【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
30代前半までで不妊治療中の方のためのスレです
35歳〜は別スレでお願いします
心無い人達の言動で溜まったストレスはここで発散して明るく情報交換しましょう
>>950を取った人は次スレを立ててください

※注意※荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)

荒らしは徹底放置すると寂しくなっていなくなります♪
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!

****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************
前スレ関連スレは>2-5あたり
2可愛い奥様:2006/07/18(火) 13:31:50 ID:2y2vVXBk
前スレ
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://www2.2ch.net/2ch.html

過去スレ
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
3可愛い奥様:2006/07/18(火) 13:36:17 ID:2y2vVXBk
前スレ
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/l50

関連スレッド

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147916613/
◎高温期のみなさま part29◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147767516/
*低温期のみなさま part12*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144056939/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 10★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141135996/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149939634/
☆☆☆不妊治療が実った人!3☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/
これって不妊?2人目ができない・・・part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132133620/
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その13☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150262147/
4可愛い奥様:2006/07/18(火) 13:49:03 ID:2y2vVXBk
※既婚女性板は独身女性、男性の書き込みは禁止です。
こちらの板へどうぞ
身体・健康 http://life7.2ch.net/body/
5可愛い奥様:2006/07/18(火) 19:02:04 ID:hHGcqOoh
先週金曜日、別件で婦人科へ行き、初診のため問診表などに記入しました。
その際、いつでも準備しているのに子供ができないので、
子供ができないに○をつけて提出しました。
たまたま、基礎体温の表グラフを持っていたのでみせました。
血液検査とクロミッド処方されました。
また今週の金曜日医者に行くのですが、生理が不順な人でもクロミッド処方されて
効果が出やすい人なら14日目くらいに排卵するんでしょうか?
卵がどれくらいの大きさになったら排卵するんでしょうか?
特に検査結果を待たずの処方なのですが、健康な人がクロミッドを飲んだ場合
卵が異様に増えたり何かあったりするのでしょうか?
金曜日家に帰ってから疑問がたくさんでてきました。
クグってみたのですがいまいちわかりませんでした。
どなたかわかるかたよろしくお願いします。
6可愛い奥様:2006/07/18(火) 19:53:58 ID:NRQUaSWt
>5
基礎体温が二層になってなくて無排卵の疑いあり
子供希望してるからとりあえずクロミッド処方して排卵誘発してみる
って感じなのかも。
私が最初に行った普通の産婦人科はそうだった。
クロミッドはポピュラーな排卵誘発剤
効きめはその人の状態により個人差あるよ
たぶん心配してるようなことはおこらないと思う

普通は20ミリくらいになったら排卵するけど
確実に知りたいなら卵胞チェックをしてもらうと良いよ

金曜日に血液検査結果+内診してくれるのかもね
7可愛い奥様:2006/07/18(火) 21:21:04 ID:X0l3Ybkg
【マターリ】35歳からの不妊治療1+12【sage進行】
【sage進行】35歳からの妊娠希望治療1+12【初産】
【急げ!】35歳からの不妊治療1+12【sage進行】
【40までが勝負】35歳からの不妊治療1+12【sage進行】
【高齢出産】35歳からの不妊治療1+12【sage進行】

タイトルどうしましょう?煽りも含めて貼ってみました。
35歳以上の次スレ利用の方だけご意見ください。
8可愛い奥様:2006/07/18(火) 21:25:02 ID:W+HdPg4F
【マターリ】35歳からの不妊治療1+12【sage進行】



これがいいなw
9可愛い奥様:2006/07/18(火) 21:47:45 ID:7JEL0Svs
年齢別のスレなんていらない。
このスレを消化したら元に戻せばいいのでは?
10可愛い奥様:2006/07/18(火) 22:07:02 ID:XBXQukYN
クロミッドぐらいなら多胎になることもあんまりないって聞いたし、治療の初めにはいいんじゃないかと…。
11可愛い奥様:2006/07/18(火) 22:21:04 ID:1V0nB4/Y
テスト的に年齢別のスレを運営してみるのも良いかも
結局両方のスレを覗いてしまうと思うけど
12可愛い奥様:2006/07/18(火) 22:21:15 ID:3Chg6rDM
>>5
検査結果が出ていないのにいきなりクロミッド?
処方する薬の説明もないなんて・・・。

まぁ、クロミッドは自然排卵している人でも卵の質を良くするために飲んだりするし
特別問題はないと思うけど。
13可愛い奥様:2006/07/18(火) 23:36:08 ID:V6bXIETD
とりあえず、年齢関係なくマターリ1000取り合戦するってことでFA?
1000はめでたく妊娠。
14可愛い奥様:2006/07/19(水) 00:04:33 ID:sAYEJGzz
3回目のAIHに向けて卵胞チェックをしてもらったら、左右にひとつずつ卵胞があったものの
水が溜まっている?とのことで今周期は見送ることに…・゚・(ノД`)・゚・。

前々周はクロミッドを、前周期はクロミフェンを服用したのにあまり効果がなくて
今周期は特に排卵誘発剤は使用していなかったのに…。

これっていわゆるOHSSなのでしょうか?
先生の説明に“卵胞のう(ほう)腫”という単語もあったようなのですが、
「今回はダメだねぇ…」という言葉に気が動転してしまい、説明が殆ど頭に入りませんでした。

家に帰って落ち着いてから色々ググってみましたが
OHSS?卵胞嚢腫?もしかして卵巣嚢腫?と、訳がわからなくなっています。
次回の通院時にはきちんと質問しようと思っていますが、もしご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
15可愛い奥様:2006/07/19(水) 00:11:39 ID:PRP8aFIJ
どうせ様子を見るなら二番目の不妊無しタイトルで試したほうがいいんじゃない?
っていうかスレが消えたわりにあまり意見出てないみたいだから立てちゃうよ。
16可愛い奥様:2006/07/19(水) 00:17:45 ID:PRP8aFIJ
前スレ
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/

34歳以下はこちら
【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153196948/

関連スレ
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147916613/
◎高温期のみなさま part29◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147767516/
*低温期のみなさま part12*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144056939/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 10★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141135996/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149939634/
☆☆☆不妊治療が実った人!3☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/
これって不妊?2人目ができない・・・part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132133620/
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その13☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150262147/
17可愛い奥様:2006/07/19(水) 00:23:45 ID:PRP8aFIJ
テンプレ誤爆スマソ

立てました

【sage進行】35歳からの妊娠希望治療1+12【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/
18可愛い奥様:2006/07/19(水) 07:34:08 ID:qM4WdR2m
なんで、初産なの?
年齢関係なくここでやっていくって意見が出てるのに
それを無視してなんでスレ立て???
19可愛い奥様:2006/07/19(水) 08:37:58 ID:klP+PHC8
>18
二人目不妊は他板にあるからじゃないの?
確かに二人目不妊と一人もまだとは
感情とか違うし別の方が良いと思う。

年齢分けは私も反対派だったけど
立ったもんは仕方ないから両方見て次スレで検討すべきかも

でも板や鯖のことも考えて
迷惑かけないようにするのがマナーじゃないのかと思う

分けようが分けまいが粘着煽りはいるみたいだし
20可愛い奥様:2006/07/19(水) 08:39:00 ID:aZzQmcA5
>>18
ていうか、このスレ自体も意見がまとまる前に立ってるしね。
スレ立てするならもっと意見がまとまるまで待ってもいいのに・・・
なんでそんなにあせってるの?

>>17 のスレは絶対荒らし、煽り厨の巣窟になりそうで怖い。

そういう自分は現在34歳、来月35歳。来月になったらスレ違いって言われる。
なんか、ややこしすぎ。
21可愛い奥様:2006/07/19(水) 08:47:21 ID:9p23SBcO
過去に不妊スレ乱立するな!って自治で問題になったり、
実際「不妊は不妊板に逝け!」みたいなスレが立ったりしたよ。
あまり乱立させるのは良くないと思うよ。
22可愛い奥様:2006/07/19(水) 09:36:19 ID:VF3Is1mH
>>20
オバサマスレに行っても元気でね
その前に卒業できるといいね

>>21
不妊板は2ちゃんじゃないから
23可愛い奥様:2006/07/19(水) 09:50:17 ID:jO7gum+2
>>21-22
身体・健康板にあってもいいのにね。
どうせ住人は既婚者だけだし。
24可愛い奥様:2006/07/19(水) 10:21:17 ID:Fh9B7wDO
30 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/07/19(水) 09:59 ID:VF3Is1mH
俳優松平健(52)の妻友里子さん(38)が妊娠したことが18日、分かった。
松平はすでに周囲に報告。妊娠4カ月で、出産予定は来年初めごろ。松平にとって
初めての子どもになる。

友里子さんは「松本友里」の芸名で歌手として活動したことがあり、松平とは05年
10月に婚姻届を提出。松平は再婚で、友里子さんは初婚。結婚を発表した際には
「子どもは天に任せる」と語っていた。今年4月には、友里子さんの念願だった挙式・
披露宴も実現。東京・赤坂プリンスホテルで約200人を招待し、幸せいっぱいの
笑顔を見せていた。

松平は現在、新宿コマ劇場で「弁慶・歌う絵草紙」に出演中。今月1日の初日には
友里子さんも劇場に姿を見せた。19日にも何らかの対応がありそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/07/19/05.html


両親とも高齢で子供がかわいそう
25可愛い奥様:2006/07/19(水) 10:22:17 ID:InEY9tk+
確かに親のエゴだ
可哀想
26可愛い奥様:2006/07/19(水) 11:43:28 ID:BRflQC2U
皆、迷子になっちゃった?
27可愛い奥様:2006/07/19(水) 13:51:08 ID:rBgtgxl2
35以上は逝ってよし、って事でそ。
スレ立て必要なし。
エキスパートスレでいいじゃん。
28可愛い奥様:2006/07/19(水) 14:14:54 ID:7q5WJm4D
>>27
ここにあるよ。
【sage進行】35歳からの妊娠希望治療1+12【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/

ところで、皆さんどんな治療中ですか?
私は治療始めて3ヶ月目、先日造影もやりましたが今のところ直接の原因は見つかっていません。
もともとは生理不順、高プロラクチンで病院に行ったんですか、そのまま不妊治療することにしました。
タイミングで授かるといいなー・・・。




29可愛い奥様:2006/07/19(水) 14:28:04 ID:ifL2J1qR
>>27
エキスパートスレは高度治療専門スレです。
治療歴がエキスパートというわけではないのです。
高度治療されている方は20代から40代までウエルカムですが、
40代でも高度治療ネタじゃなかったらNGです。
だてに治療歴長かったり、高齢だったり
すれば良いというものではありません。
逆に言えば、治療初めて数ヶ月でも、男性不妊等で
高度治療確定的な人だっているのです。

30可愛い奥様:2006/07/19(水) 15:26:21 ID:Q10AwgCM
結婚後、共働きしててそろそろ赤ちゃんを。。
っていざ解禁してみたらなかなかできなくて病院デビュー。
ステップアップして、途中休憩入れたりしてたらもう結婚6年目。
結局、IVFまでステップをのぼりつめてしまったけど原因は不明です。

>28さん病院にいくきっかけがあったのは良かったと思います。
高度治療になるほど肉体的、精神的(経済的にも)負担がきついから
もっと早めに病院に行っていればよかったなあと後悔しています。

31可愛い奥様:2006/07/19(水) 15:54:22 ID:VzN/ROeE
クロミッドとかドオルトンなどを飲むことがあるのですが、
それらを飲んでいる間はサプリは止めておいた方がいいのでしょうか?

治療でお薬飲んでいる方は、サプリはどうしていますか?
32可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:00:26 ID:ql7nDtUm
>>31
私は高プロの薬のテルロンを処方された日に、心配だったので
「今サプリメントを摂っているのですが、一緒に飲んでも大丈夫でしょうか」
と聞いてみたら、心配ないとのことでした。

一度病院にも電話で聞いてみてはいかがでしょう。
33可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:18:17 ID:y2/yzC9I
>>28
私も高プロラクチン血症です。
週に1回カバサールを飲みながら、タイミング中です。
2周期挑戦して今回ダメなら排卵誘発剤の内服(セロフェン)もプラスして行く予定です。
高プロのお薬飲まれてる方多いんでしょうかね…

34可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:27:01 ID:kDkq+vKX
>>33
カバサール飲んでます。潜在性だったのが3ヶ月で正常値になりました。
すんごい効き目ですね。便秘になるのが辛いけど。

>>31
私の行ってる病院では精算所で売ってるくらいなので大丈夫じゃないでしょうか。
葉酸飲んでます。
35可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:29:58 ID:tm2cH2C4
ポンコツウケルーm9(^Д^)プギャ---ッ
36可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:31:02 ID:klP+PHC8
>28
多嚢
初めての内診のとき見事なネックレスに笑えたよ
私は秋からAIHにステップアップする予定
こないだ精子凍結してきた
来月も凍結するよ


>31
前に先生にきいたけどサプリは飲んで良い
むしろ勧めるって感じだった
でもダメなビタミンがあったはず
37可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:39:15 ID:hWVJfdYw
ようさんに葉酸♪
38可愛い奥様:2006/07/19(水) 17:08:44 ID:VzN/ROeE
>>32-34,36
サプリ、飲んでも良さそうですね。
でも、一応ちゃんと病院に確認してきます。
ありがとうございました。
39可愛い奥様:2006/07/19(水) 17:48:09 ID:hvyi6gw8
生理予定日なんだけど高温。
さっきトイレで鮮血のような血が一滴ペーパーに付いたきり出血しない。
どうせ生理くるんでしょうが、明日はダンナの誕生日。
イイ報告したかったな。ま、このあと生理始まるんだろうけどね。
3ヶ月通院休憩してましたが、来月から転院して再来月からIVFに進むつもり。
えー加減生理前の想像妊娠に我ながら呆れるよ、トホホ
40可愛い奥様:2006/07/19(水) 19:59:30 ID:klP+PHC8
>39
仕方ないよ〜

高温期って期待だらけだもん。
私もそんなもんだよ。
お腹に「いるなら頑張れ」と言ってしまうし、吐き気とかw
フライング検査してしまう自分に呆れるorz

高温期だけ妊娠のこと忘れさせて欲しいわ〜
41可愛い奥様:2006/07/19(水) 21:00:09 ID:VzN/ROeE
>>39
私も高温期は期待しまくり、想像妊娠しまくりだよ。
だから疲れるのなんのって・・・。
ホルモンの関係かなんか知らんが涙もろくなっちゃうし。
低温期の今はいたって平和。この平和が高温期も続けばいいんだけどねー。

>>40
高温期だけ妊娠のこと忘れさせて欲しい、それ、かなり切実にそう思う。
何かそういうクスリとか無いかね。
42可愛い奥様:2006/07/19(水) 23:02:54 ID:hvyi6gw8
>>40
>>41
私のつまらん独り言にレスありがと。
まだ生理始まんないよ。お腹重たくて今にも始まりそうだけど。
さっきドラッグストア行った時、検査薬買おうか迷ったけど結局買えなかった。
最近フライングどころか検査薬する事がこわい。
凹むのは生理来てからで十分。。
さっさと赤いの見て来月がんばるわ
43可愛い奥様:2006/07/20(木) 00:45:19 ID:SzS4jSLU
>>14ですが…  華麗にスルーされてるorz
もう一度だけカキコさせて下さい。すみません

3回目のAIHに向けて卵胞チェックをしてもらったら、左右にひとつずつ卵胞があったものの
水が溜まっている?とのことで今周期は見送ることに…・゚・(ノД`)・゚・。

前々周はクロミッドを、前周期はクロミフェンを服用したのにあまり効果がなくて
今周期は特に排卵誘発剤は使用していなかったのに…。

これっていわゆるOHSSなのでしょうか?
先生の説明に“卵胞のう(ほう)腫”という単語もあったようなのですが、
「今回はダメだねぇ…」という言葉に気が動転してしまい、説明が殆ど頭に入りませんでした。

家に帰って落ち着いてから色々ググってみましたが
OHSS?卵胞嚢腫?もしかして卵巣嚢腫?と、訳がわからなくなっています。
次回の通院時にはきちんと質問しようと思っていますが、もしご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
44可愛い奥様:2006/07/20(木) 00:51:39 ID:ZiEJy2iV
妊娠の可能性あってもデュハストンの処方はありますか?
タイミングとった一週間後から処方されたのですが
45可愛い奥様:2006/07/20(木) 02:45:11 ID:xGv0QqoF
体外受精の後ですがデュファストンの処方されてますよ☆ちなみに陽性でしたが
46可愛い奥様:2006/07/20(木) 02:47:42 ID:xGv0QqoF
sage ↑ 書き忘れました
47可愛い奥様:2006/07/20(木) 08:32:53 ID:7sh9bmm8
私も高温期(想像妊娠期w)はツライのなんのって…
PMSもあるせいか、頭はボーっとするしダルくて気分悪いし。
でももしかして妊娠??とか思うと一日がものすご〜〜〜く長く感じるし
トイレに行くたびに「まだ来ないか」と い ち い ち 考えて。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
どうにかなりそうな精神状態ですよ。駄々こねる子供みたいな本当に情けない・・・
今朝生理きたので楽になりましたがw
生理来たのに調子(精神状態とか)が良くなってテンションが高い妻をみて夫はどう思ってるんだろう…
48可愛い奥様:2006/07/20(木) 08:40:31 ID:33+6WNo9
高プロの人結構いるね。ナカーマ
カバサール飲んでましたが、医師の判断でやめて2ヶ月ぐらいになります。
排卵はしてるみたいだけど…排卵さえしてれば薬飲んでプロラクチン下げなくていいのかな?
他のところで高プロだけでは不妊にならないとか、高プロで治療して妊娠したっていう人いたんで
そのうちできるかな〜と思っているのですが。


>>43
すみません。私にはわからん。。

>>44
妖精ってことは妊娠中ですか?
おめでとう☆
49可愛い奥様:2006/07/20(木) 08:46:52 ID:sIF4J3tH
私も今朝、生理来ました。
毎回期待しすぎているせいか、トイレで泣いてしまいます。
こんな事、もう30回位している。
なかなか慣れないものです。

私の場合、旦那は問題なかった上、ヒューナーでの相性も
良かったし、私が昔拒食気味だった事もあって
原因は私自身にあるんだと思う。

受精しているけど、着床出来ないんだと思う。
(ヒューナー検査が良好な人は大概受精しているそう)
受精卵も可哀想だなぁ。

30回以上着床出来ないのに、今後妊娠する事なんてあるんだろうか。
このまま妊娠しなかったら、どうしようと悲しくなったりする。
生理が来たせいか、ネガティブになっててすみません。

生理が来たのに、初日だから量が少ない。
少ないから「ひょっとして、間違いじゃないか」
なんて有り得ない事思ってしまう自分がいる、、。馬鹿だな。
50可愛い奥様:2006/07/20(木) 08:46:59 ID:33+6WNo9
>>36
ネックレス。。
AIHうまくいくといいね。
51可愛い奥様:2006/07/20(木) 11:49:01 ID:jhwQvrQR
52可愛い奥様:2006/07/20(木) 11:59:59 ID:17BcIPMO
結婚5年で子供できなくて、なぜかオパイから乳汁も出てて通院開始。
いろいろ検査したら排卵は2・3ヶ月に一度で、旦那の精子係数も悪くて
一日4錠のクロミッドも効かなくて自然妊娠は難しいですねと言われて
不妊学級なるものをうけさせられていきなりIVFで60万〜かかると言われて
青くなってた矢先にどうしたわけか自然に子供ができて先日出産しました。

とりあえず60万が浮いたのは助かった!
53可愛い奥様:2006/07/20(木) 13:50:09 ID:q3RE2mCq
>>49
昔の拒食が原因と決まったわけじゃないし自分を責めないほうがいいよ。
母のパート仲間の娘さんが二人とも高校生からダイエットに凝って
拒食気味で姉のほうは20歳で結婚して直ったけど妹のほうは数年間
ほど過食嘔吐(体はがりがり)、でも結婚して二年ほどで妊娠して
二人産んでる。
拒食経験があったら即不妊とも言い切れないよ。
>>52
おめ!
54可愛い奥様:2006/07/20(木) 16:08:44 ID:sIF4J3tH
>>53
49です。

昔拒食でも妊娠した人っているんですね!
それを聞いただけでも、元気が出てきました。

体は薬や注射無しでは卵が出来なくなって来ているし
本当はお休みしたいんだけど、油断すると基礎体温が
すぐ一層になる為、薬を飲まないって訳にも行かず、もうどうしようも無くて
落ち込んでました。

でも、私も妊娠する確立があるって約束されたような
嬉しい気持ちになりました。
本当にどうも有難う!!
55可愛い奥様:2006/07/20(木) 16:10:15 ID:QSCf5YB+
>>53
あの榎本でも2人産んでるしね。
56可愛い奥様:2006/07/20(木) 16:26:58 ID:W8f0fLPK
>>52
おめでと!
それにしても高いね。IVF初回60万て普通なんでしょうか。
57可愛い奥様:2006/07/20(木) 16:53:19 ID:q3RE2mCq
>>54
そうそう、考え込まないほうが精神衛生上もいいし
きっとホルモン関係にもいいと思う。
治療を続ける間は前向きに明るく(なかなか難しいけど)
考えるほうが楽だしね。

>>55
そうだね。
一概にやせてるから太ってるからとかは言えないと思う。
58可愛い奥様:2006/07/20(木) 16:54:32 ID:q3RE2mCq
わたしはICSIですが、初回は検査やら何やらでトータルで
50万くらいかな。
次からは40万くらい。
嫌になるのであまりきっちり計算してないw
59可愛い奥様:2006/07/20(木) 17:04:45 ID:STAvRa1D
>50
>36です。ありがとう。
ステップアップ期待増加な分だけ変なプレッシャーも感じるけど
私らしくガンガルよ!

>54
私も薬飲まないと一層どころか、生理が来ないw
病院で先生に言われたときはショックだったけど
薬飲んだら排卵するし規則正しい生理がくるし
上手く妊娠してそのまま体質変わらんかなと願ってる

60可愛い奥様:2006/07/20(木) 17:39:06 ID:bhnGC2S0
不妊治療中に言われた心無い言葉などの愚痴を吐き出せるような、
そういうスレをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
61可愛い奥様:2006/07/20(木) 17:51:35 ID:djMSL7RH
>>60
ここか、チラシの裏か、吐き捨てスレでどうでしょう。

>>43
よくわからないので、こちらのスレでもお聞きになってみてはどうでしょう。
産婦人科領域への質問スレ パート23週

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150516361/l50
62可愛い奥様:2006/07/20(木) 18:01:21 ID:japm4loK
ewf
63可愛い奥様:2006/07/20(木) 18:41:01 ID:0pKPmFR9
>>43
違うと思うよ、私も一回だけ 水がたまってて
いきなり麻酔なしでぬかれたもん(笑)
私の場合だけども、、そのあとしばらくバランスくずれて 
休憩しました。
64可愛い奥様:2006/07/20(木) 18:43:28 ID:6UF4SWxe
ttp://general.livedoor.biz/?blog_id=431334

アフィサイトへの転載は禁止だお
65可愛い奥様:2006/07/20(木) 19:22:52 ID:ukYSy/oz
プライマシーっていうのだったんですけど、クロミッドとかの方が有名ですが、
どう違うのでしょうか?
66可愛い奥様:2006/07/20(木) 20:35:04 ID:2kftRg+u
明日卵胞チェックなんですけど、内診があるのでしょうか?
痛い?
67可愛い奥様:2006/07/20(木) 20:42:41 ID:UtVM3DXi
>>66
痛くない。
リラックス、リラックス♪
68可愛い奥様:2006/07/20(木) 22:29:19 ID:y3WJQ7M0
今日判定日でした。
着床しなかったorz
判定日まで生理こなかったから期待してたのに・・・
6943:2006/07/20(木) 22:29:46 ID:SzS4jSLU
>>63 ご意見ありがとうございます。
麻酔なしで水を抜いたんですか、痛そうですね…ガクブル

今はソフィアaというピルを服用し、リセット中です。
生理が始まって3日目になったら、今ある卵胞が消えてるかどうかチェックするみたいだけど
その時にまだ水が溜まっていたら、私も水を抜くのかな?コワイヨ…ママン
70可愛い奥様:2006/07/21(金) 01:06:39 ID:UHmQfRb7
>>45レスありがとうございます
そしておめでとうございます
元気な赤ちゃん産まれますように♪
71可愛い奥様:2006/07/21(金) 01:28:09 ID:va82TWIZ
葉酸のんでますかぁ〜
72可愛い奥様:2006/07/21(金) 11:41:38 ID:fj4fpHoW
>>71
飲んでますよ〜♪
マルチビタミンと葉酸飲んでます。
タンポポコーヒーも飲んでます。
ノンカフェインなのに結構おいしいですよ^^

ビロン様出て何日も経ってるし、17日目なのにまだ高温にならない。。
排卵しないとタイミングもなにもないよorz
今周期もしこのまま排卵なかったらいやだな。


73sage:2006/07/21(金) 14:19:27 ID:AN0mv/vX
ネットで不妊日記書いているんだけど、
ある日「妊娠菌蒔いておきます〜♪」てなコメントが
書かれてました。
コメント読んで一瞬びっくり・・・
その人は履歴から私のHPを辿ってきたようです。
(私は妊娠判明でググってたので)
悪気はないんだろうけど、正直ムッとしました。
コメントへのレスは無難なことを書いておきましたが。
74可愛い奥様:2006/07/21(金) 14:20:07 ID:AN0mv/vX
名前とメール欄間違えた。スマソ
75可愛い奥様:2006/07/21(金) 14:26:34 ID:+Tp/vY1B
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1152370316/
いえいえ構いませんよ
謝る必要なんかありません
76可愛い奥様:2006/07/21(金) 14:29:24 ID:btpPoq8+
>>73
履歴を辿るなんてできるの?
やだなぁ、じゃあネットサーフィンで訪れた
HPの作成者全員に、こっちが普段どんなサイトに
書き込んだりしてるかバレバレって事?
うわーショック。
77可愛い奥様:2006/07/21(金) 14:34:22 ID:AN0mv/vX
>76
まあその・・・Mixiでやられたんだけどね(^^;)
一般のネットでも分かるんだろうけど、
履歴を気にする人は気にするからねえ。
78可愛い奥様:2006/07/21(金) 14:57:26 ID:fu9LDZdk
>>76
mixiの足跡をたどって、悪気無く書き込んでくれただけだよ!
深い意味、無いと思うよ。
一般のネットでは誰が来た、とかはわかるだろうけど
その人が他にどんなサイト見てるかなんてわからないよ、多分。

79可愛い奥様:2006/07/21(金) 15:22:19 ID:tRmy6WYy
素直に妊娠菌、もらっておきましょう。
そのうちあなたが妊娠したら、
その人に感謝するかもね。
何事も前向きに・・・
80可愛い奥様:2006/07/21(金) 15:46:54 ID:6zvB9efm
受精卵戻した後の安静時間って病院によって違いますが、着床に関係あると思いますか?
私の時は20分くらいでした。
尿溜めさせられたまま卵戻したので、つらい20分でした(結局ダメでしたが・・)
病院によっては4時間ってとこもありますが、皆さんのところはどのくらいですか?
81可愛い奥様:2006/07/21(金) 16:48:28 ID:7s8mnj++
>>80
sageようよ。
82可愛い奥様:2006/07/21(金) 17:14:07 ID:P7qNf7BO
プラノバール全部のみおえた。
吐き気がしてしんどかったよ。
私には副作用がおおかったなぁ。
83可愛い奥様:2006/07/21(金) 17:32:37 ID:fDa96wn6
前に行っていた不妊専門クリニックで頸管粘液が少ない事
が原因で自然での妊娠は難しいと言われ,
セカンドオピニオンもかねて新しいクリニックに通い始めています。
今行っている所は西洋医学と東洋医学を合わせて治療している所で
結構有名で患者さんも多いです。
説明も詳しいので満足していたのですが、
検査費や治療日が高い事や診療時間が夜診がない事などもあり
これでいいのかなと思っています。
まだ、検査の段階なのでだとも思うのですが、
週に1回程度通わなければならず
仕事している私としては複雑です。
前のクリニックも何も言わずにいきなり通わなくなったので
先生にも悪いなあと思ったり・・・
今行っているクリニック、他の掲示板で叩かれていた事もあり
これでいいのか迷っています。
ごめんなさい。まとまってませんが…
皆さんは結構転院されたりしていますか?
84可愛い奥様:2006/07/21(金) 18:11:39 ID:ueVwePp9
>>83
転院してる人は多いと思いますよ。
最初の病院は何か不満があったのかな?

私だったら多少治療費が高くてもしっかりと
説明してくれる病院に行くと思います。

頸管粘液が少ないことだけが原因ならAIHすれば
妊娠できるかもしれませんね。
85可愛い奥様:2006/07/21(金) 18:43:04 ID:j7OYSg2r
>>84
今27才なんですが、自分の中でまだ自然な形での妊娠を
希望しています。
いま、AIHをして妊娠しても素直に喜べないような気がして・・・
しばらくはタイミングでと考えていたんですが
前病院で
「次ぎはAIHです。タイミングでしても,意味ないと思うけどね。」
と言われたからです。
良い先生ですし,色々検査した結果からそういう結論に達した
ことはわかるのですが、
その言い方と,
本当にその方法しかないのか疑問に感じたからです。
今の病院はしっかりしていますが、
診察時間、距離の問題と
通気や通水を1周期ごとに実施するようで
ちょっと恐怖感もあるのです。
(以前卵管造影をした時の恐怖があるので)
良い事は、治療の通信簿というものがあり,
毎周期ごとに出来なかった原因を分かりやすく説明してくれます。
それは、気に入ってます。
86可愛い奥様:2006/07/21(金) 18:54:02 ID:ueVwePp9
>>85
なるほど〜。
不妊専門医はサクサク治療が進んでいくよね。
無駄がないといえばそうなのかもしれないけど気持ちが
付いていかないならきついよね。

今の病院ではタイミングで治療をしてくれるのなら
やはり今の病院に行ったほうが最終的にはストレスが少なくて
済みそうな気がする。
タイミングだったら通院日数もそれほどないから今の病院で
がんばってみたらいかがでしょう?
87可愛い奥様:2006/07/21(金) 19:00:00 ID:j7OYSg2r
>>86
週に1回程度の通院ってザラでしょうか?
でも、まだ排卵期を向かえていないので
もっと通院しないといけないんだろうなと思っています。
仕事しているのでなかなか休めなくて,
(休めないのではなくて,休みづらい・・・)
不妊治療は受診が時期的なものが大きく左右するから
ちょっとつらいですね。
88可愛い奥様:2006/07/21(金) 19:05:06 ID:ueVwePp9
>>87
仕事してると大変ですよね。
週に1回は確かに休みづらいですね。

私は不妊専門医ですが、タイミングだけだったら少なくて月に1回。
多くても3回くらいです。
通い始めは検査のためにもう少し多かったけど。

卵胞チェックの時に次生理がきた時のためのクロミッドももらいます。
排卵済みのチェックは申し出ればしてくれるけど、私は
特にしてもらっていません。

排卵期以外の時の通院って何するのでしょうか?
89可愛い奥様:2006/07/21(金) 19:17:04 ID:4E9HKyAJ
>>88
排卵期以外の通院は例の不妊の通信簿によると、
通水、プロラクチン値、エストラジオール、卵胞数、プロゲステロン
などなど、他にもたくさんあり,
毎月○や×をつけるようになっているので
おそらく毎月するのだと思います。
そうなると、血液検査も毎回か?と思うと
治療費も馬鹿にはなりません。
まだ2回しか通っていないので全貌分からずです。
でも、ちゃんとしていることは、ちゃんとしていそうです。
90可愛い奥様:2006/07/21(金) 21:52:12 ID:fu9LDZdk
ちょっと思ったのですが、体外受精のメリットって何でしょう?

圧倒的な妊娠率ですよね。
受精卵をおなかに戻す。。。

卵管が詰まっていたり、男性不妊の方にだけ効果的って気もしてきました。
(私はまだしていないんですが)

うちの場合、主人に問題が無く卵管も正常なので
普通のHと変わらない気がするのですが、、どう思いますか?

もし、何らかの理由で受精出来ていなかったら効果はあると
思うけれど、受精はOKで毎回着床していない(私に原因がある)場合
体外受精だと意味が無いのかな、って思ってしまいます。
91可愛い奥様:2006/07/21(金) 22:05:53 ID:SE1Xc8aW
>>90
原因不明の場合、卵巣のキャッチアップ障害や抗精子抗体なども考えられます。
キャチアップ障害は検査する方法が有りません。
受精しているかどうかはそれこそ体外受精をしてみないとわからないと思いますが。
92可愛い奥様:2006/07/21(金) 22:35:59 ID:y5jtbZOY
>>90
私はそのギモンを人工授精に持ってます。
警官粘液OK、卵管OK、精子OK、フーナーOKの場合、
人工授精の効果ってどうなんでしょう
93可愛い奥様:2006/07/21(金) 23:36:24 ID:Ag8OorUG
>>90
結局IVFの利点は妊娠率もあると思うが不妊原因を1つ1つ消去法で特定
していけるってことでしょ?

私も原因不明といわれIVFしてみたけど、
今まで分からなかった問題点(卵管狭搾とか)が判明したり。
卵管造影だけじゃ正常かわからないもの。
94可愛い奥様:2006/07/22(土) 00:01:27 ID:cwDlDsyv
>>90
私の主治医は「IVFは治療であり、検査でもある」と言っていた。
見た目がいい卵子と精子でも、実際にあわせてみないと、
本当に受精するかどうかはわからない。
#見た目はOKだった自分達夫婦の卵子と精子は、ふりかけ式では受精しなかった。
#顕微でできたけど、一回目の採卵分がダメになったのはショックだった。

逆に受精に問題があるってわかれば、対策も取れるというもの。
時間とお金が許すのなら、ステップアップを考えるのもいいと思う。
95可愛い奥様:2006/07/22(土) 00:27:58 ID:Ky/hBbp+
>>92
フーナーも問題ないなら可能性は低いかもねえ。
でもどんな要因が絡んでるかわからないから全く意味がないわけじゃないかも。
基本的にはタイミングと同じで、成功率はタイミングより低くなるわけだから
2〜3回試して駄目ならステップアップかな。
96可愛い奥様:2006/07/22(土) 00:38:17 ID:bQ1xGMrw
>>89
横ですが、
頸管粘液が少ないのが原因なのに毎回通気、通水、血液検査する必要あるのか
疑問に思うのですが・・・。
毎回いろいろな検査をすること=ちゃんとしているとも言えないような気がします。
私はまだタイミングのみですが、ヒューナーテストで問題なかったので
排卵前の卵胞チェックのみの通院です(不妊専門病院)。
97可愛い奥様:2006/07/22(土) 08:57:38 ID:+yI0RulF
おはようございます。
今日病院で排卵誘発剤の注射を打つ予定なんですが、注射ってどこに打つのでしょうか?
初めてのことなので緊張してます…
98可愛い奥様:2006/07/22(土) 09:08:45 ID:AEGE/2zv
>>97
肩に近い腕が、お尻か、どっちがいい?と聞かれました。
お尻を出すのは恥ずかしいと思ったので腕にしてもらいました。

打った後にしっかりもみほぐしておくと痛みもなくなりますよ。
注射自体もちょっと痛いけど、心配するほどじゃなかったです。
99可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:01:31 ID:OIShln0h
どんな国でも子供が欲しい夫婦にとって、
不妊症か否かは切実な問題。
現在不妊治療にいたるまで長い時間が必要だが、
世界に先駆け、不妊判定キットの販売がロンドンで始まった。
家庭で簡単検査可能、正確さも95%で世界に広まりそう。 [2006年3月]


これの詳しい情報ご存知の方いませんか?
もし知ってれば日本で入手可能かどうかも教えて頂きたいです。
彼を(もちろん私も)病院に連れて行くきっかけが欲しい。
100可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:05:07 ID:3b93ZqxD
100


妊娠まだぁ?
101可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:18:09 ID:VdHdfpdR
>>99
不妊の原因はそれこそさまざまだから95%の判定キットよりも、多角的に検査したほうがよさそう…。
それともキットでホルモンの状態や子宮・卵巣・卵管の状態まで検査できるものなんでしょうか?
家で手軽にできるってのはいいと思うけど、正確さが問題な気がするね。
5%の人は間違った判定になるって恐れもありそうだし。。
102可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:26:10 ID:EbbC3LLr
〉〉96
そのクリニックの方針は
卵の質は毎回違うので
毎回通信簿(各項目評価して)つけて
より妊娠に近付けようといい方針みたいです
まだ1周期通っていないので何ともいえませんが
漢方薬を処方してくれるので行っています。
先周期、前の病院で卵管像映したのに
今周期、通気をしないといけません。
転院したから仕方ないのかなぁ
103可愛い奥様:2006/07/22(土) 12:02:55 ID:vdij3dXg
ここでいいのかわからないんですが、
質問させて下さい。
病院の態度に不信感を抱いてます。
先日AIHを受けたんですが、そのとき注射をします、と言われたんですが、
何の注射かはこちらから聞かないと教えてくれないんです。
しかも“なんの注射ですか?”と聞いても“排卵を確実にする注射です”
と。
副作用やその他の心配を言っても“卵を育てるのとは違うので大丈夫ですよ”と。
沢山質問をするのもためらわれてそれ以上は聞けずに、ここで聞いたりしてやっとそれがHCGだとわかりました。

今まで注射による治療はしたことないので排卵誘発剤が一種類ではない事もそのときまで知りませんでした。

私は排卵は問題ないと言われてたのに、なぜ排卵誘発剤を打たなきゃならないのかも教えてもらえなかったし、
先生も看護士さんも向こうからは理由や名前は教えてくれません。

それからAIHの日に医師と一度も顔を合わさないのは普通なんでしょうか?
他の病院の産婦人科には通った事がないのでわからないんですが、私が気にし過ぎなんでしょうか。
総合病院なので忙しいのはわかりますが、私が細かいのか病院が変なのかわからなくて困ってます。
104可愛い奥様:2006/07/22(土) 12:17:29 ID:OIShln0h
>>101
私32なんで焦ってるんですが
彼(同い年)は最初と違って治療してまではいらない。
って言い出してるんです。自然妊娠以外認められないみたいで。。

でも不妊とはっきりすれば考え直してくれるかも知れません。
105可愛い奥様:2006/07/22(土) 12:36:09 ID:M9Yt2rYc
私も32。結婚して7ヶ月。先日病院デビューしました。
ひとつ年上の友達がこないだ出来婚。
ついこの前まで、子供なんてうるさいだけ とか言ってたクセに、出来婚が決まったら、やっぱ早く産まないと年齢的にねぇ〜
だって。33で出来婚の方がかっこ悪いんじゃ! チラ裏ですみません。あんまりムカついたもので…。
106可愛い奥様:2006/07/22(土) 12:40:01 ID:JDX9YO4q
>>105
夫婦2人だけのラブラブ期間がなくてかわいそうじゃんw>出来婚
私も32だけど、もう少し2人でいたい気がするよ

10797:2006/07/22(土) 13:01:34 ID:+yI0RulF
>>98
レスありがとうございます。
先程病院に行って注射してきました。
何も聞かれずお尻に注射されましたorz
(お尻と言っても少し上の方でしたが)
痛みはほとんどなく後からじわじわ痛くなってきて、場所が場所なので腰さするふりしてお尻の方をもみほぐしましたw
これから何度か打たないといけないみたいなので頑張ります(`・ω・´)
108可愛い奥様:2006/07/22(土) 13:15:42 ID:M9Yt2rYc
106
105です。
そうだよね。ラブラブ期間を満喫しよう!
気分転換に旅行でも計画しようかな。
109可愛い奥様:2006/07/22(土) 14:35:32 ID:kBH1lsij
何でsage入れるくらいのことが出来ないの?
ID:OIShln0h  ID:M9Yt2rYc
110可愛い奥様:2006/07/22(土) 14:35:54 ID:jYdg2Jph
>>103
私はAIHを受けた事はありませんが、ほとんどの病院の医者は
薬の必要性や薬品名・副作用などを事細かく言わないと思います。
私は医療関係の仕事をしていて、今までいくつかの病院で働きましたが、
詳しく説明する先生には会った事はありません。
診療時間内に患者さんをさばかないといけないので、忙しくていちいち説明してられない
と言った所でしょう。しかも、医療用語を使わずに説明するのには時間がかかる。
本当はこんなやり方ではいけないとは思いますが…

ある程度自分で予習して調べて病院へ行くようにするか
確率は低いけど説明してくれる先生を探すかですね。
ちなみに、細かい事をいちいち質問する患者さんは先生も看護師も嫌います
最悪な病院だと思いますがそれが現実でした。

111可愛い奥様:2006/07/22(土) 14:42:49 ID:M9Yt2rYc
112可愛い奥様:2006/07/22(土) 14:55:28 ID:PdBt5JVZ
>>111
タイトルよく嫁
※注意※荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
sageない人=荒らしさんです。
113可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:06:41 ID:Ky/hBbp+
>>110
>ちなみに、細かい事をいちいち質問する患者さんは先生も看護師も嫌います

そんな事一概に言えないんじゃないか。
それじゃなんでもただされっぱなしの治療じゃない。
総合病院はえてして不親切なところが多いけどね。
114可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:14:45 ID:jYdg2Jph
>>113
私の勤めていた病院のスタッフはどこもそうでした
という話です。

115可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:21:27 ID:Ky/hBbp+
>>114
じゃあそう書けばいいでしょ。
誤解を招く書き込みだよ。言いたい事はわかるけどなんとなく意地悪だし。
私が通ってる病院では薬の必要性も薬品名も副作用も全部教えてくれるけどなあ。
教えてくれなかった事はない。私自身も調べて行ったりもするけど。
わずか3〜4分の診療でも要領のいい病院ならそのくらい普通にできるよ。
自分に合う病院を探せばいいだけの事だしあなたが全くいい病院を知らないからって
救いのない事言う必要もないでしょう。
116可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:37:46 ID:jYdg2Jph
>>115
そう書いていますよ
>私は医療関係の仕事をしていて、今までいくつかの病院で働きましたが、
>詳しく説明する先生には会った事はありません。
117可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:43:33 ID:VdHdfpdR
>>104,105,106
私も32歳で結婚8ヶ月です。
結婚1年ぐらいは自然に任せて待ってみようかとも思ったけど、年齢のこと考えて早めに病院行っておこうと思って。
同い年の人多いんだねー。

>>104
うちは不妊の病院に通ってること、まだ旦那に言ってないよ。
別に内緒にしてるわけでもないんだけど。
タイミング指導や子宮卵管造影、フーナーテストぐらいまでなら自分1人で病院行けばすむよ。
男性不妊の検査とかAIHってなったら旦那にも通院してもらわないといけないかもしれないけど。



118可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:52:08 ID:Ky/hBbp+
>>116
しょうもない事つっこむようだけどそれなら
>細かい事をいちいち質問する患者さんは先生にも看護師も嫌っていました

にすればよかったね。あなたの周辺限定の話なら。
どうでもいいけど、忙しいから説明を省くのはまだわかるけど、不安に思い質問する
という患者として当たり前の行為をしただけで「患者を嫌う」って何様なんでしょうね。
そんな卑屈にならなきゃならない病院には通いたくないです。
119可愛い奥様:2006/07/22(土) 15:53:38 ID:Ky/hBbp+
先生にも→先生も
120103:2006/07/22(土) 17:00:47 ID:vdij3dXg
>>110さん
医療従事者の立場からありがとうございます。

>>115さんもお気遣いありがとうございます。なんか揉めさせてしまったようでごめんなさい。
実は20日に検査薬で陽性反応が出たんです。
私は他病院の他科でも治療を受けててその治療との兼ね合いもあり、
その先生から早く結果を聞いた方がいいと言われ、あまり早くても何もわからないんじゃないか、と思いつつも昨日AIHをしてくれた病院に行ってきました。
案の定何もわかりませんでした。とにかく早口で長い説明を専門用語を交えてするので、
話を聞くので精一杯になってしまい、後で看護士さんにわからなかった単語を聞いても“先生じゃないとわからない”と言われるばかり。
後に続きます。
121103:2006/07/22(土) 17:09:55 ID:vdij3dXg
なんか色々説明されて頭が混乱してて、尿検査もなかった事に帰宅するまで気づきませんでした。

私は自分で調べて、注射がHCGだとわかったので、20日に出た陽性反応が注射によるものなのか、聞きたかったのですが、聞くタイミングも失ってしまいました。
先生は“でも内膜がヒコウしてるからね〜”と言い、それを看護士に聞いたんですがそれも先生じゃないとわからないと言われてしまって…。
後でヒコウ=肥厚だとわかりましたが、産婦人科の看護士がそれくらいわからないものなのか、とか勝手に説明しちゃいけない事にでもなってるのか、
などと頭を悩ませてしまいました。
AIHの日に先生はカーテン越しに施術するだけで顔が全くわからないので、どの先生に施術されたのかもわからなくて不安だったんですが、
私の気にし過ぎなのかも…と悩んだり。
あとから看護士さんにもっと説明をしてほしい、難しい単語だとわからないと言ったんですが、
“入院とかすればじっくり聞いてもらえますよ”とか
“先生の言葉だけじゃ理解出来ないってことなんですね?”と言われて、なんか余計めげてしまいました。

なんかグチばっかりになってしまってすみません。
細かい患者さんをいやがるお医者さんもいるって事ですよね。
忙しいし、うるさいなぁと思う医師がいても不思議ではないですもんね。

特におかしい事をされたわけでもないみたいなので相性の問題なのかな。
長々とすみませんでした。
122可愛い奥様:2006/07/22(土) 17:38:34 ID:WnBQWxKF
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
123可愛い奥様:2006/07/22(土) 17:41:43 ID:Ky/hBbp+
>>121
結局妊娠による反応だったかどうかまだわからないって事ですか?hcgの効果は一週間から
長くて10日くらいと言われているので、1度しか注射を打ってなくて生理予定日あたりの検査なら妖精で
確定だと思いますよ。
もし妖精だったら長いおつきあいになるので産婦人科は慎重に選んだ方がいいと思います。
124可愛い奥様:2006/07/22(土) 17:43:04 ID:3b93ZqxD
YOU、もうあきらめちゃいなYO!
125可愛い奥様:2006/07/22(土) 17:44:28 ID:Ky/hBbp+
ちなみにうちの病院では hcgを一度打っても、10日後あたりにはもう影響は無く
早期判定薬で判定できるという考えみたいです。
私は予定日まで待ちたかったので断りましたが「もう検査できるけどする?」と言われました。
126可愛い奥様:2006/07/22(土) 17:52:53 ID:03yNubZN
>121
セカンドピニオンありだと思うよー。
不妊や出産に限らず信頼できない先生は
不安が膨らんでしんどくなるから

もっと丁寧な病院は絶対あると思うよ。
無料カウンセリングしてるとこもあるし。
127103:2006/07/22(土) 18:17:49 ID:vdij3dXg
>>123さん
ありがとうございます。
AIH実施は今月の5日でした。その時一度注射を打っただけでした。

私も注射の影響については調べ、時期的にはもう影響はないだろうと思ったんですが、
直接聞くのが一番だろうと思いつつも、色々言われすぎて聞くのを忘れてしまいました。
>>126さん
ありがとうございます。
来週また行くことになってるんですが、もし妊娠がはっきりしたら、転院しようと思い始めました。
もし妊娠してたら自然妊娠よりも流産の確率が高まるとの事なんですが、
心拍確認出来るまでは今の病院に通った方がいいのか、妊娠がわかったらすぐ転院したらいいのか、それも考え中です。
128可愛い奥様:2006/07/22(土) 19:49:48 ID:njMcxShe
毎回排卵日にタイミングをとっていたとしたら
普通に妊娠できる人は子作りを開始して半年くらいで
妊娠できるんだよねえ。
妊娠する確率が一回25%と考えると、半年以上経つと割合
がグンと下がるよね。
トライして11ヶ月目なんだけど、できにくいってことなのかなあ。
129可愛い奥様:2006/07/22(土) 23:48:07 ID:dpisxnA6
もしかしたらスレ違いかもしれないんですが‥
ここ半年程排卵期の間中全くエチー無しなんです。それ以外の時は仲良くするのですが、何故か排卵期の時のみ私が誘っても「眠いから」と言って寝てしまうんです‥
旦那も子供が欲しいと言ってるんですが‥
私がどれくらいプレッシャー掛ってるのか気付いてないのかな‥

浮気だったら刺しそう(ノ_<。)
130可愛い奥様:2006/07/23(日) 13:57:29 ID:+BpDv8m1
>>128
まだ若くて子供は数年後でもかまわなければ、まだ気にしなくていいかもしれないけど
そうでないのならば、そろそろ受診してみてもいいかもね。
20代なら2年、30代なら1年できなかったら病院行ったほうがいいと聞いたことがあります。
卵胞チェックとかしてもらうと、自己流でタイミングとるより正確なタイミングがわかって
確実だと思うし。
何か原因や病気がみつかれば、対処法もあるだろうし。

>>129
旦那も子供が欲しいって思っているのなら、排卵期以外の時に
来週は子供ができやすいかもとか言ってみたらどうかな?
うちのも適当にやってればすぐできると思ってたみたいで、
月に3日ぐらいしか子供ができるチャンスがないんだよって言うまで
そんなこと知らなかったみたいだし。
131可愛い奥様:2006/07/23(日) 21:11:12 ID:Zv+BiEX6
129です
132可愛い奥様:2006/07/23(日) 21:20:40 ID:Zv+BiEX6
129です
130さん有難うございます。
今晩にでも旦那に妊娠の仕組みをじっくりと教えて込んでみます。
133可愛い奥様:2006/07/24(月) 01:10:44 ID:hIL5MZIi
こんばんは。ちょっと質問させてください。
私は通院3回めでいきなりAIHしたのですが
(検査に行ったところ卵子の状態が良く、排卵直前だったとかで)
生理予定日一週間過ぎても生理にならなかったら
また来てみて下さい、と言われたんですが…
自分で検査薬買って調べてみるものなんでしょうか?
みなさんの通う病院ではいかがですか?
134可愛い奥様:2006/07/24(月) 08:17:47 ID:Z/rnhGjW
>>133
私の通ってるクリニックでは、生理予定日を一週間すぎても生理にならなかったら、
妊娠検査薬をしてください。陽性反応がでたら、また来てください。
といわれます。
あと、残念ながら生理が来てしまったら○○日目(私の排卵予定日)くらいに来てください、とも。
135可愛い奥様:2006/07/24(月) 08:38:47 ID:pKKDdLbX
>>129
うちも同じです。
妊娠のしくみや、不妊治療の辛さ(薬の副作用や注射、検査の痛み)、
妊娠できないことへの焦りや不安など、何度も説明した。
でも、今回も排卵日に夫婦生活はなし。
「疲れてる」とか「眠い」とか言いながら夜中までテレビを観ている旦那に腹が立つ。

毎回「今回もタイミングがとれませんでした。」と先生に言うのが本当に辛い。
前回は「私たちがどんなに協力しようとしても当人たちが本気になってくれなくては治療の意味がない。」
と言われたし・・・。

治療も結婚生活もやめようかな・・・。
136:2006/07/24(月) 10:11:27 ID:MwiIN6im
治療か結婚生活やめるって選択肢もありだな。
137可愛い奥様:2006/07/24(月) 16:28:19 ID:BlS4SOlA
義妹(旦那の弟の奥さん)が妊娠した…
前の出産から一年もたってないってのに。
涙とため息が止まらないよ…。旦那が帰るまでに元気にならないと。
愚痴ってごめんなさい。
138可愛い奥様:2006/07/24(月) 18:34:16 ID:oKY7+RfC
>>137
お気持ちなんとなく分かりますよ。私も旦那兄夫婦ができちゃった結婚して、
かなり凹みました・・・おまけに、旦那従姉姉妹は出産ラッシュで。
泣いて泣いて泣いて、泣き足りなかったら、旦那さんの胸でも思いっきり
泣けばいいと思う。無理に笑顔作っても、辛いだけだと思うよ。
我慢できないときには、我慢しなくてもいいと思う。発散するのも時には必要。
無理しないでね。
139可愛い奥様:2006/07/24(月) 18:40:31 ID:+VnsQEJ/
胸で泣けだと!?キモスイ!
旦那にそれだけの器量があると思っとるんですか?
夫婦円満でいたいなら孤独にシクシクやって下さいな。
140可愛い奥様:2006/07/24(月) 22:05:37 ID:LXPT5dYq
うんうん、胸で泣かせてもらおう。
旦那にそれだけ器量ありますよ。ありありです。
いつも抱きしめて頭ナデナデしてくれるよ。
夫婦円満です。

溢れる涙は止められないもの。

みんな諦めないで行こうね。
141可愛い奥様:2006/07/24(月) 22:59:29 ID:rS/tx/wg
2ヶ月ほど前から病院デビューをして、エコー検査や血液検査・男性
不妊検査としてきましたが、特に原因が分からず
今日は卵管造影をしました。でもやはり両方の卵管通っているとのこと。
先生は『様子をみましょう』ということで、半年くらい様子を見ることに。
何もなかったのは嬉しいのですが、振り出しに戻った気分です。
これで半年くらいしても駄目だったら、ラパロに進むみたいなのですが
卵管造影で異常がなくてもラパロをしてみると異常がある場合って
あるんですよね?
だったら、この半年が無駄なような〜、もういっそ体外した方が
いいような よく分からない状況です。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?
142可愛い奥様:2006/07/25(火) 00:32:12 ID:y52IqeLA
原因のわからない不妊もあるよ。
不安要素がないとわかったんだから、プラスに考えてみては?
まだ治療歴2ヶ月なら、そんなに焦ることないと思う。
あんまり不妊不妊と頭がいっぱいになると、精神的に
よくないし、この半年は気楽に考えてみてはどうかしら。
143可愛い奥様:2006/07/25(火) 01:18:24 ID:2qxM7xyj
同じ時期に結婚した親戚の子が先に妊娠した。
彼女も私も結婚して結構経つからもしかして彼女も不妊かな・・?
と思っていたから妊娠したと聞いた時は
3つ年下の私の方が生殖能力が劣てるんだ・・って少し落ち込んだ。
でも、私より年上の人が妊娠したことに対して少し励みになったし余裕が出てきた。
私も今年こそは!
144可愛い奥様:2006/07/25(火) 01:51:18 ID:meiFnRRK
明日病院デビューします。
初めてでここを参考にさせてもらって行く決心がつきました。
検査の結果が怖いです。
病院や内容にによると思いますが初めは一万円もっていけば足りますよね。。
看護婦に聞かず緊張したまま電話を切ってしまいました。
ああ。緊張する。。
145可愛い奥様:2006/07/25(火) 02:06:58 ID:A8JjKsfa
>>144
病院や検査内容によっては一万円ではおさまらないかもよ。
146可愛い奥様:2006/07/25(火) 02:12:15 ID:meiFnRRK
おお。。そうですか。。
まずいなあ。貧乏なのに。
緊張して眠れません。
147可愛い奥様:2006/07/25(火) 04:57:06 ID:IRJ9WPea
>>121さん、
亀ですが微妙な病院ですね。AIHで4月に妊娠したものですが、
体温票もって行って自宅で妖精が出た事を告げたら病院でも尿検査して
血液検査して尿検査で反応出たのでおめでと〜と言われ出産予定日渡され
て終わりでした。難しい事は一つもないし、他の病気で病院通っているなら
妊娠の可能性によりなど慎重にするようにの指導があるはずです。
私も3度転院しました。なんでもないことをこ難しくして結局分かりにくなる
お医者さんているんですよね。心泊確認まではあと2週間というところでしょうから
それまでそこに通って産婦人科へ、もし不信感が強ければ早めに産科を
探しちゃってもいいんじゃないでしょうか。お大事に。
148可愛い奥様:2006/07/25(火) 09:43:35 ID:LOmWaqW+
32歳ぐらいの人多くてうれしい。私も32です。
だけどうちはセックスレスで・・・ソレでそろそろという感じです。

互いの検査が終わり、私のほうが軽い子宮内膜症があるとのことで
妊娠してもいいというタイミングでAIHや羅パロを、と思っていますが、
なんか「やっぱ来月からww」みたいに先延ばしです。はぁ・・・。

まだいいかな、と思ってるけれど、気になる。というところです。
149可愛い奥様:2006/07/25(火) 10:39:51 ID:MDQaibT4
私は33です。
30過ぎた辺りから、生理の量ががくっと減った。
不妊クリニックの先生は、量は個人差もあるし、気にしなくていいって言って
くれるけど焦ってくるよ。

うちは男性不妊で、AIHは1回チャレンジして撃沈。
それからもう5ヶ月も通院お休み中。
来月から再開して、あと2回くらいはAIHで頑張ってみるつもりです。
150可愛い奥様:2006/07/25(火) 10:40:07 ID:KkOmiAXn
私も32歳!子作り解禁丸2年(実質1年)です。

年明けから病院デビューで、今のとこ検査しても異常は無し。
Hcg打ってタイミング見てますが、不発のまま。
もう生理がきそう(昨日から体温下がった・・・)なので、
次回病院に行ったときには、ステップアップかなと思ってます。

体力もあるほうじゃないし、出来れば3人欲しいから、
ちょっと焦ってきた。
151可愛い奥様:2006/07/25(火) 10:43:10 ID:7vmvz+Cj
>>146
初診料だけなら10000円で足りると思うけど、
生理周期によっては初日から結構いろいろ検査をするので
超えてしまう可能性はないとは言えません。
お金のことが気になって先生の話が上の空…ではいけないので
少し大目に持って行った方がいいとは思いますよ。
初診から一連の検査はどうしても緊張していっぱいいっぱいになるので、
帰りにお茶して一休みできる程度の余裕はみておくといいと思います。

次回からは、メールアドレス欄に必ず sage と半角で入れて下さい。
152可愛い奥様:2006/07/25(火) 11:25:18 ID:meiFnRRK
>151 さん すみませんでした。気をつけます。
可愛い奥様って入れていました・・・。
今日いきなり生理が来てしまったので終わってから
受診したいと思います。
153可愛い奥様:2006/07/25(火) 11:43:27 ID:MquDCEX/
>>152
横からごめんね。
病院には予約はいれてはいないの?
もちろん病院にもよるけれど、あらかじめ予約を入れて
その際に必要なものや金額のことなど気になることを聞いておくといいかも。
問題無く検査が進むといいね!
154可愛い奥様:2006/07/25(火) 11:50:02 ID:meiFnRRK
>153さんはじめまして。
予約入れなくてもいい病院です。
金額は受診してみないとわからないと先ほど言われました。
初めは3千円から1万円の人が多いですとのことでした。

155可愛い奥様:2006/07/25(火) 14:22:20 ID:OLrz0nfK
今週期いよいよIVFの予定です。
今日生理きたので、3日目からHMG注射してから採卵のようです。
採卵の際の静脈麻酔がコワヒですが、もうAIHで6回も撃沈してるので
自分としてはIVFしたら今までできなかった理由が何かわかるかもと思って
ある意味ワクテカな気持ちもあります。がんばろう。
156可愛い奥様:2006/07/25(火) 14:34:16 ID:FCYZcpk9
ちょっと質問なんですが
AIHって1周期につき1回のみ?
それとも複数回してますか?
病院の料金表みたら同一周期2回目以降半額ってなってたけど
やっぱり2、3回した方が確率上がって
妊娠しやすいのかな?
157可愛い奥様:2006/07/25(火) 14:35:01 ID:b5/vaD6G
初めまして!不妊治療をはじめて2年、、原因不明で、タイミング→AIHとしてきましたが
授からず結婚してもうすぐ4年になります。年齢的にも厳しくなってきたので
体外・顕微授精をしようと思い、転院を考えております。
体外をなさった方で、色々お話を聞きたくて、コチラのスレッドに参加させてください!
体外の費用は最低でも30万と病院の金額を見ました。
そのほかに検査・薬・などは別途払うみたいです。
個人の病院よりは総合病院のほうが安いとも聞いたのですが。
みなさんは、治療費にどのくらいかかりましたか?
どこかのサイトで20万(全部込みで)でやりました!(妊娠したそうです)
って見たときには、びっくりしました!
私が通う病院は「不妊治療医療援助機関というリストに入ってる病院で」
年間上限10万まで、市が援助してくれる制度があるみたいですが、
それでも体外ってやはり、高額ですね・・・・・
これだけ不妊の人が増えて「少子化」社会なのに、保険適用になぜならないのでしょうかね・・・・
これからもよろしくお願いします(長文すみませんでした)
158可愛い奥様:2006/07/25(火) 14:52:26 ID:b5/vaD6G
>156さん
私はAIHをしましたが、一回だけでも、二日続けてでもOKみたいです!
その二回目からは半額みたいですよ♪
やっぱり一回と二回では確立も上がりますね♪
ん〜〜早く妊娠したーーい!!!
159可愛い奥様:2006/07/25(火) 16:23:58 ID:5BXhcYUU
今NHK見てる人いるかなー。
160可愛い奥様:2006/07/25(火) 17:36:49 ID:MZCYQmQ1
15 :素敵な旦那様:2006/03/30(木) 15:59:01
俺の嫁なんか隣の奥さんが妊娠したと知ったとたん、
やたら機嫌悪くてヒステリー起こしまくり。
挙句、突然泣き出して、私の何が悪いの?と俺に問い詰める。
もうメンヘラだよ。
離婚したいと思いは日に日に強くなる一方で、
子供さえ諦めれば元の2人に戻れるのかとか考えたり。
もう、排卵日狙った強制セクースには正直うんざりだし、
いきなり紙コップ渡されて抜く作業もいいかげんやりたくない。
161可愛い奥様:2006/07/25(火) 17:49:35 ID:N1XhKwxS
>>156
1周期に1回ってパターンがほとんどだと思うよ
AIH後の排卵確認の時にまだ排卵されてなかったとか
そういうケースに2回目するんじゃないかなぁ
感染症とかの危険もゼロではないしね
162可愛い奥様:2006/07/25(火) 19:01:36 ID:cM4Q9QdV
いつもはきっちり高温期11日でくるところが、今日で14日目。
検査したらダメでした・・・
高温期を持続させる薬飲んでたからかなぁ
163121:2006/07/25(火) 20:04:02 ID:o+5D69Y4
>>147さん
レスありがとうございます。
やっぱり尿検査はやりますよね?今日実は、次回の診察を待たず、違う病院へ診察に行ってきました。
元はと言えば、その病院を紹介してくれた病院なのですが、こちらは個人病院だからか、ゆっくりわかりやすく説明してくれました。
確かに総合病院だと忙しいのはわかりますが、わかりやすい単語を使うのに時間はかからないですよね。
自分たちが難しい専門用語に慣れてるから気にならないのでしょうか。
難しい単語を使うから余計質疑応答が増えて余計時間もかかってしまうし。
“内膜がヒコウしている”ではなく“内膜が厚くなってるから”と説明してくれれば私もわかったのに。
今日の医師は最初から“内膜がとても厚くなってる”と説明してくれました。
尿検査については今日行った病院で、尿検査は高いから、内診をして妊娠の兆候が見えたら尿検査をするとこもあるんだ、と説明は受けまして、
今日の病院でも内診が先でしたが、それでも最初に尿は取ったし、前の病院で尿検査がなかったと言ったら怪訝な顔をしてました。
前の病院は内膜が分厚くなってるだけでは、妊娠の兆候にならない、と判断したんですかね。
私は前の病院に行くときに体温表を忘れてしまってましたが、
看護士さんに忘れた旨を伝えたらそのまま医師には何も言われませんでした。
どうですか?とでも聞かれたら口で伝える事も出来たのに。
今日胎嚢らしきものが見えました。とりあえずは第一関門クリアと言ったところです。
長文失礼しました。
164可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:12:43 ID:xhVRNI6i
>>159
何やってたの?
>>157
体外以上ならエキスパスレで聞いたほうがいいよ。
うちは顕微で40万くらいかかった。
165可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:23:30 ID:FCYZcpk9
>158、>161
ありがとう。

そうだよね。
感染症の危険もあるよね。
通水、子宮鏡、造影でも抗生物質を処方されたし。

166可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:26:35 ID:8w7oLg6V
ここって
胎嚢らしきものが見えました
と妊娠を報告するスレなのか?
167可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:51:58 ID:3Sj2UJZV
大人ならスルーしなされ。
168121:2006/07/26(水) 02:52:56 ID:6Ej5f+EZ
すみません、無神経なことを書き込んでしまいました。
169可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:27:45 ID:N+XUgVO2
自己流で挑戦して2年半。最近病院デビューして検査の日々。
明日は子宮鏡検査で緊張するよ〜
子宮後屈のせいか、内診がやたら痛くて苦痛なのよ。
170可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:48:14 ID:Tn7SJhJZ
162ですが体温ガクッと下がりました・・・
期待したぶんショック大きい・・・
171可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:12:50 ID:C6XjwlFd
あんまり妬んで難癖付けてると赤ちゃんが怖がりますよ。
172可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:31:04 ID:elA/Lw5O
>>164
荻野久作先生の「歴史は動いた」(とかいう番組)だったかな。
オギノ式を確立するまでの荻野医師の取り組みを扱っていました。
先生は不妊や多産にあえぐ新潟女性の為、頑張っておられたそうな。
かつては子供ができるまでは嫁は入籍してもらえなくて、
子ができない女性は強制的に離縁させられたとか。
不妊の相談に訪れた女性が結局妊娠できず、自殺なさってしまい
無力な自身に打ちひしがれオギノ式を確立すべく奮闘する荻野医師!
という前フリ。
思わず見入ってしまったよ。
当時オギノ学説は叩かれたらしいね。
新潟の一医師が何を言うか、って空気だったみたい。
それが自分の学説を問うためドイツに渡り、懸命の活動の末
ローマ法王庁に認められ、欧州に広がり日本でも認められるように
というお話でした〜。
173可愛い奥様:2006/07/26(水) 12:45:37 ID:umIdhdD4
妊娠したとしても出産まで辿り着けるかどうかってとこも…ハードル高いね。

>>171
あんまり妬んで難癖付けてると赤ちゃんが怖がりますよ。
174可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:06:22 ID:VaPbVO50
>>173
話の流れで妊娠報告したひとを妬んであおり呼ばわりした、
挙句の果てには流産死産の呪いをかけるようでは妊娠はできないよ。
175可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:09:49 ID:hiTm+JBW
8w7oLg6Vの35歳からのスレでのレスについて
176可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:39:36 ID:qHhUl1C8
>>172
詳しくありがとう。
当時は子供が出来ないともの凄く迫害されてたんだねorz
今ほどじゃないけど男性不妊もあっただろうに全部女性側の
せいにされてたんだろうな。
177可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:52:12 ID:BrVLasD3
生理来てしまった…(涙)
判定薬買って待ってたのに
178可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:04:28 ID:TVfmLLI4
>>164
エキスパレって・・・・どこですかσ(^_^;)初心者でスミマセン
顕微の値段ありがとうございます!
やはり、着床率高かったですか?(また質問すいまん;;)
179可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:32:52 ID:rWXzlcIr
なんで34歳までなの?
厳しいな・・・
180可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:24:18 ID:gcsrIGUx
最近の高齢出産の定義が35歳以上の出産だからでしょ。

でも、自分が子供の頃は30歳以上が高齢出産だった気がする。
いくら時代が変わっても子宮や卵巣の状態が変わるわけじゃないから、
30過ぎてる自分は高齢出産の領域なんだろうと思ってる。
181可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:39:13 ID:rWXzlcIr
35才以上の不妊スレ探したけど見つからない。
182可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:43:31 ID:qHhUl1C8
>>181
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/l50
>>178
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150571459/l50
私は成功してないので。
病院の成績は全国平均よりちょっと上だったはず。
183可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:04:22 ID:voRbaXFL
今通ってる医院で、男性の検査は希望するならしますよって言われた。
私については、そろそろ卵管造影しなければいけない、痛いけど
仕方ないって言われたんですが。
男性は肉体的な苦痛は無いんだから、男性を先にしてほしいなあ。
うちは夫のほうが子供欲しがっているんだけど、自分は検査を
受けたがらないっていう自分勝手な状況です。説得してみよう。
なんか、私ばかり嫌な思いをしているようで、不公平感が募っています。
私は毎月内診を受けて、一日三回まずい漢方薬をのんで、つらいんだけど。
できなきゃできないで、私はそれでいいんだけどね。
184可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:02:28 ID:C3tYBY94
>183
私も同じ気持ち。
毎月内診うけて、三回漢方飲んでさ。
泣けてきちゃうよ。
なんか出来るなんて思えなくなってきて疲れたよ。
185可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:55:36 ID:1pOjsIyf
>>183-184
ナデナデ(´・ω・)ノ〃
しっかり話しあったほうがいいと思うよ。
あと治療に疲れたら休んでみるのも手だと思う。
1人で抱えこんでストレスためないようにね。
186可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:40:01 ID:eIc2UHyB
>>174
>>181
このスレageると妊娠できないらしいよ。
187可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:55:07 ID:U5x4UZCW
age荒らしなんだから放っとけ…
188可愛い奥様:2006/07/27(木) 08:29:42 ID:u2Zu+N2m
>>182
ありがとうございます!!!体外来周期頑張る予定です!
今周期は何もしないで自己タイミングで^^;
いつになったら赤ちゃんに会えるのだぁ〜〜!!
陽性反応すら見たことがない・・・(排卵検査薬でしかw)
旦那に体外のこと勧めると怒るんですけど・・・やっぱ男としては嫌なのかね・・・
経済的に大変だから・・?でも、赤ちゃんはお金にかえられないんだよぉぉぉ!

スイマセン(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…でした。
189可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:01:23 ID:0w1tRBX3
ぽっかぽかの再放送。
あのオープニング思った以上の破壊力だ。
190可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:35:55 ID:U5x4UZCW
そんなことまでいちいち気にするから子供できないんじゃまいか?
ほのぼのドラマぐらい楽しく見ようよ。
191可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:47:07 ID:cDfcUjn2
>>190
そういう言い方よくないよ。
あなたもいちいち噛み付くから子供できないんじゃない?
って言われたらいやでしょ。
ドラマを楽しく見ようって言うのは同意だけど、
おむつのCMやミルクのCMさえも辛いって人もいるよ。
生理がくるたび落ち込むとか、そういうの人それぞれだから。
192可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:30:14 ID:4tjdCsXR
松崎しげる「色白な子がいいね」…第3子妊娠で“赤黒顔”に

来年1月に第3子が誕生予定であることが分かった歌手、松崎しげる(56)が26日、東京・六本木の所属事務所で会見し、喜びを語った。
満面の笑顔で現れるやいなや、「いやぁ、がんばりました」。
平成9年に結婚した愛妻、浩代さん(33)に「もう1人欲しいと強い願望があったので」と報告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000035-sanspo-ent

松崎きんもーっ☆
あんなきもいジジイの子ならいないほうがましだ。
なんで不細工に限って子供ポンポン産みまくるんだろう…。
193可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:50:04 ID:UKTZ0/EU
なんかさ〜前から思ってたんだけどさ〜
人の書き込みに赤ペン先生気取りでいちいち文句言う人が一人いない?
一人じゃないのかな…
なんか嫌な空気になる


194可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:01:33 ID:vsKcTDXE
ぽっかぽかのオープニングってどんなの?
見たこと無いや。
オムツや赤ちゃんが出てくるCMは一人のときは別に
気にならないけど旦那といるときになんか気まずい気分に
なることがある。
195可愛い奥様:2006/07/27(木) 16:59:44 ID:9Ci2BmrL
私は不妊治療を経て子供を授かりました。
ずっとずっと子供がほしくて
やっと授かったのに。

自閉症といわれました。

妊娠中も出産後も乳児の頃もまったくわかりませんでした。
今、子供は幼稚園での集団生活に全くついていけてません。

高額な治療費を何度も払って頑張ってきたのに。
それでも無理につくってしまったから?と
考えてしまいます。

待ち望んだ妊娠を手放しで喜んでくれた両方の親は今、
責任のなすりあい、というか
お互いの婚家の血が悪かった、とか言っていて
本当につらいです。

どうかみなさん、
妊娠や子供に夢ばかりみないでください。
私はそれでもやっぱり子供は宝物だし
がんばるしかないのですが
なんども頑張ってこれかぁ…と思う自分がいます。
196可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:22:04 ID:WGQkoau5
>194
結婚式〜出産〜子供の成長の様子を
ホームビデオ風の映像で流してる
しかも主題歌がまた泣けるの
確か「幸せはまだかい」

何も知らなかった頃は憧れて見てたけど
今見たらきついかも
197可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:34:50 ID:e70kvkHg
しあわせはまだかい?まだま〜だだよ〜・・・orz
198可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:50:45 ID:Iws/46Gh
ポンコツマンコかわいそう
199可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:49:54 ID:/PGPXToB
最近は注射を打つことがつらくて、自然食品に切り替えることに
しました。
チェストベリーが不妊に効果的だそうで(既出?)
プレゼントのサイトを見つけたので応募してみました。
バストアップの商品ですが、やってみるしかないなぁ。
ttp://www.web-store.jp/itown/

>197
そのフレーズ、知ってるかも。。
200可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:51:06 ID:/PGPXToB
ごめんなさい、sageていませんでした・・・
201可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:52:03 ID:vsKcTDXE
>>196
ありがとう。
映像は覚えてないけど歌は聞いたことあります。
そういう感じのはドラマだしわたしは大丈夫かも。
ソニーのバイオのCMのほうが激しくうざいw
202可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:56:52 ID:frFQCgEG
今度卵管造影やるんですが、承諾書みたいなものを渡されました。
これってどこでもあるんですか!?
そんなにリスクのある検査ということでしょうか?
説明を受けた限りでは大丈夫そうだったのですが…
203可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:49:59 ID:yCVwYEsb
CTとかMRIとか、一般的な検査でも造影剤を使う時には
承諾書的なものや、問診表などは渡されますよ。
不妊治療は、病気の治療と違うから、
余計にきっちりするんじゃないでしょうか。

てか、そんなにリスクのある検査だったら、
これだけたくさんの人が受けるわけ無いでしょう。
大丈夫ですよ。
(リスクが全く無いわけではありません、念のため)
204可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:48:56 ID:TkSF8Aas
>>193って191のこと言ってるの?

そういやこのスレ妊娠報告って最近ないね。
どうやって不妊を克服したとかいうのなら参考になるから聞きたいと思うけど。
だからといって、書き込みによっては荒れそうだもんな。。
205可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:06:30 ID:Pg/R+T6/
>>195
自閉症は重度なら乳児の頃にはわかるはずだけど?
(乳をあげてて子供と目があわない、音のしている方に向かない、
知覚が異様に敏感等)

それがわからなかったって事は軽度でそ。
障害児を持つリスクは普通の妊娠でも同じな訳で、
むしろそういった子供を持つ覚悟をせずに
不妊治療をしてしまったのが不幸という気が。

>なんども頑張ってこれかぁ…と思う自分がいます。

せっかく授かったお子さんに向かって失礼な物言いですね。
206可愛い奥様:2006/07/28(金) 05:27:33 ID:y/bmSmZs
>>205
スレチなんだけど気になるから書かせてください。
乳児の頃にわからなくて重度の事なんてくらでもあるよ。
大抵歩き始めの頃あれ?となる。
2歳までまったく普通で発症するタイプは特に重篤になりやすい。
207可愛い奥様:2006/07/28(金) 07:53:30 ID:bxYnqhAS
今日卵管造影です。
気分が悪くなって吐いたりするから食事を抜いてくるように言われました。
そんなに大変な検査なのでしょうか。
痛いとは聞きますが、気分が悪くなるのも普通ですか?
208可愛い奥様:2006/07/28(金) 08:51:41 ID:x8mI626V
タイミングとってフーナーしたあとデュファストン処方されました
飲みきったら生理ですか?
飲んでる間に生理予定日になっても飲みきるまでは生理起こらないのですか?
209可愛い奥様:2006/07/28(金) 08:52:21 ID:x8mI626V
sage忘れました
すみません
210可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:06:47 ID:cJie+dZs
>208
高温期の持続をたすける薬なので
心配しないでOK。
飲みきって生理がこなければいいのだよ。がんがれ。

今週期から漢方もらいました。
はげしくまずいんですが・・・・・・・・・・・・。orz
これを毎食後飲めと・・・・。
カルピスでも一緒に飲んでがんばります。
211可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:51:55 ID:eiUsqKgf
まずい漢方って液体ですか?
私は粉の漢方をオブラートで包んで毎日飲んでます。(なので不味いとかはない)
でもオブラートってあまりよくないのかな。
直接飲んだ方がいいんだろうか・・。
212可愛い奥様:2006/07/28(金) 10:43:05 ID:x8mI626V
>>210レスありがとうございます
では予定日なのに生理こないのは薬のせいなんですね?
初めて生理遅れたから喜んでたんですが
ぬか喜びですね…
213可愛い奥様:2006/07/28(金) 10:59:51 ID:ylc0qWTn
>207
私は、検査後起き上がろうとした瞬間に気分悪くなった。
吐いたりはしなかったけど。
214可愛い奥様:2006/07/28(金) 11:11:53 ID:0Hyp+Edu
ゾウエイは痛かったな。
スレあげちゃうと妊娠できないお。
215可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:56:39 ID:REI9/9gY
全然平気な人と、吐くほど激痛な人といるみたい。
私は激痛だったけど、吐くほどではなかった。
事前に痛み止めもらっておいた方が無難。確か座薬。
216可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:24:58 ID:iUr4+aNL
>>211
オブラートってでん粉で作られてるんだって。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8021404072.html
原材料 じゃがいもでんぷん
ttp://www.kokkooblate.co.jp/oblate_6.html
オブラートの原料  澱粉(馬鈴薯・甘藷・コンスターチ)・レシチン・食用油

なのでオブラートを使っても問題ないと思われ。
217207:2006/07/29(土) 00:34:14 ID:YPSJyCzv
レスくださった皆さんありがとうございました。
無事検査を終えました。
思っていたよりも痛くなくてラッキーでした。
気分が悪くなったりすることもなかったです。
造影剤を入れるだけでなく、消毒したり、検査終了後に入れたガーゼを取るのも痛かったです。(ガーゼは結構長く、手品のように出てきました)
レントゲンの現像は他に回すらしいので結果は後日となりました。
すごく怖かった検査を終えられてほっとしました。
来週は内視鏡の検査です。
早く原因だけでも知りたいです。
218可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:37:09 ID:f6qLzbMI
絶食は吐くからではなく
食べたものが万が一レントゲン撮影の
邪魔にならないようにだと思います。
腸のガスも邪魔になることがあるからと
ガスコン(ガス抜き)服薬しました
219207:2006/07/29(土) 01:25:30 ID:YPSJyCzv
>>218
なるほど。そういう理由があるんですね。
看護師さんの説明が吐いたりして危険なのでということだったのでびくびくしてました。
218さんの方が納得しました。
ありがとうございます。
220可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:53:04 ID:gvqkm4Jw
解禁してそろそろ10ヶ月、できる気配も全然ないので、
今日病院デビューしてきました。
基礎体温はきれいな2層だといわれて、来週卵管造影、
再来週に卵胞チェックの予定です。
以前MRIを撮ったときに造影剤を入れてから気分が悪く
なったことがあるので、卵管造影は緊張するなあ。
221可愛い奥様:2006/07/29(土) 15:25:50 ID:Qrod4rNf
>>219
痛さで吐き気を催す人もいるし、緊張から吐き気が出る人もいます。
検査が長時間になると、起きた時に一時的に血圧が下がって
気持ち悪くなる人もいます。
もちろん、造影剤の副作用で吐く人もいます。

そんなにめったにあることでは無いですが、
検査の時は、大事を取って絶飲食にしたりします。
だからあまり心配することも無いです。
病院によってやり方が違うこともあるので、
造影剤を使う時でも、食事はとって良いという病院もあります。

222可愛い奥様:2006/07/29(土) 15:38:10 ID:FmU5jifA
前スレだとババアが「造影の話は聞き飽きたからやめろ」とか言い出したのに
スレ分けたら言う人いなくなったし。
はっきり言って別スレになってせいせいした。
223可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:27:34 ID:UBvn+fkO
35歳以上のスレ読んだんだけど
この人達、本当に子供作る気あんの?って驚く位のんび〜り治療してる人が多かった。
しかも中には何年も不妊治療してます、って人もいるし・・・
自分がもし35歳以上で不妊だったら検査次第では即体外に進むんだけどな。
何か出産が目標、っていうより治療自体が目標になってるっぽくて痛々しいんだよね。
そんな自分は来月三回目のAIHを控えてるんだけど、
それで駄目ならIVFにステップアップしようと考えています。
224可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:12:41 ID:ayF+uBLw
うちの病院は卵管造影の時、絶飲食しなさいとかは何も言われなかったよ。
痛み止めなども無し。
何の心の準備もせずに行って、その痛さに「やるんじゃなかった」と思ったけど。
抗生物質なども処方されませんでした。

でも、通水検査の後は抗生物質が出されました。
225可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:26:30 ID:7Xb/8oBi
>224
私も「時間がかかるから覚悟して下さい」って言われただけだった。
お腹減ったら倒れると思ってたらふく食べてから病院に行ったよw
通水、子宮鏡、造影いっぺんにやったけど
痛みも軽い生理痛程度で拍子ぬけしたよ

>223
確かにのんびりしてるね。
人それぞれとは思うけど
年齢的に私たちよりも経済力もあるだろうに
何でステップアップしないか不思議。

私は秋からAIHだけど受精障害や着床障害は体外にいかないと分からないし
あんまり時間を無駄にしたくないから
先に抗精子抗体の検査するべきかなと迷ってる
226可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:57:19 ID:yMx/LwCM
どうか>>222>>223
子供が授かりませんように…
227可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:58:05 ID:CGYcf96m
>>223
まぁ 分けた事によって 良い事も悪い事もあるけど… その言い方はやめた方が良くない?
いい大人なんだから それくらいわかるでしょ?
228可愛い奥様:2006/07/29(土) 18:14:53 ID:vd7bXttp
>>226
残念ながらすでに一人授かっていますよ。
うちは二人目不妊ですけど。
229可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:02:30 ID:EsyJcQ5d
私は卵管造影よりも、ホルモン検査の方が気持ち悪かった。
やっぱり人それぞれ違うもんだね。
それにしても来月半ばクリニックが夏休みだから、治療も1周期お休みにしよう。
と書きながらも、実はこの1周期で自然妊娠しないかと期待してしまう。
230可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:06:10 ID:JWO4mifZ
>>223
該当年齢で高度治療してる人は
エキスパートスレに行ってるのかも、と思って見ている
231可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:59:55 ID:wS8+5YVs
>211
まずい粉の漢方です。
さっそくオブラート購入してきました。
ちょっと楽になったよ。ありがとう!
232可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:39:03 ID:m4fFOFdZ
どうか>>226に子供が授かりませんように…
高齢だから無理かw
233可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:16:40 ID:Z+u24wqu
不妊どうしの叩き合いコワっ
234可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:00:33 ID:9IFyPVQ0
>>230
あー、なるほど。そうなのかもね。

35歳以上スレ見てきたけど、どうして分けたの?分けてから欝
みたいな書込みあったね。
あれなんでだろ。30前半の人と混ざりたかったのかな?

でも私も30後半だったら欲しいならすぐ体外するかな
多分5回やって無理でも、すごく欲しかったら何回でもしそうだ。

235可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:24:44 ID:CogyIROQ
あと数日で35歳になる者です。スレ分けには反対していました。
私がスレ分け反対した理由は、年齢をネタにした荒らしが出ることが
懸念されることと、体調とか治療経緯って年齢だけでは計れないものだから、
無意味だと思ったから。

ここ数日、「自分なら35歳以上ならすぐ体外する」って言う人が多いけど、
それってどうかな? 一概に言えないでしょ?治療を始めたばかりでまだ
そこまでステップアップしてないのかもしれないし、経済的な理由もあるかも
しれない。人それぞれだから、決め付けるのはどうかと思う。ていうか、
自分たちはまだ若いから、まだ余裕があるけど、あの人たちなーに プ、
みたいに見下してるみたいで、感じ悪い。年齢ネタに釣り糸たらして喜んで
いるだけなの?そういうことがしたくて、年齢分けしたの?見下す対象が
そんなに欲しかったの?

自分たちが35歳の誕生日を迎えた瞬間、本当に割り切ってそう言えるかどうか、
よーく考えたほうがいいんじゃないか?

まぁ、自分はもうここには来ませんけどね。もともとエキスパートの住人だし、
すぐに年齢制限になるので。
236可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:50:10 ID:AhTmYHe6
>>235
【sage進行】35歳からの妊娠希望治療1+12【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/



こっちこいw
237可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:14:35 ID:dzfqkySS
>>235
236に同意。
見下すとか偏見もって書くと荒れるし35歳以上においで。
私も実はゆっくりしてるなとは思ったけれど、経済や考え方も
人それぞれだから何も書かなかった。
私は最初から顕微しか駄目と宣言されたからそれが当然で
高齢で高度になかなか進まない人は疑問に思うところが
無いわけではないけど上に書いたように人それぞれだからね。
ステップアップせずに授からなくてもその人の選択だし。
238可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:22:07 ID:/VOR/E9g
>>223
>>234

( ゚д゚)ポカーン
239可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:56:21 ID:9IFyPVQ0
あの・・・すいませんが35歳以上はそっちのスレでいってよ。
覗き見るのはOKだけど、こっちにおいで、とかここに書く必要なんかあるの?
こういうのが嫌だから分けてるのに、なんでわかんないんだろ。

いちいちうるさいんだよなー。。

>>235
スレ違い
240可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:12:08 ID:zoiRB4ev
434 :主婦だが何か ◆Nz4AbU.PJ2 :2006/07/30(日) 03:46:23
>>419
>小梨のほうが生活が楽なのは確かなのだから、

ですね。
どう言おうが子育てという仕事がない分、小梨の方が楽
これはもう事実ですわ

550 :主婦だが何か ◆Nz4AbU.PJ2 :2006/07/30(日) 14:48:10
まぁ 蛇足だけれど

結婚てものは家と家の結びつき
結婚すればそのうち子供ができる というのが当たり前の感覚で

それを前提にいうと、主婦に子育てはつきもの
というか 遺伝子の継承が本来の女性に生まれた使命
主婦でありながら子育てをしないと言う事は 家事の主要部分を占める食事づくりをしない事と同義
子供を作らない と言う事は 一代限りの生 ということ
子供は欲しいけれど作れない授からない人は気の毒というしかないけどね。


564 :主婦だが何か ◆Nz4AbU.PJ2 :2006/07/30(日) 15:02:00
結局ねぇ
子供の授からない自責とか、腹正しさいろいろな不条理でモンモンとしたものをね
夫を責められない舅姑にもぶつけられない
私と言う仮の人間を設定してその矛先に変えているだけでね
その恨み憎しみを放出しているだけなんだよね。
いわば八つ当たりだ。
241可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:26:56 ID:qF3o9T3V
>235
荒らしは荒らす対象が2つできてウマーなだけと思ったし
鯖に負担かけたり板全体に迷惑かけるのもどうかと思って
スレ分け反対だったけど今は良かったと思ってる

>222みたいなレスはどうかと思うけど
いい加減ウザ
焦ってるのは勝手だけどあたる矛先違うだろ
前スレで35歳リミットに関して年齢に気をつかえとか
過剰反応してさんざん噛みついてたのは相当気分悪かったよ

25歳から治療始めたから35歳なんて10年後


そもそもスレ立てなんて誰がしたか分かんないし

242可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:28:18 ID:5/d4jEV1
241の日本語がわかりにくい件

ババアだからウザがられたんじゃなくて、いちいちうるさいから分けたんだろ。
あっちと違ってこっちはまったりしてたのに、婆が乗り込んできて最近ここまで荒れ気味だし。
243可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:44:34 ID:3He9/oOO
多分嫌がってる人は35歳ぐらいのぎりぎりあっちにほうりこまれた人達なんだろうね。
244可愛い奥様:2006/07/31(月) 02:15:36 ID:GFH19Sbu
アレテルネ〜>(^ヮ^ 
245可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:21:59 ID:kv5YwR8M
>>223
>>230
どうして向こうのスレ見てんの?そんなに気になる?
見るのは勝手だけどココで向こうがどうのこうのって悪口書くんじゃ
それこそスレ分けの意味無いじゃん
246可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:27:10 ID:wetRH/Ty
>245
>223でも>230でもないけど
前スレの最後で両方ウォッチして分離か再統合か検討の余地あり
みたいな流れになってたから見てるよ

>230って別に貶めたりしてないのに
名指しするのカワイソス

247可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:38:39 ID:vWoKBW/W
>>239
35歳スレ覗き見デバガメ禁止
スレチにレス返す貴女が嵐なのよ?テンプレ読み直せ知障害!
あw ごめんごめん 悪いのは頭でなく下のほうだったねwプ


248可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:50:00 ID:a43w9rTO
↑本当に30代なの?
249211:2006/07/31(月) 10:04:44 ID:lefb/ILy
>>216
亀レスすみません。
丁寧に教えてもらって有難うございました。安心しました。
>>231
飲みやすくなったようで良かったです。
毎日だと結構消費するので私は安い時に2つくらい買って置いてあります。
頑張ってね。
250可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:08:38 ID:otUhHydV
イジワルばっか言ってると
赤さんがお腹に来てくれない気がするよ。
マターリね。マターリ。
251可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:25:23 ID:+hS+vNjK
2人目不妊とか、25歳だとか、マジですか?
何か変に見え張ってない?
ババアとか婆とかいう言いかたも柄悪いよ。
こんな人達とまったりもしたくないなあ…。
252可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:45:00 ID:2vWMDUjz
>>250
若いと時間があるからいいね。
35才過ぎちゃうとタイムリミットまであとわずかでゆとりなんて持てないのよ。
というわけだから、ここの皆さんはおば様達を暖かく見守ってあげて欲しいのだが。

>>251
35才〜スレでは2人目不妊の人も書き込み禁止だからね。
35才以上で2人目以降の人は書き込めるスレがないからこっちかあっちに来るのね。
253可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:19:52 ID:rubxKzje
そもそも二人目不妊の人は
育児板の不妊スレに行ったほうがいいと思う。
その方が話も合うだろうし。
254可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:48:02 ID:DnoB3Y6K
>>251
>2人目不妊とか、25歳だとか、マジですか?
何か変に見え張ってない?

凄い卑屈な考え方だよね。
別にこのスレは初産限定ではないし、34歳以下だから20代の人がいて当然だと思うけど。
そんなに二人目不妊や20代の人が羨ましい訳?僻み根性ミットモネー

255可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:59:59 ID:AR7uBrmG
なんかずっと汚い言葉使ったりやたら攻撃的だったりする人がいるけど
前みたいにまったりしようよ。
256可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:25:06 ID:ndlHaJOR
>>254
いや、二人目はマジで荒れる元だから
育児板に行った方が良いかと・・・。
二人目の人は「同じ不妊」と括りたがるがけど、
やっぱり一人いるのと、一生一人も居ないかもじゃ大違いだから。
257可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:30:00 ID:XhqUQ6Z5
何か本当にキジョが書いてるのかと思うくらい汚い言葉が出てるね。
夏休みだからか?とも思えるけど。
258可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:11:52 ID:pB2xYDFP
どのへんにそんなに汚い言葉があるのかな?
言いたいこと言えるのはいいと思うけど、自分と違う立場の人にも配慮しつつ発言していきたいものですね。

今五つ子のドラマを見て思ったんだけど、五つ子とか三つ子とかって、不妊治療してると産まれやすいのかしら…。
というか不妊治療してなければそもそもそんなにできない?
私どっちかっていうと1人より出来るものなら双子授かりたいと思ってるんだけど、せっかく治療で通ってるんだから
先生に双子がいいんですけど…って言ってみても平気かしら?
あほなこと言うなって言われちゃうかな?
259可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:29:01 ID:0/Xw2bdv
>>258
それは思っていても言うのは辞めておいたほうがいいかと・・・。
たぶん説教されて終わりですよ。
双子産む時は一人の時よりリスクも増えるわけですから。
五つ子は今の不妊治療ではなかなか出来ないんじゃないかな?
今は昔より不妊治療も進歩しているから、病院側も
できるだけ多胎にならないように注意を払うし。
でも軽いPCOSの人とかだと、クロミッドとかでも
卵胞たくさんできる人いるから5つ子ちゃんもありうるかも知れませんね。
260可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:49:44 ID:wetRH/Ty
>258
やめた方がいいよ〜
理由は>259と同じ

でも気持ちは分かるよ。
私も双子だったら嬉しい。
双子授かったらラッキーくらいが良いかなと思う。

私PCOSなんだけどクロミッド飲んだら、ひとつだけ大きくなるよ。
排卵しない片方の卵巣見たらうじゃうじゃネックレス状態でちょっと怖い。

個人差あると思うけどね。

それと今はOHSSになったら、今周期は見送りましょうってなるし
多胎の場合、減胎もありうるんでは?
261可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:00:58 ID:Llqx/E8y
今日は低温期17日目の卵胞チェック。まだ18ミリ・・・
木曜日に受診して、hcg打つ予定。
3月に流産してから、2度目の挑戦です。(30歳です)
多嚢胞性卵巣、高プロでクロミッドとパーロデルと
芍薬甘草湯飲んでます。

多嚢胞で芍薬甘草湯飲んでる方いらっしゃいますか?

262可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:24:46 ID:3He9/oOO
>分離か再統合か検討の余地あり


もう余地内からw
このままでいいよね。

うちは10月までお休みです。
AIHを10月にするまでに葉酸のサプリでものもうかな。

うちは旦那の射精障害だから1発当たり!ってのがあるかもしれない。
ないかもしれないけど・・・。タイミングどころか精子を中にいれたこともないから
ある意味賭け
263可愛い奥様:2006/07/31(月) 20:15:36 ID:0mTGiE9s
小谷実可子がでてるわ〜
立派な妊婦さんだこと〜
264可愛い奥様:2006/07/31(月) 20:49:36 ID:BReAbd1F
クロミッド1錠飲んで、卵は大きくなるけど
なかなか排卵しない・・・
はーー、早くほしいよう。
周りがどんどん妊娠する。
30までに一人目の夢も消えました
265可愛い奥様:2006/07/31(月) 21:02:52 ID:wetRH/Ty
>262
分けた方が平和かもね。
私も9月からAIH予定。旦那が単身赴任になるから精子凍結したよ。
ステップアップ楽しみw

>264
私もクロミッド飲んでたまごは育てど自力じゃ出てこないよ
毎回HCG注射して出てきてくれる

卵巣の殻(?)硬いんだろうなと思う。
266可愛い奥様:2006/07/31(月) 22:07:48 ID:ng3muLuQ
TESEで回収した精子を人工授精できないかしら
体外受精だと費用が桁違いで・・・。
誰かご存知ありませんか?
267可愛い奥様:2006/07/31(月) 22:54:27 ID:2/ueI/Ht
>>268
無理。
TESEで精子採取ってことは、普通の体外受精でも無理でしょ。
顕微授精対象だよね。費用の問題とかじゃないと思うけど。
しかも、そんな貴重な精子をAIHで無駄づかいして
もし妊娠しなかったら、旦那さんに何度もあの手術を
してもらうつもりなのか?
268可愛い奥様:2006/08/01(火) 05:58:22 ID:IgUbz0GU
TESEで人工授精ってはっきり言って
太陽に命中させようと地球からテポドンミサイル
打ち上げるようなものじゃないかと・・・。
269可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:18:40 ID:B/owBbMD
テポドンやめてけれ
270可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:47:49 ID:01Z8hy+y
>>264
私は35迄に…に切り換えた
ちょっとのんびりできると思ったら楽になったよ
お互いにまったりがんばりましょ
271可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:22:31 ID:2R7f+O+f
>>259,260
そうか。ご意見ありがとう。
1人でも2人でもいいから欲しい☆

ところでこのスレのタイトル不妊治療って入ってるけど、次スレは未妊とかに変えてみたらどうでしょう?
これから治療始めようかな〜って人にも気軽に書き込んでもらえるように。
あと、不妊って言葉がどうも…なので。
あちらのスレタイも妊娠希望とかってなっていますし。
初産かどうかは特に問う必要もないかと思うんですが。
272可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:31:25 ID:dRHwwUhq
育児板に二人目不妊スレがあるんでそ?
ゼロと一人いるのとではかなり意識が違うし
二人目不妊独特の悩みもあるだろうから育児板で
いいと思うけど。
いちいち「一人いるけど」とか書かずに置けば二人目でも
三人目でも問題ないとは思います。
273可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:36:35 ID:DmyyQfq+
>271
スレタイはともかく、二人目不妊は育児板に行った方がいいよ。
>256も言ってるけど
すでにひとりいるのと、一生ひとりもいないかもは全然違う。

ほんとに荒れる元だよ。
ここ以外の不妊掲示板も二人目不妊と分かれてるとこあるよ
元はひとつだったけど要望が多くて分離した
それくらい両者の心情には隔たりがあると思う

二人目とかに触れずに普通にレスする分には仕方ない
というか誰も気付かないし問題ないと思うけどね。
274可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:36:37 ID:I9l96xD2
普通に以前のような不妊治療中の人(一人目)のスレでいいじゃん。
妊娠希望は低高温期スレがあるんだし。
275可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:57:57 ID:CLwDsila
>>271
私も特に初産かどうかを問わなくてもいいと思う。
中には一人目は自然妊娠で出来た子でも現在は二人目以降の不妊治療中かもしれないし。
だいたい>>226>>251みたいな書き込みが無けりゃ
ここでわざわざ二人目不妊とか触れる人はいないでしょう。
もしどうしても分けた方が良いと言うなら次スレからテンプレに
その旨を加える、という事で良いと思うよ。
276可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:03:51 ID:dcfhauGv
>>271
私は「妊娠希望」とか「未妊」の案、反対だな。
ただ単に妊娠希望している人と、実際に不妊治療をしている人とでは
悩みの質も違うと思うよ。
なかなか不妊治療してることは友達にも言いにくいから
ここで色々と治療についての話をしたいな〜。

妊娠希望の人は低温期・高温期スレもあるからいいんじゃないか?
277可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:14:47 ID:DmyyQfq+
>276
同意
私も「不妊」って言葉が好きじゃないので
最初はスレタイ変更良いかなと思ったけど
「不妊」って言葉をスレタイに入れることで
スレ違いな質問や話題の予防線になるかなと思った。

やっぱり撃沈した時は悪意がなくてもそんなレスあんまり見たくないしね。

マターリ治療について話したい。

荒らしはスレタイ変えようが出没しそうだし
278可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:33:02 ID:KLrm4a2G
スレタイについては>>276に同意。
あと2人目不妊は、育児板にちゃんと専用のスレがあるから
そちらでやってほしいな。
279可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:01:09 ID:3LqC32ti
とうとう義母にカミングアウトしちゃった
実母にはまだです。

「言ってくれてよかった」って言われて
言ってよかったのかなってオモタ
280可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:11:05 ID:KmBKv1E1
私は実家で薬を飲まないといけないので、
早々にカミングアウト。
母は私も祖母も妊娠するのに困らなかったので、
なんで娘だけ?とすこし責任を感じているようす。
ママンのせいじゃないよ。

それにしても漢方がまずい。
オブラートがうまくつかえないよ・・・。orz
281可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:12:14 ID:WENihgCx
>>277
だよね。

そんな右も左もわからない人が「これからつくりまーす」
「はいできましたー」
の報告だらけになっても。って感じ。

特にこのままでいいと思うよ
年齢わけたのも一緒に住みづらいからだしさ。

35歳までとそれ以上だと率もかわってくるみたいだし。
もちろん緩やかなカーブではあるとおもうけど
住み分ける線ではあるよね
282可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:16:11 ID:BDd8wTSf
気がちっチェーな


だからおまえら不妊なんだよ

あらしなんか気にすんなよばかやろうー
283可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:18:15 ID:BDd8wTSf
>>271
コイツは言葉狩りサヨクと同じ発想だな

サラ金を消費者金融とか在日朝鮮人を在日コリアンとか言い換えて
イメージをよくしようとしている連中と同じ発想
姑息なげすやろう
284可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:33:28 ID:TFGcdzAC
>>280
カプセルに入れて飲むといいよ。
285可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:34:46 ID:Vk4gmeQP
私も不妊気味?と思い治療を開始しようと思っているところです。
なかなかお子さんができず不妊気味のみなさん、
自分が不妊になった原因で思い当たることありますか?
食生活(過去のムリなダイエット)、不規則な生活によるホルモンバランス悪化
中絶経験など・・・
医者での検査では、具体的な身体の機能についての不全を指摘されますが
自分の生活態度などを振り返ってそうなった原因ってあるような気が
してきています。

私はあまりに忙しい仕事でホルモンバランスが崩れたことかな・・・
生理不順はほっといたらいけないと反省しきりです
286可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:39:26 ID:impJQbeN
>285

・ずっと生理不順
・喫煙
で、原因は自分かなー、って思ってたけど検査してみたらダンナのが元気ないだけだった罠
287可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:55:54 ID:3uh9zYpq
>>285>>286
さげましょう

不妊の原因ねぇ・・・。
初潮のころから生理不順で、それをそのままほうっておいたことかな。
「生理なんてめんどくさい。ないならないでいい」って感じで・・・。
何度か親や友達に言われて産婦人科通って生理不順治そうとしたけど、
通院や薬が面倒で何度も挫折してるんだよね・・・。
飲酒・喫煙はまったくやんないし、ダイエット経験もない。小さいころから三食きちんととってるし、
暴飲暴食も年に2〜3回やる程度。
なにが原因なのかしらね・・・。医者は「男性ホルモンが多い」って言うから、
やっぱりそういうことなのかもしれないわ。

周りで、酒豪でヘビースモーカーで生活不規則な人がどんどん妊娠していくのを見ると、
「神様って絶対いない」って思ってしまうわね。
切なくなってきたわ・・・。
288可愛い奥様:2006/08/01(火) 23:14:44 ID:rmodnMG0
ポンコツマンコを修理しろ
289可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:21:24 ID:z4Rs9tV6
>>280
一度にたくさんの量の薬を入れてませんか?
大きいとのみにくいし、包むのも難しいから
私は二枚使ってます。
くすりを中心においてまず半分に、その後に左右を
中心に持ってきて最後に上の部分をペロッとなめて
左右の端が重なって分厚くなった部分にくっつけて
口に入れたら即水を飲みます。
口に入れる直前に少し水で下をぬらしておいてもいいかも。
290可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:56:03 ID:VDZ5b9Jv
男性不妊の方っていますか?
またこのスレとは別なのかな。
291可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:57:17 ID:VDZ5b9Jv
質問かえよう・・
このスレの人ってセックスはどれくらいの頻度でやっていますか?
ごめんなさい、荒らしとか変な男じゃないんで。。

どれくらいの頻度でセックスしていて不妊治療をしているのかと思ったんです。
うちは射精障害抱えてるのでセックス自体がうまくいかないんです。

みなさんはどれくらいの頻度でやっているのかなーと思って聞いてみました。
292可愛い奥様:2006/08/02(水) 01:35:21 ID:eudnXDKn
>>279 >>280
うちも実母&義母には早々にカミングアウト。
話したら、子供はまだかとしつこい親戚たちから
守ってくれるようになって助かった。

>>291
うちは2日に1回ぐらいエチーしてるが・・・。
解禁して2年半、治療歴は2年。
なお、一通り検査したけど原因不明だったので
先が見えなくて不安。
293可愛い奥様:2006/08/02(水) 07:41:33 ID:9x9xAvvy
うちも仲良しだけどエチーは週1くらい。
病院で排卵するよ〜っていわれると、
エチー強化週間になります。

オブラート奥ですが、
カプセル、オブラート2枚つかいでがんがってみる。
アリガトン
294可愛い奥様:2006/08/02(水) 09:02:25 ID:qIASNu6x
>>290-291
うちは週1〜4。気分や体調、等によって、変わる。
勿論?生理の時は、しない。
不妊専門病院ではない1軒目の病院では、男性の方も原因あり、と言われた。
只今、不妊専門病院(=2軒目)で、検査中。

1軒目は不妊専門病院ではない為、卵管造影、等が出来なかったが、
今、通ってる病院で、もし私の方が問題が無く、
また旦那の検査結果が悪かったら、男性不妊決定です。
旦那→兄弟あり、自分→一人っ子で、
私は子供が生まれなくても諦めが付くけど、
自分より旦那の方が子供を欲しがってるから、
もし男性不妊だけだったら、どう慰めよう…。
295可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:46:18 ID:KXR9tgPl
うちは排卵期集中型w
他は大抵体調悪いし性欲ないからやらない

オブラートの話が出てるけど
漢方って苦いの我慢して飲んでると慣れてきて平気になるよ
あの苦さが恋しくなったりも…(笑)
296可愛い奥様:2006/08/02(水) 12:07:30 ID:WHjdj2DE
治療始めて約1ヶ月
クロミッド飲んで現在HMG打ってます
すごく反応が悪いらしく、今日でついに8本目
昨日から今までの倍の300になりました
先週から毎日産婦人科通いです
早く排卵してくれぇい
297可愛い奥様:2006/08/02(水) 14:57:49 ID:00DyKzEh
私も苦い漢方飲んでましたが、
アレコレするのが面倒臭い派なので、
喉の手前位に落とし、
一気に水で流し込んでました。
ほんと、慣れますよ!
298可愛い奥様:2006/08/02(水) 16:33:03 ID:+dMd+mIu
今高温期なんだけど、ここ4日間の体温が
36.75→36.53→36.77→36.57
この流れは何なんだ??
毎日同じ室温で寝てるし、プロゲストンだって飲んでるのに…orz
今月もすでに諦めモードε-('д` )
299可愛い奥様:2006/08/02(水) 17:05:27 ID:5BvGRNKN
>298
昼間とか湯上がりに冷房で冷えたとか?

私がよくやる失敗は体温計をくわえたまま二度寝
終了音で目覚めるも体温計の位置が奥からずれて
口から出かかって低体温になる

300298:2006/08/02(水) 17:23:53 ID:7Zk71jOF
>>299
だいたい毎日同じ時間にお風呂に入って寝てるんですけどね。
でも、ちょっとした事で体温は変わってきますもんね。
今回ちょっと差が激しくて、グラフにしたらナンジャコリャーって感じになってて。
体温計をくわえたまま二度寝も私もよくやります。
高温期の今は体温が気になって、目が覚めちゃってますが。
301可愛い奥様:2006/08/02(水) 19:08:44 ID:U2Fw3iS/
高温期は、自分が暑くて寝ている間に布団をはいでしまい、
計るときには汗が冷えて低体温ってのもあるので、
目が覚めて時間があったら布団をかぶり直してしばらくじっとしてから測るよ。
302可愛い奥様:2006/08/02(水) 20:32:26 ID:2dspZEhq
ポンコツと結婚すると悲惨だなぁ〜(*´∀`*)
303可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:58:09 ID:RQ5PtA8t
ピリン系の蚊取り薬品、塩素系の洗剤、使うの止めてみて。
少しでも体に悪いコトは止めてみて。
除虫菊の蚊取線香にしてみて。
304可愛い奥様:2006/08/03(木) 09:43:52 ID:kPoeok1n
漢方、マカとかやったけど
今はやめちゃってる。
なんか自分の中でこれがなくとも妊娠できるんじゃないかって
思って。
でも、実際どうなんだろ。
従姉妹のおねーちゃんが「マカで妊娠した」とか
言い出したんだよね。
305296:2006/08/03(木) 11:35:25 ID:zFdJxkTi
今日も病院に行ってきました。
卵ちゃん何個か育ってたんだけど、みんな同じような大きさでしかも小さい。
今回はリセットすることになりました(´・ω・`)
マカ飲んでみようかな…
306可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:32:03 ID:4f+obPhG
いろんなスレで妊婦を罵らないでください、荒れて迷惑です。
307可愛い奥様:2006/08/03(木) 14:43:29 ID:154XN6UR
私は妊娠に良いと言われる物にはとりあえず
手を出してる。マカや葉酸とかルイボスティとかザクロとか
木村さんとか、生理ナプキンを布ナプキンに替えたりとか・・・( ・ω・)
308可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:12:42 ID:ECD2MBJQ
排卵誘発剤飲むとお腹が苦しくなりませんか?
しかも眠れない…
気にしすぎかしら?
309可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:35:10 ID:1gMLgvMj
友人が長らく不妊だったんだけれども、めでたく妊娠。
色々な治療をしてもNGだったのに、何もせず妊娠したらしい。

理由を話してくれたんだけれど、すごく気持ちいいHをしたときに
妊娠しやすかったり、排卵日でもないのに排卵が起きたりする事を
知ったそう。

そこで、どちらかというと淡白だった彼女、
インターネットでアダルトの無料動画をみたり、アダルトグッズを
試してみたり、身体に害が少ないと思われるナチュラルハーブで
できた女性がH時に盛り上がるためのハーブ等にトライしたそう。

妊娠妊娠といっぱいいっぱいになっているときよりも、
むらっときて楽しめ、ほどなく妊娠だったそう。
「今までの苦労はなんだったんだろう」と言っていました。

不妊治療中の人に、不妊治療だけじゃなくて同時にピエロが芸を見せて
楽しむことをセットにした場合、そうしない不妊治療中の女性よりも
妊娠率が高まったらしいという実験結果もあるらしい。
なるべく、楽しみを日々みつけて明るく楽しい気持ちでいることが
結果を自然につれてきてくれるんだなと…

不妊だとどうしても気持ちが下向きに、また身体的、金銭的にも
大変でマイナス思考になってしまいがちだけれども、
こういう方向の努力もあるんだな、とこの二つの話をきいて
思うようになりました。

皆さん、実際的な治療等以外で効果があるなーと感じるような
リラックス法とか、楽しみとかあったら教えてください。
310可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:49:17 ID:uIhkNjJi
>>309
確かにエクスタシーが多いほど、精子君には心地よいらしい・・・
ん〜勉強になりました!先日ラブホテルに
行きました(同居なもんで)やっぱ気を使わない仲良しがいいっす!
311可愛い奥様:2006/08/03(木) 17:03:18 ID:1gMLgvMj
>>310
同居だと気つかっちゃいますよね

梅干やレモンなんかの酸っぱいものを想像するだけで
唾液がたくさんでるくらいなんだから
脳の状態っていうのは本当に重要なのかもと
最近しみじみ思います
312可愛い奥様:2006/08/03(木) 18:55:16 ID:eLhj/t3m
ポンコツと結婚した男性様乙
313可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:35:25 ID:U3LO4dRm
>>312
1日1回の荒らしageが唯一の日課か?w
314可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:40:51 ID:hH/bv2/H
>>308
苦しくはないけど、めっちゃ子宮が吊る!!
卵よ!成長しすぎじゃね?っていいくらい!

>>312
暇ならゴミ出しておいて!明日は燃えるゴミだからよろしく!
315可愛い奥様:2006/08/04(金) 15:39:51 ID:cpgI1Pdi
ちょっと愚痴っていうか…同じ経験の人いませんかー。

先月くらいから通う病院を変えて、先日二日連続でAIHしましたが
昨日生理きちゃいました。
で、次の通院の予約を取ろうと電話したら(月経12日目に来てと言われたので)
運悪く盆休みに当たってしまう事が判明。
そしたら「ちょっとお待ち下さい」と言われ
『卵管造影検査をやるので来週来てくれ』と。
ハア?その検査は前の病院でやって全く問題無かったって
診療の時に話したのに、なんで?
『検査結果が手元に無いので念の為再検査したい』って…

あの激痛の検査をまたやるのかと思うと今から欝なんですけどorz

なんか無駄な検査されてお金取られるのって納得いかないんですけど
通院先を変えたら、こういうのは当然なんでしょうか?
316可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:29:15 ID:Z1lCwe7u
>>315
転院の際に紹介状は書いてもらわなかったの?
もし無かったら、一通りの再検査は仕方がないと思いますよ。
データが無ければ、今後の治療方針が立てられないので。
317可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:48:47 ID:cpgI1Pdi
>>316
紹介状は書いてもらいませんでした。

うーん、やっぱりそうなのかなぁ。>再検査
でもそれなら、AIHやる前に検査すればいいのにorz

次の診療(orAIH)が盆休みで出来そうにないから
なんか急遽検査決めた、みたいな対応に、やや不信感を抱いてしまったので…
318可愛い奥様:2006/08/04(金) 17:26:22 ID:22AMEEy2
>>317
お盆でタイミングが合わなかったのは残念だけど、
臨機応変に対応してくれる病院だと思うよ。

卵管造影は定期的にやる病院もあるみたいだから、
がんばって!
319可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:46:36 ID:wBk0j+8A
>>309

そうですよね〜・・
私はまだ治療はじめて2か月くらいなので、
タイミングとるくらいしかしてないのですが
(でも多のう胞なので、排卵誘発剤飲んでも、
なかなか排卵してくれないのですが・・)
気にしないようにしよう、と思ってても
いつもどこかで子供ほしいなぁ〜って
思ってしまって、自分にプレッシャーかけてしまってる気がします。

これからどんな治療になっていくのか、
いろいろ考えますが、あまり気にしないのが良いんですよねー

ちょっとスレチだと思うけど・・・
ダンナとは付き合いが長くて結婚したので
新鮮な?エチ―なんて久しくしてなかったけど、
先日何年かぶりにラブホ行って仲良くしたら、
家でするよりゆっくりできて、
ダンナも満足してたみたいだし、新鮮だった。

309さんのレス見て、
時々そういうことしてみると、
気持ちいいエチ―できて、受精しやすくなるのかなー・・・と思いました。

長文スミマセン
320可愛い奥様:2006/08/05(土) 10:28:45 ID:ddnJUVgM
3回人工授精受けた者ですがAIH経験の方にお訊きします。

精子の採取が朝の8時です
病院への持参が8:30
その後待ち時間 
そして診察が11:30
精子を採集してから子宮へ入れるまでに3時間半という時間が経過していますが
体外に出された精子はそんなに長い間生きていれるのでしょうか?
チューブをつかって子宮へ精子を入れたあとに、お尻のほうへつたってこぼれる精子があるのですが
その温度は暖かいものではなく冷たく物なんです。これって普通なのでしょうか?
よく採取した精子を病院へ持参するときに、胸に入れてもって行くとか、タオルにくるんでもって行くとか読んだことがあったので
冷たくなった精子でも生きて入れるのか心配になりここの皆さんに質問してみました。

精子を出してから子宮へ入れるまでの時間もいつも3時間半かかっています。
AIHでそのくらい待たされるのも普通なのでしょうか?
死んだ精子を注入されているようで・・・不安です。
なんだか主治医に不信感が湧いてきましたorz......

321可愛い奥様:2006/08/05(土) 10:53:39 ID:WERBiCsC
>>320
私の通っている不妊治療専門クリニックでは
「自宅で採取してから病院に持ち込むまでが二時間以内なら大丈夫です。」
と言われた。なんでも持ち込まれた精子はすぐに攪拌して洗浄するらしい。
それで生き残った生命力の強い精子が妊娠に結びつく可能性が高いわけだから、
逆の見方をすれば採取して三時間半たっても生きている精子の方が
生命力が強く、より妊娠への可能性が高まる、とも言えるのでは?
322可愛い奥様:2006/08/05(土) 11:23:24 ID:ddnJUVgM
>>321さん、レス本当にありがとうございました。

不妊治療されてる方のブログで三時間までなら精子は大丈夫との記事も読んだのですが、
私の場合少しオーバーしてたので心配してました。

3回目のAIHを受けてから今日生理がきてしまったので、自分の体を棚に上げ
病院の処置に問題があったのではなかろうか?と、主治医を責める事ばかり頭に浮んでしまっているようです。(反省)
高温期も短かったし今回も沈没かな?と、期待してなかったけど、なんだか悲しいですね。
自分の中では8回〜10回はAIHで頑張ってみるつもりなのでくじけずにやるしかないのですが。

>>三時間半たっても生きている精子の方が生命力が強く、より妊娠への可能性が高まる、とも言えるのでは?
この言葉に勇気というか希望というか頂きました!dd


323可愛い奥様:2006/08/05(土) 11:54:31 ID:rBcvTwWi
>>320
私の通ってる病院は、AIHは9時〜10時の間です。
平日だと採取がぎりぎりでも6時半になってしまうのですが
3時間程度なら大丈夫と言われています。

>お尻のほうへつたってこぼれる精子があるのですが
>その温度は暖かいものではなく冷たく物なんです。これって普通なのでしょうか?

注入の前に洗浄しませんか?
私も少しあったので気になって質問したら冷たいのは洗浄水だと言われました。
それに全部入らなくても大丈夫だそうですよ、1個受精すればいいんだしw

>胸に入れてもって行くとか、タオルにくるんでもって行く

これはしなくていいと言われました。
真冬だったら分かりませんが。
324可愛い奥様:2006/08/05(土) 14:29:37 ID:ddnJUVgM
>>323さんもレスありがとうございます

お尻のほうへつたってたものは洗浄液でしたか、回答頂けてほんとうに安心しました
精子のほうも3時間でも大丈夫なのですね、教えてくれた皆さんに感謝です。
不妊歴は長いのに(2年)無知ですみません>自分+。:.゜(PД`q) ゜.:。+ 
このスレ知って良かったです。ありがとうございました。
325可愛い奥様:2006/08/06(日) 16:46:38 ID:Yj7BEN70
処方箋に有効期限があるんですね・・・知らなかった・・
前回の診察後、夜遅くなったので近くの薬局が閉まっていたし
セロフェン飲みはじめるのは生理始まってからなのでそのまま薬を貰ってませんでした。
気がつくと有効期限切れ?
クリニックで処方箋を再発行してもらうしかないのでしょうか?
それとも保険適用外で全額払えばセロフェンだけ買えるのでしょうか?

仕事で夜遅くなるのでなかなか通院しづらい状況です。
326可愛い奥様:2006/08/07(月) 09:39:12 ID:XEtN0ZIP
生理北
ということでさよなら〜
327可愛い奥様:2006/08/07(月) 16:31:04 ID:vBn/76ih
>>325
あれって期限の記入が特にないと四日くらいだよね。(小さい時で書いてある)
私ものんびりしてたら有効期限が切れてて再度処方箋を
出してもらうように言われました。
保険が利く薬であれば病院に電話して再度発行してもらったほうがいいのでは。
私が行った薬局ではそう言われて、自費なら買えるとは言われませんでした。
328可愛い奥様:2006/08/07(月) 17:12:19 ID:sU9IN1oI
市販薬じゃない薬って医師の処方がないと
貰えないんじゃなかったけ?
329可愛い奥様:2006/08/07(月) 17:57:15 ID:+PPdBnYc
気持ちわるい。テレ麻でやってた小梨、犬溺愛してパパママとか呼び合ってるくせに
子供はいらないとか言ってるの。女も男も年齢+10才はいってる感じだし、
ガリガリにやせてるし、本当は出来ないんじゃないの。キモー
330可愛い奥様:2006/08/07(月) 23:04:54 ID:nsX2xaIP
>>329
ガリガリでも、立派に妊娠する方は沢山いらっしゃいます。
でも犬を溺愛してるワタスは2人目不妊(* ̄m ̄)プッ
もう8年もあいちゃいましたw
331可愛い奥様:2006/08/08(火) 08:31:38 ID:FfHYzj62
今高温期の人と低温期の人と生理中の人の割合が少々気になる私…

ちなみに私は高温期。

よく、生理って友達同士うつるとか、友達同士周期が似るとか噂されて無かった?
やっぱりただの噂かな。妊娠がうつるってのも都市伝説??
332可愛い奥様:2006/08/08(火) 08:41:22 ID:zSy+m8KR
>331
高温期8日目。
日中も更年期か?と思うくらい身体が熱って辛い。
でも治療始めから初めて基礎体温が2層に分かれて
生理もちゃんと来るからこれが普通と自分に言いきかせてる。

生理が移るのは、女同士無意識のうちに
微妙に生理の匂いなどを感じて
脳が刺激されるからだと職場の先輩が言ってたよ
医学的根拠があるのかは不明
333可愛い奥様:2006/08/08(火) 08:47:12 ID:bZOjuGtl
>>332
生理は確かに血の匂いっての分かる気がする。
>>331
きっと妊娠に関しては気持ちの問題なのかも。
うちの先生も、「不妊治療は欲しいという気持ちを持ちつつ
坦々とやっていけば確率が上がっていくんだよ
気持ちが萎えるのが一番良くないこと」と言ってたし。
良い先生なんだけど結果が出なくて
主人と一緒によく行くけど、いつも思い直します。

私は今高温期です。
334可愛い奥様:2006/08/08(火) 10:22:15 ID:k/+QOQpL
>>329 330

ガリガリでも色々あると思う。
最初は普通だったけど、心労やダイエットで激ヤセしたタイプ
(宮沢りえとか)は急激にホルモンがおかしくなって
妊娠出来にくい体質になる気がする。

逆に、ガリガリでも元から細いタイプ(工藤静香とか)は
ホルモンが安定しているので妊娠出来るんじゃないかと。

太っていても妊娠しない人だっているし、一概に体形だけが
原因とは言えないけれど。

ダイエットで拒食症に迄なると脳が萎縮して記憶力も低下するらしい。
萎縮した脳は、その後いくら太っても元には戻らないらしい。

赤ちゃんを作る機能も、一度過激なダイエット等で落ちると
元に戻り辛いのかもね。
335可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:22:31 ID:GYwSJjM0
>>325
遅レスですが・・・

1〜2日程度の期限切れなら、薬局から病院に電話で期限延長の了解をもらって
そのまま投薬する場合もあります。
私が勤務している薬局ではそうやって対応してますし、期限延長を断られたことは
今のところありません。
336可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:44:08 ID:Yb4b7B/F
今周期から、不妊治療を始めたんだけど、
診察費だけが保険適用で、
注射&排卵誘発剤&尿検査が全て自己負担になってる。
これってフツウは保険は適用されないものなのかな?

今まで3回行ったけど、毎回お会計が4000円〜7000円です。
金がもたないよ〜・・
337可愛い奥様:2006/08/08(火) 18:02:04 ID:hiCnyleT
昨日病院に行ってきた。尿検査でわずかだが妊娠反応有り。子宮にそれらしい影もあり。
たぶん妊娠してるでしょうけれど、来週月曜日にもう一度確認させてと言われた。
でも今日夕方出血した。多分生理だ。
もうダメポ……
338可愛い奥様:2006/08/08(火) 19:07:45 ID:myP0MRfD
>>336
同期いた!w
うちは先月からで、詳しくだと生理不順なんかで通ってたから
婦人科じたいは6年目になるけど(途中お休みがあったけどね)

これからどれだけ費用がかかるのかなと、心配…。
今日はホルモン検査(血液検査)して帰ったんですが、2000円でした。
ともあれ、基礎体温とけいがん粘液をみた限るでは無排卵の可能性があり
しょっぱなからショック大。

これくらいでショック受けてちゃダメなんだろうけど。orz
みなさんは、月にどれくらいの通院で
費用がどれくらいかかっているか、教えて下さると嬉しいです。
339可愛い奥様:2006/08/08(火) 19:29:40 ID:Q4p3Im6C
>>336>>338
私は大体月5回ぐらいになるのかな。
自己流タイミングで2年間ダメだったから通院を始めて只今2周期目。

費用はエコーが2500円で、既に今月は2回受診してるから
エコーだけで5000円+診察代 orz
2回目のフーナー(ヒューナー?)が週末にあるんだけど
前回と同額であれば4500円ぐらい。

血液検査は生理中に行うものが4000円ぐらいで
高温期の血液検査が2700円だったかな。
その他には子宮鏡が2800円、、、、

お金の問題じゃないとは分かっているんだけどねぇ
340可愛い奥様:2006/08/08(火) 21:47:34 ID:DTOlVCUo
>>337
それは生理じゃないかも。流産しかかっているのかもしれない。
明日、病院へ行って診てもらって。
341可愛い奥様:2006/08/09(水) 00:18:03 ID:601dM10X
>>339
レスありがとう。
うひゃー……、通院も楽じゃない回数ですね。

今回は予定外の不正出血で行ってしまったのですが
排卵出血かもと、けいがん粘液と血液検査して帰りました。
生理中にする血液検査がまだ今月残ってる…。

お金の問題じゃないけど、際限なくここで終了ってものじゃないだけに
長期的にやる上では、少しでも余裕がないと辛いところだね…orz
暑いですが、お財布はスースーだぁ。。。
342可愛い奥様:2006/08/09(水) 12:41:12 ID:vcYsIxn9
そんなにお金の事をぐちぐち言うんなら子作りやめなよ。
いい加減うざいんだけど。
343可愛い奥様:2006/08/09(水) 13:00:01 ID:RBVb4GXO
フツウにセックスして子ども出来ないのってなんで?
344可愛い奥様:2006/08/09(水) 13:41:00 ID:GKyLo2aK
お金の話だけだと、うちは結構いい。
超音波だけだと700円くらい。
HCGしても900円くらい。
この前は漢方薬1ヶ月分もらって、3000円くらい。@うんけいとう

安いし近いので転院する気がおこらない・・・。
そんな治療1年目。
345可愛い奥様:2006/08/09(水) 14:43:31 ID:ZeC2lkid
同じような検査や治療でも費用はバラバラだね〜

>>342
既に何十万と費やしてる人からするとうざいだけかもしれないけど
先が見えなくて金銭的にも不安になるのも仕方がないよ
初心者もエキスパートもまったりいこう〜
346可愛い奥様:2006/08/09(水) 15:26:01 ID:R3lP2lM3
でも、正直月数万の治療費でヒーヒー言っているのに
子供なんて産んじゃって大丈夫なんだろうか・・・。
とは思う。
347可愛い奥様:2006/08/09(水) 15:26:21 ID:OHopqaPk
ループした話題だしちゃったようで、ごめんね…。
旦那が2人の子連れなので、金銭的に余裕がないと辛いもので。

…と調べてみてたんだけど、どんな事も後悔しないように
仕事も家事も育児も妊娠も頑張っちゃえばいいんだっ!
とか変な納得してしまったw
348337:2006/08/09(水) 15:34:38 ID:wKQWRECg
>>340 ありがとう。今朝一番で病院行って来たよ。
やっぱり駄目だったorz 子宮の影も消えてたよ。
うまく着床できなかったんだって。
短い春だった。
349可愛い奥様:2006/08/09(水) 15:56:17 ID:oGHf0o4R
我が家は体外で2人授かりましたが、大阪の某有名
医院で一人目が1度の採卵で卵4個受精、2個凍結
保存しました一度目のフレッシュで着床せず凍結卵
で妊娠しました、費用は90万ぐらい二人目は
フレッシュで50万ぐらいでした。
初診料で旦那と2人分で6万と言われたときはビビリました。
350可愛い奥様:2006/08/09(水) 17:50:03 ID:2zDc87Zq
うまく着床するコツってあるのかな
351可愛い奥様:2006/08/09(水) 18:03:37 ID:pAiUcOvC
>>348
残念だったけど、元気だしてね。
きっとまた>>348のところへ赤ちゃんは戻ってきてくれるよ。
352可愛い奥様:2006/08/09(水) 20:43:50 ID:SXIV1R78
夏のせいか高温期の体温がいつもより高い

今回は旦那の出張でタイミングとれてない
でもその一週間前にHしたので
旦那の精子が奇跡的に長生きして
妊娠していないかとあほな妄想と期待が膨らんでる

そんな自分が嫌だーorz
353可愛い奥様:2006/08/09(水) 22:31:00 ID:UAi6aKsN
>>352
そーいう事はチラ裏スレで書いてよ。
354可愛い奥様:2006/08/09(水) 23:09:15 ID:DKQEJAN/
>>353
冷たいですね。

355可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:00:35 ID:UAi6aKsN
>>354
はあ?じゃ、親切なあなたがレスでもしてやれば?
356可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:21:52 ID:bAhMpwTn
やったーー!妊娠反応出ました〜〜(^_^)
今までウン○○万使って諦めないで頑張ってヨカッタ!!
嬉しいので報告です♪
皆さんも頑張って!
357可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:21:56 ID:UXQrVrEn
↑いちいちウルサイ人ですね。
カリカリしてると、妖精さん来ませんよ。
358可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:24:51 ID:bAhMpwTn
ええっウルサイですか?妊娠報告‥
できない人のひがみ?なんつて。
359可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:25:16 ID:UXQrVrEn
ごめんね!これは>>355へのレスだよ。
>>356タン、おめでとう!
360可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:30:34 ID:dxyHY49j
361可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:39:24 ID:A41v+iVT
>>352
うちも泊まりの出張が週に1度はあるから、
ここぞって時のタイミングが合わないよ〜。

>>356
頑張ったかいがあったね!おめでd!!
362可愛い奥様:2006/08/10(木) 00:50:49 ID:c8kOrqPe
>>358
明らかに最後の一行は余計でしょ。
お祝い言う気が失せた( ゜д゜)、ペッ
363可愛い奥様:2006/08/10(木) 01:14:32 ID:kIhcc/lx
>>358
最後の一行を読むと、ほんとに不妊治療をしていて
授かったのか?とオモタ。無神経だよ…。
でも、おめでとう。元気な子を生んでください。
364可愛い奥様:2006/08/10(木) 01:36:48 ID:v3beKWEu
>>358
ここのスレでその言葉を言っちゃうって凄いね。
あなたも辛い思いをして授かったんでしょ??
そんな事、言っちゃダメだよ。
365可愛い奥様:2006/08/10(木) 02:57:42 ID:18EaQUo6
とりあえずご主人に土下座しろ

ポンコツを詫びろ
366可愛い奥様:2006/08/10(木) 03:08:01 ID:vLxIig99
914 :名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 02:26:28 ID:JtziHwVv0
夫の妹が32歳イキオクレなんだけどやっぱnewがんやったんだよねー。
哀れだとは思うけどうっとおしい。
年がら年中陰気な顔して、将来うちに頼ってこられたらマジで迷惑。
なんか不幸が写りそうでいや〜w
樹海にでも行ってくれないかなあ。
バス代くらいは出してやるからw

367可愛い奥様:2006/08/10(木) 05:47:50 ID:9p7d8nw5
胸がそんなじゃケコーンは無理ねw
368可愛い奥様:2006/08/10(木) 07:15:01 ID:CLZi1b2Z
なんかこのスレって・・・
人の足引っ張りたい連中でいっぱいだね。
ここまで病んでるから赤ちゃん来てくれないんだよ。
不妊治療よりも心療内科行く方が先じゃない?って人がいっぱいで怖いよ。
369可愛い奥様:2006/08/10(木) 09:15:22 ID:rBN7fQgz
あらしてるのは治療やってる人じゃないと思うが?
370可愛い奥様:2006/08/10(木) 09:24:48 ID:FNcsRUA3
>>369
365なんて典型的だよね。
男性不妊って言葉も知らない部外者の書き込み。
でもいまだに不妊=女が悪い、
みたいなイメージが世の中にあるのね。
そういうの悔しい。
うちのダンナ、ちっとも治療に乗り気じゃない。
顔で笑って〜のわたしの気持ちも察して欲しい。
371可愛い奥様:2006/08/10(木) 10:37:19 ID:rBN7fQgz
>>370
368もあらしだって分かっててわざと書いてると思う。
今やってるドラマがオチが男性不妊だから、あんなギャグドラマでも
ちょっとは世間の認識が変わってくれたらいいなと思ってます。
372可愛い奥様:2006/08/10(木) 10:54:38 ID:H6MR7R/p
>>371
そういうオチだったのか・・・
373可愛い奥様:2006/08/10(木) 11:36:40 ID:QK5wptju
ウマヅメって分ってるから結婚しない女もいるのに
黙って結婚したら詐欺だよねって近所の人から言われた
374可愛い奥様:2006/08/10(木) 11:42:43 ID:B7EprTgx
>>371
>>371
>>371

言わないでよ!!!
あんまりテレビ見ないのにあのドラマだけは楽しみにしてんだから!
>>371のアホアホヽ(`Д´)ノ
375可愛い奥様:2006/08/10(木) 11:46:57 ID:rBN7fQgz
>>374
ごめんごめん。
376可愛い奥様:2006/08/10(木) 13:09:40 ID:heoZ6oxp
そんな気はしてたけどヽ(`д´*)ノ
377可愛い奥様:2006/08/10(木) 14:06:41 ID:CnydEwVX
不妊治療してますが、この掲示板怖い・・・。
378可愛い奥様:2006/08/10(木) 14:30:32 ID:ojmRaNav
>>377
それが2ちゃんクオリティー。
嫌ならbabycom.の様な当たり障りの無いサイトを見るだけにしといたら?
379可愛い奥様:2006/08/10(木) 14:45:14 ID:H6P4ri7O
>>348さん
遅レスですが、元気出してね。
私もこの春に同じことがありました。
3年不妊治療してて、体外の凍結胚移植でした。
続けて移植はできないので、体を休めてたら
その翌月に生理をみることなく妊娠したよ。いま4ヶ月です。
そういうこともあります。
なににせよ、ゆっくり身体を休めてくださいね。
380可愛い奥様:2006/08/10(木) 17:19:11 ID:YaOgjF/u
>>373 詐欺・・・
381可愛い奥様:2006/08/10(木) 18:22:03 ID:7QACrYEM
本日、整理来てしまいました。
また妊娠してなかったー。
しょっく>。<
382可愛い奥様:2006/08/10(木) 20:36:16 ID:lVso9eEG
>>381
気持ちはわかるが
このスレを上げるのと
2chでその変な顔文字はヤメレ
383可愛い奥様:2006/08/10(木) 23:11:13 ID:fpt5Ba00
>>379
妊娠おめでとうございます。
私も今回科学流産をしてしまいました。
妊娠しやすい方ではないので次妊娠するのはいつになるんだろう?と
途方にくれていましたが、少し希望がでてきました。
次はできるだけ早く、ちゃんと妊娠したいなあ。
384可愛い奥様:2006/08/11(金) 21:07:42 ID:8FivcEcO
無排卵だった方で、クロミッドなどの薬以外の
例えば食生活とか運動とか、そういうものの改善で
排卵が来るようになったかたいますか?
私も薬なら排卵するけど、なんとかそれなしでも
できたらなと思って・・・
良かったら教えてください。
385可愛い奥様:2006/08/11(金) 23:42:08 ID:PXQpcOK9
ポンコツは仕事でもしてろよ

もしくは養子でももらえよ
386可愛い奥様:2006/08/11(金) 23:48:25 ID:ncr89Uoe
多嚢胞でクロミッド飲んでました。
3,4周期くらいしてもだめでした。
秋ごろ治療を中断して、翌年始めにわかりやすい排卵があって妊娠しました。
ずっと足のほてりに悩んでいて、その対策になればと、夏ごろからお腹を
温めるようにしていたのが勝因だったと思っています。
暑いとタオルケットをはいじゃうので、腹巻をして寝てました。
やっぱり女性は下腹部を温めた方がよいのかなと思います。
387可愛い奥様:2006/08/12(土) 10:14:29 ID:Fn8Z/nN9
>>383さん
>>379です。私も妊娠しやすいとはいえない体ですが
一度着床したりすると、子宮の周りの妊娠に必要な血管が太くなり
しばらくできやすくなる、とどこかのスレで読みました。
お身体しっかり休めてくださいね。
>>383さんの吉報、祈ってます。
388384:2006/08/12(土) 10:15:10 ID:llU9UtR9
>>386
ありがとうございます。
私も腹巻は実行しているので、このまま続けたいと思います!
実は昨年に流産をしているのですが、その後から排卵しにくく
なってしまったんです。
今回も卵が大きくなりそうもないので、クロミッドを飲んだの
ですが、大きくなるのですが排卵しないのでHMGを打ちました。
その後体温はあがったんですが、1週間ほどでまた低温に下がって
しまったのです。お盆明けに医者に行けばわかるとは思うのですが
この症状というのは、結局排卵はせずにHMGのせいで高温が続いて
いたということになるのでしょうか。それとも高温が続かない
別の問題がおこっているのでしょうか。
すっごく不安になってしまっています。
まわりが妊娠ラッシュで自分だけ取り残された気分でいます。
もし何かご存知の方いましたら、教えてください。
389可愛い奥様:2006/08/12(土) 12:04:08 ID:fsUo6QuK
すいません、余りにも不安なのでどなたか教えて下さい。

8月2日に子宮外妊娠で緊急入院&手術し、左側の卵管を切除しました。
右の卵管は残っておりますが、手術中にはそちらも通らなかったようで
医師は日を改めて通るかどうかを調べると言ってました。
ウイルスもしくは菌による炎症のせいらしいです。
クラミジアの検査は妊娠前に検査してたのでそのせいではなく
また別の菌のせいだと思われますが。。
右の卵管が通らなかったら、残る道は体外受精のみと言われました。
ウイルス等による炎症の場合、ウイルスが居なくなった後、炎症が
治り卵管が通るようになるという事はあるのでしょうか?
今はただ、卵管が通るようになる事を祈る毎日で辛いです。
同じご経験された方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
390可愛い奥様:2006/08/12(土) 12:27:51 ID:sdIWZxT0
>>385
一日一回の2ちゃん荒らしが唯一の日課なんだろ?
391可愛い奥様:2006/08/12(土) 12:40:26 ID:0imkskPr
ポンコツは妄想が激しいな

だから子供ができないんだよポン
392可愛い奥様:2006/08/12(土) 13:04:58 ID:ZulLn+nl
>389
今回は残念でしたね。
私も3年前に子宮外で緊急手術したので、お気持ちすごく分かります。
まだ身体も心も十分ではないと思うので
1ヶ月ぐらいはゆっくりと養生してくださいね。

質問の回答になっていないのですが
私も術後に再度、卵管造影をして片方も詰まっていることが分かりました。
私の場合は手術の影響で癒着したのではないか?ということでしたが
卵管を広げる手術など他の選択肢もありましたが
少しでも早く妊娠したくて結局IVFに進みました。
で、1回目で無事妊娠出産しました。

残念ならが1度子宮外をしてしまうと繰り返すことが多いようです。
私はそのほうが怖くて(また子宮外になってしまうのではないか)
IVFで胚盤胞で卵を戻すことにより子宮外を避ける方法をとりました。
(これでも100%安心でないのですが)

今は色々と不安だと思いますが
主治医の先生とよく相談されて、389さんに良い方法を選択してください。
1日も早い回復を祈っています。
393可愛い奥様:2006/08/12(土) 13:19:56 ID:ZvCPgY3p
>>389
10年ほど前の話ですが参考になれば…。
お気持ちお察しします。

手術後に卵管造影の検査をするはずなんで、
それで狭いか分かるはずです。
それまで落ち着いて待ちませう。

私の場合はやはり狭いと言われましたが、
その検査は卵管を拡げる役目もするらしいです。

手術後は大げさなくらい休養して下さい。癒着は怖いですから。


私は卵管は少し狭いものの、排卵障害です。
体外受精の選択肢が濃厚だけど、それで出来るならって思ってます。
394可愛い奥様:2006/08/12(土) 13:26:14 ID:L3RxtAcR
>>392さん

お返事ありがとうございます。
IVFとは体外受精の事ですね。まだ退院したてで、こういう事に対しての
知識が無く怯えるばかりですが、お返事を頂き少し安心しました。
子宮外妊娠は繰り返す事が多いんですか…
もうあんな思いは二度としたく無いので私もやはりIVFがいいかも
知れませんね。医師とよく相談して良い方法を見付けます。
IVF1回目で無事妊娠されたという事でなんだか勇気と希望が沸いて来ました。
ありがとうございました。
395可愛い奥様:2006/08/12(土) 13:32:25 ID:L3RxtAcR
>>393さん

お返事ありがとうございます。
卵管造影の検査はまだもう少し先になりますが、このスレのおかげで
それまで落ち着いて待てそうです。お互い頑張りましょう。
396可愛い奥様:2006/08/12(土) 13:49:45 ID:luVF/oJK
>>389
年齢外だけドレスしていいですか?だめなら気をつけますので指摘してください。
>ウイルス等による炎症の場合、ウイルスが居なくなった後、炎症が
>治り卵管が通るようになるという事はあるのでしょうか?
現在、炎症が進行中で塞がっているというわけではないです。
過去に菌などで炎症が起こっていて、おなかの痛みで気づいた人もいれば
気づかないままに自然治癒している人もいて、その過程で知らぬ間に
塞がってしまっているのです。
ですから、今現在ウィルスがいるかどうかの問題ではありません。
現在ウィルスがいなくても、過去の炎症がクラミジアであれば血液検査でわかります。
検査には現れない雑菌であった可能性もあります。
もし狭窄していてもその程度によって改善できることもあります。
完全に塞がっていて改善が無理であれば体外受精になります。
397可愛い奥様:2006/08/12(土) 14:19:50 ID:g9NpcXlI
>>396さん

詳しくありがとうございます。
妊娠前にパートナーと二人でHIV・梅毒・クラミジアの検査に行き
二人とも陰性だったので大丈夫だと思ってたのですが、その3種とは
また違う菌の仕業かも知れません。。
何の菌なのか心当たりは無いのですが、おりものが黄緑色で少し嫌な
匂いが数ヶ月続いていて、一度婦人科で「ただの雑菌」と言われた
事があるのですが、今考えればその菌なのかも知れません。
狭窄してない事を祈りますがもし狭窄していても
体外受精という希望がまだあるので前向きに考えたいと思います。
ありがとうございました。
398可愛い奥様:2006/08/12(土) 18:58:56 ID:E7gsD9Cf
おまえらに子供はできないよ

女がポンコツだと男は悲惨だな
399可愛い奥様:2006/08/12(土) 19:57:50 ID:HJcNO54M
↑これ書いてる人って女?
400可愛い奥様:2006/08/12(土) 23:10:16 ID:IJbkUDC5
不倫相手に、相手にされない人だと思う。
401可愛い奥様:2006/08/13(日) 23:30:51 ID:6v9iQNx5
不倫相手と言えば、あの米倉のドラマ。
いったい米倉の子は誰の子なの?
どんなオチが待ってるの?
スレ違いなのは分かっているが、気になって眠れないお。
402可愛い奥様:2006/08/14(月) 10:10:03 ID:Evi+nghL
当方32歳で、1年ほど総合病院の産婦人科で不妊治療をしていますが、
担当医師の知識や治療方法に不信感があり、転院しようかと考えています。

担当医は不妊科の主任で気は良い方なのですが、話していると知識の少なさを
感じ(ちょっとググれば素人でもわかるようなことを知らなったり)、治療も本当に
マイペースで、もっと積極的に進めてほしい私としては物足りなさを感じています。

この1年間、卵管造影などの不妊検査を受けたり、テルロンとクロミッドを服用しながら
タイミングで頑張ってきましたが効果が見られず、さ来月にはAIHに進む予定です。

ステップアップを期に、不妊治療に力を入れている個人病院に転院しようかと
思っているのですが、今まで一通りの検査を受けてきているので、また最初から
やり直すようなことにならないかと心配です。

紹介状など無しに転院した場合、転院先で新たに検査をし直すものなのでしょうか?
今の担当医に事情を話し、紹介状を書いてもらっても良いとは思うのですが、
医師に不満があり転院するという理由上、なんとなく言い出し難く・・・。

それに私は子宮筋腫持ち(今の担当医は手術は必要ないとしています)なのですが、
転院先の医師が手術をした方が良いと判断した場合、今通っている総合病院に戻される
可能性が大きいのです(市内で一番大きい総合病院のため)。
万が一戻されたとき、今の担当医と気まずくなりたくはないなぁ、などと余計なことまで
考えてしまいます。

転院の経験がおありの方、どのような手順で転院されたのでしょうか?
アドバイスお願いします。
長文すみません。
403可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:09:39 ID:JxIwLWXU
35歳以上がどこへ行けば・・・・
404可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:32:53 ID:UzGaDhZo
>>403
該当スレあるよ。
405可愛い奥様:2006/08/14(月) 17:06:45 ID:JxIwLWXU
みつけました。
ありがとうございました。
406可愛い奥様:2006/08/15(火) 09:05:55 ID:jwNV5zIH
初歩的なくだらない質問でごめんなさい。

昨日(生理3日目)から飲む予定だったクロミッド
すっかり忘れてたんだけど
今晩から飲めば大丈夫?それとも今すぐ飲むべきなんでしょうか?
407可愛い奥様:2006/08/15(火) 09:45:17 ID:LZtKJgXw
>>406
それはここで聞くより担当医に聞いた方がいいと思う・・・
誰も判断できないよ
408可愛い奥様:2006/08/15(火) 09:58:40 ID:jwNV5zIH
>407
どうもありがとう。
先生にきいた方が良いよね。ごめんなさい。
409可愛い奥様:2006/08/15(火) 18:16:16 ID:b5GIHUaQ
さっさと産んでくれ
410可愛い奥様:2006/08/15(火) 18:18:59 ID:hUcESFE/
>>406
自分もその薬飲んだ事ありますが、整理4日目か、5日目から
飲んでくださいと言われた事がありますから大丈夫では。
でもお医者さんによってその人の具合によって違うから一概には
言えないか。ごめん、自分の場合でした。
411可愛い奥様:2006/08/16(水) 01:31:38 ID:dWMdJT07
結婚を考える彼との子が欲しいんですが2年半頑張ってもできません。    
事情があり反対されていて子ができない限り親が結婚を許してくれません。  
独身でも不妊検査、不妊治療はしてもらえる病院もあるんでしょうか?    
一度病院行きましたが結婚してからでもいいでしょ‥と言われ帰らされてしまいました。
412可愛い奥様:2006/08/16(水) 02:06:18 ID:TjELq6RR
>既婚女性のみご利用ください。
>男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)

&マルチだし

403 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 01:47:56 ID:NlQa0fqU
二年半子作りをしてるんですができません。    
独身でも不妊検査、不妊治療をしてもらえる病院はあるんでしょうか?    
一度病院に行きましたが結婚してからでいいでしょ‥と言われ検査してもらえませんでした。      
よろしくお願いします。
413可愛い奥様:2006/08/16(水) 07:58:59 ID:lWjXogc3
今周期から体外受精の準備に入りました!初めてなんで不安と期待でいっぱいなんですが、若いのでOHSSになる可能性がすごく高いとゆわれて…。体外受精経験した方とかいますか??
414可愛い奥様:2006/08/16(水) 08:51:24 ID:MeQYEnMM
ゆわれて・・・・
415可愛い奥様:2006/08/16(水) 16:18:20 ID:N+GkwJD5
sageないと子供出来なくなるとゆわれます
416可愛い奥様:2006/08/16(水) 16:56:11 ID:DFbdW7JX
ポンコツはいらないです

美人ポンコツなら中だしし放題だから肉便器ちゃんとして大歓迎です
417可愛い奥様:2006/08/16(水) 18:27:47 ID:N+GkwJD5
不妊の本上さんでも妊娠できたようです。

女優の本上まなみ(31)が、15日、第一子を妊娠していることを自身の公式
HP上で発表した。出産予定は年末という。

 HPで本上は、いかにも大阪出身らしい表現で、「ほんじょは、この冬、おかん
になります」と報告。「今は日々、自分のカラダと心が『おかん仕様』に変化して
いくのを、驚きつつ楽しみつつ、おちびの誕生を待っているところです」と喜びを
つづっている。

 本上は、02年12月に18歳年上の雑誌編集者、沢田康彦氏と結婚。結婚報告
の際には、沢田氏を「のび太似」と表現していた。しばらくは、仕事のペースを
落として、出産に備えるという。
(夕刊フジ) - 8月16日17時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000008-ykf-ent
418可愛い奥様:2006/08/16(水) 18:31:43 ID:5YI50w8+
>>413
OHSSになっても凍結したら問題ないよ。
419可愛い奥様:2006/08/16(水) 19:51:27 ID:Wv1umcPf
凍結胚を2度失敗したんですが、体外受精を2度失敗したということになりますか?
もう妊娠しないのかな・・・
どうすれば着床しやすくなるのかな・・・
420可愛い奥様:2006/08/16(水) 20:05:16 ID:p9T6g3FW
http://www.hc.keio.ac.jp/aid/
4. AIDを受ける夫婦の気持ち
(1)AIDという選択肢を告げられて
医師からAIDについて告げられ、それをどのように受けとめるかは、さまざまです。
子どもを持ちたいと強く思っている人・そうでない人、血にこだわる人・そうでない人、
不妊期間が長かった人・そうでない人、周囲から子どもを産むことを期待されている人
・そうでない人、男性・女性によっても違うでしょう。
それでも共通して体験していること、それは「自分達夫婦の子どもが持てない」という
ことです。これは大きな逸脱感と喪失体験を伴います。このような状況下で、AIDをすぐ
決定できる夫婦は極少数です。しばらくの間、話合うことさえできない夫婦もいます。
話すことができても価値観の違いで喧嘩になってしまう夫婦もいます。 
AIDで親になることと養親になること、共に親になることの選択ですが、この大きな違い
は、生まれて子どもと父親が生物学上の親子でなく、妻とは生物学上の親子であること、
この親子関係(事実)を自分たちの意思で選択するということです。
「自分たちの少しでも血のつながった子どもが欲しいと思うのは親のエゴだろうか?」
AIDで親になろうとする人はこれを何回も自問します。
男性の中には、自分の血がつながった子どもが持てない現実に人として男性としての
アイデンティティーが揺らいでいる方、それ以上に妻に子どもを産ませてやれないことに
強く苦しむ方もいます。妻の子なら自分の子どもとして大切にできるという方もいます。
女性の中には、夫との子どもが欲しいのであって、AID までして子どもは欲しくないと
いう方、夫が望むなら、自分で妊娠・出産をしたい、自分の子どもを持ちたいと言う方
もいます。
421可愛い奥様:2006/08/16(水) 20:27:57 ID:pplsNpuG
不妊治療している人ってたくさんいるんだね。
皆、偉いわ〜
弟夫婦は小梨、弟の無精子症が原因。
一度だけの検査でスッカリあきらめてしまったよ。
子供は欲しいけれどお金がもったいないからだって。
夫婦揃って、ケチくさいんだよね。
無いならともかく、かなり貯めこんでいる様子。
誰に残して、あの世に行くのかしら?
422可愛い奥様:2006/08/16(水) 21:18:53 ID:6/aO8hqg
ポンコツは反省して出家しる

仏門に入れ
423可愛い奥様:2006/08/17(木) 08:16:48 ID:qE5zCC2l
今月も生理が来た…。
これから病院に行ってきます。暑いなあ。
424可愛い奥様:2006/08/17(木) 09:52:45 ID:FBCgPAFo
>>417
本上って子供欲しいって公言してから何年も出来なかったんだよね。
旦那がジジイみたいだから体外とかいろいろやったっぽい。
不倫略奪したみたいだし、なんか金目当て種取り女みたいで気持ち悪い女だね。
流れちゃえばいいのに。

>>423
生理うつるからそういう報告はいらないです。
425可愛い奥様:2006/08/17(木) 09:56:51 ID:jxMeppjA
>>424
どんな事情があるにせよ、妊婦のことを流れちゃえばいいのに、なんて
いうあなたって最低ですね。
あなたみたいな人は一生不妊でしょうよ。恥を知りなさい。
426可愛い奥様:2006/08/17(木) 10:45:07 ID:gqh6zAbf
>>424
消えろ カス
427可愛い奥様:2006/08/17(木) 10:55:33 ID:FEBRZrKT
旦那が長男で家が近所&旦那の姉・従兄弟が出産ラッシュ
この状況で3年小梨はきついです。タイミング5連続撃沈です。逃げ出したいです。
428可愛い奥様:2006/08/17(木) 10:55:49 ID:FBCgPAFo
>>425
そういうおまいが一生不妊だろうね。
かわいそーに。
429可愛い奥様:2006/08/17(木) 11:04:09 ID:MwBfUE0w
病院を変えてからの人工授精1回目、チェックワン・ファストで
陽性出たのですが、病院に電話すると、「薬剤の関係で陽性が
出る事がありますので、来週まで待って下さい」って言われて
しまいました…orz 一昨日から大喜びで、妊娠スレとか
見まくってたのに。
前の病院(AIH6回)では、ファストでも全然線でなかったのになぁ。
なんだかショックで、赤いものが来てしまいそうで怖い‥
430可愛い奥様:2006/08/17(木) 11:17:23 ID:VI7UBYj9
紀子スレじゃあ流産しろなんて書き込み日常茶飯事だけどね。
2chじゃ皇族がそんな風に言われるぐらいだから、二流タレントの子が流れるどうのぐらいでいちいちガタガタ言うなよ。
てか個人的には本上は好きじゃないから、出産本なんて書かれた日にはウザイことこの上ないが。
ここの皆様は不妊仲間として同情しているのか?
431可愛い奥様:2006/08/17(木) 11:33:13 ID:NBFpxIS/
>430
まだ2chに来て日が浅いのかもしれないけど、既女の皇室アンチスレって
いうのは特殊で、本当に既女が書いてるのかも怪しいよ。あれを読んで、
2chネラーはみんなそうと思うと大間違い。もっとまともなスレをたくさん
見たほうがいいですよ。普通の人が引くような書き込みには同化せず、
無視、もしくは生暖かくヲチが、正しい2chとのお付き合いの仕方です。
432可愛い奥様:2006/08/17(木) 11:44:25 ID:0wp0RYb5
>430
スレ違い
ここは不妊治療について愚痴や相談など話すスレ
本上まなみの妊娠やら皇室スレのアンチについて語るスレじゃない

半年ロムれ
433可愛い奥様:2006/08/17(木) 23:50:11 ID:CjbP+eUf
今日初めて不妊外来行ってきました。
取りあえず超音波での検査は大丈夫みたい。
で、一応男性不妊検査の説明を聞いて帰って旦那に話したら、
私が全ての検査を受けて異常がないと確認できるまで検査したくない…と。
確かに血液検査は次回になったし、卵管造影は更に先。
皆さんの旦那様はどのタイミングで検査されましたか?
434可愛い奥様:2006/08/18(金) 01:49:33 ID:M1X7hAoM
ポンコツは旦那様に謝ってくださいね
435可愛い奥様:2006/08/18(金) 06:25:36 ID:k5klJ54m
>>433
女性側の一般不妊治療における検査は
3ヶ月もあれば済むと思うけど、
最終的に本当に女性側に完璧に原因がないか
どうかは体外まで進まなきゃわからないよ。
あと、初期段階であなたに原因が見つかった場合
旦那さんは検査は受けないつもりなのかな?
男性女性どちらにも原因がある場合もあるから(ウチはそう)
一緒に進めていかないと無意味だと思う。
でもフーナーなら旦那さんがマスターベーションで出さなくも
出来るから、そこで問題なければある程度は大丈夫なんじゃないかな。
436可愛い奥様:2006/08/18(金) 09:48:38 ID:4jQe+Vhz
検査受けたがらない旦那って多いよね。
精液検査だけなら別に看護師や医者の前で出せって
言うわけでもないし、自宅か病院の個室で採取するだけなのにさ。
437可愛い奥様:2006/08/18(金) 17:20:22 ID:JCpOdkcn
通販で精子の数を検査できるキットあるよね。
まずそれで調べてみてからにしてみたらどうかな
家で調べられるなら旦那もそんなに抵抗無いのではなかろーか
438可愛い奥様:2006/08/18(金) 18:48:49 ID:9rvKv500
国の役に立たないゴミはマグロ漁船にのれ
439可愛い奥様:2006/08/18(金) 18:51:40 ID:jkfUEbkp
子宮鏡検査って痛いですか?
3mm−4mmのもので、5分程度で終わるそうですが。
440可愛い奥様:2006/08/18(金) 19:24:59 ID:sqEnMll7
タイミング1回目。
今日卵胞チェックに行ってきました。
昨年子宮外妊娠で右卵管を切除しているので
左に卵ができていないと困るのに、右に立派なのが2つ。
まだ初回だからなんとも言えないけど、左はできにくいのかも。
左の卵巣、腫瘍があってあらかた切除してるんだよね。
もう少し様子見て、左に出来ないなら薬増やして、
それでもダメなら体外・・・。

タイミング初回なのに、今週期は残念って・・激しく落ち込みました。
441可愛い奥様:2006/08/18(金) 21:09:03 ID:zUQot5Pe
>>440
左側の卵管がうにょーっと右に出張することもあるよ。

まだ一回目だ。あきらめるな。落ち込むな。
442可愛い奥様:2006/08/18(金) 22:03:08 ID:C9Pt0AFR
うちの旦那は「まだ精液検査をしようって言われてない?ない?」とあまりその検査には抵抗がない様子。自分の精子のことを知りたいと言っとった。ちと変わってるのだろうか。人それぞれだろうけど。
443可愛い奥様:2006/08/18(金) 23:01:46 ID:Fw7bhIY3
>>442やる気満々なら 精液検査だけだったら泌尿器科でできるから
先に旦那さんに行ってきてもらったらどうでしょうか?
444可愛い奥様:2006/08/19(土) 00:44:12 ID:DJfagKkk
マンコが腐ってるんじゃねーのおまえらm9(^Д^)プギャ---ッ
445可愛い奥様:2006/08/19(土) 01:18:14 ID:yEDqtyDq
卵が出来にくい私。
出来ても全く着床しない。

体外でも妊娠しにくい人って、女性に原因あるケースが多い気がする。
何だか、ちょっと悲しくなる。
446可愛い奥様:2006/08/19(土) 09:54:50 ID:1m8s61NV
>>440
私も右の卵管がないけど、確認したら右の卵巣に卵ちゃんが。
>>441さんが言ってるように1周して出来ちゃう事ももあるんだとかw
何が何でも赤ちゃんを!って覚悟してるので、
体外に行くまでは全て検査だと思うことにしてます。



排卵障害があるので、卵を気合入れて作るつもりで
ポロンが含まれてるものを積極的に摂るようにしたよ。
気のせいかもだけど、PMS持ちだったのに全く気にならないようになった。
447可愛い奥様:2006/08/19(土) 10:00:43 ID:7jszZ6rS
http://www.kodakara.jp/bbs2/aid/index.html
AIDを行うことを報告したとたん、私をせめる姑にどう対応していいか困っています。
病院に行ったのはちょうど二年前。結局、主人の無精子症と診断後TESEを行い
細胞がみつかりましたが、妊娠はしませんでした。主人と何ヶ月も話し合い、
AIDに進むことにしました。

姑は、自分が責められるみたいで辛いからとまったく今まで治療の様子なども
気にしてもくれませんでした。ここまでは私も理解できたんです。姑の気持ちも。
だから、どんなにつらくても姑に治療の様子はもちろん、愚痴も言ったことはありません。

ところが、先日AIDを始めるということを主人とともに別居している姑に報告しに行ったら、
私がせめられるようになりました。
「TESEでできた受精卵をもどしたのに、妊娠しなかったのはあなたに問題があるからでしょ。
赤ちゃんができなかったのはあなたのせいよ。」
「あなたがここまでくる前に、私たちに内緒で適当な男の人の赤ちゃん作っちゃえば
誰も傷つかなかったのに。AIDするんだったら一緒のことでしょ?」
「どうして一人で判断してAIDを私達に内緒でしてくれなかったの?
そうすれば息子だって、私だってこんな辛い思いしなくてすんだのに。」
448440:2006/08/19(土) 12:01:08 ID:7ppJ2qaW
>>441 >>446
励ましありがとう

外妊手術のときに担当医から
「右からの排卵を左がキャッチすることもあるよ」
と言われ、安心してたんです。
で、自己流タイミング(基礎体温と排卵検査薬)で1年。
一向に気配がないので不妊専門医院にかかったところ
「左から排卵しないとダメ。
 右から(排卵して妊娠)の可能性は限りなく0に近い」
と言われ、焦っていた所でした。

>>446さん
ポロンは排卵障害にいいんですか?
私もいろいろ調べて体質改善してみたいと思います。
449可愛い奥様:2006/08/19(土) 14:40:14 ID:oWfz63ur
>>448さん
焦りすぎないようにね!
まったく可能性が0じゃないから、ゆったり行こう〜。
テレビで見たけど、ポロンはエストロゲンを2倍に活性化するらしいです。

がつがつ、キャベツ食べてるよ(w
献立もアレンジも出来て、料理もうまくなれるし( ゚Д゚)ウマーだよ!


450可愛い奥様:2006/08/19(土) 14:44:53 ID:AjZE8AeJ
出遅れごめん。
>>440
私も、卵巣嚢腫で右卵巣のほとんどがなくて、
左の卵管を子宮外で摘出したので状況が似ています。
ただ右卵管も狭窄で体外をしたのでちょっと治療法は違いますが、
排卵誘発剤を使ったら、左より右の卵巣が沢山の卵を作ってくれました。
そして、ただいま8ヶ月に入ったところです。
そんなこともあるから、お気を落とさずに。
次の誘発方法があなたに合って、左から排卵するといいね。
451旦那です:2006/08/19(土) 16:02:44 ID:hb3uLeT+
ことし夫婦そろって30になります。
今年で結婚して5年目に突入しました。過去に2度流産しています。
1回目の妊娠は原因不明でダメになり2回目は子宮外妊娠でした。
卵管を一つ切除したので、もう一つの方で妊娠可能かと思っていたのですが
詰まっているらしく自然妊娠は無理だと言われました。
そして今は体外に挑戦中です。今度2度目の体外に挑戦します。
そこで一つ問題があるのですがウチの嫁さんちょくちょく隠れてタバコを
吸ってるようなのです。不妊治療しながらタバコ吸う人っているんでしょうか?
結婚前から吸ってるらしく結婚後辞めたとは言ってたのですが何度も形跡があり注意してきました。
しかしその度に「わかった」と言っては繰り返しです。妊娠したいのであれば害になることは
間違いないですし、なんとかして辞めさせたいって思ってはいるのですが・・・
精神的ストレスなどから、ついつい吸ってしまう気持ちもわからなくもないです。

ここにいる方でタバコ吸っていて辞めたという人いましたら参考までにキッカケなど教えて下さい
よろしくお願いします。
452可愛い奥様:2006/08/19(土) 16:15:28 ID:sWdSyfDF
>>451
私は19〜24までタバコを吸っていました。
23頃から何度も止めようと思って、タバコやライターを捨てたりしたんですが、
止められませんでした。

止められたきっかけは、「結婚して引越ししたこと」です。
仕事中は、休憩のためにもタバコが吸いたかったのですが、結婚して家にいるようになると
タバコを吸う必要がなくなったんです。とはいえ、結婚したての頃は習慣で何度か吸いましたけど・・・。

今は完全に止めています。今は29歳今年で30、同じですね。結婚したのは24歳。
タバコを吸うっていう行為は、習慣だと思うんです。
○○をしたら、吸う、そんな習慣から抜け出さないと、止めるのは難しいと思います。

奥さんの、タバコを吸っているタイミングは何ですか?
それを止めることで、タバコも止めることが出来ると思います。
不妊のストレスは、旦那さんがしっかり受け止めてあげてください。
ストレスから吸うことはありますが、ストレスが上手く発散できたり、受け止めてくれる人がいれば、
タバコを止めやすくなるはずです。
旦那さん、頑張って!
453旦那です:2006/08/19(土) 16:50:36 ID:cBd0XMY1
>>452
レスありがとうございます。習慣ですかぁ・・・なるほど。
ウチの嫁さんは車で吸ってるようなのです。自分の前では怒られるのを
わかってるから吸わないようです。
確かにストレスが上手く発散できたり、うまく受け止めてあげれれば
タバコをやめやすくなるかもしれませんね。
今までもそうしてきたつもりですが、もっと頑張ってみます。
454可愛い奥様:2006/08/19(土) 19:18:01 ID:QBmIm8aN
ポンコツと結婚するやつは馬鹿だな
455可愛い奥様:2006/08/19(土) 20:08:32 ID:04/n+A+i
喫煙をストレスのせいにする人がいるけれど
ただのニコチン中毒だよ。
吸わないとストレスが溜まると言うほうが正しいんじゃない?
456可愛い奥様:2006/08/19(土) 20:50:59 ID:tMpqAidN
そういう状況でタバコ吸うなんて考えられない。子供がホントに
欲しいのか疑っちゃう。仮に妊娠しても子供に障害ができたらとか
考えないのかな?
457可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:27:34 ID:5KikivVP
タバコ吸いながら不妊治療(しかも高度)をしようとすること自体間違ってる。
良い卵は取れなくなるし、受精率の低下・着床率の低下・そして流産率が
高くなり低体重児も産まれやすくなります。
子供が欲しい気持ちはあっても、子供より自分が大事なんだねえ。
タバコがどれだけ不妊治療と妊娠に影響を及ぼすか、ネットで探したら
いくらでも情報はゴロゴロしているだろうから、それを見せてみては?
458可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:32:46 ID:bik3b/VE
みなさんの旦那さんはタバコ吸ってます?
ウチの旦那は最近やめようとしてます。
原因は私にあって旦那は問題なかったのですが
そういう気持ちがあるだけでも私は嬉しかったです。
459可愛い奥様:2006/08/20(日) 09:49:10 ID:eomm1Xxp
>>451
そんな奥さんとは別れてしまった方がいい。
まともな親にはなれないでしょう。
子供の生命より自分本位な考えのようですし。
460可愛い奥様:2006/08/20(日) 12:21:38 ID:I+x8aynO

   既婚女性のみご利用ください。
   男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
461sage:2006/08/21(月) 13:06:54 ID:T5SaIiox
413です。今日、注射6日目で卵チェックしたら卵がたくさん出来すぎてるみたいで(OHSS)、今回は胚移植をせず凍結をして一回生理が来てから胚を戻しましょうと言われたんですが、凍結したのを戻す時期は生理が終わってからすぐなのでしょうか?
462可愛い奥様:2006/08/21(月) 13:08:09 ID:YVP7JBZ8
検査薬で検査しても陰性なのに、病院へいったら子どもが
出来ていましたと言う人っていますか?
463可愛い奥様:2006/08/21(月) 13:09:48 ID:T5SaIiox
413 461 sageてなくてすいません。やり方が分からなかったです。
464可愛い奥様:2006/08/21(月) 13:45:58 ID:cfcbvVzy
ポンコツと

判っていたら

結婚しないお(*´∀`*)
465可愛い奥様:2006/08/21(月) 13:47:22 ID:qlvVlfhZ
>>463
2chに来るなら、もう少し日本語のお勉強が
出来るようになってからいらっしゃった方が
ご自分の為かと思います。

あと不妊治療の勉強も、もう少し独学で
頑張られてからいらっしゃった方が良いかと思います。

つヒント
あなたの卵は生理が終わってすぐの時期に
排卵、受精が終わり、分割まで進んでいるのでしょうか?
それを考えるとおのずと答えは見えてくるはずです。

466可愛い奥様:2006/08/21(月) 14:22:39 ID:vYIsnxJM
>>461
生理初日を一日目として、初期胚なら17日目、胚盤胞なら20日目と
説明を受けましたよ。
体の状態によってそれより少しずれることがあると思います。
凍結したら詳しく説明があると思いますよ。
467可愛い奥様:2006/08/21(月) 15:49:12 ID:5laDV5RJ
子供ができないからこのスレにいるわけで、スレ違いな質問はスルーする。
468可愛い奥様:2006/08/21(月) 16:53:01 ID:T5SaIiox
466さんありがとうございます!
469可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:36:50 ID:B7OjGshP
私も来週からAIDへ挑戦する一人です。
私の夫も無精子症で3度の手術を受けました。TESEも2回しましたが、結果は
1匹の精子も見つからず、AIDしか子供を授かる術はなくなりました。
それでも子供は欲しいのに、将来への不安でまだ誓約書に印を押すことができません。
AIDを受けるための検査は全て終わりました。来週からAIDの治療を始める予約も
取っています。でも・・・。
私たちは今までの不妊治療のことはお互いの親にも話していません。私たち夫婦以外
誰も知りません。AIDも話し合って、旦那は自分の子供として一生黙って生きる、
といっています。
それでいい、と一度は納得したつもりだったのですが、いざ、来週からAIDを受ける
となった今、生まれてくる子が私にも似ていなくて誰か知らない提供者そっくりの子
だったらどうしようとか、死ぬまで親をだますのか、とか生まれてくるわが子にも嘘を
一生つくのか、とか悪いことばかり考えてしまいます。
こんな状態でAIDを受けてもうまくいくはずない、こんな状態で生まれてくる子が
かわいそう、と考えたり今精神不安定でこのままAIDは向かっていいものか、
と考えています。
470可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:39:37 ID:4fV21zlg
≫467
スルーするなら書き込むな!
471可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:55:21 ID:lM9Vn8V5
タイミングをとるのも不妊治療なのでしょうか。
お恥ずかしい質問なのですが、料金はどれくらいかかりますか。
保険は適応にならないのでしょうか。
472可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:09:40 ID:2YAfnlKx
>>469さん
気持ちはすごくわかります。私たち夫婦も同じだったから。同じように悩みました。長男である主人に種がないとは思わない義母からは「あんたが悪い」の一言。離婚も考えました。
けど、大好きなんです。だから、彼を傷つけたくない。負け惜しみにしか聞こえないかもしれませんが、子供だけがすべてじゃない。そう思いAIDは思い止まりました。こんな気持ちならダメだと思ったし。
473可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:26:41 ID:cA5nnVkj
>471
不妊かどうかは検査しないと分からないし
異常がなくてもタイミング指導はしてもらえるから
一概に不妊治療と断言はできない。
ただ原因不明ってのもあるから。

保険は適用されてるよ。
病院によると思うけど、私は生理周期10日目の卵胞チェックで2千円くらいかな。
私はその4〜5日後にまた卵胞チェック→タイミング→排卵チェック。
金額は2千円より安いと思う。
金額的には歯医者に行くようなもんかな?

これから病院デビュー検討中みたいだけど
不安もあると思うがあまり気負わずにね〜。
474可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:33:49 ID:lvrB+Cah
31歳。去年11月から避妊をやめているけど、一向に妊娠する気配なし。
今回の生理周期は特におかしくて、現在41日目で今だに低温期・・・orz
去年ホルモンバランスを見てもらった時は、特に問題なしとの事だったん
だけどなぁ。
そろそろ本格的に病院デビューすべきですよね?
475可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:39:14 ID:MuCin1cc
ナースは妊娠しててもタバコ吸ってる人多いよ。こどもできてや禁煙実行できた人みたことない。でも、奇形児とか低体重児で生まれたのはみたことない
476471:2006/08/21(月) 22:10:54 ID:lM9Vn8V5
>>473
ありがとう。
思いがけない優しい言葉、うれしかった。
477可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:17:16 ID:XfznJbVX
>>469
自分があなた方夫婦と同じ立場だったら
小梨を選択するか養子を迎えるか、の方を選ぶと思う。
478可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:04:11 ID:tzbJxph2
>去年ホルモンバランスを見てもらった時は、特に問題なしとの事だった

そもそも、ホルモンバランスが激しく崩れていると診断された人って
いるの?少ない気が。
でも、逆に原因がわかっているので妊娠しやすいかもね!?
479可愛い奥様:2006/08/22(火) 07:45:12 ID:Orve4OHW
>478
私は多嚢だけど、男性ホルモンが異様に高くて
女性ホルモンが少ないとか言われたよ

確かに他に原因がなくて薬が効けば治療はスムーズかも

高プロ、多嚢、黄体機能不全とかが
ダブルやトリプルになると
激しく崩れてるになるかも

480可愛い奥様:2006/08/22(火) 11:08:55 ID:aIhEDPoc
>>470
揚げるお前が一番馬鹿
出て行け
481可愛い奥様:2006/08/22(火) 11:38:29 ID:N+zhcTFn
このスレ上げると妊娠できなくなるよ
482可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:31:06 ID:3hpoFunD
妊娠検査薬で陰性だったけど、整理がこなくって病院へいった所
妊娠していたと言う人いますか?
483可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:26:12 ID:LdOfmHI0
>>482
自分の質問にレスが付かないからって
何回も同じ質問砂。
484可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:26:45 ID:LdOfmHI0
>>482
自分の質問にレスが付かないからって
何回も同じ質問砂。
485可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:27:32 ID:LdOfmHI0
ゴメソ
連投になってしまったorz
486可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:39:24 ID:GCiJWH6j
ポンコツはマンコ修理しろよ
487可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:52:50 ID:XGuTpjZe
>>482
馬鹿だね
488可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:04:53 ID:BUR5bE0K
>>487
馬鹿はかわいそうだよ
松本明子が検査薬陰性で病院行ったら妊娠してたみたいなこと聞いたよ。
でもめったにそんなことないと思う。
陰性でも時間がたって見たところやっぱ陽性になってるっていうのを
見なかっただけじゃないかな?
489可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:11:46 ID:qMfbQoLF
一部の人間歪んでるな
490可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:57:38 ID:0MpyyJUU
488はいい人
491可愛い奥様:2006/08/23(水) 06:39:43 ID:vCZQw7+E
>>482は不妊じゃないでしょ。
質問の感じからして、ちょっと妊娠について
聞いてみたい人って感じだと思う。
治療中でここの住人なら、そんな質問
ここでしても無駄なことはよくわかるだろうに。
それに真面目にレスしている時点で(ry
492可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:59:22 ID:3zJX69A0
治療優先の為仕事を辞めて半年
まだ授からず…
暇でしかたないから仕事しよっかな〜
でも、面接の時に治療の事話すのもナンダシ。。。
お子さんは?って質問絶対あるよなぁ〜
493可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:14:35 ID:HS0V/CVA
>>492
内職とか探してみたら?
賃金は外で働くのと比べ物にならないほどバカ安だけど、
暇をもてあますくらいだったら多少の小遣いにはなるし
時間の自由はきくしいいんじゃないかな。
私は内職屋で配達の仕事しているんだけど
皆平均2,3マソ稼ぐ、頑張って稼ぐ人は月5マソくらい稼ぐよ。
でも、悪質な斡旋業者もあるから気をつけてね。
登録料取られるようなら辞めておいたほうが吉。
494可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:38:50 ID:niTPLPYJ
質問させて下さい。
そろそろ病院デビューしようと考えていますが、初日にはどこまでするものですか?
基礎体温を見て、エコーをかけて終わりですか?
それとも、卵管像影までするものなんでしょうか?
後、お金は幾らくらい持って行けば大丈夫でしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません
495可愛い奥様:2006/08/23(水) 18:32:36 ID:x2CqrJeq
>>494
病院によって違うだろうから直接病院に電話で確認したら?
496可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:00:36 ID:4IHlrlrl
>>494
カウフマン療法などで、数年通っている所だけど。
私は基礎体温表もってって、その指導とか
生理が終わって丁度排卵期だったので、卵胞チェック。
(仲良しする日にち教えて頂きました)

それと子宮ガン検査(細胞診)と、簡単にこれからの検査の話を
してもらって帰りましたよ。
料金は4000円くらいだったかな。
ご参考までに〜。
497可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:42:18 ID:fn0A6Nps
http://www.kodakara.jp/bbs2/aid/index.html
あくまで私の場合ですが・・・
旦那の場合。。。私は、最悪のことを考えてしまう方なので、TESEの結果を待たずに
Dのことを色々と調べて、なんとなぁく「こういう方法もあるって。」旦那に
話していました。
でも旦那は、「ダメなら養子」と言い切っていました。TESEに最後の望みをかけて
いたんですね。術後、医師から「あきらめて下さい。」と言われ、ちらりと旦那の目に
光るものを見たとき、電話をかけに30分ほどベッドを離れました。 
戻ったら「Dをしよう。別にエッチするわけじゃないんだよな。」ということでしたが、
大切なことなので、退院してから次の診察まで、ずっと話し合いました。
子供ができたとして、告知のこと、子供が先に知った場合など今、考えられる限りのことを
話しましたが、結局、その時にきちんとお互いがまた話し合って、決めることに。
私は、旦那が納得した上でならと思っていたので、Dに進みました。
両親の場合・・・旦那の両親には、旦那の既往症のこともあって、最初から(無精子症の
事から)話しました。 Dは反対されましたよ。 血を引いていないからかわいがれないって
言われた。けれど旦那が説得してくれて、OKをもらいましたが、子供には告知をしないと
条件付きでした。(でも一番心配なのは、旦那の両親なんですけどね。)   
私の両親は、もちろん最初から話しましたし、2人で決めたことなら、やれるだけ
やりなさい。ダメで元々だし、子供は授かりものだからと言われました。
親戚の場合・・・この場合はいつ、どう言われるか、どこに回るかわからないので、
私の母の妹1人だけです。あとは友達でもある、従兄の嫁さん。この2人は昔から口が
堅いし、信用のおける人なので。とはいえ、Dをするからという報告しかしてませんが。
旦那の妹達、私の弟にも話しました。
498可愛い奥様:2006/08/24(木) 02:39:49 ID:fiCDrwBh
ポンコツ笑えるw

女なのに子供産めないって意味ねーww

m9(^Д^)プギャ---ッ
499:2006/08/24(木) 07:57:02 ID:NLuETag5
日本語変
500499:2006/08/24(木) 07:57:56 ID:NLuETag5
501可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:09:07 ID:GgFsdGeD
>>493
レスありがとうございますね。
内職探した経験あるんですけど、
悪徳っぽかったので拒否したんです…それでもしつこく電話がかかってくるから
内職探すだけでこりごり・・みたいな。
まともな内職探すのって結構大変なのかしら
(スレチガイなのでレスは結構です)スマソ…
502可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:22:42 ID:7V/M0tpq
>>494
私も初めてデビューした時は、
受付で問診渡されてそこの「不妊」「赤ちゃんが欲しい」など
○をつける項目がるので記入し、あとは診察の時に
先生にイロイロ質問とかしました。排卵前だとエコーで卵チェックしてもらい
あと何日くらいかな〜とか、この日に性交もってねって言われる。
基礎体温表は付けて持っていった方が絶対いい!診察もスムーズだし。
結構行く前までは不安だけど行くとスッキリしますよ!気持ち的に!
行動あるのみです!悪いところがあるならば早い方がいいしねー
503可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:59:01 ID:Pw1m8A1q
ポンコツのマンコ改造して産めるようになれよガキを
504可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:46:42 ID:3qEqoY3q
検査を受けていて再来週に違う検査をするんですが
今日排卵日なんですが やっぱり検査終了まで待った方がいいのかな?
505可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:02:18 ID:Pw1m8A1q
頭の中までポンコツだな
506可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:27:17 ID:TNbKJrUS
誘発剤を使ってOHSSになるといいますが
hCG注射を月に一回だけしてもお腹が張ったりするのでしょうか?

ここ2ヶ月hCGを排卵時期に一度打ってるんですが
その日の夜にはお腹が張って、歩くと振動が軽〜くひびいたり
お腹の中が膨張してるような感じで「あたた・・・」となります。
これがOHSSからくるものなのか
はたまた排卵しているからなのかが分からなくて・・・

医師からはそれぞれ「およそ12時間後、24時間後に排卵だ」と言われてるのに
昼に打ったhCGで夜に排卵してしまってるのかなぁ、と不安になってしまって。

しばらく病院に通う予定がないもので
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
507可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:33:10 ID:ZxIlVZ6U
>>506
多分排卵痛じゃないのかな?
卵胞がいっぱい出来ていたようなら
OHSSかも知れませんが。
508可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:58:54 ID:LqV/xbfZ
排卵痛がある方は、やっぱり排卵痛から生理は約2週間後ですか?
私の場合は周期は長いんですが、いつも排卵痛から19日〜20日後です。
うまく排卵できていないということでしょうか?
体温は高温期になるまでにだらだら上がっていく感じで14日あります。
509可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:59:59 ID:LqV/xbfZ
↑すみません訂正です、高温期は14日あります。
510可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:21:25 ID:7nWYTfnL
>>508
排卵痛は卵胞がメリメリ大きくなるときの痛みです。
ジャスト排卵時の痛みとは限りません。


511可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:58:10 ID:+fu9lJld
今回から漢方飲んでるんだけど、
高温期がこないよ・・・。
でも体感温度?は高く汗がでてくる。
いつもは汗なんかかかないのに・・・。

漢方で体の調子がくるってしまった奥様います?
512可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:23:57 ID:gs9ATBbf
漢方じゃないけど養命酒のみ始めた矢先
なかなか高温にならなかった
513可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:56:55 ID:zUWiovg3
卵管造影検査後の一ヶ月、妊娠しやすいと聞いて
かなり頑張ったが、生理きてしまった・・
なんか 超がっかり・・・ 妊娠する日がくると
思えなくなってきちゃった・・
514可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:11:27 ID:HLdmEIwR
>513
元気だして!
ゴールデン期間って半年じゃなかったけ?

私は半年後、妊娠しなかったら再造影だよ。
515可愛い奥様:2006/08/25(金) 02:03:19 ID:Ie6edjDj
>514
 
 ありがとう〜勇気づけられました。
 ところで再造影って どんな意味(効果)があるのですか?
 一度検査をすればOKかと思っていましたので・・
 私は 半年間妊娠しなければ、ラパロ・・と言われていて
 一週間入院+10万ちょい+外科手術・・と聞き、かなりの大事に
 びびっています・・・
516可愛い奥様:2006/08/25(金) 04:22:21 ID:aCz74hp6
天罰だね
517可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:01:26 ID:02uvcXwk
えー、いきなりラパロ?内膜症とか筋腫とかなにか持ってるの?
手術を受けるか受けないかは患者が決めるんだから、嫌なら避けてもいいんだよー。
518515:2006/08/25(金) 13:04:16 ID:Ie6edjDj
そうですよね・・今まで、エコーや採血 そして主人の検査としてきて
何も悪いところが出てこなくて(過去にクラミジアはあったみたいです)
卵管造影も両側とおっていたらしく、原因が今のところ 見つかって
ないのです。
卵管造影だけでは 卵管の癒着とかが分からないからラパロって
言われたのですが、確実に何かが治療できるってわけではないのに
受けるのは正直抵抗があります。

こういう場合、どのステップにすすめばいいのでしょうか?
519可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:21:50 ID:Ad0I5NkO
>>518
>過去にクラミジアはあったみたいです

ラパロ勧められる一番の理由はそれでしょう。
520可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:54:32 ID:02uvcXwk
ラパロで無理やり原因探ししなくても・・・ 簡単な検査じゃないんだしね。
仮に、ラパロを受けて何も無きゃいいけど、何らかの原因が見つかった場合、
それを受け止めるだけでも結構辛いと思うよ。
知らないなら知らないままの幸せ・・・というのもあると思う。
医師の言葉は絶対だと思ってしまいがちだけどね。
「ラパロを受けるという方法もある」は置いておいていいんじゃないかな?
半年タイミングを続けて結果が出ればそれでいいし、そうでなくても、
やっぱりラパロは嫌だと思ったらそう言えばいいだけでは?
どうしたいかを決めるのは自分。医者は技術と薬と医学的見解をくれるだけ。
不信を抱くなら転院してもいいしネ。
ま、焦らないで行こうよ。
521可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:42:55 ID:ybKhbH4r
>515

>514です

私は卵管が狭窄気味と言われた。
異常ではないが正常とは言えない、ちょっと細いと。
半年後再造影の理由はきいてない。通し良くするためかな?
薬は使ってるけど毎月排卵してる。

同じ病院に通う友達は卵管が片方閉塞してて
体外勧められたたけど薬も使わず自然妊娠して今は妊婦。

一概にラパロが良いとも思えないので
セカンドピニオンするのもありだと思う。
522可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:29:56 ID:+fDoRo+x
こんなデータを見つけたよ。

妊娠可能な時期に「1回だけ性行為を行った」場合
排卵日の5日前に性行為を行っても妊娠する率は10%
排卵日に近づくほど妊娠率は上昇する
排卵日に性行為をすると33%が妊娠する
排卵日の翌日以降に性行為をしても妊娠率は0%

排卵5日前から排卵日までの6日間の妊娠可能期間中
性行為を毎日行った場合妊娠率は37%と最大で
性行為の回数が減少すると受胎率は低下した

と、いうことなので皆さま参考にしてみてね

今月はタイミングが合わなかったっぽいorz
仲良しの回数は多いほうだと思うんだけど
排卵期に限っていろいろあってタイミング逃したりするんだわ

523可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:42:21 ID:ybKhbH4r
卵胞チェック行ってきたら左右1個づつで大きくなってた。
HCG打ったので2個とも排卵するかもしれない。
さぁ、後は旦那の仕事が早く終わって土日休みを願うだけ。

前回2周期逃したから今回こそは!
524可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:18:30 ID:/7JGBik+
>>515
私もクラミジア既往歴があり、造影検査を受けて卵管狭窄と診断されましたが、
卵管以外には不妊因子がなかったためか、その後の半年間で2回妊娠しました。
(一度目は残念ながら、初期流産に終わってしまいましたが)
もしゴールデン期間に妊娠しなかったら、体外かラパロを検討したと思います。
人それぞれとは思いますが、ご参考まで。
525可愛い奥様:2006/08/26(土) 05:23:05 ID:6I17tRNP
だっせー

自業自得じゃん
526可愛い奥様:2006/08/26(土) 09:15:43 ID:LCososGZ
>>524
私もクラミジア既往歴があり、先日造影を受けました。
524さんは卵管周囲癒着はありませんでしたか?
私は卵管・卵管采ともに通過してましたが
造影剤が腹腔内にあまり広がっていませんでした。
是非、癒着の事もお聞かせください。
527515:2006/08/26(土) 14:18:21 ID:XwQ8UxEP
卵管造影検査で癒着なども分かるのですか?
私の場合は、噂できいているほど全く痛みはなく
先生も『通ってるね』で あっさり検査が終わりました。
後からの説明では、『造影では悪いところはみつからなったなかったけど
ラパロをすると癒着しているのが見つかる場合も多い』とのこと。

じゃあ何のための卵管造影検査だったのか?という疑問点が一つ
また他の方の書き込みを読んでいると、造影でも癒着が判明している
方がいらっしゃって、造影で分かるのとラパロで分かるのと
どう違うのか??と思うのが 2点

ラストは このままゴールデン期間出来なかったら、次どんな選択を
すればよいのか・・迷っています。
528可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:20:29 ID:AzkWUdC2
スレ違いでしたらすいません。
高額医療費の申請について質問です。
一ヶ月に7万?以上くらいかかると申請できると聞いたのですが、
旦那の健康保険組合に書類などを出すときやはり病名は聞かれますか?
ただ、病名だけの記載ならいいですが、露骨に不妊治療費と報告するのはつらいです。
529可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:49:51 ID:szJTdDKT
>>525
氏ね
530可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:25:47 ID:wceHDmhh
>>528
ここ読んでみ。
ttp://www.office-fujimoto.net/01_management/qa_and_opinion/social_insurance/medical.html
ただし高額療養費は健康保険の適用される治療費の部分しか申請できません。
つまりAIHやIVFをして治療費が高額になったからと言って申請できるものではありません。
なので不妊治療だけで高額療養費を申請できることはめったにないかと思います。
不妊治療で本当に基準を満たす治療費がかかり、申請する際は
ちゃんと明記する必要があるかと思います。
(ラパロで内膜症治療とかだと、不妊治療と書く必要はないと思いす。)
531可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:46:52 ID:rUhHkaf4
旦那の確定申告で医療費控除で申請してる
10万未満は返らないが10万以上の分は控除の対象になってる
532528:2006/08/26(土) 19:20:09 ID:AzkWUdC2
>530
>531
教えてくださってありがとうございました。
勉強不足で恥ずかしいです。

チラ裏ですが、今年だけで赤ちゃんが生まれたお宅が三軒。
社宅住まいだから、どこのお宅に子供がいて、どこがいないというのがまるわかり状態。
誰にも会いたくなくて、家から出ることがめっきり減った。
うまく言えないけど、切ないというか虚しいというか。
533可愛い奥様:2006/08/26(土) 20:27:30 ID:A9zFkKFy
マカと葉酸のサプリ買った。
妊娠できればいいな〜
マカって自分だけじゃなくて旦那にも飲ませた方がよいのかな?
身近にマカを飲んで妊娠したって人いないんだけどこのスレにはいらっしゃいますか?
534可愛い奥様:2006/08/26(土) 20:42:21 ID:rOhGsTIS
>>533
妊娠してる人のスレに行って聞いたほうがいいと思うよw
535可愛い奥様:2006/08/26(土) 21:26:52 ID:JRaxvqEH
マンコ洗っとけ
536可愛い奥様:2006/08/26(土) 21:33:47 ID:GWEbFCGr
>>535
勿論毎日洗っているし、マジレスすると
診察の時なんかは、先生に奥のほうまで洗ってもらってまつ。
537可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:21:08 ID:iLP3KPAt
>>530
>つまりAIHやIVFをして治療費が高額になったからと言って申請できるものではありません。

ショック。
申請できないのか。知らなかった。
538可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:33:09 ID:CurtOZY3
530と531は別の話だよね?
539可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:37:33 ID:K+RrcdYU
530は高額療養費請求の話(月単位)。
531は確定申告の医療費控除の話(年度毎)。

ついでに便乗して質問ですが、
確定申告の医療費には保険適用分も適用外分も
合わせて医療費にして申告していいんですよね?

それにIVFには県からの補助が出ますが、
補助金は確定申告には関係ないんですかね?
540可愛い奥様:2006/08/27(日) 05:26:05 ID:/5wMW3Lm
>>539
保険適用、適用外どちらも申請できます。
ただ特定不妊治療の助成金をもらった場合は
例えば10万もらったら、申告する医療費の合計から
10万円引いた額が控除対象額となります。
それは確定申告する際の申告用紙に、助成等を受けた金額を
書く欄がちゃんとあります。
541可愛い奥様:2006/08/27(日) 09:37:48 ID:vLw+nxCv
マカはどちらかというと男性用のサプリだと思ってた。
基礎体温が乱れたっていう人が確かいたような。
のんで見て合うのならいいと思う。
542可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:41:51 ID:YOKZeFn/
543可愛い奥様:2006/08/27(日) 19:08:01 ID:FC6dZ5tZ
不妊治療助成を20万円に倍増 来年度から 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000000-san-soci
544可愛い奥様:2006/08/28(月) 03:34:54 ID:TgsuV54I
おまえらポンコツはもっと反省してほしいね
遊びまくって性病になるからそんな目にあうんだよ
545可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:42:05 ID:S2cqUsBn
今週末AIH予定なんですが、
明日、会社の健康診断で、子宮ガン検査をします。
あれって、子宮の細胞を少し取るんですよね?
なので、AIH前にはマズでしょうか?

あと、X線検査もあるんんですが、
あれって、生理が始まってから10日目ぐらいまでなら
大丈夫って本当なんでしょうか?

ちなみに、検査日当日は、丁度10日目です。

健康診断前に、一応聞こうとは思ってるんですが、
もしご存知の方がいればと思いまして・・。
546可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:11:24 ID:JOVXNys0
太木数子が、トイレが汚いと子宝に恵まれないと言ってたけど、皆さんトイレはきれいにしてますか?
まあトイレが不潔だと下の病気になりやすいからとか、そういう意味なんでしょうけど。
547可愛い奥様:2006/08/28(月) 14:25:58 ID:xP92XSVA
先日クロミッドを生理5日目より5日間服用後、卵胞チェックしました。2個育っていたのでHCGを注射しました。1週間後再診したところ、
1個しか排卵していず、もう1つは残ったまま。
で、再度HCG注射しました。こんなことあるんですね?2個目の卵は注射の影響とか
なく健康なのかな?単純に2回チャンスがあってラッキーぐらいに
考えてていいのでしょうか?
548可愛い奥様:2006/08/28(月) 18:16:35 ID:0zkc7mFA
タイミング5回目も失敗・・・
そろそろ人工授精って思うけど
ダンナの精液検査は異常なしだから希望うすいかな
549可愛い奥様:2006/08/28(月) 19:36:47 ID:12XbPOPQ
>>548
フーナーの結果はどう?
フーナーの結果が悪ければ、AIHをしたら期待できるんじゃないかな?
550可愛い奥様:2006/08/29(火) 03:33:53 ID:4okWdlby
エキスパートのほうで、
キチガイにあいました。
本当に許せない嫌な思いです。
まったりおおらかさをもつここのかた達は
すごいと思います。
どなたか、丁寧な言葉で、おおらかでいるよう注意してもらえませんか?
私は、あのひどい人が心配です。
551可愛い奥様:2006/08/29(火) 06:28:38 ID:fsoAWOfM
>550
釣り?にマジレスすると
見てきたけどあなたの方が悪いよ
そもそもスレ違い
エキスパートは高度治療について愚痴ったり情報交換するスレであって
高齢出産についての是非を語るスレじゃないから。
あなたが高齢出産は嫌で若い年齢で産みたいのはあなたの自由
高齢出産する方にも事情や理由があるし、その方の自由
自分の考えを過度に押し付けてたくさんの人を不快にさせてる
あなたの方が気違いじみてるしただの煽り

同じ20代として恥ずかしいよ
あなたも不妊ならもっと思いやりをもてないの?
精神年齢低いよ
552可愛い奥様:2006/08/29(火) 09:35:05 ID:YC6pBSbp
>>550
スルーのみ!無駄なエネルギー使うとイラつくだけだよ
叩きあいなんてしない方が幸せになれるよ
553可愛い奥様:2006/08/29(火) 10:09:40 ID:G0pa4tWc
>545
亀ですが、X線検査について。
妊娠可能な年齢の女性に対して
完全に妊娠が否定できる、生理開始から10日以内にX線検査を行なうのが望ましい、
(10日間ルールと言います)
とされていますので、生理から10日目の検査であれば心配いらないと思います。
554可愛い奥様:2006/08/29(火) 10:47:34 ID:iekcHHSK
私は此処とエキスパの住人なんですが
>>550はただの基地外にしか見えません。
555可愛い奥様:2006/08/29(火) 11:30:10 ID:2UCpGOlW
皆さん、マカはどのブランドの物を飲んでらっしゃいますか?
楽天などで色々と検索してみたのですが種類が多すぎる!

カプセルのはアメリカ牛成分使っている物もあったり
ちょっと安全性とかも心配になって…。
有名どころで手頃なものを教えていただけたら幸いです。
556可愛い奥様:2006/08/29(火) 11:32:04 ID:g9unr730
ポンコツは生きていて恥ずかしいな。
女の出来損ないは国家国民に詫びろ
557545:2006/08/29(火) 12:30:36 ID:Nojvvma2
>>543
レスありがとうございます。
検査日は、生理開始から10日目なのでギリギリセーフです。
安心して週末AIHしてきます。
558可愛い奥様:2006/08/29(火) 13:56:53 ID:g9unr730
ポンコツのせいで車が買えないです。
旦那様はランクルに乗りたがってますよ。
559可愛い奥様:2006/08/29(火) 14:22:55 ID:asAdm7UI
ランクルプゲラ
560可愛い奥様:2006/08/29(火) 15:22:23 ID:yJPSqHM5
>>558
その程度の車希望? プゲラ
561可愛い奥様:2006/08/29(火) 15:40:56 ID:UAIfGMyV
不妊治療通いの奥様はベンツ、BMWが多いというのに。
国産も買えないなんてお気の毒。。
562555:2006/08/29(火) 17:45:10 ID:2UCpGOlW
すみません、荒れているようなので他スレで聞いてきます。
563小力:2006/08/29(火) 20:04:48 ID:/2ED3j2C
荒れてないっすよ!
564可愛い奥様:2006/08/29(火) 20:45:35 ID:aVE577Kp
この前、先生に”マカ、葉酸を飲んだほうがいいですか?”
って聞いたら、葉酸は妊婦さんがいるものだから、
今はとくに飲まなくていいですよっていわれました。
マカについてはなにも言われなかったけど。
やっぱり飲んだほうがいい?
565可愛い奥様:2006/08/29(火) 21:22:07 ID:ezM+p7LI
>>564
私は葉酸をすすめられましたよ。
少なくとも妊娠の1ヶ月前から摂取したほうがいいとか。
マカについては何も言われなかったけど。
566可愛い奥様:2006/08/29(火) 21:34:17 ID:kRbekeCj
私はスズキワゴンRだわ。
ダンナはリッターカーのワゴンR(ソリオ)。
車なんてタイヤが4つ付いてて、ハンドルがあって、走って曲がって止まればそれで十分。
変に車に金かけるんなら、海外旅行行ったりおいしいもの食べたりしたい。
でかい車は邪魔だしね。小さい車の方が小回りきいて便利。

>>564
マカ、ダンナに飲んでもらってる。飲みだしてから精子の数が増えたよ。
567可愛い奥様:2006/08/29(火) 22:50:09 ID:bEAH9dNo
>>564
葉酸は、胎児の成長に必要なのです。
もちろん、妊娠前から飲むといいです。
しかし、妊娠の確率とは関係ないです。
568可愛い奥様:2006/08/29(火) 23:00:05 ID:QvDduwfU
着床しやすくするには何がいいんでしょうか?
569555:2006/08/29(火) 23:55:07 ID:2UCpGOlW
皆さまレス有難うございました。葉酸はピジョンのものをずっと飲んでいます。
マカは主に夫に飲ませようかと思ってます。
基礎体温が乱れなければ、ちょっと高温期が短いもので…試してみようかと。
570可愛い奥様:2006/08/30(水) 01:29:25 ID:9UkHwFgG
助成金が20万になるのっているからなんでしょうね?
571可愛い奥様:2006/08/30(水) 02:39:01 ID:r5cZ4ceO
サプリの話に便乗&愚痴なんだけど。。。

治療(タイミングだけどね)開始してダンナ様にエビオス飲ませたのよ。
半月くらいから生理くるまで限定でね。

それからしばらくして、飲むのをやめたせいか勃ちが悪いとか言い出して。。。
飲んだために薬に頼り過ぎてる体になってるんじゃないかと
すごい心配しだして、萎え気味なのです。

このまま勃たなくなったら、どうしようとか
結婚生活6年目で夫婦生活もマンネリっす。

皆様のダンナ様は、素直にサプリ飲んでくれてますか?
連れ子(2人)がいるので、あっちには精神的に余裕もあるのかなーと
今頃になってダンナに対してイライラしてしまうのです。

長文スマソ。。
572可愛い奥様:2006/08/30(水) 08:34:20 ID:htUpMdU4
>554
>550がまたエキスパスレで夜中に暴れてるね

あの人きっと本当は不妊でも鬼女でもないんだろうな

でなきゃあんな基地外な連投せんわ
573可愛い奥様:2006/08/30(水) 10:14:27 ID:j1BZr6Ep
普通の不妊は、健康の為皆寝ている時間にあの連投。
精神病んでいるとしか思えません。
574可愛い奥様:2006/08/30(水) 16:20:21 ID:9SbzLZ26
先週末飲んだカバサール1錠で頭が痛い、眠い、だるい……。
夜明けは本当に来るんだろうか。プロラクチン94.5(単位忘れた)。
頭イ゙テーヨ。ママン。
575可愛い奥様:2006/08/30(水) 20:51:38 ID:YZS2ixMV
エンドトキシン検査で陽性になった方いますか?
私はこないだ生理の時に検査して陽性だったんですけど、これが陽性な限り体外でも何をしても妊娠は成立しないそうです。
最近、注目され始めた検査らしく、原因不明不妊の要因になってるそうです。
強めの抗生剤で数周期にわたり治療するらしいんですけど、経験者の方がいたら
なんでもいいので教えてください。
576可愛い奥様:2006/08/30(水) 21:13:21 ID:oubt6FEP
皆さんの治療の話を読んで、少し孤独感ダウンしました。
私も高プロ&黄体機能不全&内膜症で治療中です。
内膜症は、V期〜W期で昨年開腹手術しました。
先々月に卵管造影し、左が排卵したときには着床できるかも、との事でした。
カバサール&クロミッド内服中です。私もカバサ−ル内服当初は、頭痛が
辛かったです。いま少し慣れたかな。
プロラクチンは下がりすぎても妊娠しにくいみたいですね。
生理予定日のたび、ドキドキ→ガックリ だけど、旦那さんと自分の赤ちゃんに
会いたいからがんばります。
577可愛い奥様:2006/08/30(水) 21:53:44 ID:QoaKy0tC
>>575
初めて聞きました@エンドトキシン
検索したら菌があるかどうかの検査なんですね。
私は次の周期に移植なので検査が出来るか病院に聞いてみます。
教えてくれてありがとう!

エンドトキシン検査とはグラム菌が子宮にいるかどうかの検査で
その菌がいた場合、何をしても妊娠しないそうです。
月経血を採る検査なので、量の多い生理二日目に検査をします。
陽性だった場合でも抗生剤を飲めば治るとの事。
ttp://www.kodakara.jp/bbs/soudan/joyful.cgi?mode=thr&no=3117
578可愛い奥様:2006/08/30(水) 22:04:26 ID:YZS2ixMV
>>577 
行かれてる病院でも出来るといいですね!
ネットで検索してもあまり情報が載ってなくて・・
私は流産の手術の時に子宮を広げたのが原因で、菌が入りやすい状態になってたのかも
ねって先生が言ってた。移植うまくいくといいですね!
579可愛い奥様:2006/08/30(水) 23:27:47 ID:QoaKy0tC
>>578
ありがとう。
うちの地域では一番最先端?の病院だと思うのでやっているといいのですが。
578さんも早く完治されますよう。
子宝ネットの書き込みでは数値が低い人だと一週間抗生剤を
服用するだけで治った人もいますね。
580可愛い奥様:2006/08/31(木) 08:19:27 ID:KDejMEgZ
排卵誘発させる注射(プロパジー5000単位(?))を
打ったら次の日の夜にタイミングと言われるんですが
次の日の朝にドロッとオリモノが出ます。
オリモノがドロッと出たら排卵ですよね?
朝タイミングの方がいいような気がしてならにんだけど
やっぱり夜なのかなぁ。。。
581可愛い奥様:2006/08/31(木) 08:22:15 ID:AcS47MNp
びろん様が出た日って排卵日ですか?ようやく体のサイクルをつかめるようになってきました
582可愛い奥様:2006/08/31(木) 09:30:17 ID:q1MpczvD
>>576
私も、V期〜W期の内膜症で半年前に開腹手術をしました。
でも、今月、卵巣に再発らしきものが映り、来月から不妊治療開始となりました。
年齢は少し余裕があっても、再発には余裕がなさそうだし、
治療すると再発を助けることにもなると思うんで、
どうなるかわかりませんが、2年をめどに頑張りたいと思ってます。
583可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:00:20 ID:bocSEevb
>>580
そんなに気になるようなら朝と晩にタイミング採ればよいかと思います。
584可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:04:22 ID:KDejMEgZ
>>583
そうしたいんだけど
旦那の体力がね・・・
585可愛い奥様:2006/08/31(木) 12:13:39 ID:009xLHIF
私はビロン様が出てから2〜3日後に排卵だ。

初AIHしてきた。
旦那に容器に入れてもらうのが申し訳なかったけど、
そのうち何も思わなくなるのだろうか。これが最初で最後ならいいけど。
586可愛い奥様:2006/08/31(木) 13:05:02 ID:AcS47MNp
>>585、2,3日ですか教えて下さってアリガトウ御座います
昨夜ピロン様がでて、今朝の体温が36.6といっきに低体温となったので今晩あたりがムフフかと思いました。
病院での排卵検査は今月はお休みしました。待ち時間で疲れてしまう・・・。
587585:2006/08/31(木) 13:46:33 ID:009xLHIF
>>586
あくまで私の場合であって、一般的にどうなのかはよく知らない。
人によって違うんじゃないのかな?
やっぱり病院で診てもらうのが確実だと思うけど。
588可愛い奥様:2006/08/31(木) 14:05:04 ID:UUzGfAyY
>>575
私も初耳だ。エンドトキシン。
調べてみたけど毒性があって、受精卵すら殺してしまうのね。

膀胱炎にかかりやすいとか、カンジダとか
よくかかりやすい体質なので、もしかしたらいるのかも。
あと子宮外妊娠で、子宮拡げたので心配。
検査受けられるように話してみよう。

>>575さん 早く完治しますように祈っております。
教えてくれてありがと〜!!
589可愛い奥様:2006/08/31(木) 16:04:13 ID:ByUk8fMR
卵管造影してきました。
右側が詰まってて、左側は通ってるものの周囲が癒着してるかも?との事。
病院はIVF薦めたそう。

IVFにステップアップしてもいいんだけど、
詰まったままの卵管て、そのままにしておいていいのかな?
将来的に卵管妊娠しちゃったらコワイんだけど・・
それとも詰まっていると、精子と卵子が出会う事はないの?
よく卵管妊娠する人は、狭窄してたって事なのかな?
素朴な疑問でスマソ。
590可愛い奥様:2006/08/31(木) 19:16:00 ID:ujuuvpgJ
卵管造影…私はかなり痛かったなぁ。
三ヶ月の間は妊娠ゴールデン期間らしいので、ガンバッテ><
591sage:2006/08/31(木) 19:17:10 ID:ujuuvpgJ
あげちゃった・・・ゴメンナサイ
592可愛い奥様:2006/08/31(木) 19:25:22 ID:ujuuvpgJ
sage
593可愛い奥様:2006/08/31(木) 20:08:31 ID:qxyH8wzI
>>589
卵管妊娠とは、子宮外妊娠のことを心配してるのですか?
まぁ100%ないとは言えないだろうけど、卵管がダメな場合は妊娠はほぼないと思うけど。
精子と卵子は、卵管で出会って分割しながら子宮まで運ばれるわけで。
私も婦人科系以外の病気で開腹した時に、卵管が癒着してカチカチになってるので
「自然妊娠は無理」と言われました。
卵管は柔らかくないと受精卵を子宮へ運べないんだって。
その後、IVFへ進んで妊娠しました。
先生曰く、IVFは元々、卵管がダメな人の治療法として出来たものだから、
卵管に問題があったらIVFを勧めるよ。と。

いとこは子宮内膜症で癒着を剥がす手術を受けたけど、結局また癒着してた。
こちらも結局IVFしかないとのことで、IVFにて妊娠してました。
594可愛い奥様:2006/08/31(木) 20:38:11 ID:HGT89Bnz
576です。
最近つらいです。
私はすぐにでもママになりたいのに、旦那さんは
『自然に反することはしたくない』
といって、精子検査も受けてくれません。
人工授精も体外受精できない。
どんなに話し合っても無理でした。
私だけじゃなくあなたにも原因あるかもしれないよ、
一度くらい検査してもいいじゃん、といっても
そこまでしてもできないときは出来ないとかなんとか・・・。
夫婦で温度差があるんで孤独感が増します。確かに自然に妊娠できれば
それが一番ですけど。主人はホントは子供が好きなので・・・。
595可愛い奥様:2006/09/01(金) 00:18:21 ID:PTwepBXS
素朴な疑問なんだけれど…
例えばエッチするときにコンドームつけてもらって
そこにたまった精子を病院にもっていくっていうのは
ムリなのかな
596可愛い奥様:2006/09/01(金) 00:20:24 ID:5ZKn91BX
コンドームの内側には殺精子剤が塗ってあるんじゃなかったっけ。
だから無理なんじゃない?
何も塗ってなければOKかもしれないけど。
597可愛い奥様:2006/09/01(金) 02:49:41 ID:UfrMM+Fd
>>594
こっそり精液を、という方法もあるけど
出来るなら旦那さんときちんと話し合ってみた方がいいと思う
結婚も子作りもその先の子育ても共同でする事だし
あなたの赤ちゃんがすぐにでも欲しい、って事を強調してみるとか
598可愛い奥様:2006/09/01(金) 03:23:16 ID:PTwepBXS
私も夫に>>594さんと同じようなことを仮にという形ではあったけど
話してみたら、やっぱり同じような回答だったよ。

男の人は繊細で、かっこつけの人多いよね。
産婦人科で精子出すなんていうこと自体がかっこわるくて
イヤらしい…。

ご理解がえられるといいですね。
599可愛い奥様:2006/09/01(金) 07:01:20 ID:QVfRV+B4
うちの病院は、なかなか夫の精液検査をしてくれない。
5ヶ月通って、卵管造影も、ホルモン関連の検査も、問題なかった。
クロミッド飲んだりデュファストン飲んだりしてるんだけど
まだ夫の検査がないので
「夫の検査はしなくていいんですか」と聞いてみたら
「ご主人の検査っていうのはねえ、ご主人が自分からやりたいって思うまで
 やらないことにしてるんだよ。
 ご主人は本当に精液検査したいの?
 不妊治療には、奥さんだけが乗り気で、ご主人が乗り気じゃない場合も多くて
 ご主人が本気でやりたいと言わない限り、こっちはすすめないよ。
 ご主人がプレッシャー感じたりしたら、肝心の排卵日の性行為すら
 やってくれなくなるよ。」
と、言われた。
夫が「自分の検査はしなくていいのか?」としょっちゅう聞いてくるように
なったから、先生に聞いたのに。
そう訴えたけれど
「そう言う奥さんは多いけどねえ・・・奥さんはそう言ってたけど、
 実際はご主人は乗り気じゃないっていうパターンも多いから。
 そんなにご主人の検査をしたいの?」
と言って、夫の検査グッズはくれなかった。
600可愛い奥様:2006/09/01(金) 07:26:53 ID:bU6c+Vim
>>594
うちも594の旦那サマと似たような考えでしたよ。
病院で治療を受けてまでは欲しくはないと。
男性はいくつになっても子作りできるけど、
女性にはタイムリミットがあること、
今は2人で楽しくても、本当に子供が欲しくなった時
もう産めない年齢になってたら、悔やんでも悔やみきれない、
チャレンジしてダメなら諦めもつくけど、
何もしないまま諦めろなんて無理、など話して
今は病院にも一緒に行ってくれるようになりました。
それまでに3年もかかってしまいましたが…

>>599
旦那サマの都合のいい時に、一緒に病院に行ってもらって
本人から言ってもらうのはどうだろう。
601可愛い奥様:2006/09/01(金) 08:36:59 ID:nrDl02kG
旦那さんに精液検査をさせるには、
「やってよ!!」とか強い口調で言うんじゃなくて、
話し合いで説得するんでもなくて、
不妊治療から帰ってきたら
具合悪そうにして、
薬飲んでる人は更に辛そうにして、
たまには泣いたりして、
それでも私は頑張る!みたいに健気な姿をみせておくと
「俺も検査やってみるよ!」って自ら言う流れになるよ

と、思う。
602可愛い奥様:2006/09/01(金) 08:50:32 ID://0T4YdE
>>599
その病院って不妊専門じゃないよね?
時間やお金を無駄にしないためにも転院したほうが良いと思うよ。
603可愛い奥様:2006/09/01(金) 09:18:04 ID:NVVi8t2X
>599
うちは専門院だけど、必須検査だったよ。
先生も検査後旦那に「今日は検査に来てくれてどうもありがとう」って言ってくれた。

私も転院も考えた方が良いかなと思う。

なんか先生の言動が既に
不妊に偏見持ってない?って思ってしまう。
604可愛い奥様:2006/09/01(金) 09:54:59 ID:QVfRV+B4
>>599です。
通ってる病院は、不妊外来を設けてある産婦人科です。
不妊外来は、産婦人科とは待合室も分けてあって、
妊婦さんや子どもと待合室で一緒にならないよう配慮してくれてる病院だし
何より電車で30分くらいで行けるので選んだのですが、
やはり不妊専門のところの方がよさそうですね。
転院したら、また検査一からやり直しになるだろうし、それももったいないと
思ってしまって、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが
やはり時間のことを考えるとそうも言ってられないですよね。

今度、夫に一緒に病院に行ってもらおうとも考えていたのですが
夫が「病院でやってくれないなら、俺が、泌尿器科に行ってこようか」
と言ってくれているので、そうしようかと思ってます。

とりあえず、不妊専門病院への転院も考えて、いろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
605可愛い奥様:2006/09/01(金) 10:17:05 ID:NVVi8t2X
>604
転院するなら、
引っ越すからまだ次の病院は決めてないが紹介状が欲しい
といえば検査結果付きの紹介状がもらえると思うよ

606可愛い奥様:2006/09/01(金) 10:39:44 ID:C1yrqZw8
594です。皆さんレスありがとうございました。
私の通ってる病院の医師も、男性の検査は大切、といっていました。
懲りずにうちの人にも辛抱強く説得してみます。
600さんの旦那様のように変わってくれるといいな。がんばります。
ちなみに私の通ってる医師が言うに、子供が欲しい夫婦は
男性の年齢が35歳を過ぎたら、『週一回射精』は、必ずするように。
といっていました。活発な精子が作られるためには、
一週間以上蓄積させないほうがいいとのことです。
607可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:04:12 ID:73mFVt3x
IVF大阪クリニックとIVF難波クリニックの
評価ご存知の方いたら教えて下さい.。
608可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:55:40 ID:8QpHef9N
不妊治療を始めて6ヶ月になります。
子宮内膜症があります。
卵管造影では、詰まりも癒着もないように言われてました。
検査の結果、他にも異常無し。
今は タイミングとhCG 注射を行っています。

先日、右側の排卵が多く左側の排卵は少ないけれども大丈夫なのでしょうか?
と質問してみました。(左側の排卵は半年で1度のみ確認。凄く不安になったので。)
最初から質問を嫌がる傾向のある先生でしが、
(最初の日に質問をすると、明らかに冷たい口調でしたので、なかなか質問できません。)
そんなの私に質問しても なぜだか知りませんよ。
お腹を開いてみたわけでもないんですから。
普通なら半年もあれば妊娠するでしょう。
子宮内膜症もあるので詰まっているんでしょうね。
との返答を頂きました。

卵管造影検査で異常はなくても、子宮内膜症だと卵管は詰まっているのでしょうか?
それを言われて以来、気になって・・・orz
色々と調べてみましたがよくわかりません。
ご存知の方がいらしたら 教えて下さい。
609可愛い奥様:2006/09/01(金) 17:46:32 ID:cdOlRQDd
子宮内膜症と卵管閉塞の関係は分かりませんが私は卵管造影では全く問題なしと診断されましたが後日ラパロを行なったところ、卵管閉塞気味でしたよ。お腹見ないと分からない、というのは正しいのではないでしょうか。
610可愛い奥様:2006/09/01(金) 18:42:56 ID:I145TaiT
>>607
エキスパートスレに同じような質問があったよ。
エキスパートスレの539以降、読んでみてください。
611可愛い奥様:2006/09/01(金) 18:55:50 ID:nbaBlYUq
だっせー
612可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:38:52 ID:wQCeLmMH
>>596を読んで思ったんだけど、どこか採精用コンドームなーんて発売して
くれないかな。
そうすれば自然妊娠に近い形で採精できるし。
613可愛い奥様:2006/09/01(金) 21:25:08 ID:BZ1VRRye
主人の精液が正常ギリギリの半分しかないと病院で言われました。
人口受精と体外受精の話をされた。
涙をこぼさないように
集中しすぎて、記憶が曖昧・・・
主人に検査結果を冷静に報告。
笑顔で頑張ろうと誓い、隠れてトイレで号泣しました。
とりあえず、、切り替えて次いこーと思います!!!
614可愛い奥様:2006/09/01(金) 21:31:06 ID:ojHFq2wa
婦人科でセックル(中田氏)してそのまま病院きてくれれば精子の数検査できますよって言われた。
ちょっと抵抗有るけど、どうしても!って時はこれをしよう。
土曜の朝してそのまま病院。
615可愛い奥様:2006/09/01(金) 21:32:44 ID:ojHFq2wa
>>613タソもご主人もガンガレ!
616可愛い奥様:2006/09/02(土) 06:06:54 ID:uFqDZJOJ
>>613
うゼー女だな
617可愛い奥様:2006/09/02(土) 10:01:22 ID:URl0rmk0
>>612
採精用の容器と一緒にそういうコンドームをくれる病院もあるみたいだよね。
618可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:40:14 ID:KH0nyW7+
>>616
早朝からパトロールご苦労w
619可愛い奥様:2006/09/03(日) 01:57:42 ID:s+3DBx8D
旦那といたしてる最中にうんこ飛び出た…クサー
620可愛い奥様:2006/09/03(日) 06:53:43 ID:W7UeBOR8
>>619
氏ねw
621可愛い奥様:2006/09/03(日) 10:11:38 ID:fdk+R8Zj
初めてのフーナー検査、ダンナの精子が死滅してた...
画面見ながら先生が「動いてるのが全然ないねぇ」
衝撃的な光景でした。

...元気出して次行きます!
622可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:39:45 ID:s+3DBx8D
>>620
ウンコ拭け
623可愛い奥様:2006/09/03(日) 18:21:23 ID:tdVlRBpY
今日、腰痛がひどくて飛び込みで行った整体院は、不妊治療も手がけてるらしい。
とにかく体のゆがみがあると、ホルモンを出そうとしてもうまく伝達しないし、
卵管や卵巣もゆがみに応じてひきつれてしまうからよろしくないよ、と。
で、骨盤のあたりを触診して「あー…なるほどね」と一言。

気になるヽ(`Д´)ノウワァァン!
通おう。
624可愛い奥様:2006/09/03(日) 19:15:30 ID:75d3siCv
生殖関係のホルモンて脳から出るんじゃないの?
体のゆがみとかは関係なくね?
625可愛い奥様:2006/09/03(日) 21:46:20 ID:tdVlRBpY
>>624
脳から出て、首のあたりを通るときに、
こってたり体がゆがんでたりすると、通り道が狭くなってたりして
伝達がうまくいかないだとかなんとか。
施術されながら聞いていたのでいまいちうろ覚えでスマソ。(首ゴキッとかされながら)
626可愛い奥様:2006/09/03(日) 22:23:01 ID:EdN1z4mC
私もマッサージ行ったら骨盤歪んでますって言われた。
ちょっと治しときましたけど定期的に来て下さいとも。
よっぽど辛くならんと足がむかなかったけど定期的に行くようにしよう
627可愛い奥様:2006/09/03(日) 22:52:31 ID:C6tRvcqr
私も今通い中。>骨盤矯正

触ると常にヒンヤリしていた腰が冷えなくなってきた。
今では腹巻きもいらない。

骨盤だけでなくO脚も治してるけど
脚のラインがでる細いジーンズが似合うようになってきた。

これだけでも通ってヨカッタと思う

あとはこれが妊娠に繋がってくれればいいなぁ。
628可愛い奥様:2006/09/04(月) 07:36:50 ID:JpxfBxEq
なかなか赤ちゃん出来ないし、周期も40日強になってしまってるから
今日始めて病院に相談に行きます。。。
どんなふうに伝えたらよいのか…
怖いし緊張する
629可愛い奥様:2006/09/04(月) 12:16:09 ID:/XebKOEV
不妊治療はじめて2年。
なかなか妊娠できなくて、ちょっと半年ほど休んでみることにしました。

そんな私の状態を知っている友達が、最近ウザイです。
今年2歳になる男の子がいるんだけど、その子の写メールを頻繁に送ってきます。
私が夫の転勤で引っ越して、1年近く会っていないのもあるのか、
「お風呂上りのボクだよ♪」とか「今日はママとお出かけだよ☆」とか・・・
引っ越す前は毎週のようにその友達のところに遊びに行って、まるで我が子のようにかわいがっていたんだけど、
最近の写メール攻撃でただの憎たらしいガキにしか見えなくなりました(涙
友達は、私のブログを読んでいるので、私が今どんな治療をしているのか、
どれだけ子供が欲しいと思っているのか、人の子供を見てうらやましいと思ってしまうことも知っているんです。
それなのに・・・しかもその写メールは子供が寝た後なので深夜だったりします。
夜12時を過ぎても平気でメールしてくる友達の神経を疑いました。

普段なら、写真を見て「かわいいねぇ、私も早く子供作らなきゃね^^」などと思えるのですが、
なんだか最近は気分も沈みがちで・・・どうしても悲観的に考えてしまう自分がものすごく嫌です。

すみません、ちょっと愚痴ってしまいました。
630可愛い奥様:2006/09/04(月) 13:47:17 ID:k+0BfJV2
赤ちゃんに恵まれない人に、そんなメール攻撃する人おかしいよ。
事情知ってるならなおさら。
転勤して近くにいないなら、私はきっと切ってしまうな。
きにすんな〜。
631可愛い奥様:2006/09/04(月) 14:14:16 ID:QmFJA+az
>629
元気出して
私もそんな奴メアド変えて知らせず着信拒否するよ

632可愛い奥様:2006/09/04(月) 14:19:20 ID:IxvtTJUm
そのままブログに書いてやれ
633可愛い奥様:2006/09/04(月) 15:09:09 ID:J6H9BeoE
わたしは仕事で毎日妊婦&新生児に会います。
赤ちゃんかわいいと思う反面、ちとつらいっす。


そのうえ、中絶する女性にも会う。
それぞれの事情があるけど、3回目、4回目中絶とか、
17才で・・・とか怒りを抑えながら対応してます。
634可愛い奥様:2006/09/04(月) 15:36:17 ID:Bs+4X2ov
今日は卵胞チェックだったけど、右だったので望み薄。
(右の卵管切除してるので)

その帰りの足でスーパーに行ったけど、妊婦がやたら目につく。
「えー。こんなブスでも?」って内心思ってしまった。
こんな気持ち初めてだぁ。。。と同時に
そう思ってしまった自分が醜い……。


>>633
仕事とは言え、毎日妊婦に会うのは辛杉。
不妊治療の末にやっととかなら、自分の事のように嬉しいんだけど。

>>629
>引っ越す前は毎週のようにその友達のところに遊びに行って、まるで我が子のようにかわいがっていたんだけど
お友達には、あなたがずっとその頃のままの気持ちで、
成長していく様を分かち合える人として、送ってるんだろうねぇ。。。
ブログ読んでも、それとこれとは別みたいな。さ。
私ならひどいならメール拒否しちゃうかも。
635可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:05:55 ID:eUR5smfj
>>629
ストレスが一番よくない! そんな無神経な人とは、付き合わない方が良い。
636可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:16:37 ID:TlQ/m6/x
>>629
子供見ると辛いからやめて!ってはっきり言えばいい
拒否とか、縁切るとか
女の友情は薄っぺらいな
637629:2006/09/04(月) 18:28:27 ID:/XebKOEV
みなさん、レスありがとうございます。
友達は悪気があってやっているわけではなく、おそらく「引っ越して会えないから、
せめて写メールでも送るわね」という感じなんだと思います。
私がその子供をすごくかわいがっていたから・・・そのままだと思っているんでしょう。
実際、すっごくかわいい子なんです。私のことを「ねーね(お姉ちゃん)」と呼んでくれるんです。
私も、気分が滅入っていなければ、電話があってもメールがあってもそれだけでご機嫌になれるほどなんですが・・・
今はそうもいかないようです。自分の心が弱っているのを感じます。
この凹んだ気分が普段どおりに戻れば、またその子をかわいいと感じるのかなぁ・・・なんて。
とりあえず、夜12時を過ぎてからのメールには返信をしないようにしています。
いくら友達でも、非常識な時間帯だと思うので、次回あったときは注意するつもりです。
子供の写メールに関しても、ブログで書くだけではなく直接言ってみます。
「今は辛いからしばらく送らないで」って。
638可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:48:47 ID:T9dMpRhh
>自分の心が弱っているのを感じます。
とてもよくわかります。
私は、先日、妊娠がわかった友達と距離をおこうかと思ってます。
子供が欲しいと思う気持ちは同じだから 妊娠を知った時は嬉しかったけど
友達夫婦は、夫婦で喫煙 時期関係なく飲酒
基礎体温表をつけるのも止めてたし 病院に行く気もなかった。
あまりにも私達と正反対で、食べ物を気にしたり治療をしてる事が
なんなんだろうと…いろいろな気力がなくなってきました。
友達はつわりがなく出産予定の来年4月まで今のうちにできる事をすると
食事や買い物に誘われるけど、悪いと思いながら やんわり断ってます。
私の場合は私の心の問題なのですが 今は治療に専念できる環境を大切にしようと思います。

>>692サン 友達であれば多少のブランクがあっても元通りなれると思います。
639可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:10:11 ID:Kf6iwtFg
ロングパス
640可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:03:39 ID:vPc6u49w
結婚して10年、今年33になります。
仲良かった友達、私より結婚遅かった友達みんなママになりました。笑顔で「おめでとう」を言うのが辛いです。
旦那の弟夫婦にも今年8月男の子が誕生しました。結婚1年で…
お姑さんが初孫がやっと出来たと大喜び。
旦那の実家にも行きづらくなりました。
なんでこんな思いしなきゃならないのかな‥
641可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:31:20 ID:i5oSqQGQ
pcoで病院デビューして3周期目。
先月からクロミフェンを飲み始めています。(5日目から1錠5日で服用)
14日目くらいに排卵するので、受診予定です。
hcg注射は打ったことがないのですが、hcgを排卵後に注射をすると着床を促す作用があると知りました。
自分から先生に注射を希望を言ってもいいのでしょうか。



642可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:32:58 ID:i5oSqQGQ
641です。
sage進行なのに、普通に書き込んでしまいました。
ごめんなさい・・・。
643可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:48:38 ID:Xl9TfaVo
そうね。湿っぽくなるけど、後から結婚した友達に
どんどん追い抜かれてくんだよね。

なーんにも悪い事してないのに、出来ないってだけで肩身が狭くなる想い。
よーっく解る。
結婚は?赤ちゃんは?って何年も聞かれ慣れてるけど
この頃返事するのさえ腹が立ってきます。
篭らず外に出た方がいいんかなー。
644可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:56:49 ID:DXYGKLz6
明後日、不妊治療デビュー予定です。
かれこれ60日生理来てません・・・orz
昔から生理不順だったけど、こんなにこないのは初めて。
高温期にもなってないから妊娠でもないし。
うちの場合、子供出来たら嬉しいなー程度なので、高度な不妊治療をする気は
無いけど、いざとなったら考えが変わるんだろうか。
645可愛い奥様:2006/09/05(火) 08:58:42 ID:Vxheavjx
>>641
私は高温期を維持する?内膜を厚くして着床を促すために排卵後に
プロゲストン注射を1週間してるんだけど、hcgとどう違うんだろう???
646可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:59:05 ID:yPzBC+Tg
>>645
プロゲストンはプロゲステロンの原液みたいなもので、
hcgはhcgを注射することで、卵巣にプロゲステロンを沢山分泌汁って
促すホルモンだと理解しているんだけど違うかな?
違っていたらごめんよ。
647可愛い奥様:2006/09/05(火) 10:14:09 ID:w+4p4o6Q
>644
私と同じだ。
ずっと生理不順、挙句生理が2ヶ月くらいこない、低体温、検査薬陰性で
病院に行ったら多嚢で無排卵だった

私はもうすぐAIHにステップアップ予定だけど
身体への負担や仕事への影響、金銭的負担を考えたら
それ以上アップする覚悟とかまだないよ

AIH、背水の陣的な気分だよ
648可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:04:42 ID:yg3wua1w
>644 >647
私も同じ。
結婚して2年目のある日、生理が来ないので病院に行ったところ、タイミング療法をすすめられた。
けど3周期ほど試してだめで、そんなに早急に子供欲しいわけじゃないし…と一旦通院やめた。
それから2年経って、不妊治療専門の病院に通い始めたところ。
もっと早く始めてたらなあ、という気持ちと、正直やるとしてもAIHまで、
それ以上のことはまだ考えられない、という気持ちで複雑。
649可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:49:44 ID:hEVKDlLH
基礎体温は綺麗に2層にわかれてるし
30日できっちり生理もくるから、病院いく決心がつかないわ・・・
もう2年も出来ないんだけど・・・
650可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:52:24 ID:IcTiarUg
>>649
あなたじゃなくて旦那さんに原因がある場合もあるよ。
欲しいなら一度はきっちり検査するほうがいいかも。
651可愛い奥様:2006/09/05(火) 12:06:33 ID:U/X8J4Kf
>>649
基礎体温も2層に分かれてるし、生理周期も規則的だったけど、
検査して、高プロが発覚しました。
652可愛い奥様:2006/09/05(火) 12:56:11 ID:yPzBC+Tg
>>649
不妊の原因は無排卵だけじゃないからねぇ。
653可愛い奥様:2006/09/05(火) 12:57:40 ID:ig/NTyTM
明日、病院デビューします。
内診の台にうまく乗れません。
乗り方のコツがあったら教えてください。
お尻をつくまでが難しいです。
654可愛い奥様:2006/09/05(火) 14:03:49 ID:7k0cb2m6
3回転宙返り
655可愛い奥様:2006/09/05(火) 14:18:26 ID:yg3wua1w
>653
最近は、「普通にお尻から座った後ウィーンと自動で開脚」の内診台が
多いんじゃないかな。
656可愛い奥様:2006/09/05(火) 15:31:58 ID:m9vdyQUe
>>649
私もキッチリ2層だったし、生理も規則的だったし
生理痛も軽いんだけど
高プロ・子宮内膜症ですた
657可愛い奥様:2006/09/05(火) 16:00:40 ID:HSn4IOkn
>>649
私も>>656さんと同じ感じ。
基礎体温はキレイな二層だったけど、
子宮筋腫・高プロ・子宮内膜症とテンコ盛りだった。
658可愛い奥様:2006/09/05(火) 16:32:03 ID:2pjjCrdY
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:01:39 ID:Dx+EO4pU
3〜4年前だったと思う
地下鉄の改札を出た所に、掲示板みたいなのがあって
時々、小さなイベント情報やら、犬猫の里親探しやらの紙が貼ってあった
その日貼ってあったのは、写真入りのハガキだった
興味を引かれたので掲示板に近づき、ハガキを見ると
写真は、赤ちゃんを真ん中にした家族のにこやかな写真、手書きの文章入りだったので文章を読むと

○○ちゃん(名前の所は切り取られていた)相変わらず不妊治療頑張ってますか?
(この辺忘れた)私はこんなにかわいい子を産みました
だから○○ちゃん(ここも名前は切り取られてる)もっともっと不妊治療を頑張らないとダメよ
無駄な努力もいつかは報われるかもしれないからね←〆はこんな感じの文章

そのハガキの写真とメッセージの下には、差出人の住所、名前(赤子含め家族全員の)が書かれてあった
受け取り人の名前を見ようと裏をひっくり返したら、裏は、薄紙一枚剥がされており
受取人の名前や住所は分からなかった
この受取人と差出人の間に何があったかは分からないが、壮絶な女の戦いを感じた

翌日の朝にはもうハガキは無かったのが救いだ
659649:2006/09/05(火) 17:29:20 ID:hEVKDlLH
やっぱり行ったほうがいいですよねえorz
勇気だして行ってみますわ どうも
660可愛い奥様:2006/09/05(火) 17:59:45 ID:4Xw6G0Nd
現在、卵胞チェック、タイミング指導などしてもらってます。
今生理中で、これが終われば卵管造影検査の予定です。
子宮内膜症や子宮筋腫が見つかった方は、検査をして分かった
のでしょうか?また、それはどんな検査だったのでしょうか?
661可愛い奥様:2006/09/05(火) 18:07:04 ID:4qs/aKpQ
>>658
こえーよ!
662可愛い奥様:2006/09/05(火) 18:31:22 ID:m9vdyQUe
>>660
子宮内膜症ですが、
膣エコーで初診で分かりました

663可愛い奥様:2006/09/05(火) 18:41:15 ID:4Xw6G0Nd
>>662
660です。ご返答ありがとうございます。

内膜症についてネットで調べて、内膜症の症状が自分に
当てはまることが多かったので、気になっていました。
エコーは毎回しているので、医師から何も言われないと
いうことは何でもないのかな・・・先生がいつも忙しそうで、
ついつい聞きたいことが聞けずにいます。
次回はがんばります。
664可愛い奥様:2006/09/05(火) 19:39:39 ID:HSn4IOkn
>>660
子宮筋腫は内診時のエコーだけでわかりますよ
ハッキリ映るんで
子宮内膜症もエコーだけでわかりました
665664:2006/09/05(火) 19:43:57 ID:HSn4IOkn
>>663
私の場合、総合病院に1年半通っていたにもかかわらず、
新しい不妊専門の病院に転院するまで内膜症と知らなかったです。
前担当医の診察がいい加減だったのでしょうね・・・。
前担当医からは何も伝えられなかったので、転院早々内膜症と聞かされ
ショックでした。

>>663さんの先生は良い先生だと思うけど、気になるなら念のため
確認した方が良いかも。
666可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:58:26 ID:XSCBuLpE
子宮内膜症ってエコーだけでわかるんですね。

私は生理痛が本当にひどくて、不妊治療開始の時に
聞いてみると、おしりの穴に指をつっこまれ
「大丈夫だと思います。それに、本当に内膜症かどうかは
手術しないとわかならいんですよ。薬で生理痛が治まる位なら
手術検査?は避けた方が無難です」

と言われました。

667可愛い奥様:2006/09/05(火) 22:06:24 ID:9qWBAQOf
私も一般不妊検査は全て異常なしでラパロを行なって初めて内膜症と筋腫発見でした。
668可愛い奥様:2006/09/06(水) 09:45:58 ID:eL0gFQTU
>666
お、お尻の穴…
よく聞くのは、エコーで発見→MRI→腹腔鏡及び開腹手術という流れで、
私はMRIに行くまでに消えてしまってラッキーだったんだけど。
でも、そういう検査の仕方があることを聞いておいてよかった。
知らないで、医師から「お尻出して〜」と言われたら、拒否してしまうとこだった。
669可愛い奥様:2006/09/06(水) 09:59:43 ID:k/+aGjvh
40代で産む人もいるんだから、30代前半なんてまだまだですよ!
きっとみんな赤ちゃんに恵まれます。
670可愛い奥様:2006/09/06(水) 13:05:26 ID:Ojf6Hx17
あと10年以上は出産可能だもん。
そのうち絶対恵まれる。
671可愛い奥様:2006/09/06(水) 13:30:49 ID:iKmMzi0A
>>668
いつも内診で穴の中見られてるのに、
同じ穴でもお尻となると抵抗があるのは何故だろう
672可愛い奥様:2006/09/06(水) 14:07:21 ID:eL0gFQTU
>671
ただ見られるのと、指を入れられるのは別だよ。
恥ずかしながら、婦人科の診察でそういうことがあるとは初めて知った。
673可愛い奥様:2006/09/06(水) 15:33:12 ID:whydtyq5
>>644です。
本日、不妊治療デビューしてきました。
もう2ヶ月生理が来ていませんが、エコーの結果では今週末には排卵するでしょうとの事。
2.5cmの筋腫もあったけど、場所も大きさも問題なし。
来週また排卵を確認しに行って、排卵していなかったら卵管検査などをすることに
なりました。
これからどうなるかまだ分からないけど、しばらく頑張ってみます。
674可愛い奥様:2006/09/06(水) 17:28:56 ID:HUWbIeHT
最近病院デビューして「FSHが高いから排卵が早め」と言われました。
なぜ脳から卵巣に命令が多く行くからって排卵が早めになるんだろう・・・?
医師に質問したかったが、それ以上は打ち切りにされてしまって
つっこめなかった。
ここにいる皆さんはどのようにして知識を得られたのですか?
私も本やネットで調べてるんだけど、いまいちFSHが高いということについて
ドンピシャな回答を見つけられないでいます。
675可愛い奥様:2006/09/06(水) 17:58:58 ID:zHd9AMyK
とはいいつつも、決して煽るわけじゃないんだけど
紀子様のように次々と(というわけでもないのかな?)3人のお子様に恵まれる人は
女性として優秀だなーと思います。
どれだけ頭が良くて仕事ができても、子孫が残せないなんて最悪だ。
676可愛い奥様:2006/09/06(水) 18:05:32 ID:snawEPmr
>>674
卵胞刺激ホルモン(FSH)によって成長が促され、
黄体ホルモン(LH)によって排卵が促されるじゃダメかい?

677可愛い奥様:2006/09/06(水) 18:08:06 ID:JNSXLbfI
原因不明の不妊でラパロを行ってみた結果
卵管の先や周りが癒着している人がいて、そうすると妊娠不可能なので
治療してもらった人が結構いるみたいですね。
卵管造影でもわからないらしい。

子宮内膜症の疑いがある人も、ラパロを行うと半年間は
妊娠しやすくなるらしいし。

667さんみたいに、ラパロを行ってはじめて色々
判明した人もいる事だし、私もラパロした方が良いのかと不安になり
ました。
このまま、薬と注射を続けていても卵管の先が癒着していたら
全て水の泡だし。(もう3年妊娠しない)
678可愛い奥様:2006/09/06(水) 18:20:16 ID:iKmMzi0A
>>675
ここで議論する問題じゃない
他スレ逝け
679674:2006/09/06(水) 18:40:52 ID:HUWbIeHT
>>676
教えてくれてありがとう。
一応そこまでは理解できてるんだけど
なぜ
働けという命令(FSH)が沢山でている

卵巣ががんばる

頑張ってるのに排卵が早くなる、のか・・・

は!もしかして、
そこまで命令してもこんだけしか反応がない、と読めばいいのでしょうか??
だから今回から命令だけじゃ足りないということで
セロフェンを服用することになった、という事か!?
すみません、馬鹿で。
676さんもう一度正解を教えてください。
680可愛い奥様:2006/09/06(水) 21:06:22 ID:vGe/dOWS
私は676さんではありませんが…

働けという命令(FSH)が沢山でている

卵巣ががんばる

排卵に適した大きさまで卵子がグングン早く成長する

早く大きくなったので、結果として早めに排卵する

これではいかがでしょう。
681可愛い奥様:2006/09/06(水) 23:26:40 ID:mq63kfpj
結婚前、生理が不順になる度お薬をもらっていました。
名前は忘れてしまいましたが排卵を促す薬でした。
結婚し、なかなか妊娠しないしまた不規則になり心配になったので病院に行き
出産を考えている旨を伝えたところ、クロミフェン50mgを処方されました。
前の薬とは違う名前だと言うことは確かで、でも排卵を促す薬と言うことは同じ…
妊娠希望の人と、生理不順を治す場合の薬はやはり違うのでしょうか。
クロミフェンは強いお薬なのですか?
なんだかなかなか妊娠しないのは私に原因があったのかと思い悲しくなってしまいました
682可愛い奥様:2006/09/06(水) 23:27:34 ID:sjgHszG0
血液検査の結果を聞きにいったところ
「○○が40倍」と言われ、聞きなれない言葉だったので
「はい?」と聞き直したら
「いいのいいの。気にしないで。」と詳しく教えてくれませんでした。
気になるのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
683可愛い奥様:2006/09/06(水) 23:49:52 ID:Z1lJ6lGz
>>682
想像だけど、プロラクチンかな?
私は通常の100倍近くあったけど、薬の服用ですぐ下がったよ。
684683:2006/09/06(水) 23:56:13 ID:Z1lJ6lGz
通常の100倍は取り消します。数値が3桁あった。
685可愛い奥様:2006/09/07(木) 00:04:40 ID:zPJwbI0k
結婚して一年八ヵ月。早く子供欲しいねって話していたんですが。。。
明日初めて病院にいこうと思いますが、不妊症の検査って初診日から始まるのですか?
どんな検査から始まるのでしょうか
686可愛い奥様:2006/09/07(木) 07:35:38 ID:qB5OT7zs
>685
基礎体温は付けて持参するのが必須。
最初は通常の経膣エコー、旦那の精液検査、ホルモンの血液検査など。
687可愛い奥様:2006/09/07(木) 08:35:25 ID:VqR/cfE0
>685
私が通っている病院では、血液検査に最適な生理中に来てと言われたよ。
初日は、問診と血中ホルモン検査だけ。
二回目の診察は、血液検査の結果について解説と、内診・エコーでした。
病院に寄って違うみたいだし、予約の電話をするときに、聞いてみては?
不妊検査を受けたいのですが、最初の受診ではどういう検査をするのでしょうか?って。
688可愛い奥様:2006/09/07(木) 09:26:35 ID:hdNR3ZhW
不妊治療中です。5月に主人の兄夫婦に赤ちゃんが
生まれました。 初孫で喜ぶ義父たちは、たいへん喜び
毎日のように家に招いているようです。
行く機会のない私達夫婦に気をつかってか、よく誘いをうけます。
(親は不妊治療の事実は知りません) 赤ちゃんはとてもかわいいのですが
生理が始まった日や、検査結果の悪い日は、気が沈んでしまい
「私、今笑えているかなぁ」と思いながら居場所のなさを感じています。
 家族はみんな良くして下さっているので、こんな愚痴っぽい自分に嫌気が
さしますが、授かりものと信じて待ちたいと思います。
689可愛い奥様:2006/09/07(木) 10:09:12 ID:g3eF90X4
>>688
このスレ上げると妊娠できないから。

愛人の勤めるクラブに月6万
愛人との交際に月15万
ヅラに月10万
690可愛い奥様:2006/09/07(木) 10:22:19 ID:AWCa4/2c
私は尿で反応しない時や卵が中途半端な時
血液検査していつ頃排卵するか確認してます。
体調悪いせいか結構毎月。
みなさんはしませんか?
691可愛い奥様:2006/09/07(木) 10:54:05 ID:TystLkVf
私は超音波で卵胞の大きさ見て、そこから排卵はいつ頃、っていう予測でしています。
やっぱり排卵検査薬とか使って、きちんと見極めた方がいいのかなあ。

692可愛い奥様:2006/09/07(木) 12:42:26 ID:r99jgrG6
>>687
うちもだ。
生理3日目に検査する項目があるから、って言われた。
693可愛い奥様:2006/09/07(木) 14:20:03 ID:hdNR3ZhW
初めて排卵検査薬使ってみた。先生のいう排卵日の3日後に反応あり!
694可愛い奥様:2006/09/07(木) 14:51:11 ID:hdNR3ZhW
お前もな!689
695可愛い奥様:2006/09/07(木) 14:58:07 ID:fIKUkELE
>694

わざわざあげないで

スレが荒れる元だから
696可愛い奥様:2006/09/07(木) 14:58:09 ID:jZAooplZ
>688
ここね、sage進行なのよ。
行きたくなかったら行かないがよし。
ストレス大敵よ。
またーり行きなされ。

もー、毎日毎日パソコン&2ちゃんしまくり。
パソコンの電磁波って関係ないんだよね?
関係ないって記事も関係ありって記事もあり。。。悩む。
697可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:22:22 ID:sPdOQzcz
なんでできないの?
ねぇねぇなんで?
698可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:38:04 ID:zPJwbI0k
人間ドックや、婦人科の検診なんかでは何の問題もないですねと言われるんですが
生理が不順になる事がおおく、薬を飲んで排卵をさせることが年に一回はあります…
内診やエコーくらいでは不妊かどうかは分からないんですかね。
何の問題も無いと言われても不安です。
まだ結婚して一ヶ月だから焦る事もないと言われますが年令を考えてものんびりはしてられなくて…
人間ドッグや検診程度の『問題なし』は、あまり関係ないのでしょうか
699可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:48:20 ID:fIKUkELE
>698
定期検診って子宮ガンとか筋腫とかが分かるだけでは?

不妊も原因はいろいろあるし不妊検査(内診血液検査、子宮鏡、卵管造影など)して
基礎体温などデータを集めてから診断して治療。

私も子宮ガンも筋腫も内膜症もクラミジア等も持ってないから
定期検診なら心配ありませんだと思う。
700可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:53:53 ID:AQ2Fu7y9
新婚一ヶ月!?心配性もいいとこなんじゃ・・・
一般的な婦人科検診程度じゃ、不妊のことは何もわからんと思うよ。
「子供が欲しいので」と医者に申し出て
諸々の検査とタイミング指導などをしてもらえば?
それでも、医師の指導の元でタイミングとったとしても
一度で妊娠する確率は20パーセント以下と言われてる。
本もいろいろ出ているから、妊娠の勉強するといいよ。
新婚生活、めいっぱい楽しんでください。
701可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:55:20 ID:ViwkzyMu
>>696
相手にすることないよ、どうせいつもの人だから。

パソコンの電磁波・・・どうなんだろう?
問題ないような気もするけど。
ただ、長時間座りっぱなしは血流が悪くなるからあまり良くないかも。
着床には血行が良くなってるのがいいとか。
702可愛い奥様:2006/09/07(木) 16:01:28 ID:kojugPB/
私も昔、生理不順でホルモンバランスいいほうじゃなかっただけれど
ニンジンジュースを毎日と、ショウガをとるようになって
あっという間に妊娠しました。
合う合わないはあるかと思いますが、個人的にはおすすめです。
(Hの前にショウガをとって身体温かくしておくのもいいと思いました)

ttp://homepage2.nifty.com/biwa-fukyukai/4711.htm
↑石原都知事や政治家、芸能人も多くみてもらっている有名な先生です
 ご参考になれば
703可愛い奥様:2006/09/07(木) 16:04:18 ID:AdduHKIA
いつものPMS状態がやってきた。
これってやっぱり妊娠してないよね・・・
ため息ばかりの人生です。

最近新しい人が数人入ってきてますよね。
昔の自分を思い出しますた。

早くこのスレを卒業したいです。
704698:2006/09/07(木) 16:12:06 ID:7UqCI6qv
みなさんありがとう。
まずは様子を見ながら楽しく生活するように心掛けます
705可愛い奥様:2006/09/07(木) 16:30:35 ID:A9meFd3Q
うちの嫁に「雅子はもういらないね」と言ったら口をきいてくれなくなりました(爆
706可愛い奥様:2006/09/07(木) 17:31:56 ID:s5PHZAPs
月曜日に卵胞チェックしたら14ミリでした。まだ排卵しそうにないのでまた木曜日に来てくださいと言うことで今日行ってきました。もう排卵してます!って言われました。ぜんぜんタイミング取れてないのでショックです。
今日がんばってって言われました。あーあ。    まぁがんばってみます。
707可愛い奥様:2006/09/07(木) 18:18:04 ID:PzcnSXtZ
母から「いとこの○○ちゃんがつわりで苦しんでるみたいだから
電話して慰めてあげて」と言われました。
結構屈辱です。
私が慰めて欲しいくらいなのに。
708可愛い奥様:2006/09/07(木) 18:40:36 ID:j8FjgRuu
私も色々な検査で(卵管造影も含む)異常なしと言われました。
次に進むとなると、ラパロか体外受精になるのですが
ひとまず自然で頑張ってみろとのこと。
セカンドオピニオンしても同じこといわれました。
不妊治療している人の中で 約3割は原因不明らしいですね。
原因不明イコール原因がないということではないらしいですが・・。

一応、漢方を貰ってきて飲んでます。
原因不明と診断されたかた 他にどんなことをしていますか?
709可愛い奥様:2006/09/07(木) 23:28:31 ID:4oFbQNvE
>>682
40倍とかいう中途半端な倍率で出る検査といえば抗核抗体などの
自己免疫系の検査では?
医師の言うとおり気にするような値ではないと思われ。

>>691 >>693
排卵検査薬は万能ではありません。
排卵検査薬でみているのは排卵を促すホルモンがたくさん出ているか
どうか(=LHサージの有無)ということです。排卵そのものを検査して
いるわけではありません。
特に尿で調べる場合は定性検査(陽性か陰性か)で人によっては
はっきり検査結果が出ないこともあります。
血液検査の場合定量検査(結果が数値で出る)なので、医療機関に
よってはこちらの結果をみているところもあるでしょう。
排卵を特定するのは結構難しいことですが、的確さは
1.超音波で卵胞チェック
2.排卵検査薬(尿中or血中LH測定)
3.基礎体温(後からしかわからない)
じゃないかと思います。
710698:2006/09/08(金) 00:48:02 ID:EFOd2zRa
698です。
>>702さんの教えてくださったサイトを拝見したのですが
『人参を、ジューサー(ミキサーでない)に2本入れ』
とありましたが、なぜミキサーでは駄目なのかな。
私がミキサーとジューサーの特性を知らなすぎるのかもしれませんが…
是非始めてみたいのですが、702さんはジューサーで作られてましたか?
もしまたいらっしゃったら教えていただきたいです。
711可愛い奥様:2006/09/08(金) 06:01:49 ID:+AnQK8KT
ジューサーって棒で素材を押し込むやつだよね?
よくミルクスタンドでフレッシュジュースを頼むと
ジュイーンジュイーンって音をさせながら作る奴。

確かにミキサーよりも細胞を破砕させてジュースが出やすいようだが
テケトーな自分はミキサーでも良しとしそうだ。
712可愛い奥様:2006/09/08(金) 08:34:26 ID:oCpgNme5
どろどろしたのが苦手でないなら繊維も取れるしミキサーで
良いと思うよ。
バナナとミルクとみかんとか柔らかいものならミキサーでも
飲みやすいけど、人参なんかを入れると相当どろどろで
ギシャギシャした食感になるかと。
713702:2006/09/08(金) 08:39:04 ID:PlhyOebj
ミキサーとジューサーの違いは、

・ミキサー→素材そのもの。繊維等もすべて含まれる。
・ジューサー→繊維質はのぞかれる。

の違い。

リンク先の先生がジューサーを薦めている理由は、
朝断食(朝は排泄の時間であるため、固形物はとらない)方式を
提唱しているからだと思います。
そうすることで、身体をあたためることができるそうです。
また、繊維質を一緒にとらないほうが、純粋にビタミン・ミネラル等
身体に吸収されやすくなるということも理由みたいです。

私は初め「繊維がとれてもいい」と思い
ミキサーではじめはやっていたのですが、正直かなり飲みにくかったです。
ジューサーを購入して試してみたところ、そのおいしさ、違いに
驚きました。本当に単純においしいので、いい気分で続けられました。
714702:2006/09/08(金) 08:39:57 ID:PlhyOebj
私が使っているジューサーは
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001160
です。

カスの後片付けが楽なのでおすすめ。

ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001160

に使用している人の分かりやすいレポートがあります。

ここにあるように、ショウガからショウガ汁も簡単につくれていいです。

試しに飲みたい場合、ベジテリアというフルーツや野菜ジュースを販売しているお店

ttp://www.rockfield.co.jp/brand/vege/index.html

がお近くにあれば、このナショナルのジューサーを使ったニンジンジュースが
飲めます。
プロも使っているところ、おおいみたい。よく見かけます。
やっぱり片付けが楽だからかな?
715702:2006/09/08(金) 08:44:02 ID:PlhyOebj
私もなかなか子供ができずに苦労した人で、この方法を試して妊娠した人
から薦められたのが、きっかけだったのですが、妊娠できました。
すぐに妊娠に繋がるかはケースにもよると思いますが、
確実に身体の内側がきれいになるのが実感できます。
お肌つるつる、ダイエットをしていないのにシェイプされ、生理不順も
よくなり、いいことづくめでした。
単純に健康維持としてもいいのかな?と思いました。
716702:2006/09/08(金) 08:47:39 ID:PlhyOebj
>>714の ジューサー使用レポート のリンク間違えました
ttp://bikennraku.cocolog-nifty.com/dietdiary/2004/04/post_6.html
です。

すみません…m(_ _)m
717可愛い奥様:2006/09/08(金) 09:16:49 ID:AwWUX6Jo
人参とリンゴのジュースか。
やっぱり手動のより電動の方が楽だよねえ。
ヤフオクで買おうかな。
718可愛い奥様:2006/09/08(金) 09:20:20 ID:oCpgNme5
>>716
ジューサー買おうかなあ。。
市販の人参ジュースが簡単だけど新鮮じゃないし
どこの人参使ってるか分からないもんね(中国産ならかえって毒)
719702:2006/09/08(金) 09:57:40 ID:PlhyOebj
野菜ジュース、缶のでも変わりないんじゃないかな?
なんて思って飲んでいたこともあるんですが
やっぱりジューサーで作ったものは格段においしいですよ。
手間といえば手間ですが、慣れれば時間も全然かからないし
(ものの3分程度)、
ニンジンもちゃんと国産無農薬のものを選べるから安心だし
しかも缶よりも値段も安くあがるし。

あといいのは、ニンジン、保存方法に気をつければ思いのほか
くさりづらく長持ちするので管理も楽です。

はじめるまで色々なサプリを飲んでいたのですが、全部やめて
しかも体調がよくなりました。

人それぞれ合った方法があると思いますが、周囲もこれで体調がよくなったり
妊娠した人が多いので、ご興味があれば是非おすすめしたいです。

私も苦労したので、皆さんのお気持ちがよくわかります。
ここの皆さんの希望が叶うよう心から祈っています。
720可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:22:56 ID:L8LzElHV
くっそー。チラ裏だけどスマソ書かせて。・゚・(ノД`)・゚・。
朝から基礎体温測るの失敗して、イライラしてたとこに
年にも似合わず高血圧やら、体調の事ばかり心配する友人からメールが。

7月に中絶した友人(初めてじゃない)、いまだ生理が来ないらしく
病院でみてもらった所、排卵してないから生理来ないんだろうとメールがあった。
建て前でも心配して大丈夫だと言ってたら、メールじゃダメなのか電話が。

「(生理)いつか来るよねぇ。やっぱホルモンバランス崩れてるんかな」
ここまでは毎度のことなので、スルーできてたものの

「排卵してなかったら、生理来るん遅いのぉ?」
「何ヶ月も来なかった事あるぅ?」
なんて言ってきやがった!
知るか( ゚Д゚)ヴォケ!

不妊治療やってて、排卵障害やら卵管狭窄やら困難があるの知ってんのに
かたや堕胎を数度やってて、こういう事よく聞いてくんなーと苛立った。さすがに。
721可愛い奥様:2006/09/08(金) 11:23:26 ID:qDXYm9lI
人参、ゆでてからミキサーにかければ少しは飲みやすいと思うよ。
面倒な人はレンジでもOKだし。
手作りジュースの本を買ってから、あまりのおいしさに色々作って飲んでます。
722可愛い奥様:2006/09/08(金) 11:26:49 ID:AwWUX6Jo
>>720
何度も中絶しておいて、何をそんなに生理の心配してるんだか って感じ。
生理いらないんじゃないの? って言いたいね。
そんなに中絶続けてて、いつか本当に好きな人の子を産みたいと思ったとき
産めない体になってるかもしれないよ。
>>720さんが不妊治療してるの知ってるから、>>720さんから正確な知識が
得られると思って相談してきたんじゃないかな。
723可愛い奥様:2006/09/08(金) 14:01:05 ID:mumrLzX/
妊娠したかもしれないからいい病院教えて♪って、毒女の友人から
電話かかってきたことあるよ。
治療してるの知ってるくせに、どこの病院がいいかいろいろ詳しいと
思って♪♪だって。
確かに い ろ ぃ ろ 詳しくなってるさ _| ̄|○
それよりも死産した友人に、堕胎するのにどこの病院がいいか
聞いてた人もいたよ・・・。

神様って、理不尽。
724可愛い奥様:2006/09/08(金) 14:14:11 ID:fpnqqJj0
コウノトリの郷公園
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/
近くの人は行ってみては?
725可愛い奥様:2006/09/08(金) 14:22:49 ID:fKoPdp3P
>>720です。お昼ごはん食べたら落ち着きました。

>>722
まさに そ の 通 り !
何をそんなに生理こないとか心配しちゃってんの?という感じです。
堕胎の時も、家庭の事情とか言いながら、2人はしんどいらしく中絶。

その相談された時は、おろしたらホルモンバランス崩れるんだろうかとか
自分の事ばっか心配してて、それからキレそうになってたもので、つい…。

人よりは詳しい知識もあるとは思うけど、相談が命なだけにシビアだ。

>>723
デキ婚だったりしたら、あとから追い越された感じ満々。
その時は一緒に嬉しいけど、なんかこう、ねぇ。
堕胎するのに、どこの病院がいいかなんて言えるワケないじゃんね…。
まさに知るか( ゚Д゚)ヴォケ!だわ。
726可愛い奥様:2006/09/08(金) 15:04:54 ID:lZac5Yjo
子宮内膜症で人工や体外受精をチャレンジしている方いますか?
私は内膜症でチョコ持ちですが、
そろそろステップアップで「人工受精」という言葉を医者が言いはじめました。
私は正直、腹腔鏡手術をして、チョコを(癒着もあるかもしれないし)除去してからの方がいいのでは?とモンモンとしています。
でも、私の通っている不妊センターは特に内膜症の治療に力を入れている様子もなく、
腹腔鏡認定医もいません。
このままステップアップした方がよいのでしょうか?
意見をお願いします
727可愛い奥様:2006/09/08(金) 15:45:30 ID:5FhMOEmk
>726
ご参考までに。
以前、内膜症と診断されたとき、既に卵巣の大きさが6センチだったので、
手術を勧められました。
そのとき、妊娠希望のことも伝えたけど、
妊娠中に嚢腫が捻転したり破裂したりすると面倒なので、
子作りは一時中止して、内膜症を治すほうが先ですよ、と。
が、それから何故か卵巣の腫れがひき、通常の大きさに戻ったので、
解決したんだけど。
医師に相談してみては?
728可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:33:00 ID:I/t1Du+2
>723、>725

「私も中絶に良い病院教えて」っ電話きたことある
ほんとに知るかっ!って感じだった

「なんで私にきくの?」ときいたら
「詳しそうだから」と宣った

中絶してるから不妊とか思われてんのかと思ったわ
729可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:03:46 ID:EFOd2zRa
702さんありがとうございました。
さっそく電気やさんに行ってみます。
今月生理が来たらクロミフェン飲むのですが、ニンジンジュースを飲んで
来月・再来月…と、毎月きちんと生理来ると嬉しいなぁ。
ちなみにミキサーでもジューサーでも、喉越しは違えど
効果は同じなんですかね…色々試してみたいなぁと思うのですが…
730可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:08:40 ID:bi5eEuhI
今日はじめて不妊外来にいったら 先生に遅いね ギリギリだねって津ごく言われたよ。
今かなりショック受けて何もできない。考えてる時間はないよって。もうおそいかしら。。
731可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:11:22 ID:EFOd2zRa
すみません…
今パソコン使えなくて702さんの教えてくださったジューサーが分からないのですが
MJ-M3という機種でしょうか…
携帯用サイトに飛ばされ、おすすめジューサーミキサーという欄にMJ-M3が載っているのですが…
732可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:16:06 ID:bLnV3o6F
>>731
○ジューサーミキサー (ミキサー・ミルつき) MJ-M3 というのと、
○ジューサーミキサー (ミキサーつき) MJ-M2 というのと、
○ジューサー (ジューサー単体) MJ-M1 という3つのタイプがのっています。

上から順に多機能なのかと。
733可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:21:02 ID:mgKvTJ3o
ビタミンAの過剰摂取は奇形性があるんじゃなかったっけ?
大量ににんじんジュース飲まなきゃいいと思うけど、
気になるので私は遠慮しときます。
734可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:22:23 ID:EFOd2zRa
>>732さん
ご親切にありがとうございました。
735可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:25:55 ID:oCpgNme5
人参のはビタミンAそのものじゃなくてカロチンの形でそ?
かぼちゃとかみかんとかと同じく。
カロチンは食べ過ぎても黄色くなるくらいで特に害は無いんじゃないかな?
確か家庭科でそう習った覚えがある。
736702:2006/09/08(金) 18:09:35 ID:PlhyOebj
>>732さんありがとうございました。

ビタミンAについてですが、ニンジンについてはは問題ナシ
のようです。
>>735さんが言われているように、ニンジンに多く含まれているのは
βカロチンで、必要量のみ体内でビタミンAに体内で変化するため
大量摂取になることはないとされています。

逆にレバー類はほんの一口で所要量をすぐに超えてしまうので要注意
みたい。

日本産婦人科医会が発行している「妊娠中の栄養と食事」
(区からもらった冊子)に書いてありました。
↓に抜粋しておきます。

また、月曜に産婦人科にいくので、念には念のために医師にも確認
してみてみますね。
737702:2006/09/08(金) 18:12:32 ID:PlhyOebj
■ビタミンA・・1日670μgRE

 成長を促進したり、免疫力を高めるのに作用する赤ちゃんにとって
 とても大切なビタミンです。お母さんのお肌の健康保持や、視力の
 調整にも欠かせません。
 レバーやうなぎ、卵黄、バター、チーズなどの動物性食品にレチノ
 −ルとして多く含まれる他、緑黄色野菜などに含まれるβカロチン 
 が体内でビタミンAに変わります。

 ★ただしレチノールを妊娠初期に大量摂取すると先天異常が発症
  することがあるので、一日1500μgREを超えないようにします。
  ビタミンAを含むビタミン剤を飲んでいる場合は特に注意して下さい。
  緑黄色野菜などに含まれるβカロチンは問題ありません。

(妊娠中の食事と栄養 (社団法人 日本産婦人科医会)より)
738可愛い奥様:2006/09/08(金) 18:15:28 ID:YA5J+zaJ
身体にいいものを勧めてくださるのはありがたいけど
そこまで熱心にジューサー普及活動なさるなら
「買ってみたら良かったもの」スレとかのほうがいいかもよ。
業者乙って言われて終わりかもしれないけど。
739702:2006/09/08(金) 18:26:18 ID:PlhyOebj
>>738

反応がなければ702以降、とくに詳しく書くつもりもなかったのですが。
お気を悪くされたようだったらすみません。
以降、遠慮させてもらいますね。
740可愛い奥様:2006/09/08(金) 18:54:12 ID:tvw668T+
>>738
ジューサー普及活動には見えないけどなぁ?
たまたまこのジュースを作るのにはジューサーが必要だっただけじゃない。

702さん、色々な情報ありがとう。
私も冷えは良くないと思うので、いろいろやってみたいと思います。
でも、ジューサーは場所を取るので考え中。
741可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:00:00 ID:EFOd2zRa
私が>>702さんのニンジンジュースに興味を持って色々聞いてしまったからですね。
702さんすみません。
為になることを書いてくださったのに。
参考にさせていただきます
742可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:01:14 ID:LwV1hhec
人参ジュースか。よさげ。他にも良い食物あるかな。
嫌いなレバーを月2で食べるようになり牛乳もココアを少し入れて毎日飲んでる。たまに豆乳。
煙草をやめて適度な運動も。
早く赤こないかな
743可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:04:17 ID:PlhyOebj
>>741
いや、私もちょっと自分がそれまで十年近くどんな治療をしても
本当に全くダメで、諦めかけていたところ
ニンジンジュースで身体が変わっていったので
思いいれがあって、つい力が入りすぎていたように思います。

何もニンジンでなくても、いいものは沢山あると思いますし、
皆さんに合う方法が見つかって、いい結果がでますように。
744733:2006/09/08(金) 19:50:55 ID:mgKvTJ3o
1人目の母親学級の時に、栄養士(多分?)みたいな人が
妊婦食事指導をしてくれて

ビタミンAの関係で、妊娠中のマルチビタミン系サプリ×、
レバー・うなぎ・たくさんの卵、大型回遊魚(←これは水銀?の影響)などは週2くらいまでが望ましい
人参は普通に食事として取る分には問題ないけど、毎日の場合は一日半本くらいが無難

というようなことを言っていたと思う…うろ覚えですが。
心配性なのでついつい書き込んでしまいましたが、>702さんの紹介のものを見る限り問題なさそうですね。
不安を煽るようなことを書き込んでしまって、スミマセン。
745可愛い奥様:2006/09/08(金) 20:16:37 ID:rtlfBNB0
豚義理すみません。
最近不妊治療デビューした者です。
排卵日前の超音波での卵胞チェックで2周期に渡って
卵胞が確認出来ていないらしいのですが
卵胞がない周期もあるということですか?
先生はまだ何とも言えないから次周期様子を見ましょうとのことでした。
生理は28日周期でいたって順調です。
746可愛い奥様:2006/09/08(金) 21:55:50 ID:+AnQK8KT
>>730
酷い先生だなぁ
どの科であろうと医者たるもの、賢い人ばかりなんだろうから、
患者を思いやる位の知恵があってもいいと思うがねぇ。
医は仁術っていうしね
747可愛い奥様:2006/09/08(金) 23:53:17 ID:oCpgNme5
702さんの情報はためになったよー。
ありがとう!
748可愛い奥様:2006/09/09(土) 07:50:59 ID:ETLJ4c45
人参ジュース美味しそうだし、飲んでみようかなーと思ったら妖精キタ。。
高プロでずっと治療薬飲んでて、3月ぐらい前から試験的に薬やめてて
先月は忙しくて通院もサボって、排卵後毎日飲むようにしてたグレープフルーツジュースやパインジュースも飲んでなかった。
生理きたらプロラクチンの負荷検査、と思ってた矢先でした。
2月前の卵管造影が効いた気がします。
片方細くて詰まり気味だったから…。
体質改善もいいと思うし、よく言われているように妊娠したいって思いすぎないのもいい気がします。
749748:2006/09/09(土) 08:02:44 ID:ETLJ4c45
長くなりましたが、私もここで同じ悩みを持った人とお話できたり、いろいろ情報ももらったりして励まされました。
ここで励ましてくれたり、一緒に悩んだ方々のところへも赤ちゃんがきますように。
750可愛い奥様:2006/09/09(土) 08:47:48 ID:bsy6laSB
>>727
そうですね。
とりあえず医師に相談してみます。

腫れが引いてテラウラヤマシス
751可愛い奥様:2006/09/09(土) 08:48:46 ID:Xl7Iy1cV
>>748

おめでとう!!!本当によかったですね。
身体大事にしてね。
752可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:52:51 ID:jwbBCVDx
>>748さん
おめでとうございます!
お体大切に元気な子が生まれますように!!
753可愛い奥様:2006/09/09(土) 10:25:09 ID:ETLJ4c45
>>751さん>>752さん、ありがとう
お二人のところへも必ず妖精さん来るから、自分を信じて待ってあげてね。
754可愛い奥様:2006/09/09(土) 14:20:10 ID:Zq6EpBnT
もうすぐ採卵予定の者です。
今、注射を打っていて生理10日目です。
でも、まだ卵が大きくなってない(現在1、1センチ)らしく、いまだ採卵日未定なんです。
明日も注射で、明後日また診察予定。
普通は生理12〜13日目に採卵なんですよね。
これって卵の質があまりよくないってことなんでしょうか?
755可愛い奥様:2006/09/09(土) 17:07:54 ID:HKXRobMU
>>754
エキスパスレの方がいいかも。
756可愛い奥様:2006/09/10(日) 00:59:08 ID:TjHlKf5E
生理初日から、生理の終わり頃に出るような黒っぽい血が出ました。
こんな黒っぽいのが生理期間中ずっと続くのは初めてです。
自力で排卵できるのですが早すぎるので、卵を育てるためにと
前回からクロミッドを飲み始めたばかりです。
排卵誘発剤の影響?それともただの体調不良なのでしょうか?
757可愛い奥様:2006/09/10(日) 01:42:45 ID:O/2POQN9
>>755
誘導ありがとうございます。
758可愛い奥様:2006/09/10(日) 08:07:44 ID:L+QO2kBk
マカ飲みはじめたら排卵がいつもより早くなりそうな感じ。
35日周期なのでいつもは20日くらいで排卵するみたいだけど・・・
マカって周期も変わるのかな?
759可愛い奥様:2006/09/10(日) 15:16:26 ID:a2qOQmc6
>>758
私は養命酒を飲むようになったら、排卵が遅くなった…。
クロミッド飲んでるのに、14日目でまだ15_しかない。
(養命酒飲んでない周期は14日目で20_前後)
豆乳とかも遅らせることあるみたいだけど、
関係あるのかな。
760可愛い奥様:2006/09/10(日) 15:27:03 ID:X+ire+C+
>>758
マカ飲み初めて、基礎体温がガタガタになっちゃったよ。
肌はプリプリしてて基礎化粧品もいらないくらいなんだけど。
肌みたいにプリッと排卵してくれてればいいんだけどね。
いつだったのかわからんわ、コリャ
761可愛い奥様:2006/09/10(日) 16:55:51 ID:4hE+9d4A
>>760,758
私はマカを飲み始めて、生理周期と排卵周期が2日早くなりました。
疲れにくくはなったけど、肌の調子はいつも通りです。
762可愛い奥様:2006/09/10(日) 18:18:16 ID:L+QO2kBk
>>761
どこのマカ飲んでますか?周期を早くしたいので参考までに教えて下さい・・・
もし書けなかったらヒントだけでも。。。
763可愛い奥様:2006/09/11(月) 16:21:44 ID:OtjT5GuU
自然周期13日目で卵胞が30mmです。
大きいですよね・・・orz
医師からは今回はダメだと断言されました。
卵が30mmでも妊娠の可能性ってあるんですかねー。
医師のいうとおり期待するだけ無駄なのかなあ。
764可愛い奥様:2006/09/11(月) 19:55:26 ID:LfmpTik5
先月子宮外妊娠で片方の卵管切除しました。今日は術後の検診と
膣の菌の検査の結果を聞きに行って来ました。クラミジアも淋病も
陰性って言われて、特に性感染症では無かったみたい。
しかし残ったもう片方は手術の時に炎症を起こしてて通らなかった
って言われたんだけど、それは何故?って聞いたら
何かの菌で炎症が起きたんでしょうって言われた。
ずっと前におりものが黄緑の膿みたいにドロっとしたやつが
出た時にこりゃおかしいと思って産婦人科で診てもらったけど
その時も「まぁ何かの雑菌でしょう」って言われたんだけど、
私の卵管の炎症は「雑菌」のせいだったのかな?
もしそうだとしたら、その雑菌ってどうしたらいいのか解りません。
今日、先生は特に何も薬を出してくれないし。。
あの黄緑のドロっとしたおりものは一体何なんだろうか…。
765可愛い奥様:2006/09/11(月) 22:45:04 ID:bMG8nR7e
>>763
私はクロミッド服用で周期14日目、卵胞30mm以上でAIHをしましたが
この周期に妊娠することができました。
タイミングだったら今晩、頑張ってみたらどうでしょう?
766可愛い奥様:2006/09/11(月) 23:26:13 ID:tMuqCONI
>>762
普通のD○Cのマカです。あと、100均にあった高麗ニンジンのサプリと。
確か「妊娠しやすいカラダづくり」というサイトに、高麗ニンジンが
いいって書いていたので飲んでます。というより、うちは主人に問題があるので
飲ませているのですが、カラダにいいということで私も一緒に飲み始めたら
周期が早くなりました、
767物凄く可愛い奥様 ◆Gv599Z9CwU :2006/09/12(火) 00:59:16 ID:infJeoWW
不妊なのはコトリバコが原因かもしれませんよ。


【不妊】ことりばこ【チュンチュン】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157801152/
768可愛い奥様:2006/09/12(火) 08:32:35 ID:JJBTu+tg
マカを飲み始めたら、ひどい吐き気がするようになった。
やめてみたら何ともない。
あの吐き気はマカのせいだったのかなー・・・と思ってもう一度飲んでみたら
一錠飲んだだけで、ものすごい吐き気。
自分には、マカはあわないらしい。

病院で先生に相談してみたら
「マカは、確かに成功例も多く聞きますが、強すぎて合わない人もいますよ。
吐き気をガマンしてまで摂取しつづける方がストレスになって
よくないと思うので、やめて正解です。」
と言われました。
769可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:02:36 ID:1I/zBRXX
「子供きらい」「絶対子供なんて産みたくない」と
子供見るとほざいてた、同じ万村のバカ女。

先週うちの(私が働いてる)病院に来ましたよ。
基礎体温表もって...子供が出来ない の欄に○つけて...

こちらも仕事なので「○○さん」と名前を呼んで知らない振りして
事務的に進めようとしたら向こうが勝手に気づいて、
「や、やっぱり帰ります。全部返してください!」と言ってひったくって
帰って行った。

気まずいのはわかるけど、なんかこっちも気分悪かった。
770可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:18:57 ID:1F5ipHF1
>769
それ、なんでこのスレに書くの?
771可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:41:52 ID:AFx6Dzaf
>>770
釣りだよ、ageてるし。
772可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:54:22 ID:nOTwlY81
ID:zPJwbI0kって結婚して一年八ヵ月なの一ヶ月なの?
773可愛い奥様:2006/09/12(火) 17:17:11 ID:inmf7bpZ
明日夕方にAIHが決定しました。
精液を夫が出社前に採取して、一度病院に持ち込むか
お昼休みに家に帰ってきたときに採取して持って行くかで悩んでいます。
看護師さんはどっちでもいいと言うけれど
朝採取したのを夕方にって、鮮度とか精子の生存とかに差し障りないのでしょうか?

これが駄目だったら次は体外と決まってるので
ここで悔いのないよう明日に臨みたいと思っています。
同じようなスケジュールのAIHされた方いらっしゃいますか?
774可愛い奥様:2006/09/12(火) 17:21:05 ID:Tyx3HY7I
>>773
やってみるなら、ちょっとでもよいと思われる条件でやってみようよ。
お昼に採取するのは旦那さんの時間・体力的に不可能ではないんでしょ?
あとで「あの時・・・」なんて思い出して悩んだり後悔してもどうにもならないんだから。
775可愛い奥様:2006/09/12(火) 18:12:17 ID:LS4z9/Wq
>>764
いまも雑菌?とか症状がでているなら薬が処方されると思います。
私の場合ですが去年の12月に外妊しました。
手術は腹腔鏡下手術だったんですがその際に片方の卵管は通らなかったそうです。
受けた説明では、妊娠中は卵管が腫れることがあるそうでその可能性があると・・・。
ちゃんとしたことは術後3ヶ月(生理3回ぐらい)たって造影検査しましょうと
言われました。私もクラミジア等のキャリアも癒着もありませんでした。
ちなみの検査の結果は閉塞でした。閉塞の原因は先天性でしょうとのこと。
なので落ち着いてから造影検査をうけたほうがハッキリわかると思います。

長文スマソ。
776可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:57:17 ID:Jrcx/h19
>>775
レスありがとうございます。
今は雑菌の症状は出てないんです。子宮外妊娠の手術を受ける前は
ずっと黄緑のおりものだったんです。でも何かの雑菌としか言って貰えなくて…。
以前行った産婦人科では膣に入れる錠剤を貰ったんですけど
その場しのぎな感じで、性行為するとやっぱり黄緑のおりものなんですよね。
旦那が雑菌もちなのかな…とも思ってます。
子宮外妊娠後はまだ一度も性行為して無いので、その後、また黄緑の
おりものになったらそういう事かなと思います。
来月また担当医師にきちんと相談してみます。
造影検査、怖いけど頑張って受けます。
777可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:57:06 ID:Echa0kVd
黄緑のおりものってトリコモナスじゃないかな?
だとしたら性病。
治るまでセックスしないほうがいいと思う。
778可愛い奥様:2006/09/13(水) 01:53:33 ID:YWCQEMXS
黄緑おりものはカンジダじゃないかな。
男性から女性への感染は少ないって書いてたよ。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-F/FAQ-F1.html
779可愛い奥様:2006/09/13(水) 02:13:50 ID:QjAwH3T2
体が燃える
780可愛い奥様:2006/09/13(水) 03:11:12 ID:wPQukKn8
>>776
卵巣からの女性ホルモンの分泌が悪くなると
膣の自浄作用も悪くなり雑菌性膣炎になりやすいって、何かで見た記憶があります。
曖昧な記憶ですが…

私は、中まで洗い過ぎて雑菌性膣炎になりました。気になるから余計に洗ってしまう悪循環になった事があります。
781可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:13:06 ID:ye5ztdsa
あと萎縮性膣炎というのも、考えられるかも知れません。
年とると細胞が丸っこいのから四角くなる。潤いがなくなるってヤツです。
そこから雑菌さんがウヨウヨと…。

乳酸菌とるのも良いかも。
ちなみに27歳でこれになった経験があります。・゚・(ノД`)・゚・。
782可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:04:10 ID:89FehcA4
今日生理予定日ですがまだ生理は来ず、朝受診でした。
「内膜が厚くなってるから妊娠してるかも!?」っと医者に言われ
尿検査したんだけど陰性ですた・・・ガーーーーーーーーーン・・・
妊娠チェックって病院でやると2000円もとられるんですね。。。
泣ける
783可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:44:07 ID:fdxqb8AZ
>>782
薬局でチェックワンファストっていう予定日から使える検査薬が売ってて、それだと1000円以内で買えるよ。
ぬか喜びさせられちゃったね。。
784可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:49:26 ID:GgfNzQ5u
男性不妊の話もここでいいのかな?
785可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:53:21 ID:fc6Kpwgm
>>784
個人的には聞きたいけど、ここは男性来るの嫌がる奥様もいるから
難しいと思うよ。どっかに男性不妊のスレないのかな?
786可愛い奥様:2006/09/13(水) 18:59:54 ID:bRQlaArt
え、本人(♂)が書き込むのでなければ、いいんじゃない?
787可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:38:45 ID:LQDyAwtT
うちも男性不妊で色々と悩んでいるから
書いてくれる人がいると
私も書きやすいんだけどなぁ。
788可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:58:13 ID:RBh6it97
っていうか、不妊の原因の半分は男性要因なんだから
男性不妊について書き込んじゃダメ、ってのはおかしいよ。
男性が書き込んだらローカルルール違反だけどさ。
789可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:59:03 ID:RBh6it97
これまでも精子の数を増やすためにいい食べ物の話題とかさんざん出てきてるしね。
既婚女性が書き込むぶんにはノープロブレムでは?
790可愛い奥様:2006/09/13(水) 22:42:36 ID:yYPgmi2n
>>785さんは「男性不妊の話題はダメ」って言ってるんじゃなくて、
>>784さんを男性だと思ったんだと思う。

791可愛い奥様:2006/09/13(水) 23:09:03 ID:t3AdEjBD
784ではないが
うちはもう7ヶ月の間、旦那が最後まで出来ないよ
プレッシャー感じて萎えるとのことで
自分でなら出るものも出るけど、採取してどうこうとなると
緊張するからできないかもと言われてまだためしてない
それとなくEDでは?と言ったら泣かれそうになった
医者には「排卵の時期にちゃんとしてくれないと
こちらがいくらやっても出来ないから」と怒られ
いま治療休み中
792可愛い奥様:2006/09/13(水) 23:31:51 ID:yYPgmi2n
>>791
なんかその医者の言葉ムカつくね。
旦那の方のケアをするのも不妊治療に携わる医者の仕事じゃないのかな?
怒る前にすることあるだろ、って思ってしまった。

私も不妊治療始めたばかりの頃、旦那が同じような感じだった。
医者に「今日か明日が排卵日」って言われると、その日だけできなくなっちゃう。
でもどういうわけか、あさってにはできるわけでw
プレッシャーで最後までできなかったらしい。
私も焦ってたから「なんでいつも医者に言われた日だけできないの?」ってキレ気味。
苦しまぎれの旦那が「でも、我慢汁で妊娠できるかもしれないよ?」って言ったときには
「そんな少しの汁で妊娠できるようなら不妊治療なんてしてないし!ふざけてんの?!」
って大喧嘩になったよw
793可愛い奥様:2006/09/13(水) 23:46:32 ID:lfMkOMeY
うちも前はプレッシャーがかかると出来なくなってました。
でも、「プレッシャーに負けない精神力をつけるんだー!」と何度も
言い聞かせていたら、大丈夫になったw
794可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:42:18 ID:16TnsELp
>791

まだ若いのに、旦那がインポなんてかわいそう。
そんな欠陥品早く別れたほうがいいよ。
今度は健康な相手を見つけてね。。

>苦しまぎれの旦那が
「でも、我慢汁で妊娠できるかもしれないよ?」
って言ったときには



......枯れてるね。お気の毒。早く薬で双子作ればいいのに。


795可愛い奥様:2006/09/14(木) 08:38:35 ID:iAK3d2mI
我慢汁でも出来るよ?
安心せーい♪
さぁ、生理終わったら、がんばろ!
うちの母が毎週一回ずつやれ!って排卵日きにしないでやれば
出来るとさ!母は5人出来(流産2)コチラ三人姉妹です!
母の言うことたまには聞いてみようとオモー
796792:2006/09/14(木) 09:06:22 ID:09yBah08
ちなみにそれは治療当初の話で、今は問題なくできてます。
「不妊治療」ということで、最初は必要以上に緊張していたんだと思います。
男性って結構デリケートですよね。

>>794
枯れておりませんので、ご心配なく。
sageる方法知らないならロムしててください。
797可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:56:48 ID:hCu2AkWQ
>795
うちと同じだ。
5人妊娠(流産2)、3姉妹。

うちの場合は両親も不妊で母に排卵障害あり、
父は精子が通常の半分程度しかなかったらしい。

約30年程前に当時の最新医療を数年間受けたけど全くできず
諦めたところで自然妊娠。

母は「治療せずとも出来る時は出来る
プレッシャーやストレスが一番だめ」って言ってた。
昔は親族やら近所の圧力が凄かったらしい。病院も周りに連れていかれたみたい。

やっぱり気にしすぎやストレスはいかんなと痛感。
マターリマターリ
798可愛い奥様:2006/09/14(木) 11:07:26 ID:oSU9SO47
洗剤とかシャンプーに含まれてる合成界面活性剤もよくないらしいよ。

男性の場合、精子の数の減少など精巣障害を引き起こすと言われ、
女性は子宮に蓄積し、生まれてくる子供にも悪影響(奇形など)を及ぼすらしい。

最近は石油系界面活性剤を使ってない洗剤、シャンプーも結構あるから、
思い当たる人は変えてみるのもいいかも。
あと歯磨き粉とか。
799可愛い奥様:2006/09/14(木) 11:54:01 ID:mdKW/tpZ
男性はプレッシャーに弱いらしいということを聞いて、
病院いっていることも、今日から一週間排卵ウィークということも
告げずに、私から迫っている。
まぁ、それとなく気付くだろうけれども、
「女性の気分の波」ということにしている。

てか、排卵ウィークって、自分、何しても排卵しにくいんだよなぁ。。。
卵大きくなってから排卵までに一週間くらいかかるorz
明らかに>>797の言うみたいに、不妊ストレスかもしれん。
800可愛い奥様:2006/09/14(木) 13:27:32 ID:09yBah08
>>798
洗剤かあ、毎日使うものだもんね。
1回の量は少なくても、毎日毎日繰り返し使ってたら蓄積されていくのかな。
スーパーなんかで売ってる安いシャンプーとかだと、やっぱり界面活性剤入ってるよね?
洗剤だけでなく、加工食品なんかも添加物てんこ盛りだよね。
何かの番組で「1年間に平均5キロの添加物を摂取してる」って言ってた。
801可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:12:06 ID:X3mRbk6Q
>>798
その話を聞いてから、2年前から私は石けんシャンプー、石けん洗濯、
布ナプキンですが、いまだ出来ません・・・。
ダンナにも石けんシャンプーさせようかな。
802可愛い奥様:2006/09/14(木) 15:39:13 ID:3YATRI3G
どうやって子宮に蓄積するんでしょうか? そのメカニズムを知りたい。
803可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:13:55 ID:rH5n2Frj
なんでだろうね?

前に手術室勤務の看護婦さんの書いた本を読んだら、
帝王切開で赤ちゃんを取り出すとき、シャンプーの香りが
することがあるって書いてあったよ。
804可愛い奥様:2006/09/14(木) 18:53:14 ID:+i7W6G6u
排卵誘発剤(パーゴグリーン)を1日おきに3回注射したんですが
卵胞が25mmまで大きくなりその後、hcgを注射して排卵した模様。

しかし最近卵巣付近に痛みを感じて受診したところ
お腹に水がたまっているといわれました。

もう1週間になりますが痛みは治まらないし
腹は夕方になるとパンパンです。
今日は休診なんだけど
明日受診でいいのかな。。。

こんな症状になったことある方いますか?

ちなみに私は多嚢胞性ではないので
先生も「予想外」と言ってました。

排卵誘発剤=妊娠への近道と安易に考えてましたが
そういうわけではないようです。
805可愛い奥様:2006/09/14(木) 20:12:01 ID:+Ap4INux
来年の2月で32歳になる。
さすがにそろそろ腰あげないとまずいと思っています。
旦那の膣内射精障害なんだけど、さくっと人工やっちゃおうかな・・・。
806可愛い奥様:2006/09/14(木) 20:50:34 ID:gBwrvRCm
私は来年1月で33歳。
子供は二人欲しいと思っているから本当に
焦る...。
うちは、精子の数が凄く少なくて妊娠しない。
人工授精をやろうかな..。
でも、身体障害者だったらいらないって言われた。
男の人ってそんなものなのかなぁ。
807可愛い奥様:2006/09/14(木) 21:07:42 ID:09yBah08
>>806
いや、そんなものじゃないと思う。
あなたの旦那さんの考え方の問題。

てか、障害者とかそーゆー話題は毎回荒れる元なのでやめましょう。
808可愛い奥様:2006/09/14(木) 21:18:05 ID:xfsPUI1X
>>805
私も今年32歳。人工は5回やってる。
人工までなら全く抵抗ないと思うよ。
ただ、旦那さんの精子を病院に持っていくとき
容器に入れてもらわなくちゃいけないから
理解が必要だよね。

>>806
男の人のノホホンぶりとと女の人の焦りって天と地ほどあって
うちも生理が来るたび喧嘩です。
うちは両方原因があるけど、
自分はある程度薬の治療で合格点まで持っていけるけど
旦那の精子の少なさ、奇形率の治療は漢方の気休めのみ。
女ばっかり治療してるから、意識が違いすぎるんだよね。

今日生理が来て、壁やらダンボールに当り散らして
右足甲を打撲、腫らしてしまった。
気持ちの持って行き様がなくて悲しい。
809805:2006/09/14(木) 21:51:19 ID:+Ap4INux
>>808
うちは射精障害に加えて精子数が少ない。

>旦那の精子の少なさ、奇形率の治療は漢方の気休めのみ。
わかる。そうなんだよね。
しかも漢方って会う会わないもあるし・・・
うちの旦那に飲ませたら調子が悪くて精器が痛いって言われたのでやめてます。

>>808さん
ゆーっくりいきましょう。
ワールドワイドな考え方で、気持ちを宇宙レベルにもっていきましょう。
宇宙のなかのウンコみたいな私達です。 日々おだやかにすごして生きて死ねたら幸せです
(宗教じゃないよ)
810可愛い奥様:2006/09/14(木) 22:32:52 ID:VKWDgdc9
>>800-803
界面活性剤と表記されてなくても、市販のシャンプーには必ずといっていいほど含まれてるみたい。
食器洗いなんて界面活性剤40%とか書いてあるし!
石油系の界面活性剤は皮膚からも吸収されて血液中に入っていくらしいよ…。
子宮にも蓄積されるといえばタバコの有害物質も。
たとえ禁煙しても2年間はきれいにならないとか。
食品添加物もそうだし、我が子のためにきれいな環境作んなきゃ…。
811可愛い奥様:2006/09/14(木) 23:05:04 ID:3YATRI3G
でもさ、子沢山家族って界面活性剤とかバリバリ使ってそうだし
あんましそういったことに気を遣ってなさそう。

人間ってその場その場の環境に順応していくと思うし
あんまし神経質にならないほうがいいような気もする。
812可愛い奥様:2006/09/14(木) 23:23:33 ID:VKWDgdc9
>>811
体質にもよるんだろうね。
子供ができやすいのもできにくいのも体質だと思うし。
でも神経質になりすぎるのはたしかによくないね。
何も食べられなくなっちゃう。
813可愛い奥様:2006/09/15(金) 05:31:46 ID:k2ifCoDf
こんな板があるのか。
中絶した女と話したことあるんだけど、遊びまくって何度も中絶した挙句に不妊症。結婚してから子供を欲しがって、ずいぶん長いこと不妊治療に通って結局妊娠できなかったよ。辛いらしいな、不妊治療。
もちろん「子供を熱望してるのに妊娠できない悲劇の妻」みたいに振舞ってたよ。それまでに殺した子供のことなどすっかり忘れてた。中絶の話なんか他人事みたいに話してたよ。
814可愛い奥様:2006/09/15(金) 06:08:59 ID:a3PKuoWZ
今回だめだったら人工にすすむんだけど、その場合は周期5日目に来て下さいとのこと。
調べたらどうやら卵巣刺激法とかでhMG注射するかもしれないらしい。
また日程がタイトになりそうな感じで、焦る。
815可愛い奥様:2006/09/15(金) 08:24:39 ID:RQbRMVGs
>>813
おまえ自身が不妊治療してないのなら来るな。
人の話なんてどーでもいい。

816可愛い奥様:2006/09/15(金) 09:15:45 ID:uPun/IMX
治療を今月から始めたくて電話をしたら生理後すぐに来いと言われた。
肝心の生理が十日も遅れてる上に基礎体温が常に37度越え。
命の母飲みだしたからいけないのかな・・・。
アレ飲んでる方で生理遅れるとか体温上がるとかいうかたいらっしゃいますか?
817可愛い奥様:2006/09/15(金) 09:21:01 ID:9/yf7LfH
>>816
妊娠検査薬試してないの?
818可愛い奥様:2006/09/15(金) 09:21:03 ID:qm70gPtO
>>804
病院行った?その後どうでしたか?参考までに教えてください。
私はOHSS起こしかけらしいです。

生理4日目から毎日注射をして、1週間後いい感じに卵ができてるとかで、
その晩に打ったら排卵する注射をして人工授精。

施術直後と3・7.・10日後にhcg注射をするという流れになっていいたけど、
3日後の注射のあと下腹部が少し痛く、2日間くらいおしっこが出にくくなった。
7日後の注射のとき診察を受けて超音波とったら、左側の卵巣が7cm大に
なっていて子宮の裏に腹水がたまっていたらしい。OHSSになりかけている
とのことで血液検査を受け、その日の注射は中止になった。

とにかく血が濃くなって血栓ができるのが怖いということなんだろうけど
水分たくさん摂ってくださいと言われて心がけていたら、その後はちょっと
下腹部の左側が痛むくらいで、おしっこは普通にジャージャー出てる。
10日後の注射の日に再び採血したらヘマトクリット値がよくなってるとのことで
その日は量を1/3に減らしてhcgの注射を受け、経過をみているところです。

自分なりに血栓ができないように、納豆やらそば茶やら摂取して血液サラサラを
心がけておりますw
819可愛い奥様:2006/09/15(金) 09:29:09 ID:I/AVQSXW
人工何回くらいトライする?
一回撃沈したんだけど、やっぱ5回くらいやらないと
諦めちゃいかんかね・・・
820可愛い奥様:2006/09/15(金) 09:58:35 ID:tjsdw45m
答えてちょーだい
今日は不妊治療らしいです。
821813:2006/09/15(金) 10:16:01 ID:k2ifCoDf
>>815
いや、あなたがたも似たようなもんなんだろうと思ってw
私?二児の母ですわ。はは。
822可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:28:41 ID:IEsSbLG+
そんな酷い事言ってはだめだよ。
何度中絶してもポカスカ産んでる人知ってる。
そいつは妻子持ちとの間に複数回作りその度中絶、法律で禁止されてる時期でも医者に金渡してやってた。
その後何食わぬ顔で結婚、3人♂産んで4人目が子宮外妊娠。
そこまで聞いてFOしたけど、そういう人ってほんと武勇伝語りするのよね。
823可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:43:17 ID:ch6ip/Qt
大変失礼します。答えてちょーだいを見て、ここを開きました。
以前見た番組を思い出し、
これが本当かどうかは解りませんが、神頼みとして参考にして頂ければと思います。

http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p18_2.html
824可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:48:30 ID:CMNRhRGq
今見てるー。大変だね、不妊治療も。大変なの我慢して、せっかく妊娠しても、遺伝疾患のあるベビーかもしれないし。おなかでちゃんと育っても、お産が高齢でリスキーだし。
高齢出産で、トラブって理不尽に医者訴える高齢妊婦も多くて、それが産婦人科医減少の一因になってるらしいけど。
お産は、若いうちから準備しないとね。
それだけはよっくわかった。
若い子に見てもらいたい番組だわね。
825可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:01:44 ID:hEWUSWCv
そこまでして子供が欲しいのかと思った。
絶対いらない、金の無駄。
826可愛い奥様:2006/09/15(金) 12:56:03 ID:sDYrz4ka
>>818
804です。
昨日・今日と仕事を休んで家でゆっくりしてるんで、楽です。
私は血液検査も診察もなしで、いきなり点滴でした。

昨日は1000ml、今日は500ml。
夕方になるとやっぱりお腹がパンパンになりますが朝には引いていきます。
尿量は今日は多いです。昨日は1000ml点滴しても全くでなかったですけどね。

診察しなくていいのかなあ??
お腹を触った感じでさほど張ってないからかなあ??

痛くなったらまた来てください、といわれたんだけど
常に痛いのは痛いんですよ。
家で水分とって安静にしてたらいいのかなあ?

痛みってドレくらいですか?
私は両側の卵巣が引っ張られるように痛いです。痛みにも波があり
マックスの時は顔をしかめる程度の痛みです…と言ってもわかりにくいけど。
参考に教えてください。
827可愛い奥様:2006/09/15(金) 13:20:04 ID:Fir3J6y8
>>809さん
どうもありがとう。今日クロミッドと漢方貰いに病院行きました。
坦々と頑張ります。
>>814
確かに人工だと卵の成長の調子とかで連日って時もある。
一緒に頑張りましょう。こればっかりはどうにもならないしww
>>819
私は今度で6回目です。
次駄目だったら体外にと思い先生に言ったら
「紹介状書く」と快諾いただきました。
確か確立は6回で60%でそれ以降は変らないと言われたので。
>>826
私の場合は尿が出にくくなるって事はないけど、
確かに引きつるような痛みはある。
尿は出てるみたいだから良いのかなぁ?
力になれなくてごめんね。
828可愛い奥様:2006/09/15(金) 14:07:06 ID:RQbRMVGs
>>821
二児の母?
わざわざ不妊スレまで来て中絶ネタで荒らす、
こんなモラルもないような母親の子供が可哀想だな。
プッ・・・
829可愛い奥様:2006/09/15(金) 14:13:40 ID:eb23CiIf
荒しはヌルーですわよ奥様。
830可愛い奥様:2006/09/15(金) 14:31:06 ID:IEsSbLG+
こたえてちょーだい

3例のうち、最初の人には呆れた。
不妊で病院行くのに基礎体温もつけず、寝てたいのにとか旦那はつけなくていいのになんで自分だけとかほざいてる。
医者のせいにしたり職場の子蟻を逆恨みしたり、彼女の話だけの再現Vだから言いたい放題。
体型からしてダラシナイ感じ。
不妊治したいならまず痩せろって。
あれじゃあ万が一妊娠しても確実に中毒症になるね。
旦那もハズレクジ引いちゃったと思ってそう。
話してる最中すぐ泣き真似して、私だけ悲劇のヒロインです!
演じていた、ひたむきな感じの女優さんとのギャップが凄かった。
831可愛い奥様:2006/09/15(金) 15:04:49 ID:qm70gPtO
>>826
>>818です。レスありがとう。
卵巣(?)の痛みは、腫れている左側がときどきシクシク痛む・・・というかんじです。
それほどひどくはないんですが、そのときはつい「イテテテ」と口をついて出てしまいます。

私は体重もそれほど増えないし、腹水が溜まるのは落ち着いたようですが、
無事妊娠となったらひどくなるものらしいので怖いやら望ましいやら・・・

お医者さんに人工授精後7日目に診察を受けたときに、過ごし方を尋ねたら、水分を
たくさん摂る以外は普通に暮らしてていいと言われました。でもまだ妊娠できてるか
どうかわからない段階だからなのかも。OHSSで腹水がたまりすぎて入院した方の
記録を見ると、安静にしてなければならない段階もあるみたいですね。
お大事に、お互い焦らず頑張りましょう。
832可愛い奥様:2006/09/15(金) 15:31:51 ID:jq/Gq844
不妊の方は箱に触ったり近付いたりしてませんか?

ことりばこ本館  【8箱+3箱】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157797995/
833可愛い奥様:2006/09/15(金) 15:44:52 ID:ZkSpxlg+
>>830
確かに甘えた方でしたね。
本気で子供が欲しい人からみれば基礎体温を測る事なんて問題じゃないのに
それよりももっとツライ治療を耐えて皆がんばってるのに・・って思いました。


834可愛い奥様:2006/09/15(金) 16:11:17 ID:RQbVXCEe
>>816
妊娠してるか風邪ひいてるんじゃない?
いずれにせよ、病院行ってみれば?
835可愛い奥様:2006/09/15(金) 16:34:11 ID:ta7Seqmw
不妊のとき

人工授精って怖いね。AID?どこの誰だかわからない男の子供を妊娠するの?
不潔っていうか、そういう事ってやっていいの?

不妊だってこと隠したがるバカが多いのもわかるね。。。
まぁ、向井がやった母体丸ごと買いの方が、高いんだろうけど

生まれた子供は二人でそれも父母とも、向井夫婦の本当の子供なんだよね?
格安人工授精が安いかも知れないけど、自分が不妊だったら
高いお金使っても向井やるね。

不妊スレで向井を叩きまくってたのは多分、格安で何度もやっても
出来ない不妊だね。



こたちょの不妊特集気持ち悪いね。間違えて少しみちゃった。
行いが悪いから、不妊になんかなるんでしょ?
おとなしく犬とか猫で我慢しなさい。

836可愛い奥様:2006/09/15(金) 16:58:14 ID:kGA9dtxh
日本語でおk
837可愛い奥様:2006/09/15(金) 17:04:52 ID:IEsSbLG+
>>835はコピペ
838可愛い奥様:2006/09/15(金) 17:23:06 ID:sDYrz4ka
>>831
姉もhmgで妊娠して、卵巣の腫れが妊娠後ひどくなったと言ってました。
嬉しいやらl怖いやらですね。

私はちょうどダイエットをしてたので体重が突然1キロ位づつ3`増えて「リバウンド?」って感じでした。
ウエストもぽこっと出ましたし。

痛みは出たら来て下さい、の痛さの程度は、「前よりひどくなったら」とのことでした。
818さんと同じくらいかな??じっとしてると治ってきますので、昨日今日はじっとしてました。

そのうち落ち着くといいけどなあ。今高温期4日目です。落ち着き過ぎもこまりますが。
レスありがとうございました。
839可愛い奥様:2006/09/15(金) 17:56:59 ID:EDVW76Vn
>>813>>821
>こんな板があるのか。
中絶した女と話したことあるんだけど、遊びまくって何度も中絶した挙句に不妊症。結婚してから子供を欲しがって、ずいぶん長いこと不妊治療に通って結局妊娠できなかったよ。辛いらしいな、不妊治療。
もちろん「子供を熱望してるのに妊娠できない悲劇の妻」みたいに振舞ってたよ。それまでに殺した子供のことなどすっかり忘れてた。中絶の話なんか他人事みたいに話してたよ。

ワロタ
このスレの不妊婆には痛すぎる発言だろーwww
840可愛い奥様:2006/09/15(金) 18:30:16 ID:ZkSpxlg+
卵巣の腫れが話題に上がっていたのでレスします。
医者はhmgを打つと妊娠率が上がるから割と簡単に進めてくるけど
痩せてる人や若い人がhmgやると薬が効きやすくOHSSになりやすいから
医者と相談しながら慎重に考えた方が良いと思う・・
私は体外受精(ロング法)で妊娠したけど転院先の医者に卵巣の腫れを指摘されて
卵巣が5センチ以上腫れると茎捻転の恐れもあるから痛くなったら直ぐに電話してと言われました。
茎捻転をネットで調べたら怖い事実が分ったのでむやみにhmgとか打つもんじゃないと後悔しました・・
ちなみに卵巣の腫れは妊娠して20週くらい経たないと小さくならないみたいです。
体外受精にトライしている方はOHSSや茎捻転などのリスクは承知かもしれないけど
不妊治療には危険が伴う場合もあるので気をつけて下さいね。
私は、なんとか卵巣の腫れを心配しつつ4ヶ月目に入りました。
やはり腫れてる時は水分を沢山とって安静にしているのが一番だと思います。
841可愛い奥様:2006/09/15(金) 19:18:10 ID:sDYrz4ka
>>840
なるほど痛みが出たら…は捻転したら…でしょうか?
捻転したら激痛のために救急車を呼びそうな感じもしますが。

私は、タイミング5週期目です。
姉もタイミング6週目でHMGを連日注射して妊娠しましたので
安易に「卵がいっぱい出たら妊娠しやすいかな」と思い、医師にお願いしました。
医師は、「排卵はしてますから」「4つ子や5つ子になりますよ」と反対して最初は使ってくれませんでした。
たまたま今週期、卵の成長が遅かったのでHMGを使用したようです。

いまも卵巣が痛いですが、気にしていたほうがいいのかどうなのか…
ひどくなるとどんな風になるのか…不安もあります。
842可愛い奥様:2006/09/15(金) 19:36:02 ID:WQBpxm/P
>>832
そこ私の常駐板だw
よく見つけてくるね、オマイさん。
843可愛い奥様:2006/09/15(金) 20:00:25 ID:ZkSpxlg+
>>841
医者が言うには茎捻転は凄い痛いらしいので
我慢できる痛みなら茎捻転ではないと思うけど、
ひどくなる場合は、腹水や胸水もたまり呼吸するのも苦しくなって
血栓症もおこすことがあるみたいだから
何か気になる症状があるなら早めに先生に見てもらった方が良いと思う。
入院を必要とする事もあるし・・
あと、運動やアルコールは控えた方が良いと思うよ。



844可愛い奥様:2006/09/16(土) 00:03:17 ID:MJfvQ4JJ
今期から排卵前と後にhcg注射とデュファストンを飲み始めました。(クロミットは前から飲んでいます

注射の影響で高温期がいつもより高くなることはあるのでしょうか?
845可愛い奥様:2006/09/16(土) 00:09:05 ID:DAoFcZRT
あるんじゃない?
ところで、いろんなところで同じ質問してない?
高温期の体温が高いから妊娠かどうかなんて、検査薬で試すまでわかんないよ。
846可愛い奥様:2006/09/16(土) 00:45:50 ID:fOue3rvB
夕方、卵胞19mmでhCG10000単位を注射してきたけど、
エコー見たら、なんか破裂(排卵)してるっぽかった…。
先生は何も言わなかったけど、明らかに今まで
見てきた卵と形が違ったから、間に合うのか心配。
847可愛い奥様:2006/09/16(土) 10:31:10 ID:Feg8AdEk
旦那の精子君元気なかった。
私だけでなく旦那にも原因あるとは。

焦っちゃだめだって分かってるけど、
やっぱり早く赤ちゃんが欲しい・・・。
848可愛い奥様:2006/09/16(土) 12:05:49 ID:DAoFcZRT
早くほしい気持ちはわかるけど、早く、早くと焦る歳でもないし
人生なんて設計通りにいかないものだから、そのうち出来るさ〜ぐらいに考えてたほうがいいと思うよ。
それが結果的には近道だったりするから。
と経験者は思うのですが。
849可愛い奥様:2006/09/16(土) 14:51:08 ID:syyLawzG
>旦那の精子君

気持ち悪いね。静死君...
850可愛い奥様:2006/09/16(土) 15:48:59 ID:IiFvxtuQ
不妊になる奴は子供から選ばれない奴だそうだ。

http://plz.rakuten.co.jp/korrida/diary/
851可愛い奥様:2006/09/16(土) 16:52:23 ID:daDQTKed
だから何?
852可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:03:25 ID:wUqFoPDJ
>>839
お前自身があまりにも痛すぎることに早く気付けw
その書き込みをお前の親や配偶者や子供に見せられるかどうか
853可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:40:40 ID:jDvEdbi4
>>850は他板含むいろんなスレで嫌がらせのコピペ張りまくってる気の毒な池沼。
854可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:28:22 ID:rynmUkd+
agesageは個人の自由でありsageを強要する権利は誰にも無い
スレタイにあろうがテンプレにあろうがsageを強要する行為は荒らしである
異端者である
もしsage強要をする場合はよく考えよう
荒らしになると
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1158310498/
855可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:43:49 ID:2Rzx5udx
856可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:20:06 ID:daDQTKed
>>850 >>854 >>855
これしか楽しみないんだろうな、可哀想に。
池沼だからしょうがないよね、可哀想に。
857可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:40:36 ID:6W1TUctZ
ポンコツと結婚したくない
858可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:56:45 ID:daDQTKed
いつもの人ですよね。
目に余るんで通報しときました。
859可愛い奥様:2006/09/16(土) 22:54:27 ID:LET0sryf
不妊治療にホメオパシーを取り入れた方っています?
もし、不妊にいいレメディーがあるんなら
教えて欲しいです。出産後のレメディーはよく見るんだけど
不妊に関してはなかなかネット上でも情報が
無くて。(精子に関するものとか)
もし、ご存知の方がいれば教えてください。
860可愛い奥様:2006/09/17(日) 00:29:39 ID:woVghdnz
>>855
不妊治療中だけどフツーに見てるよ、そのスレ。
癒されている。
861可愛い奥様:2006/09/17(日) 01:50:38 ID:zkBdD7JC
不妊治療をやっているものですが
不妊治療にあまり大きな期待を持たないでください。
治療を続ければ必ず妊娠すると信じていただくのは結構ですが、
おおざっぱに言って現実的に30〜50%しか妊娠しません。
しかもこれには自然妊娠も含まれます。
実際に治療の結果として妊娠できるのは15%程度だと思われます。
この確立の高低についてはいろいろ意見はあるかと思います。
自分の経験と文献・学会報告を検討しての意見です。
しかも個人差もありますが35歳以上の治療は非常に厳しい状況であることを知って下さい
妊娠しにくいのはもちろんですが遺伝的な障害の問題も多いです。
ダウンやターナーのようなものでなくてもアスペルガーの確立も非常に高くなります。
治療には経済的・精神的に少なくない負担がかかります。
治療開始・治療継続・治療中止は医者や人の意見だけでなく自分で、夫婦で決断して下さい。

862可愛い奥様:2006/09/17(日) 08:39:00 ID:GSYqo85E
煽りだと思うけど、35歳未満の体外で妊娠する率は80%という病院もあるよ。
もちろん一発でというわけじゃないだろうけど。
しかもここの人たちには少なくともあと5年はあるんだし、あきらめないでいれば治療だろうが自然妊娠だろうが、子宝に恵まれる人の方が多いと思う。
863可愛い奥様:2006/09/17(日) 10:01:57 ID:EWzihk91
フーナーテストを2回やって、結果が2回とも悪かったら
人工授精に即切り替える人が多いって病院で言われたんですけど
やっぱり直ぐに切り替えてしまうものなんですか?
何ヶ月か薬や漢方薬で治療を続けて、やっぱりダメだったら
人工授精に踏み切るっていうのも分かるんですけど。
不妊治療に行き始めて2ヶ月ぐらいで、こんな話がでて
ちょっと病院があせりすぎに見えました。
こんなもんなんですかね?現在私は32歳です。
主人も32歳。あせる歳といえば、あせる歳なんだろうけど。
864可愛い奥様:2006/09/17(日) 12:01:14 ID:N6HPk6xG
>>863
私も32歳、主人は35歳、フーナーテストは結果良好でしたが
通院後2周期=2ヶ月タイミングとっただけで人工授精に切り替えましたよ。
初診のときの問診で、避妊期間を多く申告していたのでは?
私の場合は2年の避妊期間を経て通院を始めたので
初診で既に人工授精を早めに考えたほうがと言われました。

ただ、1・2周期で基本的な検査は終わることですから、
その結果の説明をしてもらってから人工授精に移行したほうがいいとは思いますけどね。
その説明の仕方、こちらからの質問への答え方である程度信用できる先生かどうかわかりますしね。

ついでに人工授精すると精子検査が必ずセットでされますから、
ご主人の検査も無理なくできるというメリットがありますよ。
865可愛い奥様:2006/09/17(日) 16:21:45 ID:nV8Scoj6
>>844
ありますよ。
私はデュファストンではなくプロゲデポという注射をしてます。
どっちも黄体ホルモンなのかな?
生理がはじまって3日間高温期が続いていましたよ。
866可愛い奥様:2006/09/17(日) 20:03:39 ID:6LAjinkq
>しかもここの人たちには少なくともあと5年はあるんだし、

ん?ここって29歳以下しか居ないの?
867可愛い奥様:2006/09/17(日) 20:14:50 ID:EWzihk91
>>864
主人の精子の検査は前に一度やっているんです。
そのときに、数がかなり少なかったので再度検査を
することになっています。このこともあるのかなぁって
気がしています。
868可愛い奥様:2006/09/17(日) 21:54:57 ID:idgxPSzn
>867
精子検査はメンタルや体調でずいぶん変わるけど
年齢も考慮して、前向きにステップアップ検討した方がいいと思う
造影で卵管詰まってたら即体外の話をする先生もいるし

専門院ならそんなもんかなと思うよ

私も旦那の1回目の数値が悪くて、2周期目に人工すすめられたよ
869可愛い奥様:2006/09/17(日) 22:32:56 ID:cDx1QhSw
>>866
少なくとも40歳になるまでは子供産めるでしょ。
今34の人でも5年はある。
最近読んだ出産に関する本には、42歳を境に非常に厳しくなるって書いてあったけど。
もちろん年齢とともに状況が厳しくなるのは当然だけどね。
870可愛い奥様:2006/09/17(日) 22:53:28 ID:HAD80YpC
>35歳未満の体外で妊娠する率は80%という病院もあるよ。

の後にあと5年発言だから29以下なんだと思ったんだけど?

>>861
>35歳以上の治療は非常に厳しい状況であることを知って下さい
って書いてたから。
871可愛い奥様:2006/09/18(月) 01:37:21 ID:eTlWjuyV
年齢や治療の効果なんて医師や医療施設によって考え方もさまざまだろうけど
35歳以上は希望を持たない方がいいなんて話はここではスレ違いな気がする。
煽りを真に受ける人もそんなにいないだろうけどさ。
あと、そもそも20代だと体外までやる人少ないんじゃないかな?
体外じゃないと授からないって人以外は、だいたい30前後で視野に入れるって気がするけど。
30、33、35、37、40、42っていろいろ年齢の区切り説はあるみたいだけど、歳をとるごとに不利になるって程度の認識でいいんじゃないのかな?
872可愛い奥様:2006/09/18(月) 16:59:20 ID:EoDnXEnG
>>868
そうですね。妊娠するための病院ですものね。
あとは「人工授精」という言葉にアレルギーらしきものを
持っている主人をどう説得するか...。
「人工授精」って特別なものと思っているみたいで。
男の人と女の人の意識の違いって本当に大きい。
子供が欲しいって言うわりには、一緒に勉強してくれないし。
873可愛い奥様:2006/09/18(月) 17:36:36 ID:EoDnXEnG
なんか、時々無性に叫びたくなるときがある。
「なんで私だけ子供ができないのよー!!」って。
874可愛い奥様:2006/09/18(月) 18:55:18 ID:69IhXrJp
今日親戚の赤ちゃん見てきたけどやっぱり精神的につらかった。
気持ち悪い。吐き気が止まらない。
875可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:27:19 ID:FzAvIKoz
>872
>868です。
私は「真剣な話をするからちゃんときいて」と正座して真剣な目で睨みつつ言ったよ
自分で紙に子宮卵巣管卵巣なんかの絵を書いて
生理の仕組み、自分の卵巣の状態と排卵障害、
妊娠の仕組み(受精のことも細かく)、人工受精の方法等を
書き込みながら説明した
私の気迫に負けてか大人しくきいてた
理論的に説明したら普通にしてても妊娠できないことが分かったみたいだった

専門的なことは一緒に病院行って先生に説明してもらったよ

やっぱり温度差が出てしまうこともあるけど
二人でやらなきゃ意味ない治療だし
旦那さんと仲良く頑張ってね
876可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:17:36 ID:EoDnXEnG
>875
>872です。
不妊原因は今のところ主人の精子の数なんです。
どうも、その現実に目を向けられないみたいで。
体も健康だし、別に太っているわけでもないし
どこも悪くないのに、なんで精子の数が少ないのかが
理解できないみたいです。確かに、なんで少ないのか
原因はわからないんだけど..。
一応(気休めかもしれないけど)サプリとか漢方薬も
本人は嫌うので料理に混ぜたりして摂取するようにも
しているんだけど、なかなか数は増えないみたいで。
精子の数が少ないって分かった時点で、治療から
逃げている感じがするんですよね。まぁ、少しは
時間をかけていかなきゃいけないのかなぁとも
思うんだけど。(男の人ってデリケートだから。)
877可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:23:55 ID:eTlWjuyV
>>874
赤ちゃん見て気持ち悪いとか、吐き気が止まらないとか言ってるうちは赤ちゃん作らないほうがいいと思うけど…。
赤ちゃんって気持ち悪いものなんかじゃないでしょ。
878可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:09:47 ID:u451E8oz
>>875
カコイイ
879可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:55:32 ID:dfX3wbAv
>>877
874さんじゃないけど、吐き気がするのは、赤ちゃんが気持ち悪いからじゃあ決してないとおも。
周囲との関係や、自分の夢やいろんな感情が、赤ちゃんを見て噴き出してしまったんだろうよ。

欲しくて欲しくてたまらないから不妊治療してるわけだしさ。
弱いところもあるよ。にんげんだもの。「赤ちゃん作らないほうが」とか追い討ちかけないであげようよ。

でもこんな話はスレチになるのかな?どうなんでしょ?
880可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:55:38 ID:FzAvIKoz
>876
旦那さんまだ受け入れられない状態なのかもね。
男の人ってデリケートだよね。

うちも最初は私が不妊ってことも信じられんみたいで逃げ腰だったけど
嫌々した精子検査で先生に「奥様よりご主人の方がやばい」みたいなこと言われて愕然として考えたようだった
で、しばらくしてから>875の話をしたら協力的になったよ

私もネバネバ系とか鰻や肉など精力つきそうなの食べさせてるよ
マカは精力剤として会社で有名だったみたいで知ってた
リポDスーパーも飲ませてるよ
タバコも辞めさせた

後は注射跡や薬見せたり、しんどいふりやオーバーな態度もしたりして
なるべく私が頑張ってる、大変と思わせるようにしてる

男性不妊って特効薬もないし
数値が簡単に上がったりしないけど
お互い頑張ろうね
881可愛い奥様:2006/09/19(火) 00:58:22 ID:hBCExlZ6
旦那の友達の奥さんも、不妊治療してて
お互い治療のことで話してた時期あるんだけど、
ある時から急に、「ぶっちゃけ子供キライだから、その手の話をしないで欲しい」
って言われた事あって、驚いた事あるよ。

感じ悪いな〜と思いながら、1年後くらいに
旦那の友達から、その人が体外受精をしてることを聞いた事がある。

…今になって、その人の「キライ」と言った心境も分かった希ガス。
赤サン見て、精神的にくる心境もね。

>>880
>なるべく私が頑張ってる、大変と思わせるようにしてる
旦那様操縦上手ですね。
これを共感するだけで、全然違ってきそうだなぁ。

うちは原因が自分なので、どこか他人事に思われてそうな不安が消えません。
882可愛い奥様:2006/09/19(火) 08:39:37 ID:xxDqDZJz
スレ違いかもしれないけど、私も治療してた頃は妊婦さんみかけると、何でこの人にはできるのに私にはできないんだろう?って思ってた。
でも赤ちゃんを見ると可愛いなぁ、私のところへも来てねって思ってたなぁ。
そしたら来たけどね。
治療も子育ても自分は自分、他人は他人だから他の人と比べる必要なんてないし、ちゃんと準備が整った時に赤ちゃんは両親のもとに来てくれますよ。
883可愛い奥様:2006/09/19(火) 09:09:10 ID:n67Zd+dV
>>882
必ず赤ちゃん来るっていうのは暴言だよ。
私の所へも来てねって思ってないひとは不妊治療なんかしないよ。
お金も時間も体力も、かけるだけかけて頑張っても、
それでも赤ちゃん来ないかもしれない。
絶対来るって保障があったら頑張ることだって辛くないよ。
でもそれがないからストレスやプレッシャーその他諸々に
押しつぶされそうになるんでしょう…
884可愛い奥様:2006/09/19(火) 09:29:57 ID:u5O2Xpww
こうやって応援書き込みにも難癖付けるから子供ができないんだよw
885可愛い奥様:2006/09/19(火) 09:34:25 ID:BssIoSwT
もう諦めます。26歳血痕四年目ですがもう治療もいいや。
こういうスレで妊娠したという声を聞いて何とか励みにしてきたけど、
検査の結果があまりにも絶望的。治療の為に一生懸命働いて稼いできたけど、
身も心も疲れた。夫婦関係も最悪。離婚も視野に入れてる。
親、親戚に「出来ない体なんだ、今治療中だ」と告白したのに、
やれ子供はまだか?夫に愛想つかされるぞと逢うたびに言われる…。
はぁ〜もう嫌だ。愚痴ってスミマセン。今日でこのスレとはサヨナラします。
886可愛い奥様:2006/09/19(火) 09:52:07 ID:n67Zd+dV
>>884
荒れるもとなのでわざわざ書かなかったけどうちは2人目不妊だ。

応援しているつもりで言っていても、
その言葉がきちんと相手の心情を慮ったものでなかったら、
それは「つもり」でしかないんだよ。

>>885
お疲れ様。
夫婦関係は子供のことで悪くなったのかな?
それなら治療は諦めるというか少し休んで、
ゆっくり夫婦のあり方について旦那さんと話し合ってみては?
子供以外の部分というか、元々のお互いの気質について
合わないなって思ったのだったら、それは仕方が無いと思うけど…。
その年齢で仕事を持っているならやり直しも難しくないだろうし、
結婚や子供にとらわれずに自分の人生を充実させていくのも良いと思うよ。
887可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:48:31 ID:kjJdQLaa
>886
同意
でも>884は煽りだと思うから気にしないで

このスレに来る人は皆頑張って、辛い思いをしたり落ち込んだり
嫉妬やいろんな汚い気持ちがあっても現実に出さず
ここにきて愚痴ってると思ってる

だから>882みたいな正論ごもっともみたいなこと
わざわざこのスレで言わなくても

鬱病の人に「頑張って」と言うのと同じくらい酷なんでは?と思う
888可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:57:03 ID:mbV88Z5o
>荒れるもとなのでわざわざ書かなかったけどうちは2人目不妊だ。

で、それがどうしたの?
889可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:01:31 ID:1H+zyPoj
>>874そんな性格だから子供があなたを選ばないんだね。
890可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:03:33 ID:1H+zyPoj
>>884禿同
891可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:20:37 ID:Ow/Kb+sk
ageてる人はスルーしましょうね。
892可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:18:51 ID:9vi0S6S7
>>883
絶対来るって思わないのに治療してんの?
絶対来るって信じて何が悪いのか…そうじゃなきゃやってられない。
ほんと、人の励ましは素直に受け取ればいいのに。
なにか卑屈になってない?
そのくせ>>885には(子供にとらわれずに自分の人生を充実させていくのも良いと思うよ)
とか言うんだね。
それこそあなたに言われることじゃないと思うけど。

>>887
私も他人の子供見て気分悪くなるとか、妊婦見るとむかつくとかいう人はどうかと思うよ。
例え思ってしまったとしても、こんなところに書いて傷をなめあうんじゃなくて
そういう自分を恥じたほうがいいかもよ。
自分にも子供ができるって思えば、他人に子供ができようが恨めしくもなんともないよ。
893可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:22:16 ID:uLmp9siE
>>883
>>882は「必ず」なんて一言も書いてないよ。
勝手に解釈して変な難癖つけるのはやめたら?
894可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:29:26 ID:9vi0S6S7
>>883
しかも>>882は(ちゃんと準備が整った時に赤ちゃんは両親のもとに来てくれます)
と言ってるだけで、(必ず赤ちゃん来る)なんて言ってないと思うんだけど。
母親の心の準備ができなければ、赤ちゃんだって来たくても来れないってこと。

ここ荒れて欲しくないんだけどな・・・。
せっかくみんな仲良くやってたのにね。
895可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:41:46 ID:EqGmfy6k
捻じ曲がった根性の人間には「必ず来るよ!」に見えて
「許せない!ムッキー!」ってなるんだろうね。
896可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:44:15 ID:rrmCdviN
私は882さんの書き込みに励まされたよ。
883さんの言うように、プレッシャーに押しつぶされそうになることもあるけど、
それでも、絶対赤ちゃんが来るはずって信じて治療を受けてるから。
信じれば必ずかなうとか、努力すれば報われるとか、
そんなのありえないのかもしれないけど、信じていたいよ。


ところで私はクロミッドが合わないようで、
かわりに今日からLetrozっていう薬を飲みます。
自費で4000円。高い〜〜〜〜〜
897可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:49:35 ID:4UVT4Put
母親の心の準備が出来てないと、っていうけど、じゃあ出来ちゃった結婚はどうなるのさ。
あんなの、心の準備も何もあったもんじゃないと思うけど。
こっちは準備万端整えて、摂生して、病院にも行って努力してるのに。
そしてその努力もどこまですればいいか分からない状態になってて
出口がない状況。
不妊の人は(私も含めて)そう思ってるだろうから、「準備できれば赤ちゃん来るよ」
って言われたら反感持つと思う。

それと、一時的には荒れるかもしれないけど、気持ちを吐き出す場所も必要で、
不妊治療は体的なこともやるけど、それよりも精神的なことのサポートの方が大切だと思う。
だから、こうして不妊治療をしている人が集まる場で、それぞれの思いを吐き出しても
いいんじゃないと思う。馴れ合いの、表面的な励ましあいだけじゃあ、ストレスたまるし。
898可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:56:24 ID:u24UpuNB
蒸し返すようで悪いけど
>>874は「赤ちゃんを見て気持ち悪くなった」のではなく
がんばってみんなの前で笑ってて帰ってきてその反動で
がまんしてた部分を吐き出す手段が「吐き気がした」なのでは
ないでしょうか?

あと、両親の準備ができてから赤ちゃんが来る説はどうかと思う。
じゃあ今小梨の夫婦はみんな準備ができてなく
親となる資格がなかったのでしょうか?
子蟻の人だって親としてどうよって部類もいると思います。
どんなにがんばったって身体的な事情で妊娠に至れない人はたくさんいます。

少なくともここにいる人は妊娠を希望してそこに至れない同士なのだから
攻撃しあわず励ましあおうよ。
みんながめでたく妊娠できるように信じようよ。
899可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:58:53 ID:u24UpuNB
ageてしまいました。
ごめんなさい。

>>897
同意
900可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:02:51 ID:kjJdQLaa
>892
別に私が妊婦をむかつくとか思ってるわけじゃないんだけど・・・
複雑な気持ちでいろいろあって精子的にまいってるから
そんな書き込みをするんであって
とっくにそんな自分も恥じてるんじゃ?と思う
だから>887の意見で手負いの人を更に傷つけるようなレス
このスレではどうかと思っただけ

本当に憎いと思ってる人は実社会で攻撃的だったり
出来婚叩きスレに行ってそうだなと思ったの
901可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:25:03 ID:9vi0S6S7
>>897
今度は出来婚の話題ですか…。
心の問題だけじゃなく、体の準備が出来てないから不妊なんだよね?
ここまでズバリ言われないとわからないかな?
赤ちゃんが親を選ぶ云々は私にはわからないけど、もう人の書き込みにいちいち難癖つけたり
他人を妬むのはやめませんか?
ここは不妊同士がなぐさめあう場であって、子供のいる人(2人目不妊含む)は書き込むな
というのなら、次スレからそう明記した方がいいと思うよ。
3
高齢スレでもそんな話題になってたけど、心が狭いなーと思ちゃうよ。

902可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:26:45 ID:9vi0S6S7
>>898
あ、このスレageると妊娠できないらしいですよ。
903可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:28:38 ID:P0WkinKo
個人的には>>898さんの意見に全く同意。
結局さ、テンプレって深いよね〜。
****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************

不妊という苦しみは共通してても、みんな立場が違うんだから。
言葉の捉え方がそれぞれで違っちゃうのよね。
ともかく、「捻じ曲がった根性」とか「卑屈に」とか「自分を恥じろ」とか
悲しくなるから止めようよ。
先の見えない治療で、根性が捻じ曲がって、卑屈にもなって、
そんな自分に恥じ入りまくりながらそれでもみんな頑張っているのよ。

このスレではそんなストレスさえも頑張るパワーに変えれるように協力したいよね。
もちろん馴れ合おうと提案しているのではありません。

>>902
だから、そういうの自分が言われたらどう思うよ。やめろって。
故意にageた訳じゃないのわかるでしょ?あなた荒しですか?
904883:2006/09/19(火) 14:32:32 ID:n67Zd+dV
荒れさせてしまってごめんなさい。
確かに>>882さんは必ず、とは言ってませんでしたね。
そこは申し訳ないです。口調も荒かったですね。
ただ、「ちゃんと準備が整った時に」とのところに、
じゃあ授からないってのは準備が整わないってことか…とか
>>897>>898みたいに感じる人もきっといるだろうなって思ったから。

>>892
私は正直絶対は来るとは思ってない。
でも、絶対の保障は無くても頑張らないと来ないと思ってるから、
先ずは頑張ろうって自分を奮い立たせてる。
自分はそういう考えだけど、あなたが私とはちょっと違って
絶対来るって「自分で自分のことを」信じていることを悪いなんて思わないです。
ただそれを私にもあてはめて言わないで欲しい。
色んな考えや環境の人がいる。
それをお互い尊重や完全な理解は難しいかもしれないけど、
傷つける様なことはなく励まし合っていきたいと私は思う。
だから、>>885さんだって、思うとおりに頑張って欲しいと思って、ああやって言ったんです。
そんな私の考えも、押しつけといえば押しつけなのかもしれないけど。
905可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:35:21 ID:n67Zd+dV
リロってなかった…
>>903さんのおっしゃるとおりですね。
テンプレ100回読み直して逝ってきます。
906可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:36:14 ID:l2RtOYsX
>>897
今話題にすら出てない関係のない出来婚の話を出して、話を摩り替えるのはOKで
「絶対にできる」なんて言ってもないのに勝手に言葉を付け加えて怒るのもOK。
自分が吐き出すためなら筋違いの怒りを他人に向けてもOK
準備云々以前にメンヘルクリニックにでもいったらどうでしょう?

907可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:02:44 ID:OKqfyt17
ジャガー横田を見習いなさい!
40過ぎても、来るときは来る!
子どもは親を選んでくるって言うならば
40過ぎママだっていい!!!ってあなたを選ぶんですからぁあああ!
908可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:11:01 ID:YZ77I1rw
なんか最近書き込んでる人たちって、目をつり上げて口を尖らせながらレスしてそう。
>>906
>>自分が吐き出すためなら筋違いの怒りを他人に向けてもOK
↑今って、みんなこういうレスしてるように見える。
馴れ合うのは嫌だけど、ケンカみたいな議論が続くのもどうなんだろう。
909可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:25:29 ID:YX5yyXZl
不妊の妬みって本当に恐ろしいね。

607 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 12:56:02 ID:UqWglZD2
また猫印の掲示板に怖い不妊様の書き込みがあるね・・・。

>(同僚の妊婦に対し)「堕りてしまえ!」って
毎日本気で思ってました。

>ヨチヨチ歩きで駐車場で遊ばせてるのを見ると、
「転べ!」と思うし、お母さん同士が話ししてる間に、
子供が不安定な足取りで階段を上り始めると、
「落ちろ!」と思います。

こいつらいわく、自分に子供さえできれば、こんな事思わないだってさw
妊婦は加害者で自分は被害者だと思っている。
自分の性格の歪みを不妊のせいにするな!と思う。

こういう不妊様のお陰で不妊の人のイメージが悪くなるのよね。
910可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:30:01 ID:xxDqDZJz
私のレスが引き金で荒れてしまったようで…ごめんなさいね。
私はいつもいつかできるって信じていたので、そう書いただけです。
皆さんそう信じなさい!ってことじゃないので、気にしないでね。
スレタイにあるように、まったりしてね。
911可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:37:55 ID:VciZnfBK
>>910
気持ちは分かるけど、もう出てこないほうがいいと思うよ。
不妊治療中の人の気持ちは本当に複雑だから、
妊娠した人には理解できない部分もあると思う。
912可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:47:45 ID:uLmp9siE
出てこない方がいいと思うのは>>883
913可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:18:36 ID:1S2bQJJm
9ヶ月後追い真っ盛り。
母が離れると泣きながら追いかけてくる。
んもぅ・・・母は何もできませんがな。
ときどき疲れちゃうけどかわぇぇんですよ、息子。
愛してます、ほんとw
914可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:51:52 ID:P0XpSDXH
「準備ができたら赤ちゃん云々」の発言って、そんなに気に触るか?
なんでここまでこの話題を引っ張るのかわからんw

ところで金曜日に2回目の卵管造影受けます。
1回目は1年前に総合病院で受けたけど、激痛で検査後寝込んだ。
今回は不妊専門のクリニックに転院したので、前の医者より上手なんじゃないかと期待。
けどやっぱ、ちょっとコワイ。
915可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:00:03 ID:SW9bb8VM
不妊治療始めて1年。
タイミングでやってきたけど駄目っぽいので医者から次のステップを勧められた。
でも、旦那が「人の手を加えてまで子供は欲しくない。」って言い張る。
タイミングでも充分人の手が加わっていると説明しても「それは排卵日を知って、
それにあわせるだけだから不自然じゃない」と。
でも・・・排卵起こすために注射したり薬のんだりしてるのに・・・
薬の副作用で精神不安定な私を支えてくれていた旦那だけど、次のステップへ進むという話がでてから
なんとなく非協力的になってきたように感じます。
そして私も、「もういいや」って気持ちになってきて・・・治療を休もうかと検討中。
旦那の子供が欲しいって思う私の願いはかなわないのかなぁ・・・
916可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:06:12 ID:xxDqDZJz
>911
わかりました。
このスレには長いこといたものでついつい覗いてしまうのですが、もう卒業します。
917可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:07:07 ID:VBN8kb/f
>>914
総合病院で1回目→専門病院で2回目 を最近やったところだけど
検査中の痛みも後の体調も前回よりずっと楽だったよ。
一緒にやった3人のうち1人はかなり辛そうだったから
医者の上手下手はあまり関係なさそうな気もするけど(ごめん)
私は「あれっ、こんなもんだっけ?」という感じだった。
私の場合だけど、前回のころより少し運動して体力をつけたのも良かったかも。
楽に済むのを祈ってるよ。頑張ってね。
918可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:26:15 ID:oNvs1T1H
あれ?造影の話って禁止なんじゃなかった?
べつにいいと思うんだけど、無限ループだからやめれってうるさい人がでてくるんだよね…。

>>911
>不妊治療中の人の気持ちは本当に複雑だから、
>妊娠した人には理解できない部分もあると思う。
ここって妊娠した人はクルナ!2人目不妊もクルナ!って思ってる人多いの?
べつにそんなのも自由でいいと思うんだけどね。
次スレももうすぐだけど、あれを話すな、これを話すなとか文句ばっかりいう人がスレ立てて
ルールとして盛り込めばいいと思うけどね。
でもあんまりルール厳しくすると過疎化したり細分化してよくないと思う。

919可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:34:13 ID:VciZnfBK
>>918
そんなことないよ。
今までも妊娠した人がアドバイスしてくれたこともあるよね?

ただ、治療中の人が辛くなるようなことは書かないで欲しいと
思っただけ。
具体的なアドバイス(サプリを飲んだとか、ヨガをしたとか)は
うれしいけど、精神論はイラネ。
他人と比べる必要ないなんて充分過ぎるほどわかってるよ〜。
920可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:47:05 ID:kjJdQLaa
>918
2人目不妊は荒れる元だと思うよ
既にひとりと一生一人もできないかもっていうのは全く違うから
私は不妊でも違うと思ってる

ただ、別に「2人不妊です」とか一人目の時との比較とか書かない限り
分からないんだから普通にスレにあった内容を書けば無問題なんじゃないかな

921可愛い奥様:2006/09/19(火) 19:07:56 ID:0NyQ8NIw
AIHをして、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

今回初めてAIHしました。
@高温になったら二回hcgを打つ
Aデュファストン1日3回10日分処方
B次回生理の5日目から服用のセロフェン1日1回5日分を処方

@とAは理解できたのですが、Bのセロフェンを処方されたということは、
今回のAIHでは見込みがないということでしょうか?
もし妊娠してたら(生理がこない)セロフェンは飲みませんよね?
そうしたら今の段階で処方されたら、無駄になるのでは?と思ったので
ちょっと書き込ませて頂きました。
普通はまとめて処方されるものなのでしょうか?
922914:2006/09/19(火) 19:31:55 ID:P0XpSDXH
>>917
優しい言葉ありがとう。リラックスできるように頑張る。

>>918
造影の話は禁止ですか。そりゃスミマセンでした。。。
923可愛い奥様:2006/09/19(火) 19:44:10 ID:rnx3C9OZ
別に今回がダメだからとかは関係ないよ。

ただ、すごく嫌な仮定で申し訳ないけど、今回ダメだった場合に、
次周期のチャレンジをスムーズにするためにあらかじめ処方しているだけ。

生理が始まってから4日目までに取りに行くのって面倒じゃない?
後、特に遠方の患者さんにはできるだけ通院回数を減らせるよう、
病院も配慮していると思う。

ムダになるのは嬉しいこと、ぐらいに考えて、
ゆっくり判定日を待つといいと思う。きっと大丈夫だよ。
924可愛い奥様:2006/09/19(火) 20:41:24 ID:sNH/JTfe
ファーストAIHシパーイヽ(´ー`)ノ
今日は酒呑んでやるう。マグロも食っちゃうぞ。次の生理が来たら
またがんがろうっとヽ(´ー`)ノ

>>921
私はAIH後3回hcgと1日3回2日分の抗生物質、1日1回17日分のプラノバール
(だっけ)とバファリン(頭痛薬じゃない奴)という薬を処方され、19日目の今日
病院で尿検査して残念ながら・・・でした。次も今回と同様生理3日目くらいから
毎日注射して卵が育ったらAIHの予定です。たぶん。
925可愛い奥様:2006/09/19(火) 20:46:05 ID:0SQa8Mqs
同い年の同僚が妊娠した。
かなりかなり羨ましい。
あんまり羨ましいこと言葉に出すと、
あんまり焦ると出来ないよ、といわれるし・・・。
焦らずにいて、何年も出来ないから焦ってきたのに
言わないでくれ・・・。

チラ裏ゴメン。
926874:2006/09/19(火) 21:00:20 ID:Ow/Kb+sk
ごめんないさい。荒れてしまっていたので全部はまだ読んでませんが
赤ちゃんはと〜っても可愛いかったですよ!
私は神経とストレスに弱くて、親戚の家でとても胸が苦しくなって。
「うらやましい、いいなあ・・」とずっと思ってました。
旦那の方の親戚なのでとても神経使って、
家に帰ってきてから気持ち悪くなって吐き気が止まらなかったんです。

すみませんでしたm( __ __ )m
927可愛い奥様:2006/09/19(火) 22:36:30 ID:Ogltyxem
>>920に同意。
2人目不妊の専用スレもあることだし。
928可愛い奥様:2006/09/19(火) 23:50:59 ID:w3dvOrtn
君たちのような母親は選ばないよーだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200609130000/
929可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:07:50 ID:AexNfP7m
9ヶ月後追い真っ盛り。
母が離れると泣きながら追いかけてくる。
んもぅ・・・母は何もできませんがな。
ときどき疲れちゃうけどかわぇぇんですよ、息子。
愛してます、ほんとw
930可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:09:54 ID:4iwhdaQb
ちょwwwwナスプラ転ってwwwwwwwww
931可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:10:52 ID:4iwhdaQb
すま orz
932可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:16:45 ID:tWjbGsro
なーに、どこ誤爆ったの〜?
面白そうだから見てみたい。
933可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:34:44 ID:ZRuTcf99
昔私は子供作らないの〜とか早く息子の友達作ってよとかいろいろな攻撃受けてて
その対処として「ごめん、子供苦手なんだよねー」と言ってた時があって
その頃はそれが口癖だった。
それって子供が本当に欲しい人には嫌な言葉なのかな?
今治療してる友人がいて、愚痴聞いたりしてるけど、最後に絶対
「でもあなたは子供嫌いだから出来なくてもいいから楽だよね」と言われてしまう。
彼女は私の昔の状況知ってるはずなのに・・・
なんか彼女に分かってもらう方法ないかな?
934可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:51:30 ID:9vH3JGzs
>>926
つわりってことはないの?
935可愛い奥様:2006/09/20(水) 00:51:49 ID:vdtG58uN
>933

あんたバカ?自分で「苦手」と言っておいて、
わかって欲しいなんて、何勝手なこと言ってるの?
素直に欲しいって言えばいいことじゃない?
あんたみたいな嘘つき不妊がいるから、小梨はみんな
性格が悪いと思われちゃうのよ。

それより、ごん妻が嫌い。不妊でヒキってたくせに
子供が出来たら、ドラマの吹き替えやったり、
新聞で子育て語っちゃってるから
自分だって不妊だったくせに
936可愛い奥様:2006/09/20(水) 06:33:19 ID:lzXVIExG
>>935
なんでageんの?
937可愛い奥様:2006/09/20(水) 08:16:36 ID:9vH3JGzs
>>935
生田智子にまで逆恨みしないの
みっともないのはあなた
938可愛い奥様:2006/09/20(水) 08:25:25 ID:kBrZEy8Q
>936
たぶんただの煽りだよ
前に本上まなみが嫌いでスレ立てしてた人じゃないの?

>933
よく分かるよ
私の場合は職場だけど誰かに生まれる度に言われる
「まだ若いし二人でいいんです」とか言っても
「子育ては若いうちが」云々、見当違いな説教されるし
子供苦手って言う方が楽

でもたぶんそのお友達はそんなことすっかり忘れて悲劇のヒロインなんじゃないかな?
はっきりこちらの気持ちを言わないと分からないと思う
939可愛い奥様:2006/09/20(水) 09:15:56 ID:VuKoD3i4
今よりまだ若かった頃、職場で子供のこと聞かれるのがうざったくなって
「子供苦手なんで」って言ったら、あとでおばさんパートに呼び出されて
こんこんと「子供がいる素晴らしさ」を語られ、
「だから早く子供を作るべき」と言われたことがある。
悔しいというか悲しいというか…、本当に涙が出そうになったよ。

それ以降、子供が苦手って言わないようにした。
940可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:38:33 ID:keoutSPc
921です。

>>923
やさしいお言葉ありがとうございます。
色々と考えすぎて、ネガティブになってました。
これじゃいけませんよね。
前向きに、マッタリいきます。

>>924
患者それぞれ症状も違うし、病院によっても治療の違いが
ありますね。参考になりました。ありがとうございます。
私も生理がくると酒盛りです。呑むのが好きだから、リセット
するのにも最適だと思ってます。
次回のAIHに向けて、呑んで楽しく過ごしてね。
941可愛い奥様:2006/09/20(水) 12:15:31 ID:wnzQgHGm
生田智子と本上まなみも不妊だったのかな?
たしかに痩せすぎとデブは不妊になりやすいって言うけど。

子供作らないの?ってきかれたら「欲しくてもなかなかできませんね〜」って言えばたいていの人は察してくれるんじゃないの?

942可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:23:37 ID:1yKa263x
私ははっきり出来ないって断言してる。
それ以上に突っ込めない雰囲気にさせたうえでw
嫌いとか苦手という気持ちも、今になったら分かるけど

どちらにしても心の防衛なんだよね。。。
>>939のような出来事は、ホントに辛いと思うわ。
複雑な気持ちになるし、なんで裏腹なとこで説教されんといかんのかと。
943可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:31:07 ID:pi8KrnSC
私も「凄く欲しいんですけど、なかなか出来なくて・・・。」
っていったら、ほとんどの人がもう聞いてこなくなるw
944可愛い奥様:2006/09/20(水) 15:10:13 ID:dyXJhYH6
それ、田舎の年配者にも使えるだろうか。
来月法事あるんだよね・・・ああ受け答えするのすら面倒くさい。
旦那の従兄弟とかは若いからさすがに察して聞いてこなくなったけど、
お年よりはだめだね。それしか話すことないのかなと思う。
結婚して5年以上経ったら普通聞けないものかと思うんだが。
945可愛い奥様:2006/09/20(水) 15:14:23 ID:yTYnwMTM
会社の後輩(女の子)の姉が妊娠したとのことで
喜んでいた。それはいいとして
「○さん(私)は子供欲しいって思ったことないんですか?」
と言われた時はかなり傷ついたなぁ。

彼女自身はまだ未婚だし若いから
事情(不妊)がある人がいる事が分からないんだろう。

返す言葉がなくて、ぶっきらぼうに「思ってるよ」と
吐き捨てて会話を終わらせた自分も大人気ないけど
無邪気はこわいっす。
946可愛い奥様:2006/09/20(水) 15:16:14 ID:sv5zsush
プラス、
「治療ってお金かかるんですよね。援助して下さいますか?」
くらいのことを言うorほのめかすくらいすると、
そそくさと逃げてくれるんじゃねーかと、妄想中。
947可愛い奥様:2006/09/20(水) 15:25:10 ID:kBrZEy8Q
>945
うちの場合は義妹だけど
若い未婚の子は悪意でもおせっかいでもなく純粋にきいてくるから
年配の人に言われるときよりキツイことがある

カミングアウトするのって難しい
友達でも慎重に相手選んでるし
職場には絶対知られたくないし

いつかは達観できるのかもしれないけど
まだ無理
948可愛い奥様:2006/09/20(水) 16:04:00 ID:x9gZ92tc
>>932
株スレかと。
949可愛い奥様:2006/09/20(水) 16:05:24 ID:0OjGkPhw
>お年よりはだめだね。それしか話すことないのかなと思う。

「はぁ・・・?他に話すことないんですか?」
ってずばり言ったら?
950可愛い奥様:2006/09/20(水) 16:58:35 ID:lzXVIExG
ずばり言うわよ
951可愛い奥様:2006/09/20(水) 19:02:58 ID:EQ4dAiJF
TOU!言っちゃいなよ!
952可愛い奥様:2006/09/20(水) 19:05:56 ID:EQ4dAiJF
YOUだった…
953可愛い奥様:2006/09/20(水) 19:24:40 ID:zVt6xbdt
通ってる病院の医者に、〇〇さんより大変な思いしてる人はいっぱいいるんだよ!!がんばらなきゃだめだよ。といわれた。
そんな慰めイラネ。
その医者は今年できちゃった結婚してる。気持ちわかんないはずだよな。病院変えようかな
954可愛い奥様:2006/09/20(水) 20:30:30 ID:fG5NrlSz
今日35歳になったから、別スレに移動になるのか・・・。
で、どこのスレに行けばいいの?
955954:2006/09/20(水) 20:33:40 ID:fG5NrlSz
自己解決。
「不妊」って言葉がスレタイに入ってないんだね・・・。
956可愛い奥様:2006/09/20(水) 21:02:34 ID:RRl1keGX
>>251&252
が好き。
957可愛い奥様:2006/09/20(水) 21:08:10 ID:9vQ3/Upc
結婚四年目。なかなか子供ができないので、本日、病院に行ってきました。
基礎体温もエコーも特に問題はないけれど、抗核抗体が陽性。
先生から、「妊娠はしても、育たない可能性が非常に高い」ときっぱりはっきり言われちゃったよ・・・。
抗核抗体の件で受診している内科の先生は「全然問題ないよ」とずっと言っていたのに。
今日は、詳しい不育症の血液検査をして終了。結果は後日。

抗核抗体160倍。
内科医→たいした数字じゃないから大丈夫。
婦人科医→高っかい値ですね。

なんなんだ、この見解の違いは・・・。
958可愛い奥様:2006/09/20(水) 21:11:38 ID:q174eTVj
>>957
内科→自分が生きるか死ぬかについては大した数字じゃない。
婦人科→子供が育つためには高っかい値ですね

では?
959可愛い奥様:2006/09/20(水) 22:38:59 ID:YQkptI9I
大家族子供6人とか見ると羨ましくなるんですか?
960932:2006/09/20(水) 23:35:04 ID:tWjbGsro
>>948
ちょっと遅いかもしれないが、ありがとー。
見つけてられる分かんないけど、行ってみる。
961可愛い奥様:2006/09/21(木) 00:48:10 ID:SvUA+CcF
ポンコツは反省しろ
962可愛い奥様:2006/09/21(木) 01:06:33 ID:xyJCd9zO
不妊とか治療してるのとか隠すために、わざわざ子供嫌いとか欲しくないなんて言うのってちょっと…
しかも子供のいる人に対して、子供嫌いとか子供いなくてよかったとかいう人って、負け惜しみっぽいと思えてならないんだけど。
隠すからつらい思いするのにね。
963可愛い奥様:2006/09/21(木) 02:25:23 ID:Mfo+l/r+
こいつマジで死んでいいと思います

14 :名前:雪 ◆/eCo./YUKI [] 投稿日:2006/09/21(木) 01:23:27 ID:SA5laKEi
世の中には子供も産めない女がいるんだって!(ワラ

ワタシは出来ちゃった結婚だけど、産めない女よりはましだわ!

子供なんてすぐ出来るし産めますよ☆彡

27 :名前:雪 ◆/eCo./YUKI [] 投稿日:2006/09/21(木) 01:40:20 ID:SA5laKEi
子供産めないのは♀じゃないでしょ

犬でも産むよ

ヒトのコトババぁって言う前に子供くらい産んで苦労してみろ廃人

41 :名前:雪 ◆/eCo./YUKI [] 投稿日:2006/09/21(木) 01:48:23 ID:SA5laKEi
何度でも言うよ。
出来ちゃった結婚バカにする暇があるから

子供作れや不妊症

☆クソ雪帰ってキタ━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━ !!!!!29
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1158766645/
964可愛い奥様:2006/09/21(木) 08:52:50 ID:Y7K+98fA
このスレは出来婚バカにしてないし、貼らなくていいよ…
965可愛い奥様:2006/09/21(木) 09:46:34 ID:cubArOLN
「子供は?」って聞かれて
「子供欲しいけどなかなか出来ない・・・」って答えたら
「治療してる?」
って聞かれた事ある・・・
治療してると答えたらしつこく色々聞いてきたからうざかったよw
相手は3人の子持ち。
966可愛い奥様:2006/09/21(木) 10:00:07 ID:u0+2DZfb
>>965
「え?そんなこと聞いてどうするの」と
一言言ってやればよかったのに。
967可愛い奥様:2006/09/21(木) 10:24:18 ID:B8zm/ux4
同い年の友人に「子供は?」としつこく聞かれたので、聞いて欲しくないオーラで
「欲しいけど出来ない」とハッキリ言ったら、「じゃあ養子もらえば〜?」と
能天気に返された…
それは気の利いたアドバイスのつもりなんですかと。
968可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:46:50 ID:JDTyPUqM
友達には言ってないなぁ、気を遣わせてしまうかなと思って。
職場の人には最初に聞かれたので「欲しいけど出来ないんですよねー」と言ったら、
なんか皆、励ましてくれたり、実は私も9年近く授からなかったとかいう体験談を
聞かせてくれたり、「体にいいわよ」と果物や野菜くれたり、
何かとよくしてもらってる。ありがたや。
969可愛い奥様
>>967
967さんの辛い体験談の後で、能天気すぎました。スマソ。