妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
病院に通院中の人はまず医師に聞きましょう。
医師常駐スレでもなく、善意でなりたつスレです。
答えてもらえなくても催促・逆切れは止めましょう。
不妊治療の専門的なことは該当スレ>>2で。

その他の関連スレも>>2

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120786054/

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.13
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127319138/l50
2可愛い奥様:2006/02/22(水) 23:09:52 ID:Kg4JDImh
申し訳ない、間違えた。
正しくはこちら。

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.13
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127319138/

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.14
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133765131/
3可愛い奥様:2006/02/22(水) 23:21:20 ID:e2rVuScd

【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
4関連スレ:2006/02/22(水) 23:25:54 ID:SrqykVqT
・妊娠を望むすべてのかた向けには
◎高温期のみなさま part27◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133712868/
*低温期のみなさま part11*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130483059/l50

・高度不妊治療中の方向けには
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 9★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129609664/

・流産・流産後のことに関しては
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136911435/

・妊娠初期の不安がある方は
∞∞妊娠初期の不安を語るスレ〜10【11週まで】∞∞
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1139744574/

次スレは>>970辺りでお願いします。
5可愛い奥様:2006/02/22(水) 23:56:51 ID:TgtnLWfg
>1
スレ立て乙です!
もう書き込んでもいいんだろうか。。

前スレで人工受精について質問した者です。

995さん
丁寧なレスありがとうございました。
やっぱり集中して通わないといけないんですね、心して掛からなければ。
主人にも理解してもらい、最後のチャレンジのつもりでやってみます。
6可愛い奥様:2006/02/23(木) 01:14:42 ID:LVL4CvE3
>>1さん乙です〜!!

>>5さん。
前スレの>>995です。
病院(個人の症状)によって、
やり方も多少変わってくると思いますよ〜。
最後と言わずに、ガンガンチャレンジですよ〜!
私も頑張ってるよ!
7可愛い奥様:2006/02/23(木) 02:04:56 ID:6yoVb2Kq
>>さん乙です
こんなこと聞いていいものかとも思いますが…そろそろ結婚を考える彼がいます。彼はバツ1で、前の結婚生活4年間で子供を授かりませんでした。積極的な子作りはしてたようなんですが…
8可愛い奥様:2006/02/23(木) 02:06:34 ID:6yoVb2Kq
私の実家は古い家なので家業の後継ぎを産む必要があるし子供好きなので欲しいと思うのですが、彼にそれとなくマリッジチェック的なことをほのめかすと俺は性欲強いから心配ないよ。
9可愛い奥様:2006/02/23(木) 02:08:10 ID:6yoVb2Kq
と楽天的…気付かれずに(例えば極論だけどゴムの中に出した精子を私が病院持ち込んで検査とか…)できないものでしょうか。切実です。読みにくい長文失礼しました。
10可愛い奥様:2006/02/23(木) 07:17:44 ID:XBrH08SH
>>7
検査してくれないなら結婚は出来ないって言えばいい。
だって切実なんでしょ?子供出来ないと困るんでしょ?
11可愛い奥様:2006/02/23(木) 08:12:26 ID:AVn1eWYJ
7が既婚じゃない人なわけだが答えない方がいいかな

自分もブライダルチェックする(した)から
いっしょにやってくれなきゃ結婚できな(ry
でいいんじゃないか。
12可愛い奥様:2006/02/23(木) 08:15:00 ID:GlEMKGp+
>7
もしマリッジチェックして相手に子作り能力がない、と分かったら
どうするの?結婚はやめるの?

もしこっそり精液を病院に持っていって検査できたとして、
子供ができないから結婚はなかったことにしたい場合。
「内緒であなたの精液調べたら子供できないみたいなんで破談に」と正直に言うのか
「なんかよく考えたら結婚したくなくなったので破談に」とごまかすのか。

どっちにしても相手に失礼だと思う。
13可愛い奥様:2006/02/23(木) 08:40:15 ID:9V/vW7Dk
まあ失礼だとしても>>7にしたら子供が出来るか出来ないかは死活問題だろうからねぇ。
正直に話して一緒にブライダルチェック受けるしかないんじゃないの?
14可愛い奥様:2006/02/23(木) 09:05:10 ID:uOJevfUq
>>7
>既婚女性のみご利用ください。
>男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)

他の方も親切心で>>7に回答する必要は無いとオモ。
15可愛い奥様:2006/02/23(木) 09:15:49 ID:9WLZbCgP
コンドームの中のゼリーには精子を殺す成分が入ってるから、正確な検査は無理かと・・・
16可愛い奥様:2006/02/23(木) 09:24:05 ID:9WLZbCgP
前スレの>>996 :可愛い奥様:2006/02/22(水) 23:11:02 ID:X4866Kgp
今、不妊治療受けているのですが、
無排卵でクロミッドという薬を飲んでいます。
飲んだら、眠気やだるさがあり困っています。
同じように服薬している方、どう対処していますか??
他に同じ効果薬でどんな薬があるのか知っている方教えてください。

過去に飲んでいたことがあります。
眠気やだるさは仕方がないことなので、我慢するしかないです。
心配なのはOHSS。
ttp://www.dr-tsutsumi.jp/ovulatory.html
クロミッドでは発症割合は少ないようですが、反応が強い人はクロミッドでも出ます。
目がかすむ・物が二重に見える・お腹が張る(腹水)などの症状が出たら、医師に連絡して即中止。
種類は
・クエン酸クロミフェン製剤→クロミッド・フェミロン・セロフェン ・オリフェン・スパクロミン
・シクロフェニル製剤→セキソビット
で、セキソビットの方が副作用が少ないと言われています。

17可愛い奥様:2006/02/23(木) 11:38:24 ID:numwhCB3
一緒にブライダルチェック受けたら、>>7が不妊って結果が出たりしてw
まぁ相手に失礼だろうがなんだろうが、何がなんでも子供が欲しいなら
それを伝えてお互い調べるべきじゃない?
性欲の強さと精子の状態は関係ないでしょ。
18可愛い奥様:2006/02/23(木) 11:42:54 ID:8fqu3HqS
>まぁ相手に失礼だろうがなんだろうが、何がなんでも子供が欲しいなら
それを伝えてお互い調べるべきじゃない?

これに賛成。
今から、思いをちゃんと伝えられなくてどうする!
子供が生まれたら、自分達に加えて課題が山積みだぞ。
きちんと会話をして行く道を選ぶ。
これが基本。
19可愛い奥様:2006/02/23(木) 11:51:55 ID:GlEMKGp+
>17
>18
どうでもいいことだろうが言わせてくれ。
>12をちゃんと読んでもらえば分かることだが、
私は「ブライダルチェックをしてほしい」と伝えることが失礼だとはひとつも書いていない。
むしろ「相手の精子をこっそり調査」することが失礼だというニュアンスで書いた。

自分の中で結婚するorしないの理由になるくらいの重大なことなんだから、
黙ってやらないでちゃんと伝えて実行すれば?ということ。
20可愛い奥様:2006/02/23(木) 12:24:43 ID:xrl6TtAB
携帯からすいません。
子作りの為に基礎体温をつけたいのですが体温計は何がいいとかありますか?
21可愛い奥様:2006/02/23(木) 12:34:40 ID:c6kfwgI3
>>20
水銀の方が正確。でもめんどくさがりだったりする人はメモリー機能付きのデジタルの方がいいかも。
22可愛い奥様:2006/02/23(木) 13:44:47 ID:i+tems0q
口に入れたまま二度寝しちゃったりを考えるとデジタルの方がいいかも。
あと目覚ましとかついてると毎日測るのにはいいかも。
23可愛い奥様:2006/02/23(木) 14:11:53 ID:MN5zzDEQ
>>20
当然の話だけど、婦人用体温計とか基礎体温計測用とか
そういう用途の体温計を使ってね。
普通の体温計じゃダメだよ。
24可愛い奥様:2006/02/23(木) 14:34:40 ID:6yoVb2Kq
>>7です。荒らしてしまったみたいで…申し訳ないです、そして既婚者のみのスレだったんですね…やはり彼にはもう一度ブライダルチェックしようって言います!ありがとうございました。
25可愛い奥様:2006/02/23(木) 14:54:23 ID:Lxz6hprv
多嚢胞卵巣の為、初めてクロミッドを処方されました。
先生に、生理一日目から飲むように言われましたが、帰ってから色々と調べていたら
生理五日目から服用するのが一般的?みたいで…
私のように生理一日目から服用した方いらっしゃいますか?
26可愛い奥様:2006/02/23(木) 16:20:47 ID:GFloN/NG
>>25
先生に1日目からって言われたんなら素直に1日目から飲みなよ。
27可愛い奥様:2006/02/23(木) 16:23:38 ID:KH1H9SiU
クロミッドは5日目から飲むのが普通だから、もう一度
問い合わせてみたら?
28可愛い奥様:2006/02/23(木) 18:37:07 ID:T2QV29aB
1日目ではないけど私は無排卵で3日目から飲んだよ。
前は低温期長かったけど 14〜16日目くらいに排卵しました。
不安だったら先生に聞いてみては??
29可愛い奥様:2006/02/23(木) 19:20:00 ID:+tSZlnFa
part13から移動してきました。再質問ですみませんが。。先日婦人科デビューで卵胞チェックしてもらい,
先週末,性交するよるようにいわれたので,いたしたところ・・
昨日から乳首が急に痛くなりだしました。基礎体温グラフは今日から高温期です。
受精の兆候の可能性はありますでしょうか?
30可愛い奥様:2006/02/23(木) 19:39:13 ID:rBFXnSky
>29
単に高温期になった「排卵後〜生理前」までの兆候。
運がよければ妊娠かもしれませんが
生理予定日前に妊娠かどうかが症状などからわかれば
誰も妊娠検査薬なんか買う必要ありません。
受精の兆候など、そんなものはありませんし。

期待のしすぎは、生理が来たときのショックが倍増しますよ。
31可愛い奥様:2006/02/23(木) 19:49:45 ID:+tSZlnFa
>30
そうですね。おっしゃるとおりですね。。
毎回期待しすぎて落胆の繰り返しなので,
気にしすぎないようにします。。

ご返答ありがとうございます。
32可愛い奥様:2006/02/24(金) 01:08:21 ID:mBzkjuWw
>>20
皆が言ってるように正確なのは水銀のやつ。
私はアラームがなって、210日分記憶してくれる
電子体温計(プチソフィア)を使ってます。
33可愛い奥様:2006/02/24(金) 01:36:17 ID:RcCgUipJ
先月の生理後に親知らずが痛みここで相談したものです
もし授かったら妊娠中は治療出来ないし
確実に妊娠してないときに抜いてしまう方が良いとアドバイス頂き、
確かにそうだなと思い覚悟を決めて抜歯しました
問診票には妊娠していないに○しました
そして抜歯前後の合計8日間抗生物質、鎮痛剤を飲みました
飲みきった数日後にちょうど排卵日辺りだったので何度かセックスしました
その後抜歯跡の経過を見るため歯医者にいくと
「はい大丈夫、ただ1本表面だけの簡単な治療しときます、すぐ終ります」と言われて
いきなり麻酔打たれました
目を閉じてて気づいた時には注入されてました。
もし数日前のセックスで妊娠していたらこの麻酔は赤ちゃんに影響ありますか?
今高温期9日目、吐き気で食事できませんし
異常に眠いんです
授かるのを待ち望んでるのに
あの麻酔の事が頭にひっかかって…
生理予定まであともう少し。不安です
確かレントゲン撮った事や
抗生物質、鎮痛剤を排卵日以前に飲んだ事は影響しませんよね?
そう思って子づくりしてしまいましたが
間違っていたでしょうか?
もし妊娠してた場合麻酔はどんな影響あるのでしょうか?

34可愛い奥様:2006/02/24(金) 02:26:02 ID:z64qwN+m
>>33
妊娠中の歯の治療は17〜35週の間なら大丈夫と聞いたことあるけど。
排卵前はどうだろう?
きちんと歯科医に伝えなきゃ駄目だね。
やっちゃったことは取り返しがつかないし、伝えてないなら歯科医にも責任はない。
どちらにしろ、私なら歯医者に電話して聞くけどな。
35可愛い奥様:2006/02/24(金) 03:04:39 ID:RcCgUipJ
親知らず抜歯の時は確かに妊娠していなかった
次の治療の時に「前の治療から今日までに数回セックスをしましたから妊娠の可能性ありますので
麻酔等の治療はやめて下さい」と言うべきだったのかもしれないけど言いにくかった…
「妊娠の可能性には慎重に対応する」「妊婦さんには慎重」とうたってる歯医者だったので油断しました
まさか最初に妊娠してないと問診表書いたからってずっと妊娠してない扱いで
何も聞かず麻酔打つとは思ってなくて。
抜歯後の経過見るだけ&表面をいじるだけかと。
でも悪いのは治療と治療の間の10日間で数回のセックスしたこと言えなかった私。
麻酔が赤ちゃんにどんな影響あるのか知りたいです

36可愛い奥様:2006/02/24(金) 05:48:48 ID:5LQNzu8v
>>35
妊娠に気付く前(4週目以前)の行為は妊娠には影響しない、
もしくは影響があれば妊娠が成立・継続しない
(その場合は何をしても流産するような弱い受精卵だということ)
と言われています。

しかしあなたの書き方は、ちょっと医師に責任転嫁し過ぎな気がします。
ちゃんとした知識を得ようとしなかったことも、
医師に状況を伝えなかったことも、全てあなたの自己責任ですよ。
37可愛い奥様:2006/02/24(金) 07:28:17 ID:zjL8yamx
歯科の麻酔は局所の浸潤麻酔なので
体の全体に行き渡っての影響はほっとんどないと思う。
量もごくわずかだし。
しかもまだ生理予定日前だし無問題。
38可愛い奥様:2006/02/24(金) 08:36:29 ID:V2OqqqnX
>>20です。
レスいただいたみなさんありがとうございます。
水銀が正確なんですねー。
めんどくさがりやな私にはデジダルで記憶してくれるのがいいかもな。
参考になりました。
ありがとうございます。
39可愛い奥様:2006/02/24(金) 09:47:23 ID:z64qwN+m
>>35
だから、そんなに心配してんのになんで医者に聞かないのかと。
「影響が知りたいです」って、自分のことでしょ?
焦ってんだか呑気なをだかどっちよ…。
なんか何もかも他人まかせの面がチラチラしてんだよね。
40可愛い奥様:2006/02/24(金) 09:48:31 ID:1jbeJDsu
>>33
健康板の妊娠スレでも同じ質問してなかった?

向こうのスレで「影響はない」と回答があったのに
きつく言われたことが納得できない?

なんかあなたの質問を見ていると
「あなたは悪くない、悪いのはすべて医者。
赤ちゃんに影響があったら全部医者の所為」
と言って欲しいだけに見えるんだけど。

そもそもそんなに不安がるなら麻酔のあるなしにかかわらず
歯科治療をしてもらっている間は子作りしないのが普通でしょ。
41可愛い奥様:2006/02/24(金) 09:56:34 ID:zjL8yamx
そのとおりだわねぇ。
42可愛い奥様:2006/02/24(金) 10:14:33 ID:0BlSkzAJ
まだ妊娠確定してないんだから大丈夫なんじゃないのぉ
43可愛い奥様:2006/02/24(金) 10:45:57 ID:GXZT2HJ3
まあ責任は持てないけどねぇ。
44可愛い奥様:2006/02/24(金) 13:59:19 ID:lDFC3bCV
まあ、このまま妊娠発覚→産むことになって
万が一生まれてきた赤ちゃんになにかあったとしたら
ずべてこの歯の治療のせいにするんだろうね。

今回は妊娠せず、この先妊娠しても
妊娠中に風などのトラブルがあって受診するたびに
「影響ないでしょうか」ってギャアギャア大騒ぎして
何かあったらすべて医者のせい、ってことだろうから
こういう人は妊娠はしないほうが幸せかも。
45可愛い奥様:2006/02/24(金) 14:26:19 ID:z64qwN+m
>>44
そりゃ言い過ぎだ
46可愛い奥様:2006/02/24(金) 15:04:52 ID:5LQNzu8v
>>35の言うような
「受胎可能な年齢の女であれば、治療の度に毎回
妊娠の可能性があるかどうかを確認してから治療にかかるべき」
って考えはどう見てもおかしいよ。
そんな医者はどこを探してもいないだろう。

本人来ないけどクマー?
47可愛い奥様:2006/02/24(金) 15:42:24 ID:KBQ0aXCf
妊娠に気付かないうちにいろんな事してる人だっているんだから
あんまり気にしない方がいいんじゃない?
気になるなら歯医者に言ってみればいいのに。
48可愛い奥様:2006/02/24(金) 17:06:08 ID:1jbeJDsu
>>46
クマというより
健康板で質問→厳しい回答ばかりで逆切れ→
マルチがばれないと思い日をあけてここで同じ質問→
やっぱり厳しい回答ばかり→「こんなはずじゃなかったのに!!1!」→
とんずら

のような気がする。
49可愛い奥様:2006/02/24(金) 17:22:39 ID:/47R9JNa
>>16さん
前スレの996です。
詳しいご回答、ありがとうございますた。
今のところ、目がかすむ・・・などの症状はありません。
今日整理がきてしまいましたが、今後もがんばります。
50可愛い奥様:2006/02/24(金) 18:27:02 ID:J4gkMYdq
なんだか妊娠したがってるわりにはどっかヌケてる奥様が最近は多いね。
51可愛い奥様:2006/02/24(金) 21:16:25 ID:cbB7wSaa
>48
同意。向こうでもしつこく質問していたんだよね。
医者に聞けって言う回答を、結局無視してるってことだし。
52可愛い奥様:2006/02/25(土) 04:02:53 ID:Tl8+10+z
歯医者の麻酔くらい日々使ってる洗剤やかび取り剤の毒性に比べたらたいしたことないでしょ
知り合いで妊婦なのに髪染め平気でしていた人いたけど二人も元気な赤ちゃん産んでたし
気をつけていてもなんかある時はあるんだろうし
医者に聞くと大体は大丈夫って言われるもんだよ
53可愛い奥様:2006/02/25(土) 06:27:54 ID:Uwnc/VXV
来院のたびに妊娠してるか確認してくる石がいたら、セクハラだと思う
54可愛い奥様:2006/02/25(土) 07:38:32 ID:iWM6XupZ
看護師ですが・・・
レントゲンを扱う科で妊娠の可能性を問うのは、義務です。
セクハラではありません。
55可愛い奥様:2006/02/25(土) 08:50:51 ID:0qOMJCbz
歯科でも一応妊娠の有無はきくけど
生理予定日前に「可能性がある」っていちいち言われたらトホホ
麻酔や薬を使ってでもしなきゃいけない処置って進行度の高い虫歯の場合が多いし
じゃぁそれで妊娠してたとしたら、その後は授乳が終わるまで
2年近くも治療ができない?!
神経質な人は口腔内の環境をすべて整えてから子作りすることをお勧めします。
(今から母親になろうとする人の心得かもとも思います)

歯の局所麻酔は全身に影響しないし
レントゲンも頭部中心で屈折しないから他への影響はないだろうけど
本人が気持ち悪いだろうからって理由でうちは撮ってません。
でも虫歯を放置して妊娠中に歯が痛いって言われても
レントゲンも撮れず、麻酔も薬もなしで治療しろって言われても困る。
まじないかなんか・・・でも・・・と。

56可愛い奥様:2006/02/25(土) 12:36:42 ID:ofGcIyWc
そうだよねぇ。
麻酔だなんだと騒ぐなら歯科通いが終わるまで子作りすんなって、ごもっとも。

57可愛い奥様:2006/02/25(土) 16:36:03 ID:oaA6IUbP
質問です。去年6月に流産をして9月に解禁になりました。
12月までは本腰は入ってなかったのですが、1月2月とピンポイントで
努力しました。
解禁時、医師から「できにくけれ来て下さい。」と言われました。
35をすぎているのですが、2ヶ月続けてダメな場合、行ってもいいでしょうか?
早急すぎで、もう少し体温などつけて行った方がよいでしょうか。

体温もあまり芳しくなく、だらだら高温期への移行がみられます。
3度ほど連続で体温計壊して、とびとびにしかつけていないので
医師にみせても判断材料にならなそうなのも気にしています。
(2週つけて壊して、数日後買って再開、またつけて壊して、
日を空けて再開…)

毎日悩んでいるので煮詰まって、文章がうまくまとまってなくて
すみません。
58可愛い奥様:2006/02/25(土) 16:58:22 ID:VrRBWtSn
>>57
受診するのは、今すぐにでも良いと思います。
本当は基礎体温表が、2周期分はあるとベストだと思いますが?
体温計を壊すって?どういう使い方しているのですか?
水銀体温計を折ってしまうとかなら
この際デジタル式を導入してしまうのはいかがでしょう。

基礎体温表無くても、受診は全然大丈夫ですが
不妊症であるならば、指標になるので
計測して来いと言われますけど、気にしない。

まっ、基礎体温が無くても出来る検査はあるので
とりあえず逝って来るべし!!


59可愛い奥様:2006/02/26(日) 04:58:50 ID:70QalPvu
クロミッド服用開始から排卵まで、基礎体温はどのような動きですか?
どなたか教えてください。
60可愛い奥様:2006/02/26(日) 06:09:11 ID:dgLQdIBv
すいませんがどなたか安全日と危険日は生理後何日か教えて下さい。ほんとに困っています。調べ方がわかりません
61可愛い奥様:2006/02/26(日) 08:00:21 ID:KrZ81yj7
>>60はマルチ
他スレで回答もらってるよ。ちゃんとお礼してこい。
62可愛い奥様:2006/02/26(日) 09:12:31 ID:ZAmDAdhT
http://ameblo.jp/m-tef/ これからデキ婚にもちこもうとしている女。
              おそろしい
63可愛い奥様:2006/02/26(日) 11:56:16 ID:A4I1xtmN
>59
クロミッドは基礎体温に変化を与えるホルモン成分は含まないので変化なし。
排卵までは低温期のままで、特に服用時特有の動きはないです。
64可愛い奥様:2006/02/26(日) 14:10:45 ID:Y7fYYrFm
>>58
ありがとう。
そうですね、早めに行ってきます。
体温計は、落として割る×2、水銀あがりっぱなしで戻らない×1でした。
おっしゃるとおり今はデジタルに変えましたw
65可愛い奥様:2006/02/26(日) 14:28:42 ID:7+5Ok+bV
あの、非常に馬鹿らしい質問ですが
妊娠を望んでいる場合、セクースした後は
湯船に入らないほうがいいでしょうか。
なんか、精子が流れていっちゃいそうな気がして・・・。

でもそれくらいで赤ちゃんできなくなるんなら、
「炭酸水で洗浄して避妊」とかいう馬鹿げた方法が
まかり通っちゃいますよね??
気にせず温まっていいのかしら・・・赤ちゃんは欲しいが
風呂なしは寒い
66可愛い奥様:2006/02/26(日) 14:39:53 ID:A4I1xtmN
>65
受精に必要な精子は射精後数秒で子宮内に突入してますので
お察しの通り、セクース後洗おうが流れ出そうが妊娠には関係ないです。
どーぞよく温まってくださいな。
6759:2006/02/26(日) 15:46:19 ID:70QalPvu
>>63さん
ありがとうございます。初クロミッドなもので…
体温は気にせずに、卵が大きくなるよう祈ってみます。

こんな事書いたらバカかと思われそうですが、先日『子宮の大きさはタマゴ、卵巣はアーモンド大』だと知りビックリしました!
医学事典などの絵って、わかりやすく大きく書かれているんですねぇ。私のような人他にいるかも…w
68可愛い奥様:2006/02/26(日) 16:46:58 ID:6AGycWbl
>>67
私の場合はクロミッド周期は基礎体温の低温期が持ち上げられて
電子体温計なので高温期とカウントされます。
ですが排卵後の高温期がもっと高くなるのでそれで問題ないようです。
(基礎体温で重要なのは「差」)
主治医も「クロミッドは体温を持ち上げる」と申しておりました。
もちろんそんな反応しない人もいるようですが。
6965:2006/02/26(日) 17:45:21 ID:7+5Ok+bV
>>66
阿呆な質問にスルーされるかと思ったが、
答えていただきありがとうデス。

そればっかり気になってカラスの行水でした。
今日からよ〜く温まりますw
>>67
子宮の大きさは知っていたが卵巣ってそんなちっこいんだ!
70可愛い奥様:2006/02/26(日) 20:38:56 ID:gffMlcqa
>67
わたしもびっくり!
子宮→がちょうの卵大
卵巣→うずらの卵大
くらいかと思ってたよ。
71可愛い奥様:2006/02/27(月) 02:24:12 ID:Cn0HcvmG
>>69
いや〜その気持ちわかる〜w
私は、セクース後すぐトイレ(小)をもよおしがちで、い・いまオヒッコしたら
ぜ・全部流れてしまう〜〜〜と、スヤスヤ寝てる旦那の横で歯をくいしばって
30分ガマンした経験が何回もw
ここか別のスレで、セクース後に腰を高くして自転車こぎするとイイ!と
見たので、一時期はトイレをガマンしながらそれを実行してたから
そりゃーもー地獄の苦しみだったww
あ、今は素直にトイレに直行してるし、自転車こぎもしてませんよ〜。
72可愛い奥様:2006/02/27(月) 04:33:25 ID:sDc4V1FT
>>67
私も医学事典などの絵のデフォルメにいろいろ騙されていたクチです。
子宮〜卵管〜卵管采・卵巣は、よくある絵のようにみんな平面上にあるのかと
思っていたら、実はもっとものすごく立体的な形をしている(らしい)とか、
よくある受精・着床の絵だとほとんどの場合、子宮の横壁に受精卵が着床する
ように描かれているけど、実際は子宮底=絵でいうと天井部分に着床する
ケースが多く、しかもそれが理想的な場所だとか。
だいたいにおいて、卵子ってものももっと大きいものだとばっかり思っていた
けど、実際は直径0.1-0.2mmしかないとか。
73可愛い奥様:2006/02/27(月) 06:43:42 ID:fvx8qfoZ
そうか、卵子もそんな小さいんだ。
がんばってくれてありがとう、
と自分の腹をさすり愛おしい気持ちになったよ。
74可愛い奥様:2006/02/27(月) 08:17:51 ID:Emljvy5Q
子宮ってたまごの大きさしかないのに、毎月あんないっぱい血が出るのか・・
75可愛い奥様:2006/02/27(月) 08:39:09 ID:4Y8BpxPi
そんなちっちゃな子宮が体長50cmもの赤ちゃんを
入れられるぐらいに伸びて、産んだ後にまた元通り
の大きさに縮むことも、考えてみればすごいよね。
7667:2006/02/27(月) 09:52:50 ID:2apS1nI4
私のような人やはり居たんですね〜
確かにタマゴ大の子宮から毎月あんな量の出血があるなんて恐ろすぃい!子宮内膜が厚い時は内部は更に狭くなるのかな?
以前、人体の不思議展行って女性器見たけど、ひからびてて子宮や卵巣など解りずらかったよw
77可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:48:25 ID:DBCatdIB
排卵日から具合が悪いんですが、そんな早くから妊娠の兆候なんてあるんでしょうか?
元々生理は日数26〜28で順調にあって、生理痛は軽度っていうのが普段なのですが
・排卵日から翌日にかけて下腹部に軽い痛み
・2w4dでチクビが痛い&腰痛
何かおかしな事になってるのでは?
78可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:59:20 ID:v6CTrWKs
生理前の兆候と妊娠初期の兆候は同じ場合が多いから
おかしいかどうかは生理予定日を過ぎて検査薬でも試してみないとなんとも・・・。

79可愛い奥様:2006/02/27(月) 13:15:28 ID:HwzVbGYp
>>77
排卵〜着床まで10日前後かかるので、まず有り得ないと思う。
妊娠を疑う前に病気を疑っておいた方がいいような希ガス
80可愛い奥様:2006/02/27(月) 14:28:49 ID:bJuj7m/Q
>>77
前者は排卵痛では?
腰痛は私の場合は月経4、5日前に毎度のこと。
特におかしいとは思わんが。
81可愛い奥様:2006/02/27(月) 17:54:20 ID:NRDSzSAm
1月は5日から生理が始まり、18日に一番体温が低くなり、21日に致しました。
2月は1日から軽めの生理が始まり、10日に体温が低くなり
今日までずっと高温期が続いています。

生理はだいたい28日周期なので、次回の生理は3月1日だと思っていたのですが
でも、10日に排卵をしていたと考えると、予定日は二週間後の24日あたりと考えていました。
(排卵後2週間で生理になると思っていたので)
ですがまだ兆候もありません。
それとも排卵までの日数が短かったので高温期が長くなり
低温高温合わせて28日になるようにバランスをとっている(?)ということもありますか?
妊娠の可能性もあるのでしょうか?
82可愛い奥様:2006/02/27(月) 18:01:08 ID:v6CTrWKs
>>81
検査薬しる。
83可愛い奥様:2006/02/27(月) 19:20:03 ID:FtTvyiuG
生理不順な人の妊娠周期の数え方ってどうなるんでしょうか?
例えば42日周期の人だったら受精から2週間後の本来の4wの時
6wになっちゃうじゃないか・・
84可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:42:11 ID:sVyEpHT0
べつに数え方がどうだって関係ないのでは?
どうせ9wか10wあたりで胎児の大きさから逆算した修正週数を出すわけだし。
最初の頃は「6wなのに4wぐらいの大きさしかない」と言われて
「我が子は成長が遅いのかorz」と凹む人はいるかもしれないけど。
85可愛い奥様:2006/02/27(月) 23:48:41 ID:M4FmmMBc
早漏と不妊は関係ありますか?
86可愛い奥様:2006/02/28(火) 10:42:45 ID:hwMQmjey
>83
単に「生理周期が28日以外」ということなら
「最終月経の開始日」を使わずに
「生理予定日に生理が来なかった時点で4週0日」という概算ができる。

ホンマモンの生理不順で、2ヶ月くらい生理が来ないとかいうのも当たり前、
何日周期も生理予定日もへったくれもなく
「体調が悪いし、いくらなんでもこれは普通じゃないだろう」と検査した結果が妊娠だった場合なんかは
生理からは妊娠週数や出産予定日は算出しません。
(算出しようっていうほうが無理な相談)
>84さんのおっしゃるとおり、超音波で胎児のサイズを計測して
そこから週数や予定日を出します。
8〜10週前後の胎児のサイズにはほとんど個人差がないから。
87可愛い奥様:2006/02/28(火) 10:43:40 ID:hwMQmjey
>85
ありません。
女性が満足しないことが不妊原因なら
病院の診察台の上で精液を注入する不妊治療は成り立たないはずです。
88可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:22:52 ID:WPW1ejGa
生理予定日は明日なのですが、チェックワンファスト使用しました。
陰性だったのですが、もう希望は薄いですか?
89可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:32:02 ID:31TGFIge
>>88
説明書読め。
90可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:34:57 ID:WPW1ejGa
↑冷たいお人...orz
91可愛い奥様:2006/02/28(火) 12:14:52 ID:0um6RdXq
>>88
あなたがご覧になってる検査薬の窓に出てることが全てです。
92可愛い奥様:2006/02/28(火) 12:22:49 ID:hwMQmjey
検査のためのシッコを出すのに
ガブガブ多量の水でも飲んだのならこの先陽性になることも考えられるけど
普通なら>91さんのおっしゃるとおり。
9388:2006/02/28(火) 12:45:36 ID:WPW1ejGa
↑こんなふうに言ってくれればそっか〜って納得出来るのに。
冷たく言われるとショックですね。
次、頑張ります☆
94可愛い奥様:2006/02/28(火) 13:03:07 ID:Weawjaft
説明書の内容も理解出来ない奴が何を偉そうに・・・
95可愛い奥様:2006/02/28(火) 13:07:56 ID:XsePUyBU
>>88みたいなのが人の親になるのかと思うとゾッとする。
セックスを頑張る前に、人としてのマナーを勉強しろ。
96可愛い奥様:2006/02/28(火) 13:30:50 ID:uyshViV0
ここは2ちゃんねる 優しさを期待するもんじゃない
9788:2006/02/28(火) 13:57:39 ID:WPW1ejGa
みなさん凄いですね!
性格悪すぎです(* ̄m ̄)プッ
誰からも相手にされず、掲示板でストレス発散ですか?
○○な人って可哀想...

98可愛い奥様:2006/02/28(火) 14:13:02 ID:Ivxhi1N2
久しぶりにこんな煽りを見た気がする。
ある意味うれしい。
99可愛い奥様:2006/02/28(火) 14:17:14 ID:kTYhF003
釣り釣られ
100可愛い奥様:2006/02/28(火) 14:54:54 ID:Tv7Ros+T
>>88=97
気に入らなかったレスにどうこう言うよりも
きちんと答えてくれたレスには、まずお礼を言うのが先ではないの?
あなたが母親だったら、子供には何と教えるの?
101可愛い奥様:2006/02/28(火) 15:26:22 ID:CIBUv56u
大人ならスルー
102可愛い奥様:2006/02/28(火) 16:15:57 ID:HCC2QRwD
健康板は毎日こんなのばかりだから。
103可愛い奥様:2006/02/28(火) 17:47:58 ID:0/pSXUlm
基礎体温を計るときもし動いちゃってから計った場合は
体温は高くなっちゃうのでしょうか?
104可愛い奥様:2006/02/28(火) 18:35:40 ID:hwMQmjey
その通りです
105可愛い奥様:2006/02/28(火) 20:17:46 ID:0/pSXUlm
>>104
ありがとうございます。
106可愛い奥様:2006/02/28(火) 20:42:40 ID:cD98HuBQ
非常にクダラナイ質問で申し訳ないのですが、、、。

生理が夜中(23時頃)に来た時も、まだ日付が変わってなかったら、その日を一日目として記録していますか?

私の場合、とにかく毎回排卵が早く(10亀か11亀)さらに仕事もしてるので、通院を最小限度かつタイミングばっちりの日に行きたいと願うと
その1日の差が結構大切だったりして 毎回悩んでいるのですよ。
107可愛い奥様:2006/02/28(火) 21:02:34 ID:rjmFMqdU
>>106
何時に来ようと日付どおりに記録します(他の人は知らないけど)
基礎体温は毎朝決まった時間に測るけど、排卵が毎回決まった時間に
起こるとは限らないし、基礎体温のどこで排卵が起こるか確定できないのに
生理開始日だけ「今日は遅い時間だから明日を一日目と数えよう」
と言うのはあんまり意味がないと思うなぁ。
108可愛い奥様:2006/03/01(水) 12:47:33 ID:QSSDDt2b
そういえば、夜から少量の出血が始まって、その日を生理開始日としたけど、
基礎体温が高温から低温に下がったのは翌日からだったのでグラフがちょっと変…
(たぶん生理開始日とした日の朝体温測ってから夜出血するまでに
低温に移行してたんですね。)
通院してたのでその基礎体温を持っていったけど、医者は生理開始日とした日を
周期1日目にしてたので特に問題は無いのかも。
109可愛い奥様:2006/03/01(水) 21:52:07 ID:OrPLfFZc
生理の話に便乗させて下さい。
生理の始まるときって2日間ぐらい少量の茶おりがありその後鮮明な赤い出血が始まります。
茶おりが出たときはもう生理開始としていいんですかね?
あと終わるときも完全に茶おりもなくなったときが生理終了になるんですかね?
110可愛い奥様:2006/03/01(水) 22:06:24 ID:Kn3iV0lf
>>109
わたしは茶オリに始まり茶オリに終わるカウントしてるけど、
そうじゃない方もいるようです。
どっちが正しいのかってあるのかな?
111可愛い奥様:2006/03/01(水) 22:19:37 ID:zd2AA0xI
>>109
基本的には基礎体温が下がって茶オリならそれが第一日目
本格的出血日に体温が下がるならそれが第一日目。
基礎体温を測定してない場合もあると思うので
自分でマイルールを決めてそれを貫いていいと思う。
112可愛い奥様:2006/03/01(水) 23:20:51 ID:NyAQeN1+
前に産婦人科の先生が鮮血から数えなさいと言ってたので
私は体温関係なく鮮血から数えてるよ。
113可愛い奥様:2006/03/02(木) 00:47:54 ID:hNnESYWZ
>>110
正しいとかはないかもしれませんね。
本当に人それぞれですね。
ですが生理日数を入れて計算するのがあって気になったので。
あと茶おり〜茶おりだと10日間ぐらいになるので長いかなと思ったりしたので。
レスいただきありがとうございました。

>>111
基礎体温を計っていないので体温の変化がわからず聞いてしまいました。
これを機会につけてみようかな。
子作りもしたいので基礎体温は大事ですよね。
レスいただきありがとうございました。

>>112
ありがとうございます。
鮮血だけとお医師さんに言われたのですかぁ。

今まではいきなり鮮血から始まっていたので、鮮血から数えるのが普通になっていたのですが、最近はその前に茶おりが出るようになった事もあり気になってました。



けれどみなさんの意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
114可愛い奥様:2006/03/02(木) 01:15:21 ID:U7Ua1egg
排卵日狙っての関係は一度しかしないほうがいいのですか?前後含め三日とか続けてするのは逆効果ですか?
115可愛い奥様:2006/03/02(木) 01:42:22 ID:uTiOiuBf
排卵日はずれることがあります。
狙うなら3日前、当日、3日後と幅を持たした方がよいかも。
116可愛い奥様:2006/03/02(木) 02:21:11 ID:Q5Y7QD9w
>>114
どうしてそんな質問が出るのかな?どこかにそんなことが書いてあったの?
「排卵日ねらって一回だけ」なんて、かなり妊娠しにくいやり方ですよ。

>>115さんの言うように「3日前、当日、3日後」でもいいし、
「2日前、当日、2日後」でも「1日前、当日、1日後」でもいいし、
「4日前、2日前、当日、2日後」でも何でもいいから、もっとヤれば?

一番最悪なのは「アナタ、今日は排卵日だから、今日だけ頑張ってネ」ってやつ。
月に一度、排卵日にしかセックスしないカップルはいつまでも授からないそうな。

どうでもいいけど、>>114さんのIDが「egg」なのにワロタ。
117可愛い奥様:2006/03/02(木) 02:34:48 ID:4J8Mh99F
>116
>114さんではないのですが、男の人は1回精子を出すと、精子をつくる機能が回復するのに
何日かかかると聞いたことがあるのですが、排卵前後毎日とか1日おきだとどうなんでしょう?
できれば排卵のときに一番精子が良い状態のときに致した方がいいのではないかと
素人はおもうのですが。
118可愛い奥様:2006/03/02(木) 03:24:12 ID:COC5i/ya
三、四日禁欲してからとか言うけど
そうして、さあやりますよってすると量があまり出なかったりとかあるよ
やっぱり出そう出そうと思うとすでにストレスなのかもっ思う
そんなの関係なく盛り上がったりすると、連日とかになったりしても
結構量出たりするから、やっぱり男女共にメンタルは大事なのねと思う
119可愛い奥様:2006/03/02(木) 08:43:07 ID:U7Ua1egg
>>114みなさんありがとうございます。そうですよね効率悪いですよね。なんか精子が交ざっちゃったらダメかなぁとか。思っちゃったんです。
120可愛い奥様:2006/03/02(木) 08:44:59 ID:U7Ua1egg
連レスすいません↑>>114です。
121可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:03:35 ID:/Ezw3y27
>>118 精液の量はタプーリ出てても、精子の数はどうだろうね。
122可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:10:54 ID:/lFFbjc9
連日やると精液が薄くなるとはいえ
妊娠しなくなるほどのレベルじゃないし。
123可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:22:36 ID:4J8Mh99F
>122
それは医学的エビデンスがあって言ってる?
124可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:30:14 ID:uLZztvIk
わたし、排卵検査薬で陽性がでたら。。。
って、ダンナさんにエッチするの待ってもらってるんですが。
排卵日あたりを狙って、
一日おきだと精子が薄くなって効果が悪いって聞いたことがあるもので。

科学の力に頼りっきりでも子作りってうまくいかないのかなぁ。
やっぱ、したいときにするのが一番なのかなぁ?
ん〜、なんか難しいですね。
125可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:57:38 ID:xs/VCWWK
排卵検査薬のハナシ・・。
夫と子作りの件で話し合っているときに「俺は種植えするだけのマシンじゃない。
感情もあって、君と愛し合いたいと思っているのに、なんでそういう無神経な事するかなあ?
本気で萎える。子供欲しいだけでセックスするっていうなら、病院行こうよ。そこでコップに出すからさ。
君もそこで、先生に植え付けてもらえばいいじゃない。普段は拒否するくせに、今日はできそうだから
したい、って随分身勝手だと思わない?」と言われた。
ああ、男性って(特にうちの)は、ナーバスになってしまうんだなあ、申し訳なかったなあって思って、
できるだけ普段からするようにして『子作り』している、させられていると思われないようにした。
排卵日周辺は、一日おきにしたけどw 子作りだけではなくさ、普段から触れ合う機会が多いと
お互いの気持ちが通じるようになってきて、それは良かったと思う。
話し合いを重ねることで、考えを同じ方向に持っていくことが出来たし。
思っている以上に、男性ってナーバスだと思う。うちだけかもしれないけど、できるだけ普段から
旦那さんとスキンシップしておいた方が、協力してもらえるしチャンスも増えると思う。
126可愛い奥様:2006/03/02(木) 10:12:42 ID:7ZFEDSWp
旦那にも色んなタイプがいるよねw
私のところは早く子供が欲しいらしくて、排卵日あたりを狙ってしてます。まだ子作り一回目だけど。
「今日排卵日かも!」とかあからさまに言っても別に雰囲気悪くならない。
毎日にんにく卵黄とか飲んで「子供のために体力つけよっと」とか言っちゃたりw
でも、普段からスキンシップしてた方がいいんだなーと>>125を読んで思いました。
早く子供欲しいけど、旦那あっての子供ですよね。。。

127可愛い奥様:2006/03/02(木) 12:01:27 ID:tSIg1c6E
質問です。
生理前や妊娠症状で胸が張ると言うものがありますが、
これは何らかのホルモン分泌が関係しているのでしょうか。
私の場合、
排卵日辺りから胸が張る・高温期の何れかの日から張る・ほとんど張らない
の3パターンがあるのですが、なにかバランスの乱れ等が考えられるのでしょうか。
128可愛い奥様:2006/03/02(木) 12:12:45 ID:/lFFbjc9
>127
基本的には黄体ホルモンのイタズラ。

基礎体温を計測してみて
排卵後の体温の様子とお乳の張りになにか相関関係が見られるようなら
ホルモン分泌と張りが関係してるかもね。

単にその時期の体調によって
排卵後のお乳の張りが強い月弱い月があるのはフツーのことだと思うんで
(私は全然張らなかった月に妊娠した経験がある)
あんまり「お乳が張らないから今月はホルモンバランスがおかしい?」などと
思いつめないほうがいいとオモ。
129可愛い奥様:2006/03/02(木) 13:06:25 ID:U7Ua1egg
皆さんは子作りや体のために積極的に食べてるものや飲んでるサプリメントなどありますか?ちなみにうちの旦那は自主的にマカ飲んでますが私は何も…(;_;)
130可愛い奥様:2006/03/02(木) 13:07:16 ID:tSIg1c6E
>>128
早速教えていただいてありがとうございます。

基礎体温もここ数ヶ月測り続けているので、胸の張についてもメモしてみようと思います。
高温期スレ等見ても皆さん胸の張りのことを書かれているので、少し不安になってしまいました。
ゆったり構えてみようと思います。
ありがとうございました。
131可愛い奥様:2006/03/02(木) 15:22:41 ID:0bCZGaQu
>>114=>>119=>>129のeggさんって、天然?
「精子が交ざっちゃったらダメかなぁとか。思っちゃったんです。」って・・
精子が交ざったら何か問題あるんだろか?

食べ物やサプリについては、ここで改めて聞いてもいいんだけど、
妊娠関係のスレに散々いろいろ出てきているので、一通り読んでから質問したら
どうかなあ?
132可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:52:55 ID:G5QKv6z1
直近の2周期の間、基礎体温から判断して排卵日と思われる日前後に仲良くし、
うまくいけば妊娠だーと期待していたところ、
2回とも排卵日と思われる日から約10日間で生理になってしまいました。

既往症として内膜症、筋腫があり、一昨年手術もしています。
そのため、この2年ほど、断続的にではありますが基礎体温を測っており、
多少のずれはあるものの基本的には28日前後の周期で、2相に分かれたグラフになっていました。
高温期も約14日間でした。

なのに夫と仲良くしたこの2か月に限って高温期が短くなり、生理が早まってしまいました。
これには何か原因があるのでしょうか?

ひと通りログを読み、ぐぐってみたのですが、それらしい答えは見つかりませんでした。
化学的流産というのも高温期が短くなることには結び付かなそうですし・・・ですよね?

立派な「高齢」なのでいろいろな機能も低下しつつあるとは思いますが、
この2回に限り、という点がどうしても引っかかります。
同じような経験をされた方、何かアドバイスをいただける方がいらっしゃいましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
133可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:58:44 ID:g6YNiUdr
>>132
つまりその二周期のみ生理周期が早まったってこと?
もしそうならその2周期だけ排卵が早まったってことかな。
それは推定排卵日近辺のセックスとは無関係。
加齢による卵巣機能の衰えで生理周期が早まることはあります。
FSHが過剰分泌するためです。
この2回が何を意味するのかは要経過観察だと思う。
134可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:59:33 ID:g6YNiUdr
(追記)
ご存知だと思うけど排卵日予想に基礎体温だけを使うのはやめましょう。
1日2回の排卵検査薬も併用しましょう。
135可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:18:31 ID:+Tj/EZZy
今まで排卵痛がわかったんですが、ここ2、3ヶ月まったく痛くなりませんでした。
基礎体温は2層になっているので排卵はしてますよね?
お腹の痛みがあるのとないのとでは何か関係があるんでしょうか?
卵が悪いとか・・・
136可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:28:00 ID:x7bbroIU
少し前、どこかのスレにて森高千里は病院で妊娠2週といわれた、と
読みましたが、そんなに早くわかるものなんですか?
137可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:49:38 ID:/lFFbjc9
>136
妊娠のメカニズムを知ってれば
「妊娠2週」ってのがどんな状態なのかわかるから
おのずから「そんな時期にわかることがあるのか」という答えは出る。
138可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:49:48 ID:93vMQVsh
今まで陽線が出れば排卵はちゃんとしているんだと
思っていたのですが、陽線が出ても、排卵はしない
なんてことはあるのでしょうか?
139可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:53:21 ID:GV+jwmJx
妊娠してるかどうかって、血液検査でわかったりすることありますか?
140可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:55:20 ID:0LkUthiX
>>139
マルチはウザイ
141可愛い奥様:2006/03/02(木) 21:19:03 ID:/lFFbjc9
>138
排卵検査薬の話ですか?
排卵検査薬は、脳から卵巣への「排卵しろ!」という命令のホルモンを検出するだけで
その命令に卵巣が反応してちゃんと排卵するかはまだ別問題です。
陽性になっても結局排卵しないこと、ありますよ。
142可愛い奥様:2006/03/02(木) 21:30:54 ID:93vMQVsh
>141
排卵検査薬と書き忘れました。
お返事ありがとうございました!

143可愛い奥様:2006/03/02(木) 21:35:20 ID:WrMw8XPt
>135
卵が悪くて排卵痛が無くなるのなら、排卵痛のない人の卵は
悪い卵と言うことになるんじゃないの?
排卵痛があるかないかはその時々で違うと思うよん。
人間の体は機械じゃないから、いつも決まった動きをする訳じゃない。
あんまり気にしなくても良いと思う。
144可愛い奥様:2006/03/02(木) 22:16:30 ID:1opsp38k
くだらない質問ですみません。
例えば妊娠8週というのは、8週目のことか、満8週(つまり9週目)のことか、
どちらを指すのでしょうか?
145可愛い奥様:2006/03/02(木) 22:22:26 ID:/lFFbjc9
妊娠8週0日から8週6日までの7日間のことです。
つまり「8週目」のこと。
146144:2006/03/02(木) 22:30:28 ID:1opsp38k
>>145
そうなんですね、すっきりしました。
ありがとうございました!
147132:2006/03/03(金) 01:48:56 ID:UmGnJhH7
>>133、134
早速のレスどうもありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。

やっぱり正常に機能しなかった月が偶然2か月続いた、と考えるのが自然のようですね。
とりあえず経過を観察することにします。

子作りを解禁したばかりで少し甘く考えていたので、排卵検査薬はまだ使っていませんでした。
そろそろ購入を考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
148可愛い奥様:2006/03/03(金) 09:53:36 ID:fV3868t7
基礎体温計について質問です。
以前はデジタルを使ってましたがこちらで水銀の方が良いということを知り、最近は水銀を使ってます。
手持ちのものは0.5度刻みなのでざっくりしか分からないんですが、水銀はそういう物なんでしょうか?
36.45と36.50の間のような時はどうしようかと思います・・。
細かく知りたい時はデジタルの方が良いのでしょうか?
149可愛い奥様:2006/03/03(金) 09:57:19 ID:83L14cq6
基礎体温は昨日と今日の0.01の攻防が問題なのではなく
高低の「差」が重要なので、電子体温計でもなんら問題ないと思うけどなぁ。
150可愛い奥様:2006/03/03(金) 10:07:06 ID:6vXCXR8c
基礎体温測定に電子体温計がNGとされるのは「予測検温」機能がダメだからですもんね。
多くの電子婦人体温計で計測すると、短時間で予測検温をしてピーが鳴るけど
そのまま検温を続けると自動で実測モードに切り替わって、さらに数分後に実測の計測終了のピーが鳴ると思います。
その「実測値」を記録すればデジタルでも無問題。
151可愛い奥様:2006/03/03(金) 11:33:24 ID:J9tGO35d
婦人体温計は水銀式あるいはデジタル?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/bbt/bbt-chui.htm#label3
152可愛い奥様:2006/03/03(金) 14:17:37 ID:Az9mujGA
>>148
化学科出身だけど、一番小さい目盛りの間を
目で10等分して読め、と教わったなあ。

この場合なら、36.45と36.50の印しの間を目で5等分する
感じで読めばよろし、と思う。
(目視なんで厳密でなくて可)
例えば
.45と.50の、真ん中より.45のほうに近ければ.47
50のほうに近ければ.48 てな具合。
.45よりちょっとだけはみ出てたら.46とか。

確かに149さんの言うとおりで、あまり気にしなくていいと
思うけど、体温表につけるときに迷うなら、上記のようにして
体温計の目盛りを読んだらいいと思う。

(蛇足ですが、目盛りだけのためにわざわざ体温計を買い換える必要は
ないと思いますよ。わたしも水銀計です。)
153可愛い奥様:2006/03/03(金) 14:59:26 ID:fV3868t7
>>148です。
細かい事は気にしなくて大丈夫なんですね。
今朝、水銀の体温計で計ってる最中に「ミシミシッ」って音がして、良く見ると傷がついてたので買い直そうかなと思ってたのです。
先ほど薬局を何軒か回ったのですが、どこも売り切れorz
しばらく手持ちのデジタルで計ってみます。
ありがとうございました。
154可愛い奥様:2006/03/03(金) 15:48:57 ID:J8ewft48
えーっと、オッチョコチョイにはデジタル。
155可愛い奥様:2006/03/03(金) 18:54:06 ID:6GNvRx3P
基礎体温の話が出たので私も質問・・

耳式体温計で測るっていうのはどうなんでしょうか?
聴く所によると、耳式が一番速い(1秒)のはもちろんですが、
一番正確だという話なんですが・・・(目盛が細かくはないけど)
耳式で基礎体温つけたらダメなのかすぃら?


因みに私も普通電子体温計で実験しましたが、朝起き掛けに測った体温と、それから2分ほど
動かず安静にしてから再度測った体温には結構な数値のずれがありました
156可愛い奥様:2006/03/03(金) 19:19:19 ID:6vXCXR8c
>155
基礎体温は「 婦 人 体 温 計 を 使 っ て 舌 下 で 」が基本的なお約束。
残念ですが「耳式で1秒計測」はありえません。

体温は身体が動くことだけじゃなく心の動きでも変動するので
起き掛けに計測しないと意味はないですよ。
基礎体温計測前に許される身体の動きは「目覚ましを止め、体温計を取ってくわえる」だけです。
157可愛い奥様:2006/03/03(金) 20:57:18 ID:6GNvRx3P
>>156
やっぱりそうなのか・・
1秒に惹かれた怠けた私・・まだ買わなくて好かった156さん、サンキュー♪
 
色々調べてみた・・ニ○トモのソフィア、使ってる人いますか?
使い易さ、仕様の判り易さ等等、どうでしょうか?
158可愛い奥様:2006/03/03(金) 21:12:21 ID:WFH7bfgn
もし妊娠していたら高温期11日目で陽性反応が出るみたいなんですけど陰性の場合も
ありますか?
でもフライング検査で陰性→何日かたって陽性になったって聞いたことないんですよね。

159可愛い奥様:2006/03/03(金) 21:19:42 ID:83L14cq6
>フライング検査で陰性→何日かたって陽性
ものすごく普通にあることだと思うが。
みんながみんな排卵日を正確に知ってるわけでなし。
仮に本当に排卵日が正確として、11日目じゃ出ないこともあると思う。
検査薬の感度にもよるし。 今は感度が良いけど中にはまだ50ってのもあって
それだと13日目ぐらいから反応するかなって感じ。
繰り返すけど、薬で排卵させたりしてない場合は
正確な排卵日を自力で特定できない場合がほとんど。
160可愛い奥様:2006/03/03(金) 21:24:21 ID:II6ukaVE
フライング検査で確実に検査結果が出るなら、
それはもうフライングでも何でもないとオモ。
フライング検査で陰性が出て落ち込む人は
何故説明書に生理予定日一週間後から検査できると
書いてあるかもう一度考えたほうがいいんでない?
161可愛い奥様:2006/03/04(土) 04:49:20 ID:TNXA7zGQ
>>157
ソフィア使ってますよ。
操作とか簡単だしいいと思います。アラームもついてるし。
210日分のデータ残るし携帯にUPできたりもするのでめんどくさがりは助かります。
って私は不規則な生活で最近ろくに計れてないんだけどね……
162可愛い奥様:2006/03/04(土) 12:33:38 ID:ogDC4Wmg
>>157さん
私もプチソフィア使っています。161さんが書かれている通りアラームもついて
います。規則正しい生活を送っている方は目覚まし代わりにもなります。
ただ、わたしも不規則な生活なので、アラームを消す設定にしています。
すると、データをソフィアが記録してくれないのです。だから私は枕元に
メモを置いておいて走り書きしています。
確か、「身体・健康」板の妊娠に関するスレの最初の方にPCで記録する
グラフをダウンロードできるHPが紹介されていたのでそちらも見てみては
いかがでしょうか?
163可愛い奥様:2006/03/04(土) 14:01:48 ID:v7dKsrJP
>157
私もプチソフィア使ってます。
でも本体価格に比べPCや携帯にUPするコードが異様に高くないですか?
不満はそれだけです。
高温期が14日以上続くと「はあと」マークがでるらしいので
今からとっても楽しみです。
164可愛い奥様:2006/03/04(土) 14:32:39 ID:qjFa9gs8
>>161さん>>162さん>>163さん
ありがと!PCで管理できるっていいですね
購入検討してみます。
はあとマーク、何だか楽しい機能だ・・
165可愛い奥様:2006/03/05(日) 00:31:30 ID:2zSZ9Klq
>>164
ハートマーク出ますよ〜。
かわいいですよ。
今は妊娠中なので埃かぶってますが・・・。
166可愛い奥様:2006/03/05(日) 01:45:33 ID:Mwt2hBO1
>>165
ハートでたんですか〜おめでとう。

自然妊娠はもう無理かも…ハートほしいよー。
167可愛い奥様:2006/03/05(日) 06:47:00 ID:viWk734W
クロミッドについてお伺いします。
服用後、一週間〜10日で排卵するそうですが、みなさんはどうでしたか?
また、基礎体温の変化は服用しなかった場合とほぼ同じですか?
168可愛い奥様:2006/03/05(日) 11:17:53 ID:jEBvFRvV
そろそろ二人目を妊娠したいのですが、
産後1年もたつのにまだ生理がきません。(まだ母乳あげてます)
これは産婦人科を受診するべきでしょうか?
早く生理が来る方法があれば教えてください。
169可愛い奥様:2006/03/05(日) 11:21:18 ID:sV3JQPKZ
断乳
170可愛い奥様:2006/03/05(日) 12:35:06 ID:Oj9bsvhM
>169
禿同!
171可愛い奥様:2006/03/05(日) 14:37:27 ID:kAR8TqD5
2ヶ所の産院に初診でかかり、そのうちの1ヶ所にお世話になることに決めました。
もう1つの産院に、別のところでお世話になる旨の連絡を入れた方が
良いのでしょうか?
172可愛い奥様:2006/03/05(日) 15:22:41 ID:CB2N97Mh
173可愛い奥様:2006/03/05(日) 15:32:23 ID:P8HoRJUu
今日、生理がきたんですけど妊娠してる可能性ってありますか?教えてくださぁ〜い>_<
174可愛い奥様:2006/03/05(日) 15:38:13 ID:IDswCXwI
ちょっと考えればわかる事。
175可愛い奥様:2006/03/05(日) 15:41:14 ID:+P3vWvSi
気になるなら検査薬
本当に生理か
初期の出血や切迫流産か
間違うこともあるから。
176可愛い奥様:2006/03/05(日) 15:43:19 ID:ZYA0w6k7
生理が来たかと思ったら、切迫流産の出血だったって事もあるし
子作り中で見に覚えのある人は用心したら?(薬飲むのを控えるとか安静にするとか)
177可愛い奥様:2006/03/05(日) 17:44:06 ID:Vf4vMfpm
ごめんねー。また基礎体温の話題に戻しちゃうけど・・

私は2層になってはいるものの大体36,50℃が境目なんですが・・
今まであまり気にしてなかったんだけど、ふと、ネットで基礎体温表を検索
してみたら・・例グラフはどれもが、36,70℃が2層の境目基準になってて
今更不安を感じてます

もともと平熱高い方ではなかったけど、そんなに低かった覚えもないし・・
皆さんはやはり36,70℃基準なのですか?


178可愛い奥様:2006/03/05(日) 17:48:54 ID:sV3JQPKZ
>36,70℃基準なのですか
んなぁこたぁない。あれは便宜上あそこに線を引いてるだけ。
何回も何回も言うけど、基礎体温で大事なのは「差!」
低温が何度でも高温が何度でも境目が何度でも どうでもいい
前周期を振り返って割り出す「差!」を知るために測るのです。
179可愛い奥様:2006/03/05(日) 19:08:50 ID:ubY+PU4U
つかね、「37度まで上がらないから今回もむりっぽそう」とか
「○度にしかなりませんが妊娠は(ry」とか言うけれど
もし妊娠したときの体温に基準があるなら本にしろネットにしろ
「○度以上だと妊娠の可能性があります」
「○度以下だと妊娠してないでしょう」
という風に明記すると思うのですが。

それに、もし36.70が基準だったとしたら低体温の人はほぼ全員
不妊症と診断されますよ。
180可愛い奥様:2006/03/05(日) 19:24:41 ID:nq2HWE+i
妊娠検査薬で、最短で反応したかた
どれくらいで反応しましたか?

上で11日目というカキコがあったけど、11日目なのかな?
個人差とかおとなしく生理予定日までまてとか言われたら
そのとおりなんですが。。。早く検査したくてうずうず。。
181可愛い奥様:2006/03/05(日) 19:50:30 ID:8avwtkOf
>>180
私は7日目でも陽性が出ましたよ!!

・・・っていうレスが来たら、7日目で検査してみてガッカリするのでしょうか?
チャンピオンデータを参考にしてどーするの。
検査薬の原理を勉強し直してね。
182可愛い奥様:2006/03/05(日) 19:56:52 ID:nq2HWE+i
>>181
いや、実際には11日で反応するのはまれだろうし
検査薬の原理(?)もわかってるんだけどさ。

たとえば11日で反応するのが最短だとしたら
それから2日くらいみれば反応するのかな、と思ったの。
おとなしく予定日まで待ちますわ。気を悪くさせてごめんよ。
183可愛い奥様:2006/03/05(日) 20:09:30 ID:gN8IEYUp
低体温の人は黄体機能不全が多いよね。
184可愛い奥様:2006/03/05(日) 21:35:43 ID:QtKWAr6a
そんなこたーない。
低体温でも、ちゃんと低温と高温に差が出るひとはごまんといるさ。
185可愛い奥様:2006/03/05(日) 21:37:54 ID:sV3JQPKZ
んだね。
低体温でも多くが妊娠してる。
人の代謝なんてそれぞれだし。
186可愛い奥様:2006/03/05(日) 21:53:00 ID:gs8XKTh6
ハイ(・・)ノ
私は低体温です。最も低くて35.8℃ 高温期で36.7℃。
病院で「キレイな二層出来てますね」とお墨付きいただております。
187可愛い奥様:2006/03/05(日) 22:12:12 ID:om6Izrv7
基礎体温、ガタガタでも妊娠する人はするし、その逆もまたあり。
188可愛い奥様:2006/03/05(日) 22:15:44 ID:sV3JQPKZ
体温だけが妊娠の要素じゃないからね。
あんまりこればっかりに、とり憑かれるのはどうかと思う。
排卵があったかなかったか、ぐらいしかわかんないものだし。
黄体の実力については、どういうラインで妊娠可は
素人がグラフから読み取るのは難しい。
189可愛い奥様:2006/03/05(日) 22:17:04 ID:zsTTXepS
明日、子宮卵管造影検査です。
数年前初めてした時に
かなり痛かった思い出があるのですが、
痛みをやわらげる方法ってありますか。
いまからカナーリ憂鬱で_| ̄|○
190可愛い奥様:2006/03/05(日) 22:19:41 ID:sV3JQPKZ
>>189
同じ病院でやるの?
医師のやり方とそのときの自分の状況によって痛みの感じ方は違うと思うよ。
どうしても怖かったら、前の時に痛くてつらかった旨を申し出て
事前に座薬の痛み止めをもらうといいと思うな。
まぁその気休めかもしれないけど。
191可愛い奥様:2006/03/06(月) 00:09:40 ID:cjaNq1/f
>190
レスありがd!
前回とは違う病院です。痛み止めの座薬か、
先生に一度相談してみます。
馬鹿の様に口開けるのもいいと聞いたのでそれも試してみよう。
どうか無事済みますよーに(-人-)
192可愛い奥様:2006/03/06(月) 02:23:16 ID:8GAraNFQ
すみません。最後の生理が@月半ばだと今何ヶ月でしょうか?
193可愛い奥様:2006/03/06(月) 13:43:34 ID:lCPLDBCl
>192
あんた既女?
194可愛い奥様:2006/03/06(月) 13:56:44 ID:U1xJlBai
@とかマヂでムカつくのですが。
195可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:37:44 ID:x/1cHXjt
ほんと192とかマジでうざい
196可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:45:53 ID:/irw0UyB
@
197可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:54:02 ID:1fkJGk62
だいぶ上にだけど生理が早まった方がいたようなので貼り付け
高温期が短いのは黄体不全とのことですよ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/bbt/bbt-dysfunction.htm
↑ここでも分かれ目が36.7(36.6)にはなってますが
>178さんの言うとおりですので〜
198可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:56:52 ID:WoXuPJ10
そして私は高温期12日目、早く検査薬つかいたーい
旦那さんには無駄な期待させたくないので言ってないけどね
ソフィア使ってるので私もはぁとまーくが楽しみ

連投失礼しましたっ
199可愛い奥様:2006/03/08(水) 10:17:50 ID:e8ilczGW
ツワリがひどい毎日
果物ダメ パンもダメ 焼肉もオムライスその他色々
なのにカレーライスは食べれた


なんでだろう?
200可愛い奥様:2006/03/08(水) 10:44:41 ID:ea17LOpS
>199
それがつわりクヲリティ。w

私は非妊娠時はカレーが大嫌いなのですが
妊娠中、しかもつわり時期だけカレーが食べたくなります。
上の子を妊娠したとき、職場の食堂で友人にカレーを食べてる姿を見られて
「あんた、絶対おかしい!妊娠かなんかしてるでしょ!」と
1日8時間一緒にいる職場のパートナーさんにも感づかれる前に見破られたよ。w
201可愛い奥様:2006/03/08(水) 11:08:55 ID:eKnDtNeK
私も普段は甘党で甘いもの大好き、スナック類大っ嫌いだったのが
つわりの時は、無償にフライドポテトが食べたかった。
フライドポテトなんて、普段はめったに食べないのに
マックのポテトが食べたくて食べたくて、
ポテトだけ買って食べてたよ。

今はぜんぜん、食べたくないけれど…。
202可愛い奥様:2006/03/08(水) 17:14:35 ID:e8ilczGW
>>200>>201
ツワリってそういうものなんですか…
自分だけじゃなくてホッとしました
でか鍋にいっぱいカレー作ってしまいましたw
203可愛い奥様:2006/03/08(水) 20:59:53 ID:9Urx6l9C
>>201
わたしもフライドポテト命になったよ、同じだね。
いつでも好きなときに食べられるように、冷凍フライドポテトを大量購入。
レンジでチンしてケチャップどっさりかけて、むさぼり食ってたよ。
何だったんだろーな、あれ。
204可愛い奥様:2006/03/08(水) 21:22:22 ID:Lt6PQJRA
基礎体温つけて4ヶ月ちょっと。
高温期がスパッとじゃなくジワジワと上がっていく感じ。
しかも11〜12日しか続きません。
これって黄体機能不全ですか?
205可愛い奥様:2006/03/08(水) 21:27:42 ID:ea17LOpS
>204
「体温が上がりきってからの日数」が11〜12日あるのなら、一応無問題とされます。
もし、上がりきるまでの「ジワジワ」の日まで高温期としてカウントしてると
実質11〜12日も高温期がないことになり
黄体機能不全が疑われますね。
206可愛い奥様:2006/03/08(水) 21:46:33 ID:Lt6PQJRA
>>205
上がりきってからだと10〜12日といったところでしょうか。
真剣に子供が欲しいので念のため病院行くことを検討してみます。
回答ありがとうございました。
207可愛い奥様:2006/03/08(水) 21:48:49 ID:GBhxKIfF
体温はすんなり上がるのだけれど
生理になってからも微妙に高温が続いてじわじわ下がり始める程度で
3〜4日目くらいにようやくがたっと低温になります。
これはいったい何でしょう?

婦人科受診しようかな・・
208可愛い奥様:2006/03/08(水) 22:42:44 ID:B35AdkAY
仲良しの日から8日目で着床出血は早いでしょうか?始めて生理以外の出血がありトイレの際拭いたら赤でなくピンクでした、?と思い4回拭いてもついてそれ以降パタリです。腹痛腰痛、重さ、張りがあります。最終生理から21目です
209可愛い奥様:2006/03/08(水) 23:06:53 ID:bVLKBRXq
>>208
散々がいしゅつだけど、着床出血というものは、妊娠が判明してから
「もしかしてあれが着床出血だったのかな」
と思う程度のものであり、妊娠の可能性の有無を判断出来るものではないよ。
妊娠の初期症状についても然り。

だから「もしかしたら着床出血かもしれないし、何か病気や異常の兆候なのかもね」
としか今は言いようがありません。
210可愛い奥様:2006/03/08(水) 23:09:25 ID:rhopj+Qm
>>208
マルチウザイ氏ね
211可愛い奥様:2006/03/08(水) 23:16:42 ID:wMcDPbNO
大変初歩的な質問ですが、
1、想像妊娠でも高温期は続きますか?
2、私は基礎体温がもっとも下がった日から5日くらいかけて高温が安定する
(いわゆるダラダラ上がる)タイプなんですが、その5日も高温期に含めて
いいのでしょうか。ネットで色々調べましたが、見解が分かれているので。
よろしくお願いします。
212可愛い奥様:2006/03/09(木) 03:14:18 ID:r1BayV68
ぽてtp
213可愛い奥様:2006/03/09(木) 07:20:55 ID:+HWQCEuq
2月最初の生理から、1ヶ月ずっと低体温でしたが、3月に入って高温期になりました。
低体温の時期が異様に長いと思いますが、卵子の質に影響しますか?
214可愛い奥様:2006/03/09(木) 07:41:54 ID:ZCDQgFdi
>>213
長い低温期の末に妊娠してる人は大勢いる。
卵子の質に問題あるほどの事なら妊娠しないだろうし。
ただそれがアナタに当てはまるかどうかは不明。
215可愛い奥様:2006/03/09(木) 08:34:25 ID:+jBQkQpX
>>213
私は第一子を低温期2ヵ月くらいでの排卵で身ごもりました。
生理不順で、年に3〜4回くらいしかなかった。

2人目産み分けを希望して病院に行ったとき、
やっぱり、低温期が長いとリスクが多いので
ちゃんと14日で排卵が起こるようにしましょうと
排卵誘発剤の薬を処方されましたが、
薬が効きすぎて、飲むと毎回卵が4,5個排卵され
おまけに、妊娠もしなかったので
誘発剤はやめました。

人それぞれで、私には低温期の長い排卵があってるんだな、と
自己判断し、産み分けも通院もやめ
自己流でタイミングとることにしました。

でも、やっぱり医師さんに言わせると
生理不順の人は妊娠しにくいそうです。
例外ももちろんいるけれど。
216可愛い奥様:2006/03/09(木) 09:54:44 ID:O5hGnBDZ
>211
たぶん高温期は続きません。
上がりかけの体温は、高温期に入れません。
上がりかけまで含めると毎月のように高温期が14日間以上になる場合が多く
「お、妊娠かも!とぬか喜び→結局生理が来て撃沈orz」ということを
くり返すことが多くなり精神的にダメージが大きくなりますよ。

217211:2006/03/09(木) 11:01:08 ID:pQcDUIyF
>216さん
レスありがとうございます。
ダラダラ期間を入れない15日の今朝生理になりました。
勉強になりました。本当にありがとうございました。
218可愛い奥様:2006/03/09(木) 11:07:16 ID:WflxQXi2
まだニヶ月でもうすぐ三ヶ月ですが
眠くて眠くてしょうがないです
こんな早くから眠くなるものなんでしょうか?
219可愛い奥様:2006/03/09(木) 11:53:02 ID:u0KRO+/H
週1ペースで子作り頑張っているのですが、「作ろう」宣言から3ヵ月(宣言前もたまにゴム無しがあった)また生理がきてしまいました。
「出来ない?」と思うのは気が早いでしょうか?どういう人は出来にくいよ、ってありますか?
220可愛い奥様:2006/03/09(木) 12:01:21 ID:O5hGnBDZ
>218
やたら眠い、だるいなんてのもつわりの症状。
妊娠2・3ヶ月の段階で起こるのは、早くもなんともありませんよ〜。
221可愛い奥様:2006/03/09(木) 12:04:14 ID:O5hGnBDZ
>219
はい、早すぎです。w
せめて半年くらいは妊娠しなくても何も考えずに励みましょう。

ただし、子作り目的で「排卵日狙いを特にせず週1」はちょっと少ないかも。
旦那様の仕事が忙しくて無理はさせられない、なんて事情がある場合には
基礎体温で排卵日の推定をして、「週1」をそのあたりにあわせると効率がいいですヨ。
222可愛い奥様:2006/03/09(木) 12:17:01 ID:ApLawXTj
病院で超音波検診したところ、排卵したあとみたいですね、と言われました。
卵子の寿命を考えると今日いたしても可能性は低いでしょうか?
223可愛い奥様:2006/03/09(木) 12:51:59 ID:u0KRO+/H
>>221
無知丸出しの質問に、丁寧なレスありがとうございました。
仕事は肉体的疲労が多く腰痛持ちなのと、やる気がないのか、私が泣き入れるまで2週に1度程度だったので、正直焦っています。
朝方に出勤しているため週末しか出来ないので、日にちを合わせるのは難しいですが、基礎体温をつけてみようと思います。
224可愛い奥様:2006/03/09(木) 13:19:37 ID:5MnaZCaW
>>223
週一回Hなら、生理の週を除いたら月三回だよね?
同じ月三回なら、毎週一回ずつするんじゃなくて、排卵日の週に週三回の方が
当たる可能性がかなり上がると思うよ。
225可愛い奥様:2006/03/09(木) 14:37:04 ID:ZCDQgFdi
>>222
純粋に「可能性」のだけお尋ねなら「低い」としか言えない。
「可能性が皆無」とは誰も言えないと思うけど。
排卵前に仕込む。これ基本。
226可愛い奥様:2006/03/09(木) 15:05:12 ID:ccbDG1F0
排卵日から7日目、茶色いオリモノが出ました。
5日目、6日目あたりは白いオリモノが出ていました。
オリモノの色が変わるのにはどういう理由があるのでしょうか?

ここ、二〜三ヶ月、同じような症状があります。
227可愛い奥様:2006/03/09(木) 15:54:30 ID:615XfacE
>>226
うーん、、、茶色のおりものって微量の出血ってことですか?
医師に相談して安心した方が良いのでは?
228226:2006/03/09(木) 16:21:05 ID:ccbDG1F0
>>227
ありがとう。
赤とかピンクではなくてコゲ茶色なのです。
痛みもないし、血ってかんじではないのですけど、
・・・医者にいってみます。
229可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:26:16 ID:h78j7ZOD
>>228
血が酸化すると茶色になります
少量の出血だったりすると膣内から外に排出されるまでに
ちょっと時間がかかってしまって酸化しちゃうの

あとは227さんの言うとおり医者に行ってみてください
230226:2006/03/09(木) 16:43:12 ID:ccbDG1F0
>>229
へ〜、そうなんですか。
出るまでの間に酸化するのですね。

大量ではないのですが、少し気になる量なので、
やはり医者に行ってみます。

サンクスです。
231可愛い奥様:2006/03/09(木) 18:44:34 ID:Xa4w1ND/
基礎体温の測り方について質問です。
今年から花粉症デビューし、毎朝鼻が詰まっています。
寝起きのまま計測すると息苦しくなり口呼吸→正しくない計測法
鼻詰まりがなくなるまで鼻をかんでから計測→正しくない計測状況
という感じで困ってしまっています。
基礎体温をつけてらっしゃる花粉症奥様、毎朝どうされてますか?
232可愛い奥様:2006/03/09(木) 18:59:30 ID:O5hGnBDZ
>231
根本的な話として
耳鼻科で鼻づまりの薬を出してもらい
鼻づまりを解消するほうが先決だとオモ。

花粉症は我慢してても良くならないよ〜。
お薬をもらい、寝具に掃除機をかける。
これだけで本当にウソのように楽になるから。
233可愛い奥様:2006/03/09(木) 19:49:47 ID:Rla4bU6n
妊娠希望の人は花粉症の薬は飲んではいけません。
催奇形を起こします。
処方される時に「妊娠してはいけない」と医師から説明があるはず。
234可愛い奥様:2006/03/09(木) 20:58:36 ID:SUxPPa4H
>>220レスありがとうございました。
もっと後のことだと思ってたのでとてもほっとしました。
早く大きくなってくれるといいなぁ。
235可愛い奥様:2006/03/09(木) 21:46:02 ID:O5hGnBDZ
>233
全 て の 花 粉 症 の 薬 に催奇形性があるわけではありません。

つーか、「催奇形を起こす」って何よ。w
日本語の勉強が先。
236可愛い奥様:2006/03/09(木) 22:30:50 ID:ZCDQgFdi
4週0日以前に飲んで催奇形のあるポピュラーな花粉症の薬って何かあったっけ?
237可愛い奥様:2006/03/09(木) 22:43:43 ID:inNj0jFg
花粉症の時期は、外すのがいいと思う。
私もひどい花粉症だが、5月頭までは
鼻水たら〜ん。くしゃみは、ぶぇっくしょん。

高齢でどうしても…とか以外なら
私だったら花粉症が終わってからにする。
238可愛い奥様:2006/03/09(木) 22:50:58 ID:abSXQj6p
今外したところで、春が臨月になる可能性も高いと思うけど・・・
239可愛い奥様:2006/03/09(木) 22:57:50 ID:jUMPdnic
完母ならどちらにしてもダメだな
240可愛い奥様:2006/03/09(木) 23:54:45 ID:+49bo2P9
>>231
横向きになって片側に寄せてますけど...。
241可愛い奥様:2006/03/09(木) 23:59:57 ID:pp3Gz4qD
>>240
同じく
舌で完全にホールド(舌と下あごで包み込んで固定)しておけば
呼吸に影響されないと思いますけど
ダメかなぁ
242可愛い奥様:2006/03/10(金) 00:03:06 ID:MBPcHCEC
ググッてみたりしたのですが、イマイチ分からないので質問させて下さい。
ビロン様というのは、排卵の前に降臨するものですか?
それとも降臨したときはもう排卵済みなのでしょうか。
または、どちらとも決まっていないのか…
何らかの目安になればと思いますので、よろしくお願いします。
243可愛い奥様:2006/03/10(金) 00:07:03 ID:av/dhqQ1
>>223
遅レスですが、うちも週1・週末のみでしたが3ヶ月で妊娠しました。
確率は低くなるかもしれないけど、週末がちょうどいいタイミングに
なる時がきっと来るから、基礎体温つけてあせらず頑張って。
244可愛い奥様:2006/03/10(金) 00:08:11 ID:VOIkm5o6
>>242
ガイシュツだったと思うけぢ、激しく人による。
私の場合はビロン様の約3日後に排卵だった。
245可愛い奥様:2006/03/10(金) 00:49:11 ID:CkVbdqyB
妊娠をまち望んで半年。
今月こそは!!って思ったんだけど昨日、予定日の2日遅れできちゃいました・・・
さっき、いつもの生理にはないレバー状のものが!
これって、流産しちゃった可能性ありってことなのかなぁ?
246可愛い奥様:2006/03/10(金) 06:54:44 ID:mWPkqjxm
今回、最低温を記録した日から3日間、
ずっと同じ温度で低温期が続いています。
なんか排卵してないんだろうかと不安になっています。

>>245
私は前回の生理で大きなレバーが2回出ました。
診察の結果、流産ではなかったものの、
今度そういうレバーが出たら、病院に持ってくるように
お医者様に言われましたよ。
生理だと思ってたら流産だった、というケース、
気付かないだけで実は結構あると言われました。
気になるなら病院に行った方が良いかもです…
247可愛い奥様:2006/03/10(金) 07:26:29 ID:dTIbBJW5
>>244さんを例にすると、
ビロン→3日後に排卵予定だから仕込む→排卵
ってすると子作り計画的には完璧ってことでしょうか?
248可愛い奥様:2006/03/10(金) 07:35:42 ID:c9bWX8T0
私は排卵確認1日後〜2・3日ビロンが出るので
どの時期に出るかは人それぞれじゃないかな。
249247:2006/03/10(金) 07:42:00 ID:dTIbBJW5
人それぞれなのは、わかっているので
もし>>244さんなら、ということで教えていただきたかったんです。
250可愛い奥様:2006/03/10(金) 08:04:43 ID:qZIv257X
何で他人の事を聞きたいのか分からないけど
そんなに気になるなら病院へ行った方がいいよ。
251247:2006/03/10(金) 08:14:48 ID:dTIbBJW5
ちょうど自分と同じタイミングのビロン&排卵だったようなので聞いてみました
252可愛い奥様:2006/03/10(金) 08:38:48 ID:IvZyGIjP
>>251
ビロンはともかく、その3日後に自分が排卵したってどうやって判断してるの?
病院でエコーで見てもらってるの?
253可愛い奥様:2006/03/10(金) 12:00:06 ID:NTOrSxq3
ビロン様は頚管粘液。
頚管粘液がある時期だけ子宮口から子宮内に精子が入り込めるというしくみです。
排卵時期の少し前〜排卵までしが有効な頚管粘液は分泌されないから、その時期に性交すればOK。
基礎体温を測って、オリモノの量やお腹の張りや痛みを記録していくとだいたいの排卵時期は
自分で予測できるようになるはずです。
測り始めて間もない人は、尿検査のスティックも使って自分の体の変化を細かく観察すると
分かるようになりますよ。

254可愛い奥様:2006/03/10(金) 12:38:19 ID:NmIZ2uJM
子作りを意識し始め4ヵ月程になります。昨日5日遅れで生理がきて「あーあ」と思ってたら今日には止まってる…。
俗に言う不正出血か?順調な方だったので???となっています。体調不良か何かのサイン?
255可愛い奥様:2006/03/10(金) 12:50:05 ID:zQHXmJCl
昨日の生理が少量なら
もしかすると、妊娠生理の可能性もある。
検査薬で陰性なら病院に行ったほうが良いよ。
256可愛い奥様:2006/03/10(金) 12:54:27 ID:NmIZ2uJM
>>255
妊娠生理、初めて聞きました。先月は普通にきたのですが、陽性の場合反応出ますかね?
257可愛い奥様:2006/03/10(金) 13:06:05 ID:6FNxTQut
>>255
今時妊娠生理っていう言い方もアレかと。着床出血のことだよね?

>>256
もちろん妊娠していたら陽性反応がでますよ。
気になるようであれば検査薬を試してみて、もし陰性が出た後も生理が来ないようであれば
また1週間後ぐらいに再検査かな。
258可愛い奥様:2006/03/10(金) 13:13:58 ID:NmIZ2uJM
>>256
そうなんですか!一昨年に初めて使った時「最後の生理日から時期をあけろ」と書いてあった記憶しかなかったもので。これから買いに行ってみます!出来てるといいな。
>>255さん>>256さんありがとうございました。
259可愛い奥様:2006/03/10(金) 13:17:36 ID:NmIZ2uJM
×>>256→○>>257
間違えました、改めてありがとうございました。
260可愛い奥様:2006/03/10(金) 13:20:55 ID:6FNxTQut
>>258
生理が順調であれば生理予定日から1週間後、
不順であれば思い当たる性交から3週間後だよ。
予定日から5日後ぐらいだったら出来てたら確実じゃないけど出るかもね。
261可愛い奥様:2006/03/10(金) 13:29:46 ID:516sv4SG
妊娠希望なら早めの検査でもOK→陰性なら>>260の通り再検査
妊娠希望じゃなければ期日まで待って確実に陰性であることを確認しないと無意味

ってことだよね。
妊娠してるけど時期が早くて陰性になることはあっても、逆は通常有り得ないから。
262231:2006/03/10(金) 14:09:13 ID:EqjjBSiH
花粉症時の体温計測法について質問した者です。
>>240さん>>241さんの方法を試すことにします。
電子体温使いなんですが、いつも寝ぼけてホールドが甘いのか
すぐに検温失敗音が鳴るので気をつけたいと思います。

また、寝起き以外は症状が軽いので、病院や薬は考えていませんでした。
この時期は計測を止めようかと思っていたので質問して良かったです。
皆さん、お知恵をありがとうございました。
263可愛い奥様:2006/03/10(金) 14:27:09 ID:t+yX+cZY
>262
寝るとき特に症状がひどいなら、布団に花粉がいっぱいくっついてるんじゃない?
シーツや布団を干したあと、よくはたいて掃除機かけたほうがいいよ。
264241:2006/03/10(金) 16:29:33 ID:S6ylS6WD
>>262
ガンバレ!
慣れるとホールドしたまま2度寝が可能です(笑)

モーニングアタックには最近よく売ってる花粉ガードが有効ですよ
シュッシュして掃除機をかけて、あとは空気清浄機ですかね
モーニングアタックは空気中に浮遊している花粉が
就寝中に落ちてくる事が原因ですから
いずれ赤さんがやってきたら必要になるかも知れないし>空気清浄機
265可愛い奥様:2006/03/10(金) 21:26:21 ID:G736gsy1
オリモノの臭いや性質って生理前に変わりますよね?
オリモノの臭いや性質って妊娠初期に変わったりしますか?


生理の時期なのに臭いが変わらない……
266可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:18:05 ID:q0NsU6DE
>>265
ヒント・おりもので妊娠に有無はわかりません
267可愛い奥様:2006/03/10(金) 23:40:46 ID:G736gsy1
>>266
ありがとうございます


微妙に遅れてるし、生理の予兆(骨盤の痛み・腰痛)ないからもしかしたら……と思って慌ててしまいました

微妙な吐気と便秘があるけどストレスが原因の可能性大


もう少し生理待ってみて、チェッ○ワン使ってみます!
268可愛い奥様:2006/03/11(土) 10:35:31 ID:JDZ78vps
32日周期であと5日後ぐらいに生理になる予定ですが、
きのうあたりからやっと高温期です。
高温期が1週間くらいということも有り得るんでしょうか?

先月の生理は14〜18日です。
23日の体温が1番低くてその日の前後1日が下腹部痛と頭痛がひどく
排卵と見込んで23日と25日にエチしました。
妊娠の可能性はあると思いますか?
269可愛い奥様:2006/03/11(土) 10:53:37 ID:DoE1pxrD
>>268
可能性は神様のみぞ知る。

高温期が1週間って人もいますよ。
32日周期で低温相が27日ってことですよね?
ちょっと長すぎるかも。
黄体機能不全の疑いありです。
妊娠希望なら不妊外来に受診されることをお勧めします。
270可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:02:15 ID:t6lfiYFc
高温期が短すぎるのも機能不全の可能性。10日以上はないとね
32日周期っていっても±1週間程度は普通にあること
よって次の生理予定日は5日後ではなく11日後くらいだと思います。
271可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:09:56 ID:cNi54EIV
高温期になった初日にHだと、排卵に間に合ってないですよね?
これも個人差ってありますか?
272可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:21:38 ID:+LvRU7jG
>>271
統計的にだけ見れば排卵後と考えたほうが自然なのかもしれませんが
実際に高温期に入ってから排卵したという人も割といるので
間に合ってないですよね?と聞かれても間に合いますとも間に合いませんとも
言えません。
273可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:28:11 ID:t6lfiYFc
一応、排卵日(と思われる日)3日前後可能性アリってなってますね
だったら高温期1日目は可能性アリだし
第一、高温期に入る前日の23時に排卵していたら
翌日21時位なら理論上可能性アリですし
274271:2006/03/11(土) 13:35:45 ID:cNi54EIV
>>272>>273
妊娠の可能性はあるということですね。
ありがとうございました。少しワクワクしてみます。
275可愛い奥様:2006/03/13(月) 12:57:11 ID:ERd3Z/0O
まさかとは思いますが一緒にお風呂入った位で妊娠はしませんよね…?
ガマン汁はでてましたが…
276可愛い奥様:2006/03/13(月) 12:59:39 ID:WAh7y7UQ
>>275
・・・( ゚д゚)ポカーン
277可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:06:13 ID:qjlFUKxq
>>275
しません。
278可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:31:02 ID:bxTy5Zqq
>>275
そんなこといってたら、混浴風呂とかプールとか凄い事になりますよw
279可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:31:06 ID:zTTneraG
春厨出没中ですね。
280可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:54:49 ID:NL/3ZbDP
>>275
小学校何年生ですか?
キスしたら子供が出来るって噂を聞いた事ある?
281可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:11:04 ID:Q5M0WlCS
生理が年に3回くらいしかない人は、1年のほとんどが低温期ということでしょうか?
それと・・・生理が来る=排卵がある で合ってますか?生理があっても無排卵ということもあるのでしょうか。

妊娠プレッシャーで今まで分かってたことも確信が持てなくなってしまって・・・
どなたかお願いします。
282可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:31:43 ID:PRwZ43fC
つ【無排卵性月経】 
1年に数回しか生理がない方でも、ちゃんと毎回排卵が起こってる場合もありますが
無排卵性月経(不正出血と呼んだほうがいいかもしれない)の場合もあります
283可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:31:53 ID:EF+QbuW4
>>281
もちろん生理が来ていても無排卵ということはあり得ますよ〜
生理が来ているからといって安心は禁物ですよ。
ご心配ならばまず基礎体温をつけることから始めてはいかがですか?
(すでにつけていらしたらすみません。)
もしきちんと2層に分かれていないとか、高温期が短いような感じであれば
病院でご相談されるのが良いと思います。
284可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:32:39 ID:PRwZ43fC
高温期は排卵があってこそ起こるものなので
1年に数回しか排卵・生理がない方は
当然1年の大半が低温期ということになります。
285可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:38:16 ID:EF+QbuW4
283です
的ハズれなこと書いてますね・・・スマソ・・
もっとちゃんと嫁自分。恥ずかし。
286可愛い奥様:2006/03/13(月) 16:10:49 ID:ToRW9s3m
ここ読んで気になって、過去の高温期を調べて見ました。
だいたい10〜11日しか高温期がもたないようなのですが
32〜34日周期の場合、排卵はだいたい低温期20日目前後ということですよね?
まぁそれよりも黄体機能不全の可能性の方が高いのか・・・
287可愛い奥様:2006/03/13(月) 16:35:04 ID:PRwZ43fC
>286
高温期が10〜11日しかないのなら
(32〜34)-(10〜11)という計算で、21日目から24日目前後の
「低温期の最終日」あたりですよ。
-14で出るのは、高温期が14日続く人の話です。
288可愛い奥様:2006/03/13(月) 16:50:19 ID:+fS9VXND
生理予定日から5日後に着床出血?みたいなものがあり(生理かと思ったが少なく、すぐ途切れた)検査薬でうっすら陽性。
その2日後の今日、もう一度検査薬試したところはっきり陽性。
しかし、さっき見たら生理初日程度の出血がある。
これ、妊娠ではなく病気でしょうか?出血するものなんだろうか?
明後日病院行く予定ですが、初回の陽性で喜んでしまったぶん、恐いです。
289可愛い奥様:2006/03/13(月) 16:51:13 ID:ToRW9s3m
>>287
そうか、そうですよね。ありがとうございます。
なんとなく、排卵って周期の真中くらいであるもんだと思い込んでいて
自分は15〜17日目に排卵と思っていたんですが、
調べたら生理予定日の14日くらい前と書いてあるサイトが多かったので
20日前後なのかと・・・。さらに間違っていたわけですか・・・orz
高温期が10日以下だと黄体機能不全の疑いありとかかれていて、
自分微妙なラインだったのでなんかちょっと鬱です。
290281:2006/03/13(月) 16:56:24 ID:Q5M0WlCS
>>282
有難うございました。無排卵性月経についてもっと調べてみます。

>>283
有難うございました!生理があっても無排卵なことがあるんですね。
基礎体温をつけて2ヶ月になりますが、始めてから生理が大幅に遅れたりで(順調だったのに)
前回分を見てみると高温期が7日しかありませんでした。。。
結婚後のストレスやプレッシャーのような気がしますが、アドバイスいただいた通り
これからも高温期が短ければ病院に行ってみようと思います!

>>284
有難うございました。
では、無排卵だと高温期がないまま(低温のまま)生理が起こるということでしょうか?
間違ってたらすみません。

291可愛い奥様:2006/03/13(月) 17:05:02 ID:PRwZ43fC
>288
陽性=とりあえず妊娠はしているわけですが
妊娠中の出血は良くない兆候というのが基本。
流産しかかってる可能性があります。
明後日とはいわず、明日にでも受診したほうがいいと思いますが。

今日はお風呂などはお休みにして、布団に横になって安静にしてください。
292可愛い奥様:2006/03/13(月) 17:05:06 ID:zTTneraG
>>288
生理日初日というのが人によるのでわからないが
(だらだら茶オリから始まる人もいれば、初日から大量出血の人もいる)
鮮血が大量に出ているならケミカルかもしれない。

鮮血が続くようなら早めに見てもらったほうがいいかもね。
293可愛い奥様:2006/03/13(月) 17:05:38 ID:PRwZ43fC
>290
無排卵月経の場合は、高温期がないまま生理が来ます

294可愛い奥様:2006/03/13(月) 17:25:33 ID:hVbMMKL6
生活時間帯が不規則で、三時間睡眠を一日に二回とってます。
旦那の帰宅に合わせて生活してるので、午前零時位から布団でうとうとして
午前2時〜3時の一時間だけ食事の支度などに合わせて一度起きます。

その後、午前6時半に起床して基礎体温は測りますが
どうしても眠くて、旦那を送り出した後の午前中3時間くらいまた寝てしまいます。
この「午前中の仮眠後」に基礎体温を測っても記録してもOKなんでしょうか?
295可愛い奥様:2006/03/13(月) 19:34:55 ID:PRwZ43fC
つーか、そもそも基礎体温は
「4時間以上連続して睡眠を取った後」じゃないと
正しい計測値が取れないわけですが。

それに、あなたの取ってる3時間睡眠は1日2回じゃなく
「0時から旦那が帰るまで」
「食事の支度後、朝6時半まで」
「旦那を送り出したあと」の1日3回ですよw
296可愛い奥様:2006/03/13(月) 19:37:40 ID:6jFCvV4l
うちの基礎体温計の説明書によると、
少なくとも4時間の連続睡眠後に計るように、と書いてあったよ。

つか、不健康な生活してまで旦那につくすのイクナイ!
子供が産まれたら、旦那はさておき母子は健康的な生活をしないといけないし、
そうなれば、旦那も自分のことくらい自分で出来ないと困る。
旦那さんに頼んで、夜中の食事は自分でチンして一人で食べてもらいなさい。
健康第一。
297可愛い奥様:2006/03/13(月) 19:40:08 ID:fjhkObAK
>>256
マルチ?
298可愛い奥様:2006/03/13(月) 21:42:11 ID:vcrXBNuM
>>296
同感。
とはいえ、その家の事情もいろいろあるわけだから、
もし294さんの生活パターンがすぐに変えられないのなら、
とりあえず、6時半に起きたときの基礎体温と、
仮眠後のも両方計っておいて、しばらく記録してみたらどうだろうね?

それで2層バターンとか出ればそれはそれで問題ないと思うし。
299294:2006/03/13(月) 23:19:30 ID:/odqQORY
レスありがとうございます。
>>295
あはは、確かに3回になりますね。
これは早番の時の場合なんですが
遅番ともなると、午前3時過ぎに寝て起きるのが昼前ぐらいなったりと
変な生活です・・。

>>296
そですねぇ・・子供生まれたら協力してもらわないとです。

>>298
とりあえず2層っぽいんですが、両方計ってみます。
といっても最近は「起きたら体温計くわええる」が完全に癖になってます・・。
300可愛い奥様:2006/03/14(火) 00:03:55 ID:MNwG/X4b
基礎体温の疑問・・
排卵日って、次回生理開始日からさかのぼって14日目ですよね?
というか高温期になった前の日?別に一番温度の低い日ではないですよね?
あと、ビローンが出るのは排卵後・・?

私は25〜29日周期で毎月違うんですが
あ、高温期になったな・・って日=排卵日の次の日から
タイミングを取るのってチャンス低めでしょうか?
排卵する前にタイミングとるのがいいのかな?

あと、よく聴くビローンって排卵後に出てくるんですよね?
ビローン出てきてからじゃ遅いんでしょうか?

あー何だか解らなくなってきたー
今まで間違ってたのか無駄だったのか自信なくなってきたよ

ぐぐってもビローンを見たらどうだとかあからさまに書いてないし

きゃ〜助けてくだされ・・
301可愛い奥様:2006/03/14(火) 00:06:33 ID:VtcwhMWz
>>300
>>242-
302可愛い奥様:2006/03/14(火) 00:45:49 ID:Q+IweJ/m
よく、子作りにがつがつしてる時より、「諦めた途端に出来た」とか「不妊治療をやめたら出来た」
等あるんですが、のんびりと構えているぐらいの方が毎月一喜一憂しているより出来やすいのでしょうか。。。

後、夫との体の相性と妊娠の関係でも、女性がよく感じる方が妊娠しやすいとありますが、
正直結婚前の相手等と比べて、現夫との行為が全然気持ちよくないので困っています。。
愛情はあるんですが。。Hの相手としては全然合いません。。
できにくい条件が多いようで不安です
303可愛い奥様:2006/03/14(火) 01:06:39 ID:YJl7OeJU
>>301
ゴ、ゴメン。ありがと!
でも、え・・全部レス読んでたはずなのに忘却したのか私?
そんな真上にガイシュツしてるっていうのに何してんだよー自分!!

304可愛い奥様:2006/03/14(火) 02:26:38 ID:CfopgjKV
>302
うん、妊娠したい!と思いつめて毎月一喜一憂するのは
たとえ自分では自覚してなくてもかなりのストレスですよ。

感じる、感じないはあまり関係ないです。
感じなければ妊娠しないのなら、人工授精なんてありえないし
変な話、レイプで妊娠するなんてことももっと少ないはず。w
「感じるほうがいい」というのは、
「子作りのための交尾ではなく、あくまで愛情あるセクースをすることが良い夫婦関係での子作りの前提」
って意味だと思います。
305可愛い奥様:2006/03/14(火) 07:20:20 ID:mdOEXyrm
>変な話、レイプで妊娠するなんてことももっと少ないはず。w

wって・・・
306可愛い奥様:2006/03/14(火) 08:56:18 ID:73s4IY97
んだべなー。
どんなに最高に気持ちいいセクロスする相手でも、
男性不妊の要素があれば妊娠しにくいし。

気持ちの問題ですわ。
307可愛い奥様:2006/03/14(火) 09:28:50 ID:ICF0zmeA
生理周期18〜20日目で排卵しそうなんですが
低温期が少し長めの卵は質の悪い卵なのでしょうか???
308307:2006/03/14(火) 09:37:56 ID:ICF0zmeA
上記に似た様な質問がありました。 
失礼しました。
309可愛い奥様:2006/03/14(火) 11:11:11 ID:mWZJ/au6
>>281
>>283です。 女性の体ってストレスとかかなり敏感になりますからね〜
ゆったりした気持ちでしばらく様子見てみて下さいね。
私も治療には通っていますが焦らずに行こうと思っています。
お互い妖精に会えるといいですね。
310可愛い奥様:2006/03/14(火) 11:13:19 ID:zuJerAZW
>>257
マジレスすると
入って気持ちいいと感じる温度(40℃)では精子は生きられません。
36℃(かなりぬるい)なら生きてる可能性もなくはないでしょうが
それほどガッツ溢れた精子なら、体外射精で股やお腹に出しても
妊娠する可能性はあります。
311可愛い奥様:2006/03/14(火) 19:27:42 ID:d/iNz4MF
病院で卵子の状態チェックをして欲しい場合、
いつ頃に通院すればいいんでしょうか?排卵前を狙う感じですか?
312可愛い奥様:2006/03/14(火) 19:53:32 ID:73s4IY97
>>311
周期が大体正しいなら2〜3日前、
周期がばらばらなら5日〜1週間前位かな。
313311:2006/03/14(火) 20:50:38 ID:d/iNz4MF
>>312
早速教えてくれてありがとうございます。
314312:2006/03/14(火) 22:58:26 ID:73s4IY97
あ、言葉足らずだった
「排卵だと思われる日の」○日前、ってことね。
何周期か基礎体温つけて、自分で「これだ」と思う日の
数日前にどうぞ。

まぁ、生理から数えて12日目ごろに行けば間違いはないと思うよ。
315311:2006/03/15(水) 07:20:24 ID:9A6vs5fv
>>312
またまたありがとうございます。
生理から数えるというのは、生理開始日から数えるんでしょうか?
それとも終了日から数えるんでしょうか?
316281:2006/03/15(水) 09:17:02 ID:C/G1mjx6
>>283
お優しい言葉ありがとうございます。
気持ちばかりが焦って、余計に不調になる感じでした。
ゆったりできるようにします。
ほんと、お互い妖精さんがきますように^^
317可愛い奥様:2006/03/15(水) 10:15:56 ID:A1MvJNMo
>315
婦人科領域では「生理が終了してからの日数を数える」という概念はありえません。
(同じ日数の生理周期であっても、生理の出血日数にはかなり個人差があるので)

必ず生理開始の日からの日数を数えます。
318可愛い奥様:2006/03/15(水) 15:40:56 ID:9uW7uFra
ちょっと気になったんですが
妊娠初期に背伸びをしたりかがんだりしてはいけないと言いますが何故?
転んだら危ないから?それ以外にも理由あり?

背が低いので背伸びをしないと届かない棚が多数・・・
ありとあらゆる場所に踏み台を置くべきでしょうか?
319可愛い奥様:2006/03/15(水) 15:44:25 ID:OGcHYLyT
>>318
お腹が大きいと、バランスを崩しやすくて転ぶ危険性があるのと、
背伸びするとお腹に力が入ったり、かがむとお腹に力がかかったりするから。
320可愛い奥様:2006/03/15(水) 15:45:05 ID:OGcHYLyT
あ、妊娠初期でしたか。
前者はスルーしてください
321可愛い奥様:2006/03/15(水) 16:40:58 ID:f41g34TL
>>318
子供がお腹の中で回転して、へその緒が首に巻きつくことがある

とある。
322可愛い奥様:2006/03/15(水) 16:42:41 ID:A1MvJNMo
それも初期には関係ないような・・・ >へその緒
323可愛い奥様:2006/03/15(水) 18:31:01 ID:9uW7uFra
>>319
ありがとうございます。
確かに背伸びをするとお腹に力が入ってるのを感じますね。
高いところの物の出し入れは夫に協力してもらいます。

>>321
ガクブル 怖い

今後とも気をつけて生活します。ありがとうございます。
324可愛い奥様:2006/03/15(水) 20:41:07 ID:KTZIK3q5
プチソフィアのアラームを消すにはどうしたらいいのでしょうか。
説明書をなくしてしまいました。
325可愛い奥様:2006/03/15(水) 21:45:46 ID:aAKZe89U
>>324
アラーム設定(ベルのマーク)する画面でスクロールボタンをずっと押してると
OFFのマークがでるYO!
326可愛い奥様:2006/03/15(水) 21:56:34 ID:K6IpTRnM
>>324
取り説なら、メーカーのHPでダウンロードできるよ。
「ニシトモ」でぐぐってみな。
327可愛い奥様:2006/03/15(水) 22:47:13 ID:C6zF+EXR
妊娠希望してる場合、私は花粉症なんですが
ステロイド剤を低温期に飲んでしまったのですが
大丈夫でしょうか?
328可愛い奥様:2006/03/16(木) 00:12:51 ID:R9odE+Yw
>>327
妊娠確定前(妊娠4週以前)に飲んだ薬に関しては気にする必要はないけど
花粉症で薬を常用しないといけなくて妊娠希望と言うのであれば
一応かかりつけの医師と相談した方がよさげ。
329可愛い奥様:2006/03/16(木) 00:15:16 ID:R9odE+Yw
ちょっと補足。
相談したほうがいいと言うのは今回飲んだ薬の影響に関してではないです。
330可愛い奥様:2006/03/16(木) 04:04:41 ID:c3It87yj
主人と子作りHを始めてから1ヶ月で、生理が予定日から2週間過ぎても来ません。
体温とか図ったこと無かったのですが、今朝計ってみたら35.8Cでした。
これって出来てる可能性ありますか?
331可愛い奥様:2006/03/16(木) 07:02:54 ID:c3It87yj
なんか下がりすぎ気味なので、あげときます。
332可愛い奥様:2006/03/16(木) 07:12:00 ID:Z8zEuAJJ
>>330
つ【妊娠検査薬】

基礎体温の基準線は個人差がかなりありますので
1回だけ測った体温では参考になりません。

ただ、妊娠の有無にかかわらず、2週間遅れているなら
取りあえず産婦人科へ行った方がいいと思われます。
333可愛い奥様:2006/03/16(木) 07:39:07 ID:wOi3vG5y
>>332
そのまえに、検査薬を使ってもいいんじゃない?
2週間過ぎてるんなら。
334可愛い奥様:2006/03/16(木) 11:15:06 ID:N7iBAPmy
でも体温は低いよね?
検査薬使って見たほうが無難
335可愛い奥様:2006/03/16(木) 13:10:22 ID:C0T0R6Tu
>>333
332にちゃんと検査薬って書いてあんべ。
検査薬使った上で、陰性でも
2週間も生理がずれてるなら体が不調なんだろうから
病院行ったら、ってことでは。

まぁいくら個人差があるとはいえ35度台の妊娠はないと思うが。
336333:2006/03/16(木) 13:15:51 ID:wOi3vG5y
>>335
わ、すまん。
337可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:25:15 ID:gOcaKeD/
今まで順調だった生理が1週間遅れ、妊娠検査薬を使ったら陽性がでました。
こういうもの、初めて使うんだけど、お客様ダイヤルが17時で糸冬 了したので教えてください。

検査薬って何%の確率で当たっているものなのでしょうか?
338可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:28:26 ID:xLB+8iur
>>337
どの検査薬使ってるの?
パッケージに書いてない?
339可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:31:02 ID:gOcaKeD/
>>338
潟~ズホメディのp−チェックという検査薬です。
確率は箱には書いてなくて、「妊娠の早期判定の補助として用いるものです。」としか書いてありません。
340可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:31:28 ID:nV4jFJsA
>>337
妊娠の可能性がないのに陽性と出る場合
・hCG製剤の投与を受けている場合(不妊症治療や黄体機能不全の治療)
・閉経後女性(妊娠と無関係なhCGが微量に出ているため)
・hCGを出す腫瘍、卵巣や精巣の絨毛癌など
・流産後、人工妊娠中絶後

これらに当てはまらなければ100%です。
電話しようとするくらいなら、まずググる癖をつけましょうね。
341可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:33:35 ID:gOcaKeD/
皆さんすみません、初めてのことでテンパっちゃいました。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
急なことでなにがなんだか・・・お手数おかけいたしました。
342可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:51:41 ID:9C14hTQB
まさか>>333は基礎体温じゃなくて普通の体温計で計ってるとか・・・
基礎体温の測り方知らないんじゃないの?35.8度って・・・
35.84度とかだったら意味わかるけど
343可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:52:51 ID:9C14hTQB
>>330だった
344可愛い奥様:2006/03/16(木) 20:41:07 ID:sJt7ZxnZ
昨夜タイミング仕込みして、
今日は普段飲まないような濃い〜コーヒー飲んだ・・  
明日は明日で友達とワインランチするんだけど、これってタブー?

低温期スレ読むと辛い食べ物とかコーヒー、アルコール・・等等
生理が来てしまった暁に解禁する感が強いんだけど・・

ずっと子作りする場合、生理時以外はそういった嗜好、ずーっと我慢しなきゃダメ?
345可愛い奥様:2006/03/16(木) 20:57:31 ID:nV4jFJsA
真剣に子作りを考えてるんなら、どうして自分で調べようと思わないんだろう
346327:2006/03/16(木) 21:02:39 ID:g0niSviO
>328
ありがとうございました。
347可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:20:29 ID:uOiB0uvM
>344
低温期スレにいる方は、「妊娠発覚した時にそれまでにした生活のことで後悔したくない」
という気持ちが強いのか、かなり気を使ってる人たちです。
(ちょっと嫌な言い方で申し訳ないけど、少々神経質でもある)

世の中の多くの方は、生理の遅れで妊娠に気がつくその日まで
ごくフツーの生活・食生活を送っているんで
どの程度まで子作り中の節制をするかは自己判断で。
348可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:04:14 ID:xDZBYE6e
>>347
ホントそうですね
神経質すぎて視野狭くならぬようにいたいです

あと、>>345みたいに嫌味ったらしくならぬように気をつけないと。
349可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:14:13 ID:NBwBdtCN
んなことない、最近あまりにも安易な質問が多すぎるよ
既女なんでしょ?子供じゃあるまいしって質問多すぎると思うよ
350可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:15:53 ID:Oe2Eote2
嫌味にみえないんだけどねぇ・・・。
351可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:21:12 ID:eN1yjex6
>>348
視野の問題ではなく、気になるのなら自分で情報を収集して取捨選択しろと言ってるんじゃないの?
神経質になってる人は、自分なりの信念や根拠に従ってそうしているんでしょ。
352可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:25:07 ID:6wG6ZLAO
神経質な人って僻みっぽいんだね。
353可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:55:30 ID:ucFyEUxk
351に同意。
>344には検索エンジンや製薬会社のHP、妊娠関係の本などを読んで
勉強することをおすすめしたい。
ここは質問スレだけど、344の質問の仕方は安易だし
たった1レス読んだだけで、神経質とか視野が狭いとか決めつけるのはいかがか。
その347も、せっかく言葉を選んでいるのに・・・。
他人の言葉を鵜呑みにして曲解する前に、
確かなソースから情報収集した方が良さそう。
354可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:43:31 ID:RdMorzTT
>>353
質問スレでしょココ?安易だって何だっていいんじゃないの?
答えたくないならスルーすればいいだけの事

神経質云々はそう感じる人もいるってだけの話で
個人攻撃している訳じゃないんだしその反応が既に神経質と呼ばれる所以では?

ここで質問する人は検索やリサーチをしてないとでも?
質問スレで質問しただけでそんな決め付けする位なら次回から
テンプレに質問していい事、してはいけない事のリスト、その質問の安易ではない仕方とやらを
加えてください
355可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:48:26 ID:it4MfMyq
はいはい逆ギレ逆ギレ
356可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:51:23 ID:cbrEUekq
ドロンが茶色く血が混ざった感じだったのですが、妊娠とは関係無いですかね…。
357可愛い奥様:2006/03/17(金) 01:01:38 ID:RdMorzTT
>>355
いえ、こっちが最初にキレてますからw
358可愛い奥様:2006/03/17(金) 01:07:23 ID:Jaq79qls
逆ギレの意味をわかってるんだろうか・・・
359330:2006/03/17(金) 03:52:13 ID:SoeW7xEL
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
昨日検査薬を買ってきて調べたら、陰性でした。
すっごいどきどきしたー!
生理が来る予兆はまだないけど、想像妊娠とかなのかなぁ。やだな・・それは。

>>342
今は海外に住んでいて、華氏の普通の体温計しか手元になかったので、
摂氏に計算していました。基礎体温計とかどこで売っているんだろ。
産婦人科は先月行ったばかりで、全て正常だからあと1年来るな、と
言われましたw
360可愛い奥様:2006/03/17(金) 07:38:22 ID:b+0RXV7R
嫌われる質問

「これって妊娠ですかぁ?」
「検査薬陰性でした。妖精になる可能性はありますかぁ?」
「○○したいんだけど、妊娠希望ならやめたほうがいいですかぁ?
(本人はそれをやりたい・やめたくないという気持ちがありあり)
ギャル文字、顔文字、コテハン、下手な改行、下手な句読点を使用したもの
などなど。
361可愛い奥様:2006/03/17(金) 08:00:32 ID:uSbpHsME
>>359
ここでも何度か話題になった電子婦人体温計「プチソフィア」は
「ケンコーコム」とかでネット通信ありますよ
その他にもいろんなネットショップで取り扱いがあるようですが
海外に住まいとのこととあれば入手しやすさも違うと思いますし
お店によって若干値段も違うようですので
グーグルかヤフーで検索してみてはいかがでしょうか
362333:2006/03/17(金) 09:24:20 ID:+AqepNnN
>>342
>>343
333です。ちょうど婦人体温計を買ってきたところなのでビックリしました。
水銀がオススメというのは知っていたのですが、壊してしまいそうなのであえてデジタルにしました。
近くの薬屋で1680円でした。プチソフィアも良いなあと思ったのですが3980円でした。
で、今朝、早速計ってみて、暗いなかで計測値を記録するのって面倒だなあと。
これなら2300円高くてもプチソフィアだったかな。これから毎朝こんなこと考えるのか、、、
とちょっとメゲメゲ。ちなみに基礎体温表は一枚体温計についてきたけれど、
適当なのをネットからダウンロードするつもりです。質問というより報告でごめんなさい。
363可愛い奥様:2006/03/17(金) 10:16:19 ID:G6jTNaiB
がんばれっ!
364可愛い奥様:2006/03/17(金) 10:17:49 ID:Vf+E32qd
私はプチソフィア買ったけど、五分計らなきゃダメなのでお蔵入り。
結局千円前後の早く計れる安いデジタルにしてるよ。
計った後放置しても計測値は消えないから、
ちゃんと起きて頭がさえて部屋が明るくなってから表に記録してる。
五分計るのが一番ってのはわかってはいるんだけどね、、。
365可愛い奥様:2006/03/17(金) 11:07:23 ID:+AqepNnN
>>364
いいなあ、放置しても計測値が消えないって。
買ったのは実測タイプとやらで計るのに5分かかるのでその間に寝てしまいます。
千円前後で早く計れるんならそっちだったかなあ。うーーーー。
自分の買い物が下手なのにうんざりっす。
366可愛い奥様:2006/03/17(金) 11:16:38 ID:nDBikbgz
>>359
海外在住だったら、最初からそう断った方がいいような気がします。
日本なら出来て当たり前のことが、海外では出来なかったりして、
「なんでそんな馬鹿な質問するの?」っていう雰囲気を作ってしまうので。

私も華氏の国に住んだことあるけど、体温計は買ったことなかった。
理化学機器としての温度計は摂氏または摂氏華氏両方なんだけどね。
それでも婦人体温計(普通の体温計より細かく計れる)は売ってると思うよ。
日本では子作りしたい人は普通の体温計でなくて婦人体温計使うのが常識になってます。
低温期と高温期の差を見れればいいので、摂氏でなくてもOKではないかと。
薬剤師のいるドラッグストアで聞いてみるとよいです。
BabiesRUSなどの赤ちゃん用品店のマタニティーコーナーにもありそう。

ところで妊娠検査薬って何個入りでいくらぐらいでした?
こっちはTargetとかまで行かなくても、大きめのコンビニとかグロッサリーストア
で売ってますよね?
367364:2006/03/17(金) 12:18:36 ID:b+0RXV7R
>>365
5分って短いようで長いよね。

体温計も便利なのいっぱいあるけど、テルモのふっつーの体温計が一番でしたわ。
さらに短い30秒ではかれるオムロンのやつは、さすがに
誤差が激しくてダメでした。みんなやっぱり自動記録式使ってる人多いのかな。
368可愛い奥様:2006/03/17(金) 12:56:10 ID:3WmBQZ9t
すいません、質問です。
Hした日に夫が風邪薬を飲んでたのですが、もし子どもができても影響ないですか?
上のほうに薬に関するレス(>>328)がありましたが、
男性の場合はどうでしょう?
369可愛い奥様:2006/03/17(金) 13:08:28 ID:b+0RXV7R
>>368
例えば今日射精された精子は、およそ4ヶ月前に作られたものなので
いまさら気にしても何の意味もないです。
と、いうか、男性が風邪薬を飲んでたところでそれこそまず影響は考えられません。
370可愛い奥様:2006/03/17(金) 15:51:48 ID:4j8/jf0s
>367 自分も本日オムロンで初検温。案の定五分間で寝てたっぽい。
昨日ためしに30秒と5分とで計り比べたら誤差ありありだったので、
今朝は五分でチャレンジしたんだけど。でもやっぱり五分は長い。
あれって、誤差でるけどずっと30秒で計り続ければ、
出だしさえ違うけど、五分と同じような曲線にならないかなぁ?
371可愛い奥様:2006/03/17(金) 16:08:05 ID:eEkhxoYJ
>>367
オムロンの「ウーマン℃」使ってます。
お店であれこれ迷いましたが、小さいし自動で記録されるので。
とりあえず、ガッツで5分間くわえてますw
372可愛い奥様:2006/03/17(金) 16:11:50 ID:G6jTNaiB
わたしはテルモのルナチェック。
373可愛い奥様:2006/03/17(金) 16:46:49 ID:uSbpHsME
妊娠した時の報告ってどうしたらいいんでしょう?

夫へは 妖精キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! として
両親、兄弟、親戚、友人にはどの段階で伝えたらいいんでしょう?
あんまり早く伝えて
万が一の時にガッカリさせたり気を使わせるのも悪いので
かといって心配してもらってるのに
いつまでも内緒にしておくのも気が引けるし
374可愛い奥様:2006/03/17(金) 16:54:03 ID:G6jTNaiB
安定期になったら、が良いのでは?
375可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:07:27 ID:3WmBQZ9t
>>369
なるほど・・・
ありがとうございました。
376可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:18:11 ID:thYpTo05
>>373
うちはまだ4wですが、互いの両親に言いました。二人とも初めてで慌てていたのと、出血があり、流産の危険がある為安静を言い渡されたので。
旦那実家が近く、義母が食事等やってくれるので助かるし
実母の方も、実家は遠いけど電話で色々教えてくれるし励ましてくれるので、早く話してよかった。
何もなく順調なら>>374が普通なのかな…
377可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:25:52 ID:b+0RXV7R
>>370
いやいや、一週間くらい計ってみたんだけど30秒計測では
みごとにギザギザで「なんじゃこりゃ・・」って感じだったのよ。
で、それと同時にやってたテルモのほうは綺麗なラインを書いてたので・・
(どっちも時間がかからないので、オムロンやった後テルモで計ってた)

私は計り方がへたくそなだけかもしれないが・・>オムロンのほう
>>371
ガッツカッコヨスwっ私はどうしても2度寝しちゃう&イライラしてだめぽ。
378可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:26:57 ID:hC5AQOvm
>>376
いや、どっちかと言うと、流産の危険がある方が安定期まで黙ってるんじゃない?
376さんの場合は、事情が違うみたいだけど。
流産経験のあるなしでも結構違ってくると思う。
>>373
私は前回早く報告して、すぐ流産して心配を掛けてしまったので、
今回は4ヶ月過ぎてから(ちょうど正月だったので)報告したよ。
379可愛い奥様:2006/03/17(金) 18:50:17 ID:uSbpHsME
>>374>>377>>378
ありがとうございます
私の場合筋腫持ちなので切迫流産の可能性もあり
妊娠確認→即入院の可能性もあるのでどうしても不安があります。
>>377さんのお話を聞いていて、やはり義母に頼ることになりそうなので
両親には事情と状況をきちんと伝えて、安定期までは甘えさせてもらい
兄弟以降には安定期に入ってから報告をしようと思います。

ありがとうございました
380可愛い奥様:2006/03/17(金) 18:51:32 ID:uSbpHsME
>>377さん→>>376さんでした
失礼しました
381可愛い奥様:2006/03/18(土) 00:47:41 ID:0hQ7Q0nC
誰も突っ込んでないし、今更だけど>>356のドロンにワロタよ

関係あるかどうかはシラネ
382東京カポー:2006/03/18(土) 10:17:04 ID:x7+SOvWl
妻:ちゃんと勉強してるのに
  簿記3級すら2回も落ちる
  高卒底辺業界事務女30歳・年収280万

夫:正社員では人並みに稼げない
  中堅IT契約社員 2流大卒30歳・年収360万

妻は男をポイポイ捨てたり、養育費のために働く気も無く
子供が欲しい欲しいと言って、
「身の程を考えろ」と毎回喧嘩になる様な性格です。

こんな夫婦だと、子供を生む・生まないどちらの判断をするのが
一般的なんでしょうか?
383可愛い奥様:2006/03/18(土) 10:21:32 ID:zJbnI6/E
:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/03/18(土) 09:38:23.36 ID:eefk/KL+0
妊娠男
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1142351717/l50
孕んだらすぐ中絶させればいいと考えてるアホがいます。

有名大学の学歴、就職偏差値高いところに内定という高スペック
スタビで生姦
相手が元風俗嬢、B、妊娠中絶暦二回と知ると世間体をきにして、なにがなんでもおろしてもらわなあかんと言い出す
現在20週か21週・・・ぎりぎり間に合うか???

384可愛い奥様:2006/03/18(土) 10:33:16 ID:Xx4HdX51
>>382
DQNと言われている分類に当たる夫婦なんですね。
素晴らしい名前を考えついたら作ればいいんでないですか?
なんだか繁殖力だけはスゴイと聞きましたよ。
385東京カポー:2006/03/18(土) 22:00:27 ID:p2+08aP8
ほかにもご意見ありませんか?
38610:2006/03/18(土) 22:09:51 ID:7ChvNZLJ
今回,初めて排卵誘発と昨日,卵管造影をしたばかりなのですが,今日旦那と
激しくケンカをしてしまい,ストレスがたまりまくりです。
排卵に影響するでしょうか??せっかく治療してるのに自分自身もふがいないのですが,
ブルーです。。
387可愛い奥様:2006/03/18(土) 22:12:16 ID:7ChvNZLJ
386ですが,10っていうのは関係ないです。前のが残ってて。。
388可愛い奥様:2006/03/18(土) 22:52:54 ID:GQ0K3wgU
>386
そんなことで「排卵に影響する?」と思いつめるほうが
ケンカよりもっとストレスになる
389386:2006/03/19(日) 12:42:17 ID:RasH8c4q
>388さん
そうですね。ありがとうございます。
考えすぎないようにします。。
390可愛い奥様:2006/03/22(水) 01:18:06 ID:pMqUUmCd
age
391可愛い奥様:2006/03/22(水) 15:18:32 ID:OYxZaNvv
胎児染色体検査したことある奥様います?
もしよければkwsk…
392可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:13:42 ID:dx12lOpR
>>391
【羊水検査】出生前診断相談スレ5【トリプルマーカー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135169697/
393可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:56:33 ID:JH9WwWeW
卵管造影について質問させてください。
卵管がつまっていた場合等は、排卵はできていないという事なのでしょうか?
その場合、排卵検査薬でも陰性ばかりなのですか?
逆に、陽性がでていれば、卵管はつまっていないと解釈していいのでしょうか?
394可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:10:50 ID:pl+H6a9z
>>393
卵管が詰まっているということは、精子が卵子とめぐり会えないってこと。
狭窄(狭い)していて精子が卵子にたどり着けた場合は
細胞分裂しながら卵管を通って子宮内にたどり着く→1週間ほどで着床します。
なので、卵管が完全に閉塞していると自然妊娠は難しいということです。
黄体機能不全などのホルモン異常がなければ、閉塞または狭窄している部分が治れば妊娠できます。
あと、片方の卵管が詰まっていても、もう片方の卵管が正常である場合は妊娠可能。
両方の卵管が詰まっている場合、卵子は腹腔内で吸収されます。

排卵検査薬での陽性反応は、「排卵しました」という事実だけ。
排卵検査薬で陰性の場合は、排卵していないまたはホルモン値が低い(ホルモン異常)ということです。
395393:2006/03/22(水) 18:45:52 ID:JH9WwWeW
>394さん、詳しい説明有難うございます。

卵管が詰まっていても、排卵はしているという事ですよね?
排卵はしたが、その先が詰まっていて通りにくい、または
通れずに腹腔内に吸収されるという事になるんですね。

今年に入ってから子作りを意識し始め、実際に試すようになってから
2周期目の34歳なので、いろいろ不安になってしまって。
年齢を考えたら、まずは病院にいって検査をした方が手っ取り早いだろうか
いや、もう少し様子を見てからだ、と堂々巡りです。 
396可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:53:41 ID:pl+H6a9z
>>395
34歳で妊娠希望ならば、治療目的じゃなく検査だけでも受けられてはどうかな?
卵管狭窄していると、子宮外妊娠の確立がグンと上がります。
子宮外妊娠すると、その部分は切除(手術)になります。
397可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:59:50 ID:z1GWqHnC
>393
私も、まずは病院でひと通り検査することをオススメします。

私は年明け早々にひと通り検査して(夫の精子検査含む)特に問題がなかったので、
基礎体温を測りつつ自己流タイミングで様子見中ですが
検査の際に身体のチェックだけでなく、妊娠の仕組みなども詳しく教えてもらいすごく役に立ちました。
(受診したのが不妊専門のクリニックだったせいかな)
「年齢が上だったら、すぐにタイミング指導するけど、まあ様子見て良いんじゃない?」
と言われて安心して取り組んでます。1年様子を見て出来ないようだったら改めて行く予定です。
もし何か問題があればそれを取り除けばいいんだし。一緒に頑張りまショー。
398393:2006/03/22(水) 20:19:37 ID:JH9WwWeW
やはり、病院で検査をされた方は多いのですね。

>397さんは不妊専門医に見てもらったそうですが
一般の産婦人科で不妊科目を設けている所は、一応専門の部類に入るのでしょうか?
自宅近辺に不妊専門医がないようなので、手短に通うなら上記の病院になりそうです。
それとも少し遠出をしてでも、専門医の方がいいでしょうか?
何度も質問してばかりで申し訳ありませんが、お聞かせいただけますか?
397さんの最後の一行で、病院にかかる事に少し前向きになれました。
ありがとう!
399可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:45:03 ID:z1GWqHnC
>393さん >397です。

>一般の産婦人科で不妊科目を設けている所は、一応専門の部類に入るのでしょうか?
入ると思うのですが、正直、よく分かりません。スミマセン。
私は地方在住であまり選択肢が無く、近くにある婦人科系の医院数件に電話で問い合わせたところ
検査をしていたのが、たまたまそこだけだったのです。

蛇足ですが、私の検査内容を書いておきます。合計4回ほど通院し費用は3万円弱でした。
1回目が生理前で、子宮の細胞を採取、エコーで内診、採血
2回目は生理中で、採血(生理中のホルモンを見るとか)、夫の精子を持ち込み
3回目は生理後1週間くらいで卵管造影
4回目は卵管造影の翌日、造影剤が散っているかをみる

卵管造影は、お医者様は「やってもやらなくても良い」と言われたのですが
出来るだけ不安を取り除いておきたかったので、自分からやりたいと申し出ました。
400可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:48:57 ID:GlPBXJ45
>>398
>397さんではないが、時間があるなら
絶対不妊専門をお勧めする。
一般産婦人科の不妊外来はあくまで「片手間」で、
全くやる気が感じられないばかりか不妊項目については
無知な医者が多い。どんな患者にもクロミッドやっときゃいい、みたいな。

その点不妊専門は「どれだけ妊娠させたか」で病院の評判が変わるので
かなり真剣に聞いてくれるし、かなり真剣に治療に取り組む。

まぁ病院によって差はあれど、一般婦人科はお勧めしない。
401可愛い奥様:2006/03/23(木) 00:50:40 ID:TzpL3MHs
卵管造影を1回すると、異常があれば発見できるし、異常がなくても
半年ほど通りが良くなるらしいです。痛みには個人差があるようですが。
不妊専門の病院の方が私はいいと思い、そちらに通っていました。
不妊をそんなに気にしていなくても、やっぱり妊婦さんや赤ちゃんを連れている
人を見ると少しへこんでしまうし、通う期間が長いほど、「私はあんなことも
こんなこともやって、痛い検査もしたのに、みんなどうして簡単にできるの?」
っていう気分になりそうだったからです。
メンタル面のケアも不妊専門の方が行き届いている気がします。
私はそれでも疲れて今は治療お休み中ですが。
402可愛い奥様:2006/03/23(木) 07:19:31 ID:pBiRHUqt
旦那が花粉症で薬を飲んでる時は子作りしないほうがいいですか?
403可愛い奥様:2006/03/23(木) 09:33:34 ID:0+KoGiS0
>402
関係ない。

催奇形性などの理由で
服用中の男性が子作りしちゃいけない薬は非常に限られています。
それが出される場合には
「く れ ぐ れ も 避 妊 に は 気を つ け て 」と念押しされるはずです。
404可愛い奥様:2006/03/23(木) 11:28:08 ID:Y91enqD6
>>402
もし危ない薬だとしても、受精卵が分割しない・着床しない・・・で、自然淘汰されます。
405可愛い奥様:2006/03/23(木) 22:13:49 ID:7/fnrZ0m
生理予定日頃、エチし終わってからパンツに血がついてるのを発見。
「あ、始まってた…」と思いナプキンつけたけど、そこから4日間まったく出血なし。
で、何事もなかったかのように再開して3日間通常の量の血が出ました。
これは着床出血ではないですかね?エチした衝撃でしばらく止まる事なんてあるんですか?
406可愛い奥様:2006/03/23(木) 23:22:30 ID:Xsn7UH4E
>>405
普通の生理だと思いますが・・・
念のため、1週間後くらいに妊娠検査薬を試してみては?
もしかしたら生理の出血ではなく、流産しかかって出血しているのかもしれないし。
基礎体温つけていれば、妊娠しているかは体温ですぐに分かるんだけど、つけてないですよね?
407可愛い奥様:2006/03/23(木) 23:43:26 ID:hqiBGDb9
ここのところ着床出血の質問が妙に多いのは、身体健康板から人が
流れてきたのか?
分かる人がいると思うのかね。
408405:2006/03/24(金) 00:21:36 ID:DSgZHEfL
レスありがとうございます。基礎体温、つけてないです。しばらくしたら検査薬してみます。
着床出血の質問というか、今まで生理以外の不正出血の経験がなかったので・・・
409可愛い奥様:2006/03/24(金) 09:22:11 ID:WkT0j2+X
排卵日でカクンと体温が下がった翌日(体温の上がり始め)からが「高温期」ですか?
低温期が終わり、ジワジワ上昇〜排卵日のカクンと下がる日は、まだ低温期なのでしょうか。。
わけわからなくなりましたorz
410可愛い奥様:2006/03/24(金) 10:54:26 ID:R1Mt79t+
>409
サクッと高温期にならず
ジワジワ上昇する人は
「上がりきったところ」からが高温期です。

ちなみに「ガクンと下がった日」が排卵日じゃないですヨ。
ガクンと下がる下がらないに関係なく
低温期の最終日が排卵日と推定されます。
411可愛い奥様:2006/03/24(金) 10:54:55 ID:Yjh5O5gF
>>409
低温期より0.3度以上上がったら、その日から高温期。
じわじわ上がってるのはまだ低温期。
じわじわ期間が長いのは黄体機能不全の疑いあり。
412411:2006/03/24(金) 10:57:39 ID:Yjh5O5gF
あ、ゴメン間違い。
「上がりきったところから高温期」で正解。
413可愛い奥様:2006/03/24(金) 11:57:40 ID:jyNNYsi2
生理の量が少ないと、内膜の状態がよくないと言えるのでしょうか?
ふと気づくと出血量が減っていて、先月は3日目まで茶オリで
4・5日で出血、6日目はまた茶オリ、という状態でした。
414可愛い奥様:2006/03/24(金) 12:37:50 ID:Yjh5O5gF
>>413
いろんな原因があるので一概には言えないが
あまりにも少なすぎると無排卵だったりする場合も。

あとは内膜が薄かったり、子宮の状態がよくないなど。
一番いいのはぱっと始まってぱっと終わる、つまり
茶オリがほとんどないのがベストなので、気になるなら婦人科へ。
415可愛い奥様:2006/03/24(金) 16:23:16 ID:mic9H1FL
茶オリ。。。みんなあると思ってた。
ない人もいるのか。
416409:2006/03/24(金) 17:56:35 ID:pjD8zXEe
>>410
上がりきったところからが高温期ですか。
しかもガクンとなった日じゃないんですね。。分かりました!
ご丁寧に有難うございました。頑張ります。

>>411
有難うございました。上がりきったところから数えなおしてみます!
417可愛い奥様:2006/03/24(金) 22:47:30 ID:fpyAHgzK
>>415
私は無いなぁ。
茶おりというのがどんな状態かわからないけど
多分生理最終日の茶色びた出血がごく少量続くんだろうね。

子宮の収縮が弱い?とかなのかなぁ。。
押し出す力が弱くて、出てくるのに時間がかかるとか。
418可愛い奥様:2006/03/25(土) 13:35:42 ID:OB4Tdr3W
>>417
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=773452

茶オリがある人は目を通しておくといいかも。
419可愛い奥様:2006/03/25(土) 13:36:55 ID:nxcJZM1K
基礎体温測り始めて一周期目なのですが
今日寝坊してしまっていつもより4時間も遅く測温したら
昨日よりだいぶ高温だったのですが
遅い時間に測ると基礎体温って高くなるものですか?
ちょうど高温期になってもおかしくない時期ではあるのですが
測温時刻と基礎体温の関係がわかる方いましたら教えてください。
420可愛い奥様:2006/03/25(土) 14:41:36 ID:i4R3ms68
>>419
時間が遅くなれば体温は高くなりますよ。
もし寝坊してしまったり、体温測定の前に動いてしまったなら測らない方がいいと思います。
測った場合も欄外に参考値程度のものとして記入し、何時間遅れなのかも書いておくと
先生も分かりやすいのではないでしょうか?
1日くらい測るのが飛んでしまっても問題ありません。
基礎体温は、その温度の数値ではなくグラフの形を見ています。
421可愛い奥様:2006/03/25(土) 15:18:51 ID:nxcJZM1K
420さん、ありがとうございます。
実は体温計に自動的に記録されちゃうやつでして…病院に持っていく時はグラフにして持っていけばいいんですが。
プチソフィアって基礎体温計、便利なんですが自動で記録されるのも善し悪しですね(;^_^A
422可愛い奥様:2006/03/25(土) 17:12:43 ID:AbT30dxj
ageとく
423可愛い奥様:2006/03/25(土) 17:43:05 ID:nAsf40L7
どなたか育児板住人の方で
「妊娠したかも」スレ見てる人スレ立ててはくれませんか。
980踏んだ人がいつまでも立てないし
私もやってみたけどやっぱり立てたれなかった。。

質問ではないんだけど、このスレなら2ch慣れしてる人多そうで・・
おながいします。
424可愛い奥様:2006/03/25(土) 17:59:43 ID:rW2xuli+
>>423
立ててみた。
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その12☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143277072/l50
425可愛い奥様:2006/03/25(土) 18:39:37 ID:BBAYG24z
>>ID:nAsf40L7
こんなところまで来てスレ立てを他人に頼んでおいて、
スレを立ててもらったらドロンですか?
426可愛い奥様:2006/03/25(土) 19:26:43 ID:bTQFc9vA
>>425
スレのアナウンスが書き込まれて一時間もたってないうちに
ドロン扱いってどうよ。
誰も彼も24時間2に張り付いてるわけじゃないし、
スレ立てのお願いを書き込んだからといってスレがたって
アナウンスが入るまで張り付いてなきゃいけない訳じゃない。

文句を言うならせめて一日位は待ちなよ
427可愛い奥様:2006/03/25(土) 19:48:32 ID:nAsf40L7
ゴメン・・ご飯作り&食べてました。。
>>424
多謝感謝。とっても助かりました。
>>425
育児板には妊娠中のスレは多かれど
妊娠希望者のスレはあそこしかなかったので
妊娠中の方に頼むのもなぁ・・と思ってここで頼んじゃいました。
気に障ったみたいでごめんね。
>>426
ふぉろーあんがと。
428427=423:2006/03/25(土) 19:52:37 ID:nAsf40L7
あ、妊娠中の方に頼むのがイヤとか嫉妬とかって言うんではなくて
中には散々「妊娠したかもスレ」にいた人もいて、
あまりそういうスレを見たくない人もいるのではと思って・・・。
(もう戻りたくないとか、そんな気持ち)
今度頼むときは育児か専門板の人に頼みますね。
429可愛い奥様:2006/03/26(日) 02:20:03 ID:f9bAO5hi
すみません、色々ググってもでてこなかったのでここで
質問させてください。
排卵時のビロンさまのことです。
私はもともとあんまりおりものが感じられなくてビロンさまも
いままで数回しか気づいたことがないのですが、
変な話、今日トイレで大の方をしていたらビロン様らしきものが
でました。これって排卵時のビロンさまと考えていいのでしょうか?
ちなみに今は排卵に近いかなという時期です。
ググると、おりものの説明として、トイレで大をした時に出るものと
あるので、もしかすると大をすると排卵時のようなビロン様が
毎回現れるのかと思って皆さんに聞いてみる事にしました。
宜しくお願いします。
430可愛い奥様:2006/03/26(日) 09:49:24 ID:FQTen4hk
>>425あんたがドロンですか。
431可愛い奥様:2006/03/26(日) 10:15:00 ID:SMyDj1C7
>>429
あなたが大をしたときに出たオリモノが、頚管粘液(ビロン様)かどうかは判断しかねます。
きちんと基礎体温を測定して、自分の体の変化を細かく記入していけば
それがただのオリモノであるか、または細菌感染でオリモノが増えているのか
頚管粘液なのかが、自分で分かるようになります。


ちなみにクロミッドを飲んでいると、副作用で頚管粘液の分泌が減少します。
=ずっとクロミッドを飲み続けていると妊娠しにくくなるのです。
なので、時々クロミッドを飲まない周期を作った方がいいのですが、不妊専門じゃない病院だと
「クロミッド出しとけばいいか」くらいの考えの医者がいますので、要注意です。
ホルモン負荷テストなどをしないで、薬だけ処方する病院&クリニックは辞めた方がいいと思います。
432可愛い奥様:2006/03/26(日) 12:35:28 ID:Vy8nYNsL
高温期12日目。
体温が下がってきたよ…
生理がきて決定的になったら、病院に行って見ようかな。
今まで一度も産婦人科に行ったことないんだけど
やっぱりスカートで行ったほうがいいのかしらん。
それともスカートで行っても下半身すっぽんぽんにならなきゃいけないのかな?
初めて病院に行くにあたって、「こうした方が良い」という事ってありますか?
行くと言う事がとっても大きいハードルになっているので
アドバイスお願いします。
433可愛い奥様:2006/03/26(日) 13:49:15 ID:MPNJYHN8
今まで排卵日を16日目だと自分で勘違いしていて、最近になって
わかったんですけど、どうやら18日目か19日目あたりなんです。
今まで妊娠しなかったのは16日前にエッチをしていたからなのでしょうか?
それとも精子の寿命からして(3日間だとして)やっぱり不妊なので
医者に行った方がよいでしょうか?
434可愛い奥様:2006/03/26(日) 14:26:56 ID:tLLNk7HT
質問です。
排卵日検査薬を買ってきて昨日、今日と尿をかけたんですが
昨日は明らかに判定のラインより薄かったのですが今日は判定が難しいラインが出てるorz
ある程度濃いラインだけどでも判定ラインよりは薄い・・
誰か判定してくださいませんでしょうか。
435可愛い奥様:2006/03/26(日) 14:38:30 ID:tLLNk7HT
434ですが上のレスは質問じゃなくてお願いですね・・
すいません

今、>>429の質問を見たら私も同じ体験を何度かしてることに気付いた。
ウォシュレット使用したときに透明の織物がでませんか?
私が以前同じ体験をしたときも周期や体温から考えて排卵日近くでした。
尻穴から出てるのかそれともその前から出てるのか不明だったので
少し悩んだけどすっかり忘れてました。
今考えるとあれはビロン様だったかもしれない。
436可愛い奥様:2006/03/26(日) 14:39:32 ID:/mJPWwFw
>>430
スカートの方が良いと思うよ。
スカートなら、下着脱いで診察台へって感じ。スカート捲り上げればよいから。
あと私の場合、最初まず癌検査があり少量の出血をしたのでオリモノシートを
して行ってよかった、なんて事がありました。
437可愛い奥様:2006/03/26(日) 14:44:41 ID:tLLNk7HT
>>432
私は先月から病院に通い始めた初心者ですが・・
検診台と医師の間にカーテンがあるので私はスカートでもパンツでも下は全脱ぎしてます。
バスタオルが用意されてたから少し待つ間も安心でした。
でも初回は診察室の様子がわからないのでスカートで行きました。
過去ログにあったハイソックスで検診台に上がれるということを知って目から鱗だったな。
知ってからはいつもハイソックスです。何故か安心感があります。
438可愛い奥様:2006/03/26(日) 15:20:45 ID:PNAZtjJI
>>433
排卵日はどのように調べているのですか?
基礎体温は測っていますか?
排卵検査薬などの利用は?

>>434
説明書をしっかりと読みましょう。
判定ラインより薄い場合、殆どの検査薬では「陰性」だったと思います。
439可愛い奥様:2006/03/26(日) 16:23:53 ID:P0gcZ7zp
Hの時いつもローション使っていますが、それで妊娠しにくいということは
あるんでしょうか。濡れにくい体質なので挿入時にローションをつかっているんです。
440可愛い奥様:2006/03/26(日) 18:13:13 ID:qi9V59Yi
@
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) 楓ちゃんおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


B
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
441可愛い奥様:2006/03/26(日) 19:47:39 ID:kpTSFR/9
>>438
基礎体温は測っていますが、高温期までにだらだら上がっていくタイプで
今まで体温が一番低い日が排卵日だと思っていたんです。
高温期は13日か14日あるんですが、高温期の一日前が排卵日って上の方
に書いてあったので・・・。お腹が痛いのは18日目あたりです。
442可愛い奥様:2006/03/26(日) 19:48:11 ID:d8W5DZhP
携帯から失礼します…。
今日、検査薬試したんですけど、終了ラインが出た後に陽性ラインがうっすら出現。
長く置きすぎると、陽性ラインが出ることもあるって、どこかのレスで見た気がするんですけど、ホント?
安易な聞き方ですみません。
443可愛い奥様:2006/03/26(日) 21:45:34 ID:tM6xoH6K
>>442
それは蒸発線といって陽性とは違うもののはずです。
再度検査してみてください。
444438:2006/03/26(日) 23:19:42 ID:PNAZtjJI
>>433
>今まで妊娠しなかったのは16日前にエッチをしていたからなのでしょうか?
>それとも精子の寿命からして(3日間だとして)やっぱり不妊なので
>医者に行った方がよいでしょうか?

健康な男女が排卵日に性交をしたとしても、妊娠する確率は20%だそうです。
どのぐらい出来ないのかはわかりませんが、心配なら病院に行ってみるのも
ひとつの手かもしれません。

>>441
基礎体温だけでは、正確な排卵日を知ることは難しいと思います。
市販の排卵検査薬を併用してみたらどうでしょう。
445可愛い奥様:2006/03/27(月) 08:26:48 ID:7j1bHjRE
今朝の体温が36.96と高温期のものでした。
でも寝ているとき何度も何度も寝返りを打ったのを
おぼろげながらも覚えてます。

寝返り打ちまくったら体温はあまり当てになりませんでしょうか。
でもどんなに寝返り打っても低温期だったらここまで体温上がらないよなぁとか
いろいろ考えちゃってわけわかんなくなってきました。
低温→高温への移行期なので過敏になってるのかもしれません。。
446可愛い奥様:2006/03/27(月) 11:51:01 ID:dB89ughw
解禁して3週期目です。自分の方は一応検査して妊娠には問題ないらしいの
ですが、男性不妊ってこともあるのかと最近考えています。
よく精子の検査って書かれて人がいらっしゃいますが、やっぱり旦那を
産婦人科に連れていかないとできないものなんでしょうか?
以前に友人に「今は朝エッチしてそのまま病院に行けば調べてくれるらしいよ」
と聞いたことがあって、それなら気軽に旦那の精子の検査できるな・・・なんて
思っていますが、詳しい方教えてください。
447可愛い奥様:2006/03/27(月) 12:03:27 ID:LS4SCyOk
>>446
3周期目ねぇ・・・。
2年(もしくは1年)は子作りしてみないとわかんないものだけど
焦ってるなら産婦人科か泌尿器科で精液検査してくれます。
エチ後の検査はフーナー検査つって目的は別。
興味あるなら調べて。
妊娠希望なら基礎的なことはゆっくり調べていってもいいはずです。
448可愛い奥様:2006/03/27(月) 14:09:23 ID:+JMdCZi7
>445
計測前・計測中は「体温計を取って口に入れる」以外の動きが禁止なのは
体温に影響があるから。
自覚があるほど目覚め直前に何度も寝返っていたのなら
当然体温にも影響しているでしょう。
449可愛い奥様:2006/03/27(月) 14:12:56 ID:7j1bHjRE
>>448
目覚め直前ではなくて
1時間くらい前なんですよね。

うーん、まぁ気にしたところでしょうがないのかも。
ありがとん。
450可愛い奥様:2006/03/27(月) 14:20:12 ID:+JMdCZi7
>449
基礎体温は「4時間以上しっかり安静に眠ったあと」の体温なんで
1時間前はすでに「目覚め直前」の時間帯に入りますわ
451可愛い奥様:2006/03/27(月) 15:55:57 ID:dB89ughw
>>447
低レベルな質問にレスありがとうございます。
もうちょっと調べてから質問すればよかったと後悔してました。
ググったらなんとなく分かりました。
避妊さえしなければすぐできると思い込んでしまって。
上の方に健康な男女が排卵日に性交しても確立は20%って書き込みを
見て愕然・・・ホント妊娠するのは奇跡的なことに思えてきました。
さてミラクルに挑戦だわ
452可愛い奥様:2006/03/27(月) 16:29:20 ID:lKYwW5CT
>>450
でもそれ言ったら四時間の間に寝返りうたない人などいないんじゃまいか。
基礎体温はあくまで目安なのであまり気にスンナ>449
453可愛い奥様:2006/03/27(月) 17:13:56 ID:kA+oVimc
>>446 447
私も現在、解禁2周期目です。
今回出来ていて欲しい・・・。
前回は流産しちゃったけど、2回目で出来た。
個人差はあるとは思うけど、平均で解禁してからどれくらいで
出来るものなんだろうか。
正直、排卵前後の連続Hがきつい。
旦那とのH,イヤじゃないけど、連打はちょっと無理そう。
早く抜け出したい。
454可愛い奥様:2006/03/27(月) 17:21:33 ID:+JMdCZi7
>452
確かにそうなんだけど>449は「打ちまくってた」ということなんで・・・
455可愛い奥様:2006/03/27(月) 17:25:21 ID:LS4SCyOk
ものすごく効率的に狙いたかったら
基礎体温つけて排卵検査薬の開始日を決めて
陽性出るときにやるしかない。

平均は排卵日ジャストミート1回あたり20パーセント弱
排卵日ばっかりにジャストミートさせてると1年で8割強が妊娠に成功できる
ってことしか言えないっぽい。
でも実際は毎月、ジャストミートできないだろうから
2年上記の努力して実を結ぶぐらいに考えると良い。
これで集中して力むと脳下垂体からのホルモンのバランスが崩れる。
思いつめず気楽に望むほうが妊娠率高い。
456可愛い奥様:2006/03/27(月) 17:33:12 ID:+JMdCZi7
>453
正しく排卵日狙いすれば、平均して6周期以内に80%のカップルの間に赤ちゃんができます。
12周期以内には90%のカップルが赤ちゃんに恵まれます。
(前回の453さんのような残念なケースもあるので、妊娠した全数が無事に出産にいたるわけではないですが)

男性の精液の回復にも時間がかかるので
無理に排卵期に毎日のように連打しなくていいんですよ。
精子は女性の体内で3日くらいは生きてるケースが多いので
頻繁なエチーが苦痛なら排卵2・3日前と排卵当日の「数日おき」でも充分です。
エチーしないことには当然赤ちゃんはできないわけだけど
エチーが夫婦のストレスになるようじゃ、本末転倒になってしまふ。
エチーが愛情からの行為ではなくなって、繁殖のための「交尾」になってはいかんから。
457可愛い奥様:2006/03/27(月) 17:35:45 ID:TaJ+ujJV
>453
一般的には2年間
医師の指導の元でタイミング→6ヶ月ほど様子見
いくら何でも、3周期目で焦るのは早すぎると思う。

連続Hって毎日?
精子の寿命を考えれば、一日置きで良い筈。
自分で簡単に検索できるんだから、焦ってるなら調べればいいのに・・・。
458可愛い奥様:2006/03/27(月) 20:16:48 ID:A6HgIHuA
今日、検査薬試して陽性出ました。チェックワンファストで。
今、病院行っても早すぎだと思って行ってません。
最終生理初日から何週間後に行けば、心音確認できるんでしょう?
排卵誤差も含めて8週位?
また、早く病院に行って良い点ってあります?
459可愛い奥様:2006/03/27(月) 20:29:48 ID:+JMdCZi7
>458
生理周期には個人差があるんで、
最終生理初日から何週、ってよりも
今回の生理予定日から10日〜2週間後くらい。

最低でも1週間は過ぎてないと、結局何も見えず
「子宮外妊娠かも」と言われて半べそで帰ってくるはめになるので
それ以上早い受診には全く良い点はありません。
460可愛い奥様:2006/03/27(月) 20:39:23 ID:H2/j1gyY
排卵日当日のセックスで妊娠すると男の子が生まれるって本当ですか?
461可愛い奥様:2006/03/27(月) 20:40:56 ID:+JMdCZi7
>460
赤ちゃんの産み分けテクニックのひとつとされますが
確たる証拠はありません。
462可愛い奥様:2006/03/27(月) 20:59:08 ID:8PMMitJD
最近行ったラブホテルの景品でもらった、
セックスする時に使うローションを試したらとてもよかったんですが、
そのローションが体内に入ることに少し抵抗があります。
うちは解禁まだなんですが、こういうローションって子作りするときは
使わないほうがいいですか?
胎児に影響が出たりすることはないのかなとふと思いました。
何かご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
463可愛い奥様:2006/03/27(月) 21:06:36 ID:+JMdCZi7
>462
胎児に影響が出る=流産したり奇形になるような
恐ろしい効果のあるものが
そう簡単に市販されたりするはずがありませんが、
不安なら「リューブゼリー」など
信頼できるメーカーの潤滑剤を使ってはいかがですか。

ラブホの備品や景品よりも
ドラッグストアのコンドーム売り場あたりで売られているもののほうが
はるかに安心できると思いますが。
464可愛い奥様:2006/03/27(月) 21:07:35 ID:H2/j1gyY
>>461
ありがとうございます。
自分の周りを見ると、狙うと男の子、狙わないと女の子or男の子
みたいな感じだったので、本当なのか?と思ってしまいました。
465可愛い奥様:2006/03/27(月) 21:19:36 ID:A6HgIHuA
459
レスありがとうございます。
教えて貰った時期に、産婦人科いってきます。
466可愛い奥様:2006/03/27(月) 23:13:31 ID:NVLlrtU1
本当に子宮外妊娠だった場合、8週あたりになるともう卵管破裂で救急車なんて
ことにもなりかねないのでは?
467可愛い奥様:2006/03/28(火) 10:36:31 ID:GF2TDX/+
>>457
453です
特にまだ焦るまではいっていないのですが。。
でも子供は欲しいなとは思っていますよ。

もちろんHのタイミングもネットで調べたり、お医者様に診て
頂いていたりします。
でも例えばネットで調べるということに関しても、医者によって
サイトによって、薦めている事が違っていませんか?
ネットに関してですが、一日おきのタイミング、排卵期のおりものが
出てから3日連続などいくつか見ました。
また、医者からは2日おきにと言われたこともあります(1日おきは
ダメということ)
なので、どれがいいかってのはわからないんではないですか?

なんか、何にも調べていないように思われてしまったようで
スレ汚しましたが、レスしました。
本当にどんなタイミングが一番いいのかはわかりませんが
もし他の方もお医者さまから聞いたタイミングなどご存知なら
教えてください。
468可愛い奥様:2006/03/28(火) 10:39:59 ID:G+u7x/ta
タイミングで子作りを始めて8周期目です。
病院デビューを考えているのですが、
低温期のうちに行けばいいのかな?と思いつつグズグズしていたら、
高温期になってしまいました。
高温期(妊娠の可能性あり)でもブライダルチェックは出来るのでしょうか?
また、ブライダルチェック(不妊検査)にあたり、
生理周期上のいつ頃が良い、等の基準はありますか?
どなたか詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。
469可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:04:18 ID:OdKDMyuN
>467
数ある情報の中から
自分にとって使える情報をしっかり取捨選択するのが正しい大人。
なんでも「教えてください」とか壮大なる情報の後出しをして
「予想外の厳しい意見に逆ギレ」してるようではまだまだ・・・
470可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:06:52 ID:OdKDMyuN
>468
低温期・排卵期・高温期・生理中
それぞれの時期に行う必要がある検査がありますから
「思い立った時が受診のタイミング」です。
高温期で病院デビューしてもかまいませんよ。
471可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:08:19 ID:SbHJxJFy
>468
私は生理の終わりごろに行きました。生理の血を調べる検査があって、ちょうど
いいタイミングだったと言われました。(あまり生理の血がたくさんあるとき
だとなんか恥ずかしいから終わりごろに行きました)
その周期で、血液検査、卵胞チェック、フーナー、卵管造影をしました。
でもこれは私がいった病院の場合なので病院に行かれる前に電話で問い合わせて
見てはいかがでしょうか?
472可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:08:57 ID:rM0kuY2N
>>467
そう、どれがいいかはわからない。
だったら、自分のかかっている医者の言うことを
信じて一年様子をみるのはどうでしょう?
473可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:08:58 ID:ifsB3Feb
>>467
456サンにお礼を言いましょう。
あなたの質問に答えてくれていますよ。
>平均で解禁してからどれくらいで 出来るものなんだろうか。
474468:2006/03/28(火) 11:27:29 ID:G+u7x/ta
>470
>471
なるほど、思い立った時で良かったのですね。
事前に病院に電話してから、すぐにでも病院デビューします。
前向きな気持ちになれました!
レスありがとうございました。
475467:2006/03/28(火) 11:35:49 ID:GF2TDX/+
そうですね。肝心のお礼が遅くなりました。
>>455 456さん
どうもありがとうございます。
確かに排卵期のHはかなり負担になってきてます。
一日置きでも結構つらくて。
もうちょっと自分達のペースでしたいなと思っていたところです。
476可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:37:17 ID:G+u7x/ta
>457も質問に答えているのに、
気に入らないレスだからお礼しないの?
477467:2006/03/28(火) 11:46:30 ID:GF2TDX/+
>>467
あなた、、重箱のすみを突付くようなこと好きでしょ。

もちろん、457さんにもです。
遅くなってすみませんでした。
レス頂きありがとうございました。
478可愛い奥様:2006/03/28(火) 11:54:16 ID:OdKDMyuN
>477
だから、そうやってちょっとのことですぐにマジキレするから・・・
479可愛い奥様:2006/03/28(火) 12:08:37 ID:MUVJAsD4
>>468

女性がする検査

*低温期に行う検査*
・卵管疎通性検査(子宮卵管造影)
・ホルモン検査(LH FSH PRL E2 T)
・GnRH TRH試験

*排卵期に行う検査*
・フーナーテスト

*高温期に行う検査*
・ホルモン検査(E2 P4)
・子宮内膜日付診


男性は精液検査のみ。
480可愛い奥様:2006/03/28(火) 12:37:09 ID:MUVJAsD4
連続すいません。
↑の検査でなにか問題があった場合は、二次検査に進みます。


1.内分泌・排卵因子

疑われる疾患
・視床下部━脳下垂体の異常
・高プロラクチン血症
・黄体機能不全
・多のう胞性卵巣症候群(PCOS)
・早期卵巣機能不全(POF)
・全身疾患(甲状腺疾患・糖尿病・副腎疾患)

行う検査
*ホルモン検査 負荷テスト
*染色体検査
*腹腔鏡検査 卵巣生検
*自己抗体検査
481可愛い奥様:2006/03/28(火) 12:38:04 ID:MUVJAsD4
2.卵管因子

疑われる疾患
・卵管疎通障害
・卵管周囲癒着
・内膜症

行う検査
*腹腔鏡検査
*卵管鏡検査

3.子宮因子

疑われる疾患
・子宮筋腫
・子宮内膜ポリープ
・子宮腺筋症
・子宮奇形
・アッシャーマン症候群

行う検査
*MRI
*子宮鏡検査
*腹腔鏡検査
482可愛い奥様:2006/03/28(火) 12:38:47 ID:MUVJAsD4
4.頸管因子

疑われる疾患
・頸管粘液産生不全
・抗精子抗体


5.男性因子

疑われる疾患
・造精機転の障害
・精子輸送路の障害
・副性器の障害
・機能的性不全
・精子の形態異常

行う検査
*染色体検査
*Hypoosmotic swellingテスト
*ハムスター試験
*Panetrakテスト
*Acrobeadsテスト
483可愛い奥様:2006/03/28(火) 12:39:29 ID:MUVJAsD4
6.免疫因子

疑われる疾患
・抗精子抗体
・抗透明膜抗体
・子宮内膜症

行う検査
*精子不動化試験


以上です。
長々とすいませんでした。
484可愛い奥様:2006/03/28(火) 15:26:56 ID:eNcoHdGw

【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
485可愛い奥様:2006/03/28(火) 20:42:12 ID:hMKoi/xP
今日病院で排卵チェックしてもらったところ、尿検査の結果を見ながら先生が
「今日も薄っすらと線が出てるけど、明日、もしくは明日と明後日にすればいいよ」
と言いました。
今日薄っすら出てるということは、今日もしたほうがいいのかな?と思ってしまってるのですが、
みなさんだったら、どうHスケジュールを組みますか?
あと今日もすると何かデメリットがあるでしょうか?
486可愛い奥様:2006/03/28(火) 21:36:34 ID:OdKDMyuN
>485
市販の排卵検査薬の説明書をご覧になると分かるんですが
「たとえ薄くても線が出てれば陽性」の妊娠検査薬とは違って
「サンプルより薄い線は陰性」なのが排卵検査薬。
先生は明日しっかりくっきり陽性になると見越して
無駄打ちを避ける指導をしてるんじゃないでしょうか。

連日のセクースをしたところでさして妊娠率は上がりませんので
溜めたほうがいいような。
487485:2006/03/28(火) 22:06:36 ID:hMKoi/xP
>>486
市販の排卵検査薬使ったことないんで
妊娠検査薬のように線が出たら可能性アリ?なのかと思って
三日連続の方がいいのかな?と思ってしまいました。
先生の言うこと信じて・・・て感じですね。
ありがとうございました!
488可愛い奥様:2006/03/29(水) 04:25:48 ID:q1A2F2fB
今この時しか書けない詩を書いて見ませんか?
(常駐が書いてるけど気にせずに)ぜひ体験者の感性で書いて下さい。

妊婦へ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/963687588/
489可愛い奥様:2006/03/29(水) 12:04:06 ID:JbPGByES
>479
人体って複雑、現代医学ってすごそう、と恐れ入りました・・・。
ボチボチと出来るだけのことをしたら、
後は運を天に任せようと思います。
丁寧なレス、ありがとうございました。

>484のスレも参考にさせていただきます。
490可愛い奥様:2006/03/29(水) 20:04:18 ID:CW6SuZ1f
卵管造影を終えて3日目ですが出血が続いています。
出血がよくあると言われていましたが、受けた皆さんはどれくらい
出血が続きましたか? 私は生理のときみたくトイレに行くと便器の中に
ポタンと落ちてきます。
491可愛い奥様:2006/03/29(水) 21:23:14 ID:LJV5Emit
>>490

大丈夫ですか?
私の場合は卵管造影が済んだ時に膣内にガーゼを入れられ
2時間後に取る指示を受けましたが
ガーゼを取ったらもうその後出血はありませんでした。

当日の夜のうちに出血量が増えたり、出血が続くようなら
病院に連絡するように言われましたが
490さんは病院から何も言われませんでしたか?
492可愛い奥様:2006/03/29(水) 21:25:36 ID:cqxEiD6x
排卵検査薬を使ってもなかなか妊娠できないので
そろそろ病院に行こうかと思っているのですが、
自己流と病院とでどのくらい妊娠の確率がアップするのでしょうか?
493可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:59:21 ID:CW6SuZ1f
>>491
多少の出血があるとは言われましたが、どの程度か普通なのか
わからないのでどうしたらいいか迷っていました。
ぐぐってみると一週間出血が続いてる人もいるようなので
量がまだ多いようなら病院に連絡してみます。
ありがとうございました。

494可愛い奥様:2006/03/30(木) 02:59:03 ID:Bo8ciyoq
子供に恵まれないこと以外いたって健康なんだけどな
495可愛い奥様:2006/03/30(木) 16:00:22 ID:t7lTi29/
健康だからってデキるわけでもなく、
病気なのに子供だけはたくさんデキる人もいるしね
不思議だよね身体って本当に
496可愛い奥様:2006/03/30(木) 17:18:58 ID:2eKCszpy
低温期の体温がいつもより0.3℃程低いのですが、そういうことはありますか?
基礎体温を測り始めて1年くらい経ちますが、こんなに低いのは初めてなので心配です。
497可愛い奥様:2006/03/30(木) 18:28:29 ID:iicocPMl
>>496
全然問題ないと思うよ。
高温期になってちゃんとした差があれば問題なし。
498可愛い奥様:2006/03/30(木) 18:53:31 ID:pRJGuFuo
>495
その通りだよね。。
499可愛い奥様:2006/03/31(金) 14:42:29 ID:o6Kmbftd
口唇ヘルペスになってしまったかもしれないのですが、子作りはやめておいた方がいいのでしょうか?
皮膚科の先生はハッキリした事を言ってくれなかったので、不安で・・・。
500可愛い奥様:2006/03/31(金) 16:14:15 ID:34ghgiB5
Hから今日で1週間ですが、すごく気持ち悪いです。
まさかこんなに早くつわりが来るとは思わないのですが、
着床直後からつわりがあることってありますか?
501可愛い奥様:2006/03/31(金) 16:27:11 ID:HjRaUStu
>499
口唇ヘルペスが出ている=そもそも体調があまり良くない、と思うんですが・・・。

口唇ヘルペスが出た状態で旦那さまとチューしたり、オーラルセクースすると
ウイルスが口から性器に飛び火することもあるらしいんで
症状が出てる間はよしておいたほうがいいかも。
502可愛い奥様:2006/03/31(金) 16:30:57 ID:HjRaUStu
>500
まれに「生理予定日前からつわりがあった」という人もいますが
「あの生理予定日前の体調不良も、実はつわりだったんだ!」と
妊娠が発覚してから思い返してるだけのことも多いです。

このところ全国的に寒い日も続いていますし
大人子供関係なく、胃腸風邪を食らって寝込んでる人も結構いますので
あまり期待しすぎないで生理予定日を待ちましょう。

503可愛い奥様:2006/03/31(金) 17:34:29 ID:Y1fcVDYo
>>492
一概に何%確立がUPするとは言えないけど、
あなたの場合普通に排卵は出来ていると仮定して、
卵管障害があったり、ご主人側の問題だったりすると
自己流ではこの先ずっと授からない可能性があるけど
病院へ行けば解決する場合もあります。
504可愛い奥様:2006/03/31(金) 19:32:21 ID:34ghgiB5
>>502
レスありがとうございます!
やっぱりこれはつわりではないですよね。
薬を飲みたかったのでちょっと気になりました。
でも、妊娠していないとも限らないので、どっちみち
薬は飲めませんね。
嫌な時期に風邪をひいたなぁorz
505492:2006/03/31(金) 20:07:11 ID:J9p0z7Q1
>>503
ありがとうございます。

重ねて質問ですが、
私も旦那も問題なしで、タイミングだけの問題だった場合の
自己流と病院の確率差ってどのくらいあるでしょうか?
506可愛い奥様:2006/03/31(金) 20:47:52 ID:HjRaUStu
>505
ちょっと極端な例えになると思いますけど、
万一、「自己流タイミング法」が毎月排卵は終わってからねらい撃ちするような
とんでもない間違いの方法だった場合にはw
いつまでたっても妊娠しない「0%」の可能性もあります。
でも病院ならそこまでの大間違い指導はされないでしょうから
よくある「半年以内に80%、1年以内に90%のカップルが妊娠」という位の確率なんじゃないですか。
507492:2006/03/31(金) 21:22:14 ID:J9p0z7Q1
>>506
ありがとうございます。

極端な例えすぎて当てはまらないのですが、排卵前をちゃんと狙ったり、
排卵検査薬を自分で使ってる場合と、病院での指導はどれだけ違うのかと言うことを教えて下さい。
508可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:00:57 ID:mNTW0CQ+
そんなことちゃんと答えられる人いるのか?
占い師じゃあるまいし。
数学の問題?
509可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:06:20 ID:j2yf3LWT
行こうと思っている病院に直接質問してみたらよいのではないでしょうか。
510可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:15:09 ID:1BRfaoAe
>492
基礎体温は付けていないの?
基礎体温をつけていたら、排卵日を大幅にはずすって
ことは少ないと思うんだけど。
511492:2006/03/31(金) 22:16:45 ID:J9p0z7Q1
同じだと思う、とか病院の方がより確実、とかが聞きたかったんですけど・・・。
>>503>>506の回答があまりにも極端、というか・・・ちゃかされてる?感じがしたので
そういうんじゃなくてー、と思って書きました。
512492:2006/03/31(金) 22:18:53 ID:J9p0z7Q1
基礎体温は毎日付けてます。
なので、大体の排卵日はわかるんですが、
それだったら病院でわざわざ確認しに行かなくても大丈夫なのかな?と思って。
513可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:30:06 ID:1BRfaoAe
>492
みんな>492に真剣にレスしてるのに「ちゃかされてる」ねぇ・・・
ちょっと感じ悪いんじゃない?
>503と>506はレスの前提が違うでしょう。
そこんとことちゃんと読めてますか?
514可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:31:28 ID:1BRfaoAe
513訂正
× そこんとことちゃんと読めてますか?
○ そこのところちゃんと読めてますか?
515可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:45:30 ID:dC8JTVNq
>>492
人それぞれで違うんだから病院に逝け。
そして先生に同じ質問すればいい。

516可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:47:01 ID:mNTW0CQ+
病院行きたくなくてゴネてるの?
517492:2006/03/31(金) 22:57:28 ID:J9p0z7Q1
>>503さんのは意味が良くわからなく、
>>506さんについても極端にな可能性で答えを頂いたので、茶化されてる感じがしました。

>>515
病院の先生に「病院と素人の排卵判断は同じようなもんですか?」と聞くんですか?
ムリです・・・てことは、「聞くまでもなく病院>自己判断だろ」ということを言いたいのでしょうか?
518可愛い奥様:2006/03/31(金) 22:58:14 ID:+qSnqQnT
子作り解禁したとたんに生理が狂い、ただいま周期75日です。今までは、
たまに遅れることはあっても、こんなに遅れたことはありません。2週間
前に病院へ行き、プロベラ10mgを10日間処方されました。服用を終えて、
もう4日目なのに、まだ高温のまま。生理がきません。私は海外在住なの
ですが、プロベラ10mgって、日本で処方される量よりも多いような気が
します。。。。なのに。。。。本当に泣きそうです。。。これは、黄体
ホルモンがまだ出ていて、これが下がったら生理が来るということでしょう
か?なんだか、不妊相談みたいになってしまいました。早く子作り再開
したいです。。。
519可愛い奥様:2006/03/31(金) 23:22:51 ID:1BRfaoAe
>492
>503の書いていることも、>506の書いていることも
子供が欲しい人にとっては至極当たり前のことで、
その意味がわからない、意味をくみ取れないというなら
ゴチャゴチャと考えることなく、
つけていた基礎体温表をもって病院に行き、
「子供が欲しいんです」と言うだけで良いと思う。
520可愛い奥様:2006/03/31(金) 23:31:42 ID:9Ge/ryp4
>>512
基礎体温がかっちり二層になっているからと言って
必ず子宮に排卵しているとは限りません。
卵管が詰まっていれば、子宮まで卵はこないでしょ?
それを調べてもらうために病院に行く。
不妊専門だったら、左右どちらから排卵しているかも
調べてくれる。
市販の検査薬でも同様。
子宮内に排卵しているか調べるものではなく
卵巣から排卵したかを調べるもの。
ちなみに値段の割に100パーじゃないからね。
聞きたいのは、こんなことかしら?
521可愛い奥様:2006/03/31(金) 23:35:07 ID:mNTW0CQ+
>>518
私はいつも服用が終了して6日目に生理になるよ。
服用しばらくは黄体ホルモンが体に残るため生理になるまで
時間差があるのだけど、どれぐらい残るかは個人の代謝の差があるので
何とも言えない。
今回初めて飲んだのなら、もう少しだけ待ってみてもよいのではないかな?
海外だと心細いね〜。
522可愛い奥様:2006/03/32(土) 00:02:20 ID:bdDAAD38
>>521

ありがとうございます〜。安心しました。いろいろと検索したんですが、
「服用後2,3日後に」というのが多く、中には「服用3日目で生理が
きた」って言う人までいて、「私の体はどうなってるの??」と心配に
なってしまいました。薬の副作用である吐き気やめまいは
ないのですが、眠気がすごくてとにかく一日中ず〜っと眠いんです。
523可愛い奥様:2006/03/32(土) 00:15:08 ID:8Fo9wgax
>>492
全世界の全ての女性に「自己流タイミングは10%、病院だと90%」
という風に一定かつはっきりとした差が当てはまるなら別ですが。
そもそも個人の妊娠の確率は0〜100%と幅が広いのだから
確率について聞くこと自体が無意味。

以後492の質問はスルーでいいんじゃない?
自分の理解力のなさを棚に上げて「意味がわからない」「茶化された」
なんて言うような人の質問に答える必要はないでしょ。
524可愛い奥様:2006/03/32(土) 07:27:20 ID:a5R4ll3r
もういいよ、馬鹿>>492は放っておけ。
相手するのも疲れるでしょw

今日も馬鹿の日〜♪日付が馬鹿〜♪
525可愛い奥様:2006/03/32(土) 07:42:12 ID:thHH1KOz
こないだ病院へ行って、29日と30日に子作りしてください、と言われました(この件についても前質問しました)。
でも、基礎体温が今朝現在まだ高温期ではありません。
お医者さんの読みが外れて、排卵日がずれてしまっているのでしょうか?
ちなみに病院では内診と尿検査をして、日にちを教えてくれました。
526可愛い奥様:2006/03/32(土) 08:50:20 ID:jln5h6+T
婦人体重計つけてる方にお尋ねします。
私は茶色いおりものが初日にでて翌日から真っ赤な血になるんですが、
リセットする生理初日というのはどちらの日にすべきですか?
ちなみに、茶色いおりものの日には体温は下がっています。
たかが一日くらいなのかもしれないけど、
なんだか神経質になってしまって。
お答えお願いします。
527可愛い奥様:2006/03/32(土) 09:03:58 ID:4Q+yugvk
>>525
排卵してもしばらく高温に移行しない人はけっこういる。
病院でのタイミング指導は、排卵前を指示することが多いので
まだこの時点で体温なんか気にしないほうがいいよ。
いっそ病院での指導中は体温計測をやめたほうがいいと思うけど
無理ね? (体温ばっか心配してると余計に乱れる)
せっかく病院で指導してもらってるなら、とりあえずそれを信じて
実行して余所見しないってのもいいかもよー

実感として0.1度に振り回されてる人は良い結果が遅れてる気がする。

>>526
マイルールでいいと思うけど
普通は黄体が尽きて(体温が低下)月経開始 になるので
体温が下がって茶オリの時点で1日目とカウントしてもいいと思う。
要は同じルールでカウントし続けてたら1日2日のズレはなんでもないよ。
528可愛い奥様:2006/03/32(土) 09:12:06 ID:thHH1KOz
>>527
回答ありがとうございます!
排卵するって事はすぐ高温になるのかと思って毎朝ワクワクしながら計ってはガックリしてました。
体温測るのが楽しいのでやめれそうにないので、のんびり待ちます♪

529可愛い奥様:2006/03/32(土) 10:01:56 ID:03ZJnLJY
あ、エイプリールフールだから、日付が変なのか・・・
530可愛い奥様:2006/03/32(土) 10:51:24 ID:a5R4ll3r
>>526
>婦人体重計

4月馬鹿のギャグかと思ったらマジだったのね。
531可愛い奥様:2006/03/32(土) 10:52:23 ID:a5R4ll3r
1g単位まで計れる婦人体重計!!

なんか自分が肉になったような気分になりそう。
532526:2006/03/32(土) 11:53:46 ID:jln5h6+T
>>527
レスありがとうございます。
自分で統一してみたいと思います。
気にしないようにしているのにもかかわらず気にしすぎてしまい、
体温の移り変わりにしばられてる毎日になってます。

婦人体重計って、、、
指摘されるまで気づかんかった。お恥ずかしい…。
533可愛い奥様:2006/03/32(土) 17:54:33 ID:weWXs0K9
お聞きしたいのですが、生理になって7日目で終わりかけなのですが
高温36.40から下がらないのです。(普段、低温は35.80です)
一日だけ35.80に下がったのですが復活してしまいました。

着床出血とは思えない程の出血量があったんですけど

友人の中には普通の生理と同じ位の量、着床生理の量があった人がいて・・
皆さんのお知り合いの方にもそういう方っておられます?

あ〜・・なんで下がらないんだ〜orz
534可愛い奥様:2006/03/32(土) 18:02:01 ID:MsZXY66e
妊娠検査薬は?試してみた?
妊娠生理、ごく稀だけどある人いるしね。不安だよね。
じゃなかったら最近風邪ぎみとか、寝不足とか飲酒とか…
535可愛い奥様:2006/03/32(土) 18:02:10 ID:weWXs0K9
訂正 着床生理=着床出血
536可愛い奥様:2006/03/32(土) 18:06:05 ID:weWXs0K9
>>534
レスありがとうございます!
検査薬、試してないんですよ〜

着床出血ってごく少量だってくぐると書いてあるから
違うだろうな〜っと思ってるんですけど
友人の例があるから気になってしまいまして・・・
537可愛い奥様:2006/03/32(土) 18:09:06 ID:KyPMKQvL
>>536
【妊娠に関する質問スレッド】その35
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142259464/6
538可愛い奥様:2006/03/32(土) 18:10:35 ID:4Q+yugvk
出血から7日もたって疑問があったら
悩むより検査薬試したほうがはっきりすると思うけどな。
539可愛い奥様:2006/03/32(土) 19:42:14 ID:a5R4ll3r
「生理と同じくらいの量」でも、
たった1日なのか7日続いたのかでは全然違うと思うけど。。
友達は5〜7日続いたの?
540可愛い奥様:2006/03/32(土) 20:25:09 ID:eG9GfdDe
お聞きしたいことがあります。
一人目と 二人目のつわりが 全然違った方は いらっしゃいますか?
一人目は かなり酷く 寝たきりでした。
今は 軽く 気持ち悪くなったのもはじめだけでした。
少し心配です。
よろしくお願いします!
541可愛い奥様:2006/03/32(土) 21:48:54 ID:oMhWeV5g
妊娠ごとにツワリの症状(重さ)が違ってても普通なので大丈夫ですよ。
毎回全くない人や毎回重い人もいます。

私も二人目の方が軽かったですね。
上の子の世話をしなくては!という無意識の気合いかも?
542可愛い奥様:2006/03/32(土) 23:03:09 ID:eG9GfdDe
ありがとうございます。
安心しました。
何度も 流産を経験しているので 心配で。
上の子がいるので 気が張っているからかもしれませんね。
543可愛い奥様:2006/04/02(日) 09:43:27 ID:VYgw/dmG
基礎体温についてお聞きしたいのですが・・・
排卵前後に体温がカクッと下がる時がありますよね?
私は今、排卵期なんですが、昨日36.1度代に落ち込んだのですが、今朝計ったらまだ低いままです。
みなさんはカクッと下がる日は一日だけですか?
544可愛い奥様:2006/04/02(日) 09:45:39 ID:VVtc3jsK
>>543
まだ「体温陥没日」に排卵して→ほどなく高温期(排卵済み)になると思ってる?
それは一昔前の常識なんですけど。
545可愛い奥様:2006/04/02(日) 11:21:51 ID:f9YI7Rnd
排卵検査薬で陽性でたときの体温は、
最低体温でした。
それから徐々に体温が上がってきて。。。

その、上がってきてるときが排卵するときなんですよね。
546可愛い奥様:2006/04/02(日) 15:46:36 ID:QJJft02z
>545
人によって、基礎体温のどのタイミングで排卵するかは違う。

あんたは「上がりがけ」かもしれんが、人によっては「高温期になって1・2日後」なんてこともあるし。
547可愛い奥様:2006/04/02(日) 20:15:32 ID:aviauikt
私は上がりきって3日ぐらいで排卵するから(病院で確認)
体温で排卵を推測するのは事実上不可能だと思う。
しかも私は周期によっては稀に低温で排卵して2〜3日で高温になるときもある。
毎周期同じタイミングで排卵するとも限らないわけだし。
548可愛い奥様:2006/04/02(日) 21:21:23 ID:Y3gBqA9m
排卵検査薬で、
昨日夕方6時ごろ、陰性
今日午後2じごろ、陽性でした。

今晩タイミングのつもりでいたのですが、夫の機嫌を
損ねてしまい、今晩は無理そうです。はあ。

説明書には、
最初に陽性になった時間から36時間以内に排卵、
Hするなら、その日か翌日中とは書いてありますが、
明日の夜でも間に合うと思いますか?どうでしょう。

(通院中で、タイミングをとるのが今回で5回目ぐらいなんですが、
今期は病院に行けなくて、検査薬に頼りました。)
549可愛い奥様:2006/04/02(日) 23:28:31 ID:+dmduIEw
5週位で旅行って危ないかな???
グアム…
550可愛い奥様:2006/04/03(月) 00:33:11 ID:xckFCF2W
>>549
危ないか危ないくないかなんてわかんないよ。
大丈夫な子は何をしても出産まで大丈夫だし、
そうではない子は、ベッドで絶対安静でも流産になる。
少しでも不安だったり、躊躇してしまう気持ちがあって
それが旅行に行きたい気持ちを上回るなら止めた方が良いよ。
もし旅行に行って流産という結果になったときに、一番後悔するのは
きっと>>549本人。
551可愛い奥様:2006/04/03(月) 01:50:09 ID:TTL2CFsT
体温では正確に排卵は判断できないけど
ではおりものはどう??
ビロンが出てから3〜4日後に排卵するっていうHPみたけど
それは正確なのかなあ。
病院に通えない環境にいるから、どれが正しいのか
毎回手探り状態だよ〜。
552可愛い奥様:2006/04/03(月) 05:12:51 ID:KnnR4zFC
明日、初めて不妊治療検査行こうと思うのですが、血液尿、エコー、卵管造影、排卵検査等、最低限受けたほうがいい検査と
どの期間にどの検査を受けてトータルでどれくらい
費用がかかるものなのでしょうか?
(何も異常がなかった場合として)
基礎体温は二週期しかつけてないのですが…それでもいいんでしょうか?
553可愛い奥様:2006/04/03(月) 06:05:00 ID:KnnR4zFC
>>551
ビロンがでても排卵済みかもしれないよ
だいたい生理後11日 から一日か二日おき位に仲良し
ビロン確認後一回と二日後もう一回仲良ししてみては?
どっちにしろ回数増やすしかないんでない?
554可愛い奥様:2006/04/03(月) 07:10:13 ID:gAmuh3k+
>>551
だからさ、何が正確かって分らないわけよ。
だから>>553さんの言うようにだいたいの目安でタイミングとるしか
ないわけ。人の体は機械じゃないからこれが正しいっていうのは無いわけよ。
555可愛い奥様:2006/04/03(月) 10:19:30 ID:LGqsNdCm
そういうわけよ。
556可愛い奥様:2006/04/03(月) 10:46:43 ID:tSGayDnN
>552
一度不妊関係の本やHPを読むことをお勧めする。
557可愛い奥様:2006/04/03(月) 10:54:53 ID:wCIWwwNY
そうよねぇ
ここにかいつまんで書いてもらってそれ読むより
詳しい本やHPを読んだほうが、欲しい情報に当たる確率が高そう。
もっと具体的な質問だったらここでもいいだろうけど。
558可愛い奥様:2006/04/03(月) 11:37:13 ID:zafqxtXm
ふむふむ…こちらのスレや着床出血のサイトを調べた結果、
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/0527/chiyu/main/data1/chakusyou.html
着床出血の時期は、受精後約1週間か生理予定日前後で、
検査薬では陽性と出るらしいですね。

今日は生理一日目か着床出血のどちらかなんですが、
昨日 妊娠検査薬で検査しても、今日 再度検査しても
陰性という事は妊娠していないと思っていいのでしょうか。

赤茶っぽい薄い血が出ていますが…
559可愛い奥様:2006/04/03(月) 11:56:05 ID:ynoUOwxW
妊娠検査薬の説明書を良く読みましょう。
560可愛い奥様:2006/04/03(月) 12:16:56 ID:Fhh2cdaB
すみません、質問です。
あそこから水のような液体が、普段の尿よりも少ない量で出て来ました。
お風呂に入ったのは昨日の朝なので、
膣内にお風呂のお湯が残っていることも無いと思いますし
SEXもオナニーもしていません。
パソコンを見ていたら急に出て来て来ました…。

痛みはないので恐らく違うと思いますが
もしかして気付かないうちに妊娠して、破水したのかな…と、
不安になって来ました。

どなたか詳しい方がいらっしったら、アドバイスお願いします。
561可愛い奥様:2006/04/03(月) 12:18:20 ID:zafqxtXm
>>559 レス有難うございました。
いや、三週間待てと言われても
ほぼ毎日セクスしてるんで、日にちが特定できないんですよ。
一昨日 中田氏して今日着床出血とかは有り得ないでしょうし…
まぁ、毎月の生理なら二日目になれば大量に出るんで違いが分かるでしょうし、
量や色で見極めるのと、日にちを置いて再度検査してみます。
562可愛い奥様:2006/04/03(月) 12:20:35 ID:B+AeoYN/
>>560
春房でつか?sage てから質問しましょうね・・・
563可愛い奥様:2006/04/03(月) 13:12:48 ID:DkcgiRRe
>561
ここはキジョ板ですよ・・・。
564可愛い奥様:2006/04/03(月) 14:20:10 ID:Nr8REaLP
>>560
ハスイ?ハスイってどんなものかわかってますよね?
妊娠初期の羊水量はとてもごくわずかなものですよ。
そのうちの破水時の占める割合といったらもっともっとわずかだし、
もし破水なら時間の経過とともに痛みを伴うはず。

ってことで、尿漏れでしょう。
565可愛い奥様:2006/04/03(月) 15:08:17 ID:lZ6wn7OB
>>560
おりものではなくてですか?
たまに水っぽいサラッとしたおりものが出る事がありますよ?
566可愛い奥様:2006/04/03(月) 16:03:11 ID:1DcczfDy
ここのスレと間違えて違うスレで質問してしまったので
マルチではありませんので質問させてください
結婚1年経ち妊娠しないのでそろそろ婦人科デビューしようと思っています。
そこで聞きたいのですが皆さん歯医者さんはどうしてますか?
そんなにひどい虫歯があるわけじゃないけど歯医者に通ってます
だいたいは軽い虫歯を麻酔をかけて表面を削りかぶせるといった治療方法ですが
歯や神経抜いたりしたら鎮痛剤や抗生物質飲まなきゃいけませんよね
妊娠前とはいえやはり麻酔や薬の影響気になる…とりあえず通っておいて生理後に予約入れて
もし確定したら歯医者治療を中断したらいいのかなとも思いますが
予約がなかなか取れないのでうまく日にちが合わない。
気にしすぎの性格なので歯医者自体しばらく行かない方がいいのかとも思うのですが…
567可愛い奥様:2006/04/03(月) 16:18:10 ID:wCIWwwNY
>>566
順序として歯科治療終了後に婦人科デビューじゃないの?
これから母親を目指す人の心得でしょ。
妊娠したら2年以上歯科治療しにくくなるよ
その間に虫歯や歯周病が進行したら取りかえしがつかない。
568可愛い奥様:2006/04/03(月) 16:20:05 ID:wCIWwwNY
(追記)
デビューを焦ってるなら歯科医に
治療を急いでくださいと言うといいよ。
まとめ治療をしてもらう。
569可愛い奥様:2006/04/03(月) 16:39:11 ID:Nr8REaLP
>>566
結構ひどい虫歯にならないと麻酔使ったりしないだろうよ。。
(軽い虫歯で麻酔バンバン使うなら良心的な医者ではないよ)
いま歯の健康が気になるならそれを治すのが先決。

>>567も言ってるけど、妊娠中に神経にまで及ぶ大きな虫歯になったり
親知らずが痛んだりしたらどうすんの?
虫歯に使う麻酔はごく少量の局所麻酔とはいえ、
まともな歯医者は使ってくれないだろうね。
それに、赤ちゃんがおなかにいるのにあなたは平気で麻酔使えるの?
無理でしょ。ひどい虫歯がない自覚があるなら
「いま麻酔が必要な虫歯があるか」医者に聞いて、
「ない」なら治療続行、「ある」ならそれ優先的に治療でFA。
570可愛い奥様:2006/04/03(月) 17:44:58 ID:B+AeoYN/
>>569
うむ・・自分は一応無麻酔でやってもらってるぞ
痛かったらいってくださいね〜麻酔しますからといわれても
どんなにいたくてもがんばってます。
571可愛い奥様:2006/04/03(月) 18:01:37 ID:seGOPkCP
>>566 高温期のスレにはスレ間違いって書いて〆てあったけど、
↓こっちの書き込みは放置ですか?マルチさんw

877 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 11:37:49 ID:9/9/68kS
30代妊娠希望です
結婚1年経ち妊娠しないので不妊治療を始めてみようかと思っています。
今現在歯科治療中ですが
しばらく中断した方が良いでしょうか?
麻酔をかけて表面を削りかぶせるといった治療の繰り返しなんですが
特にひどく進んだ虫歯というわけではないです。
治療方法によっては抗生物質や頓服の内服もあるかもしれません
年齢的にも治療が終わるまで子づくりをしないというのも待ちきれなくて…
妊娠確定前だから気にせず同時進行で治療して
妊娠が確定してから歯医者やめたらいいですか?
治療始めてから婦人科で聞けば良い質問なのですが気が焦ってしまって
このスレで質問させてもらいました
よろしくお願いします
572569:2006/04/03(月) 19:03:21 ID:Nr8REaLP
げー
マルチにマジレスしちゃったΣr(‘Д‘n)
573可愛い奥様:2006/04/03(月) 19:29:11 ID:wCIWwwNY
>>572
('A`)人('A`) いやぁねぇもぉ・・・。
574可愛い奥様:2006/04/03(月) 20:46:27 ID:zafqxtXm
まぁまぁ、違うスレに間違えて書いたんで
再度 ここで質問させて下さい、って自分で言ってるジャン
そんなに煽るなyo… ヽ(´ー`)ノ
575可愛い奥様:2006/04/03(月) 21:21:12 ID:xFgLFJB2
>>574
身体板では「他3ヵ所くらいで見た」ってレスついてるぞ。マルチだろ。
576可愛い奥様:2006/04/03(月) 22:01:51 ID:QrP7r3ak
すいません、ものすごくくだらない質問なんですがよろしくお願いします。

以前どこかのサイトで着床の時期に下痢をすると卵が流れて(?)しまう、というのを読んだ覚えがあります。
ちょうど今うまくいけば着床時期で、それなのに下痢をしてしまったんですが、それで着床しにくくなるなんて事は本当にあるんでしょうか?
下痢といっても昼間トイレに行った時だけで、その後お腹の調子はいいです。
腸と卵と何の関係があるんだ…とも思うけど、妊娠初期に便秘をしたりとかあるみたいだし関係あるのかもしれないと不安です。

ご存知の方お願いします。
577可愛い奥様:2006/04/03(月) 22:08:21 ID:tSGayDnN
はげしい下痢は子宮収縮を促し、早流産の原因になることがあるんで
妊婦さんが下痢するのは怖いとされますが
(予定日を過ぎたお産の誘発に下剤や浣腸を使ってわざと刺激するくらいです)
妊娠成立前の「着床」の段階で、下痢くらいの刺激で妊娠が失敗するような受精卵なら
「しょせんそこまで」だった可能性が高いです。
578可愛い奥様:2006/04/03(月) 22:37:01 ID:seGOPkCP
>>574
高温期スレですでに
>マルチすなよその質問高温期と関係ないじゃんよ。
と言われてる。
579可愛い奥様:2006/04/03(月) 23:34:24 ID:Gy1IIrjj
>>574
高温期スレに書き込む→直後に健康板の妊娠スレに書き込む→
マルチ指摘される→ここに「マルチじゃないです」と書き込む

立派なマルチですよ>>566
580576:2006/04/03(月) 23:40:27 ID:QrP7r3ak
>>577さんありがとうございます!ほっとした〜
581可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:36:00 ID:Z3qaOvsJ
1月4日位から始まった生理が最後だと計算上、予定日はいつになりますか?おぱかですみません…旦那の話がチンプンカンプンで私もだんだん分からなくなってしまいました。。
582可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:45:35 ID:pTtyO6Yx
>>581
がんばって280日(ひと月=28日として10ヵ月)足してみて。
583可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:53:08 ID:X9eJLlka
>>581
10月11日。
ちなみにいまあかちゃんは12w6dくらい。28日周期の場合。
あくまで計算上で、そろそろ赤ちゃんの大きさから予定日がわかるのでは?

予定日算出の簡単な計算法として、
月+9 日+7 という方法があるので覚えておくと便利。
584可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:54:31 ID:X9eJLlka
>月+9 日+7
補足、これは最終月経開始日に足す数字ね。

>582
答えちゃったゴメン
585可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:16:26 ID:Z3qaOvsJ
581デス
回答ありがとうございますm(__)mもう1つ質問なんですが、1月4日最終生理で1月29日にしか子作りしていません(その前の行為は半年前)が、3月18日に行った検診では超音波で12週6日、日母子手帳には12週1日と記載あり。予定日は9月26日と言われました。
と言う事は今14週ですよね。2週〜3週誤差がありますがビックベビー過ぎですかね?糖分とりすぎてると大きくなるって言われたケド、計算上との比較でしかも初期にビックはおかしいカモ?と思いまして…
医師に聞かなかったのは、お恥ずかしながらその時点で私も理解していなかったからデス…
586可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:30:55 ID:tynx0ZWq
>585
上の計算は、あくまで「28日周期の生理が安定してる人」の概算なので
妊婦さん全員にあてはまるわけでもありません。
この計算より、実際の赤ちゃんのサイズからの妊娠週数算出のほうが優先です。

1月29日にしかセクースしておらず、そこで妊娠したのなら
最終月経からの予定日からの出産予定日から2週間くらい赤ちゃんが小さいのは当然です。
28日周期の人なら1月17日ごろ排卵・受精があるのに
あなたは10日以上遅れた29日に排卵があって受精したんですから。
587可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:32:01 ID:tynx0ZWq
あ、赤ちゃんが週吸うより大きいのか。ゴメン
それにしても+2wくらいは誤差の範囲だよ。
588可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:48:42 ID:pTtyO6Yx
>>585
胎児が大きすぎて問題あるなら貴方が聞かなくても医師から
説明が有るでしょう。
それがないと言うことは今の時点で特に問題がないと言うこと。
もしくは問題があったとしても現在までの検査ではどんな医師でも
わからないと言うことでしょう。
医師から指摘されない以上、むやみやたらと周りの情報に流されて
心配しすぎるのは杞憂と言うものです。

後文章が読みづらいので、適度な改行を。
589可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:13:25 ID:BxGSjptw
>>585
581の時点では全然わからないようなことを書いておいて、
実はその時すでに医者から得た情報があったわけでしょ。

情報後出しっつーか回答者を試しているみたいで、質問者として
あまり良い態度ではないですね。
590可愛い奥様:2006/04/04(火) 13:43:16 ID:cA/1RF9+
夫、20代の頃、肺炎で40度の熱が3日間続いたことがあるらしい。
精子は大丈夫なのだろうか?
できないならできないでも特に執着ないので構わないけれど
知ってる人いたら教えてください。
591可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:02:52 ID:tynx0ZWq
>590
不妊の原因になるのは
多くの場合睾丸炎や副睾丸炎など性器周辺にも炎症が回った場合です。
炎症が回ると、猛烈にタマタマが痛むらしいよ。

40度くらいの発熱程度で簡単に睾丸がダメになったりしないよう
タマタマは袋に入ってぶら下がってるわけで。
592可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:29:09 ID:X9eJLlka
>>589
禿同意。

自分でわかっている情報はちゃんと出してから質問してくれ。
あんた>>585の知りたかったのは予定日じゃなくて赤がでかいかどうかだろ。
マジレスした自分が馬鹿みたいだよ。
593可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:30:15 ID:ntZCNnhm
すいません、便乗でお願いします。
夫が独身時代にクラミジアにかかって、睾丸が腫れて少し血の混じった精子が出たことがあるそうです。
それって危ないですか…?
594593:2006/04/04(火) 14:31:30 ID:ntZCNnhm
血じゃなくて膿かもしれません。
オレンジ色だったそうです…
595可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:40:52 ID:tynx0ZWq
>593
そこまでの症状になったってことは、旦那さん、感染したものを結構放置しちゃったんだね。
ちゃんと医者に行って治療していれば、きれいに治っている可能性もあるけど
睾丸が腫れたのなら、もしかすると後遺症を残してる可能性も否定はできません。

泌尿器科で精液検査をすればすぐにわかることですが。
596可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:08:22 ID:Z3qaOvsJ
581デス
試すなんてつもりは無かったんです。レスの仕方悪くて本当にすみませんm(__)m
要は旦那の計算も私の計算も訳分からなくなり、そんな中本を読んで見たら余計困惑してしまい…分かっている情報は提示するのが当たり前なのに、ホントに失礼しました(x_x;)
そしてお答えいただきありがとうございました。
597可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:47:40 ID:tynx0ZWq
>596
2ちゃんで変な顔文字乱発するのもよしたほうがいいし。
598可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:39:38 ID:qICmnMq+
あやまってるんだから、いいじゃん。顔文字いちいち気にすんな。
599可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:43:23 ID:8ovbYnKv
すごい叩かれようだね…
そんなに目クジラ立てる程の事かな?
母親もしくは
これから母親になろうって人のスレなのに
怖い人多いね…
子供カワイソス
600可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:55:23 ID:47rPB5qx
子宮外妊娠経験したひとでその後自然にあかちゃん授かった人います?
簡単にできるの?一人は欲しいから出来にくいなら今から頑張るべき
かしら?なんて思ってるんだけど。
601可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:38:28 ID:hW6ZNebP
三年間不妊治療をしています。
3月16日にhcg注射をし、排卵をおこしました。
4月4日現在妊娠検査薬が陽性になりました。
この陽性反応はhcgの影響でしょうか?
それとも排卵から三週間過ぎれば注射の影響は関係ないのでしょうか?
どなたか参考までにご意見下さい。
602可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:43:07 ID:ABHmqnNp
603601:2006/04/04(火) 19:05:42 ID:/H8R/Vdv
>>602
ありがとうございます。逝ってきます。
604可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:36:54 ID:X9eJLlka
>>599
まったく叩いてないよ。「あとだしヤメレ、わかってる情報は出せ」と
いってるだけでしょ?氏ねだの言ってるんじゃないし。

こういうふうに辛口目なレスを見ると
「怖いお母さんで子供かわいそう」とかいう人いるけどさ、
いい大人に対して辛口目なレスしたからって
子供にきつくあたるわけないでしょ。まったく別問題。
なんで同じ位置で考えるわけ?
それに子供にだって間違ったこと、危ないことすりゃ怒るよ、当然でしょ。
605可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:50:37 ID:Eadyt4gM
>>604
同意。
悪いことしたら叱られる。当たり前。
そうやって成長していくものでしょ?

「怒っちゃって、こわーい」と思うだけで反省しない人にはいつまでたっても成長はありません。
606可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:20:31 ID:OhG/QVod
>>604>>605
ハゲド
607可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:48:04 ID:8ovbYnKv
虐待する母親って、
すべて自分を正当化した考えだから
罪の意識無いんだってね…
一人が忠告したら充分なんじゃ??
608可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:13:14 ID:tynx0ZWq
>607
えらそうなゴタクは子供産んで育ててからにしてください
609可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:19:26 ID:c7r0A+EP
>>607
あははははww
そんなに優しい言葉ばかりかけて欲しいんだったら
他の掲示板へ行ってくださいww
610可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:42:23 ID:rTkAz9tV
>>601
注射の影響での陽性反応だと思います。
611可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:59:15 ID:WcnSLEfE
>>610
適当なこと言わない。
3wも経っていれば注射の影響は消えている。
よってちゃんと妊娠している可能性のほうが高いよ>>601

でもこの程度のこと(注射の影響)はぐぐればいくらでも出てくるから
スルーされる可能性が高い。ぐぐってもわからないことを聞いてね。
治療3年目での妊娠、本当におめでとう。
612可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:48:31 ID:7kGgZ44N
膣内の洗い方の質問なのですが
妊娠を希望している場合、どのようにするのがベターなのでしょうか?

行為後、拭き取って、そのまま寝る

翌日の朝、お風呂に入る
・・・のパターンが多いのですが
あまり神経質に洗い過ぎると、妊娠する確率が減ってしまいそうで
悩んでいます。

とてもつまらない質問で申し訳ないですが
皆様どうされているか、教えていただけますか?
613可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:19:28 ID:tezCR1Xm
膣内なんて、セクースしようがしまいが洗ったことなんてありませんがな。
612さんは今まで膣内洗浄してたの?どうやって?
614可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:32:40 ID:SoOVt93X
膣内の洗浄をむやみにすると
自浄作用に関連する常在菌のバランスが狂って
カンジダ膣炎などの原因になりますぞ。
生理の最終日に残った経血を使い捨てビデで1回だけ洗い流す程度にとどめんと。

それに、膣内を洗浄するくらいのことで妊娠の確率が下がるなら
とっくの昔に避妊法として確立してるはず。w
射精後数秒で受精に必要な精子は膣から子宮内に突入してますので
膣内を洗ったところで妊娠率には関係しません。
615可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:42:32 ID:rI3NzlaJ
あほな質問ですがお願いします。
不妊治療に通いタイミングを始めたばかりなのですが、
本を読むと、排卵日の前、タイミングの頃までは避妊したほうがいいとありました。
理由は「精子は9日位生きることもあるが、精子も射精されて以降老化するので、
あまり排卵日前に射精された精子が残っていると、その後いいタイミングでセックスしても
老化精子に受精されてしまって弱い受精卵(?)になる可能性がある」というものでした。
ふーんそんなものかと思い、お医者で聞いていた排卵予定日の4日前に、わざわざコンドーさんを買ってしたのですが、
今日医者にタイミング時期以外は避妊したらいいか聞くと、そんなことはないといわれました。
ああ、「排卵日前中途半端な時期に」ということではっきりも一度聞きけばよかったと思いつつ帰ってきたのですが、
排卵日の中途半端に前の時期は避妊をしたらいいという話を聞いた方はいらっしゃいますか?
病院の先生も専門家だし本も専門家が書いているし、コンドームせっかく買ったけどいらなかったのかな。
排卵日もエチしましたけど、避妊不要ならその前も普通にすればよかったーもったいないーと思いカキコしました。

616可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:23:43 ID:MfhswRve
>>615

素人考えだけど、老化した古い精子が、そもそも受精する力なんて
あるのかなあ、なんて思います。。。

ちなみにその本、なんていう本ですか?
どういうバックグラウンドの人が書いているのかも
気になります。
617可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:31:36 ID:FU4getXA
615の言いたい事はなんとなくわかる、タイミング妊娠法の本だと、受精卵でも、質の悪いものは
着床する確立も低く、12週まで妊娠を継続する力も弱くて、自然流産しやすい(必ずじゃない)って
考え方で、
質のよい受精卵=排卵直後の卵子&射精直後の精子
悪い=排卵から時間のたった&射精後数日
よって、排卵数日前のHだと、古い精子の受精卵になってしまうから、しないほうがよい、って意味じゃない?
618可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:58:36 ID:rI3NzlaJ
615です。どうもレスありがとう。
>>616 えーいいのかな名前だして・・・と、いいつつ
「図解タイミング妊娠法」という本で著者は市○○孝氏でつ!改めて経歴見たら・・・大正10年生まれ・・
でも本自体は05年第1版だし、専門家です。これ以上詳しく書いていいですかね

>>617 その通りです。理路整然と書いてくれてどうもありがとう。
年に12-13回しかない貴重な機会なのにみすみす流れやすくしてはもったいない!とあわててコン買いました。
「精子の老化は射精後48時間ころから始まる・・」「月経後から本番までの周期は禁欲、あるいはコンドームを
使って、女性の体内に老化精子を貯蔵しないように注意することが大切です」とあります。
でも、排卵予定日の数日前に避妊して排卵日が前倒しになってたら哀しいですよね・・ 
619可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:45:59 ID:FU4getXA
>>618
後、狙っている直前の避妊はコンドームじゃなくて、我慢の方が良いよ〜〜
タイミング妊娠法の本にあると思うけど、精子の1日の生産量は50%で、満タンにして
万全で望むなら4日の禁欲が望ましいみたいだよ
ただ、6日以上貯めると精子の運動率が下がる(濃過ぎって事かな?)ので、4日貯めるのがいいらしい
620可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:49:26 ID:FU4getXA
たださ〜排卵って完全に個人で特定できないじゃない、人によっては体温上がってから
排卵する人もいるらしいし、、排卵日近くに卵胞を医者にチェックしてもらう以外は、

「危険日辺りに励んでみる」

ってぐらいの方がいいみたいだよ・・
結構、基礎体温測るのやめたら妊娠したとか
気にしないようにしたら妊娠した、
諦めた途端に・・
なんてのが多いよね、あまり排卵日に拘ると回数自体が減ってしまって結果的によくない、ってのも聞くな
621可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:50:57 ID:SoOVt93X
その著書を書いたセンセ、大学では生殖生理学専門で日本不妊学会功労評議員らしいけど
東大だけど農学部出で医者じゃないみたいだから
人間の生殖に関しては専門家でもなんでもないよ〜。
622可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:57:34 ID:FU4getXA
タイミング妊娠法がいいかどうかはしらねいけど、
ユダヤ教のニッダーと、宗教別の流産死産率が一番低い、って統計は興味深いと思う
623可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:44:20 ID:QgWgQpLL
>>620 今回、お医者に卵胞チェックしてもらって「排卵日は04日」って言われてたんで、
金曜日ならコンしとくか、で月火励むかって思ってたんですけど、今日お医者に「03日だったかな?」
て言われて(排卵検査薬03日朝陽性だって言ったからかな)前倒しかよって。ちなみに火曜はしそびれ
>>621 そうか・・研究者ではあっても医者じゃないから、人間の生殖について実務経験はないって言えますよね。

センセイに同様のこと言われた人がいないようなら、やっぱコンやめようかな
確かに排卵日を意識し過ぎて旦那もとまどってるし、実はコン使用はあんましキモチヨク(ry
しかし、617さん、622といい詳しいですね。さては本持ってますね??実践してますか?
624可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:59:39 ID:4NS7E3Od
>>623
617でも622でもないが、ネットで調べると
それくらいわかるんだよ。
みんながみんな、その本を参考にしてるわけじゃないさ。

「気持ち良い」とか「気持ち良くない」とか以前に
禁欲って「やらないこと」が前提じゃないの?
私は少なくとも、そうでしたが…
625可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:03:15 ID:2/y2zNrE
最後の一行、人おちょくってんの?
626可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:05:25 ID:N/nijVFx
排卵日を100%当てるのなんて、100%当たる天気予報がないってな感じだからね〜。
排卵したその日じゃないと・・・なんて事はないはずだし。排卵日あたりにできればOKだよ。
友人が以前「ナマでやり過ぎると精子に対する抗体ができちゃう事もあるから、コン使用の方がいい」と
力説してたが真偽不明。
私はタイミング〜人工受精までやったけど、できた回は人工受精やった翌日の検診で
「うーん、まだ排卵してなかったか〜」と言われた回だった。
やっぱできる時はできるって事かと思うよ。
627可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:30:58 ID:hvWoluzp
あああああぁぁぁぁ

なんなんだろうな〜〜〜妊娠って〜〜

さらっとできる人も居れば、死ぬほど悩む人もいれば、、
628可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:32:52 ID:hvWoluzp
>>623
IDみろ、617=619=620=622
629可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:34:51 ID:pOdVserq
今日病院に行ってきました。胎嚢確認はできたのですが、大きさが3ミリほどだそうです。現在5W3dです。大丈夫なのかな〜。すごく心配です。
630612:2006/04/06(木) 00:57:59 ID:aI1YeqUS
>>612です。
つまらない質問に、resありがとうございます。
本当にスミマセン。

>>613
石鹸で洗ったりまではした事ないですが
シャワーかビデで中まで洗い流してました。

>>614
「膣内 洗浄」でググってみたところ
膣ガルドネラ菌がどうこうとか
膣内は酸性で、精子はアルカリ性だから
膣内菌のバランスが崩れるとか
そんな内容の記事を見つけてしまい、ドキドキしてたりする所存です。
ttp://kusai.blog8.fc2.com/blog-date-200507.html
631可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:12:41 ID:CrnCR18L
623です。みなさんレスありがとう。
>>625 私へのレスですよね。ちがうかな。おちょくっているわけではありません。そう感じたらごめんなさい。
真面目に、コンドーム利用を実践している人がいるか知りたかったんです。
>>624 >禁欲って「やらないこと」が前提じゃないの?
私はやらなくても平気なんですが、はずかしい話うちのがかなーり性欲が強く、もうかなり落ち着きましたが
それでも生理始まってから排卵まで約2週間Hなしだと、かなり険悪になると思われるのです。
でも生理中はいやだし、とすると、排卵日までの間に毒抜きじゃないけど、やっとかないと家庭不和に。
それで上記618の次第でコン利用となり・・でも、623では「あんましキモチヨク」と軽めに書きましたが、
実は痛くて割と苦痛だったんです。どうも私の分泌物が減ってるようで・・。

こんな次第で、私なりに切実な気持ちで聞きました。
でも、>>626 さんのいうように排卵日を100%事前に知るなんて無理だろうし、
あんまりギチギチに考えないほうが結局いいんだなと思えてきました。
と、いうわけで、もちろんタイミングを見計らって、その前の2−3日は禁欲守るつもりですが
それ以外の時期コン使って避妊したりとかは、考えないようにしようと思いました。
コン買ってきたとき、彼は「余計なものは入らないようにか」的なショックを受けていたようだし。
で、また医者に言ったときに改めて聞いてみます。
ありがとうございました。
632可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:19:15 ID:CrnCR18L
おっと、深夜で考えつつ書いてたら文面と時間がかなり長く・・・
>>628
判ってますよ。「617さん、622(のレス内容)といい」っていう意味でした。
どうも書き方が旨くなかったようで、むむっ難しいですね
633可愛い奥様:2006/04/06(木) 07:05:08 ID:rKVjZKnW
>>631
お子様が一人もいなくて、本格的に妊娠を〜
思ってるなら旦那さんに考えを改めて
もらわないと後で大変だよ?
もし、本当に不妊だった場合、仲良しすることに
規制かかったりするから…
634可愛い奥様:2006/04/06(木) 07:23:15 ID:cboCgung
>>631
妊娠初期はセックスできないよ?
2週間程度で険悪になるような旦那なのだったら、説得してから子作りしないと。
635可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:09:37 ID:oXpo94EO
631は質問では無い。
従って、もう引っ張る必要は無いのでは。
636可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:12:04 ID:9CpqXt4y
>>629
マルチはだめだよ。流産のスレでも見たよ。
637可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:15:34 ID:xyzERbYN
妊娠初期どころか、産後は最低1ヶ月セクース禁止ですがな。

せんずりこいてりゃ良いのに、機嫌が悪くなるとか険悪になる心配をして
まさにワレナベニトジブタ。
638可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:30:20 ID:p3ciCE5p
周期18日目です。(←前回生理初日からの計算でいいんですよね?)
2〜3日前から乳首が痛い・・・。ひねられてる感じです。
昨日の夜は風呂上がりに急に気分が悪くなって
若干吐いてしまいました。
生理前でも、こんな感じになった事ないです。
妊娠していたとしても、着床すらしてない時期なんじゃないの?と思うんですが
妊娠による体調の変化の可能性は高いんでしょうか?
期間的に、今検査をしても意味がないんじゃないかと思いますし
どうなんだろう?と悶々としています。

必要ないかもしれませんが、当方スペック
・1〜2日おきに行為あり
・生理周期は28〜30日くらい
・基礎体温は計ってません
・生理期間は短かめです
639可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:48:08 ID:Y9zPnJsY
>638
おとなしく生理予定日を待ってください。
お察しの通り、まだつわりが出るような時期じゃありません。
640可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:52:58 ID:ENYC9BRo
質問なんですが、妊娠判定薬によく陰性でも生理が来なければ再度検査して下さいと書いてありますが
妊娠判定薬に反応するホルモンの分泌にはそんなに個人差があるのでしょうか?
よく書き込みを見るとフライングでも陽性の方も多いみたいですし。
フライングで陰性なのは当然としても、ちゃんと生理予定日から1週間、もしくは最後に仲良くしてから3週間で陰性でその後陽性になった方はおられますか?
もしおられたらその時の体の変化も教えて下されば幸いです。
よろしくお願いいたします。
641可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:25:24 ID:rYP7tcWH
>640
個人差があるから、説明書にそう書いてあるんじゃないのか
642可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:31:24 ID:p3ciCE5p
>>639
お返事ありがとうございます。
時期的には、妊娠していたとしても着床したくらいですよね。
婦人科ではなく、内科受診してこようと思います。
643可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:17:35 ID:Onlv42u9
ビロン様は排卵の前後何日間か降臨するものなのでしょうか?
644可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:31:18 ID:ZyAuwntR
質問です。
妊娠検査薬でうっすら陽性反応が出たのですが、(まだ病院へは行ってません)
胸のハリが一定ではありません。
今日も午前中は胸がかなり張り痛いぐらいでしたが、今はまったく張っていません。
1日おきにこういう状態になることもあります。
なにか問題はありますでしょうか。
病院へ行く前にダメになってしまったりするのかと、張りがなくなるたびに不安でなりません。
645可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:22:13 ID:qQbABFAl
>>644
問題あるかもしれないしないかもしれない
他なんか言える人がこのスレにいるのかな。
病院も行ってないし、こちとら診察できるわけじゃなし。
646640:2006/04/07(金) 18:56:55 ID:P5xj4okp
>>641さん
そうですよね。もっともだと思います。また、初歩的な質問に
レスありがとうございます。
どうしても気が急いでしまい、他スレでも感度50のもので早く陽性が出る方
が多いので逆のパターンの方もいたらいいなと思ってしまって。

先程まで眠たくて仕方なくて昼寝をしていたのですが、暑くて目がさめて
一応体温を測ったら37.03ありました。
今週期は、排卵検査薬も陽性で、タイミングもよかったのに
ファストとアメリカの感度20のものをしても撃沈してしまったので
少し不安になっていました。もう少し様子をみてみます。
647可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:03:48 ID:qQbABFAl
>>646
検査薬は排卵日させえ確実なら排卵12日後ごろには感度の良い検査薬は陽性になることが多いけど
病院で排卵日を特定してもらってる人以外は、自分の考えてる排卵日にズレがあるんじゃないかな
だから「自信があるのに検査して陰性だったら1週間後」と説明書にあるんだと思うよ
自己予想も1週間はズレまいて・・・ということかと。

あと大多数は生理予定日頃には感度以上のHCGが分泌されてることになるけど
「全員」じゃない。中には稀にもっと少ない量から増えていく人もいるんじゃないかな
ここが641さんの言う「個人差」

妊娠してるといいですね。でもまぁ落ち着いて。
648646:2006/04/07(金) 22:14:56 ID:Xgt6Sd7B
>>647さん アドバイスありがとうございます。
ストレスをためて生理が遅れたら余計ストレスがたまるので647さんのおっしゃる
とおり少しゆったり落ちついてみます。個人差だったらいいなぁというくらいの
気持ちでいようと思います。ありがとうございました。
649可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:44:40 ID:RqKR9Cgv
妊娠がわかると、お酒を飲むのをやめたりタバコをやめたり
生活に気を遣いますよね?
でも、着床〜妊娠発覚までの間って自分で妊娠を気付いてないので
いつも通り生活することになると思うんですが、これって本当は何か影響があるんでしょうか?
650可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:51:25 ID:n50k8MSp
気になるならやめればいいのに。それともアル中なら、治してから子作りした方が賢明。
651可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:07:13 ID:LSGHO8cH
>>649
今の時代にタバコはやめなされ。
652649:2006/04/08(土) 14:47:56 ID:RqKR9Cgv
酒やタバコは例えで出しただけで、
タバコは吸いませんし、お酒は週1程度です。

聞きたいことは、妊娠がわかってから気を遣いはじめるけど
本当は着床してから既に気を遣わないといけなかったのかな?と思ったのです。
妊娠に気付いてないのに気を遣うなんて変ですが、
ちゃんと狙って子作りしてるのなら、その後の生理(もしくは妊娠決定)まで、
妊婦のように気を遣う暮らしをするべきなの?と思って。
653可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:58:37 ID:HXp6So0V
いちいち気にしない。
酒は飲んでたしスノボーもやってたよ。
654可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:30:52 ID:LSGHO8cH
>>652
気を遣わないよりは、気を遣う方がいいとは思う。
でも、気を遣っていなくても、何も問題ない人も居るし、その逆もあり。
私は狙って子作りしていたので、その期間(半年ほど)ずっと、
酒やカフェインは控えていました。(タバコは元々吸わない)
自分が気になるなら控えた方がいいし、気にならない人は普段のままでいいのでは。
655可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:58:42 ID:+1ODmDm7
でかい腹抱えてタバコすってるDQNもいるんだし、
自分の子なんだから人がとやかく言う資格はない、勝手にすればいい。

でもそれは他の誰の子でもない、あなたの子なんだ。
妊娠がわかるまでの2〜3週間お酒飲んでも影響はないが(許容範囲内で)
妊娠がわかったとき飲んだこと後悔するのはあなたでは。

タバコは、論外。
女性の喫煙者は増えているらしいけどね。
656649:2006/04/08(土) 16:39:50 ID:RqKR9Cgv
回答ありがとうございます。
今ちょうど生理予定日待ちなんですが、既に気持ちが妊娠モードになってしまい、
いろんなことに気をつけそうになっては「いや、まだ妊娠してないし」と
一人突っ込みをする毎日です。
どうしたものかと思いまして、質問しました。

早く生理予定日が来ないかなー。
657可愛い奥様:2006/04/08(土) 16:54:48 ID:7iAjQvL1
生理が遅れて2日になります。
昨日ファストを試したのですが、陰性でした。
ひどい頭痛があるのですが、市販の薬を飲んでいいものか悩んでいます。
まだhcgの分泌量が少ないだけで、妊娠していたらと思うと・・・

陰性のうちは、薬を飲んでも大丈夫なんでしょうか?
658可愛い奥様:2006/04/08(土) 19:06:38 ID:0agI57mv
「薬を飲んだあとに妊娠が発覚した場合」には無問題とされるけど
だからといって「発覚前だから何飲んでもかまわない」わけじゃないんで
あとで後悔したくないならやめておいたほうがいいよ。
659可愛い奥様:2006/04/09(日) 09:49:40 ID:r2I0Ukev
排卵と思われる日にタイミングを取り、今着床or生理待ちです。
今この時期って重たい物を持つのは良くないのでしょうか?
660可愛い奥様:2006/04/09(日) 09:53:42 ID:v7gxRJZK
>>659
それがダメなら第二子の妊娠なんて誰も望めないのでは?
661可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:08:57 ID:u+roM7pw
>>659
13kgの子供を毎日抱っこしておんぶしてお腹に乗っけて遊んでても
妊娠しマスタよ。米程度の重いものくらいは(・ε・)キニシナイ!!

でもあれだ、重いものを持つことで「これで妊娠しなかったら・・・」と
ストレスになるのなら 持たないほうがよろし。
662可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:34:23 ID:B2MdfjCl
>>659
私も同じく着床or生理待ちです。

私は重たいものはそれほど気にしてませんが
バス停まで軽く小走りするのはどうなのかな?
なんて思いながら、走ってます。

無事に着床しますように...
663可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:47:39 ID:Xhsh8Ahf
重い物とか、小走りとか、気になる気持ちはなんとなく分かるけど
確定してないうちからそんなに気にするのは、精神衛生上良くないと思う。
何事も普段通り、が一番だよ。
664可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:52:48 ID:xm2TonK0
>>659>>662もさー、>>649の回答で納得じゃないの?
質問する前に、スレ読みましょう。
665可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:51:17 ID:7WSEvq42
私の場合、妊娠してるか気にしてるときは、ハズれた事が多い。
全く気にしないでマラソンやエアロビ、酒をガバガバ飲んでいた時にいつも妊娠していた。
育つ子は何をやってもちゃんと生まれるので、あまり気にしないほうがいいと思う。
666可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:42:50 ID:CXNXvaZo
先日、子宮外妊娠をして、なかなか立ち直れず、辛い日々を送っています。北九州市内で水子供養をしてもらえるお寺や、お地蔵様をご存じの方、いらっしゃったら教えてください。
667可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:04:12 ID:pFQYTJYc
何でこう改行できない携帯厨ってマルチする人が多いんだろう。
668可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:05:18 ID:BviU9fUl
>666
「北九州市 水子供養」でググッてみたら?
669可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:09:31 ID:CXNXvaZo
病院で携帯しか使えず、ググっても出てこないのです
670可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:20:54 ID:BviU9fUl
>>669
とりあえず
Googleiモードは、http://www.google.com/imode
   (J-スカイ) http://www.google.com/jsky      
   (EZWeb)   http://www.google.com/ezweb
671可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:25:53 ID:CXNXvaZo
>670
ありがとう。
探してみます。
672可愛い奥様:2006/04/09(日) 16:03:04 ID:WPELwMqI
>>669
病院の中で携帯使うの(・A・)イクナイ
673可愛い奥様:2006/04/09(日) 16:45:56 ID:CXNXvaZo
病棟外で使っとるわ。
ボケ。
674可愛い奥様:2006/04/09(日) 17:08:37 ID:iI5duiDR
>CXNXvaZo

あっちでもこっちでもバカだのボケだの…
心身ともに猛烈にシンドイ時期だろうに、ゆっくり身体を休めなよ。
2chで煽り・嵐の様なレスしても、余計気持ちも荒んで滅入るだけだよ。
供養云々は、退院して少し落ち着いてから調べたり考えたっていいんだからさ。お大事に
675可愛い奥様:2006/04/09(日) 18:41:56 ID:Sz/HuLhf
外妊に供養はいらんと思うのだが、、、別にあなたが悪いわけじゃない。
わたしも今年外妊でぶったおれたけどお腹の傷とともに一生忘れないよ
って思ってる。坊主丸儲けなだけだよ。
676可愛い奥様:2006/04/10(月) 16:21:34 ID:1Jm3yquH
まあ、供養とかは本人の気持ちの問題だから。
それでスッキリするならすればいい。
677可愛い奥様:2006/04/10(月) 19:22:31 ID:MaJSrFHp
説明書を見ろと言われる事を承知で・・・
妊娠検査薬の事で質問させてください。

もしも陽性の場合は判定窓から先にライン出る→終了ラインっていう
順番ですか?それとも終了ラインが出た後に判定窓にラインが出るっていう順番ですか?

678可愛い奥様:2006/04/10(月) 19:34:38 ID:A2PWFfgb
>>677
その違いがそんなに重要?
後だろうが先だろうが終了ラインは終了の合図だろう。
679可愛い奥様:2006/04/10(月) 20:22:35 ID:SL49n1Dp
ライン→終了
終了後の判定窓ラインはノーカウント、じゃなかったっけ?


あえて言うけど説明書見ようよ・・・検査したんでしょ?なら説明書入ってたでしょ?
680可愛い奥様:2006/04/10(月) 20:36:33 ID:m+PNgYes
んだ、終了サインが出た時点で判定窓がマッチロなら
たとえその後陽性の線が出てきてもそれは擬陽性。
681可愛い奥様:2006/04/10(月) 20:39:24 ID:TUSxrD6l
はっきりくっきり以外は陰性と思ってた方がいい。
あとでガッカリしないから。
682可愛い奥様:2006/04/10(月) 21:04:15 ID:xo7q/WOA
朝方だんなに襲われて(照)ひと暴れしてしまうので
基礎体温が測れない…
683可愛い奥様:2006/04/10(月) 21:17:47 ID:luFoDa31
それは質問ですか?
旦那に言え。
684可愛い奥様:2006/04/10(月) 22:09:23 ID:M10zcWkQ
>>682
キモ
685可愛い奥様:2006/04/11(火) 11:11:22 ID:yIdqPxET
ウチも恥ずかしながらそんな日が・・・
基礎体温を測り終える「ピピッ」
と言う合図で?襲われます(笑)
686可愛い奥様:2006/04/11(火) 11:58:43 ID:UWrw18yh
ここは「子作りに関する夫婦生活の告白スレ」じゃないんで。
687可愛い奥様:2006/04/11(火) 15:07:33 ID:eljOl8Vf BE:208080645-
4/6に卵管造影しました。高温期で、生理が来る直前の感じでした。
お医者さんからは「もし生理がきたらキャンセル」と言われていましたが
来なかったので、そのまま検査。検査後2,3日フロモックスを飲みました。
検査後の出血は微量。ところが、一昨日から少量の出血が続き生理開始。
今まで見たことが無いような、大きな血の塊が・・・。ちょっと怖いです。
高温期に検査された方や、同じような経験をなさった方はいますか?
688sage:2006/04/11(火) 15:08:38 ID:eljOl8Vf BE:166465128-
済みません、さげ忘れました。。。鬱。
689可愛い奥様:2006/04/11(火) 15:13:47 ID:BvaCO0UX
>>388
奥様、sageはメル欄ですわ。
690可愛い奥様:2006/04/11(火) 15:15:53 ID:BvaCO0UX
アンカー間違い。>>688です。無駄レススマソ
691可愛い奥様:2006/04/11(火) 15:30:28 ID:UWrw18yh
つーか、高温期(生理直前)に卵管造影?
692可愛い奥様:2006/04/11(火) 15:38:18 ID:lbAH2MqN
>>691
うん、私も「ん?」と思った。
普通卵管造影は排卵前で生理終了後の
周期8〜10日目あたりにやるもんだ。
他の何かと勘違いしてない?>>687
693687:2006/04/11(火) 16:46:08 ID:/zYB+EXi BE:208080645-
お医者さんからは「生理直後にやるのがベスト」と言われていたのです。
生理は来そうでしたが、来なかったのと
妊娠検査(尿検)が陰性ということで、造影剤を入れ撮影。
その日のうちに結果が出て、卵管のつまりは無いという診断結果でした。
>普通卵管造影は排卵前で生理終了後の
↑この 普通 に例外があるのかということです。。。
病院で聞く方がいいというレスも予想したのですが、
検査後病院からは、何日かの子作りストップの話も無かったので
心配になってきました。
694可愛い奥様:2006/04/11(火) 16:53:35 ID:RDWNPvNS
卵管造影後は翌日とかなら子作りしたって無問題だとは思うが。
お腹痛くなるのも当日くらいだし。
生理の出血が異常だと感じるなら、病院行った方がいいんじゃない
695可愛い奥様:2006/04/11(火) 16:55:31 ID:IQzSUePO
水性の卵管造影受けたときは、2、3日子作りストップしてね
って言われたけどな
696可愛い奥様:2006/04/11(火) 16:59:47 ID:UWrw18yh
>693
基本的に、排卵後の卵管造影は禁忌です。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/hsg/hsg-zissai.htm#label3

でも、あなたとのお話と尿検査の結果、エコーで子宮内を診た様子などから総合して
「生理は遅れてるけど、妊娠している子宮とは思えない」という判断があって
検査をやったんじゃないでしょうか。

ちなみに、検査にあたって子作りストップを申し渡されることが多いのは
検査後じゃなくて検査前ですね。
(むしろ検査後は妊娠しやすい黄金期間です)
子作りストップを言い渡されるのは、成熟卵子や受精卵が放射線を浴びたり、
造影剤の注入によって受精卵が押し流されて、子宮外妊娠になってしまうことを防ぐためです。

検査後は感染防止の意味でしょう。
黄金週間だからといって、器具でついた傷から出血してるような状態で励んでも良くないので。
697687:2006/04/11(火) 17:59:05 ID:xi2c/pw+ BE:124848443-
レスありがとうございます。少し安心しました。
大きい病院でいつも混みあっているせいで、説明がないのかとか
本当はやっていはいけない時期の検査だったのではないかと
かなり不安になっていました。血の塊については
月末の予約の際に、先生に話してみます。
698可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:10:40 ID:eI2clbsJ
怖いとか不安とか言ってる割に呑気ね・・・。
>694も言っていますが、
ここは病院じゃないから、異常を感じるなら病院に行ったほうがいいんじゃない?
699可愛い奥様:2006/04/12(水) 11:12:44 ID:eKrBQzEE
私も思う。
今日病院で見てもらったほうがいいって。
私なんか、ヨード液の検査の段階ではなんともなかったが
後日、高熱+じんましん+腹痛になったりしたんだから
血の塊がでたら恐ろしくて即効行くよ。
700可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:35:47 ID:/ktA238P
妊娠初期の夫婦生活はみなさんどうしてますか?
安定期以降は色々注意事項があるようですが・・・
701可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:52:03 ID:eKrBQzEE
>>700
やらない。
初期と後期はやらないよ。
精子は子宮収縮作用あるし、心臓が確認できて
からだって遅くない。
二ヵ月くらい我慢する。
702可愛い奥様:2006/04/12(水) 16:05:44 ID:UUTTfWEf
子作り!
703可愛い奥様:2006/04/12(水) 19:35:32 ID:0iM5A9tw
変な聞き方だけど排卵前日とかに仲良くして、予定通りの排卵日に
排卵独特のオリモノ出ますか?
704可愛い奥様:2006/04/12(水) 19:37:50 ID:u8Fn8/tb
ここテンプレないんだね・・
705可愛い奥様:2006/04/12(水) 19:42:45 ID:JhEJv4o/
そうね。
テンプレで”sage進行推奨”をアピった方が良いのでは
706可愛い奥様:2006/04/12(水) 20:02:38 ID:MfWJbdOU
(゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
707可愛い奥様:2006/04/12(水) 21:23:19 ID:0iM5A9tw
sageるとレスつかないのも事実かと。わからないなら、わからないで良い。
そしてsageとくか。
708可愛い奥様:2006/04/12(水) 21:33:55 ID:CvYh9YM1
専ブラ入れてるなら、たとえsage進行のスレにも
レスがあればすぐわかるので
「ageないと気づいてもらえない」ってことはよほどの過疎スレ以外は考えにくいかと。
709可愛い奥様:2006/04/13(木) 13:09:03 ID:+DYw8gB+
sage質問にもレスついてるジャン。
つか、ここは質問レスもsageが通例かと。
sage進行でも、マジな人は検索で探すかブクマクで定期チェキしてると思われ
710可愛い奥様:2006/04/13(木) 21:58:59 ID:NVNj80Od
妊娠検査薬の使用後すぐは、超薄い線だったけど
諦めた後、時間が経つにつれてクッキリ線が見えてきたのは、無効ですか?
説明書読んでもわかりませんでした。知ってたら教えてください。
711可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:31:31 ID:hhfMo/yf
>>710
無効。 検査は判定時間内で。
判定時間を越して濃くなってもそれは水分が蒸発して濃くなってるので
サージと言えない。 
712可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:41:25 ID:NVNj80Od
>>711
ありがとうございます。
最初に出た超薄い線に期待します。
713可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:49:55 ID:hhfMo/yf
>>712
排卵検査薬は妊娠検査薬と違って説明書どおりのクッキリ線が出ないと陽性じゃないよ?
薄い線が出始めてるなら、そのまま検査を続行。
排卵はまだ先。
714可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:54:18 ID:X4F4vi8t
>>713
>>710をよく嫁
715可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:56:23 ID:D8cLpfon
>>712
期待大だよ。 1週間後にもう一度検査汁
716可愛い奥様:2006/04/14(金) 08:46:27 ID:ALMPop2L
>>710
薄くても線が出たら陽性、って説明書に書いてないですか?
きっと陽性だと思いますよ〜
何日か待てばはっきりするとわかってても気になって
しょうがないんですよね〜。自分もそうでした。

717可愛い奥様:2006/04/14(金) 10:20:17 ID:nnbxYQ5h
子供ってこうのとりさんが運んでくるんですよね?
なんで入院するのー?
なんで痛いのー?
718可愛い奥様:2006/04/14(金) 10:45:19 ID:riItqDV+
お・バ・カ・さ・ん♪
719可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:05:04 ID:FP8gV5EW
排卵日の数日前に頚管粘液が出ることはわかったのですが、
「排卵日」にその頚管粘液は出現出するのでそーか?
720可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:14:42 ID:AE5e4edk
つーか、頚管粘液(いわゆるビロン様)が出るタイミングは
人によってかなり個人差がある。
排卵数日前にだけ出て、排卵日そのものには何にもない人もいれば
排卵当日にしか出ない人もいるわけで。
721可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:17:14 ID:njwGTPyY
私は排卵が終わってからも3日ぐらい出るぞ。
722可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:20:53 ID:AE5e4edk
>720
そうだ、あなたのような方もいる。

フォローさんくす
723可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:25:59 ID:njwGTPyY
>>722
ノシ
724可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:57:09 ID:FP8gV5EW
そっか、そっか、ありがと。
725可愛い奥様:2006/04/16(日) 06:02:37 ID:HUv4B0F3
生理1週間前なんですが、なんだか胸がムカムカ、吐き気も2日間続いてます。生理前に妊娠発覚とかありえますか?
726可愛い奥様:2006/04/16(日) 09:41:57 ID:4jf2ZlqG
>>725
あなたはこっち。
【妊娠に関する質問スレッド】その36
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144371271/
たぶん同じ質問しても向こうでは怒られると思うけど。
727可愛い奥様:2006/04/16(日) 16:02:21 ID:SCeOI5LI
>>725
半年ROMれ
728可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:44:45 ID:Eb2ctoVt
ちょっとお聞きします。

高温15亀(今日)検査薬で陽性になりました。
いつ頃病院に行ったらいいのでしょうか?
まだ早いと何も見えないと聞きました。
やっぱり2週間位、待ったほうがいいのでしょうか?

それと、黄体ホルモンがちょっと弱いので心配です。
(高温期にはデュファストンを毎回飲んでました)
そしたら、早めに病院に行って
先生に聞いたほうがいいですよね??

なにせ初めての陽性反応だったので・・・。
教えてチャンですみませんm(__)m
729可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:49:46 ID:li8judKe
>728
黄体機能不全の治療をしてるのなら
早めに病院に相談しに行ってください。

730可愛い奥様:2006/04/16(日) 22:02:55 ID:Eb2ctoVt
>>729
ありがとうございます!
今の所、茶オリも1日で止まり
出血がないのでまだ大丈夫かと思っていましたが、
やっぱり心配なので、
明日、病院に問い合わせてみます。
731可愛い奥様:2006/04/17(月) 07:23:08 ID:VehZBvN3
妊娠検査薬の陰性って、どのくらい真っ白なんでしょうか?
頑張って見ようとしても線なんて見えないんでしょうか?
時間が経っても線が見えないですか?
732可愛い奥様:2006/04/17(月) 08:12:35 ID:g+xkaRJk
>731
頑張って見ても、透かしてみても、時間が経っても見えない。
が、私は検査薬を5分以上置いておいたことがないので
それ以上のことはわからないが・・・
尿かけたものを1日置いておいたりしないでしょ、普通。
(妖精が出てそれを旦那に見せたい、とかは別として)
それで線が出たとしても蒸発線確定だし。

何度も出てることだけど「時間外のラインは検査の対象ではない」よ。
妖精が出るときは決められた期間(生理予定日一週間後から)なら
hcgが上がりにくい人でもある程度濃いラインが出るはず。

言えることは「検査時間が経って白かったら陰性」ってことです。
逆に、どんなに薄くても確認できる濃さのラインが出ていれば陽性。
733可愛い奥様:2006/04/17(月) 10:26:55 ID:oB63VYuA
排卵後の内診(排卵済チェック)をされてる方に質問です。
高温期に入って排卵済みチェックをしたら、まだ排卵
してなかった方いらっしゃいますか?

低温14 hcg注射→夜エチ(陥没日)
低温15 腹痛
高温1 未破裂orz まだ腹痛

高温期移行中に排卵する人もいるようですが・・・
先生は今日エチするよう言ったけど、ダンナは明日夜まで
出張で帰らない(つд⊂)エーン
734可愛い奥様:2006/04/17(月) 11:20:02 ID:B+uilHfu
>>731
hCG判定の妊娠検査薬の場合、>>732さんとは少し違う意見になってしまうけど、
「本当に妊娠していたら、見紛う余地も無いほど濃い線が出るもの」です。
尿をかけている最中にドワーーっと線が出てきます。
それはもう、白か黒か(黒じゃないけど)悩むことなんて無いです。

「薄ーい線」とか「規定以上の時間が経ってから出た線」というのは、
判定材料にはならないと思ったほうがいいです。
検査時期尚早のため尿中hCGが上がりかけ状態で起こる「薄い線」ならば
それから数日後に再検査すれば、必ず「濃い線」になりますし、
何かの加減や見間違い、または人為的hCG投与ゆえの擬陽性の「薄い線」であれば
数日後の再検査でも「白」あるいは「薄い線のまま」ということになります。

妊娠という重大事をド素人が自己判定するような検査薬において、
「結果が紛らわしくて白か黒か判らない」なんていう曖昧さを残すような製品が
堂々と世界中で発売されることは有り得ません。

妊娠後の適正時に検査すれば、必ず「どうしようもなく濃い線」が出ます。
「薄い線」の人は、「数日後にもう一度やってみる」しかないのです。
735可愛い奥様:2006/04/17(月) 11:55:25 ID:McNEzecb
排卵が遅れた月の卵はよくないと聞きましたが、本当ですか?
普段、16日目に排卵っぽいのですが、今月は18日目か19日目みたい。
質のよくない卵だったのでしょうか?
それとも誤差の範囲?
変に神経質になってしまって、捕らぬ狸の…というのはわかってますが。
736可愛い奥様:2006/04/17(月) 12:02:13 ID:njhJ5V9K
ソースは?
737735:2006/04/17(月) 12:54:51 ID:McNEzecb
>>736さん
ネットで見たような気がして。
曖昧ですいません。
出直してきます。
738可愛い奥様:2006/04/17(月) 13:19:24 ID:g+xkaRJk
>>735
それ言ったら排卵までに時間がかかるタイプの人の卵は
すべて質がよくないと言うことになってしまう。

そんなことはないと思う。
年に5回しか生理がこないなんていっている人が赤ちゃん産んでたりするし。
2〜3日なんて (゚ε゚)キニシナイ!!
739可愛い奥様:2006/04/17(月) 15:31:46 ID:co/IKHlp
低温期で、そろそろかなと思われる昨日から排卵検査薬を使ってみています
昨日はうっすら(陰性と判断しなくちゃならないような薄さ)
今日は、真っ白。
これは、検査薬使う前にすでに排卵があったってことでしょうか?
今日はまだ体温が上がってないので明日からも使ってみればいいのでしょうか?
740可愛い奥様:2006/04/17(月) 16:11:21 ID:f59Nz8NI
私は毎月、低温18日くらいで排卵。
妊娠した月は排卵が遅れて低温25日目くらいだったよ。
医者も何も言わなかったし、大丈夫では?
741可愛い奥様:2006/04/17(月) 16:46:20 ID:1JB+MJIs
低温期の数え方について教えてください。
私は生理初日は高温で、だいたい2日目から体温が下がるのですが
この場合、実際に体温が下がった2日めが「低温1日目」になるんでしょうか?
それとも生理初日=低温期初日になるんでしょうか?

高温に上がっていく際も、最初の頃は階段状で
Mの字を書きながら上昇していくので低温と高温の境目が分かりにくく
排卵の目安がつかみにくいのが悩みでもあります。
742可愛い奥様:2006/04/17(月) 17:39:48 ID:g+xkaRJk
>>741
生理がきたら低温期。
ホルモンの反応が鈍い(って言うのは言い方が悪いかも知れんが)から
体温がすとんと落ちないのであって、生理が来たらそれは「見せ掛けの高温期」でしょう。
743可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:30:44 ID:m4xtZELn
子作りに伴うことですが、ちょっと脇に逸れた質問させてください。

仲良くした後、テュッシュで拭いただけにしていたら翌朝にはかぶれてしまいました。
(そのせいかわかりませんが、直後にカンジダになったことがあります)
なので次はすぐにシャワーをあびたのですが、しばらくして残ったのが漏れてきました。
(必ずおりものシートを使っています)
仲良くした後はあまり動かないほうがいいとは思うのですが、この不快感だけは避けたいです。
何か良い対策がありましたら教えてください。
744可愛い奥様:2006/04/18(火) 10:48:32 ID:v4/foIrs
最低体温日のお昼頃排卵検査薬が陽性反応たたきだしました。
その日の夜も陽性。
んなもんでその夜エチ。ちなみにその前の日もエチ。
その3日後体温上昇。
タイミング的にあってますか?
どうか出来てますように・・・
745可愛い奥様:2006/04/18(火) 11:58:23 ID:HAsvcSPZ
つ 説明書
746可愛い奥様:2006/04/18(火) 12:00:48 ID:28LuOpuT
>739
たった1周期2周期の検査薬使用で
ばっちり排卵期をキャッチできる人のほうが少ないとオモ。

少なくともまだ低温期ってことは排卵は起こってない証拠なので
この先も検査はしてみていいんじゃない?
何周期か検査すると「私は陽性が出てから3日くらいたたないと排卵しない」など
陽性と排卵のタイミングがつかめてくるかと。
747可愛い奥様:2006/04/18(火) 12:03:48 ID:28LuOpuT
>743
受精に必要な精子は、射精後数秒で子宮内に突入しますので
流れ出てくるものを気にする必要はありません。
膣内の自浄作用のバランスが狂うので、膣内を洗浄するのはよしたほうがいいですが
エチーのあと、シャワーで流したりトイレでちょっといきんで膣内の精液を押し出しても
妊娠の確率には影響しません。
748可愛い奥様:2006/04/18(火) 15:08:15 ID:p2460u1G
質問させてください。

25〜26日周期で毎月順調に生理が来てました。
今月は14日頃に来る予定。
生理前の兆候がいつもと違う上、排卵日近辺に性行為もあった為、
気が早いと思いつつ、14日に検査薬で検査してみました。
結果はうっすらですが陽性反応。
嬉しくて舞い上がる様な気持ちでした。
が、17日の朝、軽い生理痛の様な痛みがありトイレへ行ってみると出血。
生理時よりは若干鮮血に近いような・・・。
その後、今日も続いています。
下腹部には軽い生理痛の様な痛みがあります。

これは普通に生理が来たと言うことでしょうか?
749可愛い奥様:2006/04/18(火) 15:21:13 ID:28LuOpuT
>748
超初期流産ってやつかも。
受精卵に問題があったか、着床に失敗して根が張り切れなかった場合なんかに
「一度は陽性の結果が出たのに、結局出血(生理)が始まった」ってのはよくある話です。
あなたは今回体調の変化を敏感に察知して検査薬を使いましたが
自分の体調や生理に無頓着な人なら、妊娠してたことさえ気付かないことも。

今から病院に行ってもたぶん手の施しようはありません。
残念ですが、気を取り直して来月に再チャレンジです。
750743:2006/04/18(火) 16:41:45 ID:Tq6hZ7ih
>747さん
回答ありがとうございました。
膣内洗浄さえしなければ、すぐにシャワーで流していいんですね。
とても安心しました。
751748:2006/04/18(火) 17:03:02 ID:p2460u1G
>>749さん
レスありがとうございます。
もう1つだけ質問させてください。
特段病院へ行って処置をしてもらう必要などはないのでしょうか?

気を持ち直して来月再チャレンジします。
752可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:16:23 ID:28LuOpuT
>749
普段の生理のようにサッと終わらず
ダラダラ1週間以上出血が続くとか、出血がものすごく多い、
次の生理がなかなか来ない、なんて事情がなければ
特に受診して処置してもらう必要はありません。

一度陽性を見ただけに、身体よりも心が痛いよね。
「来月から再チャレンジ」とはいうものの、あまり焦りすぎないようにね。
753748:2006/04/18(火) 17:30:09 ID:p2460u1G
>752さん
ありがとうございます。
今は『陽性』が出た時の喜びを再度!!って方向に
考えるようにしてます。

前向きに頑張ってみます!!
754可愛い奥様:2006/04/19(水) 16:13:40 ID:I6NMEvoS
来月排卵予定日あたりに健康診断があり、バリウムを飲む予定です。
特に今胃の調子が悪いとかではないので、レントゲン関係の検査は避けたほうが
いいですよね?
755可愛い奥様:2006/04/19(水) 17:16:52 ID:9A3lOesk
>>754
でも自覚症状がないだけで、実は...という可能性もあるよ?
756可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:19:21 ID:9/0aw2It
>>754
胃カメラにしてもらったらどうだろう?
まえに卵管造影検査直後の妊娠は避けたほうがいいのかどうかという話をしたとき、
先生が「造影検査のX線は胃の検査に使うのと違って弱いから問題ないよ」と言わ
れたよ。
757可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:28:31 ID:3Ktamypa
排卵予定日でしょ?それでもレントゲンだめなの?
758756:2006/04/19(水) 18:46:38 ID:9/0aw2It
卵管造影検査は排卵前にやるんだが、医者によっては卵子が被爆するから
数ヶ月避妊してという人がいる。
756では、その話題で産婦人科医に質問したとき、「造影検査のX線は強くない
から成熟して排卵間近の卵子にも影響を与えないが、胃の検査をするときの
X線は強いので、なるべくなら避けたほうがいい」ということ。
759可愛い奥様:2006/04/19(水) 19:16:43 ID:3CFgaCtv
バリウムは「妊娠の可能性がある人」も禁止ですよ。
子供が欲しくて避妊しないセクースをしてる人は該当するわけですが。
760可愛い奥様:2006/04/19(水) 20:27:23 ID:CpGpgIoG
でも排卵前でしょ?
761可愛い奥様:2006/04/19(水) 20:33:21 ID:3CFgaCtv
>760
誰が?
762可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:10:03 ID:r4wSAgiy
婦人科かその健康診断する医者に聞いてみたら?
素人に聞くより安心でしょ?

妊娠初期の悩み、みたいのに「妊娠に気づかずレントゲン撮影してしまった。大丈夫?」ってのよくみかけるけど
大体の回答は「初期なので無問題」とされてるよ。
妊娠初期で無問題なら、排卵前なら更に無問題だとは思うけど。
妊娠発覚してから胃に妊娠に害のある治療をしなくちゃいけない疾患が見つかったらどうするのかね?
763可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:15:45 ID:3CFgaCtv
医学に関しては、必ずしもA=BがB=Aにはならない。

レントゲンやお酒、薬などによくある
「妊娠に気付かずにやってしまった」ことに関しては
「無問題。それを理由に堕胎するには及ばない」ということになるけど
だからって、「妊娠の可能性があることが自分でもわかってる」前提では、
生理予定日前だからといって何やってもいいわけじゃないんだよね・・・
764可愛い奥様:2006/04/19(水) 22:09:22 ID:gNUnK8tL
今回はレントゲンは辞退して、生理後自腹で検査がベストか
765可愛い奥様:2006/04/20(木) 09:04:02 ID:4hOU4S6f
>>754はその健康診断が有る周期も絶対に無駄にしたくないの?
今妊娠していなくて健康診断の日が排卵予定日というだけなら
その周期だけ休むという手もあると思うんだけど。
766754:2006/04/20(木) 14:00:14 ID:Lufgsdqo
たくさんのご意見ありがとうございます。
とりあえず高齢なもので、できるだけチャンスは逃したくなかったので。
現段階で不調なわけでないので医師に相談してみます。
7673277:2006/04/20(木) 15:12:56 ID:Lo5MOm/S
生理予定日2週間前なのに出血がありました。少量とはいえないくらい。
3日間。なんなのか不安です。
768可愛い奥様:2006/04/20(木) 15:21:21 ID:BVYJrghM
病院へ行け。
769可愛い奥様:2006/04/20(木) 16:54:34 ID:7TUwTM7b
寝返りも打っちゃ行けない絶対安静の人って、どうやって
つわりを乗り切るんでしょうか・・?
さぞ大変なんだろうなぁ。

なるべく安静にと病院から言われているけど、
つわりで吐くたびにお腹に力が入って心配になります。
自転車で1時間走り回るより下腹部がぐったりする感じ。
でも、普通はこの程度じゃ大丈夫なんだよね・・・?
770可愛い奥様:2006/04/20(木) 17:32:44 ID:RUEPdSZN
普通は便秘で力いっぱい力んでも平気。

切迫とかで安静、なるべく寝てなさいってのは、重力で下にひっぱられるのが良くないのかと勝手に思ってたよ。
歩くと振動があるからよけい良くないのかと。
吐いたりの腹筋はまた別物なのかね。

自転車は振動が良くないって言われた事がある
771可愛い奥様:2006/04/20(木) 18:07:04 ID:7TUwTM7b
>>770
そうなんですか、どうもありがとうございます。
参考になります・・・

自転車、良くないんですね。むむぅ。
買い物で重い物を運ぶときは、キャリーにした方がいいのかなぁ(笑)
772可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:03:25 ID:D90BG9xC
>>771
買い物は宅配にされては?
773可愛い奥様:2006/04/21(金) 17:40:59 ID:TWOGDPZx
いや、余程の関白でなければ旦那さんに頼めば良い事では?
774可愛い奥様:2006/04/21(金) 19:16:48 ID:7WfwG3No
っていうか買い物くらい普通に行こうよ…。

775可愛い奥様:2006/04/21(金) 19:34:00 ID:rQ8T+mX3
>774
医者から「なるべく安静に」と言われてるひとにかかわるレスに
そんなことを言うなんて、正気ですか?
776可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:02:52 ID:7WfwG3No
「絶対安静」じゃないんでしょ?
誰にでも言う言葉だと思ったよ。
私も言われたし。
777可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:10:30 ID:rQ8T+mX3
少なくとも、私は2度の妊娠とも一度として「安静に」なんぞと言われた経験はない。
「自分が妊娠中にした経験はほかの妊婦にもあてはまること」ではないのだ。

778可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:11:31 ID:TWOGDPZx
今更だが>>771は絶対安静とは言われてないわけだよね?
779可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:25:15 ID:PsoPj+bp
>>778
絶対安静って言われてなくても、極力安静にしておくほうが後で後悔しないでしょ?
780可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:32:44 ID:zBjk/D1O
質問、良いですか。。?
781sage:2006/04/21(金) 20:39:22 ID:m8V3wLxR
そりゃー、飛んだり跳ねたりしたら困るから
「なるべく安静に」ぐらい言うわな。
それで何もしないで寝てばかりいられてもね。
「絶対安静」ならともかく、妊婦に対する「なるべく安静に」
ってのは挨拶みたいなもんじゃないかと思うけどね。
782可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:40:28 ID:m8V3wLxR
うわー、恥ずかしい。
sageミスった!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!
783可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:45:20 ID:Ui6FYQ7Z
絶対安静ってのはトイレ以外動くなってレベルだよ。
安静てのはその人の状態によって指示の内容が変わるわけで。
784可愛い奥様:2006/04/21(金) 21:09:21 ID:Nl1Y4MWM
質問です。私は昔からすごく頑固な便秘症なんですが、今高温期でもしかしたら妊娠してる可能性があるのですが、まだはっきりしない間は便秘薬は飲んでも大丈夫でしょうか?
785可愛い奥様:2006/04/21(金) 21:31:16 ID:/leKG5Bi
飲まないほうがいいと思うよ。
ヨーグルトや緑茶するか、どうしても辛いなら病院で「妊娠してるかも」って言って
妊婦でもOKな薬もらいなされ。
786可愛い奥様:2006/04/21(金) 21:49:13 ID:rQ8T+mX3
>784
ふだんから便秘で薬を飲んでるんだったら、
自分の薬がどういう効き方をするのかわかってるよね?

薬が効くと激しい下痢になって排出されるタイプの薬なら、よしておいたほうが無難かも。
787可愛い奥様:2006/04/21(金) 21:52:10 ID:afnFhLUu
妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
説明書を見ると、生理不順の人や不妊治療をしてる人は、陽性反応が出る場合があると書いてありました。
最終月経が3月10日〜15日までと不順です。
排卵障害の為治療してましたが、最終月経以降は治療をお休みしてました。
説明書を見て不安になったのですが、不順な場合で陽性が出たけど妊娠してなかったって方はいらっしゃいますか?
検査薬で陽性=妊娠(正常妊娠かは別ですが)と思っていたので動揺してます。
明日にでも病院へ行きますが、何かご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
788可愛い奥様:2006/04/21(金) 22:06:43 ID:rQ8T+mX3
>787
生理不順が、妊娠してもいないのに妊娠が陽性になる誤作動の原因にはなりませんよ?
(検査薬のメーカーサイトにも生理不順は妊娠でもないのに陽性になる原因に入っていません)
最終月経後になにも治療をしていなかったのなら
普通に妊娠している、と考えるほうが自然です。
789可愛い奥様:2006/04/23(日) 13:37:24 ID:w1LeNYps
最近治療を始めました。
生理17日目からドオルトンを1日1錠10日間服用し、前年ながら妊娠せず生理が来てしまいました。
ここ数年出血がかなり多くて月経過多ぎみだったのに、今回はすごく少ないのです。
これはドオルトンの作用でしょうか?
私の場合、先生から卵が着床しやすくなるように飲むと聞いているのですが、
別の作用の子宮内膜症などへの作用もあって、出血が少なくなったと考えて正しいでしょうか?
790789:2006/04/23(日) 13:41:42 ID:w1LeNYps
789の2行目
前年ながら→残念ながら
です。
791可愛い奥様:2006/04/23(日) 16:53:03 ID:o4OhePtI
792可愛い奥様:2006/04/24(月) 10:39:01 ID:sYIo1EK+
体温の測り方について質問です。
いつもの起床時より早く目が覚めた場合は、その体温を記入するんですよね?
でもトイレに行ったとか、あきらかに体を起こした場合ならわかるのですが
ただふと目が覚めただけだったら、どちらの体温を記入しますか?
なるべく体を動かさないようにはしているのですが
今朝1時間後に起きたほうが0.2度程高かったので、悩んでいます。
793可愛い奥様:2006/04/24(月) 10:43:49 ID:ffmKG0/q
散々ガイシュツ(それだけに皆疑問に思うことなんだろう)だけど
どっちでもいいよ そんなの。
なんなら両方の詳細をメモ欄に書いておけば。
基礎体温はグラフの形や高低の「差」を振り返って読むものなので
近日中の0.なんぼの差は、影響のない誤差の範囲。
おおらかに測定するほうが安定しますよ。
794可愛い奥様:2006/04/24(月) 15:17:01 ID:5rqFUi0o
>>792
起きて体温計を取りに行ったって平気でメモしてます。
備考メモすればいいやくらいで。
795可愛い奥様:2006/04/24(月) 16:25:12 ID:kh90QKli
低温期12日目に卵チェックに行ったら、まだ小さかったので
排卵を促す注射を打って帰ってきました。
低温期15日目の今日再びチェックに行ったら、卵がなくなってた・・・。
血液検査で黄体ホルモンの値を調べたら排卵してないとのこと。
「今月は排卵しないかも」といわれてしまいました。
12日目に小さかった卵はどこへ行ってしまったのでしょうか?
796可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:21:26 ID:LCxolnbJ
>795
卵子の質が悪かったか、発育中の環境が悪かったなどの理由で
排卵できるレベルまで育つことができずに、途中で卵子が命尽きて消えてなくなったのです。

排卵障害のある方には、結構よくある話ですが。
797可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:26:18 ID:kh90QKli
>>796
そうなんですか。
お答えありがとうございます。

何度か排卵チェックをしたことがあるのですが、
だいたい13日目くらいに「もう排卵寸前!」と言われて、
15日目くらいでは排卵済みだったので今回はおかしいな?
と思っていました。
あー、今周期は望み無しか〜。
798可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:26:35 ID:ffmKG0/q
卵胞サイズの小さいうちにフェルチ以外のHMGで
卵胞が収縮しちゃうことがあるよ。
もちろんそこから育つ場合が多いけど。
799可愛い奥様:2006/04/24(月) 20:02:39 ID:kh90QKli
>>798
本当ですか!?
まだ今周期も望みはあるんですね。
また金曜日に病院にいくのでその時に卵が育ってるといいなぁ。
レスありがとうございました。
800可愛い奥様:2006/04/24(月) 21:22:04 ID:OxRVrtRJ
>>799
ん?そうなのか?
>>798のいう「そこから」は収縮してからではなくて、打ってからの話ではないのか?

801可愛い奥様:2006/04/24(月) 21:30:10 ID:C5u3Madp
不妊治療の専門的なことは該当スレ>>2で。
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/l50
802可愛い奥様:2006/04/24(月) 22:41:19 ID:kh90QKli
>>801
すみません。
不妊治療はスレ違いですね。

>>800
よく考えてみたらそうですよね。
来月は卵が育ってくれるといいなぁ。
803可愛い奥様:2006/04/25(火) 01:36:22 ID:b7n/oU4P
今レディデイ使ったらシダ模様までいかないような、+のようなのがたくさん見えました。
レディデイは排卵日位に綺麗なシダ模様がみえるということですが、排卵が終わったらシダ模様は消えるんでしょうか?
丁度48時間前に愛し合いましたが脈ありですかね?
レディデイに詳しい方、お願いします。
804可愛い奥様:2006/04/25(火) 02:20:28 ID:W+d6/No+
私は排卵後はシダ模様出なかったよ。
しかし病院で診てもらうようになってから、レディデーはあてにならない事がわかりました。
805可愛い奥様:2006/04/25(火) 07:32:27 ID:yhp0AIPZ
愛し合いました…

愛し合いました…

806可愛い奥様:2006/04/25(火) 08:52:44 ID:qep3pPyT
生理が10日くらいこなくて妊娠したのではないかと不安です‥。
でも、生理前には必ずフェイスラインにニキビができるんですが、今も出来てるので生理はくるってことですかね?
妊娠してたらこういう生理前の症状って現われないですか?
ご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください(o>д<o)おねがいします!!
807可愛い奥様:2006/04/25(火) 09:01:27 ID:dpa79sjG
>>806
そんなことで妊娠してるかどうかなんて
わかりませんよ。不安なら検査薬を使ったらいいと思うけどね〜
808可愛い奥様:2006/04/25(火) 10:19:41 ID:SidkZPY7
2ヶ月生理来なくても妊娠してなかった人もいるし、
そんなのわからんがなw
かおもじまで使うおばかちゃんなんですね
厨房だろ
809可愛い奥様:2006/04/25(火) 10:40:06 ID:2wXwBaYH
795さんの読んでてちと疑問というか
たまにそういう書き込み見るが
低温期前半卵胞が小さいのにに排卵する注射打つっておかしくない?
そういう治療もあるのかな?
普通は育てる注射の気がするんだけどHMGとか

あと、卵チエックじゃなくて卵胞チエックね
卵子がそんなにデカかったらびびるから
勘違いしてる人多いんだよね、径産婦でも知らない人いてびっくりしたことある
810可愛い奥様:2006/04/25(火) 10:47:23 ID:xcFUn1o+
たぶん795さんが打たれた注射を勘違いしたのではないかな
排卵を促す(HCG)じゃなく、卵胞を育てる(HMG)注射と書きたかったか?
排卵促す注射だったら次の内心で卵胞が見えなくて当然ぢゃんね(排卵ずみ)

で、HMGの中には卵胞サイズの小さいうちに打つと
そのまましぼむケースもあるということで。
811795:2006/04/25(火) 11:07:06 ID:5Zz2vb2z
>>809
>>810
スレ違いのようなのでこれでおしまいにしますがレスありがとうございました
とても勉強になります。

注射の種類は確認していないのですが、12日目に
「卵胞はまだ小さいけど注射うっとくから14日目にタイミングとって」と
言われたのでおそらくHCGではないかと思われます。
その後、15日目にの液検査の黄体ホルモンの値を見る限りでは、
排卵していないようです。しかも、卵胞はなくなってしまって・・・orz

恥ずかしながら経産婦なのですが、一人目はタイミングなどを狙うことなく
授かったので、知識が全然なくこちらでお世話になっています。

今後は治療で分からないことがあったらなんでも医師に尋ねるように
したいと思います。レス、本当にありがとうございました。
812可愛い奥様:2006/04/26(水) 11:54:14 ID:dE+t3qIM
排卵期と思われる時期に排卵痛があり
ビロンを確認しても
無排卵と言う事はありえるでしょうか?
いつもは上記を確認した頃に高温期突入するのが
今月は5日過ぎても低温のままで気になってます
813可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:25:29 ID:c6MZ94za
>812
排卵痛もビロン様も「排卵の確実な証拠」ではないんで
当然まだ排卵してない可能性はあります。
814可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:45:35 ID:a3yuR04Q
今年の2月、一人目が卒乳。
その1ヵ月チョイ後に生理がきました。
そこで基礎体温測定を再開したんですが、
低温は23日もあり、低温最終日に排卵検査薬が+でました。
しかしなんと高温期4日目、今日生理がorz

気が早い、何周期か様子見るべきとは思うんですが
こういう人いるんでしょうか?
元のパターンに戻っていくものなんでしょうか?
815可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:48:02 ID:MZ9wGLXs
>>814
まだしばらくプロラクチンも高いだろうし
排卵生理のリズムが戻るまで時間かかると思うけど
こればっかりは個人差のあることなんで何とも・・・。
何が何でも来月から次の子作りをはじめる!ってんじゃない限り
もう数周期、基礎体温つけつつ様子を見るってどう?
816可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:45:54 ID:hMZtl+gA
>>815
ありがとうございます。
ナニが何でも、とまではいかなくとも
早めに2人目を考えてて、あ、排卵してるんだ(゚∀゚)
と、子作り頑張ったらこの結果orz
何周期かこんなのが続いたら病院いってみようと思います。
817可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:59:00 ID:dE+t3qIM
>813ありがとうございます。
このまま体温の様子をみてみます。
818可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:01:09 ID:dE+t3qIM
sage忘れましたごめんなさい
819可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:42:50 ID:LzuEbO8E
妊娠中、栄養ドリンクって飲まない方が良いですよね・・・
820可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:51:00 ID:JvH3hRyG
教えて下さい。卵を育てる注射というのは、生理後から通い毎日打ちに行くのですか?
それとも、生理の日から排卵日までなのですか?
あと費用はどのくらいかかるのでしょうか
821可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:52:17 ID:/Vhn0vjF
>>819
飲まないほうが無難。
ドクターに相談するのが一番ですが、
微量なアルコール(通常記載されていない)とコーヒー一杯程度のカフェインが入っている。
822可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:53:48 ID:AokOOvdm
>>820
そういうのは病院に聞いたほうがいいよ。
どういう刺激の仕方をするのかにもよるだろうし。
費用も病院によって違うし。
823可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:58:01 ID:LzuEbO8E
>>821さん
dです
妊娠前はよくのんでいて、15wに入って更につかれて寝てばっかなので
思わず飲みたくなったのですが・・・頑張って栄養あるもの食べますOrz
824可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:59:12 ID:HDXs91Qu
妊娠関係のスレ見てると、基礎体温下がって来てるのに
妊娠したと言うのを良く見かけるのですが
それって良くある事なんですか?
825可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:17:56 ID:4VU5+Oom
良くあることではないから、「こんなケースもあるよ」って
ことで書かれてるんじゃないの?
まぁ人のカラダはそれぞれだから、「そういうこともある」
程度に思っておけばいいのでは?
826可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:20:20 ID:HDXs91Qu
>>825
基本は高温期が続けば妊娠で、体温が下がるのはまれなんですね。
妊娠の兆候と生理の始まりは似てるというし。
黙って生理が来るのを待ちます...って、来て欲しくはないのだが。
ありがとうございました!
827可愛い奥様:2006/04/27(木) 07:26:25 ID:KDEgXf8K
プチソフィアを1年半前から使ってるんだが、最近電池が1ヶ月もたない。
そろそろ寿命なのか?
ただの故障か?
828可愛い奥様:2006/04/27(木) 14:20:41 ID:7ouNOti8
>827
電池なんて、3年くらい入れ替えてないけどまだ健在だよ。
新しいのを入れても1ヶ月でダメになるなら、故障ジャマイカ。
ニシトモさんにレッツ問い合わせ!
829可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:21:49 ID:j+wzjTNl
>827
100円ショップの電池もあまりお勧めできない。
新品の電池を入れたはずなのに動かない。
チェッカーで調べたら残量が残りわずかだった… (放電?)
スレ違いすみません
830可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:25:49 ID:TSvgkgM8
タンポン入れてなきゃいけないような出血してても
産婦人科で検査してくれますか?
ここ二ヶ月くらい月の半分は出血してるよ。
なんかもー妊娠以前の問題のような気がしてきた・・・。
基礎体温ガタガタで二層になったの見たこと無いし。
831可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:27:36 ID:CbbFRK7b
>>830
ええ、普通に内診しますよ。
気にせずゴー!
832可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:30:26 ID:TSvgkgM8
>>831
ありがとう。
今日は休診日みたいだから明日早速逝って来る!
833可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:09:46 ID:K1tnDmcc
ビロンについての質問です。
ビロン降臨したらすぐに仕込みしないとダメなんでしょうか?
ビロン=排卵と考えてもいいのでしょうか?
分かる方がいたら教えてください。

先程トイレにてすごいビロン確認しました。
834可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:43:55 ID:DWN+xSC7
ビロンはあくまでも目安であって、ビロン=排卵ではないですよ。
排卵かどうかは基礎体温と見比べたり、エコーでみるしかわからないと思います。
でも排卵直前のサインではあるので、1〜2日おきに仕込んでみては?
835可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:45:27 ID:DWN+xSC7
834ですが、気になるなら排卵チェッカーも使ってみるといいと思います。
836可愛い奥様:2006/04/29(土) 00:16:36 ID:Cld8QJLQ
>>834さん
ありがとう。
さっそく残り1本の排卵検査薬使ってみました。
うっすら線が見える程度です。昨日も、一昨日もこの時間で
こんなうっすら線でした。。。
先月もそうだったんですが、いい感じのビロンが出た時は
検査薬がイマイチなんです。だからよくわからなくて・・・
旦那の仕事上なかなかタイミングよく仕込めなくて。
と、愚痴ってしまいました。
きっと明日が排卵!!と信じてみます。ありがとうございました。
837可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:54:51 ID:F/FOO6pp
>>836
どこぞの妊婦さんのブログで読んだことだけど、
人によっては、LH(黄体形成ホルモン)サージの出方が
短時間で、1日1回のペースの検査だとその上昇したところを
逃すケースがあるんだとか。で、その人は医師の指導で、
排卵が近づいたときに1日2回ぐらいのペースで検査したらしい。

検査薬の説明書だと5日分とか7日分で売ってるけど、
検査薬もお安くないから、わたしは排卵が間近に迫ったときに
1日2回とかで検査してる。(病院で卵胞のチェックをしてるから
間近っていうのがある程度わかるのもあるんだけど)
それでわりとちゃんとキャッチ出来るように
なったような気がする。

あと、何度か試すと自分のビロンと排卵の時期の関係が
だんだんつかめるようになると思います。
(わたしはビロンが3日ぐらい続いてから排卵、てなペースです。)
838可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:09:24 ID:FOcq1vcl
排卵検査薬の話題が出ていますが、皆さんどこで購入していますか?
近々初めて買うつもりですが、ネットで買ったほうが安いのかな?
839可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:24:45 ID:+UVRepbu
豚切りスマソ

現在、2人目を妊娠計画中です。 で、お聞きしたいのは、
無排卵の時期って、人生で何回か来たりするものでしょうか?
ちなみに、生理はかなり正確な周期で、毎月来てます。
基礎体温があやふやで、なんだか不安になってきました・・
840可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:07:08 ID:yGKR7p0s
 838さん
 私はネットでアメリカ製の排卵検査薬を買いましたよ。
 注文した時はセール中で150円/本→100円でした。 1本単位で帰るので良いです。
 今日届く予定なのに、まだ届きませんけど・・・(泣)
 発送はしてあるみたいなので、今は届くのをひたすら待ってます。
 市販の日本製は高くて変えません。
841可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:50:45 ID:0kTsrnKY
>>838
レディデイα 楽天で検索、いちばん安かった5700円で購入。
LHサージ7日分は、近所のDS月1の5%オフデイに購入。←ポイントも欲しかった。

LHがくっきりと出た日、レディデイにもシダ状のが現れたけれど
ピントの合わせ方が微妙すぎるのか見逃してたけど
旦那が気づいて、もう一度じっくり見ると私にもはっきり確認できた。
LHは3日分、同じ濃さの線が出て、レディデイはそのうち1日確認。
片方だけだったら疑ってたと思うけど、2つ買って排卵日がハッキリわかって良かった。
842可愛い奥様:2006/05/01(月) 02:54:43 ID:y504IOsG
<839
私も知りたいです。無排卵について。839さんの状況とは
ちょっと違いますが。

4月はじめに周期75日で生理を起こし、それから今日で
周期28日。排卵検査薬はまだ陰性。なのに、胸が
少し張ってます。いったいどうしちゃったんでしょうか、
私の体。4ヶ月近く自力で排卵してないことになりますよね。
今までは周期32日くらいで、たまに遅れることは
あってもほぼ順調に毎月来ていました。もう、妊娠以前の
問題ですよね。病院で一通りの不妊血液検査をして、
異常なしだったんですが。。。あまりに考えすぎてストレス
になるので、体温計測、排卵検査薬もしばらくお休みしよう
かなぁ、と思ってます。20代のうちになんとか妊娠したかった
けれど、無理そうです。。。あと3ヶ月〜。。。
843可愛い奥様:2006/05/01(月) 03:55:16 ID:CAGhr3y6
【調査】 「結婚したい年齢」、32.4歳…「できちゃった婚」は8〜9割が否定するも20代前半の過半数が「でき婚」に
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/04/28(金) 09:39:12 ID:???0
★結婚希望年齢32・4歳に若返る 雇用改善で?

・明治安田生活福祉研究所(東京)が二十七日発表した結婚・出産に関するアンケートに
 よると、独身者が結婚したいと考えている年齢は平均で三二・四歳(男性三三・一歳、
 女性三一・五歳)となり、前年調査より〇・七歳早まった。同研究所は「景気回復に伴う
 雇用環境の改善で、結婚を前向きにとらえる傾向がやや出始めたのでは」と分析している。

 一方、結婚式や同居を始めたときに既に妊娠していた「できちゃった婚」について、
 男性の83・4%、女性の90・7%が「本来は結婚が先だと思う」と回答。しかし、実際は
 二十代前半(二十−二十四歳)の50%以上(男性54・5%、女性50・0%)が「でき婚」
 だった。

 調査は今年二月、東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県の二十−三十九歳の男女
 八百人を対象に実施し、95%から回答を得た。

844可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:50:12 ID:cxE7sitv
病院で排卵日しらべてもらうのっていくらくらいかかりますか? どんなことしますか?
845可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:08:52 ID:n9sVl8zx
内診台で股開いて経膣エコー。
保険適用になるかどうかは医者の判断次第だが
適用になれば数千円以内だよ。
846可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:22:32 ID:cxE7sitv
ありがとうございます。
あたし中だししまくっても妊娠したことないんですけど、こども欲しくて、排卵しらべるよりほかの検査したほうがいいですかね?
847可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:28:12 ID:n9sVl8zx
>846
どれくらいの期間「中出ししてるのに妊娠しない」のかによるけど
週1回以上定期的に中出しセクースするのを1年以上続けてるのに
一度も妊娠したことがない場合には、不妊が疑われるので(男女どちらが原因かはわかりません)
「排卵日を調べてください」というよりも
「避妊をしていないのに赤ちゃんができません」と相談したほうがよござんす。

単なる子作り目的の排卵日検査は「病気の診察・治療」ではないので保健不適用ですが
「赤ちゃんができない」という病的な状態を訴えれば
きちんと保険適用で赤ちゃんができない理由を検査してくれますよ。
848可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:11:19 ID:cxE7sitv
わかりました。
優しく教えてくれて本当に感謝します。
避妊してないのに妊娠しないと医者にいった場合どんな検査・費用とかわかりますか?
あとあたし未婚です。
849可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:12:20 ID:rapp1mlR
GWだから釣りってわけね。
850可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:15:23 ID:8vi2l5R/
出来婚狙いなのね?抜け目無い人ね。
851可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:28:54 ID:n9sVl8zx
なんだ、未婚かい。
この板のローカルルール読んで、もうここには来ないでね。

未婚のひとには不妊検査や不妊治療はしてくれないよ。
結婚して、責任を持って子どもを産み育てることができるひとだけが
不妊検査や治療を受ける資格があるんだから。
852可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:33:29 ID:HiIAWoUR
>>849
未婚だと基礎体温とホルモン検査(血液検査)、エコーくらいしか検査してもらえないかも。
不妊症の検査は精神的にも身体的にも経済的にも大変です。
未婚である場合は、何か問題があってもよっぽどのことがなければ
積極的に治療を勧める先生はいないです。
それほど辛いということ。
釣りだとしたら、本当に悲しい人ですね。
ここには何年も赤ちゃんを待ってる人が来ています。
からかいなどの気持ちで安易に書き込むことはやめましょう。
あなたがかわいそうになります。
853可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:00:31 ID:cxE7sitv
釣りってなんですか?
あたしは年内に結婚するよていです。
妊娠しないのは事実で自分でも前から悩んでいました。
結婚するので、ちゃんと医者に診てもらった方がいいかなと思ってここにかきました。
854可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:01:44 ID:XsBNYEL9
それを後出しという、
855可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:09:41 ID:qDG84YUU
結婚する予定ならわざわざ「未婚です」なんて書くなよ。
これ以上聞きたい事たくさんあるなら医者に聞いたら?
856可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:10:04 ID:n9sVl8zx
今  現 在 結 婚 し て い な い 人 は 未 婚 者 。

これから破談になる可能性だってあるんだから
「これから結婚する人」はこの板は場違いだよ。
857可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:57:54 ID:HiIAWoUR
病院に行こうかな?と思うなら、黙って行けばいいのに。
あなたの書き込みで気分が不快になった人もいることでしょう。
もっと周りの人のことも考えて行動して下さいね。
858可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:51:57 ID:N/yCFPmM
頭ごなしに叩くだけじゃなくて、誘導するだけして追っ払えばいいじゃん。

>>848
あなたの質問は、ものすごく基本的なことを聞いているので答え切れません。
ぜひ http://www.google.co.jp/ で「不妊」について検索し、
適当なサイトで基礎知識を学んで下さい。書籍でもいろいろ出ています。

もし適当なのが見つからなかったら、とりあえず下記のを紹介しときます。

○不妊治療のおおまかな流れについて
http://www.ne.jp/asahi/nishimura/wc/sterlity.html
○個々の項目についての初心者用の説明
http://www.toranomon.gr.jp/site/htdocs/sanfujinka/mokuji.html

>>851さんも書かれているように、未婚の場合の不妊治療は、既婚女性と
扱いが変わる点もあると思いますが、自分で病院に問い合わせてみて下さい。

あと、子供を欲しいと思うような大人の女性が「あたし」という言葉づかいを
すると、それだけで良識が疑われ、周囲から馬鹿扱いされやすくなります
(世の中とはそういうものです)ので、「あたし」はやめましょうね。
859可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:52:57 ID:4Am52YnI
まあまあ、初心者さんで、2ちゃん以外では聞き辛かったんでしょ。
不妊で結婚して、あとから相手やその家族に責められるのも心配だろうし。
結婚前に診断してもらうのは悪くないと思うよ。ただ書き込むスレは間違ったと思うが。
860可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:02:47 ID:N/yCFPmM
いま気が付いたけど、きのう他スレで同じような質問して、そこのスレの人が
間違えてこっちに誘導しちゃったわけだ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/695

でも、これ↓読んで正直ちょっと引きますた。
>あたしは今まで付き合った男にはほぼ全員中だしさせまくっています。けど一度も妊娠したことありません。
861可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:20:03 ID:n9sVl8zx
>860
ああ、そういう流れだったのかー。
じゃあ、今まで付き合った男の中で最初のほうにクラミジアかなんか持ってた男がいて
うつされたのが原因で妊娠しないのかもね。
862可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:21:27 ID:rapp1mlR
クラミジアで卵管詰まってるに1000000クラミージ
863可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:35:33 ID:N/yCFPmM
ごめんなさい。思いっきりレス番を間違えますたorz 何度もスマソ

×:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/695
○:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/699
864可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:10:19 ID:2z221GPE
>>860
うへぇ('A`)
こんな事を臆面も無くかける女って・・・
865可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:25:14 ID:CdZQVzzL
一人目を帝王切開で出産し、二人目は普通分娩で産めそうな時って
やっぱり初産と同じような状況になったりしますか?
866可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:27:22 ID:n9sVl8zx
>865
「3日3晩陣痛に苦しんだけど、どうしても経膣が無理で帝王切開になった」とかじゃなく
予定帝王切開で陣痛や子宮口開大を経験していないのなら
実質初産と一緒なんじゃなかろうかと思いますが。
867可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:55:36 ID:WxpxG1ry
現在、高温期9日目なのですがこの時期は出来るだけ
安静にした方がいいの?慎重になり過ぎかな?
友人の5歳の娘と遊んだんだけどすごく元気な子で
押し倒されたり色々と激しめだったんで・・・・。
868可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:58:09 ID:rapp1mlR
>>867
そんな時期に安静が必要なら誰も二人目三人目の母にはなれないのでは。
生理予定日前の高温期に運動して妊娠が成立しないなら
それは避妊法として広まってると思うけど。
869可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:00:06 ID:n9sVl8zx
>867
排卵以降安静にしてないとダメになるくらいなら
もともとちゃんと育たない受精卵だ、くらいの気持ちでよござんす。

多くの人は、基礎体温を計測もせず
排卵日も特定しないまま適当にセクースして
その後もごくフツーの生活を続け
生理予定日に「あら、生理が来ないけど妊娠かしら」と気付くのです。
870867:2006/05/01(月) 20:37:21 ID:WxpxG1ry
>>868-869
そうですよね〜。どうもありがとうございます。安心しました。
871可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:56:31 ID:CdZQVzzL
>>866さん
ありがとうございます。

872可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:59:17 ID:fThTBIOA
携帯からスイマセン。
二人目希望なのですが、現在7ヶ月の赤サンに授乳しており、まだ産後一回も生理きてません。
中だししたのですが、排卵してるのでしょうか?教えてチャンでスイマセン。
873可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:07:55 ID:fQ8mXzfa
>>872
中だしした日から三週間ほどたって検査薬試したら
排卵したかどうかわかると思うよ。
排卵して妊娠すれば陽性が出るから。
874可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:12:17 ID:fThTBIOA
ありがとうございます。
生理きてなくても妊娠ありえるのですね。
男子希望です。
検査薬使ってみます。
875可愛い奥様:2006/05/04(木) 04:34:05 ID:FIB5Y9x7
今日は銀行と自転車屋に行かないと!
876可愛い奥様:2006/05/04(木) 05:08:43 ID:wt69drOA
いってこいや!
銀行は休みだ!
877可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:22:17 ID:Rjy/Oxca
自転車屋も休みな予感!
うちの近所のは7日まで休むと張り紙があったよ!
878可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:23:33 ID:Rjy/Oxca
ていうかスレと関係ない書き込みは如何なモンかと思うよ!
879可愛い奥様:2006/05/05(金) 16:55:42 ID:tEuyA0bc
同級生の男の子に突然キスされてしまいました。
赤ちゃんできたりしませんか?
880可愛い奥様:2006/05/05(金) 17:57:44 ID:edUotiXq
>>879
お母さんに聞いたらいいよ。
881可愛い奥様:2006/05/05(金) 23:25:14 ID:uy0riNJM
>>879
虫歯菌が移されます。
キスされたら、歯磨きを
882可愛い奥様:2006/05/06(土) 02:35:45 ID:8dEJFATH
すいません、質問なのですが

もし子宮外妊娠の場合、検査薬では陰性になるのでしょうか?
説明書には陰性になる場合もあると書かれていましたが、
陽性の方が少数派なのか陰性の方が少数派なのかが気にかかっています。
883可愛い奥様:2006/05/06(土) 10:40:51 ID:vxk+zg6d
>>882
検査薬で正常妊娠か異常妊娠かなんて判断できないと思うんだけど。
病院行ったら?
884可愛い奥様:2006/05/06(土) 10:53:42 ID:Z3kJ2Ohj
>>872、あなたが排卵してるかどうかなんて、医者か超能力者でないかぎりわかりません。妊娠希望ならばまず基礎体温をつけることをおすすめします。
885可愛い奥様:2006/05/06(土) 15:48:16 ID:xpDU7zSG
高温期にはコーヒーは控えた方がいいのでしょうか?
現在14日目です。もう思いきって検査しようかな。
886可愛い奥様:2006/05/06(土) 17:44:55 ID:6P0ZNX5X
妊娠中でも1〜2杯は飲んでもそれほど問題はないので
妊娠が判明出来ない時にそこまで気を使わなくてもいいと思う。
887可愛い奥様:2006/05/06(土) 17:59:58 ID:xpDU7zSG
>>886
ありがとうございます。
この時期はいつも「もしかしたら・・・」と期待してしまい
つい神経質になりがちなんです。安心しました。
888可愛い奥様:2006/05/06(土) 18:13:20 ID:6PziRCC7
妊娠してる奴、ムカツク罠。腹、蹴り上げて、流産させてやる。
何したら、妊娠するのかしりてーよ、このエロ女。
婦人科の医者にマンコ広げられて、気持ちいいだろ。
889可愛い奥様:2006/05/06(土) 20:37:20 ID:dEeYWBtn
同じことママに聞いてごらん
890可愛い奥様:2006/05/07(日) 00:27:59 ID:RNTZE0SQ
H終わったあとの腰上げはやった方がいいのでしょうか?
3ヶ月間排卵日にHしてるけど、いまだに妊娠せず。
H終わったあとは、そのまま普通に寝てるのですが、
それが原因で精子がたどり着かないんでしょうか?

よろしくお願いします。
891可愛い奥様:2006/05/07(日) 00:39:03 ID:YEbBelJs
>>890、あまり関係ないですよ
892可愛い奥様:2006/05/07(日) 00:43:01 ID:f53Siros
>>890
排卵日の直前がいいらしい、って聞いたことがあるけど。
まあ普段から、まめに仲良くしていくのが良いのかな?
893可愛い奥様:2006/05/07(日) 01:04:01 ID:RNTZE0SQ
返事ありがとうございます。

>>891
ネットの書き込みにちょこちょこ腰あげがのってるので
気になってトライしたことはあるんですが、しんどいから2、3分でダウン


>>892
今までは排卵日にしていたのですが、
今月は排卵日の前日と排卵日の翌日にしました。
894ハイジ:2006/05/07(日) 01:08:15 ID:ee2X3WXW
初書き込みです。携帯から失礼します。
895ハイジ:2006/05/07(日) 01:15:37 ID:ee2X3WXW
ココは過去に不妊治療した人はダメかな?
896 ◆FL6pGotkUE :2006/05/07(日) 01:28:56 ID:u1hFWsmp
男性産婦人科医廃止運動にご協力を その2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1135443528/l50
897可愛い奥様:2006/05/07(日) 16:20:29 ID:DFJHGWNl
排卵検査薬を使用して4周期を迎えます。一番最初のときに陽性で、tryしたところ妊娠検査薬も反応があり、産婦人科に行こうとしたら基礎体温が下がり、生理と共に流れました。医者は化学流産ではないかと言っていました。
最初からその調子だったので、排卵検査薬使用続けてますがそれからというもの全く陽性になりません。
もともと生理は安定していて、基礎体温も二層に別れてるので仕方なく陰性でも体温が下がった日(排卵あたり?)にtryしてますが…。
排卵検査薬はあまりあてにならないのでしょうか?3000円もするし、毎月買い続けるのもきついです。
898可愛い奥様:2006/05/07(日) 16:25:03 ID:x9xxfpFc
>>897
下げて書いてください。

排卵検査薬はサージ時間の短い人がいるので
1日2回(例えば朝晩の9時)に検査してみると見逃す確率が減ります。
基礎体温が2相になってるので排卵はしてるものと考えます。
病院で医学的に排卵日を推測してもらってもいいかもしれません。
病院に行く手間暇を省きたいなら、排卵検査薬1日2回
あなたのライフスタイルに合わせて選択してみて。
899可愛い奥様:2006/05/07(日) 16:33:01 ID:DFJHGWNl
>>898
ありがとうございます。そうなんですね。どこかのスレで一日二回排卵検査をしてる人のレスを見てたんですが、納得しました。
病院に行くのも考えていますが、もう少し頑張ってみてからにしようと思うので早速次回から、一日決まった時間に二回検査してみようと思います。


あと、下げ忘れてすみませんでした。
900可愛い奥様:2006/05/07(日) 17:22:32 ID:1cHvn9r/
私も先月から排卵検査薬を使ってるんだけど、全く線がでない。
898さんが言ってるように、1日2回挑戦か〜
今月は違うメーカーの物を使う予定。
みなさんのおすすめ排卵検査薬は、どこのメーカーのものですか?
901可愛い奥様:2006/05/07(日) 17:35:58 ID:x9xxfpFc
>>900
下げて書いてください。

どこのメーカーでも感度は同じ。
多少違いはあってもサージには反応する。
値段は品より「どこで買うか」 ネットやDS 安いところを探せ。
902可愛い奥様:2006/05/07(日) 23:54:21 ID:GCOmWafk
質問なんですが、妊娠して安定期に入ったら性行為していいと言う噂を耳にしたのですが本当のところは、どうなんですか?
なんか恥ずかしくて病院の先生に聞きずらくて、まずは、こちらで教えてもらえたらなと思い書き込みました。
是非、分かる方は、ご返答宜しくお願いします。
903可愛い奥様:2006/05/08(月) 00:00:26 ID:f2Aw5zuX
>902
育児板に専用スレがあります。
基本的には、妊婦さんの気分と体調次第。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127520504/
904可愛い奥様:2006/05/08(月) 01:35:52 ID:42tCZyX+
>>902
下げて書いてください。

妊娠に関する本や市町村でもらったパンフレット等を一冊は持っていますよね。
その中に、必ず妊娠中のセックスについて記述があるはずです。

性的興奮による子宮収縮、精液による子宮収縮、細菌等の感染、腹部圧迫などに
注意してセックスするように、という見解が一般的ですが。
905可愛い奥様:2006/05/08(月) 01:40:12 ID:f2Aw5zuX
ここっていつからsage推奨になったの?
906可愛い奥様:2006/05/08(月) 01:42:59 ID:42tCZyX+
すみません、>>898>>901の真似をしたくて書いてみました。
>>1に書いてないから、sage推奨ではないんですよね。
907可愛い奥様:2006/05/08(月) 07:31:46 ID:3gn2Coi/
28週ぴったし、基礎体温も二ソウなんだけどもLHピーク出たその日、次の日とイタシテ半年たつ私が来ますたよ。

一度検査薬全てマイナスでおかしいな〜と思って買いたしてやり続けたら、ずいぶん遅い時期にプラス。
案の定生理も遅れてきた。妖精でた時間は半年統計するとバラバラ。朝だったり夜だったり。因みにチェックワンのやつ。
病院で診てもらっても異常なく、なんで授かり物って言うのか分かった。
早くアカサンキテ〜
908可愛い奥様:2006/05/08(月) 08:27:29 ID:qAnWrGNe
質問です!
高温期って最低でも10日はないとおかしいですか?一週間くらいじゃ二層になってるとはいえないのかな。低温期がダラダラ長い・・・。
909可愛い奥様:2006/05/08(月) 08:57:05 ID:QVeXxlnb
>>908
ええ、高温期は最低10日ないとダメなことになってますけど
自分で高温は10日ない!と思い込んでても専門家が体温表見たら
10日以上あるとみなす場合もあるので何とも。
910可愛い奥様:2006/05/08(月) 09:17:44 ID:qAnWrGNe
>>909さん、ありがとうございます。
そうですね!自分で測っているのが100l正しいとは限らないですよね。あまり神経質になりすぎいようにします。
911可愛い奥様:2006/05/08(月) 09:41:34 ID:f2Aw5zuX
>909のレスを見て、何故「医者(専門家)に体温表を見せて判断してもらおう」ということじゃなく
「基礎体温も100%じゃないから(゚ε゚)キニシナイ!!」という結論になるんだろうw
912可愛い奥様:2006/05/08(月) 09:45:04 ID:QVeXxlnb
多分まだ自分で「ヤヴャイ」と感じる段階じゃないんだろうと思う。
それでも誤魔化せなくなったら病院行くでしょ。
ほら、いろんな段階があるからさ。
913可愛い奥様:2006/05/08(月) 10:11:51 ID:Cn1X4vv5
>>907
その場合、旦那側の何らかの問題って事は考えられませんか?
914可愛い奥様:2006/05/08(月) 12:52:49 ID:ia7oHvG2
>>908
黄体機能不全
915可愛い奥様:2006/05/08(月) 13:48:21 ID:3gn2Coi/
>>913そう思っちゃう自分も居て嫌なんだ('A`)

一緒に病院行ってみない?の一言が………Orz。イエナイ
916可愛い奥様:2006/05/08(月) 14:01:58 ID:dyIqFhz+
>>915
言いたいことも言えない、そんなご夫婦じゃ…ポイズン
917可愛い奥様:2006/05/08(月) 14:28:47 ID:u0QToPh6
布袋を思い出した。>ポイズン
918可愛い奥様:2006/05/08(月) 16:00:21 ID:dyIqFhz+
残念、反町だお。
もとの歌詞は「言いたいことも言えないそんな世の中じゃ…ポイズン」

何にしろ、一人の人間を生み育てるつもりなら
夫婦がしっかり話し合える関係でなきゃ。
もちろん言い出し方に配慮は必要だが。
919可愛い奥様:2006/05/08(月) 17:38:38 ID:hCf/bStQ
>>914さんに追記
黄体機能不全(hcgホルモン不足←私の場合)だと高温期が短い上、もし妊娠しても
切迫流産の可能性が高くなるようです。私は妊娠前でも基準値ギリギリといわれ、
妊娠したてのときにも低かったので切迫流産の可能性あり・おまけに茶オリ続き
でした。妊娠週数が経過するにつれホルモンもでてきて、茶オリはポリープが原因
といわれたのでよかったのですが、一度、基礎体温表を持って婦人科へ行き、
ホルモンの分泌を調べてみる(尿検査で簡単)方がいいと思いますよ。
920可愛い奥様:2006/05/09(火) 23:45:57 ID:c1vmav+p
低温期が短いのは関係ありますか?
生理が始まる時に下がり三日くらいで高温になってしまいます。
そこからじょじょに下がり排卵後あたりから高温期に入る感じです。
高温期は13日から15日くらいあります。
921可愛い奥様:2006/05/09(火) 23:54:33 ID:IZlip2Al
>920
「毎月生理3日目ごろにいきなり体温が跳ね上がってまた下がる」のなら
なにかホルモン異常でもある可能性があるけど、
何ヶ月くらいその状態が続いてるの?

今月に限って、という話なら測定の誤差の可能性が高いので
一喜一憂しないほうがいいです。
922可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:02:38 ID:jFJyFEAh
まだ半年くらいしかつけてないのですが・・・電子婦人体温計使用です。
ここ三ヶ月だいたい生理三日目後ぐらいに上がってじょじょに下がるの繰り返しです。
一回婦人科行った方がいいのかな?
ちなみに生理の期間も昔より短くなった気がしてます。(七日→五日)
子供が欲しいと思い始めた三十代です。
923可愛い奥様:2006/05/10(水) 13:10:58 ID:+UrGXp5s
排卵検査薬について教えてください。
サージがピークになって濃い陽性反応がでた後は
どのように反応は変化していくのでしょうか?
一気に真っ白になるのか、徐々に線が薄くなっていくのか・・・

というのも、GWでバタバタしていて気がつけば今日が周期14日。
大体28日周期なのでまさに今排卵期。
さっき検査してみたら薄い線がでていたので、これからピークになるのか
はたまたピークは過ぎ去ってしまったのか、どちらなのか気になってます。
明日になれば分かるのでしょうけど。
あーなぜ今までのんびりしちゃったんだろう、悔やまれます。
924可愛い奥様:2006/05/10(水) 13:16:15 ID:sqsriswA
>>923
クッキリ陽性の後はうっすら線が出ていく人が多いと思うけど
これは個人の代謝の関係上、絶対どうとか言えない。
普通に考えて、LHが大量に放出されたあと蛇口閉めるみたいに
ピタッと止まるわけではないので。
ただどのぐらいの時間、少しでも出続けるかは個人差あるし
同一人物でも周期によって変わるであろう。
925可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:49:45 ID:Nac7llWa
>>922
周期はどんくらいでつか?
>高温期は13日から15日くらいあります。
ってハッキリ分かるくらい、低温期と高温期の差がありますか?
その場合、周期−高温期=低温期ってことだと思うけど、
それでも低温期が短いってことですか?

……ってごちゃごちゃごめんね。
低温期も卵を作る大事な時期だって聞いたことがあるので、お大事に。
赤道近辺までなら、私も3日目は上がる。(そして私はすぐ下がる)
自分的には、月経血をたくさん出すためのエネルギーなのかな?
とか、思ってるけど。。。ヤバイなら私も行こうかな。婦人科。
何もなくても行っておかしくない年令な私も、30代w
926920-922:2006/05/10(水) 22:03:26 ID:jFJyFEAh
>>925
周期はだいたい25日から28日ぐらいです。最近25日ぐらい・・・
高温期は赤道より上で見てます。
なんとなく高温と低温は分かるくらい赤道をはさんで差はあります。
でも三日目で赤道より上に行ってしまうと低温期は短いように思えて・・・

でも
>月経血をたくさん出すためのエネルギーなのかな?
と考えると楽になります。
ありがとうございます。
ちょっと検討してみます。婦人科。
927可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:12:14 ID:br3XAiyv
>926
体温が高温期になる=排卵があった、という前提です。
本当に生理3日目に排卵があるとすれば、妊娠しなければその約2週間後に生理が来る
17〜18日周期とかいう話になり
女性のまともな周期として成り立ちません。

生理3日目くらいの体温上昇は、排卵(高温期)とは関連付けないほうがいいのじゃないでしょうか。

928可愛い奥様:2006/05/11(木) 00:08:45 ID:oW1E/4C7
927さんに同意。
926さんの場合は、
「低温期の体温がちょっと高め」ってことか?

ちょっと低温期と高温期という言葉の意味を誤解してそうでつね。
Googleで検索してみたら良いかも。
http://www.terumo.co.jp/healthcare/info_kiso/index2.html
とかね。
「低温期 短い」で検索してもいいと思うけど、
まずは、基本のことから確認しておかないと、
無駄な心配をしたり、
お医者さんと話すときに意思疎通が難しかったりしそうだから。

ともにがんばろぉ。
929可愛い奥様:2006/05/11(木) 00:52:46 ID:ZYKRVLmO
携帯からすみません。
基礎体温をつけて、まだ三ヶ月ですが、低温期と高温期の差が一度あります。
調べてみたら普通、0・3〜0・5度の差だと書いてありまして…。
あと高温期は9日以上ないといけないって書いてありましたが、私はギリギリ9日しかありません。
黄体ホルモンが心配です
930可愛い奥様:2006/05/11(木) 07:57:00 ID:aedBDnD9
>>929
差は「0.3以上」あればいいから幅大きいのはいいのだよ
強力な黄体が出てるのかも。
高温期のカウントは、自分で見たら9日だけど
専門家がどこからカウントするかわからないので何とも言えない。
一般に9日あればまぁいいとされてる。
理由は分裂しながら着床まで9日とされてるので
妊娠が成立してたらそこから自然と延びるだろうってことで。
気になってしょうがないってなら体温表持って病院へ。
931可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:04:25 ID:ZYKRVLmO
強力なっていうのが何だか笑えて少し安心しました。
あと一ヶ月測定を続けて様子をみてみます。ありがとうございました!
932可愛い奥様:2006/05/12(金) 08:54:01 ID:X/DE3nQI
スレ違いだったらごめんなさい。
ピル以外で、生理を遅らせる方法はないでしょうか。

数日間の旅行に出かけるのでできればずらしたいのですが、
妊娠の可能性も捨てきれなくて…。
万が一妊娠してた場合、ピルを飲むのは良くないですよね。

ググッてみたのですが、ピルについてしか出てきませんでした。
根拠のない気休め的なものでも良いので、ご存知の方いたら教えてください。
933可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:47:45 ID:OBPJrhLs
>932
残念ですが、ピルなどのホルモン剤を使う以外に
医学的に確証のある生理調整の方法はありません。

ピルは「妊娠している女性」はもちろん
「妊娠している可能性がある女性」も服用は禁忌ですので
産婦人科に相談しても
「子作り目的で、今周期は避妊をしていない」と言う段階で門前払いの可能性も。

でも、不妊治療で黄体期を持続させる「HCG」というホルモン剤の注射を使って
生理を延期することをやってくれる医者もいる可能性もあるんで
ピルがダメでも「注射のホルモン剤もあると聞きますが」と食い下がってみてもいいかも。

934可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:49:10 ID:GdmFJr0l
大豆製品やまほど…は、これもホルモン入れるのと変わらんからピルと大して変わらないな。駄目か。
食事量を極端に減らす…のも、妊娠していた場合に絶対NGだし。
結局、生理はきちんと来るのが健康ってことですよ…
935可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:10:07 ID:GvUSuJBf
>>932
多い日も安心、な製品を使うのは?
私も良く知らないけど、最近はショーツタイプのもあるらしい。
それと羽付きのをつかえば横モレの心配もかなり減る。
タンポンも必要に応じて併用。あとショーツを少し余計に持っていく。

書いていてやはり面倒かもと思い始めた。確かに可能ならずらしたいよね。
でも、妊娠していたら、やはり薬は、ちょっとね。
936可愛い奥様:2006/05/12(金) 12:07:05 ID:X/DE3nQI
>932です。

生理の周期は自分ではどうしようもないので、
ピルを飲みたくない以上、もし来ちゃった場合はしょうがないなーと思ってました。
ただもし「○○を食べると生理が遅れるらしい」というジンクス的なものがあったら、
(イカを食べると生理が早まる、みたいな)気休めに試してみようかと思ったのです。
プラシーボ効果というのもあるしw

でもやっぱり、何かを極端に多く食べる事自体、体に良くないですよね。
ぶつからないor妊娠してることを祈りつつ、
いらしてしまった場合はあきらめて対処したいと思います。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
937可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:42:37 ID:IX570B8u
携帯から失礼します。
現在八か月の赤に母乳あげています。生理は28日周期できていました。しかし、前回は36日(4/12〜17)できました。今回まだ来ていません。
前回周期が乱れたなのでいつ使えば良いか解らなかったけど昨夜、生理予定日からの検査薬を使ってみると陰性でした。これは信用していいのでしょうか?
938可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:46:15 ID:q6lCrfJB
>>937
納得できないなら更に一週間後。または「思い当たるふし」から三週間後に検査すべし。
939可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:51:53 ID:IX570B8u
937です。
レス読みました。一週間たっても生理がこなければ検査薬使ってみます。早々のレスありがとうございました。
940可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:57:54 ID:+2H/kGNE
質問です。
基礎体温をつけるのに測るのが毎朝同じ時刻で起きだす前がいい
というのは分かっているのですが、夜勤などで生活が不規則なため
起きる時間がまちまちな場合寝起きに測るということでいいのでしょうか?
毎朝の定時だと寝てなかったりする場合測っても高く出て意味ないですよね?
941可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:28:21 ID:q6lCrfJB
>>940
私も寝る時間が早かったり遅かったりだけど、グラフはそれなりにできあがってます。
だから寝起きでオッケーだと思います。気になるなら就寝起床時間などコメントをメモしておくとか。
そのへんがパソコンソフトはやりやすいですな。もちろんノートに書くのでもいいですが。
942可愛い奥様:2006/05/13(土) 19:18:16 ID:wnPbvupt
妊娠がわかったばかりです。(多分4w)

風邪気味で微熱があるせいか口の中が異常な程渇きます。
喉というよりは口の中全体がカラカラな感じで、
水を飲みまくってますが効果はありません。
渇きに効く物を買いに行こうと思うのですが、オススメがあったら教えて貰えませんか?
とりあえずポカリでも…と思ってはいるのですが…。
943可愛い奥様:2006/05/13(土) 19:48:44 ID:tF3nqriO
>942
のどの渇き、経験あります。
正直これは何を飲んでもなおらないです。

ポカリはあくまで清涼飲料で、ガバガバ飲んでたら糖分も塩分もとんでもない量になるので
麦茶や水にとどめておいたほうがいいですよ。
944可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:27:32 ID:+2H/kGNE
>>941
定時じゃなくても形に出てくるんですね。
安心しました、ありがとうございます。
945942:2006/05/14(日) 11:55:31 ID:APVwDZrk
>>943
ありがとうございます。
大人しく水飲みます。
946可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:09:14 ID:sCOqY8NV
>>170
その手の思い込みで自信まんまん→ギャフン
て結構あったねアボンリーは。

弟嫁もその妹のアビゲイルとかなり仲が悪い。
あれだけ仲が悪いからには親が第一子マンセーの
毒親だったんじゃないかとか想像が膨らむ。

ヘティに引き取られたセーラの生育環境は
引き取り前、後ともに教育的によくないと思うんだけど
そのセーラよりも割りと常識的両親を持つ従妹の
フェリシティのほうが性格に難ありなんだよね。不思議。
947可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:10:25 ID:sCOqY8NV
大変申し訳ありません誤爆でございます・・・。
948可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:05:24 ID:466gdLHT
>>942
がんばってくらはい
949可愛い奥様:2006/05/15(月) 03:19:19 ID:lQuJMBjv
今回初めて排卵検査薬を使ったんですが、3日間陽性でました。
ちなみにデジタル式のです。こういう場合、やはり最初の陽性が出た日を重視したほうがいいんでしょうか?

950可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:06:07 ID:T503GXOQ
>>949
そだね。
初めてサージになった時間から36時間前後に排卵することが多いから
そのあとサージ時間がどれだけ続こうと意味なし。
サージ時間の長い人(周期)なんだね。
951可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:31:22 ID:QOChrdse
>>942
亀レスですが・・・
水を飲むより、氷を口に含んでゆっくり溶かす方がいいかも?
ガブガブ飲まなくていいし、ちょっとの時間乾きもいやすことできるし。
「アイスの実」っていうやつは美味しくていいw
952可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:33:50 ID:0cgTSlFU
>>942 氷をかじっててものどの渇きには有効だったんでお試しを。
953可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:54:14 ID:hR1FTNm0
ちょっとスレ違いな気もしますが、
ここに子作りの質問をされてる方はかなり赤ちゃんが欲しい女性ばかりだと思います。
みなさん、積極的に努力されてますよね?基礎体温や排卵検査薬など。
旦那さんはどうですか?
私は内膜症の術後ということもあり、正直焦ってます。焦っちゃだめだと考えながらも。
夫は、出来たら出来たで嬉しいけど、そんながむしゃらに作るもんじゃないって感じで。
そのずれがすごくひっかかります。
夫が言うことは正しいのはわかってるんだけど、私のことを理解してる?っていうか。
もっと話し合ったほうがいいのか、排卵日に誘えば、決して断ることもないし、
回数もあるので、このままでいいのか。
954可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:05:16 ID:QIn+ypec
953の気持ちはすごくよくわかる、、しかし大体の妊娠本に書かれてると思うんだけど
「あせりは禁物」って書かれてるよね、、あせってイライラしてるとできない、
気長にのんびり待っているほうが出来やすい、らしい・・・
955可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:08:47 ID:ccpJ76wH
もちろん話し合いは大切だけど、
それなりに回数もあり、チャンスに協力してくれるご主人に
「私は焦ってる」ということを伝えても、正直困っちゃうんじゃないかな・・・。

「じゃあ、俺はどうしたらいい?」と質問を受けたら、どう答える?
2人で焦ったら、結果が伴わないとあなたはさらに追い込まれない?
956可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:36:28 ID:T503GXOQ
夫婦で子作りしてる場合、温度差が夫婦まったく同じってこと
あんまりないんじゃないかなぁ・・・。
別に何がなんでも足並みをピッタリ揃える必要もないし。
排卵日に断らないだけでも協力的と言えるんじゃないかな。
むしろ目を吊り上げて「アタシは必死なのっ!あなたもねぇー(クドクド)」
ってされるとできなくなるかも。 男ってほらそういうのデリケートな人いるから。
957953:2006/05/15(月) 12:01:55 ID:hR1FTNm0
みなさんありがとうございます。
実は排卵期にカンジダになってしまって、もう凹みまくりで。
そんな呑気なことを言うのは、私の気持ちをわかってくれてないからだって感じに考えて
自分ひとりが取り残されたような気持ちになってました。
確かに協力的だし、こっちからのみ誘うようなこともないし、
子どもが生まれたときのこともちゃんと考えてくれてます。
私の気持ちを考えて、あえて余裕のあるそぶりをしててくれてると考えるようにします。
もっといっぱい甘えたらいいのかもしれませんね。
958可愛い奥様:2006/05/15(月) 12:31:46 ID:KhTh8PLN
市販の便秘薬は妊娠の可能性があったとして、いつまで服用可能でしょうか?
以前何かの本で、4w5d前なら胎児になんら問題なしと見た記憶があるんですが…。
959可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:06:34 ID:lQuJMBjv
>>950
ありがとうございます!
一応、最初の陽性が出た日に仲良しできたので、それを聞いて安心しました。
出来てるといいな〜。
960可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:06:48 ID:UxF01Uom
>>958
掛かりつけの産婦人科で便秘薬を処方してもらうのが一番です。
市販薬をどうしてもというなら、お医者さんに市販の薬を使ってもよいかたずねるか
薬局に行ったときに薬剤師に妊娠中であることを告げ相談したら良いのでは?

ttp://www.kenko.com/info/advice/baby10.html
961可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:43:33 ID:dXayZM+c
あの・・排卵期のビロン様っていかにも降臨!って感じなのでしょうか?
私のオリモノはいつでもサラーンって感じで量も少ないのです。
基礎体温は見本で見るようなキッチリ2層になってますが
やはりビロン様も自分で確認できるくらいでないと妊娠はしにくいのでしょうか?
962可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:09:35 ID:ccpJ76wH
>961
30ン年間、一度としてビロン様などお目にかかったこともないにかかわらず
3児の母の私が来ましたよ。w
(2ちゃんに来るようになってはじめてビロン様の存在を知ったくらいです)

ビロン様の有無はあまり気にしなくて大丈夫、というのが私の経験です。
963可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:15:25 ID:gULgACXa
>>962 心強いレスありがとうございます。
私もビロン様( ゚д゚ )ポカーンって感じだったのであせってしまいました。
気持ち穏やかに子作りしていきます。
964可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:12:51 ID:Xwazxv5Q
排卵検査薬を使っている方に質問なんですけど
陽性が出たら36時間後くらいに排卵なんですよね?
そしてその日に仲良くしたとして、次の日も仲良くするべきなんでしょうか?
前日と排卵当日二日続けて仲良くして、前日に精子を出したら次の日は薄くなってますよね?
そんな日にしても大丈夫なんでしょうか?
965可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:47:29 ID:KhTh8PLN
>>960 丁寧にありがとうございました!専門家に相談してみます。教えていただいて助かりました。
966可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:57:47 ID:ccpJ76wH
>964
排卵検査薬が陽性=「36時間後に排卵」とは限りませんよ。
説明書には「12〜36時間後に排卵する可能性が高い」とあると思います。
その程度の精度の、かなり幅があるものです。

医者によっては、タイミング法の指導として
「医者の指示した日以降、基礎体温が高温期に入るまでは毎日仲良くしろ」って言うものもあるくらいなんでw
「1年365日、連日連夜2回ずつする」とか言うんじゃなく
周期内の数日間だけ続けて行う程度なら、薄くなることでの妊娠率低下は心配することはありません。
967可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:16:14 ID:T503GXOQ
(補足)
LHサージに「最初に到達しか時間」から36時間後に排卵する。
ただ排卵検査薬で陽性を見てもサージに「最初になった時間」がわからないから
説明書に12〜36時間後って書いてあるんだよ。
サージは平均24時間ぐらい続くと言われてるので(短い人やその周期だけ短かった人もいる)
検査のタイミングが「最初のサージ」から何時間後のを見てるか不明。
だから陽性をみたら一刻も早くエチしとけ!ってこと。
968964:2006/05/15(月) 20:00:33 ID:Xwazxv5Q
>966

ありがとうございます!
そうなんですか、必ず排卵とは限らないんですね。
精子の薄さもあまり関係ないんですね。
安心しました!
969可愛い奥様:2006/05/16(火) 06:34:46 ID:kML5e/2r
すみません他スレでも質問したのですがわからなかったので教えて下さい
妊娠検査薬はコンビニじゃ売ってないですか?
970可愛い奥様:2006/05/16(火) 06:39:52 ID:kML5e/2r
969解決しました
971可愛い奥様:2006/05/16(火) 06:40:01 ID:2dAk/apN
>>969
家の近くにコンビニないほど すごいところに御住まいなんでしょうか・・
972可愛い奥様:2006/05/16(火) 07:07:24 ID:oyyHgesJ
969じゃないが神奈川だけど30分以上先までコンビニないよ。
まあ969の質問はアレだが。
973可愛い奥様:2006/05/16(火) 07:39:50 ID:eyctxtaf
30分てことは、10km離れているのか。うちは大体3km離れてます。車で10分。
974可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:59:35 ID:PoAOT7FO
あの・・・・

両方とも子供欲しいんですけど、だんなが遅漏で、ほとんど中折れっていうんですか、
逝けないで終了しちゃうんです。そもそも回数も少ないし・・・
カウパー様だけで妊娠した奥様なんていらっしゃらないでしょうか・・・

医者行ってどうこうって問題でもないし、困った・・・・


975可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:15:38 ID:UeqkY5o+
>>974
それはEDというものじゃないの?
976可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:22:56 ID:FJAoctJl
うん、セクースが最後までできない(射精に至らない)ってのは
立派なEDの症状だよ。

治療してもどうしても膣内での射精ができない場合には
人工授精での妊娠も可能なんで
是非『泌尿器科のお医者様に相談してみて。
977可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:30:16 ID:PoAOT7FO
>>975
>>976

いやん、レスありがとうございます♪

うーん、勃起はするのでEDではないらしいんですが。
射精障害ってやつなんでしょうかね。

いずれにしろ新婚数ヶ月なんで、旦那を医者には誘いにくいんですよねぇ。
やっぱり我慢汁だけじゃ妊娠できないんですよね・・・真剣に対策考えます。
978可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:33:15 ID:J8H+qIC/
冗談抜きで自慰が好きな人はそうなる
979可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:36:23 ID:FJAoctJl
>977
結婚前にセクースしてなかったの?
旦那、女で逝けないのを黙って結婚したんだとしたらヒドスギス
980可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:48:22 ID:I6asDMc0
♪つけて書き込む暇もないほど事体は結構深刻だぞ
981可愛い奥様:2006/05/16(火) 20:39:45 ID:aQByfUTi
携帯から失礼します。質問させてください。

基礎体温を何ヶ月つけてから病院にいくのが理想でしょうか?
現在三ヶ月目なのですが、タイミングとかアドバイスがほしくて、なるべく早く行きたいのですが…
982可愛い奥様:2006/05/16(火) 20:53:48 ID:SusIOSR+
3ヶ月つけてるなら行っても大丈夫でしょう。
1ヶ月しかつけてなくてもそんなに言われないよ。
検査や治療してくうちに、また1〜2ヶ月経っちゃうしね。
そして聞きたいこととかメモしておいて、不妊専門の病院にいくのが話が早い
983可愛い奥様:2006/05/16(火) 20:57:56 ID:aQByfUTi
ご回答ありがとうございます。

一度だけ不妊専門にしている病院に行った時に基礎体温を計ってから、また来て下さいと言われたのですが、これは再診になりますか?初診は予約はいらないのですが…
984可愛い奥様:2006/05/16(火) 21:00:26 ID:FJAoctJl
>983
病院に聞いてください
985可愛い奥様:2006/05/16(火) 21:05:17 ID:aQByfUTi
そうですね。
ありがとうございました
986可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:04:42 ID:VLFK4IJ+
すんごい焦ってるなら1周期分でもOKだけど
基礎体温1周期もつけてないっていうのは正直困る。
自力排卵してるかどうかもわからないので処置に困る。
できる検査しつつ1〜2周期はつけてもらう。
6周期分あれば、だいたいわかるので有難いです。
987可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:59:07 ID:aQByfUTi
生理は三回きて、記録もとったので、土曜に主人が一緒にいってくれることになりました。

不妊検査に10万かかると本に書いてあって、とても驚いています…
988可愛い奥様:2006/05/17(水) 00:03:44 ID:NvUkprMI
10万てのはどのレベルの検査までの費用だろうか・・・?
基本的な物までならそんなにかからないよ。

旦那が協力的でなにより。頑張っていってらっしゃい
989可愛い奥様:2006/05/17(水) 07:33:47 ID:1k3TlGgZ
本には、子宮鏡検査・超音波・子宮卵管造影検査・ホルモン測定・おりもの検査・ヒューナーテスト・月経血培養
をすると書いていました!
それで、ホルモン測定は三回
超音波も三回
すると書いていました。
生理終了から生理期にそれぞれの検査をするとか…

普通はこんなにしないのでしょうか?
990可愛い奥様:2006/05/17(水) 07:52:47 ID:hN0SmGO1
するところはするだろうね。
エコー&血液検査三回ってのは
・生理時(基礎値)・排卵期・黄体期折り返し
の3回測定するのはデフォ

月経血培養は最近あまりやらない所多し。
991可愛い奥様:2006/05/17(水) 07:57:53 ID:1k3TlGgZ
うーー〜。

頑張ります!

いろいろ、ありがとうございましたm(__)m
すごくすごく助かりました
992可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:19:09 ID:TzuPQakU
>>979
>>980
遅レスですが。うーん、毎回逝けないわけじゃないんです。
現に昨日も中田氏だったんで(w ただやっぱり確率が劇的に
下がるよなぁ、と・・・ 頑張りまっす。
993可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:36:40 ID:ZN3I9W18
なんだそれ。
後出しにも程があるぞ。
994可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:05:04 ID:nAMv7/3q
排卵日前後に中田氏した時、中からとろ〜りとでちゃうんだけど
それっていいのかな?でないように閉めたほうがいいのかな?
995可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:27:11 ID:hN0SmGO1
精液がすべて子宮へ入るなんて思ってない?!
996可愛い奥様
分母は大きくしたほうがいいじゃん。
精子が協力して途中まで進むらしいし。

…逆立ちとか、本当に効果ないの?