【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ9【金ナシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ8【金ナシ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174710825/l50
次スレは980getした人が立てましょう。

家や車を所持しているが、生活レベルはホンコマだ。
そんな奥様方、明るい未来を目指して頑張りましょう。

【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。
× マジコマ>ホンコマ
○ マジコマ⊂ホンコマ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>ホンコマ=マジコマ

生活レベルはホンコマで・・・・
・ホンコマ転落前に購入した車家PCがある人
・自営業もしくは営業など仕事で車PCを使う人
・地域や家庭の事情などで車家PCがどうしても必要な人
・車家PCなどを自分で購入していない人、もしくは格安で手に入れた人
・車家PCなどを売っても二束三文で借金だけが残る人(売却価格<維持費+利用価値)
・様々な事情があって手放した方が楽だけどそれができずに困っている
【他スレとの違い】
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし

※明らかにホンコマだけど、車・家があるためホンコマスレにいられない人向け。
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※自分よりも余裕がある人の書き込みをみても、「妬み・嫉み・僻み」は(・A・)イクナイ!!
※粘着age荒らしが湧きやすいので、スルー&sage推奨
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
2可愛い奥様:2007/07/04(水) 19:40:12 ID:v98AMzVU0
【ホソコマ】譲 譲 掲示板【マヅコマ】
http://0bbs.jp/honkomasan/

楽しくホンコマ【譲りまつ】【譲って】意見の場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1088682581/

過去スレ
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ3【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141389097/l50

【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ5【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155134631/

【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ6【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160915822/

【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ7【金ナシ】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166001902/

関連スレ
【カネ・イエ】本当にお金に困っている奥様19【車・ナシ】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168265878/l50

【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高66円【セツヤク】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182579621/l50

【バカコマ】困る筈ないのにお金に困ってる奥様 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180615781/l50
3可愛い奥様:2007/07/04(水) 19:41:35 ID:v98AMzVU0
867 :可愛い奥様 [sage] :2007/02/21(水) 13:27:56 ID:Sre09tQS0
ところで、これを機にテンプレ見直しませんか?
各コマの特徴とか書いて分かりやすく分類するとか。以下私のイメージ。

ホンコマ→貯金なし、破綻寸前。頑張っても頑張っても年金や公共料金も払えないくらい苦しい。
食うにも困っている状況。子供は習い事どころか就学援助を受けている。

マジコマ(=家車餅ホンコマ)→経済状況はホンコマと同レベル。
手放したら借金だけが残る家や、ないと仕事ができなくなる車などを泣く泣く所有。
破産して財産ボッシュートされる日も近いか?

カネコマ→貯金はある(無くても可)、ホンコマ・マジコマほど苦しくはないが、余裕はない。
老後の資金や子供の学費、習い事もさせてあげたいし、不自由もさせたくない。
生活は苦しいがなんとか人並みの生活を維持できるスレ。(具体的な金額NG)

バカdeコマ→分不相応なこだわりや浪費癖のせいで支出はうなぎのぼり。
子供に良い教育を受けさせたくって色々教育費を掛けているが、今の家計では苦しい。
このままこんな生活続けていていいのだろうか?でもやめられない。
本当はもっと良い暮らししたいのに、収入が追いつかない。
漠然と不安を抱えつつもこだわりは捨てられない。(具体的金額OK)
4可愛い奥様:2007/07/04(水) 19:44:13 ID:v98AMzVU0
870 :可愛い奥様 [sage] :2007/02/21(水) 14:40:35 ID:WRNqic3O0
>>867 もうちょっと短く簡潔な方がいいとオモ。
ホンコマ→持ち家・車・貯金ナシ。公共料金の支払いも厳しく破綻寸前。

マジコマ→持ち家・車アリ。貯金ナシ。売るに売れない家や車はあるものの破綻寸前。

カネコマ→家・車・貯金はある人もない人もおk。
   分相応、又はそれ以下の生活レベルで日々節約に励む。

バカコマ→年収は人並み以上なのに何故か貯金できず赤字体質。
   主な要因は分不相応な生活レベルと浪費癖。
5可愛い奥様:2007/07/04(水) 19:50:42 ID:v98AMzVU0
なかったようなのでたてました。
滅多に書き込みしないけど、いつも励みになっているので。
6可愛い奥様:2007/07/04(水) 21:08:43 ID:SQsDa7ie0
>>1-5
乙です。

私も励みにしています。
7可愛い奥様:2007/07/05(木) 01:58:48 ID:dqDfXLx6O
>>1様乙です
コマスレの中で一番居心地がいいのはココ
自分に該当するのがここだからだけど。
8可愛い奥様:2007/07/05(木) 14:08:06 ID:9DTA3atH0
人間関係で心身症でハゲになって、引っ越して仕事変えたりでマジコマになった。
やっと最近フサになって喜んでいたら今度は胃痛に苦しむことに・・・。
マジコマが原因だと思う。
ずっと年金免除してもらってるから年とったとき貰えないだろうし、
一生働かなくてはいけない。
働くのはいいのだけど、人間関係が怖くて一人で家で仕事してるので
収入がメチャ少ない。年取って目が悪くなると出来ない仕事だし。
子供に負担掛けるのかと思うと申し訳なくて、
いっそ胃癌で死ねばいいのに自分と思ってしまう。
愚痴でした。スマソ。
9可愛い奥様:2007/07/05(木) 14:08:57 ID:WlAMy+xN0
>>1さん乙です!
私もこのスレに支えられてます。
ここから脱出したいような、それも淋しいようなと思うくらいw

習い事の月謝が今日落ちるんだよなぁ。
口座にあった分で足りただろうか・・・。
10可愛い奥様:2007/07/05(木) 14:14:32 ID:WlAMy+xN0
>>8
体調崩れると悪いことばかり考えちゃうよね。
特にお金がないとホントにそう。
でも胃ガンになったら子ども達はシアワセ確定とかありえないでしょ?
休める時はゆっくり休んで、少しでも不安が解消できるように応援します。

私も来週胃カメラ行ってきます。
検査結果の不安より支払いの不安が大きいよ。
11可愛い奥様:2007/07/05(木) 14:50:28 ID:9DTA3atH0
>>10
ありがとう。

私は2週間前に胃カメラ飲んだんだけど、
潰瘍痕がいっぱいで胃が弱ってるといわれました。
もともと体は丈夫で病気になるはずが無いって思い込んでたので、
胃が痛いのに気付かずにいたみたいです。
よく考えたら子供の時から、喉から胸に掛けて詰る感じは時々あったの思い出しました。
長いときは一ヶ月くらい続いてた。

私も病気になるとお金掛かるから、それがまたストレスに。
生まれて初めて発疹出て一ヶ月しても治らないので皮膚科にも行ったので、
先月は医療費2万弱掛かった。
薬切れたけど貰いに行ってない。でも我慢できないくらい痛くなってきた。
仕事する気にならなくて2ちゃんしてるけど、今から頑張って明日納品しに行って、
そのお金で病院行ってきます。
銀行にも入金しないといけないんだけど、またキャッシングしないと駄目かも。
12可愛い奥様:2007/07/05(木) 14:55:55 ID:9DTA3atH0
>>10
追加

胃カメラ検査だけで5000円以上で、
私の場合は血液検査もされたので薬とで計1万円くらいかかったよ。
泣けました。
13可愛い奥様:2007/07/05(木) 15:42:50 ID:LGzFxzBo0
旦那が会社解雇になるかも知れない
私も働いてるけど私の収入だけではとても生活できない
貯金もないし借金もあるしどうしよう
親には心配かけたくなかったんだけど実家に頼るしかないかな
もうどうしていいかわからない
何も手につかずぼーっとしてしまう
すぐにでも働かないといけないのに
もうつらい
14可愛い奥様:2007/07/05(木) 16:09:53 ID:Rw8EiCC60
http://plaza.rakuten.co.jp/2chkijyo/diary/
既女性板 まとめ 

http://nuko.blog.shinobi.jp/
買ってよかった物 まとめ

http://ikuzi2.blog73.fc2.com/
育児板拾い読み
15可愛い奥様:2007/07/06(金) 00:59:23 ID:Famhcvxd0
>>8
>いっそ胃癌で死ねばいいのに自分と思ってしまう。
愚痴でした。スマソ。

そんな面白くもない冗談言わんでください!
寿命がきたらさ、嫌でもこの世からいなくなる。
子供さんのためにも生きて!
私は12歳で母親を亡くしたけど、どんな姿であっても
生きていて欲しかった。
なんだか心配だよ・・・。
16可愛い奥様:2007/07/06(金) 02:53:09 ID:cLoyRGIT0
命はどんな宝石やお金にも代えられない宇宙一の宝です。
17可愛い奥様:2007/07/06(金) 09:18:11 ID:3dQUDdpV0
>>16
これほど偽善的な言葉ってないね。
そんなこと、あろうはずがない。
というか、特定の人の命が、ある特定の人にとっては
そういうこともあるってだけのことだ。
18可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:24:41 ID:I8Ml3Dm30
やっぱり思ったとおりだったよ。旦那が言ってたより10万も少ないぜ@夏ボ
今夜はごちそう♪なぁんて甘かったw
19可愛い奥様:2007/07/06(金) 13:58:45 ID:9CHy4u8y0
>>18
ボーナスあるだけ羨ましい。
>>15
ごめんなさい。
でも自殺は考えたこと無いですよ。
そんな度胸はないし、そこまで狂えない。
元々大雑把で心身ともに頑強で(思い込んでた)落ち込まない人間だったから、
「精神的に虐待されてるのに気付かないから、
体に症状が出て教えてくれてるんだよ。逃げなさい。」と言われたことある。

他のスレからきてて、今まで気付かなかったんだけど
ここって既女板だったんですね。
私はバツ1です。スレ汚しごめんなさい。

今からお客さんとこと病院行ってきます。
レスくれた方ありがとう。
凄く嬉しかった。少し楽になりました。
では消えます。


20可愛い奥様:2007/07/06(金) 14:49:32 ID:BMlUasbK0
ボーナスあるだけで裏山。うちは0だよ。
来月引き落とされる住宅ローンのボーナス払い分、どうしよう?
頼れる実家もないし、現金化できるものと言ったら…
ちっこいダイヤの婚約指輪があるけど、二束三文だろうなorz
あの指輪貰った頃、こんな未来が待っていようとは想像してなかったもんな(遠い目。

>>19サン スレチだけど、お大事にね。
21可愛い奥様:2007/07/06(金) 14:54:59 ID:cLoyRGIT0
>>17
病んでますね。
22可愛い奥様:2007/07/06(金) 17:23:06 ID:eXSyT4CJ0
帯状疱疹になってしまった。
疲れてたんだろうなぁ...
免疫力低下は、他の病気が原因かもってことで一通り検査。
私も今度胃カメラ飲みます。
みなさん、お互い健康には(なるべく)気をつけましょう!
23可愛い奥様:2007/07/06(金) 22:41:48 ID:tRFGnfqA0
この前 癌でお母さんを亡くされた友人と話をしたら
最新の治療が250万だったって。
癌になっても治療できない・・・・。

>>22
帯状疱疹
痛いよね。
わたしも前になって、後が神経痛になって雨降りの日とかつらいよ。
お大事に。

健康に勝る財産なしとしみじみ思うよ・・・。

24可愛い奥様:2007/07/07(土) 20:45:38 ID:uDJEiys60
高額医療費補助の対象でしょ?
25可愛い奥様:2007/07/07(土) 21:23:08 ID:4cr5WqhE0
>>20さん不謹慎なレスで申し訳無いけど。
オクに出品して欲しいな。刻印有りの本物保障なら
私、質屋より高額で落札しますよ。
26可愛い奥様:2007/07/08(日) 09:11:17 ID:vYSYHjcI0
住民税がきつかった。いっきに貧乏のどん底だよ・・・。
27可愛い奥様:2007/07/08(日) 15:16:18 ID:XDOBlrs10
ボーナスまだ出てない。
振り込まれるまでの2週間前後をもしかしたら五千円でやりくりしなきゃならないかも。
来月からまた働きに出るんだけど、ダ○ソーの時給が良さげなのでまだ募集してたら
ダ○ソーに面接に行こうと思ってる。第一志望。
駄目だったら古本屋。そこも駄目だったらどこがあるかな。
ここの奥様達はスーパーや工場勤務や内職をされているので仕事の愚痴もこぼしやすくていいなーと
いつも思いながらROMってた。
働き出して愚痴愚痴レスしちゃっても大目に見てほしい。
28可愛い奥様:2007/07/08(日) 16:21:06 ID:N1fz2vf/0
>働き出して愚痴愚痴レスしちゃっても大目に見てほしい。

パートスレ逝け
29可愛い奥様:2007/07/08(日) 17:27:51 ID:1HlrIbk00
パートスレは専門職やパート事務員でも凄い仕事を任されてる人ばっかりだから
30可愛い奥様:2007/07/09(月) 18:55:18 ID:ndXVyfTW0
誰かホンコマすれたててください・・・
私ダメでした
31可愛い奥様:2007/07/09(月) 19:11:57 ID:y4i5AI8I0
32可愛い奥様:2007/07/10(火) 10:03:29 ID:5191a5Xp0
asahi.com:消費税、「参院選の争点に」が72% 本社世論調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200707090413.html
消費税、参院選の争点に?…首相発言で与党内に警戒感 : ニュース : 参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070707iaw1.htm
消費税:参院選で争点?安倍首相、民主けん制狙う−政策:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070707k0000m010132000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070707k0000m010132000c.html
時事ドットコム:消費税、参院選の争点に=安倍首相発言を一斉批判−野党3党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007070600816
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070600816

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 参院選で消費税引き上げの是非を問うべき?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=968&qp=1&typeFlag=1
33可愛い奥様:2007/07/10(火) 10:33:53 ID:LUvyy3AK0
当てにしていた夏のボーナス、予定額の半分だった。。。
今日市役所に固定資産税の1、2期分が払えない旨電話した。
結局3期分(1月4日期限)も合わせて年内に払うことに。
延滞金2600円つくらしいけどしょうがないや。。。
職員曰く「なんでしたら、ひと月一万ずつお支払い頂いていいですよ。」だと。
一万円なんか払えるわけないから電話したのにムカついた。
夏のボーナスは見事に裏切られたので、冬はしっかり出てくれよ〜。
34可愛い奥様:2007/07/10(火) 11:47:51 ID:Hpv3gl9Z0

m9(^Д^) 固定資産手放しちゃいなYO!
35可愛い奥様:2007/07/10(火) 16:19:43 ID:6G0JlASy0
>>33
冬にまとめての方が苦しいと思うけどなあ
36可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:06:31 ID:gh0Y5sEN0
夏が半分なのに冬で満額の補償なんぞあるのか?
37可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:22:45 ID:IW1pgkaY0
延滞金の分損してるよ?
夏が半分なら冬も半分の可能性大だし、もっとへるかも・・・。
ここは1万円づつ、何とかがんばって払ったほうが冬になって途方にくれなくていいと思う。
もちろん苦しいのはわかるけれども・・・・
38可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:47:15 ID:4fEMZ83v0
何とか頑張って払えるんだったら払ってるでしょ。
あなたとはマジコマ度が違うんだよ。
39可愛い奥様:2007/07/10(火) 18:40:10 ID:LWsO1gmg0
固定資産税、どうせ払わなきゃいけないものならと
結構がんばって前期前納してたのに
報奨金がなくなってしまったのが痛すぎる。
あれアテにしてたのに。分割にしようかなぁ。
40可愛い奥様:2007/07/10(火) 19:23:35 ID:5XfXEAKA0
ここ見てると結婚するのが嫌になります。
婚約者の実家が金持ちだからなんとかなるかなあ?
でも、頼りたくないし…。ふう…。
もともと独身時代の貯金とかはみなさんなかったんですかあ?
41可愛い奥様:2007/07/10(火) 20:54:35 ID:LWsO1gmg0
>>40
ローカルルールのわからない馬鹿よりマシ
42可愛い奥様:2007/07/10(火) 21:08:55 ID:4fEMZ83v0
ここ見て不安になるより、もっといいスレ見て夢一杯になればいいのに。
43可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:24:40 ID:73bdtpgP0
>>40
もてない女性板にでもお逝きなさい。
44可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:29:48 ID:5XfXEAKA0
不幸なおばさまが多いんですね・・・
お金ないのわかってなんで結婚したんですかあ?
おば様方。
45可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:33:24 ID:LWsO1gmg0
ID:5XfXEAKA0はアボーン機能でアボーン
46可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:37:39 ID:NBbIv3xX0
>>43
「失礼ね!アタシはめっちゃモテるんだから!アタシの婚約者はなみいるライバルと死闘を繰り返して
アタシを奪い取ったんだからね!婚約者のお母様はフランス人で貴族の出身で元女優で
お父様は大企業の社長なんだから!婚約者の命令一つで2ちゃんだって買い取れるし
日本政府は愚かアメリカ軍だって自由自在に動かせてハッカーだからオバサンたちの
個人情報なんか簡単に抜けるんだから!家に式神を送り込んでやる!」
47可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:48:35 ID:oUuzRuIr0
>>44
「・・・かあ?」ってw
48可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:28:35 ID:73bdtpgP0
アホの子なので大目にみてやってw
49可愛い奥様:2007/07/11(水) 05:29:25 ID:Q5v2hPIg0
ま、スルーしとこ。
50可愛い奥様:2007/07/11(水) 11:25:37 ID:2O5eBc2uO
>>46式神wwwwwwwww
51可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:55:54 ID:HXYqb3hT0
>>46もてない上に腐女子丸出しwwwwwww
52可愛い奥様:2007/07/11(水) 13:49:24 ID:WdQcY2pW0
>>46
ゆっきー?
53可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:20:31 ID:LTZNMLRE0
よっしー?
54可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:49:13 ID:IS/K+oc/0
ゆっきーは元気かなぁ
55可愛い奥様:2007/07/11(水) 18:51:13 ID:GcXYvxKq0
夫の親がぼけた。

夫の商売の損失補填は、夫の親の商売の売り上げから賄っていた。
蓋を開ければ夫親、昨年からの全ての支払いが滞っていた。
時々入る商売の売り上げや年金は、人に振舞うための饅頭や菓子に消えていた。

夫の商売の、次の支払いが出来ない。
夫の商売の多額の借金は、発言権があるころの夫の親が夫の名前で組んだもの。
(何も言わなかった夫の責任は大きいと思うけれど)
各種リースもある。
どうしよう。
ボーナス出せません。従業員のみなさん、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
56可愛い奥様:2007/07/12(木) 10:27:05 ID:PHZnqysl0
>>55
うちも親のことを考えると他人事と思えない・・・
ガンガレ!って言っても無責任に聞こえるかもしれないけどガンガレ!!!
苦しくなったらいつでもここにおいでよ。
57可愛い奥様:2007/07/13(金) 00:11:40 ID:8NkO5gc50
 
58可愛い奥様:2007/07/13(金) 00:35:28 ID:CdfY2flt0
家とか車ってどうせローンで買ってんでしょ?
借金だけなら誰でもできるんだよ。
59可愛い奥様:2007/07/13(金) 03:29:05 ID:OTpvYHT/0
>>55
家のごたごたに巻き込まれた従業員のほうが気の毒だ。
60可愛い奥様:2007/07/13(金) 08:08:06 ID:0HGQvsRk0
今日自分の給料日だ(支給日15日)
二日くらい多くでたから、気分的に少し救われる

ところで働いてるみなさんの勤務先って休出手当てってあります?
私の所は正社員だろうがパートだろうがありません
土日ばかり休む50毒男がムカつきます
61可愛い奥様:2007/07/13(金) 11:08:20 ID:DgtjNKR60
>>60
うちもなし。
祝日、社員は誰も来なくてアルバイトのみでまわしてます(私もバイト)
その代わりたまにある早朝出勤では手当て3000円が出る。
それも当然のように社員は来ないんだけどねー
何かあっても知らんぞ。
62可愛い奥様:2007/07/13(金) 12:20:46 ID:GicBcWruO
台風大丈夫ですか?
家飛んで行ったらどうしよ…
63可愛い奥様:2007/07/15(日) 12:16:04 ID:xYyXfuxJ0
住民税のバカヤロー!!

また、もっと苦しくなる・・・・・・
64可愛い奥様:2007/07/15(日) 12:43:19 ID:FvXuh0PzO
ウチは台風一過です。風が強い。
65可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:41:17 ID:HmcjnQLHO
国民健康保険の納税通知がきた。
まだ自動車税も払えてない


もう辛いです
66可愛い奥様:2007/07/16(月) 16:36:31 ID:Jcee6XDa0
辺鄙なとこに住んでいてどこ行くにも車なんで
ガソリン代が掛かって仕方ない。
車手放して、少々家賃高くなっても便利なとこ引っ越そうかと考え中。
でも5年目の軽四なんで幾らにもならないんだろうし、
敷金・礼金・引越代とかいつまで経っても貯まる訳ないし、
なにするにしてもお金借りなきゃいけない。
カードで借りるしかない。
67可愛い奥様:2007/07/17(火) 01:37:44 ID:Pvn+HXF00
野菜と米を自給自足すれば、貯金できるでしょ?
68可愛い奥様:2007/07/17(火) 02:16:04 ID:QD/qB14j0
無理言うな
69可愛い奥様:2007/07/17(火) 04:22:43 ID:y9lJw8nR0
>>66 軽は下取りいいよ!売ってる値段も高めだし。
70可愛い奥様:2007/07/17(火) 09:42:23 ID:AJMQy3uB0
軽でも人気車種なら下取り良さそう
71可愛い奥様:2007/07/17(火) 13:23:31 ID:bWpVQSg80
>>66
カネコマで借金は止めた方がいいよ。
自転車を買って、少しぐらいの距離なら気合でこぐ。
72可愛い奥様:2007/07/17(火) 13:53:56 ID:hKsoHg+30
ベランダで野菜でも育てようかな…
73可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:53:10 ID:iPog+btu0
うちは日の当たらない庭でみょうがと紫蘇植えてます。
みょうがは収穫期です。
74可愛い奥様:2007/07/17(火) 18:59:00 ID:iPyz7ZcN0
部屋の更新だ…。
一か月分に火災保険更新ってキツイなあ。
更新料は頂きません、て話だったのに更新料がかかることになった。
引っ越すつもりないからもちろん払うけど、更新料はいつも嫌。
更新料高いよヽ(`Д´)ノ
75可愛い奥様:2007/07/18(水) 22:29:22 ID:G8DwSjPn0
固定資産税を払ってきた。高いよ・・・。
76可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:15:09 ID:tpFoIk3g0

住民税・所得税・年金・保険・家賃・光熱費・通信費・・・・・
働いても働いても、金が飛んでいく。
何の為に働いているのか判らなくなってくる。
ゆとりなさ杉、どうにかしてくれ。

おまけに旦那のボーナスカット。
来月は帰省代10万、再来月は車検で金が飛んでいく。

・・・痛いよおぉぉ。
77可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:37:38 ID:Oi9h6Hm+0
ちょっと難ある病気になってしまったみたい
でも国の難病認定されるほど酷くはない、まだその予備軍ってとこ
中途半端な為にこれが1番やっかいで、1回の治療に1万、2万が飛んでいく
その治療も月に2回、3回・・・
病気と治療の所為で私の仕事もままならない、
旦那の仕事もうまくいってないようで、ボーナスも無い、残業も無い
こんなに病気が酷いとは思っていなかったから、少ししか用意していなかった治療費も底をつき、
貯金を切り崩している、それももうすぐ無くなりそう・・・
ふと治療をやめて貯金したほうが良いんだろうかと思う
でも体あってのこと・・・と思い直し、治療することにしている
間違ってないですよね・・・
78可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:08:02 ID:Ximc2lCL0
>77
役所に相談してみたら?
無利息で治療費を貸してくれるとか、なにか手立てがあるかもしれない
もちろん体が大事だよ
79可愛い奥様:2007/07/20(金) 15:24:04 ID:ficjp6Le0
>>77
高額医療で少しは返ってくるんじゃない?
元気になるよう、ど田舎から祈ってるよ。
80可愛い奥様:2007/07/21(土) 17:26:42 ID:oWJ+ACgH0
お金無い時の病気は辛いよねー。
自分は、いっそ入院させてくれたほうが保険下りるのにって思ったよ。
通院は保険出ないし、結構お金掛かるんだよなー。
お陰でカード頼みの現金無し生活に!
これからどうなるんだろう?
家売ってもローン残より安くしなきゃ売れなさそうだし、
車売るにも、逆に廃棄料取られそうだし。
81可愛い奥様:2007/07/21(土) 20:52:26 ID:hGNIc2UV0
>>80
これからどうなるんだろう? 

そこまで行ったのなら、破綻がもう目の前。へたに知人や親から
借金をしてはいけない。また、借金を借金で返すのももってのほか。

まだ信用があるうちに、カードで借りまくれ!
そして住宅ローンの支払いも停めよう!

そんでできた現金で、海外旅行をのんびり楽しめばいいよ。

帰ってきたら、自己破産と免責を忘れずにね。
82可愛い奥様:2007/07/21(土) 20:57:16 ID:eEAJ/JIx0
両方の親に頼った方がいいんじゃないの
8381:2007/07/21(土) 21:13:49 ID:hGNIc2UV0
>>82
親に頼って、老後の資金を吐き出させたあげく、
破産してる人も多いですよ。

親や知人に迷惑をかけずに、負債を貸し手責任で
処理するのが、債務者の勝ち逃げ方法です。
84可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:30:52 ID:kKxeJpr10
[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
85可愛い奥様:2007/07/22(日) 18:37:50 ID:RfGtY8hv0
茄子と挽き肉があるのでマーボーナスが作れる。
けど旦那はマーボーナスは嫌い。
嫌いなおかずはそれしかなくても箸をつけない。
ぶすっとしてる。
財布の中にあるお金は一円玉数枚と五円玉だけ。

稼ぎが良くなってから好き嫌い言えよ。
家計を寄越さない明かさないなら考えて使えよ。
右から左に足りなくなったらキャッシングって馬鹿だろ。
借り入れ限度額一杯になってから言ってくるな。
86可愛い奥様:2007/07/23(月) 08:23:41 ID:2YJPx5Qh0
好き嫌い良くない。
でも麻婆なすって調味料代が結構かかるよね。
なすの揚げびたしと肉団子なんてどう?
87可愛い奥様:2007/07/23(月) 08:27:03 ID:2YJPx5Qh0
ゴメン
前の日のレスだった。
88可愛い奥様:2007/07/23(月) 15:12:55 ID:D6HBh+jC0
>>85
別れたら?
貧乏で借金癖があるのは、いただけないよ。
8985:2007/07/23(月) 17:27:52 ID:Y2ZFl9Mm0
離婚は借金返し終わったら考える。
私がボーっとしてたせいもあるから即離婚と言うわけには行かない。
いま仕事探してて、今週は面接を幾つか受ける予定だから
働き出したら私が家計を管理するし、家計簿もつけるから
街金の明細も返済の度に持ってかえらせる。
姑も「欲しい物があるけどお金がないわ。申し込んだら来たカードでお金が出てきたわ」
で借金した人だから、親に似たんだろうね。

>>86
胃が痛いとか言い出したんで、結局お粥にしたよー。
調味料は量販店で買ってて、トウバンジャンテンメンジャンはそんな使わないんで
冷蔵庫に鎮座ましましてるw
茄子は今日使う。
煮びたしいいね。
挽き肉はちょっとだけしか残ってなかったんで、お弁当に使った。
ありがとん。
90可愛い奥様:2007/07/24(火) 01:50:51 ID:gDMx5l8I0
>>85
借金の名義は誰?あなたでなければ

>離婚は借金返し終わったら考える。
なんて悠長なこと言わずに離婚すればいいのに。

>働き出したら私が家計を管理するし、家計簿もつけるから 
なんて慈悲深い方なんでしょう。財布は別にして、
自分の給料からは一切家に入れちゃいけない。

なんだか、アナタはオカネがないから離婚できないとか
ずっと離婚しない言い訳を言いそうな気がする。
91可愛い奥様:2007/07/24(火) 08:53:18 ID:BFx1wDVc0
自分も気づいていないモラハラ受けてるんじゃない?
92可愛い奥様:2007/07/24(火) 08:58:25 ID:MJ0fddLV0
まぁまぁ、いいじゃん。
傷口舐めあって結婚生活を続けるのも本人の自由なんだから。
93可愛い奥様:2007/07/24(火) 09:31:51 ID:w9tVetoR0
うちは同じ低収入の旦那だけど借金してこないだけマシ?
94可愛い奥様:2007/07/24(火) 09:57:32 ID:9IpaANtD0
マシっていうか、しないに越した事はないけど、そういう言い方するのも。
個人的に「○○よりマシ」って考えって、ネガティブであんまし好きじゃない・・・。
通りすがりなのにスンマセン
95可愛い奥様:2007/07/25(水) 15:10:39 ID:Ifz70+D10
わたしも借金あるのに、スピード違反の反則金なんて払ってやるもんか。
96可愛い奥様:2007/07/25(水) 15:18:12 ID:lkajBBu50
払わなかったらどうなるのかな?怖いよ。
97可愛い奥様:2007/07/25(水) 17:29:29 ID:GZUXXEIV0
確か留置所にはいるはず。
何日か入ったら釈放されるはず。
98可愛い奥様:2007/07/25(水) 17:48:53 ID:IqgzXyC+0
テレビで見たけれど、
ずーっと払わないとおまわりさんが直接家に来て手錠をかけられるよ。
今は警察も厳しいらしい。
分割できないか相談してみたら?(違反した事ないんで分からんが)
99可愛い奥様:2007/07/25(水) 21:26:43 ID:M5jVPN1w0
労役につけばいいじゃん。
100可愛い奥様:2007/07/25(水) 21:57:46 ID:QZSRUpx90
>95
564 可愛い奥様 sage New! 2005/08/25(木) 21:57:04 ID:FdGIzv5x
18歳の頃…スピード違反を5回連発。反則金未納のままで、とうとう裁判所から
「出頭命令通知」が来たんです。しかも、そのハガキの末尾にはボールペンで
「洗面道具持参」と書いてありました。一気に血の気がひき、青ざめた私は父に
報告。父は「2〜3日泊まれば、帰って来られるよ」と励ましてくれました。
101可愛い奥様:2007/07/25(水) 22:08:42 ID:2p/QanIT0
>>100
ウワーw その後どうなったか気になる

給料日だった。
先月よりダンナは3万、私は1万少なかった。
夏休みで子ども達の出費が増えそうなのにつらいなあ・・・。
102可愛い奥様:2007/07/25(水) 23:13:20 ID:Ia+iXt+K0
赤切符(即免停)なんかを貰うと裁判所に出頭となる。
高額とか悪質な罰金者は順番が後のほうで呼ばれるわけだが
かなりの時間待たされるのでブツブツ文句言う人が出てくる
しかし、その頃になると手錠されて腰にロープをくくられた
人が警察官とともに参加してくるが、みんな一斉に黙るw

今思えば、警察官が犬の代わりに人間を散歩させてるみたいで滑稽

95も食事つきで散歩させてもらうコースに参加するつもりのようだが
マジコマで餓死よりはマシと思うなら止めないが、まだホンコマなんだから
ちゃんと払っとけw
103可愛い奥様:2007/07/25(水) 23:14:16 ID:/zfjyyBw0
>>100
懐かしいコピペだなぁw
実は、ボールペン部分はお父さんが書いたってオチのやつだ。
104可愛い奥様:2007/07/25(水) 23:18:26 ID:ZQL6FqYv0
仕事してないんなら、払うよりもタダメシ食わせてくれて
1日に5000円だか引いてくれるとこ逝った方がいいと
思うけど。
105可愛い奥様:2007/07/26(木) 00:24:41 ID:RyY4rQWs0
女性誌に反則金滞納者の体験談があったけど・・・・
保険料や税金の滞納ぐらいに考えていたら、
手錠に腰縄でマイクロバスに乗せられ、
刑務所の門をくぐって、
指紋採取や写真撮影や身体検査の後、
シミの付いた汚い下着を着せられて初めて、
反則金は刑罰だと気が付いたって。
106可愛い奥様:2007/07/26(木) 00:31:53 ID:0QpTaVig0
ひゃ〜、お縄だけでなくいろんなもの頂戴されちゃうのね。
お金以上に失うものが大きいわ。
107可愛い奥様:2007/07/26(木) 00:33:12 ID:yX40bXLg0
>シミの付いた汚い下着を着せられて

列記されている中でこれが一番耐えられない
108可愛い奥様:2007/07/26(木) 01:47:10 ID:w+fQvzJa0
いくら貧乏していても、
他人の履いた(それも不特定多数)パンツなんぞ履きたくない!!
109可愛い奥様:2007/07/26(木) 02:20:55 ID:Am2NeNJo0
>シミの付いた汚い下着を着せられて初めて、

これは無いわ。
クリーニングでも落ちない菌から病気が移ったらコトだから。
刑務所入った人からこんな話聞いたことないし。
110可愛い奥様:2007/07/26(木) 06:31:51 ID:bml7PjwN0
そもそも刑務所に入った知り合いがいないよ・・・。
111可愛い奥様:2007/07/26(木) 07:08:04 ID:d65geMlm0
ネタくさいな。

拘置所ならまだ分かるけど。
112可愛い奥様:2007/07/26(木) 13:36:26 ID:rJgyIcwa0
拘置所は着替えない。
拘留が長くなり差し入れがない人用に予備はあるかもしれないけどね。
刑務所は、華美じゃないものじゃないとまずいけど、
肌着は基本的に持ち込みのはず…

で、コマの話。
夫人生初(当然私もw)の出来事。
二桁万いけばいいかなぐらいのボーナス0。
年払保険は何とかかき集められたが、寺に払う年費2万が工面できない。
113可愛い奥様:2007/07/26(木) 14:16:12 ID:GReoeSeK0
寺ほど金の切れ目が縁の切れ目な所は無いよね
114可愛い奥様:2007/07/27(金) 13:48:27 ID:85zZqeo+0
>>98
反則金も罰金も絶対に減額してくられないし、分割もしてくれないよ。
なぜなら「罰」を与える為の行為だからだって。
これに懲りて悪い事をしてはダメだと反省しなさいって事だと教習所で習ったよ。

自宅に警察官が裁判所の令状持って来たら、必ず逮捕という形で手錠かけられて
警察署に連行された後に罰則金を納め、家族や知人に身元引受人になってもらって釈放。
お金払うから逮捕しないでっていうのは無理なので早く払う方が良いよ。
115可愛い奥様:2007/07/27(金) 15:50:32 ID:tojJ39i70
臭い飯食えば?
ホリエモンみたいにスマートになれるわよw
116可愛い奥様:2007/07/27(金) 16:39:43 ID:49Rw+1KE0
でもすぐリバウンドするよ
117可愛い奥様:2007/07/27(金) 20:12:32 ID:GUSgYbDK0
流れ無視して罰金を分割払いした私が来ましたよ。
お金が無い事を法務局(?)に言えば「分割は無い」とか云々言われながら渋々分割してくれたよ。
118可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:17:53 ID:4HvVHLJ50
>>112
ずっと前に図書館で読んだ本で、うろ覚えだけど、
入所してすぐは自分の下着は許されないらしいよ。
ひとまず身に着けている物を全部取り上げる事に意味があるんでしょう?
119可愛い奥様:2007/07/28(土) 15:26:10 ID:tRwD5Ao+0
ガソリンが騰がって私の周りはみんな軽に乗ってるので、
20万円で中古の軽を買いました。
軽も初めて、中古も初めて。
オンボロなのでちょっと情けなくなりました。
120可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:01:52 ID:vehITV0B0
20万円の軽ってどんだけボロボロなんだか。
121可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:59:10 ID:cRC5UMN50
どっかの金持ちは飽きたらすぐ買い換えるから中古でも割と程度の良いのが安いよね。
20万というと相当な型落ちなのかな?
ガソリンは当然セルフで入れてる。
知り合いは半年毎に点検に出してるけど、うちは車検以外で出したことない。
というより車検以外で出せる費用がない。
122可愛い奥様:2007/07/28(土) 17:49:48 ID:DXFSRgtw0
マジコマだったら、自転車でいいんじゃないの?
123可愛い奥様:2007/07/28(土) 17:57:18 ID:8FC/61rV0
自転車で峠を越えるのは高校生までです。
もしくは競輪選手。
124可愛い奥様:2007/07/28(土) 18:15:48 ID:qoVeby+o0
>>123
変速機つきのにすればいいでしょ。

あるいは原付二種とか。カゴつければ便利だよ。
125可愛い奥様:2007/07/28(土) 18:31:01 ID:iyThNQbDO
皆さんに質問があります。
当方、大阪住まいで母方の実家が沖縄にあります。
こんど祖父のお祝いがあるとの事で、沖縄に来いと言われています。
祖父は90歳の高齢で、会える最後のチャンスかもしれません。
しかし旅費の15万がかなり痛い…(貯金とほぼ同額)
皆様なら行きますか?
126可愛い奥様:2007/07/28(土) 18:35:21 ID:qoVeby+o0
>>125
親しくしていたソフなら行くけど。
あまり知らないなら行かない。

セコケチと思われてもいいなら、
来いといった人に旅費出すように
言う。
127可愛い奥様:2007/07/28(土) 18:47:24 ID:8FC/61rV0
>>124
小さな子供が居る場合は無理だろ
128可愛い奥様:2007/07/28(土) 19:55:31 ID:SsyOAcLI0
>>125
貯金としてその額があるなら行ってもイイのでは?
貯金がないマジコマなら即決で「行けない」だよきっと・・・。
129可愛い奥様:2007/07/28(土) 19:59:59 ID:B9xbxDGh0
15万は虎の子だろ。
足代だけで使い切っていいわけもないし、滞在中に一銭も使わないで済む訳が無い。
130可愛い奥様:2007/07/28(土) 20:10:31 ID:/t73KHqK0
>>125
15万円は早割りみたいなのを使ってもその金額かな?
その金額なら確かに痛いけど、レジャーも兼ねてと割り切れるなら行ってもいいかな。
ただ、結構土産代とかかかると聞くけど、そういったものは計算に入ってる?
131可愛い奥様:2007/07/28(土) 21:33:19 ID:iyThNQbDO
>>125です。
15万にお土産代などのお金は入ってません。
チケットは早割を使っての額です。
母からは15万くらいすぐ貯まるわよと押し迫られていますが、決めかねています。
132可愛い奥様:2007/07/28(土) 21:42:12 ID:DC5+qVEq0
貯まりません
貯まるようならここにはいません
133可愛い奥様:2007/07/28(土) 21:45:10 ID:TDyvrMA20
>>131
すぐに貯まるわよと言う母に出してもらえ
134可愛い奥様:2007/07/28(土) 22:18:36 ID:/t73KHqK0
>>125=>>131
土産なんだけど、軽くて5万、とめてもらう所には多くってしてたら10万は固い。
それはお母さんと一緒で一つにできると言うなら母にちょっと厚めに包んでもらうことで
解消すればいいけど、人数的にそうも行かない感じがする。
じいちゃんには3万ほど包んで、同時にビデオテープでも撮ったらどうかな?
ぜひ会いに行きたかったけど、ごめんね、でもこんなに元気だよ、と言ったテープを撮影。
それを母に持っていってもらい、同時に祝いを贈ったら?
交通費、早割りで15万なら、他の経費を入れたら25万、30万になる。
たぶん次の長寿の祝いも無くもなさそうなので、次に備えておくのもありだと思う。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:18 ID:GgJ0MsXX0
沖縄の人って時間にルーズらしいけど、お金にもルーズなのかしら?
>>125の母だけでなく、全体的な県民性ね。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:10 ID:zPZFed5O0
スレチだが沖縄の人って下半身もゆるい(自由奔放?)なイメージ

みんながみんな そうじゃないとは思うけど。沖縄タレント勢に
そういう人が多いので。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:27 ID:brwcp4M80
結婚が早いだけだよ。
仕事も無いのに女コマして、女に苦労させる。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:10 ID:HEPzLlTzO
>>125です。
皆さんレスありがとうございました。
お土産代など切り詰められるとこはギリギリまで切り詰めて、今回は行って来ようと思います。
139可愛い奥様:2007/07/30(月) 04:17:22 ID:wBiLk1KL0
>>138
物好きだね。
140可愛い奥様:2007/07/30(月) 11:05:16 ID:e8IwTIWX0
>>139
そんなこと言うなよ( ^∀^)σ)∀`)

>>138
行ってらっしゃい
きっと爺ちゃん喜ぶよ
141可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:24:48 ID:Ku/e88lZO
物好きでスミマセン
142可愛い奥様:2007/07/31(火) 02:02:00 ID:a+ZgZ/Wd0
あ〜マジでお金が足りないよ〜orz
誰か助けて…。
子供にはひもじい思いさせたくないなぁ。
143可愛い奥様:2007/07/31(火) 02:50:59 ID:k+uF5PQi0
ダイエットと一緒で、inよりoutが多ければ貧乏になるよ。

inを増やすのは大変だから、outを減らしてみよう

 化粧品は買わない。スッピンでもだれにも迷惑かからない

 車はぜいたく品だから持たない。自転車か原付で十分。

 冠婚葬祭など、見栄をはるのはやめて、
 縁切られないぐらいの最小限にする。

 自分へのご褒美は止める。

 禁酒禁煙禁パチ。

 本は図書館で借りる

 テレビはNHK受信料を払うぐらいならやめる

 子供のお年玉は全て回収。他の子のお年玉の原資とする。

144可愛い奥様:2007/07/31(火) 03:00:48 ID:96vggbtXO
大阪なら、時期にもよるけど往復航空券+一泊分ホテルで
2〜3万のツアーあるんじゃない?
一泊3日とか一泊分以外自分で宿手配するやつ。
家族5人くらいいるなら15万くらいかかるだろうけど…
早割より安くないですか?
145可愛い奥様:2007/07/31(火) 16:00:19 ID:W9HUwOVB0
>>143
UV対策くらいしとかないと後でもっと困る。
子供のお年玉なんだけど、親に取られたことはずっと根に持つし
子供の楽しみ奪いたくない、すごく沢山あるなら少しくらいは徴収するけど
うち親戚すくないから無理だ。
それ以外は納得できる。
146可愛い奥様:2007/08/02(木) 08:40:04 ID:7nc3yauV0
暑いね〜。
今日は仕事が休みだけど、家にいても暑いだけなキガス。
ブクオフでも行ってマンガでも読んで来ようかな。

ところでみなさん自分の趣味は諦めてますか?
私はマンガが好きなんですが、買えなくなったので立ち読みです・・・orz
手芸なんかが趣味のヒトは実益も兼ねられてうらやましいと思うのですが。
147可愛い奥様:2007/08/02(木) 11:39:44 ID:kkUSsu720
>>146自分も漫画なんです。

所で、生活の足しにと最近インターネットカフェでバイトを始めました。
時給は安いんですが、これがもう素晴らしいんですよ。

まず勤務中はジュース飲み放題だし、
何より勤務時間外の店舗の利用が無料!
漫画読みまくり、マッサージ機座りまくり、クーラー効きまくりです。
もう電気屋でビクビクしながらマッサージ椅子に座らなくていいんです。
個室だから同僚の目も気にならないし。

おまけに更衣室ないから出勤退勤は基本的に制服(支給のポロシャツ+自前のジーンズ)のままなので、
洋服もあんまり買わなくて済む様になった。
仕事の日は制服しか着ないから。

>>146さんも漫画喫茶とか古本屋でバイトしたら趣味と実益兼ねられていいんじゃない?
(もし事情でパートできない人だったらごめんね)
148可愛い奥様:2007/08/02(木) 12:05:37 ID:dpY0YYGq0
>>147 なんて素晴らしいバイト!
そういう所って若い子しか働いてないイメージあるけど
30代とかもいるのかな?
149可愛い奥様:2007/08/02(木) 13:55:52 ID:ZmCOmaKA0
>>148
ちょっとぐぐってみたけど、上限設けてるところは35歳までで
上限の無いところのほうが多かった。
とりあえず年齢制限に引っ掛からなかったら面接受けてみるに限るね。

ところで上限の年齢制限はたいていが35歳、50歳、60歳だけど
なんか意味あるのかな?

私は先日からスナックにパートに行ってます。
田舎なので時給が良くて通える範囲となるとスナックしかなかった。
嘘吐くのって難しいね。客はケチだし。
落ち着いたら開いた日に昼のパートも行こうと思ってます。
食品工場とか行きたいんだけど、近くにないんだよねー。
150可愛い奥様:2007/08/02(木) 14:43:14 ID:pS4Ptd0B0
>>149
田舎だとスナックとはいえ水商売に周囲の目はキツクない?
狭い範囲だと知り合いばっかりだし、私には無理だ。
151可愛い奥様:2007/08/02(木) 18:13:06 ID:KnsRLgPP0
>>150
殆どの世帯が共働きでないとやってけないし、仕事が無いからかえってそうでもないよ。
昼間派遣で夜スナックで週何日かパートって人も割といるし。
飲み屋に来る客と昼間会うご近所さんなんかはメンツが違うからそんな悩む事もないと思う。
お酒が強いならママの代わりに呑んでボトルを開けさせれるから重宝されるよ。
私は弱いので、喋らなきゃ!とずっとテンパってるw
152可愛い奥様:2007/08/02(木) 18:13:17 ID:mECE0f/80
現在夫婦ともに求職中。なのに、炊飯器壊れたよorz。
直しても買っても、諭吉が飛ぶのは必須。

圧力鍋があってよかった。仕事見つけたら、初給料で炊飯器ゲットだぜ。
153可愛い奥様:2007/08/02(木) 19:05:10 ID:olqpKC9o0
鍋でいいじゃあないか。
炊飯器はうちもないが、次に買うなら電気圧力鍋にしようと思ってる。
米も炊けて、放置できる圧力鍋って感じでよさそうだよ。
154可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:20:04 ID:WWNKvQo/0
圧力鍋って持ってないけど、やはりガス代がかなり節約できるんだろうか?
しょっちゅう煮込み料理をしない家庭なら大差ないかな。
155可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:28:28 ID:9F0Az8VJ0
私は圧力釜をかなり使う。パスタを茹でたり煮卵作ったり。

丈夫だし、そんなに高いもんじゃないからひとつぐらい持っていても
いいんじゃないかな。ただし、節約を目的にするんだったら
七輪のほうがいいと思う。
156可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:39:32 ID:WWNKvQo/0
七輪???炭ってそんなに安いんですか?

ちなみに圧力鍋でも値段にかなりの差がありますが、
やっぱ値段と機能はだいたい正比例なんですかね?
質問ばかりですみませんが。
157可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:52:05 ID:7xywvtSv0
炭は調理に使うなら高いよw
着火まで時間も掛かるし、中で火がくすぶるから危ない。
158147:2007/08/03(金) 02:08:47 ID:20jrrUPB0
>>148
私は30歳です。
これまで数箇所のネカフェでバイトした事がありますが、20代がメインですが平日昼は30代の主婦の方も多いです。
傾向として駅前や繁華街の店舗は若い子が多く、大きな駐車場のついた郊外の大型店は平均年齢高めです。
(本屋の店員のような)落ち着いた応対・接客ができて、ある程度のPC・インターネットの知識があれば重宝されるみたいです。
ちなみに、お店によっては従業員値引き無し・半額のみの所もあるのでご注意を!

>>156
圧力鍋スレあるよ。どうぞ。総合すると別に安いのでもかまわんらしい。

圧力鍋 17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170406012/l50
159可愛い奥様:2007/08/03(金) 07:20:25 ID:VCSr3XlS0
>>147
うわあなんて恵まれた環境なんだ@ネカフェ勤務
でも私35だしキビシーかも;
ダメもとで面接受けてみようかな。
昼6時間働いてるから掛持ちになるけどそれでもイイ。
マンガが読めるなら・・・。
160可愛い奥様:2007/08/04(土) 15:59:30 ID:czyY780b0
チェーン店のネカフェはバイトに厳しいよ。
ジュース無料で飲んだ日には即クビ。
防犯カメラで従業員チェックされてる。


161可愛い奥様:2007/08/04(土) 19:58:19 ID:Q0bD+Tfj0
>>159
そんなに働いて掛け持ちしたら利用する時間なくないです?
ちなみに、むしろ無料じゃない店の方が多いからご注意!

>>160
自分は147ですが一応北海道から九州まで30店舗ぐらいチェーン・フランチャイズがある、
上場企業の関連会社がやってる店のパートですよ。
しかもジュース無料ははじめからグループ店舗全体の規則だし。
いろんな店で働きましたが、チェーン・大手かどうかより店のカラー・雰囲気に左右されると思います。
個人経営の店でも店長が締まり屋さんだと厳しいです。
バイトが若くて派手な子が多い店・接客態度があんまりよくない店も厳しいです。


所で、実は11月に車検なのですが、
車を買い替え(中古の軽にでも)するか継続するか迷ってます。
今乗ってる車は平成4年のミニカ(人からタダで貰った)で、しかも天井の内装はがれてます…
車詳しい方ご意見下さい。
162可愛い奥様:2007/08/04(土) 21:33:39 ID:7SmZ+SiMO
>161
うちは平成3年のアルトワークス。
外装錆びてきてるけど、まだまだ走れる(エンジンが元気)距離もまだ6万キロで
3万キロの時にタイミングベルト交換してるから13万キロまでは乗るつもりです。
ただ、旦那の通勤用だからローン組んでまで買い換える必要がないってだけだからね。
買い換えるならミニカの廃車代はかかると思う。
ちなみにうちのアルトと一年物のワゴンRの燃費はあまり変わらないらしい。(今の軽は表面積広いから。)
あまり参考にならずスマソ。
163可愛い奥様:2007/08/05(日) 15:01:06 ID:eZIvb3aVO
タイミングベルトを交換しないといけないなら買い替えを勧めます
これを替えると10万近くしますから…
だいたい10万qでの交換が一般的です
まだ時間があるようなのであちこちで見積もられてはいかがかしら
スタンドとかディーラーはふっかけてきますので
町工場的な所の方が良心的だと思う
164可愛い奥様:2007/08/05(日) 16:00:52 ID:PeIsJhzS0
>>163
ttp://kuruma.cside.com/sankou/taimingberuto.html

奥様いったいどんな車種に乗ってるの?
165可愛い奥様:2007/08/05(日) 16:32:24 ID:D3EmQJ6D0
私もタイミングベルト交換は10万円近くかかると聞いたことがある。
だからタイミングベルトを交換しないといけないような車は
他もガタが来てるからトータルだと10万以上かかる、そんな古い車に
そんなにお金かけるなら買い換えたほうがいいって聞いたなぁ。
それとも10万っていうのはタイミングベルト以外のものも含めて
それくらいかかりますよって事かな。
それとも10万キロとごっちゃになってるのかな。

しっかし車はお金がかかるな。
166可愛い奥様:2007/08/05(日) 22:03:03 ID:eZIvb3aVO
タイミングベルト交換は部品は安いけど工賃がかかります
だいたい1時間の作業=一万円と考えて
タイミングベルト交換をするためにエンジン脱着したりと
5〜8時間近くと仮定して書き込みしました

車種によりますがだいたい10万位考えて頂いた方がよいかと思います
だからこそ見積もりが大切なんです
167可愛い奥様:2007/08/06(月) 00:52:55 ID:VH1pOpyp0
>>166
タイミングベルト交換だけで5-8時間掛かるような
整備製の悪い車に乗ってるの?
168161です:2007/08/06(月) 01:25:45 ID:n5UjyXAP0
すごく参考になりました。ありがとう。

現在7万キロなのですが、前の持ち主がタイミングベルト交換してなければ一度もしていません…
>>163さんのいうとおりとりあえずあちこちで見積もりして、厳しければ買い換えようと思いつつも
>>162さんの「13万キロまで」に勇気付けられてる自分がいます。
169可愛い奥様:2007/08/06(月) 03:08:30 ID:eCWJ4dEh0
近々引っ越すんだけど、どこの引越し会社が安くていいかな?
こちらは関西です。
持ち家はあるのですが訳あって住みたくなくて、
ローン残よりも安くなってるので売ることも出来ず賃貸に出しています。
今住んでいるところも3年我慢しましたが、辺鄙なのに治安悪くて最悪です。
何度も引越ししてるので、本当に引っ越し貧乏。

今度のところは今より便利なとこなので7年目のミニカ売ってしまおうか思案中。
35000`だったら引越しの足しになるかな?



170可愛い奥様:2007/08/06(月) 08:18:36 ID:vzDhAAtI0
燃費がよくて、税金が安くて、車検でもあまりお金が
かからない車ならなんでもいいかもしれない。
171可愛い奥様:2007/08/06(月) 11:24:28 ID:hTfbDyna0
>>162
まだまだいける。
私は今13万`のライフ
エンジンは元気!! 目指せ20万`
172可愛い奥様:2007/08/06(月) 12:42:00 ID:IEiB5sCX0
じゃあ私の平成8年 軽自動車 4万キロ以下ならまだまだ余裕なんだね
エンジンは調子いい 
ワイパーの金属部分は錆びてるw 新車買いたい
173可愛い奥様:2007/08/06(月) 12:55:17 ID:8whV8KzA0
>>172
余裕でしょう!
うちなんて平成14年ラパンだが、すでに3万5000キロだw
174可愛い奥様:2007/08/06(月) 14:17:24 ID:erhUXZIy0
>>169
そのミニカ私に売ってくれ!(私は>>161のH4・7万キロミニカです)

…というのは冗談で、
引越し先はもうお決まりですか?
経験上、賃貸住宅を世話してくれた不動産屋さんと提携している引越し業者に頼むのが一番安いです。
自分は大阪に住んでいたことがあるのですが、
エイ◎ルの紹介で頼んだ時のハー◎引越しが一番安かったです。
(その後、ほぼ同一の引越しを紹介無しで同じ業者に頼んだら10万以上違いました)
不動産屋さんにそういうサービスは無いか聞いてみてはいかが?

個人的には、生活板の引越し関連スレが役に立ちました。

引越し業者はどこが良く、どこが最悪
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172398671/l50
175可愛い奥様:2007/08/06(月) 17:09:02 ID:Ru4xCmLj0
>169
ハートが安かった
けど関西にあるかどうかわからん。
176可愛い奥様:2007/08/06(月) 17:11:08 ID:Ru4xCmLj0
ありゃ
174さんと同じ引越し屋だね。
アートと比べると10万違った。
177可愛い奥様:2007/08/06(月) 18:11:20 ID:y9W2H/XP0
仏滅でも気にしない、平日でも問題ないなら
ドラえもんの「トラック空き日にすれば半額」も良いと思う。
178可愛い奥様:2007/08/07(火) 01:00:43 ID:OY7Lev7UO
3月に神戸から関東に引っ越しした。 クロネ〇ヤマトより引っ越しのサ〇の方が7万以上安かったよ〜 平日、午後便だったけどね
179可愛い奥様:2007/08/07(火) 01:01:31 ID:OY7Lev7UO
3月に神戸から関東に引っ越しした。 クロネ〇ヤマトより引っ越しのサ〇の方が7万以上安かったよ〜 平日、午後便だったけどね
180可愛い奥様:2007/08/07(火) 04:28:10 ID:BTABQa870
>>161
車は走行距離や年式よりも、エンジンオイルの交換頻度や日常の手入れなどの具合なんか
の方が寿命に大きく響いて来るよ。
うちの姉なんてエンジンオイルの交換は車検時にすれば良いと思っていたらしく、危うく
エンジン焼きつかせる所でした。
その後も懲りずに、エンジンルーム内がオイルまみれになっているぐらいオイル漏れさせて
いるのにも気づかず乗っていました。
そんなワゴンRでも7年目の車検まではかけれたけれど、次のは絶対に無理な状況。
反対に兄の86は約20年間維持した後に買取業者に。奇跡的な状態と言われて買い取られました。
エンジンの載せかえを一度しているので、それなりにお金はかかっていますが。

古い車は修理の方がお金がかかるので、天井が剥げてる=さびが発生している又はする可能性がある
という状況でしたら買い替えの方が良いかと思います。
天井に穴が空いたらもちろんの事、再塗装もオールペンするとなったら数十万コースですよ。
ただ上に塗装をするだけだと、すぐに剥がれて来るので安くてもお金の無駄かと思います。
181180:2007/08/07(火) 04:41:24 ID:BTABQa870
ごめんなさい、誤字脱字の連発。
その上、天井の内装が剥がれてるのですね。
それならば雨漏りの心配がない様ならば気にする事はないかと思います。

軽は10年、10万キロが寿命と一般的に言われてます。
手入れ次第では20万キロでも走るのですが、メーカーとしては買い換えてもらわない
と儲けがない為と聞きました。
エンジンオイルだけは安いオイルでもかまわないので、こまめに交換した方がいいですよ。
182可愛い奥様:2007/08/07(火) 13:52:53 ID:Iei9647v0
車は10年10万キロが目安だと思うけど見栄が邪魔をする
金がないんだから見栄なんて捨てなければならないってわかっているけど。

糞旦那が会社のみんな(自分よりも給料少なくて若い奴でも)
いい車に乗ってるから自分も乗りたい乗りたい言う
子供が「みんなゲーム持ってるから買って」と同じレベルの頭で
言い返す気力もなかった
183可愛い奥様:2007/08/07(火) 14:15:47 ID:vvyBP26R0
男は車で見栄張りたがるよね。
184可愛い奥様:2007/08/07(火) 14:40:05 ID:bSgL6bZC0
>>180さん 161ですがすごく勉強になりました。ありがとう
185可愛い奥様:2007/08/07(火) 18:46:46 ID:f4mCf0hc0
>>182
全然フォローになってないけど、うちは12年3万キロだ。
と言うかそこまで少ないなら税金・車庫代・車検代だけを計算するとしても
レンタカーかタクシー使う方が安上がりだと言ってるけど、聞きやしない。
男にとっては「いつでも行動できる自由な気分」が重要なんだろうとあきらめてる。

給料少なくても自分にだけ使える人なら自由だけど、家庭を持って落ち着くって言うのは
子供の成長を楽しみに自分の楽しみはちょっと後回しにして欲しいよね。
186可愛い奥様:2007/08/08(水) 13:05:54 ID:fXBmc7r80
>>185
す、少ない!
損保の最低ラインって年間3000キロ以下だよね。それを下回ってる…
まぁ、5年ぐらいで新車に買い換えたりしないだけマシだと思って…
187182:2007/08/08(水) 15:35:30 ID:nUikdD0O0
レスどうもありがとう。

>子供の成長を楽しみに自分の楽しみはちょっと後回しにして欲しいよね。

こういう考えはないみたいw 脳がお子様 自分>子供
子供の将来のための貯金額を知ったら速攻新車買いたいぐらいだと思う
真面目に仕事はしてるけど、結婚生活に向いてないみたいだ
188可愛い奥様:2007/08/08(水) 15:45:21 ID:M9mxxKza0
低所得なdqnほどイイ車に乗りたがる率高いよね。

>糞旦那が会社のみんな(自分よりも給料少なくて若い奴でも)
 いい車に乗ってるから自分も乗りたい乗りたい

これうちもそう。
うちの旦那も、会社は一部上場でも廻りはほとんど高卒ばかり。
所得が少ないのに、なぜか勘違いしているとしか思えない車種
をローン買いするのが普通らしく、ギャンブル大好きで金遣いが
荒く、小遣いも高額貰っている。
家族はどうしているのか・・と心配に思ってると、奥の誘導でマンション
をフルローンで買ったりしている。
うちの旦那も頭が幼稚なんで、同じ空気に染まっていくんだよね、やっぱ。
環境って大事だ。
189可愛い奥様:2007/08/08(水) 16:01:25 ID:nUikdD0O0
環境のせいもあるんだね、やっぱり・・
社員30数人のたいしたことない小さな会社なんだが
なぜか持ち家率が高い(すごい田舎って訳じゃない 某地方都市)

諸費用までローンのフルローンも数人いるらしい
一番凄かったのは奥の親が全額支払い(月々親へ返済するらしいが)
普通の親らしいが。どんだけ金持ちなんだよって思った
190可愛い奥様:2007/08/09(木) 01:58:10 ID:LpbzJ4EO0
>>188
それ、奥さんは生保レディや看護師、公務員でしょ。
191可愛い奥様:2007/08/09(木) 01:59:33 ID:LpbzJ4EO0
189も。
192可愛い奥様:2007/08/09(木) 12:13:41 ID:YWPHi/uj0
>>190の私怨交じりの偏見にテラ吹いたw
貧乏人は偏見が強いって本当なんだね。
確かに看護婦とか公務員ならフルローン組んでも
給料は右肩あがりに決まってるから平気だろう。
でも生保レディは自分の頑張りしだいで收入が変わるから
そんな微妙なローン組まないような。
193可愛い奥様:2007/08/09(木) 12:30:13 ID:RIVg+bFo0
生保レディーは一部の高給取りと大多数の薄給で、
入れ替わりの激しい女性とで成り立っております。
194可愛い奥様:2007/08/09(木) 12:42:31 ID:IUo9P7qI0
最初の数ヶ月というか、研修期間は固定給なんだよね?<生保レディ
子供が小学校に上がる頃に働き始める人が多かったな。
固定給が終われば歩合制になるから、それで辞める人も多い。
「実質数ヶ月の小遣い稼ぎよ〜。タイムカード押して、
子供の世話しに家に帰ってもバレないわよ。」って言ってた人もいた。
そんな事してるから無駄に保険が高いんだよ!ってムカついた記憶がある。
195可愛い奥様:2007/08/09(木) 13:24:08 ID:ntks9Uty0
昔町金で働いていたが・・(大手じゃない)
生保レディは借金率高かったな〜しかも多重
196可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:35:40 ID:3iWvm/Yo0
197可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:40:59 ID:vHUFUdlS0
>>192はなんでこのスレにいるんだろうか
198可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:44:36 ID:2h8lvphW0
生保レディなんてまともな神経あるなら疲れる職業。
上も捨て玉にしか思ってない。スカウトした人の身内、友達を
焼け野原にしたら 本人も追い込んで終わり。
一見かたぎに見せてる分 私はホステスの方がまともだと思うわ。
199可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:44:57 ID:YWPHi/uj0
>>197
今日はスレ流浪人だからです
200可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:46:00 ID:2h8lvphW0
※訂正
見せている分、たちが悪い。
まだ私はホステスの方がまともだと思うわ。
201可愛い奥様:2007/08/10(金) 00:13:10 ID:6nblDL8U0
子供に惨めな思いをさせても私は綺麗なまま(ハァト
って親もどうかと思うけどね。
戸籍に×すらもつけたくないって言う。
202可愛い奥様:2007/08/12(日) 09:29:59 ID:2Ep0cfwr0
203可愛い奥様:2007/08/12(日) 11:18:07 ID:lgdet2hw0
>>198
まさしくそのとおり。
知人が生保レディやりだしたんだけど周囲の友達全てに強引勧誘始まって
7割は契約に持ち込んだ。断り続ける子には騙して支店にまで連れ込み
先輩生保レディの助けを借りて、囲み説得泣き落とし作戦にまででてたよ。
もちろん自分の親兄弟にも全員保険にはいってもらって
そこまでしといて1年足らずで「尊敬する先輩が辞めたんで私も辞める」と退社した。
義理で保険入らされた人々は本当に悲惨だと思う。
独身安月給OL達なのに2万近い終身保険契約させられてるんだよ。
で、解約なんかしようものなら短期間で戻りもないし丸々保険会社の儲けなんだよね。
本当に恐ろしい世界だと思う。
204可愛い奥様:2007/08/12(日) 11:26:17 ID:VXLrQSvV0
月2万で1年足らずだったら解約するなぁ。
払い続けるデメリットの方が大きいと思う。
205可愛い奥様:2007/08/12(日) 16:27:29 ID:kBCoh9oJ0
私も解約する。担当生保レディがやめてるならなおさら。
やめてなければ一年以内(ものによっては5年以内など)の
解約は生保レディのペナルティになるから
絶対解約させないようにあの手この手で引き止めるけど
当の本人が辞めてるんだもの。
206169:2007/08/12(日) 23:48:38 ID:a0qMFXvv0
みなさんレスありがとう。
174さん、見てきました。ありがとう。
引越業者も中古車もネット一括見積もり依頼しました。
連絡はメールにってしてたのに両方とも電話じゃんじゃんで、
メールに料金表示してくれたとこは少なかった。
あれからずっと留守電にしっぱなしだけど、今だに5〜6件掛かってくる。
結局、引越先の近くの小規模業者に決めました。
引越費用も無いからカード会社の引越ローン組みました。
車は35000と思ってたら53000でした。
ここへ越してきてからは移動はほとんど車だったから、
引っ越したらガソリン代も浮くし、ローン返済に充てます。
207169:2007/08/13(月) 00:04:38 ID:a0qMFXvv0
ちなみに引越料金は8万円です。
2t車2台で3人来てくれて距離は30kです。
そんなもん?
前回は11万で力無い奴4人来たから、
まともな人たちだったら嬉しいです。
208可愛い奥様:2007/08/13(月) 01:16:29 ID:8KK6fPT50
>>203
私も離婚ボッシーで生保レディになった友人の勧めで入ったことある。
「これは、絶対友達にお勧めしたいくらいいい内容だから」と
手当たり次第に営業してた。
その時の彼女は仕事に燃えているように見えたけど
1年もたたないうちにお見合いパーティーで相手見つかって
再婚することになった途端
「もう失敗したくないし、家庭大事にしたいから専業になりまーす(はあと」と退社。
ほとんどの友人がすぐに解約したけど
私は安いプランで、不満のない内容だしいいやと思って続けてる
他は別に変なとこもない人で色々苦労してきたことも知ってるから、
なんだかんだで今も友達
209可愛い奥様:2007/08/13(月) 03:15:39 ID:oEfg0/+l0
>>208
ちゃんと考えて奨めてくれてたんじゃん。
そりゃ縁は切らないでしょ。
セールスレディなんて大変な仕事なんだから
専業主婦にならせてくれる相手と一緒になれたら
そりゃ辞めるだろうし。
お客さんに配るアメとか全部自腹だしね。
210208:2007/08/13(月) 07:32:29 ID:8KK6fPT50
>>209
そうなんだよね。
無理に高いやつを勧めてきたわけじゃないしな〜と。
でもその時はいかにその会社や商品が素晴らしいかとか、
エネ夫と別れて新しい生活や仕事に燃えてるかとか
どんだけ素晴らしい先輩達かいるかとか、
「営業成績に協力して」と正直には言わず、
ベラベラと遠まわしに説明してたせいか
あまりにもあっさり辞めたのが、他の友人達はモニョったようで、
私だけ続けてる。

それでも本コマ脱出できてないから毎月大変だけど…
お盆も返上で仕事行ってくる
211可愛い奥様:2007/08/13(月) 09:59:55 ID:On/G2/eX0
上の話題で
タイミングベルト、トヨタカローラで4万でした。
車検とあわせて16万くらい。先日やりました。
10万もするとは東京の人件費が高いところかな・・・
212可愛い奥様:2007/08/15(水) 04:53:52 ID:uJAtwGhKO
タイミングベルト、交換時期になると他箇所もヘタってくるので、10マソなんだと思うよ。
うちも去年、一緒にラジエター修理とバッテリー交換でちょうど10マソだった。
213可愛い奥様:2007/08/15(水) 06:39:19 ID:abH531Li0
>>211
工賃って大体決まってるから、地方も東京も変わらんと思うけど
ディーラーではなくて知り合いの修理工場なら安いってのもあるかもね。
じゃなかったら、タイミングベルトじゃなくてファンベルトだったとか。
214可愛い奥様:2007/08/15(水) 13:19:23 ID:6mA8yM5zO
本コマスレ落ちた?
215可愛い奥様:2007/08/15(水) 15:26:33 ID:Zz8DYmmY0
落ちたみたい。
216可愛い奥様:2007/08/15(水) 22:13:18 ID:pgCOmKHj0
ホントに困ってる人はいなかったらしい
217可愛い奥様:2007/08/16(木) 05:26:35 ID:4TSCfdiq0
本当に困ってネットどころじゃなくなっちゃったんじゃ…
218可愛い奥様:2007/08/16(木) 09:50:43 ID:2MtwR4h60
>>213

ほんとにタイミングベルトだけで4万ですよ。
知り合いというわけじゃないが10年そこの店に点検を受けてるから?
なら徳したのだろうか?@hiroshima
219可愛い奥様:2007/08/16(木) 10:34:32 ID:S2wqNfLZ0
>>213
トヨタの工賃は時間工賃なので
作業にかかった時間×工賃と聞いたことがある
エンジン載せ買えとか10万単位で行くらしいし
もしかしたらそこの整備士の腕がよくて
トヨタ方式で料金設定してるのではないか?
車検とあわせて16万ならまぁまぁ良心的な価格かも
もしかしてリサイクル料金とかもはいってましたか?

生保レディ、私の友人は数年働いて
旦那さんより年収多い年もあったらしいが
いかんせん客商売、また、数字も大変で
精神的にまいってやめてしまったな
しかし、家を買うときに
家の頭金、800万ぽんと出したそうな
220可愛い奥様:2007/08/16(木) 10:45:18 ID:BTK9+Xbr0
生保レディはいい人は相当稼ぐらしいね。
元生保レディって人で、バリバリやっていたって人と知り合いになったけど
ああ、この人なら客が客を連れてくるだろうなって人だった。

能力の無い人は数字に追われて、自分で掛け金を払って
知り合いの名前で保険を作ったりするらしい。
借金もちはそれだろうな。
221可愛い奥様:2007/08/16(木) 12:19:51 ID:2MtwR4h60
>もしかしてリサイクル料金とかもはいってましたか?

入っていたようです。といっても車を買った当初らしい。
自分の車だが家族に今聞いた。
詳しいですね。
いろいろ事情あるなんて。たしかに整備士さんの腕が
このたびは良かったし車が軽くなったよ、まだまだイケるw
買い替え時だが又トヨタにしようかw
(でもいつまでも同じ人はいないだよね。この十年の間にTの人
みなやめてしまったよ。)
222可愛い奥様:2007/08/16(木) 12:21:38 ID:jS36t6FN0
>>218
車検も同時なら、タイミングベルト交換4万ってのも全然おかしくないよ。
店にとっては、何より車検での儲けが美味しいからね。

マジコマで自分で陸運局に持ち込むようになってから、いかに車屋が儲けていたかを思い知った。
223可愛い奥様:2007/08/16(木) 14:06:15 ID:3gmh1QyU0
>>211
タイミングベルト交換も車種によって値段が違うよ。
車種というより、エンジンルームやエンジンの構造の問題。
エンジンを下ろさなくても交換できるものとできないものがあるし、エンジンによっても
部品の値段も違う。
フェラーリなんかだと40万ぐらいと聞いた事があるよ。大体の外車は高い。
224可愛い奥様:2007/08/16(木) 23:15:00 ID:Imn68Fls0
車検ってホントお金がかかるよね。けど、何に一番かかってるかっつったら
自賠責+税金なんだよねぇ。これだけで大半を占めてるはず。
燃料入れりゃ税金、年に一度の自動車税、車検時の重量税・・・
車に税金ふっかけ過ぎ!!!!
ガソリンももう100円切ることないだろうし、
車検終わったら2台所有の一台手放そうか思案中・・・

漠然と車検受けてらっしゃる奥様、明細を今一度ご確認下さいませ・・・。
でもここの奥様方はちゃんとその辺しっかりなさってるから言っても意味ないかな?
225可愛い奥様:2007/08/17(金) 21:04:29 ID:Yh5WKs/O0
保守
226可愛い奥様:2007/08/18(土) 08:45:18 ID:k8of7GiS0
車は一台手放した。
旦那には自転車で通勤してもらってる
私は自転車通勤は無理な距離だし
幼児と乳児を幼稚園と保育園に連れてかなきゃいけないから
1台は毎日使用。
レジャーも買い物も1台でOKだし
通勤距離によるんだろうけどね。
田舎は電車やバスが充実してないからさ
227可愛い奥様:2007/08/19(日) 03:11:07 ID:RP8PBuqN0
あげ
228可愛い奥様:2007/08/19(日) 07:31:51 ID:qLdcP9Yk0
昨日職場でお芋を貰ったのに持ってかえるの忘れたorz
でかい鳴門金時。1本はふかして2本は天麩羅にしてって夢広がってたのに…。
一日くらいなら大丈夫だよね?
229可愛い奥様:2007/08/19(日) 07:42:25 ID:h0WqtMc10
>>219
>>トヨタの工賃は時間工賃なので

どこのメーカーでも、基準となる工賃指数というものが必ずあります。
(○○の交換=0.5 ○○の調整=0.3 とか細かく指定されている)
民間修理工場も、その工賃指数(指数X時間 )が請求額の基準となります。

要は指数Xレバレート(時間給)なので、ディーラーだとレバレート8000円〜10000円くらい
一般修理工場だと6000円〜ディーラー未満が普通。

例えば指数が1.6でレバレート6000円なら9600円が請求工賃。

ちなみに「車検(点検)と同時作業」だと、「単独作業」に比較して指数はやや低くなります。
これは車検時に必ず行なう作業とダブる部分が相殺されるから。
最も、車種や修理内容で相殺具合は変わるけどね(メーカー指定)
230可愛い奥様:2007/08/20(月) 13:57:26 ID:SdBHsbAj0
>>228さん、お芋はだいじょうぶでしたか???
せっかくの食材を無題したくないですよね。

車検の話が出ているので、どなたかの参考になれば・・・。
ホンダでディーラー車検を受けてきました。
合計で12万85050円でした。
購入年は平成16年8月
走行距離は12105キロ

内訳は
部品代1821円
油脂代4124円
工賃25725円
検査代行手数料15750円
重量税37800円
自賠責30830円
印紙代1100円
リサイクル費用12920円
しきんりょ(?)480円

エディカードというのに加入したので
約4000円ほどお得になりました。
これといった趣味のない夫がどうしても
ほしいといって新車を購入しました。
お金がなくなってこの車を売りに出しても
買い手はつかないだろうなぁ。
横一列で3人で乗れる車です。
あんまり人気ないと思うけれど、
ディーラーで車検を受けるとこんなもんでした。
来月どうやって暮らしていこう。
231可愛い奥様:2007/08/20(月) 15:16:12 ID:iy/7wWpw0
ダダッコな夫ちゃんですね。

来月の暮らし方なんて気にせず、
あなたも「どうしても欲しい」から
と言って、高額商品を買えば
いいと思いますよ。
232可愛い奥様:2007/08/20(月) 16:45:25 ID:zknQxbY80
300万の車契約してしまいました。
以前から買い換えたいと思ってたけど、
これから教育費も掛かるし、ホンコマしないか心配になってきたw
233可愛い奥様:2007/08/20(月) 17:59:57 ID:mKLhlr3V0
>>232
そんなもん買える人はカネコマ行きなさい。
本気で貯金がなくなって食うにも困ったらその時こっちに来なさい。
234可愛い奥様:2007/08/20(月) 21:34:13 ID:Csdo0Ogk0
>>230
古いわりに走行距離すくないね
235可愛い奥様:2007/08/20(月) 22:11:51 ID:97GEMbbZ0
車検はモンテカルロが安かった。とにかくお金がないから、安いトコ
探したんだよね。軽自動車だから5万くらいでできたし。
236可愛い奥様:2007/08/21(火) 11:48:35 ID:gLY1/eJz0
このスレで中高生の子供さんをお持ちの方
いらっしゃいますか?教育費ってものすごくないですか?
働いても働いても追いつかない…
237可愛い奥様:2007/08/21(火) 13:29:55 ID:BIrEjeOT0
>236
ノシ中3の受験生がいるよ

元々の塾(月13000円)に加えて
本人の希望で大手の夏期講習&夏期特訓でこの夏10万円飛んだ
しかも秋からの日曜講習で更に6万円
冬には冬期講習&冬期特訓、試験前特訓
私立&公立受験・・・と試算したら教育費だけで
50万円以上が飛んでいく
子供はもっと塾に行きたいらしいけれど、これだけでももう無理無理

しかも夫が怠け者自営業でこの2ヶ月くらいほとんど収入無し
その上仕事の付き合いとかで、来月再来月と続けて旅行へ
(アジア周辺)あまりにも腹が立ったので怒ると
「そんなもん今時高校の修学旅行と同じくらいで、国内より安いの知らないの?」

そうじゃなくて、子供の教育費を捻出するのにぜーぜー言って
子供にも気を使わせているのに、父親が毎日遊んでて
しかも毎月海外行くのってどうよと。
私のパート代月10万円でどう生活しろと?

離婚して母子家庭になって、子供には自力で勉強やってくれと
言ったほうがいいような気がしてきた・・・・
238可愛い奥様:2007/08/21(火) 19:37:26 ID:yx8YsLy40
買春旅行。病気もらわないよう気をつけて。
239可愛い奥様:2007/08/21(火) 20:09:45 ID:VLcQG4Ni0
>>237
商売の仕入れならともかく、付き合いだけならやめてもらいなよ。
もちろん旅行費用だけじゃなく小遣いもってくんでしょ?
来月はともかく再来月なんかキャンセルしてもらおうよ。
そんな旅行に行くよりもお子さんにもう一コマ塾に行かして上げたいよね。
240可愛い奥様:2007/08/21(火) 22:43:09 ID:s6fsBAt80
237です
>239さん
両方とも同業者組合の旅行です
まわりが夫が仕事が暇なのを知ってて押付けた
組合の役員をやってるので(これすら恥ずかしい)
「役員がいかないわけには行かない」らしい・・・

役員っても他の人たちは息子が跡をついでバリバリやってて
のんきな隠居爺さんばっかり
子供がまだ学校行ってるのなんで家だけだよ
いくらなんでも10月の旅行はやめてくれと怒ったけど
黙って申し込んでましたわ。
小遣い無しでも10万円飛ぶ・・・
ちゃんと稼いでれば笑って送り出す事も出来るけどさあ・・・
もう涙も出ないよ。
自営で仕事がないのって無職より性質が悪いと思う
無職の自覚がない上に世間知らずのお山の大将だし

でも買春はしないはず。他の人たちは夫婦同伴だから
「みんな夫婦同伴だからあんたも一緒に行く?」と
素で聞かれた時は殺意芽生えましたわ。
241可愛い奥様:2007/08/22(水) 06:59:47 ID:cEd9z1C00
夜は男同士でのみに出るよな
そして買う
だって千円もあればオールで買えるし
242可愛い奥様:2007/08/22(水) 07:31:03 ID:qrwA9W8O0
付き合いの旅行がしょうがない、と思えるのは余裕がある時だけだよね。
まして自営なら。

世間で離婚が多くなるのも分かるよ。
離婚したほうが金銭的にも精神的にも余裕持てる気がする。
そしたら旅行に行こうがなんだろうがこっちも関与しないのにね。
243可愛い奥様:2007/08/22(水) 08:22:31 ID:SjXcwxUW0
>>240
なんで離婚しないの?
無収入の旦那の海外旅行費用の為にパートやってんの?
244可愛い奥様:2007/08/22(水) 08:51:32 ID:6AZfhEM80
ここには自分の都合のいいことしか
書かない人が多いからね。

書いてないけど離婚しない理由があるんだよ。
245可愛い奥様:2007/08/22(水) 09:13:55 ID:85BI5/8r0
>>236,237
とにかく教育費。
うちは高2と中3。中3の塾代が年間40〜50万だ。
その他に学校費用(両方公立だが)年間70万はかかるぞ。
一昨年なんか2人塾だったから軽く100万越えていた。
低い時給しかない地域なので、それでもパートで頑張ったが
息絶え絶えのところ、今年は体調が悪くなり、おまけに
夫が脳こうそくで入院したのでパートも辞めた。
そろそろ仕事探しに行かないと、絶対だめな状態です。
大学受験が迫ってる!

246可愛い奥様:2007/08/22(水) 09:15:24 ID:85BI5/8r0
年間70万は塾と学校合わせてだ。
247可愛い奥様:2007/08/22(水) 09:32:51 ID:j22/VHod0
塾通わせる余裕があるならカネコマだと思うのだが。
248可愛い奥様:2007/08/22(水) 10:46:52 ID:ejMEwYe50
うん、すごいよね
まあ自慢しにわざと自分より生活レベルの低いスレに来たんだろうけど
249可愛い奥様:2007/08/22(水) 16:58:10 ID:LeeBHKle0
微妙だけど、2ヶ月旦那の収入がないだけで塾止めさせるかなあ。
いずでにしてもカネコマさんだね。

>>248
ネガティブイクナイ
250可愛い奥様:2007/08/22(水) 17:05:22 ID:ySoCOgbM0
>>845
保険に入っていたの?
うちもダンナが入院した時の入院費には目が飛び出た。
渋々払ったいた保険金がこの時ほどありがたかった事はない。
大変だが、ガンバレ!
251可愛い奥様:2007/08/22(水) 17:05:54 ID:ySoCOgbM0
>>245だorz
252可愛い奥様:2007/08/23(木) 07:24:34 ID:ZltY7Tyr0
>>244の指摘、図星だったようですね。
自分もカネコマというかマジコマ寸前だから貧乏の苦しさは分かるけど、
同情引きたいために都合のいいことだけ書くってどうなのかな。
253可愛い奥様:2007/08/23(木) 09:30:05 ID:dMhf72Up0
>>252
そういうレスには興味ないから何とも思わん。
私は勝手にやればと思って読み飛ばすよ。
生真面目に読んだり書いたりだけがスレの使い方じゃないしね。
254可愛い奥様:2007/08/23(木) 10:04:22 ID:OneugDyC0
いつのまにかホンコマスレがなくなってる……。
255可愛い奥様:2007/08/23(木) 12:29:42 ID:DgkYbFVQ0
ホンコマ、元々制限が厳しすぎたよね。
ホンコマがここにくる分は(「何よ!家や車持ってるくせに!キィーッ!」て類のレスさえなきゃ)
無問題だしね。もう必要ないんじゃない?
次のテンプレ軽く変更して、ホンコマは1スレでいいんじゃ?
256可愛い奥様:2007/08/23(木) 15:21:20 ID:B0KsPaq50
ホンコマには子供に100円のお菓子も買って上げられない人がいたね。
257可愛い奥様:2007/08/23(木) 15:25:24 ID:8WaT1l3i0
え、うちだって100円の菓子はそんなに買わないよ。
スーパーに子供と旦那連れて行く事自体が「アレ買ってコレ買って」。
もうヤダ-と思う。一人でスーパー行ったらお菓子もジュースも買わないから。
258可愛い奥様:2007/08/23(木) 16:42:46 ID:rh/O9kbU0
買う買わないじゃなくて、買える買えないの話でしょ。
この差は半端じゃなく大きいぞ。
259可愛い奥様:2007/08/23(木) 23:04:29 ID:W3PfBb3N0
10円のうまい棒じゃダメなのかな
260可愛い奥様:2007/08/24(金) 23:22:30 ID:EEuv9koF0
消費税が四捨五入で11円(ノд`)
261可愛い奥様:2007/08/25(土) 07:28:10 ID:s76rSWD/0
毎日スーパーで千円以内の買い物
人から野菜もらったり、それなりに食材が家にある日は500円以内とか(おやつ含む)
262可愛い奥様:2007/08/25(土) 22:48:09 ID:S3Dib8vp0
毎日スーパーになんか行けないわw
263可愛い奥様:2007/08/25(土) 23:53:52 ID:ackKDi7e0
働いてるので逝ってついでに買い物できるアテクシは勝ち組??w
居ない日の日替わりは同僚にメールで頼んで借金して後で
返せばよろし。
264可愛い奥様:2007/08/26(日) 19:48:16 ID:eTiQ6Ntc0
>>263
それって迷惑だと思うよ・・・
私ならかなり迷惑に感じる。
いない日の日替わり特売は見逃せよ
265可愛い奥様:2007/08/26(日) 20:27:01 ID:6+KvTlI30
>>264にまるっと同意。
>>263みたいなことを平気でする人、周りにいたらドン引きだわ。
266可愛い奥様:2007/08/26(日) 21:43:20 ID:cXHF2at3O
上の子が小学校入ったら、お昼が楽になる。
食費も助かる。

野菜は家庭菜園でもするかな。

働かなきゃ〜。旦那の給料7万減る〜。私は30越えてるから働き先あるか不安だ〜。
チラ裏で申し訳ないです。スレ汚しスマソ。
267可愛い奥様:2007/08/27(月) 08:04:23 ID:iTN7Ho3h0
>>266
がんがれ!
一日通しの仕事がみつからなくても、
午前数時間、間空けて夜数時間とか
短時間ずつの掛け持ちって手もある。
旦那さんの減った給料分だけ稼ぐなら、その方が年収調節しやすいかもよ。
268可愛い奥様:2007/08/27(月) 09:31:29 ID:DF/Qinvz0
>267
うちも給料減って仕事再開なんだけど、減った給料分じゃダメなんだわ。
やっぱり大人二人が外にでるってオカネかかるし、専業時代と比べてし
まったりするので妙にストレス増大。
私の場合は割と外食とかお洋服買ったりとか、消費で解消できる程度の
ストレスなので、減った分+3万くらいで稼いでおくと何かと気分よくラクかも。
269可愛い奥様:2007/08/27(月) 19:54:05 ID:rSv9uaSm0
うちの会社に誘いたいわ。
8時17時だけど融通きくし
月に12マン位にはなるよ
年金保険なしで
雇用保険のみあり。
11月〜2月はほぼ仕事ないので失業給付もらえます。
ただし汚くて暑い。
270263:2007/08/28(火) 06:20:31 ID:k13w5/g00
>>264 みんなしてるから大丈夫w
271可愛い奥様:2007/08/28(火) 09:40:38 ID:j1OOZQpg0
本気でそう思ってるの?
272可愛い奥様:2007/08/28(火) 10:37:26 ID:mu9zpvHu0
>>271
あまりかかわらない方がいいよw
273可愛い奥様:2007/08/28(火) 11:00:57 ID:xv0VODWl0
263は仲良しの奥さんと持ちつ持たれつでやってるんでしょ。
それなら他人がとやかく言う必要はないんじゃない?
274可愛い奥様:2007/08/28(火) 11:43:27 ID:5A5MqKhJ0
>>273
日替わり特売品は先着何名様とか、一人何個まで、という制限が付いてることが多いよね。
それを先に取りおきしたり売ったりしたら朝からそれを買いに来たお客さんに悪くない?
人数制限も数量制限もないものなら、融通をきかせてるでいいけど。
275可愛い奥様:2007/08/28(火) 14:46:54 ID:AnExybbKO
266です。
みなさんのレス参考になりました。

とりあえず今は食費を減らして、働き先を見つけたいと思います。
ありがとうございました。
276263:2007/08/28(火) 23:31:33 ID:k13w5/g00
>>274 仕事中に買うから朝から減ってることはないです。
1人○コはあってない様なものです。
それから、コーヒーなど2ケース買いたい時は最初っから
裏に置いとくし買う約束ならいいです。
277可愛い奥様:2007/08/28(火) 23:34:38 ID:JpTAISk80
独身の時、お金がある人だからと職業とか収入を意識して結婚を考えるのは
下衆で下品な人間がする事だと思ってた・・・。
お金じゃない、愛だ!っていうのを心から信じていて
お金がないと愛情も云々とか、お金がないと首が無いのと同じとか
そういうのっていけないことだと思っていたんだけど
今こうして自分がその身に置かれて気がつくことが山ほどある。

他スレを見て
たかが掲示板の書き込みにマジになってる私が可笑しいのかも知れないけれど
「稼げない旦那を選んだ女はバカ」みたいな書き込みを見てすごくショックだったよ。

ちなみに旦那は自営(駆け出し)でマジコマ
独身の時にプロポーズしてきた男で一番の大ヒットだったのは金持ちの息子で医者だったけど
「この人は私の人生で一番になれるかな・・・」って思わず考えてしまった時点で
プロポーズ断って、それと同時に潔い私カコイイ!なんて思っていたけど
大バカ池沼だったという事なのか・・・(´・ω・`)

なんか分からなくなってきた・・・

思わずウツになって書き込んでしまいました。ゴメン。
278可愛い奥様:2007/08/29(水) 08:55:03 ID:dk5q90T20
>>277
そんなall or nothing じゃないよ。
お金がないと実際生活していけないからそれを考慮にいれるのは当たり前だし、
277が医者を断ったのは、それ以上になにか引っかかるところがあったのだから断って正解だと思うし
だんなは自営駆け出しでもちゃんと仕事あって働いてるんだろ?良いじゃん、 いっしょに頑張れ。
279可愛い奥様:2007/08/29(水) 09:26:50 ID:AdogzW5H0
金持ちの医者と結婚してたら、金には恵まれるだろうが
他のいろいろな別の苦労があったとは思う・・と言ってみる
280可愛い奥様:2007/08/29(水) 09:52:48 ID:FqMw4eyQ0
そうそう、夫親族との付き合いとか、奥様同士とか、子供のこととか・・・・
だけどこれからがんばればまだまだいけそうじゃない?
281可愛い奥様:2007/08/29(水) 11:32:54 ID:WvMHnveR0
どんな事態に直面したときにでも
逃げることなく対処できる度量と根性。

結婚相手に求めるものとしては、これが大事だなぁと思う今日この頃。

あとは悩みすぎることなく明るく家庭を守っていけば
他はおのずとついてくるさっ、

と開き直ってます。あはははは。
282可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:12:55 ID:guQZHqy70
みなさんありがとう。
そもそも結婚して少し経った時にはこれまでの頑張りが功を奏して
順調になりかけたのに
相棒に持ち逃げされて、マイナスから再スタート。
つい落ち込んでしまってそんな時に見たのが
そのレスだったんでつい悲しくなっちゃった。
生活は愚痴りたくなる位不安なんですが、格差社会だし・・・。
でも幸いにも家族みんなとっても仲が良いです。
旦那は頑張ってくれてる。「今月これしか稼げなかったよゴメン」って本人も申し訳なさそうだけど
いつかまじめにやっていれば日の目を見る・・・そんな風になってくれたらいいですね
283可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:22:51 ID:7TbDflQdO
車の税金の督促状がきた・・・
毎月1万ずつ払ってたのに、まとめて払えってさ。
去年より延滞料高くなってるし最悪だぁ。
軽だと税金どのくらいなんだろう?
車買い換えるお金もないが・・・
284可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:39:40 ID:mOiD30W40
>>283
7200円
坂道はスピード出ないわ、遠出する時疲れるけれど、
税金払う時とガソリン入れる時は軽で良かったと心底思う。

285可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:20:38 ID:/MzopzU/0
>>283
今のを売って中古の軽買うとか。
286283:2007/08/30(木) 19:16:54 ID:7TbDflQdO
>>284
そんなに安いんですか!すごいですね!
ガソリンも安いですよね。
うちは子供が2人いて、シート乗せるしかないのでキツキツかな。
めちゃ悩みます。・゚・(ノД`)・゚・。

>>285
今乗ってるのも20万くらいにしかならなそうです(;´∀`)
軽の中古とはいえ60万以上はしますよねきっと・・・ハァ
いいのあるか調べてみます!

ありがとうございます!
287可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:45:30 ID:/MzopzU/0
>>286
中古はヤフオクとか見てみるのも手だよ。
288可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:25:37 ID:mgaehhyU0
286じゃないけど
車、ヤフオクってどうなんだろうね 欲しいけど
店で買うよりは安そうだけど。

他の物はたくさんヤフオクで買ってる
289可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:07:08 ID:C4Fh6IXT0
今中古の軽は不景気のせいもあってか大人気で値段がそんなに安くはならないらしい。
でもそんな人気の車でなかったらいいのあると思うので頑張って探してみては?
うちの実家も軽自動車にしたけど税金は安いし、早く軽にすれば良かったと
母が言っていた。高速とか乗る遠出するにはちときついかも知れないが。
290可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:12:54 ID:C1cZlZa/0
マーチくらいなら車体価格で70くらいだけど
軽って100はいくよ
今の軽はすんげー高い。
でもアルトとかミラとかなら安いかも。
291可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:15:28 ID:G6ss69Vj0
古い中古なら安いよね
ビビオとかミニカとか。
20万で買えるんじゃない?

古いワゴンRや初期型ムーブで50万くらい

ラパンとか新型ムーブとかなら100万越すね
292可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:57:23 ID:b2zrVW1y0
中古車は車検切れてないか確認して。
本体が20万でも、車検+整備でかなり上乗せあるから。
293可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:06:12 ID:NsmBIRMO0
安い中古の軽、探せばいくらでもあると思うけど昔の型?のだと車内狭いお。
今の軽は車内も広め。値段は高いんだけどね。
子供さんを乗せるなら規格が変わった後のをじっくり探してみてね。

税金は本当に安くてイイ!高速も慣れればさぼど。
しかしガソリン高騰で昨日30g入れたら4000円オ-バーだった(´・ω・`)
294可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:31:46 ID:CqHWnSxC0
昔の型3ドアに乗ってますw 後ろに子供乗せる時は毎回座席倒して・・
来年買い替えなのでネットでいろいろ見てるけど軽高いですね
普通車の中古の方が安かったりする

中古を考えてるけれど、今乗ってる中古はとても良いんだが
前乗ってた中古は調子悪かったので新古車にするか迷ってる
295可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:58:54 ID:4wGSOMuV0
>>294
どうして今のを乗り続けないの?
296294:2007/08/31(金) 10:49:05 ID:CqHWnSxC0
11年物なので、そろそろ・・ 走行距離は少ないんだけど。
贅沢だってわかってる、車があるだけでもありがたいと。

お金あればディーラー行って好きな新車即決できるのにって思ってしまう
297可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:52:26 ID:fKR6yX560
>お金あればディーラー行って好きな新車即決できるのにって思ってしまう

「もう買う気満々、欲しくてたまらない物欲の鬼」に自分がなってることに
早く気づけば気づくほど家庭円満だと思います。
お幸せに。
298可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:29:35 ID:hayBbbCQ0
住んでる環境で必需品なら本当に壊れる前にいい状態の中古なり新古車なり探した方がいいけど
なくても何とかなるなら、後1年のってみたらどうかな。
299可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:31:09 ID:CKpS01E+O
>296
走行距離少ないなら、まだがまんできない?
走行距離多かったり、10万キロ越えてたら買い替えお勧めする。
もうね幹線道路で急に止まって
動かなくなるから大変よぉ。

税金や車検や保険、ガソリン代を考えたら、車の維持って大変だ。
300295:2007/08/31(金) 11:32:50 ID:4wGSOMuV0
>>294
軽自動車は11年目の税率upもないし、
今の車に乗り続けるのがいいと思うよ。

実姉も、カネコマなのに新車に買い換えるのが好きだ。近所への見栄もあってそうしてるみたい。

うちから母に仕送りしてるんだけど、小遣いみたいにしてその半分が姉に渡ってる。
この前、母から「姉ちゃんの車買ってあげたいんだけど、いくらぐらいするもんなの?」って聞かれてちょっと嫌だったな。

姉は保険は月割にするし、これまで買った車もめいっぱいの長期ローン。トータルで損してるのがわかってるのに一括で買わない。そういう姿勢があってのカネコマだとは思うんだけど。
301可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:03:22 ID:jHyiO+9b0
>>300
ウチはソンって分かってるけど月割りじゃないと保険キビシーヨ。
9年目のクルマがあるけどまだまだ乗るよ。走行8万キロ。
302可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:16:21 ID:HJyC2Lw90
>>300
仕送り停止汁。もしくは今までの半額にするとか。
姉の分のこづかいまでやる必要なし。
303可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:17:23 ID:XpUMUH0Q0
つーか、走行距離少なくって壊れてもないのに買い替え検討できるって
そんなのマジコマじゃねーっ!!
304可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:40:12 ID:liu3gGbt0
>>302 ドウイ。
>>303 車検切れで買い替えっていいな。
マジコマではないがな。
305可愛い奥様:2007/08/31(金) 22:48:29 ID:MhaKvdR70
マジコマどころかカネコマでもないんじゃ?
306可愛い奥様:2007/08/31(金) 23:40:20 ID:LtVJYbJh0
私の車なんて平成9年式でもうすぐ13万キロ
で最近エンジンから変な音するけどまだまだ乗るつもり。
と言うか、乗らなければならない・・・
307可愛い奥様:2007/09/01(土) 01:07:49 ID:fkmqwySN0
中古車販売をしてる知人が、今の車だったら、10万キロ超えても、きちんと
整備しておけば、余裕ですよって。
タクシーなんか、30万キロは、走りますからねって。
>>306
とりあえず、事故はコワイから、修理見積り取ってもらったら?
308可愛い奥様:2007/09/01(土) 08:46:55 ID:RgONvCgH0
うちの夫は生鮮関係で、たまにおこぼれの野菜や果物をもらってくる。
昨日は生産者さんのところに行く用事があったそうで、ブドウを頂いて
きてる。これでデザート代が浮いたw


309可愛い奥様:2007/09/01(土) 09:18:45 ID:zKWlBHv20
デザート代が浮いたというか、
そもそもデザート代なんていうものが存在しないのですが?
310可愛い奥様:2007/09/01(土) 09:28:51 ID:RgONvCgH0
デザート代って言ってもひと箱198円のファミリーアイス(5本入り)を
家族4人で食べて、「最後の1本」で争うような家ですがw
311可愛い奥様:2007/09/01(土) 10:10:34 ID:/km2ms4X0
我が家の子どもたちは食後のデザートという言葉を知らないかも・・・www
312可愛い奥様:2007/09/01(土) 10:27:51 ID:qyjf5mRh0
>>310
あなたがホンコマじゃないと言いたいわけでは無いのですが、
私にとってすごい印象に残ってた流れを拾ってきた。

435 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/14(火) 09:24:55 ID:GR0ECdEv
私もちょっとルーズだから現金足りないことに気づいて
98円のちくわを返そうかな、それよりおやつに買った
特売チョコクッキーを返そうかと3秒くらい悩むよw
436 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/14(火) 09:28:44 ID:bmbaX2UI
で、どっちを返すのさ?
439 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/14(火) 09:57:08 ID:GR0ECdEv
>>436
クッキーの方を返す、悔しいけどおかずには適わないからね。

この「おかずには適わない」っていう言葉がずっと心に残ってる。
そうだよ、おかずが大事なんだよ。
デザートって心の栄養ではあるかもしれないけど、
お金に困ってたら安くてもなかなか買えないです、はい。
313可愛い奥様:2007/09/01(土) 11:05:36 ID:5VMwiVLY0
>>307
そうかも。義父の車が30万キロ越えしてるけど、こまめに整備してるから
義父同様全然元気。
問題はその整備代金をうちに払ってくれない事なんだけどw
>>306車は軽く見てもらったほうが良いよ。

中古車屋の前を通った時にだんなが「景気の良いカラーが並び始めたから
段々景気よくなってくるかも」って言ってた。待ち遠しい・・・

>>312
私もそのレス覚えてるよ。背に腹は代えられない・・
314可愛い奥様:2007/09/01(土) 11:25:38 ID:5FHc7v2Z0
うちもデザートなんて無理だ。
そういうのがあって当たり前の人が自称ホンコママジコマだと、それ以下の自分って何なんだろうって空しくなる
315可愛い奥様:2007/09/01(土) 11:35:05 ID:rsBc3LQn0
家族が小食だったらアイスを買う余裕くらいはあるかも。
316可愛い奥様:2007/09/01(土) 11:36:31 ID:rsBc3LQn0
もしくは近くに凄く安い八百屋があるとか。
都内でもスーパーの半値で中国産じゃない野菜が買える店があるって聞いた。
317可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:21:51 ID:zKWlBHv20
>ひと箱198円のファミリーアイス(5本入り)

これを大人も食べる時点で余裕があると感じる。
子供に必要だったとしてもマジコマだったら大人は我慢でしょ。
318可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:23:33 ID:NO6R7VNq0
じゃあネットの通信費は?
319可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:36:07 ID:9V7OmH2LO
夏は黙って10本入り100円のチューペット。
320可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:40:11 ID:5FHc7v2Z0
>>318
私の場合はPCが稼ぎのモト。
せいぜい月7万程度だけど
321可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:44:33 ID:BgzGDRyE0
>>317
意地の悪い事を言わなくてもいいんじゃなのいかな。
たまにここでも
「これが出来る(持ってる)ならマジコマじゃない!」とか出るけれど、
人それぞれ感じ方が違うんだしさ…
322可愛い奥様:2007/09/01(土) 14:18:27 ID:WVL/7aEy0
だからこそカネコマとマジコマが分けられてる気もするんだが。

私は常にギリギリと赤字の繰り返しだから、デザートなんて見ると泣ける時あるよw
子ども達が絵の具がない、なんて言った時かなりあせるもん。
323可愛い奥様:2007/09/01(土) 14:50:17 ID:Ao/oy/eH0
>>319
我が家は88円限定。
子供はこれをアイスだと本当に思い込んでる
324可愛い奥様:2007/09/01(土) 14:53:38 ID:SKvfqZCl0
でもカネコマは家や車を持ってたら駄目なんだよね。
お徳用アイス程度でガタガタ抜かすなよとしか思えんけど。

工場の夜勤のパートなら今より稼げて「デザートを食べれるのは困ってない証拠!」
「箱アイスを親も食べれるのは困ってない証拠!」なんて情け無いこといわないで済むよ!
こないだ求人で深夜勤有り週5日勤務、月給にして18万ってのがあったんだけど
遠すぎて無理だったorz
車で一時間で私は免許無し。
月の収入は数万ほど落ちるけど、単車で30分のところに通ってます。
給食センターもお給料良いらしいね。
325可愛い奥様:2007/09/01(土) 15:00:44 ID:Ao/oy/eH0
>>324
カネコマは家、車、貯金
なんでも持っててOKですよ。
ホンコマがダメなの
ホンコマスレなくなっちゃったのが寂しい。
車はあるけど
このスレよりホンコマのほうが私の身丈にあってるもの(;つД`)
326可愛い奥様:2007/09/01(土) 15:48:52 ID:SKvfqZCl0
×30分
○10分

>>325
落ちたのはホンコマか。
327可愛い奥様:2007/09/01(土) 15:49:36 ID:SKvfqZCl0
あれ?
こっちがホンコマだよね?
328可愛い奥様:2007/09/01(土) 16:10:47 ID:Ao/oy/eH0
こっちはホンコマスレから分かれた
マジコマ
だからホンコマってことだね
本家は車家どっちもNGだった。
329可愛い奥様:2007/09/01(土) 17:16:44 ID:c2ypmMVt0
昨日残高照会して青くなった。
8月はボーナス払いとかNHKの年払とか引き落としの多いからなぁ。
夏休みで子どもたちの昼代とか食費も普段よりかかったし、
おまけに洗濯機が壊れて新しいの買っちゃったし…。
冬のボーナスまでマジ切り詰めないと。
でもその間に子どもの誕生日が2回も…。
330可愛い奥様:2007/09/01(土) 18:52:38 ID:vNi6KYm70
アイスなんて食べないほうがいいよー。
お金は減らないし太らないし。
331可愛い奥様:2007/09/01(土) 20:12:52 ID:UdcG7GuN0
月に200円の余裕もないの?
いや、そんな家庭あるわけがない。
332可愛い奥様:2007/09/01(土) 20:24:38 ID:TEpgql4h0
そういえば実家は生活保護をもらうくらい貧乏だったけど
高校の時のバイト先がケーキ&パン&和菓子を売っているお店で
毎日、廃棄のケーキやパンが持ち帰り放題だった。
古いのばかりじゃなくて、製造段階で規格外になってしまったものがほとんど。
妹弟が喜んでたな。
333可愛い奥様:2007/09/01(土) 22:26:41 ID:WVL/7aEy0
>>331
厳密にはお金としては手元にあっても、気分的に余裕がないんだよ。
200円のお菓子を買うとものすごい後ろめたさというか。
きりつめる生活してたら「食費」に嗜好品は入らない。
334可愛い奥様:2007/09/01(土) 22:28:45 ID:zKWlBHv20
>>331のその思考が既にマジコマ向けじゃない。
以前は給料日まであと10日、財布の中は50円とか
給料日に支払い分振り分けたら残りが3,000円とかそういうレス何度も見たよ。
そういう人たちのためのスレなんだよ。
335可愛い奥様:2007/09/01(土) 22:42:56 ID:YE/2m5tv0
そこまで貧乏なら落ちてしまったホンコマなんじゃないの?
336可愛い奥様:2007/09/01(土) 22:54:27 ID:I0h8tl/s0
仕事上の理由で車が要ります。現在所有しているのは8年モノのファンカーゴ。
特に不満はないのですがガソリンが高いので、もうちょっと燃費が良いとなあと思っていました。
この折に義父から「俺のプリウスいらんか?タダで。」とお誘いがありました。
(運転を卒業するので車が不要になる。廃車するには勿体無いからと)
よくおぼえてはいないのですがプリウスも確か8年モノくらいのはず。
聞くとリッター20キロという燃費の良さにかなり惹かれる。タダだし。
夫は「これからどんだけ故障が出るかわからんし、いつもの修理工場では修理できんぞ」と反対傾向。
ここの奥様方ならどうしますか?
337可愛い奥様:2007/09/01(土) 23:04:32 ID:3WOmhY2c0
貰って、登録せずにヤフオクに出すでしょ。
338可愛い奥様:2007/09/01(土) 23:04:59 ID:4W2LaN1n0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
339可愛い奥様:2007/09/01(土) 23:19:17 ID:5VMwiVLY0
初期型のだったらやめた方がいい。そうです。
現行のだったら修理にはお金掛からない。
でも故障した場合やはり修理工場では無理でトヨタじゃないと駄目。
修理費は発電部分、走行モーター、バッテリー、発電機部分が
トヨタじゃないと修理できない分高くなるので、最終的には
ファンカーゴに乗ってた方が、このスレ的には賢いのでは・・・
>>337さん言うようにした方が賢いと思う
って旦那が言ってました。
340可愛い奥様:2007/09/01(土) 23:22:02 ID:zKWlBHv20
>>335
>>1を100回位読んでください。

【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。
× マジコマ>ホンコマ
○ マジコマ⊂ホンコマ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>ホンコマ=マジコマ
341可愛い奥様:2007/09/02(日) 13:14:49 ID:cVWg4VcxO
営業車持ち込みの奥様居ますか?
敵はずばり走行距離だと思いますが、どんな車乗ってますか?
うちは今年末に初車検を迎えると言うのに7万キロの三年目フィット。
こんなに走るとは思わなかったよ。
既にエンジンルームは疲れ果てた音。
もう、20万そこそこの中古車を数年単位で乗り換えするしかないのかな。
規定で軽自動車は不可なので痛い。
ファミリーカー(普通の足、私の通勤)は12年目12万キロのオデッセイ。
こっちは壊れるまで乗り潰し覚悟なんだが、ブレーキがあまり宜しくない様子。
また修理代が…。
342可愛い奥様:2007/09/02(日) 14:20:59 ID:gildQbeg0
>>341
我が家は、
通勤・出張、レジャーで、月2千キロ走ります。

元の車の金額に関わらず、
やはり年数・距離に比例して、修理・維持費が掛かります。

なので…金額としては痛いのですが、
5年・10万キロを目安に買い替えています。

というか、買い替えに迫られます。
下取りも、10万キロを境に差があるようですし。

新車なら、最初の5年・10万キロ程度までは、
意外と保証範囲、ということもあるので、
我が家では新車のみ、です。
343可愛い奥様:2007/09/02(日) 14:25:19 ID:692gBoxw0
>>329
同じような状況です。そもそも残高自体がいつも少ないのですが、
今年は恐ろしい年でした。家電が一気にダメになりました。
うちは物持ちがいいのか、冷蔵庫17年、テレビ12年、エアコン10年、
皆頑張ってくれたが、今年の夏全滅!買い替えでボーナス全部使い果たした。
冬のボーナスまで何もないことを祈るばかり。
こわいよ〜!
そして今月は子供の誕生日・・・。せめてケーキくらいは買おうかな。
344可愛い奥様:2007/09/02(日) 17:53:48 ID:pmJLzCmC0
ウチは誕生日に自宅でケーキ、寿司、その他を買って
お祝いしてた時期もあったけど、
今は家族で外食にした。
意外にも色々買いこんで家でパーティーっぽくするより、
外食のバースデーコースなんかのほうが安くついた。
店にももちろんよるんだろうけどね。
345可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:42:00 ID:cVWg4VcxO
>>341ですが、
レジャー兼用で、一台で済むなら、新車乗り換えもありなのかもと考えますが…
今の我が家にはムリそうだ。
既に営業車(新車購入三年目)事故はしてるし、新車の特典?ナンダソレって感じです。(五年近くの保証ってどこですか?)
営業車の会社負担は、ガソリン100%、保険料(車両含)、オイル交換まで。
ゆとりのある家庭であればですが、
私の通勤、普段の足用を軽自動車にして、営業車をファミリーで乗れるサイズのを。なんて事も考える。
が、いかんせん金がない。
現状維持が1番金のかからない方法なのは解るんだけど、
これからどうしたら良いのやら。
346可愛い奥様:2007/09/03(月) 13:47:09 ID:bNmfsMGn0
>>345
342です。
そのレジャーというのは…夫の趣味なので、別に車を所有しています。
勤務先が郊外で、毎日高速道での通勤なので、
身のためにもメンテナンスは欠かせません。
オイル交換も2ヶ月毎に行っています。(お財布には痛い)

保証の件ですが、
どちらのメーカーでも、重要な部分については、
3年或いは、5年(走行距離に制限有り)の、
メーカー保証があると思います。

整備手帳・取説の冊子に記載があります。

メーカー保証範囲の物も金額的には大きいようなので、
距離を乗る場合、保証切れの中古と比べると、どうなのかな?と。

メーカー扱いの中古車(金額は高いようですが)もあるようで、
そちらは、別にメーカー保証制度もあるようですね。
347可愛い奥様:2007/09/03(月) 15:25:40 ID:fezPNCnY0
うちはマジコマではなく、ホンコマなんだろうか。
自家用車はダンナの通勤&家族とのレジャー、買い物等に使い、
12年で20万キロ突破。
毎年メンテが必要で、数万〜10万はかかる。
かといって新車買うお金はない。(住宅ローンがきびしくて)
今回も調子が悪くなって、5万はかかりそうなので、
中古でもいいから買い換えようかと思案中。いくらなんでも
20万キロよりはマシだろうし。
348可愛い奥様:2007/09/03(月) 16:35:04 ID:mM7hQOTA0
クルマや家があるならマジコマじゃないかな?
困り度は同じだよね。
349可愛い奥様:2007/09/03(月) 16:37:27 ID:o3chJU9G0
>うちはマジコマではなく、ホンコマなんだろうか。

え?

>毎年メンテが必要で、数万〜10万はかかる。
>かといって新車買うお金はない。(住宅ローンがきびしくて)

本末転倒のような。一度家計簿見直してみた方がいいよ。
350可愛い奥様:2007/09/03(月) 16:41:15 ID:QwBk3bD40
>>347
だからマジコマ=ホンコマですってば
351可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:02:01 ID:aPmCkt9e0
家と車
どっちかでもあるとホンコマでは叩かれたよ
レベル的には一緒なんだけど
352可愛い奥様:2007/09/03(月) 23:49:33 ID:fYqUwHkz0
>>345です
3年保障、走行距離が距離なのもあってダメかと、整備手帳全く目を通していませんでした。
でも、ブレーキパットやバッテリーなど消耗品部分は最初から保障はないですよね?
ともすると、新車で保障される内容などあって無い様な物(新車だからその他トラブルはなし)じゃないですか?
うちなんか、ガソリンとオイル交換まで会社負担だけども、タイヤは夏冬1年持たないし、 パットは2回交換。
営業車にお金かかりまくりですね。
マジコマ絶頂期、営業車からガソリン抜いてボロ車に移したいとまで思った事があります。
リッター100円そこそこだった時代が懐かしい。
もう二度とあの頃まで下がらないのかな。
もう、車を持たない人こそが勝ちなのかもとすら思う。
353可愛い奥様:2007/09/04(火) 19:15:52 ID:WRJR0L720
( ゚д゚ )ホス
354可愛い奥様:2007/09/05(水) 09:16:40 ID:RcbXf37Y0
保守
355可愛い奥様:2007/09/06(木) 10:04:14 ID:WRow5jkt0
食後のデザートは、手作りプリンが定番。
牛乳と卵と砂糖があれば出来るし。
贅沢wしたいときは、おかず用のかぼちゃやさつまいもを一欠け混ぜたり、
もらい物の紅茶で味にバリエーション。
卵3つと牛乳300ccで出来ます。

おやつは全部手作りで節約☆・・・は不可能だなぁ。
クッキー、ホットケーキの粉類はバターが高いし
プリン以外のデザートは果物高い。ゼラチンなんでおかずに使えないのに高い。
野菜チップス?余ったご飯がおやつに変身?
め し 優 先 じゃゴルァ
356可愛い奥様:2007/09/06(木) 11:41:25 ID:kspwS4o00
>>355
サラダ油やマーガリンで代用してどっちも作れるよ。
バターに比べると膨らみが悪かったりサクサク感が少ないけど。
357可愛い奥様:2007/09/06(木) 14:37:48 ID:EBc9f6KfO
独身時代に買ったシャネルとエルメスのバッグをついに質屋に換金した・・・
これで税金が払える〜!!悲しいなぁ。
ここのみなさまは働いてるんでしょうか?
いい加減働かないとやばいんですが、履歴書など面倒でなかなか行動に移せない。・゚・(ノД`)・゚・。
358可愛い奥様:2007/09/06(木) 14:56:44 ID:6MS+E7Ls0
>>357高速券を購入に質屋に行き、店内で暫く涼んでいたけど
質屋利用者は奥様多いね。普通っぽい奥様が6,000円の価値のブツを
質入したり、年配奥が着物と帯を質入にきて価値ゼロだと言われていた。
359可愛い奥様:2007/09/06(木) 15:31:02 ID:QnSO/Bjl0
最近ヤフオク出品でチマチマ現金化してる。
本類はブックオフ査定よりもいい金額で落札される。
360可愛い奥様:2007/09/07(金) 12:26:06 ID:uBnMcEEg0
質屋でありったけのプラチナ&金のアクセサリーを
買いとってもらった。
これで税金払えるし、生活費にもなる。
働きたいけど転勤の話が出てて動けない。
361可愛い奥様:2007/09/07(金) 12:48:33 ID:dItRkDD80
質に入れらるものが合って羨ましい。うちは漫画ぐらいだなー。

>>359
この間ブコフ持ってたらすごい安く買い叩かれて凹んだ。
面倒でもやっぱりオクに出せばよかったと思いっきり後悔したよ…。
362可愛い奥様:2007/09/07(金) 15:33:21 ID:mbRGYrc90
うちも、質屋裏山
子供の文化祭に出す品物もない今日この頃!
363可愛い奥様:2007/09/07(金) 16:35:41 ID:PFVv3PPX0
>>362
バザーとか?
どんな物をみんなは出すの?
雑巾とかダメだよね…
(昔、小学校のバザーで新品のタオルで一人2枚の雑巾のノルマがあった)
364可愛い奥様:2007/09/07(金) 17:10:05 ID:iKYn9yWL0
手先が器用なら端切れで小さなぬいぐるみを作るとか
365可愛い奥様:2007/09/08(土) 03:04:35 ID:3hurkF+L0
>>355
もしよかったら、プリンのレシピ教えて欲しい〜。
366可愛い奥様:2007/09/08(土) 06:04:16 ID:tIOs2wqL0
>>365
ぐぐれ

うちは卵3個と牛乳500ccでパステル風なめらかプリンを作る
367可愛い奥様:2007/09/09(日) 06:46:29 ID:rMF1WspV0
質屋かー・・・・
15年以上前にティファニーで買った
パロマ・ピカソのXのペンダント、買い取ってくれないかなー。
一応ちーっちゃなダイヤ入ってるんだけど。
368可愛い奥様:2007/09/09(日) 07:22:12 ID:90NrBBSG0
マジコマな状況を旦那にわかってもらいたい。
どうすればいい?

車は外車(維持費かかりすぎ!)
2人目コール
妻には専業希望
趣味は車の改造(ヤンキー系ではない)とPC改造

これを全部やめてもらいたい。
369可愛い奥様:2007/09/09(日) 07:31:29 ID:nr53dgAz0
質屋よりオクのほうがたかく売れそうだけどね。
370可愛い奥様:2007/09/09(日) 09:44:58 ID:kU5LsPCF0
6月から家計簿をつけ始めたんだけど、私・5歳・1歳(旦那は単身赴任)なのに
食費と雑費(日用品など)で9マソかかってる。
食費3マソとかでやってる人も多いのにやりくり下手な自分に落ち込む・・・。
371可愛い奥様:2007/09/09(日) 10:39:35 ID:Q+8r+COV0
>>370
まずはこのスレから出て行け。話はそれからだ。
372可愛い奥様:2007/09/09(日) 19:27:19 ID:9HlltiHL0
>>368
一月でいいから旦那さんに給料全額預けてやってみろ!って言ってみれば?

>>370
一月の食費が3万なんて独身か夫婦二人くらいの話じゃないの?
うちもそのくらいかかってるわ。子供大きいけどね。
373可愛い奥様:2007/09/09(日) 20:13:24 ID:ONtYSGDF0
>>372
旦那が単身赴任でいなくて、5歳1歳の子供なら
夫婦二人と変わらないと思うけど?
374可愛い奥様:2007/09/09(日) 20:47:49 ID:FTFafGxM0
子供が食べるもんと大人2人が食べるもんって違うしね。
でも3万まで落とせなくても、9万も使ってるならもう少し何とかなりそう。
375可愛い奥様:2007/09/09(日) 21:01:10 ID:vKkPqtBz0
ttp://www.setuyaku-kakeibo.com/0_4_enquete/e4_shokuhi_00.htm
ここ見たら家族3人で4万くらいだった。

子供がいたら外食に行ってもお子様メニューとか頼むから食費が上がるよね。
376可愛い奥様:2007/09/10(月) 00:22:26 ID:mhlK31dF0
旦那と二人だけなのに食費が5〜6万かかる。
でもどう考えても贅沢してないんだよね。外食だって
安いとこにたまに行く程度だし。
お菓子好きだけど、お菓子なんてかかっても月に数千円だろうし。
一回全部書き出してみるしかないな。
377可愛い奥様:2007/09/10(月) 01:32:36 ID:eE6hBTmF0
>>376の「たまに」の外食が、
もし週一程度なら、マジコマというよりカネコマレベルのような気がする。
378可愛い奥様:2007/09/10(月) 06:33:57 ID:88NLrFm20
>>376
生協つかってんじゃないの?
379可愛い奥様:2007/09/10(月) 06:42:58 ID:8tnYk7+OO
手作りプリンって微妙にまずいのは何故だろう(´・ω・`)
食べられないほどではないがどこかこう…
茶碗蒸しに近いものになる。

甘くて腹に入れば一緒だが…
380可愛い奥様:2007/09/10(月) 08:19:48 ID:RrSVmhLM0
>外食だって
安いとこにたまに行く程度だし。

このスレ住人ならそりゃ贅沢だわw
381可愛い奥様:2007/09/10(月) 08:40:55 ID:1unFcm040
>>379
牛乳の脂肪分、バニラビーンズなどの香り系、オーブンで焼いてるか蒸してるかの違いとか?
382可愛い奥様:2007/09/10(月) 08:49:36 ID:h9GbOsvH0
食費に月9万とかかけられるお金があって羨ましい
我が家は子ども2人だけど3万以内でまかなわないと生活まわらない。
子どもたちは育ち盛りなのに。。

車手放そうかな。
383可愛い奥様:2007/09/10(月) 08:50:15 ID:9WwDZirp0
>>370

多いなーどんなとこに住んでるだろ?
9万なんてうちは食費すべて含めて生活費。夫婦二人だけど。
外食するほどおいしいとこなんかないし
スーパーで
お寿司900円などが半額になったところで買って外食気分。
384可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:25:09 ID:rFiyBPLR0
つーか

【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。

【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。

【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。
385可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:27:31 ID:u90uJDyb0
>食費と雑費(日用品など)で9マソ

雑費1万、赤ちゃん費1万くらいとしたら食費は7万くらいかな。
386可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:30:39 ID:2gWUw9FZ0
最近カネコマが金に困ってるそぶりが無いから
こっちにくるんだろうけど
こっちは生活がやっとレベルなわけで。
4人家族で食費として捻出できるのは3万くらいとかの
>382のような生活をおくってる人向けなのよね。
うちも4人家族で3万死守です。
これ以上使うと支払いに回せない。
貯蓄蟻とか食費9万とかはカネコマにいってくんなきゃ。
387可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:32:36 ID:RVdm9yYx0
>>386
私も流れにびっくらしました。
どこがマジコマなのか・・・
388可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:38:18 ID:0WFa27Oo0
うちの旦那、普通のサラリーマンなのにシーズンにつきスーツ一着しか持っていない。
スニーカーも3年前に買った擦り切れてボロボロのが一足あるだけ。
下着のシャツも首まわりヨレヨレのを限界まで着ている。
いくらお金がないとはいえ、その姿を見るたびに哀しくなってた。
でも今日思いがけず8万円の臨時ボーナスが出た。
他部署の仕事を手伝って業績に貢献したらしい。
これでスーツと靴と下着と切れた電球が買えるし、滞納していた固定資産税も払える!
旦那お疲れさま&ありがとう。
389可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:53:56 ID:0DIaw2Hh0
バカコマってのもあるよね
390可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:57:33 ID:2gWUw9FZ0
そうだった
食費夫婦で9万ならバカコマだね。
391可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:59:29 ID:8Ua90VHu0
>>379
>>381にプラスして、実は卵黄だけでつくったりしてあるそうですよ。
卵白は使わないんだって。
392可愛い奥様:2007/09/10(月) 10:01:02 ID:2gWUw9FZ0
>>388
よかったねー
ついでに靴下もかっておこー!
うちの旦那の靴下ヤバス物ばかり・・・
393可愛い奥様:2007/09/10(月) 11:35:57 ID:mhlK31dF0
>>386
栄養バランスは大丈夫なんですか?
食費は4万以内にしたいけど、栄養のこと考えると難しいです。
394可愛い奥様:2007/09/10(月) 12:14:41 ID:spwGR31jO
>>393
お菓子数千円買うの止めたらいいんじゃね?
栄養バランス大丈夫でつか?
395可愛い奥様:2007/09/10(月) 12:21:27 ID:RrSVmhLM0
>お菓子なんてかかっても月に数千円だろうし。

まずね、この思考回路がね。
396可愛い奥様:2007/09/10(月) 12:42:19 ID:Yg71WtNIO
すいません、少しズレるのですが、私は主婦してますが生活苦でテレホフォンレディをしようと思ってるのですが、家族にはバレないものでしょうか?後、源泉徴収は出ないという事で申告しなくても大丈夫でしょうか?
397可愛い奥様:2007/09/10(月) 12:45:56 ID:2gWUw9FZ0
>>393
だからカネコマにいってください。
バランスはマジコマなりに考えてます。
でもあなたのようにバランスにこだわって
食費をふやすなんてことができない月だって多々あるんです。、
だからマジコマなんです。
398可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:11:48 ID:RoHev1IE0
食費3万って黄金伝説の1ヵ月1万円生活みたいな感じ?
1ヵ月1万円×家族の人数みたいな。
でもハマグチェみたいに魚を獲ったり出来ないだろうし・・・。
カレーを大量に作って何日も食べるとか?
399可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:15:36 ID:wggXURARO
お願いします!1日400円しか食費に使えなくなりました!節約レシピを教えて下さい。m(__)m
400可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:23:31 ID:aOBYGcHkO
鶏胸肉を使えば結構食費浮くよね。
片栗粉まぶして湯通しして、煮物に使うと柔らかくておいしい。
野菜炒めもあんかけにしたら肉なくてもすごくおいしい。
うちは先日、さんま詰め放題300円で14匹入れてきた。
塩まぶして冷凍と佃煮と蒲焼きでかなり助かった。
401可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:35:00 ID:rFiyBPLR0
>>398
関係ない人は出てってください。


>ホンコマ→貯金なし、破綻寸前。頑張っても頑張っても年金や公共料金も払えないくらい苦しい。
>食うにも困っている状況。子供は習い事どころか就学援助を受けている。

>マジコマ(=家車餅ホンコマ)→経済状況はホンコマと同レベル。
>手放したら借金だけが残る家や、ないと仕事ができなくなる車などを泣く泣く所有。
>破産して財産ボッシュートされる日も近いか?

>カネコマ→貯金はある(無くても可)、ホンコマ・マジコマほど苦しくはないが、余裕はない。
>老後の資金や子供の学費、習い事もさせてあげたいし、不自由もさせたくない。
>生活は苦しいがなんとか人並みの生活を維持できるスレ。(具体的な金額NG)

>バカコマ→分不相応なこだわりや浪費癖のせいで支出はうなぎのぼり。
>子供に良い教育を受けさせたくって色々教育費を掛けているが、今の家計では苦しい。
>このままこんな生活続けていていいのだろうか?でもやめられない。
>本当はもっと良い暮らししたいのに、収入が追いつかない。
>漠然と不安を抱えつつもこだわりは捨てられない。(具体的金額OK)
402可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:39:24 ID:2gWUw9FZ0
>>399
マルチ禁止〜

>>398
黄金伝説って光熱費も入ってるでしょうが。
普通に食ってるよ
カレーだって作ったその日と次の日の朝くらいだよ
マジコマじゃないのに何でいるの?
バカコマがあなたの居場所でしょ?
403可愛い奥様:2007/09/10(月) 14:20:19 ID:NCi7Dofk0
もうまず1を読めな自称マジコマ大杉。
キミらはバカコマかカネコマなんだと自覚しろって。

食費はどんなにかかってもせいぜい4万な人たちだよココは。
実際はもっと抑えてると思うし。
お菓子?栄養バランス?ギリギリの生活で毎日そんなの考えられると思う?
悪いけど日によっては
納豆とご飯と冷蔵庫の残りで作った汁物の時だってあるよ。
404可愛い奥様:2007/09/10(月) 14:29:13 ID:yzrAxT950
>>403
あるある、マジで。
うちはネットとおさらばすることも視野に入ったくらいだよ。
玉子丼とかの丼物は味噌汁があればいいから楽だよね
きゅうりの塩漬けもあればなおよしって感じで
1日千円前後って考えて買い物すれば、なんとか4万でおさまるけど
栄養バランス?好き嫌い大王の夫には関係ねぇ!
405可愛い奥様:2007/09/10(月) 14:35:45 ID:L6V+hr/v0
>403食費4万ってそんなに大変かな?
うちは、私がめんどくさがりで、手抜きしてたら外食抜きで3万くらいで
収まったりする。

子どもいたら違うかもだけど

食事の品数少ないときは、お金ないから、と思わず
作るのめんどくさいから〜と開き直れば
なんとかなるかも!?
406可愛い奥様:2007/09/10(月) 15:08:26 ID:4f2feUWR0
小梨だったら4万は余裕でしょ。
407可愛い奥様:2007/09/10(月) 15:20:53 ID:dxeZc/oy0
>>403
子供が居るのに栄養バランスを考えられない状態なら
もっと頑張って働きなよ。
贅沢言わなきゃ日給の良い仕事なんかいくらでもあるし
2ちゃんやってる時間も仕事すれば?
私の勤め先の同じホンコマ奥様たちなんか座る時間も無いくらい働いてるよ。
「インターネット?子供にはさせてあげたいけど、出会い系とか怖いニュースもあるし
なによりパソコン買う余裕が無いわよw」って感じですよ。
プライド優先自分の休養優先してる時点で本気で困ってないし
子供は犠牲にしても構わないと思ってるんでしょ。
408可愛い奥様:2007/09/10(月) 15:59:35 ID:BpkXywxMO
>>403
自分の生活レベルに合わせて食費がせいぜい4万って言われてもね一
自分よりレベルの高いレス見ては出て行け!とかさ…
栄養のない物ばかり食べてるからイライラしてんの?
409可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:08:56 ID:Kj1AMmqc0
表現の自由がピンチです
在日、創価等がゴネれば
書き込みだけで逮捕もありえます


【自民党】与党内で人権擁護法案などが復活?「反対派」中川昭一氏の後退で弾み★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189298433/l50
【2ちゃんねる】人権擁護法案復活の兆し【終了】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189286418/l50

反対・抗議はここから
各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
自民党メールhttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

法務大臣 鳩山邦夫 人権法案に関しては不明
メールアドレスは無しпF03-3816-3131 FAX:03-3818-9516

副大臣 河井克行  E-mail:[email protected]     

政務官 古川禎久  
メールアドレスは無し 東京事務所TEL 03-3508-7612 FAX 03-3506-2503
410可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:15:08 ID:spwGR31jO
>>847
すげぇ知ったかぶりな上から目線ww
それなんて細木数子?
411可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:28:22 ID:spwGR31jO
>>407だった…orz
細木数子に今後を占ってもらいに逝ってくる
412可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:48:30 ID:2gWUw9FZ0
>>407
働いてませんと誰が言った?
勝手に専業にすんなや
413可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:06:31 ID:dxeZc/oy0
>>410
へえ、じゃあ知ったかぶりじゃないあなたから
なぜ子供のことを考えないで食費を削れるか教えてよ。
なんで子供を二人以上作ったのかも。
自分のおかずは減らして子供や旦那に食べさせたりもしてるんだよね?
414可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:07:44 ID:dxeZc/oy0
>>412
頭と目に栄養回ってないかネットのしすぎ?
どこにも専業扱いな文章はありませんよ。
今以上にもっと働け、仕事を探せと言ってるんです。
415可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:37:46 ID:2gWUw9FZ0
ちゃんと働いてますよ
これ以上は体壊すので無理です。
子供もいますし
子供の顔を見ないくらい働いて栄養価の高い弁当を作っておいてっても
無意味でしょ?
栄養以外に精神面もあるでしょ?
今日2ちゃんしてるのは
子供が寝込んでてそばにいて寝付いた時に
様子見ながら2ちゃんしてるんです。
そのくらいの自由はいいでしょ?
あなたはなぜにこのスレにいるんですか?
それこそ他人を卑下する楽しみのためでしょ?
それと
>>413で言ってる自分のオカズは減らして云々は
マジコマ主婦なら普通にやってます。
それに卵ご飯の何が悪い?
アレ無しっ子なら栄養価も高くて問題なしだ
416可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:39:11 ID:NlE/3RuM0
なぜここはいつも荒れるのかな?
金がないと人はギスギスするのだろうか?
甘いお菓子でも食べて一息つきなはれ。
(菓子買う金が無いとのたまわりそうだが…)
417可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:41:46 ID:spwGR31jO
www
おもしれー。説明してよってか?
あんまりおもしろいから細木にとこ行くのやめますた。
マジレスするとさ、>>412が子供を虐待してるかのような
>>407のファビョり方がなんだかなぁって感じなんだわ。
アテクシだけが子供の事真剣に考えてるざます!みたいな?
しかもここマジコマスレなんだからさ、
ただでさえいろんな事情抱えてる人が多いワケよ。
んであんたは高収入の仕事をして栄養バランスを十分考えた
それはそれは豪勢なお食事をなさってるんだろ?

って事はマジコマじゃないだろ!
>>1を100万回読んで二度とここには来るな。
しかもあんたが小梨なら余計ムカつくんですが。
418可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:44:58 ID:COG31Pxn0
お金が無いからギスギスしてるとかそういう問題じゃないよ。
月に9万食費にかけられる人が、マジコマに居ること自体間違いじゃん。
スレ違いなんだからフツーのカネコマかバカコマ行けっての。
そっちの方が話し合うはずだから。
ココで上から目線で優越感に浸られてもねー
419可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:46:21 ID:CGAFAtUv0
食費と雑費(赤ちゃん費も?)で9万でしょ。
420可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:53:50 ID:FXwBDdQH0
食費は地域によってすごい差が出るんだろうなー

ウチの近くは激安八百屋&肉屋&スーパーが固まってるところがあるので結構それで助かってる
この間はマッチョな人の二の腕くらい束になったアスパラが100円でさすがにビックリした。
一応見切り品だったけど国産品だったし先も潰れてなかったので即買いしたよ
肉類もモモ肉でも100g70円くらいで買えるし。
食費+生活雑貨でも大人2人子2人でも月4万でやりくりできるのは激安店のおかげだなー

まぁ食の安全云々問題もあるんだろうが、実際加工品の工場とか行ったら何も食えなくなるしなぁ
コンビニの食品とかビビる作り方してるよ
だから深く考えない……
421可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:14:30 ID:OgBHkBiN0
>>419
駄目なんだって。
完母か母乳の出が悪いなら粉ミルクを薄めなきゃ。
422可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:14:32 ID:CGAFAtUv0
食費って酒代や外食費も含めて計算するのかな?
423可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:15:20 ID:lKYuD+3O0
レスがイパーイでびっくりしたw
ホンコママジコマ判定委員になろうかなw
424可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:24:16 ID:z53PhQnh0
食費3万でまかなえてる人って3食作ってる?
うちは専業で未就園児もちだか作っているのだが、
食材1日1000円、調味料&米10kg&酒で月1万と決めているなんだけど、毎月オーバー。
425可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:31:23 ID:8tnYk7+OO
('A`)ケンカをやめて〜

426可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:39:46 ID:RrSVmhLM0
うちは子供が成長(中学&小5)&旦那がお弁当で
お米1ヶ月20キロ必要になってしまった。


427可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:01:15 ID:lKYuD+3O0


※粘着age荒らしが湧きやすいので、スルー&sage推奨
428可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:09:11 ID:NCi7Dofk0
>>403ですよ。
私の書き込みで荒れた?だとしたらスマンカッタ。

でもホントにマジコマの定義をあまりにも違えてる人が最近多いと思って。
削れるところは削り、仕事も家事もこなして余裕がないのに、
明らかに勘違いなレスを見ると正直イラッとするよ。

自分がカネコマ住人でそこで読んだなら多分ムカつくこともなかったろうな。
「そんなことあるよね〜」「うんうんそうね〜」って言えるかもしれないけど。

あんまりスレの趣旨にこだわるのも良くないだろうけど、
大家族の食費9万ならともかく少人数で9万とか
なんかしら贅沢してるとしかやっぱり思えない。

読んで気を悪くした人いたらゴメン。
以降名乗りません。
429可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:15:59 ID:CGAFAtUv0
>>428
食費と雑費で9万らしいよ。
1歳児がいたらおむつ代やミルク代(フォローアップ?)もかかるのかも。
といっても7万は食費に使っているだろうからそれでも高いだろうけど。

>納豆とご飯と冷蔵庫の残りで作った汁物
これって大人だけじゃなくて子供も?
430可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:25:41 ID:1KjmIfZM0
みんなさ、プリン作って食べようよ。

卵に牛乳、砂糖だけまぜまぜして蒸すの。
バニラエッセンス?ハァ?んなもんイラネ。
カラメルも自作して(゚д゚)ウマー
材料費かからないけど満足感高いよ。

卵1パック80円、牛乳一本100円だからできるんだけどね。
431可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:54:19 ID:qTmLSvVx0
卵、最近200円ぐらいする。なんで?

この流れで言いにくいんだけど、娘のでぶ疑惑が浮上(私の中で)。
貧乏な上にぐうたらだから、丼や麺類が多いせいかと思ってる。
栄養を重視すると、どうしてもお金かかっちゃう。

よければアドバイスお願いします。
432可愛い奥様:2007/09/10(月) 20:17:33 ID:8tnYk7+OO
お手伝いで床のぞうきんがけでもさせれば?
もしくは親子でウォーキング。

でも運動したらますますご飯が美味しい罠。
433可愛い奥様:2007/09/10(月) 20:20:18 ID:h9GbOsvH0
スーパーの試食片っ端から食べてしのいだ日もある。
買い物に行けば「高い」が口癖。
そんな母を見て育った娘は、中学生にしてチラシ見るの大好き。
タイムセール大好き。
高校生になったらバイトして、美味しいもの作ってあげる。と
言ってくれました(涙)
434可愛い奥様:2007/09/10(月) 20:50:01 ID:zpcExoDc0
旦那が出張ばっかりなので
小学生の子供2人と私の3人で食費月1万円まで抑えれるようになったぞ!
庭の野菜&物価の安さのおかげだ!
今日も「キャベツ1玉58円と卵1パック78円と豆腐1丁39円と
牛乳1本118円と、小麦粉100円、鶏ムネg30円を1kg購入」
米がまだあるから、庭の野菜とで1週間は暮らせるな!

うちの娘達も高校生になったらバイトするから
4人で働けば、楽になるよ!と言ってくれた(つД`)
旦那が義理人情に厚くなければ・・・
(経営難な知人の会社に4年も働いている)
月収12万って大学生の方がもっと稼げるわ!
いい亭主で優しいお父さんだけど・・・つい愚痴が出る・・・グチグチ・・・
435可愛い奥様:2007/09/10(月) 20:52:22 ID:h9GbOsvH0
お金はないけど、家族の温かさを実感するよね。
436可愛い奥様:2007/09/10(月) 20:57:19 ID:WOY1+rgQ0
>>434
物価安っ! 裏山だわ。
437可愛い奥様:2007/09/10(月) 21:20:07 ID:gFwRVemh0
キャベツの安さがうらやましい。
438可愛い奥様:2007/09/10(月) 22:18:49 ID:8tnYk7+OO
今日、行きつけのスーパーはキャベツ198円ですた(´・ω・`)
しかも見た目がきったないの…

ちなみにレタスは248円だったよ…


明日は99円市だが…キャベツ&レタスはどうなるんだろ…
439可愛い奥様:2007/09/10(月) 22:27:09 ID:FXwBDdQH0
大手スーパーは葉物野菜安くならないよね〜
99円市には半切りのキャベツとレタスが並ぶ悪寒

下町の八百屋さんとかには謎の激安品が溢れてるからタノシス
440可愛い奥様:2007/09/10(月) 23:28:41 ID:zpcExoDc0
>>435子供がいなかったら今頃爆発してますねw

大手スーパーはキャベツ198円?!
市内全体的に物価は安いと思うが、(@札幌)
主に近所の激安スーパー(市内一!と謳ってる)のおかげです
毎週末は秋刀魚が1匹19円になるが・・・スンゲー人だろうからピヨってる
秋刀魚の蒲焼食いたい・・・
441可愛い奥様:2007/09/10(月) 23:36:20 ID:Gt9ndsO60
>>439
スーパーで半額で売る商品を一手間かけてるだけってこともある。
キャベツなら傷んだ葉をむいて売るとか。
でもスーパーで扱わない規格外のものを
安く仕入れた場合もあるから侮れないね。

仕事帰りにスーパーに行くのだけど、半額とかが多くてうれしい。
今日はちょっといい明太子が半額で250円だった。
明太子を最近食べてなかったから非常にうれしい(つД`)
442可愛い奥様:2007/09/10(月) 23:58:20 ID:CGAFAtUv0
キャベツ1玉58円羨ましいなぁ。
うちの近所は底値でも98円だ。
443可愛い奥様:2007/09/11(火) 02:10:18 ID:Squ6X7EH0
>>434
旦那、バカなだけじゃん。
バカじゃないならマゾだよ。
子供よりも大事なお友達とホモ関係にあるんじゃないの?
444可愛い奥様:2007/09/11(火) 03:36:54 ID:DgzPDeqUO
車も家もPCもないホンコマなんですが、スレが見付からずお世話になってもいいですか?
家計簿とかってみなさんつけてます?どうも意識はしていないせいか
食費が妙に高いみたいです。(月5万前後?)よく食べるせいもあるかと思うのですが
コンビニでの買い物などが多くなってしまったり節約が出来ません。
節約下手から上手になれた方いたら、最初は何に気をつけたかなど教えてもらえないでしょうか?
445可愛い奥様:2007/09/11(火) 07:20:57 ID:VeW0PWgt0
>444
家族構成は?
446可愛い奥様:2007/09/11(火) 07:46:16 ID:MeQW6ksmO
>>444

スペックが分からないとアドバイスできないと思うが。

家族の数、子供の年齢で食費5万が高いのか安いのか
変わってくると思います。

447可愛い奥様:2007/09/11(火) 07:47:07 ID:MeQW6ksmO
かぶった…スマソ。
448可愛い奥様:2007/09/11(火) 08:39:57 ID:zMdY1JfJ0
>>444
悪いけどそれホンコマじゃないから。
ホンコマは食費に5万かけたくてもそのお金がないんだよ。
給料日直後に必要な支払いをしたら残金2万、これが生活費のすべて、とかそんな感じ。
>>444はせいぜいバカホンコマじゃね?
449可愛い奥様:2007/09/11(火) 08:50:22 ID:I1+o9ONn0
>>448
またこの流れ?
○万以上食費を使えるならここじゃないとかさ・・・
自分の中でのこれはこれくらいって上限の金額設定して騒ぐのやめようよ。
もしかしたら>>444は10人家族かもしれないんだし・・・
ここお金ないせいかギスギスしてる人多すぎ。
ホンコマの方がまだまったりしてるよ。
逆にここで人の事ギャーギャー言ってる人はもっとレベルの低いスレ行けばいいと思う。
450可愛い奥様:2007/09/11(火) 08:52:26 ID:ObUWKBKB0
>>448
昨日の人?
これからは食費は3万以下ってテンプレに書いておけば?
451可愛い奥様:2007/09/11(火) 09:19:12 ID:2qn4dLQZ0
>>448

つカルシウム(出汁を取った後の煮干)
452可愛い奥様:2007/09/11(火) 09:22:56 ID:3U7CctFSO
>>449 奥様、何でもお金のせいにしてみっともないですわよw
453可愛い奥様:2007/09/11(火) 09:37:48 ID:Kdn+eY940
というか、そもそも何かをコンビニで調達するという選択肢があまりないよ
せいぜい「あー昨日は給料日だったし郵便局行ったついでにお昼作る手間省いて
 隣のコンビニでランチ買っちゃおうかなぁどうしよっかなぁ」と悩むくらい
「でも家にそうめんあるからやめとこ」とか「でも勿体無いからやめとこ」になっちゃうんだが

あとウチも家計簿はつけてないが、必要以上に財布に金を入れないってのは基本中の基本かなぁ
ってそもそも必要以上に入れられる金は無いわけだが。
454可愛い奥様:2007/09/11(火) 09:52:05 ID:Y/Hu8fBo0
>>425
どうしてもその続きが
('A`)あたしを止めて〜♪
だと思っちゃう。
455可愛い奥様:2007/09/11(火) 10:37:24 ID:HP7mt/F/0
コンビニは半額ってやってないじゃない。
それでなくても単価が高すぎだと思う。
独身でもコンビニ3食やってたら15マン手取りでも
2週間でマジコマになる。
家庭人は基本的にスーパーでやりくりする。
456可愛い奥様:2007/09/11(火) 11:03:10 ID:ri/Eu6fI0
コンビニで買い物出来るってのが激しく裏山
金に余裕があるって事でしょ?
すべてカード払いで借金でコンビニ利用してるなら
バカコマオススメだが・・・

自分コンビニは支払いの時しか行かないなw

まずコンビニで買い物やめなはれ
ペットボトルにしても50円も違うんだから
もう何もかもが割高だからさ
手間を惜しまず激安スーパーへGO!
457可愛い奥様:2007/09/11(火) 13:53:44 ID:TpwgHUtlO
・基本激安スーパー底値買い。
・冷凍食品や惣菜、レトルトは買わない。
・旬の食材(安い)を中心にメニューを決める。
・省いたり代用可能な食材を熟知して半端に余るものは買わない。
・もの珍しい調味料を買わない。
・めんつゆなど作れるものは自分で作る。
・オヤツは一人月300円以内。ただし食材からオヤツへの流用は常識の範囲内で可。バナナもオヤツに入ります。


金額じゃなくて基本が出来てるかを討議しない?
458可愛い奥様:2007/09/11(火) 14:06:08 ID:DgzPDeqUO
>>444です。
レスが遅くなり申し訳ありません。

コンビニ利用は、週3回くらいあるかもしれないです…ペットボトルは買わないですが。
あと、お菓子だけで月5000円はかかっていると思います。ないと結局コンビニに行ってしまったり(旦那が)
近所に激安スーパーがないのも辛いですね…軽く買い物しても結構高くて。
ちなみに家族構成は旦那と二人です。どちらかと言うとバカコマなんでしょうか…
レス読んでいてそう思いました。
459可愛い奥様:2007/09/11(火) 14:11:44 ID:9C9B2KT4O
>>448って>>452でしょ?
不必要なwでごまかしてご苦労様
給料日まで残り13日…財布の残りが25000円
後食費だけだから足りそうだと思ったけど三連休に敬老の日なんだね
皆さん、じいちゃんばあちゃんに何かあげます?
460可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:06:28 ID:Kdn+eY940
>>458
普通に大手チェーンスーパーに行ってもお菓子はコンビニより安いよ
勿論コンビニ限定お菓子とかジュースとかあるけどさぁ
そこはたま〜に「自分達へのご褒美」的に買えばいいと思うが
「お菓子買うからコンビニ行く」ていう考えをまずは無くした方がいいと思う

というかみんなそんなにお菓子食うんだな…
ウチも余裕があればそんなに食うんだろうか……
この時期はお盆で下がってきた羊羹とか果物が豊富だったけどそれも終わるしなぁ
さぁ今日はチビ共にパン耳フライ砂糖まぶしでも作ってやるか
461可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:07:04 ID:Gmt10Y6+0
>>458
よほどの地域に住んでいないかぎり、夫婦2人でそれだとバカコマかなあ。
相撲取りぐらい食べるなら分かるけど。

たとえば「献立を決めて、材料を買いに行く」から
「安いものを買って、そこから献立を考える」に変えるだけでも
食費って結構抑えられるよ。
ちょっと遠くても休日に、安いスーパーまで行って食材まとめ買い。
462可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:12:21 ID:oThBHXjJ0
買い物に行かない日を決めるのも効果あるよーん
463可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:12:36 ID:ZPOMiBMn0
ちょっと前の方で「栄養バランス」ってのが出てたけど
みんなほんとにそんなに考えてる?
どっかからもらえるって環境じゃない我が家は野菜だけでも
結構食費を圧迫してるんだよね。
確かに考えるのって大事なんだけどさ。。。
464可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:14:34 ID:DgzPDeqUO
>>461
車がないので遠いスーパーに行けないんです…中途半端に田舎だから大して安くもないし。
旦那と二人で自転車に乗って行けば多少は量が多くても問題ないのですが
旦那が休みの日は、私が仕事のため出来ず、ちょこちょこ買いばかりになってしまいます。
食べる量は、4合くらいのお米は一日でなくなるくらい。鶏肉なら1kgくらいは二人で食べてしまいます…
一般的な量よりも食べてるんでしょうか?コンビニ弁当だと2、3個食べちゃうので
めったにお弁当は買いませんが。
465可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:18:06 ID:oThBHXjJ0
食いすぎだとオモ
メタボにならないようにね
466可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:19:56 ID:KDJ3zZ+cO
釣りのような気がしてきた
467可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:22:19 ID:Gmt10Y6+0
>>463
貧乏なりに一応考えてるつもり。
といっても、「野菜を多く」程度だけどw
今日の夕食は
ひき肉と野菜のカレー風味炒め(合挽きミンチ・たまねぎ・じゃがいも・大根葉)
スープ(かぼちゃ・ねぎ・しめじ・えのき・ちくわ)
キムチのせ冷奴
ごはん

…こんな感じ。
昨日は鮭のムニエル・野菜サラダ・具沢山味噌汁・冷奴・サツマ芋ご飯。
468可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:25:01 ID:g+7fOd3i0
>>463
野菜って高いかな?
珍しい野菜は高いと思うけど
大根とか人参とかジャガイモとかもやしとか
安い野菜もあると思う。
肉のほうが高いような気がするよ。
食べたって満足度は肉だろうけどね。
469可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:25:09 ID:DgzPDeqUO
>>465
やはり食べ過ぎですかね。二人とも痩せ型体型なので食べたいだけ食べてしまって…
エンゲル係数が高いんですよね。他に無駄遣いしてるわけでもないのに
毎月そんなに余裕もないんです。来年に挙式したいので貯金したいんですが…なかなか出来なくて。
470可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:28:06 ID:g+7fOd3i0
>>458
買い物経路にコンビニが入ってる時点で
もうマジコマじゃないと思います
私にとってコンビニは支払いに行くところです。
あ、でも
アンケートサイトからクオカとかEdyなんかで
換金した場合はコンビニでなんか買うときもあるか。
471可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:38:07 ID:DgzPDeqUO
>>470
コンビニの買い物は良くないですね。

ただのバカコマなのかな…ちょっとスレ覗いてみたんですが、欲しい物買ってるとかでもないので
何か違う気がして…かと言って貯金もないので、どうしたらいいのか分からなくて…
スレ違いでしたらすみません。
472可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:46:10 ID:hfuyPTmK0
月に一回給料日の後に、子どもが帰って来るのをわざわざ待って、wktkしながら行くのがコンビニ。
「何でも二つ買っていいよー」って。
子どもも分っていて、「これスーパーで買えばここより50円安いから他のにする」
とか言うよ。(結局スーパーでも買わないけど)
結局、「コンビニおにぎり」「菓子パン」←無性に食べたくなるときがある最高の無駄遣いwや
スーパーで売ってないジュース類を買うことになる。
4人で2000円くらい使って、
「ああ贅沢したねえ。でも月一回だからいいか」とホクホクで帰る。

これと、年に四回の外食、冠婚葬祭、これくらいが「うちで作った物を食べない時」だな。
473可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:52:48 ID:ZPOMiBMn0
コンビニで買い物しちゃうととっても悪い事してる気分になっちゃうw
コンビニで値段見ないで買い物なんてずっとしてないなー。
最近はコンビニデザートが美味しそうだよね。
474可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:56:35 ID:dLnjP/JX0
>>472
年に4回しか外食しないなんてすごい!
うちも見習わなければ。
ちなみに外食の時は豪華な物を食べるんですか?
475可愛い奥様:2007/09/11(火) 16:06:27 ID:TpwgHUtlO
>>458
昔私がやってたバカコマ矯正法をオススメしてみる。

・家計簿を細かく付ける。
・嗜好品に赤線、割高感あったものに青線をひいて合計を出す。

視覚に訴えかけるのが目的なので、面倒ならレシート張り付けでやってみてもいいと思う。
大体の感覚だと自分の計算より2割増しぐらいバカコマってるよ。

ちなみにうちの旦那もよく食べるしオヤツも好き。
米は二人で月20kgで1汁2菜で月2回外食して2万円です。
できる限り国産使用だけど野菜多めで嵩増ししてても文句言わないから助かってる。
食事バランスガイドの綺麗な円錐目指してメニュー考えると結構安くあがる。
果物は生野菜で当て嵌めてるけど
476可愛い奥様:2007/09/11(火) 16:16:00 ID:ri/Eu6fI0
>>473(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私もコンビニで食べ物買ったら罪悪感でいっぱいになるw

親にクオカ貰った時ぐらいしか買い物した事ないしな〜〜

しかし「1日で米4合に鶏1kg消費」って
体育会系夫婦かよw
うちは鶏1kgもあれば1週間もつわ!
477可愛い奥様:2007/09/11(火) 17:39:53 ID:ZzXRkXgv0
>一般的な量よりも食べてるんでしょうか?
って聞かれれば、そりゃ多いと思うけどなー
米四合とか、一日で食べるところ想像できない。

うちは夫婦二人で二合炊いても一杯分は余る。
余った分は冷凍しといて、いつかチャーハンとかになる。
その時、一日分の米が浮くのが嬉しい。
478可愛い奥様:2007/09/11(火) 17:57:56 ID:Pi/AyL790
うちはダンナが大食いだから夫婦二人で一日米4合は炊く。
でも朝ご飯としてのおにぎりとお弁当を毎日持たせてるからこんなもんかなー。
食費が高いって人はダンナのお昼がコンビニや外食だったりしない?
お弁当作って持たせた方が安上がりだよー。
479可愛い奥様:2007/09/11(火) 19:22:39 ID:zMdY1JfJ0
ちょっと考えてみなよ。
このスレは貯金ゼロの人の人のスレだよ。
コンビニや外食していて貯金ができないなんて場かコマ以外の何者でもないでしょ。

449
>逆にここで人の事ギャーギャー言ってる人はもっとレベルの低いスレ行けばいいと思う。
こことホンコマが最底辺スレですが?
文句言われる人はカネコマ行きなさいよ。
480可愛い奥様:2007/09/11(火) 19:46:41 ID:fJmrtw+z0
ホンコマなんですが、
子どものアレルギーのために食生活や環境を見直しています。
治療費と思い多少の食費UPはしょうがない、むしろ最優先事項としてきました。

激安スーパー底値買い → 近所の農家から無農薬野菜箱買い

となったので野菜項目だけみれば食費UP
だけど食生活が昭和30年代(米たっぷり、糠漬け、具沢山味噌汁、煮物、時々肉野菜)になったので
肉系は激減、パン類麺類買わず(小麦アレルギー)、
牛乳・卵(これまたアレルギー)、お菓子、惣菜、冷凍食品一切買わず、
という訳で食費は以前よりも減りました。

ふと周りを見回すと、あえてそのような食生活を選んでいるような人がたくさん。
食費を掛けずとも健康的な食生活って可能なんだなぁと思いました。
粗食、いかがでしょうか。
481可愛い奥様:2007/09/11(火) 19:46:45 ID:2Liu8Y2E0
ご飯毎日炊かない。
炊飯器最大量で一気に炊いて、冷凍しておく。
洗濯も毎日しない。最大量手前になったら洗う。
482可愛い奥様:2007/09/11(火) 20:09:28 ID:7cQ0PKlY0
>>479
・食費は3万以下
・外食禁止
・コンビニ買い禁止

昨日から必死だね。
他には?w
483可愛い奥様:2007/09/11(火) 20:45:29 ID:gGThC6aQ0
>このスレは貯金ゼロの人の人のスレだよ。

って、マジにゼロの人ばかりなのか?
484可愛い奥様:2007/09/11(火) 20:56:46 ID:g+7fOd3i0
>>482

でも479のいう通りなんだよ
なんかカネコマの人たちがあたりまえの様に常駐してるけど
カネコマとマジコマ=ホンコマとでは壁があるんだから
こっちにこないでカネコマに戻って欲しい
生活に差があるとスレが荒れるんだから。

>>483
テンプレにも書いてますよ
貯金あるならカネコマへ池
485可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:02:11 ID:I1+o9ONn0
よくマジコマ=ホンコマって書いてるの見るけど、ホンコマは家も車もないんでしょう?
じゃあマジコマの方があるだけレベルが上なんじゃないの?

>>482の様に細かくしすぎるとどこにも行けない人も出てくると思うんだけどね。
486可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:10:19 ID:g+7fOd3i0
レベル上ってことはない
車があるから生活が逆に苦しいとか
売りもできない家をもってて
逆に維持費がかかり困ってるとか
そんなレベルですよ。
家のローンが大変〜とか
繰り上げ返済しなきゃ〜ってひとはカネコマ。
487可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:12:45 ID:Af7TnPWV0
>>457食事は基本は全て手作りって感じか。
冷凍食品やレトルト、惣菜を買わずに・・・。
体力と気力がある元気な主婦じゃなきゃ無理だな。
お金か体力が欲しいよ。
488可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:23:26 ID:zMdY1JfJ0
>>485
このスレができた経緯は
自営のクリーニング屋のためにどうしても車が必要な奥や
担保に入っているから手放しようがない自営店舗持ちの奥とかが
生活は本当にホンコマなのに「家や車があるなら出てけ」と言われて荒れたというのが発端。
489可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:43:40 ID:I1+o9ONn0
>>486読んでローンを組めるんだから今の生活は困っていても
最初はマジコマの方がやっぱり上なんじゃ・・と思ったけど
>>488の経緯を読んだらなるほどねと思いました。失礼しました。

でも、やっぱあんまり細かくしちゃうとって言うか・・それなら【節約スレ】と【マジコマ=ホンコマ】の間に
もう1つあっても良さげだよね。 年収スレみたくさ。
まあこれ以上スレの細分化は良くないとは思うけど・・・
仲良くしようよ。
490可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:55:31 ID:zMdY1JfJ0
前は
ホンコマ・カネコマ・節約気分 の3つに分かれていたんだよ。
節約気分が落ちて、そのスレ住人がカネコマに移動して
居心地が悪くなったカネコマ住人がマジコマに来るようになった。
なので、カネコマも前よりレベルが上がってる。
でもホンコマより下のスレはないから、このスレのレベルが上がると
本来のホンコマさんの居場所がなくなるんだよ。

カネコマとホンコマの間よりもむしろ、節約気分スレを復活させて押し上げるのがいいかもね。
491可愛い奥様:2007/09/11(火) 22:28:44 ID:srT2oORf0
もともとの住処に帰ってくれたらいいだけなのです。
カネコマは幅広く設定してるんだから。
でもここにくるカネコマさんってチョッピリバカコマって感じ
バカコマまでパカパカ使ってないけど〜って印象
ホンコマ住人にしてみりゃ
その無駄金あったらうちはカネコマになれるかもって感じちゃうのよね
492可愛い奥様:2007/09/11(火) 23:39:51 ID:ZPOMiBMn0
しかもマジコマを叩くとか論外だとオモ。
節約スレ復活がいちばんよさそう。
マジコマ住人は節約なんてとっくにし尽くしてるけど、
それでも必死な人多い気がするよ。
493可愛い奥様:2007/09/12(水) 06:10:45 ID:1ghwDN2c0
その日暮らし いつまで続くの 自転車操業 (字余り)
脱出できる可能性って何だろうとふと思う・・・

例えばコンビニでおやつ購入とか
普段節約してるから時々外食とか

数年前は私もそんな感じで、
それでも生活はきついから何とかしなくちゃと当時頑張って節約していたんだ。
しかし残念なことにもっと生活がきつくなった今では
それすら贅沢だったのだと思い知らされている。

そんなことを経験してきた人がこのスレには多いと思う。
だからカネコマへ行けと言われた人は
まだまだやりようによっては頑張りがいがあるってことだよ。
胸を張ってカネコマへ行って下さいな。

金が無い、けれど請求書、督促状の嵐。
そんな中を知恵を出し合って勇気と気力で乗り切ろうぜっ

あと荒れる原因として個人の価値観があると思う。
どこに重きを置いてお金を使うのか、が違うんだよね。
でも私はそんなレスを読むのはとても面白い。








494可愛い奥様:2007/09/12(水) 08:58:50 ID:1QARYaTT0
>>492
どけち板に節約スレがいっぱいあるよ!

>それでも必死な人多い気がするよ。
そこまで困っている人しかここに書き込み出来ないんだ…
たかだか掲示板ごときに必死ってのも痛いよね。
どうでもいいがな(´・ω・`)
495可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:49:57 ID:n7J+Qs520
>494
節約スレ ってのは、落ちてしまった「節約気分スレ」のことでしょ。

そうです。そこまで困ってる人のためのスレなんですよ。
どうでもいいならここには来ないでね。

カネコマであろう人が流れてきて、イライラしながら見てたけど、
本来のスレ住人と思われる人たちが、冷静に説いてるのを見て、反省した。

496可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:50:06 ID:ujcC/szP0
>悪いけど日によっては
納豆とご飯と冷蔵庫の残りで作った汁物の時だってあるよ。

最近の中ではこれが1番衝撃だった。
自分だけじゃなくて旦那や子供も同じメニューなのかな?

>仕事も家事もこなして余裕がないのに

しかも2馬力っぽいし。
(旦那が無職だったらスマソ)
497可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:52:27 ID:M0vUhflE0
とうとう現金がなくなちゃった。私のパート代が入るまであと3日。
町内会費の集金とか、学校関係の突然の出費などありませんように。

498可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:56:00 ID:416dh8Oq0
ドケチ板は「金持ってるけどケチ」って人が多くて
本当の貧乏人の超節約と空気が違う(よく行ってるけど)

しかし・・・学校の役員母達はなぜああも
「ランチしに行きましょう!」と誘う事が多いんだろ・・・
学校の会議室で弁当持ち込んで
話すりゃあいいじゃねーかよ!!
月に2,3度誘われるが・・・ランチする金なんてねーよ!!
ストレートに「余裕のお金が無くて・・・」と言っても
「家があるのに〜節約してるのねえ〜」と言われる・・・
やはり
家持ち=金ある
アパート=貧乏の構図なのかねえ・・・ハア・・・
あと役員任期までの辛抱じゃ・・・
499可愛い奥様:2007/09/12(水) 10:04:07 ID:1ghwDN2c0
>496 それ最高に体に良い食事だと思う。

毎日3食これがずっと続くのなら、
育ち盛りならボリュームが足りないだろうけど
我が家もこんな感じだよ。

貧乏暇なし。
金が無ければ自分で動くしかないのよ〜と親が言う。
最近それを体感しているw
500可愛い奥様:2007/09/12(水) 10:31:35 ID:VIwclpjB0
>499
肉はまだしも魚とか食べなくてもバランスは大丈夫なの?
大丈夫ならうちもやってみようかな。
501可愛い奥様:2007/09/12(水) 10:38:45 ID:p+7RSw8A0
>>498
借家が当たり前の地域で持ち家だと
そう思われて当たり前なんじゃ?
502可愛い奥様:2007/09/12(水) 11:03:10 ID:1ghwDN2c0
>500 菜食主義の人もいるよ
たんぱく質は大豆や小魚で良いんじゃない?

幕内秀夫とか真弓定夫あたりでぐぐってみて。
もともとその土地の人が長い間続けてきた食生活が一番利にかなっている、という話。
ブルガリアの人が食べるヨーグルトで乳酸菌を摂取するよりも
糠漬けで乳酸菌を摂取する方が日本人には合っているのだ。
日本の食生活が激変したのは戦後。
まだたったの60年しか経っていないから、
日本人の体が悲鳴をあげている、それが最近増えているアトピー、アレルギー、
切れやすいなどじゃないかって話。
でも我が家は厳格に食生活を送るのではなく、肉や洋食をお楽しみとして時々取り入れています。

スレチぎみになってきたんでこれで終わりにしますね。
503可愛い奥様:2007/09/12(水) 14:18:02 ID:sEs9jzsd0
>>悪いけど日によっては
>>納豆とご飯と冷蔵庫の残りで作った汁物の時だってあるよ

>最近の中ではこれが1番衝撃だった。
>自分だけじゃなくて旦那や子供も同じメニューなのかな?
『日によっては』と言ってると思うんだが
まさか毎日3食全部これじゃないでしょう
育ち盛りに肉を食べさせなきゃいけない訳でもないだろうに

というか毎日毎日みんな立派なメニューなの?
うちは家庭菜園で確保した野菜と安い魚ばかりだよ
もちろん納豆や豆腐メインのメニューも多々ある

>たかだか掲示板ごときに必死ってのも痛いよね。
必死なのはレスに対してじゃなくて生活でしょ?
まったりいこうよーって言える人がうらやましいよ
給料日前で私もギスギスしちゃってる
504可愛い奥様:2007/09/12(水) 16:35:02 ID:HGPNUpaW0
>>496
あなたのような煽りが一番腹立つ
そこまで困ったこと無いならこのスレには該当しないと思います。
505可愛い奥様:2007/09/12(水) 18:07:45 ID:kEyLvpFA0
家事分担ってどの程度やってる?
うちは私が夜勤でいない時に洗い残した食器と弁当箱を洗ってる程度。
506可愛い奥様:2007/09/12(水) 20:04:44 ID:b2A7MsnN0
14日が給料日なんだけど、今日現在の残金が600円・・・。
なんとかいけるか。冷蔵庫、空っぽでさみしい。
507可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:06:39 ID:T1WRnoWY0
マジコマ度

・一度買ったペットボトルは、麦茶を入れたりして必ず再利用する。
・電話が繋がらない時、故障?と思うよりも先に未払いで止められた?と思う。
・電気・水道・電話などが未払いだと、どれくらいで止められるか知ってる。
・マンゴーを買ったことが無い。
・電話が鳴るとビクッとしてしまう。
・請求書の中を見たくない。
・一年間で自分の下着を3枚以上買ってない。
・化粧水は1000円以下だ。
・スーパーへ行くと、最初に半額のものを探す。

508可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:20:17 ID:HGPNUpaW0
見事に当てはまるが
化粧水だけは違ったよーー
うちは100均だよーー(;つД`)
509可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:22:18 ID:1ghwDN2c0
ワロタ

ペットボトルは買わないけどパンツは3年以上買い足してないな。
510可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:40:58 ID:kEyLvpFA0
消費税込み1000円の化粧水が買えるんだ。
511可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:44:37 ID:7yZA6ttN0
最近マジコマチェッカーがいるね。
○○が出来るならマジコマじゃない!とか。

>507
3個当てはまったw
512可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:45:11 ID:6xdHo3vy0
うちも見事に当てはまるが
化粧水は自分で作ってるから減価200mlで50円くらいだぞw

スーパーの半額シール張るの待つまであるな
513可愛い奥様:2007/09/12(水) 23:05:39 ID:78Bl6cLf0
子供のおやつを買う余裕はありませんが
100均の化粧水は使いたくありません。
514可愛い奥様:2007/09/12(水) 23:12:59 ID:HGPNUpaW0
使ってみると案外いいんだぞー

☆100円化粧品についてpart76☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1186918005/

私は
化粧水にお金かけるより
子供におやつを買ってあげたいと思うほうだな
515可愛い奥様:2007/09/12(水) 23:21:25 ID:WCOzgFds0
>>507
7個当てはまった・・・・・・・けど

マジコマだったのかぁ・・・・・
カネコマとマジコマの間かと思ってたw
516可愛い奥様:2007/09/13(木) 00:50:20 ID:4LAhf6B20
7つ当てはまったけど、専業してます。
市内の認可も無認可も全滅です。
来年度から年少なので、幼稚園も視野に入れてるんだけど、
入学金7万って…どこの地域もこんなもん?
制服だってちゃんとしてて高そう。
私立幼稚園しかないので市内はみんなこんな感じ。

ここのスレで私立幼稚園へ通わせてる人なんていないですよね。
517可愛い奥様:2007/09/13(木) 00:55:27 ID:m+bnOvB1O
>>507
私は8コだ
518可愛い奥様:2007/09/13(木) 07:27:30 ID:wJM+6hoU0
>>516
私立幼稚園しかない地域もあるわけで・・・
そんな地域なので私立幼稚園に通ってますよ。
入学金は5万くらいだったけど制服代とかその他諸々であと3万くらい
かかったよ。
今は保育料と延長保育代で3万5千円くらいです。
あと下の子の保育料が2万円
パート代はこの費用にほぼ飛んでいきますです。
519可愛い奥様:2007/09/13(木) 09:11:41 ID:/UaamKtD0
>>516ノシ
公立は遠方でバス送迎もなかったんで、近くまでバス送迎してくれる私立の中から
比較的お安く通わせられる幼稚園を選びました。
家族や身内だけで運営してる古〜い幼稚園ということもあって
初期費用は>518タソと同じくらいだけど、毎月保育料とバス代で2万円強。
ただ、それ以外に写真代だの発表会衣装の材料代だの幼稚園ママとの交際費だの
細かいお金が飛んでいくのがツラい。
それでも県と市から私立幼稚園控除があって、毎年7〜8万程度の還付金があるから
公立幼稚園と変わらないような気もする。

>>507 私は7個。
パンツは通販の特売で安いのを買って、ちょいちょい替えてしまうんだなぁ
520可愛い奥様:2007/09/13(木) 09:20:19 ID:xcXunzni0
ウチも私立だな
公立もあるけど廃園寸前で子供激少。
沢山の子供の輪に入って欲しかったので私立にシマスタ
年少で入れた入園のときザックリ10万掛かって一度死んだw
下の子も出来れば年少から入れたかったがまた10万掛かる→毎月2人分で幼稚園代6万掛かる
とかあり得ないので今年は見送り。
幼稚園に入ってくれればパートにも行けるんだろうが
延長保育とか諸経費とか考えていくと
「フルタイムパートで働いた賃金=2人の幼稚園代」になってしまうので正直イミナス
また来年もちまちまとハンクラをヲク出品して小銭稼ぎだわいなー

>>507
自分は6つだったけど、1つ目の項目に意義アリ。
正直ペットボトルのお茶を久しく見てないぞ〜ww
光熱費も勿体無いので水出し用のパック→出かける時はマイ水筒が基本ジャマイカ?
521可愛い奥様:2007/09/13(木) 10:54:25 ID:9qxtknUK0
夫にはペットボトルで家で出した麦茶を持たせる。
なんか水筒はいかにもの感じがしていやなんだそうだ。
夏場は足りないらしく、途中で100円のペットボトルを買い足してる。
凍らしてもたせるけど、どうしても夕方温くなるそうで冷たいのが飲みたいらしい。
522可愛い奥様:2007/09/13(木) 12:26:39 ID:dgb7AtJP0
パート行ってる時に既婚パートと社員組に食事のとき別れてて
既婚の社員が「ペットボトルに家でお茶入れてくるって嫌よね〜」みたいなこと
言ったのがチラっと聞こえて、本当は自分もそうしたいくせにwと
心の中で思っていた自分
523可愛い奥様:2007/09/13(木) 13:10:35 ID:7yp9dyKm0
うちの地域は
公立幼稚園が5倍ぐらいの確率でまんまと落ちました
しかも兄弟だからといって優遇してくれない
もっと公立幼稚園増やしてくれよ〜
入園金10万、月1万9千円だた
幼稚園時代は山行って、山菜採って暮らしてた時期があったよ
今も採ってるけどw美味いね
524516:2007/09/13(木) 13:19:34 ID:4LAhf6B20
結構私立幼稚園へ通わせてる奥様いらっしゃるんですね。
幼稚園の入学金7万を払う時期が迫っていて、
すごくパニクってましたが払うことに決めますた。

うちは貧乏なのに通わせてよいのかという罪悪感と、
入っても金持ち奥様ばかりでついていけないんじゃないかと悩んでました。
認可も無認可も待機だらけ、私立幼稚園しかないんだから
いいんじゃないかと自分で自分を納得させます。

525可愛い奥様:2007/09/13(木) 13:19:43 ID:qoGlPP/a0
>>521
それは同僚が誰も水筒を持ってきて無いからだと思う。
526可愛い奥様:2007/09/13(木) 13:51:05 ID:Ig0CjY+z0
ペットボトルの方がガシガシ気楽に使えると言うのはあるよね。
店によっては100円以下で買い替えできるから。
うちは車ナシで私が通える範囲100円ショップには大きな水筒がないから
ペットボトルは気楽でいい。
527可愛い奥様:2007/09/13(木) 14:01:42 ID:knX8Ia3h0
水筒だと重い。
ペットボトルの軽さがこれほどありがたいと思うことはないよ。
会社で飲むお茶1L、アイスコーヒー500mlで1.5kg強で済むんだから。
これが水筒だったら2kgは超える。
528可愛い奥様:2007/09/13(木) 14:37:15 ID:xcXunzni0
>>524
幼稚園ママ同士の生活レベルとか、よほど役員やるとか毎日自家用車で送り迎えとかじゃない限り
全然どうでもいい感じよ〜
ウチは特にバス送迎だから行事の時以外誰にも会わないし。
行事の時だって別にみんな普通の格好だから気にならないし気にしない
特別「園ママ作りたい、ランチ行きたい」とかじゃない限りキニスンナ!
まぁウチはそんなランチ行くような金は無いがな……
529可愛い奥様:2007/09/13(木) 16:51:09 ID:lQZxeEyf0
いちばん必要なのは上手な断り方だよね(ランチなど)。
子どもが一緒に遊べないのは少しかわいそうなんだが・・・。
530可愛い奥様:2007/09/13(木) 17:15:34 ID:wJM+6hoU0
ペットボトル重要だ
職場にはペットボトルしか持ち込むな令がでたので
毎日お茶入れて持ってってる。
しかもペットボトルを洗うスポンジも使って洗い
それでも茶渋がついてきたら
漂白剤につけてまで
使ってる。
531可愛い奥様:2007/09/13(木) 17:44:49 ID:5YbBNlYP0
>>530
ナカーマ
私も漂白して使ってるよ!
532可愛い奥様:2007/09/13(木) 20:50:46 ID:wMTEP69V0
7個。
今年はパンツ3枚100円の見つけたからまとめ買いしてしまった。

ペットボトルは卵の殻を細かく砕いたのと酢と水を少々いれて
ガシャガシャ振り洗いしてる。
533可愛い奥様:2007/09/13(木) 21:23:34 ID:7yp9dyKm0
私も532と同じ、卵のカラでシャカシャカ
水筒や他の長い食器系も同様
かなり綺麗になるよ
534可愛い奥様:2007/09/14(金) 07:07:49 ID:4FcRMQCD0
今日は、給料日だ!! なんとか生き延びた!!
535可愛い奥様:2007/09/14(金) 10:21:31 ID:YrSlPUfo0
きゅうりょ・・・15日支給なんスね・・・
うちは3連休2回明けの月曜日・・・
異常に長く感じる・・・

市内の面白そうな公園を検索中
お弁当持参して(と言ってもおにぎりとお茶だけだけどw)
大型公園の旅だw
536可愛い奥様:2007/09/14(金) 17:33:13 ID:++xUb2/s0
>>535
月曜日が給料日だと確かに長いね。

が、うちは25日なので果てしなく遠い給料日だ。
537可愛い奥様:2007/09/14(金) 19:46:02 ID:blneDPNQ0
明日は運動会だ〜。
538可愛い奥様:2007/09/14(金) 19:58:09 ID:DaG0uXNOO
うちも今日入金されてた!
嬉しいけど、気を抜かず質素にいかないとなぁorz
539可愛い奥様:2007/09/14(金) 21:14:26 ID:CPiu4bBQ0
ウチも25日だ
こんな苦しい時に限って親子で風邪通院して血液検査で1万円
子供の不意のケガでタクシー乗って救急病院往復&レントゲン、検査もろもろで1万円……orzorz

2万あったらもうちょっと何とかなるのに…_ノ乙(、ン、)_
540可愛い奥様:2007/09/14(金) 22:08:26 ID:oNDfyblw0
うちの給料28日だお。
気分的に永遠にたどりつかない気がするw

普通の気軽に廻れるスレに思わぬ落とし穴があることってない?
振り込め詐欺の話題で
「既婚家庭に100万の貯金もないなんて信じられない」が今日の地雷でした。
ホント、信じらんないよね〜進学とかさ〜怪我や病気になったときどうするつもりだろうね〜
と鏡を見ながら言ってみる。
541可愛い奥様:2007/09/14(金) 23:28:26 ID:YrSlPUfo0
>>540
えっと・・・今日学校で同級生母達がリアルに言ってマスタ(つД`)
「児童手当はすべて貯金してる」とか
「学資保険18歳満期で200万戻る」とか
「祖父母から貰った小遣いすべて貯めてたら今年で100万になったとか」
世界があまりに違ってて悲しくなったよ
542可愛い奥様:2007/09/15(土) 00:01:20 ID:djNKvc9a0
>>539
救急車呼ばずにタクシーで行ったなんて偉い。
無駄に救急車呼ぶ人がいて、本当に必要な人の所に行けない上に予算も無駄にかかると
救急車をタクシー代わりに使う人の事で問題になってるんだよね。
うちの旦那は交通事故にあった時に救急車が早く来てくれたおかげで命が助かってるの
で、539みたいな人を見るとうれしい。
障害は残ったけど命が助かっただけでも感謝してる。
543可愛い奥様:2007/09/15(土) 07:51:51 ID:MnW4oq7K0
>542 旦那さん、お大事にね。
544可愛い奥様:2007/09/15(土) 10:18:23 ID:MvWwLXqP0
うちはチェック6コ

ペットボトルに飲み物を入れてもっていくんだけど
水筒二個だとものすごい重量(私も一リットルとマグボトル)
ペットボトル3本だと1.5kg 少人数の会社なのでいつも会社の冷蔵庫で冷やす
各人の名前を記入しのが入ってる。営業の人は朝冷凍室にお茶を入れておいて
昼からの外回りで飲んでる

ペットボトルの軽さと飲みやすさにはかなわないんだよな....
冬場はカイロ代わりにストーブの上で温めた缶コーヒーをもっていきます
545可愛い奥様:2007/09/15(土) 11:43:27 ID:CQnfbq8d0
>>542
そこが金の貯まらない理由なんだよ。
金貯め込んでる人はタダのものは何でも利用するからね。
正直者が馬鹿を見るのが現実です。
546可愛い奥様:2007/09/15(土) 13:19:36 ID:FCZ+HC/r0
545、そ、それを言っちゃ・・・
547可愛い奥様:2007/09/15(土) 13:25:27 ID:fQuSDjHo0
>>545
こういう人って給食費なんかは当然払わない、今話題のあきれた
考え方の人なんだろうなって思う。
どんなに貧乏でも人間としてしてはいけない事はしたくないわ。
548可愛い奥様:2007/09/15(土) 15:14:48 ID:CQnfbq8d0
>>547
給食費と救急車の利用を一緒にする人の方がおかしい。
549可愛い奥様:2007/09/15(土) 16:09:51 ID:fQuSDjHo0
同じ次元の話でしょうが。
あなたみたいな非常識の人には何を言っても無駄。
550可愛い奥様:2007/09/15(土) 17:05:25 ID:9sQRmJmC0
思考回路の問題だよね。
551可愛い奥様:2007/09/15(土) 17:23:53 ID:FCZ+HC/r0
マアマア・・・

まあ・・・正直者はバカを見るってのは当たってると思うが
心をギスギスさせてまで「タダなモノをなんでも利用」ってのも
アレかな?と思うので
ある程度「バカ」でいいかな〜とも思う

昔読んでた漫画にそんなのがあったな・・・
スンゲー貧乏な3人家族なんだけど、旦那が超バカ正直で
ドンドン貧乏になるってやつ
奥さんは元モデルってやつ・・・題名出てこない・・・
あの漫画の鍋の保温の仕方真似したなw
552可愛い奥様:2007/09/15(土) 22:34:33 ID:KEFwO8KM0
奥様方、ホンコマ立ってるって知ってますか?
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188698310/l50
553可愛い奥様:2007/09/15(土) 23:04:30 ID:ksgnknYO0
なんだか私の発言が元ですか?違いますか?
ケガとは言っても救急車呼ぶほどじゃなかったってのが一番の理由ではあるんですけどね。
でも頭のケガなんで怖いから病院行かなきゃなと思っただけで
運転手(ダンナ)が居れば勿論タク代掛からなかったしなーとは思うけど

とりあえず給食費は払いましょう。税金は納めましょう。「バカが得する」と思うのはやめましょう。
じゃないと自分がみじめにならない?
だから一切カシコもバカも見ないで全力疾走するぞーーー!!!てりゃーーー!!!
金がなんだーーーー!!!

554可愛い奥様:2007/09/16(日) 00:25:22 ID:VetTbXQL0
違うぞ、「バカは損する」んだぞ
モチツケ553よ

損っていうか・・・心を痛めるくらいなら「バカ」でいいとオモウぞ
555可愛い奥様:2007/09/16(日) 10:41:48 ID:LIFseMfe0
>>551
秋元尚美のアンサンブルだと思う
貧乏だけど楽しみながらキチンと生活してたよね
556可愛い奥様:2007/09/16(日) 11:27:56 ID:k+qN7bObO
昨日子どもとスーパー行ってレジのカゴのとこで財布拾ったんだ
誰も見てなかったらもらって帰ろうと思ったんだけど、幼稚園のガキが
「財布が落ちてる、財布が落ちてる」って大きい声出したもんだから
店員が気付いて仕方ないから渡したw
すぐ落とした人も来てお礼言われたんだけど貧乏根性がしみついているせいか
何かちょっと何て言っていいかわからない気分になって
その人私と同じくらいの年だと思うんだけどきれいにして高そうな格好してたんだ
帰り際に入り口のところにあるケーキ屋の前で子どもがケーキ食べたいって言ったんだけど
557可愛い奥様:2007/09/16(日) 11:31:53 ID:qUQYwPaz0
正直な人ですね

でもそれでよかったんですよ
ネコババした財布で子供にケーキ食べさせて
何になりますか?
558続き:2007/09/16(日) 11:36:25 ID:k+qN7bObO
「給料まだなのに買える訳ないだろ」(出ても買えない350円以上する高級ケーキ)
ってぶっ飛ばしてやった
泣いてるガキ引っ張って自転車乗って帰ろうとしたら
さっきの財布落とした奥さんから背中たたかれて
私が子どもぶっ飛ばしたの見てたんだろうな…お礼だってケーキもらったんだ
家帰ってみたら10個も入ってた
おいしかった
変な事書いてごめん

559可愛い奥様:2007/09/16(日) 11:44:09 ID:3y9weLJk0
ケーキの礼はちゃんと言ったのかい?
私も携帯拾ってくれた多分中学生の男子二人に、「これでお昼食べて」って
貧乏なのに2千円渡そうとして見事に断られたことがアル
「そんなつもりじゃないですから」って
最近の子はしっかりしてるよな
560可愛い奥様:2007/09/16(日) 12:28:17 ID:CdyLklhS0
教育ビンボーが来ますた。
私立中の学費22万円。もうすぐ期限日。
はっきり言って、通帳にもそんな額無い。
軽音部に入ってるんだけど、文化祭前とかでやたらお金を要求してくる。
今月で2万は超えた。それ以外に塾代・定期代・軽食代・被服代と5万円。
バカ娘はうちが金持ちだと錯覚してる。
毎日「部活は辞めてくれ」と懇願してる。
もうそろそろ旦那の出番になりそうだ!
何も習い事ができない小学生の弟が不憫で。
561可愛い奥様:2007/09/16(日) 12:31:54 ID:CYLFLqOr0
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
562可愛い奥様:2007/09/16(日) 12:35:18 ID:CdyLklhS0
ごめん。スレチだった
563可愛い奥様:2007/09/16(日) 12:36:01 ID:EapiRLDD0
>>556
誰も見てなかったらもらって帰ろうと思ったんだけど

↑幼稚園児が騒がなければネコババするつもりだったんですねw
置き引きも立派な犯罪ですよ。
いくら貧乏だからってここまで卑しくなってしまうなんて恥ずかしくないんですか?
564可愛い奥様:2007/09/16(日) 12:44:55 ID:M6bN4uNS0
同意。いくらカネコマでも泥棒、犯罪はやっちゃ駄目だと思う。
まっとうに生きてたら、いつかはいいことあるよ。
565可愛い奥様:2007/09/16(日) 13:27:36 ID:P1aH7ye10
そだね、「ボロは着てても、心は錦」(年がばれる?)
お金には困ってるけど、胸張って生きていこう!
566可愛い奥様:2007/09/16(日) 13:32:19 ID:DwsCkuRB0
>>556
かなり心がやられているね。
ゆっくりお茶でも飲んで、心を休めるといいよ。
気持ちはわかるが、財布のネコババ、ケーキをねだる子にブチ切れ
かなりあなたの様子ヤバイと思う。
心まで貧しくなってはいけないよ。
ゆっくり休め。
泣きたい時は泣け。
567可愛い奥様:2007/09/16(日) 13:53:35 ID:BikNFzkO0
私も556タンは心が疲れてると思った。朦朧としてる感じさえするよ。
共働きと育児ってただでも疲れるけど、ここの住人はプラスアルファあるしね・・・
ケーキ、おいしかったんだよね。よかった。
心の疲れは少しでも取れただろうか・・・って、きっと下さった方も喜んでるよ。
人間生きてたら天使と悪魔が出てくることなんて、ホンコマじゃなくたって、
だれにだってあるさ。
でもそこで悪魔に勝つ心の強さと、つねに感謝の気持ちを心がけてる人は、
それが自然に行いや表情に表れて、いいことパワーが増えてくんだと思う。
けどほんとうに疲れてるとさー、そういうの減ってちゃうんだよね

>>565
つ心の錦〜ンニャ
568可愛い奥様:2007/09/16(日) 14:27:49 ID:M6bN4uNS0
ホンコマだけど、1円集めたのを年に一回募金してるよ。
いつ自分だって助けられるかわからないもん。
569可愛い奥様:2007/09/16(日) 15:28:59 ID:syWp2x1G0
>>568
普通に困ってる人はその手の募金で集まったお金には助けられないと思う。
24時間テレビ辺りでしょ?
570可愛い奥様:2007/09/16(日) 15:38:33 ID:M6bN4uNS0
>>569
ユニセフです。
日本ではたったこれだけ?と言う金額か、発展途上国の子どもを
学校に通わせたり、下痢止めの薬を与えることができる。
自分には、多大な募金は無理がけど、少しでも力になればいいと思う。
貧しい苦しみを知ってるからこそ。

571可愛い奥様:2007/09/16(日) 16:02:04 ID:LsN0uH0l0
26日の給料日まで残金3000円だー!
毎日そうめんでなんとかなるかな…どうしよ。
572可愛い奥様:2007/09/16(日) 16:04:41 ID:xrmiVXa80
ユニセフはねえ、毎年振込用紙とパンフとかが郵送されてくる。
名前と住所の入ったシールとかもくれるんだよね。
3000円くらいを数回振りこんだことあるから。

でも、今年はシカトしてます…
573可愛い奥様:2007/09/16(日) 16:07:11 ID:24sLXiwc0
業務用スーパーで製菓材料の重曹とクエン酸と食紅買ってきて、
生活の木でエッセンシャルオイル買ってきて手作りバスボム作ってみた。
型はただで貰ったガチャガチャの玉で…

100円均一のラッピング用品で包んで、
LUSH好きな友達の家に遊びに行く時プレゼントしたら
「すごい、お店のみたい!」ととってもすごい喜んでくれて、
こっちも嬉しかったけど、
なんだか誕生パーティーに呼ばれてるのにプレゼントが買えないから、
かまぼこ板で作った木の車とか用意しちゃう小学生みたいな気分になりました……
友よ、すまねぇ…
574可愛い奥様:2007/09/16(日) 16:48:33 ID:CYLFLqOr0
>>572
それは黒柳徹子のユニセフじゃなくって、日本ユニセフと言う別団体じゃない?
評判の良くない所。
黒柳徹子はそこに金が行かないように別の口座を作って募金を募ってるらしいぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A
575可愛い奥様:2007/09/16(日) 17:15:06 ID:XR+A2JUS0
日本ユニセフに限らず、募金額から団体職員の給与などの
必要経費を抜き取ってから、送金するところは多い。

街頭募金する団体は、経費率をきちんと公表すべきだと
思う。
576可愛い奥様:2007/09/16(日) 17:40:06 ID:wjk1h1Km0
>>574>>575
勉強になった。ありがとう。
577可愛い奥様:2007/09/16(日) 17:55:12 ID:rB1SFXwLO
>>573
よかったら、作り方教えてください。
578可愛い奥様:2007/09/16(日) 18:05:38 ID:6Hn+MdEn0
>>572
>>574
ウチの実家(金持ちじゃない)、ユニセフに少し募金したみたいだけど
wiki見たら人の善意を・・・!!と、むかついた。ちゃんと使われているならいいんだけど。
579可愛い奥様:2007/09/16(日) 18:45:08 ID:CYLFLqOr0
日本ユニセフ 詐欺 でググるといいかも。
580可愛い奥様:2007/09/16(日) 19:31:44 ID:4VOZWcZo0
>>573
「バスボム 作り方」グぐるといっぱいでてくるよー。
書くと長文になっちゃうのでリンクはっとくね。

ttp://www.geocities.jp/aromasalonkobuta/bath.htm
ttp://allabout.co.jp/family/ecokaji/closeup/CU20070228C/index.htm

100均の製菓・製氷型で可愛い形にしてラッピングすると、結構オサレになります。
中にガチャガチャのお人形とか入れればおもちゃが出てくる入浴剤も作れて、
小さい子どものいる人に上げると喜ばれるよー。
正直、ホットケーキミックスで作ったクソまずい菓子をプレゼントしてくるすて奥と紙一重と言えば紙一重なんだけどね…
581可愛い奥様:2007/09/16(日) 20:23:05 ID:Q4iEZPb/0
>>580
バスボム、手作りのだとお湯の表面に油膜がうっすらと張ってしまいませんか?
エッセンシャルオイルを入れるし仕方ないのかな。
582可愛い奥様:2007/09/16(日) 20:31:49 ID:4VOZWcZo0
ちょっとうくかなぁ。ラッシュとかのバスボムも物によっては浮くからあんま気にした事ないなぁ…
ハチミツちょっと入れると穏やかな乳化作用があるらしいです。
(うちではいつもいてます。)
気になる方はエッセンシャルオイル抜いて作ってもいいと思いますよ。香りしないけど。

そろそろスレチガイになってきたのでこの辺で消えます。すいません。
583可愛い奥様:2007/09/16(日) 22:47:17 ID:lrxvrPxz0
ばすぼむ・・・ばすぼむ・・・なんかセレブの気配がするぞうw
風呂は清潔にして温まるところ。入浴剤の類は贅沢品だわー。
肌のトラブルがない家族でよかった。
肌弱いと、ただの湯ってワケにもいかない場合あるもんね。

でも、うちは歯にお金がかかるorz
子どもの歯列矯正なんだけど、三年間くらいかかって一年で25万以上かかると言われた。
全部終わるのに75万以上。
払えない。払えないよー。月々の診療費だってギリギリなのに。
でも、このまま放置すると、確実に「出っ歯で受け口」になると矯正歯科医に言われた。
勿論、噛み合わせが悪いと健康にも良くないだろうし。

直接命に関わることではないけど、お金ないからってやらなくて済む問題ではない・・・。
キツイ・・・。
584可愛い奥様:2007/09/16(日) 23:12:48 ID:jjcJI6GD0
子供の矯正って高額医療費とかで戻って来ないんだっけ?
だとしたら痛い出費だね。
でも借金以外でどうにか捻出できるのであれば是非やってあげて欲しいです。
大人になってからの矯正は辛いですから…
585可愛い奥様:2007/09/16(日) 23:25:17 ID:rnpvPa580
>>556 を読んで、
小学生の時、母が2万円の入った財布とお落として
すぐ戻ったけど、なくなってたとき
声上げて泣きながら帰ってきたことを思い出しちゃった。
当時も金コマだったな。
今、結婚しても金コマだけど
なんかぜんぜん関係ないけど、当時の母のこと思うと涙でてきた。
586可愛い奥様:2007/09/16(日) 23:44:09 ID:lr6GEkpe0
>>583
確定申告で戻ってくるよ。毎月の診療代はもちろん、ほかの病院の領収書とかも揃えて
持って行くといいよ。
587可愛い奥様:2007/09/17(月) 00:37:55 ID:smuXAcTG0
>586
確定申告で戻ってくるのは、すでに納めてる所得税。
高額療養費ってのは、一月に一定の金額以上(所得による)の医療費がかかったら、
それ以上に払ったものを返してくれる制度。
医療費控除で確定申告しても、うちみたいにもともと所得税0な世帯だったらなんにも返って来ないんだよ。

で、矯正が高額療養費に対象になってるかどうかはわからない・・・
妹がやったときは保険の対象じゃなかったから高額療養費にも当らないような気もする。
矯正しないと、健康上問題がある、という医者の診断があれば、保険対象になるんかな。
588可愛い奥様:2007/09/17(月) 01:28:12 ID:5l+Li9/W0
>>583
すいません、しつこくバスボム奥ですが、基本的にプレゼント用です。
なんとなくセレブな気配がするので、手作りお菓子プレゼントより失敗も貧乏臭さもダウン
(そして何気に費用も超安い)ので大活用してます。
まぁ人への手土産ケチる時点でもうどうしようもなく貧乏臭いんだけどねw

ちなみに、矯正は顎変形症や先天性の病気以外では子どもでも保険は効かないけど、
高額医療は使えますよ。
通院費用や付き添いの親の交通費も控除対象になるのでお忘れなく。
589可愛い奥様:2007/09/17(月) 13:45:12 ID:esASTFDd0
旦那の転職・借金でマジコマになりました。
家はあるけどローンが月に10万。
弁を通して個人版民事再生の申請をしていて、
その決定が下るとさらに毎月3万以上の返済がのしかかってくきます…。

働きに出る決心はついているのですが、
学生時代にアルバイトの経験ぐらいしかありません。
小学生の子供も二人いて、面倒を見てくれる人はいません。
自分みたいな条件でも雇ってくれる所があるかなあ。
590可愛い奥様:2007/09/17(月) 13:53:48 ID:qRfnWc9O0
>>589
子供は学童保育とかないの?
バイトの経験があるなら大丈夫だよ。
591可愛い奥様:2007/09/17(月) 15:21:46 ID:nIW7IibM0
新聞配達でもやったらどう?
一人仕事だし配達だけなら接客もないし
子供が寝ているうちの仕事だし、学校に送り出したら寝ればよろし。
592可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:05:58 ID:EdzKqXPU0
捨て身になれば何でもできるよ。
私も小学生二人(一年三年)実家なしだけど働いてるよ。
8時から17時まで。職種はみんな嫌がるような仕事(建設現場)
肉体労働だし誰かに見られたら恥ずかしいと思ってたけど
日給8千円なので頑張ってる。
593可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:06:35 ID:EdzKqXPU0

日払いなのですごく助かってる。
594可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:54:49 ID:7KfnaRoM0
建設現場で働く奥様格好いい!!(゚∀゚)
まだまだ暑いから熱中症には気をつけてね。
595可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:16:38 ID:fWm3WjOn0
私も以前は日払いの警備員とかやってたよ
同じく1日8000円で食費代かなり助かった
でも、子供病弱でそれも出来なくなり
泣く泣く専業・・・節約に力を入れておりましたが
2年前近所のお年寄り主婦達がインフルエンザでバタバタ倒れて
5件くらいのお宅に料理の差し入れをしてたら
みんな美味しい!と言ってくれて
それ以来ご注文が・・・素人だからお金はいただけなかったので
代わりに食材を貰ってたら
月の食費3000円程度で済むようになった(米代のみ)

学生時代「お弁当屋」と「惣菜屋」のバイト5年間やってたのが
主婦になった今役に立った
今後、ちゃんと食品衛生の講習を受講したいと思っている
596可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:33:58 ID:RWaEqM4f0
>>595
なにやら起業できそうな感じ、ガンガレ!
597可愛い奥様:2007/09/17(月) 21:18:06 ID:kvv+XvnI0
そこそこの高給取りだった旦那が欝っぽくなって退社
それまで江戸っ子並みに使い切っていた真性バカコマだっただけに
ホンコマへの移行は楽じゃないorz
つくづくバカコマ時代は手間と時間を買っていたんだなぁと実感するよ。
598可愛い奥様:2007/09/17(月) 21:22:02 ID:kvv+XvnI0
>>595
この先の高齢化時代を考えると、お年寄り達の口に合う惣菜が
ちゃんと作れるってのは、かなりポイント高いと思うよ。
惣菜だけじゃなく仕出しをやってもいいかもね。
ホンコマからの脱却もできそうだし頑張れ!
599589:2007/09/17(月) 21:43:29 ID:esASTFDd0
レスありがとうございます。
このスレ、とても心強いですね。色々と参考になります。

学童保育についてですが、(我が家は4年生と2年生です)
今年度の途中入会は出来ないので来年度の募集まで待たないといけないのですが、
そうすると上の子が対象から外れてしまうので迷っています。
下の子は学童・上の子は自宅でお留守番…というのは可哀相な気がします。
なら二人でお留守番の方がいいのかな。
どの道、今年度は二人きりでお留守番になるのですが、
そんな長い時間二人きりでお留守番させて大丈夫かなとか、
子供のことが気になって「捨て身」の覚悟ができないです。
明日登録派遣会社に行こうと考えているので、
その辺も含めていい仕事が見つかればと思います。
(自分としては週1〜おkのフリーワークでと考えています。)
甘いかな…でもガンガリます!
600可愛い奥様:2007/09/17(月) 22:00:04 ID:EdzKqXPU0
4年と2年なら6時くらいまで留守番できないかな?
601可愛い奥様:2007/09/18(火) 09:16:29 ID:DJhvzABx0
うん、4年と2年なら5〜6時くらいまで
留守番OKでしょ?
9時とかだったら遅くて心配だけど
公立の学童はどこでも3年までだから4年になったら皆
家で留守番だよ(金がかかる所はわからんが)
上の子に「色々助けて欲しい!」と協力してもらってさ

時代が違うけど・・・私(小1)と妹(年中)は
家で毎日PM9時まで留守番してたよ
(実父は遊び放題で全く家に帰って来ず・・・金も入れず・・・
よって母が1人で朝〜晩まで2つの仕事してた)
なので小1で、ご飯炊いてカレーライスや目玉焼き程度作ってたよ

結局今また数年前からホンコマだが(旦那の仕事が激減したので)
でも子供時代よりは厳しくないかな〜
子供時代は本当に食べる物が無くて近所の人に恵んで貰った事や
1円玉何十枚と数えて豆腐とか海苔買いに行ったなあ
戦時中のようだw
あの経験があるから手取り15万以内で
子供3人いても工夫してなんとか生きていけてます
経験値万歳w
602可愛い奥様:2007/09/18(火) 09:32:25 ID:t2LMcs++0
そう言えば、うちは子供だけで暮らしてた。(大げさ)
母が住み込みで働いていて2週間に1回お金を持って帰ってくるの。

私が高校生でバイトして帰宅すると夜10時くらい、
妹が部活で夕方6〜7時に帰宅
小学生の弟はそれまでお留守番
確か弟が2年か3年の時からそんな生活だった。

お腹すいたら適当に冷蔵庫のものを使って食べてたよ。
603可愛い奥様:2007/09/18(火) 09:43:23 ID:TDdhOjvr0
母の愛情があれば子供達だけでも寂しくない!大丈夫!
頑張って!!
604可愛い奥様:2007/09/18(火) 11:11:18 ID:OrLbKoyV0
>>601
>>602

偉い!

私も母子家庭だったけど
母は仕事を必死にして育ててくれた。
602を読んでいたら涙がでてきた。
605可愛い奥様:2007/09/18(火) 20:01:33 ID:k2BuiIXF0
昼間、実父のお店を手伝ってる。
住民税を払っててお金がない…。
もう下ろせるお金もなくなりどうやって28日の給料日まで過ごすかぁ
と昨日から凹んでたの。
今日手伝いに行って、食材をお願いしてもらって来たのだけど
その時に「じゃあ小遣いあげるよ」と1万円くれた。
日給とは別に。
お店だって苦しいのに、娘が不憫だなぁと思ったのかな。
涙が出そうになった。
606可愛い奥様:2007/09/18(火) 20:25:18 ID:KRJ+nCQH0
親不孝な娘だな
607可愛い奥様:2007/09/18(火) 20:33:59 ID:1YA0goJ4O
実家に帰省してるけど、親から小遣いに50万もらった。
608可愛い奥様:2007/09/18(火) 21:20:00 ID:DJhvzABx0
親不幸かどうかはわからんけど
嫁いだ娘がひもじい思いしてたら普通の親なら小遣い渡すと思うけどな
私も自分の立場になったら出すだろう(金の無心は別だが)

子供時代究極の貧乏だった私(601)ですが、私が中学生あたりで
母が正式な会社員になったので
「裕福では無いけど、食べ物には困らない程度の家庭」に昇格
同時に貧乏神=実父も捨て
今、母は金には困らず暮らしている
そんな母に、なるべく泣き言を言わないようにしてるんだけど
それでも、様子がわかるのか・・・月に1度大量に食料品送ってくれる
親は本当にありがたいです・・・
(父親は消えて欲しいが・・・時々「金〜金くれ〜」と電話が来る
興信所で電話調べやがった・・・もちろん一銭も出さんし、氏ね!と言ってますが)

つい愚痴が・・・スレチ失礼・・・
609可愛い奥様:2007/09/18(火) 21:22:58 ID:KRJ+nCQH0
親に心配かけること自体が、親不孝だと思うよ。
でもしょうがないよね。
610可愛い奥様:2007/09/18(火) 21:36:03 ID:QKuJOf3t0
興信所に渡す金があるくらいなら渡すことない。
611可愛い奥様:2007/09/18(火) 21:41:05 ID:oWHS8TjM0
>>601=608
地に足がついていて偉いな。お母さんも偉い。
そうやって、親が懸命に働いているところを見せれば
寂しい思いをしても子どもは真っ直ぐ育つもんだね。
忙しい中、目と心はきっちり子どもに向いていたおかげもあるんでしょうね。

というわけで、>>589、お互い頑張ろう。
家で子どもだけで留守番させるのは、色々本当に心配だらけだけど
お子さん達にもある程度家の状況を話して協力しあうという方向で。
(寂しいけど我慢、じゃなく)
学童は、児童センター併設じゃない?そういうところだったら、
下の子は学童、上の子も同じ場所で遊んでられるんだけどね。
612可愛い奥様:2007/09/19(水) 07:54:24 ID:46TJuOu50
どういう親子関係なのかによるよねきっと。たとえはへんだけど
両親揃って在宅歯科医の家庭でも、兄妹があんなことに・・・

貧乏でも母がしっかりもので働き者ならきっと
子供は応援しているはず。
613可愛い奥様:2007/09/19(水) 12:50:49 ID:fKmFXcpC0
いくら親の好意・思いやりとはいえ、
食材をいつももらってるとか、ずっと甘え続けるのは問題だと思うよ。

その親がいなくなったらどうすんのさ?ってのもあるけど、
何より親が死ぬまでずーっと経済的な心配かけっぱなしってことになるし。
少しずつでもちゃんと自立していくための努力は必要だと思うなあ。
614可愛い奥様:2007/09/19(水) 13:19:04 ID:uCZluLng0
そうかもね。
でも子供にいろいろしてやるのが嬉しいって親もいるだろうし
615可愛い奥様:2007/09/19(水) 13:28:11 ID:fKmFXcpC0
>>614
それは分かる。親が子どもに喜んでもらおうとしての援助だけならかまわない。
それはあくまで普段の自立した生活にプラスアルファとしてつくものだから。

だけど、親からの援助が不可欠な状態になっているっていうのは、
親からしても「心配で見ていられない」という気持ちのほうが大きいでしょ。
そういう援助関係をずっと続けるのは、親子双方にとって、本当にいいことではないと思う。
616可愛い奥様:2007/09/19(水) 13:52:44 ID:pG1aNbrA0
親の負担云々は知らんが
義親の所にくる、お歳暮、お中元、他もらい物はすべて
うちに横流しされてくる
こないだは「しゃぶしゃぶの肉セット」って物がきて
美味しくて涙が出た
この素敵な横流しも義父が部長でいられる後7年間だけだなあ
義母が「知らない人から貰った物は汚くて絶対触りたくない!」という
超潔癖症のおかげさまです
こないだ、うっかり郵便物を触ってしまい
1時間も手洗ってたよ義母。どんだけ〜〜('A`)

タダ自分財布からは一切、我が家に何もよこさない
子供のお年玉誕生日すら、何も
もらい物横流しより、孫に誕生日プレゼントの方が嬉しいのにな。
横流しの中に毎年商品券1万円分以上あるので
それで子供にプレゼント買ってるけど、何か違うよね
贅沢かな?ハハハ
617可愛い奥様:2007/09/19(水) 18:40:45 ID:3CTrD28X0
>>614
そうそう、いるよね。
うちの親も帰省の度に小遣いをくれる。
遠方に転勤になり年に2回くらいしか帰れないけど
かれこれ4年近く毎回、毎回10万近く渡してくる。
(飛行機代ね、と言いながら)
いつも「いいから、自分の小遣いにしてこっちに遊びに来てよ」と
付き返すがこっそりと私のバッグに入れたりする。

ある時、私も本気で「もう、貰えないよ。老後の為に貯めて」と断ったら
「馬鹿にするんじゃない。アンタはいつまでたっても私の子供だ。
学生の時みたいく、素直に受け取りなさい。」と言われた。

今まで結婚してから貰った諸々のお金は全て定期預金にして
親が大変になった時の為に貯めています。

両親の事を考えたら不覚にも涙が出てきたー。会いたいなー。
618可愛い奥様:2007/09/19(水) 18:46:48 ID:MyeFUvev0
10マソってスゲー
619可愛い奥様:2007/09/19(水) 19:58:17 ID:pG1aNbrA0
617は律儀だなあ・・・
親は素直に子供が楽しく使ってくれる事を望んでる・・・と
思うがね
一番イイ使い道はその貯めた金で親に会いに行く事だよ〜〜
620可愛い奥様:2007/09/19(水) 20:37:28 ID:agQNyNhD0
幸せだね
うちなんか千円も出せないくらいどん底の父親しか居ない。
貧乏って連鎖するのかなぁ
621可愛い奥様:2007/09/19(水) 23:15:03 ID:hL7kVK3D0
>>620
断ち切らなくてはね・・・自分にも言い聞かせてみる。
622可愛い奥様:2007/09/20(木) 00:48:21 ID:AJPtH8lYO
私の実家族は帰る度にお小遣いくれる。一応娘の為の
貯金にしてるが、この先義母の面倒を見るための金になりそう。
申し訳なく思う。義母もいい加減、気付いて欲しい。
自分の言動がその場しのぎでしかないことを。
623可愛い奥様:2007/09/20(木) 08:25:45 ID:PUtz0a5G0
もらったお金を貯金できるってのがウラヤマシイよ・・・。
生活費に消えちゃう。
ごめんね、お母さん(つД`)
624可愛い奥様:2007/09/20(木) 09:48:41 ID:GwNKcW2OO
>>616
潔癖症の義母さん、新聞や雑誌も読めないの?
古着や古本なんて卒倒ものだろうか。
野菜や食べ物は?
自分で買ったらOKとか?来客もNGかな。

はー、給料から引き落とされるはずのお金が向こうのミスで落ちなくて
現金で払いにいかなくてはならない。
どうせ払うとはいえ、財布の現金だと重み倍増。
625可愛い奥様:2007/09/20(木) 10:38:36 ID:Z6z0Iz6N0
>>624
潔癖症の義母は基本は朝から手袋生活です
その手袋は1日で捨てます
ゴミ収集とかすべて義父
食べ物は「自然素材の物」を自分で農家に行って買ってくる
(もちろん持つのは義父w)
私的には色々矛盾してる所が多いと思うが
義母のMYルールらしい
かなりウザい人ですw
旦那も義母の事がかなり嫌いです
洗濯も物心ついた時から義父がしてたそうな
掃除なども義父・・・
どこのお嬢様よ?と・・・たしかにお嬢様出身みたいだが・・・

うちも引き落としされてなくて(1000円足りなくて)
督促状が来たので、現金で支払ってきます
25日の給料日まで残高1200円
でも日曜日友達3人とフリマするんで
(義母からのもらい物の日用品がタップリw)
稼いでくるぞ〜!
区の無料フリマで尚嬉しい♪
3000円とかのフリマには出れないや・・・
626可愛い奥様:2007/09/20(木) 12:39:46 ID:7GFnCC9c0
いいなー なんでもやってくれる義父
義父死んだらどうするんだろう。
お手伝いさん、息子、嫁? それも汚いとか言いそうだなw
627可愛い奥様:2007/09/20(木) 16:07:46 ID:6iaz7Va10
そもそも結婚前はどうしてたんだ?
と言うより、そんな人がよく他人と結婚して子供まで・・・。
結婚後に発病したのかな?その精神病。
628625:2007/09/20(木) 17:49:01 ID:Z6z0Iz6N0
義母の異常な性質はいつからかは聞いてないんだけど、
私が結婚した時より今の方が酷くなってる。
以前は近所で食品買ってたので・・・、
不思議なのはうちの息子のおしめは替えてくれなかったけど、
娘のは替えてくれた。
男の子=汚い、女の子=綺麗と思ってるみたいです
だから、うちの旦那は構われなかったのかな・・・と
聞いた事ないけど、どうやって子供作って産んだのかな?w

もっと不思議な話は、結婚直後義母に
「あなたは母子家庭育ちなので、綺麗だから良かったわ」
と言われた事があった、意味がわからん・・・。

恐ろしくスレチなので
フリマの準備に力を入れる事にします、失礼しました
629可愛い奥様:2007/09/20(木) 18:38:09 ID:rjTEttgE0
スレ違いだけど、一度テレビに出ていた潔癖症の主婦、
買い物から帰ってきたら財布からお金を全部出して洗ってたよ。
お札は干してた。財布も洗っていた。必ずするらしい。
他のことに関しても驚く潔癖ぶりだけど一番びっくりしたのは
部屋がすごく乱雑だったこと。
異常な潔癖症の人って自分の拘る部分にだけ執着して
他は逆に抜けてることが多いのでは?
630可愛い奥様:2007/09/20(木) 19:46:59 ID:yEOBYGr30
>>629
スレチもいいとこだけど……

そういう潔癖症の人にとっては、自分の家の外にあるものはすべて不潔だけれど、
家の中はすべて綺麗なものなんだよ。
だから自室の掃除をしないでゴキが発生しても、自室生まれだから綺麗☆に
なったりするらしいよ。TVで観てなんか怖かった。
631可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:47:03 ID:dj3FYVz5O
スレチが続いておりますが…
潔癖症話、おもしろいわぁ。

タナボタ的に副業が決まった!嬉しい。
浪費家の旦那には内緒だ。
頑張って子供の預金を増やします。
632可愛い奥様:2007/09/20(木) 23:33:10 ID:sdXDUsTJ0
>>628
旦那(義父)が浮気でもしたんじゃない?
それがきっかけで神経症になったとか。
633可愛い奥様:2007/09/21(金) 08:24:06 ID:8XvNYlTe0
私もそう思ったw
634可愛い奥様:2007/09/21(金) 13:19:30 ID:IaFbALes0
衛生的な意味での「汚い」じゃなく「汚らしい・不潔」なわけね。
635589:2007/09/21(金) 14:21:53 ID:o8hi78aA0
>>589です。
皆さんのレス、本当に感謝です。
子供たちのことでかなり迷ったのですが、
レスを読み返しているうちに吹っ切れたというか、
自分が思うよりも子供達は案外大丈夫なんじゃないかと思えるようになりました。
子供達にはそれとなく働きに出ることを言ってあるので、
仕事が決まったら留守番の際のルールとかをじっくり話し合いたいと思います。

で、その肝心の仕事ですが、先ほど派遣会社から連絡があり、
工場での組み立ての仕事(平日5日・9-4時)を紹介してもらい、
週明けに工場に見学しにいくことになりました。
未知の世界なので今から緊張しているのですが、生活のため頑張ります。

それでは名無しに戻ります。
本当にありがとうございました。
636可愛い奥様:2007/09/21(金) 15:03:34 ID:jfGb5qU+0
>>617
私は旦那の親からお金をもらってます。
今年、私が急病でぶっ倒れた時に
何故か義父義母と別々でお見舞いを頂きました。
助かったけど変だなぁと思って。

ちなみに10万円ずつ頂きました。

義母は私が入院したりしても家の事一切関わらない人です。
逆にお金だけくれる方が助かります。

近くに住んでいますが(徒歩20分くらい)
全く家にも来ないし。

楽させてもらってますが病気は完治しないので
ストレスためずにのんびりやります。
が、早く仕事しないと。
637可愛い奥様:2007/09/21(金) 16:26:53 ID:NjerqDaB0
>>635
仕事決まってよかったね♪
時間も最高じゃないか(子供達にも負担の少ない時間だ)
ガンバレよ!かーちゃん!!

さて私も内職すっか
638可愛い奥様:2007/09/21(金) 16:45:36 ID:8FRrsb920
今月も旦那給料2万少ない・・・

休日出勤やら残業やら山ほどしても
給料少ないって。。。
転職考えてくれないかな・・・

2万ってうちの食費だぞ・・・
639可愛い奥様:2007/09/21(金) 17:48:27 ID:nPapcC2N0
旦那が職場のレジ金ミスで2万自腹
家計圧迫してるのにまったく反省の様子なしで
「煙草買ってお金なくなっちゃった。小銭でいいから頂戴〜」だって。
こっちはもう一円だって使う余裕ないんだよ

>>638
うちも食費2万です。
かなりキツイ。子供大きくなったら働きに出ます
640可愛い奥様:2007/09/21(金) 18:24:58 ID:8FRrsb920
うちは私もパートに出てます。
夜も働けばいいのかな・・・
でも夜泣き娘がいるし
寝ないと昼のパートきついしなぁ。
幼稚園代と保育園代稼がなきゃいけない。
641可愛い奥様:2007/09/21(金) 19:13:46 ID:NjerqDaB0
夜もパートかあ
田舎だからな、街のほうを探せばあるのかな
派遣と内職で月5〜6万の収入
もう3万欲しい
月1万でも貯金したいなあ・・・ハア・・・
642可愛い奥様:2007/09/22(土) 16:17:07 ID:3G3ZCIaH0
旦那の休みと勤務時間が毎週違うから、私がなかなか働きに出られない。
月一万でも働きたい。

今日、キャラクターショーを見にショッピングセンターへ行った。
たくさんのかわいいお店やおいしそうな店があったけど素通り。
オシャレな親子連れ。高そうなベビーカー。
私たちはショーだけ見て帰ってきた。
行かなきゃよかった。みじめ。
643可愛い奥様:2007/09/22(土) 17:06:58 ID:dq2y1ApV0
見るだけ見てくればいいのよ。
私はウインドウショッピングで買った気になるタイプだから
結構ブラブラしてるよ。
買わなくても「買う気満々よー」ってな顔して行けば
店員だってにこやかに相手してくるしさ。
そしてマックでマックポーク+サービス券を使って
コーヒーを食べて帰ってくる。
子供にはクーポンでハッピーセット
結構これで外食したーーと満足できます。
644可愛い奥様:2007/09/22(土) 18:06:34 ID:ib7O7eoLO
>>642
私も旦那の休みがなかったり、夜勤や出張ありだから普通のパート
できないけど、子が幼稚園の頃からポスティングやってるよ。
でも周りと比べて惨めになりやすいなら無理かもしれないけど。
645可愛い奥様:2007/09/22(土) 19:33:58 ID:QpGfnxCD0
うちも643とほぼ同じだ
月に1回だけイオンとか行って、可愛い店を子供と3人でブラブラ一通り見て
(もちろん見るだけですが)
マッククーポン使って3人で1000円分のマック食べてくる
クーポン使うとマックポークとポテトとナゲット余裕で食えるのな
飲み物は水だが、私はコーヒーS無料券でw(本屋の無料のしおりに付いてるね)
月に1度の楽しみさ
買えるのは「誕生日」と「クリスマス」のみ
子供達も納得している
646可愛い奥様:2007/09/22(土) 19:40:26 ID:vqaiinzs0
納得はしていないと思う。我慢させてるだけ。
子供が納得していると思いたいんでしょ。
647可愛い奥様:2007/09/22(土) 20:16:41 ID:QpGfnxCD0
>>646おうよ!
もっと小さい時はゴネてたがさすがに12〜10歳になると
色々協力してくれて助かるよ
648可愛い奥様:2007/09/22(土) 20:16:53 ID:ajAuyyV10
でも子供はマクド好きだよー。
649可愛い奥様:2007/09/23(日) 11:15:14 ID:9dUiM9T+0
>>642
在宅での仕事探してみたら?
怪しいところもいろいろあるから注意は必要だけど、
「最初に金をとる」っていうところを徹底的に避けたらいいよ。
私も最初のころは月1〜2万程度だったけど、今はパート並みの収入になってきた。
650可愛い奥様:2007/09/23(日) 11:51:38 ID:EFyk7rvC0
うっうっ残金「840円」(´・ω・`)
今日と明日と凌がなきゃ
651可愛い奥様:2007/09/23(日) 14:11:24 ID:TKyHeV3u0
>>645
そのコーヒー無料のしおりって、まだ配ってる?
数ヶ月前に一度もらったんだけど、継続して配ってるなら本屋で本を買うようにしようかな。
652可愛い奥様:2007/09/23(日) 17:12:35 ID:gQGEVd3q0
>>650
米はあるか?米さえあれば…ガンガレ!
本当に金のない3連休なんてイラネ!
653可愛い奥様:2007/09/23(日) 20:24:06 ID:EFyk7rvC0
>>651 自分645じゃないけど、前にジャスコの本屋だったかな?
レジの所に大量にあった(家族分4枚持ってきたw)

>>652
米はなんとかある!
他調味料と小麦粉あるので
今日は「クッキー」作って
明日は「うどん」作る予定なんだ
どこも行けないので、せめて子供が楽しい事して過ごします
クッキー作りは大騒ぎだったけど
無事出来て大喜びダタ
(無塩バターじゃなくてマーガリンでもそこそこ食えるんだねw
それと100均のクッキー型、意外と可愛いな)
654可愛い奥様:2007/09/24(月) 02:39:00 ID:eTcvK64u0
112 名無しさん@八周年 2007/07/11(水) 03:51:01 ID:tWNSLszk0
そういえば欧州で中国茶にストップがかかったのと
日本の飲料メーカー各社がバンバンお茶の新製品出した時期が一緒で怪しいって話聞いた事あるな
日本はゴミ捨て場w

122 名無しさん@八周年 2007/07/11(水) 03:54:43 ID:9l6hukLm0
>>112
そんな、まるで鳥インフル騒動の後で日本でマックチキンがスタート。
そして先々月四川省で豚の急死が続いたら今月からマックポークが始まったのに関連性があるような物言いは止めて下さい。
二度とそんなことは言わないで下さいね。悪質なデマですから。

125 名無しさん@八周年 2007/07/11(水) 03:55:45 ID:NPhR4sp20
>>122
あぶねーwwいわれるまで気づかなかったw>マックポーク

147 名無しさん@八周年 2007/07/11(水) 04:04:32 ID:9l6hukLm0
>>125
だから関係ないって言ってんだろ!!!
工場生産だから供給安定しているはずのチキンがなぜか販売中止になって、
原価で鶏肉と競争できるとはとても思えない豚肉に置き換えた背景を邪推するのは悪質な営業妨害ですよ。
原価を計算するとあの豚肉は100グラム10円程度だと思いますが、どうやったら豚肉で輸送コストまで含めて10円を切れるか。
それが企業努力のすばらしさなのです。
655可愛い奥様:2007/09/24(月) 10:40:39 ID:9/e1rrQoO
3月に実家に貸した10万がまだ返ってこない…。

子は10ヶ月。このたび第二子妊娠。何度も返せと言ってるのに、ここまで延ばし延ばしにされている…。

乳児持ちの若夫婦にカネ借りる親に貸さなければよかったわ。
あぁ〜貧乏スパイラルだなぁ。
656可愛い奥様:2007/09/24(月) 11:09:03 ID:kpLQNJbW0
子世帯にタカル親
最低
うちも、これに泣かされている。
657可愛い奥様:2007/09/24(月) 15:27:07 ID:HmcCobIn0
細々とパートに出てるけど、季節職(クリーニング屋)で給料の変動が
激しいから、できれば転職したい。
でも、辞めて再び職にありつけるかどうかも不安…orz
658可愛い奥様:2007/09/24(月) 20:01:03 ID:UPt7+65K0
>>657
私もやりましたよ、クリーニング屋。仕事がある時とない時の差がありすぎた。
で、その足で新聞配達人に転職9年ほどやりました。
今景気がいいので、探してみては?
659657:2007/09/24(月) 21:42:34 ID:jypzjzZxO
>>658
ナカーマ
何より今の職場は休みがとりやすいから、子持ちにはありがたい。
人間関係がドライで、昼休みに『みんなでランチ(ハァト』なのも嬉しいのよねぇ。
わりと居心地がいい職場にいると、求職の手も鈍りますね。新聞配達か。
新たな視点で考えてみよう。
660642:2007/09/24(月) 22:03:56 ID:KwdJqk5e0
ここの住人は前向きだよね。
644や649がレスしてくれた仕事を探してみるよ。
なりふり構わず頑張らなきゃ。
661可愛い奥様:2007/09/24(月) 22:25:29 ID:v+IVGpsL0
私は牛乳配達と新聞配達の掛け持ちを
以前は宅急便の宅配、その前はピザの宅配
どんだけ「配達」が好きなのよとw

イヤ全部たまたま
他にも色々受けたけど「配達系」がなぜか受かるのです
バイクの免許持ってるからかなあ・・・不思議だ
662可愛い奥様:2007/09/24(月) 23:05:22 ID:jypzjzZxO
一文字抜けてた。
○『ランチ』ないのが
×『ランチ』なのが

一文字違うと、かなり矛盾した内容になるわw
663可愛い奥様:2007/09/25(火) 02:42:02 ID:JqjYnkmkO
自分の実家からお金たかられてる人って、そう言う時旦那さんに内緒で貸してるの?
それにしても、そのくらいのお金がない様じゃ この先病気になったりしたらどうするんだろ?

664可愛い奥様:2007/09/25(火) 03:57:13 ID:yXo7h6ZxO
>>663
そういう時どうしてるのか聞きたいのか
蓄えが充分でないのをpgrしにきたのか…


どちらにしろ聞いてどうすんの?って感じクマー
665可愛い奥様:2007/09/25(火) 06:29:27 ID:vlm7/bn00
子供が小さくて専業だった頃、新聞や雑誌の投稿で本代稼いでたなぁ。
新聞の意見発言系は名前が出るから恥ずかしかったけど、図書券1000円は
ありがたかった。うちがとってる新聞の場合、推敲して「大人の文章」にするよりは、
小学生の作文みたいな「(主張)一辺倒」っぽいもののほうが、載る気がしたね。
666可愛い奥様:2007/09/25(火) 08:58:40 ID:JUYQScra0
>>665
図書カードなら献血センターで成分献血すれば貰えるよ。
667可愛い奥様:2007/09/25(火) 09:23:46 ID:DfKjNRHr0
というか実家からたかられた時に出せるお金があるのがウラヤマシス
多分虎の子というかなけなしのお金なのかもしれないが

ウチなんざどんなに絞られても一滴も出ないよwwww
もう笑うしかねーやウヒャヒャヒャ
668可愛い奥様:2007/09/25(火) 09:45:38 ID:uRSTKMV20
>>666
金券類の配布はもうやめたはずだけど?
669可愛い奥様:2007/09/25(火) 09:46:38 ID:HcJQrW/z0
667同意
たかられても1銭も余裕ないっーのw
それとも借金してまで貸したわけじゃあるまじろ

はあ・・・今日は「あまり嬉しくない給料日」
日給月給の我が家は夏休みの影響をモロ受ける9月の給料は
赤字10万の悪寒です
いつもは赤字2,3万だから私の給料で補えるけど
10万金どうしたら・・・
GW明けとお盆明けと正月休み明けで20万ほど借金が増える
それを1年掛けてコツコツ返済、でまた借金
借金スパイラルじゃ〜〜
670可愛い奥様:2007/09/25(火) 10:41:53 ID:3NTwLMDmO
>>667
そうナケナシの金を貸しました。一ヶ月後に返すと言われたのに…早半年。
実父が娘に金借りてるのに、働きもしないダメ母がむかつく…。


>>669
日給月給ナカーマ…。二月、六月、九月はキツイ。
671可愛い奥様:2007/09/25(火) 10:58:04 ID:KnlYWha20
今日給料日だけど、切ない気分になった。
来月は旦那祖父の法事があるんだけども、給料日前の週末にあるorz
高速代に、ガソリン、包むお金とお菓子代・・・・
靴買わなきゃなぁ・・・それにガソリン代が1番きついかも知れない。
4回は満タンにしないといけないからなぁ。

そして10月は旦那の会社の歓迎会が多くなる。
この時期に転勤で来る人が結構いるから、その飲み会費(旦那は飲めない人)
すごく憂鬱になってきたよ。
672可愛い奥様:2007/09/25(火) 11:09:04 ID:ixl8COFS0
うちは義親がカネコマ
我が家の家計から出て行く。
旦那に言っても旦那が悲しそうな顔をするのであまり強く言えない。
うちだってぎりぎりなのに・・
ババァにくれてやる金があるのなら、貯金したい。
逃げたいよ。
673可愛い奥様:2007/09/25(火) 11:43:26 ID:HcJQrW/z0
逃げろ

うちも義家族が同じ職業なのでカネコマだよ
ただうちも同じ給料とわかってるので
たかりには来ないのが救い
でも60歳にして貯金0円、うちと同じ時期に借金する
未来の我が家だ・・・
行動しなきゃね(離婚じゃなくて私が本格的な仕事をするって事w
674可愛い奥様:2007/09/25(火) 16:12:04 ID:zuL0Xl8m0
給料日だったけど一瞬でなくなった(先の支払い予定込み)。
10月は何かお金がかかる予定あったかな。。。
今日くらい何か美味しいもの食べさせてあげたいけどムリかな;
675可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:11:52 ID:p8uDlVrB0
ドラえもんゼリーを冷凍庫で凍らせて、一時間ぐらい自然解凍してから食べるとめちゃくちゃおいしい事に気がついた。
一個33円の幸せ!
676可愛い奥様:2007/09/26(水) 00:25:07 ID:zzhu8wo1O
うちも支払いで給料のほとんどがなくなるから、給料日なんて嬉しくない。
おまけに今週は、子供達の学校関係の徴収金がやたら多くて、
小中学校合わせて7000円。バス代だの教材費だのバザーの食券代だの、
どうしていっぺんに集金するんだよ!お財布の中にはもう小銭しかないよorz
677可愛い奥様:2007/09/26(水) 00:49:08 ID:qJmcgVIrO
>>676
そんなに貧乏ならもう高校も行かせられないね。
中卒で働かせるの?
678可愛い奥様:2007/09/26(水) 08:00:39 ID:IN4hcm3WO
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
679可愛い奥様:2007/09/26(水) 08:51:24 ID:a1P2It4y0
公立高校なら行けるでしょ〜
問題はその後の進路・・・
なまじ頭が良かったりすると
借金しても進学させてあげたいのが親心
680可愛い奥様:2007/09/26(水) 09:01:59 ID:WuJ7R++30
>>679
奨学金受けさせれば?
681可愛い奥様:2007/09/26(水) 09:03:58 ID:+1/b7CxM0
子どもが友達とふざけていたとき
弾みで眼鏡を壊してしまった。
謝罪と弁償を申し出たら
「では買ったら代金を請求しますので」と言われた。
いったいいくらだよ・・・・怖いよ。
682可愛い奥様:2007/09/26(水) 09:22:41 ID:bbD/AfAB0
>>681
いつ頃購入された眼鏡なのかは知らないが、そこそこの店の
そこそこの品物ならば再購入時には多少の割引保障があるかも知れないよ。
壊された方もそこを調べてくれたらいいね。(こちらからは言い難いだろうが・・・。)
うちは以前に壊された時に、保障期間内だったから無償で直せたけど、
壊した方からはなんの連絡も無かった。
<謝罪と弁償を申し出たら
  ↑こうしてるんだから681は良心的だよ。
683681:2007/09/26(水) 09:38:30 ID:+1/b7CxM0
>>682
ありがとう。ところで参考までにお子さんの眼鏡
おいくらだったのか利かせてほしいです。
もちろん値段の幅は相当あるだろうけど。
私も眼鏡かけてるんだけど自分のは本当にやっすい眼鏡だし。
でも子供の眼鏡だと治療目的ということもあるだろうし
結構な値段なんだろうなと思う。

壊したほうから連絡なかったってのは
学校内のこと?先生は知らなかったのかな?
相手の子は怖くて自分の親にいえなかったのかもね。
うちの子は中学生だけど、昨夜は泣きながら打ち明けたよw
684可愛い奥様:2007/09/26(水) 09:49:03 ID:e5X4S81wO
>>681子供の保険入ってる?
人に怪我させたり人の物壊したりした時使える損害保険みたいなの
多分どんなのでも子供向けの商品ならついてると思うけど。
規約見直してみる価値はあると思う!
詳しくないから違ったらゴメンね。
685可愛い奥様:2007/09/26(水) 09:53:07 ID:bbD/AfAB0
>>683
682です。お子さん中学生ですか。うちも中学生ですが、
小学校卒業前に作ったのが、¥26000〜でした。
子供向けの眼鏡は成長でサイズが変わりやすいので(顔幅など)
そんなに高額ではなかったけど、もう大人の骨格になっていたので
普通に本人が好むフレームを選ばせました。どこが壊れたのかは聞いていませんか?
フレームは無事・レンズは無事・フレームの一部が欠損等で
買い直しまたは修理(と言っても修理も結構高額)か違ってくると思います。
いずれにせよ、子供同士の付き合いを考えたらすっきり謝罪&弁償が
最良ですよ。痛いけどね。泣きながら報告してくるなんてお子さん可愛い!

壊されたのは教室内で、壊したほうも壊されたうちの子も
「・・・。」でその場は済んでしまったようです。
「保障が効くので弁償は考えていないが、高額なので一応報告します。」と
担任に伝え、担任が相手に伝えましたがスルーでした。
もっと後に他の用事で連絡した時に一応謝罪してくれました。
686可愛い奥様:2007/09/26(水) 10:01:31 ID:+1/b7CxM0
>>684
ありがとう。加入しているので今問い合わせてみました。
領収証の原本の提出と(クレジットカードで買った場合も)
壊れた眼鏡の写真の提出が必要で
壊れた眼鏡と同等の眼鏡ならいいけれど
少しでも高いものであれば全額は支払われない・・ということでした。

相手の親とはまったく面識がなく
仕事で両親とも深夜まで帰宅しないため
担任に間に入ってもらって担任と相手の親が
携帯でやりとりしています。
お母さまが日本の方ではないため
意思の疎通がちょっと難しいようです。

>>685
すんなり弁償で丸く収まって、子供が元気に学校に行って
友達と今までどおり仲良くできれば・・それが一番ですね。
わざとではないので友達も怒っていなし、というか
一緒にふざけていたので友達自身も多少の責任を感じているようです。
(昨夜ご両親は不在でしたが、子供と一緒に菓子折りを持って
お友達に謝罪してきました)

壊れ具合ですが、フレームのつなぎ目が折れて、レンズが割れたそうです。
修理のほうが高そうですよね。
687可愛い奥様:2007/09/26(水) 10:15:18 ID:bbD/AfAB0
>>686さん、
685です。 全損ですね。>>684さんのおっしゃるように、写真と領収証の
コピー等揃えて損害保険での弁償をするなら、後日談を教えてもらえたら助かります。
うちも損害保険に入っていますが、こういう場合は相手親との関係によっては
手続きに必要な物を揃えにくいですよね。
688可愛い奥様:2007/09/26(水) 11:15:31 ID:6VitlWy10
もうすぐやってくる幼稚園の運動会。
お弁当のこと考えると鬱だ。。
周りはみんな豪華弁当で、おやつもたくさん持ち寄るんだよね。
おすそ分け貰っちゃったりすると返さないわけにもいかないし。
おにぎりだけ。なんてのじゃ、周りの目が〜

689可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:00:31 ID:e5X4S81wO
>>681さん、保険使えるといいですね。
お子さんからお友達に写真撮ってもらえるかお願いしてもらってはいかがですか?
もう中学生だしお友達にも罪悪感ありそうだし、変なふうにはとられないと思いますよ。

>>688頑張って!
人参輪切りにして茹でて型抜きしてバターソテー
カボチャ茹でてラップでくるんで形成後海苔で顔パーツ作って貼る
…などは常備菜でできまいか。
おにぎりだけならケチャップライスにしたり
やはり海苔でデコレーション!
人目は気にしないでいいと思いますよ!
以上、長文すみません
690可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:44:39 ID:muZNjMZ00
うちは車両保険にそういう損害の特約ついてたよ。
手持ちの保険全部揃えて問い合わせまくってみたら多少融通が利きそうなのもあるかも。
691可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:49:29 ID:vw2yExc60
いなり寿司なんてどう?オアゲ安いし中身は酢と砂糖と醤油だけだし。
692可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:53:21 ID:55Dr9Nju0
うちは貧乏だけど、損害保険だけはつけたかったので、
生協のV1000コース(持病持ちのため)+100円の損害補償特約つけました。

スキンケアってみなさんどうしてます?
私は牛乳石鹸で洗顔のみ。メイクもしていません。
でもニキビもポツポツできちゃうし、角栓ザラザラで汚い…。
安上がりでニキビ肌向けのスキンケアがありましたら教えてください。
693可愛い奥様:2007/09/26(水) 14:02:19 ID:dCwrsVdo0
スキンケアとはいえないけどw
無添加の石鹸の元(500g位入ってて300円位)のを
なくなりそうな時に作ってそれで洗うだけw
塊のも売ってるんだけど自分で固めるやつのほうがお得なので
それで済ましている
角栓なんかはたまーに100均で買った角栓パックで取ってる
知り合いで洗うだけのスキンケアでしみもしわも無くなった!と言ってたので
これでいいと思い込む事にしてるw

今日は久々に贅沢して
コンビニでパン1個とおにぎり1個食べた
210円で結構幸せになれる
694可愛い奥様:2007/09/26(水) 14:43:28 ID:gz/39R950
>210円で結構幸せになれる
分かる。
私なんて自販機でジュース買ったらシアワセだもんw

子供が幼稚園時代の母から久しぶりに連絡があり、
保険の講習(初級)を一緒に受けないかという。
なんでも「講習を受けるのは無料で、さらに日当がつくんだよ」って話なんだが。
日当ってのが3000〜5000円でそれが何回かあるみたいで。
どうにも胡散臭くてとりあえず保留にしてあるんだけど・・・。
どんなのか分かる方います?
主催してる会社は名前出せば誰もが分かる保険会社です。
695可愛い奥様:2007/09/26(水) 14:51:36 ID:+1/b7CxM0
>>694
セールスレディ養成所です。
どこでもやってます。
696695:2007/09/26(水) 14:53:29 ID:+1/b7CxM0
要するにセールスレディのなり手がないから
日当を払ってまで人を集めるわけです。
覚悟がないなら断ったほうがいいと思う。
セールスレディはノルマもあるし
向き不向きがあるから。

パートスレとか働いてる人スレで
たまーにこういう話が出てくる。
697可愛い奥様:2007/09/26(水) 15:06:50 ID:rJoBLA/J0
>693 >694
私は自分のためにお金を使うと罪悪感感じてしまう。
だから同じ買うにしてもコンビニよりスーパー、更に見切り品だし
自販機よりも59円の安売り商品になるorz

今欲しいなと思って目をつけてるバッグがあるんだけど、
私の中では高額商品なので(6000円位だけど)迷ってる。
698可愛い奥様:2007/09/26(水) 15:17:50 ID:gz/39R950
>>695
ありがとう。要するに生保レディになる気がないなら受けない方が無難なのかな。
今パート勤務してるし生保関係に興味はないんだけど、
ものすごい勢いで薦められてちと焦ったの。
「生保の仕事は私じゃムリだし」と言ったら「なれなんて言われないよ」
と返ってきたのですが、カンタンにいかなさそうw
早速断りのメール入れておくことにします。

>>697
6000円のバッグなんてしばらく買ってないかも・・・。
私もバッグは好きで(ブランドに限らず)良く買ってたのに、
今じゃ買えないのが悲しくて見ることすらできなくなったよ。
699可愛い奥様:2007/09/26(水) 15:38:03 ID:S3Je3ME60
ご飯を白飯にしないだけでも彩りが出るよね。
私はよく、チャーハンおにぎりを作ってた。
要は、自分の子どもが喜べばいいのよ!
私も今週末は子どもの運動会。ふたを開けたら噴き出すような
おもろい弁当にできるよう、頑張るよ。
700可愛い奥様:2007/09/26(水) 15:49:08 ID:w5P5ed9y0
運動会でのこと。
ビデオカメラやデジカメを持っていないのは
クラスでうちだけだった。
子供が通う小学校では、過去に色々と問題があったようで
現在はプライバシー云々で学校側を通しての写真撮影は一切しない。
だからみんな気合入れて各自で撮る。
学校側としては、それをダビングするなりプリントアウトしあうなりして
互いに交換しあってください・・・とのスタンス。

うちは携帯のカメラしかない(プリンターだけは人から譲ってもらった最新型のがある)。
それでもそれなりに気合入れて撮ってプリントアウトし見本を作って、お友達のぶんも
何枚必要か確認するように聞いてくるように言ったら、普段から仲良くしている子にも
「ビデオカメラやデジカメで撮ったものじゃない写真は要らない」と断れたそうだ。
それを聞いて泣いた・・・。
701可愛い奥様:2007/09/26(水) 16:03:30 ID:hpTUb/X0O
給料は右から左へ流れてゆき、うちには諭吉さんの姿は見当たりませんorz
あと丸々三週間、どう食いつなげるかが最大の課題
彼岸に墓参り帰省しなかった私に実母から電話攻め
風邪ひいた・仕事休めない・車故障中と嘘を突き通した
ご先祖様ごめんなさい!…タダじゃ行けないんです。わかって下さい…
702可愛い奥様:2007/09/26(水) 16:04:49 ID:rJoBLA/J0
>698
なんせここ数年使っているバッグはパンやお茶の景品ばかりで
清水の舞台から飛び降りる心境だったのですが・・。
売り切れてましたorz

縁がなかったと思うことにします。

703可愛い奥様:2007/09/26(水) 16:11:10 ID:+1/b7CxM0
>>700
うちはデジカメだけは持ってるけど
面倒くさいから写真なんか一枚も撮ってないよ。
そのかわりじっくり子供の姿見られる。
ファインダーのぞいてたって面白くないもの。

気にすんなって。
704可愛い奥様:2007/09/26(水) 16:29:55 ID:uqHjpCoG0
>>700>>703
自分はそういう経験したことないんだけど、なんか塩水の味がするぞ。
きっとよきことが訪れる。今微電流ながらも念を送った。
705可愛い奥様:2007/09/26(水) 16:42:47 ID:BSrI3mxd0
706可愛い奥様:2007/09/26(水) 17:43:40 ID:JzK1LVEJO
マジやばい。
内職探さなきゃ…。
一応旦那の会社の社員なのでパートなどには出られない。
給料も出てないのにな…(今は傷病手当て月九万ほどで暮らしてる)
いや暮らせてないな、ハハハ。
今月中に払わなきゃいけないお金が少なくとも5万。
全部子供の習いごと。
バカだけど「家が貧乏になったから習いごとはやめなきゃいけないの」とは言えない。
もう私、氏ね。
707可愛い奥様:2007/09/26(水) 17:48:38 ID:wQJu+wQ80
確かに写真撮るのに必死になると、肝心な競技が全然記憶に残らない。
私が不器用なだけかもしれんが。
708可愛い奥様:2007/09/26(水) 19:17:52 ID:muZNjMZ00
>>706

>>1
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
709可愛い奥様:2007/09/26(水) 20:42:53 ID:IN4hcm3WO
最近は女子中高生の方が自分より高いもの、良いものを
持っている気がする…いや、気のせいじゃないんだろうな。


しまむらですら買えない…('A`)タハ〜
710可愛い奥様:2007/09/26(水) 20:50:07 ID:55Dr9Nju0
しまむら高いよね〜。
でもトイレマットは398円で買ってしまった!!

内職ってどこで探すの?
ネットで探してもあやしいところばっかりなんだよね…。
711可愛い奥様:2007/09/26(水) 21:23:58 ID:+1/b7CxM0
うちはトイレマットなんてないし便座カバーもない。
トイレ掃除が面倒じゃない?それに別洗いしなきゃならないから
水道代ももったいない。
712可愛い奥様:2007/09/26(水) 22:08:58 ID:a1P2It4y0
しまむらの服は高いとオモ
子供の服に1500円以上出せんわ!

うちは10年前に買ったトイレマット&カバー3種を
洗ってグルグル使用してるが、清潔にしてはいるが
さすがに10年物なので見た目ボロボロになってきた
でもトイレ用品なんて、余裕でもない限り買えない・・・トホホ
713可愛い奥様:2007/09/26(水) 22:37:24 ID:bv3KTYib0
便座がU型なら使い捨てハイソックスがよく似合うw
714可愛い奥様:2007/09/27(木) 00:25:58 ID:ZOO4q5yb0
しまむらが高いの???
715可愛い奥様:2007/09/27(木) 00:29:44 ID:qeL9wDTSO
それの逆でU形の便座カバーを間違えて赤さんにはかせたという話を
母か誰かに聞いた記憶が蘇ったw
ってまさか…私がやられたんじゃないよな…('A`)


「これにはギリギリになるまで手をつけない」と決めた諭吉さんを
出産準備品購入等で使うハメになった。
使ったとたん、旦那の仕事道具を買いなおさねばならなくなったり
予想外の医療費がかかったり…
あっという間に樋口さん一人になりました。
明日は検診にいくので英世…いや誰も居なくなるかも。


いいんだ…明日LOTO6のキャリーオーバー4億が来るに違いない…orz

来〜る〜きっと来る〜('A`)
716可愛い奥様:2007/09/27(木) 08:10:25 ID:YBBa8A2x0
うちはスーパーセンターOK内のマルタカかイエローハウスが多いなぁ。
道路はさんで向かい側にしまむらがあるんだけど
たまーにしか行けないw
717可愛い奥様:2007/09/27(木) 08:53:00 ID:UD09tktw0
すっごいローカルな話だなw
718可愛い奥様:2007/09/27(木) 10:00:11 ID:YWtBV4SH0
便座カバーはダイソーの200円を使用中。
ふかふかしててけっこういい。
うちは便座が暖かくならないので
朝や冬場のウヒャァ!を防ぐために使用してます。
719可愛い奥様:2007/09/27(木) 10:37:40 ID:ROfHvJtr0
しまむらが全国的に通じるってうれしい。
720可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:45:38 ID:KZNKFmwL0
しまむら遠い。。。一番近くて車で20分。。。
この秋は大中の激安セールで買ったカットソー(2枚で500円)でしのぐぞーぃ
721可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:59:09 ID:YWtBV4SH0
クルマで20分程度なら遠いと思えない・・・
スーパーにもクルマで10分当たり前なので。
大中は県内に存在しないしなぁ。
722可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:59:47 ID:P8O7qjBU0
>715

赤さん用でそんな?ぎがあったわねww
今日のお笑い大賞だわw〜可笑しいーw
通りの赤さん見て噴出したらどうしょwwー

723可愛い奥様:2007/09/27(木) 13:01:00 ID:P8O7qjBU0
赤さん用でそんな?ぎがあったわね
赤さん用でそんなつなぎの服があったわね○
724可愛い奥様:2007/09/27(木) 17:25:20 ID:9YSKIrHH0
ここのスレの人たち明るくて温かい。
1000万収入がないと子供2人なんて無理、なんて言ってる
スレの住民に見せてやりたいよ。
725可愛い奥様:2007/09/27(木) 17:28:30 ID:NolEnRxGO
>>724
だよね。うちは年収250万あるかないか、だけど
子供2人でやれてる。
726可愛い奥様:2007/09/27(木) 17:45:26 ID:egEcIkF20
>>725
偉い!

去年は私の収入が250万位でした。
今年はもう仕事が出来ないから120万位。
今の所は間に合ってるが、これからはしらん。


727可愛い奥様:2007/09/27(木) 17:50:22 ID:8aMAvKpDO
雅子があんなに贅沢してます…

許し難いよね!
728可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:05:42 ID:U5zVw96s0
あべも許せん。
なにが自宅療養だ。軟弱なー
729可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:39:54 ID:ui00sskv0
>>727
巣にお帰りください。すれ違いです。わざわざageてまで…


730可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:18:45 ID:t31VV6Ok0
年収1000万あったら子供10人作っても余裕で育てられるなw

スレチだが
大家族って皆年収低いよねw
貧乏子沢山、他にする事ないからかな・・・
731可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:21:40 ID:pjbOcbPh0
45 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/27(木) 19:48:40 ID:S+0DeGQa
家計に関する質問です。
家賃、光熱費、携帯以外の通信費、健康保険、高額の交際費・遊興費は
私が負担しています。
そのほか高額な家電や家具も私が出しています。

それ以外の生活費については嫁に月額7万円を渡して賄っています。
7万円で賄う費用項目は、食費、生活用品費、サプリメント、嫁の化粧品、
嫁の生命・医療保険、携帯(月二人で5000円ほど)、小額の外食費(例:ラーメン屋)などです。
残金が出れば嫁の小遣いということにしています。

このたび嫁から生活費アップを要望されています。
キジョの方々から見て、上記費用項目を賄う金額として、
7万5千円は少ないでしょうか?忌憚のないご意見お聞かせください。

ちなみに家族構成は夫婦二人、2歳児一人です。
自家用車は所有しておりません。
私としては、収入的にはもっと出せないことはないですが、
将来に備えた貯蓄を考えるとさほど余裕もなく、
なんとかこれで収められればと思っています。

どう思う?
732可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:30:37 ID:FpqT1oIn0
人は人
733可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:37:02 ID:CTVsQgOzO
「よそはよそ。うちはうち」

昔よく言われたなオカンに…
734可愛い奥様:2007/09/27(木) 22:05:23 ID:qeL9wDTSO
LOTO6来なかったよ(´・ω・`)
2口w買って、それぞれ2〜3こ該当してたから
組み合わせさえ合ってれば…って
そんなの複数口買った誰もが思う事だよねw


400円で短期間だけどいい夢見れたさ…
735可愛い奥様:2007/09/28(金) 00:28:38 ID:6vo7qLhh0
>>709 高校生ってバイト代で10万円以上するビトンのボストンや
10万円するビトンの財布買ったり、日曜日のバイトのお昼は
なんかコンビニ弁当でも買っていい生活してるよー。裏山シー。
ケイタイも新しいの持ってて。バイト代自由に使えるから。
736可愛い奥様:2007/09/28(金) 03:30:47 ID:58M85/V80
>>735
バイト代だけなわけないじゃん。
親や親戚のお姉ちゃんのお古なんかもあるよ。
737可愛い奥様:2007/09/28(金) 08:01:53 ID:N1NGcrUw0
そういう「お古」が回ってくる時点で家系的にコマではないよね
うちの家系ではブランド品が回ってくる事など一切無いぞww

でも学生時代やOL時代は少ないなりにも自由に使えてたなぁ…
「スタバでお茶」がものすごく贅沢に感じる今日この頃orz
738可愛い奥様:2007/09/28(金) 09:20:26 ID:c2h9SSsI0
だってバイト代は大概全部自分の小遣いでしょ。金持ちだよ。
世間の主婦や会社員のおっちゃんより小遣い多いと思う。
学費工面じゃなくて遊行費や贅沢品に使うためのバイトだったら
親はそんな時間あったら勉強しろって思ってるんだろうな。
739可愛い奥様:2007/09/28(金) 09:21:12 ID:sbwRqlEz0
旦那のクレサラ借金でマジコマになったので、
クレジットカードを持つことに抵抗があるんだけど、
イオンカードを作ろうかどうか考え中。
でもイオンに行くこと自体が一大イベントなので、
その出費を考えたらかえってマイナスになるのかな。
740可愛い奥様:2007/09/28(金) 10:47:08 ID:EoHF3Rsw0
>>739
旦那に持たせなきゃいいんでね?
年会費無料なんだから、持ってただけで赤字にならんだろ
そこまでネガティブにならんでも

10月25日まで残金8000円だったけど
農家の親戚から段ボール3つ分の野菜&食料品が届いたー!
親戚は「いつも廃棄処分する野菜ばっかで悪いが」
と言うが、これで1ヶ月余裕で乗り切れるよ〜(つД`)アリガトウ叔母ちゃん
形が悪くても、無農薬でバリバリ美味いし
世の中贅沢やな〜〜
741可愛い奥様:2007/09/28(金) 17:09:46 ID:sbwRqlEz0
>>740
レスd。
イオンに行くと必ずフードコートで食事したりしちゃうんだよね。
ゲームのために200円×二人分の小遣いをあげたりさ。
買い物も必要なものだけなら無問題だけど、
カードで気が大きくなって余計なものまで買っちゃいそうだし。
自分にはクレジットカードは向いてないのかもorz
でもお客様感謝デーはちょっと魅力的なんだよなーw
来月からパートを始めるのに運動靴を買わないといけないので、
それだけ買ったら旦那に見つからないように隠しておこうかな。
742可愛い奥様:2007/09/28(金) 19:04:40 ID:4KljV4GB0
>>741
お客様感謝デーってカード見せるだけでも割引記憶になるんじゃなかったかな。
カードも使いようによっては便利だしポイントたまったり等の特典はあるし
あったら使わなきゃいけないってもんでもなし(年会費無料だしさ)

ただ予算が足りない→カードで買っちゃえ!→繰り返し
ってのは危ないので、それだけ気をつければいいんじゃないかのう。
743可愛い奥様:2007/09/28(金) 19:06:02 ID:4KljV4GB0
うわけし忘れ
>>741
カード見せるだけでも割引記憶になる×
カード見せるだけでも割引になる○

すまんかった。
744可愛い奥様:2007/09/28(金) 19:08:06 ID:rSMcgEB30
>>730
石田さんに謝れ!
745可愛い奥様:2007/09/28(金) 19:41:13 ID:c2h9SSsI0
ついでに橋元弁護士もヨロw
746可愛い奥様:2007/09/29(土) 00:26:26 ID:vQ4Tj1e20
>>945 弁護士辞めちゃったの〜??
747可愛い奥様:2007/09/29(土) 00:30:03 ID:giUyKQw5O
「橋」元・弁護士じゃなくて
「橋元」弁護士…
748可愛い奥様:2007/09/29(土) 00:30:13 ID:TCZrsGGB0
ああああ〜。
旦那が通勤に仕事にと使ってる車、
修理に出してたんだが、
修理代が9マンだってさ......。

直さないと旦那、仕事に行けないから、明日払ってくるけど。
今日私の給料日だったんだけど、一気に全額なくなったよ。

愚痴ってスマソ。
明日から明るく生きる!
749可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:03:17 ID:ZTEIY7EcO
茶髪の風雲児ハシモト弁護士の事なら
漢字は橋下ですよ。



>>748イ`!
言い換えれば給料の素だし、いつか何かで返ってくるお!
750可愛い奥様:2007/09/29(土) 03:16:20 ID:2ySELi7H0
 すみませんけど、旦那様のご職業は何ですか。
751可愛い奥様:2007/09/29(土) 08:46:43 ID:NRZEK2NO0
ママ友にランチに誘われた時、
「うちはあまり余裕がなくて・・・」と断り続けてた。
何回目かに「在宅バイト紹介しようか?」と言われた。
彼女はそこで月に50万稼いでいるらしい。

夫には内緒でやってみた。
土日祝日は休んで今月18日間分の給料、23万。
公に胸を張って言える職種ではないし、精神的にとても疲れる。
続けようか悩んでる。
とりあえず、そのお金で穴を繕って履いていた子供の靴下を新調したい。


752可愛い奥様:2007/09/29(土) 09:20:56 ID:giUyKQw5O
続けるなら税金とかの関係で内緒にはしきれないと思うが…
753可愛い奥様:2007/09/29(土) 09:31:01 ID:E3JqgOtS0
公に胸を張って言える職種ってなんだろうか?
うまくセーブすれば税金にかからないようにすることも
不可能ではないと思うけど(素人判断なのですが)、
精神的に疲れると辛いよね。

前にテレビで旦那さんに内緒で自宅でテレクラの
バイトしてる人が出てたけど、その人も金額は魅力だけど
子供に後ろめたい、精神的に疲れて辛いって言ってて
結局3ヶ月くらいで辞めていた。
別に751がそのバイトしてると決め付けてるんじゃないから
誤解して欲しくないけど、その人が言ってたので印象的なのは
「お金の為と割り切ってしまえる考え方があれば、辛くなかったし
お金も得られたし、いつまでも続けられた。なんでもそうだけど、
その考え方ができるかできないかだと思う」
751はどうかな?
とりあえず、お疲れ様。新しい靴下、お子さんと楽しく選んできてください。
754可愛い奥様:2007/09/29(土) 10:02:09 ID:NRZEK2NO0
>>753
ズバリそれですw
でも喘いだりするような所でなくて
ただ普通に会話するというか。
年齢層が高くて、紳士が多いのだけど愚痴が多く
電話切った後に、どぉぉぉんと落ち込んでしまう。
考え方ひとつですよね。
声かけてくれてありがとうございました。

親にも友達にも言える仕事じゃないな、と思う。
こうして2chだから書き込んでしまったけど。
職業に貴賎はない、というけれど
やっぱり色々と考えてしまう。
金額は魅力だけど、>>752の言うとおり
内緒では続けられないし。
ホンコマ脱出のチャンスなんだろうけどw

洗濯機が今年の5月に壊れて以来、
ずっと手洗いしてきたので、買ってしまおうか悩み中・・・。
755753:2007/09/29(土) 10:18:12 ID:E3JqgOtS0
>>754
今までいっぱい頑張ってきたんだから
洗濯機は買って良いと思う。
これからの時期、手洗いは辛いよ、手肌だけでなく
腰も痛めるし、そうなったら元も子もない。

旦那さんには「外れると思ってた懸賞に当たった。
てっきり外れる思ってたから、募集広告とか捨てちゃった。
もう何ヶ月も前の応募で音沙汰ないから私自身も吃驚。
運の良さにも吃驚」とでも言っておけば、おKかな・・・と。
うちの旦那は単純だから、たぶんこれでいけるんだけど・・・。
756可愛い奥様:2007/09/29(土) 11:07:25 ID:giUyKQw5O
洗濯機はリサイクルショップで探して
新しく買い換えた知人からもらったとか
引っ越しした人からもらったとか言えば大丈夫じゃない?
もしくは友達のバイト手伝って臨時収入があった、と言う。

洗濯機は買った方が良いよ(´・ω・`)
手洗いなんて重労働すぎる…
お疲れ様です。
757可愛い奥様:2007/09/29(土) 13:47:02 ID:USW3eAQa0
>>754
話を読んでいたら、泣けてきたよ。
それだけがんばった証として、洗濯機は買ってくださいな。
季節の変わり目なので、ご無理なさらぬよう…
758可愛い奥様:2007/09/29(土) 13:50:51 ID:sxQBiRR20
ここにいるって事は、みんな家、車はあるんだよね。
家買っても、ちっとも幸せじゃない。
いつもいつもローンに追いかけまくられて
お金はないわ、精神的に追い詰められるわ、体は壊れるわ、
なんで家買ったんだろう?
だからと言って売るに売れないし・・・
ドツボにはまった気分。
759可愛い奥様:2007/09/29(土) 13:59:15 ID:YPJ7I0IJ0
うん、洗濯機は買うんだ!
自分も去年壊れて買えなくて
フロ場で手洗いしてたけど本当に大変だった
夏だからなんとかなったけど・・・
洗濯に毎日2時間かかってる私を知って実母が「お下がり」くれた
実家の洗濯機はまだ3年目だったから
申し訳ないなあ・・・と思っていたら
新品の乾燥機付き25万で買ってた・・・
「前から欲しくて、今の早く壊れないかと思ってたから、良かったわ〜」と
「申し訳ない」という気持ちが少し薄らいだ・・・
760可愛い奥様:2007/09/29(土) 15:22:53 ID:uqiq7HpK0
>>758
家と車両方持ってるとは限らない。
ど田舎で車がないと仕事にも行けないから車を持ってるとか
親から受け継いだ築80年ボロボロ家に住んでるだけかもしれない。
761可愛い奥様:2007/09/29(土) 15:26:36 ID:N4TtxjtV0
>>758
一緒
家売りたいけどローンたくさん残ってる
何より旦那がローンのプレッシャーで毎日機嫌悪く
軽い鬱になってる
762可愛い奥様:2007/09/29(土) 16:25:25 ID:Hq2GJGJo0
>>759
もちろん口実だよね。
新しいのが欲しかった気持ちもうそじゃないだろうけど・・・・
そんなのを聞くたびに、「自分が年取った時に娘に同じ事してやれるだろうか」
と考えちゃうよ。
763可愛い奥様:2007/09/29(土) 18:00:02 ID:UTWnxNKe0
>、「自分が年取った時に娘に同じ事してやれるだろうか」
と考えちゃうよ。

コレすごく良く分かるわ〜・・・。
これから高校、その後の進学と、自分がしてもらったコトくらいさせたいけど、
それすらかなり大変な気がする。
というかできない気がする。

免許を取らせてもらったり、車の頭金出してもらったりしたっけ。
親は「私たちは家賃がなかったからね」と言うけど、
親のありがたみと偉大さを痛感してるよ。
764可愛い奥様:2007/09/29(土) 20:05:20 ID:YPJ7I0IJ0
うんうん、自分も子供2人いるけど
自分の番になったら出来るんだろうか・・・
出来なくてもせめて、たまにここに登場する
「子供にたかる親」だけには絶対なりたくない!!
と強く思う

>>762
新品好きな母なので(家電はすべて3〜5年以内で取り替える人)
なんとも言えないw
765可愛い奥様:2007/09/30(日) 01:00:11 ID:EhGhk3bV0
>>764 その調子でもらい続けろ!!w
裏山。
766可愛い奥様:2007/09/30(日) 06:48:55 ID:9Tapj95P0
>>761
同じく。プレッシャーで旦那が暗くなっているところまで。
住むところなんてどうでもいい私にはえらい迷惑だわ・・・。
767可愛い奥様:2007/09/30(日) 07:53:29 ID:cXKf2rgN0
私車のローン(月2万くらい。あと2年)もツライ・・・。
リースの方がいろんな意味でイイのかな。
月5000円くらいの広告なんか見ると、2万も払ってる自分がイヤになるよ。
768可愛い奥様:2007/09/30(日) 09:40:23 ID:9246BgTp0
ローンが終われば辛さも半減さ、ガンガレ

うちの今の車のローンは3年で終わらせ、今13年目なんだが
そろそろその車がヤバイ
余裕な金など1円もない
リース月3000円も怪しい・・・はあ・・・どうするべ
769可愛い奥様:2007/09/30(日) 11:57:52 ID:t+9qzgFvO
>>712
子供の服に千円以上は論外だわ。
カジュアル店の値下げ500円か、ディスカウント店かリサイクル。1000円以下で色々買える。
服に関しては中国製ばんざい
770可愛い奥様:2007/09/30(日) 13:34:14 ID:/M+KBk0Y0
車のリースってどうなんだろうか?
新車が月々○円なんて見るとちょっと惹かれる。
771可愛い奥様:2007/09/30(日) 14:00:37 ID:E7clwJOa0
自分の服はどうですか?
会社員時代に「少し高くても、流行りすたりのない質のいいもの」を基準に
服を買っていた時期があって、それらの服でなんとか格好をつけてきた。
でもさすがに最近なんともいえずくたびれてきちゃった。
流行りすたりのない、なんて言ってもやっぱり微妙に古臭いしね。
あと2年くらいで限界っぽいけど、どうしようかなあ。。。
772可愛い奥様:2007/09/30(日) 15:46:23 ID:wq5rEF5F0
自分の服は来年の為に
シーズンオフのバーゲン品狙いのみですわ。
上限は5000円までですの・・・
773可愛い奥様:2007/09/30(日) 21:17:20 ID:2tJ1jaW80
この中にご近所さんがいてマジでびびった。
774可愛い奥様:2007/10/01(月) 00:48:36 ID:7AjkNrjK0
自分の服かあ・・・
何年自分で買ってないかな・・・
妹からのお下がりと自分で製作で賄ってる
775可愛い奥様:2007/10/01(月) 08:46:47 ID:K7SRPp1NO
服は親のおさがりっていうか、母が服沢山持ってるから
着てみて合わなかった物とか貰ってる。後、ワンピをスカートに
作り替えたり。新品でも基本千円以下。
高い綿の服で色落ちだけなら、染め直すのも手だね。
776可愛い奥様:2007/10/01(月) 11:44:31 ID:JUSa+/qX0
掲示板の方に女児ブラウス載せました。
興味のある方は覗いてみていただければと思います。
777可愛い奥様:2007/10/01(月) 12:34:21 ID:B474INGN0
ジーンズくらい普通にまともなの買いたいなぁ・・・。
なんていうかこう「オシャレ」を楽しんで服を着たり選んだりしたい。
ダンナの会社、いつボーナス復活するんだろう。
778可愛い奥様:2007/10/01(月) 15:53:35 ID:tw0afkWG0
服はバーゲンや値下げ品を物色
センスないので買って失敗とかもある
定価で買ってみるものの貧乏性で着倒せなかったり・・・
779可愛い奥様:2007/10/01(月) 16:17:33 ID:DKZM5rJP0
もうさ、定価では買えない体になってしまったよ。
服も食品も・・・
それも一割引程度では納得できないので、
半額まで待つのはいつものこと・・
たまに、フルーツとかいかにもお高そうなものがあると
誰にもらったの?と聞かれる。
ま、確かに頂き物だけどさ、いきなりそう言われちゃうとね・・・
悲しいねーー
780可愛い奥様:2007/10/01(月) 17:17:39 ID:kmFcrkNG0
私も定価では買わないなー食品はoffのシールあるもの
服もoffのコーナーのみ。たまには定価でドンと買いたいけど
もったいなくて無理。いつからこうなってしまったのだろう・・・
781可愛い奥様:2007/10/01(月) 18:22:21 ID:tw0afkWG0
缶コーヒーももったいなくて買わなくなった。
喫茶店とかとんでもない。

家に買えれば飲めるしと思い諦めて帰る わびしすぎる
782可愛い奥様:2007/10/01(月) 18:24:30 ID:u64buWY3O
それはそれでいいと思う。
食べ物は特に誰も買わないと廃棄されてゴミが増えるだけだし。
オツトメ品の4コ\100の林檎を買ってジャム作った。
安い中国品よりはるかに安心でうまかった。
切って砂糖まぶして放置後似るだけでいいから簡単。
フルーツは熟れ熟れが好きなのであえてオツトメの方を選ぶよ。
783可愛い奥様:2007/10/01(月) 19:15:08 ID:3ChgjItX0
今日スーパーでステーキ肉が半額だったから思わず買っちゃった。
普段あまり半額シールが貼られないスーパーなんで、
次いつ半額ステーキにめぐり合えるかどうか分からないし…と言い訳してみる。
784可愛い奥様:2007/10/01(月) 19:47:30 ID:4GuLBSpz0
給料日まで、あと4日。
残金740円…
785可愛い奥様:2007/10/01(月) 21:21:46 ID:7AjkNrjK0
給料日まであと25日、残金7000円
786可愛い奥様:2007/10/02(火) 00:34:07 ID:Pf0CJgyE0
>>785
親戚から野菜をもらった奥?
厳しいけど頑張ってね。
787可愛い奥様:2007/10/02(火) 08:28:27 ID:n4NAx3Cx0
>>785
参考までに日々の献立をお聞きしたい。
ガンガレ、うちもガンガル
788可愛い奥様:2007/10/02(火) 10:22:46 ID:M2eMbqrDO
明日私の誕生日なんだけど、お金もないし何もお祝いできないな〜って思ってた
(元々祝う様な年じゃないけど)
そしたらさっきチャイム鳴ったから出てみたらトメで
「明日何かおいしい物でも食べなさい」ってこづかい2万くれた。毎年必ず何か欲しい物買ってくれたりするんだけど、今年はウトが退院したばかりで
忙しかったから〜ってお金。嬉しいけど食費に消えそうだ
789可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:31:48 ID:+IriFQTv0
>788 明日誕生日なんだ!おめでとう!!
自分のためには使えない状況でも、トメさんの気持ちが嬉しいよね。
790可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:36:07 ID:RE83YpOS0
>>788さん、一日早いけどおめでとん!
現金うれしいよねw
美味しいもの食べてねー!
791可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:54:02 ID:L/mD1qTH0
>>788
誕生日オメ〜せっかく優しいトメがお金くれたんだから
自分の為に何か1つでも買ったらどうだい?
3000円くらいの物でもさ

>>786そうです!よく覚えてらっしゃる!
田舎から野菜大量に貰った者です

毎日野菜づくし
「定番の野菜の天ぷら&かき揚げ」
「ジャーマンポテト」、「野菜たっぷりすいとん汁」
「お好み焼き」、「野菜のみのチャンチャン焼きw」(芋ベースだからけっこう美味)
「野菜煮込みうどん」「豚抜きの豚汁wと焼きおにぎり」
今日は「芋とかぼちゃの2種の団子汁」
毎日無い知恵をしぼる日々です
792可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:57:36 ID:9eHA2h300
でかい築20年ちょいの中古の家のローンが月18万円。

去年から汚ババと同居始めても金入れない・・・。

おまけに、中学2年生の息子が牧野原中学校に入ってリンチ
され、不登校になり、フリースクールに行くはめになり、
月4万5千円の月謝・・・。
加害者に出させたいよー!頭くる!!

おかげで、毎月赤字・・・。

働こうと思ってもね、低学年の娘がいるから、熱出したら、
夏休みとか、どうするんだろう?とか心配ばかりで。
(汚ババは、老女で役立たず)
働いたことないし・・・。
みんな、なんで平気で働けるの?
793可愛い奥様:2007/10/02(火) 12:01:28 ID:HfXD242Q0
>>792
家にいても暇だから。
年内は病気療養で休みだけど。

姑なんかいたら逆に外に出るよ。
私ならね。

平気では働いていない。
嫌なこともたくさんある。
794可愛い奥様:2007/10/02(火) 13:06:33 ID:oByuEwub0
フリースクールって、お金取るの?
795可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:02:56 ID:F0ia3lsu0
>>794
フリーっていっても民間だし、みんながみんなポランティアで
やってるわけではないし、お金までタダってわけじゃないからね。
792さんのところは知らないけど、うちの近所にフリースクールあって
遠くから通ってきているお子さんもいるけど、それ相当の金額をとるって噂。
796可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:25:53 ID:+ZeRaafh0
○野原中学校って・・・特定の名前出して大丈夫なの?

フリースクールって私立より利益出そうな感じだね。
797可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:28:41 ID:926r8TeMO
ageる人は好きぢゃない
働かなくちゃ生きていけないから、働いてるだけ
798可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:34:54 ID:385ZYMYV0
>働いたことないし・・・。
>みんな、なんで平気で働けるの?

こんな甘っちょろいこといってるヤツ困って当然だと思う。
というか本気で困ってないでしょ。
799可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:45:57 ID:9eHA2h300
798、じゃあ、あんたは、なんで困ってるの?
書きなよ。
800可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:51:59 ID:9eHA2h300
798、じゃあ、あんたは、どういう生き方で困ってるの?
書きなよ。
801可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:59:08 ID:RE83YpOS0
( ゚д゚)ポカーン
802可愛い奥様:2007/10/02(火) 15:18:39 ID:F0ia3lsu0
ID:9eHA2h300、落ち着いて、あとageないで。
ここはsage推奨ですよ。
803可愛い奥様:2007/10/02(火) 16:01:43 ID:E6DFNBhA0
>>799>>800
相当ストレスたまってるね。
気持ちはわからなくないけど、
少し落ち着いて・・
お子さんの為にもね。
お金がないと気持ちも荒むよね。
すっごくわかるよ。
今日は買い物には行かなかった、ん?行けなかったが正しいか。
冷蔵庫にあるものだけで戦うぞーー
804可愛い奥様:2007/10/02(火) 16:54:56 ID:SQwZUSso0
> ID:9eHA2h300
ちょっとは過去レスぐらい嫁よ。
旦那の借金で2年生と4年生の子を留守番させて働きに出ようとしてる奥だっているんだよ。
上の子が中2なら、下の子の面倒ぐらい見れるでしょ。
本当に困っているなら、家族みんなに協力してもらって働きなよ。
赤字でも働かなくて何とかなるなら、下の子(と婆)の世話してりゃーいいじゃん。
アゲてまでここの住人の神経を逆なでするような無神経な書き込みはもう止めてよね。
このスレでムカつくとは思わなかったわ。
805可愛い奥様:2007/10/02(火) 16:58:49 ID:KPH6XDU90
ていうか、いくらなんでもこれは釣りでしょ?
806可愛い奥様:2007/10/02(火) 17:02:57 ID:71DUrowOO
ただのバカコマじゃん。
807可愛い奥様:2007/10/02(火) 17:09:22 ID:uw5Uvvrk0
中学校名出してるしね・・・
808可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:24:57 ID:oByuEwub0
>>795 ありがとう。私立扱いなんだね。
809可愛い奥様:2007/10/02(火) 19:09:21 ID:oByuEwub0
牧○原中学校って本当にあるんだね。しっかりスレもあって2度びっくりw
810可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:18:33 ID:yiXw6Zfo0
>>792 ネタかどうかはともかく、思春期に挫折を色濃く味わった子に下の子の世話を任せるのはどうかと思う。
本人が納得してやってくれたらいいと思うけど、不本意に「お前のせいで余計な出費が!」と捉えられたらもう・・・。
無理そうだと思ったら、出来るだけ節約して上の子に寄り添ってやりなよ。
人生の一時期の苦労でで済ますか、自己尊厳の確立に失敗した子に長期間を振り回されるか。
汚ババは余計な存在だね。私の現状もだけど、思春期に荒れる子を置いて留守には出来にくいよ。
811可愛い奥様:2007/10/02(火) 22:45:35 ID:SQwZUSso0
話題を変えて。

「すてきな奥さん」とか節約系の主婦雑誌を買ってる人いますか?
雑誌を買う余裕なんてないけどさ、
1冊ぐらいなら買ってみてもいいかなーと。
以前、生活板に捨て奥スレというのがあって、
住人にpgrされてるのを見かけてから敬遠してたんだけど、
実際はどうなんだろ。役に立つ情報満載かな。
立ち読みで済まそうと思ったけど、紐で縛られてて断念したw
812可愛い奥様:2007/10/02(火) 22:58:59 ID:385ZYMYV0
役立つ情報はそんなにないと思う。
基本的に同じネタのループなので、一通りの節約術を知っているとつまらないかも。
図書館に置いてないかな?
813可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:15:51 ID:71DUrowOO
図書館にあるよ
友人が節約ので出てた
814可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:27:56 ID:SQwZUSso0
つい見出しに惹かれてしまったんだけど、
知っているような情報じゃ買う価値ないな〜。
それにしても、今まで図書館の雑誌コーナーには行ったことがなかったよorz
明日さっそく探してみます!
815可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:38:18 ID:EHtxO9xxO
節約系の雑誌見ても、そもそも収入が多かったり
ローンがなかったりして、そりゃ貯金できますよね…って
無駄に落ち込んでしまう…(一時期サンキュ!読者だった)

捨て奥は図書館にバックナンバーがあれば暇潰しに見てたけど、
結構古くても書いてる事はいつも同じだよね。
袋分け、小銭貯金、段ボール、牛乳パックで収納w

ローン0生活…いつかできるのかな('A`)
816可愛い奥様:2007/10/03(水) 00:38:14 ID:ckyycWMG0
>>815
そうそう。
ああいう雑誌に載ってるのって、食費も異様に安かったりしてるよね。
実家から野菜や米をもらってたら、そりゃ安く済むよねぇ…
817可愛い奥様:2007/10/03(水) 00:42:38 ID:ICX5zkP50
>>815
貯金額も額だけみたら凄いけど、内訳みたらほとんどボーナスとか。
うちみたいなボーナス無しのところは論外なんだろうなあ・・・・
818可愛い奥様:2007/10/03(水) 07:11:01 ID:FUTwfvyi0
あと週末は実家でスキヤキを食べますとかね。
実家から食料貰ったり、子供用品買ってもらったりしたら
年収300万でも500万の人よりいい生活できるんじゃない?
819可愛い奥様:2007/10/03(水) 07:57:35 ID:YHwoMycX0
雑誌じゃないけど、節約系の本が一杯あります。
欲しい人がいたらホンコマ掲示板にうpしますがどうでしょう?
820可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:24:47 ID:0kty3uxNO
>>819

それ読んでもここに居るって事は
その本の節約術は効果無しって事なのでは…('A`)

なんつって、無粋なツッコミすみません。
そういうの読むのが好きって人もいるよね。

821可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:45:05 ID:YHwoMycX0
いや、もらい物の本だし。
節約術ってのはあくまで節約の術であって
支出を10%減らすことはできても70%減らすことはできないから。
でもその10%が重要なんじゃないかな?

と言っても皆さん同じツッコミをされるだけですね。
普通に廃品回収に出します。スレ汚しスマソ
822可愛い奥様:2007/10/03(水) 09:26:21 ID:mmiE+RPD0
>>792
函館でリンチで高校生の子が殺されているよ。
スレもたっている。
助かって本当によかった。
お子さん、相当怖い思いしていると思うから、
ちゃんとケアしてあげてね。
823可愛い奥様:2007/10/03(水) 09:29:04 ID:mmiE+RPD0
あげてしまった。
ごめんなさい。
824可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:26:12 ID:iULElTew0
あら、節約なら節約サイトでお勉強すればいいじゃない?
うちは3DK月6000円の団地なんだけど、毎月だいたい
家賃入れて、そうねえ、5万でやりくりするように
してるわ。特売品しか買わないの。しこう品は、
できれば各人、一つはつくっておいたほうがいいわ。あんまり詰めると、どっかでドカンと金落として
しまって、逆に節約にならないの。
あたしなんかは、ブランデーと飴ね。コーヒーも
そろそろ入れたいところね
825可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:58:41 ID:0kty3uxNO
('A`)シランガナ
826可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:10:32 ID:z1yDZNoYO
('A`)しこう品…
827可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:27:44 ID:F0iS0j3y0
うちも家賃6千円なら食費5万くらい使ったってどって事ないけどね。
828可愛い奥様:2007/10/03(水) 19:37:13 ID:zaVua9ZJO
アントワネット乙
829可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:34:46 ID:QysPUpUB0
マジコマだけどコーヒーは飲んでる
インスタントコーヒーですが…
月に詰め替え用一袋分位飲むな〜
830可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:53:52 ID:jp1I9xD00
ウチも賃貸だけど家賃が6000円だったらなんとか生活できそうだなあ。
ウラヤマシス。

節約っていってもどんだけ実行しても毎月の赤字は変わらない・・・。
どうせお金がなくて困るの一緒なら、
とパーっと散財してしまいたくなることが時々あるよ。
831693:2007/10/03(水) 22:08:18 ID:g9IYFqzx0
コーヒー好きで良く飲むんだけどゴールドブレンドがすき。
阪神応援感謝セールで150グラム598円の最安値キタ。
ちびちび飲もうと思うの・・・・
832可愛い奥様:2007/10/03(水) 22:26:01 ID:9Lww1SLh0
>>830
転勤のある会社に勤めるんだ!
うちの会社は給料は安いが、転勤組は家賃7万円まで会社負担。
地方ならかなり良い部屋に住めるぞ。
引越しのトラックも会社負担。しかし転勤の知らせがヘタすると2週間前orz
833可愛い奥様:2007/10/04(木) 00:09:56 ID:tuHM99SP0
うちは小梨でパートなんで2週間でおkw
でも子アリの人は困りそう…
学校の手続きとかあるんでしょ???
834可愛い奥様:2007/10/04(木) 01:00:43 ID:4CdRT/6SO
うちは近所のスーパーで週一で\398であるよ、ゴールドブレンド
最安値は\298かな、ブレンディはマズーなので安くても買わない。
(私もゴールド〜派だから)買わないけどエクセラは\598位だ。
今って過去製造分とかだからまだまだ実感ないけど
この先あれこれ値上がりすると思うと買いだめしたときたいが
そんな余裕もナサス。
835可愛い奥様:2007/10/04(木) 09:44:43 ID:2gmxGB0A0
ウチは転勤族。
確かに引越し代は会社餅だが、>>832と同じく辞令が出てから次のところに配属まで
2週間だから、不動産屋と立会いで賃貸の引渡しが出来ないのが難点。
いくら写真撮っておいて傷とか汚れの証拠を残しておいても、
いつのまにか謎の請求をされてしまう。
会社負担の上限を上回ると恐怖。
あと、お礼や挨拶回りの品を揃えるのも痛いわ。

今住んでいるところは、分譲も賃貸もアリのまんそんなんだけど、
近くに大手会社の出張所や研修施設があって、その人たちも賃貸で住んでいる。
だいたい2年〜5年くらいで本社に戻るような人たちで、勿論給料はうちとは段違い。
同じ場所に住んでいても、年収は倍以上もらっているんだろうなー。
なんたって、幼稚園助成金とか貰ってないし(申込用紙の書き方聞いたらやんわりと言われたw)
乗ってる車が・・・着ているものが・・・休みの日の過ごし方が・・・orz
836可愛い奥様:2007/10/04(木) 11:12:58 ID:+LTB8WuN0
>>835
>お礼や挨拶回りの品を揃えるのも痛いわ
引越しの補助金とか出ない?
うちは10万まで出る。
まぁ、大概赤字になるがな・゚・(つД`)・゚・  
賃貸の鍵交換(これは毎度必ずやる)保険代、カーテン等。
もともとが引越し好きなのであんまり苦にはならないのが幸いだ。
837可愛い奥様:2007/10/04(木) 14:44:23 ID:7NSmFr/k0
今更ですが>>754です。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。
昨日無事振り込まれていたので、
ユニクロで靴下を含め1万円!もの買い物をして
久々の外食(ガストですがw)をしてきました。
考えてみたら今年初めての外食でしたw
洗濯機も購入しました!

我が家は親から継いだ仕事をしています。
土地も家(築100年近い?)も借金も相続しました。
故にホンコマです。本家の長男なので放棄できませんでした。

そんな感じなので、例の仕事を、夫に打ち明けたところ
複雑な反応でしたが、「助けて欲しい」と言われました。
0歳児がいるので、今は仕事は手伝えないし、
分給もUPされて、常連さんも増えてきたので
精神が壊れない程度に続けてみたいと思います。

必要なかったかもしれませんが、報告させてもらいました。
838可愛い奥様:2007/10/04(木) 14:51:27 ID:dVb0Z5r4O
買い物行ったら大根が200円もしたので買えなかった…
839可愛い奥様:2007/10/04(木) 15:15:41 ID:K/0GN1ST0
>>837
頑張って!

840可愛い奥様:2007/10/04(木) 16:19:04 ID:CZCgpk3N0
>>838
同じく今日買い物行ったら野菜がバカ高くなってた・・・○| ̄|_カエン
「豆腐」と「納豆」と「味のり」と「鶏肉」と「さんま」
買ってきた
「480円也」
841可愛い奥様:2007/10/04(木) 17:35:49 ID:G83X5goX0
キャベツと超はやとりみかん買った。
キャベツ98円みかん198円・・・
明日子供が遠足なのでみかんは奮発
842可愛い奥様:2007/10/04(木) 17:39:08 ID:Z7v48DB90
>>837
大変だと思うけど頑張れ
私もバイト頑張ろうっと。

>>841
きっとお子さん、奮発したみんな喜んでくれるよ
明日晴れるといいね
843可愛い奥様:2007/10/05(金) 00:34:12 ID:n+CQ0tWi0
>>840
それだけ買ってその値段。お買い得。鶏肉ってそれだけでもう
その位の値段しそう。
844可愛い奥様:2007/10/05(金) 03:27:37 ID:VDhj90c70
マンコマ スジコマ(´Д`;)
845可愛い奥様:2007/10/05(金) 03:33:01 ID:VDhj90c70
>>792
老女の入院介護費月20万円の出費もヨロ(´Д`;)
846可愛い奥様:2007/10/05(金) 08:58:37 ID:tY76dRRX0
>>837
おお。結局続ける事になったんだな
でもダンナ公認って事は辛くなったらいつでも辞められるっていう保険も手に入れた事になるだろうし
ここで踏ん張ればマジコマ脱出も夢じゃないかもしんないよ
もちろんちょっと後ろ暗いバイトだろうが、別に裸見せるわけじゃなし思い切りガンガレよ
何より洗濯機買えてよかったと人事ながら本当に嬉しいよ〜

漏れは今日もハンクラでチマチマ小物作ってオク出品だ〜〜
目指せ月給4万以上……
847可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:33:28 ID:9blA7rLx0
>>846
ここのスレに仲間がいたとは(・∀・)人(・∀・)
自分もハンクラ物作ってオク出品だぜ!
今日の7時まで無料だね?お互い頑張ろう!!

タダ金なくて生地買えないから
小物しか作れないのが難点ですがね・・・
848可愛い奥様:2007/10/05(金) 13:07:47 ID:v2KFLQnNO
ハンクラ物って売れるの?(´・ω・`)
849可愛い奥様:2007/10/05(金) 13:40:03 ID:V8gkmJUV0
ハンクラ得意な人裏山〜。
850可愛い奥様:2007/10/05(金) 13:54:19 ID:V7hGVd630
ごめん、ハンクラって大体意味はわかるんだけど、何の略?
ハンドなんちゃら、だとは思うんだけど。
ハンクラというとハンクラッチしか思い出さないw
851可愛い奥様:2007/10/05(金) 13:59:13 ID:QA68OpnEO
ハンクラはどんなの売るの?材料代引いても儲かるの?
852可愛い奥様:2007/10/05(金) 14:00:42 ID:QsioeGq60
ハンドクラフトのことかと。
微妙なもの作っちゃうとオカンアートスレに晒されることもw
853可愛い奥様:2007/10/05(金) 14:03:46 ID:9blA7rLx0
ハンクラ=ハンドクラフト=手芸とw

オクにハンクラ物という項目もあるぐらいけっこうメジャーだよ
ハンクラ板は一部を除き過疎ってるけどw

846や私は月3〜4万ほどの収益ですが(私は多い時でも月6万かな?)
技術の高い人は10万とか楽々超えてるようです

子供小さい時身体弱くて、働きにいけんかったんで
家で出来る事は何かないかな?とミシンがあったんでハンクラの道へ
今は趣味と実益兼ねとる

段々スレチで「ハンクラへ戻れ」な感じなので、この辺で〜
854可愛い奥様:2007/10/05(金) 14:06:22 ID:VDhj90c70
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?4円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181799085/937-
855可愛い奥様:2007/10/05(金) 14:11:02 ID:V7hGVd630
>>852-853
ありがと!
できる人はいいな〜。うちにはミシンもないやw
856可愛い奥様:2007/10/05(金) 16:35:13 ID:VDhj90c70
〓〓〓ドールハウス ミニチュア 喫茶店 食品サンプル セット
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59308934
現在の価格: 1,088,000 円
残り時間: 1 日 (詳細な残り時間)

欲しい人は急いで購入してね。
857可愛い奥様:2007/10/05(金) 16:56:30 ID:9blA7rLx0
>>856
それを持ってくるなww

それと自分の作ってる物は格が違い過ぎまする・・・
858可愛い奥様:2007/10/05(金) 17:14:35 ID:nl6BubXG0
>>856
良く出来てるが本当に100万で買う人がいるの?
859可愛い奥様:2007/10/05(金) 18:32:32 ID:iQ5xELrt0
すごいね!!
作った人も凄いと思うけど、100万で買う人がいるって事も凄い。
860可愛い奥様:2007/10/05(金) 19:05:15 ID:jusMnjmS0
はぁ趣味にお金かけてみたい;;
861可愛い奥様:2007/10/05(金) 20:04:11 ID:6MeYm0/60
>>856
クオリティタカス!w
862可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:12:07 ID:V8gkmJUV0
ウォッチリストに入れました。
見てるだけ〜
863可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:28:11 ID:9r6Hb+Jw0
買わないでしょ?
100万円だよ。
864可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:45:21 ID:9HGwrg3Q0
ホンコマ掲示板に女児用コート3点うpしました
興味のある方は覗いて下さいね
865可愛い奥様:2007/10/06(土) 01:06:21 ID:K5vMtKAT0
手に技術のある人はいいな・・・
866貧乏フリーター28歳:2007/10/06(土) 03:15:13 ID:9PEJoYnB0
もし僕が200万円でポチっとボタンを押したら、あの娘どんな顔するだろう?
867可愛い奥様:2007/10/06(土) 14:43:38 ID:aiBENky20
>>851
アクセス規制で随分波に乗り遅れたけど一応材料費も引いて4万かな
ただし編み系がメインなので時期的に悪い時は1万行かないので
材料費支払う為に自転車操業状態になる事も…
今月入って秋冬モノが動き出したからチマチマ縫い縫い編み編みしますよー
ウチも子がチビなのでまだ1年以上は働けず。
内職もやってみたが納期とノルマが厳しいくせに賃金安すぎて割に合わず辞めた。
今ではリビングの一角に毛糸と布が山のように積まれてます
肩こるけどある程度は自分のペースで出品できるから楽しいよ
これで何とか自分の小遣い、食費の赤字埋め、子供2人の被服費や
幼稚園の臨時出費ナドナドをギリギリまかなってます…
貯金は出来ないけど苦にはならないからイイかな

あとは、資材が増えすぎて急な来客に一切対応できないのが一番の悩みw
868可愛い奥様:2007/10/06(土) 15:38:50 ID:K5vMtKAT0
>>867
>自分の小遣い、食費の赤字埋め、子供2人の被服費や
幼稚園の臨時出費ナドナドをギリギリまかなってます…
偉いなあ、尊敬します。
見習いたいけど、技術がないからだめだあ
869可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:24:06 ID:puu52j5+0
七五三やる方いますか?
写真からなにから高いよ〜(つД`)
870可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:56:50 ID:qdr6trBc0
七五三のときは米国にいたんだけど、
義父が神社がなければ教会にいって
でも七五三やれって言ってきた。
無視したけどね。

無理してまで七五三しなくてもいいんだよ。
やらせたい人が金出してくれるんなら
やればいい。
871可愛い奥様:2007/10/06(土) 22:08:29 ID:GTY64+Yq0
ノシ
ウチも七五三やる
幸いにも(?)五歳&三歳息子2人なのでいっぺんにやる予定
数え年なら去年だとか色々あったが関係なくとりあえずいっぺんに済ませてくれとw
写真撮ってお参り行ってのパックとかでも4〜5万かかる感じだよね……トホー
872可愛い奥様:2007/10/06(土) 22:56:17 ID:bxZQ8gIo0
うちは写真だけ時期ずらして誕生日にとった。
誕生日おめでとうクーポンで。
そんでお参りは普通の服着て
パンパン!で終わり〜
結果3150円ですんだけど
コレは3歳の時の話。
7歳はどうしようかな・・・
873可愛い奥様:2007/10/06(土) 23:46:16 ID:puu52j5+0
>>869デス
>>870サンの潔さがうらやましいよ。

義兄一家が数年前に豪華にやってさ〜、食事会も開いて。
しかもダンナ、ウチの親兄弟ご招待。
「長男だからそれくらいしろ」とウトに言われたみたいで。←兄嫁がこぼしてた。
ウチも子が3歳の時はまだ家計に余裕があったから両家の親は招待してやったんだけど、
4年後の今はダンナの転職で一気にマジコマになり写真すら泣ける額になった・・・。
「食事は去年の店(義兄たちが食事会で予約したところ)でいいじゃない?」
「やっぱりみんなでお祝いできるといいわよね」
なんてトメに言われちゃって、食事会はデフォですかと。
お祝いは多めに包んでくれるっぽいけど、結局それでも赤字になりそうだ。

なんかこう、もっと素直に祝ってあげたいのに。
出費のことばかり考えてる自分にもイラつくよ・・・。
874可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:26:02 ID:wi4vEF780
親がうるさい所は大変だなあ・・・
口を出すなら金も100%出せっての!!

自分は七五三の時にドレス作って着せて神社で参拝して
千歳飴買って神社前で写真撮っただけ
それを引き伸ばし額に入れて、両家に送った
大変喜ばれた、以上でした

かかった金額はドレス代1500円と、千歳飴600円
100均の写真額2個で200円のみです

すくすく育ってますよw
875可愛い奥様:2007/10/07(日) 09:50:16 ID:iRBCqlWk0
神社の参拝って初穂料とか取られない?
ウチの近くにある全国的に有名らしい神社では5000円〜取られるらしい…
改めてかしこみ〜かしこみ〜をやってくれと言うと取られるのかな
寄寓にも昨日写真屋のチラシ、今日神社のチラシが入っていて
一番安くて計算してもやっぱり5万くらいかかるorz
876可愛い奥様:2007/10/07(日) 12:09:16 ID:CX62vPY2O
七五三、今年は七歳、来年は数えの三歳がある。
うちは両実家とも遠方なんで、食事会とかはなく、家族四人でこじんまりとやる。
前撮りは終わってて後は本番。底値でもトータル五万円だったよ。(お祝いで賄える額だった)

七歳はどうか知らないけど、三歳は子供の厄落としの意味もあるときいた。
三歳で大怪我をした身としては、願掛け位はしておきたい。
多分来年はお古の祝い着着せて、自分でセットして、お寺代3000で済ませるよ〜
877可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:21:51 ID:JDP4dMtg0
ちょっとこざっぱりした格好で神社におまいり行くだけでもいいと思うよ。
写真は、自分のカメラで撮って済ませて引き伸ばして両親に送るっていうのでも十分。
6歳までは神様の子で、7歳からが自分の子(6歳までは神の内)って言葉もあるから
>>873は親が面倒だけど、素直に話して食事場所のランク落として何とかしのげますように。
878可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:37:29 ID:bdnxjF9AO
神様が居るなら貧乏しないですむようにしてほしいな('A`)
まぁ日頃の行いが悪いんだろうな。ハハハ…

879可愛い奥様:2007/10/07(日) 15:21:45 ID:/FBCiMWC0
神様は、居ても見てるだけなんだよ。
日ごろの行いは関係ナシ。
880可愛い奥様:2007/10/07(日) 17:17:21 ID:WgQVORgm0
七五三やるやつは死んだら神社でやれよな
881可愛い奥様:2007/10/07(日) 18:38:48 ID:7PxiK9oY0
祖父母は神道式の葬式をやった。
私も葬式は神道式にしてくれと夫に言ってあるけど
後々祭祀をしなければならないのは夫だから、どうなることやら。
882可愛い奥様:2007/10/08(月) 07:43:18 ID:NTaKYtdf0
神道形式の方が安く済むんだよね。
宗派やお寺関係のしがらみがなければ自分はそうしたいよw

七五三かぁ。
コトメは羽振りがいい家に嫁に行ったから豪華にやってたっけ。
アルバムとかいちばん高いやつだよねみたいな。
ウチの子が不憫で仕方ないよ・・・。
883可愛い奥様:2007/10/09(火) 06:02:24 ID:iduTOXSV0
>>792
そういうのって加害者とやらの子供には何もしないの?
私は正当な方法でやったよ。
学校、警察、加害者の部活の連盟、教育委員会、法務局、親呼び出し。
すべてに当事者の実名出して相談したよ。
うちの子が学校に行けなくなったら、制服代から入学金すべて
要求するとか、どこに行っても見守ってあげるねとかくらい言って
相手の子もびびらせてよ。
884可愛い奥様:2007/10/10(水) 03:39:09 ID:OrZx7xVW0
旦那の誕生日にホールは無理でもケーキ欲しいなと思ったけど
夫婦揃ってそんなにケーキ好きでもないなと思い止まった。
代りといっちゃなんだが坊ちゃんかぼちゃで丸ごとかぼちゃプリンを作ってみた。
思いつきでレシピも見ず勢いで作ったけど結構上手く出来て
一切れ貰ったけどおいしかった(手前味噌でごめん)
すごく喜んでくれて嬉しかったけど安上がりで済ませてごめんっていう気持ちもあったり・・・
885可愛い奥様:2007/10/10(水) 08:35:14 ID:RUMQ+DWM0
>>884
そういう工夫は心を豊かにする工夫だよ〜
良いなぁかぼちゃプリン美味しそう。
886可愛い奥様:2007/10/10(水) 10:13:19 ID:6LPSLWJ/0
今日、児童手当が出る。(年に3回に分けて出る)
他の「待ってくれる」光熱費が引き落とされる前に、引き出さなくちゃ
という、ろくでなしは私。
887可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:28:26 ID:XC0BKHLF0
児童手当早いな
うちは12日
本当はすべて子供用に貯金したいが
毎回子供の季節の服&雑貨に消える・・・
罪悪感はあるが子供費だからこれでイイのかなあ・・・と
888可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:55:50 ID:cOV8re7n0
本当、子供の物ばっかり買ってる
秋になって去年の服は小さくなってしまい購入
靴も小さくなったみたい
889可愛い奥様:2007/10/11(木) 13:54:55 ID:+rI5HEFb0
何とか生活を立て直したくて、破産覚悟で銀行に現状相談したら、ローン借り換え勧められ
十年固定金利だと、月1万5千円の節約。変動金利だと、月2万3千円の節約。
目先の金が惜しいから、変動にしたいけど、ダンナが金利上昇したら…ってびびってる。

変動の場合、5年ごとの見直しで、目一杯上昇したとして
5年目に+1万2500円、10年目に更に+1万2500円になると試算。
固定だと、10年後に+2万円になると試算。皆様ならどうしますか?
いっぱいいっぱいで、冷静な判断ができなくなってます、アドバイス頂けましたら幸いです。
890可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:06:40 ID:cOV8re7n0
借り換えの手数料はどのぐらいですか?
891可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:41:04 ID:j7XiD0t80
>>889
金融関係に勤めてる友人に以前聞いた話。
変動と短期固定に向いてるのは
・借り入れ金額が少ない
・返済年数が少ない
・いざというとき(金利が急上昇したときなど)は大幅に繰り上げ返済できる
・今後の収入増が確実
という、つまりはお金に余裕のある方々だと聞きました。

実際には変動で借りてる人はけっこうな割合いるそうで
そのうちのかなりの人が、金利が上昇すれば家を手放すことになるだろうね
とも言ってました。
892可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:34:24 ID:qcf4Gk0u0
>>889
十年固定にして、バイト探すかなぁ。
変動は未払い利息が怖いから、選ばないと思う。
893可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:22:30 ID:NeIeUSD60
>>889

借金スレとか家のローンスレも見て相談したらいいと思う。

私など一括払いでよくわからないわ。
ローンで悩むのは嫌だったから。
894可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:10:44 ID:XC0BKHLF0
うちはお馬鹿だったので3年固定(=変動)にしちまって
3年後に5000円UP(UP率は低めで助かったが)
なんとか、ギリギリ生活抜け出して繰り上げして半分に減らしたい
幸い2000万以下なので、借金するほどではなく生活出来てるけどさ

借り入れ残高にもよるが「変動」はオススメできない
固定の長い方がいい
895889:2007/10/11(木) 18:26:08 ID:+yxvjRdy0
皆様ありがとうございます。ローン残高は2000万弱です。
子供の難病発覚、治療費薬価代に保険適用外の先進医療が必要。(数年はまだ掛かる)
マンションに893さん入居、トラブルがあり、資産価値急降下。(最近退去した)
ダンナ、私が子供の看病で過労によりダウンしたため、有休使いまくって降格、給料2割カット。
看病のため共働きだったのが1馬力になり…状態に陥り、生活が逼迫してしまいました。

銀行さんに、家計簿持参で、洗いざらい話して相談した結果
ローン借り換えで、1ヶ月だけ支払いをジャンプできる。
諸費用は、ジャンプしたローンの半額分と、残りはローンに組みこみ。
金利がまだ低いから、ローン総額が総計で300万くらい押さえられる。
今は売っても売らなくても破綻寸前だけど、借り換えと、節約生活頑張れば
893さん退去したし、トラブルは殺人じゃないから、10年もすれば資産価値の回復見こみ。
価値が回復すれば、最悪でも、マンション売って残債残らない程度の地理条件だし
後2年踏ん張れば特別児童手当の対象家庭になるから
よく考えてきてねと、変動と10年固定のプランをもらってきました。
もうお手上げと思っていたので、頑張れと言われてテンパってしまいました。
週末、ローンスレとか見て、勉強してきます。
896可愛い奥様:2007/10/11(木) 18:55:46 ID:cptmlr7Y0
そっか、ローン借り換えって手があったか・・・
しかも1万5000円とか、結構まとまった感じで安くなるんだ・・
迷わず固定だな。
889タン、書いてくれてありがとう〜。 

お先真っ暗が少しだけ気持ち楽になるや・・・
固定資産税が滞納なく払える。
日々の食材にほんのちょっとだけ余裕が出来る。
先々は大変になるかもだけど、まずは今の生活だ。

他にも実は削れる支出ってあるかもしれないよね。
うちは保険だな・・・怖いからなかなか出来ない・・・
897可愛い奥様:2007/10/11(木) 20:39:56 ID:XC0BKHLF0
2000万なら、手放さず頑張って節約して暮らしていく方がイイと思うぞ

うちも難病の足元にも及ばないが、小児喘息がひどくて
一時期借金しまくりの病院貧乏だったよ
貧乏なのに、私は働けないし・・・とかなりブルーな時期があったけど
節約につぐ節約と内職で、精神面と金銭面が少し持ち直した
保険も見直して、すべて掛け捨てにした
家族分で1万以内で納めた
家計も見直せ!そして寝れる時は寝るんだ!!
睡眠不足が一番判断を鈍らせるからね
898889:2007/10/12(金) 01:08:59 ID:LD/oym8A0
皆様の意見やアドバイス、それに書きこむことで、大分冷静になりました。
住宅ローンスレで、変動と固定の違いやリスクなども少し理解できました。
銀行さんの提示プランだと、10年後の支払い額は今払ってる額と大差がないので
それまでに生活が立て直せるのなら、少しでも安い変動がいいかなと銀行さんの意見。
でも5年後の状況が読めないから、リスクを考えるなら10年固定だよ、とも。
一週間の猶予を貰ったから、ダンナとじっくり考えてみたいと思います。

今は、私は晩飯食べられない時もあるくらい逼迫しちゃったので
借り替えで、まず食生活を改善して、考える力と体力つけることにして
削れるところ、もっとないか、今一度生活見直してみます。
ありがとうございました、冷静なご意見に、本当に感謝しています。
899可愛い奥様:2007/10/12(金) 03:20:11 ID:69KZpBeb0
なんだったら、返済をやめて破産して免責するというのも
手だよ。

食事できないってのは相当なもんだよ。
900可愛い奥様:2007/10/12(金) 09:39:21 ID:iLlJjGQVO
>>837さん
そのお仕事は電話のお話のみですか?
パートしてたのですが、左足骨折し泣く泣く休業中。
何とかしてお金を作らねばいけません
901可愛い奥様:2007/10/12(金) 13:23:36 ID:dyUMcwhe0
>>898
食事できないレベルなのか
それは相当だよ
899のように破産も手かも

どんなに貧乏でも米だけは給料後にドドンと買うんで
金が一切無くなっても「おにぎり&お茶漬け」だけは食える生活しとる

とりあえず切り詰めるんだ!!

902可愛い奥様:2007/10/12(金) 16:42:28 ID:yMIVcwJr0
皆さんおっしゃる通り、食事は大事だよね。
私にも言えることだけど…
家計の中でもしかしたら優先順位がずれてるものがあるのかも知れないよね。
破産っていう手もあると思って、何とかお互いやりくりして体壊さずに頑張ろうね。
903889:2007/10/12(金) 17:42:03 ID:jnPR77rY0
ご心配ありがとうございます。
書き方が悪くて・・・本当にすみません。
お金がない切羽つまった状態になったら、色んな気力が萎えてしまってきて
ダンナが、つい私の分まで食べてしまう時があるんですが
もう一度作る気にならず抜いてしまうので、食べられないと書いてしまいました。
多めに作ればいいんだけど、ダンナは食べムラがあるから丸々残す日もあって
量が読めないから、きっちり2人前の量しか作らなくなってしまってました。
余分なお金がないという気持ちが、そういう悪い節約にいってしまってると思う。
米だけなら、冷凍保存できるし、余分に炊いてお茶漬けやおにぎりすればいいですよね。

今月は涼しいので、子供部屋のエアコン使わず済んでて、光熱費に余力出そうです。
銀行でFPの方に、家計簿チェックして頂いて、削れそうなところをアドバイス頂いたし
頑張れそうなところは頑張って、抜けるところは抜いて、生活見直してみます。
904可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:33:15 ID:NJludoNf0
>>903
カネコマに関わらず食事は1人が一人前を食べる習慣をつけたほうが
体のためになると思うよ…
905可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:38:04 ID:ayLbk49F0
思いやりのない旦那!妻の分まで食うなんて(怒
>>889がカワイソス
906可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:22:58 ID:5BX2oEDI0
>>903
うちはおかずも冷凍してるよ。
食べムラは全くないんだが、安くなってる食材で大量に作ってストックしてる。
最近は激安卵(スーパーの目玉品)で玉子焼きまで冷凍してるw お弁当に便利。
907可愛い奥様:2007/10/13(土) 02:59:20 ID:CDh7Y4b10
>>889
家計簿チェックさせられるFPも大変だな。
それで何削れって言われたの?

うちの姉の場合は、怠け者でめんどくさがりや。
それでいて、世間体をひどく気にしたり、
家族間でプレゼント買ったりしてる。
908可愛い奥様:2007/10/13(土) 04:33:01 ID:lIm3lMiU0
チンコママンコマウンコマ(*´Д`)ハァハァ
909可愛い奥様:2007/10/13(土) 11:41:20 ID:4VuEpw5+0
>>903
うちも食べムラのある旦那だったから奴の分はきっちり皿に一人分盛りつけるようにしたよ。
残したときは次の日の朝食か、自分の昼食にしてた。
910可愛い奥様:2007/10/13(土) 20:29:04 ID:rKm+evjx0
 
911可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:01:54 ID:JRrAgSRC0
今日奮発してスキヤキしたんだけど
子供もまだ食べてないのに
旦那肉ばかり取って頭にきた。
このヒト、こういうとこ気が利かないっていうかアホ?
後から食べる人の事とか考えないんだよね。
912可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:20:08 ID:bF9W+Ua80
>>911
つ肉の量を最初から決めておく
913可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:37:55 ID:QdINFdb90
旦那と付き合ってるころ(結婚話も出る前)
焼肉食べに行って焼いてたカルビたくさん食べられた。

私の方が食べるの遅いに決まってるのに、いらないかと思って食べただと。
いまだに許せんw そういう無神経なところが
914可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:04:47 ID:JRrAgSRC0
なんか似たようなヒト多くて安心した。
うちの旦那はきっちり一人分にして盛り合わせないとだめな人だ。
結婚式とかのまわるテーブルで、各一つづつ取る料理も
好きだから・・という理由で2個とか取ってないか心配だw

帰宅後の子供のために、もう一度肉買いに走りました・・・
うちの旦那は子供が小さい頃も子供のオヤツを食べて
子供を泣かせていました。
915可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:35:46 ID:8t6U3jXE0
うちも子は一人なのだが、もう一人子がいるようだ。
今日は娘が、風邪を引き私もうっつたのっで朝病院に行ったついでにパン屋さんで
パンを買ってきた。
娘と私の分1個づつ食べて寝てしまっておきたらパンが無かった。
7個買って一人2個づつ旦那プラス1個と思ってたらぜーんぶ無かった。
しかも、子の友達用の御菓子まで開けて食べてた。
菓子の買い置きは出来ぬと思ったよ。

うちもこの分のおやつやおかずを食べて泣かせたこと数回・・・・。
それから学校で1番の早食いになってしまったらしい。
916可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:37:16 ID:w64w19PJ0
マジコマって、ホンコマやカネコマスレよりドキュ旦那多いね。
ドキュンは低収入でも車だけにはこだわるからねw
917可愛い奥様:2007/10/14(日) 00:03:58 ID:JRrAgSRC0
>>915
ああ、似てます。
うちはハムやちくわ、チーズなどの買い置きも注意。
明日の弁当用、明日の夕飯のメインとか考えていても
夜中に旦那が食べてしまっている。
ちくわとかハムは野菜室のはくさいの下などにかくしてあります・・・。

せっかく10円安いところに買物行ったり
並んで激安食材を買ってきても
コンビニでビール買ってくる旦那に殺意を覚える・・・
918可愛い奥様:2007/10/14(日) 00:44:41 ID:bA85bkoX0
うちの旦那も同じだ!とにかく食べ物(おやつ)にいやしい
お腹が空くと一切我慢出来ない!
子供が楽しみにしてたおやつ&アイスも平気で食べて
無くなったら「買ってくれば?」と普通に言う
1度子供達の遠足のおやつに手を出した事があって
(300円×2人分のおやつ夜中にすべて食われた)
あまりにカチンと来て、本で思いっきり引っ叩いた
以来、おやつは「これ食べてイイ?」と聞くようになったけど・・・
子供時代、親におやつを1回も買って貰わなかったから(激貧乏で)
その反動だ!と本人は言っているけど
大袋ポテチを抱えて1人で食べてる姿を見ると本当に恥ずかしい

「おやつ」が理由で離婚する夫婦になるかもw
919可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:56:32 ID:CcLcIVVZ0
子供の頃、父が私のジュースやおやつなどを勝手に飲み食いしまくるので
頭に来て父用のコーラを飲んだら
「俺のコーラがない!お前が飲んだのか!今すぐ買って来い!」と
夜中に叩き起こされ遠くの自動販売機までトボトボ買いに行かされたの思い出した。
今思えば低学年の子供にそんなこと強要するなんて虐待っぽい。
母は見て見ぬフリ。うちの親は夫婦揃ってダメな人間だと思ったよ。
920可愛い奥様:2007/10/14(日) 11:26:28 ID:FQTT0jTJ0
我が家はおやつには各自名前を書いてる。
書いてない物は食べられても文句は言えないルール。
921可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:20:05 ID:SLO8hC3p0
うちも昔はおやつの取り合いのケンカしたなーw
いい歳した大人がアホらしいw
922可愛い奥様:2007/10/15(月) 03:46:17 ID:6am7qKZJ0
食べ物の恨みは恐ろしいのである・・・。今日も小4の娘とお菓子の取り合いで
大喧嘩した。。。
923可愛い奥様:2007/10/15(月) 07:29:33 ID:OBtG6Mwk0
>>919
え〜嫌なお父さんだねぇ・・・
その後今はどうされているの?

私は太りたくないし年中ダイエットしているので
お菓子の取り合いはまずないなぁ。
924可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:51:10 ID:DSqD3JeZ0
>>大袋ポテチを抱えて1人で食べてる姿を見ると本当に恥ずかしい
思い浮かべてワロタ。いや真剣なんだろうけどさ
925可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:59:51 ID:xfNOLAkN0
おやつやおかずの奪い合いをする親って兄弟が多いのかな?
それとも子供の頃に色々な事情(家庭の方針とか経済状況)
でおやつを食べられなかったのかな?
926可愛い奥様:2007/10/15(月) 09:30:17 ID:ydXzIVYm0
うちは経済状況とかもあるけど、家族4人全員食い地がはってる
(ついでに飼い犬も。すごい食欲)
927可愛い奥様:2007/10/15(月) 10:11:44 ID:c5iECD/r0
>>926
何かなごんだ。
犬さん、元気で長生きしてね!
928可愛い奥様:2007/10/16(火) 17:39:30 ID:MpmX3JMb0
うちは夫が子供のおやつを食べただけで夫を虐待する。
だから夫は自分でお菓子を買ってきてこっそり食べる。
929可愛い奥様:2007/10/16(火) 19:22:41 ID:1WrXyOz/0
>>928
夫がオヤツを食べると夫を虐待するの? それは貴女が??
930可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:08:20 ID:LMC+3cYr0
かわいそう・・・
931可愛い奥様:2007/10/17(水) 07:35:55 ID:1Fejp3qQ0
こどものおやつを食べつくすなんて最低だと思う。
自分は我慢してもこどもだけはお腹いっぱい食べさせる。
932可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:20:13 ID:I26kpIGJ0
男は何歳になっても子供だからねえ
おやつの争奪戦は永遠続く・・・
933可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:50:11 ID:ykYt4sW40
残った菓子パンとか次の日、子供にあげようと思ってたら
旦那が食べてしまってなかったこともある。
以前は食べないでねって言ってたんだが、言うと嫌な顔するし 
働いてる俺様>子供って思ってるみたいでムッとしてる。

今は完全に隠してる・・
934可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:45:11 ID:isdVnKrN0
やっぱそういう家多いんだね。
うちも子供が朝にたべようと大事に取っておいたラスト一本のバナナを
夫が夜中に食ってた。
朝、子供は泣くし、夫はキレるし最悪。
ミスドとか、子供の分まで食べてしまう旦那
935可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:07:51 ID:cTO0Vg89O
うちも同じくなカンジです。
そんな皆さん方に質問です。
例えば、ダンナ様が自分で飲むためのジュースを買う時に
お前は?とか何飲む?とかの一言があるか
若しくは何か見繕って自分の分+妻等の分を買う人ですか?
うちはそうではない人でした。
要は他人に気遣いできない人なのかなと…
以外にうちも〜みたいな意見が多いので聞いてみたくなりました。
936可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:53:04 ID:GtInA+ofO
ウチの旦那は私にも「何飲む?」とか聞いてくれるけど、私はいつもお金がもったいないので断ってしまう‥そんな自分が健気で泣けてくるw
937可愛い奥様:2007/10/17(水) 21:12:40 ID:ST4z99gR0
一緒に買い物の時は、聞かれるが一人で買ってくるときは自分の分しか買ってこないかな。
私は、コンビニやどこかホテルに泊まった時に我慢してしまう・・・・。
ホテルのときは備え付けのお茶を沸かして飲んでいます。
コンビニにはどうしても我慢できないとか、そこにしか店が無いとき意外は買わないかな。
スーパーだともっと安いのにと思うと我慢してしまう。
貧乏が染み付いた証拠かな。
ねずみの国のホテルのコンビニでミネラルが1本¥350位だったとき卒倒しそうだった・・・・。
938可愛い奥様:2007/10/17(水) 22:15:59 ID:isdVnKrN0
出かけるときは空のペットボトルに麦茶入れて持ち歩いています。
939可愛い奥様:2007/10/17(水) 22:57:03 ID:y6hi2HiI0
>>934
みたいな旦那さんて、子どものとは知らずに「うわバナナ旨そう♪」って食べてしまうの?
それとも子どものだと知りながらわざわざ食べちゃうの?

後者だったら奥と子は切ないね。
940可愛い奥様:2007/10/18(木) 09:42:18 ID:D2HOEv7m0
うちもそんな感じの旦那ですよ。
バスタオルを家族分積んでおいても自分のだけバスルームに置いておく。
食事時、大皿に盛られたおかずを息子(2歳)に取ってやらずに自分だけ
がつがつ食べる。(私は台所で片付け)何も言わず白飯をちびちび食べている
息子が不憫。気が効かないにも程がある。私がずっと居なかったら
自分だけが全部のおかずを食ってそうだった。
941可愛い奥様:2007/10/18(木) 10:18:57 ID:ADl7ZAzD0
うちは気がつくし、子供の分や私の分も買ってくるけど
いざおやつを前にすると止められない止まらない
空腹を満たすまで、子供のおやつだろうがなんだろうが
食う食う・・・(でも太らない)
おやつ依存症かと・・・
942可愛い奥様:2007/10/18(木) 11:11:33 ID:nOXmwYX/0
ダンナのおやつに苦労している人多いんだね。うちだけじゃないと知って驚いた。
独り占めとか他人の分まで食べるってことはないんだけど、量が多い。
コーラを大きなコップに注いでグビグビ、ポテチ一袋にブロックチョコ一袋。
ダンナも子どもの頃貧乏で、空腹が我慢できないタイプ。しかも腹いっぱい
食べないと気がすまない。ちょっとつまむって事が出来ない。
お酒飲まないしタバコも止めてくれたし、ギャンブルも一切やらないから
おやつぐらいはいいかとも思うんだけど、いい年した大の男がこんなに
おやつ食べるなんて知らなかったよ…。
943可愛い奥様:2007/10/18(木) 11:26:14 ID:zBgUtk6z0
食べるのを止めると旦那さんもいい気がしないし、
そうなる前に防衛するしかないよね。
まず食べられたら困るものは旦那に見えないように隠す。
おかずも大皿にもらずに一人分づつ盛り付けるとか。
944941:2007/10/18(木) 15:12:09 ID:ADl7ZAzD0
942さん
うちの旦那とまるで同じだ!!
ものスゴイ量を食う
1つ2つじゃ止まらない(ご飯もちゃんと食べてます)
こないだも、もらい物の大きい箱のピノチョコ8割一人で1回で食べてた
私と子供には各2個程度・・・
子供が父への食べ物の恨みが溜まっていきそうでこわい・・・
945可愛い奥様:2007/10/18(木) 16:37:56 ID:BAr7yocz0
なんか経済面よりも生活習慣病のほうが心配になる
旦那様が多いなあ。
まだ、30代くらいだと切実に感じないと思うけど。
946可愛い奥様:2007/10/18(木) 16:41:04 ID:+VeacArU0
>>943
一人ずつ分けると、見た目貧相で、皿洗いが増える。
947可愛い奥様:2007/10/18(木) 16:57:37 ID:V845H1ak0
お子様ランチみたいな仕切りのある大皿を探してそこに一人分ずつ盛るw
旦那の分は一番大きなスペースだから文句言うな!!ってね。

ところで、そんなにお菓子を買う余裕ってあるの?マジコマなのに。
948可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:01:53 ID:9wBctU5X0
>>947
出た!「マジコマだから菓子買う余裕なんてない、買えるならマジコマじゃない!」
そして、いつものループが始まる。
949可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:09:51 ID:V845H1ak0
普通に聞いてるだけなのになんでそんな言い方するかなぁ?
ちょっとは落ち着いたらどう?
950可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:59:33 ID:nOXmwYX/0
>>945
そう、それが心配なんだよね。おやつぐらいは毎日仕事頑張ってくれてるから
他を切り詰めても満足させてあげたいんだけど、健康面を考えるとなあ。
今はまだ健康に響いてないけど、これからどうなるか分からないし。
これから徐々に少しづつ減らしていくつもりだけど、納得してくれるかどうか。
いっそのこと健康診断でどこか引っかかっちゃえばそれを口実に
減らせたんだけど…健康優良だったよ。

>>944
うちもご飯もしっかり食べるよ。いいんだか悪いんだか。
951可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:46:38 ID:g146yHqmO
体にいいお菓子は高いが、悪いお菓子は安い。
体によくないと思って、ポテトチップやフライドポテトは手作りしてる。
芋だけは、親戚が送ってくれるから…
でも、喜ぶのは子供だけ。
952可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:37:41 ID:gyXKSAHW0
>>951
すご、ポテチはやったことあるけど、結構難しかった。

うちの子供のおやつは、ホットケーキを大量に作って冷凍しておくと、勝手になくなる。
あとはフレンチトーストを冷凍したり、冷食半額の時にポテト買っておくとか、
1本100円のジュースでゼリー作るとか、あと毎日ヨーグルト(小さじ3杯で
どんどん増える)生産してる。
ホットケーキはミックス使わなくても出来るよ。
薄力粉150gベーキングパウダー10g砂糖40g塩ひとつまみ×2卵1個牛乳150ml
バニラエッセンス少々でミックス200gの材料
953可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:04:11 ID:87e2r9PF0
あんましお菓子をいっぱい食べられるとイラっときちゃう。
954可愛い奥様:2007/10/19(金) 00:04:52 ID:QByVsWlfO
パンの耳を揚げて、シナモンと砂糖まぶして食べたら美味しかった。
おやつにおすすめします。
955可愛い奥様:2007/10/19(金) 00:25:06 ID:vE6akchu0
お菓子代よりもお菓子による病院代が心配。。。。
>>952 100円のジュースって高いよ!!
100%でも、50円以下であるよ!!
ゼリーにするなら100%がお勧め。
956可愛い奥様:2007/10/19(金) 01:21:47 ID:UsfgCHCb0
本日もらう予定だった生活費が1日遅れでもらえず財布に58円しかなかったよ。
車パーキング代がなくって初めてVISAキャッシングした。。ドキドキしたわ。
明日はもらえるかな。催促するとカツカツだってばれちゃうから涼しい顔しているけど
内心ドキドキ。明日には支払わないといけないものがあるのに。
でもこのドキドキハラハラ感が少し楽しいのも事実。
957可愛い奥様:2007/10/19(金) 08:34:32 ID:x4o/mYoh0
ドキドキハラハラ感はいいがそれでVISAキャッシングなんかしちゃ
ダメぽ!!
カツカツがばれちゃまずいのか??旦那だろ?


おやつは基本は手作りなんだけど、たまに安売りしてるポテチとか
買うとすべて旦那にもっていかれる
ご飯はきっちり食べてるし、動く仕事のせいか健康優良児で
全然メタボにも引っかからない
子供達にも、たまにポテチとか食わせてあげたい
ちなみに手作りおやつは旦那はあまり興味がない
あるのは「スナック菓子」だな
958可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:15:56 ID:E+0KimKi0
ダンナのおかし食いに困っている人がこんなにも!
うちの場合はご飯は食べないから余計腹が立っちゃうんだよね
虚弱体質で一度に沢山食べられない
おかずが沢山あるのを見るだけで食欲をなくしてしまうような人で
その上ジャンクフード大好き
結局ご飯をであまり食べないから途中でお腹がすいて間食
余計にご飯が食べられず夜中にまたジャンクフードって感じ

ご飯を食べてくれないのは愛情がないから・・・?とか
私に不満がある事へのアピールなのか?と
ノイローゼ寸前になったりする時もある
だって夜中にウインナを生で一袋とポテチ一袋食べたりするんだよ
夜中にダンナが台所へ行くと追いかけて怒るもんだから
ダンナも「鬼みたいな顔しやがって」とか・・・

だからよほどの事がないとお菓子やウインナは買ってこない
まあ、買えないんだけど。でもダンナは夜中に買いに行く
普段ちっとも動かないくせにそういう時だけ買いに行くなよ
もっと収入があって、ご飯もきちんと食べてくれる人なら
こんなに怒らないのに。飲む打つ買う吸う、まったくしない
温厚な人なんだけどね。 愚痴すまそ
959可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:37:46 ID:n02Z7psU0
ウィンナー生で食べると聞いて、うちの子供思い出したw

うちの子、小3 夏休み中に小腹が空いたとき 隠れて2階で
ハム(3連〜4連になってるやつ)を1パック 食べてた・・・
960可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:44:10 ID:x4o/mYoh0
>>958
いや、ウィンナー生で食うと意外と美味しいんだよw
あなたが嫌いだからとかそうゆうわけではないとオモ
子供のような旦那だね、ご飯嫌いでお菓子好き
961sage:2007/10/19(金) 10:14:13 ID:C+a3T4oWO
コマ系スレ初めて見ました。
困る→節約 を一生続けていくのですか?節約だけで、自分(旦那)を磨く投資をしなければ生活レベルあがらないのに…
困る困るって言いながら、改善するための対処が節約だけなんて。
一度きりの人生、何のために生きてるのか理解できません。
962可愛い奥様:2007/10/19(金) 10:23:07 ID:af1oiDYB0
節約だけなんて生ぬるい人はこのスレにはいないと思うよ。
皆共働きやバイトの掛け持ちなどできる限りのことをして
それでもホンコマなんだと思う。そうじゃなければバカコマと言ってもいい位。
ただ、病気もちだったり幼子を預けることができなかったりで
他の人より『できる限り』の範囲が狭い人が多いのも事実。
963可愛い奥様:2007/10/19(金) 10:43:28 ID:C+a3T4oWO
時給の低い仕事で時間だけ無駄に使っても、生活レベルは一生変わらない。車や家のローン払うなら、自分がスキルを身につけるために借金した方が救いがあるのに…
美味しいものを食べるのは幸せだけど、値段から考えなきゃいけないなんて興ざめしちゃう。
だからレストランでも女性用メニューには価格が書いてないんだよね。
964可愛い奥様:2007/10/19(金) 10:47:28 ID:0qUaO/ab0
>>961
962にあるような家庭がありうる、そういう状況もあるだろうなという
推測すら出来ないんだから、どんなに自分を磨いても社会では光らない気がします。
sageも覚えられるといいですね。
965可愛い奥様:2007/10/19(金) 10:52:49 ID:C+a3T4oWO
知ってますよ。
でもsageじゃないし
966可愛い奥様:2007/10/19(金) 11:08:01 ID:/pPu9U+60
よその旦那さんってそんなにお菓子食べるんだね。
お若いのかしら?
うちは30代前半だけど、ほとんど間食しない。
967可愛い奥様:2007/10/19(金) 11:16:15 ID:x4o/mYoh0
うちの旦那は30代後半だけどモリモリ食べるよ〜

子供が小児喘息&アレルギーだから病院代も多額だし
幼稚園も半分は休むしで働く時間など取れない人も多いのさ
私の過去の事だがw
今はかなり丈夫になったので小学校卒業したらパートに出れそうだ!
これからは頑張るぞ!
968可愛い奥様:2007/10/19(金) 13:33:01 ID:c3xtGGBf0
お菓子食べる旦那さんが意外に多くて驚いた。
父がお菓子より酒の人だったので、成人したら男の人はお菓子なんて
食べないもんだと思ってたから、旦那(酒嫌い・菓子好き)が
特殊だとずっと思ってた。
うちは、未だに駄菓子大好きで、よっちゃんいかとかビッグカツとか
ニコニコしながら食ってるよ。
アイスもプリンも大好きだし。
うちは旦那・私・子の3人家族なのでよく3個で100円の安プリンを
デザートに買ってくるが、ちょっと目を離すと旦那が2.5個、
個が0.5個食べてたりしてる。
なんどもそれで揉めているがプリンを前にすると忘れるらしい。
969可愛い奥様:2007/10/19(金) 14:21:42 ID:nKvq9lGo0
やっと児童手当が支給された。
子どものジャージと靴が買えるよ・・・。
970可愛い奥様:2007/10/19(金) 15:58:39 ID:rrgW6WkC0
>>968
うちも3人家族。
5個入のファミリーアイスだと、
「俺はまだ1個しか食べてない!」
「私まだ食べてないよ〜」
「ごめん、3個食べた…」
って揉めることが、たびたびあるw
971可愛い奥様:2007/10/19(金) 17:31:06 ID:gtVL/f4FO
保育料3ヶ月分請求書きた(10・11・12月)
お金なくて全部払えない
972可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:01:16 ID:PTVCpqwl0
それはありえない・・・
底辺貧乏の私だけど
それはありえない。
なぜ毎月払わないのか?
急な出費で保育料を他に回したとしても
どうして次の月も同じことをするのか?
973可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:01:55 ID:PTVCpqwl0
ありゃ?
よく見たら先払いなんだね。
ゴメンゴメン。
974可愛い奥様:2007/10/19(金) 19:52:40 ID:081jA5H/O
イヤな自治体又は施設だねー。
3ヶ月分なんてそんな簡単にポーンと払える額じゃないよね。
しかし初めての請求だったのかな。
わかってたら一ヶ月分づつプールしてたらいいんだもんね。
分納できるか相談したらどうでしょうか。
975可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:29:52 ID:5LYqE4/f0
私同様、旦那が悪い。
妻子に愛情ゼロだね。
976可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:03:01 ID:/x2dxP+10
今月も苦しいのに、どうしても欲しくて
スピッツのアルバム買ってしまった…夫に怒られるかな
自分で「レンタルで我慢」とか言ってたのに、
ショップのスピッツコーナーに惹かれてヨロヨロと…ああ〜
977可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:16:20 ID:7j8Ztgpx0
>>976
そんなだからマジコマなんだよ。
978可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:32:01 ID:/x2dxP+10
バカコマに移動します
979可愛い奥様:2007/10/21(日) 15:57:11 ID:+3qG03ie0
レンタルで我慢できない気持ちがよくわからない。
レンタルも我慢っていわれるよっぽどいいのに。
そんな私はP2Pwww
980可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:52:15 ID:n8nJnDhn0
お金い困ってたり、ケチケチ節約してますって感じの人って安物買いの銭失いの人が多い希ガス。
ほんとに節約する人は、自分にとって必要な物と不要な物の線引きがしっかりできてる人。
友達とランチなんて絶対行かない人や、細々した安いものを買わない人は、
自分がしっかりしてて、しみったれてないし貧乏くさくない。
981可愛い奥様:2007/10/21(日) 22:28:11 ID:K9mtnW/nO
ペットボトルリサイクルとかダイソーで買った材料で作るインテリアとか。
そんな貧乏臭いもん作るためにジュースや色んなものを買い込むのは、節約の意味ないよね。
982可愛い奥様:2007/10/22(月) 01:13:33 ID:OW8ptT8O0
レンタるすらしてないよーー。
983可愛い奥様:2007/10/22(月) 01:48:42 ID:73EH3G6i0
ダンナが最近料理に凝り始めた。しかし、全て酒の肴。
「酒の肴なんて贅沢品だ。そんなもの作る手間暇材料代があるなら、
夕飯の一品にしろ。1食浮くだろ!光熱費ももったいない!!」
と怒鳴りつけてやりましたよ。
984可愛い奥様:2007/10/22(月) 02:19:51 ID:bNw5AAa+0
うちの旦那、転職したら酒止めたよ。
金がないから大変ってのわかってくれたみたい。
タバコも辞めるつもりみたい。
985可愛い奥様:2007/10/22(月) 07:13:52 ID:pvDCl6RW0
質問させてください。
子のオムツがはずれたので
パンツタイプの紙おむつとトレッピーが若干あまってしまったのですが
何か使い道はあるでしょうか?
トレッピーだとナプキンがわりになるかなぁと思ったりしてるんですが
勇気がなくてまだ試してません。
986可愛い奥様:2007/10/22(月) 07:45:16 ID:pMomDK+K0
>>985
ぐぐってみたけど、
「トイレトレーニングの助っ人」なわけでしょ?
「濡れた感じがわかる」って書いてるんだから向かないんじゃない?
第一、大人が穿けるものなんだろうか?

未開封だったらなんでもリサイクル系のお店に売るか(買取は激安だけど)
知り合いに子供がいればあげるとか、
保育所なんかに譲るとか
987可愛い奥様:2007/10/22(月) 07:45:45 ID:5ehjRUId0
ドライブや旅行に行ったときのための携帯トイレ

はずれてしまった子って
もうオムツにオシッコできないんだよね。
でもどうしてもトイレがない時とかに使用する。
988可愛い奥様:2007/10/22(月) 07:49:01 ID:lZUuJVwR0
油を廃棄するときに、役に立つよ。
989可愛い奥様:2007/10/22(月) 08:26:24 ID:WARw5SkM0
>>985
パンツタイプは嘔吐下痢症になったときに重宝した。
トイレが間に合わなかったから。
990985:2007/10/22(月) 08:49:39 ID:pvDCl6RW0
>986さんのおっしゃるとおり
「濡れた感じがわかる」らしいのでつける勇気がなくて試せなかったんです。
でもトレッピーは見た目多い日の夜用のナプキンのような感じなので
もしかしたらいけるかもとちょっと思ってしまったもので。すみません。

紙おむつは緊急用に残しておきます。
トレッピーは油受けにします。

皆さま、アドバイスありがとうございました!
991可愛い奥様:2007/10/22(月) 15:18:38 ID:39+a1T5R0
うちもとれっぴー20枚ほど余ってるわ・・・
992可愛い奥様:2007/10/22(月) 19:10:42 ID:C4N10Atf0
旦那からスピード違反で捕まった 
ってメールがきた orz
罰金いくらなんだろ・・・
たとえ1000円でも払えないよ orz
993可愛い奥様:2007/10/22(月) 20:06:09 ID:jGCqOpgg0
>>992
違反のスピードによって違うぞ
一番安いのは20kmオーバーで・・・1万前後ぐらい・・・だったはず・・・
一番ひどいのは・・・1発免停・・・
旦那が青紙もってくるからそれに数字が書いてあるよ
994可愛い奥様:2007/10/22(月) 20:10:12 ID:ijLqrUBt0
>>985
廃油(調理済みのサラダ油等)をしみ込ませるのに最適
995可愛い奥様:2007/10/22(月) 20:28:43 ID:PLDqdMLz0
>>992-993
スピード違反の反則金と点数の一覧
http://www.okane-get.com/speed/

一番安いのは時速15キロ未満で9000円で一点減点。

しかも、今ゴールド免許もちの場合、それがなくなるから次回更新時の手数料が上がり、
ゴールド免許もちということで自動車任意保険で割引があった場合、次回更新からなくなる。
996可愛い奥様:2007/10/22(月) 20:42:12 ID:t7NKaT7C0
次スレはいけそう?
997可愛い奥様:2007/10/23(火) 11:39:24 ID:3aLeZo3d0
うちは駐禁で15000円取られた!
仕事でちょこっと止めていただけなのに・・・だって。
旦那、ドンマイ、でも、悲しい・・・
998可愛い奥様:2007/10/23(火) 12:25:17 ID:k1vYNAxT0
次スレ立てます
999可愛い奥様:2007/10/23(火) 12:33:29 ID:k1vYNAxT0
立てました

【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ10【金ナシ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193110060/

テンプレ等不備があったらごめんなさい。

999ゲトー
1000可愛い奥様:2007/10/23(火) 12:39:33 ID:vrU4I7FK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。