【友達?】寂しい?欲しい?【知り合い?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
下記の3つのどのスレに行っても、ピンと来ない・肩身が狭いという奥様方向けです。

友達というほどの友達もいないけど、メールする程度の知り合いはいる。
友達「少ない」というほどの数の友達もいない。っていうか友達なの?知り合い程度だよね?

友達欲しい!寂しい!と大騒ぎするほどでもないけど、なんとなく悩みのような、そうでもないような。
友達なんかいらない!と、いうほど見切っているわけでもなく。中途半端な私です。

いつか友達出来たらいいな、無理かもな、でも0%超は期待してる、
こんな友達なら欲しいな、とか、知り合い程度の人についての相談・悩み・グチなどなど。


友達が1人もいなくて寂しい奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199286671/l50

友達が少なくて寂しい奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203228652/l50

友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201962855/l50
2可愛い奥様:2008/03/18(火) 02:56:16 ID:8d4EpncF0
とりあえず、保守兼ねて自分語り書いておきます。

上記3つのスレを、常にうろついていました。

寂しくないような寂しいような、
欲しいようないらないような、
友達のような友達じゃないような知り合いはいるような。
3可愛い奥様:2008/03/18(火) 03:01:23 ID:8d4EpncF0
最近の知り合いのこと。

一番新しく知り合った知り合い。
仕事のことや、年齢、既婚未婚など、当たり前のように訊いてくるのでびっくり。
彼女は自称友達いない人。

その前、関わりがあった知り合い。
結婚式に呼ばれた。あまり行きたくなかったので仕事になるかも知れないからと断ったから、
連絡が切れた。結婚相手とは1年前に知り合ったそうで、
全くそのへんを聞いてなかったので、私は結婚式に行くほどの知り合いではないと思った。
4可愛い奥様:2008/03/18(火) 03:06:02 ID:8d4EpncF0
その前、関わりがあった知り合い。
○○を貸してくれ(消耗品)とか、○○のビデオ持っている人友達でいない?とか、
自己中なことを言ってきて驚いた。おそらくは、軽く思われているんだろうな。
今でも一応、飲みに行ったり一緒に遊ぶ程度は知り合い。
ただ、またそういうことを言われたくないので、距離をおいて付き合っている。



こちらから「友達になりたい!」と積極的に思うほどの相手がいない。
出会い自体少ないのかもしれない。
女性の知り合いに、お金や時間を割くのが、勿体無い気がしてしまう。

そこまで好きと思う女性がいないというか。

そもそも同性との間に、真の友情は成り立たないんじゃないかと思ったり。
5可愛い奥様:2008/03/18(火) 03:07:45 ID:8d4EpncF0
自分自身が、同性の好みが激しすぎるのかもしれないと思う。
でも、無理してまでは友達欲しいとは思えない。

好きな人となら付き合いたいけど、好きじゃない人とは付き合いたくない。

で、好きと思えるほどの相手は今いない、のが現状。みなさんはどうですか?
6可愛い奥様:2008/03/18(火) 06:20:31 ID:yfE1hSJ/O
なんでもいいあえるのは一人だけ。
7可愛い奥様:2008/03/18(火) 10:40:49 ID:6jSabw5y0
何かあるとメールしたり、習慣として年賀状のやり取りをしている人は何人もいるけど
それが友達かと聞かれると、うんとは言えないなぁ。
学生の頃の友達ともいまだに交流はあるけれど、
今でも友達といえるんだろうか、かなり微妙。

相手の悩み事を聞くのは別にいいけれど(しつこいのはイヤだけどね)
自分の悩み事を話すまでもないというか・・
聞いて欲しいと思う相手が、ダンナしかいないw
心をオープンにできないのが、友達いない原因なんだとは分かってるんだけど、なかなかね。
8可愛い奥様:2008/03/18(火) 17:03:01 ID:rDDN+zhM0
>>6
いいなあ。
私は友達?っていうのは何人かいるけど、誰とも深い話はできないな。
9可愛い奥様:2008/03/18(火) 21:18:02 ID:I3kAhbu20
1さん、スレ立て乙です。

友達が欲しいと思う時って、愚痴を聞いて欲しい時・悩みを相談したい時・
自分は友達のいない寂しい人間じゃないと思いたい時が多い。

でも、愚痴や悩みって聞かされる方は気分のいいもんじゃないし…と思ったり、
相手に弱みを晒す勇気が出なかったりで、2ちゃんで吐き出して折り合いをつけてる。
残りの「寂しい人間だと思いたくない」も、それが目的で我慢してまで
友達付き合いを頑張ってる事自体に寂しさや空しさを感じる。

じゃあ友達いらないじゃん…と思うものの、
友達の中で浮いてたり「あ、嫌われてる…」と感じるとすごく悲しくなって、
私にも心開ける友達が欲しいと死にそうなぐらい寂しくなってしまう。
いっそ地元から離れて、知り合いのいない土地に住んだら楽かなぁ…と考えてるよ。
10可愛い奥様:2008/03/19(水) 02:59:54 ID:LmpGDCOT0
みんなと大体一緒だなあ。

私もなんでもいいあえるのは、旦那や彼氏くらい。
女性の知り合いに、何でも言い合いたいと思えない。

悩みや話を聞くのは全然OKだけど、自分のことを他人に話したいとあまり思えない。

女性の知り合いは、いろいろ訊いてくるから苦手だ。
男の知り合いは、ノリで仲良く楽しくやれるからそっちのほうが好き。

友達いなさを寂しいと思うのも、いなくて困ることは何もなく、
友達いない=性格に問題がある、と思われるのが嫌なだけ。
その見栄のために友達のふりするのもやりたくないし。

私は友達いたらいいなあと思うのは、楽しそうな老若男女入り混じった大集団見たとき。
海水浴場やバーベキューやスキーで、大集団が楽しそうに見えたとき。

心の友は私は全然いらないほうだなあ。
11可愛い奥様:2008/03/19(水) 15:09:32 ID:RUef1vy50
>>友達いなさを寂しいと思うのも、いなくて困ることは何もなく、
>>友達いない=性格に問題がある、と思われるのが嫌なだけ
そうそう、困る事って全然ないんだよね。
何でも、友達と行って気を遣うぐらいなら一人がいいって思うタイプだから。
ただ「友達普通にいますー」って言いたいだけ。
もっと出来たら「友達が多い=魅力あるんですよ」って思ってもらいたいけど、
友達付き合いがめんどくさくなっちゃうから無理。
12可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:03:40 ID:hVvxpEe40
>>1
いいですね。このスレ。

以前にたっていたスレは友人関係に気持ちが揺れてる人向きでなかった。
友達が「一人も」いない & 寂しい& でもいらない
の3つの条件が文から完璧に読み取れないとスレ違いと指摘があったり
なにかと住みにくかったから。
13可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:44:27 ID:hVvxpEe40
>>5
>>好きな人となら付き合いたいけど、好きじゃない人とは付き合いたくない。
まさにそんな感じ。しかも年をとるにつれ「好きな人」の範囲や条件が
狭まって厳しくなっている気がする。
だから以前おつきあいのあった友人でももう付き合いたくないなと感じたり
なのかが違うと感じたら距離を置くようにしている。

>>で、好きと思えるほどの相手は今いない、のが現状。みなさんはどうですか?
昔からの友人で好きな人は数人いる。でもそれで十分。
これ以上増やしたいとは思わない。
友達作りより自分ひとりの時間の方が大切だし好きだから。
14可愛い奥様:2008/03/20(木) 03:14:35 ID:ecZ+HTtj0
知り合った瞬間って、ニュートラルな感じで付き合いが始まるし、
どちらかといえば、好感を持っている寄りな状態から、
知り合い状態がスタートすることが多いんですが、(←みなさんはどうですか?)

え?!って思うような行動や発言を目にすると、
ニュートラルな状態から、さっと嫌い側に気持ちが振れてしまって、
そうなると、ああ、やっぱりここも気になる、あそこも気になる、
こういうことする人は、やっぱこういう考えがベースの人かあ・・・みたいに、
気持ちが離れちゃうことが多いです。

でも、それって相手が自分を嫌いだから、そういう振る舞いをしているのかな?
って思うこともあります。
好きな相手には、え?!っと思われるような、言動を見せないように振舞うんじゃないかな、と。
嫌だなあ、、、と思われるような面を、平気で見せてくるのは、
相手が先に(私はまだニュートラル〜やや好感を持っているときに)、
既にこちらを嫌いになっていたから??? と思ったりします。
15可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:34:14 ID:51WN1KKO0
>>13さんは、昔からの友達がいるし、
もうこれ以上友達いらない、って決めている感じ。
友達に関して、何も悩みがなさそう。

そういう人がこのスレ開いて、書き込んだ理由って何ですかー?
16可愛い奥様:2008/03/21(金) 04:56:56 ID:abdZoQpJ0
親しい友達がいる人の話を聞くと、羨ましい&ちょっと寂しい気持ちになって、
漠然と「私も親しい友達が欲しいなぁ」と思う。
でも実際新しく友達になれる人が見つかっても、親しくなる前に自分が疲れたり
相手にそれほど必要とされなかったりで、自然消滅してしまう。
なんだか「彼氏欲しいなぁ」って飢えてる人みたいorz
17可愛い奥様:2008/03/21(金) 09:18:51 ID:slSgDSTS0
痒い所に手が届くようなスレ発見! >>1さん、ありがとう。

もう、孤独氏しそうです(涙) 付き合いの長いグループ友が居るんだけど、その中の
一人が出産したんで、お祝いを贈ったんですが、電話やお返しも無く、他の子は
連絡と後日お返しが有ったとの事。 なんか私だけハブられてっぽい。 なんか、
こういう事があると苦しい。これからどうやって付き合えば良いのかな??っつか
実は私だけFOされてんのかなぁ… チラ裏でゴメン。
18可愛い奥様:2008/03/21(金) 10:23:42 ID:Bgve0KPu0
>>17
自分だけお返しもないだなんて、いくらなんでもあんまりだよ〜
人ごとながら腹がたった。
配達ミスとかそういうことはないんだろうか?
19可愛い奥様:2008/03/21(金) 18:53:08 ID:mq1LbZKe0
>>17
それはありえないね、ひどい。
皆で集まった時に「あれ?私は届いてないよー」とかさり気なく言ってみたらどうかな。

もしかして普段からグループの中でヒエラルキー感じてますか?
私がそうなんだけど、いつも自分が下扱いって分かってるからちょっとした事でも
やっぱり嫌われてる…と悪いように取っちゃう。
私は結婚が決まったぐらいから友達がよそよそしくなっちゃったよ。
僻まれたんじゃなくって「お前みたいなクズがサッサと結婚してんじゃねえよ。生意気に」って思われたんだと思う。
その年から毎年くれてた誕生日プレゼントなくなったりしたから。
(他の人には継続されてて、私も代金請求されてるのに)
こんな状態でも他に友達いないから切れない自分が情けないです。
本当に愚か者だよ。

20可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:19:46 ID:51WN1KKO0
>>16さんに同じ。
>親しい友達がいる人の話を聞くと、羨ましい&ちょっと寂しい気持ちになって、
>漠然と「私も親しい友達が欲しいなぁ」と思う。


でも、親しい友達になる才能が自分にはないんだなあと思う。

他の女性のように、女性の友達としたいことがあまりない。
映画や買い物や食事や飲み会や旅行を、女性同士でしたいと思えない。
そのお金と時間がもったいない気がしてしまう。

人に相談したい悩みや、聞いて欲しいグチもないし。
21可愛い奥様:2008/03/22(土) 01:08:20 ID:Lh8Vl+m/0
>>16,>>20同感。
最近やっと、自分はもうそういう人間なんだから仕方がないと思えるようになってきた。
向き不向きは仕方がないのかなと。時々ちょっと寂しくなるけどね。
何でも話せる相手は夫だけ。
小さい頃は意識せずとも友達作れたはずなのに、環境変わるごとにできにくい体質になっていったよ。
転校先でイジメ受けたのが結構ダメージだったかも。
22可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:36:21 ID:iHpNullr0
>>21
私も中学時代に結構なイジメを受けて以来、何かが変わってしまった気がするよ。
その後に身を置いた環境で、それなりに友人は作ってきたけど
環境変わればどれも長続きはせず、そして今はひとり・・orz

イジメ受けてから、人を素直に信じることが出来なくなった。
どうせ自分はさほど必要とされていなくて、今だけの存在なんだよな、とか。
23可愛い奥様:2008/03/22(土) 23:33:10 ID:d6z6uJf80
このスレの、自分から積極的に友達欲しいって思わなくて、
なんとなく友達と距離置いちゃうから、友達少ない、いても関係希薄、っていう人と、

他人から、友達になりたいと思われない程、魅力がなかったり、
イジメられるような何かの要因を自分の中に持っているような人とは、
根本的に違うような気がするんだけど、、、

そんなことはないのかな?

なんとなく、後者には「誰からも友達になってもらえない人のスレ」とかがいいのかな、と。
24可愛い奥様:2008/03/23(日) 00:00:57 ID:iHpNullr0
>>23
良くそんなひどいこと言えるね
25可愛い奥様:2008/03/23(日) 00:03:23 ID:sy0d9sXa0
で、
「誰からも友達になってもらえない人のすれ」へ
集まっていったい何をしろとw
何も考えず書き込んだ?
そりゃずいぶんなお言葉だ。
26可愛い奥様:2008/03/23(日) 04:56:23 ID:nVWxRmia0
>>23は要注意人物。
23は、どの友達スレでも度を越した無神経&場違い発言をします。
27可愛い奥様:2008/03/23(日) 13:13:48 ID:vjUIs2aP0
私の場合「友達になっても長くは続かない人」になるな。

昔の写真を見ると旅行にいったり、飲み会にいったり、本当に信じられないくらい
楽しそうに写ってる。友達と腕組んでキャッキャッと笑ってる当事が懐かしい。
色んな人とたくさんの写真を撮ってるけど、今は疎遠状態。
環境がかわるとあっけなく関係が終わるなんて人としてやはり魅力がないんだろうね。
28可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:53:37 ID:RO6YslrP0
数は少ないけどランチしたり買い物行ったり楽しく過ごせる友達がいる。
そしてその友達はみんな交友関係が広い人ばかりだ。だからいつも忙しそう。
彼女たちにとって私は、数多い友達の中の端っこの方の一人なのかもしれないなぁ・・・
と思うと少し寂しくなることもあるかなぁ。
だからこっちから誘うときも、迷惑じゃないかなーといろいろ考えてしまって緊張してしまう。
そういうのが面倒で一人でいいやという気持ちと友達欲しい気持ちがごちゃごちゃしてる。

思うに友達が多い人って良くも悪くもマメだよね。
友達が少ないのは私が面倒くさがりだからかもしれないわ。
29可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:30:03 ID:z07k8CGRO
そうなんだよね、面倒くさがり。
「そういや今日○○ちゃん誕生日だ」って思っても、私ごときがメールしてもなんで?って思われるかな〜、とか
今忙しいから後でいいや、とか思ってるうちに
面倒くさくなって結局しない。
あと友達付き合いが広い人はただ広げるだけじゃなくて、
整理するのも上手いと思う。
もうこの人はいいやって意外なぐらいあっさり切る。
そりゃそうじゃなきゃやってけないよね。
家具増やすばっかじゃ家がいっぱいになるよ。
30可愛い奥様:2008/03/24(月) 13:56:40 ID:5NCmpr020
自分でも淡白な性格だなって思う。同性に嫌われることはほとんどないけど、
かといって深〜くつきあうまでにも至らない,特に大人になってからは。
でもある種の異性にすごく嫌われることがあるんだ。
「女性はこうでなきゃ」ってイメージが強すぎる人とかに、何故だか私は癇に障るようです。
かわいげがないんだと思う。
31>>17:2008/03/25(火) 10:55:56 ID:CPySPEre0
亀ですが、>>18さん、見ず知らずの他人なのに腹立ててくれて有難う。
>>19さんも有難う。

ヒエラルキーですか、頑張ってスルーしつつも、感じてました…orz
もうね、どこにいっても何に所属しても最初は悪くないのに段々と…
「そういう人間なんだ」と諦めてますが、でも寂しいです。 ちなみに
出産祝いの件は古い話になりつつあるし中々会うこともないので、いつもの
様に「終わった話」になりそうです。ハハハ。あーもう!こんなモヤモヤ
するなら「お返しもらってないよー」と電話してみるか。
 因みにちゃんと届いていました。→確認の電話はこっちからして…
どんだけ惨めな状況に自ら(ry

長文ごめんなさい。

32可愛い奥様:2008/03/25(火) 15:18:32 ID:W7dx38ew0
そんな友達?、なんかただ辛いだけじゃないですか?
付き合いやめちゃえばいいのでは?付き合ってるメリットって何かあるのかなあ?

その子とだけ上手くいってなくて、グループ内のほかのメンバーとは上手くいっている?
それとも、グループ内でもなんとなく浮いているなら、
無理にそのグループと付き合わなくても、自分からフェードアウトしちゃえばどうでしょう?
今は、もう他にしがらみないグループなんですよね?(今も職場が一緒とかじゃなくて)
33可愛い奥様:2008/03/26(水) 14:32:39 ID:RInU+qLL0
私は>>17さんじゃないけど、
長い付き合いの友達が仮にそのグループしかなかったとしたら
孤独死が恐くて切れないなあ…。演技でもないこと言うようだけど、
この先の人生でまた友達ができるとは限らないし。
>>17さんにそのグループ以外に「友達」がいるんだったら、
付き合いやめても無問題だと思うけど。

というのは私がヒエラルキーを感じて、まあ疎遠にする前にされた感じなんだけど
もうそこから人生の記憶がないくらい真っ暗なんだよね。
自分から新しい出会いを求めてないわけじゃないけど、
その場かぎりの知り合いは出来ても、友達はあれからずっと出来ないまま。

どうやら自分は「同窓」という枠があって、かろうじて友達もどきが出来ていたみたい。
大人の習い事なんてご近所づきあいみたいな感じで「戦友」までいかないし。
わりと色んなことにチャレンジする方だけど、知り合いって正直ストレスたまる。
そもそも大人になっても友達できるタイプだったら、
他にも長い付き合いの友達持ってるんだろうなって自問自答してしまう。

よく「そんな友達いない方がまし。むしろ新しい縁を遠ざけるだけ」と言うけど
人恋しい自分は友達ゼロよりはいたほうが絶対にいいし(私の場合ですが)、
縁がないときは、友達いてもいなくても関係ない思う。
34可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:21:27 ID:hGa7IYHE0
>>長い付き合いの友達が仮にそのグループしかなかったとしたら
>>孤独死が恐くて切れないなあ…。演技でもないこと言うようだけど、
>>この先の人生でまた友達ができるとは限らないし。

17さんじゃないけど、まさにこの理由でグループから抜けられずにいます。
ヒエラルキーの一番下で、皆で集まった後は何週間も立ち直れないぐらい
嫌な気持ちになってしまうのに、これから先に新しい友達なんか絶対出来ないと分かってるから、
完全に一人になる勇気がなくて切れずにズルズル…。
そういう所も見抜かれてるのか、友達の言葉に遠慮なんか無いよ。
過去の私の失敗とか嫌な事とか何回もほじくり返してきたり、
ムッとした顔や怒りの言葉も、隠そうともせずぶつけて来たり。
「嫌なら抜ければ?どうせ出来ないんでしょ?こんな事言われてもここに居るしかないなんて情けないよね」
ってどんどん見下されちゃってる。
35可愛い奥様:2008/03/27(木) 04:27:10 ID:XxhELO2A0
友達と知り合いの線引きって、皆さんどこらへんと思いますか?


自分が好きと思っている相手は友達、別に好きじゃないけど交流があるのは知り合い。
用事でしか連絡しないのが知り合い、用事がなくても電話したりメールでおしゃべりしたりするのは友達。
自分が死んでもびっくりするけど泣かないのが知り合い、泣くのは友達。

なんて、考えてみました。

皆さんにとっては、友達と知り合いの違いってどんなところですか?
人それぞれいろんな感覚があると思うので、自分の感覚を語ってみて下さいね〜。
36可愛い奥様:2008/03/27(木) 04:46:38 ID:6gX3LOOn0
久々に会った友人。
一人で愚痴やら何やらと喋りまくり。
共通の話題があったので少し口挟んだら「あ〜そう。それからねー」と
また自分の話題に持っていかれた。
悪い人じゃないけど何か疲れたから秋頃にでもなれば会えそうかな。
37可愛い奥様:2008/03/27(木) 09:18:33 ID:9KAGACgf0
>>34
いくらなんでもそれは酷いでしょ。
自分で自分を傷つけてるようなものだよ。
早く縁を切った方がいい。
あなたの良さを分からず嫌なとこにしか目をやらない、
そしてそれをつつくような人が友達?
違うじゃん。
あなたはあなたの良いところを好きと言ってくれる人とお付き合いするべきだよ。
もしそういう人が居なくても、家族が居ればいいじゃない。
38可愛い奥様:2008/03/27(木) 11:26:35 ID:vHSgBgSD0
>>34
37さんもいってるけどここにいるということはご主人がいるわけでしょ。
家族がいるだけでいいよ。
私も似たような経験はあるけどそこまでは酷くはなかった。
それにして明らかに友達とはいえないね。精神衛生上良くないよ。
早く切れたほうがいい。
39可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:06:20 ID:noNo7MhqO
良スレ age
40可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:27:19 ID:K7ZtZkYp0
私はすっごく表面的に愛想がよくて、
顔見知りの知り合いならたくさんいる。

でも、けっこう性格も考えてる事も変わってるから、
何でも話し合えるとか、そういうのは無理。
何でも話し合えた友達はいまだに皆毒女だから子供の話なんて出来ない。

しかも最近はネットのおかげで
興味の関心がマクロ経済やら陰謀論やら近未来の世界情勢orz
メディアの流れとは反対の思考にシフトしてしまって、旦那もこのジャンルは苦手。
ママ友同士では、子育ての話題のみ。

人とは上手な距離を保つことが一番の思いやりじゃないかと最近自分に言い聞かせる。
求めすぎず、与えすぎず、まずは家族の人間関係を最優先。
だから少しいい加減で適当な性格の人の方が付き合いやすいかも。

41可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:29:05 ID:NggDyjBy0
>>34さんにはこの本をお勧めしたい・・

だれにでも「いい顔」をしてしまう人 嫌われたくない症候群
(PHP新書 453) 加藤 諦三 (著)
42可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:35:25 ID:i08r3jmEO
このスレ、かなり自分向けで有り難い〜。
遠くに嫁いでから、地元の友達とは年2回会うだけ。
今は、縁のある人とは自然に出会うだろう…と放置。
合わない人と無理に仲良くするのもストレスなので
たまに知り合いと遊ぶか、公園で会うお母さん達と
軽く話すくらいだな。
43可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:36:28 ID:pyadPSk00
>>37 >>38
わざわざレスいただいてありがとうございます。嬉しいです。
こんな付き合いでもなければ一人だなんて、ほんと自分が情けないです。
皆は私と違って友達の多いタイプが多いので、私の方が分かってなくて、
そういう扱いされてもしょうがないような嫌な人なのかも…と思ってます。
実際友達いないし、私に問題がある気がしちゃってしょうがないんですよね…。
だから多少嫌味言われても歓迎されてなくても、仲間に入れてくれてるだけで感謝すべきなのかなって。
夫と二人で生きていくんだからいいやって割り切れる勇気すらない自分が本当に情けないです。
悩んでるレベルが小学生だな〜…。
44可愛い奥様:2008/03/27(木) 14:30:19 ID:9KAGACgf0
>>43
もっと自分を大切にしてください。
そのグループから離れて1人になったっていいじゃない。
というか、そこまで無理して一緒に居ることないよ。
>皆で集まった後は何週間も立ち直れないぐらい嫌な気持ちになってしまうのに
普通友達と会ったら、楽しい余韻に浸るもんだよ。
それなのに何週間も立ち直れないなんて、相当酷いことされてるんじゃない?
自分で手首切ったりする自殺行為とおなじ!
自分の身体(心)は自分で守らなきゃ。
これ以上自分で傷つけないで大事にしてあげてください。
45可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:20:48 ID:tHlSxKKK0
>>43
そのまま不本意な付き合いを続けてたら自分の事が信じられなくなるし
どんどん嫌いになるよ。
そして結局、周りに変な人ばっか集まってきて悪循環。
長い目で見れば、そっちの方が大問題。
4633:2008/03/27(木) 21:59:59 ID:hfa37lhZ0
>>34
引用元の>>33です。34さんのお気持ち、丸々分かります。
「1人になったって別にいいじゃない」「夫や家族がいればいいじゃない」
とは決して思えないです。辛いよ、1人や家族以外誰もいないなんて。
家族がいるだけマシとか五体満足なだけマシとか、
そりゃそうだけど言ったらきりがないし比較の問題でもない。

「集まった後は何週間も立ち直れない」ってのもすごく分かります。
でも楽しい気持ちになることが目的っていうよりも、
誰かと会う空間だけでも維持することが目的なんですよね。
それもないとほんと毎日の雑事をこなすだけでたまに泣きたくなります。
習い事でその場だけで話す人はいるけど、約束して会う友達とは全然違う。
友達、これから先できるんだろうか…

すみません背中押せなくて。
踏み出せない気持ちがあまりにも分かるもので…
47可愛い奥様:2008/03/28(金) 00:00:17 ID:RAn9BE0P0
>>46
ごめん。あなたのこと否定するつもりはないけど、
思考があんまりにも後ろ向き過ぎじゃないかな?もっと前向きに考えられない?
家族以外に誰とも会えないのって確かに寂しいのかもしれない。
けど、嫌な相手でも会いたいもの?
その人だけしか友達じゃないからって、無理してまで会って何になる?
結果、傷ついて帰って来てるんだよね?
家族以外に会う人欲しいなら、もっと積極的に色々挑戦してみたらいいじゃない?
習い事、職場、オフ会、色々出会いはある。
48可愛い奥様:2008/03/28(金) 00:25:03 ID:bHYyAFu20
>>42さんに同じ感じです。

友達いらないって思ってるんじゃないんだけど、寂しい欲しいってほどでもなく。
面倒だったりストレス感じるような友達だったらいらなくて、
でも、もし好きになれる人と知り合ったら、そのときは友達になりたいな、って感じ。

で、こういうタイプってそれほど何かに強く悩んだりしてないから、
「寂しい欲しい」スレに比べると、あんまり書くことないかもだね。
私はこうなんですー、と一回書いちゃえばあとはもう書くことがあまりないかも。



>>34>>43さんは、下記の2つのスレのほうが合ってないですか?
もし、余計なお世話だったらごめんなさい。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206456943/l50
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200440049/l50
4946:2008/03/28(金) 02:07:29 ID:Q61B0weg0
>>47
46です。
いや、嫌な相手ではないですよ。傷つけられてはいましたが。
ほんっとうに嫌で大っ嫌いな人ならそもそも会えないし。
っていうか>>33にも書いたんですが、もうその人達の方から切られて久しいです。
で、個人的に約束して会う人は今はいないんです。

趣味はわりと多い方なので、習い事もいくつかしてます。
子蟻なので児童館で毎日顔をあわせる「知り合い」は数人います。
子梨だった頃は思い立って海外一人旅(1ヶ月くらい。現地語も学んで帰国)
とか、行動力だけはありますw
逆にこのマイペースさが逆に仇となることも多いようですが。

>>46で書きたかったことは
>習い事でその場だけで話す人はいるけど、約束して会う友達とは全然違う。
>友達、これから先できるんだろうか…
の2行なんです。もちろんこっちから誘うこともあるんですが、どうも続かない。
対人スキルを学ぼうと、コーチングというのにも通ったのですが、
その先生とまで罵り合いになってしまって挫折という体たらく…

友達と顔見知りの定義は難しいんですが、
友達と思えたら友達、顔見知りとしか思えなかったら顔見知り…かなあ。
顔見知りの人とは、その場限りで親しくはないですし。
これから先、友達になれるような人と知り合えればいいんですが、
かなりの確率で好かれないタイプのようなのでちょい悲観的です。
50可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:17:44 ID:Hl9fWlg+0
>その先生とまで罵り合いになってしまって

テラカッコヨスwww もう孤高の人生を貫いた方が向いてるんじゃないかとw。
51可愛い奥様:2008/03/28(金) 10:49:53 ID:Rbcz8lUZ0
>>49
どうして友達に切られたの?やっぱり原因はあるはずだよね。
長期的に海外に行ったり、先生と罵り合いになったり、読んでると
かなり自我が強い頑固な方なのかな、と勝手にエスパーさせていただきました。
となるとちょっと付き合い難いタイプ?
職場にいる人でとっても似た人がいるんだ。個性的で一見1人が好きなような人。
でも寂しがり屋で実は1人じゃいられない、でも人の中にはいっていくと妥協しないので
いつの間にか皆が離れていってしまうみたい。
違ってたらごめん、勝手な憶測です。
52可愛い奥様:2008/03/28(金) 10:54:20 ID:WdoPQsJJ0
見下し合いと猜疑心と依存心だけの関係なら、無いほうがいいよ。

相手と競い合っちゃ壊れてしまう。
53可愛い奥様:2008/03/28(金) 11:41:48 ID:JBuuLXykO
>>48
42です。似たような方がいて嬉しい!
好きになれる人が現れて、向こうも同じように
友達になりたいと思ってくれるのが理想だな。
なかなか難しいけどw

自分と似た子が過去にいたけど、付き合いやすかった。
ただ、お互い気まま過ぎて、結局はソロ活動w
5434:2008/03/28(金) 13:13:01 ID:9cdjbFHV0
皆さんすごく親切にレス下さって…ありがとうございます。
>>46さんの書いてる事、すっごく分かります。
ほんとそうなんです。
一応でも形だけでも「友達がいる」という状態を捨てるって事にどうしても思い切れないんです。
例えば結婚式も、とりあえず形だけでも友達が来てくれるのと、
本当に誰も招待できる人もいないのとではだいぶ違っただろうな…とか。
下らないし、ださくて情けないけどどうする事も出来なくて…。
でもこうなってしまってるのも全部自分の人格のせいだと思ってます。
人に好かれない、人付き合いが得意でない、人をすぐ怒らせてしまう…。

失礼な例えかもしれないですが、障害者の方に出来る事が限られてしまう事が仕方ないのと同じかなと思います。
健常者と同じようにいつでもどこでも自由に出来るのは無理がある。
私もこんな状態での友達づきあいが、私に得られる人付き合いの限界点なのかなと。
だから健常者と比べて不満を言っても、根本的に無理なんだと…。
暗すぎる事書いてすみません。不快になった方が居たらごめんなさい。
5549:2008/03/28(金) 14:19:38 ID:Q61B0weg0
>>49です。
>>51
切られた大きなきっかけと言うのはたぶんなくて、
誘っても徐々に相手のドタキャン率が高くなっていって、
(集まったら集まったでヒエラルキー最下位全開)
しまいにはすっぽかしもザラになっていって、
最後は結婚式に自分だけ(みんな同じ部活の同窓でした)呼ばれなくて
それをわざわざ報告されてそれっきり…という感じです。

>かなり自我が強い頑固な方なのかな、と勝手にエスパーさせていただきました。

少なくとも周囲にはそう思われているかもしれないです。
ただヒエラルキー最下位扱いの元友人達の自我の強さには
さすがの自分も到底かなわないと思ったり。
あくまで自分でそう思うだけなんですが。
5649:2008/03/28(金) 14:20:06 ID:Q61B0weg0
>>49です。
>>50
>もう孤高の人生を貫いた方が向いてるんじゃないかとw。

向いてるのかも知れませんね。
自分はともかく周りにはそう思われているかも。
しかし、よく素朴でいい人っぽい感じの人が
「今度お茶でも…」って寄ってくるのがしんどいorz
優等生苦手なんだよー。地が出せなくて一緒にいて苦痛。
顔見知りだからなんとかつきあえてるんだってば。

>>54
>人に好かれない、人付き合いが得意でない、人をすぐ怒らせてしまう…。

ほんと同じですね。でも54さんはなんだか謙虚でいい人そう。
その優しさに惹かれてくる人に出会えるんじゃないかな。
本当に対人スキルがないだけなんじゃないかな。
私は10代の頃に自分と同質のものを持つ人に出会えてたら
たぶん親友になれてたんじゃないか?と妄想してるよ。
これからどうなるんだろうね。

私はここの皆とは意見が違って、その嫌な友達も
とりあえず大事にしたらいいと思うよ。
結婚、出産、子供の人生とかで、相手もどう変わるか分からないんだしさ。
孤独と分かってる世界に、あえて自分から飛び降りなくてもいいと思う。
57可愛い奥様:2008/03/28(金) 16:40:31 ID:WdoPQsJJ0
こういう自己否定感覚に捕らわれてる人が
自己肯定感を得るにはどうしたらいいんだろうなぁ。
58可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:26:44 ID:LiC61dAF0
>>40
あなたは私!?
もう全文がおんなじ、おんなじですよーっ。友達になりませんか?

>興味の関心がマクロ経済やら陰謀論やら近未来の世界情勢orz
私もだよ。経済板入り浸ってる。
圧倒的に知識が足りないから、もっぱらロム専門だけど。
あとは図書館で本借りまくって、読みまくってる。
世の中って、まさにマトリックスだよね。

私にとって友達とは、人生の幸福フレーバーだなあ。
いなくても生きてけるけど、いると嬉しくて楽しい。
友達に期待とか依存心はない。
だから、来るもの拒まず去るもの追わず、だなー。

>>55
ヒエラルキー最下位って、、そこまで感じる付き合いは不毛じゃないかなー。
出会いはいくつになってもあると思うよ。
ママ友だって友達なんだし。
最初は子供話ばっかりでも、ウマがあえば発展してくだろうし。
ちなみに私も長期一人旅したことあるけど、すんごい楽しかった。
道中出会った一人旅派の人達も、一人行動身についてて、
依存しないから、ラクだったなあ。
59可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:28:35 ID:LySU1BKD0
自己否定の感覚は抜けないものだよね…。
もっと自分に自信を持っていいんだよ!肯定してあげなさいと言われれば言われるほど
どんどん卑屈になる私orz
60可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:26:47 ID:WdoPQsJJ0
>>58
マジで!?
経済板には私もお世話になってますwよろしく!
もう元には戻れないよね。私もネットと本ばっかり。
こういう奥さんって、何%くらい居るんだろうね。
これからの事考えると、いろいろ大変だよね。

旦那はこの手の話を嫁がするのは嫌うし、友達にも言い出せないし、
奥さんの立場で、将来を見据えた話が出来る場所があればいいなぁ。

>だから、来るもの拒まず去るもの追わず、だなー。

そうそう、時々寂しくもなるけどね。
それぞれの「いいところ」と付き合っていければいいんだけど、
みんながそういうスタンスの持ち主じゃないからね。


そもそも友人関係はヒエラルキーで成り立ってるわけじゃないんだよね。
上下関係でも主従関係でもない。
どこまでも本質は対等でお互いを肯定のはず。
自己否定の元は親子関係だと思うけど、自力克服はどうするんだろう。
即効性のある解決策はないだろうしなぁ。
61可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:39:49 ID:WdoPQsJJ0
あ、私40です。
62可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:37:39 ID:LiC61dAF0
>>60
58です。
もう見てないだろーなーと思いつつ書き込んだから、レスもらえて嬉しい!
大マジですよ。独身友達多いとことか、なんかほんと似てる。
先のこと考えたら、あまりに悲惨すぎて、生きてくのいやになるよね。
ちなみに私は夫と政治経済の話するよ。
政治経済に明るい人だから、すっと話が通じてラク。
友達はダメだなー。以前軽く話振ってみたけど、反応悪くて。
40さん、こういう話できる相手がいないのは、すごくもどかしいよね。
私も、夫だけじゃなくて、色んな人とこういう話したい。
ほんとに、40さん、お友達になってください!
63可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:38:29 ID:53tzzxW00
>>56
>「今度お茶でも…」
それって優等生?
大人なんだし最初は誰でもそんなもんじゃないのかなぁ。
なんだか相手に求めるハードル高くない?

キツい事言うようだけど…あなたも地を出してなかったから
元友人に切られたんじゃない?失礼な対応された時にちゃんと気持ち伝えた?
64可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:55:17 ID:WdoPQsJJ0
>>62
どもども!
ってか、生まれてこの方2chでお友達作ったこと無いから、
どういうのをおっしゃってるのかよく分からないです・・・
ちょっと照れくさいわ・・・ちなみに私は経済板では金スレが主ですわ。
あとは政治板とか。奥さんはポツポツいるけど、あんまり女言葉使わないんじゃないかな?
女だと叩かれやすいしね。政治経済系にいる人は、男女とも話し相手いないみたい、
マトリックスの認識がある人が少なすぎるから。
普通旦那衆は政治経済に明るい筈なんですけどね、
うちの旦那は理系上がりだから、世間の裏とか読めないの。
普段は既女板にはいないから、もうじき経済板に戻る予定だけど。
今日は副島の新刊を買いに行ったんだけど、発売遅れてて残念だった。
65可愛い奥様:2008/03/28(金) 21:44:57 ID:00u8Z4dl0
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
 ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
66可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:04:59 ID:LiC61dAF0
>>64
62です。気になってまたまた見にきてしまった!w
レスどうもありがとう。よかったらメールしませんか?メル欄に書きました。
2chで友達は、以前メール誘われたことがあって、その人とはいまも続いてます。
ミクシーよりも2chの方が本音な分、お友達作りに向いてる気が。
6756:2008/03/29(土) 00:05:19 ID:r2ScNp8K0
>>56です。
>>63
優等生っていうのは、感じが良くて人当たりのいい、
あまり押しの強くなさそうな外見の人のことです。
愚痴やダークな話はナシでさらりとした大人の会話が出来る人。
こういう人に自分の地は出しにくいから話してて疲れる。
さわやかな人同士でお友達になった方が平和だと思う。

>失礼な対応された時にちゃんと気持ち伝えた?

たとえば、すっぽかされた時などに
不快に思ったことを伝えたかどうか、でしょうか。
かなり怒ったら、ごめんごめんと口で言われた後、追ってメールが来て、
「ごめんね。しばらく距離を置いた方がいいのかなって思います。
また遊ぼうね(笑顔マーク)」みたいな感じで(ほぼ原文まま)、
それから数ヶ月間着信拒否されてました。
(重複しますが、現在はすでに相手から切られています)
やられっぱなしにはしない方ですが、
倍にして返されるのでいたちごっこでした。

でも、このくらいズバズバ系の人の方が
こっちも気後れせずにズバズバ言い返せるので気持ちはラク。
爽やかさんだと自然とこっちの感情も閉ざし気味になってしまって窮屈…
68可愛い奥様:2008/03/29(土) 00:15:54 ID:r2ScNp8K0
56です。連投すみません。
そろそろ私の話で不快になられる方も出てくると思いますので
いったん名無しに戻ります。
目を通して下さった方々ありがとうございました。
69可愛い奥様:2008/03/29(土) 00:40:39 ID:7KUVA0Jj0
>>53
うん。恋愛と同じで友達関係も、お互いにいいなって思う相手とだったら付き合いたいよね。

だから、友達欲しいってのとも、友達いらないってのとも、
いなくて寂しいってのともなんか違うん。

友達も恋人も似たようなもんだなーって思います。

人によっては、彼氏いない、とりあえず彼氏欲しい、って人、
彼氏は今はいないけど、結婚はしたいっていう人。いたなあ、って。

私は、友達でも恋人でも結婚でも、
そうなりたいって思い合える相手がいるんだったら、そうなりたいのであって、
そうなりたいと思い合える相手がいないなら、いなくていいって感じです。

自分がいいなって思う人は、自分と似たサッパリタイプだから、
付き合いもあっさりサッパリ、ってのも同じですw

好きな友達は男の子のほうが多いとかないですか?
私は、この子気が合うなーと思う相手が大抵男なんで、
そんな自分がちょっとまずいなーとは思ってはいますw
70可愛い奥様:2008/03/29(土) 07:09:54 ID:vwqokh5WO
>>69
53です。あなたは私ですか?ってくらい同意。
このスレ来てよかったー!
私も独身時代は男の友達が多かったです。
酒、マニアックな映画や本など、自分の好きな物を
否定せずに共感してくれるから男が楽でした。

普段はベタベタした付き合いはないけど、今日は語るぞ!
って時には、とことん自分の考えを話し合える
所も、私には心地よかった。
71可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:22:19 ID:ojcstNAT0
保守
72可愛い奥様:2008/04/01(火) 01:46:00 ID:kYgkCxxj0
>>70
うん。同じだー。

じゃあ、あと、最近女性と知り合っても、
「友達になりたい」と思うほど、好きな人はいない、ってのは、ないですか?

それは別に知り合う相手に魅力がないとかそういう意味じゃなくて、、、
なんか、自分が女性の好みがうるさくなっているのかな、みたいな。

私は、用事があればメールはするけど、個人的に親しくなりたい女性がいない。
何かに誘われても、面倒だなとか、お金が勿体無いとか思ってしまいます。
73可愛い奥様:2008/04/01(火) 07:54:34 ID:yYMPWKI8i
>>72
自分が友達のタイプにうるさくなったと思います。
そろそろ移動した方がいいかもしれないので
よければメル欄のアドレスにメール頂けたら嬉しいです。
74可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:07:56 ID:6/y/DcUX0
マンツーマンの友達は何人かいてて結構深い話もしたり
するんだけど、集団となるととたんに付き合いがなくなる。
例えば、同級生関係やママ友など。でも、その中でもマンツーマンで
なら付き合える。グループの中に嫌いな人がいるわけじゃないのに。
「でも深い話が出来る友達がいるんでしょ?」と言われそうだけど
たまには4,5人で話したり出かけたりしたい。
75可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:09:18 ID:2LhcOhjs0
4〜5人連れの中高年女性って、どんなに気をつけていてもついついはた迷惑なうるさい集団になってしまいそうだから
単独かせいぜい2人連れでいいじゃないか。
76可愛い奥様:2008/04/01(火) 12:56:50 ID:y2VHltM50
>>67
ロムってるのかな?
すっぽかされたり、距離を置こうと言われたり、着信拒否されるって
あなたがよっぽどのことしているんじゃない?
ってか、そんなことされるのって凄いことだよ。
自分で心当たりないの?
ヒエラルキーだかなんだか知らないけど、周りのことばかり責めてるように見えるけど、
あなたにも十分問題有りでそういうことされてると思うよ。
それに愚痴やダークな話なんて、どれだけ仲良くてもしたくないもんだよ。
そういうのあなたにとっては普通?
周りの人とあなたの中の常識がズレてるのかもしれないね。
残念だけど、そういうの自覚しないと友達できなそうだね。
77可愛い奥様:2008/04/01(火) 12:59:39 ID:kYgkCxxj0
>>73
唐突過ぎてちょっとびっくりしたんですが、、、
なんで移動???どうしてメール???って感じなんですけど、、、
78可愛い奥様:2008/04/01(火) 13:14:07 ID:y2VHltM50
>>77
メールしてやれよw
79可愛い奥様:2008/04/01(火) 13:22:44 ID:YRbUT/rW0
58 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/03/28(金) 18:26:44 ID:LiC61dAF0
>>40
あなたは私!?
もう全文がおんなじ、おんなじですよーっ。友達になりませんか?

62 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/03/28(金) 20:37:39 ID:LiC61dAF0
>>60
58です。
ほんとに、40さん、お友達になってください!


この流れでメアド出したんじゃないの?
80可愛い奥様:2008/04/01(火) 14:42:23 ID:kYgkCxxj0
でも、>40>58>60>62>64>66の流れと、
>42>48>53>69>70>72>73の流れは別物ですよね?

っていうか>>73さんは>>70さんで合ってるのかな??

私は、>>40さんはマクロ経済・世界情勢のところ以外は、
気が合いそうっては思ってたけど、>>58さんと話が合っているようなので、
話しかけるのは遠慮してしまったけど。


81可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:48:47 ID:YRbUT/rW0
ああ、よく見てなかった。
40系統の流れはもうメアド公開で解決してるのね。

70=73については、確かに日にちも経ちすぎてるし、成りすましかな。
82可愛い奥様:2008/04/02(水) 03:12:36 ID:+k40Iy310
チラ裏スマソ です。

結局自分に友達がいないのは、
自分が人から友達になりたいと思われないタイプだってことは明確だと思う。

少なくとも「友達になりたい、ウエルカム〜」っていうオーラは全く出してない。

私自身も「友達になりたい、ウエルカム〜」オーラを出していない人には、あんまり近付かない。
見ていると、大人になっても友達が増える人は「ウエルカム」オーラを出している人に多い気がする。

私も以前は「ウエルカムオーラ」出してた。
でもそうすると、寄ってくる人10人中こちらもお近づきになりたい人は1人くらい。
残りの9人は嫌いな人だったり、どうでもいい人だったり。で、ただ自分が疲れるだけと気付き、
「ウエルカムオーラ」出すのはやめた。
83可愛い奥様:2008/04/02(水) 03:21:12 ID:+k40Iy310
自分があまり好きじゃない人やどうでもいい人と、頭数だけ増えた友達関係やっても、
疲れたり気を遣ったり悩んだりするだけで、ほとんどいいことないな、と。
時間とお金の無駄じゃないかと思うようになった。


別の話。
私の場合、人と知り合ったとき、最初の真っ白な状態のときは、ニュートラルの状態。普通=3。
そこから段々相手を知るようになって、ちょっと苦手な人だなあ=2とか、
ちょっと好きかも=4とか、どうでもいいや=3とか、思うようになる。

まずそもそもそこで、ちょっと好きかも状態になる女性自体結構かなり少ない。
お、気が合うなーと思う相手はほとんど男。男の話はとりあえず置いておいて、
女性をちょっと好きかも、と思ったあと、自分がどういうふうになるかというと、
「かなり魅力的な人だから、友達多くて忙しそうだな。私なんか眼中になかろう。
 とりあえず、このままの距離をキープしておこう。姫が私を気に入って下されば、
 いつかお声がかかるかもしれない。
 無理に踏み込んだりして、迷惑かけたり、嫌われたくない。」って感じになるww
84可愛い奥様:2008/04/02(水) 03:28:40 ID:+k40Iy310
これが気に入った相手が男だと、何故か、
「私はキミが気に入った。もっと仲良くしよう。」オーラを平気で出せる。
それでもし相手が迷惑で嫌われても別にいいし、仲良くなれたらラッキーだし。
何故、女性に対してはこんなに臆病なんだろうな。

自分に自信がないってのは確実だけど。
女性から見たら、自分が確実に魅力ないだろうっていう自信があるというか。

女性が得意そうなこと、興味がありそうなことに、まるで自分が疎いことを知っているというか。
おしゃべりも苦手、テレビドラマは見ない知らない、芸能人も知らない、
ケーキの美味しいお店も興味ないし、ニューオープンのおしゃれなお店も知らない。
お化粧品やエステにも全然詳しくない。

女性からみたら、死ぬほどつまらん人間じゃないかと思う。

なんだか、自分が「もてない男」みたいな気がしてきたぞ・・・ww
85可愛い奥様:2008/04/02(水) 03:46:38 ID:+k40Iy310
でも、じゃあ、興味がない化粧品のことを、
「女にもてる」ために、勉強してスキルアップしようっていう気があるかといえば、無い。
「もてない男」がガラにもないおしゃれしたり、デートマニュアル本調べて気合入れたデートしたところで、
所詮、偽りの自分と思ってしまう。

恋愛と同じで友達も「ありのままの自分」でokと言ってくれる人と友達になりたい。
そして、そんな人はあんまりいないだろうなあと思う。


また、自称自分と似た系の女性と会ったこともあったが、全然興味が持てなかった。
はた目から見たら、自分がああいうふうに見えているんだとしたら、、、
と思うと、ぞっとするくらい、好きじゃないタイプだった。

女性から魅力的に見られるために、迎合的努力をするつもりはないけど、
自分からみて自分が魅力的であるために、もうちょっと自分を客観的に省みて、
自分で納得の出来るレベルアップをしていくよう、努力したいと思う。
86可愛い奥様:2008/04/02(水) 07:01:51 ID:w4xeLUqrO
>>77
73です。唐突すぎましたね。申し訳ないです。
自分たちのレスのやり取りが増えるとスレ汚すかな…と
思っただけです。
メル友になりたい、とかじゃないのでスルーしてください。
87可愛い奥様:2008/04/02(水) 07:37:08 ID:VqWfsM9k0
こういう場所でものすごく自分と気が合って、興味があることもそっくりで
性格も同じようなタイプの人がいたらすごーく親近感わいて嬉しい。
でも、そっからメッセなりメール交換しましょうって言われたら、億劫になる
自分がいる。だから友達出来ないんだろうな私・・

前にメッセンジャーで毎日やり取りしてた人がいたんだけど、ある時、一気に
めんどくさくなってメッセンジャーしなきゃって追い詰められる感じになって
イヤになったな・・

めんどくさがりや、気分屋の私には友達出来なさそう。
こういう性格だって理解しあえる人いればいいけど、そんなわがまま通用しないね。
自分のわがままだから。
88可愛い奥様:2008/04/02(水) 07:55:10 ID:L3oLfOyX0
めんどくさがりやで気分屋、すごくよくわかるな。
1人でいる事、する事が好きなんだけど、たまに人と接したくなるんだよね。
で、無理して行動を起こしてみても、後ですごく疲れている。

過去に親友と呼べるすっごく仲良かった友達と喧嘩別れしてから
「所詮友達なんて」って思ってしまっているのが原因なのかも。
89可愛い奥様:2008/04/02(水) 08:16:21 ID:VqWfsM9k0
私の場合めんどくさがりや、気分屋を通り越して躁鬱なのかと思ってしまう。
スポーツジムで仲良くしゃべる人がいても、ニコニコしゃべれる日もあれば
無視してしまう日もある・・あー最低だな自分。
人にイヤな気分にさせるくらいなら関わらないほうがいいね・・
90可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:46:37 ID:LHkKdqXZ0
>>87->>89
私もー!!!超気分屋だよ。
>>89の感じも分かるよ。
職場でそんな感じになってしまうのが嫌で、
誰とも仲良くならないを通したよ。
91可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:50:09 ID:4pZk5gvt0
>>89
無視は本当にしてたら、ちょっと最低じゃない?
目礼くらいはしてるんでしょ。
でも態度が日によって違うと、相手も深入りしてこないから距離感保てていいかもね。
92可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:58:14 ID:VqWfsM9k0
>>90
何なんでしょうかね・・この気分の激しさは。本当自分でイヤになります。

>>91
無視というか、話したくない気分の時は、極力ジムに行ってもその人のそばに
行かないように避けてる感じです。
それと、その仲良くしゃべる人としゃべってる時に、他の人が入ってきてしゃべる時
もあって、その新しく入ってきた人とはしゃべる気力を持ち合わせてなかったり・・・

基本一人が好きなのかもしれないですね。気分がいい時は愛想よくしてしまうんで厄介です
93可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:26:54 ID:VqWfsM9k0
あと、ジムでしゃべる人がジム内にいるのをチェックして知ってるのに
その人が話しかけてくるまで、知らないふりしてたり・・

向こうから声かけてきて、あれ〜?来てたんだ〜ってしらじらしい自分がいる・・

情けない。
94可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:14:15 ID:LHkKdqXZ0
>>92>>93
すんごい分かり過ぎるくらい分かるよ!
気分が良くて人と話したいなーって時は誰とでもフレンドリーに話せるんだけど、
落ちてる時は、誰とも話したくなくて知り合い居ても向こうが気付くまで知らん顔。
一緒ですよー!
そう、何か気力がないんですよね。
自分でも病気?と思うけど、病院行く気力も勇気もないし。
人と会う時だけハイテンションが続けばいいのにと思うよ。
95可愛い奥様:2008/04/02(水) 12:54:46 ID:VqWfsM9k0
>>88さんや>>94さんにわかるって言ってもらえらだけですごく嬉しい!
姉とかにこういう自分の性格言っても、ふ〜ん、理解出来ないわ〜みたいに
言われてたので・・
ここに書くのも少し勇気いりました。
ものすごく気分が落ちてる時に人としゃべろうとして、泣きそうになったことが
あったりしたくらい、躁鬱が激しいですね・・

わかってもらえる方と仲良くなれたら楽でしょうね。
お互いに今日は落ちてる日?と聞いて、うん、私も〜とか言い合って。
96可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:44:37 ID:wOZVG5Sp0
基本、わがまままで気分屋。
他人の中に入ると無理して他人に合わせてしまうから
人嫌いになっちゃうんだろうな。
本当の自分を出しても嫌われると思うけどその方が楽だと思う。
でもできない。だから本当の友達がいない。20年くらいずっとこの調子。
97可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:57:37 ID:9Q79SlvX0
88です
「めんどくさがりやで気分屋、
人見知りが激しくて、自分に自信があるようで実は無い・・・」
なんて性格は私だけだと思っていたから
似たような人たちがいる事を知って、すごく気が楽になったよ。

87さん、話してくれてありがとう。






98可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:14:50 ID:VqWfsM9k0
>他人の中に入ると無理して他人に合わせてしまうから
人嫌いになっちゃうんだろうな。

私も昔は他人に合わせたりしてたけど今じゃ気分で動いてますw
でも普通の人なら他人と合わせることが、普通に上手く出来るんだろうな〜と
思ったら私はいい年して、何てわがままな人間なんだろうと考えこんでしまいます・・


>人見知りが激しくて、自分に自信があるようで実は無い・
同じです、人見知りが半端ないです、気分のいい日はありえないくらいしゃべるのに。
周りの人から見たらこの人二重人格?と思われてるかもですw
見た目わりと華やかな印象を持たれるんですが、考え方はものすごーく地味です。
気が強そうに見られるけど、ありえないほどビビリだし。
スーパーやドラッグストア行くだけで楽しい毎日です・・・w
99可愛い奥様:2008/04/04(金) 11:05:41 ID:OgXPbtDb0
気分屋でめんどくさがりな奥様方は、なんとなく頭でっかちなところないですか?
耳年増な感じで、実際に何かをやる前からあーだこーだと理屈をつけて回避しちゃうとか。
私は年の離れた兄姉がいたので、小さい頃から妙に達観して厭世的な嫌な子どもでした。
だから学生時代も「周りとは違うのよ」的なところがあって、友達作りが苦手で。
でも社会人になってからいろいろと話の合う友人ができ、親友と呼べるかも!なんて思ってたら
彼女の家庭の事情は、私の見聞きしてきた人生の想像を遙かに上回る環境で
別世界の人間って本当にいるんだな…と徐々に彼女とも疎遠になって
それ以来新しい友達には出会えてません。
小さい頃からもっと泥にまみれて過ごしてればまた違ったのかなと今更ながら思います。

まあでもそんな自分は自分じゃないだろうから仕方ないんですけどね。
(↑こういう風に自分を正当化しちゃうからダメなんでしょうね〜w)
100可愛い奥様:2008/04/04(金) 23:07:06 ID:30bMdhqKO
友達居ない事が寂しいんじゃなくて、
上手く人付き合いできない自分が寂しいのかな、と最近思ってきた。
多分、友達自体は居なくて平気だと思う。
何でも一人が好きだし、人付き合いにはとにかく恐怖を感じるし。
でも友達を作れない自分の事は情けなくて恥ずかしく思う。
人間的価値がゼロで、見下されても仕方ない人間だと自分に感じる事が、
狂いそうなぐらいに悲しくて悔しくて堪らない。
それを感じたくなくて「私は友達付き合いも出来ない人間じゃない」
「ほら、私には飲み会に行く友達も誘ってくれる友達も居る!」って自分自身に思う為に、
必死で友達に着いていってるだけって分かってる…。
分かってるのに認められないんだよね…。
それを認めるって事は自分は価値ゼロだって認めるって事だから。
でももう最近、無理してもどうにもならなくなってきた。
私もとうとうそこまでクズになったかなって感じだよ。
なんかもうしんどいよ。
何で私こんなんなんだろう。
ほんとしんどいよ。
101可愛い奥様:2008/04/05(土) 10:48:32 ID:haO6AQdJ0
>>100
まだ若い奥様なの?
私も30代前半の頃は全く同じ事で悩んでた。
人といると摩擦ばかり起こしてしまい終いには人間不信状態。
何か人をいらいらさせるものがあるんでしょうね。
見下されるのが嫌で必死になって抵抗して人間関係終わるか、見下されても
ただ笑って付いていくかどちらかしかなかった、情けない。
30も半ばを過ぎてくると感性が鈍ってくるのか正直どうでもよくなってきた。

今でも寂しい気持ちはあるよ。でも自分の性分がわかりすぎてるのであきらめている。
102可愛い奥様:2008/04/05(土) 13:43:12 ID:2sqndtJ90
レスいただいてありがとうございます。
今25歳です。
何かもう、なんでごくごく普通に扱ってもらえないのかなって辛いけど、
どうしたら状況がよくなるのか全く分かりません。
おとなしくしてればなめられて、強く出れば「キレてる」扱いで苦笑され…。
もう空気です、空気。
空気みたいに必要な存在でもない、ただの無です。
103可愛い奥様:2008/04/05(土) 14:53:49 ID:GEfiZsGE0
>おとなしくしてればなめられて、強く出れば「キレてる」扱いで苦笑され

わかるわ〜女って何て意地悪な人が多いんだろうと思ってしまう。
今まで会社とかでも裏で陰険な人が多かったし。。
104可愛い奥様:2008/04/05(土) 20:46:22 ID:IZznYKvX0
1人でいることが多いけど、
子供関係で知り合ったお母さん達に誘われて、たまにランチに行ったりする。
普段群れてないからか、本音を聞かされたりするけど
「みんな気を遣っていて大変なんだなあ」って思うよ。
それに女の人って集まると、たいていそこにいない人の悪口言ってるでしょ。
その時知らないで良かったって事も多いしね。
だから私も30代後半になってからは無理して付き合う事がなくなったな。
体力がなくなったって事もあるんだろうけど、2ちゃんがあるのも1つの原因だと思うw
105可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:24:42 ID:Rw3mLhsR0
昔はそういうとき、悪口には絶対にのらなかった。
そのせいで、疎まれたってあとで判った。

女性は同意して欲しい生き物なんだよね。

悪口には、うんうんとある程度同意しないと一緒にいられない。

やってみたけど、、、私には楽しくなかったから。
悪口を言う女性のことは、結局今も、避けるようにしている。
106可愛い奥様:2008/04/06(日) 06:39:41 ID:vFNTgkUX0
>>100 すごく解かる。私も同じことで落ち込んでます。うまく 文字に表してくれて
ありがとう。
化粧きちんとしたらいいのかな 服装をもっときちんとすればいいのかな
とか思ったけど、なぜか気後れしてできない。
それに、化粧云々しっかりしてなくても、人気者は人気者なんだよね。
そう思ったら、自信なくしてしまいした。
人間的価値が低いという思いすごくわかります。

でも、お互い見下しだけは許さないでおこうね。
それは、つらすぎる。

107可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:12:43 ID:GoFEQat20
>>106
100です。
共感してくれる人がいてくれてすごく嬉しい。
気後れしてオシャレできないっての分かります。
バカにされて笑われるんじゃないかと思って。
でもきちんとしないとそれもバカにされそうなんで、
目立ちすぎないように、でもごく普通にきちんと…と気を遣ってます。

見た目に関係なく人気者の子もいるけど、
見た目がいい子はそれだけでかなり許される範囲が広がると思います。
同じダメ人間でも「でもこの子スタイルいいしなぁ」と思わせるような、
人より勝ってる所が一つでもあるのとないのとの差でしょうね。
せめて人より痩せて一つでも取り得がないと私は価値がない、と思ってダイエット始めて、
拒食・過食嘔吐を経て現在に至ります。
必死になりすぎて馬鹿な事やって、それでもまだ価値のない自分は
どうしたらいいんだろう、と絶望してます。
辛いですよね。
普通にしてれば人から好かれる人もいるのに。
何でなんでしょうね。
108可愛い奥様:2008/04/07(月) 12:23:24 ID:4pOostjc0
>>107
今は過食嘔吐していませんか?
過食拒食は病気ですので、ぜひ病院へ行ってくださいね。
お身体ご自愛ください。
109可愛い奥様:2008/04/07(月) 15:07:02 ID:+V/HpBl70
摂食障害のせいで不妊症になった人いるから気をつけて。
110可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:27:59 ID:57I+4a5X0
>>107
食事制限をかなりやったみたいだね。
運動を取り入れたほうが良かったんじゃない?
毎日2時間歩いて3ヶ月で18キロ痩せたよ。食事は普通に食べてたけど
自然とドカ食いはしなくなった。
でもあせらないで体調を整えることが一番だよ。
111可愛い奥様:2008/04/10(木) 15:21:50 ID:P62wFIHW0
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた

112可愛い奥様:2008/04/10(木) 15:24:12 ID:PP8F3GtM0
自分と語り合ってりゃいいじゃーん
113可愛い奥様:2008/04/11(金) 04:26:59 ID:9uhzah690
友達いなくても、ちょい明るくおしゃべりしたいって人いませんか?

【わりと明るく】友達いないけど【前向きに】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207853150/
114可愛い奥様
あぁ やってしまった。顔見知りのママたち30人程集まったんだけど
一人 ぽつんをしてしまった。何を話していいのかわからなくて。
どこの集団に入っていいのかオロオロしてしまいました。

おしゃべりできる人が うらやましい。