【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレも御参考に。
次スレは970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて19品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210333796/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その88☆☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213149512/
作ったら・試したら、良かったものpart21
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212245481/
××××買って失敗44回目××××
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213754230/
2可愛い奥様:2008/06/22(日) 18:23:54 ID:sPiLQwjf0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3可愛い奥様:2008/06/22(日) 20:41:35 ID:+Wg76ToKO
>>1
乙です。

【民族】移民1000万人受け入れ 自民議連【浄化】★2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213785317/
4可愛い奥様:2008/06/23(月) 17:46:15 ID:56eKEXkZ0
5可愛い奥様:2008/06/23(月) 19:17:21 ID:m8u3LQpo0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
6可愛い奥様:2008/06/23(月) 23:26:35 ID:+Q3V5NGK0
コンタクトレンズをネット通販したいのですが
奥様方が買われているサイトを教えてください。
定期的に眼科に通っていますが、そこで売っているコンタクトは
かなり高目なためです。
欲しいコンタクトは「2wあくびゅー」です。
送料が安くて品物が高い、品物が高くて送料が安い・・・
いろいろあってわからなくなってしまいました ○| ̄|_
よろしくお願いします。
7可愛い奥様:2008/06/23(月) 23:58:43 ID:rpmZgOSu0
>>6
私はワンデーアキュビューを使ってますが、
いつも個人輸入サイトで購入しています。
処方箋がいらないし、安いし、シンガポールから
送られてくるわりには納期が早いです。
8可愛い奥様:2008/06/24(火) 00:17:39 ID:q08oVH460
>>6
今おいくらで買ってるの?
9可愛い奥様:2008/06/24(火) 00:40:24 ID:eQG0bu3Z0
10可愛い奥様:2008/06/24(火) 07:45:28 ID:x+bmv9lo0
前スレ992です。
カラフルモップ安いところ探してみます。
ありがとうございました。
11可愛い奥様:2008/06/24(火) 09:22:27 ID:NwKT5RjR0
トイレの芳香剤のいい匂いのお勧め教えてください。
店頭で匂いサンプルみたいなのは少ししか置いてないので、適当に買った
マンゴーみたいなのが臭いというか昔の田舎のトイレのレモンの形の芳香剤風です。
(匂いは違うけどなんかテイストというか・・・)
毎日トイレの床も拭き掃除してるのですが、どうも何かにおうので。

12可愛い奥様:2008/06/24(火) 12:30:34 ID:wzvNyKdP0
>>11
芳香剤じゃないけどタンクと壁紙は大丈夫?
うちタンクがカビ臭くて一回酢で掃除してバイオ系の浸けるタイプの
消臭剤入れたら匂わなくなりました。タンク裏もけっこうカビ生えます。
壁紙もカビが生えたり尿が飛んだりしてると臭います。
張替えが手っ取り早いけど洗剤使って拭いてからよく乾かしてみて。
もし窓が無かったらトイレは一日中換気するくらいじゃないと
すぐ湿気や臭いがこもると思います。

あと芳香剤のレスがつくようにageますね。
13可愛い奥様:2008/06/24(火) 13:24:30 ID:Lg2FyISAO
>>11
好みに合うか分からないけど、うちは消臭元の夏限定バージョンを使ってる。
一昨年までは、この板でトロピカ祭りがあったから、それで知って。去年は
朝顔の香りだったんだけど、意外に上品でよかった。今年はタヒチ系? 
私の感覚では、いやな匂いではない。で、うちではだけど、1年もちます。
14可愛い奥様:2008/06/24(火) 13:33:29 ID:pUh9Cpgh0
>>11
トイレの芳香剤が廊下までただようのは嫌なので置き型は無香にしてる。
他所の人が使うときは間際にGRADEのスプレーをシュー。
トイレ臭の原因は排水管の防臭処理の劣化が多いみたいなので
1度プロに見てもらうといいかも。
15可愛い奥様:2008/06/24(火) 13:36:03 ID:7iL0AY9Z0
>>11
消臭力のアップルミント、結構いいですよ。
それと先日、メレンゲに出てた大友康平がバニラアイスクリームの芳香スプレーにハマってるって言ってた。
他にも数種類のスプレーを置いておくんだって。
トイレの匂いって一つに決めると「その匂い=トイレの匂い」ってなるから色々替えるのがいいのかも。
16可愛い奥様:2008/06/24(火) 14:34:16 ID:x+bmv9lo0
>>11
>>12に同意、壁もよく拭いて、出来るだけ乾燥させた方がいいです。
カバーに汚れが付くと、時間がたつほどに匂いがひどくなるので、
まめに洗うか、出来れば外してしまったほうがいい。
寝る前に便器の中に重曹を振りまくか、溶かした水をスプレーして
おくと“なんとなーく”な匂いが取れますよ。芳香剤はそれからで。

トイレ掃除に関して参考に。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1209953586/l50
17可愛い奥様:2008/06/24(火) 15:45:46 ID:nqas/aNQ0
トイレに芳香剤置く人多くて意外だ。
なんかトイレに食べ物のニオイって苦手だから
無香の消臭剤しか置いてないなぁ。
でも無香って効いてるんだか効いてないんだかよくわからない。
18可愛い奥様:2008/06/24(火) 15:53:16 ID:tJaaMQa10
私もトイレに無香の消臭剤を置いていたけど、
なくなってもなんら変わりがないので買うのやめた。
19可愛い奥様:2008/06/24(火) 16:19:02 ID:MVPa/uVX0
>>15さんのように来客時や匂った時にだけ使うスプレータイプがいいと思う
20可愛い奥様:2008/06/24(火) 16:49:03 ID:7iL0AY9Z0
>>19
うちはダンナとトイレの時間がほぼ同時なのでいつもお互い前後しちゃうw
考えてみたら芳香剤を置いておいても使用後の匂いってなかなかすぐには消えないんだよね。
自分で書いておいてナンだけど、うちも大友式(決してHDファンではないw)にしようと思う。
21可愛い奥様:2008/06/25(水) 06:58:11 ID:hm3vkJfq0
シャンプー、つばきでべったべたになって
初めて、大手≠イイじゃないとしりました(´・ω・`)ショボーン
牛乳石鹸から出てるシャンプー(無添加)に
興味しんしんなんですが
本当にシャンプーだけでおkなのか
使用してる方に聞いてみたいです。
牛乳石鹸スレも見たんですが、石鹸の赤箱青箱が主みたいで。
自分、ねこっけ&細毛です。
ツバキ2本使用(気づけよ自分…)してからか、かゆみや抜け毛もあり。
ボディソープも牛乳にしようか考え中なので
使ってる奥様、お願いします。
22可愛い奥様:2008/06/25(水) 07:56:45 ID:hkJQ6VeF0
>>20
牛乳石鹸ではないけれどベーネのピュアナチュラルシャンプーを使ってます。
「合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤・鉱物油を一切配合していません。」
という文句にひかれたのですが、同じくねこっけ&細毛の私でもシャンプーだけで
髪が落ち着きます。(トリートメントは週1回)
23可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:15:11 ID:g5jOkBEZ0
死青銅なんて、いいと思った商品、一個もない。
宣伝力だけなんだよね。あの会社。
24可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:29:51 ID:qMQemKTc0
資生堂が素晴らしいのは宣伝……
花王カネボウよりはセンスいいなーと思う。

ドルックスシリーズよく使ってたな。
値段のわりに良かったと思う。
25可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:36:35 ID:2loxpTRu0
自分でお肉をミンチ、ひき肉を自作している奥様
どうぞミンサーのお勧めを教えてください

フープロ、バーミックス系のスレッドを見てきましたが
どうしてもこれぞ!というものを見つけられませんでした
よろしくお願いします
26可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:03:06 ID:0IeYKSSb0
>>11です!
みなさん、色々教えてくださってありがとうございます!
あさがお、アップルミンとチェックしてきます!
壁までは気づかなかったのでエタノールふきつけてふいてみます!
27可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:10:26 ID:zXPeyeMN0
>>21
私、牛乳石鹸の無添加シャンプー使ってます。今、3回目の詰め替え用に突入。
自分には合ってたみたいで、地肌もすっきりで気持ちいいし、リンスなしなのに
髪の艶とかハリとかが明らかに良くなりました。今のところすごく気に入ってます。
泡立ちはいいのに、洗い流したときにきしきししないし、髪にも地肌にも優しい感じ。
個人的には、透明の液体ってのも好きなんで・・・
シャンプーって、白だったり色がついてたりするのが多いけど、これはほんとに透明。

髪質も傷み具合も人それぞれだから、合うかどうかはわかりませんが、
周りの友人の間でも満足度は高いので、数百円だし、とりあえず試してみては?
28可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:12:23 ID:gfttcbWIO
>>26
消臭元のあさがおは、去年の夏期限定商品です。今年はタヒチ系の何かだった
はず。参考までに。
29可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:19:14 ID:0IeYKSSb0
>>28
そうなんですか!教えてくださってありがとう!
探しまくるところでした。
30可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:47:29 ID:F+aav0/Q0
>>25
包丁。
31可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:52:10 ID:rLTxM2Ra0
>>25
つ 車
32可愛い奥様:2008/06/25(水) 10:11:49 ID:BGZxhFlX0
>>21
私も無添加シリーズのシャンプー使ってます。
アジエンス使ってから、物凄く被れるようになってしまって、
石鹸シャンプーとか低刺激のものを探していました。
私はねこ毛ではないので、>>21さんに合うかわからないけど、
牛乳石鹸のサイトでサンプルが貰えるので、買う前に一度
試されてはどうでしょうか?
33可愛い奥様:2008/06/25(水) 12:46:28 ID:SLqiWFWnO
>>21
牛乳石鹸の無添加シャンプー&ミルキーボディソープ使ってます。ついでに洗顔も。
うちは夫が敏感&乾燥肌で、私は強靭&脂ギッシュ肌なのですが
二人とも気に入ってます。
シャンプーはリンスなしで使ってますが、私はロング・ねこっ毛・傷みまくりなので
乾かす前にハンドクリームとか乳液を毛先につけたりしてます。
でもつけなくてもきしんだりすることはないですよ。
ただ、無香料なので当然ですが
原料臭?みたいな香りはあまり好きじゃないです。
洗ったあとまで残るわけではないので、あきらめてますが・・・。

ボディソープはすっきりさっぱり洗えて本当に気持ちがいいです。
背中ニキビも減ってきました。
夫の乾燥も少しマシになったみたいです。
346:2008/06/25(水) 15:20:57 ID:4zUfz1hg0
レスありがとうございます。
個人輸入サイトで購入するとにかく安いらしいですね。
チャレンジしてみようかな・・・

>>8 たしか2880円くらいだったと思います。
それにもちろん診察料がかかりますので
まとめて買うと結構高いですね。

>>9 ご親切にありがとうございます。
35可愛い奥様:2008/06/25(水) 22:31:48 ID:hm3vkJfq0
牛乳石鹸シャンプー聞いた者ですが。
たくさんのレスありがとうございます。
シャンプーだけでも平気そうですね。
>>32さん、本当だ!サンプルもらえるんですね。
見のがしてました…。でも、1週間くらいか…。
とにかくもう赤いボトルとおさらばしたいので
>>27さんの言う通り、数百円なので買ってみます(`・ω・´)キメタ!
ボディソープも良さそうですね。
本当にありがとうございます。
36可愛い奥様:2008/06/25(水) 23:54:14 ID:g5jOkBEZ0
牛乳シャンプーはいいけど、トリートメントにはジメチコン
入ってるね。
せっけん用リンスでいいかも。
37可愛い奥様:2008/06/26(木) 01:55:50 ID:5ODGU1zz0
皇室御一行様★アンチ編★part1256
808 :可愛い奥様[sage]:2008/06/25(水) 21:57:19 ID:g5jOkBEZ0
    >>777
    この写真!!
    雅子は酒に、紀子さまはお花を見ているね!!
    ドタッと体開いて座ってて、トドみたいだ、雅子。

思わず吹いたレス集合 その85
60 :可愛い奥様[sage]:2008/06/25(水) 22:03:16 ID:g5jOkBEZ0
    11 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/22(日) 18:43:19 ID:uaCU5w6o0

    下品な女は何をやっても下品=こうだ子宮式

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
36 :可愛い奥様[sage]:2008/06/25(水) 23:54:14 ID:g5jOkBEZ0
    牛乳シャンプーはいいけど、トリートメントにはジメチコン
    入ってるね。
    せっけん用リンスでいいかも。
38可愛い奥様:2008/06/26(木) 02:02:33 ID:YJjj47Cw0
皇室スレにカキコすると、雅子からストーカーされてます。
ニートで夜、2ちゃんでアラシてますから。
皇室ご一行様スレに行くと、雅子本人が暴れてますよw
39可愛い奥様:2008/06/26(木) 07:05:39 ID:HSTVCXUK0
もう戻ってきたんだ…
40可愛い奥様:2008/06/26(木) 15:37:55 ID:Ile+g8Zl0
>>21
フケで悩んでいた主人の頭皮が健康になりました。
(メ○ットでもだめだったのに…。)
私はカラー+縮毛でかなり痛んでいるので
シャンプーだけではイマイチだったためトリートメントも使っています。
シャンプーのいい香りがないのがちょっと寂しいくらいです。
41可愛い奥様:2008/06/26(木) 15:39:54 ID:Ile+g8Zl0
もう〆てた、失礼。
42可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:30:27 ID:LkbSDnhM0
最近ほほのたるみが気になってきました。
フェイスアップローラーの使い心地、
効果はどうでしょうか?
4342:2008/06/26(木) 17:31:05 ID:LkbSDnhM0
すみません、頬です。
44可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:49:34 ID:YJjj47Cw0
>>42
昨夜、イッコーがやってたね。
私はアレに似て非なるものでやってるけど、横顔が全然違います。
たるみも消えて、いいよ。
45可愛い奥様:2008/06/26(木) 20:04:04 ID:nsI/41Y90
44 :可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:49:34 ID:YJjj47Cw0
    >>42
    昨夜、イッコーがやってたね。
    私はアレに似て非なるものでやってるけど、横顔が全然違います。
    たるみも消えて、いいよ。

皇室御一行様★アンチ編★part1256
992 :可愛い奥様[sage]:2008/06/26(木) 00:40:07 ID:YJjj47Cw0
    IP抜いてどうすんの?
    名刺を出しなさい?
    恫喝はOWDの得意技だもんね。

    鳥居、「特技は ど・う・か・つ!ま!さ!こ!趣味は2ちゃん ま!さ!こ!
46可愛い奥様:2008/06/26(木) 20:08:35 ID:cahV+eGw0
ツバキ、私以外にもイマイチと思ってる人いたんだー。
娘@3歳も親と同じシャンプー使ってるんだけど、
ラックスの時は汗をかいても特に何も思わなかったのに、
ツバキにした途端、動物のかなりキツいニオイになった・・・。

47可愛い奥様:2008/06/26(木) 20:25:09 ID:Am0LGSfO0
ジャスコレベルでも売ってるような大量生産の柔軟剤で(海外の特殊なのとかじゃなくという意味で)
お勧め教えてください。
香り続くトップ(?)のあっさり涼しげ系の香りが好きです。
48可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:53:26 ID:ew8EgwSW0
青汁のお勧め教えて下さい。
キューサイの青汁のサンプルを取り寄せしたんですが
グレープフルーツジュースで割ってもマズかった。
比較的美味しくて飲みやすい青汁があれば教えてほしいです。

もしくは青汁に限らず便秘にきく食べ物を教えて下さい。
ずっと漢方(防風通聖散)を飲んでましたがあまり効かず・・・
ケフィアヨーグルトも試しましたが、数日経つと便秘に戻ってしまいます。
薬には頼りたくないので、お願いします。
49可愛い奥様:2008/06/26(木) 23:04:05 ID:IaDnP24GO
緑健青汁は抹茶っぽくて飲みやすかった
ただし粉っぽい。その分溶けやすいけど。

ファンケルは溶かすの大変。粉っぽさはなし。風味は青汁らしいかんじ。
50可愛い奥様:2008/06/26(木) 23:04:23 ID:9/jGCrvd0
>>48
グレープフルーツジュースじゃなくオレンジジュースで割ってみると少しは飲みやすいよ。
あと効果は薄くなるけどりんごジュースは比較的飲み易くなる、と昔キューサイ頼んでたとき
なんかの冊子に書いてあった。

口から入れるもので便秘に効果ないのなら寝る前だけでも腹筋。
51可愛い奥様:2008/06/26(木) 23:24:36 ID:YJjj47Cw0
>>49
牛乳で割るとおいしい。
抹茶みたいで。
52可愛い奥様:2008/06/26(木) 23:41:08 ID:oSJsv0Zs0
>>48
グリーンハウスってとこの「レモンの青汁」が、
その前に飲んでたキューサイよりは飲みやすかった。
53可愛い奥様:2008/06/27(金) 00:46:50 ID:NZ4tRDai0
>>48
キリンの「まろやかケール」
54可愛い奥様:2008/06/27(金) 00:53:29 ID:FQHI1jCc0
皇室御一行様★アンチ編★part1258
47 :可愛い奥様[sage]:2008/06/26(木) 23:21:54 ID:YJjj47Cw0
    雅子陣営の悲惨なとこは、追い出されようとしたら
    逆噴射して、徳仁をタテに皇室破壊を企てるとこ。

    資金面とかで、孤立させないと。

    すでにチャウシェスクなみの恐怖政治敷いてますから。
    盗宮御所は。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
51 :可愛い奥様[sage]:2008/06/26(木) 23:24:36 ID:YJjj47Cw0
    >>49
    牛乳で割るとおいしい。
    抹茶みたいで。
55可愛い奥様:2008/06/27(金) 01:05:31 ID:pgVL5Osu0
>>47
レノアの紫使ってる。
甘ったるくなくてさっぱりしてる。
56可愛い奥様:2008/06/27(金) 01:08:32 ID:pgVL5Osu0
>>48
ケール青汁は臭くて嫌いだけど大麦若葉なら美味しく飲める。
キリンの個包装のが便利だった。

整腸にお勧めは玄米。少しだけでもご飯に混ぜる。
57可愛い奥様:2008/06/27(金) 04:12:08 ID:jPia6JKW0
>>48
っ山盛りのごぼう
58可愛い奥様:2008/06/27(金) 08:19:35 ID:ktmFZboH0
>>48です。
みなさんありがとうございます。
緑健青汁さっそくサンプル頼んでみました。
それまでキューサイがあと10袋以上あるのでオレンジジュースで割ったり
牛乳で割って飲んでみます。
また>>52-53>>56さんの商品もおいおい試してみます。

>>56-57
それが玄米もごぼうもダメなんです。
発芽玄米を10パー入れて毎食食べてます。
重度の便秘症なのかもしれないですね。
59可愛い奥様:2008/06/27(金) 08:25:19 ID:I7MJSeY+0
>>58
玄米、牛蒡だめってことは痙攣性の便秘かもね
私もそうなんだけど不溶性食物繊維をとりすぎると詰まる
水溶性食物繊維が調子よくなる

なめこ、おくらなどのねばねば食材おすすめしとく
60可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:28:23 ID:z6R9erNp0
>>47
私は香りとデオドラントのソフラン(緑の方)の匂いが好き。
アロマ系になってから評判が落ちたみたいだけど基本的にそんなに変わらないかな。
少なめに入れるといいです。
61可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:56:57 ID:MLQvJ9e40
>>58
辛そうですね…ストレスとかも関係してるのかな?
どくだみ茶を一応おすすめしておきます
私はこれでいつも生理前の便秘を開通させてます
合う、合わない、はあると思いますが。
62可愛い奥様:2008/06/27(金) 11:27:06 ID:iQQRh2HC0
>>58
アミノン酵母原液、おすすめします。
ウサンクサーと思われるかもしれませんが、飲みやすいし、効きますよ。
毎日ホレボレするブツがでます。
63可愛い奥様:2008/06/27(金) 15:37:48 ID:V/YdxboxO
ファンケルの大豆入りの青汁はかなり飲みやすいよ。
オリゴ糖配合で便秘に効くとも書いてあります。
体質に合うかどうかわからないけど。
64可愛い奥様:2008/06/27(金) 17:51:29 ID:Ob0NNAoH0
夏場の暑さをしのぐ、夜具についてお聞きします。
クールマックスとかクールシーツなどお使いの方いらっしゃいますか。
毎年寝る時はクーラー付けないで耐えていますが、
今年の夏は暑く長いと聞くと何か工夫をしないと家族全部がばてそうです。
TV通販で見たクールマックスの敷・掛・枕カバー等が気になっています。
楽天でも探すと多種あるので、お勧めがありましたら
実際にお使いの方、涼しさ加減など教えてください。
65可愛い奥様:2008/06/27(金) 17:52:42 ID:O2eMoSdr0
前スレで日常で使う日焼け止めの話題はありましたが、真夏のビーチで使うのに
お勧めの日焼け止めは何でしょうか?
海なんてものすごく久しぶりで全く知識がありません。
顔用、体用と分けた方がいいのでしょうか???
日焼け止めに関して何か豆知識があれば教えて頂きたいのですが。

昔強烈に焼けて水ぶくれができた思い出があり子供にはそんな目には
合わせたくないので、肌が弱い子供にも使えるものがいいです。
よろしくお願いします。
66可愛い奥様:2008/06/27(金) 18:00:13 ID:sZodF/g20
>>64
枕カバーもシーツも麻素材にしてる。いいよ。
67可愛い奥様:2008/06/27(金) 18:08:01 ID:Ob0NNAoH0
>>66
レスありがとうございます。
それは特に「クール」などという商品名がついていない普通の麻素材のものですか?
麻のワンタッチ敷カバーというのは使っているのですが、
確かに綿よりはいいように思いますが、
クールと名の付くものは、それらと比べてどうなんでしょうね。
気休め程度でしょうかね。
確かジェルタイプのものは、最初は良くても徐々に自分の熱で
かえって暑くなると聞いたことがあるので
他のものを探しています。
引き続きよろしくお願いいたします。
68可愛い奥様:2008/06/27(金) 19:21:02 ID:apetUCnj0
>>67
青い体温計マークのクールマックスの敷きパット使っています。
ぐぐったけど色々種類があって、私の使っているのは見つからなかった。

私はあんまり、クールだからってヒヤッとするわけでもないし
寝てる場所はぬくもるし、若干値段が高いけど効果はよく分からないです。
布はたしかに普通の綿じゃないなとは思うが。
69可愛い奥様:2008/06/27(金) 21:13:40 ID:Y4+Qlgb60
>>58
私もかなりの便秘症だったんですが、他のスレで見たやり方を参考に
出すときの姿勢を変えたところ、少しスムーズに出るようになりました。
ttp://ton.2ch.net/body/kako/1009/10095/1009557788.html
それと、お腹をマッサージするとよいとよく聞きますが、
背中の下(おしりの上)を上から下にマッサージする方が効きます。
70可愛い奥様:2008/06/27(金) 21:27:44 ID:Ob0NNAoH0
>>68
青い体温計マークのは私も楽天で見ました。
>寝てる場所はぬくもるし、若干値段が高いけど効果はよく分からないです。
この寝てる場所が暑くなるのを何とかしたいのにね。
広告されている程の実感はないかもですね。
ただのパッドやカバーが一枚増えてもしょうがないし、悩みます。
どうもありがとうございました。
もう少し探してみます。
71可愛い奥様:2008/06/28(土) 09:31:27 ID:fkAhOSGV0
>70
寝ゴザじゃだめなの?
72可愛い奥様:2008/06/28(土) 10:35:14 ID:czwYB0qa0
>>69
AUSにハゲワロタw
でも、すっごく参考になりました。ありがとう!
73可愛い奥様:2008/06/28(土) 13:27:08 ID:tv5H6rha0
AUS試したい!!
74可愛い奥様:2008/06/28(土) 13:36:19 ID:xfV913t50
>>47です。
>>55さん、>>60さん、レスありがとうございます。
どちらも売ってるのみたことあるので、香りをかいでから決めます。
ありがとうございました。
75可愛い奥様:2008/06/28(土) 14:35:27 ID:GoxUSpN/0
>>64
竹シーツ超おすすめ。重いけど。
これとアイスノン枕がないと夏こせない
76可愛い奥様:2008/06/28(土) 17:33:12 ID:LJ8ixJrr0
AUSでもダメだった私がきましたよ。
何やってもだめでとうとう痔になった。
今はカマグのおかげで調子いい。
早めに解消したほうがいいよ。
77可愛い奥様:2008/06/28(土) 19:15:42 ID:TZ9wnanN0
AUSは出始めたときすかさずそのスタイルをするとお残しなくスッキリ出るんだよ。
私はそれにヨガのポーズ加えてる。両手を合わせて頭上にまっすぐあげて背をそらす英雄のポーズ。
さらにいい感じ。だが人には見せられない。
7842:2008/06/28(土) 20:41:48 ID:BWN80GLI0
>44
ありがとう。早速買って試してみます!
79可愛い奥様:2008/06/28(土) 23:13:04 ID:shTnCmbO0
毎晩3人の子供(4歳、1歳の双子)とお風呂に入っている為
その後の自分の顔の手入れに時間を割けません。
手早くつけられる化粧水と乳液が一つになっているような物を探しています。
ざっと調べたところ、IPSA、アユーラ、RMKがありました。
出来れば美白効果も欲しいのですが、
奥さまのお勧め、上の物以外でもありましたら教えてください。
普通〜乾燥肌です。

80可愛い奥様:2008/06/28(土) 23:50:32 ID:su15kaTHO
>>79

化粧水+乳液ってわけじゃないけど、馬油。
米粒3つぶん位をお風呂上がりに顔、手が濡れたまま伸ばしてます
夏はコレだけ。冬は15分位置いて馴染んだら化粧水+乳液。
私は毛が濃くなったとかはありませんでした
81可愛い奥様:2008/06/29(日) 00:19:40 ID:tN88ZGyg0
馬油便利だよね。
肌荒れにも虫さされ、軽いケガ、ヤケドにも使えるし。
82可愛い奥様:2008/06/29(日) 00:28:30 ID:mEDdCkPY0
>79
私はポールアンドジョーを愛用しています。
83可愛い奥様:2008/06/29(日) 01:32:18 ID:zhcAe+Dm0
>>81
ヤケドに使ったけど凄かった
バイクのマフラーで、ふくらはぎがこんがり焼けた
すぐに塗ったら痛みがあっという間に引き、痕も残らなかったよ
84可愛い奥様:2008/06/29(日) 01:47:11 ID:UyRQeerXO
馬油はいいよねー
お子さんの汗疹やオムツかぶれの防止にも使えますよ

エバメールやドクターシーラボ・ロゼットあたりから出てる、
オールインワンタイプのゲルというのもあるよ
85可愛い奥様:2008/06/29(日) 01:51:58 ID:UyRQeerXO
Give&Giveというブランドで出てる、美容液で洗顔するというやつもおすすめ
何種類かあるけど、乾燥寄りならアクア・ラ・ビューかロイヤルがいいとおも。
86可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:22:55 ID:sVH3AZzKO
カネボウフレッシェルの茶瓶
どろんどろんのオールインワンの美容液で安い
美白まではなかったと思う
毎年夏は見つけにくくなる
87可愛い奥様:2008/06/29(日) 13:57:06 ID:Wa4lKx4qO
洗口剤のおすすめを教えてください。
すっきりして、長持ちが一番欲しい効果で、
プラス歯周病予防などの効果があると更にいいです。
歯周病予防とかを考えるとガムなのかなと思うのですが、どうでしょう?
よろしくお願いします。
88可愛い奥様:2008/06/29(日) 17:43:39 ID:IgVnvf3/0
>>87
アセス液とかどうだろう


私も教えてください
伊右衛門ペットボトルを常備していたのですが、
今回の毎日の件で不買いしようと思います

ペットボトルで、オススメのお茶はありますか?
89可愛い奥様:2008/06/29(日) 19:27:57 ID:sWozfAxG0
綾鷹んまいよ。
私は好きだ。

でも、うちでいれたお茶が一番いいよ。
めんどくさかったら水出しで。夜のうちに水と茶葉を
テケトーに放り込んでおいとく。朝にはおいしいのが出来てるよ。
90可愛い奥様:2008/06/29(日) 20:27:26 ID:IgVnvf3/0
>>89
ありがとうございます!
さっそく明日かってきます
エビスビールと一緒にw
91可愛い奥様:2008/06/29(日) 22:04:52 ID:m/3StVx10
魚用の皿を探しています。
現在はありあわせの適当な皿に
魚を盛り付けています。
みなさんはどんな皿をお使いでしょう?
またどんな皿がお勧めでしょう。
92可愛い奥様:2008/06/29(日) 22:06:16 ID:KlrhCSNJ0
>>87
刺激が欲しいならリステリン
すっきり感がほしいならピュオーラ

そんな自分はクリアクリーンの緑
GUMやモンダミンはすっきり感がたらず、なんだか歯茎が浮くかんじがした
リステリンは自分には強すぎでダメ
ピュオーラは歯にしみた

どれも相性それぞれ味付けや香りも好みがあるから
トラベルサイズの小さいのを片っ端から試すのが吉。
93可愛い奥様:2008/06/29(日) 22:16:57 ID:UB0BjkK4O
>>91
さんま等の長いのは、べッキオホワイトの角皿使ってます。
94可愛い奥様:2008/06/29(日) 22:41:24 ID:1ZF5W/ck0
外反母趾なんですが、なにかいいグッズありませんか?
95可愛い奥様:2008/06/29(日) 23:31:08 ID:FK1XsibB0
>>94
そるぼ でぐぐれ
96可愛い奥様:2008/06/29(日) 23:41:21 ID:RNk6eau40
>>87
重曹のマウスウォッシュは?
歯周病予防に効果があるかどうかは知らないんだけど。
水に重曹を溶かすだけのとか、食塩もプラスするのとか、
いろいろあるようなので「重曹 マウスウォッシュ」でググってみて。
97可愛い奥様:2008/06/30(月) 00:16:14 ID:Op7o+gX50
>>91
白山陶器の「重ね縞 長焼皿」をサンマ用に、
同じく「反 重ね縞 角中皿」を切り身の魚の盛り付けに
使っています。
煮魚など汁気のあるものを盛り付けるのには
反りがあったほうがよいです。
角中皿は魚の盛り付けのほかにいろいろな用途に使えて
便利ですよ。
98可愛い奥様:2008/06/30(月) 02:03:35 ID:O7ZyJycs0
布団と床の間に敷くダニシートのお勧めを教えてください
99可愛い奥様:2008/06/30(月) 03:13:12 ID:PBK/hNMSO
>>87
知り合いの歯周病専門医によると、歯肉炎予防効果があるとデータで証明されているのは
リステリンだけらしいです。
100可愛い奥様:2008/06/30(月) 04:41:25 ID:ok94KuJc0
>>87
コンクールF
101可愛い奥様:2008/06/30(月) 07:28:51 ID:gPR78VHj0
>>100
うちもそれだわ
102可愛い奥様:2008/06/30(月) 09:18:14 ID:BGhZubGr0
魚用皿についてお尋ねした>91です。
お返事ありがとうございます。

>93さん、ベッキオホワイト、素敵ですね。
しかしちょっと私にはお値段がよろしいようです。
>97さん、反 重ね縞 角中皿って正方形ですよね。
私は魚→長方形の皿、という固定観念があったので
目からうろこでした。
お値段もお手ごろでいいですね。
検討してみます。

他にもお勧めがあったら教えてください。
103可愛い奥様:2008/06/30(月) 10:18:39 ID:vRv38L4hO
>>87です。
レスありがとうございます。
おすすめしてもらったものの小さいサイズを
色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。
104可愛い奥様:2008/06/30(月) 12:29:00 ID:UnS8CTsf0
>>103
ときどき歯みがき粉に小さい洗口剤のおまけがついているのがあるから捜してみるといいですよ。(ピュオーラ・gumなど)
105可愛い奥様:2008/06/30(月) 19:30:51 ID:74LBUrVX0
手足のむくみがなかなか治らないので、

防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ
ttp://www.k-therapy.com/product/c06/s01.html

というのを飲んでみようかと思うのですが、
他に漢方・お茶などでおすすめがあれば教えてください。
むくみに効くというツボを押してもマッサージしても
あまり改善されないので何か飲んでみようと思った次第です。
もちろん禁酒もしてます。
よろしくお願いします。
106可愛い奥様:2008/06/30(月) 19:48:29 ID:vSu+nVXE0
>>105
むくみの原因はいろいろだから改善されないなら病院へ。
もし病院行って悪いところが無いなら、運動不足か水分取りすぎ。
足首をきちんと動かしてウォーキングすれば心肺が活発になって
むくみも改善されます。
あと着圧ソックスやストッキングもいいです。
107可愛い奥様:2008/06/30(月) 19:59:11 ID:BS6bAVEF0
>>105
そう、病院行って漢方を処方してもらうといいよ。
保険もきくし。
108可愛い奥様:2008/06/30(月) 21:58:34 ID:Q5499reY0
>>105
甲状腺機能低下でもむくみが出るそうです。
血液検査で調べはつきますが
普通の検診項目に無いので、見落としがままあります。
109可愛い奥様:2008/07/02(水) 11:30:03 ID:2NNyr9Hn0
ごみの一時保管のためのゴミ箱を探しています。
ごみの種類は燃えないごみ,プラごみ,ビン・缶,ペットボトルです。
置き場所は勝手口の外(軒下)を予定しています。
最初はベンチストッカーのようなものか,小さな物置を検討していたのですが,
無印の密閉バケツの65リットルでもいい気がしてきました。
ただ,バケツの蓋に雨水がたまりやすいのでは・・・と気になっています。
外使いを前提にしていないのかな?とも思います。

お勧めのものありますか?
110可愛い奥様:2008/07/02(水) 11:54:58 ID:yMEk/Pf90
血圧があがりそうなくらい、しょっぱい醤油煎餅かぬれおかきを
探しています。
条件は、できれば砂糖が入っていないこと。カツオダシとか
魚系エキス等が入っていないことです。

よく見かけるのは「名作」ですが、それ以外でオススメがあれば
お願いします。
111可愛い奥様:2008/07/02(水) 11:58:42 ID:VbLmDsUQ0
>>110
それはトメへのプレゼントですか?
112可愛い奥様:2008/07/02(水) 12:36:18 ID:6sZLUgHw0
>>110
もち吉はどうかな?
自分が好きでよく買ってるんだ
113可愛い奥様:2008/07/02(水) 13:08:58 ID:yMEk/Pf90
>111
いえ、残念ながら私用です。
とにかくしょっぱい煎餅が好きなんですか、最近甘口醤油の
煎餅ばかり売っていて、これだというものにめぐり合えないので…。

>112
もち吉、初めて聞きました。
オススメ商品の名前を教えてもらえますか?

駄菓子や(ショッピングモールによく入っている全国チェーンらしき店)
で「田舎餅」とかいう、棒状のしょっぱい煎餅も好きなんですが、
遠くてなかなか買いにいけないので、取り寄せ可能で
お手頃価格だといいです。
114可愛い奥様:2008/07/02(水) 14:05:30 ID:bnuJwJ/J0
>>109
普通のゴミ用蓋付ポリバケツ最強。丸いのとか四角いのとか。
115可愛い奥様:2008/07/02(水) 14:20:54 ID:EYb3kaiwO
104に同意。
最近のはフタだけ別売りタイプもあるから、雨でくてったら、フタだけ替えればOK
116可愛い奥様:2008/07/02(水) 14:52:06 ID:db/xXVOU0
>>113
銀座あけぼの、おかきはどれも硬くて美味しいよ。
117可愛い奥様:2008/07/02(水) 15:54:44 ID:bKm7XIT3O
引っ越したばかりでベランダに物干しがありません。
もともとベランダについてるやつは、高さも低いし竿が一本しかかけられません。
結婚したばかりでどんな物干しが便利か見当もつきません。
折り畳めるやつか、据え置きタイプか、どっちがいいかな?教えてください。
118可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:10:05 ID:yMEk/Pf90
銀座あけぼのですね。
ちょっと探してみます。ありがとうございました。
119可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:15:36 ID:Nx5ySOxj0
>>113
気持ち分かる…しかもふわふわしてるが多いよね
口の中が傷だらけになりそうに堅くてちゃんと醤油味の煎餅、カムバック。
しょっぱいの、ということなら、
豆源の麻布巻。しょっ辛くて海苔が香ばしい。
あと、魚介系エキスが入ってるみたいだけど、
銚子電鉄のぬれ煎餅も割とおすすめ。あんまり甘くない

他の人が書いてたけど、
あけぼのはたいていデパ地下に入ってるのでおすすめ
120可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:34:00 ID:sZ/aF8Xp0
電動アシスト自転車を探しています。
種類が多すぎて、なにがいいのかもう分からないorz
毎日20キロほどの道のりを自転車でこぐつもりです。
奥様方のオヌヌメがあればぜひお知らせください。
よろしくお願いいたします。
121可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:35:14 ID:tiGqN9kR0
 >>113
関口醸造の「お醤油屋さんのつけやき」は?
122可愛い奥様:2008/07/02(水) 17:17:14 ID:FpnvM05J0
>>120
私はナショのリチウムビビDX乗ってて快適・何の文句もないけど
アシスト自転車がメーカーによってアシスト感が全然違うので自転車屋さんで
実際に乗り比べて買うのが吉

ヤハマだと「ドッカンアシスト」って言われてる←足にグングン来るタイプ
ナショは「スムーズアシスト」←あまりアシスト感はロコツじゃないけどスムーズで負担がない

あと回生ブレーキとか面白機能(役には立たないがアイデアが秀逸)があるメーカーもあるし
乗り比べが一番どすえ。
123可愛い奥様:2008/07/02(水) 17:32:35 ID:FpnvM05J0
>>120
あともう種類が多いことで迷うなら「ヤハマ」か「ナショナル」のどっちかにしとけば間違いない。
距離が長そうなので「リチウム電池」の機種に絞る
走行可能距離なんて自動車と同じでカタログ値の6割がいいところだからねっ
(冬なんて半分と思ってたほうがよろしおすえ)

文字で書くなら

ヤマハ(パス)=あなたが自転車漕いでますわな?その荷台を筋肉モリモリのプロレスラーが掴んで
        「アラヨッ!」と力任せに押してくれてそのまま走って追いついてきて再び「アラヨッ!」と押す 
        ・・・の繰り返し。
ナショ(vivi)=あなたが漕いでる間中ずっと後ろから自転車を全力で押しながら付いてきてくれる感じ


ほらね? 自分で乗って確かめた方がマシでしょ・・・。
124可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:14:12 ID:sZ/aF8Xp0
>>122
>>120の自転車奥です。
ナソナルかヤマハに絞り、お店でこがせてもらおうと思います。
あと、比喩が面白かったです、ありがとうございます。
125可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:15:59 ID:wuWv1zSm0
>>124
20キロなら自転車板の電動スレ見ておいたほうがいいよ
126可愛い奥様:2008/07/02(水) 19:06:46 ID:UUTYFj540
>>122
パスの乗り心地はその文字通り!
途中グオってくるんだよね。
127105:2008/07/02(水) 20:07:41 ID:tjv43HO20
>>106
>>107
>>108
レスありがとうございました。
水分には気をつけているので運動を心がけてみます。
甲状腺は少し思い当たることがあったのでドキッとしました。
むくみも症状の1つなんですね。
もう少し様子をみて受診してきます。

128可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:13:25 ID:qOqzfEOD0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
116 :可愛い奥様[sage]:2008/07/02(水) 14:52:06 ID:db/xXVOU0
    >>113
    銀座あけぼの、おかきはどれも硬くて美味しいよ。

××××買って失敗44回目××××
391 :可愛い奥様[sage]:2008/07/02(水) 14:55:26 ID:db/xXVOU0
    >>390

    あんたが試してどうすんのよ?
    私んちでは、いいよ。
    蚊取り線香やシューがイヤンだから。

愛子ちゃんが心配Part99
345 :可愛い奥様[sage]:2008/07/02(水) 15:09:55 ID:db/xXVOU0
    >>338
    いるいる。

    会社でアスペがいたよ。
    理系で、いいんだけど、人がどう思うが、時間関係なく、演説してた。

    サミットで、成婚すぐの雅子が外人相手にしゃべりまくってる写真見て
    「 同じだw 」と思った。
    だいたい、まくしたてる感じ。
    雅子もそうで「人を打ち負かすようなしゃべり方はどうよ?」
    言われてたね。
129可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:14:21 ID:UUTYFj540
130可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:17:46 ID:db/xXVOU0
ま〜〜た、IDストーカーだ。

小和田恒さんの外務省での不正蓄財がヤバイのね。
わかったから。
もっとコピペしてやるから。待ってな。
131可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:28:32 ID:mSUbf9tn0
>>130
あなたもちょっと気持ち悪いよ。
NG登録してスルーしなよ。
132可愛い奥様:2008/07/02(水) 21:24:05 ID:FO5pn9si0
>>113
亀田製菓の将角もぜひ試してください。
2袋一気にいけるくらいハマったw
133109:2008/07/02(水) 22:28:25 ID:2NNyr9Hn0
ごみ保管についてお尋ねした109です。
近くのホームセンターには普通のポリバケツは青のいかにも!というものしかなく,
バケツが道路から見えてしまうので,見栄えがいまいち・・・と思っていたのですが,
やはり一般的なバケツタイプがいいようですね。
ちょっとおしゃれ目で,並べるから四角いタイプで,蓋をようなものを探してきます!
>>114さん>>115さんありがとうございました。
134可愛い奥様:2008/07/02(水) 22:56:35 ID:e+bPOHh40
シャワーヘッドのお勧めを教えてください。
今まで使っていたものは塩素を除去し(何かの石?が入っていた)
ミネラルを与える(サンゴか何かが入っていた)というものでしたが
カートリッジが生産中止になってしまいました。

塩素除去ができて、さらに+@で良さそうな機能のものを教えてください。
ヘッドがあまり重くなくて、水量(水圧)が落ちないものを探しています。
よろしくお願いします。
135可愛い奥様:2008/07/03(木) 01:27:16 ID:TGd9l/yQO
>>113
しょっぱさでいったら鎌倉の小町通りに
何軒かある煎餅屋のぬれ煎餅が最強でした
塩分の塊みたいな感じで喉にしみるくらいw
簡単に手に入らないだろうし力になれないレスでごめん
ただびっくりするほど塩辛かったんだ(´・ω・`)
136可愛い奥様:2008/07/03(木) 07:44:14 ID:7M2041iA0
>>109
ダルトンのゴミ箱は?
カラフルだし大容量のものもある。
蓋もあるし、底に水抜き栓が付いてる。
キャスター付きだから移動も楽だよ。
137可愛い奥様:2008/07/03(木) 08:47:57 ID:bsgTmTQK0
>>109
無印の65リットル使ってます。
たしかに蓋に雨水は溜まりますが、それほど気にはなりません。
しっかり密封できるのと、並べておいたときに角型なのでぴったりつけられるところが
いいです。
138可愛い奥様:2008/07/03(木) 11:58:38 ID:2v0OT1l+0
買おうと思ってなかったし必要ないのに>123見たらアシスト自転車が欲しくなった(´・ω・`)スョボーン
139可愛い奥様:2008/07/03(木) 14:41:35 ID:1Fb7XLfW0
>>138
('A`)人('A`) 実は私もー 乗り心地確かめたくてウズウズする・・・買おうかな・・・
140可愛い奥様:2008/07/03(木) 15:02:18 ID:/76uDwlk0
昨年、ここか別のスレか忘れてしまいましたがお勧めされていた
あせもに効く桃の葉関連の商品名、教えていただけませんでしょうか。
入浴剤だったかローションだったかそれすらも覚えてなく…
よろしくお願いいたします。
141可愛い奥様:2008/07/03(木) 15:14:47 ID:1kHkp6yX0
オススメされたのとは違うかもだけど、
ウチは『あせもローション 桃の葉』を使ってるよ。
142可愛い奥様:2008/07/03(木) 16:46:48 ID:r4aNL21y0
>>140
このスレの過去ログ漁っても見当たらなかったんだけど、
自分は千金丹ケアーズの「あせもローション 桃の葉の薬」を使ってる
とレスした記憶があるw
143可愛い奥様:2008/07/03(木) 17:14:41 ID:59vJt8/v0
千金丹のは、桃の葉ローションの中で唯一の医薬品らしいね
144可愛い奥様:2008/07/03(木) 17:40:16 ID:r4aNL21y0
うん、ちょっと高いけど千金丹が一番効く(ような気がする)
145可愛い奥様:2008/07/03(木) 19:01:26 ID:yT5mUoZ40
>>134
フリオン。ちょっと高いけど。
146可愛い奥様:2008/07/03(木) 20:45:28 ID:ZWHWcFgs0
>>109
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tocshop/a5c0a5b9a5.html
ダルトンのお好きなの選びなされ
147可愛い奥様:2008/07/03(木) 21:27:40 ID:+3UwcteN0
ダルトンは見た目いいけど、ゴミ袋がきれいにはまらないから嫌だな。
どっちかに引っ掛けるとどっちかが外れてキーっとなるw
148可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:06:10 ID:/76uDwlk0
140 桃の葉です。
千金丹ケアーズの「あせもローション 桃の葉の薬」が一番効きそうですね。
DSで探してきます。
ありがとうございました。
149可愛い奥様:2008/07/04(金) 00:36:37 ID:47PAF4W50
>>146
これならただの角型ペールのほうがよっぽどいいと思うけどなあ。
色も淡くて日本の家に合うし、ホムセンで安く売ってる。
タイヤもいらなそう。
150可愛い奥様:2008/07/04(金) 10:42:07 ID:v8P4UmlK0
>>109
あんまり種類がないけどRubbermaidは?
151可愛い奥様:2008/07/05(土) 11:16:38 ID:42s3FBVTO
>>105
かなり遅レスですが…
私も数ヶ月前からむくみがひどく、だるくて動けなくなることもあり、甲状腺を疑って病院で血液検査してもらいました。
結果はどこも異常無しだったのですが、お医者さんが言うことには甲状腺の異常でむくむ場合は
病状がかなり進行してから、しかも水分でむくむのではなく粘液?のようなものでむくむので
普通のむくみとは感じが違うそうです。女性は原因不明でむくむ事がよくあるので、
一度徹底的に塩分を制限してみるといいとのことでした。

漢方は防已黄耆湯も処方されて試してみたのですが私には効きませんでした。
あと、五苓散という漢方もむくみによく処方されるらしく出してもらったのですが、
これは私には合わなかったようで飲み続けられませんでしたorz
でも漢方は人によって合う合わないがあるので試してみるといいと思います。

それで色々調べて利尿作用が強いというタンポポ茶を飲んでみたのですが、少しむくみが良くなりました。
タンポポコーヒーはインスタントの顆粒になっているものより、根っこを焙煎したものを煮出したほうが効く気がします。
さらに、タンポポコーヒーよりも焙煎していない、タンポポの根っこを干しただけのものの方が利尿作用が強い気がするのですが、
なかなか売っていないんですよね。(ハーブティーでダンデライオンとかいうやつです)

昔飲んでいたジュアールティーも利尿作用が強かったなと思い出し、ネットで買ってみました。
昨日届いたのでジュアールティーとダンデライオンを合わせて煮出して今冷蔵庫で冷やしてます。
あとはハトムギが腎臓の機能を助けて利尿作用があるそうなので、お米に混ぜて炊いて食べてみようかと思っているのですが…

むくみ、本当につらいですよね。参考になるといんですが。アクセス規制でしたので携帯から長文失礼しました。
152可愛い奥様:2008/07/05(土) 14:44:11 ID:6Re9v+lk0
おいしいマヨネーズ教えてください!
今まではずっとキューピーを使っていました。
153可愛い奥様:2008/07/05(土) 14:54:56 ID:U9FyXh8T0
>>151
優しいかたですね。
私は尿の量が少なく病院で検査しましたが異常なしでした。
105さんではありませんが利尿作用がある飲み物を探していましたので
参考にさせていただきます。

>>152
このマヨネーズまろやかで美味しいです。
でも好みが分かれるかもしれない。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/cherrybell/pic/food/bestfoods_main1.jpg
154可愛い奥様:2008/07/05(土) 15:12:03 ID:6Re9v+lk0
>>153
わー瓶に入ってるのってなんだかおいしそう!
カルディ行ったら売ってるかな…探してみます、ありがとう!
155可愛い奥様:2008/07/05(土) 20:09:46 ID:Pfk/NJjiO
だるーい時の筋肉疲労の塗りものを教えてください
アロマや漢方薬、生薬っぽいの希望。
使ったことがあるのはLUSHのマッサージバーでハッカとシナモンが入ったやつ、
ニールズヤードの肩こり用マッサージクリームです。
他にあれば使ってみたいです。
156可愛い奥様:2008/07/05(土) 23:51:59 ID:BkcG4q1y0
>>155
ヴェレダのアルニカマッサージオイル
またはアルニカジェル
157可愛い奥様:2008/07/06(日) 00:02:44 ID:okyVy84H0
>>155
まだ自分で試したことはないんだけど、馬油が筋肉痛にも効くらしい。
バニラとかクチナシとかヒノキ、ジャコウなんかの香りがついてるものもあるみたい。
158可愛い奥様:2008/07/06(日) 00:09:58 ID:JRw0ziuO0
馬油のバニラ愛用中
マッサージというより保湿用だけど。
私は香りに慣れてけるけど使うと犬がハァハァ、ダンナは
ハーゲンダッツ食いたくなった・・とうるさい

皮膚の温度を上げる効果もあるらしいので、痛みにいいと聞きますね。
のびもよいのでマッサージしやすいかも。
159可愛い奥様:2008/07/06(日) 00:54:58 ID:C3oy8dv60
>>158
ソンバーユのでしょうか。私はクチナシ使ってます。
ここのは純正で臭いもないんですよね。

昔から、脚がだるい時に風呂上りに塗ってTV見ながらマッサージしてます。
血行を良くする働きがあるので、回復を早めて傷みを緩和する。冷え性にも良い。
オイルを塗ったまま服を着るのに抵抗があるなら、拭ってから着るといいよ。
160可愛い奥様:2008/07/06(日) 03:55:52 ID:NeOLnyhDO
膀胱炎の市販薬でよく効く薬を教えて下さい。
仕事が休めず病院になかなか行けないので、
市販薬で何とか治したいのです。
よろしくお願いします。
161可愛い奥様:2008/07/06(日) 06:02:16 ID:JRw0ziuO0
>>159
ソンバーユです。ずっと前はクチナシ使ってました。
こちらもクチナシの花そのものの香りですよね。

>>160
市販薬は知らないのだけど、会社抜け出してでもきちんと治療なさったほうがいいと思いますよ。
膀胱炎を中途半端に治療→軽い腎炎放置→腎不全で一生透析
ってなったらしい知人がいるので
私は仕事で4時間睡眠の時でも、膀胱、腎臓がヘンかも?って時は
会社抜けてダッシュで病院いってた。
膀胱炎は油断してると怖いですよ
162可愛い奥様:2008/07/06(日) 09:31:53 ID:PRxvMVxWO
>>160
同じく市販薬は知らないけど、膀胱炎になったとき甘く見てたら発熱&血尿のコンボでエラい目にあったことある。
結局、病院で絶対安静言い渡されて仕事も長期で休まざるを得なくなって職場にものすごく迷惑かけた。

こじらす前に、なんとしてでも時間作って病院行ってください。
163可愛い奥様:2008/07/06(日) 11:10:40 ID:CvIC1UX/0
>>160
皆が言ってるように膀胱炎だけはどうにかしてでも
病院へ行って抗生物質入れないとよくならないよ。
バファリンなどの鎮痛剤ではどうしようもない。
そのうち40度の熱が続いて、腰が痛くてしょうがなくなって
白血球増えまくって腎盂腎炎。そして点滴と入院。会社も1週間以上休み。

こんなのがすぐきます。
土日開いている病院もあるので、早めに行ってください。
164可愛い奥様:2008/07/06(日) 11:21:02 ID:739wQ1XWO
>>160
去年腎盂腎炎で入院しました。泣くほど痛くなるから早めに病院行った方がいい。
私の中では陣痛と並ぶ痛さでした。
165可愛い奥様:2008/07/06(日) 12:23:00 ID:JentUsWL0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている

■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
166可愛い奥様:2008/07/06(日) 12:25:43 ID:UQD0TlHx0
>>160
みなさんがおっしゃっているように病院へ行くのが一番ですが、
私は猪苓湯(チョレイトウ)という漢方で治ったことがあります。
たぶん軽かったからだと思いますが。
なんとなく膀胱炎になりそうな気配のときに飲むと、
膀胱炎までいかないで治ったりもします。
167可愛い奥様:2008/07/06(日) 12:43:25 ID:o+JlqyAr0
>>160
チョレイトウ、最強w

私はこれで完治しましたよ。
もう10年、なんともないです。
痛みがなくなっても、半月くらい飲めばOK。
168可愛い奥様:2008/07/06(日) 12:50:19 ID:36iI61vAO
私はあまり病院にかかるのは勧めない主義なのですが、膀胱炎のような菌に由来する疾患は西洋医学の得意分野です。
むしろ西洋医学で抗生剤飲まなきゃ治らない病気です。
軽ければ漢方や売薬で治る場合もあるけど、こじらせて慢性化したら厄介なので最初から病院行った方がいいですよ。
169可愛い奥様:2008/07/06(日) 13:46:33 ID:o+JlqyAr0
病院の薬で何回も再発したから、漢方にしたんだよ。

それで、完治。
残りは人にあげたよ。
大瓶だったから。
で、感謝されたよ〜〜
170可愛い奥様:2008/07/06(日) 14:24:51 ID:D6njVqmk0
膀胱炎は症状がおさまっても抗生物質(確か2週間くらい?)飲み切らないと何度でも再発するよ。
みんな言うように泌尿器科できちんと薬処方してもらうのが一番だと思う。
171155:2008/07/06(日) 14:33:23 ID:9d8Fmf5i0
だるーい時の塗り物ありがとうございます。
ヴェレダが送料無料やってたのでアルニカジェルを買おうと思ったら入荷未定。
バラエティショップにあったと思うので覗いてみます。
なかったら他のアルニカ入りのにします。

馬油、皮膚用にしかつかったことがないので盲点でした。
あれって万能薬だから常備しておいてもいいですね。
夏だから爽やかそうなヒノキ買ってみよう!
172可愛い奥様:2008/07/06(日) 14:56:56 ID:cDDUA+HE0
膀胱炎で病院に行って薬をもらったらちゃんと治った
一回行って診察して薬貰うだけだから、ちゃんと病院に行った方がいいよ
173可愛い奥様:2008/07/06(日) 15:18:23 ID:ldepbqSq0
さんざんググっても見つからないので
質問させてください。

プラスチックコップ(割れないコップで、使い捨てではない)を探してます。
子供用ではなく、大人がちょっとしたレジャーやピクニックに持っていける
背の高くないコップです。麦茶なんかを飲む用に。
5個あれば充分です。重ねられると尚よいのですが。

イケアのサイトに、カラフルなコップがありましたが
持っている人多そうだし、何か別のものはないかなーと。

ネットで買えるサイトや、または店舗に買いにいってもいいので
おすすめのショップがあれば教えてください(東京23区在住)。
この雑貨屋にいけばあるかもよ〜的なヒントも歓迎です!

図々しく好みを書くと、透き通っているもので、昭和レトロな感じや
北欧のプラスチックアイテム(キッチン用)のようなデザインが好きです。
174可愛い奥様:2008/07/06(日) 15:39:23 ID:ZN/X0sy50
プラザにあったような…
175可愛い奥様:2008/07/06(日) 16:15:12 ID:HwcYmeHu0
もしかして膀胱炎って内診があるって勘違いしてて病院行きたくないとか
176可愛い奥様:2008/07/06(日) 16:17:59 ID:9d8Fmf5i0
>>175
病院によってはカテーテルで膀胱から尿を採るよ
177可愛い奥様:2008/07/06(日) 16:18:52 ID:36iI61vAO
>169
漢方薬は冷えを取ったり体力つけたりして、慢性化した炎症を改善する効果は期待できます。
が、抗菌作用があるわけではないので膀胱炎になったらまずは菌の駆逐、つまり病院で抗生物質をもらう方が先です。
178可愛い奥様:2008/07/06(日) 16:30:30 ID:g/IRi72E0
私は、健康診断で病院(内科)にいったら、尿検査の結果で
「膀胱炎」と言われたことがあります。
自分では全く、病気を認識していなくて
そういえば、排尿時にときどき痛かったかも程度だったので、びっくりした。
で、お薬をもらって飲んだら治りました。

160さんは、自覚症状がしっかりあってお悩みのようですし
早めに病院に行くのがいいと思います。
悩んでいること自体がストレスとなると、体によくありませんから。

179可愛い奥様:2008/07/06(日) 17:00:13 ID:44jaFqpc0
私も膀胱炎→腎盂炎になったよ。仕事休めなくて膀胱炎放置したせい。
一旦なったらなりやすい人もいるみたい。
腎盂炎になったら高熱が出て、ほうっておくと腎臓やられて一生透析といわれ、
1〜2週間点滴に通うことになった。
点滴自体は私は献血なども痛くないタイプなんだけど、さすがに毎日同じような場所に
傷も治ってないうちに刺されると痛くて痛くて。
違う場所に差したりしても、なんだかジャンキーwみたいでいやだった。
一番辛いのは尿を貯める検査だったな。トイレ行きたくてたまらないのにかなり我慢した。
脂汗がすごかった。
一回頑張って病院行くほうが、今後のために絶対いい。
180可愛い奥様:2008/07/06(日) 17:19:19 ID:CvIC1UX/0
>>179
アヒャw
自分も右腕、左腕、両手首、最後は手の甲とかに点滴されたよ。
肘の内側なんて真っ青w
変な薬やってる人の典型見たいな感じ。バンドエイドだらけだし。
いろんな点滴させられて、2時間コースだし。
我慢してて、ひどい時なんて、疲れがたまって毎週末熱出してた。
40度の。
181可愛い奥様:2008/07/06(日) 18:38:58 ID:1YKu6Akt0
愛子ちゃんが心配Part99
816 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 11:49:14 ID:o+JlqyAr0
>>815
それ、雅子だからw

皇室御一行様★アンチ編★part1266
770 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 12:21:57 ID:o+JlqyAr0
嵐は一人だよね?

皇室御一行様★アンチ編★part1266
774 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 12:23:12 ID:o+JlqyAr0
嵐はOWD夏休みキャンペーン?

ジジン、ヒマなんだな。
もう日本に帰って来てる??

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
167 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 12:43:25 ID:o+JlqyAr0
>>160
チョレイトウ、最強w

私はこれで完治しましたよ。
もう10年、なんともないです。
痛みがなくなっても、半月くらい飲めばOK。
182可愛い奥様:2008/07/06(日) 18:53:49 ID:Q4WC0ml40
>>176
いつの話してんの?昭和の話でしょ?尿検査ですぐ判るのに今時そんな病院無いよ。
183可愛い奥様:2008/07/06(日) 19:21:36 ID:36iI61vAO
>182
なくはない。
膀胱炎で調べるのは尿の菌数と白血球数。
紙コップの採尿だと正確な菌数がわからないので、カテーテルで膀胱から直接採尿する場合もありますよ。
この部分は昭和から平成にかけて変わってはいないです。
184可愛い奥様:2008/07/06(日) 19:58:25 ID:CRl+sAT60
水戸様が切れました。orz
ものすごく拭きやすい(やわらかい)トイレットペーパーのお勧めお願いします。
185可愛い奥様:2008/07/06(日) 20:55:11 ID:6+TzyiHHO
エリエールかなあ
サニーナとか赤ちゃんのお尻ふきもいいんじゃない?
186可愛い奥様:2008/07/07(月) 09:52:54 ID:QGXb/0KL0
>>184
あかちゃんのおしりふきで、トイレに流せるタイプがいいかも。
携帯用もあります。とける紙なので比較的柔らかく感じます。

先にウォシュレットでそっと洗ってあげるとなおいいですよ。
自宅にウォシュレットがないor出先で困る、という場合は
100均にもある調味料入れ(先が細い、お好み焼き屋で使いそうなの)
にお水を入れてチュッチュするといいです。
初めてのお産をした産院で一人一本支給された。それは専用だった
みたいだけど。
187可愛い奥様:2008/07/07(月) 11:51:42 ID:ORM84B090
>>185-186
ありがとう。やっぱりウェットタイプがよさそうですね。
ちょっと恥ずかしいけど買ってきます。
188可愛い奥様:2008/07/07(月) 15:45:36 ID:azOiX5bq0
熱湯も冷水もOKの、食卓に置く魔法瓶でお勧めはないでしょうか。
今までそのまま冷蔵庫で冷やすタイプを使ってたのですが、
すぐぬるくなってしまうので2リットルくらい入る魔法瓶を
買おうと思っています。
189可愛い奥様:2008/07/07(月) 17:11:03 ID:OrT7Tp2Z0
>>151
むくみの>>105です。
携帯から丁寧なレス本当にありがとうございます。
私も1ヶ月ほど前までだるくて動けない時期が続きました。
今は動けるのですがむくみだけ残っている状態です。
現在、運動を心がけつつ防已黄耆湯を飲み始めています。
効くのですが飲み忘れるとむくみます。
ダンデライオン、ジュアールティーぜひ飲んでみようと思います。
151さんのむくみもよくなりますように。






190可愛い奥様:2008/07/07(月) 19:18:09 ID:V89354R90
>>188
ご予算があれば。。
アルフィのを使っています。
食卓に出してもいいデザインで気に入っています。
191可愛い奥様:2008/07/07(月) 19:47:11 ID:N/Xq9nxl0
キャリーカートのお勧めを教えてください。

古新聞や資源ごみを出すときや、ペットボトルのドリンクをケース買いした
時に使いたいと思っています。耐荷重は25kgくらいでしょうか。
探してみたところ候補はこれ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tabizakka/75-52001.html
なんですが高さ調節はできないようなので使いごごちはどうかな?とちょっと不安です。
タイヤが大きいもののほうがラクかな?とか。
ttp://www.rakuten.co.jp/esupply/702029/638439/638153/
あと、普段車に乗せておく予定なので、折り畳みができてコンパクトに
なることと、持ち運びも考えて軽量なほうがありがたいです。

よろしくお願いします。
192可愛い奥様:2008/07/07(月) 20:50:15 ID:a98oUERM0
エステでフェイシャルマッサージ等の施術を受けたいのですが
化粧品セールスがなく、単発で通ってもおkなエステ等はありますでしょうか。

ポーラのお試しエステが安くて気になったのですが
ポーラ製品の購入を勧められますか?
193可愛い奥様:2008/07/07(月) 20:59:49 ID:WI68rGVd0
>>190
アルフィは2リットルのタイプないような気がする。

1.5リットルでよければアルフィのジュエルクロームおすすめ
194可愛い奥様:2008/07/07(月) 21:06:43 ID:I3r+OQ0H0
>191
キャプテンスタッグのものはいかが?
アウトドアメーカーなのでとても頑丈です
アルミフレームの軽くて折り畳める物を持っていますがわりと便利です
195可愛い奥様:2008/07/07(月) 21:23:26 ID:ImzhWaW10
>>192
そのための低料金だと思った方がいいよ。
196可愛い奥様:2008/07/07(月) 21:29:22 ID:a98oUERM0
>>195
了解しました
197可愛い奥様:2008/07/07(月) 22:20:17 ID:R9Sl3X7p0
>>192
今は行ってないけど、結婚式前にシェービングのため
理容室に行ったんだけど、そこは女性のスタッフがいて
フェイシャルマッサージも頼んだ。4000円ちょっと位だった。

化粧品じゃなくてネイルとか髪カットとかも一応薦められたけど、
単発でも通えそうな感じだった。
198可愛い奥様:2008/07/07(月) 22:24:33 ID:GWZrQll60
美顔器買った方がよくない?
セルフエステとかも結局買わされるし。
199188:2008/07/07(月) 22:38:02 ID:/x1X5n650
>>190
>>193
ぐぐってみたら良さそうなのでこれにします
ありがとうございました
200可愛い奥様:2008/07/07(月) 22:57:14 ID:aYm5OSL10
>>191
上のタイプのキャリーカートは
付属のゴムバンドでしっかり固定しないと、乗せた物が転がり落ちたりしやすいです。
また重い物だと結構手首に負担がかかりました。

いずれにしろ2輪の物は走行が不安定になりやすいです。
こういう折りたたみの2輪が便利でいいんですけれどね。
201可愛い奥様:2008/07/07(月) 23:22:57 ID:7fepJmYfO
>>192
オズモールのリラクサロン予約で(5800円とかのやつ)
アロマやフェイシャルに何回か行ったけど
メンバーズカードは作らされるものの
何かを買わされたりしたことはないです。
四ヶ所くらいしか行ってないけどどこも平気。
202可愛い奥様:2008/07/07(月) 23:26:28 ID:c6rePqGJ0
>>191
長距離移動じゃなかったらこういう4輪の方が使いやすいかと
http://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/723307/725366/#628643

>>200さんがおっしゃるように、上のタイプのカートの中心をゴムバンド縦巻きで
灯油タンク載せたら、歩道の傾斜とわずかな凸凹で何度もずり落ち出しました。
203可愛い奥様:2008/07/08(火) 01:16:23 ID:NG9oawDU0
通販生活のダニ取りマット良かったのですが、送料高いし、3個パックだったと思うので
一つ〜売っててお勧めあったら教えてください。
204可愛い奥様:2008/07/08(火) 01:51:14 ID:0TZWgXUE0
皆さん、料理の時、鍋の蓋はどうしてますか?
私は、アチチってなるのが嫌で、100均の鍋ふた置きを使ってます。
大分前に買ったので、買い換えたいと思ってるのですが、もうどこにもないようです。
通販とかでも、お玉もおけるっていうのしかみつからなくて。
何かいいの知りませんか?
205可愛い奥様:2008/07/08(火) 02:21:25 ID:t4w4HZOt0
>>204
100均一で、鍋のフタが立つっていうグッズがあるそうですが、
私も探してますが、見つかりません。
206可愛い奥様:2008/07/08(火) 04:37:08 ID:a9ypfG4C0
>205
ホームセンターだった気がするよ。
実際ジェーソン(変なホームセンターチェーン)で300円かそこらで売ってた。
形状を想像できなかったのでまじまじと観察してきたから間違いない。
ホームランバーの当たり棒賭けてもいいぜ!
207可愛い奥様:2008/07/08(火) 04:45:05 ID:9TEy3HYBO
>>151
丸和油脂?のホテルマヨネーズ
208可愛い奥様:2008/07/08(火) 04:45:23 ID:BECmib5X0
愛子ちゃんが心配Part99
920 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/08(火) 01:18:46 ID:t4w4HZOt0
私に怒らなくたっていいでしょ?
徳仁と雑子に言えば?・。・

雅子さんを冷静に語る 66
191 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/08(火) 02:52:39 ID:t4w4HZOt0
親の傘下で、のさばってたからでしょう。
社長の娘が、シツケされていないような。
可愛い子には旅をさせろ・・と申しまして。
キチンと新入社教育もされてなかったんじゃ?
敬語とか、発言もそうだけど、態度や表情も
公的なところではしてはいけない・・・教育もされていません。
野放し・・「スケールの大きな女性」と徳仁が言ったように。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
205 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/08(火) 02:21:25 ID:t4w4HZOt0
>>204
100均一で、鍋のフタが立つっていうグッズがあるそうですが、
私も探してますが、見つかりません。
209可愛い奥様:2008/07/08(火) 06:29:48 ID:mN2/Qdmr0
キャリーカートを質問した191です。
>>194
キャプテンスタッグですね、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>>200,202
後出しですいません、四輪のものはマンションの備品として沢山あるんですが
つかったら指定位置(ちょっと遠い)に返さないといけないのと、
運搬中の音が大きい&重い&かさばるので、自宅用に小型のものを、と
思っていたところなんです。
でも、たしかに二輪は不安定だし、場合によっては手首を傷めますね。
言われて初めて気がつきました。
ありがとうございました。

210可愛い奥様:2008/07/08(火) 17:07:22 ID:e9lwmq1pO
そろそろ赤の離乳食が始まるので
ハンドミキサーを購入しようと思っています。

バーミックスかブラウンのブレンダーで考えていますが
どちらがいいでしょうか?
値段だとブラウンなんですが、よくわからなくなってきました。
また他にもおすすめがあればお願いします。

収納場所があまりなく、腱鞘炎持ちなので軽いものが希望です。
田舎なので手に取る事ができず、ネットで購入予定です。
211可愛い奥様:2008/07/08(火) 17:48:15 ID:OniDjyhT0
ブラウンのブレンダー使っていますが
特に不満はありません
つぶす、みじん切り程度なら十分です
何かデラックスなことがしたいならバーミックスかも
212可愛い奥様:2008/07/08(火) 18:14:06 ID:cZCd1X490
>210
小梨なので離乳食を作ったことはありませんが、
ブラウンのブレンダーで不便を感じたことはありません
十分だと思っています
213可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:47:52 ID:+CHwrUhQ0
>210
15年以上前に離乳食作ってましたが、
ブラウンのブレンダーで不便を感じたことはありません
十分だと思っています (当時はありませんでした)
214可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:50:45 ID:/i4h/Iy60
>210
離乳食の為にバーミックスを買いましたが、正直それ以上の事には使ってません。
ここはブラウンで、いずれフープロを買い足すのが良いかと。
215可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:51:41 ID:1COO6MRh0
疑問。育児板に離乳食スレとかあるようなんだけど
なぜここで聞く?
216可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:52:12 ID:7CjayxJaO
洗濯機おすすめ教えてください
四人家族
旦那ガテン、子小学生、子幼稚園児、我主婦
お願いします
217可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:55:22 ID:rxhAa3rS0
>>216
旦那の服と自分達のものと一緒に洗ってるのか分けてるのか書け
218可愛い奥様:2008/07/08(火) 22:03:10 ID:5xu9WHZJ0
そんな偉そうに書くんならそれぞれのお勧め書けば?
どうせ答えられないくせにw
219可愛い奥様:2008/07/08(火) 22:34:31 ID:7CjayxJaO
言葉足らずでした。分けて洗ってます。
失礼ぶっこきました、すみません。。。
220可愛い奥様:2008/07/08(火) 22:39:59 ID:O03v2bRA0
いや、>>217は気が利くよ。凄い。
221可愛い奥様:2008/07/08(火) 23:13:38 ID:uQ065+CD0
7`以上の洗濯機だろうね、どっちにしても。
222可愛い奥様:2008/07/09(水) 03:11:26 ID:VqUs3uE/0
家電スレに誘導使用と思ったが無いね。
落ちたか・・・
223可愛い奥様:2008/07/09(水) 03:37:02 ID:kB9MkCtA0
>219
携帯厨だからからまれたような。
油汚れなのかどうなのか、アイロンはよくかけるのかしないのか
その辺で変わりそう。
洗濯槽の動き方とか乾燥のさせ方とか最近種類が色々あるよ。
224可愛い奥様:2008/07/09(水) 07:18:38 ID:OGVDqN6b0
お風呂の椅子を探しています。
今まで木の椅子(ひのきっぽいもの)を使って
いましたがカビで黒くなりやすくて。
プラスチックは夫が嫌だそうで木の椅子で
カビにくいものってありますか?
毎日外に干しているんですけどね。
宜しくお願いします。
225可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:17:36 ID:piTP0ns/O
>>223
油よごれはあんまりありません
主に汗やほこりかな?トラックドライバーです
アイロンは子の制服くらいです
226可愛い奥様:2008/07/09(水) 09:48:19 ID:+rDtaB/m0
洗濯機買うときに思ったのが
・大容量の方が便利
・ドラム式は値段の割りに性能がイマイチのものが多い
・日立は汚れ落ちが良く
・東芝は静かで当たり外れが激しい
・ナショナルは故障が少ない
・シャープは洗濯槽のカビを抑える努力してる
・乾燥機はあまり使わない方が長持ちする
という気がしました。
うちは汚れ落ち重視で日立の縦型7kgです
乾燥機はあまり使いませんがあると便利です。
機種によってはやたらとエラーが多い物もありますので
ある程度絞って家電板なども見たほうがいいです
227可愛い奥様:2008/07/09(水) 09:58:49 ID:r4Fb9Ri70
鉄粉や砂がつきやすい作業服だけ予洗してるけど、シャープの洗濯機で、[電解漂白]って機能が
ついてるのね。
それを使うと、ホコリや砂系の汚れがすごく落ちるのを最近になって発見しました
使用を初めて3年ですが。。orz
228可愛い奥様:2008/07/09(水) 10:03:42 ID:t63adNMc0
次は流せるタイプ(磨く部分が使い捨て)のトイレブラシを購入しようか迷ってます。
一番メジャーな某商品の類似品が安く売っていたのですが、
正規品?の方がいいでしょうか。
セコイ質問ですみません、よろしくお願いします。
229可愛い奥様:2008/07/09(水) 10:36:11 ID:pJeF5Bob0
私にとってドラム式の長所は・節水と衣類絡みが縦型より少ないって点だ。
あとうちのには「洗剤0コース」があるので赤のものはこれで洗ってる
気休めかもしれないけど。
230可愛い奥様:2008/07/09(水) 11:04:10 ID:3EnJBfVh0
日立のビートウォッシュ8kgに最近買い換えたんだけど
衣類がらみはないよ。
今まで何でもネットにいれて洗ってて
それでもネット同士が絡まってほぐすの大変だったのがウソみたい。
水も以前使っていた13年物の洗濯機よりずっと節水になってる。(と思う)
ちなみに乾燥機能はついてるけどつかったことない。

うちの場合転勤があるので置く場所を選ぶドラム式は
最初から考えなかった。
231可愛い奥様:2008/07/09(水) 11:04:46 ID:3EnJBfVh0
水の量が少ないので洗剤も比例して使用量が減ったよ。
232可愛い奥様:2008/07/09(水) 20:44:22 ID:n55+iKZl0
ドラム式に変えてから、仕上がりがゴワゴワになった気がする
乾燥機使うとふわっとするけど、毎回使うと電気代かかるし
233可愛い奥様:2008/07/09(水) 23:01:15 ID:cW8BCjP00
前に洗濯機を買い換えたときに聞いたのは

最近のドラム式は「ななめドラム」で、従来のドラム式とは違う
ななめドラムは洗濯物がかたよりやすいので、大物を洗うのは難しい

らしい
234可愛い奥様:2008/07/09(水) 23:16:13 ID:XTAWdtqZ0
>232
うちもそれで困ってたけど
10分だけ乾燥機かけるようにしたらゴワゴワなおったよ。
235可愛い奥様:2008/07/10(木) 00:40:05 ID:lLM/foY30
>>233
大物にもよるだろうけど、シーツ、タオルケット、毛布は大丈夫でした。
236可愛い奥様:2008/07/10(木) 08:43:29 ID:qB1hX4zv0
大物の件は、きっとモーターか何か動力部の強弱に問題があると思う。
母の時代にはモーターは○○の製品が良いとか、いろんな目安があったけど、今では
外注や輸入が激しいのでそんな情報もあてにならないしね・・

目的や家の事情に応じて販売員さんやメーカーに聞くのがいいのかな。あとこのスレの奥様たち。
237可愛い奥様:2008/07/10(木) 10:23:28 ID:5DWsN2GW0
>>224
木の椅子は使ったことないけど、
プラにしたって夜干さないとかびるよ。
朝まで置いといてそれから干してる?
238可愛い奥様:2008/07/10(木) 11:50:06 ID:9b54QE3f0
相談です。
今までテフロンのフライパン(安いのからティ○ァールまで)を使ってきたのですが、
大事に出来るようなフライパンを持ちたいと思い始め、
鉄のフライパンへ憧れるようになりました。
今まで、買って良かったでリバーライトのキワミという名前を良く見たのですが、
空焼きがいらない点や使用後の手入れでは、それが一番無難でしょうか?
ちょっと視野を拡げて、ステンレス製のビタクラフトなども考えるべきでしょうか?
フライパンで魚の照り焼きも作るのでにおい移りに関しても心配しています。
よろしくお願いします。
239可愛い奥様:2008/07/10(木) 12:45:05 ID:ve684rtC0
>>238
鉄ならただのそこら辺に売ってるのでOK
240可愛い奥様:2008/07/10(木) 13:01:29 ID:cB2IA/xY0
鉄、使いこなせなかった。
うちは燻製用になってしまいましたw
241可愛い奥様:2008/07/10(木) 13:11:34 ID:TV0rZWQO0
鉄・・・錆びた。赤茶の水になった。
実家の鉄は30年以上使ってるから人しだいなんだろうけど。
242可愛い奥様:2008/07/10(木) 14:18:16 ID:Edk1xvk40
>>238
239に同意。2000円くらいの使ってる。
鉄フライパンに関しては料理系のカテの鉄フライパンスレ一読を推奨。
この板でも土鍋鉄フラ布ナプは同じ扱い。
243可愛い奥様:2008/07/10(木) 14:22:11 ID:5BOsffcK0
フライパン…
まずは中華鍋から買ってみてはどうでしょう。
通販ではなく、その場で自分の手で持ってみて、
重さとかそういうのをちゃんと確認してからの方がいいと思う
中華鍋、もう10年以上使ってるけど、こびりつきもなくていいです
何より野菜炒めの出来がテフロンとは全然違う。

腕力があるなら、スキレットもおすすめ。
あまりの重さで一番小さいタイプしか使えないけど、
鶏肉やジャガ芋が、別料理のように美味しく焼けるので手放せない…
244可愛い奥様:2008/07/10(木) 15:09:02 ID:30E9lFBJ0
中華鍋はいいけど重い!大きさもあるだろうけど、
2〜3人前の野菜炒めつくるくらいの大きさでも
私はかなり腕が疲れるw

100スキは便利らしいね
欲しいけど見つからない(´・ω・`)
245可愛い奥様:2008/07/10(木) 15:29:12 ID:xds3x3pl0
>>244奥にウチの100スキあげたいわ。
小梨夫婦だが2人とも大量に食べるので小さすぎる100スキの出る幕無し。
キッチンのすみっこで錆びついとる・・・

丈夫なコーンバスケットを通販してるとこ知りませんか?
2年前にニトリで買った400円くらいのコーンバスケットがもうボロボロで
せんたっきから干し場に持っていくまでに何かのカスがポロポロ落ちます。
246可愛い奥様:2008/07/10(木) 16:24:20 ID:30E9lFBJ0
うおおお!!ほしいほしい!
うちは二人とも少食だからあれくらいのがちょうどいいんだよー
使わないどんぶりと交換してほしい〜
って錆びてるのかw

バスケットは「ランドリーバスケット」でぐぐるといっぱいでてくるよ〜

247可愛い奥様:2008/07/10(木) 17:09:25 ID:HzGiIWw40
スーパーで手軽に買えるような梅干で、オススメのものがあったら教えて下さい。

普段は梅林堂の梅心が好きで、梅干と言えばこれくらいしか知らないのですが
暑くなってきたのでお弁当に入れる用にもうちょっと手ごろな物を常備したいな思っています。
以前スーパーで適当に特売品を買ったら、まずくて即効捨ててしまい
それ以来買えずにいます。
甘すぎず、すっぱ過ぎないものが好みです。
宜しくお願いします。
248可愛い奥様:2008/07/10(木) 17:53:29 ID:vlXGHRGn0
>>238
自分も、>>242が紹介してる料理板の鉄パンスレを読むことをお勧めする。
ログをちゃんと読んだ上で質問してみるといいかも。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208831332/
249238:2008/07/10(木) 18:11:51 ID:IFt2BNYN0
皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>242さん>>248(URLまですみません)さんのおっしゃるスレを見に行って、
きちんと勉強してみることにします!
実家の中華なべも、かなりの年季物ですが、確かに味が違いますよね。
スキレットも、見てみます。しばらく前にTVでも話題だったものですよね?
結構だらなので、錆びるか、錆びるか、錆びるか、自分のものにするか。
がんばります。ありがとうございました。
250可愛い奥様:2008/07/10(木) 18:24:41 ID:gVaSh/QnO
>>247
スーパーならほとんど原料梅が中国産だから
片っ端からひっくり返して国産梅を探して買ってる
ないときの方が多い
あったら記憶してリピする
251可愛い奥様:2008/07/10(木) 18:25:58 ID:qB1hX4zv0
さびた中華鍋、思い切ってクレンザーで落としちゃえよ。
黒焼きは取れるかしれないけど、どうせ使い込んでくうちにとれるものなんだ。

よく熱して、出来れば揚げ物にしばらく使って(油など入れっぱなしにする)から
普通に使えば油もなじんで焦げやサビを遠ざける事ができるよ。
252可愛い奥様:2008/07/10(木) 18:31:38 ID:Edk1xvk40
巣に帰ってください
253可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:00:29 ID:q+aoy61z0
>>174
>>173です。今日プラザに行ってきました。
クリアでシンプルなのが売ってたので
とりあえず買ってきました。dです!
254可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:33:59 ID:CGAd5Tpi0
>247
梅林堂で一緒に買ってくるのは?
梅心そのまま食べるのは好きなんだけど、ごはんには甘いので、
お弁当用には小粒でしょっぱめのを買ってる。
255可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:16:55 ID:ceIK5WtK0
中華なべとかルクルーゼ、みんな重い重いって言うけど
どんだけ持ち上げてるんだろうと不思議だw
中華なべはシェフのようにシャクらないて置きっぱなしで十分使える。
ルクルーゼは煮込みだから出す時としまう時だけだよね?
256247:2008/07/10(木) 20:28:58 ID:HzGiIWw40
>>250
スーパーのはほぼ中国産なのか…
だったら国産を探して順に買っておいしいものに巡り合うまで、ってするのにも時間かからなそうですね。

>>254
もうちょっと手ごろでお弁当に合いそうなもの、梅林堂でも見てみます。
いつも梅心しか見てなかったのでw他のもの知らないっていうのももったいないし。

スーパーが頼りにならないようだったらデパートで買うのも仕方がないのかもしれませんね。
ありがとうございました。
257可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:51:39 ID:I1EA20Vg0
>ルクルーゼは煮込みだから出す時としまう時だけだよね?

その出すときとしまう時と、洗うときと拭くときが重いんですよ。
片手で料理人みたいに振りまくって重いんじゃないんです。
258可愛い奥様:2008/07/10(木) 21:11:48 ID:aDDeuCzw0
特にすすぐときがね、いろんな角度にまわすし、
片手で水を止めながらざっと水を切ろうと反対の手で斜めに持つとかね、
ついやっちゃうわけですよ、で重い、と言いつつ煮物の仕上がり好きだから
重い重い言いながら使っちゃうわけですが。
259可愛い奥様:2008/07/10(木) 23:07:18 ID:EPiMXi9m0
しかもルクは端とかをぶつけたり落としたりしてホーロー部を傷つけないよう結構気をつかう。
260可愛い奥様:2008/07/11(金) 02:27:22 ID:tftR5SSD0
ルク落として足の甲と指折った
複雑骨折で手術したよ
気をつけてね
261可愛い奥様:2008/07/11(金) 02:36:50 ID:hqiqqzDO0
>>255
私はルクはわざわざ見た目がお洒落なのを買ったのだからと
コンロの上に置きっぱなしにしてます。
洗うときくらいですよ。
重さが気になるのは。
262可愛い奥様:2008/07/11(金) 07:59:59 ID:0VEdU1YY0
>>261
置きっぱなしってお洒落ライフ的にどうなの?
263可愛い奥様:2008/07/11(金) 08:11:38 ID:hqiqqzDO0
>>262
キッチンをキッチングッズで飾るのが好きなので・・・
調味料などもweckの瓶に入れて並べてます。
ルクは色がきれいだし、片付けちゃうのは勿体ないなと。
ただ、炊飯器やトースターなどは見えた目がきれいではないので
使うたびに収納に片付けちゃいますけどね。
264可愛い奥様:2008/07/11(金) 08:17:00 ID:2QGHc/sC0
そういう人の需要がほとんどなんですよルク。
>>261掃除機ダイソンでしょ?包丁グローバルでしょwww
265可愛い奥様:2008/07/11(金) 08:34:14 ID:hqiqqzDO0
>>264
掃除機は普通にナショナルだし
包丁は私は家政科だったので
学校で作らされた名前入りの包丁ですが
確かに食器セットはアピルコでそろえてるし
グラスはデュラレックスだしダイニングの照明は
ルイスポールセンのPH5だからそういう感じですw
266可愛い奥様:2008/07/11(金) 08:54:45 ID:O0tachUd0
>洗うときくらいですよ。
>重さが気になるのは。

だーかーらー洗う時に重いってみんなかいてるだろうが
267可愛い奥様:2008/07/11(金) 10:07:31 ID:3iEfN3e40
こわいわー
268可愛い奥様:2008/07/11(金) 10:45:32 ID:etiDvspZ0
ほっこりさんの負けず嫌いぶりの方がこわいw
269可愛い奥様:2008/07/11(金) 10:47:33 ID:wpDwiEF80
夏場のルク料理はすぐ腐る。
270可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:09:55 ID:3iEfN3e40
みんなスレタイ嫁
271可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:15:10 ID:BMs4M43j0
お風呂で使用する「涼しくなるオイル」だったか「涼しくなる液体」
だったかを、ずっと前のスレで読みメモしておいたのですが、
今買い物に行こうとしたら、置いた場所からメモが消えていました。
記憶も飛んでしまっているので、お風呂で使用し、風呂上りは寒いくらいの
効果があるというモノをもう一度教えてください。
あいまいな表現で分かりにくくてすみません。
勝手ですがあと一時間くらいで買い物に出てしまうので、
その間のご回答は帰ってから読ませていただくことになり、
すぐにお礼が言えず申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
272可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:18:36 ID:ogCSmB0Y0
>>271
バブシャワー白熊?
273可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:20:37 ID:Y9CMUcCv0
アイヌの涙?
274可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:39:05 ID:BMs4M43j0
>>272さん>>273さん
さっそくありがとうございます。
今ぐぐってみました。
後出しで済みませんが、私の飛んだ記憶の中で「三文字+油」
というのだけはぼんやり残っていましたので、
アイヌの涙の方が「ハッカ油」らしいので、こちらだと思います。
ぐぐった先でも「凍える寒さ」みたいな表現されていました。
でもこれはDS等では簡単に入手できないかもです。
今からDSを巡って、バブシャワー白熊も探してみます。
本当にありがとう!
275可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:44:14 ID:YagQJiY40
アイヌの涙は売ってなくても、普通のハッカ油だったら
DSに売ってなかったっけ。
276可愛い奥様:2008/07/11(金) 11:55:39 ID:BMs4M43j0
>>275さん
あ、そうなんですか。
じゃ今日一回でハッカ油もバブシャワーも目で確かめられますね。
楽しみです。
ありがとうございます。

277可愛い奥様:2008/07/11(金) 15:42:36 ID:+dV3+ZsN0
>>261
そういう使い方だと毎回料理が終わった後使わなかった鍋も拭いたりするわけ?
調理するとけっこう細かい油とか飛ぶよねすぐコテコテになりそうでしまうんだけど
キッチングッズで飾るのが好きって事は掃除も好きなんだなあ、うらやましい
278可愛い奥様:2008/07/11(金) 15:49:28 ID:OsgsdhEg0
>>276
ハッカ油、油だから水に溶けないから表面に浮いて原液が肌につくと荒れるよ。
乳化する入浴剤を入れてから数滴落とすといいよ。
279可愛い奥様:2008/07/11(金) 16:51:16 ID:O495pyqf0
>>277
なんてトメトメしい・・・
280可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:04:29 ID:7dhjSnBK0
>278
乳化剤、コーヒー用ポーションミルクを使うと手軽だよ。
281可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:53:46 ID:x55CmX8dO
へーへーへーへー!関西弁でいうフレッシュね!
いいこと聞いた。精油ミルキー風呂しよ。
282可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:12:46 ID:fYI0IY3Z0
歯磨き粉のお勧め教えて下さい。
最近出血するようになっちゃいました。
買ってみて良かったスレだったかで
乳酸菌の歯磨き粉が盛り上がってて
出血も収まったってレスを見たんですが
なにしろ1000円近い歯磨き粉は買うの初めてで
とまどいを隠し切れず…
生薬やら同じような値段の歯磨き粉で迷います。
思い切って買うので、できれば効果大なのを求めています。
283可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:14:38 ID:rMn7Q8kb0
>>282
うちはクリニカがいいけどなぁ。
284可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:17:43 ID:rYFs2kzH0
夫はアセスで血が止まったよ。ショウヨウもいいらしいけど高いかな?
285可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:28:47 ID:hqiqqzDO0
>>277
使わない鍋は片付けてあるので
拭く必要はないです。
HIクッキングヒーターの上は必ず吹きますが。
286可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:29:13 ID:M0VCX5xF0
287可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:31:13 ID:uFZB+DW40
>>282
うちは
ラカルトニューハード
288可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:54:58 ID:YagQJiY40
>>282
出血が止まったって書きこみはもしかしたらわたしかもw
確かにアバンビーズは値段高いよね。
うちの近所じゃ1260円以下の安い所ないし。
乳酸菌だけで言えば、どこの国か忘れたけど、
ヨーグルトを歯磨きのときに使うらしいから、
家にヨーグルトあるなら、しばらく試してみたらどうだろう?
289可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:18:05 ID:KLL5zsYyO
むしろ歯科受診をお勧めしたいが。

塩を塗って指先でマッサージするのもいいらしいよ
290可愛い奥様:2008/07/12(土) 09:22:08 ID:C119Kxfs0
歯ブラシをシステマに変えるのもアリ。
はじめはチクチク痛くてけっこう出血するけど、しだいに出血しなくなるよ。
(歯医者にすすめられた)
291可愛い奥様:2008/07/12(土) 09:22:10 ID:eItoXBR00
>>282
出血があるのは、その部分が汚いからじゃないの?
血の出た付近の歯間の掃除と、歯茎を押すようによく磨いて
キレイにすれば出血しなくなると歯科医は言ってたよ。
292可愛い奥様:2008/07/12(土) 09:40:43 ID:d1I6LiTB0
私も歯科検診で歯間ブラシとデンタルフロスを使うように指導された。
歯間ブラシ使ったらびっくりするほど汚れが出てきた。
最初の3日くらいは出血がすごいけど、だんだん歯茎が引き締まってくる。
293可愛い奥様:2008/07/12(土) 12:29:58 ID:mVdGIB+A0
歯科受診して歯磨きの仕方とか歯茎をチェックしてもらった方がいいよ。
歯茎が原因で抜歯とかになったらもったいないし。
ライオンのウルトラフロスが使いやすくてお勧めだよ。
歯科用なので売っている所が少ないのが難点。ロフトには売ってた。
後は柔らかめの歯ブラシで歯茎マッサージとかヘッドの小さい歯ブラシでちまちま磨くといいよ。
294可愛い奥様:2008/07/12(土) 16:36:48 ID:Q2A31wV20
田舎暮らしの85歳位の女性にプレゼントをしなければならないのですが、
どんなものがいいか悩んでいます。
条件は消えもの以外で3500円程度で、この条件ははずせません。
今のところ日傘、扇子、靴下しか思いつかないんですが
何か他に良い案ありますか?

その人の好みも普段の生活スタイルも分からないので
実際使ってもらえなくてもしょうがないかなとは思っています。
295可愛い奥様:2008/07/12(土) 16:52:33 ID:gJyyhpjb0
岩塩ランプ
常夜灯にオススメします。

http://ganen.chu.jp/3_212.html
296可愛い奥様:2008/07/12(土) 17:13:54 ID:eItoXBR00
>>294
オルゴールが仕込んであるお人形。
297可愛い奥様:2008/07/12(土) 17:37:10 ID:PFDNrVm10
靴下いいんでない?
うちの近所の同年代ばあさんはもう杖や車押して歩いてるから
日傘は差してない。
298可愛い奥様:2008/07/12(土) 18:28:51 ID:wMe2wniV0
>>294
おしゃれ手ぬぐい詰め合わせは?
ttp://www.kamawanu.co.jp/koyomi/index.html
かまわぬはあまり商品見本載ってなかった。
あとは、京都のRAAKがかわいいけれど、85歳だと驚くかな?
ttp://www.raak.jp/netshop/netshop.html
299可愛い奥様:2008/07/12(土) 19:24:37 ID:pKCO4UHy0
>>294
最近、ガーゼ手ぬぐいストールみたいなのがオババ小物コーナーに色々でてる。
パステルカラーでしじら織りみたいな感じでおしゃれ。
気持ち良さそうなので気になってる。
300可愛い奥様:2008/07/12(土) 21:01:05 ID:StKbs5DB0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
295 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 16:52:33 ID:gJyyhpjb0
岩塩ランプ
常夜灯にオススメします。

http://ganen.chu.jp/3_212.html

皇室御一行様★アンチ編★part1272
223 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 17:17:43 ID:gJyyhpjb0
だから、今、躁状態なんだって。
タレ込みがあったでしょ。

皇室御一行様★アンチ編★part1272
256 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 17:39:47 ID:gJyyhpjb0
躁鬱だったら、服薬でしょう。
そうしたら、酒が飲めなくなるからw

皇室御一行様★アンチ編★part1272
263 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 17:43:13 ID:gJyyhpjb0
北杜夫が躁の時、株を買い漁って、破産したよね。
ああいう状態=気が大きくなるんでしょう。

怖いわね。
紀子さまにも突撃しそうだ。迷惑w
301可愛い奥様:2008/07/12(土) 22:24:25 ID:yjoqkny/0
靴下いいと思う。
使うか使わないかわからない物より必ず使ってもらえる物の方がいい。
302可愛い奥様:2008/07/12(土) 22:36:55 ID:UFrJ4HnO0
>>294
ばあちゃん向けのショップでパートしてるが、
タオルマフラーはやっぱり人気ある。
一本1000円から1500円程度。
防犯、防災グッズも結構人気。
あと有難い日野原重明の本でも贈っとけ。
303可愛い奥様:2008/07/12(土) 22:38:18 ID:UFrJ4HnO0
>>294
追加。お洒落エコバッグ(和柄とか)も人気。
304可愛い奥様:2008/07/12(土) 22:45:49 ID:wmhceVm10
靴下は実用的でいいと思うけど、年配の方の中には、
足につけるものを贈るのは失礼と取る人もあるから、その辺考慮が必要かも。
305可愛い奥様:2008/07/12(土) 22:46:00 ID:oiN2pLAy0
>>294
302のタオルマフラー見て、以前デパートで今治タオルの
ショールやマフラー売ってたのを思い出した。
いかにもタオルタオルしてないし、肌触りも良かったし
国産なのも安心だと思った。
306可愛い奥様:2008/07/12(土) 23:13:09 ID:G8bA7GZL0
>>294
扇子は?
年配の方は男女問わずよく使ってるのをみかける。
307可愛い奥様:2008/07/13(日) 00:03:18 ID:lQkkNuk90
同世代・田舎暮らしの祖母は下着(グンゼのシャツ)に喜んでた。
あとパジャマ(ガーゼ素材)とか靴下ね。
あとみんな近所だとエプロン(ポリエステル100%のかっぽう着、グレー率高)を着ているんだけど、
この辺りだけかな?
私は去年そのタイプのエプロンあげて喜んでもらえたよ。

タオルマフラーは田舎すぎる人だと使いこなせない恐れが・・・。
私の祖母は存在を絶対に知らないなw
308可愛い奥様:2008/07/13(日) 00:28:55 ID:mHBBD/sV0
靴下なら、はき口のゆるいのが喜ばれるよ
309可愛い奥様:2008/07/13(日) 09:23:51 ID:qk14jlvW0
枕なんかどうかな
夏用のイグサかなんかのやつとか。お昼寝用に
310可愛い奥様:2008/07/13(日) 14:09:19 ID:giPeKk4G0
枕は高さが微妙だと使ってもらえないw
311294:2008/07/13(日) 14:42:48 ID:B5n6awI90
皆さん、いい案をたくさん教えていただいてどうも有難うございます。
お年寄りは杖や車を押すので傘は使わないかもというのは
まったく思いつかなかったんですが、確かにそうですね。

皆さんからのレスを見てぐぐってみたら、
お洒落な和風小物がいっぱい出てるんですね。
手ぬぐい、タオルマフラー、パジャマあたりで探してみます。
他の方も有難うございました!
312可愛い奥様:2008/07/13(日) 15:22:28 ID:v1Fgh5i70
>>311
日傘を使えないから帽子を被られる方もいらっさるよ。
313可愛い奥様:2008/07/13(日) 19:18:55 ID:s9Cmx2od0
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
47 :45[sage]:2008/07/13(日) 14:06:25 ID:giPeKk4G0
私につきまとう、2ちゃんストーカー乙。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
310 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:09:19 ID:giPeKk4G0
枕は高さが微妙だと使ってもらえないw

皇室御一行様★アンチ編★part1273
105 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:26:38 ID:giPeKk4G0
お医者様に検証していただきましょう。
医者スレに逝ってきますノシ

∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!315
445 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:28:58 ID:giPeKk4G0
>>444
なに?知らないわ、それ殺人事件。

皇室御一行様★アンチ編★part1273
109 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:30:11 ID:giPeKk4G0
はぁ?知人は70で矯正しましたよ。
全然、大丈夫。

皇室御一行様★アンチ編★part1273
130 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:51:24 ID:giPeKk4G0
すべて死ななきゃ治らん。

出て行け

出て行け

出て行け
314可愛い奥様:2008/07/14(月) 23:02:37 ID:nM7LxRQ50
携帯用の顔文字辞書(2ch)のお勧めをお願いします。

前の携帯には「にちゃんねる辞書」とか「2ch顔文字辞書」とか
入っていたのでDLしたと思うんだけど、これでググっても出ませんでした。
315可愛い奥様:2008/07/15(火) 00:27:24 ID:T7VJQM9s0
足ツボマッサージ機でオススメのものがあればお願いします。
立ち仕事で太い足がさらに太くなって収拾つかなくなっているので・・
316可愛い奥様:2008/07/15(火) 00:43:48 ID:s1S2+dF00
お腹の肉だけを落とす効果的な方法教えてください・・・
キンニクで引き締めるとか、脂肪吸引じゃなく。
317可愛い奥様:2008/07/15(火) 00:53:50 ID:KM4xHMWE0
>>315
モミモミタイプよりも凸凹ローラーのほうがクル!
318可愛い奥様:2008/07/15(火) 01:22:38 ID:3Q8j3ajO0
>>315
立ち仕事だったら着圧ストッキングもいいよ。
履くとき大変だけど効果は高い。使用中も足が軽くて疲れにくい。
319可愛い奥様:2008/07/15(火) 07:06:31 ID:8dkSuUtB0
>>318
着圧は脚が軽くなっていいよね。

>>315
ゴルフボールやスーパーボールを踏んでクルクルさせるのも効くよ。
320可愛い奥様:2008/07/15(火) 09:09:04 ID:OvaPl9r00
>>314
ヤフですが「2ちゃんねる 顔文字 携帯」でいくつか検索できましたけど?。
ググルさんならもっと見つかるかもよー。
321可愛い奥様:2008/07/15(火) 16:00:26 ID:GT1vevE20
>>320
ありがとう。
でも検索で出たところって「コピー」して使うのばかりで
DLできる辞書はパソコン用しか見つからないんですよ・・・orz
322可愛い奥様:2008/07/15(火) 23:38:07 ID:hwSgx7rPO
家事スレと悩みましたがこちらで。
庭で栽培したバジルが取れすぎて困っています。
ジェノベーゼペースト、パスタ、カプレーゼ、などしていますが、とても収穫に追いつきません。
ペーストは冷凍庫にもストックがあり、すでにその使い道にも悩んでいる始末です。
何か大量消費できるレシピがありましたら教えて下さい。
323可愛い奥様:2008/07/16(水) 00:07:48 ID:LjdPTSPt0
オーブンで低温で焼いて粉々にしてビンに詰めておいたら?
324可愛い奥様:2008/07/16(水) 07:33:09 ID:8lAruQlk0
>>322
うらやましい。
うちも育てているけれど、ペーストにしたらすぐなくなっちゃう量だからなぁ。
パンに練りこんだり、鶏肉にチーズと一緒にはさんだり。
。。ご近所におすそ分けしてはどうでしょう。
325可愛い奥様:2008/07/16(水) 07:41:34 ID:kmnFNiVa0
鶏肉のバジル炒め(ガパオなんちゃら)は?
この間作ったけどスィートバジルだとひとつかみ入れても
全然足りない!もっとバジルを!って感じだったので。
326可愛い奥様:2008/07/16(水) 12:45:03 ID:nwibuR0e0
リュウグウノツカイ
327可愛い奥様:2008/07/16(水) 12:45:35 ID:nwibuR0e0
ごめん、誤爆したorz
328可愛い奥様:2008/07/16(水) 14:58:29 ID:Xbn8iUyP0
水揚げされたの?
329可愛い奥様:2008/07/16(水) 15:41:41 ID:VgkNBoQu0
大地震の予兆の話かなガクブル
330可愛い奥様:2008/07/17(木) 21:00:26 ID:v15FPhk00
包丁研ぎ、手軽に効果あって、あまり高くないの
ないですか。
石タイプのを捨てたので石以外がいいです。
331可愛い奥様:2008/07/17(木) 21:24:34 ID:lqJiy+CP0
>>330
普通のステンレス包丁(2000円くらいの安いもの)なら、
京セラのセラミックロールシャープナーがお勧め。
溝に包丁を滑らせて往復すること数十回で切れ味復活。
コツもいらないし、テキトーに使っておおよそ10年間愛用中。
2000円ぐらいで割とどこにでも(スーパーとかホムセンとか)売ってると思う。
332可愛い奥様:2008/07/18(金) 08:32:21 ID:jlwe+XvP0
生まれて初めてたこ焼き器を買おうと検討中です。
直火タイプのとコンセントタイプので悩んでるのですが、
どちらがお勧めでしょう?
333可愛い奥様:2008/07/18(金) 08:59:01 ID:ugj2gxgo0
焼きながら食べることを考えたら電気式。カセットコンロが使えるなら直火でもいいのかな。
電気式なら、プレートが外せて洗えるタイプをお勧めします。
334可愛い奥様:2008/07/18(金) 09:12:29 ID:jNWWKPsd0
電気式の方が失敗が無いと思う。
焼きむらが少なくなるようヒーターの付き方をよく見て選んで下さい。
335可愛い奥様:2008/07/18(金) 09:17:31 ID:ugj2gxgo0
焼きムラのある電気式使ってるけど、熱の通りが良くないあたりは
焼き上がったものの保温等、食べるペースに合わせた調整に使えますよ。
プレート全体一気に焼けないから、ガガッと焼きたいひとには向かないけどね。
336可愛い奥様:2008/07/18(金) 09:22:27 ID:FU6p+QOs0
うちは電気式だけど今はカセット式のこんなのがあってちょっと欲しい。
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8B%20%E3%82%AC%E3%82%B9%E5%BC%8F%E3%81%9F%E3%81%93%E7%84%BC%E3%81%8D%E5%99%A8&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

電気は構造をみるとわかると思うけど焼けむらになりやすいんだよね。
最新式のは知らないけど。
337可愛い奥様:2008/07/18(金) 09:49:10 ID:eDIMHhes0
電気式の振動で自動回転するタイプで作って貰った事があるけど
とても綺麗な○になってて焼きムラもなかったよ。
338可愛い奥様:2008/07/18(金) 13:51:07 ID:+L0iyoMSO
電気式でプレートを外して洗えて最安値のでオケ
3480円ってとこ
339可愛い奥様:2008/07/18(金) 14:17:31 ID:UhUUNWOH0
関係ないけど、タコ焼き器でホットケーキミックス焼いてもうまいんだよね
チョコとかバナナとかチーズ入れて

欲しくなってきた
340可愛い奥様:2008/07/18(金) 14:26:48 ID:+oRFePpx0
>>339
あー、それ今からやろうかな。
うちのたこ焼き器は電気式だけど、
プレートが取り外しできないから、
取り外しできるのに買い換えたい。
どうせなら、ホットケーキも焼けるプレートついてるといいなぁ。
ホットケーキのためだけに、でかいホットプレート出すのイヤなんだ
341可愛い奥様:2008/07/18(金) 14:44:06 ID:UhUUNWOH0
ただのホットケーキならフライパンでいいじゃないかw
342可愛い奥様:2008/07/18(金) 14:50:01 ID:+oRFePpx0
>>341
この時期、あんまり火は使いたくないんだw
343可愛い奥様:2008/07/18(金) 14:50:46 ID:jNWWKPsd0
>>335
焼きむらがない方が使いやすいだろうな、と思いつつうちもそんな感じで使ってます。

プレート外して洗えるタイプで2000円以下のをダメもとで買ったけど重宝してます。
たこ焼き頻度上がったw
344可愛い奥様:2008/07/18(金) 15:23:34 ID:jlwe+XvP0
うーむ、どっちにしようか悩むなあ。
子供と楽しく焼くんだったらホットプレートタイプがよさそうですね。
345可愛い奥様:2008/07/18(金) 15:26:38 ID:uU63ldlcO
大阪ではどこの家庭にもたこ焼き機があるって本当?
346可愛い奥様:2008/07/18(金) 15:54:36 ID:aRTncNQ60
>345
100%とはいかなくとも90%普及していると思う@神戸

水筒で2つコップがついているものを探しています。
普段、持ち歩く用なのでで500ml程度の容量、魔法瓶タイプが望ましいです。
昔は白い内カップと外側の2重が多くありましたが、
最近のものは直飲み+コップ1個ばかりのようで、上記タイプが見つけられませんでした。
現在販売されているもので、情報がありましたらお教えください。
347可愛い奥様:2008/07/18(金) 16:34:28 ID:fdMaj6N30
>>346
昔はありましたね。<白い内カップと外側の2重

我が家に上下に一つずつコップがついているステンレスボトルがありますが
容量が800ccだし古い物なので今は取り扱いが無いようです。(メーカーはタイガー)

お茶板に水筒スレがあるので
そちらも覗いてみては?
348可愛い奥様:2008/07/18(金) 16:35:03 ID:sxQvLoYp0
トロイカというドイツメーカーの水筒に、コップ2つついたのがある。
(二重じゃなくて上下についてる。)

ドライブにコーヒー持っていくのに水筒探してて候補にしてた。
でもちょっと高いよなぁと躊躇して、結局コップひとつのにしたので
使用感は判らないけど、まだ楽天にはあるみたい。
349可愛い奥様:2008/07/18(金) 16:42:40 ID:dLHIC/on0
「水筒 ペアカップ」でググるといくつか出て来るね
350可愛い奥様:2008/07/18(金) 16:56:54 ID:xFe8ONJG0
>>332
たこ焼きは、くっつくとうまくいかないから、コンセントタイプで
テフロン加工されてるのがオススメ。
で、その場合は、金属のピックだとハゲるから、焼き鳥用の
竹串を使うといいです。

あと、たこ焼きの油はゴマ油を使うと、香りがすごくよくなる。
(タコ焼き屋が人を集める裏技らしい)
351可愛い奥様:2008/07/18(金) 20:47:50 ID:SSrjI5wa0
>>331
レスありがとう。
商品見にいきます。
352可愛い奥様:2008/07/19(土) 16:01:55 ID:gbzD85Da0
便乗してかき氷メーカーのお勧めを教えてください
値段がピンキリである上に相手が氷だけあって
刃がすぐにボロボロになったりするのか
電動のほうがいいのかなど気をつけるポイントを
ご教授くださいお願いします
353可愛い奥様:2008/07/19(土) 16:08:04 ID:ei6XY4iY0
教示
354可愛い奥様:2008/07/19(土) 16:27:55 ID:CDb4YAGF0
ストレートヘアアイロンを検討しています。
髪が引っかかりにくいタイプの物でお勧めがあればお願いします。
355可愛い奥様:2008/07/19(土) 17:00:01 ID:qWd38tv10
>>354
ttp://www.rakuten.co.jp/bibidas/576258/

これとドライヤーのほうが傷まないって
美容師に言われてそうしてるよ
356可愛い奥様:2008/07/19(土) 17:13:06 ID:Vke1L9cg0
>>352
手動でいいやと思って買ったけど
一人前作るともう腕がだるくてしょうがない・・・
電動のほうがいいと思うよ
氷は小さな角氷を詰め込むより
径に合ったカップで作った氷の方が削りやすくて
出来上がりがなめらかでした
357可愛い奥様:2008/07/19(土) 18:46:33 ID:TVgL4PeY0
>>352
電動のアイスロボ。
もう何年も使ってるけど、刃がボロボロになったりとかはない。
できた氷も、あまりザラザラじゃなくておいしいよ。
ちょっと高いけど、長く使えるから結局はお得だと思う。
358可愛い奥様:2008/07/19(土) 18:59:04 ID:gdG3RPG+0
牛乳でカキ凍り作れば、刃が痛まないかも。
おいしいよ。
359可愛い奥様:2008/07/19(土) 20:01:28 ID:cs1a/Nag0
>>355
私、それ持ってる。でも全然使ってないよorz
確かにサラサラにはなるけど持ってる手が振動でビリビリしてきて持っていられないのよね。
360可愛い奥様:2008/07/20(日) 01:05:12 ID:MlfYgiHf0
なぜ振動するの?
361可愛い奥様:2008/07/20(日) 10:35:41 ID:vuMfNar7O
エアコン悩んでます
木造二階建てです。
天井高の20畳リビングに一台。二階の各寝室(三部屋)は6畳程度に各一台ずつです。
ダイキンか日立か三菱かな…と漠然と思っていますが、
オススメありましたらお聞かせください
362可愛い奥様:2008/07/20(日) 11:16:25 ID:uzxejDIp0
>>361
新築なのか?全部新規なのか?室外機の問題もあるから(マルチにするなど)
電気屋に訪問見積もりさせたほうがいい。
その上で実際の使用イメージにあった商品を選ぶ。
363可愛い奥様:2008/07/20(日) 11:47:40 ID:38E/UgzWO
土地によって用途がちがうから目的に合うメーカーにしたらいいよ
冷房重視とか節電とか得意な分野が違うらしいよ
最近の自動多機能はオフィスでもない限り要らないと思う
自分の好きにピッピッと調整したほうが早い
勝手にいろいろやるのは壊れやすい
364可愛い奥様:2008/07/20(日) 11:59:39 ID:7TBXpt3r0
>>354
八光のがいいよ。
365可愛い奥様:2008/07/20(日) 13:07:19 ID:Ekx5Pw+G0
>>361
掃除のしやすいやつ選んでね
フィンと送風ファンがしっかり手入れできるやつ
掃除は業者に任せる派だったら
考えなくてもいいけど・・・
366可愛い奥様:2008/07/20(日) 15:23:26 ID:xlkuukw40
かき氷です
誤字の書き込みに対してアドバイスありがとうございます
専用の製氷器と電動のものを探しに行ってきます

本当にありがとうございました
367可愛い奥様:2008/07/20(日) 22:21:02 ID:XrBtdWzl0
今日エアコン買ってきました。
電気屋さんで言われたのは、

日本産は三菱とダイキンだけ。あとは中国産。
暖房にも使うなら三菱。
クーラー重視ならダイキンか日立。
お掃除機能は油汚れまで綺麗に落とすのは日立かダイキンの値段高い奴。

うちは安い方のダイキンにしましたが、値段の高い日立も良さそうでした。
368可愛い奥様:2008/07/21(月) 00:08:51 ID:6t9dcBaJ0
>>367
電気工事屋で働いているけど
ダイキンは本当にいいよ。
強くお勧めする。
369可愛い奥様:2008/07/21(月) 00:29:47 ID:zVeTCgTp0
今のダイキンは改善されてるのかもだけど
以前のは外につなげる管の角度が他社より
曲げにくい構造になってて引越しの多いうちは3回くらいでダメになった。
ぴちょん好きなので未だにダイキン好きだけど。
370可愛い奥様:2008/07/21(月) 12:07:42 ID:V2WDwbNt0
家には「東芝」「ダイキン」「ナショナル」「日立」のクーラーが乱立してるけど
ダイキン最強だと思う。
統一するならダントツにダイキンにしようと思う。
371可愛い奥様:2008/07/21(月) 23:55:52 ID:ekblW/TR0
食洗機用洗剤のお勧めありませんか?
キュキュットを使っていたのですが、アルミ製品に使えない事に限界を感じた&
エコに走ってパックスの食洗機用石鹸洗剤を買ったのですが、
汚れ落ちの悪さと洗剤残りの多さに辟易してます。

アルミに使えて汚れ落ちがよく、なるべく洗剤残りの少ないものが良いです。
エコは諦めます。
372可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:36:49 ID:/GWDxLBN0
食洗機、温水で洗っていますか?
373371:2008/07/22(火) 01:21:10 ID:TggLx8X80
>>372
勿論温水です。
374可愛い奥様:2008/07/22(火) 02:33:18 ID:asnTuCgLO
安いDVDレコーダーかHDD付きレコーダーか悩んでいます
テレビはブラウン管だし深夜番組を録画して昼見たいだけなので高くなくて良いですが
DVDRWに録画→見て消去→また録画って面倒ですか?
375可愛い奥様:2008/07/22(火) 02:38:21 ID:Hjq0PAQ+0
>>374
面倒。その使い方ならHDDをお勧めします。
376可愛い奥様:2008/07/22(火) 06:09:10 ID:WsaDNMk30
毎日新聞・・・・・・・・・・
377可愛い奥様:2008/07/22(火) 06:22:52 ID:vByQDrKG0
>>371
ジョイは駄目?
手の油までよく落ちて困る
378可愛い奥様:2008/07/22(火) 09:41:59 ID:wUGKYaeT0
>>371
ライオンのクリスタが中性でアルミも洗えるよ。
379可愛い奥様:2008/07/22(火) 14:37:30 ID:SwdCRROr0
たこ焼きで悩んでた奥様>>332、たこ焼きの鉄板はどう?千円2千円で買えるよ。
カセットコンロにのせるのがあぶない、というならしょうがないけど、
私関西人だけど正直たこ焼きってそんなに頻繁にしないよw
だからホットプレートについてるんでなければ、たこ焼き器買っても普段は邪魔だし
出費ももったいない。
最初はこれでもかとごま油を塗り(くぼみにたまるくらい)、たこ焼きの液の周囲が
焼けてきたら千枚通しでくるっと円を描く(はがすように)。
一気にひっくり返さないで、半分ずつひっくり返すのがポインツ。
ためしてがってんのたこ焼きの回を参考にしてる。
380可愛い奥様:2008/07/22(火) 15:12:42 ID:TggLx8X80
>>377,378
レスありがとうございます。
ハイウォッシュジョイは残念ながら弱アルカリ性のようです。
クリスタを試してみたいと思います。

中性の食器洗い機専用洗剤ってあまり無いんですね。
勉強になりました。
381可愛い奥様:2008/07/22(火) 16:22:38 ID:Qw3LN8cH0
女は物事はっきり言いなさい!
どっちなのか。はっきりしなさい。
日本にもはっきりしない女は嫌いな男たくさんいます。
嫌いなものは嫌い 悪いことは悪い
はっきり言え!
382可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:09:47 ID:sRoff0ss0
友人に結婚のお祝いをいただいたので、5000円程度のお返しをしようと思ってます。
物でも食べ物でもいいのですが、お洒落な感じの子なので、
何を送ったらいいか悩んでます。
何かお勧めあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
383可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:21:25 ID:VQsVTyfb0
>382
私はアクタスやイルムスのギフトカタログを結婚祝いのお返しにしました。
お洒落でセンスのいい雑貨が揃っているので喜ばれましたよ!
384可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:23:26 ID:lcZck+M70
ニールズヤードとかアユーラとか
クナイプとかハウスオブローゼとかの
入浴剤などのセット
385可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:12:29 ID:vByQDrKG0
>>384
入浴剤、嫌いだからやめて欲しい。
カタログに一票
386可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:19:25 ID:/SFiaPbZ0
>>385
同意。匂い系は好みもあるし
今の時期、つからないで、シャワーだけの人も多いと思う。
>>383さん系のカタログはいいかも。
387可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:36:24 ID:I7CABkvI0
388可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:40:09 ID:A7s2C1ra0
>>387
またでたw
389可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:44:42 ID:1Pjyh//l0
ああ、こんなのがうちに来たら、
即日で手がすべって粉々に砕け散ることになるな…
390可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:51:54 ID:Hjq0PAQ+0
>>388
いつものアンチ皇太子妃の人?
391382:2008/07/22(火) 18:58:03 ID:sRoff0ss0
>>382です。
レスありがとうございます。
>>383さんのカタログ見てみようと思います。
入浴剤なんかも好きだと思うのですが、
好みがよく分からない(恐らく私とは正反対)ので、
なかなか選び辛くて…
助かりました。ありがとうございました。
392可愛い奥様:2008/07/22(火) 21:08:43 ID:I7CABkvI0
六本木ヒルズ最上階は会員制のレストラン等が数件…
入会金は100万だったかなww
一般人は、違う階(最上階の下だったかな)の窓際カウンターの軽食
喫茶しかいけません。


雅子御用達
393可愛い奥様:2008/07/22(火) 21:18:38 ID:TIHshx8Y0
>>387
業者乙

こんなのイラネ
394可愛い奥様:2008/07/22(火) 21:54:44 ID:Hjq0PAQ+0
>>392
あー、やっぱりいつもの皇太子妃嫌いの人だったw
395可愛い奥様:2008/07/22(火) 23:29:21 ID:ezATySOU0
お祝いをあげて、後日お返しを郵送で送られてきたら
お礼の電話ってするものですか?
396可愛い奥様:2008/07/22(火) 23:36:53 ID:/SFiaPbZ0
>>395
する。
絶対にしようJK
397可愛い奥様:2008/07/23(水) 16:00:55 ID:TEw4BdKB0
家電板にスレがなかったのでお願いします。
アルカリイオン製水機で、お手入れ簡単なおすすめ機種
ありませんか?
価格は5万円以内が希望です。
398可愛い奥様:2008/07/23(水) 16:19:30 ID:5LYyQj/p0
>>397
そんな価格でまともにアルカリイオンをつくる機械はない
399可愛い奥様:2008/07/23(水) 16:30:04 ID:5zSZFuZY0
>>396
395です。
今日電話しました。して良かった。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
400可愛い奥様:2008/07/23(水) 17:24:19 ID:4KaP3gAD0
>>397
価格コム
http://kakaku.com/item/21953010231/

ナショナル 
うちのは、この機種の古いの。
3年たつけど、クリーニング機能付きで
まだカートリッジ交換してない。
401静岡東部Lサイズ更年期膀胱炎チーコさん本日も快調:2008/07/23(水) 23:15:50 ID:YK/uTht10
皇室御一行様★アンチ編★part1280
695 :可愛い奥様[sage]:2008/07/23(水) 16:44:30 ID:4KaP3gAD0
>>686
髪が・・ザンバラです。裾くらい揃えて切ればいいのに。

われ先に帰ってますね。
徳仁と肩がゴツンしそうなくらいな速さですw

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
400 :可愛い奥様[sage]:2008/07/23(水) 17:24:19 ID:4KaP3gAD0
>>397
価格コム
http://kakaku.com/item/21953010231/

ナショナル 
うちのは、この機種の古いの。
3年たつけど、クリーニング機能付きで
まだカートリッジ交換してない。
402可愛い奥様:2008/07/23(水) 23:32:23 ID:YK/uTht10
【心配じゃ】精神科医が語る皇族の目付き【済まない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216445205/l50
403可愛い奥様:2008/07/24(木) 01:08:38 ID:uWieMivV0
揚げ物用の鍋、どういうものが使い勝手が良いでしょうか。
今使っているものは、底にくっついたり、油汚れが落としづらかったりでイマイチなので、
買い替えようと思っているので、素材や商品のお勧めがありましたら教えてください。
404可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:08:41 ID:qYpBvttn0
最近寝起きの時に腰が痛いなと感じるようになりました。

敷き布団がせんべい布団になって重くなる
   ↓
低反発マット購入
   ↓
なんか腰痛っぽくなってきた
   ↓
せんべい布団を打ち直しふかふかウマー
   ↓
ふわふわ感がなくなり起きた時なんか腰痛い ←今ここ

こんな感じです。
いろいろぐぐって低反発もあまりよくないらしいと知って、腰にいい敷き布団を探し中ですが
いろいろありすぎて目移りしています。
2万円台くらいでおすすめのマットレスや敷き布団がありましたら教えてください。
405可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:15:53 ID:7P/6fHxn0
>>404
まず病院
406可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:18:16 ID:5zJ3BS9i0
とりあえず低反発マットの下に古い布団を重ねて寝てみたら?
布団屋さんに勧められて、新しい布団の下に古いせんべい布団を敷いて寝ているけれど具合がいいです。
407可愛い奥様:2008/07/24(木) 12:03:00 ID:0Wg5sRLW0
>>403
アサヒ軽金属のオールパン
大・小あるから量によって使いわけてます
少な目の油であげられるし
底もかんたんにキレイにできます
油を始末(オイルポットにあけたり吸わせたり固めたり)したら
カスと残り油をふきとって鍋が冷めてから普通に洗うといいです
この鍋は分厚くて重いんだけど
パンやスポンジケーキが焼けるので楽しいですよ
408可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:33:25 ID:qYpBvttn0
>>405
普段痛まないからといって原因が布団だけとは限らないですね。
病院も行くようにします。

>>406
とりあえずやってみます。
最近寝る(横になる)のが嫌だなと思うようになってしまってたんで
少しでも改善できると嬉しいです。

ありがとうございました。
409可愛い奥様:2008/07/24(木) 23:30:32 ID:AD7D0+toO
保温タンブラー?を買いたくて、スタバのを見に行ってみたらプラ製のようでした
ステンレスの方が保温性が高いと思うのですが
スタバのをご利用の方、そのへんの使い心地はいかがでしょうか。
410可愛い奥様:2008/07/24(木) 23:58:59 ID:28srOVWU0
>>409
スタバのプラスチックタンブラーは大して保温してくれません
紙カップよりはまし、程度なので、あまり期待しないほうがいいかも

スタバにもステンレスのがあったと思うので、そっちなら保温してくれると思いますが、
ステンレスのは持ってないのでわかりません
411可愛い奥様:2008/07/25(金) 00:24:45 ID:b+JywOvXO
>410さんありがとう
やはりそうですか。参考になりました!
412可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:21:36 ID:id1Ksux20
>>407
立派な物ですね!
長く使えそうなので奮発してみようかな、(今使ってるのは安物だったので…)
どうもありがとうございます。
413可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:27:41 ID:wxcsvoTV0
>>411
ステンレス製のタンブラーもってるけど、保温に期待しないほうがいいよ。
サーモスとかのタンブラー買った方がいいと思われ。
414可愛い奥様:2008/07/25(金) 09:09:14 ID:onGaDeVa0
保温性ならサーモスが最強
サーモスとスタバがコラボしたらすごいだろうな。
415可愛い奥様:2008/07/25(金) 10:28:49 ID:482/ed/40
>>412
大・小セットで2万円以上になるから
1000円で販促用の天使の鍋っていうのが買えます
この鍋がかなり重宝なので要チェックですよ


416可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:39:18 ID:8bU/nvmY0
>>412
通販・買い物板にアサヒ軽金属のスレがあるから、覗いてみるといいよ。
ちなみにオールパンも天使のなべも重宝してます。
417可愛い奥様:2008/07/25(金) 13:04:43 ID:6aLPwWyPO
おすすめの白髪かくしを教えて下さい。
現在30歳ですが、生え際に白髪がちらほらあります。前髪が多いので結構目立ちます。
すぐ落ちるマスカラのようなもの・ヘアカラー・マニキュア・ヘナなどありますが、
どれも使用した感想をあまり見ないのでなかなか決められません。
実際に使ったことのある奥様のおすすめを教えて下さい。
418可愛い奥様:2008/07/25(金) 13:31:06 ID:wlJsD4/T0
>>417
ヘアカラーが圧倒的によく染まる。他はその半分以下。
でもヘアカラーにはジアミンが入ってるのでかぶれる人もいる。
最近櫛型の、頭皮に付かないタイプのヘアカラーを見つけたので
それを使ってるけど、やっぱり痒い。

アレルギーのない人にはヘアカラーをお勧め。
続けて使うと傷むので途中はマニキュアで凌ぐ。
アレルギーのある人はヘナ。
419可愛い奥様:2008/07/25(金) 14:51:54 ID:IUaauNnH0
トイレ消臭剤のお薦めを教えてください。

今までエステーの「トイレの消臭力」を使っていましたが
妊娠を機に芳香がきつく感じるようになってしまいました。
なるべく香りがマイルドなものをご存知の奥様いらっしゃいませんか?
液体・固体のタイプは問いません。
420可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:04:46 ID:gxogZA230
>>419
部屋用のマンゴーがよかった。

でも妊娠中はそれこそ千差万別だから。
人によりますからねえ。
421可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:49:06 ID:dbarGBqN0
>>409
ステンレスのタンブラー3つ持ってるけど保温性そんなに悪くないよ。
特に保冷に関しては朝入れた氷が午後まで溶けてないことも多々あります。
ただしそれは蓋つきのものにいれてしっかり蓋をしていた場合。
保温に関しても結構いいと思うけどアッチアチ!なのがいいなら違うものがいいかも。
422可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:58:16 ID:Ttehi5lH0
>>419
うちでは微香空間の詰め替え用を小さなグラスに入れて使ってる。
量を調節すれば香りを抑えられるし、見た目も好きにできていいよ。
423可愛い奥様:2008/07/25(金) 18:43:19 ID:bUnbeniA0
>>419
置き型ファブリース無香。これ最強。
424可愛い奥様:2008/07/25(金) 22:12:42 ID:fmmwlB2L0
おしぼりを新調したいのですがお勧めはありませんか。
幼児がおり、しょっちゅう口元や手を拭いたりするので
漂白しやすいものがいいのですが。
425可愛い奥様:2008/07/25(金) 22:52:31 ID:2R43E7u00
>417
同じような状況で、ウェラのカラーナチュラルという白髪染めを
使ってます。緑の箱です。
小出しにして使えるので、地毛と一番近い色で生え際だけちょいちょい染めてます。
普通のヘアカラーもいくつか使いましたが、匂いや刺激は少ない方だと思います。
426可愛い奥様:2008/07/25(金) 23:55:29 ID:QhyCsnZA0
>>417
私はヘナしてる。同じく前髪に集中してるのでちょっとメッシュが入ったようになってるよ。
ヘナはトリートメント効果があるから、髪が落ち着いてつやつやになった。
1週間くらい髪洗ったあと色が出るのが難点。
427静岡東部Lサイズチーコ:2008/07/26(土) 03:53:59 ID:eka0a+r40
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
420 :可愛い奥様[sage]:2008/07/25(金) 15:04:46 ID:gxogZA230
>>419
部屋用のマンゴーがよかった。

でも妊娠中はそれこそ千差万別だから。
人によりますからねえ。
愛子ちゃんが心配Part100
942 :可愛い奥様[sage]:2008/07/25(金) 15:10:16 ID:gxogZA230
ジュズ玉より、愛子が心配なんだが。
【TV】テレビネタ 391クール【実況厳禁】
898 :可愛い奥様[sage]:2008/07/25(金) 15:12:59 ID:gxogZA230
中学生くらいから勉強、運動で頑張って
どうにもならなかったら、芸能界へ・・・じゃないの?
もし、どっかで上手く行ったら、そっち行きそう。

いいじゃない?若いんだからw
ユニクロ大好き奥様4着目
956 :可愛い奥様[sage]:2008/07/25(金) 15:15:25 ID:gxogZA230
このブラ仕様は暑い。
もっと綿素材のメッショとかで、ブラワンピができたらいいな。
上半身をシェイプ、下半身はスカスカに涼しい素材で、
半袖だったら、私は買うw
428可愛い奥様:2008/07/26(土) 03:58:56 ID:eka0a+r40
【いい加減に】皇族の2ちゃん利用 【してください】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216445205/l50
429可愛い奥様:2008/07/26(土) 05:16:15 ID:/mPffkYb0
ID: eka0a+r40 = ID:gxogZA230 ってこと?
430可愛い奥様:2008/07/26(土) 13:22:47 ID:GF54NbDA0
羽田空港で買える、女性が喜びそうな美味しいお土産といったら
何があるでしょうか?
431可愛い奥様:2008/07/26(土) 13:30:49 ID:V8H4fMYV0
>>430
ねんりん屋 バウムクーヘン
432可愛い奥様:2008/07/26(土) 13:59:04 ID:C3/X4THE0
>>430
どっちのターミナル?
433可愛い奥様:2008/07/26(土) 18:56:00 ID:+whbh9/g0
あれ、結構売り切れの時多くなかった?
434可愛い奥様:2008/07/26(土) 19:15:53 ID:es62WO9T0
ミラーレースカーテンでお勧めはありますか?
夜涼しい時は窓を開けておきたいのですが、
電気をつけると部屋の中が見えてしまうし、
かといって厚手のカーテンを引いたら風が入ってこないし、どうしたものかと。
帝人のウェーブロンとユニチカのサラクールのどちらかにしようかなと思っていますが、
使っている方いらっしゃいますか?
また、ほかにもっとお勧めのものがあれば教えてください。
UVカット機能もついていると嬉しいです。
435430:2008/07/26(土) 20:56:21 ID:ReQ4xqhV0
JALは第一?
436静岡東部Lサイズチーコ:2008/07/26(土) 23:01:32 ID:eka0a+r40
皇室御一行様★アンチ編★part1283
243 :可愛い奥様[sage]:2008/07/26(土) 12:14:51 ID:V8H4fMYV0
>>205
自宅療養して5年?

入院しろよ、精神病院!!引越し!!精神病院へ!!
□□□□チラシの裏237枚目□□□□
910 :可愛い奥様[sage]:2008/07/26(土) 13:11:22 ID:V8H4fMYV0
オパーイ大きくてよかったことは一個も無いw
あせもできる
痴漢呼ぶ
マザコン吸い寄せ
揉まれるのが苦痛
服が無い
顔見ないで胸ばかり見る
重くて肩こり
垂れる
風呂で浮く

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
431 :可愛い奥様[sage]:2008/07/26(土) 13:30:49 ID:V8H4fMYV0
>>430
ねんりん屋 バウムクーヘン
□□□□チラシの裏237枚目□□□□
962 :可愛い奥様[sage]:2008/07/26(土) 16:06:15 ID:V8H4fMYV0
>>961
ヒントプリーズ
赤穂浪士?
【TV】テレビネタ 392クール【実況厳禁】
161 :可愛い奥様[sage]:2008/07/26(土) 16:11:57 ID:V8H4fMYV0
>>158
21で結婚するアイドルも珍しいわ。
437可愛い奥様:2008/07/27(日) 04:25:44 ID:nK3j90Fw0
>>409
私もステンレスもっているけど
保温性は悪くないと思う
>>421さんがいうようにアッチアチは期待できないけれど
9時ごろ買ったコーヒーが午後まであったかい
438可愛い奥様:2008/07/27(日) 10:17:09 ID:kG2mFfl30
先日、通販番組ショ○プチャンネルで紹介され
またたく間にSoldOutになっていた【マジクール】という商品は実際にはどうなんでしょうか?

※説明※ バンダナ状の物を水に浸けると
     吸収ポリマー(だったかな?)が水を吸い取って
     ひんやりとした冷たさを20時間持続!
↑って商品でした。

実際に使ったことのある奥様教えてくださいー!!
439可愛い奥様:2008/07/27(日) 11:08:09 ID:LMN4ZRTK0
昨日失敗の方に書いた。
440可愛い奥様:2008/07/27(日) 12:24:02 ID:HQFyz8bt0
おひつを使いたいなと思っています。
蓋が平べったくて本体にかぶさるタイプのものと
ふつうの土鍋みたいなものとどちらがいいんでしょう。

後者はたち吉のものでセラミックじゃないので悩んでます。
普通の陶器のものよりもセラミック製のほうがいいんでしょうか・・
441可愛い奥様:2008/07/27(日) 13:00:39 ID:TL0fbMqm0
>>438
店頭にあるのを触ったら、ほったらかし雑巾臭が手についたよ。
たとえ冷たさが持続しても臭くなるのは絶対嫌。
442可愛い奥様:2008/07/27(日) 13:21:37 ID:smF1Q2GQ0
ダイエットサプリのメタバリア(富士フイルム)について教えてください。
443可愛い奥様:2008/07/27(日) 14:58:01 ID:wK5pNdWw0
>>438
室内で使う分にはまあ涼しい
外だと一切(ry
444可愛い奥様:2008/07/27(日) 17:28:05 ID:eq6saWzh0
>>440
「普通」おひつは木製です。
445可愛い奥様:2008/07/27(日) 18:18:25 ID:UAYolZQX0
飴なのですが男梅ってキャンディー。
ハマってます、お勧めします。
446可愛い奥様:2008/07/27(日) 18:41:38 ID:rMYnEe/e0
首を涼しくするもの探してます。
マジクールはヒンヤリベルト、アイスノン系など
色々あってまよってます。
日中はともかく夜、1人のときには
なるべくエアコンをつけたくないので。
前に保冷材をタオルでまいてやったんですが
カチカチに凍ってるので使い心地が×でした。
447可愛い奥様:2008/07/27(日) 18:52:36 ID:ceLGaEF70
家にいる時なら普通のタオルを濡らして首に巻くだけで涼しいよ。
448可愛い奥様:2008/07/27(日) 19:48:59 ID:2ogMG/Kq0
自分が持ってるのはヒサミツの「デコデコクール」ともうひとつあるけど
名前がわからない。
デコデコは青いバンドで不凍ジェルと凍結ジェルを重ねて使う。

もうひとつのは緑のバンドで半凍結ジェルみたいで押すとジャリジャリしてて
3連結のもの。
交互に使ってるけどどっちもカチカチゴロゴロしてないよ。
449可愛い奥様:2008/07/27(日) 20:08:29 ID:OYroOyv20
今日朝から15時まで、家族で出かけたときに
マジクールが夫、バンダナ柄のマジクールみたいなものを私が使った
途中で冷たさが感じられなくなったので、水に浸しなおして使いました
夫は日焼け防止にもなったし、なんとなくひんやりして
我が家には良かった
450可愛い奥様:2008/07/27(日) 21:23:49 ID:Q9PzTdnP0
>>445 宣伝乙。去年も失敗スレに被害者続出してたな
451可愛い奥様:2008/07/27(日) 21:37:28 ID:we76Z04c0
買って良かったスレでもけっこう出てたから好みの問題でしょ
452可愛い奥様:2008/07/27(日) 22:24:26 ID:jICrBsgW0
そだね。
聞かれもしないのにオススメすると宣伝乙になっちゃうよね。
私も男梅は好き。
勧めてくれた人の言ったとおり
小梅キャンディーの最初の味がずっと続く感じなので
あれが好きな人はOK苦手な人はNGってことかな?
453可愛い奥様:2008/07/28(月) 01:36:44 ID:VX9mq+ha0
>>446
タオル地のカバーの中に保冷剤を入れるタイプのものは
カバーが洗えて、いつも清潔に使えるけど重い。
うちのは4時間持続って書いてあるけど、実質1時間持つか持たないか。
またタオル地を通してでは保冷剤の冷たさはあまり伝わってこない。
ただただ重いタオルを首に巻いてるってだけで
涼しくもなければ肩が凝るだけで、買って失敗だった。
454可愛い奥様:2008/07/28(月) 09:54:01 ID:ptdWwtO80
タオルの肌に触れる部分を少し湿らせておくと
タオル越しでもちめたいよ
455可愛い奥様:2008/07/28(月) 10:08:33 ID:+acTzOqB0
家では手ぬぐいの中に保冷材を入れて巻いてる。
わざわざ専用のものを買うのは、物が増えていやだなぁ。
456可愛い奥様:2008/07/28(月) 10:41:58 ID:mPY1RSH/0
>>446
首に巻く用として売られているのはカチカチにならないから
普通の保冷剤より使いやすいんだよね。

ttp://www.kobayashi.co.jp/SEIHIN/ns_khb/index.html
これの詰め替え用だけ購入して3つつながってるけど
バラバラにしてぬらした手ぬぐいで包んで使ってる。

自転車で出かけるときもおされ風ストールにこっそりくるんだりw
457可愛い奥様:2008/07/28(月) 21:19:50 ID:4zeACBnT0
    ∧_∧
   ( ・∀∧∧  これでもくらえ!ぬこマシンガンだ!
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚)
   UU丁と)U
   (__)_)


    ∧_∧  それっ
   ( ・∀∧∧, '
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
   UU ̄と)U `
    し'^ヽ__)
458可愛い奥様:2008/07/28(月) 21:28:02 ID:tS/BPJk70
    ∧_∧   パーン _, ,_
   ( ・∀∧∧,   (・д・ )
  〜(つ ̄ (,,`Д´(☆ミ⊃
   UU ̄と)U `
    し'^ヽ__)
459可愛い奥様:2008/07/28(月) 21:49:27 ID:o29YZj6m0
>434
書いてあるメーカーのじゃないけど買いました。
居間のは楽天で、別室のは近所のショッピングセンターで購入。
(どちらもノーブランド)
転居したら目の前が道路挟んだアパートの階段ということもあり、
文字通り目隠し効果を狙って買いましたが(それが居間用)期待通りです。
今の時期はカーッとした日差しも遮るので、まぶしくないし少しは部屋の
暑さも紛れます。ただ曇りの日は日中でも多少部屋が暗く感じます。
晩秋頃になるとその日差しが欲しくなるのでカーテンを取り替えます。
この頃なら夜も早々に窓を閉めるので。

個人的にはミラーカーテンは買ってよかった品物です。
460可愛い奥様:2008/07/28(月) 22:32:10 ID:cLFflpsj0
通勤用のバイクの鍵をつけるための、雨ざらしになっても大丈夫なキーホルダーを探しています。

耐水性がある
デザインがごつすぎない
キャラクターものではない(ブランドは可)
乱暴に扱っても大丈夫
デザイン部分がある程度大きい(かばんの中で手にしてわかるもの)
鍵は4本ほどつける予定

値段は上限一万円くらいまでで考えています。
大人が持っても不自然でないもの、ご存知でしたら教えてください。
461可愛い奥様:2008/07/28(月) 23:30:42 ID:6fw9329o0
去年だったか買ってよかったスレで 「手ぬぐいおススメ!」
というのをたくさんみた記憶があります。

で、実際どんなのが良いのか自分で探してるんですが
表がガーゼ素材で裏がタオル地のものもあれば
ガーゼ手ぬぐいなる2重ガーゼのものもあり
ただの豆絞りのような薄っぺらな 昔からの手ぬぐいもありまして迷っています。

用途しては家事をする時に首にかけて汗拭きにしたり
保冷材を挟んで厚さをしのいだりする予定です。

実際手ぬぐい大好きな方のおススメを教えてください。
またパステル系が可愛い柄の手ぬぐいショップもご存知ならなお嬉しいです。
462可愛い奥様:2008/07/29(火) 01:48:19 ID:hYlwNaye0
>>460 「大人が持っても」という条件に当てはまるかは自信ないんだけど、
私は前に自転車の鍵をカラビナにつけてました。
近所のアウトドアショップで見かけたから試しに使ってみたら使い勝手が良かったです。
最近はそういう目的であちこちで売られて、大きさ、色柄、形のバリエーションがあるみたい。

予算1万までを想定している人にこんなの紹介するのも気が引けますが、
挙げられている条件を結構満たしているみたいなので…ごめん。
463可愛い奥様:2008/07/29(火) 01:50:40 ID:+3FWhWvL0
その「ただの豆絞り」が評判よかったと記憶しています。
私も3年ほど前から愛用中。
端の処理もしてないからすぐに乾くし、コンパクトになるので常時携帯できる。
タオル関係は色々試しましたが、何かと併用(ガーゼタオルで何でも使える!等)ってイマイチ。
お店は、パステルお勧めってわけではないけれど、「かまわぬ」が大手かな。
こんな話してたら、久々に秋の柄が買いたくなってきた〜
464可愛い奥様:2008/07/29(火) 05:09:42 ID:vXTtqpaC0
>>461
あんまりパステルって感じでもないけど京都のRAAK
ttp://www.raak.jp/netshop/netshop.html

RAAKの母体の、永楽屋
ttp://www.eirakuya.jp/netshop/netshop.html

タオルマフラー系ならImabari Muffler
(扱い店はいくつもある)
465可愛い奥様:2008/07/29(火) 09:10:48 ID:hYlwNaye0
淡い色合いがお好みなら「あひろ屋」かなぁ。
他にはない色柄が揃ってます。
466可愛い奥様:2008/07/29(火) 09:36:10 ID:+P8NKiKF0
あひろ屋、私もオススメ。
額装して玄関に飾ったりしているけど、ここのはすごく映える。
467可愛い奥様:2008/07/29(火) 09:45:40 ID:K084khGV0
>>461
ガーゼはあまり吸水が良くない気がする。
昔ながらの手ぬぐいと言っても、綿の質が良いものがいいです。
かまわぬ は雑貨屋とか和装小物とか和食器コーナーとか、
色んなところで売ってるから一番手に入りやすいかも。
468可愛い奥様:2008/07/29(火) 10:16:19 ID:XX2dIBoz0
>>461
昔ながらの薄っぺらい手ぬぐいが一番いいよ。
オススメ!と話題になったのも、この昔からある手ぬぐいだった。
ガーゼのは首にかけると暑いし。

パステル系じゃないけど、上に出てきたの以外のお店だと
「ふろしきや」も結構よかった。
469可愛い奥様:2008/07/29(火) 10:49:23 ID:1Oeq7NI00
>461
「昔ながらの手ぬぐい」おすすめ。うちには10枚以上ある。
母が「あんたは手ぬぐいが好きだから」って土産で買ってくる上に
自分でも色々買うので。
今っぽいデザインのも持ってるけど、何枚も揃えると豆絞りとか
昔ながらの柄が良く見えてきて最近は古典回帰(?)。

私のおすすめは「竺仙」です。
安いのなら歌舞伎座の近くの店。浅草の老舗はちょっと高い。
色の濃いやつは最初は色落ちするので手で別洗いして下さい。
470可愛い奥様:2008/07/29(火) 11:16:06 ID:ObeyoIri0
>>419
亀だけど ウチはハッカ油のスプレーを使ってる
知人に勧められたんだけど 2〜3回プッシュしたら
家族が続けてトイレ入っても大丈夫
北海道展なんかで手に入るから試してみてもいいかも
この時期お風呂に入れると湯上り涼しいし
他にも用途は多いですよ
471可愛い奥様:2008/07/29(火) 11:18:36 ID:c2cHK1UP0
>>461
「かまわぬ」の手ぬぐいも色々あって楽しいよ。
ttp://www.kamawanu.co.jp/
定番の模様から企画物(どこかとコラボ)まであって
大きめの雑貨屋なんかだと大抵どこでも売ってるから買いやすい。
先日も鬼太郎とコラボしたやつを買った。ネコ娘模様がカワエエ。

手ぬぐいを半分に切っておしぼりに。
冷やしてお客さんに出すとその模様で話がふくらんだりする。
こうやって使うなら細かい模様がお勧めです。
472可愛い奥様:2008/07/29(火) 12:56:21 ID:ckuIglR30
昔ながらのてぬぐいは台所でも重宝するね。
半分の大きさの物を
炊きたてのご飯を入れたおひつにかけたり
伏せた食器の上にちょっとかけておいたり。
洗っても丈夫で乾きも早い。
473可愛い奥様:2008/07/29(火) 13:26:37 ID:1Oeq7NI00
手ぬぐいは日帰り温泉に行くときにも便利。
梅雨時や真冬など、厚地のタオルが乾きづらい季節にも助かる。

あとは頭にも巻く。髪の毛結べるほど長くないので
ラーメン屋や居酒屋の兄さんがやってるように適当に巻いて
部屋の掃除に気合入れる。急に宅急便の人が来ると困るがw
474可愛い奥様:2008/07/29(火) 14:22:16 ID:ckuIglR30
>>473
>あとは頭にも巻く。
あ、やるやるw
ほこりが立つような掃除をするときや
炒め物や揚げ物で髪が汚れるのが防げるかなとか思って。
姉さんかぶりもレトロな気分でなかなかイイw
475可愛い奥様:2008/07/29(火) 16:18:50 ID:TmfO1ovz0
ポートピア連続殺人事件とか
かまいたちの夜が好きなのですが
似た様な感じでお勧めのソフトを教えて下さい。
ひぐらしのなく頃にが気になりますが、検索してみたら
アニメ絵で萌え系オタク向けなのかなと悩んでいます。
DS、PS2、Wiiでお願いします。
476可愛い奥様:2008/07/29(火) 16:26:26 ID:OUnxqt6g0
>475
古いところで「ダブルキャスト」とか。
477可愛い奥様:2008/07/29(火) 16:57:30 ID:5KiIIRMj0
>>475
神宮寺三郎とか。
ってわたしがやりたいだけなんだ。
でもお金なくてなかなか買えないんだorz
来月は買うぞ。
478461:2008/07/29(火) 22:36:30 ID:uCdqtbdq0
手ぬぐい奥です。
やっぱり豆しぼりみたいな端の処理をしていないものがおススメなんですね。
楽天でガーゼ手ぬぐいの柄の可愛さにつられ、ついついポチりそうになったのを我慢してよかった。
ガーゼ、確かに首にまくと保温感があるかもしれない。

みなさんがたくさんのお店を教えてくれたので、これから見に行ってきます。
案外パステル系より 昔ながらの日本柄の方が可愛いかもしれませんね。
皆々様、ありがとうございました。わくわくしながら行って来ます。
479可愛い奥様:2008/07/29(火) 23:31:30 ID:JYLsJprR0
染めが多いと馴染むまで吸水しにくいよ
480可愛い奥様:2008/07/30(水) 13:20:39 ID:ezD/mGXA0
友人への結婚祝いに悩んでいます。元々同棲してて入籍のみ。近い将来
旦那さんの実家で同居とのことでひと通りのものは既に揃っています。
本人にそれとなく尋ねても足りない物はないと言うしサプライズで贈りたいとの
思いもあり悩んでいます。予算は1人5千円〜1万円で友人5人で贈る予定です。
お勧めの物、お店等教えて下さい
481可愛い奥様:2008/07/30(水) 13:27:15 ID:+tKriOuj0
またアレが出てくる予感
482可愛い奥様:2008/07/30(水) 13:29:14 ID:rPus53CQ0
>>480
モノって趣味に合わないと結局使わないでしまっとくだけだから、
商品券とかがいいと思う。
483可愛い奥様:2008/07/30(水) 13:36:29 ID:wTaa2Hbg0
>>475
そのままひぐらしをオススメする。

PC版だけど、公式で体験版DLできるよ。
体験版といっても鬼隠し編まるまる出来るし、
そこで面白い!と思ったら続きもやれば良いと思う。

まさに今の時期深夜にやるのをおすすめする!
…普通の奥様じゃそうはいかないかw
484可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:21:16 ID:G1SBwGFUO
台拭き(調理台やテーブルを拭く)のお勧め教えてください。

特に調理中しょっちゅう使うので、常に湿ったままだからか、泥くさいヘンな匂いが染み付いてます。
(現在は薄い綿のカノコ編みっぽいの使用中)

乾きやすく、吸水性も高いのがいいんですが。
485可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:28:24 ID:ewWY9/Sv0
大衆的なレストランなんかでよくみる不織布でできたふきん
ブルーとかピンクとかのしましま模様のヤツ
ホムセンに売ってる
486可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:36:32 ID:U1bv1wu50
>>484
マイクロファイバー

100均にいっぱいある。
487可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:01:30 ID:+tKriOuj0
サンダルのヒール部分が折れてしまいました。
近所まで履く程度ですが、お気に入りなので接着剤で直して履こうと思っています。
木工用ボンドで試してみましたが、またすぐ折れてしまいました。
お勧めの接着剤がありましたら、教えて下さい。
素材はポリなどの合成樹脂です。
488可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:03:41 ID:cHPonFeg0
>>480
前に似たような質問の時答えの中にあったイルムスのカタログとかは?
あと二人がお酒を飲むなら自分の時はピンクのドンペリもらって嬉しかった。
ちょっとバブルーなにおいだけど飲んだことなかったし、
自分じゃそんな値段の買わないし、義実家で開けて楽しく飲んだよ。
489可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:06:09 ID:8ie5/J6P0
>ポリなどの合成樹脂
プラスチックは素材が何か特定できないと適当な接着剤ではくっつきません。
瞬間接着剤なら何とかなるかもしれませんが
取れたのではなく折れたなら、接着剤では体重を支えられません。
490可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:15:39 ID:vguVlmqo0
>>487
いちどアロンアルファゼリー状瞬間かなんかをコンビニで買ってきて試してみ
まあ、きちんとくっつくまで数時間かかるかもしれないが
体重には耐えられないと思うよ
失敗したら素直にMRミニっとみたいなところに持っていったほうがいい
491可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:29:18 ID:G1SBwGFUO
≫484です。

ありがとうございます。
不織布とマイクロファイバーですね。さっそく見てみます。
使った事ないものって、自分の判断だけではなかなか手を出さないので…。
492可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:37:07 ID:MMTXnn3g0
どうも最近腰痛と肩こりがひどくて・・
つい先日話題になったバイオラバーのP型?
でしたっけ?購入を考えているのですが健康オタクの水道橋博士が効くって
いってました。もちろん製造元の山本化学工業を調べたのですが
まともな会社でした。胡散臭い商品と思いましたが
どなたか使用した経験のある方はいないでしょうか?
もちろん個人差があるのはわかって聞いています
どのような効果があるのか知りたいです。
493可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:58:25 ID:i/nunoA20
>>480
内祝いが結構な出費になるので、現金かギフト券。
494可愛い奥様:2008/07/30(水) 16:05:09 ID:x+kssI070
【女】男は結婚するべきではない part25【発狂】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217400058/1-100

男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
495可愛い奥様:2008/07/30(水) 16:08:08 ID:U1bv1wu50
>>492
腰痛には生ゴムベルト

http://item.rakuten.co.jp/yanagy/403583/
これを巻いて、腰をぐるんぐるん回す。
すっごく楽になりますよ。
496可愛い奥様:2008/07/30(水) 16:57:38 ID:u9eO9a7u0
皇室御一行様★アンチ編★part1285
854 :可愛い奥様[sage]:2008/07/30(水) 15:56:57 ID:U1bv1wu50
冷蔵庫、電気ポットにたとえられる皇太子妃w

愛子チャン、真っ白でぐったり。
小学校、ムリなんじゃない?
時間で移動できないし、切り替えもできないし、
カンシャク起こしてそう。
自閉症は、そういうストレスが重なるとひどい結果になるよ。
パニックで、車道に飛び出すとか・・

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
495 :可愛い奥様[sage]:2008/07/30(水) 16:08:08 ID:U1bv1wu50
>>492
腰痛には生ゴムベルト

http://item.rakuten.co.jp/yanagy/403583/
これを巻いて、腰をぐるんぐるん回す。
すっごく楽になりますよ。
497可愛い奥様:2008/07/30(水) 17:16:26 ID:r3gosEPq0
>>487
中敷を剥がす。薄いスポンジがあるので、それも剥がす。
釘(細め。ヒールの半分の長さ)で打つ。中底とヒールの中央めがけて丁寧に。
中底側からヒールに向かって。
釘の頭が出てると痛いのできっちり隠れるまで打つ。
薄いスポンジを貼る。中敷を貼る。
498487:2008/07/30(水) 19:12:47 ID:+tKriOuj0
レスありがとうございます。
ヒールと書いたので華奢でオシャレなサンダルじゃなく、
ツッカケのようなものです。
>>490さんのアロンアルファゼリー状を買ってやってみたら
大丈夫そうです。
>>497さん、職人のようですね。こんど壊れたらダメもとでやってみます。
499可愛い奥様:2008/07/30(水) 20:57:09 ID:jv3W2nM80
デパート系のギフトカタログが意外と物もそろってていいみたいだよ。
500可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:14:58 ID:re8DSuRQ0
>498
前にヒール取れた時、靴屋がそうやって修理してたよ。
接着剤でつけてもまたすぐ取れるでー
足くじく前にキチンと直しとけー
501可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:16:57 ID:WFeEMdDJ0
つか買え。
502可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:40:48 ID:7QwdC5X+0
お気に入りだから直して履きたいって書いてるのに…
503可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:43:04 ID:cXizUjTo0
おいに入りなら専門店で直せ
504可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:45:45 ID:8ie5/J6P0
最初の木工用ボンドというチョイスから見ると、店に出すのがいいかもしれない。
505可愛い奥様:2008/07/30(水) 23:33:33 ID:WrOPnWnq0
誘導されたので、こちらでお願いします。
義実家からお中元のお裾分けやお取り寄せをもらうので、お返しを考えています。
トメは老舗やブランドが好きで、またグルメなので折々のフルーツなどを
良く取り寄せています。(そのついでに家にも送られてきます)
トメはゼリーやスイーツwはあまり好きではないようなのですが、
(余っちゃって〜とお中元のお裾分けで良く送られてくるので)ウトがアイスを
好きなようで冷蔵庫に欠かしていないらしいので、アイスを考えています。
でも、楽天とかで探しても味が分からないので、どこか贈答品向けのアイスを
教えてください。
以前実家にゴディバを送った時は、濃厚すぎて飽きると言われました。
506可愛い奥様:2008/07/30(水) 23:50:27 ID:JyRmlpGr0
じゃ、あっさりしたホームランバーを30箱。
507可愛い奥様:2008/07/30(水) 23:53:34 ID:m6qRYdbs0
ガリガリくんおすすめ
508可愛い奥様:2008/07/30(水) 23:54:38 ID:cXizUjTo0
モナ王
509可愛い奥様:2008/07/30(水) 23:56:04 ID:mhFOrYO60
贈答品向けのアイスは濃厚な物が多いから↑みたいのしか答えられないw
510可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:04:59 ID:87IRHr+k0
シャーベットがいいかな?
小倉最中アイスは?

511可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:07:05 ID:e7cthIPG0
しろくま
512可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:07:28 ID:e7cthIPG0
恥ずかしいけれど勇気を出して聞きます。
お勧めの腹巻を教えてください。
上からクルクル下からクルクル巻き込んでしまってイラついています。
素材は痒くなければなんでもグー。
513可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:09:38 ID:Xbftv12d0
>>505
千疋屋のアイスクリームとシャーベットの詰め合わせは?
新宿高野にもアイスとシャーベットの詰め合わせがある。
どちらも通販OKよ。
514可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:11:56 ID:/odxUqmj0
>>505
ソルベがお勧め。
私は近所の、通販もしていないようなどマイナーなお菓子屋さんの
パティシエ自家製みたいのを遣い物にしてるけど
(そのままだとジュレ?ぽくて、冷凍庫で凍らせて食べるもの)、
幅広い層に好評だよ。
ソルベなら楽天でも各種あるんじゃない?
トメ世代のブランド好きなら千疋屋なんかの有名どころでどう?
515可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:15:21 ID:/odxUqmj0
>>513さんとかぶっちゃった、ごめんね。
あともう一つ。
楽天だと“Made in土佐”のシャーベットセットもさっぱりして良かったよ。
洒落っ気はないけど。
516可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:20:40 ID:0jbeO8150
>505です。千疋屋で行ってみます。ありがとうございました。
517可愛い奥様:2008/07/31(木) 02:34:15 ID:H4C0KXtw0
去年からサッシ付近にダニが発生するようになりました。よく見ると
サッシの枠の隙間から入ってきてる様子。
去年はダニよけハーブを使ってたのですが高いのに容量が少ないので
すぐなくなります。ほかにいいものはないでしょうか。
518可愛い奥様:2008/07/31(木) 05:50:07 ID:+txc0te50
共に生きる…
519可愛い奥様:2008/07/31(木) 08:22:34 ID:Qe1HE5+O0
>>512
ベルメゾンだけど、こちらのサイトにある『ハラキャミ』がオヌヌメ。
ttp://www.kuratama.jp/produce/hietori/produce/080530/index.htm

ホルターネック仕様だけど、リボンを胸前で結んじゃって
チューブトップ型にしちゃってもずり落ちてくることないし
絹だから高いけど、胸から腰までカバーできるのと
着ている間は汗のじっとり感を感じさせない
(脱ぐ時にこんなに濡れてたの?!とびっくりするくらい)ので
これ買ってからは、他の腹巻きの出番がなくなったくらい。
着始めて半年以上経つけど、フィット感とか変わりないです。
あ。ベルメゾンのカタログは、即送付拒否の電話入れました。
(このキャミ以外興味無しなので)
520静岡東部Lサイズチーコ:2008/07/31(木) 09:18:15 ID:XYhskNbM0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
510 :可愛い奥様[sage]:2008/07/31(木) 00:04:59 ID:87IRHr+k0
シャーベットがいいかな?
小倉最中アイスは?


××××買って失敗45回目××××
49 :可愛い奥様[sage]:2008/07/31(木) 00:06:34 ID:87IRHr+k0
>>48
あれ、ウマーだよね。
布で自作できそうだw

私は普通に魚焼きグリルで1分。
コゲコゲになりやすいので注意。
早くて美味しい。

雅子さんを冷静に語る67
432 :可愛い奥様[sage]:2008/07/31(木) 00:09:18 ID:87IRHr+k0
>>430
一生、外務省でお局。
もう自縛霊化してそう。

どっちにしろ、狂ってたと思うよ。
外務省にいても。どこ行っても。
時限爆弾みたいな人だよ。
治らない、ムリ・・・・
521可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:17:46 ID:M2MV56Uo0
結婚祝いを聞いた奥です。
思い出に残る(形に残る)物を…と意固地に考えていたのですが
気に入ってもらえなければこちらの自己満足ですもんね。
商品券、カタログギフトで考えたいと思います。ありがとうございました。
522可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:42:48 ID:seZ8OMEW0
暑さ対策なんですが、異常に暑がりなので、いつも夏は辛いです。
いいグッズありませんか。 首を冷やすアイスノンベルトみたいなのってどうなんでしょうか。
それとも熱さまシートみたいな貼るタイプ?
いまは、保冷剤をハンカチに包んでまいてますが、すぐ解けます。
市販のだともっとよいんでしょうか?
寝るときも、ひんやり寝たいんですが、クールシートなんてありますか?
523可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:44:05 ID:bvL7hW+o0
教えて下さい皆様!!

昨日洗面所にゴキ発見。
旦那が退治しましたが、パニックというかショックです。
掃除やゴミ処理など衛生面には気を配ってきたつもりですし
去年の秋にできた新築の家です。まさか出るなんてorz
昨日出た奴は足の中指の爪くらいの小さい奴でしたが
他にも沢山いて親玉と同居してるのかと思うと恐ろしくて。

奴らと対面せずに死滅させるG関係商品、ご存知でしたら教えて下さい。
すぐに買いに行こうと思います、お願いします!!
524可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:57:13 ID:TUFZCL3H0
>>523
ゴキキャップ
525可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:59:23 ID:ne5pBPIg0
ゴキキャップきくけど引越しのときに死骸とご対面してしまうカモ
526可愛い奥様:2008/07/31(木) 11:10:10 ID:Zcd5CwIH0
>>492
私も水道橋博士に煽られて買いましたが効果はよくわかりません。個人差が
あるのかな・・・今では放置です。
それよりもオムロンの低周波治療器の方が肩こりには効きした。
527可愛い奥様:2008/07/31(木) 11:10:25 ID:bvL7hW+o0
523です。

ゴキキャップ!
愛用スレを覗いたらGの話題と、ゴキキャップの名前が出ていました。
とても気になります、今すぐ買いに行きたいです。
Gホイホイみたく、奴らのおうちみたいな形状ではないんですよね。
・・・って、すみません。ググります。
リアルなGの写真や絵と対面せずにすみますように・・・
すぐにお答え頂き有難うございました。

他にも良い、効く!というものがございましたら
引き続きお願い致します。今日色々取り揃えてまいります。
528可愛い奥様:2008/07/31(木) 11:44:23 ID:7YhFhlb50
G対策はタニサケ最強!
昔、繁華街に近いところ住んでて
史上最悪な出現率があれよあれよと言う間に。
死体もほとんど出ず。(最初はたまに見た)
529可愛い奥様:2008/07/31(木) 12:08:09 ID:OLYu18at0
>>517
たたみにノズルを刺してブシューとやる殺虫スプレーがあります(ダニアース)
ノズルを使わなくてもスプレーできます
もしかして殺虫の薬剤はダメなのかな?
530可愛い奥様:2008/07/31(木) 13:18:54 ID:BIhVZKnGO
アイスバカは質問スレと同じことを
ここでも繰り返して何やってんだろう
千疋屋の宣伝?
531可愛い奥様:2008/07/31(木) 14:34:28 ID:KAaGqYc50
>523
義妹さんに教えてもらった白元のワイパアワンGは効果有り。
去年初めて出たのですぐに設置したら今の所は対面していません。
532可愛い奥様:2008/07/31(木) 14:40:03 ID:e9qe/GvV0
私もゴキブリキャップおすすめ。
あと、すき間というすき間を塞ぐ。

去年中古マンソン購入したんだけど、最初の頃ゴキが出てショックだった。
購入後しばらくはリフォームの為に無人&食べ物関係もなにもなかったのに、
夕方リフォーム具合を見にいくと、ゴキにご対面…。
スケルトンでのリフォームだったから、床や壁もほとんど躯体だけだったのに。
で、気がついたんだけど、やつらは外からやってくるみたい。排水口とか
クーラーの換気口のすき間とか、換気扇のところとか。
考えうるすき間を埋めまくってゴキブリキャップをあちこちに配置して以来、
ご対面はしてないです。
533可愛い奥様:2008/07/31(木) 15:02:01 ID:TJBTiZ1t0
奴らは玄関から一緒に出入りしてくる事もあるんだぜ




                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
534可愛い奥様:2008/07/31(木) 15:10:44 ID:/JUXey7M0
>>533
うちはベランダに鉢を置いてるから、それに寄って来るんだよね…
そういう外からの襲来者を家に入れる前に撃退するいい方法ってないかしら。
ゴキキャップみたいなのを外に置くと、誘引効果で皆やって来そうで嫌だ。
535可愛い奥様:2008/07/31(木) 15:31:08 ID:hVSq6YP80
玄関ドアでもサッシのわずかな隙間でも入ってこられると思う。
ヤモリ君が通れるんだからヤツらなら楽勝だよなー orz
536可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:03:13 ID:peD/xfmM0
G対策でよかったのは、ワイパアシリーズ。
このタイプで、他メーカーのもあるよね。
Gは薬剤に慣れる、というのを聞いて、2社のを順番に使っている。

ゴキブリキャップは、誘引するからか?
数匹、姿を見てしまったので、それ以来使っていない。
小さいので、回収も面倒。
537可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:03:16 ID:ul3eMpbJ0
>>533
そのAAが可愛いすぐるw
538可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:05:32 ID:peD/xfmM0
>>536

商品名を思い出した。コンバットだ。
539可愛い奥様:2008/07/31(木) 17:31:59 ID:cmA9LO+k0
>>529
殺虫系がダメだとしたら、「ダニよけトマトスプレー」は?
全て食品成分でできてるらしい。
でも、なんだかカブトムシ臭いのが難点だわ
540可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:00:05 ID:8cNIpw8k0
コンバット効くね
置いて2日目から親も子も見なくなったよ
541可愛い奥様:2008/07/31(木) 21:42:25 ID:WjbS2Hvt0
>>517
ちょうどうちも家族がダニらしき噛み後がポツポツできて、
そういやレモンアルコールってあったな、と思いググったら出てきたので
貼っておきますね。

97 名前: はむ 投稿日: 2001/08/17(金) 17:28

>>93レモンアルコール、簡単そうで良さそうですね。
私はエッセンシャルオイルが好きなので、ダニ除けスプレーを調合してます。
レモンやベルガモット(柑橘系で甘い香りです)
直接肌に触れないものならミントも混ぜて精製水で薄めて作ってます。
天然成分で無害だし、すごーくいい香りですよ。
     __________

レモンアルコールの事を調べてまとめてみました。
知らなかった方の参考にしていただけるとうれしいです。

シトラールというレモンの香りが、ダニの嫌がる代表です。
ダニが自然死ではなく殺された際に、
仲間に危険を知らせるのと同じ成分が体内から発散されます。
これにレモンの香り(シトラール)に含まれているので、
レモンの香りがする場所からはダニが逃げ出すのです。
□レモンアルコールスプレー□
消毒用アルコール200cc(アルコール濃度70〜80%)、
レモンの皮1個を1Cm幅に切る
スプレー容器にアルコールと皮を入れ、
軽く振ってから15分程度置けば完成。
使い始めは3日間続けて霧吹きし、その後は週2回程度。
レモンアルコールにダニが触れると死にます。
542512:2008/07/31(木) 22:38:14 ID:Or7/mGeM0
>>519
ありがとう!胸までとは意外ですが、シルクもよさそうで
これこそ私の求めていたものかもしれません。
サイズがワンサイズだけなのが心配ですが購入します。
送料を浮かせるためにあと800円買い物してまいります。
543可愛い奥様:2008/07/31(木) 22:52:39 ID:/NaXzutM0
G奥です。
G対策グッズについて沢山のレスを頂き有難うございました。
ゴキブリキャップ(誘引してしまうのでしょうか?)
ワイパアシリーズ、タニサケ、コンバット、
名前が出たもの全て買ってみようと思います。
>Gは薬剤に慣れる、というのを聞いて、2社のを順番に使っている。
本当に最強の奴ですねGは。私も順繰りに使おうと思います。

掃除機をかけた後、埃が舞うので30分くらい
窓や玄関を開けておくと良いと聞き、そのようにしていますが
ウッカリ夜まで網戸にもせず忘れて開けっ放しにしていたことがあります。
どうぞお入り下さい状態でした、ほんとバカだ。悔やまれます。

教えて下さった皆様、本当に有難うございました。
544可愛い奥様:2008/07/31(木) 23:07:13 ID:Or7/mGeM0
そういえばこのごろGの話題が多いと思っていたら、今日うちにも出たーーーーー!
スーパーでもG特設コーナーがあって気になってはいたんだけど・・・・
梅雨明けってGシーズンなんですかね?
私も駆除グッズ参考にさせていただきます。
545静岡東部Lサイズチーコ:2008/07/31(木) 23:12:02 ID:b+9hDCvd0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】

510 :可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:04:59 ID:87IRHr+k0
シャーベットがいいかな?
小倉最中アイスは?

愛子ちゃんが心配Part101
905 :可愛い奥様[sage]:2008/07/31(木) 19:44:07 ID:87IRHr+k0
宮内庁に
「愛子さん、自閉症ですよね?」って電話したわよ。
返事は無かったです。
重ねて「公表しないのですか?」と聞くと
「わかりません」ですって。
直接聞けばいいのよ。うふふ。
546541:2008/08/01(金) 08:16:34 ID:S3EhyX0Z0
補足です。
アルコールはニス塗りの木の床や家具に付くと白く変色するので注意して下さい。
あと、レモンの皮から黄色い色素が出るので白い布地は色が付くかもです。
547可愛い奥様:2008/08/01(金) 09:40:19 ID:9rxGMN4a0
マスカラのお勧めを教えてください。
条件は
・黒
・にじまない
・落とすのが楽
・目尻目頭も塗りやすい。

今まではデシャヴのファイヴァーウィッグ→ベルばら、でした。
値段はこの際気にしません。
ちなみに睫毛のタイプは、長くて割とカール気味だけど生え方がまばらです。

548可愛い奥様:2008/08/01(金) 10:05:34 ID:manA/nlh0
>>547
オペラ マイラッシュ
デジャブのけばけばがなくて、ブラシが細く小さくなったイメージ
値段は1000円くらい
今までデジャブ数年だったけど、先回これに変えていいかんじ
まつ毛のボリュームは出ない。デジャブみたいにだまにならない
549可愛い奥様:2008/08/01(金) 11:07:36 ID:W1ns5M2Q0
>>547
マジョリカマジョルカ
コーム状になっているので目じり目頭も塗りやすいと思います。
でもクレンジングがオイルじゃないと落ちにくいかも…。
550可愛い奥様:2008/08/01(金) 11:36:15 ID:w0noz/ZN0
>>541
去年、生活板でレモンスプレーの強化版のスプレー作りが流行ったよ。
レモンマートルの精油でそれを作るの。
私も作ったけどなかなか良かった。
-------------------------------
レモンマートルとは

レモンよりレモンの香りがする植物として知られています。
それは世界中のどの植物よりも「シトラール」の含有量が多いからです。
「シトラール」とは、レモン系植物特有の柑橘系芳香成分で、その含有量はレモンが
3〜10%なのに対し、レモンマートルでは90〜98%もあります。
なお、葉には4〜5%のエッセンシャルオイルが含まれています。

---------------------------------------------------------
551可愛い奥様:2008/08/01(金) 11:39:20 ID:1Vm846Gd0
ハーブティーを売っているお勧めのお店・サイトを教えてください。
ローズヒップ、国産エキナセアが置いてあるとうれしいです。
552可愛い奥様:2008/08/01(金) 11:53:22 ID:BXcOJ6ZJO
>>547
ちふれのマスカラ。
ボリュームはあまり出ないが、上品な感じに仕上がる。
お湯で落ちるフィルムタイプ。
逆にオイルでは落ちにくいので、汗や皮脂ではにじまない。


お湯で落ちるフィルムタイプでボリュームの出るマスカラを探しています。
ボリュームというか長さが欲しいです。
昔は天まで届くマスカラ(?)とか言うのを気に入って使っていましたが、落ちにくさに面倒を感じ使うのを止めました。
薄顔なので、バリバリつけまつげぐらいのボリュームを希望します。
宜しくお願いします。
553可愛い奥様:2008/08/01(金) 12:20:01 ID:59NunWHg0
>>551
国産(埼玉)エキナセア
ttp://shop.greenflask.com/shopdetail/007002000004/brandname/

ローズヒップはわからない
でも那須のハーブ屋にはあった。
通販はしていなかったとおもう。
554可愛い奥様:2008/08/01(金) 13:44:44 ID:+iC3UBiU0
>>547
クリニークのラッシュパワーマスカラ
滲まない、落としやすい
カール力やボリュームを求めるのならお薦めしないけど
長さとセパレートは優秀だと思います
555可愛い奥様:2008/08/01(金) 14:15:55 ID:x9j1l3A20
洗濯用の塩素系漂白剤で、容器が使いやすいものを教えてください。
今はうっかり買ってしまったキッチンハイターを使っていますが
計量に使ったキャップを閉めるたびに液ダレしてイライラします。

もう一つ、冷たい牛乳に溶かして飲むもので、溶けやすいものを教えてください。
今はミロを飲んでいますが、溶け残りが多いのが気になっています。

大手のスーパーは結構近所に揃ってるので、
プライベートブランドでも大丈夫だと思います。
よろしくお願いします。
556可愛い奥様:2008/08/01(金) 14:22:25 ID:ne28v84L0
>>555
キーコーヒーの「牛乳で簡単カフェオレベース」は液状だよ。
ロングセラーだけどあまり売れてないのか、スーパーで見たことない。
たまに100円ショップでポーション入りのを売ってるので、
その味が気に入れば、デパートや駅ビル内に入ってるキーコーヒーで。

コーヒーというかコーヒー牛乳味です。
557可愛い奥様:2008/08/01(金) 14:24:18 ID:manA/nlh0
>>555
キッチン泡はいた―
558可愛い奥様:2008/08/01(金) 14:28:46 ID:x9j1l3A20
>>552
長さの出るマスカラは繊細な仕上がりの製品が多いように思いますが
マスカラを一度開封してから一ヶ月くらい経過すると、
液が濃くなってボリュームが出るようになります。
ヒジキ睫毛になりやすくもなるのですが、
乾いてからホットビューラーで溶かしてあげると綺麗になります。
ファイバーウィッグを少し寝かせてやると
長さ・ボリューム・落としやすさ・にじみにくさで私的には最強。
559555:2008/08/01(金) 14:35:36 ID:x9j1l3A20
早速ありがとうございます、

>>556
キーコーヒーって渋くてそそられます、100均行ってみます

>>557
排水溝などには良さそうですね、
うちの排水溝の蓋、形が入り組んでるので試してみます。

言葉足らずで申し訳ないのですが、
キッチン用でなく洗濯に使う漂白剤でもお勧めがありましたら教えていただきたいので
引き続きお願いします。

連投すみませんでした。
560可愛い奥様:2008/08/01(金) 14:47:29 ID:qZ6PiEWK0
>>559
> キッチン用でなく洗濯に使う漂白剤でもお勧めがありましたら教えていただきたいので
> 引き続きお願いします。

色柄用は酸素系
白物は台所用と同じ、塩素系。
561可愛い奥様:2008/08/01(金) 14:54:37 ID:5oYTvJ4R0
>>560はおすすめの品を書かなくちゃ意味ないでしょ。
>計量に使ったキャップを閉めるたびに液ダレしてイライラします。
とあるから液ダレのない商品を書かなくちゃ。
私も知りたいです。
562可愛い奥様:2008/08/01(金) 15:18:43 ID:YyS8xeaF0
お風呂の床掃除について教えてください。
床は、大粒の砂をまいた感じの、細かいおうとつがブツブツしてる
タイプで、あっというまにへこんだところがカビだらけ。
お風呂に入る度に少しずつ歯ブラシで軽くみがいたり
カビキラーを一面噴射したりしてますが、綺麗になりません。

夫が深夜帰宅で、床が濡れている時間が長いのも原因かも。
毎日毎日床掃除をするのにうんざりです〜。
以前のマンションは安いユニットバスだったんですが
床が平らだったので、掃除のストレスが無かったです。

何か良い掃除方法が無いでしょうか。

563可愛い奥様:2008/08/01(金) 15:24:11 ID:d/BVlaVr0
>>560
雅子さんを冷静に語る67
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216973370/491
491 :可愛い奥様 [↓] :2008/08/01(金) 14:41:07 ID:qZ6PiEWK0
洗剤の話、なにげに窓を開け閉めのエピと同じ。
加減を知らないバカってこと。

荒らしが言ってたことだけど、
「徳仁はアソコを執拗にさわり、苦痛なセクス。
正常で健康的なセクスを知っている!!!
雅子には苦痛以外、なにものでもない。」
って。
何時間も同じところをコネくりまわす徳仁のセクス。キモイ。
だからと言って、雅子に同情はしない。
雅子ざまあ。
564可愛い奥様:2008/08/01(金) 15:31:21 ID:fDRdt+Uq0
>>562
強力カビハイター(取っ手がシルバーっぽいもの)が一番泡がとどまって
効く気がします

お風呂から出る時に床やカビが生えやすい所に冷水シャワーを
かけて、その後窓ふき用の水切りで水を切ります。
床がデコボコで水霧が使えない場合は乾いたタオルで水分を取ります

最初はめんどくさいけど、慣れると全然苦になりません
これをはじめてから、窓がないお風呂場でもカビ生えなくなりました
565可愛い奥様:2008/08/01(金) 15:45:37 ID:Qt/FzKV+0
>>564
確かに効くは効くんだよね、水分拭き取り。
でも、うちも562宅と同じで、
主人が深夜帰宅組。主人が最後に風呂に入って、
びしょびしょのまま出てカビ発生、その方法は諦めた。

>>562
・換気扇は24時間かけっぱなし。
・入る前に、湯が飛び散る範囲にシャワーをかけ流す。
・出る時に、同じ範囲に出来るだけ熱い湯をシャワーでかけ流す
 (水分もだけど、石鹸分が残るのがカビの原因のような気がするので)。
・掃除は午前中に、ハイター山ほどつかったうえにこすりまくって、
 最後は拭いて水分を取り、一旦乾かす
 (毎日拭いて乾かさなくても、掃除の時に一旦乾燥しとくと、
 カビの発生が遅い気がする)。
単なる「気は心」レベルの話で、あまり参考にならないかも…
今、ダスキンの風呂のカビを防ぐスプレーが気になってます。
566541:2008/08/01(金) 16:00:54 ID:S3EhyX0Z0
>>550
情報ありがトン!聞きなれない名前だけどロフトにでも行って探してみます。
ペットがいて殺虫剤使いたくないので安全で効果が高いのはありがたいです。
567可愛い奥様:2008/08/01(金) 17:08:31 ID:5oYTvJ4R0
カビ予防には出る時に熱い湯ではなく、
冷水をかけて浴室の温度を下げるというのを
テレビの情報番組で何度か見た。
あくまでも予防だけどね。
568静岡東部Lサイズチーコ:2008/08/01(金) 17:09:41 ID:/HQ/Ch0k0

雅子さんを冷静に語る67
491 :可愛い奥様[sage]:2008/08/01(金) 14:41:07 ID:qZ6PiEWK0
洗剤の話、なにげに窓を開け閉めのエピと同じ。
加減を知らないバカってこと。

荒らしが言ってたことだけど、
「徳仁はアソコを執拗にさわり、苦痛なセクス。
正常で健康的なセクスを知っている!!!
雅子には苦痛以外、なにものでもない。」
って。
何時間も同じところをコネくりまわす徳仁のセクス。キモイ。
だからと言って、雅子に同情はしない。
雅子ざまあ。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
560 :可愛い奥様[sage]:2008/08/01(金) 14:47:29 ID:qZ6PiEWK0
>>559
> キッチン用でなく洗濯に使う漂白剤でもお勧めがありましたら教えていただきたいので
> 引き続きお願いします。

色柄用は酸素系
白物は台所用と同じ、塩素系。
569可愛い奥様:2008/08/01(金) 17:49:48 ID:e+G3rly/0
>>562

トイレ用の洗剤のサンポールが効きます。
私もどこかのスレで読んで、試したら塩素系より全然きいた。
ただしまぜるな危険!です。
570可愛い奥様:2008/08/01(金) 18:01:01 ID:7qZ+9QIj0
サンバイザー探しています。
日常の生活に自転車を利用していてその時につけるのですが、
当方海風が強く吹く土地柄(といっても首都圏湾岸)
サンバイザーの庇が風に煽られて飛んでしまうことが多々あります。
風に強いというか何か工夫があるサンバイザー使っておられる奥様いらしたら教えてください。
571可愛い奥様:2008/08/01(金) 18:21:09 ID:6mHQzbIr0
チョウバエではないようなんですが、すごく小さい、ハエのような虫がごみから出て
困ってます。リビングなんかにも飛んで来て、机や人の身体にも止まって、、。
何か、こなくなるものありませんか?
572可愛い奥様:2008/08/01(金) 18:23:40 ID:r0g4GN8B0
>>570
ガッチャマンみたいなサンバイザーいいよ。
バイザーが稼動するから、これだと風のあおりを受けにくいです。
UVカット サンバイザー でぐぐってみて。
573可愛い奥様:2008/08/01(金) 18:34:22 ID:baq3pZHD0
顔を覆うサンバイザーですね
574562:2008/08/01(金) 19:20:43 ID:YyS8xeaF0
皆さん、どうもありがとうございます。
水分ふき取りは効果的だと思うんですが、深夜帰宅の夫に
頼めなくて。一応最後に冷水を流してくれるようには
言ってるんだけどやってるかどうか…。

サンポールはまだ試したこと無いのでやってみます。
置いておくだけでカビ防止って効果あるのかなあ?
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7532232072.html

しかし床面がボツボツしてるおかげで洗剤も手間もかかって
いい事ないや〜 反エコですね。
575可愛い奥様:2008/08/01(金) 19:26:12 ID:IFW6c3Zr0
>>574
風呂床の色は何色なんだろうね。
うちはドメストをかけたらグレイの床が白くなってしまった。
サンポールは大丈夫だろうか?

しかしお風呂の設計をする人は
風呂掃除をやったことがないんじゃないかと思うこと多し。
576可愛い奥様:2008/08/01(金) 19:54:16 ID:YyS8xeaF0
>>575
凸がグレイで凹が白です。で、白い所がカビで黒くなって
遠くから見たら模様みたいに見える。
サンポール、薄めて隅っこで試してみる。
577可愛い奥様:2008/08/01(金) 20:00:55 ID:PNScdL2WO
風呂の床、凸凹は滑らないようにとか水捌け良いようにってことだろうけど、
掃除しにくくて厄介だよね。
うちは真っ白なんだけどすぐにピンクのものがでてくる。
風呂に入ったついでにゴシゴシこすればすぐとれるけど。
先日パッキン部分にカビキラーでも落ちない黒ずみがあり、
どうにもこうにも落ちないので、やけくそでキッチン泡ハイターかけてみた。
真っ白になった。漂白しただけだしまたすぐ黒ずみが浮き出て来るかと思いきや、
1ヵ月ちょい経ったけどまだ大丈夫みたい。
578可愛い奥様:2008/08/01(金) 22:09:22 ID:QfXImWem0
きれいのミストって効果あるのかな?
深夜帰りでもそれくらいなら頼めそうだ。
579可愛い奥様:2008/08/01(金) 22:49:26 ID:7qZ+9QIj0
サンバイザー質問した者です。
早速、ぐぐってきました。
ネットは元より、近くのスーパーにもありそうなので一度見てみます。
ありがとうございました。
580可愛い奥様:2008/08/02(土) 00:50:28 ID:PA32WKay0
本物? カズ画像流出 偽物?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216445205/

【また】雌豹実はニューハーフ?【東スポか】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
581可愛い奥様:2008/08/02(土) 01:06:03 ID:PA32WKay0
今思ったことを瞬間的に書きこむスレ58
173 :可愛い奥様:2008/08/01(金) 23:34:08 ID:EnYye/uf0
常駐スレに皇室ヲタが一人いるせいで毎日鬱陶しい。
コピペうざい、というレスを「IDストーカーされてる私にみんなが同情」とでも
思い違いをしてるのか、
「雅子にストーカーされてますドウタラコウタラ〜」とか死ぬほど気持ち悪い妄想を
垂れ流しながらスレ住人に媚びてまわる。オエー
スレが無駄に荒れて迷惑なんだよ!巣から出てくんなっつの。
582可愛い奥様:2008/08/02(土) 02:36:57 ID:UeOiPKTq0
>>581
コピペになんだが激しく同意
雅子さんが書きこんでるとか言い張ってあほかと思う
583可愛い奥様:2008/08/02(土) 06:28:04 ID:/5y+WIg/0
サンポール、プラスチックは色が変わるかも。
トイレ掃除したとき、何故か急にトイレブラシの汚れが気になって
ブラシたての中にサンポール入れて(ブラシの汚れを浮かすつもり)みた。
そしたらブラシたてはオレンジになるはオマケに出す時こぼした床もオレンジになるは・・・
気をつけてください。
584可愛い奥様:2008/08/02(土) 08:22:27 ID:DYO2ldKy0
>575
台所も同じく。高さがちょっと前まで低かったし。
トイレは最近改良されたね。
なんであれができなかったんだ。
便器をつけているボルト周辺が掃除しにくくて嫌。
585可愛い奥様:2008/08/02(土) 09:52:47 ID:0Se5coeS0
>>578
きれいのミスト、風呂蓋に使ったらピンクかびが出にくくなったよ。
ただ床はしょっちゅうお湯で流されたり摩擦も多いから
頻繁にスプレーする必要があるかも。
使い方には「入浴後や掃除後、なるべく毎日スプレーして下さい」
ってあるけど蓋には1週間位間が空いても出てない。
586可愛い奥様:2008/08/02(土) 10:59:08 ID:t8MySn8t0
>>585
うちはきれいのミストを切らしたのをきっかけに
キッチンでもつかっている除菌アルコールスプレーを使っている。
換気扇かけっぱなしで、翌日、浴室が大体乾いた時にシュッと。
ピンクカビがつかなくなったよ。
587可愛い奥様:2008/08/02(土) 11:09:35 ID:CmxoHJ0l0
>>574
うちはあせも・肌荒れ対策に、たらいに木酢液をたらしたものを
風呂上りにざぶっとかぶってから出るんだけど、カビが激減したよ。
タイル状に凸凹してる水はけ悪い風呂床だけど、かなり効果あり。
排水溝の消臭にもとてもいいです。
燻製みたいなにおいがあるけど、それが嫌でなければ。
588可愛い奥様:2008/08/02(土) 12:30:57 ID:DYO2ldKy0
木酢液効くね。
猫たちがいるのでケミカルなものが使えないので
酢にしてます
589可愛い奥様:2008/08/02(土) 16:26:05 ID:8ippabfB0
本日の静岡東部Lサイズ雅子さんにストーカーされてる妄想チーコ

ID:2fENbrTB0

これをNGワードにしておけば、チーコもコピペも見なくて済みます。
590静岡東部Lサイズチーコ:2008/08/02(土) 17:40:59 ID:8ippabfB0
愛子ちゃんが心配Part102
194 :可愛い奥様[sage]:2008/08/02(土) 14:25:39 ID:2fENbrTB0
夏の静養は中止にしてやる。

電話すっから、待ってれば?
働いている人がするもんだよ、静養って。

雅子さんを冷静に語る67
548 :可愛い奥様[sage]:2008/08/02(土) 14:42:10 ID:2fENbrTB0
来週号が出たらうpしますよ。

笑えるよね。セブン。
キチガイ度がドアップしてる。
なんで、ホテルのパーチーにあの晩餐会スタイル?
盛装ってとこが・・・
暑苦しさ満開w

皇室御一行様★アンチ編★part1288
194 :可愛い奥様[sage]:2008/08/02(土) 14:50:49 ID:2fENbrTB0
ホテルのパーチーくらいで、あの盛装はアリなの?

舞踏会かと思っちゃった。
周りと差がありすぎない?

だからビョーキなんだ。

今日、宮内庁はお休み?電話出るかな?
591可愛い奥様:2008/08/02(土) 18:04:11 ID:tTtahNFh0
>>588
うちも風呂場は酢スプレーしてる。匂いがきになるけどね。
592可愛い奥様:2008/08/02(土) 22:04:36 ID:0Se5coeS0
へー酢でいいんだ。クエン酸があるから水に溶かして使ってみよう。
593可愛い奥様:2008/08/02(土) 22:33:53 ID:2GE98Y650
メープルシロップでおすすめありますか?
明日プリンを作ろうと思うので
594可愛い奥様:2008/08/02(土) 23:17:50 ID:1zRYlRix0
プリンならカラメルソースではないの?
595可愛い奥様:2008/08/02(土) 23:50:06 ID:gT7y7dIo0
カラメルタブレットがオヌヌメだけど、明日は・・・。
596可愛い奥様:2008/08/03(日) 10:44:22 ID:vRt5KVei0
五木のおいしい冷し中華(ごまだれ・レモン風味)
ストレート乾麺とタレが二人前で100円前後!
タレがちょっと多めだから具がたっぷりでも大丈夫
シコシコつるんの麺がたまらないです
ゆでる時にお湯に塩をちょっと加えるとぐっと
風味とコシがひきたちますよ
597596:2008/08/03(日) 10:46:20 ID:vRt5KVei0
すみません!書き込む場所まちがえました
598可愛い奥様:2008/08/03(日) 10:52:47 ID:bvT/PzNx0
>>597
私も愛用中です。
今度塩を加えてみよう。
599可愛い奥様:2008/08/03(日) 13:00:53 ID:8ZCboUhk0
>>597
うちの冷蔵庫にも入ってました。今度やってみよう^^
600可愛い奥様:2008/08/03(日) 14:07:09 ID:hJUFgh6E0
あばばばば
601可愛い奥様:2008/08/03(日) 22:05:44 ID:wZ1gJdNeO
美白のオススメ教えてください!
今日、旅行に行ったらめちゃんこ日焼けしました!!
坂口賢二みたいになってます!!
シミ対策の美容液などや顔用美白はよく見ますが、日焼け用の全身ケアはあまり見たことないです!
今はとりあえずホワイトニングパックして美白化粧水を全身に叩き込みました!
あと、腕がヒリヒリするので保冷剤で冷やしてます!
サプリでも美容液でも何でもいいです!!
なんとか元に戻れる方法を教えてください!!
宜しくお願いします!!!
602可愛い奥様:2008/08/03(日) 22:10:37 ID:PZmk1D1/0
>>601 システインという成分が効くからハイチオールCとか
システイン含有のサプリとか検索されると良いと思いますよ。
603可愛い奥様:2008/08/03(日) 23:23:28 ID:N+kEIsdj0
>>601
皮膚がやけどしている状態なので、まずは炎症を鎮静させること。
アロエジェルやラベンダーウォーター(ラベンダーのエッセンシャルオイルを希釈)
等、油が含まれていないもので。
604可愛い奥様:2008/08/03(日) 23:32:45 ID:YPFu8jed0
東京から軽井沢に行くくらいの気軽さで
名古屋からいける涼しい避暑地でどこかオススメありませんか?
車でも電車でも2,3時間でいけるくらいがいいのですが。
できれば日中真夏でも27度くらい、暑いね!!って
なっても30度どまり、朝晩は24度っていうところがいいのですが。
605可愛い奥様:2008/08/03(日) 23:49:26 ID:MZwY72Hp0
上高地は?
606可愛い奥様:2008/08/04(月) 00:08:07 ID:XRe7X86s0
>>601
皮膚科まじお勧め
607可愛い奥様:2008/08/04(月) 00:29:17 ID:ZvCrHPNg0
>604
清里
608可愛い奥様:2008/08/04(月) 06:49:05 ID:zULUKM240
上高地とてもいいんだけど、ばば混みしてる可能性大。
尾瀬もそんな感じだと聞いた。
団塊うぜー
609可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:08:18 ID:wG0Ksmu/0
ばば混みってどこの方言なの?
すごく汚らしい言葉だね。
610可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:33:55 ID:zULUKM240
ばば=うんこ
馬場さんや馬場崎さんが苦労する地域
611可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:40:17 ID:0QeQLWn+0
「こんばば」なんて言葉、意味わからんのだろうな〜
612可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:41:16 ID:zULUKM240
2行目は方言叩きにも取れる
613可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:41:42 ID:zULUKM240
くそばばという酷い言葉もある
ばばくそという人もいる
614可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:43:14 ID:vD6E9Nqa0
>>609
方言なの?
団塊云々書いてるから、婆だらけな状態をばば混みと表現してるのかと思ったw
まあ上高地なら爺も多いだろうけど。
615可愛い奥様:2008/08/04(月) 10:43:19 ID:zULUKM240
しかし、気取ってる609も、ねこばばとか言ったりするに100000糞
616可愛い奥様:2008/08/04(月) 11:03:56 ID:wG0Ksmu/0
>>615
ごめん。言わない。
あえて汚らしい言葉を使う意味がわからない。
617可愛い奥様:2008/08/04(月) 11:08:11 ID:VRJE/D610
そんな風に悪態つく汚らしい思考はチラ裏にでも書いとけw
618可愛い奥様:2008/08/04(月) 11:14:08 ID:zULUKM240
謝られてもww   標準語ではなんておっしゃいますの?
619可愛い奥様:2008/08/04(月) 11:24:43 ID:1hF676qp0
同意。
あえてばばとか糞とかつかうのってなんか意味あるの?
うんこ、ちんちんが好きな小学生男児みたいなもん?
620可愛い奥様:2008/08/04(月) 11:31:12 ID:VRJE/D610
方言なんでしょ?
それじゃ秋田銘菓のババヘラはどういうんだ、おばあちゃまヘラとでもいうのかって話になる。
不毛だからいい加減に汁。
621可愛い奥様:2008/08/04(月) 11:34:24 ID:j5oOIjCP0
てか、なごやスレで聞いた方が適切なんじゃない?
622可愛い奥様:2008/08/04(月) 13:29:47 ID:HVHa3R/+0
>>609
調べたら京都の言葉みたいだ。

ただし京都でも使ったら下品と言われる類。

秋田のババへらもひどい言葉だと思ってるよ。
正式名称ならともかく、そんな言い方するのはひどいと思う。現地の人は何気なく言っているのかも知れないけど。
623可愛い奥様:2008/08/04(月) 13:33:35 ID:kjHvIzBq0
ばば=うんこ
と言う認識がないからだよね。
ネコババはネコババと言うひとつの言葉として捉えてるし
624可愛い奥様:2008/08/04(月) 13:35:40 ID:ZfykuHW30
そろそろスレ違いですよ・・・っと。
625可愛い奥様:2008/08/04(月) 14:56:09 ID:PfvONlVF0
髪の毛にいつも椿油を使ってるんですが、
使いにくいのでウォータースプレー式にしたいと思ってます。
椿油、精製水に何をプラスしたら腐敗防止になりますか?
塩素の入った水道水のほうがいい?冷蔵庫保存?
626可愛い奥様:2008/08/04(月) 15:58:28 ID:B2W8FRKl0
>>608の「団塊うぜー」を読んで、ババ(→年齢のいった女性)で混みあうという意味かと思った…
627可愛い奥様:2008/08/04(月) 16:28:06 ID:39otDVCC0
おいしいドレッシングのお勧めはありませんか?
普段はピエトロのオレンジキャップのほうか
自作(しょうゆ味)していますが、だんだん飽きがきて・・・

たまには中華風とか、ごまのドレッシングが食べたい!
食べるのは、トマトサラダがメインです。
せいぜい、ツナとオニオンスライスが載ったりもしますが
トマトメインです。
相性がいいドレッシングをご存知ありませんか?

>>625
疑問なのですが、椿油と水を混ぜても
油と水が分離するだけのような気がします。
乳化させるものを混ぜた方がいいのでは?
椿油って、水に溶けるんでしょうか・・・
628可愛い奥様:2008/08/04(月) 16:40:09 ID:ZGEn01AZ0
>>627
中華やゴマではないけどデパ地下のアールエフワンの
和風ガーリックドレッシングが美味しいです。
ただしちょっと高くて、ドレッシングのみの販売は限られた店舗だけみたい。
だから機会があればどうぞ。何でも合いますが特にトマト・葉物に合います。
うちも自作しますし、市販のは買わないですがこれだけたまに買います。
629可愛い奥様:2008/08/04(月) 16:48:50 ID:0QeQLWn+0
>>627
>>627
私が好きなのは、「金のごま」。普通でごめん。でもおいしいよー。なんでもかけられるし。
あとキユーピーから最近出てる、ステロール配合のシーザーサラダドレッシングは
さらっとしてて、なのにチーズの味がしっかりしていてオススメー。

自作もするけど、キユーピーの新しいのは買ってしまう。サラダ好きだわぁ。
630可愛い奥様:2008/08/04(月) 17:45:06 ID:njdZ85vO0
避暑地について聞いたものです
上高地、清里 ですね。チェックしてみます。
ありがとうございました。
631可愛い奥様:2008/08/04(月) 18:13:11 ID:WYQj1hdI0
>>627
リケンのノンオイルスーパードレッシングすきです
そのままでもおいしいし
青しそには梅干加えたり
中華ゴマにはラー油加えたりしてます
これで焼肉食べてもおいしいよ
632可愛い奥様:2008/08/04(月) 18:15:05 ID:/Gw+H0+O0
>>611
なつかしい
根性ババイロってよく言ったわ。
633可愛い奥様:2008/08/04(月) 19:01:05 ID:ZfykuHW30
>>627
ノンオイルでよかったら
キューピーの「ごまと香味野菜」 「レモンライム」が美味しかったです。

ミツカン酢の「サラダをおいしく食べるお酢」に
塩その他を加えても美味しかったです。
634可愛い奥様:2008/08/04(月) 20:47:17 ID:OROnn43S0
>>627
しょうゆ味の自作ドレに練りゴマいれればごまドレ、ごま油とウェイパーいれたら中華ドレになるんでは?
醤油ドレッシングに摩り下ろした玉葱や人参、にんにくをいれると美味しいですよ。トマトにもよく合います。
635可愛い奥様:2008/08/04(月) 21:31:17 ID:5omAMIIB0
タモリ倶楽部で見たドレッシング、試したらなかなか良かったよ。
バルサミコ酢+ポン酢なだけのタモさんレシピ。
ここにオリーブオイルを足してもウマーだった。これもトマトに合いました。
636可愛い奥様:2008/08/05(火) 02:34:08 ID:cxx4CCkj0
タモリ倶楽部の料理、簡単で美味しそうだったね。
バルサミコ酢+ポン酢+オリーブオイルで
トマトとスナップエンドウをあえたものなら、私でもできそうだ。
637可愛い奥様:2008/08/05(火) 09:25:09 ID:qlxMG0Yh0
>>636
美味しそう!
638可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:12:31 ID:TN6sCoEX0
子どもと海や市民プール等に行くため自分の水着を10年振りに購入
することになりました。しかし、34歳の今、どんな水着を
買えば良いのだろうか。
太っているので、短パンの付いている四点セットでお腹周りを
カバーしてくれるようなのにするか、スポーツブランドもので
スイミングクラブで使えそうなタイプにするか・・・。
ムチムチお腹ぽっこりで人様を不快にさせないよう、浮かないように
したいと思っております。

639可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:30:54 ID:jRwfXBKp0
>>638
今後スイミングクラブとかに入る予定なら
スポーツブランド。

私は短パンとかぶるビキニ(スポーツタイプ)

でも好きな物を着たらいいよ。
おデブちゃんのビキニもかわいいものだったよ。
640可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:35:38 ID:DiCAp/7s0
>>638
チュニック風になってる水着あるよ!下はやっぱ短パンでしょ。
641可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:38:25 ID:m4plV8di0
>>638
私も流石に手持ちのハイレグは無理だと思い今年買ったよ。
市民プールもスポクラでも使えそうなラコステのタンキニにしました。
海は泳ぐ機会が少ないのであまり考えなかった。

インナーショーツはハイレグ時代のがあるからいいかなと思って
買わなかったんですが、ゴムが乾燥して使えませんでした。
642可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:56:33 ID:jsKGstI+0
>>638です。
みなさんありがとう。
今は自然に体系カバーできる水着があって嬉しいです。
短パン付きかスポーツタイプかタンキニ等
いろいろ試着してみます。
なんだか楽しくなってきた。
643可愛い奥様:2008/08/05(火) 11:15:03 ID:ZfYOShoX0
>641
私もインナーショーツあるからいいや、と思っていたら、
今年買ったタンキニのパンツはローレグ、ローライズ。
インナーショーツはハイレグでウェストは結構上まであって
結局使い回せなかった。
644可愛い奥様:2008/08/05(火) 12:06:02 ID:tVTNgh3X0
疲労回復によいものってありますか?
父は、外で一日配達の仕事をしているので
この急な暑さにかなり参っているようです。

疲れがとれるドリンクとか医薬品、食品など、
何でもいいので、おすすめのものがありましたら
宜しくお願いいたいます。
645可愛い奥様:2008/08/05(火) 12:12:03 ID:XQo14uK+0
>>644
ニンニクの力
安いワリには効く実感あるよ
646可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:23:26 ID:i+B6MfaT0
ちょっと高めだけど、セサミンEプラスコエンザイムQ10。
今まで飲んだ中では一番疲れがとれた、と夫談。
我が家では値段的にちょっと折り合いがつかず(苦笑)

食べ物だと、山芋。それとマグロの赤身の刺身。
疲れているということは胃腸もバテてるはずだから、
消化がよく滋養のあるものがいいよね。ねばねば系はどれもおすすめ。
あと、マグロの赤身は、鉄分が多いし山芋に合うので推薦。
他にはイカも。年配の方にはお肉よりもいいと思う
それとあずき。解毒作用があって肝臓の働きを強化するので、
疲れて毒素が溜まってる時はいいです
かぼちゃと一緒に煮て食べる。

↑昔から言われている事なんで、ご存知かと思いますが…
647可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:32:44 ID:VFCT/3f20
>>644
キューピーコーワゴールドアルファ 2ヶ月分で2,000円弱
病院でにんにく注射を打ってもらう 2,000〜5,000円

営業で一日動き回ってる旦那が愛用してるQPコーワを試しに1錠貰ったら、その日一日身軽だった
注射は試したことないけど、速攻性はあるらしい(人によるみたい)
滋養強壮剤は色々試してみて合うのを模索するしかない。旦那はユンケルが効かなかった。
あと男の人は比較的熱いお風呂が好きだけど、ぬるめのお湯にゆっくり漬からせる。

648可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:33:13 ID:MZotMUp80
>>644
たいしたことじゃないけど
夕飯に酢の物を必ずつけます。キャベツ一個分を甘酢に漬けてる。
3日くらいでで食べきるから酸っぱいものを体が欲してるみたい。
あとお風呂は湯船に浸かること。シャワーだと疲れが取れにくい。
寝るときお腹を冷やさないよう腹巻する。
こんなもんでしょうか。
649可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:45:43 ID:WrcphYdW0
キューピーコーワって、どれ飲んでいいのかわからなくなる。
昔は一種類だったのにあw
650可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:46:19 ID:C2+YoZs40
>>644
ちょっと高いけど黒蒸し完熟にんにく。
配達もある自営業をしている70代の両親に送ったら、疲れが翌日まで残らないと喜ばれた。
へぇ〜と思って自分も買ってみたけど、たしかにいい。
一日一粒なんだが粒が大きいのともったいないwのとで1/2粒にして食べてるけど、結構効いてる。
651可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:48:28 ID:QEx5QxAN0
>>646
セサミンやっぱりいいんだ。以前サントリーの無料お試しサンプルを飲んでた期間
疲れにくかったんで今は安いの探して飲んでて、やっぱり疲れが残りにくい気がする。
ちょっと怪しげな会社かもだけど楽天のオーガランドってとこでQ10も一緒に買ってますよ。

>>644
というわけでセサミンwあと自分で漬けた梅サワードリンクもいい。
梅はもう終わったけど野菜ジュースに米酢入れて飲んでもいけたよ。
それからお土産にもらった高麗人参を生姜や肉桂、クコなんか焼酎に適当に入れて
作った自作養命酒wうちではこれが最強かも。もったいないのでたまにしか飲まないけど
疲れで風邪ひきかけなんかにはてきめんに効く。
なので高麗人参系のサプリやドリンクもいいと思います。持病によっては飲めないかも
なので注意して下さい。 (長文スマソ。
652可愛い奥様:2008/08/05(火) 14:01:45 ID:X18NGTUc0
>>651
梅サワー、この季節に何よりスカッとする飲み物だよね。
ウチも青梅とりんご酢と氷砂糖で毎年作ってます。
暑い中、バテバテで帰ってきた時に飲むと、酢と梅の酸味で一気にスッキリするし
やっぱり酢って疲労回復にも効くよね。

今の季節ならプラム酢を作っても爽やかでいいと思う。
653644:2008/08/05(火) 14:29:46 ID:tVTNgh3X0
いろいろ有難うございます。m(_ _)m

とても参考になります。 早速ネットで今日にでも購入してみます。

にんにくは、対人の仕事なので、本人はにおいを気にしてしまうかも、、です。
654可愛い奥様:2008/08/05(火) 14:43:55 ID:WlkZN4HP0
甘酒がいいようです。
前に疲労回復のテーマでおばちゃん東京見物させて
飲んだグループは元気いっぱいだったよ。
疲れが全然ちがうんだって。
655可愛い奥様:2008/08/05(火) 16:16:27 ID:9ZO3TzCL0
>>651さんの書いたオーガランドのいろんなサプリ気になってます。
なにしろすごく安いでしょ。
メルマガ読むたびにどれも買いたくなる。
たとえばブルーベリとか三ヶ月分で1200円とかあると
今まで飲んでいたW生活よりはるかに安くて飛びつきたくなります。
でも有効成分の含有量がどうなのかよく分からなくて買ったことないんです。
オーガランドのサプリ、ブルーベリに限らずお勧めってありましたら
教えてください。
安いから試し買いすればいいんだけどね。
656可愛い奥様:2008/08/05(火) 20:29:52 ID:hWRwI/cP0
ここに書いていいものか悩んだのですが
主婦の観点からのご意見を伺いたくて。

iphoneを購入しようか悩んでいます。
購入ポイントとしては
:出先でもネットが使える(旅行先などでも地図が出せる等)
:ipod機能(ipodは持っているのですが、ケータイと一体なら便利かなと…)
:来年赤が産まれるので写真を持ち歩きやすい

逆にネックは
:月額8000円は高いのかな…というのと
:専業主婦でここまでのケータイが必要か?と思ってしまって…

現在のケータイではほとんど電話・カメラ機能位しか使いません。
(ワンセグは旦那が見る程度)

奥様達はどう思われますか?
657可愛い奥様:2008/08/05(火) 20:35:04 ID:q2Tv78fH0
>>656
月額8000円が高いかどうかはあなたの家の収入と支出がいくらかと、
あなたのお小遣い代、夫の携帯代とのバランスじゃない?
658可愛い奥様:2008/08/05(火) 20:50:20 ID:xkqZxww70
>>656
なんか料金体系変わるみたいよ。
ググってみて。
659可愛い奥様:2008/08/05(火) 21:19:03 ID:jywAvvhW0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
654 :可愛い奥様[sage]:2008/08/05(火) 14:43:55 ID:WlkZN4HP0
甘酒がいいようです。
前に疲労回復のテーマでおばちゃん東京見物させて
飲んだグループは元気いっぱいだったよ。
疲れが全然ちがうんだって。

皇室御一行様★アンチ編★part1290
591 :可愛い奥様[sage]:2008/08/05(火) 14:59:06 ID:WlkZN4HP0
OWD、プリンセスガーデン・・関係ある。
オウムーロシア・・・関係ある。
すべて、北朝鮮がらみ。

消されるだろう誰か。
660可愛い奥様:2008/08/05(火) 21:27:28 ID:uj1oE17t0
>>656 私も、iPod壊れたから欲しいなと思うけど、
実際子供が産まれてから使ったのはたまに一人でスーパーに
行くときぐらいだった。音楽を聞く機能としての頻度が低すぎなもんで
欲しいけど背中を押されるものがない感じ。  
661可愛い奥様:2008/08/05(火) 21:46:12 ID:K4UG0+aM0
>:来年赤が産まれるので写真を持ち歩きやすい

そんなに写真持ち歩く?カメラ代わりってことかな?
662651:2008/08/05(火) 21:58:35 ID:QEx5QxAN0
>>655
私もそんなに種類を試していないのでおすすめは上にあげたセサミンくらいかな。
すみません!含有量は、サイトに商品の一粒あたりの成分一覧が見れるページが
あるので見てみてください。
663可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:11:51 ID:flf5mySk0
私も疲れたというか、朝起きられなくなったので、朝すっきり
目が覚めるサプリを教えて欲しい。
去年ぐらいまで目覚ましと共にズバッと起きて次の瞬間から家事できたのに、
今は目覚まし止めても起きられなくて、起きてもだらだらとするようになってしまった。
寝つきはいいし、夜中に目が覚めることもないし、寝床を変えたわけでもないので
何かが足りないと思うんだけど、何かお勧めがあったら教えてください。
664可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:16:56 ID:05FtwRBf0
セサミン、旦那は飲んでたら肝臓の数値が上がったからやめたらしい。
体の調子はいいらしいんだけどね。

お米のケースでおすすめありますか?
5キロのでワンタッチで開くのがいいのですが。
665可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:19:45 ID:FDGDwyXC0
目覚めといえばウコンの力が効くかな。
二日酔い防止に呑んだあとによく飲むんだけどなぜか翌朝スッキリ目が覚めるよ。
二日酔いや寝不足のウダウダ感まったくなし。
ウコン自体身体によさそうなのでウコン茶とか試してみる価値ありかも。
666656:2008/08/05(火) 22:50:48 ID:hWRwI/cP0
レスありがとうございます。

>>657 旦那のケータイは会社支給の物が一台のみです。
「お小遣い」というくくりは無いので(食費+お小遣いで支給)
ケータイ代の限度額という物はほぼ無いと思いますが現在の月額は多くて7000円位です。

>>658 ありがとうございます。
が、読解力不足でまだよくわかってませんorz安くなるって事ですよね?

>>660 これから産科へ通ったりする際に使いたいと思ってます。

>>661 カメラとしてもそうですし、今後遠方の実家へ行った時等に
写真を見せる時に見やすいのでは?と思ったので…。


あーなんかgdgdですみませんorz
>>660さんの仰ってる様にあと一歩踏み出す勇気がありませんでした。
ごめんなさい。〆ますね。
667可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:58:45 ID:flf5mySk0
>>665
ありがとう。ウコンの力買ってためしてみます。気合入れねば。
668可愛い奥様:2008/08/06(水) 00:37:22 ID:y4eaqwCd0
旦那と住所変更その他手続きで、ソフトバンクショップにいったらたまたまiPhone発売日でした。
実物みて私もフツフツ物欲が出てしまったけど、こんなの見つけたので鎮火しました。

iPhone3Gのダメダメなところまとめ
ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

確かにiTouchに電話機能がついてると思ったら素敵なんだけど、
今はまだ手を出す時期ではないと私は思いました。
旦那が今使ってる携帯の使い勝手が悪くて、しょっちゅうイライラしているのを見ていると
携帯電話やオーディオプレイヤーは、常に持ち歩くものだから
ストレスなく使えるかどうかが実は大切なんじゃないかと思います。

私は古いiPodminiと911SHだけど、何のストレスもないです。妙に頑丈だし。
669可愛い奥様:2008/08/06(水) 09:41:04 ID:+8OsJYbP0
iPhoneを携帯電話だと思ってる人にとっては、
かなりダメな代物だろうね
夫は持ち歩きPCとして欲しがってる。
スケジュール管理とかデータとかいろいろ入れたいみたい
夫は携帯電話はネットやカメラすらほとんど使わない、
メールちょびっとと通話のみだからなあ
670可愛い奥様:2008/08/06(水) 10:35:09 ID:yfdYLAj+0
>メールちょびっとと通話のみだからなあ
メールを打っている途中に電話がかかってきたら
書きかけのメールが消えると聞いた。mjsk??
基本、片手で使うようになっていないので
今までの携帯に慣れた人には不便を感じるかもね。
671可愛い奥様:2008/08/06(水) 10:43:19 ID:MGclmUNz0
ひろゆきがダメだっていってるんだからダメだろiphone
672可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:40:20 ID:KEvmMNvG0
>>671
いいの?そんなの他人まかせで。
673可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:54:51 ID:hdvAEg6o0
>>662さん ありがとうございます。
おこたえいただいたのにお礼が遅れてすみません。
あれから雷が怖くてずっと電源落としていました。

確かに一粒あたりの成分が載っているんですが、
手持ちの同種類とは比べられるけれど、
その他のモノがよく分からなくて
すごく主要成分が少ないのかなんて思ってました。
コエンザイムとかコラーゲンのものや、
その他3品ばかりが気になっているんですよね。
なにしろ安過ぎるので…

なんか勝手にアンカー付けて質問してすみませんでした。
ありがとうございました。
674662:2008/08/06(水) 13:38:06 ID:XWQNJy+Y0
>>673
いえいえ、確かにコラーゲンなんかは値段ばかりに目が行って
成分量で計算したらファンケルのほうが割安だったりしたので
私も買うのを止めました。ヤフオクなんかのショップもあるし、
たぶん探せば海外のサプリはもっと安かったりするのかもですが、
まだ試せていません。。
675可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:43:52 ID:H2Recm330
バケツを探しています。
用途は、子供用の庭プールの給水。
おふろからぬるま湯を運びたいです。

タブトラッグス
ttp://item.rakuten.co.jp/junglegym/10001786/
が使いやすそうに思えるのですが、
満タンの水を運んでも底が抜けたりしないでしょうか?
676可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:49:45 ID:nkt29YNv0
バケツは円○、四角□、楕円⊂⊃、を使ってみて
楕円が一番使いよかった。
体にぴったり沿うので腕が離れず、重くても運ぶのが楽。
水の出し入れがスムーズ。かさばらず収納しやすい。
買い換えたいけど楕円は見かけないのでタブト・・も気になる。
677可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:50:01 ID:weMSX7a00
>>675
まずそれに水を入れてあなたが持てるかどうかだな。
678可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:52:30 ID:hdvAEg6o0
>>674
同じメーカー、同じ商品なら価格で比べられるんですが、
サプリみたいなものって値段だけで走れませんよね。
買って何ヶ月分も無駄にしたくなくて
あちこちのスレとか読んでますが、
「おまいら安いサプリは中国製だよ!」
みたいなのを読むとまた迷ったりして…
このスレでもサプリ系の話が出ると熱心に読んでしまいます。
お返事もらえて安心しました。
679可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:54:26 ID:MBwhUmy30
使いやすさで言えば、結局普通のが一番使いやすいと思うよ。
680可愛い奥様:2008/08/06(水) 15:10:10 ID:Tr+cF6Hw0
>>675
お風呂からお庭のプールまでどのくらいあるんでしょうね?
昔風呂から洗濯機に残り湯を入れるために買った給水ポンプ(新品)に、長〜いホースをつけて
プールに送ってたなぁ。あれは楽だった。
681可愛い奥様:2008/08/06(水) 15:31:15 ID:obcPl9Jy0
高低差を利用してホースで水を汲み上げられるといいのにね」。
>>675のは容量あるとはいえないし何度も往復することになりそう。
682可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:54:09 ID:Gfkfl+p40
週末にお客さんが6人ほど来ます(20〜30代男女)。
自分達もいれると8人ですが、大人数用の簡単で見栄えのする料理ってあれば教えて下さい。
今のところ、鶏のてり焼き、煮豚、サラダ、スペイン風オムレツ等、考えてるんですが
他にあんまりいいものが思いつかなくて・・・オードブルみたいなものでも、おかずっぽいものでも
御飯ものでも、なんでもいいのでおすすめがあればアドバイスお願いします。
683可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:06:49 ID:KEvmMNvG0
>>682
ナベは?
肉と白菜キャベツ豆腐を置いて、各自しゅぶしゃぶして、ポン酢ごまだれ用意。
残りのスープでうどん、味噌汁にしても美味しい。
夏だけど、ナベはいいよ。
一人じゃ、なかなかできないしね。
684可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:08:55 ID:+V4KnA8S0
>>682
散らし寿司とかピラフ、炊き込みご飯などごはん物をどーんと大皿で出すのは?
あと、肉料理だけどミートローフとか。
685可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:16:18 ID:d/wuZOvd0
生春巻きとか、巻き寿司とかどう
686可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:18:56 ID:Ri98H5JO0
炊き込みご飯に一票。
散らし寿司もいいけど手間かかるから。
687可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:22:18 ID:d/wuZOvd0
あとバーニャカウダお勧め。はなまるマーケットのレシピで簡単でおいしい。
688可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:27:04 ID:+y+Hivzh0
無印にあったジャンバラヤの素みたいので
辛めのご飯を作ったら、大人には好評だったよ。夏だし。
689静岡東部Lサイズチーコ:2008/08/06(水) 18:47:05 ID:ZbaK88sw0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
672 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 12:40:20 ID:KEvmMNvG0
>>671
いいの?そんなの他人まかせで。

∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!320
479 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 13:03:46 ID:KEvmMNvG0
>>477
この支援ってのは、日本の高官から中国の高官に
ワイロやら、外務省だのが入ってリベート取るわ・・・
PCIだって、外務省のおワさんとか、関係あるっしょ?

そんだけタカッてるから民衆が暴動起こしてるじゃん。

愛子ちゃんが心配Part102
722 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 13:04:58 ID:KEvmMNvG0
愛子、早く自閉症COしろよ。
690可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:26:05 ID:Gfkfl+p40
>>682です。
>>683-688の皆さん、アドバイスありがとうございます。
オードブルは生春巻きにして、ナベでしゃぶしゃぶしながら、ミートローフと
ピラフか炊き込みかジャンバラヤをどーんと出せば、結構なボリュームですね。
バーニャカウダもやってみたいけど・・・って、教えて貰ったまんま、全部パクリじゃん・・・
聞いてみたら自分で思いつかないようなメニューがいろいろあるもんですね。
この方向でレシピ検索して、材料は何を買い物すればいいか、考えてみます。
さっきまで「どうしよう?何作ろう?買い物行かなきゃだけど何が要る?」って
気ばかり焦ってましたが、方向性が見えてだいぶ気が楽になりました。ありがとうございました。
691可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:58:07 ID:EQhNl8Jf0
>>690
〆た後でスマソだけど、パエリアも割と簡単なのに見た目が派手でいいよ。
無印のパエリアの素を使って、ティファールの取っ手の取れるフライパンで作って
そのまま出したら好評でした。
692可愛い奥様:2008/08/06(水) 21:10:25 ID:yvLY+Co40
鮭鮨も簡単で高評だったよ。
ご飯を鮨酢で合わせて焼鮭、大葉、胡瓜の薄切り、竹輪、を混ぜ込むだけ。
最後に擦りゴマね。

オードブルには中華風刺身サラダ。
ぐっと豪華になるよ!
あとはヤンソンさんの誘惑も簡単で評判良かった。
693可愛い奥様:2008/08/06(水) 21:14:21 ID:F4/n+1kt0
餃子も前もって作っておけるし受けは悪くないと思う。
ビールに餃子サイコー!
694静岡東部Lサイズチーコ:2008/08/06(水) 21:45:16 ID:w/SIK9cd0
皇室御一行様★アンチ編★part1291
668 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 16:02:49 ID:KEvmMNvG0
タラリーンな愛子を見て
「皇族の子供は足りないな〜」と思わせて
悠仁親王殿下 登場!!
「おおおっ!!日本男児、ここにあり!!」
そういう露払いに愛子。

愛子のうつろな数分と悠仁ちゃまのイキイキ数秒w
いいですね〜〜
楽しみです。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
683 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 18:06:49 ID:KEvmMNvG0
>>682
ナベは?
肉と白菜キャベツ豆腐を置いて、各自しゅぶしゃぶして、ポン酢ごまだれ用意。
残りのスープでうどん、味噌汁にしても美味しい。
夏だけど、ナベはいいよ。
一人じゃ、なかなかできないしね。

∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!320
533 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 18:23:55 ID:KEvmMNvG0
山に行って、穴掘って埋まってればいいじゃん。
数年後、ハケーンされればいい。
迷惑だから。

今思ったことを瞬間的に書きこむスレ58
221 :可愛い奥様[sage]:2008/08/06(水) 20:27:59 ID:KEvmMNvG0
今日はどこのスレもにぎわってるの、なんでかな?
695可愛い奥様:2008/08/06(水) 21:48:32 ID:7R7gzEdd0
>690
その内容をもうチョット変えて、
生春巻きと冷しゃぶサラダを前菜に(前もって作っておく)
ミートローフにトマトソースをかけることにして、
コンソメのキューブとみじん切りのにんじんを入れて炊いたピラフを添える。
(うちはトマト系のハヤシライスを作って、大食の人は勝手に食べる)
メインが済んでもダラダラと飲みたい人のために、スティックサラダとクラッカー
市販のクリームチーズとかアボガドディップ、バーニャカウダでも、
2,3種類あると楽しい。

こんな感じはどうだろう?
ミートローフの時間だけ見てれば、つきっきりになる料理が無いから、
お客さんの相手しながらでも余裕〜だと思うヨ。
696可愛い奥様:2008/08/06(水) 21:48:59 ID:x0bBZPpL0
鶏の照り焼きをタンドリーチキンに変更。漬けておけば当日は焼くだけ。
それにあわせて御飯モノはナンとサフランライスとカレー(2種類くらい)。
前菜は生春巻き、中華風刺身サラダ。ラッシーをピッチャーに準備。
全部自力でも簡単だし、その気になれば無印で簡単にも作れる。
697可愛い奥様:2008/08/06(水) 22:50:02 ID:FNHBAFft0
キユーピーから出てるタンドリーチキンの粉、おいしかったよー。
トースターでできる。スーパーで100円だかで買った。あれはびっくりだったなー。

タコスとかも楽しいんだけども、ややめんどいかな。
698675:2008/08/07(木) 00:02:40 ID:H2Recm330
バケツの件でレスくれたかたありがとう。
確かに満タンに入れたらもてないかもw
広い家ではないけれど、お風呂まではかなり距離があり、
しかもかなりくねくねしているので、ホースも厳しそうです。
お風呂から汲み出せたら一番いいんですけどね。

地道にプラのバケツで入れることにします。
ありがとうございました。
699可愛い奥様:2008/08/07(木) 00:49:50 ID:2YXS6fF20
以前雑誌で見たパーティー料理、その人はお客さんが良く来るみたいだったんだけど、
大皿には盛るけど大皿料理は作らないというのを紹介してた。
例えば>>682さんなら生春巻き10個、焼きオニギリか稲荷10個、玉子焼き10個に切っておく、
プチトマトどっさりを盛る、スティック野菜を大量に(マヨでよし)、
リッツwオンザオードブルw10個、ライスコロッケにトマトソースがけ10個、
小さく切ったピザ、サンドイッチ…
みたいに。
取るとき取りやすい感じで、逆においしそうに見えた。ちょっと真似してみたいと思った。
700可愛い奥様:2008/08/07(木) 00:52:33 ID:wWBWnjWk0
>>519
腹巻買いました。
サイズが気になってたけどL強ボディでも大丈夫でした。
綿っぽいふんわりした感触でとてもいいです。
リボン結んでます。クルクルしなくて本当にいいです。
薄いけどホカホカして真冬にもよさそう。
まだ洗ってないので、洗ってからもクルクルしなければリピ買いします。
レス一人だけだったけど本当にいいのを教えてもらえてよかった。ありがとう。
701可愛い奥様:2008/08/07(木) 03:33:09 ID:fsTZW8Qt0
>>682
そばいなり?いなりそば?夏向きだしオススメ♪
先月娘の誕生日に初めて作って出してみたら、姑その他
みんなもはじめて体験で喜んで食べていたよ。
私はネットで調べて作ったけど簡単だし、取り分けしやすいので
パーティー料理の定番にしようと思った。
作るって言っても、料理ってほどじゃないし失敗しないと思う。
具を上にして、錦糸たまごや生姜・のりなど乗せると見栄えもいいよ。

どのでも盛り付けに工夫するといいよ。
カイワレ・プチトマト・フレッシュハーブ・鰹節・ネギ・・・など
最後に何か一振りとても大事。
702可愛い奥様:2008/08/07(木) 09:54:28 ID:k4Wfq8by0
そば寿司とか、立食のパーティーにあるけど、稲荷もあるんだ。面白そう。
普通のそばだと、汁がはねたりして外では気になるけど、
そば寿司なら食べやすい。イイ食べ物だ。
家でお昼にソバ食べるときも、子どもは海苔で手巻きソバにしてる。
703可愛い奥様:2008/08/07(木) 11:36:16 ID:TTfvr9e50
スレンレスの包丁が欲しくて、グローバルと柳宗理で迷ってます。
グローバルは、牛刀とかいろいろあってどれにしたらいいのか、柳の方は、持ち手がすべらないのかが気になります。
使ってる方いたら、感想聞きたいです。
704可愛い奥様:2008/08/07(木) 19:47:28 ID:mbhhH8dV0
>>703
>スレンレス
なんとなくすごく滑って手を切りそうだからやめたほうがいいと思う
705あい ◆GJolKKvjNA :2008/08/07(木) 19:48:07 ID:r5I8C2A00
 
706可愛い奥様:2008/08/07(木) 19:49:44 ID:1giAlMIT0
703に便乗(横レス?)して私も聞きたいです。
ステンレスの包丁のお勧めを教えてください。703さんのおっしゃっている
グローバルは良く聞きますし雑誌にも良く紹介されてますが、
どのようにいいのでしょうか?
お使いの方がいたら、ゼヒ感想をお聞かせください。
707可愛い奥様:2008/08/07(木) 20:23:54 ID:UmjknKKY0
かっこいいってだけ。
708可愛い奥様:2008/08/07(木) 21:05:48 ID:9Et6bHq80
グローバル、確かによくきれたし洗いやすくていいと思いました。
全体をきれいに洗えるし、見た目もいい。
ただ、切れ味落ちるのは早いです。まめに研ぐ必要があるかと・・。
うちは、結婚したときに叔母が
「本当はおめでたいときにはいけないんだけど、これは特別だから」
ってくれたグレステンの包丁を愛用しています。
グローバルよりよく切れて、切れ味も長持ち。
使い始めたときに、うっかり指切ってもしばらく痛くなかったくらい切れるw

私も質問です。
奥様たちのオススメのアイロンはなんでしょうか?
家電板のほうも読んでいるんですが、こんがらがってきてしまって。
かけるものはシャツ、ハンカチがメインになると思いますが、たまに小さな縫い物もします。
アイロンがけは嫌いではありませんが、ある程度まとめてかけるつもりです。
5千円くらいのツインバードと、1万円ほどのナショナルで迷っていて、コード付きのものを考えています。
709可愛い奥様:2008/08/07(木) 21:24:06 ID:bmUgGUbg0
>>708
使用頻度は少ないですが10年前に買ったコードレスアイロン@ナショが健在なのでナショをお勧めしたい。
買って失敗スレで洗濯機はダメだったみたいだけどw
コードレスはいいですよ。
710可愛い奥様:2008/08/07(木) 21:59:36 ID:8O7rw7DJ0
>703
両方使ってみたところ、柳のほうが私には使いやすかったです。
グローバルのほうがすべる感じがして、柳のほうが手になじみました。
どちらかにするなら柳に一票。
711可愛い奥様:2008/08/07(木) 23:55:44 ID:Wfxtkxfy0
>>682=>>690です。
更にアドバイス下さった方、ありがとうございます。
前もって作っておけるメニューってのはいいですよね。
パエリアも中華風刺身サラダも試してみたい・・・餃子も用意しておいて
焼くだけっていいですよね。ビールがすすみそう。
鶏はてり焼きやめてタンドリーチキンにすると全体的にエスニックっぽくていいですね。
カレーやナンも夏っぽいし・・・
だらだら飲む人用のスティック野菜やクリームチーズ、アボカドディップも
真似させていただきます。
せっかくだから頑張っていろんな種類を作って(一部は出来合いも買って来て)
教えていただいたみたいに大皿にいろんな種類をちょこちょこ盛る、というのに
トライしてみます。その方がパーティーっぽくておしゃれだし、いろんな味が楽しめるし・・・
そばいなりっての、知らなかったんですが、ググってみたら美味しそうですよね。
そば寿司も捨てがたい・・・皆さん、料理のレパートリー多いんだなぁ、と尊敬します。
思いつかないメニューばっかりで新鮮です。更に2名追加で計10名になりそうなんで、
これぐらいいっぱい種類も量も作っておいた方が良さそうだし、頑張ります。
重ね重ね、どうもありがとうございました。
712可愛い奥様:2008/08/08(金) 00:20:12 ID:0vhPgs/i0
>>708
ティファール、重さもあってよかったです。
713可愛い奥様:2008/08/08(金) 02:28:14 ID:opeVJhY+0
母が手の筋を痛め、手に力を入れることが辛くなってしまいました
日常生活のちょっとしたことに不自由というか、ストレスを感じるそうで、
一番イライラするのはペットボトルのふたが開けられないことだそうです
飲まなきゃいいじゃん、と思ったりもするのですが、
ある決まったミネラルウォーターを飲んでいるのでふたを開け閉めする事が多いのです
ネットで購入可能なペットボトルの開け閉めを楽に出来るグッズか何かはありませんでしょうか?
714可愛い奥様:2008/08/08(金) 07:19:45 ID:V+EoRMA00
>>713
福祉・介護用品の中にペットボトルオープナーというのがあるよ。
蓋のところに輪ゴムを巻きつけておくだけでも開けやすくなるけどね。
それからゴム手袋をして開ければ、どんなサイズの蓋でもOK。
715可愛い奥様:2008/08/08(金) 09:06:25 ID:6IF/bXBl0
>>713
スーパーで買った「お〜いお茶」にペットボトルオープナーがオマケでついてたよ@関西
4日ぐらい前。
めっちゃ簡単に開いたので驚いた。
716可愛い奥様:2008/08/08(金) 09:20:09 ID:JgoqtvGs0
>>713
これお勧めだよ。
ずーっと前の母の日にあげたら愛用してくれて5、6年経って
壊れたとき(割れたらしい)に同じものが欲しいんだけど…と言われたくらい。
そのとき自分の分も買って今はわたしも使ってる。
4年くらい使ってるけど今のところ壊れそうにない。
プルトップもあるのが地味に便利。
ttp://www.smiledes.com/item/11976-74.html
717可愛い奥様:2008/08/08(金) 10:57:46 ID:Ag4OLwLW0
>>716
これプルトップ用のツメなしならほとんど同じものがダイソーにあったよ。
プルトップ開けもダイソーで見たけどw一緒に付いてなくても、というなら
まずは100均で探してみては。>>713
718可愛い奥様:2008/08/08(金) 11:16:08 ID:7r72n6Dz0
>711
楽しそうだね。
お手伝いを頼めるくらい親しい友人なら、餃子の具と皮を用意しておいて、
その場で作ってもらうのも、楽だし意外と盛り上がるよ。
童心に帰るのか、意外と男達がはまる。
「キムチを入れろ」とか「これはオレのだ」とか。
ピザの生地だけ用意してトッピングを自由にさせても同様にはまる。
土手を築いて自分のコーナーを作るヤツとか出る。

うちは餃子パーティーをよくやるんだけど、普通の肉・ニラの具と、
鳥挽肉・エビ・生姜ベースの具を作って、鳥挽肉の方は茹で餃子にする。
最後にゆで汁に味付けて雑炊するとンマイよ。
719717:2008/08/08(金) 11:18:04 ID:Ag4OLwLW0
すまぬ、今キッチンの引き出し開けて確認したらプルトップ用ツメもついてた。
ちなみにこれ↓まったく同じものです。
そういやいつかもここ?でビンのフタ開けでオススメしたのだった。
ttp://item.rakuten.co.jp/kanji/f457-04/
買ったのが去年なので定番で置いてなかったらスマソ。
720可愛い奥様:2008/08/08(金) 11:44:47 ID:JCXT++LO0
>>718
2回も〆てんのにまだ続けるか
721可愛い奥様:2008/08/08(金) 11:58:43 ID:8G0Bsrx40
日常のスケジュール管理ってどんなものでしてますか?
今までは、システム手帳使いですが、今時外出先で持ってたりするのってOKですか。
ケータイアプリや、ミニパソソフトなんかで管理するほうがいいのかなと。
722可愛い奥様:2008/08/08(金) 14:47:21 ID:JwHpZYu80
>>562
亀ですが、うちもそのタイプの床でピンクのカビが付くことがあるけど
体洗い用の硬めのナイロンタオルでこするとよく取れるよ。
入浴したあとは床を水切りしてタオルで拭いてるけど、この時期だと
やっぱりカビが生えるね。石鹸カスのせいだろうか。
723可愛い奥様:2008/08/08(金) 15:07:37 ID:JvRt4wwW0
>>721
仕事してた時はシステム手帳持ってたけどいまやもう・・・・
携帯の機能のみですね
724703:2008/08/08(金) 16:49:17 ID:DOTmWeMG0
>>708 グローバル、切れ味落ちるの早いのか。まめじゃない私には無理かな。
>>710 柳、ツルっとしてそうだけど、そうでもないみたいですね。こっちにしようかな。
お二人ともありがとうございました。
>>704もツッコミ、ご忠告ありがとう。
725可愛い奥様:2008/08/08(金) 19:07:42 ID:IdDaK/vz0
>721
GoogleCalenderに全ての予定をぶちこみ(子供や夫のも)、スマートフォンでデータを
同期して、トップ画面にToDoと予定を一覧表示してます。
そのためだけにスマートフォン持っても良いんじゃないか、というぐらいに重宝してる。
ケータイのスケジュールも悪くないんだけど、やっぱりPCで入力する方がずっと
やりやすいしね。
726可愛い奥様:2008/08/08(金) 19:43:36 ID:1CoGJD9U0
>>721
携帯のみだなあ。
あと、トイレに百均で買ったホワイトボードに書き込んだり書き込んでもらったり。
(家族で見る。トイレにあることで必ず見るから。)
実家はミニカレンダーをかけていたな。
727可愛い奥様:2008/08/08(金) 23:04:54 ID:yed6BdrL0
オイルスプレー容器のオススメありませんか?
1000円くらいのプラスチック製の物を買ったら、半年程度で壊れてしまったので
長く使えるものを購入したいのです。
728可愛い奥様:2008/08/08(金) 23:39:46 ID:bL4KNUMg0
色素沈着で悩んでいます。
もう何年も、下着(ブラ&ショーツ)の跡が茶色く残って消えません。
お勧めの美白剤(?)があったら教えてください。
729可愛い奥様:2008/08/08(金) 23:53:35 ID:byxJu/RM0
>>724
石黒智子という人のオススメなんだけど、
ビクトリノックス(十得ミニナイフみたいなので有名なメーカー)のナイフがいいらしい。
というのは、専用のナイフシャープナーも売ってるから、研ぐのが楽だからだとか。
ビクトリノックスのミニナイフ、私もキーホルダーみたいなのを持っているけど、
ミニなのにものすごくよく切れたので、普通のナイフも切れ味はいいかも。
730713:2008/08/09(土) 01:19:19 ID:6DXPKBz00
みなさまレスありがとうございました。
716さんと717さんのおすすめして下さった物が
amazonでも買えそうなので購入してみます
どうもありがとうございました
731可愛い奥様:2008/08/09(土) 09:05:11 ID:VpIkYApk0
>>728
体の中から改善するのがオススメ。
あざや無視刺されの跡は残りやすくありませんか?
下まぶたの裏側は白っぽくありませんか?
おしりやおなかはは冷えていませんか?
鉄分などのミネラル、ビタミンCやBを必要十分とると随分違いますよ。
味噌汁や甘酒に含まれるコウジ酸も美白にはいいとか。
732可愛い奥様:2008/08/09(土) 10:46:31 ID:wFEM7r900
>>728
私はアトピーで症状が出て治った痕やジーンズで擦れるせいか
ウエスト周りが黒くくすんでたんですが、自分では保湿とアトピー改善のつもりで
していたことが、最近効果が出てきたみたいでだいぶ薄くなってきました。

まずあまり変化がなかった頃からやっていた習慣は
コラーゲン(ファンケル)のサプリを飲むこと・美白効果のある錠剤を飲むこと
(マツキヨブランドのエバレッシュホワイト)キャロットジュースを飲むこと

後から始めて、3・4ヶ月で変化が出始めた気がする習慣
ビタミンC・マルチビタミンサプリを飲む(DHC)
風呂上りに無印の「乳液敏感肌用・しっとり」にカレンデュラオイルを8:1くらい
の割合いで混ぜたものを塗って保湿すること
適度に体を動かしてシャワーでなくお風呂につかり新陳代謝をよくすること

多すぎてあまり参考にならないかもですが、ひとつのことでなく体に合う方法を
色々組み合わせた方が効果が出る気がします。
733可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:13:05 ID:dj7qN/z90
>>727
オススメは知らないけど・・・
フェリシモに乗ってるスプレー容器はオススメしない!

プラスチックで1000円くらいだったし、もしかしたら同じものかな?
734可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:16:30 ID:pAX7fy8K0
オイルスプレーはステンレス、中テフロン?のがいいような気がする
最初プラスチックのを買ったけどほとんど使わないうちに捨てました
735可愛い奥様:2008/08/09(土) 13:50:44 ID:YbsAtzCK0
お忙しいとは思いますが、教えていただけませんでしょうか。
旦那がお世話になった方に、急遽お中元(遅いけど)を送ることになりました。
その方は町医者で口が肥えているとのことです。

知る人ぞ知るっていう変わったのが好き
おいしいものが好き
ワインが好き
健康志向
予算5〜8千円

で何か良いものはありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
736可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:02:15 ID:izLl7NkC0
>>735
町医者はものすごく沢山のお中元お歳暮をもらって消費に困っているので
食品関係はお勧めしない。
商品券推奨。
737可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:08:39 ID:UbsVonvS0
おなじく。町医者の親戚がもてあましたものを皆で回収分配している。
しかしワイン好きで口が肥えた町医者って去年も見た気が…
738735:2008/08/09(土) 14:17:48 ID:YbsAtzCK0
>>736
商品券はいかにもなカンジなので商品にしたいと旦那が言うもので。

>>737
つい最近にお世話になった方なので、去年のは私ではないですよ。
その方が何を送っているのか知りたいかも…
739可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:19:17 ID:cabziraH0
無難にワインでいいんじゃないの。
740可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:19:43 ID:h853pWCb0
町医者ごときで自称舌が肥えている人に限って
馬鹿舌だったりするからなー。
いっそのこと、吉兆のなんか詰め合わせでも贈ってみてはいかがでしょう?
今年、吉兆を贈る人はきっといなかったはず。
741可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:20:51 ID:UbsVonvS0
あー、じゃあ自分の地元とか医者の出身地とか地方の名物がいいよ。
本当に感謝の気持ちなら。形だけならここで聞いた無難なものでもいいだろけど。
742可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:23:20 ID:izLl7NkC0
ワインと紅茶とコーヒーは、
好きでこだわっている人に対して、こだわっていない人が送るのは
確実に的はずれで地雷だから、やめた方がいいと思う。
743可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:50:24 ID:pAX7fy8K0
自称口肥にはカタログギフト
744可愛い奥様:2008/08/09(土) 15:52:24 ID:tDtRCG/60
「セコムの食」のカタログ
745可愛い奥様:2008/08/09(土) 16:19:28 ID:558+mKKm0
私の近辺では医者同士は判でおしたように「贈答は商品券」を送りあってる
物をもらって困る事は百も承知な者同士なんだと思う。
いかにも・・・でもなんでも商品券が無難だと思うけど。

どうしてもならカタログギフトとかどうかな。
あくまで「物」にこだわるなら「相手が喜ぶもの」にジャyストミートすることはあきらめたほうがいい。
その覚悟で肩の力抜いてなんでも選べばいいと思う。
746可愛い奥様:2008/08/09(土) 20:19:44 ID:vOJKNOYJ0
お医者さんの家にお中元シーズンにお呼ばれして行ったら
自他共に認めるずぼら奥様が玄関から階段、続く二階まで
壁際ぎっしり贈答品を積んでいて壮観というか、
本当に心底うんざりしてるんだなと思った。
だからやっぱり商品券が良いと思う。
ちょっと外して図書券とか。
747可愛い奥様:2008/08/09(土) 20:58:49 ID:cabziraH0
本当に喜ばれたいならお礼状が一番だよ。
748可愛い奥様:2008/08/09(土) 21:11:42 ID:1H3301mC0
でももらって一番うれしいのは商品券だ
749可愛い奥様:2008/08/09(土) 21:27:24 ID:ndu5UhBU0
デパートでバイトしていたけど、
お金持ちはお中元お歳暮を返品して
お取替券にするのね。
750可愛い奥様:2008/08/09(土) 21:49:48 ID:ayPoXKdm0
>>749
前にお金払った本人じゃないからお中元とかは返品できないって聞いたよ。
できるところもあるの?
751可愛い奥様:2008/08/09(土) 22:06:38 ID:ZznoASr20
>>750
店によって違うかな?
返品(換金)は出来なくても同等品との交換は出来るよね。
取替券というのはつまり交換という扱いなんじゃないかと思う。
752728:2008/08/09(土) 22:18:18 ID:WdskUr+o0
>>731
跡は残りやすく、下まぶたの裏側は白っぽいです。
お尻やお腹の冷えはないのですが、ミネラルやビタミンを多めに摂ると良いのですね。
コウジ酸も摂るように心掛けてみます。
ありがとうございました。

>>732
ご自身の体験比較を教えてくださりありがとうございます。
身体には保湿剤は塗っていませんでしたので、早速実践してみます。

あばらとか骨盤とか、下着が擦れる部分だけ茶色いのがとても嫌で、
でも顔用の高級美白クリームは(大量に塗らなければいけないため)勿体無いし
どれが良いものかわからないしで悩んでいました。
お二人ともありがとう。
753可愛い奥様:2008/08/09(土) 22:59:46 ID:GR5w3/8y0
301 :朝まで名無しさん:2008/08/06(水) 19:05:24 ID:clsSWsU8
◇参考資料
【過去の宮内庁HPキャッシュ】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
【マコオタ】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
【新潟県村上市市報掲載・まさこ夫人の家系図】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
【西日本大鑑による小和田氏系図】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
 ※一説に小和田金吉は小和田道蔵匡利の三男と伝えるが年代齟齬して審かならず、
  仮に小和田兵五郎の三男の系に継ぐ。おそらくは別流ならん歟。

◆伝統的な皇室のあり方、皇位継承のあり方についての参考資料
【女性天皇容認論を排す 男系継承を守るため旧宮家から養子を迎えればよい 八木秀次】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
【和の国、和の心―天皇陛下と日本 長根英樹】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
【皇室祭祀と建国の心 鎌田純一】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
◆少なくとも皇太子殿下は弔問に訪れるに留められるといった少し引き気味の対応であるべきだったのでないか【八幡和郎 時事解説 第60回】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
●●水俣病−小和田雅子祖父、チッソ江頭豊のしたこと●●
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
1. 水俣病の原因が工場にあると知りつつ稼働続行。2. 患者・家族に謝罪はしたが、補償に応じず。
3. 謝罪後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜。 3. 患者や報道カメラマンを暴力団雇って襲撃(チッソ会長時代)。
◆外交機密費小和田氏に対する疑惑
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
特定アジアに対する謝罪外交の道筋を作ったのも小和田恒条約局長と土井たか子
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/
◆二階堂ドットコム http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217257680/←但し未確定情報
754可愛い奥様:2008/08/10(日) 00:05:22 ID:XadYznhq0
>>733,734
レスありがとうございます。
やっぱり安いものはダメみたいですね。私が買ったのは蓋がハートの形のものでした。
プラスチック以外で探してみます!
755724:2008/08/10(日) 09:49:33 ID:B+uQsMY20
レスありがとう。オールステンレスじゃないけど、石黒さんの話読んでたら
歳とって軽いのがいいって言ってて、ステンレスだと重いのか?とも思ってまた悩みはじめた。
手にとって選べればいいんだけど、田舎には売ってないし悩むわ。
そもそも包丁売り場で、持たせてもらえるのかしら・・。
756732:2008/08/11(月) 00:37:12 ID:izJ2eJ010
>>752
分かりにくい表現ですみません。比較して前者が効果なし、後者があり
という意味で書いたのではなくて前者だけでは変化がなかったけど
後から始めたことが相乗効果になって変化が出たのかも、という意味です・・。

カレンデュラオイルは皮膚の修復に効果があって、妊娠線予防にもよく使われている
そうなのでおすすめです。気長に続けて見てください。良くなるといいですね!
757可愛い奥様:2008/08/11(月) 12:58:19 ID:9EKSfV4X0
>>725
グーグルカレンダーよさそうですね。使ってみようかと思います。
公開設定にして、同期させるんでしょうか。。
スマートフォンはどちらのものをお使いですか?便利ですか?
今はソフバンの普通ケータイなんですが、維持費が安ければ乗り換えてもいいかなって。
758可愛い奥様:2008/08/11(月) 15:19:38 ID:6ORg/yI70
ごみの匂いに困ってます。
ごみの日にあわせてタイミングよく処理しないとすぐにおう。
ポリバケツの開け閉めが厳しいので、お勧めの消臭剤を教えてください。
HB101の溶液スプレーも試しましたが効いてるのかどうかぜんぜんわかりません。

消臭以外に、玄関や廊下にいい香り付けの芳香剤も教えてください。
759可愛い奥様:2008/08/11(月) 15:44:15 ID:/QkJaApg0
>>758
生ごみをゴミ箱に入れるときに新聞紙で包んで入れるとかなり効果あり。
760可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:11:52 ID:s7l0Epah0
>>758
うちでは重曹を振りかけて一日分ずつ密閉してます。
これは自分でやったことはないけど、
ゴミの日まで冷凍庫に入れておく方法もあります。
761可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:21:02 ID:s7l0Epah0
結婚祝いでお勧めを教えてください。

20年近い付き合いの友人が結婚しました。
私が結婚するときには披露宴に参列してもらい、
ご祝儀もいただいていますが
彼女は入籍だけで済ませるとのことなので
一万五千円程度の予算でお祝いを送りたいと思っています。

こちらで見かけたイルムスのカタログなんかいいなーと思ったのですが
遠距離別居婚なのだそうで、特に新生活用品を揃えることもなさそうなので…
文学と音楽とお酒が好きな硬派な女性です。
762可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:23:22 ID:76rl7kJz0
>>760
重曹は意味ないんじゃない
コーヒーカスや茶葉を乾燥させたやつのがよさそう
763可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:50:37 ID:Q9iFC3F80
>>761JCBカードにするとか?
あと、高級なお花やタオルとか。
764可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:53:23 ID:Ym7fJwk10
>>758
カサカサの燃えるゴミ以外はナイロン袋に入れて口を結んで
新聞紙やチラシ、雑誌などで包んでいます
暑くない時期は動物性のぐにゅぐにゅの生ゴミ以外はナイロン袋無しで
紙に包んでいます

玄関すぐの廊下にファーファのイラストのSnuggieという緑色のを置いています
なにげなくホワッと甘くてさわやかな柔軟剤の香りがします
外から帰ってきた時ドアを開けると清潔感がただよっている気がします
765可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:54:16 ID:dOf2PPAP0
>>761
お祝いだから高級シャンパン
766可愛い奥様:2008/08/11(月) 17:03:40 ID:kVoljli60
血圧が低くてだるくて困っています。
少し鉄欠乏貧血もありますが、医者では薬をのむほどではないと言われました。
他には悪いところはありません。血圧が低いだけの健康体だそうです。
元気に快適な暮らしを送りたいので、市販のサプリメントで効果があるものを
教えていただけないでしょうか。
ポポンS、コッコアポAは昔からよく聞く名前ですが、どうでしょうか。
767可愛い奥様:2008/08/11(月) 17:09:02 ID:x5nhqOqu0
>>766
マスチゲンS錠
768可愛い奥様:2008/08/11(月) 17:19:31 ID:2BapedFs0
>>761
1万円分のギフト券(JCB、VISA)と、お酒(ワインとか)。
769可愛い奥様:2008/08/11(月) 17:21:23 ID:kVoljli60
>>767
ありがとうございます。試してみようと思います。

そしてコッコアポは便秘と皮下脂肪のサプリでした…。
770可愛い奥様:2008/08/11(月) 18:09:27 ID:EWyNKJDV0
>>766
適度な運動。高血圧も低血圧もそれが必要。
散歩でもいいから毎日頑張れ。
771可愛い奥様:2008/08/11(月) 18:54:36 ID:Iv53Yp+P0
>>766
チェダーチーズなんかには
血圧を上げる作用があるそうです。
772可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:46:52 ID:ZL5BzvNx0
>>758
キッチンハイターかけて、新聞紙で包んだ上でビニール袋に2重に包んで縛ってます。
生ゴミのにおい消しはいろいろあるから何でもいいと思うんだけど、私はキッチンハイターが一番安いのでドバドバかけてる。
うちの台所はエアコンないけど、今のところ3日は大丈夫。
773766:2008/08/11(月) 20:18:18 ID:kVoljli60
皆さんありがとうございます。
運動は夜子供が寝てからコアリズムをやってるんだけど、朝のほうが
いいかもしれませんね。
明日はチェダーチーズも買ってみます。
774可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:38:08 ID:S0G9eGsj0
通販で美味しいお味噌はどちらがよろしいですか?

お使いものにしたいです。
化粧箱はいりません。
よろしくお願いします。
775可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:55:38 ID:gv7Wut9G0
通販なんかで美味しいものなんてない。
美味しいところは通販なんかしない。
776可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:57:11 ID:S0G9eGsj0
カタログで買えるところ・・・も美味しくないですか・・?
777可愛い奥様:2008/08/11(月) 21:09:32 ID:gv7Wut9G0
>>776
味噌って郷土色が強いのでどんな味噌を希望しているのか書いた方がいいんじゃない?
白味噌・赤味噌などなど…
やっぱり自分の住んでいるところの味噌が気候・風土に合わせて作られていて美味しいと思いますよ。
778可愛い奥様:2008/08/11(月) 21:12:07 ID:GeZzSz0v0
>>776
ここでもし答えがなかったら、
自分の住んでる地域と好みを書いて↓で聞いてみては?
味噌の話題もたまに出てた。
【(゚Д゚)ウマー】 おとりよせ 7ピンポーン♪ 【マズー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214779883/
779可愛い奥様:2008/08/11(月) 21:14:27 ID:S0G9eGsj0
>>777
>>778

ありがとうございました。
行ってきます。
780可愛い奥様:2008/08/11(月) 21:15:10 ID:+gx8dbwv0
それって味噌でなければダメなの?
いくらおいしいと言われるものでも、好みじゃない味噌ってホントつらいよ
781可愛い奥様:2008/08/12(火) 00:49:44 ID:m6beM/2d0
量が多かったりするとどうやって使い切ろうか悩むよね。
782富士宮龍神チーコ:2008/08/12(火) 01:04:14 ID:EiT6lncs0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
774 :可愛い奥様[sage]:2008/08/11(月) 20:38:08 ID:S0G9eGsj0
通販で美味しいお味噌はどちらがよろしいですか?

お使いものにしたいです。
化粧箱はいりません。
よろしくお願いします。

皇室御一行様★アンチ編★part1295
662 :可愛い奥様[sage]:2008/08/11(月) 22:30:55 ID:S0G9eGsj0
女性記者に声かけられて、その返答が
「(女なのに)よく登られて・・」だって。
女、馬鹿にしてないか?
子供でも登るのに。
マジで頭イカレてる、

雅子さんを冷静に語る 68
44 :可愛い奥様[sage]:2008/08/11(月) 22:31:42 ID:S0G9eGsj0
よく太った生餌ですね。
783可愛い奥様:2008/08/12(火) 01:09:55 ID:EiT6lncs0
            ,,.  -‐―- 、
          / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i 本日のチーコはID:3nxB1ynl0
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..! 非国民富士宮Lサイズチーコのせいでお騒がせし
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .! 誠に遺憾。
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ / チーコよここから出ていくのだ!
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>
       |   %+*゚+。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>
784可愛い奥様:2008/08/12(火) 13:34:47 ID:/xYyavfU0
アイスコーヒー(ブラック)でおすすめの
銘柄とタイプ(粉末、液体ボトル、ポーション等?)を教えて下さい。

あまりにも無謀だとは分かっていますが、
「喫茶店で出るようなアイスコーヒー」が飲みたいです。
ホット用は豆買ってサイフォンで入れていて満足しているのですが、
アイス用は冷やす工程が面倒な上に、豆が合わない?のかすごい不味い。
某ファストフード店で飲んだアイスコーヒーですら美味しかったwので
市販品で美味いものがあるのかも、と考えています。
785761:2008/08/12(火) 13:42:21 ID:vudBuYvI0
>>761です、金券と品物の組み合わせ、いいですね。
モエの小さいボトルにしようかな…
ちょっとデパートにいってきます、ありがとうございました!
786可愛い奥様:2008/08/12(火) 15:37:12 ID:t3+bxAGP0
>>784
水出しコーヒーいいよ。
寝る前に水入れて冷蔵庫入れとけば、朝飲める。
豆は中細挽きのならなんでもいいと、
水出しポットの説明書に書いてあったから、いろいろ試してる。
787可愛い奥様:2008/08/12(火) 17:51:43 ID:tGOzet2T0
カルディのアイスブレンド
豆だけど美味しいよ。
788可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:00:33 ID:ZQnBBLnP0
>>784
大和屋というコーヒー屋さんのリキッドアイス。
どちらにお住まいかわかりませんが、
HPみたら東京にはお店がないみたいでした。
789可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:14:20 ID:dcYwm5/Z0
>>784
喫茶店用の業務用アイスコーヒーとか。
790可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:18:38 ID:/DlTZbHZ0
スーパーにありそうなもので選ぶとキーコーヒーが一番好きだけど
UCCに比べて好みが別れるかもしれない。<いやそんなに凝った味でもないんだけど

キーコーヒーが好きじゃないという人(二人)に会った事があるので
へーと思ったことがあって。
791可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:19:54 ID:/DlTZbHZ0
上記は液体のものです。業務用もあったと思うけど
スーパーは1リットルのが多そう。
792可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:38:05 ID:PS9TPsZX0
キーコーヒーだと
牛乳売場に置いてあるチルド扱いの紙パックがあるよ。
あれは各地方で牛乳工場に委託して作らせてる。
めいらくやトップバリュブランドでも類似品あるけど。

ペットボトルやドトールのなど常温で置いておく製品よりは
おいしいと思う。といっても実家では牛乳で割って飲んでたから
そのままで美味しいと思うかは微妙。

キーコーヒーは酸味強いコーヒーが苦手な人はダメかも。
793可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:50:22 ID:ELcZmmQ20
アイスコーヒー、メリタのアイスコーヒーメーカーで作って飲んでます
ガラスポットに氷を入れる所みたいなのを乗っけて、ペーパーフィルターで煎れる奴
4杯分が作れて、その容器のまま冷蔵庫に入れられる
粗品で貰ったものなんだけど、お店で普通に1500円位で売ってた
こだわり派でも無いし、庶民だから普通にスーパーで売ってる
uccとかの400g400円程のアイスコーヒー用の豆買ってきて煎れてます
ペットボトルや紙パックの並のリキッドコーヒーよりは美味しいし
豆の量を調節すれば、喫茶店っぽい濃いアイスにもなるよ
たまに飲むなら、紙パックとかのほうが気軽で味も安定してるけど
しょっちゅう飲むのなら、自分で煎れた方が経済的かも?
794可愛い奥様:2008/08/12(火) 21:26:36 ID:JyGZ36rE0
>>784
スーパーで買える手軽なところで。
めいらくはどれもはずれがないかなーと思った。
どれも手ごろな値段で、飲みやすいです。
ttp://www.sujahta.co.jp/item/all-products/icecoffee/list.html
795可愛い奥様:2008/08/13(水) 08:23:04 ID:ZvkyujhW0
>>784でアイスコーヒーについて聞いた者です。

>>788
なんと!札幌在住で大和屋あります!というかホット用はそこで買ってます。
そうか、アイスもそこで探せばよかったのか。すみません。

水出しコーヒーポット、アイス用のコーヒーメーカーなんてのもあるんですね。
自分で入れる楽しみってのもあるだろうし、これもいいなあ。
キーコーヒー、UCC、めいらくのものはスーパーで買えそうなので、
こちらを一通り試してみようと思います。
あと常温商品よりチルド商品の方が美味いというのは盲点でした。
そういえばそうかも。チルド棚にあるものから試そう!

皆さんご親切にありがとうございました。
796可愛い奥様:2008/08/13(水) 10:22:23 ID:TkOJrOSZ0
白髪染めで、おすすめありませんか?
母65なんですが、皮膚がかぶれ易いらしく、ほんとはヘアカラー使いたいのだけど、
美容室でかぶれ、市販のでいいのがわからなくて、今は、ブローネのヘアマニキュアを使ってます。
でも色はほとんどつかないし、もちもよくなくて。
797可愛い奥様:2008/08/13(水) 10:41:32 ID:aYsz0dyv0
軽いお財布を探しています。
あまり安っぽくなく重量が軽いお財布のオススメはあるでしょうか?
798可愛い奥様:2008/08/13(水) 10:43:11 ID:N+DVhtGA0
>>796
ヘナは?
私の母も市販の毛染めが合わなくてヘナを試してみたのですが、今のところカブレ等はないです。
ナイアードのヘナ+木藍が染まりやすく黒すぎず自然な髪色に近いと思います。
他のヘナは赤みが強く、染まるのに時間がかかりました。
799可愛い奥様:2008/08/13(水) 10:59:00 ID:i1rWuT4u0
>>796
私も100%ヘナをお勧めしたい。
たしか化粧か美容板に詳しいスレがあったよ。
ヘアマニキュアの使用は中止した方が良いと思う。
800可愛い奥様:2008/08/13(水) 11:47:10 ID:+kUj0azB0
ヘナやってるけど、ヘナでかぶれる人もいるらしい。
かぶれないなら髪がつやつやになって落ち着くからお勧めなんだけどなあ。
801可愛い奥様:2008/08/13(水) 12:17:16 ID:x7+Mv53A0
>>797
ゴヤール、どうでしょう。
かばんはすごーく軽いです。汚れもつきにくいし。
802可愛い奥様:2008/08/13(水) 12:43:53 ID:1WZKMxKE0
>>801
値段スゴクナイ?
>>797
予算はどのくらい?年齢は?
803797:2008/08/13(水) 13:00:56 ID:RSvQiQVeO
>>801
レスありがとうございます。
ゴヤール初めて知りました。
出先なので帰宅したら調べてみます。

>>802
予算は3万以内位です。
60近い母にプレゼントしたいと思ってます。
カジュアル仕様な物でも構いません。
804可愛い奥様:2008/08/13(水) 13:04:52 ID:AF0PGg/80
キーコーヒーは牛乳で割ったほうが美味しいと思うよ〜
濃いというかなんというか
805可愛い奥様:2008/08/13(水) 14:20:10 ID:EOg4st2H0
>>796
私もかぶれるのでブローネシャイニングヘアカラーの
コームジェルタイプを使ってる。
櫛の途中から出るタイプなので、比較的、頭皮につかない。
黒っぽい濃い色じゃないと白髪まで染まらない。
明るい色は上が茶色くなるだけで白髪がいまいち染まらなかった。
連用すると痛むからつなぎにはブローネマニキュア使ってる。
リンスしてない髪に使うと染まりがいいかも。でも厳しい。
へナも重ねていくうちに染まるけど根元のほうがマニキュア並み。
夏場は匂うのでお勧めできない。
806可愛い奥様:2008/08/13(水) 14:22:34 ID:EOg4st2H0
>>803
その価格帯ならコールハーンとか。
バッグしか持ってないけど革が柔くて丈夫で作りがいい。
807可愛い奥様:2008/08/13(水) 18:39:00 ID:DEQ/Ml+tO
HDDに貯まりまくった録画をなんとかしようと、
個包装じゃないDVDを買ってしまった
後に整理に困りました。奥様方はケース無しのDVDをどんなふうに整理されてますか?
808可愛い奥様:2008/08/13(水) 18:46:51 ID:I2PwtdXaO
ポケットアルバムみたいになってるディスクホルダー使ってます
かさばらないのが一番
809可愛い奥様:2008/08/13(水) 18:56:29 ID:appdHzbd0
極めて肌に優しい制汗剤をご存知の方いませんか?
アトピー体質なので、普通に8×4などのスプレーを使うとヒリヒリして
しまいます。
810可愛い奥様:2008/08/13(水) 19:58:48 ID:zwZBSJin0
>>809
ロゴナ フリー・リフレッシュナーは良かったよ
沁みなかったし無香料
811可愛い奥様:2008/08/13(水) 20:52:36 ID:/Lidi5wt0
毛染めはウェラ。
A剤とB剤を混ぜるタイプ。
半月は持つし、匂いもなく、しっとり落ち着きます。
使いかけは次回も使えます。
もう、これで5年。

トラブルもまったくなし。
812可愛い奥様:2008/08/13(水) 20:56:39 ID:1WZKMxKE0
>>803
コールハーンかダコタはお手ごろ。
最近地味にコールハーンファンが増えてるような気がしてる。
813可愛い奥様:2008/08/13(水) 22:44:26 ID:YrP5+g1E0
>>803
吉田かばんのポーターは?
814可愛い奥様:2008/08/13(水) 22:52:13 ID:PSihCb770
>>807

100円ショップで買ったファスナー付きCDケース
815可愛い奥様:2008/08/13(水) 22:53:11 ID:HNi34XOT0
>>810
ミョウバン水。
816可愛い奥様:2008/08/13(水) 23:21:53 ID:8B7jjZrs0
>>807
持ち歩き用はファスナーケースに入れて付箋かシール貼ってます。
数枚〜300枚まで見たことある。
あと、一枚ずつの不織布ミニポケットが束で売ってるのでそれに入れて気に入った順番に
専用ファイルケースで綴じてます。
両面4枚入るA4サイズシートをキングファイルみたいなのに入れてまとめるのもあるよ。
817可愛い奥様:2008/08/14(木) 01:54:42 ID:1IywFevC0
たまっている写真を整理しようと、使い勝手の良いアルバムを
探しています。
けっこう量があるのでポイポイ入れていけて、見返しやすいようなものを
考えています。
何となく無印が候補にあがっていますが、それ以外でもオススメのものが
あればお願いします。
818可愛い奥様:2008/08/14(木) 01:58:39 ID:Acv1o5+P0
無印、廃盤にしたりマイナーチェンジしたりするから、
今後も買い足すことを考えているなら気をつけた方が良いかも。
819803:2008/08/14(木) 12:47:48 ID:1bDH1F6F0
お財布のオススメ色々ありがとうございました。
残念ながらゴヤールはちょっと予算オーバーでしたが、
ダコタ、コールハーン、ポーターはどれも良さそうですね。これからじっくり選びます。
820可愛い奥様:2008/08/14(木) 15:48:41 ID:IQWnruT20
重度の垂れ乳ですが、同じような奥様にブラのおすすめをききたいです。
恥ずかしくてフィッティング等行ったことがありません。
サイズはけっこう大きく、昔からたれていました。
ガッチリとあげてくれ、タイトに見せられるようなものを求めています。
よろしくお願いします。
821可愛い奥様:2008/08/14(木) 16:08:39 ID:ffXILHpy0
>>820
ファンケル
脇幅とか補正効果があって、ゆる体系向けだと思う
でも自然なアップなのでガッチリ上げるなら若い子向けのブランドのほうがいいのかも
822可愛い奥様:2008/08/14(木) 21:20:47 ID:+nRP7dWI0
>>820
サイズ大きいのを、楽に、美しく、がっちり上げるなら
ワコールのサルートが、めちゃめちゃお勧め。

すごく美しく上がって、ラインがきれいなのに、付けていて楽。
ワコールに慣れてしまうと、違うブランドは着け心地が悪く感じる。
きちんとホールドしてくれるので、肩こりにもいいよ。
ちょっと高いけど、値段だけのことはある。
レースの美しさと、ラインの美しさに、ダブルでうっとりするw

フィッティングが恥ずかしいといっても、店員さんは仕事だから慣れてるよ。
お店に行って、ちゃんとフィッティングしてもらうべし。
823可愛い奥様:2008/08/15(金) 10:36:39 ID:O9/vHtOx0
便乗してブラのおすすめお聞きします。
ノンワイヤーで、運動するのに楽なものを探しています。
ユニクロのシームレスブラというのを愛用してたんですが廃番になってしまったようで・・・
胸自体はあまり大きくなく、大きく見せようとも思ってないので
とにかく着用感重視でお願いします。
824可愛い奥様:2008/08/15(金) 11:02:18 ID:QsEmHyr60
やっぱスポーツブラじゃね?
825可愛い奥様:2008/08/15(金) 11:42:01 ID:Pg0mTZQX0
すみません。教えて下さい。
子供と公園に行くと蚊にさされまくって死にそうです。O型。
楽天等で馬鹿売れしてるオーガニックアンチモスキートスプレーが全然効きません。

それ以外で比較的体に安全で蚊に効くもの。
多少安全性が落ちても猛烈に蚊に効くもの教えてください。
826可愛い奥様:2008/08/15(金) 11:50:29 ID:tyGOn0im0
うちの子まだベビーカーでお散歩だけども、
どこでもベープぶらさげるようになって蚊にさされてない。
前はベープのほうが気になってつけてなかったけど、蚊さされがかぶれて皮膚科や小児科に行ったら
ベープの害より蚊の害のほうが子に悪いといわれ、折れた。気になるけど、仕方ない。
827可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:05:46 ID:hArqh7EvO
ちょっと前に買ってよかったスレで、
アカチャンホンポのディートフリーのスプレーがよかったってレスあったよ
私はウェットティッシュタイプを使っているけど、今のところ刺されてない。
828可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:17:19 ID:Pg0mTZQX0
>>826-827
早速、二つもお答が!ddクスです。
早速、試してみます。

829可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:22:03 ID:dWhCuTlT0
>>823
JOCKEYのがお薦め
かぶりとホックとあるけど、お好みでどうぞ。
胸のおさまりが良く、肩ひもも太めで安定する。
830可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:41:50 ID:O9/vHtOx0
>>829
値段も手ごろでいいですね。ありがとうございます!
831可愛い奥様:2008/08/15(金) 16:08:16 ID:XMg8KBAdO
虫除け、ハッカもきくよ
シーブリーズで薄めてスプレー
832可愛い奥様:2008/08/15(金) 18:58:51 ID:jHEyrDT80
布張りのイスなんですが、座るところが汚れてしまい
きれいにしたいのですが良い方法はありますでしょうか?

以前、シミをつけてしまったときは襟汚れなどで使う洗剤を
つけ、固く絞った布で拭いたのですが、洗剤が落ちないうえに
逆にシミになってしまいました。
よろしくお願いします。
833可愛い奥様:2008/08/15(金) 19:24:52 ID:iMiYt2QW0
>>832
私、布を外しちゃって、ゴブラン織りのきれいな布買ってきて張り替えちゃったよ。
いすを裏返して、座るところが本体から外れるか見てみたらどうだろう。
834可愛い奥様:2008/08/15(金) 19:51:50 ID:jHEyrDT80
>>833
さっそくレスありがとうございます。
今裏を見たところ、汚れてる布とは別に、薄い布が覆われていて
太いホッチキスのようなものでガチガチに留めてあり、布が外れないように
なってました。 丸洗いできたらよかったのに・・・
835可愛い奥様:2008/08/15(金) 19:55:03 ID:0xATEU/L0
太いホチキスが見えるってことは、外してくれっていってると思う。
836可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:09:25 ID:iMiYt2QW0
>>834
>>835さんの言う通り、それを外してしまうんですよ。
座面ごと取り外せた方が、ピンと張ってきれいに出来るんだけど。

もし、外すのが怖かったら、新しい布を椅子に合わせてシャワーキャップ状に縫って
ゴムを入れるか縫うかしてがばっと被せてしまう方法なら、
全部外して張り替えるよりは簡単だと思うよ。
837可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:12:34 ID:iMiYt2QW0
汚れをどうしても落としたいのなら、思い切ってお風呂場で洗ってみたら?
洗濯ブラシに石鹸つけてごしごし。後、シャワーで流す。
合皮が張ってあるのでなかったら、横にしとけばこの暑さで乾くだろうし。
838可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:15:45 ID:KMydOL+j0
>>836
横レスで申し訳ないのですが、合皮のソファ(3人掛け肘掛有り)の張替えは素人じゃ無理ですかね…
カバー掛けるのがあまり好きではないのと、カバー探したら思ったより高くて。
ことあるごとに検索してるのですが、自分でやった!と言う漢な人が見当たらず…

839可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:18:14 ID:tyGOn0im0
石野陽子に聞くといいよ
840可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:18:41 ID:rQWkj9C60
いいよなぁ。いすの張替えしたいけど
タッカーじゃなくて、いすの足と背と全部がくっついてて
座面外れないようになってるんだよ・・・がっかり。
結婚するときに買ったんだけどもっと知恵があれば
取り外し可能なタイプのいすを選んでたよ・・・
なんかいい方法ありますけ?
841可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:32:11 ID:jHEyrDT80
>>835
>>836
ありがとうございます。

ホッチキス部分なんですが、木枠の隙間からかろうじて
見える程度で、ホッチキス部分の上に木枠で囲ってある
状態です。その木枠も分解できないようになってます。説明不足で申し訳ありませんでした。

>>836さんがおっしゃてるように、シャワーで丸洗い簡単でついでに全部きれいになりそうでいいですね。
皮も使ってないし、無印で買った安物なのでおもいきってやってみたいとおもいます。

842可愛い奥様:2008/08/15(金) 20:43:33 ID:iMiYt2QW0
>>834
張替え手順のあるサイトがあったよ
ttp://www.azuma-kako.co.jp/diy/diy_step1.htm
これ見ても不安なら、お風呂場で洗うのが手っ取り早そう。

>>838
革張りのソファ…これはやったことないです。
裏を見て、座面だけ座布団みたいに外せるのはいけそうだけど、構造によりけりだと思う。
高級なものほど、素人には手が出せないし。
安い布張りのは、バイトさんとかがネジ使って組んでるだけだから誰でも外せるけど。

うちのも皮の表面が擦れて来たから気になるけど、もうスプリングがダメなんで
買い替え時かなーと思ってます。

>>840
一体型で座面が布張りってどんなんだろう??
ごめんなさい、想像がつかない。
843可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:16:50 ID:rQWkj9C60
>842
ごめんね。布じゃなくてフェイクレザーです。
枠の上にポコンって座面が乗っけてあるのではなく
枠と足とを包むような感じでくっついてる。
足部分が座面に食い込んでるっていうか・・・
うまく説明できないけどよくテレビで簡単リフォーム!って
出してくる椅子とちょっとタイプが違うんだ。。。
844可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:35:13 ID:iMiYt2QW0
>>843
レザーのはどっちにしても専用工具がいるし…
良いお値段のものなら、張替え依頼はどうでしょう?
最近は、修理するより買っちゃった方が安いから、
嫁入り道具としての「思い入れ度」になると思うけど…
>>842で貼ったサイトは1脚5,000円ってあるね。

DIYは物凄く好きな方なんだけど、役に立たなくてごめんね。
845可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:54:29 ID:jHEyrDT80
>>842
ご親切にありがとうございます。
DIY得意でうらやましい。 
846可愛い奥様:2008/08/15(金) 23:21:03 ID:S1cIzFzc0
>>823
BVDのヨガ用ブラジャー
私は、クロスタイプのを使ってるけど楽だよ。
値段も2500円前後だけど、20%オフで売ってる事が多いので安いよ。
847可愛い奥様:2008/08/15(金) 23:22:38 ID:KMydOL+j0
>>842
838です。さすがに素人には無理アンド大き過ぎますね
本体を買い直すのは今の経済状態では難しいので、諦めてカバー買いますw
しょっちゅう拭いてたので、ハゲハゲ状態でみっともないorz
有難うございました


848可愛い奥様:2008/08/16(土) 00:32:42 ID:HSPawcdn0
>>847
もう〆てしまったところみたいだけど、ストレッチカバーっていうのがある。
これはニッセンのサイトだけど。
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0414/0414_08401.asp?book=0414&cat=cate009&bu=0&thum=cate009_001_014_000-01
ただ私は使ったことがないから何とも言えないんだけど、
もしこういうのを使ったことがある人がいれば、私も意見を伺いたいです。
849可愛い奥様:2008/08/16(土) 00:33:13 ID:HSPawcdn0
だけどだけどって重ねてすいません。読みづらいですね。
850可愛い奥様:2008/08/16(土) 00:46:11 ID:YBtOIklZ0
ソファーのカバー、手造りしたのを見た事がある。
あちこちにファスナー付いていた。

新聞紙で今あるソファそっくりに型紙取ったら、結構できそうな気がする。
気がするだけだけど。
851820:2008/08/16(土) 01:03:30 ID:jpdoASK40
垂れ乳でブラのおすすめをきいたものです。
ファンケルとワコールのサルートを早速チェックしてみます。
垂れに負けずにがんばります。ありがとうございました!
852可愛い奥様:2008/08/16(土) 02:58:48 ID:cmyIL3hT0
>>848
先月ホワイトを購入した私が通ります
伸縮性のないのを使ったことがないのですが(と言うかカバー自体今回が初購入)
想像するに、綿素材などは座る度にヨレを直さなきゃいけない気がしてストレッチ素材探してました

「オーダーメイドのようにピッタリ!」と言う訳には行きませんでしたが、背もたれの裏の部分
も全部覆ってるので正にスッポリです。模様替えよっては裏面も見える設置をするので助かりました。
洗濯機で丸洗いOKなのもGoodです。家のもだいぶ汚かったのでとっとと買っておけば良かったと思いました。
853可愛い奥様:2008/08/16(土) 03:27:46 ID:5jv1c5CF0
>>848
おお!これいいかも。
ちょっと値段が高いけど、ずれないのはいいなぁ。

横に載ってるチェアカバーにも惹かれるw
854可愛い奥様:2008/08/16(土) 10:04:31 ID:xrkozON70
>>846
823です ヨガ用っていうのは楽で良さそうですね
探してみます!ありがとうございました。
855可愛い奥様:2008/08/16(土) 10:41:41 ID:27Ggwext0
久しぶりにストレートジーンズ(スキニーではないタイプ)を買おうと思います。
店舗に行く余裕がないので、通販で購入予定ですが、
裾上げの目安が分からなくて困っています。

お勧めの裾上げの目安を伺いたいです。
856可愛い奥様:2008/08/16(土) 10:46:15 ID:zPOceBtT0
すそ上げは試着しないと無理かと・・・・・・・・・・
857可愛い奥様:2008/08/16(土) 11:11:49 ID:27Ggwext0
やっぱりそうですか・・・
無理して購入しないほうがよさそうですね。

ありがとうございました。
858可愛い奥様:2008/08/16(土) 12:20:07 ID:AHWVkrYn0
>>848みたいなすっぽりかぶせるカバーは
他の通販サイトでも見かけたよ
素材や織りや柄もバリエーションがあるみたいなので
季節や気分で変えると楽しいだろうなと思った
859可愛い奥様:2008/08/16(土) 12:22:28 ID:AHWVkrYn0
>>855
もし手持ちにお気に入りのジーンズかパンツがあれば
その股下丈を測るといいのでは?
私はそれで裾上げしておkでした
860可愛い奥様:2008/08/16(土) 13:05:28 ID:27Ggwext0
>>859
レスありがとうございます。

ブーツカットのはあるのですが、ストレートがないのです。
ストレートは以前通販で購入した際、ブーツカットより「気持ち」短めに裾上げしたんですが
それがどうも丈がイマイチというかかっこ悪くて…。
それで、目安がないかなあと思っていたところなのです。
861可愛い奥様:2008/08/16(土) 13:07:47 ID:X4BZzpDJ0
神経質くさいな…
862可愛い奥様:2008/08/16(土) 14:04:10 ID:WcaIb1KL0
なおさら通販でなんか買わないほうがいいよw
863可愛い奥様:2008/08/16(土) 14:47:46 ID:Breh99K30
ストレートのほうが長くならない?
864可愛い奥様:2008/08/16(土) 14:48:09 ID:Breh99K30
あ、竹馬履きする人は知らんけどww
865可愛い奥様:2008/08/16(土) 14:52:31 ID:xrkozON70
>>860
60センチでおk
866可愛い奥様:2008/08/16(土) 15:41:09 ID:Breh99K30
ハイドかよ
867可愛い奥様:2008/08/17(日) 09:36:09 ID:HH1nzmzm0
手の指先の荒れ(冬でもないのにつらいです)

大人のニキビ 

に悩んでおります。お勧めのものありましたらお願いします。
868可愛い奥様:2008/08/17(日) 09:38:35 ID:aG3gSkx70
国産原料ケチャップのお勧めありませんか?
今まで生活クラブのものを買ってたんですが、楽天で購入できなくなったようなので
これを機に他のものを試してみようと思っています。
869可愛い奥様:2008/08/17(日) 10:29:36 ID:wyfn7z7T0
>>867
まず皮膚科で診てもらった方がいいと思うけど。
主婦湿疹かな?
そうだったらビニ手するか食洗機の購入をお勧めします。
870可愛い奥様:2008/08/17(日) 12:49:06 ID:M4UVCLQb0
>>868
長野県産ケチャップ。
以前はセブンイレブンのお取り寄せ便で送料なしで買えたけど、今はないみたい。
(うちは最近近くの東急ストアで取り扱うようになったから助かってるけど)
通販なら、ナガノトマトというサイトで買える。(1500円以上は送料無料)
871可愛い奥様:2008/08/17(日) 12:58:17 ID:ZFFW11p90
北海道に旅行するのですが、義妹に「あの牧場の」生キャラメルを
おみやげにリクエストされました。
あの牧場の生キャラメルは、「買って失敗スレ」でも
みなさんカキコされてるので、もっといいものを買ってこようと思うのですが、
おいしい生キャラメルをご存知の奥様、ぜひお教えください。
872可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:00:38 ID:5pR8GNHt0
なんだっけ?バンビの絵のキャラメルは美味しかったって会社の人が言ってたよー
873可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:03:38 ID:4Hjp86Wo0
>>871
ノースプレインファームの生キャラメルは旨いよ
874可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:15:47 ID:k7YktYil0
>>871
具体的な商品を指定されたんだから、指定されたものを買ってきた方がよくない?
好みはそれぞれだし、本人はおいしいかどうかより、噂の味を確かめたいだけかも。
買っていかなかったことで後々責められそう。
勝手なことはしない方が・・・
875可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:20:40 ID:wyfn7z7T0
>>871
>>874さんに同意。
でも>>872-873さんのとご所望のを両方を買えばいいんじゃないかと思うけど。
876可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:20:52 ID:qLlqC7Qp0
>>871
「こっちの方がおいしいから」じゃ、ただの嫌味かと
877可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:39:31 ID:ZFFW11p90
>>871です。
早速のご回答をありがとうございます。
みなさんのレス通り、商品名まで出してリクエストしてるのだから、
そのものを買うほうがいいですね。
気がつきませんでした、助かりました、ありがとう。
TVでは、空港で並んでまで買っているようなので
買い逃した場合は、他のを買うようにします。
>>872さんと873さんお勧めのものも、
娘が生キャラメルを買いたいと言ってますので、
探してぜひ買ってみますね。
参考になりました、感謝します。
878可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:59:51 ID:Wyx4nP3r0
>>877
閉めたあとなのに申し訳ないのですが、ここの行列だけ本当にすごいですよ。
ひどいと2時間ぐらい並ばされるらしい。
うちは「1時間」という表示を見て
たかがヨシタケにそこまで根性見せるのも口惜しく、
キャラメルはあきらめました。
代替の商品やお店のオススメが言えず、ネガティブ情報のみのお知らせでごめんなさい。
義妹さんには2番手3番手のおみやげのリクエストも出しておいてもらった方がいいと思うよ。
879可愛い奥様:2008/08/17(日) 14:22:13 ID:dLJ+EBR6O
うちもデパートや小樽空港の土産物屋で売り切れててあきらめたけど、
検査場過ぎて搭乗口の近くにある土産物屋で買えた。
すごくおいしかったよ、値段相応かというと悩むとこだけど。
880可愛い奥様:2008/08/17(日) 15:05:11 ID:9Z8EN0im0
>>867
どんな症状なのかな。水泡が出来て痒いとか切れてるとか。
ハンドクリームで効果ない程に酷いなら、皮膚科へ行って、
塗り薬をもらってサクッと治したほうがいい。大人のニキビも併せて相談してみたら?
食器洗いやシャンプーのときは手袋必須だ。
881867:2008/08/17(日) 15:30:47 ID:HH1nzmzm0
水分取られてカッサカサって感じです。
アトリックス塗ってるんだけど、あんまり効果なしです。
どんなクリームがいいかわからなかったので質問させてもらいました。
一度皮膚科行って見るほうがいいのかな。

レスくれた奥様方ありがとう。
882可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:21:43 ID:ZFFW11p90
>>878,879さん
親切なカキコミをありがとう。
気をつけて色々なお店を見て回るようにします。
去年、おととしは
じゃがぽっくるで振り回されて、今年は生キャラメルか・・・。
883可愛い奥様:2008/08/18(月) 00:50:12 ID:OAetxFGr0
>>881
それなら、この2つおすすめです。
・ちふれ ボラージクリーム
・資生堂 フェルゼア(尿素シリーズ 手のかさつきなら10%のが良い)
884可愛い奥様:2008/08/18(月) 03:20:08 ID:o58MeTlH0
>>877
あんなもの指定する人も、何時間も並んで買う人も馬鹿だと断言する。
885可愛い奥様:2008/08/18(月) 03:39:08 ID:cqyp8JCl0
>>884
それは余計なお世話w

だけど千歳空港のあの大行列はほんとに邪魔。
空港自体混雑してるのに、さらに通りにくくなってて大迷惑だわ。

ちなみに今年もじゃがぽっくるは品薄でした。
886可愛い奥様:2008/08/18(月) 08:31:05 ID:KL21oksJ0
15年以上使ってきたブラウン管テレビがつい先ほど、とうとう壊れました。
新しいテレビを急遽買うことになったのですが、種類多すぎて
頭くらくらして来ました・・・。
奥様のお勧めありましたら教えてください。

予算はこれからダンナとメールでやり取りして決めますが、
自分では20万くらいかな?と思っています。夫はもっと上を希望するかもしれませんが。
今まで使っていたのはソニーの21型トリニトロン。ほんとはこれを2011年まで
使う予定でした。今売ってるテレビって大半が地上波デジタル対応ですよね?

古いブラウン管TVを使っていたくらいですので、画像に大したこだわりは無いです。
ただ、子供(2歳)がいるので、目に優しいというビエラいいかも?とは思っています。

よろしくお願いします。

887可愛い奥様:2008/08/18(月) 09:49:08 ID:IXx74xkIO
HDDレコーダーやスカパーなどのチューナーがあったら、
それとメーカーをそろえると連携機能が使えて幸せな場合もありますよ
その点考慮せず画質にこだわりもないなら、ビエラいいと思います。
液晶パネルも国産だし。
家電製品板の評価では、
画質はイマイチ・動画はピカイチ・(IPS液晶は)視野角が広い
ってかんじみたいです。
あと、ビクターも人気あるみたい。
888可愛い奥様:2008/08/18(月) 11:37:41 ID:FLL5b+DS0
>>886
私なんて先月までプラズマと液晶の意味さえ分からなかった
加えてフルスペックハイビジョン?モーションフロー?HDMI端子?何じゃそれって感じでした
何軒か回ってるうちに少しずつ覚えて行ったけど…
何となくアクオスがいいかなーとそればっかり見てましたが、家はスポーツを良くみるのでブラビアにしました。

ウチもブラウン管からの買い替えだったのですが、今売ってるものは「比べ物にならないくらい綺麗」
なのでデザインや予算で決めても問題ないと思います
889可愛い奥様:2008/08/18(月) 11:52:52 ID:rBGk28ep0
>>870
これ購入してみます!レスありがとうございました。
890可愛い奥様:2008/08/18(月) 12:16:54 ID:0ufS1YxW0
ナガノトマトといえば数年前…
891可愛い奥様:2008/08/18(月) 12:19:53 ID:cqyp8JCl0
>>886
全く専門的じゃないレスでスマソだけど。
HDDレコーダーを持ってないならテレビに内臓してるタイプはいいよ。
ドラマの時間延長も勝手に把握して録画してくれる。
DVDに焼くまでもないドラマの録画にはとても便利。

ちなみに6月に買い換えたけど、34インチ液晶薄型HDD付きで12万円台でした。
892可愛い奥様:2008/08/18(月) 12:31:00 ID:pgJZ5UjM0
>>886
小さな子がいるなら液晶よりプラズマ。
液晶画面は弱い。
うちはプラズマで正解だった。
画面は子供の手跡でペッタペタ。
知らないうちに傷もあった。
893可愛い奥様:2008/08/18(月) 13:12:06 ID:Xy/jVhoz0
プラズマの寿命は7年だったような?

壁掛け液晶にしたらどうよ・
やっぱ液晶でしょう。
894可愛い奥様:2008/08/18(月) 13:13:04 ID:XGJAQiDI0
うちなんか子どもがさわるうちは、と
いまだにブラウン管の大きなテレビが鎮座している。
プラズマ良いな〜。
よそのお宅が液晶テレビだと気を遣う。
でも母親は「液晶ってさわっちゃダメなの?」と気にしないって人多いかも(父親が何というか不明だけど)。
895可愛い奥様:2008/08/18(月) 13:15:30 ID:U8VQtIsh0
プラズマでも画面のガラスにコーティングがしてあるものは注意が必要。
手垢とかでそのコーティングがあっさり剥げてしまうことがあります。
液晶でもカバーがつけてあるならそれでいいんじゃないかな。プラズマ綺麗だけど暑いし。
896886:2008/08/18(月) 15:07:38 ID:KL21oksJ0
お勧めテレビを質問した886です。
たくさんのレスありがとうございます。
どれも参考になる意見で、本当に助かります。

そういえば同じ2歳位の子供を持つ人が、
テレビを購入して設置する→テレビで電車の映像が流れる→
→子供が電車のオモチャを画面の上に走らせる→傷ができる
となって、買ってすぐに修理に出したという人がいました。
これは液晶だったってことですね。
今、ウチのブラウン管も子供の手形がベッタリついてます・・・・。
子供がブラウン管テレビの裏側に入り込む(部屋のカドに置いてある)ので
壁掛け式のテレビにあこがれますが、掛けるところが無いんで無理かも。

画面カバーやコーティング、プラズマのことも視野に入れて検討します。
今から近所の家電屋さんでカタログ集めてきます。皆さんありがとうございました。

早くWiiFitやりたいし。昨日wii購入して接続したらなんか調子悪くて、
今朝テレビ付けてたら壊れたんです。連続出費が痛い。独り言失礼。



897可愛い奥様:2008/08/18(月) 15:26:42 ID:O9ZPd4cm0
有機ELは凄いよね…
まだ一般価格じゃないけど。
売り場で見て驚愕だった
898可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:40:39 ID:CKmS3RZb0
〆後だけど、>>891って日立?
うちのもテレビにHDD付いててすごく便利。
899可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:46:20 ID:3oXtjCvU0
ええっー。日立なのか?
>>891見てメーカー聞いて、うちも買おうと思ったのに。

日立だけは嫌な奴が働いているので、絶対買いたくない。
900可愛い奥様:2008/08/18(月) 17:18:58 ID:7TlR8KGN0
HDD付きは確かに楽だけど、胡椒したらTVごと修理に出さないと駄目だから止めたよ。
901可愛い奥様:2008/08/18(月) 17:34:35 ID:wY3UM3Wh0
ビエラの「目に優しい」は暗いことの言い訳らしい・・・
電機メーカーの知人がCM見て「いい言い訳だ」と笑ってました
902可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:21:51 ID:IXx74xkIO
>>900
テレビデオみたいなもんか。
っていうかテレビデオだよね、まるっきり。
903886:2008/08/18(月) 19:02:35 ID:KL21oksJ0
たびたび失礼します。テレビのお勧めを聞いた886です。

夫と電話でやり取りした結果、多分ビエラのプラズマになりそうです。
今日は買わずに、一旦家で顔をつき合わせて相談してから購入します。

プラズマか液晶+画面カバーか?迷いましたが店員さんいわく
画面カバーは引っ張ると結構取れちゃうので小さい子のいる家庭には不向き。
熱も、プラズマが熱いといっても、小さいサイズの場合は液晶と大差ない。
とのことでした。(プラズマのビエラで最小サイズを購入予定)

>有機ELは凄いよね…
さっき見てきました。キレイですねー。
プラズマのように、数年後には多分値段が下がるだろうし、そのときに
買い換えたいと思うかもしれないから、今回はあまり高い買い物はせずに
せいぜい15万に収めることにしました。

>ビエラの「目に優しい」は暗いことの言い訳らしい・・・
今回壊れたブラウン管TVで、WiiFitをやってるときに画面の背景が
白いことが多くて、夫が「目が痛い」「酔いそう」と言っていたので
まあ、暗くてちょうど良いかな、と(笑)

皆さんの意見のおかげでいろいろ考えることができました。ありがとうございました。
904可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:39:04 ID:cqyp8JCl0
>>898-899
>>891ですが東芝のREGZAです。
確かに故障したら面倒ですね。今のところ順調に動いてますが…
自動延長設定以外にも、テレビ欄表示から選んで録画予約できたり、
「連ドラ予約」で最終回まで自動的に録画してくれる(最終回延長もおk)
のも、とても楽です。

多分単体のHDDレコでも新しいのにはこの機能がついてるんだろうとは
思うけど、一体型だと置き場所も取らないし手軽なのが良いです。
905可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:46:24 ID:1HfiAzng0
でもHDD付きのは寝室に欲しいな。
>>904
ちなみに34インチじゃないよね?
32インチか24インチじゃないかと思うんだけど…34インチて出たのかなー
906可愛い奥様:2008/08/18(月) 22:34:57 ID:J3g8pUts0
万歩計のおすすめを教えてください
運動不足解消のために使ってみようかなと
907可愛い奥様:2008/08/18(月) 22:45:20 ID:Yz7vXpAi0
おすすめというほどのモンでもないけど、歩くと東海道を進んでいくのが
面白い万歩計があった。<楽しむためのもので、高機能とかじゃないですw
908可愛い奥様:2008/08/18(月) 22:49:43 ID:KTk+b36w0
私もオススメという程ではないけれど、てくてくエンジェル、歩数ごとにキャラクターが育つので楽しかった。
明日は何のキャラクターになってるのかなぁとか。
サボるとデブキャラになってたり。
DS持ってるならソフトもあるので食事内容とか体重管理とかもできます。
909可愛い奥様:2008/08/18(月) 23:34:47 ID:ckD/nQlN0
楽しめるものもあるんだ。
私もお勧め品ではないけど、7間メモリが記憶されるのん持ってます。
歩数、しっかり歩数&分、カロリー、キロなど。
時計付きで、面白みはないけど、ただただしっかり歩けというのん。
でも見比べられてそれはそれで楽しみだけど。
910904:2008/08/19(火) 09:21:37 ID:G/ELDEBf0
>>905
ごめん、37インチだった。
REGZAの37H3000というやつです。
911可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:32:15 ID:FMnvTA8G0
regzaはHDDを外付けに出来るシリーズもあるよ。
昔はレジューム機能がなくてちょっと不便だったけど、
改善されたのかな?
912可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:45:19 ID:d2S4N+dA0
うちもレグザだ!前のテレビより大きくしたくて42にしたけど6畳の部屋にはでかすぎたー。
913可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:51:44 ID:d2S4N+dA0
あ、私も質問お願いします。
自宅にパン好きの友達がよく来るんでホームベーカリーで焼いたパンを出すと
もすもすと嬉しそうに食べてくれます。
食パンだけど…。そんではじっこが好きだし焼きたてだし、
いいよいいよそのままでいいよー、ともすもす食べてますが、
いやそれにしても友達だけど一応お客さんだし、
なんかちょっと気の利いたジャム見つけたよー、とかいって出したいんだけども
自分は青旗どまりだし、旦那は100均のエジプト産だかのいちごジャムが好きだし…。
もうちょい背伸びした素敵なパンにつけておいしいものご存知の奥様、教えてください!
914可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:53:48 ID:7AVlNDF40
グリーンウッドの、ペクチンとか入ってない果実とレモンと砂糖だけのやつ。
915可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:55:32 ID:4/uEaj3n0
>913
エシレのバターとか、キリのクリームチーズお勧め
916可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:01:46 ID:WBmyRobt0
>>913さんカワユス
917可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:02:25 ID:uoSmRIlX0
>>913
砂糖は使ってないよなサンダルフォーのジャムはどうかな。
多分大きめのスーパーならあると思う。
かなり小さい瓶があるからいくつか買っても楽しそう。
わたしは4フルーツが好き。一緒に塗ってもすもす食べたいよw
918可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:12:07 ID:dPRLmzgE0
>>913
ここのジャム結構好き。種類も豊富。
ttp://www.cerfeuil.jp/
お住まいの近くにショップあったら
ほとんど試食ってか試舐めできるからあるといいんだけど。
ttp://www.cerfeuil.jp/shop/index.html

>>916
913さんのパン好きな友達かわいい
もすもすイウナ( ´∀`)σ)Д`)アアンもすもす
919可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:28:28 ID:WBmyRobt0
>>913
ピーナツバターはいかがでしょうか。クランチの。もすもす。
ttp://carina.so-net.ne.jp/item_image/image/2984/main/kaldi_0048001271074.jpg
920可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:36:21 ID:Y2r9XA+o0
>913
甘い物に飽きてきたらブルサン。
ttp://www.boursin.jp/lineup/gandh.html
フランスパンとかの方がいいかもだけど、焼き立てならサクサクの皮と
一緒に美味しく食べられると思う〜
921可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:45:19 ID:nA82OYZE0
食パンに合うかは微妙だけど、
焼きナス作って包丁で細かくたたいて、オリーブオイルと
塩胡椒足して混ぜて冷やす。うちはパセリも足す。
922可愛い奥様:2008/08/19(火) 13:01:46 ID:V1g9/aob0
お勧めのアイロンとズボンプレッサーがありましたら
教えてください。
アイロンはデロンギを使ってるのですが全くダメダメなので
これ以外で・・・。
あとズボンプレッサー、使えないよって話でもOKです。
宜しくお願いします。
923可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:09:04 ID:P5YfbEst0
>>913
ゴディバのチョコペースト
924可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:45:13 ID:FaT/+XCs0
>>922
ティファールがえらくいいらしいよ
スチームの威力はダントツです

私は高くて買えなかったので東芝のラクーを買った
値段のわりにはいい仕事してくれます
925可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:56:35 ID:JypMasvk0
>>913
蜂蜜バター
926可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:09:13 ID:CxQrFiZp0
きんぴらごぼうのかりんとう、送料込み1000円のお試しセット買ってみた。
意外とウマー(・∀・)
927可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:45:15 ID:pNjll08H0
スレチになるのだろうか?一応お勧めを教えてという事で・・・・。

風邪をひいて咽をやられました。なんか、ちょっと奥の方から
タンみたいなのも少し出てきます。
さっさと病院に行けば良いんでしょうけれど、実は先月既に抗生剤を飲み
その影響でお腹を壊してしまい、それがようやくおさまったばかり。
また病院で抗生剤を貰ったら下痢生活に戻るのかと思うと飲みたくありません。
まだ熱は出ておらず、喉のチクチクと起床時の喉、鼻、の不快感だけです。
何か家庭でできる食事や飲み物など効く方法があれば教えて下さい。
928可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:49:09 ID:d2S4N+dA0
食パンもすもすです。
すごいいっぱい教えていただきありがとうございます!まとめてお礼ですいません。
一度、富沢商店でミルクジャムっぽいもの買ったらちょっと合わなくて
我がのセンスに自信なくしてたんでほんとにありがたいです。
どれもこれもおいしそう!知らないのばっかりだったんで片っ端からいっちゃいます。
ジャムとかバターとかを想像してたんで、>>921の焼きなすには驚き。ああ、おいしそう。
パン好き友人はほんとにパンが好きで、もすもすかわいいっていうか
30女ふたりでしゃべりながらいつのまにか1斤いっちゃうこともあるんで、やばめです。もすもす!!
いや、でも次回が楽しみだ。待ってろよー!ありがとうございました、締めます。
929可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:52:57 ID:Y2r9XA+o0
しめもす、で締めて欲しかったわw
930可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:34:21 ID:DC7Nd7wJ0
もすもす人気に嫉妬w もすもすの家のパン食べに行きたいよ!

>>927
私のお勧め
ヴィックスベポラップ 別名「塗る風邪薬」青いビンのヤツ。
私もノドや鼻が悪い時なんかが多いので良く使います。
寒気がする時には首の後ろに塗って寝ると引きはじめの風邪なら治る。
ホントはダメなんだろうけど、鼻の下に塗って寝ると鼻づまりが治るw
ノドの痛みには、胸に塗るより、首にダイレクトに塗るといいです。
肌が弱かったらちょっと気をつけて。

あと、長ネギを刻んだものを首に巻いて寝るといいですよ。
友達にさんざんバカにされたけど、咳はピッタリと止まります。

あと、ウチの旦那は黒飴、龍角散ノド飴
私は緑茶のど飴を愛用してます。
緑茶はカテキン効果?なのかイガイガがおさまります。

お大事にして下さいね。
931可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:37:07 ID:4/uEaj3n0
それか病院で書き込んだ通りの事を説明すれば
体にあう薬を出してもらえるかもね。
お大事にー
932可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:38:07 ID:4/uEaj3n0
肝心の情報書き忘れた

プロポリスキャンディー、ちょっとまずいけど
のどの痛みには即効性ありますよ。
あと、イソジンを濃厚に使ってうがいです
933可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:50:31 ID:9wzlM+BC0
>>927
はちみつ大根。
大根を小さめの角切りにしてコップに入れて、
はちみつを注ぎます。
しばらくすると水分がでてくるのでそれを飲みます。
934可愛い奥様:2008/08/19(火) 18:21:28 ID:nA82OYZE0
>>921で焼きナス勧めた者ですが、>>928のレスに和んだ。
935可愛い奥様:2008/08/19(火) 18:25:39 ID:J69U8CwK0
>>927
濡れマスクがよく効くよ。仕事しているなら寝るときだけでもいいし
日中家にいるならずっとしていたらだいぶ良くなると思う。
以前は普通のガーゼマスクを濡らして使ってたけど今は市販もされてるよ。
936可愛い奥様:2008/08/19(火) 18:51:03 ID:WBmyRobt0
もすもすさんのレスを読んでたら
ホームベーカリーが禿しく欲しくなりもすた。
買っちゃおうかなー(・∀・)
937可愛い奥様:2008/08/19(火) 19:19:26 ID:wWxPJsR30
いきなりですが、
暑さのせいかわからないけど、パソコンが調子悪いです。
みなさんはバックアップとっていますか?
簡単にバックアップが取れるようなお勧めソフトがあったら教えてください。
一度死に掛けて現在息を戻したけど青息吐息です。
いつまた急に逝っちゃうかと思うとバクバクしてきます。
もうすぐ2ちゃんも見られなくなってしまったらどうしよう(´;ω;`)
938可愛い奥様:2008/08/19(火) 19:38:40 ID:QOQF9qt/0
>>936
最近買ったよ、毎日焼いて毎日食べてる!
焼きたてうまー。
今は色んな混ぜものをしてバリエーションを楽しんでいるところ。
オススメ。

気をつけないと太るけどね。
939可愛い奥様:2008/08/19(火) 19:47:57 ID:G8ZQSnpL0
>937
土佐を思い出した
940可愛い奥様:2008/08/19(火) 20:30:05 ID:oaPUhMhe0
>>936
私は買ったとたんに小麦粉が値上がりしバターが品切れになったよw
でも買ったよかった。こんなに簡単パンが焼けるなんて夢みたいと思った。
焼きたてのおいしいことよ。
941可愛い奥様:2008/08/19(火) 20:34:30 ID:ex86j59G0
>>937
PC関連は専門板で聞いた方がよかとよ。
どこにとるか、何をとるかは自分で調べとくなはれ。
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199423175/
942927:2008/08/19(火) 21:20:41 ID:eVbbJyIb0
皆さんいろいろ知恵を有り難うございました。
とりあえず試せるだけ全部試してみますw
はちみつ大根も仕込みました。濡れマスクしてヴェポラップ塗って寝ます。
943可愛い奥様:2008/08/20(水) 09:28:26 ID:kdOc7CbS0
横ですが、>>921さんの焼きナスを昨晩作ってみました。
ウチは水菜を足してシークワーサーも入れてみたけど、
美味しかったです。TKS!
944可愛い奥様:2008/08/20(水) 09:53:23 ID:Z92ORVIz0
ロシアで貧乏人のキャビアと言われてるやつかな。
バケットに合わせると美味しいし簡単だからうちもよく作るw
945可愛い奥様:2008/08/20(水) 13:03:59 ID:UqWconl30
>>922
ズボンプレッサーはCORBYのがいいぜ!と
ズボンプレッサー暦少なくとも30年超の祖父にアツく勧められたので
うちは3年前にCORBY3000(マホガニー)を買いました。
しかし夫はあまりプレス機能を使っておらず専らスーツハンガー状態。

でもまあ使いやすくていいと思います。大きさも見た目も邪魔にならないし。
祖父は上位機種を持ってるけど、安い方で十分かと。
946可愛い奥様:2008/08/20(水) 13:30:53 ID:NnOWG1a+0
焼きナスディップ美味しそう。

うちはハードタイプのパンやクラッカー+ディップ類が好きで、
アボカドディップとかハマスをよく作る。
昨夜は丁度焼きナスだったのだが…惜しいことをした。
947可愛い奥様:2008/08/20(水) 13:31:35 ID:orbCCsdq0
「貧乏人のキャビア」
名前が気に入ったから今夜作ってみよう
948可愛い奥様:2008/08/20(水) 13:39:18 ID:rbnC99hM0
アンチョビペーストも入れてウマー
949922:2008/08/20(水) 14:02:14 ID:5hMnDwvr0
>>924>>945

情報ありがとうございます。
両方とも早速チェックしてみます。
暑いんでささっとアイロンが楽になるといいなあ・・・・。
950可愛い奥様:2008/08/20(水) 14:07:42 ID:oFYLHpf/0
焼きナスディップが好評で嬉しい>>921です。
他の人の書き込み見たらまた食べたくなってきた。

トマトや玉葱みじん切りを入れて炒めると南仏風、
練り胡麻とレモン汁を足すと中東風(ババガヌーシュ)、
黒オリーブみじん切り足すと本物のキャビアちっくに、
と色々アレンジがあるようです。

>>946
パンもいいけど冷たいパスタにからめるのもいいですね。
うちはそんなにパン食べないんだけど、私がこういうディップ類が
好きで好きで、ハマスも時々いんげん豆で作ってます。
951可愛い奥様:2008/08/20(水) 14:50:05 ID:awf+nRcH0
>>921はお料理研究家みたいでステキだね〜
どれも美味しそうだ!

ブログやってるなら読みたいw
ついでに、もすもすタンもブログやって欲しいw
952可愛い奥様:2008/08/20(水) 14:58:34 ID:j+V3WYD00
もすもすの食パンブログww
953可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:29:41 ID:E/5CRGsL0
もすもすタンの書き込みを読んで、なぜか川原泉が頭に浮かんだが
あれは「もきゅもきゅ」だったか・・・
954可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:35:48 ID:/aCOLGWZ0
>>953
もんぎゅもんぎゅ
955可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:36:54 ID:/aCOLGWZ0
「もぎゅもぎゅ」だったかも
956可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:02:17 ID:jRfS+nhR0
もぎゅもぎゅ
957可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:39:54 ID:dt2u6x5M0
鶏がらスープ(中華スープ)のもとでお勧め教えて下さい
今までらでぃっしゅぼーやで扱っていた中華スープの元(液体)を
使っていたのですが、引越を機にらでぃっしゅを辞めました
顆粒でも液体でも構いません。お願いします
958可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:09:19 ID:2+dYQRD1O
私のお勧めの中華の素は、ベル食品なんだけど…北海道しかないよね。

私にもお勧めを助言下さい
お風呂を洗うスポンジを教えてください
今は生協の宅配に載ってた洗剤いらないって物を
使ってるんですがまったく汚れ落ちが悪い(洗剤つかっても)
ちなみにお風呂はタイルとかホーローなどではなくプラスチック?になります
959可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:45:27 ID:0/F17sUG0
>>957
以前はずっと味の素の丸鶏がらスープで満足してたんだけど
香港へ行ったときに朝粥にハマって、近い味のスープが簡単にできないかと
探した結果、「李錦記の鶏がらスープの素」が一番近い味で、しかも自然な味だったので
こればかり使ってます。缶入りの顆粒ダシ。
チャーハンやその他炒め物に使うとこれまた本格的な味っぽくてお気に入り。
960可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:12:45 ID:rbnC99hM0
>>957
平和食品の鶏ガラスープ
顆粒タイプで、化学調味料や着色料とか無添加
その代わりガツンとした味ではないけど・・・
961可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:31:29 ID:2o7hNG8pO
今箱根に来ているのですが、お土産で何か美味しい物のお勧めはありますか?
なるべく日持ちするものがいいです。値段は特に気にしません。
ご存知の方いらしたらお願いします。
962可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:59:35 ID:NidyAjtJ0
>>957
味覇(ウェイパァー)っていう、缶入りの半練り状のもの
いかにも中華!な赤い缶なので分かりやすいと思う
大きめなスーパーになら売ってるよ
長持ちするし、おすすめ。
友達に教えて貰って使ったけど、美味しかった。
今は生協の 味華(ウェイハァー)ってのを使ってるw
名前パクリっぽいw けど味は同じカンジだよ!
中華スープに使うとウマーです。あとチャーハンや餃子の隠し味にもおk
963可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:03:32 ID:EmHeaNcw0
>>961
箱根湯本の梅干しの専門店の藤屋
梅干しもいいけど刻み昆布がしょっぱくて美味い!
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000162739.html

あと和菓子で湯もちとか有名だけど日持ちがしない。
http://www.myfavorite.bz/chimoto/pc/contents23.html
964可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:18:39 ID:FwYrtdscO
>>957
香港のクノールのチキンスープが大好き。あれ買うために香港に行きたいくらい。
家楽牌鶏粉というやつ。
965可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:21:06 ID:FwYrtdscO
途中で送ってしまった。
クノールに聞いたら、日本は味の素がクノールブランドで売ってて、
香港はユニリーバで違うものなのだそう。
あれを日本で売って欲しい。
966可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:21:26 ID:aJM3gT8S0
>957
それ美味しいね。私も止めたので(変な会社になっちったね)、よつ葉のを使ってるよ。
967可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:58:25 ID:2DIQKKQq0
教えてください。
自転車に乗ることが多いのですが、日光を避けられてなおかつ飛んでいかない帽子ってありますか。
サンバリアスレに言って帽子のことを質問したのですが、サンバイザーも帽子も前のツバが折れて視界が塞がれるとのことでした。

プラステイックでできている今にも変身しそうなサンバイザー以外で帽子・サンバイザー問わずお勧めがあったら教えて下さい。
968可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:10:52 ID:XnM78QRl0
ずばりサイズのあった帽子です。サイズベルトがピッタリなら飛んでいきません。
自転車用と割り切ってきつめを選んでもいいかもしれない。
大きなマダム風麦わら帽子だと首もガードできます。
つばは前から風向きなどで臨機応変に上に折上げれば下に折れて視界をさえぎりません。
969可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:15:40 ID:NidyAjtJ0
>> ずばり って丸尾クンかww
970可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:00:28 ID:oFYLHpf/0
>>951
ありがとう。でもこのナス料理は結構有名なのさ。
あとね色々なアレンジについては「作った」とは言ってないww
料理上手じゃないけどレシピ本フェチです。

パンを食べる音は「もっもっもっ」(By福満しげゆきの奥さん)

とりあえず明日の昼にナス食べるためにパン買ってきた。

>>967
帽子にゴムひもつけるのはダメなの? 小学生の紅白帽子みたいな。
971可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:30:39 ID:KwNjdRHx0
ホットサンドメーカーを買おうと検討中なのです。
電気式でホットサンド、ワッフル、焼きおにぎりが作れるのに決めかけてたのですが、
焼きおにぎりがはがせなくて失敗するとの情報を見ました。
もし全体的にホットサンドメーカーでの焼きおにぎりがうまくいかないようでしたら、
ビタントニオのホットサンドとワッフルのセットを買おうかと思うんですが、
おにぎり焼けるのを持ってる奥様いらっしゃいましたら使い心地教えてください。お願いします。

ちなみに買おうと思ってるのはコレ↓。
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-MS-640-W-YAMAZEN-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B0009FJJ30/ref=pd_sbs_k_2
焼きおにぎりに必死な感じでごめん。大好きなの、焼きおにぎり。
972可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:40:53 ID:jRfS+nhR0
焼きおにぎりはフライパンでもトースターでも出来るよ。
わざわざ焼きおにぎりプレート無くても良さそうな気がするけどどうなのかなぁ?
ホットサンドをメインで考えてるならビタントニオはお勧めしません。
周囲がくっつかずに斜めの部分だけ押さえられてくっつくからなんか食べにくいです。
ワッフルメインで鯛焼き(ちょっとコツがいるけど)楽しそう!ならビタントニオいいんですけどね。
973可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:56:11 ID:KwNjdRHx0
>>972
レスどうもです。
>周囲がくっつかずに斜めの部分だけ押さえられてくっつくからなんか食べにくいです。
これ知りませんでした。情報ありがとうございます。ビタントニオならオールオッケーかと思ってました。
引き続き焼きおにぎりの件お願いします。



って次スレの立て時なんですね。>>970さんがいらっしゃらないようなので、
スレ立てチャレンジ行ってきます。
974可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:00:31 ID:KwNjdRHx0
立てれましたよ。

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219237175/
975可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:03:28 ID:jRfS+nhR0
これがお勧め!っていうアイテムを提示出来なくてごめんなさい。
ホットサンドについては使いやすくて20年近く現役のがもうメーカーすら無くなってて_| ̄|○
もしかしたら↓のスレで情報が仕入れられるかもしれません。

【キッチンの肥やし?】ホットサンド調理器
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1131157657/l50
976961:2008/08/20(水) 22:22:10 ID:2o7hNG8pO
>>963さん
お勧めありがとうございました。明日散策がてら探してみたいと思います。
977可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:35:24 ID:XWLqcVBp0
>>967
通販生活に昔、「ベルヌーイの帽子」というのがあった。
つばと本体の間に空気が抜ける隙間があって、
ベルヌーイの法則に沿って、つばの浮力を抑えるというもの。
あれは飛ばないと友達に聞いたよ。
今も売ってるのかわからないから検索してみて。
978可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:40:42 ID:XWLqcVBp0
>>974
乙です!
979可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:41:31 ID:RYxjdrL0O
958なんですが、どなたか私にもお勧めして下さい
980可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:53:05 ID:x8IBBxE90
>>9587>>979
マイクロファイバーで洗ってるけど、結構落ちますよー
100均で買ったやつだけどなかなかいい仕事をしてくれる。
981可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:54:00 ID:x8IBBxE90
9587ってなんだよorz
>>958さん充てでした
982可愛い奥様:2008/08/20(水) 23:03:04 ID:2DIQKKQq0
>>968
>>977
レスありがとうございます。
ベルヌーイ調べてみます!
983可愛い奥様:2008/08/20(水) 23:08:11 ID:QIXFC8YBO
>>913
もう閉めて仕舞われたが、
こげぱん(キャラクター)のイラストレーターさんが書いてるトーストのレシピ本いいよー
絵でのレシピなんだけど、とてもおいしそうだしかわいいし。
普通なのから意外なレシピまで、ずら〜り載っててあれもこれも試したい感じ。

暑いから最近ご無沙汰だったけど、また久しぶりにパン焼こうかな〜
984可愛い奥様:2008/08/21(木) 00:37:30 ID:I6LUUKNI0
>>982
〆た後ですが昔、伊東家で帽子飛ばない方法やってた。
帽子とオデコの隙間にスポンジを挟むというもの。
ものすごい大きな扇風機の台風のような風で実験してたけどビクともしてなかった。
大きなつばの帽子ではどうなのか分からないけど。
そして脱いだときスポンジ落ちたら恥ずかしいけど。
985可愛い奥様:2008/08/21(木) 00:45:07 ID:W8tactg80
>>984
帽子にスポンジくっ付けておけばおk
986可愛い奥様:2008/08/21(木) 01:10:41 ID:MdMS5qey0
>>984
どれくらいの大きさのスポンジでしょうか?
987可愛い奥様:2008/08/21(木) 01:14:21 ID:iY3DoYeL0
隙間にはさめるぐらい
988可愛い奥様:2008/08/21(木) 02:00:27 ID:pVCMT94w0
>>979
湯船?湯垢取りならうちは太目のアクリルで編んだ四角い手作り品。
洗い場の床は掌大のブラシと、歯ブラシが長くなったような細いブラシ。
歯ブラシタイプのほうが細かい目地まで洗いやすい。
989可愛い奥様:2008/08/21(木) 02:22:32 ID:sc3MCbtL0
>>984
>ものすごい大きな扇風機の台風のような風で実験
ttp://jp.youtube.com/watch?v=g0QokXarbeA
こういうのですね、わかります
990可愛い奥様:2008/08/21(木) 07:19:40 ID:WNNrI1OS0
中華スープのもとをお尋ねしたものです
色々あるんですね。試してみます。ありがとうございました。
991可愛い奥様:2008/08/21(木) 09:26:14 ID:S1M0hwXP0
>>989
面白いと思ってるの?
992可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:37:51 ID:/326RpYk0
>>991
そんな貴女がつまらない
993可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:46:26 ID:Y3t1zj5T0
>>992
いやいや、それは貴方がつまらない
994可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:49:19 ID:/326RpYk0
>>993
つまらないのは私でした
995可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:52:46 ID:y/NSylDI0
いやいや、ここはわたくしが
996可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:13:25 ID:Y3t1zj5T0
何?この面白すぎる展開w
997可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:19:52 ID:7dEZi3ua0
それでは私も埋めに参加いたしもす
今日はこれからジャム各種を買いに行ってきますよ もすもす
998可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:21:18 ID:us1YSPcW0
あらもすもすさん、手作りカスタードもお勧めよ、梅。
999可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:41:39 ID:MdMS5qey0
たろいも
1000可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:43:32 ID:s89DxPy4O
1000ならみんな幸せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。