友達が少なくて寂しい奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
882可愛い奥様:2008/08/08(金) 19:20:38 ID:gePqwKah0
そうそう、私達が子供時代は先生にビンタくらっても廊下に立
先生=大人は絶対。って思っていたから「これも修業だ」ぐらいに
思っていたな。
883可愛い奥様:2008/08/09(土) 00:38:54 ID:NOfG9O/bO
何かさ、「○日集まるから来ない?」って誘われのって微妙じゃない?
何で集まる事を決める時点で声掛けてくれないんだろう、と思うのは贅沢かな。
来なくてもいいんだけど、来たければ来る?って感じで、
何か「寄せてもらってる感」が拭えなくて寂しい。
884可愛い奥様:2008/08/09(土) 00:48:43 ID:iXdlVM4D0
二人きりならともかく、それなりの人数集めようと思うと、
先に日程決めた方が幹事も周りも楽だったりするよ?
みんな忙しいから、日付聞きまわってたら一向に決まらない。
885可愛い奥様:2008/08/09(土) 01:20:19 ID:NOfG9O/bO
ある程度の人数だったら先に決めるのがいいのは分かるんだけど、
三人とか四人だから気になっちゃって…。
886可愛い奥様:2008/08/09(土) 10:46:19 ID:Swds3Nsj0
age
887可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:56:55 ID:harsHUSB0
>来なくてもいいんだけど、来たければ来る?って感じで、
>何か「寄せてもらってる感」が拭えなくて寂しい。

私もそういうのすごく感じる。
3〜4人じゃ、なおさら「えぇっ?」と思うよねぇ。

つい先日「来たければ来る?」的な企画があると第三者から漏れ聞き、
その第三者から「話しておいたから、行けるようになったらAちゃん(企画者)に
メールして」と言われたんだけど、正式に誘われたわけじゃないから
「招かれざる客だったらどうしよう?」って、ずっとメールできなかった。
そういうとき、「聞いたよ〜、私も入れて♪」って明るく言える人になれたら
いいんだけど。。いまさらキャラ変えられない。
 
最初から「あなたに会いたい」ってカタチで誘われたい…なんて、重いんだろうな。
友達少ないわけだ〜〜。
888可愛い奥様:2008/08/09(土) 16:11:35 ID:AO7cl3bl0
>>883
誘われるだけよくない?
後で「○日にみんなで会ったんだ〜」って聞かされるよりましかと…
私はそういうことがけっこうあったので、誘われない方が凹む。
889可愛い奥様:2008/08/09(土) 17:02:54 ID:WBw9ap+80
一応、形だけ誘われても「空気読んで断れよ!ゴラァ!」みたいな
雰囲気出されるのもつらいよ。
自分はついでに声掛けてみた、という感じの人はやんわりと丁寧に
断っているけど、真っ先に声を掛けてくれた人には「はい、喜んで♪」
状態シッポ振ってOKする。単純だもの。w
890可愛い奥様:2008/08/09(土) 19:59:24 ID:AO7cl3bl0
空気読んで断れ…なんてことあるんだね。
それも悲しいなぁ。
自分は誘われる友人自体少ない上に、更に誘われることが少ない。
なので、空気嫁自体があんまないかも。

その、空気嫁の雰囲気出す友人ってのは、どういう関係の友人なんだろう?
そもそも友人なのか?
891可愛い奥様:2008/08/09(土) 20:15:06 ID:KqtNXN0a0
>>883
なんかわかる
主要メンバーになれない寄せてもらってる感じ・・
こういう関係はやっぱ時間あいたら途切れちゃうのが多い

世の中には、
自分で努力して企画もしてマメに声かけて人を集める人と
そんなに努力してるわけでも企画してるわけでも労力払ってるわけでもないのに
いつのまにか人が集まってきてどんな集まりにもなぜか呼ばれる人がいるけど、
前者は大変だなーと思う。後者にすごい憬れるwそんな風に生まれつきたかったなw
892可愛い奥様:2008/08/10(日) 01:46:22 ID:aVTgX80C0
学生時代、ものすごく嫉妬深い男と付き合っていた。
16歳〜20歳すぎまで。

女友達と遊ぶのも嫌がるような人だったので
いつも彼氏と一緒。

当時は「それだけ愛されてるのね」なんて幸せに思い
けっこう長く付き合ったんだけど
結果、仲の良い女友達を学生時代に作ることができなかった。

友達よりも男優先にしてて本当自分バカだったと思う。
そういう大切な時期に女友達たくさん作っておくべきだった。

束縛に耐え切れなくなり、結果別れてしまったが
その後も同性の友達との付き合い方がよくわからず・・・
今も本当に少ない。

学生時代からの友達・・・ 本当にうらやましい。
893可愛い奥様:2008/08/10(日) 02:05:02 ID:ObYqwXxt0
友達と会うのが苦痛、電話で話すのが好きって人いる?
電話で長く話したりしてるから会わなくていっか〜と思うし、会うのがめんどくさい。
894可愛い奥様:2008/08/10(日) 04:53:38 ID:E3gWz+e5O
883です。
私も>>888さんみたいに「こないだ遊びに行って〜」って話をさらっとされて、
え、私知らない…って事も多いので「誘われるうちはまだマシなのかな」と
思ったりもするんですが、正直嬉しくない気持ちが否定できなくて。
何回か行ってれば「来る?」じゃなくて「一緒に行こう」になるかもしれないし、
深く考えず行こうと思う気持ちと、
寄せてもらってる、なんて肩身せまい寂しい思いを引きずって行かなくていいじゃん
という気持ちとで、いつも参加するかどうか揺れてしまいます。
ここで「おまけなら結構」とズバっと断れればカッコイイのかな〜。
895可愛い奥様:2008/08/10(日) 11:03:59 ID:HOwAlCdj0
20年以上のつきあいなのに
なぜかその友達(2人)に会う前、緊張する自分が嫌。
3人で会うと2人にしかわからない話されたり
2人でお互いを誉めあっていたり・・
なんか私いても仕方ないんじゃ?って気分になる;
誰が一番若く見えるか張り合っている感じもするし
いつも会った後むなしい気持ちになる。。
もう3人で会うのはしばらく避けようと決心。
なんでこうなったのかなあー。

元同僚や現同僚と会っている時のほうが正直楽しい。
896可愛い奥様:2008/08/10(日) 11:11:29 ID:bg8t83r/0
友達なんて一人もいないよ。
実際この方が楽だ。
女って怖いよ。表で笑ってても腹の中じゃ逆のこと考えてる場合だって多いから。
自分の親戚とか祖父母とすら話すの緊張するのに、
義父母、義兄弟と仲良くなんて絶対無理。
ましてや友人なんて私にできるはずがない。
高校生まではトイレ友達くらいいたけど、
今じゃ、人と話す方法すら忘れてしまった。

どうでもいい仕事上の付き合いの人とは普通に話せるのが不思議。
897可愛い奥様:2008/08/11(月) 00:40:47 ID:Ytg35k3r0
>>896
友達が1人もいなくて寂しい奥様17
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206925211/l50

友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様3
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213252391/l50
898可愛い奥様:2008/08/12(火) 14:05:16 ID:nR8JOUxb0
保守
899可愛い奥様:2008/08/13(水) 13:33:03 ID:n+sgegI/0
自分は前の職場の友人、女1、男1の3人でいつも会ってる。
そこにたまにもう一人女性が加わる感じかな。
彼女は忙しいから都合が合えば、という感じで。
もうその3人要ればいい、という感じで自分はその人達を大切にしてる。
それぞれ皆、自分よりもっとたくさん友達いっぱいいるけどね。
ヤキモチも嫉妬ももちろんない。
900可愛い奥様:2008/08/14(木) 00:25:37 ID:fTa6N4cr0
>>899
寂しくはないのですね?
901可愛い奥様:2008/08/14(木) 09:46:14 ID:ak7fSU8bO
男女混じったグループって女だけのグループに比べて
さらっと楽しく付き合えてる気がする。
男の人がいるから、子供が〜旦那の年収が〜みたいな

女ならではの話題であり、そして果てしなく地雷を踏みやすい話題が出ないからか、
女同士によくある、比較し合っての妬み・見下し・疎外感がないような。
旦那の高校や大学のグループがそうなんだけど、
女のみグループの私には理想の関係だ。
まぁグループ内で恋愛感情が交差すると、かえって泥沼なんだろうけど。
902可愛い奥様:2008/08/14(木) 14:03:06 ID:06+H6LU+0
>>901
>男女混じったグループって女だけのグループに比べて
さらっと楽しく付き合えてる気がする。

よくわかる。一年前に辞めた職場の友達(男1・その彼女1・女1)が幸いにも
いまだに仲良くしてくれるんだけど、その男の子が計画立てるの好きで
遊ぶときなんでも発案&決定してくれるからすごい楽。
女同士の「どうする?」「あなたのすきにしていいよ」「いやそっちの(ry」とかいうやりとりがないし
そのカップルは仲良くなる前から付き合ってたから恋愛のいざこざも一切無し。
でも自分が結婚・退職してからどうしても誘われなくなりがちで寂しい…
903可愛い奥様:2008/08/14(木) 14:15:03 ID:1eDQmM8M0
>>900
寂しくはないですね。
独身で仕事をしていた時はしょっちゅう一緒に遊んでいたけど、
結婚して引っ越しして仕事辞めて妊娠したらお互いに会うのは月に1回程度、
それで十分。結婚して子供が生まれればずっとベッタリという関係で
いるのは難しいし適度な距離感が最適です。

>>901>>902
男の人が一人でも混ざると女同士のドロドロ部分が中和されるというか、
変に見栄を張らずに張り合う気なんて全くなくなる。
まぁ友達同士なんで当然といえば当然なんだけど・・・
それに男の人が自分の10歳下。w
異性というより可愛い弟レベル。その男の子も3人兄弟で姉ちゃんと妹が
いる。だから甘え上手、というか女の扱いが上手い。
それとやっぱりチャチャと集まる日時とか場所とかを率先して決めてくれる
ので楽。
904可愛い奥様:2008/08/14(木) 17:06:19 ID:wnm4JwFd0
>>903
だったらスレ違いなんだけどって事を>>900は言いたかったんだと思うよ。
905可愛い奥様:2008/08/16(土) 04:12:08 ID:bbX9j/6nO
保守
906可愛い奥様:2008/08/16(土) 22:49:05 ID:3Joa7aDa0
sageで保守にはならんて...
907可愛い奥様:2008/08/17(日) 03:22:01 ID:J5qCUm6q0
やっちまいました。
結婚後になんだか変わってしまった友達に
言わなくていいことを言っちゃいました。
こうしてまた、友達が減るわけだ。
寂しい。
でも乙女チックに転向した人に気を遣いながらって
遊べないから結局言わなくても遊べないわけで。
寂しい。
908可愛い奥様:2008/08/17(日) 06:53:46 ID:WGB3+sWw0
>>855
あるある〜

そんなに親しくない美人となぜか一緒に歩いてたとき
たまに話したことがある程度のクラスメートAがきて呼び止め
名前を印字したものをクラスの子に作ってあげてるらしくいくつももってて
「これ言ってたやつよ」と言って その美人に私の目の前で渡した。
当然私には無し。それはいいんだけど、どうして渡す時には
渡す人ばかりの場所で、渡す気遣いがないのかなーと
ちょい悲しかった
そのあとAは外見でひとめでわかる病気になり長期間学校を休んだ
その後、Aとクラス替えで同じになり
Aは親しい人が誰もいなくなって、その外見では新しい友達はできなくて
しょうがなく顔見知りの私にニコニコと近づいてきたんだけど
無視したので、また学校に来なくなって、それきり消息はしらない
909可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:21:41 ID:4KQB05vc0
>>908
言ってる事けっこう酷くない…?
910可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:26:53 ID:vxwL9BJ80
>>909
確かに人の不幸を見下ろして ソレ見たことか!と溜飲下げてる
良くない書き方だけど正直言って気持ちは分かる。
そのAさんは 言い方悪いけど自分が落ちぶれるまでは
>>908さんに露骨に鼻も引っ掛けない態度とってたのに 
孤立した途端 自分がした仕打ちなんかなかったような顔して
抜け抜けと擦り寄ってきたわけでしょ?それって相手をナメてるから出来ることだよ・・・
(普通の神経なら疚しさが先に立って 厚かましく頼れない)
もし立場が逆で >>980さんが外見の病気になって孤立してたら
そのAさんは980さんと絶対仲良くなんかしてくれなかっただろうし。

「自分を見下してた癖に平然と利用だけはしようとする」
これって される方にとっては単純な苛めよりもムカつくよ?
そういうヤカラによくしてやっても結局は恩を仇で返されるだけだし・・・


911可愛い奥様:2008/08/19(火) 00:07:02 ID:b9/XISv+O
確かに。立場が逆転した途端に相手に擦り寄り、利用する。
利用価値がなくなった途端にポイ!は目に見えてる。
人を見下さず誰に対してでも同じ態度の人間なら
病になっても総スカン食らわずに済んだかもね。
912可愛い奥様:2008/08/20(水) 14:31:37 ID:ixlcn1EW0
>>907
どんなこと言っちゃったの?
913可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:33:50 ID:k67WoHa+0
912は優しい人だね
914可愛い奥様:2008/08/21(木) 18:05:27 ID:Rw5s+2aP0
子供がいて「忙しくて〜連絡出来ない」
「お金払ってサポートしてもらってくるくらいなんだよ」と忙しさをアピってた元友人。
しかし、mixiには一日に何度もログインしてました。
さようなら〜。
915可愛い奥様:2008/08/22(金) 12:08:39 ID:wbFvkw4Y0
>>914
そら、さよなら〜だね。
916可愛い奥様:2008/08/22(金) 23:24:08 ID:gKQyS6ek0
自分からは絶対連絡して来ないくせに、人には「連絡して〜」とか言って来る人って
なんなの?
断れるのが怖いのはこっちも同じなのに...
自分の手は汚したくないけど、人の手は汚してもいいってことだよね?
この手の人は、迷い無くCOの対象だな...
917可愛い奥様:2008/08/24(日) 01:01:01 ID:e181htWA0
>>916
自分から誘うほどの思い入れがないんじゃないのかな
918可愛い奥様:2008/08/24(日) 02:33:18 ID:YbCvzdf/0
私は私の提案は面白くないんじゃないだろうか
と被害妄想を抱くタイプなので自分から誘えません
相手が決めた予定に誘われて動かされるほうが楽
相手が言ってくれたことはまず断らないし
まさか行く場所やすることが何でもよくて
私に会うだけで満足する人がいるとも思えないし
919可愛い奥様:2008/08/25(月) 15:38:14 ID:nAjqbJed0
私も自分から連絡するのって苦手…
自分から連絡するからには、相手を楽しませないとと思うし。
だから電話は掛けれないけど、メールくらいはたまにする。
ほんとに連絡とか久々な人に「久し振り!元気してる?近いうち遊ぼうよ」
みたいな軽い感じで。
それでスルーする人、遊ぼうと言ってくれる人それぞれ。
920可愛い奥様:2008/08/25(月) 15:47:20 ID:JWj/N6+40
>>917
そうか?好きな人の方が断られた時のショックが大きくて
誘うのが怖いというのはあるけどな
変な意地のほうが率先されちゃうと言うか...
921可愛い奥様:2008/08/25(月) 15:51:20 ID:w2UEJA4T0
自分に自信がないから誘わないっていうのはある。
いつか向こうから連絡来るだろうと思って待ってて
数年経ってそのまま疎遠にというケース。
相手も案外それで連絡くれないのかな?と思って
みたり。
922可愛い奥様:2008/08/25(月) 16:22:25 ID:ch51T1Ml0
なんかさ、気軽に「今日お茶いくべー」とか言える友が
一人でもいればな〜。
いつからこんな孤独になっちまったのか・・・
923可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:02:47 ID:MiDY7cuxO
ノシ ここにいます〜
なんちゃってw
みんな一緒だね 孤独じゃないよ
924可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:34:44 ID:HpwSIpf30
結婚して遠方に来て、いろいろあって自分に元気がなくて、誰とも親しくならないように
フェードアウトしていくようにしてたので友達がいない。
今、妊娠中でずっと家にいるので誰も話す人がいない。
女の人とケーキ食べたい。
誰か遊びに来てほしい。さみしい。
925可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:51:07 ID:XH4V42wv0
>>924
私も結婚を機に(正確には旦那の転職)地元から離れたので気持ち分かります。
しかも、自宅で1人で仕事をしているため知り合いも居ない。
地元から車で1時間半、電車で2時間くらいなんだけど、
引っ越す時「遊びに行くね〜」なんて言ってた友達誰も来やしない。
あなたのお家と近かったら遊びに行きたいよ。
私も寂しい…
926可愛い奥様:2008/08/26(火) 11:38:18 ID:lcRe9CHY0
>>924>>925
なかーま!旦那の会社近くに引越してから離れ小島状態。
自分も妊娠中。
朝旦那を送り出す時にちょっと会話してそれから2ch三昧。w
旦那帰って来るまでは誰とも話さない・・・つまんない。
地元の友達は育児中だったり仕事中だったり。
引越してから全く人間関係が広がらない。
週に1〜2回でも気軽にお茶出来るような友達が欲しい。
あまりにも孤独なので何か資格の勉強しようかと思ってる。
ものすごく集中出来そうだ。w
927可愛い奥様:2008/08/26(火) 17:15:47 ID:esevgP0/O
私も妊娠中です@埼玉
では体調いい日にケーキいっちゃいます?!
928可愛い奥様:2008/08/26(火) 17:34:21 ID:PJ6ZHVrK0
妊婦仲間いぱーいw
今11w。もうすぐ安定期だ。
転勤で越してきて3年経つけどまわりは子蟻ばっかだから誰とも交流ないぜ。
市の母親教室でご近所仲間を作るしかなさそう。
そんな暇があるなら2chがしたいぜw
929可愛い奥様:2008/08/26(火) 20:17:53 ID:XH4V42wv0
妊娠って友達とは言わずとも、知り合い作るいいきっかけになりそうだけどなぁ。
病院とか、母親教室?とか。
もし妊娠しても、人見知りの私は無理そうだけど…
930924:2008/08/26(火) 21:00:14 ID:HpwSIpf30
>>925 >>926
レスありがとう。
妊婦仲間がいっぱいだね。
>>927 残念。私は東海なのです。

私が行ってる病院はお互いに話しなんて全然してない感じです。
母親教室は結構盛り上がってるところもあるけど、私は高齢だし
もともと人見知りなんで友達になりたいと思える人いないまま臨月に突入。
生まれてからちょっと頑張ろうかな。
931可愛い奥様
>>930
私も東海です、妊娠12週頃でそろそろ安定期かな。

臨月なのですか。元気な赤ちゃん産んでくださいね。

母親教室で知り合いできるかな、人見知りだから緊張しちゃいそう。