【皇室】 紀子さま、ツリー点灯式に…出産後、初めて単独公務

このエントリーをはてなブックマークに追加
★紀子さまツリー点灯式に 出産後、初めて単独公務

・秋篠宮妃紀子さまは4日、東京都千代田区丸の内で開催された「難民の子どもたちに
 光を」募金キャンペーン点灯式(国際難民奉仕会主催)に出席された。外出を伴う
 単独公務は、9月の出産後初めて。

 「丸の内オアゾ」1階ホールで、紀子さまが子どもたちと一緒にスイッチを入れると、
 高さ約10メートルのクリスマスツリーのイルミネーションが点滅を始めた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006120401000246

※画像:http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20061204/PN2006120401000241.-.-.CI0002.jpg
2名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:27:18 ID:ThfXn+cN0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
3名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:28:35 ID:s6JWLtZe0
後の国母である。
4名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:29:08 ID:48Pwio8w0
5名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:29:16 ID:SJNiekK60
神道的に見てこれはいいのか
6名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:29:42 ID:vRPkGVwi0
地味な公務も長い年月に渡ってにこやかにこなす働き者でいらっしゃる。
7名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:31:09 ID:xtbPkxde0
>>6
まあほかにこれといって取り柄のない人だから
その分頑張ってこられたのかもな。
8名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:31:27 ID:cGOOqX6P0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)         It WonVt Be Long
  ( つ旦O             Yeh! Yeh! Yeh!
  と_)_)

    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ    湯呑み ゴロン
  ( つ O. __            Yeh! Yeh! Yeh!
  と_)_) (__()、;.o:。   
          ゚*・:.。
9名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:31:29 ID:JFskAUZx0
以前ならこんな公務、話題にもならなかったのに
未来の天皇の母となることが決まってから露出がすごいな。
10名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:32:06 ID:01bk6x4n0
>5
美智子皇后様は、キリスト教系の「聖心女子大」卒なので、大丈夫では?
11名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:32:08 ID:EcW4f2KX0
なんでもありが神道。
12名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:32:44 ID:UtH7ioYZ0
出産後だからもう少しゆっくり休養された方がいいと思うのに

皇太子妃が公務をほとんどされないし仕方ないのかな
13名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:34:26 ID:X3jPF8Y50
日本神道なんでもありだなほんと
14名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:35:32 ID:/yJ3MEMu0
つーか、神道に抵触しないから出たんだろ。
15名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:39:07 ID:cGwnmAJa0
なんかすげーーw
16名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:40:04 ID:TeeCX2Dy0
紀子さまでも働いてるのにお前らときたら・・・・
17名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:40:52 ID:q95Q2Ewe0
懐が深いと言っておこう。w
18名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:42:17 ID:wsNVUYqq0
紀子妃殿下,GJ !!.
19名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:42:45 ID:eX1Gu2yx0
ははぁ、ありがたやありがたや。
未来の天皇様の母君ぃぃぃぃぃ。
20名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:44:32 ID:W2qvYlqp0
>>9
ご懐妊前だった去年もこの催しに出て報道されてる。
21名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:46:18 ID:s6JWLtZe0
待て、皇太后になる前に皇后になる方だぞ(このままなら)。
秋篠宮殿下を忘れるなw
22名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:46:33 ID:WtkavCel0
紀子妃殿下ー!
23名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:49:09 ID:1UojMN5/0
地道にご公務をされることは重要なことだ。
紀子様は役割をわかっておられる方だなあと
つくづく思う。
24ニッケイジン:2006/12/04(月) 16:49:10 ID:VVq9HBiH0
ロシアでは、十字架を点灯する儀式をやっているよ。

http://www.liveleak.com/view?i=187f699ac9
25名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:50:46 ID:gooNmNp/0
やおよろず の神の中にすべての神が入っているのでok!
26名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:56:02 ID:IFEaDStm0

一方、その時ロイヤル豚ニート雅子はソファの上でヨダレを垂らしながら昼寝をしていた。
27名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:57:02 ID:TsuTWhP70
この前、新聞見ながら犬HKのテレビニュース聞いてたんだわ。

犬「愛子様が都民と触れあうご様子云々・・・」
俺「あー、五歳から御公務ねえ・・大変なんだなあ」
犬「始めは恐る恐る接していらっしゃいましたが云々・・」
俺「恐がる事あ無いだろw」
犬「都民がニンジンを食べると安心されたご様子で・・」
俺「ΣΩ ΩΩ <ナ、ナンダッテー!!」

びっくりしてテレビ見たら都民じゃなくてポニーですた。
28名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:01:00 ID:PUKJvoB/0
まだ若いしもう一人くらい皇太子を産める?

ガン( ゚д゚)ガレ
29名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:10:52 ID:EaQ0rAxS0
こんな地味な公務、紀子様はご結婚以来16年間も続けてこられた。
継続は力なりですな。
紀子様は偉い!
30名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:11:55 ID:3DtGxFgc0
紀子様まだ赤ちゃんにおっぱい上げてるのに、もう仕事してるんだ…
31名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:13:35 ID:SZT2Jrdq0
クリスマスツリー?
おいおい皇族としての意識が欠けてるんじゃないの?
32名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:14:12 ID:WtkavCel0
ツリーなんてただの飾りですから。
33名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:16:37 ID:+nRmsunS0
紀子様、こんな寒い中では傷に触るのではないか?
立派だけど体も大事にしてくれ。そしてもう一人男の子ry
34名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:18:37 ID:AJjHIoBx0
■大反対だった皇室がキコ&鯰の結婚を許可せざるをえなかった事情

 以下は「★=事実」「☆=都市伝説または類推」をつないだ仮説

 キコさん中絶(☆2回と言われている)→★川嶋教授、皇室に怒鳴り込む
 → ☆娘を傷物にして、B差別ゆえに結婚に反対するのかと両陛下を脅す
 → ☆裏に街道がいて、皇室が断ったら騒ぐ手はず
 → ☆それを川嶋教授懇意の朝日新聞記者が記事にする手はず
 → ☆両陛下&皇室降参 →★朝日新聞が婚約をスクープ →★既成事実で婚約成立
 → ★キコ、おかげで婚約できたと朝日新聞社を御礼訪問
 → ★朝日記者は狂喜してキコにフカヒレラーメンをご馳走する
 → ☆以後、朝日とキコは強固に癒着。キコから東宮叩き情報ざぶざぶリーク
 → ★朝日新聞とその系列雑誌には秋篠宮礼賛記事、東宮叩き記事しか載らない
   (朝日新聞は、皇室関係の大スクープ記事を連発している)

週刊ダイヤモンド/続・憂国呆談

【田中康夫】仰るとおり。紀子スマイルとやらに秋篠宮だけでなく天皇
・皇后 夫妻も“なびいてしまっている”のは、いやはや、何ともだ。
皇太子妃の古巣である外務省なんかじゃ、父親が事務次官だったことも
含めて、いまだに嫉妬が渦巻いているみたいだしさ。しかも、宮内庁記者
クラブも、怪しからん話だけど、皇太子夫妻に対して冷たい。気の毒だよね、ほんとうに。

【田中康夫】勝谷誠彦がWEB日記で書いてるけど、皇太子批判の急先鋒は
「朝日」だよ(http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225)。
岩井克己という皇室番記者の編集委員がね、「気になるのは、憶測が広がり、
様々な人が傷つきつつあることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける
強い意志が感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが
務めを充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこない」
と言い切ってるの。雅子妃の心の痛みを増大させているのは誰なんだ(苦笑)。
秋篠宮と並んで「微笑む」紀子妃が映し出されるたびに問い質したくなるよ。
35名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:19:01 ID:s6JWLtZe0
>>28
「皇太子」を産むのは物理的に無理w
悠仁親王の弟宮が誕生しても将来なり得るのは「皇太弟」だし。
さらに言えば将来悠仁親王が男子をもうければ、その弟宮は
宮家の当主となって、継承順位もひとつ下がる。

って何年先の話だ・・・。
36名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:19:13 ID:+nRmsunS0
>>34
いい加減にお前氏ねば?
37名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:20:31 ID:BeXvyFyn0
紀子、平民から皇族へそして伝説へ。
絵に描いたような出世だな。え?紀子。
38名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:20:40 ID:AJjHIoBx0
■川嶋教授のライフワーク(被差別部落及び同和問題の研究)

<その1>
学習院大学の資料 川嶋辰彦ゼミにおける公開講座 2005年6月13日
【江戸時代の被差別部落の歴史を見直す】
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4203/4203saito.pdf

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html

<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html

 うれしいことに今年もまた学習院大学川嶋教授と学生たちが県内の部落を訪れました。〜小学生たちは、「サンタさんが来た」と川嶋先生のまわりに集まりました。

-------------------------------------------------
【補足説明】
上記コンテンツには、川嶋教授の顔写真が掲載されていましたが、
現在は削除されています。本スレのテンプレに掲載後のことです
39名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:22:31 ID:WtkavCel0
>>34
公務に励んで下さるし、親王をご出産くださるし
紀子様が秋篠宮殿下とご一緒になってくださってありがたいです。
40名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:22:34 ID:twrr/+NP0
宮内庁にはメールを送ったと言う人のブログやコメント
を多く見かけますが、本人の耳には入らないように外務
省からやってきた者たちが、とめているような気もしま
す。
日本文化や歴史の重さを知らないのは、やはりあちら
からの流れ者の先祖ゆえだと言う証拠でしょう。
小和田家が【同和】だと解り、皇太子が諦めたところ小
和田優美子さんが「家には皇室から断られるような理由
は無い!」と怒り、一旦、諦めた皇太子と陰で娘の雅子
と引き合わせる段取りを外務省の職員をりようして夜な夜
な、お膳立てをして結婚の運びに持って行ったのは他で
もない小和田家、優美子夫人だそうです。

http://asahina-kyouko.air-nifty.com/kabu/2006/06/post_b107.html
41名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:22:42 ID:AJjHIoBx0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225

■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。

朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は実に
意図的な記事を載せた。産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の
誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は皇太子殿下に関するく
だりだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中で
こう書くのである。<気になるのは、憶測が広がり、様々な人が傷つき
つつあることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける強い意志が
感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが務め
を充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこな
い>。引用が長くなったのは例によってasahi.comではこういう政治的な
記事は狡猾にも削除しているからである。敬語を使わないのは築地をど
りの伝統らしいのでまあいい。しかし この踏み込み方は常軌を逸して
いるのではないか。陛下ご自身が<こうした段階での細かい言及は差し
控えたいと思います>と言われているのにどういう傲慢さがこうして病
をえた方を巡る人の家庭の中にまで踏み込ませるのだろう。

私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し口々に岩井とい
う記者の天狗ぶりを指摘した。

紀宮内親王殿下のご婚約という大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが
岩井記者である。幕末の蝙蝠公家どものように彼は宮廷政治に淫してい
るのではないか。だから尻馬に乗った泡沫名取まで昨日の素粒子でこう
書く。<「そりゃまあ、天皇さまだって皇太子さんを理解できないそう
だけど」>。違うだろ。陛下はまだ差し控えたいと言われているのだ。
綸言を歪めるなこの非国民。
42名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:23:54 ID:ah+o/l5k0
あれか?
よくわからんが
皇族以外はみな童話でOKか?
43名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:24:45 ID:AJjHIoBx0
岩井克己(朝日新聞皇室番記者or編集委員)←雅子様を流産させた張本人
それにも飽き足らず、次期陛下ご一家を妄想で誹謗中傷し続け、秋篠一家をマンセーする反日工作員。

>やはり岩井氏の非常に大きな執念となっているのは,皇太子同妃両殿下を
>如何に叩きのめすかということなのであろう,ということである。
>この第4章の中で,岩井氏は流産時における自らのスクープについて以下
>のように言い訳をしているが,随分と自分に甘いお人である。
>--------引用開始--------
>私が書いた理由のひとつに,長年接してきた皇太子夫妻の赤ちゃん誕生が,
>政治の世界の思惑に絡められているのではないかとの密かな反発がありました。
>兆候の中身はプライバシーだが,皇太子妃の懐妊自体はすぐれて公的なことと
>整理したつもりだったのです。しかし,結果としては皇太子,雅子妃に大きな
>プレッシャーを与えてしまったと痛切な反省が残りました。悪意など全くなく,
>さぞやご本人も楽しみにしており,国民も喜びを共有できるだろうと思ったのですが。
>--------引用終了---------

皇太子殿下誕生日会見(2000年2月)http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h12.html

【皇太子殿下】多くの国民の皆さんに心配していただいていると思います。
(中略)しかし,そこに至る過程で,医学的な診断が下る前の非常に不確
かな段階で報道がなされ,個人のプライバシーの領域であるはずのこと,
あるいは事実でないことが大々的に報道されたことは誠に遺憾であります。
そのような中で雅子は非常によく辛抱したと思いますが,国民の中にも
戸惑いを覚えた人も少なくなかったというふうに聞いております。今後,
事柄の性質上,慎重で配慮された扱いを望みます。

雅子妃殿下誕生日会見(2000年12月)http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h12.html

【雅子妃殿下】国民の皆さんの期待もある中で,昨年の暮れの結果は私も残念に
思っております。そしてまた同時に,非常に早い段階から報道が過熱してしまっ
たということについて,正直申しまして戸惑いを覚えたことも事実でございます。
44名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:26:49 ID:AJjHIoBx0
雅子さま 流産
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~genji/2000/20000102.html
1999年12月10日の朝刊トップで、朝日新聞は「雅子さま懐妊の徴候」とス
クープした。朝日新聞はスクープを出したことに大喜びし(注・雅子さま
懐妊に喜んだのではない)、2000年早々に折り込むPR版にこのスクープ
を載せて配ろうと準備していた。ところが今回、2回目の検査で流産が
判明し、このPR版は回収されることになった。

週刊新潮(1/20・P142-143)によれば、そのPR版は各販売店に計450万部用
意されていたが、流産の発表後、折り込み中止・完璧保存の通達FAXが
流れた。「それにしても、まだ2度目の検査が行われていない段階でPR
版の宣伝材料にしてしまうとは、いくらなんでもスクープボケではないか。
(同)」と言われても当然だろう。

また、この懐妊スクープそのものに対しても、多方面から批判があがって
いた。朝日新聞も「本社に抗議など390件」と認め、報道についての釈明文
を載せた。この釈明文に対し、週刊文春(1/20・P29)は、「皇室の人権には
鈍感な朝日」として、朝日新聞のスクープ報道は「他人のプライバシーに
ちょっと触れる行為ではない。それは日本語で言えば、まぎれもない人権
蹂躙である。」と当然ながら厳しく批判。編集局長は引責辞任すべきだ、とした。

一方、産経新聞1月8日の斜断機で、金美齢さんにより驚くべき事実が一般に
知らされた。タイトルは「下品さとセクハラと」で、「『週刊朝日』(99年
12月24日号)に「お二人の愛の結実は熊本で、だった」の見出しで以下の文章
が出ている。「(皇族の女性の体のリズムを推察する方法を説明した上で)
本誌が入手した雅子さまの体のリズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは
十一月前半ごろに結実したことになる。なかでも可能性が高そうなのは…(中略)。
宿は熊本市内の老舗のホテル(中略)。大きなダブルベッドのある部屋だった。」
というものである。この週刊朝日は12月14日発売であるから、取次搬入など
も考えれば、10日のスクープ直後に書かれたものだろう。金美齢さんは「これ
は紛れもないセクハラだ。「下種の勘ぐり」に猥褻な想像をまじえて面白がっ
ている趣味の悪さ、読んでいる方が恥ずかしくなる。」と怒りをあらわにする。
45名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:27:02 ID:sH3M8oba0
これくらいのご公務なら雅子様も出来そうなのになぁ…。
にこやかに(←この辺が難しい?)スイッチを押す(爆弾の。)
46名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:27:09 ID:twrr/+NP0
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:58:47 ID:XDSsRXbm0
>>128
部落問題を研究してるというのなら、部落民ではない証拠。
そもそも、部落開放同盟の前身ともいえる水平社は有馬頼寧侯爵が設立に尽力。牧野宮内大臣も、有馬の
部落問題に取り組む姿勢を「実に結構なことだ」と、賛同し、資金を援助した。
有馬頼寧の妻も皇族である北白川宮の出。
有馬は、皇室の藩屏である自覚から、部落差別を解消しなければ、との自覚から
の取り組みだった。




131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:09:24 ID:XDSsRXbm0
川嶋家のルーツは、実にハッキリしている。
もともとのルーツは、和歌山の豪商であった有田屋新九郎。
和歌山場のすぐ西には、有田屋が以前屋敷を構えていた由来から
有田屋町の地名が残っているほどの由緒ある家だ。

それはそうと、某お妃の実家のルーツはナゾに包まれているな。
結婚内定直後、そのルーツがマスコミに掲載されたが、その後
全く公にされない。
宮内庁が雅子妃の身元を調査してことについて、部落開放同盟が
猛抗議をしたそうだが。。。
47名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:28:25 ID:WtkavCel0
>>42
家系図が三代以上遡れないんだよ、雅子様。
48名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:28:52 ID:AJjHIoBx0
週刊文春 2006年12月7日号
朝日名物記者出入り禁止
秋篠宮家のマスコミ不信
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

725 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 20:19:46 ID:AuV7z8sL
今週の文春が「朝日名物記者出入り禁止 秋篠宮家のマスコミ不信」ですって!
仲間割れかしら?

727 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 20:36:28 ID:N5PdYOJj
やっぱり一介の記者を気安く出入りさせていたのねぇ・・・
キコなんかは祝い記者のお陰で皇室入りできたようなものなのに、
普通なら生涯の恩人の筈が、出入り禁止とは出世したものねw
効力がなくなったらバッサリ切り捨てる冷血漢なところは秋篠宮家のエピソードにぴったり。

729 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 20:43:14 ID:7E6NJM8R
フカヒレラーメンの頃からのお付き合いの岩井をねえ

736 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 21:30:41 ID:6TOpYCp2
へぇやっぱり特定の記者を出入りさせてさんざんお涙頂戴話をリークさせていたんだ。
てか、そんなの宮家に出入りさせて良いの?

737 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 21:31:17 ID:PF+UDlgD
>>733
出生前診断で男を作った話を嗅ぎ回られたから、
アサヒを切ったのかもね。

747 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:22:26 ID:6gZIkAyM
そういや擬古妊娠中、鯰がご学友だかに性別ばらしてたことが雑誌に載ってたね。

770 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 00:11:25 ID:dM1Dej8m
キコは紀宮と黒田の結婚を皇太子夫妻に知られる前に岩井氏に報告したんだよね。
49名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:29:31 ID:twrr/+NP0
205 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 02:09:08
大体雅子妃ファンは男性関係その他の問題を悉く紀子妃に転嫁するからw

雅子妃の母方の江頭家が嘉瀬川沿いの番太部落の出身であることは佐賀の人間
なら皆知ってますよ。
50名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:30:24 ID:pCrR3zBi0
クリスマスは、もともと冬至のお祭りなので皇室がやっても問題なし。

神話的に冬至は、鬼、悪魔が滅びて春の神様の復活する日。
51名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:30:57 ID:AJjHIoBx0
570 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 18:23:39 ID:OsMsrewg
岩井記者とは

反対されていた鯰とキコの婚約をお膳立てした奴
 
雅子様の妊娠をすっぱ抜いて挙句に流産させた奴
 この時は東宮サイドからリークされたとは考えにくい
 雅子様は極端に岩井をお嫌いになっていた。
 岩井と超懇意のキコサイドからリークしたか
 何故この時に岩井は出入り禁止にならなかったのか?
 誠に ふ し ぎ ww

サーヤと黒田の結婚をスクープした奴
 この結婚に絡んでいるのは勿論 鯰&キコ
 鯰腐災の功績と持ち上げ記事を書いたのも岩井

573 ::可愛い奥様::2006/11/30(木) 18:33:55 ID:MipElHcn
>>567>>568 ほんと見苦しいよね。
   文春の記事もサイゾーのおかげで朝日と秋家の癒着が世間に知られたから
   じゃないの?朝日とベッタリなんて今の日本じゃあマイナスイメージだものね。

577 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 18:45:16 ID:2BexJMDd
>>569
病院側も巻き込まれて気の毒よね。
妊娠が5分で全国ニュースになったのも驚いたけど
全前置胎盤と診断されて、定期健診では「母子ともにお元気」とか報道してたくせに
医師「お子さんの性別がわからないようにエコーは見ないようにしていました」
ハッキリ言ってありえない。
52名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:31:42 ID:skGx+xod0
サンタはいない
53名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:32:14 ID:twrr/+NP0
2006年02月14日

 何と、皇室典範改正に反対を表明された寛仁親王殿下に黙れとゲンメイしただけ
では収まらず、第3子をもうけるべく尽力された秋篠宮ご夫妻を「抵抗勢力」呼ばわ
り!!!

 うひゃひゃ全くその通り、朝日新聞と信者の「本質があらわれて」いる句だよ。上
の2句といいこの句といい、女系天皇を強引に実現しようとしてるのは、皇室が大
嫌いで天皇制廃止を目論む連中ばかりであることがよく分かりますね。


 奴らは何としてでも愛子内親王を即位させて女性天皇としたいのです。そして終生
独身の愛子天皇の死とともに天皇家を終わらせるか、あるいは自分らの息のかかっ
た男性を愛子天皇の婿に送って「王朝交代」を実現しようとしているか、のどちらかで
す。そのためには決して秋篠宮に皇位を渡してはならないし、秋篠宮家に男児など
誕生させてはならないのです。

 かくも皇室嫌いな朝日新聞社ですが、そのくせ今までに皇室関係本をこ〜んなに
出版して、皇室をちゃかり金儲けに利用しています。こういう本を買うのは「護憲派の
私だが、憲法1条の改正には賛成」などという投稿を声欄に寄せる生粋の朝日信者
ではありません。朝日の正体に気づかない善良な一般の日本国民です。皇室を愛す
る素朴な一般国民には高額な皇室本を買わせて金を巻き上げているわけです。

 新年明けてしばらく川柳欄はおとなしかったのに、紀子様ご懐妊で皇室典範改正当
面見送りが濃厚となってから暴走し始めましたね。サヨクは自分らの目論見が外れて
よほど悔しいのでしょう。これから9月の新宮様ご誕生まで川柳欄から目が離せませ
ん。

http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/2006-02.html

54名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:33:04 ID:AJjHIoBx0
578 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 18:55:55 ID:BEoXQ+cj
>>577
あの時期、あの年齢での妊娠で、産み分けをしていないということがまずありえない。
着床前診断まではどうかわからないが、一般人がトライするレベルの産み分けぐらいは、間違いなくしているはず。
そんなの子どもにだってわかることなのにね。

だから普通に「どうしても跡取りが欲しい。産み分けも、できるだけのことはやりました。あとは天に任せるのみです」
とでも言えば、(それでもモニョる人はいると思うけど)ここまでは世論も冷え切らなかったと思うよ。

それを「産み分けはしていない」「性別はどちらでもいい」「どんな子でも受け入れる」「東宮に遠慮していた」
だの、言い訳がましいコメントのオンパレード。
東宮に遠慮していた人が、コウノトリ宣戦布告の和歌なんて詠めるかっての。

579 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 19:00:14 ID:D8GPaZ5d
遠慮してたら先に結婚しないよね。

582 ::可愛い奥様::2006/11/30(木) 19:07:29 ID:MipElHcn
鯰は「公務は受身」発言の後、親しい記者にオフレコで
子供を作ることを暗に仄めかした、って前号のサイゾーに書いてたよ。

584 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 19:09:16 ID:TG8ZPgVX
遠慮してたら、兄であり、皇太子である東宮を批判しないよね。(二年前の今日)
今日の文春で、あの批判会見も秋個人の発言だけじゃなくて、千代田の意志だったことがはっきりした。

586 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 19:12:22 ID:2BexJMDd
>>578
たまたま・偶然・自然にを必死で強調してたよね。
国会審議をストップさせた日=懐妊発表日に伊勢に2重の虹が出たとか
蘭のプリンセスキコが開いたとかの奇跡の演出をしてたけど
国民の食いつきが悪かったのが心外だったのか
「思わぬ波紋に傷つき一人で涙される」報道。
一人で泣いたのが本当なら、マスコミにそれをリークできるのは本人だけじゃない。
55名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:33:49 ID:s6JWLtZe0
コピペ爆撃が始まるの早すぎ・・・。
そんなに都合の悪い内容なのか?これ。
56名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:34:49 ID:twrr/+NP0
 勝谷誠彦の××な日々。 2006年02月08日
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060208
■2006/02/08(水) 秋篠宮紀子妃殿下のご懐妊を心からお祝い奉る。
4時起床。連綿たる皇統がこの国の背骨として存在してきたのはやはりかかる時
に頂門の一針のように凡俗でははかり知れない現象が惹起することを人々が崇
敬してきたからではないだろうか。このタイミングでの秋篠宮紀子妃殿下のご
懐妊の報は皇統を私利私欲のために利用しようとこの国で蠢動を始めたあらゆ
る連中の試みを木っ端みじんに吹っ飛ばした。数多くの劇的な歴史の転換点に
は象徴的な光景というものがある。神武帝以来2665年間男系で継承されてきた
皇統を断絶させようという小泉純一郎の策動が一瞬のうちに崩壊した時の光景
は私の瞼に焼きつけられて一生忘れることはあるまい。それは正に彼が裸の王
様となっていたことを示して余りあったのだ。午後2時過ぎ衆院予算委員会の小
泉さんのもとに差し入れられたメモはNHKの報道を受けてのものだった。その顔
は驚愕に歪み唇は「秋篠宮なの?」と動いている。一方で後ろから覗き込んだ
安倍官房長官は静かに頷いただけ。つまり「小泉は知らず」「安倍は知ってい
た」のだ。これは皇室典範改定問題を巡る水面下の闘いがどう行われていたか
を示して余りある。秋篠宮家がご懐妊の兆候に気付いたのは1月半ばと言われて
いるがだとすれば12日の歌会始めのあのお歌を単なる偶然だとは言えまい。

57名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:35:06 ID:AJjHIoBx0
427 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:43:48 ID:+qpODfLt
くだらないやり取りは止めて下さい。
ちょっとお聞きしたいのですが、朝日名物記者が秋篠宮家を通して、宮内庁から締め出された
件、これからどんな行動に出ると思われますか。
秋篠家叩きかよりマンセーか、それとも東宮家マンセーになるのか興味があります。
東宮家は人格否定発言以来、なんて叩かれようと我慢されています。名物記者の
今後は? どなたか予想でかまいません、教えて下さい。

429 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:46:31 ID:MP2YU42D
>>427
それで朝日には愛子ちゃん誕生日の記事が出なかったのでしょうか?

文春読んだけど、どうして締め出しにあったのかよくわからなかった。
ひさくんを「ゆうちゃん」と呼んでいるのを記事にしたのがまずかったってわけ?

431 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:51:16 ID:VDD286HS
>>427
ラーメン記者、また図々しく秋篠宮家に取り入るだけなんじゃないかな。
本人もそう言っているんでしょ?
締め出されても関係ないと。
東宮マンセーには絶対ならないと思う。
あんな記事を書くセンサーの腐った人間が、
東宮家のよさがわかるわけないよ。

432 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:51:24 ID:tdy1KPEC
子どもの名前なんていうのは、本来親の思いいれたっぷりにつけるものだから、
仮に呼びにくい音であっても、親ならばちゃんと名づけたとおりに呼ぶものだろうに、
のんきに「ゆうちゃん」なんて答えちゃったら、秋篠宮がなんの考えもなしに
名づけた(誰かに薦められるがままにつけた?)、あるいは子どもにあまり
感心が無いってことを露呈してしまったようなもんだからじゃないですか?
58名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:36:31 ID:sH3M8oba0
皇室関係のスレってコピペばっかり。
59名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:37:14 ID:AJjHIoBx0
433 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:54:16 ID:DZ0BHy5J
>429
一応、事前にその場での声かけ取材は無しとの取り決めがあったのを
守らなかったから、らしいけど。
ただ、どうしてこの場合だけ半ば恒例になっている取材が許されなかったのか
それが不思議。
ちょっと宮内庁(あるいは秋篠宮家)はピリピリしすぎのような気がする。
何かマズイ質問が飛び出すとでも思っていたのかな?
こーんな慶事の折に、まさかそんな事するわけないのにww
(でも、それを恐れていたのだとしたら、薄々国民やマスコミの反応が冷淡だろう
と予想していたのかもしれない)

こうして神経質に対応することで、「秋篠宮家はマスコミ不信」と噂される事の
方がデメリット大きいように思うんだけどね。

434 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:55:36 ID:MP2YU42D
記事がないのが締め出しの影響なのかもしれないけど
何かね、昨日は大きい写真で、今日は記事もないと、
やはり男児を産めば官軍なのかと一般の読者が誤解しないかと心配で。

436 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:00:04 ID:/PFES2lB
>ひさくんを「ゆうちゃん」と呼んでいるのを記事にしたのがまずかったってわけ?

これまでの対応を見る限り、これは全然OKだと思う。
宮内庁の逆鱗に触れたのは鯰の勝ち誇った顔でのガッツポーズ写真じゃないかしら?
何も語らずともあの下品な鯰の表情が今回のテロ出産の真実を物語っていたわ。

438 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:03:49 ID:+qpODfLt
>>427です
色々なご意見ありがとうございます。結局何も変わらないということでしょうか。
岩井記者は本質的には皇室崩壊を企んでいるように感じています。
私の杞憂に過ぎなければよいのですが・・・
60名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:37:36 ID:twrr/+NP0
勝谷誠彦の××な日々。 2006年02月08日
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060208
■2006/02/08(水) 秋篠宮紀子妃殿下のご懐妊を心からお祝い奉る。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060208it01.htm?from=top。特に
紀子妃殿下の<笑み栄えくる>はただのコウノトリへの述懐を越えて皇室の弥
栄を歌ったものと思いたくなる。とすればこの時期に宮中の方々はご存じだっ
たわけでありその中の男系を守ろうとお考えの向きから永田町の同志へと情報
が漏れるということは十分にあり得ることだ。本当は男系維持派であると言わ
れる安倍さんが自らの信条と小泉後継者という板挟みになりながらも絶妙のス
タンスで続けてきたのはこの「切り札」を知っていたからとも考えられる。一
方で典範改定派がしきりにリークしていた「陛下の御心も改定にある」という
情報がいかに卑劣な嘘であったかも小泉さんのあの驚愕の表情は曝露してしま
った。陛下の御心を漏れ聞くような関係が出来ていたならばどうしてこれほど
の重大な慶事を首相が知らずにおれよう。陛下は有識者会議についても「政治
家が選んだんでしょう」とおっしゃられたと漏れ聞く。皇統が政治の道具とさ
れていることへの憂慮を私はこのお言葉に読み取るのである。ともあれ紀子妃
殿下とお子さまのご健康を祈りたい。


61名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:39:04 ID:+nRmsunS0
>>57
鬼女は諱も知らないんだな。
62名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:39:19 ID:AJjHIoBx0
439 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:05:51 ID:DZ0BHy5J
>438
>岩井記者は本質的には皇室崩壊を企んでいるように感じています

同意。まあ、朝日の記者だからと言うわけじゃないですけどw

440 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:05:58 ID:MP2YU42D
ガッツポーズ(残念ながらこの写真しらないの)、ゆうちゃん、ギターで子育て・・・
間抜け度を近い時期にこれだけ報道したら鯰も切れたか・・・

441 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:23:46 ID:GmZwelQX
そういえば昭和時代の新春天皇ご一家写真は
常陸宮ご夫妻がいつの間にか、見受けられなくなった。
秋篠宮家はいつまで参加されるんだろう?
「天皇ご一家」に含まれてるの?

446 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:37:05 ID:hcTqiSr1
>441 皇太子が天皇に即位したとき、秋篠宮一家は消えます。

443 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:26:33 ID:90a4Wc28
>>439
そうですね、私も同意見です。
でもそれを言えば、そもそも研究内容がアレの川嶋教授本人が
「天皇家に我が家の血を入れる」という日本最凶の「最左翼」なのだと
確信しております。

444 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:29:55 ID:90a4Wc28
それと締め出されたといっても冗談のようなものでしょうね>文春記事
ただもう名前が知れ渡っていままでのように秋篠宮マンセー記事を書いても
信用されなくなるでしょうね>岩井記者。
サヨの究極の目的は天皇家断絶ですもの。男系支持にしていけば遅かれ早かれ
いまの天皇家の血筋が絶えるのは必然ですから。
63名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:40:02 ID:hsuVq09F0
これは記者の間違いで、この木は名目上はクリスマスツリーではないんだよ。
昨年までは「愛の木」と呼ばれていたし、
今年からはフェスティブツリー(だったと思う)と呼ばれている。

ttp://www.oazo.jp/02_event/event/061204/
64名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:40:21 ID:twrr/+NP0
SPA! 1993年2月10日号   神なき国のガリバー  田中康夫 
将来の「象徴」の妻なればこそ忌憚なき評論が繰り広げられるべきだ

「日出る国の象徴」なる座に、将来、就くことを運命づけられた人物の妻となる
のだ。彼女が最も彼女らしく見える髪形なり化粧なりを、本人、或いは周囲が的
確に会得していることは、当然、求められて然るべき、だ。
 であれば、これらの点に関して報道する際、“自己規制”など些かなりともマ
スメディアは行なうべきではなく、また、忌憚なき論評こそがそこで繰り広げら
れるべき、と僕は考える。
 仮に幸いにして彼女に、何れの場面に於いても自身の持つ魅力を十二分に引き
出せる術が具わっていたとしても猶、だ。況して、改善すべき点がある場合に於
いてをや、であろう。
 思うに、クラウン・プリンス・ナルが数年来、魅力を感じていた要素の一つだ
ったであろう“彼女らしさ”の中には、「婚約」発覚後、大分の変化を来たした
部分がある。例えば、自宅前で激写された際、舌打ちしながら明らかに「馬鹿野
郎」と呟き、「どこの社よ。名乗りなさい」と気丈な反応を見せた魅力を、今の
彼女の中に見い出すことは、難しい。
 無論、ナマズの殿下の連れ合いの専売特許かと思われていた上目遣い微笑を、
彼女も立派に体得したことを以って、着実に皇室感覚を自分のものとしつつある、
と歓迎する向きもあろう。


http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20051202145813.jpg
65名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:40:32 ID:48AY44XU0
>>7

紀子さまの多彩な能力をしらんんくせになにをいうw
ジュエリー店みてまわってクリスマスのプレゼントおねだり
してるような使いもんにならん女とは比べもんにならんわ。
66名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:40:38 ID:c82TzsgH0
普通なら40女は勘弁だけど紀子さまなら(;´Д`)ハァハァできる
67名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:41:23 ID:AJjHIoBx0
445 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:33:54 ID:VDD286HS
>>432
こうなると、ヒサヒトと誰が名づけたか疑問になるわね。
秋篠宮が考え、最終的には陛下に相談して決めたとか言っているけど、
原案は、<川嶋教授>なのではないかしら。
秋篠宮は自分で考え抜いて選んだわけではなく、思い入れもさほどない。
だから”ゆうくん”なんて呼んじゃうわけよね。

で、それがバレるような取材をしたラーメン記者は許せないと。
これまでさんざん世話になった記者なのにね。
大恩ある愛育病院の院長に、失言撤回させた恩知らず行為と似てるキガス。

ヒサヒト君のお印の高野槇も、きっと教授のアイデアね。
和歌山県の高野山に多いことに由来する命名、つまり紀州絡みでしょ。
これまでも、教授はやたらに紀州にこだわってきている。
紀子さんの命名も紀州にちなんだと説明しているし、
娘の入内が決まったときは一家で和歌山に凱旋墓参りしているし。

将来即位する男孫に紀州の印をつけるのは、彼の野望なのよきっと。
ひょっとして、これまでこのスレで囁かれていたこと、
つまり、川嶋家のルーツが紀州和歌山のBで、
”その血筋から天皇を出す野望に燃える川嶋教授”という推理はガチなのかも。
父親のその野望を託されて、
キコ妃は男子懐妊のための産科治療に燃えたのかも。

懐妊から出産まで、なにもかも川嶋教授の企画・演出だったのかも。
この下品きわまるAAアラシも、教授の配下と考えればさもありなん。
さすがに千代田には手配できないわよ、こんな下劣なアンチたち。
教授は、神社(アンチ東宮構成員)とも深いつながりがあるようだし。
教授の思惑通りでなかったのは、わが娘と娘婿の不人気ぶりかな。w
68名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:41:47 ID:XvxVmp7u0
キコさんは数ヶ国語を話せるし、手話も出来るし、絵も得意
69名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:42:53 ID:twrr/+NP0
SPA! 1993年2月10日号   神なき国のガリバー  田中康夫 
将来の「象徴」の妻なればこそ忌憚なき評論が繰り広げられるべきだ

 が、当時のあの彼女たればこそ、プリンス・ナルは斯くも御執心なのだと伝え
聞き、この二人が“番い”となれば、喜ぶべき新局面が皇室に訪れる可能性高か
らん、と期待していた僕からすると、少なくとも、このところ彼女は、「二人の
為に世界はあるの」と信じて疑わぬ数多の妙齢女性と何ら変わらぬように見えて
きて、秘かにカッカリしてしまうのだ。
 けれども、こうした両極の意見を開陳しているマスメディアは、皆無に近い。
記者会見に於ける帽子のアンバランスさ、という、恐らくは多数派を形成してい
るであろう声さえも、正に都市伝説として隠蔽されたままだ。皇室らしいファッ
ション、お似合いなファッションという当たり障りなき美辞零句が並ぶ。
 成人を遥か昔に過ぎた齢の女性だ。仮令、周囲から帽子着用を献言されたにせ
よ、自身の意志によって最終的には被ることを選択した、と我々は看做すべきで
あり、仮りにそれが不釣合いであったならば、鋭くも今回、林真理子女史が慨嘆
したように、広言すべきなのだ。
http://ime.nu/www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060530190508.jpg

 褒めるべきは褒め、貶すべきは貶す、という作業を、何ら臆するところなくマ
スメディアが行なってこそ、主権在民の上に成り立つ「象徴」の妻たることを決
意して、一人、宮中に乗り込んだ彼女を、国民が支援することへとつながろう。
 であれば、都市伝説となりつつあるもう一つの点についてもまた、勇気を持っ
て我々は進言すべきなのだ。整った歯並びこそが階級を表わす、との共通認識を
抱く欧米を始めとする諸外国の人間と日々、見える立場となる彼女は、結婚前、
国家予算を使ってでも、歯列矯正を行なうべきではあるまいか、と。
 それは、決して、礼を失した発言ではなく、寧ろ、日本なる国家に帰属する全
ての人間、組織の為となろう。が、「大本営」検閲済印こそないものの、限りな
くそれに近い内容を垂れ流すのみの日本のマスメディアで、こうした提言を見聞
した記億は、これまでのところ、ない。
70名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:43:29 ID:AJjHIoBx0
449 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:41:39 ID:90a4Wc28
高野槇は古墳時代の棺を作った木なので有名なのですよ。
だれか皇室滅亡をもくろむ者が「おためごかし」に
秋篠宮に「紀子様ゆかりの和歌山の木です」と入れ知恵したのでしょう。
あのころ考古学の学究の間では「なぜよりによって高野槇? 和歌山由来の木で
もっとめでたい良い木があるだろうに」と嘲笑されておりましたよ。
しかもここではわざわざ「槇宮」と呼んでた異国出身の方々もおられましたねw
これもわざわざ「本名を呼ぶのは良くない」などとおためごかしで。

451 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:46:48 ID:DZ0BHy5J
>449
日嗣の皇子でありながら同時に棺の皇子。
なかなか心憎い言葉遊びだと思いますよw

悠仁くんが即位する頃には、皇室ってどうなっているのでしょうね。
彼で幕ヒキという事になっていなければいいのですが。

452 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:52:21 ID:90a4Wc28
和歌山出身の被差別部落出身の有名な作家中上 健次を持ち出すまでもなく
和歌山はB地区が異常に多いことで有名な場所。
古来から「根の国」(黄泉の国、日の当たらない国)として有名な場所でした。
昔は、まさかそういう怪しい地域の人が皇室に入るなんてありえないこと
だと思っておりましたけど、宮内庁の職員がここまで頭がアレレな人々だとわかった今では
うっかり騙されて入ることはありえますね。
父方の川嶋教授ではなく、母上の出自が非常に謎です。
正直ってそういう系図は明治時代と戦中に非常に混乱したことがあるのです。
たとえば空襲で全てそれまでの資料や戸籍が焼けてしまい、自己申告で
戸籍を作り直すことが可能な時代があったのです。
松本清張の「砂の器」にも詳しく出てきます。
たとえば自分がそういう部落出身者でも、戦後に「自分はどこそこの○○出身の
××というもので家族は空襲でみんな亡くなった」といえば戸籍が作れた
時代があったのですよ。
71名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:44:48 ID:48AY44XU0
コピペ厨。

おまえ少しは間を見てコピペしないと誰もみないよ。
そんな長文。
100レスに一個の割合の方が読む気でるって知ってた?
72名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:45:33 ID:AJjHIoBx0
453 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:52:35 ID:VDD286HS
>>449
以前、このスレではそのことをふまえて、
「日嗣の子」ならぬ「柩の子」だという嘲笑レスが書かれたのですが、
(皇位を継ぐ御子ではなく、皇室の柩となる=終焉させる子という皮肉)
この揶揄は、アンチキコヲチスレで嘲笑されました。

あそこのヲチャはもう1つのヲチスレと違って低能が多いのですがw
この件については落ち着き払ってやたらに詳しい解説をしていましたよ。
「柩」と「日嗣」は同じ意味なのであるという解説です。

つまり、高野槇をお印に選んだ時点で、選んだ人間は、
ヒサヒト君を日嗣(柩)の御子であると高らかに宣言しているということです。
こんなことを考え、実行できるのは、川嶋教授しかいないと思いませんか?

461 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:14:25 ID:90a4Wc28
>>451
川嶋教授はわざわざ学習院大学に入られた方
本来ならああいう研究をなさる方はもっと別の大学に行かれるのが普通です。
それを周囲の同僚の冷たい視線もものともせず、平気でいたということは
信じられない図太い神経=野望の持ち主だということがわかりますね。
他の大学で正直に左翼的な発言をしている知識人教授が赤ん坊のように
正直な人に見えてきます。
ああいう腹黒さが今上天皇や宮内庁にわからなかったのでしょうか?
昭和天皇が亡くなられて間もない時期に婚約をしたのはいくら正式な喪はあけて
いるといってもあまりに非常識すぎます。
一般国民でも一家の大黒柱だったような気丈な祖父が亡くなると1年は婚約
結婚などは避けたくなるのが人情というものなのでは?
逆に考えるとそれほど前から紀子様とお付き合いしていたなら
昭和天皇の反対がいかに大きかったか、ということがわかりますね。
昭和天皇は川嶋家の野望を見抜いておられたに違いありません。
73名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:45:34 ID:twrr/+NP0
番太部落出身で「いわれなき差別を受け」、小学校の小使いの職にしか
就けなかった江頭嘉蔵。
息子の安太郎は、その出自を生涯ひた隠しに隠し、佐賀には一度も帰ることはなかった。
1993年街道の集会で沖浦和光が「小和田雅子さんの先祖は部落民」だと発言。
いいじゃないか。先祖が部落出身でも皇太子妃に選ばれるこの国は。
お前もご同胞のマサコ様のローブデコルテ姿のお写真で毎日抜いてるんだろ?

同胞300万の星、雅子妃殿下を中傷するな!
宮内庁長官がその出自に慄き、後藤田正晴や皇族が猛反対した雅子妃殿下。
差別的な身元調査に憤慨し、糾弾してやっと皇室に送り込んだ部落民の星
・雅子さまを誹謗するとバックに控える解同に糾弾されるぞ!
http://blhrri.org/info/koza/koza_0135.htm
(社)部落解放・人権研究所 BLHRRI
Q.皇太子の結婚に際して行われた身元調査に対して解放同盟はどのような抗議
や取り組みを行っているのですか。

A.小和田雅子さんの身元調査については起こってからかなり後で事実が分かった
ので、一応抗議はしましたが、それほど強力なものではありませんでした。

 また、差別身元調査事件が起こって以降、部落解放同盟大阪府連では、関西
の4大経営者団体と就職差別をなくすなどについての懇談会を毎年定期的に行って
います。

なにせ、雅子妃殿下の母上は車で連日東宮御所に乗りつけ、御所内の調度品を
くすねるような佐賀の部落民の血を引くお方だ。
解同にとっては雅子妃殿下の皇室入りは快挙事だろう。
74名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:46:37 ID:hsuVq09F0
毎年恒例の公務で、地味ながらも報道されてきたのに、
記者はわざと間違えてクリスマスツリーなんぞと書いたのかな。
つまらないことでアンチ紀子妃の連中に叩かせるために。
75名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:47:01 ID:fck+9Wfs0
今朝関東で震度3の地震があったよな・・・・
76名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:48:09 ID:AJjHIoBx0
462 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:28:33 ID:/PFES2lB
>川嶋教授はわざわざ学習院大学に入られた方

わざわざ婿のタイ旅行にも同行しているのよね。
雅子様がオランダに赴任されているご両親と旅行先でお会いになるのは自然な流れだけれど、
舅が婿の旅行に同行するなんて、よっぽど不安な事情でもあったんでしょうかねぇ・・・・
責任の重い東宮家と違い、目立たないからこそ見逃されている事も多々あることでしょうに。
ま、最も気に入らない記事が出た時は、記者の出入りを差し止めたり恫喝するんでしょうから、
一宮家とその関係者にはもっと心を大らかにして頂きたいものですわ

463 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:32:19 ID:DZ0BHy5J
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20061201ts292.htm

朝日もうだめぽ

464 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:40:34 ID:46MKmK0C
やっぱアカピは東宮一家が邪魔なんだな。捏造までするとは。

465 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:40:53 ID:VDD286HS
>>463
うわ、朝日ったら。ヤンチャすぎ。w

>“皇籍離脱”、原書に記述なし 宮内庁、週刊朝日に再抗議(共同通信)

この記事も、岩井記者(編集委員)の陣頭指揮で作られたのかな。
ひょっとして、秋家はトカゲの尻尾切りをした?

479 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:20:54 ID:8ItsDLHO
キコはタツヒコが皇室に送り込んだ工作員なのかもね。
77名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:48:22 ID:twrr/+NP0
575名前: 名無しさん@七周年投稿日: 2006/11/30(木) 10:47:28 ID:Xs/6RNDa0
小和田さんのところみたいに、
3代前の先祖の素性がはっきりしないといわれる家系って、日本人の1%もないんじゃないの?
水飲み百姓だって先祖はさかのぼれるよ。

578名前: 名無しさん@7周年投稿日: 2006/11/30(木) 12:02:00 ID:3+PVeCFx0
>>575
そうですよね。
江戸時代は手形がないと、領地から出られなかったし、何代も何百年も
同じ土地に住まいした人たちがほとんどなので、お百姓さんでも簡単な系図は
持っていますね。

数代くらいは、簡単にさかのぼれます。

半島から来た人や、特殊部落の人は、過去を消すそうなので、
小和田はその部類に入ると、言われているそうですよ。

そんな家柄の娘が、皇太子妃だなんて、ホントに日本は終わりだと思います。

昭和帝がお亡くなりになったと言え、皇室会議で誰一人異議を申し立てる人が
ないのは、どういう理由なのでしょうか?
不思議で仕方ないです。あれほど家柄を重視する皇室なのに!!

雅子はそんな家柄の娘です。これをほおっておいて良いのでしょうか?



78名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:50:04 ID:TWn4i2Sr0
反雅子工作員の黒幕は朝日だけど、
反紀子工作員の出身母体はどこだろう?
79名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:50:14 ID:AJjHIoBx0
481 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:27:42 ID:EL1rfNBD
>>472
こういうの見ると、やっぱりねえと思ってしまう。
川嶋家&秋篠宮家の野望。
皇太子様の「次」まで待てなくて皇位簒奪を狙うわけでしょ。
廃太子にもちこまないと、気が気ではないのでしょうね。
教授は、自分の目が黒いうちに
キコ妃が皇后に、ヒサヒト君が皇太子になるところを
見届けたいのではないかしら。
アンチスレの長期にわたる執拗な廃太子運動は、
そうでも解釈しないとおかしすぎる。

ひょっとして、昨日の秋一家総出の記念写真も教授のご希望なのかも。
あきらかに天皇ファミリーを模した構図での家族写真。
浅ましすぎて泣けてきます。
ヒサヒト君はかわいそうだな。
生まれたとたん、「日嗣(柩)」のお印をつけられて。
なんの罪もない子なのに。
外祖父の野望を実現するために、この世に生み出されたような。
もし今後、典範改正など何らかの事情でこの子が皇位につけなかったら。
高野槇のお印(柩=日嗣)は、黒いジョークになってしまうね。
外祖父の野望の残滓が生涯のお印。。。

484 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:30:24 ID:M7zDkhuC
アカヒの岩井とはキコと相当懇意にしてる記者でしょ?
何故雅子様の流産の時に キコは岩井を出入り禁止にしなかったのかしら?
お世継ぎが生まれていたかも知れない懐妊を岩井が御懐妊とスクープしたということは
懇意にしてるキコが疑われても不思議で無いのに、知らんふりして放置?
そのくせ自分の産んだ子が男児だからって嵩にきてたかだか名前の呼び方を
聞いただけで怒り狂うとは 
抗議する視点が違うでしょ、ほんと何故雅子様のスクープの時に怒り狂わなかったか
とっても ◎不思議◎ な〜〜んか怪しい・・・・・
80名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:50:51 ID:jaZxUWpw0
正直秋篠宮に後次いでほしい人!
81名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:51:29 ID:GmKLh7Mo0
点灯式ってチカチカ光るんですか?
82名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:51:46 ID:8TJFQex/0
>>74
名前は違うかもしれんけど、時節柄クリスマスツリーであることには間違いないな。

去年までは親王がいなかったから注目されてなかったってだけ。
今年も親王の誕生がなければ注目されてなかった。
83名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:52:17 ID:AJjHIoBx0
485 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:32:28 ID:M+WzyBFp
紀子さんの従兄弟が建築詐欺で週刊誌の記事になった時は
アンチスレ覗いたら鼻息荒くして出版社の連絡先さらして突撃を煽っていたけど
この寸劇についてはどうだったのかしらね。
もしもスルーしてたとしたら、アンチとあの寸劇の連中の根っこは実は・・・

487 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:37:21 ID:CWfl1Rng
>>465
川島氏が天皇制に歪んだ考え方持っていても一向におかしくないと思う。
彼のこれまでの言動、研究内容から。少なくとも昨今の皇室への批判傾向は
童話支援者である彼にとって歓迎すべき事柄。
(あ、そういえばキコだけには異様に嫌がるね、バッシングw)
でもね、堕胎を恫喝されても、最終的に結婚を許可してしまったし、間抜けにも
蛇のような狡猾な取り入り作戦にまんまと乗っかって皇太子以外の天皇家(鯰含む)
を洗脳状態にしてしまっている。
雅子様がバッシングに引っ掛って病になられたのも、キコにとっては幸運かとは思うけど、
後継ぎ男子を作る事にも成功した上に、天皇の意思を受けて、と皇后に言わせて言質をとってるし。
これは少なくとも当事者全員が死なない限り、口が裂けても言えないと思うよ>千代田

488 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:37:45 ID:M7zDkhuC
キコの自腹テロの時はNHKがスクープしたからNHKは出入り禁止になっていたとか
なら何で雅子様の時には岩井は出入り禁止にしなかったのか?
皇太子妃の懐妊と一宮家の懐妊とはレベルが全然違うのに
宮内庁もおかしな対応をしたものだわ。
何か変、余程その当時キコサイドは岩井を切られるのが不味かったのかな?

489 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:44:19 ID:M7zDkhuC
そんな男が皇室番記者のトップだったとは驚きだわ
雅子様懐妊報道をした男が次々スクープを取ったから記者連中にも一目置かれているとか
変よね、これも。
全てにキコ臭がするなぁ。何か怪しい。
84名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:52:24 ID:XvxVmp7u0
>>78
雅子さんの場合は報道された事実によって批判されているだけだよ
85名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:52:30 ID:ma9OM4i20
予想通りのスレ展開で安心致しました
86名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:52:44 ID:1UojMN5/0
守るべきもの、継ぐべきものがある男は
結婚相手をよく選ばなければいけないね
87名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:54:20 ID:AJjHIoBx0
490 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:50:37 ID:tbhBo0/a
週刊誌はもうとっくに「川嶋家は平成の藤原家か?」
という記事を出したことがあるから、その野望はわかっているのでは
ありませんか?
男系論者ですら、秋篠宮には皇位は渡さず皇太子から親王に直接
譲位するのが良い、という有力者が少なくない。それも有力な政治家筋なのですよ。
海千山千の彼等はとっくに川嶋家の野望を見抜いていて秋篠宮を天皇に
するつもりはないのでは?

491 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:51:06 ID:CWfl1Rng
朝日は今日の愛子様、記事にしなかったんでしょう?
とりあえずは、朝日は岩井を切る気はない様だし(つか、のせるか乗せないかの権限を彼は持っている)
宮内庁に対して恭順の意志(天皇の好意は秋篠宮にある)を示しているんじゃないの?
今後、秋篠宮の宮中での発言力が増すのは、この情勢では必至。
岩井を切るわけにもいかんでしょう。キコにとっても野放しにはしたくない相手でしょうし。

492 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:56:07 ID:8ItsDLHO
岩井と秋篠家の仲が拗れてもそれは一時的なもので、
利用したいときが来れば、
キコが岩井にスクープの一つでも耳打ちしてやれば蜜月復活するんじゃない?

497 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:00:59 ID:M7zDkhuC
雅子様の懐妊報道にはキコもいっちょ噛んでるのでしょうね。
でなければ岩井が長年に渡って宮内庁に大きな顔をして出入り出きるわけが無い
88名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:56:28 ID:AJjHIoBx0
499 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:01:14 ID:tbhBo0/a
何にしても岩井記者と川嶋家はこれから貼りついて見張れば大スクープが
取れる気がします。
舟さんも相馬神社に婿入りした上に雅子叩きの中心は神社本庁なのですもの。
川島家が本気で戦闘体制に入ってることは間違いありません。
でければいくらでも資産家のお嬢さんの見合いの口があったでしょうに
なぜわざわざ相馬神社の婿にならないといけないのですか?
これはいよいよ「壬申の乱」というより
「川嶋家の遠大な天皇家乗っ取り作戦」ですわね。
じぶんったいがやてることだから相手もやっていると思い込み
小和田批判を繰り返すのです。
マスコミは川嶋家・相馬神社・神社本庁ン関係は徹底的に洗うこと。
それができないなら宮内庁もそれに加担してる、と。

502 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:05:06 ID:M7zDkhuC
>>492
岩井は必ず復活して来るでしょうね。
それだけ岩井とキコの関係は切っても切れない物なんでしょ。

いつ復活するかみものだわw

503 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:06:06 ID:8Vb7DraX
今回の週刊朝日の「皇籍離脱」捏造も、単なる願望もしくは
鯰が「うちに親王が生まれたら兄貴は離脱するんじゃないのクフフ」とか
言ったのを勘違いして書いてしまったんじゃない?
どっちにしろ東宮側vs朝日の構図が明らかになったわね。
愛子ちゃんの記事を載せないとか、ほんと朝日は頭がおかしい
としか考えられない。
89名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:56:34 ID:AveFA8s3O
紀子さま(*´д`)ハアハア
90名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:56:54 ID:sH3M8oba0
よくこんな大量のコピペを大事に取っておけるねw
91名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:58:30 ID:AJjHIoBx0
511 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:10:45 ID:M7zDkhuC
>>499
同意
小和田家批判を繰り返す間に自分達はそのまんまの筋書きで皇室乗っ取ろうとしてるじゃんw

512 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:11:03 ID:M+WzyBFp
朝日新聞に「東宮様に遠慮してたけどお許しが出た」と秋篠宮が言っていたと
リークした秋篠宮の親しい人って岩井?

513 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:12:42 ID:M7zDkhuC
>>512
かも。
それに男の子とリークしたのも・・かもよ。

518 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:21:36 ID:tbhBo0/a
まあ、宮内庁の計画と現実が違うのは、自分たちのオツムがあまりにもあまりで
簡単に外部の者に魂胆がバレてしまうことw
川嶋教授は頭の悪い宮内庁にさぞややきもきしながら作戦を奏上してるのでしょうねえw

519 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:23:03 ID:ID1JP/t/
川嶋一族の陰謀説が本当なら、皇太子ご一家に身の危険を感じるわ。
なりふり構わぬ川嶋父ですもの。 東宮職もおちおちしていられないのが現実でしょう。
それにしても平成の世でありながら、なんと恐ろしい画策でしょう。
紀子さんがあんなふうに面変わりしたのも頷ける。上二人の子供たちも将来まともに
育つのかしら。 洗脳された今上夫妻は賢さが無くて情けない。

522 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:25:30 ID:tbhBo0/a
今回の件で国民は初めから怪しい目で秋篠宮周辺を見るようになりました。
幸い川嶋家の「天皇背滅亡」へのからくりを見破る人も出てくるようになってきて
マスコミも少し前に雅子さま叩き一辺倒から「これは何かキナ臭いぞ」
と感じる大手我増えてきています。
これからが楽しみですわね。
92名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 17:58:55 ID:XvxVmp7u0
>>78
テレ朝なんか、皇太子一家礼賛局だよ
親王誕生の特番を追悼番組にしたほど
93名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:00:12 ID:RaofHMWk0




What a Beautiful Japan...
94名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:00:21 ID:TWn4i2Sr0
>>84
別に朝日が反雅子の方針で報道するのは
いいと思うよ。報道に対する基本方針だろうから。
ただ反紀子の中心勢力が見えないので知りたいだけ。
ここはほとんどそうみたいだから。
95名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:00:34 ID:AJjHIoBx0
524 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:30:46 ID:EL1rfNBD
>>487 ほか。
教授は、陛下や千代田の「男系男子教(女性差別)」に付け込んだのね。
皇統にBの血を注ぎ込んで皇室(身分制度)を無意味なものにするために。

教授にとって、おそらく万世一系の皇統など木っ端微塵にするべき憎悪の対象。
憎き身分制度(天皇制)の根拠なのですからね。しかし、最終目標(身分制度
の無意味化)を達成するために、それを利用しようと考えたわけでしょう。

皇室に送り込んだ工作員・キコ妃に、男子懐妊大作戦プロジェクトを組んでサ
ポート。安西家と結託して産科治療のための資金源を確保。ネットにはB組織
から命知らず?を送り込んで熾烈な東宮バッシングを展開。彼らの頭の悪さが
知れ渡ると、男系派の神社組織からもネット工作員を投入してバックアップ。

陛下と千代田には、雅子妃・小和田家の悪口を言って取り入り、男系男子維持
のために協力させてください的なことを言ったに違いないわ。陛下と千代田は、
女帝よりも、B血筋でも男子がいいと判断したわけですか。そーですか。

>後継ぎ男子を作る事にも成功した上に、天皇の意思を受けて、と皇后に言わせて言質をとってるし。

用意周到よね。外堀も内堀も埋め尽くしてぬかりなし。
でも、国民の不支持は計算外だったのでは。
世間知らずの両陛下、男系男子に凝り固まった千代田ジジババは騙せても、
苦労して生きている国民はそう簡単に騙されませんわ。

525 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:33:45 ID:taYzRITx
でもね、あまり突っ走りすぎると、足元救われる気がするなぁ<鯰&紀子さん
他の宮家の方々は、どう思っているのだろう...。
皇室内でも、悠仁くんを担ぎ上げる事はしても、皇太子殿下を皇位継承権を譲らせてまで
鯰を次期天皇に!って思っている人間は少ないのではないかと思う。
もし、東宮家に親王が誕生したら、今上夫妻もくるっと手のひらを返したように、皇太子様
側につくのではないかと...。
96名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:02:19 ID:HZ55Ul140
紀子さまきれー
97名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:02:38 ID:AJjHIoBx0
526 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:34:01 ID:tbhBo0/a
恐れながら今上陛下には「誰が真の左翼で天皇家滅亡を狙っているのか」
「誰が口に苦いことをいっても天皇家の未来のために諫言してくれるのか」
その区別がおつきにならない方だとお見受けいたします。
昔は小泉信三氏や浜尾侍従のような方がおられましたが、いまは自分の保身に
汲々としている輩のみ。
真に皇室を憂える国士など、今上のおそばには誰もおられないことでしょうね。
このまま行けば、たとえ悠仁親王に内親王しか生まれなかったとき
天皇が「女帝も容認して欲しい」と頼んでも
一般国民は
「先帝陛下のときはアレほど女帝に反対したのに、今頃自分の子孫の皇位欲しさに
卑しい願いをするのか?」
と嘲笑され蹴倒されるのは必至ですわ。

534 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:36:48 ID:M7zDkhuC
天皇家は一人の男児は得たが
国民の敬愛の念は失った まぁ自業自得てとこですか。
それにしても世間さまは鯰家の長男に興味が無いのには驚くわ。
賢明にアピールしても冷めた目でしか見ていない。
何か哀れっぽい皇室になりつつある はぁあっと

537 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:42:16 ID:taYzRITx
しかし、本当にわかんないって言うか変って言うか...。
東宮家に関する、マスコミ対策がなされすぎ。
今回の「皇位継承権を…」で、やっとだよ、抗議文。
あれだけひどい事、低俗な週刊誌などに書かれているのに。

今上さん、若かりし頃「美智子が皇后になった時には、あなた方は皆ひれ伏す事になる」
見たいな事を発言なされましたが、同じような事を、あなたの息子さんに思わせて、
これでいいのですか?と問いたい。

皇太子殿下はお優しくて賢い方なので、例え思っていても、口には出さないでしょうが
98名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:03:20 ID:sH3M8oba0
>>94
外務省内の創価学会員組織「大鳳会」かなぁ…。
99名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:04:42 ID:AJjHIoBx0

540 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:54:30 ID:tbhBo0/a
過去に藤原氏に騙されて一時の迷いで出家し天皇位を譲ってしまった天皇がおられました。
精神的にダメージを与えて自ら出て行かせようと画策する
いまの宮内庁と今上天皇の雅子さまいじめと同じですわね。
ですからその「出て行けバッシング」に負けてはなりません。
私はなにが何でも意地でも皇室に残ってみせる、愛子を守ってみせる
という強いご意思が必要なのです。
雅子愛子叩きのために好きでもない秋篠宮を持ち上げてる下郎とは違い皇太子様雅子さまは
真からお慕いする強固なファン層をお持ちです。
いまの秋篠宮の不自然な持ち上げは、しょせん呉越同舟のやから、方針もやり方も
目的もバラバラの、左翼やカルトや神社や右翼が持ち上げているにすぎません。利害が一致
しなくなると勝手に分裂していってくれるでしょう。


546 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 02:06:29 ID:CWfl1Rng
>>524
まぁ、国民の不支持は一抹の不安(不満位かw)要素ではあると思うけど。
それほど大きく響かないでしょう。
(でも、夫婦の日はさすがに少し大人しかったねw)
それより彼らにとっての今の懸案事項は>>537さん他が言っているように、
頑固に頭を下げたがらない東宮一家が天皇になった時。
もしも、一人(もしくは二人?w)しかいない男子のみでは不安と言うことで、
典範改正に再び動きだしてしまえば、親王の価値がなくなってしまう。
で、親王が産まれてからも、やはり東宮の首を挿げ替えるまでは安心できない、
東宮一家への叩きも治まらない、消しても消しても欠格者、離脱、廃太子と言う文字が
神出鬼没に出てくる構図になっている。もし、万一、今上がなくなられたとしても、
欠格者としてその格を貶める、発言力の適格性や影響力を弱めるだけでも十分効果はある。
100名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:05:25 ID:AB1ms44Z0
小和田・江頭一派の、自己の悪行をすべて他人の所業に
すり替えてしまう執拗さには驚くばかり。

  気 持 ち 悪 い よ 、 恒 。
101名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:06:45 ID:AJjHIoBx0
548 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 02:20:09 ID:EL1rfNBD
そろそろ良い子の鬼女たちは明日のために眠りにつく頃かな。
昨晩から今日にかけて、このスレは佳境に入ってたね。
さすが、愛子様のお誕生日だったね!
天の啓示で、こういう話の流れになったとしか思えない。
内閣府への通報もあったことだしw
きっといつもより多くの人が、このスレを見てくれたに違いない。

ネットを舞台に、病に苦しむ雅子妃のストーカーバッシングが続けられ、
愛子様自閉症・知恵遅れ説が24時間体制で喧伝され、
皇太子様には下劣なAAはじめ侮辱の限りが尽くされているということ。
彼らは「皇太子妃の自殺」切望を公言し、
「廃太子」運動を明確に打ち出しているということ。

このネットを舞台としたアンチ東宮運動は、誰が推進しているのか。
ヒサヒト君の名前、高野槇(柩=日嗣)のお印を最初に提案したのは誰か。
そもそも、倫理違反の男子懐妊を推進したのは誰か。
川嶋家の野望の餌食になろうとしている天皇家を国民はどう見ているか。

このスレを訪れた目利きの方は、
その辺のことを、どうぞ読み取ってください。

>>546
>万一、今上がなくなられたとしても、欠格者としてその格を貶める、
>発言力の適格性や影響力を弱めるだけでも十分効果はある。

皇太子様が実はナマズより頭が悪い説、
雅子様学歴&キャリア張りぼて説、
愛子様自閉症説、発達障害説、
すべてそうした意図から発しているのね。
恐ろしい時代に生きているのだなあと思う。
102名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:07:01 ID:KNvP0aW+0
朝日の何処が反雅子なんだか・・・
アエラも週刊朝日も雅子マンセー報道じゃん。
103名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:08:55 ID:AJjHIoBx0

549 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 02:31:26 ID:CWfl1Rng
>>547
今の状態では、東宮家に男子が生まれることがベストでしょうね。
割り切って言いますが、東宮家のような優良な血筋の良い、
正統な皇統として天皇家が存続するのが一番です。
皇太子様の良い所は筋の通った道筋を一途を通される所だけれども、
政治力を行使して云々をお嫌いになる点がありますからね。
典範云々はキコ派が自分たちの行いが反面鏡となって疑心暗鬼になっているだけで、
実際は親王にお譲りになる可能性は高いと思いますよ。
自分のお勤めに関してはベストを尽くされますが、継承に関しては、
何もなさらない、善きも悪しきも時流に任せる、のではないでしょうか。

552 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 02:52:02 ID:m6uEdmsv

もう一昨日の話のなりますが、記者の最後の質問に「皇太子ご一家が初めての海外での御静養をオランダで過ごされ,〜」等の感想を問われて、
鯰ったら「オランダのご旅行も無事に終わりましたし、〜」なんてわざわざ「旅行」とすげ替えてましたね。
ほとんど毎年大好きなタイに目立たなく旅行してるからって、大げさ批判の中やっと許可された2週間弱の海外滞在の療養をマスコミにあっさり「旅行」なんてさー。

あそこまでの質問は紀子妃が原稿読みのように答えたのでわかるとおり、前もって知らされてるものなのに。
次に雅子様が海外静養しそうになったら「単なる海外旅行と叩いて下さい」、という暗示をした気がする。

普段から病気の雅子様(東宮家)のことを軽んじてるのがわかります。
「東宮妃がまだ4歳の子供と一緒にオランダに行くなら、うちだって長女をヨーロッパデビューさせるわよ!、
入院中の私がウィーンに縁があることを再びアピールするために、自分と同じで楽器もろくに弾けない長女を音楽の都に送り込むわよ!」
って感じだったし、本当に一歩も下がることの嫌がる秋夫婦ですね。
104名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:09:47 ID:TWn4i2Sr0
>>92
テレ朝は女系天皇万歳だろう。
週刊朝日は反雅子一色。
部門ごと内部対立してるのか、
戦国時代の真田家みたいにどっちに
ころんでもいいように意図的に
両方に組してるのか?
105名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:10:58 ID:AJjHIoBx0

553 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:01:38 ID:CWfl1Rng
>>552
こう言っちゃ悪いけど、海外特に欧米にはコネクションの差がはっきり出て、
マコさんも少し侘しさを感じたことでしょうね。
だから今回産まれた弟には特に期待する所も大きいんでしょうw
彼女、母親の見舞いには不精だったけど、弟は本当に誇らしそうに見ているから。
天皇になった暁には、人々は悉く平伏し、文字通り天下を取れるかどうか?
そういう甘い幻想に期待をもっている鯰一家を少し面白おかしく見ている。

554 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:13:58 ID:taYzRITx
>>552
次男坊の教育を間違えたね。今上夫妻。

目上の人間を尊重する尊しむと言うのは、社会に出ていれば最低限のマナー。
しかも、立場の違いが明確にされている皇室において、いくら弟気味とはいえ
許されるものではないと思います。

廃太子などもってのほかだと思う。小さいころから、天皇になるために自分の感情を抑えて
生きていくすべを叩き込まれた方と、自由奔放に育った方。
天皇として必要な物って、一夜付けでは備わるものではないと思います。

話は変わるのですが、浜尾さんいわく
お二人とも、生き物に興味を示していたそうです。しかし、違う面は
皇太子様は、やさしくそーっとお触りになる、鯰さんは、ガシッとつかんで、観察するそうです。
106名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:13:00 ID:AJjHIoBx0
555 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:26:12 ID:EL1rfNBD
>>549
>今の状態では、東宮家に男子が生まれることがベストでしょうね。

重々ご承知のこととは思いますが、それはムリですよ。
キコ妃のように、人工授精+着床前診断を行わなければ、
天皇家には男子は生まれないのです。実証済みです。
東宮ご夫妻は、人工授精は不妊治療として抵抗がなくとも、
着床前診断は倫理違反としてなさらないと思います。
あなたがおっしゃるように「筋の通った道筋を一途に通される」方ですから。

>自分のお勤めに関してはベストを尽くされますが、継承に関しては、
>何もなさらない、善きも悪しきも時流に任せる、のではないでしょうか。

そのとおりと私も思います。そしてそれがベストであると。
典範改正をしなければ、遠からず宮家はことごとく消滅し、
ヒサヒト君しか残りません。トキのように消滅を待つばかりになるのです。
それが、今上と秋篠宮家が選んだ道であり、結果です。

国民は、皇室を守りたいなら典範改正をしなければならない。
しかし、今上と秋家が阻止したのです。
保身に汲々とする政治家も手をつけようとしない。
滅びに至る道を選んでしまったのですから、その道を歩むしかありません。

皇太子様には国を思い、皇室を思う苦悩がおありでしょうが、
国が無策なのであれば、無策に従うのが天命とお考えになるでしょう。
107名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:15:06 ID:AJjHIoBx0
556 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:26:16 ID:uUHw59zD
「ゆうちゃん」質問でアカヒ記者クビって、あながちこじつけではない
ような気がしてきた・・・
つまり、「ゆうちゃん」と呼んでいること=ユウジンの音にこだわって
命名したことがバレたら困るんだと思う。

このスレでも既出だと思うけれど、昭和天皇=裕仁=ユウジンに
あやかっての命名なのは明らかで、昭和天皇は、生没年が確認できる
実在した天皇のなかで在位期間および享年が最長。で、ヒサヒトの悠は
久しいという意味。すなわち、ヒサヒトの在位が長く続くようにという意味の
名前じゃないでしょうか? 高野槙と合わせると、テロ出産の背後に
恐ろしい意図があることが丸わかりだと思います。そして、悠仁の名と
高野槙のお印を考案したのは同一人物で、鯰はその意図がわかってるから
こそ「ゆうちゃん」と呼んでいる・・・というのは考えすぎでしょうか?

それに、愛子ちゃん池沼説のやり方は、気さくでマイホームパパだった
大正天皇が国家イメージに合わなかったことから、大正天皇脳病説を
流布させて「幽閉」し、国家の求めるイメージにあった昭和天皇を摂政に
したやり方を彷彿とさせます・・・

23 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:16:17 ID:OCCU3XTP
侍従が書いた本を昔読んだこと有る。
紀宮様がある人形「○○ちゃん」をとても可愛がっていらしたのを
礼宮様が「○○ちゃんを釜ゆでにしてやろうか」
「ギロチンにかけてやろうか」とふざけて仰った。
あまりのお兄様の暴言にお泣きになると
礼宮様は「ごめん、ごめん」と謝られた。

どこの家にでも有る話でも高貴な方が当事者だと値打ちが有るよね。
秋篠宮って、テンジクネズミを殺したり、妹の大切にしている人形にまで手を出そうと
するなんてね…。皇族として配慮に欠ける脳みそだね。
108名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:16:40 ID:ah+o/l5k0
まえから思っていたんだが
皇太子家と秋篠宮家は
お家騒動をしてるんですか?
109名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:19:30 ID:1UojMN5/0
コピペを無視すると
読みやすいなw
110名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:20:14 ID:9cp0YZ4f0
>>109
まるで紙コップで作った糸電話のようですね。
111名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:21:32 ID:TWn4i2Sr0
>>102
【皇室】「“皇籍離脱”は原書記述なし」 宮内庁、
週刊朝日に再抗議…豪記者著「プリンセス雅子−菊の御紋の囚人」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165028620/l50

もう1つのスレはもうなかった。
112名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:22:56 ID:QkPHrhCc0
秋篠宮ご一家がいてくださってよかったー
113名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:23:42 ID:P26NmGp80
小和田家総動員の天皇陛下誹謗ですか。
すごいですね。
誰も信じないけど。その執念は恐ろしいまでだ。
114名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:25:28 ID:d7A6HTNf0
紀子様はほんとホノボノ。
癒されるわぁ。
115名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:25:42 ID:ko9RVq3a0
アンチ東宮は鬼女でも
アンチ秋篠宮はキティ女

ってことでおk?
116名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:27:15 ID:8TJFQex/0
>>115
どっちもキティ
117名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:31:16 ID:efymniXZO
母子共に無事でおられてよかったと思うよ
118名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:31:20 ID:88Oj+gl10
イエスも神道の神様もみんな仏様の化身であり
本地垂迹で無問題
119名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:33:31 ID:Evbb6bUIO
このスレは33でオワタ
120名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:45:07 ID:v8oREbQ60
クリスマス時期の表参道の有り様を見ればどうでもいいんだろ
参道だぞ
121名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:48:08 ID:KV0FamwC0
寒いのに、お腹切ったばかりなのに、毎日授乳や夜泣きで大変だろうに

よく働くなぁ。
122名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:56:11 ID:UC1TZGJZ0
あれ?公務復帰は来年の春以降て
出産した時ニュースで言ってたけど早いな!
123名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:00:15 ID:cZfu6PhN0
半年くらいは御所と宮廷内の公務ぐらいでいいのに
宮内庁にメールせんといかんな
124名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:00:29 ID:S4MgmnCY0
ライフワークを大切にしているんだなあ……
125名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:01:32 ID:KvArb+0bO

紀子さん、夜中の授乳なんかで疲れてるだろうに。
無理しないで欲しい

ところで雅子は今日はどこのレストランでワインを飲んでるんだ?
126名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:08:27 ID:AB1ms44Z0
>107
>>秋篠宮って、テンジクネズミを殺したり

寡聞にしてそういうエピソードは存じませんが、やはり高貴な方でしたら
たとえペット飼育不可の3DK外務省官舎であろうとも、漬物樽の中で
ハツカネズミを繁殖させ、50匹以上に増やし、放置共食いの果て、
樽を食い破ってネズミご近所に大量脱走、保健所を呼ぶ騒ぎを引き起こすような
ほほえましい動物愛護精神にあふれた方でなければなりませんね。



127名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:08:36 ID:0/EPisV/0
紀子様、素敵!
128名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:11:56 ID:aJdw8dHJ0
>71
こいつら読ませるためにコピペしてるんじゃなくて
スレ流し目的でコピペ爆撃してるから。
コピペ荒らしなのにsageてるし
129名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:12:09 ID:uyTmjK+70
>>126
それ、巨大児載せたソリを老犬に引かせる人のこと?
130名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:16:16 ID:Gqt/Eix60
>紀子様、ツリー点灯式に

紀子様が電飾になられたのかと思った。
131名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:18:52 ID:PHkijL9BO
子供達を見ていると御自身の家で待つ
若君や姫様達を思い出されるんだろうなあ・・・
瞳に慈しみがあったよ


あ、そうか!
雅子様が障害者施設に行きたがらないのはそういう訳か!
ww
132名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:21:10 ID:21bYzqOd0
紀子さま大好きです♪
あんまり働き過ぎないでね。
体が心配です。
心ない中傷する人達てなんて貧しいんだろう?
皇室スレ来るといつもそう思うよ。
紀子さま叩いて、叩いてストレス発散しているなんて。
133名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:28:38 ID:AJjHIoBx0
週刊新潮 (1996.6.20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 1

・天皇陛下が「前庭神経炎」という聞きなれない病気で、突如、ご静養されることになった。
・ある宮内庁関係者は陛下が一番心を痛めているのは、やはり秋篠宮殿下の一件だと
 打ち明ける。
 「川嶋教授が一人で御所を訪れたのは、四月二十一日の日曜日。秋篠宮殿下が、
 まだタイをご訪問中の時でした。この日は午後三時から、陛下のプライベートな
 アポイントメントが入っており、その相手が川嶋教授だったのです。
 もちろんこれまでにも、川嶋教授は何度も御所を訪れて、両陛下とお話や会食を
 されているのですが、この時ばかりはそんな和やかなものではありませんでした。
 有体に申し上げれば、紀子妃殿下の父親として、秋篠宮殿下の女性問題を問い質
 すため、御所に怒鳴り込んで来られたようなものですから」
 教授が帰った後の陛下は、随分と沈んだご様子だったという。
・川嶋教授をよく知る学習院のOBは言う。
 「考え方が西洋的というか、周囲の状況を気にせずに、自分の思った通りの
 ことを言う方ですから、相手が誰であっても、その弁舌は全くひるまない。
 それはおそらく陛下に対して同じで、何か言いたいことがあって御所に赴いた
 としても、彼にとって相手が天皇であるという意識はなく、娘のご主人の親御
 さん、という感覚なのだろうと思いますよ」
  実際、川嶋教授が秋篠宮殿下ご夫妻に関して、陛下に言わば「苦言」と呈し
 たことは、何も今回が初めてではない。
 「それは遡れば、平成2年に秋篠宮さまと紀子さまがご結婚される前にもあり
 ましたし、長女の眞子さまがお生まれになってからもありました。でも、それ
 も結局は、いつも秋篠宮さまのわがままや自分勝手のため、紀子さまが辛い思い
 をされているためで、火種は秋篠宮さまの方にあるんです」
 と川嶋家に近い事情通はこう語る。
134名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:29:56 ID:I+/FgQPQ0
>>132
人を叩いてばっかりいる人は、ぜーんぶ自分に返ってきますから、
いつかは後悔するんじゃないの?
立派に皇族として働かれている紀子さまを誹謗中傷するなんて、
自分がどれだけ立派な人間だと思ってるんでしょうね?
人を叩く前に、自分を省みたら?って感じ。
135名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:30:08 ID:twrr/+NP0
週刊ポスト 2006年3月10日
皇太子と秋篠宮「公園デビューという波紋」 森 暢平(ジャーナリスト
                           成城大学専任講師)
池に投げ込まれた秋篠宮

 一方の秋篠宮が、結婚して生活習慣がよくなったことは前回触れた。押し付け
られた勉強は大嫌いで、中学、高校時代の成績は、おおむね下の方。大学時代、
自然文化研究会の合宿では、朝食の時間に起きず、遅くやって来てジュースだけ
で済ますなどエピソードにはこと欠かない。
 しかし、そこは皇族である。きちんとしたしつけは受けている。秋篠宮が小学
校低学年のころ、ペットにしていたテンジクネズミを泳がそうと池に放り込んだ。
時期は真冬。ネズミは心臓麻痺で死んでしまう。そこに父である現在の陛下が通
りかかり、秋篠宮が「泳がせたら死んじゃった」というと、父はそのまま息子を
池に投げ込んだ。命を大切にしないことに対する罰であった。
 そんな秋篠宮の言葉に感心したことがある。その言葉は、宮内庁担当として先
輩記者であった江森敬治さんが書いた『秋篠宮さま』(毎日新聞社刊、1998年)
の中にある。
 《宮中祭祀を大切にしていきたいと思っている。拝礼の時も心の持ち方が大事
であると考える。私はいつもご先祖様に話し掛けるつもりでお辞儀をしている》
《皇族には天皇をサポートするという役割が不可欠で、それがかなり大きい位置
を占めてくると思います》
 普段と違う優等生的な発言に驚いた。しかし、考えてみれば、生まれてこのか
たずっと皇族、それも天皇に近い筆頭宮家の当主なのだから、当然といえば当然
である。そして、自然、魚類、沖縄という父のテーマをそのまま引き継ぎ、最近
は、自分は父親似であるとまで公言している。
 いつの間にかねじれた父と兄弟との関係は、これからどこへ向かうのか。
136名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:30:40 ID:AJjHIoBx0
週刊新潮(96/6/20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 2

 と川嶋家に近い事情通はこう語る。
 「四月二十一日の件にしても辰彦さんが心配されて、“秋篠宮さまについて、
 こういう報道があるが、どういうことなのでしょうか”と陛下にお尋ねになった
 と聞いています。いくら皇室に差し上げたお子様とはいえ、それは父親として
 当然のことでしょう。にもかかわらず、秋篠宮さまご本人はまったく気にして
 いらっしゃらないのか、その後もご友人とのお酒の席で“ああ、ボクにはタイに
 彼女がいるんだよ”と公言されたという話も伝わっています。記者会見では
 笑いながら“夫婦喧嘩はしょっちゅうします”と話されていたお二人ですが、
 本当は紀子さまの方が、かなり我慢されているんですよ」
 たしかに、これでは陛下のご心痛も増すばかりだろう。
 だが、仲には事態をさらに深刻に受け止めているムキもある。さるベテラン
 皇室記者が語るには、
 「このままでは秋篠宮ご夫妻の仲が、ますますギクシャクしていくのではないか、
 という話は宮内庁職員や他の宮家でも、かなり以前から語られていることです。
 巷間、言われているような秋篠宮殿下の浮気が原因かどうかはわかりませんが、
 とにかくあのお宅は、家の前を通ると、殿下が紀子さまに向かって、外に漏れる
 ぐらいの大声で“お前は何も分かってない。もう出て行け”という怒鳴り声が
 聞こえるほどだそうです。紀子さまもたびたびお里帰りをされていますが、
 このままでは英国王室の二の舞になりかねない、という声すら出ています」
137名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:32:47 ID:AJjHIoBx0
週刊新潮(96/6/20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 3

 元東宮侍従で教育評論家の浜尾実氏も、
 「今回の陛下のご病気に関しては、詳しい症状などは分かりませんが、もし
 ご公務のお忙しさに加えて、ご心労ということがあったとすれば、それは
 秋篠宮さまのご行状がひとつの要因であるということは否定できません」
 とこう話す。
 「お小さい頃から、皇太子さまと秋篠宮さまはご性格も違って、皇太子さまが
 転んで涙を浮かべて耐えているのに対して、秋篠宮さまはまさに天真爛漫と
 いいましょうか、滑っては泣き、転んでは泣きという方でした。そんなお二人を
 皇后陛下は同じようにお育てになりましたが、やはりそこは将来のお立場から
 考えても、秋篠宮さまの方がずっとご自由であったのは事実です。しかし、
 いつまでも天真爛漫というわけにはいきません。この前の晩餐会の件もそうですが、
 あれなどは許されないことですよ。私としては秋篠宮さまは、どうもご公務より
 遊んでいらっしゃることの方が多いように思えます。」
 時には、皇籍離脱を口にして、やんちゃぶりを発揮してきた次男坊殿下だが
 陛下のご静養をどう見ておられるのだろう。
138名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:33:34 ID:twrr/+NP0
週刊朝日 2006年10月6日増大号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7630.shtml
本当に「帝王教育」は必要か   成城大学専任講師   森 暢平

 いまの皇太子さまも学習院に通う一方で、中国古典や歴代天皇の事跡について、
専門家の講義を受けた。幼少期から英会話を学び、乗馬の訓練もしている。教育
担当侍従だった浜尾実さんの著書によると、幼児だった頃、生まれたばかりの弟
(秋篠宮)がベビーベッドで寝ている時、
「アーヤ(秋篠宮の愛称)は泣いていいんだよね」
 とつぶやいたという。「皇族男子は簡単に泣いてはいけない」と強く教えられ、
弟が叱られないかを心配した弁護だった。小学生になると、「水道で水を飲むと
きは、友人たちが終わってから」と最後まで順番を待つ忍耐を教えられた。
 世間で想像される「帝王教育」とは、このように最高水準の教育によって、高
い仁徳と、広い教養が、涵養されるものというイメージであろう。
  (  中        略  )
 それでは、果たして、「帝王教育」の成果は表れているのであろうか。皇太子
さまに対する批判を考えてみればいい。「公務よりも、雅子妃の治療を優先して
いる」「日本を留守にして、オランダに15日間も出掛けるのは如何なものか」
「皇室に41年ぶりに男児が生まれたのに、登山にいそしんでいる場合だろうか」
……。
 断っておくが、私自身、こうした批判にくみするつもりはない。病気の妻のた
めに、仕事よりも家庭を大事にしたとしても、道を外れているとは考えない。
 ところが、皇室の伝統を何よりも重んじる人たちはそうは思わないだろう。
「小さい頃は、立派だった皇太子さまがどうして」と考える。なぜ、そう感じる
のかを考えれば、「帝王教育」というものが少し見えてくる。
139名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:34:54 ID:AJjHIoBx0
秋篠宮告白本「秋篠宮さま(毎日新聞社)」より

「私は昭和天皇というのが、別の世界にいる人のような
 とらえ方をしておりました。(中略)同じ家族という
 感じでは、接してなかったです」

「私は昭和天皇というのが、別の世界にいる人のような
 とらえ方をしておりました。(中略)同じ家族という
 感じでは、接してなかったです」

「学生時代に両親から『勉強しなさい』とよくいわれ
 ましたけど・・・(笑う)。勉強が大嫌いでしたから」

「結婚してから何人かの友人に、ビヘービア(行動)が
 少しよくなったと言われます。お行儀というか、主に
 アルコールの話です。家内は、私の酒とたばこを大変、
 心配しております」

「どこへ行くにも、下見をしたりとか必ず何人かついて
 きたりとか、それはやはり窮屈に思ったこともあります。
 そういう生活を、あなたやってごらんなさいと言われたら、
 十人中十人が窮屈だと思うでしょう」

「今度、生まれてくるとしたらなにに生まれたいか、ですか?
 生まれてくるとしたら、動物がいいな。人間ではなくて・・・。
 例えば?ヒツジがいいかもしれない。ヒツジになって
 ひねもすのんびりと草をはんで。ヒツジに生まれてきたら、
 なんとなく楽しいのではないかという気がいたします」
140名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:35:38 ID:twrr/+NP0
週刊朝日 2006年10月6日増大号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7630.shtml
本当に「帝王教育」は必要か   成城大学専任講師   森 暢平

 そもそも「皇族であっても個性を大事にした子育てを」という考え方は、現在
の天皇ご夫妻がお持ちになっていただろう。その考えを体現するのが、秋篠宮さ
まのような気がしてならない。小さい時から、動物や虫が大好き。個性的に育て
られたことが、現在の鶏の研究につながり、秋篠宮邸はいまも小動物でいっぱい
である。「悠仁」という命名にも、周囲にとらわれず悠然と生きていってほしい
という宮さまの思いが込められているのではないだろうか。ある考え方を押し付
けるやり方は、秋篠宮家の哲学とは異なる。
141名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:37:00 ID:AJjHIoBx0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=200602

■2006/02/21 (火)
冗談じゃないよね。次の天皇は皇太子殿下だ。
それとも秋篠宮殿下がクーデターでも起こすというのかしら。
<冒頭に書いた通り>というのは<秋篠宮自身が、皇太子の次の天皇になる
可能性が高くなる>という一節のことだろうから単純に<皇太子の>という
一言を落としたのだろうが信じられないミス。

■2006/02/23 (木)
今日は皇太子殿下の46歳の誕生日。いつも10カ月早くひとつ歳を
重ねられる殿下は私にとって未知の世界を早く進んでくださる羅針盤である。
畏れ多いことながらやがて天長節は2月23日になる。
おっと『週刊ポスト』の読者にとっては違うようだが(くどい・笑)。
誕生日にあたっての会見で殿下は率直なお気持ちを随所に示されている。
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200602220473.html及び
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200602220478.html
愛子さまについてのこのくだりには私は目頭が熱くなった。
<今年の元旦に御所にあがる折りに、門の所で一般の方や記者の皆さんが
立っているのを見て、「みんな寒いところで立っているから、ワンちゃん
の手を振ってあげるの」と言っていたようです>。
さまざまな声を上げる連中がいるが皇太子ご夫妻が何を愛子さまに教えて
おられるかを殿下はさりげない描写の中に伝えておられるのだ。
142名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:38:09 ID:QkPHrhCc0
ゆうちゃんのAA(でいいのかなw)で天草大王に
乗るのがあるけど、あれって
ttp://www.youtube.com/watch?v=GAO949arI58&NR
この真ん中あたりで眞子ちゃんが、犬のマークに
「のる?」「のるの?」って言ってるのが元なんだろうか?
143名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:39:13 ID:AJjHIoBx0
キコ従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師その1

■キコの従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師(1)

週刊文春2006年3月2日号より抜粋その1〜「皇室関係の建築士だから信用したのに」

「暖房が全く効かず、あまりの寒さに凍えそうでした。しかも家のいたるところで結
露がひどく、 窓ガラスや壁は水が流れているような状態で、そのうち家中でカビが
発生するようになった〜中略〜
『断熱材は工事料金に含まれていないから、別料金で断熱材を入れることになるし、
サッシを交換 するのも別料金を払ってもらう』といわれたんです。

 私は耳を疑いました。あれだけ断熱材はしっかり入れて欲しい、サッシは結露を防
ぐペアガラスのサッシにして欲しいと、具体的な要望を出していたにもかかわらず、
Aさんは全く聞いていなかったんです。
 しかし住み始めた以上、生活のできる家にすることが先決と考え、Aさんの言うこと
を聞いて、Bさんに五百五十万円の追加料金を払って補修工事をしてもらったんです」

 翌01年の夏には逆に冷房が全く効かないばかりか、カビが大繁殖。子供が急性気管
支炎にかかったという。「その後も補修工事をしたにもかかわらず、冷暖房は効かない
し、結露もカビも収まらない。子供たちも気管支炎や肺炎で入退院を繰り返すようにな
って、私たち夫婦も堪忍袋の緒が切れました。もうAやBに任せておけないと、別の業者
に調査をお願いしたんです」

 その調査の結果、「原田邸」の床下には断熱材が全く施工されていなかったばかり
か、結露を防ぐペアガラスがほとんど使用されていなかったことが判明。その他にも建
築確認図書に記載されている工法が実施されていない箇所や不良施工がいたるところで
発見され、ガス管に釘が打ち付けられ、ガス漏れしている箇所まで見つかったというの
だ。そしてこの間、驚愕の事実が明らかになった。
144名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:39:12 ID:twrr/+NP0
WILL 創刊2号 皇統「百二十五代」が日本の誇り
          上智大学名誉教授  渡辺昇一

 今年五月の皇太子殿下のご発言にコメントすることは差控えたいと思ってい
ましたが、秋篠宮様のコメントもありましたので、敢えて一言申し上げること
にします。それ自体はまさにご自身から発されたもので、周囲の近しい人たち、
ましてや天皇陛下には何もご相談されなかったのでしょう。
 率直に申し上げて、将来皇后になる御方の、ご結婚以前のキャリアを重んじ
たいという殿下のご発想はいけません。外交官というのは、日本の国益のため
に外国と交渉する役目です。いったんご結婚されれば皇室の一員であり、皇室
は憲法が示すように日本全体の象徴という存在です。そこに属する御方が、結
婚以前のキャリアに言及されるのはいかがなものでしょうか。
 雅子様が訴えられたことは、要するに「周囲に気を遣わなければならない」
「思うように外国に行けない」といった意味合いでしょうが、少し古い時代の
卑近な例で言えば、息子の嫁が、結婚したら下男や女中や姑に気を遣って、気
安く外出できないとこぼすようなものです。そういう会話はご夫婦の間にあっ
ても構いませんが、夫婦の話題を将来百二十六代の天皇になる御方として、ご
発言されたことはやはり不適当だったのではないでしょうか。また雅子様もお
覚悟不足の感は否めず、やはり皇室に入られたら「自分の公務は作らない。公
務は受け身的なものではないか」と秋篠宮様が仰っている通りだと思います。


145名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:41:16 ID:AJjHIoBx0
■キコの従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師(2)

週刊文春2006年3月2日号より抜粋その2 〜「皇室関係の建築士だから信用したのに」

 「あまりに欠陥が見つかるので、私はAさんに『建築確認書類を見せてくれ』と要求し
たんです。ところがAさんが出してきた『確認済証』の添付書類の中に私が見たことのな
い『委任状』が含まれていた。それには、私が知らない『C』という一級建築士の名前が
書いてあり、その下には、私が決してした覚えのない私のサインが書かれ、三文判が押
してあったんです。そこでAさんを問い詰めたところ、初めてAさんが一級どころか、二
級や木造の建築士免許すら持ってないことが分かったのです」

 つまりA氏は無資格者であるにもかかわらず、原田さんと「設計管理業務委託契約」を
結んでいたというのだ。 〜中略〜 「A氏の『設計管理業務』に従い、実際に原田邸の建
築を手がけたB氏も実は無許可の建築業者だった。無許可業者が鉄筋コンクリート造り、
千五百万円以上という『原田邸』レベルの建築工事を請け負うという行為も建築合法で
禁止されている犯罪行為。つまり彼らは二重、三重の犯罪を重ねていたのです」

--------------------------------------------------
【解説】
この詐欺事件の報道直後、宮内庁から報道自粛の要請(※)があり、その後、本事件の
続報は出ていない。文春一誌のみで他のメディアでの報道もない。言論統制が行われた
と見るべきでは? メディア論を専門とする方々の見解を知りたい。

※)「文仁親王(秋篠宮)妃殿下ご懐妊について 〜皇室医務主管記者会見要旨」
〜順調なご出産をお迎え頂くためには,身体的にも精神的にも安寧で健やかな日々をお
送り頂くことがもっとも大切なことであります。そのような観点から,報道関係者の良
識と配慮を期待します。 (平成18年2月24日:宮内庁)
http://www.kunaicho.go.jp/akishino/hidenka-h18-02.html#kunaichochokan
146名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:41:28 ID:twrr/+NP0
週刊文春 2005年12月29日号  雅子さま「誕生日の乱」 皇太子ご夫妻への風当たり
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun051229.htm
A 宮内庁担当記者
B 皇室ジャーナリスト
C 皇室関係者

A 東宮大夫は「東宮侍医長プラス日々診ている医師たちの見解である」と説明
しましたが、実際は雅子さまの担当医である大野裕・慶応大学教授が書いたも
のです。ある東宮関係者に言わせると、「医師が治療のために一生懸命書いた」
と言うことですが、大野教授が皇室という環境をどこまで理解していたのか疑問
ですね。関係者の反発は予想できたはずですよ。
B こういった文書の反響を受け止められるほど、雅子さまのご体調が戻ってい
るとは思えないものですものね。
C 殿下としては雅子さまを庇うお気持ちなのでしょうが、宮内庁関係者からは
「殿下はどうしてお止めできなかったのか」という声も聞かれました。
A 「皇太子はどこまでも雅子さまをお庇いになる」と言う関係者もいます。そ
れはご立派なことです。しかし、雅子さまが宮中の祭祀にあまり参加されなく
なった頃、ある職員が心配して皇太子にこのままでいいのかと尋ねたそうです。
皇太子のご返事は「参加しなくていいよ」でした。その職員は「そう言われち
ゃったらしようがないよ」と周囲に漏らしていたそうです。


147名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:41:52 ID:uyTO1Y6XO
もう一人男の子を作ってくれないかな。
次は宮家のために。
148名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:43:19 ID:AJjHIoBx0
        .,,g醴醴醴醴齔灑醴覧、     i}}}『『恥i':、. `^.__,. _. .
      ...g醴醴醴醴醴醴醴醴醴j,...   (憇臑[i_,,,,。、''ljl}][゚`゙ゝ
      瀰醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴g,,.  、.''宍~゚ ゚゚ .  . `_,, .、..:、..
      層醴醴醴醴醴醴醴嬲夢體醴靦gggji!;'..、..'` .. .(巳|jc'}i,.
    、 j醴醴醴醴醴醴鬱゚゚^    、 ゙゚゚『醴醴齟ggpu. ` '}II}カ^`|I
    、|[醴醴醴醴醴鬱′          . ゙゚憫醴醴豐s,,.  、 I';゙..、}],
    .:][醴醴醴醴鬱’ .                ゙゚『嬲靈齔.,__、,,,,゜ ._〈[
    爼醴醴醴醴‡ .                    ‘『層醴醴匝 )llig$ .
    爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
    、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
    . ‘醴齔ll]][|、  _ -=・=- .       -=・=-,    淺栩鬱¶’
      層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
      .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
      、 ゙濁髟. |i                            ′$ .
        、 ゙層蠶                          . _,  ' .
          . ']醴,     : .   -.(、... _.-   . .     .:,「  (記者:礼宮様は初恋の人ですか?)
            層$.   . 〈lf%gj,、 . ```. _,gg&..   _i'゙..
            . ゚゚龜j、   ` ゙゚『}狐茲茲槊¶゚゙'゚!   .,,l゚   < 「ハイ、そうでございます」
              . ゙゚髦. .     、.'''''~'゚'''` .    . ュf’
                . `ラj,              ....jメ
                  . ‘゚ゥi_、        、,,ir'゚.
                      ‘゚゚→==→f・゙゚`
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061029114907.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061024164411.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061021090842.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061022141958.jpg
149名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:43:40 ID:twrr/+NP0
週刊新潮 2006年9月21日号 これからどうなる「皇太子と雅子妃」20の謎
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
皇太子と秋篠宮「兄弟の溝」はどうなる

 皇太子殿下が、雅子さまを庇うべく『人格否定発言』をされたのは、04年5月
のことである。これに対し、秋篠宮殿下は同年10月、
「発言前に陛下と話し合うべきではなかったか」と前代未聞の苦言を呈された。
 それ以降、決定的となった「兄弟の溝」は、どうなったのか。
「お二人は相変わらず、まるで見ている方向が違うように見受けられます」
 こう話すのは、さる宮内庁関係者だ。
「皇太子殿下は、まずは国民のことを考え、両陛下をお支えしなければならない
のに、ご結婚以来、二人だけ、今は3人だけの世界に閉じこもっておいでのよう
です。例えば、先のオランダ静養は両陛下へのご相談もなしに決まった。両陛下
は、それで雅子さまのご病気がよくなるなら、というお気持ちで受け容れられた
。ところが、発表後も、皇太子ご夫妻は両陛下にご挨拶すらしなかったといいま
す」
150名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:45:24 ID:AJjHIoBx0
秋篠宮の海外私的旅行三昧 (これが受け身の公務?)

昭和60年(1985) 8月14日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
昭和61年(1986) 8月13日〜8月23日 文仁親王殿下 マレーシア シンガポール タイ ご旅行
昭和62年(1987) 8月16日〜8月25日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
平成元年(1989) 7月16日〜8月18日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成2年(1990) 4月10日〜4月25日 文仁親王殿下 ケニア マダカスカル 動植物の自然保護区等をご視察のためご旅行
平成4年(1992) 9月13日〜9月28日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成5年(1993) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成6年(1994) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成7年(1995) 9月16日〜9月22日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 3月9日〜3月11日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 4月17日〜4月23日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成10年(1998) 8月3日〜8月14日 文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
平成13年(2001) 8月2日〜8月5日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成13年(2001) 8月5日〜8月16日 文仁親王殿下 ラオス 鳥類の調査研究のためご旅行
平成15年(2003) 8月7日〜8月21日 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下 佳子内親王殿下 タイ ご旅行
平成17年(2005) 8月17日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ 家禽類に関する日タイ共同調査研究のためご旅行

中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮

平成10年(1998) 8月3日〜8月14日
文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
151名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:45:58 ID:twrr/+NP0
週刊新潮 2006年9月21日号 これからどうなる「皇太子と雅子妃」20の謎
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
皇太子と秋篠宮「兄弟の溝」はどうなる

 この調子では、親王がお生まれでもなお、両陛下のご心痛はなくならない。
ベテラン皇室記者が言う。
「世間は、秋篠宮殿下について未だに“やんちゃ”と見ているようです。が、実
際は皇室全体をご覧になっている。両陛下とも以心伝心の関係です。一昨年、皇
太子殿下に苦言を呈されたのも、国民に実情を知ってもらいたいという思いがあ
ったからでしょう」
 秋篠宮殿下は今でも、兄の皇太子と意思の疎通が図れない状態だという。
「このような事態を招いたのは、東宮職職員の責任でもある。皇太子ご夫妻に進
言できる人が、誰一人としていない。皇室の中にあるのは、兄弟間の溝、という
よりは、皇太子ご一家とその他の方々の溝といった方が正確だと思います」(同)
 こうした声を、皇太子殿下はどのようにお聞きになるのだろうか。
152名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:52:19 ID:twrr/+NP0
AERA 2006年7月10日号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7471.shtml
雅子さまに驚きの公務

の ん び り バ ケ ー シ ョ ン 

 実は、皇族全体をみると、私的な海外旅行は珍しいことではない。宮内庁によ
ると、この10年間の皇族の私的海外旅行は50回以上。目的は、留学中のご学友の
結婚式出席、古代遺跡の視察、オリンピック視察など様々だ。一番多いのは高円
宮妃久子さまの13回で、次いで寛仁親王の9回。秋篠宮さまも2003年8月にご一家
4人でタイに出かけている。
 だが、天皇や皇太子となると、話は別。私的な静養で海外に行くのは、今回が
まったく初めてのケースなのだ。
 『天皇家の財布』などの著書がある成城大学専任講師の森暢平さんは、
「海外でもしものことがあったら大変だし、下見や警備に膨大な公費がかかると
いう問題もある。今回のオランダ静養でも、私的旅行とはいえ随行員は20人規模
になるだろうし、経費は総額1億円近くかかるのではないでしょうか。さらに、天
皇や皇太子は基本的に公的な存在であって『私』を楽しむ時間と空間がないもの
とされてきたので、これまで葉山や那須の御用邸などで目立たないように休むし
かなかった」
153名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:55:20 ID:twrr/+NP0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm
櫻井よしこ(ジャーナリスト) 保阪正康(ノンフィクション作家)
篠沢秀夫(学習院大学名誉教授)松崎敏彌(皇室ジャーナリスト)
高橋紘(静岡福祉大学教授   江森敬治(毎日新聞編集委員)

皇 位 継 承 は ど う な る

篠沢 秋篠宮様はよくやりました。男の子でも女の子でも、お子様が生まれるこ
とは素晴らしい。両陛下もさぞやお喜びのことでしょう。今は母子ともに無事の
ご出産をただただ祈りたいだけですね。

櫻井 秋篠宮ご夫妻は、皇統の危機と言われるこの時期に、よく第三子をお作り
になったと思います。日本の連綿とした伝統を担ってきた皇室の一員として、す
ばらしい貢献をされたと思います。ご懐妊の知らせを聞いたとき、これは小泉総
理と「有識者会議」に代表される、日本の根幹である伝統と歴史を拙速に変えよ
うとする動きへの、静謐なる峻拒だと、私は思いました。

松崎 私は半世紀近く皇室記者をやってきたけれど、こんなことに遭遇すること
になるとは思いませんでした。あのタイミングでご懐妊が発表され、今回のご出
産に至ったことに、両陛下を含めて皇族全体としての一つの意志を感じますね。
154名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:58:09 ID:twrr/+NP0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm

雅子妃「オランダ静養」の衝撃

高橋 ここからは皇太子ご一家のことを中心に話しましょう。皇太子妃雅子さま
は、適応障害からいぜんとして回復しておらず、この夏はご一家でオランダで静
養されました。公務以外の目的で皇族が海外に滞在するのは、皇室の歴史上極め
て異例のことです。どうも私には皇太子ご夫妻の最近のおふるまいには、「公」
よりも「私」を優先させているとしか思えないことがあり、お畏れながら不満に
感じることも多いのです。

櫻井 同じ思いです。そしてオランダ静養にも落胆しています。特にオランダ到
着直後に配信されたご一家の写真には驚きました。写真を一面に掲載した読売新
聞は「はじける笑顔」とキャプションをつけていましたが、オランダ王室の方々
と並んで、雅子妃、愛子様、皇太子様とも、国内では決してお見せにならない本
当にお幸せそうな笑顔をしています。この写真をみていると、「自分たちの本来
の居場所は日本ではないのです」とおっしゃられているような気さえしてきまし
た。
155名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:02:49 ID:21bYzqOd0
>>147
うーーん、でもなんとなくもうお気の毒な気がします。
ご懐妊されても紀子さまの事だからご公務なさると思いますし。
ゆっくりとしてほしい。今はね!
156名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:19:54 ID:gwUQctEh0
>秋篠宮妃紀子さまは4日、東京都千代田区丸の内で開催された「難民の子どもたちに
>光を」募金キャンペーン点灯式(国際難民奉仕会主催)に出席された。

一方、雅子は・・・
157名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:24:42 ID:mjNpdrFk0
紀子さまが着々と公務に復帰されるのが、気に食わないから荒らしてるの?
158名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:29:25 ID:k6oQzSvG0
皇族のお仕事のなかで、ふだん光のあたりにくいところにご参加されるってのが
あるけど、女性皇族は福祉事業関係が多いよね。
三笠宮親王妃の信子さまは、たしか障害者向けの料理教室とかやってたし。

紀子さまは学生時代から手話やってたし、今年の入院では臍帯血の提供もされて
こんどは難民救済ですか。
自分のすることひとつひとつが誰かのためになるように、っていう
現代の皇室公務の理念を全うしようとしているんだろうね。ほんとうに尊敬します。

159名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:29:31 ID:8TJFQex/0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20061204/MStzYmpLZE0.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20061204/RUprbmpGSjc.html

鬼女板の東宮アンチスレには出産間近の妊婦が2人も深夜まで張り付いてる。
いろんな意味でヤバイ。
160名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:34:37 ID:Dm2DSwENO
点灯式で点数稼ぎ
161名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:36:42 ID:YX+vODYk0
こんな当てつけ公務されて、、、雅子様が可哀想
162名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:38:01 ID:6WSytMjX0
>>158
今度はというより、もう15、6年続けられている公務だよ。
今年は東京駅の工事のため、場所が違っているけれど。
163名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:40:46 ID:jfZsjAAl0
ツリー点灯式が公務なのか
さすがだ
164名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:42:25 ID:EaQ0rAxS0
>>163
雅子さんは、この程度の公務もできないとは情けないよね。
165名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:46:36 ID:w4BEkKcW0
なんか、紀子さん頑張りすぎて空中分解しないかね。


あ、雅子それ狙って動かないでいるんじゃないの?


166名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:46:51 ID:6WSytMjX0
>>163
主催者の活動の説明を受けられ、役員にも必ずお会いになっていらっしゃる。
ただやってきて、ボタンを押しているだけじゃないよ。
167名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:48:37 ID:QkPHrhCc0
長年続けていらっしゃる恒例公務なのに、叩いてる人って何?
168名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:54:47 ID:Dm2DSwENO
鬼女は巣に帰れ!
169名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:55:52 ID:IHb7kUmQ0
去年もその前も、点灯式は夕方のニュースで報道されたけど。
例年はトピック扱いだったけど、今年は違ったのかな?
扱いが大きかろうが小さかろうが、毎年訪れて同じ仕事を粛々とこなす。
これが紀子様のスゴイところ。16年って、赤ちゃんが高校生になる歳月だもんね。
170名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:59:31 ID:IHb7kUmQ0
ところでコレって雅子様に失礼じゃないか?

161 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/04(月) 20:36:42 ID:YX+vODYk0
こんな当てつけ公務されて、、、雅子様が可哀想

病気と懸命に闘っている雅子様が、自分に代って皇族としてのつとめを果たしてくれている
紀子様に感謝していないはずがないじゃないか!!
雅子様はそんなに心根の卑しい人じゃないよ!! たぶん

171名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:08:41 ID:S3tOr1wC0
動画ニュース
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%AA%BB%D2%A4%B5%A4%DE&b=1&st=v

紀子様は本当に子どもが好きそうだね
172名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:49:18 ID:rmnjxvXw0

861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 00:35:54 ID:PzEmUJbj
秋篠宮一家が本当に雅子さんのことを心配しているんだったら
東宮より公務をするべきではなかった
あの人たちのかわりにと、一生懸命がんばったのが本当だとしても
結果としては比べられて、病気にもかかわらず雅子さんは怠けていると言われて
結果、逆効果になってしまう
会見でもそんなことをいうべきではなかった
天皇皇后についても同じ
173名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:05:12 ID:6WSytMjX0
http://www.oazo.jp/02_event/event/061204/
関連イベントがいろいろ開かれるみたいだね。
時間があったら行って見ようっと。
174名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:13:04 ID:6WSytMjX0
ttp://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200612040354.html
朝日の点灯式の写真、和むよ。
可愛い子供たちに囲まれての点灯式なんて、雅子がやりたい類の公務に思える。
大統領夫人も、昔から同じような式をしているし。

点灯式が行われたお昼頃に荒れていたのって、もしかしててw
175174:2006/12/04(月) 22:16:52 ID:6WSytMjX0
↑最後の一行消し忘れです、スミマセン
176名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:21:01 ID:mV3If2wD0
>>174
そりゃスイッチ押すだけならやりたいかもしれないけどね
177名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:21:56 ID:M7O7OAOM0
こういうのに愛子さま連れて参加すればいいのにね、雅子妃殿下
178名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:27:48 ID:FM9xt8NU0
>>177
依頼が来ないんだろな、公務は受身
179名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:56:38 ID:leKlqShj0
>>177
せっかく呼んでも足慣らしだのやりがいないだの言われるんなら
来ない方がまし。
180名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:04:08 ID:9Q5YT/N6O
地道に一つ一つを大切に積み重ねていらっしゃる紀子妃殿下。
いつも誠実さを感じます。
皇后陛下をお手本にされているそうだけど、丸写しじゃなく
紀子様は紀子様の道をシッカリ見つめて歩まれておられると思う。
181名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:06:07 ID:+nRmsunS0
>>172
頭が悪いとしか言いようがないな。
182名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:12:16 ID:snK8jBkq0
雅子さんは国民は関心ない。
自分のライフワーク探し(今週44才w)、自己実現しか考えていないから。
公務しなくても夫が守ってくれるし、国民の幸せ願う公務はしないよ。
あ、たまに退屈で夫公務にドタ出するときあるかも。
183名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:13:52 ID:foRrZbn90

また、ニュー速+鬼女板出張スレか・・・・
184名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 00:19:38 ID:lwgEzVZJ0
オススメできない。
185名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:29:34 ID:SSPC21xg0
はじめて紀子スレに来てびっくりした。

なんであんな貧乏人の娘をこんなにあがめられるやつが
いるのか分からん。

しかも2ちゃんなんかなかった結婚当時でも、
女癖の悪い秋篠宮が性欲抑えられずに
ありえない出自の娘と結婚したんだろって
噂されてたのにww

男児を生むってすごいことだね。
こんなにイメージ変わるんだもんな。

186名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:44:34 ID:pnF6jbAy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=h_7dpQd6sxA

このようなニュースをもっと報道してほしい。
ジュエリー展なんかより。
187名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:49:21 ID:vGcQWRk70
工作員さん暇なんだねぇw
188名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 09:21:37 ID:rX5b/8S20
この調子だと、地方公務への復帰も早そう。
大丈夫なのかな。
189名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 09:27:49 ID:u1V0ZW5P0
>>185
この方は皇室に適応し、地味だけど着実に実績を重ねてきた。公務にも積極的。祭祀にもよく参加。
妊娠してもいつもギリギリまで公務して国民と触れ合おうとしている。昔、公務で秋篠宮殿下と共に雪が吹雪きつつある中
でも頭に雪を積もらせながらもニコニコ笑ってたのを見て凄いと思った。人柄が滲み出るもんですな。
噂は噂。ソースも出せない都市伝説よりも、実直な働きを評価されて当然。
190名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 09:53:47 ID:l0+71CGF0
アンチの人てすぐに「貧乏人」とか言うんだね。
その方が下品なのなんで分らないの?
私は昔から、紀子さま大好きですよ。
親王さま産んだからではないです。
191名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:08:45 ID:BxuBOu+d0
>>190
金さえあれば何でもオッケと思ってるのかな。
ホリエモンみたい。
日本人には馴染まないメンタリティだよね。
192名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:09:06 ID:FASz6fjQO
>>185
紀子様の御実家は、貧乏と云うより清貧なのでは無いかとオモワレ
中学の数学担当教諭が紀子様の叔母上だったけど、随分おお嬢様然とした方だったよ
やたら上品な言葉使いでご自分の少女時代のお嬢っぷりの回想ばっかり語るから、周囲から浮いてはいたけれどさ・・・
仮に御実家が貧しかったとしても、教養もお有りで皇族としての勤めを充分果たされて居る方を、貧乏だ何だと貶める様な人の方がよっぽど心貧しい人に見えるが。
193名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:15:26 ID:q6AZiIh7O
>185
貧乏人のどこが悪いの?
子供を産む産まないに関係なく紀子さまは素晴らしい方だ
194名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:19:29 ID:XG/igd7/0
>>185みたいなやつは文読むだけで出自の悪さが分かる
195名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:33:18 ID:ktvDvR7U0
>>192
そういうエピを見ると、紀子さん自身はご自分のこと
すごく「お嬢様」だという意識があるのかなと思うね。
そう考えると多少モニョる。
196名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:03:02 ID:z5KbR6F80
紀子様は、生まれは平民かもしれないけど、中身は」本物のお嬢様ですよ。
ご成婚前から、秋篠宮殿下から紀子様を紹介された方は、この方にお妃教育は要りませんね
と感嘆したくらいです。
いまどき珍しいお嬢様だったからこそ、ぶりっ子などと揶揄されたのでしょう。
お嬢様を知らない方々から。
197名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:21:57 ID:NLtcp1dU0
紀子さまの働きぶりには本当に頭が下がります。
でもきっと頑張られた分だけ幸せがやってくるはず。

もう秋篠宮家が東宮からの干渉を受けることがありませんように!

198名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:43:05 ID:XTlMpQlr0
日本神道は懐が広いな。
こういうご公務は眞子様と一緒にやっても絵になりそうだ。
199名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:49:38 ID:BLg9rXoE0
いつも映像を見るたび思うのですが、雅子様は目を惹く華やかさがありますね。
豪華で外国人と並んでも見劣りしない。
キコさんは、まず顔立ちが地味ですし服装髪型すべてにセンスがなく、
誰かアドバイスぐらいすれば良いのに、と思ってしまいます。
内から出る気品がないのだから、せめて外見だけでもマシにして欲しい。
一応皇室の方ですからね。やはり国内公務を専門にこなしていただき、
重要な公務や国際的な公務にはやはり雅子様に出てほしい。
何にでも顔を出すお手軽妃殿下より、ここぞってときに
雅子様にお出ましいただくほうが価値があるわ。
200名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:54:19 ID:GlvFLpEG0
急にコピペが減ったな 午後はお出かけですかねまさおさま
201名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:55:16 ID:rHOdSptC0
>>199
雅子様(プッ)
202名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:58:02 ID:HoZ7PEWQ0
年内休むはずだったのにもう仕事やってんの
未来の天皇がいるんだから育休とれよ
203名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:07:27 ID:9TpNLIB50
半年休めって医者に言われたなら守れよ。
それも母親としての大事な仕事だ。
204名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:10:53 ID:SqxPaS/W0
皇室は素晴らしいメッセージを世界に発信しているなあ。

丸善はオアゾに移って東京駅から近くなったし品揃えも豊富でいいね。
205名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:17:19 ID:xcS7+X1n0
この前の宮中晩餐会の紀子さま、お綺麗だったね。
206名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:34:51 ID:NkSd315l0
妊娠する前の紀子様はまさに激務だったから、
これでも公務を控えて断ったりしてるほうだと思う。
週に2回ぐらいならまあいいんじゃないの?
主に都内の公務や皇居での晩餐会・赤坂での接見が中心みたいだし。
207名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:35:25 ID:FASz6fjQO
>>195
そう云う勘違いをしない様に、あのお父上は清貧を旨に生活なさってたのでは無いかと
叔母上の方は些かアレなお方だったので、御結婚が決まった当初は失礼ながら自分も紀子様を胡散臭い目で見てた
けど御結婚後の皇室でのご様子や、後々伝わってきたご両親のエピなどを見るに、それは大変失礼な思い違いだったと思ってる。
208名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:44:09 ID:u1V0ZW5P0
>>199
国賓のインドネシア大統領の晩餐会に誰かさんは欠席で紀子様は出席。それが全てだろ。
ここぞという時も出れないんだか、出る気がないんだか。
209名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:46:35 ID:6/q6VMOd0
それって皮肉?
マサコこそ内側からにじむ気品の欠片もないですよ。
三代前の素性もわからず、曽祖父母が小学校の小使いや産婆やってたような、
およそ皇太子妃にあるまじき出自の娘だから仕方のないけど。
皇太子妃はまず国内の公務を重要視すべき。
マサコは外国の賓客とは会って欲しくないね。結婚前にニューヨーク・タイムズ
が「あの歯並びと身長では、アメリカでは到底モデルにはなれない」
田中康夫が、エッセイで「整った歯並びこそ階級を表わす、との共通認識を
持つ欧米を始めとする諸外国の賓客を見える立場となる彼女には、国家予算を
使ってでも歯列矯正を行なうべきだ」と揶揄されたように、あの醜いアトピー
肌と歯並びの女が日本の皇太子妃だと思われたくない。あんなのが外国へ
行ったら日本の恥だよ。
出自も悪くて、気品も教養の欠片もないんだから、ヤスオちゃんの進言に
従って、せめて歯列矯正くらいはしてほしい。
210名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:49:32 ID:9TpNLIB50
>>209
NYTってことは大西じゃないの?w
211名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:02:15 ID:FsHD8CAs0
>>199
ここぞも何も、両陛下や秋みたいに引く手あまたじゃないしね。気使うし。
自演で自分のための静養外交や遊び系公務するしかないんじゃないの。
212名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:10:25 ID:P7UX/hfr0
>>208
長時間にわたる晩餐会が負担ならば、30分前後ですむ歓迎式典(だったっけ?)だけでも出ればよかったんだよね。
それすらしないで、だったらおとなしく引きこもってればいいものを、わざわざ翌日にジュエリー展なんか行くから叩かれるわけで。
皇室外交どころか、国益損ないまくりだよ。

粛々と公務をこなしつつ、母としてちゃんと子育てもする。
紀子妃こそ、キャリアウーマンでしょ。なんで叩く人がいるのか、意味がわからない。
雅子妃は…現状に不平不満だらけのダラ奥?
213名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:14:09 ID:9TpNLIB50
>>212
社会に出たこともない人をキャリアウーマンだって( ´,_ゝ`)プッ
214名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:19:57 ID:lh0vKlR/O
紀子様立派だ。

>>209おまぃ、ずいぶん偉そう。産婆をもバカにしているようだけど
品性も教養もなさそうなレスだと思いましたm9(^Д^)
215名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:37:36 ID:ktvDvR7U0
>>196
酒井美意子さんはたいそう褒めてたそうですよ。

>>207
もう少し兄嫁に対して思いやりと尊敬の念&態度があればと
残念に思うことはあるんだよね。
その点が生粋のなんとかでいらっさる華子さまとやはり
違うのかなと思ってしまう。
216名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:41:27 ID:FsHD8CAs0
>>215
>もう少し兄嫁に対して思いやりと尊敬の念&態度があればと 

えーと、どんな風に?
217名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:43:04 ID:ktvDvR7U0
>>216
いろいろ。
紀子さんの実力は認めるし、雅子さんの子供っぽい
対抗意識も重々承知の上で。
218名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:48:28 ID:aiaoVSZP0
>>217
色々じゃなくて具体的に言え
219名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:49:35 ID:FsHD8CAs0
>>217
いろいろって例えば?
華子さまと紀子さまが違う点ってどの辺?まさか・・・。
どんなことしたら(あるいはしなければ?)、あなたみたいな人に
残念とか言われなくて済むんだろう?
220名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:49:38 ID:15D3rAbQ0
>>217
例えば
具体的にどうぞ
221名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:49:44 ID:miPkHfV20
産婆(女)の方がマッサージ師(男)よりマシ。
222名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:52:14 ID:OmSj9Rwj0
861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 00:35:54 ID:PzEmUJbj
秋篠宮一家が本当に雅子さんのことを心配しているんだったら
東宮より公務をするべきではなかった
あの人たちのかわりにと、一生懸命がんばったのが本当だとしても
結果としては比べられて、病気にもかかわらず雅子さんは怠けていると言われて
結果、逆効果になってしまう
会見でもそんなことをいうべきではなかった
天皇皇后についても同じ
223名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:53:04 ID:ktvDvR7U0
>>218
あれこれ細かく言うとケチをつけてるようだし
そのつもりはないから。
捉え方は人それぞれだし、それゆえの反論もあるでしょ。
これだからダメ、これだからいい、とかいうのではなく
今の状況を残念だと思う、というだけの話。
224名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:53:44 ID:6/q6VMOd0
小学校の小使(男)はマッサージ師(男 正確には指圧師)よりマシでつか?w

産婆は産穢に触れる職業で、Bの女がする地域も多かったのだが
225名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:55:21 ID:miPkHfV20
自分が目立ったりほめられたりするタイミングになったのを
利用して出てくるところがギラギラしてんだよね。

出産後(しかも帝王切開)の後今休んだって誰もな〜んにも
責めない。ここで数ヶ月でも露出を避けるような人だったら
見方が変わったのに、ここぞとばかりに頑張るのがわざとらしい。

秋篠宮夫妻はなんかギラギラしてる。
東宮夫妻がいいとは「決して」言わないけど。
醜い兄弟(嫁)争いだねえ。
226名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:55:44 ID:ktvDvR7U0
>>222
公務をするなとは思わないな。
産後すぐに動きすぎだとは思うけど。
あまりに東宮を意識しすぎてのスケジュールなら
やめて欲しいくらいには思うけども。
227名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:56:21 ID:aiaoVSZP0
>>223
なら最初から黙ってろ
228名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:57:41 ID:FsHD8CAs0
>>223
今の状況の何が残念なの?
お世継ぎ問題がひとまず解決してよかったじゃないの。
そりゃ皇太子のところはいろいろ残念な感じのする一家だが、
まさかそれを紀子さまのせいにするわけじゃないよね?
229名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:58:06 ID:miPkHfV20
>>222
まさにそれ。

雅子さんにも問題あるのかもしれないが(病状は知りようがないけど)
流れから判断すればあてつけがましいんだよね。
病気をひどくさせようとしてんのかと思えてしまう。
実は冷たい人たちなのかなと思うわ。
美智子皇后は後でかなりの気遣いを見せてたと思うけど。
230名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:00:15 ID:sQNXoXZE0
雅子さんを擁護する人は、周りの行動をなんでもあてつけと取るんだね。
231名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:00:30 ID:15D3rAbQ0
>>223
思いやりが足りない、尊敬の念が足りないと人を非難しているのだから
何を根拠にそう言っているのか一つも具体的なことが言えないのなら
ただの言い掛かりだよ
232名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:01:19 ID:ktvDvR7U0
>>230
だからこそ行動を慎重にしないといけないと言ってるの。
それゆえに残念だと言うんじゃない。
233名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:01:32 ID:9TpNLIB50
>>230
雅子さんを叩く人のこじつけには負けるよ。
234名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:02:11 ID:miPkHfV20
>>231
>>223はちゃんと紀子妃を褒めてた人のことも書いてるじゃん。
荒らしたくないから事細かに書きたくないだけでしょ。
235名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:02:44 ID:aiaoVSZP0
>>229
まず雅子が当てつけサボリをやめろ
236名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:03:22 ID:6/q6VMOd0
>>226
美智子皇后の公務復帰は、産後から二カ月。
それに対して、紀子妃の公務復帰は、約半分の出産から37日後。

雅子妃は、愛子内親王を出産した後、もっと産休が欲しいと要求したそうだ。

紀子妃の公務復帰は、別に東宮を意識した物でもないし、眞子・佳子内親王
を出産したときよりも遅いくらいだ。

東宮家は、紀子妃を意識してお出かけの回数を増やしている、と書いたのは
ドイツの新聞社だったがな。
237名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:03:45 ID:NJH5L1h00
紀子さんは出来ることを普通にこなしているだけだと思う。
地方公務や宿泊公務は断ってると思うし。
なぜ恒例の室内公務に出たことをここまで叩かれなきゃいけないのか
わからない。

>もう少し兄嫁に対して思いやりと尊敬の念&態度があればと
10年子づくりをガマンしただけで十分だと思います。
238名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:04:57 ID:15D3rAbQ0
>>234
なら最初から書くな
239名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:06:29 ID:1fL9x6m+0
雅子様、踊るぽんぽこりんは楽しかったですか?
240名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:06:34 ID:6/q6VMOd0
ttp://rawstory.com/news/2006/Japan_s_succession_crisis_creates_r_08232006.html


> The princess, who once received sympathy due to the
> immense pressure put upon her, is now the recipient
> of public scorn for holidaying instead of fulfilling
> her official obligations.
以前は(世継ぎ問題で)非常に大きなプレッシャーをかけられている、
という理由で同情を受けていた(雅子)妃だが、今では公務の代わりに
休暇を楽しんでばかりだと国民から批判されている。
> The media was quick to note that Crown Princess Masako's
> last public appearances - at a Tokyo zoo, Tokyo Disneyland
> and attending a ceremony at a kindergarten with her daughter
> Aiko - were possibly an attempt to divert media attention away
> from her pregnant sister-in-law.
最近の都内の動物園、ディズニーランド、学習院行事などでの公的な
露出も、妊娠中の義妹(紀子妃)への注目をそらす努力の一環ではないかと
当初よりメディアにより指摘されている。


241名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:06:49 ID:9TpNLIB50
>>236
高齢の上に帝王切開でもあるんだから、少なくとも半年は休んだほうがいいって医者から言われてた。
紀子さんがマコカコを産んだのは20代。皇后が出産したのも同じくらいの年。
体力的な負担も全然違う。

言いつけ守らずに後でガタがきても、責任取らされるのは紀子さんじゃなくて医者だろうな。
カワイソス…
242名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:07:08 ID:ktvDvR7U0
>>236
帝王切開なのは公表もされていたのだし
もう少しゆっくり休んで欲しかったというのが
正直なところ。

それは置いといて
「出来の悪い兄嫁」なのだから、もう少し思いやり
(悪く言えば憐憫の情)があってもいいと思う次第です。
243名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:07:53 ID:miPkHfV20
>>237
紀子妃の早期復帰の本当の動機は誰にも分からないけど、
傍目にはあてつけに見えるから紀子妃自身のイメージにとって
マイナスになるとは思わない?
私自身露出があまりに増えた気がするんでテレビ見るたびに
調子に乗ってんのかなと不愉快だもん。
少なくとも世間って病人に同情するのが建前だよ。
244名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:09:49 ID:1fL9x6m+0
もう十二分に思いやり、気を遣いをやってきた皇室メンバー。
彼らの体にガタがきた時、誰が気を遣い思いやってくれるのか。
245名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:10:18 ID:aiaoVSZP0
>>243
世間的に見れば病人なのは紀子さまで雅子は仮病だから
246名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:11:18 ID:pZngqPXK0
>>5
神道は一神教じゃないし教義も無いし、OKだと思う。
唯一の絶対的決まりといえば、清潔にすることくらいでは。
247名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:12:01 ID:1fL9x6m+0
>>243
きこ妃があてつけに見えるのは、それは貴方の心の中に
問題があるんですよ。
きこ様はただ淡々と公務をこなされているだけ。
248名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:12:47 ID:pZngqPXK0
>>28
皇子は産めるけど皇太子はちょっとw

とりあえず、ジャガー横田は45で生んだし
論理的には可能。ただ母体には負担だろう。

でも紀子さまは産めるとなれば、自分の
身を犠牲にしてでも産む決意をする方だと
思う。
249名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:13:36 ID:pnF6jbAy0
250名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:13:57 ID:15D3rAbQ0
人が一生懸命仕事しているのをあてつけととる
その精神構造からなんとかした方がよいね
251名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:15:18 ID:FsHD8CAs0
>>222に素で同意してる人がいて驚いたw
出来ない人が目立つからがんばるなってか。
そういうメンタリティに人が紀子さまを叩いてるって、わかりやすい。

>>243
人手が足りないし、両陛下がご高齢で負担が大きいのを見て
近場の公務だけとはいえ、早期復帰したんでしょう。
それを調子乗ってるって何?あなたは両陛下を見ても何も感じないのだろうね。
252名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:15:39 ID:ktvDvR7U0
>>250
それは仕方ないよ。
まがりなりにもこの国の皇太子妃なんだし
感情移入して応援している人もまだ少なくない。
253名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:16:32 ID:6/q6VMOd0
東宮擁護派の論理の支離滅裂さには、いつものことながら呆れ果ててしまうなw
東宮夫妻が公務や宮中祭祀の任をまっとう出来ない。
それをカバーするのには、他の皇族たちがその分をフォローしなければいけない。
それには働きざかりの秋篠宮夫妻ががんばるしかないじゃん。
他の皇族方は、皆高齢や病気を抱えて闘病中ばかりなんだから。
秋篠宮夫妻が公務に励むのは、皇族の責務として当然のことであり、また公務
を果たせない東宮夫妻をフォローしているとも言える。
254名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:17:48 ID:Z01czhzLO
http://mobile.picoint.net/reg.html?intro=192891

携帯でラクラクお金を貯めよう☆
255名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:19:49 ID:yZzQHEqv0
WiLL2005年2月号 工藤雪枝
「紀子妃殿下にどうでしたかということを尋ねられて
『いろいろと大変なこともございましたけれども、ひとつひとつを大切にこなして
ここまでくることができました』という旨のご発言をされている。
 自然に解釈すれば、何ということもない発言かも知れないが、今まさにわが学友
雅子妃殿下がご病気で、ご公務も休んでおられる状態であることを考えると、紀子
様の発言を雅子様に対しての圧力というか牽制ともいうように感じるのは私が雅子
妃殿下と大学時代以降親しくしていたからであろうか?
 私は今回の秋篠宮殿下のご会見を見て、『これは戦争の始まりだ』という認識さえ
覚えたほどだ」
256名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:20:47 ID:ktvDvR7U0
>>253
>公務を果たせない東宮夫妻をフォローしているとも言える。

ここがまずい。
これが差し出がましい。という部分。
(東宮に任されたならしても良いけどね。)
そういう微妙な機微の部分で横柄というか
横着というかそういう印象があるかもしれない。
257名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:25:09 ID:0s43/NoL0
案の定東宮スレッドになっているね。
258名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:25:10 ID:6/q6VMOd0
例えば老舗旅館の若女将が病気で仕事ができないとする。
ただでさえ、女将も旦那も高齢で多忙だ。
その場合、病気の若女将に配慮して下のものは仕事を控えろ、とでも言いたい
のか?
東宮夫妻擁護派が言ってるのは、そういうムチャクチャなことだ。
若女将夫婦が仕事できないのなら、弟夫婦が若女将夫婦の代わりに仕事を
がんばるしかないだろ。
それこそが真の思いやりだよ。
259名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:25:31 ID:miPkHfV20
雅子妃の本当の病状を知らないのに「仮病だ」と
証拠もなく決め付けている雅子妃叩きがいるように、

紀子妃の本当の動機は誰にも分からなくても
「野心家だ」と感じる人は多分大勢いるよ。
紀子妃の行動を自分たちの親戚づきあいにや会社づきあい
に当てはめて想像してごらんよ。
普通はこういう角の立つ行動はとらない。
260名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:25:39 ID:PjWbkur/0
雅子さんを見ていると、どうして「かわいそう」と
擁護できるのかまったくわからない。
ここを見ていても雅子さんを支持するカキコはまったく
身勝手な言い訳にしか見えない。

261名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:29:01 ID:WTIDhQvy0
>>259
決め付けじゃなくて事実>仮病
262名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:29:28 ID:miPkHfV20
>>258
お客様を神様としてかしずく客商売と
皇族の公務を同列に論じるのは見当違い。

働かなきゃ食べるに事欠くわけでもなく、
公務を受ける側からすればありがたいと拝受しこそすれ
意に反して要求するような権利はないんだから。
263名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:29:54 ID:6/q6VMOd0
皇太子妃を擁護する人ってこんな人(その1):「工藤雪枝」

工藤雪枝はもう出て来られないでしょう。
『特攻へのレクイエム』で井上和彦の雑誌掲載記事から堂々と盗用したのがバレてますから。
拓殖大学客員教授の身でありながら、OWD家のスポークスウーマンとして
雅子おかわいそうキャンペーンガールをやっていましたが、著書中の文章が
明らかに盗作していることが解り(週刊誌に載り)、以降あぼーんとなりました。
http://blog-yamasaki.com/archives/000827.html
>さて、工藤雪枝に関する評判ですが、1)盗用疑惑と2)幹部自衛官との
>親密交際が話題となっています。すでに昨年、新聞社のウェブや月刊誌で、
>代表的著作『特攻へのレクイエム』(中央公論新社刊)に関する盗用疑惑が
>指摘されています(週刊新潮2004年9月23日号)。

264名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:30:14 ID:DQwDZKXQ0
>>243
あなたもそうなのかどうかわからないが、出来の良いひとは出来の悪い人に
気を使って出来の良いことをするな、という発想が確かにあるよね。
残念ながら、そういう意見を「正論」のように主張するメディアさえある。
糞メディアはともかく、そういう意見をはばかりなく主張する人は自分の心理の闇に
気づかないんだろうか。
265名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:31:11 ID:uQNsmRCz0
三笠宮夫妻−80歳を超える高齢
ヒゲ殿下夫妻−信子夫人が脳虚血で病気療養中
桂宮−病気で車椅子生活
高円宮−夫が故人
皇太子夫妻−雅子妃が病気療養中

まともに夫婦揃って公務可能な皇族は、常陸宮夫妻と両陛下と秋篠宮夫妻だけ。
そして、両陛下も常陸宮も70歳超えてる高齢者なわけで。
秋篠宮がフル回転する以外ないわな。
266名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:33:37 ID:miPkHfV20
>>264
証拠もないのに病気が嘘であると断定してかかるあなたの
考え方にも「スランプに陥っている人間をいじめたい」という
心理の闇がないだろうか?

とか言ってみる。
267名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:34:13 ID:gIseCqmO0
>>259
病気で公務もままならないなら
皇族に籍を置く資格はない。
268名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:34:17 ID:6/q6VMOd0
WILL 創刊2号 皇統「百二十五代」が日本の誇り
          上智大学名誉教授  渡辺昇一

 今年五月の皇太子殿下のご発言にコメントすることは差控えたいと思ってい
ましたが、秋篠宮様のコメントもありましたので、敢えて一言申し上げること
にします。それ自体はまさにご自身から発されたもので、周囲の近しい人たち、
ましてや天皇陛下には何もご相談されなかったのでしょう。
 率直に申し上げて、将来皇后になる御方の、ご結婚以前のキャリアを重んじ
たいという殿下のご発想はいけません。外交官というのは、日本の国益のため
に外国と交渉する役目です。いったんご結婚されれば皇室の一員であり、皇室
は憲法が示すように日本全体の象徴という存在です。そこに属する御方が、結
婚以前のキャリアに言及されるのはいかがなものでしょうか。
 雅子様が訴えられたことは、要するに「周囲に気を遣わなければならない」
「思うように外国に行けない」といった意味合いでしょうが、少し古い時代の
卑近な例で言えば、息子の嫁が、結婚したら下男や女中や姑に気を遣って、気
安く外出できないとこぼすようなものです。そういう会話はご夫婦の間にあっ
ても構いませんが、夫婦の話題を将来百二十六代の天皇になる御方として、ご
発言されたことはやはり不適当だったのではないでしょうか。また雅子様もお
覚悟不足の感は否めず、やはり皇室に入られたら「自分の公務は作らない。公
務は受け身的なものではないか」と秋篠宮様が仰っている通りだと思います。

269名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:35:15 ID:P0r85mBH0
病気が治癒しようと、
「難民の子どもたちに光を」なんてキャンペーンは雅子さんには無理だと思う。
いろんな悪条件(愛子様無表情、相思相愛ではなく頼まれたから結婚したとか)
が重なってイメージ悪くて使い勝手が悪そう。
子どもとか母とか「母性」を感じさせる公務はなかなか来なそう。
270名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:35:52 ID:Go2yVJcA0
話題を集めた人や世相を題材にした
「変わり羽子板」の発表会のニュースさっき見た。
悠仁様を抱く紀子様の羽子板もあったw
271名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:36:33 ID:UQF3O+E80
>>266
証拠は吐いて捨てるほどあるじゃん。
同日シリーズとか翌日シリーズでググってみれば?
272名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:37:18 ID:6/q6VMOd0
紀子妃のツリー点灯式は、結婚の年から毎年行なってきたもの。
その恒例の公務を病気療養中の雅子妃に配慮して休めというのか?
バカバカしい。
何で、毎年恒例の公務を雅子妃に配慮して欠席しなければばらんのよ?
273名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:39:19 ID:pMadiSdS0
>259
この場合、親戚付き合い(兄嫁に気を使う)のを取るか
会社付き合い(公務先の人々に気を使う)のを取るか、ってことで、
紀子妃は、仕事付き合いを優先させたんでしょう。
一般人でも身内と外部とどっちを気を使わなければいけないかと言えば、
そりゃ外部優先だよ。身内は後回し。

公務先の人だって紀子妃が休んでもわかってくれるだろうって?
その辺は微妙。実際、人手が足らなくて不義理しているところが多いのは事実なんだし。
その辺に危機感を覚えて紀子妃が早期復帰したところで、それを兄嫁に対する気遣いがないと
責めるのは酷。もはや兄嫁に気遣っている余裕がないほど、皇室全体で雅子妃の
不義理(致し方ないとはいえ)をすまないと思っている状態なのかもしれないし。
274名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:39:55 ID:1RZRDLw50
雅子は仮病でしょ?
ちょっと信じられないような考え方の持ち主っていうか
政治家みたよね。
なんか都合が悪くなったり、嫌なことあったら静養しちゃうの。

でも何年たっても奥大使の惨殺からは立ち直れないでしょうね。
275名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:41:50 ID:miPkHfV20
>>271
診断書がついているわけでもなし。
それは証拠ではなく「状況判断」という。

空気読めてないのは紀子妃だけじゃなくて
雅子妃もそうなのかもね。
276名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:41:50 ID:yw4ZLlGt0
神道は全ての宗教を受け入れる。
すばらしいじゃないか。
277名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:42:24 ID:FsHD8CAs0
>>266
公務してる人見て「不愉快」「調子乗ってる」だの言いがかりつけて
叩いてる自分の異常さに気づかないの?
つーか毎度毎度懲りないねえw
278名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:43:12 ID:DQwDZKXQ0
>>264
皇太子妃を「出来が悪い」とは言いましたが、「仮病」とはいってませんよ。
冷静に。
それに「出来が悪い」という例えも出来が悪い兄嫁に対するあてつけ、と書いた
誰かの言葉を借りただけ。
279名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:46:32 ID:UQF3O+E80
>>275
診断書がついていない病気を病気とは言いません。
よって仮病。もしくは詐病。ま、同じ意味か。
280名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:47:55 ID:Zq8jW/xSO
なに、もう仕事してんの?!
あと2〜3ヶ月かけてゆっくり体力回復したほうがいいってば…
何年ものんびりしてる奴にやらせりゃいいじゃん…
281名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:49:02 ID:rRMU8yHP0
なんつーか、あらゆる面でつええ女だなあ。
恐れ入るわ。
282名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:49:06 ID:miPkHfV20
現時点での個人的な印象をまとめれば、

「雅子妃は皇室に向いていない。」+「紀子妃は性格が冷たそう。」
ということかな。

私は仕事ができない人の方が心の冷たい人よりはまだ好きだ。
283名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:49:32 ID:+KU0rou/0
皇室と普通の家庭とをいっしょにされても…
価値観もかなり違うだろうし
284名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:50:14 ID:n8XBULwy0
私はうつ病だから・・・ってコピペあるじゃん
あれみたいだね。 すべて私に気を遣えってやつ。
雅子さん擁護の人って 雅子さんが何より一番偉くて
天皇皇后両陛下すら 下に見る傾向があるよね。
ましてや 秋篠宮一家なんか あてつけになるんだな。


285名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:50:17 ID:15D3rAbQ0
一番出来ない子に合わせて授業しろって
日教組が言ってたんだったっけ
286名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:51:34 ID:8YYgOt/10
宿題ちゃんとやってきた子に
やらなかった子が「いい子ぶってるぅ〜」
287名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:51:48 ID:uQNsmRCz0
まあ、皇族の中でも雅子妃に近い立場の人は、無茶苦茶な理由で紀子妃を非難したこともあったみたいだし。
佳子様ご懐妊のとき、某皇族夫人は、「皇太子妃殿下が子供ができなくて苦しんでいるのに、
第2子を妊娠するなんて、気遣いがなってない。」と非難したそうだし。
288名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:51:49 ID:MOsx8YDA0
外出っつっても、丸の内じゃ家のすぐ前みたいなもんじゃんw
紀子様乙ではあるが
289名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:52:38 ID:miPkHfV20
>>279
「診断書がついていない」というのは雅子妃が仮病だと
いう主張について書いたこと。

医師の判断で公務を休んでるんだから客観的に病気だ
という専門家の判断があるんでしょう。
少なくとも状況判断よりは「証拠」としての価値がありますよ。

ていうか私は雅子妃が好きなわけではなく紀子妃が好きじゃない
だけなんですけどねえ。
290名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:53:52 ID:XTlMpQlr0
紀子様は普通に「偉いな、頑張ってるな」って尊敬できる人だと思うよ。
ああいう人を見てると、漏れも頑張ろうって思える。
重たい霧を吹き飛ばす爽やかな風みたいな人だよ。
291名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:54:13 ID:pnF6jbAy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=h_7dpQd6sxA
この人いいこと言うね。
292名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:02:36 ID:psa93HoS0
>289
しかしその「好きじゃない」理由の一つを挙げるのに
「仕事しているから」じゃあ、あまりみんなの共感は得られないと思いますよ。
兄嫁の病気だなんだというバックボーンがあっても「仕事をすること」が
責められるのはどう考えても無理がある。
293名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:03:15 ID:ubA85uQo0
>>289
医師の会見もないのでは単なる妄想にすぎませんね

結局雅子妃擁護派はキコさんが雅子妃のようにぐうたらして
あんぱんみたいな顔になってほしいわけね
294名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:03:28 ID:FsHD8CAs0
>>289
なんだ、もっともらしいこと言ってる振りしながら、叩いてるのは
好きじゃないからだけとはwどこぞのスレのキチガイか嵐と同じじゃん。
言いがかりつけてるだけなのも納得。
295名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:06:42 ID:1fL9x6m+0
雅子さんは病気を理由に公務はしていない。
時々鑑賞系を公務といってマスコミの前に出てくる。
きこ様は出産後2ヶ月たって、重要な公務に復帰されだした。
で、これがなんであてつけとかそういう話になるのかわからない。
しごく皇族として務めを果たされているだけじゃない。
296名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:06:42 ID:BxuBOu+d0
昔、妹が登校拒否になって、
「私が学校に行けないんだから、お姉ちゃんも休め」って
駄々こねたの思い出した。
297名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:08:25 ID:UQF3O+E80
>>289
どこも悪くなくても本人が具合が悪いと言いはれば
医者としては「雅子様は嘘をついてます」とは言えないじゃん。
雅子の自己申告ではなく、客観的にどこが悪いとか
数値的なデータを出せるもんなら出してみろっての。
口先だけで具合が悪いと言って通るなら奈良の職員は非難されないよ。
298名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:09:23 ID:7D/61kiP0
日本神道もここまで落ちたんだねぇ。。
299名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:11:19 ID:miPkHfV20
>>292
うーん、仕事をすること自体が悪いとは全く考えてないんだよね。
ただタイミングが不自然じゃないのか?
なぜこんなあえて誤解されそうな時期に無理して働くんだろう
とは勘ぐっちゃうな。

・義姉の病気による公務欠席
・自身が医師から指示された半年の休養の必要性
・皇室典範の改定議論をひっくり返すタイミングでの男児出産直後

目立つ要素多すぎだよね。
あえてメディアに顔を出したがる神経がよく分からない。
どれをとっても目立ちたがりとか調子に乗ってるとかいう印象を
与えかねないものばかり。

まあ2ちゃんで私が主張しなくたって同じように感じてる人は
たくさんいるはずだし。もうちょっとうまく立ち回れる賢さは
欲しいね>紀子妃
300名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:13:46 ID:8z0BFMW40
次男の嫁はこんなに働かされてるのに、長男の嫁ときたら・・・(ry
301名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:16:07 ID:RTsoa9KB0

miPkHfV20は紀子妃が憎くて仕方ないのか

302名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:17:52 ID:BxuBOu+d0
>>299
どのタイミングが不自然なんだ?
紀子様は年がら年中、結婚してからずっと働いていらっしゃるわけで、
タイミングも何もないと思うが。
雅子様と違ってw。
303名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:18:04 ID:DQwDZKXQ0
>>299はさぁ
そういう考えって>>286>>296と同じメンタリティだとは思わないのか?
304名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:18:25 ID:miPkHfV20
>>301
紀子妃が憎くて仕方がないってほどではないけど
最近の行動はな〜んか胡散臭くて嫌い。
そういえばご成婚時期も出たがりだったしねこの人。

ていうか皇室関連スレ見たのものすごい久しぶり。
なんか最近気に触ってきたからこのスレ覗いたの。
305名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:19:01 ID:UQF3O+E80
とりあえず ID:miPkHfV20は「池田大作死ね」と書いてみてくれないか?
306名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:20:40 ID:miPkHfV20
>>305
池田大作死ね

なんの意味があるか分からないから興味本位で書いてみたww
307名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:22:37 ID:UQF3O+E80
>>306
アンチ紀子は層化だと言われてるからさw
308名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:23:25 ID:miPkHfV20
>>307
そうか。
309名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:24:05 ID:BxuBOu+d0
>>306ってうちの妹じゃないかしら・・・。
310名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:26:06 ID:sQNXoXZE0
紀子様叩きを見ていると、昔の美智子様叩きがこんな感じだったん
だろうなーと思う。
頑張って何をやっても、「旧皇族・華族の家柄も素晴らしいお嬢様
ではないくせに。平民が。粉屋の娘のくせに、皇族を気取って。
でしゃばって。いい気になって。」みたいな。
とのかくこの人が皇族として生活しているのが許せない!みたいな。
311名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:26:47 ID:miPkHfV20
>>309
私は二人姉妹の姉。

妹は皇室自体「税金の無駄遣いだ」としょっちゅう
言ってるんであえて皇室問題は話題にしていない。
スレとは関係ないけど。
312名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:27:29 ID:BxuBOu+d0
>>310
全然違うよ。
紀子様は「姉が働かないのに、自分が働くなんて、許せない!
ついでに両陛下が頑張っていらっしゃるのも許せない!」だから。
典型的ニート脳で叩かれてるからね。
313名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:27:58 ID:SqxPaS/W0
>274

この人ですか。

奥克彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%85%8B%E5%BD%A6
314名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:28:05 ID:pnF6jbAy0
確か紀子様の実家って、テレビを見せなかったとかありましたね。
親の愛情もきちんともらっていただろうし、家庭環境も
友達環境もきっとよかったのでしょうね。
何事もきっと良いほうに考えられる=強さでしょうね。
うらやましい限り。
315名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:28:41 ID:r2Wyp6mQ0
神道ってすごいね
316名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:31:00 ID:uuR3z8St0
>>282
一生懸命、心をこめてやっても仕事ができない人はいる。
私もそういう人は嫌いじゃないよ。
ただ、仕事が出来ない人には「あー、もうこんなめんどくさい事やってらんないわよ!!
 できる人がやればいいじゃない。どうせ誰がやったっていいんでしょ?」
こういう考え方の人間が多いのが現実。

例え心が冷たかったとしても、自分で決めて選んだ道を責任を持ってしっかりと
歩んでいる人は尊敬する。


ちなみに私は紀子様が好きだ。皇太子妃については口にしたくない。
317名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:32:12 ID:miPkHfV20
>>310
美智子皇后は平民といっても今よりず〜っと
階級格差が大きかった時代の上流階級の令嬢。
それにはじめての民間出身のお妃だったし。

もし美智子妃が今の紀子妃の立場だったら、
自分が皇太子妃をさしおいて露出することには
ものすご〜くデリケートに心を悩ませて行動を
考えただろうと思う。

そういう気遣いの細やかさが美智子皇后と紀子妃とでは
ぜんぜん違うと思う。


318名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:32:38 ID:ANGVjoAkO
えらいよ。紀子サン
319名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:32:54 ID:BxuBOu+d0
>>311
へえ、典型的ニート脳の持ち主って他にもいるんだ。
何もしないけど、ひがむ能力だけはすごいんだよね。
人生の95%はひがみでできてますって感じ。
320名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:34:09 ID:sQNXoXZE0
>>312
あ、そうか。紀子様叩きは両陛下のことも叩くんだね。
ウーン
321名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:35:54 ID:15D3rAbQ0
何をもって心が冷たいと言っているのか
さっぱりわからんけどね
322名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:36:17 ID:Om+SXfsW0
>>5
神道的には問題ないだろうけど
むしろ耶蘇教的にはどうなんだろうね
323名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:39:15 ID:Pdkz25uo0
どっかの妃も演奏会を見に行って露出してるんだから
紀子妃が公務で露出したっていいじゃないか。
それに露出の有無は本人達が決められることじゃないだろう。
324名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:40:06 ID:9TpNLIB50
雅子様叩きの方が、かつての美智子様叩きと似てるはずだよ。

紀子様なんて眼中にもないんじゃない?ポジション的には華子様と同じだし。
325名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:40:19 ID:DiIlMc6Q0
雅子様擁護は
雅子様と愛子様のことだけ褒めるんだよ
皇太子殿下の事も叩くんだもの
皇室自体嫌いなだけなんじゃないかと
思ってしまうよ
326名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:40:36 ID:BxuBOu+d0
働いていない人に遠慮して働くなって、どう考えてもニート脳でしょ。
普通の人には理解できない思考回路だわ。
327名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:41:23 ID:rHOdSptC0
ID:miPkHfV20よ、今度は竹島は日本固有の領土って書いてみてくれ
328名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:43:20 ID:miPkHfV20
>>327
竹島は日本固有の領土

面白いな。
私は日本人だよ。
美智子皇后は文句なしに大好きっていうか
大ファンだし。
カレンダーとか買うほどではないけど。
329名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:43:28 ID:BxuBOu+d0
>>324
どこが似てるの?
330名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:45:02 ID:R6ds/afX0
鬼女板のレスなんかコピペしても誰も読まない
331名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:46:04 ID:rHOdSptC0
>>328
ID:miPkHfV20よ。http://ameblo.jp/koramu/読んで、少しは勉強しな。
332名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:46:06 ID:UQF3O+E80
>>324
あんた、こんなとこで油売ってる場合じゃないよ。
愛子のポニー写真のことで既女が盛り上がってるよ。
早く火消しに行かないと!
333名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:46:13 ID:BxuBOu+d0
>>328
へえ、紀子様がご公務をなさるとひがむけど、
美智子様がご公務をなさってもひがまないんだ。
面白いニート脳だね。
334名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:48:00 ID:9TpNLIB50
>>329,332
あ、雅子様叩きしてる自覚があるんだw

どっかで見たなぁー。
「海外行くのに衣装代だけで3000万」とか「母親がしょっちゅう御所に来てる」とか。
335名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:49:02 ID:RTsoa9KB0
雅子さんがバリバリに公務をこなして露出してる中で、
紀子さんが出産後わずかで復帰したら
「目立ちたがりなのか?」って声が出るのは多少理解できるが、


清子さんは降嫁、雅子さんはリハビリ中。
でも要請がある公務の数は減るわけじゃない。むしろ増えてる。

動ける主要女性皇族が皇后陛下しか居ない中で復帰したのに、
なぜ非難されるのか理解できない。
決定的に人手不足なんだが。
336名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:49:58 ID:BxuBOu+d0
>>334
もしかして、雅子様が叩かれてる理由って
「海外行くのに衣装代だけで3000万」とか「母親がしょっちゅう御所に来てる」とか。
だと思ってる?
だとしたらスゲーナとしか言いようがないw。
・・・ご本人もそう思ってそうで怖いけど。
337名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:51:02 ID:UQF3O+E80
>>334
日本語でおk
338名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:51:04 ID:miPkHfV20
>>333
美智子皇后と紀子妃とでは
人柄の格が全く違うとお見受けします。

ていうか上っ面の偽善的な真似っこしかできず、
心の冷たさをうかがわせるような人と美智子皇后
とを並べないで欲しい。

もっとも人間的な成熟度という点では雅子妃も
美智子皇后とは格が違うけど。
339名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:51:34 ID:rHOdSptC0
>>335
紀子様叩いてる奴は最初から結論ありきで叩いてるんだから、理由なんて
ないんだよ。もしくは病的なひがみからの執着じゃないのかな。
340名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:53:07 ID:pnF6jbAy0
目立ちたくて公務してるわけないよ。
自分の体調を考えて仕事しても大丈夫だと思ってるから
仕事してるんでしょう。
紀子様だけじゃなく髭の殿下や、ほかにも車椅子の方がいますが、皇族の方って
病気や体調不良があっても自分にできることはしてますよね。
とてもすごいですね。
一般人ならへこたれそうな感じなのに、やはりほとんどの
皇族の方は私事よりも公事を優先しているのですね。
341名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:53:31 ID:1fL9x6m+0
ID:miPkHfV20 さんのはね、わかりやすく言うと「嫉妬」なんだよ。
きこ様は確かに嫉妬されたりしやすいよね。
きこ様を叩いたり苛めたとしても、黒い権力から仕返しとかそういう
恐さがないからね。
夫は初恋で恋愛結婚、子供は三人皆健康で可愛い。庶民出身だけど
皇室に馴染んで姑にも可愛がられている。公務をいろいろとこなし、
家庭と仕事を見事に両立させ、時に華やかに装って女性としての
虚栄を満足させる仕事もしている。

そういうところが、人生うまくいってない人に「ちゃっかりしている」と
憎まれちゃうのかなあ。お気の毒。
342名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:54:11 ID:RTsoa9KB0
>>339
ID:miPkHfV20とかは、

皇后陛下の公務の負担を紀子さんが助けてるんだとかの
考えには絶対行かないんだろうな。
343名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:55:03 ID:sQNXoXZE0
>>338
>上っ面の偽善的な真似っこしかできず、
>心の冷たさをうかがわせるような人

紀子様を悪く言う人の、この評価がいつもよくわからない。
なんでそう思うの?
344名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:55:19 ID:BxuBOu+d0
>>338
どこから「心の冷たさ」を伺えるの?
345名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:55:31 ID:DQwDZKXQ0
>>上っ面の偽善的な真似っこ
これも具体例は?と聞かれても理由はないんだろう。
さっさと答えてほしいな、あてつけな「タイミング」とやらの具体例を。
346名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:57:42 ID:rHOdSptC0
>>341
まあ、普通に考えて紀子様叩いている奴はなんら説得力のある材料を
持ってないからな。要は個人の好みの範疇だけの問題。病的な奴ほど
嫉妬心も強い。
347名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:58:45 ID:miPkHfV20
>>341
紀子妃に嫉妬・・・。

ごめん、なんといっていいか分からない。
それに雅子妃叩きや苛めの方が壮絶だと思いながら読んでたんだけど、
紀子妃だけが叩かれているような気がしてるんだねえ。

自分が紀子妃を嫌いな理由は繊細さの欠如だと何度も書いてるのに、
なんで初恋とか三人の子供とかいうところまで想像力を膨らませられる
のか分からない。突飛な人だね。
348名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:59:42 ID:BxuBOu+d0
>>347
だからどこから心の冷たさが伺えるのか、教えてよ。
349名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:00:08 ID:1fL9x6m+0
きこ様は今子育てに一生懸命で兄嫁に対抗どうのではないんでないの?
そんな余裕もないでしょう。子育てと、仕事を精一杯こなしている状態では?
髪型見たらわかるよ。よけいなフェロモンが出てないww。
350名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:00:51 ID:miPkHfV20
>>347
訂正
×繊細さの欠如だと何度も書いているのに
○繊細さの欠如だという内容のことを何度も書いているのに
351名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:01:12 ID:rHOdSptC0
>>347
懐妊しているにも関わらず、ベルギーで大酒飲んで流産した雅子妃が繊細
だとでもいうのか?馬鹿な兄夫婦に遠慮して12年間も避妊してきた秋篠宮
夫妻の方がよっぽど繊細だろw
352名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:01:55 ID:BxuBOu+d0
>>350
だからどこから心の冷たさが伺えるのか、教えてよ。
353名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:02:14 ID:UQF3O+E80
雅子叩きと呼ばれる人は事実を指摘しているだけなのに対し
紀子叩きと呼ばれる人は邪推によって叩いている、とは常々言われていることだけど
このスレを読んでると本当にその通りだ。
354名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:04:12 ID:rHOdSptC0
>>353
まあ、脳内ソースで邪推するしか能がない連中ばっかりだからな。
355名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:04:21 ID:9TpNLIB50
>>353
雅子様叩きは全てが事実に基づいてるの?
捏造も多いと思うけどな。6万円ディナーとかw
356名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:04:28 ID:FbxHrzJp0
しかいし
小和田雅子嬢が小学校2年生の時に書いた「雪がっせん」という作文より:
--------------------------------------------------------------------------------
   雪がっせん
                    小和田雅子
 きのう、学校のおく上で 雪がっせんをしました。
 わたしは 中川さんと 大きい玉を 作っていました。
そうしたら中川さんが 「男の子たちにこれ、あてちゃおうか。」
と いったので、わたしは、「そうしよう。」
と いいました。その玉は 長まるで、
たては五十センチぐらいで、よこは二十センチぐらいでした。
 わたしたしは、ほっ田くんに あてたのでほっ田くんは 
びちょぬれになってしまいました。
 わたしは、しかいしがくるかなあと思いましたが、
きませんでした。だから、ほっとしました。
                   (原文は縦書き、句読点等全てママ)
--------------------------------------------------------------
小学校低学年の子供のことですから「仕返し(しかえし)」を
「しかいし」と思い込んでいるのは可愛いものです。
ただ成人後男性記者に対し指差し恫喝をしたり胸倉に掴みかかったり、
2006年歌会始を欠席して御所で
乗馬を楽しんだ振る舞いを女性誌で
「抗議の乗馬」とまで書かれるなど、何かと他人に対し攻撃的な性格が垣間見えます。
このことから皇太子妃が何かと他者に迷惑をかけるような振る舞いをすることを指して、
雅子さんが「しかいし」をしているという表現がされています。
357名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:06:27 ID:L58RPCKT0
首が
これがリアル雅子。
画像修正前の雅子さん
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061028122300.jpg
358名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:06:35 ID:VCuCgOl90
奈良の詐病公務員のように、仕事をサボる人が叩かれるのはわかる(というか当たり前)けど、
なんで真面目に仕事をこなしている紀子様が叩かれるのかわからない。
・・・・・・・・・・まあ、それも「冷たそう」だの「偽善」だの偏った主観による印象論ばかりだけど・・・。
359名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:06:35 ID:pnF6jbAy0
紀子様は子供が好きらしいから、5人はもうすでに
いたかもしれないね。。子供
皇族の方から兄夫婦に子供ができないのにと
文句を言われたようですけど、文句言った人って
誰なんだろう?文句言うほうがおかしい。
360名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:07:07 ID:miPkHfV20
>>343>>344>>348>>352

とりあえず>>317

>>351
雅子妃は鈍感そう。
(特に好きなわけではない。)

紀子妃は鈍感ではなさそう。
鈍感ではないのに無神経。
だからこの人はわざとやってるように見える。
そう思われないための気遣いもしていない。

120秒規制がウザイ。
砂時計買おうかな。
361名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:07:22 ID:UQF3O+E80
>>355
少なくともこのスレで六万円ディナーのことなんか叩いてる人はいない。
362名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:08:40 ID:L58RPCKT0
『天皇家の宿題』(朝日新書)/岩井克己(朝日新聞の皇室担当編集委員)   

人格否定発言後、(陛下にうながされて)浩が出した追加説明の文書について
発表されるまで半月かかったのは、雅子さんが説明する必要はないとなかなか納得しなかっため。
   ●「雅子妃が側近に『説明文書を出すなら、皇太子妃をやめます』と激しい口調で
言って、電話を切った。その側近はこのため心労で体調も崩してしまったようだ」
 
  また、下書きの段階ではヒロはサーヤにも相談し、両陛下にわびる趣旨が入って
いたけれども、発表された文書では「(両陛下に心配をかけてしまったことについて)心が痛みます」と変化。サーヤはびっくり。両陛下の周辺は「恵まれない人々に対する気持ちの表明みたいだ」と困惑したとか。


流産について    宮内庁は医師の意見を聞き、「黄体ホルモンを注射したりして気をつければ大丈夫
と判断してベルギー行きを強行。(知ったら止められるので)両陛下には報告せず。
帰国後に流産という結果になると、宮内庁は両陛下に報告していなかった気まずさもあり、 先手を打って朝日新聞を批判。

363名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:08:42 ID:0s43/NoL0
>>355
6万円のディナーって、
目撃情報で実際は不明なんだよね。
でも、だれも見てないともいえないから、
本当のことはわからない。
364名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:08:42 ID:BxuBOu+d0
>>360
なんで紀子様が公務をなさることが心が冷たいことになるの?
美智子様が公務をなさるのは心が冷たいことにはならないの?何で?
うちの妹みたいな典型的ニート脳の言い分に聞こえるんだけど・・・。
365名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:09:06 ID:9TpNLIB50
>>357
アトピーの人って結構そういう風になっちゃうみたいだね。
20代半ばの知り合いの子もそんな感じの肌してる。
366名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:09:53 ID:rHOdSptC0
>紀子妃は鈍感ではなさそう。
鈍感ではないのに無神経。
だからこの人はわざとやってるように見える。
そう思われないための気遣いもしていない。

おまいが単に紀子様嫌いな奴だってことは分かったよ。
367名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:10:47 ID:+lShAB1S0
祭祀を行わないのが、一番問題だし、また薄気味悪くもある。

「実家主催の神道式の葬儀」には出席出来るのに
皇室主催の正規の神道の行事や祭祀には、一切出席出来ない。
マスコミ取材を入れないお墓参りすら出来ない。

何故出来ないんですか。
車椅子に乗ったってお墓参りは出来るでしょう。

適応障害だと言われるなら
それは皇室に適応障害なのではなく
神道に適応障害なのではないですか。

「私は聖書に触れないし十字架が大嫌いだけど、教皇の座は降りない。」
こんな言い分が通用しますか。
皇后は宗教に基づく地位ですよ。
368名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:11:07 ID:9TpNLIB50
>>360
専ブラ使えば秒数表示出るよ。

>>361
少なくともこのスレではねw
369名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:12:01 ID:sQNXoXZE0
>>360
紀子様の「露出」って…
例えばこのスレのツリー点灯式、何年前からやっているか知ってる?
秋篠宮家はそもそも「公務は受身のもの」というお考えだし。
露出が多すぎると思うのなら、宮内庁やマスコミに言うべきでない?
批判する相手を間違えてるでないかな。
370名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:13:00 ID:+lShAB1S0

雅子の父親の小和田恒は昔から「日本ハンディキャップ論」を唱えていたね。
日本は過去に悪いことをしたのだから、未来永劫自己主張をしてはいけない。
主権を主張してはならない。、
常に日本は国際社会で「陰日なた」の脇役に徹しなくてはならないという論。

つまりその過去、生まれてもいなかった私たちは祖先の悪行のせいで
子々孫々まで生来の権利さえ主張してはいけないそうだ。

しかしこれを自分の娘に置き換えてみろ。
それ流に言うと、チッソの江頭の孫娘であるこの人は、祖父の業を背負っていて
滅私奉公しなければ許されないのに、実際は権利ばかり主張して遊んでばかり。

「日本ハンディキャップ論」なんて立派なお題目を唱えた父親も
オランダで一緒になって遊んでいる始末。

この親子と言うか一族、要は自分たちにとって都合のいい振る舞いをするために
他人の犠牲を要求しているだけのように思えるよ。

371名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:13:18 ID:uQNsmRCz0
>>359
皇太子と雅子妃のデート場所を提供した宮様の夫人とかいう話を聞いたことがありますな。
宮様は若くしてテニス中に亡くなられてしまいましたが。
372名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:14:54 ID:miPkHfV20
>>364>>369

悪いけど>>299で書いたように公務するのしないのが
誤解を招いてるわけではないの。
あくまでタイミングと周囲の状況との兼ね合いの問題。

なんか無限ループだなあ。
373名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:15:06 ID:IGCYPVm60

この新年の皇室映像、見てみ
http://www.kunaicho.go.jp/sinnen-oshasin/sinnen-h18-00.html
無表情で折り紙してる愛子、皇太子は一応父親と認識してるらしく手持ちの折が身を
渡そうとするが、その後雅子が渡そうと差し出したのは完全無視。
カメラも、あわててそのシーンを避けるように移動。
374名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:15:09 ID:THu/RY9NO
あ〜(・∀・)これ毎年きこちゃんが担当してるよね〜。
寒いのにお疲れ様
375名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:15:25 ID:Gw2KndGo0
ID:miPkHfV20の意味がわかるのは鬼女の一部だけ
紀子様は普通に公務をこなしてるだけ
ただ、出産後間もないのにがんばるなぁ〜と感心する

雅子さんが何もしなさ過ぎるだけ
好きなことや身内の為には動けるけど、公務はできない雅子さんに
みんなあきれてるだけ
376名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:17:11 ID:rHOdSptC0
>>370
小和田恒は創価だし、小和田家の家系は金吉以前はブラックボックスだか
らな。何を言い出してもおかしくないが、まあ、日本をどうこう言う前に
持論に基づいてまず自分の娘に水俣病の償いをさせないとな。
377名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:17:27 ID:15D3rAbQ0
っていうか今現在雅子の露出の方が多いじゃん
>自分が皇太子妃をさしおいて露出する
なんてことには全然なっていない
378名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:17:29 ID:HpMywMgg0
「触らないで」阪神大震災の3日後、
「触らないで」阪神大震災の3日後、
「触らないで」阪神大震災の3日後、


(1)祭祀には一切出席しない。
(2)両陛下には呼ばれてもあわない。万一あってもお辞儀しない。
 ※ 一方で実家両親は呼びまくり。オランダ古城にも招きまくり。
(3)公務はしない。(私的公務をのぞく。)
 ※ 老人ホームに昔行って「触らないで」と発言。
(4)海外旅行が大好き。
 ※ 阪神大震災の3日後、周りの反対をおして予定どおり中東を訪問。先方王族からたしなめられ、しぶしぶ帰国。
   それを根に持って昨年愛知万博のときにも「あのとき死海に行けなかったのが残念。」と発言。もちろん、当該国王族のレセプションは欠席。
379名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:17:38 ID:9TpNLIB50
>>371
その宮様の方こそガンガン公務をこなしておられたそうで、
10年ほど前までの秋篠宮ご夫妻はあまり公務をなさってなかったとも聴いた。

あ、その宮様ご夫妻叩くとサカオタが暴れるよ。
380名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:17:45 ID:pnF6jbAy0
>>369
ツリーの点火式ご結婚したころからずっと続けてるようですね。
知らなかったです。初めて知りました。
このようなことを見えないところでしてたんですね。
このようなことをとても大切にしてるんですね。
381名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:17:48 ID:UQF3O+E80
>>372
紀子嫌いが先にありきだから
このタイミングでも公務せざるを得ない事情なんか
理解する気は全然ないんだろ?
ループにもなるわ。
382名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:18:19 ID:sQNXoXZE0
>>372
つまり、「紀子様は雅子様に配慮して、今年の点灯式は
欠席するべきだった」または「点灯式取材規制を設ける
べきだった」ってことかな?それなら、あなたの心は
安らかだった、と。
383名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:18:57 ID:VCuCgOl90

ID:miPkHfV20みたいな恐いババアがいるから、少子化が進むのかも。
384名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:20:12 ID:dsHmTuxh0
皇太子が天皇を軽んじ、国民無視して公務もせず、「雅子、愛子」と私生活の
充実のみ求め続けているようなら、次の嫁が来る前に皇室なんて国民にそっぽ
向かれますよ。
「私心のない人間になる」というのが日本の皇室における帝王学であるはずな
のに、自らのプライベートの充実をひたすら求めているのが現在の東宮夫妻。
期せずして、自らの存在意義を問われるようなことをしている。

385名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:20:31 ID:Gw2KndGo0
ID:miPkHfV20は、もう、あほすぎて

同胞のもとにお帰りあそばせ
386名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:21:54 ID:miPkHfV20
>>381
公務せざるを得ない事情というけど、
帝王切開で弱っている宮妃に無理を押させてまで
出席を要請するような公務か?
公務を要請する方がおかしいんじゃないの?

祭祀なら分かるけど。
それに今休んだって日本全国誰も責める人間はいない。
むしろ無理して出てくる方が悪目立ちすると思う。

387名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:21:55 ID:BxuBOu+d0
やっぱりわからん。タイミングと周囲の状況って何?
388名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:22:59 ID:BhsRM6/+0
親王誕生で尻に火がついた。月に数日娯楽系公務でにやにやゲラゲラ
雅子と愛子と小和田家だけが生活のすべての徳仁(なるひと)さん
国民のために祈る祭祀は結婚直後から完全拒否。
徳仁「雅子は祭祀はしなくていい」 (やりがいがない?)
こんな皇室を守る為に300万の日本人は犬死したのか?

389名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:23:26 ID:n8XBULwy0
ツリーの点灯式で 紀子さんは子供の視線まで腰をかがめてた。
切ったお腹が痛むのではないかと思った。
個人差はあるらしいが 過去の書き込みで 帝王切開後、時として
一年は痛かったというのが読んだことあるから。
本来なら ご自身のためにも お子さん方のためにも
ゆっくりと身体を休めていただきたいが 
まともに公務出来る皇族が少ない状態では そうもいかないんだろな。



390名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:24:05 ID:9TpNLIB50
>>386
園遊会出席ってニュースが出たときも「ええ?もう?休んでていいのに…」って意見が大半だったもんねw
391名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:24:44 ID:rHOdSptC0
>>383
ID:miPkHfV20 は家系を守るという概念が無いので話にならない。弟夫妻の人
権や権利は全く無視だしな。女性天皇より、次男天皇論議の方が皇室にとって
は有意義だよ。能力で上回っているのに、生まれた順番で既得権が違う方が不
平等の極みだろ。
392名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:25:20 ID:8JbE5w1C0
徳仁氏と雅子

ヨルダン
阪神大震災の3日後に天皇皇后の反対にもかかわらず中東旅行ヘ出発。
中東各国で気を遣わせた上、好意で日程短縮変更してくれた。
「日本国民の所ヘ返ってあげてください。」
妃殿下「折角来たのにもう帰らなくては行けないんですか。」
後の愛知万博でヨルダン館関係者に徳仁氏「死海が見たかったのに」と愚痴る。
393名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:25:31 ID:6cxbza5e0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|             |ミ|   
  |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    . | 
    |       ^-^      | 
._/|     -====-   /    ノリコが何かしたのか?
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
394名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:25:43 ID:miPkHfV20
>>387
>>299の箇条書きでも分からないんじゃ、
日本語でコミュニケーションとることがそもそも
無理な人なんでしょうね。
失礼しました。
395名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:25:48 ID:llBQXujL0
>>389
うちの母親が子宮筋腫でお腹を切りましたが、
術後3ヶ月くらいまでは、10分以上立っていると
お腹が(傷口の奥のほう)が痛くなり、きった痛みを
忘れるくらいになるには、1年くらいかかってました。
紀子さんにはせめて今年一杯は休んで頂きたかった。
396名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:26:17 ID:9TpNLIB50
>>391
小和田恒さんが層化だというソースをお願いします。

極右のブログで完全否定されてましたけど。
397名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:27:15 ID:GRFTL6D10
ベルギー
妊娠中にもかかわらずベルギーでの結婚式に強行出席して流産し、
ベルギー王室を恐縮させる。王室晩餐会では天皇皇后はじめ皇室の悪口をべらべらしゃべり「出来の悪いメイド」のようだといわれる。
ベルギーのレストランでは徳仁雅子の写真を店に飾ってある。
画像は雑誌にも載ったが店では雅子もワインがぶ飲みでまさか妊娠てしているとは思わなかった。

天皇皇后に妊娠を知らせていなかったので流産して慌てて朝日の懐妊報道を
皇太子がテレビで流産したのはマスコミのせいだと批判した。

オーストラリア
足の不自由な少年に歩行器愛子の写真を見せて「あなたと一緒よ」と言葉をかける。
少年はうつむく。

オランダ
オランダ女王ヨット招待ドタキャン。前日の晩は小和田の家族と飲み食いする。
インドネシア独立記念日に配慮なし。
398名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:27:19 ID:Gw2KndGo0
だれかがやらないからじゃね?
忙しいのは
まあ、今回の点灯式はずっと継続してるから止めても出たのでしょう
紀宮様もいなくなったし、人手がたりないよねぇ〜
ジュエリー展には行けるけど、公務はできない人もいるし
399名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:27:47 ID:pnF6jbAy0
そういえば、皇太子様と雅子様って
人格否定発言以後、誕生日会見(文章回答ではなく)していましたっけ?
人格否定発言は結局なにを言いたかったのかわからずじまいですし
ああいう発言をしたからには最後まで責任を持って
説明なりしてくれればよかったと思いますが、うやむやになってる
気がします。
雅子様の誕生日があると思いますが、オランダ静養についてだとか
聞いてほしいですね。
400名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:27:53 ID:1QjXyYJI0
のんびりしてほしい
401名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:28:57 ID:n8XBULwy0
>>395
結婚以来 ずっと大切にしてきた公務のようだね。
だから 例年と同じように当たり前のこととして公務に出られただけだと思う。
402名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:29:49 ID:GRFTL6D10
私の友達にそんなことを言う人は一人もいません
皇太子との結婚3年目にして、あろうことか天皇陛下に口答えした皇太子妃雅子の発した言葉。

--------------------------------------------------------------------------------
週刊文春2006年2月23日号、27ページより
「お世継ぎ」をめぐって天皇皇后と皇太子ご夫妻の間には見解の相違が
存在することが顕在化したのはご成婚から三年目のことだった。
皇太子ご夫妻は九四年、九五年と続けて中東諸国を歴訪されているが、
そのご帰国後の九五年、天皇のお言葉に雅子さまが直接異を唱えられたことがあった。
その日、天皇は雅子さまにこう語りかけたと伝えられている。
「国民みんなが待っているからね」
すると雅子さまは色をなしてこうご返事をされた。
「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」
あまりのおっしゃりように、周囲は唖然としてしまったという。

2004年5月の皇太子「人格否定」発言における、その皇太子妃の人格を
否定した人物は他ならぬ天皇陛下であるとの解釈が存在する。

天皇(・∀・) 「国民みんなが待っているからね」
雅子(`Д´*) 「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」

周囲( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )

403名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:30:03 ID:rHOdSptC0
>>396
オヤジが創価じゃなかったら、雅子が大鳳会のメンバーとホテルで密会できない
と思うが?オヤジが創価じゃなくて、大鳳会が動員出来たらそっちの方が奇跡。

>右のブログで完全否定されてましたけど。

自分の頭で考えましょうね
404名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:30:09 ID:uGXbuH3q0
元々精力的に動いていた秋篠宮妃だが、悠仁親王の妊娠・出産等でマスコミにクローズアップされてきてmiPkHfV20の目にもよく入るようになった。
それで、「なにこの人、あんまり目立たなかったのに目立っちゃって、目立ちたがり?いけすかないわ」と思うようになった。
その理由に「皇太子妃への同情」というものをわざわざ出して、正当化しようとした。

ただ自分が気づかなかった・気にしなかった事が、気づくようになっただけなのに、
相手(秋篠宮妃)が悪い、もっと目立たないようにしろ(私の目に入るな)、

と言いたいんだと思う。
結論としては、単なる(ry
405名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:30:47 ID:BxuBOu+d0
>>397
やっぱわからんわ。
妹もそうだけど、私にはニート脳を理解するのは不可能みたい。
406名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:31:17 ID:UQF3O+E80
>>386
だったら公務を要請した側を叩くべき。
要請された以上、断るわけにはいかないよ。
今まで16年、毎年出てるんだから。
その間には眞子様も出産している。
10月23日の眞子様出産後には出席してるのに9月6日の悠仁様出産後に欠席したら
あんたみたいな紀子嫌いの人間になんと言われるか。
407名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:31:55 ID:UFgxuDcG0
紀子様偉いな。まだ本当は休養していてほしいけれど、
両陛下の公務の負担を考えると、自分も働かないといけないと思ってるんだろうな。
本当に偉いよ。見ていてこちらも頑張ろうっていう気になる。
408名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:31:57 ID:HTsaCGDF0
知恵遅き子 お歌事件
ソース:平成8年歌会始
ttp://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h08.html

◇平成8年歌会始お題「苗」

皇太子妃殿下お歌

 もろ手もちてひたすら花の苗植うる知恵おそき子らまなこかがやく

児童施設を訪ねたときの感想とのこと。
「知恵遅れ」という表現は放送などでは自粛されているようですが、
「知恵おそき子」は和歌の世界では使って良い用語なのだそうです。
でも、あんまり身障者に対して慈愛の人というイメージのないドスさんが
詠むと「池沼が一生懸命田植えしてるわ、プッ!」という印象が
してしまいます。
409名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:32:16 ID:9TpNLIB50
>>403
ソースはないんですね。ありがとうございました。

あなたのレスも、どこかのコピペを貼ったかのような内容ですねw
410名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:32:46 ID:pnF6jbAy0
王室晩餐会では天皇皇后はじめ皇室の悪口をべらべらしゃべり「出来の悪いメイド」のようだといわれる。

↑どうしてもこのことが信用できないのですが、本当のことなんでしょうか?
いくら雅子様でもこれだけはいまだに信じてないです。
これが本当なら・・
411名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:32:57 ID:9vEhI5Gq0
紀子さまは親王さまを御産みになり、名実共に日本の国母になりましたが?
412名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:34:29 ID:rHOdSptC0
>>409
あなたのレスも、どこかのコピペを貼ったかのような内容ですねw

ブログがソースのあなたよりはマシですわw
413名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:35:10 ID:LcXR0JQSO
真子様を妊娠中に、大雪の中、国体開会式にお出ましになった紀子さま。どこかのロイヤルニートとはおお違い。
414名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:35:52 ID:9TpNLIB50
>>408
「知恵遅れ」という表現はメディアでは自粛されているけど、
「知恵おそき子」は和歌の世界では常時、使われており、差別の意はない。
単なる「子」や「児童」では、この歌の持つ深みが出ないし。
415名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:36:21 ID:/NYZkYOY0
誰かさんが公務を控えているから紀子さまも控えろと?
それよりも今年くらい雅子さまが替わってあげてもいいんじゃないの?
親王様だって紀子さまに付いていてほしいでしょうに。
少なくともちゃんとやっている人を責めるなんてとんでもないよ。
416名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:36:52 ID:D3JUcHpr0
気分は皇后、見た目祖母w
417名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:37:34 ID:B2AmYvvN0
>>415
まさしくその通りだと思う。特に最終行。
418名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:38:03 ID:HTsaCGDF0
【皇太子殿下の (゚Д゚)ハァ?な質問シリーズ】

宝塚観劇後のトップスターとの歓談にて「(背負っている)羽は重くないですか?」
名誉総裁を務めた愛・地球博で冷凍マンモスを見て「何の役に立つんですか?」
某東南アジアの国の王子様の結婚式で新婦に向かって「人にみられるのはつらくないですか?」
スキージャンプの舟木選手に「練習はキツイですか?」
スキージャンプの原田選手に「恐くないんですか?」
女子柔道の谷(旧姓の田村の時だったかも)選手に「畳の上で投げられると痛いですか?」
学習院大学時代の東京教育大学附属高校とのテニスの対校試合での雑談で、
 「なぜ附属の男性はあんな”エロい”(色の派手なの意)シャツを着るんですか?」

排ガスを浄化する自動車用の部品工場に視察に来て「車のどこに使われるのですか?」(2006年4月21日愛知県の自動車排ガス浄化セラミックス生産工場視察にて)
“世紀の歌姫”といわれるキリ・テ・カナワさんとの終演後の歓談にて
 浩宮:「とても素晴らしい舞台でした」
 キリ・テ・カナワ:「今夜はご覧いただきまして、大変光栄です」
 浩宮:「カナワさんは、テニスがお上手だそうですが、日本ではテニスを楽しみましたか?」
 カナワ:「いいえ、忙しくて時間がとれませんので……」
 (昭和61年10月6日、上野文化会館で公演のロイヤル・オペラを鑑賞)

2006年8月5日、第14回日本ジャンボリーの大集会前に行われた参加者との懇談にて
 「ジャンボリーは楽しいですか?」
 「暑くないですか?」
 「たいへんじゃないですか?」

『週刊女性臨時増刊永久愛蔵版 たおやかに雅子妃ご誕生』より
 鈴木大地にバサロスタートについての質問 「鼻に水は入りませんか」

2006年10月13日 「のじぎく兵庫大会」開会式出席のための兵庫県行啓において、兵庫県立大学を訪問し、
 「災害看護」の実習を見学した際、 「飛行機事故の負傷はどんな特徴がありますか」
   注:この実習は大規模な災害が起きたときにけが人の手当の優先順位を決める “トリアージ”と呼ばれる
    もので、今回は150人乗り飛行機が墜落したとの想定で、議論・訓練が行われた。
419名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:38:11 ID:VCuCgOl90
ババアの巣

秋篠宮紀子嫌い全員集合118 気分は皇后見た目祖母
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165118865/

キコ不人気の原因を探る 7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164901071/
420名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:38:20 ID:9TpNLIB50
>>412
ええ、お互い様ですよね。

でも小和田さんが層化であるということの確証がないのはわかりました。
421名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:39:07 ID:FsHD8CAs0
美智子さまが大好きといっても、お体のご負担を慮ったり全然しないんだね。
想像も出来ないみたい。人手となり公務復帰した紀子さまを叩くんだから。
何が大ファンなんだかw
422名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:42:32 ID:rHOdSptC0
>>420
>小和田さんが層化であるということの確証がないのはわかりました。

層化でないという確証もないよ。
423名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:43:03 ID:uGXbuH3q0
>421
皇后:元々露出が多い・元々好感を持ってる→露出が多くても文句ない
秋篠宮妃:元々は露出控えめだったのが、最近露出が多くなった→目障り→いけすかない
ていう(ぴー)な人だから。
424名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:43:05 ID:9TpNLIB50
>>422
悪魔の証明ですか?
425名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:44:05 ID:R6ds/afX0
>>422
うわあ・・・
426名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:44:48 ID:HTsaCGDF0
(゚Д゚)ハァ?な回答シリーズ
ナルちゃんが公務先でされた質問に対する面白回答をまとめたもの。今後の更なる充実が期待される。参考:(゚Д゚)ハァ?な質問シリーズ

【皇太子殿下の (゚Д゚)ハァ?な回答シリーズ】
メキシコ大統領「天皇皇后両陛下によろしくお伝え下さい」
バカボン皇太子「雅子がよろしくと言ってました」
日系人「愛子さまはお元気ですか?」
バカボン皇太子「連れてこられなくてごめんね」
メキシコ州知事にマヤ遺跡訪問の感想を聞かれて
「2度あることは3度あります。今度は雅子と来ます」
(以上は2006年3月15-21日メキシコ訪問にて実際に報道されたもの)

427名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:45:13 ID:15D3rAbQ0
園遊会や宮中晩餐に出るのは
主催者である両陛下のお手伝いをするってことなんだよね
428名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:47:02 ID:itNfsbCj0
本物でもおもちゃでもさし絵でもクリスマスツリーがありえない理由

神道 −木は神が宿る神聖なところ
     神や死んだ人を数えるとき○○柱というのは木とあの世が直結しているから
仏教 −山川草木悉有仏性といって全てに仏があるとする
     電飾するなど罰当たりに他ならない
     木にするなら犬猫人間でも電飾しなければならない
気功 −樹木は人にエネルギーを与える気を発する重要なもの
     余計なものは一切いらない
純真な心の少女−お花や植物とはお話ができるのでしません
平安時代の詩人−自然に対するもののあわれからしない
江戸の町人   −わびさびの美意識で、電飾のような無粋なことはしない
オーラ愛好家  −植物は純白のオーラを放ち、人の心を和ませてくれる大切なものなのでしない
ヒンズー教  −輪廻転生するのでやらない
ユダヤ教   −関心なし
イスラム教  −関心なし
ミトラ教    −クリスマスの原型、ツリーはない
ドルイド教  −生贄として吊るされた子供が飾りの起源といわれるが
          神が宿り神聖な気やオーラを放つ木にそのようなことをするはずがなく
          後世のでっち上げ話
429名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:52:15 ID:SqxPaS/W0
>428

木を切って紙をつくったり、箸にしたり、像をつくったりする人たちもいるよ。
>428であげた人たちは、紙を使わず、箸や椅子・家具など木工製品を用いず、
木を彫って造った偶像を拝んだりはしないのかな。
430名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:53:29 ID:RTsoa9KB0
>>421
自分もそこがわからない。
公務をサボって美智子皇后の負担になってるならともかく
公務をしてる人をなんで叩くんだかW
431名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:59:22 ID:D3JUcHpr0
こんなの公務とは言えないだろう?
小遣い稼ぎのためには、クリスマスまでやるのか、今の皇族は?
いっそ、鯰はサンタの格好したら? (カッパでも良いよ。)
432名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:01:39 ID:RTsoa9KB0
「難民の子どもたちに光を」募金キャンペーン点灯式(国際難民奉仕会主催)

立派な公務ですがなにか。
433名無し@七周年:2006/12/05(火) 17:02:56 ID:0ygQbTT80
そうそう誰かさんのようにさぼりまくって
私的外出三昧ではないですから。

紀子さま公務もちゃんとこなしてますね。
434名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:03:53 ID:rHOdSptC0
そういえば、閉館後の正倉院展視察を公務と言い張った妃殿下がいたようですが....
435名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:04:01 ID:HBuHMrHB0
>>431
チョンは半島へ帰りな
436名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:07:05 ID:D3JUcHpr0
>>435
チョンチョン言ってないで、まともな意見を論理的に述べてみな。
437名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:07:54 ID:FsHD8CAs0
>>430
もうただただ紀子さまを叩きたいだけなんでしょう。
そのためなら、美智子さまも皇室もどうでもいいんだろうに、
ファンとかぬかすなっつーの。
438名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:07:59 ID:9TpNLIB50
>>434
宮内庁から発表があったのなら公務で間違いないんじゃない?

公務を公務と認めたがらないのはどこかの連中だけでしょ。
439名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:08:21 ID:8YYgOt/10
そう言えば、夫婦揃って奈良までお出掛けするのは
夫を亡くされた久子様へのあてつけにはならないんですか?
440名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:08:47 ID:VCuCgOl90

ID:D3JUcHpr0

ババアの男言葉、キモ過ぎww
441名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:10:22 ID:9TpNLIB50
>>439
秋篠宮ご夫妻も奈良へお出かけになってましたね。

それが何か?
442名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:15:17 ID:b/exKa+00
ID:miPkHfV20は自称ヨーロッパ在住(本当は神奈川)の自称鬱病患者
443名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:17:05 ID:itNfsbCj0
>>429
”クリスマスツリー”といっているが

木の家に住むし、魔法の杖を作る、お面も作る
葉をちぎってお守りにする
邪魔なら切るときもある
ただし、これは木を切った後のこと
生木には何もしない

言い直せば
日本や中国で大切にし、かつてヨーロッパにもあった
生木には神が宿り気を感じるという思想をなくすために
キリスト教がはじめたクリスマスツリーという習慣はありえない

444名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:22:33 ID:HBuHMrHB0
>>436
「小遣い稼ぎの為にクリスマスもやる」という
突込みどころ満載の妄想が
お前にとっては、まともな論理的意見なんですか、そうですか。
445名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:24:41 ID:D3JUcHpr0
鯛にいる鯰の子
446名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:26:07 ID:SqxPaS/W0
>443
西洋の土着の風習に合わせて12月25日にキリストの降誕を祝うことにしただけで
その日がキリストの降誕した日というわけじゃない。

キリストの降誕日は、ルカ福音書の記述と祭司の一族の至聖所での務めの日程から時期が推定できる。
それに加えてレビ記23章の主の七つの例祭がキリストの予型・経綸の預言であると解釈するなら、
キリストの誕生したのは旧約聖書の仮庵の祭りの時期という分析がなされる。
日本でいえば、中秋の名月の時期。
447名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:33:01 ID:0qE1m6hA0
>>379
その宮様って、稲川淳二が同席してた食事会で、
会話に加わらせないようにと、フランス語で話し続けた方かな?

秋篠宮が結婚しても、公務頼む人いないよって言っていたのに、
紀子さんが皇室入りしたら自分の公務激減しちゃって、
秋篠宮夫妻をいじめてたんでしょ?
448名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:33:23 ID:OrUnpnr00
愛子さまの工作を公開/しろいおひげのサンタさん
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/main/photo.aspx?id=20051214000489&no=1

ご両親の趣味でしょうね。
449名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:33:49 ID:T4O1dExG0
>>422
挙証責任は、言い出しっぺに有ります。
450名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:34:25 ID:SqxPaS/W0
旧約聖書の仮庵の祭りをキリストの受肉によって成就した意味を見出し
ユダヤ人とキリストを信じる異邦人がともに、出エジプトとともに、
キリストの生誕を祝うようになれば全て丸く収まる。
451名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:36:40 ID:9TpNLIB50
>>447
何のことかと思ってググったら、鬼女板アンチ東宮スレのログしか出てこなかったw
452名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:39:24 ID:uGXbuH3q0
>441
> それが何か?

弟宮に兄宮に気を使えというなら、
生前ものすごくお世話になった高円宮と宮妃に気を使えっていうあてつけでしょう。
453名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:39:26 ID:swlZeayS0
>>447
それって本当に高円宮が言ったことなのかは甚だ疑問。
なぜなら秋篠宮殿下は大学生時代に既にいくつかの団体の総裁や名誉総裁を
努めていたし、国体を始めとする国や地方自治体で皇族が臨席するようなもの
には出ていた。こちらのほうは皇族方で公務を分担していらっしゃるものと思われる。
高円宮は成人皇族として既に公務をしていたのだから、このような内部の事情を知らない
というのは非常に考えにくい。
たぶんアンチ秋篠宮の捏造。
454名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:55:12 ID:9TpNLIB50
そういえば「紀子様アンチの連中は他の皇族を揶揄してまで雅子様を褒める」って書いてあったなぁ。

でも、他の皇族を揶揄する雅子様アンチっていうのもいるんだね。
455名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:57:07 ID:auvVnZw60
出産後だからメディアも注目しがちだけど、
この行事は毎年毎年紀子様が大事にして欠かさず
参加されてたみたいだね。去年まではニュースで取り上げられなかったか
出てもほんの触りだけだったみたいだけど。
毎年参加してるんだし、紀子様も出たかったんじゃないの?
456名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:58:21 ID:cAvHkBuj0
高円宮ご夫妻、今は久子さまだけだが、が公務熱心なのは確かだけど、
秋篠宮ご夫妻が仕事をしてなかったってことはないよ。
高齢化が進み、高円宮が亡くなってサーヤも戦力から抜けた今に比べれば暇だったかもしれないけど。
お子様たちがまだ小さいのに月の半分近くが地方公務なんてこともあったそうで。
報道されないだけで、秋篠宮ご夫妻も他の皇族方も請われた公務を熱心になさってきた。
最近紀子様をよくお見かけするのは、注目されるようになって報道が増えたってだけ。
457名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:59:32 ID:uGXbuH3q0
揶揄してる?

やゆ 1 【▼揶▼揄】
(名)スル
からかうこと。なぶること。「政治を―した戯評」

つか、なんかの団体とかの意思統一されたもんでもないんだから、色々いるさ。
458名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:08:58 ID:/2vFo6gP0
>>455
ですよね。ご無理はなさらずに休んでいただきたいけど、
ご成婚まもなくから16年も続けていらっしゃるのだし、丸の内なら
距離的にも近いし、「可能であれば今年もご臨席いただけますか」
「はい、まいります」で、不思議じゃないと思う。
遠い地方公務なら流石に周りがお止めしたかも。
459名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:09:23 ID:T3IAm8gs0
高円宮夫妻が皇太子夫妻結婚の間をとりもつのに
一役買って、成婚後もなにかとサポートしてもらってたのに
この間の高円宮殿下例祭には出席しなかったというのが酷い>皇太子夫妻
江頭とか雅子妃の実家関連ならすぐさま法事にかけつけるのに。
460名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:14:58 ID:itNfsbCj0
キリスト教とクリスマスツリーは何の関係もないのだろうから
今年で終わりにして来年から前面中止にしたら

それに木を使いたいなら聖書の最初に出てくる木を使えば
ユダヤ人猛反発か
461名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:16:58 ID:9TpNLIB50
>>459
新嘗祭の前だから、天皇陛下と皇太子様は出席されなかったと聞いたよ。
462名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:19:51 ID:hMFH0WMPO
皇族がクリスマス…

皇族が仏教よりも衝撃的だな。w
463名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:26:35 ID:HmH5EIHb0
紀子さん叩きは安心して見てられるわ。
まともな人がこぞって擁護にまわるから。
464名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:27:47 ID:uGXbuH3q0
>461
高円宮の命日は11月21日、新嘗祭は11月23日。
新嘗祭に出席する皇太子が潔斎で死の穢れを厭うのはありえる話。
出席しない皇太子妃(ry
465名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:28:50 ID:HTsaCGDF0
>870 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 00:19:12 ID:L/agKRiu
>豚切りですが、愛子ちゃんお誕生日写真を見ていたらあることに気がつきました
>
>映像の最初の頃の左側から人参をあげている時は3人の影はほぼ真後ろにあって短いです
>http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061201214445.jpg
>
>こちらの右側からあげ終わった時は影は3人の左側に長く伸びてます
>http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061201183320.jpg
>
>東奥の動画を良く見ると
>最初左からあげてる、次に右からあげている、最後に乗馬をしているの順番ですが
>影を見ると左からあげている、乗馬、最後に右からあげているの時系列に見えます。
>
>http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2006/20061201.html
>
>影の長さを見ると最初は大体正午から撮影開始
>発表された動画は殆ど影が長く伸びていてずっと後の3時〜3時半くらいが中心のようです。
>一見連続して見える動画ですが、やはり3時間以上かけて撮影して厳選されたものということがわかりました。

わざわざよそからポニー借りてきただけでなく、3時間近くもだらだら遊んでたのか。
そこまでして何がやりたいのだろう。
466名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:36:44 ID:+uXn1NFrO
でも一昨年だか去年までは高円宮の法事に出てたよ?なんで今年は欠席?
467名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:46:55 ID:7INnT5Dk0
なんで紀子さま嫌いな人は意地悪そうとか言うのかな?
哀しくなるよ!意地悪には見えない。
目立ちたがり屋にも見えないけどなぁ。
地味な服装で出て来る事多いから、もっと華やかな感じでも
いいと思うくらい。
だって一番若い妃殿下なのに。
眞子さまだって中学生なのに、内親王の立場を自覚していると思う。
私が中学生の頃なんか、なんにも考えてなかった。
公人に産まれて来ているから、周りの人にも色々言われるし
お年頃のお嬢さまなんだから、普通なら相当傷付くと思う。
眞子さまも、意地悪そうとか書いてあった鬼女板のスレにね。
あれもかなり引いたけどね。
鬼女て子供はいないのかな?
それとも紀子さま嫌いだから、眞子さまも嫌いなの?
468名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:49:53 ID:NJH5L1h00
毎年必ず出ていた公務に復帰したからと言って「あてつけがましい」と騒ぐ人の
メンタリティーがホントにわからない。
雅子さんに依頼のあった公務を横取りしたのならまだしも…。

はっ!! そういえば、紀子様がチャリティーや事前周知に協力して、大切に育てておられた
「スペシャルオリンピックス」開会式を「き れ い な 復 帰 の た め」という
手前勝手な理由で横取りしておきながら
「ス キ ー で 疲 れ ち ゃ っ て」
ドタキャンした宮妃がおりましたが…名前忘れた。存在感なさ過ぎて。
469名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:53:55 ID:uGXbuH3q0
□皇太子同妃両殿下のご日程 平成17年10月〜
平成17年11月21日(月)
皇太子同妃両殿下 憲仁親王三年式年祭 霊舎祭の儀(高円宮邸)
皇太子殿下 憲仁親王三年式年祭 墓所祭の儀(豊島岡墓地)

平成17年11月23日(水)
皇太子殿下 新嘗祭神嘉殿の儀(夕の儀・暁の儀)(神嘉殿)

お、ほんとだ。去年は出てるね。
どうも皇太子夫妻は、式年祭にしか出ないっぽい?例祭程度のことは無視?

新嘗祭が理由で欠席ってのは間違いってのもわかった。

□天皇皇后両陛下のご日程(平成14年10月〜12月)
11月22日(金) 天皇皇后両陛下 行幸啓(ご弔問)(高円宮邸)
11月23日(土) 天皇皇后両陛下 行幸啓(お舟入当日ご拝礼)(高円宮邸)

日程は全部宮内庁HPから。
470名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:54:17 ID:1zemrnHvO
>>465
「可愛い奥さま」って暇だなあ
471名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:14:44 ID:GRqcryL+O
キコは変態
472名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:23:49 ID:BxuBOu+d0
要するに、皇室の権威を何としても貶めたいけど、
この方は叩きようがないから>>471みたいなレスしかできないってことでしょ。
すごいよね、変態って。
473名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:28:32 ID:ESVaBjhK0
週刊金曜日: 普通の女性と雅子サマ(石坂 啓)

  雅子サマの「ご学友」じゃないのが残念だ。

 酒を持って遊びに行ってあげたい。体調はよくないだろうけど、シャンパンの一杯くらいなら
勧めてもいいと思う。愛子ちゃまの喜びそうなオモチャも持っていく。遊ばせてあげながら、雅子サマの話をきく。

 礼を失しているつもりはない。彼女がもし妹とか親友とかだったりしたら、まちがいなくかけつけている。
元気出しな。君ほど有能で魅力的な女性はいないよ。自信を持って回復してくれなきゃもったいない。

 これまで言えずにいたことをことばにしてみる。29歳で結婚したとき、いい意味であなたには「野心」があった
でしょ。他の皇族のだれよりも、あなたは世界を知っている人だった。自分にできることを皇室の中で生かしたい
と思ったはず。

 普通の女性だって30という時点ではいろんなことを考える。これまでの仕事。これからの仕事。結婚をどうするか。
子どもをどうするか。雅子サマのようなカッコイイ女性がどう活躍してくれるのか、遠くから私も祝福し期待していた
覚えがある。

 でもその後の十余年の生活を想像してしまう。あなたは外国へ親善訪問で3回しか出ていない。憶測だけど、
まずは子どもを産んでからという空気があったのだと思う。妊娠を優先させるための時間的、身体的な拘束もおそらく
強くあったと思う。普通の夫妻だってそれは精神的に追いつめられる。したい仕事もできなくなる。

「お世継ぎを」などと迫られるなんてこと、いまの若い世代の女性にはあり得ない世界だ。愛子ちゃまに恵まれたと
いうのに、「もう1人を」「男の子を」。親族からは“側室”をもたせて子どもを作らせてはどうかと発言がある。その一言
だけでも普通の女の子なら離婚を考えるほどの内容だ。「こんなはずでは」と悔しく思うことの連続だったのではないか。

 世代の近い女性として、私は気持ちをお寄せしている。世間のだれからも「お呼びじゃない」って馬鹿にされそうだな。
承知している。でもここで加勢しなきゃ、圧倒的に強い力の前でまたひとつ「弱い女」の前例をつくる。

 皇室が見たいのではない。カッコよく生きている雅子サマを、見たい。
ttp://www.kinyobi.co.jp/pages/vol594/fusokukei
474名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:29:10 ID:NJH5L1h00
口喧嘩で負けた頭の回転ののろい子が、顔を真っ赤にしながら
「ば…バカ!!」
って言ってたのを思い出した>>471
475名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:32:26 ID:BxuBOu+d0
>>474
ここはそんな人多いよ。
雅子様が休んでるんだから、皇后陛下も紀子様もさぼるべき!みたいな。
わけわからん。
476名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:37:13 ID:1k7lXJ+pO
雅子は怠けて遊んでばかりだが、
紀子さんは皇族の務めをきちんと果たしていて好感が持てる。
477名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:39:25 ID:eI/zSzbNO
つっ立ってるだけで仕事かよ。羨ましいぜ
478名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:43:10 ID:A4DKceOzO
おまいらこんばんは。
まー、携帯料金未納でひさびさだな。
んで、暇なおまいらに聞きたいが、
こんなのニュースにする程の事か?
479名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:45:49 ID:u7QDCh6r0
紀子さまはいいなぁ。まぎれもなく皇族だ。
480名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:45:49 ID:A4DKceOzO
き〜こ〜 ランプ点灯で公務確定!
481名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:02:14 ID:swlZeayS0
>>461
その情報はガセですねw
秋篠宮殿下も新嘗祭には出席されています。
また、天皇陛下はこの種の宮家の行事には慣例として出席されません。
皇太子殿下は去年の高円宮邸の行事には出席されていました。
宮内庁の日程表を見ればわかります。

平成17年11月21日(月)
文仁親王同妃両殿下 憲仁親王三年式年祭 霊舎祭の儀(高円宮邸)
文仁親王妃殿下 ご進講(宮内庁御用掛)
文仁親王同妃両殿下 憲仁親王三年式年祭 墓所祭の儀(豊島岡墓地)
平成17年11月23日(水)
文仁親王殿下 新嘗祭神嘉殿の儀(夕の儀・暁の儀)(神嘉殿)
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2005-10.html
平成17年11月21日(月)
皇太子同妃両殿下 憲仁親王三年式年祭 霊舎祭の儀(高円宮邸)
皇太子殿下 憲仁親王三年式年祭 墓所祭の儀(豊島岡墓地)
平成17年11月23日(水)
皇太子殿下 新嘗祭神嘉殿の儀(夕の儀・暁の儀)(神嘉殿)
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2005-10.html

平成18年11月21日(火)
文仁親王同妃両殿下 憲仁親王例祭霊舎祭(高円宮邸)
文仁親王同妃両殿下 憲仁親王例祭墓所祭(豊島岡墓地)
平成18年11月23日(木)
文仁親王殿下 新嘗祭神嘉殿の儀(夕の儀・暁の儀)(神嘉殿)
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2006-10.html
平成18年11月21日(火)
皇太子殿下 ご進講(経済産業省製造産業局長,同化学課長)(東宮御所)
平成18年11月23日(木)
皇太子殿下 新嘗祭神嘉殿の儀(夕の儀・暁の儀)(神嘉殿)
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-10.html
482名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:03:13 ID:9TpNLIB50
>>481
>>469

遅いよw
483名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:08:42 ID:wl/o8c0L0
これって難民の子供たちへの、募金活動のためのツリーなんだよ。
484名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:15:54 ID:AZASnI3s0
きこさんは、国民の方を向いて公務をしていると思う。
485名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:20:40 ID:++VcZYwQO
>>10でも美智子皇后の実家の正田家は神道葬儀にしたよね。
てかクリスマスとキリスト教は関係ないよ。サンタ>>キリストだし。
宗教色なら、観光外人の神社仏閣巡り(少なくても礼拝施設でお祈り)>>(壁)>>>>クリスマス
特に日本人はクリスマスだからじゃ無く、お店などでセールやイベント遣ってるからケーキでも食べよ程度。
日本のクリスマスとキリスト教は関係無いからね。祝いでは無く、『楽』しみだし、
例えば、お祭りの時の寺社参りみたいに、例えファッションで短時間でも教会に行って意識するなら別だけど。
新聞調査でクリスマスに参加して楽しむと答えた49%程度で、その大半はケンタやケーキを食べる程度なんだよね。
486名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:37:48 ID:NhzdYdtt0
ヤハウェもイエスも神道の神々も
みーんなお釈迦様の化身だから問題ないわけよ
487名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:38:21 ID:N/RMr47M0
あと3人!あと3人!
488名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:27:20 ID:GxQlPYtz0
>>486
それをアメリカ南部、イスラム、イスラエルで広めてこい

キリスト教では貼り付け焼殺
イスラム教ではムチ打ち1万回
ユダヤ教では即銃殺

でなかったら化身だ
489名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:28:52 ID:5ZmEbDzT0
最近のブサヨ集会を見てもわかるが、
反皇室をするにしても、悠仁親王を批判して愛子様を批判しない?
もうミエミエだってのww
490名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:29:48 ID:NhzdYdtt0
何で漏れがそんなひち面倒臭いことをせにゃならんのだ
お釈迦様にお願いしてくれろ
491名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:32:13 ID:feEllF8K0
>>489
ブサヨは雅子が大好き。
492名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:45:20 ID:NJH5L1h00
雅子さんを擁護する女性有名文化人w
福島瑞穂 田嶋陽子 石坂啓

私なら、この人たちに擁護されるくらいなら死んだ方がマシ
493名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:49:25 ID:tpoyM9w/0
ID:NJH5L1h00のレス眺めているとキモイなあ。
494名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:52:11 ID:FyR/7s370
紀子さまをたたいてる連中が一番キモイ
495名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:53:33 ID:y+F3wCcg0
                        ___
                     / ̄::::::::::::::::::::`ヽ
                  /::::::::::::::::::‐-、::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::',
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::',
              /:::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l
                 i:::::::::::::l:::::::::ハ:::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::::::|
.               |:::::::i::::|l:::ハl::::!ヽ::::::::ヽ:::::l::::::彡:::::::::|
               ヽ::r┴-L:」 L:/ヾ::ヽ:::::::\:!:/::::::::::::::|
               Y ,-tォ、   ィtォ_、 ヽ:::ヽ::::/⌒i!
                 | `  ノ    `      ̄}:::リト、)リ} <エイヤー!!
                |   {  丶 `゙      レ'ノー ,イ!
               l   ヽ-ヘ '        ーr‐':::::|
               ヽ  ノニ=、、          /:::::::::::!
                     ヽ.{ {⌒_>)       /7ヘ:::::::l
                   i:>ヽ二ノ       /./  ヽ::::ヽ
            rー-―''/  \_  _ノ_,. - '/ /    >、:::\
             //    /    i T∨  / /    /  \::::ヽ
         / /    i    l  |/ / /      /    i  `''‐-、
     / ̄  /       l    |  |/ /      /     l     \
   /    /         |    |.//         /       ∨       \
  /i      l         |    l/        /       i          \

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061111234922.jpg
496名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:58:05 ID:swlZeayS0
>>492
半日ブサヨフェミ組織「おんな組」(※この中で在日と書かれているのは
必ずしも国籍がかの国という意味ではないらしい)
この組員には皇室をバカにした演劇を企画した、永六輔や佐高も入ってる。
中山千夏はここの元世話役。(辛子玉も元世話役w)
おまけにテロ朝でこんな番組までやってる。
★朝日ニュースターで大好評のおんな組の番組です!
 超サタディないと「痛快!おんな組」
 11/18(土)夜11:00〜
    19(日)朝 4:00〜
    19(日)夜 7:00〜
    23(木)午後3:00〜

 今月のテーマ「おんなと代理出産」
 ゲストにお茶の水女子大学生命倫理研究会の
 難波貴美子さん、宮内寿子さんを迎えて
 代理出産について語り合います。

 <出演> 
 辛淑玉(アメリカから)、中山千夏、
 辻元清美(衆議院議員)、永六輔(ラジオタレント)
 松崎菊也(戯作者)
ttp://onnagumi.jp/
497名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:29:12 ID:e2sMF2sR0
>>428
>仏教 −山川草木悉有仏性といって全てに仏があるとする
>     電飾するなど罰当たりに他ならない
>     木にするなら犬猫人間でも電飾しなければならない
っ[小林幸子]
498名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:23:27 ID:8d4VVJOoO
紀子様大好き!
私も結婚したら内助の功って言われるお嫁さんになりたい。
だんな様の為にも嫁ぎ先の為にも努力してるお姿、素敵です。
憧れます。
499名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:34:56 ID:xtuEnGzi0
秋篠宮は天皇家から出て宮家を創設した立場であり、
悠仁親王はその宮家の跡取りでしかない。
現在の皇位継承者は皇太子殿下のみであって、皇室典範の“皇位継承順位”などは
直系が絶えた場合のために暫定的についてるものでしかない。
よって皇太子殿下が即位された場合、皇室の伝統や皇室典範の規定の双方を見ても
次の皇太子は間違いなく空席となる。
(徳仁親王に男子が誕生する可能性は理論上ずっとあるので分家が勝手に立太子などできない)

それでも皇室の伝統や天皇陛下(徳仁)を軽んじる不敬な秋篠宮派の中からは
秋篠宮か悠仁親王を強引に立太子させよと要求してくる可能性も充分考えられるが、
国民世論的に7割前後が女性天皇賛成という状況で動く政治家などいないだろう。
また天皇陛下や国民世論を無視してまで強引に立太子を要求する秋篠宮派の行為には
何の正当性もなく、天皇制すら危うくしかねない行為で保守派全体の世論にはなりえない。
天皇陛下(徳仁)ご本人が親王を後継者に望む可能性もゼロではないが、
国民世論が二分した状況で自ら後継者を指名されることはまずありえない。
よって秋篠宮家はずっと宮家のまま中途半端な状態におかれる可能性が極めて高い。

秋篠宮が兄であり次の天皇である皇太子殿下に不敬を働いた上で男子を作ったために、
この冷戦ともいえるこう着状態は次の代になっても続くだろう。
だが、時の天皇と一宮家の立場が対等のわけがなく、皇太子殿下が即位した時点で
保守派からついてるものも離れて秋篠宮とそのシンパは先細りしていくだろう。
今現在は、今上陛下を勝手に名目上の後ろ盾にして大義名分を作っているが、
皇太子殿下が即位されればその“大義名分”も完全になるからだ。
皇位簒奪の野心を隠そうともせず、「長幼の序」も知らずに
公式の場所で兄であり次の天皇を批判したのは致命的なミスである。
週刊誌へのリークなどの世論操作やネット工作で、皇位が簒奪できるほど甘くはない。
500名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:44:20 ID:HMNmnFG/0
>>499
http://www.youtube.com/watch?v=h_7dpQd6sxA
このような意見についてのあなたの考えを聞かせてください。
私は女系になったらもう皇室なんて必要ないと考えています。
501名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:46:59 ID:sRTVgwMl0
出雲大社に行ったらデカデカと色んなところに
女系天皇反対のポスターが貼ってあった。
多分多くの神道関係者が同じような気持ちなんだろう。
502名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:51:57 ID:ETJpQ6aZ0
皇統が定期的に傍系に移るのはデフォ
何より優先されるのが男系の維持。天皇であろうと皇太子であろうと
男子が生まれなければ傍系に譲るのが伝統です。
503名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:55:16 ID:ETJpQ6aZ0
まあ、平成の次は短いことは確か。
悠仁親王の即位は早ければ30代でくるんじゃない?
504名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:56:46 ID:+VONzo+i0
>>499みたいなのはさ 秋篠宮がどうのこうのいうより
東宮家に男児が誕生するよう 祈祷でもしたらいいんじゃないか?
東宮VS秋篠宮のような構図は 皇族方はご本人たち含め
どなたも望んでないと思うしね。
505名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:59:57 ID:far90t5w0
>>504
>東宮家に男児が誕生するよう 祈祷でもしたらいいんじゃないか?
>東宮VS秋篠宮のような構図は 皇族方はご本人たち含め
>どなたも望んでないと思うし

同感!!
506名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:00:33 ID:1qkG7jaD0
>>499
「長幼の序」なんてそれこそ皇室の伝統ではないですよ。
長男を差し置いて次男が天皇になるなんてことは過去にもあったことです。
また、分家と傍系はイコールでは結ばれません。
皇太子も秋篠宮も天皇家直系の嫡男であり、血の濃さは全くいっしょ。
上の系図を見れば明らかです。
そもそも現在の天皇家自体、元をたどれば何等親も天皇とは離れた家系でした。
このように、新枝を更新することで根を守り、木を生き返らせ生きながらえてきた
これが「天皇家の伝統」です。
507名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:03:37 ID:BPwPMC5Q0
>>503
平均寿命を考えれば40前後
(秋篠宮も入れて)
508名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:15:49 ID:ApcWnhjh0
WILL 創刊2号 皇統「百二十五代」が日本の誇り
          上智大学名誉教授  渡辺昇一

 今年五月の皇太子殿下のご発言にコメントすることは差控えたいと思ってい
ましたが、秋篠宮様のコメントもありましたので、敢えて一言申し上げること
にします。それ自体はまさにご自身から発されたもので、周囲の近しい人たち、
ましてや天皇陛下には何もご相談されなかったのでしょう。
 率直に申し上げて、将来皇后になる御方の、ご結婚以前のキャリアを重んじ
たいという殿下のご発想はいけません。外交官というのは、日本の国益のため
に外国と交渉する役目です。いったんご結婚されれば皇室の一員であり、皇室
は憲法が示すように日本全体の象徴という存在です。そこに属する御方が、結
婚以前のキャリアに言及されるのはいかがなものでしょうか。
 雅子様が訴えられたことは、要するに「周囲に気を遣わなければならない」
「思うように外国に行けない」といった意味合いでしょうが、少し古い時代の
卑近な例で言えば、息子の嫁が、結婚したら下男や女中や姑に気を遣って、気
安く外出できないとこぼすようなものです。そういう会話はご夫婦の間にあっ
ても構いませんが、夫婦の話題を将来百二十六代の天皇になる御方として、ご
発言されたことはやはり不適当だったのではないでしょうか。また雅子様もお
覚悟不足の感は否めず、やはり皇室に入られたら「自分の公務は作らない。公
務は受け身的なものではないか」と秋篠宮様が仰っている通りだと思います。


509名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:18:49 ID:ApcWnhjh0
サンデー毎日2004年 12・19 兄を“叱責”した秋篠宮さまの「優等生」ぶり
ジャーナリスト 森 暢平

 皇太子さまは5月10日の会見で、
「外国訪問をできなかったことも含めて、雅子もそうですけれど、私もとても
悩んだ」
 との趣旨の発言をした。
〈雅子妃が海外公務を望んだのに、かなわなかった〉〈定例の公務が多く、時代の
要望に応えていないものもある〉
 との主張として受け止められた。大方の国民は「皇太子ご夫妻にもっと自由を」
と感じただろう。
 ただし、憲法の建前から言えば、皇太子さまの言わんとすることは若干問題が
ある。逆に秋篠宮さまの批判は的を射ているように私には聞こえる。
秋篠宮さまも会見で指摘しているが、皇族の公務とは難しいものだ。基本的に
は、公務に、天皇・皇族の希望はいれられない。極端な例を挙げれば、ある皇族
が「北朝鮮を公式訪問したい」と希望しても、実現する可能性はないだろう。こ
んな希望がかなうことになれば、外交政策が混乱に陥ってしまう。逆に、政府・
外務省が「○○国を訪問していただきたい」と決めた場合、皇室の側にそれを拒
否することはできない。
 言葉は悪いが、政府、内閣の決定のままに動くのが天皇・皇族であり、秋篠宮
さまが言う「公務とは受け身的なもの」とは、まさに正論だ。
そして、今の制度が続く以上、天皇・皇族のパーソナリティー(人格)が「否定
されやすい」のは間違いない。
 もちろん、外国訪問先でのお言葉など、皇族の気持ちが反映されることもある
が、それもこれも最終的には「内閣が責任を負う」建前になっている。

510名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:21:14 ID:ApcWnhjh0
週刊文春 2005年12月29日号  雅子さま「誕生日の乱」 皇太子ご夫妻への風当たり
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun051229.htm
A 宮内庁担当記者
B 皇室ジャーナリスト
C 皇室関係者

A 東宮大夫は「東宮侍医長プラス日々診ている医師たちの見解である」と説明
しましたが、実際は雅子さまの担当医である大野裕・慶応大学教授が書いたも
のです。ある東宮関係者に言わせると、「医師が治療のために一生懸命書いた」
と言うことですが、大野教授が皇室という環境をどこまで理解していたのか疑問
ですね。関係者の反発は予想できたはずですよ。
B こういった文書の反響を受け止められるほど、雅子さまのご体調が戻ってい
るとは思えないものですものね。
C 殿下としては雅子さまを庇うお気持ちなのでしょうが、宮内庁関係者からは
「殿下はどうしてお止めできなかったのか」という声も聞かれました。
A 「皇太子はどこまでも雅子さまをお庇いになる」と言う関係者もいます。そ
れはご立派なことです。しかし、雅子さまが宮中の祭祀にあまり参加されなく
なった頃、ある職員が心配して皇太子にこのままでいいのかと尋ねたそうです。
皇太子のご返事は「参加しなくていいよ」でした。その職員は「そう言われち
ゃったらしようがないよ」と周囲に漏らしていたそうです。
511名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:22:42 ID:pjIXYeOv0
>>468
当時はあまり皇室に関心が無く、「また欠席か」くらいの感想しか無かったが、
今にして考えるとあまりに紀子様に対してヒデエな雅子さん。

自分が一生懸命やってきた仕事を他人にかっさらわれた上に泥を塗られるなんて、漏れだったら憤死しそうだ。
その仕事に対しての真剣みが高ければ高いほど、より悔しく感じるだろうな、こういうのは。
512名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:24:13 ID:ApcWnhjh0
週刊文春 2006年9月21日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun060921.htm
新宮は「運命の子」     中西輝政 京都大学教授

 今回お生まれになられた親王は、文学的に言えば「運命の子」ということにな
るのでしょう。江戸時代の光格天皇などもそうですが、お世継ぎが絶えそうなタ
イミングで世に出られた方は、のちに偉大な天皇になられています。そういう意
味でも、「歴史的なご誕生」であったわけで、新宮は非常に大きな宿命を担われ
た方だと思います。
 日本の皇室は「万世一系」といわれますが、これは神武天皇以来、大変な努力
をして男系だけで皇位を継承してきたことを表します。それは、神話にまでつな
がる太古より、ひとつの王朝が連綿と続いてゆくことを何より大切にしているか
らです。
 世界中どこでも、女王がお婿さんを迎え、その間に出来た王子が王位を継承す
ると、それは「王朝の交替」と理解されます。イギリス王家は現在のエリザベス
女王までウィンザー王朝ですが、チャールズ皇太子が即位すると、父親であるエ
ジンバラ公フィリップ殿下の姓をとって、マウントバッテン王朝と呼ばれること
になります。
 「外の男の血が入ると王朝が変わる」、これが世界の常識です。それは戦いで
王位が簒奪されることがしばしばあったから、昔からそれでもよい、とされてき
たのです。
513名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:26:58 ID:ApcWnhjh0
週刊文春 2006年9月21日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun060921.htm
新宮は「運命の子」     中西輝政 京都大学教授

 わが国でも、愛子様を天皇にして、愛子様がご結婚されてうまれたお子様にも
継承権を与えようという議論がなされてきましたが、仮に愛子様が山田さんとい
う人と結婚して、そのお子様が即位されると、歴史の常識からすると、神武以来
の王朝は途絶え、新たに「山田王朝」が始まることになります。これでは日本の
皇室と文明の独自性はなくなります。男女平等とかそういう問題ではなく、万世
一系の血の連続こそが日本の皇室のアイデンティティなのです。
 昨年来から問題になっていた実に不見識で無謀な女系論議、有識者会議の報告
書などは、今回の親王ご誕生で完全に吹っ飛びました。二度とあのような皇室の
アイデンティティ、本質に傷をつけるような、非常識な議論を企ててもらっては
困る。今後はこの万世一系の継承をより確実にすべく、新世代の宮家を増やして
おく努力を始めるべきです。
 そういった意味でも、新しい世代の皇位継承者、世間で言う本来の「お世継ぎ」
がご誕生になったことは本当に大変めでたいことです。今のところ公の奉祝の動
きが小さいようですが、何十年ぶりかの慶事ですから、もっと素直に国を挙げて
お祝いをしたほうが自然なことだと思います。
514名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:27:10 ID:pH2trNnVO
>>499
士族出身の人間なら、口を揃えて男系というよ。
雅子さんは、平民出だから、皇統の意味がわかんないだけだよ。
515名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:28:20 ID:3S7YqmRL0
>>499

>よって皇太子殿下が即位された場合、皇室の伝統や皇室典範の規定の双方を見ても
次の皇太子は間違いなく空席となる。

いや、今までの日本の歴史をちょっとでも知っている人だったら
次の皇太子は間違いなく秋篠宮だけど。
516名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:30:05 ID:ApcWnhjh0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
 
 このたびの悠仁親王誕生により、皇位は秋篠宮家に継承される可能性が高くな
りました。いまの皇太子が次の代の天皇になることは確定しているけれども、そ
の次の代、もしくは次の次の代は、このままだと継承順位第二位の秋篠宮、第三
位の悠仁親王に皇位が継承されます。悠仁親王が成人し、やがて結婚、妃との間
に男の親王が生まれて、……という流れになると、当然ながら、秋篠宮家の子孫
が将来ずっと皇位を継いでいくことになります。つまり現行の皇室典範が改正さ
れないかぎり、秋篠宮家が本流となり、東宮家は一代限りで断絶するのです。
 ここ数年、東宮家は愛子内親王が天皇になるかもしれないという可能性がある
なかで、「開かれた皇室」の在り方を目指していました。内親王を東宮御所近く
の児童公園で遊ばせようとしたことが試みの始まりですが、東宮御所で皇太子が
撮影したホームビデオを公開したり、家族で連れだってディズニーランドに行く
といった私的外出を増やしたりするなど、国民一般の家庭との垣根を低くしよう
と模索していたように思います。東宮家といっても特別な家庭ではなく、父がい
て、母がいて、娘がいる、すなわち“ファミリー”としての皇室を演出していた。
愛子内親王が女性皇太子、女性天皇となったとき、国民に親しみを持って受け入
れられるようにという願いが込められていたのでしょう。
 さらに究極の目的としては、女性であるがゆえに心身ともに負担となる宮中祭
祀のしきたりをも見直して、女性としても幸福な一生を送るための環境づくりを
完成させたいという思いがあったのではないでしょうか。
 しかし、そのような「お濠の外側」に自らを合わせようとする東宮家の動きは、
「お濠の内側」との軋轢を生み、皇太子夫妻が目指した、新しい理想の皇室像へ
の模索は、いまのところ頓挫しているようにみえます。
517名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:32:23 ID:ApcWnhjh0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)

 いっぽうで、現天皇夫妻が築き上げてきた皇室像を継承していく姿勢をみせる
のが、秋篠宮家です。2004年(平成16年)2月の皇太子の誕生日会見での「時代
にあった形で新たにできる公務も考えていくことができれば」という発言を受け
て、秋篠宮は、同年11月の誕生日会見で「私個人としては、自分のための公務は
つくらない。自分がしたいことが公務かどうかはまた別。公務はかなり受け身的
なもの」と述べました。これは、現天皇夫妻の公務への取り組み方を自分たちも
踏襲するのだという意思表明ともいえます。
 秋篠宮夫妻は宮中祭祀にも熱心に出席していますが、これも、いまの天皇、皇
后からの影響がかなり大きいでしょう。宮中祭祀の大部分は明治になってつくら
れたものですが、その伝統やしきたりを継承していくことが皇室の望ましい在り
方であると考えているようです。
518名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:34:35 ID:hi/J7NhI0
明治学院の原武史って「悠仁殿下の誕生に国民はしらけきっている」とか書いてたブサヨだね。
519名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:34:47 ID:ApcWnhjh0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
「部分前置胎盤」発表と前例
 ほかに、秋篠宮が現天皇から受け継いでいるものとしては、生物学の研究も挙
げられます。いまの天皇はハゼの研究で知られ、秋篠宮はナマズ、鶏を熱心に研
究しています。そもそも、昭和天皇がヒドロ虫類や変形菌類の研究から出発した
生物学者で、分類学を専門としていた。いっぽう皇太子の研究テーマは海上交通
史ですから、両者の間には、理系、文系の違いがあります。ちなみに、神奈川県
の新江ノ島水族館には、昭和天皇、現天皇、秋篠宮の研究コーナーはありますが、
皇太子のコーナーはありません。
 このたびの秋篠宮妃の妊娠にあたって、部分前置胎盤という診断結果が7月の時
点で公表されたことに対して、フィジカル面に関してあまりに露骨すぎないかと
いう声も聞かれましたが、それもまた現天皇の考えを、反映しているのかもしれ
ません。3年前、天皇の前立腺ガンの摘出手術が公表されました。1987年(昭和
62)年9月、昭和天皇は大腸の手術をしましたが、本当の病名は1年後まで公表さ
れなかった。ガンを公表してからも、現天皇は残存ガンのホルモン治療など、フ
ィジカルな面を積極的に公表しています。
 もっとも、天皇や皇族の病状をあけすけに公表するという歴史はいまに始まっ
たことではないのです。そもそものはじまりは、1912(明治45)年7月の明治天
皇の重体のときで、宮内庁の発表をもとに、新聞が連日、体温や脈拍数、血圧、
呼吸数などを報じていました。皇太子時代の昭和天皇が摂政になったときも、そ
れと引き替えに大正天皇の病状をいささか過剰なまでに公表しています。昭和天
皇が重体に陥ったときの過熱したマスコミの報道ぶりは、いまでも記憶に残って
いるかと思います。
 このような前例に加え、現天皇のもとで、科学的なデータを公表するという発
想が重んじられるようになって、今回の紀子妃の前置胎盤の発表となったといえ
るかもしれません。さまざまな面で、いまの皇室の伝統を受け継いでいくのは、
秋篠宮家のほうであるといえるでしょう。
520名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:36:30 ID:sRTVgwMl0
>>511
しかのその日のドタキャンの医師による説明が
「低気圧が体にさわったようだ」って・・・。
その10日ぐらいまえには同じ長野で吹雪く中スキーを
楽しんでらっしゃったのに。
521名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:38:29 ID:Hos88vuO0
紀子さん、よく働いてるな。もう少しお休みしてもいいのに。
522名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:39:00 ID:ApcWnhjh0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
類似する母と息子の関係
 近代の天皇制において、実は女性、妻や母親が担う役割はとても大きい。どう
しても天皇や皇太子など、男性だけに焦点があたってしまいますが、実はその裏
には、妻や母親が控えていて、かなり大きな影響を与えているのです。とくに近
現代の天皇制のなかでは、2代目の大正天皇の妻である貞明皇后と、4代目の現皇
后が傑出しています。そして、このふたりの皇后と息子である新王たちとの関係
をみていると、かなり似ていることに気づきます。現皇后と秋篠宮との親密な関係
係と同じように、貞明皇后も、第二皇子の秩父宮を可愛がっていました。母と子
の誕生日が6月25日とまったく同じであるという理由もありますが、いっぽうで、
貞明皇后と昭和天皇との間には、宮中祭祀の取り組み方をめぐって大正末期から
確執が生じており、それは少なくとも太平洋戦争末期まで続きました。
 昭和天皇と香淳皇后の間に、世継ぎがなかなかできなかったことも、いまの皇
太子夫妻の状況と似ているといえます。当時、4人続けて内親王が誕生したときに
は、お世継ぎ問題は深刻になりました。もし秩父宮夫妻に親王が生まれれば、秩
父宮家に皇位が継承される可能性もあり、一部では、側室制度を復活させろとい
う意見も出ました。しかしながら、1933(昭和8)年12月、現天皇が生まれたこと
で危機を脱した。いわば直系の正統性は保たれたわけです。結局、秩父宮夫妻や
高松宮夫妻には子どもができず、権力が移行するということはなかったのですが、
昭和天皇は秩父宮や高松宮に対して警戒心をずっと持っていたといいます。ただ
秩父宮は40年代になると病気のため療養生活に入り、53年に死去しますが、高松
宮とは70年代まで確執が続いたようです。
 今回の場合は、逆に弟である秋篠宮のほうに先に親王が生まれた。現皇后との
関係も深く、秋篠宮妃もなついている。東宮家の立場が、いままで以上に微妙な
ものになるのは避けられないことかもしれません。
523名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:39:15 ID:ccGuzY+m0
雅子さんがなぜ皇室を離れないのか、不思議でならない。
皇太子が引き止めるからか?
524名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:39:54 ID:DAb5Vp470
あれだけ女帝を強引に認めようとしてたのに
今さら男子を産む可能性なんてふざけすぎw
525名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:41:05 ID:ApcWnhjh0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
        予想できない将来の皇室の立場
 私は皇太子が天皇になったとき、天皇制の在り方は大きく変わるのではないか
と考えています。それは象徴天皇制そのものが、いまよりもっと不安定なものに
なるのではないかという意味も含まれています。
 実際、天皇制を一番底辺から支えているのは、老人ホームに入居している高齢
者や、恵まれない施設の入居者、さらには被災した住人など、社会の目が行き届
かないようなところにいるひとびとです。現天皇と現皇后は、このような状況に
あるひとびとに対してちゃんと目配りができていて、全国を飛び回っている。そ
れは1878(明治11)年に新潟県を訪れた際、眼病患者が多いのに気づいて内帑金
を下賜した明治天皇や、昭和初期からハンセン病患者に対する支援を続けた貞明
皇后以来の、皇室の「仁慈」を重んじる伝統でもあります。そのような「仁慈」
を受けたひとたちが天皇制の幅広い支持基盤となって、皇室に対する根深い崇拝
が確保されてきた。
 もし、現皇太子夫妻が、天皇、皇后になって、宮中祭祀に熱心になり、公務と
して国内の隅々まで足を運び、国民との交流に努めるというならば、天皇制の在
り方に大きな変化はなく、支持基盤は保たれるでしょう。しかし実際には、その
ようなことが想像しにくい状況におかれています。皇太子夫妻に、いまの天皇夫
妻に匹敵するような活動ができるのか。少なくとも皇太子妃の健康が回復せず、
それが望めないようであれば、皇太子一人で宮中祭祀や公務をカバーしなければ
ならなくなります。そうしたとき、天皇制の支持基盤がいまのように維持できる
かというと、不安定な方向にいくような気がします。
526名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:43:44 ID:pH2trNnVO
>>520
東宮が書いたシナリオを、そのまま発表してくれる医師を、ワザワザ選んでいるんだろ
527名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:43:51 ID:ApcWnhjh0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
        予想できない将来の皇室の立場
 私は皇太子が天皇になったとき、天皇制の在り方は大きく変わるのではないか
と考えています。それは象徴天皇制そのものが、いまよりもっと不安定なものに
なるのではないかという意味も含まれています。
 実際、天皇制を一番底辺から支えているのは、老人ホームに入居している高齢
者や、恵まれない施設の入居者、さらには被災した住人など、社会の目が行き届
かないようなところにいるひとびとです。現天皇と現皇后は、このような状況に
あるひとびとに対してちゃんと目配りができていて、全国を飛び回っている。そ
れは1878(明治11)年に新潟県を訪れた際、眼病患者が多いのに気づいて内帑金
を下賜した明治天皇や、昭和初期からハンセン病患者に対する支援を続けた貞明
皇后以来の、皇室の「仁慈」を重んじる伝統でもあります。そのような「仁慈」
を受けたひとたちが天皇制の幅広い支持基盤となって、皇室に対する根深い崇拝
が確保されてきた。
 もし、現皇太子夫妻が、天皇、皇后になって、宮中祭祀に熱心になり、公務と
して国内の隅々まで足を運び、国民との交流に努めるというならば、天皇制の在
り方に大きな変化はなく、支持基盤は保たれるでしょう。しかし実際には、その
ようなことが想像しにくい状況におかれています。皇太子夫妻に、いまの天皇夫
妻に匹敵するような活動ができるのか。少なくとも皇太子妃の健康が回復せず、
それが望めないようであれば、皇太子一人で宮中祭祀や公務をカバーしなければ
ならなくなります。そうしたとき、天皇制の支持基盤がいまのように維持できる
かというと、不安定な方向にいくような気がします。
528名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:43:59 ID:1qkG7jaD0
>>518
そんなこと書いてないよw
彼が自分のゼミの子を使って調べたけど「盛り上がっていなかった」
しかしこれは愛子ちゃんのときと比べているわけではない。
国民が皇室に関心を失っていることのあらわれの一つである、ということ。
それは実際そうだと思う。愛子ちゃんのときも、マスコミが期待したほどには
盛り上がらなかったからね。写真集も印刷した半分程度売れ残ったらしいし
視聴率もテレ東のナベ番組に負けてたw

雅子さんの病気で一時的に妙な具合に皇室に関心が集まっているが、
このフィーバーが冷めたら、ますます皇室に対する関心や敬意などというものは
坂を転がり落ちるように無くなると思う。

東宮夫妻は、国民の皇室に対する昔ながらの感情をそぎ落としつつあるよ。
ゆうちゃん殿下が大人になるまで皇室は果たしてあるのかね・・
と原氏は危惧しているんじゃないかな。
原氏だけではなく、そう心配している人はたくさんいるよ。

529名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:45:45 ID:0Cdfcc050
>>523
愛子ちゃん運動会の時、わざわざカメラに映るように皇太子の腕握ってたよ>雅子
それで皇太子はでれでれしてた
雅子は皇室を出るつもりは無いんだと思う。「ただの小和田雅子」になるなんて
プライドが許さないと思うね
んで、文字通り天皇皇后両陛下がご逝去なさるのを待っている
530名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:45:56 ID:sRTVgwMl0
>>524
産む産む詐欺。
531名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:47:28 ID:Hos88vuO0
>>523
俺は個人的には、皇太子と雅子が離婚しないのは、
皇太子:「自分は離婚したくない。メンツもある」
雅子実家:「離婚しないでくれ。生きていけなくなる」
その程度じゃないかと思われ。皇室にとっても、あまりガタガタするのは望ましくなさそうだ。

ついでに雅子の「病気」は病気じゃないと思ってる。
あれは「離婚したいけど離婚できないためのスト」みたいなもんじゃないか?
周りはさすがにそんな事言えないから「雅子様は病気なんです」と、表向きに言い訳はしてるが、
雅子当人はそんなことはどうでもいいんだろう。
だから、公務をサボった翌日に平気で遊びに出かけたりするのではないかと思ったが。
「仮病」とか病気のふりをするつもりも、すでに本人にはないんだろう。
「「病気」ってのは周りが言ってるだけ」、そんな認識じゃないかと。

家庭内離婚は決定的なんじゃないか。皇太子妃の全ての義務、職務を放棄しただけだろう。
532名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:47:59 ID:5k2Dn9CEO
公務でクリスマスツリーに点灯とは微妙だな…
533名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:48:24 ID:8/KmuZ9l0
男の子供ひとりで大騒ぎの馬鹿な国に見えないように
紀子様がお仕事されてるんじゃないの
534名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:48:54 ID:ETJpQ6aZ0
>>528
大丈夫、悠仁親王が人気を回復してくれるよ。
私の職場、今までは皇室の話題とか出なかったのに悠仁親王の話題は
なぜかよく出る。みんな可愛いと思ってるんだよ。
535名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:50:16 ID:5k2Dn9CEO
>>534
そもそも職場で皇室の話題なんかそんなに出ないと思うが。
よっぽど暇な職場なのか?
536名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:50:22 ID:ApcWnhjh0
週刊現代 2006年9月23日号
緊急対談 福田和也vs.原武史  皇太子と秋篠宮「皇室の力学」

原 男子誕生で秋篠宮に求心力が出てくることになりますが、これは皇室内部の
権力の移行に留まらず、マスコミの報道にもすでに如実に表れています。今回の
出産報道でも、秋篠宮や札幌にいる天皇夫妻の動静は報じられましたが、皇太子
夫妻の動きはほとんど伝えられなかった。

福田 皇太子はこの事態をどう受け止めていくんでしょうか。皇太子は我慢強い
方ですから、皇位を継ぐべく粛々と公務をこなしていくでしょう。しかし、この
ままだと秋篠宮の親王が将来、天皇になることになりますよね。そうなると、皇
太子が天皇になっても、直系の皇太子を持たないので、大正天皇のような中継ぎ
的役割になる。これは非常にシンドいと思う。

原 天皇になるには宮中祭祀に取り組まなければなりません。特に現天皇は祭祀
に熱心で、古希を過ぎても皇后と二人でこなしている。あそこまでいくと凄まじ
いの一言です。

福田 秋篠宮や紀子妃は祭祀にも熱心で、そういう部分も今の天皇夫妻と平仄が
あっている。美智子皇后と紀子妃との関係も、雅子妃との関係に比べ、各段にい
いと言われていますね。
 雅子妃も、義務として祭祀に取り組むことは出来るでしょう。ただ、こういう
ある種、合理主義を超越した行為にどれだけ魂を込められるかどうか。難しいと
ころでしょうね。
537名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:52:21 ID:hi/J7NhI0
>>528
そうでしたか。勘違いすみませぬ。
538名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:53:41 ID:8/KmuZ9l0
おっしゃるとおりでございます
539名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:54:02 ID:ETJpQ6aZ0
>>535
女ばかりの職場だからね、普段から雑談が多いんだよ。悠仁親王が生まれてから
退院の時、お宮参り、それなりに盛り上がってたよ、可愛いって。
540名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:57:16 ID:Q+qvjbCF0
十代が選ぶ今年のニュースでも、悠仁親王誕生が7位に入ってて、
以外に関心あるんだと思った。
541名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:59:54 ID:T0AbQz0KO
>>531
妥当な解析だな。
もう雅子は駄目だ。本人が投げてるのが丸わかりだよ。
だから国民はむかつくんだよ。
542名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:00:27 ID:8/KmuZ9l0
子供の考え
天皇家の赤ちゃん=日本で一番偉くて受験も仕事も困らない人
543名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:01:10 ID:5k2Dn9CEO
>>539
ああなるほど。
オバハンは皇室ネタが好きだよね。確かにそういう層は悠仁さま誕生で盛り上がりそうだ。
544名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:17:58 ID:IX3xbgtF0

八百万(やおろず)の神々ってイイね〜 スケールの大きさ、包容力と懐の深さを感じる
 
これが日本の核だよね、
仏教(天台宗と真言宗)は、その外周。(禅宗、浄土宗は、そのまた外周)
545名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:32:12 ID:PqlayIv/0
盛り上がらなかったというよりメディアが総力を挙げて「盛り上げるな」という
流れを作っていただろ。
おかわいそうおかわいそうおかわいそう・・・ってね。
秋篠宮は妻子をまもるために記帳所の設置を拒否されたんだろう。実際、紀子妃のみならず
悠仁親王の誕生を「混乱を招いた」と公言する識者なるものがいた。

今上の時のようにサイレンで知らせてほしいとまで言わないが、親王の誕生を素直に喜ぶことのできる
社会であってほしかった。
それは東宮の対処の仕方次第で十分可能だったと思う。本当にほんっとうに残念だ。
546名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:38:43 ID:HmlJpJ5z0
>>10
今上天皇の家庭教師もクエーカー教徒だったしね。
神道は宗教というより文化。教義なんてないしね。
まさしく”道”なんだよ
547名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:39:18 ID:M/oHaAd1O
>515
まぁなんだ>499の考え、特に後半はおかしいんだが
秋篠宮殿下は天皇になれても皇太子にはなれんと思う
548名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:41:28 ID:C6muPVfK0
>>499
>国民世論的に7割前後が女性天皇賛成

世論操作の結果7割が「やむなし?」なだけでしょ

決して「賛成」なんかしてないのを捏造してる!!!
http://www.youtube.com/watch?v=h_7dpQd6sxA
549名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 02:42:09 ID:c8VLPwLK0
きもいスレだな
550名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 03:16:35 ID:M/oHaAd1O
>545
東宮が圧力かけて盛り下げろって言ったワケでなし
おめでとうって伝えてんだからなんで悪く言うのかなぁ
家族の慶事を大々的にテレビでコメントださんと祝福したと言わないってか…
551名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 03:51:43 ID:1y5gSZ6u0
>>550
当たり前でしょ 黒田夫妻だってお祝いコメント出してるんだよ
秋篠宮が出産直後にTELした時の返答をコメントと言えるのかな?
自分達が果たせなかった責務を肩代わりしてくれたんだから
大々的にお祝い言ってもいいのに、何も無いのは嫉妬なの?
山登りや食べ歩きするのが公務とは情けないよ東宮は
552名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 05:27:15 ID:rXF0Mxjq0
皇太子ご夫妻と平民の黒田夫妻を同列に語るアフォ。
553名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 05:45:12 ID:YA+qQGLmO
>>468
本当? あまりにも出来過ぎなストーリー
キコ側のリーク?
第一その頃雅子さまは病気療養中だったはず。
復帰スケジュール自体に無理があったのでは?
554名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 05:55:13 ID:YA+qQGLmO
それに、式典の格からいっても、皇太子夫妻に
相応しい仕事なんだから、横取りは言いすぎ。
最初から決まっていたのでは?
宮家がチャリティなどのバックアップをするのは
当たり前
555名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 06:05:46 ID:l50TTmcz0
そういえば、SO関係の公務は最初紀子さんがやってたな。
ニュースサイトで見た覚えがある。
雅子さんの出発1時間前のドタキャンは、ここで叩かれていたので
その時見たかも。
同じ長野でスキーには行けても公務だと行けないのかって。
556名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 06:32:16 ID:n8zazbQ10
>>282

「雅子妃は皇室に向いていない。」+「紀子妃は性格が冷たそう。」
ということかな。

私は仕事ができない人の方が心の冷たい人よりはまだ好きだ。

 雅子は癌の天皇陛下に心労をかけるオランダ静養を強行したよ
 雅子が心優しい人ならなぜいまだに水俣へ行かないんだろう?
557名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 06:42:04 ID:npxthRYm0
紀子妃より雅子妃のほうが冷たいんじゃないの?
だって奉仕団へ会釈しなかったし、人格否定発言のずっと前に
あった書き込みだけど、福祉板で老人擁護施設で職員に暴言はいたとか。

福祉板で雅子は毛虫のように嫌われてるよ。

対して紀子妃はテレビに映ってなくても職員に気遣いの言葉とか
かけられるらしい。

本当は優しい人が格差社会なんて世の中で見せつけのように、2週間で
3億もの血税で豪遊するか?

雅子の血は北極の海水より冷たいだろうよ。
558名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 07:46:45 ID:rXF0Mxjq0
公務をやるかやらないかだけで優劣の判断をするべきではない。
何故出来ないかを思いやる気持ちが持てないのは野蛮人だ。

チッソ水俣はお祖父様が起こした問題ではない。
祖父の代の出来事を、孫の代も責任を取るべきだという理屈は
正しくない。そもそもやってないことの責任はとれない。
559名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:01:13 ID:npxthRYm0
なぜできない=やりたくないから。

なぜ奉仕団へ会釈すらできないんだ?
愛子の遠足の付き添いで珠動物園まで片道2時間もかけて
でかkられるのに、自分の庭先の掃除をしてくれた人に
官舎の会釈すらできません、って一体何?

チッソの件は、雅子妃自身もはっきり
「おじい様は悪くない」と発言してるな。
腐った魚を食って勝手に死んだ貧乏人ども、と患者に
暴言履いた祖父をね。

本当に心が暖かいってか?ちゃんちゃらおかしいわ。
560名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:04:09 ID:5x1RQbpi0
>>556
君は仕事のできない外科医が執刀医でも心が冷たいよりいいんだね
>>558
じゃお爺様のどこが悪いのかわからないわ!なんていうのはやめないか?
561名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:09:54 ID:Y9t3vQ4tO
いや、チッソだけじゃなくて

雅子本人がわがまま+冷たい+無責任な
性格だから叩かれるんだよね

その点紀子さんは手話をならったり、努力してる

皇太子と雅子の結婚は間違いだった
562名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:25:53 ID:XdwoDQh90
>>499
コピペだと思うけど
光格天皇はさ、兄が閑院宮家をついで自分は天皇になった。
ってのをしってるの?
563名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:34:40 ID:ssf1svr30
特別な理由は無いけれど、きこ様に、好感持ってしまう。
まさこ様に、反感持ってしまう。人それぞれだと思うが、
直感って、大切。
564名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:46:44 ID:JfbuUOQRO
皇太子の捨て身の「人格否定発言」に対して
いい子ぶった会見して暗に雅子さんを侮辱した。
裏ではどうあれ、公的にはかばって欲しかったね。
565名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:46:45 ID:nm5/2ZZ+0
>558
騒動起こしてる最中は専務で、昇格して社長に就任後も
水銀を海に流し続け、ろ過の機械を設置しようとする社内の動きを封じ、
被害者に向かって「貧乏人が」「移るから寄るな」「腐った魚を食ったから」
等々言い放った人非人ですが > 江 頭 豊
当時あの男が社長じゃなければ、水銀禍は4年早く食い止められ、
いまだに苦しむ被害者の数ももっと少なかった。
利己的なキ○ガイの血が雅子妃にも流れている。
現実をみつめれば、江頭の悪行はすぐに認識できる。
「お祖父さまが悪く言われるの」というセリフは、自己の血筋を直視することを
拒んだから出てくるセリフ。雅子妃はそういうひと。

566名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:50:03 ID:WJ1mvLsDO
>>558 
 層化工作員 乙w
567名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:53:26 ID:ju+8ElED0
>>563
わかる気がします!直感的に私も紀子さま見て好きになったので。
雅子さまは??が多いので、興味すら持てないのです。
最初から期待していなかったので、今も別にどうも思いません。
好感持てる理由は、やはり手話でしょうね。
あまり世間の人に、知られてないのが勿体無いです。
568名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:58:11 ID:M5e9DU410
俺がこんなこと言うのは恐れ多い
もしかしたら失礼かもしれないけど
敢えて言おう
ほんま紀子様の美しさは北半球をかけめぐるで〜
ほんま紀子様は菩薩のような方やわ〜
569名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:58:44 ID:oCtl+/ZEO
紀子さまえらいわ
雅子は勘違い女だよ
離婚したら石原真理子のように暴露本書きそう
同じ歳だしw
画像、クリスマスツリーだと思ったのにorz
570名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:59:47 ID:WJ1mvLsDO
 朝から東宮派工作員うざいな
571名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:01:12 ID:JfbuUOQRO
直感的な好き嫌いで善悪の判断する人が多いですね。
イジメがなくならないわけです。
572名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:01:39 ID:9SA+vCfo0
>>563
最初の頃、経歴だとかはどうせ宮内庁が良いことしか
言わないだろうと思っていたので、全く耳を貸さずに
ただ皇族入りする御方としてパッと見の印象だけで
判断した時、紀子さんには驚くほど違和感が無かった。
雅子さんには違和感ありまくりだった。

良い悪いとか好き嫌いとか、そう言う以前の問題で・・・
573名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:01:49 ID:T5TL5Uuy0
>>569
それがあるから、離婚できないような気がする
金と復讐のために何やらかすかわからん
574名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:03:04 ID:9SA+vCfo0
>>569
ゴーストライターは友納さんですか・・・w
575名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:05:03 ID:+8jQbhhJO
>>558
みんなそうやって言い訳するんだよ
少なくとも加害者側の上層部にいたことは事実
そういう言い訳をすることは逆に雅子さまの印象を悪くするだけ
576名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:09:53 ID:weGWWK2+O
>>564は誰のことを言っているのだろう?
雅子は両陛下を侮辱したわけだが。
577名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:21:55 ID:j3U2XjJI0
秋篠宮家の映像はあと新年写真までおあずけだね。
天皇誕生日のお手振りは雅子出てきたらそっちが中心だしね。
週間でなくても月間でもいいから悠仁さま映像ニュースキボン
578名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:27:06 ID:M/oHaAd1O
>557
あのね二週間で三億の元ネタは
ワイドショーのコメンテーターが適当に言った数字だから…
579名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:31:18 ID:M8sGDgWX0
>>578
実際はもっと巨額な税金が投入されたらしいですね。
580名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:32:18 ID:j3U2XjJI0
>>545
亀ダスが、同感。
581名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:45:27 ID:oxOVOctD0
雅子さんは、昔から人格にもんだいがあったんだよ。
修学旅行で皆が集合しているのに時間に現れず、心配した学友が
捜しに行ったら、みたらし団子かなにか食べていて、「えへへ・・」と笑ったとか

ソフトボール部の合宿で意見が対立すると、そのまま家に帰ってしまったとか。

アメリカへ転校した後、級友が手紙を送ると、「忙しいから手紙を送らないで」
と返事がきたとかwwww

582名無しさん@7周年:2006/12/06(水) 09:50:42 ID:bwQ4OO0B0
最後行き着くところは、結局人柄や人間性になってくると思います。
きこさんは、批判もあるが皇后陛下を見習ってらっしゃるのでしょう。

そして嫁いだ先の家柄がどうであるのかを、責任感を持って理解してらっしゃる。
天皇家の嫁である以上、伝統と格式をもって勤めを果たしておられる姿は、立派と
言うほかありません。

ある意味私情より公務を優先して、それに私生活をあわせておられるように、拝見しております。

それに引き換え、皇太子妃は、とにかくプライベート優先、実家優先、公人であることすら
忘れて自分本位にしか動かない、困った人間です。
その上、使う費用は税金と言う頭があり、ブランドの買いあさり、高価な品物の購入など
立場を利用するのみで、立場の仕事は一切拒否、祭祀も一切拒否という有様。

日本国の利益に反するともいえる行動の連続で、何とかしていただきたいです。
離婚、皇籍離脱、宮家に格下げ、何でも良いから皇太子、皇太子妃の地位から
下りてください、国民としてお願いです。
583名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:53:36 ID:qAZUT7+E0
167 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/11/18(土) 11:41:06 ID:sce9hkfr0

■アカ臭き 害務役人の言ふときに 愛国といふ言葉は 最も哀し■

韓国が竹島に不当に港湾施設の建設を始めたときに、
海上保安庁が韓国側の上陸を阻止するべく行動に出ようとしたが、
そこに「これは外交問題だから、海上保安庁は動くな」と口をはさんだのが、
親韓派の当時の外務事務次官「小和田 恒」だった・・・そう、ご存じのとおり、皇太子妃の雅子の父親である。
結局、小和田の意向が通って、「遺憾の意」を韓国側に伝えるだけの対応しか行わなかった。
結局、この問題に対する対応の初動を誤ったことにより、
竹島は韓国の実行支配を受けることになってしまった。

これは今でもマスコミが報道できない史実。雅子妃殿下の父親を糾弾することは一応タブーとされているから
どの新聞社も報道できないだろう。

戦後まもなくの、自衛隊がなかった頃を見計らったように、韓国が勝手に竹島を自国領にする国境線を引いて
日本の漁船の船員を射殺したり、拿捕して拉致した事件。
日本は、拉致られた国民を取り戻すのに、仕方なく条約を結ばされた。

韓国側が竹島に上陸して、武力制圧した際に日本側では当然それを阻止しようとする動きがあったけど、
それを「韓国を刺激してはいけない」とか言ってやめさせたのが、「小和田 恒」だっという話。
584名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:56:45 ID:kBPjDklI0
585名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 09:58:04 ID:M/oHaAd1O
>579
でその話にソースないんでしょ?
支出明細のいらない内廷費が年間約三億なんだから三億以上使うなんて絶対、無理。
詳細が公開される宮廷費や宮内庁費は使ってないし
586名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:02:34 ID:jl6JV/pE0
>>585
外務省の役人が大勢動いてるのに?
内廷費だけですんだと思う?
587名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:07:37 ID:M/oHaAd1O
>582
いまだ紀子さまを批判する点がみつかりません
あえて言うなら髪型はショートよりロングが似合うのに…
くらいです
588名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:09:01 ID:oxOVOctD0
>>585
裏金裏金
589名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:11:17 ID:nm5/2ZZ+0
>585
つ 怠けてだらだら貯めた内廷費13年分+なるちゃん名義の預金
590名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:14:22 ID:ssf1svr30
>>571
好感のもてない人を、いじめたりしない。少し距離を置くだけ。
好感のもてる人を、心の中で、応援したり、お幸せに、と思うけれど。
それがいじめなら、あなたの言い方もいじめかもしれない。
591名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:20:41 ID:d9JhgfDl0
>>577
週末の早朝に放送している皇室関係の番組をチェックするといいよ。
●皇室日記
ttp://www.ntv.co.jp/koushitsunikki/
●皇室アルバム
ttp://www.mainichieiga.co.jp/data/royal/royal_1.html
●皇室ご一家
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/koshitsu/index.html
592名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:22:40 ID:M/oHaAd1O
>586
すむよ。
小和田派が壊滅した外務省は裏金なんて出さないから
593名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:31:31 ID:bmfPSNlb0
ヤット働き出したか
594名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:36:00 ID:dPuGxMPA0
>>499
識者ぶっても中身スカスカだな。
595名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:37:49 ID:M/oHaAd1O
>589
貯金と株式売却が正解
あと内廷費は両陛下と東宮家への総支出で公務費用とは関係ねーから
596名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:50:39 ID:/ObTFgYj0
オランダ旅行は宮廷費から出てないとTVでいってたぞ
どの番組か忘れたけど
そもそも宮廷費でまかなえる金額じゃないだろ


597名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:11:46 ID:MNB4n8ga0
これまでの天皇誕生日には、未成年の内親王もご挨拶に参内なさっているけれど、
悠仁親王はどうされるのかな?
598名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:14:05 ID:sRTVgwMl0
>>564
なんであの会見が暗に雅子様を侮辱した事になるのかわからない。
紀子様は東宮家とは規模が違うからプレッシャーも大きく異なる事を
前置きした上で
「慣れない事や不安も戸惑いもあったけれど、ありがたい事に
両陛下や秋篠宮様など周囲に支えられてなんとかやってきた。」
と述べてるわけだろ。ましてや秋篠宮と二人で
雅子妃殿下の回復を心より願うと述べていたわけだし。
それとも
「自分も人格否定されて、周囲の助けはないしいまだに馴染めない。
皇室は伏魔殿でひどい所。」
とでも言ったら良かったのか?それこそ余計に混乱や憶測を招き
両陛下のご心痛を増すだけだろう。実際、皇太子様の人格否定発言の
直後は宮内庁と両陛下が雅子様の人格を否定したのでは?と
バッシングされたし、皇后陛下が後で「宮内庁にも常に課題があり努力
が求められるものの、昨今のようにただひたすらに誹られるべきではない」
とカバーしたほど。
599名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:18:23 ID:M/oHaAd1O
>596
いや宮廷費は年間60億あるぞ…
そもそも公務用経費だから私的旅行に使えんもんだが
600名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:18:33 ID:M5e9DU410
>>584
さくらんぼやね〜
601名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:19:22 ID:yV/qeIQL0
民間人に「さま」が付くのは「ニューリン様」だけだろw
602名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:19:52 ID:nJzVkyQ10
>>598
いやあの、雅子妃がさぼってるんだから、紀子妃もさぼるべきだ。
自分一人働くなんて、思いやりがない心が冷たい人、
というニート脳論理には普通の思考は通じないと思うよ。
603名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:22:03 ID:0p8L3lzn0
政教分離に反するな
604名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:23:42 ID:sRTVgwMl0
本当、皇太子様の言う新しい公務、やりがいのある公務ってなんだったんだろう。

天皇陛下16年の誕生日会見より
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h16.html
質問にある私の意思表示のもう1回は,皇太子の発言が,私ども2人に向けられたものとして
取り上げられた時でした。事実に基づかない様々な言論に接するのは苦しいことでしたが,
家族内のことがほとんどであり,私ども2人への批判に関しては,一切の弁明をすることは,
皇室として避けるべきと判断し,その旨宮内庁に伝えました。
皇太子の発言の内容については,その後,何回か皇太子からも話を聞いたのですが,
まだ私に十分に理解しきれぬところがあり,こうした段階での細かい言及は控えたいと思います。

2人の公務についても,5月の発言以来,様々に論じられてきました。
秋篠宮の「公務は受け身のもの」という発言と皇太子の「時代に即した新しい公務」とは,
必ずしも対極的なものとは思いません。新たな公務も,そこに個人の希望や関心がなくては
本当の意義を持ち得ないし,また,同時に,与えられた公務を真摯(し)に果たしていく中から,
新たに生まれてくる公務もあることを,私どもは結婚後の長い年月の間に,
経験してきたからです。

皇太子が希望する新しい公務がどのようなものであるか,まだわかりませんが,
それを始めるに当たっては,皇太子妃の体調も十分に考慮した上で,
その継続性や従来の公務との関係もよく勘案していくよう願っています。
従来の公務を縮小する場合には,時期的な問題や要請した側への配慮を検討し,
無責任でない形で行わなければなりません。「時代に即した公務」が具体的にどのようなものを指すかを
示し,少なくともその方向性を指示して,周囲の協力を得ていくことが大切だと思います。
2人が今持つ希望を率直に伝えてくれることによって,それが実現に向かい,
2人の生活に安定と明るさがもたらされることを願っています。
605名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:24:53 ID:tA7huFny0


さすが

国民の待ち望む 次期皇太后さまです。


精神病で公費数百億横領散財のきちがい雅子さん 超絶不人気ですね


606名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:27:51 ID:nJzVkyQ10
>>605
精神病ではないと思うけど、
一体今の状態でどう人気を出せと言うのか。
無理だと思うよ〜。
607名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:30:48 ID:M/oHaAd1O
>603
難民の子供たちへの募金キャンペーンが何か悪い?
屁理屈やどうでもいい事を重箱の隅をつつくような
頭の悪いブサヨみたいな発言やめときなよ w
608名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:34:13 ID:B5/NHpqp0
ツリーなんて、お役所にも飾ってあったりするけどそれが
政教分離だのなんだのと問題になることはないでしょ
609名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:58:59 ID:75wOOPm80
>>604
> 本当、皇太子様の言う新しい公務、やりがいのある公務ってなんだったんだろう。


妻が「いやだいやだ、もっとすきなように「外交」したいのに、邪魔する人がいる」ってごねたのを、
それまで自我を持たず、持つ知性もなく、言われたことを言われたようにやっていただけの人が真に受けて、
思慮不足のまま、「誰かのせいで僕の奥さんが愉しくない」と文句言っただけであって、
まともに取り合う必要のない、中身のないコメントだったと思う。
610名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:08:30 ID:oxOVOctD0
海外2週間なんてけち臭いことをせず、スイスで少なくとも半年以上ご静養
されたらよろしいのに。いくら(何百億何千億)かかろうと、雅子様が
幸せになられることこそが皇室の幸せ、国民の幸せ・・
雅子様のご健康に換えられる何物もない・・


とか、ほざいていた高官腐人っていたよね・・

しかも、その何物にも換え難い御健康は、ヨーロッパで長期静養でのみ
得られる、公務は廃止で外交関係などの興味ある分野のみで得られる
というのが、なんともミソで。
611名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:14:18 ID:oIStsHRD0
>>605
>国民の待ち望む 次期皇太后さまです。

美智子様では?
612名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:19:29 ID:sRTVgwMl0
なんか皇太子様が即位なされたら
雅子様のための 雅子様による 雅子様の 皇室
になって雅子様・愛子様主導になりそう。
613名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:30:13 ID:B5/NHpqp0
そんなことばかり考えてると、どうせ即位したらこうなるんだから
今批判しても全くムダ、親王の誕生なんか、無意味ってことになって、
却ってむこうの思うツボですよ
614名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:48:27 ID:NUljEVRA0
公務と私的は非常に曖昧で
宮内庁が公務と言えば公務、私的と言えば私的になるらしい
旅行は私的だがオランダ王室との交流は公的とか言って
宮廷日から支出してるかもしれない(あくまで可能性を考えてみた)
615名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:56:40 ID:r6i1zaBC0
雅子さんが立后なんて無理だと思っている人は多いと思う。
皇太子妃の勤めさえ果たせないのに、
皇后配下の重責が100分の一も果たせるわけがない。
中でも、物理的にどうこうではなくて、「雅子さんの心が、皇后陛下として相応しいか
否か」が問われると、それは限りなくゼロであると気づく人が今後も増えていくだろう。
皇后様は、お好きなことだけをなさって下さって結構です」
では、誰も納得できない。
皇室には元の正常な姿に戻って欲しいが。
616名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:59:56 ID:n8zazbQ10
天皇陛下が小和田夫婦より長生きしますように
617名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:00:55 ID:Tn2Qw8/q0
>>609
やりがいは、個人個人でまったく感じ方が違うので、
他人が考えてもどんな公務がお二人にとってやりがいがあるのか、答えが出ないよ。
無理に想像すると、
外交かもしれないなと思う、海外が好きだということは外から見てもわかる。
だからと言って、たくさんの海外要人と政治的に絡みたいというのはおかしいし、
それでは、皇族が自分の思うままに政治に関ることで、民主主義が根底から崩れてしまう。
赤子がむずかっているのなら、おむつか、お腹すいたのか、具合悪いのか、親や医者が
考えるんだけどね。



618名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:13:33 ID:NUljEVRA0
>海外要人と政治的に絡みたい
具体的に言うとどういうことをするの?
619名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:17:22 ID:ETJpQ6aZ0
まあ、いずれ悠仁様がお美しいお后を娶られたら
注目はそっちにいくしね。ご成長が楽しみw
620名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:18:24 ID:r6i1zaBC0
雅子さんが一体海外要人と何が出来るのかしら。
日本人との歓談すら苦手で、逃避行しているのに。
621名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:18:46 ID:oIStsHRD0
>>619
その頃まで生きてられるかどうかw
622名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:19:05 ID:oxOVOctD0
ダボス会議w
623名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:20:46 ID:J05WpoBL0
紀子さま、すっげータイプ
624名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:21:01 ID:sRTVgwMl0
悠仁様のお妃は美しいにこした事はないし、
学歴も人並み以上にあったほうがいいが
何より忍耐強くて素直で若くて健康で、
神道や福祉等皇室に関わり合いの深いものについて
理解がある人希望。
625名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:58:17 ID:oxOVOctD0
悠仁様のお妃以前に、次の天皇皇后が問題だ。
エゴむき出しの思いもよらない事態が起きるやも。
祭祀なんて廃止されるかも。
626名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:00:44 ID:weGWWK2+O
お妃の学歴はもう問わなくてもいいよ。
雅子みたいなコネだらけのハリボテ学歴だっているわけだし。
育ちがよろしければそれなりの経歴をお持ちだろうから
それでいい。
あとは気立てとか、性格とか、気立てとか、気立てとか…?
627名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:01:41 ID:NUljEVRA0
祭祀は今上が遺言状にでも書いといてくれると
いいんだが
628名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:05:43 ID:ETJpQ6aZ0
祭祀の廃止とか、いくら天皇、皇后になってもそこまで好き勝手はできないでしょう。
後は今上陛下にできるだけ長生きしていただくしかないね。皇太子の治世が短くて済む。
629名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:09:44 ID:j3U2XjJI0
両陛下は00歳越えでもええな。
630名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:10:32 ID:CsPXq/+h0
>>626
最重要なのは男児をポコポコ産むスキル
631名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:13:35 ID:xIBFJr7A0
>>630
「郷に入れば郷に従え」みたいなのも必要だと思う。
632乃木静子:2006/12/06(水) 14:20:32 ID:1FI8DIvX0
>>630-631
雅夫は必要なものが欠け過ぎなんだろw
『性別』以外皇室や国民にとって有難いスキル何にも持ってねーだろ
633名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:22:44 ID:xIBFJr7A0
>>632
その性別すらさぁ…
普通、子供が欲しかったら基礎体温つけるとか、
心当たりがあればできる限り安静にするとか、
アルコールは控えるとか、色々するもんなんだけどね。
基礎体温の提出すら拒むって…
634名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:50:54 ID:Hos88vuO0
皇太子夫妻の方から「ああ、なんか立派な人たちだね」とか「微笑ましいね」という
エピソードがあまり出てこないのはどういうことだろう?

秋篠宮夫妻の場合、眞子ちゃんの小さい頃の犬との交流の話で
眞子ちゃんに飛び掛った犬に「お友達になりたかったのよ」(うろ覚え)とフォローしたって
話も聞いたことがあるし、紀子さんもいろいろと周りの人に気を使っているエピソードは耳にするのに。

もちろん、全てが本当に本当かはわからないが、そういう話が周りから嘘でもフォローでも
出て来ないってのが、氷山の一角くらいかも知れないが、今の現実を表してるとは思う。
皇太子夫妻の周りは、彼らをフォローする気がないんだろうか。
いろんな意味でやっぱ孤立してると見たが、まずは本人達がもう少し周りの感情にも配慮したり
人の話に耳を傾けた方がいいとは思う。
635名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:53:21 ID:j3U2XjJI0
開かれた新しい皇室はまず皇太子夫妻の廃太子、離婚からどうぞ。
636名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:06:56 ID:8zMz/VE10
見てて胸糞わるくなる
どうしても紀子さまを皇后にしたいのはわかったから
あとは隔離板にかえって存分にどうぞ
637名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:08:20 ID:r6i1zaBC0
公務先で怒りを買ったと言う話なら、事欠かないが。
国内の公務先で、自分の評判が悪いのを知っていて、
外国外国とのたまっておられるのではないか。
でも外国には、なおいっそう危なかしくて派遣できない。
困った存在ですね。
秋篠宮両殿下は、スマートに何でもできる。
638名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:13:04 ID:xIBFJr7A0
>>637
外国でも評判は良くないんですが…
英語がおできになれば、ある程度は自分達が何と言われているかも
分かるはずだし、ベルギー王室にはご迷惑もおかけしてしまって
いるのに、それに気付かないんでしょうかね。
639名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:13:25 ID:NUljEVRA0
今のところ皇后は
美智子→雅子→紀子→悠仁の妻(敬称略)
の予定
640名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:18:10 ID:WJ1mvLsDO
眞子さま「海へびはどこ〜?お父さま」        カワユイ〜!
641名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:21:01 ID:7SEsDzXS0
642名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:25:47 ID:Hos88vuO0
>>637-638
雅子は前に「外国に行けないのが辛い」みたいなアホ発言をしてたな。

俺の周りの帰国子女を見る感じでは、紀子さんは確かに帰国子女のパターンだ。
外国にいたから、日本の文化や歴史の位置付けも知るだろうし、大事と気づくだろうし、
外国にいるのは日常だったからこそ、別に「外国に行きたい」というこだわりはないってあたりがね。

雅子のあの発言は単なる「外国かぶれ」にしか見えない。
それも心で思うだけならとにかく、よくまあ会見であの発言ができたなと、
ある意味でオツムの軽さというか、思慮の浅さに感動したw
643名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:26:56 ID:hDmxao7K0
>>601
インリン様を忘れるな。
644名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:27:11 ID:xIBFJr7A0
>>642
一ヶ所にずーっといるとボロが出るから、あちこちを
彷徨いたいんじゃ?
本人無意識だろうけどw
645名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:27:30 ID:GEC4dm7i0
>>641
ちょwww
646名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 15:40:21 ID:Hos88vuO0
>>644
つまり、いつも(自分の理想が高すぎて)現状に満足できないから、
常に「もし、ああだったら、こうだったのに」という言い訳をしてるってことか。

周りはたまらんな。
647名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:06:47 ID:hQaZ/bax0
紀子様に次の皇后になってほしいというよりも
皇太子様ご夫婦が次の天皇皇后になってほしくないと思ってるんだよ。
理由は、いわゆるやりがいのある公務だけして、祭祀や
今までの伝統を壊してしまいそうだから。
男のお子さんがいなくたって、蚕の養殖を皇后さまと一緒にしたり
祭祀したり、福祉関係のことをしてくれたら誰も文句なんていわないでしょ。
皇太子さまからやりがいのある公務なんて発言が飛び出すなんて
思ってもなかったよ。
お二人にとってのやりがいのある公務ってなんでしょう?
海外に頻繁にでていって要人にあって上流階級の人々と
交流することかな?
648名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:14:02 ID:92QK4rml0
でもつまんなそうだったり、夫人の実家の人が
遊びに来たら、王族のご招待もブッチして
実家を重んじるんでしょう?
やけにフットワークの軽い実家をお持ちだし、
お城でもものおじせずに遊びに来られるらしいので、
「外交」中に一つはレセプション等を
ブッチする事になりそうですね
649名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:26:43 ID:yY1UShOn0
接待が出来ないんだもんな雅子様
相手に合わせるとか相手を立てるってことが出来ないんじゃ
どこにいってもうまくやってくのは難しいよ
650名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:49:48 ID:doKa2Nlj0
これは極めて宗教的行為でPTAが率先して抗議をしなければならない。
日本の象徴なる存在が特定宗教的行為を行うことは断じて許されることではない。
651名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:54:31 ID:Re9hkh3cO
>650
皇族は神道
652名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:56:59 ID:dgHnBwuH0
>>647
皇太子、雅子の天皇、皇后即位は確実。
そろそろ2人にどうやってうまく
やってもらうか周囲が考えるべき。
それか法律変えて天皇、皇后を引退したり
国民投票で罷免できるようにするか。
しかし、天皇の生前交代は悪用されるので
しないほうがいい。
653名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:58:21 ID:Y9t3vQ4tO
>650
ツリーはツリーでもクリスマスツリーじゃないよ

紀子さん、無理しないで休めばいいのに
雅子が仮病つかうから仕方ないけど
654名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:03:43 ID:doKa2Nlj0
>「丸の内オアゾ」1階ホールで、紀子さまが子どもたちと一緒にスイッチを入れると、
高さ約10メートルのクリスマスツリーのイルミネーションが点滅を始めた。

>>653はごまかそうとしているのか文盲のどちらかということになる
宗教の自由が保障されているはずなの日本でイスラム教が少ないのは
教育現場でクリスマス祝う、ひな祭りを行うなど、また、国営放送でも同じようなことをしていることが
一番の原因。これは人権侵害にも関わること。
655名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:41:59 ID:d9JhgfDl0
日本には国営放送はないんだけど……。
656名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:00:49 ID:CsPXq/+h0
ヒンズー教徒が少ないのもゾロアスター教徒が少ないのも
マニやブードゥーやジャイナやミトラスやマズダクが少ないのも
それが原因ということでよろしいか? >>654
657名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 18:04:46 ID:ZVoO8XCo0
>>654
>>656
神々の微笑
658名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:27:00 ID:dF4dCGAa0
>>654
主催者のHPやオアゾのHPを見てごらん。
確かにクリスマスツリーは書かれていないから。
昨年までは気を使ってか、報道でもクリスマスツリーとは呼んでいなかったのに、
今年に限って嫌がらせなのかな。
659658:2006/12/06(水) 19:31:23 ID:dF4dCGAa0
×確かにクリスマスツリーは書かれていないから。
○確かにクリスマスツリーとは書かれていないから。
660名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:40:57 ID:ZVoO8XCo0
>>658
新嘗祭 クリスマス 冬至

ググッテ出直してね
661名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 19:45:08 ID:MQO16cB50
紀子様は八百万の神々のご加護を受けてるから回復が早いんだよきっと。
662名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:00:51 ID:4My/Jz2/0
紀子様がインドネシア大統領関連の行事に出席しておられる間、
雅子は乗馬してたんだな

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
闘病生活3年徹底取材  雅子さま 43歳「噂の全真相」
▼雅子さまが誕生日に準備する長文の手記
▼またも「晩餐会欠席なのに乗馬」に涙した東宮大夫
▼秋篠宮家に対抗して「おゆうぎ部屋」を改築?
▼天皇皇后周辺が心配する「おじぎをしない愛子さま」
▼愛子さま誕生日の夕食会は小和田家親族とちゃんこ鍋
▼宮内庁が激怒した週刊朝日「皇籍離脱」見出しのウソ
663名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:02:07 ID:oIStsHRD0
鬼女は週刊誌のいいカモだねw
664名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:13:03 ID:N5CH7v5X0
雅子さんは皇居の馬場で乗馬しているんだよね。
同じ皇居内で行事を行っているのに自分だけ乗馬って、やっぱり病気だね。
665名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:15:25 ID:oIStsHRD0
だから病気って発表されてるじゃん。↑馬鹿?
666名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:16:43 ID:hQaZ/bax0
667名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:46 ID:gn7qeiOU0
紀子妃殿下スゴス
668名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:22:12 ID:weGWWK2+O
病気というより異常。
669名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:23:07 ID:oIStsHRD0
正常なら病気にならないからね。
670名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:25:51 ID:z4Fn8mt00
怠け病
671名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:26:36 ID:gn7qeiOU0
>>666
おお、ありがとうございます。
紀子妃殿下、美人〜!
若い頃もカワユスだったけど、悠仁様ご懐妊から、柔らかな笑顔がさらに神々しく・・・。
672名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:32:49 ID:4y5Sy1jX0
>>666
慈愛あふるるという感じがする。
将来、国母となられるにふさわしい女性だ。
髭殿下は本当に佳き人を娶られた。
673名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:39:20 ID:dPuGxMPA0
>>665
病気ということに文句はない。
ただ病気で休むなら、せめて欠席した日位は大人しくして欲しい。
楽しく乗馬をするのが治療ならそれでもいいよ。ただ行事を欠席っていうのは相手や勿論皇太子のメンツ
まで潰して休ませて貰うってことなんだから当日は大人しくして、それ以降の日でも乗馬はいくらだってできるだろうと思うわけだ。
674名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:41:47 ID:dPuGxMPA0
あ、欠席した日だけじゃなく翌日もね。
675名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:41:49 ID:aN/4OlAv0
>>673
普通はそうなんだけどねぇ。
それが、わからない(できない)病気なんでしょ。
676名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:44:35 ID:90CLp+eJ0
周囲に気まずい思いまでさせて乗馬を楽しめる病気。





恐ろしい病気だな。
677名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:45:49 ID:NUljEVRA0
雅子病
678名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:45:49 ID:4y5Sy1jX0
晩餐会、ドレス姿の紀子様

ttp://img137.imageshack.us/img137/9755/aql8.jpg
679名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:58:04 ID:LkP1Y1t10
>>673
小学生でも病気で休んだ日にゲーセン行って遊んだりはしないよな。
小学生以下のモラル女が次代の皇后かと思うとうんざりするよ。
国賓をもてなす宮中晩餐会をさぼって当日元気に遊ぶようなら著しく国益を害するから
そろそろ鉄格子のはまった外から鍵のかかる部屋に幽閉した方がいいんじゃないか?
680名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:01:08 ID:788b5zwU0
>>666
紀子様に花束手渡してた男の子は膝を曲げてご挨拶してたのかな?
あんな小さいのにカワユス
681名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:08:38 ID:ZM/sWEwY0
>>678
お綺麗でいらっしゃるなぁ。
ほんと、とてもお美しい。
682名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:12:14 ID:qg4X29aa0
>>679
>そろそろ鉄格子のはまった外から鍵のかかる部屋に幽閉した方がいいんじゃないか?
それよりオバチャンのネット中毒どうにかしたら
ネット週刊誌テレビ以外になにやっているの?

>著しく国益を害するから
こんなこと考えるより
オバチャンが近所や社会を害してことに気づいたほうが・・

683名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:14:04 ID:dPuGxMPA0
>>679
小学生、まさにそんな感じ。
つか先の書き込みしながら考えていたのは正に小学生の時の自分のことだったw
塾をサボって近所の神社のお祭りへ。近所だったから塾にそのまま行った友達にチクられて翌日先生に大目玉っていう。
自分みたいな庶民でさえ小学生の時点でやらかして止めたことを、
皇族の、しかも皇太子妃で皇后になるお人がまだやってんのかよと。社会人になって学生気分の抜け切れない
20代前半ならまだやるかも試練が、雅子さんって40越えてんだろ?
684名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:11:15 ID:qg4X29aa0
>>683
そういうオバチャンはいくつ?
685名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:18:40 ID:GCsAdZrRO
オバンじゃなくても皇族ニートは嫌いだよ。
686名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:38:49 ID:W6Q0YU3I0
>>638
外国で怒りを買った例としては、オランダ女王が自分が所有するクルーザーに招待したのに
(これに招待される自体、かなり特別な事。小泉がエアフォース・ワンに搭乗したのに匹敵)
それをブッチして、両親(父親はオランダ勤務)の元へ。結局、オランダ王室は里帰りのダシ
にされたダケ。(迎え入れる方は、昨今の情勢によりテロ対策等でかなり気も金も遣ったのに)

それと、外国人から聞いたのだが「紀子妃の英語の発音はクインズ・イングリッシュで、ヨーロッパの
王族や貴族の発音。雅子妃はアメリカン・イングリッシュで、アメリカのビジネスマンの発音」と、
向こうでは評されているのだとか。
687名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:13:15 ID:AwJpVYyW0
雅子の病気はおつむの病気か。
石原真理子と同じだな。
688名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:14:20 ID:IB5sLqjgO
>>460
てかクリスマスとキリスト教は関係ないよ。サンタ>>キリストだし。
宗教色なら、観光外人の神社仏閣巡り(少なくても礼拝施設でお祈り)>>(壁)>>>>クリスマス
特に日本人はクリスマスだからじゃ無く、お店などでセールやイベント遣ってるからケーキでも食べよ程度。
日本のクリスマスとキリスト教は関係無いからね。祝いでは無く、『楽』しみだし、
例えば、お祭りの時の寺社参りみたいに、例えファッションで短時間でも教会に行って意識するなら別だけど。
新聞調査でクリスマスに参加して楽しむと答えた49%程度で、その大半はケンタやケーキを食べる程度なんだよね。
689名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:37:22 ID:cLLZxeZI0
クリスマスはキリストの生誕を祝うのだから「キリスト教」と関係あるのは事実。
現行のクリスマスの日程に聖書的な根拠が無く、西洋の土着の風習に影響を受けているというだけ。

キリストの生誕は、旧約聖書に規定される仮庵の祭りの時期だと合理的に推定される。
690名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:49:44 ID:IB5sLqjgO
>>689
祝う奴なんて1%
日本のクリスマスは関係ありません。
691名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:58:54 ID:zKAnOE6V0
紀子様はツリー点灯式改造人間になったのか!
692名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 00:37:58 ID:PW9XpkrP0
紀子様はもうすこしお休みしてもいいと思う
693呑み屋様しっかりして:2006/12/07(木) 02:38:38 ID:N8fkdr760

韓国政府が韓国でも日本でもないハワイ韓国国立戦争博物館に雅子様と愛子様の銅像設置。
韓国政府が日本人のそれも日王と忌み嫌う皇室の人間の銅像を建てるとは普通あり得ません。
http://www.cunninghamphotos.com/Korean.html

上から三枚目のその銅像写真の説明は
"Crown Princess Masako of Japan holding her daughter Princess Aiko 6 April 2004 Photo "
ですが、右クリック名前を付けて画像を保存しようとすると、おぞましいことに
"KoreanPrincessBaby.jpg"なのです。
http://www.cunninghamphotos.com/KoreanPrincessBaby.jpg

一枚目がKorean President.jpg、二枚目がKoreanExt.jpgなので
単にHP作者のファイル名整理なのかも知れませんが、かの国の法則は発揮されていますねww

79年、田園調布雙葉中学校→自身は出目不怪・挙動不審で複数回拒否されたのを
    後の政府高官婦人に捻じ込まれ入学・卒業
81年、上下DOS黒い政府高官・後の恒陛下に捻じ込まれボストンのベルモントハイスクール
85年、大蔵省MrYEN等動員しハーバード大学経済学部論文捏造
86年、東大法学部ろくな試験も受けずごり押し編入、外交官試験ジジンが操作合格
87年、東大中退、工エエェ(;´Д`)ェエエ工 で外務省入省
88年、英国オックスフォード大べリオールカレッジ大学院に留学、 同期でただ一人論文作成できず。
   さすがのジジンも"こりゃ駄目、アソコに押し込み強盗"策略
90年、北米第二課に勤務、我が侭放蕩。
92年、呼ばれもしないレセプションに名前勝手に書いて出席等のごり押しで、12月皇太子妃に内定
93年、賢明先帝崩御後、1月19日皇室会議で皇太子妃に決定。同年6月、結婚の儀。
   放蕩三昧で今に至る。

以上、履歴書のご経歴は中卒です。
694名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 08:15:10 ID:/mA2qhMp0
↓キチガイ婆が立てたキチガイスレ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165333454/l50
695名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 08:17:16 ID:2wIYRXWPO
きもす
696名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 08:21:19 ID:1Ix9WctsO
>>693
何でこんな事になってんだ?
わけわからんな
697名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 08:52:38 ID:PrBZxXAYO
もう少しゆっくりと休めばいいのに…あまり無理なさらないで下さいね。

でも、なんとなくだけど紀子様は結構ああ見えて…したたかな女だと思う。
雅子様は悪い意味で無器用だし、自分を良く見せる努力もしないし、できない人だと思う。
698名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 09:40:51 ID:pU/7LJRh0
紀子さまは公務をこなしてるだけなのにしたたかな女と思われてかわいそう。
紀子様は何事も前向きに考えることができそうだから、したたかそうとか
みられるんだね。
ただただ与えられた公務を頑張ってしてるだけなのにね。
たとえば外食を頻繁にして、裏で贅沢三昧してるのに表ではいいこぶってとか
そういうのだったらしたたかというかもしれないけどね。
ただただ公務をしてるだけでしたたかとみられるなんてね。
ちょっと損な感じ。
699名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 09:55:25 ID:xDwS5/TM0
まあ、キリスト様なんてのは、8000001番目か、8000002番目あたりの
の神様だから無紋台。
700名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 10:02:45 ID:5gKnpfMf0
>>698
受身の公務なのにね。
701名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 10:13:06 ID:XpGPN18n0
>>698
したたかと思ってるのは、雅子妃シンパの嫉妬に狂ってる人だけだよ
702名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 10:18:32 ID:IHVtp87f0
雅子妃シンパって凄いMだね
当人からは、応援に対して何の感謝もされないだろうに
703名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 11:09:04 ID:Ib4z6d8A0
紀子さまシンパな私はSなの?
>>698
そうですよね。
なんでもっと違う言い方て出来ないのかな?
雅子さまの方が、したたかに見えるけどね。
紀子さまは淡々とし過ぎなイメージ?
紀子さまの個性が見えないから、そう思えるのかな?
704名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 11:12:31 ID:TNy15EuB0
雅子さんはしたたかとは違うでしょ
だって断固サボり続け、遊び続けだから
705名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 11:36:09 ID:nrO2JJSn0
入内以来辛いこともあったろうが、愚痴言うわけでもなく真摯に働き
頑張ってきたからこそ今がある人だろうに、それをしたたかとか言う人のほうが恐いわ。
周りにできる人(努力したからこそ)がいたら、変に逆恨んだり妬んだりしてそうでゾッとする。

雅子さんなんてあの身分にいれば、面と向かって叱責する人もいないだろうし
国民にどう思われるかなんて頭も回らなそうだが、結局好き勝手なように
して通るんだからね。要領いいもんだよ。
706名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 12:06:03 ID:8+TEsJfb0
紀子妃殿下は本当にえらいと思う。
紀子様を称えるエピは数ある。私もまじかで拝見したが、落涙申した、感動のあまり。
なぜ一生懸命国の為皇室の為に身を賭して働いておられる妃殿下を、
誹謗するのか。
誹謗する人は、皇室がなくなっても言いと思っているんだね。

病人に合わせて働くな。。。では国は滅ぶが。誰が働くのだ一体。
又病人ならちゃんと治療せよ。遊び呆けていては疑問がでるのは当然だ。
雅子さんが優秀な人なら、そのくらいの弁えは出来て当然だと思うが、
実情は小学生以下。

次期皇后の立場におられる方にしては、あまりにお粗末。深く憂慮する。
707名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 12:54:52 ID:lpXgPlWO0
皇后の器量が無いだけならまだ同情できる
妃殿下が務まる女性は千人に一人いるかいないかだろうから
しかし自分の器量の無さを認めたくないため
皇室を誹謗するのは許せない
708名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:05:12 ID:Bl7OMJv50
このスレ怖いよ
709名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:14:22 ID:pU/7LJRh0
>>708
どういうところが怖いの?W
710名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:24:03 ID:manajO9I0
>>707
誹謗中傷はどんな相手でもよくない。
仮に皇太子妃であっても、
その辺の浮浪者であっても誹謗中傷してはいけないだろう。
711名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:31:13 ID:4P4CZM7B0
もう雅子一派はダメかもわからんね。
どう考えても一国は背負えまい。
712名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:39:54 ID:pXm93jAI0
紀子さまのスレまで来てわざわざ雅子さまの話題を持ち出す人の気がしれない
せっかくの紀子さまスレなのに蚊帳の外に置かれてしまう紀子さまはかわいそう
713名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:42:44 ID:PbLIbxPV0

一家とて背負ひかねつる浪費家で派手好き見栄張りとんだ災難
714名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:47:26 ID:4P4CZM7B0
>>712
そうは思うんだが、ついつい「それに比べてこやつは・・(青筋)」になるんだな。
今皇室の一番のガンだからじゃないか。
宮内庁、はよ切除しる。
715名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:47:34 ID:A62SY/cP0
>>712
紀子妃殿下は芯の強い方だから、お気になさらないでしょう。
愛情あふれる学者の家庭から、相思相愛で宮様に嫁ぎ、
一男二女を挙げて、当今さまの覚えもめでたく、国民の尊敬も信頼もあり。
旦那様はプリンスで長身のイケメン。
うーん、勝ち組の王道だなぁw。
紀子さま、大好き!
716名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:49:27 ID:nrO2JJSn0
>>712
雅子さん批判を牽制したい、ほんとは紀子さんを良く思っているわけでは
ない人の定番の台詞って感じ。「かわいそう」・・・。
717名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:50:27 ID:U0isAaYO0
キコさん、偉いよ。
この前だって、出産直前まで(結構危険な状態だったんだろ)公務をされてるし。
718名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:04:43 ID:pXm93jAI0
>>716
そうやってすぐ認定したがるんだもんなw
別に紀子さまにも雅子さまにも特別思い入れがあるわけじゃないよ
ただ、紀子さまだって知らないところで自分をダシに兄嫁批判なんて
されたくないんじゃないんじゃないか?って言いたかったんだよ
雅子さま批判したかったら他にいくらでも該当スレがあるんだし
そっちや思う存分やればいいのにって思ったからさ



って、こういう事書くと今度は本人乙とか言われちゃうんだけどさw
719名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:08:34 ID:u+r34Gip0
>3とか>9とか何を言ってるんだろうと思っていたが、自分の勘違いに気がついた。
「紀宮」殿下じゃなくて「紀子」妃殿下の話か。
720名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:15:41 ID:u+r34Gip0
>718
何をどう書いても、>716みたいに曲解するだけだと思う。
721名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:23:50 ID:nrO2JJSn0
>>718
いつも何か認定されてるの?
ダシにされてることにしたがって、紀子さんを利用しようとしてるのはどっちだかw
わざわざ比べなくても、雅子さんは批判されることやってるけどね。


722名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:24:33 ID:pEXAGnbS0
>>712
紀子さんへの賞賛レスがいっぱいついているから
安心して
蚊帳の外になんかおかれてませんよ
723名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:28:37 ID:tKyBxvgh0
>>717
東宮家に比べて、係の数もすごく違うし、帝王切開なんて肉体に負担になる事もなさって
医師からも半年くらいは療養をと言われていたのに、公務復帰。
少しは、お体の為にご静養されてほしい。ご高齢の両陛下も。

テニスだ、美術展廻りが公務になる人が近くにいるから余計…。(´・ω・`)
724名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:32:23 ID:7IFrPlSs0
この人の顔気持ち悪いんですけど皆さんはどうですか
725名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:32:38 ID:pU/7LJRh0
紀子様は仕事をきちんとしてるだけ。
私は思いますけれど、誰かが書いてるように
紀子様をほめる時は紀子様だけをほめて、雅子様を
批判する時は雅子様だけ批判するのがいいと思います。
理由は、雅子様擁護といわれる方のなかには、紀子様を
擁護するために雅子様を批判してると勘違いを
する方がいるからです。
紀子様、秋篠宮様をほめてるのは、雅子様を批判したい
からではありません。
それはまったく関係のないことと思います。
雅子様が今批判されているのは、批判されるようなことを
しているからでしょう。
雅子様擁護派の方にはそれだけは知っていてほしいです。
726名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 14:57:59 ID:pEXAGnbS0
まあ、何かを評価するとき
絶対的評価と相対的評価をするのは
自然だと思うけどね
727名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 15:01:34 ID:gxrNs0wk0
>>724の顔が
テレビにアップででたのを見てからだ。
728名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 15:21:42 ID:N8fkdr760
>>725
そうですね。出来れば向こう様にもこういう気持ちを持ちたいのに…。(´・ω・`)
729名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:09:42 ID:snMs4ZA10
紀子さんの清楚な美しさが好き 
夫の後ろを歩く控えめな美しい妻
夫の両親を助け労わる健気な可愛い嫁
子ども達に慕われる優しい母
与えられた公務を淡々とこなす妃
どれをとっても文句なんか出てこない。頭が下がるだけ

学歴とかキャリアとかが馬鹿らしくなってくる


730名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:13:53 ID:pU/7LJRh0
皇族でいることとか
皇族として公務をしたりすることって
いつも人に見られていたり、プライベートもない状態だし
そこで自分の立場を理解してきちんと勤めをはたされていることって
すごいことで、実は紀子様って雅子様よりもキャリアウーマンなんだと思う。
勤めも家庭内のことも両立されているようだし。

731名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:19:00 ID:TTQkOTmh0
紀子さまは、当たり前のことを、当たり前にやっているだけ。
多くの日本国民がそうであるように、大げさに苦労していると愚痴ったり
こんなに大変なんだなんてクチに出していわない。黙々と、与えられた任務を
こなしてゆく。

日本人の鑑だね。
732名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:24:24 ID:OI32h/v10
昔から紀子さま好きでよかった。
地味ながらコツコツと頑張るタイプの女性が好き。
男の人は男の子産んだから?とか書いてあるけど、
全然違うのにね。好みの問題もあるんだろうけど、
女性らしい優しい色が似合うしね。
あと色白な所もいいと思う、性格はわからないけど。
個性強くない所見ると、人の意見を素直に聞いてしまうタイプに
見えるけど?
733名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:25:27 ID:KaNS0sWj0
まだ休んだほうがいいんでは。
734名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:25:52 ID:x0V3dEw00
則子様はけなげだな
735名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:27:59 ID:UK7zNQxG0
>>734
オカラさん発見
736名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:40:57 ID:doI9LU6eO
 紀子さま 皇族
 雅子さま ニート
737名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:42:54 ID:rg4iop6x0
>>736
雅子は43歳になるからニート(34歳未満)の定義から外れている
738名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:54:16 ID:AQULQp2sO
紀子様だっていろいろおありだっただろうし今もあるかも…
しかし決して腐らずいつも穏やかな空気をまとってお出ましになる。
いままで日の目をみないようなことも着実に積んできたんだな。
そんな素晴らしい妃の性格を悪いと信じてる人って、普段人を何で判断するのか。
ビックリする。
739名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:34:58 ID:IHVtp87f0
え、紀子妃は結婚してからも公務の傍ら勉強を続けて
今は心理学の学位持ちじゃなかったっけ?
雅子妃は華々しい所を遍歴しているけれど、どれも
「在学(中退)」ばっかで、厳密な日本での学歴は「中学卒」
740名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:38:10 ID:UK7zNQxG0
慌てて結婚せずにゆっくり勉学に励んでから入内すれば良かったのにね。
なんであんなに急ぐ必要があったんだろ?
741名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:46:05 ID:mNPWFqb50
しかも佳子さまをご懐妊中という、何かと大変な時期に論文執筆・学位取得だからね。
並大抵の根性じゃできないよ。
742名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:47:44 ID:v2tB4VNR0
学位というか修士ね
743名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:48:12 ID:UK7zNQxG0
佳子ちゃん妊娠中っていうと皇太子様ご結婚の直後だね。

雅子様への対抗意識でもあったんだろうか?
744名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:48:23 ID:AQULQp2sO
>>740
それだけ秋篠宮様が一緒になりたかったのでは。
紀子様ももう離れ離れなどのすれ違い恋愛は淋しかっただろうし。
745名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:50:09 ID:yhGVhjQJ0
>>744
記憶が曖昧なんだけど、即位の礼とかその辺りの大掛かりな
祭祀の時に、東宮妃的な立場の人間がいないとこまるので、
ってのもあった気がするよ。
746名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:50:42 ID:7GaRyA670
親のコネで試験に受かったらとっとと東大中退した誰かさんと違って
中途半端なところでやめたくなかったんだろう
747名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:51:10 ID:IHVtp87f0
743は、修士課程を修めるのに何年かかるか考えてみ
748名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:53:25 ID:n2hPyhWlO
あんまり無理しないで欲しいなあ。雅子は働け。ともかく働け。まず働け。
749名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:55:50 ID:++bLrCJd0
そうだよなぁ。
紀子様、無理せずもう少しごゆっくりなさっていただきたいね。
雅子さんは無理してでも働いてみろ。公務・祭祀やれ。
750名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:00:01 ID:01A4cBr00
>>749
公務や祭祀を少しでもやろうものなら、世界各国にお城か大使館風建物を買って、
シーズンごとの各国のお祭りにしゃしゃり出て、
チヤホヤ接待されることばかり要求するよ。
751名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:02:14 ID:01A4cBr00
東宮改築計画を実行させるな!
それをするくらいなら、
宮内庁が秋篠宮に、新東宮を建設し与えよ!
752名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:06:20 ID:qneei5VA0
753名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:15:14 ID:N8fkdr760
>>751
今は狭いくらいの方が、
眞子様桂子様がすぐ覗きにきて世話してそうなのだが。
754名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:27:20 ID:8+TEsJfb0
紀子様はご立派な方です。
あまりご無理をなさいませんように。
お体をおいたわりになって充電なさってくださいませ。
755名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:37:36 ID:3CqHZTuZ0
秋篠宮って馬鹿というイメージがあったけど
これもマスコミによる情報操作だったんだな。

雅子も「秀才」「優秀」「素晴らしい人柄」「心優しいお方」と
さんざん持ち上げて来たけど、実態はアレだもんな。
756名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:43:59 ID:wdbgONlU0
>>783
そうだよね。性格悪くは見えないなぁ。
ただ人に尽くすのが、好きなタイプには見えるけど。。
今上がなんせ10ヶ月間よく耐えてとか言っていたから相当だと思う。
あの時ジィーーンと涙流れた。
今も無理してほしくないけど、よく頑張る女性だと思う。

757名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:45:35 ID:J4FE9iEJ0
秋篠宮は元々はやんちゃだしどの勉強も好きというわけじゃないけど
幼少時から自分の興味のある分野には猛進するタイプだった。
小学校ぐらいの時に発展途上国のためにも
美味しくてすぐに数が増える鶏を作出したいみたいな文章書いてたし。
彼が書いた欧州家禽図鑑も評価が高い。

そんな秋篠宮を孫の中でも昭和天皇はことのほか可愛がって
よく写真では秋篠宮がひざの上に抱っこされてた。
崩御なさる前の病床でも「今日はアーちゃん(礼宮)が
お見舞いに来る」と楽しみにしてたというし
昭和天皇の武蔵野陵の文字も秋篠宮が記したもの。
悠仁様の誕生を昭和天皇は天で喜んでるだろうね。
758名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:06:51 ID:mNPWFqb50
>発展途上国のためにも美味しくてすぐに数が増える鶏を作出したい

凄いな。単に心が優しいというだけじゃなく、現実的なことを考えている。
今苦しい立場にある人にとって何が必要か、という観点がちゃんとあったんだね。小学生の頃から。
ただ闇雲に「世界平和」「人権擁護」といったお題目を唱えまくってる連中よりは、よっぽど頼もしい。

実際にこういう動植物の開発を研究している機関なんかもあるだろうけど、秋篠宮家はそういうところに
タッチしたりしないのかな。
759>>756:2006/12/07(木) 20:09:06 ID:N8fkdr760
>>783
んっ?どこにパス出したの?
760名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:17:06 ID:9+JJTVz50
キコサンは好きだねえ。
露出が。なりたかった日本一の旧家の一員になって、
きれいな服着て人の上壇で挨拶するのが天職みたいにあってるんだねえ。
幸せな人だねえ。
761名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:21:28 ID:3CqHZTuZ0
>>760
天職だと思うよ。
だから別にあんたがわざわざ言ってあげなくても
好きな人と一緒になれたし
子供も3人もできて、本当に幸せだと思うよ。

まさか、幸せそうだからって妬んでるんじゃないよな?
762名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:31:11 ID:pEXAGnbS0
妃殿下は外交的じゃないとね
今の時代は難しい
763名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:33:43 ID:unF/H8qb0
>>760
紀子さまが皇室の一員になりたがっていたかどうかは知らないけど
もし本当にそうだとしたら、それは素晴らしいことよね。
子供のころ憧れたものになれるなんて滅多にないことだもの。
増してそれが皇族となればなおさらのこと。
普通の女性であればどれほど努力してもかなわない夢よね。
ゆうちゃん殿下のお嫁さんには、ぜひそういう女性を希望する。
好きなことを生き生きと楽しげにやり、輝いている女性って素敵だよね、本当に。
そういう女性にこそ、国民の象徴であってほしいものだわ。
764名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:33:47 ID:Rju8AKoc0
紀子さんの満たされた笑顔はエロい。
765名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:33:51 ID:UK7zNQxG0
>>760
いくら頑張っても単なる宮家の一妃だけどね。

笑顔の裏で歯噛みしてるかも。だから青筋浮くのかな?
766名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:34:42 ID:++bLrCJd0
紀子様批判はみな憶測。
767名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:36:09 ID:pEXAGnbS0
>>762
外向的ね
768名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:38:56 ID:SinoeSgVO
紀子タソいつもニコニコ幸せそうで
基本天邪鬼なアテクシも この人だきゃあ好きだ。
紀子タソ笑顔絶やさずいつもガンガッてて偉いぉ。
(^ω^)b{GJ〜♪
769名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:44:40 ID:0Dp2rNu10
>>765
いくら頑張っても皇太后になれない閉経ババァもいますが・・・ボソ
770名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:46:44 ID:UK7zNQxG0
>>769
43で閉経は早いでしょ。

あ、あんたもう上がっちゃったの?
771名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:48:32 ID:pEXAGnbS0
頑張らなくても筆頭宮家の妃殿下で
将来皇后や皇太后になるかもしれない
772名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:50:34 ID:UK7zNQxG0
>>771
子宮使ってその地位を得ようとするってのも生々しくてすごいね。
773名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:50:50 ID:0Dp2rNu10
>>770
生理不順は早いんだよ。
もともと生理なんかなかったも同然らしいから
いつあがってもおかしくないんじゃない?
不妊って子供ができないだけじゃない不便さがあるのよね。
まぁ欠陥人間ですから。
774名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:55:41 ID:pEXAGnbS0
皇后や皇太后は子供生まなくてもなれますよ
775名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:57:19 ID:JbjnbkV90
>>772
宮妃でも、宮家を継承させるために親王は必要
雅子さんが親王生めばすむ話じゃない
とっとと生めば
776名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:00:30 ID:jCebJfe1O
女性の価値を戦前に後退させた張本人
777名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:00:56 ID:Cr3H88N0O
将来の国母にふさわしい働きぶりと献身さ。
778名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:07:35 ID:PbLIbxPV0
20年間大騒ぎして
結局は
結婚と初産は20台半ばまでにすませましょう

いう常識論に落ち着いたわけで
779名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:09:29 ID:pEXAGnbS0
戦後の女性の価値って専業主婦(家事・育児はしない)、
子供は一人しか産まないとかなの
780名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:10:01 ID:01A4cBr00
>>772
M子の子が男でも、
次期天皇は秋篠宮だ。

OWD一味の皇室からの撤退を。
781名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:10:22 ID:wdtDD8+J0
だから何、それがどうした。
782名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:14:40 ID:HGE3Yrj60
鬼子さま
783名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:15:08 ID:2/2YzUhB0
一方M子は御所でケーキを食いまくった。
784名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:19:52 ID:BzHYaxWj0
皇統護持のため、ひいては日本の歴史を守るため敢えて様々なリスクや葛藤を乗り越え
それこそ命がけで体を張った紀子さまは敬意に値する。
785名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:22:45 ID:01A4cBr00
お正月コールは、
天皇バンザーイ、皇后バンザーイ、
次期天皇秋篠宮バンザーイ、次期皇后紀子さまバンザーイ
です
786名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:34:08 ID:unF/H8qb0
>>772
つか、子供を成すことを「子宮使う」ってすごいねw
あなたも子宮から生まれたはずなんだけど、そういう言葉をあえて
使ってしまう歪んだ根性の源流には何があるか考えたことある?
あなたが気に入らないのは紀子さまではなく、あなたの生育暦にある何かだと思う。
手遅れにならないうちに心療内科に行くことをお勧めするわ。
787名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:36:12 ID:63ud6LwF0
秋篠宮に天皇職は廻ってくるかなあ?
浩宮が寿命で死ぬころには、もう弟とはいえども無理じゃないかなあ。
788名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:39:04 ID:PbLIbxPV0
>>786
母親が憎い

認めてしまえば楽になるはずなんだけどな
五代続いたら無理かも
789名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:47:19 ID:pEXAGnbS0
>>787
皇室典範改正しない限り浩宮の次は秋篠宮
790名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:47:31 ID:EVP9vwes0
>>787
年が近いからなんともいえないな。
どっちにしろ悠仁がいるから。
いやなのは役所だろう。元号すぐかわるし、
昭和天皇みたいに年末から年始に死亡時期を
無理やり操作したりしなければならないし。
791名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:57:29 ID:PbLIbxPV0
>>790
大正天皇は12月25日に神去りましたのに
何でややこしいこと考えるの?
792名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:57:33 ID:3tgmAWmM0
改元需要で経済効果もあるでしょう
793名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:58:16 ID:xcVBgQ120
        【層化の宗教】

日蓮は殺人教唆、世界大戦の戦犯、死因は病死8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1125447534/

日蓮の攻撃性の秘密は朝鮮民族の血にあった!
父は貫名重忠で藤原北家支流の「貫名一族」の出身(朝鮮系)
794名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:59:17 ID:UK7zNQxG0
>>786
まさか今度のが自然妊娠なんて思ってたりするの?
おめでたい人ね。
795名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:03:46 ID:PbLIbxPV0
>>793
また罰当たりなことを
796名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:05:09 ID:fvv5NvBt0
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !  自然妊娠じゃなかったのなら
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  この優秀なぼくちゃんに対する冒涜だよ!
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   兄より優れた弟なんかいないもんね!
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
797名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:05:26 ID:niJxJrQD0
>>765
このままでは雅子さんは国母になれないね。
古くは入内した女性にとって地位を決めるために決定的なのは天皇の寵を得ることじゃなく、
天皇になる男子を産むことだったんだけど。
798名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:07:42 ID:4ffraVAN0
12月は恒例の公務、皇室行事、例祭が続くわけだけれど、
きっと紀子さまは、全てご出席されるのだろうね。
799名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:09:01 ID:niJxJrQD0
>>794
産み分けしたとして、それが何か?
800名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:10:20 ID:EVP9vwes0
>>791
大正時代の医療技術では無理。
昭和天皇は体の血液が何回も入れ替わるほど輸血
を繰り返して延命医療した。
一般人ならもっとはやく死んでる。
ただ心臓がうごいてただけだろう。
ただ年末に元号が変わるのふせぐためだけに。
801名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:10:56 ID:FyHFHoNXO
何故アンチ雅子様(甲)とアンチ紀子様(乙)は罵りあうのか
つまり(甲)≠(乙)である

ちなみに(甲)(乙)両方併せ持つ場合(丙)もあるようだが生態数は少ない

分布としてはやはり既婚女性板であろう。
叩きの共通点と言えば実家の事や子供の事だろうか
両者ともに坊主憎けりゃ(ry、無関係の幼い子供に先の週間金曜日並みの罵詈雑言を浴びせている
また実家に対しあらぬ噂をたてる等、叩きの見苦しさもよく似ている

まぁ早い話が自分の実親、家族との関係がうまくいかなかったりしたとき、そのイライラが妄想、嫉妬などにむかうのだろう

既婚女性いや、主婦の諸君、こたつに入ってせんべい喰ってザワイド見てるだけが人生じゃないぞ!
802名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:16:32 ID:UK7zNQxG0
出産予定日は9月下旬と言われていた。
となると、最終月経は前年の12月末頃だったはず。
28日周期できっちり来る人なら1月の終わり頃が生理開始予定。

その予定からほぼ1週間後の2月7日、永田町に知らせが入り、予算委員会の最中に首相にメモが渡る。
ほぼ同時刻にNHKで速報テロップが流れる。つまり、NHKスタッフは総理より早く懐妊を知ってた。
秋篠宮様はテレビ報道で妃殿下の懐妊を知った。

何なんだろうね?
803名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:19:42 ID:nrO2JJSn0
>>794
そういうことじゃなくてさ。

無自覚のキチガイか・・・。
804名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:20:38 ID:UK7zNQxG0
>>803
かれこれ5年、精神科に通院していますw
805名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:22:06 ID:unF/H8qb0
今の時代、不妊治療も高齢出産も医療である程度カバーできる。
それをあえて「自然妊娠」でないからダメとは誰も言わないでしょう。
雅子さんだって高齢出産、不妊治療で愛子ちゃんを産んだとも囁かれている。
出産を望む女性が医療に助けを求めたからと言って、それをもって貶めるのは
どうかな。
子供を欲しいカップルが、欲しいと思ったときに出産できるっていい時代になった
と思うけど、いかが?
紀子さま、雅子さまの出産を見て励まされた30代後半〜40代女性も意外と多いよ。
40歳で子供を産み、子育てしながら公務に励む紀子さんの姿は、非常に現代的だし
中年女性へのエールにこそなれ、決して薄汚い言葉で貶められるようなものでは
ないと思う。これぞ、ザ・インペリアルですよ。
806名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:24:03 ID:UK7zNQxG0
>>805
そこまでして産んだなら、しっかり休み取って子供の傍にいてあげればいいのに。
世のお母さん達だって育児休暇ぐらい取ってるよ。

何より悠仁くんが可哀想じゃん。
807名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:30:50 ID:SPsmxbAm0
>>806
年末のイベント目白押しでな上に、ここ数年ごたついたせいで
皇室の信頼を損ねまいとしているんでしょうに。
正味な話、紀子様にはもう少し御静養をお取りいただきたいのは確かなんだが。
御所に戻れば悠仁殿下にお乳をあげなければならないし。
一宮家とは言えども、大変ですな。
やはり女帝は望めないでしょうこんな調子じゃ、女帝容認派は簡単に考えすぎだ。
808名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:31:27 ID:nrO2JJSn0
>>804
はあ、本当に病んでるからそういうカキコなんだ。納得。
自覚はあっても駄目なんだね。
809名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:32:42 ID:3CqHZTuZ0
>>806
雅子がまともに働いてくれれば、少し休めるかもね。
810名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:33:14 ID:UK7zNQxG0
>>807
動ける皇族に合わせて公務が組まれるべきでしょ。
公務のために皇族が無理しなきゃいけないなんて本末転倒。
国民に同情されるような状況ってどうかしてるよ。

ところで女帝容認なんて言ってる人いるんですか?
811名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:35:19 ID:UK7zNQxG0
>>808
精神疾患への理解もなく誹謗中傷を繰り返す悪魔のような連中に比べれば
幾分マシだと自負してます。
812名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:36:01 ID:mmGOz3zQO
>>797
そうそう。
源氏でも国母と呼ばれるのが中宮、女御、更衣ら宮中に仕える女性にとって最高の賛辞だった。
跡継ぎがなければ、たった一代。ましてやこのままの継承順なら秋篠宮家の直系継承
が可能なわけで、それまでの繋ぎみたいなものになってしまう訳だし。

一宮家、一宮妃って馬鹿にするけど、今上の次男で筆頭宮家の妃。
二人の内親王のうち一人は今上の初孫。そして四十一年ぶりの
皇位継承権を持つ親王まで授かって、家庭は円満。
公務の要請も多く寄せられ、国民の信頼も厚い。祭祀にも積極的に取り組む。

一宮妃と言うなら、それに余りある幸せだと思われ。
813名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:36:12 ID:uSQSGuR80
各国大使の鴨場接待に、皇太子夫妻が復帰したらいいのに。
そうしたら紀子さまも休める。
814名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:36:45 ID:pEXAGnbS0
医者にかかっていたからといって
自然妊娠じゃなかったということにはならんでしょ
ジャガーは不妊治療してたけど自然妊娠だったし
検査薬や基礎体温でわかったのかもしれないし
815名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:38:13 ID:mmGOz3zQO
>>806
あんたは紀子様に公務してほしくないだけ。
816名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:38:54 ID:GPkxEHIo0
世のお母さんたちじゃ、看護婦さんが自宅に詰めてはくれないからね。
公費でお世話係を雇ってもらってる以上、休んでばかりはいられないと思っておられるんじゃないの。
紀子様ご自身は無理してるとは思ってないだろうな。元々働き者だし。
自己管理もしっかりできてる方だから、本当にどーしても無茶なことはなさらないよ。多分。
817名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:40:48 ID:UK7zNQxG0
>>815
決め付けないでよ。

出てくるのが早すぎるって言ってんの。
818名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:41:45 ID:niJxJrQD0
>>808
精神疾患があるから紀子様を貶めるための免罪符でも貰ったつもりみたいね。
819名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:42:09 ID:CL8OCvvm0
>>815
紀子様が頑張ると、頑張ってない人が
よりクローズアップされちゃうからかもねw。
820名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:43:25 ID:63ud6LwF0
家事はやってないんだろうから、公務位は出来るんじゃ?
っていうか庶民が口を出すことじゃないだろう。
821名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:46:37 ID:uSQSGuR80
>>820
できる範囲で、家事はなさっているそうだよ。
822名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:51:04 ID:UK7zNQxG0
>>818
紀子様のメンタル面も心配になるけどね。
あの表情は自然じゃないもの。
823名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:52:21 ID:nrO2JJSn0
>>818
紀子さんも大変な立場だよなあ。
病んでるからって誰かに感情移入するかのように根に持たれたりね。
それぞれの状況がよくなるのに、紀子さんは関係ないよ。
824名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:53:25 ID:rqh3qDkD0
>>813
それは…ちょっと難しいんじゃないか。
って、難しいって分かった上で、嫌味で言ってるんだよね?w
825名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:53:41 ID:mmGOz3zQO
>>817
あんたが決めることじゃない。>>810の認識自体が秋篠宮家の
基準から外れてるんだよ。秋篠宮家は「受け身の公務」という考え。
公務のやりがいを値踏みしたり、やりたい時にやるという考えが元々ない。
出産したばかりで休めるなら休みたいに決まってるだろ。
826名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:54:10 ID:63ud6LwF0
>>821
いやだから
朝起きて朝食作って旦那に食べさせて自分は立って食べて、アカンボに乳やって
洗濯機廻してとにかく干して食後の食器を洗い桶に突っ込んで自分も身支度して
眠くてぐずる2歳とアカンボを車で保育所に送ってさあ出勤  とかしてないんじゃないかね?
827名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:54:49 ID:7okKjFUc0
クリスマスシーズンはロマンチックでなく真冬の怪談の季節

夏には夏祭りのセックスと怪談話
冬にも冬祭り(正月やクリスマス)のセックスと怪談話はセット

あの世の使者→なまはげ→キリスト教→コカ・コーラ社製→現在のサンタクロース    
もともとサンタはあの世の妖怪

森に住む魔女や妖精を殲滅するために、
神父たちが森を破壊し、切った木を家で飾ったのがクリスマスツリー
ツリーには魔女からの怨念の魔法がかけられている

キリストは一回死んだのに生き返って現在まで2千年以上浮遊霊となって
世界中に宗教戦争を巻き起こしている

雪が降ったらロマンチックなんてありえなくて、
雪女が現われて男を呪い、子供たちをさらっていく
828名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:57:44 ID:PbLIbxPV0
>>827
誰かさんより物知りだけど
欲求不満なのは同じかな?
829名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:58:33 ID:eBHqEIe40
鬼女きもいな
830名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:01:21 ID:UK7zNQxG0
>>825
主治医は「短くても半年は休んでいただきたい」って言ってたし、
周りもそれに合わせて日程組むのが普通だと思うけどね。
831名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:06:41 ID:PbLIbxPV0
過労死狙ってるんだと思うけど
ずいぶん露骨だこと
832名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:08:31 ID:niJxJrQD0
>>830
愛育の人とかテレビの医療のコメンターがそう言っていたのは
聞いたけど秋篠宮家の主治医だったの?それに退院の時そう言われたって経過によって
変わるでしょ。私的外出したなら、お医者様の意見を聞けっていうのは
まだ説得力あるけど、国民のために公務するために出てきたことに対して目くじら立てるのはおかしいと私は思うけど。
833名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:11:18 ID:pEXAGnbS0
>>830
宮内庁に働かせすぎって文句言えば
834名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:11:59 ID:ip2XgnSJ0
>>832
紀子さまの主治医が言ってた。

お身体が心配な反面、公務するお姿を拝見できるのは嬉しい。
835名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:13:03 ID:UK7zNQxG0
>>832
主治医って各宮家にいるの?知らなかった。
とりあえず出産に関しての愛育院長のコメントだから主治医って書いたけど、違ったならごめん。

高齢出産でお腹切って、これから寒くなるっていう季節で傷口も疼くかもしれないし
しっかり休んでもらわないとお医者さんとしても責任持てないでしょ。

一般人は医者の言うこと守らなかったら怒られるけど、
皇族の場合は逆に医者が責められるのかな?
836名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:13:38 ID:CRN75W/k0
イスラム国の王室ではあり得ないだろうな。
837名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:15:27 ID:PbLIbxPV0
>>832
はて
どこから突っ込めばよいやら
838名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:15:51 ID:mmGOz3zQO
>>830
それじゃ紀子妃に帰責性は全くないな。
何度も言うが、おまえがとやかく言うことじゃない。本当に安静を必要とするなら出てこない。
当然医者のオピニオンは受けた上で出てきてるはず。
839名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:16:47 ID:unF/H8qb0
いい年した大人が、自分の判断でしていることだし
いけないことをしているのではなくて、お仕事をしているの。
心配しているというよりも、ケチつけているようにしか見えない>>830
病院に行っているのなら、人のことより自分の心配をしたほうがいいよ。
皇族の方のことでいちいちカリカリしてるのは、精神衛生上よくないんじゃない?
あなたにはゆったりとした癒しの時間が必要だよ、2chなんかじゃなくてね。
紀子妃を通して、自分のうっぷんを吐き出して一時的に気分よくなるかもしれないけど
長い目で見てあなたの精神状態にいい影響を与えるとは思えないが・・
老婆心ながら、痛々しさすら感じるよ。
840名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:18:39 ID:UK7zNQxG0
>>838
うん。だから、最初からそういう日程の組み方をしたなら当然非難されるべきは宮内庁。
仮に、予定されていないところに紀子様がしゃしゃり出てきたのなら、また別の問題だけどね。

あと、私がどう言おうがあんたに指図される筋合いもない。
ウザイならスルーしてよ。
841名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:18:47 ID:wSljIySq0
こんな子供達を巻き込んで無理矢理特定宗教の行為をすることが許されて良いわけ?
PTA及び日教組は断固として抗議するべきだよ。
子供達から宗教の自由を奪うような暴挙にでたことを恥じるがいい。
842名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:18:55 ID:Cr3H88N0O
近場の公務で泊まり掛けじゃないし体に負担はないはず。毎年欠かさず出てたんだし紀子様も出たかったんだろ。
843名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:21:20 ID:UK7zNQxG0
>>839
ほんとにババアのお節介だね。

そっちこそ老後の心配でもしてなよ。
844名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:22:40 ID:niJxJrQD0
>>839
同意。>>765みたいなこと言っといて、紀子様の体調を気遣ってるとは思えない。
845名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:22:45 ID:eBHqEIe40
鬼女は雅子様批判して楽しいの?
846名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:23:54 ID:UK7zNQxG0
>>844
うん。だってあの人嫌いだもん。
847名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:24:13 ID:Cr3H88N0O
赤坂御用地や皇居外の公務は週に1回程度だしハードスケジュールでもないと思う。
848名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:26:46 ID:n99KOZDc0
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i  
          |   |   ‐ー  くー  !   >>846はぼくちんと雅子のファンなんだね!
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}   せっかくの機会だから
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i    御所に溜まってる雅子のパンツとぼくちんの靴下を
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿    洗濯してくれないかなぁ?
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
849名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:27:52 ID:UK7zNQxG0
ここで色々ぶっちゃけてストレス発散できたよ。
付き合ってくれた人たち、ありがとね。

あと、リアルメンヘラから一言言わせてもらうと、
雅子様叩いてる人たちは、どう見ても精神状態まともじゃないよ。
病院行くこと勧めとく。

じゃあ、長々お邪魔しました。
850名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:28:57 ID:niJxJrQD0
>>646
だったら「体が―」とか「悠仁様が―」とか「宮内庁が―」とか
言ってないで、紀子様が公務して姿を見せるのがウザイってはっきり言えば?
>>815の言ってる通りじゃん。
851名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:29:10 ID:pEXAGnbS0
アンチ紀子スレがキチガイスレと言われるわけだ
852名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:29:47 ID:Cr3H88N0O
メンヘル・ニート・不妊・長男の嫁・女児だけの母の星、雅子さま。
853名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:29:51 ID:CL8OCvvm0
だって、まともな神経を持ってる人がどうやって紀子妃を叩くよ?
完璧な人じゃん。
854名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:29:57 ID:UK7zNQxG0
>>850
あ、レスつけるときは番号確認したほうがいいよ。

老婆心ながらw
855名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:30:14 ID:mmGOz3zQO
>>849
おまえが一番まともじゃない。
856名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:31:01 ID:niJxJrQD0
>>854
ありがとねw
857名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:32:01 ID:eYEVJ4DE0
>>855
そうやって餌を与えないように。
858名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:55:25 ID:QHgpP6aI0
今までたいして注目もされなかった地味なこの公務に
結婚以来毎年出席してきたから今年も例年通り出席しただけなのに
なんで出しゃばり扱いしてもっと悠仁様の側にいたほうがいい
なんて言われてんの?丸の内なんてお住まいから近いし
1、2時間もあれば終わる公務だと思うが。

皇太子様出産後の美智子様みたいに
何日も留守にして海外の公務に行かされたわけじゃあるまいし。
859名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:17:52 ID:3BGKB4sU0
>あと、リアルメンヘラから一言言わせてもらうと、
>雅子様叩いてる人たちは、どう見ても精神状態まともじゃないよ。
>病院行くこと勧めとく。

精神状態まともじゃない人に、まともじゃないと言われてるw
UK7zNQxG0は薬変えてもらったほうがいいよ。
UK7zNQxG0も周囲の人達に陰で叩かれてるかもしれんな。
860名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:19:58 ID:UARd6oMh0
>>845
「鬼女」が紀子様叩きしてると思ってるなら、そりゃ誤解だー
861名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:21:59 ID:xprWFAR30
>>858
その程度の簡単な公務さえ
サボるメンヘラ妃がいる
862名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:25:00 ID:sxbp7QWjO
>>860
紀子様??
863名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:34:38 ID:UARd6oMh0
>>862
間違えたー
864名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:45:13 ID:GfxTnK560
サボってる人見ると真面目に働く自分がバカらしく感じて苦痛だが、
頑張って働いてる人を見ると、自分も頑張ろうとやる気が出る。

865名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:52:11 ID:q7LkR7gx0

UK7zNQxG0すごいね

866名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:26:34 ID:DF3t2yX80
雅子様が公務に出ないんだから、遠慮して紀子様も公務に出るな
という意見の人がいたぐらいだからね。
「うちの子は車椅子でアトラクションに乗れなくてかわいそうなのに
あんた達が乗るなんておかしい」と文句を言って
遠足やホームルームデーを台無しにした親の話を思い出す。
867名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:58:46 ID:2O5n5C5nO
こんなときばっかだな!ロイヤルニートが!
868名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:59:01 ID:3BGKB4sU0
>>866
385 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:51:32 ID:GLu76s+PO
小学6年の時、歩と同じクラスだったけど修学旅行で行った遊園地でただ見てるだけって仕打ちにあった。
「うちの子が乗れないのにあなたたちは自分だけ楽しむ気なんて(ry」と親がファビョってた。

歩のサイト見に行ったら閉鎖してた。
869名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:11:39 ID:6MkRHoSY0
            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }  オホホホホ
         |  | |   '’`  く '’` |.  i  紀子さん、うちの超優秀な愛子と
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ;  お宅の悠仁ちゃんを交換しませんこと?
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /   あら、遠慮する事はなくてよ。
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/   とっとと悠仁ってガキをこっちへおよこしなさいよ!
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     皇太子妃の命令が聞けないの!?
        _/ | \o 。 。。八_ 
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ
.    /        >‐   y   <     i
870名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:14:13 ID:YZF23VJ/O
紀子さまが頑張って公務してんのに叩く阿呆がいるのか?
871名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:40:45 ID:GfxTnK560
こないだ久々に会った友人が愛・地球博で紀子様・眞子様を見たらしいが、
「凄い綺麗で神々しかった」ってそれまで皇室に興味が無かったのに、
いきなり紀子様ファンになってた。 

紀子様みたいに様々なご公務を行って、直接その姿と努力を沢山の人が見るってのは
皇室にとって大切な事だと思う。 
お会いになって紀子様に尊敬や親しみを持った人は、たくさん居るだろうと思う。
872名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:32:29 ID:cJt4Zolq0
雅子妃だって、公務には出てこないけれど
夜の青山を、逃亡者の様に爆走する御用車と、
ドッグレースの様に追いすがる護衛車で
下々の肝を冷やしているらしいですね。
筋金入りの外食好きで、ぐうたら主婦の共感ゲトーw
873名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:52:22 ID:MT8IsrIZ0
UK7zNQxG0みたいなのがいるかぎり、メンヘラに対する理解も深まらんだろうし、反対に誤解は深まっていくだろうなぁ。
まあ、面白半分でメンヘラだ、なんて言ってたんだろうけどさ。
874名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:13:55 ID:EmahykO10
>>866 >>868
ふむふむ、
M子が公務できないのに、  紀子は公務するなと、働いてあてつけるな、

M子は学歴もコネと粉飾
修士の資格取れるはずないのに、紀子は修士の資格とるなと、

そういう書き込みは親的考えか?

育児も家事も公務も、何もやらないで済むように悩んだ末、医師を身内の紹介で付ける。

母も主婦も妻も仕事もしないやつのわがままを通すな。
東宮予算0にして、追い出せよ。
皇室は公務に対する個人俸給制にしな。皇室は公務員だ。
875名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:19:06 ID:GuvUnqrK0
上のほうで雅子さんに共感しているのに、「長男の嫁」が含まれていたけど
そんな人ばかりじゃありませんわ。
アテクシも長男嫁、しかも同居。
だからこそ、一般庶民の家庭でも雅子さんの様なわがままな人はどうかと思いますね。
とても許してはくれないでしょう。
まして彼女は仮にも皇太子妃。次期皇后が国民から軽蔑されているような人では、
本当に困ったものです。
876名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:02:26 ID:RilNZ+TD0
弟の舟さんをおんぶしている写真が好きだな。
小学生なのに、年が離れている弟さんの面倒見たりして
昔から子供好きなのが、よくわかりますよね。
あと男の人だと思うけど、
勝ち組だから応援している訳ではないのです。
あと雅子さまが、嫌いだから応援も違うかな?
私は。。
このスレには、そんな人いないのかな?
皇室に興味持ったのは、
紀子さまが入内して来たくれたからだし。
ただ髪型は昔みたいなセミロングがいい!!
もう少しショートでも、違う感じがいいなぁ。
877名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:38:52 ID:QQzJmShBO
>>826そんな要領の悪い生活してるのは自分がバカだから。だいたい朝食を立ってまで食べるな。意地汚い。
あと30分早く起きれば全て解決する。
878名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:55:25 ID:6b4ekQmhO
>>877
自分だけ先に食べるという意味?
それとも、赤の世話しながら、家族の給仕しながら、一緒に座って食えと?
自分は、そんなの無理だから、みんなが食べ終わったあとで残飯整理。
人の世話しなくていい身分の方は、結構ですわね。
879名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:56:21 ID:NQJB+wz/0
>>877は育児中の主婦の大変さを知らないんだね。
880名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:10:44 ID:n7pwgzP/0
普通に仕事してれば朝の30分のまどろみがどれだけ貴重かわかるし
子供持ったことあれば>>826の状況が理解できる

>>877は高い確度で無職童貞
881名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:12:17 ID:J8KITHCR0
>>877
30分早く起きれば
なんて言うのは苦労の足りないアフォ
と昔から決まっているわけでして
882名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:47:26 ID:Bun6oNeQ0
紀子様は、ご公務を楽しそうにやってるのが好感持てるな。

今回の式典でも子供とかと話すとき目線を合わせてるために、かがんだりしてるけど、
お腹痛くないのだろうかっていう周りの心配を吹き飛ばす笑顔。

特に男の子と話してるとき、凄い嬉しそうで、
悠仁様の未来を思って喜んでるのかなーって感じで微笑ましい。
883名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:54:53 ID:uxmp4yxe0
>876
自分が皇室を意識したのは、昭和天皇の崩御あたり。
次が秋篠宮さんと紀子さんの結婚かな。華やかなパレードや、ローブデコルテとかいうものをその時初めて知った。w
十二単とかもコスプレじゃない本物を始めて見た感じがして、何か新鮮だった。
それになにより紀子さん可愛かったしね。
884名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:32 ID:Rji6mU+k0
雅子様叩きとかいうけれど、これまでこのようなことがありましたか?
少しのバッシングなどは存在したかもしれませんが、ここまで
大きなバッシングはありましたか?
叩くなという前に、叩かれるようなことはするなといいたい。
雅子様擁護の方は雅子様が叩かれないように皇太子様と
雅子様に苦言でも言ったらどうですか?
愛するものには間違ったことは、それはちょっと間違ってない?
と言うのも愛情ですよ。
皇室がいつまでも続いてほしいと願う人に雅子様叩きと言われる
人が多い気がしますね。
885名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:07:18 ID:FJ5OFv9P0
一部の人ではあると思いますが、雅子様を叩く人たちを見ていると暗澹たる気分になります。働きたくても
体が言うことを聞いてくれないので仕事に行けない、というのは精神病にはよくあることなのですよ。
どうして、病気の人を思いやってあげないんですか?冷たい言葉を平然と投げつけられるんですか?
うんざりしますよ、読んでいて。日本は、いつからこんなに非常識でモラルに欠けた人間達が増殖したので
すか?大体、あなた方はここで雅子妃を叩いて、一体何がしたいのですか?いくらここで――ありとあらゆ
る侮辱の言葉を並べ立てて――雅子妃をバッシングして、今まで何か変わったことがありますか?雅子妃は
つまらないことばかりに夢中になっていて、皇族としての自覚がないと非難する人も多いですが、あなた方
も大して意味のないクダラナイ水遊びに終始しているじゃないですか。雅子妃を何とかしたければ、署名な
りデモ活動なりして、自分の意思を世間に堂々とアピールすればいいだけの話でしょう?それなのに、こん
なサイバー空間にこそこそゴキブリのように出てきて、匿名で悪口を流すという卑劣な真似しかできない
のであれば、所詮あなた方の主張は「正々堂々と表明できない、後ろめたいところがあるもの」だとの証拠。
まったく、こんな無意味なことを続けるためにPCや携帯にしがみついて、700だか800だかのスレを消費
させたなんて、時間のムダ、電気代のムダ、通話料のムダ。もっと大きく言えば、人生の浪費なのだという
ことに気づけていない方々が余りにも多いことに愕然とさせられますね。人を非難しようだなどと片腹痛い。
886名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:25:40 ID:Bmv+UJgM0
昔は雅子に好感を持ってたものだ。
雅子の過去映像が出て
「おお、こんなにデブでも痩せれば皇太子と結婚できるんだな。
この人頑張ったんだなぁ」とかw

あの頃は皇太子にマイナスイメージがなくて優秀だと思っていた。身長も普通だと思ってた。
すっかりだまされてたんだな。
887名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:43:00 ID:sZWqrgn90
UK7zNQxG0って、育児休暇4年目突入の人?
888名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:49:28 ID:cJt4Zolq0
>>885

613 名無しさん@七周年 2006/12/08(金) 15:05:38 ID:z+FYsGn10
同日シリーズも更新

■同日シリーズ■3/3 (雅子・公務サボリの実態) (2006年12月07日現在)

06.09.08  ブルネイ国王の甥・アブドゥル・カウィ殿下ご接見の公務を欠席した当日、
       幕張メッセで「世界の巨大恐竜博2006」鑑賞
06.10.13〜15 「宿泊を伴う公務はまだ無理」との「医師団」の判断により、全国障害者スポーツ大会
         「のじぎく兵庫大会」等の公務を欠席した、その3日間の雅子の行動
   13日  普段愛子さまの幼稚園送り迎えをしている皇太子が地方公務なので
        雅子がするかと思いきや、この日は養育係が。雅子は送迎せず。
   14日  幼稚園行事の一環として、学習院初等科の運動会見学に。
        愛子さまと手を繋ぎ、カメラ目線の笑顔で横断歩道を渡る姿がニュースで報道される。
        見学の後は愛子さまだけ先に帰し、ママ友たちとニューオータニのレストランでランチ。
         (前日からのタレこみ情報+当日その場にいた人の目撃情報あり)
   15日  妹の池田礼子さんとパークハイアットのレストランでランチ。
         (当日所用でパークハイアットに行った人の目撃情報あり)
=New!=
06.11.27 国賓として来日したインドネシアのユドヨノ大統領夫妻を歓迎する宮中晩餐会を欠席した当日、
        乗馬を楽しむ。(週刊文春12/14号)


気力まんまんに見えますが
889名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:52:08 ID:FJ5OFv9P0
>>888

ねこだいすき?
890名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:53:45 ID:/qmK30530
さすが紀子様

それにひきかえ雅子ときたら
891名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:15 ID:NQJB+wz/0
>>888
たまには鬼女の本スレにも戻れば?
892名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:36 ID:cJt4Zolq0
翌日シリーズはもっと凄い。目で追うだけで
こっちが疲れるw
893名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:59:02 ID:NQJB+wz/0
>>892
まだ縦に気付いてないの?
894名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:46:05 ID:YVkY4KLA0
私は紀子様に勝っていると豪語した伝説の「県立大卒ピザ女」が既女板に帰ってきた!

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165490837/l50#tag337
895名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:16:34 ID:uXMWxYHx0
まぁ、あれだ、結局程度が低すぎて
さっぱりわかんないね。鬼女の考えることは。
こんな皇太子妃バッシングを続けてたら
破滅的な結果を招くかもしんないつうのに。
もう皇室なんていらねえってことか?
ウザイとか気にいらねえとかなんとか、
ねちねち2ちゃんに書き込む暇があったら
てめえの家の心配もしろってんだ。
ろくでもねえ旦那にとっくに絶望してんだろうけどさ。
896名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:25:29 ID:1rTGOMYQ0
>>895
税金をたくさん使ってくださいというタイプ?
雅子のお遊び、旅行、外食、ショッピング、全て払ってやりな
897名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:26:35 ID:bMyxwqwY0
>896





898名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:20:00 ID:uXMWxYHx0
>>896
釣られてくれてありがと。
初めての縦読み作成にちょっとドキドキした。
899名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:47:58 ID:MKvm1sPw0
紀子さまが好き☆
900名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:53:30 ID:J8KITHCR0

フロイトもユングも夢も知らざれば馬を駆りつつ酒を飲めるぞ
901名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:53:51 ID:+WNpP/Rj0
あぁ、なんとオゾマシイ 創価の小和田一族
 
ついに、日本の聖なる皇室を そのオゾマシイ穢れた手で蹂躙している
 
まさに、鬼畜の所作である
902名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:58:02 ID:J8KITHCR0
鬼畜
砂の器
点と線
日本の黒い霧
球形の荒野

清張作品預言書説とかね
903名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:58:41 ID:MKvm1sPw0
紀子さまが好きです☆
904名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:02:26 ID:V7k3gwqi0
紀子なんかがなあ。世の中は不条理だ。
堕胎しても親の意向に沿ってプリンスを落とした女。
なりたくてたまらなかったヒデンカの地位だから、あれが嬉しくて仕方ないんだろう。
大好きな仕事して、兄一家を貶められるんだし。エッチ大好き夫婦で、今の日本にはふさわしい。
あの一家に呪いを..
ぶす姉妹、サル息子に不幸を、アマテラス大御神に祈ってるよ。
905名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:02:45 ID:MKvm1sPw0
誰か〜紀子さまのほのぼのエピが聞きたい!
紀子さまが好き☆
906名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:05:47 ID:9+cgwtpI0
>>904
メンヘラー乙
妄想を抑える薬を貰いなさい
907名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:11:22 ID:Rji6mU+k0
>>904
悠仁殿下はあなたの呪いなんかはねかえすよ。
堕胎なんてありえないでしょ・・
まだ信じてる人がいたんだね。
あなたのような人は、秋篠宮一家が幸せそうだから
憎いのでしょうか?
908名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:15:02 ID:WcpGDRv2O
>>904
成仏しろよ
(-人-)ナムー
909名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:15:09 ID:MKvm1sPw0
紀子さまが大好き☆
910名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:16:37 ID:r9HypiFW0
神戸ルミナリエに行ってきました。
今年で3回目だけど、何度行っても心が癒されます。
あの光りを見ていると、頭の中が真っ白になり
あったかい気持ちになれます。
神戸の復興もかなり進み嬉しいです。
今年もありがとう、神戸ルミナリエ。

ひきこもりのあなたたちが
来年こそ外に出て、ルミナリエに行けますように。

 
911名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:19:11 ID:MKvm1sPw0
なんか寂しい。
紀子さまのスレなのに。
912名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:20:01 ID:n7pwgzP/0
寂しいのではなく穏やかなのだわ
紀子さまのスレらしくてよいではないか
913名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:30:01 ID:AS5eoSZT0
ニュース速報+って立って4,5日で落ちるから
名残おしや。

914名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:34:20 ID:MKvm1sPw0
紀子さまが好きなので、変なコピぺや都市伝説カキコするから
寂しいのです。寂しいよりも哀しいのかな?
もう慣れましたけど。
なので900過ぎたので、紀子さま大好き☆と沢山書いて
終わりにしたいのです。
915名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:36:52 ID:eEDQjHB50
次男のカミさんが何をしたって・・・いちいち話題にするのもどうかと・・。
916名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:38:19 ID:zjx2MuTD0
敬虔なクリスチャンはみんなクリスマスに反対しています。

クリスチャンはクリスマスを祝うのをやめよう
http://www.geocities.com/athens/parthenon/1237/xmas.html

クリスマスの知られざる起源
http ://www.geocities.com/athens/parthenon/1237/chiristmasstories.html
>実は、クリスマスの歴史は浅い。
>キリスト教とも関係のない、アメリカの「歳末商戦」のための祭として始まった。

クリスマス粉砕同盟実行プラン
http ://www.geocities.co.jp/HeartLand/9101/antixmas.html
>(3)人々にクリスマスのプレゼント交換は宗教行事ではなく、
  アメリカのビジネスマンが考え出した年末在庫一掃対策の
  商業主義の伝統であることを教えよう。
917名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:41:21 ID:sxbp7QWjO
紀子様が男子産んだり、公務してるだけで雅子を貶めてる?
雅子が何にもしないだけだろ。紀子様が当たり前のことやってるだけでも劣等生は目立つからな
918名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:42:21 ID:MKvm1sPw0
紀子さま大好き☆
919名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:43:07 ID:n7pwgzP/0
>>915
次男のカミさんと考えるか
将来のみかどの母君と位置付けるかの違いですな
920名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:45:42 ID:MKvm1sPw0
紀子さま大好き☆
921名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:50:09 ID:MBcFEso00
紀子さま大好き☆
922名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:50:46 ID:H+jE/aOJ0
やっぱりキコさまに好意的な人たち増えたなあw
923名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:53:46 ID:mIUMg/W10
帝都物語だとどっちが加藤保憲に操られてるわけ?
雅子妃と紀子妃は。
924名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:55:41 ID:H+jE/aOJ0
皇室スレにはほとんど来ないが、、、クリスマス☆スレに
に変わりつつあるな。☆★☆
925名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:06:59 ID:fKlj8Pff0
>>904
エッチ大好き夫婦だとして一体誰が迷惑するんだ?w

この夫妻のおかげで、親王まで生まれて皇族の危機を救ったというのに。
926名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:10:10 ID:NQJB+wz/0
>>925
人工授精でしょ?
927名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:12:32 ID:tW2tm6ge0
>>926
それは皇太子のほうだろ
顕微授精の権威であるツツミ医師が去ってから妊娠してないもんな。
928名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:15:33 ID:NQJB+wz/0
>>927
どっちも人工授精だと思う。
根拠なんてないけど。

「秋篠宮様が物珍しそうな顔で見てた」っていう院長の話とか引っかかってるんだよね。
929名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:17:05 ID:9+cgwtpI0
だから妄想を抑える薬を貰えと
930名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:18:37 ID:NQJB+wz/0
>>929
私は>>904じゃないよ。

あんたこそ薬もらってきなさい。
931名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:19:55 ID:VLs9rg/+0
普通に妊娠できる夫婦が人工授精なんかする必要ないし
932名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:21:06 ID:n7pwgzP/0
不妊治療がどんだけ大変かわかってないんでそ
顕微鏡で受精させたらオールOKだと思ってるんヨ
933名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:22:17 ID:9+cgwtpI0
>>930
904と症状は同じ
934名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:25:53 ID:NQJB+wz/0
>>931
でも、今までどの宮家でも普通に妊娠出産を繰り返してて
41年間内親王しか生まれてなかったんだよ。
どう考えても異常でしょ。男性皇族の生殖機能には問題ありそうだもん。

なんかやったんじゃない?
発覚が早すぎたのも気になる。

>>933
まあ、妄想なのは認めるけどさw
935名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:26:39 ID:fKlj8Pff0
どんな話の流れかは知らないが、
「秋篠宮様が物珍しそうな顔で見てた」っていう院長の話だけで


人工授精だ!根拠はないけど って思う思考がスゴいな。
936名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:26:42 ID:2K5D7JyI0
☆★☆★☆★☆ 紀子さま大好き☆★☆★☆★☆
937名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:27:51 ID:tW2tm6ge0
>>934
「ご遠慮」ってのがなかったらもっと早く男子が生まれてたかもナ。
高円宮にも圧力がかかっていた(女子3人でヤメトケ)と聞いたが。
938名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:29:30 ID:H+jE/aOJ0
受精受精の文字大杉。
おまいらって、単純に子宝の多い夫婦と子宝に恵まれない夫婦
て認めんのだな。わかった。
939名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:30:42 ID:Rji6mU+k0
紀子様にはもう一人男のお子さんを
生んでほしいです。

こうなってほしい↓
皇室典範改正はなしで、悠仁殿下が早めに結婚をして
男子を三人、弟殿下が、男の子を二人に女の子一人。。
その男のお子様たちが、宮家を継ぐ。
その後は男子に恵まれたとさ。
となってほしい。。

これからは医療もどんどん進み産み分けができるようになるらしいですね。
今もできますか?
産み分けは必要ですね。
940名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:31:46 ID:H+jE/aOJ0
ああ、10年以上も子作り禁止になっていたってことか。
もっと早くに解禁してりゃあなw
941名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:32:06 ID:tW2tm6ge0
>>939
>産み分けは必要ですね。
そうだね、側室よりもよほど現実的で効果的だ。
942名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:32:55 ID:NQJB+wz/0
>>937
それこそ都市伝説のアレが事実なら、既に2人の男児がいたかもね。
943名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:34:53 ID:Rji6mU+k0
ものめずらしそうにみてたというのは、赤ちゃんがまさか男の子だと思わなかったからですよw
初めての男のお子さんだから、ものめずらしそうに見ていたそうですw。
秋篠宮様は次男だし、妹は清子さんで女の子だったからね。
そういうことですよw
944名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:36:33 ID:5+KZH0UX0
>>937
そだね・・・お腹切って3ヶ月もたたないうちに
4人目は?なんて 記者会見で聞かれて 気の毒すぎる。
秋篠宮家に男児が何人誕生していても 東宮家に一人男児が誕生したら
継承順位は上なのに どういう思惑が働いたんだか
皇室典範改正でぎりぎりに追い詰められるまで ご遠慮・・・
もう何年も前から 思いやりとやらのせいで 皇室はガタガタになってたんだ。

945名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:36:36 ID:p+AucruT0
「秋篠宮様が物珍しそうな顔で見てた」
というのは皇族の中での男子誕生が自分以来なかった故では?
「男の子というのはこういうものなのか?」という感じで

人工授精児なら愛ちゃんみてるから物珍しくもないでしょう
946名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:37:16 ID:H+jE/aOJ0
なんであれよかった。
男の子誕生でな。
947名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:37:53 ID:VLs9rg/+0
たとえ生み分けしたとしても、人工授精までする必要がないんだって
リンカル錠使えば70%、ゼリーも併用すれば80%以上の確率で男の子ができる
健康な夫婦ならそれで1年も頑張れば妊娠にこぎつけるよ

9月末の出産予定なら受胎日は1月と推定できるけど、
年末年始のハードスケジュールを考えれば治療受けてる余裕なんてない
948名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:38:49 ID:tW2tm6ge0
>>947
>受胎日は1月と推定できるけど、
昭和天皇のご命日あたりなんだよな。
949名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:38:52 ID:NQJB+wz/0
あと、紀子さんが佳子ちゃん生まれた直後に「どうやったら男の子作れますか?」って院長に質問したって話もあったね。
特にまずい話でもなさそうなのに揉み消されちゃったね。どこかから圧力あったのかな?
950名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:42:47 ID:NQJB+wz/0
>>948
へぇー、自然妊娠ならお祖父さんの命日あたりにやりまくってたことになるんだね。
思い返せば婚約発表も早かったなぁ…長い昭和が終わって間もなかったっけ。

ここの人たちは手段はどうあれ男児さえ生まれれば生命倫理の問題なんてどうでもいいんだね。
なるほどねー、よくわかったよ。
951名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:43:20 ID:WdzRoH3W0
秋篠宮家だって男の子がいなきゃ途絶えちゃうんだから
男の子を欲しがって当然だったのに
それを野望だの企みだの無いこと無いこと言い立てて
どんなにお辛かったか知れないのに決して表に出さず
ただ、今の幸せだけ大事になさるその慎ましさが
あの国の人たちには理解できないんでしょう。
952名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:44:43 ID:f9+XFyz30
紀子さまは努力の人。
よく、皇族になりたくて秋篠宮と結婚したと言われているが、いいじゃん。
そのために彼女は、帰国子女にありがちなフランクな物腰を変えたらしいし
言葉遣いもものすごく気を使うようになっただろう。
秋篠宮と結婚するために、自分を変えるというのは並大抵の努力ではない。
私はその努力を素直に評価したいな。
誰に与えられたものでもない、いまの紀子様の幸せや地位は、彼女が
自分の力と努力と忍耐とで手に入れたものだ。

どこぞのババ頼みの女に、爪のあかを煎じて飲ませてやりたいよ。
953名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:44:55 ID:NQJB+wz/0
>>951
なんで国会中継の最中にメモ回してまで知らせる必要があったの?
小泉さんが見たのとほぼ同時刻に速報テロップが流れたのはなんで?
不思議に思わない?
954名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:48:32 ID:Rji6mU+k0
>>953
確かにとても不思議なことが続きましたよね。
プリンセスキコの開花とか。
国会中継中によい報道が入ってきてとても嬉しく思ったのを思い出した。
どうしてNHKが先にしってるのかがとても不思議だったけど。。
あ、NHKって民放ではないし、、どうしても皇室典範改正をしてほしくなかったんじゃない?
955名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:49:32 ID:H+jE/aOJ0
お、ということは。
キコさまはやはり、努力して皇族になられた、ということは
決定なんだね。可愛いしなあ。いいよ、それで。
956名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:50:40 ID:fKlj8Pff0
去年の今頃はあぶないところだったな。

胡散臭い有識者会議の連中にとっては絶頂期だったが。
957名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:51:50 ID:NQJB+wz/0
>>954
NHKなんて国営なのにどんどん反日化してるじゃない。
アカヒやT豚は言わずもがなだけど。

典範改正阻止のためには手段を問わないんだね。
子供の命を利用したわけか。
958名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:52:26 ID:IQ7Moa0eO
959名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:52:53 ID:xkg6/2Lm0
960名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:53:21 ID:fKlj8Pff0

NQJB+wz/0はなにをそんなに興奮してるんだ?
961名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:54:26 ID:NQJB+wz/0
>>960
生命を軽んじる人たちが許せないだけだよ。
962名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:54:37 ID:tW2tm6ge0
>>960
巣(鬼女板のキチガイスレ)から出て興奮してるんだろ。
963名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:56:15 ID:9+cgwtpI0
子供を産むことが生命を軽んじるってわけがわからん
964名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:56:53 ID:5+KZH0UX0
NQJB+wz/0よぉ
むなしくないか? 

紀子さんが嫌いなんだろ? 
それはおまいの自由だが その回りくどい粘着w
スレも終わりに近づいて 最後まで啓蒙活動のつもりか?
逆効果にしかなってないぞ。
965名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:57:27 ID:f9+XFyz30
たとえば大学のサークルかなにかで行ったバス旅行。
長距離バスなのに、紀子様は一度もシートをリクライニングさせなかった。

当時追っかけていたマスコミが、バスに往復びったり付いていた末のコメントだから確実。

自分の身の問題で衆目が集まっていることを自覚しているからなのか、小さい頃から
そんな風にしつけられていたかは知らないが、すげーなと思った。
こういう人が皇族になるのか、と素直に納得した。
バスに座ったらシートすぐ倒しちゃう人 > ノシ

ちなみに雅子は結婚後も皇太子と同乗の車で、靴脱いで座席に脚を上げる。
皇太子は見て見ぬふり。
966名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:58:22 ID:xkg6/2Lm0
紀子さまは出産から間もなく
公務を懸命になさっているな。
皇族たるものの手本だな。
967名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:58:24 ID:fKlj8Pff0
>>963 だよな。
968名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:58:37 ID:0Az3ER2l0
>>953
>なんで国会中継の最中にメモ回してまで知らせる必要があったの?

そりゃ当時ヘタすれば保守分裂の可能性もあったし

>小泉さんが見たのとほぼ同時刻に速報テロップが流れたのはなんで?

NHKで速報が流れその後にメモが入った。国会のスタッフが中継ヲチしてたんだろ。

>>957
むしろ改正推進がサヨクのほうで保守派の大半は改正阻止だったんだが…
969名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:58:39 ID:NQJB+wz/0
>>963
読解力なくて可哀想。

>>964
珍しく紀子さんのスレが1000に近づいてるから、伸ばすのに協力してあげてるのよ。
煽る人が来ないと伸びないじゃんw
970名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:59:00 ID:LrGcAMQ50
紀子さんは地道に公務をやってるし、自分の役目を立派に
果たしてる方だと思うのだが、あの口元無理矢理あげてる
張り付いたような笑顔の作り方は改善してほしい。

元々庶民の人があの立場になったので、どうしても
不自然な笑顔になっていまうのだろうが、そこまで無理して
口元引き上げなくても・・と思うんだけど。
若い頃はもっとはにかみ気味な笑顔だった。

暗い表情にならないよう気を張ってるんだろうけど、
そこまで気負わなくてもいいんだよ〜。
971名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:59:09 ID:VLs9rg/+0
紀子様がまだ先生とお話してるときに速報だったらしいね
盗聴器でもあるんじゃないかと周囲を見回されたとか
しかも1週間前の検査では心音が確認できず、流産の心配もあったらしい
ようやく心音が聴こえてほっとしたところで、宮さまに電話する間もなく速報だもんね・・・
結果的にはあのタイミングはよかったかもしれないけど、ご夫妻には本当にお気の毒だった
972名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:00:37 ID:f9+XFyz30
で、結局NHKにリークしたのは誰?
医療関係者?
973名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:01:19 ID:NQJB+wz/0
>>968
皇孫誕生かもしれないって話なのに、首相より先にテレビ局に情報が入るんだ。へぇー。

どこから漏れたんだろうね?なんで漏らした人責められないんだろ?
考えれば考えるほど謎だらけ。
974名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:03:50 ID:iuNLQfq80
人の家庭を見て こんなにも幸せを感じるとは
思いもしなかった
癒されるし 心が温かくなる
紀子様 ありがとうございます
975名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:05:29 ID:xkg6/2Lm0
だから今回の男の子か女の子かは、愛育病院側も
はじめから秋篠宮家の考えを大切にし、調べなかっただろ。
それでいいだろ。生まれる瞬間までどこにも証拠なかったしな。
976名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:05:41 ID:NQJB+wz/0
>>971
ん?1週間前にも検査受けてたの?1月末?
だとすると、生理予定日あたりなんじゃない?

「着床ktkr!」ってすぐに診察受けるのがまずありえないんだけど。
それこそ不妊治療中の夫婦でもなければ、自 然 に ま か せ て って言ってる人たちなのに。

流産の危険性もある中で公表するのもおかしいよね。雅子さんの例があるんだし。
ますます謎だ。
977名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:07:33 ID:th7Mk5RH0
>>973
あんとき国会の開会中だったろうが、馬鹿。
毎日放送局に張り付いている連中とは違うだろ?
978名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:07:47 ID:guYUzTz10
紀子さま大好き☆
979名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:08:23 ID:tW2tm6ge0
>>976
>流産の危険性もある中で公表するのもおかしいよね。雅子さんの例があるんだし。
>ますます謎だ。

忘れてたよ、生命を軽んじる人! >皇太子妃

980名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:08:27 ID:NQJB+wz/0
>>975
「事前に性別が分かると自分の表情からご夫妻にわかってしまうかもしれないから」って言って
医者がモニターも見ずに診察したんだってねw
すごい名医がいたもんだわ。
それでどうやって前置胎盤がわかったんだろ?

出産前には秋篠宮様が知人に「生まれてくるのは男児だ」って漏らしたって幾つかの週刊誌に載ったね。
なんでかな?不思議不思議。
981名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:09:25 ID:0Az3ER2l0
>>973
むしろ無事に皇孫誕生にもってくためにはあえて漏らすしかなかった。
ご懐妊が発表されたのが2月7日、だがその後の2月19日には
群馬での冬季国体開会式出席が予定されていた。
妊娠初期の上、クソ寒い時期に野外での公務、
どんなリスクがあるかわかったもんじゃない。
それを止めるためにはあえて漏らすしかなかった、と推測する。
982名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:09:56 ID:guYUzTz10
紀子さま大好き☆
983名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:10:35 ID:NQJB+wz/0
>>977
だから、なんで総理より先にNHKのスタッフが知ってたの?
メモ回ってきたとき驚いてたのは小泉さんだけだったっぽいじゃん。安倍ちゃん余裕そうに笑ってたじゃん。

何なのよ?いったい。
984名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:11:06 ID:5+KZH0UX0
悠ちゃん 無事誕生してよかった。
それだけだな〜〜

公務もアレだが お子さんたちとの時間も十分取れるように
宮内庁は調整しないとな。
最大の公務かもしれないんだから。

985名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:11:22 ID:sxbp7QWjO
愛子様が天皇にならないのが一番。悠仁様ばんざい
986名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:11:40 ID:b2M0BwDs0
あらゆる意味で絶妙のタイミングだった。女性・女系天皇論議が起こって
皇室というものに改めてみんなが注目をしたし、旧皇族復帰の可能性など
すんなり親王が誕生していたら起こらなかっただろうし。こうしてみると41年間
親王が生まれなかったのも天の深い思慮が働いてるのかもね。
そして満を持しての親王御誕生。
987名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:11:49 ID:3sAPD0Xq0
>出産前には秋篠宮様が知人に「生まれてくるのは男児だ」って漏らしたって幾つかの週刊誌に載ったね。
>なんでかな?不思議不思議。
週刊誌の中身読んでないだろ?
988名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:29 ID:NQJB+wz/0
>>986
天の深い思慮の結果、このままだと宮家はほぼ全滅になるね。
先細りの不安定な皇室になっちゃいそうだよ。このままで大丈夫?

>>987
読んでないよ。中身は違ったの?
989名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:29 ID:th7Mk5RH0
>>983
>メモ回ってきたとき驚いてたのは小泉さんだけだったっぽいじゃん

何推測でモノ語ってるんだよ、馬鹿。第一、安倍は典範改正に慎重だったから
知らせを聞いて笑うのは当然だろ。

>何なのよ?いったい。
知るか、馬鹿。
990名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:34 ID:tW2tm6ge0
>>983
小泉は改正に熱心だったから漏らして貰えなかったんだろな。
ご懐妊発表前に強行採決なんかされたらメも当てられない。
NHKは毛か敵にGJだったな。
991名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:55 ID:8tnqR5ve0
生まれる前に「男の子用ベビーカー」を注文してあったって話はガセ?
992名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:15:35 ID:NQJB+wz/0
>>989
>安倍は典範改正に慎重だったから知らせを聞いて笑うのは当然だろ。

あ、「安倍ちゃん笑ってた」って書いたけど、笑ってなかったかもしれない。適当に書いた。
あんたも私の推測に乗っちゃったねw
993名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:16:06 ID:3sAPD0Xq0
>>991
ベビーカーは、お姉さんのお下がりだそうだよ。
994名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:16:19 ID:VLs9rg/+0
>>991
ベビーカーは姉宮さまたちのお下がりだそうです
そもそも、ベビーカーに男女別があったっけ?
995名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:16:47 ID:b2M0BwDs0
>>988
うん、だから将来旧皇族の一部復帰について典範が改正されると思うよ。
それを見越して書いてるんだけど。
996名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:16:56 ID:guYUzTz10
紀子さま大好き☆
997名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:08 ID:sxbp7QWjO
安部はクールだったよ。小泉のバカだけファビョってたw
998名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:16 ID:J8KITHCR0
ナイチンゲール憲章違反の団体があるわけね
反撃ののろしは赤十字かな?
それとも(以下自粛)
999名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:28 ID:9+cgwtpI0
情報を選別し正しく把握して論理的に思考できるようになれば
不思議も減るよ
1000名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:17:40 ID:NQJB+wz/0
1000なら皇室典範間もなく改正
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。