友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様3

このエントリーをはてなブックマークに追加
947可愛い奥様:2008/08/16(土) 17:58:43 ID:kHNWaGcN0
自分の友達はいないけど、旦那の友達同士のバーベキューに
さりげなく参加してるw
みんな男だから気兼ねしないし、あんまり話しかけられないから
楽なの♪
でも、友達の彼女が来ると女同士仲良くしろ空気になるから嫌。。
948可愛い奥様:2008/08/16(土) 19:12:04 ID:nYuslViR0
>>947あるあるw
上司の奥さんやら友達の奥さんやら、年上だとキツいかも。
紅一点だと楽ですよね。
949可愛い奥様:2008/08/16(土) 19:26:46 ID:NlEVHBtN0
女同士は「あの人食べてばっかで後片付けしない」とかチャックされそう
950可愛い奥様:2008/08/16(土) 19:39:03 ID:sjo6+yKw0
チャックされるのはいやー
951可愛い奥様:2008/08/16(土) 19:41:04 ID:aNxXbJMn0
逆に旦那の友達が>947さんに気を使うだろー
男ばかりの集まりに行くのは遠慮しれ
952可愛い奥様:2008/08/16(土) 19:58:10 ID:0R7cVs8v0
人付き合いをよくする人は批判家が多くない?
そりゃ人と会う頻度が多いならそれなりに相手の欠点も見えてしまうんだろうけど。

ウチの母は人付き合いはしないけど他人の粗ばかり探して影口叩いていたなぁ。子供相手に。
953可愛い奥様:2008/08/16(土) 20:31:44 ID:8T4oX74b0
>>947
周りが男だけだったら楽だよね〜
他に女が一人でもいると、すごくイヤになる、男と違って現実的な質問を
してこられたりして疲れる。
954可愛い奥様:2008/08/16(土) 21:32:08 ID:NlEVHBtN0
女嫌いが多いのかな。
私は男の人と話すのもニガテだ〜。
波長が合えばいいんだけどね・・
955可愛い奥様:2008/08/16(土) 21:45:32 ID:cQ+5pCNZ0
私も男も女も関係なく苦手だ
男友達ばっかり多い人っているよね

956可愛い奥様:2008/08/16(土) 22:02:21 ID:4oWZlFqi0
人も虫も苦手な私はバーベキューなんて拷問そのもの。

エアコンの効いた部屋で美味しいもん食べながらオリンピック観戦するのが幸せさ。

957可愛い奥様:2008/08/16(土) 22:28:56 ID:o7BgIYmV0
人も虫も後片付けも苦手な私もバーベキューなんて拷問そのもの。
958可愛い奥様:2008/08/16(土) 22:52:38 ID:CIKJjfEnO
孤独な人=バーベキュー嫌いでいんじゃね?
959可愛い奥様:2008/08/16(土) 23:20:18 ID:sxIG5cK00
私も>>943と同じ心境だ。たまに寂しくてたまらなくなったり、自分の対人スキルの
低さを恨めしく思うんだよね。
960可愛い奥様:2008/08/16(土) 23:21:30 ID:NlEVHBtN0
ずっと家にいたい。できれば家から一歩も出たくない。
外出は食材買いに行く程度だけど、家の中にスーパーがあればBEST。
961可愛い奥様:2008/08/17(日) 01:42:30 ID:0lpx1CVA0
やろうと思えば出来る。けど面倒。メリットよりデメリットのほうが多い、
と思うから人付き合いしなくなる。

友達多い人は、面倒だけど、デメリットよりメリットのほうが多いと思うから、
友達と付き合っているんじゃないかなあ、って思うんだけど。

それとも、面倒なんかないし、デメリットなんかない、って人なのかな。
962可愛い奥様:2008/08/17(日) 11:24:32 ID:QZaG/TSq0
友達多い人はちょっとした面倒さを含めて人付き合いを楽しめるんでしょうね
963可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:49:34 ID:c3S47dLC0
>>962
分かります

近しい人に何人か”友達の多い人”がいるんだけど
そばで見ていて「私には絶対無理」って思うw
964可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:52:56 ID:OlacLK3x0
このスレに書く人ってたぶん、まあまあ友達づきあいしてる人のこと
「それ友達だよ」ってツッコミさけるために、
知人とかいう表現使ってるとこあるんだろうなーw
965可愛い奥様:2008/08/17(日) 14:06:44 ID:rHbjXGdM0
友達たくさん自慢する人がいるんだが、付き合いで忙しい忙しいってタイヘン
そうだ。だけど、彼女が旗振り役の飲み会開催前に「なんでアタシまで連絡
よこすかな〜」「頭数増やしたいからってよばないでよ」とか、職場内での
彼女のお友達が悪口言ってるのを聞いて、「お友達が多い私」を維持するの
もタイヘンなんだな〜と思った。
どうしてそこまで難儀してやろうとするんだろうな。お友達たくさん
な人ってさみしがり?
966可愛い奥様:2008/08/17(日) 14:36:20 ID:9NK9GiHA0
>>965みたいな人もいるけど、ほんとに好かれる人もいるよねー。
すごく優しくて面倒見が良くて大らかで。それでその人が困ったりしてると
たくさんの人が日頃の恩返しみたいに助けてるの。
そう言うのを見ると日頃の不義理も省みず、自分もそういう徳のある人に
なりたかったな、なんてふと思う。
967可愛い奥様:2008/08/17(日) 14:37:50 ID:pmPxnlDc0
面倒くさがり屋だから友達は無理だな
慕ってくれる子いるけど、面倒だからお誘いをほとんどお断りしてしまう
968可愛い奥様:2008/08/17(日) 15:25:41 ID:6qZ7ySB8O
通ってるマッサージ屋のお兄さんが自分と似てて、
話してると自分を客観的に見てるみたいで辛い。
とてもいい人だし、何一つ感じ悪い所なんてないんだけど、
「いっぱいいっぱい頑張って喋ってます!」っていう必死感が伝わってきて、
こっちが気を遣っちゃってリラックス出来ないんだよね。
何か「この人のいい人イメージを崩してはいけない…」みたいな緊張感というか。
あー自分も悪口や愚痴言わなくても、いつもニコニコしてても、
こういうふうに何とも言えない居心地の悪さを与えてるんだろうなと思う。
969可愛い奥様:2008/08/17(日) 16:01:15 ID:9NK9GiHA0
>>968
わかる。すごーくよくわかる。
970可愛い奥様:2008/08/17(日) 19:54:25 ID:H27vJ3NCO
友達と親友は違うよね。気を使って付き合うのは友達。
気を使わず沈黙の時間さえ苦に感じないのが親友。
971可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:26:06 ID:gXV6QTUb0
友人多い人=つるむ事で安心する人 だと思う。
私には面倒くさくて無理ぽ。
972可愛い奥様:2008/08/18(月) 00:17:06 ID:IdYckj5G0
私はバーベキューなんてしたくないw
対人スキル低すぎて疲れるだけだし。
つるむ事で安心してたのは学生の頃までだけど
あの頃はやたらしんどかった。
周りから見れば寂しい奴だろうけど友達居ない今の方が幸せ。
973可愛い奥様:2008/08/18(月) 04:54:33 ID:Cayl8qV30
大体3〜5人くらいでつるんでる女はブスばっかり。
美人は一人で歩いているの法則w
974可愛い奥様:2008/08/18(月) 06:45:49 ID:pP/Qh/cE0
親友が一人できればいいんだよ、人生なんて。
つるんでるのに陰で悪口とか、嫉妬とか、女は色々面倒くさい。もうたくさん。
975可愛い奥様:2008/08/18(月) 09:56:15 ID:2Ip6KNRb0
1年に2、3度電話が来る程度の人がいるけど
もうとっくに友達とは思ってない。
その彼女もいろんな人にFOされてるようなのだが
全く気づいてないみたい。携帯もメルアドも拒否なら
普通避けられてるなって思うでしょ。それでもしつこく
電話したりしようとしてる。こういう人の頭の構造が
理解できない。嫌われてると思った瞬間にもう近づくことなんか
出来ないよ。
976可愛い奥様:2008/08/18(月) 10:06:00 ID:uRO/43hM0
>>975
鈍い人ってホントに鈍いよね。
あんなふうに他人様に迷惑をかけることだけは
最低限したくないものだ。
977可愛い奥様:2008/08/18(月) 11:53:18 ID:0pLV9O+10
>>975
それって家電にかけてくるって事?
まぁ付き合い続けたいならメアドや番号変更したら
自分から教えてくれるだろうから
それがなくて変更されてるって事は…って普通は気付くよね。
978可愛い奥様:2008/08/18(月) 12:24:45 ID:XsS3lKbd0
こんなスレあったんだ。

結婚して引っ越すと、なかなか腹を割って仲良くなるまでの
友達は出来にくいよね。特に女は。
子供が生まれると(相手なり、自分なり)育児で話す時間すらない。
話題も感覚も変わってくるし、同じ事で盛り上がるのは、難しくなるかも。

私も>1に該当するけれど、友達いらない!という気持ちは、半々かなぁ?
友達は欲しいけど、そこまでにたどり着くキッカケとか経緯が面倒なのかも。
だから、作ろうとしないのかな?なんて思う。
でも、友達がいるのといないのでは、人生はかなり変わるのは確かだとも。
ずっと孤独だと、夫や子供に対して苛々と粘着度が増していくそうだよ。
979可愛い奥様:2008/08/18(月) 15:52:50 ID:YktXvr8w0
昔から協調性ゼロな自分は学生生活が苦痛でならなかった。
社会人になり、その苦痛から開放されたけど、会社生活が
苦痛だった。結婚してようやくその苦痛から開放された。

逃げてばかりの人生なのかもしれなけど、
苦痛な日々は送りたくない。無理なものは無理。
と、また1人よがりのレスでスミマセン。
980可愛い奥様:2008/08/18(月) 15:58:38 ID:PyWZ69hV0
「親友」なんて持ってる人は100人に1人もいないと思うよ。
親友親友とか連呼するのは幼稚な証拠だと思うな。
ま、「友達」の中にも大切な友達とどうでもいい友達がいて
自分の場合は「失いたくない大切な友達」こそ気を使って付き合うよ。
981可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:11:45 ID:CzFzPt0u0
975みて思い出した。
私にもそういう相手がいた。
なんだかんだ15年くらい続いた。
というか、追いかけてこられた、という感じか。
そんな昔だから携帯などなく実家の電話でやりとりしてた。
私が家をでてからは親に鬱な話を聞かせてたみたい。(親とその人は会ったことない)
もう其の時点でやっぱりこの人おかしいよ・・と。
そして私の携帯を教えろといったみたい。勿論親は断ったんだけど、すると
「じゃあこっちにかけてきて」といって自分の番号告げたらしい。
電話かけてきて自分の話を延々聞かせてくるのに、絶対
「今大丈夫?」「今なにしてた?」「最近どう?」
みたいなこっちにたずねることを一切しない人だった。
少しでも気遣いがあればなあ・・・・もうちょいちゃんと続いたかもしれないのに。
きつく言わない私も悪かったかも。
何回か「もう忙しくなるから・・・あんまり電話してこないでね」くらいは言ったのだけど
ききゃしない。
今は実家も電話番号変わってやっともう終わった。

そして私も975派でそういう風に追っかけるの絶対無理。
982可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:15:05 ID:iBhwKb3V0
仲良くなれそうだけど、あんまりなファッションセンスなので、申し訳ないが一緒に歩きたくない。
30過ぎてアッカンベーしたでっかい口のTシャツにボロボロジーンズとかでさ。
で、結局疎遠になるように自分からそーいう態度をとった。

私は心が狭いんだと思う。だから友達できない。
友達が多い人はメチャメチャ許容範囲が広い。

一人「すごいな、この人」って思う社交的な人は、家に10人親子で招いてお好み焼きやったり、
こんな私にまで「ちょっと思い出してメールしてみました!」みたいに連絡くるし、すごくお洒落
な人なのに、正直もっさい人の集まりにはすっごいラフな服装で合わせたり。
できないなぁ、こういうの。
983可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:30:55 ID:YktXvr8w0
>>981
975さんではないけれど、私はその逆で避けられた方側かな(爆
実家時代はそれなりに「遊ぶ」友達(?)がいたけど、上京して数ヶ月後には疎遠に。
周りに誰も友達がいなくなった。
友達が欲しくて、仲良くなった人にメールを頻繁に送ってたら返事が来なくなってしまって・・
そんなことがよくあった。
もちろん、返事が来ない=嫌われた分けだからしつこくメールするオバカではないけど、
私の性格が相手に受け入れられなかったんだろうなっ。
984可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:32:35 ID:YktXvr8w0
旦那がいる私達にとって、
旦那の存在は唯一であり、家族であり、親友であり、友達であり、親や兄弟のようでもある筈。

旦那がいればいいよね^^
985可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:48:28 ID:criWqjpB0
私も>>975見て思い出したけど、元同級生からの電話攻勢に悩まされてる
学生時代には同じグループでもなかったし、卒業後会うこともなかったものの
実家の家電経由から連絡が来るようになって、最初は友達と思われてるのかな?と思ってたけど
平日休みの彼女の長電話の相手として、現在小梨専業の私にロックオンされてるだけだと気付いた
週に1〜2回(彼女の休みの日)朝から家電にかかってきて、留守だと速攻携帯にかかってきて
携帯も出ないと「今家に電話したけどいないの?今どこ?」とメールが来る
週の半分は車で遠方に通院(メンタルではないです)してて、運転中も電話に出られないし
病院でも電源切ってるので着信やメールに気付かず一日ほってると、凄い数の着信になってる
で、かけなおすと「何度かけても出ないから○○ちゃんにかけて話したから、もういい!」とキレられる
今ちょっと忙しいから・・と切ろうとすると「仕事してないから暇じゃん」的なことを言われるのと
例えば身内の葬式に出てる時のような状況ですら、電話がつながると気にせず話し続けようとされるのが嫌
こういうので尚更、友達じゃなくて長電話ツールとして利用されてるだけなんだなぁ〜と実感する
986可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:57:16 ID:CzFzPt0u0
そうそう
友達っていう対等な関係じゃなくて、
一方的に「話聞いてくれる人」って
ロックオンしてくるだけなんだよね

>>983
私も避けたこともあれば避けられたこともありますよw
987可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:17:07 ID:ZAUKOd8yO
公園で泣いています。
心の中で「違うんだよ!」って言葉があふれてます。
私は完全メールのみの友達が2人しかいません。
だけど、結婚してしまえば家が忙しくて気にならないと思ってました。また、大嫌いな実家族と離れられると思っていました。
それなのに、義理母がお歳暮送りたいからと実家の住所聞いてきて。
もちろん教えましたよ。
断る理由が出て来ないんですもの。
もう人生が嫌になりました。自分の実家族が嫌で、苦労して夫実家に馴染もうと努力してきたのに、それなのに寄りによって実家族との縁が切れないなんて。
このままの形で人生が継続するならば、もはや命なんていらないです。
私と同じ状態で、友達がいる人はどんな気持ちになるか知っておきたいです。
友達がいないからこんな気持ちになるのですか??
988可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:24:26 ID:ue3nUS/K0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜか無かった痴漢冤罪綜合スレッドvol.2 [男性論女性論]
クラリネット総合スレ Part 8 [クラシック]
ママ友をいじめてるママについて [育児]
シルバニアファミリーを語る・その4 [お人形]
989可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:25:13 ID:mRFY+uSE0
そのとき「一番!」と思える友達がみんな海外に行ってしまう。
海外に行こうが友達は友達なんだけどやっぱり淋しい。海外生活に縁の
なさそうな人までもが仕事・結婚・趣味なんかで本当に海外に行って
しまうので数年前から「私と仲良くなると海外に行くよ」と冗談めかして
言っていたら絶対に行きそうにない人までもがどんどん行ってしまう。
「えー?私は有り得ない」と言ってた人までもが。
もう20年ほど前からその都度その都度一番の友達が海外に行ってしまうので
淋しい。
990可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:39:21 ID:urUf0RUmO
自慢?
991可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:42:46 ID:wpPpouWP0
なんで?
992可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:43:59 ID:ywxTewtf0
他人が海外に行って自慢になるかってのw
993可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:13:06 ID:kcm8j+udO
あげまん的な意味で自慢とか…?
「私と仲良くなると、海外行くチャンスができるのよ〜」みたいな?
994可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:24:18 ID:bnyHsCsA0
私と一番の友達になってもらえまいかww
995可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:40:37 ID:YktXvr8w0
全てを曝け出して何でも言える仲を「友達」と捕らえる人もいるし、
程よい距離を保って、分かり合える仲を「友達」と捕らえる人もいるし、
頻繁に連絡している仲を「友達」と捕らえる人もいるんですね。

いまだに「友達」の定義がよくわからないし、必要かもわからない。
とりあえず、やっぱり明るい性格の方が人から好かれますね。
マイナス思考の自分には無理。
996可愛い奥様
最近やっと縁を切ることが出来た。
お付き合いが長かっただけに完全に切るのがものすごく大変だった。
一人で自分の好きなように休日が過ごせるのは本当に楽。
正直、無駄なお金もかからなくなった。

一人万歳ww