鉄のフライパンって可愛いね 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
はじめは放っておくと一晩で真っ赤に錆びちゃうのに、
ちゃんと手入れして、使い込んでいく内にあんまり錆びなくなってくる。
愛着がわくよ。

・前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 14
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1202910494/
2ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:32:35 ID:96aTQhOR0
・関連スレ

鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/

マーブルコートフライパンってどうよ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1147654995/

lt;フライパンgt;テフロン・プラチナプロ愛好会
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043128618/

銅鍋・銅フライパンって総合どうよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1171426157/

【伝説】100スキという個性〜round2〜【復活】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1191477740/

【】南部鉄瓶スレ【】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070825432/

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう4鍋目【広東鍋】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206543499/

■■■■■■中華鍋の洗い方■■■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169810797/
3ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:33:31 ID:96aTQhOR0
4ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:34:49 ID:96aTQhOR0
5ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:36:17 ID:96aTQhOR0
・鉄のフライパンの製法上の分別

【鉄板フライパン・鉄パン】
 鉄板をプレス、絞り(回転絞り)、打ち出しなどの加工を以て成形するフライパン。
 厚いほど加工が大変なので厚い物は高価になる。鉄製フライパンの主流。
 鉄と言っても必ずしも純鉄ということではなく、なんらかの添加物を加えた合金であることも多く
 また、特殊な処理を施してから出荷される場合もある。

【ブルーテンパー材(ブルーイング処理材)】
 鉄板製の一種。酸処理で黒皮鋼板の皮膜を落として圧延を行い、焼き付けで酸化皮膜を作ったもの。
 前処理により酸化皮膜が強固かつ均一に生成され、錆に強く油馴染みの良いフライパンになる。

【エンボス加工】
 鉄板製の一種。鉄板フライパンの内側に、凹凸を付けた物。素材によっては接地面が小さく良く滑るが
 料理によって向き不向きがあり汎用性に劣る。滑り易さは優れているが、焦げ付き難さは大差なし。
 また、焦げや錆が発生すると再生が非常に面倒。

【スキレット】
 アメリカではフライパンそのもの、ヨーロッパではフライパンや片手鍋などの長柄のパンを指すが、
 日本では主に鉄鋳物製のフライパンを指す。

【鋳物】
 鋳型と呼ばれる型に溶かした金属を流し込んで成形する金属製品。
 鉄板製と逆で、厚手の物が安価に作れる変わりに薄手の物は製造が難しい。
 フライパンにおいては、素材そのものが多孔質なのが特徴。

【南部鉄器】
 鉄鋳物の一種。伝統工芸品に指定され、得に鉄瓶では職人の名入りで何百万というものまであるが
 実用品としての南部鉄器フライパンは、他の鋳物製フライパンと大差ないものが多いのが現状。
6ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:36:40 ID:96aTQhOR0
・フライパンの形状

【平底フライパン】
 一番オーソドックスな形。底径は間口径の7〜9割で、縁は約45度に直線的に立ち上がってるものや
 Rを付けて90度近くまで立ち上がってるものもある。

【中華鍋】
 底と縁の区別が無い球状型のパンで、大きく分けて取っ手が片手の北京鍋と両手の広東鍋がある。
 薄手のものが多く、専用のリング状ゴトクを使わないと一般的な家庭用のコンロでは安定しない。

【炒め鍋】
 【平底フライパン】と【中華鍋(北京鍋)】の中間的な物。間口径の3〜5割程度の平底と大きくRのついた縁から成る。
 名の通り炒め物向きで、一応平底なので家庭用のコンロでも安定する。

【オーブン用フライパン】
 本体は【平底フライパン】と同じような形状だが、オーブンに入れたときに邪魔にならないように
 柄が極端に短くなっている。

【オーバルパン・レクタングルパン】
 名の通り楕円、または四角形のフライパンで、円形では効率が悪い場合に使うが家庭ではあまり使われない。

【クレープパン】
 クレープ専用のフライパンだが、極端に低い縁は、串を打った物を焼くのに適しているので
 火を通すと身が反ってしまうものに串を刺して焼く用途に使われることも多い。

【グリルパン】
 肉や魚の焼き物専用で、網状の焼き目を付けるために、底が縞状に凹凸している。殆どが鋳物製。
7ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:37:03 ID:96aTQhOR0
・フライパンの厚み

【極薄】 〜1.2mm
 平底のフライパンには少なく、中華鍋や炒め鍋に多い。主に炒め物で使う。

【薄手】 〜1.8mm
 全体的に見れば薄い部類にはいるが、平底のフライパンでは一番よく使われてる。
 餃子焼きなどでは火加減やタイミングに気を使うことになるが、炒め物から揚げ物、焼き物まで汎用的に使える。

【中厚】 〜2.6mm
 中間的な厚さだが、上記の通り【薄手】の物が主流になってるので、
 この厚さを相対的に「厚手・厚板」などと呼ぶことも有る。用途的には汎用的に使えるが、
 結構重いので女性や力のない人には煽りは難しい。揚げ物鍋ではこれ以降の厚さが多い。

【厚手】 〜3.4mm
 鉄板製品では最厚手となることが多いが、鋳物製品では平均か平均以下の厚さ。主に焼き物に使われる。
 少量の油で揚げる(大量の油で焼く)調理法では、油の温度が下がりにくいのでこのくらいの厚さが向く。

【極厚】 〜4.5mm
 この厚みでは鉄板製品は少なく、殆ど鋳物製品の独擅場。用途的には【厚手】と同じ。



【特殊】 4.5mm〜
 餃子鍋などの特定用途専用のものが多い。

【厚底】
 底と縁で厚みが違うもの。厚板の調理特性を持ちながら少しでも軽くするための手法。
8ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:37:31 ID:96aTQhOR0
・柄の種類

【平柄】
 鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを
 持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、家庭の火力で
 持てないほど熱くなるということはまず無い。但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、
 又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。

【丸柄】
 パイプ状の金属柄。【平柄】と同じような蓄熱性、放熱性を持っているが、長さが短めのものが多く結構熱い。
 主に北京鍋に使われる。

【木柄】
 細い金属の軸柄に中通しの木材を差し込んだもの。全く熱くならず持ち心地も良いが 金属製に比べて耐久性が低く
 塗れると乾きにくいので気候や環境によっては雑菌が繁殖したり、カビが生えることも。
 家庭の火力では柄が燃えるということはまず無く、耐久性が低いと言っても1〜数年は持つし、交換可能なものも多い。

【キャストハンドル(鋳物柄)】
 鋳物製フライパンでは柄まで一体成形で鋳物柄のものが多い。鉄板製でも一部鋳物柄を付けている物もある。
 形状的には持ちやすく最高の耐久性を誇るが、蓄熱製が良いので長時間使うとものすごく熱くなる。

【樹脂柄】
 【木柄】と同じく金属軸に樹脂を被せた物。熱くならずに持ちやすく衛生的だが、形状や樹脂の材質に因っては
 滑りやすく、また殆どの場合交換不可。

【共柄】
 鉄板製の場合は【平柄】、鋳物製の場合は【キャストハンドル(鋳物柄)】を指す。
9ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:39:25 ID:96aTQhOR0
【IHクッキングヒーターでの注意点】

IHで鉄フライパンは使えないこともないが、以下の点に注意する必要がある。
けっこうめんどうなので、テフロン等のフライパンを使った方がいいかも。
それでも鉄フライパンを使いたい場合は、卓上コンロがあると便利。

・最初から強火で加熱すると変形する可能性がある。
 弱火から始めたり先に油や材料を入れるなどして徐々に加熱する必要がある。
 一度変形したフライパンは元に戻せない。
 変形したフライパンを使用すると火力が落ちたり、過熱防止機能が働かなかったりすることがある。

・過熱防止機能により空焼きができない。
 洗った後の乾燥がしづらい。
 磨いた後のメンテナンスができない。

・フライパン裏面に塗った錆止めの油がトップに付着する。
 焼き付いてよごれが落ちないこともある。
10ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 12:01:28 ID:b218bVYn0
乙。
11ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 15:33:14 ID:lntL8tyd0
乙です 俺はリバーライト厨です
12ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 16:31:22 ID:YheAYwSq0
保守
13ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 17:42:03 ID:c1Uuus1r0
個体差あるのかもしれんが、
この手順が今まで試した中で一番オムレツがツルっと滑りやすかったから参考までに。

まずパンを水滴が弾けて蒸発する程度に熱する
大さじ1のオリーブオイルを入れ火から遠ざけてからパンを傾け縁へもまんべんなくまわす
5秒ほど強火で熱し、後は極弱火で放置

その間、常温に戻した卵を塩コショウ牛乳加えてガンガン掻き混ぜて準備する。

パンの余分な油を傾けながらティッシュでパンにすり込む様に吸い取る
粗熱を濡れ雑巾でサッと取って小さじ半分バター投入(あんまり脂ギッシュなのも苦手だから)

んで、後は普通にオムレツ作ると。

油どうせ拭き取るし大さじ1は勿体無いから小さじ1でも試したが、イマイチ滑りが悪かった。

油返しはやったことないけど、こんな面倒な事せずに素直に油返しすれば良いのかね?
けど、あんまり脂ないほうが好みなんだよな。
田中料理長動画の量だとちょっと胸焼けしそうで。
14ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 21:35:18 ID:+iwwfs2Y0
油返し後に必要な量の油とバターで問題なくできるでしょ。
オムレツに限らず、面倒くさがらずに油返しした方が使い易いと
思う。
15ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 08:05:49 ID:mbKnsVoe0
あげ
16ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 09:44:49 ID:o56Yo4me0
前スレが過去ログ倉庫いきになったんでもう一度質問。
極使ってる人に聞きたいんですが、これってすでに完成されたフライパンですか?
青玉虫色のフライパンを育てながら黒光りする油馴染みのいいフライパンに成長させていく
過程を楽しみたいんですが、そういう楽しみはありますか?
17ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 10:21:46 ID:iTwB5QvV0
>>13
>油返しはやったことないけど、こんな面倒な事せずに素直に油返
奇抜なことを書くときは、まず一度普通のやり方を試してからにしてちょ
普通にやったらこう成ったので、こうして見たと
本人の思い込みだけ我流を書かれても他の人には、なぜそんなことをするのかが分からない
18ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 10:58:38 ID:71pfc2Lb0
>>14 >>17
そうだな。
別に油返しやらない事に拘ってるわけではないのだが、単に油多そうってイメージだけで敬遠してた。
次回から変に拘らず試してみるよ。

関係ないがリバの炒め極28cm注文したんだ〜届くの楽しみ。
ちょっと高価かなって思ったが、使用頻度も少ないし耐食性に優れてるっていうから贅沢だけど極にした。
こいつは普通に使ってやろうかな。
まず、オイルポット買わないとな。
19ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 11:00:08 ID:71pfc2Lb0
ん、なんか前半変な日本語だな。
気にしないでくれ。
20ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 12:17:18 ID:pmW/erTL0
私は>>13のやり方参考になったよ。
料理なんて我流になって当然だと思うし。
当たり前のことを書かれるより面白い。
21ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 13:43:19 ID:o56Yo4me0
極めが届いたんで卓上IHで弱火から徐々に強火で空焚きしたんですが底部の変形は大丈夫でした。
鉄は空焚きしてから油を注ぐという認識なんですが、説明書にはIHで空焚きしてはいけないと書いてるんですが
最初から油入れて加熱するんですか?詳しい方教えてください。
22ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 14:59:59 ID:IpEBpoU30
IHでどの程度空焚きをしてはいけないのかは知らないけど、

先に鉄を熱してから油を入れる(油かえし)のは、
もし鉄と油と同時に熱すると、十分に鉄が熱くならないうちに、
油の温度が上がり過ぎて焦げて(酸化して)しまうからじゃなかろか。
すると油が鉄表面の酸化鉄にしみ込みにくくなる。→焦げ付きやすくなる。

それはIHにしても同じだと思う。
23ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 16:01:34 ID:71pfc2Lb0
>>20アリガト嬉しいッス。
けどまあ確かに邪道だとは思ってる。

ちなみにどうでも良いとは思うが、一応追加、
最初の油大1入れた時も濡れ布巾でサッと粗熱とるわ。

しかしさっきお昼にオムレツ作ったらちょっとこびり付いてショック(TT)
24ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:14:46 ID:OxzoliMP0
オムレツはバターで焼けばこびりつかないよ
25ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 18:09:51 ID:iyqYFky30
実は単にそうなんでわ?と思い始めた自分が居る。
ま、まだ育て途中と思って基本を踏まえてから、
自分に合った方法を色々試行錯誤してみます。
26ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 18:23:28 ID:dfnAN8MC0
鉄パンを加熱しすぎたらしい…バターが一瞬で茶色に焦げたw
まだまだ修行あるのみだなぁー。オムレツの道は険しいなぁ。
27ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 20:22:10 ID:iyqYFky30
解らん、今度はおっさん動画のようにきれいにツルっといった。

変った事と言えば、前にも書いた気がするが、たまの洗剤洗いをお昼のオムレツの後にしたことだな。
他は同じ手順。

しかし、本日6個も玉子食べてしまった。
ま、いっか〜日曜だし(意味不明)
28ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 16:43:05 ID:q3oD+Ze+0
いつの間に落ちたんだ?前スレは
29ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 17:34:27 ID:RIieMPfK0
>>27
鉄使い初め?
焼く前にしっかりフライパンを空焼きして(あっつあつに)から油を全体に塗るといい感じになると思うよ。
あと食材によって最初に塗る油の量を調節することも覚える必要があるかな
油を少なくしたほうがこびりつかなかったりすることもある

あと高熱殺菌されるから洗剤洗いはやらんでよいよ
わかってても洗剤使いたいなら洗った後にしっかり油なじませないとだめ

卵は栄養価高いがコレステロールもやばいぞ
30ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 20:53:38 ID:XpubwsTZ0
恥ずかしながら、使い初めというわけでももう無いと思うが相当修行が足りんのは確かです。
兎に角基本から、も1回やり直してみるよ。

で、注文しておいた極炒め28cmが届いた。

ウェイトトレ経験者の中では全く大した事ないが、
ベンチプレス100キロ程度なら挙げられる筋力(そもそもベンチとは使う筋肉違うつうのは置いていおいて)の俺でも第一印象は案外重く感じた。
これ、女の人の左手だとちょっと厳しいんじゃない?

まあとりあえず、早速肉野菜炒めでも作ってみたが、
オイルポットもまだ買ってないし、またまた横着して油返しせずに、
普通に油引いて卵やら薄切り豚バラやら野菜やら調味料やら投入したが、
全然こびり付かないねコレ。(濡れ布巾で粗熱取りだけやった)

薄切り豚バラも下味時間短めでちょっと冷えてたんだけど、滑るように炒められた。
ちょっと最初の卵がこびり付いたけど、お皿にあけて、豚バラ投入したら少しこびり付いてた跡も綺麗に剥がれた。
調味料(水溶き片栗粉、砂糖、塩、こしょう、オイスターソース、醤油、酒)も全くこびり付かないし後片付けも楽チンだった。

無駄に長いレポで恐縮だが、個人的には今のところ100点満点をあげたい。

ちなみに、実際食材入れてフライパン振ると、バランスが良いせいなのか、
あんまり重さは第一印象と違って感じなかったな。
31ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 21:24:23 ID:oWw1Ger+0
まあ、握力だからね。特に小指・薬指の。
32ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 22:12:21 ID:mNuDAQKn0
>>28
レス数が980を越えるとわりとすぐ落ちるよ。
33ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 22:48:56 ID:hdOES9W60
980到達後24時間で落ちる板が多い。
34ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:17 ID:74jAl6ms0
>>30
使い始めじゃないという事ですが、文面からは鉄初心者っぽい内容ですね。
リバーライトは鉄製品の中で比較的軽いほうだと思いますよ。
35ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 00:57:09 ID:5QhUtnWt0
家庭用ガスコンロじゃ26cmまでが限界だよ
それを超えると熱がまんべんなく伝わりにくい
俺はダイソーの20cmだけどなw
36ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 08:28:50 ID:kXwr5SmM0
>>27
あのね、変な使い方してるから、パンが育って無いだけだと思うんだけど・・・

>>34
んだな
鋳物なら別だけど極クラスは重みを感じるパンじゃない
37ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 09:16:41 ID:014wJDTM0
うん?そうか。

確かに実際は軽やかに振れたけど、普通のパンよりは最初に持った印象は少し重く感じたな。
まあ、調べてみたら1130gだから、たかだか200グラムくらい今までのより重いだけなんだが。

いずれにせよ、一般的なパンよりは炒め鍋は重めでしょ。
38ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 12:27:58 ID:3uuI++mLO
極めで卵焼きやったんだけどツルンと滑って全くこびりつかない。
買ってよかった。ちなみに↑の人じゃないてすよ。
39ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 12:28:47 ID:DNSeDDDD0
まじか、でもやすもんでも使い込めばツルンなんだよな
40ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 13:30:00 ID:tHdTeROj0
コーティングの剥がれた焦げ付きまくるフライパンでチャーハン作るとものすごく機嫌が悪くなる俺が羨ましがってみるw
41ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 13:54:03 ID:cDlcsFWe0
鉄パンなら、いっそコーティングに頼らずに、
サンドペーパーで徹底的に磨いて焼入れして、作り直せばいい。

ツルンとならないほうがおかしい。
4240:2008/04/29(火) 15:09:22 ID:tHdTeROj0
材質はアルミ合金か何かだろうと思う。
近いうちに鉄パン買うことにします。(中国産ではないのをw)
レスに感謝。
43ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 15:13:08 ID:wvH9vKDo0
コーティング系はたいていアルミだよね
44ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 16:12:35 ID:0IEQJMZ60
>>32
d
料理板はそうなんだ
45ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 20:00:23 ID:WLL8U2G30
>>44
レス数が980超すと24時間レス無しで落ちるのは
ほとんどの板でそうだと思われ
46ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 11:36:19 ID:SiUbGThE0
昨晩、嫁がIH導入後初の南部鉄フライパンでオムレツに失敗して殺気立っていた。
47ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 12:35:38 ID:RqQDLBwz0
鉄のフライパン見てきた。
第一印象

   重っ!   

軽い奴探す事にする。←気合が足りないかもw
48ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:02:11 ID:LGO9bRzj0
安もんの軽いの買えば?
49ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:04:45 ID:H4s+s5m80
高もんの軽いのは無いのかよ
50ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:12 ID:3BlZrXIB0
軽いだけならチタン最強。値段も高もん。

使いづらい事この上ないが。
51ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:37 ID:t3lwXJDu0
鉄の軽いは、薄い以外にあるのか?
52ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:13:08 ID:LGO9bRzj0
53ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 14:40:38 ID:5hdR493b0
チタンのメリットがいまいちわからん。
軽いったって、あそこまで軽いのが求められてるとは思えない。

ステンレスのフライパンも、焦げ付きやすさじゃ似たようなもんだが、
磨けば簡単にピカピカになるから、食卓に出せる。
重いけどな(w
54ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 14:54:06 ID:cutYA6tT0
チタンはアウトドア用でしょう
アウトドアでも使いづらいって後悔するひといるのに、わざわざ家庭用に買う人もいるのね
55ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 14:57:24 ID:H4s+s5m80
なんだおまえら鉄のウンチク語るぐらいしか能も無いくせに
>>1以上の良いパンも紹介できないのかほんと役立たずだな
56ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 15:06:08 ID:3BlZrXIB0
>>54
わざわざ家庭用に買って1回で後悔しました。

家政婦パタリロって漫画でチラっと紹介されてて衝動買いしちゃった。
けどね、金気が移らないってのは良いと思ったよ。

ステンレスの保温ポットにお湯入れて白湯にして飲んでたんだが、不味くてさ。
普段は飲み物や料理の味で解らないだけで、結構金気って移ってのんのかなって思ったよ。

だから、カップはチタン使ってる。
家庭用ならガラスでもいいじゃんつう話なんだが。。。
57ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 16:26:12 ID:XRDGVTRP0
>>55
魔法のフライパンでも買っとけw
58ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 16:29:39 ID:XRDGVTRP0
あ、あじねフライパンの板厚1mmはどうよ?
26cmで685gは、かなり軽いだろう。
24cmは、軽すぎて座りが悪いらしい。
59ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 17:10:41 ID:QP0AUo9/0
使い始めにさび止めを除去するとき空だきするでしょ?
あれがいらない鉄パンってないの?
IHだからベタっとついちゃいそうで
携帯コンロ買わないとだめかなぁ
60ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 17:13:30 ID:kn2SycaV0
>>59
極はいらないらしいよ。
使ったことないけど。
http://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/kiwame/furaipan01.shtml
61ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 17:30:57 ID:kn2SycaV0
そういえば前スレのこれがテンプレに入ってなかった。

NHKで放送された中華鍋メンテ法

1.アイヤー、中華鍋を焦げ付かせてしまったアル
2.鉄鍋を強火にかけてコゲを炭にする→こそげ落とす
3.100番の耐水ペーパーで水をつけながら磨く
4.600番の耐水ペーパーで仕上げ
5.中性洗剤を使用してしっかり洗い流す(これで鉄鍋の表面が滑らかになりました)
6.鉄鍋を強火で1分空焼き(鉄鍋以外は適しませんの注意テロップ)
7.大さじ2〜3倍の食用油を入れよくなじませる(このとき換気を忘れるな)
8.クズ野菜を炒める。表面全体に油がいきわたるように
9.およそ10分後、野菜が黒く焦げるまでしっかり炒めることにより鍋に油の皮膜ができる
10.野菜を取り除き鍋を十分冷ましたら水洗い。汚れがひどい場合のみ洗剤使用を使用する
11.調理前には返し油をすること(1分程度空焼きした鉄鍋の中に150ccの油を入れて30秒なじませる。油は容器に入れて使いまわし
62ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 18:05:12 ID:xUlfwZ+O0
テンプレはリンクのチェックもせずに惰性で張ってるな
次はいつになるか分からないが、404削除して以下も追加希望

http://www.silargan.co.jp/oishii/oishii7.html
63ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 18:18:27 ID:W7FMdytB0
IHしかないとサビ止め落とせないし平らなのしか使えないしかなり選択肢減るということか
64ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 18:22:23 ID:W7FMdytB0
>>62
このページいいな
65ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:49:15 ID:Jq05UoKr0
>>62
これって鉄じゃないよね?
66ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 01:05:31 ID:9BkaC3qX0
>>62
鉄パンを買おうと思ってたけど、そのページ見て
シラルガンのフライパンにする事にした。

ガンガンに熱する事ができるし傷はつかないし、
表面ガラス製で汚れが簡単に落ちるしで、重いらしいけど、
それ抜かせば、鋳物フライパンくらいいい感じ。
67ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 01:09:31 ID:9BkaC3qX0
>>65
鋼に表面ガラスだね。
68ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 01:13:12 ID:Uz2a+/PU0
極めをIHで使ってたら底部分だけ熱で虹色みたく変わっちゃったんですが(元々は全体がグレー)、
鉄だから色が変わっていくのはOkですよね?
69ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 07:34:49 ID:wSZVsSSD0
>>68
変色はOKでしょ。きわみは使ってくうちに底が反り返ったりしない?
70ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 07:46:30 ID:neL1jwHa0
シラルガンは重いけどおすすめ
自分は圧力鍋がシラルガンだけど
焦げつきにくいから洗いが楽
71ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 07:51:30 ID:wSZVsSSD0
鉄分が摂取できなくなってしまうでないかw
72ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 09:34:39 ID:Yxc9GNAU0
ためしてガッテンの動画
鶏肉のソテー上手な焼き方
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7YNwMNGYPNc&feature=related

鉄のフライパン使ってるよん。
73ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 10:09:56 ID:LNzs++i9O
極めはテンプレにあるように弱火→中火を守れば変形しないですよ。
74ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 10:15:23 ID:LdxqILbF0
急いでチャーハン作ろうと思って予熱ばりばりやってたら油発火させてしまった・・・部屋くせー
75ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 10:28:50 ID:wSZVsSSD0
じゃなくて使い終わった後に水でジューって冷やすとたわしいらないくらいカスが消えるんだよなー
IHは不便だ・・・
76ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 11:47:22 ID:djEOUZcD0
初めて書き込みします。先日柳宗理の鉄のフライパンを買いました。
焼きこみというのを初めて経験・・どうもムラができてしまったようです。
再度強火で焼きこむといいのですかね?
よく焼きこめなかった部分→中央部分、立ち上がりの部分です。
焼きこみしたあとに野菜をいためるといいとどこかのサイトで見ました。
全く知らずに焼きこみした後嬉しくて豚肉を焼いてしまったw
洗った後に菜箸の後とかが消えないんですよね・・・
77ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 12:16:39 ID:Pns/GBB70
中央部なんて一番先に焼けるとこだと思うが・・・
焼き込みって強火で少なくとも10分以上(コンロの火力が弱いなら1時間くらいかかることも)必要だよ
立ち上がり部分がうまく焼けないときには傾けて直火に当てながら分割で焼いていく
78ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 12:38:10 ID:6SOyKCP60
火力が強すぎて炎の穂先が外側に向いてしまって内側(中央部)が焼きこみ不足になったんじゃないかな。
フライパンを浮かせて炎の先を真っ直ぐあてるようにすれば中央部分にちゃんと熱が行き渡るとおもう。

あと鉄臭さとかを消すのに野菜くずを炒めるので先に焼いた豚肉はちょっと鉄味とか鉄臭さとか付いたかもね。
79ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 12:42:31 ID:9BkaC3qX0
>>71
その発想はなかったわ
80ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 12:53:25 ID:BiAI/8UY0
釘といっしょに炒めとけ。
81ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 14:19:24 ID:adeng+dNO
釘宮分が摂取出来るわけですね
82ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 15:05:32 ID:Yxc9GNAU0
ツンデレになる訳ですね。^^
83ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 23:59:23 ID:/d77dws90
茄子の形した鉄分補給用の文鎮みたいなものがあるよ
おれは釘好きだけど
84ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 11:27:14 ID:aLLYieIQ0
なすの文鎮もあるんだね。
釘の話は冗談だと思ったら・・w
85ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 12:03:57 ID:e3K0gKbU0
黒豆に釘入れるよな。
86ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 12:04:11 ID:Lch/l5zw0
>>84
ちょww 文鎮じゃないよ。
>>83も文鎮みたいなものって書いてる。
糠漬けや黒豆煮る時に入れる物だよ。
こんなの↓
ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen/445049/546260/
87ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 18:02:28 ID:te2XAR/H0
なんだ、バイブか
88ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 18:07:49 ID:XDGKK81w0
うんこだよ
89ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 19:07:47 ID:V+5QOwdl0
     ∧,,∧
    (;`・ω・)  。・゚・⌒)
    /   o━ヽニニフ))
    しー-J




     ∧,,∧         ∧,,∧
    (;`・ω・)      (・ω・´;)
    / っ つ━ヽニニフ⊂   ヽ
    しー-J         しー-J





      ∧,,,,,,,∧    びろーん       ∧,,∧
    (;`・(__人__)・)             (・ω・´;)
    / っ    つ━━━ヽニニニニフ⊂    ヽ
    しーーー--J              しー-J





     /\,,,,,,,,,,,,,/\                     ∧,,∧
    (;`・(__人__)・)               (・ω・´;)
    / っ       二二つ━━━━ヽニニニニフ⊂  ヽ
    しーーーーー--J                   しー-J





     ∧,,/。゚ ・:   ばしっ!!               ∧,,∧
   (;`゚。・:゚・ミヽ                     (・ω・´;)
    /   o━ヽニニフ                 ⊂⊂  ヽ
    しー-J                             しー-J
90ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 20:35:50 ID:MSAS6s2I0
面白いなw
91ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 21:10:36 ID:klqnMSty0
>>76
柳のフライパン前使ってたけど、確かに柳独特円の外に飛び出た
水捨て部分?の火が入りにくかったよ。
んで、全部に火を入れたくてガンガンに焚くとプラスチックの取っ手が溶けるんだよねw
うちの柳さんの取っ手は2年でお亡くなりになりました。

箸の後が消えないとかは別に気にしないで良いかと
92ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 10:56:43 ID:ycHJf5/L0
ふふ〜♪ 極、届いた〜♪
思ったより重くない〜♪
なんか嬉しい〜♪

皆さんのおかげでいいフライパンが買えました。感謝♪
ついでに極の取扱説明書up
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97022.pdf

pass kiwame
93ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 00:02:29 ID:gGlD1X060
油返しの油って皆さんどの程度使いまわしてます?
減ったら継ぎ足しで特に意識してない人のほうが多いかな?
94ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 00:04:34 ID:Bot06Z840
今日、中尾アルミのキングパン(26cm)を買ってきました
うちのコンロ、センサー解除しても極端に鍋が加熱すると自動的に
火加減調整されるので、空焼きに1時間くらいかかりました。
ってか、北京鍋の感覚で空焼きしたらまずかったかな?



95ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 00:23:23 ID:f+6No6Ov0
>>92
水で洗ってもいいんだ。
料理の都度お湯用意するのは面倒だから躊躇してたけど水洗いできるなら買ってもいいかな。
メーカーも説明書公開すればいいのに。
96ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 00:51:59 ID:HL5ZbQM90
むしろ水洗いできないと、なぜ思ってたのか知りたい
変な情報が流れてる?
お湯で洗うのは汚れが落ちやすいからというだけ
97ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 01:07:21 ID:f+6No6Ov0
調理直後の高温状態フライパンに水をぶっかけたら歪むと思ってた…
98ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 01:14:26 ID:B1LtKJD80
>>97
調理後火を止めて皿に移し終えた段階でもう充分注水可能な温度になってる
すぐに水洗いすればほとんどの汚れは簡単に落とせるよ
放ったらかして完全に冷めてからだと油が固まっていて厄介
99ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 02:52:48 ID:9zm9de0b0
中華屋とかだとすぐ水かけて洗ってるじゃん。
見たことない?
100ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 04:05:49 ID:+9pyjqiL0
>>99
>>75

厚めの中華鍋なら直後でも全然問題なし
しかしIHには支障がでてくる
101ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 12:16:01 ID:oXHjIB4S0
102ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 12:24:01 ID:lm7m3K6b0
>>100が意味不明だった?

詳しくいうと中華屋がよくやってる冷水かけは洗えるように温度下げてるんじゃなくて、
急激な温度変化で鉄をふるわせて表面の調味料などのこげ、こびりつきを一瞬でとる方法

家庭でもできなくはないんだが家庭鍋のほうが弱いし丈夫な鍋でも微妙にゆがむ
見えない程度のゆがみでもIHには天敵
103ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 12:27:19 ID:B1LtKJD80
IHは鍋底の接地面に隙間が出来るとまずいらしいね
104ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 15:07:57 ID:MAB7dCze0
そうなんだ・・・
うちの鍋、多重底(?)鍋以外は全てボコボコだ。
私にはIH無理っぽい
105ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 15:23:06 ID:9zm9de0b0
うちのフライパンはちょっとゆがんじゃったけど
IHで普通に使えてるけどなぁ。
106ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 17:55:11 ID:oXHjIB4S0
>>102
なるほど。ためになるなあ
107ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 06:11:09 ID:6Y/jYA+s0
ihとかって便利そうでちょっと不便だな
108ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 08:46:04 ID:NSKyNJPY0
お湯わかすの早かったり
とろ火で長時間煮込むのとかやりやすかったりはいいんだけどね。
炒めものはコツがいる。
109ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 10:35:53 ID:WEs1cX410
>>99
そりゃすぐ洗わないと、次の料理出来ないだろw
110ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 10:36:58 ID:eXI+8Q8O0
IHの強火はマジ異常にすごい
びっくりした
111ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 11:35:43 ID:z+WEB/M+0
IHの火力は鍋の材質で大きく変化する。
個人的には、実はIHの最大の欠点はそこだと思っている。
鍋によって中火や弱火の火加減がころころ変ってしまうから使いにくいこと
この上ない。しかも炎を直接目視できないのだから致命的だ。デジタルの火
力表示は、単に電気的出力を示しているだけで、本当の発熱量にはリンクし
ていない。掃除が楽なことしかIHの利点はないと思う。
112ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 12:45:15 ID:TEPZUZD40
なるほど、なるほど、と前半を読んでいたが、

>掃除が楽なこと

それらを覆すすごい利点だ(w
ごとく洗わないとなあ…。
113ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 13:25:50 ID:bdOxxTfB0
あと安全性。
直接火を使わないから火事の危険性が減る。
114ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 13:39:06 ID:Xyq9Uo+R0
いやがるあたしの手を取って(;´Д`)
115ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 13:39:29 ID:Xyq9Uo+R0
誤爆スマン
116ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 17:42:00 ID:5jRczLvo0
IHって温度表示されないの?
なんてお粗末なテクノロジーだ
キッチン道具って全般的に新技術への世代交代ぜんぜんないよね
117ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 17:51:06 ID:B2tkNHdY0
>>113
うっかり火傷の危険性は大
118ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 18:03:22 ID:5COR5MmX0
>>116
それは単にIHヒーターメーカーの問題でしょ
既に温度表示機能ついているヒーターもあるし
119ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 18:17:18 ID:z+WEB/M+0
温度表示機能のついてるのなんてあるの?
どのメーカーのなんて機種?
それ、どこの温度を表示するの?
鍋底の平均温度?トッププレートの最高温度?
火力表示と温度表示は全然別物です。天ぷらなどの揚げ物を除き、温度表示
なんかあっても実際の調理には何の役にも立ちません。
120ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 18:36:40 ID:lQWI/Gr60
>>119
もちつけ。

真正面から売られた喧嘩を買ってるレスになってるし。
大人ならもう少し(ry
121ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 18:43:02 ID:KXnRG1SL0
テクノロジにけちをつけながら
温度表示できると判ると無意味
発言ですか
なんでそんなに頭悪い発言になるの?
122ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 18:45:03 ID:+KrkrMGp0
60過ぎた実家の母親がIHに変えようかと本気で考えてるよ。
年取るにつれてだんだん物忘れも酷くなるだろうから、
火を消し忘れて油に着火→火事が怖いみたい。
あと、70過ぎた伯母がIHを使いこなしているのを見て、自分にもできそうだと思ったみたい。

浦辺粂子さんだっけ?料理してて服の袖に火がついて、全身火傷で亡くなったよね。
こういう事故も防げるよね。
123ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 18:52:51 ID:38DRYxH00
だからなのかなー
今度7月に出るナショナルのIHは
天ぷら意外でもすべて温度表示できるらしい
124ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 19:27:22 ID:z+WEB/M+0
119です。我が家はIHだし、気に入って使っているよ。
別にケンカ売ってるつもりではないです。すいません。
でも、ガスに対する優位性は実際にはあまりないということを使用者の意見
として言いたいだけだ。温度表示できるIHというのは、自分はまだ見たことが
ない。しかし、それより表示されている火力と実際の火力の乖離をなんとか
しないとIHの使い勝手は向上しないと思う。鍋メーカーとIHメーカーとの関連
で難しいとは思うけれど。
125ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 19:32:48 ID:z+WEB/M+0
>>121
テクノロジにけちをつけてるからこそ無意味だと言ってると思うのだが。
その程度の頭で人を馬鹿扱いするとは?
126ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 20:49:51 ID:5COR5MmX0
温度表示の無意味さはテクノロジ云々じゃなくて
どこの温度を表示しているか問題だからでしょ
通常は鍋の温度で問題ないけどね
127ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:36 ID:z+WEB/M+0
>>126
いや、鍋の温度と言っても鍋底と鍋中心部では違うから。
そもそもレシピ本でオーブン調理や揚げ物調理以外で温度指定してるのなん
かないだろ。普通は強火で何分とか弱火で何分だろ。だから問題ないとかじ
ゃなく、意味が無い言っているのだ。IHはまだまだ過渡期の技術だ。
使い勝手の面でガスに慣れた人にも違和感なく使わせるだけのマン・マシン
インタフェースは確立されているとは言えない。
128ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 21:31:28 ID:38DRYxH00
鉄のフライパンは170度とか180度とかが適温らしいよ
大抵の人はそれ以上の温度に上げすぎてしまって
テフロンとかすぐ駄目にしてるらしい

そういう意味では今現在ガスでも体感で間違ってる人が多いから
IHで温度表示できるようになれば逆にガス以上にいい感じになるかもね
129ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 21:43:52 ID:liKslru70
鉄のフライパンに普通はテフロン処理してないし
ほとんどのテフロンフライパンはアルミ製だよ
130ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 21:47:32 ID:38DRYxH00
うんちょっと書き間違ったけど
鉄に限らず

フライパンの適温が170〜180度だそうですわ
で、テフロンは焼いた感じがしないから大抵の人は
適正な温度より上げすぎちゃってテフロン駄目にしてるんだそうっす

なので170〜180度、とかIHで表示できるようになると
鉄に限らず炒め物その他やりやすくなるね〜と思った
うちは買ったばかりだから買えないけどさ
131ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 21:55:10 ID:JzGzIn0u0
IH対ガス のスレでも立ててみればいいんでない?
俺はどっちでも良いけど。
熱源が何であれ、使いこなせば問題ないからねぇ。
極端な話、七輪でも焚き火でも、慣れればちゃんと使いこなせると思うが。
132ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 22:01:52 ID:38DRYxH00
IH対ガスは別の板で罵りあいする奴がいて
会話にならないからいらないな
調理器具に求めてるものが人によって違うから不毛だし
結局使いこなせればどの熱源でもいいと思うし
133ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 00:01:24 ID:1X/b6Bb80
火力と温度がどうなっているのかの表示をなんとかしないと
IHの使い勝手はガスより劣る。
それが改善されるとフライパンの適温のコントロールもできるよい熱源になろう。
IHは火事を出す危険性は減るが、
現時点ではうっかり火傷の危険性はかえって増えるが、
上記が改善されればそれも減るであろうと。

現時点では、IHは作り込み練り込みがまだ足りないってことか。
134ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 00:05:30 ID:38DRYxH00
火傷の危険性はガスの方が断然上だけどね

ガスの利点ってのは安全面では無いよ
135ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 00:30:14 ID:HoQ2g3GT0
>>134
「うっかり」火傷はIHの方が多いんじゃないか?
136ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 04:36:40 ID:RGI/t1Oc0
調理中にうっかりフライパンや鍋に直接触るの…?

そうでもしないとIHでは火傷ってしないけど
それってもううっかりってレベルじゃなくないか
137ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 05:19:16 ID:hKCcbOwj0
火は危ない(怖い)て脳にすり込まれてるけど
見えない熱だからね・・・
138ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 07:15:18 ID:RGI/t1Oc0
見えない熱でも鍋が熱いってのは一度使えば
わかりそうなもんだけどな〜

電気ケトルだって表面熱くなるやついろいろあるけど
そういう事故は聞かないし
IHでもそういう事故って聞いた事無い

まんじゅう怖いでなんでも何かネガティブな要素見つけないと
気がすまない感じ?
139ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 09:06:08 ID:4HE2YSFR0
IHは器具(強磁性金属)だけ熱いっていう
一見魔法みたいな概念の新しい加熱器具なので
それに人間側(製造者および使用者)が対応するまでに
少々時間や工夫が必要なようで。

道具なんで長所短所の両方合って当たり前、でしょ?
状況に合わせた使い分けがあってもいいと思うし
好みで使い分けしても(しなくても)いいと思う。
鉄フライパンだってすべての料理をこなせるわけじゃないしね。
140ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 09:21:28 ID:SDlBM16D0
>>130
テフロンが高温ダメなのはわかるけど
「鉄に限らず・フライパンの適温が170〜180度」というのはどういう理由なの?
141ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 09:44:25 ID:b6CW25fV0
>>136
IHのトッププレートは、時に300度近くの高温になり、鍋をどかしたあとでも
なかなか冷めない。ガスのゴトクのほうが冷めるのははるかに速い。一応フ
ロントパネルの「高温サイン」が点滅しているけど、トッププレートに直接
表示しないとほとんど無意味だ。
IHを使ったことのない人にはこの辺はピンとこないんだろうな。
142ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 10:18:11 ID:/Bf4iL3PO
140さん
130ではないけど、極めの説明書に書いてあったので多分その事かと。
理由はリバーライトに聞いてください。
143ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 10:57:11 ID:taGSSzVx0
>>140
>>92に極の取扱説明書PDFがうpされてる。
その中に詳しい記述がある。
144ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 12:18:11 ID:nVKw3kVb0
後の世代、火を使って調理するって事が非常識になってるかもしれん頃、
爺ちゃんのフランベとか初めてみたら孫はビックリするかもしれんよなぁw
145ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 12:35:47 ID:iMWbgjrU0
リフォームでIH考えてる。
ばあちゃんの袖に火が付いて焼けどってのを防げるかなと。
これ、案外多いらしいし。
そういえば、ロケットロマノも袖口を燃やしてたな。
146ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 12:37:32 ID:nVKw3kVb0
わかってるけど、でもどうしてもチャーハンだけは直火で振りたい!
147ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 12:38:42 ID:iMWbgjrU0
あと、最近のIHって空焚き防止装置や異常加熱防止装置ってついてるよね?
それでも、火事を防げないの?
148ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 12:39:48 ID:iMWbgjrU0
>>146
ごめん、144に対して書き込んだってわけじゃなかったんだ。
149ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 12:41:02 ID:nVKw3kVb0
>>148
気にせんで。 主張したかっただけだからさ
150ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 14:22:30 ID:Yt3rwyj/0
>>144
フランベはライターでできるんじゃない?
151ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 15:31:53 ID:tRdZzFIT0
ネットワークで接続できて、外出先から携帯電話で
点火してるか温度は何度か、確認できるIHヒーターはまだですか?
152ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 17:34:03 ID:3wD/O7ER0
153ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 18:44:29 ID:65mnJO/B0
IHで火傷するって言ってる人は、ラジエントヒーターをIHと勘違いしてるんでは?
154ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 18:51:13 ID:b6CW25fV0
>>153

IH使ったことないの?とりあえず>>141参照。
155ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 19:50:31 ID:8ymAe9/20
うう、焦げ癖がついてしまった
サンドペーパ買ってこねば
156ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 21:37:41 ID:+m6zHa080
IHスレはここでいいですか?
157ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 23:17:47 ID:RGI/t1Oc0
>>141
ちょっと蒸し返しでゴメン

IH今現在使ってるんだけどトッププレートは使った直後に触っても
あったかい程度だよ…?

トッププレートはガラスなんだから金属製の鍋と違って
IHで熱くはならないと思うんだけれど
158ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 23:56:01 ID:2HcW/exI0
謝るくらいなら書くなボケ!
159ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 06:15:36 ID:NOgB9Qtq0
IHプレート自体が熱くなるとか言ってる奴は、
俺んちハイテクなんだぜ!とか思ってるけどそれIHじゃねぇからww
160ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 06:55:37 ID:FfqvjFo10
また間違えてIHスレ開けちゃった
161ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 08:11:34 ID:Tg/NlQEY0
>>157
ウチのはギンギンに熱くなるよ。揚げ物とかしたときは特に。
やっぱりIH対応の鍋は底が平だから熱伝導でトッププレートも鍋底と同じ
温度になるよ。油断してるとほんとに火傷するよ。
「高温サイン」もっと大きくして熱くなってるところに直接表示してもら
いたいなあ。

欠点はあるけど掃除が楽という圧倒的利点があるからIHにして良かったと
思っている。次回の買い替えのために、価格がガスコンロの10倍というの
はなんとかしてもらいたいなあ。
162ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 08:22:10 ID:6xTXo7ts0
>>161
脱線するなとは言わないけど
そろそろ、フライパンに全く関係ない話は、その手のスレに行ってくれないか?
163ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 08:35:38 ID:YiVNSb690
>>154
だからIHに付いてるおまけのラジエントヒーターを、IHと勘違いしてるんだろ?
IHなら余程長時間使わない限り、そんなに高温にならないが。
164ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:13:53 ID:g4HwZpuz0
IHのトップの素材によっても違うだろ
うちのは大理石みたいな石っぽい素材なんで、熱くなる。
165ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:14:07 ID:Tg/NlQEY0
>>163
だからそうじゃないって。
ウチのIHのトッププレートにははっきり「高温注意」って書いてあるよ。
短時間ならそんなに高温にはならないね。
煮込み料理なら弱火でコトコトでも沸騰はしているわけだから鍋底の温度は
100℃近くにはなる。
当然、熱伝導でトッププレートもね。
揚げ物だと180℃で7分とかのレシピが多いが、7分もあれば熱伝導には充分
だ。IHをすでに使っている人なら試してもらえば解るし、試すまでもない
と思う。IHを使ったことのない一部の人は、鍋以外の部分に熱が伝わらない
魔法のような調理器具をイメージしてないか?鍋を直接誘導電流で発熱させ
るのは確かだが、発生した熱は普通に接触している物に伝導するよ。
166ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:16:15 ID:g4HwZpuz0
結局は、おいしいかどうかなんて普及には関係ないんだよね。
日々の家事が簡単になるかどうか。
そこが一番普及に関係がある。
今後はIHが普及するのは止めようがないとおもうよ。

うちは、ご飯はガスで文化鍋で炊いてる。
その方が断然おいしいから。(今の10万ぐらいする最高機種だったら同じぐらいのたけるっぽいけど)
でもみんな炊飯ジャー使ってるよね?
味が違うとか思ったことないでしょ?または思っても実際に毎日やる気にならないでしょ?
それと一緒。

または、車のATとMTみたいなもんか。
自分がこだわりあって不便だが仕上がりが良い機械を使うのはいいが、
他を批判するのはよそうよ。
167ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:24:37 ID:RSJlri8d0
IHの知識自慢したい馬鹿はいいかげん巣に帰れよ
168ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:27:56 ID:g4HwZpuz0
シラルガン:両手サービング28cmの感想 その1

シラルガンの使い方のページ見て鉄パンがますます好きになって、
どうにもシラルガンの知名度が自分の中で上がってしまい、収拾がつかなくなったので(w
買ってみた。
ネットで専用のガラスふた(無水調理可能)とあわせて2万円。

コゲはつきにくいが、火加減失敗すると炒飯でもくっつく。つかない時はつかない。
でも、鋳鉄パンなら同じだと思うが、分厚いので熱がマイルドで、極高温になってる部分が無いので、強固ではない。
調理終わってから水につけてると、ご飯食べ終わった頃にはするっと取れる。

しかし、それでもたわしで取れない強固な部分はある。
ぬれてると分かりにくいが、乾かして光に反射させるとよく見えるくすみのような部分。
使っているとそれがちょっとずつ広がっていく。
しかし、これはメラニンスポンジで簡単に取れる。
2週間に1回、5分ぐらいやればいいんじゃないだろうか?

あと、これも鋳鉄パンなら同じだと思うが、たまねぎとかのソテーがびっくりするぐらい早い。
投入してしばらくすると「ぶわっ」って感じで水蒸気が一気に上がってきて、野菜がプシューと小さくなる。
はじめてみると確実にびっくりする。
蓄積してる熱からの放射熱で芯まで熱がいくから?
169ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:35:26 ID:g4HwZpuz0
シラルガン:両手サービング28cmの感想 その2

感想というか、便利な設置方法。
私は、シンク上の棚の底面に取っ手をひっかけるようなヒートン(?の形したネジ)をつけて、
洗ったらまずそこに引っ掛けて水気を飛ばすようにしてる。

そしてコンロの手前横の壁にフックをつけて、腕を伸ばさずにコンロに置けるような配置にしてある。
これだととても便利で、コンロ下に収納してある軽い中華なべよりも使用頻度が上がった。

2箇所のフックをつける前は、とてもじゃないが頻繁に使用する重さではないと思ったもんだが。

あと、錆びない、というのは何気にすごい楽。
170ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 09:42:38 ID:gTdQFoq50
メラニンスポンジ・・・
171ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 11:56:55 ID:Tg/NlQEY0
>>167
鉄パンスレだから鉄パンの話をしたいのは解るが、最初から同じことしか言
ってないし、いいかげんあきられてるんだよ。多少脱線しても話題の間口広
げていこうとかは思わないのか。
172ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 13:42:19 ID:b98FW6qw0
>>168
シラルガンよさそうだね。
炒めは鉄パンにして、焼きはシラルガンにしようかな。
でも、感想読むと、両方1つのシラルガンのフライパンでいけそうな感じだね。
まあ、今使ってるのがテフロンだから、何を買っても感動しそうではあるけど。
173ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 13:49:59 ID:ce7NTfM40
>>171
鉄パンに係わって居たころの話なら良いけど、今の会話は全く関係ないだろ?

空気読め
174ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 13:52:46 ID:g4HwZpuz0
>>172
そういえば、良いことしか書いてないな。

シラルガンには中華鍋の中華料理的な炒めは無理っぽい。
重いし、火の通り方が違うよ。
炒飯は、シラルガンだとふっくらしすぎる気がする。
お店のタイ米炒飯みたいな感触にはほど遠い。どっちかってーとピラフに近くなる。
この辺は技量だと思う。私はこの炒飯好きだけど、嫌いな人もいそう。

火の通りはルクルーゼにとても近い。
煮物とかにかなり向いてる。
ふっくらするので焼きそばめちゃうまい。

私も利用したけど、片道の送料だけで無料試用できるからやってみたら?
2ヶ月待ちだったけどw
175ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 13:53:08 ID:ce7NTfM40
>>172
両方でも良いけど、結構重いから注意してちょ
176ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 14:05:33 ID:Jf6ZvMq20
ID:Tg/NlQEY0は死ね
これだからKYは困る
177ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 14:07:58 ID:b98FW6qw0
>>174
なるほど。参考になるなあ。
無料試用ってすごいね。でも待ちきれないから先にシラルガン買ってから
必要なら、鉄パン買い足そうかな。

>>175
重さは、ちゃんとコンロ近くに仕舞う場所を確保しないとだめそうだね。
これが一番問題かも。
178ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 15:58:56 ID:XHybukm/0
とうとうこれの12.0mm買って届いてきたよ
洗うの大変、試しにチャーハンでも作ってみるかな
ttp://mm-factory.jp/?pid=6824319
179ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 16:16:07 ID:YiVNSb690
>>165
ラジエント以外に、トッププレートが300℃になることはない。
180ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 16:47:34 ID:R3NlGw/t0
さて、ここでどう対応するかでTg/NlQEY0さんの大人度が量れますよ。
ワクワク。
181ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 17:08:03 ID:FfqvjFo10
Tg/NlQEY0は黙っとけ
でも俺に言わせろ
>>179いいかげんにしろハゲ IHスレに行け
182ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:17:40 ID:qjfC36Oh0
IHで南部鉄器フライパン使用し始めて2週間、徐々にこびりつかなくなってきた。
簡単に熱くなりすぎるので熱の調整が難しい&忙しい。
183ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:23:24 ID:NOgB9Qtq0
>>182
伝導率高いからすぐ弱火で
でも鍋でもないのにささっと炒めちゃえばいいと思うけど
184ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:12:08 ID:mQITJ+ps0
質問と言うか相談です。

炒め物中によくまき散らすので中華鍋を買おうと
思っています。
しかしハンバーグやチキンソテーの事を考えると
中華鍋+平底パンが最強ですか?

道具は極力少なくしたいです。



185ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:20:07 ID:WAiOQZAG0
> 炒め物中によくまき散らす
サイズが小さいだけじゃないかと・・・
186ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:27:07 ID:NOgB9Qtq0
>>184
中華にすれば散らかりは減るから中華平底で全然問題ないだろ
それでも無理そうならでかめのにすれば?
187ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:29:13 ID:R3NlGw/t0
リバーライトのマイティパンか極めの炒め鍋がいいんじゃない?
一人暮らしでも28cmくらいのほうが良いと思うよ。
188ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:35 ID:R3NlGw/t0
中華平底って専門的な名前あんだね、失礼。
189ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:55 ID:tSBUbfKO0
>中華鍋+平底パンが最強ですか?
最強って言い方は好きじゃないけど合理的な組み合わせだとは思う
190ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:42 ID:NOgB9Qtq0
26cmを超えると急に伝熱効率が悪くなるらしい
東京ガスの人の話だが
191ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 23:01:54 ID:R3NlGw/t0
http://www.youtube.com/watch?v=_L3RE-NVjo4&feature=related

羨ましい火力だが、袖が怖い。
192184:2008/05/08(木) 00:31:45 ID:/bJHgq840
皆さんレスありがとうございます。

平底の中華鍋だと一石二鳥ですね。
ただあんまり売れ筋じゃないかと思ったので
考えていませんでした。

まき散らすのは、振り回し過ぎかもしれません。
テフロンで炒め物、どんなに振っても
野菜の水っぽさは回避出来ませんね。

193ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 00:35:17 ID:MIm8AHPp0
>>192
あじねフライパンの深さが普通のより2cm深いやつは?
あと、他のメーカーでも、深いフライパンが出てたと思った。
なんていうメーカーなのかは忘れた。(平底北京なべじゃなくて)
194184:2008/05/08(木) 00:54:25 ID:/bJHgq840
>>193

平底中華鍋と深いフライパン、要は同じですよね。

山田の打出し底平片手鍋と
リバーライトのマイティパンを見比べてました。

また、山田の打出し底平片手鍋と両手(?)鍋だと
後者の方がやたら安い・・・
でも片手の方が使い易いはず!と楽しく悩んでます。
195ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 02:34:57 ID:zqA1i+Wl0
>>184
今何使ってるの?
中華鍋はあって困る物じゃないから、
とりあえずノーマル形状のものを買って様子見してはどう?
1個ならハンバーグも焼けないことはないしw

冷めてもおいしい野菜炒めは、がってんでやってたがテフロンでもいけそう。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/20071121.html
熱々で食べる時のはテフロンでは不可能だけれども。
196ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 02:40:07 ID:MIm8AHPp0
>>194
フライパンの方が、底面が広いと思う。

メーカー名を思い出したよ。
パール金属のMADE IN JAPAN 鉄製 深型 フライパンっていうやつだった。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31WxkIKAXpL._SS500_.jpg
197ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 11:36:14 ID:19CuSY6S0
わーい。極フライパンさいこーです。
つーかテフロン物ずっと使ってて、初めて鉄フライパンを経験したんですけどね。
熱伝導率の違いが手に取るように判りますね。野菜炒めの出来のレベルが全然違う。
でも水分・油分が無くなるとすぐにこびり付きだすので注意ですね。
鉄の特性なのかな。若しくは温度を上げ過ぎてるのかもしれません。
自然と投入する油の量が増えがちに。。。ここらへんは私の技量に課題ありです。
198ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 11:40:40 ID:19CuSY6S0
あ、そうそう、上の方でチタン製品の話が出てましたけど、
チタン製はフライパンとしてはクソですよ。
アウトドア人間である私の実体験です。
軽さ・強度・耐食性、何れをとっても最高の素材ですが、
熱伝導率だけは最悪なんです。
要するに、火の当たってる所しか熱が伝わりませんので。。。
199ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 13:15:44 ID:V1EbAmZd0
長いこと使って油と馴染むと鉄フライパンでも
焦げ付きにくくなるよ
おもに焼き飯や肉野菜炒めを作ってるけど
全然焦げないよ あとかたづけもお湯でジャカジャカ洗うだけで
ホントにらくちん
かわいいヤツです
200ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 14:00:40 ID:ydVJAJe90
なんか最近素人が多いな・・・

>>197
パンを使う前に十分熱する。(煙がでるかでないかくらい)
そのあと油をまんべんなく回して弱火でしばらく熱する。(煙がでるかでないかくらい)

使い始めはこうしないとこびりつく。
つかいこんできたら気にしなくていいが。
201ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 14:44:58 ID:mgbfFnlf0
ここにプロの料理人居たのか?
知らなかったw
202ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 14:51:56 ID:WN4pPFmb0
>>200
初めは誰でも素人です。
死ね。
203ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 15:20:31 ID:+H18ZOq00
ホント玄人ぶるのムカつく

けど、ご指導は有難く参考にしてます〜w
204ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 18:56:26 ID:XLxiBqMK0
油返しの件はテンプレに入れたいな。

>>93はおれも気になる。
205ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 21:13:55 ID:+H18ZOq00
youtube動画見てもやり方結構それぞれだね。
煙が出るほどまで熱する人や、
油返しの油あけてそのまま調理用の油入れずに食材入れる人とか。
そもそもやらない人もいる。
206ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 21:17:49 ID:KtC+Lorg0
使ってる鉄パンの種類によって各々儀式があるんだろうねぇ
でも、それで上手に出来てるなら結果オーライなんじゃね?
207ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 01:34:34 ID:2suZcbaL0
チベットなどの人権問題が話題の中心になっている昨今ですが、支那がどんな国なのか思い出してください。

"殺す気か!?"メイド・イン・中国に気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZFbeb__AaFY&feature=related
208ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 01:35:40 ID:QLF6WOjP0
煙が出るほど熱するのはあまりに温度が高すぎるそうです。これも極めの説明書に書いてます。
209ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 06:37:05 ID:NNRq4WCG0
>>205
ある程度使い込んでると予熱必要ない。いきなり油しいて初めてOK。
料理手早い人は先火にかけといてその間に食材を用意して。。。とかいう風にやる。
210ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 11:36:23 ID:fkzCd+le0
>>196
それ良さげだね
211ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 12:25:20 ID:L36C/QR00
>>204
全く正しいかどうかの根拠はないが、
俺はオイルポットに適当に(200ccくらい?)入れて(1回の油返しで投入する量は1お玉分くらい)
10日くらいで別の容器にあけて固めるテンプル系のものでいっぺんに処理してる。

そもそも鉄パン使用頻度それ程多くないし、見た目も匂いも変じゃないが気分的に。
まあ天ぷらみたいに食材と混ざらないし、油返しも煙が出るほどは熱しない。
212184:2008/05/09(金) 13:22:01 ID:lkMc7S640
>>195-196
アドバイスありがとうございます。
考えた結果、今使ってるテフロン(よくあるタイプ)
と併用で底の丸い中華鍋をひとまず買ってみます。
213ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 14:18:52 ID:2XxXMfqx0
>>212
順当な結論でよかった。

底が平らだと変形しやすいよ。玄人(苦労人)向け。
薄い中華なべの底が丸いのは理由がある。
214ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 15:42:17 ID:QMyF9dkU0
>>213
鉄なべ底の薄いと厚いの境目ってどの辺?
1.6mmは、薄いの?厚いの?
215ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 16:03:00 ID:SFmdRp4s0
厚くなりつつある薄いのw
216ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 17:00:46 ID:h6hTc2TK0
>>215
テラ微妙w
217ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 17:24:19 ID:2XxXMfqx0
>>214
底が丸ければ、歪応力がうまく拡散するのか、
変形しにくいことは、経験的にわかってる。
底が平らな鉄フライパンは、厚いのが多いでしょ。

薄ければ薄いほど、強火や急冷で変形しやすい。
あとはその変形がどの程度?ってことで。
それは、使ってる鉄の素材にもよるだろうし、
フライパンの大きさにもよるだろうし、
火力も関係するし、IHか直火かでも違う。
安全な「厚さ」を、具体的な数値だけから、どうこうは言えないだろうね。 

ただ、特殊な使い方をしない限り、
売れ筋の形状、商品なら、心配しなくてもいいんじゃね?
218ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 17:47:57 ID:h6hTc2TK0
ガスなら底が歪んでもどうって事ないんだが、
IHでは死活問題だよな。
ゆがむと耳に聞こえるかどうかの高周波発しだすこともあるから。

IHのあの高周波が苦手なので、分厚いものしかIHでは使用できないな。
頭痛くなる。

それと歪むとおさまり悪くなってIHの上でくるくるまわったりするし
219ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 18:20:38 ID:lyZ732ob0
平らなのがゆがんだら平らじゃなくなるけど、
丸いのがゆがんでももうちょっと丸くなるだけなので影響ない
ってことじゃないのかな。
220ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 21:08:47 ID:t0Y8vWo+0
>>214
>>7
221ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 21:29:57 ID:RPQeTug50
ま、鉄パン専用のガスコンロ買えばおk!って事だなぁ。
やっぱ直火とIHの使用感を比較すると違いは歴然だと思った。
222ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 21:51:07 ID:h6hTc2TK0
IHはIHで便利なんだよ。
ただ、守備範囲が異なっててガスが優れてる分野もあるってだけ。

一番腹が立つのは、勢力争いからかガスとIH両方がついたコンロがないこと。
外国のだったら見たことあるけど。
223ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 21:54:31 ID:NDmB/kVz0
>>222
つ【卓上ガスコンロ
224ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 21:57:58 ID:2rDuAbId0
>>223
逆に卓上IH調理器もあるよ。
225ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 22:05:11 ID:RPQeTug50
ヒトって、やっぱり「火で調理」する記憶がが遺伝子に組み込まれてると思うんだ。
アウトドアでバーベキューするのが人気あるようにさ。
例えば鉄板焼屋でシェフが焼いてくれたステーキを「旨そうだ!」と思うだろう?
だけど看板に【IH鉄板焼屋】って書いてあったらどう思う?
少なくとも俺は食欲湧かないし、なら自分の家で直火で焼く。そういう事。
226ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 22:27:05 ID:2mKaP8sT0
無限ループって蠱惑ね?
227ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 22:48:15 ID:L36C/QR00
鉄パンにしてからチャーハンや肉野菜炒めが増えたな。

置ける場所があるならコンパクトな一口の業務用コンロが欲しい。
家庭用と差がつくほどの腕はないが。
けど大火力でやるともっとパラパラになるのでわ?なんて思ってしまう。
228ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 12:51:37 ID:pAwkp0cU0
買った中華なべ+五徳で、最初につくった肉野菜炒めは、
最初の一口で世界が虹色に見えたよ。うっめー!と叫んでしまった。
単なるもやし炒めすらうまい。
229ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 13:22:52 ID:8p+AP/Xw0
そこまでじゃない、気のせい
230ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 14:31:09 ID:5z3LA1YJ0
いやいや、テフロンの劣化に気を付けながら
テンション↓で作るのとは
それくらいの違いがあるぞ。

食べる前からテンションが既に違う!
この辺は気のせいとも言えるがw
231ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 17:02:43 ID:xMi95vXj0
油返ししようと油投入したらパチパチはじけ飛んで怖いんだけどなんでです?
オイルポットにあるちょっと古い油使ったからかな?
232ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 17:07:10 ID:inoWKNgL0
水分がどっかで入り込んだんでしょ
233ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 17:20:07 ID:8p+AP/Xw0
>>231
1.使う前にフライパンのホコリを水で流す
2.油を入れる
3.すぐ油をポットに返す
4.加熱
こうやったからポットの中に水があったんじゃない?
予熱は油入れる前でも後でもいいけど最初に水分飛ばしてから油入れないとだめだよ

関係ないけど「なんでです?」っていう人多いけどどこの方言?普通「なんでですか?」じゃない?
234ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 17:32:26 ID:6JZqgVuVO
ただ略してるだけだろ
235ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:55:36 ID:NSedjBG30
>関係ないけど「なんでです?」っていう人多いけどどこの方言?普通「なんでですか?」じゃない?
>>233語では
「じゃないか?」→普通
「じゃない?」→方言
236ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 20:03:09 ID:g4o2tEDk0
その例えは違いません?
237ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 22:09:38 ID:h7Q490N/0
・なんでですか?
・なんでです? = なんでですか。
・なんでです。

「?」と「か」の多小により、下にいくほど表現が非直接的(=間接的)になって、
回答するのはあなたの自由ですよ、といった印象を相手に与えることになり、
相手の回答のプレッシャーを無意識に軽減する効果があると思う。

コミュニケーション時に無用なトラブルを避けるために、表現を間接的にするため、
上記のような心理が文章作成時に無意識的にはたらくのでは。

238ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 22:44:40 ID:cXgZ+ev60
>>233的には、
・なんでですか?→普通
・なんでです? = なんでですか。→方言
・なんでです。→方言

一体どこの国の人なんだ。いや、どこの国の人なんだか。
239ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 22:52:30 ID:4gJ5EFvB0
広島の人が使ってたな>なんでです?
240ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 00:29:23 ID:yWWdbORm0
なるほど。では訂正。

>>233的には、
・なんでですか?→普通
・なんでです? = なんでですか。→広島の方言
・なんでです。→広島の方言

一体どこの国の広島なんだ。いや、どこの国の広島なんだか。
241ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:36 ID:mjvi7lrj0

若年層・・・奇麗な用法・・・一般的用法
なんで?・・・なぜ?・・・どうして?                  友達や家族など親しい間柄で多い
なんでですか?・・・なぜですか?・・・どうしてですか?     会社や上下関係で多い
なんでです?・・・なぜです?・・・どうしてです?          上の二つの中間



って、なに鉄パンスレでやってんだか。
242ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 01:06:42 ID:yaXn7JkT0
引用すんな。

うざいから読み飛ばしていたが、
読み返してやっぱりつまらなかったじゃないか。
243ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 01:58:50 ID:iAEJGgGD0
鉄パンに例えて書けば少しはネタになったはずなのに残念だ
俺の鉄パンは機嫌がいいからどうでもよさジだがwwww
244ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 03:01:21 ID:dP2K9WSr0
よさジってどういう意味なんです?
245ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 03:11:00 ID:B04cAWu+0
「冗談はヨシコさん」と同じ類の男性版かも。
きっと昔に与佐次とかいう人がいて
「どうでもヨサジ!」とか言ってたんじゃね?
246ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 05:20:32 ID:RbuGpZI80
なんでです?・・・リアルでは使ってる人いない
じゃない?・・・リアルでは使ってる人がいる

文法とかじゃなくてそういう話だろ
247ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 05:45:08 ID:pTdtCO1UO
今日もするです?w
なんだこれw
248ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 06:23:41 ID:iAEJGgGD0
そろそろ日本語鑑定スレへいけよ
249ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:12:16 ID:8aFib2d10
>>246
広島はリアルでないのか。てのはさておき。
そういう話ですらなく、この発言がオカシすぎて皆から突っ込みが入った。
それだけのことだ。くだらん。
>関係ないけど「なんでです?」っていう人多いけどどこの方言?普通「なんでですか?」じゃない?
250ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:29:34 ID:bQbLdWkp0
広島はおいといてw
251ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:30:23 ID:Dpfovi9q0
広島だと今日は鉄で料理するんです?と言うのかw
宣言だか質問だかわかんねーw
252ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:33:08 ID:nJqFBInY0
地方だと標準語との境がわかってないんだよ
おいとこうよ
253ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:50:31 ID:mjvi7lrj0
先日初めてお好み焼きをフライパンで作った。なかなか美味しく出来たと思う。
お好み焼きって大阪と広島では何か違うの?
254ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:55:56 ID:eiqSbA2j0
日本に標準語なぞナイ!
あるのは共通語だけだ。(リアルにゃね)

東京って言ったって地方出身者の集まりじゃん。w

鉄パンに言語の境界はない。
が、地域的亜種は存在する。w
255ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 09:57:34 ID:B04cAWu+0
>>253
けんとう違いかもしれないけど大きな差は
さくっとした生地の食感だよ、たぶん。
しろい粉使うところはどちらも似ているね。
よなかに食べたくなるところも同じだね。
256ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 10:01:59 ID:nJqFBInY0
広島焼は卵&焼きそばがついてないか?
257ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 11:08:16 ID:YSWk1VDh0
>>251
語尾に「か」が付かないとパースできないのka?
ちなみに、↓は宣言なの? それとも質問なの?
>普通「なんでですか?」じゃない?
258ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 11:10:45 ID:nJqFBInY0
まだ言ってるw
文法オタクじゃないけど

じゃない?(男女
じゃないか?(男
ですか?(丁寧語、男女
です?(謎

丁寧語と男語を比べてるのがおかしな話
259ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 11:12:41 ID:nJqFBInY0
ごめんw

です?(男女

ってことにしとけばOK
どうぞお使いくださいw
260ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 11:16:28 ID:1i3VN93l0
くわしいことはわからんが
です?→ネットでたまに見る
じゃない?→普通に使う
261ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 11:39:22 ID:uPLzdUP80
なんだよこの勝手な分類…
笑ってしまったじゃないデスka。
「ですか?」は丁寧語で「です?」は違うんデスka?
文法オタクが見たら呆れるんじゃないデス?
>じゃない?(男女
>じゃないか?(男
>ですか?(丁寧語、男女
>です?(男女
「なんでです?」も広島の方言だったり「男女」だったり、めいっぱい特異例をあてはめられて大変そうじゃないデスka。
262ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 11:48:53 ID:nJqFBInY0
ネットで指摘されたくらいなんだから使っていいんじゃないです?別に。
263ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:03:33 ID:6Rpi6In00
「スレ違いどころか板違い」って誰も言わないんだな。
264ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:06:40 ID:nJqFBInY0
このまま広島人の相手していいんです?
265ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:21:58 ID:T+8nDv0A0
長々と板違いの話題ではしゃぐな。とにかく黙るか失せろ。
266ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:22:23 ID:nJqFBInY0
失せればいいんです?おかしくないです?
267ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:27:32 ID:qAhcw0870
方言研究スレですね わかります
268ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:31:11 ID:nJqFBInY0
方言研究したらだめなんです?
269ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 14:26:38 ID:LuL7VPd00
鉄のフライパンって可愛いね 15
鉄のフライパンって可愛いね 15
鉄のフライパンって可愛いね 15
鉄のフライパンって可愛いね 15
鉄のフライパンって可愛いね 15
270ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 14:28:46 ID:g0I9viQ/0
>>253
大阪お好み焼き:具が豪華なタコ焼き
(おいしい関西のタコ焼きね。タコ焼きも地方差激しいから)
広島お好み焼き:キャベツが主体。麺も。

二つは見た目は似てるけど結構違う。でも味は似てるwww
家で作るなら広島焼きの方が簡単。
ためしてガッテンのHPで検索してみたら、コツが残ってるかも。

大阪の方は、レシピどおり作っても焼き方で差が出る。
うちはハンディーミキサーで具を適当に粉砕してから、
無水調理出来るフライパンで焼いてる。
ふわふわになる。
このフライパンじゃなければ広島焼きしかしない。
271ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 16:37:46 ID:nJqFBInY0
広島焼きってなんです?
272ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 17:11:21 ID:db6RNdy/0
備前焼きならじっちゃんが杯にしてる
273ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 17:38:05 ID:GXdcnmWg0
かまうな
274ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 19:17:48 ID:yaXn7JkT0
そんなことより、誰か俺の今夜の夜食のメニューを決めてくれ。

鉄のフライパンをつかって、簡単にできて、
目の玉が飛び出すほどうまい奴。
275ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 19:20:59 ID:B04cAWu+0
>>274
ちょうど今食い終わったとこだが炒飯どう?
276ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 19:54:07 ID:QD7tGijBO
ゴハン、卵、ネギ、塩
あとは適当って感じ?

277ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 19:55:15 ID:db6RNdy/0
>>276
最後に醤油少々
278ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 20:00:05 ID:nJqFBInY0
鉄のフライパンで料理するんです?
279ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 20:23:19 ID:pTdtCO1UO
です?とか変すぎる、やめれ
280ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 20:40:19 ID:YSAx8Wu60
いちいち相手にするな
281ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 23:46:43 ID:GCZoZw2V0
広島ではなんで?か、なんでや?じゃ。
ようおぼえとけ。




じゃあの。
282ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 00:54:40 ID:of5RWb330
魔法のフライパン
堺刀司のフライパン
実際使ってる方の感想を聞きたいです。
283ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 02:25:21 ID:4LHiQjtQ0
堺刀司使ってたよ。
極みと似てると思う。
ツルツルになってますがオムレツ専用なので殆ど出番ありません。
(卵1個のオムレツばかりで14cmフッ素加工のパンが大活躍中ゆえ)
油も塗らずに押し入れ放置してましたが、不憫なので最近台所の壁に吊ってます。

2個の時たま〜に使うけど、滑りすぎて感覚が狂う。
それではオムレツしか作った事ないから他の食材ではどうなのかわからないな。
284ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 03:43:35 ID:BLNcVG0EO
>>283
使い難いってことです?
285ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 04:07:54 ID:eJ/kqYh60
広島人無理して敬語使うな 荒れる
286ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 07:56:13 ID:lqq1D4xS0
NGワードをどぞ
nJqFBInY0
BLNcVG0EO
287ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 08:01:17 ID:FURZNBB50
だから「です?」は変人の言葉だっていっただろ
288ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 08:05:03 ID:BfKiRWk40
僻地広島人が無理して敬語使うとなるらしいよ
289ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 08:26:25 ID:ohTLYx4g0
おまいら、粘着にコロっとのせられて…
リピートすることで奇妙な印象を植えつけようという古い手だ
スルー
290ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 08:39:57 ID:6nk7D8qb0
「です?」
使う奴は変人
変としつこく言う奴は変人
心の中で変だと思ってる奴は正常
291ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 09:31:50 ID:OaelfrbH0
此処はスルーも出来ない馬鹿ばっかりだなw
292ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 09:35:04 ID:BLNcVG0EO
>>291
お前もな
293ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 12:59:28 ID:Slr/m8Xk0
田舎もんが存在感を示そうと必死。
広島にかなり嫌悪感。もうひとつ落としてやりたい。
294ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 13:22:25 ID:hurjX8M00
まだIH話の方がよかった。
295ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:09 ID:nmqAzgOS0
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、どこですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんであたし
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   貼られたんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
296ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 15:34:56 ID:FEBxvhR00
女性は、です?って使いますよ。
297ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 16:43:35 ID:OvXDOtRc0
ミクルちゃん?
298ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 17:11:56 ID:bCkSoNjQ0
しかし、オムレツがこびりついて
上手く出来ないからって
この流れはひどいな
っていうかいつまでこの流れだよwwww
クソワロタwwww
299ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 17:26:47 ID:yAvaI0c70
>>283
レスありがとうございます。極に似てるなら買っても大丈夫そうですね〜。
300ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 10:23:45 ID:6cbeYLknO
まさか俺の「何でです?」発言でこんな流れになってるとはw
ちなみに俺は関西だよ。「何でです?」が関西弁ではないけどね。
301ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 02:28:34 ID:WQ5gDq5q0
スルー
302ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 02:51:45 ID:oyg/RCaB0
岩鋳のファミリーパンの17cm使ってる人いる?
ふと、あれで目玉焼きとか餃子作ってみようと思いたったのだが、
蓋が17cmってないんだが、どうしてる?
18cmの蓋は全くぴったりこなかった。
303ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 03:11:48 ID:oyg/RCaB0
目玉焼きなんて自分で書いたら、急に食べたくなって夜中にゴソゴソ作ってしまった。
14cmのテフロンのガラス蓋が余ってたからそれで蓋したが、丁度に納まった。
けど、黄身との距離は結構ヤバイ感じだったな。


で、やっぱ美味い。
パリっと剥がれてくれて、焦げ目もばっちり。
素晴らしい。鉄って良いね〜。
目玉焼き自体久しぶりだから覚えてないが、テフロンもこんなパリっとできるのかなあ?


・・・取り合えず腹筋しよっと。
304ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 03:14:36 ID:oyg/RCaB0
14cmの蓋がフライパンの内径に納まったって事ね。
305ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:37:11 ID:62c3L6n30
広島人乙
306ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 01:54:25 ID:NrBXPP/20
フライパンの内側はなんともないけど
裏側が錆びてた!ビニールの上においてたら、それにべったりと赤錆が・・・
こすり落とせばいいだけなの?
307ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 02:05:54 ID:uc0xh89y0
錆の進みぐあいにもよると思うけど
とりあえず>>61やってみりゃいいんじゃね?
308ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 21:07:25 ID:A0Ki2Fqi0
外側なんて錆を落とした後、油塗れば十分
309ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 05:00:23 ID:dcFM387n0
日常使うフライパンの外側に油塗る意味あるか?
310ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 08:30:46 ID:JwR7mIZ80
外側なんて錆びてても全然OK だな
311ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 08:32:09 ID:JwR7mIZ80
追記

置いたときに錆が気になるなら、チラシ1枚置いとけばOK
312ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 08:32:18 ID:m4p1gewk0
日常使ってないから錆びたんじゃない?
313ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 09:46:37 ID:rJrePFjR0
赤錆じゃ、耐久性落ちるんじゃないの?
314ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 13:18:26 ID:dcFM387n0
日常つかわないから、フライパンが血の涙を(ry
315ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 15:33:16 ID:VlQaSaZb0
パンをほどほど加熱した状態で水滴垂らすとビーズのようにパンの表面を滑るが、
滑らかじゃない部分に行くと水滴が止まってそのまま一気に蒸発する。
殆ど肉眼で感じられないようなこびり付きにも反応するみたい。

パンには良くないだろうが、汚れやこびり付きがないと何処もビーズのように滑ってくれて
そのツルツル感が楽しいんだよね。

なんか間違ってる?
316ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 16:38:52 ID:YPCmmQkX0
質問の意図がわからない

フライパンで遊ぶことは間違え
317ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 18:07:18 ID:whjf6bQA0
「間違い」って言おうな。
318ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 19:01:03 ID:dcFM387n0
命令形なんだよ。
「おまえ、他はともかく、フライパンで遊ぶことは間違え!」
319ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 19:15:05 ID:Zgb3sAwq0
さぁ、また面白くなって来ました。
320ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 19:26:45 ID:rJrePFjR0
間違えるな!と命令されるならまだしも、間違え!と言われても・・・
321ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 20:00:33 ID:Y5tLfG0I0
この程度の事で遊ぶなよ。また同じ事の繰り返しだろ。
322ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 20:27:41 ID:1aaPWp5Y0
たいていのものはこびりつかないんだが目玉焼きだけがこびりついてしまう
どうすればいい?
323ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 20:31:12 ID:dEN1LDA30
>>322
タマゴを常温に戻してから焼いたらどうだろう?
324ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 22:55:10 ID:1aaPWp5Y0
>>323
ソレダ!ありがとう
325ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 07:37:47 ID:tOwlBikc0
卵を常温に戻してからオムレツ作ろうと、冷蔵庫から出して1週間放置した自分が懐かしい。
326ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 07:39:21 ID:Y2RiMEIC0
なして?
327ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 07:41:30 ID:mWNEv5g10
卵は普通常温保管だろ?
冷蔵庫に卵置きスペース作ったメーカも罪な事したもんだw
328ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 07:46:02 ID:mWNEv5g10
ちなみに、数ヶ月以上持たせたい時には冷蔵します。
329ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 07:59:07 ID:oxneWQPs0
冷蔵でも数ヶ月は無理だろ
330ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 08:03:11 ID:mWNEv5g10
>>329
採卵後半年保管の卵を平気で売り続けていた業者が摘発されたニュース覚えてないか?
それに、外洋クルーズの客船なんかでは卵食わんのか?
331ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 08:09:26 ID:oxneWQPs0
食えるけど明らかに味が変わるぞ
332ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 09:13:32 ID:5pIQcgU70
http://nr.nikkeibp.co.jp/science/20071129/index7.html

あくまでも指標だが、冷蔵庫ならかなり生食できる期間あるね。
責任あるメーカーが言ってるくらいだから実際はもっと幅ありそう。
333ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 11:36:14 ID:ejxQF5uo0
>>330
1週間毎位に、どっかの港に寄港してるだろ?
数ヶ月もうろついてるのは、漂流だろw
334ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 11:54:29 ID:p33bn6uF0
>>328が味覚音痴ってことで終了
335ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 12:21:33 ID:FeyCtgOd0
そろそろ鉄のフライパンの話題に戻ろうよ
336ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 20:31:27 ID:rOGe4Tki0
油ならしをして、数日後にこのフライパンを使うときは、塗った油は洗い落とさずに
そのまま使用するのかね?なんか古い油ってよくない気がするんだが・・
337ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 20:35:23 ID:mWNEv5g10
油塗らなきゃいいんじゃない?
お湯とタワシでゴシゴシ洗ったくらいじゃ油皮膜取れないから空焼き乾燥だけでいいよ
338ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 20:37:01 ID:rOGe4Tki0
そうなの?だったら楽だけど
339ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 20:57:39 ID:s9CS3GNW0
から焼き乾燥もしてないけどね。
ひっかけられるようにすれば、濡れたままかけても錆びないし。
340ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 21:01:24 ID:rOGe4Tki0
焦げ付くんだよ、激しく。
んで、いま台所でやってきたよ。
から焼き→油ならし→洗剤つけずにお湯でサっと流して終わり。油の膜は残ってる。
次はこのまま調理しちゃお。死なないでしょ。
341ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 21:56:22 ID:MfOPWkop0
薄く残ってるならそのままでもいいけど、
多めに残ってると劣化した油でマズくなりそう。
おれはキッチンペーパーで拭いてから新しい油敷いてる。
342ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 22:16:24 ID:s9CS3GNW0
>>340
どんな焦げ付きかた?
シラルガンのページ見てどれか言える?
油がなじんでないか、火加減か。
究極的にはこの2種しかないんじゃね?

焼きうどんは難しいけどw
343ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:33 ID:rOGe4Tki0
どのページに載ってるのかわかんない
344ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 23:09:32 ID:PDbXtCQy0
>>343
シラルガンのTOPページ見たらすぐわかると思うけど。
「シラルガンでおいしいを考える」のバナーをクリックすればおk。
345ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 23:59:00 ID:5pIQcgU70
>>322
貝印のSELECT 100 ターナー が剥がし易いぜ。
それか鋳物のフライパンも目玉焼き剥がし易いと思う。

どっちにしろ火加減に注意するのは大切なんだろうが。
346ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 00:01:48 ID:5pIQcgU70
あと、濡れ布巾ジューも剥がれ易くなると思う。
347ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 02:32:28 ID:WkjmU2Z20
触発されて鉄のやつ買ってきた。
ガンガンにから焼き→たっぷり油慣らし→くず野菜炒め→ワクワク
で油返しもして、早速、焼きそば作ってみたら・・・
豚コマが見事にはり付いてガビガビに、皿に取る分が残らんほどに(笑)
コレそのうち油が馴染んで育てば改善するんでしょうけど、
そこに行くまで大変ですね。とりあえず肉料理はやめときます。
348ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 02:48:20 ID:jUThCOQK0
肉は高温にしてから入れるとこびりつきやすいんじゃなかったっけ?
349ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 03:19:57 ID:WkjmU2Z20
>384
そうなんですか、よく熱してないとくっつくと聞いて高温にしてました。
テフロンじゃできない火力でバリっと焼けると期待してたんですが、
やはり鉄のフライパンの扱いは素人には難しいものですね。

ここの過去ログをみてると、卵がつるっとすべるとかホントに羨ましくて
ガマンできずに買ってしまいました。なんとか上手になりたいものですが、
また何か焼くと食材が全部張り付いちゃうと思うと怖くて、手が伸びないかも。
350ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 08:01:27 ID:20/SbvML0
シラルガンのページ
http://www.silargan.co.jp/oishii/oishii7.html
初心者は絶対見ておけよ。
これと火加減できるかどうかだ。
200度だっけ?一番焦げ付かない温度を保つことがポイント。
具材いれて温度が下がったら強火にして、
まぜるとさらに温度が下がるので放置したり。
上がり過ぎると弱火にしたり。
温度大事。
なんでも強火でまぜりゃいいってもんじゃない。
351ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 10:05:28 ID:Jv8J/FpM0
「強火で〜」って聞くとバカみたいに加熱する人もいるからなぁ
352ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:00:33 ID:Ea2T7m8h0
>>349
豚肉は肉の中でも張り付きやすいので、少し育つまでは気を付けましょう
油多めに引いて保管して、ちょっと野菜炒めを作ればすぐにくっつかなくなる
353ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:02:08 ID:IKBEvUo10
肉と野菜は調理適温が違うので面倒でも別々に炒めて後で合わせて調味
354343:2008/05/18(日) 11:37:03 ID:BOlsKmn70
>>344
みたけど、どういうこと?たぶんオイラが意味を取り違えてるんだろうな。
焦げつきのサンプルがあるのかと思ったんだけど。

面倒なので、とりあえずこれでお仕舞いにさせて下さい。
355ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:40:37 ID:xHLSxnpx0
>>350
200度ってのは、かな〜り低い温度だよね。
弱火も弱火。

いきなり強火で高温のフライパンに肉を入れれば、そりゃくっつくよ。
俺はそういうときは、すこし水入れて蓋して急冷ではがす。
356ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:42:47 ID:WkjmU2Z20
みなさん、ありがとう。
肉と野菜は別・・・料理番組とかでも確かにそうやってますね、なるほど。
今回「ガッテン流やきそば」をやってみたかったもので、いっしょに焼いてしまいました。
357ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:52:48 ID:WkjmU2Z20
>350
長時間強火に掛けてはいなかったのですが、モノが中華鍋で薄いため、
炎のあたった部分だけあっという間に高温になってしまうようです。
火を弱めるとありますが、しかし弱い火で炒めものというのは???
テフロンに遠慮して火力加減しているの結果的にと変わらない気がします。
鉄パンは強火でガンガン焼けるのが魅力と聞いていたんで、戸惑っています。
確かに味は鉄の方が美味しかったですが、それは「油を沢山入れるから」かも(笑) 
358ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:57:52 ID:C4Ej+Oz80
焼きソバの麺に焼き目をつけているときは、結構な温度になっている。

センサー付きのコンロだと、消火されちゃうほど。

「ガッテン流やきそば」も良いけど、まずは上海焼きソバをやってみるといいと思う。
359ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 16:41:05 ID:xHLSxnpx0
>>357
実際にどんなコンロをつかっているのかわからないから
的確なことは癒えないけれど、

>長時間強火に掛けてはいなかったのですが、モノが中華鍋で薄いため、
>炎のあたった部分だけあっという間に高温になってしまうようです。

普通逆。フライパンが厚いと熱伝導が遅くなる。
(厚いと熱した部分が熱くなるのが遅く、熱くなって温度差が生じないと熱拡散しないから)
薄いければ、熱伝導効率が高いので拡散しやすいはず。
だから中華なべはガンガン強火で使っても平気。

くっつかないコツは、最初の油まわし(?)じゃないかな。
肉二枚目焼くときに横着して油つかわないと、くっつき気味になるし。
360ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 16:45:01 ID:xHLSxnpx0
逆、と書いたけど、読み返してみて「逆」というわけでもないかな。
薄いから→熱分布が不均一になるというわけじゃない、
と言いたかったけど、ぴんとハズレかも。 忘れてorz
361ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 21:31:51 ID:/fGjysNG0
普段からきちんと手入れしておくと自然とパンは育つから心配要らない
あと「パンはひとつの道具に過ぎない」って事の認識が大事だと思うんだ
このスレタイでは「鉄のフライパンは可愛いね」ってなっているけれども
いざ使う時にはガンガン使い倒す大胆さを持ちたいね
その代わりってわけでもないけど手入れは丁寧って感じ
鉄パンを初めて使い始め、色々迷ってる人の参考になればと思います
362ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 23:14:27 ID:ebIuUhAs0
>>356
テレビでも鉄のフライパンだったよな
363ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 23:54:00 ID:4JUErfP40
鉄のフライパン
自分が温度調整を覚えたってのもあるのかもしれませんが
毎日使ってると確かに焦げ付きにくくなってる気がする
昼に餃子を焼いたんだけど、1ヶ月前のは皮がこびり付いて
ぼろぼろだったのが、今日は嘘のようにパリッときれいに焼けた
364ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 23:57:35 ID:Z82p54A/0
黒い油膜?って縁の辺りから下へは中々来ないよね。
365ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 09:32:32 ID:PfJoU3tk0
>>357
中華鍋かよ。
なるべく詳細に書き込んだ方が、的確なアドバイスが得られる。

中華料理の油って、調味料ってレベル超えて具材レベルだよね。
アレはあれでおいしいんだが、自分で作るときはつい控えてしまう。
サラダ油x大さじ3 とかwwww
で勝手に控えて、出来上がりがスケールダウン、っと・・・
366ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 12:30:46 ID:bwgr3ALXO
極めで目玉焼き焼いたら見事に焦げ付きました。
フライパンは充分熱したし油も熱しました。
何故ですか?普通の卵焼きは上手くいったのに。
367ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 12:44:04 ID:cUgAT5o/0
普通の鉄フライパンで目玉焼きってけっこう難易度高かそう。
1回焦げ付かせると、洗ってもその場所が焦げ慢性化する感じなんだよね。

その点岩鋳の鋳物フライパンは楽なんだよな。
卵を冷蔵庫から出して直ぐでも焦げ付かない。
餃子も楽チン。
焦げても簡単に綺麗に落とせる。

薄くのばした油にバターをちょっと、もしくはどっちか片方のみで、
卵入れた瞬間に白身が泡立たないくらいの温度が一番上手くいくな。
で、そのまま蓋して焼いて黄身が白くなったら強火にして焦げ目をパリッとさせようとしてるが、
只今試行錯誤中。
目玉焼きにはラードが合うなんて話もあるが、それは試した事無い。
368ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 13:37:05 ID:exryiYCz0
だれか主要なメーカー・製品をまとめてくれ
369ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 13:47:33 ID:igOX+uD00
>>366
熱しすぎなのでは?
180度くらい(今度測ろうかと思う)から卵を入れて
設置面が若干焼けてから温度上げると
焦げ付かない気がする。
370ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 15:19:40 ID:+2kYHcyB0
>>366
熱した直後がいかんのかも
しばらく放置でも濡れタオルで粗熱とるでも
といあえず一旦落ち着かせてからやってみて

とりあえず卵系は弱火からが基本だと思うっす><
371ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 00:49:12 ID:34U68e660
やったー!
チルド餃子が旨く焼けた。去年は焦げ付いてどうしようもなくって家で餃子食べてなかったのに。
ちょくぜんに野菜炒めを作っていたのが勝因かも。
ただ、安い餃子だったせいか皮は焼き加減も上々でうまかったが中身が(´д`)マズー
今度は種も自分で作ってみようっと
372ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 13:21:17 ID:oW9pVtO/0
餃子の焼き方(ガッテン)

http://web.archive.org/web/20000929092448/http://www.nhk.or.jp/sci/gatten/archive/2000q3/20000823.html

餃子を余裕をもって並べて、熱湯を入れる(ギョーザが半分つかる程度)。
蓋をして強火で3分加熱。お湯を捨て、油(大さじ1)を入れ、蓋をして焼き色を付ける。
焼き目がついたらできあがり!

※お湯につける時間・・冷凍食品などは1分ほど長め(4分)に。
1分半はあくまで目安。美味しそうな焼き目がついたら、できあがりです。

※最初にギョーザを並べる時に油を入れる必要はありません。
373ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 20:28:03 ID:jp+VJvrR0
最初に熱湯バージョンやったら物凄い勢いでフライパンに張り付いた。

う〜む、まだまだ先は長い。
374ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 07:44:14 ID:CoiHHBVW0
>>373
ありゃりゃ
うちは大丈夫なんだけど。
最初に熱して油なじませたらどうかな?
375ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 13:55:41 ID:sN6T+bvi0
おい!鉄のフライパンにしてから、換気扇のフィルタがすごい事になってる!
テフロンじゃ油少な目で煙立つまで熱しなかったからなぁ(ノ∀`)
キッチンも煙になった油の粒子が降って、いつもよりややギトってるキガス
そんな「あれ?オレがいるよ?」って人にいない?うちだけかな・・・。
376ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 13:57:23 ID:sN6T+bvi0
誤:って人にいない?
正:って人他にいない?
orz
377ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 14:15:20 ID:t0NztFef0
換気扇から雨粒のような塊が落ちてるときありますが。
378ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 15:54:31 ID:ipWY4FlR0
いたら何だというんだ。
379ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 16:06:59 ID:jVl0vXrp0
>>377
掃除しろよ!w
380ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 16:08:54 ID:sN6T+bvi0
>>378
別に何も無いよ。ただの雑談だし。
何かいやな事でもあったのか?
381ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 16:27:13 ID:CoiHHBVW0
>>375
それは鉄パン使ったらデフォだろ。
使う油の量も多いし、飛んでくぐらい熱い鍋に油入れるしね。
382ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 16:31:05 ID:qaJhaB3B0
ちょっと質問させていただきます。
エスエス・味一鉄の島本製作所の卵焼きパンって無いのでしょうか?
かなり探したつもりですが、見つかりません。もしかして無いのかな?
ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
383ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 16:55:00 ID:o3cTr5620
IHにしてから鉄のフライパンを買ったんで分からないや
ガスコンロよりIHの方がそういう汚れは少ないそうだし
384ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 17:16:27 ID:sN6T+bvi0
>>377
さすがにそこまでは無かったけど、かなりやばかったのは事実。
昨日何気に上を見てびっくらこいた。

>>381
やっぱりデフォですね。最近はベランダの戸を開けてる。
換気扇のフィルタ目詰まりしてるのもあったけど、モヤってた事あるし
385ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 20:59:17 ID:t0omZaVo0
>>382
島本製作所に電話してみたらいいじゃん
386ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 21:01:47 ID:nG9zobid0
>>382
リバーライトに聞けば教えてくれるよ
http://ocntownpage.goo.ne.jp/middle.php?mapkind=1&matomeid=KN1200060600290039
387347:2008/05/22(木) 02:24:36 ID:hSZKPGin0
あれから野菜炒め、焼きそば、今日は八宝菜をやりましたが、
どうしても豚肉がこびり付いてボロボロになってしまいます。
肉は肉だけで調理するようにして、十分熱した鍋にたっぷりの油返しをし、
油大さじ3ほども入れた上で、温度を上げすぎないように気をつけて
肉を投入したんですが・・・もう全然ダメw 見事に張り付きます。

ちなみに鉄の感想ですが、テフロンに比べて、食べた時に食材の温度が
あきらかに高いのが感じられました。実際美味しいです、これは感動しました。
鉄のスゴさの片鱗は見たので、あとはなんとかコゲが解決すれば、
フライパンも鉄にしたくて、リバーライト等検討しているところなんですが・・・。、

おそらく今の状態(やり方)だと、例えば餃子もコゲついちゃうと思います。
自分が食べる分なら「いやー失敗したわ」で済むんですが、家族が食べる食事なので
餃子なんかボロボロなると、子供のお弁当に入れるものが無くなっちゃうわけでして、
「何度も失敗してればそのうち出来るようになる」というのは、なかなか試す機会が
持てないというのが実情です。(ってチラ裏ですいません)
388ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 06:33:01 ID:sWS3LbfO0
既に焦げ癖がついてるかもしれませんよ。
油返しはするけど、ポットにあけてさらに拭き取ってから調理用小さじ1〜2程度しか入れないので
焦げ癖は付かないように気を付けてます。

実は焦げ癖がどういうものかということをよく理解してないのでうまく説明できませんが、
単純に見た目に焦げがこびりついてるものや、
油のねっとりした悪そうな油膜が凸凹にこびりついてるみたいな状態なんでしょうかね?

黒くてツルツルの油の油膜は善玉のような気がします。
ようはそういうのが全面に出来た状態が所謂育ったって事なんでしょうか?
389ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 08:17:28 ID:hSZKPGin0
>既に焦げ癖がついてるかもしれませんよ。
とすると、買って一発目でコゲ癖つけてしまっていると言うことになります。
コゲ癖=通常の洗浄で取り返しが付かない状態、になっているのだとすると、
今一度サンドペーパーで徹底的に磨いて初期化する、のは必要ですし、良いのですが、
結局最初に戻るだけですから、また焦げたら同じことの繰り返しです。
焦がさない方法を身に着けるたび(また身についてもうっかり失敗するたび)に
サンドペーパー初期化しないといけないと言うのは厳しいですね。
そこまでシビアと思いたくないのですが。
390ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 08:27:56 ID:hSZKPGin0
× 焦がさない方法を身に着けるたび
○ 焦がさない方法を身に着けるまで、失敗するたび

ちなみに、鍋の面はツルツルです。色むらはあります。油のこびり付きありません。
もしかしたら、色むらが「酸化皮膜ができていない」ということかもしれませんが、
初めてのことなので分かりません。
購入後、使用前の準備は参考サイトを見て、しっかりやったつもりですが、
青黒い部分とそうでない部分が混じっています。
(防錆膜は全面取れており、全体が青黒く変色した後、手前の火のあたりの弱い箇所は
そのまま青黒く、しっかり焼けたところはその状態を通り越して変色しています)
391ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 09:02:55 ID:IbxAvy4lO
油返しどのくらいの時間やります?
392ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:22:53 ID:vaPP/C9E0
豚肉はくっつきやすい食材ではあるよね。
そして焼きそばも難しい(焼きうどんよりは簡単だけど)
中華お玉使ってる?
自分は中華鍋使うときは、中華お玉でガンガン戦うよ。
焦げ付いたらそこをこすってはがす。
鍋振ってゴトクにあたってガンガン。鍋とお玉でガンガン(お玉にくっついた食材を落とすため)。
非常にうるさいw
そうこうしてるうちに、料理が出来上がる。
豚肉とか、中途半端に火が通った状態が一番くっつくから、そこを何とか通過すれば後は楽勝だ。
(もっと言えば、くっつく時は、鍋のその部分が食材によって冷やされて、くっつく温度になってる)
その状態は油が多ければ温度を蓄えているため、比較的スムーズに通過できる。

たまに、はがしてもはがしてもくっつく時はある。
そうなったら負け。

あと、餃子は鉄フライパン(なるべく厚い方がミスが減る)の方がいいよ。
ソテー系は鉄フライパン。炒め系は中華鍋。
厚いフライパンに慣れたら、中華鍋はちょっとシビアに感じることもある。
393ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:27:52 ID:vaPP/C9E0
顔で鍋表面の温度を感じられるようになっておこう。
顔は熱に敏感なんで結構違いが分かる。
直立した状態で、顔にフライパンを近づける。

焦げ付かない温度を顔で覚えるといい。
玉子焼きなんて顕著。
焦げ付く時は、ほとんど表面温度が低いのが原因だと分かる。
そういう時は、途中の玉子焼きを降ろし、適正な温度まで熱すると良い。

炒めてる最中の中華鍋は、さすがに顔で測りにくいけど、
温度とくっつき具合を直接的に学習する手段です。
394ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 12:27:57 ID:0hKATHmqO
なら目玉焼きはどうですか?目玉焼きの適正温度教えてください。難しすぎる。
395ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 12:41:42 ID:vaPP/C9E0
>>394
どうやって作ってるの?
私はひっくり返す方式だから簡単ですが、
ひっくり返さずに水入れて焼くのは私もひっつくなー。

ひっくり返すんだったら
1:煙出るまで熱し、油引いて1分待つ(油返しor濡れ布巾で冷ますでも可)
2:タマゴ割り入れる(熱してから入れた方がいいのかな?育ってればいつだっていい感じ)
3:下面がかりっとなったらひっくり返す。(私はこの時、黄身を割ってる)
4:20秒ぐらいでパンに乗せて食べる。
ひっくり返すと、ゼリー状に火が通った部分が多いから好き。

あ、サニーサイドアップでも、3のところで水入れたらいいのかな?
それだともはや下面は既にかりっとなってて、くっつかないよね、多分。

気になってる2の温度は、ジュワッてなるぐらい。テラファジーw
多分どうでもいいと思うんだけど。
待てずにジュワッてならない時に入れることも良くあるけど、別にくっつかない。
396ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 12:45:58 ID:vaPP/C9E0
>>394
追記。
焦げ付かない温度はほとんど全部、どの食材でも同じです。
ってか、顔で判別するんだったら、細かな温度の差なんて分かりませんw

薄焼き玉子作ってみて。
焦げ付かずにするんとはがれる温度が正解の温度。
397ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 12:46:06 ID:4JXVmapA0
水なんていれずにじっくり焼けばいいじゃない
398347:2008/05/22(木) 14:47:01 ID:hSZKPGin0
いろいろありがとうございます。
>>392
無理やりこすって剥がして調理を進めていますが、肉はボロボロ、鍋ハダはガビガビで
もうなし崩しというかぐだぐだというか・・・ものすっごいイライラします!
(なったことある方は分かると思います、笑)
肉がボロボロなのは「食べれるからいい」としても、鍋のガビガビの部分が
どんどん焦げていきますから、そのままつづけたら料理全体へ悪影響が・・・
ホントにこういうもん(これ以上は無理)ならテフロン使った方がマシです。
餃子は例えです。趣味の料理じゃないので、失敗したらゴミ箱入れてやり直す
わけにはいかないという事でして、ひやひやしながら使っています。

>>393
過去ログから低いのはダメというのを読んで、しっかり加熱したり、
上で「豚は高温だと焦げ付く」と言われたんで、今度は下げてみたり・・・
やっぱりダメです。
一度でも上手く行けば、その温度を顔で覚える、とかいう話もわかりますが、
今は、上げても下げてもダメで、どのポイントで焼けばいいの?って状態です。

あきらめきれないので、投げる前にダメもとでサンドペーパー買ってこよう
とは思っていますが・・・それで改善させるアテもありません。
鉄パン使いこなしてるみなさんがうらやましい。
399ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 15:51:21 ID:sWS3LbfO0
パン温めて油返し、濡れ布巾ジューっと1〜2秒ほどやって調理用油投入
強火にしてちょっと間を置いて一気に豚肉などの食材投入って感じかな?、うちは。

最後のほうで醤油などの調味料入れるまでは今のところはこびり付きは殆どないですね。
醤油もこびりつくけどお玉で簡単に剥がれる。

ちなみにリバライの極みですが
実はオムレツパン使いこなせなくて鉄パン挫折して、テフロンに戻った経験あります。
けどおもいっきり強火が使いたくてまた挑戦中です。

目玉焼きは鋳鉄が楽ちんですが、別にテフロンでも良いかなーという思いがないわけでもない。
400ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 16:41:45 ID:B2uakRSy0
卵は必ず室温に戻しておく(朝作るなら前夜に庫外へ)
フライパンは充分熱する
卵を落としてからは弱火で黄身の状態が好みになるまでじっくり焼く(水投入と蓋不要)
これでこげ目がカリッとした美味しい目玉焼きのできあがり
401ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 17:21:10 ID:rObVh34j0
347さん
肉は冷蔵庫のチルド室から出したてのやつ?
ちょっと室温に置いといてもダメかな。

これからの時期、長く室温にさらして腹壊しても怖いけどね。
402347:2008/05/22(木) 18:27:52 ID:hSZKPGin0
八宝菜やった時は、常温で結構おいた状態でした。
室温まで行かないけど、油が緩んでぐったりしてる感じ。

思えば遠い記憶に子供の頃、実家のフライパン(鉄)を使って
調理してた時は、豚肉だろうが、インスタント焼きそばだろうか
問題なく作ってた気がします・・・ 何が違うんでしょうね。
中華鍋ってのがまずかったのかなぁ・・・
403ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 20:01:58 ID:sWS3LbfO0
>>372
とても上手く焼けた。
パリパリジューシーとはこの事かと、ちょっと感動しましたよ、どうも有り難う。
404ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 21:48:32 ID:wM7cX5Yc0
俺の場合目玉焼きは、
熱してないフライパンに油しく
そこに卵冷蔵庫から出した卵を落とす
弱火でじっくり、ふたはかぶせる

これで完璧
405ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 21:51:34 ID:NbdVwSa40
>>404
ま、ソレで美味ければエエんでないかい?でも世の中は広いぜ
406ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 21:54:40 ID:Pmt5XyVx0
>>404
うちもこんな感じだけどやぱ広いんだな
407ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 21:56:49 ID:NbdVwSa40
料理に保険かけすぎなんだよ、もっとズバっといけ、ズバっとよ
408ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:22 ID:wM7cX5Yc0
んー白身は固まって黄身は半熟だから別にこれ以上ってのはないと思うんだよなー
ってか99の卵8個100円ってまじ安いよ
409ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:09:01 ID:NbdVwSa40
技術を身につけて時間を買えって話よ
コレって技を会得したら一発で決まる
素材をナメ切れ 食うのは俺様♪で良いんだ
410ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:10:21 ID:wM7cX5Yc0
あっそ
411ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:14:25 ID:NbdVwSa40
思考停止してろよカス
412ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:25:52 ID:x+195xdjO
>>811
目玉焼きごときで玄人ぶる上に暴言てはずかしすぎるぜw
413ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:26:51 ID:wM7cX5Yc0
ID:NbdVwSa40(あほ)が>>811まで粘着すると読んだのですね?w
さすがです
414ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:28:25 ID:NbdVwSa40
811ってなんじゃそりゃww
415ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:31:11 ID:sWS3LbfO0
>>409
どういう目玉焼きが好みなの?
416ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:42:11 ID:iydq4vkH0
>>415
趣味や遊びで料理してるような奴は、下らん事にこだわるから放置しとけ。

まあ、プロだとしてもちょっとな。
417ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:43:47 ID:FY7YCbAq0
肉類は、どれでも
フライパンに入れた後、すぐに触らず、しばらく焼いたあと、
混ぜるなり裏返すなりすると、こびりついたり、ボロボロになったりしないと
思うんだけど。
418ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:47:30 ID:6yMYiniz0
肉がくっつくという人は、ビビってすぐに返そうとしているのではないか?

テフロンならそれもアリだけど、鉄は焼き色が付くくらいには放置しておかないとダメだと思う。
419347:2008/05/22(木) 23:01:30 ID:hSZKPGin0
な、なるほど・・・それはやってなかった。
次回試してみますね、ありがとう^^
420ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 23:03:02 ID:ei46VKix0
>>416
趣味や遊びで料理しちゃいけないかな?
人のこだわりを聞くのって、私は楽しいですよ。
面と向かって、酒を飲みながら語られるのはイヤだけど。
421ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 01:41:37 ID:lHIVratU0
中華鍋買って3ヶ月くらい。
休日の夕食時に「中華鍋使うよー」というとテレビ見てた旦那がすっ飛んできて
楽しそうに鍋振りをする。
旦那も中華鍋も着々と成長しておりますw
422ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 05:32:17 ID:mTqS7oXO0
油膜できてても鉄分ってとれるものなの?
423ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 07:23:27 ID:vDnzA42U0
全く根拠ないが、鉄イオンが油膜の隙間通ってくるんじゃん?
424ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 07:24:23 ID:a4jdJpFL0
中華鍋って鉄のフライパン?
425ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 07:29:04 ID:jGBai8kv0
バカwいつから中華鍋は鉄のフライパンの仲間入りをしたんだよう
426ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 09:45:43 ID:lpbqWsPNO
くるんじゃん?ってどういう意味ですか?
427ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 10:46:32 ID:m6/5F7GrO
来るんじゃない?って意味
初めて聞いたとしてもニュアンスで分かるだろ
428ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 10:59:48 ID:dkLFS5Z10
じゃんばるじゃん
429ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 11:52:12 ID:e2WLEBkz0
>>418
おぉ、それは慣れてる人には盲点だね。一連の動作になってるから。
確かに食材入れて強火にした後、鍋肌の温度が上昇するのを待ってる。
430ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 15:00:19 ID:tkpwNJeN0
>>13
オリーブオイルで卵がくっつかない人もいるんですね
どうしてもオリーブオイルだと駄目なんだよなぁ
鉄の種類が違うのだろうか…
431ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:34 ID:jGBai8kv0
鉄パンに限らず物事は試行錯誤だかんな 頑張らなくてもいいけど努力あるのみ
432ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:08:36 ID:jPf0HPcS0
そこに物を使い、使いこなす”喜び”というものがある。
433ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:09:39 ID:jGBai8kv0
>>432
あんた判ってるな ま、飲もうぜ
434ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:29:16 ID:nhJ8k+2S0
スライスした豚肉とか、卵をこびりつかせないようにするのは、コツをつかむと意外と簡単だよ。
肉を鍋に投入したらすぐに動かさないで、焼き色がつくまでほおって置く。
焼き色がつけば自然と剥がれるはずだよ。
435ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:41:57 ID:vDnzA42U0
しかしオムレツはガンガンに掻き混ぜるからなあ。
436ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:49:17 ID:zCBuVsIx0
かきまぜるのはある程度固めてからじゃないのかな
437ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 23:10:10 ID:vDnzA42U0
種類にもよるんだろうけど、
プレーンは投入して直ぐにガンガン菜箸で混ぜーの、フライパンゆすりーのだよ。
438ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 23:23:30 ID:dkLFS5Z10
確かに時間的にはそうだろうが、フライパンにふれてる卵液は固まってるでしょ。
439ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 23:35:40 ID:vDnzA42U0
ん?ちょっとよく解らない。

確かに卵はパンに触れたところは直ぐに固まり始めるけど、
434は焼き色がつくまで、435はある程度固めてからとあるよ。
440ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 23:58:13 ID:zCBuVsIx0
んー、まぁあんまり気にしないでくれ。
441ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:52 ID:uebCkkD/0
オムレツはテフロンでやってるw
ホテルの朝食のスクランブルエッグみたいなのが好き。
それ以上固まってるところが少しでもあると嫌。
442ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:19:32 ID:G8jrzGF+0
ラーメン屋でバイトしてたけどつねに強火でもぜんぜんこびりつかなかったな
443ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 01:24:05 ID:UVf3WMpo0
自分は前スレだか他スレだかで肉がこびりつくのはすぐに動かすからってのを見て
放置するようにしたら鉄フライパンに限らず鍋なんかで肉に焦げ目を付ける時も
こびり付かなくなった

オムレツはまだ挑戦してないから分からない
卵はまた別のコツがあるのかもね
444ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 09:51:48 ID:2PJBbSVs0
今日も目玉焼きがおいしゅう出来ました。

やっぱ鋳物はい〜ものっすよ。
オムレツはちょっと大変そうだけど、挑戦してみるかな。

鋳物にかなり惚れちゃったので、餃子専用にこんなのも注文しちゃった。
ちょっとのめり込み過ぎだとは思ってる。
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/EJ053-00-0000-0106/

ちなみに実売は4000円弱。
上等焼きってどんな感じかな?ちょっと楽しみだ〜
445ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 14:18:29 ID:Iua0qdw/0
知ってる方がいたら教えてください

リバーライトの四角いフライパン(エッグパン)使ってるんだけど
その蓋がほしいです。
前にテレビできれいな目玉焼きの作り方に蓋をして蒸す、というのが
あってそれをエッグパンでやってみたくて。

リバーライトにはないみたいですが、別ので代用できるよとか
ご存知の方がいたら教えてください><
446ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 14:53:09 ID:lNyJxIrj0
アルミを蓋を蓋代りにするのはどう?
私は、伊達巻を作る時、アルミを切ってかぶせて蓋にしてるんだけど。
447ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 17:36:52 ID:5IXhejvw0
>>445
心配しなくても、卵焼きパン用の四角い蓋が売ってるよ
品揃え多めのホムセンか東急ハンズみたいな所なら大抵置いてあると思う
448ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 18:05:22 ID:1XmJHthm0
オムレツの場合だけど、油返しの後入れる油を少し多めに入れて温度高めで一気にやるときれいにできる。
家庭で考える基準(テフロンのフライパンの感覚)より、「油多いぞこれ」ってくらい入れてやってOK。
で、コツがつかめたら少し油を控えてみてください。
449ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 18:26:31 ID:y2YWs8oB0
目玉焼きはやっぱり弱火でゆっくり焼いて底をカリカリにした方が美味いな
450ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:09 ID:vIFjzHan0
こつとか言われても油返しとしかいえないけど
目玉焼きも焼きそばもお肉でもなんでも問題なくつるんと作れるよ

SS島本厚底かわいいよSS島本厚底
451ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 01:16:47 ID:UWZF+HhO0
やはり鉄の量が多い方がくっつきにくいよね。
そういう面で言えば、中華鍋は薄いのでくっつきやすい。
それを油で蓄熱し、くっつかないようにするのが中華料理だと思ってる。
慣れてくれば油は減らせるけどね。

ガス火の温度は1800度ぐらいだから、
薄いとその部分だけ温度が上がり過ぎて焦げやすくなる。
厚いと周辺にも拡散してマシになる。
452ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 03:22:51 ID:U4QJWgoa0
特にオムレツのようなデリケートなものは、厚目じゃないと難しいよね
453ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 05:19:20 ID:EY3BHbIj0
鉄パンオムレツ難しすぎる('A`)誰かコツ教えてくれー
もう3パックは消費したが駄目駄目だ
テフロンなら、パンの周囲の形がいいやつならまずまず成功するのに

確か厚さ1.6mm?だかの鉄パン20cmでM卵2個で巻いてます
塩コショウと生クリーム少し入れて、卵のコシが抜けるまで混ぜる

うっすら煙が出るまで熱してからサラダ油を30mlレードル一杯くらい
入れて油返しして、バターひとかけら(市販されている普通の
無塩バターを、短い辺から5mm厚くらいに切ったもの)を
入れる

卵を投入、ハシで全体をぐるぐるまぜてフライパンもゆすりまくる

底がちっと固まってきたと思ったら、ハシで卵の一番外側の
固まってる部分を少しはがし、パンを少し奥側に傾けて
ハシで手前の卵を奥にたたみ返しつつ、フライパン持った手を
その上に構えた手にトントン当てる(構えた手を下ろすのではなくて
パン持った手を上に上げて、構えた手で止める感じ)して巻く

…と、絞った雑巾より酷いオムレツが出来ます('A`)
卵がはみ出して、コンロの周りに落ちたりもするなァ

鉄パンはもちろん毎回油返しして使ってるし、タワシでしか洗ってません。

回数こなすしかないのか。。。('A`)ヴァー
454ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 05:30:31 ID:Ly+m3fwS0
3パックって10個入りが1パックとして30個だろう?
一回に2個を消費するとして15回やったわけだな
俺は遅い方かもしれないが50回焼いて何とかできた
がんがれよー
455ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 06:21:19 ID:EY3BHbIj0
うん、有難うがんがるよ(つA`)50回までにできる自信ない…
スレチっぽくてごめん
456ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 06:35:26 ID:lSSIEKcA0
いつかできるさ
>>453の技術も鉄のフライパンのようにゆっくり育つ
457ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 07:35:25 ID:y2tWEGkW0
>>453
卵はバターが溶けきってから入れてるよね

>>ハシで全体をぐるぐるまぜてフライパンもゆすりまくる
私の場合は固まりやすい周辺を内部に混ぜ込むように混ぜる

底が固まってきたと思ったら焼きすぎだと思う
ある程度火が通った時点で奥の方に集めだしてトントン
一度半熟くらいからトントンしてみれば?
焼きすぎないのが一番だと思う
458ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 08:01:18 ID:YpX4oQAx0
http://jp.youtube.com/watch?v=5AkL_Pjg5iQ

俺もテフロンならこのくらいは出来る自信がある。

しかし、鉄パンではまだ無理。
ましてやチキチキマスター動画のようなオムレツは夢のまた夢。
459ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:49:09 ID:QdDSzWNn0
>>446>>447
ありがとうー。
アルミで代用しながらお店も探してみますね。
460347:2008/05/25(日) 19:54:22 ID:Eb/Dnb8o0
やっとコゲつかないで豚肉焼けましたー! うれしー!!
最初、張り付いてもじっとガマンして剥がれ易くなるまで待つ、
というのが効きました。これはアドバイス頂かなかったら
できなかったと思います。ありがとうございました!

くっつかないで調理できるとなればもう鉄は最高です。
さっそくフライパンも注文しようと思います。
461ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 20:49:57 ID:OIZjOYsh0
ちなみに

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう4鍋目【広東鍋】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206543499/l50

というスレあるよ
462ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:27 ID:jsHZz8D50
>>460
ナベが育ち、本人も育つ

良い話だ(´ー`)
463ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 01:42:13 ID:D87ndb2F0
みんなでスレも育てようね(´ー`)
464ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 10:10:17 ID:0VdNUHzZO
460さん。鉄のフライパンで目玉焼き焼いてみてください。豚肉より全然ムズイよ!
465ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 12:33:15 ID:a4J66ob10
>>464
君はまだできないんかw
個人的には豚肉の方が難しいと思うぞ。
目玉焼きは基本的に放って置けばできるし。

焼き加減は、目的地が激しく個人的に異なるので、
自分の好みに仕上げる、ってなれば難しいけど。
466ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 12:40:11 ID:YHXPOXMF0
充分に熱したフライパンに油を引いて
室温に戻した卵を割落としてから弱火にして好みの状態になるまで
簡単
467ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 17:09:04 ID:0VdNUHzZO
室温に戻すってよく聞くけど、冷蔵庫から出してどれくらいで室温に戻るんですか?
一人暮らしで仕事から帰ってきてそんな暇ないです。
468ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 17:11:33 ID:/YpoQ4Ov0
室温にもどさなくても個人的には満足いく目玉焼きは出来ます><
469ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 17:13:28 ID:203kM7B30
室温にするの面倒なら弱火でやればOK
470ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 19:32:56 ID:OMuXBxXr0
目玉焼きは玉子おとしたあと水をすこし加えて蓋してますが邪道ですか?
471ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 19:54:44 ID:9Am2HhZn0
このスレに触発されて無印良品の鉄鋳物フライパン26cmを買いました!
一人暮らし男ですが、転職活動中で時間が余ってる+食費節約で自炊が多くなり
料理に完全にハマってます(^^;)
今回初めて鉄パン買ってさび止め塗料の焼き込みをやりましたが、十分かなと
思ったところで冷ましてからたわしで水洗いしたら、立ち上がりの部分が残ってしまいました。
落ち着いてもう一度立ち上がり部分を念入りに焼き込みしたら、うれしくなるくらい
きれいに均一に剥がれました(笑)
くず野菜を炒めて油をなじませ(実は同じ野菜で3セットほどやりましたが・・)、さっき
ただのもやし炒めを作ったのですが、テフロンとは全く違う食感に感動しています!
炒める音からして違いますねコレはっ!
目玉焼きも後日作ってみようと思います。
472ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 21:33:34 ID:12bgF+Jn0
>>471
とにかく頑張ってちょ。
焦げ付いたりしたら嫌になるかもしれんけど、
見捨てないであげて。

強火を使う料理は鉄が美味いと思うよ。

ちなみに、試しにテフロン餃子作ってみたが、
やっぱり中火じゃイマイチだった。
鉄は偉大じゃ。
473ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 22:15:40 ID:f+9lwd/i0
パール金属の炒め鍋+おたまが1000円なのに
30cmなんてデカくて流しに入らないよorz
474ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 23:13:05 ID:D87ndb2F0
>>467
前の日から出しとけばいいじゃん
475460:2008/05/27(火) 00:51:58 ID:6lIypEvS0
>>464
まだ中華鍋ですがやってみました。あえて冷蔵庫から出したばかりの卵で。
油返しをしたので油が十分だったおかげもあるかと思いますが、
「目玉焼きがすべる」ような状態で焼けました!
嬉しいです。日に日に状態が良くなっているのかもしれません。

このレスのおかげで、今はフライパン選びでwktkが止まりません。
476ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 01:09:45 ID:9aOChrPf0
>>475
よかったね!

ただし ×このレス
     ○このスレ
477ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 01:52:40 ID:be3AyZKrP
卵はいっそ常温で保存したほうがいいかもね
1週間程度なら鮮度もそんなに落ちないでしょ
478ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 02:24:59 ID:ptRYP1Hk0
卵は生きてるから常温でもなかなか腐らないよ
そんなに簡単にだめになったらヒヨコ生まれないし
479453:2008/05/27(火) 06:23:17 ID:bLgb6h6W0
>>457
バターは勿論溶け切ってから入れてます( ´・ω・`)b

ttp://item.rakuten.co.jp/add-kitchen/c/0000000633/

このフライパンの20cm?を使ってますが、コックの知り合いに
見せたら「厚い!」とのこと。もうちょっと薄いやつ買ったほうがいい
のかな…(´・ω・`)でもせっかく育てたのでこのまま使いますけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=W0AQsk_73DE&feature=related

外側から内側に巻き込むっていうのはこんな感じでいいですかねー
巻き込む→卵をパン全体に広げる、というのを高速で繰り返してる気がする
こんな全体が黄色いまま巻いたことが一度もない…必ず茶色い
弱火でやったほうがいいんだろうか 家庭のコンロだと中火くらいかな
480ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 08:47:47 ID:n3lA2Y/2O
>>478
ヒント:無精卵と有精卵
481ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:17:32 ID:wp74guLJ0
>>477
とは言っても、これからの季節は流石に冷蔵庫に入れるなぁ。
482ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 10:51:17 ID:lAQYoXa00
業務用だから薄い方が楽なだけじゃないの?

腕に関わらず、全部のフライパンを使って検証したわけじゃないだろうし。
483ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 10:51:31 ID:e3slXVaX0
http://nr.nikkeibp.co.jp/science/20071129/index7.html

30度だと見た目では二日で生食できるかできないかのレベルになるみたいよ。
484ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 13:39:06 ID:Yw/qChg70
>>471
たしかに! もやし炒める時の音は最高だよねw
485471:2008/05/27(火) 16:12:37 ID:8/usFvTN0
今日は目玉焼きを作ってみました。
すべる程とは行きませんでしたが、焦げ付かずうまくできました〜
鋳物のためか買って間もないながらも油がなじんできたのかもしれませんね。
まあ炒め物ほどテフロンとのうまさの差は出ませんでしたけど・・・

ちなみに自分も470さんと同じく水を入れて蒸しますね。小さい頃母親から
教わったやり方がそうなのです。
中〜強火で十分鍋を熱してから油を引いて、卵を落としてから白身が白くなった
ところで水を少し(30cc位かな?)入れて蓋を閉めて蒸します。
黄身のところまで白くなるので見た目は地味ですけど、上からも熱が通るので
早くできるような気がしますね。
486ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 16:24:18 ID:W0b6yFFH0
>483
気室を上にしても下にしても変わらないと知って、30年の無意味な行動がむなしくなった
487ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:02:33 ID:e3slXVaX0
>>486
大丈夫。
そんな長年の細やかな行動が貴方の心を優しく育ててくれた事でしょう。
488ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:33:40 ID:/il0FG2D0
>>486
それについては諸説あるよ。
489ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:40:08 ID:lN1ATA060
諸説あるってことは大差ないってことか。
490ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 18:48:44 ID:PAAyy6PE0
>>487
結果むなしくなってるんだぞ。大丈夫て。
491ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 20:45:16 ID:e3slXVaX0
そう、だから空しくなることないよって言いたかったんだよ。
細やかな心の遣い方は別に悪い習慣じゃない。
492ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:30 ID:BTmxQtfG0
>>479
YouTubuは見てないけど
パンをゆすりながら外側から内側にませ込む、ゆすりで広がるから
箸は外から内側に向けて混ぜ込むだけ

卵投入後、30秒位で奥の方に寄せ集めトントンしはじめる
まぁ、早すぎると思ってやってみ
493ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 00:50:13 ID:wpFYXdHsO
>>10
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
494ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:42:29 ID:SSeh6TgD0
双葉電子工業って無線機器とかのだよな
なんでそんなに嫌いなん?
495ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 00:28:10 ID:gVNXQ7rz0
オモレツだけど動画で見たくらいの温度でやると真ん中がくっつくなぁ
496ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 01:33:37 ID:6De8O7910
油少なめバター多めで試してみたら?
バター焦げ付かせないように気をつけて
497ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 07:36:30 ID:a9KMuz8Q0
くっつくところは温度が低い
ガスの火があたってないところ
気にしてずらそう
498453:2008/05/29(木) 09:02:02 ID:cDg1YMzy0
真ん中あたりをハシでぐるぐる混ぜすぎるとくっつく気がする。
周りを巻き込みながら周囲だけぐるぐるすると、今のところ100%くっつかない
コンロの火が真ん中には当たってないからだろうか。

2パック分練習したら手首が…('A`)あのパン重いよママン
499ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 09:38:39 ID:WQBDZJKJ0
一度騙されたと思って試してほしい
重層でフライパンを磨き、改めてフライパンを加熱、油をなじませる
500ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 10:22:26 ID:+F8l9buc0
>>494
双葉工業、鉄パン作ってるから勘違いしてるんだろ?
501ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 11:30:49 ID:6De8O7910
>>499
先生、クエン酸じゃ駄目ですか?
502ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 12:50:30 ID:f9g8gn+90
重曹はアルカリ性、クエン酸は酸性だから、駄目なんじゃないかな?
それとも、粒粒でこそぎ落すのかな?
503ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 14:02:51 ID:B+Z2WzNA0
>>499
それでこびりつきにくくなる(リセットの役目をする)ってこと?
いいこと聞いたかも
504ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 16:18:04 ID:6De8O7910
>>502
御免のってくれて。
多分クエン酸は鉄にはよろしくないと思う。
505ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 20:13:54 ID:pJTVS7WQ0
この春鉄のフライパンデビューしたものなんですが、
上手く行かない事があるのでアドバイス頂けないでしょうか。

それは、ステーキなどの肉を焼く場合です。
油返しはきちんと行っており、野菜やチャーハンなどは焦げ付かず上手く行くのですが、
ステーキなど肉だけを焼く時に、どうもフライパンの方が焦げ付いてしまうのです。
それも肉を焼いている部分は大丈夫で肉もこんがり美味しく出来るのですが、
煙がモクモク立ち上り、肉の周りから縁に掛けて焦げ付いてしまうのです。

毎回ガリガリと削って、から焼きからやり直すハメになるのですが、
何か焼き方のコツがあるのでしょうか?
それとも焦げは普通で、簡単なケアがあるのでしょうか?

よろしければアドバイスお願いします<(_ _)>
506ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 20:21:14 ID:NVusEt+d0
小さめの鋳鉄製のスキレット的な物の方がステーキには向いてると思うな
507ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 20:25:11 ID:RyGWn9F00
>>505
お肉を投入してからの火が強すぎるんじゃない?
508ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 21:04:43 ID:f9g8gn+90
>>505
薄いフライパンなのに、強火でガンガン焼いてるのでは?
そのフライパンは炒め専用にして、もっと分厚いフライパンを買うとか?
509ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 21:19:58 ID:a9KMuz8Q0
くっつくのはその部分の温度が低い
焦げるのは温度が高い

ステーキは分厚い鋳鉄で焼いた方がうまい。
炭火に近くなる
510ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 22:47:03 ID:uismXEzd0
うちはステーキ、ハンバーグなどの塊肉ものは
100均のスキレットで焼いてるな。
511505:2008/05/29(木) 23:50:26 ID:pJTVS7WQ0
レスありがとうございます。
温度が高過ぎたという事でしょうか。
肉投入後に火を弱めてみようと思いますが、
上手くいかなければ厚底のものを検討しようと思います。
512495:2008/05/30(金) 00:02:28 ID:FSl1DWep0
>>496
>>497
バター多目、フライパンずらし試してみたよ
けどやはりバターが茶色くなるくらいの温度まであげないと真ん中がくっついてしまう
うまくずらせてないのかな

>>498
周囲だけぐるぐるも試してみる
513ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 00:55:14 ID:NRJKKiBQ0
真ん中が上手く剥がれないなーって時は一回洗剤で洗うと何故か綺麗に剥がれる。
うちのだけなんだろうか。。。
514ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 09:29:01 ID:jL4v7sXF0
>>512
最初から半分ずらして、真ん中に炎の輪がくるようにして
最後までやったらどうなる?

オレは銅の玉子焼き器だが、
そうやるとやっぱり炎の中心がくっつくようになる
515ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 12:15:47 ID:3dVgC+HaO
ブラックピーマンだっけか?鉄のフライパンにすると野菜炒めが楽しくなるねえ
516ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 16:15:08 ID:wwlj/UwN0
自分は鉄フライパンは水洗いかソープナッツ使う。
ソープナッツ、鉄とすごい合う気がする。これで洗うの大好き。
517ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 16:21:52 ID:i/uus+Sl0
俺は調理直後の熱があるうちに流水とタワシでゴシゴシ洗いしてから空焼き乾燥
外側の汚れはあまり執拗に落とさない(多くのプロ厨房でそうであるようになるがまま)
518ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 16:36:17 ID:wwlj/UwN0
>>517
あつあつの状態で水にさらすと割れるってフライパン買ったところから
聞いたけどだいじょぶですか?鉄の性質が温度差に弱いとかで。
519ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 16:44:12 ID:i/uus+Sl0
>>518
空焼き状態でキンキンに熱してればダメだけど
調理直後の熱くらいなら問題ない
520ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 16:51:28 ID:jL4v7sXF0
ちょっとこびりついた時は、
水入れて、飯食ってる間の30分ほど放置。
その後、お湯+たわしでゴシゴシ。柄の長いたわしが便利。
手が汚れない
521ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 16:54:52 ID:wwlj/UwN0
>>519
レスdです、自分も汚れ落ちやすいから
調理直後に洗っちゃいたかったんだけど出来ずにいたのでありがたい

>>520
自分も現在その方法です。熱が取れてから水入れてしばし放置。。
522ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 08:12:04 ID:ms54AYt+O
質問させて下さい

ティファールがそろそろ寿命で、次は鉄パン購入を検討中です

鉄中華鍋は持っており炒めはそちらで行ってます
フライパンはソテーや卵料理の他、油を使わない料理にも頻繁に使います

野菜の茹でや蒸し、パスタの茹で、オーブンシート敷いて煮魚、南瓜の煮物なども鉄パンでOKでしょうか?
523ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 08:22:08 ID:NWixuQBd0
 調理に適する温度帯(当社調べ)

      極低温 低温 中温 高温 極高温

鉄パン           ┣━━━━━━━┫

テフロン ┣━━━━━━━━━┫
524ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 11:35:57 ID:jpxhBYfY0
>>522
水入れて煮たら、せっかく馴染んできてる油がはがれると思うけど…
餃子を蒸し焼きにする程度なら、まぁ

でも同じ鉄パンの仲間の中華鍋って煮込みも用途に入るんだっけ。
525ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 11:39:49 ID:AUsQU6vD0
鉄パンの汚れ落としで水入れて沸騰させるのって普通だし
水と油は溶けないのだからはがれるってのは無いと思うが…
526ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 12:16:50 ID:r6t6I7P30
524の鉄パンが間違って育っていることだけわかった
527ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 17:09:17 ID:jpxhBYfY0
鉄のフライパンにこびりついた汚れを落とす方法としては、
タワシやササラでこすってダメなくらいの頑固な汚れは
水入れずに火にかけて焼き入れて、汚れを炭化させた後に
こすり落とすのが一般的だと思うけど。

イタリアンと洋食レストランのキッチンに居たことあるけど
水入れて煮てる人なんて一人もいなかったけどなぁ。
中華鍋ですらね

ご家庭ではそれが一般的なのか?
528ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 17:14:22 ID:jpxhBYfY0
それと、頑固な汚れを落とすために水入れて煮るのなら
少なからず油も落ちるでしょ。はがれるってのは表現が悪かったが

まぁ問題にならん程度しか落ちないのかもしれんけど…
誰か詳しい人解説キボン

鉄って水入れてほっとくだけでも相当サビるからなぁ
まぁ煮る程度の短時間じゃどうこうはならんとは思うが
俺はあんまりやりたくないな
529ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 17:20:36 ID:nfWA7S8C0
根本的な勘違いをしているようだね
530ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 18:28:16 ID:mXkMUqkR0
頭でっかちのオタクがまた一人・・・
531ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 18:49:54 ID:YKHdFKcR0
>>522
煮魚以外は炒め鍋でやった方がいいのでは。
フライパンじゃ浅いでしょ
532ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:34:35 ID:YKHdFKcR0
素朴な質問だけど、鉄パンで煮物や野菜を茹でてる人っている?
中華なべ本来の使い方を考えれば、やってもおかしくはないんだろうけど・・
533ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:10 ID:IWho1QGQ0
浅い鍋で 茹でる場合は固い茎や根のほうを先に入れて茹で、しんなりしてきたら葉のほうを入れる
534ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 22:15:42 ID:EM6McIfA0
いまからステーキを焼くのだが
テフロンアルミと中華鍋とどちらがいいと思う?
535ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 22:22:50 ID:FNKPsv950
>>534
半分ずつ焼いて見て、ここにレポしろw
536ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 22:34:28 ID:FNKPsv950
俺はフライパンで茹でたりするよ。

煙出るまで熱して、油ひいて1分待って調理始める。
いつもの手順がこれなんで、
水入れて煮て少々油膜が取れようが
そんなの関係ない。
ってか、そんなに油膜のこと気にしてんの?
意味なくね?
ひょっとして恋?

調理前のちゃんとした下準備の影響を10とすると、
油膜の影響って3から4ぐらいの気がする。
そりゃさらにくっつきにくくはなるけど、どうでもよくね?
ちなみに火加減の影響は8ぐらいのイメージ。

まして中華鍋なんて、ガンガンとオタマで格闘するから
中心部は鉄が露出した感じになってない?
もう、油膜とか以前の状況。
繊細に気にするだけ無駄だと思う。
537ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 00:45:47 ID:2Yjn09AQ0
中華鍋でパスタゆでるよ
もちろん塩も入れてる
使い終わった後、水ですすいで
すぐに熱して乾かせば大丈夫だ

気をつけるのは油膜より、使いはじめの油返しかと・・・
538ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 05:33:19 ID:rbQd0kxp0
パスタパンで、野菜茹でるのは店とかでもやってるけどね
同じ大きさのパスタパン2個を、上を反対にして重ねて茹で・蒸し。

>>536
いやもともとは>>522の質問への回答として、
茹でとかに使えなくないが油馴染みは阻害するかもね、
程度の意味で言ったわけで

茹でに使われるのが我慢ならん、俺なら死んでもやらん
なんていう考え方をしてるわけではないし
鉄パンしかないのならそれで茹でるよ、俺も

というか油を使わない料理にも頻繁に使うってんであれば
テフロン買い直したほうがいいんじゃないかと思ったりする>>522
卵料理にオムレツが入るのか知らないが、中華鍋じゃ
作れないだろうし。
539ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 10:21:42 ID:J2hzE+kPO
鉄のフライパンを買い替えたいんですが、アドバイス下さい。

リバーライト社の
極みにするかマイティパンにするか迷っています。

チャーハン、麻婆豆腐など炒め物全般です。
540ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 10:30:49 ID:OT1TvXix0
>>539
おすすめはコイントス。
表:極み
裏:マイティパン
541ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 10:56:57 ID:G2EyhilZ0
コインが立ったので両方買うことにしました。
542ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 11:42:44 ID:MPqaIGcx0
極の炒め鍋はマイティパンと同じ形だよ。
マイティパンの表面を特殊熱処理(窒化鉄)したのが、極の炒め鍋。
予算に余裕があるなら極の炒め鍋を買った方が幸せになれる(手間要らずという意味で)と思うけど。
543ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 11:44:00 ID:yL0y6mbuO
522です レスdです
ティファール買い直して今まで通り鉄中華鍋との併用でいこうかと思います

>>531
フライパンは表面積の広さから火が通り安く、茹でや蒸しにも使ってます
青菜やブロッコリーなどの野菜は茹でなくても、少量の水を入れて蓋をすれば短時間で蒸し上がります
パスタはいっぱいに湯を沸かして茹でますが、沸騰が早く、スパゲッティもはみ出ず一度に入ります。
煮物にも重宝しており、丼の具もフライパンで作るので、これらの料理に鉄パンを使っても問題ないか知りたかったのです。

特に鉄中華鍋・鉄パンを所有するがテフロンはないという方で、自分のようなフライパンの使い方をしている人がいればと思って質問しました

自分は炒め用の中華鍋があるので、フライパンで油を使うのは肉魚のソテー、ステーキ、照り焼き、卵では目玉焼き、オムレツ等です
以前のレスを読むと上記の料理は難易度高そうなものもあり、ためらいもありました

鉄パンはやはり油を使う料理にこそ威力を発揮する道具で、鍋代わりに使用するのはやはり勿体ないですね

参考になりました 有難うございました
544ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 14:02:42 ID:J2hzE+kPO
鉄フライパン買っちゃった。
やっぱり極み28cmにしたよー
さっきの書き込み後すぐ購入。 極みの柄の部分が渋い色合いでたまりませんね。
545ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 14:08:08 ID:l2TDF72b0
>>544
俺も極を二つ持ってるけど管理はかなり楽だと思うな
肝心の調理具合も申し分無し 良い買い物したと思う
546ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 14:27:49 ID:J2hzE+kPO
揃えたくなるようなフライパンですよね。

一つ問題点があります。
取説では煙りが立つほど熱したのでは調理温度が高過ぎるような事が書かれています。
チャーハンを作る場合どういう使い方がいいのかなぁ。

ちなみに今夜は麻婆豆腐です。
547ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 14:47:49 ID:l2TDF72b0
大きい鉄パンは鍋全体に熱が行き渡るまでに結構時間がかかったりするね
煙あげまくるほどの強力火力で無いにせよ、中火でしっかり熱入れる必要がある
チャーハンは自分が思ってるよりも油多目、卵入れたら強火で最後までイッキに
548ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 14:52:15 ID:C3YHU5Kb0
ぶっちゃけ、チャーハンはマヨライス、バターご飯と同類の食べ物だと思う。
549ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 15:37:04 ID:pxQ3NqGk0
>>548
そうだとしてもスレ違い
550ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 16:53:48 ID:C3YHU5Kb0
いや、そこまで入れ込んで作るモノなのか?という提言をしたつもり・・・
551ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 16:59:56 ID:l2TDF72b0
どんな事にもコツがある 初めて鉄パン使う人にはわからない事が多い
期待して失敗して失望されるより知っている事を伝えたかっただけだよ
552ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 18:03:39 ID:G2EyhilZ0
入れ込んで作っちゃいかんの?
553ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 19:19:32 ID:YhitIzcp0
チャーハン適当に作っても美味しくないよ。
554ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 19:20:35 ID:Qss3otssO
せっかく作るんだから美味い方がいいに決まってる
555544:2008/06/01(日) 20:29:51 ID:nPba/szwO
たかがチャーハンにリバーライトの極みを買った未熟者です。

さっそく使ってるけどいいですね!
これから楽しく料理が出来そうです。 やっぱり鉄のフライパンはいいですね。
556ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 21:11:53 ID:l2TDF72b0
>>555
だんだん鉄板の色が変わってきて見てて楽しいよ
おいしく楽しい食生活をこれから思う存分にお楽しみ下さい
557ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 21:19:20 ID:aIxDCQjC0
>>543
その選択でいいと思うよ。
テフロンと鉄パンの大きな違いのひとつは、底面積の広さ。
たとえば同じ24cmでも、テフロンは底面の直径がほぼ同じくらいだけど、
鉄パンは17or18cmくらいだったりする。
あなたのような使い方をするんだったら、テフロンのほうが良さそうだね。
558ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 22:18:42 ID:YhitIzcp0
>>555
オイラも極めでチャーハン作るの好きだよ〜
最後の鍋肌に醤油やオイスター等の調味料入れると流石にちょっとこびり付く感あるけど、
ガンガン中華お玉で削ってる。
卵投入から仕上げまで強火で2分弱かな。

手軽にパラパラ感だすのは平べったく冷凍したご飯をレンジでチンしたのを使うのが一番な気がするな。
他に良いやり方あるのかな。
559ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 01:41:39 ID:2zyXJvSJ0
毒物混入じゃなきゃ、鉄をきちんと手慣らし手入れし
ちゃんと調理すりゃOKダヨ

ちゃんとやってれば、
逆に、パラパラ過ぎてしっとりさせようか考えながら調理することになる
560ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 02:57:05 ID:Zf4foKPuP
調子にのってパサパサにしちゃうと食べるときにムセるよね
561ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 10:42:47 ID:S1C9Yefs0
炒飯の作り方は、この板にスレがあるからそこで。
テンプレに載ってるある人の解説が、本当に良いものだ。
他の料理作るにしても参考になると思う。
562ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 10:44:33 ID:S1C9Yefs0
炒飯スレのテンプレ
http://memo.lazy8.info/archives/cha.html

これな
563ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 19:41:55 ID:YmJ5HV5W0
>>562
このテンプレの人の芸風、好きだなぁ
564ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 19:43:53 ID:l/dyoWxj0
>>562
相変わらず秀逸なテンプレだわ
565ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 12:57:49 ID:ewZ3BpXN0
これれいほうさん?
566ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 16:21:53 ID:rX08jPwN0
感動してるわ〜。
いつも多少は焦げ付いてたガリガリ剥がしてた目玉焼きが、
全く同じ方法でスルッとテフロンのようにとれるようになった。

本当に育つってあるんだな。
ちなみに南部鉄器のフライパン。
567ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 16:23:50 ID:bcvDGAVt0
鉄が感動するまでになるとはある意味テフロンの誕生はでかかったのか
568ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 17:23:43 ID:4EOxqYqq0
>565
れいほう氏が否定してた。
569ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 08:21:49 ID:V1rpnkl+0
>568
違うんだ。
でも似てるねw
570ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 16:30:33 ID:9QCNrEVt0
http://www.fe-sengen.com/fesengen_pr.htm

魔法のフライパン同様に軽い鋳物フライパンというコンセプトなんだろうか。
けど薄い鋳物ってどうなんだろ?
鋳物は厚いからいいんじゃないのかね。
571ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 06:41:53 ID:six3U76EO
1000円で念願の鉄フライパン購入。
前に中華鍋がどうしても焦げ付いて焦げ付いて
こりゃダメだと捨ててしまったけど、このスレ
見て油の入れかたがきちんと分かったせいか、
卵も肉もチャーハンも焦げ付き無くできた!
572ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 06:43:30 ID:8ZAZPnsU0
よかったなぁ これでまた料理の幅が広がると良いね
573ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 09:20:37 ID:Sx3mY/Cb0
>1000円で念願の鉄フライパン購入。

たかが1000円でドンだけ悩んでたんだw
574ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 09:41:47 ID:S2aGKvAp0
これが文盲ですか、わかります。
575ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 09:46:26 ID:xmOmxPLP0
571は、「念願だった鉄のフライパンを、1000円という安さで購入できたぜ。」という意味なんだろうな。
日本語難しいね。
576ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 10:14:46 ID:NX6QV2aT0
念願だったと言う割には一度中華鍋捨ててるわけだが。
577ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 10:55:18 ID:cv9UN6CA0
そんなとこつっこんでもなぁ。
578ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 11:11:00 ID:TyQzh2Yw0
>>571
鉄パンデビューおめ
楽しい鉄パンライフを送ろうぜ

>>572
みたいな素直な人が少ないので敢えて書き込んでみたよ
579ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 12:04:23 ID:8ZAZPnsU0
当たり前だけど人それぞれ千円の価値は様々なんだと思う
きっと >>571 は、その千円を貯めるのに頑張ったんだろうね
喜びは充分に伝ってくる感じがするなぁ
580ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 12:46:05 ID:CmBo76Ga0
ぶっちゃけ、このスレのヤツよりも、
田中さんがダイソーのフライパンで作ったオムレツの方が美味いと思うぞ。

職人が道具を見てそいつの腕を推し量る、と言われてので、
勘違いをしているヤツが多いと思う。

ある道具でしか出来ないこともあるので、その道具を持っているのか?
という観点もあるが、肝心なのは「どのように使っているのか?」だよ。
使い方がなっていないのであれば、高価な道具をぶら下げて能書きだけ立派なヤツは噴飯モノだ。
581ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 12:55:43 ID:9muNrP9hP
>>580
話がズレてるとおもうんですが
自分の思想を発表したいだけ?
582ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:06:26 ID:8ZAZPnsU0
此処に書き込んだ時点で「このスレのヤツ」の仲間入りです ようこそw >>580
583ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:09:19 ID:CmBo76Ga0
最高だか極上だかいうフライパンを買って喜んでいるヤツが多いから、
予想していたが、予想以上だ。
584ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:58 ID:uOc7bdLJ0
長文でズレまくって、捨て台詞のレス。真性ですね。
585ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:14:37 ID:8ZAZPnsU0
あ、わかった!ダイソーの工作員だな?さてはw
586ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:27 ID:Vi15qXi50
>>580
油の量、余熱、油返し、振り方とか、
「どのように使っているのか?」のレスも割とあるよ。

もちろん、道具自慢の人もいるだろうけど。
587ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:29:01 ID:rASjAAAq0
できるだけ洗剤で洗わないほうがよさそう?
魚焼いた後のにおいをなんとかしたいんですが、
いい方法ありますか?
588571:2008/06/08(日) 13:34:40 ID:six3U76EO
俺の奨学金返済にやりくりしてもらってる嫁さんに
申し訳なくってさ。
今度からはシャキシャキの野菜炒めでヒーヒー言わしちゃる。
589ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:41:53 ID:8ZAZPnsU0
>>588
確かに野菜炒めは格段に美味くなるもんな どうぞ末永くお幸せに
590ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 17:00:30 ID:wBzF8N4a0
魚ってテフロンのほうが向いてるんじゃなかったっけ?
皮がはりつきにくいし。
テフロンかグリルパンで焼けばいいとおもう
グリルパンは使用後焼いて金タワシでごり落とし

>>587
汚れを焼き切ってから金ダワシで削っては?
でその後油返しして保存
591ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 17:05:20 ID:WZnP2lko0
>>590
嘘はいかんよ、ウソは。
592ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 18:48:59 ID:8ZAZPnsU0
魚はクッキングシートがガチで便利♪
593ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:00:20 ID:rASjAAAq0
>>590
結局夕飯に野菜炒めを作ったらにおい消えました・・・(´・ω・`)
でも金だわしってパンに傷ついて、焦げ付きの原因になるんじゃ・・?
594ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:32:39 ID:wdPMppUe0
だって嘘だから。
595ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:48:54 ID:NX6QV2aT0
中華お玉でガンガンやってるが焦げ付きの原因になってるのかな?
596ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:53:38 ID:8ZAZPnsU0
焦げ付くのは火加減、油加減、材料と鉄パンとの熱の差加減、この三つ。
まず鉄パンにキチンと熱入れろ たんぱく質の多い食材は常温に戻せ
597ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:56:48 ID:kqfY23nI0
でたよ常温厨
598ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:59:55 ID:NX6QV2aT0
考えてみりゃガンガンにヤスリかけて表面傷だらけのパンでもツルツル滑ってるわ。

ただ、プロの料理人はオムレツだけは専用を作るらしい。
他の食材、例えば貝料理の貝殻とかで傷つくとやり辛いって、
前に見たプロ動画のおっさんが解説してた。
599ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 23:08:24 ID:LnN7wO8Z0
なんでこのスレでは、誰も尋ねていない蘊蓄を嬉々として書き連ねるんだろう?
600ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 23:12:55 ID:NX6QV2aT0
悪かったなw

けどそういうのもないとスレ進まないぞ。
601ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 08:30:36 ID:/edd6RVI0
進ませる必然性がありません
602ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 08:47:49 ID:aw8zT/2d0
ほんとイチイチうぜーのがいるな
603ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 08:51:52 ID:aw8zT/2d0
悪い
ちょっと脊髄反射で何も考えずレスした

まあ、皆仲良く語りありましょうよ
604ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 10:44:44 ID:7bKDnyGf0
それは君がよく考えるべきことですよ。
605ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 12:33:33 ID:aoVq5Nvi0
ダイソーのフライパンは、何が入ってるかわからないから怖くて
使う気にならない。熱するから有害物質が入っていたら
害が大きそうだし。あの値段は、産業廃棄物使っていそう。
606ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 12:37:14 ID:sMsMCtOW0
産廃をそれっぽく加工する方がメンドウ(コスト高)
607ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 12:44:46 ID:NMSlqZYo0
そこまで心配するならプラ容器の飲料や食品を食べる方がよほど危ないと思うがね
608ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 12:52:49 ID:7Bq4c6a10
ダイソーなんかは旅行なんかで一回きりとか
急に出張とか急に入院とか
急場に身の回りのもの揃える時以外は使う気はおきんなあ
609ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 14:38:14 ID:aoVq5Nvi0
>>606-607
こういう人って、自分が買った土鍋から鉛が出てきたりしたら
どう思うんだろう。
610ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 14:59:02 ID:h3sxftpN0
なんでそんな話になるんだ?
611ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 15:26:25 ID:HRcjNoyN0
馬鹿だからじゃね?
612ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 15:48:49 ID:Gv+yte+J0
同意
613ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 18:35:35 ID:7KDkHJGH0
土鍋と言えば、よく焼き芋作ったな

同じ要領で鉄フライパンでも出来るかなと思って蓋して作ったら、
出来るにはできたが土鍋で作るほうが美味かった。
それに芋の糖分らしきものがパン表面にこびり付いて一回で懲りた。
614ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 18:36:21 ID:KopYL1B/0
人柱乙w
615ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 19:05:08 ID:h3sxftpN0
小石敷けばおいしくできるんじゃない?
フライパンでやる必要は感じないけど。
616ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 19:19:21 ID:hCYqL6J20
うん、確かにわざわざフライパンでやる事はないんだよな。

なんつうかイメージ的に土鍋より黒い鉄のフライパンのほうが、
さつま芋と色合い的にもよく似合ってたからつい魔がさした。

それに考えてみれば土鍋でやる時はアルミホイル敷くんだよね。
馬鹿だからそれ忘れて直接パンに載せて作っちゃったからさ。
617ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 19:31:46 ID:h3sxftpN0
温度高くてせっかく定着した油が蒸発しちゃいそうだしなぁ。
618ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 19:33:47 ID:69Sm69Ft0
>>617
基本的な勘違いをしているよ
619ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 20:07:22 ID:h3sxftpN0
どんな勘違い?
620ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 12:46:54 ID:A6hXysnX0
>>610
餃子に殺虫剤が入っていたからといって、肉まんは
安全だと思う人なんですね。
621ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 13:01:00 ID:ti9m7dyl0
なんでそんな話になるんだ?
622ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 13:12:49 ID:BHAQdezL0
鉄に、料理中有害な物質が溶け出すように何か混ぜる方法はとても難しい
と聞いたがどうなんだろう?
土鍋やタッパは簡単だろうけど。
623ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 17:43:52 ID:sLrZMi7D0
鉄分も普通に溶け出すし
同様に有害な鉛も溶け出すよ

中国で最初問題になったのって鉛だよね
624ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 20:30:36 ID:MU4t34sD0
金だわしでガリガリ洗っているから、黒皮がまだらにしかできていない。
でも料理の直前にしっかり油をなじませると、ぜんぜんこげつかないよ。
鉄のフライパン最高。
625ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 23:15:36 ID:6VxMHKfS0
ふう〜やっと餃子の焦げ付きが少なくって快適に仕上がるようになった。
最初の頃は焼きあがって剥がそうとしたらこびり付いて皮が破れる事が三個に一個はあった。

しかし、やっと何とか実用に耐えうる程度にまでパンも腕も育ってくれた。
これからは快適に焼けそう。

ちなみに、先月の末、及源のターナー付き餃子鍋セットを買って10回目くらいの挑戦かな?
上等焼きだと思ってたら普通の鋳物だったが満足してる。
上等焼きのは高すぎる。
626ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 01:13:58 ID:zDqMA5CY0
ササラ買って洗うようになってから、表面の光沢がまるで違う。
前はこびりつきが残ってて鈍い光沢だった。
表面が樹脂化してこびりつかなくなるとかいう話って
汚れを落とさないこととは意味が違うよね?
627ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 21:02:29 ID:dlu2fq/B0
ナイロンたわしの方が良くない?

ささらだと、被服が落ちて錆が出る。
628ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:49 ID:+4VGoJGG0
これは釣りね、釣られないんだからね。
629ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 02:20:14 ID:Wae9jZRl0
皆さんササラって、パン洗った後そのまま置いて乾かしてるもの?
それともササラ自体を洗剤で洗って油分を落としてから乾かしてる?
ササラはフチの角のトコ擦りにくいから、いまいち慣れない…
630ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 02:24:57 ID:WQ6yKh+T0
>>629
つ【亀の子たわし(茶色のやつね)
631ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 07:03:12 ID:WJlkDTCl0
それにしても本物の亀の子たわしって高いのな
まぁササラに比べたら安いんだろうけど
632ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 14:49:35 ID:f39DOKkg0
ささらって400円くらいだよ

いい竹使ってる奴は高いんかもしらんが
633ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 14:51:07 ID:YLDbyDnJ0
ささら、食洗機に入れてる。寿命、短くなっちゃうかな?
634ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 18:53:05 ID:f39DOKkg0
入れないよりは縮むかもしらんけど安いもんだしいいんじゃない

というか食洗機があるのがうらやましい
635ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 21:55:30 ID:NTi6kIlM0
ささらは100円ショップでも有る
亀の子たわしも今時はパームがほとんどだね
シュロのを使いなよ、
野菜洗いようと、別にして使い分けてね
636ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 22:37:12 ID:ceVp35qS0
ささらってカビるから嫌い
637ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 00:41:01 ID:6v3oMJ7I0
ちゃんとかわかせ。
638ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 00:49:13 ID:9IDoPBww0
毎日使ってたらキッチリ乾かすのは難しくない?特にこの時期は。
複数持っていてローテーションすれば平気だろうけど。
639ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 01:10:39 ID:mrUiPcBy0
油断した。
半日程度でも錆び出るね。
濡れたキッチン台の上に放置してたら下部が少し錆びてた。
擦って落とせるレベルだったから良かった。これから気をつけよう。
640ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 01:15:08 ID:LuwhyA4l0
鉄のフライパンはアルミの板の上においている。
適当な扱いしてても錆びてないよ。
641ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 09:27:16 ID:70YsGr590
フライパンってつるすんじゃないの?
洗った後そのままつるしても錆びないし。
642ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 10:05:12 ID:mHvRi38e0
自分も吊してるけど住宅事情で吊せない人もいるんじゃないかな
643ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 10:14:52 ID:kgrydyso0
>>639
ステンレスと鉄を接触させたままにするとすぐに錆びるぞ、電触ってやつな。
異種金属同士を接触させるときは気をつけな。
644ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 10:39:39 ID:6v3oMJ7I0
貸そうかなまああてにするなひどすぎる借金
645ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 12:00:33 ID:bKlQ0VFl0
>>643
スレ違いだけど
車のフロントナンバーのボルトをステンレスに変えたんだが
ナンバーは塗装されてるから大丈夫かな?
646ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 20:09:30 ID:WYIiunwe0
>>643
そうなのかぁ。
以前、ステンレスのフライパンの上に鉄のフライパンを乗せていたら錆びた。
なんで錆びたのかは分からなかったのだが、
それ以降、間に新聞紙を挟むことにした。
今のところ、それで錆びてない。
647ぱくぱく名無しさん:2008/06/14(土) 07:33:53 ID:TSxlLWfD0
ステンレスは色が最高
648ぱくぱく名無しさん:2008/06/14(土) 14:47:37 ID:eYl3dOyf0
一日の使い終わりの時には洗剤使って洗って立てかけと置けば水切れも良いよ
プロでも一日の使い終わり後には洗剤で洗っているところが結構ある

そもそも、洗剤で洗って落ちるような油はお湯でも溶けてしまう
何日か出かけたりして、その前の油の状態で調理するなんて考えられないよね
649ぱくぱく名無しさん:2008/06/14(土) 18:42:41 ID:Dxk4UIZ90
>>648
使う前に、煙が出るくらい空焚きしないの?
650ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 12:10:30 ID:HNVdNEdr0
>>649
その前に洗うよ
洗ってから空焼きする
651ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 06:52:54 ID:KOFOMspn0
色々あって安物テフロンを買ったんだが、強火使えないフラストレーションに耐えられなくなった
鉄の炒め鍋か中華鍋また買おうと思ってるんだが、どっかオススメなメーカーってありますかね?
ここまで読んで山田かリバライがよく目に付いたんだが
652ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 08:50:09 ID:hrI54HRH0
扱いやすいのはやっぱ極じゃないかな
653ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 10:36:00 ID:ccRXWkfg0
>>648
お湯で溶けるなら洗剤使う必要なくね?
654ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 21:48:20 ID:ZSKhc11d0
>>653
洗剤で洗って立てかけておくと水切れがよいのよね
部分的な水が残って・・・なんて事も防げる
655ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 22:07:45 ID:KOFOMspn0
>>652
ありがとうございます
サイト見てたら普通のフライパンも欲しくなってきましたよっと
656ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 14:29:17 ID:6aBHNcomO
ステンレスの表面を、
油膜が保持出来るよう加工出来ないのかな。
サンドブラストかなんかで処理するとどうなんだろう。
657ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 14:42:12 ID:34jzhplI0
ステンレスはうまくつかえばOKだよ
IHで鉄は錆びを気にしてどうしても扱いづらい
ほんとは鉄をばりばり使いたいけど裏面吹くのがだるい
658ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 14:43:27 ID:WPlmQGsv0
ステンじゃ鉄の代わりににはなんねーけどね
659ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 16:07:18 ID:xdyU93zx0
>>657
IHだと錆びる?
どういう意味?
660ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 16:22:04 ID:34jzhplI0
IHだと錆びるんじゃなくて錆びが気になるだけ
661ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:00:51 ID:2kZvzuO00
鉄パン初心者です。
洗い方が気になってます。
お湯とささらで洗うと油のベタつきが若干残りますよね?

テフロンだとさっぱりするまで洗剤で洗っていたので、
こんなもんでいいのかなぁ?と少々不安になります。

鉄パンのかわいがり方って構い過ぎない程度が
ベストなんでしょうか?
662ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:14:50 ID:S7IrA4AC0
確かに残るよね。
オイラも最初の頃は焼き切ったりしてたけど、最近面倒だからそのまんま。
けど油分は殆ど周りだけだな。
一番使う真ん中は油っぽくない。
663ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:35:34 ID:0WGn4JQI0
洗ったあと、煙が出なくなるまで焼いています。そうするとツヤツヤピカピカ。
でもガスがもったいないからもうやめる。
664ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:35:37 ID:ChV9bIWi0
>>661
俺はベタベタし過ぎがいやなので、普通にキッチン用のスポンジを洗剤なしで使ってる
665ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 20:32:38 ID:47YtBiMb0
俺は竹のササラで水洗いだけ、元が中華屋だからかな。
666ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 21:38:10 ID:X5mr6jdT0
自分はベタツキがなくなるまで洗剤で洗うけどなぁ。
使う前に油返しをすれば焦げ付かないし。
667ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 22:19:50 ID:6aBHNcomO
>>658
何で?
668ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 22:29:34 ID:/Dcb/tDK0
>>661
錆については毎回洗剤で洗っても問題ないって人もいっぱいいるし
焦げ付き云々については洗剤を使うかどうかは全く関係ないらしい
と、ここで見た気がするw
まぁ、少し前まで全国の主婦が当たり前に使ってたものだw
洗うも洗わないも好き勝手に(構い過ぎずに)
自分のスタイルでガンガン使い込んでやるのが一番だと思うよ

ちなみに俺は吊るして保管する場所が確保できたから
ベタベタを気にせずにササラorタワシで擦るだけ
重ねて保管だとベタベタは気になるかもねw
669661:2008/06/18(水) 12:12:43 ID:haohPfl70
たくさんのレスありがとうございます。

難しく考えず、ガンガン使いますね。

テフロンとの差を実感した事。
調理後に盛りつけ、パンを洗って空焼きして食事に取りかかっても
冷めてなくて出来立てみたいにおいしく食べられる。
出来てすぐに味見をすると熱過ぎた位です。感動。
670ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 17:41:26 ID:EhWOtERm0
>冷めてなくて出来立てみたいにおいしく食べられる。
もう鉄パン長いんで、忘れてたよ。
出来上がり温度が違うよな、うん。

油たっぷりのあっつあつ炒め物なんて、おいしいよねw
671ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 16:44:46 ID:vhB1xnsv0
必ず熱湯で洗う事、水だとフライパンの体勢がおちるってのはマジですか?
やかんで熱湯用意しながら料理すんのもどうかと・・・
水で洗うのってそんなにダメなんですか?

あと俺、焦付きが出なかった場合はクッキングシートで表面ふき取るだけなんですが、
これだとやっぱ不潔?
672ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 16:55:52 ID:kJ01owLQ0
>>671
バンバン水で洗ってますけど、自分の手持ちの安い鉄フライパンは大丈夫ですよ。
歪みも出てないし、サビもないし。

焦げ付き出来ない時でも一応さらっと水洗いして、後で拭いてから焼いて、
収納は焼いたのが冷めてからって感じです。
673ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 17:14:09 ID:ENVGUwD/0
大根の煮物の味はフッ素加工とかわらんや
674ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 17:22:49 ID:r4lCDJSx0
>>671
オイラも水洗いだよ。
最初の頃はお湯で洗ってたけど、わざわざお湯沸かすのアホらしくなった。
料理食ってる間に水をはって放置して、
食い終わってからパンを洗うと丁度汚れがふやけてて簡単に落ちる。

炒飯なんかは即水洗いで簡単に落ちるね。
675ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 17:52:55 ID:3JeFXw9K0
>>671
最初は気にして料理終わったらすぐお湯で洗い流してたけど、
今では食べ終わった後フライパン冷めてから水とタワシでこすって終わり。

オススメタワシ
普段はこれ
http://www.st-c.co.jp/product/category/047/099.html
こびりついたらこれ
http://www.st-c.co.jp/product/category/047/098.html
676ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 18:06:30 ID:RjNzFVyy0
「体勢が落ちる」って何だ?
677ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:34 ID:OS0pPamN0
耐性 かな?
678ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 18:29:55 ID:JDoS15fpO
俺も水洗い

亀の子たわし最高
679671:2008/06/19(木) 18:37:24 ID:THpNR0230
水でも大丈夫なんですね
どうもありがとうございまsた

あとこれからは焦げが出なくても一応水洗いしようと思います
680ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 22:45:38 ID:jbowPBsy0
不潔って・・・・wwww
調理する時点で熱を加えるのだから不潔もクソもないのにw
681ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:50 ID:hEf+kuyJ0
ウンコも焼けば清潔です
682ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 00:14:19 ID:j95jYr0e0
不潔って言葉久しぶりに聞いた気がする
683ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 09:36:30 ID:nQ+aivv90
そういえばそうだな
684ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 10:00:03 ID:BebEdEqx0
ゴキが入っても、鉄パンだと大丈夫。
カリカリに焼けるから。
685ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 00:29:57 ID:ixbwaejp0
http://www.kitchen-nets.com/item.cgi/item_23_3040600
中尾の取っ手の短い鉄フライパン。
オーブンにも入れられる利点がある。
かわいいなあ。
686ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 05:47:10 ID:BbYPmGIX0
おとといアカオアルミの鉄フライパンを買った
鉄のは初めてだったので焼き込みの時煙がぼんぼん出てびびった
油膜ができるまで と思って使い終わったら油塗ってるんだけど
油膜って調理に使ってると自然にできていくもんですか?
687ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 06:12:52 ID:o+FcTojB0
>>685
営業乙
688ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 06:14:05 ID:BHRXbZE60
>>687
営業でもいいじゃん。
いろんなフライパン見れて
689ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 17:28:15 ID:ITV+sI1d0
チャーハン

焦げ付きまくり

金タワシでゴシゴシ

チャーハン

焦げ付きまくり

金タワシでゴシゴシ

このループでフライパンが全然育たない
育てるためにしばらく揚げ物専用の鍋として活用しようかな
690ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 17:44:53 ID:qcWlKX0s0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000QXP5EW/
これを注文しました。
上に出てるNHKでやってた方法をはじめに試したほうがいいでしょうか?
一応くず野菜は用意しています。
シリコン樹脂塗装がしてあるらしいのですが無視していいのかな?
691ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 18:09:20 ID:Jd6HMzhY0
>>689
チャーハン

焦げ付きまくり

金タワシでゴシゴシ

焼く

煙出る、でも焼く

油大量に投入

1分ほどそのまま

油を油ポットへ戻す

余分な油をキッチンペーパーで拭う

フライパンを冷ましててから保管

ってしたらどうかな?
で、次からは必ず煙出るまで熱してからチャーハン作る。
俺のはそれで育ったけど。
692691:2008/06/21(土) 18:10:39 ID:Jd6HMzhY0
×冷ましててから
○冷ましてから

すまん。打ち間違えた。
693ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 18:17:45 ID:oSISWDtX0
>>690
説明書ついてないの?
694ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 18:20:14 ID:wzQR4NEg0
シリコン塗装は焼き切ったほうがいいんじゃないかな?
695ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 18:27:50 ID:qcWlKX0s0
>>693
まだ到着していないのでわからないです。

>>694
そうなんですか、シリコンってなんのためにしてるんでしょうかね
初心者用のテフロンのかわりみたいなものなんでしょうか。
696ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 18:36:14 ID:oSISWDtX0
>>695
使い始めるまでの錆止めかも。
まぁその辺も含めて添付書類に書いてあると思うから、
現物が届いてもわからなかったらまたおいでよ。
697ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 19:06:21 ID:uUDaVx5B0
うちはシリコンの錆止だったよ
使ってくうちに取れくるし、口に入っても害が無いってことで
そのまま使ってます
今はもう、すべりが最初と違うので、完全に普通の鉄パンですよ
698ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 21:32:34 ID:y1XVBtW70
シリコンは一般人が普通の使い方をしたときに
錆びないように表面保護

気になるなら焼き切って使うのがよいかと
まぁ、シリコンなんかのは高めになるので、単に鉄板のを買った方が良いかと
699ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 21:55:19 ID:ixbwaejp0
>>687
営業じゃないですよ。誤解。
>>690
それも深さがあっていいなーと思っていた。
有元葉子の鉄フライパンと
これhttp://www.amazon.co.jp/%E9%89%84%E8%81%B7%E4%BA%BA-%E9%89%84%E8%A3%BD-%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E9%8D%8B-26cm-H-8538/dp/B0015CBDLM/ref=pd_ts_k_31?ie=UTF8&s=kitchen
4種で楽しく迷っているところです。

深さがあるのとオーブンに入れられる特性。
どっちを優先させるか。
ロッヂのスキレットですっかり鉄にはまってしまい
炒めにも良いものが欲しくなっちゃったんだ。

700ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 22:01:30 ID:FPJFlMag0
じゃあ、次は鋳物のフライパンだな。w
701ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 22:09:48 ID:oSISWDtX0
702ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 22:41:21 ID:ixbwaejp0
ごめん!!
703ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 23:27:32 ID:u/C7Z6qa0
重層で磨くのおすすめ
タワシほどフルリセットされない
704ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 01:35:56 ID:sQm7CgZB0
重曹は油汚れにはいいそーだね
705ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 04:55:33 ID:wSfzH2DH0
>>689
育ってなくても炒飯なんてできるだろ。
道具のせいにすんなw
炒飯15読んでみては?

ってか中華なべの中心部分って、お玉でガンガンやるから油膜なんてなくね?
なんか酸化皮膜さえも通り越して、地金が出てるような・・・
中華なべなんて、それでいいような気がする。
伊達に4000年かけて熟成された調理器具じゃないw
「油さえ使えば」炒飯で焦げ付くことなんてない形状。
706ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 09:57:31 ID:XZ/MwXNS0
>>705
解らないでもないが。でもここ中華鍋スレじゃないから。
707695:2008/06/22(日) 10:46:26 ID:vAs7kWiU0
みんなありがとう。届きました。
説明書を読むと使用前に塗装をはがせということでした。
カナダワシで水がはじかなくなるまでだと。
金ダワシ買ってこないと・・・
で油を塗って熱して馴染ませろということでした。
うまく育つかな・・・とりあえずたわしね
708ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 11:24:08 ID:OcMdhiQF0
なら>>61のやり方でいいよ。
709ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 12:27:23 ID:l/F22qX+0
問題はテフロンより油を大量に使うので、油代がかかりメタボにもなることだ。
710ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 12:31:56 ID:sQm7CgZB0
まあ使い分けで対処だな、そのあたりは。
テフロンでも炒め物系美味しく出来るのかもしれんが、
やっぱり炒め系は鉄が良いね。
711ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 14:15:48 ID:G/m/NPrp0
>>707
フライパンの深さはどのくらいですか?
11センチとなっていますが、柄の最大の高さなのかな、と思えます。
712ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 14:46:23 ID:vAs7kWiU0
>>711
測ってみたんですが7センチでした。
なんで11センチって表記してるんだろ・・・
713ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 15:17:33 ID:+b/uummW0
>>691
今日からその手順でやってみます
ありがとうございます

>>705
中華なべじゃなくてテツのフライパンで炒飯作ってるんですが
入れてすぐ全体がくっついてしまって酷いんですよ
フライパンを振って具とご飯を混ぜる動作が不可能なんです
道具のせいにしたい
714ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 15:22:25 ID:Mpp8aQ1a0
チャーハンの前に天ぷらでもやってぬめぬめにしたら?
715ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 15:51:14 ID:sQm7CgZB0
>>706
ココって中華鍋はスレ違いなの。
てっきりテンプレにもフライパン扱いだしおkなのかと思ってたが。
専用スレじゃなくて鉄フライパン系の総合スレかと。
716ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 16:08:34 ID:cFMAjen70
>>713
・余熱は十分にしているか
・油返しをしているか
・具材を入れてすぐ混ぜていないか

この辺はどう?
717ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 16:17:41 ID:OYvnSVC80
米の具合も左右するよ
718695:2008/06/22(日) 17:44:08 ID:vAs7kWiU0
金たわし買ってきました。
よくわからなくてステンレスのバネの集合体みたいなやつでいいのかな?
あとでごしごししてシリコンを落とそうと思います。
洗剤は使わないほうがいいのかな?
719ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 17:48:41 ID:jMZnBKvZ0
読まないけど質問はしたいわけですね、
720ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 18:37:31 ID:vAs7kWiU0
すいません、ちゃんと読み直します。
とりあえずこすりまくったらシリコンがはげていくのがわかったので油馴染ませて見ます。
721ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 19:13:13 ID:vAs7kWiU0
ttp://homepage3.nifty.com/nakiusagi/report/report15.htm
こんなになるまで空焚きするの?!
説明書どおりシリコン落としてから洗って油いれて熱してくず野菜いためてるところなんだけど・・・
まだ早かったのかな。
こんなに色が変わるまで熱するのか。
くず野菜が黒こげになったら再挑戦するかな
722ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:12 ID:fdT3Q5tC0
目の前でゆっくりと壊れてゆくものに手をさしのべられないもどかしさと悔しさ。
そんな空しさを味わうことができるスレですね、ここは。
723ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:03 ID:G/m/NPrp0
>>712
測ってくれてありがとう。
やっぱり柄と地面の距離のようですね。>11センチ。
7センチ、結構深くていいですね。
テフロンのは深いのいっぱいあるんだけど、鉄ので深いのはめったにないので
うれしい。
>>721 くず野菜、こげつきませんでしたか?

724ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 19:45:25 ID:vAs7kWiU0
>>723
これだけ深いと一口コンロしかなくて一人暮らしの自分だとパスタを茹でたりするのにもつかえるかなーと思ってます。

野菜焦げ付きはすこしだけ。
で今全部捨てて空焼きしなおしてます。
青い銀色みたくなってきていい感じっぽいです!
ただコンロの上で淵も焼こうとしてすべらしてたら
側面におもいっきり傷がついてしまいました・・・これとれないだろうな
725ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 20:10:20 ID:G/m/NPrp0
側面とはコンロの?それとも鉄フライパンの方?
鉄の色が銀が真っ黒になるまでこがすというけれど、ちょっと勇気いるね。

デザイン、かわいいですよね。このフライパン。
自分も買うなら26センチなんだけど、重さはどうですか?
感覚で重いとか、、軽いとか。
726ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 20:35:22 ID:vAs7kWiU0
>>725
http://www2.imgup.org/iup631726.jpg.html
http://www.imgup.org/iup631729.jpg.html
フライパンのほうです。白く引っかき傷になってしまって・・・
側面だからいいかな・・・
今までテフロンの安物だったのもあるんですがすごく重く感じます。
ゆすったりするのがつらいくらい。
でも今まで使ってたテフロンのは軽すぎてよくコンロからずり落ちて危険だったんで
このくらい重いほうが安定してていいかなと思っています。

とりあえず卵でも焼いてみるかな・・・
727ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 20:46:10 ID:zkqGt1kb0
ステンレスのバネの集合体で全体を磨いてから焼き入れしたらよかんべ
728ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 20:48:47 ID:vAs7kWiU0
>>727
内側だけでなく外側もごしごししたら傷もめだたなくなりいい感じになりました!
今もう一度あぶらをいれてくず野菜をいためて油を馴染ませています。
これがおわったら卵でも焼いてみようかなと思います
729ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 21:23:08 ID:tcwFZKA50
鉄のフライパンを使うときは油たっぷりが基本ですね
健康上とかで油を減らしたい人はテフロンでまずいの作ってください

もっともチャーハンなんて油減らしたら玉子がかわいそう
730ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 21:32:05 ID:vAs7kWiU0
目玉焼きを試しに焼いたんですが、卵がスケートしました。
するする焦げ付かない。これは成功?!
731ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:12 ID:nTvr2LDF0
逆に失敗だと思えるのか?
732ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 21:43:11 ID:zkqGt1kb0
いや、脳内だろ。
733ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 00:27:11 ID:7KDkcDI/0
するする?
大成功じゃないですか?
傷目立たなくなって良かったですね。
そうかー。重いのか。でも、いいや。
買っちゃおうかな。かわいいもんなあ。
ステンレスのばねの集合体のような金属たわしも必需ですね!
734ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 05:26:02 ID:UKv9g0fA0
ちゃんと油を使えば、焦げ付かない。

油が気になるのなら、余計だと思う油は拭き取ると良い。
735ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 06:08:40 ID:JYas6NnA0
727 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2008/06/22(日) 20:46:10 ID:zkqGt1kb0

728 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2008/06/22(日) 20:48:47 ID:vAs7kWiU0

3分切ってる件。
736ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 07:12:00 ID:P61wVBzk0
なんだかんだで学生やワープアやドケチ主婦が
ダイソーで200円鉄フライパン買ってきて
ここを見てるモヨン
737ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 08:16:33 ID:cFo6OiOH0
ダイソーの中華鍋は結構使える
しかしフライパンはウンコ
738ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 08:59:17 ID:nWYdUMtHO
>>736
どっからそういう結論に至るんだ
739ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 11:31:06 ID:U0w2buyj0
中華鍋は薄くても、フライパンほど影響ないからね。
フライパンは薄いと火の当たる部分で焦げ付いたりして難しくなるからかな?
740ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 11:58:08 ID:G3JiDoLj0
>>737
俺、ダイソーで買った100円26cm径のフライパンで焦げつかせること無く普通に使えてるで?
オムライスも楽に作れるし。
741ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 14:12:36 ID:QsgoRX/B0
ダイソーは、安すぎてなんか不安になるね。
口にはいらないものは、安くて大歓迎なんだけど。
742ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 14:14:54 ID:I1StFt9G0
ttp://100suki.collabosite.net/
こんなサイトがあるよ、既出かな?
743ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 17:21:01 ID:/jyEdMUo0
鉄暦半月の俺に教えてください

オムレツが美味くできません
くっつくことはないですが、はしでたたもうとすると破れちゃいます。
かといって硬くなるまで加熱すると今度は焦げます

どうしたらいいとおもいます?
744ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 17:56:53 ID:ZNwZn6060
>>743
卵何個使ってる?
745ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 18:01:38 ID:lL7qwG0Z0
箸じゃなくてフライ返し使ったらどうだろう
746ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 19:07:36 ID:NSakcsHO0
箸使うのは最初だけにして後はフライパンの縁を使って手首をクイックイッてやって
返していけばよくないか?
747ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:36 ID:p6RVbZO80
後はフライパンの縁を使って手首をクイックイッ

これ難しくねえ?
俺これやると卵がフライパンの外にワイプアウトしちまうからダメだわ
俺はフライ返しで折りたたむように整形してる
748ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 22:20:21 ID:YhLR7tYw0
>>743
   _, ,_ パーン!
( ・д・)   オムレツトントンを覚えるんだ!
  ⊂彡☆))Д´)
749ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:40 ID:7KDkcDI/0
鍋に近いような9センチくらいの深さの片手鉄パンないかなー。
750ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 22:49:28 ID:7KDkcDI/0
http://www.ajinefrypan.com/syouhin/ajinefrypan-page.htm
すいません。
自分の箱で探せました。
751ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 23:47:51 ID:gKp+9VYp0
たけえ〜
752453:2008/06/24(火) 04:26:54 ID:e43/TKme0
>>743

卵入れてから弱火にしてる?
弱火ならいい具合まで固めても焦げないはず(といっても
個数によるけど 多ければ強火でも)
あとハシでたたむにしても、パン傾けて奥に寄せたほうがいいと思う
やってたらごめん
 _, ,_
( ゜д゜)オムレツ難しいよ おれとりあえず
テフロンで完全に巻けるまで練習することにした…(´・ω;`)
才能ないな、自分
753ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 09:25:26 ID:oHwHY2UB0
オムレツは難しいよね。

フライパンが育ってないと余計難しい。
育てるのは簡単で、何回も下準備→お湯+たわしで洗う。を繰り返すだけでいい。
10回もやればなんらかの残りかすがくっついてるだろ。

オレのオムレツの作り方
煙でるほど熱してある程度冷ます。
点火(強火)。手前にバターためて、そこに卵液投入。そしてかき混ぜる。
で、かき混ぜてるとフライパンの温度が低下してくるので、
好ましくない温度にまで下がりそうだったら混ぜずに、温度上昇を待つ。

温度は大事なような気がする。
これの勘がないとくっつくような気がする。
特にトントンやる時は、卵が焦げない[かつ]卵がくっつかない温度になってないといけない。
気のせいかも知れないけどw

トントンの難易度よりも、くっつかせない難易度の方が高いと思う。
トントンできなければ、向こうに寄せたら全体を手前にひっくり返せばいい。フライパンを振ってね。
出来上がりなんて似た様なもんだ。
フライ返しでやっても変わらんだろ。

でも、テフロンオムレツの方が好きなので、鉄ではほとんど作らない。
テフロンでしか作れない作り方だから
754ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 11:12:16 ID:KEGxqjdX0
http://www2.uploda.org/uporg1501452.jpg

上の写真にあるようなお米をビニール入れたものを作って練習すると卵が無駄にならなくて良いよ。
上のは二個を想定してお米100gを短くカットしたビニールにシールしたもの。
NHKの料理番組で教えてもらった。
本当はマジックで線を一本引いて回転の目安をつけるんだけど、まあなくてもわかる。

俺もあまり熱心にはやってないけど、お米で練習するときは実際に卵でやってる気分で、
実際に卵でオムレツ作る時はお米で回してた感覚を思い出しながら回すと上手くいってたような気がする。
濡れ布巾よりこっちのほうがより実際の感覚に近いと思う。
ビニールの中でお米の動きが卵の感じに似てるのかな?
ちなみに油引いて保管してるパンだとべっとりして上手く回らないからサラサラの状態で練習するのが良いと思う。

問題はシールなのだが、うちには丁度ナショナルの真空パック&シーラーがあったから楽ちんだったけど、
シールだけなら安いのが1000円くらいで売ってた。
http://item.rakuten.co.jp/awmax/4950404690108/
こういうのね。
755ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 11:17:19 ID:KEGxqjdX0
補足。
シールのコツなんだけど、加熱してビニールを溶かしてシールした時に、直ぐに剥がそうとするとビニールがまだ柔らかくて破ける恐れがあるから、
少し冷めて安定するまで数秒時間を置くと上手くいくと思う。

まあ、こんなの作る人はいないかw
756ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 13:46:29 ID:2swp1bXr0
http://jp.youtube.com/watch?v=Xwrl4htUPjo

この動画と同じようにやってみた。
ゆすりながらかき混ぜてぜんたいを半熟っぽくするところまではできた
でも手前から奥に返していくとき
返せない・・・完全にこびりついててあんなにぺろっといかねーよ!
結果大失敗。
油は多めに入れたんだけど、多分フライパン自体が若いのとはじめに熱するのが足りなかったんだと思う。
でも素人志向だとはじめに熱するとすぐにこびりついてしまいそうで怖くてあんまり熱する気にならない。
その辺思い切りが必要なんだろうか・
757ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 16:20:00 ID:76qMNW8N0
なんでフライパンゆすりながら箸でかき混ぜるんだろ
箸でかき混ぜるだけじゃダメなのか?
758ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 17:07:24 ID:P7XwcQnp0
>>757
箸だけだと箸でかき回している部分はよいがその他の部分はフライパンに接して熱せられてる状態だが、
常に揺する動作を加えると、他の部分も接している時間が短くなりくっついている暇がないので、
結果的に焦げや焼き付き無く上手く焼ける。
759ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 17:14:52 ID:oHwHY2UB0
>でも素人志向だとはじめに熱するとすぐにこびりついてしまいそうで怖くてあんまり熱する気にならない。
因果関係全く分かってないみたいだから、オムレツはまだ早い。
炒め物とかがんばれ
760ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:30:43 ID:CseO6HsM0
一番の近道は何回も練習すること。
2日に1回オムレツ食う覚悟で練習すればすぐに上手になるとおもう。
761ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:41:48 ID:B8m3kHKf0
オムレツにハマりだすと専用の鉄パンを手に入れることになるよw
762ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:42:07 ID:P7XwcQnp0
>>760
俺は最初の頃は一日三食オムレツ焼いて練習したよw
コツ掴めばどうってこと無いんだよね。
763ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 21:50:44 ID:bpD5HBop0
下手にパンの温度を下げようとしないで、強火で揺すりつつガーッと混ぜ
頃合を見て火から離して成形に移ればよろし。
764ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 11:13:12 ID:UJ8xl+nn0
このスレタイ好きだからあんま大きな声では言えんが・・・
ぶっちゃけ可愛くはない気が・・・
765ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 13:37:22 ID:jgpAqdsk0
        ッ!
  ∧,,∧ て                (:::::::::::::::)  ただの鉄の塊を「可愛い」などと、
 (; ´゚ω゚)て                |:::::::::::::|  おこがましいとは思わんかね―――
 /   o━ヽニニフ           |::::::::::::|
 しー-J                   し⌒J

    ∧,,∧ 
   ( ´;ω;)   このスレタイ決めたの誰だよ!!
  c(,_U_U 
     ━ヽニニフ
766ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 13:40:20 ID:B6ka1N8e0
鉄の塊w

けど焦げ付かなくなってくると愛着わくよ
長く大事につかってやろうという気になる。
767ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 14:12:00 ID:aRzzhWsP0
>>744
2〜3個

>>745
フライ返しでも破れます。

>>746
難しそう〜〜

>>752
弱火にしてますよ。
それでも焦げ跡がつきます。

>>753
まず向こうに寄せる時点でぐちゃぐちゃになる。
トントンなんてできないですよ。
768ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 14:17:08 ID:aRzzhWsP0
>>760
一日に卵6個消費するようになりますた
コレステロールがやばいですよ

769ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 14:44:44 ID:B6ka1N8e0
マジで米袋は卵の感覚と似てるよ。

それか、もの凄く勿体ないけど続けてオムレツ作りまくって一気にコツを掴む。
一日一回×30日より 一気に5回×6日のほうが上達が早いし技術が定着すると思う。
しかし勿体なさ過ぎて二回程やったきりで断念した。
まあプロじゃないんだからあんまり出来に拘る事もないんだけど、簡単にトントン出来るレベルまでは行きたくて。
チキチキ動画見てると解ると思うけど、終盤の一気に返すのが中々あんなに上手くいかないんだよね。
30回やって1回もないな。
770ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 14:50:54 ID:B6ka1N8e0
終盤だけ上手くいかなくて他はチキチキ並みに出来ると言う風にも取れるけど、
御免なさい最初から最後まであんなに上手くは全く出来ません。
771ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 18:56:40 ID:ILHLsrme0
オムレツだけでスレひとつ出来そうだね。
私は、鉄の中華鍋だけでひとつスレ作りたい…。
鉄のフライパン買ったけど、ソテーくらいにしか使ってないし。
772ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 19:13:48 ID:PBUMkZOK0
>>771
>私は、鉄の中華鍋だけでひとつスレ作りたい…。

あるよ(HEROの田中要次風)
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう4鍋目【広東鍋】@料理板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206543499/

↑このスレじゃダメかな?
773ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 20:06:20 ID:E5ThsODD0
>>771
あるよ。

オムレツ大百科
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181616502/
774ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 20:06:56 ID:M4ImtRl20
>>767
ちょっと焦げ跡が付くくらいは別に気にするほどのことじゃないとおもうよ。

オレは完璧主義者じゃないからちょっと焦げ目があるくらいがちょうどいいがな。
775ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 22:20:14 ID:Oe+KM8mX0
>>767
弱火で焦げるのは鉄パンが熱過ぎるから

いつも通り油返しする
 ↓
絶妙な温度になるまでフライパンを冷ます ※>>767はここが足りない
 ↓
強火にして卵投入後すぐ中火

これで焦げない&スルスル滑るはず

ただし、俺の場合
絶妙な温度ってのが5回に1回しか成功しない上に
スルスル滑っても上手く返せないw
米で練習してみようかな・・・
776ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 23:04:10 ID:PBUMkZOK0
>>775
>絶妙な温度になるまでフライパンを冷ます
濡れ布巾に10秒乗せる
777ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 01:38:46 ID:cknlK6AT0
ただの道具としてみるか
パートナーとしてみるか
778ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 01:47:53 ID:qxg1dngr0
扱いの質問が多いけどデビューしたての人が多いのかな
779ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 04:09:05 ID:e3iv/4ex0
いつも通り油返しする
 ↓
絶妙な温度になるまでフライパンを冷ます
 ↓
強火にして卵投入後すぐ中火

俺は>>767クンじゃないけど
熱いのを冷ましてまた強火ってちょっと納得が・・・
つーか油返しして、二回目のガチ油(バター等)はどこで投入すればいいの?
フライPが冷めた時?強火の時?
780ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 04:12:46 ID:RGSKNKy4O
>>778
答える側もデビューまもなかったりの人がいる
781ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 10:52:49 ID:fl4nsvJd0
>>779
>熱いのを冷ましてまた強火ってちょっと納得が・・・
経験のない自分の勘、とかをよくそこまで信じられるな・・・
782ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 11:26:01 ID:2WyevSO50
>>779
写々丸かよ
783ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 15:31:08 ID:G9i5f8jQ0
河童橋の「やまや」だったよな〜と、散々検索しても出てこない。
山田、中華なべ、リバーライト、ザ・オムレツでも出てこない。
あれれ?なんで?
前は、あんなに簡単にアクセスできたのに・・・廃業?

「ヤマヤ」だった。orz
784ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 18:54:36 ID:2WyevSO50
そもそも「合羽橋」だ。
785ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 21:17:21 ID:QX3xCZf80
バロスwww
786ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 23:12:04 ID:VCETjfOF0
餃子、ハンバーグ、時々レバニラ炒めを主に調理します。
チャーハンはほとんどやらないけれど肉は焼く。
こんな使い方の場合、中華鍋と鉄フライパンのどっちがよい?
787ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 23:20:01 ID:XJfu5sid0
あなたはテフロン炒め鍋がいい

788ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 23:22:19 ID:ZnMQ6QYx0
鉄パンのが良い
味道くっつかなくていいよ
789ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:40 ID:y2JONRhr0
>>786
鉄フライパンでいいと思う。
790ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 06:10:31 ID:LXVnx1iG0
餃子は底が平らな鉄パンじゃないとできん。
ハンバーグは中華鍋でもできるが、鉄パンの方が普通。
レバニラ炒めは中華鍋が良さそう。鉄パンでもできる。
791ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 06:19:38 ID:G9n2dgRQ0
鉄の炒め鍋でFA。
792ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 07:17:07 ID:w/h+hZCx0
この前餃子やったら死んだ・・・全部ガッチリくっついたのを思い出して鬱・・
793ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 10:04:00 ID:LXVnx1iG0
>>792
なるべく薄い金属のへら、があれば、
大抵ははがれるよ。
794ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 10:32:27 ID:cyU/0xu10
>>792
火を消して、しばらくしてから剥すとスルっととれるよ。
795ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 11:26:56 ID:nWq+ZOLS0
>>792
濡れ布巾の上にフライパンを乗せてジュー
で取れない?
796ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 14:04:14 ID:1vRS2S1X0
>>792
油回ししないとそうなるけど…
温度やらタイミング的に何か間違っていたのかもね。
普通はするっととれるよ。
797ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 17:29:00 ID:ZVK9SxBT0
勢い余って、フライパンを真っ赤になるまで焼いちゃいました。
もう、駄目ですかね。
798ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 17:30:43 ID:uCToYi6U0
なんでだよ、そんな質問するなら鉄使うなよ
799ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 18:02:21 ID:LXVnx1iG0
>>797
ご愁傷様。
そこまで行くともう無理ですね。
次に使う時に熱しすぎると、下手すりゃ爆発しますよ。
えぇ。
800ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 18:19:51 ID:/ofrrO0Z0
つまんね
801ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 22:00:31 ID:dFubaUNo0
>>786
中華鍋とフライパンどっちがよいと質問したものです。
皆さんありがとうございました。
フライパンの方が何にでも使える(自分の食物では)みたいですね。
フライパンを買う方向で探してみます。
味道も見ました。が、取っ手が長すぎて自分には扱い辛いだろうという印象
です。すみません。
802ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 01:38:48 ID:NeVSsEk+0
>>801
少々高いけど、リバーライトの極のフライパン(炒めなべじゃないほう)はどう?
ちょっと深さがあるので、レバニラ炒めも楽だと思う。
803ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 13:00:13 ID:iJz+UJ1D0
>>801
偶然。自分も似たような用途のフライパン探してるところ。
肉好きなら、誰もが一度は気になる商品だと思うけど…

リバーライト ザ・オムレツ
直径26cm×深さ42mm 板厚3.2mm 重量1680g

リバーライト オムレツパン
直径26×深さ50mm 板厚1.6mm 重量930g

この板厚の差って、肉の焼き具合等に影響ある?
両方持っている人、是非教えてください。
804ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 13:47:18 ID:LuzOkPmA0
>>803
ステーキや餃子を焼くには厚い方が良いよ

途中で温度を変えたりする物には薄目の方が良い
805ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 16:02:19 ID:h15oMWPH0
>>803
厚い方が焼き目もムラなくきれいにつくよ

ただザ・オムレツは男じゃないと持ち上げて調理するのは無理
806ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 21:40:06 ID:qHQxm0Ni0
オムレツは軽くて薄い方が自在に火加減が出来て良い。
厚みが有ると火が通って硬くなるまでの時間が短いからね。

勿論、フライパンを上げ下げ、前後の振りが前提の話です。
807ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 00:09:55 ID:v8Y7Tz8d0
スレ違いっす。

ぽっちゃけ鉄のフライパンって可愛いも 11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1172483512/
808かばとっと:2008/06/29(日) 07:33:59 ID:b7iuAxv+0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
809ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 13:22:42 ID:jP4bT+390
スレタイ末尾の「も」が非常にムカツクので断る
810ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 13:31:05 ID:ltSwBco20
男の腕力としてなら、ザ・オムレツ1680gは振り回せる感じ?
炒める食材の重さにもよるか。
持った重さ感覚は重心も関係するだろうから、
いまいちイメージがわかないんだよね。

山田の中華なべ30cm重量1,000g(激軽)使ってるけど、
食材入れたらほどほどの重さ。煽りは楽。
そこに600gの肉を足したと思考実験して…うーん。ずっしり?(w
811ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 13:37:12 ID:FN35HLjd0
リバーライト極使用だけどホットケーキやると中心がこげる。
今まで綺麗な薄い焼色が付くように成功したことない。
今時珍しいシーズヒーターなんだけど火力の加減が難しいんだ。
812ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 13:58:07 ID:qXjl2IWJ0
>>811
完全にシーズヒーターのせいだな 俺も昔それだったよ
パンの辺縁部にうまく熱が伝わらない
熱伝導率に優れた鉄パンでもダメと来た日にゃあ。。。
まあ極の厚さが薄いせいもあるかもしれんけどね
もうヒーター替えるか、最後の手段・銅フライパンにチャレンジかだな
813ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 14:01:25 ID:nt5V0g8x0
>>810
中華鍋で煽るのなら山田の両手鍋で、33か36cmの1.2mm厚がおすすめ
片手の30cmより振りやすい、多少の慣れは必要だけどね
814ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 16:20:16 ID:NvzLyr+dP
ザ・オムレツの26cm注文したんだけど、その後にオムレツは小さめ(22前後)の方が良いって聞いてしまった…
815ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 16:24:04 ID:PoV/VIpo0
>>814
あなたの中のオムレツの大きさの定規がわからんもんw
816ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 17:00:36 ID:5dfx59il0
料理初心者です

極鉄フライパンは
使う前に水洗いして火で水分とばし油を引いてから使用する
使用後はすぐスポンジ等で洗ってそのまま放置しとく
この流れであってますか?

後餃子を作る場合蒸し焼きにするためふたがいると思いますが
ふたは同メーカーから発売されてますか?
817ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 17:05:03 ID:zMqZ6umS0
>>814
オムライスつくるなら26で正解
818ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 17:06:30 ID:PoV/VIpo0
>>816
そんな厳かな儀式みたいに考えなくてもいいよw
しまう前に洗うなら使う時にまた洗う事は無いし
そんなに急いで洗わなくても極は錆びないよ
あと、フタはサイズが合うならあるモノでおkかと
819ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 17:16:53 ID:eIsyNQC80
>>814
卵を最低4,5個使わないと巻けないと思われ
820ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 17:34:14 ID:OKpiWJzN0
ホテルはリバーライト♪
821ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 18:26:10 ID:Zsw1+PnR0
>>817
ザ・オムレツの26だと特大になっちゃうぞ?
822ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 20:46:05 ID:9RV85Z+D0
考えてみればザ・オムレツなんて名前の割には
オムレツを作るのに優しくないパンだな。
823ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:17 ID:ltSwBco20
かといって、ザ・焼肉やザ・餃子じゃ主婦層に売れんだろう。
824ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 20:56:15 ID:J0uwJ5Kb0
ザ・ビフテキ
825ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 20:57:10 ID:ltSwBco20
極ってスポンジで洗わなきゃだめなん?
冷めるまで待つのか?不便だな。

普通の鉄なら、熱いうちにササラや柄つきたわしで
さっと洗って終わり。
826ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 21:01:32 ID:9RV85Z+D0
ザ・ハンバーグ

>>825
タワシやササラでさっと洗ってるよ。
昨日初めて重層で油でちょっとベタつき気味の部分をおもいっきり擦ってやったけど、
今日チャーハン作ってみたぶんには別に使用感は変わらなかったな。
むしろちょっといつもより滑ったような気もする。
827ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 22:05:00 ID:6xuqVRW60
>>813
俺は片手30と両手33持ってるが、片手30の方が振りやすい
828ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 02:40:19 ID:aUB1SL0v0
小ぶりの28cm片手中華鍋を愛用しているけど
30cmぐらいはあった方が便利かもなあと思うことはある。
でもチビで腕力がないから今のままでも満足かな。
829ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 02:56:01 ID:OnyFvNPn0
火力的にも28cmくらいが家庭には丁度良いかもね。
けど同じく本当は30cmにしときゃ良かったと思ってる。
830ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 02:59:26 ID:JD+P71wL0
30は家庭用コンロじゃ熱伝導率悪いよ
831ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 06:18:40 ID:AAQK9ZqR0
熱効率だろ

30cmでもコンロ的には同じじゃね?
832ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 12:06:38 ID:hpefEp4Y0
昔30cmってでかすぎね?と、サイズで悩んでいてこのスレで相談したら、

26cmくらいのフライパンを常用している人なら、
ふちの無い中華なべは30cmが妥当だと聞いて、
納得して買った記憶がある。そのとおりだった。
833ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 12:09:34 ID:hpefEp4Y0
>>830
そんなことないけどなあ。
気になるなら、同時に五徳を買えばいいんじゃね?

気持ち炎の先端があたるだけで、火力はかなり稼げる感じ。
834ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 15:39:15 ID:PTJy8kFp0
30の北京持ってるけど 冷や飯使えば普通に炒飯できるよ
835ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 16:38:03 ID:DtmCIBpHO
むしろ冷や飯の方が作りにくいですけど
836ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 17:01:47 ID:zXtLdhS60
>>756
そのハインツのケチャップ使いやすくて好き。
837ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 02:10:24 ID:NSeBMx4r0
30代の平均体格の男性なんですが、極の炒め鍋28cmを
買おうかと思って楽天のレビューを読んでたら、女性でも
「28cmを少し小さく感じた」と書いてありました。

実際に使っておられるかたや詳しい方のご意見が聞ければ幸いです。
大は小を兼ねるで、30cmのほうが多用途に使えるのかなと、
どちらにしようか悩んでいます。
838ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 02:21:43 ID:ezcdp89F0
大きいか小さいかは一度に調理する量で決まるわけで
あなたの体格書かれてもアドバイスのしようがないよw
っていうかネタ?
839ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 02:30:32 ID:231JOE/+0
一人暮らしなら28cmでも余裕。
というか、全く問題ないベストマッチング。

けど将来二人暮らしになって、オイラのフライパンは極めだぞ〜って言って相手の持ちフライパンより優先させるのなら30cmのほうが良しかと。
840ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 02:35:57 ID:wuk0YNmG0
>>837
20代前半の平均的な男だけどオムレツパンの28cm(=形状は極と同じらしい)で大きさで困ったことはない
例を挙げると市販のチルド餃子なら二十個程度なら十分焼ける
野菜炒めなら3〜4人前のレシピ分量ぐらいなら普通に作れる

>>839
二人でも28cmで問題なくない?と思うんだけど足りないことってある?
841ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 02:44:06 ID:231JOE/+0
いや別に28cmでも問題ないよ。
ただ28cmと30cmと比べるなら、
二人分作る時は30cmのほうが楽でしょうというだけ。
重さは男なら誤差のようなもんだろうし。
842ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 10:44:32 ID:g0M2jiNq0
作れる量は、火力によっても変わるよ
火力弱いのに4人前の炒めは温度が下がってしまってダメ
一般家庭だったら30cm使って2人前ずつ作った方がやりやすいし
美味く作れる
843ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 12:04:45 ID:5b520nlE0
24cmがいいよ
844ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 12:12:05 ID:ffJsMUAW0
28cmで2人分作れないってどんだけ大食いなんだよ
どう考えてもおかしいだろ 2人揃ってメタボなんじゃねーの?
育ち盛りの子供のいる家族だったら30cm欲しいのは判るけど
845ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 12:18:12 ID:5QmSwJP90
けんかすんなよ
846ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 13:08:19 ID:0xPtTm2h0
炒め物するなら30cmにしといた方がいいよ
847ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 14:25:32 ID:qgwKlDCY0
使い始めの空焼き不要
流通段階でのさび防止、最初の使いやすさのため
人体に無害な塗装をしています。
取り除くための空焚きは必要ありません。

とありました。いきなり料理に使っていいのでしょうか?
説明書には【使用前の準備】ラベルやシールをはがしスポンジで
洗って使ってください。とありました。
848ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 14:40:00 ID:HMEinsjb0
>>847
おk
849ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 16:06:21 ID:E4xqp35o0
2人分作ろうと思えば、26cmでもつくれるよ。
ただ28cmのと比較すればちょっと狭いし、
30cmならなお余裕で作れるだろうし。

フライパンの大きさの話なのに、
中に入れる食材の量の話に摩り替わってないか?
別に30cmで一人分つくってもいいんだぜ?(w
850ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 16:21:27 ID:qgwKlDCY0
>>848
ありがとうございました!
851ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 16:31:48 ID:4sUY3R/E0
便乗しつもん。
28cmの炒め、30cmの炒め、30cmのパンで悩んでいる。
鶏胸を二枚焼いたりするので30cmのどちらかだと思ってるのですが
家庭環境を無視して、この二つの決定的な違いってどんなところでしょうか?
852ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:09:36 ID:+TaHSE8Q0
深さ。
853ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:12:01 ID:61Y7FgbC0
家に鉄のフライパンみたいなものがあるのですが、
さびないところを見ると別のものみたいです。
銅でもなく、銀色なんですが、なんなのでしょうか?
854ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:14:38 ID:+TaHSE8Q0
>>853
アルミかチタン?
855ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:19:07 ID:61Y7FgbC0
チタンかな。よくわからない。しばらくして写真のせてみます。
856ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:22:24 ID:61crii4f0
高価なチタンはないだろ?
普通に考えればステン。
857ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:28:56 ID:1GVp3dWA0
普通に考えたらアルミの業務用フライパンじゃ?
858ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 17:29:06 ID:61Y7FgbC0
チタンは高いのか。
磁石がくっついているし、ステンレスみたい。
失礼しました。
859ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 20:43:05 ID:6djVdm0t0
チタン(合金)は焦げるから通常のフライパンには使われないはず。
山道具では軽くするために使っているものはあるが。
860ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 20:51:13 ID:rU8+2QOr0
28と30で迷ってる人は30で間違いないよ。
1人暮らしでも意外と大きすぎない。豪快に使えて楽しいよ。
861ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 21:04:30 ID:6TUuxTyI0
実物手にとれば迷うことはないと思うんだが
通販で買おうとしてるのかな
862ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 22:27:44 ID:Hbix/3yp0
28買ってちょっと後悔してるので
迷ってる人には30オヌヌメ。
28じゃ若干小さい。
863ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 10:31:09 ID:8Thh/hlx0
大きいのは邪魔だが、慣れれば特に不都合は感じなくなる。ただし収納では不都合を感じる。

重いのは慣れてもやっぱり不都合を感じ、それ以上の利点がなければ、そのうち使わなくなる。

小さいのは、料理の量によっては不都合を感じる。収納は良い感じ。


個人的に炒め鍋は、収納する場所があれば大きい方がいいかと。
864ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 12:16:34 ID:JVGkxKg6P
1〜2人前なら28がいいよ
865ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 21:29:37 ID:Kakl0BTN0
合羽橋とか、行ってごらん
30cmがすごーく小さく見える
で、持ち帰ってみると結構でかい

でも、3人前作るにはきつい、火力の問題も大きいが
866ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 13:48:45 ID:oIwmgIsf0
マーブルコートのやつってほとんどIH対応のものばかりで強火ダメなの何で?
IH対応じゃないのが欲しいんだけど。
867ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 14:04:43 ID:/s6fVeod0
>>866
スレ違い。

lt;フライパンgt;テフロン・プラチナプロ愛好会
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043128618/
868ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 14:14:37 ID:oIwmgIsf0
>>867 失礼しました。そちらで質問してきます。
869ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 16:27:08 ID:bu2zx0jP0
マーブルコートって、テフロン+ワックスみたいね。
ワックスが1ヶ月ぐらいでなくなると、かなり劣化するみたい。
韓国だしね、アレ
870837:2008/07/03(木) 20:41:46 ID:X+8v8BP60
皆様、色々なご意見ありがとうございます。
30cmのにすることにしました。
このスレで質問して良かったです。
871ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 21:23:13 ID:Hzc3tAvf0
やった勝った〜w
まあ元々837氏は30cmに傾いてた様子だったがな
872ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 22:47:18 ID:fnLePBpl0
極フライパンか極炒め鍋どちらにするか迷っています。
一人暮らし男で料理は週3〜4回程やります。
いろんな料理に挑戦しようと思っていますのでアドバイス願います。
873ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 23:50:42 ID:pFWa8FJ20
今度はフライパン派と炒め鍋派でプレゼン対決だな
874ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 01:54:06 ID:PZvKePLb0
中華鍋とロッジのスキレットを持っているが、
普通のフライパンがないので買おうか迷っている・・・
875ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 02:01:19 ID:2PCrgYTI0
焼きが多いならフライパン
炒めが多いなら炒め鍋
876ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 09:48:34 ID:BRisj0NT0
結局両方買うことになるよね
877ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 10:29:35 ID:KweTM6Ti0
んだ。
使い勝手が微妙に違うからな。
878ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 10:37:06 ID:BXaeIEL00
炒め鍋なんか買うんだったら中華鍋にしとき。
879ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:08:13 ID:2FHgKhiz0
いろんな人がいるからあれだけどまだ普通って腕ならフライパンだけでいいと思うよ
道具から入るのもありだけど上達としてはまず料理勘をきたえるほうがいいと思う
880ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:36:05 ID:MGf9r5DI0
うちは無印良品の中華鍋と鉄パンだよ。
なんか、極とか何だとか、道具に凝るのもいいけど、
無印のやつで十分美味しくできるよ。
881ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:41:31 ID:2FHgKhiz0
極みはサビに特化してるだけだから凝ってるとは言わないのでは?
882ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:43:19 ID:UlwjoBig0
おらもそう思った。
けど、焦げ付きにくさも普通の鉄パンより優れてる気がしないでもない。
いや気のせいかな。
883ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 14:54:59 ID:L0rFvLZt0
>>872
極フライパン買って、チャーハンとか野菜炒めとかがやりづらいと思ったら
中華鍋を買い足せばいいんでない?
別にやりづらくなかったらフライパンだけでいいし。
でもどうしても2つは置けないとかだったら、炒めなべかなぁ。

884ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 16:06:28 ID:vpnohsza0
フライパン育てるのにオススメの料理ってなんだ?
やっぱ野菜炒めか?肉無しの
885ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 16:45:40 ID:BRisj0NT0
>>884
天ぷら
886ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 16:52:15 ID:V/CK0xf90
育てるって意味がちょと違うかもしれないが
鉄はまず最初に徹底的に焼き入れをするのがベスト。
油返しをするなど決まり事はあるが、表面に油を固着させることをしなくても大丈夫。

油脂を樹脂化させて薄く固着させることを育てるというなら
天ぷらがムラなく馴染ませることができる、量が必要なのがネックではあるが。
その次が炒め物かな、肉を避けるというか、タンパク質を避けるってことかな。
887ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 16:52:51 ID:V/CK0xf90
リロードしなかったら885とかぶった  orz...
888ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 16:56:11 ID:/tzEYtxe0
天ぷらよりも鶏のから揚げのほうが油が汚れても作れるからいいような気がする
889ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:27:31 ID:GdXa00y+0
普通にがんがん料理すればよし
890ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:49:32 ID:QHmapvYTO
ああむかつく
いま料理中あきらかに火力弱い
フライパンが悪いの火力が弱いの?
マジむかつく
半端ねえ気分悪い最悪
891ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:51:36 ID:QHmapvYTO
フライパン死ね
892ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:52:21 ID:QHmapvYTO
フライパン死ね!!
893ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:52:47 ID:QHmapvYTO
クッキングヒーター死ね!
894ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 20:55:31 ID:QHmapvYTO
なんだかんだでうまかった(^ε^)
895ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 21:35:47 ID:/tzEYtxe0
めでたしめでたし
896ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 21:47:53 ID:SG/sjv3y0
オムレツ作ってて
フライパンの真ん中だけどうやってもくっついてしまうのは何でJARO?
どうやってもダメなんだよなぁ
897ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 23:02:29 ID:BNx721Rq0
>>878
いため鍋どうしてダメなの?
中華鍋とフライパンの良いところ取りで兼用するには好都合に
思えるのだけど。
中華鍋だと底が安定しないけれどいため鍋だったら乗せておけるし
ちょっとの天ぷらなんかも深さがあるからしやすいし、
普通の炒め物でも油が飛び散らずにいいかなと思ったんだけど。

898ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 23:13:46 ID:Bvt6XBy80
うちのオカンはフライパンひとつでなんでも作ってた
道具は何であれ慣れりゃどうとでもなると思う
899ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 23:20:34 ID:UlwjoBig0
炒め鍋だけど、アオリでお玉にチャーハンいれる動作は出来る。
普通かw
あれやると自分が上手くなったようなきがするんだよな。

http://jp.youtube.com/watch?v=VY9xGKigYeA
好みのチャーハンじゃないけどオッサン楽しそう。
900ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 23:41:04 ID:BNx721Rq0
901ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 17:13:29 ID:L1Qf7O1Y0
だんだん使ってるうちに
フライパンの内側の傾斜部分の上のほうの油が焦げてしまって凸凹が出来てくる
これどうすればいいの?ここだけ金タワシでゴシゴシやるべき?
金タワシかけた後洗剤で洗うんだけど
肝心な底部分に洗剤が付いてしまいそうでどうしようかと悩んでる
みんなどうてるの?
902ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 18:20:07 ID:sS7iBNc70
けっこう使い込んだ鉄ってそんな感じになるもんじゃない?
うちは毎回洗剤でゴシゴシ洗ってるからなってないけど
ほっといていいと思うよ
903ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 21:33:17 ID:UvE+xG9h0
>>897
いけないって事はないけど、中華鍋とフライパンは使い分けるのがベストだと個人的に思う。
中華鍋って底が安定しないイメージあると思うけど、確かに多少は傾くけどひっくり返ったりしないし、
一般の五徳で全然大丈夫だよ。揚げ物だって油入れると重量で安定して傾かないから平気だし、本物はいいよ。
904ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 04:02:33 ID:HJViKm1IP
ザ・オムレツの26cmとアカオのガラス蓋 26cm 買ってみた
はい、パンが微妙に小さくて閉まりません。。。。
落ち込んでても仕方ないので買い換えようと思いますが、
皆さんはどんな蓋使ってますか?
22cm のパンにも使える兼用蓋がいいなーと思ってます
905ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 09:44:14 ID:VXhoRof10
>>901
神経質すぎだろw
洗剤が底についたとしてどうにかなるほどの劇薬かい?
周りのぼこぼこは、気にするな。
嫌なら金たわしでがんがんこすれ。

それでもどうしても気になるなら焼け。焼ききれ。
すると新品の状態になる。
家庭用のコンロでやると大変かも知れないけど、出来ないことはないと思う。
906ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 10:03:16 ID:XV6uPyRV0
>>901
前使ってた中華鍋がそうなったけど
熱効率悪くなりそうな気がしてガリガリ剥がしたな。
マイナスドライバーとかも使って。

洗剤で油の皮膜が落ちることを心配してるのなら
>>61をまたやればいいだけだ。
907ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 10:04:36 ID:XV6uPyRV0
>>902
> けっこう使い込んだ鉄ってそんな感じになるもんじゃない?
おれもそういうもんかなと思ってたんだけど
中華屋の使い込んだ鍋見てもツルツルなんだよね。
うまく使えばそうならないのかも。
908ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 17:06:18 ID:vugOyZL60
端まで焼き切れれば無くなるよね。
やはり、火力の差かねぇ…
909ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 17:19:26 ID:GhYRwQmi0
安くてよいフライパンのおすすめを教えてください。
910ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 19:28:34 ID:QausoArU0
>>904
そうそうザ・オムレツ微妙にサイズ合わないよなw
オレはデパートでガラス蓋を片っ端から合わせてたら入るの見つけたよ
26cmジャストじゃなくて中途半端なサイズのものだったと思う
911ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 23:16:09 ID:dXa/+QIk0
うちのザ・オムレツ26cmには、十得鍋25cmの蓋を合わせてる。
マイティパン28cmにも、ちょっと小さいけど兼用。
オムレツパン20cmには十得鍋18cmの蓋。

うちの鍋が十得鍋でよかった。
912ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 00:12:07 ID:j2LPOUhY0
>907
店によっては鍋の寿命は数年持たないよ。
薄いものを高頻度で使用するから、すぐベコベコになる。
913ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 13:33:27 ID:VTd5Fb890
中華鍋の空焼き終わったー。
でも取っ手から鍋中央に掛けての数センチがどうしても黒いまま。
これはもう諦めていいのかな?
914ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 18:02:16 ID:fjhEyuH30
山田工業所製や無印の鉄パンとかの黒皮鉄もの使ってる方に聞きたいんだが
表面の酸化被膜ってどのぐらいの厚みがあるんだ?

表面に薄くなってるだけでKIAI入れて磨けば地金が出てくるぐらいなのか
とも磨くというより削り落す勢いじゃないと地金が出てこないのかが知りたい
915ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 11:21:55 ID:sGVAAOsy0
>>914
磨くより焼き切った方が良いと思うよ
916ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 11:51:57 ID:LPKHfupN0
まぁね。
仮に磨いたとしても、もう一回最初の手順踏めばいいだけだし。
っていうか、なんかコンディション悪いな、と思ったら
すぐ初期化すればいい。
フライパンはどうなっても、結構どうとでもなるw
917ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 16:18:32 ID:rrtljGou0
一人暮らししている方々
いったい何センチの鉄パンをお持ちですか?
918ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 16:29:06 ID:COL6wQJu0
スレ内を【一人暮】で検索
919ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 16:32:51 ID:jU6mpdlQ0
いちいち油ひくのは油の無駄なので、たんに空焚きしてかわかす
だけではだめなのでしょうか。
920ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 16:49:26 ID:fJl1BxJa0
桶桶
921ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 17:55:41 ID:PABbfqQ90
>>919
家は洗剤で洗った後、軽く空焼きだけで、油なんかつけない
922ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 19:48:34 ID:HZJRit/I0
>>919
オイルポット買っとけ。
923ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 01:08:33 ID:3k5dGBnTO
家の鉄のフライパンそういや、カレコレ30年使ってるなぁ。感謝しなきゃ。
924ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 06:26:50 ID:Kznw8+mv0
空焚きもせず、濡れたままつるすだけでおk
925ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 09:29:40 ID:Q9Pmv7Ge0
こういう鉄のとっては熱くならないのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FMPQPM/
こういう木のとっても、木は腐らないのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XUESAA/
926ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 09:34:06 ID:NLqqu6F80
長時間熱すると熱くなるけど、普通に使う分には平気かな?っていうレベル
熱くなったら布巾使えばいいし
あと>>8見よう
927ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 09:43:59 ID:Q9Pmv7Ge0
もてないほど熱くはないみたいですね。
ありがとうございます。
928ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 09:45:16 ID:sh8JBVN70
たまに力入れてガシガシ洗う時思うんだけど、
リバライトの取っ手って二つしかスポットしてなくてちょっと頼りない感じだよね。
だから力入れて洗うときは取っ手はあまり持たないようにしてる。
はたして子供の代までもつんだろうか。

安物の使い捨てテフロンでさえ三点スポットしてあるというのに。
まあ調理上は問題ないんだが。
929ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 10:37:03 ID:Q9Pmv7Ge0
底の厚さ: 1.6mmってガリガリやってると穴あきませんか?
もうちょっと厚いのがじょうぶでいいのでしょうか??
930ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 11:15:11 ID:thPAGYh70
>>925
念のため絞った布巾でも巻いて握るとよし。
931ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 11:16:17 ID:Q9Pmv7Ge0
鉄職人 鉄製 フライパン 26cm H-8536
底が1.6ミリしかないけどこれかいました。
932ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 11:28:56 ID:d6DW3Tkr0
>>928
そんなに心配ならホームセンター行って溶接機買って
全溶接したら。
フライパン買い換えたが方が安いかw
933ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 12:03:37 ID:NLqqu6F80
>>932
面白くないよ
934ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 13:04:13 ID:EaRi+YoK0
まぁでも三点だからどんな素材でもとにかく丈夫というわけじゃないし
数で心配なら自分で増やせば?ってのはその通りだと思う
頑張れ
935ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 13:37:43 ID:aC8+eFOu0
>>930
人に勧めるのなら乾いた布巾だね
私は軍手を使ってる
936ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 13:41:06 ID:aC8+eFOu0
>>929
厚くすると重くなるよね
そんなに高い物じゃないから穴空いたら買い換え
プロでもなきゃそんなに穴悪ほどは使わないでしょ

山田の打ち出しは1.2mmでも底の部分はもう少し薄いらしい
937ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 23:06:14 ID:HbRSzi0a0
穴があいたなんて聞いたことない!
毎日3食使ったとしてもおそらくそんな事にはならないと思うよ。
938ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 23:12:39 ID:Q9Pmv7Ge0
1ミリ少しとかだとペコペコのような気がするけど、よく考えたらスプーンとかでも
そのくらいの厚さだから大丈夫なような気もしてきた。
939ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:42 ID:pgFW4QRp0
どんな現実も自分の視点でしか受け入れることができない、わかります。
940ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 23:32:04 ID:thPAGYh70
そりゃそうだ。
941ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:00 ID:2voog+2Q0
>>929
1.6mmもあれば穴が開くことは無いよ。(フライパンとしては普通の厚さでしょ?)
一日どれだけ使うつもりなの? というか、一日どれだけ削るつもりなのよ?
毎日使って、且つ毎回金たわしでゴリゴリ擦っても、貴方が生きているうちは穴が開くことなど無いと思いますよ。
942ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 01:03:21 ID:8opjwbgb0
鉄って意外と硬いんだな。
943ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 01:23:52 ID:L/Xjom930
だって金属だもん。
944ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 03:39:27 ID:iTEj1p5s0
親が何十年と使っていたフライパンを一人暮らしする際もらってきて
さらに数十年使ったら開いた、ってのは聞いた事ある

穴が開くまで50年くらいかかるんじゃね
錆びさせたら速攻だろうけど
945ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 18:02:26 ID:8opjwbgb0
古い車とかはさびて穴あいたの多いね。
946ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 19:39:09 ID:d9ZVEgmg0
まあ車は鉄板薄いからなあ
947ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 20:56:19 ID:x9eBpVgo0
>>928
リーバーライトは修理効くから問題ないよ
948ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 23:00:20 ID:6LsM6J1/0
食パン焼くとうまいよ
949ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 00:12:47 ID:3P0Xij7Q0
鉄パンって表面ざらざらだとくっつくの?
うちの鉄パンは買ってきた初日に米炒っったもんだから表面ざらざらなんだけど。
いまのところ目玉焼き以外はくっつかずに使えてるんだけどさ
950ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 00:44:45 ID:duKH3Tvk0
そのざらざらが米のざらざらを言ってるのなら削れよw
そうじゃないのならざらざらしてて普通
951ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 01:23:29 ID:3P0Xij7Q0
>>950
そうなんだ。ありがと
やっぱり鉄パンはいいよね。雰囲気が。
952ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 06:22:37 ID:gumYJHqR0
当たり前だが、鉄は米を炒ってザラザラになるような金属では無い
粘性も高いから金属疲労もし難くて、普通に使ってて欠けたり穴が開くこともまず無い
雰囲気もそうだが、そもそも機能として優れてるからプロが愛用する
953ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 09:04:06 ID:BfTV6Ye10
なんか鉄を勘違いしてる人多いよね
テフロンがヤワだから、その延長で考えちゃうんかね
954ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 12:20:06 ID:X1cdQrB+0
前に、鉄の中華鍋でコールタールを溶かして道路に使うアスファルト?
の試作?をしているビデオを見たことがある

鉄の中華鍋すげーと思ったよ
955ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 16:10:48 ID:Mr5cY88T0
>>803
深めの鉄のフライパンで取っ手が熱くならない木という条件で買ってしまいました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000QXP5EW/
これの28センチを。
>>690あたりや>>196あたりから見ていて良いかなと思ってものです。
28センチだけど底は20〜21センチ程度で厚みは1,2ミリでです。
コンロに置いた時かなり深く感じられます。
8センチはあるんじゃないかな。
今日は豚の生姜焼き作ってみるぞ。

956ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 16:21:20 ID:kdtl6IOE0
>>955
690です、あのときのひとかな?
深いと安心感もあるしいいですよね。使いやすいです。
ただ油を塗って保管しないとさびるっていう鉄のフライパンの特性が慣れるまでめんどうだけど
それ以上に愛着が涌きますね、
個人的にデザイン的には取っては木じゃない方がよかったかなーなんて思っていますが
実用性を考えたら木の方がいいですね もっと濃い色ならなー
957ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 16:51:25 ID:sCnSufVi0
毎日使うなら、使用後の油などいらない。
頻度が少ないなら、塗らないと赤錆がにじんでくる。

それも、食塩を含む料理が多いなら→沸騰水&油塗り必要
でないと穴があく。
肉類などのたんぱく質を焼いたなら→塗りたくなるような表面になる(w
958ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 17:14:29 ID:xZY9JsJL0
957は放置の方向で。
959ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 17:25:44 ID:sCnSufVi0
鉄アンチじゃないよ。

慣れれば鉄パンのコンディションに応じて
処置できるようになるってだけのこと。
先日まで議論されていたような、鉄なら(全部)→穴開かないとか、
大雑把な話のほうがいい加減だと思われ。
960ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 17:37:10 ID:xZY9JsJL0
いや、根本的な勘違いをして結論が感想レベルの駄文なので、鉄が好きだとしても放置が妥当かとオモワレ。
961ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 17:41:26 ID:sCnSufVi0
そうかなるほど。
煽り厨じゃないなら、どこが根本的な勘違いなのか
指摘して説明してやってください。
962ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 17:49:39 ID:8v2VnacM0
説明してくれないと煽り認定ですか、どこの小学生だ?
963ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 17:58:04 ID:BfTV6Ye10
>>957
そんなに変なこと言ってないと思うが、間違ってるとしたら

×:でないと穴があく。
○:でないと錆びたりする。
だろうかね。
フライパンぐらいの厚さの鉄板がサビで貫通するとしたら、
現在進行形の工事現場とかじゃなくて、何年も放置された廃墟の鉄くずレベルだろう。
表面はサビでぼこぼこ、ぼろぼろだろ。
そんなの台所に置いてる人ってのもすごいよw

錆びて表面が腐食して残念な結果に、って話なら分かるけど、
それだって、普通に使ってるうちの赤錆なんて、どうでもいいぐらいの影響しか無いだろ?
964ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:10:49 ID:OnDYB4dc0
>>957
>毎日使うなら、使用後の油などいらない。
最初の焼き入れがしっかりしていれば、使用後の油などいらない。

>頻度が少ないなら、塗らないと赤錆がにじんでくる。
前述の焼き入れ不全。

>それも、食塩を含む料理が多いなら→沸騰水&油塗り必要
料理程度の食塩で左右する問題ではない、湯で洗ってすぐ乾かすのは必須。

>でないと穴があく。
開かない。>>963参照。

>肉類などのたんぱく質を焼いたなら→塗りたくなるような表面になる(w
お好きにどうぞ。


焼き入れが不完全なまま油脂の樹脂化も勘違いして、油を塗ると良いと思い込んでいる人がいまだ多い。
鉄本来の使用方法ならば樹脂化も必要ない、そのあたり疎いならば樹脂化もありかもしれない。
965ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:13:30 ID:sCnSufVi0
>>963
聴き伝えの話で申し訳ないけど、
このスレでも穴が開いた報告は複数あった。
金属の耐性テストでも、塩水を延々かけて
数年分の効果を短期間で見る手法があるように、
塩分が多い食材が原因ではないか?という一応の結論だったよ。

鉄が腐食するスピードは環境によって全く違う。
酸は表面の四酸化三鉄を腐食するし、塩は潮解性があるので水分を集める。
目に付く前ほどひどくない赤錆も、味の変化として影響が出てくる。
まあ、それらを「どうでもいい影響」というなら、いいけど。

「油を塗る」のは、そうしたゴタゴタから開放されるには効果的だよね。
966ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:21:21 ID:OnDYB4dc0
>>965
ちゃんと洗えとしか言えないな。
酸化腐食の勉強をしたらすぐに解決するレベル。
967ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:23:55 ID:sCnSufVi0
>>964
言いたいことはわかるよ。

でも、焼きいれで皮膜となった酸化鉄は、
分子レベルで荒いので→油分子がなじむんだよね。
油分子くらい巨大なものが隙間に入り込むなら、
水や酸素分子、塩化ナトリウム程度の小さい分子は
余裕で透過するんじゃね。
「塩で錆びて穴があく」というのを、当時はそう理解した。

油脂の樹脂化?については、
極めフライパンを使うようになってから、自分も疑問に思うようになった。
968ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:27:02 ID:OnDYB4dc0
最後に。油を塗って保管が蔓延している理由は。
ちゃんと使えていない人が多い故の回避手段として、必要悪だがそれが一般化したのだろう。
良策を語るならば必要悪といえどデメリットのない適正な用法を前提にしたほうが効果的だよね。
969ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:42:31 ID:sCnSufVi0
別に油を塗ることに何らかの「悪」があるとは思えないが。
それを言うなら洗剤で洗って表面の油滑りさえとってしまうほうが
「必要悪」と呼ぶにふさわしいと思う。
まあ、話が拡散するのでそろそろ退散するけれど、

自分は、その場で流水で洗って乾かしてそのまま、基本油塗らず派だ。
毎日使っているし、オイルをふんだんに使うし、酸や塩は使わないので、
"その限りにおいて"、この方法でも平気だよ、としか言えない。

使用方法・環境には個人差があるはずで、
自分の個人的な経験を、無思慮に一般化することはできないと考えているので、
このスレのいろんな人の体験談は、貴重に思って読ませてもらっているよ。
970ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 22:33:05 ID:/6/UVX370
>その場で流水で洗って乾かしてそのまま、基本油塗らず派

自分もそうなんだけど、この前、炒め物にトマトを入れたんだよね。
そしたらトマトの接した部分だけ見事に色が変わった。
黒光りしてたのが、白く変色したよ。
その後、上記の手入れで済ませて、数回ホットケーキ焼いたりしてた。
今日見たら、新しくできた膜の下に、赤さびがぽつんと出てたので
こすり落として焼き直したよ。もうトマトは炒めません・・・
調理内容によってはしっかり洗わないとだめなんだね。
そして、油を塗ってても、その下でさびが進行することもあるんだと
身をもって学習しました。
971ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:55 ID:vSKYBHDT0
この前ベタベタし始めてた油を重曹でゴシゴシしたが、
クエン酸と間違えてたら恐ろしい事になってたかも。
972ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 00:25:07 ID:wk4k/s+h0
>>971
レポよろしく
973ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 01:50:49 ID:VUvy9art0
茶色い油のベタベタ感は無くなったけど、黒には殆ど無力だったね。
974ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 03:23:12 ID:ui2YUulW0
>>955
深めのやつはどうなのかな。
側があるだけ手入れがめんどうだし、なかなか熱くならなし、重いし、
普通のにしとこうと思って普通のにしたけど。
レビューお願いします。
975ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 04:50:50 ID:0e+FlsU80
>>973
クレンザーで磨いたほうが速かったんじゃないか?

アク禁まきぞえ食ってて参加できなかったけど、
>>901氏にもそう言いたかった。
コゲは
1. 沸騰水でふやかしてタワシで落とす
2. フライパンひっくり返して直火で炭化させてタワシで落とす
3. クレンザーで磨いて落とす

>>906のマイナスドライバーとか、あああ…という感じ。
自分もやって、酸化膜を傷つけてしまい失敗したから。
そこまでやるなら
4. 全部やすりで削って下地の銀を出して
焼入れからやり直したほうがいいと思う。
976ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 05:30:58 ID:Sb26Skoz0
>>975
上の内側のふちだろ?
別にマイナスドライバーでもいいんじゃね?
がりっと傷が付いたとしても、機能上どうということもない。
大きな傷が底面にあったとしても、油脂が固まってふたするんじゃないのかな?そのうち。

しかも>>906なんて中華なべだしな。
鉄のお玉ガンガンしてるから、傷なんて気にするような道具じゃないし

ぴかぴかでないと!っていうんなら別だけど・・・
977ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 05:40:55 ID:2XJiHLtt0
おれならしっかり焼き入れてから金タワシでごりごりこすり
油入れて火にかけてから自然に冷ましておわりかな

飲食店じゃ鉄パンを金タワシでこするくらいよくやってるが
使用頻度のせいか、錆なんて見たことない。
978ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 17:26:46 ID:ui2YUulW0
買ってきた。テフロンにくらべてやっぱり重い。
最初に塗料をとってくれと書いてあるので、適当に
洗ったが、塗料がおちてんだかはっきりわからない。
最初の塗料ってどのくらい洗えばいいのでしょうか?
979ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 17:49:21 ID:jh+ifJ6n0
>>978
色が変わるまで空焼きした?
980ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 17:51:02 ID:ui2YUulW0
色が変わる?
焼いたら煙がでてたけど?
981ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 18:33:05 ID:3AN7EyM20
煙が出なくなるまで空焼きしてから洗うんだよ・・・
982ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:29 ID:ui2YUulW0
そうなの
983ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 18:48:29 ID:LCKCB2l+0
紙やすりで磨いてしまえ
984ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 19:01:10 ID:zfVfQpkT0
>>980
焼き入れの仕方くらい調べてからやれ。

ということで980過ぎたので、次スレ立ててくるわ。
985ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 19:08:02 ID:zfVfQpkT0
次スレ
鉄のフライパンって可愛いね 16
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1216202549/
986ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 01:14:42 ID:BHstPxFB0
>>956
そうです。あのときの人です!
お勧めのフライパンも見たけれど底の形状が角があるものがよかったのです。
987ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 01:19:32 ID:BHstPxFB0
底が丸い感じも使いやすそうとはじめは思っていたんだけど、
中華っぽい炒め物以外でも使いたい時に雰囲気が違ういやだと思い始めて。
中尾の取っ手の短いフライパンも最後まで魅力的だったんだけど、
ロッヂ持ってるしって事で自分を納得させました。
988ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:00 ID:BHstPxFB0
埋めつつ

>>974
深いフライパンの使い勝手についてですが、
悪くないと思います。

そもそも自分の場合は浅いフライパンで具が外にこぼれるのがストレスだったのと、
はねて回りを汚すのもストレスだったので深い形は譲れない点でした。
でも軽さを優先順位の上に持ってくる人には×だと思います。重いよ。
特に28センチもあると女性には皿に盛り付ける時に結構つらい。
調理したものの重みも加わるわけだから。
989ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 01:30:32 ID:BHstPxFB0
>>974さんへ つづき
自分はもともとフライパンを振って調理する事がなかったので
重みについては気にならなかった。
今まではむしろ外にこぼさないように慎重にかき混ぜるのがしんどかったです。
昨日は予定を変更して餃子。
今日は豚の生姜焼きを作ってみましたがいい感じ。
しゃっしゃっと勢いよくかき混ぜてもこぼれないのでね。
深さがあるとガス代がかかると気になるかもしれませんが
底面積が広いので、炎の無駄は少ないんじゃないかと思います。
990ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 01:31:41 ID:BHstPxFB0
もうだめだ。
埋まらない。。。。。。
991ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 04:25:27 ID:vcAMtUVm0
パンを水平に保ったまま前ななめ上に振り上げ、
そのまま水平に手前に引き コンロに降ろす

てな感じで振るとそうこぼれない こぼれるけど

フライパンの→\_ この部分で押し戻す感じ

それにしても中華鍋はこぼれにくくていいよなー
野菜とかぐるんぐるん振れて気持ちいい
992ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 04:42:50 ID:OWs6KM2I0
このスレで参考になるレスはいくつかあったけど、
個人的に金賞を差し上げたいのはこの方のお言葉

>>863
>重いのは慣れてもやっぱり不都合を感じ、それ以上の利点がなければ、そのうち使わなくなる。

…。その通り orz
いままで馬鹿みたいにフライパンを買って試したけど、
これに尽きる気がする。高級テフロンもステンレスも重いんだよねえ。
食材入れるとさらに重くなり、振ろうとすればさらにきつくなる。
後片付けも億劫になって、磨くのもいやになり、最後には取り出すのも渋々。
残ったのは、軽いものばかりですわ。
993ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 04:52:57 ID:vcAMtUVm0
高級テフロンて重いんだ。

アルミパンにテフロン樹脂張っただけみたいなやつ
買ったけど、軽くて相当いい感じだけどなー
値段は万いってないから、高級じゃないのかもしらんが…

50cmオーバーの鉄パンにしても
柄の根元持てば ご飯いっぱいに敷き詰めても
振れないことないけどな(チキンライス大量に仕込む時
よくやる)まぁ腕力の問題か
994ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 05:07:18 ID:sap5v3cBO

995ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 05:53:46 ID:wVQsTKR50
ウメ
996ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 05:57:27 ID:OWs6KM2I0
>>993
腕力は、慣れの適応力の問題にすぎない。
重いのに慣れれば「こんなもんか」と受け入れるだろうけど、
(そのうち腕力もつくだろうけど、)

軽いのに慣れれば、重いのが嫌になるという相対的な話は、
誰にとっても同じだと思うよ。
997ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 06:22:49 ID:wMdnBMoy0
産めよ
998ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 07:10:57 ID:vcAMtUVm0
>>996
そうだぬ( ´・ω・)

仕事でなくて家庭でやるものだから
なるべく楽なほうがいいよね

厚いほうが温度下がりにくくていいとはいえ
999ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 07:37:02 ID:KJ73xcwB0
1000ならオレが華麗に1000げっつ
1000ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 07:39:46 ID:wMdnBMoy0
もらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。