【 新・皇室御一行様 1 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
皇室御一行様スレが、スレルール通りだと
何度も、落ちてしまう、書き込みにくい現状、等を配慮し
新しくルールを決め進めていけたら、、と思い立てました。

◇アンチ皇室関連スレでは話せない話を。

◇前スレまでの案内は>>1で。
  それより前のスレは各自で検索して下さい。
  http://makimo.to/2ch/index.html <にくちゃんねる>

◇ソースに基いた批判は可能ですが、捏造、妄想、誹謗中傷はお控え下さい。

>>2以降のテンプレは基本的に必要ありません。

◇スレルールは住人同士で話し合って決めて下さい。
  ただし、板や他スレに迷惑をかけない事を念頭に置いて下さい。

◇住人同士の煽り合い、叩き合いは迷惑です。止めましょう。

◇トラブルを避ける為、sage進行でお願いします。
2可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:53:27 ID:B9ESM/6m
乱立している皇室関連スレも
こちらに来てもらえると嬉しいです。
(板内での乱立が目立ちますので)
各アンチスレ、このスレの3本で
済ませられればと思っています。
では、よろしくお願いします。
3可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:22:31 ID:k4Y4AlGp
  キラキラ
 +   +           こ、ここなら虐められないクマ?
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +      >>1乙華麗
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
4可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:43:22 ID:0B8zxTcG
このスレは
日本人の伝統である「和」を尊び、「思いやり」と「優しさ」に満ちたものに
なって欲しいですね。
5可愛い奥様:2006/11/07(火) 14:01:49 ID:k4Y4AlGp
とりあえず皇室情報のみ(変更がありましたら随時投稿お願いします)

愛子さまの「着袴(ちゃっこ)の儀」が11月11日(土)の予定になりました。
式の様子はこのようなものです。
ttp://www.kokusaibunka.com/14_emon/2005/0301_soukan6/index.html
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061020154938.jpg

悠仁さまの「賢所(かしこどころ)皇霊殿 神殿に謁(えっ)するの儀」は
11月14日(火)の予定です。
一般のお宮参りに当たるもので、皇居の宮中三殿に初めてご参拝になります。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609photo/garticle.htm?ge=4&gr=173&id=3399
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609photo/garticle.htm?ge=4&gr=173&id=3392
(眞子さま・佳子さまのとき)
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20060903A/index2.htm

それぞれ子どもの誕生と成長を祝う伝統行事です。
お二方の健やかな成長をお祈り申し上げます。
6可愛い奥様:2006/11/07(火) 14:49:01 ID:kpkg1E38
>5
色々情報ありがとうございます。
着袴の詳細ははじめて見ました。11日が楽しみですね。
下の写真と説明のキャプションはもしかして上下逆?…と思いましたが
眞子ちゃん佳子ちゃんのお宮参りの写真が見られて嬉しいです。
可愛いですね〜。佳子ちゃんの顔が随分しっかりしていて驚いたのですが
この頃は既に生後3ヶ月を過ぎていたのですね。
7誘導:2006/11/07(火) 14:57:03 ID:V8ite6Ss
皇室御一行様★アンチ編★part708
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162867150/l50
8可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:13:50 ID:B9ESM/6m
>>7
アンチ皇室スレは、皇室スレに対するアンチですから。
それと、ここは大森?とか、ドス子の事件簿とか
関係無い、普通に皇室を敬愛するスレですので。
とりあえず、様子見して下さいね。
他スレ(重複、類似)の誘導も兼ねていますので。
9可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:16:25 ID:V8ite6Ss
>>8
ごめん。マジでゴバークです。
申し訳有りませぬ。
10可愛い奥様:2006/11/07(火) 21:26:19 ID:oO1PQGyo
*****参考リンク*****

Yahoo!トピックス【皇室関連情報】
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/imperial_family/

Yahoo!トピックス【皇室典範改正問題】
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/female_monarch/

Yahoo!トピックス【紀子さまご出産】
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/princess_kiko/

特集【雅子さまご出産】朝日新聞
ttp://www2.asahi.com/national/birth/index.html

特集【愛子さま誕生】共同通信
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/masako2/

All About【悠仁さまご誕生!皇室男子の教育の変遷】
ttp://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20060917A/index.htm

All About【美智子さまのナルちゃん憲法】
ttp://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20020107A/index.htm

All About【紀子さまの育児書「おさなごを発見せよ」】
ttp://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20060912A/index.htm
11可愛い奥様:2006/11/07(火) 21:30:10 ID:oO1PQGyo
<大綬章>天皇陛下から平岩外四氏ら8人に手渡される

 秋の叙勲の大綬章授与式が7日、皇居・宮殿であった。
最上位の桐花と旭日、瑞宝の各大綬章は8人で、天皇陛下から桐花大綬章の
平岩外四・元経団連会長らに勲章が手渡された。また、今回から外国との友好
増進のため、外国人叙勲の大綬章受章者にも勲章が直接手渡されるよう制度
が見直され、5人が外国人として初出席した。

(毎日新聞) - 11月7日13時22分更新
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061107164202.jpg

【参考】日本の勲章・褒章について
ttp://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/
12可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:35:50 ID:TuExYxHx
普通に県民の感覚として、例えば、5億5,000万円の金がここに費やされると。
このうち、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。
それだけじゃないと思うんですけれども。仮に1,000万円だとしても、
今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。
もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも。別に海づくりのためだけじゃなくて、
天皇皇后がここに来なくても、海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、例えば、
教育でも福祉でも困っている人がいっぱいいるわけですよ、世の中の弱者というのは。
そういった人たちにどうして目を向けられないのかなと私、疑問に思うんですね。

http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1-2.html
13可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:37:48 ID:TuExYxHx
>>12は、
『佐賀の毎日新聞記者「税金がもったいないから
天皇・皇后を呼ぶな」的に知事に噛み付く』
です。
14可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:39:27 ID:TuExYxHx
両陛下はこういう意見をどう思われるのでしょうか。
この先、こういった意見はどんどん増えると思います。
公務の見直し、やっぱりしたほうがいいですね。
15可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:51:46 ID:+ARG/l73
>>14
公務の見直しですか。
確かに仰るとおりですね。

もったいないという観点からではなくて、あまりにも両陛下に
負担がかかりすぎているという意味でそう思います。

わたしなどは地方在住なんですが、来ていただけると嬉しいですね。
それに、主催者側も「箔がつく」という感じで喜ぶかもしれません。
でも、両陛下には激務なんじゃないでしょうか。

あまりに失礼な記者さんだったので、最後まで「ようつべ」を
聞く気にもなれなかったんですけれど、公務の見直し自体は
考えて差し上げるべきじゃないかな、と思いました。
16可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:59:35 ID:+ARG/l73
【秋篠宮さま帰国 パラグアイなど訪問終え】

日本人の移住開始から70周年を迎えたパラグアイなどを訪問していた秋篠宮さまは
7日午後、空路で成田空港に到着、帰国された。

パラグアイでは、1936年に日本人が初めて移住したラコルメナを訪れ、移住1世の
お年寄りたちにねぎらいを述べたほか、ドゥアルテ大統領と懇談した。

農業の発展に貢献した日系人や日本に対する関心は高く、現地メディアも訪問を好意
的に報道。写真を1面に大きく掲載する新聞もあった。

9月に悠仁さまが誕生したことも広く知られており、大統領をはじめ多くの人から祝福
の声が寄せられたほか、沿道に集まった人に拍手で迎えられることも多かった。

パラグアイの前に訪れたフランスの国立自然史博物館では、世界一の所蔵を誇る各国
の野鶏のはく製を見学。野鶏の研究を専門とする秋篠宮さまに、頭蓋(ずがい)骨や卵
の標本が贈られた。
(西日本新聞 2006年11月07日19時38分)
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061107/20061107_054.shtml

-------------------

中南米諸国への訪問は、これまで紀宮さまが三度行なわれましたが、このたびは秋篠宮
さまが歴訪されました。
お疲れさまでした。
ttp://www.kunaicho.go.jp/sayako/sayako-kaiken-h15uruguai.html
17可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:03:10 ID:g5JZw7XX
こういう感じなら、決して虐めないよ

(`・ω・´)シャキーン
18可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:27:23 ID:nZ9SOwmz
>>1
乙です

着袴の儀がもうすぐなのに、そういうことについて語れるスレがなくてさびしく思ってました
かといって、この乱立状態の中、自分でスレ立てする勇気もなく…ごめんなさい
スレ立てありがとうございました
19可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:34:56 ID:AkeaxYQl
いつの間にか「ご一行様」スレが落ちてたんですね。
1さん乙。
20可愛い奥様:2006/11/08(水) 01:58:48 ID:ILAJD6c7
常陸宮華子妃って両目を白内障手術されたんだよね。常陸宮殿下やワンちゃん2頭を
またはっきりくっきり見えられるようになって、毎日がお楽しいだろうね。
21可愛い奥様:2006/11/08(水) 03:13:12 ID:sFbNriSN
【 新・皇室御一行様 1 】
〇皇室、皇族を敬愛している人の集まるスレです。
歯の浮くようなお世辞、無理矢理な叩きは一切必要ありません。
荒らし対策としては、完全なスルー、sage進行をお薦めします。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162867558/

秋篠宮紀子嫌い全員集合108 大 劣 化 ピンク大仏
〇東宮ご一家を特に敬愛、それ以外の皇族叩きがメインです。
実質の「皇室アンチ」編という解釈で結構です。
荒らしに弱いので初心者にはお薦め出来ません。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162615403/

皇室御一行様★アンチ編★part708
〇現在の流れとして東宮ご一家以外を敬愛、東宮のみ批判。
色々な意味で注目されているスレなので半年ROMを必要とします。
ドス子の事件簿関連、スレタイ議論関連は特に必見です。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162867150/

★ 皇室関連スレが 多過ぎ です。
この板は皇室板ではありません。 既婚女性板 です。
次スレの時期になったら、移動の誘導をお願いします。
乱立スレを立てないよう、よろしくお願いします。
22可愛い奥様:2006/11/08(水) 06:06:16 ID:MRcAze9q
>>1さん乙です
皇族の方みなさん敬愛している私のような者は
最近どこのスレにも身の置き場がなかったので

(*^ー゚)b グッジョブ!!


          皇室みんな敬愛   紀子妃嫌いスレ   雅子妃嫌いスレ
              ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
23可愛い奥様:2006/11/08(水) 07:10:54 ID:UifCgJpC
園遊会はどなたが出席されるのでしょうね。
両陛下、皇太子、秋篠宮ご夫妻は出席確実ですよね。
あとは、常陸宮ご夫妻の場合、華子さんは屋外で長時間の公務は目にどうなのかしら。
三笠宮長老ご夫妻はずっと出ていらっしゃらないから今回も欠席かな。
トモさんのところは、トモさんと瑶子さんかしら。信子さんはお元気になられているのかしらね。
あとは久子さん?

報道は、ご出席の方々すべてを映すような映像がほしいところです。
24可愛い奥様:2006/11/08(水) 07:17:22 ID:f8Zy7ZtL
削除依頼出してさっさと吊れ
25可愛い奥様:2006/11/08(水) 09:36:33 ID:6kz2uF/x
着袴の儀の衣装について「日本伝統衣裳の復元:きもの展」のページにも
皇女和宮(かずのみや)さまの衣装を再現したものが掲載されていました。
ttp://www.kimono-japan.co.jp/jidaiisyou/hukugen.html
(ページ下方です)
またその下には、皇太子さま、秋篠宮さまがお召しになった男児の「童形服
・半尻(はんじり)」も紹介されています。

無事に成長する子どもが少なかった時代には、こうした節目節目の行事で
健康に育つことを祈ってきました。
またこのような儀式を経ていくことで、子どもたちにも自分が大人になって行
くことを自覚させる一種の「通過儀礼」となっていたようです。
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/yuusoku/anual/anual-11/Nov.html
26可愛い奥様:2006/11/08(水) 11:40:51 ID:BNs+AwP6
新スレおめ!
とりあえず落ちた前スレです。5年くらいもかかってゆっくりPart65になったのに、
なんかもったいない気もしますが、やはり心機一転したほうがいいのかもね。
皇室ご一行様 Part65
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158247224/
27可愛い奥様:2006/11/08(水) 13:21:46 ID:6kz2uF/x
>>26
このスレの前身「皇室ご一行様」は2001年くらいからでしょうか?
歴史もありましたからもったいないですが心機一転ですね。

-------------

秋の園遊会が明日11月9日東京・元赤坂の赤坂御苑で行われ軽食や
飲み物が振る舞われます。
両陛下と皇族方が会場を回ってねぎらいの声を掛けられるそうですが
招かれるのは、中央官庁などが推薦した各界の功績者や官僚、地方
自治体の首長らとそれぞれの配偶者計約2100人。
著名人では王貞治さん、WBC最優秀選手の松坂大輔さんやフィギュア
スケートの荒川静香さん、歌手の谷村新司さんらが含まれています。

2100人を接客するなんて、大変ですね…!

【園遊会】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戦前は観桜会、観菊会とよばれ、現在は内閣総理大臣主催の「桜を見
る会」、「菊を見る会」となっている。
春の園遊会には櫻正宗、秋の園遊会には菊正宗が使われていると
いわれている。どちらも山田錦を使用した灘の清酒であり、当然、
御用酒(旧宮内庁御用達)である。

ふーん(´-`).。oO(お酒も出るんですね)
28可愛い奥様:2006/11/08(水) 14:01:40 ID:ATCvxeDl
明日は園遊会で11日は着袴、14日はお参り…、
目白押しですね!全部楽しみです。ワクワク
29可愛い奥様:2006/11/08(水) 16:37:27 ID:6kz2uF/x
30可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:42:09 ID:aouRpV4+
先日の授与式、若い女性の姿がありましたが、
三笠宮家のお嬢様でしょうか。
31可愛い奥様:2006/11/08(水) 20:12:25 ID:m/Hjw7pB
おおー、三笠宮家というと、彬子さま、それとも瑶子さまでしょうか。
お父様の寛仁親王のお具合が良くないので心配でしょうね。

悠仁さまご誕生記念で買った「皇室」で、彬子さま、瑶子さまもお若いながら
公務に参加し始めておられることを知って驚きました。
ご高齢の三笠長老や、病気がちの寛仁さまも公務をしておられますし、
高円宮妃久子さまのスケジュールの過密ぶりときたら…!

宮内庁のHPでも、もう少しこういう宮家の地道なお仕事を紹介してほしい
ものだと思いました。
32可愛い奥様:2006/11/08(水) 20:49:54 ID:40bb4UjU
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  ここは虐めないぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      今のところ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
33可愛い奥様:2006/11/08(水) 20:57:17 ID:m/Hjw7pB
>>32
  キラキラ
 +   +           ほ、ほんとに虐められないクマ?
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +      だいじょうぶクマ?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ



     老舗皇室スレ★「皇室ご一行様」★復活おめ

         ☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆
34可愛い奥様:2006/11/08(水) 20:58:53 ID:sFbNriSN
ルール変える為に勝手に新・ってつけましたが
住人同士話し合って、住みやすいように悪い虫がついて
また重複スレを立てる事にならないようにやっていって
くれると幸いです。
35可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:02:35 ID:ktBLsl9W
虐めない。
36可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:03:21 ID:ktBLsl9W
悪い虫が付いたら追い払ってあげよう。
37可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:10:14 ID:ktBLsl9W
おい、皇族をヘタレと書いたやつが混じってるじゃねえか。

騙しやがったな。


【 新・皇室御一行様 1 】
23 :可愛い奥様[sage]:2006/11/08(水) 07:10:54 ID:UifCgJpC
園遊会はどなたが出席されるのでしょうね。
両陛下、皇太子、秋篠宮ご夫妻は出席確実ですよね。
あとは、常陸宮ご夫妻の場合、華子さんは屋外で長時間の公務は目にどうなのかしら。
三笠宮長老ご夫妻はずっと出ていらっしゃらないから今回も欠席かな。
トモさんのところは、トモさんと瑶子さんかしら。信子さんはお元気になられているのかしらね。
あとは久子さん?

報道は、ご出席の方々すべてを映すような映像がほしいところです。

皇室御一行様★アンチ編★part708
589 :可愛い奥様[sage]:2006/11/08(水) 07:43:03 ID:UifCgJpC
>>586
同意。

しかし、ベン・ヒルズの方はしょせん付け焼刃。ぜんぜん皇室のことをわかっていない
ということがはっきりしたように思う。
あんなのが堂々と本を出すことになったのも、東宮家のヘタレ振りが原因だと思うと
本当に情けない。
38可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:30:17 ID:XpBD1X6v
>>37

1人くらいなんだ。

小さいことを言うな。

控えていろ。


39可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:31:18 ID:XpBD1X6v
私が責任を持って虐めさせないので、楽しくやってくださいね。

(*^。^*)


40可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:37:55 ID:ORwpa9ao
>>37
私じゃないですー(゚д゚lll)

と、あれ?
週刊朝日2006/11/17の記事についてですか?>「へたれ」言及奥様

あの本、もし日本で出版されたら皇太子さま、雅子さまへの同情が
一気に高まるんじゃないかと思うんですが。
反対に宮内庁への批判も。
へたれとは思いませんよー。

↓↓↓以下、内容を抜粋↓↓↓
41可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:38:55 ID:ORwpa9ao
週刊朝日 2006/11/17 ベン・ヒルズ氏インタビュー
「雅子さまと皇太子殿下が考えていた皇籍離脱の『真相』」

皇太子さまは、皇室典範第三条に基づいて皇位継承権の放棄を
考えていたと、お二人の友人が語ったとのこと。

※情報源は秘密とのことなので、確かな事実かどうかは不明です※

【第三条】 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は
重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める
順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

しかし、皇太子さまは
@天皇になるという自分の責任・宿命を放棄できない
A妻の実家、小和田家に不名誉を与えかねない
B典範改正が急速に進み、愛子さまに皇位継承権が生じそうに
 なっており家族揃っての皇籍離脱を宮内庁が認めそうもないこと
この三点に基づいて皇位継承権の放棄を諦められた

-----------------

東宮ご夫妻がとても苦しまれたこと、袋小路に追い詰められていた
お二人の苦境を紀子さまの懐妊、悠仁さまのご誕生が打ち破ったと感じました。
まあ、感じ方は人それぞれでしょうけれど。
めでたしめでたしですよ〜(´▽`*)
42可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:43:34 ID:XpBD1X6v
よいのです、よいのです、言い訳などよいのです。
仲間の中にはちょっと先走る者もおりまして。
「ヘタレ」の一言くらい、なんでしょうか。
よいのです、よいのです。
43可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:56:06 ID:B5Zgr7h3
>>27
誰でも自由に投稿・編集が出来るWikipediaは、ソースとしては、いまいち信用できない・・・
44可愛い奥様:2006/11/08(水) 23:49:26 ID:/opm6vHT
>>29
常陸宮さまは香淳皇后に似てらっしゃいますね。
ふくよかな優しい笑顔が。
華子さまは、生まれながらのお姫様という感じ。
堂々としたお姿が好きです。
45可愛い奥様:2006/11/08(水) 23:50:55 ID:/opm6vHT
和服のお写真の華子さま、金か茶のメッシュ入れてらっしゃる?
46可愛い奥様:2006/11/09(木) 00:12:37 ID:S/BcLgMh
そのようですね。
上品な感じでらっしゃいますね。

常陸宮さまの写真は、これも好きですよ。
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/kyodonews/20061018/17698.html
ちょっと困ったような顔が、萌えですw

昔の皇室スレのように、のんびりやっていけるといいですね。
47可愛い奥様:2006/11/09(木) 00:18:59 ID:iupLK9pS
>>46
これは・・。
常陸宮さまでなくても困ってしまいますね。
このアーティスト、樹木キリンに似てませんか?
48可愛い奥様:2006/11/09(木) 05:52:28 ID:kL8qxuls
>>47
樹木キリンとゆうか・・・!
ぎゅぅーっと笑うのをこらえているような宮様、かわいくてハマりそうです。

今日は秋の園遊会ですね。
お天気も良さそうです。
前回、小雨まじりの中での開催でたいへんでしたので、ホッとします。
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2005/20050418.html
良い一日になりますように。
49可愛い奥様:2006/11/09(木) 08:34:38 ID:MQ8yocxU
皇室画像専用掲示板が新たに誕生したようです。

       【合歓の木画帖】
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html

マコヲタ管理人さんも頑張っては下さっていましたが、
なかなかお一人では管理の手がまわらなかったようなので
(不敬なコメントや、投稿が後を絶たなくて気の毒でした)
投稿先が増えて良かったです。
のんびり楽しめるサイトになるといいですね。
50可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:27:33 ID:tT8vtQo5
ここには嵐もこないわ。
51可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:54:38 ID:MQ8yocxU
>>43
やっぱりお酒は提供されませんか?(*^_^*)

ご存知の情報がありましたら、またお教えください。
いいお天気ですね。
園遊会に行ってみたいですねぇ。
52可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:07:53 ID:jvZUi7JC
お酒は出るようですよ。
銘柄は存じませんが、御用達専門の酒蔵が都内にあると記憶しております。

ひとつ質問なのですが
園遊会って今まで兄妹ご夫婦って参加されていましたっけ?
今回急に弟夫婦だけが報道せれていたのが気になって。
53可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:37:27 ID:L5BDR87I
ちょっと意味がわからない。
隠語?使う必要ないかと。
54可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:37:45 ID:MQ8yocxU
>>52
情報ありがとうございます〜。

可能な限り皇族の皆さま、お出になるのが普通のようです。
雅子さまがお出になれなくて残念ですけれど、二千人の人と会話を交わすのは
回復途中の身には緊張が大きくて難しいのでしょうね。
図々しいわたしでも、その場面を考えると心臓がバクバクしそうです(ーー;)

紀子さまも産後のお体に触らなければ良いんですが、常陸宮さまご夫妻も地方
公務で不在、皇族がたの人数が少ないようですから、駆り出されたんでしょうか。
大変…。

こちらはまだお出ましになっておられた頃
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061031034152.jpg
こちらはいらっしゃらないときですね
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061031031932.jpg

皆さん華やかですね〜(*^_^*)
秋の園遊会は洋装のようですが、どんなお召し物だったか映像を見るのが楽しみです。
55可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:41:07 ID:5004XRYh
>54
うわ、素敵な写真ありがとうございます。
本当に勢ぞろい!って感じで華やかですね〜。
皇室の方々って、みなさんそれぞれに華があってお綺麗なのだな
と、しみじみ思います。
56可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:41:12 ID:jvZUi7JC
>>54
ありがとうございます。
参加されるのが基本なのですね、よかった。

雅子さまも無理なさらず、回復することを優先されて欲しいですね。
皇室が激務すぎるのを改善して欲しいですね。
57可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:46:24 ID:MQ8yocxU
>>48
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2005/20050418.html
こちら2005年の春の園遊会でしたね。

2006年の春はこちらでしたm(__)m
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2006/20060428.html

同じく2005年の秋もありました。
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2005/20051101.html

それぞれ動画もあります。
58可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:51:54 ID:5004XRYh
今年のものもいずれネットに動画や写真があがるのでしょうか。
楽しみですw
59可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:05:29 ID:Sun7NnUD
家庭画報かな?あの重くて厚い雑誌のどれかで美智子様のお誕生日記念の
着物特集を見ました。
>>54の雅子様の着物は美智子様が若い頃着ていた物をお譲りされた
と出ていました。
他にも二人の妃殿下の納采の儀の時の帯のこととか、沢山出てましたよ。
60可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:16:21 ID:MLRtTe2s
>>59
家庭画報ですか!
うわー、どの号でしょう、読みたいですね〜o(≧〜≦)o
ぜひまた教えてください。
61可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:19:19 ID:MLRtTe2s
園遊会のニュースも入りました。

秋の園遊会は9日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、天皇、皇后両陛下は
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表監督を務めた王貞治さん
(右手前から3人目)ら招待者と和やかに歓談された(時事通信社)17時28分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-04823598-jijp-soci.view-001

東奥日報は皇室関係の動画ニュースを特集していますので、いずれここに
うpされるかと思います。
62可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:25:35 ID:LKmBZqcP
>>51
園遊会でお酒は出ますよ。
春は桜正宗、秋は菊正宗、と聞きました。
あと、御料牧場の羊肉のジンギスカンが絶品らしいです。
秘伝のたれを使っているのだそうです。
63可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:29:39 ID:L5BDR87I
美しいなぁ。。
お天気に恵まれ、良かった。
お疲れが出てないか心配です。
64可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:48:31 ID:YjbCMtD5
せっかくの園遊会のお話をする場所が、ボロボロ。
ここに気づいていない方もいるようです。

少々不躾ですが。上げさせていただきますね。
65可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:16:53 ID:MLRtTe2s
>>62
>御料牧場の羊肉のジンギスカンが絶品らしいです。
>秘伝のたれを使っているのだそうです。

ええーーー( ̄□ ̄;)!
皇室秘伝のタレだなんて、食してみたい〜!

えー、このスレでは食べ物とお召し物の話は
大 大 歓 迎 とゆうことでよろしいでしょうか。
既婚女性板なんですから、このふたつはぜったい外せませんよね(笑)
66可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:18:06 ID:Sun7NnUD
>>60
ごめんなさい婦人画報でした。
美容院でのチラ見でしたので・・・

ttp://www1.fujingaho.jp/fujingaho/mag/?id=704
67可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:50:41 ID:L5BDR87I
住人同士で決めたルール内なら
何でもOKですよ。単にスレ立てた時の
自分の感情として>>1を記しただけで。

個人的には、悪意のある捏造とか妄想とか
変な宗教とか団体とかに間違われるような
スレにはなりたくないかな。。
68可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:01:25 ID:Ow/357kH
す、すばらしい。
さすが、結婚、育児を経た大人の女性だ。
これぞ真の既婚女性。
69可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:06:37 ID:aEz0Y3rG
尊敬できる既婚女性に初めて出会いました。
今度ウィーン・フィルのコンサートにご一緒したい。
70可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:07:08 ID:Ow/357kH
お前なんか、ざ・たっちそっくりなくせに。
71可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:07:32 ID:aEz0Y3rG
お前こそ
72可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:10:01 ID:ycayShCL
うわー。この婦人画報、個人的に見たいかも…
今、書店に並んでいるのでしょうか? 
すっごく目の保養になりそうw

>>>54の雅子様の着物は美智子様が若い頃着ていた物をお譲りされた

素敵なエピソードですね。54の写真も綺麗だな〜と思ってみていましたが
そう聞いてますますありがたさが増すようなw
73可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:12:19 ID:MLRtTe2s
>>66
きゃー、ありがとうございます!
速攻で書店にバックナンバー注文しました!
ピーター・ラビットの話も載っているようで届くのが楽しみです(´▽`*)

園遊会の動画も来ました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061109/20061109-00000036-ann-soci.html
ただ、ヤフーの動画は一、二日しかリンクが貼ってないので
東奥日報の特集ページのほうがお役立ちですね。

>>68-71
どんな女性を毎日ご覧になってるんでしょうか(笑)
人生歪んでしまいますよ。
74可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:18:56 ID:Ow/357kH
>>73
ここのアンチスレだけを何ヶ月も見ていました。
すると、既婚女性全員が鬼に見えるようになったのです。
75可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:30:27 ID:3Ab3htAv
紀子様のお姿を久しぶりに拝見して嬉しいけれど
なーーんか地味、ハッキリ言ってしまうと婆くさいのよ。
そりゃあ、とても手の込んだ織りの上質な生地だとは
思うけれど色があまりにも・・・なのよねぇ。
正直、紀子様にはもっと明るくて柔らかい色合いの
お洋服にして欲しかったわ。なんたって似合うんだから。

で、まだまだお体回復しているはずはないのだから
無理をなさらないで。
76可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:47:31 ID:MLRtTe2s
>>74
あらあら、女の本性はイザナミでしょう?
命を産み、奪い、心の闇の中にはウジだらけの怪物がいます。
みんなそうです。

それでもほとんどの女性は真っ当に生きていますよ。
道を踏みはずすのは、ごくごく一部の人です。

まだまだ修行が足りませんね、青い青い…(*´艸`)
77可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:48:04 ID:uhvpY196
私も婦人画報の着物特集、見ました。
美智子様と佐藤栄作元首相夫人とがツーショットで出ている写真などは
お二方とも圧倒的な存在感が感じられて見とれてしまいました。
78可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:14:25 ID:vLtemR2h
大学時代、インカレの先輩で、学習院女子−学習院大の学生がいた。
彼女は高校時代、同級生であるところのサーヤに、なんらかの電話連絡をしなくてはならないことがあった。
で、「御所」に電話をした。
しかし、それはサーヤ直通ではなく、何度も誰かお付きの人に代わって代わって。
何人目かで電話応対に出た人に、いい加減切れた先輩は、
「さっきからずっと待っているんです。いい加減にしてください!」
と怒鳴った。その人は「すみません」と謝って、やっとサーヤが電話口に出た。
さすがに気が引けた先輩は、「ごめん…さっき出た人、どなた?」とサーヤに聞いた。
サーヤ曰く「父」。
そして、その先輩には「天皇を怒鳴りつけた女」というあだ名がついていた。
79可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:27:23 ID:UtCZ3vQ6
>>78
す、すばらしい、誰をも傷つけず、こんなに面白い話をできるなんて。
ウィーンまでご一緒したい気分です。
80可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:29:49 ID:ycayShCL
>78
す、すばらしい…
81可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:52:38 ID:he1BYKpl
>>78
それ同じバージョンで浩宮のを読んだことある
82可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:03:44 ID:UtCZ3vQ6
ええええ(゜ε゜;)
83可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:06:18 ID:ycayShCL
改造コピペ?
でも、最後の相手が皇太子殿下より天皇陛下だった方がきついかもw
84可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:12:48 ID:AnNd12D2
皇室の方たちと食べ物にまつわる面白いエピソード集だそうです。
楽しい話題をどうぞ
ttp://makimo.to/2ch/natto_food/998/998581286.html

どのお話もツボでしたが、412の
「おでん」仲間も祝福=皇太子ご夫妻、くつろぎの場−学習院大〔ご出産〕
が微笑まして良かったです。
季節的にもぴったりですね。
85可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:15:40 ID:HfTLGRqp
>>83
ちがう、さーやのところが浩宮になるのよ。
あれ?浩宮時代だから、今上はまだ皇太子だったような。

サーヤも高校生の頃はお父さまはまだ皇太子。
だめだよ、ちゃんとこういうところは考証しなくちゃw
86可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:19:53 ID:ycayShCL
>85
あ、なるほど。納得。

>84
興味深いスレをありがとうございます。
熟読してきます。
87可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:08:24 ID:AnNd12D2
>>84
にくちゃんねるは、ときどき落ちるので412だけ転載しておきますね。

-------------

412 名前: おでん好き 01/12/14 17:01
「おでん」仲間も祝福=皇太子ご夫妻、くつろぎの場−学習院大〔ご出産〕

 皇太子さまの母校、東京・目白の学習院大学で、ご夫妻を囲む会「おでんの会」を
開いているメンバーも、お子さま誕生に大喜び。「次回はお父さん、お母さんになっ
たお2人を招待したい」と話している。 この会は10年ほど前、皇太子さまがパソ
コンを習うため、当時助教授だった同大経済学部の上田隆穂教授(47)の研究室に
通い始めたのを機に、大のおでん好きの皇太子さまをもてなす会として発足。1、2
年に1度、10人ほどの学生や教員らが集まっている。
 ここ数年は雅子さまも一緒に参加し、1998年3月に開かれた会では、デジタル
カメラでご夫妻の「ツーショット」写真が撮られた。ゴジラが大きな口を開けて雅子
さまを食べようとするユニークな構図のシールにその場で加工され、学生からは
「あれ、殿下。雅子さまが食べられちゃいますよ。全力でお守りするんじゃなかった
んですか」と冷やかしの声が飛んだ。皇太子さまは「その通りです」とにっこり笑い、
シールを記念に持ち帰ったという。
 今年1月の会では、ビールや日本酒をぐいぐい飲む皇太子さまの隣で、雅子さまが
「あまり飲み過ぎないように」と小声で一言。水を注文し、そっと皇太子さまの前に
差し出し、「あうんの呼吸」も板についた様子だったという。
 上田教授は「長い付き合いだが、おでんの会でのお2人が1番リラックスしている
ように見える。また、ぜひお招きしたい」と話している。 (時事通信)
88可愛い奥様:2006/11/10(金) 05:59:58 ID:7rOfuOL7
皇室のご慶事 「銀のボンボニエール展」
開催期間:2006年9月27日〜2007年3月12日
ttp://info.yomiuri.co.jp/event/01001/200609041475-1.htm

皇室の慶事の引き出物とされる小さな菓子入れボンボニエールの展示会が
各地で開かれています。
最後は、来年の大阪ですね。

2006年9月27日(水)〜10月9日(月・祝) 東京・日本橋高島屋
2006年10月25日(水)〜30日(月)  ジェイアール名古屋タカシマヤ
2006年11月1日(水)〜6日(月)    京都高島屋
2007年3月7日(水)〜12日(月)    大阪高島屋

ttp://www.youtube.com/watch?v=-3pMhh8Evn0
ようつべにも、うpされています。
足を運べない人間には、このようつべは嬉しいですね。

『ボンボニエールについて』
ttp://www.shibunkaku.co.jp/artm/bonbonniere/
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/tokubetu/eventNov05/01_2.html
89可愛い奥様:2006/11/10(金) 08:41:25 ID:He2cYQLc
園遊会の写真が、画像掲示板「合歓の木画帖」さんにも上がっていました。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/joyful.cgi?room=nemunoki&mode=album&no=39
今年は、皆さん色合いを揃えられたようですね。
秋の色です。

確かに、紀子さまには柔らかい明るい色がお似合いなので残念。
でも、アップで映った画像を見ると、すごく品のある織りでした!
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061109183650.jpg
くれぐれもお体を大事にしていただきたいです。

こちら「合歓の木画帖」さん
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html
は過去ログが流れてしまう「マコヲタ」こと「秋篠宮眞子様御画像保管庫」さん
ttp://www.yuko2ch.net/mako/
と異なり、古い投稿写真も順次別ページに残してくださるとのことでした。
今では入手が難しい貴重な写真をずっと拝見できるそうなので、嬉しいですね。
90可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:33:16 ID:dREKM760
早くも存亡の危機ねえ。
91可愛い奥様:2006/11/10(金) 11:25:20 ID:He2cYQLc
宮内庁のHPが更新されていました。

平成18年11月1日(水) に皇太子さまご夫妻は、赤道ギニアの大統領夫妻に
ご接見されたことが報じられましたが、同じ日にフィンランド兼エストニア、
キューバ、エチオピア兼ジブチ、ハンガリーに赴かれる大使の方々ともご接見
されたとか。
それぞれのお国の状況や大使の方の経歴をあらかじめ頭に入れたうえで
お会いになるわけですから、大変でしょうね。
無理をされず、ゆっくりと復帰なさってください。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061102150837.jpg
(赤道ギニア大統領夫妻と)

昨日、園遊会にお出ましになった紀子さまですが、小さな悠仁さまが
いらっしゃいますので、ゆっくりお休みになれたか心配です。
やんちゃで元気いっぱいだった、秋篠宮さまの幼少の頃の写真もありました。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061027212709.jpg

「東宮のスサノオ」と呼ばれた秋篠宮さまの大きな泣き声が、悠仁さまに遺伝
していたら、紀子さまもきっとお疲れでしょう。
でもこれもすぐに楽しい思い出になるでしょうね(*^_^*)
92可愛い奥様:2006/11/10(金) 11:27:06 ID:He2cYQLc
>>90
きゃーっ!
怖いおばさまたちが来られるよりも、過疎がいいですーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
93可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:07:57 ID:iGtK1rZF
TBSピンポンで
園遊会の飲み物食べ物紹介
94可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:31:36 ID:He2cYQLc
>>93
見られませんでした、残念(T_T)
ご覧になった方、ぜひ紹介してくださいね。
95可愛い奥様:2006/11/10(金) 22:29:47 ID:QNDnMPzg
いよいよ、明日は着袴の儀ですね。
一般の方たちもこの日に七五三をなさる方が多いようで
お天気が心配です。

【合歓の木画帖】さんの写真も徐々に増えてきたようです。
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html

それにしても、ふくふくとした子どもの笑う顔って、いいですね。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-55.jpg

男の子は母親の誇り、女の子は母親の喜びというそうです。
来週の悠仁さまのお宮参りも楽しみにしています。
96可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:48:23 ID:nCxaTTit
愛子様の着袴、悠仁様のお宮参りと慶事が続きますね。

秋空も 寂しくはあらじ すめろぎの

 みこのよろこび 続き合いたり

97可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:05:24 ID:tWGX+jYk
>>94
ジンギスカンの羊肉が出るそうです
牛や豚は宗教上食べられない人もいるかららしい
98可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:07:32 ID:Q3hbv9ws
そういう意味でジンギスカンだったのね。
すごい、さすが配慮されてる。
確かお出しする日にちに合わせて飼育までしているのよね。
99可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:32:25 ID:+EKJVKD2
よろこびの 庭にも香る おこころに

 諸人なべて はみなごむなり
100可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:33:20 ID:+EKJVKD2
失敗。

よろこびの 庭にも香る みこころに

 諸人なべて はみなごむなり
101可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:35:48 ID:+EKJVKD2
にいみやの あれししあとの はつうたげ

 いわいつどいて くさかおりたつ

現代仮名遣いですが、会津八一風にしてみました。
102可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:36:40 ID:+EKJVKD2
失敗。

にいみやの あれししのちの はつうたげ

 いわいつどいて くさかおりたつ
103可愛い奥様:2006/11/11(土) 01:11:43 ID:+Kr0Z+/g
>>89
皇后さま、老けたような・・。赤い口紅だけが目立ってますね。
皇后さまの真っ赤な口紅って珍しくないですか?
あとストッキングの色がちょっとなぁ。
紀子さまも地味ですね。
昔の妃殿下方のような華やかさがほしいな。
104可愛い奥様:2006/11/11(土) 07:51:34 ID:T6GKSBBA
>+EKJVKD2さん
こちらへの誘導活動乙です。
でも他スレを荒らすのはやめてくださいね。
105可愛い奥様:2006/11/11(土) 08:46:48 ID:xdMNnNxd
>>102
ぼ、某所で有名な和歌嵐さん…?
園遊会に寄せる歌ですか、多芸多才ですね〜。

秋空も 寂しくはあらじ すめろぎの
 みこのよろこび 続き合いたり

よろこびの 庭にも香る みこころに
 諸人なべて はみなごむなり

にいみやの あれししのちの はつうたげ
 いわいつどいて くさかおりたつ

両陛下もさぞお喜びだったでしょうね。
皇室秘伝のタレでジンギスカンを食してみたいものです…(´ー`)
106可愛い奥様:2006/11/11(土) 09:11:19 ID:xdMNnNxd
>>103
そうですね〜。
ストッキングの色が合ってないような…。
いつも濃い色のものをお召しですよね?

お若い頃はディオールでしたか、素敵なデザインでいま見てもうっとり
するようなドレスですが、最近のデザイナーは今ひとつ…。
50年代ファッションは上品ですし、今でも十分通用すると思うんですけど。
107可愛い奥様:2006/11/11(土) 12:04:44 ID:t9l0B724
愛子さま「着袴の儀」・元赤坂の東宮御所で

皇太子家の長女愛子さま(4)の「着袴の儀」が11日、東京・元赤坂の
東宮御所「日月の間」で行われた。

一般の七五三に当たる皇室行事。童形服で正装した愛子さまは皇居・
宮中三殿に参拝し、天皇、皇后両陛下にあいさつされる。

童形服は誕生の際天皇陛下から贈られた。皇太子ご夫妻が見守る中、
女官らの手で、紫色のはかまや赤色の袿を身に着け、衵扇を手にして
儀式を終えた。

愛子さまは12月1日が5歳の誕生日。宮内庁東宮職によると、最近は
庭の花を生けて両親や自分の部屋に飾ったり、遠足の芋掘りで使った
布袋に自分で名前を刺しゅうするなど、元気に育っている。昔話の
紙芝居で覚えた「拙者」「わらわ」などの言葉を使って遊ぶこともある
という。 NIKKEI NET2006/11/11(11:29)
108可愛い奥様:2006/11/11(土) 12:11:12 ID:t9l0B724
asahi.comも映像を含むニュースが入っていました。
ttp://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200611110114.html

可愛いですねー。
女の子って本当に良いなーと思いました。

この機会に、眞子さま、佳子さまの着袴の儀の写真と合わせて宮内庁の
HPに掲載してほしいです!
109可愛い奥様:2006/11/11(土) 13:20:31 ID:t9l0B724
動画も来ました。
何ともかわいらしいこと。

両陛下も、皇太子ご夫妻もお喜びでしょう。
おめでとうございました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=UAD6FvdRqN4
110可愛い奥様:2006/11/11(土) 14:03:22 ID:paBAnjUI
動画に画像、ありがとうございます。
お人形のようで可愛いですね。和みましたw
111可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:22:29 ID:8Xtsn7u1
>>110
和みますね〜
動画の追加が来ました。

一礼のあと小首をかしげる所作が愛らしいですね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061111/20061111-00000026-jnn-soci.html
112可愛い奥様:2006/11/11(土) 19:12:54 ID:Tx4CNJhc
>111
よいしょって感じの一礼ですねw
衣装が重そうで大変そうですけど、それがまた可愛らしいです
113可愛い奥様:2006/11/11(土) 22:08:26 ID:h38VBVBc
ピンクのもあったんだ。可愛いね〜。ほんわかした気持ちになっちゃうね。
114可愛い奥様:2006/11/11(土) 22:13:59 ID:iGiOa0tj
来年から、女の子の七五三でこれが流行しそうですね。

十二単ほどではないにしても重かったでしょうから、
お疲れ様でした、愛子さま。
ゆっくりお休みになってねo(^−^o)
115可愛い奥様:2006/11/11(土) 22:29:24 ID:iGiOa0tj
こちらも、かわいらしかったです!
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20061111/capt.tok11011110411.japan_princess_tok110.jpg
子どもの幼い時代はあっという間にすぎてしまうので
一瞬一瞬がとても貴重ですね〜。
116可愛い奥様:2006/11/12(日) 01:10:23 ID:apSNl0iw
愛子ちゃん、可愛いですね〜。
黒髪もきれいで、動くお雛様のよう。
117可愛い奥様:2006/11/12(日) 01:18:48 ID:2FNlCcH3
愛子さま、本当に名のように愛らしい。

118可愛い奥様:2006/11/12(日) 02:37:49 ID:1kHvonsw
既出だったらごめん。面白かったので。

ーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

334 名前:フォーエバーかっちゃん名無しさん [2006/06/26(月) 13:57:08]
大学時代、インカレの先輩で、学習院女子−学習院大の学生がいた。
彼女は高校時代、同級生であるところのサーヤに、なんらかの電話連絡をしなくてはならないことがあった。
で、「御所」に電話をした。
しかし、それはサーヤ直通ではなく、何度も誰かお付きの人に代わって代わって。
何人目かで電話応対に出た人に、いい加減切れた先輩は、
「さっきからずっと待っているんです。いい加減にしてください!」
と怒鳴った。その人は「すみません」と謝って、やっとサーヤが電話口に出た。
さすがに気が引けた先輩は、「ごめん…さっき出た人、どなた?」とサーヤに聞いた。
サーヤ曰く「父」。
そして、その先輩には「天皇を怒鳴りつけた女」というあだ名がついていた。
119可愛い奥様:2006/11/12(日) 02:51:07 ID:Btq9Nhfb
>>118
>>78,85
120可愛い奥様:2006/11/12(日) 09:28:12 ID:kSnsqG1P
ヤフーのニュースランキングでも動画で第一位、写真部門でも
ランキングしました。
華やかで愛らしい姿に思わず見入ってしまいます。

あさって11月14日は悠仁さまのお宮参りの日です。
お天気が心配ですね。
121可愛い奥様:2006/11/12(日) 09:57:42 ID:kSnsqG1P
<皇太子さま>青少年育成運動の40周年式典に出席

皇太子さまは11日、国立オリンピック記念青少年総合センターで
開かれた「青少年育成国民運動発足40周年記念式典」に出席し
た。皇太子さまは「私自身、運動の発足の年に小学校へ入学し、
現在は子どもの成長を大人として見守る立場になりました。青少年
の健全な育成を支えることが必要とされています」とあいさつした。
(毎日新聞) - 11月11日18時55分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000070-mai-soci

【青少年育成国民運動とは】
ttp://www.nayd.or.jp/ideas/index.htm
11月は「全国青少年健全育成強調月間」です。
地域ぐるみで子どもを守るための運動だそうです。
122可愛い奥様:2006/11/12(日) 10:07:27 ID:g7UWeuG2
ほんとうによかったです!お人形みたい。
土曜だったので、ワイドショーとかも少なかったのが残念だけど。
ピンクの装束で、玄関での映像ありましたが、
ああいう映像があること自体初耳で、(サーヤは記念写真しか見たことがなかった)
嬉しかったです。あの装束はどういう種類で、なんというものなんだろう?

14日も楽しみですね。
123可愛い奥様:2006/11/12(日) 12:00:27 ID:KHpsPsfD
あこめではないかしら?
違いましたっけ?
124可愛い奥様:2006/11/12(日) 12:19:48 ID:sVtcCA/N
よそから拾ってきたレス紹介です。
博識の奥様がいらっしゃいました、すごいわ…。
以下、転載ですm(_ _)m

-----------

357 :可愛い奥様:2006/11/11(土) 17:18:34 ID:9vJXhCPj
>>284
> ピンクのお召し物(名前は?)はああいうもんなの?

桃色の衣は五衣(いつつぎぬ)を簡略化したものですね。
下から濃色の単、萌葱、黄、紅梅の袿の順に重ねてあります。
手元の本に拠ると「紅紅葉の襲」(くれないもみじのかさね)に一番近い感じです。
東宮御所玄関前での撮影時は濃色の単と萌葱の袿を省いて端折り上げていますね。
多分、午前中の儀式で一通り着付けを済ませてから、
移動の為に表着を脱いで下襲も軽くしてあるのだと思います。

賢所仮殿及び御所では正装に直して参拝(参内)するはずです。

-------------

王朝絵巻ですね〜。
125可愛い奥様:2006/11/12(日) 12:45:16 ID:kNQws5zk
>>122
サーヤの着袴の儀の映像も当然ありますよ。
皇后さまのお誕生日のときにザ・ワイドでちらりと流れました。
フルバージョンを見せてもらいたいなぁ。
早朝皇室番組で特集してくれると嬉しいんですけどね。
126可愛い奥様:2006/11/12(日) 14:39:49 ID:sVtcCA/N
>>125
そうですね、ただ短いのが残念…。

こちらが、そのようつべですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BG4lFWKsoQU

追加画像
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-86.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-88.jpg

三〜四歳のときに宮中で行なわれる「色直し」に関する動画もありました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=inMfRMHcAQs
可愛いですね〜、清子さん(´▽`*)

このようつべによると、新年に皇居に向かわれた際の愛子さまは、美智子
さまから贈られた紅い晴れ着をお召しだったそうです。
どんな柄だったのか、ぜひぜひ拝見したかったですね。
127可愛い奥様:2006/11/12(日) 18:33:58 ID:MBIAE9nN
>>126
追加画像の上の段のリンク先のサーヤ、お父様そっくり。
128可愛い奥様:2006/11/12(日) 20:16:23 ID:SfmiMv7K
>>127
ほんと、緊張した横顔がそっくりですね。
かわいい。
129可愛い奥様:2006/11/12(日) 20:22:46 ID:SfmiMv7K
紀子さまは長男の悠仁さまの出産後2か月がたち、今月9日には
お住まいのある赤坂御用地での園遊会に出席するなど、医師と
相談しながら公務を徐々に再開されています。12日は東京・代々木
で開かれた「少年の主張全国大会」に、中学生の長女、眞子さまと
ともに出席されました。出産後初めて外での本格的な公務に臨んだ
紀子さまは、グレーのスーツ姿で、出迎えた関係者から「ご出産おめ
でとうございます」とお祝いのことばを受け、笑顔で会釈し応えられて
いました。大会では、全国から選ばれた12人の中学生が学校での
いじめの問題や友情や家族の大切さなどについて力のこもった
スピーチをし、紀子さまと眞子さまは熱心に耳を傾けられていました。
紀子さまは、14日には皇居の賢所(かしこどころ)で行われる悠仁さま
のお宮参りにあたる儀式に臨まれます。
NHKニュース 2006年11月12日 16時37分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/12/k20061112000088.html
130可愛い奥様:2006/11/12(日) 20:28:12 ID:SfmiMv7K
眞子さまと去年もおいでになった恒例の式典とはいえ、多少不安ですね。
そう言えば、もうすぐ常陸宮さまの誕生日ですが、去年の会見の際に

古希は、普通だともう定年の時期なんですが、私たちは定年がないもの
ですから、今まで通りの生活になるでしょう。
少しは公務を減らしていければと思いますけれども、恐らくできないと思います。

と仰っておいででした。
公務の見直しは必要でしょうね…。
131可愛い奥様:2006/11/12(日) 20:44:11 ID:Ugco9BSO
公務の見直しは必要だと思う。
ともかく多忙すぎます。
庶民が週休二日だというのに。。。
132可愛い奥様:2006/11/12(日) 21:16:49 ID:SfmiMv7K
嫁ぐ娘へ〜「紀宮さまと皇后陛下」
ようつべがうpされています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HITR-64YuQ8&NR

ほかにも「合歓の木画帖」さんに皇室関係のようつべリストが
掲載されています。
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html
ものすごい量です!

TOPの上部にある「動画集」からどうぞ〜(´ー`)
133可愛い奥様:2006/11/12(日) 21:32:08 ID:SZxtfMSi
動画集すごい!これはすごい!!
どれから見ようかワクワクしますwww
134可愛い奥様:2006/11/12(日) 22:24:24 ID:apSNl0iw
>>130
常陸宮さまが仰ったのだから、相当ご負担なのでしょう。
皇族自ら、自分の処遇に対しての要望ってなかなか
仰らないですもんね。
皇太子さまの公務見直し発言は大変な騒ぎになってしまったし。
やっぱり天皇、皇后が活発に動かれると、他の皇族方も
その通りにしないといけないんでしょうね。
135可愛い奥様:2006/11/13(月) 08:50:18 ID:+iOCaz5w
>>134
「天皇家の宿題」 岩井 克己 (著) のなかでは、今上について
疎開世代ゆえのストイックな生き方、命を削るような…、と
書かれていたのが印象的でした。
今のような激務が普通の状態だと思い込んでいたなんて…と
ちょっとショックでしたね。

今上の精力的な仕事振りを尊敬してはいるんですけれど
いま少しお体を大事にしていただきたいな…、と思いました。
136可愛い奥様:2006/11/13(月) 09:02:59 ID:B1p36MJs
増やすことは簡単でも、一度増やしたものをまた減らすのは案外難しかったりしますよね。
仕事でも何でも。
137可愛い奥様:2006/11/13(月) 11:25:23 ID:Ro2onHOa
>>136
本当にそうですね。
たしかこの紀子さまの「少年の主張全国大会」は降嫁なさった
紀宮さまから引き継がれたんでしょうか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/eng/im20041115_01.htm

去年までお越しいただいていたのに、今年からは難しいと言われれば
主催者側もがっかりするでしょうし、皆さん辛いところです。
悠仁さまが成人される頃までには、皇族がたもお年を召されますし、
降嫁される内親王、女王もおいででしょうから何とか考えていただける
と良いですね。
138可愛い奥様:2006/11/13(月) 12:24:11 ID:fKTCMFdB
>>122
今日のワイドショーでやってるよ
139可愛い奥様:2006/11/13(月) 15:36:10 ID:Ro2onHOa
>>138
過疎スレに情報ありがとうございます(*^_^*)

どうしても昼の番組は見られないので「ようつべ」うpを
wktkしながら待ちますね。
便利な世の中になりましたね〜。
140可愛い奥様:2006/11/13(月) 16:37:41 ID:DSyaSi7V
>>136
確かに。
皇族方がご公務を控えるという事態に
なると宮内庁予算が減らされることになります。
宮内庁もお役所なので、それは何としても避けたいでしょう。
141可愛い奥様:2006/11/13(月) 16:40:01 ID:ydzewwDI
あー、お役所仕事だとなおさら難しいかもしれないよね<増やしたものをまた減らす
142可愛い奥様:2006/11/13(月) 21:28:26 ID:2ZWcVQwe
悠仁さまの「賢所(かしこどころ)皇霊殿 神殿に謁(えっ)するの儀」
が、いよいよ明日になりました。
お天気も良いようで、ほっとしました。

皇居内の天照大神などを祀っている宮中三殿に拝礼する儀式ですが
現在、宮中三殿は耐震工事中で、隣接する仮殿で行なわれると、以前
の情報にはありました。
どうでしょうね。

通常、このあとにはじめて御所を訪問する「初御参内」があり、玩具・
反物などを両陛下から頂くようです。

紀子さまに抱かれて御所を訪れる悠仁さまは白の羽二重をお召しにな
るとのこと。

儀式は、童形服を筥(はこ)の蓋に載せ、形式的に悠仁さまが召された
という形で行なわれ、この童形服をいずれ着袴の儀の際に身に付けら
れるそうです。

明日が楽しみですねo(^−^o)
嬉しい催し物が多くて、わくわくします。
143可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:08:40 ID:NHFqs0nu
宮内庁東宮職、やっとメディアに抗議しましたね。
これからも目に余る報道はどんどん抗議すべきですね。
144可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:36:25 ID:ErHI1k7X
宮内庁が週刊朝日に抗議=皇太子ご夫妻記事で

宮内庁東宮職は13日、週刊朝日11月17日号の皇太子ご夫妻
に関する記事について、事実無根などとして、同誌編集部に
抗議文を送付した。
抗議の対象は、「雅子さまと皇太子殿下が考えていた皇籍離脱
の『真相』」と題した記事で、内容は雅子さまに関する本を執筆し
たオーストラリア人ジャーナリストへのインタビュー。
抗議文は「自ら検証することなく、著作の内容を翻訳してセン
セーショナルな記事として報道することは無責任」とした上で、
ご夫妻が皇籍離脱まで考えていたと報じた部分は「全くの事実
無根」としている。

(時事通信) - 11月13日20時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000095-jij-soci
145可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:41:28 ID:ErHI1k7X
>>143
これまで面白半分の記事が多くて、ご自身で反論が難しい
皇族方が本当に気の毒でした。

雅子さまに関する報道も問題ですし、懐妊中の紀子さまに
関する報道も酷かった…、あれでは胎教に悪いです…。
お二人に対する心ない報道がおさまってくれるといいな、と
思いました。
146可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:06:15 ID:TI3zvHlJ
ずいぶん下がっていますが、保守上げ等は必要でしょうか。
147可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:15:49 ID:d9jWpceZ
>>146
えーと、どうしましょうか。
良く分かりません。

ageてもsageても荒らしは来ない…かな、何だかそんな気も
しないでもないような…。
荒らすほどの場所じゃないし…(´ー`)
まったり参ります。
148可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:22:42 ID:TI3zvHlJ
実は私、ただ和歌を詠んでいるだけで嵐と言われるのですが、
ここを荒らす気はありません。
もっとも、和歌を詠むこと=荒らしだと言われますと、
来ること自体が荒らしになります。
いや、さにあらず。既婚女性でない時点でだめでした。
さようなら。
149可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:41:11 ID:cdxOisv+
保守することが目的なら、sageでも書き込めば保守になります。
dat落ちは、最終書き込みの日時で決まりますから。
人目につくことが目的ならageる必要がありますが、
無用な荒らしを呼びたくなければ、このままsageの方が良いような気もいたします。

明日(もう今日ですね)、悠仁様の映像を拝見できるのが楽しみです。
150可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:59:39 ID:TI3zvHlJ
そうですか。sageでも書き込めば保守になるのですね。
決して上げますまい。

ところで、
宮中三殿に謁するの儀とは何をするのでしょうか。
151可愛い奥様:2006/11/14(火) 01:13:44 ID:TI3zvHlJ
>>142に解説されていました。
大変失礼しました。
152可愛い奥様:2006/11/14(火) 05:27:51 ID:ajEKyIEQ
>>148
お気の毒に、和歌を詠まれただけで荒らしにされるんですか…。
別に、ネット上だし、既婚未婚男性女性で投稿規制できないん
ですから、気が向かれた際はどうぞ。

詩心のある方って羨ましいです(^-^)
153可愛い奥様:2006/11/14(火) 05:47:34 ID:ajEKyIEQ
あ、ただし板ルールは

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
既婚女性のみご利用ください。
男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。
(ネナベも含む)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ですから「可愛い奥様」になりきってくださいね。
俺なんて言わないで下さいなo(^−^o)
154可愛い奥様:2006/11/14(火) 05:56:52 ID:GatFWiPF
>>152-153
余計なこと言うな
155可愛い奥様:2006/11/14(火) 06:27:16 ID:ajEKyIEQ
県りんご試験場が献上リンゴ選果

県りんご試験場(黒石市)は十三日、同試験場研修館で献上
リンゴの選果と荷造り作業を行った。悠仁(ひさひと)さまの
ご誕生で喜びに包まれる天皇、皇后両陛下をはじめ各宮家
に贈るため、紅白に見立てた赤と黄緑の六品種から形、大き
さ、色付きなどの良いリンゴを厳選した。

選果作業は六十二回目で、市松模様の作業着姿の女性十人
がテーブルに並べたリンゴを丁寧に磨き上げ、心を込めて
和紙と果物ネットに包んで箱詰めした。

同試験場で取れたリンゴ約千八百箱の中から(1)王林と
ジョナゴールド(2)ふじ、陸奥、今年市場デビューした
「星の金貨」「北紅(きたくれない)」−の詰め合わせ各一箱
を八セット用意した。

荷造りしたリンゴは十四日に県東京事務所に発送し、十五
日に宮内庁や東宮御所、秋篠宮家、各宮家に届ける。

2006年11月13日(月) 東奥日報
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061113212239.asp
156可愛い奥様:2006/11/14(火) 06:28:47 ID:ajEKyIEQ
【着袴の儀】東奥日報の動画が来ました。
ここはヤフーと違いずっと掲載されるので便利ですね。
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2006/20061113.html
157可愛い奥様:2006/11/14(火) 08:18:04 ID:CUcjEmdx
もし詠んでいただけるのなら、悠仁さまのお宮参りをことほぐ
和歌がいいですね。

悠仁さまがお生まれになって皇族の皆さまのお顔が明るくなった
気がします。
両陛下はもちろんのこと、皇太子ご一家も明るくなられた、やはり
雅子さまにとってもいろいろ辛い毎日だったのだな、と思います。

悠仁さまが健やかに育たれますよう、お祈り申し上げます。
叶うことならご即位まで生きて、大嘗祭を拝見したいものです。
158可愛い奥様:2006/11/14(火) 09:26:54 ID:ugkSZzO/


112 可愛い奥様 sage New! 2006/11/14(火) 09:20:05 ID:tNF7UOwp
悠仁さまがお出ましになるまで昨日のザワイでお楽しみください。
ようつべにあげておきました。

愛子さん着袴(最後に両陛下の映像あり)
http://www.youtube.com/watch?v=i0vTmCMUQYg

さーやの部分
http://www.youtube.com/watch?v=W9CF5p73JqY

紀子さま眞子さまのご公務(最後にコメントあり)
http://www.youtube.com/watch?v=hKiIEDrqWmA

159可愛い奥様:2006/11/14(火) 09:46:36 ID:CUcjEmdx
>>158
ありがとうございました。
何だか涙が浮かびました。

両陛下の明るい笑顔、心ない報道で傷つかれたのに
笑顔を絶やさない紀子さま、一時の暗い顔がすっかり
消えた雅子さま…。

死にたいくらい辛い時って人生に一度や二度は大抵
ありますけれど、きっと乗り越えられたんでしょうね。
ほっとしました。
160可愛い奥様:2006/11/14(火) 11:58:05 ID:1EJ9pXgN
悠仁さまカワユス。紀子さまの笑顔も最高!
ゆうちゃんて呼ばれてるんだね。
161可愛い奥様:2006/11/14(火) 11:59:11 ID:GatFWiPF
悠仁さまのお顔初めて見れた
結構しっかりしたお顔してらっしゃいますね
162可愛い奥様:2006/11/14(火) 12:27:02 ID:CUcjEmdx
悠仁さま“お宮参り”

秋篠宮家の長男、悠仁(ひさひと)さまのお宮参りにあたる
儀式「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」が14日午前、皇居・
賢所仮殿で行われた。

悠仁さまがお住まいのある東京・元赤坂の赤坂御用地から
外出されるのは初めて。秋篠宮邸で身を清めた後、天皇、
皇后両陛下から贈られた白い「御初召(おうぶめし)」に着
替え、ご夫妻と一緒に皇居に向かわれた。

賢所仮殿では、宮内庁楽部が神楽歌を奏で、掌典長が祝
詞を読み上げた後、松田慶文宮内庁御用掛に抱かれた
悠仁さまが拝礼された。秋篠宮ご夫妻も見守られた。この後
ご夫妻と悠仁さまは皇居・御所を初めて訪れ、両陛下にあい
さつされた。

悠仁さまはご誕生から70日目。儀式は生後50日で行われ
るのが慣例だが、秋篠宮さまの外国ご訪問などで時期が延
びていた。宮内庁によると、13日現在の身長は58.5センチ
体重は5244グラム。これまでに病気もなく、天気のいい日
は紀子さまに抱かれて、宮邸の庭や赤坂御用地内を散歩さ
れている。姉の眞子さま、佳子さまも喜んで世話をされている
という。

(2006/11/14 11:44) Sankei Web
ttp://www.sankei.co.jp/news/061114/sha009.htm
163可愛い奥様:2006/11/14(火) 12:38:52 ID:VRnQ6+XV
可愛い・・
164可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:09:00 ID:by7jG7cE
yahooに大きい写真あった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-04832441-jijp-soci.view-001

(*´Д`*)カワユス
165可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:18:29 ID:VRnQ6+XV
この後、スーパーサイヤジン
みたいな頭になるんだろうなぁとか
想像出来てニヤニヤしてしまう。
この姿こそ、待ち望んでいた親王殿下なんだなぁ。
166可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:23:29 ID:CUcjEmdx
>>165
赤ちゃんの伸びかけの髪ってカワユイですよね。
やわらかくて、ほわほわしてて

スーパーサイヤ人って…(笑)
167可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:31:24 ID:CgzdixWg
寝返りできるようになる前は後頭部に寝ハゲができたりするんだよねwww
あれ可愛くて大好きw
168可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:18:36 ID:DR3OEcYA
3人のお子様の中で一番紀子さま似のように感じたけどどうでしょう?
私の似てる似てないは普段あまり人に同意されないけどw
169可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:40:45 ID:CUcjEmdx
>>168
紀子さまも先日の公務の際は地味目のお洋服でしたが、
今日は華やかで良くお似合いでした。
男の子は母親に似ると言いますし、紀子さまの面差しに
良く似ておいでですよね!

秋篠宮さまの子供のころはこんな感じでしたが
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-55.jpg
悠仁さまはこんな感じですからね。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061114015_p.html

ミルクの匂いがしそう…。
大きく育たれてくださいね。
170可愛い奥様:2006/11/14(火) 18:26:38 ID:tHKOlLxk
かわいらしかった!
愛子ちゃんの時にあったソファー?の上での映像はないのかな。
初参内の映像っていつもなぜか上半身だけだけど、
妃殿下はロングドレスなのかしら?
171可愛い奥様:2006/11/14(火) 19:13:42 ID:8pmIxb0M
>>170
本当に上半身だけの写真が多いですよね。
ロングドレスだったとは、ちょっと驚きでした。
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/061114/ids_photos_wl/r4176505146.jpg

眞子さま、佳子さま、愛子さまのとき
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609photo/garticle.htm?ge=4&gr=173&id=3399
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609photo/garticle.htm?ge=4&gr=173&id=3392
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/graph/aiko/11.html

可愛らしい欠伸をされる悠仁さまに、昭和40年、美智子さまが秋篠宮さま
ご誕生のとき詠まれた歌を思い出しました。


眦(まなじり)に 柔らかきもの 添いて来ぬ
      乳(ち)足らいぬれば 深ぶかといねて

ゆっくりお休みなさいね、「ゆうちゃん」(´ー`)
172可愛い奥様:2006/11/14(火) 19:48:25 ID:8pmIxb0M
このあとの悠仁さま関連の行事は、ご誕生100〜120日目に行なわれる
「箸初の儀」ですねo(^−^o)
一般に言う「お食い初め」で、健やかな成長と丈夫な歯が生えてくること
を願って行なわれます。
白木でできた三方のいちばん手前に@柳の箸、その向こうにAあずきの
はいった白米のおかゆ、その右向こうにB塩漬けにした二匹の金頭、そ
の隣にC青石二個を置きます。
ABCは、それぞれ素焼きの土器に、BとCには金銀の水引をかける
とのことです。
こんな配置でしょうか?

C   B
  A
  @

金頭は聡明になるように、青石は丈夫な歯が生えてくるようにという願い
が込められているそうです。
「青石」つまり歯固めの小石は、民間では氏神の境内や河原や海岸など
水辺の石、皇室では賀茂川の石だとか…。
色んな伝統行事があるものですね…!

■参考に■All About【お食い初め】特集
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020520A/
173可愛い奥様:2006/11/14(火) 22:11:01 ID:1Xil5m8z
>>164
紀子さま本当にうれしそう。
紀子さまの本心からの笑顔という感じ。
普段も自然な笑顔を見せてほしい。
174可愛い奥様:2006/11/14(火) 22:11:02 ID:Y3XytPuT
並べてみました!

生後2ヶ月の紀子さま。 季刊「皇室」平成18年秋 特別号より
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114182351.jpg

宮中参内ご参拝 生後2ヶ月の悠仁さま。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114114715.jpg
http://tnpt.net/uploader/src/up4128.jpg
175可愛い奥様:2006/11/14(火) 23:16:52 ID:YkMtlNdT
>>174
きゃー、紀子さまによく似ておいでですね〜O(≧∇≦)O

…男の人から見ればたぶんバカバカしいんでしょうけれど
こういう赤ちゃんのちっちゃな耳や爪、目元、口元を見ながら
ここは誰々に似てるね〜、こっちは誰々にって話すのが
女って楽しいんですよね。

41年ぶりに皇室にやってきた男の子に、おばちゃまたちはメロメロです(´ー`)
176可愛い奥様:2006/11/14(火) 23:22:35 ID:fh2HkonG
>>174
なんか凄く天皇に似てる気がするけど・・・
177可愛い奥様:2006/11/14(火) 23:23:41 ID:gExQAXc3
北には一切援助をしてはならない。
韓国を見ろ。
日本が統治して1000年間時計の針を進めたうえに、奴らが朝鮮戦争で自らぶっ壊した半島を、
またまた戦後のすさまじい技術・金銭・インフラ援助で復興させた。
それなのに奴らは反日のきわみ。

絶対に朝鮮民族に援助をしてはならない!!
178可愛い奥様:2006/11/14(火) 23:32:15 ID:YkMtlNdT
>>177
(^_^;)あ、あれ…ご、誤爆でしょうか?
179可愛い奥様:2006/11/15(水) 00:03:32 ID:GatFWiPF
耳たぶ、結構福耳でしたね
180可愛い奥様:2006/11/15(水) 00:04:17 ID:/Y0IOeSL
181可愛い奥様:2006/11/15(水) 01:25:55 ID:7zcixX3g
IちゃんとYouちゃんだね
182可愛い奥様:2006/11/15(水) 07:30:26 ID:0sMI8aRH
>>180
その写真みてオモタ。
「おー。モミアゲが出来てる」

将来イケメンの条件の一つがモミアゲがあること。
183可愛い奥様:2006/11/15(水) 09:43:57 ID:nMbaCKyl
>>181
そういえば、そうですね(笑)
愛ちゃん、悠ちゃん。

着袴の儀の後の内祝いの際、眞子さま・佳子さまが愛子さまと
楽しく過ごされたそうです。
仲の良い内親王がたに、両陛下もさぞ喜ばれたでしょうね。

優しいお姉さまたちがおられるので、紀子さまも安心です。
184可愛い奥様:2006/11/15(水) 12:44:53 ID:9ASF68eI
おおー、言われてはじめて気づいた You & I !
すごいなー
いとこ同士、近くに住んでいるのだし仲良くしてくださるといいなあ
特に愛子さまは現時点では兄弟姉妹がいらっしゃらないから
お姉さんに弟ができたみたいで嬉しいのかも。
185可愛い奥様:2006/11/15(水) 13:06:29 ID:nMbaCKyl
今月の28日は常陸宮さまのお誕生日ですが、去年の記者会見のようすが
楽しかったので、転載いたします。
ttp://www.kunaicho.go.jp/images/hitachi/hitachi-kaiken-h17-03.jpg

記者)夫婦円満の秘訣は。

妃殿下)これは,常陸宮家だけのことで,ご参考にならないと思いますが,
昔,私が何かでちょっと怒ったと申しましょうか,夫婦げんかの始まりと
いうようなことがございました。
宮様が,「何で華子が怒っているか分からない」とおっしゃったので,解説付
きの生放送のように,今私がこう申し上げたら,宮様がこうおっしゃって
それで私がこう申してと申し上げたら,最後に宮様がまた,「僕にはどうして
も,華子がそんなに怒っているのかが分からない」とおっしゃいました。
解説付きの夫婦げんかですと時間も長引きますし,これは疲れるだけですので,
その時もう二度と夫婦げんかはしないと決めました。
私も反省し夫婦げんかになるより,いつも宮様がにこにことしていただいた方
が,よろしいのではないかと思いました。
このお話は,皆さんにお話してよろしゅうございますかとちゃんと宮様にご了
解を得ております。

殿下)そうですね。本当のことなので。

記者)それ以降はけんかはなされてないということでしょうか。

妃殿下)まぁ。

常陸宮正仁親王殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容
会見年月日: 平成17年11月22日
会見場所 : 常陸宮邸
ttp://www.kunaicho.go.jp/hitachi/hitachi-kaiken-h17.html
186可愛い奥様:2006/11/15(水) 21:57:32 ID:YUBcXGMp
常陸宮ご夫妻の結婚はお見合いだったそうです。
民間出身の正田美智子さんと皇太子(現:今上)のご結婚は、
旧皇室典範からすると「違反」であったため旧皇族・華族から
の反感をかいました。
そのせいもあり旧華族から選ばれた華子さんとお見合いを
なさったわけですが、お二人はわずか三十分で意気投合、
一週間後には正式に婚約の運びになったそうです。

口数の少ないご夫君をいつも明るくリードされる華子さま、
笑顔が印象的なお二人です。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061028235949.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-142.jpg
ttp://www.sakagen.co.jp/images/pic2.jpg
ttp://www18.ocn.ne.jp/~fujino/image/33-5.jpg
ttp://www.7104.jp/data/news/0000000091_0000004934.JPG
おまけ>>46の彫刻家、草間氏近影(´▽`*)
ttp://www.abn-tv.co.jp/program/1oshi/kusama.jpg
187可愛い奥様:2006/11/15(水) 21:59:59 ID:YUBcXGMp
>>186
彫刻ではなく絵画でした、すみませんm(_ _)m
とにかく一目見たら忘れられないお方です。
188可愛い奥様:2006/11/16(木) 05:52:26 ID:svMN7Nel
<秋篠宮夫妻>ブループラネット賞表彰式に出席

秋篠宮ご夫妻は15日、東京都内で開かれた「ブループラネット賞」
の表彰式に出席した。長男悠仁さま誕生後、ご夫妻そろっての外出
を伴う公務は初めて。同賞は地球環境問題に貢献した人に贈られ、
06年度は横浜国立大の宮脇昭名誉教授とエミル・サリム元インド
ネシア人口・環境相が受賞した。 
(毎日新聞) - 11月15日22時56分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000084-mai-soci
189可愛い奥様:2006/11/16(木) 06:02:32 ID:svMN7Nel
地球環境国際賞「ブループラネット賞」は、今年で第15回目を迎え、
地球環境問題の解決に関して科学技術の面で著しい貢献をされた
個人、または組織に対して毎年2件贈られるものです。

今年の受賞者の一人、宮脇 昭博士は、防災・環境保全林、熱帯
雨林の再生に成功して、地球の緑を回復する手法の確立に貢献し
たそうです。
このかたの受賞の辞が印象的でした。

<私はかつて大学の恩師に「君の研究は大事であるが、たぶん誰
にも相手にされない。一生日の目を見ないであろう。しかし君が生涯
をかけてやりきるならぜひやりたまえ」と言われ、もっぱら現場で自
分の体を測定器にして雑草の生態を調べました。
http://www.af-info.or.jp/jpn/honor/honor.html

誰にも相手にされない、一生日の目を見ないと言われた研究をやり
抜かれるなんて、カッコイイですね(*^ー゚)b

かつて三笠宮家の寛仁さまが「政治とか行政が一所懸命やっても、
なお及ばざる部分というものがありまして、皇族はそこに光をあてて
いかなければならない」と仰いましたが、ご夫妻の授賞式出席は
研究者の方たちにとって、とても大きな栄誉だったことでしょう。
おめでとうございます( ´ ▽ ` )
190可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:25:28 ID:6ehibS3G
ここは良スレですね。保守。
191可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:57:02 ID:3oUI8BX0
ブループラネット賞の追加が入りました。

秋篠宮ご夫妻は15日、東京都内で開かれた「ブループラネット賞」
(旭硝子財団主催)の表彰式に出席した。長男悠仁(ひさひと)さま
誕生後、ご夫妻そろっての外出を伴う公務は初めて。同賞は地球
環境問題に貢献した人に贈られ、06年度は横浜国立大の宮脇昭
名誉教授とエミル・サリム元インドネシア人口・環境相が受賞した。
受賞者にトロフィーが手渡された後、秋篠宮さまは「輝かしい業績を
上げましたお2人の受賞者に心から敬意を表します」とお祝いを述べた。
(毎日新聞) - 11月16日10時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000015-maip-soci

鮮やかな色のスーツですね、綺麗\(^▽^)/
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20061116100007/img.news.yahoo.co.jp/images/20061116/maip/20061116-00000015-maip-soci-view-000.jpg
192可愛い奥様:2006/11/16(木) 13:50:54 ID:3oUI8BX0
>>190
ありがとうございます〜(*^_^*)
スレ立ててくださった>>1さんのためにも過疎過疎しつつ
のんびりやってまいります

書き込んでくださる皆さま、良スレですって!
わーい(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) カンパーイ♪
193可愛い奥様:2006/11/16(木) 14:04:12 ID:3oUI8BX0
【豪華おひな様を展示】桜川/茨城

茨城県桜川市真壁町真壁の染織工芸サロン「蔵布都」で、「真壁の蔵
の文化祭」が開かれている。20日まで。
京都市の有職(ゆうそく)人形師、平安寿峰さんが制作した天皇、皇后
両陛下が即位式で用いた衣しょうを再現、その布を身にまとったおひな
様が展示されている。この他、べっ甲細工、竹細工、藍(あい)染め、
焼き物など約50点の作品も飾られている。
(毎日新聞) - 2006年11月16日11時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000008-mailo-l08

平安寿峰さんは、現代「立ち雛」の第一人者で「皇太子殿下御成婚」記念
に作成された雛人形は雅子さまがお召しになった鮮やかな装束を、全く
同じ色、柄、そして厳密に縮小されたサイズで再現してあるそうです。
ttp://www.odashi.com/mimiyorihina/images/ladymasako.jpg

皇室にもその作品を献上しておられるとのことですから、眞子さま、佳子
さま、愛子さまも目にしておられるかもしれませんね。
いいわぁ…(*'ー'*)

両陛下の衣装を再現した「立ち雛」は、残念ながら写真がネット上に見当
たりませんが、お近くの方はぜひご覧になってください。
ttp://www.odashi.com/mimiyorihina/images/lunahina.jpg
ttp://www.odashi.com/mimiyorihina/images/set1.jpg
194可愛い奥様:2006/11/16(木) 19:44:18 ID:0RqXPx+c
>>188
明るめの緑というかターコイズブルーのような色合いが素敵。
妃殿下なのでどの色でも明るめの色が見てて良いですよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000015-maip-soci.view-000
195可愛い奥様:2006/11/16(木) 20:09:05 ID:F09DY8ai
紀子さまは地味な色も派手な色もふんわり色も似合ってしまう人だね。
でも大抵パンプスが黒なのが残念。
196可愛い奥様:2006/11/16(木) 20:35:12 ID:AcVhANz8
ていうか女性皇族の靴は異常に保守的だよね、服以上に保守的。
ほぼ黒ダサパンプスのみ。
靴も凝ってほしいなぁ〜。
197可愛い奥様:2006/11/16(木) 20:37:08 ID:sFBXAoT+
直系の内親王方もいいけど、
三笠宮系の女王殿下方の動向も知りたいなぁ。
198可愛い奥様:2006/11/16(木) 20:42:20 ID:e6BRqH+L
>197
同意です。
199可愛い奥様:2006/11/16(木) 21:14:37 ID:iumbFef3
>>197
長女の彬子さまは英国オックスフォード大学マートン・コレッジでの
留学期間を平成22年6月まで延長されました。
19世紀のヨーロッパの日本美術をテーマに学ばれており、博士課程
に進んで研究を続けられるそうです。
夏に一時帰国されていたときは、明治天皇例祭参列、「ペルシャ文
明展」開会式におじいさま・おばあさまである三笠宮両殿下と出席
されました。

外国で日本美術を学ぶというと、不思議に思いますが、こちらになぜ
そのような研究をされるようになったかが記されていました。

ttp://www-cc.gakushuin.ac.jp/~hist-soc/kaihou/kaihou2005-5-7.htm

外から日本を見て、日本にいると気付かない日本文化の良さを発信
してくださるといいな、と思います。

二女の瑤子さまは今年2006年の三月に学習院大学を卒業後、公務
や香淳皇后例祭参列などをなさっておいでです。
あまりこういう地道なお仕事は報じられないので残念ですね。
今はお父さまのことが心配でそばにいらっしゃるのでしょうか。

おふたりの成年の際のインタビュー
ttp://www.kunaicho.go.jp/kouzoku/akikojoou-kaiken-h13.html
ttp://www.kunaicho.go.jp/kouzoku/yokojoou-kaiken-h15.html

さらに詳しい情報をお持ちの方、お教えくださいませ。
200可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:12:11 ID:Nu9lQedD
>>196
そうですねえ。たいていスタンダードな黒。
どんなファッションにも合わせられるからでしょうか。
201可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:31:31 ID:iHqAbKSg
>>200
わたしも何となくそんな気がします>合わせやすい

これまでの紀子さまの装いはどうだったかなーと
「合歓の木画帖」さんに行ってみたら面白いものがありました。

鴨場接待のさいの秋篠宮ご夫妻
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-175.jpg
海外公務のさいのご夫妻
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-174.jpg

この写真の足元を見てもやはり黒のパンプスのような…。
何か庶民には分からないドレスコードでもあるんでしょうか(^ー^; )

皇室関連画像掲示板「合歓の木画帖」さん
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html
202可愛い奥様:2006/11/17(金) 00:21:34 ID:gZIiG8FK
海外公務の際のご夫妻のしたの写真はモンゴルですか?
203可愛い奥様:2006/11/17(金) 00:39:29 ID:zT9Ijf13
モンゴルでしょうね
204可愛い奥様:2006/11/17(金) 00:49:55 ID:1LSsgm7E
>>193
ttp://www.s-ningyou.biz-web.jp/page009.html
このページの一番上がそうかな?
両陛下のご即位の時の、と書いてあります。
205可愛い奥様:2006/11/17(金) 05:26:20 ID:8ke6pTHX
萌えのためならどこまでも♪
まあ なごんでくだされ(はぁと)

生後半年の紀子さま 妄想たくましく萌えてください♪
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060910092428.jpg
生後2ヶ月の紀子さま。 季刊「皇室」平成18年秋 特別号より
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114182351.jpg
宮中参内ご参拝 生後2ヶ月の悠仁さま。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114114715.jpg
天皇家四代 
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061115202342.jpg
206可愛い奥様:2006/11/17(金) 08:20:15 ID:dd1Lzi7d
>>205
天皇家四代ではないでしょ、それはさすがに。
207可愛い奥様:2006/11/17(金) 08:33:35 ID:/I61/Fu5
昭和天皇がかわいい〜。
おじいさんのイメージが強いけど、ご幼少の頃はかわいい、
長じてイケメンでしたね。
208可愛い奥様:2006/11/17(金) 08:36:20 ID:afRvl5Z6
>>206
天皇四代なら間違いだけど、天皇家四代なら正しいのではないかと。

昭和天皇・今上天皇・皇太子・敬宮  も 同じく 天皇家四代。
209可愛い奥様:2006/11/17(金) 08:38:35 ID:s4D1SvLT
>>204
ありがとうございます!
こちらですね。
ttp://www.s-ningyou.biz-web.jp/img066.jpg

確かに見比べて見るとそっくり。
ttp://www.kunaicho.go.jp/images/04/04ph-24.jpg
ttp://www.kunaicho.go.jp/images/04/04ph-25.jpg
即位礼正殿の儀(宮殿正殿)平成2年11月12日

豪華なひな人形で宮中絵巻の再現を味わえそうですね。
うっとり…(*'ー'*)
210可愛い奥様:2006/11/17(金) 08:52:42 ID:s4D1SvLT
211可愛い奥様:2006/11/17(金) 12:36:50 ID:cz+LG2NV
愛子さま、秋の遠足に参加=動物園でモルモットと触れ合う

学習院幼稚園(東京都豊島区)に通う皇太子ご夫妻の長女
愛子さま(4)は17日、秋の遠足として多摩動物公園(日野市)
を訪問された。遠足は5月の新宿御苑と10月の埼玉県内への
芋掘りに次いで3回目。今回は保護者同伴ではなく、他の園児
と引率者だけで園内を見て回った。
制服の上にピンクのスモックを着た愛子さまは午前10時10分
ごろ、雅子さまに連れられて集合場所の動物公園前に到着。
園内では他の園児約50人とともに、モルモットを触ったり、ひざ
の上に乗せたりして楽しんだ。 
(時事通信) - 11月17日12時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000039-jij-soci
212可愛い奥様:2006/11/17(金) 15:08:06 ID:cz+LG2NV
そうですね。
上記の写真は平成14年(2002年)6月のモンゴル訪問の際の
写真のようです。
ttp://www.kunaicho.go.jp/akishino/akishino-kaiken-h14.html

このときご夫妻が開所に立ち会われた「モンゴル・日本人材開
発センター」の続報がありました。
ttp://www.jica.go.jp/jicapark/frontier/0506/04.html

<1995年の新聞の世論調査では「日本は嫌い」が60%を占め
ていたのが、2004年の調査では「日本は好き」が90%を占める
ようになりました。この要因は日本の大相撲でのモンゴル力士
の活躍によって日本の報道が増し、日本をよく知ってきたこと、
モンゴルが一番苦しいときに援助し続けてくれたのは日本だと
ことあるたびに政治関係者の報道があること、そして日本のODA
が人々の目に見える形で実施されていることがあげられます。
それだけ日本への期待度が高まっています。>

新聞などで地味な各皇族がたの公務が取り上げられることは
少ないのですが、せめて宮内庁のHPだけでも、もっと詳しく紹介
していただきたいと思います。

そういえば、このときお二人に会えた方がネット上に感想を述べ
ておられました。
ご夫妻らしいエピソードで思わず苦笑しました。
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/masa-saito/bbs/list28.shtml

モンゴルを紹介する写真・動画・壁紙が楽しめるサイトです。
【モンゴル通信】 ttp://monnip.dip.jp/
213可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:23:05 ID:cz+LG2NV
>>211
雅子さま、愛子さまの画像が来ました。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-186.jpg

動物園は、秋篠宮さまも子供のころから大好きだったそうですね。
今では「日本動物園水族館協会総裁」でいらっしゃるわけですが、
好きこそもののはじめなり、ですね(*´∇`*)

紀子さまもそうですが、雅子さまのパンツルックもお似合いです。
214可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:26:33 ID:cz+LG2NV
◆今年の世相を反映する「変わり雛」◆

東京・上野の「真多呂人形」が制作した「変わり雛」。秋篠宮さまと悠仁さま
を抱っこされる紀子さまのほか、安倍晋三首相と昭恵夫人なども登場。
一般公開は来年の1月7日から(17日)(時事通信社)14時41分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-04839139-jijp-soci.view-001
(画像のみ)
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20061117144156/img.news.yahoo.co.jp/images/20061117/jijp/20061117-04839139-jijp-soci-view-001.jpg


お雛さまネタの続きですが、珍しい写真を見つけました。

◆香淳皇后がお嫁入りの際にお持ちになったお雛さま◆
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-178.jpg

「合歓の木画帖」さんからコメントを転載させていただきますm(__)m
<三人官女の内一体は壊れてしまい、二体になっている。>
<新しい官女をそろえようと提案したが、良子皇后は
 『御所にはお官女さまが沢山いるから、このままで』と言う話が残っています。>
歴史を感じさせる雛人形ですね…(*´ο`*)=3
215可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:32:31 ID:afRvl5Z6
>>214
ユーモアがおありですね>香淳さま

雛人形といえば、毎年その時期に故高松宮妃喜久子様のお雛様が静岡県のほう
で展示されるんですよね。徳川の御紋が入った立派なものです。
一度拝見しに行きたいと思っているのですが、なかなか機会に恵まれません。
216可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:50:02 ID:cz+LG2NV
>>215
高松宮妃のおひなさま展ですか。
わたしも見にいけません、遠すぎます…(´_`。)グスン
でも、動画を見つけましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

ttp://bb.pref.shizuoka.jp/list.asp?cate=5

高松宮喜久子妃は最後の将軍、徳川慶喜の孫娘でいらっしゃいます。
二年前の十二月にお亡くなりになられました。

展示されるのは昭和5年のご成婚のお支度としてお持ちになった京雛です。
調度品の一つ一つにも葵の御紋があしらわれ、高蒔絵の技法も当代最高のもの
といわれています。
大名の婚礼道具をそのまま小さくしたお道具類の数々はとても豪華です。

ttp://www.granship.or.jp/event/2007/img/0213_p01.jpg
217可愛い奥様:2006/11/17(金) 20:32:37 ID:CtZfSIge
【ようつべ集】

祝悠仁様ご誕生! ご誕生にまつわる儀式
http://www.youtube.com/watch?v=b-MYMJTy6KE

11月14日悠仁様お宮参り
http://www.youtube.com/watch?v=V0p3rWZRJOw

悠仁さま宮中三殿に謁するの儀
http://www.youtube.com/watch?v=T6hCoN1Atys

秋篠宮家の子育て
http://www.youtube.com/watch?v=GAO949arI58

秋篠宮家の子育て2 絵本でわかる子育て方針 悠仁さまお宮参り
http://www.youtube.com/watch?v=cKEzslzzWxY
218可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:02:47 ID:afRvl5Z6
>>216
以前、皇室日記(日本テレビ)で紹介されていたのを見たことがあるのですが、
この映像は初めてでした。リンクありがとうございます。

寝具やらほかにもいろいろお道具が揃っていて、しかも三つ葉葵の御紋入り。
ため息が出そうですね。
219可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:24:27 ID:zpKU3+8i
>>208
悠ちゃんは天皇家じゃなく、秋篠宮家じやないかしら。
220可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:33:36 ID:iCgiPePH
>219
厳密にはね
221可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:48:39 ID:1LSsgm7E
厳密にも何も、宮家を設立されたんだから「天皇家」は正しくないね
222可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:24:34 ID:JQjIrdBw
しかし並べてみると隔世遺伝だなーと思った

秋篠宮さまは香淳皇后に子どものころは似ておられる
眞子さまもお父さま似

ゆうちゃんはどちらかといえばおじいさまの系統
あ、そういえば佳子さまはひいおじいさま似だね
223可愛い奥様:2006/11/18(土) 08:30:16 ID:ROy16jjC
>>221
天皇家(てんのうけ)とは、日本の皇室のうち、天皇とその家族(内廷皇族)
をあわせた構成員の全体をいう。
現在の構成は次の通り。

天皇:明仁
皇后:美智子
皇太子:徳仁
皇太子妃:雅子
内親王:愛子内親王

「天皇家」に属する皇族は内廷皇族と呼ばれ、「天皇家」から独立した宮家
に属する皇族は宮家皇族と呼ばれる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
________________________

戦前の戸籍を調べていたとき、家族の仕組みが今とは違うことに
びっくりしたことがあります。
でも、わずか5、60年前は、そういうあり方が普通だったんですよね。
皇室には、日本の歴史が今も残っているんだなぁと思いました。
勉強になりました。
「天皇家=内廷皇族」と「宮家皇族」ですね…φ(.. )メモメモ
224可愛い奥様:2006/11/18(土) 10:28:38 ID:H/3n3A/W
秋篠宮家を天皇家と混同するのは、秋篠宮ご夫妻に失礼かと思う。
秋篠宮は独立して一家を構えたわけだから。
それを天皇家といってしまうと、秋篠宮「家」を否定することになっちゃうかなって。
225可愛い奥様:2006/11/18(土) 10:38:20 ID:ROy16jjC
秋篠宮さまが来県〜遊佐・淡水魚保全シンポ開幕

「第2回淡水魚保全シンポジウム 湧水(ゆうすい)保全フォーラムinゆざ」
が17日、遊佐町で開幕した。秋篠宮さまが同日、来県、ポスター発表会場
の同町中央公民館を訪問された。

同シンポジウムは、わき水を取り巻く環境や淡水魚の保全について考えよ
うと、同町と淡水魚保全研究会が主催。去年11月に岐阜県で第1回シンポ
ジウムが開かれた。

秋篠宮さまは同日午後1時ごろ、庄内空港に到着された後、遊佐町内の
八ツ面川周辺を視察。また、全国の研究者や地元の特定非営利活動法人
(NPO法人)などの環境保全活動をまとめたポスターが展示された町中央
公民館を訪問された。きょう18日は、町中央公民館で講演や研究事例発表
などが行われる。
山県新聞 2006年11月18日 土曜日
ttp://yamagata-np.jp/kiji/200611/18/news06647.html

去年もおひとりで行かれた「淡水魚保全研究会」関連のシンポジウムのようですね。
ttp://ecol.zool.kyoto-u.ac.jp/~watanak/conservation/conservation.html

淡水魚といえば、秋篠宮さまの大好きなナマズ。
今も思い出のナマズの指輪を嵌めておられるのかしら…(〃'∇'〃)
226可愛い奥様:2006/11/18(土) 10:48:11 ID:ROy16jjC
母子保健奨励賞 東京で表彰式

第母子保健事業に功績のあった個人を表彰する第28回母子
保健奨励賞(母子保健功労顕彰会主催、厚生労働省、毎日
新聞社など後援、株式会社クリニコ、日本ケミカルリサーチ
株式会社協賛)の表彰式が17日、東京都千代田区のホテル
ニューオータニで開かれた。
同顕彰会の金田一郎代表理事が「心身ともに健康な子どもを
育てるのが私たちの大きな責務」とあいさつし、受賞者15人に
表彰状を手渡した。続いて毎日新聞社賞を受賞した、いずれも
保健師の▽細江松子さん(埼玉県)▽井上愛子さん(山梨県)
▽長友裕美さん(宮崎県)に、朝比奈豊常務取締役・主筆から
表彰状と盾が贈られた。
受賞者を代表してあいさつした井上さんは「今後は食育や世代間
交流を通じ、子育てを地域ぐるみで支援できるネットワーク作りを
進めたい」と抱負を語った。
受賞者はこの後、東京・元赤坂の東宮御所を訪れ、皇太子ご夫妻
からお祝いと励ましを受けた。
(毎日新聞) - 11月18日10時17分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000016-maip-soci

母子保健功労顕彰事業について
ttp://www.mcfh.or.jp/company/kourou.html
受賞者の激励は、両陛下が皇太子ご夫妻であった時から、参内
して拝謁を賜ってきたそうですが、第26回からは天皇太子殿下・
同妃殿下のご接見をうけることとなり、東宮御所に参内し、お祝い
と激励のお言葉を賜っているとのことです。
去年は雅子さまのお具合が悪かったせいか、皇太子さまお一人
での接見でしたが、今年はご夫妻で受賞者を激励されたとのこと、
皆さま嬉しかったでしょうね。
227可愛い奥様:2006/11/18(土) 11:05:52 ID:ROy16jjC
>>226
誤字ありです…(*T▽T*)

×第26回からは天皇太子殿下・ 同妃殿下
○第26回からは皇太子殿下・ 同妃殿下
228可愛い奥様:2006/11/18(土) 13:54:29 ID:ROy16jjC
>>224
マイペースな秋篠宮さまとおっとりした紀子さま
宮家ごとに家風というか独自のカラーがあって面白いですよね

宮家の歴史や分類についてはこちらにもガイド記事がありました

【All About 「旧皇族」の成り立ちと現在】
ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050731A/index.htm

ただ、記事の掲載日が、2005年07月31日でちょうど皇室典範改正論議が
白熱していた、中間報告のころですから、事情は変わってしまっています。

(引用)

秋篠宮殿下も、独立前は「礼宮」という宮号(幼名)で呼ばれていましたが、
成年に達し、新たに「秋篠宮」という宮家を作って独立したわけでした。

ただ、皇太子は、皇太子という地位のゆえ、独立しても宮家を持つことはなく、
内廷皇族にとどまります。皇太子のことを、「東宮」ということもあります。

誤解のないように書き添えておくと、内廷・内廷外というのはあくまで会計上
の区別であり、地位の上下をいうわけではありません。すべての男性皇族は
皇室典範の規定に沿って皇位継承権を持っています。
229可愛い奥様:2006/11/18(土) 19:48:03 ID:IPtf+grY
親王様のあくびをした後の笑った顔、携帯の待ち受けにしたよ。
本当にかわいいなー。
子供が欲しくなったわ。
230可愛い奥様:2006/11/18(土) 20:49:17 ID:jz+4isax
皇室の方々は誕生日にカステラを召し上がられると
【皇室の皆さんの普段の食べもの】
ttp://makimo.to/2ch/natto_food/998/998581286.html
で拝見しましたが、果たして今もそうなんでしょうか?
年配の皇族の方だけですよねぇ、きっと…(´ー`)
文明堂新宿店、銀座店、あるいは長崎の匠寛堂さんも
お納めしておられるようですが、ずいぶんたくさん集ま
りそうです。

重なったり多かったりした献上品は職員や実家にお配
りするそうですが、特筆すべきはどのカステラも「五三カステラ」
なんだそうです。
五三カステラとは卵黄5に卵白3の配合となっています。
黄味香を放つコクのある味、なのだそうです。
困ったな…カステラが食べたくなってきました…(´ヘ`;)
ttp://www.rakuten.co.jp/tokyobmd/713382/716491/

【皇室御用達ご愛用の高級店】さん
http://royalgate.blog28.fc2.com/
皇室御用達と皇室献上は全く違います。
皇室御用達とは『宮内庁や皇室が購入するもの』の事。
一般的には『宮内庁御用達』といいますが、現在このよ
うな制度はありません。
皇室献上とは『皇室に無償でお贈りしたもの』の事。
お互いに皇室に届くだけ凄い事ですが、やはり『御用達』
と『献上』は違います。
231可愛い奥様:2006/11/19(日) 06:33:45 ID:zPlPUr0h
>>228
そのサイトには、「公式の言葉ではありませんが、天皇のもとにいる皇族を内廷皇族とよぶことがあります。」
と書いてありますね・・
「内廷皇族」が公式の言葉ではないのなら、「天皇家=内廷皇族」というのも、公式なものではないのかも?
232可愛い奥様:2006/11/19(日) 07:58:01 ID:NfxxeSvX
マスコミ的には、天皇ご一家という場合は秋篠宮家も入るんだよね。
233可愛い奥様:2006/11/19(日) 12:43:51 ID:WlGVb72t
>>225

「淡水魚シンポ」、湧水環境保全へ取り組み発表・遊佐

「第2回淡水魚保全シンポジウム 湧水(ゆうすい)保全フォーラムinゆざ」
は最終日の18日、遊佐町中央公民館で開かれ、研究者や地元児童など
が環境保全の意義や、具体的な取り組みについて発表した。

同町と淡水魚保全研究会が主催。森誠一岐阜経済大教授の基調講演に
続き、後藤晃北海道大教授らが、湧水環境ではぐくまれる多様な淡水魚
の存在や、わき水が住民の生活に深くかかわっている地域の実例などを
紹介した。また、西遊佐小の児童代表が、校舎近くを流れる西通川を魚が
すめる川にしようと、川の中に魚の隠れ場所となる柵を設けた結果、多く
の稚魚が確認されたことを発表。同校4−6年生の48人が西通川にちな
んだ合唱曲を披露し、大きな拍手が送られた。

質疑応答では、同研究会の会員として出席された秋篠宮さまが「川遊び
をする子どもが少ない現状をどう思うか」と質問。森教授は「安全面から
川遊びを否定する傾向はある。だが、子どもと地域住民が一緒になって、
川と触れ合う機会を設けることも大事」と答えていた。

閉会後、秋篠宮さまは町内の牛渡川などを視察され、同日夕、庄内空港
から離県した。

山形新聞ニュース2006年11月19日 日曜日
ttp://yamagata-np.jp/kiji/200611/19/news06656.html
234可愛い奥様:2006/11/19(日) 12:59:40 ID:WlGVb72t
秋篠宮さまが総裁をなさっておられる日本動物園水族館協会
ttp://www.jazga.or.jp/
の種保存委員会の下部組織である日本産希少淡水魚繁殖検討
委員会の発足15周年を記念して、全国52の水族館・動物園が、
11月18日(土)から希少魚や解説パネルの展示をとおして、希少
淡水魚のおかれている現状や、自然環境を保全することの重要
性を紹介するための全国一斉開催企画展示を開催するそうです。

最終的にはわたしたち人間に撥ね返ってくると分かっていても、
毎日の生活には関係が少ないので、なかなか考える機会があり
ませんが参加水族館がお近くにある方はご覧になってみられる
のはいかがでしょうか。
ttp://jdbv3.jazga.or.jp/jaza_news.php?id_t=64&sj_st=64&kensu=57

水遊びをする子どもなんて、ほんとうに見なくなりましたねぇ…。
何もかも変わってしまいます…ε-(´・`)
235可愛い奥様:2006/11/19(日) 23:17:03 ID:bDftIFXQ
「合歓の木画帖」さんに新着の写真がたくさん入っていました。
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html

と、思ったらこれ…。
もしかして>>66の奥様が紹介してくださった婦人画報でしょうか?
わたしも注文しているんですが、まだ来てないんです!

ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-239.jpg
うわー、素敵。
そしてさりげなくコカ・コーラが出ていますね、園遊会に(´▽`*)

常陸宮さまご夫妻
渋くていかにも華子さまらしいきものです。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-243.jpg

清宮貴子さま
ダイナミックな図柄ですね、カッコイイヽ( ´ー`)ノ
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-264.jpg

ちょっと半端ではない量と種類ですので、ぜひご覧ください。
236可愛い奥様:2006/11/19(日) 23:30:13 ID:LgeB7PFd
着物特集素晴らしいです!堪能させていただきました〜
237可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:15:49 ID:cOy1YXVQ
>>236
すばらしい量でしたね。
まとめて見ると圧巻ですヽ( ´¬`)ノ

そして、この可愛い構図に頬が緩みました。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-270.jpg

きっと悠仁さまも、秋篠宮家の皆さんにこんなふうに覗きこまれて
いるんじゃないかしら。

「赤毛のアン」シリーズでしたか、若いママが子どもが生まれるまで
「英才教育のためにも赤ちゃん言葉を使わない」と固く決意していた
のに、実際に赤ちゃんを見たとたん「かわいいでちゅね〜」とポロリと
言ってしまったという場面がありました。

赤ちゃんや子どもにメロメロになるのは、女性にとって抑えられない本質
みたいなものなんでしょうか。
遺伝子に焼き付いているのかも〜(^ー^* )
238可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:37:03 ID:cOy1YXVQ
<両陛下>国際生物学賞授賞式に出席

天皇、皇后両陛下は20日、東京都台東区の日本学士院会館で開かれた
第22回国際生物学賞授賞式に出席した。
今回は、時間生物学の基礎を確立したオランダのサージ・ダアン博士(66)
が受賞した。
(毎日新聞) - 11月20日10時35分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000016-mai-soci

【国際生物学賞】

昭和天皇の御在位60年と長年にわたる生物学の御研究を記念するととも
に生物学の奨励を図る。
ttp://www.jsps.go.jp/j-biol/main.htm
239可愛い奥様:2006/11/20(月) 16:45:53 ID:cOy1YXVQ
そう言えば、いま読んでいる本の中にこのような記述がありました。

「宮内庁では、だれも自分の出世と保身のことしか考えていない。どうしたら
宮内庁と皇室のためになるか、ということを本当に考えている人はまずいな
い。」

これは先日亡くなられた浜尾実氏が、週刊文春昭和57年9月16日号で語ら
れた言葉だそうです。
退職以来“内部告発”を浜尾氏はしてこられたそうですが…、何となくこの本
を読んでわたしもその気持ちが分かる気がしました。

この河原敏明氏の「良子皇太后―美智子皇后のお姑さまが歩んだ道」では、
晩年、良子さまが骨折された出来事にあわせて、浜尾氏の言葉が引用され
ていました。

そのお怪我の際、皇后が怪我なさったと知れば国民が混乱する、という意味
不明な理由で、夏の暑いなか、クーラーもない締め切った部屋に人目を避け
るように寝かされていたとのことでした。

結局、骨もきちんと手当がされず、変形したまま固まったとか、痛みからくる
ショックと、苦しさで、一気に痴呆が進んでしまわれたとか、何と痛ましいお話
なのかと悲しくなりました。

高齢で、幾度か立ちくらみを起こしておられた皇后に、きちんと付き添いを当
てておらず、怪我の際も発見が遅れたことを隠蔽するためだったという意見
もあるようです。

「恵まれた方たち」というイメージのある皇室の方たちの、現実の苦悩を垣間
見るエピソードでした。
確かにこういう部分は変わっていってほしいですね。
240可愛い奥様:2006/11/20(月) 16:48:54 ID:cOy1YXVQ
しかし昭和天皇は、良子さまのご病状が悪化したあともずっと愛情を
注がれ、「良宮、私より先に死んでは困るよ」
と、何度もおっしゃったとか…、いいご夫婦ですね…。

かつて美智子さまは、お姑である良子さまに関して「たくさんのお苦し
みやお悩みのなかから、今日のすばらしいご自分をおつくりになった
方」と仰ったそうです。

わたしの世代にとって「香淳皇后」は「美智子さまのお姑さま」という
(ちょっと失礼な)印象しかなかったのですが、これまであまり知らな
かった良子さまの横顔、昭和史と絡み合った激動の人生について調
べてみたいな、と思った一冊でした。

ちょっとしんみり…。
241可愛い奥様:2006/11/20(月) 17:40:11 ID:b9lWBwFd
>239-240さん
興味深いお話をありがとうございました。
思わず私もしんみり…。昭和が終わってもう20年近く経つのですが
今更ながらに昭和天皇ご夫妻の間の細やかな愛情には心打たれます。

お読みになった本に興味があります。よかったらタイトルや著者名を
教えていただけないでしょうか?是非読んでみたいので…
242可愛い奥様:2006/11/20(月) 17:40:55 ID:b9lWBwFd
良くみたら書いてありましたね…失礼しました。

>河原敏明氏の「良子皇太后―美智子皇后のお姑さまが歩んだ道」
図書館で取り寄せてみたいと思います。
243可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:55:14 ID:9UyLvkPo
「合歓の木画帖」さんがサイト名を「ねむのき絵巻」に変えられました。
こちらの動画集にあった、ようつべ「昭和天皇 自然のなかで」も素敵
なお話です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MM0Wua66e74

いつもそっと寄り添って歩かれた昭和天皇ご夫妻ですが、良子さまが
いっしょにおいでにならない時は「良宮に」と仰って草花を持ち帰られ
たとか。
こういう愛妻家の一面は、今上、そのお子さま方にと受け継がれている
ようですね。
昭和天皇がお知りになったら、照れくさそうなお顔をされたかもしれません。
「雑草という草はないんだ」というお言葉も、噛み締めてみたい言葉でした。

>>241-242
ぜひぜひご覧ください。
良子さまはとても人間味がある方で、何だか親近感がわきました。
晩年、美智子さまに手をとられて散歩なさっている笑顔の写真には、
思わず見入ってしまいます。
やっと死んでくれたと家族がむせび泣くような、そんな意地悪婆さんに
なるのが夢だったんですが、こういう穏やかな老境もいいなぁ、と
ちょっぴり心が揺れました(*´∇`*)
244ざ・たっち:2006/11/20(月) 23:38:58 ID:zrCDf3gC
ここがいちばんいいね。
住人もきれいだし。
245ざ・たっち:2006/11/20(月) 23:38:59 ID:zbB7wwDP
ここがいちばんいいね。
住人もきれいだし。
246ざ・たっち:2006/11/20(月) 23:43:48 ID:zbB7wwDP
いつか俺たちが新スレ立てて差し上げますよ。
新・皇室御一行様にLOCK ON!
247ざ・たっち:2006/11/20(月) 23:43:51 ID:zrCDf3gC
いつか俺たちが新スレ立てて差し上げますよ。
新・皇室御一行様にLOCK ON!
248可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:50:45 ID:QWvt6qdk
>>243
皇太后は平民出の皇后を嫌って無視してたって聞いたけど
いつ和解したの?
晩年ボケて誰が誰かもわかんなくなってただけ?
249可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:31:03 ID:eGVegJXR
>>244-245
(−x−;)ナ、ナニッ?!

ハモってますね、一秒違いで。
…すごい。

いっそ清々しいまでの過疎っぷりですから、果たして2はいつのことやら。
のんびり参ります。

中立派が少数派というのは、ちょっぴり淋しいかも(^-^;)
250可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:35:47 ID:eGVegJXR
>>248
わたしも、すごく意外でした。
ですから、この本はその点でも興味深かったです。

良子さまは、自分の出身校であった学習院のライバルとも言える聖心から、
自分の意見をあまり考慮してもらえずにお妃選びが進んだことがご不満
だったようです。

でもそれが夫である昭和天皇や、息子である皇太子の望みであることを
お知りになって、良い姑になろうと願ってはおられたと思うんですね。
婚約中の美智子さまに、ご自分の婚約の際に使われた帯や指輪を贈られ
たりしたそうです。
これなんかがそうですね。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-232.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-235.jpg

ただ昔ながらの皇族には、あまりに型破りに思える時代の変化を受け入れ
られなかったこと、周囲の人の讒言のせいもあって、美智子さまとしっくり
いかないこともあったようです。
頭で分かっていても、心がついてこない、人間的な方だと思いました。
251可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:40:49 ID:eGVegJXR
あとですね、戦後皇室の財産が国庫に移管されたり、旧皇族の方たちも皇籍
離脱を余儀なくされたりで、皆さま経済的に不自由な状況だったそうです。
国庫に移管された皇室の財産は、当時の金額で37億7,500万円、現在の通貨
でいくらくらいでしょうか。

両陛下の長女だった照宮成子さまも嫁ぎ先で苦労をされ、鶏を飼って卵を
売ったり、内職をして生計を助けておられたそうです。
癌に侵され昭和36年に亡くなられましたが、良子さまは嘆き悲しまれたそうです。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-168.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-177.jpg

美智子さまの華やかな婚礼が、昭和34年。
最新ファッションで身を包んだ、裕福な平民出身の嫁と、皇女なのに困苦に
あえいで苦しむ愛娘。
美智子さまが悪いのではないと分かっておられても、辛かったんじゃないかな
と思いました。
252可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:47:14 ID:OUd2IWvi
成子さまのエピソードは自分も他の本で拝見しました。
当時の香淳皇后の悲痛な叫びは、一人の親として痛いほどに理解できます。
たとえそれが他人の目には、無駄な愚かしい行為と映ったとしても。
>251さん最後4行、深いですね。誰が悪いわけではなくても、人間同士ですから
誰かを大切に思うが故の感情の軋みがあったかも知れない…。
考えさせられます。
253可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:54:15 ID:TGfvOFsa
ほんと、>>251最後の四行は深いものがありますね。

254可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:42:57 ID:eGVegJXR
365日、聖女さまでいられる人間なんていませんから。
わたしなんて特に…。
お腹が空いてるときや、寝起きは凶暴です…( -ω-)

人間には色んな面があるものだな〜、ひとつの面だけで
決め付けないようにしなきゃな、と痛感しました。

皇族の方も人間、当たり前のことなんですが、ついつい
高い要求をしがちなんでしょうね。
お恥ずかしいです(´〜`ヾ)
255可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:19:56 ID:eGVegJXR
>>238
古いニュースはすぐに削除されてしまうので貼り貼り…。
__________

両陛下、国際生物学賞授賞式にご出席

天皇、皇后両陛下は20日、東京・上野の日本学士院会館で開かれた
「第22回国際生物学賞」授賞式に出席された。

今回の受賞者はオランダのサージ・ダアン氏(66)。時間生物学の分野
の先駆けとして、動物の睡眠行動などから体内時計の解明を進め、
冬眠や時差ぼけのメカニズムの研究などに尽力してきた。

授賞式で、陛下は「黎明期から今日まで、時間生物学上の重要な研究
に携わり、多大な業績を収められました。ここに深く敬意を表します」と
祝福された。

産経Web(11/20 12:02)
ttp://www.sankei.co.jp/news/061120/sha010.htm
_____________

時間生物学って、冬眠や時差ぼけの研究だったんですね。
難しそうですけど、面白そう…(*^_^*)
256可愛い奥様:2006/11/21(火) 19:40:33 ID:Tf2HUUXu
195〜200スレ前後で「紀子様のパンプスが黒が多い」とのご意見。
その皆様に、眼福召しませ(はあと)

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061120221137.jpg
おすわりできてる紀子さま 8ヶ月ごろ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061024071805.jpg
生後半年の紀子さま うんぱあな笑顔♪
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060910092428.jpg
生後2ヶ月の紀子さま 季刊「皇室」平成18年秋 特別号より
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114182351.jpg
宮中参内ご参拝 生後2ヶ月の悠仁さま
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114114715.jpg
お比べあれ 
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061115202342.jpg




257可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:48:06 ID:6WlX5fP3
うふふ、かわゆいですね。
こちらもいかがでしょうかo(^−^o)

香淳皇后のお若い頃
ttp://ec2.images-amazon.com/images/P/4167416034.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1056605957_.jpg
秋篠宮さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061103002106.jpg
同じく子ども時代の秋篠宮さま(礼宮さま)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061027212709.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-292.jpg
258可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:01:53 ID:FtIXwXtn
【天皇即位式、江戸時代は庶民の人気行事】
文献・絵図で確認、観覧券発行 「幕府の政策で隔離」覆す

江戸時代、天皇即位式が〈観覧券〉を配って公開され、庶民が多数、詰めかけ
ていたことが、森田登代子・大阪樟蔭女子大学非常勤講師(近世民衆史)の研
究で分かった。幕府の政策で民衆から遠ざけられ、存在感が薄かったとする従
来の近世天皇像を覆すもので、来週発売される国際日本文化研究センターの
共同研究報告書、『公家と武家3』(思文閣出版)に掲載する。
江戸幕府は、朝廷を統制する法令(禁中並公家諸法度)を定めるなど、天皇の
力を抑制、管理。“天皇隔離”を強く進め、天皇は庶民から引き離され隠された
存在、と解釈されてきた。
森田講師は、近世京都で奉行所が高札などの形で出した「町触れ」(告知)2万
数千件を集めた『京都町触集成』(京都町触研究会編)の中で天皇即位式前後
の内容を集中的に調べた。
その結果、1735年の桜町天皇即位式前の町触れに、「御即位拝見之儀、此
度者切手札を以男ハ御台所門、女者日之御門より入レ候之条」とあり、観覧券
に当たる「切手札」を発行し、男女別で御所のどの門から入るかを決めていたと
判明した。続く桃園天皇の即位式でも切手札を発行、事故防止のためか「男百
人、女弐(二)百人」と制限し、老人、足が弱い人などの観覧を禁じた事実も分
かった。
1779年の光格天皇即位式を描いた『御譲位図式』などの絵図も探し調べたと
ころ、警備の武士とは別に、裃(かみしも)で正装して御所に入る人、子ども、
授乳する母親といった絵柄が確認された。森田講師は「民衆にとってごく身近で
楽しみな行事だった。江戸時代になって急に公開したのでなく、中世以来の伝統
ではないか」と語る。
笠谷和比古・同センター教授(日本近世史)は、「天皇史を書き換える事実が証
明された。“近世、隠された存在だった天皇が明治維新後、民衆の前に躍り出た”
とする通説を見直す必要がある」と話している。
(2006年11月18日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is61118c.htm
259可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:47:54 ID:FtIXwXtn
11月23日は新嘗祭です。

新嘗祭がいつ頃から行われていたのかははっきりしないのですが、
西暦642年11月16日に新嘗祭の記述があるのが文献に出てくるとの
ことです。西暦で12月12日(グレゴリウス暦642年12月15日)にあたる
ことから、古くは冬至と関連があったのではないかと言われているそ
うです。

昔は新嘗祭の前日に鎮魂祭(たましずめのまつり)、翌日に豊明節会
(とよあかりのせちえ)が行われ、各氏族の自慢の姫たちによる五節舞
(ごせちのまい)が舞われました。

五節舞は、天武天皇が吉野で日暮れに琴を弾かれたとき、雲の中か
ら天女が現れ、降りてきて「乙女ども、乙女さびすも、から玉を袂に
まきて、乙女さびすも」と詠じて袖を5度翻して舞ったとの故事を起源
とされます。朝廷の年中行事となったことが確認されるのは嵯峨天皇
の弘仁五年(814)だそうです。
260可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:48:50 ID:FtIXwXtn
261可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:51:33 ID:FtIXwXtn
京都の「いちひめ雅楽会」さんによる舞の画像もありました。
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/12today-25.htm

僧正遍昭が五節の舞姫を見て詠んだ

あまつかぜ 雲のかよひぢ 吹きとぢよ
      乙女のすがた しばしとどめむ

に基づく舞の写真でしょうか。

天つ風
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti02.jpg
雲の
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti03.jpg
通ひ路
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti04.jpg
吹き閉ぢよ
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti06.jpg
乙女の姿
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti07.jpg
しばし
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti09.jpg
とどめむ
ttp://heiankyou.hp.infoseek.co.jp/m-goseti10.jpg
262可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:29:41 ID:ImMcGpT3
11月23日 新嘗祭
11月28日 常陸宮正仁さまお誕生日
11月30日 秋篠宮文仁さまお誕生日
12月 1日 愛子さまお誕生日
12月 2日 三笠宮崇仁さまお誕生日
12月 9日 雅子さまお誕生日
12月23日 天長祭
263可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:31:22 ID:ImMcGpT3
吹上御苑、初の一般開放
来年5月に自然観察会−200人公募・宮内庁

宮内庁は22日、来年新設される「みどりの月間」の一環として、
皇居・吹上御苑内で5月4日と5日に自然観察会を開催すると発
表した。天皇、皇后両陛下の住まいの御所もある同御苑が一般
に開放されるのは初めて。
皇居内の自然に関する調査結果が今年3月にまとまったことを
受け、「(調査の)成果を国民と分かち合いたいという両陛下のお
考えを踏まえた」(羽毛田信吾長官)という。
5月4日は中学生以上、こどもの日の5日は引率者が付いた小学
4年生以上のグループが対象で、参加者を一般公募する。公募
方法は今後発表する。
観察会は1時間半程度で、国立科学博物館の研究員らの説明を
受けながら御苑内の東側約1キロを周回する。1回当たりの参加
者は30人程度とし計6回開催、計200人が参加できる。 
(時事通信) - 11月22日18時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000091-jij-soci
264可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:52:38 ID:ImMcGpT3
国立科学博物館の調査内容は本になって出版されていますね。

皇居・吹上御苑の生き物 (単行本)
国立科学博物館皇居生物相調査グループ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4418013032/

皇居に生息する動物は3600種以上、植物は1366種。
鳥類の調査では、紀宮さまも参加し報告書を執筆しておられるそうです。
「都心に唯一残された自然のオアシス」
新種の発見や、絶滅危惧種の生息を確認できたりしたとのことでした。

またこの都心に残った大規模緑地は、ヒートアイランド現象を抑える効果
が期待されています。

環境省は「都心の大規模緑地には植物の蒸散作用などによって気温の
上昇を抑える“クールアイランド効果”があることが分かった」と発表し、今後
丸の内から日本橋方面の数本の道を、皇居の冷気を広げる風の通り道
とし、路面温度を下げる効果のある舗装やビルの壁面緑化などを集中的
に行っていくとのことです。
「都心に唯一残された自然のオアシス」がどのように生かされていくか
楽しみです。
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061006-100266.html
265可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:13:33 ID:615SDqdH
色々と貼ってくれるのは有り難いんですが、
貼りっぱなしみたいなのはやめませんか?
話題を提供してくださってるつもりなのかもしれませんが、
ただの自己満足でおわってるみたいですよ。
実際、ついていけてる人極々僅かですしね。
266可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:37:46 ID:jsNmfGe5
まぁいいんじゃないの?何も無かったら落ちちゃいそうだし。
267可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:26:10 ID:pngBv7qd
>>265-266
おはようございまーす。

たぶん貼っていかないと落ちちゃうと思うんです。
ほとんど独り言でも、まあ「age」「sage」よりは、いいかなぁ、
という感じで貼っていっています。

紀子さまも雅子さまもどちらも好きです派って、少ないんですね。
まあ、分かっていましたけど(^-^;

寛仁さまの妃殿下信子さまは昔、皇族が結婚することは苦しむ人間を
一人増やすことだから自分は結婚しないという桂宮さまに
「どうしてあなたは兄貴と結婚するんだ」と聞かれたそうです。

「私は皇族と結婚するのではなく、トモさんという一人の男と結婚するのだから」
が信子さまの返事だったそうですが、傍系のいち宮妃であっても
「好きじゃなきゃ皇族と結婚なんて、やってらんないわ」というくらい
重圧の多い立場なんだろうな〜と思いました。

紀子さまも雅子さまも、お辛いこといっぱいあるでしょうけれど、
頑張って欲しいなーと思っています(´ー`)
268可愛い奥様:2006/11/23(木) 08:46:49 ID:cW/xTU/G
>>262
12月20日   彬子女王誕生日
12月25日   大正天皇例祭
12月29日   佳子内親王誕生日
12月31日   大祓い
269可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:45:58 ID:7kYFel2s
誕生日ラッシュですね
270可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:08:54 ID:Yq1yB0HW
>>269
本当ですね。
そう言えば愛子さまのお誕生に関する特集記事が日経新聞のサイトにも
ありました。
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt30/20011201DIII081101030001.html
懐かしいですね〜。
こんなことあったな、あんなことあったなーとアレコレ思い出します。
271可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:17:01 ID:99Na+aEQ
>270
懐かしいですね〜。
何だか最初から読み返していたら胸が熱くなってきました。
272可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:29:40 ID:cW/xTU/G
273可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:55:55 ID:NLEYeFsU
神社・仏閣板から頂きました、もうひれ伏します

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060510230940.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060510230852.jpg

幼稚園児にしてこの美貌気品


274273:2006/11/23(木) 18:13:12 ID:NLEYeFsU

[学問・文系] 日本近代史 板からの間違いでした。訂正してお詫びします。

275可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:45:37 ID:u8riNgf9
わーい、綺麗ですね子どものころの美智子さま>>273
可愛いというより綺麗

そして>>272さんの懐かしの写真…
普通の皇室ファンって、失礼かもしれないですけど皇室の方たちの
記録をカレンダーのように思ってる気がします

あ、このとき何があった、あのころうちでは誰が生まれたとか、
想い出を重ね合わせてるのかな
懐かしいですね〜、あっという間に年を取るはずだわ(笑)
276可愛い奥様:2006/11/24(金) 12:53:27 ID:3uG+BiL8
先日の愛子さま遠足の際の写真ですが
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-186.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-211.jpg
この写真もカラーで拝見したかったですね。
もったいない。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061124001958.jpg
277可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:25:55 ID:jZSzJDKi
女性自身12月5日号
小和田優美子さんが初めて語った 雅子さま「3年目」本当の「ご病状」と母の思い
     【多摩動物公園への遠足】
入園当初は友だちの中になかなか入っていけず、ポツンと一人で寂しそうにして
おられたこともあったそうだが、すっかり幼稚園にも慣れた様子
男の子の友だちと手を繋いで園内をご覧になり、モルモットを撫でて仲良しの女の子
と顔を見合わせて笑われた
男の子が元気な声で「あいちゃーん」と呼びかけると、笑顔で「ハーイ!」とお答えになり、
その声に後ろの子どもたちも笑顔になって皆で「ワァーッ」と顔を見合わせられた
雅子さまは、到着後すぐに、ほかのママたちと笑顔で親しくお話をされていた
     【着袴の儀】
11日には着袴の儀、翌12日には東宮御所に両陛下、秋篠宮ご一家、黒田ご夫妻
を招いて夕食会を開かれた
「久々にご一家お揃いの夕食会となりました。両陛下や秋篠宮ご一家をおもてなし
できるようになったのは、それだけ雅子さまがお元気になられているという証拠でしょうね」
(宮内庁関係者)
278可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:26:30 ID:jZSzJDKi
>>277続き

     【小和田家に近い関係者談】
着袴の儀の頃、優美子さんに会った関係者の話しによると…
とてもよくなられていて、本当にもう少しの辛抱ではないかと思っている、いまが正念場
ではないか、この時期を乗り越えればお元気になると思う
オランダ静養は、オランダの女王さまがしてくださったことで、その成果を両陛下も喜ん
でくださり本当に感謝している
これまで回復したのも、東宮職や医師団、まわりの方の手助けがあったこそと感謝している
いつかは健康になられる、そのときが必ず来ると信じている
3年間でずいぶん痩せたので、疲れているのではないかと尋ねたら、私がここで倒れては
いけないと思うと、けっこう元気が出るものなんですと笑っておられたとのこと
優美子さんは着袴の儀の翌週、オランダへの帰途に着いた
     【今後の状況】
遠足の二日前に児童養護施設へのご視察に一人でお出かけになったが、取材はなされなかった
取材が規制される際の理由を報道側に説明されないと、雅子さまの回復ぶりが伝わってこない
野村東宮大夫の後輩だった川上恭一氏が、両陛下の侍従に就任、意思疎通が円滑に進むよう
に環境改善が図られていくのではないか、とのこと
279可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:05:34 ID:plubp1J2
女性自身、小和田さんのインタビューかと思ってました。
「初めて語った」なんてタイトルつけるから。
文春の高級ブティック貸切も、雅子さまのお友達のお店なだけで
「貸切」なんてオーバーでした。
最近のマスコミはみんな東スポみたいです。
280可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:17:06 ID:LfLVeXk0
>>279
ホントですね
タイトルだけが妙に挑発的で、もう少し何とか
ならないものでしょうか(苦笑)

てっきりインタビューを受けたのかと思いますよね
281可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:22:47 ID:6Z+1VZuK
まあ、ああいった雑誌は刺激的な見出しで読者を釣るのが
やり方ですからw
282可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:17:42 ID:LMO08/uO
動物園でお買い求めっていうものも
小物ばかり。かえって微笑ましいくらい。
283可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:30:12 ID:1rOCqr2o
>>282
ぬいぐるみ、もしかして悠ちゃんへのプレゼントかしら
干支のイノシシを5〜6個ですから、両陛下の所にも
お届けになったのかな
284可愛い奥様:2006/11/25(土) 12:28:40 ID:1rOCqr2o
285可愛い奥様:2006/11/25(土) 16:26:30 ID:yD85GzJQ
サイゾーという雑誌に「雅子妃バッシングの作られ方」
という記事がでてました。
やはり千代田側の人間が流してるそうです。
宮内庁でなんとか解決できないのかな。
286可愛い奥様:2006/11/25(土) 19:26:24 ID:r+IlL43Z
>284
下から二枚目が何だか好きです。犬の刺繍が可愛い。

>283
各宮家へのお土産かな?とも思ったけれど、小さいもののようですから
やっぱりお子さん用かな。
案外絵本は皇后陛下へのお土産だったりして…
287可愛い奥様:2006/11/25(土) 20:13:17 ID:YLUZmOve
>>286
わたしはやはり、満面の笑顔の一番下の写真です
秋篠宮さまの子どもの頃の写真もそうですけど
ほっちゃりしたホッペの子どもが大好きなんですo(^−^o)
288可愛い奥様:2006/11/25(土) 21:28:14 ID:YLUZmOve
>>285
わたしはこのサイゾーを読んでいないので分からないんですけど
もしも事実なら悲しいです。

今上がまだ子どものころ、幼い義宮(常陸宮)さまと兄弟喧嘩をされた
ことがあったと以前どの本だったか読みました。
普通でしたら、これも子ども時代の思い出になる微笑ましいものですが
おふたりのお付きの人たちが激しくいがみ合って、今上と常陸宮さまは
おちおち兄弟喧嘩もできないと傷つかれたそうです。

「皇族方のため」という思い込みがかえって肝心の皇族方ご本人を傷
つけ、皇室全体を傷つけていないか、いま一度振り返って欲しいです。
やるせないですね。
289可愛い奥様:2006/11/25(土) 22:15:47 ID:TwnmKjPa
290可愛い奥様:2006/11/25(土) 23:08:55 ID:YLUZmOve
>>289
何の画像だったんでしょうか?
リンク切れですね(^ー^; )
291可愛い奥様:2006/11/26(日) 00:13:18 ID:wGsWsUj4
>>290
失礼しました
お詫びに、佳子様と昭和天皇のお写真を

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060610172007.jpg
292可愛い奥様:2006/11/26(日) 07:58:14 ID:SQ35A7F6
>>291
佳子さま、本当にひいおじいさまにそっくりですね
こうして並べると一目瞭然
昭和天皇はハンサムでしたから、きっと佳子さまも…o(^−^o)
こちら新婚の頃の昭和天皇、香淳皇后です
まだお髭を生やされはじめてまもない様子で、何とも初々しいお二人です
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-451.jpg
293可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:17:41 ID:xfeCRcCM
>>292
素適だなぁ・・・。
これぞ皇族という感じ。
294可愛い奥様:2006/11/26(日) 13:40:36 ID:SJMyUhnA
香淳皇后さま、日本画から出てきたみたい。
ふっくら美人。
295可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:03:44 ID:/8m27ICe
296可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:36:19 ID:gu9Imwo+
>>292
昭和天皇と香淳皇后、古きよき時代といった感じですね。
佳子ちゃん、昭和天皇に似てるかなぁ?
宇多田ヒカルには似てるけど。
297可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:49:23 ID:PV5NFk6W
佳子ちゃん、何故か(?)雅子様の妹さんに似ていません?
不思議な縁を感じてしまいます。
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-160.jpg
298可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:56:34 ID:gu9Imwo+
>>297
そうかも。
299可愛い奥様:2006/11/27(月) 00:38:13 ID:I2lheorI
>>285
読みました、サイゾー。
虎の威を借る、側近の仕業みたいですね。
でも、それは陛下たちもわかってらっしゃるでしょう。
何でそれを止めないのか不思議です。
そして、悠ちゃん誕生にしらけてる国民というのも
納得できちゃいます。
300可愛い奥様:2006/11/27(月) 05:50:17 ID:5A7jOQRT
>>299
悠ちゃんには何の罪も無いのに、権力欲に囚われた側近の
せいで水を注されるなんてかわいそう
301可愛い奥様:2006/11/27(月) 09:17:48 ID:Qmv8EIJE
>300
本当に。お子様方には誰も何の罪もないのに、変な大人同士の思惑にからめて
語られるのは可哀想だと思う。
悠ちゃんの誕生は皇位継承問題云々関係なく、素直におめでたいこと。
愛ちゃんの成長は皇位継承問題云々関係なく、素直におめでたいこと。
そういう環境を整えてあげられるのは、他の誰でもない周囲の大人たちなのに…
もっと、本当の意味で私心なく忠実に皇室の将来を考えて仕えるような人がいれば
良いのかもしれないけれど、もうそういう人達は皆無なのかな。
302可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:10:23 ID:orHVpoV0
>>301
かもしれませんね
そういう人はどうしても周囲から打たれると
「秋篠宮さま」にもありました
そんなんじゃいけないでしょうに
303可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:27:10 ID:X78NjrLi
そういう人=浜尾さんのような方、かしら?
敵を作る事をも辞さずに、両陛下(殿下)にもズバズバ苦言を
申し上げるような方は、結局煙たがられて追い出されてしまうのかな。
ああいった方は、もう宮内庁にはいらっしゃらないのかも知れませんね。
304可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:42:23 ID:ziyInQ/s
>>285,>>299
外人記者に「皇室はこんなにヒドイ所」って情報流してるのは雅子さまサイドだし、
(ベン・ヒルズの本には、取材したご友人の名前が実名で載ってるそうだ)
私の印象は「交戦状態」です。

悲しい事態だけど(皇室にとってプラス面はゼロ)、そういう時代なのね、と思う事にしてる。
どちらか片方だけ黙って耐えろ、とは言えないでしょ。
305可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:57:37 ID:X78NjrLi
>304
なるほど、日本のマスコミに対しては千代田側から情報リークで
海外メディアに対しては東宮側から情報リークで徹底抗戦状態、なのかも。

>どちらか片方だけ黙って耐えろ、とは言えないでしょ。

確かに。でも、どこまでいくのでしょうね、この状態。
皇室がこうなってしまっては、国民の関心や敬愛の念が薄れていってしまうのも
ある意味仕方ないのかもしれない。
誰かがどこかで何とかして欲しいものですが…
306可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:13:15 ID:orHVpoV0
問題は、今上と常陸宮さまのときのようにご本人同士は仲が悪くないのに
周囲がいがみあうということでしょうね
運動会のときも、雅子さま紀子さまとても嬉しそうに、しかも秋篠宮さまも
ご一緒に、三人で佳子さまに声援を送っておられたそうですし…

こういう写真も好きです。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52822294&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52770508&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52770506&cdi=0

不穏当なニュースのほうが売れるとマスコミは思っているのかもしれませんけど
そういうのは皇族がたに失礼ですし、もう視聴者も食傷気味じゃないかしら
307可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:22:45 ID:X78NjrLi
>306
ああ、良い写真ですねえ。何だか幸せな気持ちになりました。
ありがとうございますw

そういえば、先日の愛子様の遠足の折に雅子さまがお買い求めになった
ぬいぐるみは、各方面へのお土産だったでは?との事で、おそらく
秋篠宮家にも絵本やぬいぐるみが届けられたのではないかと想像して
ほほえましく思っていました。
お正月には両家で凧揚げなどを楽しまれることもあるとかで、年の近い
従姉妹弟同士で仲睦まじく過ごされている様子が目に浮かぶようです。

>そういうのは皇族がたに失礼ですし、もう視聴者も食傷気味じゃないかしら

同意です。
308可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:47:46 ID:ziyInQ/s
>>307
秋篠宮家のお子様へのお土産では?

・・・って話なら微笑ましいのに、見出しはイジワル(浪費?みたいに)なのがいかにも昨今のマスコミですね。
309可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:15:19 ID:orHVpoV0
>>308
ふつう考えたらそうなんですけど、見出しが意地悪ですね〜
本文はごく普通のほほえましい様子だったのに、どうして…
と考え込んでしまいます

特に着袴の儀の後の内宴で、眞子さま佳子さまと楽しまれた後
ですから、お土産を…という感じでいいんじゃないでしょうか
ことさら「VS」に持っていきたがるのは問題ですね

わたしは上下が男兄弟だったので、子どもの頃妹がほしかった
ものです
眞子さま佳子さまの、愛子さまへの「お姉さまぶり」が目に浮
かぶ気がします
310可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:33:49 ID:iHTvKNhN
【皇室】 「国をあげて悠仁殿下の誕生をお祝いしております」、天皇皇后両陛下がインドネシアのユドヨノ大統領夫妻と皇居の宮殿で会見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164616030/
311可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:48:32 ID:MqWJ8JSL
>>310
両陛下はお喜びだったでしょうね〜o(^−^o)

41年ぶりの親王ご誕生にも関わらず、両陛下も秋篠宮家もとっても
控えめにしておいでですが、これは秋篠宮さまの強い意向だとか。
男の子であっても女の子であってもわが子には変わらないわけだから
眞子さま、佳子さまのときと同じように差をつけずされたいそうです。

今上も上がお姉さまたちでしたが、悠仁さまも二人のお姉さまと
従姉の愛子さまに囲まれてのびやかに育っていただきたいです。

子どもの頃の浩宮・礼宮・紀宮さまたち
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-58.jpg
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-59.jpg
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-128.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-422.jpg
312可愛い奥様:2006/11/27(月) 21:06:50 ID:Mv1R64gT
こうしてみると皇太子殿下は一人っ子時代が長かったせいか、
弟妹をものすごーく可愛がっている様子が窺えてほほえましいですw
313可愛い奥様:2006/11/28(火) 00:02:36 ID:8p+tdgBQ
>>262
ん?今日は常陸宮様の誕生日?
314可愛い奥様:2006/11/28(火) 08:54:55 ID:ZcLFzdDf
そうですね、71歳の誕生日おめでとうございます。
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-243.jpg

常陸宮 正仁親王
昭和10年(1935年)11月28日生まれ
昭和天皇と香淳皇后の第二皇子

常陸宮さまの卒業が同期の方たちの学年会は、宮さまの学生時代の愛称
「火星ちゃん」にちなんで「櫻星会」というそうです。
ttp://oukai.etc.gakushuin.ac.jp/kyudan/ouseikai.htm
315可愛い奥様:2006/11/28(火) 08:55:32 ID:ZcLFzdDf
11月28日 常陸宮正仁さまお誕生日
11月30日 秋篠宮文仁さまお誕生日
12月 1日 愛子さまお誕生日
12月 2日 三笠宮崇仁さまお誕生日
12月 9日 雅子さまお誕生日
12月20日 彬子女王誕生日
12月23日 天長祭
12月25日 大正天皇例祭
12月29日 佳子さま誕生日
12月31日 大祓い
316可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:57:48 ID:dmVulH6E
朝日新聞にはお誕生日のコメントなかったです。
317可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:28:18 ID:ZcLFzdDf
318可愛い奥様:2006/11/28(火) 21:18:24 ID:v2QoOKDU
>>312
そうなんですよね
とっても微笑ましくてかわいらしいです!

浩宮さまは弟が生まれたことが嬉しくて、ずっとそばにおられたそうですが
その姿は現在の優しい父親としての皇太子さまに繋がっているように思います

「子供とはこんなに可愛いものだったかと,改めて知ることになりました」と以前
仰っておられましたが、いかにも弟妹を可愛がられた皇太子さまらしいお言葉
ですね

ttp://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-270.jpg
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-56.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-462.jpg
319可愛い奥様:2006/11/28(火) 21:39:16 ID:4BsWdeLg
>318
一番上の写真、赤ちゃんだった秋篠宮殿下もお兄さんを見上げて
微笑んでいるのが何とも可愛らしいですね。
きっと、お兄ちゃん子だったんだろうな。

浜尾さんの著書で、清子さんが御生まれになった後
ご兄弟で、眠る妹を見ながらヒソヒソと「いつか妹の住む小さな家を
庭に建ててあげよう」と相談されていた話がとても印象深いです。
320可愛い奥様:2006/11/28(火) 22:48:47 ID:y/GzhkqO
>>317
華子さま、ピシっと背筋が伸び、おきれいです。
貴婦人とは華子さまのような方のことをいうんでしょうね。
321可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:51:40 ID:WvS0zSfc
>>319
いいお話ですね〜
和みます(*´∇`*)

浜尾さんの本、わたしも読んでみたいですが、お奨めはありますでしょうか?

末っ子の清子さまがあんまり可愛いのでおふたりで泣かせてしまい、謝ると
「よろしいのよ」と許してくれた、という思い出話も微笑ましかったです
こんなに可愛くては仕方ないかも…
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061105150649.jpg
322可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:19:22 ID:LXTnRXnn
>321
「浩宮さま―強く、たくましくとお育てした十年の記録―」
これ絶対オススメです。

前述の「小さな家」のエピソードもこの本が出典かと思います。
他にも、弟殿下が産まれる前の浩宮さまの嬉しそうなうちあけ話や
兄殿下が悪さをして立たされた時に付き合って一緒に立っていた話とか
どれをとってもニコニコしたくなるような微笑ましい話ばかりです。
323可愛い奥様:2006/11/29(水) 14:42:11 ID:WvS0zSfc
>>322
ありがとうございました!
さっそく注文しました、楽しみです
先日の婦人画報といい、自分だけではどうしようもない情報が入手
できるのがネットの良いところですね

いまちょうど「合歓の木画帖」あらため「ねむのき絵巻」 さんで
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html
「心に残ったお言葉」を皆さんが投稿しておられます

幾人もの名無しさんが投稿された写真と言葉とが圧巻です
ここ最近、児童虐待のニュースが多いのでしょんぼりしていたせいか
皇后陛下のこの言葉が特に胸に沁みました
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/joyful.cgi?room=nemunoki&mode=album&no=457
大好きなこの言葉がまだだ、と思われる方はぜひ投稿して見られてください
324可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:02:59 ID:90UxFJht
週刊女性2006年12月12日号
雅子さま「私も出ましょう」“ご歓談”へ復帰の兆し!

秋篠宮家の悠仁さま誕生や、愛子さまの健やかな成長ぶりなどで、今は、
皇室内に生じた亀裂が修復されることを期待する声も多い。
11月17日、母子保健奨励賞受賞者が東宮御所を訪問。当初は皇太子殿
下だけの予定でしたが、雅子妃が“私も出ましょう”といわれ、ご夫妻おそ
ろいでお会いになった。
この前日にも、人事異動に伴い挨拶に訪れた宮内庁職員に、当初予定さ
れていなかった雅子さまも皇太子さまと一緒に会われたという。
秋の園遊会には「長時間に多くの人との交流はまだ無理な状態」との理由
で欠席されたが、少しずつであれ復活の道を歩まれている。
皇室という環境や皇太子妃という立場上、環境を変えることが難しく、それ
が回復の一因にもなってきた。
そんな状況に風穴をあけたのがオランダ女王の招待と皇太子様の強い意
向で実現したオランダ静養だった。
結婚後、お世継ぎ問題の重圧の中で、雅子さまが思い描かれていた皇太
子妃像は粉々に砕け散ってしまった。
あるべき皇太子妃像、あるいは“ライフワーク”と呼べるものを模索されている。
以前からそうだったが、特に最近は児童問題や環境問題に関心が強く、
その種のお出かけが増えている。
去年から聖路加病院の小児科を何度か訪れ、患者の子供たちが動物と触
れ合うことで癒しの効果をはかるアニマルテラピーの様子を見学、10月には
「児童福祉施設文化祭」
11月15日、児童福祉施設「福音寮」にお出かけになり、子供たちとの交流の
ひと時を過ごされ「こうした活動に意欲的なのは、やはり愛子さまの存在が
あるから。外交官としてのキャリアを生かしたいと皇室に入られた雅子さま
ですが、今は失った自信を母親としての立場から取り戻そうとされているよ
うに思えます」(雅子さまの知人のひとり)
完全復帰の見通しはまだ立っていないが、自分流のスタイルで復活の歩み
が始まったというのが、最近の雅子さまの状況だ。
325可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:04:39 ID:90UxFJht
美智子さまのライフワークのひとつは、絵本の普及。
紀子さまは、手話の達人でいらっしゃるとか。

皇太子さまは水上交通研究で、非売品ですが「テムズとともに」という本も
執筆しておられます。
ttp://www.mizu.gr.jp/kikanshi/mizu_19/no19_j01.html

秋篠宮さまは動物学で、最近はカッパや妖怪などの架空の動物も研究さ
れるとか…。
ストライクゾーンが滅茶苦茶ひろいですね〜(´▽`*)
ttp://www.net-sbs.org/index.html

雅子さまは、学生時代にも心身障害児の運動指導にボランティアで参加さ
れたそうです。
ttp://www12.ocn.ne.jp/~heimin/masako.html
色んなことにチャレンジして笑顔を取り戻していただきたいなあと思いました。
326可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:08:01 ID:90UxFJht
>>324一部脱字ありましたので訂正

秋篠宮家の悠仁さま誕生や、愛子さまの健やかな成長ぶりなどで、今は、
皇室内に生じた亀裂が修復されることを期待する声も多い。
11月17日、母子保健奨励賞受賞者が東宮御所を訪問。当初は皇太子殿
下だけの予定だったが、雅子妃が“私も出ましょう”といわれ、ご夫妻おそ
ろいでお会いになった。
この前日にも、人事異動に伴い挨拶に訪れた宮内庁職員に、当初予定さ
れていなかった雅子さまも皇太子さまと一緒に会われたという。
秋の園遊会には「長時間に多くの人との交流はまだ無理な状態」との理由
で欠席されたが、少しずつであれ復活の道を歩まれている。
皇室という環境や皇太子妃という立場上、環境を変えることが難しく、それ
が回復の遅れの一因にもなってきた。
そんな状況に風穴をあけたのがオランダ女王の招待と皇太子様の強い意
向で実現したオランダ静養だった。
結婚後、お世継ぎ問題の重圧の中で、雅子さまが思い描かれていた皇太
子妃像は粉々に砕け散ってしまった。
あるべき皇太子妃像、あるいは“ライフワーク”と呼べるものを模索されている。
以前からそうだったが、特に最近は児童問題や環境問題に関心が強く、
その種のお出かけが増えている。
去年から聖路加病院の小児科を何度か訪れ、患者の子供たちが動物と触
れ合うことで癒しの効果をはかるアニマルテラピーの様子を見学、10月には
「児童福祉施設文化祭」
11月15日、児童福祉施設「福音寮」にお出かけになり、子供たちとの交流の
ひと時を過ごされ「こうした活動に意欲的なのは、やはり愛子さまの存在が
あるから。外交官としてのキャリアを生かしたいと皇室に入られた雅子さま
ですが、今は失った自信を母親としての立場から取り戻そうとされているよ
うに思えます」(雅子さまの知人のひとり)
完全復帰の見通しはまだ立っていないが、自分流のスタイルで復活の歩み
が始まったというのが、最近の雅子さまの状況だ。
327可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:33:26 ID:8FGwnA3V
>>326
雅子さまが訪ねられた「福音寮」については、こちらにHPがありました。
ttp://www.fukuinryo.or.jp/
入所対象は、2歳以上の以下のような状態にある児童
 1.父母と死別したり、父母に放棄されていたり、父母が長期にわたり心身に障害が
   あるなど、現に保護者の監護を受けられない児童
 2.保護者がいても虐待されている児童
 3.その他環境上養護を必要とする児童
これは確かに…、取材規制は当然ですね。
子どもたちのプライバシーが優先されるべきだと思います。
328可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:35:05 ID:0kDdcQaC
>327
そういうご配慮あっての取材規制なのですね。納得しました。
329可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:53:06 ID:OHBeFxMJ
明日発売の文春、
「朝日名物記者出入り禁止秋篠宮家のマスコミ不信」
という見出しがありました。
最近でた、岩井記者の本のせいでしょうか。
330可愛い奥様:2006/11/30(木) 08:09:34 ID:JtVWD2sF
このスレで議論したくはないんだけど、ひとつだけごめんなさい。

そこにいる子供たちのプライバシーは保護されるべきで写真や映像などは
必要ないですが、どこどこを訪問されたということは報じられたほうが、福祉
のためにはいいのではないかと思うんですよ。
皇族が訪問されたということで、世間の注目や関心が集まる。そういうことが
皇族方の福祉関係に対しての重要な役割ですよね。

ともかく、今は雅子さんの病気のためだから仕方がないでしょうが、はやくそ
うした役割が果たせるよう回復なさるといいですね。
331可愛い奥様:2006/11/30(木) 08:24:55 ID:zJbXRzjN
秋篠宮さま41歳のお誕生日ですね
おめでとうごうざいます
お誕生日の記者会見の様子が宮内庁HPに掲載されています
ttp://www.kunaicho.go.jp/akishino/akishino-kaiken-h18.html
NHKの動画も来ています
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/30/k20061130000021.html
かわいらしい笑顔に和みます
子どもの笑い顔って良いですね〜
332可愛い奥様:2006/11/30(木) 08:33:30 ID:zJbXRzjN
>>330
おっしゃる通りですね
せめて、なぜ取材制限がされるのかだけは、きちんと発表されるべき
じゃないかな…と思いました

こういった親からの虐待を受けた児童を預かる場所では、子どもと
引き離された親が職員を逆恨みして暴力を振るったり、職員の家族
に危害を加えると脅迫したりすることさえあるそうです
取材制限は当然なのだと語られることで、児童虐待問題への社会の
関心が高まるんじゃないでしょうか

ちょっとした気遣いでずいぶん印象が変わりますから、宮内庁はもう
少し報道への対応を考えていただきたいですね…
333可愛い奥様:2006/11/30(木) 10:08:33 ID:0/KgwQWM
>>332
>せめて、なぜ取材制限がされるのかだけは、きちんと発表されるべき
>じゃないかな…と思いました

>こういった親からの虐待を受けた児童を預かる場所では、子どもと
>引き離された親が職員を逆恨みして暴力を振るったり、職員の家族
>に危害を加えると脅迫したりすることさえあるそうです

だからこそ無理なんだと思うよ。
「取材制限は当然なのだと語られることで」そういう施設とは
関係のない人間の関心は高まったとしても
当事者やその周りの人間は傷ついたり怒ったりするからね。
334可愛い奥様:2006/11/30(木) 11:10:46 ID:zJbXRzjN
>>333
難しいですよね、あまりにも複雑で、ひとごとでも辛いです
できるならニュースから目を背けたいくらいがっかりします

でも見過ごしにしていってはいけないのも確かですし
雅子さまにも出来る範囲で取り組んでほしいと思います

子どもは笑ってくれているのが一番嬉しいですねぇ

ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-550.jpg
ttp://www.kunaicho.go.jp//images/godousei-akishinomiya/h18-1112-3.jpg
ttp://www.kunaicho.go.jp//images/godousei-akishinomiya/h18-1112-2.jpg
335可愛い奥様:2006/11/30(木) 11:53:26 ID:5T0KPXbd
何でも報道する事のみが良いとは限らないので、理由の如何はともかく
取材の規制はあってしかるべきだと思います。
取材すべき、報道すべきと言い立てるのは「取材したい側、報道したい側」の
論理と言う気もしますし(そういう人達の論理で報道が形作られていくのですが)

見たい、知りたいと言う欲望は正直自分の中にもありますが、(皇族の方々に
限らず)相手は生きた感情をもつ人間なのですから、静かに遠くから見守る
配慮も必要ではないかと言う気もします。

なかなか難しいのですがw
336可愛い奥様:2006/11/30(木) 12:20:57 ID:C4CBzk4Z
>>334
でも、逆にそういう報道されない活動を
皇族の方がやってくださっているのが嬉しいとも
思うんです。

普通の有名人とは違う、ご自分たちのためではなく
そこにいる人たちのための活動ですよね。
337可愛い奥様:2006/11/30(木) 12:59:16 ID:zJbXRzjN
>>336
ほんと難しいですね
子どもたちのプライバシーや、社会へのアピール…
皇族だから出来ないことと、皇族だから果たせる役割…
複雑なことばかりです

そういえば、前回2003年の訪問の際は子どもたちや職員の顔が映らないように
配慮されたようですね
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/soumu/news/0301/0301_4.htm
338可愛い奥様:2006/11/30(木) 19:23:31 ID:7UM6f1x5
>>329
遅レスですが、直接の理由はそれではないようです。
まだ自分で読んでいないので、はっきりとは言えませんが、やはり
過熱気味の報道を苦々しく思っておいでなのかなぁと思いました。

あらかじめ予定されていない質問はしない約束だったのに
「どちらに似ていますか?」
「何と呼んでいますか」
という二つの質問を岩井記者がされたとか。
それい宮内庁の報道関係を受け持っている宮務主管が怒ったとい
うふうに、他スレでは報告されていました。

こんな記事も十年後は、挑発的な見出しだけが語られるのかと思うと
何だかやりきれませんね。
339可愛い奥様:2006/11/30(木) 19:52:56 ID:7UM6f1x5
秋篠宮さまのお誕生日ということで
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-607.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-421.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-176.jpg

>>338
×それい宮内庁の報道関係を
○それに宮内庁の報道関係を
340可愛い奥様:2006/11/30(木) 20:28:39 ID:EONdjxQz
>>338
記事、読みました。
別に出入禁止にするほどのことではないですね。
ただ、岩井記者ほどのベテランは出入禁止とされても行く、云々が引っ掛かりました。
秋篠宮さまと親しくなって、それで増長してしまったのかと。
「天皇家の宿題」も岩井記者の独断と偏見が多いような気がするし、
皇太子一家との対立を煽るような内容に思えたし。
調子に乗りすぎたっていうとこでしょうか。
341可愛い奥様:2006/11/30(木) 20:34:53 ID:PeEvQxvk
>239さんに以前教えていただいた「良子皇太后」を本日読了。
こちらで引用されていたエピソードの前後は、宮内庁のあまりの
対応のひどさに、ちょっと怒りすら覚えてしまいました。
幼い次女を亡くしてしまったのも、検査の注射針を刺すのは
恐れ多いという理由で病気の発見が遅れたいせいですし…

更に以下の文章を読むと、昭和天皇のお病気に関する古い
隠蔽体質に驚かされます。昭和天皇もまた、病名告知を
避けるという理由で、満足な治療を施してもらえなかったとか。
ttp://www2.inforyoma.or.jp/~idea/lecture3.html
ttp://deadletter.hmc5.com/blog/archives/000141.html

これらの文章を読んでいると、宮内庁って一体何だろうと
しみじみ考えてしまいます。
今では、そうした「事なかれ主義」のような隠蔽体質はなくなって
いると思いたいのですが、皇后陛下のバセドウ病も発見治療が
遅かったと聞きますし、雅子妃の適応障害も「気のせい」と言われて
何年も放置されていました。紀子妃の帝王切開手術の際も
麻酔や保育機に関する宮内庁側の要求がひどく時代錯誤なものに
感じられました。

今でもそうした体質は何一つ変わっていないのだとしたらぞっとします。
宮内庁内部に、体裁や外面ばかりではなく、本当に心の底から皇族の
皆さんを思い動くような人はもういないのでしょうか…
342可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:11:04 ID:7UM6f1x5
>>341
興味深い内容のサイト、ご紹介ありがとうございます。
保育器が皇位継承者に相応しくないだなんて、どういう理屈でしょうか。
ちょっと、腹がたちました!
そんな理由で、紀子さまに危ない橋を渡らせるなんて。
雅子さまにしても、専門医に早くかからせてもらえれば、こんなに長く
苦しまれなくても良かったでしょうに、残念でたまりません。

皇族であるがゆえに、自分の治療方針を自分で選ぶことができない
んですね…。
自由な庶民であることの幸せを噛みしめてしまいました。

そうはいっても、これでも随分改善されたほうなのかも。
長い歴史のある「家」ですから、一朝一夕は無理かもしれませんが
これから育っていく、お子さまたちのために変えていって欲しいです。
343可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:05:46 ID:FnNb8Ayn
ここ数年紀子さまのスマイルに無理を感じる。
婚約時や結婚当初は素直な笑顔でかわいらしかったのにな。
もっと自然に微笑む程度でいいと思う。
344可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:18:18 ID:rGrfG2/r
家族撮影のときの薄い色のスーツのほうがいいけど
茶系とかあまり地味な色は似合わない気がした
この間のターコイズブルーのような明度と彩度の高い色が似合う
ひと言言うたびに揚げ足取られる雅子さまを側で見ていたら
臆病になって考え考え言わざるを得なくなるのも仕方ないけど
もっともっと紀子さまらしさを出して欲しいかも
345可愛い奥様:2006/12/01(金) 06:38:35 ID:3wDGe9JX
愛子さま 5歳のお誕生日おめでとうございます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/01/d20061201000043.html
(動画あり)

愛子さまは、夏には皇太子ご夫妻に連れられて初めての海外となる
オランダを訪問したほか、11月には健やかな成長を願う皇室の儀式
「着袴の儀」に臨まれました。愛子さまは動物が大好きだということで、
宮内庁は、誕生日にあたって愛子さまがお住まいのある赤坂御用地
でポニーと触れ合われる様子を映した映像を公開しました。初めは
おそるおそるポニーに近づき、ご夫妻に促されてニンジンを差し出し
ましたが、ポニーがニンジンを食べるとうれしそうに笑顔を浮かべられ
ていました。このあとご夫妻が見守る中、ポニーにまたがり乗馬を楽
しまれました。愛子さまは、大相撲を幕下の取組からテレビで熱心に
観戦したり、自転車に乗る練習を始めたりするなど、さまざまな事に
関心を示されているということです。1日は午後からご夫妻に連れら
れて皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に誕生日のあいさつをされること
になっています。
346可愛い奥様:2006/12/01(金) 12:27:41 ID:uGNLyYrW
三笠宮瑶子さま、日本赤十字社に就職

三笠宮寛仁さまの二女の瑶子さま(23)が1日から、東京都港区の日本
赤十字社に常勤の嘱託職員として就職されることになった。

宮内庁によると、女性皇族が常勤で就職されるのは初めて。

瑶子さまは今年3月に学習院女子大を卒業。その後、宮中行事に出席さ
れたり、寛仁さまのご公務を手伝われたりしていた。以前から子供好きで
社会福祉に関心があり、青少年・ボランティア課の職員として週5日、
勤務されるという。

(2006年12月1日11時29分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061201ic01.htm
347可愛い奥様:2006/12/01(金) 12:30:04 ID:uGNLyYrW
お父さまの寛仁さまが、1991年以来今年2月までで七回のガンの手術、
お母さまの信子さまが2003年に一過性脳虚血で倒れ、大変なご様子です。
でも若いときは一度しかないので、ぜひやりたいことをやっていただきた
いなあ、と思います。
瑤子さま、がんばってくださいね p(´∇`)q
348可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:05:31 ID:WvLFPmVR
寛仁さまは七回も手術されていたのですか。
知りませんでした。
それでもご公務をこなされてらっしゃって頭がさがります。

ところで天皇誕生日、お正月の一般参賀に行かれたことのある方はいらっしゃいますか?
私は初めて行ってみようと思っていますが、雰囲気など分からないのでちょっと緊張してしまいます。
349可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:37:52 ID:uGNLyYrW
>>348
いいですね〜
私も行ってみたいですが、地方ですしなかなか機会がありません
体験談を教えていただけると嬉しいです
ネット上にあがっている経験談は、皆さん楽しそうでした
いいなぁ(´∇`)ノ
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/akio-yakt/t87/j970120m.htm
ttp://stakano.hp.infoseek.co.jp/v105/v105.htm
ttp://tripvader.jugem.jp/?eid=116
350可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:34:35 ID:uGNLyYrW
東奥日報の動画も来ました
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2006/20061201.html
まだ三度目とのことですが、楽しそうですね

参考【代々木ポニー公園】
ttp://www.tokyo-rc.or.jp/15.html#PONYTOP
子どもの乗馬って面白い馬具を使うんですね
ttp://www.tokyo-rc.or.jp/img/15/pony15.jpg
351可愛い奥様:2006/12/01(金) 18:36:20 ID:dTzh9jLz
先ほど御一家そろって皇居へ御挨拶と夕食会に向かわれたようですね。

真子さまと佳子さまは乗馬はなさるのでしょうか。
お年頃になられた姫様方三人で並んで乗馬など一度拝見したいと夢見ているのですが
352可愛い奥様:2006/12/01(金) 20:34:27 ID:l10Z+aPR
>>351
素敵な光景でしょうね
私も見たいです、お三方の乗馬
可愛らしくも凛々しい姿でしょうね…(´ー`)

こちら今日の皇居へ向かわれた際の画像のようです
両陛下とどのようなお話を楽しまれたのでしょうか
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72687298&cdi=0
そして乗馬の様子ですね
一番下の、雅子さまの腕に手を添えて笑っている愛子さまが、お気に入りの画像です
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72686071&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72686067&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72686060&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72686062&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72686061&cdi=0
353可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:11:04 ID:l10Z+aPR
>>340
わたしも読みました
たしかに岩井さん、調子に乗りすぎてるような…

<朝日名物記者「出入り禁止」秋篠宮家のマスコミ不信>
週刊文春 2006年12月6日

<事前の取り決めに反し、記者数名から秋篠宮同妃両殿下に対して質問
が発せられたことは、記者会と宮内庁との信頼関係を損なうものであり、
誠に遺憾です>
11月14日、秋篠宮家の長男悠仁さまの「宮中三殿に謁するの儀」に際し
て行われた取材をめぐり、宮内庁報道室長から宮内記者会に抗議文書が
出された。

宮内庁が「遺憾」を表明しているやりとりとは、
「どちらに似ていますか」
「お名前を何と呼んでいますか」
後のほうの質問が朝日新聞の岩井克己氏。

【宮務主管とは】
宮内庁の内部部局、長官官房に属する事務官
宮家の皇族方にかかわるものを総括するとともに宮家の皇族方の直接お身近
のことのうち特に命ぜられたものをつかさどる
354可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:12:52 ID:l10Z+aPR
>>353続き

【ある皇室ジャーナリスト】
現在の宮務主管は普段から歯に衣着せぬ物言いで知られた人で、今回も質問
した記者に激怒したと聞く。
さらに後日、質問をした民放局の記者二名と朝日の岩井氏の三人を庁舎三階
の宮務主管室に呼び出し、厳重注意をしたそうだ。

【文春の取材】
宮務主管「宮内庁に出入り禁止と言っているのではなく、私の部屋に出入り
禁止と言っているわけで、まあ冗談ですよ」と一笑に付した。

【宮内庁担当記者】
ベテランの岩井さんなら『出入り禁止と言われても、入っていくよ』と言える。
しかし二月七日の紀子さまご懐妊と九月六日出産情報を抜いたNHKなど彼の
逆鱗に触れて『出禁』になった社は他にもあり、クラブ内は戦々恐々としてい
る。『秋篠宮家はマスコミ不信か』という声も上がっている。

【前出の皇室ジャーナリスト】
紀子さまは秋篠宮さまに知らせるよりも早くNHKが報じたことで、ショック
を受けられたそうだ。秋篠宮さまは後日、宮内庁長官に苦言を呈し、ご出産当
日にはNHKの動きを気にしておられた。二月以降、急にマスコミの過熱報道
にさらされ戸惑われているのでは。

【前出の宮内庁担当記者】
誕生日記者会見は和やかな話題に終始したが、これまでざっくばらんな語り口
で親しまれていた秋篠宮さまとは、少し変わられた気もする。
355可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:21:29 ID:3CtAVhqj
週刊朝日、驚きです。
雅子さまが皇籍離脱を考えたという記事、
捏造だったようですね。
呆れはててしまいます。
岩井記者の秋篠宮邸出入り禁止は十分納得できます。

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20061201ts292.htm
356可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:51:32 ID:9zP9SaHy
>>350

http://www.asahi-net.or.jp/~sp8h-kin/rei/ef.html

なども紹介されています。

都内のH公園でポニーセラピー受けてるけど
まさに、あんな感じだよ。
乗ってゆっくりあるいてもらって
にんじんやって
なでなで。
じゃあね、ばいばいみたいな。
区内の自閉症児の療育施設が主宰してるメニューダヨ
357可愛い奥様:2006/12/02(土) 05:41:49 ID:Ypvom/GT
>>356
別にとりたてて障害児用ではないですよ
ウエスタン鞍(長時間騎乗するカウボーイ用)もそうですし、
軽乗鞍(初心者用)はあの形ですよ
持ち手があって、楽に騎乗できるんですって
ttp://www.jrad.jp/p10/p15a.html
ttp://homepage3.nifty.com/carrot1/bagu/kura/kura.html
↑まんなかのポニーの鞍セットがほぼ同じ形ですね
やっぱり日本では馬具も少ないらしくて、米国製ですけど
358可愛い奥様:2006/12/02(土) 08:18:21 ID:zStim+sg
>>355
こちらにも掲載されていました。
東宮職からも秋篠宮家からも、朝日はクレームが出てしまいましたね。
___________

“皇籍離脱”原書記述なし 宮内庁、週刊朝日に再抗議

週刊朝日が洋書からの引用として「皇太子さまが皇籍離脱を考えていた」
とする記事を掲載したことに宮内庁が抗議している問題で、宮内庁東宮職
は1日までに「原書にはそのような記述はない」として、あらためて抗議する
文書を同誌編集部に送った。

問題の書籍は、オーストラリア紙の元東京特派員が書いた「プリンセス・
マサコ」英語版。週刊朝日は11月17日号の表紙に「雅子さま、皇太子さま
は皇籍離脱まで考えていた」との見出しを掲げ、書籍の内容を紹介する記
事を掲載した。

宮内庁が原書を入手して調べたところ、該当する記述はなかったという。
抗議文は「貴誌の記述には引用符も付されておらず、週刊朝日の見解と
受け止めざるを得ない」として、引き続き謝罪文の掲載を求めている。

同誌編集部は「現在、話し合いをしている段階なのでコメントは控えさせて
いただきます」との談話を発表した。
(共同)
(2006年12月01日 22時07分)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006120101000749.html
359可愛い奥様:2006/12/02(土) 08:47:39 ID:zStim+sg
>>357
こちらもですね
ポニーサドル(初心者用)
ttp://image.www.rakuten.co.jp/asumo/img10251346332.jpeg
ウェスタンサドル(長距離競技用)
ttp://image.www.rakuten.co.jp/asumo/img10251346269.jpeg
長距離レース(エンデュランス競技)は国際馬術連盟の公式種目に採用され
新しく成長を遂げている、とのことですから、今後この鞍を見る機会が増える
かもしれませんね
360可愛い奥様:2006/12/02(土) 12:00:49 ID:uRYazeRt
>>358
朝日って信じられないことしますね。
皇室を侮辱してる。
謝罪会見して、社長が責任とるべきです。
秋篠宮さまもショックでしょうね。
361可愛い奥様:2006/12/02(土) 15:56:16 ID:zStim+sg
>>360
そうですね
悠仁さまの謁するの儀の際の不意打ち質問は、それ自体が良い
質問でも約束違反ですし、「自分は古参だから大丈夫」という感じ
では、やはりちょっとね…、と思いました
たったおふたりの男兄弟で、ずっと支えあっていくお二人ですから、
今回の朝日の報道で秋篠宮さまも傷つかれたでしょう…

>>322さんにお勧めいただいた浜尾実氏の
「浩宮さま―強く、たくましくとお育てした十年の記録―」を
読み始めました
外国に出かけられるご両親を追って、泣きじゃくる礼宮さまを
浩宮が抱きとめられた場面、これでしょうか?
何だかそんな気が…
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-613.jpg
かわいらしいーですね
362可愛い奥様:2006/12/02(土) 16:59:11 ID:0rCL3mzo
>361
浩宮自身も泣きそうなのをぐっと我慢して、弟を抱きとめられた
…って場面だったでしょうか?そんな感じですよね。
何処で拝見したのか忘れてしまったのですが、清子さんが
公務出張から帰られた(もしくはこれから行かれる)美智子さまに
腕を伸ばして抱き付きに行っているような写真も記憶にあります。
美智子様に思う存分甘えて礼宮と紀宮の姿が何とも微笑ましい反面
浩宮は立場上、なかなか甘える事ができなかったのではないかと
思うと少し切ないです。
確か、浜尾さんに漏らした「礼宮は泣いてもいいんだよね」も
背景事情を思うと胸がちょっとだけ痛みます。
363可愛い奥様:2006/12/02(土) 21:31:16 ID:FeWHNIJO
>>362
「男の子は泣いてはいけない」「男の子なら〜でなければいけない」
と叱られていた世代ですからね
わんわん泣く赤ちゃんを、浜尾さんが叱りはしないかと心配されたと
いうのは、切ないです

優しげに見えて心の強い浩宮さま、奔放に見えて実は繊細な礼宮さま
おふたりの対照的なエピソードが面白いです

幼稚園から帰ると弟宮のベッドに走って行って可愛がっていたお兄
ちゃまぶりや、「アーヤが笑ったよ」「アーヤがクシャミをしたよ」と、一つ
一つを報告するストレートな愛情の浩宮さま
お兄ちゃまに昇格できる嬉しさと照れくささでいっぱいの礼宮さま

子どもの時間って本当に一気に過ぎ去ってしまうんですよね
読みながらつくづく感じます
ご紹介有難うございました!
364可愛い奥様:2006/12/02(土) 23:56:02 ID:cG0zXche
ジャガー横田、男児出産ですね。
ジャガーの出産は50時間にも及ぶ難産だったけど、
キコの男児出産と違って本当に喜ばしいです。
女性達に勇気を与えますね。
365可愛い奥様:2006/12/03(日) 00:20:39 ID:E/exR/Rj
ここは、紀子さまを批判するスレなのですか?
366可愛い奥様:2006/12/03(日) 00:55:30 ID:rzlLr7qN
紀子様を貶める嵐は、するー、あぼ〜んしてください。

そいつら逝き場がなくてあちこち涌いてはスレ荒らししてます。大迷惑してます。
367可愛い奥様:2006/12/03(日) 07:47:41 ID:djcII3p/
>>366
そうですねo(^−^o)

いちおうここは、皇室の皆さま敬愛が基本なので、
「もっと、こうしてくださったらなぁ…」という批判はともかく、
誹謗中傷はすべて、あぼ〜ん、するー推奨でいくつもりです




          皇室みんな敬愛   紀子妃嫌いスレ   雅子妃嫌いスレ
              ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
368可愛い奥様:2006/12/03(日) 09:47:32 ID:MZ1AyygY
いいスレだ
369可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:22:34 ID:X1OzbzWY
紀子さんには得意分野で活躍してほしいですね。
数度の堕胎などものともせず、妊娠できるのだから、また着床前診断で
男の子産めばいいと思います。
紀子さんの取り柄は妊娠だけだから。
370可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:26:00 ID:yp+QrnwS
事実無根のネタなら他所へどうぞ
371可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:45:34 ID:RaovWO11
ここは基地外揃いじゃなくて良いですね。
>>369のような人間として終わってる人はのぞいてw)

アンチ●●さん系の皇室関連スレは頭がイっちゃってる人達が多すぎて
参加する気が出なかったので、嬉しいです。
372可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:55:01 ID:Az0jH4Cr
皇室の女性たちは、ほんとうに皆さま気の毒です
秋篠宮さまの、お誕生日記者会見もいきなり最初の質問で「第四子は」
と聞かれてお可哀想でした
雅子さまのときも出産直後から「第二子は」と聞かれていましたよね
しかも完全に療養に入られるまで毎年質問されて…
まあ男の人たちってデリカシーが無いわ、と呆れる質問でした
373可愛い奥様:2006/12/03(日) 12:57:36 ID:Az0jH4Cr
>>369
ごめんなさい、ここでは皇族の方の中傷はスレ違いだと思います
どうぞご遠慮ください
わたし自身、雅子さまを中傷する噂も、紀子さまを中傷する噂も
両方信じていませんので…

紀子さまが男児を出産されたことで、もしかして雅子さまが傷ついて
おいでなのでは、と心配される方もおられます
そのおひとりでしょうか?

でも、ここ最近雅子さまはどんどん明るくなられて、秋篠宮さま
ご夫妻と一緒に小学校の運動会を観覧されたり、和気藹々とされ
ているご様子ですよね
一時は借り物のような「皇室ファッション」に、ご自分を押し込めている
感じでしたけど、ご自分に似合う服に変わり生き生きしてこられた、
ああ良かったなあと安堵しています
374可愛い奥様:2006/12/03(日) 13:55:56 ID:jlOHK2O3
本当ですね。

皇太子さまの皇室離脱などという噂も、朝日が流した
悪質なデマですし。
375可愛い奥様:2006/12/03(日) 14:39:42 ID:X1OzbzWY
秋篠宮家は朝日の記者と懇意でしたね。
その朝日の記者は皇太子一家の批判ともとれる
本だしましたね。
もしかして秋篠宮家の代弁をしてるつもりかしら。
376可愛い奥様:2006/12/03(日) 14:40:36 ID:JAsJfHO6
>372
確かに、帝王切開直後なのにデリカシーに欠ける質問だと思いました。
産後まだ3ヶ月も経っていない時期と言えば、低月齢児を育てるのに必死で
とてもとてもそのような事を考えられるような状態ではないというのに。
雅子さまが静養に入られてからも、皇太子殿下に向かって「第二子は?」と
言う質問は発せられていて、そういう場合じゃないのに…と、他人事ながら
腹立たしく思った事も思い出します。

芸能人の結婚会見でもそういう所ありますけど、「子供の予定は?」と
安易に、平気で尋ねることをおかしいと思わない風潮はどうかと思います。
確かに、皇族の大切な役目の1つに血統をつなげることもあるかも知れませんが
皆さん皇族である以前に、1人の人間としての自由や尊厳を守られるべき
ではないでしょうか。
377可愛い奥様:2006/12/03(日) 15:12:38 ID:gsYGXPUd
>>374
秋篠宮さまが怒られるのも当然
朝日記者出入り禁止も当然です
378可愛い奥様:2006/12/03(日) 17:07:32 ID:atLlsMku
ようつべ「宮家の5人のお嬢様たち」
おすすめです
ttp://www.youtube.com/watch?v=YcF37DsgOlk&NR
379可愛い奥様:2006/12/03(日) 21:34:51 ID:iK5WwV0l
>>373
あのね、そういうレスはスルー(完全無視)すればいいんですよ。
レスアンカーつけちゃうのはもってのほか。

    「嵐 は ス ル ー 、構 う 貴 女 も 嵐 で す 」
380可愛い奥様:2006/12/03(日) 21:39:09 ID:iK5WwV0l
次のお子さんは?というのは、皇族方なら想定内の質問だと思う。
確かにデリカシーのない話ではあるけどね。
ただ、やっぱり皇室では後継者問題は重要だし、国民の関心がそこにあるのも
事実。記者は聞かないわけにはいかないでしょう。
軽く受け流した秋篠宮は賢いと思うよ。
381可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:08:58 ID:MVyH40gN
うーん、私は嵐だったのですか…
何となくそんな気がしていたんですけど…
このスレを1000まで埋め終えたら去ろうと思っていますので
もうしばらく勘弁してやってください(;´∀`)
あと三分の二…

どうも2chの皇室スレはすべて荒らされそうです
両宮家の敬愛スレもアンチスレもメチャメチャ
ダメなんですかね、やっぱり(´・ω・`)
382可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:12:19 ID:MVyH40gN
非売品でオークションでしか入手が難しい皇太子さまの執筆されたご本
「テムズとともに 英国の二年間」学習院総務部広報課刊 1993年の
一部抜粋がありましたので貼っておきますね

皇族の方の生身の言葉は、なかなか知る機会がないので貴重かも…
383可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:14:11 ID:MVyH40gN
現在のオックスフォード市は人口十万人強、ロンドンの西北西約九十キロ
に位置しているテムズ川中流域の町である。オックスフォードという地名
の起こりは、浅瀬(ford)があり、牛(ox)が渡れたことに由来するという。
(中略)
ちなみに、オックスフォード市の中心部をメイン・ストリートであるハイ・
ストリートが東西に走り、主要な建物は、この通りを挟んだ南北の街区に
広がっている。


オックスフォードの朝は、八時十五分からのホールでの朝食に始まる。
朝食をとる学生は昼食や夕食に比べて極端に少なく、二十名前後だった
ので、時刻に少し遅れても座席は容易に確保できるし、食事がなくなる
心配もなかった。メニューはトーストに卵料理、それに日によってハム、
ベーコン、ソーセージなどがつき、すべてセルフ・サービスである。
(中略)
ちなみに私は、毎朝トースト一枚に、コーン・フレークスなどのシリア
ル類と紅茶をとり、ゆで卵の出る日にはそれを加えていた。紅茶とコー
ヒーは食堂の入り口で備え付けの容器から入れることができるが、紅茶
はきわめて濃く、コーヒーと同じような色をしていた。食堂は約三十分
しか開いておらず、寝坊した人のために学部学生用のバーで遅い朝食が
出される。
384可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:14:42 ID:MVyH40gN
そこで、風呂も含めた日常生活で少しばかり寒くて苦労をした経験を記
したい。その一つはすきま風である。私の部屋にはセントラル・ヒー
ティングの設備はなく、書斎に一つ電熱器が備えつけられてあるだけ
だったため、入学後に寝室用にと小型の電熱器を一つ購入した。それで
も、ベッドの上の窓枠の隙間から入り込む風は異常に冷たかった。
(中略)
すきま風には閉口し、結局富士夫人(留学中の側近富士参事官の夫人)
にも手伝ってもらい目張りをしてしのいだ。もう一つ寒い思いをしたの
に風呂がある。(中略)浴槽に約半分ほど給湯すると湯がなくなってしま
い、およそ温まるという状況には程遠い有様である。ことにシャワーが
ついていなかったため、髪を洗う時には浴槽は三分の一ほどの湯で我慢
し、残り湯を蛇口から洗面器に取って湯ですすぐようにした。このこと
からも分かるように、どうもイギリス人はゆっくりと風呂につかるとい
う習慣はない模様である。正直いって日本の風呂が少し懐かしく思えた
こともある。

洗濯機が三台と乾燥機が二台備えつけられ、そばに乾燥室もあった。私
もマートンに入学してからこれらの機械の使用法を聞き、ほぼ週末にな
るたびに利用した。要は洗濯物を機械の中に入れ、適量の洗剤を注ぎ、
お金を入れてるだけのことであったが、慣れない私には興味津々であった。
始めてここを使用した時に大失敗をしでかした。私は手順どおりに機械
の中に洗濯物を入れ、洗剤を注ぎ、お金を入れた。四十分ほどで出来上
がると聞いていたので、四十分後に再び地下のローンドリー(ランドリー)
に行ってみた。すると、あたりは泡だらけである。よく見ると泡は明らか
に私が使用した洗濯物から流出している。そばにはあきれ顔の一人の学生
がいた。「これは、君のか。泡があふれているよ」と彼は言った。洗濯
物の詰めすぎであった。
385可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:15:29 ID:MVyH40gN
これは、マートンのテニス・コートでの話。私は、通常より少し大きめ
のラケットを使用していたが、洗濯の話のところで紹介したドイツ人の
H君から面が大きければ当たる率も高いだろうということでそれを貸し
てほしいといわれた。ラケットを二本持っていたのを幸いに一本を彼に
貸したが、気の毒なことに彼はそのラケットを使用中、トップ・スピン
をかけすぎたのか、ラケットで自分の額を叩いてしまった。少量の出血
で済んだものの結果的には病院で数針縫う羽目になった。「ヒロ、君の
責任だよ」と笑いながら彼は言い、私もだんだんと何か私にも責任があ
るように思えてきて、結局は件の私のラケットを記念にと言って彼にプ
レゼントした。彼が今でもそのラケットを使っているかどうかは知らな
いが、ヒロと一緒になるとろくなことはないと思っていることは確かで
あろう。

かなり強い雨の日だったと記憶しているが、私は、その少し前にロンドン
で買った傘をさして、ニュー・ボードリー(図書館)に行った。一階には
傘たてがあり、私は、うかつにもその傘たてに買ったばかりの傘をさし
たまま、二階のリーディング・ルームへ入り、「ジャクソンズ・オック
スフォード・ジャーナル」の調査に当たった。読み終わって出てくると、
私の傘がない。誰かが間違えたか、雨なので故意に持ち帰ったのであろう。
雨は先ほど以上に強くなっている。ポーターに傘がなくなったことを告
げたら、「またやられたか。今日はこれで何件も発生している」とのこ
とであった。ポーターの人は、いちおう何か分かったら連絡すると言って
くれたが、無理な話である。結局雨足の激しい道を十分近くコレッジまで
ずぶ濡れになって帰った。その傘は気に入りのものだったため残念であった
が、誰かが濡れずに帰ったのだと思えば、まあそれなりの貢献をしたこと
にもなろう。コレッジに帰り私が風呂に直行したことはいうまでもない。
386可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:19:42 ID:I/OD3/pc
>>378
彬子さまは小柄ですね。
彬子さまのほうが妹さんかと思ってました。
387可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:20:34 ID:AgV2ISKf
「テムズとともに 英国の二年間」続き

新しいもの、古いものと一見矛盾するものを抱えながら、それを対立させ
ることなく見事に融合させているイギリス社会の持つ柔軟性、面白味を肌
で感じるのは私のみではあるまい。
第二点として、私は、イギリス人が常に長期的視点にたって物事を考えて
いるように感じている。常に、差し迫ったもののみではなく、さらに先の
ことを考えながら、焦ることなく遂行していく国民性があるように感じる。
これは、一つには家の建築方法と一脈通じるものがあるのではなかろうか。
例えば、巨大な大聖堂にしても、それは数百年の歳月をかけて造られるも
のが多い。最初に石を積んだ石工は、その完成を見られない。しかし、彼
らは完成を夢みて、一つ一つ石を積んでいく。大きな石造建築は、何も大
聖堂に限るものではない。私たち日本人は、とかく目先のことにあれこれ
とらわれてしまい、長期的視点で物事を考えるのがあまり上手ではないよ
うに思う。それも一つには、比較的短期間で完成する木の建築と、年月の
かかる石の建築の中で日々を送る違いに現れているようにも思えてならない。

ヨーロッパの王族の方々からこのような温かいおもてなしを受けるたびに、
私の両親が長年かけて築き上げてきた友情によるものであることを常に
認識し、その恩恵を受けている自分が幸せだと思ったし、このような交際
を次の世代にも継続していく必要性を強く感じた。
388可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:21:06 ID:AgV2ISKf
どんな小さな通りにも、広場にも、私の二年間の思い出はぎっしりと詰
まっているように思われた。再びオックスフォードを訪れる時は、今の
ように自由な一学生としてこの町を見て回ることはできないであろう。
おそらく町そのものは今後も変わらないが、変わるのは自分の立場であ
ろうなどと考えると、妙な焦燥感におそわれ、いっそこのまま時間が
止まってくれたらなどと考えてしまう。


本書を二年間の滞在を可能にしてくれた私の両親に捧げたい。両親の
協力なくしては、これから書き記す、今にして思えば夢のような充実
した留学生活は、実現しなかったと思われるからである。
389可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:23:06 ID:X1OzbzWY
>>381
気にしないほうがいいですよ。
ID:ik5WwVOlはキツイいい方する意地悪な人なんでしょう。
390可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:23:12 ID:AgV2ISKf
「テムズとともに 英国の二年間」
>>383-385
>>387-388
391可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:28:01 ID:AgV2ISKf
>>389
ありがとうございます
でも、どのスレも全部荒れちゃっててちょっとしょぼーん(´・ω・`)
無事に1000まで行けば奇跡かな…と思っています
392可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:38:24 ID:yp+QrnwS
>>381
そういうことではないと思うんだけれども。
荒らしに対してかまうな、ってだけでは?
393可愛い奥様:2006/12/03(日) 23:34:56 ID:syVPzPpf
釣られてる
394可愛い奥様:2006/12/03(日) 23:53:56 ID:5qTQ8yNi
ここは、両アンチの人たちの微妙な休戦地帯だったから
争いを持ち込んでしまうようになったらお終いでしょ
皇室スレ、次々に削除されたりウイルスコード貼られたりしてるし・・・
395可愛い奥様:2006/12/04(月) 00:09:01 ID:dL0s3/lF
「テムズと共に」興味深いですね。
もう何年も皇太子様と同じマートンカレッジに留学されている彬子さま、
帰国なさったらぜひ留学記(半自伝な感じで)の出版をお願いいたします!
絶対買いたい。
396可愛い奥様:2006/12/04(月) 06:36:26 ID:66dQMvtf
アンチ雅子妃、アンチ紀子妃、アンチ美智子妃にウイルスコード
皇太子妃敬愛スレに嵐が常駐して結果削除
秋篠宮家大好きスレも嵐・・・
397可愛い奥様:2006/12/04(月) 07:08:42 ID:66dQMvtf
荒らされたスレ住人は、対立するスレを疑い“報復”に・・・
終わりがない、モラルもない
398可愛い奥様:2006/12/04(月) 07:44:37 ID:jGu9jFMB
>>391
ID:X1OzbzWYは荒らしだってばw
善良なのはわかるけれど、もうちょっと2ちゃんに慣れましょうよ。

369 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2006/12/03(日) 11:22:34 ID:X1OzbzWY
紀子さんには得意分野で活躍してほしいですね。
数度の堕胎などものともせず、妊娠できるのだから、また着床前診断で
男の子産めばいいと思います。
紀子さんの取り柄は妊娠だけだから。

375 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2006/12/03(日) 14:39:42 ID:X1OzbzWY
秋篠宮家は朝日の記者と懇意でしたね。
その朝日の記者は皇太子一家の批判ともとれる
本だしましたね。
もしかして秋篠宮家の代弁をしてるつもりかしら。


ここは皇室マターリスレなんだから、こういう悪意ある発言はともかくスルーしましょう。
わざと反論したくなるようなことを書くのだから、その手に乗ってはダメなんです。
399可愛い奥様:2006/12/04(月) 08:07:44 ID:9jt7HwmK
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006120301000303.html
皇太子さまの定期演奏会参加、雅子さまも来場されたそうですね。
ポピュラーな曲目ばかりなので、小学生くらいになったら愛子さまも会場で
お父さまの演奏する姿を見られると良いですね。
400可愛い奥様:2006/12/04(月) 08:26:01 ID:hdc6ac5H
千代田も東宮も秋篠宮も天皇家は平和で仲がよいというのが1番です。
そういうお話はなかなか知らされないのでこのスレに来て見ました。
401可愛い奥様:2006/12/04(月) 08:28:36 ID:lwlIwTSN
>>396
やられてますね…
無差別です、怖い
402可愛い奥様:2006/12/04(月) 08:36:06 ID:cxOar0Qn
【マスコミ】 「"ガンの天皇陛下、あっちは立つの?""ヒサヒト不要" 週刊金曜日主催、下劣な"市民集会"」 週刊新潮報じる★21
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165145735/
403可愛い奥様:2006/12/04(月) 08:52:42 ID:p/CXAHRf
「テムズとともに」必読ですよw
一般の書店などには流通していないようなので、オークションなどで
見かけたら是非是非入手してみてください。

殿下の温かなお人柄が行間から立ち上ってくる一方、本当に本当に短い、
一瞬の青春と自由を愛しむ気持ちがありありと伝わってきて、読了すると
穏やかな、でも少し切ないような胸を締め付けられるような気持ちになります。
404可愛い奥様:2006/12/04(月) 08:54:30 ID:p/CXAHRf
>399
後半は殿下は演奏に参加されないものの、アニソンなども演奏されたようで
愛子様がそうしたものに親しまれているかどうかは判りませんwが、いずれ
ご一緒されて楽しまれると良いですね。
405可愛い奥様:2006/12/04(月) 09:05:48 ID:lwlIwTSN
>>403
情報ありがとうございます。
立太子されてこのかた「公式」の言葉しか漏れてこなくなったので
こういう「生身」のお考えを知ることが出来てラッキーでした。
オークションでめぐり合えたら、全文を読んでみます(`・ω・´)ノシ

長期的視点で、焦らずに、古いものと新しいものを対立させることなく
融合させる――皇太子さまが目指しておられるのはこういう場所なの
かな、と感じました。
やさしくて辛抱強い人柄が伺えて嬉しかったです。

406可愛い奥様:2006/12/04(月) 10:32:52 ID:/C06fxks
>>403
私は一般書店で買いましたよ。
ブックオフで見たこともあります。
確か、出版部数少なかったんですよね。
407可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:47:08 ID:ycJN/HL4
一時期紀伊国屋で扱っていたようですが、今はどうなのでしょう?<テムズとともに
図書館には多分あると思いますので、とりあえず読んでみたいと言う人は
そちらを利用されても良いかも知れません。
「デンカとデンキ」や、美味しそうな肉の塊だと思って食べてみたら
レバーで閉口したとか、思わずニヤリとさせられるエピソードが好きですw
408可愛い奥様:2006/12/04(月) 13:16:56 ID:lwlIwTSN
>>407
私も検索してみたら、地元図書館の蔵書にありました。
抜粋だけでも皇太子さまのユーモアと優しい視点を感じとれました
ので、借りに行って読んでみますね。
409可愛い奥様:2006/12/04(月) 13:25:55 ID:ycJN/HL4
テムズとともに、もう1つ自分的に必読箇所だと思うのは御家族について
書かれている部分です。留学前の母のアドバイスや、留学中に訪ねてきて
くれた家族とのふれあい。
何より、気軽(?)に「父」「母」と書かれている方々が、今では天皇陛下や
皇后陛下なのですからw 当たり前の事なのですけど、ちょっと新鮮です。
410可愛い奥様:2006/12/04(月) 13:53:14 ID:VkexVLt/
『テムズとともに』は、
こちら 古書店林語堂 さんから入手可能のようです。
600円です。

http://w2.newgenji.co.jp/cgi-bin/search.pl?CID=1&ds=newsgenji10&sm=s&rc=50&of=1&gf=name&gk=テムズとともに&ff=0

411410:2006/12/04(月) 13:55:30 ID:VkexVLt/
書き込みに失敗してしまったかもしれません。

http://sgenji.jp/

のサイトから、「テムズとともに」で
検索していただければ一件ヒットすると思います。
412可愛い奥様:2006/12/04(月) 16:33:07 ID:lwlIwTSN
>>399
演奏会に行かれた方のブログやミクシによると、とても楽しい演奏
会だったようですね。
シネマ・エンターテイメント特集で、普段クラシックを聴かない方も
最後まで楽しめたそうです。
雅子さまも観客に拍手で迎えられたとか。
メンバー表に「皇太子殿下」とあって、クスクス笑ってしまいました。

ttp://blog58.fc2.com/i/izumiblog/file/CIMG1343.jpg
ttp://blog58.fc2.com/i/izumiblog/file/CIMG1345.jpg
ttp://blog58.fc2.com/i/izumiblog/file/CIMG1351.jpg
413可愛い奥様:2006/12/04(月) 16:50:55 ID:ycJN/HL4
ミクシの日記で「始まる前、演奏者の皆で立ち上がったとき
二階席で見守っている(であろう)雅子様を、ステージから
まっすぐ見ている皇太子殿下」という書き込みがあって
ちょっとジーンときました。
414可愛い奥様:2006/12/04(月) 21:02:00 ID:06zbOvjc
>>413
いやー、羨ましくなります〜(´〜`ヾ)

昭和天皇は香淳皇后のお具合が悪くなってから、お一人で地方行幸
される都度、
「良宮を連れてくればよかった」
「良宮にみせたかった」
と、たびたびもらされたそうです。

散歩のときさえ、草花や貝殻を持ち帰られたというエピソードを聞くと
隔世遺伝だな、皇太子さまの行動とそっくりの愛妻家だな、
きっと昭和天皇がお知りになったらは照れ笑いされるだろうな、
と思いました。
415可愛い奥様:2006/12/04(月) 23:05:09 ID:X7YOZJLx
>>412
皇太子殿下はお名前では呼ばれないんですかね?
416可愛い奥様:2006/12/05(火) 05:29:40 ID:CcX6ev8l
『テムズとともに』を読んだとき、ちょっと切なかったのは
「この留学が終ったら、こんな自由はもうないだろう」という文が
全編を通して何度も出て来るところです。
つかの間の自由を貪るように楽しまれたご様子がよくわかりますよ。
そしてイギリス王室と国民の在り方についても書かれているのですが
もしかしたら皇太子様の目指している皇室改革の参考になっているのかもしれないと思いました。
417可愛い奥様:2006/12/05(火) 08:37:35 ID:QSmPJp1Z
>>415
学生時代は老成した言動のせいで「爺」
留学中は「浩宮」から「ヒロ」だったようですが、
立太子なさってからはあだ名では呼びにくいのか
あまり聞きませんね。
418可愛い奥様:2006/12/05(火) 09:04:19 ID:a0PkDAhH
>416
同感です。皇太子殿下の筆致が全編通じて抑制のきいたものであるからこそ、
なおさら切なく感じます。最後の最後、いよいよ英国を離れる時に「いっそ
このまま時間が止まってくれたら」と、強い感情を記されていますが、すぐに
その事をきちんと前向きに受け止めて昇華している部分に、殿下の持つ
真の意味での「強さ」を思います。
419可愛い奥様:2006/12/05(火) 09:18:06 ID:QSmPJp1Z
「ねむのき絵巻」さんで
ttp://sun.heteml.jp/koshitu/nemunoki.html

「皇室と音楽」
「皇室のジュエリー」
「皇室外交」
「国内ご視察」
「華やかな晩餐会」
と言った各種のスレッドが開催中です。

珍しい雅子さまのピアノ発表会写真や、先日の晩餐会の際の紀子さまの
シックなドレスも拝見できました。
ものすごい画像の量ですね。
保管庫があって、ログが流れないので嬉しいです。

今上ご成婚のころの珍品
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-664.jpg
ttp://www.sssservice.com/~ir/su23-b/img/nemunoki-665.jpg
420可愛い奥様:2006/12/05(火) 10:01:00 ID:avUmuTRg
>>415
皇室では大昔からお名前を直に使うのをあまり好まれないみたいですよ。
「お印」もそのためにあるようなものですし。
421可愛い奥様:2006/12/05(火) 10:28:02 ID:K/fvKwJ1
>>415
日本には言霊思想がありますので。
言葉にしたことは本当になると信じられていた頃は、
名前を知られるとどんな呪詛にあうかもしれないので、
本名を知っているのは両親と夫婦間のみという時代もありました。

今でも私たちでも名字はつかっても、名前で呼び合うことは
ほとんどありませんよね。
その頃からの慣習が残っていて、直接呼ぶことははばかられるんです。
422可愛い奥様:2006/12/05(火) 13:18:45 ID:lJJBC6iF
>419
珍品、失礼ながら思わず笑ってしまいましたw
当時のお祝いムードが伝わってくるようです。
ねむのき絵巻さんの豊富な画像量や情報量にはいつも感嘆しつつ
堪能させていただいてます。
423可愛い奥様:2006/12/05(火) 16:41:10 ID:QSmPJp1Z
>>422
すごい量になってきましたよね〜。

これまでの「画像BBS」「保管庫」「動画集」に加え
「情報BBS」…お勧め皇室関連本
「皇室BBS」…画像を伴わない書き込み
「言の葉」…心に残るお言葉シリーズ
「News」…皇室関連情報
を作られ、さらに今後
「噂の整頓」コーナーも作られるとのことで
精力的なサイト運営に感服しています。

見たい画像をすぐ探せるので嬉しいです。
424可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:09:10 ID:E8QMsp4E
【皇室】 紀子さま、ツリー点灯式に…出産後、初めて単独公務
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165217200/

日本や中国、かつてのヨーロッパにもあった生木には神が宿り気を感じるという
思想をなくさせるためにはじめたクリスマスツリーがありえない理由

神道 −木は神が宿る神聖なところ
     神や死んだ人を数えるとき○○柱というのは木とあの世が直結しているから
仏教 −山川草木悉有仏性といって全てに仏があるとする
     電飾するなど罰当たりに他ならない
     木にするなら犬猫人間でも電飾しなければならない
気功 −樹木は人にエネルギーを与える気を発する重要なもの
     余計なものは一切いらない
純真な心の少女−お花や植物とはお話ができるのでしません
平安時代の詩人−自然に対するもののあわれからしない
江戸の町人   −わびさびの美意識で、電飾のような無粋なことはしない
オーラ愛好家  −植物は純白のオーラを放ち、人の心を和ませてくれる大切なものなのでしない
ヒンズー教  −輪廻転生するのでやらない
ユダヤ教   −関心なし
イスラム教  −関心なし
ミトラ教    −クリスマスの原型、ツリーはない
ドルイド教  −生贄として吊るされた子供が飾りの起源といわれるが
          神が宿り神聖な気やオーラを放つ木にそのようなことをするはずがなく
          後世のでっち上げ話
キリスト教  −キリスト教とクリスマスツリーは何の関係もない

木材にしてからなら家、机を作る、魔法の杖を作る、押し花をするなど利用法いろいろ
425可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:16:48 ID:Os8d4uYX
すみれは著作権違反で逮捕ですね。
426可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:27:30 ID:lBNZeyvz
皇太子さまは辛抱強い方なので、あまりお怒りになった場面がない
ように思うんですけど、これはお怒りだったと覚えているものがあ
ります。
皇太子妃報道が過熱していたころ、お妃候補と目された方がカメラ
マンに追いかけられたりした事件があったような気がするんですが、
覚えておいでの方はおられるでしょうか。
メディアに対してかなりはっきりと不快を示されたような…。
あのお嬢さんはどなただったでしょう?
知りたいという購読者の欲望と、お妃候補の女性たちのプライバシー。
本当に気の毒な事件でした。

ちょうど読んでいた本に、美智子さまが1958年11月27日の婚約発表
直前、11月18日に遭遇されたよく似た事件が記されていたので思い
出しました。
こういう出来事が将来、悠仁さまのお妃候補のときには、起きない
ことを心から願っています。
427可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:29:08 ID:lBNZeyvz
1958年12月7日号週刊朝日(原文のまま)
(1958年11月18日の出来事)【池田山てんやわんや事件】

午前十時ごろ、美智子さんとお母さんは、思い切って玄関を出た。
自動車に乗り込んだとたん、カメラマンが突進した。ドアをあけて、
写真をとる。自動車が動き出すと、十二、三台の車が後を追った。
交差点の赤信号でストップすると、美智子さんの車の前に、自分の
自動車をつきだし、とびおりて、横からシャッターを切る。ドアを
あけようとするカメラマンも出る。二人は恐怖におびえてしまった。
目的の聖路加病院に、こんな有様では、たどりつけない。
「もう、家に帰りましょうよ」
お母さんがいったが、美智子さんは泣きながら、「あんなこわい所
へ帰れません。聖心には立入禁止区域があるから、そこへ行きま
しょうよ」と、運転手に方向を変えるようにいった。
(中略)
聖心女子大の本館前に降りた二人を、なおも非常識なカメラは追っ
た。「逃げるのか」という乱暴な言葉も混った。涙を流す美智子さん
に向ってシャッターを切ったのもあったそうである。なお、しつように、
室内に入りこもうとしたものもいたが、カトリックの尼さんに制止さ
れて、カメラマンは二十人ばかり、やむなく、校庭をうろうろしはじ
めた。
428可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:22:22 ID:Kgg7ewnI
ねむのき絵巻さんの画像BBSが中止になりました。
とっても残念です。
著作権との関係とのことですが、
皇室関連の写真サイトは閉鎖が始まるかも…Σ(|||▽||| )
やっぱり紀宮さまの写真集買おうかな…。
429可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:27:22 ID:oxYeo6HH
ねむのき絵巻さん、すごくほのぼのしてて良いサイトだから残念。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
著作権云々ならこっちの方がよっぽど問題だと思うけどな…
430可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:29:47 ID:ePW0weYJ
えええええ!ねむのきさん中止なの?
心のオアシス的存在だったのに…
残念でならない
431可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:34:04 ID:Kgg7ewnI
>>429
マコヲタさんもたくさんの画像があるので著作権云々が
言われだすと危ないんですよね…。

おまけに死体や汚物の投稿をする荒らしが常駐していて
管理人さんの負担が大きいので以前から閉鎖が噂されています。
どちらも画像掲示板を取りやめなさるとものすごく残念…。
432可愛い奥様:2006/12/06(水) 19:39:14 ID:yXhuKiba
そういえば、ちょっぴり浮上できることがありました(´ー`)
週刊女性の主婦と生活社から12月8日
愛蔵版グラフ「雅子さまと紀子さま」が発売されるそうです。

「雅子さま・紀子さまご成婚ドキュメント」
「雅子さまご回復の道のり」
「愛子さま・眞子さま・佳子さまご成長アルバム」
「愛子さま・悠仁さま最新グラフ」
など、皇室のプリンセスたちを中心に、そのすべてを秘蔵写真の
数々で綴った一冊。
巻末読み物と天皇ご一家ピンナップカレンダーつき定価1200円
たぶん、このときのお二人ではないかと思うんですけれど
とっても和やかな表紙でした。
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52822295&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52822294&cdi=0

今まで拝見したことがない写真があると嬉しいですo(^−^o)
433可愛い奥様:2006/12/06(水) 22:23:46 ID:j4QaMKH0
>>429
なんですか、このサイト。
2ちゃんの荒しが常駐してますね。
434可愛い奥様:2006/12/07(木) 09:04:46 ID:HFVxvf0Y
>>433
個人サイトですから、管理人さんも迷惑でしょうけど
手の打ちようがないらしくて、マナーは悪化の一途です
435可愛い奥様:2006/12/07(木) 12:51:17 ID:xr5cUR0v
>>428
ほのぼのした良いサイトだったのに、残念です
ねむのきさん&住人は雅子さまファンだろうね
雅子さまの写真が異常に多かったw
だから、これでうまく住み分けができると思ってたのにな

>>429
マコヲタさんサイトある程度は我慢してたけど
最近はお忙しいのか荒れ放題…(´Д`)
貴重な皇室画像サイトだし、はやく昔の雰囲気に戻って欲しい
436可愛い奥様:2006/12/07(木) 13:02:43 ID:40cqOPsr
>435
雅子さまの写真だけではなく、いろんな方の写真が載っていて私も楽しみでした。
古い懐かしの写真系なんかは特に。十二単特集とか、画像のまとめ方にも
趣向が凝らされていて良かったのに。
残念でなりません。
437可愛い奥様:2006/12/07(木) 13:39:52 ID:HFVxvf0Y
メインで投稿しておられたお二人は両家のファンのようでした。
マコヲタさんは管理人さんの不在が多くて、放置状態なんですよね。
ほんっとうに残念です。

今回、愛子さまが白い馬にニンジンをあげておられましたが
ちょうど似たような構図が秋篠宮家のお嬢様たちにもあったんです。
白い馬と、物怖じされない眞子さま、おずおずした佳子さま
ご両親が後ろからにこにこと見ておられて…。

乗馬特集もしてほしかったなーと思うと余計に残念…。
438可愛い奥様:2006/12/07(木) 17:03:55 ID:A5MgJ0uo
>>437
マコヲタさんは不在なのかなあ。
「かんりにん」と同じリモホのアンチ東宮レスがたまにありますよ。
東宮に対する目に余る誹謗中傷が放置されてるのは多忙が理由でなく確信犯では?
439可愛い奥様:2006/12/07(木) 18:23:48 ID:wSvrDl4n
うーん、実際の所は判らないけれど、あの状態だったら
自分なら掲示板の閉鎖を考えるかもしれない
440可愛い奥様:2006/12/07(木) 18:28:15 ID:XzFdY608
一度、中傷があまりに酷いので「中傷撲滅」を訴えられた方が
おられたんですが、そのとき管理人さんも賛成してくださったん
ですよね。
でもすぐにもとの木阿弥で…。

イラストのほうも酷いものが投稿されていて、あれを毎日削除
となると、私も閉鎖したくなりますね…。
441可愛い奥様:2006/12/08(金) 11:03:38 ID:eqE5sn8p
一般参賀の案内が来ています

◆天皇誕生日一般参賀◆
期 日:12月23日
参入門:皇居正門(二重橋)
    (午前9時30分〜午前11時20分)
退出門:坂下門,桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん)
お出まし(予定):
○天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下
  第1回 10:20頃
  第2回 11:05頃
  第3回 11:40頃

◆新年一般参賀◆
期 日:1月2日
参入門:皇居正門(二重橋)
    (午前9時30分〜午後3時10分)
退出門:坂下門,桔梗門(ききょうもん),乾門
お出まし(予定):
○第1回及び第2回は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方
○第3回以降は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下
    第1回 10:10頃
    第2回 11:00頃
    第3回 11:50頃
    第4回 12:40頃
    第5回 13:30頃
    第6回 14:20頃
    第7回 15:20頃
442可愛い奥様:2006/12/08(金) 15:02:35 ID:eqE5sn8p
>>322さんお勧めの「浩宮さま」を少しずつ読んでいます。
どの親もそうですけど「このやり方でいいんだろうか」と迷いながら
子育てに取り組む浜尾さんの姿に共感を覚えます。

「人間としてご立派な方になっていただきたいこと。
 そして、どんな境遇におかれても、その現実に耐えて
 人間らしいご立派さをつらぬく強さを持っていただきたいこと。」

これだけが基本的な指針だった、というのが印象的です。
皇族の方の人生って、平坦じゃないですものね…。
443可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:38:32 ID:U6vffm4/
週刊文春12月14日号、私も読んでみましたが、一年間のまとめといった感じで淡々
とまとめてあったように思います。

愛子さまの躾がなっていないと噂する「宮内庁関係者」もいるとのことですが、
そんな周囲の心配をよそに、愛子さまは元気に幼稚園に通われていると切り返し
てあって、最後の部分も
“公務と育児の両立”を少しずつ実現されるようになった今年。雅子さまにとって
大きな一歩を踏み出された年であったに違いない。
と、括られていて全体的に良い印象を受けました。

問題はベン・ヒルズ氏の「プリンセス・マサコ」に関する記述の方じゃないかと…。
444可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:39:28 ID:U6vffm4/
『プリンセス・マサコ』について(週刊文春12月14日号)

この本の問題性については、千代田側(両陛下周辺)がいち早く気付き、事態を
深刻に捉えていた。
同書を通読したという千代田関係者談
「私が読んだ限りでは、とにかく間違いが多く、わけのわからない噂の類を集
めたいい加減な本だという印象。<両陛下をはじめとした日本の皇室が酷いと
ころで、そのせいで妃殿下が病気になった>という前提で全てが語られている。

この本には皇太子の音楽仲間である鎌田勇氏が、こう語ったと書かれている。
「皇太子は99点だが、彼は“マザコン”で母親の言うことを聞きすぎる。
 皇太子は、明らかにゲイでもなければ性的に不能でもない」
しかし鎌田氏は、こう反論している。
「立派なお母様の元で、尊敬すべき人物に育たれたと述べたのであり、ゲイだ
のマザコンだの、殿下に点数を付けるなど罰当たりなことは、一切言った覚え
はない」
事前にコメントチェックをさせるという約束も守られていないし、出版された本も
送られて来ていないとのこと。
445可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:41:00 ID:U6vffm4/
週刊朝日「皇籍離脱」見出しについて(週刊文春12月14日号)

週刊文春は翻訳家に依頼し、丹念に検証したが当該部分が見当たらない。
筆者ベン・ヒルズ氏本人にメールで確認したところ、該当箇所を指定。
しかし、そこにあった記述は<皇太子は、日本の皇室の歴史の中で何度も皇位
継承権の放棄が行なわれていることを認識しているだろう>という推測だけで
あり<皇太子さまは皇籍離脱を考えられていた>と断定する記述はなかった。

週刊朝日は、文春の取材に対して「誤解を与えかねない部分もあったため『お
わび』を掲載する予定」と書面で回答。

皇太子は本の存在をご存知だが、気にされる様子もなく泰然と東宮職に対応を
一任しておられる。雅子さまはご存知ではないようだ、とのこと。

12月1日の定例記者会見で、野村東宮大夫がこの週刊朝日の問題について「大変
遺憾だ」と発言。
それに対し皇室取材二十年という朝日新聞のベテラン記者から<インドネシア
大統領の晩餐会の欠席の日に雅子さまの乗馬があったが、国民の理解を得るた
めに東宮職も説明責任を果たすべき>と質問が飛び出した。
予期せぬ“朝日からの反撃”に東宮大夫が珍しく恐縮した。
446可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:57:16 ID:mhfnxjcc
>444
抜粋ありがとうございます。私も、その部分が一番引っかかりました。
発刊前後に、かなり大きな騒動になりそうな予感…
単純な捏造本扱い&著者sageならまだいいのですが、皇太子御一家や
雅子さまに同情的な発言をされた方々に難が及ばないよう祈っています。
447可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:11:26 ID:McwbW2kM
「皇室取材二十年という朝日新聞のベテラン記者」は、
またあの方でしょうか。

秋篠宮家担当の宮務主管から出入り禁止を言い渡された
というのに、反省の色があまり伺えないような…。
448可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:43:06 ID:38iPPwWf
>>447
反省するような方なら出入り禁止まで言い渡さなくとも察して控えるので社。
そういう人なので仕方がないのでしょう。
449可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:08:21 ID:cYN7zadi
両陛下や周囲がお辞儀をしない愛子さまを心配しているとのことでしたが、
いくら皇族とはいえ5才の子供にお辞儀は必要ないかと思います。
皇太子さまがおっしゃったように、
皇族としての躾はまだ先でいいんじゃないでしょうか。
450可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:16:32 ID:McwbW2kM
口さがない人はどこにでもいるということでしょうか。
「宮内庁関係者」っておしゃべりなんですね。

ほっとするのは、皇太子さまがどっしり構えていらっしゃるということ
でしょうか。
また周囲の方たちとのコミュニケーションが取れているのか、信頼し
てまかせておられる様子に安心しました。

勝手にコメントを捻じ曲げられた方たちが、迷惑をこうむらないことを
私も願っています。
451可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:31:20 ID:TKUT8qqh
5歳の子がお辞儀をしたら偉いと思います。
でも、しなかったからと言って、わざわざ週刊誌で記事にするような
昨今の風潮には疑問を感じます。
5歳の子がお辞儀をしない事が、そんなに御大層な問題なのでしょうか。
騒ぎたい人が騒いでいるだけ、と言う気がします。
452可愛い奥様:2006/12/09(土) 07:54:26 ID:qLaU86XU
◆雅子さま43歳に「愛子にいとこ、うれしい」◆

皇太子妃雅子さまは9日、43歳の誕生日を迎えられた。

静養が3年になる雅子さまは「国民の皆様の温かいご理解をいただき
ながら、公務を含め、活動の幅を少しずつ広げてまいることができま
した。心から感謝申し上げたいと存じます」と心境を文書で発表された。

春から幼稚園に通う愛子さまについて「楽しく通っております様子を
心からうれしく思っております。幼稚園生活の一端に触れることも喜
び」とし、8月のオランダ静養については「ゆっくりと貴重な時間を過
ごすことができました。皆様のご理解に重ねて心からの感謝を表し
たい」、正倉院展の視察で奈良を訪ねたことについては「多くの方に
温かく迎えていただいたこともうれしく、ありがたく思いました」と振り
返られた。

また、昨秋から25回に上る国連大での聴講について「社会が直面し
ている課題について考える機会。子供たちの将来に明るい希望が持
てるよう力を合わせていく大切さを感じております」とし、悠仁さまの
誕生を「愛子にかわいらしいいとこができたこともうれしく、健やかな
ご成長をお祈りしております」とされた。

一方、雅子さまの医師団は「徐々に回復に向かっており、可能な活
動を重ねることが重要」「活動の後に予想以上の疲れが残り、引き
続き治療が必要」などとする見解を発表した。薬物療法がなお続い
ているという。
(2006年12月9日5時8分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061209i401.htm

◆雅子さまの所感全文◆
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/mknluhnj056498501891sezcndjincimn0128735015jidvgnhcg_a.htm
453可愛い奥様:2006/12/09(土) 08:09:18 ID:qLaU86XU
◆皇太子妃殿下のお誕生日に際しての東宮職医師団見解◆

妃殿下におかれましては、徐々にではありますがご快復に向か
われており、今後も焦ることなくひとつひとつ可能な活動を積み
重ねていただくことが重要だと考えております。

今年は、まだ体調に波がおありの中、日常のご活動に加えて、
オランダのご静養や奈良県への地方行啓など、活動の範囲を
広げるようにご努力いただいたことは、治療を進めるうえでとて
も有意義でありました。また、今年から愛子内親王殿下のご通
園が始まりましたが、幼稚園生活をはじめとして育児に心を配
られていることは、妃殿下の心身のご健康にとっても大きな意
味があるものと考えております。

なお、妃殿下のご活動の幅はこのように広がってきてはいらっ
しゃいますが、ご活動の後に予想以上の疲れが残られるため
に、ご自身が思っていらっしゃるようには行動がおできになれ
ないこともあり、引き続きご治療が必要な状態でいらっしゃい
ます。
454可愛い奥様:2006/12/09(土) 08:11:50 ID:f07jVR5/
ご近影は愛子さまのお誕生日のものと同じ日に撮影されたようですね。
http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03ph-12.html

まだ薬物療法が続いているとのこと、大事にしていただきたいですね。
455可愛い奥様:2006/12/09(土) 08:20:48 ID:qLaU86XU
香淳皇后さま、美智子さまのご病気のときのように、宮内庁が
隠蔽したりせず、もう少し早く治療に取り掛かってくださっていた
らなぁ…、と残念です。
でも長い人生の中の三年、家族の支えのありがたさが改めて
痛感できる回り道になったんじゃないかと思います。
あせらず着実に良くなっていただきたいです。
456可愛い奥様:2006/12/09(土) 23:23:19 ID:tHqpVxZE
【雅子さま両陛下にあいさつ 43歳の誕生日迎え】

皇太子妃雅子さまは43歳の誕生日を迎えた9日午前、皇居・御所
を訪れ、天皇、皇后両陛下にあいさつされた。

冷たい小雨の降る中、午前11時前に皇居・半蔵門に車で到着した
雅子さまは、後部座席から沿道に笑顔を見せた。

訪問に先立ち、東京・元赤坂の東宮御所で、秋篠宮夫妻ら皇族か
ら祝賀を受けた。

東宮御所に戻ってからは宮内庁の羽毛田信吾長官ら幹部が祝賀。
夕方には夕食会も予定されている。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20061209010002541.asp
457可愛い奥様:2006/12/10(日) 00:34:42 ID:29vEZytM
>>449
何ねぼけたことをおっしゃってるんですか?もう遅すぎるくらいですよ。
立派なプリンセスになっていただきたいんでしょ?
人に笑われるような態度はいけません!と叱るときは叱らなくちゃ。
458可愛い奥様:2006/12/10(日) 09:38:07 ID:v21c2XJf
「浩宮さま」読了しました。
両陛下も、この浜尾氏も、浩宮さまと礼宮さまの異なった個性、
異なった美点を両方尊重しておられたんだなーと感じました。
最後の後書きのところには、こう記されていました。

宮さまのことをふと考えるとき、私の祈りは、いつもひとつのこと
に落ち着く。
――どんな境遇にあっても、自分自身に耐える強さをもって
いただきたい。

色んな逆風の中でしっかり立ち続けておられる皇太子さまに、
僭越ながらエールを贈りたい気持ちになりました。
ふぁいと〜o(^−^o)
459可愛い奥様:2006/12/10(日) 14:12:45 ID:07BGICK2
>>457
あなた、何をわかったようなこと言ってるんですか!
ただ芸のようにぺこぺこするお辞儀ならしないほうがいいですよ。
460可愛い奥様:2006/12/10(日) 15:57:19 ID:pDEL3+pM
皇室のお子様だからと言って、何もかも完璧を求めるのはどうかと思う。
挨拶をしないからといって、
アンチが偉そうに皇室の教育にまで口出しする事ではないでしょう。
ちゃんと教育係までいるというのに。

そんな事を偉そうにとやかく言うとは、
そういうアンチこそ親にどういう躾けをされたのだろうと思いますよ。

461可愛い奥様:2006/12/10(日) 16:13:22 ID:JnGsveJ3
某ブログにあった一文ですが、以下の部分にはまったく同意です。

>皇族の方々には、ただそこにお元気で居ていただけるのがありがたいことなのです。
>両陛下をはじめとする皇族方のお姿を拝見していると、それだけで感謝と畏敬の念を覚えます。
>これ以上、何を望むというのでしょうか?それこそ僭越の極みではありませんか?
462誘導:2006/12/10(日) 16:48:01 ID:ssyGblMm
皇族の方の批判には専用のスレがあります。
こちらは「皇族の皆さまを敬愛するスレ」です。

皇室御一行様★アンチ編★part735
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165658839/l50
463可愛い奥様:2006/12/10(日) 20:34:48 ID:ypOY3UR9
>>460
アンチスレの批判はこちらででもなさってください。

アンチ皇室ヲチスレPart115
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1165327072/l50
464可愛い奥様:2006/12/10(日) 21:27:49 ID:dA6KHUtu
愛子さまの乗馬のご様子、ようつべを他スレより拝借します。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EkZ8MbuN1A
かわいらしいですね〜。

「雅子さまと紀子さま」に今年のお正月、晴れ着を着て皇居に伺わ
れるときの愛子さまの写真がありました。
紀宮さまのときと同じく紅の地で、柄の方は一部しか見えませんが
梅のようです。

こちらによると、紀宮さまの色直しは鶴と菊だったそうです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=inMfRMHcAQs
おひとりずつ違うとなると、眞子さま・佳子さまは何の柄だったんで
しょうか。
おふたりの着物姿も是非拝見したいものですね(´ー`)
465可愛い奥様:2006/12/10(日) 21:46:29 ID:mQ+/WYqT
>おふたりの着物姿も是非拝見したいものですね(´ー`)

同感です。個人的に、皇室の皆さんのお召し物はそれぞれに華やかで
とても目の保養になっていますw

「雅子さまと紀子さま」内容はどのような感じだったのでしょうか?
466可愛い奥様:2006/12/10(日) 22:02:55 ID:dA6KHUtu
「雅子さまと紀子さま」

雅子さま 心からのスマイルをもう一度
〜ご静養から復活までの道のり〜
紀子さま ドラマチックなご懐妊
〜待望の親王ご出産まで〜
■ご成長アルバム■
・愛子さま 気がつけばもう5歳
〜すでに少女のたたずまい〜
・眞子さま佳子さま
“小さなプリンセス”から“お姉さま”へ
■ご成婚プレーバック■
・雅子さま 6年越しの恋、花咲く瞬間
・紀子さま キャンパスで実らせた「初恋」
■特別読み物■
「皇室のゆくえ」野中恭太郎
〜雅子さまの悲劇はなぜ起きたのか?〜
「雅子さま 長期ご静養の中身」友納尚子
〜ご公務完全復帰に向けて〜
「同情と批判のはざまで」森暢平
〜雅子さまはなぜ関心を集めるのか?〜
467可愛い奥様:2006/12/10(日) 22:06:34 ID:mQ+/WYqT
>466
ありがとうございます。色々貴重な写真も載っていたりするのでしょうかw
明日にでも時間があったら書店でチェックして見ます。
468可愛い奥様:2006/12/10(日) 22:17:06 ID:dA6KHUtu
写真が大きくて画質が良いので、秋篠宮さまの誕生日用に
撮影された眞子さまのスーツはきれいな紫だったんだなー、
園遊会の紀子さまのお召し物は、一見地味だけど、見事な
織りだなーとか分かりました。

愛子さまの笑顔の写真もたくさん載っていましたし、乗馬写
真も大きくてカラーなので、嬉しいです。
うpできなくて残念(´ー`)

読み物は、森暢平氏のものが切り口が面白かったです。
469可愛い奥様:2006/12/11(月) 04:49:04 ID:rL8h00Pn
常陸宮ご夫妻を見たい!新年一般参賀に行けば見られるんだよね。第1回と第2回のみかぁ。
初めて行っちゃお〜。
470可愛い奥様:2006/12/11(月) 09:45:31 ID:/7D/TYgw
>>469
いいですね
うらやましい〜
私も常陸宮さまを見てみたい(>_<)
471可愛い奥様:2006/12/11(月) 19:59:48 ID:k3qGyOHw
>>466
すみません、どこから出版されているものですか?
472可愛い奥様:2006/12/11(月) 20:19:01 ID:tTR62p5+
>>471
こちらです。
一般書店でも見ました。
ttp://www.shufu.co.jp/CGI/new/new.cgi?mode=syosai&seq=00002324
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4391623927/
大型本: 97ページ
出版社: 主婦と生活社 (2006/12)
ASIN: 4391623927
473可愛い奥様:2006/12/11(月) 20:28:20 ID:tTR62p5+
【週刊朝日、皇太子ご夫妻の記事巡り「おわび」掲載】

週刊朝日は、11月17日号の記事「雅子さまと皇太子殿下が
考えていた皇籍離脱の『真相』」の見出しなどで読者に誤解を
与える部分があったとして、11日発売の12月22日号で「お
わび」を掲載した。

記事は、オーストラリア紙の元東京特派員が執筆した「プリン
セス・マサコ」の英語版を紹介する内容で、著者へのインタ
ビューを交えて掲載。雅子さまを気遣った皇太子さまが皇籍
離脱の可能性を議論したなどの内容となっている。

記事を受け、宮内庁東宮職は「両殿下が『皇籍離脱まで考え
ていた』と大きく報じている部分は、全くの事実無根」などとし
て、週刊朝日に謝罪文の掲載を求めていた。東宮職で英語
版を読んだところ、「皇籍離脱まで考えていた」との記述はな
かった。

週刊朝日の山口一臣編集長は「見出し等で読者に誤解を与
えかねない表現もあったため、その点について率直におわび
しました」とのコメントを出した。

(2006年12月11日19時43分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061211i112.htm?from=main1
474可愛い奥様:2006/12/11(月) 21:37:41 ID:tTR62p5+
>>468続き
森暢平氏の記事の中にこのような部分がありました。
----------------------
朝日新聞の岩井克己記者は「天皇家の宿題」のなかで
●今上が「子どもが生まれることを国民も期待しているでしょう」
と仰ったさい「私の友達にはそのようなことをいう人は一人も
おりません」と言い返した
●「人格否定発言」後、今上が皇太子さまに説明をするよう
促したのに出てこず、雅子妃が「説明文書を出すなら、
皇太子妃をやめます」と言って電話を切った
●その後、皇太子さまは説明文書を紀宮さまの協力を得て
文案を練ったが、当初の謝罪の表現が弱められた内容に
なったため、紀宮さまが憮然とされた
という「噂」について記しているが、皇室内部のことは直接取
材ができない。
雅子さまが実際どういい、天皇陛下がどう対応したのかという
「事実」は、宮内庁担当の記者といえども、ご本人に確認は
できない。
記者たちがしているのは、それを周囲がどう受け止めているの
かという「解釈」の取材だ。
----------------------
結局は伝聞、つまり「〜らしい」とか「〜ようだ」に過ぎないんですが、
大手新聞のベテラン記者が記事にすると、事実認定されてしまう…。
メディアの力って怖いな、と思いました。
475可愛い奥様:2006/12/11(月) 23:23:07 ID:gGztfg1E
>>474
メディアの力もこわいけど、家中の話とされるものが
こうも流れだすのもこわいなぁ。
誰が言ってるのかわからないと、疑心暗鬼になっちゃう。
476可愛い奥様:2006/12/12(火) 08:54:07 ID:WfqkVKuy

[公人]だからねえ
477可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:31:57 ID:BD29hSqt
さて、と年末は気ぜわしいですねヾ(;´▽`A``アセアセ

「雅子さまと紀子さま」のなかの森暢平氏の記事に
<昔から繰り返される皇太子妃の「物語」>という記事ありました。
こんな内容だったんですけれど…。
-------------------
1959年の現在の両陛下のご成婚以来、物語の主役はずっと美智子さ
まだった。初の民間出身の皇太子妃として皇室に入るが、古い体質
の皇室の守旧派からは、所作のひとつひとつを批判され、「民間の
女性が……」とさげすまれたという。皇太子さまを生んだ後の流産、
「跡継ぎを一人だけ生めばそれで十分とお考えですか」と心ない言
葉を投げかけられ、失意の療養生活に。
------------------
ちょうど当時の状況を生々しく伝える参考文献がありましたので、
ご紹介をいたします。
(゚∇゚ ;)エーッ!?こんなことが、と驚きました。
478可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:32:28 ID:BD29hSqt
まずシャクにさわるのは、あの皇族会議というやつですね。コナ屋
の娘に反対する人が一人もいないってことがありますかね。あれじゃ
まるで、すっかり仕組まれたサル芝居じゃないですか……。(中略)
私たちはあんな成り上がりものが一天万乗の皇后になるなんて考え
もつかなかったから、一週間くらい前に、その話を聞いたときは、
すっかり驚きましたねえ。(中略)
まあご本人同士が好きで、新聞なんかもよく書いてるから、とにか
くおメデタイことなんでしょうけど、こうなったらもう式なんかに
もハデなお金は使わないでもらいたいね。十二ヒトエなんか、コナ
屋の娘が着たって似合うものですか。万世一系の皇室ってのはそん
なもんじゃありませんよ。それより、なるべくお金を節約して、戦
争で傷ついた人やなんかのために使うべきですよ。
週刊新潮1958年12月15日号 元華族の子女Zさん
------------------
こちらが婚約が発表された当時の反応でした。
上流社会で囁かれた、かの有名な「粉屋の娘」発言ですね…。
か…華族のお嬢さんって、口が悪かったんですね…(;´∀`)
479可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:33:27 ID:BD29hSqt
ブームが終わるやいなや、もう世間は、美智子さんのことを批判し
はじめています。文藝春秋1959年2月号 白州正子
------------------
A「やっぱりねェ、男性はどうか知らないわ、きれいなもの見てよ
ろこんでるかもしれないけどね、女性として、たとえばあたしのい
まの立場だったら生活保障されてるけど、ひどく困ってね、たまた
ま何かで包んでもらった週刊誌にね、美智子さんのキレイな写真で
ものってたらね、この帯一本あったら一月くらせるなんて思ったら
ね、やっぱり何か考えると思うしね」
B「なんで美智子さんの帯をそんなふうに考えなきゃならないの」
D「だってさ、私わかるわ、それはわかるわ、あなた、だってさァ、
じぶんが実際困っているときに本をみたら何にも働かない人がさァ、
いいカッコウして、やってんのよ」
――ここでの問題はすでに天皇制ではない。社会ぜんたいについて
の不平等感覚、そして、それについての言いようのないうっぷんな
のであった。
「思想の科学」1962年11月号「心のほころびの反射鏡」加藤秀俊
------------------
こちらはご成婚後の記事です。
女性たちの心の鬱屈が皇太子妃に向けられる、という不思議な現象
が報告されています。
これが44年前の記事なんですねヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ
480可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:34:05 ID:BD29hSqt
秋晴れの十一月二日、美智子さまは浩宮さまをお連れになって東京
上野動物園においでになった。浩宮さまが上野動物園を見るのは、
これがはじめてのことだけに目を輝かせ、白クマの池をのぞき込ん
では「白クマちゃん白クマちゃん」と呼びかけてから「ハイってい
うの」と返事を催促されたりして美智子さまも思わず微笑をさそわ
れたりしていた。昨年三月、小説「美智子さま」の連載中止問題か
ら、妊娠、流産と、そのプライバシーをマスコミの好餌にされた妃
殿下もこの日はすっかりお元気の様子で浩宮さまにおつきあいされ
ていた。今年こそは、プライバシーの守られたお幸せな年であるよ
う祈りたい。
婦人画報1964年1月号
-----------------
雑誌『平凡』で連載されていた小山いと子氏の小説「美智子さま」
に、生々しくエロティックな伊勢神宮での潔斎場面が描写され問題
になりました。
全裸にされ、羞恥に震える美智子さまを描いたこの小説は、宮内庁
の抗議を受け連載中止になりました。
481可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:34:42 ID:BD29hSqt
1964年3月17日朝日新聞夕刊は、アメリカの女性雑誌「マッコール
ズ」三月号に「おしあわせでないプリンセスの座」という記事が掲
載されたことに関して、同日の衆議院内閣委員会で、宮内庁長官が
質問を受けたと報じた。
「あの記事は、美智子妃が皇室改革のためにご結婚したとみている
ことに誤りがある。(中略)そのほか何を根拠にして書いているの
か理解に苦しむところが多い。しかし全般的には同情的に書かれて
いると思うので、同誌に対してどうこうすることは考えていない。
ただ、このような日本の皇室についての外国での誤解に対しては、
何らかの方法を取りたい」
宮内庁長官 宇佐美毅
-----------------
海外メディアに書きたてられたのは雅子さまだけじゃなかったとは
ちょっと驚きでした。
しかも国会で取り上げられてしまうなんて酷い…(´Д`|||)
美智子さまも大変だったでしょうね。



参考
■ミッチー・ブーム
■石田 あゆう (著)
■出版社: 文藝春秋 (2006/08)
■ASIN: 4166605135
482可愛い奥様:2006/12/12(火) 11:53:38 ID:7EjCGXq9
うわあ…
こうしてみると、今も昔も何も変わっていないのかもしれませんね。
歴史は繰り返す、のでしょうか。
できれば、次の世代に皇室に嫁がれる方々には無縁の話になっていると
良いのですけど。

ところで、「雅子さまと紀子さま」大きい書店に行ったのですが在庫切れでした。
もしかして売れているのでしょうか?それとも、近くの書店でたまたま…だっただけ?
皆さんの周りではいかがでしょうか?
483可愛い奥様:2006/12/12(火) 15:41:14 ID:BD29hSqt
>>482
ほんとうに変わらないですよね(-_-;)
これを読んだときに思ったのは、
ぜったい長生きをして次の皇太子妃バッシングがもし起きたら
若い者に説教してやろう!でした☆^(o≧▽゚)o

>「雅子さまと紀子さま」
うちのあたりでは結構ありました。
どうしてもないときはセブンイレ●ンのコンビニ受け取りだと
送料無料ですよ。


484可愛い奥様:2006/12/12(火) 19:58:21 ID:2+P6q1fj
週刊朝日のおわび、最終ページにありました。
『誤解を与え〜』なんて書いてありましたが、
確信犯のくせにと思うと本当に腹立たしいです。
485可愛い奥様:2006/12/12(火) 20:37:15 ID:b7c6Ovtw
>>484
さ、最終ページ〜( ̄□ ̄;)
そんなの有りでしょうか。
両陛下も傷つかれたでしょうに、信じられない…orz
486可愛い奥様:2006/12/12(火) 20:55:58 ID:2+P6q1fj
お便りクラブという投稿ページです。
「見出し等で読者に誤解を与えかねない部分もあったため、
その点について、率直におわびいたします」
ですって。
皇太子ご夫妻へのおわびというわけではないみたいです。
朝日、ふざけてますね。
487可愛い奥様:2006/12/12(火) 21:08:08 ID:b7c6Ovtw
>>486
「お便りクラブ」
………。

もうどこから突っ込んでよいのやら…。
488可愛い奥様:2006/12/12(火) 23:34:59 ID:NMmoT72N
朝日って舐めた真似しますね。
朝日記者と親しい秋篠宮家はどう思ってるんだろ。
489可愛い奥様:2006/12/13(水) 10:13:03 ID:jpnKfSel
【三笠宮寛仁さまが入院、不整脈の兆候】

ひげの殿下として知られる三笠宮寛仁さまが不整脈の兆候がみられる
と診断されたことから、12日夜、慶応大学病院に入院されました。

宮内庁によりますと、寛仁さまは体調不良を訴え、12日に宮邸で予定
されていた公務を急遽取りやめられました。

寛仁さまは12日、かかりつけの病院で検査をうけた結果、不整脈の兆
候がみられたため、大事をとって午後7時前、東京・信濃町の慶応大学
病院に入院されました。

寛仁さまは今年、のどのがんの手術を受けられたあと、体調を崩され
ることが多く、最近も入退院を繰り返しています。(12日22:29)

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3446352.html
490可愛い奥様:2006/12/13(水) 19:22:55 ID:d6tzbKm/
【悠仁さま 3か月健診受けられる】

悠仁さまは13日、3か月健診を受けられた。

秋篠宮邸には13日朝、担当の小児科医が訪れ、悠仁さまの身長・体重
をはかった。悠仁さまは順調に成長されていて、首も据わるようになって
きているという。

天気のいい日にはベビーカーに乗って紀子さまと一緒に赤坂御用地内
を散策されている。また、週末には秋篠宮ご夫妻に連れられて皇居・御
所を訪れ、天皇・皇后両陛下に会われたという。

[13日18時38分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20061213/20061213-00000044-nnn-soci.html
491可愛い奥様:2006/12/13(水) 22:39:29 ID:iFkhijYm
>>489>>499
ただのコピペは自己満足でしかありません。
何か一言くらいコメントつけたらいかがですか。
492可愛い奥様:2006/12/13(水) 22:54:57 ID:d6tzbKm/
>>491
あ、こんばんは〜(´ー`)
なんとか戻ってまいりました。

今日は悠仁さまの三ヶ月検診だったということですが、新しい映像がなくて残
念です。
とはいえ今週中にお生まれになって100日ということで、「箸初の儀」が近いの
ではないでしょうか。
「箸初の儀」は生後100〜120日頃に行なわれます。
>>172にありますが、子どもの健康と幸福を願う儀式です。
このときにはまた可愛い姿を拝見できるかも、とwktkしています。
歩き始めたら、また楽しいんですけれど、親はたいへん。

幼いころの礼宮さまが、あっちへこっちへ走り回るのを抱きとめて回るのは
お兄さまの浩宮さまだったそうですが、悠仁さまはお姉さまが二人もおられ
るので安心ですね。
493可愛い奥様:2006/12/13(水) 23:24:19 ID:d6tzbKm/
自己満足でなんとか半分。
見事な過疎スレです(´▽`*)

あ、「テムズとともに」勧めてくださった方ありがとうございました。
図書館で借りてきました。
まだ最初ですけれど、皇太子さまの留学生活をゆっくり読んで
みようと思います。
494可愛い奥様:2006/12/14(木) 00:34:01 ID:h5x/rSqQ
>>493
コピペが過疎化の原因だったりして
495可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:10:24 ID:9B6W6vfw
元々過疎ってたよ…しょっちゅう途中で落ちるし。
スレが細分化されちゃってるからね。
496可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:13:04 ID:h5x/rSqQ
そっか。じゃ、d6tzbKm/は自己満足のコピペ貼り付けて
早くこいっぱいにしなよ。
497可愛い奥様:2006/12/14(木) 07:38:59 ID:JRvLfVg6
別にニュース記事だったらコピペだけでもいいと思うけどな。記録にもなるし。
なんでそんなに目くじらら立てる人がいるのか不思議。
コピペのみの批判するなら、それについて何かレスつければいいのよ、ご自身で。

さて。
週刊誌情報では、今日14日に新春天皇ご一家映像・写真の撮影が行われるそうで。
あぁ、もうあと2週間ちょっとが待ちきれない。


     秋篠宮殿下   眞子ちゃん  佳子ちゃん  秋篠宮妃殿下
                                   ゆうちゃん抱っこ
 皇太子妃殿下   天皇陛下  愛子ちゃん  皇后陛下  皇太子殿下


あるいは

                  眞子ちゃん  佳子ちゃん
皇太子妃  愛子ちゃん 皇太子  天皇 皇后 秋篠宮  ゆうちゃんと秋篠宮妃

などと予想してみる。(ごめんなさい、下の段は長くなるので敬称を略しました)
498可愛い奥様:2006/12/14(木) 07:50:18 ID:ss0+PQzD
コピペが記録?
何いってんだか‥。
ただ貼るだけじゃ書き逃げと一緒だよ。
いくら貼ったってレスがつくでもなし、
落ちてしまうというなら、
それも仕方ないでしょ。
499可愛い奥様:2006/12/14(木) 08:19:12 ID:HqrOdbo/
まあ、遠からず落ちるでしょう。
私もしばらく忙しいので時々「保守」だけしておきます。

でも色々ここに書き込まれる内容や、各スレの状況を調べてみて
どうして皇室スレがどこも荒れるのか、マンセースレが落ちてしまう
のは何故か少しわかったような気がします。

人間って歴史から学ばない生き物なんですね。
美智子さまも若い頃は「働きもせずに贅沢ばっかり」とか仕草の
ひとつひとつを下品と評されたりしていました。
今では信じられませんけれど。
女性によるベストドレッサー賞でも、島津貴子さんのほうが上だった
そうです。

今上の皇太子時代には「家庭重視で皇族としての魔性も威厳もない」
このままではいずれ皇室は終わるとだろうとまで批判されたそうです。

40年前の話なんですけど、今も昔も一緒です。
でも悠ちゃんのお嫁さんにはこんな苦労をしてほしくないですね…。
500可愛い奥様:2006/12/14(木) 08:20:22 ID:HqrOdbo/
雅子さま「闘病4年目」初めて語った美智子さまへ特別な「感謝の言葉」
女性自身 2006年12月26日号

「雅子さまのお誕生日の“ご感想”は、これまでにないほど率直なお気持
ちが綴られており、誰もが一読してさわやかな印象を持ったのではない
でしょうか。これは雅子さまのご回復が順調に進んでいる証しとみていい
でしょう」(皇室担当記者)
12月9日、満43歳のお誕生日に発表された文書回答は、皇太子さまはじ
め、医師団、そして国民への感謝に始まり、愛子さまのご成長が大きな
励みになっていることも明かされた。
愛子さまは幼稚園恒例の“おもちつき大会”が12月8日にあった。
「三十年以上前から、幼稚園では力士を呼んでおもちをついてもらって
いるんです。呼ばれるのは幕内力士ではなく幕下のお相撲さん。今回は
4人のお相撲さんが参加したおもちつきの後、園の庭に丸い土俵を描い
てお相撲大会も行なわれました。お相撲好きの愛子さまは四股を踏む
真似をなさるなど、とても楽しそうでしたね」(幼稚園関係者)
「以前は、ご体調の優れないときには何も手につかず、ずっとお部屋に
横になっていらしたとうかがっていますが、最近は本当にお元気になら
れていて、ご自分から“早く治したい”というお気持ちを表されることがあ
るそうです。それを周囲の人たちも感じていて、東宮内の雰囲気は明る
くなりました。
最近では赤坂御用地内を雅子さまが愛子さまと散歩をされているとき
に、悠仁さまをベビーカーに乗せて散歩される紀子さまとお会いになる
と、立ち話などで、子育て談義などをなさっているといいます」
だが同日に発表された医師団の見解は雅子さまの状態がまだまだ楽観
できないことを指摘する。
「病気が長くなると、職場になかなか復帰できないという症例も見られる。
そのような場合は仕事に復帰するプログラムを立て、ちょっと背中を押し
てあげることが大事だが、間違ってしまうと自信を失ってしまう。そのタイ
ミングが難しい。そんなとき、雅子さまのように治ろうとする意思を示され
たり、言葉になさることは必要なこと。それが本人のやる気につながって
いく」(精神科医:香山リカ)
501可愛い奥様:2006/12/14(木) 08:25:00 ID:ss0+PQzD
ここはコピペスレだわね
502可愛い奥様:2006/12/14(木) 09:32:56 ID:4XM5ZDgh
コピペだけじゃなくても色々自分にとっては有用な情報も多いので
とても役に立ってるスレですよ。
特に、書籍関連の情報は嬉しいです。ここで紹介された本を何冊も
図書館で取り寄せては読みまくっていますw

ところで、最近は皇族の方々の身近でお仕えした人の手による本を
非常に興味深く読んでいます。
皇室ジャーナリストの手による本とまた違って、現場でお傍に仕えた
方の書くものは、何ともいえないリアリティがあって面白いですね。

そこで、どなたか今上ご夫妻のお傍にいらした方が書かれた本を
ご存知であれば是非教えていただきたいのですが…。
昭和天皇の侍医、侍従、大膳の方の本や、皇太子殿下の大膳の方の
本は読んだのですが、他にもあれば教えてください。
503可愛い奥様:2006/12/14(木) 10:54:24 ID:JRvLfVg6
>498
スレルールを守らない方にレスしてはいけないかもしれませんが。
ネット記事は一部例外を除いて一定期間が過ぎると削除されてしまうから、
それを貼っておくのは記録になるということです。

その記事について書きたい人が出てくればそれはそれでいい、と思います。
理想としては、コピペしたひとも何か一言書いてくれれば・・・ですが、それは
強制できることじゃないですし。
504可愛い奥様:2006/12/14(木) 10:59:31 ID:JRvLfVg6
>>489
慶応大病院に入院の三笠宮寛仁さま退院
                           2006年12月13日(水)18:49
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20061213ic21-yol.html
 軽い不整脈で12日夜から東京・新宿区の慶応大病院に入院されていた
三笠宮寛仁さま(60)が13日午後、退院された。



とりあえずは、ほっといたしました。来週20日は彬子さんのお誕生日ですが、
帰国なさっているのかしら?
505可愛い奥様:2006/12/14(木) 11:56:21 ID:ss0+PQzD
それが「記録」ってこと?
ここがいつまでも残ってると思う?
506可愛い奥様:2006/12/14(木) 12:37:19 ID:3KLn4fHI
ID: ss0+PQzD さん。

とりあえず、あなたのご抗議がスレ違いではありませんか。
あなたのレスを拝見しましたが、皇室について一言も
触れられていないレスが多いようです。
507可愛い奥様:2006/12/14(木) 13:20:05 ID:9BY52Ppi
皇室ニュースは大きなものはチェックしていても
些細な事は見逃しがちなので、こちらに貼っていただけると
ありがたいし助かります。
寛仁さまの入退院もこちらで知りましたし。
508可愛い奥様:2006/12/14(木) 14:07:56 ID:HqrOdbo/
>>504
ああ、退院されたんですね
良かった〜
お嬢さまたちもお若いですし、まだまだ頑張っていただきたいです
せめて花嫁姿を見てさげなければいけません…
めだたないニュースをありがとうございます
509可愛い奥様:2006/12/14(木) 19:05:22 ID:ss0+PQzD
コピペ肯定に必死ですね。
見え透いたレスだわ。
510可愛い奥様:2006/12/14(木) 19:23:25 ID:ss0+PQzD
ヒゲの殿下のニュースを目立たないだの些細だのと失礼なこと。
ましてや入院のことも知らなかったなんて。
大きくはなかったけど、新聞にはでてたんだけどね。
511可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:01:09 ID:0uAbiN+F
私はコピペ嬉しいですよ。ここに貼られるニュースは悪意が無いものばかりですし。
自分が読んだ記事とはまた違う論調で書かれている記事などあると興味深いです。
でも確かに、コピペの前に一言何かレスがあると、ちょっと嬉しいでしょうね。

それはともかく、お相撲さんに喜んで四股を踏む愛子ちゃんテラ可愛ゆす!
512可愛い奥様:2006/12/14(木) 22:18:45 ID:eplGprM6
四股を踏み、御餅を口いっぱいに頬張る愛ちゃんの姿が見たかったなw
513可愛い奥様:2006/12/14(木) 23:13:48 ID:h5x/rSqQ
新潮の記事、ちょっと・・です。
今の状況だと写真の制限は当然だと思うけど。
皇族の方達もまさか学習院内で撮られた写真が
雑誌に売られるとは思わないでしょう。
マスコミだけでなく、父兄にまで写真を狙われたら
皇族方は気の休まるときがありません。
学習院は子供だけでなく、父兄も行儀の良い方達なんだろうと
思っていただけに残念です。
514可愛い奥様:2006/12/14(木) 23:30:34 ID:jNxKW3Sd
>>513
ほんとですね
佳子さまも楽しそうでしたが、体操服の写真が変な男の人とかに
渡ったら嫌ですし
せっかく雅子さま、紀子さまリラックスしておられたのに気の毒
515可愛い奥様:2006/12/15(金) 06:32:40 ID:csbCilOy
>>502
<明仁天皇(今上天皇)を知る本>
ttp://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/fullview/37X7VVLGBKPXG
少ないですが、参考までに
516可愛い奥様:2006/12/15(金) 08:15:10 ID:0QiqS0Jg
天皇ご一家、新年用の映像撮影される

毎年恒例の天皇ご一家の新年用の映像と写真を撮影するため、皇太子
ご一家と秋篠宮ご一家が皇居を訪問されました。

天皇ご一家の新年用の映像は、毎年この時期に、天皇・皇后両陛下を
はじめ、皇太子ご一家、秋篠宮ご一家が全員そろって撮影するもので、
毎年恒例となっています。

9月に誕生した秋篠宮家の長男、悠仁さまもチャイルドシートに乗り、
秋篠宮ご夫妻とともに、14日午後5時半前に皇居に入られました。

この撮影は当初、今週の月曜日に行われる予定でしたが、愛子さまが
風邪を引いて、幼稚園を休んだため、14日に延期になったものです。

関係者によりますと、愛子さまはすでに回復し、東宮御所内で元気に
過ごされていますが、この日に備えて、幼稚園を14日まで休んだという
ことです。

この日に撮影した映像は、来年1月1日にお披露目となります。
(14日18:32)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061214/20061214-00000071-jnn-soci.html
_________________

愛子さまお元気そうで良かったです
悠仁さまもチャイルドシートに乗っておられましたが、どんな撮影風景
だったのか早く拝見したいですね
517可愛い奥様:2006/12/15(金) 09:19:31 ID:ko7rbZSH
>515
おお!すごくたくさんありがとうございます!!
どれも読み応えがありそうで、どれから読むか迷ってしまいますw
冬休みにでもまとめてじっくり読みたいと思います。
ありがとうございました。

>516
悠仁さまは紀子さまが抱っこされての撮影でしょうか。
乳児に幼児がいると、写真撮影もなかなか大変だったかも知れませんがw
(経験ありww)きっと良い写真が撮れたことでしょうね。
お正月が楽しみです。
518可愛い奥様:2006/12/15(金) 10:48:48 ID:w4LOAnrI
>>516
ありがとうございます。
この映像で見る限り、
雅子さま、愛子さま、紀子さま、皆さん淡い地味な感じのお洋服ですね。
華やかなお洋服を拝見したいなぁ〜。
519可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:30:10 ID:J/p49r6S
愛子さまは白いコートのようなものをお召しのような
撮影の時は、それは脱がれるのではないかな
どんな感じの写真に仕上がっているのか、今から楽しみですw
520可愛い奥様:2006/12/15(金) 14:36:03 ID:0QiqS0Jg
あんまり個性的な色では全員の色調を合わせるのが
難しいかも…
今年は悠仁さまの白いお召しがメインじゃないかと推測してますが、
柔らかなパステルカラーも和やかでいいでしょうね
あと半月で年末ですね
521可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:10:08 ID:vzAq/Xsa
昭和の妃殿下方は本当に華やかでしたね。
淡い色もいいけど、はっきりした色、強い色もお召しになっていただきたいなぁ。
雅子妃、華子妃、信子妃はそういった色がお似合いだと思います。
522可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:23:59 ID:AnYjucqd
>雅子妃、華子妃、信子妃はそういった色がお似合いだと思います。

確かにそうかも。お顔立ちとか、その人それぞれの雰囲気もありますよね。
美智子さまも、お若い頃のはっきりしたトーンのお召し物も似合っていたような
記憶があります。
523可愛い奥様:2006/12/15(金) 21:17:50 ID:xNQMop/F
「ザ・皇室」といったお召し物じゃなくて、個性に合った、似合うものを
着ていただきたいです
日本人でも肌の色も髪の色も違うし
どっちが上とかないんですから
自分に似合う服を着ている女性って、何だか幸せに見えます
524可愛い奥様:2006/12/15(金) 23:29:23 ID:dybz7jLD
>>523
自分に似合うもの、同感です。
でも、それが出来ないのが皇室なのでは。
婚約会見のときの雅子さまのお召し物を見て
ガッカリしたのは私だけではないと思います。
525可愛い奥様:2006/12/15(金) 23:34:49 ID:o/Q2lFYP
>524
私もびっくりして、その後がっかりしました。
最近では、ご自分に良く似合った装いをされているようで何となく嬉しいです。
気持ちが滅入っている時って、服を選ぶ気力もわきませんから
それだけ雅子さまが回復してこられている証なのでは?と思っています。
526可愛い奥様:2006/12/16(土) 02:32:49 ID:+7LdRgI4
先日、雑誌「週刊金曜日」の集会で行われた「皇室パロディ寸劇」。
それは、悠仁親王に見立てたサルのぬいぐるみを、「ヒサヒト!本家に男の子が生まれたら、
お前なんかイーラナイ!」と皇后陛下に扮した男が放り投げる…など、中傷とも取れる内容だった。
そんな週刊金曜日編集部へ、スカパー767chのチャンネル桜、直撃取材!!
以下の動画はようつべにうpされたものなので、どなたでもご覧になれます。

「週間金曜日」公式見解(H18.12.14)
http://www.youtube.com/watch?v=Bn3txSF39g4
「週間金曜日」北村編集長に訊く (H18.12.14)
8−1 http://www.youtube.com/watch?v=rUfWQs9vRNU
8−2 http://www.youtube.com/watch?v=o8jinBWkL0w
8−3 http://www.youtube.com/watch?v=Wr1NMOy3e0Y
8−4 http://www.youtube.com/watch?v=M_sA_HOT5qY
8−5 http://www.youtube.com/watch?v=FnRbHdN2oUs
8−6 http://www.youtube.com/watch?v=9E8M6Rk49hE
8−7 http://www.youtube.com/watch?v=vYhmJjxMbhE
8−8 http://www.youtube.com/watch?v=Wu3bBOTpHTs

小一時間、編集長を問い詰めてますw  時に涙目になる編集長テラカワイソスw
チャンネル桜はネットでも見れますよ奥様方。
ttp://bb.ch-sakura.jp/
527可愛い奥様:2006/12/16(土) 06:44:48 ID:8MPjAIj+
妃殿下方のお召し物に関しては、テレビや新聞で紹介されるものは限られているし、
そういうものは式典系だったりするからあまり華やかさを感じないことは多いけど、
ネットで検索したりすると、鮮やかな色彩のものを着ていらっしゃったりする画像を
発見できたりしますよ。

最近は女性誌での妃殿下方のファッション特集などもあまり見かけませんものね。
サーヤの結婚式の皇后さまはじめ妃殿下方のドレスやお着物特集を期待していた
んだけど、大々的なものwがなかったのでちょっと残念でした。
528可愛い奥様:2006/12/16(土) 07:09:54 ID:slu0fgEH
マルチ投稿のようですけど、編集長さんが人権侵害についてきちん
と納得して下さったのなら、よかったです
皇位継承権はご誕生やご逝去で変動するのは事実ですけど、順位
が下がることがイコールいらない、だなんて酷いです
生まれたばかりの小さな赤ちゃんに言っていいことじゃない

常陸宮さまは、継承順位が2位から4位へ、皇族男子の出生で動い
たりされていますけど、要らない方じゃない、皇族で一番チャーミング
な方だと思っています
華子さまに向かって微笑みかけるこのお写真、可愛いくて…w
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061129153337.jpg
529可愛い奥様:2006/12/16(土) 08:25:24 ID:/4HO4viW
■雅子さま公務仕分けは困難…宮内庁の野村東宮大夫■

宮内庁の野村一成東宮大夫は15日の定例記者会見で、羽毛田
信吾長官が見直しに言及した皇太子妃雅子さまの公務について
「病気治療中の身なので、医師と相談してその都度決めていくのが
基本。(皇太子さまとの分担など)仕分けは難しい」との認識を示した。

野村大夫は、雅子さまの10月の奈良県訪問が直前になって決
まったことなどを挙げ「(訪問を)要請する側に対して迷惑が掛か
らないような対応をしたい」と述べる一方「(雅子さまが)少しずつ
活動の幅を広げたいという気持ちは強い」と加えた。

羽毛田長官は14日の記者会見で「治療期間が長期になることを
前提に、皇太子さま1人でするもの、ご夫妻でするものを、分担も
含めて考える必要がある」と述べた。
(2006年12月15日16時21分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061215-OHT1T00154.htm
__________________

まずお医者さまと相談して、というのが正しいのはわかりますが、
雅子さまがお元気になってこられたな、と安心しているのに、役人
同士のいがみあいみたいに見えて残念…
せっかく良くなってこられたのに、足を引っ張らないように仲良くし
てほしいです…
530可愛い奥様:2006/12/16(土) 08:55:19 ID:M2FuMGXN
今日の朝日新聞の投稿欄な「雅子さま批判報道に配慮を」
という73才の女性の意見がありました。
雅子さまの報道についてだけでなく、
同い年の娘をもつ親として、ご両親の心の痛みにも触れています。
やはり、雅子さまへの度を超えた批判を心苦しく思う人は多いですね。
531可愛い奥様:2006/12/16(土) 09:09:36 ID:vmy5wDSf
>>529
本当に、今の東宮バッシングは当事者たちを無視した
役人同士の張り合いの結果だと思う
532可愛い奥様:2006/12/16(土) 10:09:23 ID:qQtSV3dW
>528
常陸宮さま、可愛い…!良いお顔をされていますね

>529
最近の雅子さまをめぐる報道には胸が痛みます。
こうして表に出る部分でやりとりすることで、また要らぬ詮索を
受けるのではないかと想像するだけで…
どうして、きちんと意思疎通して調整することができないのか
疑問です。それがお役所仕事というものなのでしょうか。
533可愛い奥様:2006/12/16(土) 12:58:35 ID:7CFx4lgT
お役人やお役所仕事について、一番良く知ってるのが雅子さまでしょ。
だって父娘二代で役人なんだから。
534可愛い奥様:2006/12/16(土) 14:28:17 ID:frjQ4L7x
だからこそお辛いのでは?

皇族というお立場の方は、そういう人たちの考えることなど
知らない方がお心安らかに過ごせるだろうと思います。
皇后陛下や紀子さまより、気苦労がひとつ多いでしょう。
535可愛い奥様:2006/12/16(土) 14:49:26 ID:/4HO4viW
>>531
分別盛りの男の人たちなんだから、皇室全体の価値を下げかねない
こういう権力闘争を表面に出さないでほしいです
あと、情報流出が多すぎます
職員の皆さんは守秘義務を厳守してほしいです
年頃のお嬢さまたちが多いんだから、特にそうしてほしいです
536可愛い奥様:2006/12/16(土) 19:07:26 ID:lx4YWFGt
>>535
古くさい考えですね、時代を昔にもどしたいですか?菊のカーテンの裏でこそこそやれば良いってもんじゃない中途半端な行動の多い雅子さんにも非難される責任はあるのでは?胸が痛むのは自由だけど国民は懐を痛めてますよ。
言論の自由がある現代駄目なものは駄目と声を上げるのは間違いではない!我儘を叱らない親にも問題あり
537可愛い奥様:2006/12/16(土) 19:33:18 ID:1a23CPtK
芸能人じゃないんだもの。
皇室の方々は雲の上の存在でいて下さる方が良いな。
538可愛い奥様:2006/12/16(土) 20:25:36 ID:tdVdQ+K+
スレルールを守らない人が時々おられますね
シュプレヒコールはよそでどうぞ
539可愛い奥様:2006/12/16(土) 22:53:41 ID:M2FuMGXN
今の雅子さまへの批判は粗捜ししてこじつけた批判という感じ。
雅子さまだけでなく、しようと思えばどなたに対しても
批判て出来ますよ。
540可愛い奥様:2006/12/16(土) 23:49:47 ID:aZ4XgzcC
週刊誌にリークする人たちって皇族を芸能人と
混同してるのかしら。
喋る方も書く方も何らかのメリットがあるんでしょうね。
週刊誌など売れてナンボでしょうが、醜いです。
そんな人たちに教育だの国家の品格だの語って欲しくないな。
たまたま即位の礼での常陸宮さまの写真を持ってますが、柔らかな
本当に優しそうなお顔で素敵でした。
また近衛やす子(漢字が解らない)さんはティアラをなさってました。
摂関家は宮家と同等に格式が高いのですね。
541可愛い奥様:2006/12/17(日) 00:51:12 ID:gFXi2m/Q
>>540
下の裏千家に嫁いだ方はしてらっしゃらなかったのですか?
興味深いお話を聞きました。
写真見てみたいなぁ。
542可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:53:14 ID:4+ncbieK
近衛やす子さんって大正天皇の皇后に似た知的美人。常磐会の会長(だっけ?)をされていて
「賢」という字がぴったりの方ですよね。
543可愛い奥様:2006/12/17(日) 08:05:38 ID:k4k1AqSq
>>540
いいですね〜。
写真見てみたいです。
ティアラなんて、そうそう拝見できないから、まとめて見られた
ねむのき絵巻のジュエリー特集がなくなったのは残念です。
544可愛い奥様:2006/12/17(日) 08:38:19 ID:42EQGTrR
>>540
つ【ィ子】
545可愛い奥様:2006/12/17(日) 21:07:08 ID:Tb7Lumvv
>>544
ありがとうございます。
ウ冠に心、そして用ですね。
あまり使わない漢字ですが「やすこ」さま、三笠長老のお嬢さまで
寛仁さまのお姉さまでした。
手持ちの「雅子さまと紀子さま」の巻末に降嫁された内親王・女王
がたを含めた天皇ご一家系図があって、お顔が確認できました。
きりりとした方ですね。
546可愛い奥様:2006/12/17(日) 23:16:19 ID:CRjoItx4
>>540
へぇ〜すごく興味あります!
即位の礼の特集本は何冊か購入しましたが、
両陛下がほとんどで(当然だけど)稀に紀子様、というくらいで…。
そういう儀式の写真は全皇族を見てみたいけど。

やす子、さま、どういう場面でしょう?晩餐会?
547可愛い奥様:2006/12/18(月) 00:58:53 ID:NIRjDnBo
548可愛い奥様:2006/12/18(月) 14:24:44 ID:+sFo1MlX
宮廷の文化テーマに講演会

益田市有明町の島根県芸術センター・グラントワで開催中の高円宮家
所蔵「雅・宮中装束と根付展」(県立石見美術館、山陰中央新報社主催)
に合わせ17日、有職文化研究所主宰で、皇室の着付けを担当する
衣紋道高倉流総会頭の仙石宗久氏が「宮廷の文化−年中行事とお召物
(めしもの)」と題して講演し、約30人の市民が熱心に聴き入った。

同センター講義室であった講演会で仙石氏は、天皇陛下の年中行事が
年30回程度あり、その都度装束が違うと説明。「例えば新年の未明に
世の中の平安を祈って行う四方拝では、黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)
と呼ばれるヤマハゼで染めた黄色の衣服を着られる」などと話し、一般
に知られない宮中装束について解説した。

また、秋の収穫に感謝する新嘗祭(にいなめさい)では白い斎服が身に
着けられるとし「日本では平安時代から、命が生まれる神秘的な色である
白を尊ぶ文化が発達したが、逆に命が去っていく時にも白を使う」と、喪服
が必ずしも黒ではないと説明。明治時代に洋装文化が入ったことによって
変わったルールもたくさんあると語った。

最後に、国民の生活に根差した儀式がたくさんある皇室に、関心を持って
ほしいと訴えた。
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=335571006
__________________________

そういえばようつべの「色直し」にも、宮中のお子さまたちは幼いうちは
白いお召し物しか身につけない風習があったと出ていました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=inMfRMHcAQs

歴史や文化って意識していないとすぐ失われてしまうのかもしれませんね。
549可愛い奥様:2006/12/19(火) 17:08:26 ID:Fs56ac20
初めて23日に一般参賀に行くのですが、どんな感じでしょうね?
二重橋前まで地下鉄で行くんですが、混雑は相当なものでしょうか?
3回のお出ましがあるようですが、朝からずーっと混みっぱなしでしょうか?

行かれた方いらしたら、当日の皇居周辺はどんな感じなのか教えて下さい。
最初近いので自転車で行こうかとも思ったけれど、あのあたりには自転車止める場所は
ありませんよね・・・?


550可愛い奥様:2006/12/19(火) 19:10:18 ID:KVFWS2pR
>>549
いいですね〜。
>>349に、体験レポがありましたが
みなさん公共の交通機関のようですね。
駐車場がないそうですが・・・駐輪場もでしょうか?
ttp://www.kunaicho.go.jp/17/d17-01.html
551可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:21:56 ID:kW6lLwky
>>549
正月の一般参賀に行ったときは、警備していたおまわりさんに道端(地下鉄の出口の脇
あたり)に自転車とめていいかと聞いたら、いいよと言われたのでそこに止めていきました。
鍵はちゃんとかけてね、と注意されましたが。

ただ、正月2日と天皇誕生日では違うかもしれないから、参考にはならないかも。ごめん。

レポをぜひお願いします。お天気がいいと良いですね。
552可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:36:12 ID:kozw+UJP
>>549
私も23日には初参加しようと思ってます。お互い頑張りましょうね!
アドバイスになってなくてゴメン。
553可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:57:53 ID:Fs56ac20
>>550-551奥様
レスありがとう〜。>>349のとこも読んでみます。
初めて皇居に入るし(二重橋のとこまでしか行ったことがない)
実際に両陛下を見たら、感動して泣いちゃいそうです。
張り切って行って来ます。

>>552奥様
きっと感動の1日になりますよね。

・・・さーやのいるお出ましに行きたかったなあ。それだけが心残り。

554可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:29:40 ID:LOxhz8Sn
12月20日 彬子女王お誕生日 (25歳)
12月23日 天長祭 (73歳)
12月25日 大正天皇例祭
12月29日 佳子さまお誕生日 (12歳)
12月31日 大祓い

明日は彬子さまのお誕生日です。
年末年始は帰国されるのかな?
555可愛い奥様:2006/12/20(水) 16:18:48 ID:aECN/Jqa
彬子女王のお誕生日ニュース、どこかにあるのでしょうか。
英国で博士号取得のため、研究に励んでおられるのですよね。
自立した女性、素敵だと思います。
どんどんきれいになっておられるし。
556可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:46:24 ID:AXYnAKg9
>>555
残念ながらないようですね。
新年祝賀の儀にはお出ましだといいですね。
若い女王方がいらっしゃると場が華やかになりますから。
楽しみです。
557可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:04:38 ID:AXYnAKg9
慌しい一年でしたが、今年最後の女性誌にちょっと温まるお話が
出ていました。

女性自身 2006年1月2・9日号
雅子さまは十年前に葉山御用邸近くの児童福祉施設「幸保愛児
園」を訪ねられてから毎年ずっと同園の“クリスマスの集い”に
あててクリスマスのメッセージを寄せておられるとのことです。
園長先生によると、十年前に出会われてからずっと気にかけて
いただいているとのこと、子どもたちを励ますことが、ご自身の心
の支えになっていらっしゃるのではないか、とのことでした。

最近は、両陛下と皇太子さまご一家がお会いになる機会も増え
ていて、侍従を通じて皇太子さまから愛子さまのお写真を両陛下
に届けていらっしゃり、両陛下も愛子さまのご成長を楽しみにして
おられるようすとのことでした。

土曜日が天皇陛下の誕生日ですね。
和やかな一日になりますように。
558可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:29:37 ID:nu92OiNI
>>556
例年天皇誕生日には帰国なさって、新年行事に参加後、渡英されるようですね。
参加されるのは
天皇誕生日祝賀行事、新年祝賀の儀、時々講書始の儀
という感じでしょうか。
一般参賀、歌会始の儀にも是非参加なさってほしいですね。
今年からは承子女王も行事に参加なさると思うので、楽しみです。
559可愛い奥様:2006/12/21(木) 22:39:44 ID:yqG99EoU
>>558
承子さま初参加でしょうか?
華やかになりますね。
楽しみです。
560可愛い奥様:2006/12/21(木) 22:50:38 ID:yqG99EoU
読売新聞の読者の投票による2006年の「日本10大ニュース」が
発表されました。そのうち上位三位は
■2006年
1 紀子さまが男子ご出産
2 トリノ五輪、フィギュア荒川静香選手が「金」
3 WBC、王ジャパンが初代王者

過去のトップ3は以下の通りです。
■2005年
1 JR福知山線で脱線、107人死亡
2 愛知万博開催
3 紀宮さま、ご結婚
■2004年
1 新潟中越地震
2 アテネ五輪メダルラッシュ
3 プロ野球界大揺れ、50年ぶり新球団
■2003年
1 阪神、18年ぶりリーグ優勝
2 衆院選で与党が絶対安定多数を獲得、2大政党化進む
3 中学生が4歳男児を殺害するなど少年関連事件続発
■2002年
1 ノーベル物理学賞に小柴昌俊さん、化学賞には田中耕一さん
2 史上初の日朝首脳会談、金総書記「拉致」認め、被害者5人帰国
3 サッカーW杯、初の日韓共催で日本ベスト16
■2001年
1 雅子さま、女児をご出産
2 「えひめ丸」が米原潜に衝突され沈没
3 小泉内閣が発足
-----------------
一年一年があっという間ですね。
こうしてみると、あんなことあったな、こんなこともと思い出します。
のんびりまったり年を取っていきたいです…(´ー`)
561可愛い奥様:2006/12/22(金) 18:40:00 ID:A1L5S6AT
今日ははっきりとしない曇り空でしたが、明日は朝から良い天気のようです。
張り切って一般参賀に行って来ます〜。
562可愛い奥様:2006/12/22(金) 19:27:00 ID:lAD8M9M0
>>561
わー、行ってらっしゃい。
心に残る一日になりますように…。
563可愛い奥様:2006/12/22(金) 20:49:36 ID:uf/aHIb4
レポートよろしくお願いしますねー
564可愛い奥様:2006/12/22(金) 22:46:27 ID:vAADxGBL
あげです。
565東京人が羨ましい:2006/12/22(金) 23:08:20 ID:N0yB3pP2
>>561
わたしも、レポートを楽しみしてます!
566可愛い奥様:2006/12/23(土) 01:28:02 ID:mEf2zzUs
天皇陛下、お誕生日おめでとうざいます。健康に気をつけて長生きしてください。
567可愛い奥様:2006/12/23(土) 07:05:33 ID:nf2cd9Oe
愛子さまが風邪を引くことが多く、会う機会が少ないことを残念がり、
「いずれは会う機会も増えて、うち解けて話をするようになることを
楽しみにしています」と述べた。療養が続く雅子さまには
「健康を第一に考えて生活していくことを願っています」と気遣った。


ちょとビクーリしたのでageとく。
568可愛い奥様:2006/12/23(土) 09:05:31 ID:96Wy0oXt
天皇陛下お誕生日おめでとうございます。

今年は陛下にとって、悠仁さまのお誕生をはじめ、嬉しくめまぐるしい
一年だったんじゃないでしょうか。
長く続いた雅子さまのご病状も快方に向かい、ご一家に明るさが見え
てきたことが伺われる記者会見でした。

73歳のこれからの一年も良い一年になりますように。
569可愛い奥様:2006/12/23(土) 11:07:18 ID:vB64WSZs
(・∀・)ネ兄(・∀・)
570可愛い奥様:2006/12/23(土) 17:47:04 ID:u5ynjMNL
天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
自分は561さんではないですが、一般参賀に行って来ました。
厳重なボディーチェックを経た後、二重橋を渡って長和殿に到着。
10時20分ピッタリに天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下、秋篠宮同妃両殿下が
お出ましになられました。
そして陛下より、(正確には覚えていないのですが)「来る新年が皆にとって良い年でありますように。
皆が健康でありますように。」というようなお言葉を頂きました。
ご自身も大病を経られているにも関わらず、こうして国民の健康や幸せを祈ってくださる
陛下のお姿に、感激して涙が出そうになりましたよ。
そして皇居には大勢の人が詰め掛けていたにも関わらず、さしたる混乱も起きずに
秩序だってる様は「あぁ、陛下のお力が及んでいるんだなぁ」と感じさせずにはいられませんでした。
行って良かったです。また機会があったら是非行きたいです。
571可愛い奥様:2006/12/23(土) 17:52:00 ID:L8jnR7T9
天皇が「愛子さんともっと会える日がいずれ来たら」みたいなコメント出すのって
よっぽどのことだよね・・・
572可愛い奥様:2006/12/23(土) 18:17:07 ID:J5kJelUV
2回目のお出まし(11時5分頃)に行って来ました。
正門へ向かう途中で日の丸の小旗を配っていたので、それをもらいました。
ドキドキしつつ荷物のチェックとボディチェック、それから帽子をかぶっていたのですが
その帽子の中もチェックされ、厳重だな〜と思いつつ正門へ。
正門に向かうのは老若男女、外国人も多く、また右翼系の、普段お目にかかれない系統の
人々もちらほらと。
正門前にはびしっと指先まで伸ばして直立不動の門番?が二人、また通路の脇には数十メートルおきに
皇宮警察が配置され、黒いオーソドックスなコートを着た宮内庁職員も数多くいました。
二重橋を渡るとその前にはお出ましの広場。待つこと数十分。上空ではヘリが何度も旋回していました。
女性の声でお出ましのアナウンスがあり、両陛下キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
周りでは男性の声の万歳三唱があちこちから聞こえ、一般人は日の丸を振り振り。
しばらくすると陛下のお言葉。陛下のお言葉の時、いつもそうですが、美智子様は陛下のほうへ
体を向け、少し頭を下げた状態でお言葉を聞かれるのですね。今日もそうでした。
お言葉はテレビでも流れているでしょうが、その場で聞いていると涙が溢れそうになるくらい感動ものでした。
両陛下は穏やかな笑顔でまんべんなくお手振りをしてくださり、満ち足りた気分になれました。
オカルト的なことには詳しくないのですが、皇居に行くと、やはり気持ちが洗われるというか
すがすがしい気分になれますね。体も動きが軽くなるような。結構年配の方もいましたが
みなさん、しゃきしゃきと歩いてましたね。正のパワーがもらえる場所だと思います。
天気は雲ひとつない快晴で本当にいい1日でした。



573可愛い奥様:2006/12/23(土) 19:21:46 ID:J5kJelUV
そう言えば、坂下門から東京駅に向かう途中、和田倉の噴水のあたりで3人くらいの
おばあさま方がテレビの取材を受けてましたね。
ちらっと見た程度ですが、女性レポーターは高清水さんのような感じでした。
月曜のザワイで放送されるかもしれません。
574可愛い奥様:2006/12/23(土) 19:51:29 ID:J5kJelUV
何度もすみません。後になって思い出すこともあって・・。
2回目のお出ましの時、雅子様は皇太子様と(やっぱり)おしゃべりしながらお手振り。
秋篠宮様と紀子様も二言三言、言葉を交わしつつお手振りしてましたね。
まあ週刊誌によるといろいろ千代田と赤坂ではあるようですが、全体的に雰囲気は
和やかなお出ましでした。

575可愛い奥様:2006/12/23(土) 22:56:23 ID:kEH3w5rk
>>574
お疲れ様でした&レポありがとうございました。
天気も良くて良い一日でしたね。
和やかなお出ましだったそうで、ほっとしました。
私もいつか一般参賀に行ってみたいです。
京都御所の参観とか…、夢はあれこれですね。
576可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:15:41 ID:lt+uIlYz
陛下、お誕生日おめでとうございます。畏れ多くも、陛下の
ご誕辰と同じ日に私も誕生日でございます。昭和のころ、
子供心に「早く天皇誕生日にならないかな」などと思っておりました。
先帝陛下のお隠れを願っていたわけではありませんが。
これからも幾度もお幸せなお誕生日をお迎え下さい。
577可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:24:31 ID:Fz0jfLvA
>>574
雅子様は皇太子様と(やっぱり)おしゃべりしながらお手振り

(やっぱり)って何かあったのですか?
578可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:31:22 ID:aXHIjGBo
(やっぱり)の意図は良く判りませんが、相変わらず仲睦まじいご様子のようですね。
仲良きことは美しき哉。
579可愛い奥様:2006/12/24(日) 12:36:05 ID:u2XwYI+Z
age
580可愛い奥様:2006/12/24(日) 13:33:52 ID:67W6bEXv
530
朝日だし
581可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:06:07 ID:KoZdWYZD
>>577
雅子さんは公務中にじっと落ち着いている事が出来ない。
やたらキョロキョロ視線を動かしたり、隣の人に無駄に話し掛けたりする。
以前、一般参賀で紀宮さまに絶えず話し掛けて迷惑をかけていた。
582可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:24:29 ID:BzcLfkMH
>581
そうでしょうか?私はあまりそう感じたことはありませんが…
いずれにしても、そうした書き込みはスレ違いなので他スレでお願いします。
583可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:30:07 ID:KoZdWYZD
>>582
スマソ。ここはマターリスレだね。失礼。
584可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:28:29 ID:1RJsg9lH
>>581さんは雅子様嫌いなんだろうしきつい言い方だなと悲しくなるけど、
雅子様が公務中に落ち着かない、というか落ち着けない状態なのは私も感じます。
まだ大勢の人を前にするととても緊張してしまうんだろうなと。
でも、それなのに一生懸命頑張っていらっしゃるんだなあって胸が熱くなります。
絶対無理して欲しくはないけど、雅子様のこと心から応援してます。

昨日は眞子ちゃんと佳子ちゃんのお着物姿もちらりと見れて嬉しかったし、
やっぱり女性って華やかで見ていて嬉しくなるなーと思いました。
585可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:34:00 ID:DffkAD3+
ふたりの着物姿、見られなかった・・・ショボンヌ
586可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:38:24 ID:m7Ge07tP
このスレ、初めてきたんですが
いい空気ですね
587可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:40:11 ID:m7Ge07tP
すいません、下げ忘れました _| ̄|○

雅子さま、ガンバレ。
588可愛い奥様:2006/12/24(日) 19:04:04 ID:g+ZLhiUl
589可愛い奥様:2006/12/24(日) 19:06:41 ID:g+ZLhiUl
こっちにも投下、皆さまメリクリ〜♪
お着物姿の愛子さま
今年の年頭です。
ttp://tnpt.net/uploader/src/up5093.jpg
内親王様お三方の着物姿を拝見したいわ〜♪
590可愛い奥様:2006/12/24(日) 20:31:53 ID:j+jiYf3Y
>>589
一年前のお写真なんですね。
びっくりしたわ。

ずいぶん御髪が長くなられて、お姉さんぽく
なられたんですね。
591可愛い奥様:2006/12/24(日) 21:09:58 ID:BzcLfkMH
>590
本当にね。
この年頃の子供は1年…どころか、半年、1ヶ月経つだけでも
どんどん成長すると言うけれど、愛子ちゃんを見ているとそれを
実感できるような気がします。
来年もまた新しい可愛らしい表情を見せてくれることでしょうね。
楽しみです。
592可愛い奥様:2006/12/25(月) 01:26:49 ID:N40yz+yn
お正月の一般参賀も行きますよん。
593可愛い奥様:2006/12/25(月) 07:56:50 ID:YrwrQ9/z
>>589
これは2005年1月1日のものですよ。
594可愛い奥様:2006/12/25(月) 16:56:48 ID:z/GRferq
>>592
いいですね〜。
私は地元に皇太子ご夫妻がいらした時、一度だけ拝見したことがありますが
お二人とも品があって涙が出そうになりました。
テレビより感動が大きいですよね。
天皇や秋篠宮も勢揃いする一般参賀にも一度行ってみたい。
595可愛い奥様:2006/12/25(月) 23:01:55 ID:mZUrFVaV
>>592
良いお天気だといいですね。
東京の方が羨ましいわ。
596可愛い奥様:2006/12/27(水) 20:29:06 ID:HiUoYFN4
お正月楽しみですね。
597可愛い奥様:2006/12/28(木) 21:05:27 ID:nk1LHixI
先日、個人的な興味から、服飾史に関する本を購入したのですが、
明治〜戦前のファッションの項目では、予想外に皇族に関する記述や写真が多く、
興味深かったです。
(考えてみれば、当時は上流階級が流行の最先端にいたわけですから、当然といえば当然ですが)

特に興味を引かれたのが、
「勢津子妃は、昭和34年の美智子妃と同様に、新しいアイドルとして受け入れられた」
というところです。
ビジュアル・着こなし的には、喜久子妃のほうがアイドルにふさわしいような気がしますが(笑)
当時の時勢(モダンガール全盛期)では、外交官一家出身、留学経験あり、
恋愛結婚(これに関しては後に妃殿下自ら否定なさってますが)
など様々な背景が新鮮だったのでしょうか。
今に生きる私としては、徳川家出身の妃殿下(しかも美人)という点で、喜久子妃に興味を引かれるのですが、
当時としては妃殿下が徳川家出身、なんてのはむしろごく普通だったのかもしれないですね。

全く時事的じゃない話題、しかも長文失礼しました…。
598可愛い奥様:2006/12/28(木) 21:08:57 ID:nk1LHixI
失礼!sage忘れました。

あと、明治初期の和宮さまの洋装姿など、面白い写真がたくさんありました。
暇なときにでもうpしてみますね。(要望あればドウゾー)
(つくづくねむの木絵巻に画像アップできなくなったのは残念ですね)
599可愛い奥様:2006/12/29(金) 17:27:06 ID:yrcuOhID
>>598
喜久子妃のモガ時代ですか、面白そうですね。
ものすごぉぉーく楽しみです。
wktkしてお待ちしています。
600可愛い奥様:2006/12/29(金) 17:32:39 ID:yrcuOhID
佳子さま12歳のお誕生日。
早いものですが、来年は中学生ですね。



               ∧⌒∧
              ∩ ノ^^ヽ)
              ヽヽ^∀^ノ
           ┌─────○─┐
         ∫│Happy Birthday!!│(o)
     ノハヽ(┃└(o)─ (o) ─ (o)- ┘ ┃)
     (´ー`|ヽ  ┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::),ノノハヽ☆
     つ(::゚:|  "'''''ーー----"-―"~(0^∀^0)
      ( )- |                  ゞっ と)
     .:O☆ヽ、                 ( )- ( )☆
    ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"☆ ♪◎o.:.
   ◇☆。:゜ ◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪★☆。∂ ◎
601可愛い奥様:2006/12/29(金) 20:53:36 ID:PecdfHqT
年末年始の皇室特番(↓東京地方です。それ以外の方は各自検索のことw)
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B9%C4%BC%BC&cate=0&area=tokyo


☆☆皇室スペシャル(フジテレビ)  2006年12月31日 6:00〜7:00a.m. 放送
 秋篠宮家の長男・悠仁さまのご誕生で喜びに包まれた天皇ご一家。
 この番組ではまず、紀子さまのご懐妊から悠仁さまのご誕生までのドキュメント、
そして誕生日に際した会見でそのときのご心境を語られた秋篠宮さま、そして紀子さま
のご様子をご紹介します。
 そしてこのほかにも、新たな家族を迎えてさらににぎやかになった秋篠宮ご一家の
16年間の歩み、異例ともいえる海外でのご静養を経て、ご公務への意欲を再び取り
戻そうとされている皇太子妃雅子さまのこの1年のご様子、またそんな雅子さまの心の
支えとなっている愛子さまのご成長ぶり、東南アジアをお訪ねになるなどお忙しい日々
を過ごされた天皇皇后両陛下のこの1年など、天皇ご一家の『家族の絆』をテーマに
お送りいたします。
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/koshitsu/

☆☆皇室日記スペシャル(日本テレビ)  2007年1月3日 6:00〜6:50a.m. 放送
「皇室日記」新春スペシャルは「湯けむり旅情 皇室のお宿」と題して、皇室の皆さまが
宿泊されたお宿を厳選し、一挙紹介します。
ttp://www.ntv.co.jp/koushitsunikki/

☆☆皇室アルバム新春スペシャル(TBS) 2007年1月3日 7:00〜7:54a.m.放送
皇后さま4人の孫雅子さま紀子さまへの愛と祈り〜秘蔵映像でつづるお喜びの天皇ご一家〜 
 ご家族が増えられた天皇ご一家のご様子と、皇后さまから受け継がれる
「愛と祈り」の軌跡をご紹介します。
ttp://www.tbs.co.jp/program/koshitsualbum20070103.html
602可愛い奥様:2006/12/29(金) 21:26:14 ID:7Sua4R8y
今日来年のカレンダーを用意していて気が付いたのですが、来年から4月29日の緑の日が
「昭和の日」になるようですね。昭和帝が御在位だった頃の天皇誕生日が偲ばれて
なんだか嬉しいです。
603可愛い奥様:2006/12/30(土) 00:47:15 ID:S5HbraP8
皇室関係の画像がどんどん掲示板に投稿されている今、
どれだけ価値があるかは微妙ですが…とりあえず置いておきますね。(説明文は原文のまま)

皇女和宮の珍しい洋装姿 襞飾りのあるバッスル・ドレス 明治四、五年頃
http://2-10.jp/up/src/up18501.jpg

松平勢津子姫(のちの秩父宮妃) アサヒグラフ 昭和三年二月二十二日号
http://2-10.jp/up/src/up18502.jpg

勢津子姫の会津帰省の折 歴史写真 昭和三年
http://2-10.jp/up/src/up18503.jpg

>>599ごめんなさい喜久子妃の画像はなかったです…!
604可愛い奥様:2006/12/30(土) 01:31:44 ID:tfiKr08k
>>603
皇女和宮の洋装の写真、ありがとうございます。
和宮の写真自体初めて見ました。
徳川家の墓を修理した際、和宮の墓も開かれ、
遺体を調べたところ、左手首が切断されていた
という本を最近読んだんです。
たから、左手がある写真を見てちょっとびっくり。
その本は決して、トンデモ本という訳ではないのですが。。
もう一度、その本を読み返してみますね。
605可愛い奥様:2006/12/30(土) 08:20:27 ID:628aMfpe
直リンは鯖の負担になるとか、リンク先に迷惑になることがあるらしいので、
URLの頭のhを消したほうがいいですよ。
606可愛い奥様:2006/12/30(土) 08:59:11 ID:Asim6KmY
>>603
この写真、はじめて見ました。
勢津子さまは美人だったんですね!
お年を召してからの写真しか見たことがなかったのでびっくり
しました。年の瀬に眼福です。
ありがとうございます。
607可愛い奥様:2006/12/31(日) 11:38:11 ID:RO7CES50
もうすぐ新年、様々な行事が楽しみですね。
608可愛い奥様:2006/12/31(日) 20:50:26 ID:daoO/xR9
>>603
これの出典元はどちらですか?
609可愛い奥様:2006/12/31(日) 20:51:05 ID:daoO/xR9
あ、一番上の和宮さんの写真の出典元です
610可愛い奥様:2006/12/31(日) 21:19:02 ID:RO7CES50
>>608
写真に見る日本洋装史
1980年 文化出版局
です。結構古い本で、私はオークションで購入しましたが、
立派な本なので、図書館とかにもあるかも。
611可愛い奥様:2006/12/31(日) 21:39:29 ID:daoO/xR9
>>610
アリガトン。図書館行ってみてみます
オークションで購入ってすごいですね
612可愛い奥様:2006/12/31(日) 23:36:05 ID:f71JsZsB
新年一般参賀に行く予定の者です。
「皇居正門(二重橋)から参入」と宮内庁のホームページに
ありましたが、二重橋に行けばいいのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
613可愛い奥様:2007/01/01(月) 00:17:09 ID:Yh6Owri1
>>612
ttp://sankan.kunaicho.go.jp/guide/institution_kokyo.html

二重橋手前の皇居前広場で荷物&身体チェックがあります。
私は↑の東京駅方面から和田倉噴水公園前を通って皇居前広場に行きましたが、多くの人が
同じ方向にぞろぞろと歩いていきますし、案内板やロープで進む道が示されているのですぐに
わかると思いますよ。

私も行けたら行きたいと思っていますが、ちょっと予定が見えない(ノД`)
614可愛い奥様:2007/01/01(月) 00:46:00 ID:uv0lhIRz
>>613
どうもありがとうございます。
実は去年の2日に雅子さまのお出ましになる午前に
行こうと思ってたのですが、出発時間が遅れてしまったので
断念したんです。
今年は頑張って行ってまいります。
615 【大吉】 【1077円】 :2007/01/01(月) 08:49:10 ID:UjbmvB59
明日は雅子さまは3回目までお出まし、紀子さまは授乳のため4・5回目は
お出ましにならないそうですね。
新年の一般参賀は初めてですが、先日の天皇誕生日の一般参賀と同じく
二重橋駅より正門へ向かいます。
616可愛い奥様:2007/01/01(月) 10:10:18 ID:ti9xkqWo
あけましておめでとうございます。
今年の新年のビデオは良かったですね。
ttp://www.kunaicho.go.jp/sinnen-oshasin/sinnen-h19-01.html
眞子さま・佳子さま・愛子さまがものすごくリラックスしたようすで
可愛らしかったです。
双六はいいアイディアでしたね。

617可愛い奥様:2007/01/01(月) 10:13:21 ID:KhdJVQYR
内親王方々の仲睦まじいご様子に、朝から和みました。
楽しそうな佳子ちゃん、顔を見合わせて何かに大ウケしている
眞子ちゃんと愛子ちゃん。
近くにお住まいですし、姉妹のように仲良くお育ちなのだろうな…と
拝見していて幸せな気持ちになりました。
618可愛い奥様:2007/01/01(月) 11:46:36 ID:6u3w7dhx
祝賀の儀、雅子さまと信子さま欠席ですね。
雅子さまだけでなく、信子さまも不調が長引いてらっしゃるようですが、
信子さまはどうなさっているのでしょうか。
619可愛い奥様:2007/01/01(月) 14:11:35 ID:jUwOh2Nb
双六をしてる愛子ちゃん可愛かったな。
眞子様・佳子様も三人で笑いながら双六。楽しそう。
我が家でも双六や福笑いなどの昔ながらの遊びをしたくなったわ。
みんな百人一首とかするのかしら。
お相撲好きの愛子ちゃんはなんとなく覚えるのが早そう。
620可愛い奥様:2007/01/01(月) 14:41:47 ID:KhdJVQYR
眞子ちゃん佳子ちゃんも愛子ちゃんも、みんな利発そうで活発そうで良いなー。
ああした日本の伝統的な遊びを楽しむ様子って何だか新鮮。もっとそういう所を
色々見たいと思ってしまったw
621可愛い奥様:2007/01/01(月) 15:21:33 ID:ti9xkqWo
私もこのお正月に子供たちと双六というのも良いなと思って探して
みたんですけど最近はあまりおもちゃ屋さんに置いてないんですね。
伝統的なものが新鮮な時代になったんだな〜と感慨ひとしおです。

>>618
信子さまは一過性脳虚血のあとずっと静養してらっしゃいます。
ttp://www.naoru.com/tia.htm
後遺症が残っておられるのかどうかよく分かりませんが、今年こそ
元気なお顔を拝見できるといいですね。
622 【大吉】   【1249円】  :2007/01/01(月) 18:30:58 ID:8V2yKowe
>>620
眞子さま・佳子さまはともかく、愛子さまが本当に利発だと思ってるの?
ポカーンと開いた口・あらぬ所を見ている目・グニャグニャ真っ直ぐ立てない足・・・
どう見てもマトモじゃないよ。
623可愛い奥様:2007/01/01(月) 19:02:47 ID:KhdJVQYR
>621
信子さま、心配ですね。一過性脳虚血ってめまいとか立ちくらみのようなものかと
思い込んでいましたが、リンク先を見るとかなり大変な症状もあるような。
お元気になっていただきたいものです。
624可愛い奥様:2007/01/01(月) 21:09:04 ID:LuM9IVUM
>>623
いえ、そんな生易しいものではないですよ。
本当に一時的なもので、早くお元気になっていただきたいですね。

でも、一度そういうことがあると、周囲も気遣って
あまり長時間の外出などは控えるように進言なさるかも。
625可愛い奥様:2007/01/01(月) 21:40:34 ID:KhdJVQYR
>624
>でも、一度そういうことがあると、周囲も気遣って

確かに。皇室の方々はいつまでもお元気でいてくださる事がまず第一のご公務(!?)
決して無理はなさらないよう祈っています。
626可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:02:16 ID:uv0lhIRz
眞子ちゃんは自然な笑顔がいいですね。
もう眞子ちゃんでなく、眞子さまとお呼びしたほうがいいほど
大きくなられましたね。
愛子ちゃんの満面の笑顔も可愛いし、いい雰囲気の映像でした。
627可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:10:18 ID:KhdJVQYR
眞子ちゃん、本当に大きくなられましたよね。
びっくりしました。ご両親の背が高いから、遺伝なのかも。
笑顔が飾らない自然な感じで、何だか自分的にはものすごく
好感度UPですw
変な言い方ですけど、キップの良い姉御肌タイプなのでしょうか?
愛子ちゃんや佳子ちゃんに接する表情が本当にお姉さんらしくて
良かったですよね。
628可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:45:31 ID:uv0lhIRz
雅子さまが両陛下へ挨拶へ向かう映像を見たのですが、
あのティアラはもしかして皇后が使ってたものでしょうか?
629可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:50:29 ID:KhdJVQYR
代々(?)伝わるものでは?
皇太子妃が使うティアラって決まっていたような…
違ったらごめんなさい。
630可愛い奥様:2007/01/01(月) 23:06:12 ID:Yh6Owri1
631可愛い奥様:2007/01/01(月) 23:19:25 ID:uv0lhIRz
>>630
ありがとうございます。
ティアラだけでなく、首飾り・イヤリングもセットなんですね。
車内だけでなく、雅子さまの全身拝見したいなぁ。
632可愛い奥様:2007/01/01(月) 23:20:25 ID:KhdJVQYR
私も全身を拝見したいです。
633可愛い奥様:2007/01/01(月) 23:22:19 ID:uv0lhIRz
それにしても、美智子皇后、お綺麗です。
デヴィ夫人の若いころもそうですが、
ハリウッド映画みたい。
634可愛い奥様:2007/01/01(月) 23:53:23 ID:kYs9LfUY
本当に美智子様は匂い立つような品格ある美しさですね
何度見ても惚れ惚れします
635可愛い奥様:2007/01/02(火) 04:59:19 ID:nis9ruYt
7時になったらお風呂を沸かし、身を清めて一般参賀に行って来ます。
なんだか少し興奮状態のせいか、こんなに早く目が覚めてしまいました。
お出ましの2回目か3回目に行く予定です。
636可愛い奥様:2007/01/02(火) 07:48:49 ID:FYdvLk5m
美智子さま、輝くように綺麗ですね。
初期のうちにバセドウ病の治療をしておられたら、こんなに早く老け込ま
れなかったのに…。

雅子さまの適応障害も、美智子さまのバセドウ病も初期症状のひとつは
「疲労感」なんですよね。
疲れを我慢して頑張ったりされずに、早いうちに治療をされていたら、
お二人とも後遺症や長引く治療で苦しまれなかったかもしれないのに。

早め早めの検診、健康第一の一年にしたいと思います。
637可愛い奥様:2007/01/02(火) 11:42:14 ID:SEDIHIIO
>636
そうですよね。今は紀子さまが色々と頑張っておられるのですが、
くれぐれも体調第一で、ご無理されることのないよう、宮内庁も
配慮していただきたいように思います。

一般参賀の中継をちらっと拝見しましたが、個人的には華子さまの
ピンとのびた背筋やお手ふりのご様子に一番威厳を感じました。
ああ皇族!って感じの雰囲気をびんびん感じて、ちょっとファンになって
しまいましたw
638可愛い奥様:2007/01/02(火) 13:48:14 ID:nis9ruYt
11時からの、2回目のお出ましに行って来ました〜。
とにかく人が多かったです。先月の天皇誕生日にも行ったのですが
その数倍の人という感じでした。
お出ましの前から君が代を歌う集団、それらしき団体や人の近くに
張り付く私服の黒いイヤホンをした人などの中、かなり後ろのほうで
お出ましを見てました。
ヒゲの殿下のところの女王お二人はお出ましにならず残念。
また和田倉の噴水前で、ザワイの高清水さんがピンクのコートを着て
グレーっぽいコートのおじいさんに取材してました。
お正月の一般参賀は人が多いので、バッグは持たずに行って正解でした。
荷物検査は結構時間かかります。
財布と携帯とハンカチ程度をジャケットのポケットに突っ込んで行ったので
ボディチェックで少し並びましたが、二重橋前の駅から15分〜20分で
長和殿に着きました。
639可愛い奥様:2007/01/02(火) 15:27:18 ID:FYdvLk5m
>>638
>バッグは持たずに行って正解でした。
>荷物検査は結構時間かかります。
経験者の知恵ですね。
いつか自分が行く日のために覚えておきます。メモメモ。

ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view4931933.jpg
三笠宮家からは長老崇仁さま、百合子さま、高円宮家は承子さまもお出まし
のようですね。
人出も多く、賑やかで華やかな参賀だったようす、羨ましい〜wです。
640可愛い奥様:2007/01/02(火) 21:49:41 ID:T3Z4Ci9l
3回目の一般参賀に行ってきました。
長和殿は思ったよりも低く、ちょっと意外でした。
3回目は両陛下、皇太子さま、雅子さま、秋篠宮さまと紀子さまでした。
他の皇族方は2回目までだったのですね。
>>639の写真と比べるとちょっと寂しかったです。

641可愛い奥様:2007/01/03(水) 22:29:13 ID:FhsydgxC
>>640
残念でしたね。
やはり同じ行くなら勢揃いされているときに!と思いますものね。
でも混雑しそうですね…。

長和殿が思ったより低いということは、最前列に行くと目の前に
両陛下を拝見できるということでしょうか。
心臓がバクバクしそうですねw
642可愛い奥様:2007/01/05(金) 23:36:59 ID:9X/V0k+g
次のイベントは歌会始&講書始めですね!楽しみ。
643可愛い奥様:2007/01/06(土) 04:18:58 ID:3FHt2EbG
なごむわぁ

【皇室】天皇陛下、運転免許更新で高齢者講習をお受けになる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168017650/
644可愛い奥様:2007/01/06(土) 09:29:09 ID:/Aqazqm9
>>643
なごみますね。
昭和天皇かわいいです!

257 :名無しさん@七周年 :2007/01/06(土) 08:05:50 ID:y7ungkpO0
ttp://www.manabi.pref.gunma.jp/rekisi/image/kindaigendai/446_1.jpg
峠を攻める昭和天皇
645可愛い奥様:2007/01/08(月) 23:08:17 ID:p/zIanV1
age
646可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:15:34 ID:PUiDJ94U
落ちちゃうわ
647可愛い奥様:2007/01/12(金) 20:53:08 ID:szRT1U14
和みネタってことで。

亥の一番にプチ・チャレンジ:/6 スケートフォークダンス /香川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000303-mailo-l37
◇メモ
日本SFD協会(東京)によると、SFDは三笠宮崇仁親王殿下の提案がきっかけで
1964年に誕生。現在の競技人口は約200人。スケートリンクの閉鎖などで、各
地域の団体の多くは休止状態という。

ttp://www.uploda.org/uporg651554.jpg

御年91歳であらせられる三笠宮殿下におかれましては、もはやスケート靴を履かれる
ことはないのでしょうか?それとも今も現役で滑られたりなさるのでしょうか?
佳子ちゃんがフィギュアをなさっていることを嬉しく思っていらっしゃるといいなぁ。
648可愛い奥様:2007/01/13(土) 00:23:23 ID:3omdk2fQ
雅子さまの奉仕団に会われたそうですね。
少しずつでもお元気になられてるようで嬉しいですね。
649可愛い奥様:2007/01/13(土) 20:49:40 ID:Fv0wlGSx
悠仁さま「お箸初の儀」
                            1月13日15時30分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000037-san-soci

 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの健やかなご成長と丈夫な歯が生えることを
願う「お箸初(はしぞめ)の儀」が、ご誕生130日目の13日、東京・元赤坂の
秋篠宮邸で行われた。一般のお食い初めにあたる儀式で、ご誕生に伴う行事の
締めくくりとなる。
 白木の三方(さんぼう)のおぜん上に小豆粥(あずきがゆ)や丈夫な歯がはえて
くるようにとの願いをこめて、金頭(かながしら)という魚と青石が供えられ、秋篠宮
付侍女長が小豆粥に浸した楊箸(やなぎばし)を、紀子さまに抱かれた悠仁さまの
口につけた。
 悠仁さまは12日現在、身長64・5センチ、体重6658グラム。首がだいぶ据わり、
手足を元気に動かしたり、感情表現が豊かになるなど順調に成長されている。
ご夫妻や姉の眞子さま、佳子さまがあやされると、声を立てて喜ばれるという。年末
年始には御所で行われたもちつきやこま回しにも参加された。

ニュース動画はこちら(日テレとフジ)
ttp://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BD%A9%BC%C4%B5%DC+%CD%AA%BF%CE&st=v


動画には今日の様子はありませんが、秋篠宮誕生日の映像からは2ヶ月、新春映像
からは1ヶ月が過ぎてますますしっかり男の子らしい様子になっていらっしゃるのでは
ないかと。
次に拝見できるのはいつになるのでしょう。待ち遠しいです。
650可愛い奥様:2007/01/13(土) 23:28:08 ID:YOPUfBXy
真子様、佳子様はもう大きくなられてるし、女王樣方はそれ以上。
さらに愛子様は着袴の儀、悠仁様はお箸初の儀が済んでしまわれると
この後のお子様方の行事が少なくて寂しくなってしまいますね。
既女的には天皇家と宮家のお子様方の御成長を拝見するのも楽しみの一部だと思うのですが。
愛子様の学内行事、真子様佳子さまの学外体験などで、健やかなお姿を拝見できると嬉しいです。
651可愛い奥様:2007/01/14(日) 12:11:53 ID:8ps6Wjjm
訪欧した安倍首相が、独大統領から皇太子御夫妻のドイツ訪問を招請されたそうですね。
ぜひ実現させて欲しいです。
652可愛い奥様:2007/01/14(日) 13:15:55 ID:+vOoV1Xc
>>651
えっ!?
653可愛い奥様:2007/01/14(日) 13:34:56 ID:lBgQRYeW
今日って天覧相撲ですか?
654可愛い奥様:2007/01/14(日) 14:30:59 ID:JoP8MgLP
>>653
魔覧相撲(デーモン小暮が解説)ではあるけど。
天覧相撲は初場所中日に行われることが多いから、可能性あるのかな
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E8%A6%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
655可愛い奥様:2007/01/15(月) 11:22:35 ID:phlRIsbq
今日は歌会始ですね
656可愛い奥様:2007/01/16(火) 01:02:29 ID:/+5TzDbD
そのようでしたね
657可愛い奥様:2007/01/16(火) 07:09:43 ID:ntx2GPCB
>>655
モーニングやローブモンタントではなく、古式ゆかしい装束での歌会始をはげしく見たいと
思いました。
658可愛い奥様:2007/01/16(火) 12:17:20 ID:c/wBHXbK
明治の悪しき因習ですね
京では冷泉さんが古式ゆかしい装束で歌会始めをやってるんですが
659可愛い奥様:2007/01/16(火) 16:23:04 ID:awRCAT3b
私は洋装も好きだな。
宮中儀式での洋装も、明治以来100数十年、もはや伝統といっていいと思うし、
「悪しき因習」と切り捨てるのはどうかと…。
ただ、装束姿を年に一度くらいは拝見したいのも事実…。

あの体育館みたいな宮殿は好きになれないけどねー。趣が感じられない。
660可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:33:07 ID:Bg/VQ2Oa
昔ながらの歌会始めなのだから、やはり和装でやっていただきたいなぁ。
皇紀二千数百年と明治以来の百数十年では比べものにならず、
伝統とは思えないな。
明治からたったの四代ですし。

あと、以前から思っていたのだけど、皇后のおすべらかしはシルバーグレーに
作り変えたほうがいいんじゃないかしら。
あの黒々としたカツラはとてもヘンだと思うんです。
661可愛い奥様:2007/01/17(水) 00:13:03 ID:boDQMYue
おすべらかしってそんなに見る機会あるっけ?
皇后さまのなんて最後の公開はもう10数年前でしょ?

和装か洋装かは完全に好みだろうね。
「みやび」か「華麗」の。
662可愛い奥様:2007/01/17(水) 00:57:35 ID:ND8/1pcF
一度でいいから平安時代風の歌会を見てみたいと思う人は結構いるはず。
663可愛い奥様:2007/01/17(水) 04:05:40 ID:LAa1wKl9
冷泉家がやってるよ
関西では毎年ニュースで流れてる
664可愛い奥様:2007/01/17(水) 05:36:04 ID:SZWEsXCU
冷泉家は日テレの皇室日記で七夕の行事を取り上げていたので、古式ゆかしい
様子は見たことがあるし、それはそれで趣があるんだけど、やっぱり「宮中行事」を
昔の装束で見てみたい。

ttp://www.kunaicho.go.jp/12/d12-01.html
>>この儀式は,読師(どくじ)(司会役),講師(こうじ)(全句を節をつけずに読む役),
>>発声(はっせい)(第1句から節をつけて歌う役),講頌(こうしょう)(第2句以下を
>>発声に合わせて歌う役)の諸役によって進行されます。

せめてこの方々だけでも・・・無理かなぁw
665可愛い奥様:2007/01/17(水) 12:42:38 ID:Tfl2Gzyr
洋装と和装、交互にやってもいいと思うけどな。
666可愛い奥様:2007/01/17(水) 13:16:37 ID:LAa1wKl9
紀宮さんの結婚の時ですら小うちぎ姿じゃなかったものね
もう即位の大礼と男宮さんの結婚式位でしか皇族は装束を
お召しにならないのかも
667可愛い奥様:2007/01/17(水) 13:19:09 ID:LAa1wKl9
ああ、着袴の儀や成人の儀もあったね。
愛子ちゃんの映像を見て紀宮さんの着袴の儀を思い出したよ
668可愛い奥様:2007/01/17(水) 18:14:39 ID:tI7IWMiD
古式ゆかしくやったら、皇族のみなさまは
御簾の向こう側だと思う。
669可愛い奥様:2007/01/18(木) 00:43:26 ID:2bLw0YE3
12日の歌会始めで感じた疑問なのですが。
出席者は両陛下、皇太子、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃殿下
だったと記憶しています。
皇太子妃は病気、三笠宮ご夫妻はご高齢、寛仁親王ご夫妻も病気で
欠席で、これは仕方のないことだと思います。
でも、桂宮、寛仁親王の女王方が出席されないのはなんでなのでしょう。
彬子女王は日赤にお勤めされていますが、公務優先でなくてよいのでしょうか。
皇太子妃の出欠ばかりが騒がれるのはなぜかな、と思ったものですから。
皇太子妃だから騒がれるといってしまえばそれまでですが。
それから、彬子女王は日赤からお給料がでて、皇族費もでるわけですね。
日赤のお給料分、皇族費が減ることってないのですかね?
紀宮、高円宮はどうだったのでしょうか。
670可愛い奥様:2007/01/18(木) 00:52:12 ID:GqFeNM2d
>>669
細かい間違いはさておいて(彬子女王→瑶子女王ですね)同意です。
女王方ももっと公務や行事に参加して欲しいなぁ。
特に、女王二人は留学中で、天皇誕生日〜新年行事
くらいしか拝見できないし。

ところで、彬子女王・承子女王の留学っていつまででしたっけ?
彬子女王は博士号目指したりして、結構本格的な留学みたいですね。
留学を終えての会見なんかして欲しいなぁ。無理っぽいけど('A`)
671可愛い奥様:2007/01/18(木) 06:45:15 ID:ScyKS5zm
>>669
桂宮は車椅子だから出席しないのかもしれませんね。

瑶子女王(寛仁親王家二女=日赤勤務)は日赤には常勤の嘱託職員として就職
されたので、歌会始よりそちらを優先したのかもしれません。(この日に日赤に出勤
しているかどうかはわかりませんが)

お給料などと皇族費(サーヤの場合は内廷費)は無関係だと思われます。
672可愛い奥様:2007/01/18(木) 18:37:42 ID:czYXHbti
桂宮はお一人での公務はあるけど、
皇族方集まっての公務は見たことないですね。
車椅子だからなのかもしれませんが、
私は車椅子だからこそ出席していただきたいです。

女王は嘱託で仕事を持っているといっても、
歌会始めを優先するべきでしょうね。
紀宮のときも思っていたのですが、
皇族の二足のわらじっておかしくないでしょうか。
673可愛い奥様:2007/01/18(木) 20:18:38 ID:ho9gv5KQ
おかしいと言われればおかしいのでしょうけど、なかなか宮家用に割り振られた
皇族費だけで(皇族として恥ずかしくないだけの)生活を営むのは厳しいといった
現実もあるようです。
674可愛い奥様:2007/01/18(木) 21:03:16 ID:ScyKS5zm
>>672
公務ってなんでしょう?って基本的な問題があるんですけどね。

車椅子だからこそ出席してほしい、というのも酷な注文である場合もあるし。

皇族の二足のわらじは別にいいと思います。
675可愛い奥様:2007/01/18(木) 21:12:32 ID:ho9gv5KQ
厳密な意味での公務が存在するのは両陛下だけでしょうねw

ところで、ここ数日ねむのきさんが閉鎖?されているようですが
どうなったのかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
676可愛い奥様:2007/01/18(木) 23:00:38 ID:2bLw0YE3
>>674
車椅子での公務は、身体に障害を持つ人たちを
勇気づけると私も思います。
桂宮はもっと人前にでてほしいと思います。
677可愛い奥様:2007/01/19(金) 00:58:22 ID:4n7R2j4S0
桂宮は皇族であることを理由に苛められて、(「税金で食べさせてもらってるくせに!」だったかな)
それが大きな傷となっているみたいだから…どうでしょう。
甥御さんがどこかで書いてたから(名指しはしてなかったけど)確かな話。
678可愛い奥様:2007/01/19(金) 05:13:32 ID:rrdpAIxR0
>>676
ちゃんと公務なさっているんですけどね。傍系皇族だから数は少ないし報道は地味だけど。
ttp://green.ap.teacup.com/kado/139.html
ご自身が障害をお持ちの皇族の方が同じ境遇の方々を励ます意味でも、いろいろな公務に
お出ましいただくのは賛成。ただ、写真で見る限りかなり身体的にはかなり重度の障害が
おありになるようなので、施設などの問題もあったりするのかもしれないですね。
で、マスコミはそういうものもちゃんと報じろと思います。
一般的には桂宮の知名度って低そう。常陸宮だって誰?っていう人は多くなっていますもの。

>>677
甥御さんじゃなくて、兄の寛仁親王が語っていたと思う。
679可愛い奥様:2007/01/19(金) 11:03:54 ID:w2HaSulzO
桂宮さまは脳梗塞か何かでお体不自由になられたんでしたよね?
宮さまにはいつも介助の人がいるし、遠方へのお出かけは
難しいとしても皇居での公務はできるとおもいます。
一般参賀のお手ふりは一回5分程度ですし。
税金云々は他の皇族も経験あると思います。
桂宮さまは親しい友人にそれを言われてショックだったと
寛仁親王がおっしゃってましたが、
実際、税金で暮らしているのだから、
それは割り切ればいいと思います。
桂宮さまは明治天皇に似て威厳のあるお顔をしているから、
もっとお姿拝見したいです。
680可愛い奥様:2007/01/19(金) 11:07:16 ID:w2HaSulzO
>>680
桂宮さまがお出ましになることによって、
施設も整備されるといいですね。
天皇がお出ましになると道路などがきれいになるらしいし。
連投失礼しました。
681可愛い奥様:2007/01/19(金) 15:46:00 ID:DpdKaO/A0
>>678
マスコミに取上げられるかどうかの差なんですね。>公務、知名度
見えることだけで全てのように捉えるのはよくないなと自戒を込めて思いました。
682可愛い奥様:2007/01/19(金) 22:00:06 ID:4n7R2j4S0
>>678
いやいや、甥御さんも書いていたのよ
683可愛い奥様:2007/01/19(金) 23:01:00 ID:nMJ77dd60
>>682
ん?桂宮さまに甥御さんなんている?
684可愛い奥様:2007/01/19(金) 23:24:09 ID:4n7R2j4S0
皇族内にはいないけどね。
685可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:49:06 ID:0EFo/afwO
>>678
探してもそれだけ?桂宮は公務しないからマスコミもとりあげられないんでしょ。
施設のせいにするなんておかしいよ。
パラリンピックや障害者スポーツ、障害者やリハビリ施設に行けばいいんだよ。
桂宮が倒れたのはそんなに昔のことでもないのに、彼はずっと公務してないよ。
税金で暮らしてるって非難されたからって、それは子供の頃のこと。
それをいつまでもひきずって、子供作らないなんて言って、ただいるだけの存在は無意味。
桂宮は障害者でも、一生生活には困らない。世間の障害者やその身内の苦労がわかってない。
ここが皇室マンせーなのは承知してるけど、あまりに的外れな擁護はやめてほしい。
686可愛い奥様:2007/01/20(土) 13:05:00 ID:TezcM4+90
なんでそんなにエキセントリックになってるかわかんないけど

古い資料で申し訳ないけど、去年の5.6月には公務をなさっている。(それ以降はわからならい)
Wikiによれば高松宮殿下がなさっていた農業関係、林業関係などの総裁を務めていらっしゃるし
オーストラリア、ニュージーランド協会の総裁もされている。
ただ遊んでいるわけではないでしょ。
硬膜下出血でお倒れになったとあるから後遺症で、車椅子生活以外になにか不都合があるのかもしれない。
普通の皇族方の公務は出来かねることだってあるでしょう。
たしかに一生生活に困らないかもしれないけれど、心無い人たちからの中傷を
受けなくてはいけないリスクだってあるよ。ご本人でなければどっちがいいかわからないよ。

あと結婚話だけど、何年か前の週刊誌に「この人なら結婚してもいい」という人がいたけれど
離婚歴のある女性で皇族としてはどうしても受け入れられないと反対されて断念した。という
話しが載ってたよ。その女性は今でも献身的に殿下のお世話をされているらしい。
687可愛い奥様:2007/01/20(土) 13:27:25 ID:Z1VamZPa0
私はそもそも皇族を税金で養ってるって感覚もないし
なんでもかんでも仕事引き受けるのもどうかなと思ってる。
クリスマスツリーの点灯とか芸能人じゃあるまいし
宮中祭祀とかほんとに大事な物だけでいいよ。
公務の見直しをすべき。
それから皇族も普通に働いてもらっていいんでメディアから離れてほしい。
庶民的な皇族も聖人君子のような天皇も嘱望しているわけじゃない。
688可愛い奥様:2007/01/20(土) 13:30:28 ID:aWbQ1Yjv0
スレルール(sage進行、マターリ)を無視する方にレスつけるのもなんですが。
手元の「皇室(扶桑社刊)」に載っているご動静、桂宮家の記載。(18年2〜4月は本がないので不明)

平成17年
  10月20日    皇后陛下お誕生日につき祝賀
     23〜25日  岡山県ご訪問(第60回国民体育大会秋季大会ご臨場)
  11月9日     平成17年度日本漆工協会表彰式および漆の美展授賞式ご臨席
     15日    清子内親王殿下ご結婚式
     16〜17日  岡山県ご訪問(第5回全国障害者スポーツ大会ご臨場)
     17日    平成17年度大日本農会表彰式ご臨席
     18日    平成17年度全国林業経営推奨行事表彰式ご臨席
     21日    憲仁親王三年式年祭 霊舎祭・墓所祭
     25日    平成17年度大日本水産会功績者表彰式ご臨席
  12月18日   故宣仁親王妃喜久子葬儀 権舎一周年祭の儀、墓所一周年祭の儀
     20日    宣仁親王妃喜久子の霊代を皇霊殿に遷すの儀
     22日    宣仁親王の御霊代神の儀
     23日    天皇陛下お誕生日祝賀の儀
689可愛い奥様:2007/01/20(土) 13:31:46 ID:aWbQ1Yjv0
>>688
平成18年
  1月1日      新年祝賀の儀
    24日     日・豪・ニュージーランド協会主催「2006年新年懇親会」ご臨席

  5月9日      大日本山林会関連施設ご視察
    26日      大日本山林会会長はじめお招きのお茶会
  6月23日     大日本農会会長はじめお招きのお茶会
  8月19〜21日  秋田県ご訪問(第51回桂宮杯全日本学生水上スキー選手権ご臨場)
    25日      日本工芸会会長他ご接見
  9月26日     新任皇宮護衛官ご会釈 ・ 第53回日本伝統工芸展授賞式ご臨席
 10月6〜8日    兵庫県ご訪問(第61回国民体育大会ご臨席)
    15〜16日  兵庫県ご訪問(第6回全国障害スポーツ大会ご臨席)
    16〜18日  京都府ご訪問(第53回日本伝統工芸点京都展開会式ご臨席)
    20日     皇后陛下お誕生日に突き祝賀

2〜4月については、本がないので不明です。
少ないといえば少ないですがね・・・。
690可愛い奥様:2007/01/21(日) 00:44:12 ID:98NAv0bj0
公務を税金代わりの労働のように取られてしまうのは
正直現状の公務のあり方にも問題あるのでは。>>687ほぼ同意です。
桂宮様のことだって少なくとも数の問題ではないと思います。
691可愛い奥様:2007/01/21(日) 01:13:53 ID:P+tx3us40
>>686
その女性の話、新潮で読みました。
で、その時初めて「桂宮」という方がいるのを知りました(38才です)
その女性は学習院時代の同級生だったと思います。
桂宮がお体不自由になってから、お世話になったそうで、
桂宮はいわゆる結婚適齢期からずれていたんじゃないでしょうか。
新潮では夫婦のようだけど、女性は離婚してお子さんもいるから
結婚は出来ないって書いてありました。

天皇皇太子は祭祀あるけど、他の皇族は別にする必要のないものです
>>685はちょっときつい言い方だけど、確かに昔と今とでは皇室に対する
見方が変わってきてるから、ただ存在するだけでありがたいと思う人は少ないと思います。

692691:2007/01/21(日) 01:17:52 ID:P+tx3us40
×桂宮がお体不自由になってから、お世話になったそうで、
○桂宮のお体不自由になってから、お世話するようになったそうで

お体が自由にならなくなってから、桂宮はちょっと我侭になったけど、
その女性がいると落ち着くようだから、三笠宮も黙認してる、とも書いてありました。

693可愛い奥様:2007/01/21(日) 02:45:15 ID:98NAv0bj0
公務拡大=国の財政見直しが云々される中での皇室費拡大という面もあります。
出来る範囲で質とのバランスを保てたらいいと思う。
694可愛い奥様:2007/01/21(日) 03:05:35 ID:98NAv0bj0
連投ごめんなさい。
実際の公務の一端についてふれられていたのでちょっとご参考までに。
宮内庁には考え直していただきたいものです。

510 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/21(日) 02:38:42 ID:Xb0zn+5j0
天皇皇后が公務に行った先でどんな扱いを受けてるか
西村眞悟のサイトに書いてある
http://www.n-shingo.com/jijiback/161.html
695可愛い奥様:2007/01/21(日) 11:05:47 ID:OAqCz/e/0
>694さん
…言葉が出ません。ただ、胸が痛みます。
696可愛い奥様:2007/01/21(日) 12:42:15 ID:e0dp2gYF0
皇太子の山登り自体が自然破壊なんだよね。
歩きやすいようにわざわざ整備するから。
697可愛い奥様:2007/01/21(日) 13:33:48 ID:6lppwuP+O
>>696
自然破壊って、破壊するほど整備してるんですか?
いちゃもん付けるのやめてくださいね。
698可愛い奥様:2007/01/21(日) 13:38:47 ID:rBMst+gl0
"皇太子ご一行様"の自然破壊山行
ttp://www.convention.co.jp/ip/hira/kinyoubi.html
699可愛い奥様:2007/01/21(日) 13:46:44 ID:SA7eGkAxO
大阪国体の話は確かにひどいと思うが、書いているのが西村眞悟っていうのがなぁ
700可愛い奥様:2007/01/21(日) 17:28:16 ID:98NAv0bj0
>>698
山登りをされるのは皇太子様に限ったことではありませんが、
そのために後幅広い層の人が山を楽しめるようになるのも事実です。
また桂宮様の公務で福祉施設の充実が図られるだろうという期待も
翻れば局所的な(不公平な)恩恵に過ぎないといえますね。
難しい問題です。

>>699
私も気になりましたが陛下を困らせようと考える人ではないかなと思いました。
701可愛い奥様:2007/01/21(日) 17:43:49 ID:A+xSyud20
>>698
「週刊金曜日」w
702可愛い奥様:2007/01/21(日) 18:01:23 ID:pA56U9xO0
最近の両陛下と秋篠宮家を愚弄した下品な寸劇と違って、
この頃の週間金曜日は皇太子叩きもやってたのね
703可愛い奥様:2007/01/21(日) 20:12:40 ID:KqHy/3bd0
流れ切っちゃってごめんなさい。

英語版wikiの『佳子内親王』の項目を見ていたら

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Princess_Kako_of_Akishino
>She is a big fan of the J-Pop group Puffy AmiYumi.

って書いてあるんです。これって本当ですか?
少なくとも私は初耳です。だれか別の人と勘違いしてるのかしら。
704可愛い奥様:2007/01/22(月) 10:39:47 ID:0btitCvm0
桂宮さまの公務は、障害者の方々を勇気づけたり周りの理解を得たりなどの
メリットがあるのは分かる。
でもそもそも、障害者って健康な方々ばかりじゃないのよ。体調が悪くて
週5日も働けないといった状況もあるわけ。

生涯を人前にさらさざるを得ないという皇族という存在の意味は、
そういう、普通なら表舞台から去って見えないところにいってしまう、
老・病・障害などといったものが我々の眼に残ることにあるのかも。
705可愛い奥様:2007/01/22(月) 13:50:05 ID:y7NRfv7SO
障害を人前にさらす、というのはちょっと違うんじゃないかな。
今は障害者を街で見かけるのはめずらしくないし、
桂宮さまの障害はそんなにひどいものではないでしょう。
706可愛い奥様:2007/01/22(月) 17:39:23 ID:0btitCvm0
>>705
あ、生涯は変換ミスじゃないです。一生涯人々の注目を浴びてしまうということ。
障害者だって老人だって病人だって世間で見かけるけど、自分の家族以外は
部分部分で知るだけでしょう?病気になったら会社やめたからその後は知らないとか、
逆に病院で知り合ったから病気と付き合ってる姿しか知らないとか。
「通し」で分かる知り合いって案外少ない。住むところが一定で田舎だと
「あそこの○○は子どもの頃から年食って足が悪くなってる今まで知ってる」
とかあるけど、住むところを移動してたりするとそういったことも
分からなくなる。
皇室の方々は生まれたときから情報があるので、見えやすいというか。
707可愛い奥様:2007/01/22(月) 20:46:42 ID:sOwNg8NE0
>桂宮さまの障害はそんなにひどいものではないでしょう。

実際のとこ知り得ないのにこういう言い方するのもちょっとねえ・・。
体を自由に動かせないだけで辛いし、>>704さんの言うとおりだと思うけど。
708可愛い奥様:2007/01/22(月) 20:52:19 ID:oQ8pX/oY0
寝たきりだと床づれになりますよね?

車いすに座りきりでも、身体を動かせないので
床づれができる危険があるのだそうです。
車いすの方に聞きました。

健常者は椅子に座りきりということはないので、
そこまで思いが至りませんが。
709可愛い奥様:2007/01/22(月) 21:09:41 ID:7PToB2gO0
710可愛い奥様:2007/01/22(月) 23:42:02 ID:y7NRfv7SO
桂宮さまには万全のサポートがあります。
一般の車いすの方とは違いますよ。
711可愛い奥様:2007/01/23(火) 00:00:40 ID:MMR/nUnV0
なんで一般の話になるの?
他の皇族に比べて働かないって叩かれてるんでしょ。
712可愛い奥様:2007/01/23(火) 02:01:42 ID:V4HUeSjT0
なんでそこまで働かせたがるんでしょうか。
桂宮から話はいったんそれますが、
年老いた陛下をあんなに働かせて気分がいいですか?
なぜ死ぬまで働かせるんでしょうか。
皇位継承問題よりまず公務の見直しをしてほしいです。
713可愛い奥様:2007/01/23(火) 03:02:33 ID:5PDlMyS40
>>711
両陛下の場合は皇太子時代から公務を通じて一般国民との交流を深めたいと
いうご意志がおありだから、逆に公務を減らせというのは失礼な話なのかも。

ただし、やはり年齢やご病気のこともあるから、肉体的には相当負担がかかって
いるのも事実だとは思う。
そのあたりの折り合いをどうつけながらスケジュールを組んでいるのか、ってこと
だけどね。
714可愛い奥様:2007/01/23(火) 06:10:26 ID:qZ/V45Gk0
>>712
ここ変な話になってるんですね。
桂宮さまは右半身がほぼ完全に麻痺ですよ。
右目もつぶれてますし>>709
右手も右足も動かないみたいです。
長時間に及ぶ外出は(排泄などの問題)そうとう困難でしょ。
倒れる前の公務は、宮家はやってても両陛下と違って報道が
ほとんどされないので記録が残りません。
715可愛い奥様:2007/01/23(火) 13:30:54 ID:t7ozoWv8O
皇族は存在するだけでありがたいって思う人は少ないんじゃないでしょうか。
開かれた皇室っていうのが無理だったんだと思います。
例えは悪いけど、タレントでも露出多くなるとそれ以上を
求められるのて同じですよね。
716可愛い奥様:2007/01/23(火) 23:32:22 ID:NcQ4BZNI0
皇后の世間に媚びる姿勢がマスコミを増長させたんでしょうね。
717可愛い奥様:2007/01/24(水) 02:35:57 ID:R6o5PZB+0
スレ違い
718可愛い奥様:2007/01/24(水) 08:39:54 ID:ieBFvl08O
皇后が媚びるというか、平民出身の妃殿下ということで、
マスコミが勝手な親近感持ってしまったと思う。
昔の映像でいい画が撮れなかったのか、
皇太子夫妻(今上夫妻)に歩き直しをさせたのがあって驚いたもの。
719可愛い奥様:2007/01/27(土) 18:35:56 ID:uHYayeBZO
今東京駅前だけど、皇居に一番近い出口付近にかなりの数の警官、SPがいる。
白バイも待機してるから皇族だと思うけど、誰かどこかに行っていたの?
720可愛い奥様:2007/01/27(土) 21:35:46 ID:2Sq9WrJv0
>>719
ナルちゃんが群馬から帰ってきたんじゃないの?
721可愛い奥様:2007/01/30(火) 02:00:15 ID:kFLvm9LQ0
ここまだあったのね。
722可愛い奥様:2007/01/30(火) 05:25:57 ID:GnkYRY6o0
マターリするネタすらなくなってる・・・。
皇室特番ないのかなぁ。
昭和時代の思い出とか、そういうのでいいから見たい。
723可愛い奥様:2007/01/30(火) 09:15:10 ID:vG8CPmgZ0
最近皇室特番ないねー。
悠仁親王殿下お誕生の時に放送があったくらいかな。
また3月の番組改編の頃、特番があればいいな。
秘蔵映像の、昔のまたーりした皇族の方々を見たいですね。
724可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:51:44 ID:Q5Z3Qckd0
車椅子で近場の公務しておられたよ。
桂宮さん。
725可愛い奥様:2007/01/30(火) 21:18:04 ID:8dPK1gKj0
関西では日曜日の6時台に、15分の皇室番組が3本続く。
ほかの地域でもやってるのかな?
726可愛い奥様:2007/01/30(火) 21:41:41 ID:GnkYRY6o0
>>725
東京方面は
皇室アルバムが土曜の早朝、皇室ご一家と皇室日記が日曜の早朝。
たしか、フジ系のご一家はなぜか関西方面が一週遅れになってるらしい。

地域によっては放送のないところもあるそうな。

アルバムって昔は高島屋提供じゃなかったっけ?
そのあと資生堂の一社提供だったのに何ヶ月か前からハウスをはじめ数社提供に
なった。CMが多すぎて本編が短くなったんじゃないかと思うんだけど違うかなぁ。
日記もなんか途中のCMが増えたような。

皇室番組も要するにCMの単価を安くしないとスポンサーがつかないんだろうか。
これらの皇室ミニ番組もなくなりはしないかと、時々心配になっちゃう。
727可愛い奥様:2007/01/30(火) 23:06:09 ID:QhIRSKMM0
>>723
悠仁くん生まれたときの特番で数字とれなかったせいだろうね。
728可愛い奥様:2007/01/31(水) 00:42:21 ID:9AMxTRge0
おめでたいニュースなのに雅子さん愛子ちゃんの立場は?とか
女帝とか皇室典範の話題してたからね。
素直にお祝い番組にした局だけは数字上げたから
視聴者は暗い話題より明るい話題が見たかったんだろうね。
729可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:19:52 ID:btypHuI30
今度悠仁様を見られるのはいつかしら?
お忙しい両陛下に、葉山あたりでご静養していただき
そこに秋篠宮ご一家が合流して、皆さんで海岸を散策する映像とか出ないかしらね。
来年のお正月映像での悠仁様が今から楽しみだわ〜。
730可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:44:03 ID:5ORs5OEX0
ねむのきさんって閉鎖になったのですか?
731可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:54:50 ID:8zsQMmpG0
典範問題有識者会議のとき
女帝と女系天皇は違うことが知られてきても
マスコミは何かにつけ女性・女系をくっつけ続けてました

有識者会議案がもし通り
「第一子相続」で愛子様の次の代になったら
その時点で男系でも女系でもない今上陛下は系譜から外れてしまいます
(女系:愛子様の子←雅子皇太子妃←小和田優美子氏←江頭寿々子氏)
これまでの系譜は何系でもなくなるんですよね
有識者会議報告には第一子優先って言ってましたが
女系なんて言葉入ってましたっけ?
732731:2007/01/31(水) 13:08:23 ID:8zsQMmpG0
愛子様の子 ではなく 愛子様 でした
失礼しました
733可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:02:31 ID:p4XiHWNv0
     ,-― ー  、 
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /   (o)  (o) | | うちなぁ、全ての女性を代表して、
   /ヽ |   ー   ー | | 天皇制を廃止したいねん。
   | 6`l `    ,   、 | | 改憲するなら1条から8条を削除したいねん。
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ | 天皇は伊勢にでも行ってもらって、
    \   ヽJJJJJJ < 皇居はセントラルパークにして、
     )\_  `―'/    | アジア平和記念館を建てたらいいねん。
    /\   ̄| ̄_    \________________
   ( ヽ  \ー'\ヽ

憲法調査会の議論について
辻元 清美(衆議院議員、衆議院憲法調査会委員)
本当は1条から8条はなくしたい
ttp://homepage2.nifty.com/goken-osaka/1027zdoi.htm

【韓国】日本の過去史清算を求め「アジア平和議員連帯会議」が開幕。日本からも辻元清美議員らが参加
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129960510/
【政治】 "慰安婦に、日本の謝罪と金銭を" 民主・共産・社民、法案提出へ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
【靖国参拝】民主「違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」、共産「驕りがある」、社民「アジア無視」
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129554601/
【元日本赤軍】辻元容疑者、元日本赤軍関係者に現金 秘書給与プール口座から
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060149626/
【社民】辻元前衆院議員を逮捕 秘書給与詐取の疑い 土井党首の元秘書も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058618232/
【政治】 辻元清美の秘書は北朝鮮のスパイ?
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10165/1016566399.html
【北朝鮮拉致問題】 辻元清美 「補償してないのに「返せ」ばかりフェアじゃない」
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10163/1016366526.html
734可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:51:11 ID:Xro6LCpq0
>>728
逆でしょ。
親王誕生をお祝いする人は少なかったよ。
735可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:05:37 ID:9Wxcgbkd0
>>734
工エエェェェ(´д`)ェェェエエ工 
736可愛い奥様:2007/02/01(木) 05:07:12 ID:8VvNG5h60
大概の人は皇室そのものに興味がないんだよ。

親王誕生がしらけムードなのはそのせいと、
馬鹿な女帝派が雅子雅子愛子愛子ばかり言うから。

あと本が売れなかったのも同じ。秋篠宮家と関係のない愛子誕生や浩宮特集を出すのもあった。
だからあまり売れなかった。(東宮家を出していない読売はそこそこ売れた)

視聴率が低かったのはニュースで聞き飽きるほど流れまくったからかな。
てかテロ朝は親王誕生を目的で放送した番組をどういうわけか東宮家特集を出したんだよね。
情報だと「悠仁”内”親王」とナレーターが言ったらしい。
737可愛い奥様:2007/02/01(木) 07:40:31 ID:FLWDiZcGO
東宮家が流されたのは秋篠宮では視聴率とれないからじゃないの。
皇室に関心ある人少ないのは本当にそう。
私の周囲では、まったく話がでないです。
738可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:02:24 ID:HdmDhTaV0
抱き合わせ(?)本が売れないのは当たり前だと思いますよw
東宮ファンは、別に殿下や愛子ちゃんが載っていても「秋篠宮家の本をわざわざ買わなくても」だろうし
秋篠宮ファンは「余計なもの入れないで欲しい」だろうしww

東宮ファンもいれば、秋篠宮ファンもいる。
けれど、大多数の国民は皇室に対してほぼ無関心。
それが現状でしょうね。
ただ、赤ちゃんが産まれただけで盛り上がれるほどには
国民は皇室に思い入れがない。
今、もし雅子さまが男児を産まれたら多少盛り上がると思うけど
でもある意味「めでたしめでたしで、ドラマはそこでおしまい」
かも知れないと思う部分もある。
後は、だらだらと皇室への無関心が続くだけ、かも知れない。
739可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:06:57 ID:UM8KgDSt0
悠仁様お誕生の時のテロ朝は酷かったよねぇ。。
スパモニの野村が、“とりあえず”おめでとうと言っておきましょうか
みたいなこと言ってたと記憶してる。あの番組自体とてもイヤな感じだった。
渡辺もオメコメとかわけわかんなかったし。
740可愛い奥様:2007/02/01(木) 11:54:42 ID:WtJ4uC750
【皇室激震】ヒップホップダンサーを名乗る高円宮承子さま【一体何が?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170290665/
741可愛い奥様:2007/02/01(木) 15:25:42 ID:vfJLtW140
>>734
>>737
巣から出てこないで
742可愛い奥様:2007/02/01(木) 17:02:04 ID:96ByYS6h0
視聴率が取れないからって敢えて東宮家を出すことないだろ。
どうせ秋篠宮家以外のものを出すんなら現在の両陛下を出して欲しい。
そう思いませんか?
743可愛い奥様:2007/02/01(木) 17:47:42 ID:/6+zNEcA0
私は早朝の皇室番組は見てるけど皇室特番は見ないな。
皇室特番って何度も見た映像、何度も聞いた話題ばかりでつまらない。
744可愛い奥様:2007/02/01(木) 18:33:28 ID:RCXSeozN0
宮家対抗のクイズ番組とか作ったら面白そうだね。
745可愛い奥様:2007/02/01(木) 18:40:45 ID:FLWDiZcGO
>>742
今の両陛下もだめなんでしょ。
両陛下より若い女性皇族のほうがいいな。
746可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:36:57 ID:40cOaqd40
ヒップホップ女王についてはアンチスレではけっこう批判的なのね。
記事読んで笑っちゃったけど
ああいう羽目ハズシな皇族いてもいいと思うけどな。
天皇家が真面目な一家やってるだけに三笠宮家の奔放さが好き。
747可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:43:01 ID:mbI2ZfEK0
でもあんなサイトやってて、公務で施設なんか行って
神妙な顔されても何だかなぁ・・・。
748可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:54:05 ID:FLWDiZcGO
神妙な顔なんてする必要ないと思う。
久子さまのように自然体でいてほしいな。
そのほうが共感得られるよ。
それにしても承子さんがルームシェアしてたのは驚きです。
他人と身近に接して得られるものって大きいと思うからいいことだわ。
749可愛い奥様:2007/02/01(木) 20:52:53 ID:TM5ETfDA0
個人的には、皇族の皆様(特に、独身の女王殿下、内親王殿下)には
もっと自由な生活を満喫して欲しいと思っているから、承子さまのブログも
微笑ましいなと受け止めました。
今時の女の子なら、みんなあんな感じですよね。眞子ちゃん辺りは
もしかしたらうらやましいと思ってるかも?髪だって染めたいでしょうしね。

それよりも、成人皇族とは言え、プライバシーをああした形で暴かれるのは
如何なものでしょう?しかも、まだ20歳の大学在学中の女の子ですよ。
もちろん、成人皇族に求められる自覚があるのも理解できますが
一方守られるべきプライバシーもあるはずです。
今回の件、是非宮内庁からは雑誌社に厳重に注意していただきたいと思います。
750可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:44:38 ID:JlvBBZ6s0
皇室激震スクープ ヒップホップダンサーを名乗る高円宮承子さま
20歳女性皇族「赤裸々ホームページ日記」:「胸にヤモリの刺青入れたいんだけど」「男の人2人にナンパされた」「好きな人が…」
ソース:今日発売の文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

その他のソース:高円宮承子サマがお書きになった手記
http://web.archive.org/web/20050221123116/pr2.cgiboy.com/S/2007865
【タバコ】やめた。でも昨日友達が吸ってたの一口吸っちゃった。
【好きな男性のタイプ】こっち来てから外人の魅力にハマりました笑。だって全てが超自然なんだもん。
【愛用の香水】(税金で買った)エスカーダのアイランドキス。もう3つ目。
【休日の過ごし方】毎日が休日です
【最近ひそかに興味があること】国籍によってキスやHの仕方が違うのかどうか・・・検証中です笑。いや、ってかマジで違うから。
【世界平和に必要なのは】・・・男タトゥー。彼なら間違いない笑!
【ここだけの話】年下(男ね。)に飽きてきました・・・。

http://72.14.235.104/search?q=cache:QiO3ICt0LUYJ:s.freepe.com/std.cgi
 本名→承子(つぐこ)。偽名→しょうこ。
 弱点→耳とk(クリトリス)・・・爆。
 今→お兄ちゃんができた笑。レズりまくり汗?
 タイプ→カッコ可愛い年下。
 彼氏→三角関係(むしろ四角関係)のすえ泥沼化して終わった。
http://web.archive.org/web/20050221062818/s.freepe.com/std.cgi?id=oldnowew&pn=05
 年→1986年3月8日生まれ、18才
 彼氏→タバコ嫌いな彼氏ができた!禁煙してるよ、マジで☆
Mieと私。お誕生日おめでとぉぉぉぉ♪彼女はハーフジャパニーズ、ハーフサウスコリアンなんです。
大坂人です、ヤンキーです笑。
http://image.alfoo.org/image/diary1/ybluesea/tsuguko-1110378302-w.jpg
http://www.alfoo.org/diary1/ybluesea/index.php?page=56
http://image.alfoo.org/image/diary1/ybluesea/tsuguko-1107002467-w.jpg
http://www.j-cast.com/images/2007/tetn07-0343_pho01.jpg
751可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:59:18 ID:yndDXmvD0
【皇室】 「彼氏→三角関係」「年下(男ね。)に飽きてきました」 高円宮承子女王?の赤裸々サイト、週刊文春報じる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170336063/
752可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:23:20 ID:+0M6po+K0
日記まとめzip

232 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/01(木) 21:53:11 ID:sRz5euSv0
http://www.alfoo.org/diary1/ybluesea/index.php?
↑を全部実父でまとめた。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1170334321.zip




【皇室】 「彼氏→四角関係で泥沼」「年下(男ね。)に飽きてきた」 高円宮承子女王?の赤裸々サイト、週刊文春報じる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339226/
753可愛い奥様:2007/02/02(金) 22:25:44 ID:qHqjDZBS0
両陛下、葉山で静養=海岸を散策      2月2日16時31分配信 時事通信

 天皇、皇后両陛下は2日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。
7日まで滞在する。
 両陛下は午後2時半ごろ、御用邸裏の「小磯の鼻」と呼ばれる海岸に姿を見せた。
快晴で穏やかな日差しの中、元気な足取りで散策を楽しんだ。集まった近所の
住民らから、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまの誕生を祝う声が上がると、天皇陛下
は「どうもありがとう」と笑顔で応えた。
 御用邸には、秋篠宮ご一家も同日合流し、4日まで滞在する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000087-jij-soci

画像あり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-04997877-jijp-soci.view-001
754可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:12:06 ID:Zmn3Xtmq0
>>749

日記は読んでいないけれど、全てに同意。
もし自分が承子さんの立場だったら、と思うとぞっとする。
755可愛い奥様:2007/02/03(土) 04:57:40 ID:rpmqK3cq0

■「皇室と日本を考える」学習会 本日(2/3)開催します!

東京都 豊島区勤労福祉会館第六会議室
17時40分〜20時40分くらい(最大延長30分)

◎二月のテーマ「A)日本建国の理念/B)古代日本の正義と悪」

※今回は、学習会の冒頭に、当日その場で参加された皆さんに、
 二つのテーマのうちどちらを聞きたいか選んでいただきます。

A)神話と歴史から考える日本建国の理念

「紀元節」を前に、日本の建国を考える。
神武天皇の実在性は?皇紀2600年は事実なのか?
「天壌無窮」の神勅と建国の理想「八紘一宇」からみた国家観。

B)「大祓」の行からみた古代日本の「正義と悪」

六月と十二月に行なわれる神道の「大祓」の行。
そこから古代思想における正義論・悪魔論・人生論・幸福論を導きだし、
日本人の倫理と生き方を考える。

○参加費:無料 (懇親会参加者は飲食代適宜)

■主催 皇室と日本を考える会(http://nihon.lar.jp/

詳しくは下記のスレをご覧ください。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147608766/
756可愛い奥様:2007/02/04(日) 17:02:58 ID:kPrnicDoO
承子さん、やりまくりってこと?
757可愛い奥様:2007/02/05(月) 01:23:41 ID:HLUpCXhC0
千容子さんみたいに貧粗なブスじゃないし、明るいバカっていうかそこそこ青春を謳歌してる
と思う。
758可愛い奥様:2007/02/06(火) 04:17:36 ID:YYoddNRF0
>>749
DQN以外は、ネットで
>弱点→耳とk(クリトリス)・・・爆。
と自己紹介しないと思う。
759可愛い奥様:2007/02/06(火) 09:14:55 ID:O4xu3vK40
>>758
その( )の中は、本人がそう書いたわけじゃないでしょ?
760可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:55:26 ID:g/7D0By60
最初は悠ちゃん可愛いと思ったけど葉山映像見たら紀子さんそっくりの顔で引いた。
紀子さん嫌いでもないけど好きでもないので。雅子さんも然りね。
個人的には、皇族の子はどこにでもいる庶民顔でなく、
皇太子や愛子ちゃんや黒田清子さんのようにいわゆる皇族顔であってほしいのでw
あの庶民的な母親似の顔ではファンにはなれないな。
761可愛い奥様:2007/02/07(水) 10:07:05 ID:dU+aTABF0
age
762可愛い奥様:2007/02/07(水) 10:59:04 ID:1oQidOWV0
悠ちゃん、ちょっと顔変わりましたね。
紀子さんというより、眞子ちゃんの赤ちゃんの頃にそっくりだと思いました。
まあ、私もいわゆる皇室顔の方が「らしい」かなと思いますが
赤ちゃんの顔はどんどん変わりますからね。
763可愛い奥様:2007/02/07(水) 11:08:13 ID:FyPxeiaj0
かなり陽射しが強かったから、まぶしそうに目を細めてたし、
それで印象違うのでは。

鯉の動きを目で追ってたのが可愛かった。

眞子佳子ちゃんも、愛子ちゃんもそうだったけど、
皇族のお子様は、一般人(知らない大人)が近くに来ても泣いたりしないね。
さすがだわ。
764可愛い奥様:2007/02/07(水) 11:14:43 ID:1oQidOWV0
>763
あ、確かにそうですね。やっぱり常にそばに家族以外の他人がいる生活に
慣れていらっしゃるからかしら?
まあ、もちろん人前で泣かせない工夫(事前にたくさんおっぱいあげて寝かせておくとか)
も充分考えてあるとは思いますが。
765可愛い奥様:2007/02/08(木) 00:48:53 ID:+q51r5L70
悠仁くんの顔って紀子さんには似ていないと思う。眞子ちゃんの小さい頃とそっくり。
766可愛い奥様:2007/02/08(木) 02:13:47 ID:OO1Yc/dL0
眞子様も男に生まれてきてたら長身のイケメン皇族としてモテモテだったろうなぁ
宝塚の男役がはまりそう
767可愛い奥様:2007/02/08(木) 03:18:41 ID:1qimYQqK0
悠仁親王のご成長とともに、男の子の皇室ファッションも拝見できるのが楽しみ〜
さすがに、学習院の制服はお下がり貰わないだろうけど。
768可愛い奥様:2007/02/08(木) 07:55:57 ID:o1V82PFj0
悠仁様、早くよちよち歩きできるようにならないかな〜
眞子様、佳子様と手をつないで歩く悠仁様が激しく見たい!
お姉様方が悠仁様のお世話したり、遊んであげたりする光景が楽しみだわ
今年の秋篠宮様のお誕生日くらいかしらね、そういう微笑ましい映像が
見られそうなのは…
769可愛い奥様:2007/02/08(木) 08:05:24 ID:zuMw3IVa0
>>768
夏ごろにまた那須か葉山か須崎の御用邸で散策されるご一家の様子を拝見で
きると嬉しいのですが。
あとは1歳のお誕生日にお姿を見せていただけるといいな。

悠仁親王誕生時に、これまで見たことのなかった秋篠宮ご一家の写真や映像が
たくさん出てきたんですよね。マスコミはもっといろいろお宝映像などをお持ちで
しょうから、一気に蔵出ししていただきたいものです。

770可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:23:48 ID:GdHPV/re0
>>766
はぁ〜?
771可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:25:06 ID:GdHPV/re0
>>767
残念たけど、無理だと思うわ。
だって世間が悠仁に注目してないでしょ。
だからマスコミも追わないのよ。
772可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:27:12 ID:GdHPV/re0
>>769
秋篠宮さんちは本来、御用邸を使える立場じゃないし・・。
なのに、図々しい一家よね。
773可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:28:18 ID:GdHPV/re0
今日のカキコは一人で頑張ってたのね。
オツカレ。
774可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:29:48 ID:S3RVcmsG0
学習院の初等科の男子の制服ってどんなのでしたっけ?
学ラン+短ズボン?
女の子は制服姿も可愛いから絵になるけど、男の子の場合は
あまり絵に華がありませんから…。

まあ、そうした部分は仕方ないかなと。
775可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:36:08 ID:GdHPV/re0
>>774
あらあら、もう頑張らなくてもいいですよ。
そろそろおやすみなさいな。
776可愛い奥様:2007/02/09(金) 14:42:37 ID:BImlWd+Z0
男の子だから別に華がなくてもいいわ。
要は中身だもの。
ファッションで楽しませてくれるのは、愛子さんにおまかせ。
秋篠宮家は愛情たっぷりだから、いいお子様、そしていい天皇になると思うわ。
眞子さん、佳子さん見ているから、安心して成長を見守れますし。
悠仁様は見る人を和ませてくれる存在。
テレビで見ていると、知らず知らずのうちに微笑んでしまう。
777可愛い奥様:2007/02/09(金) 14:48:31 ID:2OMEvUqAO
真子ちゃんは同級生に飛び蹴りくらわすようなお嬢さんだけど。
778可愛い奥様:2007/02/09(金) 23:28:24 ID:VoJXpBv/0
>>776
秋篠宮のたっぷりの愛情はタイの女性に注がれてるのに。
悠仁だけでなく、たいていの赤ちゃんは人を和ませてくれるんだけどね。
779可愛い奥様:2007/02/10(土) 01:14:03 ID:Bksfxyxa0
巣でおやりになったら
780可愛い奥様:2007/02/10(土) 01:48:54 ID:BfdY3nB/0
>>777
それってもしかしてつぐこさんのことだったんじゃ・・・
781可愛い奥様:2007/02/10(土) 09:18:37 ID:koFtdDLj0
承子さんは、ハメ外すけど底意地が悪いという印象は受けないよ。
782可愛い奥様:2007/02/10(土) 09:41:10 ID:N61963Hs0
承子さんはプロフィールとされるものを拝見している限りでは
クラスメートとも和気藹々と楽しく過ごされていたようですし
とても、飛び蹴りとかそういった感じには見えませんでした。
裏表のある人が嫌いで、どこまでも自分に正直に…といった
印象です。

その正直さが、今回裏目に出たのかも知れませんが
個人的には、嫌いになれない方です。
783可愛い奥様:2007/02/10(土) 10:35:28 ID:MECDdu2u0
ところで、皇室の方々の血液型ってどうなのかな?
私の予想では、
  今上  AB   美智子様 Å
  皇太子 AB   雅子様  B
  秋篠宮 A   紀子様  O だとおもうんだけど

皆さんはどう思いますか?   
784可愛い奥様:2007/02/10(土) 10:44:05 ID:AwblM/41O
承子さんって地べたにあぐらかいて寿司食わなそう
785可愛い奥様:2007/02/10(土) 10:45:01 ID:koFtdDLj0
全員Aだと聞いたけど>>783
786可愛い奥様:2007/02/10(土) 11:03:59 ID:KOPzgdaf0
「歌会始の儀」続報憚 投稿日: 2007/02/04(日) 14:44:32 ID:B+kH517G
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sns/1170562555/4

> 知床の月のひかりに照らされて梢にとまるしまふくろふ見ゆ(高円宮妃久子)

 笠原のミクの謳ひに乗せられて人目にとまるエロゴリラ見ゆ


_| ̄|○またmixiか・・・・・

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/04(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6
ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html


787可愛い奥様:2007/02/10(土) 11:25:52 ID:QNZWj61G0
>785
へえ、何か意外w
たしか昭和帝がAB型だったのですよね。
788可愛い奥様:2007/02/10(土) 14:24:57 ID:cggleTD+0
最近ここにもヘンな人がおでましに。
巣に帰るか、お互いのアンチスレでやりあってほしいわ。
789可愛い奥様:2007/02/10(土) 21:02:10 ID:sx0xK14L0

完全スルーで。

790可愛い奥様:2007/02/10(土) 21:48:05 ID:DG/6GgLv0
承子さんの妹2人ってどんな子なんだろう?
791可愛い奥様:2007/02/10(土) 22:59:34 ID:USZdWp6l0
平民ズレが大半を占める皇室は廃絶せしむる可し
よいな

792可愛い奥様:2007/02/10(土) 23:00:07 ID:l83t9ogI0
血液型聞いてどうするの?
まさか占いなんていわないでしょうね。
バカらしい。
793可愛い奥様:2007/02/10(土) 23:14:29 ID:RBhcV6b00
秋篠宮家は御用邸を使える立場にないってどういうこと?
794可愛い奥様:2007/02/10(土) 23:27:39 ID:xXBvlsHJ0
厳密には「天皇家の人間」しか使えないと言うことでは?
795可愛い奥様:2007/02/11(日) 00:41:18 ID:RjtTQ3K20
御用邸は,天皇皇后両陛下・皇太子同妃両殿下・皇族方のご静養の場として使用されています。
ttp://www.kunaicho.go.jp/07/d07-04.html

宮家は昔は御用邸を使う必要がなかった。
なぜなら各家は別荘を所有しておいでだったから。
それゆえに宮家の人間が単独で御用邸を使用するという実績がない。
それだけのこと。
796可愛い奥様:2007/02/11(日) 01:00:33 ID:zKrXc7HC0
紀子さんは別荘をお持ちでない初の宮妃ってことか。
797可愛い奥様:2007/02/11(日) 01:50:31 ID:KkHpPZW30
>>796
三笠宮家は別荘どころか、妃殿下のご実家の事情もあって、
子沢山で家計は火の車だったはず。運転手の給料も沢山払えず、
生活できないと運転手がやめてしまって、殿下が電車通勤したことも
あるくらいだから、別荘はお持ちではないんじゃ。あと、常陸宮家の
別荘というのも聞いたことがない。裕福なご実家というのは、戦前の
宮妃と、あと寛仁親王妃の麻生家くらいじゃないかな。
798可愛い奥様:2007/02/11(日) 13:39:36 ID:cUYIxReX0
御用邸を使用するには両陛下といっしょに使うか、両陛下のお許しが無くてはならない。
ときいた。

だから、去年の夏だか秋に皇太子が葉山か那須の御用邸を使いたいとおもって千代田に
根回ししたが、両陛下すらご静養していないのにと難色をしめした。
でもどうしても使いたい皇太子が陛下にいきなり「お許しありがとうございます」とかなんとかいって
既成事実を作ってしまった。なにも知らなかった陛下がご不快におもわれた。

という記事を読んだけど
799可愛い奥様:2007/02/11(日) 15:19:33 ID:V5OsdTEk0
>>798
これですかね?
ttp://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog/546.html
週刊文春 7/27号
・天皇皇后と雅子さま「水入らずご静養」中止の真相
 オランダ行き最優先「東宮の暴走」で… 

千代田側は、東南アジア訪問の凄まじいハードスケジュールのお疲れを癒してもらおうと、
「両陛下水入らず」の葉山ご静養を計画していた。しかし、週刊文春に発表された「東宮夫妻葉山ご静養」
のスケジュールを見てがくせんとする。
要するに野村は、千代田側に何の根回しもしないうちに勝手に葉山静養のスケジュールをきめてしまったという
大失態。あわてて千代田側に「両殿下も葉山にご一緒したいご意向です」と伝えるも、やんわりと拒否られる。
しかも、この「やんわりと拒否」が新たな波紋を呼ぶ。
千代田側の渡辺侍従長は、野村の打診に対して『今回は両陛下お二人でお休みいただきたいと思っている』
という回答。この言葉を額面通りに受け取れば侍従長の「感想」であり、両陛下の「回答」ではないのだが、
これが宮中における「否」の伝え方。しかし、田舎役人の野村にはこれが通用しなかった。

不幸な事件は概報の「ホタルの夕べ」で起こった。
ナルが両陛下に向かって「葉山の件、ぜひよろしくお願いします」と言ってしまい、拒否の意向が
伝わっているのもだとばかり思っていた両陛下は大層驚かれた。それでも言葉を選びながら
「今回は…」とやんわりとお断りの意思を伝えたとき、Mは落胆の色を隠すことなく顔色を変えて横を
向いてしまった。
その、Mの落胆ぶりを見た両陛下は、自分たちの葉山静養を躊躇され、御所での静養に至った。
800可愛い奥様:2007/02/12(月) 11:05:04 ID:4DwBq0HV0
そこまでこじれた葉山ご静養なの???
そこに紀子さんがゆうちゃん抱いて・・・
マスコミの餌食だね
いったい何が本当なのか、いいかげんな噂に翻弄されたくないですね
801可愛い奥様:2007/02/12(月) 12:44:41 ID:M1GtnDCa0
>>800
こじれたのは去年の話でしょ、今年の両陛下と秋篠宮家のご静養は関係ないじゃん。
802可愛い奥様:2007/02/12(月) 18:30:15 ID:vcIz9Ebw0
【皇室】秋篠宮殿下、わか杉国体冬季大会のため秋田県訪問 仙北市では園児の菓子作りに笑顔(動画・画像あり)[02/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171210683/1
803可愛い奥様:2007/02/13(火) 00:05:15 ID:s92KnNUC0
週刊現代の記事、ひどかったです。
まぁ、ひどいというか内容が無いと言ったほうがいいかな。
承子さんの奔放さは母ゆずりなどと、明らかに誇大広告でした。
最近、皇室に対する中傷記事が多いですね。
時代のせいかもしれないけど、マスコミは皇室を軽んじてるみたいです。
804可愛い奥様:2007/02/14(水) 03:27:17 ID:RoPBxD+p0
>>803
三笠宮家のご兄弟vs.美智子さま
の過去の軋轢もあったし、
一筋縄ではいかないのが皇室報道ではないかと。
805可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:30:57 ID:1Oe7MgkI0
>804
それ、知らないです。何があったのでしょうか…
806可愛い奥様:2007/02/14(水) 19:48:06 ID:RoPBxD+p0
ttp://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h19-01.html

歌会始にご兄弟がお歌を出されなくなったのですよ。
どうも美智子さまが一生懸命にお歌の勉強をなさって
水準以上のお歌を詠まれるようになったのが気に入らなかったとかで。
銀座の行きつけのバーでご兄弟があまり人には聞かせられないような
悪口をおっしゃってるというのは、当時週刊誌にも出てたそうです。
「ヒゲの殿下」で親しまれているご兄弟が
というようなぼかした書き方ですけどね。
807可愛い奥様
>>790
持ってきた ノシ 
右の写真のまん中が典子(ノリコ)女王 
わんこと一緒なのが一番下の妹君、絢子(アヤコ)女王とオモ。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070131223309.jpg