頭弱い奥様三十人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
2可愛い奥様:2008/10/17(金) 22:08:41 ID:uU9HD2eA0
3可愛い奥様:2008/10/17(金) 22:48:11 ID:k0CRhd+00
>>1
頭弱い奥様乙
4可愛い奥様:2008/10/18(土) 03:31:44 ID:tcHsm/rj0
      _,,,
     _/::o・ァ   >>1
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
5祝☆頭弱い奥様30人目:2008/10/18(土) 06:52:30 ID:FMM606q50

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

6可愛い奥様:2008/10/18(土) 20:39:17 ID:uF9IS/En0
           |\___
           / :::::::。::::::;;;;;;>
          /::::::::::::;;;www
        )ヽ/ とノ (,,゚д゚)つ_旦~< サメないうちにどうぞ
       メノ'\    /
           U"U
7可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:24:49 ID:YpueJk4Y0
おつ
8可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:40:50 ID:cMVWCieBO
1乙

吹いたスレにあった
『女房から聞いたが、近所のバカ主婦が「3000万新築金利3%月々8万から!」
ってチラシを片手に電卓ポチポチ叩いて、

「3000万x金利3%(1.03)=3090万
3090万÷30年÷12ヶ月=8.5万! 納得〜♪」

と話しているのを見てあごが外れたらしい。』


本気でわからない。なにが違うの?
9可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:57:17 ID:U27g9r120
いちおつ。

>>8
家を買うって他にもたくさんお金がかかるみたいよ。
固定資産税とか。
10可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:11:52 ID:s+4FS35L0
金利って一回だけじゃなくて毎年かかるんじゃないかな
だからってそれで総額いくらになるかとかは解らないんだけど
11可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:21:50 ID:Y/PQqKOd0
>>8
3000万借りて30年で90万しか金利かからなかったら
みんなお金借りるよ。
毎年残高に3%金利がかかる。

3%の金利で30年の返済だったら
月85000円 ボーナス25万円くらいの返済だと思う。
12可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:22:53 ID:Y/PQqKOd0
>>11の補足
返済総額は4500〜4600万くらい
13可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:57:48 ID:MKRqSjN50
オレオレ詐欺にひっかっかるお年寄りが沢山いるのが
不思議でしょうがない。
あれだけニュースとかテレビで注意喚起してるのに。
14可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:25:12 ID:cMVWCieBO
>>10-12
ありがとう!勉強になりました〜
リアルじゃ聞けない、本当にこのスレありがたいわ…
15可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:29:13 ID:xKgTcVg/0
前スレまだ埋まって無いよ(´・ω・`)
16可愛い奥様:2008/10/21(火) 22:34:14 ID:nhYpUuJc0
>>13
・ATM操作に弱い
→後ろの行列が気になって早く振込済ませようとする
→疑うことまで気が回らない

・応用が効かない
→「オレだよ!オレ」って電話には詐欺だと気づくけど
「国税庁・社会保険庁から還付金のお知らせです」
って電話は信じてしまう

・数千万円程度の現金がある
→「私はだまされない」「年金もあるし」っていう慢心
17可愛い奥様:2008/10/22(水) 16:31:01 ID:v4KBbm130


★臨時 vol 86 「舛添要一・厚生労働大臣 インタビュー」

〜 ウソをつく官僚は、クビを切るしかない 〜

国民みんなが足りない足りないと思っているのに、平成9年の閣議決定以来、
歴代の厚生労働大臣は役人にそそのかされたのか、
医師は十分にいると答弁し続けてきた、偏在しているだけだ、
と。そんなの普通の人から見たら違うんじゃないのということで、
国会答弁から変えた。

http://mric.tanaka.md/2008/07/01/_vol_86.html

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080619-OYT8T00262.htm
ただ、具体的な増員数となると、検討は難航している。
ビジョンは厚労相の肝いりでまとめたもので、厚労相側は、
今年度の医学部定員7800人を徐々に約1万2000人に
増員したい考えとされる。
一方、官僚側は、ピーク時の8300人程度を目安と見ている




全国で医師不足ですね
みんなで医学部増員反対派の官僚と戦う
ますぞえ応援しよう

18可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:09:12 ID:FVEORV7uO
前スレ996

そうか…
私もよく寝る
今は仕事忙しいから夜4時間とちょっと暇があれば30分とかでも寝るくらいだけど、何もしなくっていい日はずーっと寝てる。寝ていたい。
仕事をしてなかった時はそれこそずーっと寝てた。
頭弱が原因か。
納得。
19可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:52:16 ID:QKMm8YEV0
私もよく寝る
起きてる時は寝るのがいやでずーーっと起きてる
1回寝たら起きるのがいやでずーーっと寝てる
なんでだろうね
20可愛い奥様:2008/10/22(水) 23:36:09 ID:bUmu4OqE0
西武が日本リーグ進出!って大きくニュースになってるけど、
先日の○・リーグ優勝だけでは、そのまま日本リーグに出場出来るわけではなかったのか(´・ω・)

野球あまり知らないので、なんでテロップ出るほどの大騒ぎなのかよく分かって無い。
というか、明日はそごうでセールやるのかな?
21可愛い奥様:2008/10/23(木) 06:44:22 ID:dbk44ZQl0
>>前スレ988
>「この地域は全部光になるから」
とか言ったのはNTTの人間?強制的に光onlyになる、なんて聞いたことないもの。

工事費と使用料2ヶ月無料でも利用期間が延びていけばトータルで結局高くなるよ。
それと、光だから絶対早くなるっつーわけでもないよ。水道管が太くても、水のタンクから出る量が変わらなければ
結局蛇口から出る水は多くならない。そんなかんじ。
22可愛い奥様:2008/10/23(木) 07:40:54 ID:6tkQA9WQ0
前スレがなかなか進まないと思ってたらキャッシュを見てたorz
もしよかったらその「よく寝る」のあたりを誰か貼り付けてくれませんか?
私も眠たくて仕方なくて寝てしまうので気になって気になって
23可愛い奥様:2008/10/23(木) 08:15:15 ID:/D+VHkvj0
996 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 19:44:06 ID:Cvd+pHaT0
一日に12時間くらい寝てしまうんだけど頭弱のせいだと思ってる。

頭弱いからフツーの人と同じことするだけで頭にすごい負担かかる

頭を休ませるためにたっぷり寝なきゃ

ってことだと思ってるんだけどどうだろう
2422:2008/10/23(木) 08:58:07 ID:6tkQA9WQ0
>>22
ありがとう!
2522:2008/10/23(木) 08:59:05 ID:6tkQA9WQ0
またやってしまったorz
>>23です
26可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:03:10 ID:BrUdSyy70
マジレスすると先日見た番組では
「4時間しか寝なくても大丈夫な人と、10時間でも足らない人もいる。
 どちらもおかしいわけではない。個人差があるだけ。」
だそうですよ。
たくさん寝る人をロングスリーパーと言うそうです。
それ以来家族には「私はロングスリーパーだから」と宣言して堂々と寝てます。
27可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:18:19 ID:AWGMGHmRO
>>19
私も!私も!!
他にも、

家にいたら出掛けたくない。
いったん出掛けたら帰りたくない。

飲み会行きたくない。
行ったら帰りたくない。

そんな感じ。

仕事だけは、行きたくない上に、行ったら早く帰りたい。
28可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:28:44 ID:1SYgtJW20
>>21
前スレ988です…やっぱりNTTの中の人に騙されたのかorz
最初から選択の余地がないような言い方だったし
まぁいいかと思って承諾したんだけど…やっぱ私頭弱いんだな。
何か鬱になってきた。
29可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:38:02 ID:/D+VHkvj0
え、銅線撤去して光ケーブルしか無い地域はあるよ。
今後どんどんその範囲は広がる。
別に欝にならんでよろし。
30可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:41:24 ID:wrIAiPms0
>>28
NTTの中の人じゃなくて、代理店なのでは?
悪質なとこもあるよ。
31可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:57:44 ID:CxtSO8nQ0
>28
29の言うとおり。
「電話線」の中が銅線(メタルケーブル)じゃないとADSLは無理なんだって。
んでNTTは今、メタルケーブルをぐるぐる巻きとって
中身が光ケーブルの「電話線」にせっせこ置換してるのよー。

FTTHの光ケーブルは電話線とは別物なんで鬱にならんでもいいわよー。
32可愛い奥様:2008/10/23(木) 10:33:24 ID:1SYgtJW20
さっき騙されて鬱だと書いた>28です…
本当に光しか使えなくなる事もあるんですね。
鬱になる程悩まずともよさそうで安心しました。

頭弱なせいか昔から訪問販売やマルチのカモにされがちなので
電話やインターホンが鳴るのが恐怖。宗教の勧誘も怖い。
(1度騙されて以来どうにか断れるようになったけど)
すぐ騙される間抜けな自分が嫌いだorz
33可愛い奥様:2008/10/23(木) 11:59:36 ID:CTg82B1w0
>>32
住んでる場所の電話線がどっちなのかはっきりしないことには
騙されてるのか騙されてないのかわからないのでは?

ねんきん特別便が来た。
納付期間は合ってるっぽいけど、結婚退職してから籍を入れるまでの2ヶ月、
どの年金も払ってないのが気になる。
でも、前スレの未納期間の説明に従えば未納期間はないことになる。
退職後何ヶ月かは払わなくてもおkとかだったりするのかなあ・・・。
34可愛い奥様:2008/10/23(木) 12:12:11 ID:8dEHDCLY0
>>33
私、退職して入籍まで一ヶ月の期間があったけど払ったよ。


ところで「活車海老」って「かつくるまえび」って読むのでしょうか。
ラジオでパーソナリティーの人がそう話してたんだよね。
いままで「いきくるまえび」と思ってたんだけど・・・
35可愛い奥様:2008/10/23(木) 12:16:45 ID:wFjIQAFHO
かつくるまえびじゃない?
活魚はかつぎょだよね。
36可愛い奥様:2008/10/23(木) 12:36:54 ID:suUX6W6l0
>>33
>>退職後何ヶ月かは払わなくてもおkとかだったりするのかなあ・・・。

それはないよ。
退職したあとに年金切り替えの手続きを、自分で役所に行ってしないと駄目。
後日手続きに行っても、離職日を起算に請求される。
37可愛い奥様:2008/10/23(木) 13:22:01 ID:YjP65Pcd0
>>33
加入期間内の未納はなかったにしても
退職してから籍を入れるまでが年金未加入なんじゃまいか。
38可愛い奥様:2008/10/23(木) 14:15:04 ID:QZzUGoIQ0
すみません
下記、何で間違いなのかわかりません
ゆとりではありません
どなたかご指導お願いしますm__m



29 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:15 ID:rSc0Cl2z0
女房から聞いたが、近所のバカ主婦が「3000万新築金利3%月々8万から!」
ってチラシを片手に電卓ポチポチ叩いて、

「3000万x金利3%(1.03)=3090万
3090万÷30年÷12ヶ月=8.5万! 納得〜♪」

と話しているのを見てあごが外れたらしい。
39可愛い奥様:2008/10/23(木) 14:23:49 ID:nLKfoeNd0
40可愛い奥様:2008/10/23(木) 14:29:34 ID:AyPVzpwZ0
>>33
結婚退職まで→厚生年金
入籍後→第3号被保険者
だよね?

空白の2ヶ月間の健康保険はどうしてた?
持って(加入して)いなかったのなら、年金も未加入になってると思う。
41可愛い奥様:2008/10/23(木) 14:48:50 ID:F+ke5pk70
このスレ初めて見ましたがそんなに頭弱そうに見えない私ってやっぱ頭弱いの
かな?ただの世間知らず(←失礼な言い方でごめんなさい)だけじゃないかと・・
どっかのスレで男の子の地頭は染色体の関係ですべて母に似るというのを
見たけど、このスレの住人で男のお子さんは皆アタマ良くないのですか?
42可愛い奥様:2008/10/23(木) 14:58:05 ID:YhXwK5OH0
先日、近所のスーパーで「タマゴ無料!」って張り紙が張ってあって
数十人並んでたので私も並んでダマゴをゲット!したの
そしてら、イケメン2名から私にこっそり耳打ちで・・
「キレイな奥さんだけに特別にプレゼント価格!!!」って言われて
超高級羽毛布団を15万で売ってくれるって・・
そして、「今日だけの超特別のオマケだよ!!」って、ダンナの分まで
そう、超高級羽毛布団(30万相当)が半額で、更にもう一つプレゼント!
嬉しくなって2万円手付けを置いて、直ぐに銀行に行って13万下ろして
布団2セットゲット!! きっとダンナも喜んでくれて今日は××だよ!
43可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:06:57 ID:QYelBISE0
>>42
すみません全然意味がわかりません。
一枚(一組?)15万の布団を二組でその値段にしてもらって買ったってこと?
高級布団の相場がわからないので、お得なのか騙されてるのかもわからない。
44可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:08:54 ID:QZzUGoIQ0
>>39
ありがとう!
45可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:13:08 ID:xTovt0+FO
このスレのタイトルは、
あたまよわい でいいかな
頭弱なせいで、とか書いてあると
ずじゃく ? ととんちんかんに読んでしまうんだけど
46可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:16:37 ID:iZBKGOi20
>34
昔スーパーで「生食用」と書いてあるのを見て「なましょく、だよね?」「え?なまぐい、じゃないの?」と
夫婦で会話した事を思い出した。どっちでもなかった。夫も頭弱だった事が発覚した瞬間だ。
47可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:16:39 ID:CxtSO8nQ0
>43
ウンコ触るとウンコ付くよ
48可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:19:03 ID:zRLtW2cw0
>>34
>>35.
http://oshiete.eibi.co.jp/qa1996805.html

「活車海老」はいけくるまえび
「活魚」はいきうおかいけうお

魚河岸の人や料理人はかつぎょと読むこともあるそうなので、
活魚はかつぎょでもいいらしい。
49可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:20:20 ID:iZBKGOi20
>45
その文なら脳内で「あたまよわ なせいで」と読んでる。

なので「頭弱」と打とうとするとき「なんでちゃんと”あたまよわ”って打ってるのに
変換されないんだろう?」と毎回思ってしまう。
50可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:22:04 ID:uyjhFi1n0
>>42


  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
  彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


頭弱だから、判断つきかねるが…。
51可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:24:34 ID:+vgfzYSBO
うちもそうだ。転職して次の社保に入れてもらうまでの五日間と、退職してから夫の扶養に入れてもらう間の一ヵ月、どこにも未加入になってる。
これって、どこかでお金払えばいいのかな?ねんきん特別便の返送に何て書いて良いのか、よく分からないよ。
52可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:45:51 ID:dbk44ZQl0
多分ID変わってるけど、21です。
>>29>>31 へぇ〜、知らなかった。FTTHと電話線が別ってのもよくわからないわ。
どこか解説サイトとかあったら教えてもらえませんか?
NTTのサイトをざっと見たけど、そういう内容のが見つけられなくて・・・

>>32 私が言いたかったのは>>30と同じで、悪質な代理店の可能性は無いか?ということなんです。
うちにはNTTの中の人も直接勧誘にくるけど、圧倒的に代理店の勧誘の方が多いからひょっとしたら、と思って。
53可愛い奥様:2008/10/23(木) 16:02:59 ID:DSbDUxqI0
>>38
単純に言うと、金利は年利(年3%)だから30年分の金利を払わないと
いけません。

で、ついでに1日に預けて3日に普通預金を下ろすとすると
預けた日と下ろした日は金利が付かないので2日の分の金利は
年利×1/365の日割り。
でも、1日に借りた3日に返済すると、借りた日も返した日も利息を
取られて3日分の金利が必要です。

54可愛い奥様:2008/10/23(木) 17:11:30 ID:qaQ4aUuu0
年金ですが、加入期間=支払済(とみなされる)期間ではありません。
現在は20歳になったら、勝手に国民年金の加入期間にカウントされます。
でも支払いをしていなければ当然支払済期間にはならないですよね。

結婚と同時に旦那様の扶養となって、旦那様の会社の保険証を利用していれば、
第3号になっています。しかし問題は、
会社員を辞める→結婚→旦那様の扶養になる手続きをする。この矢印部分の期間が開いている方。
月を跨いでいるとそれがたとえ1日でも、一月分未納の可能性が出ます。

年金というものは、常に「その月の最終日にどの位置にいるか」を見ます。
この「位置」というのは、第1号・第2号・第3号のこと。
なので、例えば9月15日に退職して、10月10日に入籍して、
入籍日にあわせて第3号の申請をした場合、
10月分は第3号ですが、9月分は「第1号被保険者」となっています。
これは、第2号である会社員でなくなり、まだ第3号でないため、自動的に第1号になります。

念のため、第1号っていうのは国民年金の被保険者です。会社員でもなくて、被扶養者でもない、
学生や無職、自営業の方が当てはまります。

退職月のお給料から年金天引きされてたよ?と思う方もいるかと思いますが、
基本的に「その月のお給料から引かれる保険料は前月のもの」です。
なので、何もしなければ例にした方の9月分は、「第1号被保険者の加入期間であり、未納期間」となります。
逆に言えば、同じ月内に退職→第3号手続きをしている方なら基本的に問題ありません。
(それでも社会保険庁の記録ミスという怖い問題は残りますが、これはまた別のお話)

そして、年金の未納分というのは、現制度では遡って2年分しか支払えません。
なので、未納に今気付いたとしても、支払えるのは2006年(平成18年)の10月から先月分までです。
月単位なので、2年前の9月以前のものは支払い不可能です。
55可愛い奥様:2008/10/23(木) 17:19:19 ID:nLKfoeNd0
>2年前の9月以前のものは支払い不可能です。
ってことは確かめてもどうしようもないのか。
放っとこう。
つかどうやら返送しなければならない用紙だけを捨ててしまったらしいw
56可愛い奥様:2008/10/23(木) 17:25:07 ID:ttl+qRn60
子供の宿題を手伝おうとしたら
3年生で落ちこぼれてしまった。ショックだ

あたたかいスープ
「暖かい」じゃなかったのね、ごめんよ
57可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:06:19 ID:suUX6W6l0
>>54
社労士ぽい奥様キタ━(゚∀゚)━!!
世の中色々資格があるけど、この資格は世の中生きていくのにかなり重要な気ガス。
なんか一々役所の人に問い合わせるのも疲れるし、
私みたいにそもそも問い合わせるかどうかも気づかないことも多い人が大半なんじゃorz

>>55
2か月ぐらいなら大したことないしね。自分はもっと一杯あるよ(´・ω・`)
その2年という期限を撤廃しようという動きもあるから、お互いしばらく様子見ですな。
58可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:06:58 ID:ZgkOrBZI0
それは小学3年生には難しい漢字w
自分も分数の通分ができなくて、しばらく落ち込んだ
59可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:17:16 ID:Ti07MNDl0
温かいと暖かいの自分の覚え方は
生っぽいのが温かい(人肌とか肉が温かいとか)
それ以外は暖かいと覚えてるが違うかな?
60可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:29:34 ID:/D+VHkvj0
>>52
「光収容」でググれば?
61可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:34:28 ID:+vgfzYSBO
>>54
奥様ありがとう。
空白があるの二年以上前だorz
隙間があると、ちゃんと年金貰えないの?損するのかな。
年金手帳を夫の会社に渡してから、手続きしてもらうのに一ヵ月近く待たされたのです。
いまだに良く理解出来ない。特別便も。
62可愛い奥様:2008/10/23(木) 19:52:16 ID:qaQ4aUuu0
年金は、25年分を支払えば貰うことができます。
25年に一ヶ月でも足りないともらえません。
20歳〜60歳まで支払うと40年分になって、
この40年分を全部支払ったことになると、満額で受給ということになります。

25年以上であれば、40年に足りなくても貰えますよー。
もちろん満額ではないので少なくなりますが。
いくら貰えるかというのは、支払った期間以外に、
加入していたうちに第2号がどれくらいあるか、
そのときの支払い金額というものが関わってくるので、
人によって違いすぎますからはっきりとは言えません。
国民年金のみを満額でもらった場合、現在では年間約80万円支給です。
会社員経験のある方はこれに厚生年金がプラスされます。
年金額を試算してくれるサイトがいくつもあるので、知りたい方は適当にぐぐってみて下さい。

あくまでも「原則として」「基本的に」「現在は」です。年金は例外条件がとても多いので。

>>61さん
一ヶ月なら、それほど年金額に影響は出ないです。
今なら、満額より二千円程度少ないかなーってかんじ。年間で、です。
ただしあくまでも「今なら」です。
61さんに限らず、奥様方が実際に年金を貰うころには金額が変わると思います。
毎年変動する数値を使って支給額が再計算され続けていると思って下さい。
なので、実際に年金を貰うときになって、あのレスうそつきだー!と怒らないで下さい…
63可愛い奥様:2008/10/23(木) 19:59:07 ID:wFjIQAFHO
年金もらう頃まで覚えていられる人間はこのスレでは少数派だ
64可愛い奥様:2008/10/23(木) 22:48:25 ID:Ti07MNDl0
てか年金もらえるまで無事に生きなきゃならんのよ。
これが結構難しいと思う。
65可愛い奥様:2008/10/23(木) 23:51:58 ID:q4nEoSlA0
>>48
奥様、調べてくださってありがとう。
リンク先を見ても色々な意見があるみたいですね。
誰にも聞けなくて助かりましたw
66可愛い奥様:2008/10/24(金) 10:35:41 ID:l8OTuBbr0
年金に詳しい奥様、もう一つだけ。

2年以上前のものが遡って支払できないのなら
この特別便はいったい何の為に来たのでしょうか?

2年の間にいろいろ変わる人なんて結婚、就職に関係する、割と若年層の人が多いと思うんだけど、
高齢の人から特別便を送っていたみたいだし
その特別便が届くのが遅かった為に反故にされてしまった人も居るんでしょうか。
2年と2ヶ月まえでしたので残念でしたー、みたいな。

2年以上前に空白の期間がある人にとっては
「こういうことになってるから!訂正は出来ないけどヨロシク!」ってな感じなんでしょうか。
67可愛い奥様:2008/10/24(金) 11:05:59 ID:WXGOvT0h0
詳しくないけどわかりそうな気がするんで張り切って書いてみるよ!

特別便は、自分で加入期間や納付履歴がわからない私たち頭弱に向けて
まとめを送ってきてくれたわけではなくて
みんなちゃんとわかってる頭強だという前提で
「社会保険庁ではこういうふうに把握してるけど間違ってないっすか?」
って確認するために来たんだったはず

頭強さんが「こことここはちゃんと払ったのに払ってないことになってるYO!」
って返事すると、社会保険庁が検討して記録を訂正する・・・はず
68可愛い奥様:2008/10/24(金) 13:02:40 ID:RfYTxJLW0
>>66さん
特別便の主旨は、
「あなたの年金加入履歴はこうだって把握してるけど間違いないよね?」って確認しているものです。
基本的に>>67さんのとおりです。
加入期間の確認ではありますが、納付履歴の確認ではありません。
>>54に書いたとおり、加入暦イコール支払済とはならないからです。
全てが厚生年金である方は、加入暦と支払済はイコールですが、
国民年金となっている方は、個人の状況によって違いがあるためです。

未納部分があるから支払ってね、というお知らせではないんです。
「2年以上前の未納分を支払うことは不可能」
ということと、今回の特別便には関連性はありません。
なんでー?一緒に連絡すれば2年以内のものなら支払う人も出てくるかもしれないでしょ?
って思ったとしても、特別便の主旨は、
「加入暦の確認」であり、「未納分の確認及び支払い督促」ではないからです。

未納に関しては、
・国民年金の被保険者は、保険料を納付しなければならない
という法律があります。法律って、官報(という国が発行する新聞みたいなもの)に載せた時点で、
全国民に発令したもの、みたいになってるんです。だから法律は知ってて当たり前でしょってことなんです。
泥棒をして、刑法上で罪になるって知らなかったって言えないですよね。これを拡大解釈してみてください。

だから「支払うものだってわかってるのに払わないほうが悪いでしょ」
「払わないといけないけど、でも払っていない分でも2年以内なら遡って払えるって前から言ってるじゃないの」
「知らなかったって言われてもねー」ってかんじだと思います。
官報はネットで確認できますが、法律条文を見慣れていないと読みにくいです。

個人的に、年金は本当に難しい、わかりにくいと思います。
69可愛い奥様:2008/10/24(金) 13:11:18 ID:X1jBq+Vk0
社保庁が年金加入期間を頭弱で間違えたんだよ!
だから「頭強一般人のおまらちゃんと覚えてるだろ?間違いないか?」
確認が来てるだけだよ。

ずーっとサラリーマンで同じ会社にいる人なら、わかりやすいけど
私たちみたいに異動が多い(苗字かわったりとかさ)と覚えてないよね・・・

「こうなってるけど間違えてないよな?」←社保庁
「覚えてないけど、こんなもんか?」と返信する←スレ住人
〜〜数年後〜〜
「また間違えてますた!」「改ざんされてますた!」←社保庁

とかなりそうで、信用ならん。
70可愛い奥様:2008/10/24(金) 13:29:05 ID:yv1lSGgP0
労務士奥乙!
私も年金わからないことだらけ・・・私も教えてほしいです。
私は高卒で18歳から厚生年金に加入してるんだけど、二十歳以前に
厚生年金の加入時期がある場合の人達っていうのは、メリットがあるものなんでしょうか?
頭弱な質問ですいません。
71可愛い奥様:2008/10/24(金) 13:34:10 ID:LkY4aNDS0
年金の話の途中でごめんね。

今、円高になってるんだよね?(1ドル=95円?)
円高だと、ドルがお買い得になって、日本的にはウマーだと
思っていたんだけど、なんか違うみたい。

円高のメリット・デメリット、生活への影響…。
どーなんでしょ?
72可愛い奥様:2008/10/24(金) 13:59:23 ID:LvB6fdqF0
>>71
1ドル100円(1円=0.010ドル)が
1ドル90円(1円=0.011ドル)になると
円高になった、といわれます。

理論的には、円高になると、
輸入(゚д゚)ウマー 輸出ヽ(`Д´)ノウワァァン
です。

 輸入(゚д゚)ウマ−…
 1万ドルの自動車を輸入するとき
 1ドル100円 なら 1万ドルの自動車は 100万円
 1ドル90円 になると 1万ドルの自動車は 90万円
 …日本人にとっては10万円おトク(゚д゚)ウマ−

 輸出ヽ(`Д´)ノウワァァン…
 100万円の自動車を輸出するとき
 1ドル100円 なら 100万円の自動車は 1万ドル
 1ドル90円 になると 100万円の自動車は 1万101ドル
 …外国人にとっては101ドルお高くヽ(`Д´)ノウワァァン
73可愛い奥様:2008/10/24(金) 14:07:41 ID:LvB6fdqF0
(連打すいません)

ところが、日本って国は、
クルマやゲーム機を売って=輸出
稼げるおカネ(外貨)で
石油や小麦を買う=輸入
ことで成り立ってる国なので、

輸出ヽ(`Д´)ノウワァァン になると、
→稼げるおカネ(外貨)が減って、
→石油や小麦を買うおカネが減って
けっきょく、輸入(゚д゚)ウマーでも買うカネがネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン

だから、
円高のメリット=海外旅行くらい、でしょうか。
円高のデメリット=どの業界も売り上げ落ち込む(円高不況)。
生活への影響=売り上げ落ち込むので、給料ボーナスカット、新卒採用カットetc...
ですね。
7471:2008/10/24(金) 14:20:01 ID:LkY4aNDS0
>>72
ありがとー!
早い!そして、わかりやすい!!

ということは、輸出で儲けている会社はピンチなのかな。
外国人が日本製品を買い控えるから。

なんやかんやでトントンって感じなのかなぁ。
(゚д゚)ウマ− ばっかりじゃないのね。
7571:2008/10/24(金) 14:24:06 ID:LkY4aNDS0
さらにごめんなさい。
のんびりレス書いているうちに新たな解説が。
これもわかりやすい。

そうかぁ。買うお金がなくなっちゃうんだ…。

ちょ、え、今、日本ってピンチ?


76可愛い奥様:2008/10/24(金) 14:34:17 ID:LvB6fdqF0
>>74-75 そこで経済ニュースをみると、よくわかります。

>輸出で儲けている会社はピンチなのかな。

トヨタ:北米事業、営業赤字 実質ベース、80年代以降で初−−9月中間期
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20081024ddm001020026000c.html
進む円高、輸出企業を直撃 ソニーは業績を大幅に下方修正
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081023/biz0810232213007-n1.htm

>そうかぁ。買うお金がなくなっちゃうんだ…。

上期貿易黒字85%減 26年ぶり1兆円割れ
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200810240054a.nwc
>輸出から輸入を差し引いた貿易収支の黒字額は前年同期比85.6%減
77可愛い奥様:2008/10/24(金) 15:30:51 ID:RfYTxJLW0
>>70さん
18歳からの加入、メリットと言えるかは難しいですが、でも損はありませんよー。
厚生年金ってのは、支払った金額と年数によってもらう額が変わるので、
長く・多く払った人は、短い・少ない人よりも、もらう年金額が高くなるということになります。
同じお給料の人がいたら、20歳から働き始めた人よりも18歳からの人の方が年金支給額が高いです。
支払った年数が多い人には、支給も多めにしないとね、ってことです。
あと、現役でお給料のいい人は支払う金額も多いので、もらう年金額も多くなります。

国民年金の加入期間は20歳〜60歳と決まっていますが、
18歳からお仕事をされている方は、18歳から厚生年金と一緒に国民年金を支払っています。
この部分もきちんと、年金を貰うときにプラスされます。切捨てられるようなことはありません。
当然ですが、記録がきちんとなっているという前提です。

少し補足しますが、厚生年金の人は国民年金にも加入しています。
だから会社員は「国民年金の第2号被保険者」であって「厚生年金被保険者」なんです。
国民年金がベースにあって、上乗せ部分が厚生年金、と思って下さい。
25年に一ヶ月でも足りないともらえない、
ここは国民年金だけに加入している人と一緒です。

厚生年金ってのは年齢に関係なく、
お勤めしている会社が厚生年金に加入していればその会社員も加入します。
なので15歳から働いている方がいれば、その方は15歳から加入しています。
退職するか、働き続けて70歳になるまでは原則脱退できないです。
(短時間勤務に切り替えたりで年金・健保を抜くことは可能です)

できるだけ簡潔にしたいのですが、どうしても長くなってしまってすみません。
78可愛い奥様:2008/10/24(金) 15:37:56 ID:l8OTuBbr0
>>67 >>ID:RfYTxJLW0
ヌゲーわかりやすい・・・が、わかったつもりになるのはいつものこと。
コピペ保存しますた。
本当にありがとう。
79可愛い奥様:2008/10/24(金) 15:39:59 ID:pJzOc80Q0
>>77さん
丁寧な説明ありがとう!うれしい。
社会人を10年以上やってるのに全く理解してませんでした。
保存します。
80可愛い奥様:2008/10/24(金) 15:53:20 ID:C5J11it60
今日は説明上手な頭弱さんが多くて感激だ。

>>77奥様
厚生年金って25年払わないと貰えないってことは、例えば、
6年会社員やった後に結婚して専業になった私は、この後仕事に復帰して
19年以上会社員やって厚生年金払わないと、6年分無かったこと扱いですか?
もし良ければ教えてくださいませ。
81可愛い奥様:2008/10/24(金) 16:11:32 ID:RfYTxJLW0
>>80さん
大丈夫、無かったこと扱いにはならないですよー。
ここが、「国民年金の被保険者」と「厚生年金の被保険者」がダブっている理由と思って下さい。
この二つの年金は密接に繋がっていて、両方合わせて25年以上支払ったことになっていればOKです。

>>80さんのパターンでしたら、
仮に20歳でお仕事を始められたとします。
20〜26まで…厚生年金で6年間(国民年金の第2号)
26〜45まで…国民年金の第3号で19年間
であれば、6年+19年=25年で、受給資格を取得できます。
更に60歳まで第3号であったとした場合、40年間国民年金、うち6年が厚生年金ということになり、
国民年金を満額受給し、更に6年分の厚生年金がもらえる、ということです。
82可愛い奥様:2008/10/24(金) 17:11:14 ID:C5J11it60
>>81
なるほど、厚生年金が上乗せってそういう意味なんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
83可愛い奥様:2008/10/24(金) 21:11:35 ID:KBGvhTcb0
このクイズの答えがわかる方はいますか?
一番上のカップのコだと思うんだけど…

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d475469.jpg
84可愛い奥様:2008/10/24(金) 21:20:27 ID:iBXUrExi0
>>83
可愛い絵柄だけど、なんかポットの顔が偉そうでムカつくw

答えはググったらあった。考える気なしw

























正解は「真ん中のカップ」です。
何故かというと、一番後ろのカップが手を挙げないので、真ん中が「自分はコーヒーではない」と気づいたからなのです。
85可愛い奥様:2008/10/24(金) 21:22:22 ID:D7/HWG6m0
>>83
真ん中のコじゃない?

下のコがコーヒー。もし自分(真ん中)もコーヒーなら
上のコが「自分はミルクです」と言うはずだけど、それを言わないと言うことは
上のコが判断できない=自分(真ん中)がミルクだと分かるから。

どうだろう?
86可愛い奥様:2008/10/24(金) 21:23:03 ID:D7/HWG6m0
ああ、上に答えが…
リロードしてなかった。
87可愛い奥様:2008/10/24(金) 22:01:47 ID:KBGvhTcb0
>>84
>>85
ありがとうございます!!スッキリ!
ググる時のキーワードが思いつかず、「コーヒー ミルク わからない」とかでやってました。
88可愛い奥様:2008/10/25(土) 00:52:59 ID:7bmcYpNZ0
「三人ともみんな同じということはありません」の意味を激しく勘違いした。
一番上のカップが悩んでいるのは
「俺ってミルク入りコーヒー?カフェラテ?カフェオレ?カプチーノ?」
って事かと思った。
89可愛い奥様:2008/10/25(土) 01:19:29 ID:heD2fyk10
>>88
一緒一緒('A`)人('A`)
みんなバラバラなんだと思ってた。
ミルクかコーヒーか2種類のどっちかだったのか。
90可愛い奥様:2008/10/27(月) 11:07:19 ID:wp+XPRBk0
上の年金の説明、全然わからない・・・
知識が脳の表面を滑っていく感じ。
円高も、なんとなくはわかるけど、読んでて眠くなる。
自分相当のバカ
でも大学はいいところ出てる。
勉強できる人が頭がいいわけではない、というすごい見本だ。
91可愛い奥様:2008/10/27(月) 11:45:58 ID:YrHi842j0
ほとんどの人が「勉強できる人が頭が良い人」なんて思ってないから
キニスンナw
92可愛い奥様:2008/10/27(月) 13:58:17 ID:dCxcZWaj0
リビングがアナログ、隣の部屋が地デジ。
地デジの方がワンテンポ遅れてることには気がついてたんだけど、時計ってどうなってるんだろ?
(朝のニュースとかの時、端っこに出てる時刻)
同時に画面確認できないから分からんのだけど、あの調子ならアナログの方が3秒くらい先に
時刻変わってしまうような気がするんだけど・・・
それともあの時計だけはどっちもピッタリになってるの?
93可愛い奥様:2008/10/27(月) 23:02:34 ID:bG3QRbbD0
>>92
12時近くになったら両方のTV付けて見てみればいいんじゃね?
94可愛い奥様:2008/10/27(月) 23:25:53 ID:lHOSydHq0
地デジは数秒遅れるのが仕様らしいよ。
だから昔ながらの「ぴっぴっぴ ぽ〜ん♪」という時報は無理らしい。
新年のカウントダウンはどうするんだろうね。
95可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:01:28 ID:qmO5dljz0
>93 そっか。12時になったら試してみる!
>94 無理なのか。完全移行したあとも無理なのかな?

ってことはアナログの時計の方が正確ってこと?
昼が楽しみだ。
96可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:47:30 ID:Zm3Bjf7fO
>>90
私も大学はいい所出たけど、年金の話とか全然わからん。
友達から「あんたは頭いいからいいよね〜」とか、職場で「ホントは頭いいんでしょ?」みたいな
見方されるのがツライ。
旦那がバカ扱いしてくれるのが凄くありがたいや。
97可愛い奥様:2008/10/28(火) 14:02:59 ID:mE+X4EkA0
む、難しい話はよく分からないんだけど、どなたかお知恵を貸してください。
どうもわたしはとある治りにくい病気になってしまった。
それで「特定疾患」の申請をしなくてはならないんだけど、
ぐぐってもよく分からない。
分かったのはお医者様に診断書を書いてもらう、
自分で住民票を取りに行く
ダンナの扶養なのでダンナの所得を証明するものが要る。
書類を出すのは管轄の保健所。
ここまでは分かった。
でもダンナの稼ぎによって医療費の負担金額が変わってくるみたい。
たとえばダンナが500万円稼いでいたら
自己負担金ってあんまり変わらないのかな?
長い間通院することが予想されるので
出来るだけ出費を抑えられるところは抑えたいんだけど
数字が出てくると途端に目が回る。
頭が弱い自分と、この程度の書類で気持ちが混乱してしまう。
あああ。
98可愛い奥様:2008/10/28(火) 14:31:50 ID:fXkLFVwu0
>>97
大学病院やある程度大きな病院なら、そう言う事を相談する部署があるよ
一度、お医者さんに聞いてみたらどうかな?
99可愛い奥様:2008/10/28(火) 14:49:22 ID:qmO5dljz0
95です。
東北限定どん兵衛・芋煮うどんを無心で食べてたら12時の時報見逃した。
明日こそ…
100可愛い奥様:2008/10/28(火) 14:55:35 ID:Tu1W8hV40
ミナペルホネン を ミナペンホルネン だと思ってた・・・
101可愛い奥様:2008/10/28(火) 15:09:23 ID:vPrwiljc0
時報じゃなくても時間表示されてる時に117聞いてみたらいいんじゃないの?
10円がもったいないって事ならごめんなさい。
102可愛い奥様:2008/10/28(火) 15:20:32 ID:dMAy97gS0
NHK総合なら毎正時に時報やってた様な気が・・・

少なくとも午後7時にはやってたはず!
103可愛い奥様:2008/10/28(火) 22:12:16 ID:Uh93NMnl0
>>97

> たとえばダンナが500万円稼いでいたら
> 自己負担金ってあんまり変わらないのかな?

ごめん、これの意味がよくわかんないけど
確か前年度の所得によって自己負担金が設定されるんだったような
負担金がいくらになるかは、自動的に決まってるはず
ただ難病だと本来であれば多額の医療費がかかるので
それを抑えるために特定疾患があるので、それほど多額ではないと思う
的外れなレスだったらごめんなさい
104可愛い奥様:2008/10/28(火) 22:59:18 ID:tVykbHH50
>>97
>書類を出すのは管轄の保健所。
ここまでわかればもう一息。
頭弱だから実例でしか説明できないけど、長文で良ければ以下をどうぞ。

世帯主の稼ぎがうんと少なければ自己負担はほとんど無いけど、
普通収入の自分家は「外来11550円、入院23100円」が月額自己負担だ。
書類の言葉で表すと「生計中心者の前年の所得税年税額70001円以上」の場合ね。

今は月に1〜2回通院して、その都度3000〜4000円(3割負担で)
かかっているから、その分まるまる普通に払っているよ。
ただし、通院回数や検査が増えれば、11550円以上は払わなくていい。
入院なんて事になったら、月に何十万もかかるのが23100円で済む。
だから自己負担金があまり変わらないと思っても、申請しといた方が良いよ。

あ、あと院外処方の薬は自己負担なし。これ大きい!
結構高い薬をもらっているので、ほんとに助かります。
あと重症の時は世帯の収入にかかわらず、自己負担ゼロだった。
別途、重症だよって書類を提出しなきゃだけど。

病気によっては、自治体によって見舞金のような物が出る所もあるよ。
105104:2008/10/28(火) 23:05:12 ID:tVykbHH50
ごめん、もしかしたら自治体によって、
自己負担額や院外処方薬についての取り扱いは違うかも。
国が定めたことだから、そんなに差はないと思うんだけど。
あくまで>>104は東京都の実例ってことで。
106可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:26:00 ID:me2ozaJl0
つか、頭弱い奥様の枠から出て、
その特定疾患の板のスレに行った方が良いよ。

頭弱いんだけど、今度旦那の出張でマダガスカルのチェッタマイトと言う所に住みます。
子供は小学生ですが、この地域の学校の治安どうでしょう?と
このスレで聞いているようなものだw
107可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:47:18 ID:t4MPnj28O
すみません、お知恵を貸してください
10年くらい前の旦那の通帳を発見し、残高があるのですが、
旦那は仕事が変わり稼ぎが良くなり、
この通帳のことはまったく忘れています
(見つけたと言っていません)
でも日々の生活費はケチで細かいので困っているところ
この通帳が出てきたので、
旦那に内緒で引き出したいのですが、
カードは割れていて古いし、
暗証番号もわからなくて、印鑑ももうありません

カードが割れてなければ、暗証番号は何とうりか試してヒットしたら引き出せますが…

妻の立場で何か証明があれば残高確認&引き出すことはできますか?
108可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:54:23 ID:ghuXYDaQ0
>>107
残高確認はATMで記帳すれば出来るけど
引出しや解約は、カードがなければ通帳の名義人でないと難しいかも?
(最近かなり厳しく、うるさい)
カードの暗証番号も3回トライしてヒットしなければその時点で
無効になる。
一人で解約しようと思えば旦那の名前の委任状が必要になるし、
勝手に旦那の名前を使うと犯罪になりかねない。
109可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:59:09 ID:hh+l65zr0
旦那に正直に話して、この通帳を見つけた私に少しお駄賃ちょうだい!
と言えば?
あなたにとっても降って湧いたお金なんだし、小遣い程度でも
ないよりはいいわけだから。
もし、全額もらえればそれに越したことはないけど。
110可愛い奥様:2008/10/29(水) 00:05:29 ID:WpeibZs80
>>107
正直に、生活費苦しいんだけどもうちょっとなんとかしてっていいなよ。
そんなおてんとさまから隠れて、こそこそするやり方はよくないよ。
そんなことも言えないくらい、旦那が厳しいなら、それは経済的DVだ。
111107:2008/10/29(水) 00:39:34 ID:ZlkKMFoqO
>>108さん>>109さん>>110さんレスありがとうございました
暗証番号もたぶんわからなそうなので
見つけたお駄賃をお願いしてみることにします
今年の教育費や食費や交際費や衣服費など
収入はあるのに旦那の価値観が違いすぎて
十分やってるのに足りないのはおかしいと、毎月ギリギリになってしまい…
もう少し話し会うことも頑張ってみます
こんな相談バカと叩かれ覚悟だったのに
丁寧な親身なレスありがとうございました(涙)
112111 訂正スミマセン:2008/10/29(水) 00:43:32 ID:ZlkKMFoqO
↑今年 ×
子供 ○
113可愛い奥様:2008/10/29(水) 02:49:12 ID:dT++g4Hn0
>>107
ちなみにいくらもらってるの?
旦那の「十分渡してる」の根拠は何を元に算出してのことなの?
114可愛い奥様:2008/10/29(水) 08:13:45 ID:TVxVPwtO0
旦那に相談する前に銀行に相談するのがいいかも。
銀行印の紛失届を出せば、2週間くらい待てば
下ろせるようになるはず。
旦那の保険証とか持参すれば、何とかなりそう。
115可愛い奥様:2008/10/29(水) 08:39:52 ID:EFOas+MRO
>>102
つ「ラジオ第一」
116可愛い奥様:2008/10/29(水) 13:54:32 ID:6aP9E8czO
>>114
いや、旦那さんの名義なら旦那さんのだから…と皆で言ってるのですが…
バレた時に困るのは本人なんだよ?(バレなきゃいいって事じゃないよ)
ここのスレ住人がうまく隠しきれるものでなし
うっかりした事をオススメしないほうがいいよ
117可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:51:15 ID:8Ren3vTD0
>>106
マダガスカルには住んだこと無いけど子供の頃東南アジア暮らしでした。
基本的に日本みたいに治安が良いと思わないで下さい。
盗難は「盗られるスキがあるほうが悪い」というのが海外スタンダードです。

…と書き込んだ後で後半が例えだった事に気付いた。
うん、やっぱり頭弱いなw
118可愛い奥様:2008/10/29(水) 17:12:58 ID:fSDUOlaX0
そりゃ日本は世界一治安がいいからね〜だから生きて行ける
119可愛い奥様:2008/10/29(水) 17:42:09 ID:WVjFx7B80
マダガスカルってどこ?でぐぐったらアフリカか・・・遠いね。
自然遺産が近そうで裏山〜
120可愛い奥様:2008/10/29(水) 17:55:46 ID:/cfnzoZv0
>106 www チェッタマイトとかが出てくるのが
すごいww マダガスカルって、メガネザルが
いる所だよね?
121可愛い奥様:2008/10/29(水) 18:30:27 ID:UQLbOPAb0
>>120
ワオキツネザルじゃなかったっけ?
122可愛い奥様:2008/10/29(水) 19:06:10 ID:56oHU2H+0
分からないときはググってみる

マダガスカル メガネザル で検索した結果 約12,400件
マダガスカル ワオキツネザル で検索した結果 約60,800件

・・・まぁどっちも居るんじゃね?w
123可愛い奥様:2008/10/29(水) 23:37:29 ID:g3ANELkb0

チェッタマイト に一致する情報は見つかりませんでした。

wwwwテケトーも大概に
124可愛い奥様:2008/10/30(木) 02:28:33 ID:vqs6QwHm0
>>123
情報もないようなすごい所へ行くのかと予想。
あと都市名じゃなくて村名とか。
125可愛い奥様:2008/10/30(木) 20:05:11 ID:VuydJ/D+0
>>107の価値観の違う旦那さんを読んで父を思い出した
ワンルームマンション4万5千円〜が相場の時代に
「家賃2万円以上は贅沢だ」と言ったり
身に着けるものでも家電でも物理的に壊れないと新しいの買うの禁止だったり
父の経済は大卒初任給4万円だったころで止まってるに違いない

自分の頭弱話
また子供の幼稚園バスのお迎えのタイミングを逃したorz
携帯のアラームもかけてるんだけど、なぜか鳴らなかったり
携帯が見当たらなくて聞こえなかったりとかザラにある
今日も携帯が見当たらなかったので30分前から
「あと25分」「あと20分」って時計をチラチラ見てたのに逃した
で、幼稚園まで迎えに行ったら、マンションの管理人さんが言うには
私が出かけた後に幼稚園バスが来たと・・・
逃したと思ったらまだ来てなかったらしいorz
先生は「失敗もありますよ」って言ってくれたけど
年配の運転手さんには怒られた

何よりもまだ幼稚園児のわが子にお母さんが迎えに来ない不安を味わわせたこと
こんな頭弱な私がお母さんでごめんねorz
126可愛い奥様:2008/10/30(木) 22:21:20 ID:VbMW4acj0
>>106の頭弱でございます。
えーと、口からでまかせです。
「凄くマイナーなネタと言う喩え」ってだけで、
うちの旦那はどこへも転勤などございません。
マダガスカルにチェッタマイトと言う地名などございません。
メガネザルだのワオ!キツネザルだの自然遺産だの知りません。
ごめんよごめんよ

頭弱い奥様は素直すぎて、喩えが悪かったと反省しているw
127可愛い奥様:2008/10/30(木) 22:26:57 ID:i3ZIWXhi0
今日コンビニに公共料金を払い込みに行って、
その直前食べたランチがあまり美味しくなかったことを考えていたら、
領収書を受け取るときに「ご馳走様でした」と言ってしまった。

後ろで品物を選んでいた高校生グループ大爆笑。
「あ、間違えた」とぼそぼそ言いながら立ち去りました。
128可愛い奥様:2008/10/30(木) 23:15:06 ID:J8pJflim0
自分も結構そういうことある。
そんな時は私は笑いを提供したんだと思うことにしている。
129可愛い奥様:2008/10/31(金) 10:22:04 ID:xFZsjSQj0
消費税10%ぽいね。
計算しやすくてよかった。
130可愛い奥様:2008/10/31(金) 10:52:52 ID:f2ZieP6p0
5を掛けるときは、10を掛けてから半分にすると計算しやすかったりする。
たとえば240の5倍は、2400の半分で1200というふうに。
消費税ならこの100分の1だから12円。
131可愛い奥様:2008/10/31(金) 10:58:15 ID:SnRzmKAx0
>>130
よく海外旅行のガイドブックに載ってる方法だよね
132可愛い奥様:2008/10/31(金) 11:01:08 ID:6ook2UiN0
でもいまどき内税で表示されているから無問題(・∀・)
133可愛い奥様:2008/10/31(金) 13:13:05 ID:GKef+qOO0
ねんきん特別便が届いたんですが
国民年金の納付済み月数と加入月数の合計が合わない。
加入月数合計の方がひと月少ないだけなんですが…
このカラクリが分かる方いますか?
134可愛い奥様:2008/10/31(金) 14:29:10 ID:mAI/y6Tu0
消費税、10%はわかりやすいけど生きていけるか心配
135可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:27:38 ID:hLDBovNr0
2500円の買い物したら、250円も消費税とられるなんて、生きていけないわ。
250円あったら、自分の昼ごはん、コンビニで買っても十分足りるのに。
これからは、外食どころか、コンビニでおにぎり買うのさえ躊躇するわよ。
136可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:04:35 ID:faOf9Xec0
給料の10分の1取られるなんて・・・orz
137可愛い奥様:2008/11/01(土) 00:55:29 ID:mgc9onCw0
>>136
もらったお給料は、全額使ってしまうタイプ?
138可愛い奥様:2008/11/01(土) 08:47:24 ID:WOYEcZEs0
世の中の8割か9割の人が普通に出来ていることが自分には出来ないということに数年前気づいた。
たとえば仕事、車の運転。
大学出て就職したけど、なんかついていけなくて3ヵ月でやめた。その後、何度か就職したけど、
最高にもって9ヵ月。仕事の把握が遅くて、使い物にならないOLだったな。
運転も免許は取ったものの、実際運転すると怖くてすぐペーパードライバーになった。

年金、消費税、円高、、、政治経済社会全般に興味が持てず知識がない。選挙にも行かない。
機械関係もまったくわからない。

最近は人と話すのも面倒になってきたよ。世の中についていけてない自分・・
139可愛い奥様:2008/11/01(土) 11:43:12 ID:EmWan3ay0
>>133ですが、ダンナのも調べてみたら1ヶ月分余計に納付されてました。
半年払いのせいですかね?

…ええ、夫婦共に頭弱です。
140可愛い奥様:2008/11/01(土) 11:54:52 ID:Yq8V5AKI0
>>137
貯めておいても使うときには消費税取られるじゃんよぅ
141可愛い奥様:2008/11/01(土) 16:11:42 ID:cA6xhDgV0
消費税って事業者に納税義務があるので、消費者には納税義務がない。
消費者に法的義務がないんだから、消費税は払わないときっぱり拒否すればいい。
消費者に一切負担させずに納税義務のある事業者だけが負担すればいいのよ。
142可愛い奥様:2008/11/01(土) 18:56:48 ID:325M0OWw0
>>141
え!実際に払わないで済ませているんですか?
個人商店でですか?スーパー、コンビニ、百貨店とかも?
出入り禁止とかなりませんか?
143可愛い奥様:2008/11/01(土) 21:01:31 ID:UZ0QqsfhO
>>141
それじゃあ儲けがなくなってお店が成り立たないじゃん…
頭弱とは違うレベルの人?
144可愛い奥様:2008/11/01(土) 21:06:49 ID:VHWnLqiQ0
>それじゃあ儲けがなくなってお店が成り立たないじゃん

お店の儲けって消費税分だけだと思ってるの?w
145可愛い奥様:2008/11/01(土) 21:49:28 ID:AJZs0sh+0
ちょっと違うかもしれないけど…

ある金額以下の売り上げ(収入だったかな?)だと、
そのお店って消費税を納める義務が免除されるんだよね。
そういう店に消費税込みの値段で払わされるのはちょっと…って気がするよ。
146可愛い奥様:2008/11/01(土) 21:51:17 ID:D0jam9yQ0
お店の人だって消費税を払って仕入れているんだよ。
147可愛い奥様:2008/11/01(土) 21:52:44 ID:/zp9APoh0
何をどこで買っても
「アテクシだけ5%割り引きなさいよ」ってキチガイ婆ってだけじゃね?
まあ、105円のものを無理やり100円で買おうとしても
店は売らないと思うけどさ。
148可愛い奥様:2008/11/01(土) 21:52:50 ID:nEBJDDSWO
>141
確かに消費税法には消費税は消費者が負担しろとは
書かれていない。
私達消費者が消費税は消費者が負担すべきと思いこんでいるのは、事業者サイドがうまくマスコミを使って浸透させたからじゃないかな。
149可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:01:17 ID:xoBQZwDH0
でも普通払うでしょ。
どんな変人でも「自分はそういう理由で払いません」なんて人見たことも聞いたこともない。
150可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:04:13 ID:VHWnLqiQ0
>>145
そういうの聞いたことがあるわ。
消費税を納めてない店が消費税をとるのは
おかしいよね。
151可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:08:37 ID:UZ0QqsfhO
>>144
自営の嫁ですが、何か?
あのね、普通の売り上げの10%(5%でも)持ってかれたら営業はたちゆかないんだよ
儲けが10%なわけないじゃん、ただ給料や税金がどれだけかかると思ってんの?

やっぱり頭弱とは違う部類だよね
152可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:14:55 ID:UZ0QqsfhO
>>141
ああ、ゴメン
どう考えたって釣りだよね
でも、信じて「消費税払いません」とまでいくら頭弱でも言うわけないじゃんw
153可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:15:04 ID:VHWnLqiQ0
>>151
>それじゃあ儲けがなくなってお店が成り立たないじゃん

消費税の話の141へのレスに対して↑こういう言い方をしている貴方が悪いんですよ
154可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:21:22 ID:nEBJDDSWO
>152
消費税法を知っている者なら
141の言っていることが事実だとわかる
155可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:30:40 ID:VHWnLqiQ0
>>148
へ〜そうなんだ
ちゃんと法律にそうかいてあるんだとばっかり思ってた
156可愛い奥様:2008/11/02(日) 02:01:56 ID:wKCCikdaO
みなさん分数の計算できます?私、LDなのかな
数学が特にできないんだよね
157可愛い奥様:2008/11/02(日) 02:36:19 ID:9aVPW6+5O
分数はまだ算数の課程じゃ?
算数なら得意だ!
分数はオッケー!


どーでもいいけど、「オタリーマン」を書いた人の新刊「理系の人々(だったかな?)」を読んだ。
ほぼ自分も同じ行動していた。
自分が理系だとは思わなかったよ…
158可愛い奥様:2008/11/02(日) 05:05:55 ID:FOP6o8/u0
関係ないし亀だけど
>>147
「税抜価格」と「税込価格の5%引き」は数字が違う。
前者を1とすると、後者は105×95/10000でしょ。
159可愛い奥様:2008/11/02(日) 06:33:29 ID:KYVhpDgw0
>>158
誰かが突っ込むだろうなとは思っていた。
わかりやすい数字で書いたんだけどな。
でも95/10000と書くあたりが頭弱スレらしいと言うべきか…
160可愛い奥様:2008/11/02(日) 08:29:29 ID:VLQYgIi00
>>156 自分もできないけど、ちょっと勉強(練習?)したら小学生レベルにまでできるようになったぞ。忘れていただけじゃない?
161可愛い奥様:2008/11/02(日) 09:06:08 ID:ZVUQHVCG0
数1が大嫌いだったよ、
あまりのアホンだらに先生が「解法のテクニック」くれたくらいだよ
でもって、なんとなくおもしろかったから38歳になった今も持ってる、
じわじわじわじわ解いてたら、今中学生の娘に数学を教えられる程度になってた。
ある意味、最高のクイズだと思う。
162可愛い奥様:2008/11/02(日) 10:03:37 ID:FOP6o8/u0
>>159
突っかかって悪いけど、どこが頭弱スレらしいのか分からない。
後学のために教えて。
163可愛い奥様:2008/11/02(日) 10:10:49 ID:9LHuBS050
>>144
消費税分はそもそも儲けじゃないよw

消費税を客からとったら、儲けはそのまま。
とらなんだら、儲けが減る。
消費税をとらないなで、儲けを同じにするなら、消費税分を値上げするしかない。
結局同じ。

事業者が損をとらないかぎり、消費税は必ず客に戻ってきます。
164可愛い奥様:2008/11/02(日) 11:21:51 ID:mz8oHvkwO
>>163
それは143にいってあげなよ。
消費税を拒否する話にファビょって、儲けがなくなるとわめくから
消費税分だけが儲けなのと突っ込まれただけだから
165可愛い奥様:2008/11/02(日) 18:01:32 ID:ee9W6jJ20
分数の計算と割り算の筆算はもう無理です
166可愛い奥様:2008/11/02(日) 18:14:32 ID:KYVhpDgw0
>>162
105×95/10000=0.9975円
167可愛い奥様:2008/11/02(日) 22:21:03 ID:zZokxlAW0
>>147
誰も5%割り引けなんていってないよ
法律上、法的義務がないから消費税を拒否するということを言ってる人はいるけど
168可愛い奥様:2008/11/02(日) 23:38:34 ID:zZokxlAW0
>>159
158さんの単純なケアレスミスを頭弱といい、自分の間違いは白々しく
わかりやすい数字で書いたと白々しく自分擁護するのはみっともないよ。
消費税関係なく、105円のものを五パーセント引きで買うと100円じゃないよね。
ちゃんと99.75円と答えがきっちりでるのだから、そのことを把握しているのなら
後付でわかりやすい数字の100円書いたと言い訳なんかせず、はじめからきっちりと99.75円と
書いてるはずですよ。
まあ、99.75円を99円支払えというか100円支払えというかは店によって違いますけどね。
169可愛い奥様:2008/11/03(月) 01:09:55 ID:WJWUTt9h0
>>158だけど、そもそも税抜1に対して、と銘打ったのだから
0.9975で間違っていないと思うんだけど・・・。
税抜100円なら、税込5%引は99.75円と言っているのと意味は同じでしょ。
170可愛い奥様:2008/11/03(月) 01:45:34 ID:vPxlbbuR0
168です
確かに前者を1とするとと書かれてますね
158さんは間違ってなかった
変な擁護してごめんね
こっちがケアレスミスしてたわm(__)m>158さん

ところで>>159=166は158さんに頭弱といったことに対して
何かいうことはないの?
171可愛い奥様:2008/11/03(月) 05:42:59 ID:NSa54oIl0
NHK週間こどもニュースは頭弱の私でも分かるように説明してくれるよいニュース番組
172可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:11:33 ID:WegVHvfbO
なんでこんなにギスギスしてんの〜(´・ω・`)
同じ頭弱同士仲良くやりましょうよ〜
173可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:19:07 ID:0f+Pl6r40
>>171
(・∀・)人(・∀・)
週1回というのもまとめてくれていいぉ。
174163:2008/11/03(月) 23:54:29 ID:exav5F+tO
>>164

本当に頭弱なんだね。
ゴメン、悪かったよ。難しいことを言ってしまったみたいだね。
175可愛い奥様:2008/11/04(火) 01:39:18 ID:7hyxDYypO
>>174
もう相手にしないほうがいいと思うお(´・ω・`)
176可愛い奥様:2008/11/04(火) 01:45:58 ID:kbSOhTAD0
>>174
君のほうが頭弱だろw

「消費税で儲けた分を納税しなさい」と某税金説明サイトでかかれてますよ
177可愛い奥様:2008/11/04(火) 02:10:22 ID:/7ZcHHb5O
消費税を拒否されたら、儲けがなくなってお店が成り立たないという143がおかしい。
143は消費税分(5パーセント)を客が払わなけば儲けがなくなるとはっきりいっているんだから、
そのことに対して突っ込まれるのは当然だよ
178可愛い奥様:2008/11/04(火) 02:30:08 ID:kbSOhTAD0
ID:UZ0QqsfhOは消費税拒否で儲けがなくなると>>143でいっているが
>>151では儲けが10%なわけないとか言ってますな。
自分のレスに責任ももてないのかね。
次から次へと後だしをするズルイタイプの頭弱ですな。
>>163は163で、消費税分は儲けじゃないといっているが
それは163の自論なだけ。
くっだらない儲けの話を得々と話して、負け犬よろしく頭弱しかいえない馬鹿。
179可愛い奥様:2008/11/04(火) 03:09:03 ID:7hyxDYypO
>>178

> ID:UZ0QqsfhOは消費税拒否で儲けがなくなると>>143でいっているが
>>151では儲けが10%なわけないとか言ってますな。
> 自分のレスに責任ももてないのかね。
> 次から次へと後だしをするズルイタイプの頭弱ですな。
>>163は163で、消費税分は儲けじゃないといっているが
> それは163の自論なだけ。
> くっだらない儲けの話を得々と話して、負け犬よろしく頭弱しかいえない馬鹿。
180可愛い奥様:2008/11/04(火) 03:16:38 ID:7hyxDYypO
半分寝ながら操作してたら間違えたて書き込んじゃったorz
気にしないで

ところで、>>143は儲けが「少なくなる」とか給料とか経費とか差し引いた純粋な「儲け」の事だと思って読んだけど
自営の人ならそうなるんじゃないのかな?
別にそこまで揚げ足とるような事じゃないと思うの
それよりこの殺伐とした空気の方が問題よ(´・ω・`)
もう他でやってくれないかしら?
181可愛い奥様:2008/11/04(火) 04:06:38 ID:kbSOhTAD0
>>180
141の話に対して(消費税拒否の話に対して)
それじゃあ、儲けがなくなるとレスしているので
消費税拒否で儲けがなくなるということになる。
儲けが少なくなるではなく、なくなるとキッパリといってるからな。

>経費とか差し引いた純粋な「儲け」の事だと思って読んだけど
>自営の人ならそうなるんじゃないのかな?

それは151で後だしでグダグダいって言い訳してるのを真に受けているだけだろう。
本当にそういいたかったのなら、143のレスでそのことを書き込んでいるだろ。
それと揚げ足も何も、ID:UZ0QqsfhOがレスしていることを書き連ねて
そいつのオカシサを示しているだけだ。
殺伐とした空気が嫌なら、まずはID:UZ0QqsfhOをどうにかしたらどうですかね。
それと他でやれということですが、相手はもう逃げてるだろw
182可愛い奥様:2008/11/04(火) 04:25:44 ID:suNxLyr0O
>164=174

レスする相手が違うと指摘されてるだけです。
それぐらい人に説明される前にきづこうね。

>180
ちゃんと儲けがなくなると書いてあるよ。
>181
180=175ですよ。
頭弱と悪態つくしか能のない人をサポートして
言い換えされたら
143擁護して殺伐とした空気が問題なんて
しれっと言えるその神経すごいわ、、
183可愛い奥様:2008/11/04(火) 04:36:00 ID:kbSOhTAD0
>180=175ですよ。

なるほどw
184可愛い奥様:2008/11/04(火) 05:01:37 ID:suNxLyr0O
あと
144は消費税分が儲けだと言ってないよね、
143が消費税を消費者負担させなかったら
儲けがなくなるとのレスを揶揄っただけでしょ
それなのに、消費税分は儲けじゃないと
相手を間違えて言いにくるなんてね
185可愛い奥様:2008/11/04(火) 05:56:57 ID:u2dXwN190
暢気で穏やかで、
ちょいと普通の人とはズレてた頭弱い奥様たちはどこへ行かれた?
不況の嵐と、それに伴うネガティブな空気も、
とうとうこんなところまで押し寄せてきたって事なのか?
私は一体どこへ行けば良いんだよ・・・

弁当作ってくるよ
186可愛い奥様:2008/11/04(火) 06:13:11 ID:IWmEysAb0
>>185
じゃあ私もお弁当作ろう。
ヒマだから公園でも行って食べよかな。
187可愛い奥様:2008/11/04(火) 06:39:41 ID:bPTrOG4V0
>>185
みな息を潜めて落ち着くのを待ってるんだと思うよ。
相手をせずスルーがいいと思う。
188可愛い奥様:2008/11/04(火) 06:50:49 ID:u2dXwN190
弁当作ってきたどー。
寒くなってきて、保温弁当箱?って奴?
あの丸い奴。あれ、おかず入れも丸いから苦手だったんだ。
だけど今。
卵焼きが思いもよらず三角に!!!!
そしたら、これがどうよ。中々綺麗に収まるざます。
私、天才だわ!     が、次回出来るかは不明。

息を潜めてる奥様たち、
潜めすぎてこのスレ忘れないで欲しいw
189可愛い奥様:2008/11/04(火) 07:50:39 ID:b9XFf6Ui0
息止めてずっとカーソル下げてたよ。こういうところが頭弱orz
190可愛い奥様:2008/11/04(火) 08:38:52 ID:H8o42bJ/P
>171
余計なお世話かもしれないけど、偏向報道入っているから差し引いて理解してね。
191可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:41:32 ID:/7ZcHHb5O
小咄

A「芸能界から山田はなこを追い出しましょー!」

B「それじゃあ、芸能界から美人がい*なくなる*! 」

C「芸能界の美人って山田はなこだけなの?w」

果たしてCは山田はなこを美人だと思っているのだろうか?
そしてCは山田はなこを美人だとカキコしているのだろうか?

そんなところへD乱入
D「>>C 山田はなこは美人じゃない! 稚拙な美人論展開!」
E「Dよ、レスする相手を間違ってる」
D「Eは頭弱」

192可愛い奥様:2008/11/04(火) 12:38:41 ID:vpqhr/BAO
流れ読まずカキコ

最近、自分が頭弱だという事にようやく気付いた。

〜例1
ニュースでロンドンの時計台が映った。
私「あ!あれあれ、なんて言ったっけ…リックドム?」
夫「ちょw」
私「いや、さすがに違うのはわかってるよw
……(考え中)……ビッグバン?あれ?」

最初、夫はわざと間違って言ってると思ったらしい。
でも、私が真剣に「…リックドム…ぶつぶつ……ビッグバン…」と、この二つから脱出出来ないのをみて、呆れていたもよう。

〜例2
ピタゴラスイッチに出てくる、テレビ型の犬「ジョン」が、「テレビジョン」からきてるのに、最近気付いた。
夫に自慢げに「このジョンってさ〜」と教えたら、(´・ω・`)←こんな顔して「見てすぐわかったけど…」と言われた。

最近、本気で夫に心配されている…orz
193可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:18:00 ID:kbSOhTAD0
>>191
Dは池沼だからなあ
何を言われているか気づかないと思うなw

>>192
可愛いね^^
194可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:39:48 ID:NusMH8ch0
>>192
へー。テレビのジョンの件気付かなかったよ。ありがとう。

あ!
アルプスいちまんじゃく♪こやりのうえで♪の「こやり」は
日本アルプス槍ヶ岳にある「小槍」という名の山の事って知ってた??
知らずに旦那に自慢して大恥かいた。
195可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:43:19 ID:ljOD35t50
…今の今まで「子ヤギの上」だと思ってた
196可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:54:15 ID:MPuqJ3Q90
>>192
ビックベンよりリックドムがスラスラ出て来るのかw

>>194
「小槍」というのは知っていたけど、
なんで槍の上で踊ってるんだよと長年の謎だった。
実際にある山の名前だったのか!
197可愛い奥様:2008/11/04(火) 14:02:04 ID:5EN7n1nw0
ウォ―――タァ―――
198可愛い奥様:2008/11/04(火) 14:08:55 ID:vA8mED2BO
>>195
仲間がいたw
199可愛い奥様:2008/11/04(火) 14:14:10 ID:kbSOhTAD0
>>195
子供の頃、コヤギのう〜え〜でって歌ってたw

私はAgnès Bの呼び方でよく恥をかくなあ
アグネスべーといったり、アニエスびーといったりw
200可愛い奥様:2008/11/04(火) 14:53:56 ID:gJMwsPJK0
>199
嫌ですわ奥様、アグネスビーに決まってるじゃありませんのw
201可愛い奥様:2008/11/04(火) 15:05:25 ID:Nai5kKgA0
>>199
その程度ならまだいいよ。
中森明菜のDESIREの歌詞
♪Get up, Get up, Get up, Get up♪の部分
下駄、下駄、下駄と勘違いしてた。
んで♪burning love♪のとこはバニラーだと思って歌ってた。orz
202可愛い奥様:2008/11/04(火) 15:36:16 ID:HiGSOSs20
ならば「君が代」を「君がよぉ!」だと思い込み
坂本九ちゃんが歌いそうな明るい曲名なのに
ナゼにネガティブな歌詞とメロディなのか理解できなかった
それが我が弟、バカの身内もバカ
203可愛い奥様:2008/11/04(火) 19:13:30 ID:IWmEysAb0
>>202
歌詞はネガティブじゃないよ!

・・・とこの前教えてもらった。
意味も知らずに歌ってたよー
204可愛い奥様:2008/11/04(火) 20:59:14 ID:KpIwg+by0
「ふるさと」のうさぎ追〜いし♪をうさぎ美味しいだと思ってて
ああ、昔の人はうさぎも食べてたんだな・・・と。



205可愛い奥様:2008/11/04(火) 21:54:12 ID:SNiRjvRf0
よくトイレの電気を消し忘れる。それはいい(よくないけど)。
そのあとしばらくしてからトイレの明かりがついてるのに気づいて
「トイレに誰かいる!今家に私しかいないはずなのに!
泥棒?オバケ?」とびくびくしてしまうのをなんとかしたい。
206可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:45:09 ID:ND8FkxSA0
バロス
人の話は笑えるwwwそして思い出す。

私は、自分で開けて、閉まり切ってなく、5センチ程開いたふすまがたまらなく怖い。
しかも開けてから外出し、その後に気付いた時は抜き足差し足で近づくw
一人でも一日中、楽しかったり怖かったり結構めまぐるしい。
207可愛い奥様:2008/11/04(火) 23:50:47 ID:xUjMz+gD0
隙間といえばこれを思い出す。ぬこ画像だけど。
多分このぬこも怖かったと思う。
ttp://imepita.jp/20081104/856670
208可愛い奥様:2008/11/05(水) 00:25:41 ID:l9IAtOl00
>>207 ぬこタソ毛が逆立ってないか((((;゚Д゚))))
209可愛い奥様:2008/11/05(水) 07:41:51 ID:ui++aNF+0
ぬこがいる我が家はどこの戸も10センチほど空いているから、来る人皆「?」って顔してる。
210可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:39:37 ID:q9NA9LVR0
やっぱりこのスレいいね。
ぬるま湯につかってる気分。
そういえば、私の出身高校は「○○高温泉」って言われてたよ。
そういう雰囲気は確かにあったw
211可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:00:10 ID:J+3FluZB0
就学児の子供がいるくせに、今日何曜日だったかよくわからないで
暮らしてしまっているのは、一年365日出社する自営業の夫のせいだと
思っている。
よくしたもので子供の方はしっかりしていて、月曜になったらちゃんと
早起きしてるし、お稽古ごとのある日は自分で支度してちゃんと学校
帰りに寄っている。
一度「子供が帰ってこない!」と大騒ぎして学校の担任にまで連絡して
しまったことがあって、そういやお稽古の振替の日で子供はそっちに
行ってたことがあった。
212可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:08:05 ID:kJzccvkL0
私はカーテンを閉めたときのちょっとした隙間が怖い。
特によるなんて誰かが覗いてる気がして((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
213可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:29:06 ID:KBbvePqAO
>>207
とりあえず保存した。カワユスw

>>210
わかる〜。ぬるま湯ってあんまりいい意味で使わないけど、このスレはまさに(いい意味で)温泉みたいだよね。

そんな私は192だったりする。
リックドムは夫が私に植え付けたんで、けしてガノタではないっすw
214可愛い奥様:2008/11/05(水) 11:54:34 ID:bPByUNny0
>>212
なんかわかる
私は怖がりってほどじゃないけど、旦那の帰りが遅いもので
物音とかにもつい敏感になってしまうよ

215可愛い奥様:2008/11/05(水) 11:56:08 ID:uzItm5l70
>211
分かるw
祝日とか入ると何曜日何だかサッパリ…

先日病院で「子供いるの?平成何年生まれ?」と聞かれ「へっ、平成限定!?」と
思ったら焦っちゃって何年生まれだったのか答えるのにしばらく掛かって呆れられた。
西暦なら2000年と憶えやすいから忘れる事はないのになあ
216可愛い奥様:2008/11/05(水) 12:30:03 ID:H1q527bX0
自分も書類を書く時、よく平成何年だか忘れちゃって恥かいてる。

子供の生まれ年は覚えてるんだから、落ち着けば判るはずなのに・・・。
今日も看護婦さんに「よく忘れちゃいますよねー」とフォローして頂いてしまった。
217可愛い奥様:2008/11/05(水) 16:24:21 ID:wJt/dawCO
>>188
私は丸いお弁当のほうがおかずの種類が少なくても綺麗に見える気がするから、好きだ。
長方形だとストライプみたいにキレイに入れないといけないから、緊張するんだよね〜…

カップラーメンが美味しい季節になったよね。
お弁当にカップ麺好きなんだ〜
218可愛い奥様:2008/11/05(水) 16:29:09 ID:gTq1J+Ar0
来年の9月とか11月は祝日が多いからお気をつけあそばせ。
自分も日付はよく分からん。
だから携帯は手放せない。
219可愛い奥様:2008/11/05(水) 19:21:57 ID:BrC3aKDd0
私の携帯、祭日が赤色になってなくて役立たずorz

小梨なので、ゴミ出しの曜日さえ間違えなければ大丈夫だけど。
220可愛い奥様:2008/11/05(水) 19:28:58 ID:J+3FluZB0
ハッピーマンデーってやつかしら。
あれって自分が子供や勤め人だった頃なら嬉しかっただろうけど、
主婦には面倒くさいばかりだ。
土日に一日中子供たちの世話をして、さあやれやれ、学校に行って
おくれと思うとまだ一日休みがあったり。
しかも自分が子供のときなかったから、「あれ、今日何の日で休み
なのさ?」っていっつも考える。
あとうちの市は燃えるゴミの日が週に二回なんだけど、うちの地域は
月曜と木曜なんだよね。
他の地域よりゴミ収集の回数が少なくなってるよ。
日曜の晩に、マンションのゴミステーションまでゴミを持って行って、
施錠されたドアノブを回したときの情けなさといったら…。
(ゴミが出せる前日の晩から朝までのみ、鍵が開いてるステーション)一瞬わけがわからなくなる。
それが年に何回かあるw
221可愛い奥様:2008/11/05(水) 19:56:16 ID:kJzccvkL0
>>217
お勧めは400円のカップラーメンかしら?
222可愛い奥様:2008/11/05(水) 21:18:24 ID:q9NA9LVR0
>>220
あるあるw
うちは施錠してないステーションなんだけど、扉を開けた時の脱力感…。
「あれ?私一番乗り?でももう時間ギリギリだお。また間違えたお…」

で、またゴミ袋抱えて部屋に戻るんだけど、
誰かに会ったら猛烈に恥ずかしい。
223可愛い奥様:2008/11/05(水) 23:43:26 ID:FRDnoQ3b0
とうがらしを開いたのを忘れて鼻をこすったらヒリヒリするお・・・うえー
224163だけど:2008/11/05(水) 23:59:53 ID:qzZySsiV0
>>178

自論じゃないお。ごく普通の会計のお話。

ものすごく簡単に言うと。
(本当はかなり不正確なんだけど、面倒くさいです。本屋にでも行ってください。)

儲けには、大雑把に言うと、粗利、純利益(税引き後の利益)ってのがあって、
お役所のいってる儲けは大雑把には粗利のこと、私の言ってるのは純利益のこと。

法人税も消費税も大雑把には粗利に対してかかる訳だから、消費税分を
客に払ってもらえないと、手元に残る儲け(純利益)は確実に減る。

粗利は儲けの一種なんだけど、実際には手元には残らない帳簿上の儲け。

ごめんね。頭弱扱いして。こんなの普通は知らないよね。
225可愛い奥様:2008/11/06(木) 00:52:49 ID:x8+wWmE80
>>224
ここは、あなたの来る所じゃありません。
今度来たら、体中が一生ウンコ臭くなる呪いをかけます。
226可愛い奥様:2008/11/06(木) 01:18:32 ID:rSplicKq0
頭ヨワって、難しい話が出来ないことじゃなくて
空気が読めないのも頭ヨワなんだね・・・
227可愛い奥様:2008/11/06(木) 02:20:58 ID:VkWkspJH0
>>224
頭の弱い君w>>184>>191を読んで
消費税分はそもそも儲けじゃないと憤慨する相手を君が間違えていることをわかってくれw

それと普通の会計の話でもなんでもなく君の自論だよ
君さ、163ではっきりと「消費税分はそもそも儲けじゃないよ」といってるよね
それを某サイトで消費税は儲けだと書き込まれていると知って
消費税はそもそも儲けじゃないとの自論が覆されると
そそくさと粗利、純利益を言い訳としてもってきてるだけってことは
もうバレてるし、君が池沼で、いつもこういう風に墓穴ほって、それを後づけで
必死になって言い訳してるのもわかってるw
粗利は儲けの一種といってるけど、一種も何も粗利益なんだから儲けにあたるんだよw
つまり消費税は儲けということだよw
何度もいうけど、163で君は「消費税分はそもそも儲けじゃないよ」といい
それはもう覆されている、負け犬の君は、とっとと去れw
228可愛い奥様:2008/11/06(木) 02:26:19 ID:524b3TK30
そんな長文の日常使わない単語ばっかり並べて勝ったと思わないでよね!プンスカ
目が滑って読めやしないわよっ!!


と、当事者の頭弱い奥様ご立腹です。

更に、大半の頭弱い奥様がたさえも、だんだんムカついてきた気がします。
着火が遅いのは仕様です。
229可愛い奥様:2008/11/06(木) 02:51:46 ID:VkWkspJH0
>>224
普通の会計の話で
「売上から仕入を引いたものを「売上総利益」という。
一般用語では粗利(あらり)、儲けという。」ということが
書かれてあるサイトがあるんだけどなw
君、頭が悪いくせにいつも墓穴掘ってるよなあw

>>228
君も馬鹿だなあw粗利も純利益も普通に使う言葉だろうw
ただ、ここで言われているのは、単に消費税は儲けじゃないといってたくせに
後から粗利だ純利益だと言い訳するなといわれているだけさw
怒って必死になってるのは224=163だよ
ちなみに一番頭が弱いくせに自分は頭のいい話をしていると勘違いしている池沼も
224=163だw
ここの住人はみな224以上に頭のよい奥の集まりだよw
230可愛い奥様:2008/11/06(木) 03:43:55 ID:Ou4bXzQcO
>224
すでに言い負かされているのに、小学生論法を駆使して
言い訳してるのはみっともないよ。

>226
224みたいに自分は難しい話をしていると思ってのは
231可愛い奥様:2008/11/06(木) 03:54:49 ID:Ou4bXzQcO
スマソ
レス途中で送信しちゃった

>226
224みたいに自分は難しい話をしていると思いこんでいるのは
救いがないよ。
232可愛い奥様:2008/11/06(木) 05:37:30 ID:r3BKgSSmO
>消費税分はそもそも儲けじゃない

アホ丸出しのカキコw
233可愛い奥様:2008/11/06(木) 06:23:48 ID:f89nEUnP0
>>224
言いたい事はよくわかるよ。私もそれに同意する。
でもその話題になって反論をされると、謝罪と賠償を(ryみたいに
火がついたように言い負かさないと気がすまない人がいるから
もう触らないほうがいいと思う。
234可愛い奥様:2008/11/06(木) 06:49:41 ID:pv8oCwia0
うちは極小の事業主。
一昨年だったか、突然消費税の改正があった時、
消費税貰ってないのに、ごっそり支払いましたorz
その分は丸々損した感じ。 
サラリーマンが突然「昨年の給料一千万以上あったから
その分の消費税払ってね☆あ。去年までは3千万以上の人からしか貰ってないけど、
日本もいろんな事情があってさー
急遽一千万からになったからさ。」と言われた感じ。

なんか言ってること違う?
私も、偉い人に噛み付かれるかなぁ 
まぁいいかw

事業主と事業主じゃない人は、お互いを優遇されていると思い続ける法則かもね。
つか、こんなのどかなスレでいつまでも・・・・
もしかして釣りの練習?
235可愛い奥様:2008/11/06(木) 07:42:45 ID:M7RcxCIlO
>>233
了解デス
236可愛い奥様:2008/11/06(木) 08:03:57 ID:M7RcxCIlO
>>234
事業主側の空気が全然読めない(でも知らないんだから仕方がないか)人に分かって貰いたかっただけ。
237可愛い奥様:2008/11/06(木) 08:41:15 ID:CQeHqAaTO
頭弱な私と私以上に頭弱なダンナの間に生まれたはずなのに
うちの息子はやたら優秀な6年生。
公立中高一貫校を受験すると言い出して塾に行ってるんだけど
私立と違って家庭でのフォローも大事なので
私も必死で政治経済から環境問題、ちょっとしたパズルクイズのような問題まで勉強中。

正直、死にそう(泣)
いままでこんなに新聞や本を読んだことないです。
テレビだってニュースとドキュメンタリーばっかり。
こんなにやって、やっと息子の話し相手になる程度だけど。

誰に似たんだろう。
顔はあきらかにうちの子なんだけど
どこかで私達夫婦とそっくりな夫婦の子と取り違えちゃったのかしら
と本気で考える時がある。
238可愛い奥様:2008/11/06(木) 08:52:22 ID:mHKKgNdr0
>>237 老後の心配がなくて何より。
239可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:04:04 ID:r3BKgSSmO
>>234
別に貴方のレスは何とも思わないなあ
これは事業者かそうでないか関係ない

163の問題点
1.レスする相手を間違っている点
2.このスレにおいての儲けの定義付けをしていないのに
消費税は儲けじゃないと宣った点
3.私(163)が儲けと言ってるのは純利益のこと
163にとって純利益だけが儲けであったとしても
他人にとってはそうではないということ
つまり、消費税分は儲けじゃないというのは不適切
240可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:25:03 ID:r3BKgSSmO
実はうちも事業者なんだよ!
うちに製品を納めてくれている職人さんたちはうちから消費税をとっても
職人さん達は国に消費税の納税免除なんだよねw
241可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:46:44 ID:CQeHqAaTO
なんだか殺伐としたふいんきryだったから
無理無理違う話題にしようとしたけどやっぱりダメなのねorz
いつもの楽しいスレに戻そうよ〜。・゜゜(ノД`)
242可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:46:51 ID:WYSnehtb0
>>139
そういうこと!

>>240
益税だね。
243可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:49:25 ID:WYSnehtb0
>>241
ん?じゃあ話題変えようか?
でもまた163はココへ来て
ない知恵絞ってあーだこーだというと思うけどなあ。
244可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:51:59 ID:PISBIbO00
>>241
うちだって頭弱夫婦に血を全とっかえしたかのような賢い息子が産まれたよ
大きくなったら役所に出す書類の添削もしてくれて助かるよ
245可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:53:45 ID:1bGTo4DG0
何人で戦ってるのか知らんが、これ以上やるなら別スレでどうぞ。

他スレならそうでもないけど、このスレだと長文はほんと目が滑るw
専ブラ使ってる頭ヨワ奥は、
「消費」「事業」をNGワード登録するとすっきりすんよヽ(^ω^)ノ
246可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:22:24 ID:CQeHqAaTO
頭使い過ぎて疲れてこのところ体調が優れなくてふせっていて
布団の中から携帯ちゃんなのでNG登録とかできない(つд;*)
例えPCでもマカエレだからやっぱできないんだけどさ。
247可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:43:54 ID:0u8l6nex0
>>237
優秀な息子っていいなあ。
無理に会話にしないで息子さんに教えて貰うといいよ。
人に教えるってものすごく勉強になるし理解も深まるらしいよ。
だから237にいろいろ教えると、息子さんはもっと頭強になって
受験にも役立つよ。
248237:2008/11/06(木) 12:34:25 ID:4C15EWzP0
生協のネット注文をするのを忘れてて起きてきました。
>>247
ありがとう。
そうだね、息子と張り合う事はないんだよね。
塾の先生に「おうちでもニュースや新聞をみて話し合って下さい」と言われてたので
一所懸命頑張ったんだけど限界を知ったよ。
でも馬鹿さらすと息子になめられそうだから
「知ってるけど聞いてあげてるんだよ」みたいなスタンスで頑張るよ。

>>244
うちのも大きくなったらそんな風になってくれるかなぁ。
見捨てられないようにしなくちゃ〜。
249可愛い奥様:2008/11/06(木) 12:39:41 ID:0lmwjIta0
要領悪い自分にイライラするわ〜
たんぽぽ乗せのパートにつきたい
250可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:31:33 ID:rtdTeXtK0
自分はベルトコンベアで流れてくる猫を箱詰めする仕事がしてみたい。

随分前にそういうネタスレがあったんだよ。あのスレ見てるだけで和んだ。
今あったら、そろそろクリスマスラッピングの話題がでてるんだろうなw
251可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:40:40 ID:0u8l6nex0
私はベルトコンベアからこぼれた猫を
猫じゃらしでつってラインに戻す仕事がいい。
戻すときにたんともふるぞw
252可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:45:28 ID:/hlAt64q0
>>251
ラインが止まっちゃうのでモフルの控えめにお願いします
253可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:51:32 ID:7pKt99dt0
なんて楽しそうな職場…萌えたw
もうそのスレ無いのかな
254可愛い奥様:2008/11/06(木) 14:33:16 ID:/FO/DbxA0
>>224
>法人税も消費税も大雑把には粗利に対してかかる訳だから、

横レスですが
消費税の基本中の基本の話
消費税とは、物の販売や貸付、サービスに対して課税される間接消費税です。
ですから他の税金のように事業者や経営者の儲け(粗利)に対して課税されるものではありません。
255可愛い奥様:2008/11/06(木) 15:17:57 ID:Rk5iJ0P20
     -ーー ,,_ 
   r'"      `ヽ,__ 
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ 
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219283167/l50 
 |  \_)\ .\    >  < |\ 
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   お願い。【雑談】スレ違い避難所 ↑↑↑ に行って。 
    ̄       \_つ 
256可愛い奥様:2008/11/06(木) 17:08:44 ID:jISMuE2Y0
ちっ、先に使われちまったぜ。
257可愛い奥様:2008/11/06(木) 18:01:44 ID:74UG52D90
この流れ、頭弱向けマンションの話を思い出すなあ。
頭弱向けマンションに住んで頭弱向け職場で働けたらどんなに幸せだろう。
258可愛い奥様:2008/11/06(木) 18:07:04 ID:wFRwYuUv0
昔、こんな頭弱な自分に向いてる仕事あるのかって
真剣に考えた事あるけど、何も思いつかなかったよ
精度が要求されることはムリだし、
たんぽぽ乗せもきっと寝ちゃうからできないよ。。
(コンビニのレジでも寝ちゃって三日でやめた)
259可愛い奥様:2008/11/06(木) 20:05:55 ID:Rk5iJ0P20
>>258
寝押しが仕事になればいいのにと思ったことはあります。
260可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:23:15 ID:ZMjx6clW0
>>254
本当にくっだらない破綻しまくりの突っ込みどころ満載の会計の話だが
マジレスしても相手は真性池沼ですぞw
後づけの言い訳といわれたことから
はじめから、かなり不正確とか大雑把とか
やたらと逃げ道作ってるし
まあ、どんな池沼ぶりを発揮した言い訳レスをするか見物だね。
261可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:27:36 ID:hN2CDYPy0
あなたがいうところの『真性池沼』に、
一番むきになってスレの空気さえ読めない人だーれだ!
つか、一人で遊ぶのならよそ行って シッシッ
262可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:33:56 ID:0u8l6nex0
>>259
スペースシャトルの打ち上げがあるたびに乗せてほしいと思う。
将来のために、役に立たないばかりか邪魔で足を引っ張る
困りものの乗客サンプルとしてなら適任だと思うんだよなあ。
263可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:39:09 ID:8GRL0fHT0
宇宙飛行士って裸眼で最低でもどれ位か視力がないとなれないんだよね?
子供の頃に聞いて、あきらめた。
でも、レーシック手術すればなれるのかな?
264可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:41:22 ID:4Ii6MkJb0
宇宙飛行士は、眼がいいだけじゃなくて、さらに性格もよくないといけない
そうよ(狭い空間で性格悪くてやってられっか!ってことみたい)。
で、英語もペラペラ・・・あああ、もう無理無理無理。
265可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:48:49 ID:onIat/1/0
宇宙飛行士、レーシックは不可だって。
衝撃で目がヤバイことになるっぽい。
266可愛い奥様:2008/11/06(木) 22:55:54 ID:8GRL0fHT0
>>265
おおお、やっぱりそういうのがあるのか。
裸眼で視力が壊滅的に悪い自分には絶対無理なんだな。

でも「自分には絶対無理」という事に子供の頃からうっすらロマンを感じていたよ。
どこかの遠い星から届く光が自分の一生より長い時間かかってるらしいのと同じように。
267可愛い奥様:2008/11/06(木) 23:00:52 ID:ZMjx6clW0
>>261
君、気にしすぎだよ
単に254にレスしただけだがw
それに真性池沼にはエールも送ってあげてるw
268可愛い奥様:2008/11/06(木) 23:07:15 ID:ZMjx6clW0
宇宙飛行士かあ
密閉された空間ってのが嫌だなあ
269可愛い奥様:2008/11/06(木) 23:20:31 ID:IEKTehk70
私の勤めてる店鋪が6ヶ月連続でなんかトップだったみたいで、
会長さんが焼き鳥おごってくれた時の事
「あの派手なおじさんはだれですか」「いいかげんに覚えなさい、会長だってば」
胸に役職名を書いたバッジでもつけて欲しいと思った。
焼き鳥はおいしかった。
270可愛い奥様:2008/11/06(木) 23:40:20 ID:dzs4fLNR0
>>269 ワロタ・・・。自分もパートなんで、社長の顔見たことないや。
271可愛い奥様:2008/11/07(金) 01:07:19 ID:4XkxuIgm0
>>259
すばらしい発想!!
私には寝押しは難易度高いから(美しく畳むのが)
鳥の卵を脇の下で温めて孵す仕事とかないかなー
3回に1回は割ってしまいそうな気もするけど
272可愛い奥様:2008/11/07(金) 08:44:32 ID:mfweuZkF0
>259
環境に優しい寝押しクリーニングの店ww いいかもw

チマチマしたことは嫌いじゃないから、うずたかく詰まれた一円玉を数える仕事
とかないかな…。
273可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:34:42 ID:gz22f0RH0
Illustratorでひたすらトレースする仕事がしたい
274可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:50:08 ID:A8yC6dny0
都合のいい仕事を見つけたいスレになってきたかw
275可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:31:20 ID:mfweuZkF0
前にダラ奥で家事を分担したら(村を作ったら、だっけ?)みたいな話で盛り上がった時は
「私食事作る」「じゃ、洗濯は私」とかあって「ああ、全員集まったら暮らしていけそうだ」と思ったけど
頭弱はいくら集まっても暮らしていけない気がするw
276可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:52:33 ID:ZPe1Siyl0
村として機能しないかもしれないw
でも頑張らなくていいし、ほのぼのして落ち着けそう
277可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:55:16 ID:Z1w1sYnS0
たとえば、私しかいない世界があったら(=私が大量にいる)、
ここまで文明進化しないと思うんだよね。
たぶん、せいぜい縄文時代ぐらいでとまっている。いや、食器に縄目なんて
めんどくさがってつけない気もする。
278可愛い奥様:2008/11/07(金) 11:06:00 ID:ZPe1Siyl0
私が大量にいる
それはいたたまれない世界になりそう
想像するのも怖いや
279可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:06:02 ID:E2nCmbJ+0
頭弱にもいろいろ種類があるから、なんとかなりはしないか?
例えば私は、計算はなんとかなる。
つっても小学校のレベルで止まってるからつるかめ算や旅人算で計算
できるもの限定だけども、料理のレシピを5人前を3人前に直したり
割り勘の計算して、誰が誰にいくら払っておつりをここからいくら
取ればいい、とかいう計算は速い。
それと漢字が少し得意なくらいで、あとは壊滅的にダメだけど。
例えば英語、チューズデーとサースデーはどっちがどっちか混乱。
ウェンズデーはその真ん中だから水曜日となんとか覚えたが。
オクトーバー、ノベンバー、ディッセンバーとか、セプテンバーあたり
から順番に言って行かないとわからない。
西暦を平成に直すのはできるよ。
2000年にちょうど子供生んでるんで、自分の子の年齢を起点に
計算できる。
昭和はちょっと考えないとダメかな〜w
280可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:19:13 ID:mfweuZkF0
>279
では計算は任せたw
英語の「月」は何故か途中で「ユージュアリー」が混じるので13ヶ月になってしまう。

うちも2000年生まれの子がいるよー
何ベビーって言うんだっけ・・・?と思い出そうとすると「ミリオネア」って単語が
邪魔して出てこない。
281可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:21:35 ID:ZPe1Siyl0
計算が早い人ってかっこいいわ〜

自分は数字、むちゃくちゃヨワい
私は「なんとかなる」レベルの得意なものって思いつかない

282可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:28:26 ID:3FmpEbG10
「あの人はさぼってばかりでずるい」みたいな考えがなければ上手くいくよ。
「自分が出来ることだけやって、余裕があれば人に分けてあげてもいいや」位に
みんな考えていないと無理。
でも必ず「平等にやろう」みたいな事を言い出す人がいて無理だろうな。
283可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:49:10 ID:6862JBan0
>>279
よし、計算は任せた。
私は字を読むのは早い。
でも取扱説明書は目が滑る。
何か軽い読み物を読む係なら是非。
284可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:52:09 ID:A8yC6dny0
じゃあわたしはキャベツ炒め係。
しゃきしゃきにするお。
285可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:55:21 ID:gz22f0RH0
ごめん、キャベツはしなしなに炒めたのが好きなんだ……
286可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:58:28 ID:ZPe1Siyl0
自分に出来そうなことを考えてみた

掃除、整頓は割と好きだ
あとぎょうざの包みとかメンドクサイ手仕事は任せろ!

287可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:58:36 ID:6862JBan0
じゃあ、しなしなキャベツ係が>>285、しゃきしゃきキャベツ係が>>283
288可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:58:49 ID:A8yC6dny0
λ......................くびになりました・・・
289可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:01:11 ID:HBtY77s90
栗の渋皮煮やります!(前も書いたなw
秋以外働かないのは申し訳ないから
普段はパッチワークキルトでベッドカバー作るよ!
みんな古着持ってきてー。
290可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:02:53 ID:A8yC6dny0
>>287
IDがゲロッパ
291可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:04:03 ID:wNOclqTf0
私は車の運転は出来ないけど(車幅がどうしても掴めないので危険)
自転車とバイクは運転できるよ。でも方向音痴で道を覚えるのがヘタ。
近所の小山で遭難しかけた事あり。役に立てるだろうか。
292可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:18:22 ID:6862JBan0
伊達巻なら焼けることを思い出した。
お正月にはいっぱい焼くよ!
293可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:24:37 ID:c7QaxpzN0
私は編み物やるよ
複雑なのは出来ないからマフラー係は私
294可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:43:57 ID:aFuyzJUXO
それじゃあ私は洋服でも縫おうかな。
あとハーブ栽培
295可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:49:55 ID:IkVcmUQy0
根気のいることなら任せて!
ただし単純な作業のみ。草むしりなら日が暮れるまでやる。
296可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:50:48 ID:E2nCmbJ+0
ホラ、こんな短時間でいろいろできそうじゃんw
でも法律的な手続きとか銀行との交渉とかは誰もできなそうなので
経済的にはすぐ破綻しそうかなw
297可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:54:50 ID:A8yC6dny0
>>11タソや、前スレの年金に詳しい方とか
298可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:17:34 ID:mfweuZkF0
>296
確かにw

ダラ奥の時は「家事は一切やらんけどパートで稼いでくる」と言った奥様がいたような。
働く頭弱奥はいないかなー。
キルトカバーとマフラーと伊達巻と洋服をオークションに出して資金にするか。
299可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:20:44 ID:0ScX14ar0
お!やっと私にも出来る事が
オークション出品は任せて
300可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:22:50 ID:JEGoCmEl0
>>280
「ユージュアリー」は漫才ネタみたいだw

2000年はミレニアム。
Me使ってイライラさせられて「何が新世紀だ!」と印象深い。
301可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:26:02 ID:czMPbhdYO
>>298
ここにいるぞww
片付け・掃除・洗濯はダメだが、パートなのに20万稼ぐよ(゚∀゚)
家の事やらなくていいならもっと稼げるよ!
ちなみに簿記も秘書検定も2級持ってるよ!
1級じゃないところが頭弱的でいいでしょw
302可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:28:46 ID:A8yC6dny0
>>298
ID真っ赤だけど働いてるよwww
冬のボーナスは期待できません、ゴメンヨみんな
303可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:28:47 ID:czMPbhdYO
>>284-288ワロタw
304可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:30:51 ID:SPD8Er1U0
奥様たち、縄文時代で止まってることを忘れてないか
305可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:34:00 ID:6862JBan0
月に一度の「頭弱村だより」をMacで作るよ。
頭弱いから難しい事は出来ないけど、
一応PhotoshopもIllustratorも使えるよ。

>>288
今気がついた!ごめん、超ごめん!
頭弱いにも程がある...prz
しゃきしゃきキャベツ係は任せたよー
306可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:50:58 ID:HBtY77s90
このスレの奥達、
みんな決して「出来ない子」な訳では無いと思う。
一つのことを落ち着いてやれば
人並み以上に出来る人も多いんじゃないかと思う。
ただ、不器用なんだ。脳がシングルタスクなんだ。

まぁ、「人並み」とは3つ4つのこと並行で
バリバリやる事と言われると困るんですがw
307可愛い奥様:2008/11/07(金) 16:12:21 ID:wX1Z7y9C0
ぬこの取り扱いなら任せろ!
うさぎもいけるかな。
犬はわからんw
308可愛い奥様:2008/11/07(金) 16:24:58 ID:EvVhnCjM0
アテクシは>>305タソの出版のお手伝いしつつ、機械のメンテもやっちゃうよ!
犬のお世話と花の手入れも任せとき。
役場の手続き周りと家事は誰かに任せた('A`)
309可愛い奥様:2008/11/07(金) 16:48:10 ID:xVOfW1+J0
私は、皆の衆が自分の持分をやり終えた後、
褒めて褒めて褒めちぎろう。
310可愛い奥様:2008/11/07(金) 16:51:56 ID:yINEhqz5O
自ら「頭弱」を名乗って集い暮らす村には、押し売りや霊感商法、投資、詐欺、
その他不埒なやからも狙ってきそうなので、用心棒的な存在も必要ではないか。
柔道黒帯の私も入れてくれる?
ごはんいっぱい食べるけどごめんね!
311可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:02:30 ID:6862JBan0
計算担当 >>279
キャベツ炒め係 >>284
掃除、整頓、餃子包み >>286
栗の渋皮煮、パッチワーク >>289
自転車&バイク >>291
伊達巻作り、広報紙編集 >>292=>>305
マフラー編み >>293
洋服縫製、ハーブ栽培 >>294
草むしり >>295
オークション出品 >>299
パートで20マソ >>301
フルタイム >>302
猫、兎係 >>307
広報紙編集、機械メンテ、犬と花の世話 >>308
褒めちぎり係 >>309
黒帯用心棒 >>310

抜けてたら教えて。
312可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:08:28 ID:mfweuZkF0
>310
やっと役に立てる事が!
「えーっと、私、分からないんですけど」と言えば大概のセールス・宗教は「そうですか」と
あっさり帰っていく、外見からして頭弱らしい私がピンポン鳴ったら出る係になろう。
それでも強引に押し入ろうとされたら>310タソが一本背負いでもかけてくれ!
313可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:11:10 ID:HBtY77s90
>>311
キャベツ炒め係は
しなしな>>285としゃきしゃき>>284の二人だよ!
314可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:26:07 ID:jKDWSJ7q0
私は虫を見つける&捕まえるのが得意だよ。
みんなが嫌がるGでも平気。
虫係になる!
315可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:53:16 ID:pPjDi/WF0
>>308
じゃあ役場の手続は私がやるよ。
でもいつどんな手続が必要かは分からないから
「こういう手続しなくちゃいけない」とか「こういう書類を作らなくちゃいけない」って
指示するのは誰か頼むね。
316可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:56:30 ID:OOiX9/OY0
早朝品出しパートやってるから4時起き5時出勤の毎日
早起きで何か担当できることはあるかな?
317可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:57:24 ID:pPjDi/WF0
あ、あと方向音痴だけど(だから?)地図はわりと大丈夫だ。
みんなでお出かけの時には地図係するよ。
318可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:12:24 ID:KKgjyt9y0
とりあえず営業ならできるよ!なにを売っているのか途中でわからなくなるかもしれないけど・・・。鉄砲玉みたいなもんかも。
あと役に立たないラッピングコーディネーターだお。
319可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:16:29 ID:6862JBan0
>>317
>>291を手伝ってあげてはどうだろう?
320可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:21:35 ID:pPjDi/WF0
>>319
ああ、そうだね。
バイクは乗れないけど自転車には乗れるよ。
自転車二台なら買い物に行ってもけっこう荷物運べるね。
321可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:33:41 ID:lDJYXdrI0
前に「頭弱マンション」って同じような流れあったねw
近隣の買い物は自転車とバイクにお任せして
私は遠出の時に運転するよ。
一日1000キロ運転しても大丈夫。
16年間無事故無違反の安全運転ゴールドカードよ。
322可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:51:37 ID:xVOfW1+J0
一致団結して現実から逃避してる頭弱い奥様萌えるw
いいぞ!その調子だよ!
このスレでしかこんな流れ続かないもんね。
みんな、ちゃんと自分を見つめられるじゃないか!
そして一番大事な『協調性』は、100点満点じゃないか!
素敵だぞみんな!
ちょっと声が小さいから、もっと!もっと大きな声で!!!

褒めちぎる係、練習してみました。ちょっと修造風味なの
323可愛い奥様:2008/11/07(金) 19:27:28 ID:UZwlRqPM0
修造にその調子で褒められたら、
脳の細胞が死んでいくような気がする
324可愛い奥様:2008/11/07(金) 19:52:29 ID:o6qqikHtO
売国奴って何と読むの?
325可愛い奥様:2008/11/07(金) 19:55:19 ID:q30zzf+u0
>>324
マジレスすると
ばいこくど
326可愛い奥様:2008/11/07(金) 19:56:09 ID:RfLTcY8E0
>>311
私はイラストなら描けるよ。
Macフォトショップ使いのイラストレーターとして雑誌に載ったこともあるよ。
短い期間だったけど漫画も描いていたよ。
>>305タンの広報紙に挿絵と4コマまんが描かして。
327可愛い奥様:2008/11/07(金) 19:57:20 ID:JEGoCmEl0
頭弱マンションに売国奴が来たかとオモタ。
豊田商事とか詐欺商法とか内部から手引き…すっごい危険だ
328可愛い奥様:2008/11/07(金) 20:48:16 ID:6862JBan0
>>326
漫画家先生ktkr!!
頭弱奥様4コマ楽しみすぐる(・∀・)
329可愛い奥様:2008/11/07(金) 20:51:53 ID:qaONKNaq0
じゃあ私は怪しい話に乗りそうになったら全力でとめるよ
頭弱だけど美味い話に乗りそうになる旦那を何度もとめてきた実績があるよ
330可愛い奥様:2008/11/07(金) 20:53:59 ID:3lW9xM6e0
各分野のスペシャリストはいても、リーダーやシンクタンクがいないだろうなと思う。
331可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:06:22 ID:ZPe1Siyl0
シンクタンクってなんぞ?
332可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:23:51 ID:qaONKNaq0
なんだろう?
流し台?
333可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:37:22 ID:rHRZDSHN0
シンクタンク=頭脳集団だっけ?

リーダーが方向性決めるときに専門的なアドバイスとかできる
頭強さんのことだと思う
334可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:21:20 ID:yINEhqz5O
まあ、頭弱さんがない頭の少しはマトモな部分を寄り集めて一人の人間並みに
なれないかという企画だから…。
シンクタンクとかいたら、全部任せたいのが頭弱だと思う。
335可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:50:30 ID:r7QGwI810
シンクタンクとかそんな頭強さんがいたら、そりゃ頼っちゃうよ

えーと、私は他がさっぱりなのになぜか英語だけはできるから
海外通販とかならできるよ
あと急に村に外国人さんが来ても英語圏の人ならなんとか対応します
他の言葉はさっぱりなので他の人に任せます
336可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:30:52 ID:xVOfW1+J0
外国の頭弱さんも集まってきたらタノシス。
一人は延々とキルトを繋ぎ、
一人はサザエを採りに海に潜り、
パスタを練り、民族衣装で踊りだし、針治療を得意とし、
祈祷も行い、道端で野菜も売る。
バナナの葉っぱで皿を作り、さらに芋もふかす。
米に絵も描くし、ホッキョクグマの毛皮でコートも作る。
私の想像する世界ってなんだか偏ってるな・・・
337可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:39:25 ID:rbw039j20
317タンと一緒に地図係りやります
外国でも道案内できます
335タンの英語補助もやります
338可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:47:19 ID:6862JBan0
頭弱村がインターナソナルになりつつある(・∀・)
339可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:49:25 ID:PXFkNhfu0
調べものならできるお!

○○について調べてって言ってくれれば
大概のものは調べられるよ!
340可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:52:00 ID:QOuQWqr40
頭弱国が全世界だったら、
戦争もテロもないいい世の中だろうね。
341可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:52:24 ID:OE+q0yjy0
クラリネットが吹けるので、お楽しみ会とかで吹くよ!
これからの季節、クリスマスの曲を練習しておきます。
342可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:02:46 ID:G8iUdmy30
お楽しみ会!そうか!
それなら私のモノマネが多少役に立つかもしれない!

お楽しみ会以外では、村の端の小さな萱ぶきの小屋にいて
ひっそり静かに暮らすことにするよ…。
343可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:11:27 ID:KboB9I3W0
>>342
わー、私もモノマネ組に参加させてー。
>>341さんのクラリネットの伴奏で唄うよ!
344可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:28:37 ID:vpy6y9Mf0
337だけど、道案内が不要の時は村の片隅でジグソーパズルを延々完成させるよ
挫折したジグソーパズルがあったらもってきてね

お楽しみ会ではプレゼント交換用のくじでも作るよ
345可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:28:58 ID:kGMKOhqgO
楽しそうだな〜。
どっかの無人島でも開拓して住みたいね。
開拓魂と体力がある奥様がいらしたらいいんだけど。
私は心臓が悪いので無理なの。
346可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:41:06 ID:thWagDtz0
ああああ。そか医者もいるね。
が、頭弱い奥様の中で「お医者様はいらっさいますか〜?」・・・w
お楽しみ会チーム結成オメ。
が、お楽しみ会せめて毎月やってくれないと、
3ヶ月放置程度で、存在ごと忘れ去られそうだw
村の外れで朽ち果てたら大変だ!
そこで今度は
「頭弱い奥様の中で葬儀関係者いらっしゃいますか〜?」
347可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:49:09 ID:5PvcsGeP0
医師免許は持ってないけど、何かと相談される私でよければ、
ある程度はできるかと思います…
切り傷なんかも、テープで綺麗に縫合できるよ。
お灸も、気休めよりちょっとマシ程度でよければ。
あと、なぜか法律事務所勤務してたんで、書類作成とかは出来るかも。
348可愛い奥様:2008/11/08(土) 01:34:08 ID:1QoBuTz50
ここの奥のいいとこは、誰もが誰かのために何か
できることをしようってとこだね。

じゃ、私は2ch係り・・・

うそ。私は実は、アップルパイだけはプロ級なのです。
アップルパイ係りで!!!
349可愛い奥様:2008/11/08(土) 01:51:39 ID:aiyyw7KX0
今日作った鶏の照り焼きが娘に好評でしたので、
鶏照り係でお願いします。
3501/2:2008/11/08(土) 02:07:50 ID:KboB9I3W0
キャベツ炒め(しゃきしゃき)>>284 キャベツ炒め(しなしな)>>285
栗の渋皮煮>>289 伊達巻>>292 餃子包み>>286 鶏照り>>349
アップルパイ>>348
掃除、整頓>>286 機械メンテ>>308
洋服縫製>>294 マフラー編み>>293 パッチワーク>>289
ハーブ栽培>>294 草むしり>>295 虫係>>314
猫、兎係>>307 犬と花の世話>>308
オークション出品>>299 ラッピング>>318
パートで20マソ>>301 フルタイム勤務>>302 営業>>318
3512/2:2008/11/08(土) 02:08:36 ID:KboB9I3W0
計算担当>>279 英語担当>>335>>337 調べもの係>>339
役場手続き>>315 書類作成>>347
看護、お灸>>347
自転車&バイク>>291 車輛係>>321 地図担当>>317>>337
広報紙編集>>305>>308 イラスト&漫画係>>326
黒帯用心棒>>310
セールス・宗教お断り係>>312 怪しい話引き止め係>>330
クラリネット係>>341 お楽しみ会モノマネ担当>>342>>343
褒めちぎり係>>309 ジグソーパズル係>>344
352可愛い奥様:2008/11/08(土) 02:23:43 ID:DKxNPCwy0
土器に縄文様を付けられず発展出来ない件は、芸大出身の私に任せて。
シンプルな東山文化の方向へ急発展てのはどうだろうか。わびさび。

和洋裁と革工芸は一通り出来る。
暇な人は一緒に機織り(単純作業)やフェルト作りをしないかい?
あとは、身内が医者含め頭強集団だから>>330>>346は何とかなりそう。
353可愛い奥様:2008/11/08(土) 02:35:34 ID:BNxUMBnsO
すごい。身内が頭強集団なんて羨ましい。

私は裁縫の他はエステくらいかな。
マッサージとアロマの調合なら何とかなるかな。
354可愛い奥様:2008/11/08(土) 03:22:14 ID:Jq2Jh3tM0
もう全然指が回らなくなったけどピアノが弾けるよ
みんなのお誕生日にハッピーバースデーを弾くよ
>>341さんのクラリネットとアンサンブルするよ
355可愛い奥様:2008/11/08(土) 03:33:22 ID:KICtooJH0
じゃあ、私は役所関連の事務てつづきと、
バイオリンで仲間に入れて貰ったもいいかな?
音楽隊ができるね。
356可愛い奥様:2008/11/08(土) 03:59:11 ID:Jq2Jh3tM0
>>355
事務手続きが出来るなんて素晴らしい
バイオリンも素敵だ
他にも楽器の演奏が出来る奥様がいるだろうから音楽隊どころか
オーケストラになるかも
「頭弱シンフォニー」だねw
頭弱シンフォニーだから縦笛やカスタネットとかの参加も可でw
このスレの全員で演奏出来たら素敵だね。
357可愛い奥様:2008/11/08(土) 09:38:35 ID:4cyTJx2L0
じゃあ誰か合同練習の日をしっかり覚えていて、村内放送で知らせてね。
直前に言われると焦って転んだりしちゃうので、30分くらい前だと
助かるんだけど。
358可愛い奥様:2008/11/08(土) 15:55:36 ID:BNxUMBnsO
30分でいいのか。機敏だ
359可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:09:23 ID:KInS+1u00
あ、餃子包み担当の私ですが、
ヘルパー程度の資格ならあります。
今、思い出しましたw

老後の介護はお任せよぉ。
360可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:23:07 ID:L6E5VJeNO
お笑いレッドカーペットでも揺るがなかった私の手術痕がこのスレで震える震えるw

私生涯で2度医療過誤に遭ってるから下手な弁護士より慰謝料とれるかも。
バルーンアートできるからお楽しみ会で飾り付けも出来るよ!
361可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:39:32 ID:D9/592rwO
>>358
だよねぇww
時間もだけど予定はまず忘れる人が続出だろう

それを踏まえて村内放送は、まず1ヶ月前・2週間前・1週間前・3日前・前日・当日朝・1時間前・30分前・15分前くらいは必要w

…私の大事な用事は、携帯のスケジュールのアラームにこのペースで入れてるorz
362可愛い奥様:2008/11/08(土) 18:16:51 ID:rwAjwVBZ0
私予定だけは忘れない。
というか忘れっぽいからマメに予定表に書き込んでて
必ず朝見るのが日課になってる。

村の入り口あたりに住んで予定管理係をするよ。
紅茶が好きだから美味しい紅茶を用意しておくよ。
お出かけの時間よりも早く準備できるようにお知らせするから
うちで紅茶を飲みながらゆっくり忘れ物チェックしていって。
363可愛い奥様:2008/11/08(土) 20:54:17 ID:5PvcsGeP0
そういえば、「今日は○月○日○曜日」に強い奥様いらっしゃいません?
携帯を見れば「ああ、今日は〜」って理解するのに、数時間後には
日付と曜日が怪しくなってしまう・・・orz

こんな私、万が一事故に遭って病院に担ぎ込まれたら、「見当識障害アリ」で
脳にダメージが・・・とか言われそうで怖い。
364可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:25:45 ID:dtpralUX0
>>363
そういう人は名札に一言書いておくといいかも。

ていうか村人は名札着用にしましょうよ。
他人様の名前を覚えることが苦手なのは私だけじゃないはずだしw
365可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:50:19 ID:amBq2O//0
名札も一緒に洗濯しちゃいそうだw
誕生日の人はとんがり帽子かぶる、と。
366可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:51:25 ID:dY3wBJGX0
お楽しみ会、この時期なら忘年会かクリスマス会の名目でも
よさそうだね!
ファミレスで3年間寿司握ってたから寿司がかりで参加希望です。
あと、高校時代落研だったけどさすがに25年もたったら高座は
無理か・・・
367可愛い奥様:2008/11/08(土) 22:25:12 ID:ijPqdhrbO
そうだ!
梅酒つける係りになろっと!
あと、干し柿も作るよ!
お節も作るし、冬至の日は南瓜と柚子湯も忘れないよ!
七草粥も作る!
節分も忘れずするし、土用の丑の日には鰻も用意するよ!

ニッポンの行事係りだ!
368可愛い奥様:2008/11/08(土) 22:54:48 ID:U1vOrLRG0
341のクラリネット係だけど、そういえば着付けの免許持ってるんだった!
何かの折には着付け係もします!
369可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:15:02 ID:5PvcsGeP0
>>347だけど、和菓子は自信あるよ!
こしあんも粒あんももちろん手作り。
栗饅頭の栗の甘露煮ももちろん。
なので和菓子係やります!
>>367さんと組んで、春は桜餅(道明寺)にちまき、夏は水羊羹・・・て
感じで、季節の和菓子を作ります!
370可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:17:58 ID:JGUNaD4Q0
葬儀屋ですがお仲間に入れますか?
各宗派のお坊さん手配できますが…
371可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:20:02 ID:YaoP5jH40
あ、英語係の335ですが、私も着付けできるんだった!
なので368さんの助手もやります。
372可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:34:20 ID:CsViEpSLO
おおすてきな企画〜
電気電子機器だけは得意だから機械の配線やPC周りは任せて!
373可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:53:58 ID:04bqM0UEO
>>350-351
まとめ超乙!ありがとう。皆さん素敵な特技をお持ちですね。

自分は頭弱だけでこれといった特技はないので、
ROMに徹します。

ここの奥様方、皆さんのんびりほのぼのしてて大好きです〜
では。ノシ
374可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:05:42 ID:Br8ZiVQg0
褒めちぎりに立候補した>>309だが、
>>373タン。一緒に褒めちぎり応援団作ろうぞ!
みんなそれぞれ仕事あるから、私達はいつも忙しいよw
375可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:06:10 ID:KboB9I3W0
データベースを作るのが好きです。
村民の住民票の管理やります。
376373:2008/11/09(日) 00:25:40 ID:h5lUpIN/O
>>374
ID変わりましたが373です。
応援団のお誘いありがとう!

頑張ってる皆さんを励ましたり元気付けたりなら、
自分にもできそうです
本当に頭弱村実現したらいいなぁ〜
377可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:40:28 ID:pqGc99720
絵を描ける人っているかな?
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-524.html
こんな感じで頭弱村を作って欲しい・・・
378可愛い奥様:2008/11/09(日) 03:52:28 ID:6YA/ogiu0
地図を作ってみたよー
http://p.pita.st/?sv0surmx
379可愛い奥様:2008/11/09(日) 03:53:24 ID:6YA/ogiu0
>>377
ああっ、ごめん。読まずに投稿してしまった。
全然違う地図で本当にごめんなさい。
380可愛い奥様:2008/11/09(日) 08:27:23 ID:pqGc99720
>>379 おおお!!!すばらしい〜。これなら頭弱市だなw
381可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:14:41 ID:RcacFrbf0
みんな特技あって素晴らしい
何も無い私だが、道を歩けば野良犬に襲われる溝に落ちる
チャリに轢かれるカラスの糞の直撃を受ける、だけど不死身だから
災難引き受け係ではどうだろうか
382可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:30:44 ID:rAr87btxO
>>381

せっかくだから神主さんとかどうだろう?
383可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:32:45 ID:RcacFrbf0
身代わり地蔵か
384可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:37:28 ID:jkvMfIF00
野良犬って最近見ないけどな
385可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:01:45 ID:GZNIVUQQ0
頭弱が鰯に見える。
386可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:39:11 ID:AXYmDGN10
豆鰯
387可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:45:05 ID:dTudeiuK0
で、このつまんねー流れはいつになったら終わるの?



軌道修正係です。
388可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:48:13 ID:GZNIVUQQ0
豆鰯ワロタ
389可愛い奥様:2008/11/09(日) 13:48:02 ID:s5Lf7FiG0
>>378
さすが頭弱!家から買い物にも仕事場にも行けないw
390可愛い奥様:2008/11/09(日) 13:56:05 ID:gBf+6+SPO
>>387
がんばって自分で変えてみたら?
時期がくれば皆飽きるだろうけど、それを待てないなら上手く路線変更させればいいんだから

がんばれーろせんへんこうがかりー(棒読み)
391可愛い奥様:2008/11/09(日) 13:56:36 ID:sw22gSpw0
>>389
道路つながってね〜〜〜〜〜w
392可愛い奥様:2008/11/09(日) 17:20:18 ID:cTot+0sA0
住居が他と隔離されてるw
病院と葬儀場が並んでるのはイヤかも…
お医者さんも頭弱だから?

やっと私が出来そうなことを見つけた!
集会所の前の花壇に花を植えてピンチと挿し芽でわさわさにするよ!
393可愛い奥様:2008/11/09(日) 17:32:12 ID:BNNL2t9x0
今までの話を「閉じた村」の中での話だと思いながらながめてて
「誰かが米作ったり家畜育てたりしなきゃダメなんじゃないの?」
と思ってたけど、地図見たらなんか普通の村としてもやっていけそうだよね。
これで、村外から客が買い物に来てお金落としてくれれば。
394可愛い奥様:2008/11/09(日) 17:32:39 ID:6YA/ogiu0
>>389
道路繋げました(´・ω・`)
http://p.pita.st/?ijh4n2c0
395310:2008/11/09(日) 19:55:01 ID:EgFDev0T0
ごめん、黒帯奥ですが、住居から厨房が遠くてお腹すきそうです…。
396可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:10:26 ID:W9YfuWTU0
>>394
道繋げてくれてd!
病院と葬儀屋が隣で便利だなwwwwwww
397可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:11:16 ID:6YA/ogiu0
>>392>>395
直してみたよ。
http://p.pita.st/?q6deot3w
398可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:14:33 ID:W9YfuWTU0
>>397
離しちゃったの…(´・ω・`)ショボーン
399可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:27:47 ID:3x8Wi81P0
葬儀屋さんと病院が
お隣同士って頭弱村らしくていいのに〜( ´∀`)
>>397タン、マメだね、おつ!!
400可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:29:54 ID:/tOmTriGO
頭弱村にお金を落としてもらうために
観光客を入れるのはいいけど、
悪い人ばかり吸い寄せそう。
401可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:06:06 ID:W9YfuWTU0
そお?頭弱すぎて騙す気も起きなくなるようなw
402可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:11:31 ID:akUUpFJD0
撃退係りの人も居たよ。
頭ヨワだけど確かに居たもん(`;ω;´)

そして>>397乙。
ポストペットみたいなマップで可愛いのぅ
403可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:27:13 ID:arb0NVWw0
折り紙を折る人はいらない?
ずっと前に4コママンガ係だったけど、今回立派な絵師がいるみたいだから
4コママンガ係か折り紙折り係やりたい。
404可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:30:19 ID:egajlQYb0
かわいいマップ、どうやって作るんだろう
作り方すらわからない
405可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:08:09 ID:pvIPU/Is0
猫カフェ作ってくれ!猫カフェ。

猫の世話と、接客はやります!お店の運営&食べ物作りとか誰か
お願いします。
406可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:36:26 ID:cTot+0sA0
>>397
道路工事乙です!

>>398>>399
いらんこと言ってごめ〜ん…
407可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:38:19 ID:6YA/ogiu0
猫カフェと折り紙ハウス作ったよー。
http://p.pita.st/?bda30abh
408可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:52:41 ID:arb0NVWw0
わー、折り紙ハウス可愛い。
ありがとう、水色の屋根が気に入ったよ!
じゃあ折るぞ!!
409可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:54:21 ID:4Trn5daZ0
ボイラー技師免許あるからスーパー銭湯経営できるよ!
みんなでのんびり湯に浸かるのはどう?
でも経理とか掃除は出来ないよ!
410可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:04:51 ID:/tOmTriGO
>>409
銭湯いいねー!
アカスリ&エステやるから任しといて。
掃除もやっとくよ。

折り紙とスーパー銭湯があれば外国人観光客も狙えるね。
外貨獲得だよ。
411可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:09:02 ID:3x8Wi81P0
>>409
餃子包み女だけど掃除は任せろー

柔道場のそばに何か食べ物やさんを
作ってあげてほすぃですw
412可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:26:19 ID:a3Sttd+u0
>>411
何のとりえもない私だけど、料理だけは得意です。
社会人になってから調理師免許も取りました。
ここは奥様ばかりで皆さん料理は得意と思いますが、
ここはぜひ私に食堂をやらせてください。
おしゃれなカフェではなく、おばちゃん定食屋でw
413可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:32:29 ID:6YA/ogiu0
>>412
しまった、アップルパイ工房を建ててしまった
http://p.pita.st/?eph9o7za
414可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:37:35 ID:3x8Wi81P0
>>413
集会所にお花が♪
にぎやかになってきたね、楽しいですわ
415可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:48:52 ID:61G3gf/T0
>>412
料理、大嫌いですよ。
晩御飯作らなくていいなら勤務時間を長くしてもいいくらい。
私は掃除を頑張ります。
多分、段取りはよくはできないけどw

なんかもう計算力がなくて、今から百マスでもやろうかしら
特に引き算ができない。マジでやばい
416310:2008/11/09(日) 23:55:55 ID:EgFDev0T0
アップルパイ工房嬉しいです〜。
しかも予定管理奥が紅茶入れてくださるんですね。
がんばって警備に努めちゃうよ!
弟子入りも歓迎よ!
417可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:07:03 ID:yYszBtrD0
ねこ・うさぎ係りの私ですが、
ネコカフェの店員は出来そうです。
あと、経理はある程度できますYO

新聞にのせる写真も撮れますYO
418可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:41:38 ID:AP3TraxRO
だいぶ村も大きくなってきたねw
地図とかも出来てきたからもう少ししたらスレ引っ越しとか考えたほうがいいかな?
既女板だと頭弱関係2つあるとクレーム来そうだから別板のがいいかも
どこがいいかな?
419可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:42:42 ID:EPt8LgFv0
>>413
パズル部屋ありがとう
どんなにピース数が多くなっても大丈夫だw
図書館というか本を読めて、お茶を飲めるスペースがあるといいと思う
アップルパイの隣がいいのかな
420可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:54:06 ID:zzizuIgj0
>>418
難民?
421可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:54:46 ID:qY8uHMgH0
わー。
何にもできないけど住みたいから団地かアパートがあればいいなぁ。
422可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:05:01 ID:JTzfLKdp0
>>421
左下のほうにありましてよ。

スーパー銭湯の名前にワロタw
423可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:09:37 ID:dNp3yGDt0
黒帯奥がアップルパイたくさん食べに来そうw
424可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:14:06 ID:zzizuIgj0
難民に立ててみました。
頭弱村
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1226247180/
425可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:21:55 ID:AP3TraxRO
>>424
おお!
早い仕事ありがとう!
426可愛い奥様:2008/11/10(月) 06:24:03 ID:REpRZClF0
猫カフェ用のぬこ、噛み癖直し係はいてもいいですか?
トイレのしつけも出来ます。
あと、シフォンケーキ作れますので猫カフェでお出しできるかもです。
ご要望があれば、猫ちゃん刺繍も致します。

頭本当に弱いので、初書き込みですが、仲間にどうか入れてください。
427可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:35:56 ID:06sBQCjz0
これ以降の村の話題は移動先でおねがいしーす
428可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:25:05 ID:gho6JLhoO
ずっと昔、扇風機を元の箱にしまえないと言ってた者です。

苦労させられ続けた扇風機があぼーんしたので気持ちよく処分しました。
ああ爽快。
新しい扇風機は円柱型で、片付けにも分解の必要なし!
すごく嬉しかったんですが、
内部の掃除をするにはネジをいくつも外し
とても複雑な分解過程を踏まなくてはいけなくなりました。

頭弱的にはどっちがましだったんでしょうね。
429可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:38:36 ID:PuNHqkL40
え〜?扇風機なんて箱にしまってないよ。
上からゴミ袋をかけて紐で縛って押し入れに入れてた。
前の蓋だけ外して埃を拭いて終わり。
みんな、分解してるの?
430可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:42:53 ID:K/wtXDud0
>>429
羽も前後の囲いもはずして洗ってるよ。
431可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:45:55 ID:06sBQCjz0
>>428
よくわかります。
私の場合は冷蔵庫の掃除をしたときに苦労しています。
数多い仕切り棚をどこにどう収めるか必ず頭を痛めています。
一度に全部空にせずに少しずつすればいいものを、
掃除が終わったときにそのことを思い出します。
432可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:45:28 ID:RQgqZgYS0
難民の頭弱村スレに書き込みたいんだけど
aboneがエラー出る…頭弱だから解決不能で諦めるw
頭弱クオリティ…orz
433可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:46:03 ID:cTcSdO3i0
自分はPCの埃掃除するの大好きで分解するけど組み立て終わるとネジが余って困る
434可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:54:58 ID:GdaqOB/W0
>432
板一覧が古いとか
435可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:43:41 ID:r19vxW0j0
>>432
私もさっきエラー出たけど>434さんの言うように
板一覧古かったみたいで、更新したら書き込み出来たよ
436可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:55:40 ID:m7aTAJtR0
>>428
タワータイプは掃除大変だよー
だんなさんが組み立てに強い事を祈る。

今和室がまっくら、早く破れた障子を張り直そう。
調子にのって全部剥がしたから、雨戸を開けられないの
437可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:16:06 ID:LA50+3Pb0
難民は昨日板移転したばかり。
438可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:52:11 ID:88hl57yfO
調べても、聞いても良く判らないので教えて下さい。

家族が入院中で、「限度額適用認定証」なる物を使って、
30万/月かかっています。
この「限度額適用認定証」を使用しても、医療費控除は申告できますか?
また、「社会保険事務所に行くと早く戻ってくる」と、
小耳に挟んだのどすが、本当にそんな手続きが出来るのでしょうか?

何方かご存知の方教えて下さい。
439可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:08:12 ID:rJFgwKQ10
>>438
医療費控除って年末調整とか確定申告の話でいいのかな?
年末調整や確定申告で申告するのは、実際に払った金額から算定するから医療費控除の申告はOKかと。
医療費社保負担分−高額医療費で戻ってくる分=実際に払ったことになる金額(医療費控除で元になる額)ね。

限度額適用認定証というのを知らなかったんだけど、
認定証を使うと↑の式の左側を病院の窓口でやってくれる、であってる?
んで、「社会保険事務所に行くと早く戻ってくる」というのは、限度額適用認定証そのもののことじゃないだろうか?
440可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:44:56 ID:yYszBtrD0
>>438
直に社会保険事務所か税務署に聞いたらどうだろう。
441可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:47:46 ID:qY8uHMgH0
頭弱と言うか、優柔不断と言うか、
布団を買おうとしてかれこれ1年くらい悩んでる。

ダブルで重いんで毎日の上げ下ろしがつらくって。
あとほこりもすごい。くしゃみ連発。
442可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:00:55 ID:kIbJYSj30
そりゃいかん。
そうきゅうに買おうよ。
443438:2008/11/11(火) 08:02:03 ID:ZAbJGxfzO
>>439
医療費は申告出来る(゚∀゚)

限度額適用認定証は、病院に提出しておくと、
例えば30万の医療費がかかった時に、
その人の所得?に応じた限度額があって、
その限度額が15万だったらそれ以上払わなくてもいいよ。
って奴だったと思う。
(イマイチ良く解って無い)

>>440
社会保険事務所に聞こうかと思ったのだけど、
年金云々で忙しそうな所に頭弱が迷い込んだら、迷惑かも。
と尻込みしてたんだけど、税務署でも良いのか(゚∀゚)

社会保険事務所に行くと早く戻ってくるって言うのも、
通りすがりに聞いたもんで、kwsk出来なかったし。

とにかく、税務署に聞いてみます。
ありがとうございました。
444可愛い奥様:2008/11/11(火) 08:48:27 ID:uismvwjT0
>>443
一般所得世帯は8万程度、高額所得世帯は15万程度、それ以上の医療費を
一ヶ月中に支払った場合、申請すれば戻ってくるというのがつい最近までだったんだよ。
それをわざわざ申請しなくても病院の窓口で限度額適用認定証を提示すれば、最初から
戻ってくる分を差し引いた計算をしてくれるというものだよ。
なので、限度額適用認定証を提示して計算してもらったのなら、それ以上戻ってくる
ことはないと思います。
限度額適用認定証を提示して支払った金額が30万円だったのなら、
それは医療費が30万だったのではなく、医療費は8〜15万で、残りは差額ベッド代や
食事費などではないでしょうか。限度額が適用されるのは医療費のみなので、
差額ベッド代や食事費などは個人負担というわけです。

医療費控除は限度額適用とはまた別です。
確定申告の際手続きすればいいと思います。
控除の対象になれば戻ってきます。
445可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:58:48 ID:4CQnclDB0
>>438
30万/月というのは純粋な医療費ですか?
差額ベッド代とか、食費などは医療費ではないので差し引かなければいけません。
446可愛い奥様:2008/11/11(火) 16:52:37 ID:JkRiQRig0
コンビニでバイトしてるんだけど昨日35歳ぐらいの女が買い物にきた。
会計が333円だった。女が1000円札を出した。
わたしは即効で777円をおつりとして渡した。
女は計算すげー速いwwwって喜んで店を出ていった。
頭弱い。www
447可愛い奥様:2008/11/11(火) 17:01:38 ID:ZAbJGxfzO
>>444->>445
限度額適用認定証を使用して凡そ30万/月の支払いで、
食事代は入ってるけど、差額ベッド代は無いです。
リハビリは医療費になるのかな?
448可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:25:01 ID:4CQnclDB0
リハビリは大丈夫だよ。
あと医療費に算定できないのが介護費用。
療養型の病棟では、介護保険と医療保険併用してる場合がある。
このへんのこと気をつければOKじゃないかな。
449可愛い奥様:2008/11/11(火) 19:07:00 ID:YUo2KXaN0
>>446
あえて釣られるが、釣り渡しすぎw
450可愛い奥様:2008/11/11(火) 20:11:28 ID:ZAbJGxfzO
>>444
>一般所得世帯は8万程度、高額所得世帯は15万程度、それ以上の医療費を
>一ヶ月中に支払った場合、申請すれば戻ってくるというのがつい最近までだった
↑コレが社会保険事務所で戻ってくる。って聞いた奴の事で合ってる?

>>448
リハビリもオケなのね。
良かった。


確定申告(医療費控除)をすれば、もしかしたら戻ってくるかもしれない。
って事で良いんだよね。
451可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:11:18 ID:uismvwjT0
>>450
微妙に伝わってない&私の説明が下手のようです(汗
病院の窓口で尋ねてみてください(汗
452可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:31:55 ID:oZLLETPN0
There’s a candy, candy carnival
When I’m asleep-sleep-sleep at night
It’s a candy, candy carnival
And I can sleep, sleep, sleep all right
Welcome to my sweet, sweet dreams
Come on, come on, come on
Everyone is getting ready for me
Everyone’s dancing all around
Chocolate clowns
Marshmallow merry-go-rounds
Cotton candy, popcorn pansies
Pink and white and blue
Lemon-drop bees
Lollipop trees
Peppermint breeze
Blueberry seas

There’s a candy, candy carnival
When I’m asleep-sleep-sleep at night
It’s a candy, candy carnival
And I can sleep, sleep, sleep all right

There’s a candy, candy carnival
When I’m asleep-sleep-sleep at night
It’s a candy, candy carnival
And I can sleep, sleep, sleep all right
453可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:33:31 ID:oZLLETPN0
↑突然ごめんなさい
この英語を翻訳してくださる奥はおりませんか

子供番組の歌の歌詞なんですが、子供にも分かる語彙で
おねがいしたいのです
翻訳サイトを使ったらわけわかんなくて・・・
スレ違いですがお願いします
454可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:39:28 ID:aq7r8Uzb0
>>453
特に訳すというほど難しい英語ではないと思うけど
どうしても訳したかったら、単語が重なってる所(candy, candyとか
sleep, sleep, sleepとか)を1コの単語にして
一行ずつ自動翻訳に放り込めば良いと思う
455可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:57:59 ID:qYcFukN60
英語苦手だけどがんばってみたぉ!
って言っても自動翻訳に頼りまくりだけどorz
文法とか、熟語とか訳し方間違ってる可能性高いけど
こんな感じかな、程度に参考になれば。



キャンディ
キャンディのお祭りだよ
夜、すやすや眠っている間に
キャンディのお祭りだよ

お菓子の夢にようこそ
おいでおいで
甘い夢にはいっておいで
みんな君がくるのをまっているよ
みんなが周りで踊っているよ

チョコレートの王冠、マシュマロのメリーゴーラウンド
わたあめに、ポップコーンのパンジー
ピンクに白、青やレモン色のキャンディのビーズ、
飴細工の樹、ペパーミントのそよ風
ブルーベリーの海

キャンディ
キャンディのお祭りだよ
夜、すやすやと眠っている間に
キャンデイ
キャンディのお祭りだよ
私がすやすや眠ったら・・・そうでしょ?
456可愛い奥様:2008/11/11(火) 22:41:29 ID:yN9lONqA0
>>453
「英語であそぼ」の最新号テキストに
日本語訳が載ってたりしない?
457可愛い奥様:2008/11/11(火) 23:10:51 ID:oZLLETPN0
>>455
英語、苦手だそうなのにすみません、ありがとう!
これで日本語で歌えます
分かりやすくなりました、さんきうです!

>>456 ・・・・・・ハッ(゚Д゚;)!!!!!テキストあるのか・・・、知らなかった・・・
(ひー、>>455タンごめんなさい!)
458可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:51:04 ID:34n6w7bo0
なんてアメリカ菓子な歌詞w
459可愛い奥様:2008/11/12(水) 08:57:17 ID:KVt8kKPT0
>>450
>コレが社会保険事務所で戻ってくる。って聞いた奴の事で合ってる?

じゃなくて、ソレが認定証のことだよ。
以前は「後から返してもらってた」金額を、今は病院であなたが支払う時に「既に差し引き」してあるの。
だから、社会保険事務所関連なのはここまで。

医療費控除は税務署の管轄だから、今年一年の医療費の領収証を持って確定申告の相談会へ行くべし。
当番の税務署の人とか税理士とか詳しい人が領収書の使える・使えないを教えてくれるはずだよ。
ちなみに、「支払った税金」から医療費控除の算定された金額が還付される(帰ってくる)ので、
もともと税金支払額の少ない人だと還付金がかなーり少ないとかもあるからね。
460可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:15:07 ID:yeOcrhFj0
読んだだけで虫歯になりそうな歌だ
さすがアメリカ人(イギリス人だったらゴメン)

子供の頃、アメリカ人は皆ジョージ
黒人は皆トムという名前だと思っていた
461可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:26:17 ID:KGqDV8Yr0
>460
黒人はマイケルかエマニエルだろ
462可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:02:40 ID:aSCcoMK3O
医療費です。

>>451
私の理解力が乏しいばかりに、申し訳ないです。

>>459
やっと理解出来ました(゚∀゚)

頭弱と言うより、馬鹿っぷりを盛大に晒してしまいましたが、
辛抱強くレスして頂いた皆様に感謝します。
本当にありがとうございました。
463可愛い奥様:2008/11/12(水) 19:15:05 ID:pT00Etg10
今、違うスレで「5000円出したはずなのに、10000円札出した時のお釣りが来た。
言いそびれてしまったけど、このまま受け取ったら犯罪?」みたいな話を読んだ。

…出掛けに5000円札一枚しかない事を確認していても、店員さんが自信満々に
一万円札出した時の額のお釣りを返してよこしたら「多分、私の勘違いだ」と
思っちゃうよー。自分より相手が信用できるもん。
464可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:16:12 ID:SZOfzPaB0
>>463
店員の立場にいるので、

1、「5300円お預かりします」などと声に出して自分とお客さんでの
  二者確認
2、「5000円入ります」と周りのスタッフとの確認
3、お釣りを渡すときにレシートを見て確認
4、お札しまうときにも再度確認

このくらいやらないと心配で仕方ないよorz
(お店ルールだと1と2だけでOK)
それでもたまに「今受け取ったのは5000円だっけ?」とか
不安になる
465可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:17:10 ID:jTN9DLPG0
>>463
詐欺ママの話か。
「あなたはわるくない」「らっきーだったね」
みたいなレスが欲しくて必死な人。
466可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:26:20 ID:lJHCHcr20
フライパンの中の炒め煮にしたものを早く冷ましたくて
ベランダでフライパン振ってたら正面のマンションの子に見られてた・・・ショボン
467可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:29:38 ID:KGmd0VuN0
あはははw
正面のマンションの子は鍋の中まで見えてたのかな。
見えてなかったら中華鍋振る練習…に見えなくもない。
468可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:32:06 ID:vpl57CT10
リアルで「チャーハンつくるよ!」やってる人に見えなくもないw
469可愛い奥様:2008/11/13(木) 02:37:43 ID:Ds3gHsZf0
  i、   i、
  |ヽ_ ノj
  ゝ'_正ぇ、
  月 `・ω・)  。・゚・⌒) ちょっと通りますよ
  `ざ'=-・ち━ヽニニフ))
  c'-─-ぅ
-v'
470可愛い奥様:2008/11/13(木) 04:36:48 ID:h80nOXA+0
a
471可愛い奥様:2008/11/13(木) 04:37:39 ID:h80nOXA+0
m
472可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:44:31 ID:0N04jnkF0
私こないだスタバでトールサイズを頼んだのね。
でも、渡されるときに「○○ショートサイズお待たせしましたー」って
言われて、「え?え?私トールって言ったと思うんだけど…」って思ったんだけど、
でも店員さんにショートて言われると、もしかしてショート頼んだのかも?って思ったり。
で、レシートみたらTL?とか書いてあって、これトールって意味かなあ?って思って
恐る恐る「あのトール頼んだと思うんですけど…」って言ったら、
むこうの間違いだったようでほっとした。
普通の人なら、もっと堂々と言えるんだろうなーと思ったよ。
473可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:53:32 ID:l4FLQw8h0
トールとかショートって言い方が未だに覚えられない。
Sだとスモールって刷り込まれてるからかな。

いつも「1番ちっさいの下さい」って注文してる。
474可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:57:07 ID:PX8oMLCq0
私もだ。<「1番ちっさいの下さい」

スタバは入ったことないんだけど、マックとかで滑舌が悪いのか
「エス」「エム」「エル」で注文するとよく聞き間違えられる。
「一番小さいの」「真ん中の」の方が確実に伝わる。
475可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:33:21 ID:IAy+/Pkn0
マックがみんな巣鴨仕様になればいいのに
ttp://portal.nifty.com/koneta04/08/09/02/
476可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:24:11 ID:keyvxG/m0
いいなあ、すがもなるど
私も巣鴨に引っ越したい
凄くくつろげそう
477可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:37:28 ID:Ds3gHsZf0
>>475
中国のマックみたいだw
>>476
「すかもなるど」いいなw

私も、日本なのになんで外国語表現ばかりするんだろうか、
自国の文化や言葉で表現するのはそんなに格好悪いのかと思う。
478可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:47:08 ID:UaJkZTJI0
Rサイズって一体何?戸惑ってしまう
479可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:16:14 ID:PX8oMLCq0
いいな、マックだけじゃなく食べ物のサイズは大中小でいいよねえ。

そういえば昔、服屋で「F」って書いてあるからどんなサイズですか?と聞いたら
フリーのFだと言われた事を思い出した。何でも一字にするなー
480可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:55:14 ID:kUoJyU+80
>>477
ドイツのスタバも英語で言うよ。
幼稚園児から英会話だなんだって騒いでるし。
でもおじさんおばさんは「マイケルジャクソン」が「ミヒャエルヤクゾン」w
481可愛い奥様:2008/11/13(木) 16:43:20 ID:mOuju5j/0
>>478
> Rサイズって一体何?戸惑ってしまう

えっと R… う〜ん 分かったリカちゃんサイズだよ!

うそうそ レギュラーサイズのことだよね?
レギュラー=M って事だよね?
482可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:44:30 ID:PX8oMLCq0
レギュラーだと思ってたorz <Rサイズ
483可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:45:06 ID:PX8oMLCq0
あ、ちがう。
ラージって書きたかったのに481タソの書き込みにつられたっ
ご飯支度の続きに戻る…
484可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:52:34 ID:rbAUpaCC0
>>483
ラージは L じゃないっけ?
485可愛い奥様:2008/11/13(木) 18:08:32 ID:Ds3gHsZf0
>>480
舶来品を有難がってる日本の場合とドイツでは違うと思う。
486可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:27:45 ID:pQqp3Rri0
スタバって豆鰯には酷な場所だよね。
ゆっくり選べんしさ。
テーブルにメニュー置いてくれればゆっくり選んで、カウンターに注文しに行けるのに。
487可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:09:51 ID:K1JW1PXJ0
豆鰯ってどういう意味?
ぐぐっても出てこなかったけど、方言とかかな?
488可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:24:03 ID:ogpdGxTg0
489可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:00:54 ID:bFoVDMUC0
スタバもそうだけど、てんぱる店たーくさんない?
私は頭弱+小心だから、何にしても最初に何かをするときとか本当に緊張する。
免許取ったばかりのときはガソリンスタンドの入り方がわからなかったし、
最近ではゴルフの打ちっぱなしに行きたいんだけど、
行っておろおろするのが目に見えてるから、一人では絶対いけないし、
スポーツクラブにも行きたいんだけど、それもきっとおろおろしそうで行けない。
いつもわからないから、「初めてなんでどうしたらいいですか?」って
聞くようにしてるんだけど、説明されても聞いたことが右から左気味だから、
慣れるまで時間がかかる…。
490可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:25:55 ID:i/F8tLgT0
>>489
スポーツクラブはそういう人多いから大丈夫なんじゃね?
スタッフのほうも心得ていると思う。
491可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:34:27 ID:IAy+/Pkn0
>489
恐ろしくてサブウェイに行けないです
492可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:37:11 ID:VLHTcYoN0
人にあまり好かれない…7
183 :可愛い奥様[sage]:2008/11/13(木) 12:22:04 ID:keyvxG/m0
>>182 
ご明察! 私はB奥なんです
初対面では大抵AかOに間違われてます

182さんのようにB好きだよって人に会うと
凄く嬉しいし、ほっと出来ます
私の性格が嫌いなら治そうと努力も出来るけど
血の総入れ替えは無理w

美容院、来月ぐらいに行かなきゃいかん
嫌だな・・・

頭弱い奥様三十人目
476 :可愛い奥様[sage]:2008/11/13(木) 12:24:11 ID:keyvxG/m0
いいなあ、すがもなるど
私も巣鴨に引っ越したい
凄くくつろげそう

雅子さんを冷静に語る74
129 :可愛い奥様[sage]:2008/11/13(木) 13:01:47 ID:keyvxG/m0
そもそも何かと不便な被災地へ出てくるとは思えない<DON
493可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:34:48 ID:O83IIAf20
>>491
サブウェイは食べる時のほうが恐ろしいです・・・
494可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:36:53 ID:1t9MU1/JO
▲スレ違いですが。
国の中枢に
在日チョン帰化人が潜入しているなんて信じられない。
民主党、
国会審議拒否国会荒らし誹謗中傷罵倒スキャンダル引き延ばし等で国政停滞弱体化が目的。
チョン民主は、
中国共産党日本工作マニュアルを実行する
極悪在日政党。
マルチ商法総元締。
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らないうちに日本は合法的に
他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
政官業のあらゆるところに在日中国チョン帰化人が潜入して乗っ取りを実行しています。
対馬は風前の灯です。アサヒ毎日TBSは乗っとられました。
495可愛い奥様:2008/11/14(金) 01:56:11 ID:X8HEdMgdO
>>494
なぜよりによってこのスレにその書き込みなの?マルチ?

で、在日とか中国人に日本を乗っ取られないようにするためには、
どの党に投票したらいいの?

自分は中国人も韓国人も嫌いだよ・・・
(偏見を持つなというほうがもう無理になってしまった)

悪さを働く中・朝の方々には日本から出ていってもらいたい。
496可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:12:34 ID:YjeonocY0
>>489 自分はゴルフの打ちっぱなしよりもスタバの方がテンパルよ。
ところで、スタバやタリーズって、食べ終わったらトレーや皿はどうすればいいの?マクドナルドのようにセルフで片付けるの?
それすら分からなくて怖くて入れない・・・。
497可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:25:52 ID:mio1pK9I0
>>496
店員にバカにされるのを恐れてるの?
そんな事ないから世間知らずの奥さんのフリして店の人に聞けばいいと思う。
498可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:28:48 ID:7Z6DTDbq0
>>496
スタバとタリーズは、セルフで片付けるよ。うちの近所のタリーズは、片付けようと
トレーを持っていくと大体「あ、そのままで結構ですよー」といわれることが多い。
499可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:11:07 ID:IbqhZHb+0
>>489
ゴルフ練習場でバイトしてたけど、どんな点で
おろおろするの?
500可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:30:04 ID:2FczW5iM0
>>499

たぶんまず駐車場の停め方。
次に受付の仕方。(打席料チャージとかある場所だと複雑だし)
打席に入ったら、ボールをどうやってゲットするのか。
ボールはどこにセットしたらいいのか。

でワタワタするんだと思う。
501可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:43:48 ID:IbqhZHb+0
>>500
頭が弱いんじゃなくて、気が弱いのね。
初めてのお客さんでも
「ここはどうしたらいいの?」
「500球ぐらい打つけど、どうしたら安い?」
とか気軽に聞いてくるよ。
502可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:13:15 ID:Zh5yjnNg0
飲み物のサイズなら「これってどのくらいの大きさですか?」って
きくと見本のカップ出してくれない?>スタバ
疲れててとっさにトールとグランデがわかんなくなったときは
見本見せてもらって「これ」と指差してる
503可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:20:27 ID:IbqhZHb+0
接客の仕事してた人はわかると思うけど
商品説明とかシステムの説明は、みんな嫌がらないよ。
それが仕事なんだし、聞かないで後から「これは思ってたのと違う」
とか文句つけられる方がもっと嫌だし。
504可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:21:28 ID:2YoauRA70
>>502
お店によってカップサイズ若干違うから、見せてもらうのが一番だよね。
それでもどうしてもいいか分らなくなったときは「一番小さいので(`・ω・´)」で済ませてる。
たまに混乱して選ぶことすら出来なくて、そう言うことがあるorz
505可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:25:34 ID:5J7ruCCM0
お店の人に対してはいいんだけど、
後ろで待ってる人のイライラオーラが全身につきささってくるから苦手。
待ってる間に選んでおきたいよ。上の方に書いてあるメニューじゃよくわからない。
506可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:47:24 ID:5XZk1fMV0
今紅茶淹れて、スティックシュガー入れようとして
ちぎりかす紅茶に入れて、砂糖をさらさらとシンクに盛ってしまった・・・

さすがに呆れた
507可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:26:26 ID:YF9dekbK0
>>510
全然そんなのよくある。
みそ汁をごはん茶碗に注いでしまったり、しゃもじをみそ汁の鍋に
つっこもうとしてしまったり。
一番壊滅的だったのは、出汁を取ろうと煮ていたかつおぶしをざるに
受けて、肝心の出汁をシンクに思いっきり流してしまったことかな。
508可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:35:17 ID:5ar2w7fZ0
両手にモノ持ってて、片方をゴミ箱に捨てようとしてるときって
必ず捨てなくていいほうを捨ててしまう
右左はわかってるはずなのだが…
509可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:37:10 ID:2YoauRA70
>>508
卵割るときによくやんよ(´・ω・`)
卵の殻だけ手元に残っててボーゼンとする・・・
510可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:37:30 ID:5XZk1fMV0
今紅茶淹れて、スティックシュガー入れようとして
ちぎりかす紅茶に入れて、砂糖をさらさらとシンクに盛ってしまった・・・

さすがに呆れた!!
511可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:38:31 ID:5XZk1fMV0
ハアハア・・・
512可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:39:57 ID:MBuIYBlE0
>>511
何とすばらしいww
513可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:46:38 ID:mio1pK9I0
なんかよくわからないけど
ここがヲチされてて、その人達に釣られた?
514可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:25:57 ID:dGwNw+e00
>>506の気遣いに乾杯
515可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:51:15 ID:+N6Je8RWO
>>503
ていうか、私の場合一度説明を聞いてもわからないんですよ…。
説明聞いたあとに、「で、一体どうしたらいいの?」となるんです。
二回くらい聞いてやっと理解できるかんじ。
516可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:08:52 ID:YjeonocY0
遅レスですが、>>497さん>>498さんありがとう。
バカにされるのを恐れるというか、忙しく働いている店員さんに「あの〜・・・」って言えないタイプ。
セルフなんですね。ありがとう!これで店内で飲食できそうです。
517可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:16:27 ID:fUtin/TXO
ニュースの内容が理解出来ませんorz
なんか不法滞在になってる女の子のニュース見たんだけど
何がなんだか難し過ぎて分からなくなった。
518可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:46:58 ID:v68gNmCG0
サヨクとウヨクの区別がつかない。
街宣車でがなりまくってるのはどっち?
519可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:48:17 ID:aP5iCEsD0
>>518
基本的に右翼。
520可愛い奥様:2008/11/15(土) 06:55:05 ID:SBaRCc9k0
今日は受験だよ
なんかどきどきしてきたよ。
うかったら毎日朝早くて大変だよ、でも残念な結果はくやしいよ
行ってくるだよ。
521可愛い奥様:2008/11/15(土) 07:54:51 ID:AL3xbPZQ0
がんばれ!!
あわてなければきっと大丈夫。深呼吸して、パニックになりかけたら
このスレを思い出して・・・思い出して力になるかわかんないけどがんばれ
522可愛い奥様:2008/11/15(土) 09:58:21 ID:v68gNmCG0
>>519
ありがとう。
なんか最近ダンナが「◎◎新聞は反日だから」とか「◎◎テレビは
反日だ」とか言うようになって、よくわからんので困っていた。
そのうち日の丸掲げるようになるのかなあと怖かった。
ニッキョーソとかいうのにも文句言ってるみたい。
本当にその辺よくわからんので困る。
523可愛い奥様:2008/11/15(土) 09:59:53 ID:mbklOHWW0
ニッキョーソは「日教組」日本教職員組合だよ。
学校の先生の労働組合みたいなもん。
524可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:06:44 ID:UdMC+U/N0
>>522 旦那さん、確実に2ちゃんねらーですなw
525可愛い奥様:2008/11/15(土) 12:06:02 ID:aP5iCEsD0
>>522
産経、読売が右寄り
朝日、毎日が左寄り

ニッキョーソは>>523の書いてくれた通り。
組合活動は左翼。
526可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:53:38 ID:06BwTZ+W0
陪審員制度って来年からだよね。
当たったら頭弱を根拠に断れないかな…
知りえた情報を他言してはならないって言われても、
うっかりしゃべってしまいそうだ…
こんな頭弱に陪審されたくないだろうな。加害者も被害者も検察も弁護士も裁判官も…
527可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:57:44 ID:j4E7th5j0
陪審員制度はアメリカだよ。日本は裁判員。違いはよく分からないが・・・。
528可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:59:20 ID:qROoA+T80
>>526
奥様、陪審員制度じゃなくて裁判員制度ですわ。
雰囲気は似てるけど、一応制度が違います。

引越してきてもう時期2ヶ月。
近所にご挨拶に伺ったんですが、未だに「・・・どちら様でした?」と
内心焦っています。
唯一覚えられた人は、我が家に回覧板を持ってきてくれる人。
その他の人は、挨拶はするもののお名前もあやふやなら、顔も覚えられないorz
529可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:20:32 ID:06BwTZ+W0
うわ、指摘ありがとう。頭弱の証明してしまったorz
まさか、選定時にテストなんてないよねw
あったほうがいいかも…
530可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:58:52 ID:VtOW5nk70
>>527 >>528
アメリカの陪審員は、「有罪か無罪か」を決めるだけ。

日本の裁判員は、「有罪か無罪か」を決めるだけじゃなくて
懲役○年、執行猶予をつけるかつけないか、みたいなことも
決めなくちゃいけない。
531可愛い奥様:2008/11/15(土) 15:40:57 ID:1+pr74G10
うわーそれは面倒
532可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:00:59 ID:EyXm7UAu0
>>528
2ヶ月じゃ向こうも同じこと(どちら様?)を思ってるとオモワレ。
まだ大丈夫だ。

私もほんと人の顔覚えるのが苦手。
専務と部長の違いが分からなかったりしてすごく困ったことがあった。
でもその後、一日数千人単位で客が来る施設で接客バイトしたら、
少し前に来たお客さんくらいなら顔覚えてるようになったよ。
若干印象が残る人なら、1週間ぐらいは覚えてたし。(後で声掛けられた)
慣れれば色々なことが出来るんじゃないかと思った次第。今は出来ない。
533可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:16:33 ID:1iYyEa8e0
みなさんは、自分が心の中で思ってることが
うまく言葉にできない思いってしてませんか?
私そうなんだけど、言葉を知らないのもあるし、
思ってることを言葉で表現する力が足りなくて、
言った言葉と自分が思ってることの違いに、言った自分でびっくりすることがある。
どうすればうまくなるんだろう?本とかは読む方だと思うんだけど、昔から。
主人とかは私がそういうことを知ってるから、ゆっくり聞いてくれるんだけど、
たとえばどこかに電話するときとか、受話器の向こうで相手が困惑してるのが
わかる時とかもある。なんかいい方法ないかなあ。


534可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:36:56 ID:UhkbAR2x0
試験うけてきたよー
試験つらかったみたいで、朝からめまいのする熱が出た。
頭使い過ぎたんだね、って夫が水まくら作ってくれて、寝たら治った。
ロールキャベツをつくろうか、それとも障子を張り直そうか
段取り悪い頭弱だけど、今から地味に片付けたら年末年始はピカピカになるかな
535可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:03:38 ID:04ilG+GE0
>>534
乙。
がんばって頭いっぱい使ったんだね。
えらいなあ。
536可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:32:50 ID:0OXYqqXV0
夫が独身時代に掛けた生命保険の更新時期が来たらしい。
夫は仕事が忙しいから夫に任せたらお姉さんのお勧めになりそうだけど
ぐぐる先生に聞いたら下取りは今はヤバいらしいので、
お勧めをそのまま契約するのはやめたい。
でも、自分で調べてこれにしようって言えるほど理解できそうにない。
とりあえず夫にしまってある契約書を出してきてもらって
ネットと首っ引きで調べるしかないかな・・・。
頭弱に保険って最難関のような気がするorz
537可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:24:46 ID:BgKqUXV10
>536
大丈夫。私でも販売資格が取れたぐらいだからw
538可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:51:04 ID:tiEtGUCD0
>>536
保険ラボみたいなところで相談してみるのはどうかしら?
頭弱でも丁寧に説明してくれたよ。
日本の保険屋って切り替え時期に継続が取れないのは勧誘員の恥とされているので、
かなりしつこく食い下がってくると思う。流されないようにがんがってね。
539可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:57:58 ID:tiEtGUCD0
それと個人的な意見だけど、入院後の通院保障はいらないと思う。
制限あるし、保険金支給してもらうための診断書も曖昧になるし。
保険契約のときは当然のようにくっつけてくるけど、通院付けるなら入院を大きくしたしたほうがいいと思います。
それと日帰り入院保障もね。
保険金のための医師の診断書には5000円〜とか結構な金額がかかるので、掛け捨て部分の数百円が無駄だったりします。

蟻子で多額の保険金不払いを体験したので、これだけはシビアになりましたw
540可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:14:16 ID:97Zcm4U8O
>>539
日帰り入院保障はつけないのがお勧め?
蟻子さんは不払い多いのか。気になる。
541可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:37:11 ID:4vniOCzG0
嘘か本当か知らないけれど、
外資系の保険会社は月々の支払金額は安いけれど、
いざ支払いとなるとシビアで、
審査厳しくて払って貰えないケースが多いと聞いたことあるよ。
あくまでも聞いた話で。
違ってたらごめんなさい。

病院勤務の私としては、
あくまでも個人的な見解ですが、
最近日帰り入院手術が増えているので、
日帰り入院保障は付けた方がいいかなと思います。
542可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:11:32 ID:jKaDROSU0
>>540
不払いは一時ニュースになったのですね。これは蟻子に限らずでしたが。

>>541
その噂は私も聞いていましたが、自己申告の分で蟻子での不払いはありませんでした。
月々4000円のです。

安い保険はよく調べると契約者に不利な縛りが多く、実際支給されなかった、ということかもしれません。
特に老人向けの安い保険はカラクリが多いです。
老人は国や自治体の保障もあるので飛びつかないで、じっくり調べたほうがいいと思います。

日帰り入院手術、もちろん保障内容にもよりますが、もし高額になった場合も今は高額療養費の
自己負担限度額を超えた分も今は先に引かれるようですし(手続きいるかも?)
短期で支給されるものは保険の売り文句でもあるので、中にはいざとなっても役に立たないことがあります。
内容をきっちり把握、その保障に対して毎月いくら払っているか、などの確認が必要ですね。
売り文句が掛け捨てじゃない保険も、実は掛け捨て部分があるので。

ところで今の蟻子は売りに出されている状態なので、新規に契約するのはギャンブルかもしれませんね。
蟻子は大丈夫です、安心してください、という手紙は来ていたけどw
543可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:45:45 ID:W4SIDE3q0
>>542
親切に説明ありがとうございます。

>高額療養費の自己負担限度額を超えた分も今は先に引かれる

高額療養費委任払い制度のことですね。
これは国民健康保険ならば市区町村、
組合保険・政府管掌保険・共済保険ごとによって、
事前申請手続きが違うので(無いところもあります)
確認が必要かもしれませんね。
544可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:47:59 ID:wAuqQsyr0

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチューン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
545可愛い奥様:2008/11/17(月) 04:45:02 ID:VEIkkPZFO
>>544
ワロタ

でも気持ちはわかる。
スレ間違えたんかと思った。
546可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:29:14 ID:W1SbvtTo0
こんなさなかにAIGの保険に入った私が頭弱。
でも保険について教えてくれるいい人だったお
547可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:36:23 ID:3V0uRTlB0
昨日1人でデパート行ってきたんだけど
帰る時、駐車券をすぐ出せるようにと思って
エアコンの吹出口の隙間に差しといたら中に落ちてしまった…
係員のおじさんに凄い怒られたorz

しかも、帰りに高速乗ったんだけど出口間違えたり
(出口かと思ったら別の自動車専用道路入口で降りられず)
1人で何回も同じ所で乗り降りしてるのに何で間違ったんだか。
余りにもバカすぎて悲しくなった
548可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:20:25 ID:wAuqQsyr0
>547
運転席側のサンバイザーをペロンとめくると何か付いてない?
そこへ挟むんだ!
549可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:47:02 ID:59rdAyPd0
>>547
昔、車のCDプレーヤーがトレーのない差し込み式だった頃、シングル
CDを入れてしまって、車を逆さにして振るしかない状態にしたことを
思い出した。
つい最近も、車のラジオとCDの間にクレジットカード式のガソリン
カードを差し込んでおいたら、まんまと中に落っこちてしまった。
それぞれのユニットを積み重ねてあったんだ、とは理解したが、その
奥が一体どうなっているのかが検討付かず、もしかして後ろ側は空洞で
配線とかがむき出しになっているのかも…それだと運転中にエンジンの
下あたりから路上におっことさないかなあと心配だった。
結局苦労してピンセットでつまみ出し、事なきを得た話を夫にしたら、
「車を逆さにして振れば早いのに」と言われた。
頭がない分、体は鍛えろという教訓?
550可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:01:57 ID:3V0uRTlB0
上を見ればちゃんとはさむ所あるんだよねorz
本当アフォ杉て泣ける…

うちの車、逆さにして振ったら色んな物出てくるだろうなw
去年シートベルトのバックルの隙間に落としたペンとか…
551可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:05:02 ID:jKaDROSU0
>>543
補足ありがとうございます。

>>544-545
ごめんw
書いていていっぱいいっぱいで今朝寝坊したw

>>546
ありがとう。ちょっと涙出たw
552可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:25:52 ID:vv+8uVlW0
うちは夫が頭強いからだいじょうぶ!なんて安心していたのだが、
保険関係はサッパリわかってないようだ('A`)
「俺もお前も頑丈だから大丈夫!」だと。
ひょっとして彼が頭強いという認識自体、間違いだったのかもしれない・・・。
553可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:48:51 ID:M862dSYwO
この板でSoftBankの説明書が有料になるスレを見てたら
Y!ボタンを押すとお金が取られるようになるとか書いてあって
不安になってます。釣りだよね?
554可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:57:56 ID:BibebPPu0
>>553
それマジ。
Y!ボタンを押すと、ケータイYAHOOのトップページにいくでそ?
今まではそのページが無料だったんだけど、来年の2月から有料になります。
あのトップページくらいで50円くらいになるんだとさ。
ひどい話だよね。
555可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:18:48 ID:jBg7+g++0
>533
私同じタイプだ…。上手く言葉が出て来ません。
ちなみに職業は秘書…アハハ。

業務上の事だと毎日繰り返してやってるから比較的上手くいくようになってくるよ。
いろんな場合想定して頭の中で文章作る練習すると良いよ。
あと必ずしも本当の事を言う必要はないので定型文を用意しておくのもグーです。
でもテンパッた時は仕方がない。

主人、仲の良い友人はわかってるから誤解もないんだけど
友達になって日が浅い人なんかには良く誤解される…。orz
556可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:32:38 ID:M862dSYwO
>>554
レスありがとうございます。マジなんですね。
早くPC直して携帯から2ch見るの止めなきゃ!
557可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:55:49 ID:O3CFmWF60
>>556
携帯から2ch見てるならパケ放題入ってるよね?
だったら更に料金を取られるってことはないはずだよ。
558可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:34:12 ID:EqLI999H0
頭弱な奥さんはどんな2ちゃん専ブラ入れてますか?
ずっと前にLive2ch入れて、そのままきたけど
他の板とかはみんなJane使ってるの前提で話してるし
そろそろ変えようかなと思ってるけど、頭弱な私はまた慣れるのに
時間かかるなぁ、と思って思案中なので・・・
559可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:40:35 ID:dDOncQ3A0
>>533>>555 ナカーマ!

面白い話をしてるつもりなのに上手く伝わらなくて鬱orz
説明するのがすごく苦手。
560可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:01:35 ID:/+cFhyJx0
>>558
私はOpenJane Doe α
時間がないならスパッと人気のものに変えたいだろうけど、
時間があるなら、どうせ無料だし、色々試してみては?
561可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:08:28 ID:/Z0VwETkO
ぞぬ飼いがここに。
ログ読み込めるなら乗り換えようかな…

ここ数年新しいソフトなんかほとんど入れてないから怖いけど。
562可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:27:04 ID:OIsvu1My0
>>558
私もLive2chだよ。
便利な機能があるんだろうけど、どうせ携帯と同じで
絶対に使いこなせないと思ってるから変える気は無い。
今のところ困った事ないし。
563可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:35:52 ID:iZm11u2Q0
>>562
あんな事や、こんな事も出来るのに
変えないの?
564可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:07:54 ID:5GneWwN/0
jane duo styleだけど
分らない単語あったらそのまま右クリックでgoogleやwiki検索出来るし、みみずん検索もできる
ただ便利すぎて益々2chにのめり込むのが難点
565可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:09:20 ID:11fUPGlr0
もしかして:Jane Doe Style
566可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:38:01 ID:5GneWwN/0
あ、それです
やっぱ頭弱
567可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:49:28 ID:ZeSGPRdw0
マカエレしか選択肢がない…
568可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:51:02 ID:HHwma+uy0
>>558
BathyScapheです
569可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:01:05 ID:nOwdTUwE0
>>558 自分もLive2chです。初心者向きってうたい文句でこれにした。特に問題なし。いろいろ試したらよかった点を教えて欲しい。
570可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:21:48 ID:suSok3mt0
>>567
マカー乙
571可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:38:44 ID:RVIt6Y6O0
ノ 私もLive2ch。
ウィルス感染防止とか考えたらJaneに乗り換えるべきなんだろうけど、使い勝手がどうも馴れなくて・・・
LiveがIEベースでなくなって、あと右クリックであぼ〜ん設定できたら最高なのに。
572可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:53:20 ID:TV5cfLFt0
>>519>>522
基本的に右翼と言うのは表向き
アレで本当に愛国心あるように見える?
右翼は悪と言うのをすり込むための反日活動だよ>街宣車
573可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:52:39 ID:wSdWME0y0
今朝夢の中で自分の体重が58キロになっているのを見た。
えへ。
574可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:01:17 ID:H7yStPKL0
Janeはバージョンが3になったよ。低スペックPCにはすごい効果的。軽いし早い。
Live2chは実況には便利だけどね。
575可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:44:18 ID:ekGNIX1q0
>>571
レス番クリックしてこのレスのIDをNGワードに追加
じゃだめ?
576可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:53:47 ID:IFm0EVTx0
かちゅ→janeに変えた
はじめは全くわけわからんだった
今はどうにか基本操作ぐらいならこなせるようになった

・・・でも使えていない便利機能も沢山あると思う・・・
577可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:41:21 ID:fDIBtZ1t0
頭弱村のスレがみつからない・・木曜からだれも書き込んでない?
578可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:45:55 ID:Jzc7cTU90
>>577
難民に引っ越したよ
579可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:46:00 ID:+HgNHrNv0
>>577
難民へGO!
1回移転してるから、板一覧更新してね。
580可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:22:40 ID:U5pLkPS40
581可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:24:53 ID:wmPYAJvp0
直リンはまずいぞよ
582可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:27:11 ID:vDd48+E70
なんで?2ちゃん内なのに。
サーバーが違うから?
583可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:29:24 ID:oiis9Ls/0
久しぶりに見たらマップが進化しているw
584可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:54:59 ID:fDIBtZ1t0
>>578−580
ありましたー!ありがとうございます。
585可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:03:37 ID:IUoZgNto0
>>583
雑誌も続々創刊よw
586可愛い奥様:2008/11/18(火) 20:48:52 ID:nOwdTUwE0
あの雑誌シリーズには感心するよ。頭弱でも才能のある奥さんが集うところだね、ここも難民も。
587可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:38:56 ID:03A0V0DY0
>>575
あぁぁぁっこんな便利な機能あったのかーっ!ありがとう!!
でも、これでますますLiveから離れられないw
588可愛い奥様:2008/11/19(水) 04:59:20 ID:NMSGo2HT0
Live2chの「フロート書き込み」欄にカーソルがあるときに
「コントロール」(Ctrl)キーを押しながら
「スペース」キーを押すと・・・

(・∀・)イイ!!
589可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:05:43 ID:u12MW2I+0
>>588 えええ!知らなかった・・・
590可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:25:42 ID:9sDoEZQS0
しかも自分の好きなAAをどんどん追加できるので もっと(・∀・)イイ!!
591可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:17:16 ID:oM5qCCud0
雪やこんこんのこんこんって何だす?
雪やー!こんこん(咳)ゲホッ、ゴホ
風邪ひいた関西人ってことは無いようだし

雪を見ると雪だるまやかまくらと、いい歳してワクワクするのも頭弱
592可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:20:55 ID:wb7oqH1/0
>591
「こんこ」ですわ、奥様。
ttp://www.d-score.com/ar/A02011416.html
593可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:23:14 ID:vMVeQTwj0
おお、ていうことは
雪降ると「寒いな、やだな」としか思わない私は
かなりクレバー


オヒョヒョ
594可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:33:08 ID:umxvUHh30
>>588
janeでやってみた。


しかしなにもおきなかった!
595可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:55:44 ID:oM5qCCud0
>>592
あら、いやだ
雪だるまの芯になって逝ってくる
596可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:37:52 ID:nnfklUuk0
質問スレで質問した
親切な人たちががんがんアドバイスくれる
アドバイスが難しくて必死で考えて頭沸きそう
頭弱用質問スレとか欲しい
597可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:22:14 ID:wb7oqH1/0
ここですりゃぁええがな
598可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:54:42 ID:nnfklUuk0
ここで質問してもよかったんですか?
年金の時みたいに流れで教えあったりとかはあったけど
質問のための質問はスレ違いになっちゃうかと思ってました
今度からここで聞きますね
ありがとう
599可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:32:14 ID:azrSHVpX0
>>593
前向きすぐるw
600可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:42:47 ID:hv9xzBMe0
もう最近ヘロヘロ。
旦那が胆石で入院して、家と病院と子の預け先を往復の毎日。
手術して退院したのはいいけど、私がカレー食わせたばかりに
十二指腸が荒れてすごい腹痛を起こして病院へ担ぎ込むはめに。

そして病院で1回、薬局で1回保険証が入ったファイルを置き忘れた。
おまけに帰り道、交差点で前の車が左折するときに歩行者がいたので
止まったんだけど、それにお釜掘るところだった。

早く普通の毎日に戻りたいよ。
601可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:21:20 ID:AmK4JnbU0
うわー、おつかれさま
家族に病人が出ると周りもけっこう疲れるんだよね
私も独身の頃両親が相次いで入院したときは疲れて
いろいろ失敗とかしたよ
あなたまで体壊したら大変だから、できるだけ無理しないで
家事なんかも手を抜けるところは抜いて、ゆっくりしてください
旦那さん、早く良くなると良いね
602可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:42:32 ID:XmIin3k10
>>600
普段の生活もままならないのが頭弱なのに
そんな大変な生活をよくやってるよ。
偉い!
御主人が早くよくなっていつもの生活に戻れるといいね。
お大事にね。
603可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:19:52 ID:uVcsRnFpO
>>600
激しく乙。
少し寝溜めした方がいいよー

うちの旦那も胃薬や肩こり薬飲みながら
体に鞭打って仕事行ってる状態だから
他人事じゃない((((;゜Д゜)))
604可愛い奥様:2008/11/21(金) 08:53:13 ID:qxOefokB0
難民版が落ちてるらしいorz
605可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:06:40 ID:0G4nWRrU0
>>604
落ちてるねぇ。ニュー速の鯖も同じく。
メンテがあったみたいだけど、運営の人が「作業は終わってるけど一部鯖メンテしくじってる悪寒が(汗」
とか言ってる・・・
606可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:44:21 ID:KA+A/9zpO
夫婦で殺された年金の人の事件で「当然」って言ってる人いるけど何故?
向こうのスレで聞きたいんだけど恐くて聞けないorz
あの人達が何をしたのか頭弱な私には分からない
607可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:08:59 ID:ywHwAGd30
>>606
自分より良い生活送ってる人に対する妬み。
608可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:46:14 ID:FXrNoDvvO
頭弱ってより健忘症か心配になってきた。
コーヒー飲もうとしたカップがあちこちから出てくる。
飲もうとした事すら忘れてる。
車で出かけてエンジンの止め方を忘れて旦那に助けを求めた。
旦那にねだって連れて行ってもらった事を覚えてなくて
「いつ連れてってくれる?」なんてのは日常茶飯時。
その時の写真を見ても思い出せない。
だから漢字が書けないのも計算苦手なのも頭弱じゃなく
健忘症だから仕方ないと思う事にした。
609可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:39:54 ID:d6+J+hkl0
>>608
おいくつですか?
なんか私と似たものを感じます(私は来月31なんですが)
5年前OLだった頃、若年性痴呆を疑って駅前の精神科行ったけど、
うつで寝不足ですって薬くれただけだった(うつじゃないし飲まなかったけど)
結婚してますます酷くなった。
自分のボケっぷりが怖くてしかたないです
専門医に行った方がいいのだろうか・・・
610可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:19:28 ID:v9ymGuITO
フジでやってた妖怪ものの時代ドラマが面白かった。
ダンナに話したのはいいけどタイトル聞かれて思い出せず
「しゃんまげ?げしゅたぽ?」
と言ったら
「…おそらくどちらも違うだろうな」
と言われた。
611可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:24:53 ID:vsGh57Xc0
しゃばげ。
しゃばだば しゃばだば〜♪ っていう歌を思い出した
612可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:55:02 ID:EqR4wosA0
11/29に続編放送あるんだよねしゃばけ
613可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:35:48 ID:TCM23KeLO
方向オンチ奥様いる?
子供に、新しくできたジャ○コに連れていってと言われているんだけど
どこにあるかわかんない。
ググって地図を見てもさっぱりわからない。
カーナビあったらいいのにと思ったけど、あったらあったで操作がわからなくて使えない気がする。
614可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:43:18 ID:9HrYX3hiO

4才子供に帰る方角を教えてもらった。

ジャスコの公式とかに簡単な道案内載ってないすか?
615可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:55:29 ID:QTnxvksI0
>>613
方向オンチというか、私的には方向はわかってて道に迷うことは
ないんだけど、人に道を説明するのがすごく苦手。
目印とするものの「一本裏手の道」とか「それの右側」とか、
自分の脳内ナビ画像に従って説明するんだけど、ここらへんの地域の
人の特性なのかもしれないが「それって北側?東側?」とか方角で
聞いてこられるともうわかんない。
みんな体にコンパス内蔵してるのですが?
ただでさえ、北がわかったとしても、子供の頃住んでいた部屋にあてはめて
「東はドアのある方、西は時計のある方、南は本棚」って頭の中に
部屋を再現しなきゃ東西南北説明できないのに。
「え〜、だから地図では北が上じゃん。上に行くってのは北に向かう
ことだよ」という人もいますが、私の脳内ナビでは「常に私が向かっている
方向が上」ですから。
地図はもちろん道なりに回して読むさ。
616可愛い奥様:2008/11/23(日) 01:53:49 ID:TCM23KeLO
>>614
ジャスコ公式の店舗案内の地図見てもわかんなくて、今度は住所でぐーぐるマップで検索して見て…だめだった……orz
同じ県内だけど、端っこと端っこで2時間もかかる地域になんて行ったこないし…。
明日最新版の地図買ってくるわ。
もし無事に行けたら報告します(`・ω・´)
>>615
>「常に私が向かっている方が上」
ワロタwww
617可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:40:55 ID:s0dD+Abt0
>>616
住所をマップファンウェブに入力してみたら?(もうやっていたらゴメン)
番地は半角にすると正確に表示してくれるよ。
618可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:58:06 ID:SsiiqQMA0
道が斜めに走っているともうだめ。
京都とか札幌の地図見ると、うっとりしてしまう。
619可愛い奥様:2008/11/23(日) 19:33:38 ID:Bu0mkHiI0
タクシーで行っちゃえ
620可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:25:47 ID:/oNmGgvBO
>>619
私も方向音痴で道が判らない時によくその手を使うんだけど
結構な確率で運転手さんも道判らないことがある。
(それなりに有名なとこで、住所番地までわかっても)
まだ新米なのかなあ、不況なんだなあとか身の上を心配してしまう。

という話を友達にしたら、私は貴女が心配よ…としみじみ言われた。
心配かけてすまぬ、友よ。
621可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:35:40 ID:zw8ctUjl0
>>590
亀でごめんなさい。
追加ってどうやるんですか?
色々試してみたけど分からない…。

622可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:05:11 ID:5Hsds2zr0
>>618
方向音痴京都在住奥です。
一応京都市内は昔から東西・南北の通り名の数え歌があるんですが、
それをいちいち頭の中で歌わないと、
今自分が何所を通り過ぎたのか分からなくなってしまいます…orz

ちょうど英語辞典を引くときに
「ABCDEFG〜♪」って歌いながら探す感じ。

京都でもこうなのに、
他の土地に引っ越したら生きていけません…。
623可愛い奥様:2008/11/24(月) 02:03:24 ID:4/UnAquu0
姉さん六角巫女巫女ナース?
624可愛い奥様:2008/11/24(月) 02:16:48 ID:5Hsds2zr0
こらー!変な知識覚えてしまったら、
今度から「え〜と巫女通り過ぎたし…次はナースか…」
ってなるでしょ!。・゚・(ノД`)・゚・。
625可愛い奥様:2008/11/24(月) 03:16:53 ID:mMH214F50
ttp://www.kyoto-club.com/yomimono/ganko/6.html
↑こんなの見つけた。

♪まるたけえびすにおしおいけ あねさんろっかくたこにしき
626可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:23:09 ID:pGZix/170
親戚の結婚式があってでかけたんだけど
あまりの親戚の多さに脳みそわいたwww
自分の方も、あの人は誰の妹だったかな?
誰の嫁だったかなってかんじなのに
旦那方なんてもう、お手上げだったよ。
お祝いもらったとかはさ、手帳につけとくかもしれないけど
顔と名前と続柄なんて、もう無理だ。
627可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:30:09 ID:FDbBSygD0
>>626
あーなんかもう名札か系譜を配って欲しいよね。
628可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:53:17 ID:VeNdSEke0
私なんぞコトメの結婚式の時
自分の時に仲人をやってくれた義父の兄(長老)を
「あの人誰だっけ」と義父に聞いてしまった
629可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:01:16 ID:MSSmMDTE0
私も未だに義母の兄弟5人が、どういう順番なのかよくわからない。
誰も「お兄さん」とか呼ばず全員名前呼びだから、今更聞けない。
旦那は知っているのかなあ。
でもあきれられそうで聞けない、結婚12年目。
630可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:14:48 ID:bPXNFqDK0
たーまーごーがぁーーーー
ワンパック落とした〜
再び買い直しに店内に。
「割れちゃうから気をつけてね」と言った店員さん。
私、駐車場で割ったんだけど、見てた?ねぇ。見てたの?
631可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:35:44 ID:vSIhkE/J0
>>629
聞いちゃえ!
結婚して12年も経ってるなら
ダンナさんもあなたが頭弱なのは気づいているはず。
気づいていなかったらそれはそれでなかなかの頭弱カップルだってことさ。
632可愛い奥様:2008/11/26(水) 00:13:36 ID:s01+qT8Q0
あー、地震保険の控除証明書、捨てちゃったみたいだ・・・

今の賃貸、チラシがすごいからよく見てなかったんだなぁ ショボーン
633可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:13:49 ID:jIrCeLh9O
>>632
前後の段落のつながりがわからない
(´・ω・`)
634可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:16:44 ID:amNP1rsk0
>633
地震保険の控除証明書が郵送されてきたんだけど、
今住んでる賃貸はポストにチラシが多く入るとこなので
どうやら間違えてチラシと一緒に捨てちゃったみたい。ショボーン

だと思う
635可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:12:05 ID:JrYOSgocO
亀だけど、英語歌詞訳して奥の>>453タンいるかな?
>>455タンが訳してくれた歌詞を思い出しつつ、
英語であそぼを見てたら発見。
チョコレートクラウン=チョコレートの王冠、の部分。
チョコレートのピエロのアニメが映っていたから、
クラウン=王冠ではなく、クラウン=ピエロの意味だと思う。

既に気がついていたらごめん。
636可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:47:34 ID:Qk73qI3m0
ローカルルール変更についてのコピペが板内スレのあちこちに貼られてるが、
この内容が何度読んでもよくわからない。
内容は↓

■「既婚女性板内でのサイト・ブログヲチを禁止する」
現在、板内で上記を目的としたスレが複数立っている問題です。
また、それらのスレのアンチスレも出来ている状態です。

2ちゃん内には、毎日新聞祭をはじめとした「既婚女性板にネタを投げれば炎上する」という使われ方があるのはご存知の方も多いと思います。
また、ニュース・話題系のスレもサイト・ブログヲチに繋がっています。
それらもサイト・ブログヲチを禁止する事によって、改善されると思われます。
以上の理由で、今回ローカルルール変更を発案しました。


↑最初の3行は「スレが立ちすぎだ〜」と言っているのはわかるんだが、下4行が難しすぎる。
どなたか噛み砕いてはいただけないか。
637可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:26:45 ID:KT34K94y0
ブログを見て感想を述べるスレは、既婚女性の大好物です。
だけど、食いつきすぎちゃうと社会に迷惑がかかっちゃいます。
ブログを見て感想を述べるスレがなければ平和です。だから作っちゃいけません!

って事かしら?
638632:2008/11/26(水) 10:37:10 ID:3jVwoHnQ0
>>634タソ通訳ありがとう・・・ご名答です。

無い頭ひねって考えてみたら、地震保険に入っていたのは勘違いで(賃貸なので)
火災保険の控除証明書が必要なんだわ、ピコーン!と思ったんだけど
火災保険の控除ってもう無いのね。
去年どうしたんだっけ・・・・

旦那に怒られて損しました。
でも「来てるはずだ!」って言われたらごめんなさいするしかないお
自信ないもの・・・
639可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:47:22 ID:iei/y/c0O
>>636
ヲチスレは板の空気悪くなるから立てるのヤメレ
では?
640可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:22:04 ID:zTMaqY690
641可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:28:09 ID:amNP1rsk0
頭弱村から転載

225 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 14:33:07
本スレでお菓子の英語の歌の訳について
気にしてくださった方、どうもありがとう!
(お礼レスしたいんだけど、アク菌で書き込めない・・・orz)

このスレに気がついてもらえるといいな
スレ違いでごめんなさい
642可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:45:55 ID:9plb7eTy0
ユニクロで手にいっぱい買うものを持ってレジにどんとあげた。
店員さんが真っ先に手にしたそれは、着てきたコートです。
ごめんなさーい!
またやってしまった・・・
643タビだにゃん ◆F4fFXSWPVo :2008/11/27(木) 08:33:28 ID:jRUQtNzN0
>>642
もう死ねにゃん♪
(・▽・)ノシ
[email protected]
644590:2008/11/27(木) 08:49:10 ID:21JeEnZG0
規制解除キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
レス遅くなってヌマス>>621

(1)(・∀・)イイ!! と思ったAAを見つけたら、
そのスレッドをLive2chで開く。

(2)マウスの左ボタン押しながらAAをなぞる(色が反転する)

(3)色が反転した状態を保ったまま、
Live2chの
「機能(W)」をクリック、「選択範囲をAA入力支援に追加(J) Ctrl+J」をクリック。

これで追加できるはずだお( ^ω^)b グッドラック
645可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:39:42 ID:I3qRKyog0
クリスマスにまつわるチョットいい話
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1227745073/
646621:2008/11/27(木) 13:12:47 ID:ZNfgMdF50
>>644
わざわざありがとうございます!
今試してみたら無事出来ました(・∀・)
これでまた楽に2ちゃんができるようになったぞ。


647可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:16:10 ID:rhve7Ofn0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!(・∀・)イイ!!(゚д゚)ウマー(;´Д`)ハァハァ(´-`).。oO(なんでだろ?)(´・ω・`)ショボーン(`・ω・´)シャキーン( ^ω^)b

LIVE2chを使い続けて3年。
こんなところにAAがあるとは知らなかった・・・
648可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:28:39 ID:5l5s6cQkO
ケータイ厨なんだけど、ケータイ機種変したら使い方わからなくて2ちゃんにすら来られなくなって死ぬかと思った!
やっと来れたよ!
ブラウザアプリもDLしたよ!
書き込みできるかな?出来たらいいな。
キー配置が変わったから、ちょっと文字うつのでも凄く時間がかかるんだよ。
しかし、最近のケータイは色んな機能がついてるんだね。

649可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:29:22 ID:Fmrhz8Gh0
そか、ctrl+スペースか。出し方が分からなかったんだよー
650可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:37:43 ID:nGuxl7/U0
テレビを薄いのに買い換えたいと思って
電化製品のスレやゲームに最適なTVのスレに行ったんだけど
皆が何の話をしてるかわからない。アルファベットと数字でしゃべってる。
液晶か有機なんとかかプロジェクトみたいな名前のかどれがいいのかわからない。

液晶でも小雪か小百合か永ちゃんか福山かで、語って欲しい。
651可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:45:32 ID:cZIgKtoi0
うちのは亀山の小百合ちゃん
652可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:47:42 ID:MzK4wknr0
すみませんちょっとお聞きします。
扶養の範囲内で働いてるんですが年末調整か何か
提出しなきゃいけないんでした?もう手遅れ?
去年出したような気がするんですがはっきり覚えてない頭弱です。
653可愛い奥様:2008/11/27(木) 16:34:14 ID:5+iZlKMwO
>>650
福山使ってるよ。
テレビ裏のUSBに、バッファロー製ハードディスクを直接つないで録画してる。
パソコンに録画データは移せないけど
録画予約がすごく楽になった。
e2スカパーも入って旦那が堪能してる。

有機だのなんだの、画質クォリティの違いは私には全くわからない…
654可愛い奥様:2008/11/27(木) 16:34:55 ID:OJrXykptO
>>652
旦那さんの年末調整に扶養控除の記入欄があるよ。
そろそろ会社に提出する時期だね〜。
うちの会社は年々回収が早まって、今年は提出済み。

板規制に引っ掛かって携帯厨なんだけど、打つの面倒〜。
655可愛い奥様:2008/11/27(木) 16:50:33 ID:2i7GHjNnO
やっぱり回収早まってるよね。
自分が勤めてたころはもう少し遅い時期だったもん。

損保の控除に必要な証明書が間に合わなかったよ。提出してから一週間
経ってやっと届いたし。頭弱ってか書類に弱い夫なので後から提出とかムリw
656可愛い奥様:2008/11/27(木) 17:07:15 ID:nGuxl7/U0
おお。皆様ありがとう。福山が値引きが大きいから、私的には1番かな。
プレステ3とウィーも繋ぐから2倍速?がいいとか言われて、
???なんだよ。とほほ。
657可愛い奥様:2008/11/27(木) 17:09:33 ID:MzK4wknr0
>>654-655
ありがとうございます。旦那が出してればいいのですね。
どうもその手の話はさっぱり理解できてないです。
658可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:01:22 ID:2W7H34ZcO
>638
控除証明書って再発行してもらえるんじゃない?
と言おうと思ったんだけど結局必要ないのかな?
659可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:41:47 ID:9zROmOF40
ハロー注意報死ぬほどワロタ
660可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:09:55 ID:ukn3es670
>>656
家電の方のゲームに適した液晶テレビスレのテンプレまとめてみた。

小雪 → ゲームならどれでもそこそこいけるけど、画面の色がちょっと・・・。
小百合 → 正直ゲームには向いてない。他の用途メインな人向け。
永ちゃん → RPG向き。福山より夜シーンは得意。パソコン画面も得意。
福山 → RPG向き。夜シーン見にくいけど、ゲーム以外で出来る事が多い。
ビクター → ゲームメインならこれ、高いし他のこと出来ないけどね。
三菱 → 格闘とかリズムゲーム向け。でもグラフィックが大事なゲームには向かない。

補足だけど、ビクターはもうテレビ作らないと言ってる。
あと、どの会社も32インチはイマイチ。
661可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:40:05 ID:gly+SZXL0
生協←これはなんて読むんですか?
662可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:42:20 ID:x6/fDT120
>>661
セイキョウじゃないの?
生活協同組合…みたいな感じ。たぶん。
663可愛い奥様:2008/11/28(金) 17:25:06 ID:fgvQeI8R0
>>661
うん。
「せいきょう」だと思うよ。

私も生協に入ってる。
カタログ見て買うからお店の中で「人参どこにあったっけ〜?」と
店中走り回らなくて済むからいいんだけど
つい買い過ぎてしまうorz
664可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:53:55 ID:gly+SZXL0
>>662ー663
なるほど、いけわきかと思ってた。
ありがとう。
665可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:12:29 ID:Ho/i6tU90
お若い奥様には生協が通じなかったりするのかな...
666可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:18:49 ID:BsXyh+JrP
今はコープって呼ぶところが多いよね<生協
667可愛い奥様:2008/11/28(金) 22:48:33 ID:kGyPWTYe0
また釣りじゃないの?
「私も○○を△△って読むのかと思ってた」
みたいなレスが続くのを期待してるとかw
668可愛い奥様:2008/11/29(土) 02:18:04 ID:w5zPIaZNO
というか、調べりゃ分かることを人に聞くのはただの教えてちゃんでしょ。
頭弱以前の問題。
調べても分からないなら、専門家頭弱奥様に教えてもらうのはいいことだけど。
669可愛い奥様:2008/11/29(土) 10:37:29 ID:3hAfdMYhO
生乳をなまちちって読んだ人を思い出した
なまちちヨーグルトとかw
670可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:10:09 ID:/6f+wUFv0
私、漢字も弱いけど、人に気を遣うということについてすごく頭弱。
介護とか看護とかケアとか、そういうコマンドがないみたいなんだ。
明日トメのお見舞いに行くんだけど、
気が利かない私は、ああいう場で何をどうしたらいいのかわからない。
5年くらい前、手術後に様子を見に行ったときは、
居たたまれなくて5分くらいですぐ帰ってしまった。
病院まで電車とバスで片道2時間かけて行ったのに。
その場の空気を読んで、他人がしてほしいと思ってることを
さらりと出来る人がうらやましい。
671可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:49:45 ID:FMdFQbf+0
>>670
ごめん。私、気の利かない人って正直大嫌いだから言わせて貰うけど
単に人のために何かすることを面倒に思ってやしませんか?
トメさんには素直に「何か用事を言いつけてください」って言った方がいいと思う。
さらりとしちゃうと返って嫌味にも取れちゃう場合もあるからさ。
672可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:31:43 ID:/6f+wUFv0
>671
スレち気味の深刻な頭弱話にレスありがとう。
面倒なんて思ってないけど、ずれてるんだと思う。
何か用事を、って、もちろん言いますが、やはり大人には建前があって、
遠慮なく言ってくれる場合ばかりではないよね。
トメが、それじゃ果物でも剥いてくれる?と言うので、喜んでそうしたら、
トメは薄い一切れしか食べなくて、私に残り全部食べるように言い、
かえって気を遣わせてしまった…という結果になったり。
周囲の奥さんを見ると、他人の遠慮や本音を酌んで行動できる人の方が多いような気がするのよね。
こんな嫁が見舞いにくるのはかえって迷惑では、とも思うんだけど、
余命宣告されたトメが、ひとりでぽつんと病室にいる状態をどうにも放っておけないし。

なんか重たい話でごめん。ほんとKYだな私。
673可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:47:01 ID:FMdFQbf+0
>>672
余命僅かなトメさんを見舞ってる人に酷い言葉を使って本当にごめんなさい。
まわりに気の利かない人が居るので八つ当たりしてしまった。
それとこれとは別だと考えるべきだったね。
トメさんはお見舞いに来てくれるだけでも嬉しいのでは?
もし空気読めるようになりたいとか、お見舞いについて他に何かアドバイス受けたいのなら
相談スレに書いてみたらどうでしょう?
674可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:50:34 ID:1ChKUXji0
あー、なんか>>670さんの気持ち解るよ
私もKYでそういう人の気持ちとかちょっと汲みきれないところがあって
お見舞いとかのシーンで困ってしまうときあるし
仕事場でも忙しい人に「お手伝いできることあったら言ってください」って
言うようにしてるけど、その人にしたら忙しいときに解ってない私に
教えたりするぐらいなら自分でやるわ!って気分のときだったり
するらしくて逆によってくるなって感じだったりとかあるし
でもだからって何も言わないと今度は助けてくれなかったになるし
もう開き直って「気が利かなくてすいませんが、言われたら何でもやります」ってことを
前面に押し出すしか無いような気がしているこのごろ
>>670さんの場合はお姑さんの状態からして居てくれるだけで嬉しいって
思ってもらえると思うし、しょっちゅう会ってたら遠慮もとれて
少しは用事とか言いつけてもらえるようになるんじゃないかな
会わないままお互い解らないままより会ってる方がいいからさ
あんまり気負わずに顔見せるだけのつもりで行ってきてみたら?
長文の割に役に立たないことばっかりでごめんね。
675672:2008/11/29(土) 13:14:24 ID:/6f+wUFv0
すわわわ、お二方とも反対にごめんなさい、
かわいい&笑える系の頭弱話ばかりの中に、
素でアタタな頭の弱い話を投下した私にそんな温かい言葉を。
そだね、どこか該当スレを別に探してきます。ありがとう。
>674さん共感ありがとう。ほんと顔見せるだけだけど、行ってきますわ…
676可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:59:55 ID:7XH7oD9E0
おそるおそるわからないことを聞いてみます。

楽天の使い方がわかりません。
あの、ネットショッピングの楽天です。
なんか、HPを見ているとなんとなくですが
「楽天デパートという大きな建物に、個別の商店がいっぱい入ってる」
というイメージがわいてきました。
そこまではいい。
で、とある商店で欲しいものがあったのですが
そこで買い物したいと思ったとき、どこに支払うんですか?
お店?楽天?

友達の出産祝いに指定されたものがあって
楽天でいちばん安く買えるお店で買うほうがいいなということはわかったのですが
買い方がわからないんです・・・orz
クレジットカードがなくても、現金振込みでも買えます、よね?
677可愛い奥様:2008/11/29(土) 22:15:24 ID:S+OLWA/Z0
>>676
>お店?楽天?
お店だね。楽天は「場」を提供してるだけだって。
ttp://www.rakuten.co.jp/doc/info/rule/shopping.html

>現金振込みでも買えます、よね?
お店によって違うみたいね。
ヘルプトップ > 楽天市場ヘルプ > お買い物(通常購入)
に詳しく載ってる
678可愛い奥様:2008/11/29(土) 22:27:51 ID:nKVb+pYK0
>>676
お店のページに支払方法とか送料について書いてるページがあるよ。
679可愛い奥様:2008/11/29(土) 23:41:31 ID:raL6CQ0I0
相手の立場を自分に置き換えてみたらどうだろう
自分が言われたりされたりして嫌なことはしない、とか考えたら
ちょっとはわかるかもよ
680可愛い奥様:2008/11/30(日) 00:21:06 ID:GDrVGuKHO
>>675
ずっと話しかけたり、そばにいられたら
トメさんも疲れるだろうから、
短めの時間で見舞うのがいいかも。

大変だろうけど、たびたび顔を見せるだけでも
大きな励ましになると思います。
気がきく立派な嫁じゃなくても大丈夫ですよ。
681可愛い奥様:2008/11/30(日) 04:29:33 ID:dbGoVv7Z0
今日は来てなかったけれど、月曜日が心配。みんなどうするの?
裁判員に採用されたらどうしたらいいの? どうやって逃げんの?
スレ主が頭弱証明書を出してくれるの?

私ぜんぜん自信ない。ばらばら殺人の証拠写真を見せられて、
ガタガタブルヴルふるえながら、ああ、これは人間のやることじゃないと
思って容疑者に死刑判決を下したら、犯行時に心神喪失状態だったって
ことで無罪放免。

えっ、無罪放免? 公判のとき、にやにや笑いながら、私を眺めまわした
あの変態が無罪放免???

死にたい
682可愛い奥様:2008/11/30(日) 06:09:07 ID:QsBkDjAv0
面接があるから、
真の頭弱は無問題w
683可愛い奥様:2008/11/30(日) 06:54:19 ID:MqTaUcE+0
頭弱の中には愛すべき頭弱と気持ち悪い頭弱があるんですね。
684可愛い奥様:2008/11/30(日) 10:05:49 ID:y3m18JFR0
以前、ここに頭弱なのに、子供の学費のために仕事に出なくてはならなくて、
どんな仕事ならできるかと、悩んでいることを書き込んだんですが、少し前から
働き始めました。
行く前は、怖くてどうしようかと不安だったけれど、たまたま偶然にその職場に
知り合いの方が勤めていて、仕事を教えてくれることになったり、他の方も親切
だったりで、なんとかやっています。
でも、覚えることがあまりにも多くて、弱い頭がついていかない・・・。
スーパーのレジなんだけど、こんな頭弱の自分がお客様のお金を預かるなんて〜
とオロオロしています。
でも、せっかく採用されたんで、頑張ろうと思います。
レスを下さったみなさんどうもありがとうございました。
685可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:27:44 ID:WYf3XS2n0
裁判員の封筒来たらここで「来たよ」って言ったらダメなの?
記入の事でわからないことがあってもネットで聞いちゃダメなの?

宝くじは当たらないけど、こういうのは当たっちゃうんだよなあ・・・。
686可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:36:36 ID:/QZpj1jV0
本人が特定されないブログとかで「来たよ」って書くのは大丈夫って
新聞に書いてあったから、大丈夫だと思う。

口の固い飲み屋のママさんに言うのもOKらしい。
687可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:45:55 ID:VGpul7AD0
>>685

来た、って言う(書く)のも、わからないことを聞くのも
別にいいんじゃない?ここで聞いて答えが出るかは別としてw

ただ>>681は「採用されたらどうしたらいいの?どうやって逃げるの?
自信ない」と言いながら(つまりまだ選ばれたわけじゃないんだよね)

>ばらばら殺人の証拠写真を見せられて、(略)無罪放免???

って勝手に事件の内容から、犯人の態度まで想像して「死にたい」
とか言ってるからみんな「あー、ハイハイ」って態度なんじゃないの?

688可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:59:57 ID:EngATFwt0
ギャグなんじゃないか。と。

>>686の口の固い飲み屋のママさんワロタw
なんで親父限定の愚痴り先なんだよw
689可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:08:50 ID:jcgCt7J40
辛抱の番組でネットで「来たよ」というのも駄目って言ってたけど、
本人特定されなかったらOKなの?
未だに基本的なルールがわからないな。
でも、事件の内情を書くのは駄目なのはわかるけど、「来たよ」も駄目な理由がわからん。
690可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:15:48 ID:1+U80Hbw0
来たよ、とブログ書くのは問題ない。
裁判員に選ばれたことも言っても問題ない。(でないと、仕事休めないだろうし)
ただし、裁判の内容、裁判員の容姿等をブログだろうが口の固いママさんだろうが言うことはダメ。

まあ、裁判員に選ばれたことを言うと、いろんな人から「どうだった?」とか聞かれるから、黙っている方が無難かもね・・・。
ちなみに、ガクブルするような写真等も、見せられるわけではない。
あくまでも罪を決めるのが目的なんじゃないかなぁ?
裁判員のサイトのQ&Aを読んだら、案外頭弱の私でも読めたぞ。試しにどうぞ。
691可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:16:51 ID:zIiAIxDb0
テレ朝の朝番組で言ってたのは、本人が特定できないようなブログとかの
名前や住所をさらしてないのに書くのはOKだったよ
近所の奥さんとの井戸端会議は不可だって、どこに広がるかわからないからって
そんなんなら親とかでも誰に言うか解らないからだめじゃない?
692可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:23:47 ID:hL9oUNi20
井戸端会議は危険だよね
通知が来たこと以外言っていなくても、勝手に話作られて広まりそうw
693可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:23:53 ID:EngATFwt0
いやでも、CMやってたよ。
「裁判員制度?関係ねぇ」といってたパパのところに
娘が袋を持ってきてて「パパ来たよ・・・」「えっ」みたいな。

その後書類を読むパパにママが「あなた、どう?」「うん、何とか大丈夫そうだ」というセリフ。

このことから、裁判の内容はそりゃ本人しか見ちゃいけないだろうけど
通知が来たかどうかと言うのは問題ないんじゃないかと思った。
694可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:29:27 ID:WYf3XS2n0
NHKのニュースで「ホームページ」はダメってやってたんだよね。
「ホームページ」っていうのがよくわからなくて。
ここなら個人の特定が出来ない(?)から大丈夫なのかなあ。
695可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:57:53 ID:EngATFwt0
「ホームページ」って、本当はブラウザを立ち上げたときのトップページのことだけど
(わたしはマイヤホー)
NHKは広義的な意味で言ってそうだね。
個人のサイトのことなんだろうな。ミクシィとかも含まれそう。

ものすごいグレーな発言だな、NHKw
696可愛い奥様:2008/11/30(日) 13:07:09 ID:VGpul7AD0
>>695
個人が特定されかねないネット上のスペース、の意味で
使ってるのかしらね>ホームページ

ミクシもいまだに住所や本名出してる人がいるし、
「○○県○市在住の主婦です♪○○が得意です、○○に
いきました」なんてブログだったら、見る人が見たら特定
できると思う。
特定される→一方的な偏った意見を裁判前(審議前)に
吹き込まれたり、もしくはなんらかの圧力をかけられて、
裁判員本人の意思とは違う決定をするように仕向けられる
ようなことがあっては困るから、だめなんじゃないかなと
思ってる。
697可愛い奥様:2008/11/30(日) 13:15:35 ID:1+U80Hbw0
CMやっている「パパ来たよ」って奴って、「とりあえず裁判員になるかもしれない一時審査のご案内」なんじゃない?
この時期にそろそろ書類が届くのは「クジで当たった裁判員になるかもしれない人へ」であり、
この書類が届いたら、「裁判員をやれるか、もしくはどうしても駄目な理由があるか」を書いて返送。
その後、裁判所に行って、大丈夫な人かどうか、裁判官と面接。
ここからまた更に選別があって、裁判員6人が決定する。

ってことは、通知が届いても、裁判官との面談で「この頭弱さん、ちょっと不安・・・」
って思わせれば、裁判員にならないのかなー、と思ってみたり・・・。

ごめん、私もよくわかってないかも。
698可愛い奥様:2008/11/30(日) 14:44:06 ID:RkbQZyUJ0
>>695
マイヤホーが恋のマイアヒで再生され、しばらく何のことか分からなくなったー

流れ読めずすまん
699可愛い奥様:2008/11/30(日) 15:35:30 ID:MqTaUcE+0
>>695
それ今はスタートページだね。
最近の「ホームページ」はウェブサイトのトップページ。
700可愛い奥様:2008/11/30(日) 19:05:55 ID:GDrVGuKHO
>>684
おお!よかったですね。
慣れてできることもあると思います。
無理しない程度にぼちぼち頑張って下さいね
701可愛い奥様:2008/12/01(月) 22:29:11 ID:2hCZtDus0
ねらーですが?口軽いですが?といってもやらされるのかなあ
702可愛い奥様:2008/12/02(火) 00:22:40 ID:z/KrOLun0
とりあえず面談?面接?みたいなことがあって、その中から選考
されるんだよね。
呼び出しを無視すると罰金らしいし、ともかく行って「頭弱なので
無理です」と主張するしかないやね。
私は暇なので、つれづれなるままにひぐらし、頭強もすなるという
裁判というものを見てみんとてするなり、と考えるけど。
頭強だけで裁判が進むことに問題があるからイパーンジンの意見でも
聞いてみっかね、ということで始まった制度だと理解してるんだけど
違うのかな。
頭弱なりに、アリの脳みそでも悪いと思ったら「この人悪いと思いまーす」
って言えばいいし、本当に悪いのかよくわからなかったら「わかりませーん」
って言っていいんじゃないの?
まあ私のところには書類は来てないわけだが。
703可愛い奥様:2008/12/02(火) 01:48:50 ID:JonjEWOk0
>>702

とりあえず、ここのPDFにならって回答票を送り返すのがいいかも。
なるべくアレンジしない方がいい。どうせコピペを送るひとがたくさん
いるだろうから、目立たない。

http://www.ogihouritu.jp/saibanin.htm#kisairei
704可愛い奥様:2008/12/02(火) 05:35:33 ID:HGY2t2T10
そう言うの凄く嫌。
誰だってやりたくないんだよ!
頭弱いのに、自分守る為なら賢く立ち回れるんだな・・・・
705可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:00:36 ID:GlbayaEJ0
どこかのブログで、「警察官の捜査を信頼できるか?」と言われ「いいえ」と答えたら裁判員になれない、とかどうとか。
本当かどうかわからないけど、それってどうなの〜?
706可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:35:27 ID:z/KrOLun0
>>704
うん、私もそういうの嫌なタイプなので、頭弱なりにがんばって
PTAとかこなしてる。
「頭弱なので〜」って覚えることや考えることを放棄して、迷惑かける
のが家族や友達なら自分的には問題ないのだが。
707可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:50:49 ID:aibX3ke80
頭弱に限らないけど、苦手なことを
「苦手です、だからやりたくないしやる気もないし、やれなくて
当たり前なんです!」ってスタンスが許されるのは、幼稚園までだと
思う。
同じ「できない・下手・苦手」の結果が出たとしても、
「苦手だけど、がんばります。努力しています、ただどうしても
これ以上の結果が出せませんでした、ごめんなさい」が正しい
姿勢じゃないかな。
誰だってやりたいことだけをやってるわけじゃないんだしさ。
708可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:40:30 ID:ak8YY3DS0
>>707
んなことはない>これ以上の結果が出せませんでした、ごめんなさい」が正しい
姿勢じゃないかな。

それは甘えであって他者に迷惑をかける。
709可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:18:47 ID:pzHirMl+0
>708
それは別に迷惑じゃないよ?
頑張ってるポーズじゃなくて頑張って時のは側でみて判るから。
一番困るのは、困りきっていても何かで補填してしまうことと、
何も聞かずに固まり続けることかなー

・・・とかなりこいつは頭ヨワかな?と思う部下(端から忘れる
を持ってしまった自分がとりすがりにお答えしておきます
710可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:23:48 ID:2pcxXQCM0
うーん裁判員制度のことについてはなしてたんだよねー?
711可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:45:14 ID:aibX3ke80
>>708

書き方が悪かったかもしれないけど
「私は頭弱なんです!!だから裁判員とかそういうわけわかんない
めんどくさいことは、考えたくないしやりたくないの。逃げる方法ない?」って
普通に考えて、他人から同意を得られると思う?ってこと。
「書類を読んで、説明も受けて、質問もしたし自分で調べもした。やれることは
全部やったと思うけれど、どうしてもこの○○に関してが理解できません」と
いう状態で相手(裁判員選ぶ人)が「あー、この人には無理だ」ってなるなら
それはしかたないだろうし。
努力もせずに「やりたくない、めんどくさい」だけで「頭弱」を言い訳にしてるのが
私には納得できないだけ。
712可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:01:23 ID:ak8YY3DS0
>>711
え?それは707とは全然違う話なのでは?>「やりたくない、めんどくさい」だけで「頭弱」を言い訳にしてるのが

707の話で出てた正しい姿勢は学生までだと思う。
社会人になったら結果が一番大事であって
過程でどんなに努力しても「頑張ったけど出来ませんでした。ゴメン」じゃね。
自分一人で消化できることなら、どんどん頑張ればいいけど。
713可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:22:32 ID:aibX3ke80
>>712
「頭弱(の人)に限らず(以下略)」ってのは、「裁判員になるかもしれない」
ことについて書いたので、
「正しい姿勢」ってのは「裁判員候補に選ばれたとして、最終判断(裁判員に
選ばれるかどうか)は他人がするものだけど、やりたくないからって最初から
逃げることだけ考えるのはどうよ?まったく何もせずに【頭弱】を言い訳にした
らだめじゃない?」といいたかったわけです。

もちろん社会に出たら「がんばった」だけじゃだめだし、周りにも迷惑かけちゃうよね。


708さんが言ってるのは「社会人として、会社など結果を出すことを前提と
した場合」のことで、私が言いたかったのは「裁判員にえらばれちゃう」こと
に対してなので、なんか話がかみ合わないのかな?

なんかスレチぽくなっちゃって申し訳ない。
714可愛い奥様:2008/12/03(水) 00:07:19 ID:bTs6LYIr0
スレ住人が入れ替わったみたいだ
715可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:14:37 ID:uZqU32Q20
てすと
716可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:19:13 ID:uZqU32Q20
↑すみません・・・やっとアク禁解除されたよママソorz

ギスギスした世の中、せめて頭ヨワ同士は助け合いたい(´・ω・`)
頭ヨワ村の立候補見て、同じような考え持った人が多いようでなんかホッとしたよ。
717可愛い奥様:2008/12/03(水) 02:34:15 ID:RF6Foy5n0
議論に疲れたら頭弱村に遊びにおいでー
718可愛い奥様:2008/12/03(水) 02:44:16 ID:KHjWV+2W0
>>717

頭弱村、いいね。未来永劫、裁判所ができないことを望む
警察署だって、いらないなら、いらない方がいい
道案内は必要だろうけど
719可愛い奥様:2008/12/03(水) 07:58:12 ID:RF6Foy5n0
銀行すらない頭弱村w
720可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:17:16 ID:nkhBc25v0
自分の事しか考えない→犯罪の大元

嫌な事を他人にやらせようとする心がある人がいる以上、
きっと桃源郷の頭弱村も裁判所が必要になる。
721可愛い奥様:2008/12/03(水) 16:01:30 ID:ZUDb2kO90
>>720
頭弱村は○○できますって立候補がなければ
新たな施設はできないよ。

なので弁護士とか裁判官とかって言う
頭強職業はきっと現れない気がする。
722可愛い奥様:2008/12/04(木) 00:37:06 ID:9WqPqylx0
>嫌な事を人にやらせようとする

そうかなー?
元々「補い合って生活を」から始まった村だし、
向いてる人がやった方が良いって考えなんだと思ってるけど。
皆が向いてない事は…話し合いかしら。
仲違いしちゃったら、仲裁得意な奥が頑張るはず。
警察も仲裁奥と体力奥で良いんじゃないかな。
723可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:23:00 ID:mI+JVqCA0
そもそも、どこからそんな話に?>嫌なことを人にやらせようとする
724可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:38:15 ID:EpepiDiO0
>>723
裁判員制度を「頭弱いので断りたい」というところから。
誰にとってもやりたくないような難しいことを「頭弱だから」で
逃げようとするのはどうなの?
頭弱でもがんばってやらなきゃいけないことはあるんじゃないの?
ってこと。
725可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:05:01 ID:mI+JVqCA0
>>724
うん、裁判員制度の話、>>702からの話だよね?
それがなんで村に関係あるの?

そもそも「イヤだからやりません」とは誰も書いて無いんじゃないかな?
まあ、そう受け取るのも自由だけど、ちょっと突っかかりすぎかな、と思ったもので。

やれることはやる、見栄は張らない、嘘はつかない。
判断するのは面接官(裁判員制度の話)
それでいいと思うんだ。
726可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:33:08 ID:P8a4JN1K0
>>725
同意>そもそも「イヤだからやりません」とは誰も書いて無いんじゃないかな?
見栄はったり頑張っても出来ませんでしたテヘなんてほうが人様に迷惑かける。
頭弱なのを免罪符に使ってるんじゃなく、正直に言う。
長年の経験で学んだ。
727可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:17:29 ID:uzQ7SNJJO
708、724さんも頭弱ナカマ?
728可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:26:36 ID:ftbKwVcR0
>>725>>726
>>703が裁判所に呼ばれないようにする回答の仕方をリンク貼ってるんだよ。

なので>>704がここにいるからには>>703も頭弱だろうけどズルするの良くないよ、
とレスして、そこから頭弱いからと逃げることについて、の議論になったみたい。

で、頭弱村なら裁判所は出来なさそうだね、って話になって今に至る。
729可愛い奥様:2008/12/04(木) 18:41:40 ID:p/MIP3890
まだやってるのか
730可愛い奥様:2008/12/04(木) 20:20:36 ID:znST1dWM0
なにを?
731可愛い奥様:2008/12/04(木) 22:40:46 ID:DCHlERZ70
頭弱い私にどなたか教えてください。
デジカメのカードをカードリーダー使って取り込めません。
デジカメ付属の取り込む線でなら取り込めます。
カードは2GB、カードリーダーは2002年のマルチカードリーダーです。
検索していて2GBに対応していないカードリーダーかもしれないと思ったけど
説明書もないし、型番で検索してもそれらしいことが出てきません。
2002年の古さからいって2GB対応でないのは確実でしょうか?
732可愛い奥様:2008/12/04(木) 22:49:51 ID:IxfnmEkn0
全然、わかんないけどうちのデジカメはときどきカードの認識を失敗しやがる。
金色の部分を、布で軽く拭いてから再チャレンジすると認識できるときもあるよ。
とりあえず、やってみたらどうかな?
733可愛い奥様:2008/12/04(木) 22:54:32 ID:DCHlERZ70
>>732
せっかくレスもらったのにごめんなさい。
古いからオークションで機種確認→型番確認→型番で検索したのに
そもそもオークションで見てこれだと思ったのが違っていた。
3歩歩けば実物あるのに座ったままでパソコンで調べてどうにかしようとしてたのが間違いですた。
メーカーにスペック載ってて512MBまで対応でした。
お騒がせしました。
734可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:17:15 ID:pDbX2gXV0
いつも病院の診察で「熱はいつから?」とかこまごま聞かれると
わけわかんなくなるんだ。だから今回はメモを持っていった。

これでスラスラ答えちゃうもんねーって自信満々だったんだが、
問診の看護士さんがそれを見て
「じゃ、これ(メモ)をこのまま先生にお見せしましょうね」
って有無を言わさず持っていってしまったよ。
超汚い字で走り書きだったのに。恥ずかしすぎる。
まさか持っていかれることまでは考え付かなかったよ。
まだまだ弱いな。頭。
735可愛い奥様:2008/12/05(金) 17:26:07 ID:LK/Pq40f0
頭弱なのに頭がでかいのがなんとなく納得いかない。関係ないのはわかってるけど。
どうせ頭弱いならせめて小顔だったらよかったのにな。
大顔スレの住人でもある私Orz
736可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:36:19 ID:QRs4J6Cw0
頭弱いのに賢そうに見られる私はどうしたら…
737可愛い奥様:2008/12/05(金) 20:00:10 ID:j37ABM3J0
>>736
中も外も頭弱な私からしたら羨ましいけどw
ごく普通に難しい仕事を回されたりしたら嫌だなぁ。
738可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:40:37 ID:EQ51ISaE0
頭弱いから、電話番号もメールアドレスもみんな携帯さんに覚えてもらってた。
自分の携帯番号も怪しいくらいだったから、本当に便利、、
でもってね、目覚まし機能なんかも使えるようになるまで数年かかってやっと使えるようになったのに
うっかり洗濯してしまったよ。

なんかね、本体綺麗になったよ、メモリ機能も綺麗になんにものこってなかったよ、
つか、電源入らないから、機種変した。
また機能わからないけど、頑張って何年か使えばいつかまた出来るようになるよね。
739可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:46:25 ID:SsBOx76r0
>>738
つ かんたん携帯
3社とも出しているけど、いつも掛ける番号を1・2・3のボタンに登録できるぉ(´・ω・`)
あとソフトバンクの携帯なら、機能をかんたんにする設定のある機種もある。

うちのカーチャソも機械苦手すぎて、
携帯にカメラも付いていると伝えたら、怯えて投げ捨ててたorz
740可愛い奥様:2008/12/06(土) 05:12:34 ID:2gDm6tO30
>>739
うちのかーちゃんも、ギャグじゃなくてホントにコンピュータウィルスを
人間にうつる病気だと思ってたよ。
とーちゃんは頭いいんだけど、私はかーちゃんに似てしまった・・・
741可愛い奥様:2008/12/06(土) 13:35:17 ID:zI7Ex6Dw0
うちのばぁちゃんは、
携帯で写真を撮ってやったら
「写真がインターネットで流れて、悪用されてオレオレ詐欺から電話が掛かってくるから、
くれぐれも気をつけてね。私心配だから」と言ったw
情報を吸収しても全てがごっちゃまぜ。
742可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:21:14 ID:FCLPPzPY0
落ちそうなんで保守。
sageでも保守出来るんだったよね?
743可愛い奥様:2008/12/06(土) 19:00:20 ID:FCLPPzPY0
うわあ〜ダメだ。
この板、725スレまでなのに今702だよ。
ヘンなスレがいっぱい立ってるから押されてる。
一度上げてみる。
744可愛い奥様:2008/12/06(土) 19:04:24 ID:FCLPPzPY0
で、今度はsageてみる。
これからご飯の用意するから誰か様子見てー!
745可愛い奥様:2008/12/06(土) 19:10:11 ID:LzPiC2DJ0
とりあえず毎日書き込みがあれば落ちないと思うけどね。
そんなに焦んないでw
746可愛い奥様:2008/12/06(土) 19:13:43 ID:NEwm20yP0
書きこみあれば下げでも大丈夫だよ
747可愛い奥様:2008/12/06(土) 20:54:52 ID:/4+aqin60
最後の書き込みが古い順から消える。
725番目のスレになったとしても、書き込みがあれば落ちない。

下のほうから落ちるわけじゃないよ。
スレの整理が行われたときに、最後の書き込み順に並び替えられて
そこから、ageると順番も上がる。sageが続くと他のスレがageで上がった分と
新スレが立った分、このスレの順番は下がる。
で、次のスレ整理の時にまた最後の書き込み順に並び替えられて
書き込みが古くて保持スレ数の数に入れなかったスレが落ちる。
748可愛い奥様:2008/12/07(日) 02:27:11 ID:RZG5HGxuO
寒くて頭弱が悪化してる気がする
血の巡りが悪いのかな…
749可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:53:37 ID:6JskB4z6O
みなさん、瞬時に左右を判断できます?
運転中、迫るT字路で、突然助手席の人に「あ、そこ左で。」とか言われた時とか。
750可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:04:40 ID:xX7J/8br0
>>749 無理。右にハンドル切りそうだw
751可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:20:36 ID:lk7B4k7eO
そもそも免許持ってないからww
結婚前→祖父母両親叔母兄兄嫁の7人家族一同から反対され〜の
結婚後→夫舅姑義妹義妹夫5人一同から反対され〜の。
いったい私はどんだけ馬鹿認定されてたのか…
752可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:24:03 ID:bRtGLJ2h0
私も無理。
左右盲だもん。
でも免許はなんとか取れたよ!AT限定だけど!
普通の人の3倍かかったけどね・・・時間も金も・・・
753可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:26:34 ID:3uTl3Yh50
左右判断は女の人は逆になりやすいらしい。脳の構造的に。
(脳梁が太いからとかなんとか)
754可愛い奥様:2008/12/07(日) 19:45:52 ID:VipSve4s0
私も左右の判断できない。
教習所でよく右折左折の指示を間違って教官に「お箸を持つ方と茶わんを持つ方って指示しようか」と言われ
「でもうちの父が左利きなので…」と答えると「頭弱さんも左利きなの?」と聞かれたから、「いえ、私は右利きです」
と言うと「…じゃあ関係ないんじゃ…」と、何とも頭弱な会話を交わしたことがある。
755可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:03:34 ID:dWpghCioO
左右は大丈夫
でも東西南北は無理
北が正面の時に右が東だから、今あっちが北なので…って考えちゃう
しかもひどいときには考えてる途中でわからなくなって最初から考え直しになったり
756可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:36:04 ID:vFtA6Mu30
左右は大丈夫
東西南北は難しい
エスカレーターとエレベーターも難易度高し
757可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:28:51 ID:/j+k+0aH0
私も左右は問題ない。地図もくるくる回しながらだけど
何とか読める。でも、東西南北はダメ。

……なのになんで京都に嫁いできちゃったかな…。
758可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:24:04 ID:l0M04pM30
「元素」と「元祖」を読み間違いそうになる。
759可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:39:09 ID:1j3vcelr0
.    ∧_∧
    ( ´∀`)ここか
━━━○━○━━━━┓
               ┃
               ┃
               ┃
━━━━━━━━━━┛
760可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:06:18 ID:xnm0wFYV0
自分は関東人で、一時期関西(主に京都)で暮らしてたけど
向こうの人は道を聞いた時とかに東西南北で教えてくれるんだよね。
「ここから南いって〜云々」といわれても、ええっここからみて南ってどっち???
太陽の位置とか見て東西南北を見分けてるの??????と、
疑問がひろがりんぐだったよ…いまだにまったくわかんない…
す、すみませんが左右で教えて下さい〜;;;といつもお願いしてた。
で恥を忍んで京都人元彼に「鴨川がそばにあれば東西南北わかるんだけどw
鴨川から遠く離れてる場所で道を聞く場合どうやってわかるの?自分を起点に考えていいの?
それとも地図上で?どうやってわかるの???」と聞いたら
「それ俺が小学生の時感じた疑問とまったく同じや〜www」と失笑されて
ものすごくむかついた覚えが…wwww
で、いまだにわかんないんだよね… 京都ならではの「上ル」「下ル」は一回覚えたけど忘れたwww
761可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:12:48 ID:q0oZEdz80
知人に、21時に集合ねって言ったら
21時って?12までの数字で言ってって言われたことがある
13時から23時までの数字がところどころわからないらしい
762可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:22:41 ID:ki5HFsWY0
>>761
自分も咄嗟に何時か分からない。
16時、20時、22時が一番苦手。
DVDとかに140分って表示されてると
何時間何分だか頭ぐるぐる。
763可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:36:23 ID:zMoVK6Pa0
いつもと違う時間に炊飯機のタイマーをセットするとよく間違える。
夜7時にセットしようとして17時にセットしたり。
・・・あれ?
食べようとしたら炊けてないパターンが多いからこの勘違いじゃないなあ。
どう間違えてるのかもわからないやw
764可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:38:15 ID:rXiZJbt80
私は、「明日夜26時」がいまいちいつだかわからなくなる。
ビデオの予約のときだけだけど。
765可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:05:18 ID:BItOvKnv0
>>764
それわかるw予約に26時辺りの番組多くて涙目。
アナログ時計見ながら「えと0時が24時で、1時が25時で・・・」と1ずつ足してる。
それでもたまに間違えてるが
766可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:36:43 ID:KLmN6VE50
>>760
以前、山を背に?山に向かって?とか教えてもらったけどもう忘れた。
上ル下ルってエレベーターじゃないんだから勘弁してほしい。
解説サイト見ても理解できないw
767可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:50:51 ID:cuyS7vVzO
私は左利きで左右わからないんだけど、私の場合は幼少期に右利き矯正されかけたのが
理由だと思ってる。
だから、ちゃんと矯正されてたら左右もわかるようになってたんだと思ってる。

ちなみに東西南北もわかりません。
頭に磁石つけたらいいじゃんwwて言われたこともあるよ。(渡り鳥は磁力を感じてで東西南北を
判断するらしい。)
768可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:13:23 ID:/fzDsW6MO
子供の頃からお年玉やらバイト代やらを貯めてきた自分の口座からお金を引き出してみたいんだけど
振込?も引出も母親に甘えてばっかでどうしたらいいのかorz使い方は何度も教えてもらってるんだけど、忘れた…(´・ω・`)
メカから「ピー!」とか鳴りそうで怖いわ。
769可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:26:29 ID:f3btP2u20
>>767
私が頭に磁石つけたら、外出のたびにうっかり
おたまやら鍋やらくっつけて歩いて笑われてそうだ。
770可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:26:29 ID:uW3Cr0c70
磁石引きずって歩いたら鉄いっぱいつくからそれ売って小遣い稼ぎになるよ。
771可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:27:32 ID:QkucvPg5O
がばいばあちゃん乙
772可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:35:37 ID:QkucvPg5O
京都は山がない方が南だよ〜
上ル下ルは一般的な地図の「上」になってる方(北)が「上」ルだよ〜
773可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:44:41 ID:3QY1G0rO0
>>760
関西の傾向じゃなくて、それは京都だから。
京都人は大路で育ってるせいか、そういう説明が多い。
同じ大路なのに、不思議と奈良県人はそういう説明はしない。
774可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:52:38 ID:50wsTpS90
>>765
今、指を使って計算しますた。

年末調整、特別控除のことなんて私に聞かれてもわからんよ旦那orz
会社に聞くか、うちのママン(経理やってるし、社会保険労務士の資格持ちだし)に電話で聞いてくれ。
775可愛い奥様:2008/12/09(火) 03:33:26 ID:jlozcqRP0
何度聞いても分かっていても
「蟹工船」を「蟹光線」と
頭で変換してしまう。
776可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:51:17 ID:b4LiG6BK0
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,
777可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:15:36 ID:YTsPtBAF0
暴力二男乙。
778可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:34:43 ID:lfD21A3Y0
私も朝ご飯の時「いただきます」って言われるから
「めしあがれー」って言うんだけど
「メシア(救世主)・ガレ」って脳内変換される!
なんか自分がボロボロの布とかかぶって
広い荒野にたたずんでるビジョンが浮かんで朝から変な気分になる。
ガレって誰だか知らないけど
779可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:54:15 ID:mzV8TvSc0
>>778
ゴーヤー茶噴いたw
どっかに居そう。救世主ガレ。
780可愛い奥様:2008/12/09(火) 18:27:21 ID:4/ppQRPr0
>>778
ちょwみかんカルピス吹いたwww
781可愛い奥様:2008/12/09(火) 18:35:48 ID:6kgPmygS0
>>778
私の紅茶かえしてwwwwww
782可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:16:21 ID:qDyasrhu0
メシア・ガレのAAおながいします
783可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:25:38 ID:3rm0ox3y0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  メシア・ガレ [ Mesia Galle ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
784可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:53:16 ID:g4gKngFM0
>>778->>783 ミロ吹いたw
785可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:14:57 ID:NIN0CdM40
>>783
それ持って来るとはwww
786可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:32:08 ID:kaIKDVHw0
>>783
2歳児ww
787可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:38:15 ID:km4hUTnn0
あ、ホントだ。2歳だw
788可愛い奥様:2008/12/10(水) 18:38:46 ID:krz1V+ij0
2歳と思えぬ風格
789可愛い奥様:2008/12/10(水) 18:40:20 ID:5lWycjfd0
こんな2歳居たら嫌だw
790可愛い奥様:2008/12/10(水) 19:28:48 ID:dvVgnzcE0
楽天使い始めて間もないのでポイントについていまいちわかりません。
確認したところ、どうやら「ゴールド会員」とやらになっていて
「スーパーポイント」とやらが1000ちょっとあるのですが、これはどうやって使うのですか?
利用可能ポイントは650くらいになっているのでこのスーパーポイントは使えないのですか?
あと、エントリー履歴で明日の10時までの期間限定で「2倍!」となっているのですが
これは何が2倍なの?明日の10時まで何をすればいいの?????
791可愛い奥様:2008/12/10(水) 23:10:19 ID:2sfF9A4p0
ほ、ほんとにこっちにwww
792可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:30:31 ID:+47pXGOa0
村民決定ww
793可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:16:19 ID:QS0PHtmu0
>>790
楽天てなんですか?
794可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:38:54 ID:gd8tupjw0
>>790
プラチナ会員ですけど何か?
他のスレで、ここに誘導されたの?

買い物をしたらすぐにポイントが付くけど、そのポイントが利用可能になるのが買い物をした日から2週間後(だったかな?w)

あ〜 もう眠くてダメだ。。
私の説明よりも↓を見た方が分かるとおもうよ
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/

つか、探せば↑のQ&Aのページがあるんだから安易に聞かないで
自分で探す努力をするように心がけると回りにいる人をイライラさせないよ。(自分の経験から)
795可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:28:49 ID:KUBlt+cN0
朝からあほうな質問、聞いてください。
すまん。
ムートンブーツって左右ある?
寒さに負けてmouのブーツを買ったんだ。
しげしげ見てるんだが区別が付かなくて。
気にしなくていいものなの?
796可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:18:39 ID:4UxQ2VEZ0
たぶん左右はあると思うけど、自分が気持ちよくはければいいような気もする
左右って間違ってはくとはき心地変だよね
797可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:39:34 ID:gVq0ZAFs0
>>795
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
mouはそんなに区別付かないもんなの?
UGGとミネトンカ持ってるけどすぐ分かるよw
798可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:54:19 ID:6IMARnzz0
>>795
靴底がわから見てもわからなかったら
頭弱仕様の左右どっちでもいいタイプだと思えばいいよ。
でもどっちか履きにくかったら左左とか右右の組み合わせで
買って来ちゃったかもだから靴屋さんへ。
799可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:15:36 ID:KUBlt+cN0
mou奥です。
みなさん、お答えをありがとね。

もっかい靴底を見たけど、底の左右差はなさそうです。
履き比べてみたら、しっくり来る、来ないの差が
なんとなーーーくあるようなので左右はちゃんとあるみたい。

履き慣れてきたら、馴染んで
ちゃんと左右ハッキリ分かるようになるかな・・・。
800可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:18:27 ID:sNXGJeskO
>>799
こっそりしるしを付けとくとか。

子供の上履きの甲にピングーのボタンを縫い付けたのを思い出した。
わざと足の甲の内寄りに縫って
左右間違えずに履くと、ボタンがごっつんこするようにする。
んで「ピングーとロビがこんにちはしたら正解の履き方だよ」って教えたんでした。
801可愛い奥様:2008/12/11(木) 15:55:33 ID:IzAyxFyZ0
私も多分、内側に「右」「左」って書くな。
左右同じ作りの靴でも、履いてるうちにそれぞれの足に馴染んで
右足は右足らしく、左足は左足らしくなってくるじゃない?
トウシューズがそうで、新品は左右同じ作りの物がほとんどなんだけど
自分で左右を決めるために中に左右を書いてる人が多い。
ところがうちの小5の娘がお姉さんたちの真似をして「L」「R」と
書いていた。
そんなの私も判別つかないんだけどw 娘に「これでわかるの?」と
聞いたら「履けばわかる」だと。
さすが頭弱のお嬢さんww
802可愛い奥様:2008/12/11(木) 19:11:23 ID:gePjw8mE0
お嬢さんかわええww
そのうちLとRですっと解る日が来るよw
803可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:50:22 ID:lnCYNfb7O
両手とも親指と人差し指でL字を作って、外側に向けないで内側に向かい合わせ L 」 ←にする
ちゃんと L になってる方がLEFT(左)


…Lが左でRは右、は分かるんだけどなぁ…
肝心な左右が分からないんだよ…orz
804可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:55:56 ID:KUBlt+cN0
お箸を持つ方が右だよ!(左利きだったらゴメン)
805可愛い奥様:2008/12/11(木) 21:18:02 ID:mGY+K21a0
「彼女に初めて会った時、彼女の手にはそれぞれ『右』『左』と書いてあった」





と言うコピペを思い出した
806可愛い奥様:2008/12/11(木) 21:26:54 ID:7iudmtW90
>>803
ものすごく覚えやすい!!!








でももうLとRは克服したんだorz
あと数年早く知りたかったよ
807可愛い奥様:2008/12/11(木) 23:15:56 ID:fBnRn+6y0
で、何を克服していないのかなー
808可愛い奥様:2008/12/11(木) 23:39:43 ID:gVq0ZAFs0
L1とL2の位置です
809可愛い奥様:2008/12/11(木) 23:46:40 ID:7iudmtW90
>>807
地図の見方orz
810可愛い奥様:2008/12/12(金) 05:20:53 ID:Zfnl3ock0
私の友達はいまだに「金」と「銀」の区別がつかない
811可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:09:16 ID:5550yUPc0
>>それは色盲ではなくて?w

お日様が昇る方向

西から昇ったお日様がひがしーへし−ず〜む♪
これの逆なのねと覚えたよ
812可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:14:28 ID:5550yUPc0
あ、>>810忘れた、やっぱり頭弱い・・・
地図は進行方向が上になる様にぐるぐる回します
813可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:08:00 ID:cHA5xrDE0
安価間違えてない?w
814可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:40:04 ID:f6v6/4K/0
>>803
普段何気ない生活してる上で間違わないんだけど咄嗟の判断で間違うよ。>左右
ナビ機能の発達で一番の恩恵を受けてる…
815可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:54:38 ID:iODiiZg10
タイピングの練習してるんだけど、英語とかローマ字に弱いです

既婚女性、きこんじょせい だとすらすら打てるのに、
kikonnjosei だとめちゃくちゃ遅い
816可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:17:25 ID:QrLbyY9E0
わたしの場合、口でも言いづらい言葉は
どうやら頭でも理解していないらしい。

手術中とかサスペンションジャッキとか。
817可愛い奥様:2008/12/12(金) 14:01:00 ID:+XoNO7uJ0
>>815
それは慣れるだけだから、時間かければそのうちスピード上がるよ。

10年前はかな入力の方がすらすら打てたのに、いまじゃ逆転して、
かなでの入力は一字ずつ考えながらになるのですごく時間がかかる。
818可愛い奥様:2008/12/12(金) 17:55:50 ID:DdEA+Aeg0
かな入力からローマ字入力に切り替えようと頑張ってるところだけど
どうやら私はな行とま行が苦手っぽい。
例えば「なま」と打ちたいのに「まな」になるとか。nとmが逆になるw
819可愛い奥様:2008/12/12(金) 19:48:57 ID:iODiiZg10
>>817
いえ、もともとローマ字入力なんです

ブラインドタッチの練習などで、
「kikonnjosei」「nurupo」など、ローマ字表記が多いんですよ
「既婚女性」と書かれてあるものならローマ字入力でスラスラ打てるんですが、
「kikonnjosei」だとケーアイ・・オー・・とタドタドしくなってしますんです。

じぶんで説明してて意味わからなくなってきた
820可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:03:05 ID:+XoNO7uJ0
>>819
かな漢字の原稿を入力するのはいいけど、ローマ字とか英数字でかかれた部分の入力が苦手ってことね。

( 'A`)人('A` )
821可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:11:38 ID:D6jXbY6d0
>>819
わかるわかるw
ハテなんて書いてあるやら、そこからなんだよね。
822可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:17:10 ID:ErYl5ffG0
>>819
ものすごくわかる。
メーカー(開発者側)がどういう考えでそうしてるのか理解できない
(頭弱だから?)んだけど、まずぱっと見でなんて書いてあるか
読めない(ひらがなや漢字と違って、頭に入るまでに時間がかかる)
から、あせってしまう。

旦那にもそれを説明したんだけど「いってる事はわかるけど理解できない」
といわれたことがある・・・orz
823可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:25:21 ID:gglHEW210
>>819
タイピングのツールで、既婚女性:kikonnjoseiと両方表示されるのもあるから、
そういうのを使ってみては?
IT歴長くて打つのも相当早いほうだけど、私もローマ字で表示されると思考が停止する。
昔流行った速打?だったか、西部劇に合わせてキーを早く撃つゲームは、
「X」とか「T」とか一文字を選ぶゲームがすごく苦手だった。

ついでに「gaxtu!」
824可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:42:56 ID:xlFBxcyL0
英文タイプライターを打ってたんだけど、
英語なんてわからんからただ目に入ってくるアルファベットを打つだけ。
自分で考えた文章ではなく、ブラインドタッチの練習なら、
kikonnjoseiは既婚女性ではなく、K I K O N N J O S E I というアルファベットの羅列。
でも頭弱いから q と p がとっさにわからないwあと、手書きの g も。
あまり小文字の「 q 」って出てこないけど。
825可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:44:32 ID:LOksyhxF0
>>819
わかるわかる。
急にスピードが半分以下になる。でも、学生時代は同じスピードで英単語をビシバシ
打っていたから単なる慣れだと思う。

( 'A`)人('A` )人( 'A`)
826可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:45:02 ID:xlFBxcyL0
>>824追記
頭弱いけど手は早いからボーとしながら頭に入れずに打つ。
だけど、途中で「これなんだっけ?」などの思考が入ると
827可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:26:14 ID:ErYl5ffG0
仲間がいっぱいで嬉しいw

もともと独学(自己流)のひらがな入力→自己流ローマ字入力に
強制したってのと、タイピングの練習というか、主な目的がネトゲの
チャットだった事もあって、考えた文章打つのはまだしも、「指定された
文字や文章を入力」が苦手。
一度脳内に取り込んでからじゃないと打てないorz
828可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:29:11 ID:jTvclmt60
なんとなくわかるような気がする>ローマ字表記苦手

コンピュータのソフト開発してた時、データの名前を決めるんだけど、
例えば『生年月日』を『birthday』とか『date』とかにしたいのに、『tanjou-bi』に
しなくちゃいけない(コーディング規約で決まっていた)のが気持ち悪かった。

なんていったらいいのかなぁ?
アルファベットは日本語の単語を表すのに向いてない!っていうか、
アルファベット表記されると「これは日本語じゃない!よその国の言葉なんだ!」って思って、
それっぽいよその国の言葉を(脳内や辞書で)捜して、該当する単語が無い時に
よく見てみたらローマ字表記だったことに対してガックリくる徒労感が嫌。

長文でごめんね。短く纏められないんだ(これでも削ったんだ)orz
829可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:18:23 ID:ErYl5ffG0
>アルファベット表記されると「これは日本語じゃない!よその国の言葉なんだ!」って

それそれ!!
「これ、何語?なんて書いてあるの?えーっと、K I K O N ・・・きこん・・・?
既婚か」みたいな変換作業をしなきゃならないから、手も頭も止まるw

830可愛い奥様:2008/12/13(土) 04:50:24 ID:Z4Yq1QYq0
先日、元仕事仲間と偶然の再会をした。

もちろん私が気がつくワケはなく
声をかけられても名前すら思い出せなかった。
五年も一緒に働いていたのに。退社して三年なのに。

どこの誰なのか判明後
「あなた痩せたんじゃない?分からなかったわ〜」
と、胡散臭い言い訳をして逃げた。

実家の母にその話をすると
「あら、私もさっき買い物行って
 使ってきたわよ、同じ台詞」
と言われた。遺伝なのか。
831可愛い奥様:2008/12/13(土) 09:46:35 ID:UO6cva//0
その、胡散臭い言い訳イイネ!
言い訳のリストへ入れときます。
832可愛い奥様:2008/12/13(土) 19:41:08 ID:5qiHyeYa0
>>830
この間同じ言い訳をしますた。
つまり
痩せた、キレイになった等と言われたときは
そのまま受け取ってはいけない、といういい例ですね。
>>830
私も2度ほど使ったことがある。
「ごめん、気付かなくて。
どこのきれいなお姉さんかと思ったわ〜」って。
受けとる人によってはヤバいよね…
835可愛い奥様:2008/12/15(月) 01:14:34 ID:a7HG+aW30
先日初めてオンラインで電車の切符の予約、購入をしたよ。
私は頭弱くて、夫はパソコン使えないという最凶コンビなので、
近所のシャキ奥を助けに呼んで、購入成功して、後はプリントアウトだけになった。
すぐプリントアウトしようと思ったら、なんと読み取りソフトが入っていなくて
まずそれをインストール。
インストール中にそのサイトが時間切れで全てのデータ消失。
シャキ奥帰宅後に、購入先からのプリントアウト専用のメールを開くも、
なんとスパム対策で添付ファイルが消去されているorz
切符の契約番号コードを頼りに購入先サイトを検索しても、なぜか見つからず。
後で確認したら、契約番号コードが一字ちがいで間違っていたorz
購入とプリントアウトの所要時間、二時間半。
はやく人間になりたい・・・orz
>>835
た、大変だったね。
切符プリントアウトまでのミスが何重にも保護されているのには感心したわ。

私も以前新幹線のチケットを買うことになり、
ネットで買うと僅かに安くなるようで、どうしようか迷ったけど、
会員登録からの手順が果てしなく面倒臭そうだった・・・
結局近くのみどりの窓口に行って、係員の居る窓口で買ってしまった。(自販機はワカンネ)
使いこなしている出張マンすごいよ
837可愛い奥様:2008/12/15(月) 04:10:29 ID:a7HG+aW30
835だす。
そう、途中で会員登録もしたんだったわ。
ついでに以前一人でオンラインで海外旅行の航空券の手配をしたはずなんだけど、
どうやって済ませたのかは全く記憶にございません。
>>835
乙〜。

オンラインで車両保険契約した。
あ〜特約付けたり削ったり色々めんどくさかったよ。
オンラインだと500円だか1000円だか安くなるんだけど、
それくらい払ってもいいくらいの価値があったな〜。(いやそれ以上か?)
普通の人は大して苦もなくやるんだろうね。
助けて
定期代75000円が見つからないよorz
9月に給料と一緒に出て
12月に切れるからそれまで使っちゃいけないと
封筒にいれ食器棚の奥に除けといたんだorz
今日見たらない…

もう情けなくて氏にたい。
見つかるよう念を分けてください…
家族の誰かが・・・
         食べちゃったのかな
金食い虫が活発になる季節でしたね
見つかるといいね
自分は現金を一定期間とりわけて置いておくなんて
その存在すら忘れる可能性大だから怖くてできない
>>839
にんにくを唱えつつがんがれ。

食器棚だと何かがまずいと思って冷蔵庫に移した。
持ち出しやすいように下駄箱に移した。
保険の控除と同じ月だから控除用のハガキと一緒にしまった。
普段使わないバッグに大事にしまった。
着替えるときに思い出すようたんすの冬物の引き出しに入れた。
真冬用のあったかいコートのポケットに入れた。
季節用品(クリスマスツリー)の箱にしまった。
12月まで手を付けないように口座に貯金した。
泥棒対策に米びつの中にしまった。

上記のほとんどは体験談だったりするorz
でも毎回最終的に出てきたから安心して探すんだ。
>>839
まずは家族に確認、食器と引き出しを全部出してみる。
それでも無かったら大掃除だ!
部屋が綺麗になって一石二鳥。
年賀状の宛名書き用に小さなインクジェットプリンタがあるんだけど
宛名印刷してるときにヘッドが移動する音が
「ドウシタ、ドウシタ、ドウシタ、ドウシタ、ドウシタ?
ドーシタ?ドシタ?ドウシタ、ドウシタ、ドウシタ、ドウシタ、?」

って聞こえて、印刷しながら添え書きが出来ないorz
どうもやっちまったらしいorz

久しぶりにシュレッダー(手動)をかけようと
思ったら(ダラですまん)、回す取っ手がない。

よーーーーーーーーく考えてみると、前回中のゴミを
捨てる時に、本体ごとゴミ箱に突っ込んで振ったような。

取っ手のないシュレッダーって、ただのゴミじゃん…
848名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 17:14:21 ID:JPAUGzTI0
プリンターのインク買いに行った。
インクの番号を書いたメモ紙を忘れないために(前回忘れた)
財布の裏にテープで貼り付けた。よっしゃ!
でもここまでやっても買えなかった。
大きな電器店の中をさ迷い、キョロキョログルグルしてるうちに
暖房で汗だくになって、
ハッピ着た店員さんに不審そうに何かお探しでしょうか・・・と言われて
“プリンターのインク“が咄嗟に出なくて
舞い上がったまま、違うインク買ってきちゃった。
箱から出して袋開けて装着して合わないのでやっと気付いた。
もういやだ。
>>847
なぁ〜にぃ〜?
女は黙って ↓
はさみ
クールポコ乙ww
847です。

明日にでも素直に消しポン買ってくるよorz
あと、切るだけでシュレッダーになるハサミも。

シュレッダーを買った当人の夫には明るく報告するべきか
どんより報告するべきか、はたまた黙っているべきか
悩んでおります。
>>853
シュレッダーみたいになるハサミ、疲れるよ〜。
DMのハガキを切りまくったら腱鞘炎にOrz
ビニールに宛名シールなんかだと切れないの。

あとケシポンはガシャガシャ押しまくらないと消えないから
スタンプ台を押しつけた方が早いかもw

なので頭弱の私は来客用灰皿で宛名を燃やしました!
パチパチ気持ち良く燃えるので、これは楽!と眺めていたら臭い。
…長い前髪がチリッチリ。あーあ、もうダメポ
>839
その棚の全ての引き出しを抜いてみてー。
後ろの奥(というか下)に落ちてしまってるのかも。
>>839
あなたのために「にんにくにんにく…」と唱えています。
きっと見つかるから、諦めちゃダメだよ。
>>839
にんにくにくにく…にんにくにくにく
>>854
ああ、貴重な前髪が・・・

集合住宅なんかは火で反応する火災報知機もあるようなので、
燃やすのは気を付けたほうがいいかもね。
そうそう、ケシポンは意外と面が小さい・・・と思ったら、
面がでっかいのやら、ローラー式のやらが売ってた('A`)
>>839
心配しなくていい、それは妖怪の仕業
2、3日すると返してくれるよ。
うちにも、沢山住んでるから。
妖怪リモコン隠しとか、妖怪爪切り隠しとか、妖怪家の鍵隠しとか
>>854
ぎゃあ!ちょうど昨日シュレッダーになるハサミと消しポン買って来たばかりな私…w

最近よく思うのだけど、2chやら何やらに書き込む時に、句読点をうつ場所にとても悩む。
普通に書き込むと無駄にリズミカルな人みたいになる。
意識して減らすと読みにくくなる。

何を勉強すればいいのだろうか。本読むのは好きなんだけど、文章力が身に付かん。
国語ドリル…?小論文対策の参考書?
>>860
大丈夫。そのレス見た限りでは読みやすいとおも。
862839:2008/12/16(火) 20:52:55 ID:yIeiQxc0O
励ましありがとう。
今日も1日探したけど発見に至らず。
「大事だから隠しておこう」と隠して場所を忘れたか
隠そうとしてる所に電話や来客があってぽんとそこらに置いたか…
のどちらかのパターンかと思うんだが。
旦那はじめ義家族も誰も私を責めないのが却って申し訳ない。
もう情けなくて情けなくて。
明日以降も頑張る。今度は見つかったときに報告にきます。
もう現金をウチに置くのはやめよう。
オカ板ででも霊視して貰おうかなorz

頭弱い皆さんありがとう。
私の失敗を反面教師にして楽しいクリスマス&年末を。
>>862
探しついでに大掃除ができると思えばいいさ。
焦ると「見えてても見えてない」状態になっちゃう事もあるから
落ち着いて。

系統立てて、どんな小さな(絶対こんなところにはないだろう、
みたいな)ところもおろそかにせず、確実に「ここにはない」を
繰り返していけば、絶対見つかるよ。がんばってね。


あと、考えたくないけど「空巣に入られ、現金を持っていかれた」
可能性もあるよ。簡単に出入りできたり、鍵をかけずに出かける
習慣があって、さらに現金を家に置いておく家の場合、何度も
同じ空巣に入られて・・・って事もある。
これを機に防犯対策や、大掃除(の前哨戦)ができたって前向きに
がんばろう
今日、本の隙間からずっと無くしたと思っていた
雑誌の切り抜きが見つかった。
それを探していたんじゃなくて、たまたま。

自分の場合、忘れた頃にほろっと出てくる事が多い。
現金だとそういう訳にもいかないかもしれないけど
少しでも早く見つかるように祈ってるよ〜。
>>860
リズミカルw
音読した時に、息継ぎする所で点を打って…と
小学校で習った記憶があるよ。
でも私の記憶ってかなり適当だから、リズミカル道を極めて下さい。


このスレでおまじないを知り、消えた自転車を捜して来ました。
しかし「にんにん」と読み間違えていた事に今、気が付きました。
忍者奥…と思われたかもorz
にんにくも意味わからんけど、にんにんってw
にくにくも出てきそうで怖いわw
連投ごめんね。
最高裁判所からDMが来ていて、面倒だから放置していたんだけど
今、捨てようとしたら、裁判員候補者名簿への記載だって。
15日必着で返信って…なんだこりゃ??
単身赴任中の旦那宛にも来てるんだけど、裁判って何?
悪い事してないし、裁判所がどこにあるか知らないよ。
あわわわ…誰か教えて下さいm(__)m
さっきテレビでアルツハイマーの初期症状の再現ドラマやってた

鍵や財布や携帯を置き忘れるとかおかずを一品しか作らないとか
テレビを消すときは主電源を落とすとか、全部昔からやってる場合はどうなんだろう?

アルツハイマーは周囲の人が気付いてあげないと発見しにくいらしいけど
私がなっても気付く目安がないって旦那に言われたorz
>>867
来年からだったか、裁判の時に一般人にも意見聞きましょう制度
(裁判員制度)が始まるらしくて、その候補者に選ばれましたよ、の
通知だと思う。
放置してると罰金(10万だか)や、ペナルティあるはず。

詳しくは 裁判員制度 でぐぐってみて。詳しくは私もわかってないから。

とりあえず放置していいことはないので、すぐ裁判所に連絡して支持を
仰いだほうがいいと思います。
名簿ならほっといても大丈夫だよ。
呼び出しじゃないし。名簿に登録されたよっていうお知らせだから。
つか、裁判所からの郵便物を放置って釣りだよね。
呼び出し状だったら敗訴(?)だね。
>>870
やっぱり釣り?
ありえないと思いながらもレスしちゃったよ。

ざっとぐぐってきた。

名簿載っただけなら返送しなくても、問題ない(ペナルティない)けど
「辞退したい」「職業柄、辞退しなきゃならない」意思表示ができないってことね。

その後の呼び出しに行かないと制裁(10万以下)があるってことか。
>>871
あとからでも辞退できることもあるみたい
http://www14.ocn.ne.jp/~sai110/elected.html#3
>>869>>870
ありがとう。あ、釣りじゃないのよorz
そんな頭使う技なんてなくて…。
普通にマンションの集合ポストに入っていたから
通販のカタログなんかと一緒に積んでしまっていたよ。

返信用の封筒の切手の所に「差出有効期間平成21年1月30日まで」って
書いてあるから、明日電話して返信できるか聞いてみます。
でも、辞退できる理由が4つしかないんだね。
私に裁判なんか任せたらぐっすり寝ちゃうよorz
お騒がせしました。明日頑張りまふ。
>>872
あ、ありがとうございます。
PC立ち上げて(2ヶ月放置中)見てみます。
重い病気やケガに頭弱も入れて欲しい…。
もうダメポorz
>>874

■ 鬼女板で語る裁判員制度 ■ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227545607/

というのがあるし、専用の裁判員制度版にも、たくさんスレが立ってるよ。
(ほんと、句読点打つのってむずかしいな)
http://schiphol.2ch.net/saibanin/
>>874
裁判員制度を騙った詐欺もあるようだから、要注意だそうですよ。
やりたくなかったら、○万円ここに振り込んでください、とか。
一番先には封筒に書いてある電話番号には問い合わせしない方がいいかも。
ネットでググって連絡先を調べて、同じだったら本物だろうと思うけど。
>>875
リズミカル奥さまwありがとう〜。
もうね、入っていた漫画冊子読んでも難しいし
法学なんて一般教養で1コマ取っただけの私にはワケワカメです。
評議・審理とか一々検索の嵐で脳みそ壊れました。
明日電話して、ダメだったらそちらで相談してみます。感謝!

>>876
裁判員候補者専用コールセンターと
法テラスコールセンターの番号が書いてあります。
ついでに地方裁判所刑事部裁判員係の番号も、マークシートの表紙に。

普通郵便で来ていたし、これは詐欺なのかな…。
とりあえず明日電話してみます。ドキドキ。
放置といえば、ねんきん特別便を放置してたのを思い出した
これっていつまでに返信するとかあるんだっけ?
旦那のが来たら一緒に戻そうと思ったんだけど、そういえば来てない
>>868
え〜、その事例、全部あてはまるよ自分。
普通だと思ってたけど、違うの?

>>878
あ、私も年金特別便とかいうの、そのまま放置だw
だってそんな昔のことなんて思い出せないのよ〜。
年金特別便は来る人と来ない人があるよ。

>>879
税務署だったかな?通知書に書いてある電話番号に電話すると、
いつ頃だとか何所何所で働いてましたか?とか、教えてくれるよ。
もし働いてたりして支払ってた記録が抜けてたらすぐ電話した方がいいよ。

夫もここに引っ越してくるまでの年金記録が0になっていて、
慌てて電話かけて確認し、記入して送り返しました。
>>880
ほんと!ありがとう。
腰が重いけど電話して聞いてみるかな。
にしても、年金のように大事なものって、
きちんと台帳やコンピュータで管理されてると思ってたのに
最後の頼りが自分の記憶だなんて…。
上のほうで、裁判なんか見たら寝ちゃうよという奥様いたけど
退屈を感じる場ではないと思いますよ。
もし可能なら裁判員、やってみては?
私は結構裁判傍聴が好きなんだけど、非常にスリリングで
いろんな人生があるんだと改めて感じ入り、一時期ハマりました。
もちろんただの傍聴と違って、裁判員は自分がジャッジすることで
他人の人生に関与してしまうので恐ろしさを感じるんですけどね。
>>882

確かに恐ろしくもありますよね>他人の人生に関与
ただ、ニュースとかを見ていて「何でこれが、たった○年の懲役なの?」
「どうして無罪なの?」と疑問に感じたり、憤ったりする「一般人の声」を
活かすチャンス・・・なんでしょうね。

それだけ、司法の現場と一般との間に温度差があるってことなのかしら??
相続の経験のある奥さまはいらっしゃいませんか?
今年、父が他界したんです
恥ずかしいけど、遺産相続、心待ちにしてます

兄夫婦に任せて、住民票やら印鑑証明やら実印やらセットで渡しましたが
一向に連絡がありません
手続きってどの程度時間がかかるものなんでしょうね

>>884
>一向に連絡がありません

お兄さんに聞けば済む話では?
気軽に聞けないような間柄の兄弟だとしたら
実印一式預けてしまうのは非常に怖いと思います。
>>884
主人の父が、今年7月末に他界しました。
(財産は家・土地・車・預金・保険と言ったところだと思います)
義母が健在なので、主人と義姉は相続放棄して義母が相続する
方向で、義姉がいろいろ手続きに奔走してましたが、10月末くらい
までかかっていたような。

専門家(行政書士さんだったかな)にお願いすれば、もっと早いんでしょう
けれど。
>>880
年金特別便は社会保険事務所の管轄ではなかったろうか?
税金の話じゃないから税務署ではないはず。

自分の加入記録はあってたみたいだけど、これって支払いがちゃんとされてるかどうかは
社会保険事務所で調べてもらわないとわからないんだよね・・・
>>884
たとえ信頼できる兄弟でも、実印まで預けっぱなしというのはどうだろう?

相続関係の書類って複雑で面倒だけど、放棄するならともかく相続を受けるならなお更
ご自分で目を通して署名捺印したほうがいいと思いますよ。
>>887
ごめん確かに社会保険事務所の管轄だよね。
書いた後で思いだした。すみません。

でも通知書に電話番号書いてあるから大丈夫かと…

私は会社に、ちゃんと支払われているかどうか確認しました。
社会保険事務所に着服されてたら…どうしようもないけど…
890884:2008/12/17(水) 16:07:53 ID:HjUWVqj10
>>885
レスありがとうございます
相続がらみの、って意味での連絡がないということです
妙な匂いの書き方でごめんなさい

>>888
ご指摘ありがとうございます
887さんの分も含めて
指摘うけるまでなぁんにも考えてなかったです
お兄ちゃんに全部任しときゃいいやって、自分小学生並ですわ

とりあえず今日にでも連絡とってみます
金銭がらみの話って兄弟でも(だから?)難しいです
891884:2008/12/17(水) 16:12:42 ID:HjUWVqj10
>>886
ありがとうございます
3〜4ヶ月でしたか

うち、もうちょっと時間たってますね・・
気長に待てるほど余裕がないんで、経過報告求めたほうがよさそうですね
うちは頭弱弁護士に当たってしまったせいで、
祖父の死後3年経つけどまだ相続が全部終わってないorz

やっと終わるか?と思うと会計上のミスが発見され
またやりなおしてさ。頭弱っつーか事務処理が致命的に
できない人は弁護士やっちゃダメだよねー。
>>879
年金特別便のこと忘れてたお!
思い出させてくれてありがとう!
でも明日にはまた忘れてるかも!
夫からe-bankのカードと現金と、e-bankの支店名と金額と支払い期限の書かれたハガキを渡されて
e-bankのATMで支払い頼むと言われた。
とりあえずATMにはたどり着けたが支払い方がわからず入金してしまった。
何か違う気がする。さっきからe-bankについてぐぐってるけどどうすれば良かったのか未だにわからない。
895860:2008/12/17(水) 19:25:06 ID:DPwHNPro0
>>861
ありがとう。ちょっとホッとした。
>>865
息継ぎのポイント!考えてもみなかったよ。
今度から試してみる。
>>875
同じこと思ってる人がいて嬉しいw

今までメール一通返すのにも、句読点について30分ほど悩んでた。
女子高生並みの早さで返せるように、句読点の特訓してみるよー。
>>894
支払い先はご主人の口座?それとも他人のe-bank口座?

e-bank口座同士だと、振込み手数料無料になるんだよね。
現金で振り込むよりも一旦口座に入金して、そこから振り込む形のがお得な場合があるから
それじゃないのかなー。
自分の事、ADDとかADHDだとかじゃないかって思ったことないですか?
私自身、興味の無い事や面倒だと思ってる物事を先送りする癖があって。
今日ひょんな事から我が子がそうじゃないか?と思い、色々調べてみたら
私自身にも当てはまる事が多くて。頭の中がいっぱいになってしまって。

実は私にも年金特別便が届いてて、しかも内容がおかしいんだけど、
自分がいつからいつまで働いてたのかもどうしても思い出せないし、
(年金手帳に何故か記載がされてない。期間も変なとこがあるの)
働いていたところも無くなっちゃってるしで、明日こそ年金特別便のとこに
電話しなくちゃ。と思うのに説明も複雑で気が重くなり先送りしてしまう。
このままじゃマズイと分かっていても〜。

うちの子に「どうして手を抜くの!お願いした仕事もどっかで手を抜いたら
意味無いじゃないの。」って叱りながら、
「私のことだよ〜なんで出来ないんだろうわたしも〜〜〜。」って毎日
の様に思ってて。

一度寝たんだけど不安で目が覚めてしまって、
ADD・ADHAの事書いてあるサイトを彷徨ってしまった。く・・・暗い。

イーバンクからイーバンクへはいろんな入金方法があるが、
PCからとゆうちょATMからだと手数料無料だった気がする。
よく読んでくれ↓
入出金方法 イーバンク銀行|インターネットバンキング
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/index.html
嫌な相手にどうしても電話しなきゃいけない用があって、
3日先送り後にようやく覚悟を決めてえいっ!とかけたら
あっさり解決、ヤレヤレ…

ということが昨日ありました。
何が言いたいかというと

>>897
悩んでるなら思いきって電話するといいよ(・∀・)
>>897
あなたはわたしですか...orz
>>897
あるある。
どうしてもやらないといけないことも興味なければ先送り。
でも心には残っていて期限がくるまで胃が痛いこと…
やっちゃえばすぐに済むのに、いつまでもぐだぐだと。

年金特別便?もちろんほったらかし。
>>897
私も自分は発達障害なんじゃないかと疑ってる。
成人ADHDを診てくれる所が近くに無いから確かめられないけど
その手の本買って読んでみたら自分の事いっぱい書かれてたw
子供のころの先生の評価
「もうちょっと落ち着いて授業を(ry」
会社の上司からの評価
「興味があることには一生懸命だけど、そうでないことには(ry」

本屋でたまたまそっち系の本読んだら、自分はそういう病気だったのかもしれないと思ったぉ。
でも一応人並み以上の結果は残して来たつもりだし、
いまさら病名付いたからどうなるってものでもないような(´・ω・)
このスレにはわたしがいっぱいいる・゚・(つД`)・゚・
気になったのでググったら「一般的な成人ADD徴候のチェックリスト」ってのが出て来たんだけど、
長過ぎて#3くらいで嫌になってチェックすら出来なかったw
あまりにも恥ずかしいので聞けないんですが、なぜ不況になったんだろう
リーマンショックとやらのせいなの?
自動車業界が特に厳しい?みたいなんだけど、なぜだろう

うちはカネコマで万年不景気だから、今回特に影響はないんだけど
派遣切りとか暗いニュースばかりで、耳を覆いたくなる
よくわからない頭弱だがレス。間違ってても反省しない。

プライムローンというところで「金ころがし」する奴らがあくどいシテを行いぼろ儲けし逃亡。
そこへ投資していた「金ころがし屋」が片っ端からポシャル。←リーマンブラザーズ
株価暴落。ドル暴落。世界大恐慌。
車屋は輸出産業だから為替相場の変動で利益でず派遣解雇。←今ここ

894です。
>>896>>898
コンビニで公共料金支払うような感覚でよく聞かずに安請け合いして
本人は目下電波の届かないとこに出張中。
帰ってくるまで何の支払いなのかもわかりません。
898のサイトも見たけど、目的の方が見えてないからちんぷんかんぷんっす。
とりあえず帰宅を待ちます。ありがとうございました。

>>906
リーマンショックの前にサブプライム問題ってのがあった気がする。
909897:2008/12/18(木) 12:33:51 ID:iWCEfvn30
家族が会社や学校に出掛けてからココ見に来て、
皆さんの「そういうのあるある。」って言葉に後押しされて
さっきとうとう年金特別便のとこに電話することが出来たよ!!
説明するのも自分にしてはスムーズに出来た方だ。
(あのあのえ〜とばっかり言ってたけど。)
どうもありがとう。これで安心して年が越せる〜〜。
「早く電話しないと大変な事になるよ。」って決して怒らず
ずっとやさしく注意してくれてた夫に思わず「電話できた!」って
メールしてしまいました。

毎年やるべきことがどんどん溜まってって年末近くなると
泣きたい気持ちになるんだ。
ひとつでも減って本当に嬉しい。ありがとう。

>>一般的な成人ADD徴候のチェックリスト
わたしもググって読んでみました。目が滑るので後でまたゆっくり読もうと
お気に入りに入れておいたけど、流し読みした感じ当てはまる項目が
多い。やはり私はADDっぽいです。

子供もやっぱりそうなのかな〜。だとしたら「どうして出来ないの!」
なんて叱ってもどんどん自信を無くしてしまうだけかもしれないなぁ。
学校で「注意力散漫で集中が持続できない。提出物の期限が守れない。」
と注意を受けまして、担任から「蓄膿や睡眠障害でもボーッとしたりします
から一度調べてみては?」と、お宅のお子さんちょっと普通じゃない程の
散漫っぷりなんだよ。と多分先生はおっしゃりたかったんだと・・・。
後押しされて元気になったので、この勢いに乗ってまず、
子供が蓄膿かどうかも今日中に調べに行ってみます。

「なんで円高になったのか」もよく分かって無かったのだけど、
ニュース9@NHKの冒頭で分かりやすく説明していた。
サブプライムローンも、1週間ぐらい前のニュースZEROで詳しく説明してた。
やっぱり同じように分からない国民が多いんだと思う。
めまぐるしい世の中ですが、とりあえずニュース見ましょう(`・ω・´)
一般的な成人ADD徴候のチェックリスト

これは読むのに集中力がいるな
(集中力が足りないのも含まれるんだっけ)
>>911
読みにくいことこの上なし。
何かの嫌がらせかと思ったw
まあ、実際は作成者のセンスかスキルか
もしくはその両方が足りないだけなんだろうけどね。
難しいニュースは子供向けのものがいいと思って検索してみた。
「NHK週刊こどもニュース」というサイトの「今週の大ハテナ」という
コーナーがわかりやすいように思います。
(まだあんまり見てないけど)

我が家では夫がニュースに詳しくて、よく説明してくれるけど
私が途中で眠くなっちゃうんだよね〜。
申し訳ないと思ってる。
914名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 15:23:28 ID:JUktf5ig0
前スレから拾ってきたお

596 可愛い奥様 sage 2008/09/15(月) 23:52:12 ID:dE9PRpkG0
>>591 
日本の銀行が、
リーマンブラザーズに、何百億円ものおカネを貸してたり、
リーマンブラザーズの発行した債券(借金の証拠になる紙切れ)を
いっぱい買ってたみたいなんだ。
リーマンブラザーズが経営破たんしたんで、
貸したおカネが返って来なくなっちゃうかもしれない。

日本の銀行は先行き不安になって、
日本国内の企業におカネを貸してくれなくなる ( ゚ω゚)つ「貸し渋り」
既に貸してるおカネも「今すぐ返して」って催促するようになる ( ゚ω゚)つ「貸しはがし」

日本の企業はおカネのやり繰りに苦しむ(☆)

おカネのやり繰りに行き詰まったところから、倒産していく。
クビ切りが始まる。

倒産したところに勤めてた人は、お給料がもらえなくなるから。
おカネを使わなくなる。

企業の売り上げ落ちる。

(☆)に戻って・・・以下無限ループ

これが大不況。
>>912
あのチェック、読み辛い文章ですよね。
直訳調で日本語にこなれてない感じ。

「もし何かにとても興味がないと,集中力が持続しない」
普通の日本語なら、この文頭に「もし」は変だし、
平易に書けば「興味のあるものにしか、集中力が持続しない」だと思う。

73「眠り込む困難,夜にあまりにも多くの考え事のためかもしれない。」に一番ワロタ。
>>915
>73「眠り込む困難,夜にあまりにも多くの考え事のためかもしれない。」に一番ワロタ。

海外から来た怪しい宗教のパンフのような文章w
豚義理ごめんなさい。

買って得したスレ↓を読んでたんだけど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228988557/l50x

何回読んでも>>125のレスのどこがおかしいのか分からないorz
どこがおかしいのか分かる方、解説してもらえたら嬉しいです。
>>917
「どこが頭弱なエピソードかわからない」ということ?
任せて!!国語は得意なの!!




と、意気揚々と得したスレ見に行ったけどよくわかんなかったorz
>>917
得してねえじゃん!ってこと、かな?
>>917
短足の人に、本当に短足なのねと天然ボケかましてるとことか?
>>917
>>921さんの言うように、あのスレの上の方で散々SMLは太さじゃなくて長さだと言い合ってるのに
「Sサイズは股下が短いよ。」なんて今更なレスしてるからでは?
125が「短足だからSサイズ(=股下が短いもの)がほしい」って書いてるのに
「Sサイズは股下が短い(から役に立たない)よ」ってレス
かみあってない
>>917です。
レスしてくれた皆さまありがとう!!!
やっと分かりました〜〜〜すっきり!!
そうかそういうことか…
本当にありがとうございました。
お歳暮シーズンの短期アルバイト募集というチラシが入っていたので応募したら受かった。
短期だしお歳暮を受け付けるだけだから大丈夫かな?と思っていたけれど
想像以上に難しい。
大きい店みたいにお歳暮の送料込みとか、一律500円とかで無しに
宅急便そのままの料金をお客様からいただくので、大きさ重さ行き先の地域で
それぞれ送料が違う。
送料は後ろの机に貼り付けてあるので、カウンターで受け付けては机に戻り確認して
合計して・・・というのを今までやっていた。
しかし、昨日気付いた。宅急便そのままの料金を貰うなら、宅急便のHPから
料金表を印刷してきて自分で持っていたらいいんだってこと。
持ち運べてその場でお客様にお知らせできるものね。
それに気付くまで、アルバイトの2/3を過ごしてきたことだ。
何て頭弱なんだと自己嫌悪だよ。
そんなこまごました仕事が出来るなんて・・・。

さては貴様、
頭 強 だなッ!?
>>925
うしろの机に貼ってる時点で、バイト先にすでに頭弱仲間がいるんじゃ・・・w
>>905
なんかある意味立派な結果がでてますね、ソレ。<嫌になって中途放棄
>>897からADHD調べてる奥様方。
このサイトなら漫画だし、明るくて分かりやすいと思うよ。
ttp://homepage2.nifty.com/ryantairan/
>>929
すごくわかりやすい!

そして特徴的行動の内容に見に覚えが・・・ありすぎるil!li●| ̄|_il!li
これはわかりやすいね。

でも「散らかり放大」になっててちとワロタ。
これから猫が集荷にくるんだけど、急かされてると住所を間違えないで
素早く書けるかどうか不安w

前、飛脚が来たとき伝票3枚無駄にしてしまったから・・
引っ越してきて7年たつけど、時々〒番号を忘れてしまう。電話番号もorz

自分の携帯の番号に関しては未だに憶えてないw
>>932
引越が多いと間違えるよね。焦ると特に…
猫に空伝票もらえないか聞いてみたら?
うち、よく猫使うので何枚か持ってましたよ。

それと、宅配所に持っていったら、
数十円安いよ。
>>933
ありがとう。いつもゆっくり書きたいから宅配所に行くんだけど
なんか今日は頭弱い上にダラ(寒いし)モードw

今、ダルビッシュ似の猫のSDさんが来ました。
間違えないで書けたけど、借りたボールペンのインクが切れかかってて
自分のボールペンを取りに居間に走っていく途中、急にウ*コしたくなったりして
やっぱ落ち着かなかったw
今度、空伝票を多めにもらってこようと思います。
>>932
私は自分の住所と電話番号を書いたメモをPCの横に貼ってます。
電話口とかで急に聞かれると慌てちゃうもので。
チラシにゲーム話が出ていて思い出した。
ゲームをクリアしたことがないんだよね。
マリオなんて、シンガポールまでの飛行機で
結局1面もクリアできなかったし、ドラクエ
みたいなヤツも、3日かかっても最初の画面から
出て行けなかった。

WiiSportsとかなら問題ないんだけどなー。
これから猫の集会があると読んで、一人ワクテカして、
勝手な妄想暴走しちゃったわ。
バイオハザードってゲームをやらせてもらった時、
周りのみんながヒーヒー笑い転げて、
「しっこちびる!」と叱られた。
何故かってーと、モンスターが出てくると、武器持ってるのに、
慌てて逃げる。逃げる姿は、壁に頭つけて斜め走り。
焦り杉てまっすぐに走る事さえ出来ない。
ようつべだったかな。
男二人(?)がすげーびびりながらバイオハザードやってる動画思い出した。

私は一番最初に出て来る犬がどうやっても倒せずにびびるところまで進めなかったさ。
>>934
わりと頻繁に送るんだったら、集配所かまたは近所のコンビニとかで
伝票を何枚か貰っておくといいよ。
そうしたら、ゆっくり書いて集配に来るのをのんびり待っていられるから。
あ。同じことがすでに書いてあったわ・・・・
>>935
>>939-940
ありがとね。
ゆっくり書かないとダメだよねw・・・2ちゃんも!?w
>>937
ジワジワ来マシタ。

猫の集荷を読み間違ったと気付かなかったw
>>942
今意味がわかったw
ありがとう
>>937
旦那に「今日黒猫がくるはずだから」と言われ
「ほんと?カツオブシでも用意しとくよ」と、
猫好きなのでウキウキと返事したことがある。
「いや、印鑑でいいから」
…って経験アリだよ、自分orz
旦那も旦那で不思議そうな顔で私を見るんだもん。
笑ってくれればいいのに、いたたまれない気持ちになったよ。ハハン。
>>925です。
今日、宅急便のHPから料金表を印刷して持って行ったら
「頭弱さん、こんなことできるんですか?」
と驚かれたww
>>945

こんなことできるんですか?の意味は
「こんな高度な事をやれる人なんですね」なのか、
「料金表って自分で印刷できるんだ」なのかw
>>946
「こんな高度な事をやれる人なんですね」
っていう意味で言われました。
「凄い!」
って誉めてくれたから。
普段の私の働きぶりから想像できなかったのかも…orz

間違いなくさらに頭弱さんがいた職場ってことですねw
>>947

受け付けカウンターにあれば便利なのに、誰もそこに料金表を
置こうとは考えなかったってことは、947さん=実は頭強!?と
思われたのでは?
お仕事がんばって!
資格試験を受けなきゃいけないので、頭がどーん、と爆発気分
しかもよく考えたら、自宅で試験じゃない、東京ビッグサイトとかいう所まで行かなきゃいけない
取りあえず調べたら、なんとかなるかな、落ち着くかな、って思ったら、
なんか乗り換えもいっぱいあるんですけど、私、方向音痴で、駅なんかカオスなんですけど、
受ける前から弱音を吐こう、もうだめぽ。
>>950
超ガンガレ!!
求人情報を見ていて、急に思い出してしまった。

青森に住んでいた時だから、多分8〜9年くらい前、
弘前市で武富士強盗放火殺人事件があったんですよ。

その翌週あたり、弘前市内でティッシュ(街頭で配られているやつ)をもらったんですが、
受け取ったティッシュを見て「あ!武富士の人だ!」と思い、
咄嗟に「大変ですけど、頑張って下さい!!」
と、配っていたおねえさんを激励してしまったんですが、

もしかしたら社員さんっていうわけでは…なかったのかも…
ティッシュ配りのアルバイトさん(事件とは直接関係ない)を激励してしまったかも…
マトリックスとロードオブザリング、何度もテレビで放送してて
超有名作で面白いのだろうけどどうしても集中して見れない。
まず設定がよく分からない、受け入れられない。
マトリックスの最終作は映画館まで見に行って(家と違って集中できるから)
最後飽きてトイレに出たついでに帰ってしまった。途中で帰った映画なんて初めて。
>>951奥様
ありがとう。
まず迷子にならないように行ってきます。
会場に行きつけませんでしたので、だめだった、とは上司に言えない。orz
>>953
映画とかの設定がよく分からないときはWiki読むといいよ。
たぶんマトリックスやLoRだと膨大な量になっていると思うけどorz
冒頭の部分読めば、大体の世界観は掴めるかと…
マトリックスはテレビでやるたびに話題になるよね。
そんなに頭弱じゃなくてもプログラマーやSEじゃないと、理解しにくいとかいわれてる。

そんな高度な話じゃなく2ケタの足し算と引き算が危うい最近。
パートの仕事でどうしても必要なんだ。
でも、鍛えるためにと立ち読みした百マスなんかは見るだけで頭が痛くなるんだよな

>>956
車のナンバープレートを見かけたときに前の数字と後ろの数字を引いたり
足したりするといいよ。
毎日やっているとだんだん早くできるようになる。
あ〜また口紅をポケットに入れたまま洗濯しちゃった。
今回はケースからはみ出なかったので他の衣類への被害がなくて一安心。(前回は散々だった…)
勉強できない自分鬱。
ゴーオンジャーのミニプラ(ラムネ付きプラモ)を作成中。
…なんだけど、詳しい図解があるにも関わらず
組み立てに時間がかかるかかる。

違う型のロボットを4体作る上に、
子供達が塗装がわりのシールをめちゃくちゃに貼るやら
部品を勝手に切り取ってバラバラにするやらで、
ジグソーパズルを組んでいる気分です。

子供雑誌の紙製付録も、説明書なしには絶対作れない自分。
クリスマスには残り10体がサンタから届きます。

もうどうにでもry
>>959
このプラモなら簡単だよ。
ttp://dokoaa.com/plamo.html
生まれた子供が疾患があって入院していた。
おしっこの量を計るんだけど、計測するはかりがあるのはトイレ。
トイレで計って、「○グラムだからオムツの重さ差し引いて○グラム」と声出して確認。
その後歩いて10秒ほどの病室に帰ると、何グラムだったか忘れてる。
テラ鳥頭w と最初は笑ってたけど、2回に1回はやらかして凹んだ。

後、人の顔と名前が一致しない。
看護婦さんは1日会っただけでも、自分の顔と子供の名前結び付けて覚えてた。
やっぱり医療現場で働く人は違うなと痛感した。

勉強では歴史も得意だったので、記憶力がないわけではないと思う。
今まで不思議だったけど、このスレ見てわかった。頭が弱いんだ。
皆様これからよろしくお願いします。
私も産院でおっぱいやった前後に体重計って何グラム飲んだか書くのを
毎回のように忘れたよ。
授乳室に連れてこられてゴロゴロ寝かされてる赤子の中から自分の子を
見つけて連れていくシステムだったんだけど、毎回かなり悩んで結局は
足につけた名前を確認しなきゃならなかったし。
一度顔だけ見て抱き上げて、おむつ開けてみたらついててびっくり
(うちの子は女児)。
当時は「おっぱいと一緒に脳みそが溶け出しているんだ」と思って
いたけど(睡眠不足で一日ボーッとしてたし)、今思えばかなーり
頭弱なエピソードかも。
その娘は8歳になったが、よく無事に育ってくれたものだ。
もし取り違えられててももう手放せん。
最近どこのスレでも平気で子語りする人が増えたな〜
産後は特に物覚えが悪くなるよね。授乳とか計量するときは必ず記入用紙とボールペン持ち歩いたよ。

産院では生まれてすぐに子どもの足に誕生日と出生時体重付きネームタグをつけてたけど、
>>962さんの産院はそういう取り違え防止策ってなかったの?
育児板でやってくれ
>>963
ごめんなさい、子話禁止ルールってあったんですねorz
他のところ半年以上ROMっててこれなので、もう5年くらいROMります。
>>966
ローカルルールに禁止とは書いてないけどそういう空気になんだな。
一応、キジョ板にチラ裏あるのでそっちで書くか育児板でドゾ。
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ3◇◇◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225177417/
968959:2008/12/22(月) 20:11:23 ID:pF5FJzAUO
プラモ無事に合体変形できました。
>>960 ありがとう。和みました。
そんなバナナが本気で欲しいです。

ってか、子の話振ったのは私からか…
ローカルルールに覚えがなかったから書いてしまったけど、
子供が少しでもからむ話の場合、既女板では禁止の流れなのかな。
気を付けたいので詳しい方教えて下さいませんか。
>>968
もう半年ロムって空気読むか少しはググってみましょう。
そんな書き方だと荒らしみたいだよ。
荒らすつもりは全くありません。
誘導されてるしもっと分かりやすく謝罪したほうがよかったですね。
もう書きませんね。
>>970
感じ悪い
頭弱は素直じゃなくちゃ
空気嫁ってのはわかるけど鬼女板での子話叩きは異常
スレ違いでもローカルルールでもない時でも、ちょっとでも出たら反応してて神経質すぎ

頭弱スレでやってるの見ると、頭が弱いから自分の頭で判断できなくて、
子って書いてあったら叩かなくちゃいけない空気らしいから
とりあえず叩きレス付けとかないととでも思ってそうに見える
>>973
昔からそうですがな。
つか、この程度で叩きという発想がスゲーw
昔なんか普通に「氏ねば?」だったのに随分生温くなったものだよ。
なんか頭強がまじってる?

頭弱話って、どうしても自分以外の家族も絡んでくるから
多少混じってくるのは問題ないと思うんだけどなぁ。

育児板ってなんか殺伐として怖いから頭弱だと書き込めない…
子どもいないから書くこともないけど。
誰しも得意分野があるものですよ。
今までだってそうだったじゃないですか。
別に時々だったら誰も目くじら立てないと思う。
今回みたく一つのレスが呼び水となって我も我もと続くから‥
家族の話は配偶者だけで充分だし、も少し配慮して書いたりすればいいやん。
育児板だけじゃなくて家庭板でだって書けるしさーと子蟻が申してみました。
「子」で抽出したら、今までもけっこう子どもネタ出てきてるね。
笑える話なら気にならないかな。
>>455さん訳うまくて、楽しい気持ちになった。

>>311
>>350も乙です

そろそろ次スレかな
頭弱いけどガンガッテみるよ>スレ立て

970さんいないみたいだし。
980979:2008/12/22(月) 23:50:08 ID:YkHXA3NA0
>>980
おつんこ
>>980


朝から宅急便キタと思って財布もって出たら階を間違った借金取りだった
よく考えたら朝7時からドアをドンドン叩く宅急便はいないわな・・・
でも部屋間違うの二度目だから借金取りさんも頭弱だと思う
>>980
素早いスレ立て乙!

>>982
朝っぱらから大変でしたね(((( ;゚Д゚)))
>>982
「ここではありません。借金をしているのは○階の××さんです」って
ドアに貼っておいた方がいいよ。
>>982

昔携帯にかかって来た間違い電話を思い出した。
おばちゃんだったんだけど、今思えばかなりの頭弱さんだったのかも。


相手「○○さんですか?」
私 「いえ、違います」

またかかってくる。

相手「○○さん?」
私 「違います」
相手「あー、ごめんなさい」
(これが数回続く)

相手「でもね、ちゃんと番号確かめてメモ見ながら、
    一つ一つボタン押してるのよ!!」←キレ気味
私 「その○○さんが番号を教え間違ったんじゃないですか?」
相手「でもね、ちゃんと(ry」
私 「だから、メモが間違ってるの!同じ番号に何回も間違い電話
   してるんだから、押し間違いじゃなくて、教えられた番号が違うの!!」
相手「でもね(ry」

え?なんで着信拒否にしなかったかって?
私も頭弱で、取説読んでも拒否りかたがわかんなかったからですorz
>>985
あああ、そういう電話って一番困るよね。
>>押し間違いじゃなくて、教えられた番号が違う
と親切に伝えても「そんなことない!」とキレられたことがあるwしらんがなww

前に使っていた固定電話の番号、前の持ち主があまりいい人じゃなかったらしくて、
何度か借金返済の電話が掛かってきたことがあって困った。
番号なんて使い回しなのは分かっているけど、ナンダカナー
>>986
まさに今がそう!>固定電話番号の前の持ち主

週一くらいで「K山さんですか?」と間違い電話がかかってくるから
「K山さんというのは、この番号を 前に 使ってた方なんですよー」

と返事するとたいてい謝って切ってくれるけど、こないだは

「ンなコト分かるんスカ?」とキレられ、困った。
私は、何だか乱暴な日本語を覚えちゃった外人の女の人からよく掛かってきてたw
「○○さん?誰?あんた。おかしいよ。○○出してよ。
間違ってる?NO!あんた間違ってるね。」
埒が明かないってのは、こういう事かと勉強になったw
>>987
そうそう、「何であんたがそんなこと知ってるの?」とか、
普通ではない人々に関係者だと思われると面倒だから、
とりあえず「違います」で押しきれと頭ツヨ夫に言われたよ。

というか、結構あるんだねぇ。>固定(ry
夫には「こんなの聞いたこと無い。ほんとにお前は運が悪いなー」と嫌がられていた。
運が悪いってことはないと思うんだけど…
ギャンブル好きは何でも運で判断したがるのか('A`)
昔、鳩のマークのスーパーのオモチャ売り場と1番違いで、この時期よく電話がきたもんだ
「○○○ー○○○○」が、「○○○ー○○○△」
そこの末尾は三角です。って教えたら、また電話が来て
「ちゃんと出来ました。ありがとう」と言われたのが懐かしい。
我が家の電話は昔お医者さんのFAX番号だったようで
毎日お医者さん用のDMっぽいFAXが届いて迷惑。
前の電話番号持ち主が、借金したり、ヘルス経営していたり大変だった。
借金催促のほかに、エロ雑誌だか新聞のエロページ見たんですが、××駅の東口にいるんですが店はどこですか?とか・・・

その前は歯医者と1番違いで、予約キャンセルや変更の電話が留守電に入りまくりw
毎年、大掃除で台所の換気扇を外して洗うのだけど
(大きい天板の内側にフィルターが二枚入ってるタイプ)

毎回、はめ方が分からなくなってキレてるorz

>>993
デジカメとかビデオを撮っておくといいよ。
雛人形のしまい方がいつも分からなくなるから
自分はデジカメでとって印刷してその箱に入れている。
あーよかった。
さっき昼のワイドショーで使われてたBGM
なんかのドラマのBGMで「ここまで出てるのに!」状態だったの思い出せた。
「ハチワンダイバー」だ。
ドラマのタイトルとか六つ子の残り1人とかのど忘れ系なら
断片的なキーワードでぐぐればヒットするから困らないが
メロディは難しいよね。
>>995

これなんかどう?
鼻歌で検索できるサービスらしいよ

http://www.midomi.co.jp/

>>996
すごい!(・∀・)
頭弱も生きやすい時代になったなあ…
>>997
まったくだよねw
出版社の回し者になっちゃいそうなんだけど、週間ア○キーと
言う雑誌の便利サイト(ソフト)か何かの特集でみつけました。
以外に便利系ソフトやサイトって、頭弱のためになるものが多いと思う。
>>996
iPhoneアプリもあるよ
1000ならみんな幸せになれる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。