【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ7【金ナシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ6【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160915822/
次スレは980getした人が立てましょう。

家や車を所持しているが、生活レベルはホンコマだ。
そんな奥様方、明るい未来を目指して頑張りましょう。

【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。
× マジコマ>ホンコマ
○ マジコマ⊂ホンコマ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>ホンコマ=マジコマ

生活レベルはホンコマで・・・・
・ホンコマ転落前に購入した車家PCがある人
・自営業もしくは営業など仕事で車PCを使う人
・地域や家庭の事情などで車家PCがどうしても必要な人
・車家PCなどを自分で購入していない人、もしくは格安で手に入れた人
・車家PCなどを売っても二束三文で借金だけが残る人(売却価格<維持費+利用価値)
・様々な事情があって手放した方が楽だけどそれができずに困っている
【他スレとの違い】
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし

※明らかにホンコマだけど、車・家があるためホンコマスレにいられない人向け。
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※自分よりも余裕がある人の書き込みをみても、「妬み・嫉み・僻み」は(・A・)イクナイ!!
※粘着age荒らしが湧きやすいので、スルー&sage推奨
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
2可愛い奥様:2006/12/13(水) 18:27:34 ID:WKFN6F2g
【譲ります】ホンコマ掲示板【譲って】
http://0bbs.jp/honkomasan/

前々スレ↓
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ3【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141389097/l50

【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ5【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155134631/

【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ6【金ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160915822/

関連スレ
【カネ・イエ】本当にお金に困っている奥様16【車・ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1137570854/l50

カネコマ】お金に困ってる奥様\残高61円【セツヤク】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160050497/l50
3可愛い奥様:2006/12/13(水) 18:28:13 ID:cyhiGZyD
これも入れてー

楽しくホンコマ【譲りまつ】【譲って】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1088682581/
4可愛い奥様:2006/12/13(水) 18:28:24 ID:3GtePMOH
モツカレチャソ
5可愛い奥様:2006/12/13(水) 18:32:13 ID:WKFN6F2g
関連スレの訂正
現行スレはこちらです

【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高62円【セツヤク】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163462326/

【カネ・イエ】本当にお金に困っている奥様18【車・ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161909398/
6可愛い奥様:2006/12/13(水) 20:45:58 ID:dFqpdmZo
ハイ困ってます。
来年一月より給料10%カット決定です。
現在ホームヘルパーやってますが、扶養から抜けるのを躊躇していて130万
まで働いています。
車は二台あります。
子供が三人いるので、家族全員で乗れる普通車、旦那用とヘルパー用の私の
軽自動車です。
軽自動車は毎月二万ほどのローンあります。
前車が16万キロ走行して走行不能になり、ヘルパー続行のため、買い替え
した次第です。
しかも幼稚園児います。
マンション新築購入10年たってます。
来年は扶養抜けて働かなきゃかもです。
実際そうしたところで、手取りは二万ほどしか変わらない計算になってます。
それでいて常勤になると子供の参観日等、休みずら〜くなるので躊躇。
え〜転落前から旦那の年収300万ほどダウンしてます。
ここ5年で300万ほど・・・。
私の稼ぎで補填して170万収入減ですねw
それに今年の分足したら、もう計算したくもありません。
7可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:49:23 ID:Svwgh0ut
ううーん・・・

あっ!?
>>1乙です!
8可愛い奥様:2006/12/14(木) 06:50:25 ID:u5Z3WzEv
我が家も夫の年収が5年前に比べると3分の2以下になって
私のパート代とあわせてもきつきつです・・・
下の子供が中1になったためフルで働き始めたけど
たいして家計が潤った感触はないです。が。使えるお金が
1マンでも多く手元に入るからまあいいか。。という感じです。
はぁ悲しい・・・
9可愛い奥様:2006/12/14(木) 11:25:27 ID:rnFFYV/K
>>7-8
私も夫の年収300万近く減
私の収入を差し引いたら100数十万だけど
高校から小学生泣きたい
家も車もローンある
今年はナスがない!!
夫200万台に突入かという感じ
10可愛い奥様:2006/12/14(木) 11:50:36 ID:2qPi8N6Y
>>9
夫収入半減ってこと?それは辛い。
就学援助やなんでも申請したらどうでしょう。

という私も収入減。
皆義務教育終了なんで 援助なしだよ。

初心者なもんで 的外れなレスだったらごめん。
11可愛い奥様:2006/12/14(木) 13:41:35 ID:ZnDjCeOX
うちも多くはない月給から10万減ったから
年間120万減です。
まだ寝返りもできない乳児と園児を抱えてますが
とりあえず夜のパートはじめました。
でも月5万稼ぐのがやっとだ・・・
12可愛い奥様:2006/12/14(木) 13:43:56 ID:ZnDjCeOX
ここ数年ボーナスもなし。
今年は年末ジャンボを買う余裕もない。
けど夢は見たいよ
13可愛い奥様:2006/12/14(木) 14:52:01 ID:Qx5Ia4lc
私・・・自分はカネコマだと思ってたけど
3年前年収500万強→今年収300万弱だったらここの住民だー
と今わかった・・・
子供2人もうすぐ中学・・・とほほのほ
14可愛い奥様:2006/12/14(木) 14:54:04 ID:D4ZmGXet
>>13
ふっ、双子さんですか?!
15可愛い奥様:2006/12/14(木) 15:24:39 ID:+b6KeapD
まだ新スレたったばかりなんだから、>>1

>※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
ぐらい守りませんか?
16可愛い奥様:2006/12/14(木) 16:12:18 ID:q0ubsSN7
皆、往生際悪すぎだよ。腹くくれ、そのうち慣れる。
17可愛い奥様:2006/12/14(木) 19:24:39 ID:cL9UlKFT
>>15
んでも、ぶっちゃけ具体的な数字書いてないとカキコ読んでも意味ないしょ。
困ってます苦しいですでも頑張りますの永遠ループでしょ。
私は年収か月収と、家族数が書いてあると「仲間」っぽく思えて読める。
たまに600万とか700万台で参加してると何か違うんじゃないの?と思うけど。
あと、持ち家所有対象のスレなのに安アパの人もいるよね。
社宅ですが、とか。
実家同居とか。
ここは家と車所有してて固定資産税やら自動車税やら払ってて、それも込みで
苦しいですってスレじゃないの?
ってそんなこと誰も指摘しないじゃん。
よそんちの経済状態なんてリアルで聞けないから、ここで勇気もらってるよ。
いいんじゃないの、数字。
18可愛い奥様:2006/12/14(木) 19:44:20 ID:ORr3asLZ
いやいいんじゃないの、じゃなくて今までそれで散々荒れてきたからこそこのルールができたわけだからさ…

それからここは車『または』持家(もしくは両方)所有のホンコマさん用のスレですのでお間違いなきよう
19可愛い奥様:2006/12/14(木) 20:03:34 ID:o2QK8unn
主人が脱サラで自営はじめて
家計が火の車・・・
定休日の日なんて、1日¥500の予算しかなく、
日々カップ麺が続いた・・・
幸い、小梨で、家は即金購入してたから、支払いが何も無かったから
やっていけたが
20可愛い奥様:2006/12/14(木) 20:39:32 ID:zDJquhC1
>私は年収か月収と、家族数が書いてあると「仲間」っぽく思えて読める。
たまに600万とか700万台で参加してると何か違うんじゃないの?と思うけど。

頭おかしい?

>あと、持ち家所有対象のスレなのに安アパの人もいるよね。
社宅ですが、とか。
実家同居とか。
ここは家と車所有してて固定資産税やら自動車税やら払ってて、それも込みで
苦しいですってスレじゃないの?
ってそんなこと誰も指摘しないじゃん。

やっぱり頭おかしいみたいね。
アンタがこのスレ出て行けば?
21可愛い奥様:2006/12/14(木) 20:47:19 ID:IW/YznZr
え、持ち家所有者のみのスレだったんですか。。
勘違いして賃貸アパートなのにカキコしちゃった。すみません。
前スレの五万昇給が五千円だった者です。
貯蓄ゼロ、車あり、家なしは
カネコマ】お金に困ってる奥様\残高61円【セツヤク】なのかな。

短い間でしたが励みになりました。
励まして下さった方ありがとうございました。
失礼します。     
22可愛い奥様:2006/12/14(木) 20:55:53 ID:bMwhVnp1
>>21
カネコマじゃなくて、こっちじゃない?

【カネ・イエ】本当にお金に困っている奥様18【車・ナシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161909398/l50
23可愛い奥様:2006/12/14(木) 20:56:23 ID:htDw/w4E
まあ、ホンコマは二つあるからな。
24可愛い奥様:2006/12/14(木) 20:57:17 ID:htDw/w4E
途中で送信された。スマソ
>>1のテンプレにこまかーくかかれてるから読んでみたらいいと思うよ。
25可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:07:05 ID:IW/YznZr
>>22
【カネ・イエ】本当にお金に困っている奥様18【車・ナシ】
車は所有しているので当てはまらなくないですかね?

でも カネコマ】お金に困ってる奥様\残高62円【セツヤク】 も 
テンプレに詳しく書かれていなくて良くわからない。。   
26可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:07:54 ID:luXcfeoN
消費税上がるのでしょうか?来年ですが・・・
今でも限界。
人生むなしいです。
27可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:16:27 ID:Qx5Ia4lc
家も車もなしが「ホンコマ」じゃなかったのか?

家アリか・・・車アリかはここの住人じゃないのか?
社宅でも車もってたらココの人ですよ〜〜
前のおかしいレスは気にするな!
28可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:18:24 ID:mvJIUPz8
昨日>>980を踏みながらスレ立てをお願いした者です。
スレ立てを試みてくださった方、
その方の後を受け実際立ててくださった方、
お二人に感謝します!
ありがとうございました。お二人にいいことがありますように☆
29可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:31:35 ID:IW/YznZr
何度もすみません。
カネコマで
 賃貸アパ、貯蓄なし、車ありはここですか?
と質問したけど
 カネコマ具合によりますよ。
とのことで、やっぱり良くわからない。。

自分、初心者なのでわからないんでしょうか?
   
30可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:39:12 ID:q0ubsSN7
いまどき生活保護の家でさえ車持ってるもんねーー
31可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:42:35 ID:ORr3asLZ
だからここでいいんだってば。
ホンコマで車や家の話題が出ると叩かれるからここができたの。
車や家の具体的話を出さないならホンコマでもいいし、カネコマスレでも話題について行けるならそっちでもいいと思うよ。
こないだカネコマでDS位ポンと子どもに買う金がないならホンコマってレスがあったっけな。
なるほどそれが基準かと思った。
32可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:51:36 ID:F2Kp9RTF
何だか定義が細々してて私も良く分からんけど、スレタイの「家や車はあるけど…」
だけでココに居るw
33可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:56:29 ID:Qx5Ia4lc
私は「家」も「車」もあるけど
「家」買ってから旦那の給料激減で「カネコマ〜マジコマ」転落よん
ホンコマには寄り付かないけど・・・2箇所はウロウロしとるw
34可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:20:57 ID:IW/YznZr
ありがとう。ここ大好きだったから嬉しい。これからもお世話んなりますw


最近化粧水、100均のに替えた。
今まで(つっても800円)よりお肌の調子が良いってどゆことw      
35可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:30:41 ID:6aGmZRqZ
ダイソーの「酒しずく」かな?
あれ、@コスメで評判がよかったんで試しに買ってみたけど、かなりイイよね。
ただ、もんのすごく酒臭いw
36可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:33:56 ID:EM6sH5Tx
皆様お化粧どうしてます?
洗顔後に何もつけないとバリバリだし
スッピンで歩くと公害なのでとりあえず化粧はしますが
買うのが辛いです。


37可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:36:43 ID:W8wN4vwm
>>36
基礎化粧も、化粧品もサンプルばっかり。
ネットで申し込みまくり。あとは懸賞
3000名とかって言うのはほとんどあたる。

それで足りている。
足らないときだけ安くて量の多いのを購入。
38可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:45:19 ID:IW/YznZr
>>35
おしいっ! ダイソーのER薬用美白化粧水です。同ラインの美容液も買ってみようかな。
美白についてはまだ何とも言えないが、肌がツルツルしてきて
チークのノリが凄く良くなってびっくり。
酒しずくも良さそうですね。試してみよ〜。

ちなみに乳液は サナの豆乳イソフラボン(800円位)化粧水も以前はこれでした。      
39可愛い奥様:2006/12/14(木) 23:27:53 ID:AMg7FVcA
コーセーのモイスーアマイルド880円
しっとりタイプ夏はこれだけ。
冬は同じメーカーのマイルドクリームN同じぐらいだったか?
けっこう持ててます。
40可愛い奥様:2006/12/15(金) 00:01:15 ID:QgSaOu9C
>>38
ダイソーのER、自分も愛用してます。美容液もいいよー。
自分は化粧品類はダイソー、高くてもちふれ止まりだ。
41可愛い奥様:2006/12/15(金) 00:13:49 ID:eTW5Z/qT
....〆(・ω・` )メモメモ
42可愛い奥様:2006/12/15(金) 00:53:17 ID:pxHfBPc2
化粧水はジブンで作ったら100円よりはるかに安いのに
43可愛い奥様:2006/12/15(金) 01:35:09 ID:7xxOmpnT
手間ひまかけたら100円より高い気する。
44可愛い奥様:2006/12/15(金) 07:00:38 ID:MOTWRvJ+
手作り、日持ちもそんなにしないんだよね?
ダイソーのイイのか!
肌が弱い自分は乗り換える勇気がないんですが、
肌弱で低価格って何があるんだろう。
現在ファンケル。高いよ・・・。
45可愛い奥様:2006/12/15(金) 08:01:01 ID:uWc8AMrI
オルビスは品質もよいしにおいもないし安いので
おすすめかと思います。

あ〜灯油が高すぎ!!高くて高くて買えないです・・
46可愛い奥様:2006/12/15(金) 08:20:34 ID:MOTWRvJ+
>45タソ
オルビス興味アリなんですよ〜。
前に友達と共同買いして、基礎は使ったことがあります。
ただその時、なぜか口紅だけが合わずに水泡が出てしまって。
でも基礎化粧品は何事もなかったからそれにしてみようかな。
コスメ板もみてみます。アリガトー!
47可愛い奥様:2006/12/15(金) 09:02:56 ID:MfPAeZb6
私も肌よわ
特に冬は乾燥でアレルギーが出やすい
ファンケル・アユ−ラ・アジア地下で回してるけど高い…もうだめぽ
しかも激安コスメショップには絶対出ないのよ
生協のはどうですか?使ってる方います?
48可愛い奥様:2006/12/15(金) 09:07:19 ID:MGjCjNUB
愚痴らせて。
旦那の妹夫婦が、夫 小さい宝石店経営、妹 美容院経営。小梨。家新築。で裕福。
でもその夫、クソ性格悪くて友達一人もいない。妹は良い人だったのに結婚して洗脳され夫の言いなり。  
この夫婦、うちのこと貧乏人呼ばわりして馬鹿にしていたことがわかって  
私は殆ど一年間連絡取ってない。
旦那は実妹だし、急に付き合わなくなるのは変に思われると、今も時々髪切りに行ってる。

こんなやつらこそ貧乏になればいいのに!不幸になればいいのに!
・・・そう思ってしまう自分が嫌。

そしたら妹、体のあちこちに病気できて(ストレス性のものも)、子供も欲しいのに
夫が子供嫌いでつくらせてもらえないらしいことが判明。

可愛そうに・・・と思う反面、罰が当たったと一瞬でも思ってしまった自分・・・
          
49可愛い奥様:2006/12/15(金) 11:40:43 ID:l1Be/OgP
>>48
読んだ限りでは義妹さんのことはあまり嫌いじゃないみたいね。
その亭主がしょうもなく嫌なやつで義妹さんは洗脳された被害者と思った方がいいよ。
そうすればダンナさんが髪切りに行くのも気にならないだろうし。
亭主が悪いせいで病気や小梨の義妹さんまでザマミロってのは
いくらなんでもすさみすぎだよ。
50可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:08:23 ID:MGjCjNUB
義妹は洗脳された被害者・・・最初はそう思っていたんです。
実際性格の良い人だったし。
でも今では、うち以外にも夫と一緒になって他人の悪口三昧。
義妹の、温厚な実弟も、縁を切ってしまったんです。原因は夫の
 俺の言うこと聞かないなら縁を切る! 発言。
親戚とも縁を切っているみたいです。占い師を妄信しているし、もうほんとに異常・・・

義妹のことをこれ以上嫌いになりたくないし、トラブルに巻き込まれたくもないので
もう距離をおきたいんです。無理でしょうか・・・。       
51可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:20:01 ID:Ub2Vb40/
>>50
夫は身内だからなにいってもダメだと思う
あなたが付き合いをやめればいいだけだよ
52可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:20:24 ID:veCcRQdJ
今でもほとんど連絡とってないんでしょ?
もう距離置いてるじゃん。それでいいんじゃない?
旦那まで妹と縁切ってくれとか、そこまで思ってるんなら傲慢だけど。

あと、すさんだ心に自己嫌悪の感情を持てている、
今現在の状態より、すさんだ気持ちにならないようにね。
53可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:23:09 ID:l1Be/OgP
>>50
無理じゃないよ!
その夫がくっついてる限りはつきあいたくないってことで。
54可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:29:52 ID:MGjCjNUB
レスありがとうです。
そうですね、旦那には旦那の思うところがあるだろうし、縁を切れなんて言えないし、
言っていないです。

何と言うか、 私縁切っちゃってほんとに良いのかな。 という思いがあったので
お話聞いていただけて少し気が楽になれました。

詳しくは書けないけど、凄く惨めな嫌な思いさせられたんです。
こんな愚痴を聞いてくれてありがとう。
みんなにサンタさんが来ますように・・・☆  
55可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:12:17 ID:UVDu5ehB
流れ豚切りでごめんなさい。愚痴らせて下さい。
さっき国保の未納分(2期分)を払えと区役所の人(年配の女性)が直接来たんです。
事実滞納している立場なんですみませんと頭を下げたのですが
さんざん文句を言われ最後には「最近の若い人はこれだから…」と言い残してバン!とドアを閉められました…。
言い訳だけれど遅れても払ってない訳ではないし、
なんでそこまで言われなきゃいけないのかなって情けないやら悲しいやらで…。
ぎりぎりの生活ってあの女の人には想像もつかないんでしょうね。
毎日一生懸命働いてもワーキングプア状態で、それでも頑張ってるのに
なんだか一気に疲れ果ててしまいました。もう消えてしまいたい…。
56可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:21:27 ID:4ZXymrEM
>>55
国保の催促人は区役所の人ではなかった気がする。
催促をするためだけの人がいるのよ。
区役所だよりなんかにたまに催促人(もちろん正式名称ではない)
の求人が載ってたりすることがある。

うちにも来たことがあるよ。
確かにあの人たちどこかしら高圧的だよね。
たぶんそうしろとお役所から言われてるんだと思うよ。
うちなんか
「国民の義務なんですよ!義務を怠るっていうんすかっ!あんたは!」
ってドア口で叫ばれたもん。

あとで区役所の相談会に行きましたよ。
幸い、滞納分を全額払えるだけの蓄えが残っていたから払って来たけど
家計が苦しい人は分割にしてもらったり、支払いの方法を一緒に考えたり
相談役の人は親切そうな人だったようだけど。
57可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:48:44 ID:MOTWRvJ+
お金のある人ってない人の生活なんて想像もできないんだよね。
うちのトメも「税金や保険を滞納なんて人いるんだね」って、
なんかのTV観て言ってましたよ。
ウチですよ、申し訳ありませんですよ・・・。

金額書くとアレかもですが、残業のあるなしで、
軽く10万変わってしまう我が家です。
今月頑張ってもらわないと正月が悲惨だよ・・・。
58可愛い奥様:2006/12/15(金) 18:10:45 ID:vUYT+Dj0
>>57
それ、転勤族に対して、地元に家たててる人にもいえる・・。
わたしゃ両方で寂しいよ・・・。
59可愛い奥様:2006/12/15(金) 20:32:58 ID:BRP1QTZV
>>46
オルビス、なかなか良いです。
まとめて注文すると10%オフとか送料無料とかあるし。
詰め替えにすれば、少し安くなるし。
でも、最近オルビスも頼めないほど逼迫してきた・・・orz
60可愛い奥様:2006/12/15(金) 20:34:33 ID:BRP1QTZV
と、カキコした横で、石油ファンヒーターの給油ランプが点灯うおおおおおお
灯油買いたくないいいい
61可愛い奥様:2006/12/15(金) 20:47:33 ID:9YDrkf0q
>>41
なんか可愛い!
62可愛い奥様:2006/12/15(金) 21:02:33 ID:O46TxKIc
>>61
βακα..._〆(゚▽゚*)
63可愛い奥様:2006/12/15(金) 21:29:13 ID:+GGT+iAp
この時期に家の電気(照明)が壊れたorz
球切れだろうと思って、間に合わせに他の部屋から持って来たら点かない…
照明って寿命があるもんなんだ。部屋が暗いよ。
64可愛い奥様:2006/12/15(金) 21:44:02 ID:MOTWRvJ+
金スマが怖い・・・。
老後が不安になったw
65可愛い奥様:2006/12/15(金) 22:53:55 ID:cFz2iWsS
嘘つき老女にだけはなってはいけないな、とおもいました。
みっともないし、惨め。
66可愛い奥様:2006/12/15(金) 23:56:13 ID:eTW5Z/qT
金スマ見なかったから内容わからんけど・・・
嘘つき老女とは「姑」の事だ・・・100%嘘ばっか・・・
あんまり嘘付きすぎて友達など誰もいないし
旦那&子供達からも無視の空気状態「本当にみっともないし、惨め。」
更に顔全体が鬼のような感じになってる・・・恐怖の鬼婆w
で借金だらけで・・・マジコマのうちよりもっともっと貧乏の
ホンコマ以下・・・「自己破産」方法もしらない・・・バカで嘘つき・・・オワッテルw
67可愛い奥様:2006/12/16(土) 00:29:48 ID:BP5Z2z+6
>>63
証明機器が壊れたんじゃなくって「グローランプ」が壊れたんじゃない?
それなら数百円で交換(もちろん自分で)できるよ〜。
もし違ってたらごめんね。
68可愛い奥様:2006/12/16(土) 00:31:14 ID:vGpy65SP
>>47 ノシ

生協のは店舗のより宅配の方が安全で気に入って使ってます。
お値段は店舗の方が安いので、苦しくなるとこちらを利用…。
69可愛い奥様:2006/12/16(土) 01:35:03 ID:OUy1rhhJ
貧乏だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
コスメ100均だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
パーマかけたいけど(゚ε゚)キニシナイ!!
ボーナス少なくても(゚ε゚)キニシナイ!!
  
70可愛い奥様:2006/12/16(土) 07:51:53 ID:LyHoQ9Iw
>>66
そんなバカで嘘つきの母親からうまれた あなたの旦那もオワッテル
そんな旦那と結婚してこんなスレで姑の悪口言ってるあなたはもっとオワッテル
71可愛い奥様:2006/12/16(土) 08:01:58 ID:m5eq77IG
>>63
壊れてないかも?なんですか…ヤタ(・∀・)!!
昔、2部屋続きの照明に同じモノ2つ買ったんだけど、ちょうど去年の今頃
1つが今と同じ状態に。渋々新しいの買ったんだけどまさかのもう1つアボーンかと思ってました。

今日ダメ元で換えてみます。直ったら本当に嬉しいアリガトウ


72可愛い奥様:2006/12/16(土) 08:55:40 ID:X9MOP+FO
>68
47です。レスありがとう。
うちの近くには生協のお店がないので宅配で頼んでみます。
まずは小さくて安い物から…

今週のカタログはお正月のご馳走がイパーイ!で眩しいです。
先週のもクリスマス特集でキラキラしてましたが。
73可愛い奥様:2006/12/16(土) 10:45:46 ID:BP5Z2z+6
>>71
63タンの照明が無事なおりますように。なむなむ(-人-)
74可愛い奥様:2006/12/16(土) 11:32:00 ID:qKkQFlfz
なむって・・ちょっと縁起でもないんですがw
75可愛い奥様:2006/12/16(土) 11:59:44 ID:4Fk2dxmb
なむなむは縁起の悪い言葉ではないよ
一般的な使い方はあれだけどw
なむ ってそのあとに仏の名前来るでしょ
阿弥陀仏なら私は阿弥陀様を信じます。信仰しますという意味だよ
私も63タンの照明がなおりますように
実はうちもグローランプきれてるけど、天井についてるタイプなので
取り替えるのが大変なのだ.....
76可愛い奥様:2006/12/16(土) 12:30:40 ID:8f1sqQhS
>>63
まず>>67さんのをやってみたほうがいいよ。
最近の照明は安い分壊れやすいらしい。
うちに何故か貰った照明がある。丸い洋室用のやつ。
半年しか使ってないのを貰ったんだけど・・・近所なら使ってください。
77可愛い奥様:2006/12/16(土) 12:31:14 ID:8f1sqQhS
リロードしたなかった。ゴミンナサイ
78可愛い奥様:2006/12/16(土) 13:51:40 ID:TQhkMQ1O
(−人−)ナムナム・・・よく使うなw
79可愛い奥様:2006/12/16(土) 14:06:01 ID:TQhkMQ1O
今朝早く・・・NHKの集金が来ました・・・
マジコマになってからほとんど支払ってないのだが・・・
「平等ですから、支払ってくださいよ」と・・・
「家計が厳しいので借金でもしないと払えません」と返事
でもいつも全然引き下がらない集金人なんだけ
今日は「そうですか・・・失礼しました」と即、帰宅
理由は私の着てる服だろう・・・
シャツは色ハゲテ、しみだらけ、下のズボンは
両ひざに穴・・・まるで浮浪者状態w
朝早かったから家着のパジャマだったんだよ〜〜
80可愛い奥様:2006/12/16(土) 15:03:44 ID:IppMH7AP
次来るのは深夜だね。
81可愛い奥様:2006/12/16(土) 15:07:41 ID:dds1LDDs
そこまで貧乏ならテレビを見ないで下さいよ。
うちも貧乏であまりTVをみないのですが銀行落としで払うものは払ってます。
82可愛い奥様:2006/12/16(土) 16:13:31 ID:qKkQFlfz
受信料不払いのレスは荒れる元なので「〜といって追っ払った」とか
書かないほうがイイ。
83可愛い奥様:2006/12/16(土) 16:28:22 ID:pRG+n0Ul
子ども二人が映画を観たいと行ってます。
友達と行くらしいので、映画代金だけで済むはずもなく。
でも行かせてあげたいなあ・・・。

フルタイムでの労働は衛生的にも精神的にも家が荒れそうで躊躇しています。
子どもにとってはどっちがイイんだろうとつい考えてしまいます。
84可愛い奥様:2006/12/16(土) 16:29:28 ID:QQQvAz0A
>>83
今夜、フジテレビで寒流映画がタダで見れるよ
85可愛い奥様:2006/12/16(土) 16:31:40 ID:pRG+n0Ul
小学生は韓流楽しいだろうか・・・。
は〜自分も観たいよ。
86可愛い奥様:2006/12/16(土) 16:52:22 ID:lvxr/6XH
>>83
うちの子が友達と映画に行く時は…
まず、前売りを捜す。もう始まっていてもチケット屋で手に入るかも。
飲み物、食べ物は持参。(本当はいけないのでリュックに隠して持っていく)
親が払うのはここまで。グッズが欲しいとかそういうのは自分の子遣いで。
映画館までは当然自転車。
87可愛い奥様:2006/12/16(土) 17:27:06 ID:pRG+n0Ul
>86
そうなのよ、せめて観るつもりって分かってれば前売りあったのに!って。
チケ屋見てみようかな。
普通のひとからみれば「子どもなんてたかが200円安いだけでしょ」
ってなもんなんだろうけどw
映画館は・・・自転車で行けるところにないよ(つД`)
それは仕方ないから送るかな。

映画なんて滅多に観に行けないし、観せてあげたいもんね。
灯油代ケチって乗り切ろうか〜。
88可愛い奥様:2006/12/16(土) 18:48:04 ID:cIJtpjCU
63です
どうやらウチのはインバータ式というやつで、グローは付いてないようです
6年前の説明書を手にしてホームセンターに行ったらあっさり「本体の寿命ですね」とorz

他の部屋で13年使ってるモノもあるのに(`・ω・´) と思ったのですが使う頻度なんでしょうね
照明器具なんて電球替えれば一生使えるモンかと思ってました
壊れた器具は2つ未だに捨てられず和室に鎮座してます。カバーも中身もまだ綺麗なんだけどな…
粗大ゴミ代がもったいないので分解して不燃の日に出します。アリガトウございました

>>76さん
つチョーダイ と言いたいトコですがw今日チラシで3800円のがあったので後日諦めて買いに行きます
89可愛い奥様:2006/12/17(日) 00:09:22 ID:u0/iQmQc
>>88
気が変わったらいつでもw
>>88さんじゃなくてもドゾー
詳しくは譲ります譲ってスレに書いておきます。
90可愛い奥様:2006/12/17(日) 00:33:06 ID:0hSVMiRR
この時期、クリスマスパーティーに誘われることが多くて、かなり鬱です。

去年までは、お呼ばれされるままに行けてたんだけど今年は違う。
会費やら、交換用プレゼント、交通費や、飲み物持参代金など一度に5000円〜のお金が飛んでいく。
それが四つもあるので困り果ててる。
毎年恒例なこともあり、子らも楽しみにしてるけど、実際は我が家のクリスマスでさえ、毎年あげてるお菓子のつまったサンタブーツ1000円×2も買えないような状態。
お友達に断りをいれて、家にいれば 子らがぶーたれそうだし、でも先立つものないし。
年末調整のお金、クリスマスまでにもらえたらいいのに。
給料がはいった時点で赤字ぎりぎりじゃ、クリスマスムードふっとぶどころか、暗い年末年始になりそう。
宝くじ買って夢みることすらできなかった。
お世話になってる方々に、未だお歳暮をおくれずにいる。
年末には子の誕生日もあって、今年は何人誘うかとかでウキウキしてる。
プレゼントはおろか、パーティー料理やケーキを買うことすら不可能なのに。
子がお友達を誘う前に、やんわりと話すしかないかな。
この時期お金がないと、荒んだ気持ちになって自己嫌悪。
頑張ってきりつめて、なんとかご飯だけでも食べられるようにしないと。

長文な愚痴でスマソ。
91可愛い奥様:2006/12/17(日) 09:57:28 ID:RdjBRwWc
年末年始って、お金がかかる事が多すぎるよね…
ほんと、心が荒む。世の中イベントで煽ってお金使わせようとしすぎ。
うちは、年末調整でなぜかいつもお金持って行かれてる
年収そのものは下がっているはずなのに、ここ数年戻ってきません
わけもわからず搾取されて給与所得者ってほんと理不尽
それで毎年末カツカツで、来年1月からの食費がありません
どうやって捻出したらいいの
92可愛い奥様:2006/12/17(日) 12:11:10 ID:7Y1WL37i
>>90
>子がお友達を誘う前に、やんわりと話すしかないかな。

お子さんに早く事情を話した方がよくない?
でないと「誕生日会を開くから来てね」とかお友達に話しちゃうかもよ…。
93可愛い奥様:2006/12/17(日) 21:29:27 ID:F/tzhjfs
>>90
酷な言い方ですが自分の子にサンタブーツ×2も買い与えられないのに
クリスマスパーティーなど無理じゃないの?
まして下の子の誕生日もあるのに。それとも家の事情を話したらキチガイの
様に泣き喚き「行きたいの!どうしても!」と言うお子に育ててしまった
んでしょうか?察するところ女の子っぽいけど・・
お金かけなくても工夫してホームパーティーやってあげなさいよ。
94可愛い奥様:2006/12/17(日) 23:04:35 ID:YsDOmc4I
>>90
とりあえず単発の仕事でもなんでもしてみるとか…
年末は短期募集も探せば結構あるよ。
95可愛い奥様:2006/12/17(日) 23:07:42 ID:0hSVMiRR
>>90です。

>>92
さっそく話してみたところ、できそうならやる、できないならあきらめる と残念そうにですがいってくれました。
>>93
今まで、パーティーに行って当たり前、豪華な誕生日会をやって当たり前な環境できてしまったので、環境が変わってしまい、親も困惑してる状況なので、子も順応できない状態です。

できることならやってあげたいと思いつつ、やっぱりクリスマスパーティー参加は断念しざるをえないです。
お金がない年末って、普段より切ないです。
96可愛い奥様:2006/12/17(日) 23:53:55 ID:0hSVMiRR
>>94
深夜のアルバイトはしています。できることを頑張ろうって、子供達は節電を楽しくやってくれています。
地球にやさしいことができるって喜んでる姿をみてると、頑張れます。
財布にも、とってもやさしいので助かります。
97可愛い奥様:2006/12/18(月) 15:09:29 ID:as+mo1d8
>>96
とっても素直なお子さんで幸せですね。
去年まではよかったみたいだから またいい時くるよ。
私は本業プラス単発でなんとかしのいでいます。
ささやかでも素敵なクリスマスを過ごせることに感謝します。
もちろんいつかマジコマ卒業するぞ。
98可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:15:32 ID:kaILUTtf
努力してるマジコマ素敵
働かないくせにマジコマ言ってるやつぁ・・・●ね
99可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:24:42 ID:rIErUXX7
子供が小さくて働けない人や、病気で働けない人だっているんですよ。  
100可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:43:48 ID:6ct9quUE
タイヤをパンクさせてしまった!

近くのガソリンスタンドで見てもらったんだけど、
側面で修理不可だったよorz
とりあえずスペアに替えてもらって帰ってきた。
金も暇もないこの時期にタイヤ買うことになろうとは・・・

皆さんも気をつけてくださいね。
101可愛い奥様:2006/12/18(月) 22:06:35 ID:HE8ZYRAk
>>99
経済的自立は出来ないのに、中田氏だけはいっちょまえなんだw
102可愛い奥様:2006/12/18(月) 22:10:09 ID:PBPrQcg+
>>101
子供が出来てから経済状況が変わったのかもしれないじゃん。
103可愛い奥様:2006/12/18(月) 22:56:24 ID:61HSDroo
子供は【経済的に余裕がない上に働けない人】が作るもんじゃないと思う。
104可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:04:52 ID:fFAAYP39
小さい子供がいても働く人はたくさんいるってのに。
保育園見てみ。0歳児からいるし。
核家族で夫の協力もなしに働く母がいる事を考えれば「子供が小さくて・・」は言い訳ではないか?
まさかホンコマで「そんなのかわいそうだし・・」とか言うんだろうか?
じゃあ、勝手に困ってれば?としか言えないよね。

でも努力するホンコマと、しないホンコマがいても、まあ当然といえば当然だわね。
105可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:14:25 ID:II+3EJC1
>>104
同意。
働けないほどの病気や家族の介護ならまだしも、
子供が小さいってだけでは「じゃあ保育園に預けて働けば?」としか思えない。
認可制のとこがダメなら、まず無認可に預けて待機しつつ、
仕事をすればいいんだし。
106可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:23:06 ID:ukOUvE/h
保育所が飽和状態の地域住みや、重度の身体障害者が前提で
「子供が小さく預けられないから働けない、故にマジコマ」というのは理解できる。
がそれ以外はなんだかんだで甘えていると思う。

ただの自律神経失調症系メンヘラが「働けない、金ない」とか言ってるの聞くと、ぶっ飛ばして目を覚まさせたくなる。
誰だってストレスの一つや二つや三つや四つや五つは∞・・・あるんだぞ!と。
107可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:30:03 ID:4E8zQVp5
>>104,105
ハゲド。
でも実際働くなら結構稼がないとだめなんだよね。
妹夫婦が共働きで、妹のバイト代は月8万程度なのに保育園料が
7万くらいかかってるみたい。
奥の収入がかなりあれば別だけど、保育料と照らし合わせて
やってかないと損するパターンもあるかも。
108可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:39:45 ID:F/lVZOMh
わざわざIDまで変えてご苦労なこった。
そのエネルギーを仕事に使えよ。
109可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:43:47 ID:JEVrSKTi
>>108
働けよ
110可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:52:16 ID:fFAAYP39
ID変えてまでって、妄想ねw
私さっきの書き込みが今日の2ちゃん初真紀子だし。
111可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:52:17 ID:ukOUvE/h
前見た番組での、生活保護を断られたというバツイチ、働(か)ない女の主張

女「保育園がいっぱいで、働けなくて収入がない」
番「無認可がありますよね」
女「それだと収入の六割が保育料に消えます」
番「残りの四割でもあれば、ないよりいいんじゃないですか?」
女「でもそれだと働き損じゃないですか?」
番:絶句、失笑

女A「自律神経失調症で不安定なので働けないし、お金にも困ってるので子供にも当たってしまう」
番「生活が不安定だから、ストレスを感じるのでは?自立を考えられたことは?」
女A「働きたいんですが、病気だから働けないんです。気持ちが楽にならないと外にすら出られません」
番「でも他人(補助金等)に依存する生活では自立は遅れる一方では?」
女A「どちらにしても子供がいるので、外に出られません」
以下、働か(け)ない理由を延々と説明し続ける。
もうなんていうかねw

>>108
ID変えてませんよ。「マジコマなら働こう!」っていう考えが特殊なものだって思ってます?
つーか他人に毒吐くぐらいの元気あるマジコマなら働こうよ。
112可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:53:26 ID:F/lVZOMh
>>109
週48時間も働いているんだから、これ以上は無理。
113可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:55:36 ID:F/lVZOMh
>>111
>ID変えてませんよ。「マジコマなら働こう!」っていう考えが特殊なものだって思ってます?
働く・働かないのスレじゃないってわからん?
空気も読めずに自分は正しいのよってレスが毒だと思わん?

>つーか他人に毒吐くぐらいの元気あるマジコマなら働こうよ。
>>112
114可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:56:08 ID:Ch/l76Gt
>>107
保育料が7万
→保育料が高い地域での0歳児の保育料の最高額
→世帯の住民税の区分も最高額

普通の家はもっと低いし、
年齢が上がれば当然もっと低いし。
115可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:05:21 ID:ukOUvE/h
>>114
無認可個人保育所なら7万は充分ありえる。
でも普通の保育園かつ並みの収入じゃ7万はありえないねw
>>112
ではなぜ「ID変えてまで働かない女叩きかよw」チックな>>108発言がでるのか。
不思議ですねぇ・・・
ま、いいやもう。働く働かないの話はスレ違い?みたいなのでw
116可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:06:41 ID:HE8ZYRAk
>>112
週48時間働いてもマジコマなんだ。
よっぽど甲斐性ナシなんだねw
117可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:40:18 ID:XZRLDZY5
>>116
はぁ、昨年までは世帯年収1000万はあったのですがね、
まっ、いろいろ事情がありましてこのスレ住人ですが。
家や車はあるけどマジコマだって部分で、頭のいい人なら察するだろうに。
なんでスレに関係の無い人が、偉そうなんだか全然わかりましぇ〜ん。
118可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:43:34 ID:1Yy4vcoV
wwwww
119可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:50:15 ID:NCTXgQL6
近年稀に見る程の痛さに全米が失笑。
120可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:56:07 ID:a7pMBhu+
「私は子供が幼稚園に入るまでは、カツカツでもやりくりして、手元で育てたい。」

「私は生活のために保育園にあずけて働きたい。」

と言う個人個人の方針の違いなだけで、どちらが正しい、間違っている
頑張っている、怠けている ってことではないと思う。  
121可愛い奥様:2006/12/19(火) 01:23:27 ID:P/Fp5vzb
解雇、結婚、出産でかれこれ五年働いていない。
今、ネットでどうしてもやりたい仕事があって、
五ヶ月の赤を預けるところもチェックした。夫も説得した。
ただ、同居のトメに言い出せない。
夫の冬ボの額と今朝の特ダネで見た、世間一般の額の違いに唖然。
トメは嫁に来てからずーっと専業主婦、義姉も。
主婦が働くなんて!という考えらしい。
話がかなり脱線したが、幼子を預けてでも働きたい、
働かなくてはいけない状況がみなさんと似ていたので独り語りしてみました。
122可愛い奥様:2006/12/19(火) 08:35:37 ID:XHtgw01q
>>120
うーん、ここで「働かないマジコマ」を責めてる人たちも、

>「私は子供が幼稚園に入るまでは、カツカツでもやりくりして、手元で育てたい。」

という考えのもと、きちんとやりくりしてる人まで責めてるわけではないでしょ。

働かなければやりくりするのも主婦の仕事なのに、
それが出来ずに文句いってるだけの人を「努力してない」と言ってるのでは?
やりくりが出来ないのなら、働けば?と。
123可愛い奥様:2006/12/19(火) 08:54:02 ID:a7pMBhu+
>>122
>>104>>105>>106を読む限り、そうは思えないのですが・・・

> 子供が小さいってだけでは「じゃあ保育園に預けて働けば?」としか思えない。  
> 保育所が飽和状態の地域住みや、重度の身体障害者が前提で
「子供が小さく預けられないから働けない、故にマジコマ」というのは理解できる。
がそれ以外はなんだかんだで甘えていると思う。

自分は、幼稚園に入るまでは・・・派で、一応やりくりできているのですが
上のレスは 働かない=努力していない と決め付けられているように感じてしまいました。
   
124可愛い奥様:2006/12/19(火) 08:58:47 ID:XHtgw01q
>>123
だから、ここが「困ってる、困ってる」って言ってる人のためのスレだからでは?
やりくりできて家計をちゃんと回せてる人は、本来ここには来ないはず。
そういう意味では、私もそうだけどあなたもスレチ。
125可愛い奥様:2006/12/19(火) 09:05:00 ID:a7pMBhu+
>>124
そうか・・・私はスレチだったのか・・・
 
やりくり出来ているとはいえ、カツカツなので当てはまっていると思っていました。
失礼しました。消えますね。
お互い良い新年になることを信じて・・・!  
126可愛い奥様:2006/12/19(火) 10:06:14 ID:koQ5XN3V
>>122
同意しまくる。
先の流れから導き出してきた>>120の一連の論点はズレまくっていると思う。

が、個人的には>>120が出て行くことはないと思うよ〜。
>やりくり出来ているとはいえ、カツカツなので当てはまっていると思っていました。
精神的に追い詰められつつ家計をギリギリで切り盛りしてる人ならホンコマと思う!
127可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:36:09 ID:5W4kIajj
すれ違いは変なコピペはったり(働かない女の理由とか)
トメトメしいこという人ではないかと思う
働きたくても働けない状況の人はいっぱいいるし
共働きで働いてもマジコマな状況の人もいるし
荒れそうなレスに相手するのもどうかと思う

私はフルタイムパートだが当初残業ナシの固定給ってことだった
当初は残業もなかったし。しかし、毎年前年比110%ずつ売り上げが伸び
10-11月は労働時間も半端じゃなかった残業50時間くらい
時給換算すると恐ろしいことに!(もち最低賃金以下)
一日10時間以上も家を離れてるから、子どもには目が行かないし
家の中はぐちゃぐちゃだし、いつになったらこんな暮らしから抜けれるの?って
思いますよorz

128可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:54:59 ID:a7pMBhu+
>>120です。
> 働きたくても働けない状況の人はいっぱいいるし
共働きで働いてもマジコマな状況の人もいるし
荒れそうなレスに相手するのもどうかと思う

同意見です。
皆、一人一人、色々な事情があるのだから・・・
困っているもの同士喧嘩しないでほしい。

ごめんなさい、うまく言葉に出来ないです。すみません。

>が、個人的には>>120が出て行くことはないと思うよ〜。
ありがとうございます。
でももう去ります。2ちゃんに向いていないと悟りました。
お互い、これからも頑張って生きていきましょうね。 
 
   
129可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:55:28 ID:TjMfG5cE
>127
その条件で良しとしているから経営者はウハウハ。
友達も残業代ナシ・残業やまほどのキツイ条件でずっと正社員で働いていたけど
ある時腹をくくって辞めたのね。
その結果、会社にはいてもらわなくてはならないということで
身分はアルバイトだけど今は時給3000円もらってて正社員よりずっと待遇良くなったらしい。
今の条件で働き続ける=それで良しと思われていたらいつまで都合良く使われるだけ。
万が一引き留めはいらなくても、他でもっと適正な賃金で働くほうが
精神上にも家計にも家庭にも良いよ。
130可愛い奥様:2006/12/19(火) 13:38:15 ID:DlrYqTUc
>自分は、幼稚園に入るまでは・・・派で
一応やりくりできているのですが

もっと切羽つまってる人いっぱいいるもんなぁ。
100万単位で年収下がって
保育園も空いてなくて
一時間以上かかる実家から親に来てもらって
子ども見てもらってる人とかさ。
131可愛い奥様:2006/12/19(火) 13:39:18 ID:DlrYqTUc
>>127
それはサビ残にならないの?
132可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:11:48 ID:w/yg5g6r
ダンナの転職で一気に年収が下がり、
昼の保育園も期待できない私は夜間仕事してましたよ。
請求書だらけの生活になるくらいなら、
ツラくても働いたほうが良かった。
今もまだ生活は苦しいけどね。

ケンカというか、どんな環境であれこのスレ住人は、
結局「マジコマ」だからイラ立ってしまうってあると思う。
今特にお金がないの痛感する時期だし。
グチを聞いてもらえるだけで嬉しいスレだから、荒れると少し悲しい。
133可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:30:47 ID:NlDV8k6j
先週、ぜんまいを塩漬けしたしたものを沢山もらって
一気に食べちゃうのはもったいないと思ってたけど
ぐぐってみたら、煮物を冷凍にできるらしいから
塩抜き終わったし、炒め煮にして冷凍しよう
晦日、正月の1品増えた嬉しい!
134可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:48:52 ID:3uD7Lp0Q
そもそもホンコマ・マジコマってのは八方ふさがり、打つ手無し状態で苦しんでる人じゃないの?
『幼稚園に入るまでは一緒に』なんて言ってられなくてフルで働いて、でも苦しくて。
そんなスレだと思ってたんですが。
135可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:56:35 ID:H5zJE4Cl
>>134
それも人によるんじゃない?
昼だめなら夜働けって言われても、旦那が夜勤持ちだと無理だし。
『幼稚園に〜』ってのは引っかかるけど。
136可愛い奥様:2006/12/19(火) 15:56:31 ID:fNf1MMam
チマチマしたパート程度だと
無認可保育園に預けると結局マイナスになっちゃうこともある。
ちゃんとした職場は預け先が決まってないと相手にもしてくれないし。
先に無認可で預け赤字をだしてから
職探して食が決まってから認可の預け先を探すとなると
この赤字を出す余裕がまずないとどうにもならないのよね。
だから私は夜間働いてます。
預けることしなくていいけど眠くて3日に1日は
家事をこなせないほど眠くて使い物にならんわ。
137可愛い奥様:2006/12/19(火) 16:06:29 ID:ZiCJ3Za6
臨月妊婦でマジコマです。
多分この1年が一番貧乏。
結婚、引越し、出産が1年で全部きた。
旦那の給料は前年度比100万マイナス。
しかも妊娠当初から切迫流・早産で入退院繰り返したため予定外に出費が。
もちろん仕事も辞めざるを得ず・・・
新婚旅行?ハァ?って感じでした。

両家の親に頼み込んだりして入院費工面したけどもうやだよ・・・
出産費用に一時金を病院に直接振り込んでもらう手続きしたところ。
足りなかったらどうしよう・・・
子供のための貯金なんていつから出来るんだろう・・・
働かないと無理だけど数ヶ月は無理だ・・・orz
138可愛い奥様:2006/12/19(火) 16:22:58 ID:FPfXOy5t
あせることないんじゃない?
一年ぐらいゆっくり休んで子育てして
その後フルで働いてお金返せばいいじゃない
それまではなんとかやりくり頑張れない?
139可愛い奥様:2006/12/19(火) 16:37:26 ID:ZiCJ3Za6
>>138
ありがとう。
なんとか今のところやりくりしてるけど赤費用がほとんど出ないんです。
もっと食費削ったり光熱費抑えたりでなんとかなればいいんだけど・・・
早く両家への借金を返したいと心底思う反面、
あと1年くらいはちょくちょく借金申し込まないと生活できないかもしれない現実。
頑張ってフルで働いて独身時代くらい稼げれば金銭的に楽になれるのに、
今働けない&お金が無いってこんなに辛いと思わなかった・・・
再就職に有利になれるように勉強します。
140可愛い奥様:2006/12/19(火) 16:38:52 ID:fNf1MMam
>>137
私は子が2ヶ月になってから
夜働きに出たよ。
働けるもんだよ。
後でつけが来ると思うけど
141可愛い奥様:2006/12/19(火) 20:41:08 ID:6yzudjAP
子供が小さいと並ぶ働かない理由の「体が弱い」も腹が立つ。

私は持病が沢山あって、
毎日自己注射を日に4回と薬10錠飲み続けながら働いてる。
医療費は月3万以上かかる。
旦那も障害持ってるけど働いてる。

ここで「病気で働けない」といってる人の何割が私より体弱いんだろう?
142可愛い奥様:2006/12/19(火) 20:52:05 ID:GaUBYR2Y
>>141
障害者枠
負け組自慢乙。
143可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:33:12 ID:2rscALJr
っていうかもう【マジコマ】働けど働けど余裕なし【家車あり】とか
別枠スレ作れってーの。
144可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:17:50 ID:3uD7Lp0Q
逆でしょ。
【自称マジコマ】苦しいけど働きたくない【家車あり】
145可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:41:10 ID:xxYjbJvk
>>141
糖尿病?

あなたも病気持ちなら、もう少し「体が弱い」って人の気持ち
解りそうなものだけど、あなた基準では薬の量や注射の有無でしか
体の弱さが計れないんだね。
146可愛い奥様:2006/12/20(水) 00:19:36 ID:nDPTj+w2
147可愛い奥様:2006/12/20(水) 00:54:30 ID:Q9x+SwR3
i
148可愛い奥様:2006/12/20(水) 02:19:52 ID:1IPG0CCo
141は口は悪いけど、あの状態で仕事してるんなら単純に偉いよ
自称病弱や自称メンヘラを盾に仕事できないとか言って甘えてる人間に腹が立つのは分かる

会社にいる、月末になると決まって「胃が痛くて・・・」「ストレス性の胃炎で・・・」等言う女
繁忙期過ぎたらケロッとして出てきやがんの
149可愛い奥様:2006/12/20(水) 07:03:40 ID:O8cFXY+u
私、普段は何も差し障りないけど、もし何かあると確実に死ねる、
死にかけるような病気なんだよね・・・。
何かあったときのために装着している機械が壊れないように制限がある。
その病気とは関係なく、膀胱炎グセがあって、ちょっと無理すると
40℃近い高熱に全身が痛むような状態にあっという間になってしまう。
我ながら微妙です。
仕事探していたけど、機械と子持ちのせいで何一つ見つからず、
今は在宅ワークの道を模索中です。
150可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:18:52 ID:PPiizyNp
なんか年末だからかみんなすさんでるよ
うちも家庭内がすさんでるが
お金って必要最低十分なものがないと精神的にも健康にも
非常に悪いわぁ

子どもがDSのソフト欲しいっていうんだけど
困ったナー   同じ名前のお菓子まだあるかな
動物の森とかいうらしいんだけど
それを朝枕元においたら怒るよね....
orz

151可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:54:01 ID:ocrCODql
朝の新聞配達やってます。広告の量で多少
かかる時間違うけど、だいたい
2:30から5:00まで。
時給にすると1300から1400位?
152可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:24:20 ID:SYj23qfn
4日ぶりに出た子のンコのせいで、トイレが詰まった。しぶきの
逆襲にあいながらも、ラバカップでパコパコやったのに流れん。
トイレのメーカーに電話したら、ラバカップでだめなら
配水管側に問題があるかもしれんと言われた。
…配水管修理っていくらかかるんだ…。
153可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:37:58 ID:xpo4/Miq
>>152
10年前の話だけど、6000円だった。
154可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:46:53 ID:XlPWOisT
>>152
賃貸なら大家さん負担してくれると思うよ。
トイレのトラブル8000円ってCMなかったっけ?
155可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:50:37 ID:kR8lJhSO
>>154
そこはぼったくりっていう噂だけど。
156可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:51:13 ID:IiGomWow
>>154
修理費が8000円で
出張費が20000円とかって聞くよね。
157152:2006/12/20(水) 15:14:03 ID:SYj23qfn
配水管修理の会社がラバカップの使い方のコツを教えてくれて、
30分ぐらいパコパコやったら流れた〜!
数年前に水を流すレバーが折れた時の修理費が6,000円だったから、
きっと配水管はもっと高いと思ってそりゃもう必死で。
これでご近所から借りたラバカップのお礼と、今後に備えて新しく
買ったラバカップと、ンコまみれになって捨てたバケツやら雑巾やら
の分だけで2000円未満で済んだよ。
子よ、毎日ちょっとづつンコしてくれよ。
158可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:17:57 ID:8sNPJlWk
>>157
ご近所さんには新しいラバカップを返してやんなはれ
159可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:20:46 ID:IiGomWow
>>158
ワロタ。
そのまま使ったの返したらある意味最強だけどな。
160可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:42:09 ID:s3ailPRj
うち100円ショップのラバカップで詰まったの自分で治しました。
まず自分でやって・・・ダメなら業者だな。
161可愛い奥様:2006/12/20(水) 17:36:48 ID:mj+9cm8z
そのまま返したんじゃない?
普通無いなら借りずに
買いに行くもの。
借りて使うって事はそのまま返しても問題ないと思ってるんじゃない?
162可愛い奥様:2006/12/20(水) 18:12:10 ID:J53HZI3n
とっさに借りたのかもしれん。
ウチだってラバカプ常備してないもんな〜。

100均で売ってるのか。
買っとくべきかもとオモタw
163可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:34:09 ID:cX9oeFup
>>162
買うことお勧めする。
ラバカプ様は、うちのトイレの危機を何度も救っている!
164可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:37:37 ID:BOuVKwQ2
>これでご近所から借りたラバカップのお礼と

とりあえずお礼は渡したんだねw
でも捨てたバケツや雑巾の損もふくめて
2000円未満の出費って事は
お礼は幾らなんだか。
165可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:48:07 ID:ku95ZlJn
千円の菓子折り持ってって感じかな?
最初から新品買ってきたほうが安かったね。
166可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:49:48 ID:ZJL1cYcH
いいじゃまいか。
ご近所ともふれあいが持ててさ。
困った時は御互い様で、また何かの時に助け合えるかもよ。
こういうのは金で買えない部分でもあるわけだし。
167可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:52:10 ID:s3ailPRj
ノロウィルスが流行ってるから貸し借りはね・・・
よく近所の人も貸してくれた・・・
168可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:00:50 ID:I1NVT0pa
構造上欠陥があってよく詰まるとか?
節約でタンクにペットボトル入れて水量不足が原因だったり。
169可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:13:16 ID:RKPSB1+s
うちは詰まったことないけど
健康診断のあとのバリウムウンチはマジやばかったです
でも、ネットで詰まったらまずぬるま湯でながすっていうの見たのよね
そのとおりやってみたら流れてくれてよかった
今時期は寒いから、詰まりそうだなと思ったら、
お湯を流してみるのもひとつの方法らしいですよ
170可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:59:39 ID:HMX5H+3O
熱い湯だとトイレ中が田舎の香水充満でSOS
171可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:43:17 ID:2+w+7Lvt
ぬるま湯なた大丈夫かもしれないけど、熱湯を便器に流すのはやめたほうがいいよん

【マスコミ】TBS「はなまるマーケット」で放送したトイレ掃除法、便器破損の恐れ 視聴者の苦情や業界団体の指摘で判明★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166541818/
172可愛い奥様:2006/12/20(水) 22:15:56 ID:zmZz9G9H
>>95
それってカネコマ・マジコマ以前に、子供にしては贅沢すぎる。
大人なら会社のつきあいなどもあるだろうけど。
クリスマスパーティーとか、家でやればいいし、行っても一回でしょ。
お子さんが浪費家に育ってしまいますよ。
できないことはできないでびしっと言ったほうがいい。
173可愛い奥様:2006/12/20(水) 22:19:34 ID:TOLpd+XW
もう終了したんでは‥‥
174可愛い奥様:2006/12/21(木) 06:59:58 ID:NUc6Xl/P
>172
親がそういう環境で育ってきたんなら、それが当然と思っても仕方ないよ。
そんな環境で育ってきても「ガマンする」と言ってるんなら、いい子達じゃん。

は〜年賀状もまだやってないや。
お金なくて買うのができない。
給料日まで待って手書きするかな。
175可愛い奥様:2006/12/21(木) 10:32:52 ID:HSsAQbMi
知り合いの小5子供の携帯代が7千円と聞いてイラっときた私がきましたy

仕事の関係で転売桶ーってことで車を貰った。状態もいい。旦那GJ!
さっそく検索。どこ見ても二束三文。人気ない車みたいでした。(T▽T)
いえ、餅代で十分です。アリガトウ

>>174
年賀状ソフトで作って、あとは印刷するだけにしとくとか?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGIH%2CGGIH%3A2006-50%2CGGIH%3Aja&q=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E7%84%A1%E6%96%99&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
176可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:39:07 ID:NUc6Xl/P
仕事から帰宅です。今日は寒いや。

>175
おおっ、フリーソフトの存在を考えてなかった!
インクの残量が気になるけど、やっぱり手書きはツラいからサイト見てみるね。
ありがと〜ね〜♪
177可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:12:19 ID:Vh3PDoVj
私もフリーソフトで年賀状印刷したよ。
カネコマじゃなかったころは
干支のスタンプだの和紙だの色々取り揃えて
手書きで年賀状作成してたな。
今は年末年始も仕事でそんな暇はない。
貧乏暇ナシ・金ナシだ。
178可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:52:50 ID:/e7TJ5z1
Yahooきっずの「年賀状をつくろう!」なにげに使えるよ
かわいいイラストから渋い写真までそろってます
179可愛い奥様:2006/12/22(金) 08:07:52 ID:QJa9F+RB
うちも作るのはネット使ってるから無料だけど、プリンタのインクが
結局毎年2000円以上かかるよ。痛いわ。
180可愛い奥様:2006/12/22(金) 20:47:58 ID:LUjOyMfy
茄子今日出た
車の保険代(年払い)払って終わりという少なさ
一ヶ月休みなしの旦那がクスンクスンと泣いていた
お疲れ様と労ってやった
宝くじ当たりますように・・・
181可愛い奥様:2006/12/23(土) 06:05:02 ID:ECnGTJ+9
結婚してから初めて自宅にクリスマスツリーを飾りました。
子供(幼稚園男児)の喜ぶこと喜ぶ事!
乏しいお財布をひっくり返して買った甲斐があったよ。
182可愛い奥様:2006/12/24(日) 00:43:31 ID:eeN2/LKu
うちの旦那の会社、年内調整を渡してくれるのが年明け。
私が昔正社員で働いてた会社はたしか年内にくれてたと思うんだけど。
年末年始はいろいろとお金がかかるから、できたら先に欲しいんだけどな...
183可愛い奥様:2006/12/24(日) 01:16:43 ID:7ij1jB+N
>>182
うちも年明けだよ。
お年玉と思いなされ。
184182:2006/12/24(日) 02:12:35 ID:eeN2/LKu
>>183
お年玉と思えばなんか嬉しいかも。
ポジティブ発想教えてくれてありがd。
185可愛い奥様:2006/12/24(日) 13:30:43 ID:eBclkoi0
年末って金が飛んでくねーーあ〜あ
186可愛い奥様:2006/12/24(日) 22:39:49 ID:49CVxofN
夕方、6時頃クリスマスケーキを買いに行きました。
もう、売ってなかったら、どうしようと思ってましたが、
既に半額になっている物がありました。
2000円のブッシュドノエルが、1000円で。
イチゴが乗ってなかったので、追加で購入。
なかなか、美味しかったです。娘も満足。

来年は、ちゃんと予約してあげたいです。

187可愛い奥様:2006/12/25(月) 11:11:56 ID:CDjVi07t
うちなんてケーキもパーティーもないよ。
188可愛い奥様:2006/12/25(月) 11:29:22 ID:CmREetJV
夫婦二人だけど、ケーキ・スパークリングワイン・オードブルセットなど全部購入。




ノルマつらい。少しは安かったけど・・・・。
189152:2006/12/25(月) 17:12:37 ID:LhU4SLDl
うりゃ!夫の健康保険組合から子供の進学祝金がちびっと出て、
それで本棚を注文したんだけど、配達業者の都合で配達が10日
以上遅れた上に、約束の時間を大幅に遅れて到着、という事態に
なって、値引きに成功した!祝金だけではちと足が出てたんで、
実質家計からはほとんど出さずに本棚買えた結果になったよ。
190可愛い奥様:2006/12/25(月) 21:21:11 ID:tKdus2CQ
年末調整でまた持っていかれてた…
額面の年収は年々下がってるはずなのに…なんで?
収入落ちたら年末調整で戻って来てたのに、ここ数年はむしられるばかりだ
ひどすぎる
191可愛い奥様:2006/12/25(月) 23:44:53 ID:6T+IOGaU
普段から家族手当はないわ、ボーナスはないわ、年末調整は取られるわ、
住民税は取られるわ、、、、
192可愛い奥様:2006/12/26(火) 05:30:01 ID:jBdFK3kI
クリスマスケーキは自作したお。
超シンプルにスポンジケーキを生クリームでコーティング(?)しただけ。
子供のお誕生会ケーキは大不評、皆食べ残したので不審に思い味見したら
非常に不味かった・・・。
昨日のケーキはまあ成功で、「お誕会のケーキより美味しいよ♪」と言われた。
似たようなレシピなのにこの差はなんなのでしょうね。
193可愛い奥様:2006/12/26(火) 06:34:07 ID:KOQlFHJ9
今月も家賃が遅れる・・・。
3年前までは一番裕福で楽しい時期だったのにな。
なんかもう色んなことがイヤになってきたよ。
働いても働いても楽にならない。
194可愛い奥様:2006/12/26(火) 09:09:24 ID:mC1ODLj2
>>192
うちもクリスマスケーキは「半自作」したよ。
市販のスポンジとトッピング用のチョコと、生クリームじゃなくてホイップクリームを使用。
できたケーキは賑やかさはないけど市販のケーキの半額以下でできたし、
ホイップを使ったことであっさりしてたから思いのほか美味しかったよ。
195可愛い奥様:2006/12/26(火) 10:06:48 ID:7ixFHjSI
>働いても働いても楽にならない
ほんとだよねえ
なんとか小金を貯めて脱出しようとしてもしても、税金でむしられる
消費税まだ上がるみたいだし
変な世の中の仕組みを作ってるヤツラがじじいだから
そいつらが楽するようになっているんだ。
196可愛い奥様:2006/12/26(火) 10:48:25 ID:Wh+zLR9b
唯一の貯金のいちご貯金(初期は10円入ってたこともあり)を銀行に持っていった。
行って三千円かな。
半分は義実家と実家に使って、残りは一年お疲れ様で美味しいもの食べよう。と
話してたら9千円もあったよ(T▽T)
塵も積もれば身に沁みた。差額は大事のためにとっておこう。

私も>>193さんと同じだよ。
お金なくてもいいこと探ししてる自分と、陽気にしてる自分にも疲れてきた。
おまけに今月に入ってからすごく疲れてる。体が動かないよ。
197可愛い奥様:2006/12/26(火) 13:38:22 ID:/n5FL9pG
年末で仕事が忙しいけど、それに見合って支出も増える。
年が明ければ各種税金、従業員への年末調整での差額の支払いなどがある。
あー、働けど働けど目の前をお金が動いていくだけの自営業なり。
198可愛い奥様:2006/12/26(火) 15:38:44 ID:KUkHv636
>お金なくてもいいこと探ししてる自分と、陽気にしてる自分にも疲れてきた。

コレすんご良く分かるよ。
「なんとかなるさ」と無理矢理自分に言い聞かせてるけど、
なんともならない現実に潰れちゃいそうになる。
仕事時間長くして帰って家事・・・。
食事を手抜きするとどうしても出費がかさむから、頑張って作るんだけど、
その分他の家事にしわ寄せが来る。

来年の今頃はせめて日々の生活費には悩まない冬にしたい。
洗濯は乾かないしもうホント泣きそう;
199可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:27:42 ID:JEToqVJV
自分の体にしわ寄せがきたよ。
旦那と一緒に休日にガテンなバイトをしてたら、私だけ椎間板ヘルニアになった。
去年の今頃は手術して入院中でした。
今年はろくに働けなかった・・・未だ通院中・・・orz
寒い日と雨の日の今日は特に坐骨神経痛がひどい・・・。

どうか無理しないでね。
私のようになったらおしまいだよ。
200可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:37:00 ID:Kbr+MtrD
200マンコ
201可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:41:50 ID:x/WzZbTQ
>199 お大事にね…

さて従業員へのボーナスのお金をどこから調達しようかのう…

乾かない洗濯物は扇風機で乾かしてます。
乾燥機は半年以上壊れたまんまorz
202可愛い奥様:2006/12/26(火) 18:30:21 ID:3TrI49og
>>201
扇風機で乾かすのか・・・
一昔前なら普通に外に干して乾かしたもんだが。
203可愛い奥様:2006/12/26(火) 19:13:37 ID:KUkHv636
>198です
洗濯もの云々はこちらは今日雨なんですよ〜。
それでつい書いてしまったのです。
もちろん晴れの日は外ですよ〜!

>201さん、きっと私と同じ地方の方なのかな。
だから普通に通じたんだと思ってましたw
扇風機イイですね。
乾きにくいときに限って子どもがおねしょで・・・。
今から早速出してみます。
204可愛い奥様:2006/12/26(火) 19:13:52 ID:mZrO76yW
>>199
どうかお大事に。

私も、前のパート先でフルタイム希望して頑張ってたんだけど
ぎっくり腰が癖になってから続けられなくて辞めざるを得なくなってしまった。
今は午前中だけのパートだけど、もう支払いが大変で
とうとうネットや携帯切ろうかという話になってきた。
だからここに来るのも今月いっぱいかも
205可愛い奥様:2006/12/26(火) 19:19:21 ID:KUkHv636
ネットがなくなる生活は大変そう。
ホントに情報には助けられることばかりだから。

家計簿見直しから始めないとダメかも、ウチ。
206可愛い奥様:2006/12/26(火) 19:43:08 ID:x/WzZbTQ
>201です。>203さん、きっと同じ雨雲の下にいるのですね。
冬とは思えないようなどしゃぶりにちょっとびっくりしています。

で、こういう日に限って子どもっておねしょしちゃたりするんですよねw
それも布団シーツあらゆるものの濡らしちゃったりして。
扇風機は強い見方になると思いますよ!

私も、体に良いし、何より食費が抑えれるので、食事作りが最優先の家事なんで
読んでいて思わず「そうそう!!」ってうなずいちゃいました。
仕事をしながらの家事育児、休む間もありませんが、
同士がいると思うと心強いです。ここがあってよかったな。
207可愛い奥様:2006/12/26(火) 21:35:12 ID:03ii0Bke
帰省にお金が掛かる。
計算したら高速代で21,000円くらい。(往復)
たいした額じゃないかもしれんが酷く厳しい。
あーもう、何するにもお金が掛かる嫌な世の中。
208可愛い奥様:2006/12/26(火) 23:14:36 ID:NaPZEIvs
ミニロト三等が当たった。生まれてはじめて一万三千円も当たった。
一等じゃないところが自分らしい。
209可愛い奥様:2006/12/27(水) 01:52:41 ID:MKilBXlb
>>208
オメ!!
210可愛い奥様:2006/12/27(水) 07:28:12 ID:cjhrH+0X
>208
おめ!!
私もミニロト買いに行こうかな〜・・・。
帰省もお年玉もツラい。
本当はダンナと子ども達だけで帰省してほしい。
211可愛い奥様:2006/12/27(水) 10:06:13 ID:HpRIEEgZ
この時期の1万3千円はうれしいね〜。
>>208さんおめでとーん!
212208:2006/12/27(水) 12:19:00 ID:WE7H2khR
みなさん、有難う!あと一個当たってれば三千万だったけど…
本当にこの一万三千円で満足です。
みなさんの宝くじもどうか当たりますように、祈っています。
213可愛い奥様:2006/12/27(水) 12:25:52 ID:tSzFsPQL
宝くじの中で
ミに炉とが一番確率的に高いんだって。当たる確立。

っていっても、それがもったいないと思ってしまう自分がいる。
214可愛い奥様:2006/12/27(水) 14:42:47 ID:C5I+1iLu
でも買わなきゃ絶対当たんない

…と思って旦那が年末ジャンボ買うの許してる。
215可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:42:58 ID:J1vuC54J
私は息子がクジ運強いので年末ジャンボを買って貰ったよ。
3億の使い途を考えるだけで楽しい脳内セレブよ(マッチ売りの
少女か自分・・)
216可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:45:45 ID:wnoXouhJ
ロトかぁ。。。頑張ってやってみようかな。

くじ運もじゃんけんも弱いけどorz
217可愛い奥様:2006/12/27(水) 16:09:58 ID:cWlTplNc
>>212
私なら逆に激しくorzしそう
あと1個本数字かボーナス数字だったらって
218可愛い奥様:2006/12/27(水) 17:06:21 ID:nVZUf7z1
>>213
確率的にはどっちも同じだよ
219218:2006/12/27(水) 17:07:03 ID:nVZUf7z1
ごめんミニロトか
220可愛い奥様:2006/12/27(水) 20:10:19 ID:WE7H2khR
>>215
私も一月に一度ミニロト200円で脳内セレブしてます。
今日、一年半ぶりに当たったお金で美容室へ行ってきました。
カット2000円なり
221可愛い奥様:2006/12/27(水) 20:20:33 ID:gZoUu9zW
ヤター!! 確定申告の更正(修正のこと)の処理終了の書類が来た。
所得額が少し減額になって、税金も少しは返ってくる、はず。
返ってくるといいな…焼け石に水なのはわかってるけどあればほんとにありがたい。
相談に丁寧に応えてくれて書類作るの手伝ってくれた税務署職員さんありがとう。
222可愛い奥様:2006/12/27(水) 23:16:23 ID:z2OwtZ5y
222マンコ
223可愛い奥様:2006/12/27(水) 23:16:51 ID:a2iLnaD1
マジコマなことを親には話してますか?
うちは変なプライドで親にすら話せていません。

なので、「お金がない」という断り方ができない・・。
「一緒に旅行行かない?」 「忙しいから・・」なんて理由つけたり、
プレゼントが安物になるのもけちだと思われてると思う。

言い訳が思いつかなくて正直に「お金がないから・・・」と言ったら
「貯金ばっかりしてないでたまには楽しまなきゃだめよ〜」といわれた。
どうやら節約だと思われたらしい。
はぁ・・・
224可愛い奥様:2006/12/28(木) 04:38:31 ID:d89e4w3O
親には少し、兄弟にはしっかり話してます。
男兄弟なもんで、愚痴はきいてくれません・・・。
ところで、まさか売れまい、と思いつつ古本をオクに出したら売れたー!
二束三文だけど、張り切って残りの本も売りに出すぞー!
225可愛い奥様:2006/12/28(木) 06:13:16 ID:AE8zYoQX
>223
考え方次第だよー。
うちの義母は二言目には「金がないから」と言う癖があって、なんで
もお金のせいにするので周りに辟易されてるよ。
安いプレゼントも義母にとっては「お金さえありゃもっといいもの買って
あげられる」って言い分だけど、年に一回の贈り物より「これ貴女が好きそ
うだから買っておいたわ」って100円菓子×10回のが嬉しい。
私も「お金がない」って開き直る態度は聞いていて憂鬱になるし、そのうち
誘ってもらえなくなるのも寂しいよ。
明るく別の断り理由を言って実際に誰も傷つけずに断れるなら、そのほうが
人間的に魅力な気がするよ。
マジコマなのに節約だと思われてるってことはビンボーオーラが出てないってことだ
もん、223さんは頑張ってると思うよ。
精神が貧乏になっちゃマズイと思うから。
見栄っ張りとは紙一重だけどねw
226可愛い奥様:2006/12/28(木) 06:42:56 ID:vhqrn1c+
あと3回月謝を払えば幼稚園が終わる、、、。
上の子の時はシンミリ卒園を迎えられたのに、下の子の今はそんなんでカナシス。

>>223
うちは両実家に話してますが、どちらも
「言ってるほどではないだろう」と思ってるフシが。
だからどうしても借りることができず、毎月自転車操業です。

227可愛い奥様:2006/12/28(木) 19:09:30 ID:1iqOwWg2
幼稚園高いよね・・・
あと3回ってほんとほっとするよね
228可愛い奥様:2006/12/29(金) 00:44:21 ID:wVhiR9Ys
このお正月、残金5千円で過ごさなければならない…orz
それなのに遠方にある旦那実家の恒例の飲み会に出席して
そこでお年玉をあげて2千円無くなる…。
ガソリン代とお年玉分で5千円がパァーだわ。
給料は当分先、それなのに来年早々ローン返済。さてどうしようか…
娘3ヶ月を連れてお金が無くても楽しめる場所はないですかね?
食べるもんも食べれなくて、息がつまりそうです。
229可愛い奥様:2006/12/29(金) 09:27:52 ID:CJXcit+h
もういや。
昨日仕事納めで案の定無断で朝帰り・・・つかまだ帰ってこない。

先ほどようやく電話があったら警察だって。
電車でずっと寝ていて財布を盗まれたか落としたかだって。
まあ、盗まれたんだろうね。
中には3万くらいとクレカ、キャッシュカードその他・・・
そしてなにより、その財布は私が去年プレゼントしたもの!

こいつこの年末に無断で朝帰りするの3回目だよ。
しかもまず朝には帰ってこない。
だいたい昼。
電車の中で奥多摩にいったり千葉に行ったりを繰り返して。

って言ってるけど、明らかに別の理由に見えてくるね。
もうやだ。
ボケ!
アホ!
カス!
230可愛い奥様:2006/12/29(金) 09:46:25 ID:ma1wDfb/
男ってホントそういうアフォなことするよね
ウチのも以前は道端で寝たりして、連絡取れないときは朝まで悶々イライラしてた
真冬でもした時は2時間探しに行った。死なれたら困るし。

カード止めて説教したら放っておいたらいい
今のご時世命があっただけでも御の字
女には理解出来ないと諦めるしかないと思う
231可愛い奥様:2006/12/29(金) 10:16:48 ID:CJXcit+h
レスどもです。
わかります、この時期うちの夫は毎度なんですが、
とにかく飲んだらテンション上がりまくって下手すると川とかにも飛び込みかねない。バカやろう。
私も心配で同じように冬空探しに出たことあります。
ああ。。 昨日も温情(?)で飲み代1万渡したんですよ。
渡さなければ良かった・・・orz
悔しいので寝ます。シクシク
232可愛い奥様:2006/12/29(金) 12:43:28 ID:TvCLSyEJ
>228
寒い中、外出して風邪などをひいたら余計滅入りそうだけど。

ご自分の実家にいくとかできないのかな。
233可愛い奥様:2006/12/29(金) 13:02:45 ID:5VXNFhaA
マジコマ掲示板のえりかママさんって荒らし?
書く、消す、書く、消す (゚Д゚)ゴルァ!!
234可愛い奥様:2006/12/29(金) 14:30:40 ID:UzrXxkAO
はああああ…
今日、ダンナ給料日。
銀行で残高照会してみてタマゲタ…orz
通常より●万スクネ…
(●万とは毎月の給料の1/5に値します(ノД`)・゚・。)
ダンナ整備士で仕事ミスった分の部品代を天引きされたのだろう。
それはいい、だがも少し考えてくれ会社よ。
ボ無し、年末調整は年明け…
時間外に自分の車を修理するのさえ会社に工賃請求される始末…
もうあんな会社やめちまえ!
雑煮は海老抜き決定。
携帯から長文愚痴スマソ。
235可愛い奥様:2006/12/29(金) 16:40:37 ID:G5xttIge
整備士なら会社変われないのかな
デイーラーの整備士のほうがましじゃないか・・・
236可愛い奥様:2006/12/29(金) 21:01:06 ID:tbtMQ9Kk
え?
ディーラー整備士って給料安いよね?
んでみんな民間工場に移るんじゃないか?
237可愛い奥様:2006/12/29(金) 21:39:30 ID:jx2SKSfI
>>236
だからディーラーよりひどいって話でしょ。
238可愛い奥様:2006/12/30(土) 08:40:43 ID:H7UErubW
年末調整が年明けってのは厳しいよね。
私も前に長年働いてたパート先で
希望してフルタイムで頑張ってた
(子が大きくなったら社員にしてもらえたらいいなと、そこの仕事も好きだったし)
でも、個人でやってるとこってそうなのか、
そういう手続きがどうもルーズ。
会社起こした年に入ったんだけど最初の頃は給料さえ遅れてた。
239可愛い奥様:2006/12/30(土) 11:04:47 ID:rn+/qsdY
むかし整備士って資格とればどこでも働けて
食いっぱぐれないしよいと言われる時代もあったよね。
なにしろ、すきな車いじってお金がもらえるのだ。
240可愛い奥様:2006/12/30(土) 16:50:08 ID:TRzjvu2u
毎月の赤字平均して80万
先が見えない
家事育児年賀状大掃除全て放棄して朝から布団にもぐってる
今の経営方針ではまずいことが明確に数字に表れているのに自分を変えようとしない夫
自分は何なんだろうって悲しくなってくる
なんとかなるさと旦那や子どもと明るく接することがもうできない
こんな生活もういやだ
241可愛い奥様:2006/12/30(土) 17:11:59 ID:H7UErubW
>なんとかなるさと旦那や子どもと明るく接する

私もこれができない
家計簿つける度に、家族の前でため息ついてしまう
242可愛い奥様:2006/12/31(日) 01:04:51 ID:GliyKr5A
>240大丈夫??いいさ、思うがままに日常を放棄しちゃえ、たまには。
あなたは優しい人だと思うよ。
私ならもうとっくの昔に、そんなダンナ見放しております。絶対。
あなたがいつも頑張ってくれるから、ダンナ様は甘えていて、
しかもそのことにすら気付いてないんでしょうね。
詳しいことはわからないけど、あなたには、頑張るなよもう、と言いたい。
243可愛い奥様:2006/12/31(日) 08:53:09 ID:5/v8W+3B
金の切れ目は縁の切れ目かなぁと思う日々。
旦那とは口を利く気にもなれないし、
子供の前ではついため息ついてしまう。
世間様はおせちだカニだとカート一杯に家族総出でお買い物。
はたまた、ジジババのお財布で温泉旅行だって。
我が家は暗い年明けケテーイだけど、
ここの奥様には来年こそホンコマ脱出の明るい春が訪れますように。
244可愛い奥様:2006/12/31(日) 09:29:12 ID:TWDxHko5
今年の正月料理はおでんにした。
来年早々のやりくりに背筋が凍る思い。
確定申告マンドクサだけど還付金もらわなきゃ・・・
245可愛い奥様:2006/12/31(日) 09:57:40 ID:/PIRczU4
>>244
うちは毎年おでんだよ〜!
246可愛い奥様:2006/12/31(日) 19:43:42 ID:vQ/sASs4
明日は出勤の私は、ダンナ実家でそば食べて、
ダンナと子ども達を置いて帰宅しました。
そのまま数日いてくれれば食費他もろもろが大分助かる!!

・・・のに、今「淋しいから明日の夜帰る」ってメールがきたorz
たまにはのんびりしたかったのに。
たまには自分ひとりで500円の弁当くらい食べたかったのに。
247可愛い奥様:2007/01/01(月) 14:20:36 ID:K4c+ICXY
おめでとうございます・・・。

年末、財布に630円しかなくて、くらくらした。
正月の食材とか、買いすぎだったのか?
いつも大晦日は刺身かすき焼きだけど、今年はインスタントラーメン。
子供のお年玉取り分けておいてよかったよ。
今ある食材でだらだら食いつながないと。

旦那がクビになって1ヶ月、早く次が見つかるといいな・・。
新年明けたら、すぐ雇用保険もらってきてもらわないと、心細くてダメ。
248可愛い奥様:2007/01/02(火) 00:07:15 ID:4AoLiDhN
>>246
お疲れさま。。。お茶ドゾー 
つ旦~
249可愛い奥様:2007/01/02(火) 10:07:57 ID:D6ZzhIOK
中古学習机を「譲ります」に出品しましたので
ご興味がある方はドゾー
250名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:50:52 ID:tvixMhj5
棚がほしくてリサイクルショップなど見て回ってるのだが
めちゃ高いような気がする。
ボロボロ傷がいっぱいでも木がしっかりしていれば1万はしている。
昔子供の机も他人に上げたが1000円ぐらいで譲った。
オモチャ入れなどもちょっとした木材だったけど
おまけでタダでやった・・・
他ちょっとした食器棚も5万とか食卓テーブルもけっこうな値段。
買う気が失せる・・・はぁ。
ほんとリサイクルショップはボロい儲けをしておるわい・・・
仕方ないけど。
251可愛い奥様:2007/01/02(火) 11:22:52 ID:Aky83aY+
>>250
どんな棚?
IKEAをのぞいてみたら?
ちょっと見場のいい家具が安く売っているよ。
252可愛い奥様:2007/01/02(火) 11:57:16 ID:r59oaexc
>>250
ニッセンとかで買ったら?
組立は自分だけど安くあるよ
253可愛い奥様:2007/01/02(火) 17:02:42 ID:Lmvww7dZ
学習机は1万前後の中古でもいいのがあるからそれでいいと言うのに
「新品じゃないと駄目だ」と10万ほどするものを検討してる舅達
そのくせ毎月の仕送りは要求してくる図々しさ
なにこの人たち?!
254可愛い奥様:2007/01/02(火) 20:53:47 ID:+jJ3aT68
>253
学習机分と仕送り分を相殺ってことにしたいね。
255可愛い奥様:2007/01/02(火) 22:29:54 ID:PJO4Wa2z
>>249
見て北。何かモニョルのはなぜか。
カネコマ優先と書いているがオク値は百円。
重量からして着払い送料は凄くかかるだろう。
そしてもし、これを貴女が粗大ごみに出すなら自治体によっては有料だよね・・・
256可愛い奥様:2007/01/02(火) 22:38:01 ID:PJO4Wa2z
>>249 ヤフオク乙w
257可愛い奥様:2007/01/03(水) 00:33:13 ID:6QLfQa/E
>>249は消されたの?
見てきたけどなかった。ヤフオクの宣伝してたの?
258可愛い奥様:2007/01/03(水) 00:46:30 ID:TVNndiZy
見えているね。すごい数の取引してる。
259可愛い奥様:2007/01/03(水) 00:53:47 ID:TVNndiZy
>257
つ >>2の掲示板最初のリンク
260可愛い奥様:2007/01/03(水) 13:08:51 ID:LfoRDPO6
心の狭い私の独り言・・……(-。-) ボソッ

いきなりホンコマ掲示板で『○○ください』と書いてあるだけだと
どんなに必要ないものでも譲る気にならない。
本スレで一言『○○がなくて困ってます。ホンコマ掲示板で募集しますのでお願いします』
位書いてあるとオクで売るつもりだった物でも譲ってあげようと言う気になる。
ってか、普段からホンコマ掲示板覗いている人ってあまりいないんじゃないか?
261可愛い奥様:2007/01/03(水) 16:56:11 ID:8Z0g6nLd
249ではないが
運良ければ100円と送料だけで学習机が手に入る人、
粗大ごみに出すよりリサイクルにもなるし処分量もかからない人、
その利害の一致があったときに取引は成立するんだから
そこでモニョルとか非難するのもどうかと。
逆に、送料も出せって寄付を要求しているように見える。

お互いマジコマ・ホンコマなんだからあんまり図々しいこと言わないでほしいよ。
そこまで心が貧しくなってしまっているのかと悲しい気持ちになる。
262可愛い奥様:2007/01/03(水) 18:07:45 ID:bsGRst9z
そういえば実家では私が使ってた机どうやって処分したんだろう。
263可愛い奥様:2007/01/03(水) 18:21:25 ID:uqdBGNtI
>>260
えっと、彼女は数ヶ月前にとても丁寧に状況を報告してキボンヌして下さっていました。
ご自分で削除されてしまわれたのでしょうか・・・。
確か2歳に男女の双子のお子さんがいらっしゃる方だったような。

掲示板の調子が悪いのか、投稿が反映されていなかったりしてるようで・・・スイマセン('A`)
確かに譲譲掲示板だけでなく、こっちにも声かけた方が見る人も多いと思うけど
私のフォロー不足かな。慣れないもんでスマンです。
264可愛い奥様:2007/01/03(水) 18:22:21 ID:X+12ukj9
私が使ってた机は今娘が使ってる。

自分が使ってた当時に貼った、少女漫画の付録についてたシールの跡がついてたりして、
かなり年季入ってるよ。
265可愛い奥様:2007/01/03(水) 18:49:51 ID:W5G8z1kT
子供二人の机はオフハウスで買ったよ。夏で時季外れだったからか、すごく安かった。
266可愛い奥様:2007/01/03(水) 18:51:36 ID:r4JFXqVG
>>262
私と兄の分の学習机2台は、不要になった段階(私が18歳になって家を出た段階)で母がノコギリで切って普通ゴミにしてたわ。
母強し。
エレベーター無しの5階住みなんだけどね。
267可愛い奥様:2007/01/03(水) 20:12:16 ID:LfoRDPO6
>>263
私は特定の一人を指して言っているわけではないので、どなたのことか分かりません。
なんていうか、普段から見ている人も少なさそうな掲示板である上に
ホンコマに従属したサイトなのに本スレで一言も触れられていないのかー
と勝手にモニョっただけです。なので独り言。
268可愛い奥様:2007/01/04(木) 09:44:19 ID:EPspEJKO
>>267
確かこのホンコマ掲示板、育児板の貧乏育児スレでも紹介された
(「モノのやりとりにここ使えばいいよ」みたいに)から、
あの書き込んでる人の中には育児板住人がいるはず。
だからこのスレで一言も触れられてない書き込みもあると思う。

という独り言
269可愛い奥様:2007/01/04(木) 10:10:21 ID:lPcn3bXz
>>261
>>249のヤフーオークションでの取引実績をみた上で、そう言ってるのか?
270可愛い奥様:2007/01/04(木) 12:40:41 ID:v83uGKnj
せっかくホンコマ掲示板に譲ってくれる人が現れてるのに
ぐちゃぐちゃ言うと、譲ってくれる人がいなくなるのでは?
相手がカネコマかどうかは関係ないと思う。
大型家具なのに送料も負担しろ!みたいに聞こえる。
271可愛い奥様:2007/01/04(木) 13:31:00 ID:ucCYOD5Y
色々な意見があるようだけど、
ホンコマ掲示板のお約束を読めば解決する話だと思うのです。


>譲ります&譲ってのお約束♪

>●品物の価格は無料です
>●送料は譲ってもらう人が負担してね
>●衣料品は商品の詳細を詳しく
>●洗濯もしくはクリーニング済みの清潔な物を送りましょう
>●原則としてネットオークションには出さないってお約束♪
>●家電は手渡し現品確認で!
>●疑問に思った事は聞いてから送って貰って下さい
>●書き込み時、捨てアド推奨します
>●終了したらその旨を御報告ください
>●お決まりの自己責任ということでw
272可愛い奥様:2007/01/04(木) 13:31:34 ID:kte2tdBs
独り言なら心にとめとけばいいものを
273可愛い奥様:2007/01/04(木) 13:34:24 ID:T6Fp7I79
そうだね。独り言なのに何度もでてくるし。
独り言じゃないじゃんw
あっまたでてくるのかな?w
274可愛い奥様:2007/01/05(金) 08:00:15 ID:MXzjeohg
そろそろそのネタやめようよ。
書き込みを評価するスレじゃないでしょ。
275可愛い奥様:2007/01/05(金) 15:04:53 ID:dZLL/yR6
嫌味な人が多いスレだね。
276可愛い奥様:2007/01/05(金) 19:38:12 ID:kw3ua8gr
>>275
例えばどのレス?
277可愛い奥様:2007/01/06(土) 01:45:31 ID:M//FIe/r
これもあれも。全員だよ。
278可愛い奥様:2007/01/06(土) 01:56:35 ID:usdgx8IA
庶民の味方『片山虎之助』名言録

○携帯価格にもNHK受信料??「利権ズブズブ」発言 
「受信料を下げることは世間に媚びることでよろしくない」
「支払い義務化を法律で書くのが第一段階だ」
「支払い義務化で効果が上がらなければ強制徴収、罰則も考えたらどうか」 
「パソコンや携帯販売価格に受信料を10年分上乗せも選択肢」
「政府広報のような形で税金を投入してはどうか」
(参議院幹事長、通信・放送産業高度化小委員会会長。息子はNHKにコネ入社)

○消費税「庶民の負担より手間が優先」発言 
「2年や3年でちまちま上げるとくたびれる。コンピューターのシステムなど手間がかかる」
「3%ないし5%いっぺんに上げたらいい」
(参議院幹事長)

○郵政民営化「郵便局員そっちのけ日和見発言」
「ちょっと法案はおかしいけれども、小泉は本気で解散するつもりだから、ここはとりあえず
やりたいようにやらせて法案を通しておいて、後でなんなりすれば良い」
(TVタックルにて)

○「あきれ果てた発言」 
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
279可愛い奥様:2007/01/08(月) 22:01:21 ID:TcKGE/0X
うわ、新年から何だか寂しいな。
マターリいきましょうよ。
明日からまた仕事頑張るぞ!今年はお金稼ぐぞ!
280可愛い奥様:2007/01/08(月) 22:08:40 ID:v0SYsCEY
この流れ何?と思って久々にホンコマ掲示板見にいった。
なんかホンコマ同士の助け合いの場なのにセコケチが乗り込んできたような違和感を感じた。
281可愛い奥様:2007/01/09(火) 14:47:17 ID:K9mV52Bn
>>280
(・∀・)ソレダ!!
282可愛い奥様:2007/01/09(火) 22:27:53 ID:W5b+FRL+
ん、どこがソレなの?>>281
素でわからん。
283可愛い奥様:2007/01/09(火) 23:24:31 ID:pb3k2T11
分からなきゃいいのよ
284可愛い奥様:2007/01/10(水) 09:31:19 ID:abTN8few
(・A・)ナンダ!!
285可愛い奥様:2007/01/10(水) 13:46:59 ID:MJOvYxJv
マジコマの皆さん、どこ行っちゃったの〜
286可愛い奥様:2007/01/10(水) 14:20:32 ID:wb1fSX6d
今年娘が小学校にあがるんだけど、机を置く場所がない。
机は母が買うと言ってるからいいけど、賃貸アパートだからどうにもならん。
287可愛い奥様:2007/01/10(水) 14:27:38 ID:V/OIX9OE
>>286
勉強机(゚听)イラネ
ちゃぶ台で母さんと一緒に、がいちばんいい

机代は今後のために貯金しといてもらえ
288可愛い奥様:2007/01/10(水) 14:33:13 ID:wb1fSX6d
いらないと私も思ってましたが、母が娘の机位置けるようにしろと。
後、担任によっては勉強部屋とか机を見るらしいので。
もっと小さいサイズを豊富に出して欲しいです。
289可愛い奥様:2007/01/10(水) 15:12:30 ID:MUt2eSXh
うちはスペースはあるが、金が無かったので
近くの市がやってるリサイクル施設へ〜
古い物を綺麗に直し、500〜1500円程度で売りに出してるが
安くていいものなのでクジ引き制なのだ
クジする事5回目(5週目)でようやく当たりました♪
800円の学習机&イスセット、綺麗でうれしい♪新品とかわらないよ
雑巾片手に娘と楽しみに待ってるよw
290可愛い奥様:2007/01/10(水) 15:41:59 ID:ANUSelcW
>後、担任によっては勉強部屋とか机を見るらしいので。

どういう環境で過ごしているかを見たいだけで
机があるかないかは関係ないよね。
部屋数が豊富でも親の方針で子供部屋が無い子もいるし
机が無い子もいるし。
うちの子の学校の家庭訪問は家の中に上がらないから助かるけどw
ちなみにうちは学習机ないですよ。子供部屋は一人一部屋あるけど。
勉強はリビングでやってます。私も一緒にそばで本読んだり
子供の勉強チェックやったりしています。

とりあえずランドセルとか自分の荷物を整理整頓する場所は
必要だと思うので(長期休みの前には学校からいろいろ持ち帰ってくるし)
机の代わりに棚かなんかを買ってもらえば?

291可愛い奥様:2007/01/10(水) 16:49:43 ID:d3GFUORG
今日は待望の給料日。

今朝、休みなく小遣いなく・・で、頑張ってる夫がすき焼き食べたいなって、ぼそっと言った。
給料日だし、今夜は一年ぶりにすき焼きかな・・と思いつつ、銀行から帰宅。

通帳みながら電卓たたいて、月末の引落分差っ引いたら、食費に使えるのは2マソorz

夫よ、明日は半額肉をゲットしてすき焼きにします。
あなたが汗水たらして働いたお金だもん、たまには好きなもの食べたいよね。

なんか切なくなってきた。

明日は私のバイトの面接だよ
・・大して稼げないけど、少しは休めるでしょうし、少しは好きなもの食べられるよね。
私も頑張るよ!

面接受かったら。。


292可愛い奥様:2007/01/10(水) 16:58:43 ID:wb1fSX6d
皆さん、レスありがとうございます。金ないのに、見栄をはって
しまう性分なので、凹んでましたが、できる範囲でやってみます。
293可愛い奥様:2007/01/10(水) 17:55:55 ID:Cn5zGkdO
BOOK OFFに家中の本&ディズニービデオやDVDを持って行ったら
なんだかんだで1万円になったよ。
スッキリしたし一石二鳥、初節句貯金に充てる。
294可愛い奥様:2007/01/10(水) 18:00:17 ID:Cn5zGkdO
連打すまそ、ビデオで後悔したのは
「ケースと本体が揃っていないと買い取り不可」 だったこと。
姉からお下がりで貰った“日本昔話シリーズ”全巻、
引越時にケースは捨てちゃったんだよ('A`) 丁度いい箱が有ったからそれに詰め替えて・・・
295可愛い奥様:2007/01/10(水) 18:41:02 ID:3ly26M5X
>>294
BOOK OFF以外の中古CDショップとかビデオ屋とか行ってみた?
BOOK OFFは買い取り品を選ぶからあんまり古かったり、誰も読まなさそう
(聴かなさそう)だったりすると買い取ってくれないよ。
私も売れ残ったCDと文庫本を他の店に持って行ったら買い取ってくれたよ。
296可愛い奥様:2007/01/10(水) 21:45:58 ID:Cn5zGkdO
>>295
そうなの。知らなかったよ、持っていってみる、ありがとう!
値段がつかなかった本やビデオDVDはそのまま捨ててくれるって
いうから置いてきちゃった。 次回の教訓にしよう。
297可愛い奥様:2007/01/10(水) 22:17:34 ID:dHUEx/mF
私たちががんばってお金を稼いでる横で
在日は税金からお金を貰い続けています
それだけでなく光熱費・水道代等も無料です

在日特権を許さない市民の会
h t t p : / / z a i . j a p a n . a i k o t o b a . j p /


皆さんコピペお願いします
298可愛い奥様:2007/01/12(金) 10:20:51 ID:+ew33Rj/
旦那の仕事が切れて1ヶ月半、ちょっと精神的にきつくなってきた。
使えるお金が日々減ってきているのに、出費の予定は日々ふくらむ。
昨日、ミルキーなめてて歯の詰め物が取れちゃった。
こんな時にな・・凹むよ。
299可愛い奥様:2007/01/12(金) 11:19:47 ID:ALHKPFod
今月いっぱいでネット切るって夫に言われた。2月から何に頼ればいいのかわからん。
300可愛い奥様:2007/01/12(金) 11:45:49 ID:6KbC/D5R
1000エンカットの店で髪を切ったら今までの人生の中でワースト3に入る
髪型にされた。どうしてあの説明でこうなるんだよ!今まで何回か行った時は
大丈夫だったのに、昨日は初めて見る男の子だったからなぁ〜。
あと2ヶ月は憂鬱な日々を過ごさねば。
301可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:11:37 ID:XOIQRe7N
>>300
わかるわ〜。何回も行ったけど、本当に同じ説明でも仕上がりが
全然違う。男より女の美容師さんの方がいい。
場所も遠かったので、最近は近所の「プ○ージュ」で1800円。
どうせ2〜3ヶ月毎に行くし。
302可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:57:03 ID:gSrSIB+f
>>298
お気の毒です…

私も夫もミルキーにヤラレタ経験あり
あと、ぷっちょも危ない
メントスとハイチュウは大丈夫かも

303可愛い奥様:2007/01/12(金) 13:35:11 ID:uzAz+B2M
家の電話が壊れたみたい。
携帯から掛けてみたけど鳴らない。
受話器を取ってもツーと言わない。
壊れたのかな…
うちに用がある人は携帯でかけてきてください。
家の電話を買い換えるお金はありません。orz
304可愛い奥様:2007/01/12(金) 14:11:40 ID:AYo3TzNO
>>私はハイチュウで取れた経験ある!@銀歯
お金ないときだとへこむよね・・・。
305可愛い奥様:2007/01/12(金) 14:21:35 ID:NLw5oG/L
>>303
NTTで故障かどうか確認してもらったら?
屋外回線の故障なら無料でNTTが直してくれるよ。
電話機本体・もしくは屋内回線の故障だったら
ご愁傷さまです。
あれ、屋内回線でも形態によっては
NTTが無償でなおしてくれるんだっけ?
306可愛い奥様:2007/01/12(金) 14:22:13 ID:V8tCKjm6
ちょっと前に要らない電話機捨てたばっかだ・・・。
役に立てなくてゴメン。
307可愛い奥様:2007/01/12(金) 14:52:57 ID:wWfSIncB
私はタクアンで金属のかぶせもの取れた、ついこのあいだ・・
歯医者行かんとな
308300:2007/01/12(金) 15:42:15 ID:6KbC/D5R
>>301 そう、女の人の方がいい。男の人は何だか自信たっぷりでカットする。
私もずっとプ○ージュだったんだけど、少し遠いので近くに出来たとこに
行くようになった。本当はちゃんとした所に行きたいよ・・・涙。
309可愛い奥様:2007/01/12(金) 21:15:16 ID:A4I8sCAy
私はもう1年近く髪をカットしてない。
最後に切った時、ショートにしたから
今はセミロングぐらいの長さで、貞子のような感じにになってきた。
でも、もうちょっとねばって
あったかくなってからまたショートにしようと思う。
そしたらまた1年カットしなくて済むからね。
310可愛い奥様:2007/01/12(金) 22:37:36 ID:iTDFRUnL
PCが壊れて約一年、ずっと携帯で2ちゃんだ。
新しいPC買う金がない…
311可愛い奥様:2007/01/13(土) 01:15:45 ID:V1TfX0gW
ミルキーとか粘り着くお菓子は詰め物取れるだけでなく滅茶苦茶虫歯になりやすいよ。
ずっと砂糖が歯にこびりつくからね。食べない方がいいよ。
312可愛い奥様:2007/01/13(土) 13:48:12 ID:6oOjxBSD
>>291です。

すき焼き肉、半額でゲットし 家族でちょっと贅沢気分を味わった。
夫もとても喜んでくれたよ。

バイトも見事採用!
頑張るぞー!
313可愛い奥様:2007/01/13(土) 17:23:10 ID:tT+2lfG9
>>312
バイト、採用決定オメ!
314可愛い奥様:2007/01/13(土) 18:29:28 ID:p/r5FEkr
今日、近くのスーパーの店先で「貴金属買取」をしていたので
売ってきた。
独身時代のリングやネックレス、ピアスなど。
全部で2万ちょっとになって喜んでたら
旦那がガソリンのプリペイドカードを買いたいと言い出して・・・
確かにカードを買ったほうが2円くらい安くなるし
それで灯油も買えるからいいんだけど、
その2万円がカードに化けたのはちょっと辛い・・・。
お給料日はまだまだ先なのになぁ。
がんばろ。
315可愛い奥様:2007/01/14(日) 18:52:23 ID:uoxT97O8
>>314
私も子供の塾代に消えたよ
幸福の王子を読むたび人事でなく悲しくなる
自分のものなんて買えない
316可愛い奥様:2007/01/14(日) 19:05:49 ID:jr+ps/CM
売る物すらない・・・。
317可愛い奥様:2007/01/14(日) 19:24:36 ID:7jSzOP6V
パソコン売れよ。
318可愛い奥様:2007/01/14(日) 19:36:59 ID:DVWmgLoz
美容室にはもう五年は行ってない。
すきばさみでしゃきしゃき自分切り。
子供の入園式や七五三さえ美容室いかなかったよ。
園ママとの井戸端会議で、
「美容室どこ行ってる?」と
きかれないことを毎日祈って生活してる orz
319可愛い奥様:2007/01/14(日) 19:37:25 ID:XAoslYQY
家を売った人います?
税金は何をどのくらい引かれますの?
結局残金はどのくらい?
320可愛い奥様:2007/01/14(日) 23:55:03 ID:jJ7agEMb
>>318 私は聞かれて「その辺の安いとこだよ」と答えておいた。
「どこの化粧品使ってるの?」と聞かれるたらどうしようかと思ってる。
321可愛い奥様:2007/01/15(月) 00:16:55 ID:3kuQhICU
私は自分で切ってると正直に言う。
美容院行かないの?と聞かれたら
「あまり髪の毛を触られるのが好きじゃないの」
と答えることにしている。
322可愛い奥様:2007/01/15(月) 01:05:45 ID:dI9WuJag
たまりにたまって床面積を圧迫していた本の山を(資料などで必要だった)、
何箇所か問い合わせてちょっと遠いけど引き取り可能なブックショップに行って処分した。
…25000円になった!! ものすごく嬉しい
323可愛い奥様:2007/01/15(月) 04:06:53 ID:WHYyMMJB
>>321
わたしもそういってたら
卵疑惑かけられた。
それ以来美容室のおしゃべりが苦手というようにしている。
324可愛い奥様:2007/01/15(月) 10:13:10 ID:tRRjaud1
>>322
おめでとう!2万5千円はすごいねぇ〜!
>>323
卵疑惑てなに?
325可愛い奥様:2007/01/15(月) 12:39:19 ID:PFJD8S3o
>>324
美容師の卵容疑?
ほんでDQNご近所さんに
「ワダスの髪もカットおながい〜ハァト」とか。
326可愛い奥様:2007/01/15(月) 12:45:07 ID:GvUIJv8k
てことは卵疑惑がかけられるほど324のカット技術は◯ってこと?
327可愛い奥様:2007/01/15(月) 12:55:03 ID:AUDPtODh
てっきり虱かと…
328可愛い奥様:2007/01/15(月) 13:17:47 ID:31428G2U
むかし「なかよし」の原ちえこの漫画で見た
卵シャンプーを思い出した。
329可愛い奥様:2007/01/15(月) 14:52:51 ID:+T4Qwa/k
おー。
たまごシャンプー恋してみない?だっけ。なつかしー。持ってたよ。
330可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:37:58 ID:Sdx7x/Aq
正しくは神崎順子のたまごシャンプー恋の色じゃなかろうか?
生まれて初めて読んだ失恋の話だったw
331可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:39:00 ID:Sj7AhuW4
流れ豚切りすみません。

姉が子どもを置いて失踪してしまいました。
この姉のことで言いたいことは山ほどあるのですが、本題ではないので省略します。

そんな訳で、一昨日から2006年9月生まれの姪がうちにいます。
我が家は小梨のため、何が必要かまったくわかりません。
姉が置いていった荷物の中にある、赤関係のものは、
おむつ1パック、ミルク1缶、哺乳瓶4本、肌着3枚、服3枚、靴下1組、ガーゼ2枚、バスタオル1枚です。

もう全然わからないながらも、ミルクとおむつ交換に励んでいます。
我が家はもちろんマジコマなので、とりあえず赤に使えるお金が1万程度しかありません。
これは必ずいるよ!というものがあったら、教えてください!
332可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:45:17 ID:JQHSPQjF
まずはオムツとミルクは必須項目
1パック、1缶では数日しか持たないよ。
服はどんなのかな。9月生まれだと薄いのかな。
赤はどんどん成長するから、服もすぐに次が必要になるかも。
風邪をひかさないようにね。
それにしてもひどいね。
この位だとまだまだ大変だよ。
誰かに助けてもらった方がいいと思う。
ガンガレ
333可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:45:29 ID:M/7LjKH9
>>331
…それは大変だね。
保健所に事情を話して色々指導してもらうわけにはいかない状況?
(姉の失踪を知られては困るとかある?)
334可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:48:08 ID:G8gux1Am
>>331
ちょっと絶句するような状況ですね。
気持ちはまいってないですか?大丈夫?

ミルクはすぐに買い足さなきゃいけないと思う。
結構金額するんだよね…銘柄は何ですか?
ググってみてアレルギー対応ミルクであれば、
さらに高いですが、次も同じのでないと危ないと思います。
オムツもすぐ無くなるね。
その状況では赤ちゃんが医療を受けられるか疑問なので、
オムツかぶれ等起きないよう勿体なくてもこまめに替えてあげて。
あとは服類は2才まではあっと言う間に小さくなるから、
どんどん買い換えないといけないと思う。

おもちゃやベビカは無くても死なない。
とにかく衣食住だから、ミルクとオムツに尽きるかと。
335可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:58:43 ID:HNS/dpwD
小梨で「赤」関係なんて
育児板の言い回しを使うかね?
336可愛い奥様:2007/01/15(月) 15:58:44 ID:JQ6RL1q8
>>331
ミルクとオムツにくわえて、はいたお乳やよだれを拭くガーゼハンカチもいるかな。
それから、哺乳瓶を消毒するツールも欲しいところ。
337可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:06:34 ID:G8gux1Am
>>336
哺乳瓶消毒は日本だけの風習に近いらしいですよ。
日本でも4〜5ヶ月のころにはもう不要と言われているので、
今からツールを揃えるのは勿体ない気がします。
気になるならあと1ヶ月だけ熱湯消毒とか。
ガーゼはよっぽど固いのでなけりゃタオルで良いかな?
338可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:16:41 ID:4ow9n8g1
失踪の理由を知りたいと思うのは私だけですか?
339331:2007/01/15(月) 16:17:48 ID:Sj7AhuW4
皆様

短時間にいろいろとありがとうございます。

まとめてのお礼になってしまって申し訳ありません。

姪は、モコモコのオーバーのような上着と、
部屋着のような、綿のつなぎを2枚もっています。
そして着てきた綿つなぎ1枚が、彼女の衣類すべてです。
ミルクはほほえみという名前です。ぐぐったら安くはないんですね・・・

姉の失踪は知られたら困るということはないんですが、
この子が施設に保護されてしまうのはイヤだな…と思っていました。
でもそれが正しい措置なら仕方ないのですが。。。

ガーゼハンカチは、自分が使っているのがあるので代用できそうですね。

赤ん坊に接した機会が皆無なので、オロオロするばかりです。
ニコニコしている姪の顔を見ていると、姉を呪いたくなりますが、
姉が出てくるまで、頑張ります。

とりあえず、新聞折込を見たら、オムツの特売(今使っているドレミSサイズが698円)を見つけたので、
安いのかよくわかりませんが、行ってきます。
声をかけていただいたこと、うれしかったです。

340可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:18:56 ID:wWqW8Fss
姉の夫には連絡取れないの?
341331:2007/01/15(月) 16:25:38 ID:Sj7AhuW4
たてつづけにすみません。

姉の失踪の理由は、私にもわかりません。
もしや男関係では…と、考えたりしたいますが、真相は不明です。
それから、姉はシングルマザーなので、夫はいないんです。

それではオムツとミルクをお金がなくなる前に買ってきます。
342可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:26:04 ID:+AamDZr8
捨てるぐらいなら私が見てあげたい・・・
少しゆとりあるし2ちゃんねるがなくなったら
することないしw
343可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:27:09 ID:JQHSPQjF
あと、331さんのご両親とか、
姉夫の両親とか。
331さんがすべてを引っかぶることはないと思う。
本当に大変よ。
自分の子ですら、パニックになるのに・・・
344可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:29:01 ID:JQHSPQjF
あっ、シングルマザーさんでしたか。
345可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:29:49 ID:/P+5ilob
あなた方姉妹の実家はだめなのかな?
346可愛い奥様:2007/01/15(月) 16:55:57 ID:4ow9n8g1
TVのちからがあれば・・・と思うのは私だけですか?
347可愛い奥様:2007/01/15(月) 17:24:07 ID:G8gux1Am
>>331さん

旦那さんは今回の件についてどのように仰っていますか?
今すぐには考えられないと思いますが、
姪っ子さんを預かることを好意的に考えてくださる旦那さんなら、
親族里親になるという手段が考えられると思います。
もしも認定されるなら、姪っ子さんの養育費は行政からでます。
月に8万弱かな?
その他医療費等も行政が持ってくれますよ。
もしよかったらぐぐってみて下さい。
細かい条件等は児童相談所に相談されると良いと思います。
今は
>この子が施設に保護されてしまうのはイヤだな…と思っていました。
というのと逆にぽんぽん預けちゃう人が多くて施設が追いつかない状況なので、
好意的に話を聞いて貰えると思います。
ただ、331さんの家庭のこれからを大きく左右する選択になると思いますので、
よく旦那さんと話し合って下さい。

それから、譲るというには恥ずかしい位シミなど多くて状態が悪いですが、
女の子用の肌着や服等少しならあります。
もしも必要であればホンコマ掲示板の方に反応下さい。
送料こちらで持てますので。
348可愛い奥様:2007/01/15(月) 17:26:33 ID:hRWRxEg0
もうマジコマスレの範疇じゃなくなってきたように思える・・・。
でも頑張ってくれ。
近所ならミルクひと缶位差し入れに行ってあげたいよ・・・。
349可愛い奥様:2007/01/15(月) 17:45:16 ID:wpoDCoTX
とりあえず育児板の常連になれ。
それとベネのウィメンズパークwをはじめ
育児関係の口コミ情報が充実しているサイトに
会員登録しなさい。
それから「赤ちゃん本舗」が近所にあったら
会員になれ〜。あ、でもミルクや紙おむつは
地域によってはドラッグストアのほうが安いかも。

うちの子完全ミルクで一週間に一缶ミルクが無くなった。
ミルクだけで月に一万。
ところで姉がシングルマザーだって事だけど
姉がもらってたさまざまな手当ては
今後どうなるのだろう?引き続き姉の口座に振り込まれて
姉が自由に使えるわけ?
姉の失踪とあなたが育児してる事を
行政に知らせたほうが良いんじゃないの?
350可愛い奥様:2007/01/15(月) 17:50:04 ID:ospFM2S9
こういう事情だったらベビカムに登録して同じこと書けば
懇切丁寧に教えてもらえる&物品的に助けてもらえる。
http://www.babycome.ne.jp/
どこに書いてもいいけどリサイクルの育児用品には助けを求めた方が良いと思う。
351可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:03:51 ID:ospFM2S9
そもそも、なぜ>>331をこのスレに書くのかな?
育児板の方がよっぽど役立つ返事もらえるでしょうに。
『うちにある○○送るよ』を狙ったクレクレ詐欺?

と疑う私は少々すさんでおりますか?
352可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:08:22 ID:G8gux1Am
>>351
育児板は脳内お花畑な人も多いから
「本当に」必要なもの、という部分を重視したら、
こちらの方が有益な情報が集まると思ったんじゃない?
353可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:15:29 ID:8IGYhMV+
>>351
うん、すさんでるかも。
私も今は妊娠中だから参考に見てるけど、
出来る前は育児板なんて覗いたこともなかったもの。
354可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:21:03 ID:fk/1NKNi
降ってわいたように、いきなり子持ちになった奥なら
育児版に縁がなくても不思議じゃないと思う。
いつも見ている板で聞くのは至って普通かも。
しかもここ、既女板だしね。
355331:2007/01/15(月) 18:33:58 ID:Sj7AhuW4
買い物に行っている間に、たくさんのレスをありがとうございます。
よく考えたら、我が家にはチャイルドシートもなく、特売の店は遠いため行けませんでした。
近場で、適当に見繕ってきました。

本当にご心配くださって、ありがとうございます。
私たち姉妹の親は、母死亡、父はいますが、何もできない…ということで頼れないんです。

私の旦那は、私同様にオロオロするばかりですが、
姪のことを一番に考えようと言ってくれています。
親族里親というのがあるとは知りませんでした。
失踪が確定(?)しないといけないとか、条件があるのかもしれませんが、
児童相談所に相談しようと思います。
お洋服などを譲ってくださる、ミルクを差し入れたい…というご好意だけで、頑張れます。
ありがとうございます!

様々な育児情報ありがとうございます。
姪が寝たら、あちこちのサイトを見て回りたいと思います。
ああ、長文スミマセン…
356可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:44:08 ID:j/52ZgHz
その姪御さんは本当に不幸だと思うけど、あなたみたいな
立派なおばさんがいてよかったと心から思います。
できればここで経過を教えてほしいです。
357可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:50:12 ID:XJYodbSe
・゚・(ノД`)・゚・。
358可愛い奥様:2007/01/15(月) 18:53:06 ID:wpoDCoTX
9月生まれということは秋篠宮家の悠人ちゃんと同じくらいだね。
そろそろ離乳食もはじまるだろうから
図書館で離乳食の本でも借りてくると良いよ。
離乳食が始まったらミルクを飲む量も減るだろうから
ミルク代は減るだろうし。
離乳食なんて、お麩を摩りおろしたものをトロトロにして
食べさせても良いんだし。栄養あるし。
うちの子も喜んで食べてたな。
359可愛い奥様:2007/01/15(月) 19:20:50 ID:7CAIEiTa
私は小梨なので育児の知識はないけど、なんとかがんばってほしいな。
360可愛い奥様:2007/01/15(月) 19:22:49 ID:hRWRxEg0
このスレでならマジコマだから故のアイデアがある!と思おう。
このスレのみんなには私も気持ち的に助けられるコト多いしね。

育児板は自分にはあんまりなじめませんでした。
もちろん有益な情報もたくさんあるんだけど、
習い事スレとかカネのレベルが違ってダメだと思ったよw
361可愛い奥様:2007/01/15(月) 19:43:15 ID:yfZBy3Rm
なんかデジャブ・・・
とか思ってしまった私はやっぱり心が荒んでるねorz
362可愛い奥様:2007/01/15(月) 19:52:32 ID:R7B5XHS4
「貧乏は心が荒むよ〜」
と年収1000万以上ある女の友達に言われたことを思い出したw
貧乏どん底からそこまで行った人なので真実味あったわ。
363可愛い奥様:2007/01/15(月) 20:45:16 ID:IXKgth9D
法的にいうとまずは警察に姉の失踪(行方不明)を届けるべき。
あなたにも失踪の理由がはっきり分からないんじゃ
事件に巻き込まれたかもしれないし、もしかしたら
脅されて自分から失踪したように見せかけられてるかもしれない。
よく「しばらく旅に出ます。探さないでください。」とかいって
本人の書き置きがあっても、誰かに書かされて実は誘拐されている
ということもある。
万一、幼児誘拐の疑いをかけられたりするケースもあるし、
近所の人があそこに急に赤ちゃんが来た!事件ではないかと通報する
こともあるし、姉がメンヘル(言葉悪くてゴメン)になって、子供が
誘拐されたというかもしれない。
とりあえず児童相談所より先に警察へ行くべきです。
できれば姉の会社へも通報しておくとさらに安心です。
里親云々は姉がでてこないと無理だと思う。
子供捨ててもしばらくたってひょっこり戻ってきて
やっぱり自分で育てる!お腹を痛めて産んだ子だから〜っていいだす
母親たくさんいますから。
364可愛い奥様:2007/01/15(月) 20:48:44 ID:IXKgth9D
>>331
もう届けてたらスマソ。
施設に預けられるのは嫌だとおっしゃっていたので
もしかしたら密室で誰にも言えずいるのではないかと思ったので。
365可愛い奥様:2007/01/15(月) 21:26:36 ID:NeFX5kaI
いろいろ大変なこと山積みだけど、ガンガレ
赤はかわいいよ。
もう一人欲しい・・
だめなら孫まで我慢する・・
あのフニャフニャ感、あの匂い・・
あぁ、いいなぁ
366可愛い奥様:2007/01/15(月) 22:38:59 ID:d4ycGv94
331さんがんがれ
367可愛い奥様:2007/01/15(月) 22:47:03 ID:ycteN/T2
私も応援してます。
368可愛い奥様:2007/01/15(月) 23:23:41 ID:W4LjHbQ9
そういえば近所でボッシーのドキュママが
子育てもうイヤーーって乳児置いて逃げて、
仕方なく元旦那の親が預かって育ててたらしばらくして女が戻ってきて
子供を返す返さないでもめて、そしたらその女、警察呼んで元旦那両親が
子供を連れて行って返してくれない!!とわめいて事件になりかけた
ことがあった。
こんなドキュ女でも母親ってだけで、帰ってきたら返さないといけないんだよね。
将来虐待されるかもしれないのに。その赤ちゃんの将来が心配だよね。
369可愛い奥様:2007/01/17(水) 06:02:43 ID:t/Wr0TVb
>>331
その逃げた姉、今も母子手当とかはちゃっかり着服してんのかしら?
キツイ言い方するけど、赤ちゃんごっこしてないで
親族総出で警察に捜索願だすべき。里親になりたいとか言ってる場合じゃないよね?
保護責任者遺棄罪でタイーホされなきゃわかんないよ。子供捨てるような女は。
こんなバカ女の手当てのために税金払ってるんじゃない。
370可愛い奥様:2007/01/17(水) 09:19:34 ID:fmyXeL5M
>369
その逃げた姉が口座から金を引き出してるのなら、
それでどこに逃げたか大体見当がつくね。

問題はどの銀行に口座があるのか知ってるのかどうかだけ。
371可愛い奥様:2007/01/17(水) 15:21:26 ID:BhWMvGCY
とりあえず今月も家賃が払えない・・・。
なんかもうどうしたらいいんだろう。

仕事を掛け持ちしてる方いませんか?
去年はパートで年間90万ほど働いたのですが、
もうひとつ増やすとしたら手続きとか何があるんだろう。
372可愛い奥様:2007/01/17(水) 15:46:18 ID:gXkJC6ig
>>371
当日とっ払いできる仕事を探す。
ぴあの電話受付とか怪しいホテルのシーつ交換だとか

とにかく、会社自体が違法すれすれだと
青色申告していないところが多いからごまかせる。
っていうか現金払い最強。
373可愛い奥様:2007/01/17(水) 15:49:39 ID:SDsQzZnS
>>372
ぁゃιぃ仕事どこで紹介してもらえる?
374可愛い奥様:2007/01/17(水) 15:55:45 ID:BhWMvGCY
>371です。
そうか、現金払いのところを探すのがイイのかな。

小学生の子供がふたりいるのですが、
帰宅時からダンナ帰宅くらいまではせめて一緒にいてあげたく。
今の所で正社員になると、夜7時まで拘束されるのがイタイんです。
「お金のため」とはいっても子供達を放置で仕事するのには抵抗があって。
375可愛い奥様:2007/01/17(水) 15:58:35 ID:F0NKS2W5
>>331
>>363の言う事がもっともだ!
失踪届けなど法的手続きしないとな!

331と似てはいないが・・・
私の義妹も小学生の娘2人捨てて男と失踪したよ
義弟が娘達育ててるが右も左もわからず
姑は逃げた嫁の子供なんて可愛くない!!と半子育て放棄
昼間は私がほぼ見てるよ(学校ない時)
私の子供も2人いるので、いっきに子供が4人風に・・・
大変だけど子供の気持ちを考えたらそうも言ってられないからね

マジコマ同士、ガンバロウ、331!
376可愛い奥様:2007/01/17(水) 16:44:33 ID:xm95X7rd
釣りに思えるんだけど。>>331
本当に子供置いて失踪したら施設に保護されるのがイヤとか考えずに
まず警察に行くよね。
>>363の言うことが正しいよ。もしかしたらどっかの監禁男に
監禁されてるかもしれんのに。
377331:2007/01/17(水) 21:13:47 ID:lhq/vwmS
皆様、昨日はバタバタしておりました。
その間に、いろいろとご助言ありがとうございます。

昨日の朝、警察に届けました。
しかし、姉が出て行ったときの様子
(直接私の家に来て、子どもをよろしくーと置いていった)
を聞き、事件性ナシとのことで終わってしまいました。
一応、捜索願だけは受理してもらいました。

手当てに関しては私も無知で、もらっているかどうかも知らなかったのですが、
調べてもらったところ、姉は何の手続きもしていないらしく、
受給していないそうです。
ずぼらなので、知らなかったのかもしれません。

姉の勤めていた会社に出向いて事情を説明しようとしたところ、
昨年末で退職していました。

何だか、一度にいろいろな所に行って話をしてきたので、
やや混乱しています。
姪の件は、里子とかそういうことを抜きにしても、私が預かるのが適当ということになりました。
ただし、経過観察が必要で、家庭訪問にくるそうです。

またもや長文すみません。とりあえず姪は元気にしてます。

378可愛い奥様:2007/01/17(水) 22:34:50 ID:nba1Vi1w
ガンガレ!とにかく一人で抱えこんで無理しないでね。
児相と法的なこと含め相談しながらその子を守ってあげて下さい。
うちにも約一年上の子供がいるから、捨てアド晒してくれたらお古譲りますよ。
いいものはないけどね
379可愛い奥様:2007/01/17(水) 23:01:34 ID:RwVtrnVo
なんかマジっぽいので。頑張りすぎないように。

ホントに捨てアド晒してくれたら、
もう使わない初期の離乳食(レトルト、消費期限今年の夏)
セットとミルク送ります。譲る人もいなくて今日捨てようと思ってたの。
380331:2007/01/17(水) 23:59:43 ID:lhq/vwmS
あああ、ありがとうございます。
お気持ちだけ、ありがたく頂戴いたします。
ホントにありがとうございます。
優しいお気持ち嬉しいです。

今まで知らなかったのですが、子ども連れで出かけるのって、大変だったんですね。
泣かれ時は、あたふたしてしまいました。
今まで冷ややかに見ていた自分を深く反省しています。

そろそろ名無しに戻りますが、皆様ありがとうございました。
今後どうなるかわかりませんが、とにかく姪の幸せのことを一番に考えていきます!
381可愛い奥様:2007/01/18(木) 00:02:18 ID:FIM0pa+g
>>380
がんばって!
本当に困ったらまたレスしてね。
382可愛い奥様:2007/01/18(木) 00:05:31 ID:FIM0pa+g
連続すまそ
>>371
>「お金のため」とはいっても子供達を放置で仕事するのには抵抗があって

もっともだと思うけど家賃さえ払えないような状況なら
私なら仕事を優先するよ。
親は子供の背中を育つ。逆にしっかりしてくるかもよ。
383可愛い奥様:2007/01/18(木) 00:47:47 ID:08TNj9BG
>>382
私も同意
>>371
そこまでお金に困っているなら事情をよくわかってくれている今の会社で
正社員になったほうがいいと思う
子どもが帰ってくるときは家にいたい気持ちはわかるけど
小学生の子ども二人ならおにぎりとか作っておいておけば
7時まで何とかなるよ家賃、滞納続いているんでしょう
384可愛い奥様:2007/01/18(木) 09:29:08 ID:BF+CZwAx
急場のしのぎ即現金ってことで
安定はしてないけど請負の登録しといたらいいかも。
以前請負の事務所で受付してたけど給料日払いからOKで
事情のある方が沢山登録してた。
キャバレーのクロークとか、ポスター貼りとか、
時期によっちゃ選挙の開封なんかもあったよ。
昼間働いて夜給料受け取りに来る人もいたし
年齢がわからないけど20代前半だったら
夜、タバコのキャンペーン張ったりとか・・
派遣には無い単発があって即現金になるとこが良いかな。
長い目で考えたらちゃんと直接雇用がいいと思うんだけど。

ただ、全ての請負業が日払いOKでは無いと思うので
確認はしたほうがいいとオモ。

後、夜ならパチンコ屋の掃除なんかどうかな。


385可愛い奥様:2007/01/18(木) 09:52:34 ID:8j+8nKUs
新聞配達はどう?
昔、近所のおばちゃんが新聞配達やってたんだけど、
販売店→税務署 への書類は、バイトさんまとめていくら、って感じで
出すから、年末調整とか気にしなくていいんだって聞いたことがある。

パチ屋の清掃は、時間的にもいいんじゃないかな。
あとは…内職?
386可愛い奥様:2007/01/18(木) 10:06:31 ID:W0mzQrc4
新聞広告の折り込み作業のバイトやりたいんだけど
最近全然募集してないんだよね
387可愛い奥様:2007/01/18(木) 10:11:07 ID:RwBdP61J
子供のときに鍵っ子だったので、私は自分の子供には
さびしい思いをさせたくありません。子供が帰ってきたときに
おかえりって言ってあげられないのは耐えられません。

と市役所の生活保護申請の窓口で主張する>>371であった。
388可愛い奥様:2007/01/18(木) 10:48:52 ID:i4FnURco
そこまで生活に困ってたら、子供もさすがに母に働いてほしいと思うかもよ
389可愛い奥様:2007/01/18(木) 10:59:10 ID:sKepE87u
そ・・・いつも思うのがこの家や車持ちスレの人がいちばん
お金が無いって感じ・・・
家にしても車にしてもメンテやガソリンが必要なわけで
スッテンテンの計画なしでは持ってられないよね・・・
371の例の場合車だけだろうけどとっても不思議。
遊んで車が持てるわけじゃないのだから小学生並な金銭感覚はなんとか
しなきゃ。
車を売るとかさ、こんなとこに書き込んだってお金は出てこないよ。
390可愛い奥様:2007/01/18(木) 11:08:34 ID:sKepE87u
前にも100円の牛乳が買えないって・・・
そういうレスもみたけどスレ間違えてるのか釣り?
ガソリンが入れられないだろうに。

391可愛い奥様:2007/01/18(木) 11:53:05 ID:mVWvpy7a
カネコマなのに父親が正社員で働く事を許さずずっとパートだった母。
多額の借金持ちの上自営の父。
物心ついた頃から聞かされ続けた母の口癖は「お金がないからね・・」
クリスマスプレゼントに枕元にあったのは、お菓子のブーツ(小)。

私は>>371のようにいつも傍にいる母親よりも、お金が欲しかったよw
392可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:19:23 ID:4SWbKCRl
>371です。
みなさん色んなご意見ありがとうございます。
小学1年生の双子がおります。
「いてあげたい」というより戸建賃貸ゆえ防犯面で不安なので、
夜7時(最低7時まで勤務先にいなければなので、実際帰宅は8時頃になりそうです)
以降まで、自宅に子供達2人だけというのに抵抗がありました。
ダンナは変則勤務で送迎は難しいです。
学童は6時までですし、連日迎えに行ってくれる知人もおらず。

正社員になったら時間だからと簡単に帰宅できそうにもありませんし、
つい、ここで質問してしまいました。
イヤな思いをされた方申し訳ありません。
勤務先について、正社員狙いも踏まえて色々探して見ます。
ありがとうございました。
393可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:50:09 ID:Sg5aqdlF
学童とかないの?
なにも自宅で待機させることないだろう
学童がいっぱいの地域なの?
394可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:51:30 ID:8j+8nKUs
学童は6時まで、って書いてあるじゃん…
395可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:52:05 ID:Sg5aqdlF
ああ、ごめん。
6時までなんだね。
でも変則で旦那が働いてるなら
夜のパートとかもきついでしょ?
やっぱり
朝から夜6時までの長時間パートとかにしたらいいんじゃない?
396可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:56:40 ID:zZSg3GG7
私も小学生2人持ちで家計かなりやばいが働くつもりはない
それは私が5歳の頃から鍵っ子で寂しかったという事と(私も子供も超臆病者)
うちの近所は妙に空き巣が多い、夜も昼も
私自身過去に2回泥棒に入られているのでマジで恐怖
年に1,2回誘拐未遂も起きてるし(3年前には子供の同級生が行方不明にも)
学校や友人宅や児童館にさえ送り迎えをしてる状況(欧米か?w
子供が中学高校になるまで、辛抱だ!安全な日本はどこにもない
397可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:02:17 ID:F3biUyB9
大家さんの気持ちを考えてみれば?


398可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:09:36 ID:QKGRhQ7V
大家さん?
399可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:09:45 ID:w/NrkKq6
371さん

在宅で稼ぐのは
頭にないですか?
400可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:15:44 ID:6nCq//FJ
できれば正社員で保障もちゃんとしたところに勤めたい気持ちはあるけど、
私も家族との時間調整とか安全の関係で
午前短時間→夕方(夫帰宅)まで家にいる→夜勤工場パートか飲食系
でいこうかと考えてる
夫婦はすれ違うけど、それくらいやばい
ヤバイと思うんなら、行動しなきゃね…はぁ。
401可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:26:29 ID:imWkqlHz
子供ができたら自分も働けなくなるので
うちでは作られません
具体的に出費ってどのぐらい増えるのか?
生まれてすぐ子供って保険とか入れるものなのですか?
作れ作れ周りから言われて、お金に余裕がないから無理と言えば
生まれればなんとかなるとか言われますが・・・
402可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:34:20 ID:4SWbKCRl
>371です。
家賃も払えない私にレスしてくださってありがとうございます。
家賃は25日のダンナの給料日まで待ってもらっております(本来は10日払い)。
ここに住んで長いので、ついその優しさに甘えさせていただいております。
ダンナの夜勤回数により滞納1ヶ月、次は大丈夫、のような繰り返しで・・・。
早くこの状況をなんとかしたいのですが。

ダンナが変則勤務なのに夕方から仕事に行けるのか?というのは、
8時以降になれば、毎日ではないにせよダンナ実家の家族の協力が得られるからで。
とはいえそれは難しいだろうなとも思っております。

在宅ワークについても調べてみたのですが、
PC検索で掛かるものは地元では見付からず・・・。
本当は内職ができれば一番イイのかもしれませんが。
とりあえず今からフルタイムパート、内職ともに検索してみます。

みなさんのご意見参考になりました。
ダンナの仕事が変わってから収入が激減し滅入っている時に、
このスレの書き込みには勇気付けられました。
落ち込んでないで行動していきたいと思います。では・・・。
403可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:42:13 ID:8j+8nKUs
>>401、マルチ?
カネコマにも書いてるじゃん
404可愛い奥様:2007/01/18(木) 16:56:57 ID:/TlXF0wp
>>402
正社員やフルタイムじゃなく短時間のパートで探してみたらいいのに。
じゃなかったら旦那さんの休みの日に働くとか。
短時間だと給料少ないけど、毎月ある程度の金額が貰えるのは気持ち的にも
楽になると思うよ。
家賃も半分だけでも払えるだろうし。

あと内職は検索するより実際動いて探したほうがいいような。
うちのほうは市役所で紹介してくれる。
ただ紹介するだけで、その後は自分で交渉するんだけどね。
405可愛い奥様:2007/01/19(金) 00:12:00 ID:a+JrwLUOO
うちの旦那は日曜しか休みないし、夜勤や出張もあるから
ポスティングやってるよ。子が小学生なら空いてる時間で
月2万位は稼げるよ。後は、メール便とかフリーペーパーとか。
406可愛い奥様:2007/01/19(金) 05:27:12 ID:eevsATiTO
でも掛け持ちってきつくない?
私も今5時間パートしてるけど、お金足りないからフルタイム探してる。時給も今よりいいとこ。
ホントは今のとこで社員になりたいけど無理だろうな〜
407可愛い奥様:2007/01/19(金) 06:35:39 ID:ZmETp5V10
>404
既に年90マン働いてるって>371で言ってない?
更に働きたいってことなんだろう。

かけもちって税金とかどうなんだろうね。
両方合わせて年収になるんでしょ?
正社員になると時間の拘束が長いし、子持ちの人は大変になりそうだね。
408可愛い奥様:2007/01/19(金) 07:24:53 ID:wkGIA1He0
正社員になれるうちになって、定年まで一生働くの
いいと思う。歳とって、ある程度自由になるお金のある暮らしできそう。
でも子供の用事で気軽に休めなくなるけどね。
だれか身近で子供の面倒見てくれる人がいないときついね。
409可愛い奥様:2007/01/19(金) 07:54:35 ID:VoeFACdo0
所得税や国保なんかを自己負担しても
毎月の生活分間に合うくらいの収入がないと
どっちみち掛け持ちしてもなぁ…て思うよね。
それでも、できる範囲で働ける環境探しして
あとはつましく節約生活に励むしかない罠。
410可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:51:23 ID:86GrQNNI0
25日までの残金2000円
後6日か・・・米はあるからなんとかなるかな?
でも冷蔵庫に卵も納豆もなにもないが・・・
411可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:59:23 ID:Cxw/VpmwP
内職してみたいけど、不器用でも大丈夫でしょうか・・・?
412可愛い奥様:2007/01/19(金) 12:25:18 ID:xBA16ngC0
不器用は大体ダメです。
一回やってみたらわかります。馬鹿安賃金で重労働で単純作業。
内職ぐらいなら節約をしてのんびり暮らしたほうがいい・・・
413可愛い奥様:2007/01/19(金) 13:45:44 ID:QlQZuLyu0
内職はやめとけってよく言うよね
のんびり暇な時にできるって感覚みたいだけど
実際は納期に間に合わせるために家事ほったらかし徹夜で仕上げなければ
いけないってこともあるみたいだし。
414可愛い奥様:2007/01/19(金) 14:04:02 ID:1IHlqMPwO
>>410
お野菜あるなら、すいとんとかどうかな?
うちは今夜作るよ!お腹いっぱいになるし(´∀`)
内職探してたんだけど大変なんだ…
やっぱり外で働くのが一番いいのかな〜
415可愛い奥様:2007/01/19(金) 15:00:53 ID:20Xfkyfq0
内職して体こわして医療費の方が高くついたってよく聞くよ〜
416可愛い奥様:2007/01/19(金) 15:54:11 ID:ZmETp5V10
仕事から帰宅ですただいま〜。

内職ネタを職場で振ってみたら>415サンの言うようなことが答えに。
子供が小さいからこそできないとも言ってた。
商品に触るなといっても聞かないとつい怒鳴りたくなるとかね。
あとはダンナさんが嫌がる場合も多いみたい。
マジコマ状態じゃダンナさんどうこう言ってる場合じゃないだろうけどさ。

扶養103万の制限じゃなく、せめて150万くらいにしてもらいたい。
103万じゃ足りないし、パートだと200万までは稼げないしって感じ。
世間からは風当たりが強そうだけど。
417可愛い奥様:2007/01/19(金) 15:59:23 ID:qgqLVIsc0
年老いてボケ防止の為にやるなら、内職はいいと思うよ。
1日6時間、週4〜5で月1〜2万ぐらいが相場だから。
ジジババがかわいい孫の小遣い稼ぎしてるようなもんだ。

内職で体壊すというのはあまり聞いたことがない。
大抵の人はノルマ+人間関係のストレスで体壊す人の方が多いから。
内職には濃厚な人間関係はないからね。
418可愛い奥様:2007/01/19(金) 16:37:45 ID:A8vDVXc+0
内職やるなら短時間でも外で働いたほうがお金になるよね
419可愛い奥様:2007/01/19(金) 16:51:29 ID:p9xnbJnL0
お金にならない割りにキツイ、というのはかなりのストレスになるよ。
グッド○ィル・フ○キャストとかに登録して、日雇いの仕事探せば
工場とかでする内職と同じような仕事がいっぱいあるのに。
420可愛い奥様:2007/01/19(金) 19:46:43 ID:TrSZ43Yd0
不二家埼玉工場のパートさんたち、自宅待機かな
421可愛い奥様:2007/01/19(金) 19:49:18 ID:qgqLVIsc0
>>420
今月か来月に解雇されるんじゃないでしょうか。
422可愛い奥様:2007/01/19(金) 21:11:18 ID:tiY5W3UJ0
内職してます。
組立作業の、いかにも内職!というようなもの。
子供は中学生だし、自宅愛好家wなので、家にいる時間はほとんど仕事。
といってもテレビ見ながらだったり、息抜きにパソコンいじったり・・・
一ヶ月2〜4万と作業内容で変動はありますが、いい小遣い稼ぎになってます。
旦那嫌がってないです。
ただ座りっぱなしなので、腰はちと痛い。
423可愛い奥様:2007/01/19(金) 21:21:34 ID:wWIti2vBO
コトメが以前内職してた時期があったんだけど、納期直前になると毎回子供(2才双子)をトメに預けてた
同居の私も子守をさせられ、時に内職を手伝わされて凄い迷惑だったよ
徹夜になる事も多々あったらしく、キツイと言って3ケ月位で辞めてた
周りに迷惑をかけないならいいと思うけど、そうじゃないなら止めてほしい。
424可愛い奥様:2007/01/19(金) 22:24:10 ID:4lPzu9E50
やった、去年の申告修正が通ったんだけど、今日、国保の再計算書が届いてちょっとだけど還付が来る。
…ものすごく嬉しいよ
425可愛い奥様:2007/01/20(土) 01:22:20 ID:IXby/4KR0
熟女ヘルスとか行っちゃう人もいるの・・・・?
同じ板住民としてなんか残念。。
426可愛い奥様:2007/01/20(土) 01:57:52 ID:87cTnqap0
親の借金800万、肩代わりしなくてはいけなくなりそうでつらい。
母親はプライドが高すぎて、「仕事をしたら負け」と思っているような人だし、
父親も自営業でここまで借金作ってしまって、才能ないのに見栄とプライドの為に自営業を続けるのも理解できない。

ここまで追い詰められているのに、母は相変わらず家でゴロゴロしているだけだし、
父は宗教の本を読んで、現実逃避して全く次の行動に移らないし。
病気とかその他の理由(親の借金を背負ったとか)がなくて破産する人って、やっぱり生活態度に何か問題ある人が多い気がする。


427可愛い奥様:2007/01/20(土) 02:09:41 ID:35AOWuZS0
内職3ヶ月でやめた。
子が小さいので、家族が寝てから作業してたけど
内職の為に部屋の電気をつけ、当時夏だったのでクーラーをつけ
作業中のお茶、お菓子・・・。
作業が終わったものも大きさや重量もある場合は自転車に乗せられないので
車で納品すると、ガソリン代がかかる。
差し引くと、殆ど儲けがない。
428可愛い奥様:2007/01/20(土) 10:04:54 ID:6qtfnxYm0
仕事をしない理由を探すのが上手な人なのか、
選択する自由があるのにあえて損する道を選ぶ人なのか、
見通しというのを立てられない人のいずれかだな。
429可愛い奥様:2007/01/20(土) 10:10:53 ID:RUxLMd+G0
>>428
お前感じ悪いな。
430可愛い奥様:2007/01/20(土) 10:11:10 ID:6qtfnxYm0
>>426
肩代わりするな。むしろ破産するまで待ってろ。

借金というのはけして悪くない制度で、返済
できない借金には破産免責で司法によって
救済される。調停なんてのもしなくていい。
あなたがハンコを押して保証人になっている
のでもない限り累が及ぶことがない。無問題。
431可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:00:35 ID:C/Uvtda80
私は夜間の宅配便の仕分けしてます。
子供に障害があるから、昼は家にいてあげたいので。
実際、昼より時給がいいのでおすすめです。
432可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:13:50 ID:oXOh9GAw0
>>426
保証人になっていないなら一切肩代わりをしない様に!
1回でも払ってしまうと既成事実が出来てしまいますよ。
借りているとこにもよるだろうけど、きちんと債務整理をする様に。
433可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:30:19 ID:87cTnqap0
>>430
破産すると会社が存続できなくなって、会社名義の家土地(今住んでいる)もなくなり、
家族6人(親&私達夫婦&子供二人)、本格的に路頭に迷う事になってしまうから。
(親戚もおらず保証人もいないので、家を賃貸するのさえ難しい状態だし)

一番いいのは、私か主人がローンを組んで、安い場所で6人でも住める家を購入するべきなんだけれど、
私は派遣社員だし、旦那も自営業(25万ぐらいしか収入がない)でローンも組めないから、
親の借金を肩代わりするしか、もう家族の道が残っていない。

800万返して、自分の家土地になるならまだしも、親の借金を返した所で、その土地も「借地権」で「所有権」ではないし。
住む権利があるだけで、所有する権利があるわでもなく、疲れたなあ。
434可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:48:06 ID:zWIFkW8i0
>>433
会社名義の土地と家なんでそ。
それを売って、会社が借金の返済を肩代わりした、と言う形で返せないのかな。
その場所を移動しなくてはならなくなっても、
一応会社は存続できるし、今度は親は会社に返済をしていくわけだから
そんなのあなた達の気持ちひとつでどうにでもなるでしょ。
とりあえず、きっちり高額の利息を請求される所からは開放されるんだから、
かなり心理的には楽になるんでは?
詳しいことや会社の経営のこととか、よくわからないから、
もしかしたらトンチンカンなこと言っているかもしれないけど
どこかちゃんとしたところに相談してみたら?
435可愛い奥様:2007/01/20(土) 12:22:22 ID:wSUYVlh20
>433
なんかあんまり知識ないみたいなので。
コールセンター的に情報を提供してくれるらしい。
私も親戚のトラブルで今日電話してみるつもり。
土曜は17時まで。

法テラス(日本司法支援センター)
http://www.houterasu.or.jp/

独立行政法人そのものではありませんが、政府全額出資の公的な法人です。
「友達にお金をかしたが返してもらえない」,「訪問販売で高額な商品を買い後悔している」などの
法的トラブルに巻き込まれた際に,「どのような制度があるのかわからない」,「どこに相談すればいいのかわからない」と
お困りになったことはないでしょうか。
そのようなことでお困りのときは,迷わず法テラスにお電話ください。
また,法的トラブルかどうかわからない方も,お気軽にお問い合わせください。
法テラスの専門オペレーターが,お問い合わせ内容に応じて,法制度や相談機関・団体等を紹介します。
436可愛い奥様:2007/01/20(土) 12:23:52 ID:lCjj2VyM0
家業を継ぐ気がないな早いうちに畳んだほうがいいよね
437可愛い奥様:2007/01/20(土) 12:57:26 ID:87cTnqap0
皆様、ありがとうございました。

法テラスにも電話をかけてみます。 一度、弁護士に相談したほうがいいとも思っていました。

>>434
この土地が「所有権」だったら、それが可能で問題がないのですが、
「借地権」の土地なので、売れないのです。
(借地権・・・権利を地主から買い(市場の半分ぐらいの土地の値段が権利金、毎月地代を払い、
20年に一度数百万の更新料を支払続ければ、ほぼ永久的にいられる土地なのですが、
地主と権利購入者両方の土地になるため、双方の同意がなければ、土地を勝手に売ったり買ったり、
家を建て替えたりすることは不可能です。)

皆様に聞いていただけて、すっきりしました。 ありがとうございます。
438可愛い奥様:2007/01/20(土) 13:58:22 ID:thOMAkP20
>ただ座りっぱなしなので、腰はちと痛い。

椅子ですか?座布団を工夫すれば背中がしゃんとして
痛くないですね。
私は椅子の高さと足が地面についてる高さを調節するために
座布団何枚か重ねて一番下の真ん中に100円で買った小さい
畳枕を立てに置いてます。
それがなければ腰が痛くなるのに気がつきました。
座布団を工夫したらいいですよ、ほんと。
439可愛い奥様:2007/01/20(土) 14:51:04 ID:vAffuhrk0
地元で内職していた奥様たち
内職がなくなったんだけど
通勤できる人は工場で働いてるよ
時給はいくらか知らないけどね

私はコツコツとやる作業を自宅で一人でやるのはムリwだったので
働きに出た
内職組の奥さんはずっと家にいて、子どもにいつも目が行き届いていたよ
性格的に向いているなら内職もいいと思うよ

私は長時間拘束で子どもにもちゃんと目が届いていなくて
なんだかなだった。
440可愛い奥様:2007/01/20(土) 15:21:15 ID:nSSnEvat0
私は内職しながら子供を見てるのが
辛くて
子供が寝てからの時間帯にパートしてるよ。
稼ぎ的にはパートのほうがちょっと稼げる。
子供と離れる時間も欲しかったしよかったのかもしれんが
いつまでもこのパートはできないなと思ってる。
(睡眠不足が最大の理由)
441可愛い奥様:2007/01/20(土) 16:57:15 ID:oAZka/AYO
カケモチしてる人、申告ってどうしてますか?
両方の会社に話ししてますか?
今、深夜バイトをしていて、間もなく一昨年まで居た会社にパートで戻るのですが、申告の時期ってどうなるのかなーと漠然と思ってました。
昼間の方がメインで月10万前後の収入で在職中、年調後に区役所に会社から申告してくれてました。
夜は月4万前後なので微々たる額ですが、二つの源泉持って確定申告するようになるのでしょうか。
442可愛い奥様:2007/01/20(土) 20:17:27 ID:st0rb+9y0
¥¥¥年末調整・確定申告¥¥¥
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162510672/l50
443可愛い奥様:2007/01/20(土) 22:34:31 ID:agYwgLRB0
二箇所以上の就業先がある場合は確定申告が必要。いくらか還ってくると思うよ。
444可愛い奥様:2007/01/21(日) 00:34:58 ID:6BiqF+Wv0
>>422のはちょっとうらやましい。
たぶんこの辺じゃないと思う。
前車の中の部品のチップみたいなものだったけど
ちょこっと不完全です。といわれてやる気なくした。
賃金が安い上にまだ文句つけて安くするつもりみたいな気がした。
月一万もなくて・・・
445可愛い奥様:2007/01/21(日) 03:49:53 ID:NPUfmxlcO
>>442>>443
ありがとうございます。
深夜の方は非課税なので確定申告後に追徴課税になるのかな…
よく勉強してみます!

今年は医療費控除で1.5マン程戻る予定。
子供にお古じゃない可愛い洋服でも買ってあげよう。
446可愛い奥様:2007/01/21(日) 08:27:39 ID:I9i1lYHm0
ホントに1.5マソ戻る予定?大丈夫?
10万円をオーバーした金額が
丸々戻るって思ってる人いるけど
違うからね。
447可愛い奥様:2007/01/21(日) 11:30:15 ID:OZPfi9qG0
そう10万超えてから1万に対して1000円なんだよね
1,5万戻るという事は1年に25万病院代使った計算だが・・・
ケチな計算だよな・・・もっと返してくれよ〜〜キイ
448可愛い奥様:2007/01/21(日) 12:12:02 ID:EAp/IixB0
もっと返してくれって、払ってない物を返す事はできんでしょ。

>>441
出産されたのかな?
うちも前年の修正申告合わせて同じ位戻ってくる♪
449可愛い奥様:2007/01/21(日) 14:52:25 ID:UJgnzwfT0
以前いた会社で総務やっていたけど
年末調整で納付額がたりなくて追加徴収された人がいた
そのひと、国保も領収書なし、年金もなし
自分でかけてる保険もなし
何度も間違ってるんじゃないかと思って
税務署の人にもいろいろ聞いてみたけど、年末調整でお金が
戻らないケースもあるんだなと思った

うちの会社は来月だが今年はいくら戻るんだか.....orz
450可愛い奥様:2007/01/21(日) 15:35:51 ID:YYtw7sIEO
給料日まであと10日、4000円しかありません。日払いのバイトにいこうかな。毎月こんな感じです(泣)
451可愛い奥様:2007/01/21(日) 15:41:34 ID:4vHmYu1s0
予算の立て方がミスってるとか
本当にないなら、車か家を売って、市営とかの公営住宅入ったほうがいいんじゃないの?

と、真剣に(゚Д゚;)
452可愛い奥様:2007/01/21(日) 16:45:18 ID:U8mTYEwj0
公営ここ2年申し込んでるけど全く待ちの人数が変わらないに等しい。
やっと2世帯越したくらいみたい。
裕福な公営暮らしのヒトさっさと出て行って欲しい。
453可愛い奥様:2007/01/21(日) 17:24:59 ID:wnJpiLsX0
>裕福な公営暮らしの人

いるよね〜あれなんだろう?
夫婦の収入は少なくても、親や親類が金持ちとかでこっそり援助してもらってるのかな?
実家のそばの市営住宅。夫婦の身なりも結構よさげな人多いし、
3ナンバーの立派な車、ゴテゴテとパーツ等を飾りつけたワンボックスや軽もたくさん停まってる。
その車から荷降ろししてる買い物袋も大量だし…怪しい。

間違いなく年収400以上はある27才の同僚(嫁は正看護師)
も結婚と同時に新築の市営住宅に入ってるし…
まぁ彼の父親は役所のお偉いさんだけど。このへんがカラクリだな…
こういう不正が世の中どのぐらいあるんだろう?
454可愛い奥様:2007/01/21(日) 17:40:17 ID:OtDwA1ZU0
うちの市には年収○○円以上じゃないと入れない市営もあるよ
えらくキレイな建物だし
団地の電線は地中化されてるし
市営なら安く入れるんだろうとなんとなく狙ってたけど無理だったw
455可愛い奥様:2007/01/21(日) 17:41:00 ID:OtDwA1ZU0
>>454だけど
市営じゃなく県営だったかもしれない
ごめんうろ覚え
456可愛い奥様:2007/01/21(日) 18:08:50 ID:GRuL2iBu0
>>453
議員or層化に頼んで簡単入居。年収はノーチェック。
457可愛い奥様:2007/01/21(日) 18:16:20 ID:Bu3gDVW00
夫の祖母が市営住宅なんだけど、
向かいが母子家庭で最近たまにしか見かけないなぁ…
と思ってたら、男の人が出てきて
「○○にマンション借りてそこにいるから」
らしいことを言ってたらしい、
じゃあ市営は出るのかと言うとそうじゃないらしい。
そういう、一度権利をもらったら「住んでないのにとっておく」
みたいなのもいるみたい。
非常に迷惑。
458可愛い奥様:2007/01/21(日) 19:04:03 ID:U8mTYEwj0
某宗教がらみ、というのは良く聞きますね。
あとは子供の参観日で会話した羽振りのいい奥さんが、
「ウチはコネで県営入ったから、家賃安くて快適よ〜♪」って言ってた。
年収夫婦で1000万超えそうな家庭なんだけどね、そこ。

高級車複数は親名義とかにしてるみたい。
貧しいから借りてるんです、って言うんだってさ。
そういうのも「援助の期待が可能」ってことにして退去させてほしい。
459可愛い奥様:2007/01/21(日) 19:26:15 ID:+3/KXjzh0
>458
通報汁
460可愛い奥様:2007/01/21(日) 19:34:37 ID:cb6stnjU0
>>454
公団住宅ではなく?
461可愛い奥様:2007/01/21(日) 19:35:05 ID:Lj2/Eh7X0
マイホームがあると、市営などには申し込みできないのでしょ?
市営があたってから家を売るってできないよねぇ。
462可愛い奥様:2007/01/21(日) 19:46:17 ID:xxKI6YPm0
自営だとなんとでも出来るらしい。
けど、待ちが多くて早くても4年かかるって言われたけど、めちゃくちゃ空きが
あるんだよね。
意味わかんね。
463可愛い奥様:2007/01/21(日) 21:37:51 ID:OrSqRejwO
今度、学生時代の親友からうちに遊びに来たいと連絡があった。
彼女はすごく遠方に嫁いだから会えるのはとても嬉しいんだけど
反面、今のホンコマ生活を見られるのが恥ずかしくて、まだ返事をできないでいる。
前に電話でうっかり愚痴を言ったら、「かわいそう」って言われちゃったし。
彼女が心配してくれればくれるほど、本当に惨めで辛かったな。
貧乏な上に心まで貧しくなったら終わりだって分かってるのに、最後のプライドが残ってるみたい...
本当自分が情けないorz
464可愛い奥様:2007/01/21(日) 22:09:30 ID:2EKkW2la0
かわいそう・・・って大人になって言われたくない言葉だよね
まだ、タイヘンだねーー(シミジミ)って言って欲しいよ。
会ったら会ったで楽しいのかもしれないけど、現状の生活を見られ
るのも痛し痒しで。悩むね>>463
465可愛い奥様:2007/01/22(月) 13:10:12 ID:Gd8oDX8Z0
>>463

心理学的に、
人が形容詞を口にする時は
潜在的に本人が自分の事を、
言っているのだそうです。
もしかしたら、
お友達も辛かった事があったのかも。
466可愛い奥様:2007/01/22(月) 13:17:50 ID:fKuyP+sf0
>>458
県営は収入で家賃が決まりますよ
その金額だと、断られるのに・・・
467可愛い奥様:2007/01/22(月) 13:18:59 ID:grTAhYcp0
468可愛い奥様:2007/01/22(月) 15:10:30 ID:+Ohf0r6j0
いよいよもうダメなので、現在のパートの他に仕事を増やすつもりです。
現在5時間働いてますが、そうなるとできるパートは3時間ですよね・・・?
残業というかたちにしてもらって働けば問題ないのかな。
もしそれがバレたら(?)どんな弊害があるんだろう?
いろんなサイト見たけれど「労働基準法違反になります」としかなくて。
469可愛い奥様:2007/01/22(月) 15:44:38 ID:QbiKg2lX0
>>468
>残業というかたちにしてもらって働けば

他で掛け持ちしないで今の会社で時間延長するってこと?
470可愛い奥様:2007/01/22(月) 15:53:19 ID:+Ohf0r6j0
>469
いえ、説明が上手くできるかなのですが、
今のところはそのまま5時間で、もうひとつを3時間+残業という
契約にしてもらおうかと思ったのです。
現在の5時間のほかに4時間のパートでは違反になるらしいので・・・。
3時間労働のところを探してはいるのですが、
それでは焼け石に水なお金なので。

今の職場は5時間パートか8時間パートしかムリそうなのです。
思い切って違う職場に変えようかとも考えてしまうし、
どうすればイイのか自分では分からなくなりつつあります。
471可愛い奥様:2007/01/22(月) 16:09:42 ID:QbiKg2lX0
>>470

それだったら、今の会社でフルタイムにしてもらうか
いっそ転職して、福利厚生ついてるとこで社員にしてもらった方が無難じゃ?
どのみち8時間以上は法的にはダメなんだから
残業にしてもらったところで「9時間労働」は変わらない希ガス
それとも、残業分はお金はもらうけど、申告ナシにしてもらうってこと?
472可愛い奥様:2007/01/22(月) 16:19:32 ID:+Ohf0r6j0
一日の合計労働時間は8時間までで、
それ以上は残業扱いで処理と思うんですよ。

いっそ転職と思いつつ、ちょっと前に出てたように子が小さい(年少)
ためムリかもと思い、夜間にもうひとつパートを、と考えました。
夜間フルタイムで福利厚生つけてもらうのが最善かもしれないですね。
473可愛い奥様:2007/01/22(月) 16:35:47 ID:QbiKg2lX0
>>472
頭弱奥でスマン、そういうことね。
子が小さいうちに働くと、日中は休まないといけないし
いっそ夜に…てなるよね、私も夜間労働考えてるよ。
でも、夜こそ家にいてやれって周囲の声もあるから難しいんだけど…
自分の体力、気力や、家計や家族、環境なんかを考えて
自分にあったペースで働きたいよ〜。

人材派遣通して募集しているような、工場系の夜間パートだと
それなりに時給いいし、
月の額によっては、5,6時間でも日中8時間パートと変わらない賃金で
社会保険やなんかもつけてるところあるから探してみてはどう?
まあ、そういうとこは「色々キツイ」と相場は決まってるけど
それは、個人の気力体力次第!
474可愛い奥様:2007/01/22(月) 18:01:27 ID:/Lcvo+0t0
別々の会社で働いて、それぞれの労働時間を足したのが
8時間越えると違法なの?
そんな法律いつ出来たんだ。
475可愛い奥様:2007/01/22(月) 18:24:28 ID:/Kcvh8On0
いくら働いても問題ないと思うけど。
たしか130万以上働くと色々とられるんじゃなかったっけ?
昔は101万?とかいってたけど
今は130万が区切り線なはず。
でもそれは扶養の関係じゃなかったっけ?
よくわかんないのに口出してゴメン。
エロイ人教えてケロ。
476可愛い奥様:2007/01/22(月) 18:27:13 ID:wzW35bL20
>>474
そんな法律があったら、仕事終わった後にバイトして稼いでる人全員が罰せられてしまうよ。
「公務員が掛け持ちするのはダメ」ってのはわかるけど。
477可愛い奥様:2007/01/22(月) 18:31:27 ID:/Lcvo+0t0
>>476
それは私にじゃなくて上で悩んでいる二人に言ってくれよw
478可愛い奥様:2007/01/22(月) 18:33:42 ID:uT8KWimt0
>>477
ごめん、それじゃあ1行目の最後に「ね」を付けて読んでw
479可愛い奥様:2007/01/22(月) 19:26:14 ID:IgTKGeAc0
>474
違法ではないが、通算で8時間をを越える分については
残業手当を払わなきゃいけないことは法律で定められてる。

労基法(時間計算)
第38条 労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の
適用については通算する。
480可愛い奥様:2007/01/22(月) 19:31:49 ID:+Ohf0r6j0
アタマ弱い奥です・・・。

質問サイトのこの書き込みを見て判断しました。
●労働基準法上の権利
労働基準法は、労働者が一日のうち2以上の異なる事業所で勤務している場合、一日の労働時間は通算されることになります。
よって、一つ目の事業所で実労働時間7時間勤務した後、二つ目で3時間勤務した場合、一日の労働時間は通算すると10時間になります。
10時間労働は、1日の法定労働時間である8時間を2時間超過していることとなります。
8時間を超える部分は、時間外労働に該当しますので、この2時間分は時間外労働となり割増賃金の対象となります。
法定労働時間を超えて働かせる場合、事業所は36協定の締結および届け出、割増賃金の負担が必要です。
この場合、両事業所のどちらが義務を負わなければならないのかは、正社員・パート等という身分に関係なく、後で労働契約を締結した事業所になります。
後で労働契約する事業所は、労働者が他の事業所で働いているのか否かを確認する義務があり、他の事業所で働いていることを知ったうえで労働契約を締結したと考えられるからです。
ですから、二つ目の事業所では、19時から20時までの1時間は、通常の時給を払えば問題ありませんが、20時以降の賃金には割増を加算して支払わなければなりません。


「残業扱い」にしてもらうというカタチを取らなければムリということらしいので、
5時間契約の今と4時間〜契約のかけもちはムリでしょうね・・・、
といいたかったのです。

仕事終わったあとにかけもちしてる方は、かけもちを認めてくれてる所なんでしょうね。
お騒がせしました。すみません。
481可愛い奥様:2007/01/22(月) 21:35:38 ID:JJwQX2IKO
うちもいよいよやばいかもです。
夫が無職になって1ヶ月たちます。まだ次の仕事が決まってません。
子供小さい(2歳、1歳)し、近所に頼れる人いないし
夜間のバイト探し中…。ここ数年働いてなかったし、なんか、色々不安だけど
お金がないのがなにより不安だからなぁ。
482可愛い奥様:2007/01/23(火) 01:52:01 ID:sHtgIVit0
年子で幼児を二人抱えてるのなら無理でしょ。
旦那のケツたたけ。
483可愛い奥様:2007/01/23(火) 07:14:01 ID:fq2fUM/e0
ムリじゃないよ。
むしろ旦那不在or子供3人だと思って稼ぐ勢いでいいんでないの。
現実は旦那はニートなわけなんだからさ。
484可愛い奥様:2007/01/23(火) 07:42:31 ID:3kiX0z9K0
腰を痛めてフルタイムパート辞めて数ヶ月。
今は午前中の3時間パートしかしてない。
それでも5万くらいにはなるけど、あきらかに家計は火の車…
やっぱ夜勤パート探そうかなー。
485可愛い奥様:2007/01/23(火) 09:40:47 ID:oYgvm8180
>>481
むしろそんなに小さければ、夜中、旦那さんとお子さんが睡眠中に、
働くのいいですよ。

私も子供幼稚園、旦那失業の時、夜中にお弁当を作る工場で働いていました。
いつでも人募集しているし、事情のある人ばかりで働きやすかったです。
夜中は時給いいし、朝寝したり、子供とお昼寝したりすれば家事もそこそこ
できるのでお金なくて不安になっているよりいいです。
近所にないかな、そういうところ。
486可愛い奥様:2007/01/23(火) 09:47:51 ID:pu33HcKg0
弁当を作る工場=OUTですねw

私も学生の頃、バイトしたことあります
487可愛い奥様:2007/01/23(火) 10:43:12 ID:7LBTOdGb0
>>481
失業保険は無いの?
488可愛い奥様:2007/01/23(火) 11:07:11 ID:iBTjK/lw0
>>486
>弁当を作る工場=OUT

ごめん、意味がわからない。説明宜しく。
489可愛い奥様:2007/01/23(火) 11:12:32 ID:enD2DTqy0
「out 桐野夏生」でググってみなされ>>488
490可愛い奥様:2007/01/23(火) 11:20:35 ID:zegt3KagO
未就園児なら、早朝にスーパーとかはどう?
私は夜中に働いてるんだけど、5.6時〜9時の時間帯は特に人が集まりにくいから(朝食、出勤の時間)、店によっては深夜より時給上げて募集してるよ。
旦那さんが子供の面倒を見れるならだけど。
深夜工場なんかよりは体は楽だよ。早起きは三文の得
491可愛い奥様:2007/01/23(火) 12:08:27 ID:68MljQsQ0
>>480
実際には掛持ちで時間をオーバーして働いている人が多いと思うけど・・・。
朝から夕方のバイトをした後、夜間数時間働いてる人とか普通にいそうだけど?
労働者を守るために法律があるんだろうけど、背に腹は変えられないからねぇ。
雇う側も正社員でなければ掛持ちについてそれ程厳しくしないのでは?

なんにしろ働きすぎて体を壊したりしないようにね!!
492可愛い奥様:2007/01/23(火) 14:25:54 ID:KTfl6kEY0
あまりせっせと働くと
旦那もっと働かなくなるよ
金がないのはやばいから働いたほうがいいけど
毎日「苦しい苦しい」と囁いてはいかが?
493可愛い奥様:2007/01/23(火) 14:53:21 ID:3f2+au5T0
家電の子機、とうとう壊れたみたいだ…orz
電池は交換したばかり。
いくら位かかるんだろう
これからオクと価格comで検索だ
494可愛い奥様:2007/01/23(火) 14:58:17 ID:KTfl6kEY0
子機なら我慢しますよ
子機無しでも使えるし。
495可愛い奥様:2007/01/23(火) 15:31:04 ID:6cyvni8/O
掛け持ちしてる方、
確定申告はどうしていますか?
扶養から出ないようにするの、
難しいですよね…。
496可愛い奥様:2007/01/23(火) 15:44:08 ID:A3Y2pclP0
>>492
私も同じ考え。
この苦しい時に夫を生かすも殺すも妻。
本人の本分を忘れさせるようなことをしてはならんとオモ。
497可愛い奥様:2007/01/23(火) 17:18:07 ID:iOXsw3tV0
思い切って引っ越したいが、
探しても探してもさほど家賃は変わらない物件しかない。
現在75000円のところに住んでますが、
68000円の物件に越したところで生活が変わるとは思えない。。。
家族5人で住むにはやはり最低2DKないとキツイと思うし、
子供達(3人小学生)はどんどん大きくなるし。
このまま頑張るしかないんだろうなぁ。
ボーナスと残業カットで年収ここまで変わるとはなぁ。
498可愛い奥様:2007/01/23(火) 17:51:53 ID:ZHt23IVe0
2Kに8人住んでる人を知っている。
499可愛い奥様:2007/01/23(火) 18:41:11 ID:iOXsw3tV0
あ、そういえば金額提示ごめんなさい。禁止でしたね><

2Kに8人!!
6畳2間とかなんだろうか・・・尊敬した。
公営入りたいよホント。
500可愛い奥様:2007/01/23(火) 18:58:00 ID:eK7KrbiH0
18畳と20畳くらいの2Kなら楽そうだよなー。
寒いけど。
501可愛い奥様:2007/01/24(水) 01:25:31 ID:WbmkzZpt0
柔道できそうwww
502可愛い奥様:2007/01/24(水) 02:10:05 ID:fV7aK2j2O
>481です。レス下さった人ありがとう。個別にレスできなくてすみません。
上の方も仰るように、夫に対して「あなたが頼りなんだからしっかりしてよ!」と
ケツ叩いて稼がせるほうが良いのか、「私もガンバルからあなたも頑張って!」と
自分も働いてみせるのが良いのか、正直わからなくなってますorz
夫はプレッシャーに弱いタイプなので、ケツ叩くと逆に現実から逃げ出しそうで…

失業保険は無いです。もともと夫は父(私からみると舅)の自営を手伝ってたのですが
まあ色々すれ違いがあり、相性が悪くて舅に解雇されたんです。

深夜バイト、探してみたらいくつかありました。面接とかはまだしてませんが。
良く考えてみます。お仕事探し中の皆さんも、いい職場に出会えますように。
503可愛い奥様:2007/01/24(水) 07:46:01 ID:KqJGUDid0
>>502
そういう旦那さんって、どっちの対応とっても
逃げ出しそうで迷うよね

もともと自分が働いてたら、少しの間だけゆっくり考えてもらうってこともできただろうけど
そうもいかないんであれば、やっぱり話し合うしかないのかな。
「毎月これだけ生活費が必要だから、半分ずつでも負担できるように
二人でやっていこうよ」と言うとか。
具体的な金額を見せないと、世の旦那ってわかってないからね。
504可愛い奥様:2007/01/24(水) 08:35:25 ID:Ut8YBj1u0
このカネのない時に風邪引いてしまった。
原因はやっぱり疲れだと思う。
休日の今日、ホントは掛持ち考えてハローワークでも行こうとしてたけど、
今日は何も考えずにゆっくり休もうかな。
505可愛い奥様:2007/01/24(水) 08:44:05 ID:/YM0orBV0
うちの旦那は
へこんでるときは優しくして池池どんどんの時はわざとたたいて落ち着かせる。

人それぞれだねぇ
506可愛い奥様:2007/01/24(水) 17:53:11 ID:Gw7gotWq0
反対したのに旦那が転職して8年、このスレの住人だったけどマジコマ→カネコマ
レベル程度までになって来た気がします

以前の会社は超弱小会社で休みナシ
今はとりあえずボーナスもちゃんと出る(この8年のボーナスはそれ以前の穴埋めに消えた)
次の夏のボーナスからは十数年ぶりに貯金が出来るかも?と期待が持てるようになってきました。

しばらくは「転職したって生活なんか何も変わらない」とボヤいた時期もありましたが
今考えると本当に徐々に好転していったのかもしれません
反対してたことも謝りました。あのままじゃ何も変わらなかっただろうし。
と言う訳でスレ移動します。お世話になりました。まだまだ頑張ります。



507可愛い奥様:2007/01/24(水) 23:30:45 ID:LKHQqpQX0
>506
マジコマ脱出おめでとう。
でも、これからも気を引き締めて頑張ってください。
私もマジコマから脱出できる日を信じて頑張るよ。
508可愛い奥様:2007/01/25(木) 07:49:15 ID:Np1XTyCz0
>506
脱マジコマおめでとう。
頑張ってれば道は開けるよね。
私も頑張るよ!
509可愛い奥様:2007/01/25(木) 09:31:28 ID:hrw7EYXQO
>>506オメ。
うちはたま〜に、あ、今月チョト楽かも?
って時に限って急な出費がある。
もうなんていうか、
お金に嫌われてるんだなと…。
510可愛い奥様:2007/01/25(木) 12:18:00 ID:jVpm+YfAO
携帯からスミマセン
>>506おめでとうございます。
うちも506サンみたいになれるかしら…
去年旦那が転職。給料&茄子は上がってきた。
今これまでの穴埋め中!5年以内になんとかしたい!
511可愛い奥様:2007/01/25(木) 12:41:27 ID:4rHfFdDs0
このお金を使ってください。

メルトダウンマネー

ぜひ検索してください。
512可愛い奥様:2007/01/25(木) 14:39:27 ID:TJyJvGP30
今月から事細かに家計簿つけてる。
借入金の多さに涙目orz
今年はもっと節約頑張るぞ!
「うきうき家計簿」お勧めです。
既出ならごめん。

>>506
おめでと。皆も私もこのスレから脱出できるよう頑張ろうね。
513可愛い奥様:2007/01/26(金) 02:48:44 ID:FcxNoHn20
内職しんどいっす。
合間の2ちゃんねる。
子供預けて働きたいけど、上は2歳、下は3ヶ月。
近くに見て貰える人もおらず、面接に行くために託児所に預けるお金を
捻出するのも厳しいしまつ。
実際二人保育園に預けて働くとしたら
レジ打ちとかそういうパートで保育園費をまかなえるんでしょうか?
514可愛い奥様:2007/01/26(金) 07:52:32 ID:2gj+LMms0
>>513
保育費は地域や年集によって違うから
調べてみて、レジ打ちの時給で賄えるか
自分で計算してみるしかないと思う。
515可愛い奥様:2007/01/26(金) 09:36:03 ID:4M3KPPI40
>>513
旦那さんの職業や収入は?
保育園はお金かかると良く言うけど、公立の保育園なら
世帯収入によって決まるはずだから、
住民税非課税家庭とかは保育料無料なんじゃないかな。
516可愛い奥様:2007/01/26(金) 10:58:31 ID:xYylxcQQ0
内職…裁断と縫製できればそこそこお金入りますよ
単純作業とは違うけど、納期緩い所あるし融通ききます
517可愛い奥様:2007/01/26(金) 15:25:50 ID:5MzB6fp60
内職もピンからキリまでだから何とも言えないわ。
お金だけで考えるなら外で働く方が手取りいいけど。
518可愛い奥様:2007/01/26(金) 15:51:33 ID:zeoqirNYO
コネもスキルもない内職探しは99.5%詐欺
519可愛い奥様:2007/01/26(金) 17:32:02 ID:ItXYt+it0
0.5%を見つけた私は運がいいのね( ´∀`)
520可愛い奥様:2007/01/29(月) 04:04:15 ID:SQ03mYD90
ほしゅ
521可愛い奥様:2007/01/30(火) 02:59:28 ID:42MiMzXm0
>>513です。ありがとうございます。
今日も内職しんどいっす。
以前役場に保育園について聞きに行った事があったのですが
今現在働いてない人は門前払いのような感じで
料金の話まで行かなかったです。
住民税非課税は去年なんとか卒業しましたが
マジコマは卒業できません。

内職はDMの封入や、なんかの箱を作ったりしています。
週に2回くらい徹夜しても月2万行きません。
多分一番割りのあわない内職だとおもいますが
全部持ってきてくれて引き取りにも来てくれるので
クルマが旦那の仕事の分しかないうちには助かってます。
しかし最近はどうせ同じ徹夜するなら夜なら旦那がいるので
深夜バイトでもしたほうがいいかなと思って来ました。
522可愛い奥様:2007/01/30(火) 09:06:23 ID:U2UTrH3G0
深夜バイトしてます。
3時間を週4日で5万くらいです。
日中700円代のパートしかないこの地域だから
働けるならこのまま深夜でやっていこうと思ってます。
523可愛い奥様:2007/01/30(火) 10:55:13 ID:VLX3so2R0
昨日、旦那が仕事から帰ってきて、私にお財布をくれた。
「前にお財布が壊れたって言ってたから」って。
はぁ・・・。
うれしいけど微妙。
だってね、それって去年の夏の話なんだよ。
その後に母からお財布をもらってるのを知ってるはずなのに。

んで、それって社員旅行の積み立ての戻り金から買ったんだって。
しかもわざわざ中国か韓国あたりの店から某ブランドのバッタモンの財布をさ。

その後寝る時に、私が妹にお祝いで買いたいものがあるって言ったら
来月に車検あるのわかっとる?とか怒って言ってるし。

おまえなー!
この財布とお前の時計とラジコン代のほうが高いやん?
絵本を2冊で2500円くらいの物も買ったらいかんの?

なんか貧乏がくやしいよ・・・
4月からは子供を保育園に入れて働くつもりだから
そうしたら少しはラクになるのかな?
なるよね?
そう思わないとやってらんないよ。

愚痴ってごめん。
524可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:19:50 ID:PETl364CO
>>523
うちの父がそうだったけど、母の実家に歳暮送る時とか不機嫌になってた。
男性は金を有効に使う価値観が鈍いんだろうかね?

お互い辛いけど頑張ろ!
イライラしたり暗くなると、お子さんにも伝わってしまうからね。
525可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:28:15 ID:HJkrScVf0
>>523うちのだんなかと思ったよ。
もうきっとだんなはかわらないし、理解もできない人だと
私はあきらめた。かわりに離婚を視野に入れて。
でもうちの場合、私が働いててこれだ。
自分のスキルアップしか道がない…
今パート事務で、暇な時間の方が多いから、春頃から許可を得て
資格取得の勉強させてもらうつもり。
四月までもんもんと思うこともあるだろうけど、
お互いがんばろうね。
526可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:18:39 ID:hXZ30vyr0
>>524
あなたのお父さんは
妻がらみの出費がイヤなんじゃないのかな。
527可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:26:01 ID:GlhvD2NY0
>>521>>522
深夜バイト、本当割が良くて変な解放感あってやめられなくなるけど、
体こわさんといてね。若いうちだけですよ。お子さん小学校あがったら、
昼間の仕事に替わってね。
私は目がやられてしまって、栄養が足らんかったのかもしれませんけど、
もう、夜は見えないんです、鳥目。
上の人も書いているけど、夜勤は本当に困った一時にして、後は勉強して
いい仕事に就いてくださいね。
528可愛い奥様:2007/01/30(火) 20:24:04 ID:v2QlVlg90
お金に困ってる生活を続けるくらいなら、
やっぱり夜でも働きに出ようと思って現在探してます。
5年ほど前に深夜4時間というのをやりましたが、
お金はイイけどやはりツラかった記憶があります。
今は当時より衰えているだろうし、やっぱり不安・・・。

とはいえお金がないのがストレスで、最近頭痛がするように。
なんとか稼がなきゃなあ。
529可愛い奥様:2007/01/30(火) 21:14:44 ID:U2UTrH3G0
私はとりあえず夜10時から1時までだから
辛いキツイといった感じはないです。
眠いのはあるけど
昼間にうたた寝してます。
昼に保育所に預けて働きに出るとしたら
0歳児なので保育料が高いし
病気勝ちにもなりそうだし
上の子の幼稚園の延長保育代もかかるし
幼稚園のイベントごとにも参加できないし
夜働くほうがちょうどいい感じです。
夫も夜遊びできないしww
530可愛い奥様:2007/01/31(水) 02:06:59 ID:OTZW/pNG0
>>529
すいません、差し支えなければどういうお仕事か教えていただけますか?
私も3時間くらい深夜バイトをしたいと思ってるのですが
どういう職種ならそういう時間でできるのか教えて頂きたいのです。
531可愛い奥様:2007/01/31(水) 08:57:04 ID:oJplZhut0
529さんではありませんが、
求人案内で見かけたのは
パチンコ屋さんや、ファーストフードの
営業後の清掃がありました。
時給も1,000円以上で、時間も2・3時間でした。
532可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:20:32 ID:/7MYHAw1O
ホンコマって何?
533可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:01:49 ID:v082QHPv0
>>530
ファミレスのホールとかも
3時間くらいでもできるよ。
534可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:29:06 ID:FHiGvDnc0
8時〜23時くらいまで、郵便の仕分けをやってた事がある。
時給は1000円未満だったけど。
535可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:03:38 ID:13wRRk8o0
>>532
中国の都市だよ
536可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:38:05 ID:1CoR8yzL0
時給は地方差額あるからね。
地方に引っ越すことになって、そのまま転勤?みたいになったんだけど、
都内に住んでた頃と現在の住まいでは時給が300円も違った。

ちなみに全国チェーンの店に勤めてます。
537可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:40:52 ID:g9/xs3Bd0
>>536
同じ市内の同じファミレスや同じカラオケでも、立地条件で値段が違うくらいだから
そりゃ時給も違っても仕方ないだろうなぁ なんて思いました。
538可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:30:27 ID:1CoR8yzL0
「地方時給で始めてもらうから」と言われましたもんね〜・・・。

は〜宝くじでも買いにいこうかな。
給料が入ったら1週間遅れて家賃を払う、の繰り返しで疲れてきた。
8時間働かないとどうしても追いつけない><
539可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:10:22 ID:NHorqGrh0
>>523
ラジコンって高いよね。部品が数千円とか重要な部分だと数万いったり。
時間と金かけて作っても壊れる時は一瞬だし。

それに加えてうちの旦那は車にいろいろ付けるのも趣味で
SNSで友達増やしたらさらにいろいろ付けたがってる…
私ももっと子供に絵本買ってあげたりしたいな。
その前に家族が座って食事できる分の椅子が欲しい。
旦那の趣味に意見するとへそ曲げて「じゃあ全部捨てる」とか
言い出すから、せめて今は我慢しろとも言えない。本人は我慢してると言うけど
昨日ヤフオクで落とした1万ちょっとのカー用品が届いたよ\(^o^)/
540可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:29:20 ID:bzOnTNo30
私なら「じゃあ捨てろ つか売れば?プw」と言い放つ
そうやって10年、今は
「やっぱ金かかる趣味は独身時代だけの特典だな」とか遠い目してる
541可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:58:32 ID:PEoWSVDa0
>>539
>旦那の趣味に意見するとへそ曲げて「じゃあ全部捨てる」とか
言い出すから

売らせればいいじゃん
542可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:28:13 ID:QMOIWHG20
お金がなくて涙が出てきた。
手続きなんか考えないで、もういっこどっかで働く。
とっさに学校の雑費も出せないなんてもうイヤだよ。

お金がなくて母子家庭になる人の気持ちが分かった気がする。
ダンナ、嫌いじゃないけどそれだけじゃやっぱり生活できないもんね。
543可愛い奥様:2007/02/01(木) 15:04:22 ID:ElTXhIuA0
>>542
私も稼がない車キチガイの元旦那を捨てて、母子家庭になったら楽になった。
公営住宅は安かったし、保育料は無料で、小学校は修学援助があった。
女・子供だけだと節約もできるし本当にお金を使わない。
給料も安かったけど、夫がいないと本当に楽でした。

まじめにこつこつやっていたら、現在は本当に幸せになったよ。
お金がないと、心まですさむから・・・

体壊さないようにね。
ご主人は何かバイトしてくれないの?
544可愛い奥様:2007/02/01(木) 21:39:36 ID:CdE+oXYKO
>>543
で今は家か車が有るホンコマなの?
545可愛い奥様:2007/02/01(木) 21:42:28 ID:ElTXhIuA0
>>544
今は家も車もあるホンコマです。夫もいます。
546可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:35:06 ID:eQSkFrlMO
国民年金未払いで督促状来ちゃった(´・ω・`)
年金払うなら生活にまわしたい…
とりあえず明日分納の手続き行ってくる。
はぁ…鬱だ…
547可愛い奥様:2007/02/02(金) 06:39:49 ID:COzwx0/r0
>>546
収入がすくなかったら免除申請という手もあるから最寄の社保で相談しる
548可愛い奥様:2007/02/02(金) 06:53:34 ID:oQ30Onj40
>546
ウチもだましだましなんとか払ってたけど、今回初めて払えなかった・・・。
私も分納手続きかなあ。

次の私のお給料まで家賃払えないし、払っても次の家賃の日がすぐやってきて、
それもきっと払えない。
日給月給の夫は年末年始の出勤がなかったせいでかなり収入減。
「ゆくゆくは社員登録」の条件で入社して1年半。
誰も正社員になってないらしい。
せめてボーナスがもう少し多かったらなあ・・・。
549可愛い奥様:2007/02/02(金) 10:52:48 ID:r3T3vJkcO
うちは今年申請が通って半額免除です…
それすら滞りがち。昨日9月分まで払ってきた。
老後どころか現在でいっぱいいっぱい。具体的に老後の心配できる身分になってみたい…
550可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:04:59 ID:7GQYG81J0
年金が貰える年まで生きていられるかどうかが不安。
万が一生きていられても、払った分、全額貰う前に死にそう。
551可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:02:36 ID:vzE9YT6e0
私は生きたくないな・・・
貧しいまま老後を送る事になるだろうから
子供が成人したらポクッと逝きたい。
552可愛い奥様:2007/02/02(金) 15:33:08 ID:H9t8No55O
>>539このままだとお子がひもじい思いをしてても
俺様、アレ欲しいから買いますぜ、ひもじい位我慢しろ、子
な日も近いね。
子が大きくなると共に金が要る。
ダンナは併せて昇給できんの?
ちゃんと言わないと将来苦労するのはあなたとお子さんですよ
あきらめもあるだろうし、一番悔しいのはあなただと思う。
でも別れるつもりがないなら変えないと!
頑張って!
553可愛い奥様:2007/02/02(金) 15:58:09 ID:vzE9YT6e0
車に金かけんのはギャンブルに手を出して負けて帰ってくると一緒だ。
まったくもっての無駄金。
いや、ギャンブルのほうが儲けるときもゴクゴクたまにあるからいいのかも。
554546:2007/02/02(金) 16:09:19 ID:2Y96xOpNO
朝起きたら熱出てて社保行けなかったorz
電話したら「来れる時でいいので」と言われたよ
恥ずかしい話し、国保も分納してる状態…
年金分納してもらっても払えるか不安(´・ω・`)
月曜日は頑張って行ってくるよ!
555可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:17:17 ID:U7Tg8abw0
>>546
うちも、督促状きたときちょうど親が入院したりで、ごたごたしていてお金も
なかったからほっておいたら、直接来られちゃった。
入り口で大きな声であだこだいわれて、やんなっちゃった。

そりゃ、お金あれば払うよ。
何かトラウマになっちゃって、とにかくお金あれば払うようにしてます。
556539:2007/02/03(土) 01:27:44 ID:F0xd+Ev00
レスありがとうございます。
旦那はモラハラ野郎なんで、臍曲げると大事な物まで捨てかねない。
車の文句言ったら車もろとも自爆しそうだ…
本人もお金がない自覚はあるんで、いくらかのカー用品とラジコンはオクで売って
15万くらいは返済の足しにしたけど焼け石に水って感じで。
トメウトもモラっぽいので一応お金貯まったら離婚するつもりではいますが…
そのための職がなかなか(ry昼間子供を見てくれる人がいないんで深夜ですかね…


557可愛い奥様:2007/02/03(土) 01:56:34 ID:SUvQCg/g0
固定資産税に市民税・・・税金の滞納タップリ。
国民年金と健康保険払うだけで精一杯だよぅ。
稼げども稼げども税金に持って行かれてしまう。
おかげでいつもキュウキュウの生活です。
558可愛い奥様:2007/02/03(土) 10:14:58 ID:HZynnnqI0
>>556
>車の文句言ったら車もろとも自爆しそうだ…

生命保険入ってないの?
お金貯めて離婚するのに苦労するくらいなら死んでもらった方が早いじゃない。

559可愛い奥様:2007/02/03(土) 21:43:03 ID:4ggkOqO30
ちょwワロタ。
556さん、実家には頼れないのかな。
子供置いて深夜バイトなんて体力的にも精神的にもしんどいよ。
どうしても・・なら早朝バイトをお勧めするかな。探せば結構ある。
けど、お金貯めるの待たずにそんな男スパッと別れられる方法無いかね。
560可愛い奥様:2007/02/04(日) 03:23:13 ID:gZftA6Q3O
市の子育て支援とか使って週3日位から働くことは無理?
市立保育所の一時預かりなんかは安いはず。
お住まいの地域にそういった枠があるといいんだけれど
561可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:55:59 ID:KL3GVFV40
うちの辺りの公立保育圏の一時預かりは安くはないなぁ。
安い時給のとこで働いたら相殺されちゃいそう。
562可愛い奥様:2007/02/04(日) 13:23:52 ID:dOxrA+ND0
相殺どころかマイナスになるところもあるよ。
正社員じゃないとメリットないよね。
保育料5万って普通じゃないよね。
563可愛い奥様:2007/02/05(月) 09:34:42 ID:w9yDup6i0
>>557
同意!
不動産持ってると維持がたいへんだよね。
かといってこれ売っちゃって・・といってもローンと相殺ギリギリぐらい
だから、賃貸料がかかるし子供の学校のこととか考えるとなんとか
がんばってここでやっていくしかないんだよね。

社員時代は考えたことなかったけど、国民健康保険になったら高いんでビックリ。
ほんと食べて、子供を学校にやるだけで精一杯。
564可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:54:53 ID:1ID/SBzo0
国民健康保険は安くなったが。
565可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:27:30 ID:i729dVt80
んーと、確か、社員時代は年収600万くらいで、健康保険は月2万位だった。
郊外に越して、リストラされて派遣ではたらくようになって、自営業と同じ
扱いになったら、年収400万くらいなのに、年に40万くらい国民健康保険
払った。
今は、派遣の仕事もとぎれとぎれでさらに年収は下がっているが、年20万位
ははらってるよ。
冗談じゃないよね、全く、悲しいよ。
566可愛い奥様:2007/02/05(月) 22:24:00 ID:4s1l/iqw0
社会保険はただ安いわけではなく、会社が半分出しているからなんだよね。
565さんの40万くらいというのは、前年の収入から算定されているからで、
収入下がって2年目以降はちょっと安くなる、と。
567556:2007/02/05(月) 23:55:25 ID:TPQpzBvT0
レスありがとうごさいます。
生保なし、会社の社保のみです。入らなきゃいけないのは重々承知なんですが…
私の実家は離れてて、長男の弟夫婦が住んでるのであまり頼れないです。
旦那実家は車で10分かからない位だけど、トメはいつも体の具合が悪くて
長男の幼稚園関係の用事がある時や病院に行ったりする時に次男を預けたり
してるけど明らさまに私の前では具合悪そうでして…ウトは仕事で忙しくて。
保育所高いですね…4月から次男も幼稚園なので午前中は時間が出来そうです。
だけどマターリしてられないですね。4月から保育料値上げだし。
自治体の子育て支援も1日1000円でキツイです。夜更かしは得意で
睡眠が不規則なのには慣れてるけど…まぁ頑張れたらいいな、と。
義実家には子供2人分の出産費用出して貰ってるので、その分プラス
以前ご馳走になった物や子供達が買ってもらった物とか、文句を
言われない程度の金額を返さないといけないので…何か悔しいけどw
長文で非常にスマソ。

568可愛い奥様:2007/02/06(火) 03:40:11 ID:IBh0ELNY0
借りた出産費用、戻り分くらいは返せばよかったのに。
なにが悔しいwのかよくわからない。特にwこれ。
その気になれば、出助成金だっけ?あれ利用することだってできただろうに。
義両親は、そのお金を貯めるのに何の我慢もしてないのかしら。
もしかすると病院行きたいのを我慢してまで貯めたお金かもしれない
憶測で物は言っちゃいけないんだけど、出産にかかる費用って
いくら経済的に困っていない家庭であっても1日や2日で貯められる金額じゃないと思う
569可愛い奥様:2007/02/06(火) 07:13:45 ID:dLjBHcbu0
出産費用(しかも2人分って)出してもらって助かる、ってより、
申し訳ないと思う金額だよね。
ウトメたちにそう思えない気持ちがあるかはともかく、
返すのが当然のものなんだし、悔しいとか思っちゃダメだよ〜。
まあでもマジコマだからこそ思ってしまうことなのかもだけど・・。

自治体の子育て支援って1日1000円ももらえるの?
ウチの方そんなのないな。
やっぱりガツガツ働くしかないな。
仕事帰りにハロワでもうひとつ探さなきゃ。
570可愛い奥様:2007/02/06(火) 09:44:05 ID:4/guNfQG0
>自治体の子育て支援って1日1000円ももらえるの?

払う方でしょ、普通。
571可愛い奥様:2007/02/06(火) 10:30:35 ID:dLjBHcbu0
>570
もらえる補助金かと思ってたよ・・・。
そんならすごい助かる!と。
無知ゴメン。
572可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:40:40 ID:5uoXpyHQO
今、いつも行く業務用スーパーに行ったら、外で野菜市やってたから覗いて見た。
あまりに安くてびっくり!
大根2本とキャベツ1玉、長ネギ3本買って240円だった〜(*´Д`)
みんなご近所なら教えたいよ!
573可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:52:18 ID:4IEWUiCT0
そんなに驚くほど安いか?と思ったけどきっと物価が高い地域なのね。
574可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:13:26 ID:4jp2TdHD0
え・・・ものすごーく安いと思うんだけど。
575可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:27:46 ID:Fnx+WE4E0
ギリギリ23区在住だけど、その金額じゃ半分買えるかどうかだよ〜。
羨ましい。
576可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:34:34 ID:SUhYVQAp0
うちも23区だけど、野菜が馬鹿安い地域。

三つ葉が5束で55円だったり。
そんなに三つ葉ばっかりたべられんってw
まあ食べたわけだが。
577可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:40:08 ID:GnC6Yb1a0
今日買い物してきたけど
ほうれん草50円青梗菜50円水菜60円
葉っぱばっかりだ・・・
578可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:43:41 ID:4IEWUiCT0
私もさっき買い物してきたんだけど、ねぎ3本68円、カイワレ20円、
買ってないけどニンジン4本50円、もやし、豆腐が20円だった。
たいていこんな値段@23区内
579可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:52:28 ID:KZiRPo730
ねぎ3本100円 にんじん4本100円 タマネギ3個100円 
安いときの値段だけど…orz @23区内
580572:2007/02/06(火) 17:57:19 ID:5uoXpyHQO
舞い上がってて計算間違った
大根1本30円*2、キャベツ60円、ネギ100円の220円でした('A`)
スーパーだと大根1本138円です@東北
野菜市では1本30円だったから飛び付いてしまったよ
それにしてもお豆腐20円ウラヤマシス!
うちの近くで一番安くて48円だもん(´・ω・`)
581可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:28:14 ID:dLjBHcbu0
なんか都内の方がウチの方より安い気がするんだが・・・。
普通にスーパーで買えるの??
ジャスコの火曜市でもそんなに安いのなかったよ〜!
582可愛い奥様:2007/02/06(火) 20:52:53 ID:GnC6Yb1a0
ジャスコは私の中では高級スーパーだ。
質じゃなく価格ね。
583可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:15:12 ID:4IEWUiCT0
>>582
ああわかるwうちはサティだけど。
駅前商店街のほうがたいていのものは安い。
584可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:16:18 ID:p9Jbg3sk0
都内とか大都市は両極端だよね。
お客の見栄のためにブランド性をアピールして高価格な店と、激安が売りの超価格破壊店と。
中間が地方都市。
地物だけは激安なのが田舎。
585可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:18:30 ID:4/guNfQG0
うちの辺りは平和堂。

・・・しかない。
586可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:20:36 ID:dLjBHcbu0
ウチの近所「商店街」ってものがないのよ。
大手スーパーとジャスコだな。
だから安く買えないんだろう・・・。
あとはとにかく質の良い食品。
同じものがちゃんとした流通で売られてたらもっと高額なんだろうけど、
いいものより安いものを今は求めてしまうよ。
587可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:35:31 ID:SUhYVQAp0
よし、これでどうだ! ネギ10本80円!
ありがたいが周りの皮がシワシワになってますw
588可愛い奥様:2007/02/06(火) 22:05:11 ID:4/guNfQG0
みんながんばるにゃん!!

       ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人   ̄ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄ ̄|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _]]      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
589可愛い奥様:2007/02/06(火) 22:06:17 ID:luIaShiA0
>>588
ひこにゃんだw
590可愛い奥様:2007/02/06(火) 22:56:41 ID:lKZlLcEg0
>>588
うをw なにこのかわいいやつ!
591可愛い奥様:2007/02/06(火) 23:59:31 ID:i8uPcNuX0
23区内だけど前いた中国地方の都市よりは
物価安いよ。
592可愛い奥様:2007/02/07(水) 07:44:03 ID:TQFHAhxo0
物価安いスーパー裏山
野菜はともかく、
うちの地域(23区)は魚がとにかく高いよ…
時々妙に安く出てるのがあるけど東京湾産だ

593可愛い奥様:2007/02/07(水) 09:03:41 ID:VOm/m1eS0
都会のほうが安い。かなり裏山。
ネギなんて中国産ですら安売り時に3本98円だよう。
キャベツ128円が安いほう。
魚も高いからつねに外国産の肉だよ。orz
594可愛い奥様:2007/02/07(水) 09:20:00 ID:ECPlFUJU0
@札幌でも240円でそんなに買えないなぁ。
中国産ならいけるかもだけど・・
キャベツは150〜198
ダイコンは100
ネギ3本で100
って感じかなぁ・・・。

595可愛い奥様:2007/02/07(水) 09:41:35 ID:oSpTA5W50
うち都内東側だから千葉から大量の安い野菜が仕入れられるらしい。
596可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:16:22 ID:40fmrWgt0
えーっ、うちは千葉だけど、安くないよ。
ねぎは火曜市で3本99円、
キャベツは最近安くて99円。
597可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:18:54 ID:oSpTA5W50
あら。

前述のネギ10本80円って書いたの私なのね。
シワシワってのは使い切れなくてシワシワになるって意味ね。
買ったときは新鮮。
だいたい安っ!って思うと千葉産なんだが、こっちに流れているのか?
598可愛い奥様:2007/02/07(水) 20:14:29 ID:1wLnw5kh0
今日広告のみ配ってる人と出くわした。
車で配っていたが収益は合うのかな?
599可愛い奥様:2007/02/07(水) 22:05:59 ID:lees/nT70
>>594
まんぼうに行った事はないのかね?
大根2本で100円とキャベツ78円、長ネギ3本で50円で、しめて228円だぞ
(週末とかな)
600567:2007/02/07(水) 23:43:35 ID:HNtme1IG0
また出てきてスマソ。
「悔しい」ってのは、お金を返す事が悔しいんじゃなくて、なんというか…
私は結婚前から義実家から悪く言われてて、それでも頑張れば何とかなると思ったのが
間違いで。なるべく義実家に顔出して、週1以上、数時間は居るようにしてるんですが
何か話してもスルーされるし、旦那はモラ夫なので、私がろくに飯も作らない、
その他いろいろ私が悪い、とトメウトに思わせてて遠まわしにその事で
文句言われるわetc.で針の筵です…(勿論食事は作ってます)
それでもさらに私が悪役にならないといけないんだろな、ってのが悔しい、と。
ごく普通の、いや普通より地味な嫁なんですけど…子供旦那優先に考えてるし。

出産育児助成金は出たけど、2度の帝王切開と入院が長引いて持病もあるので
結局マイナスでした。義実家もうち程じゃないにしろかなりのカネコマなので、
「うちの孫だから全部出してやるから」と言われたけど返さないと負い目になるので…。
1000円ってのは>>570さんの通りです。スレ汚しすみません。ROMに戻ります。

601可愛い奥様:2007/02/07(水) 23:50:45 ID:Q5E/AOH/0
また後出しか
602可愛い奥様:2007/02/08(木) 02:11:53 ID:MXfDwsO10
うーん、なんでこんなにわかりにくい文章なんだろう
電話で話してるような感じだからだろうか?
603可愛い奥様:2007/02/08(木) 09:27:42 ID:HuJsjyEP0
帝王切開って安上がりだと思ってたんだが、違うの?
604可愛い奥様:2007/02/08(木) 09:59:19 ID:icJ4w9vKO
>>603金銭的にって事?
生保に入ってたらね。
しかも女性特約は必須。
普通の入院扱いとしても
日数分はもらえるんだっけ?
自分は女性〜に入ってたのでよくわかんないが
12マソ位は出た
でも…でも体が辛かった…
普通分娩のがヨカタorz
605可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:12:14 ID:/jg+aZYv0
普通分娩もひどい時はひどいから。
あまりそういうな
606可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:28:04 ID:y3Okgpi6O
家はカネコマだから、私の分の生保は県民共済のみ。
帝王切開では生保からはお金降りなかったけど、プラスになったよ。高額療養(?)の還付金が有ったから。
607可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:31:28 ID:I1pgVIHI0
医療保険関係なく、帝王切開は保険適用だから安上がりじゃないの?
608可愛い奥様:2007/02/08(木) 11:17:44 ID:icJ4w9vKO
>>607いや、普通に42万はらいましたよ。
(私の住むとこの平均程度・市県立ではない個人医院)
私は2週間いたからこの値段だけど
予定切開手術の方は9日で37万でした。
609可愛い奥様:2007/02/08(木) 12:30:19 ID:/jg+aZYv0
42万払っても
後で高額療養費で戻ってきたでしょう?
610可愛い奥様:2007/02/08(木) 13:06:20 ID:icJ4w9vKO
>>609戻りは3万ちょっとでしたよ。
税務署行って言われた通り手続きしましたが…
そんなにいっぱいかえってくるものなの?
611可愛い奥様:2007/02/08(木) 13:11:34 ID:/jg+aZYv0
税務署って確定申告とかの医療費控除かい?
健康保険の高額医療申請しなきゃ。

どっかの病院のだけどわかりやすいから貼っておくよ
http://www.aijinkai.or.jp/chibune/jushin_annai_F/sinsatu-uke-f/kougaku.html
612可愛い奥様:2007/02/08(木) 13:43:56 ID:HuJsjyEP0
まとめると

・普通分娩は自費だけど、帝王切開は健康保健が効く。
・医療保険や生命保険等に加入していれば、給付がある。
・高額療養費制度でおおよそ10万位?を超えた分は返ってくる。
・出産育児一時金がもらえる。

こんな感じですか?
黒字になったという話は良く聞きます。
613可愛い奥様:2007/02/08(木) 14:33:50 ID:icJ4w9vKO
>>611ありがとう…
でも時既に遅し。
子、3歳ナリ
何で知らなかったんだろう…泣きそうですorz
本当にショックだ…立ち直れん…
614可愛い奥様:2007/02/08(木) 14:59:38 ID:1oMTtehi0
無知は罪なり


ですな。
615可愛い奥様:2007/02/08(木) 15:26:58 ID:A+Lwkhg40
うち高額医療費5千円しか返ってこなかったよ。
切迫で入院2ヶ月の帝王切開。
3月生まれってのがだめだったのかな…。
616可愛い奥様:2007/02/08(木) 16:14:16 ID:oAmHDhfV0
高額療養費は月末締めで81000円超えたものに対して適用。
月初めに入院したほうが有利です。
サラ金同様、入院も計画的にw

健康保険高額療養費計算シート
ttp://www.kawagoe.or.jp/tools/kogaku.htm
617可愛い奥様:2007/02/08(木) 18:56:22 ID:jc5UDLqH0
>>613
大丈夫、もらった分はマイナスしなきゃならないから。
国保(健保)からもらった30万円は引いてだから、自己負担は12万円とみなされるんじゃないかな。
しかも>>616のとおり、月末入院、月初退院でかかった金額は変わらないのに
適用はないのでなんだかなー、と思った。
618可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:50:43 ID:IZKbU87n0
もう遅いみたいだけど、
これから出産予定の人とかいたら参考になるかもしれないので…

私は帝王切開ではなくて吸引分娩だったんだけど、
健康保険適用で安かったし、
高額医療費で返ってきたし、
生命保険の女性特約でも返ってきたので
出産した年は医療費10万くらいプラスになったよ。

あ、あと女性は帝王切開すると
生命保険に当分入れなくなるらしいので
妊娠分かったらなるべく入っといたほうが良いかも。
619可愛い奥様:2007/02/09(金) 01:08:27 ID:S3oEt6Wa0
私は吸引分娩だったけど、保険適用になりませんでしたよ。。
ちなみに4年3ヶ月前。
620可愛い奥様:2007/02/09(金) 01:11:47 ID:S3oEt6Wa0
もうひとつ、高額療養費は、所得によって段階があります。
低所得なうちは4万弱の基準値を超えた分が戻ってきました。
621可愛い奥様:2007/02/09(金) 08:12:03 ID:cG1leFpQO
保険屋ですが、女性特約がついていなくても普通分娩以外は対象だと思いますよ
保険会社にもよると思うけど、疾病入院の保障があれば保障されるはずです
約款は後ろの方のページに別表がついていて、「対象となる疾病」「対象となる手術」の一覧があります
疾病のところに「妊娠・分娩の異常」とあれば大丈夫です
女性特約は入院給付金が倍額になるというだけかと
622可愛い奥様:2007/02/09(金) 09:17:20 ID:Bq2hxYVm0
>>618
妊娠中は入れる保険限られると思うよ。
妊娠する可能性があるなら先に検討しておくべき。
ちなみにcoop共済は妊娠中でも入れる&女性特定疾患だと倍額もらえる。
623可愛い奥様:2007/02/10(土) 11:07:36 ID:7nWaX5+w0
ソニーは双子妊娠中でも入れたお
624可愛い奥様:2007/02/10(土) 13:10:43 ID:OWj9Z+4h0
>613

まだ3年後に情報を知っただけいいこれからもあるから
こっちは24年後今しった・・・orz
帝王切開は次も同じだよね?
私がそうだったけど危ないと思った。
年子で帝王切開で2回目がなかなかおなかの痛みがとれず
困ったことがあった。
1回でやめとけばよかったと深く後悔・・・
625可愛い奥様:2007/02/10(土) 14:21:09 ID:7QdhO6eVO
年子だからじゃない?帝王切開後は最低1年は子宮を休める為に、
くれぐれも妊娠しない様にって医者に言われたよ。
626可愛い奥様:2007/02/12(月) 00:42:41 ID:Mt0Dg5SV0
>>624
私も骨盤狭の帝王なのに半年で妊娠したダメ人間ですが
医者は「若いから大丈夫」だよと言った(23、24歳出産)
たしかに痛みに関してはなんともなかったよ
627可愛い奥様:2007/02/12(月) 01:16:04 ID:bgimjX8W0
あまりにも無計画すぎ。
そんなんだから・・・
628可愛い奥様:2007/02/12(月) 09:27:35 ID:16zFspin0
避妊ということを知らないんでしょう
629可愛い奥様:2007/02/12(月) 11:13:43 ID:RlOKHem/0
まあ、少子化を少しでも食い止める使命をもって生まれてきた人なのでしょう。
630可愛い奥様:2007/02/12(月) 11:30:23 ID:Mt0Dg5SV0
そうなの!
若い頃の無茶な妊娠出産のおかげ様で
ここにいる事になってるわけですw
良かった事といえば若い時に産んだので
今になって、子供に手がかからなくなってきて
やっとガンガン働ける事くらいかな〜

でも30超えて結婚してたら子供は1人か無しにしたかもしれない
20代前半って無謀ってか・・・怖い物知らずってか・・・無知だったなあとw
まあ、子供は可愛いし、なんとか頑張れば生きていけるし
結果よければすべて良しって事で楽しく生活してるよん
631可愛い奥様:2007/02/12(月) 18:44:18 ID:937co6j00
前向きでいい!
632可愛い奥様:2007/02/12(月) 20:14:04 ID:KWDeLTy+O
>>611
医療費控除って過去五年は申告できるから、三歳なら間に合うんでないかい?
633可愛い奥様:2007/02/12(月) 20:22:57 ID:vR5bStSc0
領収書が残ってればね
634可愛い奥様:2007/02/12(月) 21:12:19 ID:Y9dWqB9y0
医療費控除はしたんだろう。
してないのは健康保険の高額医療申請でしょ?
635可愛い奥様:2007/02/13(火) 10:08:38 ID:ahYtfv5nO
>>632ありがとう
でも>>634が正解なのでもうダメぽ。
まぁない、てか無理だけど
あれば第二子の時にはぬかりなく
全て貰える金は頂戴します…orz
636可愛い奥様:2007/02/13(火) 13:02:12 ID:oxRIVrrQ0
ホンコマ譲って掲示板のほうに書き込んだんだけど、こっちにも書かせてね。
お弁当用(だと思う)に小分けされてるふりかけ、マヨネーズ、タルタルソースが
あるんだけど、需要はないかな?
メール便でよければ送料は負担します。
母が送ってくれたんだけど、うちの子達はふりかけもタルタルも
あんまり食べないんだ。
お弁当も作る事はあまりないので、よかったら誰かもらってくれませんか?
欲しい人がいたら詳細等を画像掲示板の方にうpしたいと思います。
637可愛い奥様:2007/02/13(火) 16:07:07 ID:BDMMBD6a0
食べ物は気持ち悪い。見知らぬ人だと。
服のオークションもどうかなって思うぐらいだから。
近所の人いないの?子供が幼、小なら顔見知りぐらいいそうだが・・・
638可愛い奥様:2007/02/13(火) 16:14:49 ID:ZNid4AOv0
あなたがダメでも欲しい人はいるかも。
自分的なことを押し付けるのはどうかと。
639636:2007/02/13(火) 16:33:17 ID:oxRIVrrQ0
>>637
結構知り合いにも分けたけど、また送ってきたから
私のお昼ご飯だけでは消化できないし、飽きてきたので
もし誰かいたら・・・と思ったんだ。
でも考えてみたらそうだよね、ごめん。
640可愛い奥様:2007/02/13(火) 16:35:55 ID:GvrTkw0s0
>>639
いやいや、気にせず欲しいって人も多いと思うよ。
手作りの何かって訳ではないんだし。
641可愛い奥様:2007/02/13(火) 16:50:56 ID:XxqsaAUk0
人それぞれでしょ。
私は見知らぬ人が洋服はダメだけど、封の空いていない
食品なら気にならない。
642可愛い奥様:2007/02/13(火) 19:40:48 ID:B5RIjztL0
ドゾー!

(゚∀゚)つ【使いかけのマヨネーズ】
643可愛い奥様:2007/02/13(火) 19:56:28 ID:b/Vyx10M0
>>639
未開封で、それも小分けしてあるのなら欲しいと思うよ。
特にタルタルは小分けのほうが使い良いよね。
644可愛い奥様:2007/02/13(火) 20:22:14 ID:Agmsz9Jq0
>>636
こどもが食べなくても自分でお昼とかに食べたらどうでしょ?
魚肉ソーセージにタルタルとかおいしいですよ。
645可愛い奥様:2007/02/13(火) 20:44:36 ID:9aDZHtjh0
>>644
自分ひとりじゃ食べきれないし、飽きてきた。
って言ってるじゃないか───!!!
>>639よく嫁
646可愛い奥様:2007/02/13(火) 20:45:04 ID:X00SIXp+0
>>644
>639で「私のお昼ご飯だけでは消化できないし、飽きてきたので 」って書いてるじゃん・・
647可愛い奥様:2007/02/13(火) 20:52:24 ID:Qab1VfHh0
欲しい人が他にいないんだったら私は欲しい。
子持ちの人のほうが必要としてるかなと思って遠慮してるんだけど・・。
648636:2007/02/14(水) 01:10:02 ID:tOEsz/bU0
みなさん、ありがとう。
これから画像掲示板にうpしますので
もしよろしければ連絡下さい。
649可愛い奥様:2007/02/14(水) 05:46:28 ID:RngzxXcEO
夕べ、旦那がおばあちゃんちから野菜たくさんもらってキタ━━(゜∀゜)━━!!
大根4本、長ネギ玉ネギそれぞれスーパー袋いっぱい、白菜2コ!
嬉しい、マジで嬉しい!手作りのオーガニック!
しかし、腐らせそうで怖い…。おばあちゃんが一生懸命作った野菜たち、
絶対にそれだけは避けたい。
これから保存方法と料理法頑張って考えるぞ〜(´∀`)
おばあちゃん本当にありがとう!
650可愛い奥様:2007/02/14(水) 06:37:04 ID:qdDPs1/H0
野菜助かるよね!
でも過去私も腐らせたことが。
ブロッコリーもらったんだけど、小さい虫が(以下略
とりあえず冷蔵庫には必ず入れよう・・・。
651可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:07:30 ID:QNV1YOzrO
虫系の話が苦手な方はスルーして

キャベツ千切りしてたらミミズ入っててミンチしてしまった。
千切りした後に洗うんだけど、一枚一枚洗ってから
切るもんだと母に怒られてしまったw
¥88のキャベツ勿体無かったけど捨ててしまったよorz
ミンチは切れててもウネウネしてて虎馬になった。
652可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:01:31 ID:mNBl35J70
最後の一行に私もトラウマ
653可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:05:54 ID:2a9ADmvx0
虫話は平気なんだけど・・・
そりゃ虫ってよりグロ話だろ。
654可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:31:45 ID:bh3rbREs0
野菜は、雪の中に埋めなさい
655可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:47:27 ID:/BX4FsuE0
今年まだ雪降ってない(´・ω・`)ショボーン
656可愛い奥様:2007/02/14(水) 19:15:14 ID:nQ3cGH/80
このブログ見たら子供産みたくなった♪
もうすぐ子供が生まれる素敵な奥様のブログです。
お勧め品もいいものばっかりだよ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/daisuki0/diary/
657可愛い奥様:2007/02/14(水) 19:41:19 ID:iJ9lfQ4x0
宣伝キモイ
658636:2007/02/14(水) 21:18:37 ID:tOEsz/bU0
636です。
欲しい方がいましたので、終了させて頂きました。
いつもここ見てがんばろう!って思っていたので
少しでも誰かのお役にたてるとしたらうれしいな。
ありがとうございました。

これだけではなんなので。
先日、私の独身時代に使ってたアクセサリーを売ってきた。
もう使わないものばっかりだったけど2万近くになった!
これで妹に絵本をプレゼントできるよ!
と、そんな私は523だったりする。
659可愛い奥様:2007/02/16(金) 04:05:44 ID:zuLjySUg0
今年は暖冬だから冷夏になって、野菜が高騰するかも。。。ヤダヤダ。
660可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:07:45 ID:kreaAwBN0
風呂の残り湯を有効活用するために
バケツに汲んでトイレで使ってみた
1ヶ月の水道代が400円安くなった

…400円、か…
661可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:18:08 ID:Tzbju7Dy0
400円あったら一日の食費になる!
詰めたら2日食えるかも。
662可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:23:36 ID:xQZ3nz4M0
うまい棒40本買えるよ!
663可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:45:06 ID:kreaAwBN0
>>661-662

過剰にワクテカしながら請求書を見たので
肩透かしを喰らったんかも

確かに1日の食費にもうまい棒40本にもなるわw
これからも頑張って うまい棒!うまい棒!と唱えつつ汲み続けるよ
ありがトン
664可愛い奥様:2007/02/16(金) 12:57:17 ID:Tzbju7Dy0
しかし風呂の残り湯って
洗濯で消えてしまわないか?
やっぱり洗濯機2回まわすから消えるのかな?
665可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:54:17 ID:7YVs4VFV0
うちは洗いと1回目のすすぎで風呂の残り湯はなくなる。
最後(2回目)のすすぎは流水にしている。
666可愛い奥様:2007/02/16(金) 18:01:30 ID:kreaAwBN0
パートから帰宅しますた

一日1回しか洗濯機まわさないのと
うちのドラム洗濯機があまり水を使わないらしく
かなりの量残ってしまう

自分・夫が最終風呂の時は結構使い切れるけど
娘達が最終風呂だとシャワー使いたがって湯船はなみなみorz
世帯持つと節約の大切さがわかるのだろうが…
667可愛い奥様:2007/02/16(金) 18:11:33 ID:/pE8cY+v0
>>666
しつけでいないから無理だよ
668可愛い奥様:2007/02/16(金) 18:45:04 ID:Tzbju7Dy0
もしかしてマジコマじゃなくね?
カネコマじゃね?
ドラム洗濯機?
669可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:01:51 ID:ublfI6rp0
初期投資は大きいな。
でもランニングコスト考えると、そのとき出せるならいい選択だったかも。
冷蔵庫も電気代で元が取れると聞く。
でもそのときに出せないのがマジコマなんだなあ・・・・・我が家の場合。
670可愛い奥様:2007/02/16(金) 21:05:08 ID:P7wjninO0
うちも。
エアコン、すっごい古いのを使ってるせいか
電気代がかかるよ…買い換えたいんだけど、まとまったお金がないの。
いっそ灯油にしようかと…でも灯油も高いんだよね。

春と秋はガス・電気代がかからなくなるので
少しありがたい。
早くあったかくならないかなー。
671可愛い奥様:2007/02/17(土) 03:36:01 ID:RVmXkvNn0
>>668 ドラム式は高いし水は節約してくれるかも知れないけど時間掛かり
過ぎるし洗えてないし本とお買い損!!(怒)
買えるんなら食洗機はオトクなんでない??
うちのエアコンは25マソエンしたけど夏のピークの電気代オールクーラー生活で1万円以内。

水道はうちは基本まで行かず16m3ぐらいなんで安いけどソンしてる。
水道代は2ヶ月で2100円(税込み
今年の冬は暖かい方なんで灯油まだ2本目だし電気代4000円以内だし。
みなさんもっと節約しようー!!
672可愛い奥様:2007/02/17(土) 04:43:05 ID:Xg3U3zjS0
住んでる地域で体感温度(?)違うけど、灯油2本目ってすごいね。
うちは寒い方なんで灯油節約はツライっす。

水道代は基本料金が高いから頑張ってもムリかな〜・・・。
ウチの自治体、全国規模で見ても高いよ。
673可愛い奥様:2007/02/17(土) 05:57:46 ID:nZ3a6JLV0
うちも水道代高いー!一ヶ月で1万円超えてしまう。
食洗器使ってるんだけど。
674可愛い奥様:2007/02/17(土) 08:01:33 ID:cnj76QPy0
ドラム式はお買損なのですか・・・
次はドラム式にしようとおもっていたんだけど
節水できても時間がかかるんだったら電気代食うから同じ事ですよね

うちの地域は水道も電気も高いので
どっちも節約したい。
675可愛い奥様:2007/02/17(土) 09:55:16 ID:Nm4HWPGS0
今、頭悩ませているのが、子供の卒業と中学入学。
制服、体操着買わなきゃならないものは買うけどね。

子供は卒業式は中学の制服の上着に私が高校の時はいてたプリーツスカート。
私の服どうしよう。卒園、入学の時は昔のが着れたので、それにしたんだけど
この間着てみたらギュウギュウで前が止まらない。

新しいのは買えないから、卒業は喪服にしているブラックフォーマルに母の
形見のブローチでいいかな。
入学はジップアップのジャケットを前開けて下に自作のちがう色のワンピース
でどうかしら。胸に昔買ったお花つける。

貧乏くさいかな?でも、どうせ一回こっきりだからね。
それとも、イオンで1万のセット買うか?
でも、だれかとかぶりそうだし・・・。
676可愛い奥様:2007/02/17(土) 13:02:14 ID:F0PbEDKE0
かぶるのって意外と高いスーツが多くない?
けっこういいブランドのやつ、かぶってて気の毒だった人を良く見た。
(子供ならメゾとか)
安いスーツならかぶってもお互いオホホホーーですみそうw

スーツ沢山持ってるからかしてあげたい・・・
677可愛い奥様:2007/02/17(土) 13:11:13 ID:yGwzqxwX0
私も来月子供の卒業式が2回もある。
どうせ学校が違うから同じ服でいいやって開き直ってる。
黒のスーツに派手目のコサージュつけてそれでいい。

ただね、子供の卒業式の服がね…。
イズミヤのセットでも買うしかなさそう。
678可愛い奥様:2007/02/17(土) 15:30:40 ID:cLFjcnL70
お母さんのスーツも、お嬢さんの式服もヤフオクや楽天オークション・ビッダーズで
沢山この時期に出ていますよ。
私も去年、十万したスーツを売ったわ、2000円程度で。
捨てるには何となく悔しいし、クリーニング代回収できればいいやって。
どうせ買っても何回も着ないなら、古着に抵抗ないなら一案だと思います。

検索方法はわかるかしら?
女性ファッション→スーツ→サイズ別 とか
女性ファッション→ブランド別→スーツ とかよ。
余計なお世話と知りつつ黙っておれなくなったので失礼・・
679可愛い奥様:2007/02/17(土) 16:48:37 ID:WX11KoYaO
うちも卒園、入学式でスーツ探してて、ヤフオクも検討。ただサイズが無いんだよね〜
大きめサイズは結構あるかも。7号あたりのは少ない。
680可愛い奥様:2007/02/17(土) 17:47:33 ID:cLFjcnL70
>>679
ヤフオクだけ見てきたけど、ごめん、YAHOOはサイズ別の展開じゃないのね。
サイズ別にしたら探し易いと思うだけどなあ。
(スカート丈別だった)
681可愛い奥様:2007/02/17(土) 18:29:25 ID:KWHsysfB0
ニッセンの通販で入学式のスーツが6000円ぐらいで出てるが・・・
それさも買えないのかな・・・もちろんサイズも多様。
最近は小さめの方が断然多いと思ったが・・・
682可愛い奥様:2007/02/17(土) 18:49:01 ID:Xg3U3zjS0
それさえもキビシイのがマジコマなのではと・・・。
683可愛い奥様:2007/02/17(土) 19:14:15 ID:dm57ZeVH0
どーして買え買えいうんだ?
>675は自分で解決策を書いてるじゃないか
私はそれでいいと思うぞ。
684可愛い奥様:2007/02/17(土) 22:01:25 ID:JFH0sjC+0
>>683
ありがとう、675です。
本当、今の私には1万円だって厳しいの。
子供のお稽古事やめさせたばかりで、自分が服買うなんてね、できません。
でも、古いものばかりで、ちょっと自信なくて、誰かにそれでいいと
言って欲しかったんです。

さあ、背中おしてもらったから、堂々とこれで行っちゃうぞ。
笑うやつなんか、仲良くしないよ。
685可愛い奥様:2007/02/17(土) 22:24:16 ID:ePwN8S1g0
>>684
別にスエットで行くわけじゃないんだし
最低限の見た目なら問題ないよ!
要は心の問題だ!
そんな見た目で笑うやつはスルーでね。
686可愛い奥様:2007/02/17(土) 22:33:06 ID:X8uY3P1+0
>笑うやつなんか、仲良くしないよ
そうだそうだその意気だ!カンガレ
687可愛い奥様:2007/02/17(土) 23:33:30 ID:BLgOoqoA0
うんうん!ガンガレ!

私も買う金ないから
安いスカート用の黒生地買ってきて(800円ダタ)
ワンピース作って、10年前に買ったジャケット来て
胸にコサージュつけて行ってるよ
そして今年は小学校卒業で娘に上下のスーツ作った!
なるべく今風なデザインに!!と・・・母ちゃん頑張ったよ〜(つД`)
マジで夜なべしたw
688可愛い奥様:2007/02/17(土) 23:57:06 ID:hdB4/7g90
>>687
すげーよ。あんたすげーよ。
AYAKO KOSHINOになりなさい今すぐなりなさい。
生地買って自分で作った上にお嬢さんのまで手作りだなんて素晴らしい。
689可愛い奥様:2007/02/18(日) 00:59:25 ID:vlpd0LQ90
お嬢さん「の」まで手作り、ね。
お嬢さんまで手作りかとおもた。
690可愛い奥様:2007/02/18(日) 01:46:20 ID:qV2Ztf0I0
ソーイングが得意な人憧れるな。すばらしー
そーいえば、手に職を生かして(コスプレウエアのオーダーメイド出品で
オクでガンガン稼いでる人いるね
691可愛い奥様:2007/02/18(日) 07:47:26 ID:/zESIvRW0
無理して欲しくもないたいして気に入らない1万円のスーツ
買うくらいなら、家にあるもので代用したほうがいいね。
692可愛い奥様:2007/02/18(日) 08:10:07 ID:7O/xY31C0
あ〜お裁縫できる人マジで尊敬だわ。
趣味と実益を兼ねてるよね。

スーツは数年前の無理矢理でイイが、私は髪がひどいことに。
美容室最後に行ったのいつだろう?
せめて器用ならまとめ髪とかできそうなんだが。
693可愛い奥様:2007/02/18(日) 08:29:24 ID:6fCbYBDy0
かあさんはー夜なべーをして
手ぶくーろ編んだでよー
694可愛い奥様:2007/02/18(日) 09:40:36 ID:jvYHymj60
今年は息子の修学旅行がある…
旅費は積み立ててなんとかなるけど、こづかいがなぁ…
と思ってたら、コトメやウトが息子に
「修学旅行のこづかいいくらいるの?」とくれる気マンマンだった
ありがたいやら申し訳ないやら
すっかり金コマなのを知られてて恥ずかしいやら
695684:2007/02/18(日) 09:48:57 ID:YLBXWRXD0
うう、マジでパソの前で泣いちゃった。
あったかいね、ここの人って。

みんなに、いいことありますように!☆彡
696可愛い奥様:2007/02/18(日) 09:54:45 ID:2tKcoSAE0
うちの母の口癖は、使うから金がなくなるんだ! でした。

なんかこのスレでカネがナイナイって書き込んでる人、
自分へのご褒美とか子供のお年玉とか外食とか保険とか
お金使いまくってるように見える。

保険はギャンブルなんだよ。万一のときって言ったって、
アナタが死んでも家計上困らないんなら貯金するほうが
マシなんだよ。
697可愛い奥様:2007/02/18(日) 10:03:49 ID:SYdw1ymt0
で、「お金を使いまくってない」あなたは何故、ホンコマなの?
698可愛い奥様:2007/02/18(日) 10:24:27 ID:eDrkWMPO0
>>696はカネコマの誤爆でしょ。
このスレの人に保険やご褒美や外食なんて余裕あるわけがない。
699可愛い奥様:2007/02/18(日) 11:51:35 ID:T3eOYHRD0
んだな
カネコマとマジコマを同等に考えてる人がけっこう入ってきてる気がする。
入学式スーツ買え買えとかいう人たちはカネコマの方にいったほうがヨシ。
自分へのご褒美ってマジでありえ茄子
700可愛い奥様:2007/02/18(日) 12:59:09 ID:lnfJTgC60
ソーイング
確かに、そんなに本格的にはできないけど
リフォームしたり、作ったりと
そこそこ器用な自分でずいぶんと助かっている。
とにかく、やってみるのもいいかもよ。
701可愛い奥様:2007/02/18(日) 13:16:40 ID:0qGAcRgzO
ドラム式洗濯機ユーザーです。
前の洗濯機が潰れたのでボーナス投入してバーゲンの去年型ナショのドラム購入。
生地が痛まないし絡まないし何より水が少なくて済むね!!
うちは二世帯だから朝に二回回すんだけどその後も風呂の水がたんまり残る。
残った風呂水はペットボトルに入れてトイレに使います。

ドラム式で汚れが落ちないってのはおかしいな…
うちのは凄く落ちるけど。
702可愛い奥様:2007/02/18(日) 13:53:55 ID:Eyrf2QQE0
16 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/02/14(水) 20:48:28 ID:v3sPTGzO0
竹中さんだっけ?ハーバード時代所属したのが「日本の金融・経済
をいかにしてぶっつぶすか?」って研究会だったのは

703可愛い奥様:2007/02/18(日) 14:03:08 ID:LPvqLi6f0
>>701
うちもドラム式だけど汚れ落ちが悪いと思ったことはない。
704可愛い奥様:2007/02/18(日) 17:39:33 ID:9CyUfD4a0
>>699

カネコマスレでは、年収一千万あるとか1500万でも教育費でカネコマだとか
私にとってはレベルが高すぎるので、ここに越してきました…
705可愛い奥様:2007/02/18(日) 18:14:34 ID:eDrkWMPO0
>>704
ここは破産寸前、年金も公共料金も支払い遅滞は当たり前という位の人が集まるスレです。
706可愛い奥様:2007/02/18(日) 18:15:23 ID:eDrkWMPO0
↑当たり前って言うのは『どう頑張っても払えない』という意味ね。
707可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:47:54 ID:AFd9Um6u0
>>704
うち年収450万だけど貯金あるからカネコマスレにいるよ
戻ってらっさいな
708可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:56:26 ID:wFwJeT740
5万でも預金有りになるかな?(´・ω・`)
カネコマスレ、私も居心地悪くなってきたよ。orz
709可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:21:32 ID:7O/xY31C0
貯金あってもそれが来月にはまたマイナスになるかも、
などの生活しているのがマジコマっぽいイメージ。
カネコマスレは具体的な金額が出ないと進行しないのかな?
710可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:42:35 ID:lxaJM5C/0
具体的な数字は×ってわかってるけど
月20万以下の収入(夫婦合算)で
カネコマスレにいた私。図々しかったかな・・・
711可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:50:26 ID:9CyUfD4a0
>>707
うい(つωT)

お邪魔しました…
712可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:54:33 ID:eDrkWMPO0
だからってホンコマじゃない人がこっちに押し寄せたら
今度は本当のホンコマさんが行き場所失っちゃうでしょ。
カネコマで具体的な金額出すアフォはスルー汁!
713可愛い奥様:2007/02/19(月) 02:12:04 ID:v219UbN+0
たぶんさー年収1千万のスレとかじゃ
大きい顔できないから
こことかカネコマで「苦しくて〜」
でもあんたたちよりは楽ですけどねって
感じで見下してる人がまぎれてる気がする。

ここのホンコマはいたわりあっててやさしいから
まぎれてるアフォはレスで見分けが付くからするーです。
714可愛い奥様:2007/02/19(月) 05:42:50 ID:ZfV6Z7KP0
ホントにみんなやさしいよ。このスレの人たち。
同じ境遇の人がいると思うと一緒に頑張ろう!って救われる。

一時期別の板にハマってて既女板離れてたんだけど、
数年前の既女板は「マジコマ」なんて話せない雰囲気だった。
「お金ない」なんてレスがあるとすごいイキオイで叩かれたよ。
715可愛い奥様:2007/02/19(月) 10:02:16 ID:1L1rM+Ml0
本当、みんなでいたわりあわないとね、現実は厳しいから。
リアルでお金ないことなんか相談できないしね、この板あってよかったな。

困った時はちょこっと相談。
716可愛い奥様:2007/02/19(月) 10:06:10 ID:M3FPuNuqO
うん。このスレはほとんどROMだけど何か落ち着くよ。
借金生活板にもいってるけど。
717可愛い奥様:2007/02/19(月) 11:25:58 ID:UswmC+ix0
うんうん、皆で頑張ろう!

そんなうちの財布の中身は残700円でつ・・・
23日給料日まで乗り切れるのか??
米と冷凍庫に少しの肉魚があるんで餓死は免れそうだがw
718可愛い奥様:2007/02/19(月) 12:41:27 ID:urdnjWNq0
カネコマスレのぞいてきたけど
もう私の居場所じゃないな・・・

そんな私は財布の中身は400円。
あさって給与日なのだが
給与手渡しなので
旦那が帰ってくるまで金がないので
あと3日か・・・
口座振込みにして欲しい
719可愛い奥様:2007/02/19(月) 16:40:11 ID:25SHzih2O
うちなんて、15日が給料日だったのに、会社(超弱小零細企業)に取引先からの入金が入らなかったからって、
『20日まで待ってくれ』…orz

15日まで!と計画的にやりくりしてたのに。

明日、ちゃんと給料出るのかも不安だよ…。
720可愛い奥様:2007/02/19(月) 18:31:15 ID:UswmC+ix0
719からかなり危険な匂いがするぞ・・・
700円でよかったらやるぞ( ´ω`)つI×70コ
721可愛い奥様:2007/02/19(月) 18:50:22 ID:JBYq0fGP0
>>719
つ ハローワーク
722可愛い奥様:2007/02/19(月) 18:52:39 ID:q8b8H1i4O
>>719
給料遅れる会社はヤバいよ!
私の旦那も同じ理由で給料遅れるのが当たり前だったから、
私の両親と説得して辞めさせた。
その後別の会社に就職したが、風の噂で前の会社が潰れたと聞いた。
辞めてから半年くらいしか経ってなくてガクブルしたよ。
結局、取引先から入金ないって事は自転車操業なんだよね。
悪い事は言わない、早めに見切りつけた方がいいよ!
一度遅れるとクセになるし。
723可愛い奥様:2007/02/19(月) 19:25:34 ID:/LON1z1H0
>>719
日払いのアルバイト探して働く!

これじゃ遅すぎだろうけどこんなのもあったよ。
ttp://www.nipponrick.co.jp/search/search.php?mode=02&id=3158
724可愛い奥様:2007/02/19(月) 19:28:32 ID:mRZBAKBm0
給料一部遅延が日常の会社に夫が勤めている私が来ましたよ。
一部遅延しながら早三年。来月はどうなるやら、という声が通奏低音でありながら、
しぶとく生き延びています。
特殊な職種のため会社を辞めると次の職場がないので、仕方なく勤続しています。
里帰りなんてずっとしてないし、子供のための貯金もずっとできない。
725可愛い奥様:2007/02/19(月) 21:23:59 ID:UswmC+ix0
さっきは時間なくて書けなかったが
私の独身時代勤めてた会社が完全自転車操業だた
大きい取引先2軒から入金ないと給料&ボーナス払えないの
どうしても間に合わない時は「得意の銀行から300万以上借りてた」
そんなんでも5年間もってたが・・・3月決算時大きい取引先の1件が潰れて・・・
銀行融資もSTOPして・・・そのまま一緒に・・・
最後社長がどこからか金を作って従業員皆に
「すまない」と言って10万づつくれたのが
15年経った今でも忘れられない
726可愛い奥様:2007/02/19(月) 22:24:07 ID:Bvy7ea7e0
建設業なら銀行からお金借りて廻すのは普通だって聞いたけどな。
何百万何千万のモノ作っても、出来上がるまで数ヶ月一円も貰えない
から材料費も給与も銀行から一時的に借りて廻してると。
ほんとのところはよく知らないケドw
727可愛い奥様:2007/02/19(月) 22:29:32 ID:UswmC+ix0
726包装資材屋さんダタよ〜
728可愛い奥様:2007/02/19(月) 23:41:41 ID:SZgHzNjp0
>>726
建設業はそうだよ。水道とか官公庁の仕事が多い会社もそう。
取引先&その会社に信用があれば銀行から借りれる。
そういう会社はそれほど遅配はないんじゃない?

遅配するってことは銀行も貸し渋る会社だってことで
やっぱり危ないんじゃないかな?
729可愛い奥様:2007/02/20(火) 00:41:38 ID:KQrXE5OvO
719です。

皆さんレスありがとう。

遅配はヤバいって何度言っても危機感のない旦那。

結婚当初は、それなりの企業にいて、手取り40とかもらってた時期もあったのです。

でも、あまりの激務に耐えられず辞め、(←私から言わせれば甘い!)
それから転職する事3回。

せっかく大卒で、営業キャリア10年もあるんだから、もっと条件のいい転職先があるのに、遅配する様な所ばかり。

説得するのも喧嘩するのも、疲れ果てました。

旦那はあてにしないで、私がバリバリ働く決心しました。

とりあえず、明日、給料持ってこなかったら、バトルだ。

皆さんレスありがとう。私ガンガル!
730可愛い奥様:2007/02/20(火) 09:23:23 ID:QacmjUvg0
>せっかく大卒で、営業キャリア10年もあるんだから、もっと条件のいい転職先があるのに、遅配する様な所ばかり。

これはたぶん奥様から見た身内の甘さ。
営業はキャリアじゃないのよ
営業に学歴関係ないのよ
旦那様は自分の実力を知ってるから
自分の力のあう会社を選んでるのではないですか?
とりあえず旦那の尻たたきしても始まんないから
奥様も頑張ってね
731可愛い奥様:2007/02/20(火) 10:09:10 ID:KQrXE5OvO
>>730さん。

おっしゃる通りです。
旦那は、営業職の時は、ガンガンの実績あげていて、いわゆるやり手の営業マンでした。

でも、本人的には、とてもキツくて、旦那曰わく『金輪際、営業職には戻りたくない』んだそうです。自分にはむいてない、と。

むいてない、と言われたら、もう何も言えない私がいます。

その為、旦那が見つけてくる仕事は、学歴問わず、経験問わず、の小さい会社。最低限の福利厚生もあったもんじゃない。昇級賞与もなし。

何度話し合っても、旦那の意志は固く、これからも倒産→転職…を続けていくつもりの様です。

もうあきらめました。
私が頑張っていきます。

レスありがとう。
732可愛い奥様:2007/02/20(火) 10:20:22 ID:ebTaMHkY0
ダンナさんって不器用な人なんだね。人を押しのけてのし上ったり、お愛想
も苦手なんだろうと思う。うちのダンナも人好きなのに同類です。
もっと世渡り上手だと結婚した時は思ってたが違ってたし。
手取り給料・転職など731さんの文がそのまんまうちのダンナと重なるw
節約も長く続くとストレス溜まるのでせいぜい開き直っていきましょう。
733可愛い奥様:2007/02/20(火) 10:46:18 ID:ZFSDwiPc0
営業はね、厳しい職業だよ。
私は以前アルバイトの採用担当してたんだけど、
40代の一流大学卒・一流企業の営業マンだった人までが
時給1200円のアルバイトに応募してくるんだよ。
営業はつぶしが利かないから、大企業のままいれば管理職となってどうにかなるが、
管理職になれない人はその後が大変。
いったん転職市場に出てしまうとよほどの錬金術師でないかぎり買い叩かれる。
給料は安くとも、営業ではない職で福利厚生のしっかりした会社に早く就いたほうがいいね。

まあ、旦那さんがその気がないってのは仕方ないが・・・731はそれでいいのか?
あなたに苦労させたくないという気持ちは夫にはないのか?
あなたが若いなら早く腹を決めたほうがいいよ。
余計なお世話だけど。
734可愛い奥様:2007/02/20(火) 12:10:23 ID:CZ0m5XnP0
>>731
頑張る気力を挫くかもしれないけど>>733さんにまるっと同意。
頑張る貴方によりかかる向上心のない旦那さんが浮かびます。(経験済み)
お金ないと喧嘩も多いし、心も殺伐とします。一緒にいる事が辛くなることもあるよ。
よくこれからの事も含めて考えてみてね。
735可愛い奥様:2007/02/20(火) 12:27:15 ID:KQrXE5OvO
>>732さん、 >>733さん

レスありがとう。
営業職時代の旦那は、確かに(ここのスレ住人としては)高給取りで、福利厚生もしっかりしてました。

でも、旦那は常に険のある顔をして、子供達と触れ合う暇も無し、辛かった様です。

転職の繰り返し、先の見えない不安定な生活、現実的な経済苦、で、私は鬱病になり、今も通院中です。

そんな私の姿を見てもなお、営業職につくのは嫌だと言います。

せめて、小さくていいから、福利厚生のある、倒産の心配のない所に転職してもらいたい。

私はもう若くありません。まもなく40です。

2人の子もいるし、離婚は今は考えていません。
でも、今日、給料持って来なかったら、視野にいれるかもしれません。

チラ裏な私事に、レスありがとう。

とにかく、子供達の為に頑張っていきます。

ありがとう。
736可愛い奥様:2007/02/20(火) 12:34:25 ID:KQrXE5OvO
>>734さんへのお礼が抜けてました…orz

本当にありがとう。

皆さんに元気をもらいました。
今夜、給料が無かった場合にバトルするファイトも出たw

皆さんありがとう。
これで消えますね。
かぁちゃん頑張るぞー。
737可愛い奥様:2007/02/20(火) 12:42:45 ID:SrO+LIdDO
すいません。
多分、概出だとおもうのですが教えてください。
私は正社員で働いてるのですが夜バイトしたいのです。
税金面などで問題でてきますか?
もしくはそのような事を教えてくれる板教えてください。
738可愛い奥様:2007/02/20(火) 12:49:38 ID:gOIOjOuQ0
>>737
何も問題ないよ。誰に聞いてもそう答えが
帰ってくる。
739可愛い奥様:2007/02/20(火) 12:59:40 ID:8KCxWJsn0
現在勤めている会社は別の仕事するの許可してるのかな。
私が勤めてる会社は会社の規則で、他に仕事はしてはいけない事になってる。
勿論、ばれなければいいと思うけどね。
絶対に会社関係者に見つからないような場所・内容ならいいんじゃないかしらん。
740可愛い奥様:2007/02/20(火) 13:14:51 ID:G0JoYUAd0
新聞に妻のへそくりの平均額は306万だと載ってた
世間の奧はそんなにへそくりもってんのか
741可愛い奥様:2007/02/20(火) 13:23:53 ID:ZFSDwiPc0
んなわけない。
世帯の貯金だってそれだけもってない家が多いのに。
742可愛い奥様:2007/02/20(火) 13:27:18 ID:tUJ9H28M0
306マンのへそくり・・
いったい、どこの誰の平均なのかしらねー?
743可愛い奥様:2007/02/20(火) 13:37:29 ID:GmQRnhCI0
ただ単に、妻名義の口座にあるお金の事じゃないの?
だって306万ですよ。
夫に内緒で、額縁の裏とか襖の中身とかにこっそり入れておける金額じゃないぞ。
744可愛い奥様:2007/02/20(火) 14:13:30 ID:RhhehWWi0
>>742
昨日の読売新聞の記事。全国の民間会社に勤めるリーマン世帯の主婦500人を対象に
ネットでアンケート取ったそうですよ。単純に妻の口座にあるお金の事らしいけど。
100〜200万未満が最多で、最高は3500万〜だそうです。
ちなみにへそくりの目標金額平均は807万だとか。
745可愛い奥様:2007/02/20(火) 14:17:19 ID:ZFSDwiPc0
じゃ、妻が独身時代からもっていた貯金や
親からもらった祝い金とかも入ってるわけだね。
746可愛い奥様:2007/02/20(火) 15:03:47 ID:RcjwNxvJ0
妻と言ったって、20代の妻と、60代の妻とでも違うだろうし。
親の遺産を臍繰ってる人もいるだろうね。
747可愛い奥様:2007/02/20(火) 15:10:20 ID:SrO+LIdDO
737です。
会社はバイト禁止だとおもいます。
税金面というか確定申告は大丈夫なのですか?
私と旦那の給料ではカツカツで余裕もないのです。
バイトすれば少しは貯金できるようになるかな?って。
週末、スナックで働くのが一番なんですが雇ってもらえなければ
ファミレスとか深夜できるバイトしなければと思って。
748可愛い奥様:2007/02/20(火) 15:20:33 ID:Sq1yDepa0
>>747
ここで大丈夫だよ!バレないよ!って言われたら安心してバイトするの?
自分で色々調べた方がいいんじゃない?
調べる能力もないのならしない方がいいよ。
749可愛い奥様:2007/02/20(火) 15:22:54 ID:tUJ9H28M0

そっかー、私は「へそくり」と言うと
俗に言う所の「へそくり」しか思いつかなかったから、
そんなに隠して置けるのか、すげーっと
単純にびっくりしてしまった。
750可愛い奥様:2007/02/20(火) 16:25:13 ID:z9H6PLQX0
>>747
水商売はいつどんな人間が客としてやってくるかわからないですよ。
ファミレスやカラオケも同様、人と接点がある接客業はやめなさい。

税制上のことばかり気にしてますけど、ばれたらどうなるのかをまず考えなさいよ。
751可愛い奥様:2007/02/20(火) 16:32:14 ID:jDsMK1bB0
裏方ならいいよ。
皿洗いとか、絶対人前でない職業。
電話オペレータとかね。

友人はとっぱらいの電話受付土日だけやってる。(好きな時間)
それだけで5万以上はつきに稼いでる。
752可愛い奥様:2007/02/20(火) 17:18:13 ID:CTt8MInD0
私OL時代バイト不可だったけど給料少なくて夜間毎日宅配の仕事してたよん
全然バレずに3年過ごしたつもりだったが・・・
経理の人間にはバレてたと後で知った
不可だったけど個人の問題だし、金額もOL給料の半分くらいだったから
何も忠告しなかったとやめる時経理部長に言われた・・・
なので、何とも言えない・・・
753可愛い奥様:2007/02/20(火) 17:57:46 ID:RJ8qP1s00
確定申告のとき、住民税の支払い方法を「給与から」にすると
間違いなく職場にバレます。
そうしなければ大丈夫かというと、なんとも言えない。
バレてくびになったら本末転倒のような気もするが。
754可愛い奥様:2007/02/20(火) 18:21:47 ID:SrO+LIdDO
747です。
みなさん、親切にありがとうございます。
税制面で気にするのは、そこから会社(経理)にバレるかな。と思ってです。
バレた時のことは…。
あんまり深く考えてないかもしれないです。
現状がカツカツでそろそろ子供欲しいな。と思っても金銭的問題で厳しい。

旦那の給料も年々減りつつあり上がることなんかあるの?って感じ。
それでも旦那がバイトして体調崩したりクビになったりするよりかはいいかな。って。
もう少し調べて考えてみます。
755可愛い奥様:2007/02/20(火) 18:30:59 ID:ceY9W4KJ0
お金がない今は未来の税金より目先の現金になってしまう・・・。
私もかけもち探してるところだけど、そこまで考えられない。
お金に不自由なこの状況からとりあえず逃れたい。
756可愛い奥様:2007/02/20(火) 18:50:16 ID:FAZN82mM0
そろそろ子供を欲しいと思ってる、カネコマ主婦です。
調べると出産まで(検診、出産など)に最低でも60万ぐらいかかりそうなのを知り、
悲しくなってきたこの頃。。。

旦那が独身時代に、家を相続の関係で買ってしまい、毎月家のローンでカツカツの生活で、
普段の家計費を節約しても、月に1万貯金に舞わせるかどうかという状態です。
調べると住んでる地域からは「出産一時金で30万」とあるのですが、どう考えても足りなそう。

「どうにかなるさ」の見切りで、子供を作れればいいんだろうけど、明日を生きる希望が
何だか見えず、作る気分になれなくなってきた(T_T) 

チラ裏スマン。。。
757可愛い奥様:2007/02/20(火) 19:04:26 ID:LSEXRxqw0
あなたも働いて預金無し?
だとしたら子どもを作るのはもう少し先にしたほうがいいと思う。
順調にいけばいいけど切迫になったりしたら自宅安静や下手すりゃ入院
ってことになるから。
出産一時金は健康保険によって違うよ。
病院での金額も病院で変わってくるから色々情報収集したほうがいいと思う。
758可愛い奥様:2007/02/20(火) 19:26:55 ID:D5t9Yvwy0
>>756
確か一時金って去年から35万+α(出ないとこもあります)になったはずだよ。
でも産婦人科が分娩費用をその分上げてるとこも多いから結局±0かも・・。
児童手当も3歳までの子は今年4月から1万円になるみたい。
でも本当に、出産ってお金かかる…。健診費用がバカにならない。
臨月になったら毎週になるなんて・・・今から欝だよ。
759可愛い奥様:2007/02/20(火) 22:35:59 ID:FAZN82mM0
756です。
>>757、758さん、レスありがとう!
旦那の貯金は50万ほど。私が独身時代に貯めたものが、100万ぐらいあります。
年末まで私も働いてたのだけど、体壊して辞めました。
13時間労働当たり前!残業代つかない当たり前!な業種(広告デザイン)なので、
旦那とも生活時間スレ違いまくりだったもので…。

もうちょっと割の良い仕事を探して、少し貯めようと思います。
760可愛い奥様:2007/02/20(火) 23:02:44 ID:bRvjpQil0
>>732
皇室御一行様★アンチ編★part793
316 :可愛い奥様[sage]:2007/02/20(火) 11:01:54 ID:ebTaMHkY0
>>296
選択独身?
何歳か知らないが異性交遊と無縁そうな生活だね。

紀子さんの歳で性交渉するなんて・・・ハア???
だって40やりごろって知らないのか?
30させごろだっけ、いや、別にたいした意味ないけどさw
761可愛い奥様:2007/02/20(火) 23:30:10 ID:CTt8MInD0
760・・・何が言いたいんだ?
762可愛い奥様:2007/02/21(水) 08:27:29 ID:p+5EdwcQ0
ヲチしてるつもりらしい>>760
馬鹿だなただの下ネタなのにな
大人ならスルーだよ
763可愛い奥様:2007/02/21(水) 21:30:15 ID:D17vMZNl0
アンケート系でちまちま頑張ってるんだけど月2,000円程度にしかならない。
アフィリエイトで月何十万も稼いでる人のサイトを見ると羨ましくてため息が出るわぁ。
764可愛い奥様:2007/02/21(水) 23:34:14 ID:LE4aBzHu0
なんか、もうやだマジで涙が出てきた

ダンナは毎日仕事でご前様
私は零細事業主
毎日毎日時間がなくてそれでも生活はカツカツ
働いても稼いでも楽にならないし、
税金光熱費むしられるだけ
もうクタクタなのに…あと何十年も生きてかなきゃならない

食うために働いてるんだから食えるだけマシと思ってきたけど
最近それもキツくなってきた
もうコレ以上どうしたらいいのか解らん…

765可愛い奥様:2007/02/22(木) 00:16:03 ID:diXgqNkn0
家計簿付けおわった。
涙を通り越してゲ○が出そう…
23日の給料が出ても大赤字決定。
心拍が速くなって血圧も上がってもうのぼせそう。
766可愛い奥様:2007/02/22(木) 02:28:56 ID:yiGh5tDy0
>>764
ええと、ものすごく効率の悪い自営業なの?
767可愛い奥様:2007/02/22(木) 07:59:13 ID:lt1W39KP0
>>764
そんなに割りの悪い事業を続けてるのはなぜ?
事業主なんだよね?
768可愛い奥様:2007/02/22(木) 09:41:17 ID:Q8Oqiy4q0
事情わからないけど、どちらかを何とかした方が良いような気がするけど。
>>764の事業は、もしかしたら>>1
>・車家PCなどを売っても二束三文で借金だけが残る人(売却価格<維持費+利用価値)
の自営版だから零細でも続けざるをえないとか。と、妄想しつつ書いてみる。
同じ自営業でもパソコン関係やってた友達は、事務所閉めてパソコン処分してたけど
結構良い値で売れてた。
ウチなんかもたたむとしたら、処分費用でマイナスになる。
仕事は競合が多く、安くしないと客が来ないので仕事量の割りに儲けなし。
まずは時間を取って、ご主人と相談した方がいいよー。
769可愛い奥様:2007/02/22(木) 11:08:25 ID:vPT/ubKj0
764ですが、ご心配下さってありがとうございます。
ダンナは自営業ではなくて会社員です。
子供が生まれて養育費がかかるようになっても
ダンナの給料は全く上がらないし
むしろ税率アップで足らなくなってきたので
2年前に、私が家計の足しにSOHOを始めたのです。
しかし、その売上は借金補填分として消えていくだけで残りません。

子供が病気なので、その治療費が高額と言うのがマジコマの主な原因ですが
これが最優先なので削れません。
せめて食費・光熱費を削らないと…と四苦八苦しています。








770可愛い奥様:2007/02/22(木) 13:25:30 ID:h4mr+Wxv0
>769
借金の原因はなに?
771可愛い奥様:2007/02/22(木) 14:26:34 ID:yiGh5tDy0
SOHO開業の初期費用じゃない?詐欺っぽいな。
772可愛い奥様:2007/02/22(木) 15:44:38 ID:xaTxcL0sO
近所の奥さんから「来週うちにお茶飲み来なよ」と誘われたー!
引越してきて間もないので嬉しいけど、手ぶらはマズイよね…
ここの奥は近所付き合いどうしてる?
773可愛い奥様:2007/02/22(木) 16:17:37 ID:N8ZFHru20
初回は必ず持っていく。¥1000程度だけど。
774可愛い奥様:2007/02/22(木) 16:41:31 ID:Go7PFR7B0
ここを見ていて夕方か深夜にパート始めようかと思ったけど、
夕方からってやっぱり学生さんが多いんだろうな。
ヤングの中におばちゃん1人じゃ確実に浮いちゃうだろうな。

春から息子が年中さんなんだけど保育園にしとけば良かった。
息子は14時に帰ってくるし、下は6ヵ月の赤だから
旦那が仕事から帰って来て働きに出るしかないよ。orz
775可愛い奥様:2007/02/22(木) 17:58:12 ID:2PiuxJL30
私も子供が>774サンち位の時、
夜10時から深夜2時の仕事してたよ〜。
子供達をうまく寝かしつけ、バレないように出て行ってた。
子供が病気の時でも昼間病院に連れて行けたし、
仕事を急に休むということからは回避できた。
何よりダンナが協力的になった。

今は子供達も小学生になったので昼間6時間の仕事になったけど、
学校の行事に合わせて早退やら遅刻やら休日やらで職場で気遣いが疲れる。
もう1度深夜帯の仕事に戻ろうかと思ってる。
・・・眠いんだけどね。
776可愛い奥様:2007/02/22(木) 18:28:35 ID:Mj36i+C+0
>>774
30歳だけど夕方のスーパーのバイト決まった
777可愛い奥様:2007/02/22(木) 20:27:18 ID:mj/+H1B60
>>719さんのご主人はお給料をもらえたのかしら。
778可愛い奥様:2007/02/22(木) 20:54:12 ID:S80b/GUs0
>>775
私も昔、子供が小学生時、夜中の12時〜朝6時までパートしてた
工場のお弁当作り、帰宅して子供&旦那の世話して出してから午前中寝た
日給5000円で週払いでくれて(週3万)大変いいパートだったが
4年勤めて工場潰れた・・・○| ̄|_

今は夏はゴルフの打ちっ放しの清掃に行ったりしてるけど冬はない
夜型だから、夜のパートを探し中
779可愛い奥様:2007/02/22(木) 21:17:36 ID:kTu+/0Gb0
>>778
遠州地方の方ですか?
780可愛い奥様:2007/02/22(木) 21:31:16 ID:2p4k1PHUO
夜仕事してる人結構いるんですね。
旦那の残業カットで給料減り続けてます。
昼のパートだけじゃ足りないから夜掛け持ちしたいけど旦那が嫌がります。
定時で帰ってくるんだから4時間位子供を見てくれたらいいのに…
家事も育児も全然協力してくれない(´・ω・`)グチッテスマソ
781可愛い奥様:2007/02/22(木) 21:50:20 ID:MMeYiw7i0
金額は稼げないけど、パチンコ屋の清掃のバイトが良さそうだったな。
友人は週に3回くらい23時から1〜2時間働いて、月3万くらいと言っていたな。
別のパートを見つけたので、結局やらなかったけど。
782可愛い奥様:2007/02/22(木) 22:22:35 ID:4J5vOAHC0
http://zen-pre.com/con_pre/index_1.shtml

こんな所をフル活用してるしおススメ(o^-')b
783可愛い奥様:2007/02/22(木) 23:16:26 ID:kQGW4q9xO
>>777さん。

719です。
あの晩、とりあえず無事に全額もらって来ました。

心配してくれてありがとう。

頑張っていきます。
784可愛い奥様:2007/02/23(金) 01:14:49 ID:yvb5mf8U0
あ〜!どうしてもどうしてもお金がたりない!!!
月の収入を入力したら家賃はどれくらいで食費はどれくらいでって
自動的に予算を割り振りしてくれる家計簿のフリーソフトないですか?
785可愛い奥様:2007/02/23(金) 08:13:21 ID:QVlRRVIA0
>>784
一般的な相場で自分でわければいいじゃないか。
786可愛い奥様:2007/02/23(金) 08:45:11 ID:nK9MODGm0
そういうナマケモノはいつまで経ってもお金が足りない法則。
787可愛い奥様:2007/02/23(金) 10:04:23 ID:Yn4C9+et0
>>784
住居費は手取りの2割が理想。多くても3割。
後は自分で計算して。
788可愛い奥様:2007/02/23(金) 10:19:05 ID:W/oGnt+x0
>>784
畠中さんの“家計の方程式”から
小学生以下の子供がいる家庭ver
食費 16%
住居費 25%
電気ガス水道 7%
通信費 4%
日用雑貨費 3%
趣味娯楽 3%
被服費 2%
交際費 2%
小遣い 10%
子供費 5%
その他 3%
保険料 10%
貯蓄 10%

これをエクセルに入れるんだ!
789可愛い奥様:2007/02/23(金) 11:43:24 ID:ei2og5HI0
>>788
子供がいない家庭ver もお願いします
790可愛い奥様:2007/02/23(金) 12:49:57 ID:W/oGnt+x0
あんまりやると“買えよ!”ってなりそうだなあ
子供いない家庭はいろいろあって、共働き、奥専業、親と同居(=住居費0)、自営業で小梨、
子供独立後、とあります
どれがいい?奥専業家でいいのかな
791可愛い奥様:2007/02/23(金) 13:45:02 ID:W/oGnt+x0
奥専業小梨ver.
食費 16%
住居費 20%
電気ガス水道 5%
通信費 4%
日用雑貨費 3%
趣味娯楽 8%
被服費 5%
交際費 6%
小遣い 10%
(子供費 0%)
その他 3%
保険料 5%
貯蓄 15%

792可愛い奥様:2007/02/23(金) 13:51:28 ID:ei2og5HI0
>>791
ありがとうございます
793可愛い奥様:2007/02/23(金) 14:00:16 ID:W/oGnt+x0
794可愛い奥様:2007/02/23(金) 18:09:42 ID:nK9MODGm0
子アリで保険料10%は驚いた。そんなに掛けるのかー。
年金保険も含んでて、つまり半分くらいは貯蓄ってことか?
うちは共済2000円×2人、会社の団体傷害保険3000円、死亡保障6000円/月額。
あ、住宅ローンに団信付いてるからそのくらいでいいんかね。
全て掛け捨てだから低いんかな。
795可愛い奥様:2007/02/23(金) 18:55:12 ID:W/oGnt+x0
あーでも学資養老個人年金保険など貯蓄目的のものは“貯蓄”に含めて考えてください
って書いてあります…謎。子供が小さい=旦那も若いという想定だそうですが
796可愛い奥様:2007/02/23(金) 19:02:51 ID:NNNx5gkZ0
マジコマの身でそんなことまで考えられないよ・・・。
目先の食費、税金の補填にしか気がまわらない。
797可愛い奥様:2007/02/23(金) 19:09:17 ID:nKYWSc4M0
せっかくなのでこっちでもテンプレ再検討しましょうか?


867 :可愛い奥様 [sage] :2007/02/21(水) 13:27:56 ID:Sre09tQS0
ところで、これを機にテンプレ見直しませんか?
各コマの特徴とか書いて分かりやすく分類するとか。

以下私のイメージ。

ホンコマ→貯金なし、破綻寸前。頑張っても頑張っても年金や公共料金も払えないくらい苦しい。
食うにも困っている状況。子供は習い事どころか就学援助を受けている。

マジコマ(=家車餅ホンコマ)→経済状況はホンコマと同レベル。
手放したら借金だけが残る家や、ないと仕事ができなくなる車などを泣く泣く所有。
破産して財産ボッシュートされる日も近いか?

カネコマ→貯金はある(無くても可)、ホンコマ・マジコマほど苦しくはないが、余裕はない。
老後の資金や子供の学費、習い事もさせてあげたいし、不自由もさせたくない。
生活は苦しいがなんとか人並みの生活を維持できるスレ。(具体的な金額NG)

バカdeコマ→分不相応なこだわりや浪費癖のせいで支出はうなぎのぼり。
子供に良い教育を受けさせたくって色々教育費を掛けているが、今の家計では苦しい。
このままこんな生活続けていていいのだろうか?でもやめられない。
本当はもっと良い暮らししたいのに、収入が追いつかない。
漠然と不安を抱えつつもこだわりは捨てられない。(具体的金額OK)
798可愛い奥様:2007/02/23(金) 19:09:53 ID:nKYWSc4M0
もう一つ。


870 :可愛い奥様 [sage] :2007/02/21(水) 14:40:35 ID:WRNqic3O0
>>867
もうちょっと短く簡潔な方がいいとオモ。

ホンコマ→持ち家・車・貯金ナシ。公共料金の支払いも厳しく破綻寸前。

マジコマ→持ち家・車アリ。貯金ナシ。売るに売れない家や車はあるものの破綻寸前。

カネコマ→家・車・貯金はある人もない人もおk。
   分相応、又はそれ以下の生活レベルで日々節約に励む。

バカコマ→年収は人並み以上なのに何故か貯金できず赤字体質。
   主な要因は分不相応な生活レベルと浪費癖。
799可愛い奥様:2007/02/23(金) 19:13:37 ID:3ur2g/M80
>>798が見やすくてわかりやすくてよいね。
800可愛い奥様:2007/02/23(金) 23:46:32 ID:XQ1esxFh0
今月から3万で食費・雑費・日用雑貨費をヤリクリしなきゃ
いけない…無理?
801可愛い奥様:2007/02/24(土) 00:47:51 ID:byzCujpMO
>>800

家族構成にもよるけど、うちは夫婦+5歳3歳の4人で、
毎月3万でやりくりしてます。

ギリギリでキツいけど、出来ない事はない。
802可愛い奥様:2007/02/24(土) 04:55:51 ID:k/UpwnQj0
すごいなー。うちは食費が減らせないよorz
ダンナがテレビや雑誌でやってる節約生活見て「何でできない?」って言うんだけど
うちの周りには激安スーパーなんてないし、雑誌で月○万円で済んでます!っての
読んでも「お米と野菜は実家からもらうからゼロ」とかじゃん。
それに、中国野菜とか怖いから国産選ぶんだけど、高いよね。
せいぜい私が食べる量を減らすくらいしか出来ないよ。
803可愛い奥様:2007/02/24(土) 06:13:54 ID:BnDpbHx50
>「お米と野菜は実家からもらうからゼロ」

節約雑誌のコレほんとムカつくよね。
あとは「お迎えはおばあちゃん。そのままおばあちゃんちで夕飯。私はフルタイムで働いてます」
も個人的にはムカつく。参考になるか!っての。

そしてこんなときに小学校から雑費袋が。
2人分で6000円弱だった。
ウワーン。
804可愛い奥様:2007/02/24(土) 07:48:56 ID:dpN6/G0k0
家族構成や環境なんかでも、節約方法も色々考えないといけないから
何もかも雑誌のとおりになんかできっこないよね。
参考程度ならいいけど。
「節約生活は妻だけが考えて実行するものではない。
家族全員でやってこそ大きな効果が出る」
ということをまったくわかってない夫が多い希ガス。
805可愛い奥様:2007/02/24(土) 09:05:40 ID:XkGt+5ix0
>>802
黄金伝説の節約生活のレシピを作って出してやればいいよ。
で、食べ物足りなくなったらモリを渡して
「魚とって来てね!タコでもいいよ(はぁと)」
806可愛い奥様:2007/02/24(土) 12:44:32 ID:JX74/ZnJ0
うちは海に行く足代のほうが高くつく。
807可愛い奥様:2007/02/24(土) 13:34:41 ID:dpN6/G0k0
山菜はまだま先だしな…@北海道
808可愛い奥様:2007/02/24(土) 16:00:51 ID:QfadBZO00
うち実家からお米もらってるけど食費3万切らないよ
旦那・私(妊婦)・幼児1人の3人家族。
ヨーグルトを毎日食べるようになったのと子供の食べるバナナを少し高いやつにしたら3万以上になってしまった。
あと卵も99円のを買わなくなった。
・・・スレ違い?
809可愛い奥様:2007/02/24(土) 16:25:04 ID:agXGy0OG0
>>808くらいだとカネコマで良いと思うけど、
こんなとこでスレ違い?と聞くくらいならバカコマへドゾー。
810可愛い奥様:2007/02/24(土) 17:31:48 ID:TbMXR2HF0
3万程度でも十分節約できてると思うけど

極端に少ない人って刺身、牛肉、惣菜とかは買わないんだろうね
811可愛い奥様:2007/02/24(土) 18:05:50 ID:agXGy0OG0
>>810
ここはマジコマですよ。
812可愛い奥様:2007/02/25(日) 00:57:13 ID:umieiicl0
うちも3万円ならやっていけるよー。
3万円あれば1回外食に行けるw
2万円でやった事あるよw
813可愛い奥様:2007/02/25(日) 08:15:10 ID:Hwwi+4ph0
刺身、牛肉、惣菜

そういえば買ってない。ここ数年。
814可愛い奥様:2007/02/25(日) 09:51:30 ID:qkasGG/L0
私も惣菜買ってないや。
焼肉を思う存分食べたいよ・・。
815可愛い奥様:2007/02/25(日) 09:54:58 ID:WfDbWgO+O
豚肉すら買えない時も…
816可愛い奥様:2007/02/25(日) 11:47:58 ID:7itC0gTk0
>>809それは失礼だよ。

>>808はここかカネコマでいいんじゃない。

あそこのバカコマはすごい贅沢〜裏山
あのぐらいお金があればおお泣きなんかしないよ。
ほんと馬鹿だなって思う。
そういうわたしもカネコマだなw
817可愛い奥様:2007/02/25(日) 13:02:53 ID:S7ySBkwB0
まったくね、その通りだよ。
私に家計管理をさせなさい、と言ってやりたい。
きっと、いつかキリギリス達は苦労すると思う。
818可愛い奥様:2007/02/25(日) 15:31:48 ID:2oDdEuzM0
バカコマの半分は妄想だと思うよ
819可愛い奥様:2007/02/25(日) 20:30:25 ID:TzjhH3cC0
妄想だと思いたいくらい馬鹿な金の使い方してるよね〜
見栄とプライドの塊なんだろうな〜と
子供の教育費に月30万とかw
でも、あそこの人達はアレで今まで生活してきたから
節約なんて出来ないし、やり方はわからないと思われる
本当にせっぱつまらないと変われないのさ〜
ロムってる分には楽しいよ、異世界だもんw
820可愛い奥様:2007/02/25(日) 20:49:02 ID:whuOA7U70
いや、むしろ頑張って浪費して欲しい。
消費する人がいないと経済が回らずに景気が回復しないから。
金は天下の回りものというけど、勢い良く回らないと庶民に回ってこないからね。
821可愛い奥様:2007/02/25(日) 23:59:26 ID:ZLj6nNzA0
ここのスレの住人は庶民ではないと思う。
822可愛い奥様:2007/02/26(月) 00:41:50 ID:hkQPqXjG0
五月に車検とマンションの更新の二大イベント。
今回の車検はざっと見積もって15〜20万くらいはかかるそう。
それプラス更新料で旦那の給料一か月分くらい必要に。
残り3ヵ月で貯めなきゃなので、派遣で8時-17時の仕事に就きました。
子供はいつも保育園一番乗りで可哀想ですが、頑張らなきゃ。。。
園にも必死さが伝わってるかもしれない。。。
子供に合わせて9-16時くらいの仕事がしたいのだけど、スキルなし
資格なしだと何処にも雇ってもらえないし。
チラ裏すみません。

823可愛い奥様:2007/02/26(月) 08:37:52 ID:6oDAjvcu0
あーうちの会社によびたい
なんのスキルもいりません
時給800円(コンビにパートが650円の地区です)
8時〜17時の間に休憩2時間。しかも時給でます。
ただちょっと汚くなるので作業着で。
824可愛い奥様:2007/02/26(月) 12:53:47 ID:h9FVo/a80
>>821
そうだよ。最下層だもの…orz

>>822
8-17の仕事、私はうらやましいな。
9-18時の仕事ばっかりで、保育園の迎えが間に合わない。
たまに9-16時もあるけど、短時間なので高時給でないとと家計的に辛い。
保育園に近くて8-17時なんて都合のいい仕事はなかなかないですね…
825可愛い奥様:2007/02/26(月) 14:52:50 ID:tyiDdpYJ0
年収の縛りがあるとね・・・。
8時間パートじゃ時給によってソンになりそうだし。
ソンしない働き方ってのも難しい。
損得考えずにできるだけ家計の手助けしたいのに。
826可愛い奥様:2007/02/26(月) 15:43:30 ID:gamrwBcF0
幼稚園児と0歳児持ちなので旦那帰宅後に深夜のパートでも始めようと思ったら
来月3泊4日の出張が2回もあるんだと。orz

もう激短パートしかないや・・・。
827可愛い奥様:2007/02/26(月) 23:06:20 ID:Tmq3rx320
6月に減給するらしい
なんなんだあの糞会社!
社員の生活きちんと保証しろ!
828可愛い奥様:2007/02/27(火) 07:37:59 ID:qIgQFckt0
社内結婚の友人夫婦。
七月に会社が潰れるらしい。
本人達もそうとう焦ってるみたいだ。
829可愛い奥様:2007/02/27(火) 09:53:17 ID:uwzkH21T0
>>828
そこのご夫妻はまだふたりなのかな?
同じマジコマでも子蟻と小梨では、切羽詰った感が違う気がするのよ。

子どもができてからいきなりお金がないってホントにキビシイ。
830可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:07:13 ID:zAaRizSS0
小梨なら仕事は見つかると思う。
子蟻なら早く見つけないと
保育園とか追い出されちゃうよね・・・
831可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:18:14 ID:LuikMF9P0
>>828
お金無いと些細なことで言い争いになって、夫婦仲もおかしくなるよ。
離婚しなきゃいいけどね・・・。
832可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:29:10 ID:HWGVx/ZQ0
>>829->>831
今は小梨
でも妊娠4ヶ月。
妊娠がわかって産休のことを上司に相談に行ったら潰れることを教えられたらしい。
まさに目の前真っ暗だったって。

一応、会社都合ってことだから退職金も出るし失業手当もすぐに出るからいいけどその後を考えると眠れないらしい。

そんな我が家はマジコマで小梨なんだけどね・・。
833可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:23:21 ID:LuikMF9P0
>>832
計画倒産ぽいね。
実は倒産詐欺という名のリストラだったりしません。
834可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:36:53 ID:uwzkH21T0
職場によっては職場結婚だとどちらか辞めてホスィってのあるみたいだしね。
でもその友達夫妻はまだ早めに分かって良かったんじゃ?
奥さんはともかくダンナさんは職探しする余裕もあるだろうし。

あ〜国民年金払いに行かなきゃ・・・。
滞納しちゃいたいよ。


835可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:44:28 ID:HWGVx/ZQ0
>>833
そこまではわかんないけど・・ 困ってるのは見て取れた。
旦那さんが特にスキルも資格もなく、35歳。
転職は厳しいだろうなぁ。
836可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:58:11 ID:zAaRizSS0
スキルも資格もなくても
やる気と口のうまさがあればね・・・
837可愛い奥様:2007/02/27(火) 16:09:55 ID:HWGVx/ZQ0
自分もマジコマなのになんとかしてやりたいと切実に思う。
でも出来ないのがマジコマ・・
838可愛い奥様:2007/03/01(木) 12:22:00 ID:cT4zWN3G0
去年、11〜12月で賃貸の更新・車検が同時期に来たうえ旦那の携帯が壊れ機種変、
ついでに私が妊娠&10週すぎで流産+手術、旦那は胃・十二指腸潰瘍で胃カメラ+通院生活と
とにかく何かの災いが降りかかったかのように出費がまとめてきた・・・。

なけなしの貯金はあっという間に消えもう底が見えてきた・・・。
「子供(11ヶ月)を預けて働かないとキツイ」と言うと旦那は嫌そうな顔。
お互いの親は働いてるので無理なので「子供に何かあったらどうするの?家の事は?仕事して疲れた顔して
帰ってきて家事できるの?」と・・・。

もう、生活が厳しくて頭の中金のことばかり。
いっそ車を売ろうかとも思うが「車検とおしたばかりだしもったいない」と・・・。
確かに車があると本当に便利だけど、駐車場代で2万かかるうえに保険とローンがまだ残ってる。

生命保険も毎月私と旦那合わせて約25000円くらいかかるし・・・。
奥様雑誌の節約コーナー見ても参考にならない・・・。
そもそも住宅費がほとんどかかってなかったり社宅で2万だけとかだし・・
839可愛い奥様:2007/03/01(木) 13:35:21 ID:oqNxgD2w0
>「子供に何かあったらどうするの?家の事は?仕事して疲れた顔して
帰ってきて家事できるの?」と・・・。

自分も手伝うって発想はないのか 夫は
840可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:31:46 ID:4C5OlHvy0
カネがないって実感がないよね、世の夫って。
節約すればなんとかなるんじゃ?って勝手に思ってる。
それでも間に合わないから働くしかないのにさ〜。
841838:2007/03/01(木) 15:44:05 ID:cT4zWN3G0
そうなんですよね、「自分も協力するから頑張ろう」という発送がないみたいで。

お風呂(私も手伝いながら)と、私が料理してる間見てる(といいつつネットでほとんど放置)で
育児も手伝ってる気分のようで。

そこまで家計がヤバイとは思ってもなかったのか「そんなにきついの?」と・・。
うちの両親がたまに食材や米を持ってきてくれるのが救いだけど、学資保険はいりたいけど
とても無理。

おまけに旦那、パソコンが調子悪いからと新しいのローンで買ったからそれもあるし。
ネットが出来ないと不機嫌でイライラ八つ当たり状態になるわ、ゲーセンに行く金がないからと
たまに親に貸してもらってまで行くしで・・・。

私が働かないともうどうしようもないのに、それすらも「幼稚園に入ってから」なんて思ってるみたい。
愚痴になってスマソ
842838:2007/03/01(木) 15:45:03 ID:cT4zWN3G0
うわ、間違えた
×発送→○発想
843可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:45:17 ID:+3bpYUhk0
>>841
そういう男って嘘でも離婚を切り出さない限り気づかないよ。
844可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:00:46 ID:4C5OlHvy0
私は1ヶ月の収支見せたよ。

結局ダンナの収入が大幅に増えるの見込めない限り、
自分がどれだけ働けるかによるんだろうな。
ダンナには「もっと頑張って働いて疲れた顔される」より
「頑張って家事手伝って私に労働時間を」作ってもらいたい・・・。
845838:2007/03/01(木) 16:30:48 ID:cT4zWN3G0
いっそ浮気とか暴力とかあったらとっくに家出てると思うけど、
暴力はないし、浮気も私の知る限りはない(メル友いたけど切らせた)。
仕事自体は真面目に行ってるだけど、昇給どころかボーナス激減だし・・。

うちの貯金はもうほとんどない、あと数ヶ月で尽きると昨日行ったら「そんなにないの?」と・・・
でも子供を預けて働く事は「家がきちんとできなくなる、子供が可哀相・何かあっても見てくれる人がいない」
から渋ってるんだよね。

>>844さん同様「頑張って家事手伝って私に労働時間を」作ってもらいたい・・・
846可愛い奥様:2007/03/01(木) 17:46:32 ID:4C5OlHvy0
子どもがかわいそう〜って思うなら、自分がサポしてくれればイイんだよね。
家をキチンとするのは別に嫁って決まってないのに。
ソレを納得させるのが案外大変かもね。
847可愛い奥様:2007/03/01(木) 19:06:27 ID:3q947OpU0
うちも今年車検。
ボロ車13年目なのでタイヤ交換しないと…
手放したら楽になるんだろうけど
幼稚園児の息子を遠くに送ってかなきゃいけないし。

家計簿みっちりつけるようにして1日の食費を割り出したら
1日1200円ちょっとと出た。
平日はなんとか乗り切れるけど
休日ダンナがいる日の昼食を考えたらキツイなあ。
土曜までの食費、千円切っちゃったし…週末どうしよう。
848可愛い奥様:2007/03/01(木) 19:40:54 ID:fWwBBSWH0
>>847
車所有の理由がそれなら数年後には手放せるよ。それまで耐えろ。
一日の食費1,200円って余裕だと思うけど、家族多いの?
849可愛い奥様:2007/03/01(木) 20:59:04 ID:lUhMBJz70
>>838
なんだかとってもお子ちゃまなダンナさんですねー。
世の大半の男は金はなんとかなる、って精神構造だけど。
そんなにないの?って自分の稼ぎでだいたいわかりそうなもんだが・・・。
こりゃ家計簿見せて働かなきゃ無理ってことをわからせるしかなのでは?
でもお子さんも預けれないし困ったねー。
850可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:01:11 ID:WYXae7C00
もう3月だというのに旦那の会社の年末調整が帰ってこない。
旦那から会社に聞いてもらったら「3月中にはなんとか...」という返事らしい。
1月も2月も「今月中には」って言ってなかったっけ??
去年までは12月中に戻ってきてたのに。
もちろん当てにしてたからお金が戻ってこないのもかなり痛いけど
それより会社自体のほうが心配...。

851可愛い奥様:2007/03/02(金) 09:43:29 ID:sMlEt2eY0
うちの地域、おかず代だけだったら1200円でやってけるけど
米・味噌を加算したらきついよ。
地域で最安値をうたっているスーパーにしか行ってないけど
やっぱり魚は高いし…
DHAホシイ
852可愛い奥様:2007/03/02(金) 10:37:11 ID:LP2tHcXf0
肉より魚の方が高いよね
肉はボリュームあるけど、魚だけだとちょっと少ないし。
安い切り身魚とかマズイ
853可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:00:46 ID:/6Gf+NmnO
昨日しまむらにて3点スーツを購入。
黒なので冠婚葬祭全部イケる。
ちょっと出費しちゃったけどいい買物した…
3900円orz
854可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:33:24 ID:Rlzzf+JJ0
今月マジでやばくて
ああもうだめだ・・と思った。
だが幼稚園から帰宅した子が持ってたお知らせで
幼稚園奨励金返金と!!
なんと!!うれしぃぃぃ。
これで暮らしていける・・・
855可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:32:08 ID:YqJ3e1+fO
>>838
生命保険の内容次第なんだけど入院・手術なら保険金出るかもよ
問い合わせてみては?
わたしも去年流産して受け取ったよ
856可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:12:00 ID:sMlEt2eY0
そうか、幼稚園の補助金今月入るんだっけ。
うちは自治体から直接お知らせが来るんだけど
まだこないなー
あと、確定申告の還付金が入らないと
中旬には真っ赤ッ火だよ…
安いスーパーはクレジットカード使えないし
一時的にしのぐ方法を思案中。
857可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:26:00 ID:LP2tHcXf0
クレジット使える大型スーパーは
商品価格高めだしね
858可愛い奥様:2007/03/02(金) 17:24:26 ID:nGUo2sXh0
きのう半額見切り品のお肉類がたくさん買えて大喜びでした。
でも、たまに我に返るとむなしくなる時があるんだよね('A`)
859可愛い奥様:2007/03/03(土) 22:24:19 ID:zhXbnefU0
ひゃっほーいっ
確定申告で50万以上のお金が戻ってくるよ〜(涙
これで車検、車の保険払えるよ。

けれどどれだけ業績が悪かったのか、ふとそれに気付くき、打つ出し脳…
860可愛い奥様:2007/03/04(日) 15:23:23 ID:bqzLKLdm0
確定申告で50万以上戻ってくる=年に50万以上所得税払ったってことでよい?
861可愛い奥様:2007/03/04(日) 15:35:11 ID:8n6F7ymD0
私は1万数百円だたorz
ないよりゃマシだけどさ…
862可愛い奥様:2007/03/04(日) 17:26:02 ID:07JAGbbF0
まだいいよ
私なんか年末調整でマイナスだったんだからorz
4月まで1日4時間のパート勤務
5月に旦那の会社倒産して派遣でフルタイム勤務へ
の流れだったんだけど・・・
どういう計算でそうなるのかわかんないけど、
少ない給料から4000円ばかり持っていかれた。・゚・(ノД`)・゚・。
863可愛い奥様:2007/03/04(日) 18:22:28 ID:ozSmQLQNO
うちは旦那がマイナスだったよ。去年は私のパートは所得税0だった。
保育料の算定に源泉徴収票必要なんだけどまだ来ないよ。旦那の会社orz
864可愛い奥様:2007/03/04(日) 19:52:08 ID:41gLcFhE0
一昨年よりもあきらかに額面給与が下がっているのに
なぜ年末調整で持っていかれるのかわからん
普通戻ってくるはずでしょ
微妙に増税してるんだよね
865可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:04:59 ID:RUOMuuKq0
うちのダンナの会社の人ですがマイナス18万円だったそうです(@_@;)
どうなったらそうなるのかわからないけど、退職した人ですが
とても1回で払えないみたいなので何とか1年掛けて払う事に。
でも、18万円も払えないなんてその人もホンコマですね。
866可愛い奥様:2007/03/05(月) 09:37:34 ID:bESc+l2+0
おちちゃうー!
867可愛い奥様:2007/03/05(月) 09:41:47 ID:KhIwMWBk0
ごめん、後2ケで落ちちゃうので、あげちゃった。

そんな私は、7000円の税金を取り戻すべく、現在必死に医療費の計算を
しているが、全額は取り戻せないかも。
まだ、レシートがありそうなんで、引き出し・古バッグなどを探して
います。
868可愛い奥様:2007/03/05(月) 09:41:59 ID:mKivUhdb0
ゴメン、保守アゲ。
869868:2007/03/05(月) 09:42:53 ID:mKivUhdb0
>867
ケコーン!
870可愛い奥様:2007/03/05(月) 10:25:34 ID:Wlkrm6mp0
確か、書き込みさえあればサゲ表示でも落ちないと思ったが・・・・
871可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:02:29 ID:mfyt2S1B0
>>870
そういうこと

あげるなボケ!!
872可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:34:33 ID:ZrM9e2lG0
そういう言い方もどうかと('A`)
873可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:16:38 ID:2dV57y0o0
書き込みさえあれば最下層でも落ちないよ〜。
みんなこのスレが心のよりどころだろうし、まったりいこうや。

マジコマなのに来年度子供会の役員だ。
会計以外になったら一次立替えがキツそうだ・・・。
874可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:26:49 ID:0CVEMDGXO
旦那が仕事上の立替で3マソも持って行った。・゜・(ノД`)・゜・。
明日には戻ってくるらしいけど不安…
立替多くて家計を圧迫してるからツラいよ(´・ω・`)
875可愛い奥様:2007/03/08(木) 20:00:48 ID:J2WLAEwbO
保守がてら書いてみる。
国民年金の免除申請してたんだが、1/4免除で確定したらしい。
相談にのってくれた社会保険庁の人は、半額免除で通るだろうと
言っていたので期待していたのにorz
旦那の年収は半額免除の目安内なのに…
あくまでも目安かい('A`)
7月から生活がもっと厳しくなるなぁ〜…(´・ω・`)
876可愛い奥様:2007/03/08(木) 22:28:24 ID:k4bK2DSW0
1日の食費予算決めて
スーパーで携帯の電卓ぷちぷちしながら買い物すると
小銭が余るようになった!
877可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:07:37 ID:J2WLAEwbO
878可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:12:40 ID:NcYN06ExO
↑ごめん間違った(´・ω・`)
879可愛い奥様:2007/03/09(金) 07:29:32 ID:2sYstl+00
もうちょっとで下の子が卒園する。
「幼稚園終わったら遊ぼう♪」地獄から解放されるよ!

幼稚園時代は色んな意味で出費がかさんだなあ。
880可愛い奥様:2007/03/09(金) 17:54:55 ID:lwLORUVl0
ホンコマ掲示板・・・erikaiママって一体何者?
不愉快になってきた。
881可愛い奥様:2007/03/09(金) 18:04:04 ID:P+xj/laV0
私の推測ではセコケチクレクレ転売厨。
相手しなきゃいいんだけど、皆さん良い人ぞろいなのでたかられ中。
ご意見はこちらへお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1088682581/
882可愛い奥様:2007/03/10(土) 00:13:45 ID:chCtOAU30
軽い愚痴。
私はオークションもやっているのだけれど(お古でも結構綺麗めな物ばかりで)
100円、1000円、3000円人気ブランドだったら一万とかもいく。

某人に差し上げたうちの半分はじゅうぶんオクに出せる物だったし、
玩具や絵本セット・実家からもらった乾物もぎっしり詰めた。
言うと釣り?とか怒られそうなやつも詰めちゃったorz

ちょうどその時、私はお礼をするには失礼な目上の方に助けられた事があって。
何かどこかで恩返しをしたいと思っていて。
そんな時だったんだよね。

甘いと言われたらそれまで、この展開はきっついっすyo
883可愛い奥様:2007/03/10(土) 08:25:39 ID:tcVwcUfi0
σ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・

あなたのおかげで本当にホンコマの人が助かったのかもしれないじゃないか。
真偽のほどは定かじゃないけど、釣られたと決まったわけじゃない。
あなたの善意はきっとホンコマさんに届いたんだよ。
884可愛い奥様:2007/03/10(土) 10:28:03 ID:Dehwjb7C0
激しくはげど。
>>882の気持ちがいっちばん伝わっているのは某人だし
人の厚意を餌にするような行為は、いつか自分に返ってくる。
885可愛い奥様:2007/03/11(日) 00:48:15 ID:HbvgxAUE0
仲良くしている、所謂ママ友が数人いて、
何時も遣り繰り大変ーとか、この時期(年長児持ちなので)お金かかりすぎる等の話で
盛り上がっていたんだけど。
ふと、幼稚園の補助金の話になったら、みんな所得の上限枠にかかってもらえない家庭だ
ということだった。
なんだよ・・・みんなで「入学式のスーツしまむらで精一杯だよね」とか言ってたじゃん。
本当にギリギリでしまむらでさえ息も絶え絶えになるのって、私だけだったのね。
世にカネコマは多いかもしれないけど(貯金の為に節約、みたいなレベル)
ホンコマって自分だけなんじゃないかと、真昼間の公園で泣きそうになった。
886可愛い奥様:2007/03/11(日) 00:54:57 ID:O1iuloi50
885カンガレ
うちなんて、今日の夕飯で餃子を作ろうとおもったのに
予算オーバーで皮が買えなくて
餃子風ハンバーグに変更したよ。
887可愛い奥様:2007/03/11(日) 01:01:40 ID:y4FS+2YU0
>>885「人と比べない、卑屈にならない」
で生きていかないと余計自分が惨めになるだけ。
収入イコール生活レベルとは限らないし、収入はあるけど
実家に仕送りしててマジコマかもしれないし。
泣いたりしたらまわりも困るし、気にしないことだ。
旦那がいて子供がいて貧乏でも幸せだと思えないかな?
888可愛い奥様:2007/03/11(日) 01:53:39 ID:ItcIYRnS0
出産費用60万が捻出できなくて、稼ぐ為にパートに出ようとしている私が来ましたよ(;´д`)ノ
旦那も子供好きだし結婚して2年目でそろそろ…と思ってるが、よもやカネコマで子づくりに
躊躇するなんて、結婚当初考えたことも無かったよ。
うちは親が離婚してるので頼れる実家も財力もないから、精神的にもツライ・゚・(ノД`)・゚・
889可愛い奥様:2007/03/11(日) 09:15:49 ID:k1bhu4Qx0
>>885
ここにいるよー!
来年、息子の受験で、希望の高校に受かっても
学費出せるのかわからん状態だよ
地元の田舎高校なら、交通費も下宿もかからんのに
息子は嫌がってるし…
明日から掛け持ちで増やしたパートに行くよ
がんばろう!
890可愛い奥様:2007/03/11(日) 09:20:54 ID:17tKtuDK0
>>886
餃子の皮は手作りするのだ!!
891可愛い奥様:2007/03/11(日) 09:24:52 ID:dPindX1q0
>>885
885さん、ガンバ!
補助金はほんとに、紙一重でもらえない人もいるし、子供の数とか、サラリーマンか
自営かでも、ちがうから、多分皆さんそんなにレベルちがってないよ。
ちゃんと幼稚園行かせて、よかったじゃん。
今度入学?おめでとう。
幼稚園代がなくなるから、楽になるよ。

>>888
家も私の妊娠中に旦那が失業しちゃって、まいりました。
おなかが目立たないうちに、お菓子工場でバイトしましたが、情けなかった。
無理せず、自治体の貸与金を借りたりするといいよ。
間違ってもサラ金にいかないようにね。
892可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:22:33 ID:CvPL1h300
885さん、我が家は所得制限をはるかに越えているんで補助金はもらえません。
児童手当ても当然もらえません。
税金だって100万単位で納めています。
これだけの条件だとさぞ裕福とおもいきや。マジコマ。

ものすごい額のローンを抱え、それの返済は経費にならないのです。
大きなお金が右から左の自転車操業。
ほんのちょっとしたきっかけですべてが崩れてしまうでしょう。

ものすごい額のローンの原因をつくった義母はアルツハイマーになってしまいました。
全てを忘れ、昔の世界で生きています。自分の洋服も着られません。
義父は脳梗塞で救急車で運ばれました。
3日前のことです。

さて、これからどうしよう。
考えたって状況は変わらないからさぁー
でもちょっと涙がでちゃう。
893可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:36:28 ID:DbuG4PAt0
>>885
ある程度所得があってもバカバカ使うバカコマ奥タマもいるしね。
894可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:43:31 ID:RWTGOsaM0
ものすごい額のローンなんてきたら自己破産してるよ
895可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:49:29 ID:E1Xd3+vO0
>>892
私の実父も3年前に脳梗塞で倒れ、その時にガラスで大怪我して輸血。
結局数ヶ月入院して要介護5の完全寝たきりになりました。
痰の吸引も数時間ごと、食べ物も飲み物も駄目で、胃からチューブでということに。
介護型の有料ホームに入所しました。
誤嚥性肺炎で4回も入退院を繰り返しています。
入院時は、ホームの部屋代と入院費で月に35万を越えます。

父の年金と貯金のおかげで、それはなんとかなっていますが、
それでも私の出費は大きい。
薬代や医者の往診費、交通費で月に3万超えています。

でも、1日でも長生きして欲しい…
本人はもう死にたいと思っているらしいんですけど…
896892:2007/03/11(日) 11:07:35 ID:CvPL1h300
>895 お父様、大変でしたね。
けれど895さんのようなご家族に見守られてとても幸せなことでしょう。
お父様を思うお気持ちが伝わってきます。

うちは義父義母ともにワンマンな人だったので、
それこそ「勇者降臨」スレや「嫁姑」スレに常駐していましたがw
昔の威勢を知っているだけに今の姿を見るとあわれに思えてくるのです。

ものすごい額のローンを抱えているのは夫です。
自営2代目、もっと皆が元気があったころのだったので、
まさか10年経ったらこのような状況になっているということは誰も考えなかったようです。

それからは借金を抱えた頃を頂点に、だんだんと下り坂。
とうとう夫両親自立むりぽな状態に。
こんな生活、いつまで続くのかなぁ。

897可愛い奥様:2007/03/11(日) 12:15:54 ID:FSEgJASw0
>>895
えらいね
うちは実の親がそんな感じだった
(脳梗塞繰り返し、最終的に植物状態)
家族はみな疲れ果て、何年生きるかわかりませんと医者から言われ
延命治療はしないということで最期を迎えました。
金銭的にも精神的にもぼろぼろだった
正直みなほっとしたんだよあの時。

898可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:38:42 ID:17tKtuDK0
ホンコマ掲示板のすずらんさんテラカワイソスつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
899可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:42:11 ID:GH390m/y0
>898
みてきた。

送ってもらうほうはどうして「局留め」だって書かなかったのか。
ほんとすずらんさんの善意が踏みにじられたようで気分良くない。

900可愛い奥様:2007/03/11(日) 21:06:50 ID:p5kAbEV+0
結局は、

タダで貰いたい。
でも自分の情報は何も教えたくない。
「情報を教えたように見せかけて」郵便局の住所で全部誤魔化す。

こういうこと?
モラルがないね・・
901可愛い奥様:2007/03/11(日) 22:17:32 ID:vVuXTFtX0
後ろめたいことがあるからでしょうね。
善意を踏みにじる行為だよ。ひどいね。
902可愛い奥様:2007/03/12(月) 00:03:20 ID:0Lq44+Co0
ホンコマ掲示板のすずらんさんの読んで本当に
悲しい気持ちになったよ。
ヤフーゆうぱっくってサイズ制じゃなくて、従量制で
安いかわりにコンビニに持ち込みしかだめだから、
きっといろいろ詰めすぎて重くなって運べなくなったから
クロネコの集荷にしたんだろうね。
広島ー埼玉で大きな荷物なら送料も結構かかるよね。
この世の中、見ず知らずの他人にここまでしてくれる人
っていないよ。
クロネコから電話が来たってことはすずらんさんはちゃんと
自分の住所電話番号書いてたってことだよね。
引越中で忙しい中、シューズや服まで詰めてくれたのに
こういう人の真心を踏みにじるような人って本当にひどいと思う。
他人の私でも悔しいのに、ご本人は本当にがっかりしてるだろうな。
903可愛い奥様:2007/03/12(月) 07:29:39 ID:bPOMxCfY0
あーあ、今日から午後も掛け持ちでパートに行かなきゃならないよ
いやだーいやだー
904可愛い奥様:2007/03/12(月) 09:52:32 ID:A21V/GeF0
今日の食費予算は601円(夫婦と4歳1人)
牛乳・豚コマ(150gほど)・生姜・合びき肉(100gほど)
買えるかなあ。
905可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:57:27 ID:NYggoOiL0
99ショップなら買えるね。
そういや最近、99ショップと業務用スーパーにしか行ってないな。
906可愛い奥様:2007/03/12(月) 22:32:19 ID:A21V/GeF0
904です。
601円ピッタリで、全アイテム(しかも豚コマ230グラムも!)買えました。
明日もこの調子でがんばろう。
907可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:40:51 ID:hHAojT9q0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
転勤族ー住居問題について [家庭]
持ち家(マンソン含む)と借家どっちが得なのさ? [ドケチ]
彼女の家の近くに犬を虐待してる奴が居るんだが [犬猫大好き]
$$$私の家計簿ヲチしてください21冊目$$$ [家庭]
世帯年収税込100-300マソの家庭 [家庭]
908可愛い奥様:2007/03/13(火) 14:59:26 ID:VXvzPPhV0
ホンコマ掲示板に文房具を載せましたので、
興味のある方は見てみてくださいませ。
909可愛い奥様:2007/03/13(火) 19:06:05 ID:Ls/K9urVO
質問です。確定申告してきました。夫は年末調整なし・私は去年半年働いていてました。
雀の涙ほどの還付金が入りそうです。
で、質問なんですが、去年は夫の仕事がうまく行ってなくて、
17年分の国保の残があります。18年分と一緒に遅れ遅れに払っています。
還付金の差し押えってあるんでしょうか?
還付金で17年の残を清算したいと思っていたんですが…。
ちなみに、還付っていつ頃になるんでしたっけ?
教えてもらえたら幸いです。
910可愛い奥様:2007/03/13(火) 20:38:02 ID:0szxGbDh0
流れ読まずで申し訳ないッス。
譲譲掲示板に、電話とストッキング載せました。
ご入り用の方、お待ちしてます〜。
911可愛い奥様:2007/03/13(火) 20:39:02 ID:0szxGbDh0
さ、sage忘れ、すみませんーーー!
912可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:06:22 ID:QEzrKI790
>>909
私が申告に行った時は、(役場の申告用の会場で)役場の人から
「還付金で国保の残りを入れてもらえませんか…?」と
申し訳なさそうに言われたw

そのまま国保の窓口に通されて、残金分のまとめの用紙と
還付の領収もらって終了でした。
未納のものがなかったら、通常は現金をその場でもらえたんだけどな…
913可愛い奥様:2007/03/14(水) 01:06:42 ID:W/jinAHb0
都市ガス用のファンヒーターを貰って下さる方がいらっしゃいましたら、譲渡掲示板をご覧下さい。
914可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:22:38 ID:Exf2ervo0
布オムツ&母乳で頑張る予定の妊婦様。
ホンコマ掲示板に出産育児用品を載せましたので、御覧ください。
先着順にはしませんのでお気軽に立候補してください。
915可愛い奥様:2007/03/15(木) 02:08:01 ID:dIosONma0
あまりにマジコマなので
義母と義父と同居することになりました。
なのでここからはちょっと脱出できそうです。
皆さんのレスを見て、不要になる家具とか
使えそうなものを譲りたいと思ったのですが
どこのスレを見ればよろしいのでしょうか?
教えてチャンですみません。
916可愛い奥様:2007/03/15(木) 11:20:19 ID:UidA2Abb0
>>915
http://0bbs.jp/honkomasan/
 マジコマ譲譲掲示板
917可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:08:56 ID:oVD2AuSV0
生活苦しい。
生活苦しい。
子供の学費何とかならん物か。
子供の学費何とかならん物か。
生活苦しい。
生活苦しい。
918可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:25:47 ID:oJbcsurw0
>>917
('A` )人( 'A`)
919可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:26:17 ID:gIs/AQuI0
>>917
同じく。
920可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:40:16 ID:QnTSJj/iO
(ノT T)八(T T )ノ
921可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:43:09 ID:3mJc2Mei0
>917
('A` )人( 'A`)人('A` )

明日ポスティングスタッフの面接に行ってきます。
家計の一助になるように頑張る。

ところで、奥様雑誌の激安激ウマレシピとかは参考になるようなならないような。
旦那と息子(幼児)がたくさん食べるから、書いてある分量じゃ全然足りない。
野菜米の援助もないから、一月食費3万の壁はなかなか破れないよ…。
一月3万以下で余裕の奥様テラウラヤマシス。
922可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:08:25 ID:g8zCuvlO0
>917
('A` )人( 'A`)人('A` )人( 'A`)

中2の息子の志望校は小地区の二番手進学校
私もぜひともそこへ行って欲しい。
なんでかって言うとそこはすごく面倒見がよくて
塾に行かなくても通信しなくても学校の勉強だけで
駅弁クラスなら行けるから。通学も電車一本だし
大学進学を考えると、一番コストがかからない所。
でも今の成績ではちと危ない
だからハッパをかけすぎたらケンカになってしまい
こんな時期から険悪ムードに。

それを見た夫が
「なぜそこまで無理をさせるんだその下の高校でいいじゃん
第一お前程度の人間が子供の成績の事云々・・・」と
立て板に水の如く私に暴言を。

あのなあ、あなたがちゃんと仕事してお金を稼げば
私立でも三番手校から私大でもなんでも行かせられるのよ
仕事する気もなく、日長PCで将棋している奴に言われたかないよ
(自営なので職はあると言えるが、ほぼ無職同然)

今のケンカだってお金がないせいだよ・・・
人の節約責める前にお前が稼いでくれよ・・・
もう疲れた・・・
923可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:13:30 ID:wo1A2LiO0
>>913
ガス代跳ね上がるから
このスレの住人には手が出ないよ。
924可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:03:21 ID:VMwuQkZF0
今日テレビでセコケチ主婦でてたけど、あれってerikaiママじゃないかな?
北埼玉で4歳の双子持ちって言ってたけど。
もらいもので生活してるとか何とか。名前は日高だったかな?
925可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:20:53 ID:xCAYjnqSO
>>924
私も見てました。
もしかして…とドキドキしながら。
おもちゃの中にしまじろうあったよね?
926可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:32:20 ID:VMwuQkZF0
>>925
そうそう!!日高ってのも仮名かもしれないけど。
しまじろうで嫌な予感がした。男女の双子持ちだったし。
927可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:44:15 ID:mX1RoPr70
>>922
あなた、やさしい人だね。

>あのなあ、あなたがちゃんと仕事してお金を稼げば
>私立でも三番手校から私大でもなんでも行かせられるのよ
>仕事する気もなく、日長PCで将棋している奴に言われたかないよ

私なら旦那に実際に怒鳴りつけてるよ。
928可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:01:56 ID:AP3Irdxw0
またお金がなくて昼間から泣きそうです。
出産祝いや新築祝いが重なり、
手持ちがないからガソリン代と子供の靴などカード使って払ったんだけど、
さっき「引き落としができない」とカード会社から電話が。
口座確認しに行ったら9000円ばかり足りなかったようだ。
商品券を現金にするしかなさそうだなぁ。

今度小学生になる子供の服すら満足に買ってあげられない。
泣けてしょうがない。
929可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:24:35 ID:At+2ZKL10
>927
ヘンにプライドの高い人だから
最後のその一言を出したらあてつけに自殺するか
夫婦生活が終わりになるので
離婚を決めるまでは言いません
ちょっとメンヘル入ってるんじゃないかなーって思います。

自分一人だけなら生きていけるけれど
子供二人を置いていくわけにもいけないし
子供には不和はばれていないので
居心地がいいみたいだし。
子供が独立するまで仮面夫婦なのかもしれません。

金で愛は買えないけれど
金は愛を潤す事が出来るんだよなあ。
930可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:48:45 ID:BXDUegqD0
>>928
泣く前に掲示板使えば?
931可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:52:52 ID:PPbS10X30
ここにいるホンコマさんやマジコマさんは安易に他人にクレクレしないよ。
むしろ、そこそこ収入があって真っ当な生活が送れているのに
ブランド物やゲームその他物欲に従って贅沢したい人のほうがクレクレする傾向にある。

バカコマさんのことではないですよ。もっと庶民の話です。
932可愛い奥様:2007/03/16(金) 13:29:45 ID:IS+Cxb8H0
>>929
嫌な予感がする。早く別れた方がいいかも。
お金の問題じゃあ無くて、精神的にきつくなるよ。
今はあなたが若いから健康でいられるけど、
年取ったらあちこちに症状出てくるよ。

私の別れた旦那は、資格取るって言って仕事しないでごろごろしてたり、
資格取れなくて、新しい会社入っては辞めを繰り返してた。
離婚の時はマンションから追い出されたよ。
子供2人抱えてたけど早く別れたかったから、
子供以外は全て諦めてとっとと別れた。
家事一切手伝わない旦那だったので、
別れたら旦那の食事や洗濯等しなくてよくなってメチャ体が楽になったよ。
離婚前から早朝と昼のパートで働いてたし、
児童手当も貰えて、金銭面でも楽になったよ。

933可愛い奥様:2007/03/16(金) 13:32:06 ID:BXDUegqD0
>>931
なら掲示板もいらないんじゃ
934可愛い奥様:2007/03/16(金) 14:01:08 ID:PPbS10X30
>>933
クレクレするのと善意の寄付を受けるのは根本的に違うでしょ。
935可愛い奥様:2007/03/16(金) 14:02:47 ID:2doNkNF40
テレビにでてた双子ママって有名人なの?
旦那さんは公務員で手取り30万、マンションのローン完済
って言ってたよね・・・
詳しい人、教えて。
936可愛い奥様:2007/03/17(土) 06:47:21 ID:gOvW9iuVO
子の卒園祝いにめったに行かない外食に。
子供が焼肉がいい!と行ったんで、一瞬ギクッとしたけど、
チマチマ貯めた虎の子5000円もって、安いチェーン店の焼肉屋へ親子3人GO!

安いチェーン店だしと普通に頼んでて、
終盤旦那にいくらぐらいになった?もう4000円くらいになった?って聞いたら、
伝票見た旦那が無言になった。
その時点で7000円だった…orz。死んだよ。

安いチェーン店でも焼肉を舐めたらあかんかった。
デザートにアイス!アイス!と嬉しそうにはしゃぐ娘に180円のアイスを注文して…トホホ。

やっぱファミレスにしとけば良かった。
7000円あったら10日は余裕で暮らせたのに…。
また今日がら気合い入れるぞー。
937可愛い奥様:2007/03/17(土) 07:57:04 ID:TN4VB1Hq0
私も、こどもにマックのプチパンケーキや
アンパンマンジュースを買うのを渋っている自分が悲しくなる。

きのう、なけなしの銭で買った1こ63円のタマゴを落して割った時は
(パックのが予算オーバーで買えず、バラ売りのをやっと買った)
何とも言い様のない虚しさに包まれました。
938可愛い奥様:2007/03/17(土) 09:38:24 ID:3Wak5DU30
>>937
たまご高っ!!
ご近所だったら義母からもらった近所の養鶏場のたまごわけてあげたくなった。
アンパンマンジュースはキャラクターの分が高いんだから気にするな!
私も年に何回も買わない。買えない。
マックだって月に1回も行かない。
家族で行くとマックより1皿100円回転寿司の方が安く上がったりもする。

これから恐怖の春休み
小学生と幼稚園児がずーっと家にいると本当によく食べる。
昨日も寝る間際におなかすいたと言って
トースト焼いてホットケーキシロップかけて食べてた。
ららぽーとのヨーカドーでプレオープンの時に買った
20本位で100円のバナナもう1セット買っておけばよかった。
3日でなくなった。
939可愛い奥様:2007/03/17(土) 17:48:04 ID:TN4VB1Hq0
GWになるとだんなが家にいたりするから
お昼代もかかるよね。
育ち盛りの子供がいると
毎日「一食100円以下のカップやきそば」というわけにもいかないし。
940可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:05:33 ID:g0S33feY0
少しでも家計費を安くあげよう!と、片道徒歩20分かけて買い物(肉屋と魚屋)に行ってるのに、
旦那がコンビニで2000円ぐらいジュースやらお菓子を買って帰ってくるので、
すごく虚しくなる。。。
10円、20円の為に必死になってる自分が哀れ(T_T)
941可愛い奥様:2007/03/18(日) 12:00:25 ID:j+Gvf+Bo0
おやつを安いときに買いだめしても、あるだけ食べて
2日もしないですっからかん。
食材の買いだめも保存とかやりくりが下手なので
毎日買い物に行って、おやつも毎日必要そうな分だけ安いのを買う
942可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:13:44 ID:OGC2PXKO0
旦那が勝手に買ってくるものは、
旦那のお小遣いからお金が出ているわけなので、
むしろラッキーなんて思っているのね。
旦那も普段はあまり無駄遣いしないから、
結構お金が余っていたりするらしいのよ。
だからって、値下げをしちゃうのはかわいそうだからできないけど、
アイスやお菓子やお肉に形を変えて戻ってくるから
まっ、いいや、って感じかな。
943可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:38:54 ID:gdYvotDe0
>>942
うちもそんな感じ。
社食か弁当と水筒持って行くし情報もネットで仕入れるから
雑誌も買わないしお小遣いが余ることがあるみたい。
だから外食は旦那の財布で行くことが多いかな。

もうすぐ車の税金がやってくる。
きっと今年も期限切れで払うさ。
944可愛い奥様
あああああああ忘れててたぁぁあ・・・orz・・・重量税・・・。