Googleのストリートビューがやばいことに☆13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
グーグルマップ
http://maps.google.co.jp/

前スレ
Googleのストリートビューがやばいことに☆12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223644110/
Googleのストリートびゅーがやばいことに☆11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221468079/
Googleのストリートびゅーがやばいことに☆10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220080217/
Googleのストリートビューがやばい事に(☆8)←実質☆9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219226771/
Googleのストリートビューがヤバい事に…(☆8)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219225690/
Googleのストリートビューがやばい事に(☆7)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218816550/
Googleのストリートビューがヤバい事に…(☆6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218559822/
Googleのストリートビューがヤバい事に…(☆5)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218350724/
Googleのストリートビューがやばい事に・・・(☆4)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218223445/
Googleのストリートビューが大変な事に・・・(☆3)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218115598/
Googleマップのストリートビューが凄いことに・・・(☆2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218020490/
Googleマップのストリートビューがすごいですよ。(☆1)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217928036/

2可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:00:43 ID:I4bTzOuL0
【グーグルの連絡先】
★グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL: 03-6415-5200
FAX: 03-6415-5201

【個人でできる対応】
1、自宅や実家の削除依頼を出す。
2、近所や友人にストリートビューの弊害を話す。
3、マンションの理事会、町内会、学校、PTAの議題にする。
4、総務省、法務省、法テラス、防犯協会、NPO、その他相談機関にメール。
5、区議会、市議会、県議会、都議会、国会の議員さんにメールや陳情。
6、法学部法律学科の大学教授に法的解釈を尋ねる。
7、グーグル以外の検索エンジンをつかう。

【削除依頼の出し方】
ストリートビューヘルプをクリック

不適切な画像を報告する
Google はサービスに関する懸念を真摯に受け止めています。
不適切なストリートビューがありましたら下記のリンクから
お知らせください。
不適切な画像を報告する←ここから削除依頼を出しましょう
3可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:02:29 ID:I4bTzOuL0
【削除依頼・画像復活】
1、フリーメールでの削除依頼は有効(フリメアドレスが無効になってないか注意)
2、理由コメント・赤枠設定は案外見てる?ので頑張って書こう
3、自宅・プライバシーよりその他・セキュリティーのが削除依頼されやすい
4、一度削除されても画像復活があるので、定期的チェックが必要
5、キャッシュを削除してから、画像不削除・復活を疑おう
6、削除審査の判断は一定してない
  削除依頼が通らなかったら、削除依頼内容を見直し、もう1回削除依頼を出そう
7、自宅・個人の子供のうっている画像のみ削除→個人での申請可能
  学校、通学路の削除→学校・PTA・町内会・自治体の申請が必要
  町ごと削除→町内会・自治体の申請が必要
8、学校・PTA・自治体・町内会が削除申請できることを知らないことがあるので、
  自治体に問い合わせたときは削除申請できる旨を添える。
9、電話オペレーターも削除ツールを持ってる可能性ありなので、
  メールより電話での削除申請のが対応迅速。

【削除依頼テンプレート草稿】
●必要箇所や通り周辺すべて依頼する。(googleに自分の住所や名前を特定可能なまま送信してしまわないため。自己防衛。)
●依頼理由は下記とする。
・顔、若しくは個人の特定可能な情報が撮影及び掲載されている。 
・塀の中まで撮影されている、若しくは住宅内部が識別可能な状態で撮影及び掲載されている。
・自動車のナンバープレートが判別可能な状態若しくは、それに準ずる状態で撮影及び掲載されている。
・私道内での撮影、若しくは私有地への立ち入りと考えられるもの。
・各防犯設備が撮影され防犯性が毀損されると考えられるもの。
・肖像権を有するとされる事物の無断撮影及び無断掲載に該当するもの。
・知的所有権を有しているとされる事物の無断撮影及び無断掲載に該当するもの。

上記理由を依頼者はすべて書くこと。どれかに該当してれば理由となります。
詳細まで書くと個人情報の自発的送信となります。
4可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:04:39 ID:I4bTzOuL0
【削除傾向】
・ナンバープレートは4桁の数字が読み取れれば全て削除される。
・自宅の敷地内に止めている車の画像は、ナンバーが映っていなくても全て削除される。
・児童公園は依頼すれば全て削除される。
・表札は文字が読み取れれば全て削除される。
・人はぼかしが入っていても依頼すれば削除される。ただし、作業着の人は削除されないことも。削除率90%ぐらい。
・洗濯物は基本的に削除されるが、遠くの画像だと削除されないこともある。削除率90%ぐらい。
・住宅地の月極駐車場はナンバーが映っていなくても削除される。削除率75%ぐらい。
・布団は近くの画像でも削除されないこともある。削除率50%ぐらい。

上記に該当した画像を削除したとしても、画面をずらせば削除した建物が見えたりしますが
その場合、周囲の画像も削除依頼すると削除されやすいようです


【最近の削除対応状況】11/8現在
・「画像は削除されました」と黒い画面になっている地点の、ストリートビュー表示の有無を示す青い線が削除されるようになったようです。(スレ内での報告によると10/15ごろから)
・ルート内で削除された青い線がある場合はスキップして表示していたため削除されたという情報は残っていたが、スキップは無くなり、ルートが途切れるようになった。(10/20)
・更にワープ等の連結情報がおかしくなり、関連性が追えなくなっている箇所も発生している(10/25)
・一部で青い線が復活したという報告もあり、定期的なチェックは必要(10/30)

指定された住所が削除されてると最寄りの地点に強制的にワープされるもよう
5可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:06:40 ID:I4bTzOuL0
91 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:20:20 ID:Bq3bcOen0
東京法務局人権擁○部(差別、パワハラ、セクハラ、プライバシー侵害など)
に手紙を送ったら、返事が来た。

・住所検索するとナンバーや表札がネットで見えるという今の段階では
法務局としては特にアクションは出来ないが、今後の対処は考えている。
・相手が削除依頼しても応じない場合は個人で弁護士に相談するように。

法務局はあくまで「通行人が目にする光景」として扱っているが、問題はズーム機能なので
「その辺はどうなのよ?」と次回聞いてみる。

849 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/25(月) 12:54:35 ID:m5tse6dP0
>>847
私は地元の警察署の生活安全課に電話で意見を伝えた時、

「削除に応じないときはまたこちら(警察)のほうへ言って下さい。こちらからも対処します。」
と言われましたよ。
また、法務局では削除に応じないときは弁護士への相談をすすめています。

それとも新聞社の最寄りの支局に経緯をまとめたものをファックスして記事の参考にしてもらうとかはどうですか?
もし記事に取り上げられる場合には、プライバシーを伏せてと言えば名前も住所も伏せた扱いになりますよ。
6可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:08:44 ID:I4bTzOuL0
【苦情はこちら】

★グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアン タワー 6F
TEL: 03-6415-5200
FAX: 03-6415-5201

★総務省大臣官房政策評価広報課 03-5253-5111
★日本弁護士連合会 03-3580-9841
★法テラス 0570-078374
★最寄りの警察署の生活安全課
★警視庁 生活安全相談センター 03-3581-4321(代)
★警察庁 ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
★法務省 人権相談受付窓口 ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
★総務省へのご意見・ご提案の受け付け ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
★各府省への政策に関する意見・要望 ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
★都庁の相談・窓口案内 ttp://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/MADOGUCHI/index.htm
★政党
自民党 ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
民主党 ttp://form.dpj.or.jp/contact/
公明党 ttp://www.komei.or.jp/contact/index.html
社民党 ttp://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
新党日本 メール先 [email protected]
7可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:10:51 ID:I4bTzOuL0
★グーグル反対wiki 
 http://www36.atwiki.jp/against_streetview/
チラシは反対wikiのメニュー→対策→最下段添付ファイル

★mixiSV反対のコミュ
「Googleストリートビュー反対の会」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33918344&comm_id=3567844

「Google ストリートビュー日本版」コミュより「これって怖くない?」トピ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3573541


★Googleの検索を使いたくないという人に
【google以外の検索エンジンを使う】
http://www.webcreate.ga-pro.com/search.html
を見て好きなポータルサイトへどうぞ

【Google-Adsenseを消す方法】
C:¥WINDOWS¥system32¥drivers¥etc¥hosts

hosts をテキストエディタやメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
 の下に
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
を追加して、保存。
8可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:12:55 ID:I4bTzOuL0
【Google関係者の発言】

★「通信プラットフォーム研究会 傍聴録」
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080810.html
「日本では、マンションとかはまた違うかもしれないが、一戸建てでは名前を表札に書いている。名前まで。
わざわざ自分の名前を公道に出しているわけだから、プライバシーなんて気にしていない。(会場苦笑。)
それが、ネットの世界でだけ気にするというのはうーんどうかなと思う。(会場冷笑。)」
(Google 日本法人 藤田一夫オブザーバー)

★「障害が目の前にあるとするだろ。俺は全部倒していくんだ。そうでないと、後ろのヤツが通れないだろ」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=6423
(Googleストリートビュー プロダクトマネージャー 河合敬一氏)

★「「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明 」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20489.html
「インターネットに接続しておらず、どのような画像が公開されているかも確認できないような人への
対応はどうするのか」という質問に対して河合氏は、
「難しい問題だが、まずはユーザーに見ていただいて、その中で本人でなくとも、
この画像にはプライバシーの問題があるのではないかといったことを、ユーザーに教えていただきたい」と回答。
9可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:14:22 ID:I4bTzOuL0
★「Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/29/news080.html
「削除申請へはある一定の時間を内部で決めて対応しているが、時間は公表していない。また、日本での削除申請の件数は非公表だが、いただいた申請にはすべて対応している。」
「電話での対応は現在、特別な窓口は設けていないが、グーグルの代表番号にかけていただければ担当者に回して対応する。」
(グーグル日本法人 辻野晃一郎執行役員)
★「グーグル副社長が初めて語ったストリートビュー問題」
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175686/
★「米グーグル幹部,ストリートビュー問題を語る――「効率的な新サービス導入には事後承諾がベター」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080929/315670/
★「ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当 」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/29/20988.html
★「ストリートビューのプライバシー問題、グーグル米担当役員が説明」
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000029092008

★「Googleストリートビューの画像を削除してもらうには?」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/29/news058.html
削除依頼の理由は、「今後のサービス向上の参考のためにヒアリングしているだけで、その内容によって削除するかしないかを判断することはない」(グーグルの辻野晃一郎製品企画本部長)という。

★「グーグル社曰く「撮影作業員は公道私道を区別するデータを持たずに走行している」」
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081004.html#p01
「あの、公道私道というのもとくに法律で定められているものではないかと存じますので、とくにその必要もないかと思うんですけども。」「やはりこちらの方で、データを持って走行させて頂いているわけではないということです」
(グーグル社への電話問い合わせに回答)
10可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:15:43 ID:I4bTzOuL0
【町田市議会が国に規制を求める意見書を提出】
★町田市議会 最新情報
http://www.gikai-machida.jp/topics/f_topics.html
『地域安全に関する意見書 原案可決』
http://www.gikai-machida.jp/ketsugi/img/h20/gg19.pdf

★『グーグルストリートビュー 町田市議会が規制求め意見書』
http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY200810090350.html

ニュー速+スレ
【社会】Googleの「ストリートビュー」等のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択 - 町田市議会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223579541/
【社会】Googleの「ストリートビュー」等のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択 - 町田市議会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223659448/
【社会】Googleの「ストリートビュー」等のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択 - 町田市議会★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223723166/
11可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:16:54 ID:I4bTzOuL0
【参考 国内の類似サービス】
★映像地図LOCATION VIEW
https://www.locaview.com/

★ロケーションビューとは(G社との比較表あり)
http://www.locaview.com/top/aboutlv.html
★削除申請方法
http://www.locaview.com/lvs/info/privacy/privacy.html
★削除対応状況 FAQより
「2007年5月公開時から2008年9月までの間、3件対応いたしました。いずれも一般通行可能な建築基準法上の道路ですが、私道であったことが理由となっております。」
★同社の提案するサービス使用一例
http://www.locaview.com/top/event/20080806.htm
http://s02.megalodon.jp/2008-1103-0159-54/www.locaview.com/top/event/20080806.htm


公開質問状に対する回答
★「LOCATION VIEW」のプライバシーへの配慮状況
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080822.html#p01

★「写真削除には応じていない」とロケーションビュー
ttp://blog.smatch.jp/yamasaki/archive/537
12可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:22:48 ID:I4bTzOuL0
【関連 グーグルマップのマイマップからの個人情報流出】

★「グーグルマップ「公開」に注意 意図せず個人情報掲載」11/2
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200811010209.html
★「グーグルマップ「非公開」、検索で表示も 注意呼びかけ」11/6 10:07
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200811050335.html

★Google公式「マイマップの公開設定をご確認ください」11/4 21:30
http://googlejapan.blogspot.com/2008/11/blog-post.html
13可愛い奥様:2008/11/08(土) 11:12:40 ID:TpClUI2N0
>>1-12
乙です。
マイマップも復活してるそうで。
自分と家族の名前、職場・学校・習い事関係で検索しといた方がいいですね。
あとは思いつくかぎりのあだ名も。
知り合いが住所録代わりに使っている可能性がありますから。
14テンプレ追加:2008/11/08(土) 13:26:49 ID:I4bTzOuL0
【マイマップ上に個人情報を掲載している方へ】

限定公開(旧称:非公開)に設定していても、マイマップの固有URLにアクセスすることで誰にでも閲覧可能であり、
書き込んだ情報は検索にヒットしてしまいます。
一般公開(旧称:公開)から限定公開(旧称:非公開)に設定を変更しただけでは全く意味がありません。
他人に閲覧されると問題のあるマップを作っている人はただちに情報を削除しましょう。
マイマップが完全に非公開になる設定は無い仕様なので、完全にプライベートなマップとして使う事は出来ません。

ただし、削除に伴って削除不能や削除テータの復活等の問題も発生しているようなので、
こちらの対処を参考に↓
★「緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥」11/6
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081106.html#p01
★「残骸ではなく復活している模様(7日追記)」
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081106.html#p02

急いで確実に削除したい人は電話で連絡を。
★グーグル株式会社
TEL: o3-6415-52oo
15可愛い奥様:2008/11/08(土) 19:44:23 ID:AxGVHJ500


全国初の防犯カメラ付き自販機、設置3日目に「監視社会」と落書きされた上に壊される−愛知・豊橋


13日午前1時5分ごろ、愛知県豊橋市岩田町の岩田運動公園で、通行人が「自動販売機が
壊されている」と、付近をパトロール中の同県警豊橋署員に通報した。

自動販売機は、防犯カメラが備え付けられ、110番もできる「おたすけ自動販売機」として、
10日に全国で初めて設置されたばかりだった。

同署の発表によると、自動販売機の上に設置された防犯カメラが鉄製のカバーごと外され、
側面には黒いスプレーで「監視社会」、背面には「監視」と落書きされていた。110番通報用の
受話器部分にはり付けられた説明書きも、黒く塗りつぶされていた。





16可愛い奥様:2008/11/08(土) 22:11:55 ID:KaBotcSp0
マイマップの方も問題になるとグーグルの河合さん(早大卒)の社内の立場はどうなるの?
17可愛い奥様:2008/11/08(土) 22:25:03 ID:2HymLGt70
早稲田じゃなくて、慶応。(sfc だけど)
村井純のとこね。
18可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:42:03 ID:B7XgOeDiO
マイマップ、○EGA復活
19可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:08:29 ID:NWgjVf4pO

マイマップでGoogle社員リストを公開して下さい。


20可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:24:59 ID:UGGFN3uG0
>>15
貼っても意味ないよ。

自称「防犯カメラ」の盗撮問題は
ここのアンチgoogle房は必死にスルーしてるから。
21可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:34:42 ID:nUTvQQ4z0
>>15とかみても思想的に犯罪傾向の強い人ほど反対するんだろうね。
いかにも社会性のない過激な性向だもん。
22可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:36:08 ID:nrQw9txFO
>>16
いやマイマップの規約読んだら非公開でもURLわかれば見れること書いてあるし
見られたくない情報は載せないほうがいいってあるよ
セキュリティの欠陥ってわけじゃなく織り込む済みのことなんだから問題になるわけない
Google様からすれば自己責任って感じでしょうね
せめて非公開デフォにすべきだと思うけど
顧客で検索したらエライことになってるw
23可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:46:47 ID:UGGFN3uG0
>>21
SVに反対してる人の事もだね。
見られちゃまずい事してるんだろう。
24可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:28:09 ID:erxgL5wHO
>>23
正論ですね。
アンチは犯罪傾向が強いのでしょう。
25可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:37:24 ID:o9Tsk1Si0
擁護派 = 監視カメラ反対 + ストリートビュー賛成 = 犯罪傾向
批判派 = 監視カメラ容認 + ストリートビュー反対 = 一般善良市民

これが実態
26可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:30:07 ID:DUmJA8770
正論派  = 盗撮カメラ問題あり + ストリートビューは普通    = 一般善良市民
アンチ派 = 監視カメラ問題あえてスルー + ストリートビュー反対 = 犯罪傾向

これが実態
27可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:32:44 ID:o9Tsk1Si0
さすが元オウム信者は違うなw
28可愛い奥様:2008/11/09(日) 13:28:45 ID:+e3b5hn90
>>27
妄想?スレ違いの馬鹿?
それとも単にアンカー付けられないキチガイ?
29可愛い奥様:2008/11/09(日) 15:23:08 ID:x6ezzdXS0
うち、田舎すぎて関係ない・・・
30可愛い奥様:2008/11/09(日) 16:36:32 ID:pOFBmvB+0
擁護派 = 監視カメラ反対 + ストリートビュー賛成 = 犯罪傾向
批判派 = 監視カメラ容認 + ストリートビュー反対 = 一般善良市民

これが実態
31可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:36:03 ID:ZELYNWH20
グーグル社員がこんなこと書いてやがる。

http://groups.google.com/group/Google-Maps-JP-Troubleshooting/browse_thread/thread/1a5377a1384f8913/

ストリートビューを見たい、画像を復活してほしいという希望はとてもうれしい要望です。
otomsam3のように掲載反対をされない方もいらっしゃることも理解しており、心強く思っております。
32可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:28:05 ID:rB+s7bnY0
>>31
それさあ、ぐぐる以上に賛成派のキモさの方が際立っちゃってて笑えね?
33可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:29:23 ID:BPwoOsJL0
ここでグーグルを擁護している人たちまともじゃないね。
ストリートビューに批判的な人たちを犯罪者扱いで
自分たちは正論者ぶってる。
どちらが正しいとかじゃないのにね。
ただどちらにも言い分があるというだけなのにね。
それとも擁護してる人たち、本当に擁護する気あんの?
グーグルの人たちに話したら、
あんたらのこと一緒にしないでくれと迷惑がってたよ。
34可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:34:27 ID:efoFXWvO0
賛成派?擁護派?正論派?なんだか知らないけれど、
この人たちの言動見てると
逆にグーグルが可哀想に思えるよね。
35可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:38:44 ID:S021Bv3M0
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

36可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:05:56 ID:wKMH0ZQA0
擁護派=民主=ブサヨ
うぜー
37可愛い奥様:2008/11/10(月) 03:06:10 ID:qo27+NXz0
マップは当初から非公開(最近になってあわてて限定公開へと改称)でも閲覧し放題だった。
マップ本体が消されても、検索窓から個人名やリスト名で検索すれば消されたマップに載っていた情報が
ヒットし、「詳細」をクリックすればポップアップ窓に元通りの情報が掲載されているのを閲覧し放題。

どこに話をすれば解決に結びつくんだろうか。

文科省さん、子ども達の情報は消えていませんよ。
セガさん、応募者の個人情報はいまだにダダ漏れが続いていますよ。
某保険会社さん、表での謝罪もまだですが、さらに状況がひどくなっていますよ。どうするんですか?
子どもの健全育成の指導者さんたち、マップを消しただけで終わりになっていませんよ。このままでは
地域から白い目で見られてしまいますよ。
以下膨大に略。。。

とりあえずこの状況をマスコミは改めて報道すべきですね。
Googleは新聞広告でもテレビコマーシャルでもなんでも出来る手だてを駆使して被害拡大を
食い止める努力をするべきですね。
38可愛い奥様:2008/11/10(月) 03:10:35 ID:qo27+NXz0
こういうところに意見を届ければなにか進展するのかも知れない。

消費者機構日本
http://www.coj.gr.jp/iken/index.html
日本弁護士連合会
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3
TEL : 03-3580-9841(代)
FAX : 03-3580-2866
各省庁の窓口
http://www.kantei.go.jp/jp/link/madoguchi.html
(内閣官房、経済産業省、総務省、文部科学省など)

このほか各マスコミ
39可愛い奥様:2008/11/10(月) 04:11:41 ID:9YXCQ6Q/0
40可愛い奥様:2008/11/10(月) 05:18:07 ID:CkAoE5CfO
>>37
消せない個人情報…
Googleに大人の対処を期待するしかないけど。
どうしようもなさが放射性廃棄物みたい。
後先考えない仕事ぶりにはいつかツケが回るよ。
41可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:33:34 ID:A24ZhRTs0
> 100%の確証はないんだが、GSVのマネージャーである彼とは高校のとき一回同じクラスになったことがあったけど、
> いつも朝は遅刻ばっかりで、授業をまともに聞かずに予備校のテキストを内職してた。
> そしていくら先生に怒られても、その態度を改めようとしなかったな。

ほほう…
42可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:58:38 ID:Y6zOL0Tu0
ストリートビューは何もやばくないでしょう?
ヤバイって言ってるあんた達の方がヤバイでしょうに
43可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:12:13 ID:QYjQiFWSO
>>36
「 擁護派」って言葉使ってるアンチはいつものキチガイ。
44可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:14:24 ID:QYjQiFWSO
>>34
反対派?アンチ?キチガイ?なんだか知らないけれど、
この人の言動見てると
逆に子供やお年寄りが可哀想に思えるよね。
45可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:20:16 ID:QYjQiFWSO
>>33
ここでグーグルを貶している人たちまともじゃないね。
ゼンリン地図も盗撮カメラもスルーのくせにストリートビューだけに固執して。
どちらが正しいとかじゃないとか言ってるくせにGoogleだけを貶してる時点で
完全に論理崩壊してるのにね。
本当に子供やお年寄りを守る気あんの?
グーグルの人たちに話したら、
あんたらのことを迷惑がってたよ。
46可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:36:00 ID:2CLcwRHx0
小室さんのマンションのURL教えてください。
西麻布のどのあたりですか??
47可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:38:55 ID:RWUiGyBs0
>45
だからどうしたあ???
迷惑かけられているのはこっちだろ。
48可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:59:59 ID:AQpgr0et0
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000811100003

>今月5日に東京都内の男性から同課へ指摘があり、発覚した。

この電話をした男性って。
49可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:09:26 ID:RK6GT+0e0
>>48
総務省なにしてんの
50可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:41:03 ID:qo27+NXz0
Google「マイマップ」、削除しても情報が残る問題 「早急に対応する」

11月10日17時9分配信 ITmediaニュース

 個人情報流出が相次ぎ問題になったGoogleマップの「マイマップ」機能で、削除したはずの情報が地図上に残っていたり、
検索結果に表示しない設定に変えても検索結果に残っているケースがあることが分かった。完全削除や設定変更を全サーバに
反映するのに時間がかかることが原因で、グーグルは対応を急いでいるという。

 マイマップは、ユーザーがスポット情報を登録し、オリジナル地図を作成できるサービス。情報は「一般公開」か「限定公
開」が選べ、限定公開の場合は検索結果に表示されない仕様だ。

 初期設定は一般公開になっており、個人情報を登録したマイマップをユーザーが一般公開になっていることを知らずに公開
してしまい、個人情報が流出したケースが相次いだ(セガ、Googleマップでバイト希望者の個人情報流出)。

 一般公開されたマイマップの情報は「Googleの数千、数万というサーバに格納されている」(グーグルの広報担当者)ため、
限定公開に変更したり、情報を削除した場合も、全サーバから情報を削除するのに時間がかかり、検索結果に表示され続ける
ことがあるという。同社は「時間がたてば表示されなくなる。タイムラグがなくなるよう今、必死でトライしている。なるべ
く早く対応していく」としている。

 同社はブログで、削除を急ぐ場合は専用フォームからリクエストした上で情報を削除するよう呼び掛けている。リクエスト
を受け付けたデータについては、優先的に削除するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000052-zdn_n-sci
51可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:28:25 ID:XjE913o+0
ものすごく誠実な対応で好感が持てるね
52可愛い奥様:2008/11/10(月) 23:12:35 ID:HCGDyc3f0
トライとかのんきなこと言ってないでいったんサービスを停止すれば済むのに
馬鹿じゃん
53可愛い奥様:2008/11/11(火) 04:56:02 ID:clk5XOjpO
>>51
ものすごく誠実そうに見えるだけ。
これだけの問題をすでに引き起こしておきながら
詫びる姿勢がなく、頑張ってマス!だけじゃねぇ。
まともな企業なら即時サービス停止の上で総力を挙げて
システムの点検改善をするだろう。ダラダラ被害を拡げ
ながらやることじゃない。何がトライだよアホか。
54可愛い奥様:2008/11/11(火) 06:09:44 ID:JuqBEHmE0
皮肉だろJK
55可愛い奥様:2008/11/11(火) 06:47:01 ID:jNsZIY+tO
マイマップの削除を必死でやるなら
ストリートビューの削除も必死でやれ
マイマップで晒されてしまった家のストリートビューも当然消すよね?
56可愛い奥様:2008/11/11(火) 06:51:03 ID:53NtVwHH0
マイマップに掲載されてるストリートビュー画像はまた別なシステムで管理されているため
削除にはさらにお時間がかかります、とか言い出さないといいけど。

あっちもこっちもボロボロだね。社内どうなってるんだろう。
57可愛い奥様:2008/11/11(火) 07:23:07 ID:uHu/Lrag0
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!

58可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:04:10 ID:aCGKIQhM0
>>56
本社でGoogle躍進を支えた優秀な社員は株を売って独立するか別のもっと面白い会社に移りました。Facebookとか。
Google日本法人は元からコードも書けず日本語もおぼつかないレベルの連中しかいません。
59可愛い奥様:2008/11/11(火) 17:14:12 ID:IOHbZ5cZ0
外部からの勝手なGoogleのサーバへファイル転送未遂行為があったんだが・・・。

誰かが何か企んでないか?
60可愛い奥様:2008/11/11(火) 23:36:10 ID:waXvGvaP0
「本当はもっと怖いGoogleマイマップ」
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081110.html#p01


公開/非公開を選ぶ前から、作成過程が自動保存されて実況状態で公開になる仕様だそうですよ
酷い設計だな…
61可愛い奥様:2008/11/12(水) 01:17:19 ID:gl/D8n/A0
正論派  = 盗撮カメラ問題あり + ストリートビューは普通    = 一般善良市民
アンチ派 = 監視カメラ問題あえてスルー + ストリートビュー反対 = 犯罪傾向

これが実態
62可愛い奥様:2008/11/12(水) 03:17:17 ID:L6RcURQs0
架空請求のDMが来たけどストリートビューで住所調べたら空地だった。
本当これ防犯に役立つよね。
反対派はよからぬ事ばかり考えてるから、よからぬ犯罪しか思いつかないんだと思う。
63可愛い奥様:2008/11/12(水) 03:26:36 ID:MnTYW5+f0
架空請求なんて住所調べるまでもないわけで。
64可愛い奥様:2008/11/12(水) 03:29:12 ID:sIFZabAw0
>>62
その住所に雑居ビルでも映ってれば信用しちゃうのか
ほんと防犯に役立つよなw
65可愛い奥様:2008/11/12(水) 03:48:25 ID:gbObHESs0
>>62は必死で考えて書き込んだんだろうに、わずか12分後に撃沈、と。www
66可愛い奥様:2008/11/12(水) 04:05:03 ID:EYykBszu0
ストビューは架空請求業者にはもってこいの道具。
架空請求の嘘の差出人がちゃんとそれっぽい場所になってるか
確認するのに、部屋の中で確認できるからね。最高だわ。
67可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:04:19 ID:ILjRCwXT0
>>56
で、グーグルに電話したら
「ストリートビューとマイマップはまったく別のサービスなので
マイマップで公開されてしまった家のストリートビュー画像を削除
する作業は特に行っていない」と言われた。
だから、マイマップで晒された家の人は個別でストリートビューの削除を
しなければならないそうだ。
68可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:07:23 ID:UHDgArTE0
名誉棄損およびプライバシー侵害の容疑で
Google元社員と現社員の合計4人を告訴されるらしいね。
69可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:17:23 ID:gbObHESs0
>>68
詳しく知りたい。報道されてますか?
立ち上がってくれた人に拍手をおくりたい。
70可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:34:57 ID:rDUyko9z0
>>66
アホか?
個人宅や集合住宅の住所だけでなく名前もわからないと無意味。
ゼンリンなら可能だがSVなど糞の役にも立たないわwww
ホント最高だねwww
71可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:49:35 ID:gbObHESs0
>>70
下級請求の差出人の家をストリートビューで確認されても、表札の写ってないものなら
受け取った人間は信じ込むかも知れない。
72可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:55:19 ID:gbObHESs0
×下級
○架空
73可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:58:08 ID:UHDgArTE0
>>62
馬鹿?
架空請求は住所が問題な訳じゃないでしょ。
振込先等の金融機関の口座が問題なんでしょうに。

第一、>63の答えが普通の考えで
身に覚えのない請求は無視して終わり。
わざわざ調べる必要もないです〜。

それに住所と会社が一致してたら架空請求でないとでも?
その判断は非常におめでたい。
振込詐欺等は勝手に他の会社をかたって、
振込先を別にするのが普通のやり口。
(オレオレ詐欺の典型だな・・・)

ストリートビューで振込詐欺の防犯に役立つという考えの人が増えたら、
うん、間違いなく振込詐欺等の犯罪で騙される人が増えるだろうね。
  ↑
ID:L6RcURQs0はこれが目的か?
74可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:07:02 ID:UHDgArTE0
>>69
残念だけど日本でなくて、イタリアの話で告訴したのはイタリアの検察。
情報源はCnet Japan
→ ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20383430,00.htm
75可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:50:04 ID:hITzInq3O
>>73
馬鹿?
だったらますますストリートビューは犯罪になど役に立たないな(笑)
76可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:11:56 ID:j/8DfJOW0
>>70
>個人宅や集合住宅の住所だけでなく名前もわからないと無意味。
>ゼンリンなら可能だがSVなど糞の役にも立たないわ

いえいえ、架空請求する時点で名前や住所わかってますから。

先日、私に対する架空請求で実家に変な請求の電話が掛かってきた。
そいつがやたらめったら、家の周囲の話を持ち出して信じ込ませようとしてたらしい。
親にはストリートビューで家の外の状況はわかるからそれで話を信じないようにと言ってあったし、
さすがに親も変だと思ったらしく、いろいろかまをかけたらあえなく撃沈だったそうで。
次の日、使いもしていない親の携帯メールに大量の嫌がらせのメールが・・・。
携帯の会社に行って対処したそうですが。

さすがに警察に通報というより被害届を出したが、
その後、ストリートビューから画像が消えた不思議・・・。
警察はストリートビューのことは知らないって言ってる。
(ストリートビューのことを一言も出してないから当たり前だけど)
77可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:34:28 ID:j/8DfJOW0
Googleや犯罪者を擁護する人の狙い
・ストリートビューは犯罪になどに役に立たない、利用できない
・仮にされたとしてもユーザ側の問題(この時点で矛盾してるんだが・・・)
という認識を植え付けること。
78可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:42:33 ID:MnTYW5+f0
関西ではよく新聞で見る教授のコメント
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081101/its0811012230001-n3.htm
森井昌克・神戸大大学院工学研究科教授(情報通信学)の話
「自分が望む情報を、いつでも得られるのが情報化社会の本質。
こうしたサービスを規制すれば、情報化社会に取り残されてしまう。
日本人はどちらかというとプライバシーの意識が甘く、
本当に見られたくないなら、自ら守る姿勢が必要」
79可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:48:39 ID:MnTYW5+f0
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200811110001.html
住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクストは11月11日、
賃貸情報サイト「賃貸HOME’S」で「Googleマップ ストリートビュー」への対応を開始した。
80可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:51:12 ID:MnTYW5+f0
朝日キタ

〈ネットはいま〉第1部―4 自宅が見える
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200811080152.html
81可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:56:33 ID:fzERP1i10
こんなケースは既出だと思うが・・・
ストビューで知りあいの奥さんの車がヤバイ場所に入るのバッチリ写ってて
それが旦那さんにバレて大騒動。
なんでも、テニスの若いコーチを車に乗せて昼間っから×××!!
いい気味w
82可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:19:37 ID:6N40C5eD0
私の知り合いが
Googleのサービスと犯罪発生率の推移の関係性を探っています。
公表するようですよ。
83可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:18:53 ID:W4hy95kh0
SVには反対だがこのスレ作り話が多過ぎて疲れるな。

いやはや、お邪魔しました。
84可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:03:23 ID:y4ErTFQJ0
作り話なんて言い方は失礼ですよ。
反対派の人たちの頭の中(だけ)では
ここに書いていることは全て真実、
少なくとも本人たちは心から
そう信じ込んでいるのですから。
85可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:12:09 ID:y4ErTFQJ0
世の中には憎しみや被害妄想だけを唯一の原動力として
毎日生活している哀しい人たちが本当にたくさんいます。
常に強い憎しみや被害者意識を見つけ出さないと
生きていけない人たちなのです。
ちょっとしたきっかけで、そういう人たちが社会の表面に
浮かび上がってきます。
ここにいる反対派の人たちの多くもそれにあてはまります。
やさしく、あたたかく見守ってあげましょう。
86可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:22:22 ID:1rcVr9vu0
>>85
そういう見方しかできない
あなたの考えが可哀想・・・。

というよりもうそんなことしか言えないのね・・・。
87可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:32:08 ID:2RkLtVhK0
>>85
Googleの日本の幹部が逮捕されたり、
情報を漏らされたりしたときのあんたの慌てぶりが目に浮かぶ。

ま、わたしはGoogleに逮捕者が出ようとあんたの情報が漏れようと関係ないけど。
88可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:42:59 ID:6FYkrPD80
あまりにもいろいろ問題が出過ぎて、妄想だとしか言えなくなったか(嘲笑)
89可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:53:02 ID:03J2cElO0
>>85
あなたシスターにでもなったら?素質あるかもよ。

あ、男か。
90可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:56:51 ID:xcIrByKh0
>>89
Google教のシスターですかw
91可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:00:26 ID:3v+oqzDl0
>>86
>というよりもうそんなことしか言えないのね・・・。

まあまあ、そう言わず。教団の方の説法を聞いてあげましょうよ
92可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:01:55 ID:03J2cElO0
あなたの罪をGoogleに告白しなさい。
公表することであなたは救われます。
Googleを信じる者はその信者が生暖かく見守っています。
さぁ、告白を!

って冗談じゃねぇー!笑えねー!
93可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:10:47 ID:Dq5pu8rgO

自称・小説家の卵
みにっつ◆5QNUZE2ETk
出会い厨のメンヘラキモブサ多動症ADHD女
なんと1分おきに狂気の妄想書き込みを続けています!
アスペ女は痛い、痛過ぎます!
しかもネットで関西弁!

3つの月
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226056030/l50

ポインセチアは悲しくない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1225907331/l50

過去ログは『ボーラーの水』『ドライブ』など
94可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:30:25 ID:03J2cElO0
何かさぁ、批判的な人たちを一緒くたに
メンヘラ扱いしようとしてるよね・・・。

これだからGoogleを擁護したり、批判的な人たちに言い返してる人たちは
ガキっぽく見えるんだよね。

将棋で負けそうになって、磐をひっくり返す子供かっつーの!
95可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:36:29 ID:gbObHESs0
>>94
上手いなー
96可愛い奥様:2008/11/13(木) 00:29:14 ID:xb+G5DbV0
メンヘラさん勢ぞろい
壮観・・・
97可愛い奥様:2008/11/13(木) 03:00:41 ID:F7XCJGd50
>>96
わかるよ・・・。
信じてたGoogleに裏切られたあなたの気持ち。
もうそれしか言えなくなったもんね。

ただ現実は受け入れようね。
98可愛い奥様:2008/11/13(木) 04:05:41 ID:6wUFpb6+0
Googleを擁護してる人たちよ、頼むから
情報漏洩させてしまって問題になってから、
ハッカーの仕業とか、きちがいがやったこととか言うのはやめてくれよ。

本当に見苦しいだけだから。

Googleが公道からしか撮影していないと言って、
私道からの撮影が沢山出てきた。
で、挙げ句の果てには「表札を出してる時点でプライバシーはない」
マイマップにしてもそう。
公開するかしないか意思決定する前に既に公開されているなんて
馬鹿げたシステム。で、結局、非公開ボタンを限定公開などと見苦しい変更。

で、Googleを擁護してる人たちは、Googleの話をしてるのに
防犯カメラがどうたらこうたら。正論がどうたらこうたら。
言うに事欠いて、きちがいだのメンヘラだの・・・。

あきれてものが言えないとはこのことだね。

他人に迷惑をかけておいて、下手な言い訳だけは見苦しいだけだからね。
99可愛い奥様:2008/11/13(木) 04:12:48 ID:sTWM4SBD0
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

100可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:04:40 ID:cv2JS9DW0
>>76
馬鹿?
だから架空請求する時点だろうが何の時点だろうが
そもそもどうやってSVで名前や住所がわかる?
SVではわからないでしょ。

おバカさんは何でもかんでもSVのせいにしたいんだろうね。
101可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:07:57 ID:f1B8JIHt0
私の知り合いが
Google反対派の人達と犯罪発生率の推移の関係性を探っています。
公表するようですよ。
102可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:16:37 ID:3WOU7VrOP
>>98
おまえさぁ、見苦しいよ。
擁護とかアホな事言ってるのお前だけだからばれてるんだけどねw

盗撮(防犯)カメラを必死にスルーするのは
本当は「防犯」や「子供」や「お年寄り」の事なんか2の次だってことだろ。
要するに単なる個人的嗜好でグーグルを貶したいだけだと正直に言えよ。

あきれてものが言えないとはこのことだね。
他人に迷惑をかけておいて、下手な言い訳だけは見苦しいだけだからね。




103可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:25:18 ID:1u1D61RN0
落ち着こうか。
104可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:14:24 ID:FPartBxv0
アンチの目指す社会

小学生にあいさつしただけで通報
http://news.livedoor.com/article/detail/3875828/
105可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:33:03 ID:KpefxXKH0
長船さんがいるね
106可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:54:24 ID:YUwCcporO
>>102が核心を突いたね。

107可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:09:16 ID:KpefxXKH0
長船さんがいるね
108可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:34:38 ID:7RvXB1ka0
>>100
はい?あなた文章読み書ききちんとできない人?
>>76さんは、「ストリートビューなどで周囲の状況が・・・」と言ってるだけなのに
あなたは「ストリートビューで名前や住所が・・・」と勝手に脳内変換。
>>76はストリートビューが理由で架空請求が起こったなんて考えてないよね。
警察にも言ってないことからもわかるよね。
それを何、過剰反応してんの?もしかして犯人の一味?
109可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:46:44 ID:7RvXB1ka0
>>102
>・・・お前だけ・・・個人的嗜好で・・・
要は批判的なのは少数派と誇示したいわけですね。

>盗撮(防犯)カメラを必死にスルーするのは
完全にスレ違いだから、スルーしてるだけでしょう。
盗撮(防犯)という書き方を見ても悪意が伺えます。
そんなに問題視したければ、別スレたてて議論したらいいのに。
誰も止めないよ。
それより、
「盗撮(防犯)カメラを必死にスルーする」
   ↓
「本当は「防犯」や「子供」や「お年寄り」の事なんか2の次」
   ↓
「要するに単なる個人的嗜好でグーグルを貶したいだけだ」

何だ全く繋がりのないこの話の流れ・・・意味不明・・・。

>>106の「>>102が核心を突いたね。」の携帯からのレス・・・。

批判的な人たちへのレスがあまりにも稚拙というかなんというか・・・。

グーグルのストリートビューがやばいだけでなく、
グーグルのユーザの方がやばいのか?
あちこちで個人情報を漏らしたりしてるし、というか漏れるようなシステムだし。
110可愛い奥様:2008/11/14(金) 15:18:13 ID:bI8ny/9X0
Google擁護派がなんであんなに監視カメラや
ゼンリン地図を怖がるのかわからんのよね。
111111:2008/11/14(金) 17:48:32 ID:JmpXj3n40
確かにIネット虐めにも悪用される懸念大!

さいあくの場合、被害者の自宅や玄関先で
本人外出や出入り映像がここのサイトなど晒される怖れ。


112可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:57:52 ID:qhjTRcO70
GoogleやGoogleを擁護する人たちって

結局は秋葉原事件の犠牲者を携帯で撮影してた連中と同じ感覚なんだろね。

「公道で撮って何が悪い。プライバシーなんかない。」なんてね。
113可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:26:47 ID:JmpXj3n40
グーグルSVと直接関係ない噺だけど、今さらながら
GOOGLEは超便利な反面実に怖い検索エンジンサイトね。

ヤフーだと決して引っ掛かってこない知人や
>>111>>113の実名が簡単に引っ掛かってきてしまう。
怖いもの見ないわけにもいかないしね。
114可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:34:39 ID:wFZdEtie0


よく分かりませんが,民間人の透明性ばかりが向上して

個人の管轄がしやすいですね。

法人登記したら、個人事業の人はあっさり身元が割れるね。

グーグルに悪意は無いだろうけど、余計なお世話だよ。

大手はこまら無いし,世界の大企業も困らないだろうね。


「民間だけ」を締め付けるのでこれは良くないよ。
115可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:52:57 ID:Ix1V6Lgi0
人権人権ぼく人権
弱者利用、はい、おぅっけぇぇい〜〜
116可愛い奥様:2008/11/15(土) 03:04:14 ID:2wqyPiSi0
隠し撮り:ズボンの女性の尻撮影も有罪 最高裁が上告棄却
http://mainichi.jp/select/today/news/20081113k0000e040037000c.html

これが有罪なら、グーグルストカーも有罪じゃないかしら?
117可愛い奥様:2008/11/15(土) 12:58:42 ID:irMI85YQ0
>>108
そうですあなたこそが文章読み書ききちんとできない人です。
>>100さんが「架空請求する時点だろうが何の時点だろうが 」と前置きた上で
「そもそもどうやってSVで名前や住所がわかる? SVではわからないでしょ。」
と言ってるのですから。
「周囲の状況・・・」以前の根本的問題でしょう。
それから断っておきますが、アンチ脳バレバレの
「家の周囲の話を持ち出して信じ込ませようと」などどいう滑稽な妄想は止めた方がいいよ。


> それを何、過剰反応してんの?もしかして犯人の一味?

過剰反応してるのはあなたですね。もしかして犯罪者?
118可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:12:41 ID:64runH2SP
>>109
> 要は批判的なのは少数派と誇示したいわけですね。

現実を認めたくないわけですね。

> 完全にスレ違いだから、スルーしてるだけでしょう。

「完全にスレ違い」ではありません。大いに関係ありますね。
「防犯」や「子供」や「お年寄り」を守るのが本質なら当然です。
単にお前の個人的嗜好でGoogleを貶したいのが目的なら、
確かに「完全」にスレ違いですけど(笑)

> 「盗撮(防犯)カメラを必死にスルーする」
>    ↓
> 「本当は「防犯」や「子供」や「お年寄り」の事なんか2の次」
>    ↓
> 「要するに単なる個人的嗜好でグーグルを貶したいだけだ」
>
> 何だ全く繋がりのないこの話の流れ・・・意味不明・・・。

お前は論理的・合理的な理解力が欠如してるね。
これだけ繋がりがハッキリしてるのだから。

本当SVに批判的な人たちへのレスがあまりにも稚拙というかなんというか・・・。

> あちこちで個人情報を漏らしたりしてるし、というか漏れるようなシステムだし。

ああ、ヤフーやマイクロソフトの事ですよね。
それとも「個人情報」の意味もわからない馬鹿の妄想?
119可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:13:34 ID:irMI85YQ0
普通の人なら外観など見られても気にしないし当たり前だけど
いかがわしいことをしてる人や犯罪者は見られるといろいろ困るもんねw
そりゃあ猛反対するでしょうね。

そういえば真昼間にラブホとか、立小便とか、そういう人は見られちゃ困るものね。

120可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:15:45 ID:4yNaZ0Pv0
>>110
それほんとに不思議なんだよなあ
121可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:19:53 ID:4yNaZ0Pv0
>>114
申し訳ありません。論旨を簡潔に整理していただけないでしょうか
122可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:20:11 ID:irMI85YQ0
>>110
またあんあたか。擁護と言ってるからバレバレだよ(笑)

誰が恐がってるの???

私は、
SVが個人情報を悪用・侵害してるとか危険だとか言って騒ぐなら、
だったら監視カメラやゼンリン地図の方がもっと危険で問題でしょ?

って言ってるんだけど。
123可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:23:49 ID:64runH2SP
>>122
たぶん個人的嗜好でgoogleを貶したいだけだから、
防犯・盗撮カメラやゼンリンの話はは無視したいのでしょう。
124可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:26:18 ID:irMI85YQ0
>>111
ネット虐めにも悪用される懸念って、2ちゃんねるみたいな掲示板のことですね。
なるほど(笑)

他人のHPや個人名やブログも平気で晒す人が多いものね。
125可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:36:24 ID:d96nMrI2O
>>118
正論ですね。
現実には反対派サイトや反対派スレがめっきり減ってしまってるからね。
Googleも、もう次の画期的サービスに関心が移ってるし。
126可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:47:47 ID:4yNaZ0Pv0
>>125
そうですか、、、
127可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:02:21 ID:joLrpYKY0
画期的サービス(笑)
128可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:16:38 ID:v8lu1dfYO
すみません。削除した後黒塗りされていたのが、黒塗りではなくなったのは既出?
129可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:18:49 ID:bFSWiXpc0
>>128
質問は本スレでお願いします
130可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:40:50 ID:1iYyEa8e0
>>128
黒塗りが別の画像になったってことですか?
復活したんじゃなくて?
131可愛い奥様:2008/11/15(土) 16:53:24 ID:1hqHuKAP0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━       ●   ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━                     ━              ━                     ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━  ●        ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
             *                ┃ ┃              *
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━       ━__________━         ━ ̄
              ̄━               人             ━ ̄
                 ̄━           (__)          ━ ̄
                    ̄━_      (__)     _━ ̄
                        ̄━_ ( ´Д`)  _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
132可愛い奥様:2008/11/15(土) 16:55:19 ID:1hqHuKAP0
AA保管スレと間違えて誤爆しましたorz
133可愛い奥様:2008/11/15(土) 17:07:16 ID:4Wmyw47Z0
嘘つくんじゃねーよ
134可愛い奥様:2008/11/15(土) 17:10:29 ID:jBwEKGLe0
ストリートビューで女子高生みつけたんだがどうやって
うpればいい?
135可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:24:34 ID:4EwJ2SF/0
ウザ。
136可愛い奥様:2008/11/16(日) 04:59:55 ID:JwIKmYqMO
12月定例議会から意見書を予定している自治体が複数あるようですよ。
それぞれ頼める議員さんがいる奥様は働きかけはお済みですか?
陳情書で意見書提出を求める場合にはそろそろ〆切をチェックして下さい。
137可愛い奥様:2008/11/16(日) 06:18:59 ID:U9geNVQt0
>>131
これってグーグルの顔?
138可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:31:46 ID:Bz9Nw4hV0
ウザ。
139可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:50:56 ID:thk1RH0M0
>>129
>>128ではないですが本スレとはどこですか?
誘導お願いします
1401/2:2008/11/16(日) 21:22:12 ID:oyp12j2a0
日経新聞 11月16日日曜日 二面(総合・経済)

【社説】

ネットから個人情報を守ろう

自分の子供の名前や住所がインターネット上の地図に目印つき公開されていたら。
そんなぞっとする出来事が全国各地で起きた。
学校の教師が家庭訪問用に作った地図が外部から閲覧されてしまったのだ。
子供の個人情報が漏れていたのは青森県八戸市、長野県飯田市など
報道されているだけでも十件以上に上る。

米検索大手、グーグルが無償で提供するデジタル地図情報サービスを教師が誤って利用していためだ。
グーグルの地図では目的地の情報や最短ルートなどを自分専用の「マイマップ」としてサーバーに保存できる。
その際、情報を公開するか否かを選べるが、教師は初期設定である「公開」のままにしていた。

都市部では状況がさらに深刻だった。
グーグルは通りの様子を360度見渡せる「ストリートビュー」という新機能を八月から追加。
名前や住所だけでなく、子供が住む家庭の写真まで見えたからだ。

ストリートビューは、パノラマカメラを積んだ車が街中を走り回り
カーナビの全地球測位システム(GPS)情報を頼りに地図に貼り付ける。
米国では日光浴中の水着姿を撮影されたなどプライバシー侵害を指摘する声が高まり、
明確に顔が映ってる場合はぼかすようにした。
1412/2:2008/11/16(日) 21:24:15 ID:oyp12j2a0
問題はこうした新技術をどう活用するかだろう。
デジタル地図や写真は現地に行かなくても周辺環境が分かるため、
不動産案内や荷物配送などに役立つ。
経済産業省にも問題を指摘する声が寄せられたが、
「法律に違反しない以上、規制すべきでない」(情報経済課)という。
                             
今回の問題は教師のミスが原因だが、初期設定を「公開」にしている
グーグルに対しても疑問を向ける声がある。
無償サービスとはいえ、どちらを選ぶか確認を促すような画面の工夫が今後は必要だろう。

一方、利用者も注意が必要である。
最近はネット上で友人と情報交換するサービスが人気だ。
日記代わりにネットを使う若者も多いが、情報が漏れる危険性を絶えず忘れてはならない。
学校でも今後はネットの使い方を教えていく必要があるだろう。
子供の方が詳しいといわれるが、教師に対する教育も必要だ。
今回の出来事はそれを端的に表している。



経済産業省HP
ttp://www.meti.go.jp/

経済産業省
〒100−8901 東京都千代田区霞が関1−3−1
TEL:03−3501−1511(代表)(平日18時まで)
142可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:41:32 ID:U9geNVQt0
おお、日経新聞も批判にまわったか。
もう誰も擁護する者はいないな。
143可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:12:19 ID:1bbEglQxO
日経GJ!
朝日、続報待ってるよ。
144可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:32:50 ID:r1G3JqXbP
これが「批判」だと決め付けてる時点で
アンチの妄想病が重症だとわかるね。


>「法律に違反しない以上、規制すべきでない」」(情報経済課)という。

>今回の問題は教師のミスが原因
>教師に対する教育も必要だ。
145可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:50:48 ID:oyp12j2a0
経済産業省、情報経済課の見解は一つの見方です

この見解に疑問を感じる方は経済産業省の情報経済課に
問い合わせてみるのもいいかもしれないです
146可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:05:36 ID:k5XNirC00
>>144
これは立法措置を促せというサイン。
普段新聞読んでりゃわかるよ。
147可愛い奥様:2008/11/17(月) 05:13:55 ID:z9nD7aQd0
google マイマップを使った学校関係の生徒情報流出記事が読売新聞に載ったみたい。
さっき、やじうまプラスでやってた。
公開/非公開の設定の説明は相変わらず間違ってたけど、
削除した情報が復活したりする件について、
サーバーがたくさんあって一度に消せない時があるけど、
要請してくれれば対応するとグーグル広報が釈明、
って紹介してた。
148可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:25:58 ID:EKrQcPyL0
グーグルマップに名前や住所、うっかり公開37校980人
11月17日3時6分配信 読売新聞

 インターネット上の無料地図情報サービス「グーグルマップ」で、名前や住所などの個人情報が誰でも閲覧できる状態になっていた問題で、
小中高校などの教員らが誤って公開してしまった児童・生徒の個人情報が、全国で少なくとも37校の約980人分に上ることが16日、読売
新聞の調査でわかった。

 一部のデータは削除しようとしても、閲覧可能な状態が続くことも判明。事態を受け、文部科学省は都道府県教育委員会を通じ、全国の
教育機関に個人情報の扱いなどについて注意するよう指示した。

 誤って公開されてしまったのは、北海道、青森、千葉、埼玉、愛知、大阪、宮崎など21道府県の3幼稚園(34人)、15小学校(約420人)、
15中学校(約390人)、4高校(133人)の個人情報。

 問題が起きているのは、ネット検索大手「グーグル」が提供しているグーグルマップの「マイマップ」機能で、昨年4月にスタートした。住所
を打ち込むと、場所が検索でき、地図上に目印や名称、住所、コメントなどを書き込み、自分用の地図としてサイト上に保存できる。

 ところが、落とし穴となっているのがプライバシー設定。「自分用の地図」がうたい文句なため、自分だけが閲覧できると思いがちだが、
初期設定は「一般公開」となっており、「限定公開」に変えないと、情報が不特定多数に見られてしまう。

 特に、情報流出の恐れが相次いで指摘されているのが、教員が家庭訪問のために作成した地図で、児童生徒の氏名や住所、電話番号
までが閲覧できるものもあった。千葉県内の中学教頭(52)は「家庭訪問は年度当初に行われることが多く、土地カンのない先生は、生徒
の家を探して歩くのはなかなか苦労するので、住所を打ち込むだけで訪問先一覧が出来るグーグルマップは便利」と話す。別の教員も
「マイマップなら最短の訪問ルートもすぐ検索できる」と言う。
149可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:30:18 ID:EKrQcPyL0

 登録した情報は「削除」ボタンをクリックすれば消える仕組みになっているが、「削除したはずなのに、まだ情報が閲覧できる状態になっ
ている」との苦情も相次いでいる。

 愛知県瀬戸市の市立中学校の場合、今月5日、約15人分の生徒の名前や住所が記載された地図を削除したが、14日時点で再び一部
が閲覧できる状態になっていた。宮崎市の小学校でも5日に削除の操作をしたのに、数日後に確認したところ、まだ残っていた。副校長は
「教員は授業でもグーグルマップを活用していたが、タダより高いものはない」とこぼしている。

 グーグル広報の説明によると、利用者が登録した情報はグーグルの持つ複数のサーバーに複製される仕組みのため、一時記録が消え
きらないケースがあるという。「要請があったものはできるだけ早く削除する」と釈明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000006-yom-soci

>釈明している。
>釈明している。
>釈明している。

読売の本音がにじんでるね。
150可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:57:03 ID:4vPd1ZDe0
>全国で少なくとも37校の約980人分

セキュリティ研究者の電話で発覚したのか。
これでも、ほんの一部という怖さ。
数万人規模の個人情報が流出してる。
「晒し目的」の情報は晒された側が削除しても
晒した側が復活させることもあるわけで。
151可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:12:52 ID:z9nD7aQd0
>>149
>釈明している。
そこ、テレビ観てた時ちょっと笑っちゃったんだけど、
紹介したキャスターの言葉じゃなくて、記事自体に書いてあったのかwww
152可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:22:36 ID:ec6LBlid0
●MS、ストリートビュー問題で一言「プライバシーの問題は事後対処が困難」
http://japan.zdnet.com/go?id=383631&tag=zdnw
2008/11/13 21:06
・マイクロソフトのプライバシー責任者が、サービスは開発初期の段階でプライバシー
が考慮されていなければならないと指摘。ストリートビュー問題には、一般
論として「プライバシーの問題に後から対処するのは難しい」と語っている。慮されていなければならないと指摘。ストリートビュー問題には、一般論として「プライバシーの問題に後から対処するのは難しい」と語っている。
個人情報をどう制御し、どう管理するかをユーザーに事前に報告して、その上でどうサービスを実現するか。それを選択させることが重要だとCullen氏は話す。

 国内では現在、グーグルストリートビューやGoogleマップにおけるプライバシー侵害の問題が噴出している。Cullen氏はこれらのサービスについて、日本でも米国でもオーストラリアでも神経をとがらせている人がいると指摘する。

 Cullen氏は「Googleがどのように製品を設計しているのかは分からないが」と、これらのサービスに対する直接の言及を避けつつも、サービスを提供する際には「価値だけでなく、プライバシーの保護も一緒に提供しなければならない」と指摘している。

 「プライバシーの問題に後から対処するのは難しい。合法であっても(ユーザーが)不愉快に思うものは作ってはいけない」(同)
153可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:45:57 ID:9QuMWoLm0
>>146
サイン(笑)
ここまで願望妄想するのはある意味立派(笑)
154可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:54:44 ID:C3idzKnqO
>>153
新聞表現の読み取り方も知らない可哀想な方ですね。
155可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:03:47 ID:ZJq3loNX0
>>152
MSから一言か…
156可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:14:48 ID:EKrQcPyL0
>>152
>「プライバシーの問題に後から対処するのは難しい。合法であっても(ユーザーが)不愉快に思うものは作ってはいけない」(同)

極めてまともな発言だ。
157可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:24:52 ID:yA52Y5wtO
>>154
新聞表現も社会常識も法治国家も知らない可哀想な方ですね。
158可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:26:48 ID:yA52Y5wtO
ここはMS工作員の巣窟なんですね(笑)



どうりで(笑)
159可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:07:50 ID:4vPd1ZDe0
ネットの逆流(2):
Googleマイマップ、自動保存でリアルタイム公開の怖さ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/16/news002.html
160可愛い奥様:2008/11/18(火) 04:38:54 ID:leHuZxNXO


早く行政が動いてくれないかなあ……

161可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:16:18 ID:UVtqRzfHO
>>160
ボトムアップで行政を動かすには手間と時間がかかるんだよね。
地域から意見書が出されるように議員や政党への働きかけが今一番大事なこと。
意見書の話題は確実にまた世論にも響く。
162可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:32:29 ID:OJ2DAJOH0
衆議院キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
163可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:18:58 ID:KYO77d+2O
>>160
Google社は政府政治家と懇意にしてるから難しいだろうね。
164可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:38:24 ID:at6TzQRJ0
むしろ官僚じゃないかなと
天下り先の手配してもらってたりするのかもね
165可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:14:45 ID:w2TA0PkD0
>天下り先の手配してもらってたりするのかもね

民主主義的なサービスに見せかけているだけで、
大手企業にしか利益ないよ、このサービスは。
166可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:59:31 ID:HjlN1pEx0
>>162
衆議院は今週木曜の11時ごろじゃなかった、代表質問
167可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:04:50 ID:6zfmUiBj0
168可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:34:52 ID:4Y0n+MuD0
厚生省テロ事件の犯人もおそらく使っただろうなあ。
169可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:37:13 ID:mZ/0ARt30
協力者募集。近日中にビラ配りします。

【都内】国籍法改悪反対 一般人向け宣伝オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226930122/
170可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:50:51 ID:L5WBEnPE0
>>82
地域の防犯メールに登録しているんだけど
今日はこんなお知らせが。

☆警察署から☆
昨年と比べて空き巣被害の発生が約50件増加しています。
補助錠、防犯フィルムの設置、住民同士の挨拶等の町の環境整備による
犯罪を起こさせない町づくりを皆さんでしていきましょう。
泥棒は目(住民の目等)、光(センサーライト等)、音(砂利を敷き詰める等)を嫌がります。
犯罪が起きてからではなく、起きる前に抑止しましょう。

171可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:02:21 ID:gEEc3KXH0
つまり何の相関関係も無いわけだ(笑)
172可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:07:40 ID:MFxuR0E+O
やっぱり日本ヤバイ。
======
【元厚生次官宅連続襲撃】厚生行政に恨み? 接点は「三重」と「年金」 (647)
【元厚生次官宅連続襲撃】テロの可能性 殺人・未遂事件で捜査 (178)
【社会】政府、警備強化し情報収集 元厚生次官宅殺傷事件で 麻生首相、ホテルのバーに立ち寄る予定を取りやめと時事通信★2 (357)
【社会】 "連続テロか?" 今度は東京の元厚生事務次官宅へ刃物男、応対した妻刺され重傷★11 (1001)
========
テロに便利なGoogleマップ。

173可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:14:35 ID:cdQ6055x0
今回の被害者宅は、ストリートビューで見られるところなのかな?
174可愛い奥様:2008/11/19(水) 03:44:52 ID:cdQ6055x0
175可愛い奥様:2008/11/19(水) 05:12:31 ID:XQ+OICJqO
国籍法とか関係ない話はよその板でお願いします。
176可愛い奥様:2008/11/19(水) 05:23:09 ID:SwKmynOO0
>>166
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=HM
松本文明議員のとこで観れるよ

土屋正忠衆議院議員のブログより
http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51554586.html
177可愛い奥様:2008/11/19(水) 05:24:57 ID:SwKmynOO0
>>166
あー貼り間違え
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39379
11/13のライブラリから
178可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:39:03 ID:Ur6dw9i30
>>170
○○市及び周辺地域での空き巣狙い発生件数が、9月下旬頃から急増しています!
当ホームページのトピックをご覧になれば一目瞭然です。
問合せや防犯対策依頼の件数推移、その他の情報から、
確実に空き巣被害が増加している事がうかがえます!

179可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:47:31 ID:0n9V66Om0
>>178
つまり何の相関関係も無いわけだ(笑)

180可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:49:14 ID:0n9V66Om0
>>168
主語が抜けてるのはバカだから?

で、SVで一体どうやって 「 特 定 」 できるのか教えてくれますか?(笑)
181可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:51:23 ID:HwGkHWzX0
>>176>>177
観ました。松本議員に感謝。
鳩山さん、今後、注目していくって言ってたけど
具体的に動けるんだろうか?? 今までの国や地方自治体の
対応を見ていると、及び腰で動く気配なんか無いんだけど。
「科学技術の発達による長短の両面性」というよりは、自分は
グーグルのモラルの問題でしかないような気がしている。
182可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:51:30 ID:cdQ6055x0
抜けているのは主語じゃなくて目的語では?
183可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:50:12 ID:BZW2XJBj0
>>182
アンカーも付けられないのか?
184可愛い奥様:2008/11/19(水) 14:00:00 ID:XQ+OICJqO
>>181
後ろ楯になる法令化が進めば動きも出てくるよ。
国会議員が着目し始めたのはいい兆候。
質問に動いた議員さんにアドバイスしていけばいい。
185可愛い奥様:2008/11/19(水) 14:49:25 ID:Jy++HjG30
土屋議員のブログの拍手ボタン押して来た☆
186可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:23:01 ID:XQ+OICJqO
自民党にプロジェクトチームが立ち上がるかも?
ブログにそんな記述がありますね。
187可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:21:59 ID:q2fX+0o30
ところで被害者宅のストリートビューがなんかおかしい件

吉原さん宅
http://maps.google.co.jp/maps?cbp=1,190.1157274885238,,0,5&cbll=35.731748,139.633304&ll=35.731748,139.633304&layer=c
山口さん宅(画像の家の隣でストビュー範囲外)全画面表示にすると
http://maps.google.co.jp/maps?cbp=1,230.46503963985506,,0,-9.999999999999996&cbll=35.849643,139.645068&ll=35.849643,139.645068&layer=c
188可愛い奥様:2008/11/19(水) 18:17:03 ID:tif7+gxa0
これ事件前に下見で使っただろうね。
やれやれ…
189可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:27:18 ID:nfqT3B7o0
>>188
主語が抜けてるのはバカだから?

で、SVで一体どうやって 「 特 定 」 できるのか教えてくれますか?(笑)

190可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:39:40 ID:cdQ6055x0
住所で検索したんだろ?
主語と目的語の区別もできないカスが何言うかw
191可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:40:34 ID:Jy++HjG30
>>189
>で、SVで一体どうやって 「 特 定 」 できるのか教えてくれますか?(笑)

特定の話にすりかえ乙
192可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:00:14 ID:UvsUxaCG0
関係ないけど住所はわかるわけだからぐぐって画像を見て外観をかんたんに覚えられるよね
番地とかって順番通りに配置されてるわけじゃないし便利だね
こんな屋根の色でこんな形でまわりはこう・・だと間違わずに行ける
193可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:02:08 ID:VDQqGFdt0
(笑)の人は日本語特有のニュアンス会話についていけていないようですが
海外生活の長い帰国子女か日本語を勉強したての外国人か人工知能?
194可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:36:51 ID:EnKiGW4J0
>>190
アンカーも付けられない馬鹿は誰に言ってるの?
独り言ならチラシの裏に書きなさい。

お前主語と目的語の区別もできないカスだから分らないのかな?
195可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:39:09 ID:vWFaBkDGP
>>191
特定できるかどうかが重要だからすり替えでも何でもないですね。
196可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:40:12 ID:UvsUxaCG0
関係ないけどレスアンカー付けなくても流れでわかることだよね
197可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:41:12 ID:EnKiGW4J0
>>193
日本語特有のニュアンス会話などというアホな妄想を持ってる
日本語不自由者はたぶんシナ人かちょんだろうね。
198可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:42:31 ID:tif7+gxa0
>>194
何そんな興奮してんの(笑)
というかストビューが犯罪に使われる可能性さえ想定できなかったわけ?
199可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:43:15 ID:vWFaBkDGP
>>196
流れとかじゃなく、単なる馬鹿か、
反論が恐いからアンカー付けられないだけでしょうね。
200可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:45:45 ID:tif7+gxa0
反論が怖いってw
むしろ電波に粘着されるのが嫌っていう発想ならまだ理解できるけど。
然したる反論もできてないのに
201可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:46:43 ID:vWFaBkDGP
>>198
お前こそ何そんな興奮してんの(笑)
というか、まずはストビューが犯罪に使われる実例を具体的に示しなさい。
今回も「特定」がポイントだからSVは原因でも何でもない。

SVで特定できるなら、私の家を特定してくださいw
202可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:48:42 ID:EnKiGW4J0
>>200
あんた馬鹿ですね(笑)
いつもいつも反論できないのはアンチだろ。
早く具体的な危険とやらを言ってみろ。
203可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:50:51 ID:EnKiGW4J0
このスレの馬鹿の特徴

1 アンカーは反論が恐くて付けられないw
2 論破されまくってるのに、相手に反論できないとか妄想w
3 いつも関係ない話で誤魔化して逃亡。
204可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:55:10 ID:tif7+gxa0
>>201
>使われる実例を具体的に示しなさい。
それを言うなら使われた実例でしょ?
米かどっかしらないけど、面白い日本語使ってるね。

>SVで特定できるなら、私の家を特定してくださいw
住所教えてくれれば特定できるじゃない。
そりゃあなたみたいな凡人とキャリア官僚じゃ、
危険性も住所の入手難易度も全然違うと思うけど。
普通何回か下見しなきゃいけないのが、一回で済む。
周辺の道路状況、建物などの情報を危険性無く取得する事ができる。

>>202
下見をする回数が格段に減るから、
周辺での不振人物から犯人を洗うって作業が困難になるんだよ。
実際相手の家が見れるという事自体犯行意欲を掻き立てる可能性だってあるし。
205可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:57:16 ID:tif7+gxa0
>>203
論破されてんの?
いつも関係者らしき人間が反論に詰って逃亡するか、
何度も同じ事を繰り返して誤魔化すとか結構見たけど?
206可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:59:01 ID:cgE0cucU0
人を馬鹿呼ばわりするのは勝手だけど、これ本当に今回の元厚生事務次官
とその奥さん襲撃の事件の下見に使われてたらどうするつもりよ
詭弁弄してる場合じゃないだろ
207可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:02:24 ID:cdQ6055x0
いやあ、ホンモノは相手にしない方がいいですよ >みなさま
208可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:47:50 ID:J2ytGcLZ0
>>190
主語
209可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:36:08 ID:KJK69l+R0
殺された元次官宅の住所周辺、SVで見えるんだけど、
もしかして殺しに行く前に下準備で利用されたりしてないかな?
空き巣とかの犯罪利用にもできる可能性も指摘されてるけど、
個人的な恨みを晴らすために利用できることも可能だと思う。
210可愛い奥様:2008/11/20(木) 08:38:09 ID:70PXyeXs0
浮かぶ『執拗』『周到』 住所調べ下見か 数多い類似点 足跡照合カギ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008112002000087.html

住所を把握しても現地の地理に詳しいとは限らない。両者の自宅とも閑静な
住宅地の一角にあり、夕方から夜にかけての犯行時間帯には周囲は暗く人通り
も少ない。
犯行後すぐに逃走した手際の良さから、犯人は下見をするなど周到な準備を
進めていた可能性があり、警察当局は目撃者捜しを進めている。
211可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:30:20 ID:QqCU1/TC0
犯罪者にとって人通りの少ない住宅地で事前に下見をするリスクは大きい。
住民以外の人間が立ち止まって玄関のつくり窓の位置など
じっと見つめていたらどうしても人目につく。
そこを容易にクリアできてしまうのが…
212可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:58:13 ID:KdHFlR/KO
幹部名簿は削除したそうだけど
ストリートビューも削除したほうが良いんじゃないか
今さら遅いかもしれないが
213可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:01:58 ID:NcphNihwO
>>206
馬鹿は馬鹿な事言ってるから馬鹿呼ばわりされるのは自業自得だけどね。

犯人は犯行で「携帯」と「自動車」を使ってるからね。
それに「ネット」も「メールや掲示板」も間違いなく利用してるでしょうね。
何であなたはSVだけ非難してこれらを叩いたり廃止運動したりしないの?


誰もが納得できる客観的かつ合理的な反論できますか?
214可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:03:22 ID:NcphNihwO
詭弁の使い方間違ってる馬鹿は叩かれて当然。
215可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:07:29 ID:NcphNihwO
>>212
その前に犯罪者と犯罪者予備軍がいる可能性が高いから
「2ちゃんねる」を廃止したらどう?
216可愛い奥様:2008/11/20(木) 14:30:06 ID:70PXyeXs0
これって誰でも参加資格あるのかしら…
http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/081121_3.html
217可愛い奥様:2008/11/20(木) 15:21:52 ID:QqCU1/TC0
>>214
213は詭弁の例文ということでよろしいでしょうか。
218可愛い奥様:2008/11/20(木) 17:57:33 ID:jS9wn2Tr0
>>217
いつものアレですから
放置で
219111:2008/11/20(木) 18:09:13 ID:1ensPjzX0
>>124 遅ればせながら 

比較的この既婚板は安全で、ここの板の人は
誰かに情報ってほとんど晒されないんでしょ?
220可愛い奥様:2008/11/20(木) 18:56:05 ID:5xAP360d0
>>217が詭弁もわからない馬鹿なんですね。わかります。
221可愛い奥様:2008/11/20(木) 18:59:05 ID:5xAP360d0
>>213
たぶんここの連中はどれも反論できませんよw
まぁ、いつものことですが。

>>215
そうですね。その通りかも。

2ちゃんねるに「文科省幹部殺す」という書き込みが
http://news.livedoor.com/topics/detail/3908150/
222可愛い奥様:2008/11/20(木) 19:45:19 ID:I1stGxvs0
>>204
使われただけではなく、使われると言える例も含めてだろ。
馬鹿?

>住所教えてくれれば特定できるじゃない。

だ か ら 
SVでどうやって知るの?どうやって誰に教えてもらうの?
その根本部分を答えてみろ。
できないならやっぱり馬鹿確定か(笑)
223可愛い奥様:2008/11/20(木) 19:46:43 ID:WTR4DSJsP
>>221
ああw
いつものアレですねw
224可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:10:42 ID:AuhUhHHl0
>>222
なにわめいてんの、小学生?
まともな返答なんて来ないよ。質問が幼すぎるから。
225可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:38:33 ID:5Js4vKZX0
>>222
お前が馬鹿確定
226可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:40:24 ID:RfbUwmmWO
>>222
  /⌒ヽ ⌒  r―、
 / :i! ヽ⌒.r´://...::::)
(  :||....::::)r´:://...::::(
 ) :||..:::(r´:://......::::::)
(  :||....:::):://...........ノ
 ) :||...(::://..::::/  だからお前はいつまでたってもワカメって言われるんだ
 ヽ .:||.::ノ//..:./
  ヽ||/./.:/
    || /
227可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:08:35 ID:5Js4vKZX0
一つ言っていいかぁ・・・。

犯罪って名前や住所が特定されておこるものかぁ?
違うだろう。関係ねぇーだろうが。

擁護派だか反対派だかなんだかしらねーけど、

個人情報を知った知らないで犯罪が起こる訳じゃねーんだよ。馬鹿!

空き巣や泥棒が盗む相手の名前・住所がわからなくても構わないんだよ。
その場に行き着けて、犯行を犯し、逃げおおせれば!

その犯罪の幇助になるような情報を与えているのがストリートビューなんだよ。

あと、犯罪者に普通の論理が通用すると思うか?
犯罪に利用する奴が悪いと普通の人が言っても仕方ないだろうが。
228可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:45:04 ID:p4zW4WTI0
しばらく飽きてきてなかったらまだ擁護してる工作員いるんだ、しつこいなぁ
マイマップの流出情報とストビュで知らない人のお宅見まくれるし、
こんなもんで自宅晒すのは露出狂のキチガイだけじゃん。
どんなキーワードでいつ個人情報登録されるかわかんないんだし。
常にネット監視しなきゃいけなくなるよ。
何にも悪いことしてなくても幼女のいる家とかやられちゃったら終わりよ?
子供用自転車確認できる家や、女性が乗ってそうな車のある家とか見つかるし。

あと男の人の証言で、ある家をストビュで見たら普段は塀の中の見えない
位置に干してある下着と洋服が見えたんだけど、その後その家の近所で
同じ服を着てる女の人を見かけて興奮したとかあったよ。
変態だったら家まで押しかけてるよね。
229可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:23:37 ID:w6XbeZO+0
ストリートビュー終わってるな
>>2の住所の周辺でさえ削除されて支離滅裂
230可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:15:56 ID:QxgwtDf50
>>224
なにわめいてんの、幼稚園児?
まともな反論できないんだろ。質問が鋭すぎるから。
231可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:18:17 ID:+T4aJJWg0
>>226
          何度叩かれれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    (    )
                   """""""

       理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""
232可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:19:07 ID:+T4aJJWg0
>>225
やっぱり反論できないのか(笑)

オマエが馬鹿確定したな(笑)
233可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:30:21 ID:J5i14noSP
>>227
一つ言っていいかぁ・・・。

犯罪って地図が原因でおこるものかぁ?
違うだろう。関係ねぇーだろうが。

正論派だかアンチだかなんだかしらねーけど、

個人情報を知らなきゃ被害者の家に行けねーんだよ。クソ馬鹿!

空き巣や泥棒が、半年から数年も前の画像を利用しても意味ねーだろ。
だいたい盗む相手の名前・住所がわからなくても構わないなら、
そもそもSVがあってもなくても犯罪には無関係ということになるぞ。

「犯罪者は悪くない、SVが悪い」という異常で反社会的で非合理的な
思考を持つアホは、>>213を100回読め。
そして携帯や自動車やネットや2ちゃんねるの廃止を叫んでろw

234可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:32:14 ID:+T4aJJWg0
>>233

>>227は「擁護」って言葉でバレバレのいつものアレ(笑)ですよ。
235可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:32:45 ID:7W8OhuVS0
「杉並区、「ストリートビュー」問題でGoogleに申し入れ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/21/news045.html
236可愛い奥様:2008/11/21(金) 18:38:32 ID:w6XbeZO+0
>>235
杉並区を見たら削除だらけでスカスカ
区民の皆さん素晴らしい
237可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:08:33 ID:bSc1cF0E0
>>233
>「犯罪者は悪くない、SVが悪い」という異常で反社会的で非合理的な
思考を持つアホは

そんなこと誰も言ってないですよ。
なにしにここに来てるの?
構って欲しいだけなのかな?わかめちゃん。
238可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:11:37 ID:bSc1cF0E0
>>236
うちの町もかなり削除が広がってる。青い部分が明らかに減った。

町田の意見書、国会質疑、自民党総務会でのプロジェクトチーム提案、杉並区の申し入れと来て、
少しずつだけどリアルではちゃんと布石が打たれてますね。
12月の議会シーズンも間近。また各地から意見書が上げられる予感。
239可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:31:26 ID:kXnN5jEoO
顔にぼかしと言ってもちゃんとぼかされている人とそうでない人がいる時点で自慢できるシステムではないよね
240可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:08:39 ID:1IGavnDLO
今も何処かで撮影中なんでしょ?
削除になるかもしれないのに。
虚しい仕事だね。
そんな事やってないで、今公開中の画像を処理すれば。
241可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:32:27 ID:Kgj7clLv0
>>238
>町田の意見書、国会質疑、自民党総務会でのプロジェクトチーム提案、杉並区の申し入れと来て、
>少しずつだけどリアルではちゃんと布石が打たれてますね。
>12月の議会シーズンも間近。また各地から意見書が上げられる予感。

まあ、なるべくしてなった状況だと思うが、googleはここに至るまでに弾力的な対応って出来なかった
もんなのかねえ。チャンスはそれなりにあったと思うが、硬直した組織になってるのかねえ
242可愛い奥様:2008/11/22(土) 02:51:13 ID:Dx2r70HG0
宇都宮の陳情書の行方も注目だよね。
都内でも町田の動きを受けて意見書を用意している議会があるらしいし、杉並が申し入れに
動いたことでまた首長たちにも波が広がることが予想される。
杉並の山田区長は行動力がある。影響力もある。いい感じ!

さて連休ゆっくりしたら、来週は自民党の総務会長さんにメールでもしてみようかな〜。
243可愛い奥様:2008/11/22(土) 03:20:10 ID:8pksA/OE0
ストビューの責任にして犯罪者を肯定するなんて
このスレの人たちはきちがいですか?
244可愛い奥様:2008/11/22(土) 03:36:55 ID:tVwyd+nAO
>>243
すいません、分かる日本語でお願いしますね。
245可愛い奥様:2008/11/22(土) 08:33:31 ID:fbEo8Yu20
半年以内の画像もあるし、家なんてしょっちゅう変わってないのがよく分かったよ
親切にも季節まで特定できるようにしてくれてるから十分
これで使えないっていうなら地図としても使えないからただの嫌がらせ機能
246可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:50:30 ID:Q0SMdh+AO
>>237
いまさら見苦しい言い訳しても
犯罪者の責任をSVに押し付けてるのがバレバレですよw

あなたこそなにしにここに来てるの?
ライバル会社の工作員w
構って欲しいだけなのかな?わかめちゃん。
247可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:57:49 ID:Dx2r70HG0
>>246
>犯罪者の責任をSVに押し付けてるのがバレバレですよw

犯罪者の責任は犯罪者自身にあります。
犯罪という目的を達成させるためにある道具として、ストリートビューは有用なものです。
この文章の意味、分かりますか?

あなたの言い分を最寄りの交番ででも開陳して来て下さい。
リアルでどんなリアクションが来るか分かったら、またここで教えて下さいね。
248可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:15:59 ID:Q0SMdh+AO
>>247
犯罪いう目的を達成させるためならSVなんか使えないだろw
そもそも有用な道具だからって犯罪者に責任を道具におしつけるのはアホ。

犯罪に有用だと言うなら既存の地図も携帯も自動車もネットもメールも掲示板も同じ。
この文章の意味、分かりますか?

あなたの言い分を最寄りの交番ででも開陳して来て下さい。
リアルでどんなリアクションが来るか分かったら、またここで教えて下さいね。
249可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:50:04 ID:Ko1z3UQo0
TVで、元警視庁の人で、町の防犯の専門家が
「家の塀は低くした方がいい。外から庭や家の中を見れるようにするのが防犯の基本です」
って言ってました。

驚いた。
ここの人たちの言ってることと正反対ですね。
ここの人たちの歪みや間違いの酷さがよくわかりなした。
250可愛い奥様:2008/11/22(土) 17:03:25 ID:Dx2r70HG0
>>249
その警視庁の方のご意見には賛成です。その通りだと思います。
それとストリートビューが地上2.5メートルから見下ろし、画像を世界公開している点とは
全く関係がありません。

あなたの言ってる話の後段部分はさっぱり意味不明です。
251可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:24:00 ID:hXlbvktV0
朝日夕刊に「グーグルに削除申し入れ、杉並区、ストリートビューに」
と書いてあったので、「おおっ」と思ったら、「個々人で削除をネットで
申請してください」という内容だった。がっくりきた。杉並区が、区として
削除申請したとしたら、おおっ、なのに。
どっちにしても、もう、四ヶ月近く、自宅or自宅の住所なのに他人の家、が
晒されているので、個人的には、慰謝料もんだorz・・・。
252可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:07:47 ID:teojEvpa0
253可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:10:02 ID:cI1qw0990
>>251
>自宅or自宅の住所なのに他人の家、が晒されている
???
自分の住所を入れて検索したら他人の家が出てくるってこと?
ご近所さんの家でもなく?
254可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:01:41 ID:fbEo8Yu20
自宅削除すると自動的に関係ない近くの家が表示されると聞いた
あなたの住所入れたのに近所のボロ家が出たりする
255可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:36:35 ID:kbxl+Vwp0
256可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:10:58 ID:f5THFfbn0
>>254
住所で自宅が一発検索できるのは問題あると思うが
そうなってしまうと地図機能としては使えないゴミ同然だなw
257可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:20:50 ID:8pksA/OE0
行政は「住所」による市民の管理をやめるべき。
宅配便を装った殺人等、住所という情報は危険すぎる。
258可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:38:13 ID:hXlbvktV0
表札は、賃貸の時も家買ったときも、不動産屋さんに、必ず出すようにって
規約で書かれていたような。法律で定められているのかなぁと思って
いたんだけど、そうでは無かったんですね。でも、表札を出していない家は
非常識だと思われるよねぇ、郵便物の誤配も心配だし。
>254
そうなんです。その家が洗濯物でも干していた暁には、慰謝料もんでしょう(泣)。
259可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:42:16 ID:svLINHRd0
杉並区民です
隣近所と相談していっせいに削除申請しました

260可愛い奥様:2008/11/23(日) 02:13:45 ID:G2cxg9RH0
指紋は赤ちゃんのときに焼いて消しておくべき。
何か行動するたびに情報がそこかしこに残って
悪いやつらに悪用されてしまうから。

個人情報として、指紋ほど個人を特定できて
知らない間に情報を撒き散らしているものはない。
261可愛い奥様:2008/11/23(日) 03:15:56 ID:50hT2f0i0
これは通報レベルか?
スレに対する嫌がらせにしては度が過ぎる
262可愛い奥様:2008/11/23(日) 03:21:20 ID:zg7qlUKF0
>>251
削除依頼すればいいじゃない。
あなたの住所に違う家が写ってることで、精神的苦痛を与えられているんでしょ。
他人の家の画像だろうが、充分に削除する権利があるよ。
なんで、ここの人はそんなに「お行儀がいい」んだろう?
263可愛い奥様:2008/11/23(日) 03:23:49 ID:b15DAYqD0
>>261
警視庁にリンクを送るぐらいしておいたほうがいいね。
>>260は異常だよ。
264可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:39:59 ID:YXJUK1RV0
>>262
dです。そっか、そういう手があったか、と思ったのですが、
そうすると、永遠に削除依頼を出さなければならず、しかも
他人の家を勝手に削除したと訴えられても困るので。足元が
すくわれそうで、怖いです。
265可愛い奥様:2008/11/24(月) 08:46:33 ID:ke86smOj0
元次官刺殺事件の犯人の素性、テレビでやってるけど、
理工学部中退でプログラマー職歴があるのね。
こりゃぜったいストリートビュー使ってるよねえ。
266可愛い奥様:2008/11/24(月) 10:56:10 ID:ybHmSnYo0
TVで、元警視庁の人で、町の防犯の専門家が
「家の塀は低くした方がいい。外から庭や家の中を見れるようにするのが防犯の基本です」
って言ってました。

驚いた。
ここの人たちの言ってることと正反対ですね。
「外から家や庭の中まで見られるのは防犯上大問題。誰にも見えないようにすべき」という内容の
発言してるここの人たちの歪みや間違いの酷さがよくわかりなした。

267可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:26:49 ID:F6qbYEbGO
>>266
そりゃあそうでしょ。
反対派は人にみられたら困るような疚しい事したいから
反対してるんだから。
268可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:27:04 ID:8P/o7HNH0
>>264
自宅の住所に違う画像が映ってるのはあなたのせいではないので全く問題ないと思います
むしろがGoogleシステムをちゃんと管理してないせいなのでは

それに訴えられたら、と仰いますが訴えるには相手が分かってないと出来ません
誰があなたの住所や名前を教えるんですか?
Googleですか?
Googleはむしろ訴えられる側だと思います
遠慮せず削除したらどうでしょう
269可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:30:57 ID:F6qbYEbGO
>>265
> こりゃぜったいストリートビュー使ってるよねえ。

そういう自分に都合のいい妄想はいならいよ。
容疑者がネットの掲示板を利用してたのはほぼ間違いないけどw

掲示板廃止運動はしないの?
実に不思議ですね。
270可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:51:45 ID:n4NX+Vyk0
>>266 はそんな基本的な事も今まで知らなかったのでしょうか…
防犯意識の低い方ですね。

271可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:30:39 ID:ybHmSnYo0
>>270
基本的な事も知らない、防犯意識とは全く逆の無知な人に言われたくないですね。
272可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:44:51 ID:n4NX+Vyk0
妙なスレ妨害している人がなぜか日本語が不自由だったりオウム返しが多いのは
やっぱり海外のバイク・車窃盗団メンバーだからでしょうか。
273可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:57:27 ID:ke86smOj0
http://www.asahi.com/national/update/1124/TKY200811240097.html
>警視庁などは23日に実施した小泉容疑者の自宅の家宅捜索で、ノート型パソコン1台を押収した。
>今後、データの中身やインターネットの接続状況などを分析する。


ストリートビューを閲覧していたって報道、出てきそうだね。
274可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:19:14 ID:3bzzsfNS0
>>273
今回に限らず、犯罪の下見に実際に使われるケースは今後いくらでも出て来ると思うよ。
275可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:43:51 ID:ke86smOj0
犯罪対策閣僚会議で話題になっているそうよ。

B 道路周辺の映像を表示するサービスに係る防犯対策等の検討
実在する道路周辺の映像をインターネット上で立体的に表示するサービスについて、
防犯上の問題点等を検討し、問題点がある場合は、対策について検討する。

276可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:24:01 ID:3bzzsfNS0
>>275
パブリックコメントの締め切りは今月28日ですね。
メールでも受け付けてるようなので、ストリートビューについての意見を送りましょう。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/pc/081117koudou.html
277可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:47:23 ID:F6qbYEbGO
>>272
妙なスレ妨害している人がなぜか日本語が不自由だったり日本語読解力が園児並みだったり
自己紹介してばかりだから当然オウム返しされて論破されてるのは
やっぱり海外のバイク・車窃盗団メンバーだからでしょうか。
278可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:57:47 ID:F6qbYEbGO
>>273
既にインターネットを利用してたことや
匿名掲示板を書き込み・閲覧していたって報道が出てきてますよ。

ほらほら、何でインターネットや2ちゃんねる廃止運動しないの?
279可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:59:17 ID:F6qbYEbGO
結局、あんたたちは自分の勝手な好みで物を決めてるだけなんだよ(笑)
280可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:04:42 ID:F6qbYEbGO
自分の勝手な好みで物を決めてるだけの癖に
防犯だの子供を守るだの口実を作ってるところが笑える(笑)
281可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:13:45 ID:wEiy5bPwO
>>278

匿名掲示板では個人情報は削除されるでしょう?

Googleマップは個人情報そのもの。

282可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:19:45 ID:ke86smOj0
気違いは放置でおk
283可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:52:33 ID:cG9pZHVb0
>>268
dです。実は、グーグルに直接削除依頼したのですが、>254さんの
書いているような仕組みで、削除してもらえませんでした。インターネット
だと削除出来るのでしょうが、削除依頼していない家の映像が永遠に映り
続きます。このことで、行政にも掛け合いましたが、本人の自宅の映像が削除
されているので、問題は無いと言われました(問題おおありなんですけれ
どね。)。青い道路ごと削除してもらえば良いのでしょうが、それこそ
自分勝手には依頼出来ないし。どうして、普通に生活しているのに、背後
からいきなり襲われるような、いやーな気持ちにならなければならない
んだろう。それから、IP抜かれるということもあるので、あんまり、
際どい行動はしたくないです。
284可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:12:34 ID:8P/o7HNH0
>>283
時間はかかりますが>>276にメールを送ってみるとか、警察に相談されてみたらどうでしょう
Googleが対応してくれないという一言をつけて
あるいは御自身の選挙区の議員さんに相談してみるという手もあると思います
以前と比べて知る人も多くなってきたようですし、悩まず頑張ってください
285可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:07:22 ID:MdPF1vMV0
このスレに出没しているキチガイって、Google社員なの?
286可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:10:15 ID:p2FOpKgz0
>>285
社員もおんなじこと言ってそうだなー、とか思うこともあったけど、よく考えてみると
わざわざGoogleの印象を悪くさせるようなことを社員が書きにくるだろうか。
287可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:29:11 ID:rwPEkP82O
>>281
匿名掲示板ではほとんど個人情報は削除されませんよ。
しかも勝手にコピーが蔓延してしまうので
最初の書き込みを消しても意味無し。


> Googleマップは個人情報そのもの。
いいえ違います。
あなた個人情報の意味わかってますか?
288可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:21:14 ID:s0gXSoNU0
そんなことはないなあ。ちゃんと消されてる。
289可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:22:17 ID:YMLOKWpB0
そういえば共済年金もらってる人、今度の元厚生省事務次官の事件どう思ってるんだろう
本当に共済年金もらってるかどうかは分からないけど
290可愛い奥様:2008/11/26(水) 06:49:00 ID:57Pf00X80
F6qbYEbGOは、Googleのストリートビューに関するスレで
何やってんだか。
単なる不審者だね。
291可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:13:59 ID:8+ekaqnw0
■■ 既婚女性板 自治スレッド Part17 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220570272/1174
現在、自治スレにてローカルルールの変更を話し合っています。
■「既婚女性板内でのサイト・ブログヲチを禁止する」
現在、板内で上記を目的としたスレが複数立っている問題です。
また、それらのスレのアンチスレも出来ている状態です。

2ちゃん内には、毎日新聞祭をはじめとした「既婚女性板にネタを投げれば炎上する」という使われ方があるのはご存知の方も多いと思います。
また、ニュース・話題系のスレもサイト・ブログヲチに繋がっています。
それらもサイト・ブログヲチを禁止する事によって、改善されると思われます。
以上の理由で、今回ローカルルール変更を発案しました。

■ローカルルール変更議論スケジュール
・名前欄を一時的に変更
例:「ローカルルール変更議論中@自治スレ」
変更されるまでに時間がかかる場合もあるので、それまでは現行の名前欄で。 ↓

・名前欄が変更されたら、以下のどちらかの方法で住民の意見を聞く。
1)ローカルルール変更議論スレを立て、変更案について、賛成か反対かアンケートを取る(集計が大変)。
2)以下のアンケートで住民の意見を聞く(集計が簡単)。
http://w-o-w.jp/VOTE/V/9924ve2919/
(PC・携帯共に対応しています)
ちなみに現在、表示される投票日数や項目はあくまで例で、仮案です。

・名前欄を元に戻す
・ローカルルール変更申請
以上。

こんな流れで如何でしょうう?
・審議中に使用する名前欄を募集します。
・住民にローカルルール変更の是非を問う方法は、どちらが良いか、ご意見お願いします。
292可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:10:27 ID:nQj3iel00
実はウチも自宅と違う所が検索されて映る・・・。

これも他人の家と間違えられててなんともがまんならない気分です。
友人の家も違ってました。
上のログと3ケースの例外でしょうか?
293可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:11:28 ID:nQj3iel00
このスレagaりませんネ。
294可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:20:28 ID:nqr54fm1O
>>286
むしろわざわざキジョの印象を悪くさせるようなことを書きにくるキチガイがいますね。
困ったものです。
295可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:25:44 ID:94rXFAr60
>>294
いつもの携帯オームちゃんですか?
296可愛い奥様:2008/11/26(水) 14:29:58 ID:nqr54fm1O
>>295
ハァ?意味不明
キチガイは来るなよ。
297可愛い奥様:2008/11/26(水) 14:51:26 ID:94rXFAr60
>>296
はっきり書きますね。
いつもストリートビューに関して書かれると
携帯電話からオウム返ししているキチガイの方ですか?
298可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:21:59 ID:nqr54fm1O
>>297
ハァ?
はっきり書きますね。
いつもストリートビューに関して書かれると自己紹介の自爆のようなレスをして
論破されたあげくオウム返しとか意味不明の言葉をほざいてるキチガイの方ですね?
299可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:27:30 ID:94rXFAr60
>>298
・・・単純であんたわかりやすい人だね。
300可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:36:28 ID:nqr54fm1O
>>299
また意味不明ですね。
・・・単純であんたキチガイなのだけはわかりますが。
301可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:51:43 ID:tnVi6ZDb0
何かと思えば、携帯馬鹿がまた乱入してたのか。
いい加減に気づけよな。

基地外扱いされてることに・・・
302可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:00:51 ID:s1oQthIF0
>>280
そうですね。
単なる私情に利用された子供がかわいそう。
303可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:04:45 ID:nWRAjhSdP
何かと思えば、アンチの馬鹿がまた乱入してたのか。
いい加減に気づけよな。

基地外扱いされてるどころか本物の基地害だという事に・・・


304可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:09:40 ID:s1oQthIF0
>>287
ほんと、匿名掲示板に個人情報を晒されたら大変ですよね。
SVなんかよりこっちの方がたちが悪い。
そういえばここの板にも個人サイトや個人名が晒されたりしましたよね。
晒した人は犯罪者だよね。・・・・・・まったく。
305可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:30:29 ID:v9XZz1320
グーグルのマイマップ個人情報流出事件続報

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081125/crm0811251146011-n1.htm
306可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:38:48 ID:x5J1N+rb0
本日のキチガイ
 nqr54fm1O、nWRAjhSdP
はぁ・・・いつもの奴か・・・
307可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:59:17 ID:IN/97AbW0
>>298
あんたらのは論理じゃなく、ただの意見・・・。
ん、待てよ。
オウム返しで意見すら言ってないか。
308可愛い奥様:2008/11/26(水) 20:14:54 ID:hl60V8t00
>298(ID:nqr54fm1O)
ペラペラと自分がいつもの携帯からの書き込みをしてることを自白してる書き込み内容。
馬鹿だねぇ。
297の「オウム返ししてる奴か」の問いかけにきっちり「オウム返し」してる・・・。
挙げ句の果てには「オウム返し」って何ですかぁ?みたいなカキコ。
なおさら、馬鹿だねぇ。
少なくともあんた変な人だね。

論破されてるっていうけど、そんなの見たことありませんけどねぇ・・・。
唐突にあんたらが「正論」とか言ったり、
無視されてるのはたくさん見てきましたが・・・。

>303(ID:nWRAjhSdP)もどこからアンチって判断してるのだろうねぇ。
ただの思いこみですかぁ。

とにかく、変なの(キチガイ)がこのスレに巣くっているよね。

まぁ、犯罪だけは犯さないでね。
309可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:38:36 ID:s80g5HWW0
>>306
本日のキチガイ

ID:x5J1N+rb0
ID:IN/97AbW0
ID:hl60V8t00

単発IDでの自演が特徴です。
単発IDなのでバレバレですがw
310可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:41:44 ID:nWRAjhSdP
>>307
あんたのこそがただの意見・・・いやそれ以下の単なる支離滅裂な咆哮w
自己紹介すればあんた自身にそのまま返ってくるのは当然だろw
311可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:48:27 ID:nWRAjhSdP
>>308
ペラペラと自分がいつもの基地害であることを自白してる書き込み内容。
馬鹿だねぇ。
「オウム返し」が何なのか論理立てて説明できずに誤魔化してるだけ。
なおさら、馬鹿だねぇ。
少なくともあんた変人で無知で無能だね。

論破されてるの見たことないってウソついてるけど
反論できずに何度も沈黙させられてるのに頭おかしいんだねw
何ならまた論破した事実の数々を書き出してやろうか?

とにかく、おまえみたいな変なの(キチガイ)がこのスレに巣くっているよね。

人に見られると困るような事してるから必死でアンチ活動してるみたいだけど
まぁ、犯罪だけは犯さないでね。
312可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:49:49 ID:s80g5HWW0
本日のキチガイはIDが変わるのを待ってるんでしょうw
313可愛い奥様:2008/11/27(木) 01:13:57 ID:MfAFk5JT0

164 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/25(火) 14:06:38 ID:+JEw5cgz0
日弁連が「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/25/21624.html
314可愛い奥様:2008/11/27(木) 01:35:52 ID:t88kPbzS0
315可愛い奥様:2008/11/27(木) 02:29:43 ID:jYo6Y2IQO

衆院でも話が出たとかいう話がなかったかな…

316可愛い奥様:2008/11/27(木) 02:46:28 ID:jYo6Y2IQO
■衆議院議員 土屋正忠のブログにようこそ!
グーグルストリートビュー対策を石崎総務副大臣に申し入れ
2008.10.15


グーグルが8月よりストリートビューという無料サービスを開始し、
市民から様々な疑問が寄せられている。

グーグルのストリートビューは車に高さ2.5メートルの位置で
360°カメラを乗せ、走らせ街並を撮影し、それをインターネットで公開するというシステムだ。
プライバシーが侵されるという市民の指摘だ。

公道を歩くことは自由であり、他人が個人宅を自然に見るのは許容すべき範囲である。
しかしそれを記録し、時空を超えて不特定多数の人が自由に閲覧するというのはプライバシー上、問題だ。
第一、犯罪者にとっては下見のいらない極めて便利なツールとなり、犯罪を誘発するという側面もある。

昨日、10月14日に総務省の担当者に議員会館でレクを受けたが、上司に報告を上げること、
再度レクを希望することを伝えた。
今日、早速総務省を訪問。担当の石崎岳副大臣に面会し、問題点を指摘した。
石崎副大臣から早速検討する旨の回答があった。
又、自民党総務部会長の森山裕部会長にも面会し、情報提供しPTの立ち上げ等お願いした。

317可愛い奥様:2008/11/27(木) 03:26:45 ID:vu2y8Key0
『Google「ストリートビュー」刷新、画像削除依頼もわかりやすく 』
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/26/21652.html

『さらに簡単、わかりやすく。新しくなったGoogle マップのストリートビュー

http://googlejapan.blogspot.com/2008/11/google_25.html



ストビューの表示画面がちょっと変わったみたいだけど、
根本的な問題には対応してないという…
脱力w
31877:2008/11/27(木) 03:29:18 ID:WX9FRxZ+0
削除された所は文字が出ず飛ぶのは前から?
319可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:04:26 ID:wfDXxCVX0
>>311
>反論できずに何度も沈黙させられてるのに頭おかしいんだねw

あんたアホだね。
単にあんたみたいなキチガイを相手にしたくないだけ。
320可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:32:42 ID:/gLmIyaC0
被差別部落の街並ウォッチにも
ストリートビューが使われていたわ。
……見て、ちょっとショックだった。
321可愛い奥様:2008/11/28(金) 23:32:28 ID:/fmnorNgO
【ネット】 日弁連、Google「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会
121:名無しさん@九周年 11/28(金) 21:21 k5KsY0xZ0
>>75
> 首相官邸の犯罪対策閣僚会議でストリートビューが話題にされてる
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/pc/081117koudou.html
>
> >B 道路周辺の映像を表示するサービスに係る防犯対策等の検討
> >実在する道路周辺の映像をインターネット上で立体的に表示するサービスについて、
> >防犯上の問題点等を検討し、問題点がある場合は、対策について検討する。
>
> 各方面で深刻に受け止められてるようだ
> パブリックコメントは11月28日までの間、ご意見を募集いたしますとの記載があった

28日までと言うとあと3時間ほど?送らなくちゃ
首相官邸でも問題にしてたんだ、知らなかったよ
322可愛い奥様:2008/11/29(土) 08:23:00 ID:lwwlgbOH0
>>313
>ストリートビューは 事前予告も同意もなく撮影・公開されており、
>個人宅の内部まで明瞭に見られる例や、本人が見られたくない場面や姿が写っている例、
>私道や私有地に入り込んで撮影している例などを紹介。

こういうのって、テレビや新聞で紹介できないから歯がゆい。
323可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:56:52 ID:0gu9i4jj0
元次官宅襲撃:ネットで現場「下見」 駐車場など検索
http://mainichi.jp/select/today/news/20081129k0000e040064000c.html?inb=ff

ストビュー儲なみだ目
324可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:59:46 ID:EkjaFCAB0
そりゃあんなにくっきりばっちりなら下見もするわ
そんなの出来た当初から言われていたこと
325可愛い奥様:2008/11/30(日) 01:36:19 ID:AJuEyPri0
>>319
あんたこそアホで学習能力無いね。
単にあんたは論破されて逃亡しただけ。
326可愛い奥様:2008/11/30(日) 01:37:16 ID:AJuEyPri0
>>324
何の事?
バカですか?
327可愛い奥様:2008/11/30(日) 01:43:35 ID:RZxTQs5f0
>>324
だよね。くっきりばっちりは犯罪者にも便利に決まってるもんね。
328可愛い奥様:2008/11/30(日) 15:11:38 ID:Ve9pwlPRO
>>326
たぶん被害妄想とアンチ自身の犯罪妄想でしょ。
個人情報も無いしかも何年も前の画像が犯罪に使えるとかw
ほとんど病気だよね。
リアルタイムですら無いのにね。
329可愛い奥様:2008/11/30(日) 17:29:42 ID:9fHXmwmb0
「墓石画像の公開で困った」 ストリートビューに自治体反発

http://www.j-cast.com/2008/11/30031146.html

未だに私有地や撮影許可の必要な場所の画像が削除になっていない。
勝手に撮影、公開しておいて削除要請がないと削除しない
それが根本的に間違っている。
330可愛い奥様:2008/11/30(日) 17:56:54 ID:0MRUQDHl0
iPhoneでSVが見れるようになった。
凄い便利。
これがグーグルの狙いだったのか。
331可愛い奥様:2008/11/30(日) 20:11:15 ID:yHyb5noX0
Google KY
332可愛い奥様:2008/11/30(日) 20:24:17 ID:MpzdFuOx0
都でも何かあったみたいね。
情報公開・個人情報保護審議会?

ストリートビュー『規制を』 要望、意見 都に38件
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008112602000092.html
333可愛い奥様:2008/12/01(月) 13:23:40 ID:2/QGz/fPO
>>330
本当?
iPhoneだと紙の地図みたいに手でめくったり動かしたりできるから超便利じゃん。
買いたくなった。
334可愛い奥様:2008/12/01(月) 13:41:51 ID:xpaBqbOu0
>>330
ますますドロボーさんの下見アイテムに活用され(ry
335可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:13:21 ID:2/QGz/fPO
>>334
そんな事になら従来の地図使うだろ。
だからどうやってドロボーが使うのか具体的に(ry  (笑)
336可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:35:17 ID:yqlX83YP0
>>335
門扉の形状、位置、塀の材質と高さ、家の玄関の位置、窓の位置、高さ、
隣家との間隔(人が通れるか、物が置かれているか)、道路はアスファルトかあぜ道か、
子ども用品が置かれているか、年配者の好みそうな鉢植えが多いか、洗濯物があれば
どういった種類のものが多いか(居住者の年代や性別が推測出来る)、防犯カメラが
あるか、所有している車の車種は高級か、家屋は新築か古いか(ドロボウはローンを
抱えている可能性の高い新築より中古の家を好む)、犬小屋があるか、等が見て取れる
従来の地図があるのなら、ぜひご教授下さい。
337可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:07:38 ID:L3+fPqZR0
>>335
そんなこと泥ボーにしかわからない。
それともあんた仲間?
338可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:35:25 ID:VYLCDjNKO
>>330>>333>>335>>337
ははーん、ソフトバンクが絡んでるからこそのこの自演なわけかwwwww
339可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:12:06 ID:cGajqwRb0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/01/21716.html

福岡県弁護士会は1日、Googleマップの「ストリートビュー」機能に対して、
問題点の抜本的解決を早急に図るべきであり、
それができない場合にはサービスの提供を中止するよう求める会長声明を、
グーグルに対して送付するとともに、総務省と経済産業省にも参考送付した。
340可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:01:22 ID:mVgfU4wv0
54 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 22:53:35 ID:WetQk3DX
福岡県弁護士会、「ストリートビュー」に改善・中止を求める声明

福岡県弁護士会は1日、Googleマップの「ストリートビュー」機能に対して、
問題点の抜本的解決を早急に図るべきであり、
それができない場合にはサービスの提供を中止するよう求める会長声明を、
グーグルに対して送付するとともに、総務省と経済産業省にも参考送付した。
声明では、Googleマップのストリートビュー機能には原則として
正面の顔画像はぼかしがかかっているものの、撮影場所が明確に特定できるため、
対象者の特定が可能であるといった問題があると指摘。
また、顔にぼかしがかけられていない画像も散見されるほか、
カメラの位置が歩行者の視点より約1メートルも高いため、
通常であれば塀によって遮られる民家の中を覗き見る形の画像も散見されるとしている。
 また、日本においては、公道での様子であっても、個人の私生活上の自由の1つとして、
何人もその承諾なしにみだりにその容貌・姿態を撮影されない自由
(プライバシー権の一種である肖像権)を有する(最判昭44.12.24:京都府学連事件判決、
東京地判平7.9.27など)と指摘。
 一方、グーグルの行為には、撮影の場面において、
1)都市のほぼ全域にわたる広範かつ無限定の多数の市民の肖像を根こそぎ撮影していること、
2)高い位置からの撮影のため、撮影対象が家屋内にも及んでいること、
3)事前に公表目的での撮影を行うことを説明していないこと、
4)問題のある画像を事前に個別チェックしていないこと、
5)テレビのニュース番組などのように一時的・背景的に映像が流れる場合と異なり、
撮影場所が特定できる状態で長期間画像がさらされること、
6)電子データの特性上、画像が容易かつ半永久的に第三者により2次利用されうる――
といった問題点があるとしている。
341可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:16:38 ID:cGajqwRb0
なぜ福岡、と思ったがストカーは撮影をはじめているらしい。

>3)事前に公表目的での撮影を行うことを説明していないこと

たしかに。
342可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:17:54 ID:IK0oLU1I0
肝心の声明文はどこにあるの?
343可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:23:27 ID:s7kqYZc0O
福岡弁護士会の声明、12月議会中の地方議員達に知らせよう。
344可愛い奥様:2008/12/03(水) 03:02:39 ID:XM4ZqWyg0
ムンバイ南部テロ、実行犯は「Google Earth」を利用して逃走経路を確保か
「救援活動などにも役立つ」とグーグル弁解
(2008年12月02日)
 インド・ムンバイ南部の複数の地域で勃発したテロ攻撃の捜査担当者によれば、テロリストらは「Google Earth」の地図を利用して逃走経路を確保していたという。
http://www.computerworld.jp/topics/web20/128669.html
345可愛い奥様:2008/12/03(水) 04:29:28 ID:rjVM0mbL0
Google涙目だなwww
346可愛い奥様:2008/12/03(水) 04:31:04 ID:asBXj0gG0
>>342
福岡県弁護士会
http://www.fben.jp/suggest/
347可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:32:45 ID:1HeR9KrrO
>>337
泥ボーにしかわからないならなんで否定できる?
それともあんた仲間(笑)?
348可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:37:44 ID:1HeR9KrrO
>>344
馬鹿ですか?

じゃあ
テロリストは携帯を利用してたので携帯反対運動しろよ(笑)
テロリストはネットを利用してたのでネット反対運動しろよ(笑)
テロリストは車を利用してたので自動車反対運動しろよ(笑)


あんたの言ってる事はそういうことだぞ(笑)
349可愛い奥様:2008/12/03(水) 15:29:35 ID:Hwt53Cns0
福岡県は進んでいますね。
本当に涙目なのは、首都圏一戸建てに住む人々だ。
行政の対応、遅すぎる。
350可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:15:12 ID:+rh2o/nv0
>>344
救援活動とかなら地元の協力があるでしょ
それこそリアルタイムで何が起こってるか把握しないと意味無いし
必要ならパスワード必須にして必要な人が見るシステムにすればいいだけ
不動産関係も、運輸関係もそう
ちゃんと誰が見てるか確認できるシステムなら無闇に反対してないよ
何で一般公開してんだよ

SVいらね
351可愛い奥様:2008/12/03(水) 22:21:20 ID:6gAgrhmZ0
>>348が核心を突きますた。



352可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:00:08 ID:asBXj0gG0
>>351
あんた、こういう問題苦手?

「にわとり、豚、牛、サンマ、ペロペロキャンディ、さてこの中で仲間はずれはどれ?」
みたいなの。
353可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:01:21 ID:3nve5a810
ストリートビューのスレはグーグルのかどうか知らんけど
工作員が多くて一発殴ってみたくなるなあ。
354可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:07:09 ID:6gAgrhmZ0
>>352
核心を突かれて反論できないのですね。わかります。
355可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:12:01 ID:asBXj0gG0
>>354
反論する価値のある話を書いて下さい。
ストリートビューの問題のポイントは、これまでに十分語られてきました。
それらの問題に正面から取り組むのを避け、ずるずると不見識を垂れ流しているのは
グーグルという会社です。マジレスしてしまったよ。バカ相手に…。
356可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:27:33 ID:ZYHJ3oE30
グーグルの工作員は
中国人多いと思うな。
だって運動を「運道」なんて書き込む奴等が日本人のわけないじゃん。
国籍法改正はこういう工作員を増やすだけ。
日本の害悪。
357可愛い奥様:2008/12/04(木) 00:19:09 ID:SgYE8Q8t0
おまえらこれが現実だ。よく見ろ。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0812/03/l_ah_hyousyo.jpg
358可愛い奥様:2008/12/04(木) 02:50:05 ID:XPLHURkd0
359可愛い奥様:2008/12/04(木) 02:52:07 ID:XPLHURkd0
360可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:24:49 ID:pgw+D2Yy0
361可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:38:30 ID:fk+wIoEY0
>>348
ストリートビューのスレで
何で携帯・ネット・自動車を問題にするんだよ?

この手の書き込みは単にストリートビューから話をそらしたいだけが目的だろ。

というより、多分こういうのは
スレ違か、人の話を聞かない奴か、はたまた責任転嫁する奴か、どれかだろうね。

まぁ、KYな奴なのは確か。
362可愛い奥様:2008/12/04(木) 16:51:56 ID:SAiKUkiO0
最近操作方法が変わったのは、ぼろぼろになった青い道路の
状況を常に表示しないで隠すためですね。
363かばとっと:2008/12/04(木) 16:54:22 ID:rlwuiULa0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
364可愛い奥様:2008/12/04(木) 19:06:41 ID:kJUrHKGg0
>>352
サンマ。サンマだけおいしくないから。
365可愛い奥様:2008/12/05(金) 19:39:30 ID:PNnDZeEm0
1ヶ月前に削除した所の青いのが消えた。
同じ時期に削除してた友達の所は消えてない。
へんなの。

366可愛い奥様:2008/12/05(金) 21:59:51 ID:O1Ufe0Z40
福岡って人権団体が強いとこだろ
367可愛い奥様:2008/12/06(土) 02:05:29 ID:twBYF4YN0
368可愛い奥様:2008/12/06(土) 15:08:46 ID:QApNDD+K0
○平成20年生駒市議会第5回(12月)定例会議案一覧
<議員提出議案>
http://www.ikoma-shigikai.jp/regula_bill/h20_05.html

地域安全に関する意見書

インターネットの普及は、市民生活に多くの恩恵をもたらしている。しかし、
その便利さは、人々の幸せに貢献する形であるべきであり、私たちは常に人権に
配慮した活用を心掛けながら、情報通信技術の発展を考えていく必要がある。
ここ数年の間に、地図情報に併せてその地点の実写画像を提供する企業が複数
登場している。一例として、グーグル社が無料提供している「ストリートビュー」
及び「グーグルマップ」は、地上2.5mの高さからの周囲360度と上下の「風
景」を見渡せる。
画像撮影に際し、被写体となる地域や個人への事前告知も撮影告知も公開許可
願いもなくインターネット上に公開された。画像には、民家やその家庭の私物、
車、敷地内の様子、通行人や自宅内にいる人の姿等が写り込み、自動でぼかすと
された人の顔が判別できるものや、車のナンバー、表札の文字が読み取れるもの
も少なくない。空き巣や振り込め詐欺等の犯罪に悪用される危険性、児童・生徒
の通学路や教育施設等に防犯上の不安を生むとする声もある。
問題のある画像については、利用者から申し出れば削除に応じるとしているが、
そもそもインターネットを利用していない人にとっては、自らの情報が世界に公
開されていることの認識が十分でないという現状もある。
見知らぬ土地への訪問や待ち合わせなどに有用との意見の一方で、生活空間で
ある地域、民家の画像を無料で誰でも閲覧可能とすることに対するプライバシー
上、防犯上の問題があると言う声もある。便利なものは、悪用するものにとって
便利なのである。
(つづく)
369可愛い奥様:2008/12/06(土) 15:12:09 ID:QApNDD+K0
(つづき)
海外では欧州連合会が、グーグルの「ストリートビュー」に懸念を表明するな
どし、非公開の国が多く、一部の国で観光地や大通りのみの公開にとどめるなど
しており、居住地域への影響のない配慮がなされ、また、アメリカではプライバ
シー侵害の裁判も行われている。
各地でも取組が始まっている。「日本人権ジャーナリストの会」はいち早くこの
問題を取り上げ、国内の関係機関や団体等に関連情報を提供しつつ、世論喚起す
る行動を行っている。東京都町田市議会では、日本政府に対して「ストリートビ
ューの規制を求める意見書」を採択した。「(財)反差別人権研究所みえ」が、三重
県内の自治体・学校等に緊急告知を行った。また、県内では、奈良県市町村人権・
同和問題啓発「啓発連協」が、県内すべての自治体に対して緊急告知を行った。
生駒市議会としても、住民の安全を守り、人権を擁護する観点から市内におい
て撮影を行われないよう、グーグル社を始め関係事業者に要請するとともに、政
府及び関係機関に、以下の諸点について対策を求める。
1 当該サービスにつき国に寄せられた意見の実態調査を始め、現状把握に努め
ること。
2 インターネットを利用しない国民に、必要な広報活動を行うこと。
3 住居専用地域の公開の適否につき、国民の意見聴取の上、事業者に対する指
導を行うこと。
4 個人や自宅等を無許可で撮影し、インターネット上で無断で公開する行為な
ど、必要に応じて法整備を行うこと。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

平成20年12月 日
生 駒 市 議 会
http://www.ikoma-shigikai.jp/regula_bill/pdf/mokuroku_h20_012.pdf
370可愛い奥様:2008/12/06(土) 21:28:18 ID:1onMyU8J0
公然猥褻で訴えるよ
371可愛い奥様:2008/12/06(土) 22:19:33 ID:twBYF4YN0
>>369
>海外では欧州連合会が、

欧州連合会?w
372可愛い奥様:2008/12/06(土) 22:30:34 ID:QApNDD+K0
>>371
本当だ、脱字がありますね。欧州連合か欧州議会じゃないとおかしい。
要望項目4点目も「無断で公開する行為の禁止など」じゃないと通じませんね。
まだ議決まで日数があるから生駒の議員さんが気づいて直すんじゃないかな。
373可愛い奥様:2008/12/08(月) 19:03:11 ID:iSV7KmZO0
電話してみたら すでに誤字はご存知だったなぁ 生駒市
超党派で自民、公明、民主、共産、無所属などの全ての会派の幹事長が連名で提出、すごいねー♪生駒市
374可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:56:53 ID:j+rnB3PXO
このスレの住人は
子供が携帯持って学校行くの反対?賛成?

大阪始め各地で揉めてるよね。
375可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:30:23 ID:gM4PGZM40
携帯の問題は難しいね。

ストリートビューは簡単。百害あって一利無し。
376可愛い奥様:2008/12/10(水) 03:17:41 ID:OgqH6nU60
社長更迭だって
http://www.asahi.com/business/update/1209/TKY200812090309.html

新社長の家はどこかしら。
ストリートビューで見たいわね。
377可愛い奥様:2008/12/10(水) 03:54:49 ID:Yns2h2No0
Yahoo!ニュース
グーグル社長に辻野晃一郎氏が就任 〜 村上憲郎氏は名誉会長に
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081209-00000033-inet-inet&s=points&o=desc
378可愛い奥様:2008/12/10(水) 10:46:16 ID:eYb3TZP10
辻野ってソニーをリストラされた人だ。
「パソコン持ってないなら消費者センターへ池」発言もしていたよね。
今日久しぶりにストリートビューみたら
青い線が消えている場所が増えていた。
じわじわきてるね。
379可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:17:09 ID:bEyEXl5k0
>>355
価値とか全く無意味な言葉で誤魔化しても無駄。
要するに、お前は論破されて逃げてるだけだ。
アンチSVの問題のポイントは、これまでに十分語られてきました。
それらの問題に正面から取り組むのを避け、ずるずると不見識を垂れ流しているのは
お前です。

マジレスしてしまったよ。無知でキチガイのバカ相手に…。
380可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:22:14 ID:ydUA90pS0
>>361
馬鹿ですか?

オマエがストリートビューを反対してる理由が正しいなら、
携帯・ネット・自動車の問題も同じ事が言えるんだよ。
オマエの論理ならそうなるぞ。

この手の書き込みは単にアンチテクノロジーから話をそらしたいだけが目的だろ。

というより、多分こういうのは
スレ違か、人の話を聞かないキチガイか、はたまた責任転嫁する奴か、どれかだろうね。

まぁ、KYな馬鹿奴なのは確か。
381可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:24:58 ID:ydUA90pS0
>>356
SV反対してるのは在日や部落だろw
通りから見られたりするだけでも嫌がるのが何よりの証拠。

こういうキチガイほど、「工作員」という言葉をよく使うw
382可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:28:52 ID:8Hl6SuLBP
>>348が核心を突きました。





383可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:38:13 ID:jZTJGwrG0
SVで自分の家を勝手に盗み見られて、さらに公開されてて、
ものすごく不快!!!!!(確認済み)
道から撮った、人様の家は人様の持ち物じゃねえのかよ????!!!
それを住人に断り無く、勝手に全世界に公開なんて良いのかよ??!!!!
これ、google訴えていいか?
384可愛い奥様:2008/12/10(水) 14:01:40 ID:Miz8oomQO
>>383
釣りか?
「不快」とかいう単なる個人のワガママに確認もクソも無いだろ。
じゃあお前のレスが不快(確認済)だからお前死ねよwww

385可愛い奥様:2008/12/10(水) 14:40:27 ID:doDOJieg0
>>383
ごく普通の当たり前の感覚だよね。
頭金必死でためて、ローン必死で払って、この箱の中で、
大事な子供育てているのに、どうして、大公開されなきゃ
いけないのか分からない。これから年賀状の季節。憂鬱。
386可愛い奥様:2008/12/10(水) 19:19:14 ID:dEXxMAOx0
>>384
さすがにGoogle信者は違うよね。

言葉が汚い。
最低ー!
387氏名黙秘:2008/12/10(水) 19:27:34 ID:Yns2h2No0
>>386
ほんとにそうだね。>>379とかも下品。
388可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:02:47 ID:eY3EDRVA0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
389可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:38:28 ID:nks1Ihb10
>>388
正論と主張してる人間の本性!
下品だね。
390可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:40:21 ID:P0r5VfYd0
>>389
あんなAAを保存してるような人がストリートビューの味方をしてるわけだね。
391可愛い奥様:2008/12/11(木) 18:37:10 ID://EG5AM70
ひどいね・・・グーグルもひどいけどね
「PCやネットにアクセスできない人々は電話で削除依頼されれば対応します」ってネットでしか報じられていないってどうよ?自治体はもっと市民のこと考えて広報に力をいれて貰わねばなりませんね。
目的外・想定外利用で人々に悪影響を及ぼしていることが判明したら、どのような物品やサービスでも対応は講じられる。銃刀法や道路交通法etc。地図にもいろいろな法規定あるから、規制の流れはネット時代当然という部分、やはりありますね。国際的な潮流ですねぇ。
しかし、グーグルも擁護する人もお下品すぎます。
392可愛い奥様:2008/12/12(金) 02:19:42 ID:4VtqD64yO
意見書を議決した町田市に、同じ要望を出したい
全面の議会から、かなりの問い合わせが来てるらしいよ。
393可愛い奥様:2008/12/12(金) 06:59:10 ID:M1ueUglR0
>>388
これよくみるけど何の絵?
394可愛い奥様:2008/12/12(金) 08:15:29 ID:A75aWPgrO
さっき東急青葉台駅前の交差点でストリートビュー車に遭遇しました。
更新あるかも
395可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:09:34 ID:97MXPN0d0
生駒市議会 修正した意見書が11日にアップロードされてるね
http://www.ikoma-shigikai.jp/regula_view/pdf/decision_h20_08.pdf
市町村議会が意見書出す動きは多いってうれしいですね
どれだけ市民のことを考えてくれる議員が多いかってことの証だよね〜♪
その動きはどうやら世界的みたくて、アメリカでも批判は強いと報道があったね。
ドイツは非常に地方議会ががんばっているようです
英国のプライバシーインターナショナルはがんばっているけど、その日本支部は冬眠してるのか?お役所の天下り先なのか?わかんないねぇ・・・・。
396可愛い奥様:2008/12/12(金) 14:00:27 ID:pgjz9Li3O
>>391
単なる自分のワガママな好みでGoogleを叩いてる
あなたこそひどいね
Googleは地図で違法なことはしてないよ。
頭わるいね。

しかし、グーグル叩いてる人もお下品すぎます。
397可愛い奥様:2008/12/12(金) 14:09:04 ID:9x56L3f30
>>394
例のプリウス?
398可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:34:49 ID:qHKgXS5Q0
弁護士会も動き始めたようですね
全国の弁護士会も 個人のわがままって 説得力ゼロw
日弁連 緊急集会の報告もアップロードされていますね
なかなか面白いわね 応援しよっと この動き
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/25/21624.html
399可愛い奥様:2008/12/12(金) 17:14:21 ID:4VtqD64yO
ストリートビュー批判派を叩く形をとった間接的Googleネガキャンが散見されます。
がんばれ!(笑)
書いてるのは意外とGoogleのOBだったりしてね。
400可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:26:03 ID:A75aWPgrO
>>397
あまりに突然だったもんで確認できなかったけど明らかに目立ってたw
401可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:21:30 ID:tmVZKibG0
『グーグル「Street View」、米国での対象地域が2倍に』
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20385157,00.htm

日本でも相変わらず撮影続行してるみたいな目撃情報あるし、
またある日突然公開地域が増えてたりとかするのかねぇ?
402可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:46:00 ID:9TzjflZE0
えぐいな、、、。
403可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:47:49 ID:zwUL+yl9O
ミクシィの登録制移行といいグーグルのストビューといい・・・


web2.0オワタ\(^o^)/
404可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:59:41 ID:M1ueUglR0
ばかだなあ。
プライバシーを過剰に認めるからことキチガイの変質者が
誰にも見えないところでぬくぬくとゴキブリのように量産されるのに。
405可愛い奥様:2008/12/13(土) 00:47:37 ID:+5+bFQSI0
撮影やサービスエリア拡大は続行してるでしょうね
だって他に目ぼしい収入源がグーグルにはないし 減収だし
つまり「違法ではない」と強弁しながら必死に広告収入を得るための場所作りに、
法が規制がされぬ間にと必死でしょう
でもね、こんな問題多発のサービスはすごい勢いで自治体も市民を守るためがんばるでし
ょうし、「違法ではない」という中身も「このサービスを想定した法がまだ整備されてい
ない」というだけのこと。
車が発明された直後は法なんてなかったけれど、自治体、市民、法曹関係者ががんばれば、
あっという間に法制定や規制の流れは進んでいくと思われます。
その流れは始まっているようですね。諸問題を指摘され自覚しながらも対応が不十分で、
サービス拡大に血道をあげるグーグルは市民のことは一切考えていない利己主義の営利追求、
邪悪な存在とすでになっているということですね。政府に対する意見書、自治体の広報、
法曹関係者の発言の広がりなど、もう多数の声が明確になってきましたね。
ほんとうにグーグルって最低な対応してるね。営利のためにストリートビューはしているわけで、
「みなさまに世界の景色を無償サービスでごらんいただこう」という(これはこれで現在問題
とされている深刻さは同じ)無邪気な目的でサービスエリア拡大しているわけではありません。
営利目的の事業で人々のプライバシーなんて大事に思っていないわけです。
削除もね「人々にマイナスだから」ではなく「(グーグルの公開)に不適切」
だと削除しますみたいな姿勢だもの。
一番最低の発言やコメントを出していた社員が社長になるほどにマヒしてるわね、
人権意識最低企業ってアメリカでの評価・・・・・・納得ですね。
406可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:10:50 ID:EcioNMMX0
プライバシーのおかげで誰にも気づかれず邪魔されず、世間から完全に隔離された状態で
自由に精神の闇を育てられるぜ。

強力なプライバシーに守られて、妄想に支配された連続強姦魔たちが
今この瞬間もとっても気持ちのいい生活を満喫中です。

プライバシーばんじゃ〜い。
407可愛い奥様:2008/12/13(土) 08:46:07 ID:aXf5NryRO
>>406
それはプライバシーじゃなくて単なる密室。
408可愛い奥様:2008/12/13(土) 09:53:38 ID:iBWlxB76O
【ネット】札幌市議会 グーグル・ストリートビュー 撮影許可制を要求 政令市初の意見書採択
1:道民雑誌('A`) φ ★ 12/13(土) 09:34 ???0

グーグル・ストリートビュー 撮影許可制を要求 札幌市議会

  札幌市議会は十一日、米インターネット検索大手グーグルが道路沿いの風景画像をインターネットで無料公開している
  「ストリートビュー(SV)」について、国に指導や法整備などを求める意見書を採択した。

  意見書は《1》個人住宅の撮影・公開について、住民の許可を得るよう事業者に要請し指導する
  《2》ネットを利用していない市民に必要な広報を行う《3》必要に応じて法整備を行う−ことを要望している。

  個人情報の保護を訴える札幌市の市民団体「プライバシーアクション・札幌」によると、
  SVに関する意見書採択は政令市の市議会では初めてという。
  道内で札幌市のほかにSVに画像が公開されている小樽市と函館市の市議会は、意見書の採択は行っていない。
  SVをめぐっては、道案内などに便利だとする意見の一方、家の表札や洗濯物、歩行者などが映った画像の公開は
  プライバシー侵害との批判も出ており、賛否が分かれている。

北海道新聞 (12/13 09:10)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/134922.html
409可愛い奥様:2008/12/13(土) 10:43:22 ID:bmLWH2ai0
>>394
横浜市の青葉区って最初かなり網羅されていたけれど、今は削除が目立つね。
ほとんど住宅街だからストリートビュー必要ないし。
再撮しても無駄だと思うな。
410可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:03:54 ID:SEgfbjl10
411可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:32:55 ID:fpi8EdUr0
>>389
アンチストビューは本当に下品だね。
412可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:35:05 ID:EwkfZQMSP
>>411
あんなAAを保存してるような人がアンチSV活動をしてるわけだね。
413可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:36:38 ID:fpi8EdUr0
アンチストビューは単発IDだからバレてるのにねw

414可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:39:12 ID:EwkfZQMSP
>>396が核心を突いてるね。
どうせ、アンチは反論できなくて涙目で逃亡だよ。
415可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:44:03 ID:aXf5NryRO
>>411->>414
書けば書くほどGoogleのイメージ落とすよ。がんばれ!
416可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:51:26 ID:e83/CBov0
>>415
書けば書くほどアンチのイメージ落とすよ。がんばれ! w
417可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:54:02 ID:wsVvwDE/0
>>416
予想通りのオウム返し。(笑)
少しは脳みそ使えばいいのに。
悔しかったらストリートビュー賛成の意見書の1本でも地方議会から出させてみな!
418可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:04:24 ID:EwkfZQMSP
>>417
予想通りの単発ID。(笑)
少しは脳みそ使えばいいのに。
悔しかったらグーグルの弁護士団から勝訴してみな!
419可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:15:47 ID:wsVvwDE/0
>>418
規制法がまだ作られてないのをいい事に大口たたいてるんだね。
単発IDじゃなくておあいにくさま。(笑)
420可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:21:09 ID:I+Nb041AO
そもそもアンチは何をどう規制したいんだ?
具体的に。
421可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:22:46 ID:wsVvwDE/0
>>395
意見書に日付が入った、ということは11日に可決されたのね。

意見書中、
>便利なものは、悪用するものにとって 便利なのである。

↑ここも、悪用するものにとって「も」便利なのである。のタイプミスっぽいね。
意味は通じるけど。
今後可決予定の議会がこのコピーを参考資料に使うときには修正されるといいね。
422可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:09:18 ID:wsVvwDE/0
自民党のホームページにもこんな報告が。

インターネット利用の環境整備について議論 総務部会
 総務部会は19日、インターネット利用の環境整備について議論した。
会議ではまず、関係省庁から現状の報告を受けた。総務省はネット上の
有害情報から青少年(18歳未満)を守るためのフィルタリング(有害
サイトアクセス制限)サービスの利用者が1年間で6割増加し、それに
伴って出会い系サイトに関連した事件の被害者が4割減少したと報告し
た。内閣府は、専門家や有識者でつくる「青少年インターネット環境整
備法等に関する検討会」を立ち上げ、基本計画に向けて具体的な内容の
検討を進めていると報告した。出席した議員からは、米国の大手ソフト
ウェア会社が運営している、ストリートビュー(街頭映像)機能について
「プライバシーの保護や防犯面への配慮が不十分だ」「オプトイン(意
思確認)を義務化するべきだ」などの意見が出された。
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_11/19/201119b.shtml
423可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:24:32 ID:I+Nb041AO
結局、ただ反対反対って叫んでるだけのキチガイだったか(笑)
424可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:37:10 ID:wsVvwDE/0
>>423
それで納得?(笑)
じゃあさよなら、もう来ないでいいよ。
425可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:54:21 ID:I+Nb041AO
>>424
アンチはキチガイだって認めるんだね?(笑)
じゃあさよなら、もう結論出たのでこのスレも終了。(笑)
426可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:22:14 ID:wsVvwDE/0
>>425
暇だから返事してあげる。
あんたみたいな人からキチガイだと思われても平気よ。
はい満足?もう来ないでね。
427可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:38:29 ID:Gnbcnrn90
両足無いので自分では歩けない色んな景色が見れて嬉しいです。
プライバシーを守って続けて欲しいな。
428可愛い奥様:2008/12/13(土) 21:16:59 ID:SEgfbjl10
他の地域も撮影してるのにまだ公開されない件だけど、
本当は10月に公開予定だったって噂聞いた。
反発を恐れて延期してるんじゃないかって。
名古屋も福岡も、あと沖縄も撮影してるって話だったから、
いずれ公開されるんだろうね。
年末あたりが可能性高いんじゃないかしら。
最初もオリンピック前にぶつけてきてマスコミの批判をかわしてたよね。
年末に出されるとマスコミは扱えないよね。
429名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 12:28:51 ID:1o4PNjlG0
奥樣方お久しぶりです。
ずいぶんまえに近所のおばさんの顔が丸写しだったのを削除依頼しました。
チェックボックスは「顔:不鮮明処理が施されていない顔の画像を報告」にし
小さい四角の中に顔の部分を合わせて、でもそばに写ってる車のナンバーも丸見えだったので
ついでにそれも文章に書きました。おばさんは知らない人、車も人の車です。
いったん真っ黒に消えてましたが
最近見たら、顔と車ナンバーにモザイクかけて復活していました。
まあそれはそれでいいのですが、ちょっと行った先の車のナンバーは写りまくりのまま
というか、町中の車のナンバーは見えたままです。
車のナンバーは問題ありと思ってるのなら(削除依頼を通すなら)、
グーグルは自分らでチェックして消すべきでは?
430名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 12:46:57 ID:FX01CSFj0
車のナンバーの件は、中央官庁に苦情を言った方がいいよ。
警察庁と内閣府。
431可愛い奥様:2008/12/14(日) 18:49:05 ID:P3pciGYuO
自民党の総務会へもエールを。
うちの車のナンバープレートが写っている訳では無く、
たまたまお客様が軽自動車で訪れて駐車している画像が出ている。。
○○さんちって見栄張ってるだけで
軽自動車なんだpgrとか思われたくない。
そんな理由でも削除してもらえるんだろうか?
433名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 19:19:21 ID:qJeId3v/O
やっぱり無遠慮に勝手なときに日常を切り取ってるわけで
不快な商品ですね。
新しく画像撮影すんだったら、
洗濯物干してない早朝に撮影して欲しい
でも洗濯物がセーフになっても
早朝は、自家用車が車庫に入ってる家だらけになるから
ナンバープレート漏れの危険は高まるか・・
436名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 01:54:07 ID:KSL1PoLy0
>427
私も屋内から出歩けない状況ですけれど、グーグルのはちょっと度が過ぎているのでNGという感想です
限定的に駅周辺や高速道路、観光地だけで十分だと思えます。住宅地域、嫌な思いをされている方が
いらっしゃるところを好んで閲覧する気分には私はなれないです。ちょっとグーグルの対応はひどい
と思えます。
437名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 01:56:54 ID:bUsTji8f0
苦情ちゃんと出した?
削除依頼出した?

うちは消してもらえたし
久しぶりに確認したら
ストリートビューの対象からも外してもらえていた
うれしかったよ

苦情メールにその旨ちゃんと明記したからね
438名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 12:13:18 ID:jWb1HGxV0
>>428
それ本当?
次々撮影は済んでるのに間が空いてるなとは思ってた。

対応がおこちゃま的よね。叱られたら隠れてじっとしてればなんとか見逃してもらえる
と思ってんのかな。うちの幼児みたいだよ。(笑)
ちょ、西町インターの裏口、お散歩帰りの子供がゾロゾロwww
引率の大人の人数も配置もバッチリ
これマズイでしょ、各国大使の子とか混じってるかもー
ヤバすぎるからリンク貼らないし面倒だからconcernも送らないw
440名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 16:35:56 ID:jWb1HGxV0
大阪府茨木市議会、高槻市議会、奈良県生駒市議会が12月議会で意見書を採択の見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000539-san-soci
ストリートビューで意見書 プライバシー侵害や犯罪への悪用懸念
441名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 16:38:06 ID:jWb1HGxV0
Yahoo!ニュースにも札幌の意見書のニュースが載ったね。

「ストリートビュー」に撮影の事前許可を要請 札幌市議会が意見書採択
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000069-zdn_n-sci
442名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 17:48:01 ID:f92aa2P90
本日の産経新聞夕刊 関西だけかな?
新聞休刊日明けでニュース一杯だったでしょうに、押しのけて掲載!
注目されてますね、この深刻な問題。

ストリートビューで意見書 プライバシー侵害や犯罪への悪用懸念
2008.12.15 14:41
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081215/trd0812151443003-n1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/204741/
 インターネット上の地図情報サービス「グーグルマップ」のストリートビュー機能による
プライバシー侵害や犯罪への悪用が懸念されている問題で、大阪府茨木市議会と高槻市議会、
奈良県生駒市議会が、開会中の12月議会で、国に実態把握や事業者への指導、法整備など
を求める意見書を採択する見通しであることが15日、分かった。
(中略)
住宅地などの細い道路で撮影された写真は、個人宅の庭やベランダに干してある洗濯物、登下
校中の小中学生などまで鮮明に写っていることから、プライバシー侵害の懸念があるとして、
東京都杉並区が同社に申し入れを行っているほか、経済産業省も複数回にわたり、改善を求め
ている。
443名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 12:41:29 ID:nJowjDVY0

「ストリートビュー」に大阪・奈良の3市が意見書を採択へ
産経・ITメディアニュースを受けて、TVが動いてるねー

 インターネット上の地図情報サービス「グーグルマップ」のストリートビュー機能
によるプライバシー侵害や犯罪への悪用が懸念されている問題で、大阪府茨木市議会と
高槻市議会、奈良県生駒市議会が、開会中の12月議会で、国に実態把握や事業者への
指導、法整備などを求める意見書を採択する見通しであることが15日、分かった。
 10月に採択された東京都町田市議会の意見書と同様、個人や自宅などを無許可で撮影
し、無断で公開することを条例や法律で規制することなどを求める。

 高槻市議会の意見書では、「マイマップ」機能により流出した「高齢者福祉サービス
受給者名簿」などの個人情報をストリートビューと組み合わせて利用することで「高齢
者世帯の詐欺事件に利用される懸念も大きい」と指摘。犯罪のほか、差別など人権侵害
への悪用にも懸念を表明している。 (後略)

詳しい現地情報は いま 下記のアップされていました。
http://nostreet.exblog.jp/
Googleストリートビューは問題だなぁ (ブログ)

このブログを見たらTV取材が入っているようですねぇ。関西ローカルだろうか?
夕方のニュースでオンエアーかな?
いま 関係市議のブログみたらいろいろ書いてらっしゃる、がんばってますね みなさま♪ 素敵♪
444名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 13:32:29 ID:B55M8dz9O
>Googleストリートビューは問題だなぁ (ブログ)

いいですね。
大阪のシンポジウムやった人たちかな。
テレビにはもっともっとやってほしいね。
街頭で主婦にストリートビューで自宅見せたらすごい反応するだろうから
そういう映像とか。テレビでしかやれないスタイルってあるよね。

福岡弁護士会の声明でもテレビとストリートビューは違うと
断言してるし、自信持ってテレビで取り上げてほしい。
445名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 14:01:47 ID:XQlNShL40
当初「削除したらその家だけ黒目立ちする!」って
騒いでいた工作員はどこへ行ったんだろ?
446名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 14:31:07 ID:HTfKupR40
取材は毎日放送TBSと テレビ朝日が来ていたよーですね。
明日は高槻市議会でストリートビュー問題で野之上愛議員が、がんがん質問するらしいわよ。
傍聴OKだそですぅ♪
>>439
暇人は一生やってれば?

この間日テレの特番で小学校が出てたけど
生徒一人一人を顔のアップでフルネーム付きで紹介してたよ。
騒がないの?(笑)
448名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 16:51:23 ID:B55M8dz9O
>騒がないの?

ええ。
ストリートビューと関係ありません。
ダンナ実家を見たら、表札は消えてるけど、車のナンバーは丸見えだったなあ。
でも、実物よりも大きくてキレイな家に見えたw
450名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 16:58:50 ID:sTWJcBu00
以下、転載
「Googleストリートビューは問題だなぁ」より
http://nostreet.exblog.jp/

可決された茨木市議会の意見書は下記のとおり

インターネット上の個人情報と人権擁護を求める意見書

 平成20年8月5日から開始された「グーグル社ストリート・ビュー・サービス」とそれ
に類似する街並み画像閲覧サービスは、プライバシー問題と人権侵害の観点から大きな社会問題となっている。
 また、マスコミでも大きく報道された「グーグル・マップ・サービス」利用による「生徒
名簿」「高齢者福祉サービス受給者名簿」「企業顧客名簿」などの流出問題とあわせ、住宅地の画像閲覧サービスは高齢者世帯の詐欺事件に利用される懸念も大きいにもかかわらず、十分な対策もされていない。
 この種のサービスは、世界的にもスタートさせていない国がほとんどという状況の中で、
地域安全・治安・防犯・人権擁護の観点から、そして市民への深刻な人権侵害や差別への活
用が懸念されるものである。
 海外では、欧州連合がグーグルの「ストリート・ビュー」に懸念を表明し、非公開あるい
は観光地や大通りのみの公開にとどめる国が多く、居住地域への影響のない配慮がなされている。
 よって、本市議会は、国および政府に対し、欧州連合の諸国と同様に、非公開にするなど、
居住地域への影響のない措置をとることを強く要望する。
 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。

 平成20年12月16日
  大阪府茨木市市議会

 本日のTV放映 取材は
TBS系(毎日放送)
FNN系(関西TV)
ABC(TV朝日) 大阪は朝日放送

 オンエア予定は 毎日放送(関西は4ch)で夕方6時15分から
 朝日放送6chも同様の時刻らしいが他のニュースとのかねあいらしいです 関西TVは詳細が不明ですが、取材来たのかな???
夜 全国ネットで放映してくれたらいいのにねー♪
451名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 17:03:46 ID:sTWJcBu00
昨日、奈良県 三郷町(さんごうちょう)と平群町(へぐりちょう)も 議会で意見書可決したそうよぉぉぉ♪
452名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 18:32:18 ID:2EzUIs9D0
毎日放送 きたーーーーーー♪ MBS 「Voice」ってニュースでトップ報道ですねー♪
茨木市意見書採択♪生駒市、町田市などにも言及♪
高槻市議会も可決していますねー。
実際の画像も多数写して、「MBS取材スタッフや街角の人々が写り込んでいて、ぼかしていても
本人特定もできちゃう!」ってナレーション。
ストリートビューの実際の画面を多様して、中村信彦市議が的確なコメント♪
これ、うまくいけば夜 TBSで全国ネットかしらぁぁ♪
犯罪への利用、高齢者、プライバシーの侵害ってコメント♪やったねーーー♪
453名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 22:18:12 ID:eUTkTjLH0
高槻市の意見書可決は18日のようです
野々上愛議員の一般質問
「インターネット上の人権侵害と高槻市の対応について」は
19日(金)午後一番の予定みたいですね。
高槻市にも本日、マスコミの問い合わせが殺到したようです。
茨木市・生駒市もそうだろね
茨木市・高槻市の市議会議員さんの想いは「ジャーナリストネット」の特集ページ
に原稿が掲載されていますね
http://www.journalist-net.com/
いい感じですね。
市議会本会議の質疑タイトルもなかなかいい感じ♪
454名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 22:19:55 ID:HF6cf8AF0
反対派は>>420に答えられないんですね。

それもそのはず。なーんにも考えてないキチガイだからね。

渋谷区桜丘町は統一教会のシマ
456名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 00:13:28 ID:0DxSsSpP0
街角キスも庭先も、グーグル・ストリートビュー苦情多発中
連載「カメラは見ている」(上) 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000009-yom-soci
457名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 03:23:09 ID:jzM6PCiB0
高槻市議会 議長さんのブログが 最新の情報アップロードされています♪
「岡本茂のひとりごと」
http://blog.goo.ne.jp/okamoto-shigeru/
いい感じですね♪
リンクもきっちり♪
市民のことを本気で大事にしてくださる議会の議長さんって・・・・。すてきです。
いい街なんでしょうね、高槻市♪

「グーグル社のストリートビュー問題
2008年12月16日 21時53分22秒 / ひとりごと
12月16日(火) 茨木市議会も「ストリートビュー問題」で意見書を可決!

 マスコミでも大きく取り上げられ始めたグーグルのストリートビュー問題。
一昨晩も産経記者から電話取材があり、昨日の夕刊で「高槻市議会も意見書
可決へ!」と報じられました。

 今日は朝から議会事務局へもマスコミ各社から問い合わせが殺到し、関心の
高さをうかがわせました。」( 以下、略)
続きは、ぜひ上記ブログご訪問を♪
>>454
さんざん既出だが
ストレートビューは繁華街など許可をえた通りのみにすべき、など
個々は微妙に要求違うだろうがそんなところ。
459名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 11:20:05 ID:AQkal+jX0
>>454
即時全面中止でもいいしねー♪
460名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 14:04:03 ID:S+XUZK0T0
ストビューに反対していた人たちを
神経質とか自意識過剰って叩いて奴らはどこへ行ったんだよ。
461名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 18:50:28 ID:kLrvoVS1O
>>460
書き込み契約が切れたんじゃない?w
>>445
>>460
事件をおこして逮捕されたアノ人が書き込んでたのでは?
463名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 01:22:40 ID:zBthg2tr0
17日に可決された奈良県三郷町の政府に対する意見書が下記にアップロード
されているね♪
あと毎日放送が16日に放映した「Voice」って報道ニュースの再録も♪素早い!!
今日は高槻市市議会で可決予定、明日はグーグル・ストリートビューに関する
一般質問も午後、市議会議員からされるようです。
http://nostreet.exblog.jp/
464危ないよ:2008/12/18(木) 09:58:54 ID:GbIXl9h80
中村高次に注意しましょう!
超凶悪殺人犯のひとりです!


465名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 13:14:52 ID:vy/BX9+f0
>463
きゃー 生駒市議会の決議書もPDFからテキストにしてアップロード♪サンキュ♪
自治体によって意見書のスタイルが多様だってことに新鮮さを感じます。熱意も伝わりますね。
466名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 13:28:18 ID:vy/BX9+f0
茨木市議 中村信彦議員のブログにはTV局の16日に取材風景の写真とレポートと共に「昼間も議場の映像がニュースで」との記述・
きっとテレビ朝日だけど、だれか見た人いますかぁ??
http://nobuhiko.asablo.jp/blog/
上記に写真が・・・・。かっこいいな。
>>458
初めて行く店を探すのは便利かも
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 15:22:21 ID:qtnIj1y/O
「きゃー」とか「かっこいいな」とかって自由だけど、
まだ何も現実に結果でてないのになんか勘違いな雰囲気
感じさせるなぁ。
ごめんね。
頑張ってる議員さんには感謝してます。
469名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 16:05:27 ID:axr+xh+g0
>468
そだねぇ・・・まだまだこれからってことだよね
でも、がんばってる議員さんは立派だと拍手しておきましょう ぱちぱち
まだまだこれからですよね・・・。まだまだ知らない人が多いし、グーグルの対応もひどいしね。
さきほど高槻市議会が意見書可決したようです。
今夜、「ニュース ゼロ」で放映されるかも。大阪読売テレビの取材クルーが来ていたから、議場に。
3時8分に可決された意見書は下記にアップロードされています!!
http://nostreet.exblog.jp/
売り出し中の超高層マンションで、客と販売員が会話していた。

客「火災が起きて、高層階に閉じ込められたらどうすればいいんですか?」
販売員「あわてずに消防隊を待ってください。はしご車が救出に来ます」

客「でも最上階だと、はしご車じゃ届かないのでは?」
販売員「その場合は、ミッキーマウスの絵を書いて『イラスト売ります!』と
叫んでください。間もなくディズニー社の監視ヘリが飛んできます」

客「あいにく自分は絵が下手でね。少しも似てないんじゃ効果ないよね」
販売員「では『我が家の塀は高さ100mです!のぞき見厳禁!』と叫んでください。
高さ101mの撮影台を取り付けた、Googleストリート・ビューの撮影車がすぐにやって来ます」
>>448
なるほど
要するに単にストリートビューを叩きたいだけのキチガイなのね。

子供の事とかどーでもいいんだね。


あんたらしい単なるストリートビュー叩きの偽善者(笑)だね。
472名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 13:12:44 ID:E0X+AdSN0
>>471
あんた、昔ストリートビューに反対している人に対して、
子供やお年寄りを引き合いに出すなって言ってたよね。

自分は今何やってる?
473名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 13:43:31 ID:b0IMgOLd0
>>458
どうやって区別するの?
日本の場合、区別なんてできないでしょ。
さんざん既出の話ですよ。
バカですか?

474名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 13:44:32 ID:b0IMgOLd0
>>472
471じゃないけど、
子供やお年寄りを引き合いに出してるバカを叩いてるんじゃないの?
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 13:46:03 ID:53hxcKTYP
>>459
だったら、ネットも電話も自動車もあらゆる地図も全部禁止運動しろよ偽善者(笑)


以上、論破終了。
476名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 13:48:24 ID:b0IMgOLd0
>>475
そうですね。
ちょとでもまずい部分や気に入らない部分があるからって、前面禁止を要求するなら、
アンチがそういう論理なら当然そうなりますね。
477名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 14:02:56 ID:nlm7jurc0
478Googleストリートビューは問題だなぁ (ブログ):2008/12/19(金) 14:03:05 ID:WTLKZukdO
>>476
誰か全面禁止を要求してたかな〜?(笑)
479名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 14:07:42 ID:jkuj2NgT0
>>478
おばかさんは「言ってみただけ」とかいい訳しないようにねw

ほれほれ(笑)
↓↓↓↓


459 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/17(水) 11:20:05 AQkal+jX0
即時全面中止でもいいしねー♪
ほれほれ(笑)

いつの時代の人だろう。
481名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 14:18:12 ID:WTLKZukdO
その人はそう書いてるんだよね。
だけど問題解決が出来なければという条件がつく。
中止と全面禁止は違うよ。

私の場合は利用度の高い地域はある程度許容して、
住宅地を対象外にするのがいいとずっと言ってきた。
意見書もみんなその方向で、政府の検討角度もその方向。

まぁいずれ何かしらの線引きは避けられないかと。

ここの批判派を口汚く罵ることしか出来ないあなたは、
自分の考えを現実に反映させたければ、自治体や国会に実名で正式にアプローチするしかないよ。
その勇気がないからここでだけ「ほれほれ」なんて騒いで
るんだろうけどね。ま、せいぜい頑張って下さい。(笑)
482名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 14:22:07 ID:WTLKZukdO
>>481>>479ね。
483名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 15:26:19 ID:E0X+AdSN0
>>476
前面禁止って何ですか?
484名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 15:50:40 ID:E0X+AdSN0
>>475-476
ほんと、あんたらって論破って言葉が好きだねぇ。
いつも論理でないことも論理、論理って、そんなにロンリー(孤独)なの?

頭、おかしいんじゃない?
ここはストリートビューに関するスレだよ。
ストリートビューに反対している人は
この場でネットや電話その他に対して反対していないだけで実際は反対しているかもしれない。
それに何かに反対意見を持っているからといって、
そのことに対して、反対運動を起こさなければならないという必然性がないんだよ。
その時点で論理的思考ができてないよね。
ただ、(実際は論理的でないのに)論理的に自分は正しいのだと言いたいだけなのか?

まぁ、所詮あんたらの意見は議題にあげるのにも値しない。
485名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 16:29:58 ID:IeJm5qKA0
>>475
あなたの中では論破終了したんだね。おめでとう。
気が済んだでしょ、さようならぁ〜
いつものPさん、さようなら〜
487名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 20:30:41 ID:vD9h5vaC0
ストリートビュー中止を要請 グーグルに、プライバシー侵害で
共同通信配信
 インターネット検索大手、グーグル社の地図と写真を組み合わせたサービス
「ストリートビュー」について、上智大の田島泰彦教授(メディア法)やジャ
ーナリストの斎藤貴男さんら13人が19日、「市民の同意なく住宅地などを
撮影、公表するのはプライバシー権を侵害する」として中止を求める要請書を
同社に送付した。

 同サービスはグーグルサイトの地図上を示すと、付近の風景が映し出される。
要請書は「インターネットを通すことによりプライバシー情報を広範に流布し、
深刻な権利侵害をもたらす」と指摘。サービス提供の中止と画像の削除などを
求めている。

 要請書には弁護士ら142人が賛同者として名を連ねた。

 ストリートビューをめぐっては、大阪府茨木市議会や東京都町田市議会が
政府に対策を求める意見書を可決するなど、問題視する声が相次いでいる。

2008/12/19 12:18 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000354.html
http://nostreet.exblog.jp/
488名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 20:32:38 ID:JBvhZ4ex0
。。。
489名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 22:30:21 ID:KnjHmvw2O
【ネット】 「Googleストリートビュー、中止せよ」 識者らが要望書提出
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 12/19(金) 13:07 ???0
★ストリートビュー中止を要請 グーグルに、プライバシー侵害で

・インターネット検索大手、グーグル社の地図と写真を組み合わせたサービス「ストリートビュー」に
 ついて、上智大の田島泰彦教授(メディア法)やジャーナリストの斎藤貴男さんら13人が19日、
 「市民の同意なく住宅地などを撮影、公表するのはプライバシー権を侵害する」として中止を求める
 要請書を同社に送付した。

 同サービスはグーグルサイトの地図上を示すと、付近の風景が映し出される。要請書は
 「インターネットを通すことによりプライバシー情報を広範に流布し、深刻な権利侵害をもたらす」
 と指摘。サービス提供の中止と画像の削除などを求めている。

 要請書には弁護士ら142人が賛同者として名を連ねた。

 ストリートビューをめぐっては、大阪府茨木市議会や東京都町田市議会が政府に対策を求める
 意見書を可決するなど、問題視する声が相次いでいる。
  http://www.minyu-net.com/newspack/2008121901000354.html

※関連スレ
・【ネット】 関西の複数の市議会、Googleストリートビューで意見書…プライバシー侵害や犯罪への悪用懸念
  2chスレ
490名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 17:20:29 ID:zQGINBF40
弁護士らの要望書がアップロードされているねぇ
市町村でも広報にて注意喚起を行なうところがでてくるでしょうね
高槻市議会での一般質問をはじめ 動き始めたようで 嬉しいですね
まぁ、グーグルはひどすぎた
ITジャーナリストも「ストリートビューでグーグルは終焉」とかなんとかネットコラムで書き始めていますね
以下で要請書が読めます
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/condition/documents/081219youseisho.pdf
まだやってたのかこの基地スレ
気持ち悪いな
492名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 19:06:29 ID:LpdDFR340
はやく住居専用地域とその他の民家、人物、車のナンバープレートを消して下さい。
勝手に同意もなく撮影されネットに載せられて不愉快です。
悪用されたらどうするんですか。
493名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 20:05:51 ID:YkJw8C5fO
相模原市でも意見書ですって。
494名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 03:56:41 ID:V4667RKC0
グーグル幹部&社員全員の自宅をさらせよ。平気なんだろ?
話はそれからだ。
495名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 04:18:36 ID:W8nk322R0
新しくなった画面の削除申請って見つけにくい。
左下すみっこに半透明のちっちゃい文字で「問題のご報告はこちら」って。
教えてもらわなきゃ分からなかったよ。
削除する気なしだね全く。

だいたい削除理由の選択肢に「自宅」「車」ってあるのは、自宅や車を写されて
不快に感じる人があることを自覚してるんじゃん。
だったら撮影前に許可取りなさい。
載せたい人(そんな人会った事ないけど)の家だけ載せとけ。
496名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 12:57:58 ID:yobzUFGD0
>>479が核心を突きました。
497名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 12:59:32 ID:yobzUFGD0
>>494
普通にSVで世界中に晒してますから、どうぞご自分で探し出して下さいw

さあさあどうぞw
498名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:09:53 ID:p0YLKOm4P
>>481
> だけど問題解決が出来なければという条件がつく。

要するに、あなたは少しでも気に入らなければ因縁つけて
「解決できてない」として中止させるのですか?
それでは全面禁止と同じですよ。
自動車や携帯やネットと同じで、禁止、中止せずに少しずつ議論してゆけば
いいでしょ。


> 住宅地を対象外にするのがいいとずっと言ってきた。

だから、日本ではそんな簡単に線引きできないという事実くらいは理解してるの?
あんなに騒いでたフランスですら、今は住宅も公開してるよ。
現実を見なさいね。

ここの正論派を口汚く罵ることしか出来ないあなたが、
自分の考えを現実に反映させたければ、自治体や国会に実名で正式にアプローチするしかないよ。
こっちは別に禁止させるつもりはないし、現状で満足してますから必要ないけどね。

何年後のなるやらw
ま、せいぜい頑張って下さい。(笑)
499名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:15:20 ID:2g7LQaxT0
>>485
ほう、論破終了を認めたんだな?
だったらもう終了しろ。
これ以上はネットワーク資源や2ちゃんの資源の無駄遣い。




アンチ房は完全論破されたのでこのスレは終了。


500名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:26:36 ID:p0YLKOm4P
>>484
ほんと、あんたって論理的思考ができてないんだよねぇ。
頭、おかしいんじゃない?
このスレでのSV反対派の根拠となっている、根本的問題を話してるんでしょ。
SVが犯罪の原因かどうかや、か弱い女性や子供やお年寄りを犯罪から守る
という、反対派の根本論理がそもそも矛盾して崩壊してるなら
あんたの論理はキチガイの妄想ということになるんだよ。

それに対して
き ち ん と 論 理 的 に 反 論 で き な い

あんたの意見こそ議題にあげるのにも値しない。
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:28:55 ID:2g7LQaxT0
>>500
アンチも認めたのでもうこのスレは終了でいいでしょう。

まぁ、粘着基地害は今後も終了せずに続けようとするかもね。


でも、
アンチも認めたのでもうこのスレは終了。
必ず1レスにつき1返答連続するからおもしろいよね
p2切替も大変だね
503名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:36:04 ID:z3tPzr6IO
>>500みたいな言い分も国会で取り上げられるといいわね。
永遠に無理だろうけど(笑)
「事業者に指導」国に要請/ストリートビューめぐり相模原市議会が意見書
政治・行政 2008/12/20
 インターネット検索の最大手・グーグルが提供している「ストリートビュー」(SV)など地図と写真を組み合わせた
ネットサービスについて、相模原市議会は二十日、国に対し、写真撮影や公開方法などについて国民の理解を得てから行
うよう事業者に指導することを求める意見書を全会一致で可決した。
市議会によると、SVをめぐる意見書は県内初という。

 SVは、グーグルが八月に無料で公開を始めたネット上の地図サービス。
沿道の町並みが写真で提供され、地図の指定地点に実際に立っているような感覚で見ることができる。

 歩行者の顔や住宅の表札などが判別できる写真もあるため、「プライバシーの侵害」といった懸念の声が上がっており、
町田市議会は十月、国に法規制の検討を求める意見書を全国に先駆けて採択。
札幌市議会など複数の市議会も十二月に同様の意見書を採択している。

 相模原市議会の意見書では、SVについて「ビジネスや地域振興に大きな成果を生み出す可能性を秘めている」とする一方、
「自宅や私生活が公表されることに心の準備も社会的合意もできていない」と問題点も指摘。
国に対し、サービスの実態把握と国民の不安解消に向けた取り組みの実施のほか、
社会的合意を図るよう事業者に指導することを要望している。
505名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 11:20:49 ID:MbEWhFtAO
>>503
あんたの誤魔化しはもう秋田県(笑)

結局鋭く核心を突かれて涙目なんだね(笑)

負け犬レスご苦労さま(笑)
506名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 12:43:36 ID:EMeq5xlJ0
>>505
まだいたの?
ストリートビュー賛成ならほかでスレ立ててがんばって。
どうせ過疎るだろうけど。(笑)
507名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 18:26:32 ID:XbDC2MAI0
>>505
何でそんなに必死なの?
508名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 02:29:47 ID:kMSBdxta0
「ストリートビュー」規制求める動き、地方議会に広がる
生駒、高槻、茨木…近畿でも次々意見書
2008年12月22日 読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081222-OYO1T00469.htm?from=main1
「SVのサービスが始まった8月以降、ネットの匿名掲示板で、同和地区に対する
差別的な書き込みや在日外国人を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みに、個人の住居が
写った画像が添付される悪質なケースが相次いだという。他にも事件の容疑者の自
宅や有名人の実家を画像付きで公開するサイトもあるといい、「画像が一度公開さ
れるとネット上では永久に残ってしまうのが問題だ」と指摘する。
 政令市では、札幌市議会が11日に初めて採択。個人宅の撮影や公開は、
住民の許可を得るよう、グーグルへの指導を国に求めた。
 経済産業省は「国民が不安を感じるのは理解できるが、利便性も否定できない。
規制で縛るのではなく、事業者に対して自主的な規律を求めていきたい」として
いる。グーグルは「プライバシーの侵害という指摘は真摯(しんし)に受け止める。
行政と協力しながら、サービスを理解してもらえるよう努めたい」と説明している。」

グーグルのこれまでのウソや企業姿勢では信頼度ゼロ。グーグル日本にはなんの決定権
もないそーだし・・・・。
経済産業省って全然、ダメ!何度グーグルに放置されてるんだか・・・・。
市民の声よっか一企業の私利私欲を応援かぁ・・・。最低!
509名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 04:08:13 ID:Ss1e/Vfl0
>グーグルは「プライバシーの侵害という指摘は真摯(しんし)に受け止める。
>行政と協力しながら、サービスを理解してもらえるよう努めたい」と説明している。」

今の状態のままが前提なら、理解は広がらないと思う。
人の家の塀越しに私有地や私物を勝手に撮影し、勝手にネットにアップしないでほしい。
べつに通行人から見られても、写真を撮られても何もやましくなんかないけど、勝手にそれを
やらないでほしい。きちんと許可を取って下さい。
ぜひ掲載してほしいという人もいるかも。そういう人の家だけ載せればいいと思う。

無遠慮な外国人観光客のような感覚を感じる。
日本に合ったサービスを本当に追求してるのなら、具体的に改善をしないと。
「真摯に受け止める」って口だけ言ってても、詭弁にすぎない。
510名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:42:53 ID:23XgwyaR0
下記は本当かな?
まぁ 確認してみてちょうだい♪

ストリートビューに法整備求める意見書
狛江市議会可決

 狛江市議会は22日、地図と写真を組み合わせたインターネット検索大手グーグルの
サービス「ストリートビュー(SV)」について、必要な法整備などを求める意見書を
全会一致で可決した。
 SVはグーグルが8月に無料で始めたネット上のサービス。意見書では、犯罪に悪用
される危険性や防犯上の問題を指摘。「悪用された場合には日常の生活安全に対する
不安が増す」として、法整備に加え、国に寄せられた意見の実態調査による現状把握
などを国や都に求めている。
(12月23日朝日新聞武蔵野版)
511名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:57:07 ID:23XgwyaR0
http://kuriyamayoshiyuki.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-f76e.html
狛江市市議会議員のブログ 発見♪
「2008年12月23日 (火)
平成20年狛江市議会第4回定例会閉会
平成20年狛江市議会第4回定例会が閉会した。議会最終日には提出議案14件のほか
議員提出議案5件が審議された。
このうち「生活安全に関する意見書」はGoogleが提供しているGoogle map
Street Viewに起因するプライバシーや生活安全に関する課題の是正を求めたものであり
、情報提供者の意見を聴取した上で、必要に応じ法整備を検討することが記載されている。
「不適切な画像はユーザーからの報告で対処」とされているがデジタル・ディバイド
が顕在する現状では、画像が掲載されていることすら知らない住民が多数存在すること
は否めず、適切な対応に期待したい。」

だそうだ・・・・ これはめでたい
512名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 00:04:58 ID:4FfuHy200
ちょっと 語り口に ・・・だけど・・・
グーグル・ストリートビューに対する保守自民党の議員さんの心配・批判も
大きいようですね 狛江市議のブログですね
http://kuriyamayoshiyuki.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/street_view_8272.html
大体,大手に有利すぎるシステム。
514名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 04:00:44 ID:uY81gNiBO
日本のプロバイダがGoogleを八分にすればいいのに。
ストリートビューに出された意見や世論を堂々と無視。こんな傲慢さは許せない。
515名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 04:06:33 ID:+6n5vs3D0
ストビューに反対する市とかがあったら
Googleはその市のストビュー全部削除してやればいいのに。
516名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 04:10:56 ID:uY81gNiBO
>>515
それでいいよ。ストリートビューなんて迷惑だから。
>>515
全部削除してほしいくてストビューに反対しているわけですから
そうなれば市の全面勝利で宴会です☆
518名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 15:22:40 ID:tPyqjo9u0
>>510
   生活安全に関する意見書

 国が推進する「u-Japan構想」を背景にインターネットの普及は著しく、
市民生活に大きな恩恵をもたらしている。その一方では情報化社会のすき間を
ねらった犯罪がより多様化・巧妙化している現状がある。こうした中、情報
管理のあり方を含め私たちは常に人権に配慮した活用を心がけながら、情報
技術の発展を考えていかなければならない。
 一例として、本年8月に運用が開始されたインターネットの地図検査サービ
ス「グーグルマップ」は、2.5メートルの高さから周囲360度の上下の「風景」
を見渡せる無料サービスであり、情報が掲載されている地域は国内のみならず
世界の主要都市をいながらにして見渡すことができるようになっている。
 遺憾ながら画像撮影に際しては、被写体となる地域や個人への事前告知も
撮影許可も公開許可願もなくインターネット上に公開された。画像には、民家
やその家庭の私物、車、敷地内の様子、通行人や自宅内にいる人の姿が写り
込み、自動で不鮮明画像にされるとしていた人の顔が判別できるものや、車の
ナンバー、表札の文字が鮮明にわかるものも少なくない。こうした情報の流布
は、空き巣、振り込め詐欺等の犯罪に悪用される危険性、児童・生徒の通学路
や教育施設等の防犯上不安を生むとする声がある。
 問題がある画像については利用者から申し出れば削除に応じているが、デジ
タルデバイドが顕在化する中、24時間世界じゅうに公開されているという事実
が一般的に認識されていないのが現状となっている。
 また、閲覧状態になることを知らずに利用者が自作マップに個人情報を書き
込み、情報流出させる事例が相次いでおり、情報提供者側の対応が利用実態に
追従できない状況となっている。
 こうした対応のおくれはプライバシー・防犯上の課題を放置することにつな
がり、悪用された場合には日常の生活安全に対する不安が増すことになる。
 海外では欧州連合がグーグルの「Street View」に懸念を表明するなどとし、
非公開の国が多く、一部の国で観光地や大通りのみの公開にとどめるなどと
しており、居住地域への影響のない配慮がなされている。アメリカ合衆国では
既にプライバシー侵害の裁判も行われている。(つづく)
519名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 15:27:30 ID:tPyqjo9u0
(つづき)
 よって狛江市議会は国会・政府及び東京都に対し、下記事項の実現を強く
求めるものである。

                  記

1 当該サービスにつき国に寄せられた意見の実態調査を初め現状把握に
  努めること。
2 住居地域の公開の適否につき、適切な意見聴取の上、事業者に対する指導
  を徹底すること。
3 必要に応じ法整備を行うこと。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

    平成20年(2008年)12月22日
                       東京都狛江市議会
  内閣総理大臣
  総務大臣
  経済産業大臣
  衆議院議長    様
  参議院議長
  東京都知事
過疎ってるなあ。前は2週間ぐらいでスレ消費してたのに。
ストリートビューが腐っている事を理解している人が
大量に出始めたのを確認したせいだ。


それ以上にこんなものをニュースが取り上げないので気持ち悪い。
522名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 23:41:13 ID:3L+eSUjl0
GSVの害悪や危険性が市民にしられてゆくのはまだまだこれからだ
地方自治体が広報をするであろうし
そうなれば批判の声はもっと高まる
メディアもさらに・・・・
経済産業省も、事態をちゃんと理解すれば 能天気なスタンスは批判されると思うだろう
国際的な連携、批判の動きもこれからだろう
都道府県 国政がうごくのはこれからなのではないか?
523名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 23:48:04 ID:Dj/0hfdR0
あらまた中国人がやってきた。
今度は日本語間違えないでね。
運動を運道ってwwwwwwwww
Google、ストリートビューのUIを刷新――黄色い人形アイコンの機能も向上 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/27/news018.html

ストリートビューがかなり使いづらくなってる
以前はストリートビューボタンを押せば、どこがストリートビューの範囲か
すぐわかったが
今は人形をドラッグしてる間しかわからない。
しかも人形を地図上の関係ないとこに置き忘れておくと
その人形を現在地に持ってくるまでストリートビューが使えない。

改悪はたぶんストビューに抗議しまくってる人たちのせいだろうな
525名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 02:14:05 ID:qQfXo8T/0
グーグルは「プライバシーの侵害という指摘は真摯(しんし)に受け止める。
行政と協力しながら、サービスを理解してもらえるよう努めたい」と説明している。」>>>
24日夕方まで、茨木市や高槻市を始め、全国の意見書を可決した関係行政機関には
なーーんの連絡もグーグルからの協力要請も入ってないのよぉぉぉぉ!!!!
「グーグルはどんな事を言ってきましたかぁぁぁ???」って、がんばって何度も
問い合わせしちゃおうと思っていたら、「なにかありましたらお知らせしますよ♪」って♪
でも、グーグルって読売新聞で出したコメント、実行しなかったら、まぁたウソ
ついたぁって思われちゃうぞぉぉぉぉって気持ちで見つめていきます♪
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 02:19:25 ID:qQfXo8T/0
>>524

>>改悪はたぶんストビューに抗議しまくってる人たちのせいだろうな>>

ぐは! まっとうな批判にたじたじのグーグルが、こそくにも「サービスエリア拡大」
をこっそり進行させてゆき、それが分かりにくくするための醜いグーグルの都合の変更
なのに、なんとまぁ、ピント外れなおもろいコメントですこと♪ 爆笑しちゃいましたわ♪
527名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 02:35:34 ID:JZXdC6810
>>525

え? え?
グーグルってさ、地方自治体が「杉並区のように広報やHPで我が自治体もGSV
について告知をしたい」との意向を、
「ちょ、ちょ、ちょっとそれは待って下さい。検討します。」
と、ストップかけて放置してる会社でそ??
急に姿勢を変えて協力ってコメントは注目していかねばならないかもねぇ・・・。
グーグルに都合のいい情報の広報ならOKとか、常識の無いグーグルならとんでもない事
言い出しそうだわぁ
ここまで信頼されない事態を招いたのはグーグルの今日までの対応のひどさですわね。
今後のグーグルの姿勢に注目だわ
読売のグーグルのコメントは「てきとーなこと言っとけばそのうち みんな 忘れるさ」と
場当たり的なコメントや、火消しの出まかせのコメントなら 怒り100倍だよね
今後のグーグルの動きに注目だね
>>527
>と、ストップかけて放置してる会社でそ??

うわ、そんなことやってんの?
それ、表沙汰にしようよ。
529名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 02:59:18 ID:CDtj2JBf0
>>527
一民間企業が社会に迷惑かけて、自治体が注意喚起する、という図。
お役所の手を煩わせてかっこわるいねぇ。

それにストップかけられると勘違いしてるグーグルには常識がない。
なのに「待て」と言われて素直に待っちゃう自治体もヘン。
自治体は堂々と広報すればいい。いや、住民にとって重要な情報だよ。
すぐにやるべき。

自治体の広報って月2回とかだから、もたもたしてると掲載が半月
ずつ先延べになっちゃうじゃん。ぜひ毅然とやってほしい。
>GSVの害悪や危険性が市民にしられてゆくのはまだまだこれからだ

いや、こうやって騒いでいりゃすぐだと思うよ。

テレビはほっておかないさ。今回は市民の味方につきたい筈だからね。
お上が何と言うか知らんがね。うるさくこの件を
にぎり潰しているのがいたらほぼ間違いなく、財力をお持ちの方に
関係して圧力が有るってことが明確になる。

国民に喧嘩売りたいならそれも良いさ。結局そうなるだろう。
531名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 06:48:38 ID:CDtj2JBf0
テレビ局がんばってほしいよね。
テレビの取材ってまずカメラの存在がちゃんと分かるようになってるから、映りたくない人は
近寄らなければいいし、家や自分を撮影されたかもと思ったらスタッフに言えば消してくれる。
住宅地などが撮影現場になる場合は丁寧に挨拶に回ってくれる。

ストリートビューみたく無断でこっそり撮影してっていつのまにか地図と関連づけてインター
ネットに掲載するような失礼なもんと一緒くたにされたら迷惑だろう。
そこをはっきりさせて、自信持ってしっかりストリートビューを検証、批判してくれればいい。
ただテレビ局は広告収入厳しいからねえ。
テレビ見る人減って広告料減ってるし、番組制作費用を下げまくったおかげで
下請けの番組制作会社の社長が自殺するなんて事態になって、
このままじゃテレビ局社員の給料まで減らされかねないから相当焦ってるw
googleとは色々仲良くしておきたいんじゃないかな。だからマスコミにはあまり期待はしてないけど。
地方自治体レベルでどんどんGSVの問題点が広がっていけばいいと思う。
>>531 >>532

あのさ、そもそも民間人の束縛に繋がる様なサービスは
テレビの表現を結局、縮小する方向性になってくんだよ。

これはかなりまずいんだよ、テレビ業界的にも。

>テレビ見る人減って広告料減ってるし、番組制作費用を下げまくったおかげで

これはまた別個の事情だ。
534名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 21:03:10 ID:CDtj2JBf0
>>533
ひとの家の目隠し塀を乗り越えて、軒先や庭や家の造りまで鮮明に無断撮影し、地図とセットで
世界公開するような「表現」など自由でなくてもよい。
グーグルがテレビ局買収とかありそう。
536名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 01:37:14 ID:gfAd49Ns0
>>516
全くそのとおりだよ。
537名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 02:12:15 ID:cRAM2IwKO
ストビュが配慮のないことをしたおかげで
法改正により住宅地をいっさい写せない、となったらTVは困る。
538名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 02:23:51 ID:DBK/8tMxO
>>537
大丈夫。テレビが困るような法律や条例にはならない。
無断撮影し地図とリンクさせてインターネットに掲載
する点がポイントになるから。
>>534

違うよ、テレビ業界の表現まで縮小してしまうんだよ。

ストリートビューみたいなこの手のプライバシー侵害は
圧倒的多数の民間人が相手なわけだが、テレビの客層はまさに被るんだよ。

だからもし、テレビで取り上げないなら、お金持ちの方が
絡んで、圧力かけて報道をさせない様にしているのは
ほぼ明確な事だと思っていい。

この問題は、かなり長期的に捉えていかないと理解できんそうだ。
金持ちにだけは非常に優しいサービスになるんだよ。

だから、「どこがプライバシーの侵害なの?」とか言っている
ボケ工作員が未だに沢山いるわけ。
レスの傾向から、民間人がどこまで考えているかの段階を見定めながら
予め決まったテンプレのごとくで、定型文を打ち込んでいるわけ。
540名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 04:12:44 ID:DBK/8tMxO
>>539
これまで取り上げてきたメディアは新聞各紙に雑誌、
テレビ(NHKニュース9、読売テレビ、日テレのミヤネ屋など)と
わりとまんべんないように思う。
地方自治体や国会にも広がりを見せた。
まだまだ地方自治体からの意見書は出され続ける気配もある。
世論の地ならしは着々と進んでる。
あとは具体的に国が動くか政党からの突き上げが
始まるかって予想してる。
この問題は解決するまで決して鎮火しないと思うよ。
多少時間はかかるかも知れないけどね。
541名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 16:31:38 ID:BXEM+ZDa0
新潟県弁護士会、グーグル社にストリートビューの規制を求める
12月26日8時2分配信 産経新聞

 プライバシーが侵害されているとして、新潟県弁護士会は25日、グーグル日本法人(東京都渋谷区)に対して、
道路から見た街並みをインターネット上に公開しているサービス「ストリートビュー」の自主規制を求める声明を
発表した。弁護士会による声明は福岡県弁護士会に続いて2例目。

 ストリートビューは、自動車や自転車から撮影した360度パノラマ画像をインターネット上で公表するサービス。
県内でも9月ごろから、同社の撮影車が目撃されているという。

 高野泰夫県弁護士会長は「放置すれば、公権力からの規制対象となり、表現の自由が侵害される恐れがある」とし、
自主規制として(1)撮影用カメラの視点を人の目線に下げる(2)周辺住民に撮影を事前告知する(3)不適切
画像削除の仕組みを周知する(4)削除の申し入れに迅速に対応する−などの条件を挙げ、条件が整わないうちは
サービスの一時中止を求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000008-san-l15
>テレビ(NHKニュース9、読売テレビ、日テレのミヤネ屋など)

そりゃNHKはやるさ。あの局が先陣なのは想像の範疇だ。
テレビはまだそんなもんなんだな。やっぱりねえ。
今年上半期の
週刊プレイボーイに
こんなヤバい話が掲載されていた。

「ここ2〜3年の間、シナから、
人民解放軍の兵士だったが削減で退役させられたというヤシ等が、
(偽物の可能性が高い)調理師資格をもって
(料理に関する手腕はダメダメで、他に目的があるとしか思えない)
大量に日本に流入している」そうだ。。

法律省の幹部が
国籍法改正法が施行されるとその日のうちに日本の人口が5億人を超える。
ミンスの後押しを受けた申請待ちの数は20億を突破したそうだ 。
「この勢いだと、10年も経てば世界の70億人すべてが
日本国籍を取得するのは間違いない」って恐れてたぞ 。

法案改定して数分で法務省がすでに130人の中国人が申請してると発表した。
それが5日だから今はもっと増えてるかもね
日本国籍申請のどこで一番時間がかかるか分からないんだけどさ
例えば、法務大臣の印鑑とかは、ある程度まとめてポンと押されると思うし

一番時間がかかるのが審査の面接の時間だと仮定しよう(であることを信じたい)

一人に対し10分間の審査を行い、400か所で審査を一人づつ実施したとしよう
審査員の実働時間が毎日5時間だとすると、毎日一か所で30人
30人が400か所で12000人の審査が通る。
一年間で250日地方法務局が動いていたとすると、一年間で審査に通るのが300万人
1000万人移民させるには、40か月、3年4か月かかるけいさんになる

どうかな?
数字の妥当性は全く分からん。実際に運用されてみないとー。

■国籍法改正案 まとめ■で検索してみて!大至急!!
545名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 04:21:40 ID:2YO5sWB70
犯罪対策閣僚会議が行動計画を策定、「ストリートビュー」検討も
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081226-00000030-imp-sci&s=points&o=desc
546名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 05:17:00 ID:wWhEGQsyO
>>545


さすがに自分達の自宅をネットに公開されてると
怖くなってきたようですね。

547名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 12:08:49 ID:QHl4TK8k0
最初から グーグルはプライバシー問題で、言い逃れして乗り切ろうという戦略だったと私は思います。
「プライバシーや削除には対応してます」って都合いいことしかしゃべってないし、あとはだんまり・・・。
プライバシーは人権の一つです。グーグルの問題の矮小化と火消しには矮小化にはNOだなぁ私は・・・。
人権問題というものの視点がないと、グーグルの術にはまってしまうとおもうけどなぁ
こどもたちの安全や高齢者の安全、地域の治安とかもすべからく人権の問題であると私は思います。
政府、自治体や法曹関係者はもっとがんばって欲しいな。
548名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 14:59:08 ID:2YO5sWB70
>>546
閣僚だけが中身を考えてるんじゃないよ。
以前パブリックコメント募集されてたでしょ。
ストリートビューに関する国民の意見を反映したものです。
ストリートビューを見ると、年賀状をやり取りしている友人の家
が立派になっていたりして嬉しい半面、襤褸家に住んでたりして、
悲しくなるもんだねえ。知らなくていいことも、あるもんだねえ。
550名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 18:54:12 ID:2YO5sWB70
■意見書
(9月定例議会)
東京都町田市議会
(12月定例議会)
大阪府茨木市議会、高槻市議会、奈良県生駒市議会、三郷町(さんごうちょう)議会、平群町(へぐりちょう)議会
北海道札幌市議会
神奈川県相模原市議会
東京都狛江市議会

■プライバシー配慮の申し入れ
東京都杉並区

■声明
福岡県弁護士会、新潟県弁護士会

■国会質問
松本文明衆議院議員(11月14日)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/condition/documents/081219youseisho.pdf

■中止要請
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000354.html
インターネット検索大手、グーグル社の地図と写真を組み合わせたサービス「ストリートビュー」について、上智大
の田島泰彦教授(メディア法)やジャーナリストの斎藤貴男さんら13人が19日、「市民の同意なく住宅地などを撮影、
公表するのはプライバシー権を侵害する」として中止を求める要請書を同社に送付した。

■政党、政治家
自民党総務会ではSVの問題性を認識しており、プロジェクトチーム立ち上げを含め今後に向け検討課題としている。
各地方議会でも一般質問などで取り上げられるケースが見受けられる。

■犯罪対策閣僚会議
犯罪に強い社会の実現のための行動計画2008http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/081222keikaku2008.pdf に下記のように明記され、今後検討される。
(考え方)道路周辺の映像を表示するサービスについて、防犯上の問題点がある場合等必要に応じ、関係省庁が連携の上、対策の必要性も含め検討してまいります。

>閣僚だけが中身を考えてるんじゃないよ。
>以前パブリックコメント募集されてたでしょ。
>ストリートビューに関する国民の意見を反映したものです。

いや意味ないだろ。メディアを通じて聞かないとさ。
552名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 19:17:09 ID:5rcABDumO
>>551
メディアでどんなに問題になっても政治家や公的機関の検討につながらなければ
何も変わらずに終わる。
今回はなんとか連携がある。
メディアが即世の中を動かすなら今頃は太田光が総理やってないと。
今まではサービスされてるのが普通だったから何も声を上げていなかった人たちが、
反対声明が報道されるにつれ、とうとう逆の側のアクションを起こし始めてきたね。
この流れも今後拡大していきそうだ。

片方の意見だけを採択してよい状況にはどうやらなりそうにないね。

-----
日経ビジネス

■ビジネス世論/ネットでの風景情報の提供−7割が賛成■

検索大手のグーグルは、インターネット上の地図検索サービスで、風景情報の提供を始めた。
風景情報提供サービスの是非を聞いたところ、読者の約7割が賛成派だった。
日経ビジネスですら3割も反対派がいるのか。すごいな。
555名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 19:33:40 ID:2YO5sWB70
>>553
地域のおばちゃんたちとか子育て中の主婦には日経ビジネスなんてあまり関係ない。
ストリートビューで実際に自宅を確認した上でアンケートしてみたら全く違う結果になるよ。
規制されても、テレビや新聞の報道が不自由になったら
旧メディアにダメージを与えられる上、視聴者読者が減って広告の出稿が激減、
スポンサーがネット広告に流れてウマー

規制されなくてもウマー

ぐぐるはSVを続ける限り、王手飛車取りの必勝体勢だな
うーん、とうとうそういう流れか・・・
2ちゃんのスレみたいに、こう着状態に
なるのかな・・・

こうなることも半分予想してたけど、
その前にもう少し勢いがつけられてたら
よかったんだけど・・・
558名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 19:58:29 ID:5rcABDumO
>>556
規制=テレビ新聞報道が不自由になる、じゃないから。
もしそんなならテレビ新聞が批判的報道をするはずもない。
ちゃんと展開を冷静に捉えているよ。
>メディアでどんなに問題になっても政治家や公的機関の検討につながらなければ
>何も変わらずに終わる。

工作員うざい。

>規制=テレビ新聞報道が不自由になる、じゃないから。
>もしそんなならテレビ新聞が批判的報道をするはずもない。
>ちゃんと展開を冷静に捉えているよ。

もともとがんじがらめなんだよ。知ってて言ってないよね?
560名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 04:57:20 ID:q1S9wBqs0
>>559
マスコミは自分たちはストリートビューふぜいとは一線を画していると自負しているわよ。
ストリートビューの肩持つのは自由だけど、関係ないものまで道連れになるような印象操作
は見苦しいですわよ。
>>560
横槍ですが、まるで自分自身がマスコミの代表者かつ代弁者であり
自分が考える以外のマスコミの人間のあり方は現実に存在し得ない、
といった書き方ですね。

こういった画一的な方向へ誘導をする人こそが、印象操作を弄する人に
私には見えてしまうのですが。

世の中の人はすべてそれぞれに個別の事情があり生活があり目的があり
考えがあり思想や信条や心情がある、本当に千差万別なものですよ。
それを他人が「この人たちはこう考えている!」と、その人たちそれぞれの許可もなしに
十把一絡げに都合よく断定して利用しようとしてしまうような思考習慣の持ち主、
っていうのはどうなんでしょうかねー?

以上、とおりすがりの横槍でした。
ではでは、サイナラー。
562名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 14:52:17 ID:0vgrOHbMO
>>561
マスコミにかかわる人は千差万別でしょう。
しかしマスコミが扱う映像や画像がネット上の地図サービスと
連動していない事実は共通です。
犯罪対策閣僚会議の行動計画でもマスコミのあり方は
全く問題になっていませんしね。
>しかしマスコミが扱う映像や画像がネット上の地図サービスと
>連動していない事実は共通です。

近視眼。
564名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 01:19:26 ID:l3PS0F4N0
559,561,563は間違ってるな・・・
不愉快
メディア当事者たちの想いは562に近いな
誠実で使命感や熱意に満ちたメディアの人々の共感も常識的に考えて
562への支持だわね
565名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 03:04:49 ID:rgs/6NU4O
>>561はひょっとしてマスコミ関係者?
だとしても業界で友達いなそうなタイプだね。
何が言いたいのか分からんかった。
>>553
やっぱりね。
私の予想通りになった。


アンチはとっくの昔に論破されてるんだから
あきらめろ(笑)
567名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 14:56:21 ID:ozmaa/jf0
>>566
論破終了したんじゃなかったの?(あなたの中で)

もし常識的に考えてあなたみたいな意見が通用するなら犯罪対策閣僚会議でも
ストリートビュー対策が正式に相手にされないはずですが。

ストリートビューの問題はあきらめるとかあきらめないとかの次元ではなく、
社会的に見て問題があるということなので、いくら吠えてもあなたは相手に
されません。
568名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 10:45:32 ID:YCGuvvJH0
ひろゆき曰く、ストリートビューは「いやー、大変だな」

――Googleマップの「ストリートビュー」が、プライバシーを侵害しているなどと議論になりました。
【ひ】ストリートビューには100万枚ぐらいの写真が載ってると思うんですが、表札やらキスシーン
やらが気になるなら削除依頼すればいいだけだと思うんですよねぇ。
「ネットを使ってない人は削除依頼できない」という話については、街中で誰かが写真を撮って
ブログとかにアップしてるのと一緒で、知らなければ気にならないんだから気にしなければいいと
思ったりします。大したことがないものをたきつけて文句を言って、自分の存在感を納得するみたい
な文化がネット上にもあって、そこに見事にはまって「いやー、大変だな」と。世の中には文句を
言うのが大好きな人がいるもんで、その人たちをまともに相手するのは大変だと思うんですけどね。
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 17:34:36 ID:zh7GK3tJ0
>>566
一つ聞きたいんだけど、
嫌がってる人間を無視してまで写真公開して愉しいか?

そこまでして公開する必要があるのかねぇ。
>>556
トヨタもとうとう既存メディアに見切りをつけてGoogle活用か。

【自動車】トヨタ:宣伝に「YouTube」積極活用、潜在需要掘り起こし…「iQ」公式ch、再生100万回を突破
【放送】「地上波民放」をトヨタが恫喝:低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く
>>568
ひろゆきの言い分もわかる。
ネットには問題を大げさに騒ぎ立てる人達がいる。
でも逆に、「たいしたことにはならないから」という理由で
問題点をスルーし鷹揚さがカコイイ、みたいな人達もいるんだ。
わたしはそういう人達を見るとがっかりする。
どうしてより良いものを求めて考えないんだろう。
>>568
ひろゆこもちゃんとグーグルはダメだって書いてるじゃん。
なんでそこを削るかねw
>>571
まあひろゆきがどう思おうとかまわないよ

それに今でこそ削除すればとりあえずいいという状況になってるが
最初のころなんかGoogle本社の了解が要るとかほざいてたんだし
削除したらそこが黒くなって目だったためにかえって標的になったり、晒し者になるとか脅してた奴もいた
まとめサイト作るとか言ってたアホもいたね

今の状況が最初からあったわけじゃないんだし
それはそれで聞き流しとけばいいんじゃない
うんうん。削除依頼というか、
結局、削除に応じると同じと言う所も合ってね。

依頼した家だけ消しても意味無いからさ。アホかと。

まぁわざとにしか見えませんがね。このアホレスのいくつか。
575名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 03:15:04 ID:KZGCq9GYO
結局世間の風当たりが強すぎて撮り貯めた画像は
出せずにいるのかな。
出せば新たな反発が広がるだけだろうしね。
576名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 04:55:08 ID:iZUiK3e30
>グーグルは「プライバシーの侵害という指摘は真摯(しんし)に受け止める。
>行政と協力しながら、サービスを理解してもらえるよう努めたい」と説明している。」

↑その後何か行政にグーグルからアプローチあったの?口先だけ?
結局反グーグルの風潮は世間にはこれっぽっちも定着させられなかったね・・・
578名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 06:59:09 ID:0ez/WgR/0
>>577
会社では、Google関係は業務で使用禁止になってますが・・・。
579名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 08:31:45 ID:NGF0TL4y0
>>573
>削除したらそこが黒くなって目だったためにかえって標的になったり、晒し者になるとか脅してた奴もいた
>まとめサイト作るとか言ってたアホもいたね

便利は便利だがその網羅っぷりの力技にしては大して良い事は無かった。
と同時に現時点ではあるが、悪い事(利用した犯罪)も無かった。これは大きい事だと思う。
つまり円滑に運用され、日常に溶け込んでると言う事だな。
どうだい?騒ぎすぎだったんだよ、分ったらう?
580名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 09:02:06 ID:v0UqTowMO
面白いとか便利って言ってた人は3日で飽きたから、今は使ってないんじゃないの。
都内の裏道にあるオサレな店とかストリートビュー削除で見れないのが多いし。
表通りならストリートビューなくても行けるし。
581名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 09:33:26 ID:2/4DV2+E0
地図自体、目的が無きゃ見ないからな。
フツーの家を覗き目的で見る程マニアックじゃないしな。
問題が出た時に意見すればいいたけなんたよ。
結局、

>大したことがないものをたきつけて文句を言って、自分の存在感を納得するみたい
>な文化がネット上にもあって、そこに見事にはまって「いやー、大変だな」と。世の中には文句を
>言うのが大好きな人がいるもんで、その人たちをまともに相手するのは大変だと思うんですけどね。

これにつきるか。
>>581
>いいたけなんたよ
インチキ中国人みたくなってますよw

誰も見ないものを撮影してなにか意味があるんですかね。
ただの嫌がらせだったとしか思えません。
>>579
騒がなかったらひっそりと悪用されたかもしれないし
実際削除まとめサイトも作られたかもしれな

SVはいまでも必要ないと思ってるし、いろんなところにメールしたのが
無駄だったとは思わないね
今でもどうなるのか注意して見てるよ
585名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 11:17:27 ID:2/4DV2+E0
この口減らずどもめン
>>585
扇動者にのせられてグーグル攻撃に利用されちゃったから、
ばつが悪いんだと思うよ。
扇動とかマジどうでもいい
削除がスムーズに出来るようになったのは騒いだおかげだと思ってるから
588名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 13:49:34 ID:KZGCq9GYO
>>587
削除に関しては当初からそれほど進化してないんじゃ?
むしろ近頃は削除用ページへのリンクが画像左下にちびっこ
い半透明文字で表示されるようになったのはサービス後退
だと思う。
589名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 14:42:04 ID:LNNuCExm0
>>588
後退かあ?前はヘルプに行かないとなかったよね。
画面内にあるのはよいことなんじゃないの?

ちなみに、削除要請のリンクが画面内に出るようになったのは、
オーストラリアのプライバシー擁護団体が声明を出したからだよ。
何項目かの要求事項があってそのひとつがこれ。
Google もその要求に対応してこうしたって発表してた。
590名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 15:08:11 ID:iZUiK3e30
>>589
要求を受け入れてもものすごい分かりにくければプラマイでマイナスだよ。
もっと見やすい色や文字サイズがあったろうに。
あれでは内心では抵抗しているようにしか見えないよ。
>>579
悪いことに使われなかった証明できる?
官僚殺人者はあれだけ下調べする奴だ、SV見てたかもよ。
592名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 03:14:51 ID:3ABCMeDS0
593名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 06:21:21 ID:hkUpmRCc0
やっぱりアメリカでも生活道路にストカーは入ってないんだね。
いわゆる裏庭側の道路は飛ばして撮影してるらしい。
もし入ったら不審者として撃ち殺されるかも?

日本は道路全体が公と生活道路の両面を兼ねている。
そのへんのリサーチもなしに強引にアメリカ感覚で始めたサービスだということが
よくわかるね。
自宅のベランダが丸みえでなんども削除依頼だしてんのに消してくれない
バカ野郎
ストリートビューに乗らないところに今度は引っ越す
595名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 23:33:16 ID:dWRCPAdA0
>>591

また始まったよ基地害の妄想w
官僚殺人者はあれだけ下調べする奴だと言うなら、ネットや掲示板も使ってるな。
官僚殺人者はあれだけ下調べする奴だと言うなら、携帯電話も使ってるな。

これはあえてスルーですかw
まったく自分勝手な基地害ですこと。
596名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 23:35:18 ID:dWRCPAdA0
>>582
> これにつきるか。

その通りですね。
論破されてそれを認めてるにもかかわらず、基地害はまだこのスレ続ける気でいるよw
このスレは完全論破で終了のはずなんだけどね。
アンチって、まったく自分勝手な基地害ですこと。
597名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 00:40:27 ID:KdUTNFPGO
また脳内論破ちゃんが来た。
いつも「応援」ありがとう。>脳内論破ちゃん
>>594
八月くらいに引っ越す予定だけどSVから外れてる所を探す
少なくともベランダが写ってたり非常階段やエントランスが丸見えの所は避けるつもり
>>598
うちも削除依頼出しても消してくれない
多分一階が店舗だからなのかなと思ったりしてる
建物全部削除してくれっていったんだが
600名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 02:30:14 ID:0/SFWrbD0
今現在、声を送ってみるといいかなと思えるところって、
内閣府(犯罪対策閣僚会議)とテレビ局とまだ意見書を可決していない地方議会だと思う。

各マスコミにはストリートビュー問題の担当者がいて、情報収集は継続してるはずだから、
テレビ局に限らず新聞社にも時間ある人はメールや電話を続けたほうがいいと思う。
601名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 03:06:01 ID:YvsxpVgb0
>>595-596
やっぱ、あんたただのアホだわ。

あんたの論理的思考は犯罪者の言い逃れの思考と全く同じ。
正月で警官のいとこと見て爆笑させてもらったわ、ありがと!笑い提供してもらって。
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 13:59:48 ID:I/VPF59u0
576>

↑その後何か行政にグーグルからアプローチあったの?口先だけ?

たぶん 口先だけで 批判をカワすための詭弁かなぁ
なにもしてなさそう・・・・
年末年始ですしね
こういうときグーグルはサービス拡大とか悪用されるサービス開始とかわるさしそうで心配
「yomiuri PC」特集 グーグル 問題点は欄外に小さく
しっかし 一覧になってるグーグルのサービス 連携すると怖いね
個々 問題ありって報道されてた いくつかのサービス
グーグルマップの公開はメディアで報道されてたけど、グーグルカレンダーも
同様ってまだしらない人多いねぇ pikasaの限定公開画像もね・・・
ストリートビューに関しては
批判は正当だから グーグルも前述のコメントや対応せざるを得ないわけで
自治体も霞が関も動いているわけですね
593>

アメリカ市街でも撮影していない通りは多数 高木氏のブログで報告されているのに
日本のグーグルは日本国内事情も判断できていない本当に米国本部には無力で
日本の市民常識判断能力も無能で、市民はひどい目にあってると思います

これからも地方自治体 国政の動きはあるでしょうけど
グーグル たち悪いねぇ
>>597
また脳内妄想ちゃんが来た。
いつも「応援」ありがとう。>脳内妄想ちゃん

なにしろアンチは自分から「論破された」と認めたんですからねww
あしからずw
>>601
やっぱ、あんたただのアホだわ。

あんたの論理的思考は犯罪者の言い逃れの思考と全く同じ。
結局反論できなくて誤魔化してるだけwww

正月で防衛省の叔父と見て爆笑させてもらったわ、ありがと!笑い提供してもらって。
605名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 15:24:02 ID:3f/h8YWR0
>>604
正月バカ発見!いや、年中バカか。

バカなのはともかく、事件だけは起こすなよ。
グーグルも金持ってるんならさ、こんなときこそどばっと使って雇用を生み出して欲しいわ。

ストビュー続けるっていうんなら、各都道府県にもれなく数十億ずつ突っ込んで、
今の非正規雇用や失業者の人たちに少しでも金が行き渡って
窃盗や自殺なんかしなくても生きていけるようになるぐらい、徹底的にやって欲しい。

ITの規制による日本の経済停滞、雇用情勢悪化、治安悪化の時限爆弾だけ仕掛けて
金の持ち逃げだけされるのが一番最悪。
>>605
正月バカ発見!いや、年中バカか。
いや生まれながらにバカの遺伝子持ってるバカ(笑)

バカなのはともかく、事件だけは起こすなよ。
Googleが犯罪を監視してるからな(笑)
608名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 19:37:57 ID:KdUTNFPGO
>>603は自分の中で論破したと思っているだけ。
そう言われたのを相手が論破されたと認めたなんて
すり替えてるだけ。
思想信条の自由は日本国憲法も保障していますので、
論破したと思い込むのも自由ですよ。
609名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 13:52:27 ID:DwoqMwMz0
さっきTVで爆笑○題がSVをお笑いネタにして揶揄ってたよ

それから、久しぶりに来たら名前のところが変わってる?
何かあったのかな…
610名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 13:57:18 ID:98Qo/Lcw0
>>609
どんなネタだった?
611名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 21:32:23 ID:AOnyGO740
「認知症患者は皮肉が分からない」、診断に活用の可能性も
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2549726/3613393
612名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 10:14:28 ID:qJXOXopa0
604>
金の持ち逃げだけではなく 情報や日本に住む多くの人々の安全も持ち去る訳だから、
グーグル・ストリートビューはたちが悪いよねー
ここで正当な意見をいう人を批判する人は人間としての質や品格が低いわね
説得力ないし、自治体・市民に広報され始めると もっと大変なのにねぇ
グーグル日本は機能不全で無力ね 悪智恵とあいまいな言い逃れコメント にしか
脳細胞を使っていない
>悪智恵とあいまいな言い逃れコメント にしか
>脳細胞を使っていない

あれはそもそも返答にはなっていない。
614名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 04:32:59 ID:h7s7GVwGO
>>612
そういえば自治体での広報にGoogleが待ったをお願いしてるって
件、本当なのかな。
役所も始まるし、ちょっと自治体の広報に問い合わせてみよう。
国会議員から総務省や自治省にもきいてもらおうかなぁ。
615名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 17:15:34 ID:BZem6F4P0
日テレいますぐ見ろ

        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


ttp://vipppppppppppper.itigo.jp/cgi-bin/img200901/00012982.gif
使ったことないけどこれはひどい
少し考えりゃわかることなのにな
618名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:10:21 ID:rBZQFNfP0
久しぶりに使ったがうち見れなくなってた
いけないとこ増えて最悪だわ
619名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:53:12 ID:udon62NS0
>>618
は?実際に行きゃいいだけ。
620名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 00:09:39 ID:tlZsNHby0
つまんないなぁって思ったのよ
自分の家見れて面白かったのに
621名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:02:55 ID:N/dBUUWL0
>>620
ロケビューで見たら?
622名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 03:02:54 ID:iehKhsq70
日本TV 関西では やってないよですねぇ 残念ですねぇ
623名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 03:49:58 ID:im3ZXOwT0
名古屋ではやっていましたよ。中京テレビ。
擁護派は、国防という点ではまずいってのは理解できないか?

ヒトラーはオリンピック開催を建前に電撃作戦用の道路をヨーロッパ各地において
転戦しやすくするために建設したんだぜ?
都市部(大阪)で ストリートビューどころか
航空写真すら表示されない地域って、やっぱヤヴァイ?
626名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 12:22:22 ID:Rs1kJOUK0
>>625
それ提供してる会社に訊いておいで。
10回くらい自宅のベランダの削除希望出したのに消してくれない
まじしんでくれグーグル
628名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 22:12:26 ID:pLqw+ynB0
>>627
マスコミに告発すれ。
毎日新聞以外なら取り扱ってくれるよきっと。
一人がほざいたところでうごいてくれないよ
女の一人暮らしだから、安易に住所晒すの怖いわ
オークションで落としたいものあったけど
やめといたw
あーー
男と住めばいいだけの話
>>630
男と住めば安心なわけない
昼間も家にいる男と暮らせばいい
見えるって上からだけでしょ?
でも大体一発でわかるね、
田舎か都会かは。
634名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 18:17:15 ID:kgN7nl8gO
>>624
だから何?
意味不明。
国防との具体的関係は?

擁護とか言ってる痛いアンチって論理的な文章書けないの?
635名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 18:49:48 ID:bulaONBa0
アンチとか言ってる荒らしは他者を思いやる心も想像力もない(想像する気もない)ようだ。
答えてやる必要はないと思うよ。>>624
636名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 19:37:33 ID:k8vC2OFB0
>>597
また脳内妄想ちゃんが来た。
脳内妄想「論破なんてされてないんだい。反論できないけどいいんだい!」(笑)

いつも「応援」ありがとう。>脳内妄想ちゃん
637名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 19:40:05 ID:k8vC2OFB0
>>635
ヒトラーの道路の話などアンチの主張となんの関係もないから
反論自体無理です。

だから、必要がないのではなく、説明も反論もできないのです。
638名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 19:45:22 ID:tWWpTAG5P
>>608
>自分の中で論破したと思っているだけ。

ウソはいけませんね。

過去レス見なさい。
論破された事実を認めてますよ。

思想信条の自由は日本国憲法も保障していますが、
馬鹿の間違いや妄想を指摘するのも自由ですしね。
Pさん乙
640名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 20:55:43 ID:p2GDXp/2O
脳内論破ちゃんはけっこうな日数が空いてもちゃんと荒らしに来るのね。
けっこう律義な性格らしい(笑)
まあせいぜい頑張って下さい。
こんなとこで荒らしてないで政府に実名でメールでもしたほうが
覗き魔会社に感謝されるよ。
641名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 21:11:58 ID:rM2Ae91D0
なんだかやりたいほうだね
世の中やったもの勝ちなことはやめれないのかな
削除できねー対応してくれねー
ここにいる人って自分の自宅削除できたのか?!
できた人見かけたことねーよ
643名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 01:21:12 ID:4Z7o4Na20
>>638
過去レスであんたが言ってもらってたのは、論破したと思うならどうぞご勝手に、って
ことじゃん。思い込み激しいなぁ。ま、荒らしには荒らしの訳があるんでしょう。乙。
644名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 03:58:02 ID:CK+bo9Ik0
擁護派=売国奴の認識で間違いない。

米国系企業によるおしつけに賛成するなんて、どんだけー。
645名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 16:43:08 ID:2SUeB6Bq0
>>640
また脳内妄想ちゃんが来た。
あんたみたいに毎日毎日1日中2ちゃんに張り付いて無いですから(笑)あしからず。

脳内妄想の頭の中
「論破なんてされてないんだい。反論できないけどいいんだい!泣」(笑)
646名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 16:45:28 ID:2SUeB6Bq0
>>643
論破された事実を、いまさらどう誤魔化しても無駄(笑)

だったらカコレス見て、反論できるものならやってみなさい?
それができなくて敗北宣言したクセに(笑)
647名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 17:02:26 ID:2SUeB6Bq0
>>644
擁護派って言葉使ってる基地害アンチは、あいかわらず頭悪いね。

じゃあ、米国が押し付けたパン食(小麦)はやめなさいね。
あ、そうそうインターネットも、マックもウインドウズも、インテルもアメリカ製だからね。
お前は決して使わないようにな。
648名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 17:12:51 ID:4Z7o4Na20
スレチな荒らしうざー
649名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 17:32:53 ID:0AsBbkpLO
こないだの日本テレビニュースでやってたストビュの特集、
けっこう見てた人多かったみたいね。
今日小学校の保護者同士の立ち話でも話題になった。
「ストリートビューやめてほしいよね」で意見一致。

住宅地とその他の民家や人やナンバープレートは除外すべき。

いくら何を言われようと賛同する気になんてなんないよ。
むしろ賛同派が騒ぎ立てればますます反発は拡大するだろうね。
650名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 17:39:47 ID:cA0pfxTS0
>>649
キチガイに賛同してくれなんて言ってませんよ。かえって迷惑ですから。

ただ、これだけは言える。
現在普通にサービスがあるので、SVを認めている利用者はわざわざ騒ぎ立てたりしません。
その必要がないからね。

でもアンチが騒ぎ立てれば、ますますアンチに対する反発が生まれて拡大するだろうね。
651名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 17:54:11 ID:XWWOOi0fO
>>648
はい
反論できない上に
スレチな荒らしのお前うざー
652名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 18:05:57 ID:4Z7o4Na20
>>650
>でもアンチが騒ぎ立てれば、ますますアンチに対する反発が生まれて拡大するだろうね。

笑止

アンチに対する反発?ID:cA0pfxTS0以外の実例どこー?
>>642
数日前に削除しる!ってメール出したけど 
確認したら削除されてた。航空写真すら表示されない。怪しさ全開w
ストリートビューが表示されなくなればそれでよかったから
そこまでしなくてもよかったんだけどね・・・
理由は「映されて不愉快」ぐらいだったので
そんな理由だったら無視されると思ってから なんか拍子抜け。

ただ、報告には触れなかったけど お隣さんの車のナンバーが
判別できるぐらい鮮明だったんだよね。
だからか うちとお隣さん含めたその辺一帯が大幅削除されてた。

>>652


笑止

以外って何だよ、以外って(笑)

現実逃避してるだけだなお前(笑)
>>653
削除してくれたんだから、いいのでは・・・。
依頼しても削除してくれない家もあるみたいだし。
とりあえず、653さんの家の安全は守られたんだから。
うちもなかなか削除してもらえずに苦労した。そういう柄じゃない
けど行政にかけあったり、大変だった。すんなり削除してくれたん
だったらラッキーだよ。
656名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 18:13:27 ID:qrvHkPTW0
グーグル流ビジネス・崇高な理念に隠れた欺瞞
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/business/gooeditor-20090109-01.html
>>653の周辺はもうあらゆる地図から削除されて、
「やっぱり困るから復活させて!」と頼んでも、二度と復活させてもらえない、
もう誰も地図を頼りには>>653の家にたどり着けない場所になりましたとさ。

もう郵便物も宅配便もピザも>>653の家には届かないよ。

もしかしたら旦那も二度と戻ってこないかもしれない。
(おそらく今頃道に迷って、他の女の家でご飯を食べてる。)
658名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 20:00:15 ID:TCd/RizzO
>>657
地図と名のつくもんなら何でも好きなんだね。(-人-)
>>653
グーグルのお偉いさんもこんななんで…
 
2005年、米ニュースサイトCNETの記者がグーグルのCEOエリック・シュミットの個人情報をグーグルを使って30分間で調べ、
純資産、政治献金、趣味などを掲載し、「こうしたサービスは不快だ」と記した。特別な調査取材でも何でもなく、誰でもできたことだ。
にもかかわらず、この記事にシュミットCEOは激高し、CNETの取材には一年間応じないとした(実際には2カ月でこっそり手打ちをした)。

 シュミットCEOの自宅をグーグルで検索してみる。4エーカーの土地に4つのベッドルーム、4つのバスルームをもつ大邸宅という情報を
見つけることができる。では、その邸宅をグーグルマップの衛星画像で詳細に見たいと思っても、それは不可能だ。
画像は広域の地図ではぼんやりと映っており(ヤフーやマイクロソフトが提供している地図と比べると修正が加えられているように見える)、
ある一定の距離以降は画像が削除されているのだ。

660名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 15:24:39 ID:n4Pfi0DV0
ID:2SUeB6Bq0て
ガキかニートか派遣か?

少なくとも逐一、ストリートビューに対して抵抗を持っている人達に
対する反発するところが異常。

反対意見を絶対に許さないみたいなところがある。

反対意見としても受け入れられないなんてさ、
どうかしてるよ。

ガキだな。

とりあえず、民間にはやさしくない。社会の自由は減る。

それだけ。

で、あとは反対派が増えないように工作員をとりあえず派遣して
なんでもいいから言わせている所。押し通したらグーグルが嫌われるのは
目に見えているのに。
662名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:05:18 ID:MAspir+HO
>>661
でも工作員が傲慢に言い訳すればするほど反発を増やしてるよね。
賛同を増やしたかったら覗き目線やめて事前許諾と表札や
ナンバープレートや人物の消し込みやればいいんだよ。

このまま覗き風景を提供し続けても逆風が強まるだけ。
そのうちに広告出す企業も覗き趣味だと叩かれ始めたりしてねー。
>事前許諾と表札やナンバープレートや人物の消し込み
そんなことは簡単にできないのでやらない
簡単にできるならやっている

もっとも事前許諾を問い合わせたらOKする人はほとんどいないだろう
だからやらない
664名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 14:50:33 ID:fbnzK6Nm0
http://moosa.seesaa.net/article/112141205.html
東大卒も絶賛するGoogleストリートビュー
665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 15:07:22 ID:+/s3RxHX0
元々、道路は不特定多数の人間が利用するものだ。
従って、道路から見える風景は不特定多数の人が観察するものだという
了解が既に成立しているはずで、プライバシーを理由にストリートビューを
否定するのはナンセンス


>>664
東大卒とは思えないヘタな文章ですこと。
>>647
遅レスだが

>じゃあ、米国が押し付けたパン食(小麦)はやめなさいね。
>あ、そうそうインターネットも、マックもウインドウズも、インテルもアメリカ製だからね。
>お前は決して使わないようにな。

それらは使う使わないという選択肢があるからね
SVは選択肢以前の問題なわけで
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 11:58:32 ID:441/xwQD0
ぐーぐる また やっちゃいましたね
【グーグル】大手葬儀会社の個人情報がタダ漏れな件について★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231747144/
上記からコピペ 最低のグーグル・・・・
「11 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 02:52:46.04 ID:CC90s2qb
お名前, 佐藤○. メールアドレス, ○@t4.so-net.ne.jp. 郵便番号, 195○○○.
都道府県, 東京都. 住所1, 町田市能ヶ谷町○番地4. 住所2, ○○マンション○号
室. 電話番号, 042735○○○まじかよ!!!!!」
「28 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 02:54:45.37 ID:KQlo4/WB
生年月日つきで女の子の住所がアパート部屋番号まで♪
29 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 02:54:51.22 ID:oxOl2tdO
久しぶりにストビュー使うか 」

669名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 11:59:19 ID:441/xwQD0
そういえば行政が広報などで注意とか市民、国民に
情報配布するときの経費や費用はグーグルが負担すべきだと思います
 結局、地図の上に3Dとか店舗・飲食店の広告をマップやストビュー
に合体させて広告料取ろうって考えだろうけど、
グーグルって米国での配慮もなく世界統一規格で進めてるなんて、「各国
の文化プライバシーなどに配慮」などというコメントは大嘘
市民が困惑して、あぶない目にあおうが、どんなプライバシーが侵害されよう
が利益追求のみの うそまみれのグーグルだと思います。
3月の地方議会や国会、都道府県の議会で条例制定や規制が必要と思えます。
そのために出来ることはしなきゃ・・・。
 2ちゃんで祭りになっている流出事件などでも細菌はストビューで「自宅画像さらし」
書き込みが常態化・・・・・ひどい使われ方が横行していることにも政治家は注目しているでしょうし。
経済産業省、法務省のコメントはそのような悲惨な現実を無視しすぎ。
産業振興って名目で深刻な現状、市民の不安の声や「さらし」などの実害を無視するコメントは国民の
納得は得られないでしょうね。
 ネットでの情報流出は多すぎですが、恐いことです。
グーグルマップ問題もグーグル社はまともな対応してないし
 ひどすぎのグーグル・・・・。  凋落・没落していいわ
 デジタルネット時代と地図、個人情報問題で いま きちんと 
政府や自治体が対応しないと
どんどん深刻な事態が技術の進歩とともに。それに歯止めができ
なくなる予感がします。
 この問題ってとっても大事、将来に向けて重要だと思います。
670名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 12:01:29 ID:441/xwQD0
669>
細菌 X
最近 ○

671名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 12:02:24 ID:441/xwQD0
 ネットでの情報流出は多すぎですが、恐いことです。
グーグルマップ問題もグーグル社はまともな対応してないし
 ひどすぎのグーグル・・・・。  凋落・没落していいわ
 デジタルネット時代と地図、個人情報問題で いま きちんと 
政府や自治体が対応しないと
どんどん深刻な事態が技術の進歩とともに。それに歯止めができ
なくなる予感がします。
 この問題ってとっても大事、将来に向けて重要だと思います。
672名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 17:19:43 ID:okhlJATGO
>>669
>経費や費用はグーグルが負担すべきだと思います

馬鹿馬鹿しい
勝手に危機感を煽ってるアンチGoogleが払えよ。
Googleに利益与えたくないなら、どうぞGoogleグループの利用は止めて下さい(笑)
利用してる癖に(笑)


>  2ちゃんで祭りになっている流出事件

だから何度も言ってるだろ
2ちゃんねるは廃止しろと。

アホかお前
>>667
バカですか?

Googleが嫌なら利用しなければいい。
別にここのバカ共に利用してもらわなくても
結構ですから(笑)
674名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 18:59:46 ID:cU8UFughO
>>669に同感です。
675名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 03:33:11 ID:5Hwj4a4p0
うちの近所、空き巣なんて
20年も住んでて一回もなかったのに
最近、空き巣に入られた家が…  グ−グル効果?
676名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 09:26:39 ID:2+pIErz50
>>660
ID:n4Pfi0DV0 て
ガキかニートか派遣か?

少なくとも逐一、ストリートビューに対して容認感を持っている人達に
対する反発するところが異常。

賛成意見を絶対に許さないみたいなところがある。

賛成意見としても受け入れられないなんてさ、
どうかしてるよ。

キチガイかガキだな。
677名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 09:41:59 ID:2+pIErz50
自己紹介してるアホみたいな文章書いてるから、
言葉を入れ替えるだけで簡単に言い返されて論破されてるのに・・・

いい加減気づけよなw
678名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 13:39:10 ID:pgePkdcCO
>>677
ひとが書いた文章にオウム返ししてるだけの方が
ずっとアホに見えるんだよ。
679名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 19:23:11 ID:Ptr/pFJz0
>>678
もう相手しないほうがいいよ。
論破の意味すらわかってないアホなんて。
ロンパールーム(笑)
681名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 04:11:14 ID:uZAv///80
茨木市役所のホームページがSVについての啓発を載せたね。
682名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 05:52:48 ID:J3XW2PpE0
茨木市の公式ホームページトップに堂々と!!茨木市GJ♪
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/
GSVの記事はここ↓
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/jinken/sutoriitobyu.html
GJ!

 国際社会でも多くの国やNGOがどうやら国連の場に持ち込むらしいですね

 グローバル企業はある国で規正なくても文化に配慮したり、国際的な規約
や条約などに準拠しなきゃならないらしいから
もう いい加減 追い詰められるでしょうね
次なる対応策は国際的に進展してきているようですね
日本も国会空転が終わったら本腰で国政レベルで動くらしいよ
グーグルがリストラに着手、人員や開発拠点の削減に加え一部サービスを終了
 
米グーグルは2009年1月14日(米国時間)、人材採用部門の縮小や開発拠点閉鎖、
「Google Notebook」といったサービス終了などを含むリストラ策を発表した。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090115/322961/

かなり追い詰められているみたいなんで
ストリートビューもあと一息じゃないですか
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 06:35:06 ID:CEi1nkejO
■おれおれ手法使い空き巣=息子装い呼び出し侵入
-埼玉で連続、注意呼び掛け

時事通信 [1/16 20:02]


息子を装った男に「外で一緒に食事しよう」などと誘われ、
家を空けた間に空き巣に入られる被害が埼玉県内で相次いで起きていたことが
16日、分かった。
同県警は、おれおれ詐欺の手法を使った新手の窃盗とみて警戒を呼び掛けている。


685名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 17:19:14 ID:fHNcK5LGO
>>683
うわ〜、本国でリストラ&業務見直しですか。
出先国でのきめ細かなサービスなんて望むべくもない惨状?
今までののらりくらり姿勢も単に対応能力欠如のなせる技?

SVも、突っ走るとやめるの中間の改善なんて無理なんじゃない?
とても人材が足りなくてさ。
この世界経済下で二桁成長を維持するには
リストラもやむなしか
それはやばいですね。
中止はあり得ないでしょうから、このまま突っ走る可能性大では?
そりゃ年間兆円規模の売り上げで、製造業じゃないから材料費なしで、
コストは設備コストと人件費のみで利益率が3割以上、
これをさらに今の経済情勢の中でも計画通り2桁成長させ続けようってんだから
サービスも含め大幅な業務見直し、大量の首切りは必然でしょう。

はたしてストビューがどうなることやら・・・
始めからストビュの対応は酷いけど、
これでますます杜撰な管理→放置とかになったら最悪のパターンだな
690名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 02:57:19 ID:AvgHpQUq0
日本の拠点は残されるということは、広告がまだまだ順調に利用されてるからなんだろうね。
なんだかんだ言っても日本は国際的に見れば金持ちな国だもんね。

ストリートビューが今のような惨状のまま放置されたら、広告出す企業も覗き見ツール支援
企業のレッテルが貼られていくんじゃないかな。

>>689
>杜撰な管理→放置

それが続けばいよいよ国会や都道府県の出番じゃない?
総務省も問題視姿勢を表明した格好になったままだし。
これからは具体的対策に迫られるよ。
サンクリエーションという、漫画同人誌イベントの参加者二万人の住所名前年齢など
個人情報流出、さっそくみんなストビューで見まくってる。
ほんとろくでもない。
692名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 07:40:03 ID:Cd5Q4e34O
誰かのつこうたで住所 氏名が漏れて
2ちゃんでストリートビュー晒しになる可能性は誰にでもあるって事だね

ヤフオク詐欺で、架空の住所を持ってきて詐欺をやる輩は
口座を凍結されたら、腹いせにカモの住所を晒して良い訳だな。
694名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 20:29:20 ID:AvgHpQUq0
日本テレビが夕方のニュースで放送したらしいけど、いつだったのかな。
どこかで動画見られますか?
695名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 20:30:47 ID:wBkGFQRh0
無理やり使わそうとする設定に変わってるのね
呆れたよ、google
最低な企業だわ
696名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 03:18:57 ID:leOzpQKP0
なんでもコソコソね
>>693
詐欺が架空の住所だってどうしてわかるの?
(笑)
>>692
では諸悪の元凶である2ちゃんねるを廃止しないとね(笑)
あなたの論理ならそうなるよ。
>>691
個人情報を流出させた人がほんとろくでもない
ということですね。
わかります。
700名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 14:12:02 ID:yBaK6idAO
【キンタマファイル】同人イベント「サンクリ」サークル参加者らの個人情報が流出しイベント主催者が謝罪 (772)

>グーグルストリートビューで作家の家をみたりする奴、
>またはイタ電し始める奴続出

まとめサイトのテキストより。

701名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 14:14:07 ID:SKzoAd010
ストリートビューがやばいどころか。

Googleの母体自体がやばいことに・・・。
702名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 14:15:51 ID:yBaK6idAO
703名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 14:24:46 ID:P2c6ESdQO
>>693
なる程
704名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 16:47:57 ID:leOzpQKP0
            地域安全に関する意見書
 インターネットの普及は市民生活に多くの恩恵をもたらしている。しかしその便利さは、人々の幸せに貢献する形
であるべきであり、私たちは常に人権に配慮した活用を心がけながら情報通信技術の発展を考えていく必要がある。
ここ数年の間に、地図情報に併せてその地点の実写画像を提供する企業が複数登場している。
 一例として、本年8月に運用を開始したもの(「ストリートビュー」グーグル社の地図検索サービス機能)は、
地上2.5mの高さからの周囲360度と上下の「風景」を見渡せる無料サービスである。
 画像撮影に際し、被写体となる地域や個人への事前通知も撮影告知も公開許可願いもなくインターネット上に公開
された画像には、民家やその家庭の私物、車、敷地内の様子、通行人や自宅内に居る人の姿等が写り込み、自動でぼ
かすとされた人の顔が判別できるものや、車のナンバー、表札の文字が読み取れるものも少なくない。空き巣や振り
込め詐欺等の犯罪に悪用される危険性、児童生徒の通学路や教育施設等に防犯上の不安を生むとする声もある。
 問題のある画像については利用者から申し出があれば削除に応じているが、そもそもインターネットを利用してい
ない人に対し、自宅等が世界に公開されている現状が十分に行き渡っていないという現状もある。
 見知らぬ土地への訪問や待ち合わせ等に有用との意見の一方で、生活空間である地域、民家の画像を無料で誰でも
閲覧可能とすることに対するプライバシー上、防犯上の問題があるという声もある。便利なものは悪用するものにと
っても便利なものである。
(つづく)
705名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 16:51:02 ID:leOzpQKP0
(つづき)
 海外では欧州連合が、グーグルの「Street View」に懸念を表明するなどし、非公開の国が多く、一部の国で観光
地や大通のみの公開にとどめるなどしており、地域住民への影響のない配慮がなされている。アメリカではプライバ
シー侵害の裁判も行われている。
以上のことから、御所市議会としても、住民の安全を守り、人権を擁護する観点から市内において撮影を行わないよ
うグーグル社をはじめ関係業者に要請するとともに、政府および関係機関に、以下の諸点について対策を求める。
                   記
1.当該サービスにつき国に寄せられた意見の実態調査を始め、現状把握に努めること。
1.インターネットを利用しない国民に、必要な広報活動を行う。
1.住居専用地域の公開の適否につき、国民に意見聴取の上、事業者に対する指導を行うこと。
1.個人や自宅等を無許可で撮影し、無断で公開する行為につき、都道府県迷惑防止条例上の迷惑行為として加える
ことを検討する。
1.必要に応じて法整備を行う。
以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。
平成20年12月16日
                   奈良県御所市議会
http://www.city.gose.nara.jp/gyousei/gikai/07_0812teireikai.html
御所市議会、要点をすべて押さえていてすばらしいです。
707名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 01:09:51 ID:Y/XjSbB60
グーグルストリートビュー「国内版」 公開に賛否 1月19日14時19分配信 河北新報

 道路から撮影した町並みの画像をインターネットで無料閲覧できる米検索エンジン最大手
グーグルの「ストリートビュー」(SV)。日本では昨年8月に仙台、東京、大阪など12
都市でサービスが始まったが、プライバシーの侵害を懸念する地方議会から規制を求める動
きが出始めた。一方で利便性の高さを歓迎する声もあり、賛否両論がわき起こっている。
 パソコン画面の地図でSVをクリックすると、道路沿いの風景が表れる。視点を動かし
「散歩」を楽しむことも可能。通行人の顔には自動的にぼかしが入るシステムだが万全では
ない。ネット上には、カップルや風俗街を歩く男性などの画像を集めたサイトもある。
 東京都杉並区は住民からの苦情を受け、昨年8月と11月、グーグルに「プライバシーの
配慮」などを要請。12月には福岡県弁護士会がSVの中止を求める声明を出した。東京都
町田市や札幌市、大阪府茨木市などでは、議会が「住民に無許可で撮影されており、プライ
バシーや防犯上の問題がある」として、国などに規制を求める意見書を可決した。
 茨木市の中村信彦市議は「SVの画像を張って同和地区を中傷する掲示板もある。一度ネ
ットに画像が流れると削除しきれないのに、日本では議論もなく始まったことが問題」と指
摘する。(つづく)
708名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 01:12:18 ID:Y/XjSbB60
(つづき)
 一方、不動産業者の間では物件紹介にSVを活用する動きが広まっている。住宅情報サイ
ト「賃貸ホームズ」を運営する「ネクスト」(東京都中央区)は「知らない土地でも周辺の
雰囲気が分かり、評判がいい」と話す。グーグルには「育った街の風景が見られ懐かしい」
などの意見が寄せられているという。
 グーグルは「プライバシー侵害との指摘は真剣に受け止めている。掲載中止を求められた
場合は確認の上で速やかに中止している」と説明。行政側に理解を求めるパンフレットを作
製中という。
[ストリートビュー]インターネット上の地図「グーグルマップ」の機能の一つ。地上2.5
メートルの高さにカメラを取り付けた車を走らせ町並みを撮影、360度のパノラマ画像を
地図上で閲覧できる。2007年に米国の都市を対象に始まり、パリやローマなど各地に拡
大。日本では08年8月、札幌、小樽、函館、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、鎌倉、京都、
大阪、神戸の12都市でサービスが始まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000013-khk-l04



>一度ネットに画像が流れると削除しきれないのに、日本では議論もなく始まったことが問題
という指摘と、グーグル社の
>掲載中止を求められた場合は確認の上で速やかに中止している
というコメントが見事にかみ合ってない。
インターネットで商売してるIT企業としての誠実さが感じられないと思った。
709名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 01:31:58 ID:Y/XjSbB60
河北新報のアクセスランキングでは上位に来てますね。
http://www.kahoku.co.jp/rank/time.htm
現在4位。
710名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 04:39:03 ID:pCg+3MvTO
不動産業者は評判の悪いサービスに安易に頼らないで
自分で物件周辺のスナップ写真を撮りに行ったらいい。
棒の先にデジカメ付けて近所の家の敷地を覗き込みながら
カシャカシャってさ。そしたらどういうことになるか。
思慮が足りないよ全く。
711名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 06:24:00 ID:OZHUN4H0O
行政に理解を求めるパンフレット?今さらだな
理解を求めるって、どんな理解なんだろ。
713名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 18:31:06 ID:pCg+3MvTO
茨木市や杉並区のように市民に周知して
下さいっていう内容ならいいね。
714名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 21:38:28 ID:Y/XjSbB60
Yahoo!と河北新報サイトがリンク切れのため、これも貼っておきますね。
しばらくは読めるでしょう。記事内容は>>707>>708と一緒です。

グーグルストリートビュー「国内版」 公開に賛否
2009年1月19日(月)河北新報社
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/20090119t13039.html
>>708
> >一度ネットに画像が流れると

誰かが2ちゃんねるにでも晒さない限り問題にはなりませんね。
私の家もストリートビューでネットされてますよ。

早くコピーしてばらまいてみたら?
(笑)
>>702
必死にGoogleだけを貶したい工作員(笑)
あんたニュースくらいは見てるでしょ。
個人情報流出なら
Yahoo!やマイクロソフトの方が酷いですからね。

都合のいい印象操作はすぐ見抜かれて論破されるよ(笑)
717名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 03:37:58 ID:8IMx90330
自治体向けのストリートビューへの理解を求めるパンフレットというのはどんなもの
なんでしょうね。
地元の役所に届いたらコピーがいただけるようにお願いしておこうっと。
アンチの最後の砦のこのスレも過疎化。
かたやGoogleは過去最大収益を記録。




アンチ終わったな(笑)

720名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 20:59:31 ID:xub3I9jn0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22203.html
米Googleの第4四半期決算、純利益が前年同期比68%減に

>米Googleは22日、2008年第4四半期(10〜12月)の決算を発表した。売上高は、前年同期比18%増の57億ドルと
>増加したが、GAAP(一般会計原則)ベースの純利益は3億8200万ドルで、前年同期比68%減となった。
おいおい、この100年に一度といわれる世界同時不況の真っ只中でも
四半期で300億も利益があるなんて、いったいどんだけ化け物なんだよ・・・

グーグルが赤字になるぐらいの不況っていったら、
それはもう世界中の企業の99%が倒産してるような、
貧困と暴力に支配された終末の世界なんじゃないか?
そんな世の中にならなきゃいいけど・・・
722名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:44:11 ID:FADBN2aS0
>>678
自己紹介してるアホみたいな文章書いてるから、
言葉を入れ替えるだけで簡単に言い返されて論破されてるのに・・・

いい加減気づけよなw
ずっとずっとずっとずっとアホに見えるんだよお前。
723名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:46:33 ID:FADBN2aS0
>>679
あんたはとっくに論破されてて反論できないお馬鹿さんだからねぇ。
もう相手にならないから消えなさい(笑)

かも論破の意味すらわかってないアホだからね。
724名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 23:17:04 ID:NJPoWPwOO
>>721


>貧困と暴力に支配された終末の世界なんじゃないか?


もうそうなってるじゃん。

725名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 01:21:04 ID:AjPgNzEGO
動きないね。
エリア拡大もないね。
削除はますます増えてるね。
726名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 02:34:26 ID:s5kPhn/z0
「働きたい会社」首位転落 グーグルV3ならず
1月24日15時55分配信 産経新聞

 米インターネット検索最大手グーグルが、過去2年にわたって守ってきた「米国で最も働きたい会社」1位の
座を明け渡し、4位に沈んだことが、このほど発表された米経済誌フォーチュンのランキングで明らかになった。

 グーグルはこれまで、一流シェフを雇った無料の社内食堂や、充実した福利厚生で人気を集めてきたが、昨年
末から非正規社員の解雇が伝えられ、今年に入って正規社員のレイオフの予定も明らかになっている。代わって
トップに就いたのは、シリコンバレーのIT企業、ネットアップ。(ロサンゼルス 松尾理也)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000106-san-int


日本ではどうなんでしょうね。まだまだ人気あるのかな。
個人住宅の無断撮影無断ネット掲載のイメージは悪いよねぇ。
我が国の優秀な頭脳を持った若者たちにはぜひ会社に日本人としての良識を持って会社に発言をしてもらいたいですね。
727名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 15:51:18 ID:AjPgNzEGO
文章の言葉を入れ替えて言い返せば論破???
珍説だ(冷笑)
728名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 17:11:24 ID:h+r0/Liw0
>726
ですね。
729名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 20:57:41 ID:Hh9/0ry/0
グーグル辻野新社長が会見 「透明な存在から“日本のGoogle”へ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/26/news062.html
> プライバシー問題が指摘されているGoogleマップの「ストリートビュー」機能については
> 「お騒がせしている。意見は真摯(しんし)に受け止め対応していく」とコメントした。

2009年はマネタイズの新機軸開発にも注力
グーグルはフェーズ2へ、日本法人新社長が会見
http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/26/google.html
> 昨年リリースしたサービス、“グーグル・ストリートビュー”では日本国内でプライバシーを
> 懸念する声が高まるなど、同じサービスでも地域ごとに受容に違いがある。こうした状況に
> 対して辻野新社長は「ご意見は真摯に受け止めて対応していきたい。きちっと顔を見せながら、
> 責任あるオペレーションを行い、分かりやすく日本語で伝える機会を増やす」と話す。

日本企業としての独自性を高める"フェーズ2"へ発進 - グーグル辻野社長
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/26/019/
> 一方で、プライバシーの侵害として取り沙汰されることが多かったWebサービス
> 「Googleストリートビュー」について、「ユーザのニーズを押さえた地図検索サービス
> として、飛躍的に拡がったと考えている。さまざまなご意見をいただいたが、
> ひとつひとつ真摯に受け留め、対応を考えていきたい」としている。

Google はいよいよ“フェイズ2”へ――グーグル新社長 辻野氏
http://japan.internet.com/busnews/20090126/6.html
> また、昨年プライバシーなどの問題から話題となった Google マップ ストリートビュー
> については、同機能により Google マップユーザーが以前に比べ大幅に増加したと説明。
> 併せて、ユーザーからの意見には真摯に対応していく、とした。

730名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 20:59:35 ID:Hh9/0ry/0
「地域の特色を意識した第2フェーズへ移行」――グーグル新社長
「ストリートビュー」への意見も真摯に受け止めて対応する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090126/323474/
> そこで辻野氏は、「現地法人が現地の市場や産業に対する責務を果たすことが重要で、
> 日本においては日本法人がきちんと顔を見せながら責任のあるコミュニケーションを
> 取っていくべきと考えている」と強調する。具体的な活動についてはまだ言えないと
> しているが、日本政府に対しても同社の活動について理解を得る努力をしていきたいという。
> プライバシー侵害が懸念されている「Googleマップ」の「ストリートビュー」
> サービスについても、「意見はすべて真摯(しんし)に受け止め、対応していこうと
> 考えている」と語った。
【今おきてる】民主グーグル工作【ネット規制】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232618903/
732名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 04:14:52 ID:sU9OXvsU0
Yahoo!ニュースは関連ニュースのどれも、いつまでもコメントが0件のままなのね。
投稿してる人がゼロって考えにくいけど。
733名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 05:23:01 ID:Kl3msdi/O
総務省は今頃何を考えているのかな。
3月の議会シーズンにはまた色んな議会から意見書が出るよ。

グーグルは顔の見える企業になるらしいから、ここはぜひ
積極的な情報公開と記者会見をしてほしいな。
マスコミは共同で記者会見開催請求してほしいな。
亀ですが、ここには未出のようなので挙げておきます。
グーグルのストリートビューが、新たなプライバシー保護論の
議論に発達しつつある、との内容の署名記事です。

日本経済新聞
2009年1月26日 社会面
記事名: 「論点 争点」 メディアと人権・法
      地図検索に街角映像 「権利侵害」広がる議論
735名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 17:43:03 ID:KWbxJv5d0
>>734
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fnews_detail_top.jsp
ここで検索できるけど、日経にもけっこうストビューの記事出てるのね。
5回も連載って・・・この連載どんな内容だったのかしら。

ストリートビュー(1〜5)(ワンクリック解説)
日経産業新聞2008/11/27〜12/04
736名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 18:23:13 ID:VW9NCeJv0
28日の記事にこういうのもありました。

グーグル地図に功罪 公開プライバシー侵害 街の風景手軽にPCで 福岡県弁護士会は中止要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000023-nnp-l40

1月28日15時7分配信 西日本新聞
 米インターネット検索大手グーグルが提供している地図検索サービス「ストリートビュー」で、便利さとプライバシーをめぐり、
国内の自治体議会や法曹界から議論が巻き起こっている。このサービスは、各地の街の風景を手軽にパソコンで見られる半面、
家屋や庭などの詳細な画像がネット上に「公開」される場合があるからだ。福岡県弁護士会もプライバシー侵害を理由にサービス
の中止を求めるなど問題視している。
 ストリートビューは道路沿いの風景をパノラマ写真で画面に表示する。グーグルが一昨年米国で開始。日本では昨年8月から
札幌や東京、京都、大阪など都市部を対象に始めた。九州はまだ対象となっていない。
 観光名所や建物などの様子がパソコン上で無料で眺められるのが特徴。不動産サイトを中心にストリートビューを活用した事例
も増えている。グーグルはカメラを据え付けた車で、都市の通りをくまなく走ってサービスを実現した。
 一方で、通行人の姿や車のナンバーなどが写っているケースも目立つ。福岡県弁護士会は昨年12月、福岡市内でストリート
ビューの準備作業が始まっているとして、中止を求める声明を発表。「多数の市民の肖像を根こそぎ撮影し、プライバシー権侵害
の程度は大きい」と訴えた。
 新潟県弁護士会もプライバシーの侵害をなくすようグーグルに要請。また、東京都町田市議会、奈良県生駒市議会などが国に
規制を要望した。
 国会でも昨年11月の衆院総務委員会で自民党議員が「犯罪者にとって素晴らしいツールだ」と発言。高さ2・5メートルから
写された全方位画像は防犯上問題があると指摘した。
 グーグルは、自動で顔やナンバーをぼかす技術を導入しているほか、電話で要請があれば削除にも応じている。各方面からの
指摘には「誠実に受け止め、製品の改良につなげたい」と説明する。
 一方、所管の総務省は「注視していきたい」と規制には慎重な姿勢だ。
737名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 19:06:28 ID:KeL6x+M30
<振り込め詐欺>「手渡し」被害急増 2月、再び撲滅月間 1月29日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000072-mai-soci

都内の手渡し認知件数の推移
 振り込め詐欺の被害が、昨年10月の撲滅月間より前の水準に再び拡大していることが分かった。
全国最多の被害発生地である東京都内では、今月中旬以降の認知件数が1日約10件にのぼり、それ
までの1日5件未満から急増した。背景には、振り込めに代わる「手渡し」詐欺の増加と、高齢者ら
に対する金融機関の「声かけ率」の減少などがあり、警視庁は2月を再度、撲滅月間に指定し、昨年
10月の被害の半減を目指す。

 昨年、振り込め詐欺の都内での認知件数は3月の513件をピークに9月までは200件を超えて
いた。しかし「撲滅月間」としてATM(現金自動受払機)周辺に警察官を大量配置した10月、初
めて200件を割り込んだ。以降の月はいずれも150件以下となった。

 しかし、今年に入って、今月28日現在では計105件にとどまっているものの、中旬以降に認知
件数が急増したという。

 捜査関係者によると、オレオレ詐欺で被害者宅に現金を受け取りに来る手法が昨年10月以降、目
立って増えている。さらに、現金を受け取る「受け子」が詐欺グループの中核メンバーからアルバイ
トに替わり、グループ摘発の難しさが増しているという。

 警視庁によると、認知件数に占める手渡し詐欺の割合は昨年7月以前は5%以下だったのが、同
10月以降は20%を超え、今月(19日現在)は約33%。警察庁の資料でも昨年3〜6月は手渡
しは1.3%だったが、同12月は12%にはねあがった。

 一方、警視庁が金融機関を利用したオレオレ詐欺・還付金詐欺の被害者から聞き取り調査したとこ
ろ、「振り込め詐欺ではないですか」などという職員の声かけ率が、昨年11月の49%から今月は
21%に落ち込んでいた。

 警視庁幹部は「不況の影響で、架空名義の口座など犯罪ツールの価格も下落しており、詐欺グルー
プには追い風が吹いている」と警戒している。
738名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 13:50:15 ID:HRNxBvXtO
>>727
論理的な反論ではなく単なる感情的悪口だから言葉を入れ替ただけで論破されてるんだろ(笑)

お前いくら馬鹿だからっていい加減気付いたら?

739名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:29:12 ID:/5YwCTz20
東京都も以前からストリートビューを注視してきたようですが、具体的に話題に上りそうな気配。

関係機関としてはここあたり。↓
東京都個人情報保護審査会
メンバー一覧
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/KOJIN/index.htm
>>739
これは既出?

第38回東京都情報公開・個人情報保護審議会議事録
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/JOKO/SHINGI/e7j1k400.htm
741名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 19:25:00 ID:XpawyLhlO
>>740
東京都に意見が38件という報道の会議録ですね。
貴重な情報ありがとう。
次回の日程はいつか分かりますか?
>>741
私はちょっとわかりません。ごめんなさい。
平成21年3月とは書いてあるけど日にちはまだ決まって無いみたいだから、
問い合わせれば教えてくれるんじゃないかな?

現状認識に留まってる感はあるけど、様々な面からの問題があげられているし、
意見もきちんと見てくれてるようなので、何かあれば送ってみるのもいいんじゃないかと。
私も前にここから送りました。
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
あとこれも一応貼っておきます
どーでもいい感じだけどw
「Googleマップ ストリートビュー」でストリートビュー撮影中の車が鹿をはねる事故の一部始終
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090130_google_deer_accident/

Street Viewカーが鹿をはねた――Googleが事故について説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/30/news087.html
744名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 20:42:46 ID:8v5THAIr0
>>742
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2009/01/40j1r300.htm
> 平成21年2月3日(火) 午後3時から5時まで
> 東京都庁第一本庁舎 42階北側 特別会議室C・D

だって。問い合わせ先が載ってるから、電話してみるのもいいかもね。
745名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 21:04:08 ID:XpawyLhlO
>>744
ありがとうございます。
グーグル社員が東京都で説明するらしいって小耳に挟んだんです。
きっとこの日ですね。
746名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 21:33:19 ID:/5YwCTz20
>>740
会議録が出ていたのは気づきませんでした。
東京都に都民の声が上がっただけでなく、審査会でもしっかりストリートビューについて議題に
されてたんですね。ありがとうございました。
>>742に紹介されていたフォームから意見を送ると審査会にも届くのかな。
「都民の声総合窓口」に送ってみたいと思います。
747名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 22:33:12 ID:8v5THAIr0
>>746
意見送るなら実名書いて送った方がいいかもね。
審議会の議事録、意見の数が匿名のは別にカウントされてるから。
748名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 16:40:13 ID:0Yi7ZEih0
>>732
たしか提携やめてなかったっけ?
そろそろコメント出るのも時間の問題じゃない
1/31 23:52

今googleで検索すると
「:このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
全項目にでるようになってる

オワタな
750名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 00:14:55 ID:8pst6r/+O


Googleがおかしくなったか……

【宇宙】日本政府 世界最高水準の「高解像度情報収集衛星」 開発へ 40センチの物体も識別
752名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 03:18:47 ID:6Y9Cqb9m0
こういう動画はどんどん広めた方がいいよね。
このスレには当然貼られていると思ってたけど、まだだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ih8KCnr0PG0

放映日時が不明。グーグルマップが問題になった直後ぐらいかなあ。
753名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 11:35:43 ID:tgDp/oXu0
>>752
1月5日だよ。それ。
>>753
そうなんだ。掲載日が1/8で、その数日前なんだね。
755名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 16:09:44 ID:OZcUWFmK0
>>739
こちらが正しいメンバー表ですね。

情報公開・個人情報保護審議会
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/JOKO/

議事録を読むと、筑波大の先生の発言が非常によかったと思います。
司会の筑波大の先生は、中立的発言が目立った。司会だから仕方ないかな。
早々と迷惑防止条例への盛り込みに後ろ向きなことを言ってるけど、それは
ちょっと勇み足じゃないかな。
ナンバーが自動でぼかされているという説明には誤認がありましたね。

審議会メンバーみなさん、かなりよく勉強されている印象を持ちました。

さて3日はGoogle社員の説明会?
どんな内容になるのか。
756名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 16:12:13 ID:OZcUWFmK0
第39回東京都情報公開・個人情報保護審議会の開催について

平成21年1月27日
生活文化スポーツ局

 標記の件について、下記のとおり開催しますので、お知らせします。


1 日時

 平成21年2月3日(火) 午後3時から5時まで
2 場所

 東京都庁第一本庁舎 42階北側 特別会議室C・D
3 議題

(1) グーグルのストリートビュー機能について
 グーグル社による説明及び意見交換
(2) その他
4 委員名簿

 別紙のとおり

※会議は公開です。傍聴を希望される場合は1月29日(木)までに、下記の問い合わせ先へ御連絡ください。
問い合わせ先
生活文化スポーツ局広報広聴部情報公開課
 電話 03−5388−3129

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2009/01/40j1r300.htm
757名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:14:58 ID:do2o+v8eO
明日の審議会の傍聴は当日も受け付けているそうです。
開始30分前までに会議室へ。
758名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 18:13:05 ID:D+AdoSyw0
NHKでストビューやってるな
759名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 18:21:16 ID:e4k2zwjd0
やってるね
NHKいいよ
mixiで全くもりあがってないのがなんだかな
760名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 19:00:15 ID:UmbZgL6cO
NHK見た。
トップ扱いで10分くらいやってたね。
内容もよかった。

>>759
mixi、あそこはGoogleと近いから、あそこで色々書けば
個人情報ごとGoogleにも筒抜けになりそうでこわい(笑)
761名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 19:16:10 ID:g9FaYr3b0
好調新興企業が批判されるとき
2009年1月21日

 会社が新興で社会的影響力も小さい場合、評判はしばしば「加点法」によって左右されます。
よい商品やサービスを出すと、その分が加点されて評判が上がるものです。

 会社が成長して影響力が増し、その分野の主導的な立場になると、評判は逆に「減点法」に
基づくようになります。いい製品は出して当たり前。逆に悪い製品を出した場合、以前には考
えられないような激しい批判を浴びます。

 だからこそ、大きな会社ほど危機管理が重要になります。パナソニックが今もトップページ
の全面(http://panasonic.co.jp/)を05年にリコールした石油温風器回収のお知らせに充
てているのは、そのためでしょう。

 昨年、グーグルは「ストリートビュー」のプライバシー問題や「グーグルマップ」の利用者
情報管理の甘さ、問題表面化後の対応の鈍さなどで強い批判を浴びました。同社が初めて経験
した逆風でしょう。苦情受け付けがウェブに限られていたなど、減点法で評価される立場になっ
ていたのに、態勢が追いついていませんでした。

 ソフトの更新を利用者任せにしていたマイクロソフトの苦い経験を前回採り上げましたが、
これは多くのネットサービス企業が陥りがちな問題でもあります。(丹治吉順)
http://www.asahi.com/digital/watch/TKY200901200209.html
762名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 19:20:14 ID:yIJBzp9R0
今、老人ホームは危機的人材難に喘いでいるそうです。職員たちの
育成システムに問題があるのか、お年寄りが認知症などで表現力が
乏しくなっているのを良い事に虐待も横行しているようです。

虐待でもしないとストレスたまるのよ(´・ω・`) 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1221606607/
【怒】ボケ老人に怒りを吐き出すスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1151553461/


介護度が高くて手の掛かる御年寄りは事故に見せ掛けて殺される
こともしばしばで、どれだけのお年寄りが闇に葬られているのか
見当もつかないそうです。

763名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 19:47:14 ID:g9FaYr3b0
グーグル社と意見交換=街並み画像とプライバシー保護で−都審議会
2月3日19時41分配信 時事通信

 道路から撮影した街並みの画像をインターネットで提供しているグーグル社の「ストリートビュー」(SV)について、
プライバシー保護などの観点で意見交換する東京都の情報公開・個人情報保護審議会(会長・堀部政男一橋大名誉教授)
が3日、都庁で開かれた。審議会にはグーグル社日本法人から広報部長ら2人が出席。プライバシー保護について「詰め
が甘かった」と認め、運用改善へ向け社内で協議することを約束した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000148-jij-pol
764名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 20:10:28 ID:FXnwnnibO
ストリートビューの公開前はGoogleに悪いイメージがなかったけど
こことか、ストリートビュー関連スレでGoogleの中の人のアレな部分を垣間見て不信感を抱いた。
一刻も早く改善して欲しい。
洗濯物とか人の顔とかはモザイクかければいいんじゃないの?
表札もか。
766名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 21:38:47 ID:Bl8OwjPtO
【社会】グーグル「詰め甘かった」…ストリートビュー、事前通知へ、Google
1:海坊主φ ★ 02/03(火) 21:01 ???P
インターネット上で街並みの画像を閲覧できるグーグルの「ストリートビュー(SV)」を巡り、
プライバシー侵害が指摘されている問題で、グーグル日本法人の担当者が3日、

東京都の情報公開・個人情報保護審議会に出席し、「プライバシーについて詰めが甘かった」
などと釈明、今後は画像を公開する前に該当する自治体に知らせる方針を初めて示した。

同審議会では、全国的に「無断で自宅の画像を公開され不安だ」などの訴えが
相次いでいることから、同法人の担当者を呼び、説明を求めた。担当者は、
海外では画像を公開する前に官庁や自治体に説明していながら、日本では事前説明
をしていなかったと明かした。住宅地の撮影についても「我々の想像力が足りなかった。

今後は、各国の事情に配慮したい」と説明したが、具体的な改善策については
「社内で議論を進めている」と述べるにとどまった。

SVは一昨年5月、米国で始まり、日本では昨年8月に開始、現在10都道府県の
街並みの画像が閲覧できる。都にはこれまで約40件の意見や苦情が寄せられている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00808.htm
>>766
>担当者は、
> 海外では画像を公開する前に官庁や自治体に説明していながら、日本では事前説明
> をしていなかったと明かした。

さすがグーグル大先生w
ちゃんとモザイクかけます。
時間がかかるけど待っててね。
「プライバシーについて詰めが甘かった」
Googleが非を認めたのか。

論破ちゃん、悔しいね。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013953331000.html

2月3日 19時35分
インターネット企業の「グーグル」が提供する立体画像の地図「ストリートビュー」で、
個人の住宅などの写真が外部に公開されていることを受けて、3日、東京都庁で
プライバシーの問題などについて意見を交わす会議が開かれました。
「ストリートビュー」はアメリカのインターネット企業のグーグルが、
日本国内では去年8月から提供している立体画像の地図で、
繁華街や住宅地の様子をその場にいるかのように見ることができます。
その一方で、住宅や表札、自動車やベランダの洗濯物などが、
所有者の知らないうちに外部に公開されているケースがあることから、
「プライバシーの侵害に当たる」といった批判の声が出ています。これを受けて、
ストリートビューの機能や問題点を協議する会議が3日、都庁で開かれました。
はじめに、グーグルの担当者がストリートビューは自動車の上にカメラを設置して
公道を走りながら撮影していることを説明したうえで、このサービスによって障害者が
地域のバリアフリーの状況を確認できたり、企業がマーケティングの下調べに
役立てたりできるなどと、メリットについて述べました。
続いて、会議に出席した委員と意見が交わされ、委員からは、▽撮影する前に
個人が拒否できる機会が必要だ、▽日本の住宅地は密集して公道に面していて、
海外との事情は違うので住宅の撮影は対策をとるべきだといった意見が出されました。
これに対し、グーグル側は「今後の対策について、この場では申し上げられない」
としたうえで、「今のような反応が起きるとは想像していなかった。調整する必要があるが、
改善できることはしたい」と答えました。グーグルの日本法人の舟橋義人広報部長は
「プライバシーに対して懸念があるという意見については、しんしに受け止めないと
いけないと思う。表札が映ってしまうとか、生活の状況がわかってしまうというような
指摘についても、今後、どうやって解決するか検討していきたい」と話していました。
審議会の会長の堀部政男一橋大学名誉教授は「直接、グーグル社と意見交換が
できたことは非常に意義があったと思う。会議の中でもいくつか疑問も出てきて、
プライバシーとか個人情報保護の関係で問題がいろいろ出てきたので、
さらにグーグル社に問題を投げかけて、また議論できればと考えている。
東京都に限らない問題なので、きょうの議論は、どこに問題点があるのか、
ほかの自治体の参考にしてもらうきっかけになったと思う」と話していました。
委員の1人で、ジャーナリストの中村輝子さんは「利便性は否定できないが、
個人情報的なデメリットを犠牲にしてまで、それを認める必要があるのか、
考えなければならない。ただ、すぐに法規制をするということではなく、
情報提供企業なりの倫理や自主的な規制が必要なのではないか」と話していました。
>>769
グーグルの社員て秀才集団らしいけど、
すべての人が秀才というわけではないんだね〜

今回の件で、「頭の回転は速いけど想像力が欠如した秀才達」というような印象だね。
773名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 23:45:38 ID:XWy/kUT70
>>772
さっきテレビで
このタイミングでGOOGLEアースの新機能発表だってさ
これだから、反省とかしてないのがばればれ
計画的発表だよね

少しも秀才に見えない連中だったよ
どこにでもいるIT弁茶顔だった
774名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 23:51:47 ID:s4f8kZHE0
そもそもマスゴミってボカシなしで町並みを放送してるよね。
それはプライバシー侵害ならないの?
都合悪いことは全力スルーですな。同じように公道から撮った
風景なのに。
プライバシーだとか通行者から見える状況を騒ぐのも愚民だけど、
好き勝手放送してるのにそこをスルーしてるのマスゴミは
もっとタチが悪いよな。
775名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 00:00:01 ID:4E76+fW00
ここでさー、さんざん一軒だけ黒塗りにすると目立つとか
言っていた奴出て来いよ。

グーグルの中の奴だらなしない印象を持った。
マイクぐらいちゃんと持って話せよ。
振り込め詐欺で自宅までやってきてお金を騙し取る手口が
拡大。って報道されていたけど、下見に使われてないって
言えるのかしら?
776名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 00:03:27 ID:4E76+fW00
中国工作員も使ってるのよねー。
運動を運道って書き込みできる
日本語の不自由な方がグーグルを擁護しているのよ。
怖いわ。
>>773
外資ITの渡り鳥で秀才なんかじゃない。
ハグレ者集団だろ。
とりあえず一歩前進ではあるけど、
GoogleにとってはGoogleすら知らない爺さん議員ばかりの議会を騙すのは簡単だと思う。
議会で個人宅について勝手な判断されても困るので、さらに啓蒙が必要だろうね。
779イモー虫:2009/02/04(水) 02:53:20 ID:2bMHSoF6O
『私の家が写ってるんです』
↑ 自分で自分のプライバシーさらけ出してどーすんの。

黙ってりゃそこが誰の家かなんて知る事は出来ないんだから。

騒ぎ立てて『ここは私の家です』ってあきらかに頭悪いだろ。
頭悪いのはお前だw
781イモー虫:2009/02/04(水) 02:57:54 ID:2bMHSoF6O
個人情報晒してる訳じゃないんだし別に問題ないだろ。
782名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 04:13:00 ID:sjz1LmpMO
公開された公の審議会席上でグーグルは、
「人の顔、家、車はプライバシー」
と発言しました。
783名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 04:15:22 ID:kIT7+IEIO
人妻の9割以上がおっぱいを強く吸われたいと思っている /青森
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233686862/
784イモー虫:2009/02/04(水) 04:19:32 ID:2bMHSoF6O
質問、ストリートビューによるプライバシーの侵害って何よ??
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html
1.私生活に侵入すること。
2.他人に知られたくない私事を公開すること。
3.事実の公開により他人に自己の真の姿と異なる誤った印象を与えること。
4.氏名や肖像を他人が利得のために流用すること。
785名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 10:33:27 ID:qJ605Quv0
都の審議会事務局に電話してきっちりやるように要望出しました。
まず一回目ということでグーグルからヒアリングしたと言った感じでした。
報道でこれからサービスする分は各自治体に事前確認すると言われてるが既に
サービスしている地区はどうするのか尋ねました。
事務局としては既にサービスしている内容も含めてグーグルに対応も求めて行
く事になるとの見通しのようでした。
支援の電話は事務局としても有り難いみたいですね。
786名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 11:00:47 ID:VJvfYDyj0
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090204.html#p01
藤原委員:「元データはどうしているのですか?」
グーグル藤田氏:「元データは保管しております。」
藤原委員:「ああそうですか、個人情報保護法上、元データを保管しているとしたら、取り扱い事業者……」
グーグル藤田氏:「元データ削除です。元データ、削除された画像ということですか?」
藤原委員:「削除する前の画像は保管されておられるかどうか。」
グーグル藤田氏:「保管、保管はしてないです。」
藤原委員:「削除後も、保有しておられるのかどうかという。」
グーグル藤田氏:「保存していないです。はい。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XxvB9vLTIHo

****引用終わり
グーグル、その場しのぎの嘘ばっかついてるのなw 今頃は自分が何言ったかも忘れてるんだろう。
東京都が動いてくれると助かる
都民の方頑張って
検討します→何もしません
だから
789名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 12:47:44 ID:jhTmdwpbO
>>769
> 論破ちゃん、悔しいね。


一体何が悔しいの?おまえが論破された事実は変わらないんだけど何か?(笑)

ニヤニヤしながら審議会で答えてる長髪はいかんな。
議事録バッチリ取られてるから後で言い逃れできないぞ。
これからジワジワと責められるだろうな。
藤田なんかを出席させるとはグーグルも人材不足だな。
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <ロンパ涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
>>790
無神経だったよね
吉兆の女将と息子みたいだ。
データ保存について広報部長が懸命に耳打ちして否定させてる。
実際は削除したデータを持っているようだ。
嘘ついたわけだから後でバレたらどうするつもりだろうね。
>>793
削除依頼だして
いろいろあって、やっと範囲から抜けた家だからわかる
削除データ保存してあるだろうと思うよ、間違いなく
795名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 16:22:05 ID:cVaaxggS0
ここで反対派の奥様をさんざんののしって
先日は勝利宣言まで出していた奴どうしたんだよ。
>>795
社員だから今頃青くなって弁護士と相談してるよ。
世界同時検索不能も3時間ぐらい続いたんだっけ?
>>794
個人情報と認識して削除したのに保存してたら明らかに個人情報保護法違反だからね。
YOUTUBE見ると藤田は最初保存してると答え広報部長が何度も首を振って合図したのに気付いて言い直した。
799イモー虫:2009/02/04(水) 17:10:34 ID:2bMHSoF6O
人の顔、車(ナンバープレートの写ってるなら)は解るけど
「家」がプライバシーの侵害とか無理がある。
今後風景写真などの家の写り込みもプライバシーの侵害に成り兼ねない。
こういう掲示板に必死に来るようになって
しかも書き込みまでしているようじゃ
その企業は末期って証拠なんだよね
799さん
>>800
どうせ流れ者の集まりだから。
802イモー虫:2009/02/04(水) 17:43:31 ID:2bMHSoF6O
すぐ業者の工作と思い込むのも末期
803名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 17:45:41 ID:cVaaxggS0
別にここが末期なんじゃなくて
グーグルが末期なのでは?
すっかりブランドイメージ落ちて
若者の就職した企業ランキングから消えたんだってね。
バカじゃん。
イモー虫はGoogleの中の人じゃなくて
児童ポルノ大好きのオッサンじゃない?
ネット規制だとかプロ市民だとか騒ぎ立てるのが趣味の。
805名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 17:47:09 ID:cVaaxggS0
就職したい企業でしたね。

まあ、昨日のテレビの印象から受ける
グーグルの人は最低だったな。
だらしない雰囲気で。
>>804
どちらにしろ、板違いのとこにきて
コテハンってみっともないよね
807イモー虫:2009/02/04(水) 18:02:51 ID:2bMHSoF6O
煽りが幼稚すぎて困る
名前:イモー虫 日付:1月20日(火) 19時37分
「何歳の人間を表現してるか」証明出来ない限り、エロゲーやエロ漫画を『児ポ』として扱う事は出来ない。
なので児童の権利の擁護範囲で児ポとしてエロゲー、エロ漫画を取り扱う場合は
日本にある全てのそれらの「何歳の人間を表現してるか」立証責任が伴う。
しかし絵に、生物の特徴である『肉体的変化』はない。
よって児ポとしてエロゲー、エロ漫画を取り扱う事は出来ない。
809名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 20:49:17 ID:cVaaxggS0
自分の事勝手に名乗る奴ってイタイよね。
自己愛強そう。
コテハンそのものは否定しないんだけどね
男のくせにこの板来て
見当違いなこと書き続けてるのは病気
811イモー虫:2009/02/04(水) 21:03:12 ID:2bMHSoF6O
やっぱりこいつら幼稚だわ。
812名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:16:51 ID:grwpEkK1O
ロリコンのキモオタは巣にお帰り
813イモー虫:2009/02/04(水) 21:21:36 ID:2bMHSoF6O
ロリなキモヲタと決め付けて叩いてる時点でおまえらかなり幼稚。小学生でちゅか??
814名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:34:58 ID:eVggWgGX0
ここの板の人達って叩ける物があれば脊髄反射的に叩く生物でしょ。
815イモー虫:2009/02/04(水) 21:38:58 ID:2bMHSoF6O
俺を叩いても意味ないのに。
816名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 22:43:21 ID:grwpEkK1O
ゴミムシこそ、普通の奥様を叩いても意味ないのに。
俺は叩きたいものは叩くけどお前らが反論するのは許さないってことか
このスレの奥様たちがこれまではりきって戦ってきた相手は実はイモー虫だったのか・・・

       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ
          ズコー
このバカみたいなスレまだあったのにビックリw
そのバカみたいなスレのせいでGoogleもとうとう方針転換ですか。
821名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 01:42:30 ID:6cJdsV730
NHKニュースサイトに動画が出ています。

撮影 事前に自治体と相談へ
http://www.nhk.or.jp/news/t10013959651000.html
これからの撮影分だけでなく
既にネットに出してる写真全部をいったん引っ込めて
自治体だけでなく、家を映される個々人全員に
説明と承諾を求めるのが筋だと思うんだが、それはしないってか?
これじゃ結局、グーグルのやり得だよ。
>>822
グーグルは日本の役所への対応の仕方を知らないから失敗したな。
この間の審議会でも不誠実な企業という印象を与えてしまった。
あのニヤニヤしながら説明してるのをみるとグーグルは置かれている立場がわかってない。
824名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:04:33 ID:6cJdsV730
>>822
非常に同感です。

>自治体だけでなく、家を映される個々人全員に
>説明と承諾を求めるのが筋だと思うんだが、それはしないってか?

個人情報保護審議会でも、どこからが個人情報かという議論で、グーグル社が
自ら「人の顔、家、車はプライバシーということで、、、」と言っていました。
厳密にどこからどこまでを個人情報と解釈するのかは、次回以降に持ち越して
議論されていくでしょう。
ただ、ああした公式の席上で、グーグルが自ら3項目を明言したのは非常に重い
意味がありました。

仮に個人情報保護上の個人情報という結論になれば、グーグルは個人情報取扱
事業者という位置づけになり、これまで取得した画像データも、今後取得する
画像データも、法律上の定めに従った取扱い義務が生じます。

なので、結論はうっすら見えている気はしますが、はっきりするまではもう少し
議論を見守る必要があると思います。
825名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:16:44 ID:a2PRLO1/O
別に事前承諾なんていらない。
「いつから、どこで、こうやります。」ってのが分かれば十分。
826名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 05:43:23 ID:qKIBT/3GO
【ドピュッ】 精子の鍛え方教えてやる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233742247/
827名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 06:07:38 ID:2SufhcRy0
「官庁と自治体に説明云々」言ってたが、個人は無視かい。
昨今の税収悪化で金コマであろう自治体に、
ワイロ渡したらOKされそうで怖い。
828名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 06:53:52 ID:Zz9/Z189O
Googleも今はお金ないでしょう。
始めたタイミングが最悪だった。
未曾有の不景気がと重なったから。
今度の物件探しの時、不動産屋でSV見せられたら
「ネットでどこの窃盗犯が目をつけてるかもしれない物件なんかお断りします」
って言ってやる
830名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 08:01:25 ID:rk+LyoWQ0
東京都は住宅街SV禁止になるかもしれんよ。
自治体に事前説明しても自治体は承認できないだろう。
安易に承認したら住民訴訟される。
832名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 09:12:54 ID:9EjqlgyZ0
>830

そうしたほうがいいでしょ。
田舎の家はダメージ少ないかもしれないけど、
都心部は最悪。
それを神経質だなんだとさんざん被害に遭った奥様を
なじっていたのは、やっぱりグーグルの社員でしょ。
そんな書き込みもあったよね、初期の頃。
海外ではやってるんだ、日本は遅れてる。なんて
倫理観ゼロの企業に勝手な価値観押し付けられたくないわ。
ああやって煽られたから、ありとあらゆるところへ通報してやったわよ。
ああいう煽り書き込みがなかったらこんなに感情害してないかも。
「削除されて黒くなってる家を見に行く」
この煽りが一番カチンときたわ。
ここの奥様が作ってくれたチラシを持って
ご近所に説明にいったなあ…(遠い目)
>>825
松下とかの謝罪と点検を促したCMみたいに
またかと思うほど流してほしい。
テレビ見ない人もいるからね。
一軒ずつビラまいて、同意書を送り返してきた家だけ載せるべき。
一枚ずつ人力でチェックして、顔やナンバープレートを人力で消すべき。
836名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:35:47 ID:DoMB/GdA0
Googleざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃんじゃん批判メールを各所にだしといた結果これだwwww
837名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:56:42 ID:6cJdsV730
でも現状はまだ何も変わってない。

国政政党の本部や政調会が3月議会で全国の所属議員に意見書提出の指令を
飛ばしてくれると一気に数が伸びるんだけどなぁ。
838名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 21:36:58 ID:Ms+n+yov0
とりあえず、活動された奥様ありがとう。
自分トコだけ映像削除になったら
逆に目立ちしそうで、ググルへの削除要請もできなかった・・・orz
839名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 23:34:14 ID:9EjqlgyZ0
思い出した。
ストビューに家が載ってないと物件価値が下がる。とまで
グーグルの工作員言ってたよね。
どんだけ上から目線で自分達が常識だと思ってるんだか。
東京都はもっと吊るし上げたほうがいいよ。
フザケンナ。
840名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 23:48:26 ID:mNj/lNk0O
>>839
あと小児性愛者呼ばわりまであった。
ストビュ反対派の奥様は通学路の安全を守る建前でストビュなくして
実は男の子にイタズラ出来る場所を隠しておきたいんだとかなんとかってやつ。
841名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 08:56:13 ID:ExqsiOecO
イモー虫とそのお仲間だったかもね、書き込みしてたの。
いま、みのさんがストリートビュー批判してた。
「家の周りなんかを勝手に撮って載せてる。グーグルの。
グーグルの人は良く考えた方がいいよ」みたいなコメントだった。
843名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 21:22:19 ID:jG/QGPvw0
便利だけど、不特定多数が閲覧できるようにしてるから駄目なんだろう。

会員制にして、料金を取って同じサービスを提供すればここまで大騒ぎには
ならなかったと思う。住民基本台帳ネットワークだって限られた人間しか
見れないから許されるのであって、不特定多数が誰でも閲覧できたら大変な騒ぎになる。
844名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 21:37:39 ID:QHpt2QJe0
埼玉県和光市と東京都国分寺市も12月定例議会で意見書を可決済みです。
報道されてない意見書ってどれくらいあるんだろう。
845名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 22:01:21 ID:spgEMd4xO
意見書は東京都では町田市、狛江市、国分寺市の3市かな。

小平市が審議中で来月可決の見込み。
小金井市も今月提出予定。

あとは杉並が申し入れ2回。

他にある?
846名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 00:22:04 ID:VcJcCdp00
>840

あの書き込みは最悪だったね。
そこまで人を貶めてあのサービスを続けたいのかと
グーグルを見限ったよね。
子を持つ母親が少年をイタズラしたいなんて
どんな頭を持っていたら書き込めるんだろ。
本当にグーグルが雇った火消しだったら企業としては
最低でしょ。
あれは人の愛情を受けて育った人間の書ける内容じゃない。
847名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 00:30:22 ID:VcJcCdp00
結局火消しどころか
グーグルに対しての悪感情に
灯油をぶちまけてるのと同じだったね。
どんどん反感が燃え上がる感じだった。

あとは思い出される最低な工作員の書き込みは、
黒塗りの家を集めてネットで公開。
とか、
すぐに半狂乱で学校へ訴えるモンペとか
最低なレッテル貼りやイジメ体質な書き込みは
挙げたらキリがないくらい。
イジメ体質の工作員がグーグルのお好みのようで(笑)

それだけあちらも必死だったんだろうけど、
何分頭が足らなかったのはグーグルさんのようで。
ニュー速では、自社でグーグルのシステムを使うの止めさせた。
という会社員の書き込みまであったよね。
結局自分の首を絞めて自分のブランド価値を下げるだけに
なったね。お財布を握ってる主婦まで敵にしてね。
>>833
踊らされたアホ発見ww
>>848
煽ってたアホより全然マシ
>>847

>お財布を握ってる主婦まで敵にしてね。

グーグルにいくら払ってたのをいくらに減らしたんだ?ww
まだこんな煽りがあることに驚いた
東京都SV禁止になるといいね
そしたらに都内にひっこすんだ
>>846
そうかなあ?読んでも別に何も思わなかったけどなあ。

心の奥底にある潜在的な願望を言い当てられちゃって
過敏に反応しちゃったとみた。
853名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 02:30:38 ID:ivVm8P7E0
>>852
いいかげんにしとくもんだよ。

あ、もしかして敵の敵は味方戦術かな。
既女板の人が言えた義理じゃないね。
855名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 04:32:37 ID:GIT7Y9HKO
次の審議会いつなんだろ。
ちょっと広い会議室だったよね。
沢山傍聴席ありそうだった。
>>850
グーグルのイメージが下がればスポンサー企業も考える、ってことでしょう。
例えば、カーナビの共同開発をしている自動車メーカーに
「盗撮企業と組むならお宅の車は買わない」と言うとか。

購買力があって、家を所有している層を敵にまわしたら
日本はやっていけない。
みのもんたの発言はスマイリーの事件に絡めてのものだったから
相当、グーグルのイメージを下げただろうなあ。
>>856
大企業が収益基盤じゃないからあらゆる中小、個人経営の小売などが
同時に撤退しないと、批判がいくらあっても(逆にそうやって注目を集めると)
また今期みたいに過去最高売り上げを更新しちゃう。
858名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:57:09 ID:JooxWO/WO
大不況で中小企業がバタバタ潰れたら広告収入も減るでしょ
去年、ストリートビューが始まった時にはここまでの景気の悪化は予想してなかった
だから強気だったんだろうけど
>>856
むしろアンチGoogleのイメージが著しく低下してますよ。


アンチのイメージ
自分勝手でわがままヒステリー
疚しい事してる犯罪者、変質者
プロ市民
ライバル会社の工作員

>>859
ほば実体のない物のイメージが下がろうがどうしようが痛くも痒くもないってご存知?
861名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 12:17:13 ID:TbExBLKp0
ロケーションビューが面白いくらいスルーで笑える。
グーグルも無料公開せずに、こっそり興信所や回収屋に売ってれば
文句を言われることもなかったのにね。
訪問販売業者なんて、住んでいる家でターゲットを絞れるから
もっと高画質でエリアが広ければ月額1万円とかでも使うだろうなぁ。
うちの近所ストリートビューに晒されてたのに
市全体がストリートビュー消えた
都心は未だ見られるのにね
何でだろう
863名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 12:32:31 ID:TbExBLKp0
だれも突っ込まないのが不思議なんだけど、
ロケーションビューの親会社は、昔から自治体から委託を受けて
街中やら住宅地やらの写真を撮りまくってきた企業だよ。
業者の協力がないと公共工事も収税業務もできなくなる。
都市計画とか、固定資産税の評価に普通に必要だからな。
今更勝手に人ん家の写真と撮るなと言うのは、そういう事情を知らない主婦、
役所の業務をろくに把握できてない議員さんだ。

ライバル会社の工作というのも案外あるかもな。
今まで金もらってやってきたものを、無料でばんばん公開されて、
契約金額下げられたらたまらんし。
>>858
そこまでの状況になったら、すでにグーグルの売り上げが減ったなんて喜んでられる場合じゃないよ。
それ以外の業種が完全にぼろぼろになってる状態なんだから。
逆に、景気が回復するにつれ、グーグルの業績もさらに伸びると思う。
国内産業が壊滅になってでもグーグルの売り上げが下がることを願うだなんて、
あまりに精神構造が病んでるんじゃないかな。
恨みを持った相手にはわざと自分の体に傷をつけてでも相手を貶めたいタイプの人なのかな。
周りにいたら、グーグル以上にちょっと迷惑なタイプな人かも。
>>863
もう既出ですから
ま、東京都の出方をまちましょ
>>864
何をいってるんだお前はw
867名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 13:02:16 ID:TbExBLKp0
>>865
出方なんで大体読めてるじゃないか。
審議会が、Googleは以後撮影される人に配慮してくださいみたいな適当な答申を出してお茶を濁すだろう。
審議会の答申なんて、なんの法的拘束力もないのに、それで勝った気分になった鬼女が歓喜w
ロケーションビューみたいな古参の企業は安心して業務を続けてめでたしめでたし...と。

条例で規制という話になっても、役所のお得意様企業から根回しがあって、
例外規定で骨抜きにされるのが目に見えてる。
グーグルなんて外資企業はどうでもいいけど、日本の民間企業までつぶしたら役所も困るからな。
必死にグーグル以外のロケビュや他業種の業績の話をしてグーグルから
目をそらそうとしても無駄w

ストビュの住宅街公開が規制されればロケビュの無料公開も影響受ける
だろうしね。

消防署の人が業務で使うくらいなら大目に見る人も少なくないよきっと。
もっとも本当にその手の業務に役に立つのかは知らないがね。
869名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 13:21:36 ID:TbExBLKp0
いや、どんどんグーグル集中攻撃しろよ。
あの企業は別の意味で問題があるからどうなろうと構わん。
>>859
にやにや藤田さんをみて、ゴーグルのイメージがこんな感じなんですが

自分勝手でわがままヒステリー
疚しい事してる犯罪者、変質者
プロ市民
ライバル会社の工作員
グーグル「ストリートビュー」、サービス開始前に関係当局がグ社と協議?香港
http://www.web-tab.jp/article/6110/
872名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 00:20:39 ID:DlblgAhs0
>852
少年をイタズラと書き込みしたのオマエだろ、
敏感に反応しちゃってバカ丸出し。

>859
どこでどうやて低下してるんだろ。
評価が低下したのは確実にグーグルでしょ。
全国放映されるテレビであのだらしない姿。
あれがイケてる先端企業の人間ですか?
あれじゃあ勉強できても常識ある本当にお仕事できる
人材はグーグル避けるよ、カワイソーいい気味。
873名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 00:32:17 ID:DlblgAhs0
>863
自分が工作員のくせして
何が他社の工作員だ。
そうやって一部の人の工作と思わせようとしても無駄だよ。
アメリカのストリートビューはデジカメで撮影したように鮮明。
日本でも是非実現してほしい。

個人的に希望する機能。
・ストリートビューの高画質化
・地価表示、現在価格表示機能
・建物内部構造
・住民の家族構成、性別、年齢の表示機能
・勤続先、年収、学歴、地病歴、家柄。
・クレジットカードヒストリー、趣味、交友関係。

一般人の個人情報は率直に言って殆ど価値が無い。
公開された所で大した事にならない。

しかし、公開する事によりだらしない部分も公開される事になり、
襟を正さなくてはならなくなり、努力半強制化するため社会の良好化につながる。

特に、朝鮮関係の人物の情報公開は強く必要。

治安問題については要塞町(ゲートシティー化)を作る事を促進させ対処する。

要するに隠し事無しで公開しても不当な不利益を受けないように対処し、
公開化による自浄効果を期待する事に意義がある。

ストリートビューの強化希望。

ストリートビューの強化により、お節介な?
旧隣組の復活を希望。

現在の犯罪は、個人意識が必要以上に強くなってしまったために、
地域共同体の機能が損なわれてしまっている。
その為、不審者等を排除する防犯組織等が無く【わが町】の意識が少ない事による問題。

プライバシー等叫び続けても結局は、学校で、職場で、病院で、買い物で、ゴミで
漏れてしまう物。結局漏れてしまうのなら、積極的に【プライバーシー】が漏れても
被害が少なくなるよう、社会構造その物を変えていくべきで、
見ず知らずの隣近所より、友人として付き合えるグループ共同体としての街づくりを進めるため、
特別に不利益になるような個人情報以外は一定の条件で公開した方が、良好な地域社会を形作れる。

要するに、「○○町は俺の庭だ、地域の住民は俺達の家族だ」と言う様に
必要以上にプライバシーに拘る余り、無理しながら狭いウサギ小屋に閉じ篭るより、
周辺地域を自宅化、家族化してしまい共同体を作り連携を強化し不測の事態に強い構造にしてしまうと言う事。

要するに人間関係が良かった100年前の日本のようにしてしまうだけ。


なので、必要以上に流入する、特亜関係の留学生、日本に敵対し歯向かう在日の排除、不法外国人の排除は絶対条件。
お節介な隣組、下町化、換言すれば【イタリア地方都市化】する事により、

・NEETの解消
・サラ金等の金銭トラブルの解消。
・防犯機能の強化、普通人であればマークされる事は無いが、問題人物に対しては常に人の眼に晒され一定の抑制が効く。
・情報伝達が早いため、研究開発等の連携強化。
・地域一体化している為、スパイに隙を与えず研究開発等の機密漏洩防止に繋がる。



人間付き合い等の対人スキルが少ない等でニートになってしまった人達の自然解消。
助け合い強化の為、町金、サラ金等から金を借りなくても頼りになる人達に囲まれているため不要に。
問題人物を排除出来るようになり、治安の向上が見込める。
筑波学園都市、ロシアの星の町の様に特色のある街作りが可能。一定の機密漏洩防止にも。
お前らストリートビュー叩くんなら
別の問題で何かを叩くときに関係者の自宅晒しにSV使うのやめろよw
ほんと屑だな。
>>877
お前は何をいってるんだ
>>877
いや、正直にいうと、言っている意味がよくわからん
880名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 11:55:49 ID:jIcZhFSo0
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090207/its0902072311000-n1.htm

グーグル「ストリートビュー」に全国から規制を求める声 プライバシー懸念拡大
2009.2.7 23:03

>インターネットで地域画像を閲覧できる米グーグル社のサービス「ストリートビュー(SV)」を巡り、全国の議会や弁護士会などから
>中止や改善を求める声が相次いでいる。グーグル社は今後、サービスを始める地域への事前通知を検討。不動産業者が物件紹介に
>活用する例も増えているが、自宅が無断公開される事態に、「プライバシーの侵害」との懸念が拡大している。

>都内で働く男性会社員(46)は昨年9月、SVで自宅を見て驚いた。ベランダの洗濯物が映っている。ここは私道に入らないと
>撮影できないはず。男性はメールで抗議し、約3週間後に削除された。
選挙カーとかさおだけ屋とかみたいにせめて今撮影中ですからーーーーって
放送しながら通ればいいのに。
発表は公開をもってかえさせていただきます
>>859

>個人情報保護に詳しい安冨潔・慶応大教授は「SVの情報はプライバシーを侵害し、
>犯罪を誘発する可能性がある。グ社は被写体に了承を得てからネット公開すべきだ」と話している。

この安冨潔・慶応大教授はそのどれにあてはまるの?
みのもんたは?
Google日本の藤田一夫氏
>アップルコンピュータ政策企画部長を経て、2007年からグーグルポリシーカウンセル。
>総務省等の各種調査研究会で委員を務める。
https://www.bc-seminar.jp/BcSeminar/SeminarUser/SU030003.aspx?link=SU110003&scid=201020000&sid=000000156

前職で調べると中央省庁の懇談会や審議会の議事録にちらほら登場する。
公開を前提とした音楽など著作情報と、プライバシー情報の区別がついてないんじゃないか。
都の審議会の「削除後データ保管」でシドロモドロになるところみると、
個人情報保護法の条文読んでるかさえ怪しくみえる。

そんな人物を情報公開・個人情報保護審議会に出してくるんだから、東京都もなめられたねえ。
885名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 22:51:50 ID:HBNNUkUSO
「どこが窓口かわからなかった」
「日本人は表札だしてるからプライバシーなんて気にしない」
次はどんな冗談で笑わせてくれるのかしら。
886名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:24:36 ID:AMjcXXrK0
>>884
委員じゃないよねそれ。
企業の代表者として呼ばれてるオブザーバーでしょ?
887名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:47:38 ID:z6npVDMF0
http://www.journalist-net.com/
小平市の意見書が掲載されているね
直接のURLはこっちかな?
http://nostreet.exblog.jp/
茨木市が印刷してストリートビュー問題を市民32万人に全戸配布。市の広報で
http://journalist-net.com/cat326/2009/02/40_1.php
直接は
http://nostreet.exblog.jp/10314983/
埼玉県和光市と東京都国分寺市の採択された意見書も上記に掲載してあったよー
関西では豊中・箕面、徳島の阿南市なども3月頭に・・・・らしい。
グーグルはひどすぎ
これだけ意見書政府に届いていることを知っていても対応しないなんてなんなの?
意見書は市民の想いから・・・市民は無視で自治体に弁解・自分たちの自画自賛パンフ作ってるってうわさ
888名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 03:15:13 ID:cWp71nwa0
>>887
ありがとう。
これから採決されるんですね。

>1.当該サービスにつき国に寄せられた意見の実態調査をはじめ、現状把握に努めること。
>1.インターネットを利用しない国民に、必要な広報活動を行い、その救済に努めること。
>1.地域における網羅的な画像の撮影、収集、保管および利用の適否につき、広く国民の
>意見を聴取すること。
>1.事業者に対する調査を行い、事業者によるルールづくりを促すこと。

4項目目、国による法規制の検討には言及せずに、あえて事業者の良識を求めているようですね。
事業者が馬耳東風を決め込んだ場合はどう考えるのかな。
結局は事業者に自主的ルールづくりをさせるための法令や条例、規則など(罰則付きでないと意味ない
気がする)の制定という話につながるんでしょうね。
889名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 03:17:11 ID:cWp71nwa0
埼玉県和光市議会の意見書の全文はこちらに掲載されていました。
和光は12月19日に可決済み。

http://ameblo.jp/takeyan/entry-10204883698.html
890名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 03:20:00 ID:cWp71nwa0
>埼玉県和光市と東京都国分寺市の採択された意見書も上記に掲載してあったよー

>>889>>887さんが紹介してくれてたのを見落として重複しました。ごめんなさい。
891名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:49:53 ID:6RO3K5980
グーグルがやってることってテロ誘発でしょ。
テロ組織の人間が利用しないってこともないよね。
下見をしないで簡単に爆弾仕掛けられるところをネットで下見できるんだし。
犯罪者にとっては美味しいツールでしょ。
国の中心部を丸裸にして一般庶民の生活を不安に陥れて
自覚がない企業なんだよね。
893名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 15:03:00 ID:PsnihFec0
日テレ、TBS、NHKとしっかり報道きてるね。
産經新聞も紙面で厳しいこと書いてる。他の新聞社も同じような論調。
マスコミ全体からそっぽ向かれたね。グ社。
894名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 21:06:32 ID:ukzSPLNj0
MSN産経ニュースのアンケート(20日に紙上とMSN産経ニュースで発表)
http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0296/eank_0296.cgi

Q1 自治体が規制をすることに賛成ですか 必須
YES NO

Q2 ストリートビューが使えなくなると困りますか 必須
YES NO

Q3 犯罪に悪用される危険があると思いますか 必須
YES NO

Q4 年齢をお答えください 必須
 歳

Q5 性別をお答えください 必須
男性 女性

Q6 お住まいの都道府県をお答えください 必須

Q7 職業をお答えください 必須

Q8 メールアドレス
差し支えなければご記入ください。

Q9 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。
200文字以内でお願いします。
前社長の村上はキヤノンの御手洗とおなじ大分県佐伯市出身。
何故小さな町の出身者がこんなに問題を起こすのかね?
>>894
いってきました。200字では足りなかったけど不満を書いてきました。
897名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 22:31:05 ID:6Q+hTRb70
>>896
簡潔に書かないと伝わらんよw
898名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:41:35 ID:ukzSPLNj0
>>896
お疲れさまです。
200字って少ないよね。

すぐ冷や水かける>>897みたいなのってホント性格悪いなぁ。
899名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 11:57:43 ID:NnKRWZSe0
都市部だけじゃなくて、早く全国展開してほしいわ
前に住んでたところが見たい
人をねたむときと、人の不幸を喜ぶときに活動する脳の領域が判明したそうだ。
この二つの感情は脳の同じ領域が活性化するとか。
ねたみの強い人は、他人の不幸を喜ぶ反応が普通より強い。

その辺が活発な人が一杯いるのです。
>>900
ああ、SVに自宅が勝手に掲載されて嫌がってる人を見てニヤニヤしてるような人のことですね…
902名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 18:58:30 ID:W0v+jt4SO
家や車を所有してる人が妬ましいんだね。
家族がストビュに晒されて困っている人を嘲笑いたいんだね。
ロリのキモオタだもんね。
ストビュに晒されて困っている人はお金持ちです。
904超凶悪拷問殺人犯!:2009/02/13(金) 22:12:00 ID:0k4Bp4An0

20年前に東京都足立区綾瀬でおきたコンクリ事件の主犯グループにいた
神作(小倉)譲37才、どこかにいませんか?
5年前に再犯して最近出所した。 身長180cm以上。
再犯前は、埼玉県八潮市に住んでいた。
   

    
>>900

人をねたむときと、人の不幸を喜ぶときに活動する脳の領域が判明したそうだ。
この二つの感情は脳の同じ領域が活性化するとか。
ねたみの強い人は、他人の不幸を喜ぶ反応が普通より強い。

その辺が活発な人が一杯いるのです。

しかしこれはもしかして画期的なことではと思うのです。

イヤな人間かどうかを脳活動の視覚的な画像や数値情報で客観的に
観察できるのですから。

小中学校などで身体測定と同時に導入して、落ちかけている子供が
いたら特別指導するなど、世の中の改善に大きく役立つのではない
でしょうか?

手遅れな方はいっぱいいらっしゃるでしょうけど。
迷惑なものは迷惑ですよ。
想像通りの流れだけども