【のだめ】千秋真一に萌える奥様【良き夫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
将来有望の若手指揮者であり、私生活では良き夫である
千秋真一について語りましょう。
2可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:48:35 ID:a1aWsGzO
しばらく見ないうちに結婚しちゃったの!?驚き。
エチーとか大変そうw
3可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:53:28 ID:/HdrZx8B
今流行のツンデレ?でいいんじゃないw

キアヌに似てるわよね
4可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:58:56 ID:MY3xv+SC
■少女漫画板
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第46楽章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131433186/l50
■難民板
【突っ込み】のだめネタバレ9【あへー】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131586920/l50
■クラシック板
のだめカンタービレ 10th Mov.
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127929003/l50
■漫画サロン板
のだめカンタービレ アニメドラマ化議論
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125351916/l50
5可愛い奥様:2005/11/14(月) 12:00:00 ID:hlHJ228K
えっ?なんで今頃千葉真一?と思ったのは私だけですよね・・・orz
6可愛い奥様:2005/11/14(月) 12:02:26 ID:MY3xv+SC
>>2
夫婦・・・じゃねー。(まだ)

>>3
似てる?

>>4
私もいまだに見間違うことがあります。
7可愛い奥様:2005/11/14(月) 14:16:00 ID:jderXWB7
うちの旦那も呪文料理の一つくらい作ってくれないかな。

あー、でも年取ったらデコがやばそうな気がする。ティアキ。
8可愛い奥様:2005/11/14(月) 14:16:43 ID:E/dzI7N8
誰がくるんだ、このスレ…

9可愛い奥様:2005/11/14(月) 14:18:00 ID:b28lnXwZ
白シャツが素敵
さっぱり顔が素敵 香水の匂いが絵から漂ってくる
10可愛い奥様:2005/11/14(月) 14:28:47 ID:pYobYTqC
【良き夫】にびびったよ・・・。
このスレで書きたいこともあるけれど、コミックス派のためネタバレあると
嫌なので来ません。
さようなら・・・
11可愛い奥様:2005/11/14(月) 14:37:56 ID:MY3xv+SC
>>10
より鬼女板らしいかと思って。のだめがいつも言ってるしね>良き夫

私もコミックス派です。
数日前キャラBOOKというのをやっと買ったんですが、千秋は
仕事で出かける用事がない時はまんま主夫しているんですね。
12可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:08:07 ID:nxwvaUDj
ぎゃぽー
13可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:19:30 ID:Rw3XyavL
むきゃー
14可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:54:38 ID:CCu498Mf
>>5

ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
15可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:10:34 ID:adzCcxFX
しゅてき〜しゅてき〜
16可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:47:25 ID:bDvbYmlp
「糞スレ建てんなー!」

「ぎゃぼーっ!」

って、例のAAを期待してるのですが。
17可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:08:48 ID:nJGs2gn1
夫婦で読める漫画。
千秋の家事の徹底ぶりには夫もかなわないとのこと。
自分は「のだめを見習うのはやめて」といわれた。
18可愛い奥様:2005/11/16(水) 05:27:13 ID:HKJdP64r
千秋先輩とケッコンして幼稚園の先生をする。

結局幼稚園の先生にはなれなかったけど、ピアノでどんどん高いところへ行ってるのだめ。
もうひとつの夢はかなわせてあげたいなあ、とオバハンは思う。
19可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:37:26 ID:uMpQBlfM
千秋とのだめのキスシーンは萌えた。
今のオケ、千秋君どうやってたてなおすんだろ?
音楽監督が、車椅子の巨匠のようだし、その人がからんでくれば、また良い方向にいくかも。
今みたいに、千秋君の実力が発揮できない状態は、つらい。
20可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:59:57 ID:pk3S+779
チューより後ろハグのが萌えた。

だってチューは完全な千秋のひとりよがりだもん。
21可愛い奥様:2005/11/16(水) 22:22:16 ID:XTn7aNlG
酔っ払って、ダンス踊ったのも萌えましたわ。
千秋せんぱいも好きだがファーストは峰親子だw
22可愛い奥様:2005/11/17(木) 00:37:38 ID:OqfJ5l/E
のだめって、Dカップなんでしょ?巨乳だね。
千秋と抱き合った時、千秋が「D・・・」って・・
23可愛い奥様:2005/11/17(木) 00:39:55 ID:5QcRKT0I
プリごろ太のビデオでフランス語をマスターしたのだめワロス
24可愛い奥様:2005/11/17(木) 00:41:38 ID:YGI7jIUW
くろきんが好きだー。
千秋とのだめはもう決定だろうから、くろきんも幸せを見つけてほしい。
青緑日記がのだめに恋してた頃のようなピンクのモーツァルト日記になりますようにw
25可愛い奥様:2005/11/17(木) 00:50:02 ID:oYspNRgo
千秋のような指揮者って絶対いないよねぇ、、、。
26可愛い奥様:2005/11/17(木) 03:03:18 ID:I12rN2cD
>>22
あのシーン、フランクが邪魔しなければ
お持ち帰りだったんだろうと思うと悔やまれる。
27可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:12:46 ID:NARqizvx
次のコミックス(14巻?)っていつごろ発売なんだろ…?
28可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:27:51 ID:aMnpN/GA
千秋とのだめのカポー好きだ。
このスレ気になるけど、コミックス派なので
ネタバレが怖い・・・ので来ないようにしよう。
つーか、タイトルみてびっくりした。
29可愛い奥様:2005/11/17(木) 19:43:38 ID:/D1Dvhrd
千秋と私の誕生日が同じ、のだめと夫の誕生日が同じ。
千秋と私の共通点・・・無し。
のだめと夫の共通点・・・あったらいやだ。
のだめと私の共通点・・・掃除ができない。
30可愛い奥様:2005/11/17(木) 23:32:11 ID:OqfJ5l/E
千秋って、のだめが催眠術かけてくれたこと、気がついているのかな?
孫ルイの「ルイ」って、やっぱラモス瑠偉の「瑠偉」なのかな?
31可愛い奥様:2005/11/17(木) 23:38:27 ID:ByYEBHzU
夫は、デシャンやマルレどころか、プラティニすら知らなかった……。
32可愛い奥様:2005/11/18(金) 00:01:16 ID:OqfJ5l/E
私は「じゅうでーん」って
のだめが千秋に抱きつくところが萌えた。
のだめ、はやく千秋とピアノ協奏曲できるといいね。マルレじゃないオケで。
33可愛い奥様:2005/11/18(金) 02:41:02 ID:/87FnE3O
>>32
私もですわよ、奥様>じゅうでーん

出張前だから、のだめに早く戻ってきて欲しかった千秋。
「おせーよ、お前」とかいってしっかり抱きしめようとする千秋。
くろきんに見られていることに気がつかず、のだめの耳元で
「お前の洗濯物、まだ乾燥機に・・・」とかいっちゃう千秋。
くろきんがいなかったらお別れのキッスしてたであろう千秋。
やっぱり発情期。

以前はさんざん「おいっ、はなせよ!」とかいってたのに…。
34可愛い奥様:2005/11/18(金) 02:43:24 ID:w2bzbRfo
>>11
キャラブックってどんなですか?
買う価値ある?
35可愛い奥様:2005/11/18(金) 07:52:01 ID:RnxNgspr
ピンク板の、のだめ過去スレが秀逸ダオ。萌える。
一気ロムで目がチカチカ。

今は荒れ気味かな。
36可愛い奥様:2005/11/18(金) 09:28:03 ID:/87FnE3O
>>34
>キャラブック
個人的には、パリ編の各シーンに出てきた実際の場所が
写真付きで紹介されていたのが面白かった。
アパルトマンの間取り、
12巻「ユンロンって、誰?」のシーンの“ジェラシーの橋”
13巻の“飛び蹴りのポン・ヌフ”などなど。
ネーミングが良かった。

なので私は買って良かったと思いました。メインはキャラ紹介なので、
原作の内容と、乖離も補完もせず。
(ぷりごろ太とクラシック音楽解説は補完的といえるか・・・。)
37可愛い奥様:2005/11/18(金) 09:29:51 ID:/87FnE3O
>>35
あそこはイヤン>ピンク板
38可愛い奥様:2005/11/18(金) 09:34:04 ID:eN8udiIB
>>22
違うよ〜
指揮者コンクールの時に千秋の滞在しているホテルにのだめがやってきて、
勝負下着を買ってきたと千秋に見せた時にブラがDカップだったんだよ。

くびれがないと千秋に言われているのだめ、それでDカップだったらどんな体型?
水着姿は結構かわいいんだけど。
のだめって謎だらけだなあ。
39可愛い奥様:2005/11/18(金) 10:55:51 ID:PNgkQcsy
のだめって美人の設定なの?
ミルヒーがデレデレしてるところを見ると水準以上なのかしら。
40可愛い奥様:2005/11/18(金) 12:33:18 ID:uTbpF66z
のだめは容姿はいいんじゃないんだろうか。
本性(変態、オタク、汚部屋)がバレてなかった頃は
峰ものだめをカワイイと言ってたし
ミルヒーものだめにデレデレだし
くろきんからも片思いされてたし。
41可愛い奥様:2005/11/18(金) 12:37:17 ID:uTbpF66z
>>35
ピンク板???
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%CC%82%BE%82%DF&o=r
で検索してみたけど、エロパロ板かな???


のだめって、千秋とのだめのセックルについて
漫画では出てこないから
(キスや抱擁までは出てくるのに)
「のだめと千秋はセックルしたのか? してるのか?」
という話題でよく夫と話し合ってるんだけど
気になるよヽ(`Д´)ノ ウワーン

エロ奥でゴメンよ。
42可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:07:50 ID:RnxNgspr
>>41
そうそう。別サイトに移動させたログの中に秀逸な妄想話があったよ。
このマンガって、基本がエロ入りまくりだからww。

エロ師匠と変態で天才な恋人を持った、萌える指揮者千秋。
元々クラシック聴くのは好きな方だったけど余計に好きになったよ。
このマンガを知ったおかげ。
43可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:54:24 ID:w2bzbRfo
>>36
丁寧に教えてくれてありがとう
買ってみようかなー。
44可愛い奥様:2005/11/18(金) 14:30:09 ID:/87FnE3O
公式覗いたら、James DePreast氏のサイン色紙

"For Chiaki and Japanese fans"って・・・

悪乗りが国際化。
45可愛い奥様:2005/11/18(金) 17:50:54 ID:i9VoQz6p
>>42
おお、ありがとう。
そのスレの過去ログまとめも見てくるよー!

のだめスレ、私、あんまり色々見てないんだ。
初めて見たのだめスレが荒れて叩きだらけだったし
クラシック板は高度なので
私みたいなクラ初心者には敷居が高い感じがして。

ここは荒れないでマターリだといいな。
46可愛い奥様:2005/11/18(金) 17:51:47 ID:i9VoQz6p
千秋はいつ、のだめを好きになったんだろう…。
47可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:56:20 ID:OKMxOpT1
CDが買いたくなってきたよ。
でも、覆面指揮者(設定は千秋)が、実はチビデブハゲおやじだったら・・・
と想像してしまい、買う決心がつかない。
今週のKISS読んで、バスンとファゴットが違うって、初めて知ったよ。
ググっても、バスーン=ファゴット、となってるし・・
でも、音色が違うんだね。
48可愛い奥様:2005/11/19(土) 05:27:53 ID:0WXZhanx
>>46
日本編前半の各エピソードは、千秋がのだめの才能に魅せられてゆく過程。
千秋自身は、ヨーロッパへ行けないことで自問自答の日々、恋愛どころでは
なかったんじゃないかなあ。

千秋の言動が変化するのは、飛行機恐怖症が克服された後。
人生の目標が新たにセットされて、気分は海外!
・・・なのにのだめを放っておけない自分がいる。
千秋もそのあたりから自覚し始めてた様子(対のだめ心中図参照)w。

49可愛い奥様:2005/11/19(土) 05:52:14 ID:0WXZhanx
指揮者コンクールの前半、ジャンとゆうこに当てられっぱなし
だった千秋が、のだめが来てくれた後ずっと嬉しそうだったのが
私は印象に残ってます。
のだめの才能“のみ”に魅かれて一緒にいるんじゃないんだー、って。
(“出会ってからいいことづくし”か・・・)がグっときました。
50可愛い奥様:2005/11/19(土) 08:33:28 ID:oucpU0YM
海外編になってからのだめと千秋の甘いシーンが増えたような気がしてたけど
気のせいじゃなかったんだなー。
51可愛い奥様:2005/11/19(土) 09:52:00 ID:2VwBmr3z
>>46
千秋のラフマニノフを聞いて 蛍のだめになった時だろうとオモ
音楽への情熱が動物的でけなげで捨て犬みたいにほっとけない。

そこで父性愛全開のきのこリゾットですよ。
52可愛い奥様:2005/11/20(日) 01:09:25 ID:+E4BKetN
>>38
千秋って、オッパイフェチっぽいよね。(それともオトコは皆そうなのか?)
のだめのネグリジェ姿の時も、ロシア人女性も、薫&萌姉妹の時も、
まず胸に視線がいってる。のだめのDブラも結構じっと横目で凝視してる。
なのに、のだめとエッチしちゃわない千秋って、自制心が強いのかな?
53可愛い奥様:2005/11/20(日) 04:33:02 ID:1cL86IKm
少女漫画板でも鍵盤楽器板でもループしてる話題だけど、

自分は「千秋とのだめはふつーに性生活を営んでるよ」派だ。
ムッツリの首位打者らしいし。
54可愛い奥様:2005/11/20(日) 06:50:41 ID:Gg9BiLlW
>>53
いつごろからだと思う?
してないように見えるが。
55可愛い奥様:2005/11/20(日) 17:49:20 ID:iMu9+GEN
妻ですから
56可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:42:19 ID:1cL86IKm
>>54
単純に、ノエルの夜が初夜説に一票。
ユンロンへジェラシーの炎を燃やしたり、遠征先で電話が
かかってこないと悶々としていたりしていた間はまだと考えていいのではないかと。

千秋って、ルビーのネックレスですらすぐに渡さず、ずっと持ってたじゃない?
遠征中にのだめの誕生日は過ぎてしまったけど、クリスマスだったら自然かな、とか
色々考えてたんじゃないかなあ。
セックスもいつでもできる状況にありながら、なかなか手が出せず、どういう
セッティングがいいか、ムッツリ考えてたと憶測。例のヘタレな俺様学で。
57可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:44:22 ID:1cL86IKm
24歳で、半同棲。
これでやってなかったらEDか真性包茎。そんな千秋はいやだw
58可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:26:35 ID:7LhV/AFy
鍵盤板、絶対音感厨が書き込んでてつまんなくなった('A`)
絶対音感って言葉だけで釣れるヤツ多すぎ。
59可愛い奥様:2005/11/21(月) 01:01:37 ID:fH/u46RL
狭量な知識ひけらかしちゃんは、どこ行ってもウザいよね
60可愛い奥様:2005/11/21(月) 08:21:44 ID:mSyLcAHt
東京→パリの飛行機内で、
「のだめに子犬のようにすがって震える千秋」って、どんなカンジ?
って思ってたら、二ノ宮さんのホムペにありました↓
http://www.din.or.jp/~nino/manga_box/bangai/bangai.html
61可愛い奥様:2005/11/21(月) 18:00:21 ID:SyWEsGXn
>>60
それ見たことある。
なんかのだめがうらやましい。
独身時代、今の夫と飛行機に乗ったときはアームレスト必ず
上げてより密着してたなあ。ってアホだったんだなあ。
62可愛い奥様:2005/11/21(月) 18:55:43 ID:SyWEsGXn
つーか、あの2人のおかしいところは、どういう状況であれ
傍からみればいちゃついている風にしか見えないところだね。
最初の頃はのだめの色ボケに千秋がマジで激昂してたんだけど、
今の千秋はのだめが何をやっても可愛いという感じなところが
非常に萌え度が高いような残念なような。
63可愛い奥様:2005/11/22(火) 05:22:55 ID:0xa3Zwa1
鍵盤楽器板スレは雰囲気悪いな
64可愛い奥様:2005/11/22(火) 09:20:37 ID:wU4fBFWr
絶対音感至上主義厨が来ると鍵盤板は荒れるんだ。
鍵盤板はちょっと幼稚だから。
クラ板だと絶対音感厨なんか「ハイハイヽ( ´ー`)ノ」とスルーされるのに。

前にもね、のだめスレじゃないけど
家が貧しくてピアノの英才教育は受けられなかったけど
ピアノが大好きでピアノの調律師を目指して専門学校に行ってる人に対して
「絶対音感無い人が調律師になれるわけない」とやたら噛み付いて
スレを荒らす奴がいたし。
ピアノの調律師は、音叉やチューナーなどの音の基準にする道具を使って
まずあわせて、あとは倍音や音の響きを聞いてあわせてくから
(基準音以外を自分の耳で聴いてあわせるのは相対音感でオケ)
絶対音感なくてもやれるのに。
65可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:11:23 ID:0xa3Zwa1
…とりあえずこのスレは自由に楽しくね。
66可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:28:21 ID:WXjnVnAh
うちの良き夫。
複数の楽器を器用にこなし、譜読みも早い(初見得意)。
スコア読むの好きで、ピアノもバイオリンも弾けて身長も同じ
(181cmだっけ?)なもんで、いい歳して家では千秋気取り。
だけど私には、三谷幸喜のミュージカル「オケピ!」の一文字さんに
見えて仕方ありません(顔も含め...つまり白井晃さん似)。
ご存知ですか?>オケピ!
67可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:56:48 ID:L4yw/m1p
黒きんがのだめに一目惚れしたとき、
「かわいいし、(中略)清楚で、可憐で・・・」って言う黒きんに対して、
「かわいい」という部分は否定しない千秋萌え。
68可愛い奥様:2005/11/23(水) 02:13:10 ID:o9XRiVDp
>>66
バイオリンが弾けるっていいなあ>ご主人
(うちのはギターだけ)

ところで身長180cm台の日本人というと、大多数は「顔も頭も大きい」
系のような気がする。福山とか反町みたいなのはやっぱり稀少かモナー。

>>67
ぱっと見はくろきんの言うとおり清楚で可愛い系なんだろうね。
ジュエリーショップでも
「シンプルで・・・・・・か・・・・・・かわいい系ので」
なんていってたし。
69可愛い奥様:2005/11/23(水) 15:04:48 ID:Z/3tapFx
のだめは千秋と付き合う前は処女だったのかなぁ。
70可愛い奥様:2005/11/23(水) 15:22:18 ID:nX/kn4hm
>>69 中高時代、その場のノリとかで男友達とやってそう>のだめ

>>66 やたらなんでも楽器の弾ける、ウサギの出産とかにも知識のある
器用なサックス(オーボエ?)奏者だよね>一文字さん
私は、小日向文世演じるピアニストが大好きだった 横失礼
71可愛い奥様:2005/11/23(水) 16:02:01 ID:WU2rsj4o
のだめはオタクだから耳年増の処女くさい。
(オタク女性は、エロ知識が豊富なのに処女な人が多いから。
 知識を鵜呑みにして早くやるオタ女もいないわけではないが。)
72可愛い奥様:2005/11/23(水) 22:01:35 ID:KfIjqEij
のだめ、マムコがくさそう。
73自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 00:26:13 ID:/pDyXHf4
千秋みたいな人いないかな〜結婚したい
74可愛い奥様:2005/11/24(木) 03:35:54 ID:wNFv8MAo
>>72
まあ、のだめがこの板住人だったら、
ダラ奥スレ逝きは決定だけど、満州スレまではどうかな。
75自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 12:49:18 ID:Ht1b7nZz
千秋くんは大好きだけど、一つだけ気になることが。
すぐに「殺す」とか「死ね」って言う事。
うちの子、友達同士でゲームとかやってた時に「しねー!」
とか言ってたので、厳しく注意した。冗談でもそういう言葉は口にしちゃダメでしょ。
76自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:09:37 ID:QqWZGVge
じゃあ千秋には 「ヌッコロス!」「氏ね!」あたりを使ってもらおう。
77自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:21:37 ID:qddXpVW2
あの作者なら、やりかねないw
78自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:30:29 ID:wNFv8MAo
今の真一君はすっかりのだめにメロメロの甘々で、
死ねとか言わなくなってしまったようだけどね。
首に縄つけてギリギリ縛ってた頃が信じられないくらいw。
79自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:53:09 ID:TWg4hiBk
>>78サソ
なんかみんな(私も含めて)「千秋」と書いたり言ったりしてるのに
「真一君」って書いてるのですごく新鮮に感じました。
のだめの実家に追っかけて行ったとき干潟でのだめが「しんいちくんのばかー」って
いってるのを思い出した...。
80自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 20:07:37 ID:wNFv8MAo
>>79
自分は12巻Lesson67でオルセー美術館からの帰り道、
のだめから何度か名前を聞かされていたものの、
会ったことのなかったユンロンに少しヤキモチ妬いて
つっけんどんになっていたところへ、のだめがちょっと上目づかいに

「・・・・・・真一くん また どっか行くんですか?」

と話を変えるところが印象に残ってます。
その後自分から手をしっかりつないで、トンネルの中へ入って
いくんですよね。
81自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 20:07:48 ID:L+TgrSIF
のだめがごくたまに
「千秋先輩」じゃなくて「真一くん」と読んでるのが萌える。
82自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:12:29 ID:M7VrRMDp
>>77
そうそう、ミルヒに「ダメポ」と言わせているしw
>>80
私はトンネルの中でキスしたものと見た!
トンネル出てきた時にのだめがアヘーとなってるとこが笑える〜
83自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:10:33 ID:Ueu4n00m
赤い千秋の顔と、のだめのアヘーをみるに、やっぱり
したんだろーね>トンネル内キッス。
過去に彩子他付き合った経験あるんだろうに、なんであんなに
ウブいんだろう。ずっと一緒に居過ぎたもんで余計に照れくさいのかね。
84自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:40:39 ID:nJvdK40l
>>83
友達や仲間として一緒にいた期間が長くて、フランス編になって
やっと恋人っぽくなってきたからウブいんだろう…

あと千秋て「音楽が恋人」な感じがあるから
モテる男なくせに、いままでやったことある女は
彩子とのだめだけだったりしてな( ´,_ゝ`)クスクス
85自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 09:41:38 ID:Q4RsYpGM
>>84
そう?
真一母がつまらない演奏を「顔を思い出せない昔の彼女って感じ?」って言ってたから、
そこそこ女性経験はあると見てたけど。
でも、のだめタイプは初めてなんだろうね。
っていうか、のだめはこの世に二人といないタイプだけどw
86自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:48:01 ID:gerdF6XQ
私はハリセン先生、結構好きだったなあ(暴力はイヤだけど)
のだめをコンクールに出すために家に泊めて、奥さんと二人で一生懸命世話したり、
音楽院に願書出してくれたり、いい先生だよ。
のだめはコンクールのあと、一人でとっとと帰っちゃうし、
卒業式では谷岡先生とだけ抱き合ったりして、江藤先生カワイソス
87自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:58:36 ID:vgsUKByk
最近はじめのほうだけ借りて読んだ
へ〜今はそんなことになっているのですね!
シリアスっぽいのかな?
やっぱ続き読もうっと
88自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:59:15 ID:Q4RsYpGM
いえいえ、シリアスなんてどこ吹く風〜♪
エチー度というか、変態の森度がアップしてますよ。
89自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 18:41:47 ID:Ueu4n00m
>>87
変態の森へ入る前
「彼女じゃねえ!」

変態の森の住人になってしまった後
「夫婦じゃねえ!」

と無駄な抵抗を続けております。
90自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:20:40 ID:Ueu4n00m
>>85
「とってもかわいいんだけど顔が思い出せない
 真一が最初に付き合った彼女みたいな」
「何の話をしてるんだ・・・・・・」

千秋の征子ママもボケるよねー。
類似のパターンでのだめの

「ここは若い指揮者の殿堂ということで
 是非千秋先輩もムッツリの首位打者として」
「おい なんの妄想してんだ」

征子ママとのだめはやっぱり似てるのかも、と思おう。
91自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:48:06 ID:gerdF6XQ
>>78タン
ネタバレになるといけないので、詳しくは言いませんが、
前号KISSで、千秋はのだめに「死ねよ」って言ってました。
92自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:52:27 ID:rN1Pddoh


この漫画だけは
下らない実写ドラマにされたくない



皆さんそう思わない?
93自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:59:51 ID:N+It7/Br
>>86
私もハリセン、いい先生だと思う。
のだめや千秋はハリセンを嫌ってたけど。
あのシーンカワイソスだったね。

でも、フランスに留学してから
のだめが思い出す日本の先生はハリセンばかりだったので
実は、のだめは意識してないだろうけど
ちゃんとハリセンは恩師になってたと思う。
94自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:19:49 ID:3RyWVGHf
のだめが「変態」っていうのがどのへんかイマイチわかりません。
私も結構臭いフェチなので(好きな人の匂いかぐのって好きだし、あと、とりあえず臭いをかいで
判断してみたり→食べ物とか)、それだけでは「変態」ではないですよ、ね?
酔っぱらって彩子に抱きついて匂い嗅いで「細い、くびれが...」といってるあたり?

というか私にとって「変態」のイメージがこまわりくんだから違和感があるのか...。●| ̄|_
95自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:23:16 ID:Ueu4n00m
>>94
毎日他人の家へ上がりこんで飯をねだる
洋服は3日連続なんてザラ
汚部屋
風呂嫌い

風呂・着替えを覗く
盗撮
服を盗んでオナニーに使う
煙草の吸殻を収集する

96自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:58:51 ID:DdUk2kjt
>>95
オナニーというと生々しいなぁ…。

それに
「オタク」も加えてくれ。




私は旦那の服の臭いをかいでハァハァしてたりするし
部屋片付けるの苦手だし、オタクなので
旦那に「おまえはピアノが弾けない『のだめ』と同じだな!」と
よく言われている。

「ピアノが弾けないのだめ」って最悪じゃないか…。_| ̄|○
97自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:56:57 ID:/UmP95aO
リアルのだめってどんな人なんだろう??
98自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 04:36:16 ID:1voHXSwE
私は夫の耳の後ろ〜首筋の少しだけ油っぽいにおいが好き。
30過ぎてるんで1日の終わりにはさすがに加齢臭傾向ありだけど、
シャワー浴びて、髭剃って、コロンを少しつけて、体臭とブレンド
されると昼間はとってもいいにおいだ。煙草も吸わないし。

だからのだめの気持ちは分かる・・・でも彼氏でもないうちから
それをやってしまうところが変態なんでしょう。

千秋はさぞかしいいにおいなんだろうなあ。

99自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:56:30 ID:AwI9vawy
>>94です。
そうか、「他人」なのに匂いかいだり上がりこんでご飯食べたりするところ、
距離感が取れないところが変態のいわれ、ということでしょうか。
家が汚いとか風呂が嫌いのは変態ではないような気が。

でももう恋人同士なのですよね...。
100自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:40:36 ID:1voHXSwE
>>99
千秋は意を決して『変態の森』に踏み込んでいったからねえ。
真面目な彼だけあって、どんどん深みに嵌ってますね。
のだめ恐るべし。
キャラブックの「パリデビューの夜、千秋ついに陥落」がワロス。
101自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:58:29 ID:Lk86yXeU
うーん、のだめと付き合う千秋をマニアック(変態嗜好)っていうのも確かだけど、
千秋と付き合えるのだめもそうとうマニアックだと思う。
無神経かM女じゃないと千秋みたいな奴とは付き合えない。
102自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:34:33 ID:dCwe6yOl
この作品って「のだめカンタビーレ」じゃなくて「千秋カンタビーレ」だよね。
でもなんかイマイチ千秋の天才ぶりの描き方がのだめと比べるとねぇ・・・
だいたい父親が有名ピアニストなのに、その辺のことま〜だスルーだし。
103自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:04:40 ID:EBFtZTER
千秋は父親のこととなると途端にACだよね。
父親の話題が他人の口から出ることをすごく嫌うし。
そのくせ、昔の父親にまつわる嫌な思い出に捕われたままで、
ちょっとその辺はナサケナサス。

このスレ、立ててくれたのすごく嬉しくてよく覗いてるんだけど、
ここを見てから、育児板にいって、


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077847971/l50

このスレタイ見たら、キャラブックかどこか私の知らない所で、
千秋が父親になっちゃってるのかと非常に焦ったw

104自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:56:55 ID:x3gd9xc2
のだめって、北島マヤっぽいと思う。
聴いた曲をすぐピアノで弾く(のだめ)=一度みた芝居の全台詞をスラスラ言える(マヤ)
マヤは「舞台あらし」って呼ばれてた時代には、人と全然合わせられない芝居してたし。
で、千秋はさしずめ紫のバラの人ってとこか。
千秋って、英語、フランス語、ドイツ語、日本語の四ヶ国語がペラペラで、
バイオリンもピアノも指揮も上手いって、速水真澄よりもすごいけどさ。
105自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:39:31 ID:AwI9vawy
語学は子供の頃その国に住んでいたらかなり身につくけれど、
センスは努力しても限界があると思う。
千秋はセンスがある上に努力もしてる。こういうやつは俺様でもいいよね。
のだめはセンスが努力を上回ってたけど、最近はかなり努力してますね。

お正月、旦那実家(義母がピアノの先生をしている)に行きますが、
義母に今からメールで漫画をお薦めしようかな。うまくいけば全巻大人買いしてくれそう。

106自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:40:16 ID:jg0va3un
のだめの話に出てくる洋子がものすごいので
早く洋子の出てくる話を読みたいなぁと思っていたけど
意外と普通の人でちょっとがっかり。
107自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 06:20:57 ID:cV4XfRL7
>>106
あれってモデルは普通に外国にいる外人の彼氏が嬉しくてしょうがない系の
おねえちゃんたちでしょ?w
なんかアレジと付き合いだした頃のゴクミ思い出しちゃったよw
ゴクミなんか子供ふたり運でも籍入れてもらえないわけだが。
108自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 06:24:33 ID:xEm7E82n
『ガラスの仮面』は当然思い出されるとして、作者の年齢のせいか、
自分の年齢のせいか、のだめを読んでいるといろいろ昭和の懐かしい
漫画がフラッシュバックすることがある。

真面目な学生の周りに変人が集まってくる(オカマとか不思議少女とか)
のは『マカロニほうれん荘』(のだめってるみちゃんにソックリ)。
方言丸出し押しかけ女房といえば『うる星やつら』。
本スレでも書いちゃったんですが、自分的にはこの作品のスポ根テイストで
『六三四の剣』を思い出す。
三善家の立派な洋館では、『はいからさんが通る』を思い出したり。
千秋→ベタ塗り黒髪ピアノ弾きムッツリ王子→『はみだしっ子』という説もあり。
作者も『ベルばら』とかネタで持ってくるしw

成人後漫画を全然読まなくなった自分でも、近親感持てる設定がちりばめられていて、
かつ魅力的なキャラと緻密な構成で圧倒される。面白い作品ですよ。
109自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 06:25:37 ID:xEm7E82n
>>107
それはジャンとこのゆうこちゃんでは・・・。
ゆうこちゃんはぱ○のうちの住人ではないと思うよ?
110自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 08:51:21 ID:Hd13U7Ww
ヨーコってのだめの母?
111自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:11:16 ID:B+OU7gSJ
私はのだめで昔の漫画は全然思い出さなかったけど
ドラマ「ケイゾク」の柴田(中谷美紀)と真山(渡部篤郎)を思い出したよ。

柴田はショートボブヘアー(のだめみたいな髪型)で
ちゃんと自分を磨けば美人なのに
汚部屋女でオタクで風呂嫌いで変態で変な料理をよく作ってて
ある一点(推理)に関してだけは天才という女だった。

で、真山は柴田のことを「おまえ頭クセー」「風呂入れ」「変な女」と
やたらとかまってたんだけど
いつのまにか真山も柴田のノリに巻き込まれて
恋人になってたから。
真山のトラウマ(妹が強姦殺人された)を受け止めるのも柴田になってた。


でも、ケイゾク見てない人には
なんの話だかわからんくてスマンヽ( ´ー`)ノ
私、ケイゾクはドラマだけじゃなく
映画版ケイゾクを見にいくくらい大ファンだったので…。
112自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:28:45 ID:d1PVREOx
>>108
あえて突っ込むならば、親近感ではないかと。
113108:2005/11/27(日) 16:36:26 ID:xEm7E82n
>>112
トンクス。
うpしてからやば、と気づいたものの、連投モナーと思ってましたorz
ついでにとっても懐かしい、ルミちゃんの妄想物語を貼っときます。

すぅーーーっ
ーーーと息を吸いこみまして止めますわん
すると なぜか不思議に・・・・・
体が浮きますわん
フワフワフワリとお空を飛んで
魔法のルミたんどこへ行く〜〜
羽もないのに飛べるのは
小鳥たちにはわかりません
じつをいうとこの種の飛行法は
すずめの学校では教えてはいなかったのです
初夏の日ざしは自然のサウナ
いつしかルミたん夢ごこち〜〜
夢からさめて気づいてみたれば
おお!ここぞ まことの夢の国!
突如あらわれいでたる怪獣相手に・・・・・
ルミたん死闘の6時間半の
コロコロリン デス・マッチ
ついに大怪獣
ドドンパチョメザウルスは波間に消え
ルミたんは国民の熱狂的支持のもと大統領に就任!
平和な一生をすごすのでした
コロコロリン
114自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 17:19:18 ID:d1PVREOx
>>113
それすらも知っているけど、るみたんはどっちかと言うと、コリン星人系ではないかと。
115自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 18:03:07 ID:xEm7E82n
>>114
たまりませんわん!
116自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 06:03:34 ID:1Toe++Vq
この漫画エロシーンがないのに常に微妙にエロい。
ここらで、2人がベッドで寝てるところぐらい描いてもいいんじゃないかと思う。
不能説とか淡白説とかじゃかわいそうだし>千秋君
117自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 09:18:58 ID:VkLSus+f
>>116
そうだよね〜
留年太郎ですら、東洋のルビーとよろしくやった後のシーンが出てくるのに。

ていうか、作者が単に千秋ファンの見たい願望察してて、出し惜しみしてるだけ?
118自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 12:28:11 ID:KHYpr+Ss
ここって平均年齢いくつくらい?

よろしくやった

ってw
119自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 18:09:00 ID:1Toe++Vq
にゃんにゃん よりは・・・
120自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 18:46:04 ID:ligpAFXN
うん、にゃんにゃんよりは・・・

千秋とのだめのエチーシーンはないほうがいいな。
そのほうがあれこれ妄想して萌える。
121自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 02:07:06 ID:z5SPN+OV
真一君は社交ダンスもお得意らしいけど、いつか作中で
見られる日がくるのでしょうか。
スペインでフラメンコの話ももっと知りたかったです、ミルヒー。
122自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 02:17:22 ID:z5SPN+OV
子供の頃は、少女漫画のヒロインが王子達と一緒に住んでても
「エロいシーンもっと出せや!」とは思わなかったものだけど、時代が変わった
のか、自分が歳食っただけなのか・・・。
123自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 07:54:01 ID:lnrbj+8L
リアルのだめが大川市にいるだけでなく、
ジャン、ゆうこ、長田、フランクも実在するんだよね。
リアルジャンもやっぱり指揮者なんだろうか?
今週のKISS読んで思ったのは、やはり千秋とのだめはまだエッチしてないよ。
トレビアンのご褒美が20秒抱きつくこと、だもんね。(ネタバレにはなってないよね?)
124自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 09:09:56 ID:IlHkTD3i
秘すれば花

もろ出せばエロじゃなくグロ。
エッチシーン全開の昨今 こういうまんががあってもいいジャマイカ

で。所長にはこのままの路線を堅持してもらい、妄想をたくましく楽しみましょ
125自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 11:32:13 ID:iIC9lNQp
>>123
あんなような世話好きの日本人女を「ママ」代わりにして
籍入れないで暮らしてるカップルけっこういるんじゃない?w
126自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 15:07:03 ID:mBJyF290
>>123
やってないから、抱きつく事がうれしいわけではなくて
のだめの意思で長い時間抱きつく事がご褒美ってだけじゃないんだろうか?
普段は千秋は追い払いそうだし
127自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 16:03:13 ID:tG4CW+oW
>123
いくらなんでも23、4の男と女が半年も何も無いまま付き合えるとは思えないんだが。
っていうか、エッチしている関係だからこそ、ご褒美に20秒も抱きついて匂いを嗅げるんだと思う。
半年もエッチに踏み込めない関係だったら、そんなことできないって。
128自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 17:32:17 ID:sM1PA9hD
いや、自分(当時24)は旦那(当時22)とつきあってから
1年近くセックルしなかったし…。
一度やったらその後は猿だったけど。
そういう男女もいるだろ…。
129自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 17:49:09 ID:z5SPN+OV
奥様方、問題の20秒ハグについて、鬼女らしく検証しましょう。

ソファに座ってTVを見ている夫に抱きついてみました。
とりあえず5秒以内に首筋へのキスが始まり、両手が腰へ回されました。
20秒経過したので身体を離そうとすると胸を揉まれました。
バラエティーTVに結構夢中になっていた時だったので、それで終わり。

考察:20秒は結構短い。しかし、身体が反応するには充分な時間である。
千秋、相当我慢していたのか、やっぱり性欲ないのか。

奥様方の報告よろ。



130自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:56:12 ID:mBJyF290
>>128
一緒に住んでたのになかったの?
131自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:01:35 ID:sM1PA9hD
>>130
あ、そうか。
のだめと千秋は恋人同士になって
隣に住んでるんだもんな…。

ごめん自分の場合と違うか。
132自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 23:47:07 ID:lnrbj+8L
2006年1月29日に、春日井市民会館で開かれる
「茂木大輔の生で聴くのだめカンタービレの音楽会」の
前売りを購入された方、いらっしゃいますか?
演奏会が終わったら感想きかせてください。
もう少し近かったら絶対いくのに・・・・・・
茂木さん、日本全国で「のだめツアー」を開いてくれないかなあ。
生でラフマの2番とか、オーボエ協奏曲とか、亡き王女のパヴァーヌ聴いたら
泣きそう・・・・・泣きたい
133自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 08:46:00 ID:xh/qo9Vb
>>132
既にチケット完売だもんね〜
会場内から、何気にぎゃぼ!とか、ほえ〜とか聞こえてきそうだw

茂木さんってひょっとしてハリセンのモデル?
どことなく雰囲気が似てる。
134自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 17:23:54 ID:DVirzYpO
いいなぁー(´∀`)

そのコンサートについてググってみてみつけたんだけど
二ノ宮さん字ィカワイイね。
ttp://www.me.ccnw.ne.jp/kasugai_zaidan/nodame/051004ninomiya.html

あと茂木氏ホントにハリセンっぽい。
ハリセンって厳しいけどいい先生だよなぁ。
135自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 04:35:33 ID:Cx0j4Vpw
ハリセンいいですね。
関西出身の自分としては、あの暑苦しさがたまりません。
年齢・社会的背景(?)、人格に見事にマッチした完璧すぎる関西弁。

この人がいなければ、のだめの留学はなかった。
136自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 12:37:22 ID:EM3uvUf8
のだめは千秋にとって大恩人だから(飛行機乗れるようにしてくれた)
たとえ路上で飛び蹴りされて「本当にごめんだ!こんな女!」
と思っても、別れてはならないのです。
でも、のだめ、性格いい子だと思う。
千秋にほったらかしにされたルイにつきあってて池に落ちたことも
千秋には「水溜りに落ちた」としか言わないし、
峰君に「オナニープレイ(略)のだめからのアドバイス」とか。
催眠術かけたことも言わないし。
137自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:06:47 ID:Cx0j4Vpw
>>136
うんうん。
ただ、千秋との絡みの際のボケは自覚してやっているらしい。
138自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:29:59 ID:hpyc44Tf
1〜13巻大人買いしたんですが、12巻の冒頭で千秋が
帰国したら部屋が綺麗になってるのは、誰が掃除したってことですか?
139自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:38:46 ID:IpqIGqqN
>>138
のだめではないとオモ。
けど出入りするのってのだめだけ?
140自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:26:05 ID:MG8Y9nP5
蛍状態になって人格変わってるのだめが掃除したのでは?
141自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 23:13:25 ID:50rk/5r0
                            ノi_,.- z__ __,
              ,              ( / /  ,r<,__,        
             / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐' 糞スレたてんなー!!
           /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
              / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
          | '  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
            |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
    >>1    | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
     ↓       |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
         i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
     _,ノレr'´   ぎゃぼーっ!     '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
  ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
  / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
 ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
   } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
  ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
      | 1´′      !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
     i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_
  。   j  ト、 ´"''−-  〉          /\      /`ー<_/      /'−- 、
    /  ! ヽ,______ _ \       ノ;;;;;;;´'−、_  /l |  /       / 、     \
142自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 23:16:41 ID:OYX0dgmZ
マジレス
千 葉 真一、かと思ってきちゃったじゃないか!
1431 :2005/12/03(土) 18:55:28 ID:a9z0n0P0
>>141
やたっ
遂にキター

>>142
芸能人の名前をもじった漫画の登場人物って、
昔の少年漫画なんかでよくありましたよね。
1441 :2005/12/03(土) 19:01:31 ID:a9z0n0P0
本スレ過去ログより(注:変態の森進入前)

千秋とのだめは
恋愛しないよ派 ─┬─ 恋愛感情はこの漫画にないよ(冷徹・萌え排除上等派)
             │
             ├─ 一応、情らしきものはあるよ派
             │    │
             │    ├─ 最終回まで何もしないよ(一昔前の王道派)
             │    │
             │    ├─ 千秋はのだめにフェロモン感じないよ(千秋は正常だよ派)
             │    │    │
             │    │    └─ 彩子じゃないと駄目だよ派(彩子様懐古派)
             │    │
             │    └─ のだめはお風呂入らないから手を出してもらえないんだよ(毎日入らないと許せないよ派)
             │
             ├─ 他の人と恋愛するよ派
             │    │
             │    ├─ 二人とも別々の人と結婚して、でも音楽に関しては永遠の結びつきだよ(穏健的ファンタジー派?)
             │    │
             │    └─ くろきん再登場きぼんぬだよ(くろきん至上主義派)
             │
             │
             └─ 恋愛は音楽に関係ないよ派
                 |
                 ├─ 二人は音楽を紡いだり、奏でたりするだけで十分だよ(ビューティー派)
                 |
                 └─ 二人はファイナルビューティー醸し出すよ(ビューティードリーム派)
1451 :2005/12/03(土) 19:01:42 ID:a9z0n0P0

するよ派 ─┬─ 人並みにするよ(恋愛要素萌え派)
          │
          ├─ 欧州の雰囲気にやられて関係が進むよ(欧州ロマンチスト派)
          │
          ├─ 恋人になりそうでならない付かず離れずの関係も萌えだよ(奥ゆかしい萌え派)
          │    │
          │    └─ その状態のままのだめを逃がさず手元にずっと置いておくよ(黒王子ワガママ独占派)
          │
          ├─ いい年した男女が恋愛しないなんておかしいよ(健全恋愛推奨派)
          │                               
          ├─ 認めたくない、もしくは気付いてないだけですでに恋愛中だよ(いつのまにかそうなってたよ派)
          │
          └─ 恋愛したとしてものだめの片思いが好きだよ(乙女思考派)
146自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 01:28:08 ID:FFZkZ+OR
おお既女板にこんなスレがあったとは。
1さん AAがきて良かったね。
バカンス、どうなるかね〜。
147自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 10:42:13 ID:K7eyXiXs
のだめのマネしてくちびるとがらせて
ドビュッ氏の曲を弾いてるところを
旦那に見られてゲラゲラ笑われました。
鬱だ、氏なないけどすごく落ち込んだ…_| ̄|○
148自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 10:44:41 ID:K7eyXiXs

ちなみに練習してたのはパスピエっていう
ドラクエのアレフガルドの音楽にそっくりな曲ですだよ。


のだめが弾いてたような
「ピアノのために」「喜びの島」はレベルが高い曲なので
初心者の私にはとてもじゃないけど弾けません。
149自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 10:48:00 ID:K7eyXiXs
間違った、ピアノのための練習曲 だ。
ドビュタンの
ピアノのために、と ピアノのための はタイトルが似てるけど曲が違う!
150自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 13:56:32 ID:3SFIK+dE
最近読み始めて、大人買い・・・
パリに行くまでのくだりが良いなぁ。
千秋が九州へ行くとこなんて、パリデブューの前に、すでに陥落なのでは?
毎日「のだめ」漬けで亭主に怒られてます。とほほ
151自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 18:41:47 ID:yRh/6n+e
一見あっさりしているのに、一通り読んだあとで、千秋の心の動きをもう一度
確認したくなったり、ミルヒーの言葉の意味を憶測したくなったり、のだめの音楽への姿勢の
変化が知りたくなったりして、何度も読み返してしまうよね。

あと、重要なのからどうでもいいものまで、あちこちで小ネタが振られているのも、後戻りする理由。
一例をあげると、『正しいカレー』
3巻で千秋がSオケのメンバーに「おいしいカレーの作り方」をきかれてキレる場面がある。
「本当は知ってるけど」
その千秋が12巻で出張前にのだめに『正しいカレー』を作ってやる。
そのカレーを食べたのだめが、それまで苦手だったバッハへのアプローチの方法を模索
するようになる。
3巻の時点では深い意味がなかったのだろうけど、あるのとないのでは印象が違っただろうなあ。
ずっと昔に振られたネタが、拾われて、さらに発展するという…こういうの上手いなあと思う。
152自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:10:44 ID:XKaCaVgP
>>151
私も同じです。>何度も読み返し
とりあえず、一度ざっと流して読む。二回目は言葉の細かい部分を重点的にチェック。
三度目以降は、解釈が違うのでは?!と考えながら読んだり、
のだめや千秋の頬のポッとなってる部分で見落としてる部分がないかとか・・・
終いには千秋が演奏旅行で不在中に散々のだめが出入りしていたはずの千秋の部屋が
きれいに整頓されてる部分に、絶対にありえない!と突っ込んでみたり・・・
自分自身がかなり毒されてる気がする。
153自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 17:57:56 ID:RZe2wA4V
ノエル後空白の3ヶ月は気になる。

しかし、
三善家で居候しながら留学へ向けて千秋の猛特訓を受け、
めでたく試験合格後は征子ママの贔屓で奨学金貰い、
渡仏までずっと三善家にお世話になっていたのだめ・・・。

この期間もすごい。ある意味半同棲より濃密。
しかものだめの渡仏時期を早めた千秋。どうやって頼んだんだろう。
154自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 05:41:55 ID:UcZznmAQ
>>153
あのノエルのあとの3ヶ月のあいだにデキたな。
今月の出だしのコマでのだめがスリップドレスに
上着羽織るシーン見てなんとなくデキた匂いを
感じたんだが。
ブラジャー見て「D」なんて言ってたうちはまだ
深入りしてなかったかも。
155自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:28:42 ID:o5hYodox
千秋が12歳頃のマダム・セイコって、のだめにそっくり、と思うのは私だけ?
ハリセン、私もスキだよ。「謝る。堪忍したってや!」
って、生徒に頭を下げられる教師って、そうそういないよ。
(特に音楽教師には、変わり者が多いしね。)
156自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:10:22 ID:iifCjA5P
・・・ドビュ氏に地味にワロタ
157自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 19:24:23 ID:8CbaoTTJ
>>154
私はコミック派なので・・・しかしネタバレサイトはチェックしてます。
ターニャに「つきあいはじめ」と断定されたということは、やっぱり
ノエル後に・・・ということでFAでいいですな?
それにしてもターニャはどこまで知ってるんだろう、カポーのこと。
のだめがべらべらしゃべりそうな気がするけど。

>>155
リカちゃん先生のほうが似てると思う>征子ママ

158自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 22:10:17 ID:rFvE1GSt
>>152
同じだー。
「よく同じ漫画を何度も読めるよなー」って夫に変な関心されてます。
だって何回読んでも面白いし、それこそ細かいところで「おっ!」
と思うようなところがあったりして・・・
私もハリセン好きだな。
みんな良い奴だらけなんだけど。
159自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 05:58:23 ID:Xr82BUu7
ネットでいろんな人のブログ感想を見ていると、
たまに「え、そこってそうだったの?」という解釈が見つかって、
また読んで確認、ということがある。

11巻でミルヒーがのだめの部屋へやって来て、ピアノの上の埃を指ですくって
フッと吹く。「11日分」とコマの外にある。
そこで「のだめは千秋にくっつきまわっているうちはいつまでたってもピアノに専念できない。
千秋ものだめとの関係性をはっきりさせないままで、2人とも日本にいた頃と全然
変わっていない。それをミルヒーは見抜いたのだ。」
みたいな事を書いている人がいたけど、そこまで読み込めてなかったよ、私は。
単にのだめの部屋って埃っぽいんだろーなーぐらいに思ってたorz

それで遠征中に千秋を諭すんですね。
さすが巨匠。
じゃああの浮気写真の意図は・・・。
160自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 08:02:31 ID:9bSgIash
「萌え〜」の反対用語は「萎え〜」らしい
161自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 08:14:29 ID:W2w7XUdS
>>159
ミルヒーが「だからー、そのへんをはっきり分けろと言ってるの」って
千秋に言ったことだよね。
11日分のホコリを見て「ふーん・・・進歩ねえ・・・」と
言ってるのは、読んだ時にすぐ意味わかったんだけど。
「そのへんをはっきり分けろ」って、なにとなにを分けろって言ってるの?
恋人関係と、お互いの音楽活動を分けろ、って言ってるの?
でも、のだめが必死に留学までしたのは千秋と一緒にいたいがため、って
ミルヒーも知ってる筈だし・・・
千秋は、のだめが見にこなかったコンクール二次予選はボロボロだったし、
のだめは、千秋がミルヒーと演奏旅行に行っている間に始まった音楽院の授業はボロボロだった。
二人とも、相手がいないと不安定になる関係だと思うし、
ミルヒーの「放置はみっともない。そのへんを分けろ」という台詞の意味がよくわかりません。
162自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 09:01:46 ID:Xr82BUu7
のだめのピアノが好きで、といいながら同時にのだめに恋している千秋と、
千秋先輩が大好きで、といいながら同時に千秋の音楽的才能によって高められるのだめ。

のだめの才能への執着と恋心の両方を自覚して、それから先は
考えろってことじゃないのかな?

本スレだったか、「のだめの気持ちにあぐらをかくな」みたいな意味に
捕らえている人がいたみたいだけど、そのような道徳的な戒めの意が含まれて
いたのかは不明です。
ただ、恋心で惰性に走ると音楽的にダメになっちゃう恐れもあるわけで、
ミルヒーの言葉は、恋愛と音楽、ちゃんと自覚した上で頑張れ→しっかり腹をくくって
のだめを女性として大事にしてやれ、そして音楽面でもサポートしてやれ、という意味
だったのだと、拡大解釈してもいいんじゃないか・・・少なくとも千秋はそう解釈したのかな、
と思いました。

それでlesson67, 68で少し暴走した己を反省する千秋が描かれる、と。

163自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 09:20:30 ID:Xr82BUu7
連投すいません。

のだめの感性は独特のもので、千秋が意図的に引き上げようとすると
うまくいかない(コンチェルト指導とか上から物をみているような初見曲とか)
ところが面白いですよね。

ラフマニノフも、正しいカレーも、のだめが勝手に何かを感じて進歩した。
R☆Sオーケストラの初演、千秋はのだめに何かを感じて欲しくて彼女席チケットを
渡したのだけど、演奏を聴いたのだめが決意したことは、飛行機恐怖症の千秋を
救うことだったという・・・。

この手のすれ違いが、2人を音楽的に結びつけ、千秋を困らせるw。


164自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 10:16:01 ID:D6PfLc9U
>>161
私もわからなかった・・今だにはっきりとは理解できていない。>そのへんをはっきり分けろ

千秋が最初に惚れるのはのだめの容姿でも性格でもなく、才能なんだけど、
以前「彼女じゃねえ!」ってはっきり言ってたのが、
最近否定しないところを見ると、千秋自身の中では少なくとも恋愛になってるんだなあ
ってのはわかります。
>>162さんの考え方だと、のだめにネックレスをプレゼントしたのもすごく納得。
以前は何とかのだめの才能を引き出してやろうとする方法が直接的で、失敗が多かったのが、
間接的になった途端、ドビュッシーが色鮮やかになるw
こういうのって他の漫画には見られないよね。読んでて本当に楽しい。
165自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 13:07:41 ID:fzZsAWDk
ここのスレが一番しっくりくる...

ミルヒーの「はっきり分けろ」は
ずっとぼんやりしたまま読んでいる感じだったけど

のだめをしっかりサポートする部分と、放置する(自立させる)部分を
「はっきり分けろ」なのか?
なんか、わかりそうなのに明確に言葉で説明できない感じがもどかしい。
あと、「昔の自分を見ているようで」みたいなミルヒーの台詞もあったけど
そこもいまいち、わかったような、わかってないような。
だから、何度も読み返してしまうのかな。

それと「お前の洗濯物...乾燥機にあるから」みたいな台詞だけで十分Ok。
エロシーンはなくてよいです。
千秋パリデビューの楽屋で、のだめになにしたの?とか考えるのがオモロいし。

>>27
新刊は来月13日だそうですよ。

「のだめ」効果というんでしょうか。
ピアノ曲一辺倒だったのにシンフォニーたくさん聴くようになった。
たくさんCD買っちゃったよ〜。ラヴェルの管弦楽曲集とかいいっすよー。
166自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 13:19:02 ID:D1nKkB01
はっきり分けろっていうのは、音楽の部分と恋愛の部分を分けろって
ことじゃないのかな・・・?
音楽に惚れてるって言いわけをして、のだめを好きな自分をごまかすのは
もうやめなさいって事かと思って読んでた。
167自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 16:00:23 ID:ppUZCb9n
私もそう思った。
168自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 16:40:32 ID:qjJPNKKm
>>166
私もそうだと思ってた。


しかし千秋は最初から
のだめに惚れてたんじゃなくて
「のだめの音楽が好き」→「のだめが好き」に
なっていったようにも思う。
169自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:03:55 ID:Xwawt2vY
ミルヒーは恋愛のアドバイスをしたということ?
170自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 21:13:23 ID:5mmYJteq
>>166
私は子供扱いしないで一人前の女のように扱えという意味だと思ってた。
171自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:10:30 ID:UGbQhfrW
最近読み始めて、あ〜ぁ千秋ったらのだめに振り回されちゃって・・・
と思ってたけど、何度も読んでるうちに、ん?違うかも・・・と思ったり。
ほんと、何度読んでもおもろいです。
>>166
私もそうだと思ってた。

千秋と「おれ」と言う言い方が似合わないなぁと思っているんだけど、
催眠に掛かってるときは「ボク」なんだね。
男の人って、いつから変わるんだろうね。
172自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:49:14 ID:F4zSGxuZ
千秋がのだめを好きになったのはいつからなのか
何度も読み返すけどわからん
いつのまにか好きになってたよね
のだめのピアノに惚れてるのは初期からだったけど
(こいつのピアノに合わせられるのはオレ様だけだ!の頃)
173自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 03:24:33 ID:OhfjCXZy
いつも一緒にいすぎた上に、周囲から彼女認定されて
必死で否認していたのが、自分が留学を決めて、離れ離れになると
思ったらグラっときたんじゃないの。心中図どおりでしょう。


話変えてスマソですが、12巻のパリデビューの楽屋の件について。
lesson64でオクレール先生に「ダメ」といわれ蛍状態になったのだめが、
千秋が戻ってきた後少し落ち着いて、lesson66でリベンジを仕掛け、
成功しますよね。
一方千秋はlesson65で「的外れ」なキッスで玉砕しますが、lesson66
のデビュー公演の後・・・。千秋もリベンジしたと考えていいんですよね。

実はこの「リベンジ」つながりという発想も、どなたかのブログで「へぇえ」と
うならせてもらいました。仕掛けが分かると、絵がなくても想像で楽しめますね。
174自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:36:06 ID:5rORfrsq
>>166
私は共依存に陥るな、という警告かと思ったな。

千秋はのだめが子どもの頃、音楽的には「放置」と強調していた。
一方の千秋は、音楽的にはケアされていたが、父親には「放置」
されていた。

千秋は「放置された子どもののだめ」をケアすることで、
寂しかった子ども時代の自分を救おうとしているようにもみえる。
でも、それこそ恋愛とのだめの音楽的なメンターになることと、
自分自身の心理的ケアは別物だからね。
同時に満たそうとしてはいけない。

実際、クリスマスシーンでものだめも存在に依存しているのは千秋。
のだめは千秋が好きだけど、依存はしていない。
175自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:51:29 ID:/hsM38Yz
>>174
びびびときました。「なるほどな〜」と思った。

色々考えていくと、登場人物が平面っぽくなくてちゃんと嵩をつくって書いてあるのが
おもしろいですね。幼児期のトラウマとかいうのもうすっぺらくないし。
作者さん頭いいんだろな。
それにしても、のだめってすごい。
ほんとに千秋は「踏み台」にされかねない野獣っぽさがある。
それから、千秋対千秋父という話もいずれ出てくるんでしょうな。楽しみだ〜。
176自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:53:57 ID:/hsM38Yz
メンターってお師匠さんとかそういう意味でよいですかね?
177174:2005/12/08(木) 12:18:44 ID:5rORfrsq
>>176
メンターは直接技能を教える人間というよりは、その人の
将来を見据えて導く人(師匠や教育の場を選ぶ役割も含め)
という感じに捉えています。

>>175
のだめはたくましいですよねw
留学にしても、千秋は丸抱えで面倒みる気でいたのに
(それこそメンター願望)、あっさりふってしまう形に
なりましたし。
178自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 04:07:34 ID:dm8VGx9U
>>174
悪いけど、千秋がトラウマ克服のためにのだめをかまっている
という風にはとても思えないんですが・・・。
あとメンターってのもちょっと違うような・・・。のだめの音楽的指導者
というのは一側面であって、千秋ものだめから同じくらい多くを学んでいる。
両者補完→発展の関係だと思うんです。

解釈は人それぞれでしょうが、自分はのだめにおける「幼少期のトラウマ」
とか「家庭不和」とかいうキーワードは、メンヘル的にとらえる必要はないと
思うんです。すでに2人とも昇華しきってる感じ。
179自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:11:50 ID:FsUrZat7
かなり前からののだめ読者だけど、こんなに深く読んでなかった。
ミルヒーがアドバイスしたのは、なんとなくわかってたんだけど、
なるほどねえ〜。

今の展開だとどっちかっていうと千秋様のほうがのだめに夢中だなと思う。
180自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 11:21:46 ID:E6hj0hK3
春日井市のコンサート、予定があって行けない。
思いっきり地元なのにさ。orz
せめて、とチラシを飾ってます。
181自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 13:00:00 ID:LLVmsX7J
ネタバレになるといけないので、詳しくは書けないけど。(多分14巻に収録)
とある人に、「オマエは父親は有名ピアニスト、母親は金持ち、恋人は変態でいいよなあ」
と言われた千秋君、「その中で、自分で選んだのは変態たけですから・・・」
って答えてた。
今じゃのだめは、千秋君が「選んだ女」なのです。
12巻のキスのあとで「俺はお前のピアノが好きだから、そんなに焦らなくても」
じゃなくて、ちゃんと「俺はルイよりもお前が・・・」って言えば、真意が伝わったのに、千秋君。
182自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 13:02:55 ID:M6cWqqya
>>181
でものだめにあのピアノの能力がなかったら
真一ははたして変態だけののだめに興味持ったかどうか?
183自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 16:05:00 ID:riH8lm8G
千秋は、才能のない平凡な女には全く興味を持ってくれないんだろうなあ...
184自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 16:08:20 ID:aIk2NTYa
>>182
そうだねぇ。
千秋の価値観って「音楽>>>>>>>>>それ以外」なんだろうなぁ。

彩子とつきあったきっかけも、彩子の歌声を「きれいだ」と言ったせいだし。

変態で嘘つきでエロジジイのミルヒーのことも
ミルヒーの音楽性の素晴らしさに惚れて
千秋がミルヒーについてくようにいなったし…。



ところで自分は孫ルイがなんとなく好きじゃない。
悪い人じゃないんだろうけど苦手だ…。

185自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 03:26:25 ID:p9sQ8z9G
>千秋の価値観って「音楽>>>>>>>>>それ以外」なんだろうなぁ。

それは変わらないだろうね。
ただ、そんな千秋が音楽と恋の境界線とか位置づけについて
考えるようになったんだから、この男も成長したんだと思う。
のだめの影響力はすごい。

186自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 18:38:17 ID:yqI9WuBF
のだめは、コンクール直後に、千秋に「いっしょにヨーロッパに行こう」
って言われて、なんでオケーしなかったんだろ?
のだめがコンクールに出たのは、自分がかけた催眠術によって
千秋の飛行機恐怖症が治り、留学するだろうと考えて、
自分も留学したいから、がんばったわけでしょ?
だったら、「いっしょに」って言われて二つ返事で承知すればいいのに・・・・
不思議だ。
187自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 18:54:05 ID:48BDFbvM
自分の実力で行きたかったんじゃないのかな。
188自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:18:48 ID:t+r/e/Dx
ひさびさにKISSを立ち読みしたんだが
1行ネタバレしますよ↓













千秋がのだめのことを「恵」と呼んでた。














萌えた(´Д`)
189自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:25:24 ID:jTVf2bYW
>>188
いやあれは…。もう一回ちゃんと読むといいよ。
190自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:46:47 ID:t+r/e/Dx
>>189
え、なんか誤読してた???
立ち読みでサッと読んだだけなんで…。
ではコミックスになってからじっくり読みます。
191自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:57:52 ID:WJsTwxCm
前のコマからアレだったのか…
気付かなかった。
192自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:03:34 ID:uWRlM4Zy
188君、それ、勘違い・・・。
193自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:31:30 ID:GmOl1f+H
いや、私も188さんと同様に思いっきり勘違いしてましたよ。
難民板のネタバレスレでそのこと指摘されました。orz
19427:2005/12/10(土) 23:51:12 ID:Y2vCrXGu
>>165
ありがとう!!
195自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 01:05:44 ID:yZs0ZwQZ
1巻しか、まだ読んでないのだけど
のだめってずっと汚い女のままなの?
片付けられない女ってテレビで見たりするけど
ブランド気違いだったり、すっごく不健康生活だったりで
やなイメージしかなのに・・・
楽しみにしてた漫画だったから、軽くショックうけてしまった。
196自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 01:06:44 ID:8RoK3fDV
ケッペキな人には向かないの かも
197自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 01:15:11 ID:yZs0ZwQZ
普通に片付けられないだけならいいんだけど
(服山積み、ホコリいっぱいとかはまだいいの)
腐らせるほどのは、まずいんではないかと。
匂いがするまでなんて〜。
ゴミ出しもしないって感じを受けたので。
あの、腐った食べ物の匂いの中で平気なのだめ。うーむ。

その汚いイメージと、のだめのキャラが結びつかなくて自分的に大変。
おもしろいので、くやしい。チラ裏ごめん。
198自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 01:53:57 ID:1TyUE2F5
これって、197さんにはネタバレになるのかな。

千秋の教育のおかげで
最近はお風呂にはきちんと入るようになったのかなあ。
「おまえくさいぞ」みたいな場面出てこないよね。
お片づけもへたくそみたいだけど、千秋の部屋にいりびたってるから、
とりあえず虫はわいてなさそうだし。
初めに比べると、のだめはずいぶん普通の人になったような気がする。
199自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 02:06:37 ID:1TyUE2F5
ところで、私の「のだめ」はまだ2回ぐらいしか読んでないのに
友人に貸し出したら、全然戻ってこないので、確かめられないのですが
どなたか教えて下さい。(すごくあほな質問だと思いますが)

1.千秋の両親は、父失踪とかではなく、離婚したんですよね。
 千秋パパは現在進行形で大ピアニストと言う設定でしたっけ?

2.千秋とのだめは、学年違いですよね。「先輩」と呼んでいたような気がするんだけど
 卒業と留学が同時期だったのはなぜでしたっけ?

色々と皆さんのレスを読んでいると、あれもこれもと確認したくなるというのに
手元にないのは、非常につらい。非常につらいですよ〜〜!
200自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 06:15:28 ID:NoFr5Gmw
のだめは今の音楽学校は何年予定?

フランスの移民法関連については全く知らないのですが、
千秋はマルレオケ建て直しに数年かかるかもしれないという状況。
(少なくとも1年で大団円という都合のいいことにはならない?)
学生ビザで渡仏したのだめは、就労ビザでも得ない限り、卒業後は帰国
しなければならないはず。

留学生カップル(千秋は社会人だけど)にありがちな試練だと思うんですが、
どうするんでしょうね?やっぱり結婚エンドしか考えられない・・・か。
201自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 06:19:55 ID:NoFr5Gmw
>>199
1.はその通り、だったと思われ。

2.は、千秋は大学院1年目で中退、のだめは出席日数が足りず学部中退。
あと半年ぐらい渡仏を延ばせば、のだめは卒業できたのではないかな。
しかし子犬千秋がそれを許さなかった。
202自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 07:34:32 ID:/pcyNFCO
>>196
そりゃ向かないだろう。
>>197
2巻以降は結構平気になるよ。いや、のだめがましになったわけじゃないんだけどw
こっちが慣れる。私も最初拒絶反応おこしたもん。
203自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 08:16:51 ID:xnGHPhix
そうだね〜
仮にも少女漫画?の部類でヒロイン(という言葉すらのだめには似合わない)
が汚部屋住まいで三日に一回しかお風呂に入らず、服も何日も同じのでOKなんてのはありえない。

でも、ドラマを見ていると、主人公の部屋などは、いつ掃除してるのかも怪しいのに、
いつも生活感のない、きれいな部屋だったりするのを見ると、
なんとなくのだめの姿が微笑ましく見えてくるのは、相当のだめに毒されてる?
そんなのだめも、服も替えるようになったし、風呂は千秋のおかげだけど、
散らかり具合も以前に比べると明らかにマシ。

>>201
のだめが卒業できなかったのは、コンクールにトライ→失敗→大川で冬眠
してて、出席日数が足りなくなったからでしょう。千秋のせいではないと思いますよ。
204自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 08:55:35 ID:po8w7LaI
>>198
匂いに慣れたんじゃないかな?千明が。
部屋はきれいで毎日風呂に入るつまらない女は掃いてすてるほどいるけど、
千明にとってのだめは、臭かろうが、かけがえのない存在だし。
205自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 09:12:27 ID:lXyN7+pL
>>195
「のだめ」が女性マンガ雑誌KISSで連載はじまったばっかりの頃は
少女漫画板のKISSスレでは
195さんみたいな感じで、ヒロインが汚部屋女だから生理的に受け付けない〜
って読者がたくさんいたよ。
スレで「のだめ」を誉める人のことは「二ノ宮知子信者ウザイ!」みたいに
叩かれてたりした。
でもいつのまにかだんだんマンガにはまる人が増えていった。


「のだめカンタービレ」も、この作者の別のマンガの「天才ファミリーカンパニー」も
1巻の頃は
「キャラ紹介」「このキャラはこんなに変なヤツなんです」
「変な奴にふりまわされるオレ様(どちらも主人公がオレ様男で完璧な人間)」
みたいな内容のギャグマンガな感じでストーリーが進んで
だんだん真の面白さが出てくるような作りになってるから
もう少し読みすすめてみたほうがいいかも。
4巻くらいまで読んでもつまらなかったら、それは合わなかったってことで。
206自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 09:17:36 ID:lXyN7+pL
>>198
私もそう思うなぁ。
キャラブックではシャワーにはいってる
のだめの姿が見られるし。

味噌汁とおにぎり以外の料理もまだ下手で
掃除もまだ下手だけど
千秋の教育を受けて
だいぶのだめは生活面では
常識的な人になってきたんだろうな。
207自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 11:52:44 ID:N0ZyBQr8
リアルのだめの部屋も酷かったそうだけど
彼女はその後、大川でピアノ教室ひらいたようだよね。
生徒を集めるのに、汚部屋住人みたいなイメージついたら
都合悪かろうにと密かに心配していた。
208201:2005/12/11(日) 12:03:20 ID:NoFr5Gmw
>>203
出席日数が足りなくなって峰たちと一緒には卒業できなかったんだけど、
千秋との渡仏がなければ普通なら留年してたはずだという意味でした。
209自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 20:29:29 ID:QGTbCllf
のだめ、催眠術かける時に、
「のだめと結婚したくなる〜」とか、「のだめに夢中になる〜」とか
かけちゃえば面白かったのに。
210自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 22:07:54 ID:Bb2osi3v
>>209
そりゃリノアだw
211197:2005/12/11(日) 22:25:23 ID:IBTVJHft
実は、近所に全然頭を洗わないおばさまがいて
まじくっさいし汚なすぎるんです。
フケとか、肩にわんさかのってる人も見た事あるし。
だいたい、極度に汚ない(すぎる)人ってのは太りすぎてたり
痩せすぎてたり、家から出なかったり。
ましてや奇才の性格明るい女性音楽家なんてありえない〜。
リアルに臭い人を知ってると、漫画とは言え、
あの設定はキツイですよ。orz

でも、のだめは少しは綺麗にするようになるんですね。
良かった〜!!
これで、安心して読めそうです。
212自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 00:55:04 ID:9im5zgzp
のだめ、風呂に数日入らなくても
あんまり汗かかないとか、フケが出ないとか
のだめの頭皮に鼻を近づけない限りはにおわない
……みたいな体質なんだろうなぁ。

女が悪臭ただよわせてたら、もうそれだけで人間扱いされなくて
黒木くんからモテたりしないだろうし
女友達からだって嫌われて距離おかれるだろうし。
213自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 06:32:51 ID:0Kfyag2T
良妻スマイルに簡単に騙される黒木クンにテラモエス
214自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 09:13:28 ID:lLmrK9xT
大学のときの友人♀が、風呂なしのアパートに住んでて
銭湯に週イチいくかいかないかと言う感じだったんだけど
話を聞くまで、見た目ではわからなかったよ。
色白でこぎれいに見えたし、髪は、台所で洗ってるみたいだったから
普通にしゃべってる分には、くささは感じなかった...
ただ、水で髪を洗うときは、よく乾かさないと雑巾のような匂いになると言ってた。
のだめを読むと彼女を思い出す。
215自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 11:48:42 ID:/se+JeLw
黒木クンてさ、ベルリンの有名人演奏家たちが
「すごい才能だ」なんて8巻でベタ褒めだったのに、
コンセルバトワール行ったら普通の人になっちゃったのかしら?
R☆Sじゃカリスマ的な演奏だったのに。
216自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 12:59:27 ID:IInOihL9
>>215
昔昔、進学校へ入った途端落ちこぼれて人生迷走した私が
来ましたよw。
何事にも上には上がいる・・・音楽学校には優秀な演奏者が
ごそっといるんでしょう。

のだめはお風呂入ってるみたいですね。
家事は全部千秋がやってくれるから、いいよね。
「見つけると 頼まれなくても お洗濯」だもんね。
217自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 13:06:21 ID:0Kfyag2T
>>215
しばらくのだめと接してなかったから、またいぶし銀に戻っていたとか?
のだめに片思いした頃のように、恋をすると武士のモーツァルトもピンク色になるんだろうね。
>>216
千秋がのだめの耳元で
「おまえの洗濯物、まだ乾燥機に入ってるから」
ってささやくシーンでこっちが赤くなったw
のだめのおパンツも洗濯機に入れたんだろうか。
218自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 14:25:45 ID:EpYy9z0F
くろきん、登場の頃よりだいぶ明るくなってるよね。でもターニャからみると
まだ「青緑」なんだねえ(おっとこれ以上はネタバレか)
千秋、13巻のラストで、のだめにチェンバロ頼んでたけど、
超有名人ルイに頼んじゃえばよかったのに。
ま、千秋はのだめを気にして、ルイに関わりあいたくなさそうだったけど。
ルイとのだめの初顔合わせのあと、「隠すつもりはなかったのに・・・」
って、千秋の心中台詞?なにを隠すつもりはなかったの?未だにわからない。
219自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 14:39:41 ID:0RsazuKm
>>218
その高額な演奏料もらえる超有名人にタダで演奏しろと?
のだめが適当でしょ。
220自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 14:54:44 ID:UctiDCwD
のだめ登場人物の中では、まじめ一本気な黒木くんが好きで
ああいう人が、現実にいたらな〜なんて思う私が結婚した相手は


峰くんのような旦那


orz 理想と現実ってやっぱり違うのね・・。
221自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 17:09:39 ID:IInOihL9
>>218
あの「隠すつもりはなかったのに・・・」は、
千秋がマルレオケの恐ろしい実態を知り落ち込んでいるところへ
のだめがRuiに過剰反応。
心境的に説明するのがマンドクサかっただけじゃないかと。

いくつか後の話で、千秋から見たRuiちゃん像が語られる。
あんな初顔合わせでなければ、そして千秋の心に余裕があれば、
のだめにも分かるようにちゃんと状況説明したんでしょう。
男のぶっきらぼうさ、ってことで。


222自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 19:36:10 ID:p44hSGOY
>>220
峰が一番リアルで身近なキャラだ
自分の回りにはあーいうのが多い。
関西出身者ならこの気持ちわかってくれるかも…
223自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 20:27:28 ID:y5O64qm7
>>222
クラシックで食べていけるのってほんの一握りの中の
一握りで、みんな後は違う分野に逃げてくのを考えると
峰君はまだマシかも。
アマチュアで市民楽団みたいに活動してる人も多いし。
224自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 23:33:37 ID:oZbdl4F7
223のレスを読んでいると、無性におにぎりが食べたくなってきた。
225自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 03:06:34 ID:YVchJ69r
既出のトンネルくぐりのシーン、千秋が無言でポケットから手をだしてのだめと
手をつなぐシーンが初々しくて好き。男がアクションを起こす前のうわの空状態・・・あるある。
パリデビューのあのシーンもそうだったような。
226自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 08:31:33 ID:SIfD/MkC
千秋みたいなのを「ツンデレ」と言うの?
227自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 09:59:57 ID:vXc5qzdi
遅ればせながら>>220タソの『峰くんのような旦那』ウラヤマシス
228自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:49:10 ID:3R26JGa+
>>212
亀ですが、体は洗う頻度に応じて汚れると聞いたことがあるよ。
外界からの汚れは別として、体から出るものは、洗えば洗うだけ活発に出てくるらしい。
229自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 18:06:57 ID:BkBUlJAA
>228
皮脂は落とせば落とすほど、どんどん分泌されるんだよね。
230自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 18:23:13 ID:kseDCXPW
皮脂よりも、汗と雑菌が混じると臭いを発するんだよね。
だから、のだめは汗をあまりかかないとか?
231自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 21:48:59 ID:X2T5x/GK
千秋とのだめの最大の危機は、やっぱりピアノコンクール終了し、
千秋はオケに専念してたクリスマス前あたりだよね。「オレには関係ない」
千秋、宅配便の送り状に電話番号が書いてなくて、九州まで行ってたけど、
住所は書いてあるんだから、104(電話番号案内)で調べればいいのに。
232自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 21:58:30 ID:mqTpGlyG
>>231
電話帳に載せてないと住所がわかっていても電話番号って教えてもらえないんじゃなかったっけ>104
233自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 08:17:22 ID:uGeHKdXi
>>232
野田家が電話帳に電話番号載せないでおこう・・・って神経質になるような
家庭とは思えない。
借金に追われていて金融業者に押しかけられると困る、というならわかるけど。
一応海苔養殖ガンガッてるみたいだし。
234自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 08:27:15 ID:2YfH89pf
焦ってて104のことまで思い至らなかった、ってことで。
235自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 08:46:59 ID:hckIMJT/
もし千秋が104を使っていたら、良いシーンが全滅して
しまう。
あれでいいのだ。
236自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 13:01:48 ID:KZAxOPLT
ピアノコンクール本選(3次)で、ペトルーシュカが間に合わなかったのだめ。
電車の中で暗譜してたら、隣の男の着信音が耳にこびりついてしまい、本番失敗。
でも、もしハリセンが、ウォークマンを本番直前まで使わせていたら、暗譜できたかも。
それと、のだめが寝込んでいる枕元で、ペトルーシュカ流して、睡眠暗記法。
(昔雑誌の通販とかで、「これであなたも成績アップ!」って宣伝してたヤツ)
237自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 17:55:26 ID:fkLGLObL
>>236
睡眠学習法は、作者と同年代ぐらいの人なら皆経験あっただろう、痛痒い思い出。
そしてさくらももこ等によって使い古されたネタでもある。

娘は普通の大学には入れなかっただろう、
ピアノの才能など正直どうでもよい、とりあえず音大出のお嬢さんとして
嫁の貰い手があったら本望だ、ぐらいに思っていた野田家。
ごく普通の発想だと思うし、ちゃんと望みどおりになってる。
でもパリにまであの仕送りは、ちょっと甘やかしすぎ。
238自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 18:04:17 ID:sJnDJyOY
>>227サン
私の役割『峰パパ』ですよ orz 
いや、あそこまで過保護じゃないけど・・・「親父、イチゴポッキー!」みたいな。
たまにある飴にやられているんだなぁ〜。ハハハ。


留学中の子どもには、何かしらやってあげたくなるんでしょうな。
日本食売ってるスーパーが近所にある、なんて知らないから
うちの親も妹に、『日本食が恋しいと思って・・・』って、たまに送ってたよ。
239自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 18:54:04 ID:lnv9dSio
のだめって、千秋の家でご飯食べてることが多いけど
細かい話、食費とかって折半なのかな。養ってもらってるのかな?
二人とも生活費どうしてるんだろう?とふとおもた。

240自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:15:44 ID:pYqaGjf1
>>239
だからのだめの生活費が苦しくなると風呂や夕食たかりに
いってるじゃん。
日本でもさ。
超金持ち母子家庭真一だから折半じゃなくていつもご馳走
してんでしょ。
餌付けされてんだから。
241自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:18:13 ID:e097YXCU
千秋は謎の横文字料理をご馳走して
のだめは塩にぎりをご馳走する。
金額的には平等じゃないかもしれんが
「自分に出来ること」って考えたら結構平等にやってんじゃないか?
242自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:52:18 ID:uGeHKdXi
>>237
仕送りゼロじゃないはずだけど、そんなに多額ではないよね>野田家→のだめ
「留学するから老後の蓄え出して下サイ」ってのだめに言われて
「なか!なか!そんなもんなか〜!!!」ってヨーコさんが絶叫するところが笑える。
で、千秋に、奨学金が出る(千秋母の財団から)のをほのめかされてコロッと納得w
243自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:06:20 ID:hxojYAyr
はぅん...
男前で、才能あって、家事やってくれて
でもって、そいつに引き上げられつつ、のだめは勉強に没頭できんのかぁ
なんて、夢のアル話なんだ。漫画とはいえ。
244自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:15:39 ID:lSMd1Ktm
>>238 峰は単なる友人、上司や同僚、趣味のサークル仲間、
PTAや町内会に存在したら最高だけど、夫には微妙かもなぁ

私も将来の夫にクロキソのようなのをイメージしてたら、
ピアノとバイオリン(とギター)が弾けて背が高くて
家事好きで(料理はダメ)英語(だけだが)しゃべれて、
俺様、という男と結婚しちまったよ...
「美形」と「実家金持ち」という、最重要ポイントが抜けてるけど
245自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 06:42:43 ID:eXz01oSA
>>244
峰くんはいいパパになると思うが。
246自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 08:39:46 ID:1UkuL5PE
>>245 清良、千秋に彼女がいると聞いた時「うらやましい」って・・・・
最初は、千秋を誘ってる目をしてたし、本当は峰君より千秋のほうがイイって思ってるんじゃないのかな。
ところで、音大って、ホントにあんなにオカマやゲイが多いの?
真澄ちゃん、高橋くん、Aオケにもいたなあ。
247自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 08:46:04 ID:I5w/6skt
>>236-237
睡眠学習機スレあるよー。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1133239090/


>>244
うちの夫は
料理も掃除も大得意でオレ様のくせに世話好きってところ
 だ け は千秋に似てる…
「美形」「背が高い」「実家金持ち」「楽器弾ける」「語学」が全部抜けてるので
意味ないが。

244さんの夫さんは
「家事」「オレ様」「楽器弾ける」「背が高い」「語学」まで揃っててスゴイ(・∀・)
248自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 08:56:07 ID:xrDgq5rQ
ピアノかバイオリンを弾くオトコがいいなあ。
「ちょっと合わせてみる?」なんつって、夫婦でアンサンブルとかやってみたいわ。

うちは「実家が金持ち」ってのがかろうじて当てはまるけどさ
ウト・トメ・コトメと強烈なDQNパーソナリティなもんで、はっきりいってつらい。

三善家の人たちは、いい人ばっかりで、のだめは幸せだね〜。
249自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 09:06:29 ID:I5w/6skt
のだめと、千秋実家だったら
嫁姑問題にならずに
のだめ可愛がられそうだねぇ。(´∀`)
250自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 09:24:29 ID:0+gWMBik
千秋母は、のだめが片付けられない人間だってこと、知ってるのかな・・・
留学前に千秋実家に居候していた時期があるんだっけ?>のだめ
そこでボロを出さずに良妻スマイルで乗り切ったんだったら、のだめってすごい。
251自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 09:53:21 ID:fYLsXCAK
>246
いるよん
252自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 09:55:19 ID:0MwgzQMJ
>>250
10巻で三善家の人にはばれてるよねw
「だめよー、レディの部屋に勝手に入ったりしちゃー!」
「千代さんがドロボーが入ったっていうから・・・」
「いやこれ、ドロボーじゃないだろ・・・」
253自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 11:03:41 ID:hdKdToBR
>>250
別にのだめのそうとこ気に入ってるわけじゃないんだから関係ないんでは?
254自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 13:31:14 ID:Vd6WOFAQ
あの母もお嬢さん育ちだから家事はしてない風だよ。
整理整頓ができなくても、才能があって、千秋の飛行機
恐怖症を直してくれたんだからそれでオケでしょ。
255自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 13:34:56 ID:ow1UYQFj
世の中には「良妻である」事しか売りに出来ない人もいるけど
そんな必要がない人も大勢いるよね。
256自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 18:39:25 ID:NXKCO9ow
のだめは掃除と料理が苦手でも
他(性格とピアノの腕)で挽回できるからいいよね。

のだめの作者が前に描いてた漫画でも
主人公の女性は、のだめほどではないけど
お掃除と後片付けが苦手な人だったなw
料理の腕がすばらしくて「いい嫁さんになれるよー」と
言われるのに、部屋が汚くてポカーンとされたり。



>>255
>「良妻である」事しか

いや、良妻は売りにできるくらい立派なことでしょー(・∀・)
(町田貞子さんって人の家事本を読んで思った)
私は駄目駄目ですが。
257自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 22:18:27 ID:OfRIlmqK
千秋の現在の懐具合が非常に気になる。
本当に秋口まで仕事がないんでしょうか。
のだめより貧乏になる日・・・はあり得ないよね?
教えてエリーゼ。
258自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 08:56:33 ID:ZFGq8tC2
>>252
読み返してみたら、確かに・・・
さすがに変な水?は流出してないようだけど。
1巻の最初の頃の汚部屋の度合いが強烈すぎるのかなあ。
11巻過ぎ位からは黒木クンに呆れられたり、ミルヒーに埃チェックされていても、
踏み場がない、というところまではいかないから、
千秋の教育の成果が徐々に浸透してる気がする。

>>257
ネタバレになるかもだけど、10日発売分には千秋が一言だけそのことに触れてます。>懐具合

259自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 11:24:59 ID:NbyFpHvg
13巻まで大人買いで一気に読んだんだけど
まとめ読みっていいよね。話の流れにも目立った破綻なかったし。
一気に盛り上がったよ。

問題は、13巻以降だ。
コミックが出るのを待ってる間がつらい。
Kiss読もうかな。でも、一気読みの楽しみも捨てがたいし。
260自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 12:16:01 ID:PCYYm6KG
千秋は、のだめ母が送ってくれたフォーマルシャツを
指揮者デビューの時ちゃんと着たのかな?
261自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:05:58 ID:NgKjxgwF
>>259
私もそういう経緯でついこの間Kissを買いましたが、
正直、のだめ以外に読めるものってないんですよ。・・・もともと
最近の漫画読まないタチなんですけどね。
262自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:10:40 ID:puhLWwWV
>>261
ああ...それもあるかも。
友人が常々、のだめってKissの中では浮いた存在だっていってるんだよね。
263自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:13:34 ID:NgKjxgwF
>>258
そのKiss本誌の描写から、本当のところいったいどうなっとるんだ?
と疑問に思ったのです。
264自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:35:23 ID:zLKOUOxu
>>256
GREEN?ワコ、かわいいよね。
265自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 17:59:23 ID:/iSXNM3q
64歳の母にすすめたら、こないだまで「よんさま〜」とかいってたのが
いきなり「千秋、千秋」とうるさい。

さ、さすが千秋、老婆をも。
266自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 19:43:49 ID:cbLV4A7K
奥様方はどのくらいのネタバレまで許してくれるかな。
単行本がベースでしょうか。

GREENのワコとマコトさんは割と初期から恋愛モードだったよね。
でももどかしかったり、いつのまに? とか でもどこまでの関係?
とか悶々とさせられるあたり、のだめと同じだけど(そこが魅力でもある)。
267自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 23:19:08 ID:PtNJu7qS
由比子ちゃんのママは帰ってきたの?
見落としてたらごめんなさい。
268自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 23:27:17 ID:RS6DmYCs
>267
由比子ちゃんのママって千秋のパリデビューの時にいなかった?

谷岡先生の
「やる気のない生徒にやる気を出させるほどやる気のある教師じゃないんだよ」
ってセリフがツボー!w作中の中で一番好きなセリフだ。

ところで作中に出てくるピアノの曲で一番難しいのって何だろ?
ピアノ弾けないけどリストの超絶技巧?なんて難しそうな感じ。
お勧めの曲あったら教えて〜。


269自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 23:38:03 ID:PtNJu7qS
>>268
あ〜やっぱ、あの千春おばさんがそうなんだ、ありがd
(今見返してたw)
270自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 00:16:40 ID:WLUoAstr
リストの鬼火かと>難しいの
271自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 00:37:35 ID:7Tjj6uKU
誰かわからなくてググったら



漫画の主人公? アニメ?
ハァ〜〜〜〜〜、やめてくれぇ・・・
272自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 03:39:40 ID:czWLgSjj
いや、自分も漫画なんてご無沙汰だったんですが、
なんでかハマるんですよ。
設定としては古い完璧王子なんですがね。

あっさり顔のクールな二枚目・長身(181cm)
指揮者志望
バイオリンとピアノの技術は超一流
実家が金持ち
パリ生まれの帰国子女-日、英、独、仏語を喋る
音大では「俺様千秋様」といわれる程のカリスマ性
料理上手(イタリア料理が得意)

こんな男が汚部屋に住む女の子に

居候(うちに勝手に上がりこんで夕食や風呂を要求)
盗撮
飛び蹴り
噛み付き

とかされるんですよ。
最近はその女にすっかりベタ惚れ状態で
読者は夫婦漫才見せつけられてご馳走様感覚ですが、
それもここの一住人としてはほほえましい限り。

273自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 10:10:29 ID:rUh1kBfR
ここは、音楽の話よかったですか?
すみません、長引かないようにするので、すこしだけ。
>>268
出てくる曲は、みんな難曲のような気がします。技巧的に優れているだけでなく、のだめちゃんのピアノは
音がきらきらして、音楽的にも優れているわけですから。
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番は、難しい上に手がでかくなきゃいけないし同じく3番のピアノ部分は超難しいらしいです。

他には270さんもおっしゃってるように
リスト:超絶技巧練習曲から「鬼火」とか (のだめちゃんは、オクレール先生の前で超絶技巧を何曲か弾いていたので
4番の「マゼッパ」も弾いたように思います。全曲弾けるんでしょう。これは超難しいらしい。)
他には、
ショパン:エチュード10-4、ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの3楽章、
ラヴェル:夜のガスパールから「スカルボ」(コンクールの時に、のだめの昔の教室仲間の男の子が弾いていた)
ドビュッシー:喜びの島  ラヴェル:道化師の朝の歌  ベートーベン:ピアノソナタ「悲愴」
リスト:メフィストワルツ  などなどなど...漫画で確認してないので、思いついただけ。

こんな感じでしょうか?私は、テクもないくせに、ラヴェルの亡き王女のパヴァーヌと道化師の朝の歌の楽譜を買ってきて
しまいましたが。聴くのと見るのじゃ大違い!ラヴェルってすごいんだなあと今更ながらに驚いてます。
お勧めは、というわけで、ラヴェルです。
ピアノ曲を聴いた後、管弦楽バージョンで聞いてみてください。感動です。

>>272
こうやって、千秋のプロフィールをみると、本当に完璧な王子だわ。この漫画の、ラブラブ具合の描き方もグーじゃないっすか?
仏留学後は、つまらなくなったという人もいるそうですが、私は、二人のラブラブがちらちらっと垣間見える微妙な加減が、すごくツボです。
274自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 10:11:22 ID:rUh1kBfR
うわ、すごく長い!
すみません、もうしません〜!
275自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 11:32:40 ID:ukhpSoRJ
のだめが激昂したときに出す福岡弁がスキ・・・・
自分も福岡なんで臨場感がさらに増すw
276自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 15:34:21 ID:tu0A9nU7
>>274
いやいや、みんな心の中ではこれ位では収まりきらない位、語ってるはずw
それをスレ読みながら小出しにしてゆくのがまた楽しみで。
仏留学後も充分面白いと思う。
つまらなくなったと言う人は、千秋が変態の森から出てこられないのが悔しいのでは?
277自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 16:12:42 ID:czWLgSjj
>>273
奥様、もっと語ってくださって結構ですわよ。
278自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 16:19:16 ID:LqGlzbg5
>>276
そうなんだよね。
読むほどに、次々と語りたいことが山のように・・・
私は「初おこた」に千秋がやられてるのが微笑ましかったなぁ。

パリデビューの前に、千秋がコンサートのチケットをのだめの
部屋のドアのところに挟んでいて、それを見たのだめが一瞬
ドアのところで逡巡するのはなんなんだろう?っていつも思うんだけど。
あれなんなんでしょうね。
279自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 16:35:57 ID:mK2JxIXJ
ここのみなさん、優しいです。感激です。
それにしても、273の文章、酷すぎ...すみませんでした。

>>278
おこたに「ちょん」と座って、じわ〜に感動してるんですよね。千秋かわいすぎ。
王子なのに、酒飲みなのがツボです。酔いつぶれ加減も◎だと思う。

ドアの前の逡巡は、喜んで飛んでいきたかったけれど
勉強しているであろう千秋を気遣って、ぐっとこらえたということではないかと。
のだめって、千秋の携帯にわざわざ電話しないのも
天然に見えて、実は色々気遣って、なおかつ、自立している賢い子なんだろうなあと
思います。
280自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 16:44:05 ID:58622SRX
初おこたの、じんわりぬくぬく〜の千秋いいよね。
卒業コンパの後、酔いつぶれてのだめの家のこたつで
寝ている千秋をみてやっぱりこたつ好きなのか!と思ったよ。
千秋は好きなんだけど音楽や自分のスタイルを守るために
自制していることが多そうだよね。そんな千秋が好きだ!
281自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 16:46:07 ID:AttvVQFZ
調子付いて、もうひとつだけ。

この前、近所のCD屋さんにいったら、
きれいなお姉さんが熱心にクラシックコーナーを見ていました。
手に持っているのが、
五嶋みどりのエルガーのヴァイオリンソナタ (三善家で二人が早朝アンサンブルした曲ですね) マタイ受難曲 (眠れない千秋がおじいちゃまのオーディオルームで聞いたいた) 
そして、ベートーヴェンの第7番 (Sオケで千秋が振った) だったのですが
絶対この人、のだめ読んでる!と思って、つい話しかけてしまいたくなりました。
こらえましたけど。チラ裏すみません。
282自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:22:28 ID:czWLgSjj
>>279
>千秋への気遣い

そうですね。
演奏前は我慢。でも当日は一番先に先輩におめでとうと伝えたい、
とか決めてたのかなーなんて思ったり。
指揮者コンクール後すぐに千秋は演奏旅行へ行き、4ヶ月ぶりに
再会したと思ったら「ぼへぇ」で、ロクに会話してなかった2人。

のだめなりに、千秋に話しかけるきっかけを模索していたのかも
しれないですね。
283自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:38:37 ID:LqGlzbg5
278です。
皆さん、さすがに読み込んでいらっさる!!
そうかぁ、そうですよね。
もうとにかく、先週「大人買い」してから、毎日、毎日、毎日
読んでます。
亭主にはとにかく呆れられる日々。
こんな風に漫画に入れ込むのは、ン十年ぶりかも・・・
284自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 21:49:21 ID:Cf6J96G7
>>273
ラフマのピアコンは、ソリストの超絶技巧伴奏にのって
オケが素敵な旋律を奏でる曲ですよね。

私的ツボはのだめがモーツアルトやバッハを弾いていると、
千秋が「あいつ、(こういう曲は)苦手だったのに」
と心の中でつぶやいているところ。
285自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 22:45:08 ID:nmVJTcZA
男子フィギュアの高橋って選手が
ラフマニノフの2番で滑ってたね
286自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 22:46:09 ID:z/5hvKJH
ああ。私も毎日読んでしまうー。
この師走の忙しいときに、っつーのは頭ではわかっているんだけど
手に取ったものから、結局13巻まで読んじゃうんだよ。
我ながら呆れるけど。
続きが楽しみでしょうがないけど、ずっと終わらないで欲しいとも思っちゃう。
他の漫画と言うと、テレプシコーラを単行本買いしてるけどさ、
のだめほど、待ち焦がれてはいないんだよね。
287自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 22:56:32 ID:jpjNPIxE
なぜに今、千葉真一スレが!?と勘違いしてしまった@46の冬・・・
288自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:03:53 ID:1b2Dg1pF
>>284
苦手を克服していく様子がちゃんと描かれているなあと感心してます。
才能があるからといって、一晩でいきなりできるようになるのではなく
先輩に一晩中怒られながら特訓したとか
おじそーさんになりながら、アナリゼに没頭したとか
バッハもまだ途上なんだろうけど
音楽に正面から向き合うということについて、しっかり段階を踏んで
書かれてあるなあと。
うれしそうに、いろんな思いのこもった対位法の本を抱えて帰ってきたのだめが、
千秋の誤解に切れて反撃するところとか
誤解が解けてみたら、その本の日本語版があっけなく出てくるみたいなオチとか
うまいよなあと。

>>287
私、未だに頭の中では
千葉しんいちと読んでしまうことがある。
289自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:05:49 ID:1b2Dg1pF
すまん。
おじそーさんではなく、おじぞうさんです。

ぷっちんぷりんあーん、に萌えますた。
290自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:50:13 ID:QYLDNRDT
今日エルガーの「ヴァイオリンソナタ」のCD買ってきた。
「濃ゆいなぁ」
なんだか濃密な音がする〜!!
単行本だけじゃなしに、CDまで最近は買い捲りの聞きまくりになってます。

>>288
そうなんだよね。みんなやることをちゃんとやってるって感じ。
真澄ちゃんの卒業演奏会なんて、ほんとじんわりしてしまう。

291自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:58:31 ID:QYLDNRDT
>>279
パリで再会した「青緑」黒木君とさりげなく一緒に行動するのも、
その気遣いなんでしょうかね?
自分のピアノも結構な煮詰まり具合なのに。
あれが天然だとしたら、本当に凄い人だと思う。
292自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 00:45:39 ID:BHLqgA+k
天然というか、動物的勘が研ぎ澄まされてるって感じなのかしら。
293自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 01:28:38 ID:J555/LZ/
なんだかんだいっても、Ruiともうまくやってるしね。
千秋にすっぽかされたRuiにつきあって、結局ピアノの練習時間とれなくなっちゃったというのに
千秋ったら冷たいし。でも、のだめはRuiのことをひとことも言わないのよね。わしにはできん。

あれ?ここは千秋に萌えるスレなのに、のだめのはなしになってしまうま。

私の萌えポイントは、
音大時代、ダッチワイフ風メイクののだめが、横にへばりついているのに
気にも留めずに普通にしゃべってる千秋様。しゅてき〜しゅてき〜!
294自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 01:41:58 ID:br+Ew9jY
むらむら〜
295自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 01:51:48 ID:J555/LZ/
>>290
実は私も買ってしまった。<エルガー:バイオリンソナタ
かっこいいよね。
じいさんの最期に贈った曲というから、もっと穏やか〜な曲をイメージしてたんだけど
とっても情熱的でびっくりした。
ついでに、アルゲリッチとだれか忘れたけど男の人が弾いている
モーツァルトの2台のピアノのためのソナタK448というのもよいです。
谷岡センセにいわれて二人が取り組んだ初デュオの曲ですが
この曲、聴くと記憶力だかIQ だかがアップするとかで、
なんつーか2台のピアノが掛け合い漫談してるようなにぎやかな曲なんだけど
毎日10分聴くといいらしいんですよ。というわけで、毎朝聞いています、わたし。
296自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 04:08:48 ID:PmTlG6Ec
>>284
>バッハは苦手だったはずなのに

私も好き〜。
のだめの音楽に千秋は惚れたという話が本スレにはよく登場する。
でもそれは昔の話であって、今はまた違った意味で音楽が2人の仲を結び付けて
いるよなあ、と思う。

ポン・ヌフでの飛び蹴りの後、のだめのピアノが聴きたくて
「ちゃんと弾けるようになってンのか?弾いてみろよ」とちょっとエラソに
言ってみる千秋だけど、のだめが弾き始めるや否や、自分がオランダへ行く前と音が変わってることに気づく。

正しいカレー、リュカとおじいちゃんらとの交流と通しての教会音楽体験、そして地道な課題曲練習が
のだめのバッハを変えたんだけど、千秋は正しいカレーのことはたぶん知らない。
でも教会の響きのバッハだけで千秋大満足のノエルの夜・・・めでたし、めでたし。
いや、・・・その後きっとなんかあったとは思うw。
297296:2005/12/18(日) 04:11:39 ID:PmTlG6Ec
あ、千秋が正しいカレーのことを知らない、と書いたのはちょっと紛らわしいですね。
「正しいカレー」と「バッハの音色の変化」との関連について知らないんじゃないか、
という意味です。
298自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 09:59:55 ID:l7sqTroB
正しいカレーはおいしかったんです。
だから、私も作り方を学びたい。(先輩は知っている!)...みたいな台詞を読むと
のだめのモチベーションはやっぱり千秋なのだなと。
ある意味理想的な恋愛関係だ。

ノエルの夜で、第2楽章が終わり
第3楽章が始まってるんだよね。この作者さんは、過去に出てきたエピソードの結末を
わりときちんと片をつけてくれるような感じだから、
のだめの成長のみならず、千秋の心の変化とか環境の変化とか、じっくり読んでいきたいわ。

ところで、ずっと疑問に思っていることがひとつ。
千秋が子供のころの、ヴィエラ氏のコンサートに初めていくエピソードで
千秋父から「ひとりでいけるよな」と手紙をもらうというくだりがあったけど
あの手紙は、なんで、子供のような字だったんだろう?
漢字もなくて「本当に日本人か?」みたいな台詞があったような気がする。(今、手元に漫画ないので、確認できませんが)
あれは何かの伏線なのかな?
私と妹は、それを見た当初、千秋父ってヴィエラなんじゃん?なんて言ってたことがある。
まあ、それはありえないけど。未だに疑問。
299自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 17:02:16 ID:dqTaBW6c
>>298
単に、外国生活が長くて、漢字忘れたか、
もともとピアノ馬鹿で、ピアノ以外は何もできない男なのでは?
それより、12歳の千秋が、父親が愛人とベットインしてるのを目撃しちゃうのがスゴス。
しかも、69・・・・・・
300自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 21:24:34 ID:br+Ew9jY
69なのか。あれはベッドインした後(疲れて)の寝相がすごくて
逆になってるのかと思ったよ。
301自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 21:35:28 ID:XbwEG7UD
>>295

私はベンジャミン・ブリテンとリヒテルのデュオを持っているよ。
すごい組み合わせなんで、思わず買ってしまった。
302自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 21:57:36 ID:BV5FhFdF
>>298
千秋父ものだめ的な「音楽の才能はあるけれど社会不適応」なのかなーと思っていた。
303自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 01:51:56 ID:wNYzHadU
>>298
私も単純に千秋父=ヴィエラ?と妄想した。
けど、それだと辻褄合わないとこが出てくるよね。やっぱ違うわ。
304自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 05:46:52 ID:OAHARBa0
>>298
マラドーナコンクールしかり、正しいカレーしかり、
のだめはいつも真剣に千秋のことを想って、音楽と向き合う努力をしてきたんだよね。

「表面的で真剣に向き合おうとしない ふざけた妄想ばっかりで
お前の音楽に対する態度と一緒だな!」

背中向けてわざと傷つけることを言ってるけど、千秋の本心って

「電話したのにつながらなくて寂しかった。
ノエルの夜に出張から戻ってきたんだから、
家で待っていて欲しかった(プレゼントもずっと前に
用意していたのに)。」

この程度のことだったのでは・・・セコい男だ。千秋。
その千秋に後ろから飛び蹴りを食らわせ、大川弁でブチ切れるのだめは
面白いんだけど、もう一度読み直して、彼女の真剣さを考えてみると
あの涙が切なかった。暴力はいかんけどね。
305自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 05:59:12 ID:OAHARBa0
千秋雅之は、息子が何歳だったかすら覚えてなくて、
いつまでも幼児ぐらいに思っていたのでは。
306自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 07:29:31 ID:QpOiDywW
千秋雅之という人がいてヴィエラが「ぼくは君の父親じゃない」と
いうセリフもあり、千秋が亜ハーフのように描かれてる箇所が一箇所もないのに、
どうしてそう思うのか不思議。
307自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 08:35:58 ID:+G8Yow+E
千秋父であるはずがないのは、百も承知なんだけどさ
書いてある手紙の字があまりに下手と言うか...幼児っぽかったので
(悪筆と言うより、書いたことない人の字だったような)
納得がいかなかったのよ。
308自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 08:55:10 ID:nJ0JhZUM
このまんがってどのくらい売れたんだろ?
私、何人かに貸し出したんだけど(未だに、私の「のだめ」は旅で出ています)
その中から、自分で持っておきたいとかいって大人買いする人がいるし
○年ぶりにまんが買ったよ〜とかいう人も結構いるし
まんがと一緒にクラシックのCDを買い漁ってる人もいるし。
ニュースになるぐらいだから、経済効果的にすごいんだろね。
二ノ宮氏、大富豪になった?
309自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 09:05:23 ID:Ptx8yD0q
酔っ払い研究所で 妄想のなかで一発あててやろーとして「スマップなダンク」
なんてふざけたマンガを書いてたけどね。
研究員のもりへーに鼻かんでぽいされてたw

所長 一発どころか核爆発したくらいのブレイクじゃないすか。
ひと分野動かしてますぜ。
310自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 09:09:28 ID:nJ0JhZUM
それまでは、たいしたことなかったんだ?
すごいんだろうなあ。見当つかないけど。
鳥山明みたいに自宅から最寄空港まで道路ひいてもらえるかもね。
まあ、安定してもらって、いいもの描いてもらいたいですな。
311自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 09:44:53 ID:5ijRt90n
>>308
わたしも大人買いしたが、実は全部BOOKOFFです。
312自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 12:22:10 ID:pvoQUic4
のだめが鍵盤柄のバッグとか持ってたよね。
あれは漫画だから可愛いのかな。
こんなのはいかかでしょ?↓
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57926043
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22060342
私がこれら付けたらだっさーくなりそ。
313自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 12:23:25 ID:wZ1eoBMU
指揮者コンクール優勝者に与えられる、2回の公演の権利。
ウィルトール交響楽団で、パリデビューしたのが1回目だよね。
じゃあ2回目は?まだ権利を残してるのかな?
314自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 12:24:47 ID:+rCjWbrX
>312
両方男性用、ということは千秋用か。
315自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 12:28:19 ID:ZABW4IJg
私は片平さんまた出してほしいな。
316自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 13:24:38 ID:EsISMSWW
>>312
私もつけたらダサーくなりそう。

実は、のだめ風バッグは
のだめ(漫画)がまだ世間であまり知られてない頃に
布で自作して
エコバッグというかショッピングバッグとして
たまに使っていたのだけど
今じゃ、のだめ(漫画)が世間で有名になって
のだめバッグなんて持って外を歩いていたら
「プッ! のだめのコスプレのつもり?( ´,_ゝ`) 痛いねぇ」
と思われてしまう危険があるので絶対に持ち歩けない。
押し入れに封印されています。
317自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 14:12:08 ID:+rCjWbrX
のだめバッグって市販されてるんだよね?
318自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 14:17:52 ID:ZABW4IJg
ピアノグッズのサイトいきゃ似たようなのいくらでもあるよ。
319自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 15:03:09 ID:+rCjWbrX
あ、ごめん。これのことを言いたかったのでした↓(少女漫画板ののだめスレより)
自分が欲しいわけではないです。

△のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。
320自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 22:22:43 ID:0wCpMRMn
>273
268です。亀ですが、ありがとうございました。
やっぱりマラドーナコンクールで出てきた曲はほぼ難しいんですね〜。
とりあえずリストの超絶技巧全10曲入ったCD買って聴いたけど、
すごい…の一言。実際弾いているところ見てみたいな。

毎日読んでいる人っているんですねー。私もその一人ですがw
さっきまで9巻読んでました。8,9巻はすごく好き。あと12巻も。
最初は千秋のみ萌え〜wだったけど、何度も読んでいるうちに
のだめが真剣にピアノと向かい合っていって成長していくところが今はいい。
だから25日発売のKiss楽しみにしてたんだけど、1回お休みなんだよね。
来月10日のkiss発売と13日の単行本発売がすごい楽しみ。



321自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 22:52:50 ID:tpBQQ1q1
>>309
私も「アウディーの人になれた」んじゃない?って
所長に言いたいですw
酔っ払い研究所読んでたころは想像つかなかったよ、
このブレイク。

おにぎり18個って何合炊いたんだろう?ってふと思った。
のだめ、一升炊き持ってるのか?一人暮らしなのに。
322前川先生はまだですか?:2005/12/19(月) 23:26:30 ID:EbWuZykQ
お正月休みにまったりと全巻読み直したい...
放浪の旅に出ている私の「のだめ」よ、帰っておいで。

コミックスって、どのくらいの間隔で出ているんですかね。
13巻を最近一気に読んだばかりなので、14巻まで比較的短かったからいいものの
14巻出て、次は半年後とか言われたら死ぬ〜〜かも。
Kissやっぱり買うかな。
323自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:10:29 ID:Hq2QtIDr
>>322
14巻いつ出るの?
324自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:30:38 ID:lD8RZR04
>>323
HP見たら来月13日
325自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 06:07:54 ID:zCUhHRIJ
映像化に関する話は本スレではご法度、だけど議論スレがすでに
落ちている。

一言だけ許してもらえるならば、もしアニメ化するなら
高畑勲氏演出でおながいします。。。と。
326自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 06:09:53 ID:zCUhHRIJ
でももうかなりお歳か・・・。
327自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 06:24:17 ID:AUmCuawQ
ドラマ化もアニメ化も、今まで原作のイメージを守って出来のよいものって
見たことないんだよね。がっかりするなら見たくない。
キャラクターは作れても、音楽の部分って難しいと思うな。巨匠をもってしても。
のだめの初めのころのピアノなんて、どうやって表現するんだろうって感じ。

とはいえ、昨日、渡鬼を見たとき,のだめって藤田朋子みたいな顔かなとおもた。
千秋は誰だろう...柏原なんとか言う人かな。
328自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 09:10:28 ID:Z+z9voat
ドラマ化すると、千秋サマが松潤あたりになりそうで萎える ('A`)
329自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 09:26:51 ID:f3qu3oIp
大丈夫だよ。
今の芸能界にのだめを演じられる度胸と技量を持ち合わせた女優がいない。
330自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 10:03:23 ID:u3x0UYiH
このごろリュカ出てこない。やはり秒殺の痛手が大きかったか・・・・
リュカって、14歳だっけ?可愛かったのになあ。また見たいよ(ぷぷぷ)って笑い方。
リュカが黒木君に、ドーラン塗ろうとしたのは、黒木君を、のだめの彼氏と勘違いしたからかな?

331自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 10:11:43 ID:Rhj8egxk
え?リュカってそんなに大きいの?
私10歳ぐらいだと思ってたよ。

あ。でも14っつったら中2だよね。中2で降誕劇ってやるかな?

私は、松田氏がもう一回みたい。
「いい気になって!」っていうのがツボなの。しゅてき〜。
332自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 13:00:54 ID:7BX/wde0
>>330
リュカ、14歳説のソースは?
いくらなんでも幼く描きすぎ。
14歳ならママが送り迎えしないし、くまちゃんのブックカバーなんて
つくらないでしょ。
10才でも幼いくらいだ。
333自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 13:37:42 ID:wIBNFH8h
リュカはキャラクターブックに、
12歳でコンセルヴァトワールに入学って書いてあるよ。
だから12歳以上なのは確か。
334自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 14:49:50 ID:mevsbqlB
12歳・・・ってwむこうの子って早熟だから幼すぎ。
作者が小梨だから子供を描ききれないんだろうな。
335自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 15:52:16 ID:45qldJX7
12歳はないよ〜
ゆいこちゃんも、こどもなんだか大人なんだか微妙だけど。

降誕劇ってさ、幼稚園のお遊戯会でやるよね。
336自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 17:08:48 ID:QaKoSt6C
アメ物だけど、マルコム・イン・ザ・ミドルってドラマ見ると、
リュカなんて8歳くらいがせいぜいの希ガス。
337自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 18:17:37 ID:4kGEByuB
確かに、厨房の千秋と比べても幼すぎるな。
338自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 22:33:14 ID:jfr3pyU/
>>322
だいたい、4ヵ月間隔で出てるよ。
このごろは、4ヶ月ごとの13日に発売してる。
ずっと単行本を待って読んでいるんだけど、パリ編になってから
がまんできずにネタバレスレを読んでしまうようになった。ネタバレ読んじゃっても
結構、楽しめるんだよね、不思議と。

リュカは、コンセルヴァトワールに入学してるわけだから
12歳ぐらいが妥当なんだろうけど、たしかに絵が小さい子すぎるよね。
339自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 00:21:15 ID:ClWwZnRe
え!12歳以上なんだー>リュカ
うーん6歳位かと思ってました。
340自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 00:27:52 ID:QI+Dp28L
う、微妙に誤爆してしまった(本スレのほう)。
リュカは、アスペルガー系で微妙に発育が遅れた13歳ぐらいだと
思えば、「あっ、たまにいるいる」で特に違和感はない。
ただこの手の白人男子は結構キモイ。
341自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 08:02:48 ID:9ldkGFj+
千秋、卒業飲み会後も、指揮者コンクール本選前も、本選後も、
「のだめ、帰って飲み直すぞ!」
342自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:22:30 ID:TJ1mSC3X
作者に子供がいないんで子供の発達がわかんないんじゃないかな。
 
343自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:33:09 ID:QI+Dp28L
>作者に子供がいないんで

えー、あー、この手の理由づけってどうなのかな。
あの人○○したことないから、とか言い出すときりがないよ。
海外に住んだことないから、運転しないから、とか・・・。
344自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:35:18 ID:YqnArCsm
そもそも外人と日本人だって違うだろう。
345自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:45:32 ID:h3BruzEy
>>343
まぁ作家なら観察力ないとね。
たとえ自分に子供がいなくても誰が見ても納得できるように
描けなきゃねぇw
346自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:02:34 ID:eVFxfXUc
>344
外人のガキ、特にフランス人なんて日本よりもっと早熟だよ。
人生の選択が10歳くらいで決まっちゃう。
職人になるか大学に進むかとかね。
12歳ならのだめを家族との食事の席に誘うんじゃなくて
ベッドに誘うくらいの歳だよ。
347自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:13:07 ID:eroIvmmB
年齢設定間違ったか、誤植じゃない?
私もリュカって10歳以下だと思ってた。
348自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 15:25:13 ID:FBXVHp/h
次の号が出るまで、誰かネタ振って下さい。
(漏れはアイデアなし。)
349自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 16:00:48 ID:/BhMhtQJ
次のネタねぇ…。
じゃ、次ののだめの新作ワンピはどんなんだろう?
出てくるワンピ、どれも結構好みなんで楽しみだったりする。
リサイタルはどうするんだろう?かおりちゃん、いないしさー。
350自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 16:08:50 ID:MhwPFJIB
最初はもっと幼いつもりで描いてたけど
いくら神童でもこの年で音楽院はない!って自主突っ込みして
年齢設定変更したんでない?
あんまり凄い天才がどんどんでてインフレみたいに麻痺してくってのは
少年漫画ではよく見るけど、これはそもそも
のだめがすごい!っていう漫画だろうし。
351350:2005/12/21(水) 16:12:44 ID:MhwPFJIB
ああああ、ごめんなさい、リロるの忘れてごはんつくって
そのままカキコしちゃった。
352自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 16:17:13 ID:6Sk3K59o
スレタイをパッと見た時、「千葉真一」に見えたのは私だけでしょうか?
353自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 16:26:25 ID:dtHeegr6
>352
ガイシュツ
354自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 17:38:05 ID:+brIXfvv
何気に衣装持ちだよね〜。みんな洋子作かな?
初リサイタル、どんなんかしら?ゆうこにちゃちゃいれられたりして。

のだめの肩のラインって結構しっかりしてて、手足長くていいなあと思う。
くびれはないようだけど。
355自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 19:12:31 ID:w4fNPjX0
>>354
ほとんど洋子作だと思う。
だってのだめってぜんぜんいまどきの格好してないし。
だから黒木君もいまどきの子にしては清楚って思い違いしちゃったわけだし。
356自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 20:42:00 ID:9vkYmksD
のだめの冬のブーツにワンピース、結構好み。
春夏は柄物のワンピにカーディガンが多いから清楚に見える。
千秋はシンプルだよねー。やっぱブランド物ばっかりなんだろうか。
357自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 20:49:09 ID:xMEgK8tD
のだめは、オーバーとかブーツとかバッグとか、同じものを使ってるよね。
ドラマとか見てると、普通のOLが、お前は何着コート持ってんだ!みたいなことあるけど
そういうとこ、現実的。
千秋の黒いトレンチのハーフコートかっこいい。
漫画でも、いいもの着てるなあと思える。なぜか。
358自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:21:48 ID:j1bcbLmW
千秋様夏にTシャツだけで歩かないみたいね。
いつもシャツ。
中にTシャツらしきもの着てることあるけど、
その上にシャツ着てる。
359自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 23:46:19 ID:1WaRv3jy
こんなスレがあるとはw 私も毎日同じの読み返しては
アヘ〜となってます。
千秋見たさに金聖響のコンサト行ってきましたが
千秋とゆうより峰ぽかったよ。
360自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 00:18:47 ID:bT6bl8j8
のだめのファッションだけみたら「どこのお嬢様だ」ってくらい清楚だよな。
洋子服なのに。
361自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 00:29:37 ID:a6eWk2Kw
洋子の手先の器用さが、のだめに遺伝したものと思われ。
ヒロインの服がいつも同じではイクナイから、「洋裁が趣味の母手作り」という設定がベストでしょう。
それなら、実家が富豪でなくても、服をとっかえひっかえ替えて描けるものね。
のだめも千秋も、コンクール1次は、寝ぐせ。
特に千秋の寝ぐせはひどかったが、かっこいい男は、寝ぐせすら似合う。
362自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 02:37:44 ID:eiSWMnjS
洋子はブランド服を真似したりして自作してのだめに着せてるよね。
363自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 04:57:12 ID:Xk/mf/op
微妙なのもあるというか、流行無視してるのもあるよね
>ワンピースのデザイン。

でも私も母作のワンピースとかコートとか持ってるけど、仕立てが
しっかりしてるのと、手入れのしやすい素材を使っているのとで
丈夫で長持ち〜、なんだよね。なにしろ身体のラインにぴったりだし。
パクリデザインでもお嬢さんに見えてしまうのは、れっきとした
オーダーメイドだからだね。

個人的に、上半身がルーズでローウェストっぽいのと、寒色系の
開襟ドレスはどうかと思うよ。あと日本人が着ると、合ってはいるんだ
けど、妙にしっくりして地味になりやすい紺や青緑が多いのは
なんでかな。
364自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 08:09:30 ID:Qi0QEKZ3
私が好きなのは、襟元にさくらんぼのブローチつけたタートルネックのワンピ。
それにブーツを合わせて。
たしかキャラブックで一番着てたって書いてあったような。
365自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 08:43:20 ID:U4rapF3O
あ〜・・私も好きださくらんぼワンピ

あと卒業式(のだめは留年)のときの高襟の黒ワンピ
欲しい!と思ってしまた。
一応私もワンピは縫える・・・
366自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 08:55:39 ID:cdOdt79R
>>363
キャラブックではのだめファッソンにも触れられていますよ。
ヨーコさんが型紙を使いまわすために似たようなデザインのを
量産しているらしい。
>>361
作者自身がいい男には寝ぐせすらチャーミングwと思っているのでは?
できる男の不完全部分を見た、という印象。
そういう私も、羽生さんとか、黒田慶樹さんの寝ぐせに結構アヘーとなってたタイプ
367自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 09:00:18 ID:4HyrBpyf
え?黒田って、さーやのだんな?...にアヘーってなったの?
368自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 09:07:39 ID:U4rapF3O
えーーっと黒田さんは置いといて、と・・  つ黒田

俺様で負け犬でトリマーで鬱屈してた千秋の方がよかったなあ。
ギラギラしてて。
369自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 09:18:47 ID:Xk/mf/op
>>366
363です。キャラブック持ってます。
ヨーコが、というより作者の好みに癖があるなあ、と
いつも思っているんです。カラーの時の色使いとかちょっと・・・。
370自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 09:28:23 ID:9vY1MFpJ
作者の二ノ宮さんはセンスいいよね。のだめは ブレイクしてるけど 動物のお医者さんが流行った時の ブレイクと似てる
371自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 10:00:42 ID:a6eWk2Kw
亀でスマソだが、リュカの年齢疑惑レスみて。
私の従姉妹は、高校入学式前に美容院へ行ったとき、
「小学5年生?」と聞かれ、泣きながら帰宅したそうだ。
http://www.din.or.jp/~nino/manga_box/illust/mono.html
↑の千秋は、ちゃんと年相応に描き分けられてると思うし。
372自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 10:06:11 ID:a6eWk2Kw
ごめんなさい。途中で送信してしまった。
上記ホムペの「モノクロイラスト」一番下の14歳の千秋は、
ちゃんと14歳に見えるから、
>>345さんの、「作者の観察力不足では?」というのはあてはまらないのでは?
373自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 11:41:27 ID:ev2L00nG
はあ。千秋の詰襟かわゆい〜。
374自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:26:44 ID:QmYjmTEu
千秋に比べれば花男のF4もかすむと思うのは
私だけ?
375自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:38:47 ID:BqiaNb0a
>>111
亀ですが、私と同じこと思ってた人がいて嬉しいのでレスさせて〜
私もケイゾクの柴田×真山と似てるな〜って思ってたよ
千秋と真山は似てないけど、のだめとしばた似てるし二人の関係も似てる
っていうか読む時、のだめの声が脳内で柴田@中谷美紀ボイスになってるw
376自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 17:12:01 ID:QmYjmTEu
千秋の料理食べたい〜
377自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 21:30:18 ID:ScifV9xW
昨日友達から本を借り12巻まで読破しました!
いい年して馬鹿みたいだけど、これはイイね
378自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:07:44 ID:jLFwePWa
千秋の無精ひげ、しゅてき〜



>>377
なぜ、12巻まで?
13巻まで出てるよ。さらに、来月14巻でます。
379自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:32:01 ID:ScifV9xW
ね、いま自分もちょっと調べてたら13巻出てるじゃんね
貸してくれた友達13巻買ってないのか…?
380自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:52:38 ID:pBL+17oz
>>379
おいらなんか「お、新刊出てる?」と13巻二個目買ってしまった。
だんだん年取るとわからなくなるw
381自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 00:31:45 ID:FSpXnV+n
桃ヶ丘音楽大ってどれぐらいのレベルなんだろ。
千秋レベルがいたり、のだめや峰レベルがいたり…。
実際の音大ってどんなもんか分からないから想像つかないんだけど、個性的な人多いのかなー?
382自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 00:38:13 ID:WcNuWw0x
千秋みたいなダンナがほしいと言ったら
俺だってほしいとダンナに言われた。
383自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 02:01:21 ID:23dWmj1x
さてはM夫婦だな
384自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 16:44:42 ID:yCtcpAs7
>>381
武蔵野音大がモデルってどこかで読んだけど本当かな?
385自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:55:45 ID:mumLjslA
>384
そうなんだー?私は何となく桐朋かなって思った。
いや、音大なんて全然知らないんだけどねw


386自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 23:08:16 ID:rhoh48Zs
>384
リアルのだめが武蔵野音大だから、桃ヶ丘のモデルもそうなんじゃ?という
推測だったような気がする。
387自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 01:40:53 ID:lx9j11bx
ハニカミ見た?小泉コータロー、千秋っやってもいいなと
思っちゃったよ!!
388自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 02:01:49 ID:MhaWCYQr
そういえば誕生日ネタって今までなかったけど、
千秋がバースデーディナー作ってくれたらギャボー!
389自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 08:38:19 ID:0WBNiBpA
>>387
見てない〜
バイオリンでも弾いてた?
390自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 13:47:07 ID:7wj6zYsJ
>>386
千秋君、東京芸大も楽々受かりそうなのに・・・
だって、楽器だけでなく、日本語・英語・フランス語・ドイツ語が
ペラペラなんだから
391自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:24:49 ID:dM8PUgWx
附属から内進というパターンかと思っていた。

理事長は色々事情を知っていそうだし、千秋母と知り合い
なんじゃないだろうか。
392自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:04:09 ID:o9I+Lqlx
とりあえずのだめが入学した経緯を知りたい。
まともに受験したんだよね、きっと。何をどう弾いたのかなぁ。
千秋と峰が同じ大学なのも漫画だなぁと思うけどまずはのだめだよw
393自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:49:16 ID:9w18JZLs
どらえもんやちびまるこちゃん的だよね。
すねおや花輪くんが庶民と一緒の学校行く。

千秋様がなんでG大じゃないんだよ。
394自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:04:39 ID:xVFjuGAQ
千葉真一スレかと思った。
何でいまさらあんなジジイのスレが・・・ と思ったらw
395自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:21:12 ID:ghzVOa0C
だから、何で自分はここにいるのかと
自問自答してるのか?
396自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 06:19:09 ID:GzXPw3S0
>>394
千秋真一は2次元のヒト
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000ALJ16S.09.LZZZZZZZ.jpg

『のだめカンタービレ』の一部登場人物のネーミングはこんな感じ。

千葉真一→千秋真一
岡田真澄→奥山真澄
峰竜太→峰龍太郎

サッカー選手系はよく分からないのでどなたかヨロシコ。
397自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 10:50:53 ID:4InPFUiu
今回のKISSはお休みなんだね。がっくり。
398自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 18:01:00 ID:Zvya8GPO
そうなのか・・・がっくり2
399自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 19:09:21 ID:U8TaLcod
もう年も押し詰まっているというのに、読み始めたら、止まらない・・・うぅ。

千秋ってなんであんなに簡単に、のだめの催眠術にかかってしまったんだろう?
なんの気負いも無かったからなのか、のだめだから警戒心がなかったからなのか。

あの二人、デキル前から結構無防備に、お互い寝顔を晒してるよねー。


>>397
ちぇっ。残念。あの本はあれしか読むものが無い。



400自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 19:32:58 ID:E6wG6Q1e
>>399
あの二人の場合、ピアノの連弾がイコール、セックスですよ。
401自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 20:45:53 ID:Zvya8GPO
ま。奥様ったらイヤダワ

のだめが自分に千秋の飛行機恐怖症を治せる力があると思いながら
催眠術を封印してたのが 公演を聞いて千秋を呪縛から解き放つ決心をしたとき
客席でひざを抱えて泣いてたシーンが泣けるス

のだめの深い愛を感じたス
402自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 20:59:08 ID:Zvya8GPO
それから所長のHPのスケッチで飛行機の中で子犬のように震えてる
千秋の図が・・・もうもうたまらんス 

何杯もお代わりできるス
403自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 21:38:34 ID:2ghuMsxk
>>400
おぉっ、核心をつきますなぁ。
個人的には、エルガーのバイオリンソナタのCDを実際に聞いて
朝の二人の演奏のシーンを見て、何かものすごく
エロチックな感じがしてしまったのでした。

>>401
そして、自分もあんなに嫌だったハリセンの特訓を受けて
千秋と一緒に音楽をやりたい!!って思ったんだもんねー。
ほんと深いっす。
合宿中に「カニ」を見て、その決意を新にしたと思われ。
404自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 21:47:59 ID:K62FCaGp
来月のKissは表紙なのがうれしー!
次号の内容のイラスト、千秋がのだめの腰に手を回してて萌えたw
てか、のだめの目が大人〜って感じの目でのだめじゃないように見えたよー。
405自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:25:41 ID:GzXPw3S0
>>401
心に残る読み直しシーンだw。

最初に読んだときは、彼女席で音楽に感動して泣いてるだけかと思った。
催眠術の場面でも、のだめがいつもの調子だったせいかまだ気づかず。
征子ママが、携帯に映るのだめの写真(泣きはらした目)を見ながら
フッと笑うシーンで、ようやくグッときました。

そしてカニ、ですね>>403。ちゃんと北海道へ行って、買ってきた。
あのカニを見つめる目・・・。
406自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:48:29 ID:GzXPw3S0
日本編の終盤、千秋に追いつこうと、恋の力でピアノ頑張るのだめ、
という展開は微笑ましいものの、不安定というか見てて痛々しくも感じられた。

パリ編で2人が恋人同志になってからは、のだめ自身の努力がベース
にあって、安定した恋愛関係が調子を上げるのに一役買ってるという感じで、
のだめホントに良かったな、とほのぼの思ってしまう。

あ、ここは千秋に萌えるスレだったわ・・・。
愛の力ってすごいね、千秋君。

407自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:34:24 ID:4sOyKTUS
>>406
ノエルの夜寂しかったんだろうね、相当。千秋ってば。
千秋自身が、愛の力ってちゃんと分かってないところが歯痒い!!
いや、分かっているのかな?

最初の、負け犬で多賀谷楽器にでも入れてもらおうなんて思ってた千秋が、
とうとう海外へ・・・
出会ってから良いことづくしなのは、自分も十分努力をしている
その結果なんだもの、なんだかほのぼのしてしまう。
そして今日もまた読んでしまう私が居る!
408自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:44:26 ID:Zvya8GPO
>>407
ノエルの夜の千秋は子供の時のトラウマがよみがえってしまって
怒りが増幅しちゃったわけで。
クリスマスに父親を待ってる自分。しかしその父はこなかった・・・のだめもそうなのか、と。

傷つくのがいやで別れをほのめかすも たんなる駄々こねでした。
409自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:51:32 ID:cfXSmLvb
>>387
ハニカミとやらは見てないけど見た目は意外といいかも。
シャツが似合いそうだし。
演技は知らんが。
410自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:55:18 ID:GzXPw3S0
あのツリー、サイズも変だけど、ベッドルームに置くっていうのも
かなり変だと思いました。しかもベッドの足元って。

やっぱ2人が長いこと時間を過ごす場所だから、ですか。
ベッドに横になって、はじめてネックレスに気がつくわけですね。
411自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 00:05:33 ID:EiOBmyuE
玄関入ってすぐにベッドルームだからでは?キャラブックに間取りが出てたよ。
だからツリーが大きすぎてベッドルームでつっかかったからそのまま放置したとか。
412自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 00:10:22 ID:wXWlFMIL
>>411
部屋に持ち込む時、大抵は横にして引っ張ってゆくから
なんでリビングかダイニングルームの窓際とかへ持っていかなかった
のだろう、と。
のだめのことだから単に面倒だったのかもしれませんが。
413自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 00:14:51 ID:pAUz3Acp
この漫画、タバコ吸う人がやたらと多いよね。
きよらまでもがって感じでさ。
そこがちょっとなんだが・・・
414自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 01:43:18 ID:2CXLvrun
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (´∀` )___)
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

415自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 10:19:06 ID:BevkwYYy
>>413
作者がタバコ好きなんじゃない?
416自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 16:26:50 ID:9BLsBMlN
フィギュアの男子代表になった高橋君、ラフマの2番で滑ってましたね。
417自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 17:27:30 ID:Thv7vbLG
自分も人から借りて3日で読み切って人生で初めての大人買い、
予備知識もなくグリーンも天ファミも合わせて一気買いしますた。
のだめおもしろいよ!と周囲に言ったら
ソレ気になってたんだー貸して貸してーの嵐なんだけど
手元に置いて読みたい時にすぐ読めるようにしておきたいので
貸せない。ケチでごめん。マジごめん。みんな貸しててえらいなー。
418自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 17:41:48 ID:MuiTNkXB
貸出用に1冊用意しとくのはどうですか
私の場合#7で布教してる
419自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 18:08:05 ID:wXWlFMIL
8巻への繋ぎというか、それ以降へ向けての伏線が
これでもかこれでもかと登場する7巻ですか・・・!
420自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 18:58:49 ID:9yRMYA5Z
>>416
村主のフリーもラフマ2番だったよ。
421自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 19:38:42 ID:ItBZjECn
>>416,420
いいよね〜ラフマ2番。
422自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 20:32:55 ID:wXWlFMIL
ついに公式イラストうpキター!!








ていうかこれで「やった」「やってない」説がひと区切りついた・・・。
423自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 20:42:38 ID:D/nel8JE
腰に回した手がいいなー
424自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 20:49:06 ID:zjpvyqjS
いや。ベッドの上で千秋が寝てて。
下着か部屋着かにカーディガン姿ののだめが慈しみの目で千秋の寝顔見てる
イラストだ!

も、もえ・・
425自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 20:55:58 ID:wXWlFMIL
このあとやっぱりカーディガン脱いでベッドへ潜り込むんでしょうかね。
2次とかでありがちなシチュエーションだけど、公式でやられるとは・・・。
426自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 20:57:59 ID:zjpvyqjS
そのイラストのも1つ上のカラーイラストは のだめの盗みチューですよ!!
千秋熟睡ですよ!!だあああああ!
427自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:04:20 ID:G/2yXdHQ
いいもん見た・・・
そして旦那に会いたくなった。がんばって23時前に帰ってこーい!
428自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:05:59 ID:wXWlFMIL
盗みチューイラストは日本編のときので、本当に「盗んでる」ね。
今は違うんだろうなあ。
1,2巻で千秋のベッドから追い出されてた頃とは全然風情が違う…。
429自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:15:37 ID:wXWlFMIL
>>427
ご主人早くお帰りになるといいですね。
自分は・・・夫が千秋状態なのでもう寝ます。
海外で時差がり今は夜中・・・実は・・・の後だったのでイラスト見てかなり妄想
爆発しました。連続カキコスマソ。

あったか靴下履いてベッドへGOデス。
430自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:17:50 ID:zjpvyqjS
いま8巻読みなおしてて、のだめの素人催眠術の最中に

ガードが完全にとれて涙一筋流した千秋に
「・・先輩のせいじゃないですよ・・先輩は子供で・・じゃなくても
きっと誰にもどうにもできなかったんデス。もう・・いいんですよ。」

のだめのやわらかな母性本能が泣かせます。
431自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 22:37:22 ID:RG/8qA71
公式今見た。いいねぇ〜。ほのぼの。
でもホントにこれで「やった」「やってない」説に区切りはついたのか?
ってまだ少し思ってしまうw
つか、のだめが普通に可愛い女の子になってるよ〜。萌えるなぁ〜。

ずーっとデスクトップの背景を「ゆうがたクインテット」の画像にしてたけど、
何となく今思い立って、公式ののだめが寝そべってて千秋と一緒に
楽譜を見ているのにしてみた。このイラスト結構好きだったからなかなか良い〜。
432自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 00:27:21 ID:f1pU5dW0
14巻が12月中に出ると思い込んでいたんだが、幻を見たのだろうか?
433自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 01:07:18 ID:y6hRKlMI
>>432
とりあえず、このスレを読んでないことはわかった。
434自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:05:47 ID:h49htnQ3
のだめ中毒の旦那にベッドのイラスト見せた。
ショックだったみたいだ。のだめの下着(もしくは部屋着)姿を見て、
「これはワンピースの一種だ。二人はやってない」と
まだ言い張っている。
おまけにパソの背景をこのイラストに変えやがった。
とてもエロいんですが。
435自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:31:41 ID:1J/JBBTJ
>>434
ご主人、乙女w。

うちのは英語しか読めない人なのでまだ3巻までしか知らない。

自「2人は恋人になるんだよー」
夫「そりゃ当然そういう展開だろう」
自「12巻でキスとかしちゃってねー」
夫「ふーん、・・・ってなんで12巻?(までやらないの?といいたげ)」

私も壁紙設定しました。バックグラウンドは薄ピンクで。
436自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:43:23 ID:9faghxCI
>>435
うわ〜他スレ行ってくんない?
437自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:48:26 ID:XRtsUoKr
13巻が出てから、もう数ヶ月たっているというのに
なぜ?
438自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 08:06:04 ID:z6gWzaMh
>>437
ヒント:うちのは英語しか読めない
他スレでも海外話とか関係ないのに延々とする人いるけどいやな悪寒・・・
439自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 08:59:42 ID:xuUMH7ec
ターニャがでると展開がつまんないんですが、まさかクロキンと
無理やりくっつける気か・・・
440自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 14:58:36 ID:LfBU+Xiy
>>434
ワロス!
というか、あなたの旦那さんってウチの旦那と同じこと言うんだなぁ。
ウチの旦那も、のだめは処女説を言いはるんだよぅー。
別に「非処女は中古!」「処女以外は氏ね」みたいな
考えを持ってる喪男みたいなタイプとは違うのに。

あの下着か寝巻きにカーディガンはおっただけの姿ののだめが
千秋のそばによりそってるイラストに、ウチの旦那も
ショック受けてた。
441自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 19:45:02 ID:LfBU+Xiy
ターニャとクロキンはくっつかないでほしい…。

クロキン好きだから、誰かとくっつくんなら
もっと別の女性がいいなあ。
(ターニャ苦手…('A`))
442自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 20:26:08 ID:ia/XKn9v
のだめ処女説を頑固に言い張る乙女旦那たちにはのだめに奇行が見えぬのか?

人の着替えをのぞいたり吸殻集めたり
人のパソコンでエロサイト見たり
千秋のシャツをクンクンしたり
酔って眠る千秋の横で「むほううううう・・」と悶々としたり
風呂で待ち構えてロックオンしたり

処女か?これでも処女か?!
えええい現実を見るのじゃ!
443自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 20:54:38 ID:mqnRmX2+
1、2、4は千秋陥落前だとおも
444自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 21:33:08 ID:BkmhUuMN
人は皆、自分の見たいものだけを見るのですよ。
445自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 22:13:50 ID:f1pU5dW0
>>442
エロエロ耳年増処女っているから、それだけじゃ「処女じゃない」の根拠にはならんかも。

だけど、のだめと千秋はやっていると思う。
446自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 22:28:25 ID:/Fsxpimj
やったのは「ムッツリの首位打者」発言の前あたりかなと思ってる。
447自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 23:07:11 ID:p5QKzrWo
>>442
もし裁判に持ち込んだら、あなた(もしくはやった派)の主張する証拠は
証拠としてすら認められず、千秋は無罪(つまりやってない)になります。
イラストの件ですら、セックスした、明確な証拠ではありません。
二人の会話の中でも、肉体関係があることを匂わせるものすらありません。
逆に千秋と彩子には、「帰るなよ、今夜」「やめてよ、私達もうそういう関係じゃないんだから」
「酒はノドに悪い」「フフ、セックスもね」「そういう話は恋人としろよ」
という2つの会話で、以前セックスしただろうことがわかりますが。
448自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 23:13:36 ID:ia/XKn9v
>>447
問題は乙女旦那が目の前の現実を見ようとせず のだめの良妻ウォークと
良妻スマイルに幻惑されて黒木化してしまってることではないでしょーか。

                         乙女旦那を救う会
449自治スレでローカルルール変更議論中 :2005/12/27(火) 23:31:33 ID:OTmUMZeP
千秋って終わった直後に
のだめの隣でグースカ眠れるタイプぢゃないと
思うのは私だけ?
450自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 23:43:35 ID:ukC4DY+F
>>442
私は乙女旦那じゃないけど、のだめと千秋はやってない派だ。
ちなみに処女ではない気がする。
451自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 23:57:27 ID:ia/XKn9v
>>449
うーん由比子の可愛がり方からみても結構 情は厚そうでジェントルな愛情を
もってそうな感じもする。
452自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:02:14 ID:UWSWTWQ2
>>442
その奇行だけなら「耳年増の処女」という女の場合もあるからさ。
オタク女性に多い(処女なのにエロで耳年増)。
のだめ、オタクだしw

でも私は、のだめと千秋は
ノエルの夜か、その後3ヶ月の間にやったと思ってる。
453自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:02:37 ID:WCptFY36
のだめが処女喪失する相手が想像できないので、まだ処女だと思っていた。
今回のカラーイラストを見るまでは。
なんもない関係で、あの格好で部屋をうろついていたら若い男にとっては一種の拷問でしょ
454自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:03:35 ID:UWSWTWQ2
リロードしたら>>445さんと結婚してた…。
455自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:09:21 ID:UWSWTWQ2
ちなみに、ウチの夫も
「のだめは千秋とやってない派」だったんだが
それは、乙女旦那化して「のだめちゃんは清純に決まってる!」
と思ってるのではなく

旦那曰く、
「千秋は
『コイツ(のだめ)とやったら俺にも変態が伝染る!
 絶対や、やるもんか!(゚Д゚)』
と、ヘタレ俺様バリアーをはってたいから、してない」
と力説していた。

でも変態の森へようこそがあったし
ノエルがあったし…

最近は旦那はこの話をピタリとしなくなった。
456自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:10:50 ID:UWSWTWQ2
442は耳年増でオタクな処女のエロさを知らないな(・∀・)ニヤニヤ
457自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:12:42 ID:WCptFY36
やっぱりノエルにピアノ弾いた後なのかな。
う〜ん、まだ二人は何もないと思いたいけど健全な20代ではありえないだろうという
現実に苛まされる。不本意ながら済派だ。
458自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:21:13 ID:xfE/lXdy
「若い男が我慢できるわけ無い」っていう意見が多いけど
男でも性欲あんまりない人いるしな〜
自分は結婚するまで処女派だったので、彼氏と一緒に旅行して同じベッドで寝ててもしなかったから
一緒に住んでるからやってる、というのは・・・
二人の雰囲気から推察するに、という風な理由の方が納得できる
459自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:36:52 ID:5KgxGVXV
あと「まんがはおとぎ話だからヤッてない」っていう説も入れてくれ〜

でも、このハッキリしないところがいいんだよな〜
どっちの意味でも萌えられるwww
460自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:46:40 ID:g9UhsP5r
>>450
自分ものだめは千秋とはまだやってないけど
処女ではないと思う

その内「のだめの最初の相手だった高校自体のカレシ(コータくんとか)」
とか出てきて千秋がガーンとなる展開をひそかにキボンヌw
461自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 04:53:00 ID:rdSrvg38
まだやってない派は、13巻までしか読んでいないのジャマイカ?
最近の本誌は急展開(というの?)している。
462自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 05:53:17 ID:Z7ZCfGmP
>>449
グースカ寝られるのは、それだけセックスが日常化しているという
意味もあるんでは。毎日長いピロートークはいらないもんね。
463自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 06:03:11 ID:Z7ZCfGmP
>>458
旅行と一緒に住むのはちょっと違うと思う・・・。
あと千秋が「性欲ない男」設定なのは俺様設定的に、いやこのスレ
住人的にどうかと。

12巻の暗いトンネルくぐる前に急に無言になって手を繋ぐシーンなんか、
ムラっと来ていたんじゃないかと思うんですが、どうでしょう?
ノエルというイベントを非常に期待してたみたいだし。
464自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 06:30:47 ID:aGjJJGnV
乙女旦那、普段は、のだめばりに変態入っているし。
本誌は、何度も何度も読んでいる。
のだめに幻惑されているのか。なんか頑健に信じたくない感じだ。

私はこのイラスト見て、のだめの妊婦姿が浮かんだ。
のだめがマタニティワンピ着て、大きいお腹抱えてて。
後ろで千秋が心配そうにのぞきこんでて。
こんなラストも良いなと思うが、まだまだずっと先の
話しだろうな。
465自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 07:45:41 ID:b56lHzUz
乙女旦那なんてどうでもいいからもうやめてほしい。
466自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 08:16:24 ID:qh/aAx4w
二人が 済ならのだめの良妻パワーがもっと増大するような・・・
467自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 18:04:48 ID:IB1CH7Rw
>>466
いくら千秋様が淡白でも若い男が数ヶ月も溜めてるなんて不健康。
468自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 18:17:56 ID:sm1qS0p7
千秋にとって、いい音楽を演奏することが
エクスタシーというか、
いいセックルに匹敵するか、それ以上なんじゃね?

乙女主婦と思われてしまいそうだがそういう感じがする。
音楽に没頭してる時の千秋はエロかっこいい。
ミルヒが千秋に「楽しい音楽の時間デス」と言って
ラフマニノフを演奏する時の千秋+ミルヒには
エロかっこいくてドキドキした。
469自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 18:34:11 ID:SrW5aLCy
この漫画好きなんだけど、変に恋愛からめないで欲しいって思ってたんだけど
みんなにとっては、千秋とのだめのカラミがメインだったのかー
470自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 19:24:04 ID:sm1qS0p7
>>469
違うんじゃない?
漫画では、千秋とのだめのラブラブぶりは
ハッキリとは描かれていなくて
読者に想像させるようにぼかして描かれているから
その分、かえって読者の妄想が沸きやすいんじゃないかと。

描き方(ハッキリと描かないで細部は読者に想像させる)、
二ノ宮さん(作者)上手いなーと思う。

漫画本編で千秋とのだめのラブラブっぷりを
これでもかとしつこく描かれたら
かえっておなかいっぱいでゲップに
なってしまうかもしれないね。
471自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 19:40:35 ID:J6qT6pgw
>>469ドーイ
恋愛進行状況の妄想イラネ。
登場人物の感性が磨かれていく場面とか、楽曲のビジュアル化が凄く上手いから
いい漫画だと思う。
472自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:03:39 ID:ZYW0kt6o
恋愛の話イラネ、旦那の感想イラネ、
音楽の感性に絡めた話だけしたいって人は
既婚女性板なんか見ないで
クラシック板ののだめスレか、鍵盤楽器スレののだめスレへどうぞ。
恋愛の話をする人を見下しながら
音楽の感性や絶対音感の話を思う存分してくださいな。
ケッ(゚Д゚)
473自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:05:45 ID:ZYW0kt6o
高尚な仕切り屋が来るとスレがとたんに面白くなくなるんだ…。
474自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:48:05 ID:mZbhXfl8
>>459
そうだよー、そうなんだよー。色々想像できるからこそ、楽しいんだもん!!

うちのバカ亭主は、のだめに全っ然はまらなかった。
いわく「だって音楽が聞こえてこないんだもん」だと、ふざけるな!!
しかもあんな汚い女が主人公って変じゃねーの?だと・・・
ふんおまえには、もう読ませんぞー!!

夜勤に出る前に「今日は俺が居ないと思って、夜中までのだめを
読むつもりだろうが、それは許さん」って何様!?
475自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 23:10:26 ID:DaMPHjW9
>>472
あんたも仕切ってることわかってる?
476自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 00:13:36 ID:qM1+t7dK
恋愛を絡めて欲しくなかった、という人の意見も少し分かるけど、
第2楽章での、のだめと千秋が恋人同志として落ち着くまでの過程は、
千秋が人間として越えるべきハードルの一つだった罠。

R☆Sオーケストラの成功、指揮者コンクールでの優勝、師匠との演奏旅行、
日本の三善一族もやってきたパリ・デビュー公演と、順調にキャリアを重ねてゆく
一方で、恋愛面では不器用さが目立つ千秋。
萌え〜、なんていわなくても、単純に面白い展開だと思うなあ。

今のところ、恋愛要素については、作者の二ノ宮氏が強い意志(?)で
多すぎず少なすぎずのバランスを保っているから、安心して読める。
ここ最近の千秋メロメロ状態は、バカンスの後やってくる修羅場・マルレ・オケ
とのメリハリをつけるためでは?
477自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 00:28:04 ID:ShGfx5S9
さんざん恋愛の話イラネ厨は、他の板で仕切ってきたからね。
478自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 00:30:40 ID:PBEzipM6
>>476
うーん、分かるなぁ。
黙っててももてそうで、全然苦労しなくてもよさそうなキャラなのに
妙にウブなところがあるのが良いんだよねー。

単なる音楽中心のだったり、恋愛が強調される内容だったら
ここまで面白くならなかったような気がする。

しかも二ノ宮さんのホムペでは別の楽しみをくれるし。
うまいよなぁ。

うーー、早く14巻が読みたい!!

479自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 00:43:05 ID:TCm3NSlU
>>477
IDストーカーの方がウザイ

なんつーか恋愛話はいいんだけど「うちの旦那が」話は秋田w
480自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 00:54:14 ID:qM1+t7dK
>>116
は公式見たのかなあ・・・。
481自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 09:32:53 ID:g4G0gSPy
うちの旦那がw話が出るのも既女板らしくていいと思う。
2ちゃん内の他の板だと、嫌主婦厨がたくさんいるから
ここでしか書けない感想だしね。
482自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 13:19:36 ID:j9XHvv3l
のだめスレは2ch内にたくさんあるのに
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%CC%82%BE%82%DF&o=r
主婦的な感想が嫌な人がなんで他の板ののだめスレに行かないで
ここに文句言うのかわからない。
本当は主婦じゃなくて毒だったりして。
主婦嫌いの毒は(・∀・)板違いだから出てけ。
483自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 15:47:00 ID:ovzUPyD+
面白ければ何でも可

乙女はNGに入れたがな
484自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 21:33:42 ID:UzTmSpiB
>>482
別に他人のダンナの感覚なんかどうでもいい人いっぱいいるよ。
なんで乙女旦那なんてものに関心持たなきゃならないんだ。
のだめカンタビーレを語るスレなんだから。
485自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:11:10 ID:kbSAGydu
>>484
ドウイ。他人の今日見た夢の話と同じくらいどうでもいい。
486自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:17:46 ID:kbSAGydu
連続でスマソ

>のだめカンタビーレを語るスレなんだから。

いや、千秋に萌える奥様スレだよw
4871:2005/12/30(金) 01:46:14 ID:Q/cX3JP1
>>486
dクス>千秋に萌える奥様スレだよ


乙女旦那の論点は結構興味深い。
なぜ女子はウブで可愛い真一君が好きといいながら、
人並以上のテクで結構お盛んであって欲しいのか。
488自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 07:00:38 ID:ytX+nIzc
そんな事より
>のだめカンタビーレ

誰か教えてやれ
489自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 09:06:39 ID:DIgwHTn+
千秋はメロメロ状態になるのかー!すごいな。
めろめろってどんなんか想像つかん。

ここのところ、禁断症状がでてきてる。14巻が待ち遠しいよ...
490自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:33:21 ID:uQkvmacz
>>378
亀ですが。
ハニカミの孝太郎・智子のラストシーン、千秋・のだめっぽい絵になってたよね。
ミニ丈のコートにブーツ、ストレートっぽい髪型の女の子を抱きしめる男の子。
背の高さに差があるとことか。
性格は思いっきり逆でしたが・・・
(さわやか王子孝太郎 + 乙女智子だったので)
いや、千秋にもさわやかなとこはあるし、のだめにも乙女なとこはあるけどね。
491自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 13:27:39 ID:qK5Mzy/a
今更ですが、公式サイトでイラストゲット♪
ガイシュツのベッドイラストも良かったですが、漏れ的には五巻に載ってた学園祭イラストが嬉しかった。
あのイラスト大好きー。
492自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:38:24 ID:jImJ6+CB
>>490
ハニカミ見てから実写、考太郎にやって欲しいと思い続けてる・・・
育ちのよさもはまってる気がするし
智子ちゃんは変態にしては声が可愛すぎて萌えてしまうので駄目だw




493自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 01:10:41 ID:T2ZfpuQY
ハニカミ?は見てないのだが
全体のルックス的にはハマる方なのかな・・・
でも、どうも「きょとん目に下がり眉の困り顔」の印象があって
「眉根寄せた俺様」に見えないのが残念。
494自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 01:30:04 ID:cy0V0bHj
千秋の実写、若い頃の柏原崇が似合いそうと思ってる。
ま、実写はやんないで欲しいけど。

みなさん、14巻は通常版と特典付き版どちら買う?
495自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 07:50:18 ID:pUAc7Uxk
>>494
千秋はあっさり顔なんでしょ。
496自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 09:19:08 ID:Uo4lmE2v
若い頃の及川光博
497sage:2005/12/31(土) 10:47:35 ID:e676bnQY
自分の中では小栗旬のイメージが強いな。
498自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 12:14:15 ID:8WT7Vs4j
のだめのコミックスも限定版なんて出るんだ…。

私、のだめのしおりつきコミックス、のだめのクラシックCD、
キャラブックの3つを買って
3つとも菊地君だった…_| ̄|○
呪われてるんだろうか。

くろきん、千秋、のだめ、ミルヒー
のどれかが良かったーヽ(`Д´)ノ
499自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 12:41:27 ID:/wuxOgqS
>>498
私も。キャラブックのしおりは菊地君・・・orz

実写は絶対イヤ!
前に何かで読んだときにV6の岡田が候補に・・・とかって、
冗談だろー!?と思ったよ。
どう特撮するつもりなんだよ!180cmもある役を!!と思ってた。
頭の中の千秋真一だけで十分だわ。

皆さん色々おっしゃってますが、個人的に「やった」というのは
ムッシュー長田に「発情期」の孔雀を描かれたときなんじゃないかと・・・
500自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 13:55:04 ID:uqZu/Fcu
私も菊地君しおりもってるw
さすがプレイボーイ菊池・・・

機嫌が悪いと缶詰、とか
結構わかりやすくて、千秋可愛い!!
あ〜14巻が待ち遠しい!
501自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 15:16:21 ID:NShF9Eju
もし実写なら、オーディションしかないでしょ。
指揮振れる子じゃないと千秋役はキツイよ。ヘンな指揮もどきされたら、全てブチこわしだもの。
ひじきって、ほっとくとあんなに増えるのか?
戻しただけのひじきにしょうゆかけて・・・ってのは、
以前はなまるマーケットで石田ズンイチ元彼女が紹介してました。
食べた薬丸君、「う・・・・これは・・・・」と絶句。
相当マズかったようだ。ズンイチ元彼女は、体に良い、と力説してましたわ。
502自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 16:56:42 ID:SOhoG6W3
菊地おそるべし…。
503自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 17:10:01 ID:rz1HW7NE
わたしなんか真澄ちゃんしおりw
504可愛い奥様:2005/12/31(土) 17:41:18 ID:mnQfGj2T
>>503
私も〜ノシ
13巻もキャラブックも両方真澄ちゃんw

今日、息子の誕プレ(LaQ)を買いに本屋に逝ったら・・・・・

作者の直筆イラスト(もちろん千秋&のだめ)入りサイン色紙が飾ってあった!
千秋様がこっちを見ているようでしばし呆然・・・
手にとって見たい!と思ったら、土台にしっかり固定してありました。
触っちゃいけなかったな、と思ったけど、同じように思わず手を伸ばそうとした人が多かったんだろうな。

大晦日にほわぁ〜となって帰ってきました。
505可愛い奥様:2006/01/01(日) 05:44:22 ID:owOWR3Ec
千秋、菊池、千秋

と出ました。

キャラブックの表紙の裏のポスター?はミルヒ。
506自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 06:19:04 ID:AAz1zqMx
>>499
>「発情期」
確かに、週末ずっと2人でべったりなんだよね>lesson67と68
パリデビュー公演の後、三善家の人達が何日か滞在して、
日本へ帰国していった後ということでいいのかな。
のだめのコートが冬用に変わったのもこの回。

金曜日
夜、2人で過ごす(?)

土曜日
朝、千秋が朝食買い出し
(のだめは千秋の部屋で待ってる)
朝食後、のだめピアノの練習
オルセー美術館でデート
帰宅後、のだめピアノの練習
夕方、ムッシューが突然来訪
のだめが「とんこつこてまろカレー」作って、二人で夕食
(千秋胃の調子が悪くなる)

日曜日
昼過ぎ(?)まで寝ている千秋
ターニャとフランクをのだめがお出迎え
皆でムッシューの部屋を訪ねる
のだめ、ピアノの練習(?)
千秋、バイオリンの練習
ムッシュー、孔雀画を見せに来る

なんか幸せそうでいいよね。
507自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 06:26:18 ID:AAz1zqMx
こうしてみてみると、
のだめが4ヶ月間ずっと一人でピアノを弾いていたのを
知っているムッシューにしてみれば、
土曜日の千秋の「のだめ拘束」ぶりは
さすがに目に余るものだったのかもしれないと
今気づいた。
508可愛い奥様:2006/01/01(日) 12:19:23 ID:XAN232O3
499です。 >>503 >>504
いいなぁ真澄ちゃんしおり・・・私2冊とも菊地君だったんだよ。
もう一冊、買う元気と勇気は無いです。

キャラブックにも、謎の「眠り姫」出てたけど、
その内Rui以上に、のだめを悩ませる存在になって欲しいなぁ。

>>507
あの悶々のだめと、自分の気持ちがリンクしていただろうから
それをどういう形であれ、矯正して欲しくなかったんだろうね。
509可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:54:34 ID:3VO10R4O
改めて読むとl、パリでミルヒーがのだめに後ろハグするのって
九州で千秋がやったのをなぞってんだねー。ぐふふ。おもしれー。
510可愛い奥様:2006/01/01(日) 17:02:23 ID:KOQiLYfT
>>509
ちょっと違うと思う・・・
511可愛い奥様:2006/01/01(日) 18:28:08 ID:brBsaZ1L
えへへ、違ったか。
512可愛い奥様:2006/01/01(日) 22:07:14 ID:IohuzoXL
のだめって、子供に人気だよね。
リュカに「今度お姉さんの演奏聴いても笑っちゃダメだからね」と
にっこり諭せるところは、優しい子だなあと思った。
私なら「ゴラァ!他人の演奏聴いて笑うなあ!」って、ボコボコにしそう・・・・
513可愛い奥様:2006/01/02(月) 09:16:00 ID:GHrLYRf0
>>512
のだめ、子供に好かれる性格だから
最初の夢だった「幼稚園の先生」も、案外あうかもなーと思った。
あと、ピアノ教室の先生になって子供を教えるのもあいそう。
(リアルのだめは、ピアノ教室の先生だし)

でも、子供からは好かれても
「あんないいかげんな先生にはうちの子は任せられない!」
と、親から嫌われる心配はあるか。
514可愛い奥様:2006/01/02(月) 11:45:32 ID:AHgX0UQU
のだめがピアノ教室の先生をしてたら、ぜひ子どもを通わせたいな〜。
伸び伸びして楽しそう。
515可愛い奥様:2006/01/02(月) 11:46:19 ID:5BA5gs+j
千秋が掃除してくれるならいいが、汚部屋でレッスンしたら
呼吸器の弱い子は大変そうだ。
516可愛い奥様:2006/01/02(月) 20:50:43 ID:CPmm3I/j
蒸し返すようで悪いけど、公式のベッドシーン、
個人的には行為「後」だと思うんですが・・・。

千秋がした後すぐに寝る冷たい男だというのではなく、
後、というのは、シャワーで流すのも女性のほうが時間がかかったりするし、
身体が火照って寝つきが悪くなったりするのも女じゃないかと思うんです。
自分も目が冴えてしまって、メールやら2chやらチェック、
足が冷えてしまったからあったか靴下履いて、寝息立ててる相棒の隣に
潜り込む、なんてことよくあるし。
517可愛い奥様:2006/01/02(月) 20:56:13 ID:AHgX0UQU
行為「前」だってレスあったっけ・・・?
518可愛い奥様:2006/01/02(月) 21:12:11 ID:CPmm3I/j
ないですが、他の方はどう思われたのかな〜と。




あ、虹補完モノであったかな?
519可愛い奥様:2006/01/02(月) 21:14:58 ID:JOjW89JC
どっちでもいいじゃん、なんかうざい。
520可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:52:45 ID:Q9OlSU43
>>492

ハニカミのこたろう良かったね。もっとなよった人かと思ったら
意外と兄貴系というか。俺様演技をしてくれたら意外とイイカモ!
521可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:59:10 ID:5OujyXYh
さわやかぼっちゃん役者のカラを破れそうだね。
522可愛い奥様:2006/01/03(火) 02:00:56 ID:Q9OlSU43
やったとかやってないとか言ってる人、

やってるに決まってるだろ!!!!
だってところどころにヒントっぽくかいてあるし。
ここに集まる既婚女性は経験上?
やってる解釈だと思ってたよ。
523可愛い奥様:2006/01/03(火) 03:40:26 ID:D/36dTnm
現実考えたらそーだろーけど
今はもう亡き古典的少女漫画の王道「主人公と彼はヤらない」という命題にのっとって
「セックスしなくても、彼とベッタリ仲良くできて、大事にして貰える」という
女のありえない夢のうちの一つを脳内で叶えるのが漫画だからして
「やってないかもしれない」という幻想を楽しんでるわけだよ。
524可愛い奥様:2006/01/03(火) 12:40:53 ID:Q9OlSU43
そうだったのか!
なんとなく理解したよ。
525可愛い奥様:2006/01/03(火) 12:46:10 ID:cACDS+VD
のだめのこと本当に大事にしてるよね、千秋。
音楽的な面については最初からそうなんだけどさ。変態の森へ入ってからは
もう・・・。
526可愛い奥様:2006/01/03(火) 12:46:27 ID:Q9OlSU43
孔雀時期の男の子って好きな子といつもふれあっていたいとか
毎日Hしたいみたいな。
千秋もそんな時期なのかなって思うと萌える。
自分も旦那とそんな時期があったな→遠い目
527可愛い奥様:2006/01/03(火) 13:07:54 ID:cACDS+VD
>>526
分かりますよ、奥様(こちらも遠い、遠い目)。

ノエルから3月までぶっとんでるのは、のだめ曰く
「服着る暇もない」状態だったから、と解釈しておきましょう。
528可愛い奥様:2006/01/03(火) 13:57:50 ID:CkMhM/WF
いやーん、もう盛り上がっちゃって。
ほーんと、ここまでのめり込むのは、久しぶりなので
色々、想像できるのが、楽しいよー。
>>523
もうもう激しく、烈しくドウイー!!
529可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:25:58 ID:zalfwE2Y
なるほどね〜

ちょっと皆に聞きたいのだが、
クラ板によると「指揮者」は モテて浮気性(症)らしい。
才能あふれるパワーを女性で昇華させているのかな?とも思うが、
千秋は心配ないのだろうか?わりとストイックで理性が強いようだが..

のだめが結構モテるので、それどころではないのか?
女にだらしないキャラとしては松田がいるかw(ミルヒーも?)

千秋のキャラ特性としては、想像できる範囲で、
どういうスタンスなんでしょかね?<モテる&他の女性について
530可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:47:59 ID:cACDS+VD
ストイック、だけど酒に注意でしょう。
酔うと脱力してされるがままになることもあるみたいだから。

パリ・青年編としては、色仕掛けでせまる楽団員を相手に奮闘する
千秋、なんてのも見たいね。
照れるだけでなく、だんだんと紳士的なあしらい方を学んでゆく、
みたいな。
531可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:53:28 ID:Q9OlSU43
のだめを含めた女性との恋の経験は
千秋の音楽の成長には重要だと思う。
歴史的な作曲家って恋愛関係激しいものね〜
激しくなくても、人を思うおだやかな気持ち、
ゆっくりとした愛情、こそが最も千秋らしいかな。
532可愛い奥様:2006/01/04(水) 01:32:21 ID:qU470JIz
>>519
禿同。
ほんとうざい。
しかも自分の夫婦生活まで臭わせるに至っては
頭おかしいとしか思えない。
気持ち悪すぎ。

533可愛い奥様:2006/01/04(水) 10:49:15 ID:bc4tu2Zh
>>523
あー。なんかすごく理解できた。
なるほどー。そう言われてみるとすごく同意だー。

昔の少女漫画って、ラブラブの男女でも
セックルシーンは無かったもんね。
昔の少女漫画だと
セックルをにおわせる描写があってもせいぜい
二人で過ごして朝になって
鳥がチュンチュンと鳴いてるシーンがあったり
二人で手と手をつないでシーツにバラの花が咲いてる(笑)
程度だったり。
今の時代のズッコンバッコンなセックルも当たり前の少女漫画より
描かないか、描いてもにおわす程度の昔の少女漫画
好きだったなー。

話をのだめに戻すと、
二ノ宮さん(作者)ってあんまりラブシーン描かないけど
二ノ宮さんがたまに描くラブシーンの絵って
結構セクシーなんだけど変にいやらしくなくて、キレイだと思う。
534可愛い奥様:2006/01/04(水) 10:55:29 ID:+X22ecaD

朝チュンはみたことあるけど
「二人で手と手をつないでシーツにバラの花が咲いてる」これって見たことないぞ。
ベルバラ?

にしても、この件のレス見るたびに、
女はセックルシーンってあまり好きじゃないのだなと思ったよ。
たしかにドラマのその手のシーンってなんか妙だもんな。滑稽な感もアルし。

535可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:03:12 ID:bc4tu2Zh
>>534
>ベルバラ?

いや、そんな有名で高尚な少女漫画じゃなくて
もっと三流の少女漫画か女性漫画で見たことある…。
作者もタイトルも忘れてしまった。
536可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:13:15 ID:p0qvUjC7
シーツと両手は、里中満智子あたりでよく見た。
537可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:07:03 ID:l41hu3We
女の嗜好っていうと、
セックルシーンがあるかないかっていうだけじゃなくて
例えば、(本人同士の間では)好き同士かどうか微妙な二人が
「あわやキス」とか「思わずハグ→はぐらかし」みたいな展開で
読者をヤキモキさせるストーリーの漫画で、
その二人はヤッてない筈なのに
お互いの部屋を行き来して部屋でゴロゴロしてたり、一緒に年越ししてたり
ショックなことがあるとハグしてくれたりするじゃん?
セックスしなくてもその親密さ、そのステディっぽさ…
女が、レディコミじゃない漫画に求めるファンタジーってその辺のような気が。

しかし、新刊が出るまでこのネタで萌えるので当分持ってけそうだねww
538可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:16:33 ID:PbjKbret
ここの書き込み、時々ヒステリックなレスがつくけど
乙女旦那とか、やったやってない議論とか、
チラウラ的妄想とか、なんでも好きだな、私は。
539可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:20:18 ID:3aoRz5nU
のだめにかこつけた自分語りがうざいんじゃね?
540可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:30:18 ID:iGsmh0UE
ヒステリックなウザイウザイ言ってるレスは見つけ次第
「あぼーん」にすればマターリよ。
541可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:49:50 ID:PbjKbret
>>533
>二ノ宮さんがたまに描くラブシーンの絵って
>結構セクシーなんだけど変にいやらしくなくて、キレイだと思う。

同意。
たとえば大川ハグよりインパクトが弱かったといわれるキスシーン、
あのコマ、写真のように美しい。千秋の両手の位置とか、上体かがんだ
姿勢とか、完璧。
542可愛い奥様:2006/01/04(水) 16:18:52 ID:8patQ/aq
>>540
マターリやったやってないアンド自分語り?
どこまで気持ち悪いんだよ。
543可愛い奥様:2006/01/04(水) 16:24:03 ID:xDYRegQO
千秋の服の趣味(特にコート姿)に萌える…
544可愛い奥様:2006/01/04(水) 16:27:54 ID:CoDGY+e/
部屋着もいい
545可愛い奥様:2006/01/04(水) 16:36:05 ID:xDYRegQO
いい、いい。部屋着もいい。

俺様キャラなのに、のだめにだけは(←だけは、が重要)
甲斐甲斐しく世話をやいてあげてしまい
それが不本意でいつも「なんで俺様が」と
1人悶々としているところにも萌える。

こういうの(ヒロインだけには滅法弱い俺様ヒーロー)も
いわゆる少女漫画ドリームだよね…
546可愛い奥様:2006/01/04(水) 18:17:08 ID:ccJosVOX
やったとかやってないとか 少女漫画とか 旦那語りとか自分語りとか
本気でうざいスレ

のだめスレの中で 一番ここがうざくて低レベル
チュプばかりの板だからとはいえ 酷すぎ
547可愛い奥様:2006/01/04(水) 18:27:20 ID:8patQ/aq
酷いからここに隔離してるんでしょ。
548可愛い奥様:2006/01/04(水) 19:10:51 ID:uUHMlQ/B
私は笑える漫画として好きだから
萌える気持ちもわかんないし
5〜6巻くらいまでが一番好きかな。
549可愛い奥様:2006/01/04(水) 19:12:41 ID:uUHMlQ/B
でも、クロキンは好きだ。
不器用だけど、一生懸命留学先で頑張ろうとしてる所が好感。
550可愛い奥様:2006/01/04(水) 20:01:23 ID:xDYRegQO
荒らしスルーでスレタイ通り千秋萌え語りさせてもらいますわ。

千秋、凹んだ彩子のことは「負けメス犬は嫌いだ」ってぶった切ったけど
のだめが凹んだ時にはチッスして「お前のピアノが好きだから焦るな」って
的外れながらも励まそうとしてて、ステキ〜
551可愛い奥様:2006/01/04(水) 20:32:39 ID:7OiVypOO
同じく荒らしスルーの術

でも空振りして ベッドに「死・・」とへたれこむのもいとおかし
のだめに強く出られると とたんに凹むのがいいのだよな〜
552可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:13:35 ID:JzxdhWzJ
私も荒らしスルーで

のだめを見つめる千秋の目がいつからか
とてもやさしいのが好き。
片平の指揮見て、俺も楽しませたかったな
とかイイ!
553可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:17:18 ID:acDjVXv7
奥様方のいちばん萌え〜なシーンはどこですか?

私は、千秋が自分からのだめと手を繋いで
「バーカ、電車なんかもうねえんだよ」(台詞うろ覚え)
みたいなことを言うシーン。
「バーカ」がかなり萌え〜でそこだけ何回も読み返してしまった。
その後、泊まっていいのかと訊かれて
「いいんじゃない?別にどうでも」とか言ってる
酔っ払い自暴自棄千秋も良い。
554可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:18:27 ID:JzxdhWzJ
最初に萌えたのが7巻の、「なぜ峰を笑う」
のところから千秋が落ち込んで、立ち直るまでのとこだったよ。
そこまで、けっこう、千秋ふーんってかんじで
普通に読んでたんだけど、そっからすごい好きになった。
555可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:38:45 ID:l4NA6T9W
>>553
エルガーのヴァイオリンソナタを弾いているシーン。
千秋も相変わらずかっこよかったけど、初めて?のだめ萌え〜と思った。
556可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:51:10 ID:AoWCPrrR
へええ。私は挫折した千秋にこそ萌え〜だな。
挫折の中にあってなにかをつかむ千秋。
変態ゴミ女に音楽的に触発され希望をつかむ千秋。

そしてそのすぐ後に「それでいーのか!?」と頭を抱える千秋
悩んでこそ青春ですよ。
557可愛い奥様:2006/01/05(木) 03:14:39 ID:mk1JF3+u
20歳の息子が面白いよと教えてくれたので、昨日からコミック読み出したの。
まだ一気に6巻までいったとこ。
千秋カッコイイから読み続けていられるけど、私のだめ苦手だな〜。
実際自分が千秋のそばにいる取り巻きなの一人だったとすると、
あんなだらしなくて、汚くて、能天気な女に片思いの彼を持っていかれたりするの
耐えられない・・・。
もう少し部屋の掃除するとか、金銭感覚ちゃんとするとか、何か進歩するとこないと
絶対許せん!と思っている6巻現在。
この先私がのだめちゃんに思い入れを強くするときは来るのでしょうか?
明日っていうか朝になったらまた続き一気に買おうっと・・・。
文句言いつつもハマってるorz
558可愛い奥様:2006/01/05(木) 03:35:26 ID:twNPZ7g9
>>557
乙彼です、奥様。

6巻までならそのように感じてある意味当然。
劇中の千秋もそんな風にしか思ってないような希ガス。
のだめが幸運の女神とは未だ気づかず。
559可愛い奥様:2006/01/05(木) 04:55:36 ID:1j+oxk6J
>>557
のだめにもイイとこありますヨ

続きを読んで感じて頂けるとよいです。
557の言葉に傷ついた者より
560奥山真澄:2006/01/05(木) 05:09:03 ID:ses4PGPL
アタシものだめ絶対許せない…
561可愛い奥様:2006/01/05(木) 05:49:11 ID:twNPZ7g9
真澄ちゃんワロタ。

一見殻が厚そうなのに、実は来るもの拒まずの
大らかな性格って、一人っ子にたまに見られるような
気がする(知人3人ぐらいのデータしかないけどw)。

562可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:33:00 ID:1qeHy756
真澄ちゃん、もう出番ないのかな〜
卒業の...のだめと千秋が裏軒寄ってこうと話し合ってるその門の向こうで
バラ一輪を手にして待っている乙女真澄ちゃんが、超かわいいんだよ。
千秋を待ってるんだよね。



563可愛い奥様:2006/01/05(木) 20:47:59 ID:B0jjgDaY
真澄ちゃんと言えば、卒業演奏会の時の
「いいえ!軽くなんて…そんな練習ないんです!わたし」の台詞が好き。
んで、演奏終わった後の背格好が男っぽいのよねーw

私も初期ののだめ、ちょっと苦手な部分あるから
557さんの言うことも何となく分かる気が。
担当がハリセンに変わって以降のピアノ頑張るのだめは
大好きなので、6巻のLesson33から9巻を繰り返し読んでるよ。
564髪型で呼びがちな千秋:2006/01/05(木) 21:26:58 ID:ycIkrjZ5
真澄ちゃん→モジャモジャ
ロラン→フワフワ

565可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:01:45 ID:8KKtg4d6
「馬車馬のように働ける立派な指揮者にしてあげる」つって、
千秋と無理矢理契約したエリーゼ。
マルレが悲惨なオケだって、知ってて契約したのか、それとも、全く知らなかったのか。
どっちにしても、エリーゼヒドス。
コンクール事務局と正常に契約してれば、もっとマシなとこで常任になれたのに・・・
私が登場人物中最も嫌いなのはエリーゼだ!
566可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:55:51 ID:i1/nowkK
私、のだめの登場人物の中で
一番ハリセンが好きかも…。

厳しいけど愛情ある良い先生だと思うし
なんだかんだいってのだめの恩師だと思うし

だから卒業式の4コマで
のだめと千秋がハリセンに冷たかったの
「ハリセン可哀相(´・ω・`)」って思ったの


あとクロキンも好き。

ハリセン(しおりないけど)かクロキンのしおり欲しかったなぁ。
なぜ菊地しおりばっかりヽ(`Д´)ノ
567557:2006/01/06(金) 00:17:16 ID:NzT4tr7a
ゴメンね。
ひどい事書いて・・・。
今日は続きを買って10巻まで読みました。
41歳は目に障害を来たす時期ですので、一気にたくさん読むの疲れるんよ。

558、559、563ちゃんありがとう。
ハリセンに特訓されてるあたりからやっとのだめちゃん頑張れ!って
思えるようになったよ。
フランクとか片平さんとか面白いキャラがたくさん出てきてるし。
あぁ続き読むの楽しみ〜。
でも!のだめには千秋くんとくっついて欲しくないの。
とか望んでもダメなんだろうけど、今はまだ先を知らないから・・・。
フランクとでもくっつけ〜い!
568可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:51:03 ID:evNrsggn
うーん…
569可愛い奥様:2006/01/06(金) 01:08:41 ID:zG9PEZNY
>557=567
痛いおばはんだな
570可愛い奥様:2006/01/06(金) 05:37:55 ID:JbA14qZM
>>567
さすがは千秋、老婆をも・・・


2人の恋の展開については、千秋が好き、とか
のだめが好きとかいうより、演出が面白いので好きだ。
千秋が変態の森へ入るまい、入るまいと抵抗していた矢先、
必死でピアノを弾くのだめを見て自制が効かなくなり「うっかりキス」。
パリデビューの夜もうっかり・・・。

さらに千秋が自覚した途端、2人の立場が大逆転。
1巻あたりの登場人物紹介は当てはまらないもんね。
571可愛い奥様:2006/01/06(金) 07:43:05 ID:cjVXrAeJ
>>567>>557
千秋は私がくっつきたいの!!!
と思って読んでる?
572可愛い奥様:2006/01/06(金) 09:52:33 ID:8jPUWGmc
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1794589

↑もう15巻の予約受付だって。
しかもマングーズつきって・・・
573可愛い奥様:2006/01/06(金) 11:41:14 ID:oOAv9WFE
「2次元」好きなオタクの話を聞いて、心底気味悪いと思ったのは、去年のはじめのころだったよ。
それが今や、「千秋みたいなオトコいないのかよ」とマジ顔でつぶやいちゃ周囲にきもがられてる。

14巻まであと1週間だ〜 ( ・∀・)
574可愛い奥様:2006/01/06(金) 15:31:56 ID:KQhPVzhW
>>572
そして、おなかをおすと「ぎゃぼ」って鳴くって??
ほしいかも?!
575可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:44:29 ID:betZBdNm
>>573
 変態(=オタク)の森へようこそ(・∀・)
576可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:55:57 ID:3g8JER8D
マングースぬいぐるみ、欲しくはないが
どんな声で「ぎゃぼ」って鳴くのか気になる…
577可愛い奥様:2006/01/06(金) 20:20:39 ID:Xd1OH3Gk
鬼女板の「やったやらん議論」ってここのこと?
578可愛い奥様:2006/01/07(土) 03:41:10 ID:rS01OCWC
痛いオバハンです。こんばんわ。
やっと皆さんのレベルに追いつきました。
なんというか達成感か?どうでもよくなってしまいました。
しばらくのだめちゃんはお休みです。ってスグに14巻出るんかい!
自分が千秋とくっつきたいってか?
ナイナイ・・・私結構冷静な人間で、のだめ嫌いだの何だの言いつつも
自分が漫画の中に入ったりすることはないな〜。
579可愛い奥様:2006/01/07(土) 07:35:20 ID:rS01OCWC
>>570
ミルヒーもミーナに向かって「老婆」はないんじゃないの?って思うが。
日本と違って老いることに寛容だし。
580可愛い奥様:2006/01/07(土) 08:23:55 ID:E48L1102
>>578 さんは、
14巻購入後、1巻からまた読み直し
さらにハマる予感
581可愛い奥様:2006/01/07(土) 10:26:06 ID:I+pZanwx
小ネタがてんこもりだもんね。

読み返して昨日ワロタのは 指揮者コンクール本選に
千秋が残ったという連絡を両巨匠が受けてるシーン。

見開きはさんで 京都夜の五重の塔をバックにミルヒー
かたやピラミッドと夕日を背にしてヴィエラ
師匠対決!!
みてて「なんだその無意味に豪華なバックはよ?」所長に突っ込みまくり
582可愛い奥様:2006/01/07(土) 10:55:59 ID:57S7jEZj
二ノ宮さんのことを「所長」って言う人は何だろう???と思って
考えてみたら、よっぱらい研究所所長か!!!
やっと気がついた。

よっぱらい研究所のコミックス欲しいけど
表紙が気持ち悪すぎて(変な顔の女の人のドアップ)
買えないでいる。
まぁカバーかけて、見ないようにすればいいことだけどさ。

あの表紙に決めたヤツでてこーい。
583可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:48:13 ID:I+pZanwx
表紙は所長では・・きめたのも所長くさい・・

よっぱ研究所の内容見たら表紙のきもさなんて可愛いもんだ。
実話っぽいからな。全部。でもしゅき。所長は漢だ。
584可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:50:46 ID:E48L1102
ネタばれ来たねー
自分は10日までガマン楽しみにしている。
>>581
わかるわかる!ワールドワイド?だよねー
さすが世界をまたにかける巨匠達?!w
>>582
自分も、ひいたー。しかもピンクw
でも単行本のほう買ったよ。あれ所長だよー
585可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:52:04 ID:fhHV6wD9
あれって二ノ宮さんなの?
けっこう可愛い顔してるよね。
他はゆーこちゃんとかベロニータかすら?
ベロニータはあのお下げ髪ですごい顔してる女だろうなと想像がつくが。
586可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:52:49 ID:fhHV6wD9
私の言ってるのは文庫本の方ね。
587可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:01:46 ID:E48L1102
連カキ スマソ
只今、室内片付け中
本誌、多量にハケン

12巻 LESSON 68
小鳥のだめの表紙のト書き
「僕のものなのに
僕だけのものにはならない
彼女は 可愛くて 憎たらしい
僕だけの……(お好みの言葉を入れてください)」

だってー
ぅきゃー!!(これだから本誌読みはヤメラレナイ)
588可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:05:13 ID:E48L1102
ゴメ
571円のほうorz
文庫本だね 面白かったデス
589可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:11:57 ID:E48L1102
あれ?
何処にも所長とは書いてなかった..orz
逝ってきます
590可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:36:30 ID:WG9S6Dnj
>>587
それムッシューの思い込みからくる
心の声なんじゃないの?
591可愛い奥様:2006/01/07(土) 14:51:27 ID:E48L1102
>>590
あぁ〜 そうか ナルホドー
ははは..orz
592可愛い奥様:2006/01/07(土) 17:37:59 ID:dHXJ5PyR
>>587
アヘー…
千秋の心の声だと思った方が楽しいからそう思っときます。
本誌でしか読めない萌えネタ、どうもありがとうございました。
593可愛い奥様:2006/01/07(土) 19:28:12 ID:M3Vk24/i
ネタバレ読んだ。すっごい楽しみ。あと14巻の表紙も楽しみ。
うちも早売り地区になって欲しい…。
594可愛い奥様:2006/01/07(土) 19:57:55 ID:Aan46dee
よっぱ研文庫本の表紙は飲み屋にいたねーちゃん。
595可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:40:39 ID:VD81m94z
よっぱらい研究所の文庫版の表紙、所長じゃないよ。
所長、自分のサイトで
文庫版の表紙が気にいってないことを暴露してたことあるし。
596可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:05:54 ID:fhHV6wD9
なーんだ、残念
597可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:17:19 ID:GR1TyVuG
あの表紙は所長ですか?って聞かれて
「しらね」って言ってた気がす
598可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:44:26 ID:hpW9FUhq
このスレ、好きだわー。
599可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:03:19 ID:gdjE33t8
6巻まで読んだ。半年くらいかけて
なんか全部読んじゃうのがもったいなくてさ
そろそろ次の巻買ってくるかー。
600可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:07:15 ID:GR1TyVuG
599
それいいかもー
やればよかった。

ところで、このスレいいですね。
案内してくれた人、ありがとうございました
601可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:53:31 ID:7E5yy3b0
千秋パリデビューの時、
楽屋訪問した三善家の人々から、倒れているのだめを隠したがっていた。
セイコママは、直感的に、息子がのだめの何かした、とわかったんだろう、
軽く千秋を睨んでいた。
母親の視線を避けるように「あーさくまさーん」と佐久間の方へ行く千秋。
単に、抱きついただけで、のだめが楽屋の床に倒れて目を回すとは思えないし、
かといって、ここでイッキにエチしたとも思えん。
・・・・千秋くん、ナニしたんだ?
602可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:02:33 ID:fzQOlA2U
多少甘い言葉とフレンチチュー程度だと思っている。
ベロチューで倒れるには時間が足りないかと。
ついでに、今は済に一票。公式のイラストといい、今回の描写といい
読者の未だ説を消したいかのように期待させる流れでそう判断。

少女漫画(だよね?)でここまで想像してしまう自分が情けない。
603可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:10:22 ID:Vt85xAXz
>>601
千秋にはありえないほど甘甘なセリフを耳元で・・・

私的には「おっせーよ!!おまえ」の後の耳元で「お前の洗濯物は乾燥機に
入ってるから・・」がツボ。倒れます。
604可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:09:35 ID:9exLCSxC
>602
奥様、フレンチチュー=ベロチューですわよ。
605可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:27:59 ID:5+wiFBPd
パリデビューの時はやっぱりキスしたんじゃないの?
千秋がのだめにサインしている時に
「この間、キスしましたよね。覚えていない(?)のでもう一回…」
って言ってたから、それでもう一回してあげたんだろうな〜と妄想。

それにしても14巻と15巻って特典すごいね。
そんなことしなくても売れそうなのになぁ〜って思っちゃった。
まさか今後出る巻すべてに特典つくのかな…。
606可愛い奥様:2006/01/08(日) 02:37:52 ID:8QkHWQeY
人気漫画コミックスの初刊や限定版には特典つけるっていうのは
ここ数年よくあるけど、人気オタク系漫画コミックスに限られてたから
(アニメ化、ゲーム化されるようなコミックスや
 同人人気が高いコミックスなど)
のだめは人気漫画だけど、オタク系とは違うのに
特典つき限定版が発売されるのが、なんだか不思議な感じがする。
607可愛い奥様:2006/01/08(日) 03:14:00 ID:mxcHN3Ks
>>601
あの、楽屋訪問の時に入り口で中を隠すように立ってる千秋の顔が
すっごく好きなんだよなー神経質そうで、オレ様で。
のだめにチューした後だと思われるのに
デレデレしたり赤面したりしてないのが良い。
608可愛い奥様:2006/01/08(日) 06:18:57 ID:PQmBESjl
>>602
>甘い言葉

二次ものでなんかそれっぽいの見タナ。

自分は「リベンジ・・・この前の・・・」とかそういうちょっとシリアスに
なりきらない台詞だと妄想。
最初のキスが惨敗したことと、のだめのオクレール先生へのリベンジを
引っ掛けて。
この間は自分が惨殺されてしまったが、楽屋では
かなり熱いのをお見舞いしてのだめを「死」に追いやったと。
609可愛い奥様:2006/01/08(日) 10:39:43 ID:yo8fIIz+
>かなり熱いのをお見舞いしてのだめを「死」に追いやったと

ですよねー。
それに加え、「変態の森へ」のコマの絵が萌えーです。
耳元で「好きだ」とついに告白しているに違いないと妄想。

のだめとの対比もあってか、いつもの彼なら理性の糸で音楽を紡いでいくのに
この日の千秋は、本能と感覚を駆使
−L.65からの流れで−自分の中でのだめを好きだと認め、
その(素直な気持ちの)まま指揮
その表現力が豊かになった(気持ちが自然と表現された)千秋の指揮を征子ママが感知
で(のだめにもいずれ伝わるだろうと感知して)「のだめちゃん 来てるかしらね?」のセリフ
千秋は公演が終わったら告白しようと思っていたら
のだめが早々に来て、心の準備がまだで「おまえ……早すぎ!!」のセリフ

深読みで妄想のし過ぎですが、
最近の読み直しで、L.65&L.66の解釈がパパーッと光がさすように
(自分の中で勝手に)明解になりました。
それまで50%くらいしかわからんかった。
L.65の部屋が綺麗で動揺する千秋と
マ・メール・ロア(ロワ)の所も 自分なりの解釈が出来、なるほど〜と思えた
その時、マ・メール・ロアがBGMだたよ
二ノ宮先生は素晴らしいと思う

長文スマソ 以下自粛
610可愛い奥様:2006/01/08(日) 11:01:55 ID:yo8fIIz+
↑理性で抑えていたのをおさえなくなったという事ですね。
ケダモノ千秋
611可愛い奥様:2006/01/08(日) 11:10:56 ID:OKFA43aX
自粛しないで〜

細部を気にしない読み方でざーっと読んで
その後、(新刊発売まで時間があるので)何度も読み直して
わかった気になってたところを、じっくり解釈するという読み方をしてます。
609さんみたいに、きっちりまとまっているものを読んで、さらになるほどーと
思ったり。
以前話題に上がったミルヒーの台詞とか、ふたりのトラウマとかの解釈も。
裏打ちがあって(いろんな人の解釈があって)さらにおもしろくなる気がします。
612可愛い奥様:2006/01/08(日) 11:12:29 ID:jCJ2R4uo
>>604
思いっきり勘違いしていましたorz
かるいチューのつもりだったよ・・・
613可愛い奥様:2006/01/08(日) 12:48:27 ID:PQmBESjl
>>609
私もそのような流れだと思ってました。

自分の揺れる心のバランスをとりながら、音楽に集中し、
指揮者コンクール優勝者として堂々とパリデビューを果たす千秋。

公演前、のだめにチケットを手渡ししなかったのは、「終わってからちゃんと
話を」と思っていたからでしょうね。
あそこでチケットを渡すという口実で、のだめと顔を合わせて・・・という戦略も
アリだったかもしれませんが、千秋はそれはしなかった。
まずは公演成功してから、と考えていたのかな。
とりあえず、彼には「音楽」と「愛の告白内容」の両方をいっぺんに考える余裕
なんかなかったんだろうなあ。キスで玉砕した後だからよけいに・・・。
のだめの心理としては、>>282参照(自分のレスでした)。

お互い相手の気持ちが分かっているのに、きっかけがつかめない。
恋愛の始まり、いちばんワクワクする時・・・(遠い目)。


614可愛い奥様:2006/01/08(日) 12:56:45 ID:QurlsxBX
おおおお・・征子ママの心の動きまでアナリゼしてる奥様がいるよ。
納得だ。「お前・・早すぎ!」のセリフが納得だ。

所長(二ノ宮先生とは呼びたくない!)は至るところで伏線をしきまくり
あとでちゃーんとまとめるから安心して深い読みができる。
それから内面の動きを表情や動作にきちんと絵に表してるから、セリフを
説明的にしなくても状況がちゃんと理解できる。

セリフでストーリーを説明しちゃってるマンガも多いから・・
615可愛い奥様:2006/01/08(日) 13:11:47 ID:9exLCSxC
早くのだめ全巻大人買いしたい・・・!
今、とあるモニターをやっていて、3月になればアンケートに答えた分の
報酬が図書カードでもらえるので(ちょうど「のだめ」全巻分くらいの額)
ずっと我慢してるんだけど、奥様方の解釈を見てると早く読み返したくなるー!
レンタルで読んだっきりなんだよなあorz
616可愛い奥様:2006/01/08(日) 16:12:06 ID:ZZ9RbCe0
>>615
「464」で立ち読みしておいでよ。
617可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:22:42 ID:FEal+92A
奥様方のアナリゼを読むのもまた楽し。
>>609奥様の
>マ・メール・ロア(ロワ)の所も 自分なりの解釈が出来
が気になります。どんな解釈なさったのかしら〜
618可愛い奥様:2006/01/08(日) 18:57:59 ID:QurlsxBX
奥様がた気がつかれました?

千秋が海外出張したときは必ずのだめと喧嘩してますわよ。
合えない時間が愛そだててませんわね。
619可愛い奥様:2006/01/08(日) 20:47:29 ID:ZBRDNaVr
家事の合間に千秋のことを考えてポーっとしている
危ない自分
漫画でこういう経験はじめてなんですが
かなりやばいことですか?
620可愛い奥様:2006/01/08(日) 20:51:43 ID:f55iK3TK
>>619
それをキャラ萌えと言うんだね
浮気するより、ずっとイイ!
621可愛い奥様:2006/01/08(日) 20:52:21 ID:yo8fIIz+
大丈夫だと思いますw
みんなそうでは?w
622609:2006/01/08(日) 21:15:02 ID:yo8fIIz+
別板にネタバレ神 登場な時期 ロム人口高め中
絶対叩かれると思いましたが、
皆様 優しいレスありがとうございました。
お一人お一人にレスしようと思ったのですが、
それこそ長文ウザーになってしまうので m(__)m

本スレの解釈レスやここの皆さんのレスを拝見して、目からうろこ..
そのおかげで自分も深く読むようになりました。
色々な人の色々な解釈があって楽しいです。
皆さんの解釈を沢山お聞きしたいです。
そんなわけで>>617さま レス下書きにマ・メール解釈 用意していたのですが、
自分はまだまだ未熟者、またの機会に致します〜。
623可愛い奥様:2006/01/08(日) 21:17:07 ID:jCJ2R4uo
>>621 ノシ

荒れる話題の代表格としてドラマ化の話がありましたが、
千秋を演じても(自分の中で)許される役者がいないというのが
荒れる原因の一つではないかと思っています。
624可愛い奥様:2006/01/08(日) 22:39:34 ID:PTiY07lv
>>621
そこまで萌えない
625可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:13:48 ID:GtP13JsV
真一君、父親とは縁切りしてるけど、
三善の叔父さんは、演奏会で体が震えるほど心配してくれたり、
飛行機恐怖症をなんとか治してやろうとアレコレ試してくれたりして、恵まれてる。
姓は千秋のままだから、真一君の20歳までの親権は父親にあったのかな。
セイコママとパパの間は、まだ連絡しあってるようだし。(ウィーンに引越しの件)
そのうちパパが登場してくれないかな。


626可愛い奥様:2006/01/09(月) 02:00:35 ID:p/r3pMts
三善のおじさんがイルカセラピーのチラシすすめてたのに笑ったわ…
三善家の人たち、みんないい人で好き。

>>621
私もそうです。千秋さま〜
627可愛い奥様:2006/01/09(月) 02:35:35 ID:hu9T4NJi
>>618
海外出張は、え〜っとミルヒーと、オランダと..他にありましたら教えてくださいませ
奥様 キャラブックカラーページ ご覧になりました?
千秋ったらベルギー出張後の危険回避の為?
>>625
セイコママ親権でも、千秋姓イケます。
千秋パパ登場 楽しみですねー。
628可愛い奥様:2006/01/09(月) 04:04:37 ID:qpUuXLtT
千秋姓に関しては、息子を世界的な音楽家に育てたいという
征子ママの意向では?
父親が有名ピアニストだから、千秋姓のほうが二世アーティスト
として皆に覚えてもらえやすい。コネが効くこともあるだろうと・・・。
母の愛情ね。

629可愛い奥様:2006/01/09(月) 06:56:38 ID:0iXhPIW8
のだめにかなりハマッてしまったのですが
この前本屋に行ってなんとなく買った
所長つながりの「GREEN」。

一度にガーって読んだ後、2回目3回目と
読めば読むほどおもしろいんだよね。
それはのだめにも言えることなんだけれど。

ところで、千秋父ってかなり謎だよね。
1.字がすごくヘタ。息子の名前も平仮名。
2.千秋にチャイコフスキーの「悲壮」しかレッスンしなかった。
3.タバコを買いにいったまま帰ってこなかった。
4.征子ママとは今でも連絡を取り合ってるっぽい。
5.パリのアパルトマンにはほとんどいなかったと
  思っていたのに、ムッシュー長田の部屋にはよく遊びに行っていた。
等等。

千秋がヴィエラ先生と再会することと
千秋父の登場が今から楽しみで仕方ありません。
630可愛い奥様:2006/01/09(月) 10:58:38 ID:4JhQJCho
ムッシュ長田の描いた、千秋父の音楽抽象画って
いつか登場するのかなー
それも楽しみだわ〜
631可愛い奥様:2006/01/09(月) 17:47:02 ID:cNU65BzV
>>622
マメールロワのご解釈、ぜひ読みたいわ〜
短くまとめて投下なさって。
632可愛い奥様:2006/01/09(月) 21:42:20 ID:bvYBmma0
千秋姓については説明がない分、謎が多いよねー。
日本に来る時離婚したんだから、三善姓に変えても
それほど不自由なかっただろうに。
やはり征子ママの「あなたはあの千秋真一の息子!」という
思いがあっての事かな。

本人は千秋父の血縁者と思われるのをウザがってそうだけど
今更変えるのも不自然だからそのまま…なのかな。
それとも根底では父子の絆をまだ求めてる?とか深読み。
633可愛い奥様:2006/01/09(月) 21:44:31 ID:bvYBmma0
千秋真一の息子じゃねーわな、千秋雅之の息子だ…スマソ。
634可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:03:01 ID:DJd6kNuD
私も美女と野獣の対話のとこの解釈、聞きたいなあ。
「同時の別のものを表現しながら バランスをとる」だったかな。
たった3,4言しか台詞ないんだよね。
でも、きっと、千秋自身とのだめのことをかけてるんだろうが、わかりそうでわからない。
なにを両立させて、どうバランスとりたいんだろう。そもそもバランスって何?みたいな。



635可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:23:36 ID:oj3Dp/03
どこのスレ行っても名字厨はいるんだね・・・
どうだっていいと思うけど(私は解明待ち)
逆に、わざわざ名字を変える方が、手続きやら手間がすごくかかるんじゃなかった?
636可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:58:50 ID:gQYRA/Xq
名字「厨」ってほどでもないんじゃ?
疑問に思ってちょっと深読みするくらい、別にアリだと思うけど。

という自分は、いままで千秋姓を一切疑問に思ったことがなかった・・・。
637可愛い奥様:2006/01/09(月) 23:04:15 ID:Ht+JbU0i
>>634
>きっと、千秋自身とのだめのことをかけてるんだろうが、

そうなのかな。
音楽のことだと思っていたよ。

「自分がこう表現したい」というのだめみたいなガツガツ状態と
相手がどう感じるか観察している少し引いた目線。
二つのバランスかな。
638可愛い奥様:2006/01/09(月) 23:11:50 ID:gQYRA/Xq
>637
あー、私は634タソと同じく「千秋自身とのだめのことをかけてる」んだと思ってた。
639可愛い奥様:2006/01/09(月) 23:24:38 ID:qpUuXLtT
>>634
自分は「音楽」と「のだめ」だと思う。
千秋真一にしては珍しく、自分の音楽に没頭しづらくなる程
のだめのことが頭を離れない状態。
大事なパリでの初演前に、のだめとあんなことになってしまって・・・。
そのバランスをどうとるか。
640可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:51:57 ID:xXhVkqPA
>>634
皆様いろんな解釈で読んでておもしろいわ〜
私の解釈では、
千秋自身の中での「のだめ本人」と「のだめのピアノ」
に対する想いのバランスかなーと思ったりしてました。
ミルヒーから「そのへんを分けろといってんの」って
言われたのを受けて。

641可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:56:53 ID:xXhVkqPA
ごめんあそばせ、補足;
で、「ぼへぇキッス」は千秋の中でその辺のバランスがとれずに
両者がゴッチャになっちゃったのかなー
642可愛い奥様:2006/01/10(火) 05:46:47 ID:zogBS4ds
>>640
うん、結局ピアノに惚れてるのか本人に惚れてるのか分けろということね。
643可愛い奥様:2006/01/10(火) 09:09:03 ID:ew4Xg66S
千秋は、
のだめを導いていきたい面と、のだめに魅かれてしまっている面を持っている。
この両面のバランスなのでは?

恋愛してる以上、相手を束縛したくなるのは、若さゆえの自然な感情だけれど
二人の場合、恋愛感情が音楽性に影響を与えてしまうのは避けて通れない問題。
千秋は、そこのところがわかっているようで実は自覚してなくて
ネックレス購入の際のRuiのつっこみ<「独占欲」発言
のだめのぼへっ<「先輩一人が好きだってしょうがない」発言
で、改めて自分の立場の難しさに気がついた...

こんなんどうでしょう?
644可愛い奥様:2006/01/10(火) 12:51:26 ID:yLSh9uMt
今日発売のKISS読んできました。
ネタバレしないように、でもサプライズだったので、少しだけ。
千秋とのだめが、ダブルベットで寝る(まもなく。現在は昼の設定)
夫婦部屋なのを「まあいいか」と少しも嫌がっていない千秋くん。
所長の受け狙いなのが判っていても、今号は、馬鹿うけしました。
ぜひご一読をオススメします、奥様方。
645可愛い奥様:2006/01/10(火) 12:57:08 ID:TAgfgz02
>644
でも嫌がる理由ないから普通じゃない?
付き合っているのなら
646可愛い奥様:2006/01/10(火) 13:33:31 ID:As/2YuN4
>>644
ネタバレのスレがあるんだから
そっちでやればいいのに。
647可愛い奥様:2006/01/10(火) 13:47:13 ID:9Cefb6dP
>>644
やはりここのスレはネタバレしないほうがいいと思いますよ
スレの流れをみると単行本の人が多いと思われるし
突然、最新号を言われてもあなたが今回受け取った感想とは
のちのち皆さんが単行本を読んで受け取る感想とは違うものになかもしれない
板違い=雰囲気が壊れる し
あなたは言いたかったのだろうけど、おさえたクールな対応のほうがよかったのでは?
ネタバレ専用板もあるのだし
がっかりした人もいるかもよ?

あれ?でもネタバレ禁とはテンプレにないわw
千秋萌えスレですわよね?
648可愛い奥様:2006/01/10(火) 14:04:58 ID:5O262D0G
649可愛い奥様:2006/01/10(火) 14:28:54 ID:9Cefb6dP
なかなかカキコできなかったヘタレな 609です。
自分も「のだめのピアノが好きな事」と「のだめを好きな事」でした。

ただその時も、今回皆さんのを読んでも、色々な事例があてはまるなーとも思いました。
(ex.皆さんのおっしゃる「音楽」と「のだめ」とか、「千秋」と「のだめ」とか、
「千秋の表現方法」と「のだめの表現方法」とか、
曲本来のアナリーゼ「美女の高音部」と「野獣の低音部」とか、Ruiとの事とか、..)
色々当てはまるからこそ『難しいよな−』は単独コマで。

その前のコマ、『キャラの違い』は「千秋」と「のだめ」の事ですよね?
(「Rui」と「のだめ」の可能性もあり?)

色々なとらえかたができ(<バランス)色々考えられるから
『難しいよな−』のつぶやきで なるほど〜 と思った次第であります。

ミルヒーの回想があるので、
L.64の解釈によっては違いが出て来ますよねー。<『はっきり分けろ』

想像力(解釈)ってその人の経験から出てくるから
色々あっていいと思うし、色々知る事ができて楽しいです。
大勢の意見という主流はあるみたいですけどね。<解釈

>>643さんのような高尚?な解釈には至らなかったなー すごいです。
650可愛い奥様:2006/01/10(火) 14:31:34 ID:9Cefb6dP
眠りの森の美女のパヴァーヌの所は、
『まどろむような〜情景』→恋愛の事
『繊細に扱われて』→のだめ本人や、のだめとの関係も繊細に扱わないと
『楽譜』→のだめ、女性
と置き換えてみました。
もちろん音楽や練習の意もあると思いますが、例えば として。

二ノ宮先生は、曲を聴きながら作画したのねー、なんて思ったり。
L.66では、のだめ(千秋)は美女でもあり野獣でもあり なんだなーと思いました。

では三行に戻ります。今回だけ許してー
651可愛い奥様:2006/01/10(火) 18:49:00 ID:bH36/NJh
アテクシも単行本派なので、出来ればネタバレはしないで欲しい。
今日は本誌を立ち読みしたけど、いつもするとは限らないし。
>644さんとは違った印象だった。



652可愛い奥様:2006/01/10(火) 19:22:27 ID:hnlwsPfP
芸術家の恋愛って大変そだね
才能が枯れちゃったら、恋愛も終わってしまうんだろうか...
653可愛い奥様:2006/01/10(火) 22:49:18 ID:1P/Bu6R6
わたしも単行本派でござい〜
あと3日ですね。楽しみだよ。
14巻出た後はどうしようかしら。長そうだよな...
654可愛い奥様:2006/01/11(水) 03:25:21 ID:lzUOxxAz
後2回寝れば13日だぁ私も楽しみ
追加の3ページってどんなのだろう?
限定版頼んだからしおりも楽しみ
655可愛い奥様:2006/01/11(水) 06:03:07 ID:iKm6qRO2
楽しみですわねー
アテクシは15巻が出るまでは長そうだから今日はコミックス買っちゃった。ゲハッ

公式サイトにある
「飛行機内でのだめにすがって震える千秋」
の漫画がものすごく好きなので、キャラブックに掲載してほしかったなぁと
いまだに残念。
そのうちどっかにちょこっと掲載してくれないかしら〜
656可愛い奥様:2006/01/11(水) 09:01:22 ID:nU+ZSKoE
コミックスも早売りってあるんだって。
今日、美容院行くので、帰りに本屋をまわってくるデス!
657可愛い奥様:2006/01/11(水) 14:18:47 ID:GuECbyNS
「パトロンのナデジタからもらった年金で買った別荘で書いた晩年の曲」
って、誰の、なんていう曲か、ご存知の奥様、教えてください。
658可愛い奥様:2006/01/11(水) 14:43:04 ID:Ae6o1fRY
とりあえず、おまいの目の前にある箱を活用してみな
話はそれからだ
659可愛い奥様:2006/01/11(水) 14:48:24 ID:9/ecIqD9
チャイコフスキーだよ。
ホモ説あるけど、ナデジタとはプラトニックなお付き合いということだった。
曲は、わかりましぇん...ごめん。
660657:2006/01/11(水) 14:56:51 ID:GuECbyNS
>>659さん
有難うございました。

ハリセン妻かおりさんって、38歳なのに、スタイル良くて、美人ですね。
彩子よりも美人だと思う(派手だが)
そして未だに夫に惚れているところもまた良し。あの夫婦はスキ。
661可愛い奥様:2006/01/11(水) 18:58:16 ID:Y0laN7KT
とりあえず、うちの近所の本屋は全て回ってみたが、
早売りはなかった。
仕方ねえ待つか!
662可愛い奥様:2006/01/11(水) 19:47:35 ID:Y0laN7KT
奥様方!
Kissのサイトで、14巻の立ち読みが出来るのご存知でした?
2ページだけだがw

ttp://www.kisscomic.com/kc/index.html
663可愛い奥様:2006/01/11(水) 19:51:49 ID:lzUOxxAz
>>655
>公式サイトにある
>「飛行機内でのだめにすがって震える千秋」
誰でもいいのか千秋真一
そりゃ美人のCAだったら、すがりつきたくもなりますよね
4コマ漫画だから、そのうち掲載されそうですよね
早くも14巻に?!?
664可愛い奥様:2006/01/11(水) 19:53:06 ID:lzUOxxAz
>>661
乙でした。
もうすぐデスヨ
665可愛い奥様:2006/01/11(水) 22:16:05 ID:9LjKJN0l
こんなに新しいコミックスの発売が楽しみなのは
はじめてかも・・・
早く13日にならないかなぁ。

のだめって皆に好かれるキャラだよね。
なにせ、あの彩子さんでさえ、ストールを置いてったんだもんなぁ。
666可愛い奥様:2006/01/11(水) 23:13:23 ID:qkZ7kBix
ゆきの休日

末次由紀(すえつぐゆき)、31歳、少女漫画家。

少女漫画の仕事が流れ、プチ失業状態になってしまった穂香。
実家で母のお見合い攻撃をかわしつつ、再会した担当とは不倫の予感!?
仕事への執着、結婚への憧れ、恋愛への期待……。 31歳の乙女心はどこへゆく?

ttp://www.kisscomic.com/kc/osusume.html
667可愛い奥様:2006/01/11(水) 23:14:20 ID:qkZ7kBix
ゴバクごめんなさい。
668可愛い奥様:2006/01/12(木) 00:39:25 ID:JE7AxL6Q
のだめ、どうせ催眠術で飛行機恐怖症治したなら、
海恐怖症も治してあげればよかったのに。
でも、千秋くん、ルックス良し、四ヶ国語ペラペラ、ヴァイオリンもピアノも指揮もプロ。
ついでに金もあるとなると、欠点なさすぎだから、カナヅチというウィークポイントがあったほうが
親しみも湧くか。泳げなくても、せめて海に近づくこと位できるように、再度催眠術かけてくれないかな。
あの懐中時計じゃないと催眠術にかからないのかな。
669可愛い奥様:2006/01/12(木) 01:55:49 ID:b354QESu
海恐怖症をとってしまったら...つまらなくなると思われ

(ネタバレ禁止)
670可愛い奥様:2006/01/12(木) 01:56:54 ID:5PuGHwBP
>>660
いまどきの子供のいない38歳ってあんな感じですよ。
二ノ宮さんってそういうリアリティある描写が何気にうまかったりする。
671可愛い奥様:2006/01/12(木) 08:35:19 ID:mJ/WamQS
子供いても、歳をとるごとに派手になっていくケース多し。
672可愛い奥様:2006/01/12(木) 19:10:14 ID:Y5tYk6Dp
明日ですわね。
早売りGETされた奥はいらっしゃるのかしら?
14巻の帯は誰でしょうね〜
松田氏がいいな。
673可愛い奥様:2006/01/12(木) 19:37:58 ID:b354QESu
明日は いよいよ







燃えないゴミの日
674可愛い奥様:2006/01/12(木) 23:21:17 ID:v+QxKaGE
早売りしてるかなあと思って書店の店員さんに聞いたら
地方(九州の某県)は月曜日に発売と言われた。
その時、私は心の中で小梅太夫になった・・・。
675可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:01:29 ID:jEvHWsP+
>>672
千秋 峰 もじゃもじゃ ミルヒー 彩子
清良 耕造 のだめ くろきん ジャン
エリーゼ オクレル Rui

だから、ありえますよね。松田氏。
676可愛い奥様:2006/01/13(金) 03:48:12 ID:FHlptukI
677可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:14:10 ID:wfZU5oxi
職場近くの本屋でゲト!始業前なんで今読んでるけど、サイコーに幸せ!面白い!
678可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:20:00 ID:fxgcqLEG
いいなあ、私も早く読みたい〜
密林遅いぞ〜ゴルァ!
679可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:21:37 ID:gVaPoFgi
耳鼻科のあと本屋にいくぞ〜!
千秋に会えると思えば、大嫌いな耳鼻科もがまんできマス!
680可愛い奥様:2006/01/13(金) 11:28:24 ID:bbDyAJ//
14巻ゲトー!
限定版も普通に平積みしてありました。
欲しくないのに買ってしまいそうになる限定版マジック。
危なかった・・・。
681可愛い奥様:2006/01/13(金) 12:37:56 ID:RrS9clrV
限定版買った・・・・・てか、夫がしおり欲しがってたの。
いまいちよく判らなかったのは、ルイはコンヴァトに留学したのか、
それともママにやめさせられたのか?
(今日発売だから、14巻の内容はネタバレじゃないよね?)
ファゴットとバスンがちがう楽器だとは、知らなかったよorz
吹奏楽部の顧問やってる夫も知らなかった(金管出身だから・・・と言い訳)
682可愛い奥様:2006/01/13(金) 12:41:37 ID:jEvHWsP+
>>681
コンヴァトは9月からだから
一旦帰国(アメリカ)では?
683681:2006/01/13(金) 13:02:06 ID:RrS9clrV
>>682さんトンクス
じゃあまた9月になったら、本誌にルイ登場するのか・・・はあ・・・
のだめ、共演できるって大喜びしてたのに、カワイソス・・・・
ルイはミルヒーの代振りした千秋と既に共演してるし、
のだめの夢をあっさりかなえている。のだめがキレるのももっともだ。
684可愛い奥様:2006/01/13(金) 13:22:49 ID:bbDyAJ//
マングースぬいぐるみ、どんなのか期待してたけど値段の割りにイマイチな感じ。
音が出なくて良ければ、手作りでもっと可愛く作れそうだなと思った
(自分は不器用だから無理だけど)。
685可愛い奥様:2006/01/13(金) 13:34:49 ID:tnv5v3XL
へ?マングスぬいぐるみがついてるのって
6月発売予定の15巻でそ?
686可愛い奥様:2006/01/13(金) 13:35:55 ID:bbDyAJ//
あ、言葉足りなくてゴメソ。
マングースの写真がでかでかと載ってるチラシが
14巻に挟まっていたので。
687可愛い奥様:2006/01/13(金) 13:46:35 ID:tnv5v3XL
あ、ホントだ。。。了解です>>686
688可愛い奥様:2006/01/13(金) 14:19:47 ID:jEvHWsP+
>>683
いえいえ〜
私わりとRui苦手です〜。のだめのジャマをされてるようで
>>684
チラシ見て「(思ったより)可愛い〜」と叫んでしまった。
でも 1980円って..orz
689可愛い奥様:2006/01/13(金) 20:50:22 ID:bQRUSwol
次は、6月か〜 orz 

6話分ってあっというまだったよ。
おもしろかったけど。次が出るまで、また何度も読み返そう...にしても長い
690可愛い奥様:2006/01/13(金) 21:08:23 ID:W2Z0rIg2
福岡って、月曜日なの?
691可愛い奥様:2006/01/13(金) 21:48:39 ID:eKWwVQ8O
Rui、中国女の特徴捉えてるよね。
ゆうこも白人専門○便器の特徴がうまく描かれてるし。
692可愛い奥様:2006/01/13(金) 22:07:53 ID:tnv5v3XL
>691
あなたは本物のキジョ?
虹とはいえ女性が同じ女性に向かって使うべき言葉じゃないと思うけど
お里が知れますよ
693可愛い奥様:2006/01/13(金) 22:31:34 ID:DPwu6rTv
Rui嫌い…。


>>692


694可愛い奥様:2006/01/13(金) 22:36:22 ID:RrS9clrV
フランクの室内楽公開テストを、
のだめと一緒に見学してるリュカハケーン。
のだめに秒殺されてから、遠ざかってしまったのかなあと思ってた。
リュカにとって、のだめはやっぱり憧れのおねえさんなんだね。
695可愛い奥様:2006/01/13(金) 22:36:39 ID:4znI2c0j
691が女だったらやだ。
696可愛い奥様:2006/01/13(金) 22:55:06 ID:4znI2c0j
笑いどころたっぷりだし、のだめかぽーほほえましいし
よかった。クオリティ保ってて。
697可愛い奥様:2006/01/14(土) 00:46:06 ID:VQ77kgW3
本屋行ったけど14巻ゲトできなかった…。
田舎なのでたいてい遅れるから期待はしてなかったけど。
週明けにでもまた行ってみる。
698可愛い奥様:2006/01/14(土) 01:23:25 ID:TKrz2esF
くろきんの「今夜はリードつくらなきゃ」って、
「今夜も」の間違いじゃないのー?なんて思っちゃったw
今回そこが一番ツボったよ。

千秋の部屋でポールと仲良くしてるのだめ見て千秋はヤキモチ妬いてるんだよねぇ?
「やばいよ。この二人は」のくろきんワロタ。14巻はくろきん出番多くて良かった。
699可愛い奥様:2006/01/14(土) 07:40:58 ID:sfXAc4Tx
>695
外人好きじゃないから気にしない。
実際ゆうこみたいな日本人女外国に(日本でも)多し。
700可愛い奥様:2006/01/14(土) 08:00:21 ID:f5M2+I+x
「先輩今日は雄弁ですね」、のだめの頭にあった手を肩に下ろして
指を触ってるのだめかわええ。

のだめのキャラは所長が飼ってるダメリアンショートヘアのチビとかぶる。
701可愛い奥様:2006/01/14(土) 10:07:38 ID:2pxeh9+H
>>690
関門海峡を挟むだけなのに、九州は一日本の発売が遅れます。
だからジャンプも火曜日発売だよ。
702可愛い奥様:2006/01/14(土) 11:27:16 ID:NKDzzwFj
>>699=>>691
何を言われているか通じてないんだね。
気の毒に・・・。

703可愛い奥様:2006/01/14(土) 12:16:35 ID:X+g5iD+f
>>700
私もそのコマに萌えたクチです。
704可愛い奥様:2006/01/14(土) 12:52:38 ID:sRhNiq6j
>>700
でもさ、次のコマで千秋はのだめの手をはらいのけるんだよ。
ツンデレかなんかしらんが、のだめかわいそうになたよ。
705可愛い奥様:2006/01/14(土) 12:58:06 ID:sRhNiq6j
704ですが
書いてから不安になったけど
次のコマの吹き出しと吹き出しの間の手に
イガイガマークみたいなのあるよね。
これて、パシッとかの意味だよね?...と一応確認してみる。
706可愛い奥様:2006/01/14(土) 13:30:05 ID:e4SY41hY
>>705
確かに、はらいのけているの気になりますよね〜。照れ?
でも、その日の夜はラブラブだったに違いない!と妄想してみる。

おいらは、パンチドランカーが、わからないや
マルレで失敗、RUIママに殴られ..ってこと?
707可愛い奥様:2006/01/14(土) 13:38:14 ID:SY3JZ5B6
のだめが「今夜はご飯いらないデス」って言った後、千秋が
「練習ならうちの使えよ
」の千秋の表情がタマラン!
708可愛い奥様:2006/01/14(土) 13:48:15 ID:YRKOTAix
九州だからアマゾンの方が早かろうと注文したが配達は月曜日頃の予定で
本屋に買いに行くのと変わらない。欲目を出した自分はバカだ・・・泣
709可愛い奥様:2006/01/14(土) 14:09:13 ID:0uXn7wqk
>>706
パンチドランカーは、たぶん黒木くんの
「感動したよ、殴られても殴られても立ち上がるボクサーみたいで」
発言に引っ掛けてるのでは???

のだめの頭なでつつ顔よせる千秋ステキ…☆そのあとのツンデレもご愛嬌。
14巻、ラブラブでいい感じ〜
お料理中の千秋様に「コラ」言われてみたいざんす〜
710可愛い奥様:2006/01/14(土) 15:43:03 ID:e4SY41hY
>>709
あー!なるほど〜。そういえばくろきんが言ってましたね。
理解できたデス。ありがとう。

>お料理中の千秋様に「コラ」言われてみたいざんす〜
ふふふ つまみ食いしている のだめちゃん
ちょっとエチでしたね 考え杉?w
711可愛い奥様:2006/01/14(土) 15:44:37 ID:Zre5mqAa
のだめと松田がバスルームでお湯掛け合ってると、千秋君が松田にバケツかぶせる。
あれはただ単に止めようとしただけでなく、のだめの裸を松田に見られたくないからか・・・
と想像してみた。
パンチドランカーは、マルレパンチ&ルイママのWパンチ。で、通常ではない精神状態だから、
のだめの頭を抱き寄せちゃった、と解釈。
二人はやっぱりエチしてないのかな。だって、あの頭にあった手が肩に来た、
若い男なら次はその手は胸に・・・・が普通なような・・・
712可愛い奥様:2006/01/14(土) 16:49:14 ID:y/miitqi
>のだめと松田がバスルームでお湯掛け合ってると、千秋君が松田にバケツかぶせる。

そもそも最初からミルヒーの魔の手から 守ろうとしたときも
「・・俺の腕まくら付き」でのだめを懐柔したもんね。空約束でしたが。
千秋の愛情はいつでもぶっきらぼう〜
713可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:23:58 ID:D7i93Zb0
《その中で 自分で選んだのは 変態だ・・》
だっけ?
認めちゃったね〜
寝てなくてもヤキトリオの演奏に付き合うし、いい人だー。
714可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:41:38 ID:e4SY41hY
千秋を極上のいい笑顔で寝かせる のだめに嫉妬
715可愛い奥様:2006/01/14(土) 18:18:50 ID:wRF9X4G/
>>713
つきあうっていうか、喜んでたよね。
好きなんだよ、プーランク。前に、「いいなあ。」とか言ってたし。
716可愛い奥様:2006/01/14(土) 21:48:21 ID:lvgL034c
鋼の錬金術師のマスタング大佐?に見た目と俺様っぷりが似てる
717可愛い奥様:2006/01/14(土) 21:54:05 ID:sWIc4ObY
似てません!
無能じゃないし、見た目違うでしょ
718可愛い奥様:2006/01/14(土) 21:55:37 ID:sWIc4ObY
大福じゃないのよ
719可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:21:22 ID:6gszmZ4K
東山紀之って年取った千秋って感じ…
720可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:23:16 ID:Fz0xemEL
ううう〜〜〜
雪のせいなのか、北海道は来週にならないと手に入らないようです。
ぐす・・・
皆さんのレスを見て、せいぜい想像力を逞しくして待つしかないんだ・・・
とほほ。
早く、読みたい。
週末をのだめdayと決めて、また1巻からじーっくり読む予定だったのにぃ!!!
きぃぃ!
721可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:32:39 ID:vWnoNXNB
>>716に同意。大佐は丸顔童顔だけど。
知っている人少ないかもしれんが、「かたつむり前線」の梶原というのも同じ系統のキャラだと思う。
黒髪あっさり顔俺様天才(多少努力)という点で。
さらに小沢健二のフリッパーズ時代も同類だと思っている。
722可愛い奥様:2006/01/14(土) 23:10:46 ID:VZa2iC8I
うーん。
個人的には、マスタング大佐と千秋の俺様っぷりは全然違う希ガス。
723可愛い奥様:2006/01/14(土) 23:23:19 ID:RhEycG2r
つ[千葉ロッテマリーンズの西岡]

確か身長も同じくらいだし、結構俺様だとおもう
ごめん、マイナーで
724可愛い奥様:2006/01/14(土) 23:55:41 ID:oIVHFIyH
小沢健二は、私の中ではクロキンだな。
725可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:04:55 ID:NKDzzwFj
実写イメージは賛否両論なのでやめませんこと?
726可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:10:37 ID:7tId9cR+
俺様といえば、お 塩 先 生 じ ゃ あ り ま せ ん か
727可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:11:51 ID:+LY2fWEm
のだめの手がぷるぷるしているのを、見ているのは千秋なんだね。
なるほど〜
のだめの心の声は外に出てこないので、千秋視線と。
で、のだめの動揺を知った千秋は
ネットでRuiの評判と状況を説明してあげて、「あせんなよ」か。

うまいなあ。っていうか繊細な作りなんだな、と今更ながら感動。
728可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:13:40 ID:+LY2fWEm
ありゃ、なにげに誤爆してしまいました。
ごめんなさい。
あっちゃこっちゃのぞいているもんだから、正直どこがなにか訳わかめ...になってきた。

ここにも、アナリゼ奥タンいるから、いいっすよね。ごめんなさい。
729可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:50:23 ID:aXVUxmy1
>>720
北海道は基本的に二日遅れだよ。
今回は日曜挟んでるから三日遅れ。雪の影響だと、もっと遅れることもある。
730可愛い奥様:2006/01/15(日) 01:31:52 ID:tdh/hXy4
デプリーストって、有名な指揮者なの?のだめに出てくるまで知らなかった。
千秋は「クラシック界の良識」つって憧れてるようだったけど・・・・・
デュトワくらいしか知らない私。
731可愛い奥様:2006/01/15(日) 01:38:00 ID:09vMEAHu
私なんか小澤セイジしか知らん 字も分ってないし
吹奏楽部だったのに
732可愛い奥様:2006/01/15(日) 10:39:03 ID:qAomjTY2
>>730
あなたの知識が世界基準とでも?
モデルの有無にかかわらず、作者が決めた物語の設定世界に
何を偉そうに口を挟んでるんだか…。
てか、何をいまさら…釣りですか。


733可愛い奥様:2006/01/15(日) 11:50:51 ID:/F490LUY
>>732
まぁまぁ そこまで突っ込まんでも..
「知らなかった」ってだけじゃない?
マターリいきましょう。
734可愛い奥様:2006/01/15(日) 12:34:30 ID:GED8rKNe
>>716-717  >>721-722
マスタングは無能なんじゃなくて
「マスタングの『火の能力』は雨の日には無効」なせいで
「無能」という蔑称がついて面白がられてそれが広まってるだけで
実際は有能な人間だと思うよ。

でもマスタングからは千秋のことは全然連想しなかったなぁ…。
千秋は千秋だと思うし…。←身もふたもなくてスマン!
735可愛い奥様:2006/01/15(日) 19:13:00 ID:tdh/hXy4
>>732
(°Д°)ハァ?
別に私の知識が世界基準とも、偉そうに口をはさんでもいませんがなにか?
「私は知らなかったけど(ハズカシー)、皆さんはご存知の有名な方なんですか?」
って聞いただけなんですけど。
他人のレスを恣意的に悪意を持って解釈しないで戴きたいですわね。
736可愛い奥様:2006/01/15(日) 19:43:28 ID:7tId9cR+
多分誤解してるのは>732だけだと思うよ。
737可愛い奥様:2006/01/15(日) 20:40:16 ID:/LWZCqMg
732がなんで火病してるかわからん。
730は「無知でスマソ(´∀`)」みたいな軽い気持ちで書いてるように
見えたがなぁ。
738可愛い奥様:2006/01/15(日) 20:41:00 ID:/LWZCqMg
私もクラシックにはまったくの無知だったから
のだめを読むようになって
調べたり、CD買ったりして
知ったことが多いよ。
739可愛い奥様:2006/01/15(日) 20:41:54 ID:/LWZCqMg
 ↑
あ、読む前よりはマシとはいえ、今も無知です。
740可愛い奥様:2006/01/15(日) 21:06:36 ID:/F490LUY
多分デュトワ氏の背景が関係しているのジャマイカ?
某女性ヴァイオリ二ストと仲良し..その他
デプ氏に対して「良識」という形容詞を使われている事に比べたら..

釣り?っていっているし。
クラシックの知識に関しては、後はおのおのググッてくださいませ。
マターリしましょう
741可愛い奥様:2006/01/15(日) 23:14:52 ID:ZUhDSpnG
>>527
亀ですみません…。
のだめ曰く「服着る暇も無いくらい忙しい」って
どこででてきたんでしょうか?今手元に本無くて確認が出来ません〜
奥様、教えて下さい
742可愛い奥様:2006/01/15(日) 23:17:23 ID:DE8YZuYc
>>741
キャラブックの真澄ちゃんとのやり取りじゃない?
743可愛い奥様:2006/01/15(日) 23:31:32 ID:ZUhDSpnG
>>742
あーっ!!!!わかった!
スッキリしました。ありがとう奥様!
744730=735:2006/01/15(日) 23:48:45 ID:tdh/hXy4
>>736さん、 >>737さん。
レス有難うございます。デュトワ氏にそういう地雷要素があるとは知らずに
名前出しちゃってすみません。N響アワーでよく見かけてたという単純な理由だったのですが。
ごめんなさい、逝って来ます。

745可愛い奥様:2006/01/16(月) 00:41:15 ID:30BchZgy
やっぱり
釣り??
しょぼーん(AA略
746可愛い奥様:2006/01/16(月) 01:33:16 ID:+7izsw8E
ゴラァ>>732>>745
しつこいよ。粘着さん。
千秋の髪を寝かせたら俊彦君にクリソツなんでしょ。
ってことは、俊彦君がメガネはずしたら千秋に似てるってことよね。(ケツアゴだけど)
で、有名校で10番以内だし、将来は社長だし。(有名校って、横浜ではどこなんだろ?)
俊彦君もお買い得かも。今は生意気盛りだけど、ハタチ過ぎればイイ男に成長するよ、きっと。

で、ゆ
747可愛い奥様:2006/01/16(月) 01:37:27 ID:PC+v5hfp
>>746
で、ゆ?
でもみそじ使いよ、俊彦w
748746:2006/01/16(月) 01:41:22 ID:+7izsw8E
スマソ、へンなとこで送信しちゃった。
14巻では、ジャンとゆうこが好感もてた。「だめよ!新車なんて!まだ貧乏なんだから!」
千秋と対決してるジャンのページみてたら、「振り返れば奴が〜」の
織田裕二と石黒賢を思い出したよ。あ、って言っても、別に千秋=織田って言ってる訳じゃありません。
(千秋はあんなサル顔じゃない)ただ、白王子と黒王子のイメージが私の中でダブっただけデス。
749745:2006/01/16(月) 02:27:21 ID:30BchZgy
オレは732でねーだよ(泣 むしろフォ(ry

横浜..桐蔭 桐光あたり?
逗子の古くからある名門校二校?
KOだと出来過ぎ?

三善家が高台にあるからイメージが..
750可愛い奥様:2006/01/16(月) 02:51:59 ID:BdiFSAEP
奥様だけのはずが男の方がいるわ…
751可愛い奥様:2006/01/16(月) 06:34:27 ID:2/yZxtsK
Lesson78のあたりはちょっぴり浪花節入ってるけど
たまにはこういうのもいいよね。
音楽面で出遅れているのだめの焦りと不安、
千秋からみたRuiの状況、
実はミルヒーとの演奏旅行からずっと引っかかっていたこと
なんだけど、ようやく説明する気になった、という感じだった。
チェレスタの件もあって、のだめには悪いことしたなーと
ずっと思っていたんだろう。

マルレ・オケ公演玉砕の夜。
普通なら一人でプチ鬱に入ったり、ヤケ酒飲んだりするのが
世の男性(実際いつもの千秋ならそうする)だと思う。
なのに心の中で己を律し、のだめのことを気遣った千秋は
偉かった。

や、優しくて頼りになる彼っていうか・・・w(なぜかドモる)

752可愛い奥様:2006/01/16(月) 08:43:15 ID:/KFl4a1Z
昨夜のN響アワーで、マンフレッド序曲とベートーベンの第7番
やってた。
ティルまだ聞いたことないのでどっかで聞いてみたいな。
753可愛い奥様:2006/01/16(月) 12:41:02 ID:v8DeoHjG
や、優しくて頼りになる彼…(ポ)


754可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:16:54 ID:Bjv3Xrxo
今、白い巨塔の再放送で、タンホイザー序曲がきましたね。
こんな時にも、千秋が目に浮かぶわん。
755可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:31:39 ID:w1TrHjhG
松田さんを思い浮かべてあげてください…
756可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:39:41 ID:Bjv3Xrxo
あ、そうだった...
757可愛い奥様:2006/01/16(月) 15:21:40 ID:AYDLxdml
黒髪の貴公子、かぶるもんなあ
758可愛い奥様:2006/01/16(月) 15:37:17 ID:/KFl4a1Z
よく考えたらドイツ人のマエストロの弟子がパリで活躍って・・・・
759可愛い奥様:2006/01/16(月) 22:48:34 ID:HxRbAEX0
マルレでの最初のボレロや魔法使いの弟子等は、
決壊してぼろぼろの状態になったわけだけど
お客さんは笑い声交じりとはいえ、拍手喝采のようだったよね。
前回、ゲなんとかという指揮者のときは、お客達は怒って帰ってしまったような空気だったけど
それだけ、千秋の健闘は認めてもらえた、もしくはぼろぼろなりに千秋独特の魅力のある音楽に仕上がってたのだろうか。確実にファンはついているようだったし。(またもや老婆だったが)
心の中では、挫折感と無力感で打ちのめされていても
笑顔で拍手に応える千秋の横顔を、コンマスは見ていたよね。
なんというか、千秋のがんばりと決意をはやく理解してあげて欲しいとおもたよ。
こんなことがあった後でも、のだめに気を配る。
なんていいやつなんだろう!人間できすぎてるよ......漫画の中の人なんだけど。
760可愛い奥様:2006/01/16(月) 23:16:19 ID:HxRbAEX0
もひとつ千秋マンセー、しつこいのですが

Ruiがチェレスタを弾くことになった件も
千秋は最後までのだめに頼んだんだと言い張って、のだめに対して誠意ある姿勢だったよね。
空気嫁と言われて、はっとひきさがることも合わせて
「いいやつ」「人間できてる」を表すエピソードとしては、いい作りだな〜と思うわけです。
作者の人、上手ですね。
761可愛い奥様:2006/01/17(火) 06:06:38 ID:KdjELEji
>>760
「いいやつ」「人間できてる」って
普通に考えて、日常の中で
友達に頼まれ事されて急に態度かえられたらどうかと思う。
でも言いたい事は、わかる。
左手を軽く挙げてのだめに謝る千秋から思いやりを感じて萌え
762可愛い奥様:2006/01/17(火) 10:22:38 ID:FLUSHINc
>>759さんの
>笑顔で拍手に応える千秋の横顔を、コンマスは見ていたよね

↑これ、コンマスが見ていた千秋は拍手に応えてたんじゃなくて
「ミスして頭突きゴーンしてもうたシンバル眼鏡さんに
 笑顔で手を上げてフォローしてた」
んじゃないのかなと思いますた。
(拍手へのお辞儀は最後の方のコマでやってる)
763可愛い奥様:2006/01/17(火) 12:01:30 ID:KdjELEji
>>762
おぉ〜なるほど〜
ちょっと苦笑いぎみ?
千秋 大人になったねぇ カコいいヨ
764可愛い奥様:2006/01/17(火) 20:26:00 ID:e00VxLqP
唐突ですが。

14巻。
松田に「一緒に住んでるんじゃないの?」と聞かれて
次の「隣の部屋です。」って答えるコマののだめ、超かわいい。
なんか幼児のようになっているけど、かわいくてじーーーっと眺めてしまう。

千秋は、「ワクワクしすぎて眠れなかった。」っていうコマ(10巻)。
髪がイソギンチャクのようになっとるが。

おすすめのコマ教えてくらさい〜
765可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:08:49 ID:At4y3eDp
14巻で気になったのは、ゲネプロを見ているのだめの表情と態度?かな。
のだめが足を組んでるのってそういやあんまり見たことないな〜と思って。
あの時はどういう感情なんだろう。ただ単に悔しいとかそういうもんかな?

千秋・のだめ・くろきん・ポールでそばを食べている時に
のだめとポールがマルレオケに入れなくて慰めあってるシーンの千秋
「まぁいいや」ってウケた〜wあれはやっぱり妬いてるのかな。
766可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:16:31 ID:yOeOubwX
結構妬いている。
妬いてる時って背中向けて表情わからないケース多し。

・ターニャの部屋でネット繋げている時、フランクとのだめがオタク同志仲良くなったという話を聞いて
・「ユンロンって……誰」
・まあいいや、ポールは
767可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:39:51 ID:IAXyt1HT
キャラブックで、「Sオケ泣き虫ビオラの静香ちゃんが、
結婚後にR☆Sオケ公演観にきた時はキレイになってた」と書いてあった。
が、一生懸命捜したが、みつからない。
何巻の何ページか、わかった方、教えてください。
768可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:50:39 ID:WGZk0FTV
ようやく手に入って、また毎日読む生活が・・・
いやー、のだめも大人になったなぁと思った。

どなたかも書いてたけど、寝不足千秋がのだめに
「練習なら、こっちのピアノ使えよ」
の後の、のだめの練習を聞きながらまどろむ千秋が良いですねー。
のだめもとっても素敵だし。

Ruiはぜんぜん好きじゃなかったんだけど、今回のでちょっとイメージ変わった。
なんだか切なくなったよ。
お別れ言い行くときに、のだめのピアノを聞いて、何がしか決意した風な
ところも頑張れ〜と、思いました。

さぁ、今日も読むぞー。
769可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:52:30 ID:KdjELEji
>>767
9巻104ページ1コマ目
770767:2006/01/17(火) 23:09:12 ID:IAXyt1HT
>>769タン トンクス。
所長って、貴乃花夫人が嫌いなのかな。
「河野けえ子」って・・・・www
771可愛い奥様:2006/01/17(火) 23:42:40 ID:p5Z5Wx2D
>>764
ほんとだー、可愛いー!!のだめ。
なんだか、どんどん可愛くなってくね。
千秋がメロメロになるもの、仕方ないか。
どんなに疲れてても、音楽(今回はヤキトリオ)に癒される千秋。
ほんと音楽ばかなんだからぁ。

20秒のクンクンも良いですわ。
772可愛い奥様:2006/01/18(水) 00:24:09 ID:JoVgBHpP
>>769
よく見つけましたねー。
しゅごい!!全っ然分からなかったです。

あー、今回もひとコマ、ひとコマ物語があるー。
773可愛い奥様:2006/01/18(水) 02:12:35 ID:LaVas/XB
Ruiのことでポロポロ涙を流すのだめ、新鮮です。
774可愛い奥様:2006/01/18(水) 07:59:28 ID:jMq4+/tv
>>768
歌いながらピアノを弾くのだめ、かわいいよね。
ページ中段の、トーンがかかったアップ・・・。ちょっと暗がりで
目を閉じるとあんなかわいいんだ。そりゃ千秋もチッスのひとつもしたく
なるわ。
Lesson82、14巻P.158でのだめの「雪あらし」に陶酔する千秋の、
これもトーン付き上半身アップの表情、アオリ角度のせいか
ちょっとエロい。このまま正上位で逝ってしまいそうな勢いだ。

はい、頭腐ってます。でも萌えスレだから許して>奥様方

775可愛い奥様:2006/01/18(水) 08:14:11 ID:jMq4+/tv
あっ、萌え以外でいうと、歌うのだめのページは
レイアウトがとっても素敵。
右上からシ、ド♯、ミ・・・
ページの下へ読み進むうちにアルトからバスへパートが変わる。
全体的に白っぽくて、(千秋の)幸せ感がいっぱいだ。
776可愛い奥様:2006/01/18(水) 08:29:11 ID:MqCpWHS6
わたしはね、1巻の
千秋の愛の呪文料理(なんとかブロッコリ)を「大きいマカロニだ〜」ののだめと
裏軒のチャーハンをほおばってる「どーた?うちの店の味は? はう〜」ののだめ。
ここ読むと、腹へってつい台所に行ってしまう...
初めのころと最近では千秋の顔って変わってるね。
あごのラインが大人になったような気がするし、目もさらに細くなった気がする。
777可愛い奥様:2006/01/18(水) 08:35:40 ID:MqCpWHS6
and
デュボワファミリーの3ショットは反則だ〜
何度見ても笑ってしまう。なんで、夫婦も同じ顔なの〜?
しかし、吹奏楽器で笑いをこらえるって、ほんとに大変だろうね。
778可愛い奥様:2006/01/18(水) 08:41:56 ID:yYS0Ts5f
泣くのも大変みたい。
学生オケの定演で、管がくずれたからこっそり振り返ってみたら
泣いていた、なんてことがあったよ。
779可愛い奥様:2006/01/18(水) 09:03:38 ID:47fDLmC6
のだめと松田が下ネタ連発、千秋「頼むからもうやめてくれ・・・」
千秋、単に下ネタギライってだけじゃなくて、
やっぱり自分の恋人が他の男のチン○ン見ちゃったってことが少なからずショックなのかも。
780可愛い奥様:2006/01/18(水) 09:09:12 ID:HEjGhctx
はう〜 松田氏のイメージが...
「おしっこおしっこ」って...ま、いいけど
781可愛い奥様:2006/01/18(水) 09:34:06 ID:jMq4+/tv
>>779
そりゃ嫌だったろうね>千秋
のだめが帰ったあと、松田が「彼女、胸も普通じゃないし」とか
いわせてたらもうブチ切れだったりして。

もっとも、のだめの胸はすでに師匠に揉まれまくっているわけだが。
782可愛い奥様:2006/01/18(水) 09:50:26 ID:mXfH5ope
>>777
弟+母+母方の祖父という説があったような
783可愛い奥様:2006/01/18(水) 12:58:38 ID:pIE67qMq
>>769
かわんねぇよw
784可愛い奥様:2006/01/18(水) 13:39:33 ID:ST3M+sMr
>>783
うん、かわってないw 「静香ちゃんが結婚ーー!!」のときのほうが、別人だよ。(6巻)
785可愛い奥様:2006/01/18(水) 20:14:19 ID:Gm41BLts
好きなコマ、というか気になるコマは
6巻86P辺りから始まる、うつぼ八での飲み会テーブル上の食べ物。
ザクの頭部とか、モナー(?)らしきネコが
レタスの上にうつぶせで盛られてたりする。

更にはその後行くゲーセンで千秋の後ろにザクが立ってたりして
あの辺りの場面だけ、訳ワカランお遊びが。
アシスタントさんの趣味かなー。
好きです。ああいうの。
786可愛い奥様:2006/01/18(水) 20:38:02 ID:7lJWV3D7
>>785
>ザクの頭部とか、モナー(?)らしきネコが
>レタスの上にうつぶせで盛られてたりする。

本当だ〜w
似た様なので9巻のニラば買うてきて〜ののだめの部屋の
ドラエモンもどきも何だろう?とずっと思てたヨ
ペッツはわかったけど
787可愛い奥様:2006/01/18(水) 20:40:24 ID:zGwL6MYe
所長のだんなさんがガノタだったとかいう話だったよね。
788可愛い奥様:2006/01/18(水) 21:11:45 ID:zGwL6MYe
>>786

ドラえもんの頭がモヒカンだね...
789可愛い奥様:2006/01/18(水) 22:31:02 ID:7lJWV3D7
モヒカンかぁ
ウルトラマンっぽいなぁとw(古っ)
アリガトン
790可愛い奥様:2006/01/19(木) 09:10:32 ID:+jw3wEjD
松田「オレの師匠も世界のクロサワだ!映画監督じゃないほうの!」って・・・
映画監督じゃない「世界のクロサワ」がいるんだ。ププ。
791可愛い奥様:2006/01/19(木) 19:38:05 ID:oxv2/n8U
○ザワと解釈して読んでた
792可愛い奥様:2006/01/19(木) 21:42:46 ID:aIdOx7P8
9巻の、「恵が帰ってから一度もピアノひいてない」のところの、
ピアノの上のうさぎが妙にいろっぽいw
793可愛い奥様:2006/01/19(木) 23:28:29 ID:u0UjokJz
6巻の「ほら、ガリ寿司」の千秋が好き…
もっといじめて。
794可愛い奥様:2006/01/19(木) 23:33:11 ID:V2AaE3ns
>>792
数え切れないぐらい読み返しているのにさ
まったく意識してなかったよ。なんでだろ。

一度見たら忘れなさそうな、へんなポーズなのに。
795可愛い奥様:2006/01/20(金) 00:06:03 ID:T0Ew8s0S
のだめをバカンスに連れて行くために車を買っちゃう千秋萌える。
一日中ガイドブック見てる千秋萌える。
千秋がのだめにハマってきているのに、のだめはマイペースで意外とドライ
ってところがよいな…
振り回される千秋萌え…
(しつこくてすみません…)
796可愛い奥様:2006/01/20(金) 00:46:45 ID:k3QtNjpS
あくまでも「どこかに連れてってやるか」の俺様な千秋萌え...です。
797可愛い奥様:2006/01/20(金) 03:47:39 ID:XFqI/fOU
>>793
6巻のガリ寿司と、11巻のティルのだめはイイ!
平たくいえば「無邪気なのだめに千秋が癒される」シーンか。
千秋が声出して笑ってるし。

14巻で千秋がのだめの頭に頬ずりする場面では、
のだめへのフォロー半面、千秋自身も素直に甘えている感じで、
のだめをからかう千秋が見られなくなるのかと思うと
少しさびしい気持ちになった。。
798可愛い奥様:2006/01/20(金) 09:56:10 ID:Ikus1bJZ
やっと読めました、14巻。買いにいけてうれしい。

中古車ディーラーの乱、笑いました。
師匠のおもちゃ対決のリベンジ?ですね。
799可愛い奥様:2006/01/20(金) 16:05:23 ID:jGkJ5Dun
>>795
どこにのだめのために中古車買ったと書いてある?
800可愛い奥様:2006/01/20(金) 16:09:18 ID:2M7fpBX0
>799
私も前から気になってたw

801可愛い奥様:2006/01/20(金) 18:04:51 ID:XFqI/fOU
ヨーロッパで車は必需品だろうし、まあ年頃の男子なら車ぐらい
所有しておきたい、ってもんなのでは。
千秋もそこは普通の男の子らしくて、「初めて車買って嬉し〜」
「彼女と旅行でもいこ♪」ってな気分だったと思われ。

でも自分からラブラブ旅行、なんて気恥ずかしくていえなから、
「のだめがトレビアンとれたら」「自分もパリから出たいし」
とか言い訳して、いつもより少し豪華な夕食作って、ワインも用意して、
のだめのトレビアンのお祝い、とかいって切り出すつもりだったんでしょ。
で、アパルトマン住人達に台無しにされた・・・。

ルビーの首輪も、指輪じゃないし、クリスマスのプレゼントとして
なら違和感ないし、とか彼なりの思考過程があったんだろうな・・・。
802可愛い奥様:2006/01/20(金) 19:20:44 ID:DPCNMxrA
>>801
こうやって見ると千秋って屈折してる。素直じゃないと言うか。
これって、やっぱり幼児期のトラウマが原因なんすかね。
捨てられるとか傷つけられることを避けるための自己防衛みたいな。
803可愛い奥様:2006/01/20(金) 20:23:06 ID:lfrlnhTh
照れ屋さん
804可愛い奥様:2006/01/20(金) 20:23:54 ID:Roaj4Pgm
>802
違うとオモ。
805可愛い奥様:2006/01/20(金) 21:47:35 ID:PZ5Xofje
大川市とパリって、本当に姉妹都市なの?
国際都市パリと姉妹都市なんて、スゴイね大川。
806可愛い奥様:2006/01/20(金) 21:49:22 ID:fPuafL1e
いや、オオカワとパリだから
807可愛い奥様:2006/01/20(金) 22:49:50 ID:lDFTWHkL
今月はなかなか甘えん坊
808801:2006/01/21(土) 06:04:48 ID:SPEFl8se
>>802
照れ屋だけど、のだめの喜ぶ顔が見たかったというのがFAでは。
のだめがよければもうなんでもいいんだよ、真一は。
809可愛い奥様:2006/01/21(土) 07:07:37 ID:oNcXJ4vt
>>805
だから大川出身って設定にしたんじゃないの?
810可愛い奥様:2006/01/21(土) 07:48:05 ID:kNE56qlq
リアルのだめが大川出身なんでしょ?
現在ピアノ教室やってるって出てるし。
811可愛い奥様:2006/01/21(土) 07:59:52 ID:+jpwhynt
>>810
だから留学先をパリの設定にしたってことでしょうが。
812可愛い奥様:2006/01/21(土) 11:10:12 ID:fNQ++aua
みんな釣られすぎ
思わずググっちゃったよ

「イタリア最大の木工家具の街「ポルデノーネ」と姉妹都市を締結」
813可愛い奥様:2006/01/21(土) 14:12:09 ID:F93BoyW4
そうか、家具の町だもんね>大川
大川というとのだめの他に陣内孝則を思い出す
814可愛い奥様:2006/01/21(土) 14:32:31 ID:uO0t5GxD
パリの姉妹都市はローマ。
友好都市は東京、京都。
815可愛い奥様:2006/01/21(土) 17:17:18 ID:9hiIwrbe
今日は子供が寝たらまた1巻から読むぞー!
こんなに漫画の世界に入り込むのはこれが初めてかも。
816可愛い奥様:2006/01/21(土) 17:35:24 ID:Debr3PCk
キャンディキャンディに生徒諸君にはいからさんに
スワンにエースを狙えに
ガラスの仮面にはみだしっ子に…

いや何でもない
スレチごめ
817可愛い奥様:2006/01/21(土) 18:24:08 ID:SPEFl8se
>>816
キャンディ、はいからさん、はみだしっ子被ってるよ・・・。

千秋はね

・・・将来目標がしっかりしていて、放浪癖のないアルバートさん
・・・ロシア女になびかない伊集院忍
・・・料理が上手くて世話好きな、アンジーの心を持ったグレアム

つまり昔の少女漫画の王子を強化した存在。
最強なんですよ。
818可愛い奥様:2006/01/21(土) 21:32:26 ID:n9530O4m
いい男。(うちの母のつぶやき)
819可愛い奥様:2006/01/21(土) 22:49:14 ID:fj4R1el8
・・・つるまない沖田君(死んだらいやー!)
・・・スザナになびかないテリィ
・・・宗方コーチに負けない藤堂さん

難民スレで「はみだしっ子」との共通点がちょっと話題になったよね。
きっかけはプロメテウスの罰のエピソード(エリーゼのいやがらせ)なんだけど
父との確執、料理上手、几帳面、実は面倒見がいいところなんか結構グレアム。
820可愛い奥様:2006/01/22(日) 00:14:29 ID:NemiR3YB
子供の頃は親からマンガ禁止にされていて
大人になってからマンガを大人買いするようになったので
昔のマンガ話知らん…_| ̄|○
821可愛い奥様:2006/01/22(日) 04:02:19 ID:Fg8Ov1xM
>>819
なによりピアノもね<グレアム

千秋かっこいいよ千秋
822可愛い奥様:2006/01/22(日) 04:22:15 ID:pCYvwVhr
>>819
プロメテウスの話持ち出したの自分だったorz
きっかけは―某パクリ事件w

>>820
そっちのほうがよかったと思われ。
たとえば11巻読んで「はみだしっ子番外編の拷問教室」思い出すより、
ギリシャ神話の元ネタ知ってる、のほうがエライと思う。

・・・やっぱり最大の共通点は、登場人物のプロファイルがきっちりしている、
ということでしょうな。そういやムッツリ助平認定もされてたな>グレアム

823可愛い奥様:2006/01/22(日) 07:39:37 ID:DUSrrcjt
なるほどー、アンジーとグレアムのおいしいとこ取りだな。
ラフマ連弾もあったせいで、きしんちゃんも被る。
氷が目に刺さったカイを救うのだめゲルダ。
824可愛い奥様:2006/01/22(日) 09:06:54 ID:6ZcEaN5T
>父との確執、料理上手、几帳面、実は面倒見がいいところなんか結構グレアム。

山岡士・・・(ゲフンゲフン

825可愛い奥様:2006/01/22(日) 11:51:36 ID:BRf/5lXp
よくノースリーブ着てるけど
腋毛だけは処理してるのだろうか、のだめ
826可愛い奥様:2006/01/22(日) 12:03:38 ID:PkWu/lyN
のだめが寝ている間に妖精さんがどこかへ持ち去ってくれるんだよ>ムダ毛
827可愛い奥様:2006/01/22(日) 12:45:17 ID:mDiRMzfo
毛の生えない体質なんじゃない?
ウラヤマシス。
828可愛い奥様:2006/01/22(日) 12:52:07 ID:GISTNCFe
漫画だからじゃない
829可愛い奥様:2006/01/22(日) 13:04:36 ID:88y9yB6e
>>822 プロメテウスの話
そして反応したのも私だw

むだ毛のある日は長袖着てるんじゃないかな
830可愛い奥様:2006/01/22(日) 14:47:12 ID:b4U2vLe+
リアルのだめは下も無毛らしい。
831可愛い奥様:2006/01/22(日) 15:55:06 ID:Jx51Mv/z
私は今回、Ruiの批評を読んで涙ぐんだのだめの頭を抱き寄せる(?)
千秋んところで、のだめの頭が臭くありませんように・・・と思っていた。
みんなごめんよ、夢をぶち壊し。
でもいいシーンだった(今更ながら)。

車を買うときの真一君の顔に、青線だの赤線だのが入ってなくて
萌えました。しかも黒い羽根つきだったし。
832可愛い奥様:2006/01/22(日) 16:02:47 ID:Fg8Ov1xM
>のだめの頭を抱き寄せる(?)
>千秋んところで、のだめの頭が臭くありませんように・・・と思っていた。

同じく思った思った。w
でも最近はマシなような希ガス
833可愛い奥様:2006/01/22(日) 16:06:05 ID:b4U2vLe+
千秋がうるさいらしく、フランスではちゃんと毎日入っているようだ。
……と所長が公式で言っていた気がする。

色々妄想してしまうな。
くふふ……。
834可愛い奥様:2006/01/22(日) 16:26:39 ID:Jx51Mv/z
今でてる「TV Bros」に、所長とおおひなたごうの
「酔っ払い対談」が載ってます。
のだめのイラストも載ってて、皆さんお気に入りの、さくらんぼのついた
黒いニットのワンピースを着てます。
所長は旅館のおかみのような風情・・・・

おおひなたごうが「海外生活が長すぎる!」って文句いったら
所長が「まだ始まったばっかだよ!」と切り返す。

まだまだパリは長いですぞ。

漫画の中の登場人物が、千秋のことを色気があると言う風に
言ったり感じたりしてるようだけど(のだめも)よく分からん。
色気とは対極に居るような人のような気がするんだけど
まだ男を見る眼がないのかしら・・・既女なのに。
835可愛い奥様:2006/01/22(日) 16:31:24 ID:gDIks2jD
>834
その対局にいるとこがいいんだよ
わかんないかな
836可愛い奥様:2006/01/22(日) 20:26:24 ID:YBXxCaVN
まだカズオ指揮棒持ってんだね。

今回のマルレオケでの打ち上げをする、しないのときのRuiが
「だれにだってあるわよ」
「うまくいかないことなんて」
って自分にも言ってるんだろか?ちょっと切なくなった。

その後の、のだめの涙にもホロり。

千秋がもうのだめに甘〜い人になってしまって、それはそれで
いいんだけど、ちょっと寂しい気もする今日この頃・・・

次の巻が待ち遠しいデス。のだめリサイタルかー・・・
837可愛い奥様:2006/01/22(日) 20:31:20 ID:9NbhrLK5
初期の千秋、のだめをフライパンで殴ってたよね…
838可愛い奥様:2006/01/22(日) 20:32:55 ID:pCYvwVhr
マウスのコードで首をギリギリと、こう・・・
839可愛い奥様:2006/01/22(日) 20:41:32 ID:gDIks2jD
最近も枕でつぶしたり
特撮したり
楽譜投げはやってるよね
840可愛い奥様:2006/01/22(日) 20:56:10 ID:YBXxCaVN
>>835
対局・・・将棋の世界か・・・
841可愛い奥様:2006/01/22(日) 22:07:29 ID:YhSOCGSr
>>838
あれは連載当時の2ちゃんネタと思う。
「USBケーブルで首吊って逝ってきます」が流行ってた頃で、
あれを見た時、「さすが2ちゃんねらの所長はこんな所にも2ちゃんネタを」と思ったよ。
842可愛い奥様:2006/01/22(日) 23:07:55 ID:EreOU31f
Ruiが母に強引に連れ去られる場面で
のだめの手が震えていたのはトラウマから?
嫌々ピアノ教室に連れて行かれたことからかと思ったけど
単にその迫力に押されて震えたのかな?
843可愛い奥様:2006/01/22(日) 23:58:21 ID:WYPtT1PS
>>841
「回線切って首吊って逝ってきます」がデフォだと思ってたが
↑これって、電話線のことだよね・・・古っwwwwwwwwwwww
844可愛い奥様:2006/01/23(月) 00:14:37 ID:anJW0Q6n
>>842
私もそう思った「のだめは暴力に拒否反応示す」と。
でも、のだめ、千秋に飛び蹴り喰らわせてたよね、そこんとこは矛盾してる。
ルイママはおそらく英語で怒鳴り込んできて、英語が通じないのだめにとっては、
いきなり友人母が意味不明な言語をわめきながら友人にビンタ、
その後自分の恋人もバックで殴られたわけだから、恐怖だったと思う
845可愛い奥様:2006/01/23(月) 00:16:55 ID:83/YRSlR
のだめが拒否反応示すのは「強制されること」だったかと
846可愛い奥様:2006/01/23(月) 00:21:26 ID:kt9powgQ
「ピアノに関することで強制されること」じゃないの?
暴力全般って事じゃないと思う。
847可愛い奥様:2006/01/23(月) 00:45:58 ID:xoTNVpsP
のだめを読んでいる人は「ピアノの森」も好き?
848可愛い奥様:2006/01/23(月) 01:27:33 ID:Qj6iZeZ5
>>847
いや。全然。


でも昔の少女漫画の
いつもポケットにショパンは好きだった。
のだめと全然似ても似つかないマンガだけどさ。
849可愛い奥様:2006/01/23(月) 05:54:09 ID:OjKj6fmr
このままいくとおそらく、というかかなり高い確率で、
千秋とのだめは結婚するんだろう・・・。
分かっているのに、鬼女なのに、想像するとなんかハズカシ。
色々妄想できるけど、作者のことだからきっととんでもないシチュエーション
で読者を仰天させてくれるんだろうな・・・。
850可愛い奥様:2006/01/23(月) 06:31:03 ID:NIozM9xZ
どうかなぁ〜
ミルヒとミーナedになだれ込むような気もする
851可愛い奥様:2006/01/23(月) 08:45:56 ID:Hzs97hQ8
>ミルヒー ミーナend
一時期 自分もそう思っていた事がある
でも最近えらくラブラブだよねw
どちらか片方 夭折で本当に伝説とかはダメ?w
852可愛い奥様:2006/01/23(月) 09:10:31 ID:DX8RuG87
かなしすぎるよ...
片方の夭折は、片方の終末を表すと思われ...
853可愛い奥様:2006/01/23(月) 09:13:58 ID:twbCXL8i
結婚したらまああの二人がよくぞここまでと感慨深くはあるけれど
普通に、俺たちの旅はまだまだ続くぜ!endだと思うな
854可愛い奥様:2006/01/23(月) 09:36:13 ID:OjKj6fmr
イベントに気合いいれがちな真一と
なにも変わらないのだめ、なんでしょうかね。
855可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:38:46 ID:YZC9/578
>>847
私は好き。全然違うマンガとしてそれぞれ楽しんでます。
娘にピアノ習わせてるけど「なんで(娘は)カイじゃないんだろう・・・」と
我が子の凡人ぶりを嘆いたことはあるが「なんでのだめじゃないんだろう・・・」
とは思わなかったなw
856可愛い奥様:2006/01/23(月) 16:01:40 ID:LOhHUXJo
>>844
電車の中で酔っ払って暴れてる若いOLとかけっこういるけど、
結局おまわりさん呼んでも「セクハラ」扱いされてて取り押さえ
られないんだよね。
おまわりさん居なかったらおもいっきっり酔っ払い女の顔を
傷が残ってまともに嫁にいけないほど殴ってやろうかと思ったことある。

実は欧羅巴のほうがジェンダーフリーについて厳しいから
のだめはフランクやポールに同じことしたら速攻で暴行罪で
訴えられる。
857可愛い奥様:2006/01/23(月) 16:05:51 ID:xQTGR0yR
>>853
うーん、のだめと真一と結婚するのが普通の流れだろうけど、
のだめにウェディングドレスって似合うのかなあという素朴な疑問が・・・

次スレまで続きそうなので、
スレタイ案を一つ。

【既女的には】【カンタビーレ】
858可愛い奥様:2006/01/23(月) 16:11:54 ID:OjKj6fmr
>>857
いつか表紙でウェディングドレスが見られると期待しているのに〜。

スレタイのどこかに「のだめ」が入っているほうがよくない?
859可愛い奥様:2006/01/23(月) 18:25:35 ID:Hzs97hQ8
852
そうだね。切なすぎるね。やっぱりハッピーな方向で

スレタイ 千秋萌えがここのスレの基本だと思うので
それも忘れずヨロシコです。
単純に 2 でも おkです。
860可愛い奥様:2006/01/23(月) 18:27:15 ID:Fj+TGXgI
【カズオ】【バカ男】とかw
861可愛い奥様:2006/01/23(月) 18:27:54 ID:Hzs97hQ8
↑ごめん
なんかボケかましてしまった。
【 】中だね
862可愛い奥様:2006/01/23(月) 18:35:02 ID:gimoLXlb
【変態の森住人】
863可愛い奥様:2006/01/23(月) 18:45:26 ID:N+IQ9Skt
【変態の森】【先住民】でどうだ
864可愛い奥様:2006/01/23(月) 18:58:17 ID:3jX9Q4VN
【俺様】【王子】
【ご褒美】【20秒】
【黒髪の貴公子】
【厨房のマエストロ】

わたしセンスない...
865可愛い奥様:2006/01/23(月) 19:44:01 ID:gimoLXlb
【黒王子】の方がいいなあ
866可愛い奥様:2006/01/23(月) 20:42:17 ID:anJW0Q6n
結婚式まではいかないと思う。
私は、のだめと千秋がゴールデンコンビになって、のだめが千秋率いるオケで
ピアノコンチェルト弾いているところでラストだと予想。
タイトルの「のだめカンタービレ」って、多分、ラストのコマで
指揮している千秋が、弾いてるのだめに(心の中で)かける言葉なのでは・・・と妄想。
867可愛い奥様:2006/01/23(月) 22:27:18 ID:uKX6aO31
結婚式まで見たい気はするけど、
>866さんの終わり方でいいかな〜と思う。
でも所長の過去の「天ファミ」と「グリーン」は結婚で一応終わってるのよね。
今回もそう来るのか違うのか…は気になる。
けど、終わりって思うと辛いなーwのだめ中毒になってるから。
だらだら続いて「あそこで終わってれば…」ってなるのは嫌だけど
いつまでも続いて欲しいなぁ〜とも思ってしまう。

明後日はKiss発売日だね。会社行く前にコンビニで買わなきゃ!
868可愛い奥様:2006/01/23(月) 23:52:40 ID:C0Je+8YF
歯見せてピアノ弾くのだめと
指揮してる千秋が心の中で「のだめ カンタービレ!」って
呼びかけてラスト…って想像しただけで
胸いっぱいで泣けてくるわ〜
美しいラストで感動的だけど、切ない〜
終わらないでぇ〜
869可愛い奥様:2006/01/24(火) 02:30:51 ID:sCPIuOTg
私も>>866の終わり方をずっと考えてたヨ 
このタイトルつけたときから二ノ宮さんの中にあった絵だとオモ…
870可愛い奥様:2006/01/24(火) 06:03:13 ID:jjgRY+wF
でも皆が心の中で思っているだろう事をストレートにはっきりいってしまうのは
ヤボというか無粋というかorz
フォローしてくれる優しい人が何人かいたのが救い>>866
871可愛い奥様:2006/01/24(火) 06:08:44 ID:jjgRY+wF
次回テンプレに
単行本派が多いので本誌ネタバレは配慮を〜
の一言キボン
8721:2006/01/24(火) 06:12:21 ID:fiG5eaOn
>>871
・単行本派が多いので本誌ネタバレは配慮を〜

それ、いいですね。
あとスレ検索用に【のだめ】も残したい。

873可愛い奥様:2006/01/24(火) 07:46:30 ID:GfePMxJd
NG避けできるように、単行本未収録分の内容について書き込む場合は
「ネタバレ」の文字を同レス内に含めるようにしてほしいな
874可愛い奥様:2006/01/24(火) 08:00:39 ID:XPl+M7EO
ホリエモンも、のだめの愛読者なんだっけ?
もうのだめどころじゃなくなっちゃったね。
875可愛い奥様:2006/01/24(火) 10:44:54 ID:Bb9uqeFa
そういえば、いつも私の単行本を借りてた私の友人も
来月フランス行きが決まったんだけど
一番にのだめを心配していた。

他スレで、新号のネタバレ出てるけど、
いつもがまんできずに読んでしまうよ。
876可愛い奥様:2006/01/24(火) 18:57:23 ID:RV3vFPud
願いが何でもかなう券(権)があったなら、私は所長に
千秋パリデビューの日、どんな顔でのだめを抱きしめてキスしたか
表情入りで描いて欲しいよ。
わからないから萌える、というのもあるけどね。
877可愛い奥様:2006/01/24(火) 22:13:16 ID:XPl+M7EO
>>875タン、私もです。今日はまだKISS読んでないからネタバレスレにも行って来ました。
でも、このスレが一番マターリしてるから好きなんですが。

>>732>>870みたいな火病が時々出没して他レスに因縁つけてるから、皆怖がって
来なくなっちゃったのかな。今日カキコ少ないね。

千秋がなんで得意なバイオリンじゃなくてピアノ科に進学したのかナゾだったんだが、
単にカツラハゲの暴力が嫌だったのか。で、せっかく転向したのにハリセン・・・・(キャラブックはオケーでしょ)
私も娘にピアノ教える時つい怒鳴っちゃうんだが、気をつけよ。(自分の子にはつい感情的に・・)
878可愛い奥様:2006/01/24(火) 23:23:25 ID:RV3vFPud
>単にカツラハゲの暴力が嫌だったのか
ヴィエラ先生に指揮者になるならピアノもやっておいたほうがいいよ、って
言われたからでしょ。
転向したというよりはバイオリンとピアノはあくまでもヴィエラ先生に
指揮を教えてもらうまで下積みだったんじゃない?

私は870は変なレスだと感じないけどな。
マイペースすぎる877あなたのほうが・・・むにゃむにゃ・・・
879可愛い奥様:2006/01/25(水) 00:19:41 ID:n07NlO35
>>877
自分語り激しいあなたの方が、空気読めてないよ。
880可愛い奥様:2006/01/25(水) 00:22:25 ID:g3yfFAw1
マターリしよ

>>876
それイイ!いい男の表情みてみたい!
881可愛い奥様:2006/01/25(水) 05:28:44 ID:g3yfFAw1
止まっちゃいましたね。ごめんなさい。

>>871-873に賛成な本誌派ですが
15巻が発売まで長いので話題が続くか心配です。
ちょっとした呟きでした。スルーして新しい話題どぞ。
8821:2006/01/25(水) 06:03:55 ID:tpdkSVUL
>>881
分かる。
今ネタバレスレが千秋への同情(?)で異様に盛り上がっているだけに・・・。
とりあえず一応「配慮を」ということで、さじ加減は住人の方々に
おまかせで、じゃだめ?大人のスレだしw。

名無しの奥様に戻ろうっと。
883可愛い奥様:2006/01/25(水) 09:13:45 ID:/b6pMDtR
>>876
禿胴
そのとき、千秋が何を言ったのか」もkwsk
ちっすだけじゃ、笑い死までいかないよね。

私は「20秒嗅ぐ」シーンが好きです。いい匂いなんだろうなあ。LUXの匂い?
それとも半分ヨーロピアンてことで、やっぱりデフォルトでトワレ漬けなのかな?
884可愛い奥様:2006/01/25(水) 10:20:25 ID:g3yfFAw1
ぎ ゃ は は
885可愛い奥様:2006/01/25(水) 19:11:51 ID:K887ciSR
>>883
>ちっすだけじゃ、笑い死までいかないよね
あはは、笑い死!
私は千秋のキスが上手すぎてのだめが腰抜けたのかと思ってましたよ〜
美術館デートのトンネル抜けたあとも「あへ〜」ってなってたし。
でも↑の2件ともキスしたのは誰もみて(読んで)いないんだよね。
所長、意地悪なお方・・・(連載の今号も!)
886可愛い奥様:2006/01/25(水) 22:45:36 ID:OPB/rvns
>>882
>今ネタバレスレが千秋への同情(?)で異様に盛り上がっているだけに・・・。

どこのスレ?クラ板のネタバレスレは今過疎化してるようだし、違うよね?
貼ってくださいませんか?
887可愛い奥様:2006/01/25(水) 23:04:21 ID:dN9eqWVM
難民板 【やっパリ海】のだめネタバレ10【かわいいお魚】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1136902282/
今はもう11にいってるよ

「のだめ」で検索すると他にもたくさん関連スレ見つかると思うよ。
888可愛い奥様:2006/01/25(水) 23:32:15 ID:+VDO4q8+
【釣られた読者も】のだめネタバレ11【生き地獄】(難民板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138173102/l50
889可愛い奥様:2006/01/26(木) 12:00:26 ID:ouCufZD7
家の用事をしながらなのでなかなか読めない。
他の奥様方もお忙しい時期なのでしょうか?

指揮コンクルでロラン君がジャンのティルに乗れなかったのは
蘊蓄ロラン君としては、ジャンの曲に対する認識(勉強)不足を感じとったから でOK?
890可愛い奥様:2006/01/26(木) 12:02:47 ID:ouCufZD7
忘れた。
ロラン君も千秋萌えw
891可愛い奥様:2006/01/26(木) 16:15:04 ID:YyGOHYV8
好みの問題だと思ってたけど、薀蓄語るほどこだわりがあるロラン君にとって
「なんとなく」流してしまうジャンの音楽には納得いかないものがあったのかもしれませぬ
892可愛い奥様:2006/01/26(木) 20:47:55 ID:Ebd3WBrs
ロランとアランのふわふわコンビ好きだ。
千秋指揮のマルレコンサート後のふたりが特に好き。
オケ、掛け持ちして!
893可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:36:57 ID:WUsUt8S5
>>889>>890
自演乙
894可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:38:09 ID:DW02jrEB
>>893
自演の意味を分かっているのか
895可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:55:33 ID:WUsUt8S5
わかってるよ、そりゃ。
>>889は >感じとったから でOK? って聞いて、
>>890は >忘れた  って>>889つまり自分にレスしてるじゃん。
ここまで説明しないと理解不能?

896可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:57:45 ID:rY2trFai
自己レスであって、自演ではないと思われ…。
897可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:08:41 ID:+PO7Dh1y
(書き)忘れた  だと思ったんだけど…
898可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:14:04 ID:ouCufZD7
>>891
レスサンクスです。
単純に好みと考えてもよいのですね。
>「なんとなく」流してしまうジャンの音楽には納得いかないものがあったのかも
なるほど!
>>892
ふわふわコンビまたでてくる時が楽しみデス
ウィルトールの皆さんも本当コンクルお疲れさま〜という感じデス
(やっと11巻読み始め)

自演も何も私ですがw
千秋萌えネタを忘れたので追加をしただけです。
ごめんね私のせいで
かばってくださった方ありがとデス。
899可愛い奥様:2006/01/27(金) 01:15:37 ID:i1lCqyVq
エロパロ板で創作小説見ちゃった、ちょいとばかり萌え
900可愛い奥様:2006/01/27(金) 03:19:35 ID:C0ScK1qF
のだめの音楽学校合格の知らせを聞いた時
パリ行き一緒の飛行機にした時
パリデビューコンサートの帰途
ルビーの首輪贈呈そして年末〜3月までの期間

分からないから萌える。

のだめのリサイタル成功したら何をあげるつもりなのか、千秋真一。
901900:2006/01/27(金) 03:21:37 ID:C0ScK1qF
>飛行機
書き方が紛らわしかった。
どんな顔で千秋がのだめにお願いしたのか、です。
子犬千秋は公式で堪能できるもんね。
902可愛い奥様:2006/01/27(金) 08:44:07 ID:+9TXR2kt
マルレ桶のコンマスさんはなんで桶のレベルが下がっても平気なのか
理解できない。
その辺もぜんぜん突っ込んで書いてないし。
903可愛い奥様:2006/01/27(金) 09:12:07 ID:3z1p05m8
ハゲドウ。
これから徐々に出てくるんだとおも。
正式就任まではバカンスに突入しちゃったから、この話題もペンディングになってるのかな。
今の段階ではここはなんだか納得いかない。

コンマスの独裁が足引っ張って、指揮者と協調しようとしない姿勢はどういう考えからなんだろう。
オケには愛情もってそうだけど、だとしたら評価が下がっていることに無関心ってのはないだろうと。
単に空気嫁ない頑固ジジイってことなのか。
オーディションで団員の粒をそろえたとしても、このままでは結局、癌はシモンさんってことになるだろうし。
千秋がどう立ち回っていくのか。
漫画だから、きっとマルレは復活するんだろうけどw
どういう流れになるのか、所長に大きく期待!

904可愛い奥様:2006/01/27(金) 10:12:44 ID:FHgvW3QP
Ruiが共演した時にはコンマスもマルレにいたんだっけ
当時はマルレの評判も悪くなかったんだよな、Ruiが共演したぐらいだし
905可愛い奥様:2006/01/27(金) 12:34:07 ID:yA+oaWxF
>>903
Ruiのセリフから
シュトレーゼマンに心酔して、それ以上を求めるからかな〜と

サイドストーリとして、若き日のミルヒー物語もみたいお

906可愛い奥様:2006/01/27(金) 13:34:12 ID:Z/+MLWHu
>>905
シュトレーゼマンが マルレにいたのは40年も昔だ
その頃から 今のコンマスが マルレにいたとは考えづらいが
聴いていた、にするとしても 10歳前後? ちと厳しくないのかなあ??
907可愛い奥様:2006/01/27(金) 13:34:50 ID:Z/+MLWHu
ごめん あげちった
908可愛い奥様:2006/01/27(金) 13:53:21 ID:AscGmsky
>>906
Ruiも生まれてないじゃんw
909可愛い奥様:2006/01/27(金) 14:00:45 ID:mMpW2tMI
>908
Ruiが生まれてるかどうかは関係ないんじゃ?
910寺尾アキラな奥様:2006/01/27(金) 16:52:31 ID:ehLRR7mw
>>900
>ルビーの首輪

首輪に笑いました…独占欲千秋め。
911可愛い奥様:2006/01/27(金) 17:02:50 ID:Kq9XjGsr
本日はモツアルトの誕生日ですわね。
のだめを知らなかったらこんな事に気を留めたりもしなかっただろうな。
912可愛い奥様:2006/01/27(金) 19:37:32 ID:4HIL7FDi
今日BS2でモツの特集あるよ。
清水ミチコがでるというので、楽しみ。
913可愛い奥様:2006/01/27(金) 22:02:53 ID:STBxMWTu
BSのモーツアルト、最初の方見たんだけど、
スタジオで歓談?はいらなかったな〜。再現VTRと演奏だけで良かったのに…。
一応録画してあるからあとでスタジオ部分は飛ばそうっと。
のだめのトルコ行進曲ってどんなんだろ〜?何だか楽しそうw
実際、のだめみたいな演奏家っているの?詳しくないから分からないけど。

>900
私は
・のだめと千秋のボン・ヌフ橋(だよね?)での闘いから家に着くまでの二人
(きっと周りの観衆から色々言われただろうからその時の千秋の顔キニナルw)
・「自由に楽しくピアノを弾いて何が悪いんデスか!」ののだめの表情

なんかが気になるな。
914可愛い奥様:2006/01/28(土) 10:34:24 ID:GPxiFol9
ボン・ヌフ橋の闘いで 千秋の柔道技の決まり方とか のだめのマフラー使い
のありえなさとか何故だれも指摘しないのだ・・
915可愛い奥様:2006/01/28(土) 10:48:36 ID:/DOxSnc8
あれは特撮ではないの?w

916可愛い奥様:2006/01/28(土) 10:54:44 ID:GPxiFol9
特撮ですますのかw

しかし千秋はきれいにきめた。心の中で「いっぽおおおん!」と
叫んだよ。
917可愛い奥様:2006/01/28(土) 17:50:55 ID:jtKVVoJk
>>914
ハハハ・・・確かにあり得ないね、あのマフラーは。
先っぽに重石みたいなのが付いていない限り、足に巻きつかないよ。
特撮というよりあれだ、リアクションで見せるという
香港アクション。
918可愛い奥様:2006/01/28(土) 18:36:25 ID:17DX7l5I
意志を持ってるマフラーって感じだったもんねw
マングース系の、のだめの生霊がとりついてたのかも
919可愛い奥様:2006/01/28(土) 21:26:30 ID:O8rvSIPQ
マフラーもそうだけど、闘いのラスト?でのだめが
千秋の上に飛び乗るのもすごいよなぁwどっから勢いをつけたんだかw

ミルヒー出てこないかな〜。のだめのリサイタルに来て欲しい。
進歩したところ、ミルヒーに見せてあげたい。
920可愛い奥様:2006/01/28(土) 22:48:46 ID:xcudiog3
この頃ここ、つまんなくなった。

    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´D` )    *
 *   バイバイ    *
  *         *
    *  *  *
921可愛い奥様:2006/01/28(土) 23:21:09 ID:4am1lIKf
みんなネタバレやエロパロに行ってる余寒
922可愛い奥様:2006/01/29(日) 00:39:26 ID:CxSlzXgH
いちいち「つまらん」とか書かなくてもいいのに...
私は、寝る前に全部巡回するのが楽しみ。

はじめてエロパロのぞいた時は、びくった。
923可愛い奥様:2006/01/29(日) 03:06:06 ID:ARq8y70U
>>920
自分もスレが鈍っているのが気になる・・・。
作者もリサイタル話まだ続くといっているし、萌えスレが燃え上がらない
のはいかがなものか。

以前の本スレのように、本誌関連の話題の際「ネタバレ」と前置きするとか?
伏字よりはずっといいと思いますが、どうでしょう?
コミック派だけどネタバレやファンサイトしっかり楽しむ派の自分は、エロパロ系
以外ならなんでもいいんですがね。

924可愛い奥様:2006/01/29(日) 05:38:21 ID:1Asu6xSo
>>923
なんでもいいなら、ネタバレの方で盛り上がればいいんじゃないかと思いますが。
私もネタバレの方にいってるし。
ここはコミック派が多いみたいだし、他の板のスレと比べると正直奥様方は読めばそれなりに楽しむけど
そこまで毎日盛り上がって萌えるほど漫画にのめり込まない人が多くても仕方ないと思うし
このマターリ進行は仕方ないと思うよ。
925可愛い奥様:2006/01/29(日) 08:33:45 ID:RznBKpTn
>>922
わたしは早朝にそれやってますw
夜だと、ついつい夜更かししそうになるので
926可愛い奥様:2006/01/29(日) 17:06:00 ID:ZAsW2ZZ2
つまんなくなったのは、ヒトのレスにいちいち過剰反応する
香具師が定住しているからでしょう。マターリ進行してないこの頃。
本当にありがとうございました。
927可愛い奥様:2006/01/29(日) 17:20:52 ID:5kml6pnF
>>926
おまいのことだね
928可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:03:12 ID:kvGbaYFp
TVで南海キャンディーズのしずちゃんを見てたら
のだめの事を思い出した。
な〜〜〜んとなくのだめとかぶる。
な〜〜〜んとなくよ(大きさはキニシナイ)。
特にドレス着てるしずちゃんはのだめのイメージ。
929可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:07:26 ID:O9MhzWIC
しずちゃんとのだめのイメージが似てるって、
他スレでもときどき見かけるよ。
930可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:30:47 ID:aHTsJoVP
今更かもしれませんが、五島みどり演奏の、エルガーのバイオリンソナタ、やっと購入しました。
我が家は田舎なので、近くの店には売っておらず、大阪まで出る用事があったのでそこでやっとゲット!
1600円と、お手軽な値段になってました。
今から聴いてみます、楽しみ楽しみ♪
931可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:41:31 ID:XzMhBb59
自分はここのマターリ進行が好きだがなぁ。
のだめの漫画大好きだけど、
レスが多くて進みの速いスレや
クラシックの高度な話ばかりのスレだと
自分なんか場違いな感じがして書き込めないし。
932可愛い奥様:2006/01/29(日) 23:17:27 ID:/SvqdsnS
>>930
よかったら感想聞かせてね
あのかた(ごとう)っていうんだね
ずっと(ごしま)だと思ってた orz
933可愛い奥様:2006/01/29(日) 23:40:40 ID:yYA0gE4t
ドンキでマングースのきぐるみ売らないだろうか・・・
蛇付きで。
934可愛い奥様:2006/01/30(月) 00:00:29 ID:zv/WkPKv
そこはほら、段ボールで型紙をとってくださいよ
935可愛い奥様:2006/01/30(月) 01:13:03 ID:a1un97J/
尻尾部分がマジックテープで着脱可能がいいな〜>マングース

>>932
私はあなたのレス読むまで「ごしま」だと思っていましたorz
弟君(龍君だったっけ?)一度テレビで演奏してるとこ見たけど、すごく良かった〜
936可愛い奥様:2006/01/30(月) 07:29:22 ID:uKT5RoRj
オリバーがビジュアル的にはこのみなんだけどな・・
エリーゼの手下っていうのもなんかいい。
もさい心優しき男と言うところがツボだ。
937可愛い奥様:2006/01/30(月) 12:33:13 ID:BZSRRGGW
ごしまと聞いてマツモトトモのゴシちゃんを思い出した。
ヤツもいい男だったなぁ。

スレ違いスマソw
938可愛い奥様:2006/01/30(月) 19:48:19 ID:Calt7ZTC
マスターヨーダってなんのこと? わからない・・・・
マスターだよ??
939可愛い奥様:2006/01/30(月) 19:51:12 ID:NSMuAYKM
>938
ヒント:スターウォーズ
940可愛い奥様:2006/01/30(月) 19:56:12 ID:X0KftGfS
>>938 では、その後の「フォースを見せてください」も意味不明なのね

あのシーン、のだめのいつものワンピースがルークの衣装っぽく見えた…
941可愛い奥様:2006/01/30(月) 19:56:27 ID:9sSaQTGT
すいません、ずっと疑問だったんだけれど、のだめと真一ってもうヤっちゃったんでしょうか?
14巻まで読んだけれど、その辺の記述がないので
どうなのかどうなんだろうかとモンモンしています。
942可愛い奥様:2006/01/30(月) 19:58:15 ID:9yPAdcjK
>936 つーことは、先のW杯でドイツのGKに
激しく萌えてたクチ?
私はずっと(いろんな意味で)恋してたよー彼に
だから、漫画読んだとき懐かしかった
943可愛い奥様:2006/01/30(月) 20:17:00 ID:oKFIta9m
>>936
カーン?そうなんす。好きなんス。

>>941
読者全員がその一点で悶々としてるわけですよ。
944可愛い奥様:2006/01/30(月) 20:29:03 ID:oKFIta9m
あうっ・・レス番まちがいた・・まあいいや。

時に千秋の衣装はなにが好きでつか?
私は12巻のムッシューが落とした絵の具を拾うシーンの高襟のコート。
それから燕尾服の千秋・・男たちが・・音がまぐわう感じが・・
945可愛い奥様:2006/01/30(月) 23:05:17 ID:o2sjo//L
>>930
いいですよー。とにかく。
二人で演奏してるのを想像しながら聞くと、ひとしおかも。
なんかねー、「濃ゆ〜い!!」という感じの音だと思う。
946可愛い奥様:2006/01/31(火) 00:12:37 ID:n45nfbZW
14巻で松田がのだめ入浴中のバスルームに入ってたけど
あの時、あれが松田じゃなくて千秋だったら
どうなってたんだろうか
947可愛い奥様:2006/01/31(火) 01:01:22 ID:VTR7PNkB
んんーーー、全然考えてなかった。
そうだよねー。千秋だったら、鼻血が出るような展開に
なっていただろうか?

でも千秋がおしっこするとこなんて見たくないなぁ・・・
948可愛い奥様:2006/01/31(火) 01:04:43 ID:SaHRBV8X
私は見たいよwww
949可愛い奥様:2006/01/31(火) 03:05:36 ID:+WgEoSf0
こら!
950可愛い奥様:2006/01/31(火) 03:27:31 ID:66hubjvV
950踏んでしまいましたが970ぐらいで次スレでいいですよね?

>>941
やったやらん議論については、最近はネタバレと絡んでしまうので
そちらのスレのほうがいいかもです。
次の本誌展開に期待して皆悶々・・・いや、リサイタルも大事だけどさw
951可愛い奥様:2006/01/31(火) 05:56:32 ID:mbbbEzt1
身体の付き合いができたら見慣れてくるとおもうけど。
風呂場で覗き見しなきゃなんないのか?
952可愛い奥様:2006/01/31(火) 06:05:57 ID:66hubjvV
>>951
変態だから「覗き」行為がやめられないんでしょ。
深い関係になっても、プレイとして楽しんでる可能性あり。
盗撮の恐れもあるから、千秋にしてみりゃたまったもんじゃないよね。
953可愛い奥様:2006/01/31(火) 08:42:44 ID:GR6ZFrn6
っていうか、既に盗撮されまくってるよね千秋。
のだめが売ってくれるなら、上半身裸で歯磨き?している背中の写真、
激しくホスィ。ムキャ〜!
954可愛い奥様:2006/01/31(火) 13:08:37 ID:ENYKJbHj
>>953
わたしも密かにそれが一番お気に入り。
広い背中に、尻のYの字が見えそうなライン...ハァハァ
955可愛い奥様:2006/01/31(火) 13:10:42 ID:b28x1tP1
>>944
私は12巻のムッシューが落とした絵の具を拾うシーンの高襟のコート。

は、激しく同意です。
あのシーンの千秋のムッシュ相手の無駄な王子っぷりに
クラクラ来ました私…
956可愛い奥様:2006/01/31(火) 13:46:50 ID:MVznDW9D
私が好きなのは、峰がオケ作らないか?って千秋に言っている時の千秋の格好。
白の高襟のジャケット着てるやつ。素敵ー。あれ、何巻だっけ…。
957可愛い奥様:2006/01/31(火) 14:09:43 ID:b28x1tP1
>>956
6巻ですね、奥様…
千秋にしては割と今時っぽい服で「アレー珍しい」って思いました。

あと14巻でのだめと「公開試験だったんだ…」って話してるときの
ヘンリーネックの黒Tシャツ姿がいつもより男っぽくて好きっす。
958可愛い奥様:2006/01/31(火) 22:54:30 ID:MQTE03j9
素敵な旦那様:2006/01/30(月) 08:04:50
伏せながら顔を床に付けてこっちを見てた。
「どうちたのでつか〜?」と顔を近づけて聞いたら
こいつ、目開けて寝てやがった・・・orz

↑チビちゃんみたいな猫発見
959可愛い奥様:2006/01/31(火) 23:55:47 ID:T6Kq8Eps
>957
956デス。6巻でしたかー。外出先からの書き込みだったのでサンクスでした。
さっき、10巻見てたら最初の方で千秋が同じ白のジャケット着てたのに気付いた。
この漫画って同じ服が何度も出てくるのがイイ。たまに「何着服持ってるの?」って思う漫画あるし。
二ノ宮さんは何の雑誌を参
考にしてるのかなー。

960可愛い奥様:2006/01/31(火) 23:58:09 ID:T6Kq8Eps
ア、アンカー失敗した…。携帯からなんでスマソ。
961可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:30:21 ID:9wCXPie+
<<945
930です。確かに、「濃ゆーい!」な演奏でしたね。
「メフィストワルツ」や「ピアノコンツェルト2番@ラフマニノフ」は、端正な濃さだったけど
エルガーのソナタはもうちょっと羽目を外した濃さというか…。
脳内映像のソリストは、五島さんではなく千秋だったので煩悩しまくり。
ああっ千秋さまってばそんな激しい演奏…ってスミマセン私もただの変態じゃんか…。
962可愛い奥様:2006/02/01(水) 08:49:53 ID:RlXs/i9F
チビの話題がでたので・・・

千秋とのだめの関係は どうもこのチビと所長の関係とだぶる。
「チビがきたりて紙を食う」のショートで追い払っても追い払っても
妖怪のように脱出してきて原稿を食う。
所長が開き直って「好きなだけ食え!」というと通常の構えで寝てる。

千秋はのだめを手におえない飼い猫感覚なのでは?
だって匂いかがしてるし・・・
963可愛い奥様:2006/02/01(水) 09:26:24 ID:YFcJu2Vx
あー、のだめ、猫っぽいね確かに。
だとすると千秋は例えどんな変態の限りを尽くされても
のだめを手放すことはないだろなー

猫って、どんな勝手気ままなバカ猫でも
飼い主にとっては可愛くてしょーがないもんねー
964可愛い奥様:2006/02/01(水) 18:50:00 ID:HZjYaWke
のだめを見ていると自分と旦那におもえてくる。
完全にそうだから。
多分ドラマ化したら私のだめをやれるとおもう。見た目的にも顔的にも何もかも。
965可愛い奥様:2006/02/01(水) 18:51:04 ID:rqNP2tSI
千葉真一かと思った・・・
966可愛い奥様:2006/02/01(水) 18:52:03 ID:VrBrAQHg
>>964
すごいね・・・。その妙な自信。
967可愛い奥様:2006/02/01(水) 18:58:46 ID:B6pDvKtb
>>964の容姿は知らないけど、
確かにのだめ同様、そうとうな自信家であることは分かるねw
968可愛い奥様:2006/02/01(水) 19:05:36 ID:HZjYaWke
みなさん、今私のこと痛いっておもったでしょう。OKOK その視線がほしかった。
969可愛い奥様:2006/02/01(水) 19:17:40 ID:VrBrAQHg
>968
つーか、旦那さんに興味があるw
千秋並にカコイイの?
970可愛い奥様:2006/02/01(水) 19:33:56 ID:uyepapSi
>>968の発言は蛇足だったなw 惜しいw
971可愛い奥様:2006/02/01(水) 20:03:59 ID:HZjYaWke
千秋にそっくり。コレホント。
972可愛い奥様:2006/02/01(水) 20:55:00 ID:ItGHRD/c
アマオケ出身のうちの夫も千秋だな...
俺様性格、楽器がいろいろ出来る(ピアノウマー)、
容貌...身長だけが(多分)同じくらい。
つか、私もアマオケやブラスにいたけど、
そこで知り合った男って、半分千秋で半分峰、だった。
(いずれも自信家で、俺様またはお祭り野郎)
アマチュア音楽家にいがちなキャラなんだろう。
真澄ちゃんには、プロ音楽家の魂を感じる。

私はフルート吹きなので、自称・萌ちゃん♪
(Bカップですが...)
973可愛い奥様:2006/02/01(水) 21:01:51 ID:ItGHRD/c
蛇足。
千秋&峰に混じって、大河内君もたくさんいた>アマオケ
私も欲目で夫は「千秋」とか思ってるけど、
他人が見たら大河内かもw

女の子は、桜ちゃんみたいな健気な子が多かったかなー
静香ちゃんも妙にリアルw オモイデガタリゴメソ
974可愛い奥様:2006/02/02(木) 00:14:57 ID:rFLC5+Li
のだめや清良みたいなのはいないの?のだめみたいなのはなかなかいないか。

清良、出てこないかなー?最近、カルメン幻想曲ばかり聞いてる。
もちろん清良が演奏してると想像してw
975可愛い奥様:2006/02/02(木) 00:58:13 ID:uNrQS1Dg
カルメンの時の千秋の後ろ姿にときめいたのは、私だけだろうか
9761:2006/02/02(木) 05:12:35 ID:bDilperb
■少女漫画板
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第50楽章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137851031/l50
■難民板
【釣られた読者も】のだめネタバレ11【生き地獄】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138173102/l50
■クラシック板
のだめカンタービレ 10th Mov.
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127929003/l50
■鍵盤楽器板
のだめカンタービレ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118981102/l50
■30代板
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/l50
■ピンク板
のだめカンタービレ6
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1127490179/l50
9771(某所より転載):2006/02/02(木) 05:15:37 ID:bDilperb
 やったよ派─┬─ノエルの夜が初だよ派(穏健派)
         │  │
         │  ├ピアノ弾いてるのだめに千秋が近寄った構図だよ派
         │  └ペンダント渡したのはノエルだよ派(ムード重視派)
         │
         ├─ ノエル後の空白の三ヶ月の間だよ派
         │  └ ペンダントやっと渡せた時だよ派(恋するピアノ派)
         │
         ├─ むしろそれ以前だよ派
         │   ├ パリ上陸の夜だよ派
         │   ├ 大学時代だよ派
         │   ├ こたつで一緒に寝てたのは事後だよ派
         │   ├ ラフマの連弾はセックスと同等だよ派
         │   ├ なんにせよ酔った勢いで一回はやってるだろ派(投げやり派) 
         │   └ ていうかのだめと千秋が初めて会った夜だよ派(悲壮過激派)
         │  
         ├─ 千秋はのだめを一回はオカズにしてるよ派
         │     ├所長が公式にオナニー発言してたよ派
         │     ├くろきんに取られまいとしてたのは独占欲だよ派
         │     └のだめにキスしたのはモンモンムラムラの末だよ派
         │
         ├─ 13巻以降だよ派
         │    ├ 枕が二個だよ派(キャラブック重視派)
         │    └ のだめが泊まるのに抵抗無かったよ派
         │        └ 千秋の部屋にワンピ散乱してるよ派
         │                (着替えシーンもついでに指摘派)
         │ 
         ├─ ムッシュに孔雀描かれてたよ派(パリの建物は壁薄いよ派)
9781(某所より転載):2006/02/02(木) 05:16:06 ID:bDilperb
         │
         ├─ のだめにムッツリ指摘されてたよ派
         │
         └─ ヤリまくりだよ派(エロパロ派)    
              ├ 千秋はSだよ派
              │   ├ 指揮棒折るような性格だよ!?派
              │   └ 首絞めてするとよく締まるよ派(タイーホ派)
              │
              ├ 千秋はMだよ派
              │    ├のだめはよく千秋をいじめてるから派
              │    └親の愛情に飢えてるよ派(甘えん坊派)
              │
              ├ のだめに色々しこんでるよ派 (千秋ヤリちんだよ派)
              │
              └ のだめかわいいよのだめ派(それNGワード設定だよ派)
9791(某所より転載):2006/02/02(木) 05:17:47 ID:bDilperb
やってないよ派─┬─ のだめに手を出すチャンス窺ってるよ派 
           │    ├ のだめは処女だからだよ派
           │    ├ 千秋は巨根だから痛いよ派
           │    ├ 千秋がムード作ってもかわしちゃうよ派                            
           │    └ 辰男が怖いよ派(そこでなんばしよっと派)
           │
           ├─ のだめが変態だからだよ派         
           │    ├ のだめはお風呂嫌いだからだよ派
           │    ├ のだめがエロサイトとか見るからだよ派
           │    └ ロックオンされると萎えるよ派(洞窟派)
           │   
           ├─ 千秋はホモだよ派
           │    ├ 3年も女気無しで平気だよ派
           │    └ 真澄ちゃんと高橋君に好かれてるよ派
           │
           ├─ 音楽が恋人だよ派
           │    ├ 音楽でエクスタシー感じてるよ派(処女の発想派)
           │    └ ヤる暇あったら勉強するよ派
           │
           ├─ 性欲普通にあるよ派(千秋ホモ派野派)
           │    ├ 彩子に帰るなよって言ってたよ派
           │    └ 谷間見ると顔赤くするよ派
           │
           ├─ オナニー派だよ派
           │    ├ 女口説くの苦手だよ派(チャンスはいっぱいだよ派)
           │    └ 峰からオカズ輸入してるから大丈夫派
9801(某所より転載):2006/02/02(木) 05:18:01 ID:bDilperb
           │
           ├─ 実はロリコンだよ派
           │    ├ 由衣子にメロメロだよ派(ははは来るとも派)
           │    └ リュカも会ったら危ないよ派(ボンジュールサバ派)
           │
           ├─ インポだよ派
           │    └ ロゴワーズはニコチン強いよ派
           │
           └─ 千秋はチンポないよ派(地動説推進新派)
                 ├ 第三の穴しか無いよ派(腐女子派)
                 └ 指揮棒収納の穴があって便利だよ派(ジャパネット派)
9811:2006/02/02(木) 05:18:57 ID:bDilperb
                            ノi_,.- z__ __,
              ,              ( / /  ,r<,__,        
             / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐' 糞スレたてんなー!!
           /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
              / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
          | '  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
            |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
    >>1    | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
     ↓       |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
         i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
     _,ノレr'´   ぎゃぼーっ!     '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
  ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
  / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
 ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
   } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
  ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
      | 1´′      !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
     i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_
  。   j  ト、 ´"''−-  〉          /\      /`ー<_/      /'−- 、
    /  ! ヽ,______ _ \       ノ;;;;;;;´'−、_  /l |  /       / 、     \

9821:2006/02/02(木) 05:40:00 ID:bDilperb
【のだめ】千秋真一に萌える奥様2【カズオ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138825793/l50
983可愛い奥様(つーか1):2006/02/02(木) 08:44:30 ID:bDilperb
>>975
あなただけじゃない♪

カルメンで思い出しましたが、ラテン系のダンス踊る千秋が
見てみたいです。スペインでフラメンコが結構上手かったって・・・
サルサとかも見てみたいね〜。
984可愛い奥様:2006/02/02(木) 09:00:23 ID:tqmMrnkU
ここの>>1、う財。七誌に戻るんじゃなかったの?
985可愛い奥様(つーか1):2006/02/02(木) 09:12:14 ID:bDilperb
>>984
ずっと同じIDなもんで
986可愛い奥様:2006/02/02(木) 09:21:24 ID:tqmMrnkU
>>985
別に>>1と名乗らず新スレ立てりゃいいことじゃん。
987可愛い奥様:2006/02/02(木) 10:51:24 ID:r5PirSiq
>>974
オケの中にのだめがいたら、アンサンブル崩壊だ!!

清良は...自信家で実力あって強気な性格、というのは
女千秋ではなかろうか。
あまりオケでは見かけない気もする。
むしろ合唱団で目立つような?
988可愛い奥様:2006/02/02(木) 13:25:47 ID:5/L4Pc5l
ある初老の女性バイオリニスト(ソリスト。NYが活動拠点)と
顔見知り&ファンです。
若い頃は清良的性格だったんだろうなーと思わせる人。
演奏はとても情熱的。
小沢征爾とは若い頃からの親友で、協力して音楽活動を
いろいろ展開したようで、
私の中では、小沢&その方はリアル千秋&清良


989可愛い奥様:2006/02/03(金) 00:11:13 ID:DUtC5Rq1
ぎゃぶー
990可愛い奥様:2006/02/03(金) 00:11:55 ID:DUtC5Rq1
ぎゃぼっ、ぎゃぼっ
991可愛い奥様:2006/02/03(金) 08:08:01 ID:KMYrYRT3
小沢は若い時もあまり見た目は千秋っぽくないよ。
武満はかっこよかったような...指揮者じゃないけど。
992可愛い奥様:2006/02/03(金) 08:14:17 ID:PK1atDKJ
金聖響って言う人が、リアル千秋とか言われてるんでそ
同じところにある下野竜也のブログの方がおもしろいけど

/www.seikyo-kim.com/
993可愛い奥様:2006/02/03(金) 15:33:25 ID:/gyggqEe
へえ〜へえ〜・・・・
994可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:05:24 ID:yn1/qzAY
たとえマルレオケといえども指揮者となったからには
そこへ向かって、まっしぐらというのは分かるけれど
たまには、のだめとのデュオが見たいなぁ。
ピアノでもバヨリンでもいい。

パリ編はラブラブモードでそれはそれで良いんだけど
何か、物足りない感じがするんだー。
995可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:52:51 ID:aR8r4UjM
のだめ
996可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:53:56 ID:aR8r4UjM
千秋
997可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:54:58 ID:aR8r4UjM
真澄
998可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:55:59 ID:aR8r4UjM
裏軒・留年太郎
999可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:56:07 ID:7xGsM3pp
満ち足りたら終わりだからとスポーツ選手がよく言うね
いつかまたデュオもみれるさw
1000可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:56:40 ID:aR8r4UjM
ミルヒー・ホルスタイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。