スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問199

このエントリーをはてなブックマークに追加
945可愛い奥様:2007/03/24(土) 21:19:58 ID:bRh5WguU0
風強い日はワンデーの使い捨てにしているよ。
946可愛い奥様:2007/03/24(土) 22:04:32 ID:wTRWxL170
私もスティープだからハードだとゴミがコロコロしつこく取れない。
ほとんど全種類ハードを装用したけどダメだった〜
(唯一ボシュロムのクォンタムは非球面レンズだったので抜群の装用感で感動したけど視力が出なかった)
947可愛い奥様:2007/03/24(土) 22:14:31 ID:ytvUzjRv0
>>937
値段が同じとか、あなたが許せる範囲の差ならワンセグ付き買って損はないと思う
外出先で何か事故とかあった時に情報仕入れることもできるよ

アルミホイルでアンテナつければ、家の中で見ることもできる
948可愛い奥様:2007/03/24(土) 23:30:32 ID:sUAft0nx0
最近ワンセグに変えたけど、受信感度は悪くないよ。
カフェでも自宅でもアンテナ伸ばさずにきれいに映ってる。
949可愛い奥様:2007/03/24(土) 23:50:30 ID:k88HZKD/0
ピアスしてる奥様、穴はどこであけました?
市販のピアッサーとか大丈夫なんでしょうか?
それと生理中はしない方がいいとか注意する時期ってありますか?
950可愛い奥様:2007/03/25(日) 00:08:44 ID:Qb+1BJjp0
>>949
どこで開けたかは、良し悪しは別として、おそらくいろ〜〜〜んなパターンが
あると思うからアンケート向きかも。
ファーストピアスは1ヶ月くらいとっちゃダメだから、当分「とらなくてはならない」
という用事のない時にしなくてはなりません。
生理は関係ないんじゃない?
951可愛い奥様:2007/03/25(日) 00:11:59 ID:gJJLgAMd0
>>949
ボディピアスじゃないよね?

耳のピアスだけど形成外科。
ピアッサーでやってもいいかなと思ったけど、
不慣れだと角度が斜めに入ったりするすることもあると聞いたから。
952可愛い奥様:2007/03/25(日) 00:22:22 ID:4XbmTNyY0
>>950
>ファーストピアスは1ヶ月くらいとっちゃダメだから
知りませんでした!聞いてよかったです。
春の健康診断終わってからにします。
>>951
耳ですよw
皮膚科ですか。美容整形みたいなところかなと思ってましたが
それなら敷居が高くなくて行けそうです。
学生のときからずっとロングヘアだったんですが縮毛矯正してショート
にしたのでピアスしてみたくなってしまいました。
安全のために皮膚科であけること、1ヶ月取れないことを考えてあけること
とても勉強になりました。ありがとうございました。
953950:2007/03/25(日) 01:12:11 ID:Qb+1BJjp0
ホスト規制で次スレ立てられませんでした!
どなたかお願いします。
次は201です。要注意。

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201

ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ。
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ http://www.google.co.jp/  
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレ>>2-3あたりを参照。

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問199(実質200)
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172462980/
954950:2007/03/25(日) 01:14:15 ID:Qb+1BJjp0
次スレ>>2のテンプレもアップデートしました。

■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理67【質問】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172758716/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談8【限定】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174571470/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて12品目【優柔不断】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171535694/

■正解のないアンケート的な質問はそちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート18【知りたい】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173232659/

>>3はそのままなんで省略しますね。
よろしくお願いいたします。
955可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:26:31 ID:EpFOlrsF0
>>953
じゃ、ちょっとやってみる。
956可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:30:01 ID:EpFOlrsF0
次スレ

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174753654/
957可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:31:21 ID:V2aSlapEO
銀行名義についてなんですが、
旧姓のままでも問題ないが新姓に変えた方が望ましい
という話をどっかで知りました。
結婚したら新姓で名義変更するほうが一般的なのですか?
またそれとは逆に、
新姓になってから旧姓で口座を作る事はできますか?
958可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:45:22 ID:gJJLgAMd0
金融監督庁の通達だと、
戸籍上の本名での名義で、とされてると思うよ。
今はマネーロンダリング防止、振込み詐欺防止のため、
本人確認がとにかく厳しいから。
旧姓で口座を作ることが出来るかどうかは
その銀行次第。
それなりの理由があり、証明書類をそれなりに揃えられれば
個別に対応してくれる銀行もある、かもしれないが、
かなり難しいと思う。
959可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:47:07 ID:DzNGCP/n0
>>957
別にすぐに名義(名前)変更する必要はないけど、
何かの手続きの際に身分証明できなくて困るだろうね。
その時に名義変更しようとしても、大体その場で手続きは完了しないから
早めにやっといた方がいいよ。
どのタイミングでやるのが一般的なのかは知らない。
旧姓のままの身分証明書がなければ旧姓で口座を作ることは不可。
960可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:39:29 ID:0GZhmKwA0
>957
旧姓の免許証やパスポートが有効な間は旧姓の口座は作れる。

私は名義変更したくて戸籍謄本が必要だったが時間が無かったので
旧姓の免許証で解約して、同じ窓口で新姓の健康保険証で
新規口座を作った。法的には問題あるかもしれないけど出来た。
961可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:48:07 ID:z7aJtl2b0
>957
私は旧姓で仕事しているので、
仕事の振り込み関係の口座は旧姓のママにしているよ。

新姓になってから引っ越して、住所変更もしたけど、
旧姓と新姓が載っているパスポートと
旧姓の名刺をつけて、
「住所変更はしたいけど、仕事の関係上旧姓にしておきたい」
と伝えたらOKだった。
962可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:53:58 ID:X8hqTDyk0
旧姓のまま、住所も実家のままにしていたら、合併の際の郵便物が届かなかったようで
銀行で「住居不明」扱いにされていて、支店から定期の通帳に新規で振り込もうとしたら
「お取り扱い出来ません」。その場で住所変更しようとしたら「本店でブロックがかかってるのでできません」
2時間またされた挙げ句、「本店に行って下さい」。
結局飛行機で里帰りした時に本店に行ったよ。それ以来転居したら速攻変更することにしている。
963可愛い奥様:2007/03/25(日) 15:24:59 ID:PGePkYP00
未婚の友人から、聞かれてのですが
よくわからないので質問させて下さい。
未婚の女性が、和服を着る場合は「振袖」のみですか?
「小紋」&「色無地」&「訪問着」とかは、既婚者だけでしょうか?
964可愛い奥様:2007/03/25(日) 16:29:09 ID:xLP3syTs0
>963
着物のルールで、着てはいけないパターンというのは「既婚者の振袖」。
未婚女性が訪問着や小紋着るのは何の問題もない。
965可愛い奥様:2007/03/25(日) 17:08:04 ID:PGePkYP00
ありがとうございました!
966☆竹@千葉☆:2007/03/25(日) 17:10:04 ID:3kLvU0+q0
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174201586/

ここが不人気で腹が立つ
みんな訪れなさい
967可愛い奥様:2007/03/25(日) 17:12:37 ID:kOwgNonY0
質問です。
966はキチガイですか?
968可愛い奥様:2007/03/25(日) 17:25:51 ID:5JGYwJAO0
>>967
触らぬが吉
969可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:08:14 ID:k/aDMt7d0
実家に時々母校から寄付金のお願いの封書が届く。
その封書には毎回、「結婚就職等で住所が変わった場合、ご連絡ください」という一文と共に
「住所が変わった友人などご存知でしたらお知らせください」とまで書いた
返信用のハガキも入っている。
実家に時々、電話もかかってきて「娘さんの連絡先を教えてください」と言ってくるようだ。
(●●高校同窓会事務局の▲▲です、と名乗るらしいが)
私は実家には絶対教えないように言ってある。
卒業アルバムや同窓会名簿が売買されてるという話も聞くし、
寄付だのなんだの言ってこられるのも鬱陶しい。
ところが先日、いままで実家に届いていた封書が我が家に郵送されてきたので
ビックリして確認したら、年賀状のやりとりだけしている元同級生が教えたらしい。

こういうのも個人情報保護法の対象にならないのでしょうか?
又、同窓会名簿への記載を削除してもらう方法はないのでしょうか?
970可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:47:23 ID:JWNMMA/K0
>>969
>又、同窓会名簿への記載を削除してもらう方法はないのでしょうか?

事務局に連絡して「削除してください」って言ったのに
断られたってことですか?
971可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:53:47 ID:xxDO0GJa0
どなたか教えてください。

以前Qさまで青木さやかと陸上対決して
負けてた細〜い女性タレント。
それ以前にNHK朝の連ドラで藤井隆と夫婦役だった人。

思い出せずにもやもやしてます。

972可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:58:28 ID:FBIEfZGM0
>>971
宮地 真緒?
973可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:58:54 ID:v0UO0qrCO
>>969
>個人情報保護法の対象に〜
友人が連絡先を教えた事について言っているなら、根本的な部分で法令に関して勘違いをしています
詳しくはwebで
974可愛い奥様:2007/03/25(日) 20:05:10 ID:xxDO0GJa0
972さん すばやいお答えありがとう〜!
今日、やせすぎと思うタレントの話をしてた
のですが、その名前が思い出せず「あの人、あの人」
ともやもやしてました。
ありがとうございました。
975可愛い奥様:2007/03/25(日) 20:55:27 ID:v0UO0qrCO
>>972
さすがだなスカリー
976可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:03:46 ID:PfHJTgzS0
【芸能】橋下徹弁護士に7人目の子供が授かる!「僕が産むわけじゃないんですけど…」と大テレ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174816528/

Q1:子供を産むことはたいへんか?

Q2:Q1でYesの場合、子供を産むのはどれくらいの苦痛と労力をともなうか?
977可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:35:56 ID:DHY69SJd0
>>976
1. 大変です
2.お産の痛みは鼻の穴からスイカを出すくらいといわれてます。
 生む時だけでなく妊娠中は異生物に体を占領される
978可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:37:24 ID:2hMCA2G80
男にレスする人も帰ってほしい
979可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:39:27 ID:lYDxDwWj0
>>972
いや、モルダーがこっそり来てるやもしれん。
980可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:51:29 ID:SOersCzP0
フリーダイヤルに電話して、話中だった場合、そのまま待ってたら
意味ないですよね?
何度もこまめにかけ直した方が、繋がりやすいですよね?
981可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:54:58 ID:AN4tUKtb0
かけなおしましょう
982可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:58:07 ID:SOersCzP0
わかりやした!
いや、うちのダンナがアホで、そのまま待ってた方がいいって
言い張るので…
983可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:58:27 ID:MpW46Vm50
すいません、よくわからなくなったので教えてください。
甥っ子が今度中学校へ上がるはずなのですが私があげるべきなのは入学祝でしょうか、
それとも進学祝?
それと、甥は私立中学を受験したはずなのですが結果はわからず。(実家の父にも連絡無し)
兄夫婦と私たち夫婦もあまり付き合いのある方ではないので、文具券か何かをヤマト便で送り、
届いたらいくらなんでも返事があるだろうからその時適当に話をするくらいでいいでしょうか。
984可愛い奥様:2007/03/25(日) 23:01:17 ID:w6cj2bi90
>いくらなんでも返事があるだろう・・は期待し無い方が吉。
>上がるはずなのですが・・・も変。
その状況を解っている身内の方に電話確認すべきでは?
985可愛い奥様:2007/03/25(日) 23:07:09 ID:EwglPiJj0
>>977
なるほど。
虐待あるいは苦痛ともいえる面があるということか。

しかし、少子化問題ということもあり、競演しているテレビ芸能人なども概ねよくやっためでたいことだと
肯定的に捉えているようである。社会全体もそう捉えることが一般的であるという雰囲気がある。

戦前戦後の日本やアフリカなどの発展途上国では7人10人出産が当たり前のようであるが
先進国でこのようなことが発生することは珍しく興味があった。

DQNといわれる貧困層での子沢山はテレビなどで放映され知っていたが
知的エリートである弁護士が7人も出産させるということに興味がある。
彼自身あるいは夫婦の人生観・関係・人格・正確が関係しているという結論に至った。
986983:2007/03/25(日) 23:11:11 ID:MpW46Vm50
>>984
一応これまでの贈答品のやり取りには義姉から(私の兄さんの奥さん)電話で報告があるのが
常だったので、返事はあると思います。
上がるはず…、というか中学には上がります。その年齢なので。
ただ、私立に合格したのかどうかとかそこまで聞けないし、うちの父も聞きにくいと言ってます。
他に共通の身内はいないんです。私と兄はなぜか仲が悪いみたいです。(兄が私を避けてます。)
987可愛い奥様:2007/03/26(月) 00:38:03 ID:OHVCUEZGO
銀行口座の名義変更についてレスくれた方々
ありがとうございました。
なんとなく結婚前の口座は旧姓が良かったのですが、
色々ややこしい事になると嫌なので
早いうちに名義変更してきます。
でも職場は旧姓で通したいからやっぱり給料振り込みの為に
一つは旧姓の口座残しておいた方がよいか。
988可愛い奥様:2007/03/26(月) 00:48:33 ID:+AMzc9Lr0
>>987
職場の旧姓は事務手続き上はできません
税金など戸籍とおなじにしないといけませんから。
989可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:00:42 ID:cy6HRoy+0
>>987
私も勤め先の給与振込口座、旧姓だと「本人名義じゃない」とみなされて
証明みたいなの出せって言われた(結婚する前から働いてたんだけど)。
もちろん関係(?)が分かる証明出せば済むんだけど、何か面倒になって名義変更したよ。
上の方に旧姓のままっていう人もいるから会社によるのかなぁ。
990可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:04:54 ID:mLkJeqQu0
事務手続き上は現在の姓で、ネームプレートや名詞だけ旧姓って人いるよ。
991可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:16:48 ID:QF0E27ZA0
>>987
私は旧姓のままの口座もあるんだけど、
個人事業主で、
税務上、屋号は旧姓ということになっているので、
銀行にもその旨通達して、口座はそのまま。

職場といっても、会社員だったら会社の扱い次第のような気がするよ。
営業職員など、名前を覚えてもらうのが大切な人の場合は
給与振込みは新姓だけど、職場は旧姓で通すって場合もあると思うしね。
992可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:50:17 ID:l3Bbn7He0
次スレ

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174753654/
993可愛い奥様:2007/03/26(月) 07:08:19 ID:RILrtu/60
>>992 乙

>>983
入学祝いでも進学祝いでもどっちでもいいよ
公立でもお祝いはするでしょ?
994可愛い奥様
先月から咳が止まらず、痰に血が混じる事もあります。
内科はちょっと遠いし、いまの時期混んでいる。
近くの耳鼻咽喉科でもみてくれるかな?