食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 18食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

    食ワズシテ満腹ニナーレ!

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  
      + (´・∀・`) *。+゚  
      `*。 ヽ、  つ *゚*    (・ω・`) ムリ
       `・+。*・' ゚⊃ +゚    | U
       ☆   ∪~ 。*゚     UU
        `・+。*・ ゚


前スレ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2007/11/11(日) 21:50:36 ID:P/DnVGIQ0
3可愛い奥様:2007/11/11(日) 21:51:07 ID:P/DnVGIQ0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり楽)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2007/11/11(日) 21:51:37 ID:P/DnVGIQ0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
5可愛い奥様:2007/11/11(日) 21:52:10 ID:P/DnVGIQ0
テンプラ終わり。
前スレ使いきってから使ってください。
6可愛い奥様:2007/11/11(日) 21:59:03 ID:FYXGVMiVO
1様モツカレー
7可愛い奥様:2007/11/11(日) 22:07:22 ID:0cUDOocy0
■こちらもイヤッホウ用にどうぞ■

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
8可愛い奥様:2007/11/11(日) 22:08:36 ID:0cUDOocy0
      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、

9可愛い奥様:2007/11/12(月) 08:16:12 ID:TLXMprLZ0
244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:29:22 ID:w3uBKZvY0
>>243
おおごめんよ。浮かれ気分で詳細を書くのを忘れてました。
米3合に対してこの位にしてるけどいつも目分量です。
適当にしても美味いんだこれが!
調味料
・トマトケチャップ大さじ4杯
・固形コンソメ1,5〜2個
・摩り下ろしたにんにく
・バター10グラムほど
・こしょう気持ち多めに
・ローリエ1枚
具は微塵切りにした玉葱を生のまま炊き込みます。
生のままなので水分が出るし、そうでなくてもこれは若干硬めに仕上がった方が美味しいから
水は少し少なめにしてます。
鶏肉を入れる場合は一度炒めてから一緒に炊き込めばいいんだけど面倒なのであまり入れませんw
バターは入れないとパサパサするしコクが出るので必ず入れてね。

245 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:32:37 ID:w3uBKZvY0
書き忘れ。
上からソースをかけて召し上がるんであれば調味料は若干少なめにしてください。
塩分取り過ぎになっちゃうからね。
>>244はケチャップも何もかけずに食べられる濃さで書いてます。
10可愛い奥様:2007/11/12(月) 14:56:02 ID:yKpNSkw70
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:09:07
>185

>社会人なら他人の苦労が判る…ってのは、男だけで女は分からないかもしれない。
>ウチの嫁さんや俺の女友達だけなら良いんだが、基本的に他人がどうあれ、
>全部自分目線で相手に共感(優越感からくる同情含む)する事はあっても、
>相手の立場にたって理解する事が難しいみたいなんだよな。
>だからこそ、 「私って偉い!頑張っているから。」
>というお花畑な発想が出てくるんだろうが。
>
>ただ、このスレを読んでいる限り、スレ住人の嫁さんは皆様ウチの嫁さんと大同小異な感じがするんだが。
11可愛い奥様:2007/11/14(水) 02:15:15 ID:RkHgNe1S0
よくわからんけど、10をコピペした人はスレの上っ面しか解ってない悪寒。
12可愛い奥様:2007/11/14(水) 03:19:39 ID:/r8FEYAp0
964 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 10:46:16 ID:RLhyDJKo0
チーズフォンデュ、うちはホットプレートで作ってる。

アルミのキャンプで使う深い鍋(直径15cmくらいの)
にチーズを入れて、ホットプレートに乗せる。

ジャガイモは皮が付いたまま(よく洗うけど)レンジでチンして、
カット→ホットプレートの上
ブロッコリ→ジャガイモと一緒。
ソーセージ→ホットプレートの上
フランスパン→切ってホットプレートの上
ジャガイモ、1cm厚さだったら、レンチンしなくてもいいかも。

鍋にこびりついたチーズを洗わなくてよくて、楽だし、
カリカリになったパンもおいしいお。
13可愛い奥様:2007/11/14(水) 09:57:38 ID:rTrG92550
      今日の
  Å  炊き出しはどこでやってますか?
 ( ゚A゚)
 ( ヽ|_|、
 ノ >
14可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:09:57 ID:/+WxcZN90
チーズフォンデュのチーズってどういうのを使うと美味しいかな。
ちなみに、前にテレビでやってたやつで、普通のとろけるスライスを
フライパンでカリカリに焼いて煎餅みたいするのを真似したら、
くどくて胸焼けしました。
とろける系のチーズって油多いよね?
チーズフォンデュ自体あきらめた方がいい・・・?
15可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:18:15 ID:3lrtOkjg0
>>14
チーズフォンデュ専用チーズ?がスーパーで売ってたよ
それ使うと楽かもしれん

今日は
ワンタンスープ(お湯沸かして投入すればおk)
フライパンでできる唐揚げ(混ぜて炒めればおk)
あとはニラモヤシのオイスターソース炒め(炒めればおk)

今日は火災警報器つけに人がくるらしい
15時〜17時のいつかって朝の次に忙しい時間帯なわけだがorz
と言い訳して手抜きです
16可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:08:47 ID:3YDwlYlbO
>>14
エメンタールとブリエールを同量で使うと美味しいよ。
料理好きの母が作ってた。私は手伝いのみしてたけど
チーズ削るのが楽しかった。
専用の削り器?を買って子に手伝わせるといいかも。
17可愛い奥様:2007/11/14(水) 14:22:57 ID:/H7GTvGO0
・・・ゴメン美味しそうだけどさ>チーズフォンデュ
そんなメンドクセーことできるか!(ノ# ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

昔このスレだったと思うが、
カマンベールチーズの丸い塊(スーパーに普通に売ってるやつ・雪印とかの)
をどうにかしてなんだかんだ・・・ってのが簡単そうだったわ。
ウロにも程があるなw
18可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:17:36 ID:4dqaC15c0
>>15-16
14です。れすありがとん。
専用チーズなんて売ってるのね。
広いスーパーは買い物疲れるーって、ちっこい店しか行かないから
そんな便利なものがあるなんて知らなかったよ。
でかい店に行ったときに探してみる。
ちゃんとチーズ屋で固まりを買ってきて、削り器で削って・・・ってやったら
楽しそうだね〜。たしかに子供も喜びそうw
クリスマスあたりにイベントとしてやってみるのもいいかも。

>>17
ウロ杉wwwww
19可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:21:42 ID:/r8FEYAp0
>>17
このスレ最近知ったからわからないけど、こういうのかな?

ttp://www.misbit.com/recipe/mid002439.html
20可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:54:52 ID:wfC352Q20
 気づいたらもうこんな時間、、
あー!!お昼に和食バイキングにいってたらふく食べたから
夕飯は何も考えられん。。
 だんなも私もダイエットと称してヨーグルトとグレープフルーツだけで
いいかしら。。
21可愛い奥様:2007/11/14(水) 17:43:21 ID:RkHgNe1S0
>>17
上の固い部分5mmくらい切って
下の部分を電子レンジでチンするんだよ
そうすると、横と底の硬い部分が皿代わりになり
真中のチーズがトロリとなるから、そこにパンやらブッコロリやらつけて食う。
(゚д゚)ウマー
22可愛い奥様:2007/11/14(水) 18:48:54 ID:sMRlJjmxO
食事作りもだけど食器洗うのが嫌い。食器がたまってる。
よって今日はピザ頼んでしまったよ‥
23可愛い奥様:2007/11/14(水) 19:08:47 ID:7hX27TH30
私も食器洗いがだめだ〜。
食後にササッと流しに皿を運んで
ササっと洗えちゃう人、尊敬する。
最近はテーブルの上からとりあえず撤収することだけは
頑張ってやってる。
でも、一晩流しに放置がデフォだ。
食洗機があこがれだ。
24可愛い奥様:2007/11/14(水) 20:25:22 ID:ryxglfEn0
鍋類などの料理器具は、料理しながら、食べ始めるまでにササッと
洗い終えとくと後がラクだよ
25可愛い奥様:2007/11/14(水) 20:47:20 ID:s17jGBMC0
>>21
ブッコロリてw
26可愛い奥様:2007/11/14(水) 22:39:24 ID:Fn79oOxq0
ブッコロリとトウモコロシはデフォ
27可愛い奥様:2007/11/14(水) 23:05:41 ID:hxgqe0jJ0
うちの味噌汁、夜作って次の日の朝から2日もたせる。
常温保存だけど朝晩火を入れれば大丈夫。
だってめんどくさいんだもーん。
28可愛い奥様:2007/11/15(木) 00:45:37 ID:aUq0o2//O
>>27
いや、それフツーだよw
汁物はたくさん作って何日も活用。コレ常識w
29可愛い奥様:2007/11/15(木) 09:09:25 ID:Mpty2bVY0
>>22 >>23 >>24
旦那という名の食洗機を所有する私は勝ち組
30可愛い奥様:2007/11/15(木) 09:18:21 ID:vAFF028G0
すごいw
いつもは自称勝ち組と言われても「どこが?」としか思わないけど
素直にうらやましいと思ったw
31可愛い奥様:2007/11/15(木) 10:48:04 ID:OWiAPmf50
>>29
うちには 子供という自動食後の皿さげ機もいるw

32可愛い奥様:2007/11/15(木) 12:39:59 ID:eTn6X4vM0
>>19>>21
ありがとうブッコロリ。
これ絶対次のヤッホイの時やるよ〜 

♪調理時間はたった10分〜一人の時間結構充分〜お気にのDVD見ながら
 白ワインでただ一人カンパーイ♪
アフォなラップ調でどうぞ。メーン。
ソーセージもウマそうだがちょっといいお肉買ってきたりしてな!ワシャシャシャシャwww
(´Д`;)アァン・・・色んな意味でウットリしてきた。

で、次のヤッホイはいつだよorz って話だ。
忘年会もなしだってさ。脱力するわ。
33可愛い奥様:2007/11/15(木) 14:42:14 ID:G+1pEg7S0
最近、食洗機をゲット。前の晩と当日の朝の食器をセットして、
仕事行く前にスイッチオン。帰ってきたら洗いあがっていて、食洗機さまさまですわ。

そして今日はダンナ飲み会。
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ! 簡単なつまみでビール飲むぞ〜!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

34可愛い奥様:2007/11/15(木) 14:47:31 ID:jLU6QoLv0
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 22:35:30
嫁の飯が不味いスレには書けないけれど、ここにならカキコ出来そうだから、来ました。

ちなみに今夜の夕食、 
「トンカツ」
「キャベツの千切り」
「朝の残りの味噌汁」
「ご飯」
終わり。

トンカツは、幸い手作りだが、塩胡椒の下拵えも無し。キャベツは千切りと言うより乱切りorz

もう一品二品欲しい所。食卓が淋しくて、、、

仲間になれますか?



うちの旦那はあげたてのトンカツだけで「うまいうまい」って言ってくれる人でよかった・・・・
35可愛い奥様:2007/11/15(木) 15:22:47 ID:rzX/8nyp0
うちは最近北海道展にハマってて、イクラと松前漬けとご飯だけでおk
たまにお味噌汁。野菜が足りない・・・。
なんてありがたい旦那なんだ。
しかも冷凍ご飯をチン、生物は冷蔵庫から自分で出してくれる。
後は洗い物だが、食洗機を買ったよ!
取り付け明日だけど、楽しみでしょうがない(´▽`*)

あとは明日の為にシンクの中の洗い物を片付けなきゃ・・・
36可愛い奥様:2007/11/15(木) 15:51:47 ID:c/PDLjs50
今までは >1 のAAだけが楽しみで見てただけのスレだったんだけど、
今はもうホントに苦痛でしょうがない。

夫が出会い系やってたんだわ。
(会ってもいないし、Hもない段階)
それまで夫にいろいろ作るのが楽しかったのに、今はもう何も作りたくない。
何かヤツのために手をかけるのがイヤ。

出会い系がわかって3日、ダンナだけ買ってきたものを出してたんだけど、
手料理が食いたいとか抜かすのでイヤイヤ鳥レタスを作ったら、今まで
失敗したことなかったのにコゲコゲになった。
よっぽどイヤなんだな,夫のことが。
37可愛い奥様:2007/11/15(木) 16:00:01 ID:If/rJVOw0
>>36
乙。本当に乙。
買って来たものを出してあげるなんて偉いよ。
旦那さん反省してるのかな。
38可愛い奥様:2007/11/15(木) 16:12:19 ID:j1lMwUMg0
旦那さんが死ぬほど反省してても、当分は消化すること出来ないだろうね
疑心暗鬼になってしまう
早く晴れ晴れすることをお祈りしてます。
39可愛い奥様:2007/11/15(木) 16:45:21 ID:c/PDLjs50
36です。
スレ違いっぽかったのにレスありがとう。
夫は謝ったからもう終わったものと考えてるみたい。
私は夫が携帯を持っただけでアレコレ考えてしまう。子供にもヤツ当たり
しそうになる。全然普通でいられない。

料理って好きだと思ってたんだけど、好きな人に作るから楽しかったんだな
と思ったよ。
スレ違いスマソ。
40可愛い奥様:2007/11/15(木) 18:30:03 ID:5iFv12Kf0
>>36
油ギトギトで塩辛い物ばかり食べさせてやるといいよ!
色々と想像しながら作ると楽しくてウキウキするかも。
41可愛い奥様:2007/11/15(木) 19:09:37 ID:aUq0o2//O
>>39
確かに、誰かの為だったらなんとか頑張って料理作れるよね。 
旦那だけに出来合いのもん出してる状態なのに、
それでも「もう終わったこと」なんて呑気に考えてんだろうか…
42可愛い奥様:2007/11/15(木) 19:39:54 ID:/Ov1QNU00
>>36
わかるよー。
私もまったく同じ状況が起きた時
夫の為に家事をする事が苦痛で苦痛で仕方がなかった。
あの頃は、スーパーの食品売り場で
カート押しながら泣いてる虚ろな表情のあやしい人だったよ。

がんばれとは言わない。
惣菜でいいと思う。

ちなみに私の場合は4年位前のことだったのに
いまだに引きずってるよ。
時が解決してくれない事もあるんだなと思った。
薄まったけども。
43可愛い奥様:2007/11/15(木) 19:45:18 ID:1IJN/I9Z0
ダンナから携帯とりあげてみなよ。ちょっとは気が晴れるかも。
44可愛い奥様:2007/11/16(金) 02:27:37 ID:q9i+GSlA0
>>43
私は折ったよw
夫に恐怖心を植え付けたようだけど、気は晴れなかった
45可愛い奥様:2007/11/16(金) 08:02:53 ID:FaJkUjiIO
ダンナが今日は飲み会って、前から言ってたから、小イヤッホイで一週間頑張ったのに、
今朝、玄関で
「今夜の飲み会中止。メンバーの○○さんが体調悪いって。」
ダンナがドアを閉めた途端、リアルに orz だったわ。
一人飲み会でイヤッホイしたかったよ。
46可愛い奥様:2007/11/16(金) 08:47:17 ID:7cX7mJPWO
ダラライスキッチンの一口ローストチキン作りました。
ウマーウマー(*゚Д゚)

他のメニューも試してみよう
47可愛い奥様:2007/11/16(金) 10:43:04 ID:wJyuVafO0
>>45
おお、ナカーマw
私の場合、先週末の出来事だったんだけどね。
水曜の夜に「金曜日は会食で夕食はいらないよ」って言われたのに
当日の夜8時半にメールで「今、○○(会社の最寄り駅名)」、え???
早いねえ、と思っていたら会社の人が朝、脳梗塞で病院行きになり中止。
次のイヤッホイに期待w
48可愛い奥様:2007/11/16(金) 16:35:21 ID:x/zjPIm40
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は残業で晩ご飯いらないってメールキタ━(゚∀゚)━!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

ひとりでボジョレー・ヌーヴォーで乾杯だ〜!!
49可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:27:41 ID:sgYaEPdB0
うちは毎日残業で、夕飯は毎日会社で食べてるから、昼用の弁当作ったって
結局夕飯で金遣うから、朝2食分の弁当作ってるorz

でもおかげで料理はラクだ〜!
50可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:41:43 ID:eaLk3krnO
胃弱なのに誘惑に負けて月曜日に豚カツ食べてからずっと駄目だ。白湯しか口にできないのにご飯なんか思いつかないよ。
でも自業自得だな。もう揚げ物なんか食べません。
51可愛い奥様:2007/11/16(金) 20:41:12 ID:P/L9Qy0r0
昨日キャベツ1玉50円だったので思わず買ってしまった。
今日はロールキャベツを大量に作り、3回分冷凍した。
もうそれだけで疲れた。、
今日はホームベーカリーに粉ぶち込んで出来たパンとロールキャベツと
くず野菜で作ったコンソメスープでいいですよね。あとリンゴ

もー疲れたんだよ。まじでよ。
52可愛い奥様:2007/11/16(金) 21:02:45 ID:myAPbUSA0
>>51
十分すぎるよ
むしろ食べに行きたいくらいだよw
53可愛い奥様:2007/11/16(金) 21:45:53 ID:MR2mk/5Q0
みんな偉いなぁ
今日のおかずはダンナの希望で「銀だこ」 
そういう人でヨカッタよ
銀だこのスタンプカードはもちろんゴールドだw
54可愛い奥様:2007/11/16(金) 22:19:09 ID:kNmPtMSC0
>>53
うちの旦那と同じですねw
うちは冷凍のたこ焼きでも良いのでもっと楽です。

コロッケと鮭フライを作って力尽きた。
後はキャベツと味噌汁と漬物。
ママンなら煮物かサラダをつけるよねと思うと…。
55可愛い奥様:2007/11/16(金) 23:01:45 ID:AliIUy5R0
>>39
旦那のケイタイをてんぷらにして食卓に出したら?
私だったらそれくらいやっちゃう。
それか、千切りキャベツを山ほど添えて
豚肉でま巻いてとんかつにするかも。
人の気持ちもわからんやつには胃袋でわからせてやる。
56可愛い奥様:2007/11/17(土) 02:43:44 ID:Of1ioH3x0
たわしころっけっぽいなw
57可愛い奥様:2007/11/17(土) 12:57:20 ID:Vjtr3tj30
>>51
後学のために、よろしければ教えてください。
ロールキャベツを冷凍するタイミングは、包み終えた生の状態ですか?
それともスープで煮込んで、スープごとですか?
58可愛い奥様:2007/11/17(土) 14:02:00 ID:Kqtf9yMv0
51じゃないけど、挽肉ものは、多少加熱してから冷凍すべきってきいたよ。
ハンバーグもしかり。
ロールキャベツの場合は、煮込み後にスープごとフリーチングすべきかとおもう。
59可愛い奥様:2007/11/17(土) 14:33:17 ID:AEwvwbJ8O
この一週間、外食&惣菜だったので今日はちゃんと作らないと。

クリームシチュー+ミートグラタンか、ビーフシチュー+ホワイトソースグラタンか、カレー+ポトフ
どれにしようか悩む。

60可愛い奥様:2007/11/17(土) 16:01:41 ID:ndq6eXUg0
>>56
財布ステーキというのもあった気がw

今日はとっておきのグラタンカードを切るぜ!寒いから。
グラタンは簡単なくせに夫の大好物と来たもんだ。
夫も喜ぶが自分もうれしい。

ところで子の幼稚園は週4給食なのだが
そのうち1回はカレー(orシチュー)とデザートだけの日。
たぶん給食センターもヤッホイしたいんだろうなと思いつつ
週1でやられると夕飯にカレーカードを切るタイミングに悩む。
61可愛い奥様:2007/11/17(土) 16:21:59 ID:Xyq+kNBc0
グラタンってサイドメニューっぽいんだけど、グラタンだけってことはないよね?
62可愛い奥様:2007/11/17(土) 16:29:18 ID:nj859iuV0
グラタンがサイドメニュー?
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

うちじゃ立派なメインですよ
あとはサラダくらいしかつきませんw
63可愛い奥様:2007/11/17(土) 16:36:51 ID:4AWrRX3i0
うちもグラタンはメインだ!
シチューやカレーもメインだ!
64可愛い奥様:2007/11/17(土) 16:40:25 ID:CENTnItv0
>>62
あれだ、61タンの家のグラタンってマカロニ無しのなんだよ、きっと。

ウチはマカロニグラタンに主食つけて出したら旦那からいらんコールされたよ。
65可愛い奥様:2007/11/17(土) 17:16:10 ID:NqLOmbDq0
そこでドリャーですよ!りっぱなご飯だ!
66可愛い奥様:2007/11/17(土) 17:40:40 ID:+1j71W/B0
マカロニグラタンならパスタだもん
家でもメインです。

パスタなんてサイドメニューってお家もありそうだけど
67可愛い奥様:2007/11/17(土) 17:57:33 ID:Lncr348+0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が子供と一緒に外出、夕飯も食べてくるって!!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
買い置きのカップメンを食べよう!
68可愛い奥様:2007/11/17(土) 18:26:35 ID:pyuvIwc80
>>66
>パスタなんてサイドメニューってお家もありそうだけど

良かった、そんなこと言うダンナじゃなくてw
うちは今夜は「ダンナの希望で」パスタのみだよ。

でもヤツは牛乳嫌いでクリームシチューやホワイトソースがNGなので
私がどうしても食べたい時は2種類作んなきゃいけないのでメンドイ
69可愛い奥様:2007/11/17(土) 18:58:02 ID:rfDpFidM0
今夜は鍋にした
明日は残りにうどんを投入する予定

色々あって旦那にムカついていて、今日ほとんど口聞いてなかったら
旦那が作ってくれた
やっぱり鍋はいいなあ
70可愛い奥様:2007/11/17(土) 20:15:25 ID:T784PFVL0
今日大量に作ったポトフを明日からカレーに転用するよ
お昼は外食だい!
71可愛い奥様:2007/11/17(土) 20:46:37 ID:EKat/+zP0
ごはんにケチャップまぶしてグラタン皿に入れて
ククレシチューをかけてその上からチーズかけて
オーブントースターで焼くと簡単ドリアのできあがり!

ククレシチュー一袋で2皿できるよ!できるよ!
72可愛い奥様:2007/11/17(土) 21:00:35 ID:mRA3dNjKO
うちも今夜は鍋。明日の朝に雑炊にして、手抜き朝食ケテーイだったのに…
スープがほとんど無いよママン(つД`)・。゚・ 
酒と水と塩でなんとか水増しするか…orz
汁気吸いまくりやがって、きりたんぽの野郎…おいしかったけど憎い…
73可愛い奥様:2007/11/17(土) 21:33:23 ID:zionaQcV0
今日はグラタンだったよ。
マカロニ(ファルファッレ)鶏肉、マッシュルーム、玉ねぎ(炒め玉ねぎの冷凍)
チーズをエメンタールにしたから美味かった。
ホワイトソースは今日はレンジで頑張って手作りした(よく頑張ったよ自分)
うちは、みんな猫舌なので熱々グラタンに冷蔵庫の湯がいたほうれん草を入れて
冷ましながら食べる。究極のone dish。
74可愛い奥様:2007/11/17(土) 22:03:07 ID:2mxStzTw0
みんな、なんだかんだいって
マメでお料理上手そうだなあ
75可愛い奥様:2007/11/17(土) 22:20:38 ID:/E1raZAB0
>>74
ここは、「もっとちゃんとしなきゃいけないのに」って良心を痛めてるダラのスレ。
本当にやらない人は、このスレには出入りさえもしないw
76可愛い奥様:2007/11/17(土) 22:25:51 ID:1AWTOyE10
>>74
私はマメでも料理上手でもないよ
中華なんて大半は○○の素使うし、私の料理を夫は可もなく不可もなくって言うw
77可愛い奥様:2007/11/17(土) 23:59:05 ID:Wk7pWn1m0
私も中華はほぼモトを使うなあ
その方が美味しいし。
78可愛い奥様:2007/11/18(日) 00:38:23 ID:0sD1cudx0
私も普段は素を使う派だけど、一度だけ麻婆豆腐を手作りしたことがある。
やっぱ、いつもと味が違うけどダンナ曰く「これはこれでかなり美味しい」と。

「また作って」とリクエストされたら困るので全力で無視したw

それ以降も何事も無かったように素を使い続けている。
79可愛い奥様:2007/11/18(日) 09:45:23 ID:aPzVXx3n0
22時に起きて、昨日のCDTVから何気にずっと食ってる(´・ω・`)

ピザまん 4個
ツナ&ポテトドック 1個
黒ゴマ大福 2個
柿ピーチョコ 1袋
ダイエットココア 1杯
小さなおうどん 1個
あおさ味噌汁 1杯
ごはん 1杯
さんまの蒲焼缶 1缶
玄米茶
80可愛い奥様:2007/11/18(日) 10:37:06 ID:S+zqXwRG0
164 名前:名無しさん@八周年 sage  投稿日:2007/10/24(水) 18:27:22 ID:MbUMKzq60

「あなたはいいわよね、仕事っていえばなんだってうんたらかんたら〜」
と嫁が言うようになってか。「まあ主婦ってのはそういうもんなんだろう」と思って来たが
だんだんあんまりにひどくなってきたのでさすがに俺もぶち切れた。
無言で出てく俺に「何よ、逃げるの!?卑怯よ!!」とかいって座布団みたいの投げてきたっぽい。
30分ぐらい後、俺スーパーの袋を下げて帰宅。嫁「な・・・??」
俺「いいから黙って見てろ」
過去の長い一人暮らしとレストランで仕事してた経験で(嫁には隠してた)
20分でとりあえず5品を仕上げる俺。
俺「あのさあ。おまえゴハン作るの大変〜とか言うけど、これのどこが大変なの??
おまえが大変なのは単に勉強不足な上に向上心もないから。料理の手際悪すぎんだよ。
ねえ、正直な話、俺おまえがメシ作るのやめたって、ほとんど困らないんだよ?あ??」
嫁、感情がごちゃごちゃになってるようで何も言えない状態になってたが、
「まあいいよ、とりあえず食おうぜ」っていって。嫁、無言で完食。
でも結局そのあと離婚。風の便りってほどでもないが、その後ひきこもってるらしい。
81可愛い奥様:2007/11/18(日) 10:43:51 ID:m4gnT0m30
82可愛い奥様:2007/11/18(日) 11:48:41 ID:4bdz/Mbk0
>80
ただ鬱だっただけじゃん。
83可愛い奥様:2007/11/18(日) 12:00:06 ID:GSe9sBVs0
>正直な話、俺おまえがメシ作るのやめたって、ほとんど困らないんだよ?

こんな事言われたら、
「ほんと?!本当に作らなくても困らない?!
じゃ、他の事一生懸命やるから作らなくていい?!」

ってキラキラして聞いてしまいそうだ。
84可愛い奥様:2007/11/18(日) 15:48:01 ID:AXOs4IJDO
だね。
85可愛い奥様:2007/11/18(日) 16:54:10 ID:N6UQV56dO
冬は鍋物でごまかせるから楽チン
昨日はちゃんこ鍋、今日はすき焼き、明日はカレー、明後日はシチューだ!
そして、おでん、水炊き、キムチ鍋とバリエーションたくさん!
86可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:46:15 ID:MsceI31b0
>>80

一日だけ、気が向いたときだけの食事作りは楽だよー。
毎日やらなきゃいけないのがしんどいんだよ。
冷蔵庫にあるものをうまく組み合わせたり
おかねかけないようにしたり、飽きないように味を変えたり
そういうのが大変なんだよ。
一日作るだけなら苦労なんかあるもんか!
87可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:53:28 ID:2zrfuoJ/0
夫に今晩何食べたい?って聞いたら「お寿司」だって
スーパーに寿司買いに行って来まーす♪
88可愛い奥様:2007/11/18(日) 18:46:11 ID:VHlNfdTD0
>86
同意です。
毎日、嫌でも、仕事じゃないのにってのが重大だよな。
89可愛い奥様:2007/11/18(日) 18:58:48 ID:wNEX0AtU0
>一日作るだけなら苦労なんかあるもんか!
だよね。非日常的に料理するだけなら、何の苦労も無い。

>ほとんど困らないんだよ?あ??
ガラ悪っw 夫の性格にも難有りだね、これは。
90可愛い奥様:2007/11/18(日) 20:24:34 ID:CD/FEpbQ0
> 過去の長い一人暮らしとレストランで仕事してた経験で(嫁には隠してた)
> 20分でとりあえず5品を仕上げる俺。

結構、こういう人の味ってマズ〜だったり、浅い味だったりするんだよ。
テレビで、よくありもの調理してるブサイク関西芸人も、カメラさんの技術で
おいしそうにみえるが、実態は、そうでもないらしいよ。
その手の芸能人が店だすと大抵流行ってないし潰れてるでしょ。
91可愛い奥様:2007/11/18(日) 20:26:04 ID:CD/FEpbQ0
あと、タバコすってる男の料理もまずい。ニコチンで味覚が麻痺してる味オンチだから。
92可愛い奥様:2007/11/18(日) 20:28:35 ID:CD/FEpbQ0
上のコピペって、既婚男性とかいう板の嫁のメシがまずいとかなんとかいうスレかな?
たしかに、料理のできる男が家にいると便利だとおもう。
でも、こんな小うるさい事いうオバサン男はいらぬ。
93可愛い奥様:2007/11/18(日) 21:11:47 ID:WDN4NnVJ0
すごーい、おいしー、これから毎日よろしくね
と私だったら○投げする
94可愛い奥様:2007/11/18(日) 21:26:36 ID:O9sVl2w50
鍋の後、雑炊するのに水分が足りなかった場合、
水を足して粉末うどんスープを投入!
結構いけますよ。ウチだけでしょうかね・・・
95可愛い奥様:2007/11/18(日) 22:11:46 ID:5Fv3bxHL0
>94
酒と水としょうゆだけでもなんとかなるよ。
うちは雑炊を小なべで作って、次の日も同じ鍋…。
96可愛い奥様:2007/11/18(日) 22:58:32 ID:WDN4NnVJ0
久々にイヤッホーの日があるらしい
嬉しいよー
当日は岩盤浴に行って、旦那は代行で帰ってくるそうなので
ひとりでテレビ見ながらビール飲むぞ
夕飯はテキトーにお惣菜か弁当にして、つまみも買ってこよう
おかげで今週はがんばれそう

97可愛い奥様:2007/11/19(月) 01:12:21 ID:dzNmaacyO
給料が出たばかりなので昼は回転寿司、夜はすき焼きだった。
すき焼き食べたの久しぶりだし、ちょっと良いお肉買ったから美味しかった〜!
明日は残りの汁で具材追加→卵で閉じてすき焼き丼にする(・∀・)
98可愛い奥様:2007/11/19(月) 02:50:38 ID:uD2NP8LcO
今月作った日数一桁しかない やばい 明日は作る絶対
99可愛い奥様:2007/11/19(月) 04:35:33 ID:t8/f6pNW0
>>80は何度も何度も見かけるコピペ。
いちいち食いつかなくてよろしくてよ、皆さま。
100可愛い奥様:2007/11/19(月) 04:39:41 ID:DUfdOnmO0
てか、それ判っててコメントしてるじゃん
101可愛い奥様:2007/11/19(月) 05:36:52 ID:t8/f6pNW0
判ってコメントしてるなら良いよ!




ってもんでもなかろ?
102可愛い奥様:2007/11/19(月) 08:23:04 ID:aG0BYl+O0
昨日からおでん煮こんだ!
今日はあっためるだけ!
寒いし昨日の私GJ!!
103可愛い奥様:2007/11/19(月) 10:56:32 ID:DTPMw1Ko0
ブタこんぴーご飯を作ってみた。
レシピ通りだと、うちには甘そうだったから砂糖は少なくしてみたら美味しかったぁ。
簡単ですぐできるし、我家の定番になりそう
104可愛い奥様:2007/11/19(月) 10:58:08 ID:DTPMw1Ko0
誤爆した〜〜 ごめん
105可愛い奥様:2007/11/19(月) 14:08:13 ID:ZkK4EVzf0
判ってコメントしてるならダメ!




ってもんでもなかろ?
106可愛い奥様:2007/11/19(月) 14:18:22 ID:r3OUJURO0
>>103
kwsk
豚肉とこんにゃくとピーマンかな?
107可愛い奥様:2007/11/19(月) 14:39:35 ID:DTPMw1Ko0
>>106
てんきち母ちゃんスレと間違えて誤爆しました。。

おしい! 豚とピーマンと刻み昆布です。

名前も間違えてたしww
正しい名前は、「食べ過ぎ注意!な、豚コンピーの混ぜごはん」
マジで食べ過ぎ注意でしたよw
うちは甘い味付けが苦手なので、砂糖は大さじ1で作ったら丁度よかったです。
油揚げや人参も入れても良さそうでした。

ttp://tenkichi.exblog.jp/i9/
108可愛い奥様:2007/11/19(月) 16:22:00 ID:r3OUJURO0
107さん ありがとー
こんにゃくじゃなくて昆布でしたかw
パソ初心者で行き方がわからず、「てんきち母ちゃん」でググって見てきました。
なんか美味しそうなごはんがたくさんありますねえ。
参考にさせてもらおう!と、思いましたわ。
ところでピーマンって混ぜごはんにありなのね・・・目からうろこ
109可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:04:00 ID:t8/f6pNW0
>>105
判ってようが判ってなかろうが
スレチコピペを弄ってるのを見るのは不快なだけ。
せっかくNGワードであぼーんしてても
アンカでうへぁ('A`)てなるし。
110可愛い奥様:2007/11/19(月) 19:15:18 ID:/YRSyEU10
今日は旦那、年に1度の出張。
嬉しすぎてどうひゃっほいしていいかわからない。
111可愛い奥様:2007/11/19(月) 22:36:24 ID:w9b2cvW70
>110
どれでも好きなのを選べ
つ >4>7>8
112可愛い奥様:2007/11/20(火) 08:20:07 ID:RCXnPtlg0
旦那今日から三日間出張!その後入れ替わりで私と子供は実家に帰省!
カーチャンの作ってくれた飯が食べられるよ!

      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ★★ |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
113可愛い奥様:2007/11/20(火) 14:05:45 ID:E7oJBE/bO
ちょっとageてみる
114可愛い奥様:2007/11/20(火) 14:18:12 ID:qONJzenUO
今日の
おしゃべりクッキング
簡単で美味しそうでしたワ
115可愛い奥様:2007/11/20(火) 14:53:39 ID:/JiUg1TL0
ねぎがたっぷりで体が温まりそうでしたね。
116可愛い奥様:2007/11/20(火) 15:04:34 ID:Vrg4weFM0
今日は小さい土鍋に市販の鍋スープ入れて
うどんと肉団子と白菜入れてグツグツ煮て食べよう
明日は子供のリクエストでハヤシライスだw
カレーより楽だから好きなんだけど、カレーと違って応用が効かないのがたまに傷だよね>ハヤシ
117可愛い奥様:2007/11/20(火) 15:07:57 ID:/JiUg1TL0
age
118可愛い奥様:2007/11/20(火) 15:47:12 ID:JE5L3TDN0
>>110ですが、>>111のお言葉に甘えて使わせていただきます

      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、   出張土産を実家に届けて
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /      夕食食べてくるって!トメGJ!
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
119可愛い奥様:2007/11/20(火) 16:54:01 ID:WE24K0As0
私は、もう5年ぐらい頻尿もしくは頻尿気味で非細菌性慢性前立腺炎と自己確定診断していたが、
2007年10月から夜間に頻尿になり、これは泌尿器ではなく、腎臓由来のものに違いないと思い、糖尿病と慢性腎炎(放っておくと腎不全になる病気!)と自己確定診断して以来、カロリーの摂取に注意するようになった。
そして、2007年11月からはさらに、ナトリウム、たんぱく質の摂取にも注意を払うようになり、以下のような、現在の経済状態からすれば限りなく理想に近い食事法を編み出した。

【勤務日】(月24.416...日)

  ・朝食:白米(1.5合)
      ソーセージ(1袋)
      フードネイチャー・マルチビタミン(2粒)
      ネイチャーメイド・ビタミンD(1粒)
      フードネイチャー・乳酸菌6種ブレンド30億(1粒) or カリウムバランサー(6粒)
      アクトス(1錠)
      ユリノーム(1錠) or サロベール(1錠)
      ウラリット(1錠)

  ・昼食:パーフェクトプラス・メタボリダイエット(2袋)
      ヴァームゼリー(1袋) or パーフェクトプラス・即攻元気(1袋)

  ・夕食:(なし)
120可愛い奥様:2007/11/20(火) 16:55:33 ID:WE24K0As0
【休日】(定期:月4日)

  ・朝食〜昼食:白米(1合)
         レトルトカレー(1袋)
         フードネイチャー・マルチビタミン(2粒)
         ネイチャーメイド・ビタミンD(1粒)
         フードネイチャー・乳酸菌6種ブレンド30億(1粒) or カリウムバランサー(6粒)
         アクトス(1錠)
         ユリノーム(1錠) or サロベール(1錠)
         ウラリット(1錠)

  ・昼食〜夕食:白米(1合)
         レトルトカレー(1袋)

  ・夕食:パーフェクトプラス・メタボリダイエット(2袋)


【休日】(不定期:月2日)

  ・朝食〜昼食:(コンビニエンス・ストアで1800kcal〜2000kcalになるような商品を購入する。その際、エクレアやシュークリームを2つ入れる。)
         フードネイチャー・マルチビタミン(2粒)
         ネイチャーメイド・ビタミンD(1粒)
         フードネイチャー・乳酸菌6種ブレンド30億(1粒) or カリウムバランサー(6粒)
         アクトス(1錠)
         ユリノーム(1錠) or サロベール(1錠)
         ウラリット(1錠)

  ・夕食:(なし)
121可愛い奥様:2007/11/20(火) 17:00:13 ID:rMUCwa3x0



■医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県,2番目に多い東京都ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007092902052583.html
田舎だけの偏在の医師不足のはずなのに
東京都北区にある病院も医師不足で全科休診へ




122可愛い奥様:2007/11/20(火) 17:02:03 ID:WE24K0As0
>>119-120の予想カロリー
勤務日:約1500kcal
休日(定期):約1500kcal
休日(不定期):約1900〜2100kcal
123可愛い奥様:2007/11/20(火) 17:06:08 ID:WE24K0As0
>>122の一部訂正
>休日(定期):約1500kcal
約1700〜1800kcal
124可愛い奥様:2007/11/20(火) 17:54:45 ID:VoWnnlwg0
食事作りメンドクサー。後片付けもメンドクサー。

でも、うち、ヒャッホーの日が年に1度あるかないかだ。

旦那は飲み会があっても
「ウチのゴハンが美味しいからオレの分も作っておいてね(`・ω・´) 」
って言ってくるんだ…。


私が熱出したりして寝込んだ時は、
夫が鍋焼きうどんやおかゆ作ってくれて
仮ヒャッホーになるけど
こっちが体調悪い時って
ヒャッホーどころの話ではないからねぇ。

こっちが健康で、なおかつ、夫が
「今日は食べてくるから夕飯はイラナイよ」
っていう日は、年に1度あるかないか。
125可愛い奥様:2007/11/20(火) 18:14:39 ID:Xn/zkzAYO
しばらくこのスレから離れていたのに、また戻ってきてしまいました…
今日は買ってきたコロッケとサラダです。
明日からの献立を考えるとウツだ…
食べるのは大好きなんだけど
126可愛い奥様:2007/11/20(火) 18:20:03 ID:fgfQ3Udx0
>>29のお方がテラウラヤマシス
ああ〜晩御飯のない国へ行きたいよ
127可愛い奥様:2007/11/20(火) 18:23:34 ID:TJo4BZA3O
鍋って作るの楽だけど、土鍋洗うのが面倒だよね。
もっと軽くなれば良いのに。
128可愛い奥様:2007/11/20(火) 18:36:01 ID:Bs4IrKrY0
食洗機サマサマだけど、鍋やフライパンまでは入らないから
そういったものがシンクにたまっていく…
次に料理するときまでに洗えばいいんだけど、めんどいわぁ〜
129可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:03:30 ID:QznmoBxk0
うちには残った物はラップをして冷蔵庫にいれて
食べ終わった食器はテーブルから下げて洗ってくれる万能片付けマシーンがムチュウメが居る!!
しかし、ここまで開発するのに16年の歳月と莫大な開発費が掛かっている。。
あと10年もしたら他所に行ってしまうんだろうな(;_;)
130可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:05:52 ID:90Jc5dpy0
元万能片付けマシーンだったが、キジョになったら反動でダラになった
131可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:09:37 ID:QznmoBxk0
>>130
おおお そうだった。
私も万能マシーン→ダラってスペック下げまくりだから
ムチュウメもそういう仕様になってるに違いない。
しかもムチュウメは片付けと米とぎしか出来ないから、料理も出来た私よりも下だw
132可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:13:06 ID:i8gODh0K0
ID:QznmoBxk0
つまらん
133可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:17:30 ID:nKwUdVf40
出張も無く、唯一のひゃっほー日の社員旅行も今年は無かったorz

今日のおかず。
鶏肉をフライパンで表面を焼いてから、白ワインと水とコンソメ入れて
しばらく煮込んだらカットトマト1缶と砂糖少々とミックスベジ投入で弱火で放置煮込み。

珍しく手の込んだもの作った。
134可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:44:18 ID:PVnaJjqgO
今日はプードルにストーキングされたので
白子鍋にします。
旦那は白子食べられないんだけどね。
共食いみたいでやだってさ
135可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:49:04 ID:X0Aw+Z2RO
ミックスベジは不味いからいらない。
136可愛い奥様:2007/11/20(火) 21:03:26 ID:0gzmRskC0
>>126
うちは食洗機+朝ご飯機能(出来たら起こしてくれる)+出張族で月半分居ない
しかもおでんはメインです。シチューもメインです。カレーはサラダも作らない。

でも帰ってきたときまんどくさいんだよ〜〜〜!!どんだけダラなんだ自分…
137可愛い奥様:2007/11/20(火) 22:04:08 ID:Y6osySin0
判ってようが判ってなかろうが
スレチコピペを弄ってるのを、更に弄ってるのを見るのは不快なだけ。
138可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:05:08 ID:xm5n59n80
おでん祭り 本日終了 orz
139可愛い奥様:2007/11/21(水) 00:23:01 ID:bdCZ+QmBO
>>136
何それ!羨まし過ぎだわ!
今日は昨日のカレーの残りをカレーうどんにして豆腐サラダ。
カレー一品だけなんて有り得ん!って言うし、おでんはセブンイレブンで買ってきて
ツマミにするだけだし、シチューだとパンになるしで何かと面倒くさいわ。
140可愛い奥様:2007/11/21(水) 03:27:55 ID:lVFUUl8N0
>>137
なるほど、確かに>>137を読むと不快。
つか、おまいらしつこいってw
141可愛い奥様:2007/11/21(水) 03:42:35 ID:xaVxX7Br0
作っちゃる!と宣言して挽肉も買ってきちゃったのであさってあたりロールキャベツ作ることになりそう。
キャベツ湯がいて剥がして芯のとこ切って、玉葱みじん切りして炒めて肉と混ぜてこねこねしてorz
でもこれで2日持たすからまぁがんがるよ・・・
142可愛い奥様:2007/11/21(水) 05:57:54 ID:AcrKwfaM0
たまねぎのみじん切り? しませんよ、ハイw
ブレンダーとかスライサーとか器具に頼りきりです
143可愛い奥様:2007/11/21(水) 07:52:40 ID:ucbDUaguO
>>142
器具を出したり洗ったり、これがまたマンドくさいんだなぁぁ
144可愛い奥様:2007/11/21(水) 07:57:32 ID:tm2/y7gs0


私地元に男友達いるんだー。


その人と結婚するの。40の人とかありえないから。

全否定です。
145可愛い奥様:2007/11/21(水) 07:58:43 ID:tm2/y7gs0



その人といるとすごく生きてて楽しいよ。だから40とかありえないから


全否定します。100パーセントないです。
146可愛い奥様:2007/11/21(水) 07:59:26 ID:tm2/y7gs0


40とかありえないから。ジジイのわがままで人の人生台無しに

される。
147可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:01:20 ID:SDaPOWb10
キャベツは100円のスライサーの方が早いし
お店で出したみたいに細かく綺麗に切れます
148可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:38:41 ID:6lhEd9++0
冬は毎日三十品目ちゃんこ雑炊。
鍋とスプーンしか汚れないからすごいラク。
おわんなんか使わないよ。鍋から直接いただく。
荒い物が少ないと食後心がすごく平和なんだよねぇ。
149可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:39:34 ID:tm2/y7gs0



辛いよー。自分は何も悪くないのに。なんでだろ。

そんなにいやなやつだったのかな?私って。
150可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:44:40 ID:m13pqSUOO
ロールキャベツの具
余分に作って、冷凍しとけば次にラクだお
うちは玉葱代わりのつなぎに、冷やご飯入れたりしとるよ
かさが増えるから、肉少量で済むし
151可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:46:35 ID:EXoGmqCIO
昨日はスイッチが入って天ぷら作っちゃったから、今日は焼くだけチンするだけのおかずだ。
寒くて動くのが辛いよ〜
152可愛い奥様:2007/11/21(水) 09:05:43 ID:rou010og0
今日はケコーン記念日だから、すきやき。
朝からメヌーが決まってると、なんて気がラクなんだろうw
153可愛い奥様:2007/11/21(水) 09:33:07 ID:Wk3IERTIO
苦痛とまではいかないが主人と食の好みが全く違うので献立立てにくい
新しい料理にも挑戦したいのに主人の好き嫌いでなかなかできないよ
154可愛い奥様:2007/11/21(水) 09:35:30 ID:0FBUy3Rs0
すき焼きいいね。うちもそうしよう
155可愛い奥様:2007/11/21(水) 10:01:24 ID:iXAfYw4U0
結婚する時に私の一番大事な仕事は食事作り、と言われたせいか、(言われると
きちんとしないと気が済まない性格で)、あまり好きではないんだけど、いろいろ
レパートリー増やして、15年頑張ってきた。
たまに外食したい!という時の夫との攻防にも疲れ、子供も男子2人食べ盛りなので
何か買ってきたもので間に合わせることもままならず・・。
夕方集中力出すために、ついつい調理中にワインに手を出すようになり、
それを旦那に注意されて自分も思いもよらずぶち切れ。
本当は料理なんか大嫌いなのに、作るのにすごく神経使うのに、
全然わかっていないと号泣してしまった。

でも、不安定な気持ちを紛らわせるためにお酒飲むのは私も怖かったので、
医者に相談したら、軽い安定剤みたいなのをくれた。
夕方に台所に立つのが怖いので、昼間の元気な時間に夕食の準備をすることにした。
旦那に言ったら、そんな薬飲むくらいならお酒のほうがいいんじゃない?と軽く
言われてしまった・・。
今日は子供の誕生日。あれとあれとあれが食べたい、と言われて、それを
作るのは簡単なのに、なんだか怖くて作れない。今のうちに買い物に行って
おこうと思うのに・・。
156可愛い奥様:2007/11/21(水) 10:05:04 ID:0umrEAW80
たまねぎのみじん切りはフードプロセッサーでガーっとやっちゃう
でも洗うの面倒だから、ハンバーグかぎょうざのときくらいしか使わないや
157可愛い奥様:2007/11/21(水) 10:23:03 ID:4WDncdYz0
うちのミルサーは、老ネコの餌を砕くのにしか使っていないという事実。
もはや人間用には何に使っていいかわからん。
158可愛い奥様:2007/11/21(水) 11:09:08 ID:FtkEpFrk0
>>155
大丈夫?薬飲んで気が楽になるんなら上手に付き合えば良いんじゃないかなぁ。
旦那さんの言う事にとらわれ過ぎず、昼間に用意しちゃいなよ。
無理せず、あなたのペースでね。
159可愛い奥様:2007/11/21(水) 12:04:49 ID:bCm+JkjX0
今日は、私が友達と晩ご飯食べに行くので旦那には外食してきてもらう。
ごめんなさいでもイヤッホウ(・∀・)
160可愛い奥様:2007/11/21(水) 13:30:38 ID:6lhEd9++0
>115
ワインは体調によっては頭痛の元になるから梅酒も試してみれば?
うまいよ梅酒〜。体が軽くなる。
なんか手先も器用になるんだよな。
161可愛い奥様:2007/11/21(水) 14:06:15 ID:+PY50CxG0
小食・偏食気味の旦那とふたりなので、作り甲斐がないわ。
買物下手なのか、外食したほうが安上がりじゃね?って時も多いし。
食べ盛りの子供なんかがいると、作る甲斐ありそう。たいへんだろうけど。

>>155
ご主人ともっと話しあってみたらどうでしょうか?
作りたくないときは手抜き・惣菜・外食とか…許してもらえないのかな?
162可愛い奥様:2007/11/21(水) 14:22:13 ID:eKQKgsTh0
>>155
それもしかして立派なアルコール依存症じゃないか?
ぼんやり自覚はあるけど認めたくない&罪悪感ありだから
酒を飲む理由を言い訳するのだ。
そもそも自覚がない事が多いのだよ>アルコール依存症

もちろん決して絶対に責めてるわけではないよ。
アルコール依存になる理由なんて様々だし。
酒→安定剤では根本的な解決になってない様な気がする。
ダンナさんの協力(理解)を得ないと。
ダンナさんは多分そこまで深刻だとは思ってなさそうだよ。
163可愛い奥様:2007/11/21(水) 14:38:09 ID:exqnZnYGO
>>156
手の平サイズのハンドプロセッサーが楽だよ。手でクルクル回せばみじん切り完成。器具は小さいから洗うの簡単。980円ぐらいで安価だし。
買ってからかなりの使用頻度。キッチンが汚れないのが気持ち的に楽。
164可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:14:18 ID:KIQ9v1Xs0
もうずっとご飯作ってないよ。
材料買ってあるのに、ご飯がないとかちょっとした物がなかったりで、
それを1人で買いに行けなくて。(行けないというか面倒で外に出れず)
苦痛でもやってる人かなり偉いお。
その気力分けて欲しいお。
165可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:30:55 ID:V5ArI/8F0
作るのは苦痛だけど、まぁ仕方ないと諦めてる。
しかし、この寒いのに買い物に行きたくない!!
家に材料が揃ってれば今すぐ作るのに・・といつも思う。

来月は、結婚して初めてのヒャッホーがあるかもしれん。
当日に思い切りAA貼り付けてやる!w
166可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:32:16 ID:DxQocWx00
来週旦那の誕生日、乳児がいるので手の込んだものは作れないという
言い訳が功を奏して、ステーキに決定。塩コショウで焼くだけなんだが・・・
何千円もする肉を焼いた経験ないのでかなりキンチョーw
今日はおでんです。
167可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:50:19 ID:3UdryuQOO
実は先週の金曜日からおでんを食べ続けている。
楽だけど飽田、スパゲティ食べたいよー。でも作るのはマンドクサい…
168可愛い奥様:2007/11/21(水) 17:45:20 ID:7eMQWkoR0
カレーなら三日続いても美味しそうに食べるくせに、
二日目のおでんだと何でダメなんだ(#゚Д゚) プンスコ!
169可愛い奥様:2007/11/21(水) 19:20:41 ID:AcrKwfaM0
カレー最強伝説だよねw
うちのはシチューも好きなんだけど、市販のルーを受けつけないので
ホワイトソースを作るのがメンドクサイ
小遣い倍にするから晩御飯あきらめてくれないかなあw
170可愛い奥様:2007/11/21(水) 20:11:14 ID:4E48sAXaO
>>164
全く一緒だ すぐくじけちまうんだ
171可愛い奥様:2007/11/21(水) 22:11:24 ID:KIQ9v1Xs0
>>170
同じ人居てほっとしました。
今日は一緒にお米買いに行ってくれた。
明日こそは作るお!!
172可愛い奥様:2007/11/21(水) 22:58:06 ID:fVrDkrYO0
今日は昨日からの肉団子スープ天国w
旦那の分だけなら明日もあるかもww
明日はドラクエ発売日だし、自分は簡単な物で済ませようw
173可愛い奥様:2007/11/21(水) 23:13:41 ID:ZKUes8qU0
旦那、出張やら友人の結婚式やらで明日から4日間
夕食作りから解放されるーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´

でも4日間、自分1人だから何食べたらいいかワカンネ。
174可愛い奥様:2007/11/22(木) 02:37:59 ID:Nq6qZVO90
>>155
キッチンドランカーに主婦が多いのはみんな食事作りが苦痛だからだと思う。
私も大抵作り出すと同時にぷしゅっと一缶ビールを開ける。
ハイ、立派なアルコール依存です。心療内科でお墨付きもらったw
長年メンタル系の病院に通ってるが安定剤だけではやっぱり不安でどうしても呑んじゃう。
私の場合は食事のメニューが考えられることと作れることが調子のバロメーター。
155は絶対に無理しないでね。15年間も頑張ってきたんだからそろそろ手を抜いてもいいよ。
飲酒を甘く見ると155奥も旦那さんも痛い目みるし、一回引きずってでも一緒に病院連れて行け。
イヤッッホォォウウウの後に暗いレスごめん・・・
175可愛い奥様:2007/11/22(木) 03:18:52 ID:yVcpbGE40
無理せずに、宅配食材頼んでみてはどうかと・・・
176可愛い奥様:2007/11/22(木) 04:30:15 ID:t3tGxihr0
>170>171
ナカーマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
昨日と今日は頑張った。
明日から一緒に実家に帰省w
またしばらくご飯作らないぞー(*゚∀゚)
177可愛い奥様:2007/11/22(木) 14:41:11 ID:zS3SeeVc0
宅配食材には興味あるなぁ
献立考えずに、ただ調理するだけで済むんだよね
それだけでかなり楽になりそう
178可愛い奥様:2007/11/22(木) 15:31:19 ID:oFV4OiU00
あーまた夕方がやってくるー。

カレー祭りやシチュー祭りがしたいのに旦那がダイエット中でできない…
179可愛い奥様:2007/11/22(木) 15:36:11 ID:grp6uVM10
>>178
ダイエット中なら夜は大根おろしと味噌汁だけでいいじゃないか。
180可愛い奥様:2007/11/22(木) 15:37:17 ID:oFV4OiU00
>>179
そ、そうか…昨日大根サラダだったけど良いかなw
181可愛い奥様:2007/11/22(木) 15:53:25 ID:grp6uVM10
>>180
じゃあ冷奴と味噌汁だw
寒いから湯豆腐とか。
182可愛い奥様:2007/11/22(木) 15:57:03 ID:oFV4OiU00
>>181
ありがとう!
豆腐あるからぶった切って出すわw
ちょっとニラだれでもかけてやれば満足するだろう。
味噌汁は作り置きがあるしww
183可愛い奥様:2007/11/22(木) 16:33:52 ID:grp6uVM10
>>182
役に立てて良かったw
うちは今夜は塩ちゃんこ。
豚ばらと奮発して牡蠣、ニラ、もやし、キャベツ、豆腐〆にラーメン投入。
ダンナの晩酌用にイワシの刺身も買ってきたぞ。
184可愛い奥様:2007/11/22(木) 16:44:44 ID:iFkNn/y00
3連休はもうずーっと鍋にしようかな
平日は翌日の弁当の具になるようなおかずを作らなきゃいけないけど
休みならそんなこと考えなくてもいいしね。
とりあえずニラがあるから初日はキムチ鍋でその次はとり野菜鍋でえーと次はもうどうでもいいやw
185可愛い奥様:2007/11/22(木) 16:53:50 ID:oFV4OiU00
>>183
あなたの家にご飯を呼ばれたい…美味しそう…
186可愛い奥様:2007/11/22(木) 17:27:24 ID:GeKHhg/10
>>183
今日は珍しくメニューが決まっていたんだが
183さんのレスを見たら、塩ちゃんこ食べたくなってしまったよ。
連休前に鍋カードを切るのは諸刃の剣かもしれないが
ウチも今日塩ちゃんこにする!!ラクだしw
187可愛い奥様:2007/11/22(木) 17:37:43 ID:KsP9qda8O
塩ちゃんこ、みなさんは市販のダシ使いですか?
昔勘違いして、湯に塩を溶いてたことがある。
188可愛い奥様:2007/11/22(木) 17:51:14 ID:GeKHhg/10
>>187
茹で鶏作った時のスープが冷凍保存されている時はそれを使う。
ない時は市販のパック入り鶏だし(味がついてないヤツ)とか
顆粒の素を使ってるよ。
189sage:2007/11/22(木) 18:41:37 ID:+NZfLrSM0
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´

急遽飲み会で夕飯いらないって夫からメール
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
念願のいやっほいができて幸せ!
190可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:43:22 ID:+NZfLrSM0
↑うれしすぎて間違えました・・・_| ̄|○
191可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:45:52 ID:HPGSgC010
いや、めっちゃ嬉しいんだなってことが
よく伝わってくるよw
192可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:46:42 ID:zG5X54j60
和田アキヲの煮込みラーメンが激安だったので勢いで買ってみた。
うまいのかな・・・なんだか勇気がいるw
マーボー春雨といい、アキオがCMしてる商品ってなぜか勇気がいるw
193可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:47:48 ID:AwFjfwkgO
>>183給料日だった?
私も食べたい!私んち…アンバランス。
お好み焼き・もやしナムル・ロールキャベツのスープ。

味は普通だが…手作りだから許して。ロールキャベツは冷凍だけど…。
194可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:58:52 ID:fJ7sCJ8J0
>>192
アキ雄ラーメンだいぶ前だけど食べておいしかったよ〜 野菜いっぱい入れて食べた
195可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:59:13 ID:b6q5EQU00
おでん。寒いからおでん
面倒くさいからおでん

本当は汁をおでんだねに付いてる「おでんの素」ですませたいけど
味噌煮込みおでんが好きな名古屋人なので頑張って味噌にする
196可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:59:13 ID:TupQW7sR0
うちは今日は赤飯だ。
いや、何もめでたい日ではないのだが、
スーパー行ったら1パック98円で特売してたもので、つい・・
それと、昨日の残りの南瓜の煮物と、納豆
旦那よ、質素でスマヌ
197可愛い奥様:2007/11/22(木) 19:07:08 ID:ZxsjENS70
今夜は旦那がいなくて品数が少なくて良いから嬉しい。
料理ブログで見つけた豚と小松菜の炒め物と
ここかスピードメニュースレで見た茄子にフライドオニオンと麺つゆを掛けてレンチンしたやつ
後は。。 寒いから手抜きコーンスープで良いかな。
198可愛い奥様:2007/11/22(木) 19:44:58 ID:1SD9ktfO0
>>166
ステーキ肉は焼く前に冷蔵庫から出して20分放置
焼く直前に塩コショウ
フライパンに肉を置いたら肉が汗をかくまで放置
ひっくり返すのは1回だけ。
肉汁を中に閉じ込めてしまえば美味しいと思う。
得意料理はステーキだぃ!
199可愛い奥様:2007/11/22(木) 22:58:34 ID:nC8fZa4sO
水が冷た〜い。お湯使うと手が荒れるし…
と言ってみたが、旦那にスルーされました。
温泉行きたいなぁ…
200可愛い奥様:2007/11/22(木) 23:15:26 ID:d0GwP0410
12日間の出張を終え、明日旦那が帰ってくる。
幸せな日々は終わり。悲しみ…
201可愛い奥様:2007/11/22(木) 23:34:02 ID:2yfuOotc0
>>199
つ厚手のゴム手袋
202可愛い奥様:2007/11/23(金) 00:41:07 ID:IJRJiiUs0
>>199
つ食洗機
203可愛い奥様:2007/11/23(金) 02:30:44 ID:z5crr6UlO
>>201,202
ゴム手に食洗機かぁ…
食洗機は置場所がないから、
ゴム手を試してみます。
ありがとうございますね!
しかし、なまけ虫は出ていかないだろうなぁ
204可愛い奥様:2007/11/23(金) 03:39:15 ID:t1uriTgr0
なんだこのスレ・・・終わってんなw
205可愛い奥様:2007/11/23(金) 04:36:59 ID:AoJLZaMT0
やれやれ、わかってないなw
206可愛い奥様:2007/11/23(金) 09:19:27 ID:gVcV5tVU0
>>198
ステーキ名人さん、来月の9日までに我が家に来て、
私にステーキの焼き方を伝授してください。
207可愛い奥様:2007/11/24(土) 13:29:21 ID:6aQWhoH60
昨日の夜、白菜のクリーム煮を豆乳でつくろうとしたんだけど、
時間短縮しようと圧力鍋で2分加圧したら豆乳が豆腐になってしまったorz
208可愛い奥様:2007/11/24(土) 14:30:22 ID:AZJnlYPkO
>>207
新しい料理だ。
茶碗蒸しみたいな感じ?
209可愛い奥様:2007/11/24(土) 14:47:03 ID:uhZayeGo0
前々から素朴な疑問だったんだけど、自宅で作るコンソメスープ・・・。
普通にコンソメと野菜たっぷり入れて煮込んで塩コショウで食べて美味しいですか?
私が作ったのは、まぁ不味いとまでは言わないけど美味しくはない。
ホールトマト入れても同じ。

でも、今日の日テレの「メレンゲの気持ち」で原田大二郎が「野菜スープ食べてます」って言って
レシピがまさしくそれだった。
・・で、「俺、こんなに不味いものは無いと思ってるんだよね〜」って言っててホッとしました。
やっぱりあのスープって基本的に不味いものでOKなんですよね。

長文とチラ裏でスマソ
210可愛い奥様:2007/11/24(土) 14:53:39 ID:r3SX7fm90
>>209
うちのは美味しいですよ。
みじん切りしたニンニクとクレイジーソルトを入れます。
野菜をオリーブオイルで炒めてから水を入れてます。
211可愛い奥様:2007/11/24(土) 15:43:31 ID:5GNL0G8Y0
>>209
ダシや旨みになるものを入れないと、味がしないんじゃないかな?
ベーコンとかソーセージとか。
212可愛い奥様:2007/11/24(土) 16:02:14 ID:6aQWhoH60
>>208
なんか煮込みすぎてすかすかになった豆腐風でした。
味付け前だったので、白菜と豆腐の煮物風でごまかしました。
昨日の失敗で今日はさらにやる気なしなので今日は鍋にしよう。
213可愛い奥様:2007/11/24(土) 16:15:31 ID:uhZayeGo0
>>210
私はカロリーを気にして炒めないで煮込んでました。
それが原因かな。今度オリーブオイルで試してみます。にんにくも追加して・・。
レスありがとうございます。

>>210
そうですよね、カロリーを気にしちゃってベーコンやソーセージを入れなかったのが
マズかったのかも。
レスありがとうございます。
214可愛い奥様:2007/11/24(土) 16:33:52 ID:zf2KV6ht0
うちは今日ちょうどコンソメスープだ
ベーコンと白菜のみだけど…
コーン買い忘れ
買いに行くの面倒
買い物は「何作ろうかな♪」って感じなんだけど、いざ台所に向かうと…ハァ
215可愛い奥様:2007/11/24(土) 16:54:10 ID:BVq69IPe0
ここ読んで、すっかりコンソメスープ気分になってきた
みじん切りにんにくって、チューブのおろしにんにくで代用しても美味しいかな?
みじん切るなんて大変そうだ
216可愛い奥様:2007/11/24(土) 21:10:10 ID:iaLlHs/XO
先日、旅行で泊まったペンションで出た
コンソメスープも素っ気無くて
マズーだったなぁ…。
シンプルなだけに難しい料理なのかもね。
と、作ったこともない私。
217可愛い奥様:2007/11/24(土) 21:29:03 ID:BL07U6XR0
コンソメスープはベコーンかウインナ入れないとおいしくないよね。
セロリとか大根入れるのが好き。
セロリの葉っぱを香りづけに入れてみたら(後で取り出す)臭すぎた!
食欲ない時にはでっかい鍋に野菜たっぷりでコンソメスープ作ってます。
子供には別ゆでしたマカロニ入れたりするよ。(一緒に茹でると次の日にブヨ)
218可愛い奥様:2007/11/24(土) 21:37:19 ID:keaYdIPk0
コンソメスープの素(ブイヨンキューブ系)は煮込むと苦くなるから
最後の仕上げに入れるとそこそこ美味しく出来るよと
知り合いのシェフに教えてもらった(これは確かにそうみたい)
野菜は一度炒めて水分を飛ばした方が出汁が野菜によく浸みこむって。
(こちらはよくわからんけど)
219可愛い奥様:2007/11/24(土) 22:23:40 ID:r3SX7fm90
>>215
チューブのニンニクでも大丈夫です。
チューブの時は仕上げに入れると良いですよ。
220可愛い奥様:2007/11/24(土) 23:12:27 ID:JPDxJ78L0
ニンニク、切ると手ににおいがつくのがイヤだ
221可愛い奥様:2007/11/25(日) 11:26:59 ID:5G5lxdp7O
手についたニンニク臭はオリーブオイルを擦り込むと消えるよ。
べたべたになるから、ティッシュに含ませてキュキュと。
見事に匂わな〜い。
222可愛い奥様:2007/11/25(日) 18:59:40 ID:yks3iXTF0
コンソメ味の野菜スープ大好きだけど、何杯も飲んでしまうくらい美味しいけどな〜
でも適当に作りすぎて特別何を入れるとか考えたことなかったや。
みんなが書いてるようにベーコンかウインナーの出汁系必須であと料理酒も入れてる。
コショウもかなり振ってるかも。
223可愛い奥様:2007/11/25(日) 19:57:59 ID:VoCTAKcX0
コンソメスープでカロリーが気になるなら、
鶏のささ身がいいよー。
224可愛い奥様:2007/11/25(日) 20:30:26 ID:UDzcOHoL0
>>221
今度試してみるよ
蟻がトン
225可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:27:23 ID:FpvrTTiC0
「7日間スープダイエット」みたいなコンソメスープは確かに
飽きるしあんまり美味しくないよね。
226可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:39:15 ID:MuX1OCGa0
>>225
美味しい物ってカロリーが高いよね。(;_;)
227可愛い奥様:2007/11/26(月) 02:29:39 ID:pTHMTvPG0
春菊の使い道に困ってる
鍋は日曜日にしちゃったしごまあえは先週食べたし・・・うーむ
228可愛い奥様:2007/11/26(月) 02:58:37 ID:pzMl4T7s0
>>218
>コンソメスープの素(ブイヨンキューブ系)は煮込むと苦くなるから
>最後の仕上げに入れるとそこそこ美味しく出来るよと

知らんかった。
煮れば煮るほど味がしみこんで(・∀・)イイ!!のかと、何十年も
思っていたよ・・・orz
229可愛い奥様:2007/11/26(月) 08:50:53 ID:H+uulBPT0
age

230可愛い奥様:2007/11/26(月) 10:10:52 ID:FN4dh1H80
>>227
お皿に洗って適当にちぎった春菊を乗せてポン酢か醤油を適当に掛けて
煙が出るくらい熱した胡麻油をジュっと掛けてから適当にかき混ぜて食べたらどうだろう
231可愛い奥様:2007/11/26(月) 10:14:37 ID:jrQ59tbD0
ニンニクスライスとごま油、醤油であえて食べるとうまくてやみつき。>春菊
もちろん湯がいてね
232可愛い奥様:2007/11/26(月) 10:58:03 ID:iRWf4+xl0
ゆでてマヨネーズと醤油と鰹節で食べる。>春菊
233可愛い奥様:2007/11/26(月) 11:08:08 ID:+jYk0w8v0
>>227
私は天ぷらにするけど揚げるのが難しいし
半袋くらいでもデカイかき揚げ4個くらい作れちゃうので
1個食べただけでも胸やけしてしまうのでオススメしない。
234可愛い奥様:2007/11/26(月) 12:29:08 ID:7YaRhQcz0
味噌汁に入れても美味しいよ。
あと、おでんにさっと湯がいたのを入れてみたら美味しかった。
テレビでやってた、おでん屋さんのネタのまねっこだけど。
余力があれば、長いもとろろと卵黄をトッピングしたら
さらに美味しいらしい。
235可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:01:48 ID:UKbn0/090
うちは菊をもらったよ・・・
三杯酢で食べたら美味しいよって言われたけどあんなにたくさん・・・・・・・・・
236可愛い奥様:2007/11/26(月) 14:23:23 ID:54r3P0Qs0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   本日から二日間泊まりで研修!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
237可愛い奥様:2007/11/26(月) 16:06:01 ID:iRWf4+xl0
>235
ゆでると嵩が減るから
たくさんに見えてもそんなにたくさんじゃないかも。
238可愛い奥様:2007/11/26(月) 16:46:36 ID:fR0dLKDg0
菊って食用菊のこと?
239可愛い奥様:2007/11/26(月) 16:49:29 ID:UKbn0/090
>>238
イエス

>>237
ゆがいたらたしかに嵩は減るけど食わず嫌いの旦那は絶対に手を付けないので
私一人で全部・・・('A`)ウボアー
240166&192:2007/11/26(月) 19:06:56 ID:7pFPFJXm0
春菊、うちはよくごま油で千切り油揚げと一緒に炒めてわずかなしょうゆ&七味でピリ辛にするよ。
さめてもおいしい。

>194
昨日実行しました。チゲ味。おいしかった!麺が。

>198
ありがとう!忠実に実行してみます。がんがります。
241可愛い奥様:2007/11/26(月) 19:26:09 ID:Hz9HG97v0
おでん祭開催中・2日目。明日の昼まであるだろう・・・。
もういやだ。自分で作ったものの、もういやだ。
早くなくなってくれィ。
242227:2007/11/27(火) 02:11:31 ID:1IrGA67A0
旦那に春菊どうやって食べたい?と訊ねたら「味噌汁」と答えたので
一番楽な方法で食べることにした。沢山アドバイスアリガトン。
243可愛い奥様:2007/11/27(火) 03:24:22 ID:YUXQqEBmO
菊の味噌汁もおいしいよ。
子供の頃は、なんだか苦くて嫌いだったのに
今では大好き。
そういえば、洋梨も同じ現象が…。
244可愛い奥様:2007/11/27(火) 12:17:36 ID:9MqUgIuM0
菊って食べたことないんだけど(刺身についてるのを花びらだけ
千切って食べたことはある)なんか、美味しそうだね。ほろ苦いの
好きだし。
245可愛い奥様:2007/11/27(火) 16:50:13 ID:B1i0TnwX0
夜勤明けで帰ってきたダンナが、今からヤリタイとの事。
でも、今したら晩ご飯作るのがしんどいからイヤだ、
くら寿司に連れてってくれるならよし と回答すると
しゃ〜ないな〜 との事。で、ヤリましたさ。
今夜は外食のつもりでいたら、
やっぱり家で食べると言うじゃないですか。
作るよ! ああ、作るさ! 
白菜のミルク煮と味噌汁と昨日のおでんでいいならな!

なんかものすごく腹立つ。
もう2度とやりたくない。
246可愛い奥様:2007/11/27(火) 16:51:56 ID:fKFCFBIS0
>>245
寿司→やっぱ家で食べる

寿司の出前取っちゃえ!!!
247可愛い奥様:2007/11/27(火) 20:24:31 ID:d/qp+t23O
最近よく旦那に、味付けが薄いと言われる。
煮物も炒め物も薄いらしい。ポテトサラダにはソースたっぷりかけてる。
今日の親子丼も「ぜんっぜん味付け足りないよね」と言うが、私は普通に親子丼の味だなぁと思って食べた。
旦那は元々コロッケとかソースかけまくる人だから、今まではたまに薄いと言われては「これはこんなもんでしょ」「次はも少し濃くしてみるね」位だったけど
最近頻繁なので、私の方がおかしいのかと不安になってきた。
子供が生まれて一年弱、朝昼ろくなものを食べてこなかったから、舌がおかしくなったのか。
もしくは、離乳食作ると味見したり残りを時々食べたりしてるから、赤ん坊レベルの薄味嗜好になったのか。
どうしたらいいんだろ。只でさえマンドクサなのに、作る気力が無くなってきた…
248可愛い奥様:2007/11/27(火) 21:25:36 ID:QrAmImnV0
>>245
それムカツクー!!!私も出前取るw
>>246
あまり濃い味にすると、体に悪いですよ。
私も「薄味だよね・・・」ってそれとなく言われてるけど、
妊婦だしー、旦那太り気味だしー。キニシナイ(・∀・)

今日は地元のスーパーでコロッケが1個63円、3個120円だからコロッケ決定。
249可愛い奥様:2007/11/27(火) 22:37:51 ID:PSPGK/ZR0
>>245がキモい
250可愛い奥様:2007/11/27(火) 22:42:57 ID:6uhlyo5h0
ケチャップライス作った。
庭でローレルとってきたよ。w
確かにオムレツの中に入れたら美味そう。
鶏肉入れようかと思ったけど、圧力鍋でジャガイモと煮ることにした。1品増えるから。
コンソメと大きく乱切りしたジャガイモと鶏肉を入れて加圧10分、そのあと
ネギを大きく乱切りして加え、さっと火を通して食べたら、すごい美味だった。
251可愛い奥様:2007/11/27(火) 23:39:32 ID:i2q08iuW0
>250
…ローレル?ローリエでなく?
いや、可愛い響きだけどさw
252可愛い奥様:2007/11/27(火) 23:47:34 ID:f7bkYIEN0
>>251
ローレルは英語読み
ローリエはフランス読みらしいよ
253可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:01:30 ID:9MqUgIuM0
ナプキンのロリエが月桂樹から来てるのを思い出してしまったw
254可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:12:32 ID:rF0y/+2W0
ここの人達ってやっぱりできちゃった結婚系だよねw
255可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:17:29 ID:y4O9BI7R0
>>247
何か料理本のレシピ通りに調味料もきちっと計って作ってみて
その濃さを普通だと感じた方が普通の舌ってことかも
256可愛い奥様:2007/11/28(水) 01:07:08 ID:+FO9RUVv0
でもいろんな要因で舌がおかしくなって濃い味じゃないと
感じられなくなるってのは良く聞くけど、逆パターンの
薄味で十分になる味覚過敏症?なんてあんまり聞かないから
やっぱり旦那さんがおかしいのでは・・・
257可愛い奥様:2007/11/28(水) 01:14:34 ID:irsxDAJ20
昨日、だんなの飲み会が来週は3回あると聞いて
嬉しくてわくわくして眠れなかったよw
そしたら、今日、今週の金曜日にも飲み会が入ったというぢゃないですかっ!
ぼかぁしあわせだなぁ・・・♪
258可愛い奥様:2007/11/28(水) 04:03:35 ID:dlxUWlcr0
昨日から旦那6日間の出張で、イヤッッホォォォオオォオウ!(AA略
これで当分弁当作りと夕飯作りから開放されるぜっ。
今日の夕飯は、おスシとビールだな。
259可愛い奥様:2007/11/28(水) 09:03:18 ID:GG1guj9h0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   忘年会ラッシュ キター!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

とりあえず今日と、来週・再来週の金曜だって!!
年の瀬って素敵!!
260可愛い奥様:2007/11/28(水) 11:49:26 ID:RAaJZhg50
亀だが野菜コンソメスープの思い出・・・
遠方に住む友達の家に泊まりに行き、夜は酒飲み倒し。
翌朝食べた、友人作野菜コンソメ&友人ママン作サンドイッチ。
そのウマイことウマイこと・・・涙が出る位美味しかった。
コンソメはキャベツ&ピーマン&にんじん&玉ねぎ&じゃがいも&ベーコン。
ベーコン・玉ねぎ・ローリエを軽く炒め白ワイン投入してアルコール飛ばし
あとはお湯とその他の野菜とコンソメキューブ入れてキューブが溶ければ
塩・ブラックペッパーで味付けで完了。
ママン作サンドイッチはまさに「オカンの作ってくれるサンドイッチ」
シンプルな卵&トマトサンドとハム&きゅうりサンドだ。
ひどい二日酔いにもかかわらず、スープをお代わりし、大皿に山盛りのサンドを
(お母様が多目に作ってくれた。普段の私ならありえない量)を完食。
「え?全部食べたの?!もしかして足りなかったかしら(´・ω・)でも嬉しいわw」と土産に
手作りの焼き豚まで持たせてくれた。

いい歳して卑しい子みたいだたよorz
自分で同じモノ作っても絶対そんなに食えません。例え客観的に同じ味だとしても。
なんで人の作ってくれたモノってあんなに美味しいのか。
261可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:17:27 ID:nLGGiaVi0
>>260
なんなんだろうね?私も、友達のお母さんが朝作ってくれた
キャベツを塩コショウして炒めたのにケチャップかけただけの
やつが妙に美味くてはまった事あるw
262可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:25:22 ID:fyOJ7nKA0
>なんで人の作ってくれたモノってあんなに美味しいのか

わかるわかるー。
たとえ素うどんであったとしても人がゆでてくれたものは美味しいよ…
263可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:27:23 ID:YFD4DNBF0
外食、惣菜、旅館とかの食事じゃない
素人の作る普通の家庭料理が食べたいかも・・

実家へ行くこともないから、こういう機会はまったくないけど
264可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:58:11 ID:Eo3Nlpc20
あげ
265可愛い奥様:2007/11/28(水) 14:52:07 ID:HBHEgKelO
姑の料理が激旨なので、家庭料理が食べたい時は迷わず旦那の実家に行く。
でも料理は嫌いらしい。まさしくここの奥様なのだと思うw
私の母は料理が好きだと昔言っていたが、最近は年一回帰っても惣菜や外食なのであまり帰りたくなくなった。
力尽きたんだね、きっと…。
266可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:09:06 ID:yr4LPqM10
>なんで人の作ってくれたモノってあんなに美味しいのか
そう言って、なめたけ入りスクランブルエッグを夫に作ってもらう時があるw
そうやって夫の料理のレシピを増やしていきたいです。
267可愛い奥様:2007/11/28(水) 19:06:40 ID:bITioafo0
人が作ったものってホント美味しいよねえ…外食でもいいけど、手料理!

昨日大量に母がスープストックを送ってくれたのはいいんだけど、
多すぎて冷凍庫に入らず→早急に作らねば…な状況になってしまった。
発泡スチロールに入れといたから昨日は固まったままだったけど今日になったら溶けててガビーンΣ(゚д゚lll)
しょうがないから意を決して根菜買ってきてビーフシチューとカレーどっちにするか迷ったんだけど
やっぱカレーだろ!と思い始めてみたら、カレーは玉葱みじん切りしなくちゃじゃないですか!!
ビーフシチューにすりゃよかったよ、すんごい疲れた…一週間もって欲しい!
268可愛い奥様:2007/11/28(水) 21:31:27 ID:tsjj+JfqO
今日はサンマの塩焼きにする。
まずコンロ洗いからはじめないと…マンドクサ。
旦那が帰ってきてしまう。
269可愛い奥様:2007/11/28(水) 23:48:47 ID:+mlCowxt0
カップラーメンでも出来たやつを目の前に置いてくれると嬉しいよ
270可愛い奥様:2007/11/29(木) 11:18:52 ID:MQ8Ic4A80
昨日は旦那飲み会でイヤッホーイだった
夕飯はマックのグラコロとナゲット。んまかった。
271可愛い奥様:2007/11/29(木) 12:42:08 ID:ABkQw+KP0
>>269
その気持ち、分かるよ!
272可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:26:18 ID:oTmlJ6fq0
>>269
私もその気持ちすごくわかる
今日はラーメン屋に行きたいなぁー でもだめだろうなぁー
ハァ・・・・・・。
273可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:27:12 ID:VeuLSEYb0
よし!今日は煮込みラーメンにしよう(・∀・)!!
274可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:34:08 ID:NMHl57Um0
>>273
つアキオラーメンチゲ味

今日はステーキだあああああああ
275可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:36:00 ID:pfMgFPEd0
>>274
すて〜き!!
276可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:36:02 ID:3hDJGfoM0
うちは昨日から仕込んだビーフシチューだああああああああああああああ
あとはジャガイモ投入、ルー投入だけ


・・・ジャガイモの皮剥きマンドクセ('A`)
277可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:52:27 ID:LWICqEqa0
おとといあたりから鼻風邪気味で、昨日は完全に鼻が詰まってしまった。
頭も痛くなってきたので、にんじんジャガイモ牛肉ぶち込んで弱火にかけ
煮込んでビーフシチューのルー投入…ってところで鼻炎の薬が効いて昏倒。

…焦げてるにおいに気づくことなく寝込んでしまいましたとさorz
今日はなべの焦げ落としから取り掛からんとならん。
シチューカードの一枚を三角コーナーに捨ててしまって餅下がり中だが
明日は旦那が休みで回転寿司に行こうといってくれたので
がんばって今日のご飯を作ろう。
278可愛い奥様:2007/11/30(金) 00:55:18 ID:CXkxA07F0
子供塾弁。旦那飲み会。
近所にできたオリジン弁当を買っていきたい(塾の子御用達らしい)と息子。
ホント、良い子だ事。
私は結局、ビールと食パンにハムときゅうりを無造作にはさんだサンドイッチのみの晩御飯。
幸せ〜
279可愛い奥様:2007/11/30(金) 14:38:44 ID:oQ/cGwAtO
昨日、ポトフ。
今日、ポトフにトマトハヤシライスのルー半分と、完成品で売ってあるロールキャベツを投入。
粉チーズをかけるとなんだかお洒落。
明日、トマトハヤシライスのルー半分を足して、普通にご飯にかける。

ポトフって優秀すぎる。
280可愛い奥様:2007/11/30(金) 17:29:39 ID:VB7EIzEXO
昨日の昼は、かっぱ海老煎ケチャップ炒め
今日は肉まんの中身に醤油をかけて、
ゴハン一杯。外の皮の味の染みて無い所はワンコ。
このダラぶり…
夕御飯支度しなきゃなぁ…
281可愛い奥様:2007/11/30(金) 18:18:38 ID:E8xvBKrT0
>>280
かっぱ海老煎のケチャップ炒め?
なかなか美味しそう。今度食べてみよっと。
282可愛い奥様:2007/11/30(金) 18:29:12 ID:ByFqHwba0
一昨日は、野菜もいっぱい牛しゃぶ。
昨日は、自家製うどんつゆで野菜いっぱい豚しゃぶ。
明日はカニが届くから、カニ鍋。
これで文句言わないどころかうまいって喜ぶ旦那、ありがた過ぎる。
283可愛い奥様:2007/11/30(金) 18:44:21 ID:rj+Uco3E0
一昨昨日はパスタとサラダ。
一昨日はそばと白和え。
昨日はどうしても('A`)になって、マーボーうどんと味噌汁www
それでも美味しいと言ってくれる夫はネ申だと思う。
284可愛い奥様:2007/11/30(金) 19:14:09 ID:CZrzzNUz0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日から10日間出張だーーー!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

天国だーーーー♪♪♪♪♪♪天国だーーーーー♪♪♪♪♪♪
285可愛い奥様:2007/11/30(金) 19:26:03 ID:CZv62lDb0
 *
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +
         ━━
286可愛い奥様:2007/11/30(金) 19:27:21 ID:CZv62lDb0
 *
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩   あわわ、何も書かないで押しちゃったよ
     +   o   ,ノ    だんな飲み会イヤッッホォォォオオォオウ!
        O_ .ノ      *  ブタメンとふりかけご飯だ!
          .(ノ   +
         ━━
287可愛い奥様:2007/11/30(金) 21:28:19 ID:VHWigWXNO
↑かわいいw
288可愛い奥様:2007/11/30(金) 21:33:57 ID:gTzv1XZo0
一昨日・・永○園の煮込みラーメン(鍋で作るヤツ)
昨日・・おでん
今日・・余ったおでんの具と汁で炊き込みご飯・つゆがついてるうどん

ご飯とメインしか作れない。
他の板とかスレとか見てると、夕飯に何品も作ってる人とか結構いて
憂鬱になってしまう時もある。
自分が子供の頃、どんな食卓だったか何故か思い出せない。
ま、一品でも、いろんな栄養入っていれば、問題ない?
幸い、うちの子供と旦那はご飯食いだし。助かったw
289可愛い奥様:2007/11/30(金) 22:00:30 ID:AW8YgOjs0
ニンニクとベーコンときのこのぺペロンチーノ。
ベーコンはバラの冷凍。きのこ類は買ってきた時に軸の処理しておいてタッパー
に入れておくから切るのはニンニクだけ。
それと昨日の残りのクリームシチュー。
サラダは無し。豆腐あるから冷奴で。
290可愛い奥様:2007/11/30(金) 22:46:06 ID:kWcNF9bS0
*
         .∧ ∧   +>286さん、お借りします。
  +      (´・ω・∩   
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +
         ━━
「今日はご飯作りたくない〜!」って駄々捏ねたら
「じゃあ鍋で良ければ俺が作るよ。」って言ってくれた(・∀・)
キムチ鍋ウマーーーー(*´д`*)イヤッッッッッホォォォォウ!
291可愛い奥様:2007/12/01(土) 11:09:20 ID:uCZlJomm0
唐突な>>285がカワイ杉る。

>>288
意外とこのスレ、献立アイデアの宝庫だったりするのよね。
288さんの>余ったおでんの具と汁で炊き込みご飯
も目から鱗だわ。
まぁおでんは下処理がメンドクセーし祭りする程好きではないので
めったに作らないのだけどさ(・ω・;) 今度使わせて頂きます。

年がら年中「食事モチあがりっぱなし!」のスレや板見て凹む事ないさ。
もちろん、そういうスレをけなしてるワケでは決してないヨ。
常駐のツワモノ奥様はただただ素直に尊敬するし。
だがしかし、案外たまたまモチが上がった日、品数も多くて
がんばった時にフラッと書き込む奥だって結構多いと思っているんだが。
292可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:05:42 ID:Ih7+di2+O
給料日前の今夜は、ソーメンチャンプルーと切り干し大根の煮付け(大量に作った昨日の残り)。
だが夫、切り干し大根があんまり好きじゃない。でもそんなの関係ねぇ。
あんたの好きな普通の大根より、栄養価高いらしいしいいじゃないか。
293可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:56:29 ID:58m3KIyw0
今日は夕飯いらなくなったー!

   ヤッタ-!        /⌒\                ヤッタ!
               \●/∧__∧ /⌒\
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\●/        ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  ヤッタ-! ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) ヤッタ-!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) ヤッタ!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__|           し'

私だけなので卵かけご飯で済まそうー!
294可愛い奥様:2007/12/02(日) 03:15:36 ID:YVtfdbEY0
>>292
切干大根を手早く戻してぎゅうぎゅう絞ってほうれん草かなんかと一緒におひたしにして
ノンオイル青じそドレッシングをかけまわしたやつはうちの旦那の大好物ぜすぜ奥様。
295可愛い奥様:2007/12/02(日) 20:46:55 ID:EQVqBIuRO
お前の旦那なんてどうでもいい。
296可愛い奥様:2007/12/02(日) 20:50:45 ID:E88d7+fI0
昔は嫌いでなかったが。最近は出来合い物ならべてるよ
これから、何十年もだから。ぞっとする 若くないし
297可愛い奥様:2007/12/02(日) 20:51:33 ID:E88d7+fI0
母親が嫌いだったから、にてしまったかも
298可愛い奥様:2007/12/02(日) 21:12:43 ID:GwrsVLzUO
今日は夕方ケンタッキーを食べて胃もたれで終了。
でも軟骨の部分まで食べてたら何だかお腹が・・
299可愛い奥様:2007/12/02(日) 21:42:59 ID:q91vXSC40
豚汁(けんちん汁)を、旦那が主菜だと思ってくれない、とお悩みの奥様が多かったけど、
ウチもそうだったんだけど、今日、豚バラ肉の分量を「これでもか!」と増量してみたら、
ダンナ、文句言わなかったw
バラ肉なので、茹でると量が減るから鍋から溢れることもない。
ダンナは肉200グラム近くは食べたと思う。
300可愛い奥様:2007/12/03(月) 00:51:28 ID:0Ug8j1+x0
>>299
うちはこれでもかと肉増量してもダメ。
炒め物・焼き物・揚げ物系じゃないと主菜認定してもらえない。
煮物・汁物は普段から食べないし、
カレー・シチューも手をつけてくれない。(つД`)
フライパンフル活用なんで、煮込んでる間に他の…が何も出来ない。

カレー(私+子供用)を作った時に、
旦那用おかず+ご飯、のオマケとして
「カレーうどん作ってくれ」と言われる事はある。
301可愛い奥様:2007/12/03(月) 01:13:45 ID:8tWlHUKH0
昨日の夜は、ひっさびさの外食!
ジンギスカンのうんまいお店→ラーメン+餃子のメタボ特急コースw
ラーメンと餃子の味には不満だったけど、まぁ満足じゃ。

結婚してから外食ってあまりしないから、
食べたいものは自分で作らないと食べられないから辛い。

明日はだんなが飲み会でヒャッホイさ♪

302可愛い奥様:2007/12/03(月) 06:21:25 ID:tVajklJM0
12月はヒャッホイできる素敵な季節 WAO!
303可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:04:51 ID:0vjh1qNV0
さっそく今晩ひゃっほい〜♪
偉い人らの忘年会なので会費が万だって。
うまいもん食ってこいよ〜。
んで、私もうまいもん食っていいよね〜。
304可愛い奥様:2007/12/03(月) 11:29:28 ID:v/5sobgM0
体調が悪くて、ここ数日は旦那にはお惣菜だけで済ませてもらってる。
今日こそは手作りのものを・・・と思うんだけど、気力も体力もないわぁ('A`)
うな重とお吸い物くらいで勘弁してもらうか。
305可愛い奥様:2007/12/03(月) 11:53:32 ID:sqH71SZZ0
旦那とちょっとした賭けをして勝ったので
夕飯準備を丸投げしてみた
牡蠣やら鴨やら入った鍋を作ってくれて
「おいしい!すごい!!おいしい!!!」と連発したら
「片付けも任せて!」と言って鼻歌歌いながら洗い物してた旦那
単純でいいヤツだ
306可愛い奥様:2007/12/03(月) 12:16:50 ID:r71pTbcK0
旦那の会社には忘年会がない
故にヒャッホイ出来ない
307可愛い奥様:2007/12/03(月) 12:28:05 ID:kmq5EAY50
>>305
羨ましい〜〜。料理できる旦那っていいよなぁ・・・

>>306
私の旦那の会社にもない。更に歓迎会・送迎会もないorz
お互い希望を捨てずに頑張ろう!

出張だった旦那が帰ってきてしまった。
冷蔵庫には何もなし。
故に、出来合いで取り繕ってみた。
ヒャッホイ!だけど、なんとなく旦那に申し訳ない。
明日は頑張って何か作ろう。
308可愛い奥様:2007/12/03(月) 12:56:40 ID:pEDHIwJZ0
今日は午前中だらけてしまった。
いつもならこの時間には晩御飯のおかず、
できあがってるのに。
しかしあと30分で子を幼稚園に迎えに行かなければ行けない。
仕方がないので今夜は親子丼と買ってきたあつみカブの漬物にしよう。
余力があったら味噌汁も作ろう。
309可愛い奥様:2007/12/03(月) 14:18:03 ID:gSY9rAFeO
友人の旦那の会社は忘年会のかわりに、
三重のお節を社員に配るというのがあったっけ〜
実家が遠くて帰れないし、
店屋物に飢えてる私には、裏山だったなぁ…
310可愛い奥様:2007/12/03(月) 19:32:34 ID:pEDHIwJZ0
308ですが
結局レトルトのミートソースで
スパゲッティにしました。
311可愛い奥様:2007/12/03(月) 22:00:54 ID:i075hrE70
>>309
店屋物、取れない理由がなにかあるのかな?

312可愛い奥様:2007/12/03(月) 22:32:02 ID:gSY9rAFeO
>>311
旦那が嫌いなのですよねぇ。
私は大好きです!!
313可愛い奥様:2007/12/03(月) 23:16:22 ID:i075hrE70
>>312
そんな理由…( ゜д゜)ポカーン じゃ、外食もダメ?
旦那さんに対して、優しすぎるわ!w
うちなんか、週1〜2で外食orデリバリーよ。
314可愛い奥様:2007/12/04(火) 06:07:13 ID:OnHrul6T0
家はデリバリー&外食が多すぎて
旦那が今日は僕外に行きたくない(´・ω・`)と
家食を希望する感じw
315可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:11:33 ID:1Io+gbm70
おでんつくった。子どものおやつもつくった。
さて、寝るとするか。
316可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:29:50 ID:J94N1lyy0
週1〜2の丼物に昨日ついに 
また〜〜〜?   と言われてしまった。
317可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:33:42 ID:lnPyC8tQ0
金曜日になるともう何も思いつかなくて、親子丼にすることが多かった
この前別な曜日に出したら「今日金曜日かと思った」と旦那に言われた
318可愛い奥様:2007/12/04(火) 12:04:08 ID:QowY76cxO
毎日ちゃんとご飯作るために食材配達を頼んでるけど、結局は冷蔵庫に食材がたまってる。
319可愛い奥様:2007/12/04(火) 13:30:49 ID:KaK/40Zj0
子供は決まったおかずしか食べない、
旦那は食べてもいっさい感想を言わない。
文句は言う。
メニュー考えても「えー」って言われる
こんなのが何年も続いてれば作るのイヤになる。
決して料理が下手ではないと思うのだけど??
最近台所に近づくのもイヤになってきた
320可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:46:55 ID:nGIBaBUtO
もうこんな時間だ・・焼き芋食べてたらお腹いっぱいになってしまったよ
ラーメンでいいか〜
321可愛い奥様:2007/12/04(火) 19:04:33 ID:DSc0y7dR0
>>318
あなたは私ですかwww


>>319
わかるよ、辛いよね。
美味しくてメニューに富んだ夕食作って「あたりまえ」だと思われて、
しかもねぎらいの言葉ももらえないばかりか、
自分の嗜好で文句言われたら、モチベーションなんて上がらないよ。

私は食材宅配のベネッセ使ってるんだけど
どんなにメニュー考えても、結局はあなたの夫と同じ様な扱いされるから
強制的にメニューが決められて材料が来るおかげで
「メニューが気に入らない?私が考えたメニューじゃないし」と
責任転嫁できる分、精神的に随分と楽になったよ。
322318:2007/12/04(火) 23:34:28 ID:QowY76cxO
>>321
食材配達頼んでるんですね。
毎日何しよう?ってパッとメニューが思いついたらいいんだけど、レシピがあっても見る気になれないので食材配達を頼んだはいいけど、今日は結局簡単なもの(ラーメン)で済ませちゃった。
このままだと腐らせちゃうから、明日から頑張らなきゃ!
323可愛い奥様:2007/12/05(水) 04:09:07 ID:0FZPmnlL0
ご飯
大根味噌汁
焼きシャケ
きゅうりの輪切り
を二日連続出して、明日も同じだよって言ったら
さすがに「えーっ」って言ってたww
324可愛い奥様:2007/12/05(水) 05:15:59 ID:vST7cJqd0
>>323
作るのは毎日作ってるの?それとも3日分まとめて?


やっと冬が来た。 
1日目 スープかポトフか水炊き
2日目 味を変える(トマト投入か豆乳投入かキムチ投入)
3日目 とろみをつける(シチュールーかカレールー投入)
4日目 ご飯にかけてチーズを載せてグラタン皿で焼く
平日の70%くらいはなんとかこれで乗り切れるから冬は好きだ。
325可愛い奥様:2007/12/05(水) 06:01:08 ID:VhYkOKau0
>>324 自分かと思っちゃったw
ウチは鍋全開
326可愛い奥様:2007/12/05(水) 10:16:35 ID:6HADP3XC0
旦那の希望で、今日からシチュー祭り開催
いっぱい作ってできるだけ長持ちさせたい
327可愛い奥様:2007/12/05(水) 10:16:54 ID:FMdZtAh50
よし、今日は鍋だ。
決めたら気が楽になったよ〜。
野菜は皆さん何入れてるのかなあ。
328可愛い奥様:2007/12/05(水) 10:22:52 ID:0FZPmnlL0
>>324
今週は遅くなるから軽くシャケとかでいいって言ったのは旦那なんだけど、
予想に反して早い帰宅が続いたのよね。
「シャケときゅうり好きだけど、続くならきゅうりを別のに変えて
ほしい」って言ってたw
329可愛い奥様:2007/12/05(水) 10:23:42 ID:0FZPmnlL0
作るのは毎日作ってます。
330可愛い奥様:2007/12/05(水) 10:26:17 ID:+25Zt+as0
今日は焼きそばに野菜を沢山入れて誤魔化そう
明日はスコッチエッグとスープとサラダ
明後日はカルボナーラ作るよ
品数を多く作るのが苦痛なので、基本2菜1汁
331可愛い奥様:2007/12/05(水) 12:07:03 ID:1nZbxRIk0
旦那実家から頂いた野菜消化で鍋にしよう。
白菜と水菜と葱、ほうれん草か小松菜、あとは大根も入れてしまおうか。
冷凍庫に入ってる鮭を解凍しておこう。
毎日同じ鍋でも文句言わない旦那だったらいいのにw
332可愛い奥様:2007/12/05(水) 18:05:27 ID:VhYkOKau0
鍋に入れる野菜
大根、白菜、水菜かなあ
旦那は大食漢なので白滝、こんにゃくも欠かせない
あとはあるもの何でもw
333可愛い奥様:2007/12/06(木) 17:33:09 ID:w2NSLA4NO
蒟蒻なら糸蒟蒻。
あとは春雨、マロニータン
334可愛い奥様:2007/12/06(木) 17:41:22 ID:jwyk0cKP0
昨日は冷食祭りだった。
冷凍のギョーザとd汁で何とかカバーした。
今日も買い物行くの面倒臭いので、
冷凍してあった豚挽き肉で炒め物。
これをご飯にぶっかけて食べればオカズ少なくても満足する。
旦那が満足するかどうかは知らない。
335可愛い奥様:2007/12/06(木) 18:14:31 ID:WjfJD5370
夫が手作りのポテトサラダが好きで、最近面倒で作らないで
いたら「食べたいなー」と話題に出した。
それでも面倒くさいので作らないでいたら今度は、自分で作るから
作り方を教えてと言ってきた。
で、早速作っていたんだけど思っていたより面倒だったみたいw

ポテトサラダは面倒っていうのを分かってくれたか・・・・良かった
良かった。
月〜金で木曜日あたりにこのスレにくる率が高いな自分。
336可愛い奥様:2007/12/06(木) 18:20:12 ID:N/1hB/bN0
少し前にコンソメスープの話題があったけど
煮込みすぎイクナイとの書き込みを見て、今回は野菜とベーコンを煮てからコンソメ投入してみた
このほうがウマーかもしれない
あとはスコッチエッグとポテトサラダを作ったーよ
疲れたから明日はカルボナーラにするよ
337可愛い奥様:2007/12/06(木) 18:54:01 ID:m86+C88W0
今日は なーべ♪なーべ♪なーべ♪
338可愛い奥様:2007/12/06(木) 19:33:24 ID:llKBg3UKO
ポテサラってクソめんどくさいよねorz
考えるだけでもう無理。
義実家に行くたび、ほぼ毎回食すことが出来るトメ手作りの絶品ポテサラのおかげで、 
旦那からのリクエストは一切ナシなので助かってますw
339可愛い奥様:2007/12/06(木) 19:58:22 ID:gNa4DHiGO
かなりの高確率でサンマ。
サンマ、この秋はいっぱいありがとう。
最初のうちは一人一匹と、副菜ちょこちょこ作ってたけど
その内一人二匹になり副菜が減った。
今、高くなってきたサンマをしぶとく買って出している。
明日の夜ももちろんサンマ!
340可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:03:10 ID:bPw5XAhRO
みなさん、ポテトサラダはどうやって作りますか?

本当は丸ごと茹でて、熱いうちに皮をむいて…なんだろうけど、面倒なので粉ふきいもを作って潰してます。


そんな今日のごはんは、張り切ってロールキャベツ。
でも味が全然染みてなかったorz もうイヤ。
341可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:11:30 ID:XDYOombp0
>>340
四等分に切ってレンジでチン。
皮をむいてつぶしてる。人参も同じくレンチン。
342可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:31:57 ID:SF7n/U9p0
うちも>>341と同じやり方だ。
ポテサラよりもコロッケの方が面倒くさい
343可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:01:30 ID:llKBg3UKO
確かにコロッケは一度作ってもう二度と作りまいと思った;
でも手作りコロッケかなりうまかったんだよな〜(T_T)
344可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:18:49 ID:tSW4WnaQ0
コロッケはほんと面倒。
先日、奮起して肉じゃがの残りにイモ足して神戸コロッケをまねしてみた。
1から作るより、下味もついてるから簡単かと思ったが大して差はなかった。
台所も油と衣付けでよごれるし、後片付けも面倒。
家族には大好評だったが、しばらくつくりたくないわ。
345可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:21:38 ID:EoSOtA0j0
>>340
皮むいて4等分くらいにしてレンジ用のセラミック容器に入れてチンして
すりこぎで潰して後他の材料を放り込んで味付けしておしまい。
器一つで済むので楽です。

セラみっ子ありがとう〜
346可愛い奥様:2007/12/06(木) 23:06:01 ID:5pGYvDIz0
コロッケ、新婚の頃作ったけどめんどくさかった
しかも旦那が「近所のスーパーの惣菜のコロッケはうまい」とか言うもので
もう一生作るもんかと思った
天ぷらも下手だし、揚げ物系はどうも苦手だ
347可愛い奥様:2007/12/06(木) 23:23:41 ID:hKDdC0lc0
私はカレーの残りでコロッケしたことあるよ。
ジャガイモをチンして残りカレーに投入してコロッケ作るの。
衣が面倒だよね。小麦粉・卵・パン粉と用意しなくちゃならないし
器も周囲も汚れる。
でもお金かからないし、見栄えもするし、家族の評判もいいのは事実。
ポテトサラダは作ったことないなあ・・・
今度作ってみようっと。
348可愛い奥様:2007/12/07(金) 00:44:15 ID:TZd9ztdS0
ポテサラ作るけど、妙〜に酸っぱくなるんだよね。
酸っぱいっていうか、味がとがってるというか。
何だかパサパサしてるし。
マヨと塩コショウだけではダメ?
マヨにヨーグルトとか混ぜて伸ばしてみたけど
ちょっと置いといたらその間にマヨソース(?)が全部
ボウルの底に落ちて溜まってて肝心の本体はパサパサ・・・

デパ地下で買うポテサラは(゚д゚)ウマーいなあ。
ナニが違うんだろう・・・
349可愛い奥様:2007/12/07(金) 01:15:33 ID:93jQi2PU0
>>348
お惣菜屋さんのポテサラはお砂糖入ってるの多いね。
私はヨーグルトとコンデンスミルクを少し入れて作るよ。
コンデンスミルクを入れると、マヨや酢のとがった味が緩和される(気がする)
350可愛い奥様:2007/12/07(金) 02:06:05 ID:M0f3XhEuO
めちゃくちゃ美味いポテサラを作るうちの母親は
生クリームを少し入れてると言ってたよ。
私はマヨと塩こしょうだけだが。
ポテサラ用のマヨ売ってるよね。
あれ使うとおいしくなるんだろうか?
351可愛い奥様:2007/12/07(金) 02:27:15 ID:a9l8IBqH0
どうしてもポテトサラダが面倒な時は、応急処置としてお菓子の「じゃがりこ・お湯かけ」オススメ。

じゃがりこの7〜8分目ぐらいまでお湯を入れて、
ふたをして1分半でかくはん・さらに1分半ふたでおk。
信じられないぐらいに普通のマッシュポテトになる。
まずバレない。

きゅうり・ハム・マヨネーズを加えたら立派なポテトサラダに!
352可愛い奥様:2007/12/07(金) 08:11:03 ID:PVQG7IwK0
いや、それはバレると思う・・
353可愛い奥様:2007/12/07(金) 08:51:38 ID:tiE1dzpW0
じゃがいも好き旦那に昨夜、ポテサラを作った私のめぬー。

基本的に>>348さんと同じなんだけど、芋が熱いうちに
パルメザンチーズを適当に目分量で振りかけています。
粘りとコクが出ますよー。芋とチーズは相性が良いしね。
芋の味を殺さない程度にバランスを考えてやるのがコツ。
354可愛い奥様:2007/12/07(金) 09:06:04 ID:cj6VVo7b0
焼き魚はグリルが面倒で…と思っていたら!!!
みのさんの番組で「一夜干しは電子レンジで焦げ目までつく」と朗報。
表と裏を各2分ずつ(大きさにもよるが)様子を見ながらチン。
これがまたウマイ(TдT)
サンマもホッケもうまかったよ。
355可愛い奥様:2007/12/07(金) 09:57:11 ID:SGDj6Anu0
ポテサラとかコロッケとか買ったことしかないよw
このスレなら仲間いるよね?
356可愛い奥様:2007/12/07(金) 09:59:03 ID:vHOF+Opb0
>>351-352
マッシュポテトやってみた。ハンバーグの付け合せにしたらおいしかったよ。
私もオススメする。

インスタントのマッシュポテトも好き。
お湯を注いで蒸らすだけ!ってやつ。
どちらも安いコロッケみたいな独特の食感が嫌いでなければぜひやってみて。
357可愛い奥様:2007/12/07(金) 10:35:33 ID:yRtN9m6Y0
うちのポテサラはチンしたジャガイモにミックスベジタブル。
味付けはマヨと胡椒。
彩りもそれなりのができる。
358可愛い奥様:2007/12/07(金) 11:44:36 ID:3xYucr9A0
うちは熱いうちに黒砂糖かコンデンスミルク入れて混ぜ合わせておいてから
フレンチドレッシング、マヨネーズ、塩胡椒、ナツメグで味付けしている。
んで、他の具にゆで卵を細かく混ぜ入れてハム、キュウリ、人参って感じかな。
たまごもジャガも大好きってお子様舌の旦那には大好評。
359可愛い奥様:2007/12/07(金) 12:00:00 ID:zzlPkBLp0
ポテサラに砂糖を入れるのは少数派みたいですね。
普通のフレンチドレッシングにも少し砂糖を入れてます。
私の舌が子供だから酸っぱいのが駄目なんですよね。
360可愛い奥様:2007/12/07(金) 12:44:59 ID:VjwZGkLt0
今日は子連れで忘年会〜
旦那には適当に食べてきてと言い渡しておいたので、ヒャッホイだわ。
361可愛い奥様:2007/12/07(金) 15:04:39 ID:RV6US0Y6O
ポテサラは顆粒のコンソメ入れると市販の味になるよ。
362可愛い奥様:2007/12/07(金) 17:07:46 ID:c6ysQ9u90
旦那が出張から帰ってきてしまう…;y=ー( ゚д゚)・∵.
363可愛い奥様:2007/12/07(金) 17:55:56 ID:Os9trJrX0
来週から幼稚園が午前保育になっちまうよ…
364可愛い奥様:2007/12/08(土) 00:00:46 ID:TZd9ztdS0
>>348です
レスありがとうございます!
砂糖とかコンデンスミルクとかコンソメとかいろいろ
隠し味あるんですね。
全部試してみたいと思います。

いや、全部いっぺんに入れるわけじゃないです。
別々に試します。
365可愛い奥様:2007/12/08(土) 00:41:37 ID:Ksne2aCB0
私はジャガの皮むきが苦手。爪をよく削ってしまう。
レンチンしてからのが皮むき楽なのかな?やってみよう。
366可愛い奥様:2007/12/08(土) 08:48:12 ID:B81TnrJv0
前、「世界一受けたい授業」って番組で、東大の主婦先生が出たとき
簡単な調理の仕方を教えていたよ。
じゃがいもの皮むきも教えていました。
茹でる前にジャガイモの皮に一周切れ目を入れておいて、そのまま茹でて
冷水で締めてからだと、ツルッと剥けていたよ。
確かサイトもあるはず。
367可愛い奥様:2007/12/08(土) 12:50:25 ID:Lj8Bdlzl0
>>364
簡単なところでマヨネーズを変えてみるってのはどう?>酸っぱくて味がとがる

最大手、キュー○ーのマヨネーズてちょっと酸っぱい気がする。
子供の頃からの味だし一番安いし、何の疑問も持たずに使っていたが
ポテトサラダの味UPの為、別のマヨにしたら美味しくまろやかな好みの味になった。
じゃがいもは皮のまま茹でて熱いうちにつぶすのがやっぱり美味しい。
(ホクホクして水分が少ない)
やっと手に持てるか持てないか位の熱いじゃがいもなら
簡単にスルスルと剥けるしね。でもスゲー熱いんだよね。
その辺はその日のモチによって適当だわ。
368可愛い奥様:2007/12/08(土) 13:17:52 ID:N3kVGHcZ0
      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、

今夜は旦那が町内の忘年会だ〜!!!
晩御飯はインスタントのカレーうどん
その後、お菓子と酒で一人宴会だ〜!!!
369可愛い奥様:2007/12/08(土) 20:28:12 ID:RQlRDEmJ0
旦那外で飲んでくるって!
宅配ピザは高いから、焼くだけピザでビールビーーーール!
*     +    
          +    。     +    。     *     。
      +    。 
   *     +   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ハ__ハ
      (´∀`∩ +    。     +    。   *     。
       0   ,つ
 ガタン |||  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +
370可愛い奥様:2007/12/09(日) 04:16:07 ID:nOtl91yNO
家に砂糖とみりんはないが特に不便さを感じない。
来年早々に引っ越すから、その後に買おうと思ってる。

旦那は私が料理できないと初めて会った時から思ってるから
外食が当たり前になっている。
会社の経費で落ちるからいいけど。

パエリアはよく作るが、サフランの必要性がわからない。
白ワインで魚介の臭みは取れるし。
371可愛い奥様:2007/12/09(日) 05:22:35 ID:bovV5tJN0
スレ違いでは?
372可愛い奥様:2007/12/09(日) 05:27:38 ID:x0r14KZN0
>>369
いやっほカワエエ(*´∀`)
373可愛い奥様:2007/12/09(日) 09:05:57 ID:ks9dmXs+0
>>366
「世界一受けたい授業」見てきました。教えてくれてありがとう!
ジャガを皮付きのまま茹でるなんて知らなかった。
>>367の描写おいしそう。そのままバターでカブリツキタイ。
374可愛い奥様:2007/12/09(日) 12:59:57 ID:sWs8D/0+O
カップスープでクリームスパがでけた(・∀・)
とろけるチーズもぶちこんだらとってもウマー

でも私は舌がバカなので本当にウマーかは…w
ダンナに食わす勇気はない…

375可愛い奥様:2007/12/09(日) 23:29:32 ID:HYT7RCQB0
>374
コーンスープに刻んだハムをぶち込んでグルグルして、
それをパスタにかけるのは昔やってたw
案外(゚д゚)ウマー!だよね。
376可愛い奥様:2007/12/10(月) 00:41:08 ID:8Odkggg6O
ジャガイモ料理大好き。

実家は肉じゃがに梅干し入れる。
伊東家の知恵。
377可愛い奥様:2007/12/10(月) 16:31:49 ID:BnIsY5DXO
下がったから一度age
378可愛い奥様:2007/12/10(月) 16:34:36 ID:JXZefhKW0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は旦那の忘年会だ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
379可愛い奥様:2007/12/11(火) 01:01:46 ID:3infD00g0
今日は旦那は飲み会でヒャッホイのはずだったのに
風邪ひいたらしく具合が悪いって言って
飲み会不参加で速攻帰ってきたよ・・・orz

明日のメニューを前倒しで今日出しちゃったよ・・・

また明日の分のメニュー考えなきゃ・・・

380可愛い奥様:2007/12/11(火) 09:54:43 ID:BQK9UzdU0
イ`
381可愛い奥様:2007/12/11(火) 11:38:15 ID:xB3cx+TD0
今夜は湯豆腐。
でもそれだけじゃ寂しいよね、どうしようかな・・・。
382可愛い奥様:2007/12/11(火) 11:44:19 ID:beKB4HLW0
昨日麻婆豆腐を作ったら、「お店のよりうまい!」って褒められて
調子乗って<よーし明日も頑張ろう>って思ったんだけど、寒いし雨降ってるしやる気でない…w
しかも冷蔵庫の中は空に近いorz

豚ひき肉をニラと炒めて、マルミヤの麻婆豆腐の素の中辛を入れて(水大目)
豆腐入れて<献立色々味噌>入れただけー
あとはモヤシとニラの野菜炒めと味噌汁
今日は寒いからうどんに決定かな〜
かき揚でも入れてごまかそう…
383可愛い奥様:2007/12/11(火) 12:35:56 ID:rS4lki1p0
よしながふみの漫画でのレシピなんだけど(既出ならごめん)
鶏もも肉(テケトーに切る)に焼肉のタレをもみこみ20分漬ける
 ↓
オーブントースターにホイル又はクッキングシートを敷いて
両面を7分ずつ焼く

これを夕べやってみたら、好評だった。
余力があれば、ざく切りした水菜やレタスの上に
肉汁・タレごとザーと置けば野菜も取れる。
384可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:45:25 ID:6UoTpHcR0
>>383
あのマンガ、手のかかるもんを何品も手際よく作る男をさらっと書いててムカツク。w
R25の酒肴道場みたいののほうがモチがあがる。上がっても1品だけど。
385可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:50:46 ID:AHbmm1jV0
圧力鍋買った。
時間短縮で煮込んだ味になるヒャッホーイ!
386可愛い奥様:2007/12/11(火) 15:20:10 ID:0jqKHflO0
>>374
それよくやるよw普通にウマイよね。

好みのカップスープの素をパスタ皿に入れ少なめのお湯で溶き
チーズも入れてトロトロっとな。
それに茹でたパスタをブチ込んでまぜまぜで(゚д゚)ウマー
パスタの代わりにマカロニにしてグラタンにするのもよろし。

一人飯ヒャッホイ!の時によくやるお。
これと副菜にトマト&白ワインがあれば、なんとなく贅沢な気分なのが不思議。
別にダンナに出してもいい味だと思うが、なぜかダンナには出す気がしない。
私なりのサンクチュアリ。
自分だけの時間の為に10分で食べたいモノを料理するという気分が気持ちいいのだ。
387可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:15:39 ID:wINDqKvU0
昨日夫実家から野菜が届いた。
そして月曜日は生協の配達日orz

合計すると、大根3本に人参8本、白菜大1玉とキャベツが1玉半にきゅうりが7本。
夫婦二人暮らしなのに(ノД`)
388可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:41:11 ID:N0qLLMBP0
>>387
半分ちょうだいヽ(´ー`)ノウチも夫婦2人。
ウチだったらポトフ作るかな〜あと浅漬け。
餅あればぬか付けにしたいところ
389可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:00:17 ID:HS6VK20u0
大根は常夜鍋と煮物、刻んで浅漬け。
人参は旦那がスティック好きなので、毎日スティックw
白菜は鍋。きゅうりも浅漬けがおいしそうね。
390可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:29:13 ID:d3Yoz8nF0
最近夕方になるのが怖い。
もう1週間以上作ってないや。
やる気が出る薬とやらってほんとにあるの?
精神科でもらえると聞いたけど。
もらいに行った方がいいのかな?
391可愛い奥様:2007/12/11(火) 18:29:00 ID:eLQzxENS0
今日は白菜と大根たっぷりの味噌汁だけ作って、後はスーパーで特売の
コロッケと白飯と野菜ジュースでおしまーい(・∀・)
明日はビーフシチューとパン。以上。
もう毎日手抜き。3品も出せない。
392可愛い奥様:2007/12/12(水) 05:49:47 ID:SbfYdCfk0
>>383
それ、コンビニでモーニング立ち読みした週末に鶏モモ肉2枚買ってきて作った。
ウチは小梨なので家で焼肉しないし夏のBBQのときの焼肉のタレが余ってたんだが
旦那大喜びで食べてた。
393可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:46:24 ID:0BsQXWgI0
>>390
元気が出るお薬は、余程じゃないと処方してくれないよ。
副作用も結構きついし。(人にもよると思うけど、吐き気とか目眩とか・・)

最近ちょっとだけ餅が上がってる自分が居る。
苦痛なのは朝食で、前日からタイマーセットしておけばいいのにそれも出来なかったけど
ここ2〜3日w前日セットして、ちゃんとご飯が食べれてる。
と、言っても、ご飯・みそ汁(これも前日)・岩のり(たまに卵ご飯とかウィンナー)
今日は、この間買った一枚100円の焼くだけチキン。
明日は>>391さん同様、ビーフシチュー(ルーが安かった)。
394可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:54:53 ID:yW9zRid60
>>393
余程じゃないとってどの程度?
正直、家事のほとんどが手に付かない。
特にここ半年、もう1年くらいになるかな?
たまに思い立って掃除したり料理したりするけど、
毎日続くことはない。
家で仕事してる(PCでデータ作り)んだけど、
そんなの2日もあれば終わるので、ほとんどヒマしてるんだけど、
ゴロゴロしてるだけで1日が終わってしまう。
これではもらえないかね?

スレチごめん。
395可愛い奥様:2007/12/12(水) 17:20:13 ID:muk8Sl060
>>394
まあいっぺん受診してみたら?その前に電話で相談するといいかも。
自分は精神科でもらった薬よりセント・ジョーンズ・ワートのほうが効いたんで、
医者に行かずともとりあえずサプリでなんとかするっていう手もあるが。
なんにせよ副作用があるのは言うまでもない。

自分は目眩がひどくなったんで最近は薬もサプリもお休み中。
ついでに料理もお休み中……
396可愛い奥様:2007/12/12(水) 20:45:35 ID:RLUu3UmK0
>390
保険診療で漢方扱ってる心療内科や精神科いってみては?
更年期の治療に使ったりするから内科や婦人科でもいいと思うよ。
たぶんツムラとかの粉末のだから飲むのも簡単だし穏やか。
自分は頚椎ヘルニアの時に痛みが取れる場合があるっていうんで
抗不安薬のデパス一錠だけ飲んだんだけどえらいめにあったわー。
眠気はさほどなかったものの廃人状態w
395さんのいうようなハーブもいいと思うけど保険利かないから高いしね。
397可愛い奥様:2007/12/13(木) 17:46:01 ID:Bm3bwxKu0
>>394です。
>>395-396
激しくスレチなのにレスどうもありがとう。
病院行くのも面倒だけど、行ってみる。
しかるべきスレに移動します。
398可愛い奥様:2007/12/13(木) 21:12:43 ID:0cJCmzb10
>>354 電子レンジは臭くならない?
掃除が大変な旧式電子レンジなので・・・・。
魚を電子レンジで焼けるの魅力的!
399可愛い奥様:2007/12/13(木) 22:08:15 ID:nOTpGSfo0
           ∩∩∩         ∩∩∩
          ⊂(⌒⌒つ        ⊂⌒⌒)⊃
            ⊂⊃          ⊂⊃
             | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |
            /            \
           /    〇     〇    ヽ    飲み会キター!!
            l::::               ::::|
            |::::::.             ::::::|     
           |:::::::::            :::::::|
            ヽ:::::::::::          .::::::::/
            \:::::::::.       .:::::::::::/
              \_::::::::::    :::::::::::_/
                | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |
             / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
           ./      |  |      \
       ガタン|||(::::::::::    /   ヽ::::::::::    )

400可愛い奥様:2007/12/13(木) 22:50:22 ID:64t9e5ws0
目がうつろw
401可愛い奥様:2007/12/14(金) 01:37:56 ID:nvV4TFfEO
寒いよ眠いよ、洗い物と米磨ぐのやだよ
やらずに子供寝かしながらウトウトした自分が憎いよ
無理矢理起きたけど眠いよ、三時半まで寝たいよ
寝ては子供に起こされて眠れてないんだよ、無理だよ
今日の朝はもうお茶漬けで勘弁してください、お弁当も作れません、お金渡すから買ってください
402可愛い奥様:2007/12/14(金) 02:03:38 ID:VTyL0atB0
>>401
うはw全く同じ状況だw
私はそれに加えて部屋はぐちゃぐちゃだし、生協の注文もこれから
やらなきゃorzもう絶望的だーー
弁当作りが本当に苦で苦で・・・買った弁当食いたくないとか抜かす旦那。
子供の夜泣きで私が寝不足なの知ってんだろがぁぁ。買って食えよコノヤロー
403可愛い奥様:2007/12/14(金) 12:37:36 ID:fZlUTANq0
こういうことを少し我慢してくれるだけでも間接的に育児を手伝ってることになるし、
協力してもらえると本当に助かる(涙目)と可愛く言うヨロシ。
で、たまにお弁当を作って「いつも我慢してもらってるから、
今日はちょっと無理して作った」と言えば我慢の期限が延長できるw
404可愛い奥様:2007/12/14(金) 13:45:42 ID:rtixz5A00
来週18日から21日まで水道管工事の影響で水が濁ったり、
赤錆が出る可能性があるらしい。
もちろんそれを口実に外食&出来合いの惣菜で過ごすつもり。ウヒャ
405可愛い奥様:2007/12/14(金) 13:56:59 ID:iTRm1Zlh0
>>404
「ミネラルウォーター買ってきたらいいじゃん」
とか、
「赤錆?そんなモンで死なない!死なない!大丈夫!」
「キッチンペーパーで濾して使え!」
とか言われたらどうするよ?奥さんw
うちのケチ野郎なら言いそうな予感。

うちの亭主今日忘年会。ヒャッホゥ!と言いたいところだけど
帰ってから、お茶漬け食べたいだのラーメン作ってだの
言いそうでイヤなんだな。フゥ〜
406可愛い奥様:2007/12/14(金) 17:36:22 ID:/mFghw1X0
    ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


旦那が忘年会だよ〜〜〜ん! 今日の晩御飯は素うどんで決まり
407可愛い奥様:2007/12/14(金) 18:24:04 ID:Usvjk7I80
   *     +   今日は忘年会第2弾イヤッホォォォウ!
       ハ__ハ    あと4,5回はあるはず♪
      (´∀`∩ +カップヌドルシーフードもう食べちゃった  。   *     。
       0   ,つ
 ガタン |||  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +
408可愛い奥様:2007/12/14(金) 20:39:51 ID:F8XQzieP0
最近忘年会ヤッホー奥が多くて羨ましい。うちの旦那は忘年会全くない。
12月そうそうに「忘年会あるよね?」って聞いたら「仕事忙しくてそれどこじゃない」だって orz
今日からシチュー祭なのがせめてもの慰めだ(´・ω・`)
409可愛い奥様:2007/12/14(金) 20:50:32 ID:sxw2kSZr0
旦那の風邪がうつって私も風邪をひいた
風邪で病院に行くなんて何年ぶりだろう
旦那は下痢で1日絶食を言い渡され、私も病院で胃腸炎と言われ
食欲がなくなって、今週はまともにご飯を作ってない
炊くのがめんどうで、買ってきたおかゆばかり食べてた

ある意味イヤッホーだけど、やっぱり元気なほうがいいかも
410可愛い奥様:2007/12/14(金) 22:07:36 ID:CgPpKm/T0
>409
お大事に。
やっぱり健康一番。その上でのイヤッホ推奨。
411可愛い奥様:2007/12/14(金) 23:02:09 ID:Sr6wejGpO
昨日から、胸がムカムカして食欲ない。
こんな時の食事の支度は本当に苦痛だね。
お豆御飯ともやし炒めしか作れなかった…
412可愛い奥様:2007/12/15(土) 01:54:47 ID:cjcDDwb60
>>403
そだね・・・可愛く言うの難しいけど上目遣いでがんばってみるw
413可愛い奥様:2007/12/15(土) 07:32:19 ID:b/BFBW+n0
>>408
うちも忘年会ないよ…
そんでもって同じくシチュー祭り中
新年会に期待しような(´・ω・`)
414可愛い奥様:2007/12/15(土) 17:55:09 ID:iKNW0fIY0
今日はダンナ夜勤、ヒャッホォーーゥ!
レトルトカレー(78円)でビール飲んでやるぜぇ〜
って、ワクワク気分だったのに、
・・・・すっごくまずいこのレトルトカレー
粉っぽくて甘くて変な味。もう食べたくないー残したいー。
でももったいないー。・゚・(ノД`)・゚・。
415可愛い奥様:2007/12/15(土) 23:03:48 ID:UBGAnm8f0
残しなされーせっかくのヒャッホイナイト、
一人でおいしいもの食べなよ。
…って、もう完食しちゃったか。
416可愛い奥様:2007/12/15(土) 23:10:09 ID:2Cb+Dbt/0
だんなが友達の結婚式で地方へ。
ドミノでピザ頼んじゃったよ
30%OFFクーポン+ウェブマネー500円分もらえるから実質半額くらい。
http://www.fujitv.co.jp/game/gori/coupon/01_a28d49s.html

クワトロプレミアはあんまりおいしくなかった クワトロデラックスの方が好きだな
417可愛い奥様:2007/12/16(日) 10:47:44 ID:YzIVqllqO
昔、飲み会の〆に食べた激ウマ鶏雑炊をイメージして
自分用に雑炊祭りの用意をしてみた。

それなりにウマ〜だけど、激ウマにはほど遠い…
そもそも雑炊ってどうやって作るのが正しいんだろ?
418可愛い奥様:2007/12/16(日) 14:10:13 ID:UEXMrcFO0
正しい作り方はわからんけど。
まず美味しい鍋を作ることなのではないか。
ってそれじゃなんだから、はい
つ ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010403680
419可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:03:23 ID:vrlWY7xc0
今日はスーパーで買ってきた大きい海老のてんぷらを、茹でた冷凍うどんに乗せて食べた
簡単ウマー
420可愛い奥様:2007/12/16(日) 21:03:41 ID:5X10xO1q0
>>417
つ ちょっと雑炊
421可愛い奥様:2007/12/17(月) 01:55:29 ID:4+MN2uVq0
今日から鍋祭り。
何日続くかな。
422可愛い奥様:2007/12/17(月) 09:19:54 ID:Bdc8ubv/O
めんどくさい、何で毎日違うもの食べなきゃいけないんだろう?
423可愛い奥様:2007/12/17(月) 09:46:30 ID:7lWiXXXE0
だよね。
ハイジなんかきっと毎食、黒いパンと山羊のチーズと乳だけだよ。
424可愛い奥様:2007/12/17(月) 10:40:48 ID:JrnYBscG0
ひとりなら納豆ごはんと卵かけごはんを気分で、って感じで十分なんだけどな
425可愛い奥様:2007/12/17(月) 11:03:31 ID:AymKfZrU0
>>423
ハイジと言えば、今東京MXで再放送していて我が家のMyブーム。
夕べは旦那と子供のリクエストでパンとチーズと牛乳だけの夕飯だった。

しかも温めたのは旦那&子供。
ハイジありがとうハイジ!
426可愛い奥様:2007/12/17(月) 12:10:12 ID:YOHEyBre0
>>425
素直に羨ましいぞ!!
427可愛い奥様:2007/12/17(月) 17:48:01 ID:rjr9SfjT0
ペットフードみたいなのないかな
今日はマグロ 明日はささみみたいなw
428可愛い奥様:2007/12/17(月) 18:53:05 ID:WGHq5kSc0
おでん作ろうかと思ったけど買い物行くのめんどくさ。
冷蔵庫をあさって冷凍きつねうどんとミックスベジタブル入り
オムレツに決定。
本当に面倒で病気じゃないだろうかと思うこのごろ。。
429可愛い奥様:2007/12/17(月) 23:16:21 ID:PgA0t/FK0
>>427
そんな、ねこのおやつみたいなw でも可愛い奥さんだなぁw

ダンナが忘年会の帰りにスーパーに寄って、米を買ってきてくれた。
その他、惣菜4点・缶ビール3本・単三電池パック
ありがたいけど、米は無銭米がよかった。
酔うと買い物癖のある亭主よ、持って帰るの重たかったろうに。
430可愛い奥様:2007/12/18(火) 11:24:54 ID:yNJUQS+n0
>>429
旦那さん何キロ抱えて帰ってきたんだw

一度経験するとやめられないよね無銭米。
友人の旦那実家が農家で、いろんなもの大量に送ってくれるらしいんだけど、
洗わなきゃいけない米、しかも古米を送ってくれることがあって、
「申し訳ないけど本気で辛い」と言ってたよ。
あと大量に送られてくる干瓢もずっとしまいっぱなしだそうだ。
どうしたらいい?と聞かれたけど、干瓢巻き、ロールキャベツを結ぶ、餅入り巾着を結ぶ、
他にまったく思いつかないよ。しかも全部面倒くさそうだ。
431可愛い奥様:2007/12/18(火) 12:53:25 ID:oM/bAwT20
>>430
>一度経験するとやめられないよね無銭米
同意
無洗米はデフォ。あんな便利なもんはない。
でも農家の実家や儀実家が無料で送ってくれる米って正直裏山で憧れだよ。
毎日大量消費するものだから家計が助かるし。
古米でも別にいいわ。純日本米ならビックリするほどまずくはならんだろー
最近は炊飯器の力もスゴイしね。

だがしかし農家から送りつけられる家族人数無視の大量の旬野菜は本当に気の毒だと思う。
途方に暮れるだろうなぁ。
あと唐突に送ってくる乾物やら佃煮系も・・・申し訳ないけど迷惑だよね
ウチは乾物は色々溜まりに溜まって宝探し状態で色んなところに潜んでる。
佃煮系は冷凍庫で眠ってる。
もったいないもったいないもったいない!→捨てる位なら嫁&娘にやってしまおう!
な世代のトメ&母が
もったいないもったいない・・・な私ら世代に罪悪感と共に押し付けて送ってくるんだよ。
捨てる勇気を他人に丸投げなのだな、多分。

長文スマン。大掃除の時期なので心痛めつつ色々バサバサ捨ててるんで。
気持ちイイーよー
432可愛い奥様:2007/12/18(火) 13:20:55 ID:l/mnm9qw0
うちは無洗米じゃないけど、2回くらいグルグルして終わりだw
433可愛い奥様:2007/12/18(火) 13:23:12 ID:3Or3b7nC0
うちもうちもw

最近の精米機はすごくいいのでそんなにゴシゴシ研がなくてもきれいだっていうのを聞いて
無洗米から普通のお米に戻したよ
434可愛い奥様:2007/12/18(火) 13:34:11 ID:NGm81fFx0
カレーでけたー
ご飯も予約セットしたー
あとは食べる前にカツを揚げるだけ!
炒めた玉ねぎのベーストを買ってきて入れたら、甘口カレーがさらに甘くなった…
中辛にすればよかったorz
435可愛い奥様:2007/12/18(火) 17:08:11 ID:zF3RQXhVO
揚げ物マンドクサだけど、それさえ出しとけば
うまそー(´∀`)と喜ぶ単純な旦那なので
今日もチキンカツでも…とおもったが
揚げ油が足りないよ…orz

今日は生協の配達日だったけど、あまり注文してないし
作るものが思い付かないよ〜

夕飯考える時間は毎回旦那さえいなければ…と思う時間w
夕飯以外のマンドクサ家事はよく考えたら旦那がらみだ。
436可愛い奥様:2007/12/18(火) 19:47:55 ID:FYIot5A60
夏はいいけど、水の冷たい冬は無洗米がいい・・・。
最近のは、結構美味しいのもあるし、それほど高くないし。
でも、うちの亭主は 無線米=まずい&不経済って固定観念があるらしい。
前にダンナのカーチャンにもらった無線米、美味しいって言ってたのに。
437可愛い奥様:2007/12/18(火) 21:54:25 ID:I+w/dVQuO
3歳と1歳の子を連れて買い物に行くことに限界を感じたので、
夫が休みの日にまとめ買いしようと一念発起した。
…ものの、一週間の献立を考えるだけで、ストレスでお腹の辺がキューッと苦しくなる。
まるで登校拒否児のようですorz
438可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:10:46 ID:1yOKXG/9O
つ宅配
439可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:33:37 ID:ahmr++a4O
宝くじを炊飯器に入れると当たるらしいよ
という友人の言葉を信じて
炊飯器には宝くじ様が…。
米炊きは土鍋で…旦那は喜んでいるけれど
洗うのに重いわ、かさばるわでorz
440可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:46:25 ID:RvmCxP8a0
無銭米とか無線米とか、もうねw
441可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:50:50 ID:tmLnLSDI0
>>438
旦那さんが外食や宅配嫌いだから、「自分が作らなきゃ…」って言ってる人って、
最初は真面目なんだな、家族の事を考えて偉いな、と思っていたけど、
実は、旦那にやっと結婚してもらえて、ちょっとでも機嫌損ねたら「出て行け!」と
言われかねない、弱い立場の奥なんだ、と思えてきたw
出前くらい取れっつーのw
442可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:54:12 ID:1pWu5Svm0
米とぎは泡だて器みたいなブラシでやってる。
すすぐ水は確かにもったいない。でも再利用はもっとメンドクサー。
443可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:32:02 ID:f7sKexjm0
そういえば、うちの実母 泡だて器でいつも米洗ってたわw
↑米研ぎ専用のじゃなくて普通の泡だて器で当たり前のように毎日毎日

理由を聞いたら水が冷たいからだと言ってた・・
444可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:48:36 ID:0j/9yAA80
ぬるま湯で洗っちゃダメなの?
そんな私は無洗米ですけど。
445可愛い奥様:2007/12/19(水) 02:41:44 ID:BE7yAvpjO
師走age
446可愛い奥様:2007/12/19(水) 02:42:40 ID:2kB8xIqV0
>>444
夏には水温が25-30度にも上がることを考えると
冬でも30度ならOKでしょう。
447可愛い奥様:2007/12/19(水) 02:44:20 ID:UV5XwW5v0
http://www.zz.tc/woman

これのおかげで人生かわりました♪

ほんっっっとにすごいんで、だまされたと思って実践してみてください!!
448可愛い奥様:2007/12/19(水) 03:13:05 ID:8afzLxnL0
>>444
ある年、あまりの水の冷たさに耐え切れず、お湯でお米をといだ。
何故だか家族に「今日のご飯はおいしいね!」と絶賛された。

それ以来お湯でといでるw
(最後に入れるのは水)
449可愛い奥様:2007/12/19(水) 07:48:33 ID:GCp8y+8mO
なんか米が割れるとか聞いたことある>お湯使用
上にもあったが夏の水道水の水温くらいならおkなんかな〜?

トメが保温できる弁当箱を2セットくれた。
工事現場のおっちゃんが持ってそうな、水筒みたいな丸いやつ。
丸い弁当箱っておかずが詰めにくいんだよ〜orz
そして容量がでかいんだよ〜

2セット洗ってごちゃごちゃになってたので気付かなかったが、
どうやら今日使ったやつにはおかず入れが2段入るはずらしい。
1段しか入れてねーやwどうりで高さが足りないと思ったw


今までの弁当箱はおかずが少ない日には仕切りの位置をずらして
誤魔化せてたが、セパレート式だとそうもいかないからツラいのに
おかずの容量が倍ですよアータ。

しかも隙間埋め用によく使われるブロッコリー、プチトマト、
ミートボールが嫌いときた日にはもう…('A`)
毎日同じおかずで、きっと職場で食べるときpgrされてるよ…orz
450可愛い奥様:2007/12/19(水) 08:15:28 ID:k/MCrqRBO
弁当箱のプレゼントは
なんかいやだなぁ、、
うちの可愛い息子に美味しいおべんと作ってあげてね!て間接的に言われてるみたいだ。
451可愛い奥様:2007/12/19(水) 08:49:24 ID:Iyy8iR/N0
>>449
うちもそういう弁当使ってるよ
隙間はウインナーとかソーセージ切って埋めてる
あとうちのは一番下が汁物入れになってる
おかず2段は大変そうだね
うちもブロッコリーとかプチトマトは嫌いで、ついでにキュウリもダメで
彩り考えるの面倒です
なので考えません…w
今日はハンバーグカレー
ハンバーグもお肉屋さんのおいしいハンバーグで焼くだけ
楽チン〜
452可愛い奥様:2007/12/19(水) 10:04:54 ID:n5veF3BW0
今日、明日、あさってと忘年会なのに、なんで夕食いるんだよ。
食べてこいや。マンドクサ。深夜食べるからでぶるんだよ!
453可愛い奥様:2007/12/19(水) 14:10:10 ID:Qnt9vnE00
木曜日で小学校の給食終了です。
旦那の正月休み8日間もある・・・長いよ

14〜5日休みがある人もいるんだよね きついなぁ
454可愛い奥様:2007/12/19(水) 15:58:50 ID:aj7pfNIpO
今夜はパスタの予定。
だけど最近ワンパターンなものばかりダ。
買い物に逝くのがマンドクセーなので冷蔵庫にある物で何とかしてみる……

・ニンニク、ホウレン草、シメジ、ベーコンをオリーブオイルで炒めて塩胡椒。
・バター・こぶ茶で味付け。
・パスタに和える

……と、適当に頭の中で考えているんだが、美味しいかなー……
455可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:02:37 ID:MwP84cRo0
うちならほうれん草、しめじ、ベーコン、めんつゆで和風パスタだな
バターとかめんどくさいw

うちも今日はパスタ!
ママーのパスタソースバンジャーイwww
456可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:04:20 ID:vFSbrXzK0
宅配のお試しセットを今週頼んでいるんだが
メニューを考えなくて良いというだけで嬉しいね(*´∀`*)
しかし、宅配してくれない味噌・醤油・サラダ油が切れた。
徒歩1分のところにあるドラッグストアに行けば
全部買えるんだが、それすら面倒臭いorz
457可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:26:22 ID:XTqZ4ULP0
>めんつゆで和風パスタ

ごめん、想像しただけでも美味しくなさそう…w
458可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:30:03 ID:JOmsETdf0
お湯は水より浸水が早くて、洗ってる時にぬか臭さもしみ込むから
お湯で洗ったらダメだと言われた。
水で洗って、ぬるま湯で浸水させてから炊飯すれば一番ベストなんだよね。
でもお湯で洗ってるけどww

いつも夫が帰ってくるギリギリになって米を洗ってたから、浸水させる間もなく炊飯してたけど
少し余裕を持って30分浸水させるようにしたらご飯がうまいのなんの(゚Д゚ )ウマー

で、今日は夫は忘年会だ
   。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!ふりかけごはんでゲーム三昧だーーー
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
459可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:47:27 ID:DhanAeOy0
めんつゆパスタ、美味しいと思うな。
460可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:55:59 ID:zavvhCkF0
同意。
醤油味の焼きうどんっぽくて美味しそうだけどな。
461可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:58:15 ID:MwP84cRo0
>>457
パスタ屋で作ってた義妹から聞いたメヌーなんだぜ
騙されたと思ってぜひw
手軽でンマーだよ
462可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:58:46 ID:GCp8y+8mO
めんつゆ使えるよね。
多用しすぎるとなんかいつも同じもの食べてる気になるがw


パスタならベーコン、しめじを炒めて水を入れてから
ポタージュ系のカップスープを投入→牛乳少し入れてゆるめて
茹でたパスタに絡める→ピザ用のとろけるチーズ投入→混ぜ混ぜ…
で、なんかそれなりにウマーなパスタができるなり(・∀・)
463可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:42:23 ID:XGkjN86p0
   *     +   今日は忘年会イヤッホォォォウ!
       ハ__ハ    焼き肉食べ放題は羨ましいから、大好きな
      (´∀`∩ +モスでメンチカツバーガー買ってきたー(・∀・) 。   *     。     サクサクジューシィー、ウマーーーーwww
       0   ,つ
 ガタン |||  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +

464可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:57:23 ID:dPBUHH5L0
今日は夫が忘年会でイヤッホーだったけど
私の体調が悪く、嬉しさ半減orz

残り物の炊き込みご飯と味噌汁を食べて
コタツで寝てよう
465可愛い奥様:2007/12/19(水) 20:12:10 ID:binZttrc0
コタツいくない。布団で寝るんだ!
お大事にね〜
466可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:40:57 ID:Qnt9vnE00
最近凝ってるもの・ホイル焼き

オーブンで焼くだけで簡単でいいね 
何でもいけそうだけど、鮭・たら ぐらいしか思いつかん
467可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:43:35 ID:l/tBr/OB0
カレイもいけますぜ
468可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:53:49 ID:2o7eineq0
牛肉、ブタ、鶏、どれもOK.>ホイル焼
469可愛い奥様:2007/12/20(木) 08:01:10 ID:QxVUy2RU0
ホイル焼きは簡単で美味しいね。きのこたっぷりが大好き。
470可愛い奥様:2007/12/20(木) 11:08:13 ID:bvhZwq8g0
とろけるチーズ乗せてもウマー
471可愛い奥様:2007/12/20(木) 15:20:27 ID:O5XJDnNC0
ホイル焼きって開けるまで中まで火が通ってるかわからない。
472可愛い奥様:2007/12/20(木) 17:38:55 ID:S2wTyO0S0
帰ってから食べるから、作っておいて、と言う割には手を付けない。
じゃあ作らせるなよ!子供と二人ならあなたの嫌いな鍋とかで済ませるのに。

今日はローストビーフ作ったけど、失敗して中まで焼けてしまったし orz
また手も付けていなかったら明日は作りたくない。
473可愛い奥様:2007/12/20(木) 17:59:23 ID:oUc1VOY70
オーブンないけど、ホイル焼きってトースターでも焼けますか?
やってみたいけど、おかずになるか心配。
どんな味付けするのですか?
474可愛い奥様:2007/12/20(木) 18:13:47 ID:xd1WBQ910
>>472
…泣ける
いいよ、食べなかったら明日作らなくて!!

>>473
うちはいつもトースターだよ
魚しかやらないから肉はどうかわかんないけど、
生の魚の上に、玉葱の薄切りときのこ類、それとバター乗っけて大体15分くらい
レモンとかあればかけて後はうちの場合ポン酢使ってる
洗い物少なくていいよーw
475可愛い奥様:2007/12/20(木) 20:01:46 ID:ixiq/v+u0
今日は旦那が送別会で夕飯要らないんだよヒャホー
自分の夕飯?つまみ?はお気に入りののサンドイッチ屋のサンドイッチ!
今はビール飲んでこの幸せにうっとり中…

>>473
うちもトースター、か、魚焼くグリル。
見た目もなんとなく派手だし、おかずでいけるいける。
476可愛い奥様:2007/12/20(木) 20:39:40 ID:nYG+V+A20
うちはフライパンだ。ふたして蒸し焼き。
フライパンの場合、玉ねぎは一番下にひく方が甘みが出てうんまい
477可愛い奥様:2007/12/20(木) 20:52:30 ID:C9/6mghf0
うちもフライパン派。
ただし、テフロンなので水を少々入れて
空焼きしないようにしてる。
478可愛い奥様:2007/12/20(木) 22:34:40 ID:oUc1VOY70
>>473です。
>>474-475
トースターでできるのですね。
今度やってみます!

>>476-477
フライパンでもできるんですね。
両方で作ってみて食べ比べてみます!

ありがとうございました。
479可愛い奥様:2007/12/21(金) 09:36:35 ID:MpAHZyJ4O
今日は旦那は忘年会!!!ヒャホーイ!!!!
でも幼児&乳児がいるから手抜きというわけにもいかずorz
小○寿司にでもするかなー。
480可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:52:22 ID:gdqkZvrM0
うちも今日は忘年会ヒャッホーイ!!
冷食祭りを開催する予定。
481可愛い奥様:2007/12/21(金) 13:58:27 ID:w/jTQWQ50
うちも泊まりで忘年会です!
*     +    
          +    。     +    。     *     。
      +    。 
   *     +   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ハ__ハ
      (´∀`∩ +    。     +    。   *     。
       0   ,つ
 ガタン |||  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +
482可愛い奥様:2007/12/21(金) 14:04:57 ID:WIbAJCZs0
ここに来て思い出した!
旦那、今日は忘年会だって一昨日聞いた気がする!
今日は子供の好きな納豆巻き買ってこようっと!

      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
483466:2007/12/21(金) 14:32:25 ID:Uo0nw8fn0
ホイル焼きのこと聞いた者です。レスどうもありがとう。
何でもいけそうですね

今日、学校の終業式だったんだけどマック行ったら
ものすごい数の人がいてビックリ。みんな考えることは同じなんだなあと。
484可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:13:28 ID:Z24+4kvk0
今日は忘年会なんだってさあ〜 来週の〆日も飲み会だってえ〜
今日は外食しちゃおうw

  。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
485可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:15:47 ID:jTtV3gW2O
スポンジケーキが膨らまねー、馴れないことはするもんじゃないわ。
質問です。膨らんでない、固いスポンジを捨てるのはもったいないので
何かごまかしのきくお菓子のレシピ、ご存知ありませんか?
シロップやアイスに浸けたらいいかなぁ?とはぼんやり思ってるんですが。
486可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:23:19 ID:A7DWt7ya0
>>485
トライフルはどう?
ぐぐればたくさんレシピがヒットすると思うから
好きなの選んで作ってみて。
487可愛い奥様:2007/12/21(金) 17:04:02 ID:jTtV3gW2O
ぼんやりイメージしてたのこのお菓子です!
名前が分からなくてどうしようと思ってたけど、>>486さんのおかげで無事にググることが出来たよ
どうもありがとう!
今から餅上げて、トライフル作りします
488可愛い奥様:2007/12/21(金) 20:23:13 ID:snAt1D2AO
ホイル焼き、うちもよくやるなあ。鮭ときのこ、味噌とバター入れてフライパンで蒸焼き。
これだと包丁つかわないし、フライパンも汚れないし、うまく食べれば皿も汚れなくてダラには最適。
489可愛い奥様:2007/12/21(金) 20:51:04 ID:QddwSgsf0
だんながいなくてヒャッホウゥ! で、
夕食は簡単にかけそば一杯だけ。
でも、このじかんになってまたお腹すいてきた・・・。
うーん、いまさらメシ炊くのもめんどくさいし、ラーメンもないし。
腹へった・・・。
490可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:44:38 ID:8yxL3AXH0
我が家の一回は百円ショップなのらw
すご〜〜く助かってます
491可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:10:54 ID:QddwSgsf0
まことちゃん奥 乙  グワシ!!
492可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:11:36 ID:QddwSgsf0
あ、あげてしまったのら、ごみんなさい。
493可愛い奥様:2007/12/23(日) 12:39:17 ID:UtPp/Z0W0
あー朝から餃子しこんで昼焼いてビールと食ったー
しゃーわせー
夜はヨーグルトとミューズリーだー
494可愛い奥様:2007/12/23(日) 19:23:32 ID:s59Fzy3g0
ひたすらごぼうとニンジンを細切りして、きんぴらごぼう作った。
あと鮭のホイル焼きも下ごしらえした。
味噌汁はまだ作ってないけど面倒くせぇ('A`)
495可愛い奥様:2007/12/23(日) 23:15:48 ID:twu5BEL80
496可愛い奥様:2007/12/23(日) 23:18:45 ID:twu5BEL80
ミスった……

>>494
えらい!えらすぎる!
味噌汁、乾燥ワカメのみとかよくあるわ、うち。

料理する回数を出来るだけ減らすために、下ごしらえを大量にして冷凍庫・冷蔵庫を活用することにした
ニンジンや大根も買ってきたときに全部切っちゃう スライサー活用
栄養分は損なわれるかもしれないけど、めんどくさくて使わないで腐らせるよりは栄養取れるしw
大豆とかひじきとかも1か月分くらい一度に煮て冷凍してる
497可愛い奥様:2007/12/23(日) 23:28:05 ID:2EY97GF20
冷凍庫の中って、どらえもんのポケットのようにいくらでもモノが入るのが不思議だ。
絶対もうムリ!と思っててもなんとか納まってしまう。あけると落下してつま先殴打!とか時々あるけど。w
ただでさえ年末なので生協の冷凍ものが増えてきたというのに、ダンナが営業協力でアイスクリーム買ったのが届いた。
一体どうやって入れるんだ!と思ったら、それもなんとか納まったし。w
そのかわり、今日発掘された3年ものの生協の冷凍焼き鳥と冷凍シュウマイと片付けた。
何年ものか不明のギンナンは諦めて捨てた。
498可愛い奥様:2007/12/24(月) 08:08:26 ID:/9LVSqnr0
クリスマスですね

グラタン(夫と子供の大好物)とサラダにスープ、
あとチキンくらいでいいかとおもってスーパーに行った。
去年は生協で何たらハーブの何たら肉みたいな温めるだけのものを買ったのだが
今年はすっかり忘れていた…

骨付きのモモ肉があったけど、上手に揚げる自信もなかったので
結局惣菜コーナーの「揚げ済み」のものを買ってきてしまったヽ(´ー`)ノ
499可愛い奥様:2007/12/24(月) 10:35:01 ID:kID3QJda0
私もこれからチキン買いに行ってこよう
500可愛い奥様:2007/12/24(月) 10:49:08 ID:eQa74B800
私はもうう出来合いのチキン買っちゃったよ。
あと、シチューとサラダを作って完了。
ケーキはこれから買いに行くけど、寒い中外に出るの面倒クサ('A`)
501可愛い奥様:2007/12/24(月) 11:14:25 ID:LEW6BKla0
今夜はパスタとサラダを作る。
あとは出来合いのチキンとケーキを買いに行く。
買い物に出るの面倒だよね〜
502可愛い奥様:2007/12/24(月) 15:31:53 ID:KPmOXds90
みんなエライなぁ。
うちは夕べ義実家でパーティやったので、
(料理は全て料理上手の姑が!お義母さん大好きっ!感謝!)
今日はもう御馳走作らなくていいかな〜と思ってダラけてる。

昨日の豪華料理+ケーキで、今日は何だか胃もたれ気味だし〜、
いつものただ煮るだけの鍋料理でいいや〜〜。
503502:2007/12/24(月) 17:44:56 ID:KPmOXds90
と、思ったけど、わたしのレスから後の書き込みがない〜
世の中の奥様はみんな頑張ってるのか!?と反省して、あれから頑張って作ってきたよ!w

クリームシチューとサラダと煮込みハンバーグ。
ちょと地味だけど、これで許してくれ夫よ!
504可愛い奥様:2007/12/24(月) 17:48:41 ID:fMbR/kmC0
うちは煮込みラーメンだ。>>503タソち、豪華じゃん!
505可愛い奥様:2007/12/24(月) 18:12:00 ID:xPo7FdO20
一人用鍋セット
まぐろお造り
きゅうりもみ

なにがくりすますじゃあー。好きなもん食べてやる。

506可愛い奥様:2007/12/24(月) 21:30:10 ID:anKLuNcY0
みんな偉いなあ
うちは旦那の希望で、売ってるオードブルセットみたいなやつと
売ってるチキンとサラダだよ
ケーキも買ったし、簡単なわかめスープしか作ってない
散財しちゃったから、これから年末までは節約しなきゃ
507可愛い奥様:2007/12/24(月) 22:26:42 ID:+BesPJ0sO
買った物でも、ちゃんと「食卓を用意」するのは偉いよ。
やる気無さ杉の時は、買う物さえ思い付かない。
508可愛い奥様:2007/12/25(火) 00:28:26 ID:KJPMyI8JO
だって用意しないと拳が飛んでくる…
509可愛い奥様:2007/12/25(火) 09:58:26 ID:a5UvK2o50
今日の昼は昨日の残りのケンタです。ポテトがポソポソ・・・orz
そして今日の夜は・・・ひさびさのイヤホゥ!です。
510可愛い奥様:2007/12/25(火) 13:00:06 ID:Ws4QIbG9O
半年後の話なんだけど
10人分の炊き出しを朝晩しなきゃいけなくなった


その頃、臨月
あり得ねー
マジあり得ねー
511可愛い奥様:2007/12/25(火) 15:31:28 ID:zAzNBpDg0
半年後、何があるのですか?
512可愛い奥様:2007/12/25(火) 16:18:33 ID:qsA4LiAs0
昨日、初めてチーズフォンデュなるものをやってみたよ。
鍋にチーズとワインと小麦粉ぶち込んで、後は勝手にやっておくれよ
ってな感じで楽ちんそうなイメージがあったからやってみたんだけど。
いろいろ失敗した。
まずあれは木べらでひたすらかき混ぜ続けなくてはいけなかったのね。焦げたわ。
そして、煮詰まってきたからといって途中で火を止めてはいけなかったのね。だまだまになったよ。
あと、くっつけるのがパンだけじゃ寂しいとか思って、いろんな野菜煮たりしたら、結構めんどくさかった。
やられたよ。うまかったからいいけどさ。これからやってみる人はちゅういがひつようだ。
513可愛い奥様:2007/12/25(火) 16:26:32 ID:NgioZtKw0
>>510
kwskしてほしいのか?そうなんだな?
514可愛い奥様:2007/12/25(火) 17:22:04 ID:imwQ/Mg+0
チーズフォンデュはインスタントのプラスチックケースで
レンジでチンの奴がいいよ。
食べた後は容器ごと捨てれるし。
何といっても固まったチーズの残りカスを洗う事が一番嫌だ。

今日は韓国の巻物と海老チリ買ったから
あとはお浸しと焼き魚と味噌汁作ればいいや。

515可愛い奥様:2007/12/25(火) 17:47:39 ID:nYE/q+Ev0
皆さんに質問があります。
日によって朝食の内容を変えますか、それとも同じですか?
また、昼食は家でつくりますか、それとも買ってきますか?
516可愛い奥様:2007/12/25(火) 18:14:05 ID:lKZea8TT0
>>515
その時冷蔵庫にあるものでやってます。卵料理っていろいろあるしさ
昼ごはんは家族がいるなら作るけど
ひとりだったらお茶漬けかラーメンで済ませます。
517510:2007/12/25(火) 20:11:32 ID:Ws4QIbG9O
>>511>>513
自営に関する工事で職人さんの寝食の世話を1ヶ月ちょっとしなくてはならないらしいのです。
寝るのは亡くなった祖父母の家が空いてるので無問題。
家族4人分の食事だけでも精一杯なのに無理無理無理無理

というより他人様に出す食事なんてプレッシャーです。
誰か、乗り切る方法教えて下さい。
干物焼くにもグリル足んない人数ってどうすればいいんだ?
寸胴で味噌汁炊いて、炊飯器一升じゃ足りなそう?
買い物だけでも気が遠くなってくるんだけど。

本当に、誰か助けて下さい
518可愛い奥様:2007/12/25(火) 20:15:42 ID:eYldr+1r0
お金が許すなら、まかないの人を雇った方がいいんじゃないか…
臨月じゃ、キツすぎるよ。
519可愛い奥様:2007/12/25(火) 21:02:16 ID:vPMd3sNU0
>>517
カレー・シチューの交互
520可愛い奥様:2007/12/25(火) 21:04:32 ID:aNXtkg5QO
>>517
炊飯器等の調理家電、器具、食器を揃えたりするならば、
仕出し弁当とか利用したほうがいいのでは?
素人さんの手に負える仕事ではないですよ。
賄いは重労働です。
臨月でなんて無謀ですよ…
521510:2007/12/25(火) 21:40:06 ID:Ws4QIbG9O
>>520
残念ながら食器は20人分一式あります。
寸胴鍋も炊飯器3台も、大きめの圧力鍋もあります。

519案激しく採用したい
賄い婦さんってどうやって探せばいいですか?
ついでにうちの家族分も作って貰えればウマー
522可愛い奥様:2007/12/25(火) 23:25:02 ID:azZARBOV0
>>510
蒸し暑くなる時期だし、無理しないほうがいいよ絶対!
何年か役員で、50〜60人前のカレー毎年10人で分担して作ってたけど、
野菜切るだけでうんざりだった。10人前なんてキツいよ。手伝ってあげたい。

炊飯器を借りるかリサイクルショップでもう一台買うかしてメシは炊く。
味噌汁だけは作ることにして、おかずは仕出しに一票。
おかずだけ取れる宅配弁当があるから、ぐぐってみたら?
社食なんかの味噌汁って具なんかまともに入ってないじゃない。
増えるわかめ放り込むだけ、1cmサイの目の豆腐、それでいいよ。
体力勝負の人っておしんことかだけでご飯モリモリ食べるしね。
しょっぱめのお惣菜(にんにく味噌とか)常備しとけば大丈夫かもよ。
それにしてもご飯も足り無そう…やっぱり全部仕出しがいいと思うけどなあ。
523510:2007/12/25(火) 23:59:41 ID:Ws4QIbG9O
>>522
愚痴になるんですが……うち、農家なんです。
地域の祭りという飲み会が年何回かあるので
常に20人分の食事の用意が出来るように台所は整ってるんです。
近所のおばちゃん達はそれに鍛えられた精鋭揃い。
しかし、私はまだそれを体験した事がないラッキーガール。


そーですよねっ
臨月だもん仕方ないしーって事で
頑張って外注先見つけます!
なんか、やんなきゃいけないという呪縛から解かれた思いです。
ありがとうございます。
524可愛い奥様:2007/12/26(水) 00:30:38 ID:QncxSXgq0
>>523
寝食の世話ってことは、布団のあげおろしも…だよね。
その期間だけ、家政婦さん雇っちゃえ。
525可愛い奥様:2007/12/26(水) 00:33:56 ID:4DsdoOoT0
臨月でなんて…ましてそんな大量に一ヶ月とか…
ただでさえ、何にも予定がなくても2人分の料理すらしたくないほどだらけてる自分としては拷問にしか思えない…。
いい仕出屋さんが見つかりますように!
526可愛い奥様:2007/12/26(水) 02:41:14 ID:2okydo/+0
医者に相談して、ドクターストップのお墨付き貰っといた方がいいのでは?
賄いと子供の命と、どっちが大切なんだまったく。
臨月妊婦にそんな事させようと言う家族に腹が立つ。
527可愛い奥様:2007/12/26(水) 08:37:31 ID:+pAilMzrO
医者に相談したら止められたんで…と言って逃げる案賛成。
そうでなくとも臨月はおなか張るんだから無理はいかんよ。
そういう自分も産休入ってすぐ中毒症で入院した。
その頃体調いいかどうかなんて今からわからないんだし
時間のある今のうちに賄いさん探した方がいいよ。
おかずだけまとめて作ってもらっとけば、ごはんよそったり
出したりだけ自分でするってことも出来るし。
528可愛い奥様:2007/12/26(水) 08:43:03 ID:8B/1FcrR0
ラッキーガールか
今まで良かったね
529可愛い奥様:2007/12/26(水) 21:14:34 ID:k6AxWKQc0
今日は旦那が飲み会だーイヤホー
余ってたキムチでキムチチャーハン。ジャンクな味がうめえええ
530可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:24:59 ID:mhrKWp9O0
年に一度のご褒美:2泊3日の旅行
食事作りしなくて良い至福の時間だった。

が、帰ってきた途端食事作りorz
脳内予定では外食だったのに、
旅行最終日で旦那が風邪ひき始め、
急遽煮込みうどん作ったよ。

もう一日休みたかったよ・・・(´・ω・`)
531可愛い奥様:2007/12/27(木) 11:30:37 ID:MC6GoOad0
冬休みに突入し、いつも腹を減らしている子供に
おいしい昼食をと思い、例のチキンライスに初挑戦!(遅い?)

肉っ気がないとさみしいが、鶏肉を炒めるのはめんどうなので
ウインナーを投入してみた。
・・・大丈夫だよね。
532可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:40:36 ID:Vg1l46bM0
>>531
どうだった?
533可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:50:42 ID:Y9z7Oqxe0
ケチャップライス?
534可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:14:33 ID:mtxaJjaC0
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://    上下くっつけて
  ja.wikipedia.org
  /wiki/%E5%B0%8F
  %E6%B3%89%E7%B4
  %94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
535可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:39:20 ID:6Zh4bUrjO
タルタルソース作った。
玉ねぎを水にさらさなかったせいか
めちゃくちゃ辛い…orz
玉ねぎちょっとしか入れてないのに辛いよ〜(つД`)・゜・。

あーもうやだ
536可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:42:19 ID:Ncui8OrW0
>>535
食パンに乗せて、トースターで焼けば?
537可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:44:14 ID:AlqZJD2D0
>>535
辛いタルタルソース、ほしいーーーー!
538可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:46:39 ID:6Zh4bUrjO
>>536
(*´Д`)カシコイ!
あしたの朝ごはん決定w

フライにつける用はまた作り直そ…マンドクサ
買いに行くのはもっとマンドクサ。
539可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:52:14 ID:uKKbhIM+0
らっきょで代用できるよ<タルタル
540可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:52:22 ID:pSIAT3lQO
このスレで『旦那が忘年会!イャッホォォウ!』してる奥様たちが、なんだか可愛く思えるわ。
もちろん自分もイャホウ組。
541可愛い奥様:2007/12/27(木) 22:44:30 ID:ZbATSFEm0
2次会突入のメールが来た。
楽しんでこいよ〜私もぬくぬくのおこたで一杯やってまーすっ
542可愛い奥様:2007/12/28(金) 09:10:07 ID:wayPZ4e40
もともと料理は大嫌いだったけど、
最近子どもの離乳食が3回必要になった
イヤイヤ食べてる子どもの前に座りこんで
「あと最低18年は毎日旦那とこの子の食事作りか・・」
とボーッと考えていると  死にたくなった
私、病んでるな
543可愛い奥様:2007/12/28(金) 09:20:40 ID:LhHiKMqu0
>>542
禿同。まだ2回食だが先日同じことを思いました。
できるだけ早くから料理教えて、丸投げできるように仕込んでやるぞ!
544可愛い奥様:2007/12/28(金) 09:32:07 ID:W0/Zo5CL0
>>539
わたしも、いつもらっきょdeタルタル
きゅうりのみじん切りとゆで卵と
刻んだらっきょとマヨネーズだけでいいのさー
545可愛い奥様:2007/12/28(金) 11:27:53 ID:xlZ3jcKF0
明日から子供の分だけでなく、
旦那の分まで3食準備するのか…。
546可愛い奥様:2007/12/28(金) 13:51:00 ID:uN8YuG2E0
>>532
ん、普通にンマかったよw
昨日はがんばってオムライスにした!好評だった!

今日はインスタントラーメンですたw
547可愛い奥様:2007/12/28(金) 16:59:53 ID:IPO1zuo2O
ダンナが忘年会なのでお好み焼きでも焼こう…と思っていた。
忘年会会場に送って行こうとしたら
車のバッテリーあがってますたw

救助を呼んだ後、アイドリングしている間、近所迷惑なので
仕 方 な し に マックにいき、えびフィレオやら
フルーリーやら買いますた(´∀`)

超久しぶりのイヤッホウを満喫致しました。
ジャンクフードでも他人の作った物はありがたウマー
548可愛い奥様:2007/12/28(金) 18:45:58 ID:ML3K0vZ70
うちは旦那が夜勤明けで今朝帰ってきて「今日からもう休みだから」と。
で、年始は1/9からと聞いて驚愕。
交代制なので休み期間がマチマチなんだけど、にしても今年は長い!
どこにも行かず自宅でダラダラ…が好きな旦那。
3食作る身としては本当に気が遠くなりそう。
549可愛い奥様:2007/12/28(金) 20:50:54 ID:fIKKQ2v30
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は忘年会と称して外でふぐ鍋食べた!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
550可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:02:03 ID:BSRocp3B0
うちの旦那は明日から9連休だ
聞いただけでうんざり
明日は温泉に1泊、あと義実家に2泊の予定だけど
それ以外はどうしたもんか
毎回外食もお金かかるし、作るのはいやだし、何より旦那と
ずっと一緒なのが鬱だ
551可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:16:45 ID:JX3AO/YV0
>>550
なんで結婚したんだあんた。
552可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:48:52 ID:R9d2dUCW0
550 ではないが居るだけで幸せじゃないんだよお(∩゚д゚)ヤメテクレー
553可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:51:44 ID:nhBKVdrN0
みんな気持ちわかるよーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
旦那が居る年末年始、昼ご飯はうどん→焼きそば→スパゲティのローテでなんとか乗り切る
。が、問題は夜だわなぁ・・
あーやだやだやだやだやだ
554可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:54:28 ID:R9d2dUCW0
ゴハン作るのもセクースもどちらも旦那が楽しいだけw
555可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:57:24 ID:IPO1zuo2O
ケコンするまで、誰かと1日中一緒にいる苦痛なんて
感じる機会ってそうそうないもんね…
しかも要介護…orz

556可愛い奥様:2007/12/29(土) 00:49:51 ID:dGjNsOjm0
年末年始の長期休暇に備えて、レトルト詰め合わせお取り寄せした。
冷凍食品も買いだめした。
うちは子供がすべて男の子だから、おせちは作らなくても良いと思う。
557可愛い奥様:2007/12/29(土) 01:29:29 ID:O21pjNnX0
今夜は夫婦忘年会してきたのでイヤッホォォイ。
明日からは旦那の実家なのでイヤッホォォイのはずなのだが、
あんななーーーんにもないところでなにしてればいいんだ・・・
558可愛い奥様:2007/12/29(土) 01:51:48 ID:J/ffd50t0
子作りかな?
559可愛い奥様:2007/12/29(土) 12:12:29 ID:D1ZpfoUs0
>>542
15年やってる。時々嫌過ぎて、並べた料理やシンクの汚れた皿を
家族の見ている前で、目を吊り上げフライパンを握り締めて
ガッコンバッコンと粉砕して家を飛び出してやろうかと思うくらい嫌になる。
特に盆休みと正月休み。
560可愛い奥様:2007/12/29(土) 13:47:15 ID:hFN2vq2f0
久しぶりにヤル気が出てきた!
今日はじめて炊飯器でパンを作ってる
うまくいけばいいけど、どうなるかな〜
食事作りはイヤだけど
たま〜に「つくろっかな」という日がある

餅の神様、途中で逃げないで〜
561可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:38:22 ID:YqyYAB8gO
>>554
ホントそうだねw
一応楽しみは提供してるから、たまには好きな物買ってもいいや
て気分になったよー。
562560:2007/12/29(土) 15:20:26 ID:hFN2vq2f0
失敗した・・・orz
563可愛い奥様:2007/12/29(土) 17:11:07 ID:dXRBZTQj0
>>562
イ`
564可愛い奥様:2007/12/29(土) 20:13:49 ID:IpkvfiJO0
あたまきた。
パスタとカレーはもう作らん!
この2つだと旦那が、見てるのも気持ち悪くなるくらい喰らうんだ。
メタボ超赤信号のくせして。
言うと怒るので、ふつうのゴハンとオカズとかのときは、最初は軽く1膳、おかわりは更にその半分程度しか
与えないようにしてるのだけれどこの2つのときは「いい。自分でつける」とかいって
皿に山盛りにしてくる。
こっちは祭りを少しでも長期化させようと気がきじゃないのに、
見てるだけでウゲッってなるほど皿に盛って喰らい、更におかわり(3杯目)とかしにいくのを見て
今日はもうキレた。
口きかない。もう作らない。



でも、カレー祭りが使えないのは痛い…
565可愛い奥様:2007/12/29(土) 21:14:32 ID:z3rZVP6PO
この時間まで遊び歩いて、未だに何の連絡もない。
さっさと風呂入って寝て強制イヤッホウだな。
しかし気分わりぃイヤッホウだぜ…
566可愛い奥様:2007/12/29(土) 22:01:13 ID:rjL97dCgO
>>565
わかるなぁ、気分悪いの。
早めに連絡入れてくれれば、「まさか事故?」とか「ご飯いるの?作り始めていいの?」とか一気に払拭されて、心おきなくイヤッホウなのに。

休みが伸びたorz
正月は朝から酒飲み続ける旦那&餅も食えない一歳児の食事支度マンドクセ――――
正月気分もクソもないよ…
567可愛い奥様:2007/12/30(日) 00:03:44 ID:+bEe7lV1O
いよいよ年末age
568可愛い奥様:2007/12/30(日) 00:10:10 ID:deNX4OzMO
>>564
愛知周辺のひとかね
569可愛い奥様:2007/12/30(日) 00:19:14 ID:wXAaE9nz0
うちはご飯作るのメンドクサオーラを出していると
夫が手伝ってくれる(休日限定)ので正月休みが楽しみだった

が、仕事納めの金曜日に熱を出し、今も寝込んでるorz
もちろんこんな時はゆっくり休んで欲しいし、看病も頑張るよ
予定がくるってちょっと凹んでるけど…
570可愛い奥様:2007/12/30(日) 00:26:12 ID:oYDPaD4z0
>>564
「つける」って言葉を関東に嫁に来て使ったら
通じなかったのを思い出した。
571可愛い奥様:2007/12/30(日) 01:19:26 ID:x6jLQ0GZO
近所の奥と、夕飯作りが面倒って話ししたのよ。
私、嫌々ながらも毎日、おかず3品を作ってる訳だが

近所奥が
うちは毎日、旦那が帰りに好きな惣菜や弁当を買ってくるから作るのは土日。
どちらか外食だと…
食費かかるね、と言ったら月8万だってさ

ピサ夫妻
これもある意味すごくね?小梨さんだが、こどもが生まれたらどうすんだろ〜
572可愛い奥様:2007/12/30(日) 01:25:53 ID:oWgxcho50
>571

ピサ夫妻ってw

家庭のことはそれぞれなので
月8万の食費と言っても、エンゲル係数は低い
かもしれないし、人んち食事のことまで関係ないや。
ましてや、小梨かそうじゃないかなんて。。
子がいたっていなくったって、このスレに居る人は
「食事作りが苦痛で仕方がない」人が多いんじゃね?
573可愛い奥様:2007/12/30(日) 05:10:01 ID:ieMapSYlO
そうそう。どっちにしたって面倒くさいのよ。
自分は子供いない共働きの時の方が嫌だったけど…。

明日から実家の家族が5人、4泊する。
ご飯ご飯ご飯・そればっかり考えなくては…
574可愛い奥様:2007/12/30(日) 08:47:44 ID:7DnXh9dqO
毎年餅つきの日は出前の寿司をとる。
臼と杵で餅つきするからもー大変で
義弟一家も来るし、夕飯どころじゃないってことで
トメが注文してくれる。
家は普段、出前はおろか、
外食も滅多にしない。この間、三ヶ月ぶりに回転寿司に行ったってくらい。
だから、かなりこの日が待ち遠しいんだが、
好き嫌いの激しい上の息子が
酢飯を食べなくなった…
だから息子の分だけ今日も夕飯つくります。orz
575可愛い奥様:2007/12/30(日) 22:07:58 ID:JVnY6FCh0
風邪ひいてるんでダンナが買い物に行ってくれた。
いいダンナなんだが、ごまめを頼んだら、作る前のいりこ状態のを
買ってきてくれた。
田作りになったヤツを買ってきて欲しかったんだが、説明不足だった。
今から作らなきゃ。
576可愛い奥様:2007/12/30(日) 23:10:02 ID:WRMzzZMU0
>>574
躾のチャンス
577可愛い奥様:2007/12/31(月) 10:13:11 ID:NH+UGWiF0
奥さんら、大晦日の今日の晩ご飯はどうなさるの?
うちはダンナの帰りが遅いから
そばと親子丼だけでいいやと思ってる。
578可愛い奥様:2007/12/31(月) 11:11:17 ID:+a0s92EuO
昨日実家からモチとみかんをもらってきた。
自分的にはモチと作り置きの具沢山味噌汁祭りでイヤッホウなんだが、
ダンナには…やっぱりおかず要るのかな…orz

年越しソバは生協で冷凍の天ぷらソバを買ってるので心配ないが
ダンナに与える食事を考えるのも作るのも嫌だなぁ。
何より台所が寒すぎ…
579可愛い奥様:2007/12/31(月) 11:52:35 ID:Jb3A/VCR0
最近 ペットを飼いだして入れ込んでたら
夫がかまってちゃんになって大変w
でも、そのおかげでおせちは外注して良し!だったので
益々、ペットが愛らしく見えるw(*゚Д゚)ノ ムホムホ
580可愛い奥様:2007/12/31(月) 12:08:57 ID:sZxNZWxE0
冬休みとか大嫌い。

朝っぱらからメシメシメシメシメシ。。。。。


発狂しそう!!
581可愛い奥様:2007/12/31(月) 13:18:05 ID:d+R6q6Yw0
>>580
怒りで頭がズキズキして、目がチカチカしてきた。
破裂寸前。
582可愛い奥様:2007/12/31(月) 18:03:35 ID:N6Oi7x3y0
>>580
もちつけ

なべいっぱいの雑煮を作ったどー
これで少なくとも自分は三日間は雑煮祭り〜餅スキーでよかった、自分。
うちの雑煮は大根・にんじん・豆腐・こんにゃく・なると・鮭・ごぼう…等具沢山。
三日目あたりの味のくったりとしみこんだ大根と豆腐がうまいんだ。
旦那は関東だからあっさり系が好きらしいが知ったこっちゃねえ。作るのは私だ。

来年もここの奥様方にイヤッホウが訪れますように。よいお年を
583可愛い奥様:2007/12/31(月) 19:15:51 ID:p5fp+6p+0
うちも鍋いっぱい雑煮作ったどー
鶏肉、ごぼう、にんじん、ぜんまいの醤油味。
仕上げにせりを散らして食べる。明日が楽しみだーー。

皆様、よいお年を、そして来年はよりたくさんのイヤッホウを祈ります。
584可愛い奥様:2007/12/31(月) 20:05:14 ID:8BMhGJBuO
やたら張り切って30日31日と大掃除が長引いて、夕方にくたびれてたら
義実家から夕食のお誘いktkr!イヤッホウ!!
でも腰やら肩やら痛いよ。頑張りすぎた。
来年もよろしく。このスレにイヤッホウ報告がいっぱいやってきますように。
585可愛い奥様:2007/12/31(月) 20:57:23 ID:8Zq1Ed570
ダンナがカズノコなんか買ってきやがったorz
「何にも作らないんだから、これぐらい」って
年越しソバと稲荷寿司とおでんと筑前煮と雑煮作ってる私に言うかゴルァ!!
確かにおせちなんて何も作らないし買わないけど、カズノコなんて
塩抜きも味付けも加減が微妙で、しかもモリモリ食べるもんでもない。
たくさんもらって結局半分以上捨ててしまったことがあるから全然いらないのに…。
そういうことはまったく知らずに食べるだけの立場って、ホントにうらやましいよ。

面倒臭いって言ったら「じゃあ冷凍庫に入れとけば!?」とのたまわったので
即行で放り込んでおきました。
586可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:39:19 ID:Y2O4jG1o0
そうか、雑煮って、あらかじめ作っとけばいいのか…。
587可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:25:52 ID:6ejtkL/10
>>585
数の子って面倒じゃん…手間の割にそんなに消費するモンでもないし。
塩抜きして、薄皮取って(これが特に面倒)、漬け汁作ってそれに漬けて…
旦那はそのへんの手間を分かってないんじゃない?
そのへん説明して「もう買ってくるな!」と釘さしておいたほうがいいよ〜
どうしても正月っぽい物が欲しいなら、
せめて手間のかからない物(開封してすぐに食べられる物)を買って来いと。
588可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:32:55 ID:NKAtO2NI0
地域差かな?
うちは、塩抜きして
かつおぶしとおしょうゆ少しかけて食べてるよ。
ちなみに中部地方です。
589可愛い奥様:2008/01/01(火) 00:04:20 ID:u0+LoFpj0
アケオメ。
明日の朝は雑煮作りからだなぁ。
590可愛い奥様:2008/01/01(火) 11:19:36 ID:UyHWrXSS0
うちもテキトーに塩抜き+かつぶし+醤油です。
薄皮なんて剥かねーぜ。@愛知
591可愛い奥様:2008/01/01(火) 11:22:45 ID:Gh7PuOLY0
味付け数の子でいいよ。
明日と明後日も雑煮か
まんどくせ
592可愛い奥様:2008/01/01(火) 13:29:25 ID:BU10xNZV0
>>580
うちもーーー、もうイヤっ
593可愛い奥様:2008/01/01(火) 17:56:47 ID:asNIaLHy0
挙句に作ったものに文句を言う(イライラ
ホントに早く死んだくれないかなあと思うww
594 【豚】 【1197円】 :2008/01/01(火) 18:20:10 ID:lokgZPYNO
ダンナ「今日何か食べるものあるん?」
私「カレー(昨夜作成)」
ダンナ「カレーか…(不満げ)」

死ねばいいのに(´ー`)


刺身がどうのと言ってたが食いたいなら実家にカエレ!
595 【凶】 【1995円】 :2008/01/01(火) 18:28:28 ID:umU6Ib+V0
私も旦那もお節食べない。
(両実家共、食べないから用意しない家)
雑煮の汁だけ大量に作り、大晦日→そばにかける 正月→餅にかける
でやり過ごすのが、私実家流。
旦那「今日、何?も、餅…(不満げ)」
じゃあテメーん家は正月には何を食うのだ?
596 【中吉】 【1379円】 :2008/01/01(火) 18:57:02 ID:LbztQ2TN0
うちでは正月らしいことは何もしない。
よって今日も普通の食事だよ。夕飯はお好み焼きだw
夫も私もお節食べない家で育ったから毎年こんな感じ。
ラクだけど季節感とか無いよなぁ…とは時々思う。
ご馳走でも何でも誰かが作ってくれるんなら食べたいw
597可愛い奥様:2008/01/01(火) 19:47:05 ID:WChYnPn6O
うちの元日は、ブランチ雑煮に夜は手巻き寿司。
旦那が餅切って、海老の背わた取って、刺身の皮を引く。
いい旦那だ。
598可愛い奥様:2008/01/01(火) 20:29:25 ID:6ckUizuA0
うちも正月らしいことはしない。
大晦日はそば食べたけど、今日からしばらくおでん祭りだ。
あたしが作るとおいしくなかったのか、自分で味付けし直してくれたぜ。
おかげでうまいおでんができたよ。

でも、旦那の方が料理がうまいってのも楽じゃないよなー。
599 【吉】 【447円】 :2008/01/01(火) 20:48:39 ID:lb2BEh5y0
実家寄生虫楽させてもらってますサーセン。
毎年気合いれてお節作ってたんだけど、
お節作らない年越しってなんて楽なんだ。しかもお金もかからんし。
まあ、帰省した分、交通費やら土産代やらかかったのだけど、
でもかあちゃんの雑煮に勝るものなしだ。
600可愛い奥様:2008/01/02(水) 09:43:14 ID:kWflRpFb0
早朝、起きてみると旦那は夜通しゲーム三昧。
「腹が減った…」
そりゃおかずのみつまんで物足りなくてポテチで朝まで、じゃ当然だろうよ。
ちゃんとご飯(米)食べてよ。雑煮を嫌わないでよ。
おかずばっか作らせんなよ!
601可愛い奥様:2008/01/02(水) 09:57:02 ID:e1wyFDa30
年末、ダンナが朝昼晩食べたがる。いつもは夕飯だけなので
本当に大変。今日はダンナが単身赴任から一時帰宅の友人の家に
呼ばれてるから、私はケンタッキーでも買って食べるわ。しかし、この時期に
会おう会おうと煩い友人はともかくとして、そのお嫁さんは人を迎えるから
大変だよね。ちゃんとお土産持たすから許して。
602可愛い奥様:2008/01/02(水) 13:32:46 ID:AH9eSJvhO
私「モチ食べるなら自分で焼いて食べてよ」
ダンナ「ああ…きなこある?」
私「あるよ」
ダンナ「きなこあるん?」
私「だからあるって。砂糖入れて塩ちょっと入れて…
自分で作って食べてよ」
ダンナ「なんでそんな意地悪言うの?正月くらいゆっくりさせてよ」

ハァ?年中無休で人にやらせてるくせに
正月くらい自分の事は自分でしやがれ!
つーか、誘い受け?ウザ〜。
せめて作って下さいと言わんか!

きなこで食いたいが、そうすると絶対ダンナに横取りされるので
モチは砂糖醤油で食べてます(`Д´)

603可愛い奥様:2008/01/02(水) 15:18:06 ID:AnqMTSrL0
毎日毎日飯飯飯。自分達の都合で飯飯飯。
作れば「え〜、これだけぇ〜?」「ん〜、自分的には微妙なメニューだな。」
かと思えば「え〜、なんか腹減ってない。うどんとかおかゆが良かった。」
あ〜、自分でも顔つきが変わってきたのが分かる。
目が吊り上って口がヘの字になってる。
604可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:06:58 ID:vIfmDe670
うちの夫は腹立つところも多いのだが
作った飯をうまいうまいと食べてくれるところは本当にいいなといつも思う。
私の実家に行ってももりもりうまいうまい言いながら食うので、実母も感激している。
子供たち(5才1才)も夫に似たのか、何を作ってもおいしいうまいと食べてくれる。
上の娘は例えご飯と納豆と味噌汁だけでも「やっぱり炊き立てのご飯が一番おいしい」
(なんかで覚えた台詞らしい)なんていっちょ前の口をきくし
下の息子は一番最初に出た言葉が「うまうま」だった。

飯作り苦痛だけど、カーチャンその言葉を励みになんとかがんばれるよ。
特に息子、そのまま大きくなって、嫁さんの料理をうまいうまい言って食べるんだぞ。
605可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:14:22 ID:flJGkvMT0
>603
「いちいち他人の腹の減り具合までわかるかー!ヽ(`Д´)ノ」
と、一回ブチ切れてみてもいいと思う。んでストライキを起こすとか。
こーゆーのはハッキリ言われないとわからないんだろうなと思う。
言われるがままにストレス溜めまくることないよ。何より体に悪い。


606可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:40:00 ID:qO/L5Txe0
朝、旦那がキナコ餅作成に失敗してカチカチのを私が食べた。
お昼、お腹減らなかったのでテキトーに食べて〜とダラダラしてたらタダ飯食らいと言われたよ。
607可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:41:01 ID:CeNGRN2z0
正月は飯作りババアになった気分が一層増すよ。あ”〜
608可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:55:21 ID:dOzLK+PmO
ウチは旦那+食べ盛り息子三人居る。
山程の御節を作ったのに今夜の夕食で終了orz
食後ゲームで盛り上がってた男連中、リビングにやって来て「ハラヘッタ〜」。
四人でファミレスに出掛けてった。
やっと静かになった家で一人、2チャンしながらマターリしてます。

明日から息子らは剣道の寒稽古が始まるので4時起きだ…

帰って来たらまた「ハラヘッタ」なんだろうなー。暫く台所に立ちたくナイ。
609可愛い奥様:2008/01/03(木) 00:39:34 ID:6W5WGd6P0
>>608
今のうちから子どもに簡単な料理とか教えとくんだ

610可愛い奥様:2008/01/03(木) 05:27:42 ID:CQyjwNXv0
元旦に旦那の兄家族(妻だけ自分の実家へ行ったので来ない)に襲撃された
自分達は食材(牛薄切り肉・安いビールもどき)を持ってきたということで
免罪符のつもりかもしれないが、もうとんだ勘違いだよ・・・
テメーの家でやれよ、何でウチでやんなきゃなんないのか
今思い返しても怒りで頭がおかしくなりそう。
しかも子供達は元旦だというのに起きたまんま顔も洗ってない様子で
よれよれのスウェット(おそらくパジャマ)着て、裸足。

そんなことしたことないけど、元旦によその家で食事をするなんて行為は
本当に失礼だと思う。
それから来なかった義姉さん、自分の事情を人に押し付けるあんたは女としてサイテーだ!
あともう一つ、「しゃぶしゃぶにしよう」を連呼してたバカ義兄さん
持ってきた切り落としの薄切り肉だけど、あれ決してしゃぶしゃぶ用の肉じゃないから。

611可愛い奥様:2008/01/03(木) 08:48:44 ID:NusQka+p0
>>603 ではありませんが2日の朝からゴハン作るの停止中ww
すがすがしい正月を過ごしておりますが、さてどうなりますか
612可愛い奥様:2008/01/03(木) 12:48:41 ID:Bn2jHrrf0
>>610
今年の正月?おとといの出来事?元旦から酷い目に遭われてお気の毒です。
ちゃんと、物凄い不機嫌な顔で応対した?迷惑だってことを相手に解らせた?
男って無神経でバカが多いからさ。
でも1000歩譲って、義姉が臨月とかなら許せるかも・・・
613可愛い奥様:2008/01/03(木) 13:41:02 ID:g1tRU8TP0
>>603
うちと似てる。
>>605 何度言っても聞きやせんし言うのも空しくなる
連休入ってから全然笑えない、顔も険しくなってきた気が
614可愛い奥様:2008/01/03(木) 15:40:25 ID:2fA8BY0J0
旦那が年末から熱出してるからちゃんとしたもの食べれないと思って
お雑煮も何も作らなかったけど、そろそろ何か作らないと可哀相だな。
さーて何作ってやるかね?
(簡単に作れて病人でも食べれるさっぱりしたものないですかね?)
その前に買い物行かなきゃ。。。orz
615可愛い奥様:2008/01/03(木) 16:10:24 ID:CTSSbzb/0
>>610
お義姉さんに特別な事情が有ったのかしら?
もし有ったとしても、事前に承諾を得ないのは許せないけど。
「来年も」なんて事にならない様にしっかり〆とかないとね。
新年早々乙でした!
616可愛い奥様:2008/01/04(金) 09:38:07 ID:3a3FHV9s0
今日から旦那仕事。
出かけるときに「今日飲んで帰る確立70%」と予告ありますた!
イヤホ準備しよーっと♪
617可愛い奥様:2008/01/04(金) 10:47:27 ID:A70w8IBd0
ダンナと上の娘だけが2泊で偽実家に行ったので下の娘(1歳なりたて)と
ダラダラして過ごしてたよー。娘はベビーフードでokだし私はレトルトのカレーやら
お茶漬けやら・・・。
さっき今から帰るって電話があったorz もっとゆっくりして来ていいのに。
618可愛い奥様:2008/01/04(金) 11:10:58 ID:Uspt32ZlP
偽実家……(*゚×゚)gm 本当の実家はどこだ!


……って 解ってますよ
義実家の事っすよねー

うちなんか実家が無いから、つねに義実家っすよ
アウトローっすよ
619可愛い奥様:2008/01/04(金) 12:10:03 ID:L0U62FsM0
>>618
2chは初めてかい?
肩の力抜けよ。
620可愛い奥様:2008/01/04(金) 18:30:35 ID:avrjCBF10
>>610
その義姉さんが常識ある人なら、義兄に怒鳴りつけてることでしょう。
「なんで正月早々からそんな大迷惑な事するんだ!」と。
で、すぐに義妹に謝罪の電話するけどね、私なら。
まぁ、義兄夫婦が円満な場合なら、だけどサ。
621可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:45:04 ID:By77zF7U0
>>610
バカ義兄もだけど、ご主人はどういう態度だったの?
ちゃんと「ああいうこと辞めて欲しい」って旦那にも言わないと、また同じような事されるよ。。
オトコって見栄っ張りだからさ。

地獄の一丁目へ連れて行けw

622可愛い奥様:2008/01/05(土) 16:59:14 ID:1hFt5UL00
みんな、正月から大変そうだなー
うちの年末年始
 宅配のお好み焼き→忘年会と称して外食→親戚と年越しでホテル泊
 →義実家に泊まり→実家に泊まり
で料理とは無縁の生活を満喫してまいりました
ラクさせてもらいました。

さて、お雑煮くらいは作っておこうかな
623可愛い奥様:2008/01/05(土) 20:34:20 ID:lLYmRgos0
あけおめ。>>610乙ですた。

帰省してとてもヤッホイな年末年始だった。実家に帰ってダラダラ〜
昼間は基本ずーっとネットとゲーム。まんまヲタクのニート状態w
毎日毎食美味いモンがありあまる程ある食卓・・・ウットリだ。
おせちもあるのに、それは基本朝&昼に食うので
毎夕食美味しいモノを食わせてくれる。
そして帰る時は、実家の冷蔵庫のありとあらゆる食い物を
クール宅急便で自宅に送るのだ。
常備菜やらパパン手作りの冷凍したカレーやらママンのスペアリブやら
ハム・しゃぶしゃぶ肉等々。
「あんたが来た後はぺんぺん草も生えてない」と言う両親だが。
月曜日から現実に戻る予定。今年もよろしく。
624可愛い奥様:2008/01/05(土) 23:48:55 ID:oz7AmB+50
義実家からモチをたくさんもらってしまった
旦那は食べないし、冷凍させるしかない
簡単に食べるとしたら何がいいかなあ
やっぱ焼くのがいいかな
625可愛い奥様:2008/01/06(日) 03:17:17 ID:cIpCyPh00
冬休みもあと少し。嬉しいな。
626可愛い奥様:2008/01/06(日) 07:36:54 ID:ylzP/0pe0
>>624
焼き目がつかないようにオーブントースターで焼いて、お湯に放り込む
しばらくしたら出して、納豆をかける。
または、カップぜんざい(餡のみのやつ)をチンしてかける。
627可愛い奥様:2008/01/06(日) 11:39:03 ID:cTcydSd60
メシメシメシメシメシメシな生活に追われ、不機嫌になってきた。
旦那はそんな私が不快だ、とさらに不機嫌になる。
不機嫌にもなるわいな。
お前、もう2ヵ月半くらい自分は炬燵に入ったまんまで、出てくるメシを
さぞ当たり前のように、
「文句言ったら嫁が不機嫌になるから文句言わないように我慢する。
 気遣ってやってる俺なのに。」モードでメシ食ってるじゃん。
離婚か別居して、クソ忙しくても自分の為に24時間使うほうがいいような気がしてきた。
628可愛い奥様:2008/01/06(日) 14:09:35 ID:6onwlvh90
一人だとすごく楽だよ by×経験者w
629可愛い奥様:2008/01/06(日) 22:53:26 ID:uw+adVXy0
胃痛でここ2日は殆ど絶食状態なのに、
旦那はピンピンしてるからその分の食事はちゃんと作らなきゃいけないのがツラい。
630可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:07:08 ID:HroIVjcw0
旦那新年会(焼肉)で、しっかり食べて帰れよと送り出した。
小遣い使い果たして会費も払えねーっていうから5千円渡した。
私は子供寝かしつけてやっと夕食。
(スーパで買った刺身の屑寄せ集めパックをご飯にかけて海鮮丼)
すると旦那帰宅。
「美味そうだな、実は腹が減って…」
飲み会当日になると胃痛→あんまり食べられず→帰宅してからいい感じの空腹に、
が年末からずっと続いてる…orz
代われるもんなら私が焼肉行きたかったよ。
もうシラネ。カップラーメンでも自分で作って食え!
631可愛い奥様:2008/01/07(月) 01:33:36 ID:QqA3nVMRP
>>630
私なら「5000円渡したでしょ、知らないわよ」で終わらすところだが
やさしいね。
632可愛い奥様:2008/01/07(月) 01:51:10 ID:m9bLPDnl0
早く新学期になって欲しい。
会社にも行ってくれ。

疲れた。
633可愛い奥様:2008/01/07(月) 09:35:30 ID:xIwlPqU20
同じく。
でもやっとこさ行かしたところで連休がある。
何を作っても不満げなんだよね。
知るか!と思って半レトルトを出せば、「手抜きしやがって」オーラを出してくる。
634可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:13:55 ID:9esf3P7h0
今日はカレーの日
でも、旦那がカレーだけだと嫌がるんだけど・・・
カレーとサラダで勘弁してくれ!
635可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:34:03 ID:yN/SmnfU0
旦那が坦坦鍋を食べたいと言うのですが、どなたかレシピを教えて下さい。
636可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:36:30 ID:MaK34s110
味付けをタンタン麺のスープにした鍋にすればいいんじゃないの?
自分で味付けをするのが難しいなら火鍋の素(クックドゥにあった)買ってくるとか
火鍋の素、おいしいのでけっこう買ってきてお鍋にしてます
637可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:51:50 ID:Ky5QzDgx0
>>636
へーそんなのあるんだ。美味しそう使ってみたい。
うちは中華や鍋は素を使ってはいけない、チューブ入りのしょうがやニンニクも
だめ、予め切ってあるネギやしょうが(薬味)も乾燥わけぎも嫌な顔をされるので
すっごい面倒くさい。
たまに週末に夫が作ると素を使わないのは難しい事じゃないって言うけど、
毎日のこととなると面倒くさいんだよ!
あー今日も何作ろう。憂鬱。
638可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:54:57 ID:yN/SmnfU0
レスありがとうございました。
クックドゥーに火鍋の素というものがあるのを知りませんでした。
教えていただき助かりました。早速、買ってきます。
639可愛い奥様:2008/01/07(月) 15:00:58 ID:cu+km/+j0
>>637
七草セット買ってきて七草粥
640可愛い奥様:2008/01/07(月) 15:11:36 ID:s5SilBKB0
>>637
たまに気分で台所に立つのと毎日予算や献立考えて作るのとは
ワケが違うんじゃ(#゚Д゚) ゴルァ!!

って一喝しれ。
本当に男ってそういう概念がスポーンと抜けてるよね。
641可愛い奥様:2008/01/07(月) 15:20:01 ID:ALmOebV/0
七草がゆセットは売り切れました

さっき、スーパーに行ったら、張り紙してあった。
一昨日のうちに買って置いてよかった…。
今日はカレー祭りは一休み。
642637:2008/01/07(月) 16:23:42 ID:Ky5QzDgx0
レスありがとう!
七草セットなんて素晴らしいものがあるの知らなかった。
多分買う。

いや絶対買う。
643可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:04:57 ID:kvo9zQytO
うちも今日は七草粥。
みなさん粥の時はオカズどうしますか?
何も思い浮かばんorz
644可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:15:52 ID:5H2PX6pL0
うちはお粥のおかずはなぜ王将の餃子で〜すw
645可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:55:49 ID:OPYe4dMD0
豚ミンチがあるんだけど なんか簡単な料理ある?餃子以外。
646可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:00:09 ID:0/uD9igF0
肉そぼろ作って肉そぼろ丼
647可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:00:25 ID:cu+km/+j0
>>643
焼きシャケ
そのまま食べたい人はそのままで
ほぐして粥にのせたら七草粥の淡白で単調な味が変身
648可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:02:31 ID:OPYe4dMD0
>>646
ありがと。すぐします。
649可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:04:07 ID:cu+km/+j0
>>648
卵も適当にそぼろにしたら二色丼になり、葉物あれば刻んで三色丼
650可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:14:10 ID:OPYe4dMD0
>>649
キャベツでもいいかな?
651可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:15:41 ID:eocFKNN+0
イベリコ豚のロースのステーキだぎゃ
652可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:18:11 ID:pqMWtFxqO
うちは、茹でたインゲンか鮭のほぐした瓶買って三色にしてるわ。
653可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:21:48 ID:cu+km/+j0
>>650
うちも>>652と同様茹でたインゲンを斜めに切って乗せてる。
でもインゲン無いならキャベツでもいいんじゃないかな。
654可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:36:01 ID:lVMLrleC0
イベリコ豚といえば、大晦日に伊勢丹に買いだしに行った時に
売ってたな。今度買ってこよう。

ご飯作るのメンドクサイ。
もういい加減作り始めなきゃ・・・・ヤダヤダ
655可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:37:34 ID:MaK34s110
>>638さんもう買い物行ってしまった?
正式名称を調べようと思って味の素のHP見たらクックドゥコーナーに
なかったのでもしかしたら別のメーカーだったかも。ごめんね。
ただクックドゥなんかがあるコーナーに箱入りで回香火鍋??とかいう
名称で置いてました。 もしかしてどこにでも売ってる物ではないのかも。
656可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:43:26 ID:PZdVaBek0
今日は夫が新年会で晩御飯が要りません。
この幸せをみなさんにお裾分けしたい気分ですw
657可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:53:49 ID:pqMWtFxqO
坦々鍋の素なら、瓶入りで売ってたような。
658可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:58:34 ID:CLJkRz8PO
>>657 
今夜はそれ↑。
鍋用のラーメンいれて坦々ラーメン鍋にします。
仕上げすり胡麻入れる
安上がりだし美味しいぉ!
659可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:04:46 ID:4/za9z20O
>>658
その鍋用のラーメンてどのコーナーに置いてる?欲しくてあちこち探してるけど見つからない。
正月終わって気が抜けて、いつもより更に何もしたくないよー。
七草粥ってのは朝ご飯なの?
660可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:20:16 ID:fad6T8kb0
>>659
マルちゃん(東洋水産)のちびまる子のパッケージのやつかな。
だったら生麺コーナーで見るよ。
アキオラーメンのとか、半乾麺チックなヤツ。
別ゆで不要でのびにくくコシがある。
661可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:50:28 ID:WMJPGAkG0
すごいw月曜日になったら急に書き込み増えとるがな。
>>637
めんどくせーダンナさんだね。
チューブのしょうが&にんにく・中華の素はまだわかるとして
予め切ってあるネギがダメってどういう事?
黙って出したらバレないんじゃないか・・・
もし味の違いがわかるのならギガおそろしす。

662可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:04:16 ID:OPYe4dMD0
みんなさ朝食って何作ってるの?
663可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:12:40 ID:AX5k5FpA0
>>637
切って冷凍してあるのを使う都度出すのがNGってことかな。
不経済な旦那さんだなあ(よそ様に向かって申し訳ないけど

違いがわかるっていうなら海原雄山並みの味覚だね。
664可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:12:51 ID:5H2PX6pL0
我が家の朝食
ゴハン(炊きたて、他が手抜きなのでこれだけ死守w)
味噌汁(インスタント ダンナの希望)
納豆とオムレツとメカブとウィンナー(茹で)
これだけえ〜 超手抜きでえす
665可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:13:54 ID:46cKP0OrO
トーストに目玉焼きとかスクランブルエッグとか…
夜のうちに炊飯予約しといたご飯に、納豆とか生卵とか…
夕飯の味噌汁も多めに作っておいて温め直して出す
あとは昨晩の残り物と、季節の果物だけ
666可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:30:54 ID:1lw3VLR+0
うちの朝食はトースト、卵料理、ヨーグルト、果物、紅茶(ティーバッグ)
ダンナの希望でいつも同じのだから楽させてもらってます。
667可愛い奥様:2008/01/07(月) 21:30:47 ID:0lh0+tgq0
皆結構豪華な朝ごはんなんだね。
私の作るのなんて目玉焼きのせチーズトーストとコーヒーだけ。
668可愛い奥様:2008/01/07(月) 21:39:42 ID:Tpn/Epz20
うちはご飯と納豆だけだZE!!たまに味噌汁(夫が作る)
669可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:02:37 ID:yN/SmnfU0
>>655

わざわざ調べていただきありがとうございました。
それっぽい鍋のスープがあったので買ってきました。
トウバンジャンが家にあるし、チーマージャンも買ってきたので
胡麻風味が足りなかったら、好みの味にしてもらおうと思ってます。

土曜日の「チューボーですよ」の坦々麺を録画したのに
肝心なスープのところ省略されてたのでわからなくって。
教えてくれてありがとうございました。
670可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:34:08 ID:4/za9z20O
>>660
ありがとう。そう言えば前にも、まるちゃんのパッケージってここで見たんだった。
乾麺の辺りしか考えられないよねぇ。スーパー3件ぐらい回ったのに無いよ。
私だけならマルタイ棒ラーメンで良いのに〜
671可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:51:06 ID:7KmkHszj0
うち旦那が朝ごはん食べないからなしだよ
私はバナナとコーヒーとトーストくらいは食べるけど
「朝ごはん食べないのは良くない」とトメに散々言われたけど、旦那が食べたくないって
言ってるんだから仕方ない
672可愛い奥様:2008/01/07(月) 23:37:53 ID:G4MDD5KX0
皆さんゴージャスな朝ですね。
うちはご飯、味噌汁、目玉焼き(たまーにベーコン付)
納豆、ぬか漬け(実母からぬか床を分けてもらった)
後週一で塩鮭を焼く。

毎朝同じだと夫が時々言うけど
晩飯は頑張ってるんだから朝ぐらい流れ作業させてクレ!と返しているw
673可愛い奥様:2008/01/08(火) 00:10:52 ID:f3ZmrBAp0
皆さん、ちゃんと朝ごはん用意していて尊敬
うちはトーストと珈琲とヨーグルトのみです。

ちなみに私のお昼は連日おもちです
もう飽きた
674可愛い奥様:2008/01/08(火) 02:49:46 ID:l5YsTcgC0
昨日はから揚げをやっとの思いで作った。
から揚げ王とかいうから揚げ粉をまぶしてあげるだけだが
苦痛でしょうがない、、、。
絶対買った方がおいしいのに、異常に手作りを強要する旦那。
から揚げ・七草粥・味噌汁・ひじきの煮物。
明日も明後日もその次も、、、まだ食うのかよ。
675可愛い奥様:2008/01/08(火) 10:12:41 ID:R+fxxoDkO
>>674
あぁ〜うちもそうだよ手作り強要。辛いよねー
昨夜イカリングフライ作ったよ
頑張りすぎて今朝は熱出した
676可愛い奥様:2008/01/08(火) 10:48:03 ID:Aue8m9J40
>>670
>乾麺の辺りしか考えられないよねぇ。

660さんもおっしゃってますが、生麺の辺りですよ。
うちの近所のヨーカドーではマルちゃんとか日清の生麺タイプの3食うどんや3食焼そばと
同じコーナーに生麺ラーメンも置いてます。

うちの朝食は、毎朝チーズトースト、キャベツの千切り、ヨーグルト、紅茶だけ。
私の昼食はもっぱらカップヌードルですw
みんな朝から偉いな…
677可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:54:37 ID:tTZfxuIH0
ほんと みんな朝から偉い。感心します。
678可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:56:32 ID:wg3lABoJ0
ああ、こんな時間になってしまった。
飯作りたくない。
679可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:58:27 ID:QEBylwlH0
人生2度目のロールキャベツと何度も作ってるカルボナーラ作った
1度目は10年近く前に作ってキャベツのひき肉トマトソース煮になった覚えがありw
今回はちゃんと作れた物の、この手間だったらハンバーグのほうが楽だなーと思ってので
もう作らないか、作ったとしてもまた10年後かなw

カルボナーラは簡単かつ皆の好物なのでよく作りますw
680可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:29:25 ID:h8DaN5of0
はじめてこのスレのぞいたけど、良スレ。

みんなイヤイヤでも頑張ってるんだと感動。
・・・ってっきりダラ奥のすくつだと思ってたw
681可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:50:03 ID:F4H7B5k1O
今夜はイヤッホゥ!の日
急に揚げ物食べたくなったから、
お肉屋さんでコロッケと串カツ買ってきた
ついでにスーパーで海老フライと、子供用に納豆巻き購入
ご飯だけ炊いて幸せな夕飯だー!
682可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:15:52 ID:NjO2aRuKO
子供が産まれたばかりとか共働きで帰りが遅い等だったら仕方がないが、
専業主婦で食事作りが苦痛、なんて考えてる女は今すぐ死ね。
お前らは酸素を吸う資格すらない社会的生産性もゼロの穀潰しなんだからさ。
683可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:17:59 ID:2ohGb9Ev0
ニラニラ
684可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:19:48 ID:GkhJit1I0
680の同意
685可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:59:10 ID:F4H7B5k1O
苦痛なもんは誰にだってあるさー
嫌いじゃない事も毎日やってりゃ苦痛な時もあるさー
それでもやってるだけマシさー
仕事するのが苦痛なサラリーマンも
食事作るのが苦痛な主婦も
みんな頑張っててえらいのさー
686可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:59:38 ID:tTZfxuIH0
>>682
スレ違い 退場せよ うざいぞ。
687可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:21:55 ID:tTZfxuIH0
別府のピアチェーレのピザが美味しいよ。
688可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:52:28 ID:HbgDv2JaO
作家者や、陶器市とかでお皿を集めるのが最近楽しい。
=料理も綺麗に作ろうと頑張れる。
689可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:08:12 ID:pCuQGMkj0
離婚しろ
690可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:13:49 ID:jTNaKeut0
食事の準備してる奥様の後ろからスカートの中に入ってお知りに突撃したいです・・・
691可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:20:58 ID:8XJi0NebO
ややっ!?荒れている!?
692可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:26:05 ID:pCuQGMkj0
セルライト
693可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:38:01 ID:+/oSIAGg0
いくつになっても甘えん坊だな
夫がかわいそうだ
家事やりたくなきゃ働けゴミ
694可愛い奥様:2008/01/09(水) 00:22:35 ID:Dzvp+Ma3O
朝食は
トースト二枚
あと、野菜ジュース

夕飯は旦那が帰りに
好きな惣菜を二品買ってくるから
ご飯炊いてビール二本冷やしておけば
文句ない

休日はカレーや丼作るくらいでまだ楽チン

食費は高いが楽で良いわ
695可愛い奥様:2008/01/09(水) 00:24:47 ID:YkG5BsY8O
兼業主婦だぞなもし。それも社員だよ〜
ここ結構兼業いるんじゃないか?
専業なら専業で家事に手抜けないし、皆それぞれだろう。
まぁ荒らしてる美男子共、毎日飯作ってみたらわかるよ。
696可愛い奥様:2008/01/09(水) 00:31:15 ID:XrQA7MInO
別に専業でも手抜きできるよ。
旦那の好物は肉野菜炒めやカレーライスだし
外食好きだから出かけたら大抵「食べて帰ろうか?」って言ってくれるし。
697可愛い奥様:2008/01/09(水) 06:08:57 ID:pKwQU/cYO
>>676
あらら、すみません。生麺って書いたつもりでした。
でもやっと売り場の想像がついたので明日は必ず買えそうです(実は生麺が何なのかよく分かってなかったので)
これがあると鍋のレパートリーが広がるよ、ありがとう!
698可愛い奥様:2008/01/09(水) 07:12:11 ID:iA0VAbTF0
パートの主婦です 毎日食事作りは手抜き。冷凍物が多いかな。
699可愛い奥様:2008/01/09(水) 07:50:01 ID:agizFmKF0
実家で二世代住宅。台所は一緒にしたんだけど
帰りが遅い旦那にご飯作ってると父がやってきてグダグダ文句つける。
実の母だから台所ひとつでいいと思ってたけどこんな伏兵がorz。
もう父親の顔見るのもいやになって部屋に電子レンジ置いて
旦那の夕飯は作り置きしたものをチンするようになった。なんか疲れてきた。
700可愛い奥様:2008/01/09(水) 07:51:06 ID:VnHf825F0
「お掃除の人、お料理の人」という本を読んだ。
大体の女性はどちらかが得意でどちらかが苦手ということらしい。
両立してる人もたくさんいるけど、
よく聞いてみるとどちらかを相当な努力でカバーしてるとかで・・・
苦手なものはだれだってあるよね。

私はもう掃除好き。カレン本松居本、近藤本ももう必要ないくらいw
だけど料理は苦手だなぁ・・・
専業だから出来るだけ手抜きしないよう頑張るけど、
相当気張ってないと、面倒で面倒で・・・w
701可愛い奥様:2008/01/09(水) 07:57:20 ID:zWmIMPg6O
>699
うちの父親もだけど定年して暇してるだけじゃない?
母親の周りで「焼き肉のタレを使うのか」とかうるさくて邪魔してて見てらんなかった
702可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:02:48 ID:zvqwXVXI0
699>701
確かにヒマしてる。一日中家でテレビ見てる。
これから死ぬまでこうなんだろうな。
年寄りとは別に一品肉料理を旦那につくったりすると大騒ぎになる。
だからって同じに作ると、こんなに食べられるかとまた騒ぐ。
実の親ながらうんざりだ。
703可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:04:57 ID:rQcYU8Qu0
>>699
動線というのはしっかりと分け隔てたほうがいい
俺も動線が滅茶苦茶な所為で精神的にかなり疲弊してる。ナニも満足にできない
704可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:09:49 ID:861wZ7MkO
こんなスレがあったとは。

家で仕事してます。忙しい時は買い物も行けない。
でも小学生がいるので、夕食は遅くとも7時には食べ始めたい。
6時に仕事切り上げて、冷蔵庫覗いて、スピードメニューを考えるんだが、
料理下手なので、有るものでそれくらいの時間でできる3品考えるのが本当に難しい。
決めちゃえばひたすら作るだけなんだけど。

せめて1時間早く仕事を切り上げれば余裕なんだろうけど、なかなか…
705可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:55:48 ID:Pn0K4ZZQ0
3品作ろうとするから大変なのだ

・ごはん
・味噌汁
・主菜
・つけものかなんか

で十分
706可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:18:53 ID:rQcYU8Qu0
俺の母親は夕食しか作らない。まあいいんだけどね
707可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:37:43 ID:861wZ7MkO
>>705
そんな感じのメニューを数年つづけたら、高血圧になった。
元々低血圧だったのに。
塩気のきつめのおかずでごはんを食べて腹一杯ってのがまずかったらしい。

主菜、副菜、小鉢と決めてしまわないと、余計考えがまとまらない。
もしくは、毎日レトルトカレーとかやってしまいそう。

料理が好きなら考えるのも楽しいのだろうなあ。
708可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:48:47 ID:rQcYU8Qu0
好きこそ物の上手なれ
709可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:49:33 ID:5sScXcKF0
>>707
副菜と小鉢をまとめて、サラダにでもすれば?
レタスとトマトだけ、とかじゃない、ちょっと凝ったやつ。(そしてまた悩みが増えるw)
710可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:53:05 ID:Pn0K4ZZQ0
>>707
偉すぎる
主菜だけではぁはぁ言ってる自分が切ないw
711可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:18:20 ID:qTNpDL5d0
家族に背を向けるキッチンからカウンターキッチンへ
引越しになったりリフォームでなって、
食事や洗い物が前より苦痛でなくなった奥様いらっしゃいますか?

私がこんなに台所関係嫌いなのは、
背向けキッチンのせいではないかと思うようになってきた。
私が寂しく一人で料理をしている間、
のほほんと別室でテレビを見る夫・・・

カウンターキッチンなら、向こう側の夫と話をしながら
楽しく料理や片づけができるかもしれない。
712可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:27:06 ID:861wZ7MkO
>>709
それも名案だ。
でも、3品と書くとたいそうだけど、実際は
副菜→レタスとトマトだけのサラダ
小鉢→冷奴
みたいなのでごまかすことも多いから、手前は余計にかかったりしてw
でも品数少なくても、ちゃんと調理したものの方がおいしいし身体にもいいよね…。

>>710
やっぱり一番悩むのは主菜。
主菜が味が濃いことが多いので、主菜の量を減らすためにほかのを出してる。

高血圧で身体を壊さなかったら、毎日カレーかラーメンでよかったのにー
713可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:30:04 ID:Pn0K4ZZQ0
>>711
カウンターキッチンですがカウンター越しに見えるパソコン付けて遊んでる旦那を見るとたまにイラっとしますw
714可愛い奥様:2008/01/09(水) 11:54:25 ID:+dfDrRSp0
カウンターキッチンですが
「食堂のおばちゃん!」と呼ばれムッとしてます
715可愛い奥様:2008/01/09(水) 12:42:08 ID:aKz6YG+9O
>>711
うちは背向けキッチンだけど気持ち分かる。
普段は旦那がいない時間に煮物・汁物など作れるものは作って、焼き物は下ごしらえまでやっとく。
休日は鍋とかお好み焼きとか短時間で準備できる卓上調理なメニューにして、調理は旦那に奉行になってもらう。
私はこれでだいぶ気が楽になったよ。
時間とメニューが許せるならやってみては。
716可愛い奥様:2008/01/09(水) 12:54:59 ID:TBEp4xvw0
うちはカウンターでも背向けでもないのだけれど、
古い家なので幅はシンク台は狭いけど背中方向に奥行きがある。
そうすると、複数人が台所でウロウロしても気にならないので
ダンナもキッチンでいろいろやってくれる。
麺をゆでるとか、洗った皿を拭いて仕舞うのとか、余ったご飯を冷凍するのとかはもう自分の仕事だと思っている。w
人がすれ違うのもやっとくらいのキッチンだと、慣れない人が入るのもジャマだと思って
男の人は近寄らないみたいなとこあるから
このキッチンは大正解だと思っている。
717可愛い奥様:2008/01/09(水) 13:14:23 ID:HcDYdhjv0
うち賃貸ってのもあるけど、台所狭いわ
特にシンクやガスがあるところが狭いので、手伝ってもらおうとすると動きが制限されて
かえってジャマになる
でもここでイラっとするとせっかく手伝う気になったのに、もう二度とやらなくなるかも、と思って
我慢してるけど
718可愛い奥様:2008/01/09(水) 13:17:14 ID:dyfw8kQF0
こういうところがあったんですねー。
いつも他のスレしか行かなかったから知らなかったw

食事の支度が面倒、というレベルでもいいのかしら?
毎日何を作ろうかと悩んでて、たまに手抜きでインスタントラーメンや冷凍ハンバーグ、缶詰、
インスタント味噌汁になってしまう。
面倒じゃない時は手の込んだものを作るけど、その後疲れてしまって食器をシンクにおきっぱ
にして後片付けが翌朝になったり。

去年の師走からは主人に昼の弁当を持たせてるから、朝の戦争状態を軽減するために、イヤ
イヤながら夜寝る前、12時くらいに後片付けしてるけど、食洗機欲しい・・・。
719可愛い奥様:2008/01/09(水) 14:26:03 ID:KFdI7Re/0
奥様でない半同棲です。彼は朝食べない、昼はパン。
夜はメイン(豚しょうが焼き多し)サラダ(レタスのみ)汁物(カップラーメン)がデフォ。
閉店間際のスーパーで半額惣菜ってのもよくある。
人には、特に彼ママには言えないな。

720可愛い奥様:2008/01/09(水) 14:47:53 ID:VnHf825F0
ぶり大根つくったぞ!
ちゃんと湯とおし下湯でしてから
ちゃんと作った!私はえらい!

・・・と自分を褒めたくなるくらい
料理作るの嫌い。
魚料理なんて欝になるくらい嫌い
(フライパンで焼くくらいならOKだけど)
721可愛い奥様:2008/01/09(水) 14:59:25 ID:irwwLZXD0
>>718 どのようなレベルでもよいと思いますよ。

いろんな奥様がいる。
とにかく料理が嫌いで苦手な人。
料理好きで、保存食やデザートまで手作りするけれど、頑張りすぎて疲れている人。
手抜きしまくりで開き直ってみてるけど、ちょっと後ろめたい人。
料理ができないことで自分を責めてしまい、心まで疲れてしまっている人。
何人分もの三食を毎日気力で作り続けて、でもちょっと休ませてと思っている人。
献立を考えるのが苦手。後片づけが苦手。夫が偏食。子供が成長期。
いろんな人がいて、いろんな食事作りのかたちがあって、
その中で「食事作りが苦痛」という共通点さえあれば誰でも受け入れてくれる、
ここは懐の深い良いスレだと思う。
722可愛い奥様:2008/01/09(水) 15:00:43 ID:irwwLZXD0
ってごめんsage忘れた。
723可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:38:17 ID:b6lTo6g+0
はぁはぁ、今豚カツの下ごしらえだけ死ぬ思いでやった。
姑は料理大好きで、たくさん作り人にも強引にすすめるが、
くそまずいらしい。(旦那談)
よって私に飯!飯!と強要することになった。
恨むよ料理へたの姑。
724可愛い奥様:2008/01/09(水) 18:54:08 ID:slRtVTNP0
>>718
買いなされ>食洗機

これが壊れた日ら食事作りはしない。
725可愛い奥様:2008/01/09(水) 18:55:22 ID:slRtVTNP0
×壊れた日ら
○壊れたら
726可愛い奥様:2008/01/10(木) 10:12:49 ID:35O9Z+3F0
給食マンセー!!1!やっとヒルメシ作りから解放される〜。
なんであんなちびっちぇーくせに一人前食べるんだよ小僧ども。
すくすく育ちやがれ。晩メシはガンガルから。
727可愛い奥様:2008/01/10(木) 12:49:03 ID:NflUydiK0
今日きんぴらごぼう作ろうと思ってるんだけど
腰が重くてなかなか作れない
ごぼう洗って刻んで・・・
マンドクセ
買い物には行ってきたけど
今日は何するにもマンドクセ〜な日
728可愛い奥様:2008/01/10(木) 14:07:13 ID:NflUydiK0
なんとかきんぴらごぼう作ったよ〜
つ、疲れた〜・・・
729可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:00:24 ID:uxxHTtUb0
乙。
やる気ない時にきんぴらごぼうはキツイよね。
私は数ヶ月に1回しか作らないよ。
730可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:13:46 ID:0DpyoMDl0
新年初のイヤッッホォォォオオォオウ!(AA略
明日も外食だ!

その代わり昨晩頑張った。(とはいえただの肉の味噌焼・
味噌汁・ポテトサラダ)はぁ。
731可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:41:28 ID:E9iVcNgB0
うちは2世帯で食事は一緒 担当は私 トメは全く手伝わない orz
その日のメニューを決めて重い腰を上げて台所に行くと
トメが食材をテーブルに置いていることがよくある
例えば 豆
「嫁子さん これ天ぷらにしたら美味しいから天ぷらにしよう(今晩料理してね)」って言う
「今日は○○で準備してるから…(天ぷらしません)」とか言うと
「あら 天ぷらもあってもいいわよ〜(豆食べたい絶対揚げろ)」
結果 カレーに天ぷらとか おでんにパスタとか とんちんかんなメニューになる
2世帯になるまでは料理はそこそこ好きだったけど
トメストレスでこのスレの住人になった

コアジ(未処理しかも大量)が置かれていて 刺身とカラアゲと言われたときは
つらかった 腹が立ったから 包丁の音高らかに料理した
頭落とすのに ターン ターン
732可愛い奥様:2008/01/10(木) 16:22:14 ID:qV41teOQ0
>>731
乙、ただただ乙。
食事は別になるといいけど難しいよね…
733可愛い奥様:2008/01/10(木) 16:57:21 ID:wX2hAFBg0
今晩メシイラネメールキターーーー!!

でも食べ盛りの小中学生がいるし、明日は弁当3人分だ・・・
やっぱり買い物に行かなきゃorz
734可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:23:07 ID:xxxuQaEbO
>>731サン
やだって言えないの?
コアジの下ごしらえなんて絶対いやだーー! 

毎日のことなんだよ
食事は別々にしなはれ
735可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:42:13 ID:WbYZcqNyO
今日は定時上がりらしい……あと20分。
嫌だ。
736可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:48:12 ID:bDSbb6QP0
年明けからプーになってしまい、次の職みつけるまでは専業。
・・・スーパーの惣菜買いづらくなってしまい、辛い。
食事作り面倒・・・。
737可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:49:56 ID:y+kBZed70
にんじん、たけのこ、煮たしいたけ、インゲン、高野豆腐などを
刻んで常時冷凍庫にスタンバイしておくと、
料理面倒な時のチラシ寿司や炊き込み御飯に混ぜるだけで使えるからオススメ。
738可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:03:58 ID:bDSbb6QP0
冷凍庫の中、充実させときます!ありがとう!
739可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:07:56 ID:y+kBZed70
ポテトサラダを作るときに大量に作り
半分は衣付けてポテトコロッケに変身させて冷凍
740可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:13:10 ID:y+kBZed70
味噌汁の具に困った時用に油揚げも常時冷凍庫へ
また味付けて冷凍しておけば、料理面倒なときいなり寿司に
741可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:14:00 ID:uBjQGrhD0
料理面倒な時にいなり寿司なんか詰めてられるか!
742可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:15:11 ID://OWqiCf0
y+kBZed70は食事作りが苦痛な奥じゃないな。
苦痛奥はチラシ寿司を作らなきゃいけない時は
すし太郎などのお世話になる。
743可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:20:18 ID:y+kBZed70
この世でなにが苦痛って料理が一番苦痛です。

>>741
すし太郎でご飯に味付けして
冷凍からチンした油揚げに詰めるだけだけだよ。

>>742
>>737の具とすし太郎を混ぜる。
744可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:21:19 ID:y+kBZed70
間違えた。

すし太郎でなくすしの素だった。
745可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:23:45 ID:Pwi39R/z0
>740-741 ワロタ

ウチも、基本的に冷凍できる物は2日分作るよ
魚の煮付け・ハヤシライス・カレーetc
2日同じ物を続けるのは、旦那が良い顔しないので
冷凍しておいて忘れたころに登場させる

油揚げなんて味付けた事無いや…
みすずのうどんあげ@4枚入りが100円で売ってる時に
買いだめてる。わざわざ煮るよりラクだし
コスト的にもそれ程変わらない。
(同じ様な商品で旭松のは買っちゃ駄目!中国産だから
746可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:27:30 ID:Bp7UiwiM0
>>743
料理の中で刻むのが一番面倒臭いのにナニ言ってんだこの人。
空気読めないな〜。
747可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:30:07 ID:y+kBZed70
>>746
10回分ぐらいまとめて刻んで冷凍
混ぜるだけの手抜き料理が10回出来る。
748可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:37:51 ID:NflUydiK0
>>747
その下ごしらえも嫌なんだってば・・・
749可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:43:44 ID:licK/Obs0
あー下ごしらえキライだw
でも苦痛だからまとめてやっちゃうって気持ちもわからなくもないかも…
750可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:52:13 ID:mebVILrh0
つフードプロセッサー
751可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:53:57 ID:uBjQGrhD0
例えが悪すぎるかもしれんが
汚部屋住人が「掃除苦手、嫌い」って言ってるのと
すげー綺麗な部屋の住人が「掃除苦手で大嫌いだから
オオゴトにならないようマメにしてるの」って言ってるようなもんだなw
752可愛い奥様:2008/01/10(木) 19:25:28 ID:Bp7UiwiM0
>>747
しつこくレスしてこなくていいよ。
本当にウゼー
753可愛い奥様:2008/01/10(木) 19:58:55 ID:R6th2yY00
でも下ごしらえをその都度やるのは面倒だから、10回分をいっぺんに作って冷凍、ってアリだと思うけど。
そういう私は、ダンナが1週間同じメニューでも文句言わないから大鍋料理作って(例えばカレーとかポトフとか)
それを毎日食べてるw

副菜作るのが面倒だけどorz
754可愛い奥様:2008/01/10(木) 20:30:20 ID:licK/Obs0
うらやまー
同じ料理旦那が嫌がるよ。それどころが食材かぶるのも嫌そう。
(昼にコンソメスープに白菜入り、夜に和風で白菜の煮付けとかでも)
フザケンナ! だまって食え!
755可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:06:42 ID:eDHDDxkk0
今日は冷凍肉団子と白菜とピーマンとカブを煮た。毎日 無茶苦茶料理だが
味音痴の旦那は、文句一つ言わず食べてくれる。
756可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:57:36 ID:oI5+Hlkh0
>>731
「では明日に」って言ってやれ〜ヽ(`Д´)ノ
トメの我儘ばっかり通してちゃ精神的に参ってしまうのでは?

しかしよく耐えてるね偉いよ。
私だったら3日で逃げ出すかも…
757可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:10:39 ID:yfyN2V/00
駅(徒歩10分)からカエルコール。
それから米を洗って火にかけ、えーとえーと、何作ろう?
生協の千葉産の冷凍ほうれんそうと冷凍豚小間をゴマ油で炒めて、麺つゆをかけまわし、ゴマ振ってメインディッシュ完成。
うまかった。
あの瞬間、神が降りてきたとしか思えん。
758可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:12:42 ID:xxxuQaEbO
>>750 
便利なんだけど、
これを出したり、洗ってかたずけるのがこれまたメンドクサイ、、、
759可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:15:49 ID:b6IaGPhi0
>>731
魚丸々一匹は辛いよね。
うちも姉がしょっちゅう魚丸ごととかすね肉のかたまりとか小芋ばかりの里芋とかを
下ごしらえの面倒なものばかり持ち込んでくる。二家族分。
それで私が調理するとそれをタッパーに入れて持って帰る。
なのに姉は料理上手で有名で私は味オンチ……というのが親戚中の評価。
760可愛い奥様:2008/01/10(木) 23:00:40 ID:QpJjHDRYO
今日はビビンバを作った!
簡単な割にかなりウマーだた。
761可愛い奥様:2008/01/11(金) 07:01:45 ID:JQ8sX1D40
今日は何作る?
762可愛い奥様:2008/01/11(金) 07:43:07 ID:+W0M7vde0
今夜は外食
いやっほー
763可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:10:00 ID:lX74Wx8C0
よしながふみのコミクス『きのう何食べた?』を読むたび
なんだか心が痛いよママンorz
764可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:18:30 ID:J1RdluFv0
最近、ゴボウの皮やサツマイモの皮はこげつき鍋用タワシでがしがし洗うと
まあまあきれいに皮がとれることがわかった。
とにかく野菜の皮をむくことが嫌いなので一歩進歩だ。
多少残っていてもキニシナ〜イ
765可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:28:57 ID:dTiMMtyJ0
あー フードプロフェッサー欲しいw
みじん切りが面倒で、ハンバーグしばらく作ってないや。食べたいのだが。
このスレで知ったチキンライスもそれがネックで試してないし。
フープロ洗うのと、ミキサー洗うのは同じ位の面倒さですか?
そのくらいなら買っちゃおうかな。一万円くらいですよね。
766可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:30:09 ID:KdkYfbyo0
プロセッサーなww

まあ自宅に食物教授がいてくれて料理も作ってくれたらなあとも思うけどw
767可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:34:28 ID:Oowj93OX0
教授テラワロスwww

ハンバーグは刻むのも面倒、混ぜるのも面倒、成形するのも面倒、ソース作るのも面倒・・・
でもっぱら冷食のやつだ・・・
子供がいれば混ぜる、成形は喜んでやってくれそうなのにチッ
768可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:54:14 ID:J1RdluFv0
>>765
ハンバーグは材料一式をポリ袋に入れて上からモミモミ、
成型もポリ袋の中でボール状にしてから上から押しつぶして平らにする方式。
手が汚れないのであまり苦にならないな。

問題はギョーザだ。
手作りしたいんだけど、ひとつひとつ薄皮の上に具をのせて折り目つけて成型
なんてやってられん。
うまい手作りギョーザが食べたいよう。
769可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:10:13 ID:oCFrAThU0
>>768
ギョーザのタネを特大バーグのように皿に広げ、その真ん中に
ヒロヒロヒロっと細切りのギョーザの皮を盛り付けてレンジでチン、
ラー油をかけて出来上がり、っていうレシピをレミが昔やってた。
子供に手伝わせて、ケーキみたいに切って食べる。
770可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:17:13 ID:J1RdluFv0
>>769
なる・・・

今思いついたんだけど、春巻きの皮にギョーザの具をのせてクルクル巻いて
ちょっと上から押しつぶして焼けばギョーザの味は楽しめるよね。一人2〜3個だな。
春巻きの皮はデカイから巻くぐらいはなんとかできるだろう。
今度やってみようっと。
ヒント、サンクス
771可愛い奥様:2008/01/11(金) 12:04:19 ID:+W0M7vde0
昼ご飯の用意が自分の分だけだと
そんなに苦ではないのはな〜ぜ〜
772可愛い奥様:2008/01/11(金) 13:28:11 ID:DchFQg5g0
昼は楽よね
餅チンして醤油かけて食べて終わり。
773可愛い奥様:2008/01/11(金) 13:28:14 ID:CgmkWUE00
ハンバーグは前どっかのスレで見た、摩り下ろす方法が楽でそればっかり。
774可愛い奥様:2008/01/11(金) 14:26:11 ID:ztcBv7YD0
ハンバーグは、ひき肉、塩、卵を入れてまぜまぜ。玉ねぎは入れない。
その後、硬さがちょうどよくなるようにパン粉いれてまぜて
形整えて焼くだけ。
ソースは、忙しい奥様のスピードメニューで見た
トマトを(トマト缶でも)炒めながらマヨネーズと醤油をまわしかけるやつ。
すごく簡単で適当だけれど、旦那このハンバーグが1番美味しいと言ってくれます。
775可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:00:28 ID:YoZth+3j0
>>770
紅虎餃子坊の棒餃子みたいなやつね。確かに楽そう!
こりゃいいこと聞いた。巻く回数少なくて楽だし真新しくてイイね〜
豚ミンチ特売の日にやってみよ〜
776可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:10:22 ID:9JJ3OTeD0
つまんねースレだな、今まで最悪!
777可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:13:22 ID:7imtC+aR0
雨が降ってきた

夕飯のオカズを買いにスーパーへ行かなきゃ
778可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:16:12 ID:Eq7/RBmJ0
>>772
今日それ食べたw
実家から送ってくれたお餅を冷蔵庫から出してギコギコ切って
水で濡らして皿に置いてヤマサの昆布つゆを垂らしてレンジでチン
デカい海苔で巻いてふがふが。

もち米を蒸して餅つき機でついたお餅は、買ったお餅の10倍おいしい。
779可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:23:15 ID:BdgjzOYN0
料理を作るのメンドクセ−奥(自分も)は
フ-ドプロセッサーを使って洗うのがメンドクセーになると思うよ。
あれ使って洗うくらいなら、自分の手で切ってまぜたほうがラク。
780可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:28:14 ID:3BP2fgInO
昨日の夕飯はスパゲティーパスタ茹でただけ。
まぜりゃんせの
明太子パウダー最高!

旦那も文句言わず
食べてくれる。

今夜の手抜きは何にしよ、
781可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:30:25 ID:b/gRJhUbO
フードプロセッサーは食洗機持ってる人ならおすすめかな。
なるべくほとんどのパーツが食洗機にかけられる物を選んで。
ひき肉買わなくても良くなったのも助かってる。
782可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:04:14 ID:+K3NOTgc0
>>778
あれ?私がいるw
餅にはホントお世話になってるよ
783可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:28:32 ID:JQ8sX1D40
鮭のムニエル
味噌汁
いかに手抜きするか 毎日考えてる。
784可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:35:58 ID:BdgjzOYN0
手抜きなら鍋料理だよ。
野菜はいつも同じでいいし、味付けだって家にあるもので出来る。
肉や魚のメインを変えればいいいだけ。
785可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:47:33 ID:oKXbpoqw0
張りきってまとめて作って冷凍しても、なぜかいつまで経っても食べる気にならなかったりする。
マンドクサ過ぎるから、品数稼ぎで納豆やもずくなどのパックに入ったものを常備してる。
メインは肉か魚をレンジでしめじとかもやしみたいなほとんど切らなくて良い野菜と一緒に
ホイル焼きにしてしまうとちょっと楽だった。
人間は毎日食事しなくてもお腹空かなくて、大丈夫な体だったらいいのにとまで思ってしまう。
786可愛い奥様:2008/01/11(金) 20:20:16 ID:ZX+GKjqI0
ホイル焼き、楽チンメヌーだよね。
鍋も楽料理で助かるんだけど、食材をカットしたりするのすら
マンドクセなときが有る…
餃子は、お取り寄せの餃子で旦那も私もいたく気に入ってる奴があるので
それか同じく旦那絶賛の餃子の王将で買うのみなので
ココ数年、作ったこと無いや
新婚時代、餃子作りにハマって、色々ググったりして
美味しい餃子を作ろうと皮から自作したり
鶏がらスープをゼリーにして混ぜ込んだり
色々頑張ってた頃の健気な自分が懐かしいw
すっごい美味しいし、それなりに達成感あって楽しいんだけどね…>餃子作り
787可愛い奥様:2008/01/11(金) 21:19:07 ID:XekOUhRc0
ホイル焼きはホイルで包むのがどうも上手くいかない。

私はフライパンで焼くんだけど、焼いている途中にジュワ-っと
中の出汁が染み出てきてしまう。
漏らさず且つラクに包む方法ありませんか?
788可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:34:37 ID:b/gRJhUbO
私のやり方は
アルミホイル広げる
クッキングシートを重ねる
中央に入れるものを乗せる
クッキングシートの上↓下↑に畳む
アルミホイルの上↓下↑に畳む
左右をそれぞれキャンディのようにねじり、ちょっと上(天井の方)に向けて軽く折る(持ち手になる)

これで漏れたことはないなあ

クッキングシートは、くっつき防止と、
アルミホイルを直にひくのはよくないと友人に聞いたから。
多分、アルミ鍋と同じ理由だと思う
789可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:02:36 ID:qmaYlJg40
あーめんどくせ。

食事って作るだけじゃないじゃん。

献立作り、材料の買出しや用意、下ごしらえ、食べたら後片付け。

もういや。生涯こんな事に時間を費やすだけなんでぞっとする。からパートに出た。

息抜きしないと持たない。
790可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:33:20 ID:VxWdOXRZ0
旦那が新年会でイヤッホーイなんだが泊まりの新年会なんだよね。
小梨で寂しいので年末年始に帰れなかった実家へ帰ってきたよ。
ママンの作るご飯んめーーー
791可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:03:59 ID:tnHpYHRy0
うちのダンナはホイル焼きを嫌っているから無理。
でもそれ以外は文句を言わないので助かってるな〜。

買い物も、ダンナから駅に着いたと電話があったら「○○買って来て。それと野菜を
適当に買って来てくれると嬉しい」と頼むと買って来てくれる。
ちょっと足りないものがあったりするけど、ダンナに買って来て貰うんだから、料理の
材料が足りなくても他のもので代用したというと「それでいいよ」と言ってくれる。

でも食器洗いメンドクサ・・・orz
792可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:08:41 ID:E0H4aR0p0
>>789
私もかつて同じこと思ってパートに出たけど、余計疲れが増したw
パートのある日は良いんだけど、休みの日に却って料理が嫌になって、
どうしても作れなくなっちゃうんだな。
パートのある日は、嫌でも帰りに買い物出来るし、デパ地下にも頼れるしで
悪循環に陥った…
793可愛い奥様:2008/01/12(土) 08:00:30 ID:j6jmfSB60
パートに出ることで、食費がパート代を超えるなら困るけど
パート代以内に収まるか、トントンならいいじゃんw
794可愛い奥様:2008/01/12(土) 13:24:05 ID:q/6t3VFa0
風邪ひいちゃったよ。カレー祭りの真っ最中に。
熱はそんなに無いんだけど(7度8分)、のどの痛みと鼻水。
しかし、喉が痛くてカレー食えませんw ちくしょぅ〜
こんなときに限って、美味しく仕上がるんだな、カレーw
795可愛い奥様:2008/01/12(土) 17:54:58 ID:VXeWiPjWO
最近退院したんだけど、医者に「安静にしていてね。」と言われた。実際体が思うように動かない。入院する前は普通に作ってたんだけど、今は作る気になれない。
昨日は、旦那に作ってもらった。今日は、味噌汁とサラダと納豆を出した。食器洗いするだけでもキツイから、もうお弁当かお惣菜で済ませたい…。
796可愛い奥様:2008/01/12(土) 18:08:55 ID:ieDrWbvuO
>>795
安静って、トイレ以外は寝てなきゃダメなんでそ?
メシなぞ弁当でよかよか(`ε´)

みりん干しってどの方法で焼くのが楽チン?
ダンナは友人と食事でヒャッホイなんだが
冷凍みりん干しを解凍したから焼いて食うよ(´・ω・`)
797可愛い奥様:2008/01/12(土) 18:11:19 ID:xUZcA0W/0
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ   今日は大学の同期と飲み会だって
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 
        ヽ  〈     缶ビールでも飲みながらダラダラしよっと
         ヽヽ_)


     ハ__ハ
    (; ´п`)  
ストン  (∪ ∪     ビール切れてるよ 雨だし買い物マンドクサ(´・ω・`)
    .と_)_)
798可愛い奥様:2008/01/12(土) 18:49:46 ID:iwiUrhEzO
>>796
オーブントースターで炙り焼き。
でも魚に厚みがあったら無理かな〜?
今日は買い出し行かずにカレー予定だったのにルーが足りない。
ビーフシチューならあるけど、あれはオカズにならんらしいし。
コンビニ行ってくるか…
799可愛い奥様:2008/01/12(土) 20:18:58 ID:+Z+7bHTo0
○分クッキングとかいうネーミングがむかつく。
洗って皮むいて切ってとかの工程が1番メンドクサイのに。
そこをすっ飛ばして3分だとか5分だとかさぁ。
炒めたり煮たりなんてのはたいして苦では無いんだよ。
そこまでと後片付けがメンドクサイんだよ〜!
800可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:00:47 ID:jvYGWGk/0
>>764
ごぼうの皮は、アルミホイル巻いてこすっても取れるよ。
ホイルでやると残骸がほとんど飛び散らなくて、
ホイル捨てるだけなんで、後が楽ちん。
801可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:05:37 ID:ieDrWbvuO BE:1081920285-2BP(0)
>>798
レスありがと。その手があったか…
見る前にグリルで焼いちゃった。
誰が洗うんでしょうねー(;・∀・)


>>799
ハゲドウ。
あと調味料の準備。

主婦向け雑誌とかの簡単レシピとやらに
白ワインだのレモン汁だのローリエだの
普段使わないものが入ってたらイラッとする。


だからコープのおかずが好きになる…
802可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:14:03 ID:XHNlEnbM0
コープには ものすごく助かってる。
803可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:48:13 ID:g3nTKgt00
>>795
また入院になったりしたら大変だから
無理しないでね。お大事に。
804可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:29:04 ID:6UJzvT7I0
タマネギのみじん切りが面倒でハンバーグやミートソースを作るの嫌い
フードプロセッサーも持ってるけど出すのも片付けるのも面倒だし。
良い物見つけたんだけど値段が高すぎ〜〜
どうしようかな。。 買うべきか?
ttp://item.rakuten.co.jp/manpura/bb7518/
805可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:33:46 ID:j6jmfSB60
>>804
玉ねぎに縦横に切れ目入れるだけじゃ
みじん切りにはならないんじゃないか?
細長い部分が結構大量に出来ちゃうよね。
806可愛い奥様:2008/01/13(日) 01:03:53 ID:yQ7HK2Oo0
食事の準備自体は嫌いじゃない。腕も悪くはない(と思う)。

が。

台所にコタツとテレビがあって、毎日ウトかウトメがそこに座ってる。
ウトはいびきかいて寝てるから、起こさないように静かに調理しなきゃいかん。
ウトメはテレビニュースの話題が変わるごと(2・3分ごと)にその話題について
話し掛けてくるので答えなきゃいかん。

無視できたらどんなにラクだろう…。
807可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:04:35 ID:Oa6YwgBh0
>>804
フードプロセッサーを使いこなすコツは、「片付けないでずっと出しておくこと」ですよw
ずっと出しておけば、億劫でなく気軽に使える。
うちは作業スペースが少なくて、床に直置きだけどorz
リンク先の商品とは違うけど、似たようなものを使ったことがあった。
かなり力が必要で、非力な私には無理でした…。
もう何年も前のことだから、今のは性能が上がってるのかな?
808可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:26:06 ID:rokw716a0
あー朝から今日の晩御飯のこと考えてる。どうしようか みんな簡単レシピ教えて。
809可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:59:26 ID:TFIqrnxa0
みんな、風邪ひいたりして
体調悪いときでも我慢してメシ作ってる?
ダンナのお母さんは「体調悪くてご飯が作れない」なんて
一度も無い人だったそうな。
「アイツが風邪ひいてるのなんか見たことないw」
って、半笑いで言うダンナが寂しかったよ。
それはねぇ・・・しんどくても我慢して作ってくれてたんだよ。
っつっても、「えー?そうかなー」だって。
なんだかなぁ・・・。
810可愛い奥様:2008/01/13(日) 09:18:21 ID:XMNd5AYuO
母親のことをアイツっていうの?旦那さん、、
それが気になった。
811可愛い奥様:2008/01/13(日) 09:21:05 ID:w8edSbgk0
奥さん(友達の奥さんー43歳)の野糞を何回か見たことがあるが、
毎回太くて長い糞が3本。
ゆっくりと肛門から排泄されていく姿は圧倒的である。
たぶん糞は太さ5センチはあると思うぶっ太い糞だ。
あの奥さんの肛門は肛門SEX済みの肛門だ。
812可愛い奥様:2008/01/13(日) 09:36:05 ID:ylCEYAz40
風邪や生理初日の時はカップラーメンや冷食のお世話になる。(自分・旦那)
でも、子供の食事や弁当は無理して作るかな〜
813可愛い奥様:2008/01/13(日) 09:40:30 ID:af8fQ4k+O
>>809
うちもうちも!
お義母さんはいつも元気(そうに)家事をこなしていたそうだ。
なのでそれが当たり前だと思い込んでいる旦那を矯正させるのにはかなり時間がかかったなー。
いつだったか生理で寝込んでる私に
「何怠けてんの?病気じゃないんだから、ご飯作りたくないとか理由にならなくね?」
この一言はキツかったです。。
814可愛い奥様:2008/01/13(日) 10:01:50 ID:rokw716a0
ひどい旦那だね
815可愛い奥様:2008/01/13(日) 10:19:49 ID:a9+qIPxTO
うちも旦那母はずっと家族のために毎日毎日…という人だと思っていたら、
最近、しょっちゅう実家に家出していた事実が判明した。
旦那は黙っていたというより、自分の母親のよい思い出だけ妻に望んでいて、
嫌な所は無かった事にしようとしているんだと思ったよ。
喧嘩して私が出て行くなんて言うと、
子供の気持ちを考えない最低女って言われたけど、
それって自分の母親では?と思う。
旦那だけならいいけど、子供までお母さんは病気にならない人、いつも家にいる人と思っている。
病気の人には悪いけど、一度入院してみたいよ。
816可愛い奥様:2008/01/13(日) 11:28:32 ID:0NLVl2jy0
一度作るの放棄してみたらいいんじゃない?
小さい子供は無理かもしれないけど、旦那は1日2日食べなくても死なないよ
文句言いながらも結局作るから、舐められるってことはないかな
よその旦那だけど、なんかムカつくよ
817可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:04:04 ID:rU1VepgB0
今日超さむいのに、まぐろの漬け丼の予定。まずったな
818可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:05:17 ID:ENqT5S9P0



イギリスは1999年に医学部50%増
アメリカも新設医学部ラッシュ
他国は高齢化社会向けて対策打ってんのに
日本は20年後恐ろしいことになりそうだなw
今起こってるたらいまわしなんてただの予兆に過ぎない
http://www.ishi-tsudoi.net/pdf/01.pdf





819可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:34:02 ID:rokw716a0
>>817
レシピ教えて。今日は、煮込みラーメンです。
820可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:54:45 ID:zIbj+6nkO
>>819
817ではありませんが 横レス
1 生協でマグロのづけ冷凍を注文
2 飯をたく
3 1を解凍
4 3の袋を開け丁寧にかける
5 刻みのりを格好よくもりつける
6 いただきます
821可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:02:31 ID:rokw716a0
>>820
美味しいもんですか?
822可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:03:47 ID:SwcAPi1Q0
レシピ聞いといて「美味しいもんですか?」はないだろ
823可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:22:02 ID:JX4dofnm0
>>820
丁寧にかけるってところが良いねえ

今日はダンナがカギを私の分まで持って出てしまい、
その後、飲み会だという事が判明してヒャッホイなのに、出かけられない!
食べに行くことも、買い食いもできない!
家には食料がろくにない!ダンナのばかばか!
824可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:26:22 ID:HUMB8KKL0
出前をとるんだ!!
825可愛い奥様:2008/01/13(日) 21:06:41 ID:icC2lHnK0
>>806って、ちょっと前のスレで豆のテンプラとか小アジの唐揚げを作らされた奥?
大変だねえ。

たいていの人は「うるさかったら別の部屋で寝てください」とか
「今ちょっと取り込んでいるので気が散るんです」とか
言っちゃうと思うんだけど、優しいね。
でもストレスためすぎないよう自分を抑えるのも程ほどにね。
826可愛い奥様:2008/01/13(日) 21:37:21 ID:0h2f0f4X0
ウトメがそろって待ってるなんて嫌だねぇ。しかも話しかけてくるなんて!

私なんて最近は成人した息子と旦那がリビングでテレビ見てるだけでやる気なくす。
「お母さんは鶴(の恩返し)と一緒で、誰かに見ていられると出来ないんだよ!」
と言って追い出しちゃう。
それが無理な時はいないスキを見計らって、急いで作る。
827可愛い奥様:2008/01/13(日) 23:01:17 ID:Pv945p5nO BE:378672072-2BP(0)
>>826
お母さん…w


今日は結果的にはイヤッホイ。
だがダンナの帰宅する21時までメシが要るのか要らないのか
連絡がないので気分的にはイヤッホイ感が少ない(´・ω・`)

運が悪いと21時から調理開始ですよ。orz
解凍しとかないといけないものを使おうと
前もって準備している時って大抵メシイラネとか言うんだよな…

メシイラネと言わせるおまじないとして
料理の下ごしらえすればいいのかな…
828可愛い奥様:2008/01/14(月) 02:14:45 ID:AMO86cey0
>>825
>>826
806です。ありがとうございます〜(;ω;)ホロリ
(豆の天ぷらの方とは違いますが、まるで自分と一緒…。)

台所に誰かいても、他人だと思うと気を遣っちゃって
追い出せないorz
悪い人たちじゃないし。

そもそも、台所にコタツとテレビがあるのが悪いのダ!
夏になったらこっそりテーブルにしちゃお♪
829可愛い奥様:2008/01/14(月) 07:37:24 ID:nnk/fpP90
今日はポトフにしよう。簡単だ。
830可愛い奥様:2008/01/14(月) 08:35:40 ID:F+32hlLX0
うんこは空気に触れると酸化して苦味が増すから、肛門に口をつけて
直接食べるのが一番おいしい食べ方なんだ。

これマメ知識だよ
831可愛い奥様:2008/01/14(月) 08:36:44 ID:WLvjh7WQO
ここザッと見て思ったんだけど、皆さん頑張っていて凄いです。

平日はスーパーの惣菜や鍋で手抜き料理か、実家で旦那を待って食べるか、仕事帰りの旦那に弁当や牛丼を買って来て貰う。うちの後片付けと弁当作りは旦那の担当。
休日は休日前夜からずっと外食。
もっともっと頑張らないとな〜。ここ見て簡単そうなのからチャレンジしなければ。
832可愛い奥様:2008/01/14(月) 08:43:25 ID:F+32hlLX0
うんこは空気に触れると酸化して苦味が増すから、肛門に口をつけて
直接食べるのが一番おいしい食べ方なんだ。

これマメ知識だよ
833可愛い奥様:2008/01/14(月) 09:06:28 ID:Rqu8YzaG0
昨日夕飯作ろうと思ったら食材が何もなかった。
雪降る中子供2人連れて買い物行くのもなあ、
なんか冷凍庫にあるだろと思ってたら何にもなかった。
カレーでもと思ったらルーがない。
ビーフシチューのルーと肉にんじんたまねぎはあったがじゃがいもがない。
仕方なくかぼちゃを入れてみた。まあ食えた。

今日は買い物に行かなきゃ。寒いし丸まっていたいのに。
834可愛い奥様:2008/01/14(月) 09:17:01 ID:qp9SxxER0
この前の黄金伝説をみてから、家族全員蟹が食べたくてしょうがなかったw
昨日3万の臨時収入があったから蟹ってくること決定
明日は昨日作ったカレーが晩御飯
2日続けて楽できるー
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―      
835可愛い奥様:2008/01/14(月) 09:18:36 ID:rGt0oyuJ0
夫と息子がトメとお出かけしたーーーーーーーーーーーーーーーー
昼も夜もいらないってさ

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´

だがあれだ、誘われないのも少々寂しい…まあいいけど…
836可愛い奥様:2008/01/14(月) 14:18:04 ID:QCwn0mtN0
>>800
今までピーラーで剥いてた。でもそれだと皮の処理が面倒だったから、
今度からアルミホイル使ってみるよ。ありがd。

>>804
切れた玉ネギが格子状の刃の間に挟まってしまいそうだな〜。
837可愛い奥様:2008/01/14(月) 16:26:02 ID:DbHqgthe0
冷凍の(揚げるだけの)カキフライがあるので、ほんとはそれを揚げるだけで
済ませたいところを夫のためにわざわざ
「ついでに鶏肉あるから唐揚げくらいなら作ってもいいけど…」と言ったのに
「唐揚げじゃなくてトンカツが食べたい」と言われたよ。
(冷凍庫に豚肉もあるので)
それで「えー。衣つけるの大変なんだよな…場所も要るし手も汚れるし…」と渋ったら
「面倒くさがるんじゃない!」と説教モードで言われたよ…orz

そうは言ってもでも面倒くさいんだよぉー。天ぷらとか唐揚げくらいまでならいいけど
(ボウル1個もしくはビニール袋で衣付け完了だから)
フライの類はまともに作ったら「小麦粉→卵→パン粉」の三段階の作業が大変なのに…
ベタベタとサラサラと両方の作業を一人でやるのは大変なのに。わかってないなー
食うだけのヤツはいいよな…
しょうがないから天ぷら粉を溶いたのとパン粉で(串カツ屋さん方式)
どうにか二段階に抑えてやることにするよ…
(実はこのやり方で作ると天ぷら粉のせいか揚がった時にザクザクになりすぎるけど)
もっと台所広かったらそりゃぁ三段階でものびのびできるけどさー
作業スペースが狭いんだからフライなんて面倒なもの作らせないでくれよ…orz
世の中には家で揚げ物はしないというお宅もあるくらいなのになぁ(´Д`)
838可愛い奥様:2008/01/14(月) 16:30:06 ID:3awzLbX50
本当にイヤだという事がものすごく伝わった
839可愛い奥様:2008/01/14(月) 16:34:36 ID:/OD/vCpk0
フライって面倒だよね。
うちは旦那がフライが嫌いなのをいいことに一切作ったことがない。
たまーに子供たちだけ連れてトンカツ屋に行く程度。
840可愛い奥様:2008/01/14(月) 16:40:25 ID:toPZR2g10
翌日のお弁当を考えると、どうしても揚げ物多くなるなぁ。
冷めてもまぁ食べられるし。
いちいち濾したりしないで、2、3日続けて同じ油使ってしまう、ダラ女です…
841可愛い奥様:2008/01/14(月) 16:52:34 ID:kjlJjnA40
>>837
これからは冷凍庫の中身を知られないようにするんだ!
…ってムリだよね(;´Д`)

休日の晩は手軽なものしか作らないから
今日は昨晩の残りのクリームシチューにチャーハン作ってオシマイさアハハハー
842可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:07:43 ID:aSiAoYfO0
今日は何が食べたい、と5歳の子供に聞いたら「チャーハン」と言う。
なら煮豚を作らなきゃと思ったが腰が重い。
今日煮豚作って、明日チャーハンにして、きょうはかきフライじゃだめかな。
子供が自作のチャーハンダンスを踊ってるしな。しかたがねえ、取り掛かるか…
843可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:14:15 ID:toPZR2g10
>>842
永谷園かどっかの、「焼豚チャーハンの素」でいいじゃんw
♪チャーハンチャチャチャ!
844可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:23:24 ID:3awzLbX50
>>842
苦痛思ってるカキコに見えない
845可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:26:26 ID:kjlJjnA40
>>842
煮豚から拵えるチャーハンすげえええええ―――!
うちのはキャベツと玉葱と卵と鰹節大量だけ。

あ、でも具は簡素過ぎるけど結構いけるのよ信じて…
846可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:34:02 ID:6Jpj/YsRO
>>837
すごくよく分かる。
うちも賃貸アパートだから調理スペースなんか無きに等しいくらい狭くて、揚げ物なんかやろうもんなら終始イライラ…
最近は全くしてないな>揚げ物。
一回下拵えから片付けまで完璧にやってみて欲しいよね。
どんだけ面倒くさいか思い知るだろうに
847可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:40:54 ID:88RzWgIk0
ここの人でも、さまざまだねぇ
苦痛は苦痛なんだろうけど、手抜かずしっかりであまり辛そうに見えなかったり
どう見ても心底辛そうだったり
848可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:45:30 ID:brkz1lzYO
今日は生協で買ったカラアゲ(チンするだけ)と水餃子(煮るだけ)。
楽できて嬉しい。
849可愛い奥様:2008/01/14(月) 18:19:11 ID:Dp8Ej/M3O
今日は旦那居ないから雑煮!
早く餅を消費せねば…
850可愛い奥様:2008/01/14(月) 19:40:22 ID:GQE8w8vL0
>>837
>「面倒くさがるんじゃない!」と説教モードで言われたよ…orz

私ならそんなこと言われたら逆ギレして
「じゃあお前が作れよ」って言うけど
851可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:25:00 ID:Rjkrjerm0
どこかのスレでトンカツはマヨネーズを豚肉に塗ってパン粉をまぶして
揚げればOK、おいしい、って書いてあったよ。
小麦粉とタマゴが省略できる。
今度やる予定。
852可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:28:50 ID:ShmtGI+o0
肉入りうどん(冷凍)。
焼きおにぎり(冷凍)。
さばの味噌煮(冷凍)。
ちぢみほうれんそうのおひたし。
ぜ〜んぶ生協。
東都生協様はネ申だ〜。
853可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:28:55 ID:Rjkrjerm0
スーパーのチラシに冷凍牛肉コロッケ半額って書いてあったから
別の買い物に行ったダンナについでに買ってきてもらった。
てっきりレンジでチンだと思っていたのにうちで揚げる生コロッケタイプだった。
泣きたい・・・
854可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:48:49 ID:gT4wxrFZ0
>>853
買い物に行ってくれる旦那様
羨ましい・・・
855可愛い奥様:2008/01/14(月) 21:27:03 ID:CNhrvjmW0
>>853
つ フライパンで焼く。
856可愛い奥様:2008/01/14(月) 22:43:26 ID:Ml8RgzGe0
うちの旦那は、ご飯食いの人なので、おかずは何でもいい人だった。
私の実家に帰ると、父親が酒飲みなので、つまみも作るし、おかずも何品も出す。
それを経験すると、「お母さんに教えてもらえ」と言い出した。
魚捌けなくたって良いじゃん!オマエは酒飲みじゃねえだろう!
年に1回数日間、お殿様気分で、健康的な食生活送れるんだから文句言うな!

今日は、シチューにした。他に昨日ホテルランチバイキングで食べた
オープンサンドが気に入ったらしく、ポテトサラダと卵サラダも作った。
次女の誕生日もあったので、ケーキも準備した。(ロールケーキにチョコクリーム塗って
フルーツ乗せただけw)これ以上何も望むなよ・・・ネタもないんだよなあ・・
857可愛い奥様:2008/01/14(月) 23:38:09 ID:22dGwrZ90
このスレ初めて来た。
何が苦痛で何が苦痛じゃないかって、人それぞれで面白い!
自分は冷凍コロッケを揚げるのは苦痛じゃない。
カツに衣をつけるのは苦痛。

ちなみに今日の晩ご飯はシャケ(焼くだけ)、ブロッコリー(茹でるだけ)
餃子(市販品を焼くだけ)、味噌汁。
これでもダンナは旨いウマイといって食べてくれる。ありがたや。
でもまだ片付けてない・・・苦痛だ。
858可愛い奥様:2008/01/14(月) 23:58:23 ID:AMO86cey0
揚げ物の話題が続いてますな。

うちは大人数なので、天ぷら揚げても全員分できる頃には冷めちゃう。
なので、
・食材は適当に切る(火の通りが遅いものはレンジでチン)
・衣は多めに作る(後で追加すると面倒だから)
・IHクッキングヒーター+油入りフライパンを机の中央に置く
みんな自分で衣つけて揚げて食べてね♪
859可愛い奥様:2008/01/15(火) 00:06:20 ID:kSAUW/s30
揚げ物は子が生まれて、動くようになってから
一度も作ってない(怖くて)
一瞬旦那が目を放した隙に、一度火傷して
病院通いが続いた。小学生くらいになったら再開かな
しばらく揚げ物してなかったせいか、揚げ物マンド草く感じて来てる。
860可愛い奥様:2008/01/15(火) 00:47:18 ID:os8qq6gG0
唐揚げは旦那が好きだからたまにやる。(それでも月1,2回だけどw)
天ぷらは、夏に1回、冬に1回しかやらない。
トンカツは「まい泉」や「和幸」で買う。
861可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:02:03 ID:qhevmA3L0
今日は ミートスパ。
862可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:17:21 ID:u52L9MPOO
メヌー考える時点で苦痛。
自分が「食」にあまり興味が無いから
新しい料理にチャレンジしよう!とか思わない。
あわせてダンナの好みが片寄っているので
迂濶に新メヌーに挑戦したら「あんまり好きじゃない(食べたくない)」と
言われてしまい、徒労に終わってしまう事も…orz

甘辛いタレ×
煮物×
デミグラスソース系×
シチュー×

('A`)
863可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:30:45 ID:LlFqg5vJO
昨日は豚バラと白菜を白だしで煮て、仕上げに柚子胡椒でウマーだった。
今日はささみが冷蔵庫で待っている。
何が一番楽だろうか。
864可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:31:30 ID:xK6H3gqLO
>>862
うちも〜!
好き嫌いありすぎな旦那だから、同じメニューのローテーション。
私が飽きて違うのを食べたくてもメインを二種類作るのも面倒でいつも同じ。
なのに、祭りは嫌がるし、疲れるわ…
865可愛い奥様:2008/01/15(火) 09:11:29 ID:cdMe0ad00
昨日は寒かったから鍋にしたんだけど材料を揃えるのが大変だという事に途中で気付いた
揃えちゃえば鍋にぶっこむだけだけだから楽でいいんだけどなー
866可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:01:53 ID:7wtiFWij0
とんかつは年に1度か2度、シャキ降臨で衣つけるところから作るけど、
かつカレーとか酢豚とか、揚げ物+何かで完成というメニューは絶対できないw

実家と親戚から貰った白菜が三玉あるので、昨日はカニ鍋にした。
今日は超頑張って白菜のグラタンにする。
明日は厚揚げと煮て、明後日は…また鍋か(・∀・)アヒャ!!

あと、最近毎週のようにご近所さんがお裾分けだと言って豆腐5丁と厚揚げ3パックを
持ってきてくれるんだけど、夫婦二人でそんなに食べられないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
867可愛い奥様:2008/01/15(火) 12:51:12 ID:PdG9no8T0
今日は前前スレにあった豆腐ハンバーグを作る
そして焼きナスとチャーハン・・・
給料日前だから家の食材で済ませたいが
買い物いかないといけない

誰か買ってきて〜
868可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:49:27 ID:3mzTEssB0
>>863
新鮮なささみなら「とりわさ」にしちゃえ!!
殖えるワカメちゃんも添えれば両方ワサビ醤油で食べれてラク。
869可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:58:16 ID:qhevmA3L0
昨日の残りのポトフ
ミートスパ
豚肉とにんにくの芽炒め
870可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:08:33 ID:toerviWw0
揚げ物って外で食べるもんだと思ってる
冷凍もの揚げるのも苦痛だし
後片付けもめんどくさそう
871可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:33:13 ID:jW/UzSVA0
カキフラーーーーイ今日のおかずはかきカキ牡蠣フライ!
あげたて熱々の牡蠣フライにレモン汁とマヨと塩かけて食うど!タルタルきらーい!
カキフライったらカキフライ♪カキフライ!!!すきっ腹に美味しいカキフライが待っている!!
肉厚ホタテも揚げるぜイヤッホゥゥ!噛めば肉汁迸る!




…無理矢理餅上げ終了 ('A`) 
さて取り掛かるか ('A`) 
872可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:01:44 ID:iDHdaAPj0
>>863 ヨーグルトと塩こしょうまたは醤油(+αのスパイス、くず野菜、酒等はお好みで、無くてもおK)で
マリネにして片栗粉まぶして焼くとパサパサ感がなくて味も染みて美味しいよ。
でももうマリネする時間がないか。買ってきた日にマリネして冷凍しておくと便利。

>>866
白菜1/4くらいに切ってただオーブンで焼くとおどろくほど美味しいって
どっか(たぶんYAHOOグルメのこぐれまさこ?だか)で読んだけど、
やっぱオリーブオイルと塩まぶすのかな。いい加減でスマソ
873可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:15:34 ID:+iP/YfnX0
>>871
乙! www
揚げ物の中でも手作りが絶品なのがカキフライだよね。
これだけはお惣菜を買う気になれん。
うちはトマトケチャップ&レモン汁をかけるよ。
マヨネーズより低カロリーでおすすめ。

さて、うちは手抜き焼きソバ作るか・・
874可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:37:39 ID:yztxTFm00
夫に「最近太り気味だから健康的なおかずが食べたい」と言われたが、
料理が嫌いな私にとって、健康的なおかずといわれてもいまいちピンとこない。
ひじきとか、きんぴらとか和食系がいいのかな。

一応ひじきを煮てみたが、砂糖を大匙2杯も入れたので
あまり健康的ではないような…。

ここのスレにいる奥様方は「健康的なおかず」といわれたら
何を思い浮かべますか?
875可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:42:14 ID:GaqUkw+s0
>>874
冷ややっこ、刺身、サラダ。
876可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:43:16 ID:gzei0QiQ0
>>874
おひたし、納豆、温野菜、海草
877可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:47:18 ID:rHF/gEUn0
>>874
焼き魚、野菜スープ、酢の物
878可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:47:29 ID:+iP/YfnX0
和食! 特に野菜・海藻・豆類。
野菜たっぷりの鍋物、煮物。
ゆでて簡単に味付けする和え物とか、酢の物。
太り気味なら揚げ物、炒め物は避ける。
たんぱく質は、肉は避けて、魚(塩焼き・煮つけ)、豆腐など。
薄味サイコー!
よけいなお節介だが、うちのヒジキのレシピは砂糖小さじ一杯だw
879可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:57:01 ID:3svzkmB80
>>874
野菜たっぷりの味噌汁+玄米
880可愛い奥様:2008/01/15(火) 19:20:34 ID:iDHdaAPj0
そうなの、玄米さえ与えておけばあとは適当に
やさいと少しの魚の副菜でOKだし手も抜ける!と思いきや
うちではまったく食べてくれません。

現在玄米食べてくれる夫と子を募集中w
881可愛い奥様:2008/01/15(火) 19:22:22 ID:ZM+61RQS0
今日の晩飯
シチューとパンだけ
でも、何を血迷ったのか
ハイジの白パンみたいなのを手作りしようと思い立ち、パンを作った
もうクタクタ…蒸し鶏サラダでも作りたかったけど
もういいや、シチューとパンだけだ。気分はハイジ
882可愛い奥様:2008/01/15(火) 19:31:13 ID:PMoQ5Sx60
>>871
餅上げ乙w
私もコロッケ(面倒だから数ヶ月に1回)作る前は
「伝染るんです」に出て来たメカっぽい雀が通行人に好き勝手なコメントする
ネタを脳内でヘビロテさせて餅上げしてます。

「昼ごはんには何を食べるのかな」
「コロッケを食うかなあコロッケを食って欲しいな」
「コロッケをパリパリ食べて午後のエネルギーに!」
「ソースをたっぷりかけて舌も焼けろと貪るように!」
883可愛い奥様:2008/01/15(火) 19:52:12 ID:u52L9MPOO
>>882
「うるせぇ!!」(`Д´)


普段「何食べたい?」ときいても「何でもいい」という旦那が
珍しく「カレーが食べたい」と言ってきた。

冷蔵庫でイカを解凍させてる途中だというのに…(´Д`)


下ごしらえ…というか冷凍物を解凍すると
メシイラネやリクエストが来るのは何故だろうorz
884可愛い奥様:2008/01/15(火) 19:52:30 ID:EgiRO3P50
↑ちょっとうますぎw
戦車ナツカシス

かっぱって鍋持ってかわうその横に立ってたことあるよね。
ご飯はかっぱが作ってたんだよね。。いいなあ。。

うちはカレー祭り@一日目でごんす。
明日はラク出来るかな
885可愛い奥様:2008/01/15(火) 20:07:56 ID:6LLsLmaf0
揚げたての牡蠣フライ食べたい〜〜
でもパン粉付けるのマンドクセ

うちはうどん鍋に牡蠣投入するよ。
886874:2008/01/15(火) 21:13:45 ID:yztxTFm00
みんなありがとう、あっという間にレシピが増えたよ(´∀`)
とりあえず、明日玄米買ってくる!

夕方煮付けたひじきを食べたけどテラ甘かった('A`)
鍋一杯煮付けたので消化するのに2〜3日かかりそう…。
887可愛い奥様:2008/01/15(火) 23:55:01 ID:WPNn/adR0
>>837
もうパン粉までつけてある「揚げるだけのトンカツ」を買えばヨロシ。
最近はスーパーに売ってて楽だよー。
私はもっぱらコレか、もっと面倒な時は半額になってるトンカツを買ってくるw
888可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:03:51 ID:7KMOQYzC0
うちの旦那は好き嫌いがないので楽なんだが、大食いで困るんだorz
今日、病院に行ったから家に帰ったのが6時20分過ぎ。
少し休憩して晩ご飯の支度に取り掛かった。
今夜はキンピラと煮物の予定だったんだが・・・。
キンピラ作るだけで疲れたorz
なので、ご飯とキンピラと味噌汁(朝の残り)と漬物(実家から送ってきたものを切るだけ)だけにしたら、
足りなかったのか途中で焼き豚(旦那が買って来てあった)を自分で切って持って来たw

でもキンピラ、半分食べられたよorz
26cmフライパンいっぱいいっぱいに作ったのにー!
明日の朝、もっと醤油足して味を濃くしてやる!
889可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:10:32 ID:8bBSPWWS0
早死にさせたいのかw
890可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:18:43 ID:7KMOQYzC0
いや、ほんのちょっとでご飯が進むようにw
おかずを大量に食べられると手抜きできなくなるからw
891可愛い奥様:2008/01/16(水) 01:56:17 ID:qTiZj3eq0
>>886
炊いたご飯に混ぜてひじきご飯にしてしまえ。
ついでに、じゃこも加えると、カルシウムウマー
892可愛い奥様:2008/01/16(水) 08:29:10 ID:tuaKv0HA0
>>886
生野菜サラダにひじき煮を乗っけてもうまい
893可愛い奥様:2008/01/16(水) 08:39:38 ID:QqaW0i3Y0
夕飯が、ご飯と味噌汁とキンピラ、漬物だったら私でも暴れるなw
クックドゥとか買い置きしておいて、大量に野菜炒めして混ぜればいいんでない?

今朝、アジの干物を焼いたんだけど時間がなくて半焼き状態。
仕方ないので途中からレンジでチンした。
焦げ目が少なくてしっとりでき上がって美味しい!
いつも中までしっかり火を通そうと焼きすぎて
皮は黒こげ、表面はカリカリだったので目からウロコだったよ。
894可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:07:45 ID:3VMZFj7O0
>>893
干物をいつも焦がしていたので今度この方法でやってみます。
うちはジジババばかりだから硬いと文句を言われっぱなしで‥‥どうもありがとうです。
895可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:35:46 ID:6GR0pAYb0
      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
今日は旦那、新年会で夕食イラネ(´∀`)キタコレ
昨年末から喉の炎症を起こした旦那の為にと食事にかーなーり
色々気遣ってばかりだったから・・・このイヤッホゥは本当に嬉しい!!!!
ああ、自分の為だけに悩む食事ってこの上ない贅沢に感じるw
896可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:52:47 ID:qQgsCWhX0
>>895
とても嬉しいのが十分伝わってきたw いいなー

夕飯は苦痛なんだけど、自分のためだけに用意する昼飯はそれほど
苦痛でもなかったりする
897可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:04:20 ID:3+Fpycv00
家は鍋だ〜w
でも買い物と下ごしらえが嫌だ〜
はぁ、出かけたくない
898可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:12:02 ID:tF7/vh9a0
昨日ぶりを買ったので、今日はぶり大根にしようと思う
恥ずかしながら初めて作るんだけど、ぶり大根のほかに何か出したほうがいい?
899可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:47:20 ID:Zsc65+26O
当方筋金入りの料理嫌い。
洗濯は1日最低2回、掃除機も朝、夕かけるのは苦痛なしにできる(むしろやらないとキモチワルイ)料理は…
ダンナは下戸なので、とにかくメシ、油、蛋白質!なオサーン。
料理嫌い->レパートリーなし->作らない->レパートリーなし…のループ。
最近やっと、冷蔵庫にあるもので何か作る、というのが少しできるように。
しかしダンナの口癖は「今日のメニューは?これ何ていう料理?」
うるせーよ!名前のないモンになることもあるんだよ!
ダンナは、ウルトラ料理下手&料理嫌いで外食、中食マンセー姑に育てられたから、外食と同じレベル、見栄えのものが出ないとケチつける。
基準が間違っていると思う。
食のギャップは結婚前に徹底リサーチするべきだと娘に吹き込んでいる。
900可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:49:25 ID:tuaKv0HA0
>外食、中食マンセー姑に育てられたから
外食、中食を最大限に活用するんだ!!!
901可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:28:33 ID:1w1Y69Se0
納豆みたくごはんに掛けて食べるぐらいしかないくせに
賞味期限やけに短くて使えねーヤツ・・・と、ずーっとめかぶに憤りを感じていました。
が、ここで教えてもらい、期限3日すぎのめかぶをお吸い物に入れてみたら超絶おいしかった!
教えてくれた奥ありがとうよ〜
902可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:55:01 ID:qs7AuIkq0
>>898
個人的には飯とぶり大根だけでもOKなんだけど
家族に出すなら冷奴とか酢の物とか味噌汁付けるかな・・・
漬物佃煮海苔キムチなんかがあればそれも出しとく。

食材切るのと調理器具を洗うのがめんどくさい。
ただでさえ億劫なのに、この季節は手が冷える。
903可愛い奥様:2008/01/16(水) 13:05:46 ID:iypDXdad0
>>902
この時期、お湯で洗ってないの…?
904可愛い奥様:2008/01/16(水) 13:11:19 ID:qs7AuIkq0
ゴム手ごしではあまりお湯温度感じないし
お湯で一瞬あったまってもすぐ冷えるんだ・・・
905可愛い奥様:2008/01/16(水) 14:06:41 ID:A+sKVAL10
>>901
めかぶは冷凍できるよ。
自然解凍して刺身ちょこっとと一緒に小鉢に盛り付ければ一品完成。
刺身は鉄火用の鮪とか、ぶつ切りの安いやつorイクラとかでもおk。
ご飯に乗せて食べるものでもあえて別に盛り付けて食卓の品数を稼ぐのだ!
906可愛い奥様:2008/01/16(水) 14:25:58 ID:HRxEk3n00
>>903
私一年中水です。
トメと実母には驚かれたけど慣れてしまうと気にならない。
水が温むと「ああ、春がきたなあー」と毎年思うw
907可愛い奥様:2008/01/16(水) 14:53:50 ID:Zsc65+26O
>>900
お寿司と焼肉は絶対外食です!お好み焼きも作りたくない。キャベツのみじん切りすると必ず床にこぼす。
たくさんのお金があって、メシ以外(献立をたてるとか洗い物とか)なにもしなくていいなら、作ってやんよ!
娘二人が小さいから今はなんとかなってるが、コイツらもそのうち、いつ帰ってくるかわからん、味付けや盛り付け、献立に文句つけだすのかと思うと、絶望的な気持ちになる。
908可愛い奥様:2008/01/16(水) 16:19:27 ID:aIamKvqEO
米研ぎたくない orz
今夜は鳥のササミにチーズと大葉いれたチキンカツに海老フライ(昼間に仕込んでおいた)
何かサラダ作らなきゃな…
料理は割りと好きだし、下手でもない方だけど米研ぎと片付けが激しくマンド草イ!
無洗米に手を出したいけど、実家から米もらえるのよね〜
909可愛い奥様:2008/01/16(水) 16:42:12 ID:O3LRjGKw0
910可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:00:21 ID:gV8IUXGw0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 期 .イ も ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 待. ヤ う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ  し . ッ   .|
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ  て .ホ    |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な  て  ウ    |
              ',  、,..   ,イ    .│ い  い 電   /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_ │     い 話  . /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r\  . 様  を /
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // ` \ な    /
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     ̄ ̄ ̄ ̄
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

さて…今日は何にしようか…寒いから余計腰が重い
一昨日煮豚作って、昨日その肉と汁で大根煮たんだけど
肉なくなっちゃったけどもう一回大根追加して煮てもいいと思う?
魚でも焼いて…あともう一品が思いつかね
911可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:07:22 ID:vqQsNS/m0
仙道ワロスw

あー献立考えるのめんどくせーめんどくせー!
912可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:40:42 ID:7KMOQYzC0
>>893
キンピラにはちくわを大量に混ぜておいたんだけどね〜(´∀`;)
今朝は昨夜の残りのおかずに納豆と生卵。

さて、夕飯は何にしよう・・・orz
913可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:50:38 ID:7VUKqldA0
今日はパスタにケテーイ
最近、ダンナがパスタに嵌ってくれてたすかる
サラダだすと邪魔だ気が散るといわれるのでラクチーンw
914可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:53:40 ID:7KMOQYzC0
>>908
大根あるなら、大根サラダは?
千切り大根に、鰹節タプーリと、じゃこかシラスを乗せ、醤油とサラダ油を半々で混ぜたものを
流しかけるだけの簡単メニューだよ。
じゃこやシラスじゃなくてもシーチキンでもいけるが、その場合はサラダ油の量を減らしてくれw
915可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:27:47 ID:hWUfLGMs0
千切り大根ってマンドクセじゃね?
916可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:48:30 ID:fqWcqwgN0
>>915
そこでスライサーの出番ですよ、奥さん。
917可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:48:53 ID:m8ucGD1P0
今日も生協様に頼りました
918可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:08:56 ID:1onZshXd0
切るのもメンドクセーって言う方は普段どのようなものを作ってるんですか?
919可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:25:34 ID:3+Fpycv00
いや、切ってるんだけどさ・・・
920可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:50:25 ID:uQBL8i5m0
やきそばを作るために
キャベツを3枚ほど剥ぐのがめんどくさい。
ばら売りしてほしい
切るのはするから・・・。
921可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:58:50 ID:B54dn6kc0
なぜだろう。どのスレよりもここにくるのが一番お腹がすく。
「お料理上手」な奥様が薀蓄たれるより、リアリティがあるからだろうか。

ジャガイモの皮むきが大嫌い。
上記の大根の千切りも嫌いだ。
フープロの千切り機能は薄くなりすぎてダメ。
922可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:34:03 ID:QqaW0i3Y0
>>920
農薬かかってるのは表面だけだから丸のまま洗って
剥かずにザクザク切ればいいんでない?
キャベツ安いからたくさん入れるんだ!
923可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:40:34 ID:uQBL8i5m0
ザクザク切っちゃうと日持ちが悪くなってしまうので
剥いでる
でもキャベツだいぶ安いから思い切ってざくぎりしてしまおうかな
924可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:47:00 ID:CHP4RDoH0
献立に悩む・・・。
夫は肉好きなので主菜は肉を焼くだけでいい。
問題は副菜。
サラダと冷奴とか中華風和え物とおひたしとか微妙な組み合わせになりがち。
でも、佃煮とか漬物とか煮物は、子供の頃に毎日同じものを出され続けて
苦痛だったので、自分の食卓に出すことすら避けたい。
てか、たまに「ご飯をどうするか」に悩まないでいい日が欲しい。
925可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:31:56 ID:Gfj/txBpO
そこで野菜たっぷりスープですよ!
なんでもさいの目に刻んで炒めて煮込む!
926可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:47:44 ID:sj/kYHGEO
テスト前に「全然勉強してないよ〜」と言いつつ
自分よりもいい点を取るクラスメートのような人がイパーイ居て、
本当に料理マンドクセ献立考えるのマンドクセレパートリー無しの
「頭悪い上に本当に全然勉強してないタイプ」の私涙目。

文句言いながらやることやってんだな…奥様達(´・ω・`)
生協の商品で冷凍庫がパンパンですよ…orz


927可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:09:09 ID:CHP4RDoH0
>>926
くわえてダラな自分は・・・orz

夫が、客と食事+風邪気味なのでご飯要らないって連絡来た。
客との食事でもほとんど食べられなかったらしいので、
おかゆ(炊飯器任せ)だけ作ることにした。
滅多に食欲がなくならない夫なので心配しつつも
ご飯作らなくて良くなってほっとしてる自分がいる(´・ω・`)
928可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:24:37 ID:GLaYXpPT0
>>921
あれじゃね?
子供の頃食べてた「カーチャンが献立に悩みつつ
なんだかんだぶつぶつ言いつつもこしらえてくれた
食卓に並んでる美味しい晩御飯」を思い出すからじゃ?

うち1歳半の息子がいて、今は「うまいうまい」って言いながら食べてくれるけど
これから先もずーっと人様が作ってくれたものには
ちゃんと「美味しい」って言える人間になってほしいなあと衷心から願うよ。
それが夫婦円満家族円満の秘訣だよね。ホント…。
929可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:49:05 ID:4WSkUvMM0
えっ?!
侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、華道も、茶道も、熊本城も、写楽も、浮世絵も、歌舞伎も、能楽も神社建築も

全 部 韓 国 文 化 な の ? ? 


韓 国 人 の 凄 ま じ い 対 日 コ ン プ レ ッ ク ス に よ る 愛 国 民 族 教 育 の 結 果 が こ れ だ ! ! w w

韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

大日本史番外編朝鮮の巻
http://mirror.jijisama.org/
韓国は『なぜ』反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
反日勢力撃退用・html版資料館
http://resistance333.web.fc2.com/html/patriotism_web.html
930可愛い奥様:2008/01/16(水) 23:52:44 ID:B54dn6kc0
>>928
そうかもしれない。
うちの母親いつも「今日何食べたい?」て聞いてきた。
自分はネット巡回していると献立は決まるから、家族に聞くことはないな。
私ももっと母親に「おいしい」と言えばよかったよ・・・。
931可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:00:58 ID:syGjmPPw0
>>928
ほんと、「美味しい」は言ってほしいヨ。
グルメ番組の影響か、「組み合わせが面白い」とか「食感のバランスが絶妙」
とか言われるが、絶対マズクない自信があるのに、そんな曖昧な表現されて
なんだか切ないわ…。
932可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:03:01 ID:H2CGhWWZ0
うちも美味しいなんて言わない。まずい時はしっかり言う

世の中には、おいしいおいしい♪って言って喜んで食べる旦那さんって
いるのかな?
933可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:10:51 ID:F+EHUcjD0
>>932
イルヨー
最初は黙って食べてたから「美味い時はちゃんと口に出せ、じゃなきゃモチ下がる」
って躾けてたらちゃんと言うようになった。
ただ家にいる時は夫婦してちゃねら語使うことが多いんで
「これウマスww」「オイシスww」とかだけど。
934可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:39:29 ID:gBMwTB7Q0
>>905
パックになってるめかぶってスーパーには冷凍状態で
運ばれてくるんじゃないかな。
だから家で冷凍すると再冷凍することになると思うんだが
いいのかな?
肉とかじゃないから別に風味変わったりしない?
935可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:59:34 ID:LbMnW7jl0
スレの趣旨とズレるが、ここの住人に聞いてみたい。
特に「ケコン相手の親と同居している」「ダンナと二人家族」という奥。

赤の他人のために毎日毎日料理しているけど、
実の家族のためにしてやったことあった?

自分は…そりゃーたまにはあったけど・・・って程度。

ケコンしてからというもの、誕生日だのクリスマスだのお正月だの
準備していると、実の家族にしてやれなかったことを他人にしている
自分が情けなくなる。
実の家族よ、スマン!

誰か、この感情分かってくれる?
936可愛い奥様:2008/01/17(木) 01:14:28 ID:hbUAY96j0
昨日は旦那は新年会だった。
費用は経費持ち。ひとりひとり3千円くらいの料理がつくって
言ってたのに、帰ってくるなり「飯は?」だって。
「はぁ?新年会でご馳走出るって言ってたよね?」
「家でご飯が食べたかったから、全然食べなかった。(ニコッ)
早く飯!あー腹減った。」って馬鹿じゃないの。
知るか!お前は私を一生飯炊き女にしたいみたいだな!
絶対離婚してやる!と睨みながら、あんかけ焼きそばとキウィ生ハム巻き、
雑煮を作った。あーーーいやだ。ばか男!
937可愛い奥様:2008/01/17(木) 02:30:31 ID:H6pa6TAO0
和風ロール白菜作った。
これだけで約1時間かかったがこれで2日もたす。
938可愛い奥様:2008/01/17(木) 03:35:42 ID:Ht9zJzTX0
市販のナムル+味付きカルビ+温泉卵でビビンバ丼と味噌汁にしたら
「これはいつ食べてもおいしいんだよなぁ」
って夫が言ってくれた
まぁ、私は焼いて暖めてご飯の上に載せただけなんだけどね
939可愛い奥様:2008/01/17(木) 04:58:47 ID:UAeTSZEP0
市販のナムル+味付きカルビ+温泉卵でビビンバ丼
美味しそう。
作ってみようw
940可愛い奥様:2008/01/17(木) 06:40:26 ID:UnT1+zkD0
朝から生協。
941可愛い奥様:2008/01/17(木) 07:32:11 ID:lMbrR1xY0
昨夜、夕飯後に2ちゃんしてるうちに寝てしまって、眼が覚めたら23時。
その後に何故かシャキ神が降臨し、朝まで台所片付けたり下ごしらえしたり。
おかげで徹夜しますたorz
まー、暫くぶりに台所が片付いたからいいんだけどさ。
降臨するなら日中に降臨して欲しいorz
942可愛い奥様:2008/01/17(木) 09:21:34 ID:2p0iievs0
>936 作りすぎだYO!味噌汁に餅を入れただけでOK!そういうことすっからつけあがるんだYO!!
943可愛い奥様:2008/01/17(木) 09:44:44 ID:/Z/6FaZE0
>>935
「ダンナと二人家族」という奥だけど、実家族にも選ると思う。

実母が死んで父と姉の仕事の為に飯炊き女になった私は
結局、あの二人に都合よく利用されていただけだったしね。
「実親が嫌い」スレ住人でもある私には絶対出ない感情だ。

あなたはとても両親を愛し、また親にも愛されていたんだね。
でも、親ってのは子供が立派な「大人」になるのを願うもの。
いつまでも自分の「子供」でいてほしいとは思わないのでは?

あなたの両親だって元々、他人同士が夫婦になって家族に
なっただけ。あなたは「一人で出来るモン!」という自分を
親に見てもらいたいだけなんじゃないか?親孝行ってのは、
何も家事などの面倒を見ることだけじゃない。貴女が幸せに
暮らしていると思わせるのが、本当の親孝行なんだと思うよ。
944可愛い奥様:2008/01/17(木) 10:30:51 ID:X/pGwM9DO
>>936 
なんでそんなに作ってあげるんだょー、、
何もない!って言えばいいじゃない。
優しすぎだょー、、
945可愛い奥様:2008/01/17(木) 10:31:50 ID:pWT+bCAz0
うちの旦那はおいしいときはおいしいと言ってくれるよ
刺身とか卵と混ぜるだけのかに玉とか、野菜を切って炒めるだけとかだけど
料理なんて言えないな
946飄々マダム:2008/01/17(木) 10:34:00 ID:ze17hayC0
私、餃子200個作りました。
これは単純作業だから、メニューを考える苦痛よりは楽ざんす。
おまけに、義母の誕生会のために作ったので、
得点稼ぎにもなりますたわ。
947可愛い奥様:2008/01/17(木) 10:37:49 ID:uJyTL2ED0
>>936とか>>938とか>>941とかもう、頑張り屋さんだな!
おばかな旦那もかわいすぎ。このスレには毎日癒されてる。
948可愛い奥様:2008/01/17(木) 11:32:29 ID:EpT621o70
料理が嫌いなせいだろうけどレシピが覚えられない。
同じもの作るのが何十回目であろうと分量・種類・タイミングを
覚えてない。
実家にいたころは週の半分は料理担当だったのでなんだか
適当に作れていたのだが、全部忘れてしまった。お菓子も
大体本見ないで作れたけど、これも忘れてしまった。

苦痛でも料理できる人にはわかってもらえないとは思いますが、
毎回本やネットで確認する作業からして苦痛なんです。
949可愛い奥様:2008/01/17(木) 11:41:57 ID:Ht9zJzTX0
>>947
褒めてもらえてウレシスw

>>948
私も覚えられないよー
いつもPCや箱の裏見ながら作ってる
950可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:39:30 ID:HaJwXr7rO
>>948
>>949
あたしは殆んど目分量だから、鍋やおたまなどが変わると全くダメ。
今は子がいるからいいが、以前、2人分を作るのが、吐き気がしてしまうほど苦痛だったよ。
今でも料理は「〜の素」に頼ることある。年に一度くらいは、素 の成分表見て一から作るかな?
ちなみに今日は鍋だ!
寒いし、まる子ラーメン試してみたいから。
明日のお弁当は冷凍食品まみれの悪寒
951可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:11:07 ID:TxZyv2gb0
まる子ラーメンおいしいよ。
でも、あまり煮詰めちゃうとぐにゃぐにゃになるから注意。

年末から宅配を頼むようになってメヌーを考える手間と
買い物に出かける手間がはぶけて楽になった。
でも、今日は宅配モノじゃなくてお鍋が食べたい。
いや、お鍋そのものよりも残り汁で作ったうどんや雑炊が好きなんだ。
まる子ラーメンも、もちろんいい。ヤバイ・・・お腹すいてきた。
952可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:22:22 ID:lMbrR1xY0
>>948
いや、分かるよー。
元メンヘルで、料理のメニュー組み立てるのも料理作るのも片付けるのもしんどかっただったもの。
で、その状態だと料理の作り方をネットで検索して印刷して、それに従って作れても、その後同じ
ものを作ろうと思ってもまた印刷しないと作れない。
過去に作ったものも、手の込んだものは覚えてないんだ。
冷蔵庫の中にある食材を見ても献立が思いつかなかったんだよなー・・・。

>>947
褒められると照れちゃうじゃないかyo!
あの書き込みの後、眠くなって昼まで寝てしまったのにーw
953可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:24:26 ID:EpT621o70
他にもいらっしゃるんですね。どうもありがとう。
目分量でできるのはうらやましい。自分の舌は一日の中でも
かなり感じ方が変わってしまうので信用できない。
あと、同じメニューで数種類レシピがあって選んだのが
いまいちなヤツだとこれまた凹む。

とりあえずは明日まで出張ヤッッホイなので好きなもの食べます!
954可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:38:17 ID:tIiK4Llz0
>>948
あてくしもレシピ覚えられない。
忙しいときに料理本開くのもうっとうしいので
主なメニューの調味料配合は付箋紙に書いて
キッチン吊り戸棚に貼り付けてる。
肉じゃがとか煮魚とか筑前煮とか高野豆腐の含め煮とか。
だんだん増えてきて吊り戸棚は付箋紙がビロビロくっついている状態w
見かけはアレだけど、楽だよ〜
955可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:35:01 ID:lMbrR1xY0
>>954
その手があったか!私もマネさせてもらうわ。
今までシンクの横の壁に、レシピを印刷したものをベタベタ貼ってたんだけど、見づらくてさw
調味料配合だけならいいかもw
956可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:15:55 ID:bXdgl1uf0
>>954
調味料配合とか偉い。尊敬する。
高野豆腐なんかめんつゆで煮ちゃうよあたしゃw味噌汁だけはにぼしだけど。
奥様方は昆布や鰹節その他でだしとってます?
957可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:28:17 ID:g+OZLbmvO
買い物が大嫌い。スーパーとかドラッグの大きい所が特に嫌。
冷蔵庫が一杯なのも嫌。
きっと、食材がたくさんあると、料理の強迫観念にかられるからかな。
乾物とか常温野菜は平気なんだけど。
いつも貧しい食材であれこれ考えるのがまた辛い。
958可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:43:11 ID:voHhGN3Y0
>>956
グリーンコープの「こんぶだし」「かつおだし」愛用w
いちいちダシをひく時間もお金もないし
うちの夫は海原雄山でもないw
959可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:52:26 ID:dfMh3ckCO
>>958
ナカーマ。

グリーンコープのものだと、加工品でも
なんとな〜く罪悪感を感じなくて済むw
ちょっぴりお高いけどね…(´Д`)


でも原材料の添加物を気にしていても、どうせ食べるのは
タバコを吸い、コーラ大好きなダンナなんだから
無駄といえば無駄かも(´・ω・`)
子供が食べるようになってからでいいかなあw
960可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:06:19 ID:lMbrR1xY0
>>956
ダシの素使ってますw
ダシ取るのマンドクサ。
961可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:31:30 ID:MgnOMQRJ0
さて今日は何を…って毎日この時間ここに書き込んでる気がするorz

麻婆豆腐
生協様の白身魚ソテー
あとは…サラダでいいか
味噌汁にありったけの野菜入れて具沢山にすれば、
もう一品増えたっぽく見えるだろう。

この春から義実家での同居が決まった。
これからは毎日3食きっかり作らねばなりません。
なおかつ子供の新しい幼稚園は毎日弁当です(今は週4給食)。
食べたらつどつど完璧に後片付けもしなければなりません。
ここにこんな時間までいて(PCで)愚痴れるのもあとわずかです。
誰か…誰か三途の川の渡し賃?と思って「無茶しやがって」とかの餞のAAくだちい ・゚・(つД`)・゚・  
962可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:32:14 ID:ufLH7fxB0
>>957
ちょっと違うかもしれないけど、私は冷蔵庫が常にスカスカじゃないと
落ち着かない。食材は少しずつ買って、ほとんどその日に使いきるから
いいけど、調味料とかはそうもいかないのでいらっとする。
常温の物でも、セールだからって買い置き、とかはうちではありえない。
スーパーも、大きい売り場や馴染みのないところに行くと、途端に頭
真っ白になっちゃう。
963可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:36:36 ID:Ht9zJzTX0
>>961
うちも麻婆豆腐だよ〜
丸美屋のw
あとはモヤシとキュウリとハムの中華サラダと卵スープ
そして春から同居も一緒w
頑張ろうね〜('A`)
964可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:37:30 ID:kVkP8DP+0
うちは麻婆豆腐の時はご飯にのっけてマーボー丼にする
あと味噌汁で終わりだw
これで文句言わない旦那ありがとう
965可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:40:01 ID:mvLVHf490
>>961
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
966可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:06:43 ID:lMbrR1xY0
今夜のメニューはチキンソテーと玉ねぎサラダ、具沢山味噌汁、漬物にしよう。
玉ネギサラダはスライスして水に晒し、あとはポテチと和えてドレッシングかけるだけw

>>961
昔同居した事があるからわかるよー。
でも無理なことを頑張ると、あとでガタがくるから適当に手を抜いて。
大量に下ごしらえして冷凍しておけば、しばらくは手抜きできるからガンガレ!
967可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:54:09 ID:EQmnOgqo0
晩飯無いから勝手に作ったら嫁に怒られた
968可愛い奥様:2008/01/17(木) 19:02:15 ID:XQ2bujaU0
>>966
おしえてくらさい
たまねぎとポテチってサラダってこと?
ポテチがドレッシングの水分でしなびてイイ感じになるのかしら?
969可愛い奥様:2008/01/17(木) 19:24:47 ID:wa7fjlUTO
シチュー祭り2日目。
もう鍋が空になってしまった。もう1日持たせたかったなぁ。
マカロニ投下、粉チーズかけて、グラタンにしたかったー。
シチューはハウスとエスビーを1箱づつ入れて作ってます。
生協、最初は素材(野菜・ナマモノ)を買ってたけど、今は冷凍品買いまくりで冷凍庫パンパン。
明日は生協の冷凍チャンポンにしようかな。
970可愛い奥様:2008/01/17(木) 20:18:30 ID:lMbrR1xY0
>>968
そうですー。
スライスした玉ネギに砕いたポテチを混ぜ、フレンチドレッシングかけるだけなんだけど、
奥様の想像するとおりにポテチがドレッシングを吸ってしなびていい感じになって、簡単なのに
メチャ美味しいんだw
971可愛い奥様:2008/01/17(木) 20:46:47 ID:oxNi6tQE0
今日は生協のチーズフォンデュだよ。
チーズはレンジでチン。
具はフランスパン(切るだけ)、カリフラワーとブロッコリーとソーセージ
(一個の鍋で順番に茹でるだけ)。
楽で目新しくていいわ〜。

でもさすがにそれだけじゃ満腹にならんので冷ご飯と残り野菜で
チキンライスも。
オムライス大好きの娘の分だけ卵も焼いた。

なんだか楽だったのかマンドクセだったのか微妙になってきた・・・
ま、旨かったからいいか。
972可愛い奥様:2008/01/17(木) 21:54:40 ID:dfMh3ckCO
フライパンで作る蒸ししゃぶ。
973可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:01:50 ID:dfMh3ckCO
>>972
途中で送っちまった…orz
今日は蒸ししゃぶでした。
ニンジンをピーラーでひらひらリボンにするのがマンドクセけど
しゃぶしゃぶ肉で水菜とニンジンをサンドして蒸すだけなので
楽チンといえば楽チン…かな。
普段野菜を食べないダンナでも一人で水菜1袋分は食べる。
ただし醤油マヨソースで食べるから
マヨの摂取量がかな〜り多い…

974可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:14:54 ID:lMbrR1xY0
ダンナがまだ帰って来ないorz
でも晩ご飯食べるのは確定。
温め直すのマンドクセだけど、冷たいのもイヤだしなぁ。
ま、明日は現場直行だっていうから、弁当を詰めなくていいのが救いだわw





朝ご飯の支度はしないとイカンがorz
975968:2008/01/17(木) 22:27:31 ID:XQ2bujaU0
>>970
ありがとう!いいこと聞いたわ。
976935:2008/01/17(木) 23:09:16 ID:LbMnW7jl0
>>943
あんな質問にレスありがとう!
そっか…確かに、実家との関係にもよるね。

私は「男の子を産んだお母さんは、ウン十年後にはお嫁さんが来てラクできるようになっていいな〜」
「女の子を産んだお母さんはその逆に・・・」
なんて、物事の一部分だけを悪いようにを捉えて、勝手にマイナス思考に走ってました。
(でもそれも、「男の家に女が嫁いで家事をするもの」っていう偏見からくるものだったり。)

確かに、何かしてあげることだけが親孝行じゃない!
ちょっと勇気付けられました。
977可愛い奥様:2008/01/17(木) 23:13:55 ID:aF0vQlED0
>>970
(゚д゚)ウマーそうだね。
今度試してみるよノシ
978可愛い奥様:2008/01/18(金) 05:53:50 ID:jWwOaN2uO
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 19食目


     ダイドコロ サミーヨ…
  ∧_∧
 ( ´-ω-)   フゥ…
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

前スレ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/

参考リンク・過去ログは>>2-3
979可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:00:29 ID:jWwOaN2uO
980可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:05:10 ID:jWwOaN2uO
すんません、規制で立てられなかったので
どなたか新スレおながいします

>>1-2は新しいテンプレおいとくので
>>3-4は、このスレから転載してくらさい
981可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:16:21 ID:MeURc4AK0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
982可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:35:19 ID:Yls4R57b0
無理デスタ
誰か頼む
983可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:38:53 ID:BSI1S1KH0
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 19食目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
たてようと思ったらたってたよw
検索してからで良かった
984可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:47:10 ID:Yls4R57b0
おお、ほんとだw
立てられなくてよかった

立ててくれたID:MeURc4AK0と誘導してくれたID:BSI1S1KH0乙
985可愛い奥様:2008/01/18(金) 16:29:04 ID:BlENLxbwO
今日からカレー祭。
カレー作る時はやる気出る!
飴色になるまで玉ねぎ炒めたり…

なんてしないけどさ。
986可愛い奥様:2008/01/18(金) 17:38:39 ID:kXrsA6J70
どうしよう・・・生理もきた。
人間関係でいやなこともあった。

掃除はしたけど、食事作りはしたくない・・・

誰か・・たしけてぇ〜・・・
987可愛い奥様:2008/01/18(金) 18:36:35 ID:S+3nnKNN0
生協に頼むんだ。
988可愛い奥様:2008/01/18(金) 19:54:01 ID:VpMKlgU80
やった〜今日はダンナ飲み会だって。
金曜日だし嬉しさ倍増。
  。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

夕飯は冷凍明石焼きと甘栗とポテトチップのガーリック味にしよう。

989可愛い奥様:2008/01/18(金) 20:00:18 ID:qktFoyY70
今日は半年ぶりのトンカツ。
揚げ物なんて家でめったにしないので子どもたち争奪戦ww
990可愛い奥様:2008/01/18(金) 20:33:00 ID:GncUV4kc0
冷凍生コロッケ、気合を入れて揚げてみたのに
噴火して中の具が飛び出したorz
なんでこんな目に合うんだ・・・
991可愛い奥様:2008/01/18(金) 20:46:51 ID:dSfdAqrY0
ええのぅ・・・うちの子たちも揚げ物大好き。
海老やら豚肉が安かったんで買い込んだ次の日になぜか
コストコに行って冷凍イカリング購入。それを見た子供が
「イカリング揚げて揚げて」ってうるさいうるさい。
なーんにも作りたくない日まで残しておきたかったのに。
おかげで三日続けて揚げ物でした。私は揚げただけでお腹いっぱいさ・・・
992可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:21:54 ID:oCXO4pP/0
>>990
分かる〜〜〜〜〜〜〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何回も失敗して悔しくてググった結果、
凍ったまま鍋に入れて油入れてから点火するといいという事が分かった。
今度気合い入れる機会があったら試してみてね。
993可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:25:58 ID:0VBov6qu0
>992
台風スレのテンプレだなwww
994可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:27:47 ID:tv8tRj2OO
>>990 
レンジでちんしてから揚げるといいんだよ
あと必要以上にいじらない
じっとがまん、、
995可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:39:38 ID:hK8JVKThO
今日はキムチ鍋でした。桃屋の瓶入りのやつ。
冬は鍋があるから夏より楽〜。
本気で作りたくない日は、お米すら研げません。
野菜切って煮るだけでも、自分的には上出来。
996可愛い奥様
>>992>>994
ありがd
まだ5枚も残ってるんで今度やってみる。
このスレの人はみんな優しくて癒されるね。