引越し業者はどこが良く、どこが最悪

このエントリーをはてなブックマークに追加
932おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:13 ID:RBNMInXt
普通に訪問したS社の方が被害者意識強すぎかと。
どちらを選ぶのはお客の勝手だしな。
大体成約とりたいのなら、R社に電話確認します、と言った時点で
S社が値引きの提案をするべきだったと思う。
成約できなかったのをお客のせいにするなんて、営業としてヘタレもいいとこだ。
きにすることないぞ。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 06:11:00 ID:SCs6FQ0f
引越し作業中、壁とかぶつかりそうな場所に保護シートみたいなの取り付けて
運ぶのが普通なの?
ダックはそんなのしなくてぶつけまくったよ。OTL
934おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 06:58:20 ID:YAxZd8oF
>>933
壁の保護(養生)は、見積りや契約に無ければ、現場リーダーの裁量による。
時間や資材に余裕が無ければ、契約以上のことは出来ない。
が、ぶつけるのは論外。
損害賠償を請求出来る。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:13:32 ID:ak1miTk9
>>929だが訪問したのは業者の都合でも、あなたが許可したんでしょ?
勝手に来たみたいな言い方がそもそもおかしい
訪問が嫌ならそこは断ればいいこと
呼んだ以上はきちんと対応すべき
もちろん契約するかどうかは客の勝手ですが・・・
断り方ってものがあるでしょう?
936おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:23:46 ID:9GL4uhqF
断り方の問題だな。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:27:43 ID:9GL4uhqF
でも客の前で愚痴るその業者も駄目社会人。
愚痴は車のなかで吐くべき。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:05:41 ID:cP0RUf23
>>935-936
いえ、ひどい断り方をしたなら愚痴を言われたぐらいでここで話題にしたりはしないのですが・・
一旦「検討させてください」と引き取ってもらってあとで電話で断ればよかったんでしょうか。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:11:14 ID:cP0RUf23
>>935
>呼んだ以上はきちんと対応すべき
常識が足らなくて申し訳ないですが、よろしければ、どこをどうすれば
よかったか教えていただければ幸いです。
940おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:30:50 ID:ak1miTk9
>>938
そう思います
その上で愚痴られたんなら、私も>>937
さんと同意見ですが・・・
941おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:40:37 ID:rgy1I+oa
誰か>>930お願い
942おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:53:28 ID:cP0RUf23
>>940
なるほど。商売の前に、人間対人間ですからね。少し配慮が足りませんでした。

でもあれですね。複雑な事情や環境があるならともかく、ノーマルな引越しだと
訪問見積もりは断ったほうが良いような気がしてきました。業者のコストも嵩むし
それを負担するのは最終的にはユーザーですからね。
訪問方式は営業マンもノルマで必死度が増すだろうし断るのも手間ですね。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:54:09 ID:ak1miTk9
>>939
>>935なので補足します
要は、相手も同じ人間なんだし、自分が
失礼に感じる事は、相手にもしない、て事です
他社への電話を目の前でやって、しかも
申し込みまでされては・・・
944おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:08:49 ID:cP0RUf23
>>943
ありがとうございます。言われてみればそのとおりと思います。
あの時は双方から「もう便が少ないから早く(当社に)決めてください」
みたいなことを言われて、決断と返答をあせった気がします。
「早く」という意味ではベストを尽くしたつもりですが・・
難しいですね。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:14:58 ID:ak1miTk9
>>942
カキコが重なったみたいで失礼しました
私も完全に同意見です
私の場合は荷物多いので3社位に絞って
全ての見積もりが終わってから、電話で
契約、お断り入れてます
しつこい業者は次から呼ばない様にしてます
946おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:33:05 ID:8ipDzRYd
>>928
別に全然失礼ではないと思う。
むしろお客様に対してそんな愚痴?嫌味?を言っちゃう営業さんのほうが問題かと。

基本的にどの会社と契約するかは完全にお客の自由だからね。
自社を選んで欲しいなら値引きとかサービスとか、他社より秀でたものをアピールしなくちゃ。
何故ウチを選んでくれないんですかみたいにグチグチ恨みがましい事を言うなんて変。
普通に積極的に『じゃあウチならこんだけ値引きしますよ』とかアピールすればいいだけだし。


貴方に絡んでる人、ちょっとおかしいと思うから気にしなくていいと思いますよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:05:03 ID:cP0RUf23
>>946
気にしなくてよいというご意見もビジネスライクに考えればそのとおりですし、
私の対応がベストではなかったのも事実だと思います。微妙なところですね。

利用したサイトは「引越し達人セレクト」というサイトで、ここは見積もり依頼時に
「一括見積もり(メールおよび電話)」と「訪問見積もり」が選択できるようになって
います。私は「一括見積もり」を択んだのですが、その時点で訪問見積もりは
希望に合っていないのだからお断りするべきでした。
うー反省点が多いな・・
948おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:48:12 ID:CT9EhyUj
俺も>>298に絡んでる奴はちょっと頭オカシイと思う

別業社に電話する前にちゃんと「向こうの提示額のほう安かったので、空いていたら決める」って
宣言して、営業マンも「はい」って言ってるわけだよね。
その時点で値引き交渉してこないってことは「これ以上下がりません」と言ってるようなもの。
(少なくとも客側からはそう取れる)

勝手に来たみたいな言い方は…と言ってるのも変だよ
客がなんでそこまで業社の顔色うかがわなきゃならんのか…
949おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:49:35 ID:CT9EhyUj
まちがえた
>>928だ…(´・ω・`)
950おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 02:05:20 ID:LIINKw0Z
安いと評判のサンタと赤帽の見積もり、
サカイとアートの1.5倍しますた…何故
一番安いのは単身だと、クロネコでおkではないんでしょうか
951おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:01:17 ID:2Nyn33Lh
大型家電がある場合クロネコは断られたお。
赤帽も。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:36:16 ID:LK/4FZFc
ファミリーで昨日契約したんだけど、このスレ見て怖くなってやめた。
さっきキャンセルの電話したぉ。
梱包セット引取り代で5250円取られることになったけど_| ̄|○
勉強代って事で諦めます・・・。

ところで、契約書に個人情報載ってるし印鑑も押してあるんで返してほしいって言ったら
それは出来ないって言われたけど、そんなもんなの?
953おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 14:41:49 ID:ISxcYFun
申込から7日以内のキャンセルには無償で応じないとクーリングオフ規約違反ですね。
訴えちゃえばどうでしょうか?
梱包セット引取り代・・・って意味分かんないですね???
契約自体がキャンセルなのですから引き取り代を請求するのも違法なのでは?
細かくは分りませんので弁護士さんに相談することをお勧めします。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:43 ID:Y2SA2fSv
一括見積もりサイトで6社に見積もり依頼しました。当方1kの一人暮らしです。
メール&電話で見積もりを出してきたのが4社、2社が下見したいといってきた。

で、今日S社が下見に来たんだけど電話で見積もったR社より少し高くて、希望
日時もちょっと合わなかったのでその旨を伝えて
「別業者に確認してまだ便があいていればそちらに依頼しますが、いいですか?」
「はい、わかりました」

電話でまだ便が空いていることをR社に確認して正式に依頼を出したあと、下見に
来ていたS社の担当者にその旨を伝えたところ
「え、私には値引きの提案をするチャンスももらえないんですか?」
「折角下見に来ているのに対応がひどすぎますね・・」

こんなことを言われたんだけど私なにかまずかったんでしょうか。
担当者に聞こえる位置で他社と電話したからかな・・ 1kだから仕方ないんだけど。
この人何才?
955おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 15:14:45 ID:2tz1+Yx5
都内の区から市へ引越しです。
単身です。見積もりを依頼して、訪問1社お願いしました。
訪問の見積もりだけが5万近くて驚いたんだけど、他社はもっと安いですよって言ったら、
あなた騙されてますみたいな言い方された。
けど他社の見積もり5社くらいしてるけど(そこそこ名は知られてるかな?)どこも3万きってるんだよね。
後日請求されるのかな?
956おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 16:31:59 ID:3wkOFtH3
>>955
【引っ越し】引越のテクニック13【就職・転勤】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184687800/l50
957おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 10:43:37 ID:rp8sVIfS
>>952 >>953
引越にクーリング・オフは使えません
そもそも、見積もり書に記載がないでしょ?
逆に言えば、そういう業種はキャンセル
料金はとれない事になってます
ただし、実害がある場合は損害を請求できるのです
例えば、当日や前日のキャンセルとか、
段ボールを使ってしまってる時とか・・
段ボールの回収も当然経費かかります
ただ、請求してくるかどうかは業者次第
請求自体はぎりぎり合法です
958おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 11:36:02 ID:aDZceqqr
電話で依頼したんだが当日業者が来なかったなんて経験ある方います?
引越し日の近くに確認の電話来ないんだろうか?
大丈夫だとは思うけど不安だ。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 11:56:55 ID:NgVbDDDx
>>958
不安なら自分から確認すれば?
960おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 12:47:14 ID:rp8sVIfS
>>957
補足 契約時に営業から説明なかったり、
見積もり書にその旨記載がなければ、
突っぱねて桶です
他社と契約する時にその返却を依頼する
手もあります
自分で返却したり、宅配で送っても桶
961おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 13:08:23 ID:aDZceqqr
>>959
前日になっても電話こなかったらこちらから掛けるつもり。
なんか、何度もこちらから掛けるのもうざいかなと思って躊躇してしまうのさ。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 17:07:17 ID:Od1LnRi6
>>961
電話がこなくて当日すっぽかされたって人をどこかでみたことがあるぞ。
確認の電話は悪いということはないよ。宅急便だって、重要な荷物のときには
客に電話をかけてくるだろう?双方へのトラブルをなくすために絶対に必要だ。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 17:26:31 ID:aDZceqqr
>>962
ありがとう。やっぱりソワソワしてしまうのでさっき電話かけてみた。
3日後なんだがちゃんと予約されてたので大丈夫だろう。電話する前より
安心感。これでも当日来るまでちょっとは心配。自分って心配しすぎ?
964おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 21:36:29 ID:UMXdnSUb
>>963
帝国データバンクなり東京商工リサーチで会社の経営状態を調べて、倒産しそうかしなさそうか調べれば?
つい最近も、ユアーズ引越センター(>>909)が倒産して、当日“業者が来ない”ってスレ立ててた奴が居たぞ

発地と着地を間違えて、を気にするんであれば、前日夕方にでも確認の電話すれば?
965おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 00:01:29 ID:dZBYhrvb
クーリングオフ使えないの?? 超驚き。。
だったら大手で安心できるところのほうがいいね。
小規模とかは潰れそうで怖いし
966おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 23:09:59 ID:7LyybQ6y
SSK引越会社って使った人います?
967おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:14:59 ID:uIJXosTx
スレ還元報告。12月初旬土曜午前に引越希望。移動距離は100km関東数県。
荷物は少なめ軽トラ1台未満だが、布団をすぐに使いたい、自転車2台を運びたい、
パソコン2台を比較的安全に運びたいという理由から引越業者に頼むことにする。

1週間前にネット見積もり開始。一括見積もりの3社と他にググった数社とメールで絞込み。
電話がうるさいアリと電話+全く条件があわないのにくいさがるサカイははずす。
どこも午後便を勧められ苦戦する。
結局、朝7時積み込み、午後2時現地着、32,000円でTAKE引越センターに決定。
値段とネット見積もりの詳しさとメール電話対応のよさが決め手。
ダンボールをこちらで用意した分値引きしてもらった。前日まで確認メールがくる。

当日朝時間通りに来て、てきぱきと荷物を積むお兄さん。
こちらがダンボールの梱包にもたついても嫌な顔ひとつせず待ってくれた。
30分程で携帯の番号を確認しあって終了。
午後引越先で早めに連絡がきて1時半に着。2階まで次々に息を切らせながら運ぶお兄さん。
30分程で無事終了。後日トラブルも何もなくよい引越業者でした。
968おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:04:17 ID:NJSe/dTZ
埼玉→兵庫
1月平日
4t1台
2LDK→3LDK
2階→4階
エアコン

これで26万って高い?
969おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:22:21 ID:mAB+hU/v
まあ、普通
でも、後4〜5万は削れる
970おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 14:01:34 ID:F6jWJPeU
赤帽で同じ市内へ引っ越した。2tトラック一台、作業員二名で3万+消費税。

引っ越し当日作業員7人も来た。
そんなに来てもらうほど荷物もなくて、手が空いた人はなぜかうちの犬と遊んで帰っていったよ…
料金変わらなかったから別にいいけど何だったんだろ。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 14:25:03 ID:8e0RKTbJ
サカイに頼んで無事引越し完了した!
丁寧かつ手際の良い対応に感謝!
こちらが言わなくても壁に保護シートを取り付けてくれた。
荷物のほこりも綺麗に拭いてくれた。
誠実な仕事ぶりに感心したよ。お兄さんエライ!!

前回に引越し時のダックとは大違いだった。
こちらは荷物に保護する布など何も付けないで壁にもぶつけまくった。
感じも悪かった。二度と頼まん。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 17:10:06 ID:WJg94QfN
アリがしつこいってのは体感したわぁ。

昨日見積もりに来てもらったけど、即決を30分も迫られてものすごく印象が悪かった。
値段がそこそこやったし引越し業者なんてどこも同じやろうから契約したけど。

他と比較したかったし違うとこからきてもらえば良かったとちょっと後悔。
スレ読む限りは作業自体の文句が少ない感じだったので平穏に引っ越せるとええなぁ。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 03:07:06 ID:e/um9nc8
一括見積もり使った時点で終了
974おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:48:29 ID:UM8iGM9/
大阪の永大サービスは最悪。
人ん家に入って私語だらけで気分悪い。
バイト教育できてないよ。ココ。
おまけに床に傷は付けて帰っていくし。
間違ってもココには頼むなよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 03:02:00 ID:P1woWQI8
ファ○リーでひでえ目にあったよ。
他の住人に喧嘩売ってるし、荷物は4日も遅れて持って来て、おまけに数が減ってるし、
苦情の電話入れても言い訳しかしねーし、侘びのひとつも無え。
値段交渉して値引きして貰うと荷物泥棒したり、お届け日の約束破って元取るのかよ。
約束の日に荷物届けなかった言い訳が「あくまでも予定ですから」はおかしーんじゃねーの?
おい浜口!
俺は4日間、電気も何にも無い部屋で過ごしたぞ!
976おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 07:00:17 ID:G26APUGv
そこまでなら、他でちゃんと争えば?

977おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 13:56:03 ID:Tn/7e7LI
バイトしてる中では引っ越しのさかいは評判悪い
978おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:33:45 ID:FhvZLB+F
>>975
ファミリー元々評判悪いし、かばう気は
ないんだけど、混載便なら着は業者次第
予定はあくまで予定それが駄目なら直行
で頼むしかない
宅配便でさえ、予定通りに来ない事は
よくあるが、やはりチャーター便でない
とクレーム受け付けない
荷物の紛失は、多分他の客と混ざったか
誰の荷物か分からなくなり倉庫に転がってる
箱ごとに名前記入するとかして自衛
979おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:49:20 ID:a1dt2kbz
2DK→2DKエレベーターありからエレベーターなし2階。
同じ町内に引っ越し。荷物は普通、エアコン取付あり、テレビ廃品あり。
日通とクローバーに頼んで、日通のありえない高さに驚き、クローバーにした。
日通120000
廃品引き取りなし

クローバー36000
廃品引き取りあり。

壁に保護テープ貼ったりはなかったが、誠実に一生懸命運んでくれた。
クォリティを高くしたいなら、大手の方がいいだろうけど、自分は満足しました。
エアコン取付で一万プラスでしたが、安くすみました。
980おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:50:31 ID:H/U4+OXG
結局1ヶ月かけて自分で限界までほとんど運んで家具残り4つだけ見積もったら4万て言われた。
車で15分の距離なのにアフォらしいのでまた体の限界ぎりぎりまで運んで
冷蔵庫だけヤマト便で発送。ガソリン代と合わせても5千円くらいだったが家賃が2重払いしてるので
あんまり変わらんな
981おさかなくわえた名無しさん
10数年前の今日、引越やった事があったなぁ〜

6割増の料金だったけど、見積もり以外の荷物がじゃらじゃら出てきて、赤字だったな〜