ひきこもり主婦の生活18

このエントリーをはてなブックマークに追加
マターリ進行です。
平和な人がてきとーに集うスレです。
新スレもてきとーによろしく。

基本はsageで。
荒らしが来ても(・∀・)キニシナイ !!

いろんなヒキ奥が集まるスレだけれど、みんなヒキ仲間。
喧嘩は面倒、騒ぎは面倒。
マターリマターリしましょう。

前スレはこちら
ひきこもり主婦の生活17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227449646/
>>1

2げと
1乙!
>>1
乙です。
4様(古っ)
               ..@@@
      `・+。*・     (´・ω・`@
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃ わたしゃ二週間家から出てないよ
      `+。**゚**゚       ∪~
      俺が>>1乙を言うクマー! 
             r -、,, - 、  
         __    ヽ/    ヽ__    
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー 
      /  ● \__ (● ● i"   
     __/   ●)      ̄ )"__ "`; 
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i   
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__   
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) 
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー   
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i  
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '") 
>>いち もつ!

今日はスーパーに買い出しに行ったぞ!冷蔵庫がお腹いっぱい!
2週間は食いつなぐぞー。
 >>1乙!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、


旦那に、ツタヤとのらや(饂飩屋)逝こうって言われたけど、
外でなかったぞーーーヽ(´ー`)ノ
私は豚汁の材料、旦那に買ってきてもらったよ!
青葱買ってきてね!って言ったら分かんなくて白ネギだったけどおk!

旦那、豚汁を美味しい美味しいって食べてた。寒いからね。
>>1 乙!!
>>9
あ〜〜豚汁食べたくなってきた
我が家も明日やろう♪
1乙。
旦那と子供送り出して掃除と洗濯は終わらせて
美味しいお煎餅でお茶してたら眠くなってきた・・・

みなさんおやすみzzz
とりあえず全室窓全開で大掃除する!(`・ω・´)シャキーン
そしてウォーキング(目標5キロ)がてら遠くまで買い物に行き、野菜たっぷりスープを大量に作ったら昼寝!


のつもり。
なのになんでまだコタツの中なんだろうか?
>>12
まずコタツとPCの電源を落とすところから始めようかw
私も今から窓全開で掃除するからさ、一緒に頑張ろうよ

というか、私の背中を押して欲しくて来ました、すいません。
窓を閉めてたら温室なんだ
>>13
こちらも温室w@東京

洗濯物干してきた!
午後を優雅にゴロゴロ過ごすために、この勢いで全部片付けてくることを宣言するよ(`・ω・´)> !
>>12
>>13
私は午後ヒキの為に歩いてくる。
ヒキる為には体力をつけ体重増加は避けたい。
掃除も終了。では、行ってきます。
今日は暖かいから頑張れそう!
私も今から掃除してきます
ダラダラPC触ってたけど、ここで背中押されたよw
掃除と洗濯と終わった
休憩しに来た
窓全開でも案外暖かいね@関東
天気がいいし、私も午後から歩いてこようかな
今日は、園ママの集まりに、がんがって逝ってきたよーーー!

みんなもがんがってるから、
オクの発送に郵便局と子供の習い事付き添いと病院も逝くぉ…昼寝したいorz
5キロ歩いたものの、帰りにハンバーガーを食べてしまったorz
そして亀田のカレーせんべいと共にコタツへと戻ってきました。
今日はみんな張り切ってるね!
みんな朝早いなー。
私はこれからスーパー銭湯に行ってくる。
2日シャンプーしてなかったから丁寧に洗ってくるよー。
歩いて行きたいくらい暖かいけど遠いので車で。
今日のココはすごいね。
自分も読んで背中押されてあれこれしてきた。
掃除も洗濯もトイレ掃除もガス台拭きもして1.5日ぶりにシャワーしてきた。
いつもがダラっぽいから今日は奇跡!今からダラダラすんよ!
私も午後を優雅に過ごす為に、午前中は掃除やら何やら忙しいよw
家事が残ってると、気になっちゃって今一ダラダラできないんだよな。
よし、1時間休憩したから2ちゃんブラウザ閉じるぞ
(片付ける用事で使うからPCは落とさないけど)
ここに書き込んでおしまいにするぞ
亀田のカレーせんべい食べたいなぁ、買ってくるか
豚汁の材料を買いに行ったのにすっかり忘れて帰ってきた。
私も最近運動がてら外出ることが増えたんだけど、もう一度出る気はしない。
結構動いたし豚汁はあきらめて、午後からはグータラするw。

みんな・・えらい!!
午前中から洗濯掃除して夕食の準備も終了。
子供のブーツと三輪車も洗って、やっと今から怠けます。
ここの奥様、今日はシャキな人が多いね。
こういう気候の日はシャキーーーーーンしたくなるのかな。
私も普段はダラなんだけど、今日は無性に朝からシャキだった。
体調悪くて午前中寝て過ごしてしまった
乗り遅れた・・・ひー
ちょw
わたしも今日は朝早くから目が覚めて家事を完璧にこなし珍しくウォーキングに
買い物にと出掛けててここにくるヒマもなく動いてたから今ここみてビックリ。
今日はなんかあんのかなーコワヒ
暖かいと動きやすいからかな。
しかし私にはシャキ神は降りてこなかった・・
私もふとん干しただけで力尽きたorz
スーパーと薬局両方いかなきゃいけないのに
薬局だけすませた自分には半分だけ降りてきたようです
午前中歯医者行って疲れたけど、
さっきここ読んでやるき出して掃除できた。
何だかみんなしてザワザワするから、
さっき雹が降った!!
明日はテンション下がるお出かけがあるから、
せめて天気だけでも!
って事で、明日はみんな通常営業する事!
銀行は明日行くことにして沢尻エリカの結婚式をちらっと見てから
今まで昼寝してたお!
今週は水木がお天気悪いみたいだから(関西だけか?)
今日明日で出かける用事は済ませておこうと思ったはいいが
昼過ぎに帰って来てPCの前でだららってる・・・
家の中の用が全然片付かんよorz
インフルエンザ流行ってるし、外には出ないぞ〜。
今日は天気が良かったので、暖房いらずのリビングで
うさと一緒にダラダラしてた。

自分は単純だから天候に左右されるよ。
真夏は大嫌いだが、真冬の一時の暖かい太陽にはあたりたくなる。
特に午前中は街が静かで嬉しい。家事もはかどる。
完全ヒキにはなれないが、ヌクヌクしつつ近所を歩き
午後はおもいっきりヒキりたい。
どんなにシャキな気分でも、午後15時以降は必ず引き篭もりたくなる現実。
重い腰を上げて、やっと、美容院と歯医者(定期検診)の予約の電話をした。
面倒くさいけど、頑張って来るよ。木曜日と金曜日。

今日は一歩も外に出なかったよ
お風呂気持ちよかった。
シャンプー2度洗いしても泡立ち悪かったよ。
子供の習い事(水泳)に付き添ったら、
ちゃんと耳鼻科(メンテナンス)に連れて行こうと思ってたのに、
ダラネ申降臨で逝けなかったよ…orz
ちょwwwみんなシャキ神降臨しすぎでウラヤマシス・・・

なによりも不思議だというかえらいと思うのは、
みんなヒキなのにちゃんと24時間サイクルで生きているってコトだ
私は1日寝て2日起きるとか、たまに24時間サイクルできても3日間しか続かないとか
掃除大好きで夕飯は一応毎日作るからさほどのだらでもないと思うのだが、なぜorz
>43
自分の場合は家族が24時間サイクルで動いているから仕方なく。
さすがに小学生は朝食用意してやらなきゃグレそうだし。
一人のときは不規則でも平気だったけど、もうそんな若くない。

昨日のみなさまのシャキを見習って
私だって今日は!と思ってみたものの
今日はとてつもなく寒いしどんより曇っている@関東
私のせいじゃないもーん 天気のせいだもーん

昨日、私にシャキ神は降りてこなかったー
今日こそは積んである洗濯物を片付けて、大掃除をしたいけど
寒い・・・関西方面も寒いですぜ?
まずは・・と、コタツでお掃除スケジュールを書いてますw
実行できますように。ジャキ神カモーン〜〜
これから雪かきだぜ。@北海道
この時期にしては笑っちゃうくらい気温が高くて、道はグッチャグチャ。
そこらで車がはまって動けなくなってるよ。

3日ぶりに外の空気を吸ってくる。
寒い地方は冬はゆっくりヒキれて羨ましいと思ってたけど
雪かきって苦行があるんだったねぇ。ご苦労さんです!
雪かき地方の方にちょっと質問、どうにもこうにもヒキって人は
どうすりゃ良いの? 雪かきしないで放置すると問題ありなの?

ちょっとした大掃除、第一部予定どうり終了した〜
真剣にやったら二時間かからないのに、なかなかやる気にならないんだわな。
では、第二部頑張ります!昼ドラまでに終わらせなければw
雪かき地方に住んでたことあるけど
積雪が多いとほっとくと凍結→積雪の繰り返しで生活に影響がでる場合があるんだよね。
場所によってはほっといてもそれほど問題ないけど
集合住宅で雪かき当番とか、近所がわらわた集まって雪かきがはじまるとか
そういうのがなくても近所から文句いわれるとかあるんだよね・・・
単身者が多い集合住宅だったから、なにかあればいわれるのはわたしで
雪かきより近所付き合いのほうが苦行だったよ。
もう旦那さんが雪かき地方に転勤しないことを祈ってるよー。
大掃除第二部がんばです。
私も雪国在住。
今年は雪が少なくてヒャホーイなんだけど、それでも自分の家の前は何回かやったな。
留守が多かったり陽当たりの良い南道路に面したお宅はあまりやらないけど。
やっぱり凍結やアイスバーンが怖いよ。スリップでハンドル操作が出来なくなった車が
自宅や自分の車に突っ込んで来たらとか、またその逆もしかり。
たまに側溝や田んぼに落っこちてる車も見るし…。で、雪の無い道路の方が安全だとわかっているのでやると。
自己防衛的な意味もあってやってる所もあるかな。

今日は大洗濯をしたのだけど、家中に洗濯物がブーラブラでイライラする。
戸建ての2階に物干し部屋を作ったんだけど、重いのを持って2階に上がるの疲れたー
失敗したorz
>>47
管理会社(コンシェルジュ?とかが常駐してる)のある大きいマンソンとかなら
ヒキってても問題なしだけど、それ以外の集合住宅は自分たちで雪掻きしないとダメなので
>>48さんの言うとおり当番とかある。

戸建てはもっと大変。積雪が50とか超えると玄関フードの扉が開かなくなったりするし
朝はとりあえず、旦那が出勤するため玄関から道路までの小道くらいは
作っておいてあげないと、旦那の足、靴が雪まみれ。
車で出勤するにしても、車庫の前だけ雪掻きする。
昼間ブルドーザーが入ることもあって、ブルは「車のために道路を確保する」ことだけが
目的だから道路から押しやられた雪が、自分ちの塀や玄関にドサーと固く侵入してくるから
それを近場の雪捨て場に捨てに行く。
ドカ雪地帯の話です。
昨日朝起きてからシャキネ申訪問で、自分的に結構頑張った後ここに来たらww
今日もまたシャキネ申が来たので洗濯し始めたけど
突如シャキネ申はお帰りになった・・・誰かYシャツ干してくれ…
もう寒くてコタツから出られないよ〜

>>45タソのネ申様((((;゚Д゚))))
雪国奥様、色々教えてくれてありがとう〜

外は雪景色、寒い地方はおうちの中はヌクヌクみたいだし
オコタでノンビリ、お出かけも人付き合いも、雪なんだからしょうがない。
あー良いな、素晴らしい〜〜って妄想してたけど雪国奥は、働き者じゃないですか!

シャキ神が来ても来なくても
やらねばならない作業がある。それが出来るってのは立派です!

休憩が予定以上に長引き、第二部がまだ始まっておりません。
51タン、私のシャキ神も帰ったかも!? 
邪気神でもいいのかww

しかし、雪国はすごいね…
なんでそんな大変な所に住んでるのか、一度聞いてみたい
昨日に引き続き今日もシャキ神降臨して下さったわ。
お腹が空いて昼はコンビニ弁当「焼肉定食」(牛丼・ハンバーグ・ちくわの
磯辺揚げ・コロッケ・スパゲッティ・オムレツその他)が入ってたけど完食。
その後伊予柑1個とベビースターラーメンを完食。
眠くなってきたので寝る。
>>53
雪国に生まれたから慣れてるんだよね…
逆に私は年中地獄のような電車(私から見てね)に乗って移動しなきゃいけない都会に住む気はないからなあ。
邪気神ワロタw
インフルエンザに関する記事を読んでいたら
免疫力アップが良いらしい。
そのためにはストレスが一番良くないと。

午前中に一回だけプチシャキ神降臨。
30分でお帰りになった。乙華麗〜
子供が帰って来るまであと一時間。みなさまおやすみ〜zzz
朝からシャキ神召還して、買い物と郵便局へ行って、さっき酒粕でパウンドケーキ作った。
パウンドケーキの香り漂う部屋で、本日終了〜。シャキ神よさよならあ。さあ昼寝だ。
今気付いた!
ジャキ神・・・そうか、そのせいでまた動かなくなったんだなw
しかーし昨日の奥様の真似して、トン汁作ったよぉ。
今から寝ますwコタツの誘惑には勝てましぇん〜〜
豚汁作ろうと思って昨日材料買いに行ったけど、気が変わって今夜は豚のしょうが焼きにした。
昨日はびっくりするくらいシャキンだったのに、今日は打って変わっていつも通りのヒキでした。
起床してすぐお布団干したのに一日中曇り@東京
仕方なく入れた明日の美容院の予約(しかも朝一)。
開店同時の予約だと、待たなくて済むけれど・・
早起きして出かけるのが苦痛。

さっぱりして来ます。
私も明日美容院へ行くよ。
午後からにしたけど、もう少し早い時間にすれば良かったかな。
朝マックが食べたい。
月曜はシャキになれやすい気がする。

土日で元気を貯えたせいとか、
土日と違って、昼間1人になれたことで、やらなきゃと思うとか、
土日家族と過ごしてシャキだった余韻があるとか。

いろんな理由で、月シャキ説。どうかな?

実際自分は月曜はシャキだったので、このスレ見なかった。
今日は、昼間ややシャキ程度だったので、今このスレに来たw
みんな寒いのにすごいな。
月曜は、ほえ〜やっと一人の時間キターなのでダラMAXデーだ。
ややシャキなのは旦那と一緒の土日くらいかな。
電話がものすごく怖くて普段、知らない番号からの電話は取らないんだけど
といっても家の電話が鳴るのは家族が在宅する時間帯か週末くらい
で、今日めずらしく午前中に電話の音が!
びびってディスプレイを確認し思わずメモってネットで調べたら
警察署からだった。えええええ!家族が何か事故かなんかか!と焦って
旦那の携帯に思わず「何もないよね?」ってかけちゃった。無事だったけど、


あの電話は一体なんだったんだろう・・・


落し物や盗難を届けてたり、防犯登録した自転車をなくしたり
したことはないですか?
うちも警察から掛かってきたことがあって、ビビってたら
3年前になくした自転車が見つかったという連絡でした
届けは出してなかったのですが、防犯登録の番号から
調べて掛けてきたらしい
66名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 21:54:09 ID:+3PT7PTS0
へぇー 盗難届けだした事は数回あるけど
もう連絡なんてないものだと思ってたよw
警察がんばってるんだねw 
乗り遅れたけど、寒冷地雪国在住です
うちも集合住宅だけど、幸い当番みたいなのはなくて
自分の駐車場だけ雪かきすればいい
でもそれでも私は住人と会いたくなくて、外の様子を窺ってから外に出てる
他の住人は私のことなんて気にしてないことはわかってるんだけど
自分は自意識過剰なんだと思う
昨日はシャキってたけど今日はあまりの寒さに冬眠してたよ@関東南部
自分は天候に気分が大いに左右されるから今日みたいな日は何も出来ないっていうかしない。
自分も月シャキは無理だなぁ。
日曜日はダンナが部屋散らかしたり、
昼・夜ご飯しなきゃいけないからイライラしたり疲れたりで、
月曜日は迷わずダラ一直線だ。
ガッツリひきりたいのに、毎日どんどん予定が入るよ…(ノД`)タスケレ!!
そんな時、アルアル
だけど、その予定をクリアした後のひきこもりはまた、格別w
それを楽しみにガンガレ!!
月シャキは無理無理神を降臨させる。
そうしないとうちが埃だらけ…
ヒキれて最高だけど、メールや電話が多い。
人が良いと思われてるのか(まあ嫌じゃないけど)
旦那の会社が不景気で給料が下がってしまい、オススメは出来ないと前置きしてるけど
旦那の勤めてる会社の(同僚か後輩を紹介して)と良く言われるよ。

今は当人同士にメール交換させれば良いだけで、
同席したり、実働部隊にはならないからまあ良いけど
既婚ヒキながら、やり手ババアになってしまってる。もちろん無報酬。。。
>>73
仲人料はメシ代でもらえばw
月曜は、ややシャキだった。火曜は、ちょいシャキ。
今日はまだダラダラ。

明日洗濯するぞ。だから、今日は掃除するぞーw
あと、たまねぎ19円を買いに行くぞー。
何もやる気がしない

天気も悪くて気圧のせいだ、PMSのせいだって思ってたがどちらも違ったようだ
ただただやる気がないw
今日こそは…掃除機を…
古ダイソンだから重いんだよーーーー!!
エレクトロラックスだっけ?あっち買えばよかった…
>>77
つクイックル
掃除機ずっと使ってないや。
猫いるしぜんそく恐怖症だし、昼ドラ見終わったら諦めていってくるよ…
ho λ...@
>>77
ノズル変えてみると案外軽くなったりするよ。
>>71 アリガト;;がんがるorz

今日は行事の打ち合わせで、園ママの家にお邪魔してきますた。
メチャ寒くて「寒くない?」って聞かれたのに、自分一人、寒いって言えなかった…
お弁当買って、お昼もウチでって言われたが、身体が持たないと思って(妊婦)お風呂入りに帰った。
来週の打ち合わせは、カイロ5個貼っていくよ…あぁ、ヒキりたい!
やっぱお家が一番だあね
>>81
わかる…
私もこの前ママ友達のとこに半年ぶりにおじゃましたんだけどこたつも暖房もなくて激寒だった。
じっと座ってるもんだからよけい冷えてつらかった。
寒くない?って聞かれた時寒いってなぜか言えず大丈夫!って言っちゃって夕方まで我慢してたよ
でもこたつがあって暖房付いてたら絶対睡魔様がくるからどっちにしても我慢だったな。
家に帰ってまずこたつに首までつかってじっと体が温まるのを待ったわ…
うちはそのコタツがピンチ。
スイッチ入ったりは入らなかったりしてる。
早速買い換えようと思ってネット見てたらヒーターだけ付け替えることも出来るらしい。
電気代はどうなんだろう。ハロゲンだとやっぱ高い?
>>84
ハロゲンは電気代食うよ
>>85
やっぱそうだよね。
ハロゲンはやめよう。
基本的に家にずっといるわけだしw
常にハロゲン点灯だよ、私は。セラミックファンヒーターよりはマシかと。

今日はバッサリ切って来ました。20センチ位切ったよ。さっぱりした。
うんうん暖房器具のコスト気になる。
奥様たち暖房何使ってる?
うちはハロゲン壊れちゃって、今年はほぼコタツのみ、たま〜にどうしてもの時はエアコン。

昔ながらの石油ストーブって使ってる人いるかな?
うち子供も居ないし、あれの上にヤカンとかかけとけば加湿器いらずだし、気になる…。
今年はもうともかく、来年の冬ごもりにそなえてw
PCある部屋はホットカーペットのみ。おかげで寒いw
しかし、ペットがいる部屋は常にヒーターつけてる。
石油ストーブ使ってますよノシノシ@北国
アラジンのように格好いいのでなく、白い対流式の。反射式より暖まるのが早いし、鍋置けるし最高。
更にサーキュレーターで部屋中あったか。
北国では大家さんに「家が湿気るからFF式使って」って言われるくらいだよ。
>>75
ウチの近所のスーパーも今日はタマネギが19円だw
頑張って買いに行ったらメチャクチャ体が冷えたので、今日は鍋にしたよん。
うちも石油ストーブ使ってます。やかん載せなくても割と湿度を保てるんですよ。
古い木造家屋なので欠かせません。
それにホットカーペットもつけちゃってますが。
灯油は去年に比べると1缶千円くらい下がってるので大助かりです。
こたつですけど、熱源が何でも電気代はそんなに変わらないみたいです。
うちは北国だけど殆どこたつオンリー。
ネコのために寝るときだけハロゲンヒーターを使ってます。

今日こたつが壊れたので臨時でハロゲンつけてます。
早くこたつに戻りたい。
電気暖房の電気代の比較があった。データが昨年のものなのでちょっと古いけど。
ttp://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20080130A/index2.htm

オイルヒーター24時間使ってたわorz
久々に来てみた。
毎日炊事、洗濯、掃除、入浴はリズムになってるから、苦痛ではないのだけど、
子が暴れて車のチャイルドシートにも乗らないし、
やっと座らせて出かけても、店のカート全力拒否で
買い物など外家事が苦痛で仕方ない。
2人の外出は諦め、旦那の休みに済ますこの頃。
旦那疲れてるのに申し訳ないけど。
>>94
参考になった。ありがとう。
結婚してこたつ無しの生活。こたつが恋しい。

昨年、DS買うなら新機種出るから、待った方が。
とレスいただいた者ですが、あの後DSi買いました。
ありがとうございました。

長文スマソ。
>>91
レスありがと。近所だったりしてw

親にたまねぎ19円を自慢したら、こっちは15円よ、と切り返されたw
うちはシチュー。

今日は何にしようかな。卵がいっぱい余っているから、
卵とトマトとネギと牛肉の中華風炒めにしようかな。

昨日がんばって10分くらい掃除したのでw、今日は洗濯してる。寒いなあ。
タマネギ自慢します
私がいつも行く八百屋は、火曜日になると
たまねぎ1個10円セールやってるよ!
(お一人様5個まで)
うちは玉ねぎ、大根、白菜等旬の野菜色々は義実家に貰いに行ってる。
すっごくありがたくて助かってるけど、人と話すのマンドクセな自分は
近所に買いに行く方が気楽だと思ってしまう今日この頃。
あぁ〜わかるわかる。
うちは実両親が野菜を作ってるんだけど、
それを自分から貰いに行くのが面倒。
なので、「いらない?」って持って来てくれた時だけ、有り難くいただく。
親不孝だよなと思うけど、マイペースな母が苦手なんだ。
義実家遠いけど、行ったときにいろいろくれるけど、大量で食べきれない。
毎回「ちょっとでいいから」と断るのが大変。

今日はコロッケとかぼちゃが安い。
これ以上、寒くなる前に買ってこよう・・・
面倒だけど、家の前のスーパー行って来る。
>>99
自分が書いたのかと思うくらい同じだw。

>>100
家の前にスーパーがあるとはうらやましすぎ。うちは自転車で15分くらい
行かないと店がないから、ヒキを余計に助長しているような気がする。
>>70
同じく。小梨の頃は思う存分ヒキれて幸せだったなあ…
子供ができてから、毎日望まない外出や人付き合いの連続で疲れた。
子供が小学校に行ったら下の子を作る予定だったけど
また、あの生活を繰り返すのかと思うと。
もう自分の時間がほしい。
人付き合いしないで子供は育てられないのかな。
子供は欲しいけど、ママ友付き合いしたくないんだよね。
>>103
子どもが小学生になったら大丈夫だけどなぁ。
1年生の最初のうちだけ、幼稚園の延長みたいな感じだけど、後半くらいから
子ども任せになるし。
ずーっとベッタリした関係を続ける人たちもいるらしいけど、ほとんどは仕事
したり(私は在宅)、自分のペースで生活するようになる。
ベッタリしてても一緒に本部役員をやって仲間割れ、とか子供同士のもめごとを
引きずって本気で親同士でもめちゃったりしたのを見たことがある。
幼稚園も、保育時間の長いあまり保護者同士の付き合いのない所に入れれば
大丈夫(そういうところの方が最近は人気が高いけど)。
えー本当?
うち3年やめて2年保育にしたんだけど、園ママとのお付き合いみたいなのがいつまで続くのか恐怖。
働いて保育園に入れればママ友付き合いないかなぁ・・とか思ったけど仕事してないし保育園は待機児童がいっぱいで入れない。
2人目は経済的にも、精神的にもムリですわ。。
小さいうちは子供の為の親付き合いは必須だよね
しかも相手を選べる訳でもないからコミュニケーション能力は
高ければ高いほど良いと思うorz

年齢も宗教も家庭も人それぞれだから、親同士の会話はかなり気を遣う
生活の上で至らない部分はお金でなんとかなる部分もあるけど
子供の友達との時間とか、親の努力が無いと手に入らないものの方が断然大きい

ごちゃごちゃ考えてるうちは、子供の事は自分の中に寝かせておいてもいいと思う
年齢とか環境とか急ぐ理由があれば別だけど、本当に欲しいって思えてからでいいんでない
>>106
保育園・挨拶以外ほとんど関わらなかった。常にポツンでも気にしない
役員・挨拶以外ほとんど関わらなかった。雑用は黙々と孤独にやった。
小学校・挨拶以外ほとんど関わらなかった。常にポツンでも気にしてない
リトル・挨拶以外ほとんど関わらなかった。常にポツンでも気にしてない
中学校・挨拶以外ほとんど関わらなかった。常にポツンでもまったくもって気にしてない

「かーちゃんは人付き合いが苦手かwしょうがねえな〜」って感じ。子はすくすく育ってます
自分の親が全く親同士の付き合いしない人だったけど、
自分は普通に学生生活終えたよー。
まぁ今思うとあれってイヤミだったのかな、って事を周りに言われた記憶も、
正直あるんだけど、そういうヤなニンゲンってどこにでも居るんだなって
子供ながら思った覚えがw
でも、ごみ掃除とか運動会とか、絶対参加系のイベントにも来なかったからなぁうちの親。

ただ、親のせいにするつもりはないけど、ご近所づきあいとか知らないから
どうすればいいのか全くワカラン
>>101
ありがとう。目の前スーパーが激安有名店で、
遠くから車で来る人もいるところで、安くて助かってる。
斜め向かいは、中規模のショッピングモールになっているし。
ヒキなのにそこまで行くのは苦にならない距離でありがたや〜。

2ch語で無職のこと「自宅警備員」というらしいと知ってから、面白くて、
そのへんに行くことを旦那と「ご近所パトロールに行く」と呼んでいる。

>>103
私は妊娠中なので、今から「人付き合いの勉強」しなきゃ、と焦ってる。
最初の1年は大丈夫として、幼稚園体験行く2才頃までには、
自分のスキルを上げる計画を練ろうと。
人付き合いが好きな人は母親学級とかマタニティスイミングとか
同じ産院繋がりとかで出産前からどんどん友達作るからね。
私がママ友できたのは子が小学生になってからだ。
といっても学校行事に一緒にと誘ってくれて世間話する程度だけど。
やっと役員の集まりなんかも普通に参加できるようになった。
子はもう9才だよ。9年もかかったさ〜。
>でも、ごみ掃除とか運動会とか、絶対参加系のイベントにも来なかったからなぁうちの親。

こういう人は悪いけどいろいろと言われてたと思うよ
やっぱり最低限のことはしないと・特に地域のごみ掃除とかはね
運動会だってあなたのために他のお母さんの役員さんたちがいろんな
仕事をやってくれてたんだよ・あなたの来ないお母さんの代わりに
悪く言うのがやな人じゃなくてそうした常識はずれの人がやな人なんだから
お母さんを反面教師にしてあなたはきちんとした人になってください
二ちゃんて↑こういう人必ずいるよね
一行目だけでいいじゃんよ

>>108自分も付き合いとかよくわからないけど
最低限挨拶とゴミだしのルール、騒音に気をつけておけば
表立っては何も言われないよ、多分
影で何を言われてても耳に入らないので超平穏です
ただ子供がいるとそうもいかないけど
自分、子供迷ってたけどみんなのレス読んでちょっと勇気でた
>>111みたいなのが世間的に常識なんだろうけど、それでも
リアルじゃ言えないから、ここで吐いてるのかもね。

子供の行事、私は何かの係になってる時しか行かない。
他の人に迷惑はかけてないつもりだけど、子供は寂しい思いを
したかもしれない・・・。でも無理して行って、あとで子供に
八つ当たりするよりマシかなーと。
中学生の今となっては「来なくていい」と言われるから気楽w
説教くさい人イヤ
>>109は前向きで偉いなぁ。無理しない程度にがんばってね。

私は人づきあい超苦手でいろいろしんどかったけど、頑張らなきゃよかったなぁと
今になって思う。
でも役員はやって良かった。変なこと口走ったり後でいろいろくよくよしたりは
するんだけど、なんかスキルアップになったりリフレッシュになったり。

あと子どもを通じた親同士の付き合いはしんどいけど、子どもはいて良かった。
だって絶対的に自分の味方だしどんなに自分が変な人でも全面的に受け入れてくれて
ほんとに優しいんだもの。孤独感が湧いてくるときでも、子供と話してたら元気に
なれるしね。
なんで言うこと聞かないんだ!とか腹が立つことも多いけど、成長も楽しみだし。
人づきあい苦手だけどさびしがりの自分にはいて良かったと思う。

>>109
ごめん特定しちゃったw
幼稚園でも小学校でも、ヒキで人付き合いが苦手なママが必ずいる。
自分と同じようなヒキママがいると思って大丈夫かな・・
適当に付き合えて、行事などで集まるときと月数回のお付き合いくらいで済ませられる気兼ねない人がいるといいな。

今たった一人だけ同じマンションでヒキ友達がいるけど、幼稚園違うところ行くことになったしまたポツンの予感。
119名無しさん@自治スレにてローカル議論中:2009/01/23(金) 10:01:55 ID:DEC/rVsM0
小学校になると子の友達も次々変わるから
親は親で気の合う人で付き合いだすが
幼稚園はまだ子をほっといて遊ばす事出来ないから
子の友達ママとの付き合いが多くなる
小学校上がるまでの我慢だ頑張れ
3月まで町内会役員、4月からは子供会役員

2〜3年後には小学校の役員をすすめられそう・・・ 憂鬱だ
今年、子供が小学生になるが、同時に二人目が生まれる。
ほしい時にできなくて、何で今頃…
また幼稚園づきあいや幹事仕事やらなくちゃと思うと、保育園がいいのかな。
3年前・上の子の幼稚園の役員
1年前・下の子の幼稚園の役員
今年・上の子の小学校の役員
1年後・下の子の小学校の役員(予定)
2年後と3年後・上の子の子供会役員(確定)
4年後と5年後・下の子の子供会役員(確定)
以上、小学生までの役員。
中学生でも一人一役の役員があるそうだ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \

子供が大きくなるにつれ、精神的には確実にラクになってる。
一番大きいのは慣れだと思うけど。
>>116
ありがとう。がんばりすぎずにがんばります。
母親学級やマタスイミングでママ友w作れる気はないし、
きっと公園とかでも難しいと思うけど、
幼稚園に入る前くらいまでには、上手い人付き合い出来るように修行する。

子供のためだ、自分は役者だ、と思い込めば、
きっと普通の人のフリが出来る・・・と、自分を洗脳中w
午後からまったりのんびりとビーフシチューを作ります。
125名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 16:26:50 ID:JB1pE0tDO
私洋服とか買いにいきたいけど人にあうのがいやだからつうはん。クロネコヤマトきても人に会いたくないからしかとで宅配ボックスW
おばちゃんあげんといて〜
ちょっと前に保護者の集まりがあって、その後お茶したんだけど
みんな働いてたりしてえらいな〜自分は何もやってないのに
ダラでこの有様かよ〜とちょっと落ち込む。

会ってしゃべってるときはそれなりに楽しくてプチシャキ神も降りてくるのだが
家に着くともういなかったり。
ファミレスの忘れ物箱の中に
夥しい数の【にわかシャキ神】がw
今日は病院だったので、ついでに給料日だから銀行も行って、外出3時間。
暖かいので歩いて行って来たので、それなりに運動になったかもしれない。

「出かけなきゃいけない用事」があると、
そんなに外出自体が苦でもないかも。
ウギャー、一日お出かけしたら興奮して眠れんー
どんだけ外慣れしてないんだ。トホホ
まだ起きてる奥様いる?孤独だわw
起きてるよー。自分の場合、夕寝したのでまだ眠くない。
>>131
う、うれしいw 実は私も外出疲れで夕寝しちゃったの。
今日は夜中を楽しむわー
思い出した。昨日また旦那がお土産もらってキタ。
今度は正社員の女の子から。
で、頂いたブツがすごい。
あわびとつぼやきのセット!大変おいしゅうございました。
今日は、残しておいたたれで炊き込みご飯を作る予定。
茶碗蒸しもいいなあ〜。
何その素敵なお土産!良いな〜〜
何だかお腹がすいてきたじゃありませんかー
昨日15度
今日5度(´д`)さむぅ
>>135
前日との差がすごいね。
うちは今日は4度ぐらいって天気予報で言ってたけど、意外とあったかい。
雪がズシズシ降っている…
だが向かいの家でリフォーム中の業者がウロウロしてるので雪かきができない
うち一件だけ陸の孤島状態orz
前スレで東京さ行ってくるだと書きこんだ者です。
今日行ってきました。すっごく楽しかったです。
一週間超がっつり筋トレしたら、本当に疲れもさほどではありませんでした。
今までは疲れやすかったし重い荷物も苦手だったのに…。
運動しておくといいよってアドバイスしてくれた奥様ありがとう。
体動かしてると気分が良くなるというのはほんとですね。
これからもできる範囲で続けようと思います。
>138
乙。おかえり!
健康じゃないと楽しく引きこもれないから家に居るにしても運動大事だよね。
私も気が向くとスクワットとかダンベルして二の腕の筋肉モリっとさせて自分で見とれてるw
>>138
おかえり!楽しかったようでなによりです。
さらに言うと、朝に筋トレするとシャキ神が高確率でやってくるよ。
早起き、シャワー、ご飯。これもシャキの秘訣かも。

遅く起きたり、起きてもシャワーしないままダラダラしてたり、
バランスのいいご飯を食べないと、シャキッとしないままダラダラかも。

旅先ではシャキシャキ遊べるのは、
朝食の時間が決まっていて、美味しくてボリュームがあり、
朝食前に温泉入ろう、って思うから、
早起き、朝風呂、栄養朝飯が揃っているからかもしれないなと。
早起きして化粧(髪も)、着替え、これさえやればシャキ神くる率高い。
これから現金50万を持って出かけなきゃならない。
なんか特殊任務を背負った工作員の気分だ。ううう。
出かける前からすでに気疲れorz
同じような人が。私は郵便局へ行かなくてはならない。
自動支払機じゃダメで、窓口指定。切手も買わないといけない。
挙動不審にならないと良いけど。
私も今日は郵便局へ行かねば・・・ マンドクセ
ねぇ、皆は毎日ブラジャーちゃんとしてるの? 化粧も毎日するの?
私は冬は上着を着て出かけるので毎日ノーブラ。
化粧は近所のスーパーくらいならしない。通院とか学校の用事の時だけかな・・・
今日も近くの郵便局くらいじゃ化粧する気になれない。
>>145
全く一緒。近所の郵便局程度なら、スッピンで行っちゃうよ。
帽子を目深に被ればいいか〜って感じ。
(おっと、厚手のコートを着るから、当然ノーブラです)

>>145
化粧はするけど、ブラは迷う。
万が一自転車でこけたり事故にあって病院に運ばれたら!
万が一ひったくりにあって交番に駆け込み、暖房のきいた室内で
「まあ奥さん、落ち着いてコート脱いだらどうですか」と言われてガンとして脱がなかったら怪しいかも、
そういうときは婦警さんにこそっと隅のほうで「実は・・」と説明すればいいか、
いや、交番に婦警さんはいるのか、いないのか??
などと想像した挙句、徒歩3分の郵便局行くのにブラつけてさっき行ってきましたよ。
下着はもし、自分が外出先で病院に行かなくてはならなくなった時を考えて
面倒だけどきちんとしてる。
いつもダラ〜度が高いときに限ってトラブルがあったり
それでなくても知り合いに会う。これが面倒。
私はお風呂の時以外は常にブラ装着w
どうもノーブラが苦手で、しっかり乳を固定していないと気持ちが悪い。
化粧もスーパーとか程度なら眉毛書くだけだけだなぁ

今日はお友達とこれからランチ。
でも、天気悪いし寒いし・・・マンドクセ
なんで出かける約束なんかしちゃったんだろう・・・
その時は美味しい物食べに行きたいと思ったんだよねorz

化粧して着替えただけでなんかもう達成感でいっぱい・・・
出かけちゃえばそうでもないんだけど、家から出るのが辛いorz
カップ付きキャミがオススメ。
年間通して使えるお。
ハロワ行かなきゃ…行かなきゃ…行か……ズズズ
私もお風呂以外はブラつけてる。
ノーブラ時の、ち○びと衣服が触れる感じが何とも落ち着かないので・・

土日と外出してたからメイクもしてたんだけど、一日ごとにちゃんとメイクを落とさなきゃいけないことが
とても面倒だと思った。
働いてたときは毎日こんなことしてたなんて、今考えると信じられん。
分かるw
ぐーたらしている時に、ふと「働いていた時は・・」と思いだすと自分に感心するよ
私は一応旦那が帰ってくるまでには薄くヘアメイクしてる
美人妻だったら良かったんだけど、そうではないのでw
ブラは朝にしっかり付けてます
あーギリギリに起きてパジャマのまま弁当と朝食の同時作り、
子供の支度の指示、これだけで子供送り出した後どっと疲れて
また布団にもぐってしまい午前中終えてしまう

30分か1時間早く起きて自分の身だしなみから入ろうかな
私もブラ付けてる派だ。
極ひんぬーだし、ワイヤー無しでモールド無しのペラペラブラだけど、
乳首の皮膚が薄いらしくて、付けてないと乳首から血が滲んでくるんだ。

洗濯して置いてある私のペラペラブラ見た旦那が、
「お化けが頭に付ける三角のやつを繋げたようだ」
と言うので、頭にもたまに付けて踊る。
>>154
癒された(*´∀`)+゜
>>145と私は同じ。近所はノーブラ・すっぴん。
通院のときだけ、ブラはする。
化粧はよっぽどのおでかけモードじゃないとしない。

すっぴんは昔からだし、
ノーブラは昔から家にいるときは常にノーブラだったから、
ヒキになったら、常にノーブラになったw
近所のスーパーくらいだと、ノーブラのまま。

真夏Tシャツ1枚のときは、近所スーパーでもたまにブラするけど。
私もです。
化粧は義実家やデパートに行く時しかしないので、昨年の春に買ったファンデがほとんど減ってない。
服も部屋着とパジャマしか必要ないし、ほんとヒキって経済的ですよねw
でも、楽天とかユニクロのサイトを見るとあれもこれも欲しくなって困る。
部屋着も似たようなのを何着も買ったりしてる。
>>151
同意。決してでかいわけじゃないけどつけてないと落ち着かない。
1日中パジャマ
ひたすらパジャマでいる
でも今は、部屋着みたいなパジャマあるからおKよね?
あとコタツから出れない
コタツ命なんだ
こんなにノーブラ族がいるのか!!!!!
極貧ヌーだからブラとか意味ないし、ブラとパンストが世の中で一番嫌いだorz

でも駅前に住んでいるとちょっと銀行ってときにもノーブラは難しい罠
どうせだからメイク巻き髪オサレ服のフル装備でスーパー行くよ...

日本人は貧ヌー民族なのにどうしてサラシが常用品にならんのかなぁ〜
サラシいいよー!ブラチラでPADてんこ盛り見せにもならないしな!
ヨシケイ頼んでいる人はいないですか?
悩み中…
どうなんでしょう
>>162
一度ヨシケイ頼んだことあるが2回くらい作った時点で夫に「頼むからもう
止めてくれ」と言われた。
私の作る料理なんて全然大したことないし、材料を切るのも味付けも全部
自分でするにもかかわらず、ヨシケイの献立であって私の献立じゃない、
ただそれだけのことが「家でも外食(あるいは社員食堂の定食」みたいな
気分になっちゃうらしい。
おためしセットみたいなのを頼んで、旦那さんの反応を見てみたらどうでしょう?
私の友人の場合、一人はうちと同じことを言われ、別の友人はヨシケイじゃ
ないけどずっと長年頼み続けてますよ。
私はネットスーパーの対象地域に引越したいくらいだ。
ヨシケイ、私も考えた事があるけど、微妙に高くつくような気がする。
どうなんでしょ。
>>163お返事ありがとうございました。
お試しをして旦那の反応をみたいと思います。
>「家でも外食(あるいは社員食堂の定食」みたいな
>気分になっちゃうらしい。

ああ、なんか分かる。
見慣れない食材やメニューばかりだとそうなっちゃうよね。
前にメニュー考えるのが面倒で「きのう何食べた?」って漫画に
出てくる献立をそのまんま作ったら、家族の夕食に微妙な空気が流れたw
ヨシケイ、楽だけど味に飽きるよ。
子どもにお手伝いさせるのによかった。
レシピ本見ながら簡単に夕食が子どもでも作れる。
ヨシケイやめとこうかな …
>>168
始めるときはいいけど、止めるときが大変だったよ。
お中元お歳暮の時期もノルマがひどいらしくって電話がしつこくかかってきた。
今もあるか分からないけど、ヨシケイスレでメロン?を自分と半分コにしてでも買ってくれって言われた人がいた。
うちはショクブンっていう会社の宅配サービスを利用してるけど
確かに社員食堂の定食っぽい。
旦那もガッツリ肉メニューの時以外は「美味しい」って言わないし。
あと、量も少ないんだよね。
2人用分の肉や魚も「これだけですか?」って感じ。

でも、自分でメニュー毎日考えるのも大変だし
旦那の好きな物ばかり作ってるとメタボ一直線になるので
ショクブン週3くらいにして休日は旦那の好きな物を作ってるよ。
シュガーレディを考えてるんだけど、どうかしら?
ご存知の方いませんか?
>>171
シュガーレディはオンラインショップで買うのがお勧めです。
近所のシュガーレディのところに参加なんかうっかりしちゃうと
しょっちゅうシュガーパーティ(試食会)に誘われ、うまく断れないと
(そういうスキルがあるかどうかが大事)参加してはいろいろ買うはめに
なります。しかもその試食会のうざさと言ったら…。
そのシュガーレディさんのママ友大集合!て感じで、小梨だとまとわり
つく幼児の面倒を見ちゃったり、みんながしゃべくってるのをにこにこ
しながら聞いたり相槌を打ったり…帰ったらどよ〜〜んて感じに疲れ。

おいしいことはおいしいですが高いお金を出してまで買わなくても…と
いうものもあり、結局出来合いのおかずの冷凍ものです。
高い割には少ないし、夫婦二人暮らしなら何とかなっても子がいたら
買い続けられるものじゃありません。

まあ、食の安全にこだわりつつも手軽に作れる料理にこだわってる人には
向いてると思います。
どこにするにしてもとりあえず一回お試し感覚で
注文してみるのが手っ取り早いんじゃないかな。
量とかレシピのわかりやすさとかは自分でやってみないとわからないし。

自分はベネッセの食材配達を頼んだことあるけど、
結局受け取るのが面倒&タバコ臭かったので数回で止めちゃった。
通販と違って到着にワクワクしないし、生物だからロッカーってわけにも行かないし。
>>172
おお!詳しくありがとうございます!
知り合いにそれとなくすすめられて、内容には興味があったのですが
友人から詳しく聞く前に教えていただいて助かりました。
試食会に行って色々買わされちゃいそうな予感がするので
オンラインの方で使ってみようかしら。
主婦の副業
在宅副業のすすめ
http://tsugaru-tourism.main.jp
働いていて帰りが遅いとかなら、ヨシケイみたいなのでもいいと思うけど
私はすぐ辞めちゃったよ…メニューがやっぱりマンネリになるし。
その後生協に乗り換えてもうそろそろ二年だけど
個別の材料を買って調理した方がいいと私は思った
ネットで食材と切り方を指定して注文したら
1時間後に冷蔵庫に入ってるなんてサービスがあったらいいなぁ。
うちは現行でヨシケイを注文してる。
毎日だと飽きるけど、週1回か2回、それか冷凍の単品メニューかな。
週の予算を2500以内って決めてるから、毎日なんて頼めない。
あまり外食もしないので、週にそれくらいの贅沢なら良いよね〜…なんて思いながら。
近所に知り合いがいないから、ある意味、安否確認してもらってるみたいな感じもあるかな。
ここは、いろいろ参考になるなあ…
1週間の献立を週頭に全部手帳にメモして、日曜に旦那と2人で買い物に行って一気に買う、というのを習慣づけてみたら
ムダな物を買うのが減ったんだろうね。食費が浮くようになった。
痛みやすいもの以外全部日曜のうちに買ってしまうから思う存分ヒキれるし、慣れるといいもんです。
181753:2009/01/27(火) 22:50:48 ID:CwD/EeGp0
体動かすのも家事も趣味もあんまり苦にならないけど、人に会って緊張せずに
ちゃんと話するのはダメだ。一応大人だからにこやかに話すように心掛けては
いるけど、あとでどっと疲れる。
関係ないかもしれないけど、DSでどうぶつの森とかやってても、なるべく住民に
会いたくないなぁと思いながらやってしまう。
>>181
分かる分かるww
私も長いことどうぶつの森をやっているけど、住民に会いたくないって思ってやってるよw
ゲームの中でもヒキorz
今日は曇ってるし寒いしなんにもする気が起きないや。@関東南部
朝ごはん食べたばっかだけど布団に包まってくるわ。今日は駄目だわー。

珍しく来週人とランチ(つってもファミレス)の予定が入って今から超緊張してる。
一年ぶりくらいに会うんだけど家に閉じこもってるから新しい報告とか話す事がない・・・。
うちの辺は晴れて暖かいけど、私も何にもやる気しない。朝からダラダラ…。
食べだしたスナック菓子が止まらない。
仕事で一つミス発覚。あー…ほんともっときっちり生活しなきゃ。

段なの収入が減ったというのに
私はコレでいいのかと思いながら
ヒキ・・・・
暖房費電気代・・家にいると
かかるよね
でもパートなどに出ても
洋服、化粧品、靴やバッグ、たまに付き合いのランチなんかを考えると
ヒキで節約しているのと同じくらいかと思えてくる・・・
そうそう、仕事始めると洋服と化粧品代がかかるよね。
ヒキってるとファンデとかの減りがすこぶる遅くて助かってる。

今朝、回覧板を回しに行ったらば、そこのご主人の出勤場面に遭遇してしまいかなりきょどってしまった。
「おおおおおはようございますぅ・・・(汗)」みたいな感じで。
パジャマ兼部屋着だったので、ご主人も何だお前的な表情だった・・
ひきこもり1年、とうとうパートに出るように
旦那に言われた…
そう簡単に見つかるとも思えないけど、見つかったら
このスレとも暫くお別れだ('A`)
結婚以来知り合い一人出来ない私を心配してるらしい。
基本的にひとりが好きなんだがorz
あー 午後から外に出なきゃー
こういう雨でも晴れでもないどんよりした日は家にいても落ち着かないんだけど
外に出るのもほんとにイヤ。
あー サボっちゃおうかなー
でも子供に行くって言っちゃったからなぁ。。。
私はどんより曇ってたり雨や雪降っている日に
家でゆったり過ごすのがい幸せだなー。
今日は朝から日差しが眩しいほど晴れてるよ・・・
晴れてると部屋の埃や猫の毛が目立つから掃除しないとなんか嫌だし。
でもめんどくさー。

ダラダラしてたらインターホンが。ガスの点検だった。
そういえば先週チラシが入ってたっけ。
家の中の惨状をしっかり見られてしまって恥ずかしいorz。
昨日殆ど眠れなくて午前中ウトウトしてたら
セシールと楽天とユニクロの荷物が届いて落ち着かなかった。
通販どんだけ好きなんだ、自分w
起きたら14:30だったorz
ご飯食べて、テレビ見て、洗濯して、ネットしてたらこの時間。

晩御飯のメニュー考えて買出し行かなきゃ・・・
明日は掃除しよう。
>>191
自分のダラワールドを突然邪魔されないように、家に人が入る日はカレンダーにギザギザマークつけなきゃ。
うちは2月に消防設備点検だから、お知らせきた時即効マークしてやった。
ここ数日連日シャキ神様が降臨なさる
が、掃除洗濯はもともと好きでやってる、料理は苦行、小梨、

することがなくて逆に苦痛ということに気が付いた
料理が苦行な人は食べることにあまり興味がないのかな。
小梨なら自分の食べたいものを作れてヤッホーな気もするけど。
シャキが降りてるなら面倒くさいということもなさそうだし。
>>194はえらい。ほんとにダラ?
私は頭弱なので、朝カレンダーを見て覚えていても、午後まで覚えているかどうかは
その日による。ギザギザで囲ったとしても忘れるかも。
最近ずっとシャキ神様が降臨してくれて、じゃんじゃん家事してたのに、今日はもう
どこかに行かれたみたいなの。そしたらそのとたんこのザマww。
>196
料理苦行子なしだけど(>195ではない)、食べるのもあんまり興味ないよ。
出来れば美味しいものが食べたいけど自作は面倒だし、空腹がいえればそれでいい。
だから朝昼はトーストとか餅焼いて、まともな食事は夜だけ。料理上手な奥様は本当に羨ましい。
>>192
もう佐川に会うのが恥ずかしいぐらい 自分も。
ひどいと週3ぐらい佐川の人(いつも同じ)に会う 普通のおっさんだけど。

向こうも またあの家かw って思ってそうで
>>197
>>194だけど、私専用のカレンダーはパソコン付近の壁にモニタと同じ高さに貼ってあるんだよ。
炊事、洗濯、掃除以外はパソコンに張り付いてるから。
みんな座ってPCしてるだけえらいおw
ノーパソ、コタツでやってたけど、最近寝ながら見たりしてる。
もうダメだww
>>198
ナカーマ
料理嫌い・食べ物に興味ないって言うと、大抵の人(特に男性)は
ドン引きするんだよね。欠陥商品でも見るような目つきをされる。
嫌いだからって料理しない・出来ないワケじゃないのにさ〜w
デスクトップでも床に座る高さなら、キーボードとマウスを床に置いてコタツに横になってパソできる。
コードが長いとウザいけど、寝ながらやるためにはデスクにも床にも置ける長さが必要だし。

一方方向に向いてばかりだと疲れるから、時々コタツの反対側にキーボードとマウスもって移動。
モニタも右から左に向きをかえる。
18畳リビングの部屋の片隅に、なぜか1人用の正方形のコタツとパソコンと私物の山w
旦那は何もいわないけど、この一角だけ浮いてるんだよなあ。
すいません。
タイヘイを見つけました。
どうでしょうか?
>>201
それやってるとヒジ痛くなるんだよ
厳戒態勢が1時間くらい
でも快適なんだわな
途中で寝てるときあるしw
>>200
アドバイス有難う。目の前に白い壁があるので、カレンダー貼っとくのは
良いかも。何とか工夫して忘れないように気をつけるよ。
>>199
私は転勤族なんだけど、まず引越した先でそこにいる間、何回も会うのは宅配業者の人だw
家族以外、一番会ってるのはヤマトの人かもシンネ。
一応、週に何回も来させるのは悪いので、買うと決めたら日にち指定で何件かまとめるようにはしてる。
こんなに気を遣わないといけないなんて、何回買ってんだかと思って反省はしてるが止められないw
>200
自分が書いたかと思った、専用カレンダー張って家事以外PC張り付きとか同じー。

図書館が休みの日とか○×銀行振込○円とか細かい予定まで全部いちいち記入してる。
書き込んだとおり実行出来てるわけではないけどw

今日は昨日サボった分寒いけど頑張ってシャキってきたお!これからシャワーして心置きなくダラタラ゙すんよ!
明日食べるパンがないので買い物に行ってきた。徒歩で往復40分。
誰か褒めてw
疲れたので今から寝るzzz
お疲れさん
40分は頑張った!
>>209
おつかれー。

私はパンの買出しが面倒でホームベーカリー買っちゃった。
今は米の買出しを減らそうと、玄米&精米機の購入を検討中。
ヒキるために、一生懸命ない知恵とお金を搾ってるw
>>204
タイヘイ頼んでるよ。
まぁまぁいいんじゃないかな?
私はメヌー考えなくていいんで楽。
>>212お返事ありがとうございました。
あまり外出をしないように必死で日々考えています…
>>209
おつ!40分はすごい。
うちの場合は仕事帰りに旦那に買ってきてもらってるw
>>214

>>209
> おつ!40分はすごい。
> うちの場合は仕事帰りに旦那に買ってきてもらってるw
>>214
うちも。平日の買い物は旦那にたのんでる。
だってスーパー微妙に遠いんだもん・・すまんな旦那よ。
なんか今日暖かいお
猫が外に出たがって困るw
ベランダでも眺めてるがいいわ!
>>212
タイヘイって味付けとか、添加物的にはどんな感じですか?

HPみて資料ももらったんだけど、添加物とかが不安で。
スーパーの惣菜よりマシなら、やろうかなあとも考えるんですが。

多少高くても、味付け薄く、添加物なく、美味しいなら、いいなあと。
でもやっぱり自炊が圧倒的に、健康で上手いってのが、真実っちゃ真実でしょうか?
>>217
うちは仕方なく出したよ、5分程度だけど。
まだ遊びたそうにしてた。
猫は意外とひきこもりじゃないねw
みんなありがとん(´;ω;`)
ほんとに褒めてもらえるとは思わなかったのでうるうる。。。
お返ししたいからみんなも頑張ったら報告してちょ。
うちの猫たちは今日はヒキだ
天気が悪いからかなぁ いつもはベランダで日向ぼっこしてるけど・・
コタツから出てきてくれなくてかなり寂しいので
ついついネットでポチってしまうよ 来月の請求が怖いw
私もホームベーカリー愛用している。材料はネットと生協(個配)で買う。
どうしても買いたいものがあるときは、人に会いたくないのでかなり遠くの
スーパーに、わざわざ山越え谷越え古い自転車に乗って行く。
この前いちご畑のそばの空き地でいちごが売ってあったので1p買ったときに
おつりをいただいてませんってどうしても言えなかった。
畑仕事中のおばあちゃんだし、足腰ちょっと痛そうだし、いちごおいしいから
良いんだけど、なんでちゃんとものを言えないんだろうっていつも思う。
文章もへたくそで、読みづらくてごめんなさい。
>>222
わかるよ。

私はレシート下さい、が言えないものw 個人商店とか昼どきのレストラン、コンビニで…。


>>223
全然気にすること無いですよ〜。
読みづらくもないし。

頑張ってパートに出ていたんですが、不況の為クビになってしまった。
ショックだったんだけど、ちょっぴり(いや、すごく)嬉しい気持ちもある。
でも、教育費が掛かるからいずれまた働かないと・・・。
226212:2009/01/29(木) 21:57:03 ID:nZkOxYe20
>>218
他の宅配を取ったことがないので、よくわからないけども、
少なくとも生鮮野菜は国産みたいだす。薄味メヌーもあるよ。
添加物はどうかなぁ?
問い合わせしてみたらどうでしょう。
>>226
そうですね。ありがとう。
添加物たっぷりだったら味でなんとなく判りそうだしね。
今日は風邪気味だからヒキってダラっとしますね。
いつもでしょって突っ込みはなしでorz。
私も体調悪くてゆたぽんお腹に当てて横になってます
今日は夕飯回転寿司の予定だから外出します
お店の人とコミュニケーションとるの苦手だから、外食も安く済むw
外は危険だ。通り魔に遭うかもしれないし、インフルエンザも流行ってる。
今日は天気も悪いし、お家が一番!
>>225
どんまい(T-T)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ
働くまでここでのんびりヒキを満喫してください
ゴミ捨てに行ったら、途中からエレベータに乗ってきた方に
がーっと話しかけられてキョドってしまったorz
これから引っ越してくる者ですけど、これからゴミ捨て?ゴミはどちらに?
そう言えば近所にスーパーは?このへん治安はどうです?マンションの管理は?
などなど矢継ぎ早に質問されてしどろもどろに・・・
あー、情けない
>>232
うわー、私はゴミ持ってる時は話しかけないでほすぃと思ってしまう
ゴミ透明だからなんとなく恥ずかしいもん
だからエレベーター使わず非常階段使う事も多いかも
乙でした
旦那が今年最後の新年会やってきたよー!と超ご機嫌で帰って来た。
あほかw。
猛烈に酒くせぇ。マスクして寝よ・・・。
ヒマ過ぎてたまらん。
今日は12時間以上2chやったから、もうする事も(さすがにこの時間だとスレも伸びなくなるし)無い。
寝るべきかな。
ヒマ〜だけど、そろそろ寝るかな
最近暇すぎてネイルにはまってる
すごい時は6〜8時間かかるからすごく時間が潰れる
目に見えるからちょっと充実感もあるし

ヒキだから完全なる自己満足だけどw
あ〜ネイルいいね。やってみたいな。
私は、編み物・大人の塗り絵・ロジック・洋裁・お菓子作り
ピアノ・銀粘土・マンガのローテーション。
宅録と油絵もやりたいんだ〜。
この頃は掃除と料理に時間を割いている。
このご時世に、働きに行けとも言われず、
家にゴロゴロ居させて貰えるのもダンナのおかげだ。
(決して裕福な家庭じゃないが、旦那が安定系の仕事をしているので)
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 10:58:20 ID:iz0+ORe40
公務員奥ですか?
>>238
充実してるなあ。私もなんか生産的なことやらなきゃ・・

テレビ、漫画、ゲーム、ネット、じゃ、何の役にも立ってないorz

せめて、料理・掃除・洗濯をもっと真面目にやらなきゃ。
何の生産性もないケータイのアプリ中毒です。
あー掃除まんどくさ。
普段自営で母と二人で働く。(ほとんど会話無し)
扶養範囲内のお金を頂いて適度にリッチ。
子は保育園。
私と違い明るく社交的。
夫は元気に働いて頑張ってくれている。
人苦手な私には恵まれた環境で感謝!!
土日はひきこもり出来て心身安らぐわ。。。
>>240
全然違う。資格系の仕事なんだ。
製造系みたいに景気に関係なく低め安定。
ボーナスで100万とかもらった事も無いけれど…
仕事はあるんで、リストラも平気(つうか辞めさせてもらえない)
家賃会社持ちの転勤族だから、平和に暮らしています。
うちも家賃会社持ちの転勤族だよ。
もうすぐ引越しなので、平和なヒキライフもあとわずか。
引越しすると荷造りやら、手続きやらで大変な期間と、
引っ越した先で慣れるまでの期間とかがあるから
2ヶ月は自分のペースが崩れるんだ(あくまでも私の場合だけど)
なのでしばらく平和なヒキライフを過ごせないと思うと、今からウヘーってな気分だよ。
今日は雨も風もすごいから、家でまったりするためにマフィンを焼いた。
甘いものは癒されるね♪
>>238
素晴らしいわ。
私の苦手な物ばかり。

>>241
私はテレビながら見しながらネットだよ。
モニタが3つあるから2ちゃん、ニコ動、3つ目は検索したりニュース見たり。
PSPもDSも使いこなせなくて弟にあげちゃった。
今はWiiのマリオカートが欲しい・・・

ここの奥は旦那さんに感謝感謝だね(´ω`) 旦~
市役所に行かなきゃな〜と思いつつ一ヶ月が経過しようとしている・・・
自分どんだけ面倒臭がりなのかと情けなくなったorz
そして明日から始まるごみ袋有料化・・ごみ袋代稼ぐためにパートにでも出ようかな・・
>>248
ダラスレじゃないから、あえて言ってみるけど
主婦でも「手帳」持つといいですよ。
とにかく「今週の目標」だけでも立ててみる

ゴミ袋なんて月に千円もかからないからパートに出なくても大丈夫ですよ。
市役所にも行けないのに履歴書買いに行ったり証明写真撮りに行けるわけ無いじゃんw
多分このスレの住人(自分含む)には、手帳よりも
モニタ脇にやることを書いたポストイットを貼っていくのが向いてるとおも
1つの用事では出かけたくないからポストイットがたまったら出かける、と
そういえばぺたろうを導入したけど、目障りだから小さくして画面の隅に
貼っちゃうと、結局確認しなくて忘れちゃうんだよね。
一応マウスを載せるだけで内容確認できるのにさ。
ダラじゃなくて人に会うのが苦手なだけのヒキなんだけど。
自分も手帳派だ。シャキ奥ではないw

手芸好きだから思いついたアイディアや必要な素材のメモ
作ってみようと思った料理レシピはメモ
遠出した買い物の時に買っておきたいものをメモ
月間予定表にはその月にやっておきたい事の箇条書き
頭の中集約されてるw

どこでも持ち歩くので落っことして見られたら恥ずかしいから、
今日はこの家事だけはやろうというメモは一見分からないよう略して書いてあるw
あとは良かった出来事しか書かない事にしてる
>>249
手帳持ってるけど使ってないよ。
年末に張り切って手帳買ったけど書くことが無い…
スケジュールも特にないから日記帳にしようかと思ったけど
毎日ヒキってるだけで特に書いておくような出来事も無く。
ミクシやってるけど日記書いてないの私だけw
見開き一週間の余ってる部分に買い物メモ書いて、買ったら線引いて消していってる。
給料日と引き落とし日と、週一で財布のレシート出して、食費と雑費にざっくり分けて金額メモ。
あとは灯油買ったとか、通販注文したとか、金魚に白いポツポツできたとかかなw
買い物リストや用事は思いついた時にすぐメモ。
専用のメモ帳とボールペンは食卓に常に出しっぱなし。
3つくらい用事がたまったら、メモを持って出かける事にしてる。
でも期限がない用事ばかりだと、なかなか腰が上がらないのが難w
小学生がいるので参観だの当番だのは手帳に書いておかないと忘れるよ・・
後は日記つーか記録代わりかな。
どこ行ったとか何買ったとか年賀状誰に出したとか。
258名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 21:32:33 ID:5Bwh/3d50
寒くてヒキが多かった12月分の電気代が前月の2倍に跳ね上がっていた
ええっ、ファンヒーターやデロンギの電気ってそんなにかかるの?
こたつはないし、エアコンもあまりつけないんだけど
ごめん。うっかりageてしまった
デロンギ、っていうかオイルヒーターの電気代はパネェよ!
安全だし快適で素晴らしいんだが、買っても結局使っていない・・・って人がたくさん居る。
私もその一人w
>>258
エアコンやコタツの方が安いのでは
262名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 21:42:38 ID:swOr2LKz0

【韓国】「対馬の返還要求決議案」 国会小委に付託★8[01/15]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232105233/
コタツは安いっていうよね。ホットカーペットは意外に高くつくような気がする。
セラミックヒーターの電気代も高いね。
コタツに首まで入ってるのが一番なのかな。

病院に行ったら、医者が早口で少々パニックになってしまった。
いつからか人と話すときに、同じことを何回も言われることが多くなったよ。

コタツに首まで入ったら後は目を閉じるしかない・・・
自分はいつもコタツに首まで入ってネットしてるよ。
この週末に大雪降った北国だけど暖房はほぼコタツのみ。
マンションでエアコンとガスファンヒーター装備だけど全然使わない。
コタツがあってよかった。
やっぱマンソンはぬくいんだな。コタツだけでは過ごせないよー
出てる部分とコタツの中の温度差にやられるwコタツの中に住むのが一番かもな!

書くの好きなので予定帖に書き込むものの実行せず・・夢日記みたくなってるww
>>267
マンソンはぬくいよ
安アパートから越したら5度は違う
実家に行くと着てるもの1枚足りない!って怒られるw
ずっとパジャマでもあったかくて危険w
確かにマンションは暖かいです。
近所の旦那実家(古くて広い戸建)に行くと信じられないくらい寒い。
北国育ちじゃないので外出する時は重装備だけど、家の中では薄着。
以前、マンション住んでました 角部屋だったけどそれでも十分暖かかった

暖房は朝と夜少しつけるだけで大丈夫で灯油も全然減らない
今は日当たり悪い戸建てで寒いです・・
東京都下で標高が高いけど、マンションだからか室温21度ある。
24時間換気つけると寒くなるからきっちゃった。
1日中ヒキってると室温と湿度って大事だよね。
みなさん体調はいかがですか?
結婚して引き篭もってからというもの、風邪ひとつ引かなくなりました。
冬はスーパーやホームセンター行く以外、人混みには極力出ないようにしてる
風邪ひきませんね〜あったかくしてゴロゴロ。元気なヒキっていいなあ
ひゃー光熱費や近所付き合いの面でも、マンソンのが利点が一杯だったのね。
庭を飾ったりも興味ないし、一軒家にしたのは失敗だったかも!

マンソン、冬はぬくいようだけど夏は暑くないのかな?
うちは夏も電気代高いっす・・・
マンソンに住んでいる友人から「暖房なんてしたことない」と聞いたとき
ぶったまげました。うちの県よりず〜〜っと北国なんですよ
木造一戸建ては冬寒いし、夏は暑いし・・・たまらん
うちもマンソン、まだ一度も暖房付けてない。
こたつのみだ。
冬はあったかいし、夏は涼しい。
真夏の昼間はさすがにクーラーなしはきついけど寝るときは何も付けないなあ。
マンションは日当たりによって全然違うよね。
低層階だと午前中だけしか太陽当たらないとか、最上階は夏地獄の暑さだし。
日当たりの良いリビングの窓際にパソコンとコタツ置いて、ポカーーンと外を眺める・・ヒキ最高!

実家は戸建てなんだけど、暖房しても寒いし窓の外は他所の家とか道路。
明日から子供と実家へ帰るので、数日間シャキがんばりますorz
最上階、西向きなんだけど、
午前中は薄暗いし。夏はホントに地獄だ。
もうすぐ子が生まれるけど、この家で子育てできる自信がない・・・
うちもマンソンだが、一日中エアコンと加湿器がフル回転だorz
逆に夏は冷房ほとんど使わない、2〜3回程度(都下在住)
午前中しか日が当たらないからかな〜
電気代があがって困るよお
うちはマンションだけど、最上階・南西角なので、
下と片側横しか隣がなく、冷房費も暖房費も結構行きます。

夏と冬は電気代が春秋より1万以上高くなります。
冷暖房はエアコン3台でやっています。
加湿器は前にも書いたけど、1日で4L行くほど乾燥しています。

私も今年の夏に出産で、赤部屋リビング隣の西向き和室にする予定だけど、
今までリビングに大きなエアコン付けて、和室はあけっぱで生きてきたけど、
リビングと和室の間を締めるようになると、和室にもエアコンつけなきゃいけないかもしれない。
自分はマンソンダメだった。
ヒキで音に敏感なのに、周り小さい子供さんのいる家庭が多い
マンションだったから苦痛で仕方なかった。
戸建が寒いって言うけれど、北国の戸建って
二重サッシでしっかりしてるから、そんなに寒くないよ。
春秋に比べて夏冬が高い、夏より高いのが冬
最上階南向きなので冬は暖房いらず。床暖は使ったことがない@都内。
ペットだけデロンギを弱で使用。
旦那も自分も寒冷地出身なので、東京の寒さは全然平気。
そのかわり夏はエアコン使いまくりで、冬の電気代の3倍くらいかかる('A`)。
>>271さんとご近所のような気がするw
一戸建てだけど寒いっす。
朝は室温4度くらいまで下がる。(外の気温が−3度くらい)
今の室温は12度。
室温が10度を切ると寒いのでコタツから出られないし
手がかじかむので指なし手袋着用w
厚着しないの?
着膨れると暖かいよ
新築戸建は暖かいかもしれないけど
うちの実家(北国の築15年サッシは二重)はものすごーく寒いよ
部屋は広いし天井高いし広々してて都会からくる親戚にはうらやましがられるけど
ヒキなわたしは狭いところのほうが落ちつく
うちは南西向き角の9Fマンソン。
今リビングにさんさんとお日様の光が差してきて
オイルヒーター弱でもいいくらい。
(老犬のために強にしてあるが)

さっき買い物と銀行行ってきた〜
うちの中とは天国と地獄だったわ。寒かった。
マンソン横でパトカーが集まってたけど何事かと思った。
南西向きのアパートの1階。
疎水みたいなのをはさんで西側に3階建ての建物、南にも倉庫があるから
年中暗くて湿っぽくて寒いです。旦那の通勤には至極便利なんだけど。
早く引っ越してぇと思っていたら転勤の内々示が出た。
引っ越し準備の為、しばらくひきこもり生活は返上だorz
>>281
築何十年の古い家は寒いよー。今のは断熱しっかりしてるだろうね。

うちもマンション(賃貸)で左右と上に赤ちゃんや子供いるけどかなり静か。
夜中に赤ちゃんの泣く声がかすかに聞こえて来たことはあるけど
壁から離れると全然聞こえない。
自分も音に敏感だけどたまたま防音がしっかりしてる所でラッキーだったわ。
うちは築十?年のマンション。一階だけど日当たりは抜群で日中は暖かい。
だけど、賃貸だから雨戸とかシャッターが無いのよね、夜や朝が今時期寒いこと寒いこと。
今月夫婦2人で電気代が1万超えてキャー・・!だったよ。
次の引越しでは雨戸かシャッターがあるペット可にしたいけど、両方叶えるのは無理そうだ・・・。
ヒキだから住宅問題って超絶切実よねー。
>>290
マンションに雨戸やシャッターって普通は無いんじゃないの?
>>290
アパートとかだと雨戸やシャッターつきは見かけるけど、
マンションではないと思うよ。

うちは築20年の分譲賃貸。
最上階の東と南の角部屋で超陽当たりも良くて
お天気の日は暖房は全く要らない。
リビングだけで窓ガラスが8枚・・・。見晴らしも良くてお天気の日はサイコーなんだけど、
古い物件だしペアガラスとかじゃないからか、夜寒いし結露が凄いorz
>291-292
そっか、雨戸やシャッターってマンションだと無いものなのね。
2重ガラスとかだともっと暖かいのかな。
シャッターが無いとこんなに寒いなんて知らなかったよ。
窓から冷気がすごいから来年はカーテン分厚くしなきゃだ。

>>293
昔住んでた社宅は古いし寒いし、朝はまぶしいし、窓際にとうとうアコーディオン
カーテン取り付けたw。
>>292
うちも似たような住まいで結露に悩まされてる。
毎朝、溝にたまる水を雑巾で絞るほど。日当たりは抜群だけどね。
おかずが尽きたので仕方なくスーパーに行ったら
目がイガイガしぱしぱする〜@都内。
車の通行量の多い道なので、火山灰が舞い上がってるのかなあ。
明日は旦那の誕生日なので、デパートに行く。
何かくれ〜!と言ってたので、プレゼントあげたいけど
まだ何にするか決めてない('A`)。どうしよう…。
ついでにデパ地下でケーキと美味しいお総菜も買ってこよっと。
てか2日連続で外に出るのは久しぶりだ。熱出るかもw。
結露って放っておいたら駄目?
窓開けておくといつの間にか水分は消えてなくなってるから
いつもそのままで拭いたことないだけど。
>>297
こまめに開けて乾燥させてれば大丈夫じゃない?
濡れた状態が続くとカビの原因とか腐食とか、菌がどうのとかで
アレルギーやシックハウス症候群になったり家を傷めるから良くないらしいよ。
私は結露とりワイパーで取ってるんだけど
うひょぉ〜こんなに取れたwって感じで楽しいw
今日は、節分だね。恵方巻き買って来た。

徒歩15分のダイエーのが美味しそうなんだけど、
今年は平日なので、面倒臭くて、近所の生協で。
ちょっと後悔。

でもきっと美味しいと思って、食べればおいしいよね。
あひゃ〜ヒキしすぎて今日節分なのすっかり忘れてた!
先月から恵方巻き食べるの楽しみにしてたのに
のんきにビーフシチュー作ってしまったよ…損した気分だ
旦那に帰りに買ってきてもらおうかなぁ
でももうお腹いっぱい orz
>>298
そっか。
その部屋は半日開けっ放しだから大丈夫かな。
気が向いたら拭くことにしますw

そういえば一度結露を防止するシートを使ったことあるけど
全く防止出来なかったな。。
>>301
うちも天気の良い午前中はずっと窓開けてる。
窓開ける前に水滴をふき取っておけばさらに良いと思いまふ。
久しぶりに髪を切ってきたり、デパート見てきたら頭痛い。
やっぱり外に出ると疲れてダメだわ〜
やっと生活パターンが普通になってきたと思ってたけど
今日、夕寝しちゃってパーだわー
直すのは時間かかるけど、戻るのは一瞬だわ。
>>304
ノシ
逆転した途端、シャキネ申も来なくなって家事もほとんどしてないorz
何か気分もスッキリしないし、私の中では「鬱週間」と名付けてる
元に戻すのも大変だよね
生理前はPMSのせいか身体が思うように動かない事が多いな。
精神的にも不安定になりがち。

普段ヒキってるけど、明日から北海道旅行だ。
知らない土地だとアクティブになれるので
数日だけ普通の人になってくるよw
冬の北海道は寒いからアクティブにはなれないと思う…
寝すぎで腰と背中が痛い。寝すぎも疲れるよね。でも他にやることない。終わってる。
昨日は自治会の集まりだの学校の用事だの銀行だのいろいろ重なって
ヘロヘロに疲れてしまった。
今日はヒキって一日自分の好きなことをする。
好きな音楽聴きながら縫い物したり2chする。
毎日昼寝が日課になってる
昼寝くらいだと良いんだけど、夢見るほどに寝ちゃうと
生活ペース乱れるよね。最近、夢見て疲れるほど寝てしまうー

出かける前後、>>309と同じように思ってしまうわ。
私もおうちが一番だww
昼寝ていっても昼寝が長いの気が付いたら夕方だよ
さんざん迷った挙げ句、旦那の誕生日プレゼントを選んだ!
ついでに見た目豪華なショートケーキやジョアンのパン
朝食のアジの干物、肉、お総菜あれこれを買って来た。
平日とは言え、都心のデパ地下はチョコを買う人もいて
結構人がいて疲れたー。
明日からまたヒキに戻ろう…。
今年に入ってから数えるほどしか外出してない。(たぶん2,3回)
旦那の仕事が今忙しいので週末もヒキだし。
化粧しないから眉毛ボーボー。
でも好きな形にやり直せるからいいか。
失敗したら悲惨だけど。
今日洗車してしまった。
自分でもびっくり。

正月以来、雪や雨が多くて洗っても洗ってもドロドロで。
いつもはだんなに頼ってたんだけど、
今日はあまりにもぽかぽかだったので。

槍が降ってくるかもしれん(>_<)

>>314

自分も似たような感じ。ダンナが忙しいので
ほとんど出かけてないや。眉毛手入れしてない。
たまには床屋行くか…
自分も今年に入ってまだ2、3しか外出してないや
いままで床屋さんのエステコーナーでパック・マッサージ・顔そり・眉をやってもらってたけど
引越ししたらいいところが見つからない
わたしも眉ボーボーになってきたけど、自分でもできない・・・
近所で人身事故
ますます外出したくない
今日は朝6時30分に起床して、大学病院へ行って来た。
そして、ここぞぉぉぉ〜とばかりに、用事済ませたり、色々買い回って帰宅(16時頃)。

恐ろしく疲れたので、しばらく閉じこもります。
かなりくたびれているのに、何か、目が冴えてしまって眠れない。
ってか、いつもこの時間に活動しているから、大人しくベッドに入る気がしないとも言う。

>>319
うちは、近所の店舗で強盗があったらしい。
お外は怖いね。

といいつつ、久々に天気良くて、暖かく
子供と散歩して疲れてしまった。
疲れ過ぎなのか、まだ眠れない。寝なきゃ。
うちの中にいても怖いよorz
隣町の住宅街に連続強盗が入ったんだけど、
日中の留守を狙った犯行らしい。
ごめんなさいごめんない、もう居留守は使いません。
頼むからウチに入らないでー!!
一時期夫とトラブルがあって、マジで離婚しなきゃと考えた私です。
話し合った末にこれからは絶対に幸せにすると言い切った夫なのに、
たまに「主婦は気楽で良いよな」って言うからムカつきます。
確かに気楽かもしれないけど、色々と不満だってあるのよ。
何でこの一言って苛々するのだろう?
開き直って主婦業の生活を楽しんでいない証拠なのかな??
>>324
男は単純だから、普段から時々
「こんな幸せな生活ができてるのはあなたのおかげよ」的な
感謝の言葉を言っておくといいよ、ガンガレ!

元々病弱な私は「子供が欲しければオマエも働け」だの
「食わせてやってるのに」という態度が酷くなってきたのもあって結局離婚した。
あの頃はいつも罪悪感がある結婚生活だったなぁ
今の旦那と結婚してからはノビノビ引き主婦できて、本当に感謝してるから
時々それを言葉にするようにしてる。
すっごい分かります。だけど、そんな夫に対して・・
仕事して行くのって、相当なストレスでしんどいんだろうなって(男社会も色々あるででょうから)、
不満もあるけれど、専業でいさせてくれる事に有り難うなんだ、って思い直すようにしています。
うちのだんなは、私に甘すぎるよ。
将来的な事を考えたら、本当は私が働きに行った方がいいのに、
「好きにしていいよ」って。
だんな、これからも大事にするよ!
私も旦那大好きでいつも感謝感謝。
自分の実家が苦手(でも近所)で、一緒にいたがるんだけどほったらかしなことが多い。
私はひとりでのんびり自分の家でくつろぐのが好きだし…。
親不幸でごめん。
324だけど、励ましてくれてありがとう!!
一応>>325のようにこの生活が送れるのは夫のお陰とか言ってたんだけどね。
気楽で良いとか言われてから、思えなくなった。
>>328のように、「好きにしていいよ」って言ってくれるけど、見下されるんだよね。
今どの会社もほんとに厳しいからなぁ。リストラとか配置換えでしぼって、
最低限の人数でやりくりして、しかもサビ残で、暖房消えた会議室で
コート着て会議とかも普通に聞くし、疲労困憊の会社員もたくさんいそう。
気楽でいいよなというのも嫌味じゃなくて、本音で疲れたーって言ってる
だけなんじゃないかな。
まあ適当に聞き流したり愚痴も聞いてあげたりして「へっへっへ。おっしゃる
通り好きにやらせてもらいますぜww」みたいにほくそ笑んどけばいいと思うよ。
見当違いのこと言ってたらごめんね。>>329
>>330
そうかもしれない。真面目に受け取り過ぎなんだろうね、自分は…。
ちなみに言われる度に根に持って、テンション下がるんです。
夫のために何かしなくちゃとか思えなくなるんです。
夕ご飯が質素でも悪いとか思えなくなりました。
はぁ、こんな生活していて楽しい訳ないよね。なんとかしなきゃと思うんですけど、
何をすれば良いのだろうと思いながら子供と遊んでます。
>>329
言葉尻を悪く取り過ぎない?
言葉って悪い方に取れば全て悪意に聞こえるしさ。
旦那さんの言いようもあるとは思うけれど、
>「主婦は気楽で良いよな」って言うからムカつきます。
確かに気楽かもしれないけど、色々と不満だってあるのよ。
何でこの一言って苛々するのだろう?

なんかネガティブな人だなって思った。
働いている人に比べれば自分は、確かにお気楽だなって思うよ。
亭主も疲れてくれば愚痴りたくもなると思う


>>331は、ただ、自分も夫もお互いに愛していない、
ってだけだと思うけど。

セクハラと同じで、好きじゃない相手に何か言われれば、
いちいちカチンとくるんじゃないのかな?

好きじゃない相手のことは、思いやれないだろうし。
男は分かってないよね〜
毎日毎日夕食は何を作るか考えてみろってんだヽ(`Д´)ノ
そもそも、頑張れば認められる会社勤めと同列に並べて
お気楽とか言われたくないよね

ただ本当にその言葉が辛いなら、正直に話した方がいいと思うよ
小梨だったらすぐ別れられるけどお子さんがいるようだし、
我慢して溜めこむのは良くないから。
旦那はきちんとお仕事してるから、私は家事育児をちゃんとしようと思ってはいるけど、
中途半端・・・
疲れて帰宅した旦那に育児の悩みやウトメへの愚痴言っても、
黙って聞いてくれて・・・

本当に旦那には申し訳なく思うし、自分が情けないよ><
深夜1時頃にダンナが帰って来て
それからまた、ご飯あっためたりお茶入れたり
翌朝のお米予約したりするのがすごくつらい
やっと子供2人寝かせて、ほっとしてるのもつかの間帰ってこられると
つい顔に出ちゃって、「帰って来たのにうれしくないの?」って言われる
また洗い物が出て、ダンナの相手して、いつまでも仕事が終わらない感じがする
同じ引き奥様でも色んな人がいるんだなってしみじみ。
こんな大変な世の中なのに引きこもり専業させてもらって夫に感謝(・∀・)
>>336
小梨だけどウチもダンナの時間が不規則だから
そんな感じ。深夜一時に飯作りとか。
でも家族のために頑張ってくれてる…と思うと
無碍にも出来なくてねー。

なーんてやってたら体も心も壊した。
大切なのはダンナや家族であって、台所が
いつも片付いていることではない。
と、ダンナにも割り切ってもらって、
昼なるべく休むように気をつけている。

>>336さんは子供もいて大変そうだが、
子供が小さいうちの辛抱かもよ。
無理せずご自愛くだされ。
ほんとだね、色々だねぇ
うんうんもあるけど、>>334みたいな事は思ったことないな。
旦那の仕事と夕飯の献立を同列に考えた事はないww

>>336は大変だろうけど、帰ってこない方が良いの?
専業だったら、昼間で調節してうまくやりなよ。そんな遅くまで働いてくれてるのに可哀想だよぉ。

やっぱ旦那さんに不満があるとちょっとした事でも悪くとらえちゃうのかな?
明るく楽しくヒキるには、旦那と仲良くは重要ですぜ〜
でも336の気持ちも少し分かるよ・・・。
午前1時だもんな〜。夜は片付けないで寝てもいいのじゃないかな?
朝は旦那の朝食を作ったら、また少し寝るとか。

自分は年子を育てながら、旦那がそんな時期があって辛かった。
子供だって不規則だったしね。でも、お互いが思いやって頑張って欲しい。
うちも旦那は24〜25時帰宅。6時起き7時出。
絶対旦那のほうが大変だと思う。
感謝だし、少しでもラクさせてあげたい。
栄養も睡眠もたくさんとってもらえるようにしたい。

子供や自分が食べていけるのも旦那のおかげでしょう?
ATMと思ってたら、元気で留守がいい! なんだろうけど・・・
旦那カワイソス
>>341
自分の旦那も同じ生活パターンだ
出勤時間が1時間程早いけど

自分は午前中しっかり寝てるから、旦那が帰ってきたらいつも元気に迎えられる

小梨だから1人の時間が多いし、実際帰ってくると嬉しい
ごはん食べてすぐ寝ちゃうけどね

これで自分も働いてたら、今のように優しく旦那に接することは難しいだろうなー
こんな世の中なのに仕事もせず、ひきこもりに専念できる奥様方の旦那様の
仕事は何?
やっぱり公務員?
少なくても今大騒ぎの製造業ではないよね?
製造業デス(*´ェ`*∩
給料カットされてきたけど今はまだ大丈夫デス
うちは普通のITのリーマンだよ。
さーてそろそろ夕飯作るかな。今日はキーマカレー。
お肉はいつもより高いグラム250円の合い挽きだw!
マンドクサだからと帰るコールをしてくれない旦那なので
そこだけ不満。
うん。実際、私は共働きのときは自分も旦那に近い時間で働いていたから、
お互い余裕なかったなあ、と思う。
今は優しく出来る余裕が出来てよかったなあと思うよ。
世帯年収は半減したけど、夫の希望通り専業主婦になってよかった。
お金では買えない価値があったよ。

>>343
普通の会社員。製造業。
>>343
ヅラアネハと同業
>>347
ナカーマ(´∀`人´∀`)♪
>>36
頑張ってて偉いよ。
でも無理はよくない。
炊飯器の予約なんて旦那の帰宅前にセットするのだ。
どうせ旦那の御飯はレンジでチンなのだからそれでok。
洗い物も翌朝の朝食時にまとめて洗えばいいよ。

>>341
うちもほぼ同じだ、旦那の帰宅。土日のどちらかはサビ残だし。
ちなみにコンピュータのエンジニア。

子供がふたり居て、小さい時にはそんな生活に随分と不満を持っていたけど
今はもう慣れたなあ。
私の場合は仕事をしたくても身体が弱くなかなか思うように行かないので
こんなヒキな生活をさせてもらって本当に心から感謝感謝。
(自分で好んでしているヒキだけど、他所の奥さまと比べるとかなり節約になっていると思う)
>336です
レスくれた方ありがとう。
そうだね、朝台所につく時に全て片付いた状態じゃなくてもいいかー
ダンナの帰宅が嫌なわけじゃなく、もうひと頑張りしなきゃ〜っていうのが
つい顔に出てしまうんだよね

フレックス通勤でゆっくり寝てるダンナを横目に
朝は私だけ起きて子供1人バタバタ送って、小さい子供また連れ帰って
面倒見てだから、最近育児で疲れが出てるのもあるんだ
子供が小さくて気が抜けないから昼間仮眠もできないし、夕方は激しく眠いのに
何故か眠って待ってようと思っててもダンナが帰る頃になると目が冴えてしまう

旦那カワイソスですか、顔に出ないよう気をつけるよ
すごく感謝はしてるんだ
331だけど、>>333さんが仰るとおりですわっ♪
ちょっと夫婦でゴタゴタがあって、色々と愛せなくなってしまったの。
信頼回復するかもしれないからとりあえず生活してますけどね。

それにしても親身だなぁ。ここは。ありがとうね…
>>351
頑張りすぎて身体を壊さないでね。
自分に100点を課すのは別にいいと思うけど
100点満点なんてある意味異常値なんだから、70点位で良しとしないと。

家事は「いつもありがとぉ〜!すっごい助かるう〜!」で旦那さんにも手伝ってもらうがよろし。
男って悲しい位単純だからさ・・・
旦那帰宅し、ご飯終わり、お風呂へ行ったので、今から寝ます。
寝る直前の皿洗いは、少量でも手が冷えて辛い。
旦那は食洗機買えば〜と言ってくれるんだけど、場所も取るし、思い切れない。
こんな時間に起きてしまったorz

>>339
私が同列に考えてると思ったってことかな?
「お気楽だな」という男側が会社と家事育児を同列に並べて
比べた結果の言葉だと思うから、それは違うんじゃ?と言いたかったのorz
そりゃ会社勤めの方が大変だよ、だけど主婦にだって色々苦労はあるもの。
それぞれがそれぞれの役割をこなすから家庭が成り立っているわけだし、
「お気楽だな」なんて、思いやりがない言葉だと思う。

>>354
遅くまでお疲れ様、おやすみ〜
文句ばっかり言ってると幸せが逃げちゃいますよ。
ねぇねぇ奥様、ちょっと真剣聞きたいんだけど
マジで主婦って大変、苦労多いとか思ってる?
私は正直やっぱお気楽だよな、ありがたい事でごぜぇますなんだよね。
家事とかが大嫌いとか、子供がイパイ!だと大変かもだけど、
普通に家事して子育てしてって楽だよね?違う人もいるのかな。
今日はいい天気@都内。南向きなので天気がいいと暖房いらず。
洗濯してお布団干してペットのケージの掃除して掃除機かけて
午後はお昼寝だー。
楽だよ〜
うちは旦那が優しいから、少し位片付いてなくても怒らないし、
子供いないし、姑とは別居だし。
仕事が出来ない女だったから、仕事していた時は、
怒られたり、自己嫌悪いっぱいだったから、
専業主婦って印籠貰った時は本当うれしかった。
好きな料理作ったり、本読んだり、ネットしたり幸せだよ。
旦那の仕事は医療系だから不況も関係ないし。
ほんといい天気@同じく都内。ぽかぽか陽気だ。
微かに花粉の気配がするのだけど、洗濯物と布団を外に干してしまった。
ここでお茶にすると眠くなるんだよな・・・
と思いつつ一服。

働いていたときはストレスが凄かった。
でも子供が生まれた当時は働いている方がラクだと思った。
自由に使えるお金と時間がなくなったから。
我が子といえども24時間一緒にいるのは辛かったなー。
二人目ができたときは一日が25時間あったら残りの一時間で自分の時間が持てるのに
と本気で思った。

今は二人とも小学生。
ありがたくひきこもりさせていただいて幸せでございます。
今年初の大寝坊してしまった・・・・

辛うじて、旦那に下着と着ていく服とカップスープorzだけ出してあげられたけど
ごめんよ・・・
天気いいね〜図書館行くがてら散歩でもしよっと。

自分は仕事が忙しくて身体壊す→引き専業だからこの生活は本当にありがたいよ。
仕事してるときは個人戦で孤独だったけど、今はチーム戦で戦えてる感じかな。
居場所を作ってもらった気がしたなあ。
子作り解禁して2ヶ月目だけど、早く家族増やしたい。
出来なかったらそれはそれで労わりあって暮らして生きたいよ。
>>357
基本的に苦労が多いとは思わないよ。
確かに子供ができると色々と大変な事もたまにはあるけどさ。
でも専業やっててふと思ったんだ。これって旦那に愛情あるから出来るんだなって。
事情があって愛情が失われつつある今の私には、何のために生きてるんだろうって思う。
ひきこもり主婦スレに相応しくない会話だけど、幸せを感じたいです。

同じ仕事をするにしても、家に逃げるために仕事だなんて悲しいもんね。
旦那=夫 間違えやした…
なるほど。それはあるかも。旦那とうまくいってないとヒキでも仕事してても辛いかも。
私って何の為に生きてるの?とかは普通に考えちゃいそうだもんね。
手をかけて作った料理だって褒めてもらったり喜んでもらえて
作ってよかった、また作ろうって思うもんな。旦那が嫌いなら出来ないだろうな。
私は持病があってヒキってる身なので
家事とか子育てとかやっぱしんどいかな…
でも旦那には感謝してる。
ここにいる皆さんは、たまに友達と会ったりはしないのですか?
私は対人関係が苦手で、一人でヒキってることが好きなんだけど
時々、このままでいいのだろうかと不安になったりもします…。
週末は旦那と出かけてるんですが、平日は赤と二人っきりです。
赤のために、これからママ友も作らなきゃと思うと気分が重い…。
長年の友人でさえ、環境の変化で疎遠になりつつあるのに、これから
新しいママ友って作れるのだろうか。対人スキル落ちまくってるしなぁ…。
確かに一緒に仕事してた友人たちとはだんだんと距離が離れていく気がする。
子供がいない人に子供の話はできないし、
夫婦仲がうまくいってない人に仲良しでヒキってる話題はできないかも。

でも、子供のためのお付き合いも疲れるよ。
無理してママ友つくることなんてない。
顔合わせた時にあいさつできる程度がいちばん良いと思う。

>>367
私も同じですよ。でも適当にママ友を作る予定。
っても主役は子供なんだろうし、あくまでママ友は付属品だと思えば気にならないかも。
それはそれで寂しい性格かもしれないけど。そう考えるようにするよ。
無理してつくろうとしなくても、自然と気の合うママ友は何人かできたよ。
何事も『案ずるより産むが易し』だと思う。

応援してるよ〜若いヒキ奥。
370はええお人じゃのぉw。
そうそう無理しないのが一番。ぼちぼちゆっくり作る方が長続きもするし。



372367:2009/02/06(金) 16:11:41 ID:c2/ojBq50
皆さん、レスありがとうございます!
赤はまだ5か月なのに、先のことを考えすぎて疲れている自分がいます。
ずーっとヒキっていたいのに、ママ友を作らなきゃ子を幼稚園に入れたとき
何かにつけポツンになる気がして、それが怖くて。
子供のためと言いながら結局自分のことしか考えていなかったですね。
きっと自分と気の合う友達ができますよね。
皆さんからの温かいレスで、少し楽になりました。癒されるスレですね。
ありがとうございました。
結論:

ひきこもり主婦は仕事もしてないし、社会参加もしてないけど、

旦那や子供、家族のために存在している。

それで良いと思う。
それだけで自分が生きてる価値はあると、思う。
家にばかりいる自分を自己否定してしまいがちだけど、そう思おう。
もっと自信を持って生きるために。
>>373 
最近、こんなんで良いのかなぁ・・・こんな自分に存在価値あるのか? 
って、ネガティブになってたから凄い励まされました。 
なんか、ありがとう。
>>372
〆たあとにごめん。
3歳の子がいるんだけど、秋ごろまで友達がいなかった。
私みたいに成って欲しくなかったので、週に1度くらい保育園の一時保育で預けてます。
保育園だからママとの付き合いないし、集団生活も体験できるから。
そこで子供同士が仲良くなってくれて、ママ友ができたよ。
働いてる人ばかりだから付き合いも滅多にないし。
で幼稚園は来年からの予定なんだけど、かなり気が重いです・・

私も子供作る前は小梨ヒキ天国と天秤にかけてたくらい付き合いが嫌だったけど、気のあうママは必ずいるはず。
何とかなるさ。
376名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 23:54:17 ID:UeR14g5U0
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な
情報が得られます。
(・ω・)sage
ヒキなのでインフルエンザにもかかったこと無いし花粉の季節も割と平気です。仕事してないから人間関係の煩わしさも無しでウツとも無縁。医療費ゼロ。健康な嫁でよかった、安心して働けると旦那が言ってくれてます。アリガと。
それは一理ある…
仕事してた時は休みのたんびに病院(マッサージ等も)通いしてた。体調崩して入院とか、怪我とか…w
旦那には相当なストレスだったみたいで「そんな風になるなら、家で大人しくしててくれ」って言われた。

ただね…少し考えちゃうんだ。私の人生を全て旦那に委ねてないか?旦那の足枷ではないか?と。
私の老齢年金なんて、今のところ7万しか貰えないんだ…って。
年金額が全てでは無いけどさ。
コラムニスト、ボブ・グリーンの文庫で(チーズバーガーズだったかな
忘れちゃった)女性が社会進出とかして、会社役員とかにもなって
男並みにバリバリ働けるようになったころに書かれたエッセイ(コラム)なんだけど
「それでも、女性には誤解しないで読んで欲しいんだけど、自分と弟にとって
小学校から帰るとエプロンの母がおやつ用意して待っててくれて
学校であった話を聞いてくれる、人生のうちあれほど幸せな事は無かった」って
書いてて、私もそれ読んだとき心からハゲ同だったことを思い出したよー。
専業できるのは幸せなことだと思って暮らそう。
ネットで医薬品が買えなくなるかもしれないんだね
今まで楽天でDSより安く買えてたのに、買えなくなったら困るなあ…
ヒザが痛いという実家の母にも送ったりしてたのに(´・ω・`)
>>381
反対意見も根強い為、厚労相直属の検討会を設置。
引き続き議論する方針…、どうなりますかね。
仕事辞めて1年半、ヒキって半年。

激務だった反動から、すっかりダラってたけど、
ヒキはいいけど、このままダラじゃいかんなあと。

働いていた頃、仕事も恋愛も趣味も充実していて、
自分が何すればいいか判って、邁進していたと思う。

これからは、脱ダラして主婦としてもっとがんばろうと思う。
まずは目指す方向を決めていかなきゃだ。

【主婦だけど素敵な人間】ってどんなのかな。
家事はもちろん、優しさや思いやり、情報収集や資産管理/計画、
快適な家作り、家族の健康管理、人付き合い、老後に役立つスキル作り、
などなどいろいろありそうだ。
尊敬するなぁ・・・何だか頭がいたくなりそうだ、私。

そんなふうに思ってたこともあったけど、
子供の相手してたらどこかにいっちゃったよ・・・orz

でも、小梨だったらいろいろ考える時間もできると思う。
自分が楽しい時間を持てたら、周りにも優しくなれるんだよね。
ガンバレ。
私は母親も専業だったし、私も働いた事なく結婚で
あまり疑問なく過ごしてたけどやっぱ一時期悩んだな。
主婦業は完璧って自信もないし、何か芸があるわけでもないし。
人に言われた事あれこれ気にしたりして辛かったわ。
今は人は人と割り切って、そこそこ楽しくやってます。
地区の役員とかどうやって断る?
>>383
同意です。
働いてた独身の頃とは違うけど、充実した生活を送りたいと思う。
ダラヒキは徐々に卒業したいな。
ダラヒキになってから太ったし、まずダイエットしよう。
旦那の収入で暮らしていけてるんだもの 幸せなことだよ 旦那の足枷になってるんじゃないかなんてマイナス思考は捨ててさ、感謝の気持ちを晩御飯のおかず作るときに発揮して美味しいもの作ろうよ!
読んだだけで疲れた>>383

みんな頑張ってね。
これから夕飯作らなきゃいけないのに眠くなってきたzzz
>>381同意です。
今後すごく困ります。
>>386難しい問題ですよね
>>383
心の底からドウイ。
ひきはいいけどダラは駄目だ。
夜昼逆転して子供が帰宅する時には寝てる事が多い自分は>>380読んで反省した。
383です。
応援してくれた方、ありがとう。疲れさせちゃった方、ごめんなさい。
そして、共感してくれたお二人、嬉しいです。一緒にがんばりましょう。

このぬるま湯からの脱出は、いきなりは無理だなあと思うけど、
10年後20年後の顔や身体に、現れそうだし。
ちょっとずつでも脱ダラしたいです。
このスレ結構、シャキな奥様多いし、まずは彼女達を見習わなきゃ。
多分私は最初にすべきは、ネットしてる時間を短くする、だなあw
ネットする時間の長さがね、ヒキの一番の原因のような気がする。
もともと友達付き合いは苦手なのにさ、パソコンさえあったら
友達とのおしゃべりよりもめっちゃ楽しく時間を過ごせるもんだから
ついつい家に篭りがちに・・・

今45歳なんだけど、こんな歳になってもパソコンのおかげで「知識欲」っていうか、
とにかくちょっとでも興味を持った事柄に対しては次々と辿って調べたりするようになったし、
2ちゃんもめちゃくちゃ楽しいしw
とにかくあらゆる面で満足させてくれるんだよね。
いろんな趣味の面でも、料理でも、買い物でも・・・

しかも専業で時間に制限もないし家に居るしで、
この楽しさをダラダラと続けがちで
自分を管理するのがすごく難しい。
この魔法の箱は本当に罪だ・・・
>>394
ネットはとことんやったら飽きるとおも。暇つぶしにはなるけど
あまりに熱いネット依存は熱が冷めた時空しいと思うよー
ああ、私何をあんなに一生懸命・・・むなしーってw
ネットってかチャット依存の知り合いは、家庭も無茶苦茶。
見てるのもイタかったよ。気をつけてね

ヒキれることは恵まれていると思うが、人間関係だけは
めんどうだが続けたい。多くをPCで済ますと自分が薄っぺらに
なった気がしたよ。便利だけどさ。
ヒキながらも身体を動かして、太らないようにしてる。
掃除にコアリズムとダンベルで必至だよ…。
ネット楽しいけど、人と喋るときのネタのソースが全部2ちゃんw

ねらーの妹と話すときはいいんだけどさ、PCやらない友人と話すとき
もう話題がないときがあるわw
週一の習い事もマンドクサだけど、それさえないと完ヒキになるから
とりあえず続けてるわ。
ヒキ奥で一つだけ嫌なのは体重計に乗るとき〜
あとはな〜んにもこまらない 散歩したり家の中で体動かせばいいんだけど夏から5キロ太って スポーツクラブ行こうか迷い中
>>396
必至→必死でした。
すみません
>397
やっぱり週イチでも家から離れるとちがいますか?
気分とかふとらないとか
401名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:28:24 ID:I8uPaoIQ0
401
やっぱデブるよね
デブると余計に動かなくなって悪循環だわ
見た目だけでも普通でいたい…
>>398
スポクラいいよ〜
誰とも喋らず黙々とやる図書館みたいな所だから、ひきには向いてるw
私は週4日くらいユルイ内容で通っているがボディメイクはほぼ完璧に。
ただそれ以外で外出するのはゴミ捨てだけなので、体力は相変わらず付いてないw
>403
やっぱりいいですか〜
近くに無くてバス代が420円かかるんです(往復で)。それで迷ってて・・・403さんは会費の他に交通費とかかかりましたか?
自分は今は室内トレが中心だが、痩せるならジムが一番だよ。
以前通っていた頃に比べて、自己流はなかなか体重が落ちない。
軽い筋トレ+有酸素運動+人の目(緊張感)で引き締まる。
挨拶以外でけっしてジム内の人間関係につっこまなければ
ヒキでも大丈夫。孤高・マイペースを保てるよ。
ジム行こうかな。
殆ど自分にお金使って無いし。ジムなら往復ユニクロでもいっかw
ジム、一時期仕事みたいに通ってた。ブームが去ったら行くのが面倒で
今だ会費は払ってるけどもう一年は行ってないわぁ。
絶対の用事が少ないから、習い事は二種ほど行ってる。
すぐ飽きる自分の性格が一番難ですわ。
連投スマソ。ジムも衣装はいりますぜ〜
水着もウエアもどんだけ買っても欲しくなるよ。気合を入れるためにーとかね。
付き合いしないような感じなら、そうは欲しくならないかもだけど
毎日必ずいる人とついつい付き合っちゃうと衣装もいるわぁ。
私は週一のテニスでムッキムキだ。
家でも軽い筋トレを毎日してるせいか、ムッキムキで、どんどんいかつくなってる。
早速調べてみたよ。来週中にワンコイン500円で1日出来ますっていうジムがあったから行ってみるね!てか その日の衣装を買って来なくちゃ。。。たいへんだ
>>400
英会話なんですけど、行くようになってからとりあえず
人前に出れるような服を揃えるようになったかなw(少し流行取り入れて)

誰かと会うことがなければ、本当に私は服も靴もバッグも買わないし
美容室も半年に一回くらい。

今は「喋れるようになりたい!TOEIC!」とか情熱が冷めてサボリがちなんだけど
やめたらまた完ヒキになるのが怖くて続けてる感じですw
英会話とか行きたいけどそんな教室ない・・・
>411
ですよね〜。美容院→服靴鞄かう→脱毛してメイク→いざ、お稽古事!って戦闘開始だぁ・・・初期投資かかるね。
>>395
活字を追うのが苦じゃなかったらそうそう飽きないんじゃないかな。
当初、幼児だった我が子がもうこの春中学生になるけど
もうネットのない生活は考えられない。

チャットは相手があることだしまた別物でしょー。
私は「引きこもり」があけると「出ごもり」になって又、世間に疲れて「引きこもり」に戻るの繰返しっぽいW
>>394
そうそう。
「ネットがあるから、家にいてもすることには困らない」から、
出かけないんだよね。

今って、出かけなくても、家に居ながらにしてなんでも出来ちゃうからね。
買い物も。情報収集も。

他人に会いたい、外じゃなきゃ出来ないことでしたいことがある、
じゃないとどうしても出かけない。

家が好きで引きこもっているんじゃなくて、
ただ出かける用事がない限り家にいるってだけの引きこもりタイプの私。

ジムは家でビリーで出来るし。
仕事してた頃、テニスしてた頃は、当たり前だけど毎日出掛けてたけど。
>>395>>414
今27で高校からネットやってるけど飽きません。
人付き合いは苦手だけど旦那や子供と出かけるのは好きだし、たぶん気は狂ってないと思うw

>>416
私も家で未だビリーやってるよー
実家の母がコアリズム三日坊主だったので貰ってきた。
ビリーはキックで一緒にやってる子供蹴りそうだったけど、コアリズムなら安全だ。
毎日毎日ビリーやってて、1年半。
流石に飽きて、コアリズムを購入したけど
あまりのかったるさにやる気が出ないw
ドMに躾けられてしまったのだろうか・・・
お家でビリーとか出来る人裏山。コタツやテーブルがあってぶつかりそうで出来ない・・・
ビリーやってみたいけどマンションで下に音が響くかも?と躊躇している。
最上階なので上からの騒音がどうなのかわからん。
ビリーをできる環境はあるけど(戸建て) やる気力がない
全くリズム感がないので、ビリーもコアリズムもできそうにない・・・

他にお奨めはないですか?
1年ほど前に小さい国のライブ、舞台に行く・・と書き込んで暖かいレスを
いただいた者です。あの時はほんとに勇気がでました。今さらですが
ありがとうございました。
普段おうち大好きなのにまた出かけたくなって、クロアチアとハンガリー
にまた行って来ます。ひきこもりと出かけるこのギャップが自分にも分かりませんw
台所でちょっと何かが沸くとか煮えるのを待ってるほんの数分に、スクワットとか
空気椅子、片足立ちなんかを実践。
少しずつやるからあんまり意味ないのかもしれないけど、合計したらスクワット
30回とかやってる。
あとお風呂上りに腹筋と腕立てをほんのちょこっとだけ。
頑張ろうと思うと絶対挫折するからw。
そういうのはどうですか?>>422
>>423
すごい!!素敵!
私も423さんについていきたい位です。楽しんできてくださいね。
連投スマソ。
426423:2009/02/09(月) 15:18:57 ID:KtQKdq8o0
変な書き方をしてしまいました。
おうちでのんびりが大好きなのに、時々一人で海外に出かけたくなるという
自分の気持ちの変化のことです。
427423:2009/02/09(月) 15:20:49 ID:KtQKdq8o0
>>425
ありがとうございます。
たぶんまた3sほどやせていろんな経験をして帰ってきますw
>>422
クローディアとかシンディとかのモデル系エクササイズは?
リズム感はいらないけど筋トレ系だから結構効果ありますよ。
私はダンス系のほうが楽チンなので、サルサとかのフィットネスDVDがお気にですw
>>422
本屋でエクササイズDVD付の安いの売ってるから、もし良ければ。
母がドン臭くてリズム感無いんだけど、ピラティスや太極拳の本とDVDセットで買ってたよ。
まあどれも続いてないんだけど。
そういえばwii fit買ったけど
ハッピーダンスコレクションばっかりやってる。
一応運動になるからお勧め。
明日は医療費控除で税務署行ってくる〜
領収書その他は揃えたけど、やり方が全く分からん!怖いよ〜
>>430
wiifitにそんなメニューあるんだ?
私のは古いソフトなのかな・・・?
>>432
fitじゃなくて、wii用の新しいソフトだと思う。
市営のジムに行ってきた!
1回300円(時間無制限)
あと、ストレッチと軽いエアロビとヨガの教室がそれぞれ100円!楽しかったー。
>>433
意味わかった。ありがとう。

fit買ったけど(それは使わないで、他のソフトである)ハッピーなんとかをやっている、
っていう意味だったんだね。
これから子供の参観に行ってきます…。
緊張で心臓バクバク。
落ち着かない。
給食も一緒に食べるって。
助けて。(泣)
>436
もう行っちゃったかな?頑張っておいで〜。
お茶用意して帰りを待ってるよ( ・∀・)つ旦
今ごろ給食かなぁ?椅子がちっこいんだよね。報告まってるよ〜
唐突だけど昨晩のこと。
パートに出ようと思ってたけど、求人見て自信なくして無職の申し訳なさで夫に話しながら泣いてしまった。
そしたら夫は「別に働いて欲しいと思ってたわけじゃないから気にしないで家に居ればいいよ。
不況で解雇されたとかお給料が下がって生活できないとかにならない限り今まで通りでいいんだよ」
と言ってくれた。
最近は 働かねば!でも働きたくない・・・のループで憂鬱になって家事も疎かだったから
心置きなく家事に精を出すことにした!だから今日は布団を干してきた!
ヒキさせてくれる夫が神様みたいに思えて料理や掃除も頑張ろうと思った!!

ただいまです。
温かいなぁ…みなさん。(泣)ありがとう!!!
椅子ちっこかった。。
保護者が狭い体育館に集合しなくちゃいけない時間、
ハァハァ…と息苦しくて仕方なかったです><
日頃ひきこもってるから本当に話かけられるのもしんどいよぉ。
なるべく下向いて、給食も我が子とばかりしゃべって
なんとか逃げ切ったよ><

お二人さん、本当にありがとう!
今はぐったりです。。
>>439
気持ちわかるなぁ。
私も実家の親に「あんたはまだ毎日、家で遊んでんの!?」とか
昔、友人に「毎日、家に居ててよく飽きないね。なにが楽しいの?」
とか言われて経済的にもめちゃ裕福ってわけでもないから働かないと
って焦ってたけど、子供も家に居てくれたほうがいいって言ってくれるし、
夫も「そのままでいいじゃない」って言ってくれたので救われたことあ
るなぁ。
夫と子供の為に家でできることをやるって悪いことじゃないし、働いてる
主婦より劣るわけでもないって思うようにしてるよ。

>>440
お疲れ様♪
私もそういう時は下向いたり、我が子とばっかり話して
他人に話しかける事できないなぁ・・。
話しかけられると、どもったりしてしまう;

初めてこのスレに書き込んだけど、なんだか自分と同じような
人がいる気がしてちょっと嬉しかったりデス


>>440
オツカレ!終わって今頃ホッと一息かな?
もしかしてパニ持ち?パニ持ちでの学校行事は大変だものね。
違ってたらゴメンだけど、パニでもパニじゃなくても、苦手な事から
逃げないでやってくうちに必ず楽になるからね〜
>>441
自分は3人兄弟の末っ子なんだけど
自分が3年生の時に母親がパートに出て寂しい思いをしたよ。
だから子供の為に家にいてあげられるお母さんは素晴らしいと思う。

特別何かをしてくれなくても、学校から帰って来て家にいてくれるってのは
小さい子供にとっては幸せなんだよねぇ。
皆さんの旦那さん、このご時世にお給料は全然下がってないんですか????
>>444
うちは変化ありませんが皆さんどうですかね

過去にずっと専業主婦だった友人がパートで働きだした時
「毎日昼間家で何してるの?」と聞かれて
妙にモヤモヤした思いをした記憶がある
今では何とも思わないけど
>>431さん、税務署に行かれたのかな?
分からなければこの時期、税務署に説明コーナーが出来てたり
最寄りの役場などで申告書の書き方を教えてくれる催しが
行われてたりしてるよ〜
慣れている人ばかりじゃないから分からないのは恥ずかしく無いし
怖がらずどんどん聞けばいいよ! がんばってね〜
給与は毎年ちょっとずつ上がってるけど、今年の賞与は下がりそうだわー。
てか、絶対下がると12月の時に言われた!
でも小梨だし、数年前まで海外赴任しててその時にがーっと貯めたので
派手な生活しなければヒキってられるくらいの余裕はあると思う…多分。
新婚時代にいけなかった新婚旅行に欧州行って来た。
正直行く前から欝だったけど、どうせ一生に一回だし、行ったら楽しくなるかと
思ったけど、やっぱりめちゃめちゃしんどかった…。

しかも団体旅行で、うちら以外にも新婚旅行組がけっこう居たんだけど
みんな日ごとに仲良くなってグループみたいなってたのに、
うちだけ輪に入れずにポツンw

旦那は気にしてないみたいだったんでせめてもの救いだけど
自分のコミュ能力の衰えをひしひしと感じてしまったorz

一週間長かった〜やっと今日帰って来れた。
もうホント外出たくないよ。日本まじ最高、お家最高。
>>448

   ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ <お疲れ様。日本でのんびりして下さい
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
>>448
うちも今年行こうかと思ってたけど
ツアーやめとくかな
>>411
同じく英会話に通っています。夏から始めてやっと八ヶ月経ちました。
正直アウトプットしないと忘れがちだけどなんとか続いています。
ヒキにはアウトプットなんて無理w 旦那にやってもらってるけどなかなかむずかしい。
PCでのオンラインチャット英会話だと続かなさそうで。
>>442さん
440です。
はい…自分よりはるかに重症の方もいらっしゃるかとは思うので、
自分はまだこなせてるだけ軽い方だと思いますがパニ持ちです。。。
行事の数日前から落ち着きなくなって、当日なんて本当にしんどいです…。

楽になれるんですね…がんばります!!
ありがとうございます^^
誕生日だったのに、体調崩して何処にも出かけられずorz
いつもと変わらない引き生活にちょっとだけ切なかったよ。
>>453
遅くなっちゃったけど、お誕生日おめでとう!
我らヒキ仲間がいるジャマイカ!
寂しくなったらいつでも書き込めばいいさ
>>454
ありがとう、ありがとう。涙がでたよ。
実は、誕生日なのに何もできなかった自分が悲しくて
お風呂入ってウルウルしてたとこだったから。

でももう普通の日になったから、いつもと一緒だ。
ひきライフを満喫しよう。
優しいレスをありがとうでした。
>>453
1日遅れでオメ!!!
誕生日からヒキって、また今年1年楽しくヒキってられる前兆だよ〜
>>453
おめでとう!素敵な1年になりますように。
>>453
そうそう今日からは普通の日。
マイペースで過ごすことが一番だよ。
ヒキったことで見えてくることも沢山あるさ。
身体を大切に〜。ヒキにも体力はいるw
誕生日おめ〜の人がいたのね。いい一年になりますように!

あー、私最低だよぉ。習い事ドタキャンしちゃった・・
絶対いくつもりだったのに、夜にちょっと嫌な事があっただけで
行く気が萎えちゃって、仮病・・。いい年して何してるんだか。
ちょっとの決め事も守れなくて自分で暗い祭日にしちゃったよ。
460453.455:2009/02/11(水) 13:27:48 ID:eNsG/QAN0
みんなどうもありがとう。
お正月と誕生日は、前の一年を振り返って
何も進歩が無い事に落ち込み自分を責めてしまう。
いかんね、現状で楽しむことへ力を注ぐよ。
今起きたー
旦那様仕事でぽつんだよー
462先着30名様:2009/02/11(水) 14:04:12 ID:0mzRKHYT0
あなたはこのチャンスを逃しますか?
よくあるポイントサイト、フルー○メール、わくわ○メールに登録して紹介報酬を
もらっちゃお(^^)なんていうものをやるのはもうやめにしませんか?
あなたに月収30万を超えるノウハウを提供します。商材代金は3万円。
安いですか?高いですか?

おっと、ここで3万か、って思って見るのをやめないでください。今までにない
画期的な保証をしています。気になる方は以下のURLをクリックしていください。

http://123456789.edo-jidai.com/

夫の収入だけではやっていけない。もっと稼げるノウハウを知りたい。副業がしたい。
副業を本業にしたい。自由な時間を手にいれ、いろんなところに旅行に行きたい。
金持ちになりたい。

そのチャンスが今あなたの目の前にあります。先着30名様にしたのには理由があります。
その詳細を知りたい方、このチャンスを手にいれ、お金に悩まない生活をしたい方、以下のURLを
クリックしてください。そして、その目で確かめてください。このチャンスを。

http://123456789.edo-jidai.com/
[email protected]
2009/2/11 9:41

潟Nリアラインの高橋と申します。
お客様が現在御使用中の携帯端末より以前登録された「総合情報サイト」「特典付きメルマガ」「懸賞付きサイト」から、無料期間中に退会処理の手続きが行われていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現在使用料金の未納対象者となっております。
今後も、放置状態が続きますとお客様の身元調査並びに法定書類作成後、潟Nリークによる法的な料金回収となります。
※身元調査費用、回収手数料、事務手数料、等はサイト利用規約に基づきまして全てお客様の負担になります。
「退会処理」をご希望であるお客様は至急下記の連絡先の担当、高橋までお問い合わせ下さい。
TEL 03-3980-5502
受付時間(9:00〜19:30)
また、ご連絡を頂けない場合は通知後、翌日営業時間をもち手続き開始となりますのでご了承下さい。
>>459
わかる。私も歯医者ドタキャンしちゃう。
用事のないのに「ちょっと間に合いそうにないので。。」とか言っちゃう自分。
月1回の歯医者も行けないなんて(´・ェ・`)
>ヒキ奥で一つだけ嫌なのは体重計に乗るとき〜


鏡見る方が嫌なんじゃないの?w
いくら痩せてもブスはブスだもんねww
>>459
そういう時はね、心が弱ってるんだと思う。
私も一時期なーんにもやる気になれないで
誘われても断ってばかり、病院の予約も直前に嫌になって
仮病使ったりしてたよw
でも、今は行くと決めたものは時間前行動で積極的に行ってるよ。
いつもいつも鋼の心で元気な人なんていないんだから
気にスンナ
旦那は休日出勤でいないし、やることないので昼風呂長湯してきた。
ヘアパックしつつ、顔にはファンゴデリカート塗りたくり
かかとやひじにスクラブしてすっきりすべすべ〜。
ヴェルティーナで泡もこもこにして顔と身体を洗って
半身浴で汗だらだら。入浴剤はイニシオ。
お風呂上がりはイニシオのボディブライトナー。
今イドラクションでローションパック中。ほえ〜〜〜な気分。極楽!
>>460
遅れたけどおめでとう!!
私は1月で27になったんだけど、結婚してからは実親と旦那両親しかお祝いしてくれなくなったよ(・ω・)
お誕生日か前日に電話くれるんだけど、旦那は自己申告しないと忘れてる。
今年は前日朝に義理母から電話、実家からは当日夜に電話。
誕生日に実家から電話来るまで忘れてたよ。
もちろん通常のヒキで過ごしてたし。

当然結婚記念日は難なく通過だし、誕生日が特別とか思わなくなっちゃった。
記念日も大切だけど、毎日楽しくお家にいれるんだもの。
何の進歩も無いって、大丈夫ですわ。
私たちは結婚したんだから家族と仲良くやれば。
進歩とか成長は子供にまかせて。
>>466
あんた優しいね
旦那さん幸せ者だな!
>465
ブスにはわからないかも。美人だから専業主婦でいられるの。苦労ないし。で、太ることだけが悩みかな?
友達のFO(フェードアウト)・CO(カットアウト)板に逝ったのですが、
煽りや叩きが多いので、こちらで相談させて下さいorz

正直、COしてぇ…と思っていた友人から連絡なくなって、
もしかして、FOされたかしらん? ラッキー!!と思って連絡先削除して半年越えてたのに、
今日、“12月に入籍してました。来月パーティーするので来てね☆”とかいうメールが…

ずる賢いタイプの不倫男と付き合ってた上に、純な若い男(頼りない)とも二股してて、
一体誰と結婚したんだろう? どっちと結婚しても、離婚は目に見えてるから、祝えない。
(別の、彼女の事をすべて知った上で、一生面倒見る!!という出来た男性ならいいんだけど)

今、妊娠していて持病(気管支系)の発作が起きてから声も出ず、外出自体が命がけなので
それを正直に書いて断ればいいと旦那に言われたけど、もう返信すらしたくない。削除したい。
なんで、着信拒否をしておかなかったんだろう…

長々書いてしまって、すいません。
みなさんなら、一応返事してFO体勢に入りますか?
スレ違いです。
>>472
申し訳ないです…でも、ここの奥様に聞いて欲しかった…スマソorz
よそのスレに行きな。
釣りかと思った
>471は2chより女性掲示板にいった方がお好みのレスが貰えると思う
どこのスレに逝けばいいのか…女性掲示板って、ウィメンズパークとか?
せっかくのご提案、すみませんが、あそこにこの内容を書き込む勇気はないです…
スレ汚してすいませんでした。明日、自力で決める事にします。
>>471
私なら、自分の弱みを知らせることになるから、正直に理由を言わない。

一切連絡を絶つ。無視する。
お断りのメールすらしたくない状態なら
もう、このままシカトするしかないと、既に決定してるようだけど?
私ならシンプルに考える。『友達でいたい人』なら連絡をするし『友達でいたくない人』なら無視かな。
>>476
なぜに数多あるスレの中でこのスレを選んだんだろうか・・・

↓ここの方が合っていると思う
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談33【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233712213/

折角なので私の意見。
連絡しておかないと招待状が来たりしてますますややこしくなりそうだから
適当な理由をつけて断りの連絡を入れる。
その後は連絡を絶って無視する。
>>471が引き奥だったらスレチじゃないと思う。
病気で引き奥みたいなので、私はマジレスしてみます。

私だったら、見なかったつもりでレスしないかも。
「来てくれますか?」だったらレスしなきゃ、と悩むかもだけど、
「来てね〜」だと、一方的だから元々レスしなくていいメールと思うことも可能。

ただ、共通の友人がいて、あること無いこと悪口ばらまくタイプだったら、
事実(今外出が無理)をメールするかも。微妙。
>>470
そんなのを同じようにかまったら痛いところ突かれたのかと思われてもしかたないよ
私も>>481タソに一票。
「おめでとう、でも私は都合が悪く行けそうにない」って事で良いと思うよ。
そして以降は連絡を絶つ。
きちんと返事をしておかないとまた連絡が来たりして面倒そうだ・・・
自分の結婚式に来てもらった相手なら、行けないけどお祝いでも贈ってFOだよね
たくさんレス戴いてしまって、ありがとうございます。目からちびりかけました。>>471です。
そういえば、【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談33【限定】もありましたね…
たぶん病気関係なくひきこもりなので、こちらを選んでしまいました;

彼女は、持病の事と家の場所は知ってますが、招待状送るから住所教えてって(?_?)
彼女の誕生日Pを贈った時に、こっちの住所書いたのに…(こっちの誕生日は無視だったのでFOと思った)

でも、そういえば、自分のパーティー来てもらったから(忘れてた・汗)お祝い贈ってFOがいいですね。
みなさん、ありがとうございました○┓ペコ
おはよー

今日も良い天気だわよ。
今日は銀行に行かねばならない。
明日、旦那が42歳の誕生日なので、朝一で厄払いに行く。
その後、しゃぶしゃぶ食べてお祝い。
プレゼントは現金2万にしようと思ってるんだけど、アッサリしすぎかな…。
つか、少ない?まぁ、良いかな…?
>>487
本当にいい天気!

現金が一番嬉しい、私なら。
しゃぶしゃぶ食べて二万も渡すなんてリッチだわ。
いい天気だね〜。
早々と洗濯・掃除を終了させた。
これからコアで身体を引き締めなくては。
その後の取り寄せ明太子+白飯を楽しみにw
>>487
優しい奥様ですね。
私なんて結婚してからは旦那の誕生日はケーキとちょっとしたごちそうぐらいしかしてあげてないよ・・orz
ご主人、喜んでくれるといいですね。
もうだめぽ・・・肩こり首のこりが酷くて毎日頭痛がする
マッサージ行って来る!
つきじうえむらの
しゃぶしゃぶ食べ放題が食べたくなった・・・・。

三日外に出てないが、野菜が切れた。
ひきこもりだけど大食漢だから買出しがなぁ。
私ももうだめぽ
日頃の不摂生がたたったのか、ちょっとシャキしてたら風邪ひいて微熱が。
これ以上、熱上がるな〜 また土曜日にはシャキしなきゃならんのに 病院嫌い〜

しゃぶしゃぶ裏山(´・ω・`)
出掛ける奥様はお気をつけてー。
風邪の奥様お大事にー。

今日は小春日和だからシャキって家事して散歩も行って、とか思ってたけど
眠くて駄目だわ。買い物は夕方でいいや。。おやすみー。
もう一生働かないつもりだった 毎日2ちゃんしていようと思っていた

不景気なので仕方なくパートに出た

が、クビになった。 やっぱりひきこもりますorz
花粉症で喉がかゆい!!
ひきこもりだから外に出ないけど洗濯物につくし
家の中なのにくしゃみが止まらない・・・
上半身30分コースのマッサージ行って来たー!
中国人のにいちゃんに「セナカチョーカタイデスネー」と言われて
ゴリゴリ揉まれて痛かったけど、今は肩も首もすっきり。
頭痛も今はしてない。マッサージだけは時々行こうっと。
   ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 甘酒飲みながら、ほっくりしてます
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
先週はシャキ神様が降りっぱなしでドタバタしたけど
今週はまったくおいでにならん。
夜更かし昼寝があたりまえ〜起きた瞬間グッタリって感じ!
どうなっちゃってるのー?と思いつつまた寝ちゃう('A`)
さっき起きちゃった
まだ寝れそうだ
起きたー。いい天気だね。
>499
同じく。
うちのシャキ神さまは長期休暇にはいられたのだろうか・・・
>>495
働こうと思って、首になっても一時は勤めただけでもいいじゃん。
私はハロワの激混み具合を外から見て、もう諦めたw
>>495
出ようとしただけでも偉いよ。
おうちが一番。気にせずヒキって。
最近予定が重なり、やたら忙しい。もう自分のキャパをとうに超えている。
今日は役員の集まりがあった。下っ端役員なのに発言する羽目になった。
そして明日も明後日も予定がある。
ヘロヘロに眠い…。
来週はヒキる。絶対ヒキる。何が何でもごろごろだらだら過ごす。
>>505
お疲れさまでした。
12月生まれじゃないでしょうか?(違ったらゴメンナサイ
私は体力&気力がついていかなくてパート5日でやめちゃった…
パートで疲れきって、なんか余裕なくてイライラしちゃって。
家族と私の精神安定上、
プチひきこもりくらいでちょうどいいのかも。

でも旦那の給料下がるんだよねえ〜。




>>506
ありがとうございます。残念ながら7月生まれですw。
ドタキャンせずに美容院に行ってくる!!!
話かけないでほしいなぁ…。
テンション合わせてしゃべるだけで疲れる。
ただでさえ座りっぱで疲れるのに。
がんばって乗り切ってくる!!!
はぁ。。
旦那にあげるチョコを買いに行く!デパ地下混んでるだろうな〜。
てか、今日は月いちの通院で採血するので朝ご飯食べてなくてもうふらふらw。
こういう時にデパ地下行くと、あれこれ買い込んでしまって
帰りの自転車のカゴ山盛りになってしまって危険だ。
誘惑に負けないようにしないと・・・。
老人ばっかりの町に住んでるので季節柄、葬式続き。町内会全員で朝から晩までお手伝い…。
引越したい…引越したい…引越したい
善意の笑顔で家の事を根掘り葉掘り
ひきこもりには辛いよ
私は義母のためのチョコ買ってくる・・・。
ホントは舅だけに渡すのに用意してたのに
先に義母から「嫁子ちゃんも一緒に」って、夫にチョコもらったから
しかも個別だったから、新たに買い足さないと失礼だよね。ハァァ
わかってたけどやっぱデパ地下は高いわぁ。
スーパーに寄るのがマンドクサなのでササミ5本買ったらなんと1900円!
スーパーのよりご立派な太いササミだけど、帰り道、スーパーなら
同じお値段でササミ山ほど買えたのにとちょっと後悔。
まあでもいいお肉もたまにはいいやねぇ〜と無理矢理納得。
チョコとお総菜も買って来た。月いちの通院日は月いちの贅沢日なのだ。
>>513
すげえささ身高いね!!
目玉ポーン状態だ・・・

うちは節約モードなのでくっくぱど見て自作チョコケーキ(´・ω・`)
旦那さんから仕事に行けと言われたら、このスレの人たちは
ひきこもりをやめて仕事に行ける?
すごく近所なのに、あまり義実家に行ってない。
しかも家業なので、旦那は義実家へ出勤。
「14日にはバレンタインだから、一緒に行こうね」と旦那に言われてしまった。
もちろんチョコは用意してあるし、義実家の家族もとても優しい。
明日はシャキ神サマが降臨して下さらないだろうか。


>>515
うちは夫・義実家から「働かなくて良いからね」と言われているので、仕事するのは無いと思うけど
興味のある仕事をパートだったら働きたいなぁ。
独身時代はものすごく忙しい(徹夜になることもシバシバ)な業界系だったのに、今は見る影もないですw
517名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:21:26 ID:EEcmCQoF0
>>515
私に勤労は無理だと思ってるだろうから言わないと思うw

昔、誰かに言われた「人間働く量は一緒、若い頃怠けると後でしわ寄せが来る」
これを思い出すとこえー!こわすぎる。恐ろしい老後が待ってる気がする・・
もう45才だから、旦那も働けとは言ってこないだろう。
そもそも、辞めたのは旦那の転勤に付いてくためだったし。
言われても働かない。

でも本当にマズイ状況になったら、
ビル掃除でも介護でも誠心誠意やらせていただきます。
>>515
働くのもそれなりに好きだから多分大丈夫。

美容室に行くのがめんどうで数か月行ってない・・・
そろそろ行かなきゃ。
最近家庭菜園とガーデニングにはまりつつある。
土を耕すのがいい運動になるし楽しいです。
>>515
うちのだんなはそんなことは言わない、多分。
私自身、人から言われるから働くってタイプじゃないし、
必要だと思えば自ら動き出すと思う。

まぁもう40代後半ですから、やれることは限られると思うけどね。

うちは働く為には車必至地域なので、
車を買ってになるので(その上時給650〜とかからだw)
そのお金の方がもったいないので働かない。
ついでにペーパードライバーで危険だ。
転勤族でいつ引越しになるかもわからないし。
会社が家賃補助出してくれるので働かなくてもOK。
副収入で年間100万円!1日2時間で変わった私の生活UPのコツ
http://agesyu.web.fc2.com/
>旦那さんから仕事に行けと言われたら

収入のことで?
それともヒキだから?

どちらにしろ言われることはない(キッパリ)
>旦那さんから仕事に行けと言われたら
理由によるかなあ?
必要ならバリバリ働くよー!
私は在宅で仕事を3年弱。自分には合ってるなぁと思う。
外出するのは嫌いじゃないけど、人付き合いが苦手だから。
つまり働く必要がなければ一生死ぬまで引きこもると?
40代後半なら失礼だけど確かに仕事を見つけるのも難しそうだよね
1日ネット相手で生身の人間と会話しないから早く認知症が来そうで怖いわw
認知症は遺伝だから
確かに家にずっと居て人と話をしないとぼけてくる。
認知症では無いだろうけど確かにぼけてくると思うよ。
それは私も気になってたので最近脳トレとやわらかあたま塾のソフトを買ってやってる。
一週間もやってたら頭すっごく冴えて来た!
空き時間にちょこちょこできてお勧め。
ほんとほんと!認知症っていうか痴呆症になりそうよ。
猫に話しかけてるけどだめよね・・・
20代前半で結婚して、もうすぐ10年。
一度だけ無理矢理パートしたけれど(約1年)、それ以外、ずっとヒキダラです。
ゴメンなさい。
えー、それで謝らなきゃなら私はどうしたら。
同じく20代前半に働いた経験なく結婚、もうすぐ20年。
習い事くらいしか出来ません。ゴメンナサイー
4年前まで外資の営業をしてたんだけど、
なんかむいてたみたいで、あれよあれよと高収入になってしまい
旦那の年収を軽々と超えてしまった。

国内・海外出張とかも頻繁だったし、とにかく毎日仕事仕事だったから
ベビーシッターさんと家政婦さんを雇ってなんとかやってたんだけど、
家族が限界に達したみたいで、仕事を取るか家族を取るかにして欲しい
といわれて仕事は辞めた。

忙しかった日々の反動で今は外に出るのも人付き合いもものすごく億劫というか辛い。
家族も、パートに出ようかなぁと言っただけでも嫌がるから
何の心配もなくヒキ生活の日々w
>>533

なんかカッコイイなあ(´∀`)
自分は仕事できなかったからなー
うんうん、カッチョイイよね!こんななら自信もってヒキれそう〜
私の場合だと世間知らず過ぎで自信なし。
親の影に隠れ、旦那に隠れの日陰人生だわww
世の中人の先頭に立って動く人やバリバリ働いたり、明るく積極的な人もいれば
縁の下の力持ちやのんびり生きる人がいてもいいと思うよ。
家族を大事にしてればいいよ。
>>533です。

そうそう。>>536さんが言うように最終的に何が大事って考えたら
やっぱり家族なんだと思ったよ。

家族を大事にしていれば何も引け目を感じる必要なんてないと思う。
逆に私はこれがやれてなかった数年間を家族に対して悪かったなぁと思ってるよ。
>>537
なんて素敵な人なんだ!
「アテクシ働いてるのよっ、フン!役員なんてやってらんないわ、
どうせ家にいるんでしょ?暇な人たちでやってちょうだい」な人が多いのに、
本当にバリバリ働いてた人はそんなこと言わないんだね。
こないだ役員決めがあった。
運悪く役員にはなってしまったが、会長にはならずに済んだ。
マジで良かった。

他の人を仕切ったりとかできません・・・
>>539
役員でも会長にならなかっただけラッキーだね
みんなをまとめたりみんなの前で代表で話したりなんかできない…
声震える。
家族を大事にって具体的にどうしたらいいのか悩み中。
仕事は完璧目指して、バリバリやっていればよかったけど、、

バリキャリ→専業主婦→反動でダラダラを満喫
→これでいいのか?これからどうしようか?
 何をがんばれば?何を目標に?       ←今ココらへん

今だって、片付けや食器磨きよりも、こうして2chで遊んでるorz
常に楽なほうに流れちゃってる自分。
これでいいのか?、と最近少し、焦りアリ。
結婚時に退職し、夫に「雇用保険の受給が終わったら、パートで働くから!」と宣言した。
しかし、その間に働くことが面倒になってパート探しもしなくなり、ずっと専業。
夫は「働いても働かなくてもどっちでもいいよ」と言ってくれている。
そろそろ子どもも欲しいし、いっそのことあと10年くらい専業でいようかなあ。
何を頑張ればかぁ・・・
仕事は第三者からの評価があるから頑張ってるのが分かり易いけど
主婦の仕事って評価がないし、なかなか評価してもらえないしね・・・
私はとりあえずは、王道の掃除・洗濯・料理は一生懸命やってるなぁ
食費を抑えながらバランス良く、いつもきちんと片付けて小綺麗にして
子供の話を毎日きちんと聞いて会話を必ずするとかかなぁ・・・
たいしたことではないのかも知れないけど、でもこれを本当に気遣って出来るのって
その家の主婦にしかできないと思う。
家が一番良い〜って皆が思えるように心がけているかなぁ
>>543
エライヨ
・・・ネットまみれの自分を反省したよ
頑張らなくてもいいじゃない。
毎日楽しく過ごしてると良い風が吹いてくる感じ。
我が家は家族みんなおうちが一番っていうよ。私はそれが一番幸せ〜
>>543
人から評価されたいっていうよりも、自分で自分を評価したいっていうか。
家事をちゃんとされている>>543さんを見習いたい、
なのにサボってしまう自分の本質・・・ってのが今の葛藤。

そのうち、しっかりやるようになれるかな。

>>545
頑張らなくていいって人は、頑張らなくていいと思うんだ。
そのほうが、家が居心地いい、よい空気になると思うし。
奥さんがギスギス、ギラギラしてないのっていいと思うし。

でも、自分の中で、もっと頑張りたいなあ、って気になっているのに、
何を頑張ればいいのかモドカシイという人は、
何かを頑張ったほうがいいと思ってさ。
仕事や趣味や恋愛に打ち込んだように、何かに夢中になりたいっていうか。

最近、ストレス無さ過ぎるのが、よくないなあ、と思って。
適度なストレスってあったほうがいい、って言うし。
>>541
まさに私だ!(バリキャリだったかどうかは微妙ですが)
目標とか目的が無いんだよなぁ…。うーん…
11日に続いて、また今日も旦那は休日出勤してしまった。
昨夜はバレンタインデーだからね〜♪と酔っぱらって
0時くらいに帰って来て、寝てるとこ起こされたせいか頭痛い。
ここんとこ毎晩寝てる途中で起こされるんで、ナロンエースが欠かせない('A`)。
最近早起きモードだから夜10時くらいには眠くなっちゃうんだよなあ。
これからちょっと寝て、夜モードに生活変えようかすら。。
>>547
同じだなあ。独身時代は馬車馬のように働いてた。
結婚して子供作ろうと思ってたから
フルタイムで責任のある仕事は難しいと
諦めてたけど、子供は治療に専念しても出来ないし、
そうこうしているうちに結婚10年経ち、
今更何をどう頑張れば良いのかも見失ってる。

長年の治療のせいか年のせいか、
体調も不安定だしな…
趣味に打ち込んでみるかなあ…はぁ。
>>546
なれるよ〜 
そういう私も毎日毎日頑張れているわけではなかったりするしねw
シャキ神が降臨した日は徹底的に頑張って、
イマイチの日はちょこちょこっとだけやるようにしただけでも
掃除や片付けって結構小綺麗になるから
無理せず続けると良いと思う。
PCと二度寝が私の最大の敵なんだけど、
よーし、これとあれをやったらたっぷりやるぞー!と
頑張った自分へのご褒美のように考えるようにしてるよw
そうすると あ〜ら不思議 まったく罪悪感感じなくなるよw
私の場合家事とか趣味みたいに好きなものの場合
頑張ったとは思わないのよね。楽しくやってるうちに結果が付いてくるって言うかさ。
料理は大好きだし、部屋は綺麗じゃなきゃ嫌だし、出かけるのは好きじゃないけど
お客はOK、おもてなしするのも好き〜旦那が褒め上手なのでうまく踊らされてる気もするけど
評価がないって感覚もないわ。よっぽどヒキ主婦が向いてる人間みたいw
>>550
この奥様みたいなのが良いね!
>>546
そんなにストレスを感じたいなら
旦那の実家や親戚参りに行くとかw
あっそういえば
頑張らない方が上手くいくっていう本もあるよ
でもさ
(仕事しないでストレスのない)引きこもり主婦でないと、
家族は幸せじゃないって決め付けるのもどうだかなーと思う。
仕事バリバリやってる主婦の家族でもおうちが一番!って家庭も
いくらでもあるだろうし。
毎日忙しいくらいの方が生き生きできる人もいるから、それこそ人それぞれ。
結局引きこもりでいることの自己正当化に見えてくる。
自分は自分、人は人。

正当化しちゃっていいじゃない?
>>547>>550
レスありがとうございます。皆さんお優しい。

550さんや、551さんが羨ましいです。
こうありたいんですけどね・・

自分変革したい、いやしよう。
頑張らずに、そういう人でありたいなあ。

頑張りすぎると、すぐ挫折するんで、、、
仕事や趣味や恋愛のときのように、頑張らないでも、
自然に目標が見えて、自律出来るといいんですがね・・・
もうちょっと考えてきます。
558名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 18:46:38 ID:C10HQ1Po0
今から3時間後に5万円の給料がもらえます!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70098396
私も引きこもり主婦だよ。
子供0歳だし、仕事復帰するまで引きこもり楽しんでる。
ずっとヒッキーってのは自分の性格的にムリだけど、育児休暇中限定だと非常に楽しいw
私ホント何もしてないよ。大学卒業して一度も働かずにそのまま結婚した。新米主婦です。
1年浪人してまで難関大入れてくれたのに、ほんとにお父さん、お母さんごめんよ。
友達はみんなバリバリ働いてて私おいてけぼりだ。
>>560
お友達より早く、素敵な旦那様とめぐり合えて幸せ見つけることができたんだから、
いいんだよぉ〜〜。
娘さんの幸せな生活感じれるだけで、ご両親は幸せだと思うよ。

お幸せにね。
>>561
ありがとうございます。そういって頂けて少し気が楽になりました。。
まだまだムラの多い家事をちょっとでも完璧にできるようにがんばろうと思います。
ここの奥様たちはほっこりしててこのスレ大好きです。
私もほっこり奥様になりたいな
ついに1週間どこにも外出しなかった。小学生子蟻です。
食料品・日用品→ヨーカドーネットスーパー
その他必要物品→楽天
便利な世の中になりましたね・・・('∀`)

ほっこりとか言うな
働ける才能がある人は羨ましい
あほすぎて働きたくても働けん
でもそれなりに楽しいよー
566名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 00:22:36 ID:54HGWdml0
私は・・
転勤族でなかなかなじめなくて・・
子供が小さい頃は夏休みとかあるので
働けなかった(子供見てくれる人いないし。帰省あるし)
そのまま、今に至ってしまった。。

今は毎日朝9時になったらデイトレやって3時10分までパソコンに張り付いて
損ばっかりして・・
旦那は単身赴任で子供は社会人になって
私は45歳だけど家にいつも居て・・
ネットで買い物ばっかり。
服買ったって着て行くとこないし(笑)
馬鹿みたい・・
つまんない・・
一人で家にいるのは好きだったけど
最近つまんなくなってきて友達いっぱい欲しくなってきた(;_:)
>>566
大丈夫?
なんか鬱になってるのかな?
習い事でも行ってみたらどうかな?
今年42になるけれど、小無しでずっと家にいる私はどうなるのさw
でも毎日楽しいよ。
>>566
じゃあ私と友達に・・・w
うちの裏のスーパーで週一まとめ買い(通販や生協だと宅配の男性としょっちゅう顔をあわせるのが嫌)、もしくは24時間営業のスーパーで深夜まとめ買い

車に乗ると性格が変わるので、ドライブはできる。
月に二回、お弁当だの飲み物だの着替えだの毛布だのDSだの大量に搭載して金曜の夜、旦那が風呂から上がったら出発
子供は車で寝るのが大好きなので大満足、旦那はちょっと窮屈そうで、エコノミー症候群が心配とか言ってるがが気にしない
二人が寝てる間に走って下道で県外の遊園地などを目指す
途中、朝靄の高原や砂浜などでで弁当広げて食べる
遊園地や動物園で散々遊ぶ
混雑してる時は私だけ別行動して満喫に籠る
夜は鰻とかステーキとか良いもん食べてからまた夜どうし走行
明け方、道の駅で蕎麦食って、家に着いたら子供と旦那が風呂入ってる間に洗濯して飯作って、私も風呂入って、昼から寝る
そんで月曜からひたすら引きこもる
570名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 01:01:40 ID:54HGWdml0
>>567
ありがと。
鬱になってるのかな?
11日にちょっと外に出て買い物しにいったら
余計に孤独感感じてしまったからかな?
何年も一人でいるの平気だったんだよ。
最近さびしいんだよね。
子供なんか男の子だから居ても居ないのと同じ・・
家政婦状態・・
習い事かぁ・・
前はパッチワークとか編み物とか行っていたけど
回りが70代の老人ばっかりでやめちゃった。

ありがと・・
なんか話せて嬉しかった♪

>>568

ありがと♪
よろしくね(*^^*)
>>569
なにそのアクティブ引きw
読んでるだけでwktkするね。

私も車あるから、週末のみドアtoドアで出かける感じ。
この2週間は、2回くらいしか玄関出てない
>>568
私もお仲間にww
子供を成人まで育て上げたってだけで尊敬する。
574名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 01:18:26 ID:54HGWdml0
>>573

ありがと♪
誰でもできるよ。。
>>574
絵文字と顔文字はなんとかしてくれんか
主婦っぽくていいと思うけどなあ。
>今は毎日朝9時になったらデイトレやって3時10分までパソコンに張り付いて
>損ばっかりして・・
うわぁあぁぁ、なんという私。損続きで気が滅入るよー。

うちは土曜だけ夫と市営ジム行って運動してる。
家でも折を見て筋トレしてるから腕とか足がヒキとは思えないほどたくましいw
ヒキでも健康ではありたいからそのために頑張るよー。
でも働く方向では頑張ることが出来ない・・・
>>571
アクティブかな?
キャンピングカーかトレーラーハウス買って、それを住まいとして走りながら引きこもるのが夢ですw

10年ヒキってる小梨40代。
持病アリなんで、旦那は働けともいわず家事も手伝ってくれるし
申し訳ないくらい快適な生活してる
仕事してたころに旅行もたくさんしたし、近隣ドライブでもう充分。

ずっと疎遠だった姉がいるんだけど
最近になってそこの娘(私には姪)がヒキニートになりそうで悩んでると聞いた。
うーん、ヒキるなら鬼女になってからだよ、と言いたいがアドバイスにならんもんなあ。
>>567
毎日何して楽しんでいるか教えてー。

>>577
家での筋トレメニューはどんな?
DVD?それともマイオリジナルとか?
1日時間決めてやってます?どのくらいの時間やってるのか教えて下さい。
家にいればしあわせっていうのがヒキ奥のイメージだわ・・・
>>579
いやじゅうぶんいいアドバイスだと思うw
>>580
元々ヒキ向きの性格じゃないんだね。
外に出て友達作った方が幸せだと思うよ。
>580  筋トレメニューなんて本格的なものじゃあないんですよ。時間も決まってないし。
昔ビリーやってたけど今はスペースないから適当に・・・。
腹筋とか腕立て伏せとかダンベル辺りをお風呂前に15分とか、気が向いたときにちょこちょこ。
あと家の中でも立ち読みする癖があるからそのついでにスクワットとか、そんなもんです。
主人以外の人とほとんど会話してないことに気がついた!
他にしゃべる人っていったら主治医さんくらい

でも毎日たのしいw

私も太らないようにwii fitでもしようかな。。。
私も同じ。この1ヶ月で町会の役員さんと3回話しただけだ。
結婚して、20年来幼稚園、PTA役員、町会役員が回ってきた
時だけ他人と話す。
今日も一歩も外へ出ることなく、旦那の膝の上でクッション勤めてた。
それで他の人と話す機会があったりすると、うまく会話ができないんだよね・・
最近家で仕事をしていたら、だんだん外に出たくなくなってきました。
皆さんの楽しみを教えて下さい。
犬の散歩で人と喋る機会があるけど、これいいよ。
おはようございまーす、こんにちはー、オスですか〜?、何歳ですか〜?じゃ失礼しまーす
だいたいお互い定型文だけど、気持ちすっきりする。
短い事務的やりとりはけっこう上手くできると思うけど
攻撃的な人相手だととたんに下手になる。
ヒキ生活が大好きだけど、どう考えてもハタチの頃より箱入り状態でいいのかと思ったりはする。
私は攻撃的な人に直接会うと、イライラしたり落ち込んだり、どうやっても気持ちがしばらく収まらないと分かったから家にいるよ。
夫もその性格を知ってるので、ヒキ推奨ですw
ちょっとした用事で出かけただけで(授業参観・行事など)
気分が高ぶるというか 興奮して夜眠れなくなるorz
それ、おなじ。人酔いしてどっと疲れて、夕ご飯作りが億劫になる。
お風呂に入った後も興奮して、一人反省会を脳内で開いて眠れない。
良くわかるわ〜>一人反省会
沢山の人と合う日の前日は緊張で寡黙になってしまう。
なんとかなんないもんかな。この性格。
友達と会った後は毎回一人反省会だorz
「今日は開かないようにするぞ!」と思ってもその通りにならない。
相手の悪口話に乗ってしまったり、言わなくてもいい自分の話をしてしまったりで
馬鹿な自分が嫌になってくるorz
だからそういう相手とは距離を置くしかないと思ってFO中。
2ちゃんで気にしない、スルーするを身に付けた(と思う)ので
リアルでできるようになったか試したいのに、チャンスがないorz
>>566
年代も同じで全く同じような感じです
転勤で住んでるだけの土地にずっとイマイチ馴染めず
子供が小さい時は働くにも不安だし盆正月の帰省やらで消極的でした
本当に自分の事のようにわかります

うちは娘だけど送り迎えだけはちゃんとしています
娘だし何かあったら自分を責めるしかなくなるから
それだけはやっています
買い物にもなるべく出なくなり
たまたま知り合いにバッタリ出会ったら
会話しなければ・・・と変に気を使ってアワアワしながら話をした後
自分の妙なテンションに何とも言えぬモヤモヤを感じます

>>595
全く同じだ。だから誰にも会いたくない。
どうしても会うときは「沈黙は金」「口は災いのもと」と心で
リピートしながら会話してる。
599名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 19:34:01 ID:CghlkYpZO
ここか
生きてる価値の無いバカ女の集まりは
600名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 19:39:51 ID:9ohAeIGt0
ここじゃないですよ〜
601名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 19:58:13 ID:XGWl8xdf0
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 20:20:34 ID:CghlkYpZO

やっぱ生きる価値ないじゃん
ほとんど犯罪行為
ヒッキーちゃねらーは死ねばいい
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .| 2ちゃんねるで
               リ    ヽ.v|}    .| 人を否定する事で
             彡イ__   rェ'v'      | 自分の存在を確かめている奴は 
           彡彡〃二二、_>'卞》,   | カッコ悪いしアホ。
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  | 
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく   |  そうなってはいけない!
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,  \ 
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |.  /'
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
↑ハリセンボンの春奈?
ヨガDVD(1000円程度の本の付録)とステッパーで日頃の運動は大体OK
ヨガはすごーく気分すっきりするのでお勧めですよ
最近コアリズムも気になるけどすぐに飽きそうで購入を迷う
外に出るとキョドっちゃう…
607名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 23:47:29 ID:Gwyr3CrZ0
それは立派な病気です
外食すると下痢をする
580です。レス下さった方、ありがとう。
運動しよ・・・
今日、デパートに行ってきた。
誰も接客してくれない。
だから外出したくないんだ。
次に、お偉いさんが「何かお探しですか?」ときて、目的の売り場まで案内してくれた。
普通の人にとっては当たり前だろうけど、こんなに親切にしてもらって泣きそうになった。
高校生の頃のことを思い出して1人反省してる。
こんな性格なおしたい。
612名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 03:04:55 ID:B/8ARWEd0
建設系旦那の給料が低すぎる
30代後半休み週一のみ祝日関係なしで月給14万とかありえない・・
残業代は一時間以上でないとつかない。上司が45分または一時間45分または2時間45分の残業を毎日させている
こんなはずじゃなかったのに。給料上がると思ってたのに。
ずっと貧乏
だから私は結婚してから子供もあきらめてずっと共働きしてきたけどもう体限界。
病気休職中。
もう死にたい。離婚するのももうめんどう。
何もかも嫌。周りの人子供はまだ?ばっかり言うし。会社の上司なんか30歳のころから「超高齢出産だろ」とかばかにするし。
産むのも育てるのも只じゃないのに。
「子供はいいよお〜」とか早く産んだらいいのにとかうるさいんだよ
お金がないんだから
ネットは仕事に必要だからやってるけどそれ以外は何もかもずっと極貧生活なんだから
必死に働いても月給14.5万って。田舎だけど。
今日実家の親に借金して久しぶりに病院に行った。
子供自慢のバカ友達なんかもう顔も見たくない

613名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 03:10:39 ID:B/8ARWEd0
子供自慢と
子供梅梅言う無責任なアホ
再就職したのってしつこく聞いてくるなアホ
うるさいんだよ
そうできない事情全部知ってるくせに
いつかキレそうだよ
もう電話もメールも受けたくない
うっとおしい

>>612
そんな体調の悪いあなたにそんなこと平気で言う、
無神経な自己中おせっかいな友達、会う必要ないよ。

今は自分の体大事にすること1番に考えなくちゃ。
少しでも心乱すものは遠ざけたほうがいいよ。疲れちゃうもん。

早く体良くなるといいね。
>>612-613
誤爆かね。
安月給の旦那と結婚したのも自分が病気になったのも全部
人のせいかよwww
そんなに不満なら離婚して稼ぎのいい男と再婚すりゃいい。
電話もメールも受けたくないなら受けるなよ。
離婚する度胸も着拒する度胸もないけど文句ばっかりって
小学生じゃないんだからさーw
>>612
まさに、お前は俺か的なレスですね。
旦那の職種も休日も給料も世代も一緒。田舎で小梨っていうのも同じ。
しかもこんな夜更かししてるのも一緒^^

何もかも嫌だと思うのは、きっと今体調がすぐれないからかも。
友達なら一緒に語り合いたい気分だ。
早く良くなりますように…。
617名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 03:46:56 ID:B/8ARWEd0
614
616
ありがとう。。こんな夜中に見ててくれる人いるんだね。
615
人のせいとか思ってないけど努力しても全然報われない自分の運のなさに嫌気がさしてくるだけなんだよ
友人知人とけんかするのなんか簡単だけどその後のこと考えたらめんどくさくて喧嘩もできない。
おせっかいでもその人なりに考えてくれてるのかもしれないってわかるんだけど
苦しくなる。苦しくてたまらなくなるんだよーー
この板に「死にたい奥様」みたいなスレあるみたいだから
そっち行けば。ここチラ裏じゃないし。
ageてるしね。迷惑だわな。
>>612
わかります。
うちは日給一万で土日休み。
まともに出ても色々引かれ手取り17万
盆暮れは10日以上休み。雨が降れば休みそうすると月7万とか。

今まで私の稼ぎで成り立ってきたけど
体壊しもう働けない
何も買えない。
どこへも行けない。将来の保証もない
悩み果てて眠れないこんな不安定な暮らし続けていられない
安心して生きれない
>>620
句点は打たず読点は打ったり打たなかったりするところとか、
>>612とよ〜く似てるねぇwww
622名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 04:53:23 ID:eCGNEKoE0
甲斐性無しの旦那を選んだ自分の責任
623名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 05:02:23 ID:B/8ARWEd0
>>622
疲れてきってる人にそれはないでしょ

真面目に一生懸命頑張ってたらそのうち昇給があると期待してしまうのは誰しも同じだと思う。
624名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 05:05:49 ID:B/8ARWEd0
今の子は小学校からPCや英語させて貰ってるけどもう仕事なんかどんどんなくなるのに。
何して食べていくんだろうね。
苦労して命を削りながら育てて、その行き着く先が親子共々地獄だったら辛すぎる。
>>623
もういいから、とにかくどっかよそでやってよ。
ここは愚痴を垂れ流すスレじゃないんだから。
自称疲れ切ってたらルール無視してやりたい放題でもいいの?
最初はヲチ気分でいたけど、いい加減ウザすぎるわ。
ホント甲斐性なしの旦那とお似合い。

>>624
底辺の人間は自分の心配だけしてろwww
>>623
甘 え る な 
旦那の稼ぎに苦労してる奥様はこのスレの住人よりは精神的にマシだと考えればどうか。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231563394/l50
珍しく夜中に盛り上がったんだねw
マターリできない人は華麗にスルーしましょ(*^ω^*)
今日は習い事。ドタキャンしようと思ってたけど、ズルすると後でグチグチするので
気合入れていってくるお〜。しかしたかが三時間ほどなんだけど
なんでこんなに出かけたくないのかねー
自分で決めた習い事ですらこれ、仕事なんて無理だろなー('A`)
>>612
荒れ気味だからさげましょうね
今日は雪でしかも薄暗い。
心なしか普段より気分よく引きこもれるぜ。
みんなさ、それぞれだよね。
苦労している人も、そうじゃなくて優雅にヒキっている人も。

私は親の介護をしているので出かけたくても出かけられない状態が、
いつの間にか好んでヒキるようになってしまった。

とにかく一日中食事の支度をしているような感じの毎日。
親は早めの夕食だし、旦那は毎日夜中まで仕事だし、
子供も部活なんかで帰る時間がそれぞれなので
夕食は毎日4回くらい、しかもメニューも同じというわけにいかず・・・orz

ネットの楽しみがなかったら、とっくに狂ってたかもしれん。
あるある!

ネットとつながってるから この生活でもいいかも・・と思ってる
パソコン壊れたら気が狂うかもしれないので いつでも買えるようにパソコン貯金あります
どこかのスレで

幸運とは努力した人間の謙遜の言葉。
不運とは努力を惜しんだ人間の言い訳の言葉。

って書いてあるのを見てなるほどな〜っておもったよ。

天気いいし皇居走ってこよ。
その後は夫が帰ってくるまでヒキ三昧w
と幸運な方がおっしゃってます
結婚したいっていうけどなにもしない友人が
「けっきょく結婚は縁だから」ってよく言うんだけど
それは結婚した人が言う言葉であって
縁のむなぐらつかんでひっぱってくるくらい行動してから言おうよって思う

って636を読んで思い出した
どこまで漫然としてるんだろう自分w
幸せや悩みや苦しみはみんな違うよ
>>605
ヨガはなんという本ですか?
wii fitでヨガやってるけどボタン押したりするのが面倒なんで
DVDにしようかと思うのですが。
>>636
なるほどね〜!
612みたいな人間には耳が痛すぎる言葉だろうけど、
実際グチグチと運がないとか時代が悪いとか努力が
報われないとか言ってる人に対する世間の目って
こんなものかもしれない…
少なくとも、夜中にスレ違いの構ってちゃんレス
しない程度に分別のある人ならもっと違う方向に
行ってたんだろうなぁ。自分を導くのは自分だね。
642名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 15:14:38 ID:B/8ARWEd0
>>641
レス見て思ったけど。
仕事場で使い物になるのはどっちかというと
明らかに優雅なヒキ女より貧乏嫁だね。
元々稼げる女は貧乏な男が寄ってくるのかも。


>>635
ついこの間まで使っていた私のパソコンがうなり声をあげたので、
即効買ってもらいました。
だんなはVista持ちなんだけれど、使いにくいので自分用はXPです。
携帯もテレビも壊れたら、しばらくそのままだけれどPCは即効買うよ!
>>605>>640
私もヨガDVD知りたい!教えてくだせぇ(`・ω・´) 
wii fitは内容はいいんだけど、Aボタン押したりコントローラー持ち直したりでテンパってしまうよね。
ビリーを1ヶ月で止めた自分だからコアリズムもどうかな〜と思ってしまうw
>>636
ただ、生まれた年度、国、性別、親、家庭環境など自分ではどうしようもない
運命とか宿命みたいなものによる不公平は厳然としてあるけどね
wiifitのヨガは、本来は覚えたら、
wiiを使わずにやるもんなんだろうなあ、と思う。

ソフトでやる意味って、採点だけだろうし。
ヨガ目的なら、採点は要らないだろうし。
中性脂肪ヤバスだから、何かしないと医者にしかられる
でもwillfit買ったら絶対それだけで満足してしまう
ヨガの本も買っただけで放置した
続けられる人偉いわー
ジムのヨガに3年くらい出てたんだけど
wii fitやってみたら、体重をかける位置をずっと間違ってたとわかった。
家から出たくないのを頑張ってジムに通ってた
あの4年間の努力は何だったんだろうorz
649名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 18:06:43 ID:X1IFfaxM0
ここは引き奥ばかりでまったりしてるから優しい言葉かけてもらえると
思ってグチを書いただけじゃないの?
攻撃的なレスばかりでちょっとビックリ
面と向ってはきょどったりしてるくせにやっぱり顔の見えないネットでは
言いたい放題皆さんキツイ方ばっかりね〜
どうせ暇なんだからグチくらい黙って聞いてあげたらどうなのかしら
650名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 18:08:07 ID:qo7NBrRE0
2ちゃんねるがどれだけ危険な場所であるか?
一般2ちゃんねらーの方々もそれは心の奥底で分かってはいるのではないでしょうか?
2ちゃんねる歴が長ければ長いほど。

しかし、分かっていても辞められない。
もしくは、そこに敢えて目を逸らしている。
これが現実なのかもしれません。

そこで逆に質問なのですが、
「何故身の危険を侵してまで2ちゃんねるに居ようとするのですか?」
>>645
あれ思い出した。
スヌーピーの言葉で「出されたカードで勝負しなきゃいけないのさ」
とかいう言葉。
結局、人間もそうなんだと思う。

いつもageるかまって荒らしはスルーしませう♪
人は人だよ、気にすんな。
宮殿に住む金持ちでも、孤独で不幸せかも知れないし。見栄張り人付き合いとか、しんどいって。
庶民家でも温かい家もある。ヒキってネット。裕福では無いけど、住む家もあるし、とりあえず、夫も働いてくれる。
幸せだ〜。

でいいよね。

どっちしても荒れそうだからヌルー率78%
一連の流れを読んでいて、攻撃的で驚いた。
ここのいごこちの良さを乱されたくないからなのかな
なんか上手く言えないが、お金なくて泣きたい人にその言い方は
ないだろうと思います。

週末はあったかだったのに、昨日今日とまた寒くなったね。
寒い中仕事に行く旦那に感謝しつつ、家で布団に包まってしあわせ感じてます。
657605:2009/02/17(火) 20:00:10 ID:HLf4esdN0
>>640>>644
私が持ってるのは『キレイにヤセるパワーヨガ』と言う本です。
ただかなり前に買ったのでアマゾンでは中古しかないみたい。
書店にはヨガ関連本が色々あると思うので、行く機会があれば中身をパラパラ見て
合いそうなのを選ぶといいかもしれません。

ヨガDVD本当にいいですよ〜
PCで再生して空き時間にささっとやれるし。
冬季うつっぽかったのがすっかり元気になりました。
>>655
スレ違いに厳しいだけさ。
>>655
単純にスレ違いだから叩かれてるだけでしょ。
2chは一つのスレになんでもかんでも思ったこと書いて良い場所じゃない。
色々な板やスレに分かれてる意味無いじゃん。
どんな場でもルールは守らないと。
まあ言っても内容もスレチな上ageてる人が叩かれるのは
ある程度仕方ないんじゃない?

>>656
分かる〜。
寒いとひきに拍車がかかるよね。
最近暖かかったんで、休みの旦那とちょっと散歩なんか行ってみた。
習慣になったらいいなと思ったけど、この寒さであっさり断念w
あわーゆっくり書いてたらかぶりまくった。すみません。
>>657
ありがとう。
パワーヨガって普通のヨガより激しいのよね。
663名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 21:49:43 ID:UeQbQJekO
生き方変えてみないか?
>>649も612かな?
私は家で猫とゴロゴロしてるのが好きだからヒキってるけど
別にどこへ行ってもキョドったりしないよw
勝手に決めつけて勝手に優しい言葉かけてもらえると思って
スレ違いなこと書き続けるのやめてね。
665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:32:13 ID:UeQbQJekO
>>664
人間失格
匿名掲示板でしか意見を言えない朝鮮人
>>664
メッ☆構っちゃダメ。
チョン認定されたの初めてでちょっとうれしいわぁw
ケンカしちゃダメです。キラッ☆
>>657
教えてくれてありがとう!
セブンアンドワイの評価がかなりいいね。売ってないのが残念。
本屋で似た感じの探してみます。
木の芽立ち
>>649
本人乙と言われたいかのようだわ。あげてるし。
構っちゃダメ☆
>>566-577
久々に覗いて出遅れた
なんという私w
多分、株が下がり続けてるから鬱ぽくなりがちなんだよ
私も数日ひきこもって株の下落見てるとこれでいいんだろうか?って
悩みはじめるけど
株アゲアゲの日は毎日ひきこもっても友達少なくても全然悩まないしw

気にしないって思ってもやっぱりお金減るのは凹むし。。
損してる人のほうが多いし気長に景気回復待とうよ

私は買い物が好きだから
時々だけど大型スーパーや駅ビルを無駄にウロウロして
1人でお茶したりペットショップで動物みたりして気分転換するよ
デイトレしてるヒキ主婦の多くは句読点なしに書き込む。数字の羅列に句読点がないからだろうか。
陽気に振舞っているように見えて少し哀しげなのも特徴かもしれない。
今日は良い天気だけど寒いなぁ〜

株やってる奥様多いのね。ヒキ奥ってのとちょっとイメージ違うわぁ。
株奥様は、在宅仕事の出来る奥って感じ。
理想のヒキ奥は、家事とかちゃんと出来ててお料理上手で家庭もうまくいってて
昼間の暇な時間はのんびり趣味なんかで過ごしてて、穏やかに静かな時間が
流れてるような感じ?収入関係なく気持ちが穏やかなのが良いな!
目指してますがなかなか・・・w
wii fitやってる奥が多いのねー。
wii興味なくて持ってないけど、欲しくなってキタ。
ヒキってるから身体動かすことは家事以外やんないし。
ホワイトデーに買ってもらおかな。
チョコの何倍返しになるのかわかんないけどw。
677605:2009/02/18(水) 11:13:11 ID:ZwVcJ58r0
>>675
私の理想も同じだー
もっと料理と掃除がんばりたい。
心地よい環境をつくって家族や友人と仲良く過ごせることが
一番の幸せなんだなあと最近思う。
お金も大事だけど、ブランド物とかにはそんなに興味がなくなってきた。
>>675
そんな事いわずに仲間に入れて〜
在宅仕事バリバリ出来ないようなまったり奥だから
株も下手くそなんだよぅ
ダラ奥だから理想通りいかないけど
画面眺めながら暇でフェルト手芸したりしてる
銀行行ぁなきゃあいけないんだけれど、
外は小雪が舞っている。
支払いじゃないから、急ぎじゃないってのもあって、
いまいちモチが上がらない。
もういいや眠いし、お昼寝しようっと。
数えてみたら一日10時間はこたつに入っているなァ。
>>680
そして こたつ+パソコンじゃないですか?
>>681
何故知っているw
同じく、コタツにパソコンです・・・。
で・・・出れない・・・。
684681:2009/02/18(水) 12:39:48 ID:HeJZVNJW0
私も同じだからですw
>>677
禿同。
ひきこもりにブランドは要らないし興味も失せてしまった。
夫や子供と過ごす時間が楽しい。その為のコミュニケーションツール、
とまではいかないけど、美味しいご飯と心地よいリビングの提供。
ママ友達と高級店ランチ三昧の方からみれば「貧乏臭っ!」と
思われちゃうだろうが。

・・・・・しかし実際どれも満足に提供出来てないw 
今日は快晴だから頑張った。
お洗濯物もしっかり干したし、お布団も干した。
窓全開にして掃除機もかけた。お風呂掃除もした。
部屋がすっきり綺麗だ〜

疲れたから寝たいけど、お布団は干されてるし・・・
仕方ない・・・パンでも焼くかな・・・
反動で明日は一日寝てしまいそうだ
   ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 結局これが一番幸せ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
今日は米がいつもより500円安いとちらしに載ってた。
スーパーに行く妄想で5時間半過ごし、
やっとこさ行ってきた。これから昼寝。
只今、ベビーフット中。
やっと美容院行って来たー。
数センチしか切ってないけど、すっきりさっぱりしていいね。
新規の店だったけどなかなか宜しい感じだった。
これなら2ヶ月に1度は通ってもいいかな!
ってこれ毎回思ってるけど、結局半年に1度しか行かない・・。
691名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 15:51:58 ID:xsjJmV0O0
パート解雇されて無職になりますた
これで晴れて念願のひきこもり奥になれます
ずっとずーーーっと憧れてた目覚まし時計をかけなくていい生活ができる!
よろしくここの奥様方〜♪
浮かれてあげちゃった
スマソ
おめでとう!
ひきこもり楽しいよ。
>>691-692
奥様うかれすぎw

ママ友とランチとかアフター5(死語?)とか全然うらやましくない。
お家だいすき。
>>691 おめでとう〜?
私もパートのワークシェアリングみたいなので
週2日が月3日位になっちゃったよ。
おこづかい減ったけど心と体がすごく喜んでる♪

時計じゃなくて陽射しで目覚めるのって気持ちいいよ
高い陽射しだけどw
696名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 19:31:26 ID:E7PCbyaV0
朝から夜までネット三昧
自分がこわいw
さげますよ(´∀`)
今年に入ってからずっとヒキ
体ブクブク
重い
お風呂も入れないレベル
髪 プリン化
>>696同じだ
ふと気持ちが重くなる時ある。
でもネット三昧は楽しい。
700名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 20:07:27 ID:O14nbQ9+O
現実逃避
人の顔色を伺いながらの生活から抜け出せてよかった。
あのままの生活だったらおそらく精神を病んでいただろう。
>>698
風呂入る気力もないの?その場合は心療内科にゴー
面倒くさいだけなら判らんw
>>702
薬の副作用のせいだとおも
鬱状態に陥りどうにもならぬ
鬱なら仕方無いよ。
気にせずゆっくり過ごそうぜー。
>>704
...。
薬の副作用で鬱化してるのょぉ
>>705
なんと!それは困った事ではないの。薬チェンジだな。
後、ウォーキングとかが良いらしいよってそれは無理か。
キツイだろうけどお部屋でヨガだな。後は寝逃げでしのぐのは?
>>706
チェンジして今のになったの。
前のは胃がやられて飲めなかった。
今のが続けられないともっと副作用強い薬になっちゃうの。
あぁ 絶望
ひたすら食べて寝て頭痛い

どうしよう
こんな体になっちゃって(;_;)
旦那の転勤が決まって只今引越しの準備中。
最初は、「違う県にすめる!!」と浮かれてたんだけど、
何か今になって凹んでるorz
ずっと住んでた所を離れるっていうのは、何かツライ。
がんばります。
>>708
なんか分かる。寂しいよね〜
でも、新しい町できっといいことあるよ!
産院でやっているマタニティヨガに行ってみたいと思いつつ、
既に2ヶ月経過。

今日こそ、と思っていたけど、天気予報の気温見ると出たくなくなる。
準備も面倒だし。

自分以外がキャピキャピした若妊婦グループだったら憂鬱とか考えてしまって。

1回は体験しておいたほうがいいのに、腰が重い・・・
今回逃すと、来週まで無いんだよなあ。
でも、この倦怠感は、、きっと私は今日もサボるだろう。。
参観日…。
今年度最後だから、親子で茶話会もあると…。
参観の授業内容がお買い物ごっこって…。
小学生になってまで?!そんなことするの?!
しかもお客さんが親で子供達から買うんだと…。
よその子とも関わらないといけないなんて…。
うまくしゃべれないんですけど…。
これが悩みのたねで連日不眠気味。早く終わって。。
>>711
それは大変だね。前行ってた小学校でそういう企画があって、やっぱり憂鬱だったよ。
うちも今日は参観日と懇談会。参観が終わったら仕事を理由に帰るつもり。
仕事が忙しいのは事実なんで。
お買い物ごっこはギリギリ我慢するとして、茶話会はいらないねw
>>708
うちも転勤族だよ!
ひきこもりには住環境は大切なので、じっくり物件は選ぶべし。
前に住んでいた部屋は、耐えられないくらいうるさくて、
半年で引っ越した自分が言ってみる。
>>708
住み慣れたところ離れるのは寂しいね。
うちも去年住み慣れたところから遠くに引越ししてきたよ。
ずっと官舎を転々としてて、はじめての民間アパに入ったら
お付き合いや役もないし、どこいっても知らない人ばっかりが案外と快適だ。
官舎とか社宅とかって何かいろいろと大変そうだよね・・・・
ダメだ・・・
ここ2週間完全にヒキ神にとりつかれてしまっています。
前はまだ外出ようと思えば出られる程度だったのに、
今ではお風呂に入ることすら出来ない時がある。

そして、今日はとうとう食糧が尽き果てました。

うちも転勤族
ひきに最適な空間というのは、外の雑音(井戸端会議や子供の声)などが入ってこない高層階
官舎でやってく自信はまったくない。
うちも官舎を脱出したばかり。

結露とお別れできたことが最大のメリットw。
風呂場に換気扇がなかった。
「○○県の廃墟」として撮影してたスタッフが
「えっ、人が住んでるんですか」と驚いたという伝説があったり…。
防災ベルの点検やら、排水管の業者清掃やら
防災訓練、安全講習会への動員やら…。
もうよくサヴァィヴしたものだわ。
確かに高層に住んだらヒキる日が多くなったわ。
以前6Fに住んでた頃は近所の本屋やDS、コンビニへと結構出歩いてた。
今は1Fのポストや宅配BOXに荷物入ってても行かなくなった。
旦那が帰宅した時持って来てくれるし。
720名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:46:27 ID:aBeQnrIy0
15日に散歩に行ってから今日までひきこもり続行中。

こどもが受験に失敗して近所の中学へ行くことになった。
意地悪な人がいて「うちの子全部、合格しました(祝)」ってわざわざ
落ちたうちにメールをして来た←こいつに会うのが嫌で
今月は引きこもり度が高くなってしまった。

全部、落ちて選択肢のない家に 祝 マークを自分で付けて
「どこの中学にしようかな?」とか言うなよ。

お宅は残念だったわねって落ちたその日にメールする奴って
いるか???
721名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:48:24 ID:hCf1ba7Q0
だいぶ前に官舎住まいしてたけど、鬼のようなボスキャラがいて
生きた心地しなかったよ・・今は民間アパだし子供もいないので
人付き合いないから楽w  

でももう若くないし、子供作るか悩んでる。育てられんのか?私
あげちまった・・ スマソ
わたくしもだわ。
>>717
私も2週間前に酷い風邪をひいてから、治った今でも完全にヒキ状態。
お風呂はもちろん、何もかもが面倒になっしまった。
落ち込んでる所に花粉症も始まって、活動レベル0の毎日orz
>>720
なかなか難しいけど、そういうレベルの低い奴のことなんか気にするなよ。
ほんと不愉快な嫌な奴だね。
気持ちを切り替えて、お子さんに「良く頑張ったね」ってほめてあげて、
思う存分ヒキって穏やかに過ごすようにしてね。
お子さんを何年にもわたって支えるのも大変だったでしょう。
お疲れ様でした。

>>721
人並みの体力があれば大丈夫じゃないかな。私はいろいろな点で無能だけど
子どもがいてくれて本当に良かったといつも思っている。
>>720
自分は育児休暇中限定のヒキ生活。
嫌な人が近所にいるとヒキになるよね。

自分は中学受験の時は随分と両親に支えてもらいました。
とても感謝しているよ。
>>720さんもお子さんも、本当にお疲れ様でした。
中学は公立でも、この先高校受験も大学受験もあるし、
私立に行くだけが正解じゃないよね。

自分はもう20年以上前だけれど、中学受験の時は受かって、もちろん落ちちゃったお友達もいたな。
親からは「受かったとか落ちたとか聞かれない限り余計なこと言うんじゃないよ。みんないろいろな道があるんだからね。」
って言われたの覚えてる。
中学受験に限らず、聞かれてもないのに余計なことベラベラ言う必要ないと思う。
ベラベラ自慢げに言う人は、何かにつけて一言多いアフォだと思うので、ほっておけばいいよ。
つまらない人のことはほっといて、穏やかな毎日を過ごしましょうね♪

>>720
根性悪い・・ってか常識ないよね。
この機会に縁を切るのがよさそう。ドンマイ!
>>720 あ〜嫌ですね、そういうの。わかるかわる。
悔しいけど、ヒキっちゃいますよね。

今日、うたた寝をしていたら自分が働く夢を見ました。
仕事のやり方を教えてもらえないので、自分なりに一生懸命やってると
「そうじゃない!」と怒られ、呆れられるといった内容が延々繰り返される夢。

これ実際に経験したことあるんですよね・・・
もう3年くらい前の出来事なのに、まだ引きずってるなんてorz
>>720
うちは公立高校受験生持ち。
秋以降成績が芳しくないのだけど、目標変えずに頑張るって息子を応援中。
まぁ、しかしどこにも似た奴はいるねぇ。
うちが芳しくないの分かってて、一々模試結果・・挙句通知表の点数まで聞き出そうとする奴いるんだよ。
そいつの所は調子上げて来てるから
「OOも受けれるんだけど、うちの子がXXでいいんだって。」
だとさ。
この調子だと、720さんと同じことされそうだわ。@合格自慢
受験生持ちの奥様が多い事にちょっとビックリ。
ここは年齢の巾が広いみたいね!
721
自分の悩みがハズカシス



゚(´・ω・`)゚(´・ω・`)
 (・ω・`)o(・ω・`)o
    ○(´・ω・)○
      ゚(・ω・`)
      ○ o
   ∧ ∧   ○
 ̄| ̄|・ω・`)y━o
| ̄ ̄| ノ    。
 ̄| ̄|∧ ∧   o
| ̄ ̄|・ω・`)y━○
 ̄| ̄| ノ
| ̄ ̄|U
^^^^^^^^^^^^^しょぼん玉


旦那がインフルエンザになった・・・・。
うつらないよう看病してるけど、自分もかかりそうで
ドキドキがとまらない・・・・。
頓服薬のんでるけど、予期不安とインフル予防に必死。
辛い病人を前に自分も負けそう・・・。
病院や買出しに(マスク・ポカリ・ウイダーインゼリーなど)
出かけて、もう体力が・・・・。
普段からの体力作りって大切だと痛感。
>>732
ちゃんと自分もマスクするんだよー
インフルお大事にね。
加湿もいいらしいです。
うちは夫が出張で不在なので食事も簡単にすませのんびり。
体調的につらいけどお風呂入ってこよっと
>>732
大昔にTVでインフルエンザ予防には濡れタオルを室内でぶんぶん回すと良いなんてのがあって
そんなバカなと思いつつも毎年この時期に実践してる
そのせいなのか我が家では旦那以外はインフルエンザに一度も罹ったことないよ
アホらしいかもだけどやってみてくださいまし
看病してると疲れるよね
自分まで罹っちゃったら本当に大変だと思うからガンガレー

>>720
うわ〜、嫌な人だね・・。
自分が小中学生の頃もそんな感じの保護者がいて、母も面倒そうだった。
でも、その人のおうちの子供と同じ中学に行かなくてすむと思えば少しは気が晴れるかも・・?

>>732
私もパニ持ちだけど、予期不安の嫌な感じはつらいよね・・。
あまり無理しないように、休めるときはしっかり休んでね。
官舎、マジしんどい…。
近所付き合い濃いし、しょっちゅう当番あるし、超おせっかいなボス奥いるし。
しかも来年度の役員になってしまい、ショックでホルモンバランス崩れて生理が止まらなくなり、婦人科行ってきたorz

役員の任期が終わったら、ソッコーで民間のマンションに引っ越して快適なヒキライフを送るぞ!
>>732
お疲れ!頑張ってるね。
インフル、うつったところでしなないから大丈夫だよ。
インフルは絶対うつるって事もないしね。
>>737
お疲れ様です。
官舎ほどではないかもしれないけど、社宅の1Fにいた頃、
「あまり外に出ないわよね〜」とトイレの外で幼稚園バス見送りママたちの声が聞こえてきたことがある。
いつもバスの見送り後うちのトイレ前で井戸端会議されてトイレ使えなかったわ。
インフル旦那奥です。
心労で2キロも体重が減ったよ・・。
お互いのためにも健康でいることが大事だよね。
頑張れ自分頑張れ、で乗り切ります。
皆様ありがとう。

>>737
以前、ママ達の駐車場での集会で自分が出かけるのに神経を使い
ホルモンバランス崩しました。
話が丸聞こえの一階だったので、各家庭の事情も勝手に耳に入る・・。
自分のことも噂されてるし、それで一気にパニを引き起こしたよ。
しんどくなる前に、ストレス発散して体大事にね。
お疲れ様。
>>739
あ〜、うちも1階の時はトイレ使えなかった・・・

夏場、汗かいて気持ち悪かったので昼間に軽くシャワーを浴びてたら、
「○○さ〜ん、元気〜?」って
お風呂場の窓の外から声掛けられたことある。
それ以来、隣のトイレ使うのすら怖くて怖くて。
ここを覗かせていただくと、何だかホッとします。
皆さん、のんびりとした空気がただよっていて。先日、安売りで話題の
某スーパーへ初めて行ってみたんですが、
商品を見てる横からグイグイ押され、顔を見たら舌打ちまでされ、嫌な思いを
しました。それ以来、そこへは行ってません。プチひきこもりです。
世の中、なんだか図々しい人が増えましたね・・・・
>>742
うわぁ、嫌な思いしたねぇ。そんな人はものすごーく不幸なんだよ。
バタバタしてゆっくりする時間もなくてイライラみたいなさぁ。
気の毒な人なんだなと思ってスルースルー。
>>743 ありがとう!そう思ってスルーすることにします。
ところで安売りの某スーパーkwsk

>>742

安売りスーパー行くと闘牛化する人結構いるよね。
私も安売り関係にはあまり近づけないや。

今日は息子の幼稚園の参観日だった。
普段外に出なれてないせいか、庭用の
ぼろっちい突っ掛けを履いて行ってしまった…漫画かよ。

息子の友達の園帽子を拾ったので連絡しようと思ったら
留守電だった。…しどろもどろなメッセージを吹き込んでしまった
…一人反省会ちう。
>>746
一人反省会あるある。

最近メールさえ鬱陶しくなってきた。友達からもたらされる
外の情報シャットダウンしたい。
シャットアウトだった・・orz
気がついたら1週間スーパーに行ってない。
今日の夕飯も冷凍品を駆使してなんとかなっちゃった。
でも卵と生野菜が切れたので土日は出かけなきゃダメか。
ああ外出たくない〜〜
750737:2009/02/20(金) 18:22:06 ID:e11u2cPl0
>>739さん、>>740さん、ありがとうございます。
適度な息抜きを入れながら、1年間頑張ってみます。

>>741
それコワイ…。
お辛い思いをされましたね。
井戸端奥って、どうしてあんなに他人に干渉したがるんだろう。
どうしても用事があって、これで最後だと自分に鞭打って都会に出かけた。
予想だにしなかった、嫌な目に遭った。

あと1ヵ月で上の子も卒園だし、(今、お別れ会の練習やらで大変)
4〜5月に出産したら、赤育てという大義名分で、存分に引きこもるんだ!!

幼稚園ママは、人の悪口言うタイプは皆無でいい人ばかりなんだけど、
その分、そんな人達でさえ、なるべく話したくないと思う自分が嫌になる…;
>>725>>726>>727>>728>>729>>736
皆さん、ありがとうございます。
気持ちを分かってくれる人がいて心強いです。ウルウルしそうです。
子供は「お友達がみんな一緒だから良かった」と言っています。
本当にありがとう。

>>721
子はカスガイって言うじゃない。産める体なら絶対に生むべき!!
721は夫婦仲悪いとか言ってるの〜?
>>752
>子はカスガイって言うじゃない。産める体なら絶対に生むべき!!
すっげぇー余計なお世話。
     (⌒ー'  ̄: : ヽ              ナよ            ミ⌒':  ̄ `)
     (_i -、T: : : : ::l           ー                    ゝ : : :/r T´
      )= |: : : : ::|     _     'ー   l |                !: : : /  =ノ
      T_,  ハ: : : :<     _,人_    __     '´    ヽ白∠     |: : ::ク   ら
        `ーyクー'´          (ノ )   y    冫方乂     V  ,.、__ノ
       /⌒   ヽ     ノ レ        `て            へT ´     __v__
  _r|こ|r、_人__/   ';         言舌   ヽ    言侖    /  ⌒     <三三;>
   ̄ヾ____ノ      |     │         ⌒)          l  L 」    {::5! ´_ノ
         |___,l          是頁         { こ     | __ | |\_   ) _う
        /××× |/)))⌒ヽ    __,__  ナよ         (   ( __ノー (ゝ⌒マ´
        /××× / ̄ ̄/'⌒ノ    { r十   __          / ヽ   ',   T   ト)
       ┬┬ ┬/: : ::/ノ =/     `´   (ノ )           /  人   ',   ( ̄ >
        l l  |l: :/∪  只         _         < /  }_ }   /ノ ) )_
        r__ノ   V   /ん、_ノ          (._``        ヽ つ ヽ つ   ̄   ̄
           / >' ̄ ̄_____________
            /     \__ ___ x            \
            l   ヽ.,___ )⌒)) > ) )            \
今日は完全にヒキコモリだった。

新聞取るのに、玄関を開けて1歩外に踏み出しただけ。
身体の酸素が足りない気がする。頭痛い。
ひと言多いっていうか、余計なお世話なことを意識せずほいほい口に
出しちゃうから、祝マークついたメールをもらうんだろうなあ・・・
自業自得じゃね?
>>752の生むべき、のあとの!!とか絶対って言葉がすっごい嫌だ。
無意識で言っちゃう人なんだろうけど。
かわいそうだけど、他人に皮肉言われたりするのもわかるな。
特に、妊娠出産関係のことは気をつけた方がいいよ。


>>752の書き込みで急展開w
まあまあ穏便に。
さて、そろそろ寝るわ。おやすみ〜。
みなさん、毎日何してすごしてますか?
やっぱり家の中でできる趣味とかもってるひとが多いのかな?
>>761あなた本当に、ひきこもりですか?
>>762
ひきなんだけど、大した趣味もなくって昼逆転してしまう日とかあって
自己嫌悪とかにたまになります。
調子いいときは毎日しあわせぇ〜〜みたいな感じになるんですけどね
2ちゃんだけで軽く一日が終わるけどorz
短期派遣の事務仕事が終わって2ヶ月経過。
遠く(都会)まで電車出勤はもう嫌で、近所のスーパー品出しやレジにトライしたいけど経験なし。
もしすぐ辞めてしまったら‥と思うと恐ろしくて応募すらできん。
このまま節約工夫して、クックパッド見てバラエティーに富んだご飯作って穏やかな毎日でいたいなあ。
頑張って外に出ないといけなくてきつい。
お疲れ様でした
私はレジ、どうしても違算だしちゃって駄目だった
レジやるなら小銭が自動で出てくる大型店がいいんじゃないかな
レジの合間に品出しやらなきゃいけない薬局はオススメしない
こんな馬鹿でも働かなきゃならなくなったけど、出来る仕事あるかなー
あーヒキってたいよ
リアルうつでひきこもってますがお仲間入っていいですか?
調子悪いと話すのも面倒になるので、ママ友居ません。
ぽすれんでDVDレンタルして毎日過ごしています。
>>767
理由宣言しなくてもここに居ていいよ。
私もシャキとウツの差が大きいから、ここを出たり入ったり・・
ここはのんびりヒキ、いろいろ理由あってヒキ、いろんな人が仲良くしてるところ。
でも、「パニ」とか「予期不安」?とか、急に独特な用語でおしゃべりされるとちょっと驚く…
レジ係って大変な割に給料安いよね。
立ちっぱなしだわ水も飲めないわ。
あれ、とてもじゃないけどできないわ。

私本屋のバイトで立ち仕事で膝を悪くしたので、
座りっぱなしの事務の仕事を探してるんだけど、
年齢やら田舎に住んでるやらで、仕事は中々
ないねぇ。
事務仕事はきっと競争率高いわよね・・ 特に条件のいい所は。
座りっぱなしだと、イボ痔になるかも?
2ちゃんと楽天見てたら時間いくらあっても足らない自分バカ
>>764(´・∀・`)ナカーマ
起床→旦那の夕食作る→自分の朝食→2chN速+出勤→お気に入りのスレ徘徊
こんな感じで気付くと旦那がいる。

>>767
私もママ友達1人だけだよ〜
でも今度その子は幼稚園へいってしまうから私はポツンだわ。
友達いなくてかわいそうだから、認証保育園に入れて週2日一日4時間でパートするつもり。
ママ友関係苦手なら保育園いいよ(´ω`)

今日黄砂がきたのって東京も?
天気が良いのは窓から見えたけど、黄砂がくるような突風は無かった気がするんだけど。
とはいえベランダさえ出てないからニュース見て驚いた。
フランス人は亀仙人を変質者だと思っている
http://rocketnews24.com/?p=5043
世界中で愛されている日本の漫画『ドラゴンボール』。
漫画本やアニメーションのみならず、テレビゲームまでもが海外でローカライズ(翻訳など)され、発売されている。
しかし、フランス人は亀仙人の思考を理解できず、変態とみなしたようだ。
バンダイが発売したファミコン用ソフト『ドラゴンボール 神龍の謎』で、亀仙人がブルマのパンティーをもらって喜ぶシーンがあまりにも変態であり、子どもに対して良い影響を与えないと判断。
フランス人の関係者が「なんでパンティーもらって喜んでんの?」と疑問に思ったらしい。
そういうことがあってか、フランス版はパンティーがパンティーじゃなくなっているのである! 
しかし、パンティーのグラフィックは同じであり、コメントでパンティーを別のものに変更しているのである。
なんと、パンティーをサンドイッチに変更したのだ。
確かに、グラフィック上では白い逆三角形がフワフワと浮いているだけなので、サンドイッチと言われれば確かにそう見えなくもない。
しかし、問題はここからである。文字を変えただけなので、グラフィックや演出の映像はそのまま。
つまり、亀仙人はサンドイッチをもらって鼻血を噴出しているのだ……! 
確かにパンティーをもらって喜ぶのは変質的だが、サンドイッチをもらって鼻血を出して喜ぶほうがもっとヤバイと思うのだが、皆さんはどうお思いだろうか?

このシーン懐かしいw
4月5日が楽しみだわ。
↑ごめんなさい(T-T)誤爆です
明日ビックサイトである伊藤忠のファミリーセールがあるんだ。
久しぶりのファミセだから楽しみだけど、ほんのり不安になってきたよ。
>>742さんが遭った人みたいにファミセとか大きなバーゲンって気が大きくなった人がいて
いやな思いするかな〜と。
小梨って。
子供いないよね。

スルー検定5級実施中

前に湧いた荒らしがID変えまくって書き込んでるね。
生協と楽天で1週間出かけなかった。ヨシケイでもはじめみようかな…
金土と完全ひきこもりだった。
明日はちょっとだけ外に出る。
地域の子供会役員+他の子供会の役員の集まりの中の係り もある

両方あわせたら20回以上はあるorz 
今回係りは雑用係で済んだが来年は代表者になる可能性もある

その代表者は人前で話すことが苦手じゃなければ大した事ないよって話だが
↑それが一番私にとってハードルが高い
他の人を仕切って司会進行だなんてできません
結婚を機に、専業生活に。

いまだに、独女の頃の嫌な事を思い出してしまう。

主婦業と会社の仕事は別ものなのに。

今日は、夫の仕事仲間が家に来るので、うどんを打った。
(〆用)

おかず数種にデザート作った。

客用布団も準備。

主婦としてよい評価をもらえますように。
>>784
行間空けるような内容かな…。
まぁ、人もてなすのも一仕事だけどさ。
>>784
私もなぜか働いてた頃のことを突然思い出してはへこんでる。
嫌な上司やキツかった仕事など…。

新婚の頃はパートに出るつもりだったけど、上記のことがフラッシュバックするので、なかなか踏み出せずにずっと専業してる。
>785。さん。
すみません。行間あけてしまって。

おもてなしって難しいですよね。

>786。さん。
仲間がいてよかった。家事や親戚、ご近所の人間関係は、なんとかできそう。

仕事(お金稼ぐ)となると、途端に辛くなる。
すみませんと言いながら行間あけるなっつーの
>>784
客用布団というのは、お泊りしていくということ?
それは想像を超える物凄い労力だ。乙華麗。
結婚して10年。うちにお泊りしていった人はゼロ。
遊びに来たのもお互い数人。
そういう旦那で良かった。
田舎の昔の奥さん、って感じ。
うちの母親とかそうだったなー。

夫の会社の人を精一杯もてなさないといけない。

いい奥さんって思われないといけない、って感じで。
そしてそれが当たり前で。

昔の人は主婦はホント偉いよねえ。
そういえばうちも年中会社の人が来てたなぁ。
社宅だったてのもあるけど。
でも子供としては楽しかったし、母も結構楽しそうだった。
田舎じゃないけど、昔はそうだったねぇ。
うちは近所の人たちと食事会なんてのもあったw
バーベキューしたりお寿司取ったり持ち寄ったりして。
同じく母も楽しそうだったよ。
今はなんとなくみんな互いに気を遣いすぎてる感じかもね。
家に他人を入れるなんて考えられない。
まして男の人なんて怖い。
今週は一週間毎日雨らしい。(関西)
思い切りひきるぞ!
来週結構バタバタだー。
週3で予定があるとガクッとくる。働いてないのに。スンマソン
>>795
わかるわかる。
今週銀行行くから、市役所は来週とか。
方角が同じならまとめて用を済ませたいけど、自転車だから疲れそうだし。
(旦那ゴメン)
そういうイベントは週一か、頑張って1日おきかな。。
私もちょっと用事が続くと疲れる 働いてないのに。
どんだけ体力ないんだろう

向かいのおじいさんの方が体力ありそうorz
なんで旦那ゴメンなの?
私も予定が続くと考えただけで疲れるよ。

外出といえば、週1で習い事してるけど、先週は花粉症の出だしでちょっと頭がぼうっと
してたせいもあって、全然うまくできなかった。そしたら最初から最後までコーチに
がなられっぱなしだった。言われれば言われるほど緊張するのかひどくなるし
そのたびにレッスンが止まるので周りの人に申し訳なくて泣きそうだった。
うまくいかなくて首を傾げたりするたびにそのしぐさまでどなられるし。
ベンチで休憩してる時も脚組むな!って叱られるし。
上達が遅くて鈍臭すぎる自分が悪いんだけど、部活やスポーツ少年団じゃないんだし
あそこまでどなりつけなくったっていいのに…。
いつもじゃないけど、そのレッスンではたまたま一番年下でへたくそなせいか、時々
こういうときがある。
そのコーチ、ちょっと年配ののんびり男性で反応が悪い人にも徘徊老人あつかいしたり
痴呆あつかいするんだよね。
明日もレッスンあるけど、行けそうにない。
>>799
何の習い事?
金払って習いに行ってるのにそこまで言われるって私なら辞めちゃうw
お客様じゃんこっちは。
この不景気で習い事先はどうなんだろう。退会する人が多かったりとかないのか
そんなことしてていいのか そのコーチも。
義母方の祖父がなくなったー
結婚してこういうの初めてなんだけどどうしたら良いの
親戚集まったりそんな時の立ち回りとかわからん・・
まず義母に何て声をかけたら良いのかも

できる嫁にはなれないけど、最低限まわりに不快を与えないような嫁になりたいorz
>>799
うわ、ひどいねー。私も辞める。
褒められないと伸びないもんw
そのコーチが柚木先輩くらい格好良くないと無理
皆さんありがとう。テニスしてます。
ど田舎でほかにスクールないとはいえ、止めたって良いよね。
それに全然かっこよくないしww。
以前住んでたところで行ってたスクールのコーチはイケメンな上、一生懸命
教えてくれてたからよかったんだけどなぁ…。
>>801
大変だね。
親戚が集まる場ってのは私は一番苦手だ・・・
とにかくお茶を入れなければならないような場ではお茶汲みに徹する。
あとはちゃんと挨拶して、話しかけられたら適当に話を合わせて・・・って感じかな。
滅多に合う機会が無い人たちばかりだろうから「ご無沙汰しております」ってのが便利だとオモ。
ガンガレ
>>801
私は以前法事で、緊張のあまり茶葉をどばー
そのまま茶をいれ失敗しました(当たり前)
リラックス、リラックス
ああ、義実家での葬式の悪夢がよみがえる…。
田舎だから斎場じゃなくて寺でやるんで大変だった。
自分は長男の嫁だったけど年に一度行くだけの関係なので
親戚の顔は知らないし、普段そんな沢山人が集まる場所で
テキパキ働いたことなんて無いしで失敗ばっかりで
普段話し慣れないから親戚にも余計な失言してしまったり
もう二度と葬式や法事は嫌だ…
ひたすら裏方で洗い物に徹するとか・・・。
私なんか一応長男の嫁で同居だったんだけど(義両親共既に亡くなった)、
何かあるとそんな感じで台所にこもってるのが好き。
実はお茶を出すのも苦手です。
>>805->>807
レスありがとうございます

夕方から義母の実家へ向うことになりました
遠方なので泊まり確定です
今から緊張しまくりですが、なんとか乗り切ってきます
>>809
頑張りすぎるなよー。

私もひたすら洗い物に徹してました。
ショックで義母が全く動かなかったために
殆ど座らず、何かしら動いてたよ。
全て終わってから、本家の婆に「よく頑張ったね」と
お褒めのお言葉に涙したのを思い出した。
意外と親戚の女衆は見てるんだな・・・と。
>>798
旦那は毎日働いてるのに、たまの外出で疲れたという自分はヘタレという意味です。

>>809
やっぱり裏で洗い物や親戚のお茶くみ、食べ終わった皿やゴミや吸殻はないかとかかな。
高校の頃、お菓子のカゴをまわして欲しくて
「すみません、順番に回していただけますか?」
と言ったら声が小さかったのか、おしゃべりに夢中で無視されたよorz
あとトイレ掃除や玄関の掃除も頻繁にしてた。

慣れない人付き合いして、体壊さないように気をつけてね。
最近、ほとんど会わない親戚などからお祝いをいただきました。
で、それを今朝実家よりまとめて受け取ったのですが、
「きちんとお礼をしなさい」という父のメモ書きと、
祝儀の袋を目の前にしただけでものすごい動悸がして、
即ベッドへもぐりこみ、3時間ほど寝込んでしまいました。

>>801さんの状況と比べたら、今回はまだマシだと思えるけど、
だけどいずれやってくるシチュエーションですよね、お葬式。
考えただけでまた動悸が激しくなってきた・・・
>>812
あぁ〜わかる。
実家の親が我が子へのお年玉を預かってくることがあるんだけど、
そのお礼の電話すら苦手だ。
もらわなくてもいいよ・・・って思うくらい。

義実家への行き来は、葬儀をきっかけにその後
月命日、四十九日、一回忌、三回忌と続く・・・
その間「墓」についてもいろいろ面倒でイヤな事もあるよ。
亡くなる前には介護で何年もいろいろとあったし。

私は義母を亡くし、やっとこ先日三回忌を終えたところ。
あ、お盆と彼岸の墓参りもある。
ヒキの私にとって、友達との付き合いを避けるのは簡単な事だけど、
こればかりはね・・・orz
長くつとめたパート先で社員のモラハラにあい、今、うつ&ヒキ生活です。
社員には、勝手に私の仕事(デザインやってました)をいじられたり
わざと無給で残業させられたり
気がつくと私はダウンしてました。
ヒキ半年目です。
家の中とこのスレが私の心の寄りどころです。
ヒキ奥様たち、よろしくお願いします。
お隣が引っ越してきた。
「お仕事されてるんですよね?」と聞くから
「ひきこもりです」と答えた。
流石に「自宅警備です」とは言えなかった。
普通に専業主婦です、で良いのではw
>>815
お仕事辞められて良かったねーヒキは楽しいぞー(´・∀・`)
一馬力で何とかなるうちはゆっくり休むと良いよ。
2chもスレ間違うとボロカスに言われる事があるから、一概に2chマンセーじゃないんだけどね。
でも一日中見てる。

>>816
バロスwwwwwwwwwww
ひきこもりですは初対面に言う言葉じゃないよw
滅多に人と話す機会がなくてテンションあがって
「最近どうしてるの〜?」「ひきこもっちゃってて〜〜エヘヘ」て軽く言っただけなのに
心配そうな顔して「人生にはいろいろなことがあるけど・・」としんみり励まされてテンション↓
いや、家にいるのが好きで幸せなんスけどね。
もし引越してお隣さんに「ひきこもりです」なんて言われたら
wktkするなぁ。
そして空気読めずに「友達になって下さい!」とか言っちゃいそうw
多分相手は、こいつウゼーなと思うだけだろうが。
誰に聞かれても、ヒキこもりなのよぉ〜主婦で良かったわwって言っちゃってたわw
そうか、初対面のひとには引かれるのねー気をつけよw
ううう・・・ここに仲間が
既女板は怖いからあまり覗いたことないけど
ここは検索して来ました
仕事辞めてで欝になって5年ほど引き篭もってます
旦那サマは「主婦なんだから堂々としてればいいやん。家に居る事は何も悪くないよ」
と言ってくれるけど辛い。悪いと思うけど1人で外に出れないです。
旦那の優しさが見に染みます。
早く仕事しなくちゃと思うけど出来ない。
雨の日はほっとする。晴れの日は欝になる。
旦那サマとかアホかと
>>822

| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
┏━━━━━━━━┓ \
(彡 ミ⌒\/
┃おうちサイコー! , \
┃ ・●’┃
┗━━━━━━━━┛
825名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 21:02:03 ID:nTy+UIXr0
昨年仕事を止めました。この会社には5年勤めただけですが。
もともと働く事が好きなビンボー症でしたが
不況で再就職ともご縁がなかなかありません。
そんなこんなで未だに働いてませんが。

引きこもりがこんなに楽しいと思いませんでした。
追い立てられるように家事してたのが時間かけてできるし。
買い物もゆっくりできるから、スーパー回って
まとめ買いしたり。安い店など新たな発見もあり
仕事してる時より食費も安くなりました。
自宅にいる分若干光熱費が上がりましたが
交際費がゼロになり、逆に黒字。
車も乗らなくなり、ママチャリで動くのでガソリン代も自然に節約。

読書(雑読ですが)もできるし、もうこのまま仕事せずに
引きこもろうと思います。
時間に余裕できると物欲さえなくなり服も欲しくなくなりました。
毎日ユニクラーです。
826名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 21:09:54 ID:rdO7Kpc10
ひきこもりの主婦の人って結婚相手はどうやって見つけたの?
なんか意外と学生時代活動的だった人がひきこもってて驚く。
やっぱり活動的だった時、いろいろ辛かったのかな?
>>822
良い旦那さん。
うちの旦那も「家にいるのがお前の仕事」って。うは。
>>826
私は結婚するまで超活動的だった。
いつも手帳は真っ黒で、予定のない日はほとんどなかった。

結婚と同時に退職したから、「これからはパートに出て、家事としっかり両立させるぞ!」と鼻息荒くしてたが、ヒキの快適さに目覚めてしまってずっと専業。

ちなみに夫は大学で知り合いました。
>>826
私も活動的だったなぁ。今の自分と同じ人間と思えないくらいだわ。
仕事はしてなかったからほとんど遊びにだけどw
箱入り娘から箱入りババァに〜ですわ。
私も普通に短大出て働いてたからひきこもりは許されなかったし、
デートするのは好きだったから外には出てた。
今は外に出る必要がなくなったんだな。
ヒキったのは甲状腺腫用が原因だから、発病するまでめちゃくちゃ活発だったよ。
夫と知り合ったのは同じ大学の体育会系部です。
今はまったりヒキライフを満喫。幸せ〜
今日は雨で月曜で、書き込みMAX多いね。

私も、仕事人時代はもちろんヒキコモリじゃなかった。
仕事のあとも、飲み会にデートに買い物に。
もちろん土日も必死で遊んでたしw

仕事辞めたあとも、毎日遊びに出掛けてた。
今は妊婦なので、完全ヒキコモリ半年。
快適さにびっくり。このままヒキ人間になりそう。
子供が産まれるとまた変わるのかな?
やっぱりみんな活動的な人が多いね。
活動的過ぎた反動ってやつかね?周期があるみたいだから
ばあ様になった頃また活動期がやってくるかもね!?w
花粉症でヒキ度MAXだ
今日は雨なのでヒキw
家中掃除したら空気が綺麗な気がする
>>826
活動的ではなかったが仕事上活動的にならざるを得なかった
性格は内向的なままそういう仕事に就き十数年
鬱&喘息で仕事辞めた
旦那とは学生の頃からの付き合い
全て解って理解してくれている
もともと、活動的ではなかったし、
母子家庭で、実母が働いていたから自主的に家事していたな高校でて働いても、休みは家事していた。夫とは、旅先で知りあったな。
>>832
>今日は雨で月曜で、書き込みMAX多いね。

日本中が全部雨だとでも?
ひきスレはこう言う書き込みが多いよね。
自分の住んでる所がすべて・・・みたいなさ。
>>836
>旅先で知りあったな。

どんな出会いか気になる(´∀`)
>>837
だってひきこもりだもの…
>>839
( `・ω・)その通りw
臨機応変
あるいはスルー
ひきだけにダンナとはネットで会ったw
もう10年以上前w
まだテレホーダイ時代
私もネットのオフ会。
旦那もその当時はテレホーダイだったなぁ(遠い目)

今日は一歩も家から出ないつもりだったのに、
野菜ジュースが切れてたのを思い出してしまって
野菜ジュースとオレンジジュースとビール、という重いものばかり買い込んできた。
2週間ヒキってたけど、食材が無くなったので昨夜閉店間際のスーパーに行ってきた。
スーパーみたいに広い場所に行くと身体が浮いてる感覚に襲われる…ちとヤバイかな?
今日午前中は降らないみたいなことを言ってたのに降り出した。
うれしい。ヒキれる。
ほんとは古本屋に行こうと思ってたんだけど。
こちらも雨。暗くて寝るにもヒキるにも理想的な日だわ。
二度寝してさっき起床ー今日は掃除と読書でまったり過ごす〜〜

旦那さんといろんな出会いがあるのね。個人的には旅行先奥と
ネット奥が気になる!ネットする男にはろくなのいないのかと思ってたけど
そうじゃないみたいね。ドラマだわ〜〜

>>844
ちょっと判るww 日によってだけど、そんな日は空いてる時間に行きますよw 
はぁぁ、これから実母が遊びにくる。
ヒキゆえに、うちに来られるともう逃げ場がないのよね。
母は距離ナシで、見たまんまズケズケ言われるのが辛い。
トイレと洗面所は掃除OK、台所も覗かれることを想定して軽く片付けた。
うう、なんだか過呼吸になってきたorz
ひきこもり奥様たち、免許&車は持ってますか?
かろうじて私は免許をもってるんですが、
運転がめんどくさいし事故がこわくてあまり運転しません。
ガソリンの金や運転するときの緊張感を考えたら、
最低限の質素な生活で、布団の中で寝てるほうがなんか楽です。
近所に図書館があるので、本を借りてきてひきるには最高です。

雨の日だと「車を使う」ことより「家で寝る」こと優先させてます。
でも、もうちょっと運転うまくなんなきゃ・・・。
某車のCMみたいに、女ばかりでぞろぞろお出かけとか絶対むりですが。
>>847
うちの母もそういうタイプだよ。ことを荒立てないようにするのにものすごい精神力を使い、
後で疲労困憊する。ヘナチョコの自分と社交的な母では何もかも違いすぎる。

なんか変だと思ったら熱があった。道理で昨日から全然だるくて動けなかったわけだ。
夫とは職場で知り合った。子供が2人とも学校と園に行くようになって
本格的にヒキになった。免許もないのでホントにひきだわ。
>>848

>某車のCMみたい

あのCM面白いですよね。助手席がボスママでサードシートは雑魚?とか
勘ぐってますw
「おしゃれママ」ドレスコードもありそうw
>>847
実母も重いよねー
年とってズケズケ度が上がってきた
元気だよね.....
羨ましくないけど
>>847
私も実母が来る日は気が重い。。
掃除のだめだしばっかりされるし、それを姉に愚痴る。
そして姉から、メールが来る。
「おかあちゃん、呆れてたよ、、」って内容の。。

>>853
そうそう。私の場合は半端じゃないほどヒキってたら、妹から「親孝行しなよ」ってな
お小言を食らう。
>848
うちは田舎だからスーパー行くのも気合あればチャリで行けるけど大抵車だよ。
結婚前は仕事がドライバーだったから運転は好きだけど今は週に1回買い物で使うくらい。

だけど私も某社の車CMはうわー無理だーって思ってた。
夫以外の人と車乗りたくないよ。疲れてしまうし変な音楽掛けられたら嫌だし。
外に出ると付き合いとかだるそうだな、ってあのCM見てげっそりした。
私、実母を早く亡くしたから母親が元気で傍にいたら
もっと楽しいヒキライフをおくれたのかな〜と妄想してたけど
母親の性格やら関係にもよるわけなんだなー勿体無いとも思うけどね。
奥様方、実母が死んだ時後悔しない様にうまくやってねー
>>854
やだよねーお小言。。。
うちの実母は、私には姉の愚痴をいいつつ、姉には私の愚痴を言う。

もめるのがイヤで、黙ってたけど最近は、鬼の首を取ったかの様に、
メールしてくる姉に、「お姉ちゃんの事もああだ、こうだ言うてたよ」って
言い返す事にしてる。
いま実母が帰った。ほっ。
お昼出さなきゃと思ってたから、ちょっと拍子抜け。
でも家の中はOKと油断していたら、開口一番
「庭が荒れ放題だね。枯れ葉くらい掃きなよ」と・・・。
きっと私が何をがんばってもダメだしは続くんだろうなorz

それにしても、実母が苦手って人が意外に多くてびっくりした。
やっぱここのスレ和む〜。
さ、気分とりなおしてクッキーでも焼こ!
>>848
自分は10年近くペーパードライバーで車なし。
だからヒキってるというのもあるかも。
車の運転にあまり向いていないらしいOrz
でも、そろそろ子供も欲しいし、子供がいたら車に乗れたほうがいいだろうと思って、
最近は休日に旦那に助手席に乗ってもらって練習してます。
かわいい車がほしいなーとあれこれ検討中です。
>>856
そうだよねー。ちょっと合わないなぁと思ってもやっぱ親孝行はした方がいいよね。
ヒキってたいからなんて理由にならんもんね…。
さっき実家(徒歩5分)の母が旅行のお土産を持ってきてくれた。
子供(小学生)のためにお菓子と、旦那のためにお酒。
「誰も風邪ひいてない?あんたは?」
大丈夫と言ったら「旦那さんによろしくね」と言って帰った。

週一で子供連れて実家に夕食を食べに行ってる。
定年した父が作ってくれる。私は洗い物する。

父母が我が家に来ることはまずない。
口は出さずに手だけ喜んで出してくれる父母には感謝、感謝、感謝。
私も娘にはそうしてあげるつもり。
愚痴聞かされるのってけっこうストレス
義母がそういう人で近所に住んでたときは週一でお昼のお弁当をもってきて
愚痴と噂話を聞かされ続けたのがつらかったよ
わたしの愚痴も誰かにいってるのかな・・・
あれ以来、わたしのなかに人のことはほっとけっていうヒキの土台ができたような気がする
ここの奥様達は基本的にひきこもりだけなのが凄く羨ましい
私は ひきこもり×だらしないだから 目もあてられない
>>863
奥様、私もですわよ♪ ひき×ダラ 面倒くさがり。
私は基本、週3日シャキで週4ダラ。
週1旦那の休みの日に買出しの旅に行くんだけど、
普段出かけないから、色々見て周りたくて思いっきり歩くせいで、翌日疲れの為ダラダラしてる。
そんなにグッタリするなら日を分けて行けばいいのにとか言われるけど、めんどくさいので無理。
家事も1日頑張ると翌日グッタリなので、いい加減、丁度良いさじ具合が分かるようになりたいもんだと毎週反省してる。
>>863
奥様、私はそれに加えてうつでございますわ
私も免許持ってますが、まったくのペーパードライバー。
理由は事故が怖いのと、駐車場にバックでうまく入れる自信がないため・・・
でも、今年中にはなんとか近くのスーパーくらいには行けるようになりたい。

自分B型なんですけど、母がABでA型気質が前面に出てる時はちょい苦手。
私は根が自己チューなので、相手も多少自分勝手にふるまってくれると気が楽。
もちろん相手に不快な思いをさせるのはNGですが。

血液型で批判してるのではありません。
相手に余計な気を使ったり、使われたりというのが、単に苦手なだけorz
不況のニュースばっかりで
いつまでダラこもり生活が続けられるか心配><
でも、今仕事あまりないよね。
派遣会社に登録してるけど
扶養の範囲内の仕事が激減してる。
続き

だから、不況の時こそヒキろうと思うw
>>848
学生のときに免許取りました。
2回目の更新のとき、すでに結婚してヒキ生活でした。
更新会場へ行くのが面倒で放置してたら失効しました。
もうあれから3年以上たったので失効じゃなくて取り消しかな。。
いつも家にいるし、買い物は旦那の運転。
銀行は自転車でいくし、あえて車運転して危険な目にあう必要もないかなと。

>>869-870
続きがありましたかw
>>871
免許失効もったいないねぇ、もう何とかならないのかな?
年食って取るのは大変みたいだよ。
私なんか車がなかったらほんっとに出掛けなくなるだろな。
ちょっとそこまでも車。車の中は家の続きって感じで落ち着くのよね
>>872
そうそう、家の延長な感じだね。
だから、家の延長のつもりで車に乗って、気が向いて
降りたら、格好があまりにボロボロで恥ずかしく
感じる時があるw 特に街中なんかだと、まわりスーツなのに
自分だけ部屋着みたいなw

今は、バイクも直さないと乗れないし、車も旦那が仕事で
使うようになってしまったので、本当のヒキしてるよ。
ここ1週間、ゴミだし以外では出ていない。
874848:2009/02/24(火) 15:34:23 ID:WoNVQrOV0
車の質問をした>>848です。
奥様方、レスをありがとうございます。
たいへん参考になりました。
自宅の駐車場が立駐なので、車の出し入れがめんどくさくて、
よけいに運転もめんどくさくなってます。
以前、私には縁のない、社交的でおしゃれ系のママたちに食事に誘われて、
集合の店まで半泣きで車を運転したのですが、
運転は下手だし、対人スキルはないし、人種が違いすぎたので、
食事に誘われることがなくなりましたw
他人に迷惑のかからない範囲で節約生活をしながら、
気ままに家でひきこもるのが、自分はいちばん幸せです。
いつも疑問なんですが、普通の服を着てるときは、誰にも会わないのに、
ボロボロの服とか歯をみがいてないときとか、
眉なしでひっそり歩いてるときに限って、
なんで知ってる人に会っちゃうんでしょうかね。
ダンナとは趣味(バイク)を通してネットで知り合ったよ。
今思えば仕事に遊びにアクティブだったなぁ〜

結婚して時間が出来たけど平日一人でツーリング行くのにも飽きたし
晩御飯の準備までに戻るとなるとそんなに遠くまで行けないのでつまらない。
そのせいかほとんど乗らなくなっておうちに篭りがちに・・・

ネットで遊んでるほうがお金かからなくていいわw
まだ子供居ないので主婦友とか居ないけど、チャットの友達(無職独身が多い)なら少し居る。
学生時代の友達みたく、主婦をバカにしたり仕事自慢しないので良い人達。
このスレも自分と近い人が多くて居心地いいなw

ちなみに、車の免許も持ってるけど都市部のせいかまったく使ってませんw
子どもの予防接種受けに小児科行ってきた。
別件で聞きたいことがあったんだけど、先生の高圧的な態度に言葉が出なくなった。
こっちはわからないから聞いてるのに。
色々考えて喋ろうとするも、けんか腰になりそうだったり、的を射なさそうだったりで
結局言葉に詰まって何も言えなくなった。
病院替えようかと思ったけど、自分に問題があると思うからどこ行ってもダメかな。
昔はもっと喋れてたのに…かなり対人スキルが落ちてることを痛感した。
ここ数ヶ月、夫としか喋ってないもんな。こんなんじゃダメだなぁ…
>>863 ここにもおるよ。1日中ネット、ひき×だら
旦那出張のときはふりかけご飯さ。
ついでに掃除洗濯の家事もしない、人任せ〜
やってくれる人がいるなんて裏山
>>876
むかーし、子供の定期健康診断や予防接種でそんな事があった。
近隣の病院で、そこしか指定医がないから数回通ったけど
その病院に病気で行くのは、2、3回でやめて、病院変えたよ。

後に幼稚園で知り合いになったお母さん達と、たまたま
あそことはちょっとあって・・・とか、評判悪いよねって話になった事があって
判断間違ってなかったんだとやっとその時分かったよ。
子供が小さいと知り合いもなかなかできなくて、凹む事もあるよね、私もそうでした

お子さんの体の事だから妥協せず、元気が出たらもう一度最善を考えてみるといいよ。
>>876
そんなのあなたはぜんぜん悪くないじゃん。
今時、医者は選ぶ時代にそんな病院やめちゃいなよ。
聞きたい事もきけない医者なんて何の頼りにもならんしね。
>>848
立体駐車場は面倒ですね。
私は以前ちょっと田舎にいて、ペーパーになるのが嫌で怖いながらもよく一人で運転してた。
旦那を乗せての運転もしたけど、旦那が横でぎゃんぎゃん言うのがイヤになって、
一人で練習してたら下手ながらも何とかバックで駐車できるようになった。
で、前よりは都会に来てからの運転はほとんど同じ道のみ。人や自転車怖いし。

>>863
私もひき&だら。掃除も最近やっと週2は掃除機かけるようになったw
>>865さんとちょっと似ていて、いったん外出ると一気に用事を片付けるから。
買い物とか車で行って、3時間とかゆうに帰ってこないからぐったりw
882863:2009/02/24(火) 17:34:30 ID:lCRu/mzbO
ひきこもり×だらしない奥様が 私以外に存在してホッとしました

今の状況が楽しめなくて罪悪感に苛まされそうだったので・・・
ひき奥さま、お風呂は定期的に入ってますか?
私は面倒くさくて週2回ほどしか入れないです。
今はまだそんなに汗かかないので良いんですが、夏が憂鬱です・・・。
ヒキってる時は1日おきだよ。
今日は入らなきゃなー・・・('A`)
はーい、私もヒキダラです。
お風呂は疲れるし、湯船につかるのは2週間に1回くらい。
シャワーを2〜3日に1回。
掃除も洗濯も週1。
買い物に不便な土地なんで、たいがいのものは旦那に頼む。

体調が悪いときには「今日はゆっくり丸まってな」と言ってくれる旦那に感謝。
私もヒキダラ。
今日から3日間旦那が居ないんだけど、一人のときはリビングでコタツ入ったまま
TV見ながら寝てしまう私のために旦那がリビングに布団を敷いてってくれた。
やったー極楽極楽。
本当に旦那には感謝しきりだ。
なんかここのスレの奥様達は、基本ご主人が優しい人が多いイメージがある。
わーい。仲間がいっぱいいる!!!
そんな私もヒキダラですw
居間に布団ひきっぱなしで、
一日ごろごろしてるよー。
唯一がんばってる家事は洗濯物干すぐらいかなぁ。

お風呂私も1日おきがおおいかな。。。
毎日入っても、頭洗わなかったり、ずるしてる。。。
じゃないと快適にひきれないもんね
そうだね、旦那には感謝だわー。
今日は空いてるだろうと店に行ったら混んでて疲れたよ。
通販でばかり買い物するから宅急便の人に世間話されるようになったよ。

そしてヒキ生活がもうすぐ終わってしまうよ。
お金無いから春になったらパートに行かないとお小遣い無いんだよ。
こんな生活が三年続いてるよ。
宝くじ当たってノンビリ引きこもりたかったよ。
来週またロト6でも買うよ。
週2シャキだけど、風呂は好きなので毎日絶対入る。

対人関係的にはヒキだけど、最近歩く楽しさに目覚めてしまい、
1日7000歩が目標なので、とりあえずほぼ毎日外には行く。
人ごみと空気の悪いところには極力近づかないw
家も通販使いまくり!
何度も来てくれると悪い気がして、いつもお菓子を渡してる。
ちょっとした人との関わりだけど、相手の人たちは喜んでくれるからいいかな。
風呂パスの人もけっこういるんだな〜
風呂でも入らないとカロリー全く消費しない上に代謝悪そうだから
風呂だけは毎日2時間入るwww
汗だらだらで結構さっぱりするよ
髪乾かすのが面倒くさいんだよね
化粧するのはいいんだけど、とるのが面倒くさい
私も風呂は好き
温泉とかも好きなんだけど、行くのがマンドクサ

ヒキ×ダラたくさんいてうれし〜。
私は家族送り出して即二度寝、
昼過ぎもそもそ起きて昼ご飯、
wiiでカラオケしてちょっと掃除。
買い物は通販と生協love。
スレ進んでるから、荒れてんのかと思ったら、マターリ進行でワショーイ♪
>>876
おんなじ様な事が月イチの心療内科であった
今本気で病院替えようかと思ってる
はあ


風呂はがんばって二日に一回
はあ
わたしは>>891さんに近いかな。>対人ヒキ
私はウォーキングじゃなく自転車ですが。かっこいい自転車ほしいこの頃です。
あとお風呂も毎日です。ほんとはめんどくさくてきらいなんですが、一日入らないと
浮浪者のようになってしまうので。
年寄りの割に新陳代謝がいいのか、単におやじ化してるのかは分からないけど。
私も対人ヒキ。
外は好きなのに、あっちの道行くとあの人と会いそう、こっち行くとあの嫌な人が、
あの時間はあの道が混むし、午後の小学生帰宅タイムは幼稚園のお迎えママたちと遭遇するし・・・で、
外に出られないでいる。
>>892
宅配の人って1件(1個?)いくらで給料貰ってるらしいから
お得意様は逆に有難いのでは。
悪いなんて思う必要は全然ない。
長風呂、時間もつぶせるしお肌もツルツルになるよぉ〜
暇な昼間のお友達w メイクしたりマニキュアしたりヘアいじったりって
適度にうまくやればヒキのお遊びにぴったりよw
対人ヒキの人多いのね 私もそうです。
まあ出不精だけど外には出てるw 
知り合いに会うと嫌なのでマスク必須です 夏になったら困るな
帽子を深くかぶれば無問題
あー
こっちは知らないのに向こうは自分を知ってる場合が後々ウザ
見てくれ云々よりそっち対策にマスク&帽子
夏は冬より外出ない
>>879-880 >>899
亀ですみません。レスありがとう。
子どもと遊んだり晩ご飯作ったりして、レス読んだら気分が楽になりました。
幸い近隣に他にも小児科はあるので、転院も考えてみようかな。
しかし何にせよ対人スキルが落ちてるのは間違いない。
近所の児童館で月二回ベビーマッサージやベビーサインの講座があるんだけど
人間関係構築のリハビリも兼ねて行ってみようかな…
でも月二回散歩や買い物以外で外出すると思うとそれだけで頭クラクラする。
やっぱり無理かorz
私も対人ヒキ、人混みは行かない。通販ばかり利用、宅配便の人が嫌がっていないか心配に行くなる時がある。
転院なんて大したことないって!
私は皮膚科ジプシーを20年続けてるけど、
例え先生同士が知人でも別になんてことなかったよ。
予約制なのにやたら待たせるところ(大学病院以外)、
こっちからはあれこれ聞きづらい先生、忙しすぎて診察1分薬大量の病院、
全部1回限りでおk。そのうち行きやすい病院見つかるよ〜
>>909
ID変わってるかもしれませんが907です。ありがとう。
私も皮膚科ジプシー15年です。似た境遇でちょっとびっくり。
どこに行ってもステロイド出されて終わりなので、結局一緒なんですが。
小心者なので転院となると勇気が要るんですよね。
実母や祖父が通ってる眼科や皮膚科の先生はもっと高圧的らしくて
こういうケースって多々あるんだなーと思いました。
何か言われた時に、はっきり、でも嫌味なく発言できるようになりたいなぁ。
高圧的な医者=技量や最新の知識に自信がない医者
でいいと思うよ。だからさっさと変えた方が良し!
>>911に同感。

今日は土砂降りの中、もう少ししたら、年間1度はしないといけない係の仕事で学校に行かなきゃならない。
気のせいかおなかが痛い。
こんな日はヒキダラが一番なのに。
不景気になる前は通販・楽天よく利用してたな

ひどいと佐川のおっさんと週3ぐらい顔あわせることもw
で、確実にいる時間(夕方4時以降)指定してるのに、違う時間に持ってきたりするんだよ

ピンポン鳴らして「時間じゃないけどいいかな〜」とか言って。
私が「嫌だ!!」って言ったら荷物持って帰ってくれるんだろうかねw
これからもずっと会うだろうし気まずくなりたくないから苦情とかは言わないんだけどさ
>>913
うちも同じだw
通販は代引きだから時間指定しているのに「今から行っていいですか?」って電話かかってくる。
私がいつも家に居ると知ってる。
宅配便も会社によって配達員さんの対応違うよね。
>>913
うちの佐川さんも時間指定に関わらずいきなり「ピンポーン」(゚д゚)!
「時間指定あったけど持ってきちゃいました」って・・・・、常時在宅ばれてますw
>>913、314
仲間だw
指定時間のちょっと前に来ることも多い。
この間も時間指定してたんだけど(日付の指定は無し)
タッチの差で受け取れなくて再配達の電話しようと思ってたら
連絡前にもう一回来てくれたw

「ゴメンねー今日はちょっと早く回っちゃって
電気点いてるのが見えたからもう一回来たんですよー」

私の行動パターンは読まれてるw
>>916
ちょwwwなんだか裏山www

今日は佐川さんがくる日だ。
オサーンのときと、元気な兄貴のときがある。
今日はどっちがくるのだろうか。
元気な兄貴のほうが嬉しい。
918913:2009/02/25(水) 10:25:30 ID:5/SMrm0M0
どこの佐川も同じなんだねw ワロタ運送業も大変そうだからね・・

最初感じ悪いおっさんだったが今では「こんにちはー」って言ってくるようになり
うちの子供が出て行っても少し笑顔がある
そりゃあお得意様だもんなー 荷物見て「またあの家かw」って思ってそう
>>894
髪乾かすのほんっとにめんどくさいよね
脂っぽくなるから渋々1日おきに洗ってるけど
ドライヤーあてるたびに丸刈りにしたくなる
あー美容院行かなきゃ…やだなー
私もそろそろ美容室行かなきゃ・・・癖っ毛が限界だ。
前回カットと縮毛矯正したのが半年前なんだけど、今までで
最高に持ちが良かったのでまた同じ美容師さんにかかりたいなー。
でも半年も間があくと、たいがい辞めてたり移動してたりするんだよね。
ずっと同じ店にかかっているのにジプシー状態w
今朝ゴミ捨てに出るとき何気なく見たら、ずっと空き室だった隣の部屋に
なんか洋服がかかっているのが見えた
カーテンがまたついてないので中が丸見えになってた
まさか住居侵入でもあるまいし、誰か引っ越してくるのかなあ

どうか普通の人でありますように
ついでに反対の隣の人が、引っ越しませんように(とっても静かでいいので)
ヒキの私ににとって、住人がいい人かどうかは重大な問題なんだよね

妊婦でひきでダラな人居ますか?
もともとひき×ダラなんだけど、
妊婦になってより拍車がかかったw
しかし、周りは、

「妊婦だからと言って、ひきこもってばかりじゃだめよ!
外出て気分転換しないと!毎日散歩して体力つけないと」

とうるさい・・・。
妊婦だからひきダラなわけじゃないんだよ。
もともとなんだよ。
お願いだから、ほうっておいておくれよ・・・。
毎日外出するなんて拷問だよ・・・。
ヒキから妊婦確定で喜んでる人、前に居たけど?
あの奥様、元気かなぁ

あああああああ銀行いきたくなーいいいいいいい!
だるいし寒いし2ちゃんは楽しいし外にでたくないんだよおおおお!

でも結局昨日も同じ理由で銀行に行かなかったから、諦めて逝ってくるorz
勤めてたときは、銀行の用事なんて
何かのついでだったのになぁ・・・
今ではメインの大仕事。
いつ頃家出るか、とかその他に寄る場所は、とか
色々シミュレーションしなきゃ動けない。
925名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 14:25:34 ID:xWdZ4w8a0
ここにいる皆様はお酒は飲まれますか?
アテクシ、早朝よりその日にやらなくちゃならないこと(夕飯の準備まで)を
ひととおりやったら、缶ビール片手にPCに張り付きます。
飲みながらネットサーフィンして
眠くなったらお昼寝。夕方まで夢の中。

すみません、あげてしまいました。
既に酔ってるんですね
わかります
だら妊婦ノシ
犬がいるからウォーキングがてら散歩は行くけど、買い物等の外出や家事は最小限。
散歩以外の外出は一度に済ませることにしている。
今日も午前中に3日分の買い物と雑用を済ませたので、明日からは散歩だけだー。
アルコールは弱いので飲まないです。だから飲み会なんかも苦手。
お酒飲めたら人生もう少し楽しめたんじゃないのか?って思ったり。
いや逆にのめりこんじゃうかなw。
お酒は好きだけど午前からは飲まないなぁ〜
旦那にキッチンドリンカーと思われたら嫌なので、基本的には晩酌からのスタートw
あ、二度寝はしてるw
酔って無くても何時でも何処でも寝られるからなぁ〜
昨日の酒が残ってます
酒が抜けるまで家事しません
>>924
全く一緒。外出ついでに銀行寄るか!では無く、『銀行に行かねばぁぁぁぁ〜orz』です。

今の佐川の人は、珍しく感じの良い人で、時間指定無死とか無いよ。前の時は酷かった。
自分の都合で平気で持って来たし(夜間指定なのに、午前中の朝一とか=当然寝ている)
家にいるのが分かっているのか、出て来るまで執拗にピンポン押したり。

転勤であちこち住んでいるけど、何処に行っても佐川の人は感じ悪い人が多い。
今、うちに来るような人が、出世して欲しいな。
>>928
あなたが輝いてみえるよーーー
毎日散歩行くことが素晴しいよ!
頭ではわかってはいるんだけどねー
ちゃんと散歩とかして体力つけなきゃいけないの。
酒がなかったらやだってほど飲みもしないけど
梅酒とかコーヒー酒とかいろいろ漬けるのは好きだなー。
旦那もあまり飲まない人だから減らない減らない…
>>934
自分も犬がいなかったら多分完全にヒキってるw
でも犬散歩のおかげですっかり歩き慣れてしまい、散歩に出ないと気持ちよく昼寝ができない体に・・・。

今夜の夕飯は昨日のうちに用意しちゃったのでまだゴロゴロできるうれしー。
思う存分だらけるためにまとめて食事の支度を済ませたりする自分がダラなのかシャキなのかわからなくなる。
>>936
きっとズボラーね。
>>937
「ズボラー」でぐぐって一番上のサイトにお友達が沢山いました。
どうもありがとうございました。
ヒキじゃないときにバイクの免許をとった。
今は布団の中で脳内ツーリングをするだけです。

今はヒキとうつのコンボで、
スーパーとかレジの人とかが、いつもの店員さんだと、
向こうは意識してないのにこっちが緊張します。
なじみの店の常連とか、私には一生かかっても無理だ。
昼間から夕方にかけて、何をするのもしんどい。
今週二度目の佐川さん来た。
猫の餌と砂を買ってたの忘れてたよw
犬だと散歩出来るからいいけど、猫は一緒にダラになっちゃうんだw
たまに一生懸命動くと猫が緊急事態な顔をしてる。
>>936
そうか!思う存分寝て、だらだらしてるから、
夜眠れないのか!
妊婦は眠くなるはずなのにぃと思いながら、
毎夜布団の中でモゾモゾしてる・・・
今日も散歩行こうという意志だけで、終わってしまったよ・・・
また明日から決意を新たにがんばる。

>>940
我家と一緒だ!
私もにゃんこと一緒に一日ダラってるんw
妊婦は運動も大事やけども、

お子が産まれたらダラダラできなし、寝不足になるし、
ダラダラできるのは妊婦時代だけやし、いいと思う。

元気な赤ちゃんに会えるといいね!
うちの犬は週末旦那と一緒に山の中を走り回り、平日は私と一緒に家でダラ。
週末イヌで、平日ネコ的な生活を送っておりますw

ダラしてると夜眠れないのはツライですよね。
なので、本当は嫌なんですけど毎日お風呂に入って体力消耗させてます。
宅配は時間指定以外は絶対出ないを徹底してたら
皆ちゃんと時間通りに来るようになったよw
妊婦ヒキだった私がとおりますよ〜
一人目の時はとことんヒキっておりました。
ひたすらドラクエしてましたww
普段ヒキで、運動不足すぎて色々と緩いみたいで
超安産でしたよw
>>922
結婚してヒキで妊娠して堂々と引き篭もれるぜー!と思ってたら、妊娠5ヶ月で切迫入院。
初めての入院でずっとゴロゴロテレビ見てゲームしてネットしてとwktkしてた。
現実は一日中看護師さんや医者が様子見にきたり、隣の人が話しかけてきたり最悪だったよ。

妊婦は健康なのに、赤ちゃんのために入院しなきゃいけないこともあるから大事にしてね。
運動なんて家でwiiとか家事してれば良いと思うんだけどな。
連投だったらごめんなさい。
上のほうででてた嫌な医者で思い出したけど、子供がまだ9ヶ月の頃指しゃぶりしてた。
それみた町の眼科医に、
「愛情が足りないんじゃないの?早く止めさせないと歯並び悪くなるよ?お母さんの責任だからね、もっと愛情をかけて育てるように」
あのときの言葉と医者の顔が未だに忘れられない。

よっぽどの所でなければ、病院なんて選べるんだからどんどん通ってみるといい。
治して欲しくて行くのに、余計落ち込んでどうする( `Д´)/
このスレで妊娠話や育児話書くのも見るのも嫌だ
ものすごくどうでもいい
ま 自由なんだろうけど
もっと骨のある引きレスが好きだ
骨のある引きレスwww
>>948
喪男板へカエレ(・∀・)
風呂何日入ってないとか、昼から酒とか一日こたつ10時間とか
そういうレスがいいよねw
私はケツが痛くなるほどPC前でイスに座っているけど
爆発しないか心配だお(´・ω・`)
>>952
体重が80kgもなければ大丈夫だよw。
ヒキ主婦だけどフィットネスDVDオタクですw
ズンバが楽しくてしょうがない!ストレス解消体力づくりに良さそうよ!
まぁこれも二週間もすれば飽きるんだろうけどww
ヒキってみて九ヶ月
尻の皮と肘の皮が厚くなった
(椅子に座ってるのが辛くなったら寝そべって、を繰り返す為)

何かいい体勢ありますか?
ちなみに太ってはいません(食欲が無いので)
>>954
今頃ビリーに入隊したいと思ってるけど
ヤフオク見ると挫折したような人が売りに出してるよね。
ズンバか・・ちょっと見てくる。

根気がない私が3キロ落としたいw
私はコアリズムやってみたい〜。
今なら安く手に入らないかなーとか思ってるのだが。
働いてた頃より痩せたなあ。5kgほど。
ストレスでやけ食いしていたから。
専業主婦の今は、やけ食いしなくなった。

ストレッチとウォーキング、朝から家事して昼寝もしなくなったから。
おかげで、実母との仲は嫌悪だけどw。
ヒキにお勧めのダイエットがあるよ。
ウェイダウンダイエットってやつ。
お腹が空いたら少ない量をちょこちょこ食べるの。
いつでも食べれるって思うとストレスが全然ないので超楽チン。

お正月太りが解消できなくてもがいてたけど
これやり始めて(かなりてきとーだけど)苦もなく2kg減ったぜ。
ヒキって太っちゃうのかなー
ま、そうだよね
動きたくないもん私
ヒキ前と後で皆様どんくらい?
私は+10kgですorz
ヒキ10年で+25キロ
もう恥ずかしくて昔の知り合いには会えない
ヒキでも動かないと駄目だよ…
妊娠経験無しのヒキ3年で±0〜−2kg
おしりの皮がカサブタ化するほど座りっぱのダラ
さほど太んない原因は食べることにさほど興味がないのと
好きなものが太らないものだからかな
働いてた時のストレス食いもあったと思うが筋肉の脂肪化で一時もっと痩せたよ
わたしも体重が減ったくちでヒキ5年で-4s
仕事してたときはストレスを外食で発散してたからかな
だらっと座ってることが多いので腹筋がなくなったらしく
バリウム検査が胃下垂でひっかかるようになって毎年胃カメラ飲んでます
一回目のヒキのときは、
過食症になっってしまい、20キロ増えた。
そのときは若かったんで、病気にたちむかって、減量して、成功した。
二回目のヒキの今は、現状を維持している。
マンションで猫が飼えないのがとても寂しい。
しかたがないので、たくさん植物を栽培している。
今日はくもってるし、雨がふりそうだし、ヒキ日和だ、わーい!
体重測ってないなあ・・太ったか痩せたか見た目で判断してる。

夜中の隣人の騒音で眠れなかったorz


ああ、今日はこれから銀行巡りです。
化粧して、服装も一応ちゃんとして、髪もドライヤーあてないと爆発してるし・・・
そろそろ準備に取り掛からねば!  用が済み次第、即行で帰りたいよ。
私もホントは銀行に行かなくちゃいけないんだ。
先日ネットバンキングの暗証番号忘れて使えなくなってしまったので、再発行するのも面倒なので行かなきゃ。
我ながら間抜けと言うか何と言うかイヤんなる。
私も今日は銀行巡りさ…
支払いは全部口座引き落としなのに給料は今時現金手渡しだから
いちいち銀行まで出向かないといけないorz
どこの銀行も混んでるし駐車スペースはないし(車じゃないと行けない)
本当面倒くさい。子連れだから面倒臭さ倍増。
私は身軽なのに、お米を買いに行かなきゃいけないのがめんどくさいよ。
でも天気はいいし運動がてらいかなきゃね。
ヒキって半年
昨日久しぶりに友人に会ったら
「痩せたね」と言われたんだけど
どう考えても太ってます><
半年前の服なんて入りませんよ!?
顔がやつれてるってことなのかね
結婚して、1か月。
引きこもり生活ですが、ダラ×2する暇があまりないです。専業主婦って、しゃきしゃきしてないと無理みたいですね。
>>971
まだ1カ月じゃわからないよ?
私もまだ3年目だが、仕事も週3パートだし、のんびりヒキってる。
>>971
まだ1ヶ月じゃテンパる時期さ。
だんだん手抜きポイントが見えてくるから大丈夫w
一汁三菜つくらなくても、掃除機が週一でも「旦那がそれでいいと思うならよし」なんだと
気付くまで5年かかったわw

頑張りすぎて疲れてた自分乙って感じだ。
頑張りすぎよくないよね。家庭がギスギスしてしまう。

奥さん幸せだと家族もしあわせ♪と言いつつ、かなり手を抜いてますw
困った時に現金を直ぐ用意する方法
http://super7cashing.web.fc2.com/
>>969
お米はイオンショップで買ってるよ。
ジュースは近所の安いのを旦那に買いに行ってもらうけど、米は10kgだから宅配便利。
大して高くないし。
たとえ車でも、重い買い物は嫌だよね。
>>977
ありがとう!ど田舎なのでネットスーパーなんて配達してくれないと思ってたら、
調べたら配達地域に入ってたわ。
でももう買ってきちゃったったんだよ。
さらに、親が米を届けに…(親が田舎の親戚から買ってるお米を、さらに私が
買ってる)。話があまり噛み合わないし、いうことがころころ変わるから疲れた…。

今度からはネットスーパーも利用してみるね。
1日寝てしまった
>>979
わかる、わかるよー
ありがとう!
今日かいた汗は寝汗くらいです。
奥様も寝汗をかいてまたーり風呂に入って下さい。
毎日ひきこもりです。部屋では人なつっこい熱帯魚に、水槽を通して一日中監視されてます。
人の視線は苦手ですが、魚の視線はなんとか大丈夫です。
あー夕食作る気力ない…。
今日は旦那に外食してもらおう。

結婚して4年経つが、いまだに料理だけは好きになれんorz
少し稼がなくちゃいけなくなって、頑張って派遣登録に行った。
たった2時間の登録でも、もうぐったり。
帰りの電車で前のめりで爆睡。
帰宅してからもご飯作るのに自分に鞭打ち。
贅沢なんてしないから地味に静かにヒキ妻してたい(ノω・、)
>>982
私も料理だけはどうしても好きになれない。
さっき「今日は夕食イラネ」のメールがきて小躍りしたw

掃除洗濯は好きなんだけどなー。
献立考えるのと買い物行くのが苦痛...
私も料理は嫌い。
10分やそこらで終わってしまう食事を、
何故1時間以上もかけて作らなければいけないのかって思うと面倒。
基本、腹が満たされれば満足なんで。
>971。です。
さっき、デパートから帰ってきました。コトメっ子へのお祝い買いに。
(結婚前に働いていたところ)
結婚後も働いてる人に、「人間の葛。市ね。」まで言われて落ち込んでたので、>972〜>975さんのレスに救われました。おムコ様の手前、言い返せず。情けない
>結婚後も働いてる人に、「人間の葛。市ね。」まで言われて

え!!??
そんなこと言われたの?
それは友人?ただの知り合い?
まぁ、どっちにしても、大きなお世話だし、そんなこと言われる筋合いないよ!
他人事ながら、ちょっとムカついちゃったよ。。。
971さん、こんなこと忘れて、ダラダラ満喫しちゃお
>>987さん。ありがとうございます。
その人とは、働いていた時から感覚の違う人でした。
その人も休みで夫婦で来ていて、ご主人にまで「結婚したくらいで、家にいらっしゃるって、よほど冷たいか現実が分かってないんですね。ご主人に僕から、家事をして奥様を働かせてあげてくださいね。と言ってあげましょうか?
妻と同じくらいお仕事ができるかどうか?ですけど。
結婚されてるから、大丈夫でしょ(プ。」と言われました。
おムコ様がきて、
「人の葛を見下して、汚い言葉を撒き散らす貴方がたの仕事なんて想像できません。」と言ってくれたけど。なんかもやもやします。
おムコ様というのは旦那さんのこと?


>>971

私も頭にきたよ
というか現実にいたら単なる基地外以外の何者でもないと思う

>「よほど冷たいか現実が分かってないんですね。」

まーこの言葉で要するに自分のところは
妻を働かせても現実は冷たい、ということなんでしょう
私だったら「主人のおかげで私の現実は冷たくないですわよ
2馬力でがんばっても冷たい現実なんですね…」

ぐらいは言い返すと思うw

気にするな、と思っても無理だししばらくはもやもやすると思う
こういうときは…自分の気分のよくなるようなことをして
時間がたつのを待つしかないよね…。
とにかく乙>>971
>983
働かないで地味に家に引きこもってるのは十分に贅沢なことなのだそうよ。

小町か何かで 贅沢してないのにお金がたまりません という専業主婦に
そう答えている人が居て、それもそうか、って納得してしまった。
うちはお金あんまりないから贅沢してるなんて自覚なかったけど
このご時世働くママ激増で保育所も待機児童すごいらしいし、家に居られる人はそう見られるよね。
>983連投スマヌ!
全く的外れなレスしてしまってお疲れなところゴメンナサイ。よくお休みになって・・・ノシ
その相手、確かに頭に来るし他人にそんな事ほざくなんてキチガイとしか思えないけど、
自分の夫のことを おムコ様 なんて書いちゃう971もなんだかな〜って感じ。
次スレ立て挑戦してきます
私も申し訳ないんだけど、よくわからない会話だと思った。
どんなお仕事なんだろうと。(イヤだったら答える必要ないよ)
でもこのご時勢にヒキは贅沢だと思う。実際。
羨ましいだけだよ。気にしない、気にしない。
立てられました

ひきこもり主婦の生活19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235656085/
>996
ありがとう。乙です( ・∀・)つ旦 ドゾー
働かないで家にいることをグダグダいう人って妬んでるんだよ。
1馬力だけではやってけないって言いたくない、認めたくないから。
・・・でもおムコ様発言は確かになんだかな。
>>988にも、相手にカチンとこさせる素地はありそう・・・

>>996
乙っす
>>997>>998
ありがとう〜

>>993
まだ新婚でよく知らないのかも知れないね。>おムコ様

私も結婚して数ヶ月の時、一人で家にいたらPCの回線工事の人が来て
「旦那さんがいないんで、ちょっとわかりませぇん」とか言ってたな。自分きもいw
「うちの主人が」とか言えるようになったのはここ最近だ。
なかなか機会がないと注意してもらえないことの一つかも知れないね。旦那の呼び方って。
1000なら日本の景気が良くなってみんなのんびりヒキライフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。