【キッチンの肥やし?】ホットサンド調理器

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:26:12.60 ID:rhU9P6cD
みんな真面目にレスしすぎ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:15:40.45 ID:qva+uTJO
>>886だがさすがにサンドイッチにスパゲティは入れてないw
夕食がスパゲティミートソースのときソースを多めに作って
夜食にソースとチーズと目玉焼きのホットサンド食べるだけだよ

あ、食べる時間がずれてるだけで量は同じか
ソースがなくなるまで毎晩夜食タイム取ってるしな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:49:46.32 ID:zlPNLTlN
言葉足りなさ過ぎw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:33:14.34 ID:4KKRa7kS
直火焼きシングルって入れすぎなければ縁はくっつくのかな?
それとも、まったくくっつかない?
色々作りたければ電気の方がいいのか……悩みますね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:55:09.26 ID:o/dq4oBF
>>893
バウルーシングルは付かないよ。でも両手で食べれば中身が落ちることもないよ。
買う前迷ったけど、食パン以外にも使えるから気に入ってる!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:46:59.36 ID:17Xj+c9z
>>894
食パン以外は何に使うの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:14:13.97 ID:o/dq4oBF
>>895
イングリッシュマフィンとかバターロールとかだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:43:51.86 ID:MqNos1VK
>>896
レスありがとう。バターロール、ぺったんこにして焼くの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:42:20.23 ID:giMfXtM6
ロールパンに具を挟んでバウルーで焼くと、平たくなってパニーニっぽい感じになるのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:52:56.47 ID:tSwJZSbK
平たくなるね。パニーニとは違うけど。イングリッシュマフィンの方がパニーニっぽいかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:56:18.72 ID:XSp1rGTC
>>899
うんうん。マフィンはパニーニぽいのわかる。バターロールも、試
しにやってみるね!ありがとう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:50:38.81 ID:OTOQFZA5
バターロールにチーズを挟んでフライパンでぺちゃんこになるように
押して焼いてみると、かなりうまい。ホットサンドに興味があるなら
試してみるといいと思うよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:34:58.14 ID:B9hwEAJl
横だけどバターロールにミートソースとチーズはさんで焼いてみたよ
ぺしゃんこな分パンのうまみも凝縮されて具材に負けてなくておいしかった
表面がかりっと香ばしいのもいい
ただしパンにバターが多いので焦げやすいのは注意が必要だった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:20:55.09 ID:NoSfjKP+
横の横だけど食パンにレーズン入りのロールパン挟んで焼いたら全然合わなかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:02:07.50 ID:ng3a769q
直火式のでキャラクターが浮き出るタイプのを探してるんだけど全然見つからない
キャラは可愛ければ有名なのじゃなくてもいい
新品が欲しいからオクだと良いのが無い

どこかで売ってるの見かけた方いないですかね?
たまにオクに中古が出てるってことはどこかに売ってるんだろうけど、
近所のイオン等では見当たらなかった
売り場はキャンプ用品?調理用品?

もし知ってる方がいたら何売り場に置いてあったか教えて!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:30:00.11 ID:VCC7C5we
直火式で一番かわいいのはチャムスかなぁ・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:09:33.08 ID:/g/bcQwk
フェリシモのクマ-の柄が出るやつが少し前オークションで1500円ででとったのは見た。かなり前のものなのに新品で。
実物持っとるけど、ペラペラの鉄板でちゃっちいやつ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:30:53.33 ID:8wX8mSjZ
チャムス検索してみた
確かに可愛い!
これはアウトドアショップとかに置いてあるのかな?
フェリシモのは残念ながら見つからなかった

でも贅沢言うと子供が食べるからバウルーダブルみたいな縦半分に割れるのだと嬉しいんだ
少し前にもプーさんとかの縦半分なやつが中古でオクに出てたんだよね
ああいう若干ショボい感じのはどこに売ってるんだろう?
まさかゲーセンの景品だったらどうしよう……
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:18:42.86 ID:x9IIft6f
キャラ物のって画像検索かけると
あんまり綺麗な出来上がりではないし、いまいち旨そうに見えない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:39:55.32 ID:At4bR4BU
正直、直火のは使わない器具になりがち。作るの面倒じゃない?

テスコムのタイマー付あたりにしとかないと死蔵されちゃう気がする。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006ZE8FG6
ダイヤルタイマーはほんと便利。

それかビタントニオ。プレート周りに溝があってはみ出しを受け止めてくれるのが欲しい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:35:09.00 ID:9h74qJ/o
>>909
家電板で言うのもなんだが、電化製品をいちいち出すより
ガス台でコーヒー沸かす隣であらよっとホットサンド焼く方が気軽
このへんは収納場所にもよるんだろうが

あと、直火式では自分の鼻と耳がタイマーになるのだw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:55:36.27 ID:lRWVN3Fo
どっちもどっち
人それぞれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:14:31.71 ID:cxsPtHLV
自分も直火のほうが断然楽だよ
電気式のは出すの仕舞うのが面倒くさくて結局しまったきりになる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:27:10.03 ID:2Rw0USVN
おっと、収納下手自慢はそこまでだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:40:12.74 ID:APSFDZBA
>>913
ばれたかw

コストコのロールパンをスライスしてホットサンドにしたら
カリカリサクサクでおいしくなった
チョコスプレッドとかジャムとか甘いものを挟んで紅茶のお供にすると
次々焼いてしまってとても危険
915名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:01:52.72 ID:s2VonZY4
test
916名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:07:51.38 ID:s2VonZY4
ご相談があります

山崎のランチパックのように
端部を圧着してくれるサンドメーカーを探しています

プレートは四角で大きいもの
※三角は×
※具をいっぱい入れたいので大きい四角 耳ギリギリ

電気が第一希望、第二はガスコンロ

現在購入できるお勧めのサンドメーカーを教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:12:11.19 ID:jlhgA94A
>>916
コンロでもいいならバウルーじゃダメなの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:42:06.56 ID:1Wx8hLud
>>917
レスありがとうございます。
バウルーのHPみてみましたが
耳が圧着されてよさそうですね

8枚切りの食パンにハムとチーズを
入れた場合、耳が潰れるように焼けるのでしょうか?

色々質問してしまって申し訳ございませんがご返答お願い致します
919名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:06:59.31 ID:jlhgA94A
>>918
私はバウルーダブルしか持っていないけど、耳を切り落とさずに8枚切りも10枚切りも圧着できてるよ。
ジャムやカスタードだけでも圧着されるから、ハムチーズも大丈夫かと。

ただ、ランチパックそのものを想像していたら違うかも。
食べているうちに端からはみ出ることもあるし、耳付きで作るので食感は違うよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:53:10.34 ID:1Wx8hLud
>>919
細かい情報ありがとうございます。
ガスコンロタイプはバウルーにしたいと思います

電気タイプの情報があればご教授お願い致します
921名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:10:36.34 ID:jlhgA94A
すまんが電気タイプについては他の人のレスを待ってくれ
直火を一度使ってから、電気は不要になってしまってわからない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:35:57.23 ID:PQm3CT3P
ランチパックのような圧着、だとホットサンドメーカーよりはサンドでパンダの方が見た目は近いなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:50:32.86 ID:dKlDc0bq
山崎のランチパックのサイズでいいなら、電気でも直火でもOKなんだけど、
ご希望のようながめつい希望のものは、そもそも直火だろうが電気だろうが不可能。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:25:16.10 ID:fUHjCHQW
耳ギリギリって難しいよ
商品によって食パンの大きさ違うし(手作りしかり)
箸で食パンの端っこをギュってやるが吉
(参照:http://cookpad.com/recipe/722050

それをトースターなりフライパンなりで焼けばおk
サンドメーカーとかいらない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:39:06.66 ID:arKS0ZmI
色々と情報ありがとうございます
トライしてみたいと思います
926名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:43:49.39 ID:hVVBPWj4
バウルー買ったどー!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:43:51.51 ID:F/aIE4PZ
>>926
シングル?ダブル??
自分長いことシングルだけでやってるけと出すダブルもいいのかしら
928名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:10:28.18 ID:2HewTmj6
ランチパックってパンの端圧着してあるだけだよな
縁だけ潰してトースターで焼けばできそうだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:11:02.27 ID:2HewTmj6
もう、答え出てたか。すまん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:27:43.20 ID:C0hNA28K
生卵を直接いれて 、焼いて
半熟玉子サンドを楽しんでいる人いますか?
試したら、半熟になる前に パンが焦げるw
アドバイスお願い致します
931名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:29:09.43 ID:asIhyrMR
>>930
それは作り方に無理があるからじゃないの?
生の卵入れたって火は通らないでしょ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:03:42.88 ID:5bki/l95
外のパンより先に中の卵に火が通るわけは無いわな
言われてみればその通りだわな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:56:27.55 ID:/mmtZoye
フライパンで両面焼いた目玉焼きを挟むことはあるよ
片面はしっかり焼いてカリカリ食感を楽しみ
もう片面は表面を固める程度に軽く焼いて黄身を半生にしておく
トローリして美味しいけどよくこぼすw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 03:32:04.30 ID:pkcBuHIe
すみません、916さんと少し被るのですが、相談にのっていただけませんか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00MF2THZ0/ref=dp_ob_neva_mobile
このように
・耳まで焼けて
・端が圧着され
・真ん中に勝手に切れ目?が入らない
・できれば直火のもの
を探しています。上のものが出来る直火版はありませんか?

おそらくはバウルーが近いと思いますが、シングルでは端がくっつかないと聞いています。ダブルでは真ん中に切れ目のがつくし…
具沢山で端がくっついたホットサンドが食べたいのです。どうかご存知の方がいらしたら教えてください。

(スマイルクッカー?が近そうなのですが、口コミや画像が少なく…端が圧着出きるのかイマイチ断定出来ませんでした。
こちらの商品をご存知の方がいましたら、こちらについても教えて頂けると助かります)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:28:39.33 ID:sJwA0uqh
>>923に書いてあるだろ
そんな希望はまず無理
自分で発明するほかないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:33:57.11 ID:TbgD44bu
>916は
「山崎のランチパックのように
端部を圧着してくれるサンドメーカーを探しています
※具をいっぱい入れたいので大きい四角 耳ギリギリ」

が無理なだけ。
プーさんと同じ感じで良いなら、スマイルクッカーでOKだろ。

ただ、最近の食パンは腰折れしたものが多いので、プーさんでも
スマイルクッカーでも圧着がうまく出来ない形のパンがあるので
食パンを買うとき注意ね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:33:59.17 ID:DmKnpdU9
>>934
「スマイルクッカー」でググったら画像いっぱい出て来るじゃん
端圧着してるよ
口コミも沢山あるし、一体どんなググり方してんだいうちのカーチャンか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:31:00.57 ID:jXs9YUSF
ビタントニオ買った
具を入れたパンを三角に折って焼けば一枚で済むし包丁いらずw
ホットケーキミックスは5分でいい感じに焼けた
939名無しさん@お腹いっぱい。
直火式だけど南部鉄器のホットサンドメーカーを買ったよ
汚れ落ちが良いので気に入ってます

そして今までの朝ごはんの常識が覆されたわ
焼くだけなのにサンドイッチがご馳走になるのって素晴らしい