【皇室】天皇陛下、運転免許更新で高齢者講習をお受けになる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 天皇陛下は5日、皇居・東御苑で、普通乗用車の運転免許更新のため高齢者講習を受けた。
御所で警視庁の担当者から講習を受けた後、東御苑内に道路標識などを設置して1時間ほど
実技を行った。その後御所に戻り、適性検査を受けた。
 道路交通法では70歳以上で免許証を更新する人に高齢者講習を義務付けており、73歳の
陛下が受けるのは初めて。陛下は週末に皇居内で皇后さまとテニスをする際などに、車を運転
している。

■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20070106k0000m040078000c.html
■前スレ(1の立った日時 01/05(金) 20:02)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167994947/
2名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:21:11 ID:tcCKkm+g0
ほのぼの〜
3名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:21:24 ID:CTxe2QInO
携帯から2ゲット
4名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:21:55 ID:ZZnuXzwwO
2へと
5名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:21:58 ID:hXzeblBLO
休ませてあげてよ
6名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:22:16 ID:5h98uR110
落ち葉マーク?枯葉マーク?
7名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:22:16 ID:MVmd0MNjO
携帯から2
8名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:23:16 ID:HmUSLrIr0
へぇ、皇族だから免除とかそういうのは無いんだな。
9名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:23:21 ID:P2FjFWQl0
2が立つほどのスレなのか・・・
10名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:23:46 ID:v5sHedT90
>>9
陛下はみんなに愛されてるからな
11名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:25:08 ID:tkgX+2zq0
>陛下は週末に皇居内で皇后さまとテニスをする際などに、車を運転している。

皇居内は公道扱いなのか?
12名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:25:08 ID:aesfzZlZ0
天皇陛下は一年中記者が張り付いてるのか
こんなどうでもいい事が記事になっちゃってるし
オナニーしただけでも新聞にのりそう
13名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:29:18 ID:7z0z0rZI0
ちとなごんだ
14名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:31:54 ID:CsWAUkWM0
模範だな
15名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:40:25 ID:7744pSsu0

     ど  う  で  も  い  い  か  ら  
16名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:41:34 ID:7zB5s9DB0
皇居内くらい無免でもよさそうだが
17名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:44:11 ID:82l5WrJp0
住所は赤坂御所or皇居なんだろうけど、
本籍地ってどんな表示なんかな。

苗字も無いもんな。
昭和天皇が学習院初等科の頃は
クラスメートが迪宮様(字あってるかな)とか殿下と呼ぶのもはばかられるということで
仮称で「松山さん」「竹山さん」と呼んでた、というエピソードはあるが。
18名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:45:07 ID:V4kxjOI1O
パラシュートで朝鮮人テロリストとかが皇居に潜入しても、自力で脱出できるようにとか…
19名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:48:30 ID:yJbXdpKj0
今の天皇も皇太子も優しそうで良かった
秋四之宮はちょっと尖った感じがする
20名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:49:17 ID:T5PdMi6R0
皇居内の制限区域(民間人立ち入り禁止エリア)を運転するんだから、私道だよね。
だから本来は無免許でも可能。ただし、関連法案で皇居は国有地にだから公道になってる。
陛下の私有財産として、皇居の特定エリアが指定されれば無免許でオーケーだけど。

それ実際にやると、例によってサヨクやマスコミが文句つけるかもな。
吹上御所くらい、私有地として認めるべき。
21名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:49:29 ID:8SykG2200
俺の本籍皇居なんだから
俺は皇族だ
22名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:53:06 ID:5XR0eAk90
苗字無し・戸籍無しで、免許証の住所などは?
更新時の写真とか、あの機械を持ち込んでくるのかな?
ところで、皇族はどこで免許を取るんだ?
教習所とか行くのか?
今回のように出張してきてくれるのか?
それとも、自衛隊内?

毎日の記事か?
皇族の場合、わざわざ出張してきて差別だと言いたげな内容の書き方だな。
23名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:53:59 ID:T5PdMi6R0
>>21
日本に300人くらいいるんだっけ?本籍地が皇居(千代田区一丁目一番地)の方。
その中で、皇位継承権持ってる方が30人くらいいるとか。

聞いた話だけど、皇室の行事があると普通に買い物かご下げてるようなオバちゃんが、
タクシーで皇居内まで入っていくとか。たぶん、戦後降下された旧宮様?
24島とは?:2007/01/06(土) 02:53:59 ID:XjFUhemF0
このようにまじめないい人なんだよ
それを近所の国はいつまでも悪く言うんだな
ネに持つのもいいかげんにしなよ<ヽ`∀´>も(`ハ´)も
25名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:56:26 ID:y7ungkpO0
>>17
皇室には戸籍無いから本籍無いよ
戸籍の代わりに皇統符がある
昭和天皇
http://www.tanken.com/kotofu1.jpg
神武天皇
http://www.tanken.com/kotofu2.jpg
http://www.tanken.com/kotofu.html
26名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:56:39 ID:sstdEEt60
>>23
現行の皇室典範で皇位に就ける可能性がある皇族が確か7人しかいないのに、
どうやって「皇位継承権」を持ってるのが30人も涌いてくるんだよ
27 ◆C.Hou68... :2007/01/06(土) 02:59:10 ID:QqRqunDv0
田舎から本籍移すのにとりあえず皇居の住所って人は結構いる?らしいが
皇位は全く関係ない人ばかりだろう。
28名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:59:11 ID:Z9Ygt5zD0
>>23
先輩のじいさんが、継承権21番目だって聞いた。
昭和天皇の頃だけど。
29名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:59:40 ID:eO2lMNnJO
>23
皇位継承権保持者は七人の男子皇族のみ
30名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:01:00 ID:PWTFOR8w0
そもそも皇族は日本国民ではないから運転免許証などもてないはずなんだが。
戸籍も住民票もないからね。
31名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:01:36 ID:hPmxpreY0
オナラが止まらない!何かが起きる!
32名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:02:16 ID:sstdEEt60
>>30
日本国内で運転免許証の発行を受けている外国人はいない、というのも斬新な主張だな
33今上:2007/01/06(土) 03:02:19 ID:0TASAKwL0
国民の皆さん

私の免許更新で、このように盛り上がり、また楽しんでくれて

大変嬉しく思います
34名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:02:36 ID:nGqyJej80
>>30
運転免許には国籍も戸籍も住民票も関係ないわけだが
35名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:03:24 ID:eO2lMNnJO
>30
戸籍なくとも免許はとれる 外人とかとってるだろ
無知を晒すなよ
36名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:05:03 ID:82l5WrJp0
>>25
うおおおおお!
皇統譜の画像なんて始めてみたよ!
歴代天皇については更に大統譜っていうんだったっけ?
ともかくサンクスコ
37名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:05:31 ID:5GnmYlQs0
取得したのが若いうちだったら大型とか二輪限定解除とか、昔で言うところの
フルビット状態になっているんじゃないか?親父の免許証がそんな感じだった。

クロガネ製サイドカーに美智子さん乗っけて疾走するのはカッコイイかもしんない
38名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:05:55 ID:0h/El/OS0
てゆーか、免許持ってたのか!
39名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:06:26 ID:6mj4Ud7K0
>>30
の無知に嫉妬。w
40名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:07:14 ID:+y3W7OuuO
>>30
どんだけ頭腐ってんだよ笑
41東京都公安医院:2007/01/06(土) 03:08:40 ID:mHpmZDVp0
IC免許証で注意すること

暗証番号を利用する際、3回続けて間違えると、閉鎖されて使用できなくなります。
閉鎖されても運転することは可能ですが、閉鎖の解除を希望するときは、運転
免許窓口の開設されている時間帯に直接本人がその免許証を持参して申請して
ください。手数料は不要となります。
42名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:08:54 ID:ncmPr5JD0
こうやって俺たちがスレで盛り上がっている間にも、
改造プリンスで首都高を警察と追いかけっこして遊んでいる陛下
43名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:09:35 ID:SfkIde1D0
在日外国人の場合、本籍地ってどこになるんだろう?
やっぱ本国?
44名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:10:32 ID:qWtnNX6K0
日王まだ免許持っていなくて?
私でも持っているのに...
45名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:10:52 ID:JfLNufH/0
ずるいじゃねーか絶対落ちない高齢者講習で
第一違反して捕まるのか陛下は
46名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:11:54 ID:udzv+e880
>>44 無礼な奴!
47名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:12:32 ID:nGqyJej80
>>43
国籍のある国だったかな?
むかし留学生の人に見せてもらった免許では中華人民共和国になっていた
48名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:13:27 ID:5GnmYlQs0
昭和天皇は持っていたのだろうか
49名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:13:51 ID:L+jI65SZO
>>44 コラコラ。
50名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:14:07 ID:DXLL/RRL0
とりあえず、前スレ1000は無効な。

ナルちゃんヅラ疑惑があるので、否定写真を。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=50827017&cdi=0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=50826964&cdi=0
ま、禿げるかもしらんが。
51名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:14:55 ID:udzv+e880
>>44 冗談でもそんな呼び方すんなよね
52名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:15:06 ID:eO2lMNnJO
>43
外人の場合、本籍は出身国になる
53名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:15:15 ID:NJ4Tyr/H0
藤原とうふ店
54名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:16:58 ID:5HEjzyUa0
つーかほんともう更新とかしてないでやめられたほうがいいですよ・・・
55名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:17:27 ID:eO2lMNnJO
>44
日本語読めますか?
免許更新と免許取得は意味が違いますよ w
56名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:17:34 ID:ZJ3aSceUO
自分、陛下と誕生日が2日違いだからいい目安になります。
そして金(σ・・)σゲッツ
57名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:17:52 ID:5XR0eAk90
>>43
国名を書いてたんじゃなかったっけ?
で、在日の場合、
「和田こと金福子」のように「こと」って入ってるんだよな。
58名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:18:26 ID:udzv+e880
 >>44
でも、「アキちゃん」なら許す。 
59名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:19:40 ID:NJ4Tyr/H0
なんか運転するためというより
脳トレ気分でお受けになっているような気もしないでもない
60小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2007/01/06(土) 03:19:43 ID:KP1n2gXL0
皇室の費用(皇室費)には、内廷費・宮廷費・皇族費の3種がある
内廷費 -3億2400万円
宮廷費 - 平成16年度は、63億302万円
皇族費 - 平成16年度の皇族費の総額は、2億9982万円
宮内庁関係予算には上記の皇室費の他、宮内庁費-平成16年度は、108億3257万円。
※天皇制維持のために、こんなに無駄遣い。
天皇一族の隠し財産、100兆円以上!!
天皇制廃止しろ!!!
※こんな特権階級はいらない!
● 紀子のガキ・悠仁が産まれて、将来、何億円もまた税金投入!!
ふざけんな
61名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:20:15 ID:NbDogtqu0
免許証の番号も皇室用なのか?
62名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:21:03 ID:L+jI65SZO
>>60 はいはい。シナチョンは出て行ってくださいな
63名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:21:17 ID:eO2lMNnJO
>45
朝鮮や中国の無法国家のお偉いサンは捕まらないらしいね w
日本は文明国なんで一緒にしないでね♪
64名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:21:49 ID:udzv+e880
>>60 君たち在日の人に、とやかく言われる筋合いは無いんだがな・・・
65名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:23:27 ID:utQ/DZio0
天皇が運転している車のナンバーが気になる
66名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:25:23 ID:nEZJGjhg0
へぇ奇遇だね
私は今日公安に受かって免許ゲトーしますた
67名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:25:52 ID:udzv+e880
>>60 あとそれからよ、オマエさ。
身分が高かろうが低かろうが、他人の子供をガキ呼ばわりするなよな。
教養を疑われるぜ。
68名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:25:52 ID:7kYzhmFc0
ていうか自分で運転するのか、この人…
69名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:27:14 ID:ughuzyB50
欲しい本があったらアマゾンとかで取り寄せたりするのだろうか
70名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:28:14 ID:5XR0eAk90
>>61
試験所によって番号が違うから、鮫洲などからの出張扱いでなければ、
別番号だろう。
元自衛隊員(自衛隊で免許取得)とかも、番号で判るようだけど。
(取得方法と取得日の兼ね合いでだったかも?)(警察関係者もかな?)
71名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:28:24 ID:v5sHedT90
>>69
秋篠宮家は図書館へGO!らしい
72名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:29:16 ID:CHH8N+Az0
暗証番号を設定するのはいいとして
・暗証番号を記した紙が出てくる
・いつどんな状況で暗証番号を使用するか
この2点がわからない
73名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:29:35 ID:L+jI65SZO
許せないなこの嘘吐き↓
小日本沈没 ◆5NL0IryTrA
74名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:30:10 ID:eO2lMNnJO
>48
持ってないよ
75名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:31:03 ID:NJ4Tyr/H0
皇室の人でもジャンプとか読めるのかな
76名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:32:55 ID:8PXgTEB10
どうでもいい、皇室廃止に100ペリカ
77名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:33:16 ID:eS14v4cv0
で、車はマニュアルなのかね?
78名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:33:34 ID:udzv+e880
>>75読めるんじゃないかな?
たしかナルちゃんは若い頃柏原よしえのファンだったらしいから、テレビも観れるんじゃね?
79名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:35:47 ID:eO2lMNnJO
>60
戦前の皇室財産ですら現在の価値に換算して3兆円
つまり100兆の隠し財産なんてあなたの妄想です
80小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2007/01/06(土) 03:36:11 ID:KP1n2gXL0
伝統というと何でも良いものだと勘違いしている者が時々居るが大きな間違いだ
悪しき伝統悪弊と言うものも有る
天皇制は正にそれに当る
天皇制が出来てからと言うもの日本人は長い間、重税や徴用に苦しめられて来た
自民党と公明党は教育基本法を改定して子供達に「伝統を重んずる国を愛する心」を押し付け様としている
伝統に固執した時進歩は止まる
インカやアステカの様になると言うことだ
男尊女卑封建的上下意識天皇万歳談合天下り癒着町内会
みんな伝統だ
悪しき伝統悪弊を断つ改革なくして進歩は無い
その進歩に必要な心を子供達から摘み取る積もりらしい
アジアから恐れられる核議論なんかするくらいなら不必要な天皇制は即刻廃止すべきことこそ議論すべきではないか
81名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:36:51 ID:L+jI65SZO
ナルちゃんの趣味がワカラン
82名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:37:35 ID:udzv+e880
>>80 ウザイだけだから消えろよオマエ
83名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:38:37 ID:eO2lMNnJO
>76
日本人は望んでいませんので w
84名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:38:56 ID:7kYzhmFc0
>>75
サーヤが腐女子で、執事に頼んで同人誌を
買ってきてもらってたんじゃなかったっけ
85名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:39:58 ID:udzv+e880
サーヤ・・・そんな人いたなぁ・・・
86名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:40:22 ID:p6k4P3uw0
トリ付きのコテつけてるから
タワゴト抜かしても許す
87名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:41:14 ID:ClCRUTju0
>>80
そんなに天皇制がイヤなら
日本から出て行けばいい。
88名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:42:57 ID:L+jI65SZO
>>86ダメだよ優しくしたら。つけあがるだけだから。歴史が証明してるでしょ。
>>80 祖国に帰ってよ
89名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:44:14 ID:eO2lMNnJO
>80
残念なお知らせです
北朝鮮と韓国合わせた面積より
日本のほうが大きいんですよ
経済力は言わずもがな
半島二ヶ国の空軍と海軍は数時間で叩き潰せます
それくらい日本は凄い国ですから
90名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:45:23 ID:p6k4P3uw0
あぼーんしてるヤシも多いと思われる
頼むからアンカー張らんでくれろ
クズは相手にもしたくないんだわ
91小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2007/01/06(土) 03:47:10 ID:KP1n2gXL0
俺だって馬鹿なネトウヨは相手しないからバイバイ^ー^
92名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:48:18 ID:udzv+e880
勝利宣言出ました。ぁぁ・・・ウンザリ
93名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:51:08 ID:DXLL/RRL0
>>81
柏原芳恵、ブルック・シールズは有名だけど、一説には
山口百恵も好きだったらしい。
ストライクゾーン広すぎ。
山口百恵なんて、若いころのナルちゃん(一応綺麗系。若いころは)と
そんなに変わらん顔だよ。鏡でも見てりゃいい。
94名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:51:15 ID:82l5WrJp0
>>60
隠し財産とか言ってる時点で
おまいさんの妄想が止まらない様子がわかる。
これを見てる家族の方がいらっしゃったら措置入院させてあげてください。
95名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:55:01 ID:L+jI65SZO
>>93
広いっーか。
単なる「ミーハー」だったんかな。

まぁ誰でも…若気のいたり…
96名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:55:23 ID:hSxsPeZsO
皇室の人達って
なんで労働しないで飯が食えるの?
明確な答を下さい。
97名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:56:40 ID:p6k4P3uw0
>>96
日本で一番大切な労働をしていることを知らんな?
98名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:57:27 ID:ncmPr5JD0
>>96
皇室外交っていう単語について調べてみるといいよ。
99小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2007/01/06(土) 03:57:31 ID:KP1n2gXL0
>>96
人民の血税で豪遊してるから
日王は人民を奴隷だと勘違いしてるんじゃない
100名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:57:50 ID:udzv+e880
>>96 よく調べてから書きなさいね。
アンタって ヴぁか?
101名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:59:12 ID:L+jI65SZO
>>99
出て来るなよ在日さん。
102名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:59:58 ID:p6k4P3uw0
だからアンカー張るなと
103名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:59:59 ID:DXLL/RRL0
>>96
君に海外要人との接見とか、認証とか、できそうか?
自分にゃ出来ないぞ。
想像しただけで緊張でゲロ吐きそうだ。
104名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:00:06 ID:hSxsPeZsO
外交が労働ですか…
何を生産出来ているのでしょうか?
105名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:01:25 ID:udzv+e880
>>99誰も認めてくれないんで寂しいの? 
勝利宣言したんじゃなかったの? 相手にしないんじゃ。
          なにこれ?    
            ↓

>91 :小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2007/01/06(土) 03:47:10 ID:KP1n2gXL0
>俺だって馬鹿なネトウヨは相手しないからバイバイ^ー^
106名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:01:42 ID:ncmPr5JD0
>>104
「外交の結果」に価値が無いのなら、外務省なんてイラネって話ですか?
それとも、質問するフリして最初から結論ありきの低レベルな話ですか?
107名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:01:58 ID:hSxsPeZsO
明確な答が欲しい
ので
誰か教えて下さい
わかりやすく
108名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:02:23 ID:JM5nKiav0
109名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:03:48 ID:L+jI65SZO
>>104
現物生産しか労働て認めない君は
所詮は一生その程度のレベルの人間なのだよ。

わかるかな?
110名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:04:51 ID:HUl7dlQ2O
>>96みたいなことを、小中学生が言うなら可愛いねですむが、30過ぎの人も当然のように言ってたりするからなぁ。
111名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:05:07 ID:eO2lMNnJO
>96
憲法八条と皇室経済法で自由な経済活動を禁止してるから
皇室の権威が強すぎて政治的利用を防ぐため
112名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:05:42 ID:hSxsPeZsO
結論ありきとは思ってないです

ただわかりやすい答が欲しいだけです
なんで働いてないのに飯が食えてるのかな〜と思って
113名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:06:27 ID:p6k4P3uw0
天皇の本質は、祀り祀られることにある
日本を日本たらしめているのは、これだ
この仕事は真床覆衾に包まれた天孫
のみに委ねられている
他に代替要員すらない仕事なのだわ
114名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:06:27 ID:ncmPr5JD0
>>112
働いてないっていうその発想が間違ってるんだが。
115名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:06:59 ID:udzv+e880
>>107 教えてあげよう。
君は我侭で、自分勝手で、悪い事が有ったら何でも他人のせいにする。
他人からの施しは受けても
恩は当然のこととして受けて、感謝もしない。
うまく行かないと逆恨みする。そして仇しか返さない。
そして、息を吸うように嘘をつく。


>107 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:01:58 ID:hSxsPeZsO
>明確な答が欲しい
>ので
>誰か教えて下さい
>わかりやすく
116名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:07:33 ID:1fz0XHy20
天皇は財テクでマネーを産んでるよ
利益はもちろん、課税対象
117名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:08:38 ID:hSxsPeZsO
今までの外交によって
どんな結果が出ているのでしょうか?
118名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:08:51 ID:eO2lMNnJO
>104
日本のような先進国は直接生産の一次産業の比率が低いと
学校で習わなかったかい?
119名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:09:18 ID:6mj4Ud7K0
>>112
中国には「働」という漢字は無く「動」。
つまり日本人のはたらくは「人」のために「動く」こと。
ごみ虫にはわかるまい。
120名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:10:57 ID:L+jI65SZO
>>115
追加させてくれ

「自分のせいで嫌われているのに、不当に差別されてると思い込む。」
121名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:11:01 ID:hSxsPeZsO
ん〜…
なんかずばりとした答を書いて欲しいです
122名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:11:46 ID:sX3IX88K0
>>99
お前、サンスクリット語で言う無知で愚かな事がぴったりだな。
123名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:12:07 ID:1fz0XHy20
124名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:12:13 ID:p6k4P3uw0
外交なんて大臣でもできる
祭祀は、陛下にしかできん
こっちの方がずっと大事だぞ
125名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:12:51 ID:qGDfL/3I0
天皇さんが自分で運転する車ってなんだろうね。
俺の予想ではマーチとか乗ってそうだな
126名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:13:26 ID:udzv+e880
>>117 調べる能力が無いからって、他人におもねるな。
自分で努力しなさい。
まさにコレだな。↓

「他人からの施しは受けても恩は当然のこととして受けて、感謝もしない。 」
「うまく行かないと逆恨みする。そして仇しか返さない。 そして、息を吸うように嘘をつく。 」
127名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:13:28 ID:eO2lMNnJO
>117
信頼醸成だ
実務は外務省が行う
先方は世界最古の家系で唯一の皇室と親交を結べて喜ぶ
128名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:14:20 ID:pIYmshhJ0
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i テカテカ
          |   |   ‐ー  くー  !
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  ボクチンは持ってないのに
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   父も弟も妹も免許を持っているだなんて
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿   なんて空気の読めない家族なんだ!!
              r|、` '' ー--‐f´     許せないよ!!
          _/ | ` ̄ ̄ ̄ フ\_
        / ̄/  | ー--- ‐‐' |.   |  ̄\
129名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:15:34 ID:ncmPr5JD0
>>121
最も簡潔に言えば、

『全世界のVIP格付けランキングでローマ法王と並ぶ天皇という名の「看板」を日本一国が独占している』

この価値が理解できないならアンタにはどんなレスも無意味。ちょっとは勉強してみたら?
130名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:16:04 ID:6mj4Ud7K0
外国の来賓を迎えるときには洋装ではなく和装の正装で迎えてあげると
相手もびびるんじゃねーか?
131名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:17:01 ID:U/BdMHxrO
>>125
それ俺も知りたいな。本命はクラウン、大穴でフーガ。
132名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:19:17 ID:6mj4Ud7K0
>>125
本命はオロチで対抗はガライヤ、穴はエボ4。
133名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:19:32 ID:hSxsPeZsO
VIPですか…
見栄を張るのに巨額なお金をかけているのですか?
なんか悲しいですね
134名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:20:51 ID:L+jI65SZO
>>133
君は本当にこれだな。

「他人からの施しは受けても恩は当然のこととして受けて、感謝もしない。仇で返す。 」

見事にそのまま。
まるでどこかの民族みたい。
135名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:21:10 ID:uUhYBuWw0
>>133
お前相当の馬鹿中の馬鹿だろ。
136ロビノテ:2007/01/06(土) 04:21:30 ID:MKj7w8nSO
天皇自ら運転する事なんてもうないだろ?

ここは天皇が免許を返納して、老人の免許返納を促して事故防止に
貢献して欲しかったな
137名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:21:36 ID:nAGa98NF0
これで陛下もあの濡れ落ち葉マークをお付けになるわけだな
138名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:22:31 ID:pIYmshhJ0
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i テカテカ
          |   |   ‐ー  くー  !
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  ボクチンのま雅子は外務省時代、
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   新米ヒラなのにマイカーで通勤して
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿    おまけに重役用駐車場を使ってたよ!
              r|、` '' ー--‐f´     威厳のあるま雅子は素敵だなぁ エヘヘ
          _/ | ` ̄ ̄ ̄ フ\_
        / ̄/  | ー--- ‐‐' |.   |  ̄\
139名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:23:19 ID:ncmPr5JD0
天皇陛下が自分で運転してる車、ビートルじゃなかったっけ?

>>133
見栄を張る、としか受け止められない時点で勉強不足だな。
・・・まさかアンタ社会人じゃないよな?学生だよな?
いや、学生ならそういう考え方でもまだ仕方ないと思うが。
社会人にもなってそんな考え方なら、ちょっとヤバいと思うよ。
140名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:24:10 ID:uUhYBuWw0
天皇の免許書にもICタグ?ついてるんだよな。
141名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:24:14 ID:hSxsPeZsO
私は商売初めて4年でやっとこさ年収が2700万ですよ、毎年神経擦り減らしてるのに皇室の人達は無料ご飯な訳で…
と思って質問してみたんです
142名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:24:27 ID:cwlFFcDAO
>>137
あの…
差し出がましいようですが、免許の「更新」なんです…。
143名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:24:49 ID:icQzGZYg0
>>125
確かアコード。もっともかれこれ10年前の話だから今はわからないけれど。
144名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:25:12 ID:zm6kpZr00
各国の首長は陛下のご訪問を望んでおられます
ご訪問されない国は「それなりの」理由が有ります
145名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:26:01 ID:udzv+e880
>>139学生でも「施し受けて感謝しない」時点で終ってるよ。

出ました!
「そして、息を吸うように嘘をつく。 」
146名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:26:43 ID:p6k4P3uw0
出た!年収数千万!w

今日はあぼーん登録が忙しいのう
147名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:26:50 ID:hSxsPeZsO
勉強しないとわからないのでは ズバっとした答はでなさそうですね

すんませんなんか質問ばっかりで…
148名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:27:58 ID:dx+t7Yqn0
中学の頃,ぶらぶら友達と歩いていると凄い警備の数で警備のおばさんに何故か
と聞くと沖縄来訪中の天皇陛下があと数分後にこの道を
車で通るといい,悪ふざけでおばはんにじゃあ火炎瓶投げて良いwwwwwwwwwww
とかおちょくってたら
警備員10名ぐらいに囲まれてびびって逃げました。

まったく冗談の通じない奴らだぜ
149名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:28:05 ID:cwlFFcDAO
>>141

うまく行かないと逆恨みする。そして仇しかさない。
そして、息を吸うように嘘をつく。
150名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:28:46 ID:ncmPr5JD0
>>141
まあそんなソースの無い適当な書き込みはさておいて、
天皇がタダ飯食ってる??とかいうアホな考えは改めたほうがいいよ。
皇室外交の成果について理解できてない時点で馬鹿丸出しだから。

あと、

「答えはでなそうですね」 っていうのがそもそも間違ってるよ。
理解できないのを人のせいにしてたらいつまでたっても馬鹿のままだよ。
151名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:29:13 ID:L+jI65SZO
>>141
俺の仕事も辛いけど、 恨むのは仕事の相手や政治家であって。
天皇さんなんか関係ないから考えないけどなぁ、普通の日本人は。
152名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:29:37 ID:swAdcrRX0
>>141
ゼロが一つ多いのでは?
153名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:29:37 ID:YLzhCfDg0
そんなこと言ったら、俺なんか、皇位継承順位1億2500万番くらいかも。

すいません。
154名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:29:38 ID:uUhYBuWw0
>>147
>>129が理解できないなら、お前の知識が足りてないってことだ。

ID:hSxsPeZsOがどこの小中高大でたかのかしりてーな
155名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:29:51 ID:eO2lMNnJO
>130
明治四年に洋装が宮中の正装になっちまったから
和服はもっとランク下の催し物用なんだ
156名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:30:38 ID:hSxsPeZsO
嘘ではないですよ
ホントに毎日苦労してます。
なんの証明も出来ないですけど…

話しがズレちゃいましたがどなたかズバリでお願いします。
157名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:31:05 ID:udzv+e880
>>147 あんた日本人じゃないだろ? 構わないんだよ。
隠すのがいけないんであって、ここはハラを割って話さないか?
158名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:32:35 ID:rV8UPxBTO
「お受けになる」
って何だよ。
「受ける」でいいじゃねーか。
159名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:32:40 ID:NJ4Tyr/H0
寝れない学生が布団の中から携帯で釣ってるだけのように見えてきた
160名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:33:15 ID:DC9dtT5y0
運転免許証所持者でおられたのか。そっちにびっくり。
161名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:33:35 ID:uUhYBuWw0
>>153
謙虚すぎてワロタ。


天皇の車の予想としては、
意外性をついて特殊仕様のダイハツの軽だったりして
162名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:33:49 ID:eO2lMNnJO
>136
陛下は自ら運転されますが
163名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:34:21 ID:65by3CLP0
俺はつい最近まで知らなかった(無知でごめん)のに
「万系一世の君」ってすっげえ達筆でぼけぼけのじいさんが書いたんだ。感度〜!
でも惜しいかな、、、『系』が「計」になってんだよ。でもやっぱ達筆なんだよ。
なごんだの、俺だけ?
164名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:35:57 ID:hSxsPeZsO
なんだか
凄い言われようですね…
恐いですよ?みなさんなんだか…
質問した内容が悪かったですか?
165名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:36:12 ID:cwlFFcDAO
>>ID:hSxsPeZsO
飽きた。
166名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:36:15 ID:udzv+e880
>>147 なぁID:hSxsPeZsO、あんた日本人じゃないだろ? 
別に構わないんだよ。
ここはハラを割って話し合わないか?
167名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:36:18 ID:eO2lMNnJO
>148
あんたが悪い w
168名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:38:03 ID:ncmPr5JD0
>>164

ズバリ、というのであれば、これ以上無く詳しく、かつ細かく、ありがちな疑問も抑えてるサイトを紹介しておくよ。

http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

中学生でも理解できる内容。これ読んでもまだ質問が出てくる、内容を理解できない程度の頭なら、
「2ちゃんねる」にアクセスするのは危険だから、もう二度とここには近づかないほうがいいよ。
169名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:39:24 ID:uUhYBuWw0

>>167
実際に沖縄で火炎瓶かなんか、投げられてるんだよな
170名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:39:26 ID:1fz0XHy20
天皇制のバックボーンは、もはや民意のみだもんなあ
神聖はなくなっちゃったから、いかに「日本の伝統」と「天皇」を同一視させるか、
また、今上の人柄なんかで国民の歓心を得るか、で存続をはかるだけだもんな
実態はヨーロッパの王室なんかとかわらないよ
171名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:39:55 ID:eO2lMNnJO
>158
敬語の使い方、勉強しよーね
172名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:41:00 ID:9DFBh3hf0
皇太子の席って特別?
一般席だとしたら、隣の人緊張するのではw
173名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:43:10 ID:cImTJjoy0
>>164
本気で判ってないのね。
びっくりしたよ。同じ個人事業主として。
(年収は1000万超えてないけど。2年目で。)

もしかして釣りかよ?

174名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:43:58 ID:9DFBh3hf0
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   | 2    l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   | Cネ   |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |  Hラ  | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
皇太子殿下が巡回に参られた模様です。
175名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:44:25 ID:eO2lMNnJO
>163
意味がわからんぞ
( ̄〜 ̄)
176名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:45:42 ID:oV6ZO/sf0
みんな、よく聞いてくれ。
ID:hSxsPeZsOは最初から聞く耳を持っていない。
何を言っても否定的にしか考えられないんだ。
答えを言っても素直に聞けない。
ID:hSxsPeZsOは煩悩が多すぎる。
177名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:45:43 ID:uUhYBuWw0
>>175
「万系一世の君」って書こうとして
「万計一世の君」ってすっげえ達筆で書いたんだと思われ
178名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:45:52 ID:hSxsPeZsO
>>168
ありがとう
読んでみますね
179名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:45:58 ID:HUl7dlQ2O
>>172
逆に皆が和むよ。
優しい雰囲気でさ、きっと。
180名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:47:39 ID:cwlFFcDAO
さぁ、>>168のリンク先を読んだID:hSxsPeZsOの感想は如何に。
181名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:48:29 ID:L+jI65SZO
>>176
外国人と疑われ出したから装ったぞ。
182名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:49:51 ID:eF/oXS890
>>172
隣、座ってみたい。
183名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:49:58 ID:dx+t7Yqn0
>>169それを知りながらの冗談でしたw
184名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:50:52 ID:eO2lMNnJO
>172
誤爆?
まぁ答えちゃうけど
東宮の席はロイヤルシートないとこなら一般席になるだろう
横の一般人は変な信念ない普通の人ならすげー緊張しちゃうと思う
185名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:51:56 ID:hSxsPeZsO
私の質問に答えてくれたみなさん
ありがとうございました!みなさん良い一年を
>>168さん
ありがとう〜
ちゃんと読んでみますね
186名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:54:08 ID:rurPbhC20
皇居で運転すれば、免許なんかいらねじゃね
187名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:56:39 ID:9DFBh3hf0
>>184
70歳以上でしょ?
すると戦時の方だらけ?
下手したらそこで陛下と大東亜戦争の話が盛り上がってしまったり・・・
188名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:57:08 ID:g5V0vAelO
俺は今年21だけど人生の大半を平成で過ごしたので昭和天皇より今上陛下の方が思い入れがあ♪
189名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:57:26 ID:udzv+e880
空気を吸うように嘘つく・・・か・・。
190名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:58:32 ID:L+jI65SZO
>>176
「息を吐くように」
191名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:59:38 ID:9DFBh3hf0
神として命を捧げた方の息子と
自動車免許の高齢者講習を受けるというのも時代の流れかなぁ
192名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:00:05 ID:udzv+e880
訂正。
「息を吐くように嘘つく・・・」か・・。

おやすみ
193名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:00:27 ID:1fz0XHy20
おれは皇室のイメージっていったら、雅子さまだな
マスコミのネタも雅子さまばっかだし
194名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:01:14 ID:Uh2swaHqO
陛下の免許証の本籍地欄は、戸籍が無いので日本国という表示になるの?
195名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:01:33 ID:L+jI65SZO
読みゃしないよ
196名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:03:51 ID:chZGfxYV0
陛下運転するのか
197名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:03:59 ID:pxjnihCw0
>>194
どうなんだろうね。パスポートとかも
198名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:04:24 ID:g5V0vAelO
酔って書き込んだら変な文章になってるwスマソ
199名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:05:41 ID:HmZJl3pI0
久々にほのぼのニュースだなぁ。親王様以来あまり聞かなかったし
つーか陛下運転できるんだ。普通付き人みたいな人に運転させね? 意外と庶民的なのね
200名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:13:21 ID:rurPbhC20
免許もってんなら、いかに皇居がじゃまかしれ。タクシーで、帰ってきてどんだけじゃまか
201名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:16:59 ID:Q8i0FLw50
日本国民の模範です
安全運転を心がけなきゃ
202名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:17:10 ID:oV6ZO/sf0
>>200もID:hSxsPeZsOも自分勝手で周りが見えてないな…
>>200は自力で皇居を移動させてみろ。
>>200が世の中の邪魔なんだよ。他人に頼るなボケwww
203名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:19:20 ID:1fz0XHy20
でも皇居まで移動させたら、
東京から緑が一気になくなって、
ヒートアイランドに歯止めがかからなくなりそう
204名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:22:58 ID:5JEcDaNz0
ていうか運転免許持ってたんだ・・・
サーヤが黒田に嫁ぐ時は、生活に必要だからとか言って免許取得してたけど。
皇太子とか秋篠宮も持ってんのかな?
205名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:30:44 ID:Q8i0FLw50
>>108
凄まじい忙しさだな!マジで陛下の健康が心配だ・・
皇太子に務まるのか、縁起でもないが・・・
206名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:33:58 ID:1Cn98zba0
運転しなくても免許証あると便利じゃん。
銀行で本人確認するときとかさ。
207名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:34:02 ID:Ao/KiRWv0
陛下も安全協会に寄付金払ってるの?
208名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:34:11 ID:kxUkcZqC0
>>194
陛下の免許証は「国籍:日本」
パスポートは不要(国家元首だから身分を証明されるまでもない)
209名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:42:57 ID:ffJQbEaP0
運転免許いつごろ取得したんだろ。
サーヤはこないだ運転してたみたいだけどナルちゃんとかも持ってるのかね
210名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:44:12 ID:87Po6VadO
皇居にゲーム機はあるの?
教えてスネーク
211名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:44:21 ID:mbnt8923O
>>206
一度でいいから見てみたい、陛下が本人確認の為身分証明書の提示を求められてるところ。www
212名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:45:30 ID:1Cn98zba0
>>211
提示しても信じてもらえなかったりしてなw
213名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:46:15 ID:eF/oXS890
>>204
何度ループするんだこの話題。

免許持ってる
 ・今上陛下
 ・秋篠宮殿下
 ・サーヤ
持ってない
 ・ナルちゃん
214名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:49:00 ID:dCnjMvz5O
>>211
怪しい車と認定され警察に停車を命じられ
車内を引っ掻き回しされるのも見てみたい

215名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:56:23 ID:jmnV5y01O
免許証がなくても
背中に「天皇本人」と彫ってあるから大丈夫
216名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:59:45 ID:xRSgCW7EO
>>210
皇太子がPCゲーをやっていると聞いたような。
217名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:59:52 ID:o8h73q6j0
>>214
それでなんか菊のご紋章つきのものが出てきて(そんなの持ち歩いていないかもしれないが)
巡査「お前、これはいったいなんだ?どこから盗んできた?怪しいジジイだ。ちょっと来い」
   と署まで同行。
上司の警部補「これは一体どこで盗んだんだ?吐くまで帰さないぞ」
陛下「これは私のものですが…」
警部補「まだ抜かすか、この糞ジジイ!よし、窃盗容疑で逮捕状請求するから氏名、住所を言え」
陛下「昭仁。苗字はありません。住所は皇居です」
警部補「なにー!本官を愚弄するか。ますますもって怪しからん」
陛下「嬉しく思います」
警部補「この野郎!バカにしおって」と殴る。
陛下「痛いと思います」
218名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:11:54 ID:3lHYnvHK0
>>215 >>217
不覚にもワロタw
219名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:12:40 ID:GL6ZZPf90
陛下はスピード狂で鳴らしたお方だからな
220名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:22:17 ID:AdmTWKB50
ご自宅のお庭だけ走るのに免許はいらないでしょうに
221名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:29:33 ID:Z9Ygt5zD0
そういえば、陛下は職業記入欄のある書類には、自分の職をなんて書くんだろう?
やっぱ「天皇」と書くのかな?
222名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:31:29 ID:uQlx25Ex0
「平成」は思ったより長くつづいてるな
223名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:31:40 ID:o8h73q6j0
>>221
天皇は職業とはちょっと違うと思う。
だから「無職」だよ。きっとw
224名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:40:22 ID:HIXC5XMP0
>>11
私有地だろ。公道じゃないから仮に無免許で運転してもオケ
225名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:44:29 ID:3lHYnvHK0
>>221
職業欄記入のある書類・・・何だろう。読者アンケートか?

>>223
またすいぶんと激務の無職だな。
226名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:45:33 ID:vlQRo7Tq0
>>216
339 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/01/24 02:14 ID:???
今の皇太子殿下が英国へ留学中の時の話。

現地の留学仲間の家でNES(=ファミコン)を発見した殿下、
これをたいそう気に入られ、しばし熱中の一時を過ごした。
それを見たご学友「そんなに気に入ったのなら、ひとつ自分の為に買ったらどうですか?」
殿下「いや、国のお金でこうやって留学させてもらってる以上、そうはいかないよ」

まあ皇族の中の人も大変だよなあ…

227名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:52:12 ID:fc68TfgEO
>>226
PS3買いに行列に並ぶ陛下
「寒いと思います」
228名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:53:21 ID:LIoOBHFvO
>>221 高級ニートか寄生虫じゃね?
229名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:56:39 ID:I/g/I1UOO
氏名はなんて書かれてるんだろ?
230名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:58:57 ID:ZA5UBw8t0
>>226
いい話だ
いまの皇室を支えているのは、
皇族の人たちの人柄のよさだろうな
231名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:01:40 ID:K0uwCgLv0
>>223
陛下はいくつかの研究機関の名誉会長だったりしなかったか?
232名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:01:43 ID:3lHYnvHK0
職業欄記入のある書類って・・・我ながらヘンな日本語。221の「職業記入欄のある書類」が○だった。

>>228
どなたのことを言ってるのか知らないが、現皇太子妃と一緒にはするなよ。
233名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:03:58 ID:ONxa6m9X0
道楽もいい加減にしてくれよ
234パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/01/06(土) 07:04:09 ID:KC7mImBa0
天皇って福岡県出身の相撲取りだっけ?
たしか大関だったと思う
235名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:06:10 ID:03hURE040
>>233 
お前の世界では高齢者講習が道楽なのか
すげえ娯楽が少ない世界に住んでんだな
236名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:12:49 ID:o8h73q6j0
>>225
天皇の公務は特定の職業として括られないものだと思うんだよね。
ただ、激務なのは確かだと思う。
もうちょっと楽させてあげられればなあ。

>>226
皇太子殿下は偉いな。
でも、ファミコンくらい買っても、誰も文句言わないのにな。
まじめでいい人柄なんだよな。

皇太子殿下といえば、思い出があるんだ。
我が母校と学習院とは運動部の定期戦があって、学習院が会場のときに
殿下(当時は浩宮様だったな)を捜した。
そして学友と一緒の殿下を発見し、つかつかと近よって「君、浩宮に似てるね!」と俺は言った。
殿下は、「だって、僕だもん」と笑いながら言われた。
なかなかユーモアのセンスがあるんだよな。
それ以来、殿下のファンになった。
まあ、こんな不敬なことを皇太子殿下に言ったのは、日本広しといえども
俺くらいだろうかなあ。
237名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:17:46 ID:vlQRo7Tq0
>>236
凄いことするなw 
その時の状況など、もっとkwsk

それにしても
浩宮時代は今と違って、まぁまぁのルックスだったよな・・
238名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:28:08 ID:o8h73q6j0
>>237
当時は俺も中学生でね、怖いもの知らずというか、ちょっとした
悪戯心で言ってみたんだ。
学習院だし、きっといるはずだと思って捜し回っていたわけだな。
中等部の中庭みたいなところで突然発見した。
別段なにを話そうと思っていたわけではないが、咄嗟に出たのが
書いたとおりの言葉だ。
殿下は背が低く、目がつり上がっているように見えた。
俺がでかかったせいかもしれないが、とにかく「チビ」だと思ったw
友人にこのことを話したら、「お前SPに捕まるぞw」と脅かされた。
「それじゃSPでも捜してみるかい」と言って捜したが、見つからなかった。
大体こんなところかな。
今の皇太子も人柄が顔に出てきて俺はかっこいいと思うよ。
239名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:31:13 ID:rnTIh+MX0
名前の欄が「平成天皇」だったら笑うな
240名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:34:16 ID:0TASAKwL0
不敬なやつだな
241名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:35:38 ID:j6g3OEzM0
このスレのポイントは

★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
242名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:37:07 ID:vlQRo7Tq0
>>238
おおお。トン
SPは近くにはいなかったのか。
いいなー、見たいなぁ、皇太子。
その時は中学生か。あの頃の顔、結構好きなんだよ・・
今より目が切れ上がっていたね。
243名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:38:03 ID:ONxa6m9X0
>>235
天皇が免許なんかいらんだろ それが道楽
244名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:40:57 ID:0TASAKwL0
そういえば殿下のそっくりさん
居たよね。
相撲が強い人。
電車で『殿下であらせられますか!』
とか聞かれたって言ってたw
245名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:42:16 ID:GFOgUTpo0
つーか皇居内しか運転しないなら免許いらねーんじゃね?
246名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:43:12 ID:3ek4/Aw50
免許を持っていたという事実に驚愕
247名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:43:26 ID:y4pIm1860
>>245
いらないけどな。
国民が皆やっていることだからと言うことでしょ。
248名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:46:36 ID:BYc05s7F0
教習所に通ったのかな。
「天皇のくせに運転下手だねあんた」「一国の象徴が踏切で左右確認忘れちゃだめだろ?
しっかりしろ」とか教官に叱咤激励されながら。
249名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:48:45 ID:aBcT+S2j0
>>236
サーヤのご友人がサーヤに電話掛けた時のこと。
たらい回しにされて、いい加減頭にきたのでいい加減にして下さい!って言ったら
すいません・・って言われ、変わったサーヤにさっきの誰?って訊いたら一言
「父・・・」ってカキコが以前にあった
250名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:49:13 ID:o8h73q6j0
>>242
実際のところどうなんだろうねえ。
SPがいつもどこかにいるのかいないのか。
遠くにいたんじゃ咄嗟のときに間に合わないと思うんだけどね。

殿下はカメラなんかも好きだよね。
登山のときなんかもいつも持ってる。
CANONのやつが多かったような気もするんだが、
「御手洗さんには労働者の権利を否定するような動きがあったことも事実です」
なんて言ってNikonに切り換える…なんてわけねえよなあw
251名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:53:54 ID:pNhpTW7h0
サーヤは超安全運転らしいね
陛下は公道を走ったことがおありになるのかな
252名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:55:24 ID:vlQRo7Tq0
>>244
へー、初耳。相撲はよく知らんナァ・・
253名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:58:56 ID:dvymOC880
>>249
ココア吹いたw
>>250
学習院の学食?で昼食とってるときは
学食の外にSPが居たらしいけどね。
皇族はカメラ好きが多いっぽいなぁ。
254名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:59:56 ID:3lHYnvHK0
つか、たとえ私有地を運転するにしても、きちんとした運転というものを学ぶために免許取得
したんじゃないか? 車の事故は私有地でも起こらんとは限らんし、免許いらない場所だから
適当に、てのはお立場的にもどうかと思うが。
255名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:04:02 ID:zc8HAvUv0
ここのスレ見てたら一般参賀行きたくなった。
次いつだっけ?
256名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:04:51 ID:6OMU9Fl/0
天皇陛下が、運転免許の更新のため70歳以上のドライバーを対象にした講習を受けられました。

 陛下は、午後3時過ぎから30分あまり皇居・東御苑でメガネをかけ、愛車の黒のスカイラインGT−R、Vスペックを自ら運転して講習を受けられました。陛下は、普段公務で外出されるときは御料車と呼ばれる車を使用するためハンドルを握ることはめったにありません。

 たまにお住まいの御所の近くを走る程度だという事ですが、宮内庁関係者によりますと「ランボルギーニよりも速く慎重に走る高速運転」だということです。
257名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:05:50 ID:y7ungkpO0
258名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:06:50 ID:3lHYnvHK0
>>249
俺もそれどっかの板で読んだことあるよ。そのご友人は「天皇陛下を怒鳴った女」と言われたとかw
あと、学習院時代にご学友にコブラツイストをかけられて黙々と耐えられた浩宮様ってのもなかったっけ。
どっちもほのぼのする話だな〜と思ったよ。しかしソースは知らんw
259名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:06:50 ID:atdBl9PD0
昔からスクーターあったんだね。
260名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:07:17 ID:b3iRjMbA0
>>1
率先して免許を返却して欲しいなぁ。

そうすれば、高齢者の人が追従してくれそうだ。
261名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:07:23 ID:sCDwfsZG0
今高齢者の運転による事故が頻発しているんで
正直陛下には進んで免許の返上をして高齢者のお手本になっていただきたかった
262名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:08:22 ID:6OMU9Fl/0
実際、陛下が運転しているのはインテグラらしいが
263名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:08:43 ID:1auQaP7fO
でも天皇さんって大変だな
政治権限ほとんどないのに総理大臣以上に象徴扱い
しかも毎日ほぼプライバシー無視の取材の数々

そういえば天皇一族について芸能人みたいなスクープ記事を誰も書こうとしないね
パパラッチやゴシップ記事みたいなヤツ
なんで?
264名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:11:03 ID:o8h73q6j0
>>248
>一般ドライバーと同様に指導員が同乗して安全運転の指導をしたという。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070105STXKF048205012007.html
ってなっているから、指導員によってはなにか言ったかもな。

「あーあー、だめだだめだ!どこに目つけてる。一時停止もしないであんた死にたいのか?」
「天皇の癖に加速がとろいねえ。もっとてきぱき加速せんと首都高合流できんよ」
「あらあら轢いちゃったよ。左折のときに巻き込み確認しろって何べん言わせるんだよ、
このすっとこどっこい」
まあありえないがw
きっと指導員前の晩緊張して寝られなかったな。

>>249
それ本当だとしたらすごいねw
天皇陛下に「すみません」って謝らしたわけか。
皇室の電話ってどうなってるんだろうね。
交換通さずに外線直通になってるんだろうか?

>>253
やっぱりSPはいたんだ。
すっきりしたよ。
265名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:11:47 ID:6OMU9Fl/0
266名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:12:39 ID:HIl97yq1O
>>263
最近はそうでもないだろ。
そういう意味では、雅子は皇室報道のあり方に一石を投じた。
267名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:13:02 ID:GFOgUTpo0
>>263
>そういえば天皇一族について芸能人みたいなスクープ記事を誰も書こうとしないね

そんなことしたら社会的に抹殺されるから
象徴とはいえ半世紀ちょっと前までは神扱いしてたからね
268名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:17:56 ID:ZfVwo75YO
天皇の本籍、住所ってどうなるの?
269名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:28:27 ID:Xku/ernS0
>>268
住所としては
東京都千代田区千代田1番地だったったけ?
270名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:35:42 ID:atdBl9PD0
>>263
とうぜんここも監視されてるよ。冗談抜きで。
271名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:39:08 ID:HIXC5XMP0
>>257
なごむなぁ〜
昭和帝好きだ
272名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:40:42 ID:BskvW7500
車が販売不振で生産中止のインテグラ・・・
最先端のプリウスとかにしてください。
天皇陛下に車を送る会とかあればなと思いました。
273名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:42:07 ID:y9pSTbgoO
>>266雅子批判はあっても、写真までいってない。外食の写真なんて簡単にとれるけど、
とらないで文章だけ。このままだと今年中に私的外出写真がでそうだけど。
そっくりさんを使って浮気はめどりビデオを作られたダイアナよりはましだよ、日本のマスコミ
274名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:42:45 ID:atdBl9PD0
インテグラが本当だとしたら、本田総一郎のファンだったのかもね。
275名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:46:49 ID:0TASAKwL0
>>272
陛下に物を贈るのは禁止されています
276名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:52:07 ID:BfIl/gHQO
くそ天皇は死ねや
崇拝する愚民どももなー
277名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:53:38 ID:CFALNRnR0
ちなみに「ファンレター」を出しても、侍従らが代わりに読んでいるそうです。
278名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:54:08 ID:iqKkE5pX0
279名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:55:12 ID:5pHk6vxk0
>>276
お前が死ね。
なんなら手伝ってやろうか?
280名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:56:48 ID:dULP4+VJO
陛下、GTRをお薦めします
281名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:57:04 ID:0TASAKwL0
馬鹿はスルーしろ
282名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:00:51 ID:dX9RczgI0
皇太子もインテグラ乗ってなかったけ?
同じ車?
283名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:01:08 ID:jNBBkdir0
陛下のお車はインテグラ。しかしただのインテグラでは無い。

更にマイナーなインテグラSJだと言う話を以前聞いた事が有る。
284名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:02:31 ID:0TASAKwL0
大元帥である陛下には白馬が似合うね
285名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:03:36 ID:54uYwXWP0
そういえば皇室って禿げてる人あまり見ないよね
286名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:05:09 ID:Pcgai7WI0
>>265
後の解体寸前のボロ車が禿しく気になる。
横浜町田インター脇の産廃あたりに捨てられていそうなふいんきだな(´・ω・`)

それはそうと陛下が東京ドリフトに出たら面白そうだと不遜にも思ってしまった_| ̄|○
287名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:07:34 ID:3Q4vhIDS0
国民に対して範を示されるとは
立派なことです。
偉い人が率先して、ってのは実は希有な現象。
288名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:09:32 ID:jNBBkdir0
289名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:10:15 ID:ALgqBzM40
天皇陛下 ∩( ・ω・)∩万歳
290名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:12:35 ID:hEM158Xb0
今上はいい感じに昭和天皇に似てきたわぁ
このまま、あ、そうって言ってほしい...
291名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:14:21 ID:oMYhk/gQ0
tennpai.
292名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:14:37 ID:EHR1/Uoi0
いつまでもお元気で

>286
>東京ドリフト
テラ渋ス(*´Д`)
謎の車、ドアが開いたら陛下とか
293名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:15:58 ID:aC86FD0M0
土屋も脱帽、ドリキン天皇
294名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:22:18 ID:jmnV5y01O
運転しなくても免許はあったほうが良いよ
陛下もサラ金で借りる時必要だし
TSUTAYAの更新もあるし
陛下はパスポートないからさ
たぶん保険証もないかも
295名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:25:16 ID:1auQaP7fO
なるほど
総理大臣は一部報道がボロっかすに言うのに
天皇だけはどこのゴシップ雑誌も褒めたたえるしかしないのは
そういう背景があるんだね

新聞記者「あのぅ〜質問して宜しいでしょうか?」
天皇「はい、なんでしょう?」
新聞記者「天皇と皇太子様はクローンのようによく似て・・・ぐふっ!?」
SP「・・・スタスタ(殴り飛ばした新聞記者を抱えながらどこかへ去る)」

なんて事もありえるわけか・・・
296名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:26:07 ID:0u14VmGX0
ボールペンで申請書に記入して窓口に並んで写真撮られたり、交通安全協会への
入会を断ったりするの?
敬ってるのか不敬なのかよく分からんね、、
297名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:36:31 ID:o8h73q6j0
>>284
http://military-web.hp.infoseek.co.jp/koshashin/koshashin-daigensui-gir.htm
これとかな。
白雪号かな。
やはり昭和生まれの俺としては、大元帥たる昭和天皇が天皇で、
今の天皇は皇太子というイメージが定着してしまってるんだよな。
298名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:38:36 ID:zZ2/pW6i0
くそ天皇は死ねや
崇拝する愚民どももなー
299名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:44:18 ID:6CPHVm+10
アクセスログに残る202.221.5.234。
多分職員だろう。

だよな?
300ハリー:2007/01/06(土) 09:54:15 ID:rgghnc2S0
あれっと!何かが過ぎ去った。何なんだろうと後ろを振り返って確認すれば、、大量の時間であった^^

301名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:55:31 ID:JPk9LnpV0
>>30
そういえば、事情があって戸籍を作ることができない女子高生がパスポートをとれなかったという話があるな。
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/sya/20070105/mng_____sya_____011.shtml
302名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:59:02 ID:gMN8aARl0
>>299
おいおい、そのアクセスログはガチだよ。
どこのアクセスログだい?まさかここか?

202.221.5.234のサーチ結果
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.221.5.232/29
b. [ネットワーク名] KUNAICHO-NET
f. [組織名] 宮内庁
g. [Organization] Imperial Household Agency
m. [管理者連絡窓口] MI7816JP
n. [技術連絡担当者] MI7816JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2001/05/24
[最終更新] 2006/04/13 17:41:03(JST)
303名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:02:39 ID:vHS7blhF0
天皇陛下、お運転免許お更新でお高齢者講習の儀をお受けにあなる
304名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:03:05 ID:5Ri3VMzEO
まだサヨとチュプがファビョってるのか。
305ハリー:2007/01/06(土) 10:05:13 ID:rgghnc2S0
お墓はないけど眠るお骨はお正月を迎えられる。
お線香とお花を丁重にたむけた。
306名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:07:13 ID:SmJy2TO90
免許必要ねーだろw
307ハリー:2007/01/06(土) 10:11:33 ID:rgghnc2S0
^^
308名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:16:59 ID:VF0ZRI3lO
日本で唯一、軽微な違反が問われない「レインボー免許証」保持者。

309名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:27:09 ID:RGCAhqId0
>>24
ネに持つってのも”もちろん”あるけど、どちらかというと
日本の皇族が持つ世界への影響力とか日本の団結の
象徴たる天皇という制度を消し去りたいんだろうな。

まあ、もっと砕いて言えばうらやましくてたまらないんだろ。
自分達には統合の寄る辺が全く無いからなw
310名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:31:35 ID:P1dbzCqY0
陛下が運転することあるのかな?
311名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:31:37 ID:fGBiQEfsO
大体、陛下に『免許』するなど不遜の極みである。
警察庁の長官は三省し、至急参内し懺悔の上、出家せよ。
312名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:32:50 ID:Hy58jB360
皇居内なら免許いらないんじゃない?
313名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:33:50 ID:0u14VmGX0
番号呼ばれて免許証渡される図はちょっとな・・・
314名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:35:39 ID:UH9q9ZlQ0
>>308
それ以前に違反を摘発するような下っ端警官が立ち入らないところでしか運転なさらない。
315名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:36:17 ID:gVD5l3bA0
以前警察署に免許更新の手続きに行ったとき
自分の前にいたおばあちゃん(70ぐらい?)が受付のおねいさんと一生懸命はなしていて
「あたしは背が小さいから自分の車じゃないと運転できないんだよ」とか何とか一生懸命訴えていた
たぶん高齢者講習の実技のことだったんだと思う
実際自動車学校の敷地でやってるので、そっちに問い合わせてみますねとか何とかおねいさんも言ってたような
車がないと生活できない田舎だから、そのおばあちゃんが無事講習を通ればいいなあと思ったのを今でも思い出す
316名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:38:23 ID:FXXBtLju0
カーナビは必要ないよね
317名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:39:19 ID:AWYzN+cy0
>>293
天皇は英語にすればエンペラーだから、ドリエンになるわいな
・・・語呂が悪いからエンドリとかドリペラーとかドリラーとか
318名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:40:00 ID:RGCAhqId0
>>315
高齢者講習って受けさえすれば問答無用で合格だと聞いたような・・・
319名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:40:30 ID:0u14VmGX0
免許持ってるならお忍びでスーパー銭湯とか居酒屋とか来てくれたら良いのに
320名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:44:11 ID:JjIW3Hdv0
>>216
秋篠宮(眞子かも?)がネオジオのKOFをやっていたという話を聞いたことがある。
皇室番組で映像が流れたとか
321名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:01:17 ID:hGlJVFW10
皇居内でドライブ・・・
界王さまの星を思い出したw
322名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:07:50 ID:xJReAGHr0
陛下、免許を持っておられたのですね。
てっきり秋篠宮殿下が直系皇室男子初なのかと
思っていました。
323名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:35:00 ID:FJNAuNxH0
>>108
すごすぎ・・・。
324名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:35:12 ID:JZWTdEMiO
今もだけど若き日の陛下は粋でユーモアあったよね(写真や映像で)見ただけど。美智子さまは輝くばかりのお美しさだし。
それに比べ盆倉遊び夫婦は…
325名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:35:52 ID:eO2lMNnJO
>295
ボロカスに言った佐賀の新聞記者知らんのか? w
ちなみにロシアはあんたの妄想コントをマジでやって記者の口ふさいでるよ
326名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:48:17 ID:44/NE9Uz0
どんな免許証なんだろう?そもそも免許証をもらうのだろうか?
327名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:50:37 ID:u85kaEZ50
陛下はカーマニアらしいよ。
328名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:51:00 ID:0u14VmGX0
昔だから二輪も乗れちゃうやつかな?いいな
329名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:51:57 ID:FXXBtLju0
カーマニアというと黒田さんを思い出す
330名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:59:53 ID:wS+sr3/70
>>329
二人してカーマニアとなると話が合うだろうな
331名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:01:23 ID:s28mWZTn0
>>299,302
自サイト持ってる人間がそういうマナーに反するようなことするなよ…。

332名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:03:34 ID:Aacwkls+0
>>44
無礼な!不敬罪で逮捕だ!
333名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:06:44 ID:FH0G1sYNO
皇室最速理論か。
334名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:20:12 ID:zmu14KrrO
陛下が運転出来るってことは、

あ〜もしもし
朕、朕だけど?
車で事故起こして妊婦さん跳ねちゃってさ。

チンチン詐欺キタコレ。
335名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:22:29 ID:pA7hqZBvO
氏名蘭はただ明仁なの?
336名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:24:24 ID:eUggijAp0
こんなジジイどうせ運転なんかしてないんだろ?

だったら高齢者への模範として免許証返納して運転経歴証明書受け取るようにさせろよ。
そうすりゃ日本中の糞ジジイ&ババアがまねするから事故の削減につながるだろうし。
337名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:28:14 ID:eO2lMNnJO
>336
お前は文盲か?それとも文章理解力のない馬鹿か?
今上陛下は東宮時代からご自分で運転されてる
338名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:49:34 ID:cfjK2GXi0
皇居内は私有地だから免許は不要
但しスーパー駐車場のように自由に出入りできる場所は
私有地とはいえ道路交通法が適用されるので免許必要
339名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:27:56 ID:0mURnwLX0
天ちゃんは皇居内でしか運転しないだろ
プライベートで皇居敷地外に出ることはたぶん無いだろう
つーか皇居広すぎだろ
340名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:28:57 ID:eO2lMNnJO
皇居は国有地
341名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:29:00 ID:0mURnwLX0
>>321
お前皇居がどんだけ広いのか知らんのかよ
というか皇居という建物があると思ってるんじゃないだろうな?
342名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:29:24 ID:0mURnwLX0
>>340
天ちゃん自体が国有みたいなもんだしな
343名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:35:37 ID:jFf5LmdqO
界王さまネタだよなぁ。
楽しみっつたら、ドライブか。
お忍び公務や、御学友達とのエピソードは
それだけで大冒険だよな
だが、飽きはしないか?世にはなにも考えない民が溢れ
ふっと夕焼け空を見ると、それでも空は回ってる。
カーズのように君臨しても、ジョナサンいねー!とかさ
まぁ美智子皇后だけが最後の宝か
344名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:37:55 ID:vSbsINKb0
自分で運転してるなんて知らなかった。
運転手さんがいるんじゃなかったっけ?
345名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:41:13 ID:1auQaP7fO
どっかの漫画やドラマじゃないけど
天皇一族に荒くれのヤンキーや不良とか
天皇家抜けだそうとしてるそんなヤツとかいるのかな?

なんか天皇一族ってみんな畏まりすぎてぎこちないというか
ぶっちゃけて本音話せる場とか設けてあげたらいいのにね
首相やお偉方だってぶっちゃけた本音をインタビューで言える時代なのに
346名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:42:19 ID:RnY3ATp00
てか御所内も左巻きの人が見たら公道になるんだw
まぁ難癖つけて取り締まる警察がいるししょうがないか
347名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:47:27 ID:Sozmz/D60
>>345
さすがに
>天皇家抜けだそうとしてる
方はいなかったと思うが皇族から離脱しようとした
ェ仁親王殿下ならおられる
348名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:52:23 ID:eO2lMNnJO
>344
いるよ
ただ皇居内でちこっとご自分で運転される
349名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:03:46 ID:XZGYPc5lO
皇居って、モナコ王国と同じ大きさだよね。
でけーなw
350名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:10:48 ID:UMVuR2Jv0
あれこの人たちって免許とれたんだ
351名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:14:05 ID:Yt+Qz/Ov0
>>347
ヒゲみたいな皇族がもうちょっといても楽しいよな。
女でもわがままな子とかいていいのに。
352名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:19:13 ID:eO2lMNnJO
>346
吹上新御所は建物
皇居内にある陛下のお家だから…
353名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:19:41 ID:nN0LATA+0
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)

ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。

流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができる
354名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:21:36 ID:bFYrPL50O
天皇陛下の運転する車に撥ねられたらどうなるの?
355名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:23:40 ID:uUhYBuWw0
>>354
国から多額のお金ともしかしたら、生の陛下が間近で見れる
356名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:43:42 ID:HIXC5XMP0
>>354 マジレスすると

「天皇・皇室を知っていますか」という本によれば、

皇室典範第21条に「摂政は、その在任中、訴追されない」というのがある。
摂政とは天皇が職務をまっとうできなくなった時に置かれる代理人のこと。
つまり「天皇の代理人は公訴されない」ということ。

代理人がこうなのだから天皇も同様。法的に決して罪に問われることは無い。

ただしこれは他の皇族には及ばない。
昭和40年に三笠宮殿下の車がハイヤーに追突した事故では、書類送検されている。
このとき宮内庁側でも「刑事責任がないのは天皇陛下だけ」と明言している。

だそうだ。
357名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:49:22 ID:1FalS39J0
>>356
で、民事の賠償責任はどうなりますか?
天皇の行為は国家賠償法の適用がありますか? それとも私的に賠償するのですか?
358名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:52:24 ID:bEn/4DVS0
>>354
はねられた車から天皇が出てきたら少し笑ってしまうと思う
359名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:59:38 ID:FS+yqR+aO
天皇陛下とドライブしたい!
360名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:00:02 ID:1auQaP7fO
もし天皇が何かの過ちで人を殺めてしまったらそれも無罪?

>>358
ドンッ!
被害者「いてっ!ぐぉおおお・・・う、腕がぁ・・・だ、誰だ!出て来い!!」
天皇「あぁ、すみません!う、うっかりしてしまいました・・・」
被害者「て、天皇!?(ガビーン!!)」
ナレーター「今日はちょっと戯れをなされた陛下なのでした」
今日のヘイカ・完
361名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:05:14 ID:nGqyJej80
>>357
金は出すだろうな
皇室の人間が事故をやらかして被害には知らん振り、なんてことになったら権威が地に堕ちるし。
ただ、金の出所がどこかはわからんなぁ

宮内庁か内閣官房の機密費で内々に処理されるような気もするが
実際のところどうなんだろうな
362名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:09:10 ID:eO2lMNnJO
たぶん私費から普通に賠償だろ
機密費なんて出したほうがヤバいことになる
363名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:14:16 ID:Mx7xq814O
金くれよ
364名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:17:57 ID:EcKkWNfY0
天皇陛下って免許持ってたのかよwww
それに驚きだぜ
365356:2007/01/06(土) 15:23:33 ID:HIXC5XMP0
>>357
わからん。これしか書いてない。
366名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:25:32 ID:48PFLzKx0
>>364
昔、妹さんを車に乗せて運転している姿のビデオがあったよ
367名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:27:55 ID:t6ZTR7xN0
ご公務のため、御料車に乗せられて首都高を移動なさる際
なぜか血が騒いで仕方の無い陛下
368名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:34:09 ID:ZcMS5Qbh0
「プリンス」はもうディーラー名にしか残ってないなあ・・・
369[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :2007/01/06(土) 15:36:06 ID:tV9oWyUg0
>>364
池沼でなければ普通取れるけどね

枯葉マークは付けてるんだろうか?
370名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:59:02 ID:DkoTrAkI0
エッシャー展 高円宮妃殿下らが訪問される<1/6 12:30>
 東京・渋谷区で開かれている「スーパーエッシャー展」を高円宮妃殿下と三笠宮両殿下が6日、訪問された。
 エッシャーは「だまし絵」で知られるオランダの版画家で、今回の展覧会には、秘蔵とされた制作ノートなど、約180点が展示されている。
高円宮妃殿下と三笠宮両殿下はエッシャーの代表作「昼と夜」などを鑑賞し、緻密(ちみつ)な遠近法を用いて描かれたエッシャー独特の世界観の作品を楽しまれていた。

 「スーパーエッシャー展」は今月13日まで、渋谷区の「Bunkamura ザ・ミュージアム」で開催されている。
http://www.news24.jp/74667.html
371名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:01:16 ID:v5m508Qi0
そもそも天皇陛下に対し奉り運転を「免許」などとは
不敬極まりない
と折れは思う
372名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:03:41 ID:l3+K67kP0
たしかに面白いよな、陛下を普通の警官が取り締まりする図は。
警官「はー、そこの車止まって〜〜」
警官「お宅、苗字はなんていうの?」
「・・ありません」
警官「あ?あんた何いってんの?そんな警官を馬鹿にしてたら
公務執行妨害で逮捕するよ?」
警官「で、免許は?」
「・・・?なんだこの本籍地は?あんた免許証偽造してんじゃないの?
ちょっと署まで一緒に来てもらおうか」
SPが警官を取り押さえる
警官「な、なにをしてんだあんたらは!逮捕するぞ!!」
373名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:15:45 ID:jtVIiXbT0
374名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:28:11 ID:1mtaSaL/O
天皇の名前は苗字と一体だろ?
375名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:33:12 ID:6yjFCOjN0
インポ天皇は免許なんか持ってるのか。適性検査通るのかね
376名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:46:26 ID:638IyCjY0
>>372
仮に取り締まって反則金取ったとしても、その反則金の出所は税金だからなぁ
377名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:31:12 ID:Z9Ygt5zD0
>>376
だから、皇室だって私有財産ぐらいあると何度も書かれてるじゃないか
378名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:32:57 ID:CgPGCor90
まったく運転する必要がないだろ。無駄
379名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:33:53 ID:qiqTC7ak0
必要とかおまえが決めることじゃないから
380名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:38:55 ID:LDsuHxYo0
皇居内の道路って公道だったんだな。

いいトリビアみっけた。
381やきにく:2007/01/06(土) 17:39:32 ID:rkneQhhsO
皇居の敷地内でテニスコートまでの移動に乗られる、と。

両陛下がゆったりとドライブされるお姿を想像するだけで和みますね。
382名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:01:38 ID:rUOl4Kxk0
DVD借りるときはやっぱりコピーされるんだろうな
383名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:02:27 ID:5yYaF3xf0
昨日免許更新に行ってきたから、
陛下と一日違いだったか・・


だから、何んなんだ、だけど
384名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:06:54 ID:ZPLhx3aH0
左翼毎日新聞は、『天皇は普通の人です。天皇制なんか必要ないんです』と言いたいために
この記事書いてるんだろうな
385名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:06:54 ID:VBZumRW70
実は陛下の愛車はハチロク
夜な夜な首都高トライアルに出没しているのは有名
386名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:14 ID:1ICcz+Tv0
天皇陛下が免許もってることにびっくりだ
387名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:11:28 ID:RMpFxUbj0

前スレ#220から転載
--------------------------------------------------------------
 皇室関連の話って,色々と面白いのが多い. 興味あるひとは ↓

「信じられないが、本当だ@皇室」

>>http://karen.saiin.net/~clytie/koushitu1.html
388名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:32:53 ID:zSkrbQnd0
>>221
SEX。あるいは男児仕込み。
389名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:41:04 ID:KLIvbjoZ0
>>384
天皇自身が免許の保有を希望したのは間違いない。
本人が普通でありたいという願望を持っているわけよ。
390名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:49:38 ID:EZs7XfKX0
>>84

そのサーヤは、>>78の頃のナルちゃんに柏原よしえの初エッセイの買いに
学習院の購買部にパシらされてたってさ。
391名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:18:11 ID:lp5k4Ihx0
免許証にはどうかいてあるんだろう、戸籍も持ってないのに。
392名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:04:07 ID:2kftUDLj0
今上陛下は意外と車好き
ソースは出せないけど。アルファとかに興味がおありだったとか
30年以上前の話だけど。
393名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:05:37 ID:MBCNRab70
天皇陛下万歳
394名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:33:20 ID:66soVkkH0
【雅子の過去を家政婦が暴露】 雅子、結婚前から怠け者。朝もなかなか起きてこない。  
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168096466/
395名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:01:46 ID:h0rTBMW60
高齢運転者による事故が急増している昨今、このニュースが良い影響を与えることを望む
396名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:45:29 ID:6QyQuhcA0
>>387
アリガd

天皇陛下への敬愛の念が増しますた。
397名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:36:49 ID:ovDPvP/5O
よく分からないのですが
なぜ天皇は偉いのですか?
398名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:49:21 ID:8PlScsPb0
憲法で決まってるからだよ
399名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:50:58 ID:qJ0zj/820
えらいって憲法にあるん?
400名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:06:19 ID:7xvB6LQuO
日本って国を作ったから
401名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:08:51 ID:QO3dJ78A0
>>400
カルトおつ
402名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:09:05 ID:Msf9BxYd0
学習院を受験して落ちた皇族いないのかな。
403名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:12:26 ID:qJ0zj/820
どこにも偉いなんて無いのに
なぜ偉いのかって質問がおかしいのよ
それに答えるのも何とか偉いにこじつけようとご苦労なこった
よく分からないのですがなぜ天皇は偉いのですか?
404名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:14:10 ID:8TMfHGVcO
返納制度の先鞭をつける為にも更新を断るべきじゃないのか

いくら公道に出ないとはいえ
405名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:18:27 ID:7xvB6LQuO
>>401
この島の統治をして日本って国を作って、聖徳太子に政治を任せたのって天皇一族じゃなかったっけか
406名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:20:32 ID:hp/uzh6T0
まあ前時代の遺物、現代の異物だな。

いつまでたっても宗教や身分制度の名残から脱却できない人類は
かなり愚かな存在だと思う。
407名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:20:41 ID:Msf9BxYd0
正直,宮内庁の仕事とかつまんなそうだな。
408名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:15:51 ID:8wvGltk20
いやいや隠蔽工作は大変だぞ〜
409名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:20:08 ID:C6mNvUoh0
まあ、ご本人が運転されることはないだろうが、
こういうのはいろいろ、レンタル店のカード作ったりするときとか
必要だったりするからな
410名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:26:28 ID:P9jzGFk0O
>>11
私有地であっても、囲いのあるコースが無かったり、不特定多数の人がいる所では免許は必要。
まぁ、皇居内は特定多数だからギリギリセーフかもしれないが。
河川敷とかで無免許運転するのは完全にアウト。
411名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:36:56 ID:jHZlctZn0
>>405そもそも聖徳太子自身一族。父親が天皇だし、おじおば天皇。
412名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:56:55 ID:JTwL3TiiO
>402
いない
413名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:02:24 ID:pUgZ1Fk30
かわいいー
414名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:08:50 ID:9F/4De+I0
運転する必要がないのに免許とるのか。
だけど、たしなみとして持ってた方がいいか。
乗馬みたいなもんだな。
415名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:14:19 ID:CVqBjqWy0
申し訳ないですがそろそろ免許を自主的にご返納いただけると
全国の高齢DQN運転者が少しは減ると思うのですが・・・

ついでに高齢者は自転車にも免許を必要とするべきです
416名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:19:41 ID:vShi76Z90

天皇陛下にあらせられては、是非とも後20年は長生きして頂きたい。
その間に、アルコール依存症の長男が先に(ry

417名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:21:01 ID:Z+2zg7OTO
いまだに聖徳太子が実在したと信じてる奴がいるのか
418名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:21:50 ID:CVqBjqWy0
見てきたのかよ
419名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:47:50 ID:vgRAZH7W0
免許更新したってことは、古い免許は回収されてるんだろうけど、
それがオークションとか出回ったら、いくらくらい値がつくかな。
420名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:12:12 ID:pDizwmf40
>419

穴あけられたダケで持ち帰ることが出来る。
免許もってないのナ。おつかれ
421名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:16:18 ID:7tmYzucC0
陛下のインテグラは中古車市場に流れないかな。
422名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:48:10 ID:2nhtiR0l0
>>402
学習院(大学)にいっていない皇族はおられる
423名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:49:37 ID:n1G6uJs30
じつは陛下は月に一度、
茶臼岳へご自分の運転で行かれるのを楽しみにしていらっしゃる。
424名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:00:00 ID:u6ts+vDR0
>普通乗用車の運転免許

第二種だったりして
425名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:04:05 ID:S7XmEYqH0
っていうか、天皇陛下が自分で運転しているということ自体に驚いた。

ところで、皇居内って私有地だから、免許要らないんじゃないの?
426名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:07:06 ID:ZYg3cWqxO
陛下が運転なんていつやるんだ?
恐れ多くて他の人が進んでかって出るだろ
てか免許は名字のところ何も書いてないのかな?一度見てみたい。
427名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:07:09 ID:VlLJsBHR0
>>417
いまだに中部大学教授のヨタ話信じてる奴がいるのか
428名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:09:38 ID:RgV8qjV60
歴代の天皇陛下は運転などどうなさっていたのだろうか?
皇太子さまも、ごく庶民的な教習所に通われたのか?
429名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:09:54 ID:nlliI9000
天皇陛下、去年はご公務が多すぎた、今年は少し減らしてあげてほしい。
430名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:12:07 ID:S7XmEYqH0
>>60
意外と少ないな。
431名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:12:40 ID:JTwL3TiiO
>425
皇居は私有地じゃないよ

>426
御所からテニスコートまで皇后陛下とラブラブドライブされております
お二人の時間を邪魔する豪気な運転手役がいると思います? w
432名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:12:59 ID:TQcjfdce0
公道なのか・・・・・・・・
433名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:13:47 ID:jX+Gu5XFO
民法上人間ではない陛下なのだから、わざわざそんな事せずともいいのでは?
434名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:13:49 ID:hzJCe6ClO
陛下がランエボ信者ってマジ?
435名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:14:00 ID:S7XmEYqH0
>>80
どこを縦読み?
436名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:21:33 ID:ZYg3cWqxO
使う車はそれなりに左ハンドルなものなんかねぇ
案外軽ワゴンとか。
437名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:23:47 ID:S7XmEYqH0
>>183
2ちゃんに悪戯書き込みしてだけでも逮捕だから、冗談言うときにはTPO考えないと、
マジで前科が付くよ。
438名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:24:49 ID:SJFvMMGY0
火炎瓶投げられたときに美智子様がかばったってホントー?
どっかに動画ないですか
439名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:29:23 ID:JTwL3TiiO
>438
この有名な話を知らないのか…
会社の女の子(二十歳)とカラオケ行って「ロンリーチャップリン?知らなーい」
って言われたくらいショックだぜ w
440名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:31:46 ID:u6ts+vDR0
>>438
ひめゆりの塔事件でぐぐれ
441名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:32:37 ID:rqqSh3I00
公道では乗らないんだから入らないだろ>皇居内
442名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:33:36 ID:JzKfLmHhO
庇ったっつうかサッと身を乗り出して手で制したっつうか。
どっかの国体の開会式だったよね。
陛下はちらと一瞥しただけで淡々と開会の辞を続けていたのが印象的だった。
443名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:40:35 ID:9m0JmIVR0
陛下は車を運転されるんだ
初めて知ったわ
444名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:42:55 ID:6QyQuhcA0
>>60
つーか、天皇家自体が国民の貴重な財産じゃねーかw
445名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:29:31 ID:SJFvMMGY0
>>440
ありがとう
画像がやっとこれだけ見つかった
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/kikaku/022/img/24_1.jpg
446名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:31:37 ID:n1G6uJs30
>264 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/01/20 23:49 ID:???
>皇太子時代はプリンス自動車(現日産)から新型車の献上を受けていた今上天皇だが、
>御料車の随伴に日産プレジデントを使われる事を好まないという。
>その理由は、「デザインが現代的過ぎて、御料車とのバランスを欠く」からだそうだ。


ほぉほぉ。こだわりがおありなのですね。
447名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:45:28 ID:BRp4sNoi0
>>424
実は大徳も持っている
448名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:01:43 ID:oRev1O+J0
288 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/01/21 18:16 ID:???
摂政宮裕仁を狙った虎ノ門事件での狙撃は自動車の窓ガラスから約10cmの
超至近距離からだった。

御料車の英国デイムラー社製「スペシャル号」は窓ガラス厚み5.4ミリの防備を
持っていたが、犯人の難波大助(山口県選出衆議院議員難波作之進の4男)が
ステッキ銃で発射した弾丸は、車の窓ガラスに縦1寸4分、横1寸8分の
「不正円形の貫通孔」をあけ、車内天井の左後ろ隅近くの5か所に
「示指頭大(ししとうだい)の弾痕」を残した。車内より弾片5個が発見されている。

皇太子は無事であったが、同乗していた入江為守東宮侍従長はそのガラスを浴びて
血を流した。宮は「入江、血が出ているよ」と侍従長に声をかけた。
449名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:06:28 ID:6Ynhft5K0
伊勢神宮の交通安全お守りをつけているのかな?
450名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:51:23 ID:n0MG4okU0
住所は、東京都千代田区千代田でしょ

俺も千代田区民だから、天皇と同じ区民なんだな

えっへん!
451名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:13:27 ID:dts17PSIO
よかったな w
452名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:14:08 ID:oRev1O+J0
先帝の崩御あそばした日だったんだそういえば
453アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2007/01/08(月) 02:19:51 ID:OwxqVNDK0
朕走
454名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:23:47 ID:dts17PSIO
そうか 昨日だったね
あの時、韓国が日王死去とか言ってたっけ
あの頃からチョンに不信感が増してきた
455名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:26:34 ID:gchTD+mNO
テンコロ死ねや
456名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:30:39 ID:H/c4UchE0
横浜駅歩いてたら「天皇陛下が崩御されました」って駅内放送入ってビクーリしたんだったな確か。
あんな放送聞いたの、後にも先にもあの時だけだ。
457名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:32:24 ID:37RRa+t5O
>>455
まぁそう言わずに。陛下の費用対効果は高いんだから。
458名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:35:45 ID:ckQDXJHVO
天皇陛下が高齢を理由に免許を返上したら世のジジイ共も免許返上するだろうにな。
そしたら事故がかなり減る。どうせ自分じゃほとんど運転しないんだから返上したらいいのに
459名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:39:08 ID:tPwktGEJ0
>>428
皇太子は知らないが皇后様や紀宮は試験だけ下界に下りていって
受けた気がする。
よく免許停止の人は教習所かよわなくて
試験場で実地とペーパーの試験を受ければ
いいんだよね。確かそんな感じだった。
練習や勉強は皇居でしてたんじゃないだろうか。
仮免後の路上教習もパトカーをはさんでしてた。
460名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:39:44 ID:gchTD+mNO
>>457
はぁ?ただの無駄飯喰らいだろうが
根拠も無く適当たれんなボケ
461名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:47:35 ID:dts17PSIO
>458
そんなワケないだろ
趣味だけで運転してる高齢者ばっかじゃないんだから
462名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 03:05:28 ID:QSJYYfVr0
>>458
>事故がかなり減る。どうせ自分じゃほとんど運転しないんだから

矛盾してないか?
463名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:04:10 ID:bSUo6Zdi0
>>460
不敬な輩だな…。
今日の昼にお前を刺殺する。
464名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:17:04 ID:hBfsORuz0
皇室の権威を理解できないから
世界中で馬鹿にされるんだい。
http://chinok.iza.ne.jp/blog/entry/58599/
465名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:21:22 ID:SDEWVNlx0
馬鹿な日本の象徴だな、天皇がどこで運転できんだよ、
466名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:25:39 ID:SDEWVNlx0
うぜーだよ、日本の天皇はいらね、モナコとか、どっかの天皇みたいののは、稼いで無税にしてんだよ、
精神異常者でいいかげん、別れさしてやれできんし、かわいそうに雅子あんなの、皇居からだせば、正常だろ。
人格も殺す、皇居。
467名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:30:16 ID:SDEWVNlx0
皇族って、民間の女をいじめしてるな、

苛め問題だな
468名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:31:56 ID:bSUo6Zdi0
>>466
頑張って書いたんだろうけど、日本人ではないということがバレバレですね。

お前の国って、少し前に我が国にも天皇を!とか言ってなかったっけ?w
469名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:32:36 ID:hBfsORuz0
>>466
あっちの文献や情報しか読めないくせに
日本のことわかった風に書くなよ。
韓国に言論の自由はないって、あんたも知ってるでしょ?
470名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 06:37:05 ID:BibPMH2F0
免許って言うのはエンペラー=天皇が下賜するもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえが免許更新してもろうてどうすんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwww
471名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:04:21 ID:VDbR06n/0
どう見てもネタ記事です。
皆様ありがとうございました。
472やきにく:2007/01/08(月) 09:27:59 ID:LwCkO3j5O
おはようございます。

陛下からお人柄がにじむ可愛くてほのぼのとした話題をいただいたのですから。
殺伐とせずにほのぼのいきましょうよ(*^-^)b
473名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:48:53 ID:5KvAPgz20
ν速に立ってたら、ネタスレで確実にスルーしてた。マジか。
皇居内って公道もあるのか。陛下の免許証みてみてぇ!
474名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:54:07 ID:q1DY0bnz0
考えてみると、2chで雅子叩き紀子叩きはあっても
陛下非難はないよなあ。
「天皇の戦争責任」とか相変わらずアホなこと言ってるのは除いて
陛下の人格とか行動を非難する人はいない。
ケチのつけようがないくらいなんだなあ。
475名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:59:45 ID:j7Bi/hIP0
天皇の戦争責任っていっても今の天皇に責任はないからだろ
それに今の天皇も皇后もよくやってると思う
並大抵では出来ないわな
476名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:11:33 ID:Alnj4BlWO
別に免許なんていらんやろ、逆に公道を走られたら迷惑や。
477パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/01/08(月) 10:13:53 ID:X5uVSsne0
天皇 「あの〜京都弁じゃないと分からないんですが」
教官 「あなた東京生まれでしょう」
天皇 「そうなんですが先祖が千年以上京都なものでヒアリングがちょっと」
教官 「それなら仕方がないですね」
天皇 「お手数かけて申し訳ない」
教官 「これがブレーキどすえ〜」
天皇 プププ
教官 「おいなに笑ってんだコラー!!」
478名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:00:35 ID:z8mzRghC0
おい!天皇!クラッチ離すの早いんだって
あと左折するときに寄せと目視やってないだろ
これじゃ卒検受からないから4段階補習しろよ
479名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:38:25 ID:+EHDQw+70
この平成の世にあって天皇は地方公務員だということに気付いて欲しいものだ
「ご公務=暇つぶし」と言っても過言ではない
480名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:45:51 ID:IM1SDDrC0
この講習は、皇宮警察がしたのかな?
それても一般都民と同様、警視庁がしたのか気になる。
481名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:47:18 ID:PUQvya960
>>480
警視庁と書いてある
482名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:52:28 ID:ExCB2OP70
>477
飲みかけのコーヒーふいた・・・
483名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:02:18 ID:z3aiXXjd0
>>479
はあ?天皇は日本の支配者だよ??聖武天皇の詔にあるように、
国土は全部天皇家のもので、国民はそれを永久に貸してもらっているだけなのさ。
484名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:07:25 ID:vrnPyZIQ0
現存する最長最古の血統。強いて云えば神武朝日本。途中南北に分裂したが断絶したわけではない。
権威と権力を分けたので、独裁を事実上防ぐことができる
日本神道のトップでありながら仏教に帰依し(だっけ、詳しいことはよく知らんが)、
他宗教にも比較的寛容で宗教対立が起こりづらい国になった
485名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:33:46 ID:8nO5gH000
そういやそうだなあ。
物部氏と蘇我氏の宗教戦争で物部が勝ってたら、もっと神道原理主義で他宗教に厳しい国になってたんだろうか。
そうならなくてよかったなあ。

聖武天皇は大仏作ったし、出家して坊さんになった天皇は大勢いるし、天皇家が神道と仏教の二本立てだったからこそ
宗教にあんま厳しくない国になったんだな。なるへそ。(死語)
486名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:43:15 ID:ZVz3NwgbO
素朴な疑問だけど
戸籍がなくて皇籍でも免許証は交付されるんですね
皇籍に今何人居るか知らないけど
487名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:46:32 ID:XXyxk1re0
>>486
戸籍がなくて外国人でも免許は交付されるから、何が疑問なのかすら理解できませんが
488名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:23:07 ID:+EHDQw+70
>>483
この国は国民主権である
天皇が統治する国だとは時代錯誤もはなただしい
だから最初に「平成の世にあって」と言っておろうが
あとその詔って聖武天皇じゃなくて天智天皇の間違いでは?
489名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:25:22 ID:A63NBwZD0
>>60
皇室予算のそれ調べたのお前か?
そのあとに内廷費宮廷費皇族費の違いも一緒に書き込んだつもりだが
それも一緒に示さないと無知を晒すだけで見苦しいぞ
490名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:16:17 ID:tKwyJ6OD0
>>463 殺害予告乙
491名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:40:48 ID:dts17PSIO
>470
法治国家の立憲君主と
人知主義の専制君主の違いだよ
492名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:45:01 ID:8uIzkmVo0
>>488
ネタにマジレスカコワルイ。つかご苦労。

493名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:50:06 ID:tO7tcfZ70
>>17
そもそも戸籍がないから。

載ってるのは皇統譜。
494名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:52:52 ID:tO7tcfZ70
>>60
国家国民への貢献度に比べて少ないと思うが。
495名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:55:08 ID:ky1t5RmJO
天皇ジジイに免許いらんだろw
496名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:04:16 ID:ApfS8AxO0
>>108
の系図カッコヨス。
しかし、即位しなかった"白丸"の人も案外いるんだね。
497名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:59:08 ID:8nO5gH000
>>496
そうそう。これこそ「天皇の子」、つまり直系ばかりが即位してきたのではない証拠。
天皇の孫や甥が継ぐことなんかザラ、もっと遠い男系の血筋が継いでいる場合もある。

そして、歴代の女性天皇の下には見事に★誰も繋がっていない★ことに注目。
*33代   推古天皇
*35・37代 皇極・斉明天皇(1人が2回即位)
*41代    持統天皇
*43代    元明天皇
*44代    元正天皇
*46・48代 孝謙・称徳天皇(1人が2回即位)
*109代   明正天皇
*117代   後桜町天皇

今まで女性天皇の子が皇位に就いた事は一度も無い。
そんなのはもはや「天皇」ではないからだ。
498名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:01:33 ID:9AKUck7W0
公道のどこで運転するんだ?

499名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:13:56 ID:rkU6rR+P0
昭和40年9月14日前後、川端康成の山荘を皇太子が車を運転しお忍びで訪れている。
↓は川端康成全集所収の「美智子妃殿下」というエッセイより抜粋

「産月近いおからだで、私の山小舎へおいでいただいたのも、なんのお障りも
なかったことで、私たちはうれしい。(略)
妃殿下は皇太子殿下のお車で、皇太子のご運転は石のごろごろを避けて、お静かで
お見送りの私たちは胸をなでおろした。もし、東京で皇太子殿下のご運転などと
わかれば騒ぎで、これも軽井沢のご自由のひとつであろう」
500名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:15:54 ID:ZwfAdrQi0
>>497
>>108の系図は天皇に即位した方だけを列挙した系図。
皇極・斉明天皇の息子は天智天皇と天武天皇。
ただし斉明天皇は旦那も天皇だがなー。
古代は近親婚があるから相関図がものすごくややこしいけどね。
正確に言えば、女帝は未婚か元皇后(皇太子の嫁もいるけど)。
501名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:43:44 ID:4bk32ddJ0

> 「他人からの施しは受けても恩は当然のこととして受けて、感謝もしない。 」
> 「うまく行かないと逆恨みする。そして仇しか返さない。 そして、息を吸うように嘘をつく。 」

これどこからの引用?
502名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:45:59 ID:snDFZbZn0
国が乱れたときに、大命を降下していただかなくてはならないだろうから、大事にしなくてはな。
少数の手勢を率いて、皇居に参内したものが、破壊的な内乱を未然に防ぎうる可能性がある国、それが日本
503名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:36:40 ID:8nO5gH000
>>500
書き方が悪く失礼した。
正確には>>497は「母が天皇というだけで即位した例は一度も無い」だな。
女性天皇の子が即位した例の場合は、全員父親が天皇(or皇太子)だから。
504名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:13:42 ID:mSgHSGIR0
ネラーは皇室とトヨタは叩けない・・・
505名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:27:29 ID:0h6sqToqO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

皇室御一行様★アンチ編★part756 [既婚女性]
【雅子の過去を家政婦が暴露】 雅子、結婚前から怠け者。朝もなかなか起きてこない。 [ニュース速報]
皇室御一行様★アンチ編★part757 [既婚女性]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
【皇室】皇居で新年の一般参賀:計7回のうち雅子さまは午前に3回、紀子さまは午後も含めて5回出席予定 [芸スポ速報+]
民主党ですが民主党オタク [軍事]
【皇室】に居座り続けて。。。 [オカルト]
【韓国】「天皇、あなたの決断が必要です」…太平洋戦争の究極的責任宣言など4項目を著書で要求★5[01/03] [東アジアnews+]


ホント、サヨとチュプは必死だなwww
506名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:51:02 ID:VKBvaWm10
>>505
これウザいよな。
そんなに他人の見てるスレが気になるのかと言いたい。
507名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:15:22 ID:4IQD6zJP0
>>506
心の醜い鬼女乙。
508名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:16:48 ID:YfGVSAkuO
やべえ天皇惚れた
509名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:20:31 ID:YfGVSAkuO
へー陛下も運転なさるんだ。てっきりガードマンが運転してるのかと
510The Jackal:2007/01/09(火) 02:21:51 ID:qLsgKAZm0
大統領夫人暗殺
結末が全く違うであります。
511名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:28:31 ID:fhjYA3KQO
やっぱ天皇は活発なほうがいいな
512名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:30:05 ID:UUpSd97x0
天皇カワユス
513名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:34:56 ID:VKBvaWm10
>>507
鬼女じゃねえし女でもねえYO!
514名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:41:49 ID:9lWgydO50
BGMはChopinのFantasy in F minor
515名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:10:26 ID:HqHRA0puO
>>488
憲法と公務員関係の法律に天皇が地方公務員と規定されているの?
516名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:07:34 ID:6L/K4JdzO
>504
トヨタ?なんでさ?
別にトヨタに思い入れなんてねーけど
517名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:44:12 ID:2U1DHNsT0
凶悪な事件ばかりのなかで、こういうホノボボノニュースがあるとホッっとするな。
518名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:53:13 ID:I+VFUFDz0
ほのぼの。
やっぱ高齢者ステッカーとか貼るのかなー。
519名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:23:24 ID:FwZ9AUbi0
バランスボール以来のホノボノすれ
520名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:07:55 ID:oFk0DvOd0
>>519
あのスレはよかったな。
ほのぼのエピとほのぼの画像満載で(*´Д`*)
521やきにく:2007/01/09(火) 18:14:26 ID:bEZubhguO
世界に王家あまたあれど

可愛らしさと萌え要素を高貴さに内包するのは日本の皇室だけですよね(*^-^)b
522名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:17:08 ID:Gn3+U4PV0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴


523名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:29:10 ID:D0F33CD00
やっぱゴールド免許だよな
524名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:46:39 ID:w+hQy52G0
>>505ワロタ
525名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:26:18 ID:v7g5jmxS0
最初に免許取ったのはどこの教習所?
あと筆記試験はどこまで行ったのかな?
526名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:47:26 ID:oRsOJjnt0
適性検査で「私は天皇である」とかの問いに
Yes・Noで答える問題あったかな?
527名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 08:34:21 ID:TiZxjphHO
皇后さまを乗せてるかも
528名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 08:59:51 ID:Gwa2HkaD0
>>21
本籍て、どこでもいいらしいよ。
529名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:18:31 ID:Hma4Hfg20
>>528
なんでも、本籍地にしている人が一番多い住所が
千代田区千代田一番地だそうだな。

あと最近は、竹島や沖ノ鳥島を本籍地にする人も多いそうな。
530名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:25:40 ID:Gwa2HkaD0
>>529
ほお。そこまで知らなんだ。
しかし、なんで本籍はどこでもいいのだろう?日本人だからか?
531名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:57:08 ID:9u/KhhLH0




問題:明仁が泥酔で車を運転し、子供を轢き殺しました。明仁は一般人と同じように罰せられるのでしょうか?



532名無しさん@七周年
>>530
海外転出届出すとき役所の窓口できいたけど、
戸籍は役所が管理するだけなので、
別に住んでなくてもいいらしい。
自動車の運転免許の住所も公安委員会が管理
するだけなので住んでなくてもいい。
つまりどこの役所が管理するかはっきりしてれば
住んでる場所と住所が違っても問題ない。