頭弱い奥様三十二人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
2可愛い奥様:2009/04/29(水) 01:48:24 ID:kMPK1r/r0
3可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:21:09 ID:xz61IySO0
   ∩__∩
   /     \
   l ●  ●  l
   l   ω   l
   l   ∪   l   < >>1
   \     /
    l     \   ∧∧
    l   \  \/ /
    l  _/\__/  
    l___/l
     l     l
     l     l
    /  l   l
  /   /l  l
  WW ̄   WW
4可愛い奥様:2009/04/29(水) 15:22:44 ID:W7znDT2P0
>>1乙です

一応これも

派生スレ 頭弱村
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1226247180/
5可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:58:46 ID:f9mtgD1E0
      _,,,
     _/::o・ァ  < >>1
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
6可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:11:04 ID:wes+87C90
こんにちは。あたしはしまガール。
AAサロンで出会ったしまむらくんと
スレを巡る旅をしています。

      (~)
    γ⌒ヽ   (~)
   {i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
   ||‘‐‘||レ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   /(Y (ヽ (´・ω・` )
   ∠_ゝ  (:::::::::::::)
    _/ヽ   О─J

↑この「しまガール」、まさに頭弱奥様のイメージそのままだww
私は右側にそっくりだけど。体型とか幼児顔とか('A`)
7可愛い奥様:2009/05/02(土) 18:06:49 ID:gxhRsXZM0
頭も弱いが耳も弱いらしい…

白鶴まるのCM(ともさかりえの)、今日の今日まで歌詞が英語だと思ってた。
「HEY YEAH!エビバディ リッシン ニャーザ(ry」と脳内で流れてた。日本語だったのか
8可愛い奥様:2009/05/03(日) 21:54:00 ID:SNp6HNrsP
      _,,,
     _/::o・ァ  < こっちも保守♪
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
9可愛い奥様:2009/05/04(月) 15:27:03 ID:5OjuJHVM0
保守した方がよいの?w
10可愛い奥様:2009/05/04(月) 15:30:35 ID:81uvk2Zb0
>>6
私も右w
11可愛い奥様:2009/05/04(月) 19:47:52 ID:8EHyluFNO
今後引っ越すマンション、ケーブルテレビやスカパーのアンテナが最初からあるらしい。
でよくわからないんだけど、ケーブルテレビとスカパーって同じのやってたりするよね?
ケーブルテレビって料金かかるの?
今スカパーに入ってるんだけど、引っ越したらスカパーやめても平気なのかな。
マンションの営業にきいても、いまいちわからない…。
とりあえずわかったのは、スカパーは入ってるなら、
そのままアンテナとかはいらずに見れますよってだけ。
12可愛い奥様:2009/05/04(月) 20:55:56 ID:FlodIDwO0
私は頭弱の癖に仕事できそうな外見してる
いつもがっかりされるよ…
13可愛い奥様:2009/05/04(月) 21:54:26 ID:yoh+KnMB0
>>12
私もだ。
よく上司に「お前、結構ヌケてるんだな」って言われるorz
14可愛い奥様:2009/05/04(月) 21:56:25 ID:QYgwcZVZ0
>>11
アンテナというか線が来ているだけで、契約は個々でするってことだね。
今スカパーなら引越し時の工事がいらないということかと。
15可愛い奥様:2009/05/05(火) 05:42:16 ID:SSyJGs/N0
上司に「明日までにこれ書いておいてね」と、レポートの提出をたのまれた。
今日はその明日になってる訳ですが、昨夜は良く眠ってしまいました。
いまから頑張る、職場近くてよかったなあ、…私パートなのになんでこんなもん書かなくちゃなんでしょ?
16可愛い奥様:2009/05/05(火) 08:21:36 ID:Y3biPFDT0
>>11

面倒だったらJ-COMに入ってしまえばいいよ。
BS 、CS両方が観れるようになる。(地デジは無料)
http://www.jcom.co.jp/

スカパー基本セット+BS基本セットより、j-com基本セットの方が安いです。
いろいろ調べて、自分たちの生活スタイルに合ったものを選んでください。
ちなみにCSはお勧め。昔のドラマ、バラエティや、アニマルチャンネル、
ディスカバリーチャンネル(サイエンス系。整形番組とかがあったw)
が面白い。BS無料版は旅番組と再放送がメインなのでいまいち。
たまにやる、アーティストのライブ番組だけは観ているけどw
17可愛い奥様:2009/05/05(火) 14:40:31 ID:L004/44c0
今現在スカパー入ってる人に「CSお勧め」ってw
18可愛い奥様:2009/05/05(火) 15:40:17 ID:mwhR8oji0
それが頭弱クォリティ
19可愛い奥様:2009/05/05(火) 15:44:59 ID:Y3biPFDT0
ああ、ごめんよ。これからスカパーに入るかと勘違いした。
勘違いグセは旦那からも言われている。反省する(´;ω;`)
20可愛い奥様:2009/05/05(火) 16:02:34 ID:TmRA5faW0
ドンマイ
21可愛い奥様:2009/05/05(火) 19:18:25 ID:2N9809UU0
だんなが頭弱?と思ってスレ読んでたら
自分のほうがよほど頭弱だと気づいてこちらへ。
見た目がしっかりものなのに中身は残念、
というのも一緒です…。
22可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:29:43 ID:B0F76bLe0
>>11です。
みなさん、いろいろ情報をありがとう。
ところで、16さんのjcom?
私がスカパー入ってると、お勧めにはならないんですか?
スカパーやめてjcomっていう選択肢はなしなんでしょうか?
ディスカバリーチャンネルって、スカパーにもあるのと同じ
ディスカバリーチャンネル?
23可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:43:38 ID:1HkSX9CL0
川は死にますか?
山は死にますか?
私の大切なふるさともみんな?
死んでしまうのでしょうか?

みたいな歌を思い出したw
24可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:45:33 ID:c5VEYrnD0
元気でいるか
街には慣れたか
友達できたか
25可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:48:50 ID:TYN4LX9j0
>>22
ケーブルテレビはJCOMだけではないよ。
大手ではあるけど、通っていない所もあるのでどのケーブル局か確認すべし。
CSは「コミニュケーションサテライト」の略で、通信衛星のこと。
一般的にはスカパーのチャンネルのことを言うけど、実は↑のことです。
ttp://www.shinki-kaitaku.com/s07_word/ka/ko41.html

ディスカバリーチャンネルなど、スカパーにもケーブルテレビにもあるCSチャンネルは共通です。
ただしケーブル局によっては放送していないCSチャンネルもあるので、事前にケーブル局のサイトで確認すべし。
26可愛い奥様:2009/05/06(水) 00:16:12 ID:xMYGpV660
あの人にも一度逢わせてちょうだいませませ
27可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:05:48 ID:GIkRLxYHO
>>11
お部屋にテレビアンテナ(BS/CSも見られる)の丸い差し込み口がついてるなら
スカパーの契約はそのままで、アンテナ線を突っ込むだけで
今まで通り見られるんじゃないかな。

安上がりになる可能性を探すなら、
マンションの建物が一括で入っているケーブルTVのチャンネルの中に
スカパーといっしょのがあるか確認したらいいと思う。
基本料金+月額のチャンネル料金を計算して、スカパーと比べたらいいよね。
たぶん。
28可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:15:51 ID:70FSdKVq0
電車が止まってしまったと夫から電話がきた。
「バスか何かで迂回していきたいんだけどネットで方法調べて〜」
数十分格闘したけど全然ダメだったお・・・
もう自分の役立たずっぷりに絶望したわ。
どういうキーワードでどこをどう調べればよかったのかわからない。
夫が帰ってきたらどうすれば良かったのか教えてもらおう・・・
怒ってないかな。教えてもらえたら次は頑張れる!(気がする)
29可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:20:34 ID:dQ9Ehwhz0
電車なら乗り換え案内は簡単に検索できるけど、パスは難しいんだよね。
バスの乗り換え案内ってバス会社別でしか見たことない。

私なら最寄駅もしくは目的の駅をまずウイキで調べる。

例:現在地が「池袋駅」だとして、池袋駅wiki
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E9%A7%85
んで、目次から「バス」を選択
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E9%A7%85#.E3.83.90.E3.82.B9
するとその駅近くのバス乗り場名やバスの系統が出てくるから
あとはその中で目的地に行けそうなバスを検索していく…
時間かかるけど、この方法しか思いつかないやw

しかも突然言われて時間気にしながら調べるってとても大変だったと思う。
>>28さんの旦那さんはわかってくれるよ!
30可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:30:51 ID:GIkRLxYHO
>>28
試しに首都圏 バス でぐぐったら
まとめサイトみたいなのが出てくる。
他の地域でもあるんじゃないかな?
31可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:23:17 ID:pQCIyjmP0
バスか…難しいね。
自分だったら駅名と、近くのバス停のバス会社まで教えてもらわないと分からないかも。
バス会社(京王とか都バスとか)が分かれば、
そこのホムペにバスの路線図あるし。
32可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:09:00 ID:Az1oYdSI0
22です。
25さん27さん詳しくありがとうございます!
よくわかってきました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
33可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:05:13 ID:7KN/tA4+0
>>28です。
アドバイスを下さった皆さんありがとう。
駅名からバスが出てるか調べてみたけどやっぱり一発ではいけなかったっぽい・・・
4月から地方から越してきたけど、都会暮らしは大変ですね。
以前はいざとなったらタクシーで行けばよかったもんなぁ。

帰ってきた夫に気にスンナーと言われてほっとしたけど
これからは出勤直前に運行状況をちゃんと確認することにしました。
34可愛い奥様:2009/05/08(金) 07:54:17 ID:3H4WDmf80
>>33
町BBSできいてみるとかはどうでしょう?
地元の人なら詳しいかも。
35可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:10:16 ID:dDj6X6ccO
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


きっとこのスレの住人が1番このコピペに感動できるはず。
気付かなくても頭が弱いってわけではないのであしからず。
36可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:17:36 ID:Sl8Ox3NR0
わしただけはだめだった…
37可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:27:03 ID:lUEIO/ot0
「いりぎす」でやっと気づいたよ。すげー!!
38可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:44:44 ID:iUzlNkdA0
424 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 13:09:31 ID:Jj064sed

みさくら語変換にかけた

みしゃにゃん お゙ぉおォおんんげき れしゅぅぅぅか? わしたは げんき れしゅぅぅぅ。
このぉおお ぶんょしう は いぃりぎしゅ のぉおお ケブンッリジ らがイっくぅぅふぅん のぉおお けゅきんう のぉおお けっか
にんんげ は もじ を にしんき しゅるのぉおお とき そのぉおお しゃしいぃょ と しゃいぃご のぉおお もしゃじえ ぁあああ あぉいぃてっれば
じばんゅん は めくちひゃゃ れも ちんゃと よめるのぉおお といぃう けゅきんう に もづいぃとて
わじゃと もじのぉおお じんばゅん を いぃかれえてへぇええぇ゙ ぁあああ あぉまりしゅ。
どれうしゅ? ちんゃと よゃちめう れしょ?
ちんゃと よためら はのぉおおんう よしろく
39可愛い奥様:2009/05/08(金) 18:06:31 ID:7KN/tA4+0
>>35
おー読める読める!

みさくら語?とやらは蛇足な気が・・・
40可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:15:52 ID:NuxBmyZC0
みさくら語でも読めちゃうれしゅぅぅぅぅぅ!
41可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:24:52 ID:R9zYx3Sh0
>>28 
Googleマップのストリートビュー画面で検索できない?
左上のルート・乗換案内で。
私は北海道人なので、これで合っているのかどうか確認のしようがないが。
もう遅いのはわかってますけど、今後のためにいかが?
42可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:20:13 ID:7KN/tA4+0
>>41
28です。どうもありがとう。
引っ越し前は北海道に住んでいたので、なんか嬉しくなりました。
札幌はいつの間にか大きい道に出られるから頭弱には良い町でした。

それにしてもネット上にはいろいろ便利なものが落ちていて、
皆さんそれをしっかり駆使しているんだね。自分もがんばるよ。
43可愛い奥様:2009/05/09(土) 04:01:54 ID:OYjNqRGfO
頭弱い奥様にぴったり!ダメ字!
44可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:59:57 ID:EuFkgxBE0
ダメフォントとか昔あったよね。
ポストペットが流行ってた頃。
45可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:45:53 ID:Ds2BkhyF0
ナツカシスwwww
当時は、なんとかっつー解凍ソフトを拾って来て、
でもって落とすみたいな。
ダメフォント欲しかったのに、パソコン初心者で一晩中頭抱えたわw
46可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:44:14 ID:ahjbS3Ua0
置いていきますね( ・ω・)つ

商用サイトでも無料で利用できる日本語のフリーフォント集
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/free-fonts-for-japanese.html

ダウンロード→解凍→コントロールパネルを開いて、解凍したフォルダ
の中に入っているファイルを「フォント」フォルダに入れればおk!
47可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:48:24 ID:1Hnc1cfx0
懐かしいww へた字?だか気に入ってよく使ってたわ。
その頃、チャット仲間にICQを勧められ頭抱えたっけw
無事使えるようになっても、突然見ず知らずの外国人から
英語でメッセージが入って慌てたりw
48可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:49:23 ID:sur1W30o0
土曜日に頭痛で寝込んで、日曜日は少し楽になったから
嬉しくなって家事とか色々やってた。
夜になってあれ?手足熱くね?とか思って熱計ったら38度近くあった。

頭弱過ぎて自分が発熱してることにも気がつかなかったよ。
今日はとりあえず平熱だけど、ちょっと大人しくしてる。
49可愛い奥様:2009/05/11(月) 15:21:25 ID:0fW27IT00
>>48
危ないな〜w
これからインフルも流行るかもしれないから、
こじらせないように気をつけてね。
50可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:33:45 ID:oTDsU6qZ0
>>48
お大事に( ゚∋゚)
51可愛い奥様:2009/05/11(月) 20:17:55 ID:rcqgNPF50
>>50
豚フルの陰に隠れて鳥フルちゃん…恐ろしい子
52可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:49:43 ID:zckeBlhu0
すいません。掃除板で聞けばいいのだけどこちらの
みなさんはやさしくしてくださるので甘えさせてください。
夏になる前にバルサンを実行したいのですが、未経験です。
築10年、毎年今年こそはと思いつつできませんでした。
準備、後片付けなどどうしたらいいのでしょう?
お願いいたします。
53可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:59:40 ID:fAACjauR0
さすがにそれはまずバルサンのサイト見て、理解できないところを質問すれ、としか・・・
54可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:52:20 ID:wpFSwfVK0
「バルサン 失敗」「バルサン 危険」とかでぐぐるといいかも。
55可愛い奥様:2009/05/12(火) 02:03:19 ID:an6HF/Hw0
>>46

怨霊っていうフォントを入れて使ってみたよヽ( ´▽`)ノシ
http://loda.jp/vip2ch/?id=28&img=28.jpg
56可愛い奥様:2009/05/12(火) 02:14:23 ID:ID6AxQKm0
>>47
ICQ懐かしいw
SEの同僚に勧められたけど、わかんねーよと投げ出した。
Yahooメッセンジャーみたいなもの?

ポストペット、今リバイバル来てるのかな。
DSゲームが発売予定だし、ガチャガチャなんかでも見掛けたよ。
また散財のヨカン。
57可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:06:17 ID:zyP6BVU00
>46
おお、モトヤシーダナツカシス
58可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:00:14 ID:6oAgk6Zw0
ちょ…ICQって久し振りに聞いた。
59可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:01:58 ID:SvwCL5hr0
>>47
懐かしいなICQ! カッコー、って呼び出しだったね。
いきなりガイジンからメッセージ、きたきた。
なんかけっこう仲良くなったんだけど
あっちもかなり英語がヘタだったからだと思うw
(ルーマニア人で、英語ダメって人だった)

毎晩、「hello」「hello」から始まって
まさに「please wait i use dictionary now」とかいう状態でw
なんというダメ英語。でも通じるからいい。
彼の会社のHPとか教えてもらって、たまに見たりしたけど
ルーマニア語?だから全然わかんないまんまだった。

>>56
んだ、メッセンジャーだ。
個人をナンバーで管理してるので、適当な番号を入れて
メッセージを送ることができたので、私みたいにいきなりルーマニア人、とか
ガイジンとやりとりできた。
当然予想できるように「XXX PORNO」とかのメッセージがバンバン入りまくって
利用する人が減っちゃったんだよね。
60可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:22:54 ID:kISAc7xU0
あー、古き良きネット時代だねー。
知らないカナダ人から「先日、京都で会ったミカさんですか?メアドが”ミカ”っぽいので」
ってメールが来たことある。すごい狭い国と思われてるんだなあ、日本。

>>47
へた字なつかしすぎるw 上司からのきっついメールをへた字フォントに変換して
まったり読んでた新人の頃。あんな後輩、絶対いらん…
61可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:51:42 ID:ID6AxQKm0
だめ字やへた字の頃は、PCメール使ってる人が今ほど多く無かったよね。
携帯も社会人が持つ物だったし。
世の中こんなに変わるとは思わなんだ。
あまりの変わりように付いていけないこともしばしば。
62可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:54:29 ID:/FS8j/up0
出先で書きこみしたくなって、携帯から書きこみしたら改行できてなかった
やっぱり携帯で書くのは難しいわ
過疎スレだからスルーされてたけど、レスいっぱいのスレだったら指摘されてただろうな

63可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:36:01 ID:DZou/7Pl0
いまだに携帯で長文メールが書けない。
携帯を常に手放さない奥様とか見ると世代の違いを痛感する。
キーボードがついてる携帯(アドエスとか)なら、長文入力は
苦にならないけど、普通の携帯はきついよね。
タッチパネルはメール嫌いになりそうw
私はポケベル入力(今は2タッチ入力とも言う)派だから、
割と感覚的にはローマ字入力と同じような感じに打てる。
数字やローマ字も一緒に打てるから楽だよ。
>>52
私はアースレッドの方が使いやすかったよ。
掃除が楽。
長文は書き込めるが、赤外線がわからん。
この間は友達にやってもらったorz
今年が2009年なのは知ってたけど、平成20年だと思い込んでた…
たまたまPCで文書作ってて(仕事ではない)去年の資料出してきたら
平成20年って書いてあって、え?ええぇ?と暫く悩んでしまった。
今ウサギの毛の生え変わり時期でウサギの毛むしってます。
変な模様になっちゃったけど大丈夫かな?
本人気にしてないけど。
>>68
以前どこかのスレで教えてもらったんだけど

「西暦2012年までは、西暦下2ケタを時間と同じように考えて、
24時間制に変換すれば平成になる」

これでわかりやすくなったよ。
71可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 22:52:03 ID:0tFs6SA80
ていうか、西暦に12足したらいいんじゃ?
わたしは西暦たす2かなぁ。
あぁ、厳密に言うとたす12なのか。
でもときどきたす2かひく2かわからなくなる。

こういう2者択一ものがむかしから苦手だ。
いまの家に住んで5年目だけどシャワーとカランは
目で確認してからじゃないと不安だし
シャンプーとリンスも置いてある位置で覚えてる。
最近のやつはしるしとか区別できるようになってるけど
そのしるしのついてるほうがどっちだったかが
わからなくなるんだよね。
ただ台所の水道のレバーだけはカラダが覚えたけど。
会社に提出する書類に「平成9年」って書いて出した私ですよ。
本社の人にすごい笑われたらしい。
昔、友人に書いた手紙は「1963年」って書いてた、産まれてないやん、私。

昨日は会社の勤怠簿ってのに署名捺印したんだけど、私の名字は日本で5番以内に入るありふれたもの、
何気なく名字を確認して書いたら、別なバイトさんのでした。
「あー、再プリントするからいいよ」で済んでよかったけど、ごめんなさい。
西暦に12足すって覚えると、
12足すんだったけ?えっと2足すんだったか?・・・西暦に足すんだったけ?平成だったけ?じゃあ平成から引けばいいのか?アレ?
なんて馬鹿なことを考えててペン持ったまま手が止まるから、係りの人に「今日は16日ですよ」と日付を教えられたりするから、
「時計と一緒」で覚えると間違いないんだよ。
9時=21時これだと全く悩まない。
ま、去年の年賀状は間違った年度入れてたけどね。今年の分を作ろうとしてデータ見て気づいたよ・・・
>>74は天才
>>74天才、だけど>>70と同じ内容だよね。
せっかくのワザなのに、あと3年しか使えないのか…
77可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:09:07 ID:FoPJARl40
みんな、頭の中に「そろばん」を入れるのよ!
私の頭には、そろばんは入荷しているんですが
国語辞典が品切れらしい
ボキャブラリーが貧困だし、覚え違いも多い
「パンデミック」なんですね、ずっと「バンデミック」って言ってました
78可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:37:28 ID:GWKAy2+n0
パンデミックの意味すらわからないorz
79可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:57:51 ID:2Gs3txvS0
このスレのせいで私の中では「ポンデライオン」
80可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:17:01 ID:HjujdHwk0
パンDEミックスみたいだよね
81可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:18:03 ID:RFn71DMa0
(゚Д゚)!!
82可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:21:25 ID:lpCn0Ggs0
そろばん4年もやってて、頭の中にそろばん入荷出来なかった私が通りますよ…
そろばん使う問題だけなら段位取れたんだけど、暗算で挫けた。
83可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:32:50 ID:0eJvub/n0
>>80 うはw私がいたww
どうしても、もっちりで、仄かな甘さのスポンジケーキのイメージ。
タミフルは、ちょっと固めのゼリー。
ちなみに、地デジは苦い粒々の感じでw
84可愛い奥様:2009/05/20(水) 12:18:01 ID:bGZIsodE0
国語辞典は脳に入ってるけど漢字の辞書が入ってないorz
そろばんももちろん入ってないのでケータイの計算機にいつもお世話になっとります。

仕事してる時は「ざ・記憶力」とまで言われてたのに辞めたらザルのように抜け落ちてったよ…
85可愛い奥様:2009/05/20(水) 14:04:07 ID:fyePJfRG0
100kの距離を100kのスピードで走ったら1時間で着くんでしたっけ?
86可愛い奥様:2009/05/20(水) 14:59:40 ID:KUNUm+ik0
>>82
やぁ私!

>>85
そんなことを聞いた覚えがあるけど、まったく自信がない…
87可愛い奥様:2009/05/20(水) 16:07:22 ID:Dvy45hsA0
>>85
十進法と十二進法の混ざった計算なんかできるわけないじゃん!

先日義実家に送る手紙(写真を沢山入れたから郵便局で切手を買ってから出そうと思ってた)と
その他の手紙を一緒にポストに放り込んでしまったorz
義母も頭弱というか天然なので笑って許してくれたけど
頭強の義父はちょっと怒ってたかもしれない・・・
88可愛い奥様:2009/05/20(水) 16:35:57 ID:aqzg7uUo0
昨日どこかのスレで、レギンスをレンギスと書いてプゲラされてた人がいた
実は私もレンギス派w  
あの黒くて、細くて、タイツみたいでスパッツじゃないやつを、
なぜレギンスではなく、レンギスと言ってしまうのだろう。 覚えられないこの不思議。
89可愛い奥様:2009/05/20(水) 17:23:00 ID:S0LoswiM0
>>88
ノギスという言葉がミスプリンティングされた・・・
ノギス・・・レンギス・・・ノギス・・・ レギンス・・・ハギス・・・イギリス!?
もういかん!
90可愛い奥様:2009/05/20(水) 18:19:00 ID:FoPJARl40
覚え違いは遺伝ですわよ
うちの母「○○っていうブレンドの靴買ったのよー」って
嬉しそうに言うんだわ、ブランドだな母ちゃん
91可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:44:27 ID:lpCn0Ggs0
>>90
混ざりモノw
うちの母もカタカナ語はたまにヤバイ。
ハンギング→ハンキングとか。
なんで最後のグは言えて、途中のギが言えないのか…
キング(王様)ってのが覚えやすいからか?
92可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:47:33 ID:TrdPo5uT0
>>88
たぶん、ワンレングスとか、そういう言葉が
尾を引いてるんだと思う。
でも、英語圏に住んでる奥様のブログ読んでたら
「レギンスってヘンじゃない?レギングスが正しい」といってたので
なんかもうレッグスでもレッグズでもレギングズでも何でもいいよ。
わかんなかったら「スパッツ」これ最強。
93可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:04:15 ID:wttzhMby0
迷ったらパッチ!
94可愛い奥様:2009/05/21(木) 07:45:22 ID:6qbZ68TY0
冬の間はレギンスを売ってる薬屋に勤めてるけど、自分ではいてるのは
「ももひき」
だと言って頭強パートさんに笑われたよ。

先日、移動した昔の店長さんと御会いする事が出来て、反射的に「おこられる」と身構えてしまったよ。
「もう移動前店鋪の店長じゃないから怒らないよ…って、普段から怒ってる訳じゃないだろ、
 いつも怒られるような事をするし、やたら文句を言いやすい頭弱さんが悪いの」
やっぱり怒られたが、元気そうでよかった。
95可愛い奥様:2009/05/21(木) 07:51:47 ID:jsNZJUSJ0
もう5年以上も
とあるモータースポーツのファンなのだが
外国人選手の名前が覚えられなくて
いつまでたってもにわかファンみたいな感じで悲しい。
96可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:31:40 ID:oa3V5hpT0
顔はわかってるなら適当にあだ名をつけてしまえ。
97可愛い奥様:2009/05/21(木) 10:09:18 ID:bAS/xd6r0
がーん、ケータイメール全件消しちゃった。
送信分を消したつもりだったのに、受信分だったよorz

大事な写真は保存してあったけど、メールは保護かけてなかったよ。
がーんがーんがーんorz
98可愛い奥様:2009/05/21(木) 10:56:18 ID:vGFnWP7/0
>>97
auなら500件分サーバーに残ってるとかなんとか聞いたけど(対応機種のみ
かも?)どうなんだろ。
99可愛い奥様:2009/05/21(木) 13:36:34 ID:bAS/xd6r0
>>98
SBなんだ。
てか、サーバーはすぐに一杯になっちゃうので
毎日のように消しちゃってるんだよね。はぁ〜。
100可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:52:09 ID:Syl1DV2z0
前に医療費控除の話でてたけど、マスクも対象になるのね。
知らずにインフル対策マスクのレシート捨てちゃってたorz

あと予防接種は対象外ってのも知らずに、子供の分の領収書を大切に保管してたよ…
101可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:37:31 ID:n/ibVp1/O
今…ゴキがいる
引っ越してきたばかりで
新しいし出ないと思ってた
ホイホイもスプレーも何も無い
見たくも叩きのめす勇気もない
ガクガク手が震えてしまちてるよ

ホイホイを急いてかってきて
しかけとければ奴はひっかかるかな?
寝室とか行くんじゃねーよ
102可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:39:08 ID:AIMkuSfr0
ホイホイよりコンバットおすすめ!
ホイホイは・・・処理するのが嫌になる
103可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:42:35 ID:n/ibVp1/O
ありがとうコンバット!
ああ誰か買ってき(涙)
104可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:43:05 ID:yqqorEAnO
>>101
なぜこのスレにと思いつつ
とりあえずGキャップ(Gだんご・ホウ酸だんご)最強
置いておけば見なくなる。
純朴な黄色いパッケージはインパクトないが
どの駆除剤より効く気がする。
105可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:46:11 ID:yqqorEAnO
>>101
連投ごめん
その家が新しくても、近所で取り壊しや大掃除なんかあると
逃げてくることがあると聞いた。
うちは以前賃貸だったんだけど
隣人が退去してハウスクリーニングやリフォーム入る度に奴等が…
106可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:51:53 ID:n/ibVp1/O
ありがとう買ってくる
あとダスキンなんとかマスターとかもう頼んでみる

今さっき視界をぼかしながら玄関から逃がそうと追い詰めたら
なんと玄関ドアの付け根にはさまって
今玄関の外で半死に裏になってやがる!!
奴の裏なんて見ちゃったよ冷や汗で顔べたべた
今日もう寝れないかも

アドバイスありがとう(涙)
107可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:52:34 ID:4mypb54B0
うちは、Gキャップを置いたら、よく見かけるようになってしまったよ。
(単に、エサに誘われてやってきたGに遭遇しただけだろうが)
私の最強はコンバットだなあ。ワイパアの大きい方も結構、効いた。
1つ1つが大きい方が、置き場所を忘れないからいい。
頭弱なんで、取り替える時に便利だ。

108可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:55:35 ID:cpEPOhX20
実況スレでGの話になった際、
厨房の中の人がブラックキャップ最強と書き込んでて、うちでも試してみた。
ほんとに居なくなったよ。

>>102
子供の頃、学校で先生がホイホイ仕掛けて、次の日テラパニックになったw
109可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:20:06 ID:6HJtDr2p0
パソコンの中は暖かく、Gさまの卵がかえるには
ベストの場所ですわよ おほほほ おきをつけあそばせ
110可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:18:15 ID:V0wG5+Gd0
G発見の悲鳴で通報された私が通りますよ…

台所にあるもので即死を狙うなら熱湯一発。
洗剤も気門を塞いで効くらしいけど、狙いをはずしやすく苦しんで
部屋中を高速で逃げ回るという惨劇を呼ぶのでやめた方が良いです。

なお、仕留めたと思っても生き返ることがあるので、包装後はガムテで
ぐるぐるして逃げられないようにするのが吉です。
111106:2009/05/23(土) 00:04:09 ID:df33FiGOO
色々情報ありがとうございました(涙)
数年ぶりに遭遇してうろたえました
心強くなりました
112可愛い奥様:2009/05/23(土) 02:09:00 ID:BXi0yvyZ0
>>106
亀だけど、その場で瞬殺ならアルコールがいいよ。っても今なんか払底してるけど。
先の細くなってるポリボトル(こんな奴>ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247390339)
に消毒用又は無水エタノール入れて、ちゅーっとやると一発です。後始末も簡単
113可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:40:32 ID:RLUxUpK30
むかし勤めていた頃

定期預金の証書に機械で金額を打つとき、よく0が3つとかのキーを
つい何回も押して、100万円なのに1億円とかにしちゃって怒られた

証書って管理がうるさくて、証損といって始末書かかされるんだけど
何度もずっと0が3つのキーをぽーーんって押しちゃう
114可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:20:10 ID:CyZGPwZ00
下ネタ(?)かもしれませんが…

春〜夏生まれの赤ちゃんが欲しくて(賢いらしい)、
ネットで調べつつ夫と話してた。
「最後の生理が始まった日に十月十日足すの?」
と夫が言うので
「違うよ、WHOが800日足したら予定日って言ってた!」
と自慢げに話したが
「え?800日?何年、妊娠するの?ほんとにWHOが?」
と突っ込まれた・゚・(つД`)・゚・
WHOじゃなかったのかしら…800日じゃなかったのかしら…
「私たちの子は頭悪いに決まってるからせめて少しは賢い子に…!」
と思ったけど、親は計算すらできないようだ。ゴメン
115可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:48:25 ID:CMFVUId+0
>>114
800日ではないと思う・・・w

春〜夏、という大きな括りでいいなら、うちの子参考になるかな?
3月中旬予定日(で、早めに上旬に産まれた)、仕込みは6月中旬です。
大体生まれるまでに9ヶ月(妊婦さんで言う○ヶ月じゃなくて、一般的なほう)
かかると見ておけばいいと思います。
116可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:22:29 ID:16naY1fK0
最終月経の月に9を足して、日に7を足したのが予定日じゃなかった?
遙か昔の記憶なんだけど。
117可愛い奥様:2009/05/23(土) 22:06:32 ID:O0JopNOf0
>>114
便利なサイトあるよ!
ttp://prepapa.com/count.cgi
118可愛い奥様:2009/05/24(日) 00:06:42 ID:ebVNKCcY0
>>114
奥様、鳶は鷹を産みませんわ…
119可愛い奥様:2009/05/24(日) 01:03:50 ID:Jfx946iz0
いくら頭弱でも800日はさすがに・・・
120可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:09:58 ID:uY1t7dW8P
象さんでも649日
121可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:11:19 ID:Wx85KwbAO
プギャー(ry
800日!四年半も妊娠継続!
ってゲラゲラ笑っている私を旦那が哀れみの目で見ていた
122可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:30:30 ID:0YG0ciGX0
1年は365日のはずだが…
123可愛い奥様:2009/05/24(日) 03:34:45 ID:PAAdr0+l0
もうやめて!あたしたちの知能は0よ!
124可愛い奥様:2009/05/24(日) 08:54:34 ID:X3pWPNIQ0
姑獲鳥だ! 姑獲鳥がいる!!www
125可愛い奥様:2009/05/24(日) 08:55:37 ID:wh2WQL7AO
>>114
>春〜夏生まれは賢いらしい

我が子は5月生まれだが、決して賢くは無い。
血は争えないというか、なんというか。
126可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:37:28 ID:tRMiEAKS0
そのデータは昔読んだ記憶があるのでうろおぼえですが
「早生まれなんだから、学年的に頭がいいのは言えるかもですが、年令があがれば関係ないです」
同じ学年でも、平成20年4月2日産まれと、平成21年4月1日産まれではちがうよね。
片方が歩いて、しゃべれなくても「あっ」とか言っておじぎする頃、まだ新生児でポニョポニョ
でも中学とか行ってしまえばそれなりに差がつかなくなって来る、そんな内容じゃなかったかと
127可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:06:21 ID:LpPe+xPx0
私が聞いた話では、春〜夏生まれの子は3ヶ月ぐらいまでの一番発達する時期に
薄着で体を締め付けないので、手足を動かし易いために神経の発達が
促進されるので、賢くなるんだって。
でも、それも差が出るのは幼少期だけだって。
128可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:18:03 ID:uub9CLDU0
まあー奥様たちは、その幼少期にうまく脳が発育しなかったわけで・・w
129可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:02:53 ID:9fMVd0NH0
>>123,124
あんたらおもしろすぎw
130可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:16:35 ID:yzGojAT80
子供には自分よりすごい人になって欲しいよね、なんてよくある世間話。
「私より背が高くて、逆上がりが出来て、お友達がたくさんいてくれればいいです」
そんでもって、幸せに生きてほしいな、ってぐらいしか思って無い。

もう少し子供の将来とか考えなさいって叱られたけど、私が考えるより本人が考えた方がいいよね。
131可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:54:56 ID:z1V8bC7X0
ていうか結局何日なのさ?w
132114:2009/05/24(日) 20:35:35 ID:p7HTG3cq0
そんなサイトがあったんですね!
ありがとうございます。
どっちにしろもうそろそろ仕込み時期ですかね?w
東大生は春〜夏の子ばっかりと聞いたのは幻聴だったのかしら。
で、今気付いたのですが私も夫も初夏生まれでした…
ふたりともとんでもなく頭弱いので、いつ生まれるかは
やっぱり関係ないような気がしてきた。

133可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:52:23 ID:sEzO5LBJ0
子供は授かり物だからいつ生まれてもいいし、
授かるだけでもありがたいものだよん。
色々と面倒くさいけどな。
134可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:28:50 ID:pNnq46Qc0
>>132
頭弱で東大のお話というのは幻聴というより妄想ですわ・・・、奥様。
それに賢い子というのは地頭も大事ですが、その発現は養育です。
おろかな親は才能をぶっつぶし、賢い親は才能をみつけて伸ばすのです。
鼻の上に載ったメガネを探す頭弱種に他人の才能はまったくのNot Foundです。

ちなみに私も夏の生まれですが、試験問題に名前を書き忘れ、惨敗いたしましたonz
135可愛い奥様:2009/05/25(月) 02:51:42 ID:aSKX98HP0
>>132
東工大出身の旦那は3月生まれ、同じく東工大出身の従兄弟は1月生まれだよー。
136可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:30:27 ID:FjulIMqv0
うちは東大・京大夫婦だけど10月と11月生まれだ。

君は書き間違えさえなければ学年トップだな!しかし毎回すごいな!と先生に爆笑されて
うっかりミスを(一時的に)克服した高校3年の秋…
でもテスト以外は頭弱なまま、切符やら財布やら、しょっちゅう行方不明にしてますorz
137可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:43:22 ID:4ZY2qiibO
>>136
はいはい、すごいねー
138可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:06:42 ID:LP1PJN4G0
>>130
>もう少し子供の将来とか考えなさいって叱られたけど、私が考えるより本人が考えた方がいいよね。

いい事言うなあ・・・
子供本人の夢はそっちのけで自分の希望ばかり押しつけようとして、
ギスギスしている親御さんが多すぎ。
139可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:53:34 ID:Bai9X++s0
>>130 (*゚ ゚)ノ 賛成
140可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:34:41 ID:hGVjVUt00
>>136
2ちゃんねるで自己申告する人って
頭が悪いってじっちゃんが言ってた
141可愛い奥様:2009/05/25(月) 13:15:07 ID:1ab9NVbP0
東大・京大出身って名乗ったら、絶対age厨がくるって想像できない所が頭弱なのかもしれないしw
142可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:51:01 ID:Mqyei5wt0
お勉強の脳みそと頭弱/頭強の脳みそは別の場所なんだって素直に思ってしまった私は
頭弱の本領発揮のようです
143可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:29:59 ID:+Pc6elvx0
>>140
頭弱スレで頭悪いといったってナスビがキュウリをバカにするようなものですよ
144可愛い奥様:2009/05/25(月) 19:11:55 ID:8CJyzU6T0
>800日
わたしも聞きかじりの知識を披露しようとして、データ的な肝心の数値を覚えられなくて
本家の説をも一気に胡散臭くしてしまうということがよくあります。

145可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:22:04 ID:4rEFdB+e0
>>114
>春〜夏生まれの赤ちゃんが賢い

「賢い」じゃなくて、「学業成績が良い(傾向がある)」だよ。

アメリカだと、秋生まれが成績優秀(学校が9月始まりだから)と、
統計に出ているそうだね。
小学校低学年で「できる子」と見なされたプライドで、
後々まで頑張れるんだそうな。
146可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:33:32 ID:Opza65Sm0
11月生まれだけど、いつも馬鹿丸出しですよ。
11月は秋じゃなくて初冬だから?

数字にとことん弱い。
2ケタ、3ケタをかけ算したときのケタがわからない。
ゼロなんかついたらもうだめ。
147可愛い奥様:2009/05/26(火) 01:53:03 ID:T7T8k7vS0
>>146

私もそれに近いヨー(ノ∀`)
いつもゼロの数を一生懸命数えるよ。
小学生の頃、親も教師も脳に障害があるんじゃ、って本気で思ってた
らしく、IQテストの結果が普通だったことに驚かれた&めっさ叱られた。
「単に数字や計算が嫌いなだけでしょう!」と。そうですその通りです。
でも心底嫌いなもんはどうしようもない。自分でも理由はわからない。
生活に支障きたさなければいーやw
148可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:11:49 ID:zxX5qqR90
ゼロの数わかる!
10,000円はさすがに分かるが、100,000円はあやふや、1,000,000円以上になると
「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん、じゅーまん」とやってる。
カンマついててもやってる。

そして144も非常に深く同意。
149可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:37:40 ID:EIuZ11IX0
英文科卒だけどABCの歌を歌わないとアルファベットを順番に言えないw
そしてこの歌は年代によって若干違いがあるので年もバレる。
150可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:55:58 ID:PpzMv1Ge0
日本生まれで日本育ちの日本人だが、「あかさたな」を頭の中で考えないと
辞書が引けない。
151可愛い奥様:2009/05/26(火) 10:41:43 ID:6gYZIZk/0
>>150
ノシ
中学の時に買った辞書に油性ペンで「あかさたな」を書き込んだよ。
未だに愛用中。
152可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:55:42 ID:EIuZ11IX0
>>150
もちろん日本語もそうです。
151さんと同様、日本語の辞書にはあかさたな、英語の辞書にはABCを書込んである。
153可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:01:34 ID:PdZkDOW30
あかさたなは思い浮かんでも
そのあとの、はまわらやが噛むねw
154可愛い奥様:2009/05/26(火) 16:12:45 ID:XcrUgxIw0
な・た・は・が難関だよね。
さ行の次は?って聞かれたら、パッと思い浮かばない。

問1: な行の次は何行?

今、あかさたな、と唱えた人は頭弱w

155可愛い奥様:2009/05/26(火) 16:16:52 ID:PdZkDOW30
あとね 九九もすらすら言えないのも
誰にも言えないヽ(  ̄ー ̄)ノひみつ
156可愛い奥様:2009/05/26(火) 17:36:57 ID:+q35g3wrO
私も九九が言えなくなったよー!絶対途中でつまるorz
今日もお金の計算で間違えて旦那に怒られた…
いつもミスしてばかりだから愛想尽かされないか不安…まだ新婚なのに…
157可愛い奥様:2009/05/26(火) 18:17:35 ID:0ABh/e2D0
な行の次はに行かと思った私はやっぱり…
ちなみに九九も言えないよー
言える段もあるけど、普通に間違えてるみたい。
うちもまだかろうじて新婚だけど、
なんとかやってるから>>156もがんばれ!


158可愛い奥様:2009/05/26(火) 19:12:29 ID:Bd7Sq11o0
>>154の文字の並びを見て
数回口の中であかさたなを唱えてしまったw
159可愛い奥様:2009/05/26(火) 19:29:05 ID:1v3aH2zS0
>>158
私は>>153の、はま「わ」らやを突っ込む自信が無くて子供の50音表(風呂場に貼ってる)
を確認しに行きましたw
160可愛い奥様:2009/05/26(火) 19:37:53 ID:+q35g3wrO
>>157 ありがとう(T_T)
とりあえずわからない事は旦那に教えてもらいながら生活してる。
ちなみに私から教える事は何もないorz
161可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:17:04 ID:YUSi8wvzO
>>154
「な行の次はま!…(あかさたなはま…)…(絶句)」
162可愛い奥様:2009/05/27(水) 01:31:29 ID:QSX4bjTH0
自分の頭で考えるのがめんどい。
誰か私のかわりに考えて。
163可愛い奥様:2009/05/27(水) 02:47:41 ID:qZy3e9ch0
今日、屋上の配水管工事&なにかの塗り替えで業者が来ていて、
なぜかマンションじゅうにシンナーの香りが漂い…ただでさえ
頭弱なのに、窓開けっ放しだったこともあってラリって本当に
バカになったwまっすぐ歩けないし、文章を打っていて「品質」
を出そうとしたときに「しんしつ?ひんひつ?しんひつ?」と
本気でわからなくなってしまった(´Д`|||)
旦那には心配されるし。シンナー耐性が人より低いっぽいです。
164可愛い奥様:2009/05/27(水) 05:38:54 ID:5VA3tCMu0
>>163
シンナーに気をつけて壁を塗んな
165可愛い奥様:2009/05/27(水) 06:38:30 ID:EV8RN0Dn0
>>164
わかりやした!
親方!
166可愛い奥様:2009/05/27(水) 20:01:39 ID:qZy3e9ch0
>>164-165

懐かしいな>(・∀・)つ ぽい
http://www.youtube.com/watch?v=IQhGgmkk0rM
167可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:45:13 ID:mw9N3/mK0
昨日せんたっきがなんかいつもより大きな音だったが
気にしないでそのままにしていた。
脱水が終わってフタを開けてみたら、ハンガー入ってた。
168可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:59:39 ID:aJ6EGgcV0
よく10円玉を洗濯してしまう...orz
169可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:15:12 ID:1hrw/Aj50
>>168
なんだろう ほら 10円玉いれとくと何かがいつも綺麗になる知恵があったじゃない
170可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:33:58 ID:cdPV4HJ80
排水溝だったっけ?
だから銅製の流しのごみ受けがあるんじゃなかったかな。
靴の中に入れておくと温かくもなるんだったか?
殺菌効果があるから水虫を治すんだったっけ?

皆うろ覚えですまん。
171可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:30:46 ID:24aKP+0d0
靴の中に入れるのは消臭効果。
昔ブーツの中に10円玉3枚ずつ入れてた。
それをうっかり忘れて空港のゲートで引っかかった時は
本当に恥ずかしかった。
そこですぐに止めりゃいいのに帰りも引っかかった。
172可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:06:47 ID:cx6GkKPa0
ああ、私も洗濯機から大きな音するなー、シーツ洗ってるからかな?と思ったら
シーツにくるまって携帯電話が出てきたよorz

そのとき、携帯も見当たらないなーと思ってたんだよね。気づけよ自分。
173可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:10:01 ID:bee6yC7i0
ここにくると自分がいっぱいいてほっとするw
174可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:01:52 ID:aABX3ZXU0
過去の自分と未来の自分だ。きっと。
175可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:12:39 ID:GJ6NWpDi0
>>174
うまいわ、あなた!
176可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:19:43 ID:+v8Cilzc0
過去 10円玉
現在 ハンガー
未来 携帯

なるほど
177可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:27:27 ID:UY9W2Jh20
未来の私と言えば、今朝方の夢…
子育てが一段落して数年ぶりにパートに出るんだけど
今以上に仕事が出来なくなっていて、
色んな人に叱られてパニック起こす夢を見た。
正夢に間違いない(ヽ´ω`)
178可愛い奥様:2009/05/29(金) 11:26:33 ID:7+BRoUX30
夢といえば私は現実なんだか夢なんだかよくわからない夢をよく見る。
知人に用があり明日電話しよう。と思ってたら夢で電話して会話したり
買い物の事が頭にあると夢の中で買い物に出かけてる。
今日もこれから出かける用があるので、もう一度歯を磨こうと思いながら
さっき数分うたた寝をしてしまったんだけど
夢の中で歯を磨いていた。
夢の中でやった事を現実でもう一度やらなければならない事が多くとても疲れる。
179可愛い奥様:2009/05/29(金) 11:28:33 ID:mFo9ZoQZ0
あるあるw
180可愛い奥様:2009/05/29(金) 11:35:28 ID:GSaOyr800
>>171
金貨を入れるようにしたら道端で強盗に襲われて
スッテンテンになったとき、
「こんなこともあろうかと・・・」ってやれるのに
181可愛い奥様:2009/05/29(金) 12:37:13 ID:UrdGOtIP0
>>178
そんなの昔からだよー。
母に起きなさい!って怒られて「うるさいなー、もう着替えてるよ!」って自分の寝言で目が覚めて真っ青orz
182可愛い奥様:2009/05/29(金) 21:35:43 ID:SdP8vLpV0
寝る直前にTV観ていたりPCやってたり本読んでたりすると、
寝ている間に脳内のグリコーゲンが不足して意味不明な夢
を見まくる、と聞いたので、チョコレートなどの甘いもの
を食べる→歯を磨く→寝る という風にしたら、嫌な夢は
見なくなった。古代にワープするとか変な夢は見るけどw
183可愛い奥様:2009/05/30(土) 01:01:01 ID:JGY7POqt0
>>182

そういう時に食べるチョコは、やっぱりグリコのもの?

と、頭弱は思ってしまいました。
184可愛い奥様:2009/05/30(土) 06:07:29 ID:hhtJ0j+e0
夢ネタはつまらないのでそろそろ。
185可愛い奥様:2009/05/30(土) 12:51:34 ID:Oyi4WZn10
>>180
本来のコインローファーでつね
186可愛い奥様:2009/05/30(土) 13:10:16 ID:DB7D04YgO
夢ネタつまらないかなぁ?頭弱の脳の共通点とか見つかりそうで面白いけど。
グリコーゲンの、為になる話も聞けたし。

私も現実と間違う夢を時々見る事があるから気になる。過去の現実に+α
されてる夢とか見たりして、どれが正しい現実かわからなくなったり…
あった事だと思っていたら、後から夢だったと気付いたり…ゾッとした。

最近になってようやく、私はたくさん寝ないといけない人間なんだと気が付いて、
世の中には少しの睡眠でOKのショートスリーパーと、たくさん寝ないとダメな
ロングスリーパーっていうのがいるんだって。私はきっと後者なのに、
宵っ張りなのが頭に良くないんだ…
187可愛い奥様:2009/05/31(日) 01:44:39 ID:Oxu6Yy0K0
自分もロングスリーパーなんだけど、寝つきが悪くて眠りが浅い。
眠剤も飲んでいるんだが、それも今いちなときがある。
睡眠不足だと、記憶力も悪くなるし仕事の能率も下がるよね。
今日は休日なので12時間以上寝てみたw
一昨日は一睡もできなかったから仕方ないやね、と言い訳をしてみる。

質の良い眠りを得ている人は頭も良いのではないかと思う。
188可愛い奥様:2009/05/31(日) 09:41:05 ID:4Q8gu8aM0
ロングスリーパーだけど、仕事している頃はよくて5時間睡眠とかだった。
睡眠不足が辛くて、週末とか廃人のようだったけど、でも平日はもの凄いシャキだった。

睡眠時間が少ない方が頭強になれるのかもしれないw
身体壊すけど。
189可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:32:11 ID:+3SzqlcLO
寝すぎたら脳細胞が壊死するって聞いたことがあるけど、ただの母親の脅し文句だったのかな…
でも確かに賢い人やシャキな人は睡眠時間短い人が多いよね。

そんな私もロングスリーパー。
190可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:30:07 ID:wac5FkNy0
また今日から道路に片手だけの軍手を落とす仕事が始まったお
また明日からスーパ−ボールにキラキラを埋め込む仕事が始まるお
今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
また明日から肉まんの先っちょをネジる仕事が始まるお…
来週から、トイレットペーパーを芯に巻きつける仕事が始まるお…
来週から、イチゴに白ごまを付ける新しい仕事が始まるお…
また明日ちりめんじゃこの中に小さいカニを混入する仕事が始まるお
今日もまた、キャラメルコーンのピーナッツを下のほうにする仕事が始まるお…
また明日からコアラのマーチに穴を開ける仕事が始まるお・・・
また明日から50円玉チックな金属片を自販機付近に置く仕事が始まるお・・・・

なんか全部自分向きの仕事だ。
191可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:41:34 ID:MduFzJXb0
>>190
面接行きたい…w
刺身にタンポポ載せる以外にも色んな職種があるんだなー
192可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:40:09 ID:FPDqaq310
いちごに白ごま付ける作業は、難しそうだ。
193可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:51:14 ID:tX373EcV0
トイレットペーパーを巻き付けるのは無理そうだわー。
うっかり落としてべろーっとなったアルミホイルを巻くと
いつも斜めになっちゃうんだよねー。

料理のレシピで、水600mlに濃縮3倍のめんつゆ50mlってのがあって
我が家には濃縮2倍のしかなかったのだけどいったいどれくらい
入れたらいいのかさっぱりわからないよー。

2倍のをそのまま50ml入れて作ったけど美味しくいただけました@カレーうどん。
194可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:22:27 ID:LplNLOYJO
美味しかったならそれでOK。
適当と言う言葉は私達のためにあるんだよ。
195可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:41:52 ID:GMKg8Mr20
コアラのマーチに穴開けは失敗する悪寒
196可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:49:24 ID:llpy7yTW0
>>190
すべて失敗する悪寒がするお
わたしは砂場の中のきらきらを数える仕事と
水の中のお月様を掬う仕事をするお・・・
197可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:09:35 ID:5XmDGEpT0
>>190
弁当工場のバイトを思い出した。
ラインで一品ずつおかずを詰めていくんだけど、最後に紅ショウガの袋を
乗せる仕事は奪い合いでしたw
198可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:53:16 ID:IgsbwyNJ0
なぜ紅ショウガ袋だけがそんなに人気?
最後って事で締めくくり気分が味わえるからか、他のオカズに比べて軽いからか。
199可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:14:03 ID:AFRp8a5S0
何も考えなくていいところじゃなかろーか?
詰め方とか気にしなくて良さそうだし。
200可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:21:55 ID:K5kh5S+00
OUT(桐野夏生)によると、ごはんを綺麗に詰める作業がとても辛いらしい
ごはんを計る人、食べやすいようにトレイにきゅっきゅっと詰めていく人がいるらしい
201可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:46:36 ID:5YZ/3A4S0
今朝のニュースでブラジル→フランス行きの飛行機のルートが
地図で説明されてたんだけど、日本の上を通らないって知って驚いた…

見慣れた世界地図で考えたら右下(ブラジル)→日本の上空を通って→左上(フランス)
と飛ぶ物だと思い込んでた…
地球は丸いんだよね、そういえばorz
202可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:55:16 ID:0mCBfY8m0
>>198
他のおかずは箸で一定量のおかずを取り分けて決まった場所(狭い)に入れるので、
落とすリスクもあってけっこうしんどいのさ。とくに、すべるおかず(昆布の佃煮とか)は
難易度高かったです。
紅ショウガは小袋を手で取って乗せるだけだし、場所もテキトーなので楽チンなの。

私の取り分けたおかずなんて当然「一定量」にはほど遠く…弁当のカロリー表示なんて
いい加減なものだと思う。
203可愛い奥様:2009/06/02(火) 14:08:27 ID:AcVD5QRN0
大地震が来る夢を見ちゃったよ。
怖い怖いよ。
204可愛い奥様:2009/06/02(火) 18:07:23 ID:g0ZZZu1L0
毎日どこかのスレに災害の書き込みをすると預言者になれるんだよねw
205可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:06:48 ID:0DnkmPHI0
31日の大雨で濡れて、風邪をひいてしまった。
なんだじっとしていられなくて、掃除をはじめて、部屋はとても綺麗になったけど、
熱が下がって気がついたんだけど、私、何をどのようにしまったんでしょう?
毎回熱が出るとじっとしていられなくなって、なんかして、困る、ので
熱を出さないように生活してたのに、なんだこりゃぁ。

普段はダラなのになあ
206可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:02:27 ID:hYbB0Uih0
フランスもブラジルも何処にあるのかさえわからない。
「ブラジルってメキシコ?」と夫に聞いたら
「…違うけど」って言われた。
でも、飛行機の行方はすごく気になる。
飛行機も人間もみんな無事に
帰ってくるように祈ってるよ。頭悪いけど…
207可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:20:28 ID:836S9JUW0
なんとなく、数年前にやってた神はサイコロを振らないってドラマを思い出しちゃった>飛行機行方不明
あんな事は当然起こらないんだろうけど、なんとか無事でみんな帰ってこないものだろうか
208可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:46:56 ID:bpZI6Xag0
>>202
なるほどそういう事か・・・納得。
私も落としまくり・分量バラバラになっちゃいそう。

山○パンの工場バイトが過酷と言われている理由がいまだにわからない。
あんまんに延々と赤い点を打つだけの仕事とか、羨ましいよ。
ハイスピード長時間の作業を強いられ、点の大きさも査定されるとかなら嫌だけど。
209可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:49:42 ID:tlCsrys90
>>206
え?違うの…と思ってWiki見たらだいぶ違ったorz
>>201読んだ時も「地球儀があれば解決!」と思ってたので、
小さい地球儀いよいよ買うかなぁ。
理系一筋だったから、地理とか歴史全然分からない(´・ω・`)
210可愛い奥様:2009/06/03(水) 00:00:06 ID:HcX/fg910
>>208
山○パンはね、
ベルトコンベアーに流れてくるのを処理しながら、
ある程度いっぱいになったらそれを別室に運んで行く。
もちろんその間ベルトコンベアー動きっぱなし。急いで帰って処理して、また運ぶ。
絶対息が抜けない速度に作ってあるんだって。
(実際にバイトした人から聞いた話)
211可愛い奥様:2009/06/03(水) 00:38:55 ID:0vv1e4Xq0
それと仕事ヘマしたら先輩に蹴飛ばされたり水掛けられたりと
ふっくら柔らかなパンの裏には血と汗と涙が流れている・・・
212可愛い奥様:2009/06/03(水) 00:46:55 ID:z8ismfZr0
>>207

私もそのドラマを思い出しました。
時空を旅していて、いずれ戻ってくるといいなあと
アホなりに願ってた。
そういう私は、ラベンダーを嗅ぐたびに、ちょっとドキドキしてしまう。
213可愛い奥様:2009/06/03(水) 04:21:23 ID:h5teO3C90
>>209
つ グーグル先生
214可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:04:45 ID:9g+/4v120
>>210,211
まさに奴隷なのね・・・頭弱いし、やりがい生き甲斐追求する気もないから
工場勤務いいなー、なんて思ってたけど、考えを改めます。
215可愛い奥様:2009/06/03(水) 09:32:32 ID:0vv1e4Xq0
>>214
女性を蹴ったり水かけたりは無いと思うけど、パン工場はニオイもきついよ。
いくらクリームやジャムとか好きでも、そのニオイが充満すると吐き気がすると思う。
流れ作業でも食品工場は仕事がきついよ。
216可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:32:46 ID:+ybG3mun0
さっきふと思ったんだけど、「腋の毛処理したいけど、剃ると青々&チクチクするし
でも抜くのは面倒だし、永久脱毛に行くの('A`)マンドクセ。お金も勿体ね」って
奥様に、毛抜きでチマチマ抜いてあげる仕事ならできそうな気がする。
お互いテレビでも見ながらダラダラとw
片腋千円くらいで需要ないかなー。…ないな。
217可愛い奥様:2009/06/03(水) 13:36:39 ID:AkylGqQJ0
>>216
まっとうな人は自分でやるし、お金持ちは永久脱毛に行くから
残るは腋臭のピザになるよー。できる?

キリンのフリーを飲みながら書いているんだけど、
アルコール入ってないのに、味とふいんきで酔っぱらいそう。
218可愛い奥様:2009/06/03(水) 23:21:21 ID:7jUWP9me0
>>217
まっとう=頭弱の時点で該当しないですわ奥様
219可愛い奥様:2009/06/04(木) 01:11:28 ID:IViEMffY0
>>200
その小説読んで、コンビニ弁当が食べられなくなった・・・
頭弱のくせに、いやなイメージだけはなかなか忘れられないんだよなー
220可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:38:49 ID:4Z9na3+40
仕事してて、上司の指示がどのあたりを指しているのかわからないことがある。
大抵、パッと「わかりました」って言える時は、思い違いであることが多い。
なので「はいあの・・・それは○○ということで宜しいでしょうか」といちいち確認せねば
怖くて仕事を進められない。
自分を信用できないってしんどいね。
そんな私も5年目なのだが・・・よく雇ってくれているなぁと思う・・・ホント感謝せねば。
221可愛い奥様:2009/06/05(金) 08:29:35 ID:xlPM8Ibt0
職場でもどこでも、近くに同じ頭弱の方がいると
ものすごくほっとする
同じ頭弱の方を発見したとき、生きていける気が
湧いてきます
222可愛い奥様:2009/06/05(金) 09:08:00 ID:JvGdIS/H0
>>221
頭弱村へいらっしゃい
223可愛い奥様:2009/06/05(金) 10:24:32 ID:aGuxYQ4m0
>>220奥様
それは確認だからむしろいい事だと思うの。

私の職場内頭弱。
「ほにゃららをほにゃららしておいて」「あれですね」と指差し確認、しないと安心できません
朝の朝礼の時、社訓言ったりなんだりした後、一言ずつなにかあるか聞かれるんだけど
「頭弱さん?なにかあるでしょ」「あのですね‥ああでこうです」
とにかく頭にある事を文章化して喋るのに時間がかかるから面倒になって「ない」って言ってしまいたい
でも私がためらわずに「ない」って言う時以外はなにか「ある」って店長が知ってるから聞かれる。
でもしゃべるの苦手なんだよね。
224可愛い奥様:2009/06/07(日) 11:17:10 ID:F3tCeZ4F0
上げ嬢
225可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:40:39 ID:8xMkK3iv0
保守
226可愛い奥様:2009/06/09(火) 11:35:57 ID:jLnJNFy80
ここの奥様って、金麦の奥様を想像してしまう。
227可愛い奥様:2009/06/09(火) 12:41:42 ID:vPWRTtJi0
>>226
一所懸命、何かをしようとする意欲があるのよねえ

あと返事だけはいい私。それだけはよく褒められる?w
でもすぐなんか飽きちゃうのよね うーん
228可愛い奥様:2009/06/09(火) 14:38:36 ID:ysSG3z7X0
>>227
会社に居たよ〜。返事がすごく爽やかでハキハキして美人、でも配属されたとき
ものすごい異動歴(入社数年で10か所近く)だったのでびっくり。
ひょっとして不倫とか…と勘繰ったけど、実はこのスレ住人の私も驚く強烈な頭弱さんでしたw

ちなみに入社時配属はエース部署の秘書部。人事部さえも欺く第一印象スゴス
229可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:33:58 ID:eta1Pe6+O
入社後いくらたらい回しにされてもいいから、採用されたい(´Д`、)
230可愛い奥様:2009/06/10(水) 10:03:31 ID:XYLiKaUrO
>>124

> 姑獲鳥だ! 姑獲鳥がいる!!www
亀だが、京極乙
231可愛い奥様:2009/06/10(水) 11:51:48 ID:8ySYxCcw0
>>230
さすが頭弱w
232可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:06:47 ID:OTCibQUkO
頭弱がひどくなってきたので、若年性認知症が心配になって脳神経科に行ってきた
明日MRIを撮ることになった
これで認知症が確定したらどうしよう。不安だ…
233可愛い奥様:2009/06/11(木) 18:54:38 ID:kvj+Yon/P
認知症って、「昨日食べた物が思い出せない」んじゃなくて、
「昨日食事をしたのか思い出せない」んだって。
>>232さんは大丈夫?
234232:2009/06/13(土) 15:23:18 ID:eQ9I0QrB0
>>233
ありがとう。昨日食事したかは思い出せます。
MRI撮ってきました。
脳には問題なかったです。
とりあえず一安心しましたw
235可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:21:23 ID:x6wL+0En0
旦那に「学習障害」って言われる。
確かに、チェックリスト見るとほとんど当てはまるんだな。
昔から、私って頭弱いかもとは思っていたけど、旦那に言われるまで、学習障害なんてことは考えてもみなかったお。
236可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:55:35 ID:Pwu2Vv0Q0
でも、頭弱って意外とモテるのよねw
237可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:07:28 ID:dwRAXMIg0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
238可愛い奥様:2009/06/15(月) 23:42:57 ID:lPHycdUX0
仮にもてても、その時分かって無かっただろうし、今じゃ記憶にすらございません、
そうなってくると、夢か願望か現実かも怪しい。
でも今幸せだからいいの。
239可愛い奥様:2009/06/16(火) 13:58:52 ID:UkhCg50M0
報道ステーションを見ていて「まずは永田町のニュースから」って聞いたとたんに
全ての言葉がドラクエの呪文にしか聞こえない
240可愛い奥様:2009/06/16(火) 14:04:33 ID:3BNoHMhF0
なんとか○○スタンって国が、全部いっしょになって
区別がつきませんw

241可愛い奥様:2009/06/16(火) 16:35:04 ID:NL2XzzuY0
大丈夫、全部似たようなもんだよきっと!
世界はひとつってディズニーランドで言ってたし。
私なんて都道府県ですらわけわかんないお。
242可愛い奥様:2009/06/16(火) 17:15:50 ID:j3Rl9Ydv0
愛知と愛媛の読み方で混乱してしまう・・・
243可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:23:41 ID:YPxcT6ju0
福井県出身の夫と結婚するまで、福井の場所を知らなかったよ。
ちなみに、未だに福島とか栃木とかの位置がかなりぼんやりしてる。
出身地とか近隣県の所在は解るんだけどね。
244可愛い奥様:2009/06/17(水) 08:26:42 ID:fQQekupz0
>>243
生まれ(東京)育ち(埼玉)今現在(千葉)の場所と、北海道&沖縄は
自信を持ってどこだか言える。
神奈川と青森も何とか。
あとは自信ないw
245可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:01:58 ID:VXK2h7LK0
私は北海道在住なんだけど、道内でも知らない所がたくさんあるorz
道外でわかるのは青森と東京近辺と沖縄だけ…他はかなりあやしい。
246可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:16:03 ID:2Plb/VYJ0
埼玉生まれ埼玉育ち神奈川在住の私は
大阪から向こうがかなり怪しい
他は大丈夫
247可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:23:17 ID:1WGpMVm90
248可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:57:29 ID:VXK2h7LK0
>>247
おおおー!これ面白い!
何度もやってたら覚えられるかも…ありがとう。
249可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:05:11 ID:D4Nv+LKc0
>>246
私も関西から向こうが怪しい。
子どもが地理やった時に一緒になって覚えて、確実に言えるようになったのに
一年経つと忘れてる。
250可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:09:02 ID:gPvtQp8c0
>>246
私もずっと埼玉だが、兵庫県が大阪の向こうだとは知らなかった。

神戸住まいの友人のところに遊びに行くのに、
新幹線に乗ったもののなかなか着かなくて涙目w
着いたら着いたで、新神戸駅でホーム端にしか階段が無くてさらに涙目。
窓口で切符買ったのだが、一番後ろの車両手配するってどういうことだよ…
251可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:13:08 ID:xcehOBxg0
自分が生まれた地域の周りは大体覚えていたけど、
ここ何年かの市町村合併で全て水の泡に。
今では全く分からん。
252可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:15:04 ID:iIhZgJo20
年末に宅急便を使うアルバイトしたんだけど、宅急便って
中部地方、北陸地方、信越地方とか地方によって運賃が
違うんだよね。で、出す人は分かっているからだろうけど
都道府県を書かずに○○市とか書いてあるの。
○○市ならまだしも、北区なんてのもあった。そんなの分からない…。
電話番号で分かるだろうと思っているんだろうけど、
頭弱な人には市名や電話番号では無理。県名でも
これはどこ地方?って捜さなきゃならないし、
宅急便の運賃表が後ろの席の机に張り付いていたら
もう大変。パニックです。
だから、お中元出す人は、ちゃんと都道府県名から
書いてください。

頭弱がお中元シーズンにもアルバイト頼まれましたので
御協力を…。

253可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:24:57 ID:vNM+Z9/h0
■民主党の資金源

・党首のポケットマネー
・刻印なしの金の延べ棒
・ダミー団体
・サポーター
・死人 ←NEW!

■民主党の節約方法

・身体障害者のふり ←NEW!
254可愛い奥様:2009/06/17(水) 12:05:03 ID:hdgQXXPN0
>>252
了解しました奥様
書くようにしますわ
255可愛い奥様:2009/06/17(水) 13:37:39 ID:Cm5LF3vl0
買う物を紙に書いてスーパー行ったのに
そのメモを見忘れて買い忘れました
またスーパー行って来ます・・・
256可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:59:18 ID:hdgQXXPN0
>>255
携帯に___φ( ̄^ ̄ )メモメモが便利です
257可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:02:26 ID:sW+ktPhOO
引っ越したマンソンにセコムが入ってるんだけど、
入居1ヶ月で七回くらいセコムの人が来てしまった。
もちろん、なんかあったわけじゃなくて、
防犯設定で外出しようとして、窓が開いてるの忘れてて、
あたふたして、25秒以内に間に合わなくて、とか。
まるで狼少年みたいで、万が一のときセコムに、あーまたあの家だよ、ってスルーされそう。
セコムとかお使いの皆さん大丈夫ですか?
258可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:47:09 ID:o3/ysdJWO
自慢じゃないが、1度もセコムのスイッチをつけたことがないw
年に1度の点検時にわたわたするけどキニシナイ。
259可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:55:17 ID:/U5I8EjE0
長嶋茂雄が「セコムしてますか?」ってCMやってる頃
当然自宅もセコムに入っていて
しょっちゅう誤報で呼びつけまくってたらしいね。
これじゃ警備の人に大変申し訳ないからって
切ったままにしてたら泥棒に入られちゃって意味ナシ。
「セコムに入ってても泥棒に入られる」と株価まで下げちゃったらしいw
260可愛い奥様:2009/06/17(水) 16:26:32 ID:bEq8heKh0
セコムあのシールだけでかなり利くらしいから大丈夫だよぉ。
261可愛い奥様:2009/06/18(木) 00:18:34 ID:HEzaAof+0
セコムのシールを貼ってると、この家は高価な物が置いてあるんだって
泥棒に目を付けられるって聞いたよ。
セコムの人が来るまでの時間に、さっと盗んで逃げちゃうらしい。
262可愛い奥様:2009/06/18(木) 00:38:15 ID:CmjWX5Dl0
シール
つけたらいいの?つけちゃダメなの?
ウチはセコム入ってないけど(´;ω;`)
263可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:06:39 ID:sq0cvjZk0
丸々偽造シールはまずいかも。
手作りで「secomv」とか「sec0mu」とかにしておけば言い訳が立ちそう。
264可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:54:57 ID:CmjWX5Dl0
「secomv」「sec0mu」
ちうごくあたりがやりそうだw
265可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:43:45 ID:Pgcx2SVP0
「secoi」だったらお金もなさそうな上に防犯もばっちりっぽくね?
266可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:52:43 ID:i+p/P0ak0
>>262
知人の近所で起こった話だけど
何軒かに立て続けに空き巣が入ったけど、セコムに入っている家は
セーフで、その両隣はアウトだったって。

ところで外からはシールだけなのか、本当に入っているのか
わかるもんなのかな?
267可愛い奥様:2009/06/18(木) 23:31:53 ID:DmRQxcvTO
>>266
見た目ではわからないんじゃないかなー。
うちの実家はセコム入ってて、
なぜか入ってないアルソックのシールも貼ってある。
うちは上の方とおなじでマンションが元からセコム入ってるけど、
各家庭にはセコムシール配られてない気がする。
誰も玄関には貼ってないし。
268可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:22:48 ID:qRsI7bd00
流れ切ってスマソ。

会社員だけど、人の喋っている事がうまく理解できない。
脳みその上を言葉がつるつるすべる感じ。

データの読み合わせをしても、その言葉がどこにあるか、
あせってしまって探せない。(国語は得意だったんだけど)
散々文句言われて、皆から頭弱認定なんだろうな。

ここ来ると頭弱奥がいるみたいなんだけど、リアルで
自分ほどひどいのは見たことない。

頭弱い上に、不器用だわテンパリだわ、見た目悪いわ。
神様1個くらい取り柄頂戴よ。
取り柄って、ある人にはまとまってあるんだよな。
orz

269可愛い奥様:2009/06/19(金) 23:36:50 ID:aHRvxU2v0
>>268

>会社員だけど、人の喋っている事がうまく理解できない。

これは聴覚処理障害とかいうやつでは?素人がテキトー言ってすまんが。
私も読むのは平気だけど音声だと理解できないことがあるので
それかなーとは思うけどどうしていいかはわからん。
270可愛い奥様:2009/06/20(土) 18:08:49 ID:4QBsOYTl0
>>269 私も、文で書かれたものは理解できても、   
   人が言ってることを耳で理解するのが、すごく苦手だ。
271可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:49:15 ID:bO+TzD990
えっ!それってふつうのことじゃないの??
だからクイズ番組とか見ながら答えるとき
テレビの中の人と条件を同じにするために
画面を見ないで答えるようにしてたよ…!
272可愛い奥様:2009/06/21(日) 06:56:53 ID:Gq2WiG030
うん
だからデジタル放送になって、それが字幕がつけれるようになった一因だね。
273可愛い奥様:2009/06/21(日) 16:59:08 ID:aJwOYfGzO
いつもより大きいサイズのタルト皿でタルト作った。
18cm→23cmだから1.3倍で計算したら材料が足りない…
父に面積じゃなくて体積なんだから二乗しなきゃダメだろと言われた。

そんなこと言われたって頭弱にはわからないよ…父の日のプレゼントが焼き縮みタルトでごめん。
274可愛い奥様:2009/06/21(日) 17:38:41 ID:9kRKAUAK0
面積が2乗で体積は3乗。
275可愛い奥様:2009/06/21(日) 17:53:37 ID:gDMM43+z0
頭弱の父も頭弱・・・
276可愛い奥様:2009/06/21(日) 18:29:56 ID:aJwOYfGzO
頭弱すぎて書き方悪かったかも。

18→23だから1.3だよねと言った私に1.3を二乗しなきゃと言われたんだけど、それも違うの?
277可愛い奥様:2009/06/21(日) 19:33:23 ID:F+WM95Y70
>>276
そんな難しい事をこのスレできいちゃダメ(´・ω・`)
278可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:17:43 ID:icL13kNX0
タルトの形状は円錐台(えんすいだい)ですが
薄いので円柱(えんちゅう)で計算しても大して誤差はでません

しょうがく6ねんせいの
円柱(えんちゅう)の体積の求め方をおさらいしてみましょう。
http://www.g-netschool.com/6grade/6_09_01_08.html

もっとがんばりましょう ( ̄ー ̄)
279可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:31:06 ID:9kRKAUAK0
>>276
1.3を2乗して、高さを掛けないと。
280可愛い奥様:2009/06/21(日) 23:17:43 ID:HtG9BHxE0
直径18cmなら半径は9cm
直径23cmなら半径は11.5cm
円柱の体積は、半径 x 半径 x 円周率 x 高さ
18pのお皿で作る場合、9 x 9 x π x 高さ
23cmのお皿で作る場合、11.5 x 11.5 x π x 高さ
11.5は9の約1.3倍だから、23cmの方は
(9 x 1.3) x (9 x 1.3) x π x 高さ
という計算になる。つまり1.3を二回かけないとダメ。
281可愛い奥様:2009/06/22(月) 07:27:34 ID:U/Z37/810
(∩ ゚д゚)アーアー
282可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:16:51 ID:jW1k1RlA0
アババババ( ゚д゚ )日本語でおk
283可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:18:28 ID:MPV4voFD0
みんなかしこいんだねぇ。
私は1/2にするくらいしか計算できないから
他サイズでお菓子作れないw
大は小をかねる方式で作るときはあるけど…

284可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:33:34 ID:L34sMiTF0
日本の未来は大丈夫なのか
285可愛い奥様:2009/06/22(月) 09:10:54 ID:9ezsRf2I0
賢い人は別にいるから大丈夫。
286可愛い奥様:2009/06/22(月) 10:14:32 ID:KDBWGBir0
賢い人のじゃまにならないように生きていくし
287可愛い奥様:2009/06/22(月) 11:06:01 ID:hUn7zqW00
中学の頃からバリバリの理数系だけど、>>281-282にドウイw
「100均で本指定のタルト型買って来る」ってのじゃ駄目なんだろうか…
288可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:16:59 ID:Mdi65E/z0
>>286
頭弱の基本だねw

目立たないように(頭弱行為で目立つけどw)
大人しく、助けてもらって、お礼は元気よく・・・
んでーよく寝る 寝るときがいちばん幸せ
289可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:28:35 ID:zxboIDOl0
>>276で合ってるよ〜。「面積だから二乗」だよ。
お菓子の型って底面の大きさが違っても高さはあんまり変わらないから、
面積の比率だけ考えれば良いの。
290可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:14:41 ID:L34sMiTF0
頭弱さんの知恵

1.円柱の体積の計算はあきらめる

2.大きいタルト皿と小さいタルト皿にそれぞれ水をためる

3.それぞれの水の量を測る
  大きいタルト皿??CC =Aとする
  小さいタルト皿??CC =Bとする

4.A ÷ B を計算すると何倍の材料が必要かわかるよ
291可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:33:16 ID:CsK23uNk0
この間、授業参観行ってきた。
頭弱の子は頭弱だわ。変な汗かいたorz
292可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:34:10 ID:3NsZklI+0
>>290
結局、それが一番正確かもw
293可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:00:26 ID:OMCcYwxkO
>>290

3の水を測る所で、私は絶対こぼすなw

294可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:32:49 ID:BTsmDKluO
量が増えたら、とりあえず2倍しとけばいいんだよー。
足りないのは困るけど、いっぱい出来ても食べればなくなるしね。
295可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:40:12 ID:L34sMiTF0
>>293

ああ言えばこう... いや失礼

頭弱 恐るべし
296可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:40:33 ID:1aUUcFLF0
私はタルトなんてものは作れないので、友人に御馳走になる、を選ぶ。
そのかわり、夏はゼリーだプリンだババロアだパフェだわっしょい、
子供はプールで遊んで疲れて甘いもの食べて御機嫌、
焼き菓子は何故か美味しくできません、分量通りに作ってるのに、美味しく無いです、
頭弱の波動がつよいんだと思ってる。
297可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:50:37 ID:hUn7zqW00
>>296
私も焼き菓子はあまり上手じゃない…
実験や普通の料理はそこそこ上手なんで、何が間違えてるのか把握できない。
たぶんオーブンが駄目なんだと思う。
姉や母がやっても失敗してるから。
レンジのオーブン機能で、優れている機種とかあるんだろうか。
298可愛い奥様:2009/06/22(月) 19:45:52 ID:jmk140Jt0
>>290
指定分量どおりの型があるならそれを使えばいいのでは…。

お菓子作りはより緻密な分量測定が重要
と聞いたことがありますb。
器具をすすいだ水とかもきっちり拭いて
きっちりはかってはじめてちゃんとできるんだって
『キッチン』の続編読んだ時点でお菓子作りは諦めた。
299可愛い奥様:2009/06/22(月) 23:08:57 ID:Mdi65E/z0
でもお菓子を上手に作れる奥様は垂涎の的ですわ
300可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:15:53 ID:xIFLwqIM0
なんかいろいろごめんなさいタルト作成した者です。
とりあえず美味しくできたけど、この季節にタルトはやっぱり無謀なので
秋までお休みすることにします。

父の日なのに母のリクエストでタルトになったのが間違いの元でしたw
次に実家で何か焼くことがあれば、型のいらないシュークリームとかにしときます。

お菓子作りってアレンジができないので頭弱には作りやすいです。
オーブンレンジはレシピより10度温度をあげるとうまくいく率が高いです。
301可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:32:44 ID:FLgNMZ8w0
子供の頃からお菓子作りが趣味の私。
6年生の頃、三者面談で母が
「この子、ほんとうに頭が悪くて…」
と言うと先生が
「お母さん、彼女は頭悪くありませんよ!
お菓子作りは準備、計量、手順、手際が重要です。
賢いですよ!」
と・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
初めて先生に褒められたよ…
製菓はまずいクッキー、失敗のスポンジ、パサパサのバターケーキ
を数年作った後、勘が働いて上手くなってくるもんらしいw
うちは安レンジのオーブンだけど上手くいくよ〜
302可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:37:03 ID:pbifEWVa0
>>301
>製菓はまずいクッキー、失敗のスポンジ、パサパサのバターケーキ
を数年作った後、勘が働いて上手くなってくるもんらしいw

ほんと!?じゃあもう少し頑張ろう(`・ω・´)
303可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:41:38 ID:utp+6NZO0
>>301
いい先生だね〜
ほろりときたよ。

わしは逆に成績はよかったけど忘れ物番長だった。
ランドセルを集合場所に置いて学校に行ったこともあるし、
体操服とか持って帰るのものもよく忘れてひとり汚く浮いてた。

そんなわたしも勉強はしなかったので順当におちこぼれただの人に。
忘れ属性だけはそのままで、いまとなっては立派な頭弱奥です;;
304可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:44:58 ID:k1x7KeHN0
>>303
私もランドセル忘れて、取りに戻った事あるよ(′∀`)
言い訳させてもらえば、その日は学芸会の稽古で衣装をうちから
持って行くため、ランドセル以外の荷物が多かったのだ。

未だにマルチタスク(違うか)が苦手。
要領や機転を要求される仕事は苦手。
なのにレストランの厨房でパート始めちゃった('A`)
近所だからって安易に決めちゃダメだね。週4日の契約だったのに
6日出させられてるし、毎日怒鳴られてるし、憂鬱。
お給料貰えるのかなあ・・・
305可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:49:44 ID:JeNJlb/J0
>>304
厨房は大変だよね…
ウェイトレス側のほうは何度かバイトやったことがあるけど、
まかないお願いすると舌うちされたりして、もうビビリストレスMAXだったw
キツイ人多いから、どうしても合わないようなら無理しないでね。
なんというか、レストランなどの飲食系は結構怖い人多いorz
306可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:57:02 ID:e+b9xoae0
飲食店は怖いよね。
よくTVで外食チェーンの裏側を特集してるけど、
モロ体育会系!!

私は高校の頃和食のお店でウェイトレスしてたけど、
毎回皿割ってた。
他のミスはあんまりないんだけど、とにかく皿を割りまくってたな…。
でも怒られなかったw
307可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:03:00 ID:k1x7KeHN0
実はもう辞める口実考えてる。
時給が安い上に、いろいろ採用時と違う事やらされたりしてるもんで。
勤務日数が少ないと給料払わないとか言い放つ、DQN個人経営の店だし・・・
(そのくせ二言目にはアットホームな職場とか言う。嘘ばっかり)

でもそ不満が顔に出ちゃってたのか、先輩パートさんがお茶とお弁当奢ってくれちゃって
(私が辞めるとその人の負担が倍増)逃げそびれている。
階段から転がり落ちて入院とかみるしかないのかな。痛そう。
308可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:12:32 ID:RVOJh/dx0
>>305
飲食、特に調理に携わるシェフやコックは、すぐに切れるし
人間的にもおかしい人、常識のない人が多いのは確かです。
シェフやコックは基本的にホール側(ウエートレスなど)を
敵対視しています。店長の言うことさえ、聞かなかったりしま
す。自分たち以外は全部、自分の仕事を邪魔する人としか
思っていない哀れな人たちなのです。
影でお客さんへの悪態などもあたりまえ、それはもうすき放題
です。

でも、なぜそのような人たちが放置されて来たと言うと、それは
3K職場と言われて、常になり手がなく辞められると店側が困る
からです。この不況のなかでも常に人が足りません。

頭弱の方は、飲食業は鬼門ですよ・・・外からみるとかわいい
内装のお店でも、中に働いてる人たちは妖怪が多いです。
気をつけてね。

               
                        
309307(304):2009/06/23(火) 10:17:56 ID:k1x7KeHN0
取り乱しながら書いたもんで、あちこち日本語がおかしくなっててすみません。

×でもそ不満が顔に出ちゃってたのか
○でも不満が顔に出ちゃってたのか

×入院とかみるしかないのかな
○入院とかしてみるしかないのかな

ああ、今日も明日も明後日も明明後日も出勤・・・憂鬱。
310可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:30:46 ID:eKbUBX0j0
そうなのかあ・・実家近くにずうっと続いてるコーヒーと軽食を出す喫茶店があって
たまに行ってみてもいつもお店の人皆かんじがいいし食事もコーヒーもおいしいので
パートさせてもらえないかなあと思ってたんだけど(いつもウエイトレス募集してるかんじ)
やっぱ中に入るといろいろあるんかなあ

>>304
体大切にね。無理しないで

311可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:36:47 ID:RVOJh/dx0
>>310
もちろん例外もあるのよ
ただ・・・他の職種と違って少ないので
見つけるのがむずかしいの

飲食は販売など違って、客単価あたりの
手間がぜんぜん違ってすごく忙しい。
500円のケーキを作る手間と、500円のノートを
売る手間では全然ちがう・・・だからその忙しいところ
に頭弱の人がいると・・・相性が限りなく悪いです

312可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:41:42 ID:k1x7KeHN0
>>310
喫茶店ならいいんじゃないかな。それもウェイトレスなら。
私が勤めてるのは・・・実は焼肉屋。
ほんと、後悔してる。

頭弱は「時間との戦い!」「でもそれがやりがい!」「要領=甲斐性!」系の仕事は無理だ。
>>311がわかりやすく説明してくれたのを読んで、つくづくそう感じたよ。
先輩パートさんは「慣れれば大丈夫よ」とか言いくるめてくるけど、やっぱり無理。
頭強い人なら、逃げるのも上手なんだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
313可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:51:24 ID:56WZiYh90
>>310
いや、普通な人の方も当然普通にいるでしょw
>>308はなんかコワイ。私怨かな?
314可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:53:16 ID:RVOJh/dx0
>>312
でも、飲食が好きなら
中で働いている人に様子を聞いてみたり
縁故で紹介してもらっていくとか
してみてもいいかも・・・

焼肉屋さんは、普通のレストランより炉の網を
替えたりする手間があってさらに忙しい。
あと個人経営なら、独特の雰囲気があるよね^^;
安楽亭なんかでも、中身はフランチャイズで個人
経営ってケースもあるしね。
315可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:01:05 ID:RVOJh/dx0
>>313
むかし百貨店の食堂課という部署に勤めていて
テナントの中で飲食店の揉め事が飛びぬけて
多かった・・・その体験談かな。
316可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:14:58 ID:eKbUBX0j0
310です。レスくださった皆さんありがとう
今まで営業っぽい仕事しかしたことなくて、当時はそれがストレス感じながらもなんとかやってきたけど
今はさっぱり自信がないw 成績も悪かったし。
だから今度はノルマのない仕事がいいなあと、ぼんやりと思ってて。
まあ働くのはそんなに甘くはないよね。でも前もって体験談を聞いておくと心構えが少しはできるので
とても参考になりました。

ここ今までロム専で初めて書き込みしました。
ここの皆さんのまったりとしたかんじ、自分に合ってるような気がするw
317可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:33:57 ID:/r5uaAWr0
マルチタスク?ってのもよくわかんない頭弱ですけど
複数のことを同時に、というのがそれならわしも苦手です。
学校出てからずっと事務系バイトですけど仕事選びの基準は
「接客でない」「お金を払わない」でした。
臨機応変な対応とか気の利いた対応とかできないからなぁ。
電話は出なきゃだけど社内の人ばっかりだしおかげでけっこう長く続いてます。
318可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:45:13 ID:YdMROOra0
なんか、ここ数日、上から目線で語ってくる頭強い奥様が常駐してらっさるよね。
頭弱い人には無理wとか、頑張ってる人に失礼だと思う。
319可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:48:26 ID:42v3/lZ60
頭弱すぎてどの方が頭強い奥様なのか分らない
320可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:19:37 ID:/lNft8pW0
チェーンの焼肉屋ならまだしも、個人経営の焼肉屋の従業員なんて
BかKばっかりでしょう。
たとえ頭強でも大変に決まってる。
321可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:24:01 ID:3cFe4D+R0
飲食店は次に何をしなければいけないかではなく
もっとその次はなにかを先読み出来る気のつく人で無いと続かない気がする。
お客相手の仕事でもかなりスキルが要求される気がするのよ。

だから自分はその関係では働かないようにしているんだけど、
自分の子がその世界に入りたがっている。
どう考えても向いてないわと思うんだがどう言ったら良いか。
その方面に行きたいと思ったのもドラマの影響で。
アンティーク西洋骨董洋菓子店って言うもの。その時点でかなり怪しい。
個人経営なんて生き馬の目を抜くような人で無いと出来ん。
早く気がついて栄養士か栄養教諭の資格を取ってくれ。
322可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:02:52 ID:Akr/16Hj0
>>321
娘さんはまずはバイトから始めればいいよ。
バイトすればコネもつくし話を聞くよりずっと中の事がわかる。
ちなみに私の友人が製菓だけど夜討ち朝がけみたいな業界で好きだけど
体力が持たないて行ってました。
いまお店はなかなか休まないし。
ちなみに修行の期間はおこずかい程度の給金しかないし個人経営が主だから保険もないのが普通だそう。
わたし?は食器の重さを考えるとアルバイトすらやれると思わない頭弱いの無筋肉。
323可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:25:23 ID:FLgNMZ8w0
アンティーク西洋骨董洋菓子店!
それはホモマンガのやつですかw
栄養士ってたくさんいるし
結局、現場で調理師と同じようにこき使われてて
大変そうだよ。
324可愛い奥様:2009/06/23(火) 20:31:43 ID:uT8KsJSD0
栄養士とか家庭科教諭って女子大の定番コースだけど
それで就職にいける人はほとんど居ないって。。。
325可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:01:21 ID:nGhcOkI/0
私の頭強で美人の従姉が栄養士の資格取ってたけど、実際の就職は
全く違う方面だったよ。
飲食店関係は大変だし、管理栄養士とかで病院や学校に勤めるのは
先がないからってことらしい。
もう十数年前のお話だから、今は事情が違うかもしれないけど。
326可愛い奥様:2009/06/23(火) 23:22:56 ID:O3YhkYOAO
>>322が良い案かと
接客業を学んでからでも遅くはないし
ケーキ会社の現場(工場)踏んでからでも遅くない
私は販売のみのケーキ屋でバイトしたことあるけど楽だったよw
そんな気負いせず開店資金などの現実を教えたらいいんじゃないかな?
327可愛い奥様:2009/06/23(火) 23:30:53 ID:3cFe4D+R0
西洋骨董洋菓子店は見ていたのはテレビドラマの方だからホモ香はほとんど無いです。
あの中で有名なパティシェが手取り足取り教えてくれると言うくだりでどうも勘違いが。
実際は仕事は見て覚えろですよね。
テレビのドキュメントも良く見ているけど厳しいところなんて写さないし。
一度バイトにでも行くと分かると思うのですが、
本当に小さい時からケーキ屋さんになるのが夢で
その関係で高校も食物関係に行ったので幻滅するのも可哀想と言う気持ちが。
親の過剰な思い込みだと思いますが。

栄養士とかはいわゆる資格なので取っておけばどう使うかは本人しだいかなと。
今わりと栄養教諭は食育などで結構口があるみたい。
それでも狭き門である事は間違いありません。

なにやら愚痴っぽくなってしまってすみません。
最終的には子供が選ぶ事なので親はそっと見ているしか出来ないですよね…。
今高校3年生なので考える事が親も子も一杯あります。
328可愛い奥様:2009/06/24(水) 03:50:59 ID:P4z3wPfK0
>>327
そろそろ適切なスレへ移動してくだちい
329可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:21:51 ID:zDn72y2y0
>>327
学校出てから幻滅する方が学校入り直しという訳にもいかない分可哀想じゃないかしらん。
親が守ってあげれるのは健康と失敗したときの愚痴り場所だと思うよん。
私の頭ヨワ人生ももうゲンメツ失敗は込みですから、
やらかした時どう対処するかそれを大事にしてる。
おかーちゃんの「まぁ人生健在でおったらなんとかなるえ〜」は人生の処方箋。
330可愛い奥様:2009/06/25(木) 00:27:17 ID:6tFbHyJK0
>>327
んっと、今は栄養士の上位資格として○○栄養士というのがいくつかあって、
企業のメタボ対策の面でも需要は増えてるみたいよ。
でも上位資格だけあって、取るのは結構大変みたい。(栄養士資格持ちの後輩談)

うちの近所で、女の子一人で細ぼそ経営している小さなおいしいケーキ屋が2軒。
そんな感じなら腕さえ磨けばOKなので、大学?の勉強をしつつバイトから入るのが良さそう。
決めるのは娘さんだけどね、保険かけとけって大人の知恵は親ならではのアドバイスだよ。
心配なことがあればちゃんと言ってあげて、お互いに納得できる進路が決まれば良いね。
331可愛い奥様:2009/06/25(木) 01:00:37 ID:WokPWGK70
ソ○ー銀行の円定期預金を始めたいのだが、説明読んでもさっぱり意味がわからん。
1ヶ月単位で満期が設定できるようだけど、2年より1年のほうが金利が高いって
どういうことなんだろ?

そもそも定期預金って、預けておけば金利が高いけど、満期日のタイミングに
合わせないとおろしたり解約したりできないってことでですよね?
ってことは、いざという時のために普通預金にも残しておいたほうがいいのかしら。
実は、そこから分からないんですけどw
332可愛い奥様:2009/06/25(木) 01:44:39 ID:ZBDad7dK0
>>331
よくわかんないんだけど、
なかなかおろしたら損になる定期や株は
なくてもよかったぐらいに思えるぐらいの余剰金を使いましょうっていうことかな。
だから三つぐらいに分けてるよ。うちは。

1.普通預金=運転資金用(オサイフとおんなじ扱い)
2.自動積み立て かつ 解約も自由の定期預金 =病気・事故など緊急時のまとまったお金用
3.1年・3年・5年満期の定期預金 = 畳の下の壷資金w(老後の楽しみ・自己満足用w)

使う予定があるーじゃなくて貯める楽しみでやれるぐらいのお金がいいんじゃないかな?
333可愛い奥様:2009/06/25(木) 01:50:15 ID:AKbbLyEb0
なるほどー
>>331さんじゃないですけど勉強になりましたわ奥様

ところでいまわたしたいして資格もなく事務系パートをやってるんですけど
クビになったときのためになにか資格でも…と思っているのですけど
頭弱にはむずかしですかね…
資格取ったとしても医療事務とかだと苦手な対人な仕事だし…
なんか黙々とやれるものがあればいいんですけど
334可愛い奥様:2009/06/25(木) 07:52:43 ID:Ocv/CevXP
>>333 需要があるかはわからないけど、パソコン系とかどうだろう?CADとか。
資格勉強中だけど、なかなか頭に入ってこない・・・。やっぱり勉強するなら午前中がいいみたい。
335可愛い奥様:2009/06/25(木) 11:15:51 ID:hUSXJtQa0
私はアカンボが好きなのでベビーシッターの勉強してみようかなあって思ってる
でも国家資格じゃないし、住んでるのが田舎だし、需要ないかなwとか思って踏み出せない。
幼児は苦手なので保育士はちょっと違うかんじがするしなあ・・
336可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:20:33 ID:ES8yNQ1W0
337可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:24:58 ID:IVE16V0z0
>>335
同じこと考えてる奥様ハケーン!!私も赤ちゃん大好きだー
2歳児まで限定でベビーシッターしたい。
しかし私は子梨(しかも頭弱)なので、
子供のいないベビーシッターに預けたい母親なんているのかな?
という根本的な疑問がある。
338可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:31:26 ID:ES8yNQ1W0
>>337
アメリカでよく未成年のバイトで子守があるよね。
身元さえ保証されれば、もともと子供がやってた事だと思う。
339可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:58:55 ID:SPCsTvl00
小さな子供だったらいいけど
赤ちゃんはやっぱり経験者に預けたいかな。
340可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:24:05 ID:Af2sTkuz0
赤ん坊かわいいよねー。
でも赤ん坊ばかり相手にしていたらさらに頭弱になった。
人間じゃなく、動物に近くなった感じ。
341可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:28:40 ID:+QGuwckLO
私、赤ちゃん好きだけど幼児苦手って保育士してから気づいたwww
保育ママいいなぁと思うがうち狭いしなぁ…
342可愛い奥様:2009/06/26(金) 23:22:56 ID:A2jgG5JU0
頭弱くて、人の言葉を額面どおりに受け取ってしまう。
343可愛い奥様:2009/06/27(土) 02:22:53 ID:OrdoKsd30
>>342
似てるんだけど、よく政治家の発言について新聞・ニュースで
「”○○”と述べ、△△の考えを示しました」って表現あるよね。
なんで「○○」と言ったのが「△△」の意味に取れるんだ?エスパーなの?って疑問なことが多々ある。
344可愛い奥様:2009/06/27(土) 04:47:11 ID:8xoBuB+b0
エスパーなの? (=^_^=)

男だけど、このスレ おバカでなんかかわいいな








おじゃましました
345可愛い奥様:2009/06/27(土) 08:11:17 ID:rod3lhZA0
言われた通りに取るのも頭弱なんだ。
ということは姉は私とは違うタイプだけど頭弱ってことだな。

お子さん可愛いわね(盛大にお世辞)→そーでしょ、うちの子って延々自慢!
子供のしたことだから仕方ないわよ(あきらかに嫌々)→じゃ謝罪もいらないわね!何度もやっちゃえ!
いいんですよ、好きでやってるんだから(謙遜)→じゃお礼もいらないわね!これからも押し付けちゃえ!

私は理系に頭弱。子供いないからいいけど、いたら宿題とか見てやるの絶対無理だわ。
346可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:06:31 ID:/0Y9ZazSO
去年の夏にハッカ油買った。
お風呂とか匂い消しで使ってた。
箱見たら「〜矯臭・矯味に用いる」って書いてあったけど、
匂いかいだり食べられるってこと?
ググッたけど分からないorz
347可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:10:01 ID:dgVHUJj90
>>346
オンライン辞書は引いた?
348可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:13:51 ID:c0fjcT5aP
>>346
アロマオイルのハッカは食べちゃダメだけど、「矯味OK」ってあるなら
食品添加してもおkってことだよ。

アイスとか飲み物に入れてもいいけど、最初入れすぎて大変なことにorz
349可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:17:57 ID:/0Y9ZazSO
>>347
引いたけど分からなかったorz
350可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:20:28 ID:/0Y9ZazSO
>>348
ありがとう。
去年のも食べられるかな。
なかなか減らないから新しいのを買うのは躊躇われる。
351可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:25:44 ID:WZmjAPaE0
ハッカ油を空中にシュッとひとふきして
チョコレートでコーティングしているアイスをくぐらすと
とてもおいしいチョコミントアイスになると、どっかのスレで読んだ。
352可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:36:16 ID:dgVHUJj90
>>349
きょうしゅうざい[けうしう―] 30 【矯臭剤】
薬物の不快なにおいを消したりやわらげたりするために添加されるもの。矯臭薬。

きょうみざい[けうみ―] 3 【矯味剤】
苦い薬物に添加して飲みやすくするもの。糖類がよく用いられる。矯味薬。

-------
この文章の意味がわからないのに2ちゃんねるには繋げるって凄い奥様デスネ。
頭弱とは別の人種だと思います。
353可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:40:52 ID:WZmjAPaE0
>>352
うわー性格悪いね
354可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:51:02 ID:/0Y9ZazSO
>>352
その文を読んでも食用OKなのか理解できませんでした。
355可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:00:22 ID:dgVHUJj90
>>354
>飲みやすく
356可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:20:13 ID:yEfzdiAb0
とういうかね矯臭剤とかもそうだけど、私は漢字が苦手で
読めない事も多いので、まずぐぐるという事が出来ない事
がよくあるの。矯味剤とか絶対読めないw
357可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:25:48 ID:d6jeVhY/0
>>356
読めなければコピペしてまずググレばいいのでは?
358可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:37:18 ID:WZmjAPaE0
頭弱だからコピペができないんだよ、きっとw
359可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:40:23 ID:yEfzdiAb0
ネットならコピペできるけど
紙に書いてあるのをどうやって、ぐぐれば・・・・
360可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:43:33 ID:WZmjAPaE0
IMEパッドとかないかね?
361可愛い奥様:2009/06/27(土) 12:17:48 ID:d6jeVhY/0
つ漢字字典
362可愛い奥様:2009/06/27(土) 12:18:37 ID:d6jeVhY/0
辞典だった。頭弱の住人でした・・・
363可愛い奥様
これなんかどう?
コピペできなくてもひける

サンルイ超早引き漢字検索「漢ぺき君」 〜漢字を楽しく引こう〜
http://www.sanrui.co.jp/web/