子供の時ピアノを辞めさせてもらえなかった奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ピアノを弾く奥様スレがありますが
私はピアノにはいい思い出ない。
辞めたいのに辞めさせてもらえず
練習しないので先生には叱られ
兄弟にはうるさいと嫌がられ、いい思い出なし。
才能もないのに、親は何を求めていたの?

同じような経験のある奥様、語りませんか?
2可愛い奥様:04/11/22 08:15:26 ID:CRQ+Sln6
♪もしもピアノが弾けたなら〜    2ゲト
3可愛い奥様:04/11/22 08:15:28 ID:qC8aJA2z
2ゲット
4ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/11/22 08:16:56 ID:qicFwmoJ
いやでよく下痢しました
5可愛い奥様:04/11/22 08:17:13 ID:H3aPC4pN
自分が寝ぼけて立てたか?と思うくらいぴったし!
レッスンはいつもさぼりその辺をフラフラ遊び歩いて、ピアノ本には自分で鉛筆で
日付と丸をつけてますた。
当時毎月5千円の月謝。ドブに捨てたようなもんです。親にごめんなさい!です。

いくら小さい頃から習わせられても才能なければ何もならないよね。
6可愛い奥様:04/11/22 08:21:57 ID:FQ3pKR3C
8年続けましたが今では猫踏んじゃったしか弾けませんorz(マジ
7可愛い奥様:04/11/22 08:22:47 ID:ly7A1Lsf
私もです。ピアノ大嫌いなのになぜかやめさせてもらえなかった。
大好きなスイミングスクールは1年で無理やり辞めさせられたのに苦痛以外のなにものでもなかった…
練習曲ばっかりでやりたい曲は全然弾かせてもらえないからつまらなくて
練習しないから弾けない→先生に怒られる→ムカツクから練習しない
のループでいつまで経っても上達しなかった。
始めに先生に「この子は才能がある」と言われて親が勘違いしたらしい。
才能だけじゃなく努力が必要だったのにアンタはホントに無駄にした、
もっと早く辞めさせておけばよかったと今ごろ言ってるけど 気づくの遅すぎ。
三姉妹ともピアノ習ったけど今だにピアノに近づかないのは自分だけ。
弾いてるの聞いてるほうがずっといい。才能なんてない。
8可愛い奥様:04/11/22 08:23:41 ID:qMH1xyVw
小1から6年間習ったけど、転校して別の所に通ってから嫌いになった。先生がスパルタで、腕に鉛入りのバンド巻かれたりとか。
9可愛い奥様:04/11/22 08:24:53 ID:4Kg4mr09
やっぱりピアノって、才能がないと弾けないと思う。
シャープやフラットがたくさんつくともうダメ・・・
轢ける友達は「たくさんあったほうがわかりやすいじゃない」
と理解不能なことを言う。
10可愛い奥様:04/11/22 08:25:27 ID:pLOt/Hh3
ピアノと公文とスイミング…マジで嫌だった。
11ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/11/22 08:27:05 ID:qicFwmoJ
わたしは手の甲にまっち棒のせられ
おとすと竹のものさしでぶたれました
おしっこちびりますよこれ
12可愛い奥様:04/11/22 08:28:26 ID:AWKFoVSE
ああ、お仲間がいるようで嬉しい!
低学年の頃は、まだ親に逆らえずに毎日練習させられていた。
時々ストライキを起こすと、
「じゃあやめてしまいなさい!」と怒られる。
なのに、実際には辞めさせる気はなかったようで
無理矢理続けさせられていました。

>7さんは聴くのが好きなんですね。まだいいかも。
私はピアノ曲は一切聴きません。
13可愛い奥様:04/11/22 08:29:30 ID:ly7A1Lsf
楽譜 初見でさらーっと弾いたり、
私が鼻歌歌ったのをさらーっと楽譜おこししてくれたりする友人はネ申。
14可愛い奥様:04/11/22 08:33:09 ID:4Kg4mr09
>>13
いいね。
学校ではピアノで初見演奏できる子は一目おかれるよね。
原由子なんて、その才能がなかったら桑田の嫁さんになれなかっただろう。
15可愛い奥様:04/11/22 08:33:24 ID:CHtNC98x
うは、自分もまったく1タソと同じ・・・。
同じ町内の個人ピアノ教室に行ってたのだけど
町の女の子は小学校になったらそこのピアノ教室にみんな行く〜
行かないと異端視されるっていう空気があってイヤイヤ行ってた。
そんな状態だから先生もウハウハで・・・かなりカンチガイ入ってたなぁ。
生徒間のいじめも横行してたし〜他の子がレッスン中、私物を隠す
とか大声で聞こえるように悪口言ったりね・・・そういういじめっ子が
何も知らない先生のお気に入りで〜ヤダヤダ。
毎週火曜に行ってたんだけど、今でも火曜ってなんだか嫌。
あの数年間〜ホント無駄だったな。。。
16可愛い奥様:04/11/22 09:29:20 ID:NZpLEYEN
いいな〜
うちはビンボだったから行きたかったけど行けなかったの・・
ピアニカ弾きながら、本物のピアノに憧れたっけな。
って、スレ違いですねそうですね
17可愛い奥様:04/11/22 09:58:55 ID:GxZ0J5nJ
私もさぼってばっかりいたな〜
今となってはなんでちゃんと練習しなかったんだろうと勿体無く思うけど
当時はピアノに興味もなく、好きで習い始めたわけでもないので
練習して上手くなろうという発想がまるでなかった。
当然練習しないので先生に怒られますますイヤに・・・
習わせた親の気持ちもわかるし申し訳ないと思うけど
子供本人にやる気がないことやらせても無駄だよね。
18可愛い奥様:04/11/22 10:27:10 ID:fLDPcmUG
最初の先生が「キーッ」っていう感じの女の先生で
とっても嫌だった。その人が辞める事になってヤター!!って思ったら
次の週には母が違う先生を見つけてきた。
小学校低学年だったけど、あの時の絶望感ときたら。
嫌で嫌でたまらないのに高校までずるずる続けさせられて
人生の時間をすっかり無駄にしました。
今思うと断固拒絶すればよかったのに
そんな事は考え付きもしなかった。自分でもマヌケ過ぎだと思う。

数年前、母が昔語りで「自分はテニスとピアノの両方は
習わせてはもらえなかったんだよね。」って言うのを聞いた。

ピ ア ノ 、自 分 が や り た か っ た ん じ ゃ ん ・・・
やめて20年近く経っていましたが、母に殺意を覚えた瞬間でした。
1918:04/11/22 10:57:39 ID:fLDPcmUG
自分がつい「キーッ」となって書き込んでしまいました。
わかりにくかったので補足すると

母は若い頃テニスをやっててピアノにも憧れてたけど
両方習うのは無理だった、という事でした。
20可愛い奥様:04/11/22 12:15:15 ID:/WJ5FIPF
スレ違いかもですが。

幼稚園から有無を言わせず行かされたピアノ教室。
嫌で嫌で仕方なかった。
小学2年生の時、「もうピアノは嫌!やめる!」とストライキ。
母はどうせ口だけだろうと「それなら自分から先生に言いなさい!」
ソッコーで先生のところに言いに行きましたよ、やめますって。
立場なしの母は無理矢理納得するしかなく、ほどなくやめました。
そして家にはまだローンの残っているピアノが鎮座ましまし状態。

未だに言われます、「まさか自分でやめてくるとは思わなかった」と。
私もう40前ですがw
ピアノの調律も時々してもらっているようです。
ピアノがもったいないから、と私の子供にもやらせようとしましたが、
私は母のようなドリームはないし、子供も興味なしでそのままスルー。

ちょっと可哀相な気もするが、ピアノをやめられた時の爽快感は今でも
はっきり憶えています。
まあ、親の身勝手なドリームの押し付けもホドホドに、
教訓にさせてもらったので習い事系で子供との確執は無くて済みました。

21可愛い奥様:04/11/22 13:03:24 ID:e3b9mBvn
ピアノ嫌だった子もいるんですね・・・
私はすごくピアノ習いたかったけど、貧乏な上、無駄な習い事と思っていた
両親が習わせてくれなかった。習って良いと言われたのは習字とそろばん。
一体いつの時代の考えなんだか・・・今、そろばんも習字も全然役立ってないよ。

それでもピアノ弾きたくて、ピアノ辞めた人からバイエル上下もらって自分の家の
キーボードで一人で練習したり、音楽室に残って練習したりしてたな・・・。
小学校の合唱でも、何故か伴奏を練習して、教室でオルガン弾く係になった
こともあった。今考えると、クラスの女子の半分がピアノを習い、4分の1が
エレクトーンを習っていたのに、何故何もしていない私なんかが伴奏したん
だろうと思う。ブラスバンドやったり音楽係してたからだと思うけど、しっかり
習っている人の前で恥ずかしいことをした・・・。

親にお願いし続けて、中学に上がる半年前にようやくピアノ習わせてもらったけど、
部活が忙しいのと、先生からピアノ買いなさいと再三言われるのに困ってしまって
辞めてしまった。もっと早くから習いたかったよ。
でもうちにはピアノなかったから、早くから習っても無理だったかな。
子供にピアノ習わせる親になりそうなトラウマだ・・・。
22可愛い奥様:04/11/22 15:16:35 ID:AWKFoVSE
>20
全然スレ違いではないと思いますよ。

すごく行動力がある2年生だったのですねえ。
自分にもそのくらいの気概があれば
長々と時間を無駄にすることもなかったんだろうけど。
「もう辞めてしまいなさい!」と何度いわれたことか。
でも、実際には辞めさせる気ないんだよね。

自分がやりたかったから、代わりに自分の子にって
そう思う親って本当に多いよね。
一種のリベンジなんだろうけど、押しつけられる方の身にもなれって。

>21さん、今からでも全然遅くないよ。
電子ピアノの10万円しないものもあるし。
ttp://www.avis.ne.jp/~natsume/essay_b/ryuichi2.html
こんな話もあるんだよ。
23可愛い奥様:04/11/22 15:20:24 ID:HaqGqNUS
3歳(幼稚園年少)〜12歳(小学6年)まで
習っていましたが、皆さん同様サボってばかりで
実際バイエル赤程度しか弾けません。

さすがに当時音大生だった先生にも才能いやいや向き不向きを
感じ取ったようで、最後の方は月謝は取らずにお話やら
先生のお母さんと遊んでいました。
24可愛い奥様:04/11/22 15:32:43 ID:egdmDdu2
私ピアノは好きなんだよね。大体、一人目の先生のときは上手くいってたのよ。
でも引越しして2人目の先生になったら、その人ととことごとく気が合わなくてさ。
レッスンが楽しみじゃないから全然練習もしなくなったし。(これは言い訳かw)
そしたら当然怒られるよねぇ。
弾いてる最中にいきなり蓋閉められそうになった事もあるし。冗談抜きでアブネーヨ
かなりのヒス先生だったので怖くて大嫌いだったです。自己主張の強い生徒は
お気に入りだったみたい。私、おとなしかったしなー。
それでも9年通ったかな。やっとこさっとこ母が私の願いを聞き入れて止めさせてくれた時は
心底嬉しかったなぁ。
止めて20年くらい経ってるのに未だに
「また全然練習してないよ〜。どうしよう〜。行きたくない〜。」
って泣いてる夢や「今日はレッスン日だけどいーやさぼっちゃお」なんて夢を
月に何回かは見る。まさに悪夢。
ピアノはまた弾きたいけど、もう二度とレッスン制のには行きたくないね!
25可愛い奥様:04/11/22 15:38:58 ID:4Kg4mr09
ヤ○ハやカ○イの「大人のピアノ教室」に通ってみたけど
年に1回の発表会(ほぼ強制参加)がイヤーで辞めた。
参加費高いし、当日みんな結構高そうな服を着てくるし
何よりもあの緊張感がいや!
発表会さえ出ずにすんだら続けられたのになぁ。
26可愛い奥様:04/11/22 15:46:25 ID:TIzgGCxh
エレクトーンばなしで恐縮ですがやはり親の趣向で始めさせられました。
途中辞めたくなったり、行きたくないからサボらせてくれと言ったり
色々ありましたが、そのたびに母親に叱咤され、時には横について
泣きながら練習した日もありました。
でも中学〜高校あたりではすごく楽しみながら、習ってる自分が居て
色んな曲が弾けるのが本当に楽しかった。

結局高校で指導グレードを取り、大学時代ホテルや結婚式場で
演奏のバイトをしました。
社会人になっても習ってましたが、今は辞めてますw子育てが少し落ち着いたら
また始めたいし、息子にも教えたいとおもてます。
結局何の役にも立ってないのかも知れないけど、他に取り得もないし
とりあえず楽しんで弾いてた時代もあったんで、まあ良しとしましょう
ってトコかな。
27可愛い奥様:04/11/22 16:24:32 ID:XPE0WuII
>>16
>>21
すれ違いだけど
ナカーマ!
私も習いたかったのですが、家は団地やマンソンだったし、
親は、習い事嫌いでピアノも習字も何もかもNGな人でした。
塾も「成績落ちたら行ってもいいわよ」(わりとよかった。
でも行きたかったな、夏期講習とか言う言葉に憧れた)とか言われて。
なので書店でバイエル買って、学校の音楽室で昼休み弾いたり
家でピアニカやもらいもののオルガン(近所の人が捨てようとしてたもの)を
弾いてピアノ欲を満たしていました。
ト音記号読むのが苦手で、楽譜に「ドレミ」とか書き込んでました。

なので、子供が生まれたらピアノやらせて、嫌がったらやめさせて
自分で弾こう、とか思ってたら、旦那がこのスレの該当者なことが
発覚。親の見栄で強制されてすごいいやだった、居間のピアノを
見ただけであのときのいやな気持ち思い出すって言ってた。今年の正月
そんな彼の気も知らずに義両親が「××さん、ピアノ弾けるの?
もしよかったらこのピアノあげようか」と言い出して、ホントは
欲しかったけど「狭いしお休みの日にしか弾けないので」とお断りした。
2827:04/11/22 16:27:24 ID:XPE0WuII
トオン記号→へ音記号、
29可愛い奥様:04/11/22 16:34:55 ID:+7UCnXKN
かわいそうに・・・
嫌だった人は今でも夢を見るほど苦しかったんだね。
どんどんはき出しておくれ。
30可愛い奥様:04/11/22 17:00:08 ID:LbrzoRSI
私も習っている間、同じ夢を何度も見てました。
天へ続くエンドレスな階段(エスカレーター?)にアップライトピアノがあって、それを泣きながら弾いて
上がっていく夢です。
(イメージとしてはトムさんが天国へ行くエスカレーターに乗るのに似ていた)
ピアノを習うのを辞めてからぱったりと見なくなって。
その時、いかに自分がピアノ辞めたかったかわかった。
31可愛い奥様:04/11/22 17:03:18 ID:AWKFoVSE
>26
1です。エレクトーン話OKよん。

実家のピアノ、いただいたらいいのでは?

>嫌がったらやめさせて自分で弾こう
という考えのお母さんと、このスレ該当者のお父さんの組み合わせなら、
お子さんが将来このスレの住人にはならないと思う。
だんな様のピアノアレルギーは、毎日子供が弾いているのを聴くうちに
治療されていくと思うよ。

ピアノを無理矢理続けさせる親って、かなりの部分
「高かったピアノなのに!あなたのために買ったのに!」
ってかんがえるんだと思うんだよね。
32可愛い奥様:04/11/22 17:04:43 ID:XPE0WuII
>>31
義両親に関しては、とても貧しい若い時代を送ったらしいので
ピアノのある家、子供が弾いている居間ってのに
ファンタジーがあったみたいなんだよね…。
33可愛い奥様:04/11/22 17:05:42 ID:AWKFoVSE
ごめんなさい、後半は>>27さんへのレスでした。
34可愛い奥様:04/11/22 17:06:25 ID:+w/VJzxY
私もピアノ嫌いだったよ。
幼稚園年少〜中学1年まで習ってたけど、バイエル下巻の終わりまでしか
行かなかったwwwww
35可愛い奥様:04/11/22 17:06:58 ID:TTxm/Rit
ピアノのこと考えるだけで憂鬱だった。
36可愛い奥様:04/11/22 17:33:43 ID:8BikF+3u
親は娘に付加価値つけたくてしょうがないしね
37可愛い奥様:04/11/22 17:59:32 ID:dSsrHJtW
ピアノ、「指番号通りに弾く」のが特に大嫌いだった。
音が合っててもダメなんて、凄く面倒クサー。

一方、エレクトーンは大好きだった。
しかしどちらも高校卒業→引っ越しで止めて、長年の月謝と
ピアノ、エレクトーンという投資は全くの無駄に・・・(我が家には巨額の投資だった)

しかし、28歳の頃に行ったキリスト教会のバンドのキーボードを頼まれ
弾き始めたら超面白くなって、そこから再スタート。
ピアノのある環境になったら毎日5時間くらい練習したりして
自由に伴奏演奏の出来る人になりますた。
今は、好き勝手に弾いているのがとても楽しい。幼少時習っていたことにもやっと感謝。
最近の教室は、子供が興味を持つ曲をやらせてくれたり、
バイエルじゃなくて楽しい指の練習だったり、工夫されてるそうで裏山。

ピアノが苦痛だった奥様は、子供にも習わせようと思わないかも知れないけど、
もし習わせるなら、ピアノだけだと応用が利かないので、
エレクトーンでコードを覚えると、後々自由に演奏できるようになるので
いいよー、とオススメしたいです。
38可愛い奥様:04/11/22 18:10:42 ID:GjGRUOIn
似たような方がいらっしゃるんですね。
四十路を過ぎた私が幼少時代はピアノは高嶺の花でした。
ピアノが欲しかった〜。
ピアノがあるお家の子が羨ましかった〜。

ピアノを持つ環境の子は、それだけで音楽の成績は「5」そんな時代でした。
「エリーゼのために」「乙女の祈り」「トルコ行進曲」等のピースを買って
オルガンを相手に独学でマスターしました。
でも、お友達の家でピアノを借りて弾いてみると指に力が入らないんですよね。
悲しかった〜。

娘が生まれたと同時にグランドピアノ買いましたよ。
3歳になるのを待って個人教室に通わせました。
でも厳しい先生に娘は恐怖を覚え辞めさせるハメに・・・
見事に私の夢は玉砕しました。

幸い娘は幼稚園教諭に就いたため、無用にはなってませんが
時々「キーボードで充分だから、ピアノは処分すれば?」と言う娘に
何とも言えない虚しさを感じます。。。
39可愛い奥様:04/11/22 20:06:33 ID:UkWlUeeE
私も40過ぎですが、クラスの女子三分の二が習っていました。
私自身3歳〜12歳まで母親にやらされていました。
母親が保育士を目指して女学校卒業後、保育学校に行っていたのですが、
戦時中でその夢を絶たれました。
私の大好きなお絵かき教室には、行けせて貰えず、大嫌いなピアノを
6年生までは続けなさい。という母親の希望でやらされていました。
変わる前、小二でソナチネだったのですが、変わった先の先生が
ヒステリックな元音楽教師の婆さんでした。
ブルグミュウラー(だっけ?)に落とされ、全くやる気無くしました。
やめる前はバイエル後半にまで落ちていました。
レッスン日の木曜日が憂鬱で仕方がありませんでした。
当時、ピアノを買ってくれた父が、亡くなった年に邪魔で仕方が無かった
ピアノを区の福祉施設に寄付しました。
“お父さん、ごめんなさい。”(当時30〜40万円は、家にとっては
きつかったと思います。)
40可愛い奥様:04/11/22 20:14:01 ID:FnAiR9gy
音を聞くだけで、楽譜を読まなくてもその通りに弾くことが出来た私。
さんざんピアノを習わせてと頼んだにもかかわらず、
「住宅ローンがあるからダメ」と。
当時を振り返って母いわく、
「音を聞いて弾けるのは普通だと思っていたわ」と。
結婚前に一時期ヤマハで習いましたが、妊娠を機に辞めました。
やっぱり子供の頃に覚えないと体が覚えないです。
41可愛い奥様:04/11/22 20:14:27 ID:KNrlSBNy
きゃ〜。こんなスレがあったのね!
うちも辞めさせてもらえなくて、よく教室(個人だったけど)さぼって
ミスドにいたりしたなぁ。
しかも、家に電話入れられてこっぴどく怒られらた・・・・w
うちはおばあちゃん(母からみた同居の姑)がピアノを買ったせいで
娘がいやがっても、私の母親は辞めさせられなかったらしい。
42可愛い奥様:04/11/22 20:19:20 ID:Ub5QTJFc
ピアノ教室で、12月にクリスマス会があって、ひとりづつ発表したの。
勿論練習もしない私は毎年めちゃくちゃで聞かせられたものじゃない。
ある年に母が見に来て、激しく恥をかいたと怒り、やっと辞めさせてもらえましたとさ。
3歳から中2まで習って楽譜も読めませんw
43可愛い奥様:04/11/22 20:19:46 ID:xmnB3c8E
私は5才頃から習いに行かされ、でもすっごくいやで脱走。
ピアノの先生に「お預かりできません」と母親に突っ返された。
今思えば習っておけばと思う。
ここの方たちにとっては成功例か?
44可愛い奥様:04/11/22 20:22:16 ID:5gWHYVKe
幼児がピアノやり始めの頃は、母親が見てあげないと続けるのは
難しいと思う。実母はそんなことはやる気はないくせに、小1〜6年
までやめさせてもらえなかった。練習もしなかったから当然ほめられも
せず、イライラした先生に鉛筆で手のひらを突っつかれたこともあるw
「行ってきま〜す」と言いながら、しばらく物置に隠れてた
土曜日の昼下がり…。
私はどうにかバイエルを終えて小学校卒業と同時に開放してもらえ
ました。今人に話す時は「小3までやっててね、バイエルしか
できなかったのよ」と言ってますw

45可愛い奥様:04/11/22 20:29:59 ID:m+H2W06y
幼稚園から高校卒業まで逃れられなかった・・・。
母は譜面も読めないくせに幼児の頃はつきっきりで
ピアノのそばについてたし。。
その後もその無言の圧力に負けてました。
解放された今、再びなぜか弾きたくなってきたのはなんでなんだろう?w
46可愛い奥様:04/11/22 20:30:02 ID:tgoHGdnG
先生との相性も大きいよね(と、人のせいにするw
上原なんとかってジャズピアニストの女の子、この前テレビで見たけど
最初に教わったピアノの先生がかなり自由にやらせてくれる方で
それが凄く楽しかったんだと。まぁ才能や向き不向きもあるだろうけどさ。
47可愛い奥様 :04/11/22 20:31:34 ID:eWYmu8Og
私は4歳の誕生日から母に手ほどきをうけ、不幸にも地元の
小さいコンクールにでて入選なんぞしたもんで親が色めきだち
そのまま音大まで行かされた。練習は大嫌い。未だに。
中学高校では洋楽に目覚め、ベースを手に入れてBONJOVI 
(歳がばれるな)を弾いたり、ドラムたたいて悦に入っていた。
高校の時唯一いったコンサートもBONJOVI。
楽しかったなぁ。何時間弾いてもベースは飽きなかったよ・・・
48可愛い奥様:04/11/22 20:34:45 ID:o40RG5kI
私も辞めたくてたまらなかったけど10年持ったわ〜
嫌で嫌でたまらなくて、何とか理由をつけたくて
中3の時、受験勉強があるので…と無理矢理やめた。

でも、音楽は嫌いじゃないのよね。
ギター弾いたり吹奏楽部でサックス吹いたりしてたけど
今になってまた鍵盤欲が出て来て、USB接続できるキーボードが欲しくてたまらない。
パソコンに音楽作成ソフトがあるから、好きな曲をアレンジして作りたいし
自分で曲を作ってみたくてしょうがないわ。
49可愛い奥様:04/11/22 20:50:08 ID:GjGRUOIn
>>44
>幼児がピアノやり始めの頃は、母親が見てあげないと続けるのは
難しいと思う。

その通りだと思います。
厳しさに恐怖を覚えた娘の先生はピアノに蓋をした事が無いと言ってました。
お母様に蓋をする時間がないほどレッスンするように育てられたそうです。
50可愛い奥様:04/11/22 21:01:05 ID:Ac977aU9
>>46
絶対先生との相性あると思います。
あ、26のエレクトーン女子だった者ですが(1さん許可してくれてアリガト)
小学校高学年の頃の好きだった先生が私の母に「○○ちゃん(私)とは波長が合うんです」と
言ったそうで、先生の側もそれを感じていたらしいのです。
その頃は「波長?ふーん。」位にしか受け取りませんでしたが
やはりその先生に習ってた時代に、コンクールで入賞したりしたので
練習嫌いの私の力を上手く伸ばしてくれたのだろうと思う。

やっぱり習い事は、子供自身の向き不向きや根気以外にも「先生との相性」と
多少の親の叱咤激励が必要だと思う。(子供はやっぱり遊びを優先したい時期だろうから…)
長レス&微妙にすれ違いスマソ。
51可愛い奥様:04/11/22 21:55:35 ID:AWKFoVSE
>多少の親の叱咤激励が必要だと思う。

多少ならいいけどね。
私はマジ怖かった。
本気で辞めると言えば、辞めさせてもらえたのかなあ。
52可愛い奥様:04/11/22 23:22:25 ID:KzjMRokp
私もエレクトーン女子でした。小学生〜高校まで。
…辛かったヨ…。
はじめは近所の教室だったんだけどグレードが上がると遠くの偉いセンセのとこへ。
私は何より毎日の練習が嫌いだったんだー!
ゴメンねママン・・・10年間の月謝。
今では左手で弾く方の楽譜(ヘ音記号の方)数えないと読めないやw
でもまだゼッタイ音感はあるよ。(と思うんだけど…♪)

53可愛い奥様:04/11/22 23:35:01 ID:viYorVMn
3歳から小学校卒業までやらされました。
自分からやりたいと言った記憶もないのにものごころついたときには通わされていました。
反抗するという考えもなく、毎週毎週いやいや通っていました。
親が「せめて1日15分やりなさい」という時間だけしか練習しませんでした。
かろうじてバイエルは両方とも終わりましたが、その努力は音楽よりも
PCのブラインドタッチの方で報われたような気が。

2回ほどやめるチャンスがあったと思います。
1度目は小4の時親の仕事の関係で海外へ行くことになったとき。
従妹にピアノを譲る約束にまでなっていたのに、母親は私が「ピアノやめない」というまで
毎日毎日何度もしつこく「本当にやめちゃうの??いいの??」と聞き続けました。
2度目はその海外で右手の小指を怪我してしまったとき。
まさか半年後にまた通わされるとは思わなかった。
中学に入るとき、やっとやめることが出来てどんなに嬉しかったか。

母親がなんでそんなに固執したのか、今ならわかります。
私と誕生日が2週間しかいない従兄がピアノ習っていたんですよ。それもかなり上手。
それに対する対抗心と、「ピアノのお稽古にかよう娘を持つ親」という自己満足に浸りたかっただけでしょう。
本人の適性とかは完全に置いてけぼりというところがイタタです。
5453:04/11/22 23:37:38 ID:viYorVMn
補足。
私の指は今でも片手で1オクターブ届きません。
55可愛い奥様:04/11/22 23:46:37 ID:o40RG5kI
私はドからレまでは余裕で届くわ。
頑張ったらミまで届く
56可愛い奥様:04/11/23 00:16:12 ID:VGrvDcM4
>母親は私が「ピアノやめない」というまで
>毎日毎日何度もしつこく「本当にやめちゃうの??いいの??」
>と聞き続けました。

そして、お母様の脳内では
「やっぱり娘はピアノを辞めたくないと思ってる」と変換、かな。
ご苦労様です。
57可愛い奥様:04/11/23 00:17:51 ID:QBM6osCL
片手で1オクターブ届かないプロのピアニストもいますがね。
58可愛い奥様:04/11/23 00:21:00 ID:Bw8UWFGr
>>57
誰?
私はぎりぎりオクターブだから、
弾ける曲が限定されていた。
モーツアルトの「トルコ行進曲」は右手のオクターブが無理。
あと「おトメの祈り←スゲー変換」も。
ピアニストって指の長い人、っていうイメージしかない。
59可愛い奥様:04/11/23 00:53:40 ID:HNf6+nDx
既にたくさんいらっしゃいますが、私もピアノ習いたかったのに習えなかった人です。
この板に「ピアノ習いたかったのに習えなかった奥様」スレを立てるのもナンですので
書かせてください。

一応、4年生の時、母の知り合いが教えてくれることになったんだけど
すごく変わった先生で、ヒステリーではないんだけど
右手が弾けて左手も弾けて、でも両手にすると弾けない、っていう状況が分からないらしく
「どうしてできないのかしらねぇ」と本気で不思議がっていた。
なんだかすごく難しい曲を弾いて聞かせてくれて
「今の曲は何を表現していたか答えなさい」とか言うし。
そんなの小4に答えられないよう。
紙鍵盤での自宅レッスンと、歩いて40分位かかる距離に挫折して、フェードアウトしました。
3ヶ月くらいしか習わなかったと思う。
後にこの先生は、発病され入院されてしまった。
私が習っていた時から病気だったとは思う(視線が普通じゃなかったし)
でも、悪い人じゃなかったから元気になっていて欲しい。
あ、生徒は私一人でした。
60可愛い奥様:04/11/23 01:13:24 ID:uWqLrtVg
いいスレ発見w
幼稚園〜高2までやってた。ソナタに入ったあたりで辞めた。
教師に「やればすごくできるのにわざと力を出し切らない、、才能があるのに怠けてやらない、」と
と、貶しているのか誉めているのか微妙に叱られてばかり。
音楽は好きだけどレッスンは地獄でした。さぼって暗い公園でじっとしていたことも。
休んでばかりで月謝を受け取ってもらえず、親に話すのも怖く、大金を隠匿するのも恐ろしくて
破って捨てたこともあった。
これはADDの傾向ではないかと気付いたのは最近。

良かったと思うのは、子供にぱっと曲を作って歌いながらトイピアノで伴奏してあげられることくらいかな。
実母はそれを鼻高々?という様子でみていてキモい。

61可愛い奥様:04/11/23 09:03:53 ID:VGrvDcM4
1です。やりたかったけどやれなかった書き込み、いいですよ。
あくまで子供の頃の過去を振り返る、楽器話ならいいと思います!

ピアノほど、「辞めたかった」「やりたかった」というのが
わかれる習い事はない気がしますね。

だって、ピアノは大変だし。
才能がないのに、親が認めない場合も多い気がする。
ピアノが高い買い物だけに、簡単にあきらめられないのかもね。
62可愛い奥様:04/11/23 09:10:14 ID:mraedHb5
私に「ピアノの練習しろ」と基地外のように怒った母。
「宿題があるからできない」と言い訳すると
もの凄く叩かれて、泣きながらピアノ弾いた。

最近この鬼母、パソコンを買って
パソコン教室に通い始めた。
はじめこそタイピング練習とかしていたけど
最近は家で全然さわろうとしないので
「練習すれば?」と言うと、肩が痛いとか目が悪いとか言い訳ばっかり。
やっぱり私、あんたの子だわ。
63可愛い奥様:04/11/23 09:11:57 ID:VGrvDcM4
>62
禿藁。
昔のピアノの話を持ち出してみれば?
お母さんがどう出てくるか。
64可愛い奥様:04/11/23 09:14:06 ID:uIFM/Mr8
私は止めたがるのに続けさせたママです。
理由はオンチだったので、ムチュメたちもオンチが遺伝してるのではと思い
オンチがなおるらしいということでやらせた。
ですから先生が手を叩いたりすると
ウチは趣味でやらせてるのでと断る親でした。
はじめに、10年続けると約束させて始めました。
みんなが10年続けると止めないと言ってましたので。
でも10年が終わったらふたりとも”約束なので”止めました。
そんなに嫌がってるふうではなかったので、驚きました。
65可愛い奥様:04/11/23 09:19:18 ID:zcvKGbjy
私の小学校の時担任の先生に「音楽の才能があると思うから本格的にピアノ習ったら?」と
母が言われて(何で先生がそんなこと言ったのかワカランけど)ピアノ買ったんだけど
習う前に親父の借金のカタにとられていっちゃったよ。ハハハハ…

ピアノやれてた奥様たちは幸せ者だね。
66可愛い奥様:04/11/23 09:30:35 ID:unwtyxFt
私も、3歳児から言っていたヤマハで、この子は音感がすばらしく良い!とかいう
先生達のお世辞の言葉を真に受けたうちの親が、将来は絶対に音楽家にさせる!
と意気込んでやらされ始めたのがピアノだったけど、なにしろ本人にやる気が全然無いもんで
14年間やってたけど、無駄に月謝払い続けただけで、結局全くモノになりませんでしたw

ところで、さぼってた人達は親にばれなかった?
うちのところは、連絡梨で行かないと速攻で親のところに連絡が行くので
絶対に黙って休めなかったなぁ
だから仮病はよく使ってたw
67可愛い奥様:04/11/23 09:48:01 ID:joO9XHK9
私が小学生だった頃、両親には家のローンが重くのしかかっていた為、
ピアノそのものが買えず、ピアノを習うことができませんでした。
年の離れた妹が小学校に上がる頃、両親に少し余裕ができたのか、妹は
人並みにピアノ教室に通わせてもらっていました。
でも、この妹の、家での練習態度がホントいい加減で。
レッスンの有る日だけ、猛ダッシュで帰宅し、殴るように、乱暴に鍵盤
を叩いて(これで練習しているつもり)、教室に行き、帰って来ると、
次の週までいっさいピアノを触りませんでした。
教室の先生から曲を作るように言われた時は、黒鍵のみ使用して
「ひとつ食べたらピーナツが 止まらなくなるピーナツが」という
旋律は悲しげなのに歌詞はカッパえびせんのCMみたいな曲を提出
していました。
今、私は「大人のためのピアノ教室」に通っていて、妹がまともに
弾くことの無かったピアノで練習しています。少なくとも、妹よりは
上達できるだろうと思っています。
68可愛い奥様:04/11/23 09:50:23 ID:AJAXAeVf
>>66
14年やって教本どこまでいきました?
69可愛い奥様:04/11/23 09:52:20 ID:y5AVpyUL
>>67
>教室の先生から曲を作るように言われた時は、黒鍵のみ使用して
>「ひとつ食べたらピーナツが 止まらなくなるピーナツが」という
>旋律は悲しげなのに歌詞はカッパえびせんのCMみたいな曲を提出

なんか曲が想像できるような、、、ワラえるw
70可愛い奥様:04/11/23 10:06:51 ID:4YSh7VMZ
仲間発見。
私も三歳から小六まで習っていました。
最後のほうはイヤでイヤで、レッスンをサボる口実を考えるのに
必死でした。
ひとつ上の姉がいてその影響で習い始めたらしいのですが(記憶にない・・)
親曰く「自分で習いたいといった」・・らしい。

最初の頃は順調にすすんで面白かった記憶もかすかにあるが
親の転勤に伴い先生も変わった時から面白くなくなって。
耳コピだけで弾いていて全然楽譜が読めないのがバレでしまって
(姉の弾いているのを覚えていたので)教材を普通は使わないのに変えられたら、
さっぱり訳わからんちん。

新しい先生、とても怖い先生で
手の形が悪いときには鍵盤の上で生卵にぎらせたりとかさせられた。
子供心にも屈辱を感じて、生卵を鍵盤の上に落としてやろうかと
その時は思いました。
71可愛い奥様:04/11/23 10:10:52 ID:unwtyxFt
>68 かろうじてソナチネを終えて、ソナタをちょこちょこやり始めたくらいかなw

個人的には、ブルグミュラーは弾いてて楽しいので好きだったんだけど、
ハノンやツェルニーは単調で退屈なので大嫌いだったです。
7268:04/11/23 10:22:05 ID:AJAXAeVf
>>71
レスありがとう
ソナチネ終えてソナタ始めて、って、、、そこまでいけば結構凄いと思う
73可愛い奥様:04/11/23 10:39:36 ID:TOP675TM
私もみんなと同じピアノのレッスン嫌でサボりまくってた。
だけどやめさせてもらえなかった。

レッスンは嫌いだけど他に出来る物がないから
この道に進むしかなくて、今はピアノの先生してます。

だから練習嫌いな生徒の気持ちもよく分かる!!
上手な子もいれば、いくらやっても下手な子もいるし
好きで通ってくる子ばかりではないって事がよく分かるから
楽しんで通ってもらえるレッスンになればと思い毎日教えてます。

辞めたあとに嫌なときもあったけど習っていて良かったって事が
1つでもあれば良いな。

ここ見て自分のレッスンの参考にさせてもらってます。

74可愛い奥様:04/11/23 10:42:26 ID:unwtyxFt
>72
ワーンありがとう〜
ピアノやってて誉められたのって初めての経験ですw
ソナタはやったって言っても本当にちょっとかじったくらいで…。
ソナチネで終えた、と言うのが正しい表現かもしれないです(見え張りでスマンorz)
75可愛い奥様:04/11/23 11:23:02 ID:Gj4joN+Q
>>73
>辞めたあとに嫌なときもあったけど習っていて良かったって事が
1つでもあれば良いな。

正に、短大の幼児教育課へ通う我が娘。
嫌々通ったピアノ教室ですが、幼教ではピアノが必須科目であります。
但しバイエルの何番か以上が終わってる者は免除の申請ができて
簡単な実地テストに受かると免除になります。
娘は今更ながら「ピアノを習ってて良かったー」としみじみ言ってます。
生徒さんの中には鍵盤に触れたことも無い方も居るそうです。
76可愛い奥様:04/11/23 11:40:01 ID:RyVzocyR
>>74
私もブルグミュラーは好きでハノン、ツエルニーは嫌いでやらなかった。

幼稚園年少から小学3年生までは辞めたくて仕方がなかったけど、練習していかないから
先生の方が根をあげてしまい、「あなたはプロにならないんだから、好きな曲持って来なさい」って言ってくれた。
当時流行ってたリチャードクレーダーマンなんかを発表会で弾いたり、
チェッカーズの曲をピアノ譜にアレンジさせてくれたり(発表会では先生の息子がドラム付けてくれた)
「メリーさんの羊変奏曲」なんて作ってた。
周りはショパン弾いてても気にはならなかったし、自分で書いたアレンジが弾けなかった時に
先生自作のハノンで練習してた。
今から思うとすごい先生だったんだと思う。先生ありがと。
門下生がみんな毎コン予選なんかに出るような教室の中で異彩を放ってたらしいけど
先生はみんながプロになれるわけじゃないからと言う理由で型にはめないでくれて、今は感謝。
今は幼稚園の先生に発表会のオペレッタ曲を簡単な楽譜に書き直してあげたり
アニメソングを楽譜が発売される前にピアノ譜におこしたりしている。
でも、やっぱりショパンとかも格好よく弾いてみたい。(テクがついてかない)

77可愛い奥様:04/11/23 12:17:03 ID:RKV6vJc7
先生との相性って絶対あるよねえ。
受験して中学に入ったとき、みんなピアノ習ってたけど、受験を機にやめたって子が沢山いた。
間違えると先生にものさしでたたかれたり、いやな思いしてたからちょうどよかったって言ってた。

私は小2から習い始めて、子持ちの今も、実家に帰った時に、レッスンしてもらってます。
子供の頃、ピアノを弾くのは好きだったけど、ツェル二ーとかするようになると、
無味乾燥な感じがして、なかなか練習していかなかった。でも先生は「音楽って字のごとく、
音を楽しむものだから」って気長に付き合ってくれてた気がする。一時期フォークギターにはまってた
時もあって、コードも覚えて弾き語りとかばかりしてたけど、そんな時でも、ギター聴かせてとか、弾き語り
聴かせてとか言ってくれてた。
そんな先生のおかげでOLの頃もがんばれたし、今でも他県に嫁いだから新しい先生に就くことも考えたけど、
結局親の次に長く付き合ってきた先生とは、別れられなかった。
今も楽しんで弾けるのは、先生のおかげ。すごく感謝してます。

子供が教えてって言ってくるけど、私は短気だから、わが子だと遠慮なしにキイってなりそうで、教えられない。
人にものを教えるって気の長さが大事よね。
だから自分の先生と似たタイプの先生に、子供をお願いしてます。
78可愛い奥様:04/11/23 13:12:20 ID:IHRsd7hM
幼稚園の時習ってたオルガンは楽しかった。
小学校からピアノに変更したのが悪かった。
高価なピアノ買っちゃったから、すぐに辞めたいとは言えず、
6年生までズルズル続けてたな〜。
でも、全然練習してないから上達もしない。
雨が降ればお休み、咳、鼻水が出ればお休み、月謝5千円捨ててたな・・・。
仲間がたくさんいて、嬉しいです。

今、娘には好きなこと習わせています。
まだ年長さんですが、週4日もあるレッスンを楽しんで通っています。
それどころか、あと2日増やしたいと言われ、困っています。

やっぱり、好きなことやるのが一番ですよね。
お母さん、あなたは間違っていたよ・・・。
でも、ピアノ代、月謝は申し訳ないと思っているよ。
79可愛い奥様:04/11/23 13:24:36 ID:bnqEMEKh
>>78
親のどこが間違ってるの?
オルガンを楽しむ子ならピアノを与えて習わせよう、と親が考えるのは当然では?
80可愛い奥様:04/11/23 14:00:30 ID:OzBBulJJ
皆さん大変だったんですね・・・
手を叩かれた人もいらしたなんてビクーリ。

私は習いたかったけど習えなかった部類。
従姉妹のお下がりのオルガンが来た9歳の頃から
我流で弾いて、上のほうにいらした奥様のように
伴奏もやったことあるけど、やっぱり
ペダルの踏み方とかいいかげんで今思うと恥ずかしい。

娘が3歳になったけど
もう少し大きくなって、もしやりたいって言い出したら
どうしようかな・・・
私自身は今でもやってみたいのだが。
81可愛い奥様:04/11/23 14:35:24 ID:VtBOBYWJ
あ〜私とは逆の人達が集っているのね。

私の両親は低学歴ドキュソ。
習い事なんて自分の子供には関係ないって思ってたよ。
そんな事にお金を使うなんて勿体無い!と怒られたことしか覚えてないわ。

だから自分の子供には何をさせて良いのかわかりません('A`)ハァー
本人が進みたい道に行けばいいと思ってるんだけど…まだ赤ん坊なので。
82可愛い奥様:04/11/23 16:22:21 ID:lAYvGHSQ
レッスンに行ったとみせかけてさぼる、なんて
思いつかなかったよ〜。それに小学校高学年に
なると夕方も遅くの時間帯にされて、冬なんか
もう暮れまくりで、お稽古してないので憂鬱で
ホント、いやだったわ〜>通うの。
中学2年シューベルトで挫折、もっと易しい曲だったら
だらだら続けてたんだろうなぁ。
83可愛い奥様:04/11/23 16:26:32 ID:qyXngTnH
うちは母親も伯母もピアノ教師だったんで、自動的に習わされた。
母は結婚してから教えるのは辞めていたんで、私に対してやる気満々。
毎日毎日ピアノの前に座らされて横には物差し持った母(間違えたら叩く為)。
しかし手は小さいは鈍いわいつまで経っても楽譜読めないわで、
バイエル2冊終了後に母が匙を投げた。

結局、楽譜は読めないまま、耳で聞いて覚えて探り弾きする方法で
ブルクミューラーを全部とソナタ、ソナチネをボチボチ弾く程度の人間に育ちました。
これは弾けるとは言えないよなぁ。
84可愛い奥様:04/11/23 20:47:01 ID:zuwu+PjY
>>レッスンに行ったとみせかけてさぼる、

うちは先生が家に来る方式だったからなぁ・・・
85可愛い奥様:04/11/23 21:11:02 ID:8hrt+B2X
6年習ったのに
バイエルもまともに引けないww。

途中で先生が面白そうな曲ばかり入ってる本に替えてくれたっけ。

86可愛い奥様:04/11/23 22:13:35 ID:4vWO+//r
おお、こんなスレがあったのですね。
幼稚園から中2まで習わされていました。7つ上の姉は結婚するまで(25かな)
やっていました。先生が言うには、姉(こつこつ努力型)よりも私の方が才能があって
続けていて欲しかったそうですが。
でも私、練習が本当に嫌いだったんです!残念!
87可愛い奥様:04/11/23 22:21:06 ID:wAIQSz21
うわ、こんなスレがあったんですね。私も4歳の何もわからないときに
習わされ、まだ小さい頃は何をしてもほめられていたので良かったのですが、
バイエル下巻くらいから全然進まなくなり、しんどくなっていつもやめたいと
思っていました。3番目の先生は私の手首があがりすぎるからと言って、
最初定規を手にくくりつけていたのですが、そのうち書道に使う文鎮(?)
の細長いのをくくりつけたりしました。その上ちょっと間違うとぴしっと
叩かれたり。

でも、大人になるともうちょっと練習すれば良かったと思います。
時々プロの演奏会を聞きに行ってプロフに「○歳よりピアノを初め・・・」
とか書いてあると、それよりずっとはやく始めたのにな〜と思ったり。
88可愛い奥様:04/11/23 23:05:44 ID:VGrvDcM4
ピアノを続けられるにはいくつかの才能が必要で
音楽的な才能とかとは別に、努力し続けるという才能も必要なんだよね。
なまじ音楽方面の才能があって、指が長かったりすると
親や先生が夢をすてられなかったりするんだろうね。

努力するという才能がないと、続けられないんだよ。。
他のことに時間を使えたかもしれないのにね。
>>76みたいな先生っていいと思う。
他のこ
89可愛い奥様:04/11/23 23:06:45 ID:VGrvDcM4
失礼。誤って途中で送信。
他の子は優秀だったりするというのも、またすごいね。
90可愛い奥様:04/11/23 23:19:03 ID:FCFY4yzs
私もこんなスレがあった事に驚き&喜び〜!
昭和8年生まれの母が子供の頃にピアノ習ってたんだけど、戦争でいやいや辞める事になり
私が生まれた時、手指が長かったし念願の女の子だったので、こつこつとピアノローンなる物を組んだそうです。

小一の時に習い始め、中一まで続けました。
だってすんごいプレッシャーだったんだもの・・・
子供心に「嫌だけどお母さんの長年の夢だったしなあ」って思いつつ通ってました。

先生との相性ですが、中一まで教わった先生はスパルタで、教室でもよく泣かされました。
でもそれが逆に「くっそーやってやろうじゃないの!」な気持ちになってましたね。
中一ですんごいやさしい先生に代わってしばらくして辞めました。
ハノンはばっちり弾かされたけど、ソナタソナチネばっかじゃつまらんだろうと
好きな曲のピースでレッスンさせてくれました。
今から考えると、やさしい方の先生って理想的な先生なのに自分から辞めてしまって
もったいない事をしてしまったわ。
91可愛い奥様:04/11/24 00:25:04 ID:M7h+adDt
ピアノ、憧れてたな〜。
小六の時、近くにピアノ教室ができたと知って、親に何度も頼み込んで
やっと習わせてもらった。
うちの親は子供の教育や習い事に興味なかったし、お金もなかったので
「ピアニストになるわけでもないのにピアノなんて習う必要ないでしょ!
ピアノ習いに行ってもピアノは買えないよ。」って言われたけど
習えるようになって、嬉しくて楽しくて紙の鍵盤で毎日練習したよ。

しばらくして父が、どこからかお古のオルガンを貰ってきてくれて
すっごく嬉しくて毎日弾いた。
半年早く始めた、近所のお金持ちのMちゃんを追い越したっけ。
それが気に入らなかったのであろう、うちが貧乏でピアノ買えないこと知ってるクセに
「ピアノ買ったら見せてね〜。」と言われたり
給食のお茶当番の時、手に熱湯かけられたり、その他にもMちゃん一派に
いろいろ嫌がらせされたっけな。

今、小学生の娘にもピアノ習わせてるけど、楽しそうに通ってる。
実母に言ったら
「何か楽器が弾けるってのは良いわよね。
ピアノだったら教師や保母さんになっても役に立つしねぇ。」だと。フ〜〜ン…。

92可愛い奥様:04/11/24 00:31:17 ID:9SbJuXQW
>>91
ここは辞めさせてもらえなかったスレだってば〜
9390:04/11/24 00:38:16 ID:8meBkHzd
>>91
分かるー!
女の子同士の嫌がらせって、習い事が関わるとすんごい陰険だよね。
お金持ちが誇りだったYちゃん、今でも実家に帰ったとき会うと睨んでくるもの。おばちゃん同士なのにな。
つーか、そこのオカンもうちのオカンに激しいライバル心を抱いてたな。
少女まんがかよ!ですな。
94可愛い奥様:04/11/24 00:41:24 ID:M7h+adDt
>92
アヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ホントだ!ごめんね〜。
習い事大好きな親の元に産まれたかったよ。
95可愛い奥様:04/11/24 00:52:44 ID:M7h+adDt
>>93
ほんと、今思うと「靴に画鋲」のように
少女マンガの世界みたいな嫌がらせだったワw
笑えるけど、当事は辛かった…。

でも、広い庭の池に錦鯉が泳いでる、というような生活をしてたMちゃん、
高校の頃に父親が事業に失敗して家も土地も取られ一家離散。
人生どうなるかわからんね。
96可愛い奥様:04/11/24 00:57:30 ID:9SbJuXQW
97可愛い奥様:04/11/24 01:04:23 ID:M7h+adDt
98可愛い奥様:04/11/24 01:10:44 ID:52dRNPZA
「習いたかった人」は別にスレ立てられたらどうでしょう?

「ピアノに対する屈折した思い」という点は共通かも
しれないけど「辞めたかった人」とは向いてる方向が真逆な訳ですし。
99可愛い奥様:04/11/24 09:55:09 ID:+Py2MaBT
習いたかったスレをわざわざ別に立てるのは何なので・・・という前提で
習いたかったレスを付けてた方いましたし、それを見てスレ立てた1さんが
現れて、子供の頃の過去を振り返る、楽器話ならいいと思うと書いてたよ>>61

私もわざわざ「習いたかったけど習えなかった」という別スレ立てるほどじゃないと
思うけど、もしかして、習いたかった人の話を聞くだけで、嫌々習っていた当時の気持ちを
思いだして腹が立つということなのでしょうか。
100可愛い奥様:04/11/24 09:57:46 ID:2CYD3EBV
禿同
101可愛い奥様:04/11/24 09:59:27 ID:2CYD3EBV
あ、禿同は>>98に対してです
102可愛い奥様:04/11/24 10:41:11 ID:mu6WKCIw
レッスンは嫌いだったけど、ピアノ弾くのは今でも大好きだよ。
実家にあったピアノは、私の家(万村)には入れられないので
去年、私の姪に受け継がれて行きました。

私は自分の意志でやりたかったのはピアノでなくバレエです!w
楽器話じゃないからスレ違いだけど。
103可愛い奥様:04/11/24 11:07:34 ID:B4kum6kZ
子供が興味を持ってるみたいで習わせたいけど、今はエレピでも屈託なく習えるもの?
マンソンで転勤アリなので、生ピは無理。だから習うのも無理だろと諦めてた。
甥っ子が樫尾トーンで習っていると知ってビックリした。

でも習わせると今の「ピアノ大好き!」 な気持ちがスポイルされてしまうかもなぁ。
104可愛い奥様:04/11/24 11:46:48 ID:KK0XUNqC
忍耐を養ってたのでしょう
親になってもわからないのですか?
105可愛い奥様:04/11/24 11:58:48 ID:7GimfSFb
>>103 エレピの子もいるみたい。でも先生によってはアコピじゃないと…と言われるかも。
習う前に確認してみては?お子さんの話なら、育児板へドゾ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098743697/l50
106可愛い奥様:04/11/24 12:01:21 ID:aBnRoVtB
発表会も嫌だったなあ
新しいワンピにフリフリのついた靴下なんて履かされたけど
嬉しくもなかったわ。病気になればいいんだ!と思って、風呂上りに
窓を開けて12月の風に吹かれたけど、ピンピンしてた頑丈なアテクシ…w
そんな暇あったら練習すりゃいいのに、と今なら思うw

6歳娘も今ピアノやってるけど、発表会のために絶対やめないと言ってる
ほとんどの子がフォーマルドレスを着るような教室なので、お姫様好きの
娘にはものすごい励みになるらしい。でも肩だしドレス姿の先生が一番派手w
107可愛い奥様:04/11/24 12:24:21 ID:xns6Tv2E
>105 アリガトン。基本的な悩みだったか。
108可愛い奥様:04/11/24 12:25:05 ID:xns6Tv2E
そうそう、晴れ着で舞台に立つ、という経験は貴重だと思う。
109可愛い奥様:04/11/24 15:09:49 ID:brRXqhiY
先生がヒステリックで、とか好きな曲をやらせてもらえなくって
という人が多いのね。
私の習った先生もそうだった。
高校二年生まで続けたけどw
今はそういう傾向の先生は減ってきていると思う。
音大志望の子を中心に教えてるえらい先生じゃないと
そういう方針じゃやっていけないものね。

>>106
うちなんかもう娘が高校生だから
ロングドレスで発表会ですよ。
すんごく楽しみにしてる。ドレスをw
転ばないように歩く練習を一生懸命してるの・・・。
ピアノの練習もガンバッテね、娘よ。あこがれのバラ1でしょ。
110可愛い奥様:04/11/24 20:30:39 ID:TodGQUwD
>はじめに、10年続けると約束させて始めました。
>みんなが10年続けると止めないと言ってましたので。

10年って、子供にとっては永遠と思えるほど長いと思うんだけど
そうまでしてお子さんにピアノをさせたかったのですかねえ。
うちの親には、嫌がる私を10年習わせる根性はなかった。
3年ほどの間だったけど、毎日練習させられるのが嫌でしょうがなかった。
同じ労力を使わせられるのなら、勉強でもさせられた方がましだったなあ。
だって、とりあえず絶対役に立つもの。

>この子は音感がすばらしく良い!とかいう
>先生達のお世辞の言葉を真に受けたうちの親が、
>将来は絶対に音楽家にさせる!と意気込んで

災難だったね。
そんなこと言われたら、親はちょっとやそっとでは辞めさせてくれないね。
今は私も親だから想像できる。
子供をほめられるのって嬉しいんだよね。
111可愛い奥様:04/11/24 21:01:09 ID:XO+uRgEl
幼稚園時代・保育園時代に習い始めて中学生くらいまで続ける事ができたら、
後は惰性で高校卒業・大学卒業まで習い続ける人多いんじゃないかな。
って私ですが。
小学校のときがピークでした、やめたくてやめたくて(ry
112可愛い奥様:04/11/24 21:07:48 ID:91NSok8X
おいらもイヤイヤながら30年続けた。
でもやってて良かったと思うよ。

つい最近、20年振りにバッハの3声14番を弾いたら、
なんとこれが5,6回繰り返したら、弾けるようになったんだよね、
一応難曲と言われる曲なんで結構嬉しかった。
113可愛い奥様:04/11/24 21:19:11 ID:zmSEC5LK
うらやましいなぁ。私なんか3年生の時にオルガンが来て、習いたいと言ったので
習わせてもらいましたが、ピアノは買ってくれなくて・・そのうち親が離婚して
レッスンはどうでもいい状態になって、でもピアノは好きで独学でつづけて、
音楽室のピアノを中学も高校も頼み込んで弾かせてもらって・・・
そんな私でも伴奏者によく選ばれた。
高2のとき、結局音大にすすむことを譲らなかった。親はどうでもよかったの
だけど、(リコンしているから看護婦とかにしてほしかったらしい)
お金だけだしてくれた。高2でレッスン再開。
もちろんお金だせば入れるような音大にしかいけなかったけど、
卒業して未だ弾いている。
働いてはじめて電子ピアノを買い、結婚したらはじめてのマイピアノを
買った。親は口出ししたことがないどころか、関心を示したこともない。
114可愛い奥様:04/11/24 21:55:38 ID:qlRPmmOU
ヤマハは楽しかった。
音楽は好きだけどコツコツ練習できないタイプだったので
ピアノはあまり上達しなかったなあ。
あまり好きなメロディーでない練習曲とか耐えられなかったや。
発表会は好きだったけど。
115可愛い奥様:04/11/24 22:11:28 ID:1ElsJ31m
ナカーマがいっぱい。
ピアノの先生好きじゃなかった。ちなみにヤマハ。
辞めたくても母親に辞めたいと言えなかった。
小6のとき、レッスンの帰り際に勇気をふりしぼって「もうピアノが好きで
はないので辞めます」といったような主旨の手紙を先生に渡し、逃げ帰って
きた。今考えると稚拙で恥ずかしい内容だったんだろうな。母親には事後報告。
職場の上司に辞職願を提出したときよりも、緊張したよ。
116可愛い奥様:04/11/24 22:17:12 ID:TodGQUwD
>「もうピアノが好きではないので辞めます」と
>いったような主旨の手紙を先生に渡し、逃げ帰ってきた。

すごい。勇気あるね。
当時の115さんを応援したくなってしまう。
わたしなんてその勇気がなかったから
中学生までずるずると続けるはめに。
117115:04/11/24 22:20:07 ID:1ElsJ31m
`
118115:04/11/24 22:26:07 ID:1ElsJ31m
117に誤爆してもうた
>116 今思い出すと、笑ってしまうけどね。なんであんなにドキドキしたのか。
ちなみに一応「男女平等に育てる」という考えの親だったので、弟もピアノ
習ってましたが、弟は今も弾いてます。しかも上手いのだ。
119可愛い奥様:04/11/24 22:28:03 ID:XI+H9f15
同じ気持ちの奥様がいらっしゃって嬉しいです。
私は姉が出来る人で、それに合わせて私も同じ習い事をしました。
ピアノは本当に嫌で嫌で。途中でトイレに行くっと言って30分も出てこなかったり、
まったく練習しないことなんていつものことでした。
先生が「高齢になって辞めるので、他の子は違う教室を紹介しますが、あなたの
お子さん(私)は特殊なので私が見ますね」って言われたっけ。
本当に嫌だったけど、先日その先生がお亡くなりになって悲しくなりました。
手がかかった生徒だと思います。先生申し訳ありませんでした!!
っと思いつつ、やっぱりピアノは嫌いでした・・すみません、先生
120可愛い奥様:04/11/24 22:30:09 ID:P6Hyc8lt
習い事って悲喜こもごも、あるのね。
スレ違いだって何だっていいわ、みんな塩かけて消したいような
子供時代に、涙出そうになった。
これはあの子みたい、これはワタシ・・・
歴史だよね〜〜〜〜ゴックン♪涙飲んだよ。
121可愛い奥様:04/11/24 22:30:29 ID:B7ECKhz3
全く練習せず、週に一度のピアノ教室が唯一の練習の場だった。
9年習って、受験を理由にやめた。
122可愛い奥様:04/11/24 22:35:40 ID:GUxc/lLD
>116
自分なんか高校までずるずる… orz
やっとの思いで先生に「受験と両立が難しい」とかなんとか、
しどろもどろで言ってレッスンをお断りしました。
母は相当驚いたみたいで、それからしばらくはあれこれ言われましたが。

今思うともっと早い時点でハンストするなり
頭から灯油をかぶるなりして抗議すればよかった。
当時は考えつかなかったもんなぁ。
123可愛い奥様:04/11/24 22:36:50 ID:6lQope8S
私も3歳から習って、中学までは嫌で嫌で仕方ない人間だった。
でも中学2年の終わりくらいからかな、様々な家庭の事情から逃避するために
自分の感情の捌け口として毎日ピアノの練習に励んだ結果、
やたら上達してしまった。
先生も突然かわりっぷりにびっくりしていた。
今週はテスト期間で全然練習してないので、恥かしいから休みますとか
恥かしいことも言ってた。前は全然練習しないで行ってたくせに。

結局ピアノは一生ものの趣味になったけど
余り習わせてくれた親に感謝の気持とかはない。
むしろ母親の態度には納得いかない。
ピアニストにしたいわけじゃないくせに、趣味として楽しむのは面白く無いみたい。
辛くて苦しい中で頑張ることに意味があると思い込んでるからね。
楽器がひけるとちょっと楽しいことってあると思うから
自分に子供が生まれたら、とりあえずピアノか何か習わせたいとは思うけど
私は音楽や楽器を根性を育てる道具にしたくはない。
124可愛い奥様:04/11/24 22:43:27 ID:XO+uRgEl
根性を育てる道具にはしたくないけど、根性は多少身につくような。
結果論だけどね。
125可愛い奥様:04/11/24 22:57:31 ID:6lQope8S
でも間違った方向で、
あくまでかたくなにサボる方向の根性がついたりしてねw
結構そういう人多くない?
根性が付く前に、「習い事が嫌い」とか「ピアノとか嫌い」って思って欲しくないな・・・。
根性よりも音楽を楽しむ心みたいなものを養って欲しい。
126可愛い奥様:04/11/24 23:01:12 ID:TodGQUwD
嫌いなのはあくまで感情だから
思って欲しくないと言われても仕方がない。

>根性よりも音楽を楽しむ心みたいなものを養って欲しい。

養いたい人は是非養えばよいのでは。
127可愛い奥様:04/11/24 23:05:45 ID:9SbJuXQW
同時期に習っていた英語は大好きで
毎日テープを繰り返して聴いては真似していた。
今でも発音がきれいだと言われる。
でもピアノはレッスン日以外はさわらなかったなぁ。
やっぱりキライなものは伸びない。
128可愛い奥様:04/11/24 23:13:52 ID:6lQope8S
>>126
ひょっとしてちょっと喧嘩腰?
何か私のかきこみが気に入らない?
違ったらごめんだけど。

私が言いたいのはあくまで親が圧力かけたりすることが原因で
嫌いだと思って欲しく無いということ。
自分が嫌だったから、親のエゴでやめたいというものを続けさせようというものではないですよ
129可愛い奥様:04/11/25 06:39:36 ID:vVUx3hGR
私は4歳の時、「ピアノやりたい」と自分から言ったらしい。
ほんとうか?
でも、そういわれてしまえば仕方なかったなあ。

だからピアノ買ったのにと言われて
でも、記憶になくて釈然としなかったな。
130可愛い奥様:04/11/25 08:01:56 ID:ctodJ4Im
優秀だった姉のオマケで5歳から習わされてた…。
行くのが嫌で堪らなかったなぁ。
練習もしないから、親にも先生にも怒られるし。
私は身体を動かす事が好きだったので、スポーツを
やりたかったのに、ピアノや絵など動かないものばかり…。
何よりお姉ちゃんのオマケってのがすごーく嫌だった。
結局高校受験の時やっと止めさせてもらった。
でも大人になってから、無性に弾きたくなり弾いたりする。
無心になれて、とてもイイ!あまり上達はしないけどね。
131可愛い奥様:04/11/25 08:53:50 ID:TVnJxV6d
私も姉がやってて
自分も「習いたい」と言ったせいで(記憶無し)小1から中2まで習いました。

練習が嫌いであんまりやらなかったからノホホンと習ってたんだけど
途中家が引越ししたのでそれまで○○○音楽教室だったのを
個人の先生しか近くに居なくて、そこで習うことに。
とりあえず弾いてみてと言われて弾いたら
「この年齢ではもっと先に進んでるはず」と向こうから断られたorz
でも母親は私を叱るわけではなく、その先生に憤慨して
結局バスで街中の○○○の教室に通うことに。(ほんとはその時点で辞めたかった)

そこの先生がスパルタで行くたび泣いてたけど、
ある日、順番を飛ばされ長時間待たされたのを母親にちくったら
次の週に先生が変わった。
どうやら辞めさせられたらしい・・・。
怖い先生だったからそれ以前から苦情が来てたんだろうな。
ザマーミロとオモタ。
132可愛い奥様:04/11/25 09:22:21 ID:PYVYFr6t
最初は30台半ばくらいの男の先生で、優しくて楽しい先生でした。
家の近所だったし、仲のいい子と一緒に通っていたので、私もピアノをとても楽しんでいたし、
家での練習もよくしてました。
ところが、その先生が遠くへ引っ越される事になって、母の知り合いの人を
紹介してもらったのですが、その人がありがちなヒスさんで…w
毎回毎回、「手の形が悪い!」「肩が上がっている!」「楽譜を見ながら弾きなさい!」など
曲を弾く以前の問題の、基本的な部分から叩かれ続けほとほと嫌に。
高校に入って体育系の部活を始め、夜帰るのも遅くなり、実質到底ピアノとは底両立できなくなり
迷わずピアノの方を辞めました。それには意外にも母も異論は無かった。
今思えば、そこは個人教室だったのだけど、私よりうんと年下の子が
(私にとっては)凄く難しい曲を当たり前のようにポロポロ弾いてたりしてたな。
スパルタ方針の先生だったのかもしれない、と思う。

後で母と話すに「あんたはあの人とは気が合ってなかったよねぇw」だと。
まぁ、親なりに薄々感づいていたらしい。そういえば最後の方は発表会にも
無理やり出させることは無かったなぁw
私の場合、習っている最中はすったもんだありましたが、辞める時は驚くほどすんなり
辞められた。色々あったけど終わりは良かった、って事ですね。w
133可愛い奥様:04/11/25 09:55:37 ID:/ll+GRha
親がやりたいことを子供に託す時代はそろそろ終わり?
子供にある楽器を習わせたくて旦那に言ったら
「ほんとはあなたが習いたいんじゃないの? まずあなたが習えば?」
といわれてハッとしたよ。月謝モターイナイと思いつつ、私がやってます。
子供に夢を押しつけるママンにならないように、保険だと思うようにして。
134可愛い奥様:04/11/25 11:33:58 ID:r0P0nKWG
>>133
偉い。旦那さんも偉い。
自分も無意識に自分の夢を押し付けてしまいそうな気がするので
気をつけようと思う。
135可愛い奥様:04/11/25 13:39:55 ID:ibgHjKMn
たとえ下手でも親が楽しんで楽器弾いてる姿、
きっと、子供の情操教育に最高に良いと思うよ。

練習嫌い、人前で弾くのも嫌い、小3〜中3までやったけど、
ピアノ関連で一番好きだったこと、それは、
「自分で発表会の衣装を作る」「レッスンバッグを作る」「ピアノカバーを作る」
という、およそピアノと関係ない事柄...
さすがに衣装はデザインのみ考え母に縫ってもらい(中学では自作)、
その後、高校でコスプレ好きの友人に服を縫ったり(自分はそっちに走らなかった)、
現在も洋裁・手芸関係をちょこっと仕事にしている。
ピアノやってなくても縫い物には目覚めていたかもしれないけど、
とにかく、きっかけは何故かピアノでした。
ピアノは最近独学で再開しました。が、一番好きなのは縫い物♪
だからピアノに
136可愛い奥様:04/11/25 13:40:36 ID:ibgHjKMn
↑最後消し忘れ。ゴメソ
137可愛い奥様:04/11/25 14:16:28 ID:sdnq8NIn
私もピアノ習いたかった。
子供が出来たら是非子供に習わせましょ〜と思っていたけど、やっぱり
夢の押しつけになっちゃうよね。
>133を読んで私も自分で習おうかなと思った。
例えば、子供と一緒にバイエルから始めるのってどうなんだろう。
138可愛い奥様:04/11/25 14:42:09 ID:bDipVkEv
大人になってから始めた人って意外と多いよ
娘のピアノ教室にも、お嬢さんといっしょに頑張ってる「お父さん」
がいる。若い頃はギターをやってらしたけど、ピアノはまるきり
初めてらしい。レッスンも毎週通えるわけではなく月に1〜2度が
やっとらしいけど、3年やってショパンを弾けるまでになったみたいよ。
139可愛い奥様:04/11/25 15:04:36 ID:sdnq8NIn
3年でショパン弾けるなんていいわ〜
頑張ってみようかな。
140可愛い奥様:04/11/25 17:43:42 ID:ds/GGpu1

お言葉ですが、ショパンといってもピンキリある。
ノクターン9−2なんかは技術的には小学生でも弾けるよ。(内面的には?だが)
141可愛い奥様:04/11/25 18:39:13 ID:D0YS2Egj
うちのリタイアした父も公民館のサークルでピアノやってもう五年。
お仲間は「ローン大変だったのに、すぐやめてしまって…」という
おとーさんばかりだそうです。
何故かおかーさんは少ないそうで。母親が練習練習煩く言うんだから
自分でやってみればいいのに。なぜかなな。


142可愛い奥様:04/11/25 18:41:07 ID:bDipVkEv
おおまさにノクターン9−2を弾いてらっさいますたw>138
でもとっても楽しげだったし素敵なお父さんだったよ
ピアノ大嫌いっ子だった私だが1曲くらいは完璧に弾ける曲が欲しいなあ
なんて思ったわ。
関係ないがくらもちふさこの「いつもポケットにショパン」が読みたくなった
143可愛い奥様:04/11/25 18:49:32 ID:jyyCM8en
いつもポケットにショパンはいいですね。
復刻版みたいなのが出てたので買って読んで面白かった。
ピアノものと言えばあと何あるかな。
オルフェウスの何とか?
144可愛い奥様:04/11/25 18:58:48 ID:DoEgBBHz
「いつもポケットにショパン」は温かい気持ちになる。

でも「オルフェウスの窓」はどよーんとした気持ちになっちゃう。
そして「ピアノ協奏曲・英雄」の出だしのピアノの部分を聴くと、
この頃の二人はまだ良かった...なんて完全にその世界に入ってしまうわ。
145可愛い奥様:04/11/25 18:59:58 ID:Z3uUhXjW
うち貧乏だったからピアノなんてもってのほか。
習い事全般そうだった。
両親も音楽には全く興味なさそうだったし。でも近所に住んでた
おばが、ピアノ教師でもう本当に入り浸ってた。
自分は本当に好きだったんだと思う。ピアノの音色。
今、自分の子にピアノ習わせたいけど
なんと、旦那が邪魔する。月謝の分で家族で映画見たりどっか遊びに
行くほうが有意義とか言う。私のごり押しで(私の収入から出すということで
購入が許されたのは電子ピアノ。
私は毎日弾いてます。大好き。つっかかりながらだけど。
娘が両手で弾けたのは千と千尋のあの曲。やっぱ私なんかより弾けるの早い!
本当は子と共に私も習いたい(^_^.)
146可愛い奥様:04/11/25 19:10:30 ID:LxHAysK/
私も子供の頃、習いたくても習えなかった。
「おうちにピアノがない子は習えない」と断られて、
へぇ〜とちょっと悲しく思いました。

その後、親がオンボロのオルガンを買ってくれてそれで自己流に、
色々弾いてましたが・・・。
自分語りスマソ。
147可愛い奥様:04/11/25 19:36:36 ID:QMUgWkLh
私も高校受験まで辞めさせてもらえなかったなぁ。
嫌になる→練習しない→上手くならない→ますます嫌になる→…
の無限ループ。
ピアノじゃなくてバイオリンなんだけどね…
148可愛い奥様:04/11/25 19:39:19 ID:pYW1hTiJ
団体の子供教室で習ってた姉が個人レッスンに切り替わったときについていったのが5歳のとき。その日に習い始めてから、先生との戦いの始まり。

もともと飽き症だったから練習がすごく苦痛だったけど、「保母さんになりたかったらやれ!」の一言で、短大卒業するまで習ってた。
まぁ、実際に現場で即戦力(←お遊戯会とか)として重宝されたから、いいんだけどさぁ…。

先生にそっくりな風貌の女性みると、心臓止まりそうになる(笑)
絶対にほめないし、ちゃんと弾けても「ふ〜ん。じゃ、次ね。」というだけだったし。

嫁入り先にピアノ持っていってないし仕事も辞めたから、もう左手が言うこと利かないわ(--;;;;;;
149可愛い奥様:04/11/25 20:02:33 ID:xRjDD4uQ
父親の妹(いき遅れ)がピアノの先生やってて
幼稚園では楽しくオルガン教室にいた私は、小学校入学と同時に
本人に何の説明もないままそのピアノ教室に入会させられた
最初行った日に、「わー、またオルガンひけるのー?」って
喜んでピアノの隣にあるオルガンに走っていったら
違う!こっち! って無理やり手引っ張られてピアノの前に座らされた
ピアノ教室は毎週日曜で、遊びたい盛りなのに
日曜の度に無理やり父の田舎へ連れて行かれてた
今思えば、週末の度に父を実家に呼び戻すために利用されてたんだろうな
150149:04/11/25 20:06:52 ID:xRjDD4uQ
150げと、すみません、続きました

ある日、あまりにもピアノが嫌だったんで
「うちにはオルガンしかないからうまく練習できない、だから止める」
と勇気をふりしぼって言った所、父の妹と昔かたぎの糞ジジババの3人に
当時10歳の私がぐるりと取り囲まれて(あの時の恐怖ときたら!)
「なら、パパにピアノ買ってもらいなさい!」
とブチキレられ、仕方なくピアノ買わされて続けさせられた
中学に入って、日曜の度に部活休むんでそのせいでいじめられたりして
それで本気でブチ切れて止めた
自分の意見も言えない、年もまだそんなに行かない気の弱い子供を
自分達のエゴで無理やり束縛しないで欲しかった
ピアノなんか大嫌いになりました
151可愛い奥様:04/11/25 21:18:17 ID:oZFlBaoW
>>150
最後の部分にものすごく共感します。

自分が習えなかったから娘にさせたいとかっていう話を聞くと
本気でむかつく。子供をだしにするなといいたい。



152可愛い奥様:04/11/26 01:54:40 ID:+m7Q/kaP
「ピアノの森」ってマンガ(多分まだ完結してない)面白いよ。
153可愛い奥様:04/11/26 07:21:28 ID:/lHZZPzM
>自分が習えなかったから娘にさせたいとかっていう話を聞くと
>本気でむかつく。子供をだしにするなといいたい。

単純に不思議なんだけど
どうして自分が習わないのかねえ。
ピアニストになるのは難しいだろうけど
ショパンくらい弾けるようになる人は、大人ビギナーでもたくさんいる。

なんだかんだ言いながら結局
自分が習うよりも、子供にやらせる方が楽なんだろうか。
自分が習う根性もないのに、なぜ自分の意思のはっきりしない子供に
無理にやらせようとしたり、ドリームを持ったりするんだろう。
154可愛い奥様:04/11/26 09:44:19 ID:hWoFqavO
想像だけど。

自分はもう、結婚して子供も産んで、今更芸を磨いたってしょうがない。
でも子供なら、才能あればピアニスト、なれなくてもきちんと習い事させた
お嬢さんとしていいところにお嫁に行けるかも。

などと思うのだろうか・・・。

それか、ピアノを習わせてくれなかった親への恨みを覚えていて、私はピアノを
習わせてあげる素敵なママよ
を演出しているのだろうか・・・。

子供に習わせて自分も頑張る、ならともかく、何で子供に押しつけるのか分からないね〜
155可愛い奥様:04/11/26 09:46:26 ID:PDprpnjC
いや、自分では習えなかった=上手くならなかった ものを子供には
上手くならせたいと親は勝手に思うんだよ。

かえるの子はかえるなのにねw
156可愛い奥様:04/11/26 10:12:51 ID:Ty0rxF/Z
ヤマハに行っていた時は楽しかったのに、
親がグループレッスンは下らないという理由でやめさせられて
近所のピアノの先生の所に行かされました。
親にいつも同級生の誰某ちゃんは、もう何々やっているのに・・
とイヤミをいい続けられ、練習しないならやめさせると言われたので
じゃあ、やめる。というとワガママだと叱られ袋叩きにあいました。
そんな母を父がたしなめると母は泣いて家を飛び出し、
弟も泣き出し、いつも地獄でした。
ある程度上手くなった頃、今度は母が「音大に行きたいなんて言い出されたら困る」
という理由で受験のじきになったらやめるようにと言われました。
どうでも良かったのですが、その時期にやめようと思ったら
今までの金をドブに捨てたようなものだと怒りました。
結局受験のときは休むという言う事で、それっきりになりましたが
普段は普通の人なのにピアノに関する事になると基地外になる母でした。
157可愛い奥様:04/11/26 10:20:00 ID:1JyxOr5C
ピアノって皆やってるし、田舎者のバカ親は看板かかげてる近くの所に
とりあえず入れちゃいますよね。

大人になって思う。本気で音大目指す人じゃないとやっても意味ない→
やるなら有名な先生につかないと後々意味ない→良くて音大入学、その後
ピアノ講師がほとんど。もちろんそいつらにまともな腕を持ったのはいない
→劇団入るとかで音大卒、初見でピアノ弾けるという特技が生きるならいいが、
そうじゃない人にはほとんど意味がない。ピアノの置き場所確保と維持費がかかるだけ。

ってな感じ。地方で看板出してる教師のとこに行くなんて、月単位いくらで
金ドブに捨ててるようなもんだ。もっとも、モノになるような子の親ははなから
違うのだろうが。
私は子供がやりたいと言ったら、一過性の熱病かどうかを見極めて、短期間で
やめることになっても、人柄も技術も一流の人に習わせる。
音大崩れのへなちょこ主婦講師が弾いてるピアノなんか聞かせたって、情操教育
になんかなるもんか。
158可愛い奥様:04/11/26 10:36:37 ID:do3hQKSI
こりゃまた随分極端な御意見で
159可愛い奥様:04/11/26 10:39:16 ID:Ao0YcWUs
>157モノにならなかったら習わせた意味がない!
って考えてる人の子供ってかわいそう・・。

そう言う人の子供が、ここにかいてるような
嫌な思い出しか残らない人になっちゃんうんだと思うよ。
160可愛い奥様:04/11/26 10:41:02 ID:ko7ehPSZ
父は、娘を外国にピアノ留学させるのが夢というロマンの人でした。
そのため 全く才能がないのにも関わらず幼少の頃よりスパルタ先生に師事。
真面目な母は鬼コーチと化し、日に3時間以上の練習がノルマとなりました。
とても辛かった。でも親に嫌われるのが何より恐かった。
高校生の時ついに力尽きドロップアウト。”何百万もかけたのに・・・”という
言葉にずっと自分を責めていましたが 最近やっと自分も親も許せるように
なりました。妹には”あの頃のお姉ちゃんって 絵本の『かわいそうな象』みたい
だったよね。”と言われてます。
お子さんが一生懸命習い事をやってると思ってらっしゃるお母さん!
親の意向を汲んで無理をしてしまう子もいますので注意してあげてくださいね。

 



161可愛い奥様:04/11/26 10:49:53 ID:MlX4jXzi
清水ミチコなんて、小さい頃からピアノで遊ぶのが大好きで
即興で右手と左手で別の曲を弾くなんて誰でもできると思っていたとか。
うらやましい・・・
努力だけでは限界がきたらそこで終わり。やっぱり才能がなければ。
162可愛い奥様:04/11/26 10:56:54 ID:zL02MIUG
>>6
私も〜! 小1から小6までイヤイヤやったけど
今となっては猫ふんじゃったとエリーゼのためにの冒頭部分だけw

そういえば、自分の幼少期の記憶が正しければピアノの先生の
家の前の雑木林で殺人事件があったような気がする。遺体が
発見されたのかな? そんで、親が危ないからとそれまで違う
曜日だった姉との練習日をわざわざ同じ日にして、姉と一緒に
通うはめに。当時は誰よりも姉が怖かったのでさらに激鬱。
ピアノにますます嫌悪感だったなぁ。
163可愛い奥様:04/11/26 12:39:56 ID:PDprpnjC
>>157
ていうか、お宅は最初から習わせない方がいいと思うよ。
164可愛い奥様:04/11/26 12:43:11 ID:mNJIBTtk
>>156
うちの母もピアノの事になると、怖かった。
幼稚園から小1,2ぐらいまでは、毎日泣きながら練習してた…。
ミスったら手をピシッて叩かれてたんだよね。
それ以外は、とっても優しかったのに。
なんだったんだろ、あれは?とたまに思うw
165可愛い奥様:04/11/26 12:49:04 ID:PDprpnjC
自分の夢を子供に押し付けるって迷惑だよね。
最終的には、本人次第なんだから。
166可愛い奥様:04/11/26 13:01:10 ID:sh84JMwp
ピアノではないのですが 倉本聡さんが『北の国から』の蛍ちゃんを主役に
真実のドキュメンタリー映画を撮りたいと 何年にもわたって
本格的にスケートを習わせていた事がありましたね。「本気でオリンピックを
目指させる。ダメでも本人にとってスケートの技術が身に付くことは財産だ」
と息巻いていたのですが・・やはり本人の意思を無視しては難しく数年後頓挫。
練習風景は最初の企画とは違う映画に使われていたようです。
でも小学生だった蛍ちゃんにとって余程練習は辛かったのでしょうか。
映画公開後インタビューに
「もう一生スケート靴ははかない」と無表情で答えていました。





167可愛い奥様:04/11/26 13:13:35 ID:G+fm794Q
「つらかった」と徹子の部屋で言ってました。映画から数年たった頃
周囲は1〜2歳からスケート靴を履いていたような子達。
小3から始めた自分にはオリンピックなんてゼッタイ無理なのに
映画の企画では行くことになってる。その重圧がひしひしと。
それが辛かったと。
でも、今(出演時)は「遊びでリンクに行ってバックで滑ってみたりする。
一般の人の中ではうまい部類だから、ちょっと良い気持ち」とも

映像は違う映画に使われたというより、映画自体が
「オリンピックを目指して挫折した少女と周囲の大人たちの物語」
に変えて作られたのでした。
168可愛い奥様:04/11/26 14:00:45 ID:GRyFzV1E
うちは昔お金がなかったので、五年生になるまで習わせてもらえなかった。
小さい時から、ピアノを習いたいと言っていたのだけど、
両親は田舎のジジババにも仕送りしてたし、会社も始めたばかりだったので、とても無理だったらしい。
でも、五年生からはじめても、他の子みたいに弾ける訳が無い。
ほんのちょっと習って中学一年の時には辞めました。
その後は時々趣味で弾いてたけど。

今、うちの子達は、先生に来てもらって習っています。
上の子はずっと前から習いたいと言っていたのだけど、
以前は家が狭かったので、今の所に引っ越してから6才で習わせ始めました。
下も一緒に習っているけど、そちらはおまけ程度。
殆ど練習なんてしやしない。
ただ、毎週楽しみにしているからこちらもうれしい。
上の子はずっと習いたいと言っていた程なので、練習も熱心。
だからまだ始めて半年経ってないけど、バイエル初級程度の小曲集がそろそろ一冊終わりそう。
先生も「●●ちゃんは今、伸び盛りだね」とおっしゃってます。

自分の経験からも言えることなんですが、
習い事って子供の経験と可能性、それと豊かな情緒をはぐくむ為の物、
と割り切った方が、親子共々楽しくやっていけると思います。
ピアノ以外にも習い事をさせていますが、やはり情操教育的な物にしています。
それ以外のものは、大きくなっていく間に自分から習いたい、と言えば喜んで習わせてやろうと思います。
ただ、大きくなってもできるような物なら、時間とお金が勿体無いので(w習わせません。

長文スマソ
169可愛い奥様:04/11/26 14:05:15 ID:UiHSzqw/
パタリロ見たくて
ピアノやめた、ソレと指に小さな障害があって
ピアノ弾くのは無理だと途中で気づいた・・・・。
何でピアノ習う前に親が言ってくれなかったのか分からん。
辞めたら母親に怒られた。
170可愛い奥様:04/11/26 14:38:47 ID:hl7AL7V8
>>169
親御さんは指の矯正のためにやらせていたとか?

しかし倉本聡って酷いじーさんだ。蛍ちゃん可哀想…
その映画確かいしだあゆみが母親役だったような
いしだあゆみは元々スケート選手だったんだよね
171可愛い奥様:04/11/26 18:48:57 ID:oPxXnnX/
私が娘に習わせたいのはやはり情操教育として。
学校と家と友達だけのループ生活以外の場面を与えたい。
音楽は美しいと私は思うんで娘にもそれを感じてほしい。
本当は自分が習いたいのよw
経済的な理由ですよ我が家は。子供だけの月謝で手一杯。
172可愛い奥様:04/11/26 18:52:34 ID:5fQWkcBw
>>157
>「なるもんか」
ワラタ
173可愛い奥様:04/11/26 19:13:43 ID:1UuUR7V7
>171
子供に習わせるのは止めて、自分が習うことは考えないのですか?
考えないとしたら、それは何故?
174可愛い奥様:04/11/26 19:22:28 ID:hl7AL7V8
それは何故?って充分理由は書いてあると思うけど>>171
まあ子供自身の気持ちはどうかってことだね
175173:04/11/26 19:26:07 ID:1UuUR7V7
経済的理由で一人しかピアノを習えない状況で、娘を優先し自分が習わない
理由は何ですか?という趣旨です。
娘がピアノ大好きで喜んでいるから。なら、ああそうなんですかと思います。
171以外でもいいけど、このスレにいる人々の子供時代のように、子供がそんなに
ピアノに情熱ない(むしろ嫌)なのに、ピアノに惹かれている自分が習わず、
子供に習わせるのはどうしてなんだろう・・・。
176可愛い奥様:04/11/26 19:31:56 ID:msRtxwGJ
ピアノは早期教育が大事だからでしょ
バイオリンもね
177可愛い奥様:04/11/26 19:40:05 ID:FudQRyVm
>>176
バレエも同じ。今大人からのバレエがおおはやりだけど、
子供のころから身につけないと、まるで踊りが違う。
うちは月謝が大変だったけど、バレエとピアノを
習わせて子供自身が選ぶまでがんばってもらった。
案の定バレエを選んだけど、趣味で弾けるほどには
なった。>ピアノ。時間的には大変だったが。。。。
178可愛い奥様:04/11/26 19:49:48 ID:8ixYceaj
>>171はほれ、アレでしょ。
学校で英語の成績が散々で勉強も大嫌いだったDQN親に限って
「これさえあれば英語はもう無問題」と
高いキャラクターの英語教材にハマるって構造。
んなわけじゃいのにさw
179171:04/11/26 20:08:36 ID:oPxXnnX/
一言では言えない。
@子供には可能性がある。吸収するのに大人とでは絶対差がある
A成長期に与えられた環境で育った後の人生に違いが出ると思うから
嫌嫌通ったけど大人になって趣味で弾く時わりと時間かけずに
弾けるなんてレスを見ると可愛い子供にはそういう人になってほしいと
親なら思う。
時間と可能性があるのはなんといっても子供時代。
大人になって苦労するなら子供時代多少努力させるほうを選ぶ。
。子供はボールだと思ってる。いかに均一に丸く
ボールのように育ててやるかが親の務めだと私は思ってるよ。その
選択肢の中にピアノがあるってだけ。
あくまでもウチの場合ですが。
180可愛い奥様:04/11/26 20:09:53 ID:5fQWkcBw
ヨン様!
181可愛い奥様:04/11/26 21:04:30 ID:/lHZZPzM
>時間と可能性があるのはなんといっても子供時代。

そうかなあ??
小学生だって色々やらなくてはならないことがあるじゃない。
本当に、たとえば毎日1時間の練習時間が取れないほど忙しい?

子供は確かに、可能性のかたまりのようなもの。
何だって選んで、何だってやれるはずなんだけど
それを子供自身に選ばせるよしも、親の意思を優先するのはなぜ?

>177だって、ピアノとバレエをさせたみたいだけど
もしかしたら空手がやりたかったかもしれないし、絵がかきたかったかも。
親が「ピアノ?バレエ?さあどっち!?」と迫ってきたら
自分は絵を描きたいんだとは言えないよ。
少なくとも自分はそうだった。

182可愛い奥様:04/11/26 21:06:37 ID:rDiT5Lca
「情操教育」って言葉は曲者ですよね。
嫌々押し付けられる側は、歪んだ情操を抱いてしまう事もある訳で。
(いや、これは自分の場合ですがw)
183可愛い奥様:04/11/26 21:15:47 ID:6nV5mpja
子供は確かに可能性のかたまりだと思う。
けど、才能ない方面には、やっぱり可能性なんてないよね。
私の血を濃く受け継いだ娘なら、絵は下手だろう。
私の一家は全員絵の才能がないから、突然変異が起こるとは考えにくい。
自分の得意分野なら、少しは可能性があるかもしれないと思うけど、自分が
苦手だったからこの子だけは小さいうちから〜なんてのは、あまりうまく
いかないと思う。
夫がそっち方面の才能あるなら、可能性あるかもしれないけど。
184可愛い奥様:04/11/26 21:23:08 ID:8ixYceaj
>>181
>親が「ピアノ?バレエ?さあどっち!?」と迫ってきたら
>自分は絵を描きたいんだとは言えないよ。
>少なくとも自分はそうだった。

禿堂。自分もそうだった。
親の「嫌ならやめてもいいのよ」は字面とは正反対の脅迫と同じだとわかってたし。
自転車でひとり泣きながら通ったよ。ほんと辛かった。
高校までずっと「ピアノといえば○○さん」と言われてきたけど
今はピアノ弾きたいとも思わないし、聞きたいとも思わない。
最近夫が「ピアノやろうかなあ」と言い出してるのを悲しくニガワラしながら顔そむけてる。
185177:04/11/26 21:27:52 ID:FudQRyVm
>>181
うーん、4〜5歳の子供に、自分の価値観を
押しつけた、というのは否定できないですね。
自分も母親にピアノを強制されて(それほど反抗心も
なかったけど)また娘に強制してしまったので
させる方、させられる方、どっちの気持もわかる、、。
でも、学校以外の芸術の世界を与えるというのは
良いことだと思う。勉強ができることだけが唯一のものさしではない、
という意味でも。
186可愛い奥様:04/11/26 21:33:23 ID:8ixYceaj
あとさ、何をどんなに夢中になってやっていても、決められた時間になると、
身を引き千切られるような思いをさせられて
ピアノの練習させられるのが、ほんっとに嫌だった。
今つくづく思うよ。その日、他のことに興が乗ってたから練習時間が30分後ろにずれたからって
それがどうだってのよ。
子供にそんな辛い思いまでさせてやらせたって、
大人になっても屁の役にすらたってないってのにね。w
187可愛い奥様:04/11/26 21:35:49 ID:/lHZZPzM
親は誰でも、子供に価値観を押しつけるものです。
それはそれでいいんですよ。
しつけだって、広い意味での価値観の押しつけでしょうしね。

自分が練習するのはマンドクサなのに、子供にピアノを練習させて
それでいて自分が弾けるようになったかのような満足感を得る
さらに、周囲にほめられて親自身が鼻を高くする。
子供が内心嫌がっているのに、それを見ないふりをしたり、
「ピアノ好きよね、そうよね、○○ちゃん!」
ということにする。
そういうのが痛いわけでしょう。

ピアノを弾けるようになるのはすばらしいことなので
練習が辛くても子供にはピアノを続けさせると思う親は、
月謝を払って他に習いに行かないまでも、自分でも目標を決めて
子供にさせたいのと同じくらい毎日練習してみれば?
188可愛い奥様:04/11/26 21:39:35 ID:eQGYsftK
私のきっかけはアニメ「いなかっぺ大将」
柔道が習いたくて親にせがんだら、うまく誘導されて
気がついたらオルガンの前に座っていたw
その後ピアノに変更。

ピアノは弾けるようになって有難いけど
先生との相性はあるかな・・と今になって思う。
手を叩かれたり、ヒステリックに注意されると
小学生にはきつかった。
結局、大学受験まで続けたけど。

意外だけど、ソルフェージュがとっても感謝してる。
形には見えないけど・・。
そう感じる奥様いませんか?

189可愛い奥様:04/11/26 21:45:45 ID:C23bKphU
ピアノの先生ってなんでヒステリックに怒るんだろうね。
注意されて顔上げたら
「睨んでんじゃないわよ!」って怒鳴られたの思い出したよ。
190可愛い奥様:04/11/26 22:00:24 ID:8Ry9EShL
>187
そうですよね、育児って子供への価値観の押しつけですよね。
私、妊娠出産ちょっと悩んでいて、子供産んだら自分の価値観押しつけて
しまいそうだな・・・なんて思って、それは嫌だと思った。
でも、価値観を押しつけないとするとしつけも何もできないですよね。
「順番は守りましょう」というのだってある意味価値観だし、「箸はきちんと
持ちなさい」だって、箸はきちんと持たねばならないという自分の価値観だものね。
別に箸なんてどうでもいいって価値観もあるよな、どうしよう・・などと考え始めると
何をどう教えていいのか分からなくなる。
あんまり考えすぎず、子育ては親の価値観で行うものだと割り切ってもいいのかな。
もちろん、程度問題はあるけどね。

スレ違いスマソ。
191可愛い奥様:04/11/26 22:10:16 ID:GJGLzEbu
>>柔道が習いたくて親にせがんだら、うまく誘導されて
>>気がついたらオルガンの前に

なんだか、親に騙されて女衒に売られた、っていうくらい
悲しい話や・・・(´;ω;`)ウッ…
と思ってしまったのは、昔自分がピアノが嫌で嫌でたまらなかったせいだろうな。
192可愛い奥様:04/11/26 23:04:03 ID:1JyxOr5C
>>158,>>159
( ゚Д゚)ハァ?
子供が嫌だといったら止めさせるし、好きでやりたいなら才能なくても
やらせ続けてあげたいし、先生がいやというなら先生を変えて続けさせるよ。

私が言いたいのは、せいぜい発表会でお金とることしか考えない、自分の
腕も磨かない、子供を教育するなんてできない、そんな人に、子供を預ける
なんて良くないし、そんな親は無知でバカということ。本物ってのも難しい響きだけど、
もし本物を聞いて教育を受ければ変わるかもしれない感性が、(嫌いなピアノ
を好きになるとかね)下手糞なのを聞いてたらそれすらもおこりえないし
何が本物かハナからわからないってこと。いくら腕が良くても、人としておかしい
人もいるから難しいんですけど。

っていちいち書かなきゃダメですか?
私は絵が好きなのに大嫌いなバスケやらされて毎週日曜潰れて針のむしろだったから
子供が嫌だってことを無理やりさせるようなことはせんよ。
でも、探すの難しいけどいい教師ってのは大事と思うよー。うちは変な土地だった
からかもしれないけど、今思えば地元の教師に教わって書道とかやってたって、
変なくせつけてそこで段とって終わりだもん。そんな段なんか糞の役にも立ってないしさ。
193可愛い奥様:04/11/26 23:25:24 ID:/lHZZPzM
>192
頭いっちゃってるの?

あなたも自分の子供の頃に関して、
楽器を習っていての何か思うところがあるのなら
それをいくらでも書いてください。
子供をどんなピアノ教師のところにやるかという話は
明らかにスレ違いですよ。
194可愛い奥様:04/11/26 23:45:31 ID:2XKtEwxt
192が自分の母親とダブるんですが。

うちは引越しを機械にすごい経歴の先生とやらについて習ってたけど
本当に怖かったよ。
若いのに先生を教える資格みたいなものをもってる先生だった
ものすっごい厳しくて、私は嫌われてた。
何を血迷ったか専門コースに通ってたけど
Gレッスンと個人レッスンがあるんだけど
Gレッスンの他の子達の前で怒鳴られたり
「あんたみたいな生徒見たことない、出てけ」とか言われたし
個人レッスンの時に手をつねられたりは日常茶飯事だった。
今でも「卵を持つ手」はトラウマ
その前に習ってた先生も厳しくて泣いたりしたけど
ピアノが嫌だとは思わなかった。
今、何してるのかな。
引越し前に習ってた先生に会いたいな。というかあの先生からもう一度習いたい。
195可愛い奥様:04/11/27 01:00:08 ID:61fE+EWM
>192もっと柔らかくものを考えないと。。

あなたはきっと、どんな先生でも悪く言いそう。
私ピアノの先制してるけどあなたのような人の子供は、
いくら才能あっても教えたくない。

よかれと思ってした事も全部悪く取って文句言われそうだから。
196可愛い奥様:04/11/27 02:18:00 ID:JgLkwjLF
私は将来、学校の教師にさせると決められてて、
ピアノが必要という理由で習わされてた。
私はバレエが習いたいと言ったんだけど、
街まで行かないと教室が無いとか言われてダメだった。
ピアノはあまり好きじゃなくて、全然練習しなかったな。
ピアノの先生は私に、指が長いからもっと練習すれば、
音大も行けるのにもったいないって言ってたっけ。
でも、好きでやってるわけじゃないから無理な話だよ。
30代になった今になって、バレエ基礎に通い始めたけど、
子供の頃の夢だったので、それだけですごく幸せな気分。
子供には、習いたいと思うものを習わせてあげたいなぁ。
197可愛い奥様:04/11/27 02:34:32 ID:OnuXoKMp
ピアノ・・自分がやりたいと言って小1から始めたんだけど
はっきり言ってセンスなかった。その上、手も小さくてようやく
1オクターブしか届かないから、どんな華やかな曲でも私用に
編曲されるとものすごくシンプルになってしまう悲哀を発表会のたびに
味わっていた。
同じ時に始めた同級生が明らかに私より上手になっていくのを見て
「こりゃだめだ。」と自分で見切りつけた。でも親が「やめるなら
自分で!」って脅しかけてきたから自分で電話連絡しました。
中一の冬。
ピアノじゃないけど辛かったのはヴァイオリン。オーケストラ部にも
所属してたんだけど、こちらのほうが親の思い入れ強かったらしく
やだって言っても合宿強制参加。
母親のアルバム見たら、小さかった彼女がヴァイオリン抱えてる姿発見。
ああそういうことだったのね、とあの強硬な態度の謎は解けましたが。

でも手が小さすぎて正しい位置を押えられない人間に、楽器を強制する
こたねーだろ、かーちゃん。
198可愛い奥様:04/11/27 02:36:06 ID:DfsnS7RJ
息子がヤマハを辞めたそうにしている。とにかく練習が嫌い。
もう辞めてもいいか、と思ったり、嫌だからって途中で投げ出す形でいいのかな、
と悩んだりしていたけど、このスレ読んで辞めさせようと思った。
やる気がないのにダラダラ続けても意味ないですね。
その分違うことにエネルギー使った方が余程いいんだろうな。
199可愛い奥様:04/11/27 02:41:55 ID:hzRzbQT+
私も7年間習ってたのに猫ふんじゃったしか弾けないよw
多分楽譜も読めないと思う…

音大行ったりピアニストになる様な子は最初からそういう本格派の先生に習いに行ってたの?
それとも普通のピアノ教室で先生が「この子は素質ある!」って感じで本格派の先生を紹介してくれるのかな?
普通のピアノ教室から音大、ピアニストになった人っている?
小学生の頃からコンクールに出てた同級生は当時から一日6時間とか練習しててスゲーと思ってた
200可愛い奥様:04/11/27 02:45:07 ID:OnuXoKMp
>>199
ちょっと前にコンクールで優勝した女性ピアニストはヤマハ出身だよ。
201可愛い奥様:04/11/27 03:28:20 ID:v6C16WIi
>一日6時間とか練習してて

うわー・・・自由になる時間の殆ど全部じゃないかー?
それ位だと、才能があるから弾けるのか、練習量が多いから弾けるのか
って気がしちゃうなぁ。
でも、続けられることも才能の一つなのですが いや、最も大事な要素かも。


202可愛い奥様:04/11/27 04:04:00 ID:z/aF0gZA
>>198
息子さん、バイエル終了しました?
もしまだならバイエル終了までは続けさせたほうがいいと思います。
203可愛い奥様:04/11/27 04:09:55 ID:6s66liug
>>199
>7年間習ってたのに猫ふんじゃったしか弾けないよ

マジ?!
204可愛い奥様:04/11/27 04:15:25 ID:AOSa/qtI
まわりの環境もあるよねえ。親戚に音楽関係者が多いと、何のためらいもなく
ピアノを押し付けられてうまくいく場合も。。。

私自身はごく普通の子だったのに、母が子供のとき音楽を途中で
やめさせられてくやしかったという理由で、強制的にピアノをさせられて嫌でした。
全然情操教育になりませんでした。母に対する憎しみという感情が生まれただけ。
だって強制って楽しくないでしょ。楽しくないのにそこに美なんか感じませんよ。
ピアノにこだわりがあるなら、親はまず自分が習いに行って、楽しそうに弾く姿を
幼児に見せればいいと思う。そこでやりたいと子供が自分から言って来てから
いろいろ考えて欲しいと切に願う今日このごろです。
205可愛い奥様:04/11/27 04:25:23 ID:rPqm+fUw
どこまで強制するかが問題で。
小中学校だって強制だからね。
早期教育の大事なピアノ・ヴァイオリン・バレエは少々の強制は仕方ないと思う。
206可愛い奥様:04/11/27 04:28:45 ID:OnuXoKMp
>>203
でもさあ、忘れちゃうってこともあるからねー。楽器なんて
練習しなければどんどんテクニック落ちてくし。
ピアノって場所ふさぎだから売っぱらっちゃった私も
もうろくな曲弾けないだろうなあw
ヴァイオリンに至っては現役の頃もすごかったが、耳をつんざくような
音が出そう。(こっちはまだ手許にあり)
207可愛い奥様:04/11/27 04:35:14 ID:9naXRdft
自発性って大事だよねー!結局好きじゃないと続かないし。
わたしは他に楽しいこと知らない子どもだったのでピアノ
の練習大好きだった!スレ違い内容スマソ!おやすみ〜
208可愛い奥様:04/11/27 04:46:12 ID:kKzlzDwE
引っ越しで処分せざるを得なかったとはいえ、古かったとはいえ
改めてエレクトーン自分で買おうと思ったときの
値段の高さといったら…習わせてくれたことに感謝。
グレードとか積極的な親ではなかったけど、発表会の衣装いつも楽しみだった。
習ってた時はしんどくても、楽しかったんだなあ。
右手で歌い、左手でギターを弾き、足でベースを弾く感覚は
やっぱり面白かった。時々無性に弾きたくなります。
譜面は覚えられなくなってるかもしれませんが…
209可愛い奥様:04/11/27 04:50:50 ID:/N69PnCA
私もヤマハで習ってましたが、
先生曰く、練習は最大の才能。だそうで
どんなに才能があっても練習をしなければ意味は無い!
そう言ってました。
私は・・・無理やり習わせられていましたが、
たま〜に褒められていたので何とか習い続けられました。
ヤマハのアカデミーに推薦枠で入学できたんですが、
そこは・・・今で言うセレブ系の方々が多くて、
庶民育ちの私には合わず、1ヶ月で退学したです。。

今思えばもっと早くに自分の才能の無さと根性の無さに気がついて
辞めていれば、こんなに時間とお金を無駄にしなかったと後悔しきりです。
210可愛い奥様:04/11/27 05:22:55 ID:yEcO9BfY
ピアノを弾くと知能があがる。
211可愛い奥様:04/11/27 05:59:35 ID:ruP8Z/K7
>210
親が本気でそう信じていて、辞めさせてくれなかったよ
212可愛い奥様:04/11/27 06:15:49 ID:EfvT8HH5
ウチも一升瓶3本分位は泣かないと、大人になっても弾けるようにはならないと
鬼のようにやらされたなぁ。
口答えするとビンタされたので、悔しい時はピアノの椅子齧ってたw
あの椅子の味、今でも覚えてるよw
まあ、とりあえず大人になっても弾けるようにはなったけど、だから?って感じ。
ただ、現実逃避でいつも練習するふりしては空想にふけってたから
想像力だけは豊かになったかも。その点では今の仕事に役立ってると言える。
怪我の功名だな。
213可愛い奥様:04/11/27 06:18:44 ID:2HoZlL6u
今でも大嫌いなレッスンに行きたくなくてうろうろしている夢を見る。
指が長くて手が大きいからピアノ向きだと勝手に決め付けられてた。

でも、ちょっと感謝もしているかな。音符を読んだり書いたりが出来るから。
ピアノ習ってない我が娘は、楽譜が読めずにいつも「カナふって」といって来る。
ささっとふってあげると、ちょっと尊敬の眼差しで見られるよ。
もっと真面目に習っておけば、さらりと弾き語りとかして、もっと尊敬されたかもしれないな。
214可愛い奥様:04/11/27 06:36:06 ID:hzRzbQT+
和音とかわけわかんなかったよ
215可愛い奥様:04/11/27 06:59:31 ID:ONut0nSx
実家に帰ったときに久しぶりにひいてみたけど
しばらくやらないとホント手が動かなくなるね。
何年も調律してなくて半音くらい変わってた。
高かったのにもったいない・・・
216可愛い奥様:04/11/27 08:23:07 ID:HFT4gqph
>>214
私はソルフェージュとか疲れたよ
歌わされる意味わかんないって思ってた。

>>215
そそそ。で、上手く弾けてた頃と比べると、なんか自分で聴いていられないというか
もどかしくなって、また弾かなくなっちゃうんだよね。
子供の頃、1日弾かないと3日弾かないのと一緒、
1週間弾かないと1ヶ月弾かないのと一緒…って言われなかった?
あれ、 子供心に「け、子供騙し言いやがって!」と思ってたけど
マジだったのね〜。
217可愛い奥様:04/11/27 08:45:37 ID:rBIKpxuM
うーむ
子供にピアノさせたいし自分でも練習してるよ。
毎日ね。時間あるから。子供帰ってくると忙しいから居ない間に。
自分は習ったことないしでもピアノ好きだから
なんとか美しく弾きたいし楽しみたい。
でも限界がある。もう何の手ほどきも無いと
「これでいいの?本当にいいの?」って感じで弾いてる。
親の押しつけと言われればそれまでだけど。
でも子供には大人の現在の私のような思いはさせたくないんだ。
だから習う機会を与える。結果なんかわからない。でも機会がないと
後悔する私のような者が確かにいるんです。
子供時代習った人は私は心底羨ましいもの。
「習えなかった親のひがみで自分の子に押し付ける」って
とられても仕方がない。
218可愛い奥様:04/11/27 08:53:33 ID:e3WHYacX
>>217
それは親心だから、いろんな可能性の機会を作ってあげることはいいことだと思うよ。
ただ、子供がやりたがらなかった場合も、強制的に
無理やり続けさせたりしなければいいんだと思う。

>自分は習ったことないしでもピアノ好きだから
>なんとか美しく弾きたいし楽しみたい。
>でも限界がある。もう何の手ほどきも無いと
>「これでいいの?本当にいいの?」って感じで弾いてる。

それは、難しいと思う。習った経験がない場合の独学。

ただ、よく「もし小さい頃に習ったら、弾けてたのに」って思うお母さん多いけど、
実際やってみたら嫌いになってた可能性だってあるわけだし上手くなってたかもわからない。
実際のところ、未知の世界だから
美化してるところもあると思うよ。
219可愛い奥様:04/11/27 09:00:06 ID:HFT4gqph
>>217
お母さんが習っちゃえばいいのに〜
こどもさん、それ見たら「やりたい」って思うかもよ。
親子で習うっていいね。
お母さんも頑張ってる姿を見てたら「こら、練習しなさい!」って叱られても
素直に言うこと聞けそう。
私、子供の頃、自分は弾きゃ〜しないクセに、後ろで「いちと〜に〜と〜♪」って
人間メトロノームやる母がウザくて仕方なかった。たまらなくイヤだった。
220可愛い奥様:04/11/27 09:13:32 ID:QnQ/hwv4
偉そうに言って悪いんだけど「いちと〜に〜と〜♪」では、音楽的な感性は育たないと思うなあ。
親戚がドイツの某音大でピアノのProfだけど、流れる様な旋律を奏でられる子と
機械的にしかリズムを取れない子の話をしていた事がある。
日本人はわかりもしない親が介入し過ぎで困るとも。
在独日本人もレッスンに来るらしいんだけど、「お母様は家でレッスンしないで下さい」
「笑顔でお子さんの音楽を聴いてあげて下さい」と言ってるんだって。
ちなみに音楽なんて惚れた腫れたの世界だから、恋愛するのも芸のうちだそうです。
ちなみに私は努力する才能がないと言われたクチです。
スレ違い 逝ってきます。
221可愛い奥様:04/11/27 09:27:25 ID:r3dGj8EM
3才の頃から、最初は楽しくてやってたピアノも
小6にもなるとある程度楽譜みれば好きな曲も弾けるようになり
いちいち弾き方を干渉される事がイヤで、
辞めたかったんだけど休ませてももらえず・・・。

風邪で本当にツライ時にレッスンに強引に行かされ、
先生の命の次に大事であろうピアノの鍵盤の上に
ゲロ吐いちゃった・・・

それ以来先生の態度がガラリと変わり、親に泣きついてやっとやめれた。
222可愛い奥様:04/11/27 10:42:24 ID:IfrKQ4HF
このスレ見て私と似ている状況の人がこんなにもいるのね・・・と
ビックリしたよー。

私は幼稚園の年少の頃にピアノを始めることになった。
当時、家の近所の女子では日本舞踊派とピアノ派にわかれてて
私は日本舞踊派を親に哀願したのだけど却下。無理やりピアノ教室
に通わされて早々にピアノを買った。好きじゃないのでちっとも上達
しない。けど親は先生との相性だと思ったらしく別のピアノ教室に通わせた。
小学校6年になって反抗してようやく辞める事ができた。うれしかった。
223可愛い奥様:04/11/27 11:14:16 ID:rPqm+fUw
>>221
凄い話だね〜、弁償したの?
224可愛い奥様:04/11/27 14:44:30 ID:OnuXoKMp
>でも子供には大人の現在の私のような思いはさせたくないんだ。

お子さんがピアノ嫌いにならないようにそれだけは気をつけてね。
225可愛い奥様:04/11/27 23:00:24 ID:ruP8Z/K7
子供を将来、このスレの住人にしようと思って
ピアノを習わせ始める人はいないと思うんだけどね。

今から習わせようと思っている人、ピアノを買うの?
いくらくらいのものを買う?
で、もし始めて1ヶ月で辞めたいといったらどうしますか。
きっとだめだと言うでしょうね。
少しは続けてみないとわからないと思うでしょう。

その少しはいつまでなのか?
あるところで、子供にやる気が見られなかったら辞めさせる、
それができる自信がありますか?
226可愛い奥様:04/11/27 23:13:32 ID:WtOWduEP
>偉そうに言って悪いんだけど「いちと〜に〜と〜♪」では、音楽的な感性は育たないと思うなあ。

元ピアノ教室劣等生としても、すごく、わかる。
 
幼稚園から毎日怒られ、手のカタチから指使いから注意されまくった自分と
アニメソングや歌謡曲を耳コピしてる楽しそうな同級生たち。
「ふん、自己流じゃ将来伸び悩むわよ」などと反発していたが、
どちらが「歌えている」か、「楽しめている」かと言ったら……


芸術の世界じゃなく、日常レベルでもそうだった。
227可愛い奥様:04/11/27 23:13:58 ID:I+jQQX21
私は3歳から12歳までピアノを習ったけど、バイエルも終わらなかった。
家でピアノの練習することはほとんどなかったから、
実家のピアノは持ち腐れ。

ちなみにピアノ練習が嫌いな理由は、ピアノが置いてある部屋が寂しかったから。
居間から遠い部屋にピアノが置いてあり、
誰も構ってくれないのに、一人でピアノ弾く気にはなれなかった。

でも子供にはピアノを習わせたいなぁ。
夫の音感を受け継いでいたら、それなりに音楽は得意だろうと思う。
子供のピアノにはつきっきりでいてあげたいと思う。
228可愛い奥様:04/11/27 23:15:05 ID:7lEz+4hn
バイエルだけは終了していただく
あとは子供自身が決めればよい
229可愛い奥様:04/11/27 23:15:57 ID:OnuXoKMp
>子供のピアノにはつきっきりでいてあげたい

このスレでは、つきっきり指導が心の傷になってる人も多数いるので
ほどほどがいいかと。
230可愛い奥様:04/11/27 23:19:51 ID:NyA4mcvU
>>227
ママがつきっきりはやめたほうがよいです。
231可愛い奥様:04/11/27 23:20:40 ID:OnuXoKMp
>>230
ケコーン
232可愛い奥様:04/11/27 23:21:13 ID:7lEz+4hn
>>227
>子供のピアノにはつきっきりでいてあげたいと思う。

ある時期まではついている事は必要だと思う。ピアノは難しい楽器だから。
233227:04/11/27 23:23:21 ID:I+jQQX21
つきっきりは良くないようですね。

私の子供が自主的にピアノ練習するとは思えないので、
そういう人間はピアノ自体向いてないのかな。

私の母親は音痴で、相当のコンプレックスがあったようで、
私をピアノ教室に放り込んだのですが、そのまま放置でした。
ピアノの音が嫌いだからと言って、私の練習曲も聞こうとはしなかった。
いったい何がしたかったんだか、うちの母親は。
234可愛い奥様:04/11/27 23:33:04 ID:OnuXoKMp
>>233
だからほどほどでいいんじゃない?
練習する間中そばで見てるんじゃなくて、キリのいい所で
ママソ退散。その際、子どもがやる気出るような誉め言葉残しとく。
(ちょっと大げさかなって思っても、子どもは誉め言葉にのるからねー、特に
小さい子なら尚更)
235可愛い奥様:04/11/28 00:23:02 ID:14aGyDIA
お隣の奥、幼稚園の子供の運動会か何かのピアニカの特訓は
そりゃあもう凄まじいものでした。
御自分はかなり弾けると見えて、いろんなアレンジで伴奏しながらベラベラと弾いてましたが、
子供は、正直聞いてて笑っちゃうくらい覚えが悪くて
毎日何時間も何時間も、鳴き声と怒叫の連続だった。
この先練習が続いたら、あの子、どうなっちゃうんだろう…
絶対音楽嫌いになるだろうなぁ …と思っていた。

だけど運動会が終わったら、ぴったりとやめた。
奥は結構自由に弾ける人とお見受けしたけど、すっぱり練習やめたのには感心したわ。
「うちの子も幼稚園だし、そろそろピアノを本格的に…」なんて欲を出して
つきっきりで や ら ず に い ら れ る 度量はお見事だと思った。
236可愛い奥様:04/11/28 00:37:59 ID:14aGyDIA
要するに、やらせるばかりが脳じゃないってことね。
子供の適正を見抜いてあげてこその親。
ほんとは辛がっているのにピアノの前に座らせて何になるものか、ってこと。
我慢させて練習させてそこを乗り越えて云々言うなら
ほんとにそれをさせるべきものはピアノより他にあるはず。
237可愛い奥様:04/11/28 00:57:26 ID:5VBI+V3E
うちの子(年中)には譜読み、から一曲通しで弾けるようになるまでは
つきっきりで見る。
曲として弾けるようになると、子供本人が喜んで勝手に練習する。
時々曲の説明をしてやって「ぞうさんの曲だから、ゆったりのんびり
弾いてみようね」「もっとやさしいかんじでひいてみよう」
などと言って、横で弾いてみせたり連弾したりする。
先生は曲をある程度あげた状態でレッスンにくるので、
指使いやセオリーの説明に沢山時間を掛けられるので助かると
言っている。

叩かないまでも、かなり厳しく見てるけど、子本人は曲が弾ける
ようになる楽しみが強いらしく、がんばってついてくる。
毎回必ず上手く弾けたところで練習を終わるようにして、
沢山誉めてやり、気分良く達成感を味わえるように気を付けている。
自分の親は全く練習見てくれなくて、練習の仕方もわからなくて
先生に叱られる→曲がなかなか進まないのくり返しだったので
ピアノを楽しむことが出来なかった。
反省を込めて、小学校1、2年までは見てやるつもり。
ある程度自分で練習できるようになったら、本人の自主性に任せて
聞き役に徹したい。
238可愛い奥様:04/11/28 01:00:14 ID:5FWqGXal
8年間習った…
それだけ長い間習っても、今弾ける曲なんて何もない。
昔の楽譜を見ると「スゲェ、こんなのが弾けたのねぇ私」と素直に驚くよ。
左手がこんなんなって足もついてスゴイスゴイ!!ってw

習っててよかったと思うこともある。
音楽の授業で苦労したことがないとか
自分の子供に楽譜の読み方を教えてあげることができるとか
子供の好きなアニメソングに、テケトーで薄っぺらいが一応伴奏をつけて
弾いてあげることもできるとか、その程度だが。

8年の価値はないなぁ。せいぜい3年分くらいか?
239可愛い奥様:04/11/28 03:09:40 ID:GJzw1GWm
>>225
その「少し」はどれくらいなのか、
見極めるのは難しいね。
子供の性格と嫌がり具合にもよると思うけど
親のことを気にして、本当は辛いのに楽しい振りしてる子供もいるだろうしね。

でもうちは私が欲しいのでいつかピアノ買う。
絶対買う。
ヤマハのアップライトに消音機能付けて。
指先使ってるとボケないって言うし
クラシックばっかりだったから、ジャズもやってみたい。
240可愛い奥様:04/11/28 03:13:09 ID:+oYOj6/2
高校受験のどさくさでピアノやめた娘(高1)が
ギター買ってくれとうるさい。
親としてはピアノ復活してもらいたいのだが・・・
241可愛い奥様:04/11/28 03:37:57 ID:14aGyDIA
私の弾かなくなったピアノは、今、トメが使っている。
トメはずっと昔からピアノやりたかったんだそうで、
「ピアノ買おうと思うんだけど、どんなのがいいと思う?」と聞いてきた。
私は私で、実家からずっと
「もう弾かないんだし、ピアノ処分していいか?」と聞かれていたので、
古いのでよければ、それを使っていただけませんか?とお願いしてみたら
それはそれはもう大喜びで、使ってくれている。
60は裕に超えてから始めたピアノだけれど、毎日練習が楽しくてしょうがないと言う。
高齢者向けのピアノの先生に付いてるらしいけど、
バイエルにこだわるわけではなく、好きなものが弾けるように導いてくれてるらしく、
最初はたどたどしかったけれど、1年もたたないうちに「エリーゼのために」は
弾けるようになっていた。簡略化してるやつじゃなく、ピースの譜で。
年令関係なく、本気で好きで練習して上達するってこういうことなんだなあ、と感心するよ。
242可愛い奥様:04/11/28 07:58:30 ID:NGUc7T0E
>>237
私も親も、ぜんぜんみてくれなかったよ。
練習して行かない→先生に怒られる の繰り返し。

でもピアノは嫌いじゃなかった。音楽が好きで自分の好きな曲が出てくるレベルになったら
言われなくても練習するようになった。
おまけに名のある音大にも入った。w

つきっきりで親に干渉されてたら自分はきっとピアノが嫌いになってたと思う。
243242:04/11/28 08:00:38 ID:NGUc7T0E
というわけで親が見てあげなくても素人でも、子供に素質があれば
練習嫌いもいずれはやるように変わっていくと思う。

つまり、親が導かなくてもやる子はやる。

反対に、親が導かないとやらない子はあとあと子供が嫌になることも多い。
244可愛い奥様:04/11/28 08:34:13 ID:evPzO4Dl
でも、先生との相性は凄く出る習い事だと思う。
小さい頃からずっと習っていたけど、中学の時に
先生が妊娠出産の為引退。
で、新しい先生の所へ行ったんだけど、その先生がちょっとメンヘル入ってて大変でした。
教え方はうまかったんだけどね。
なんだか、私たち親子の問題まで首を突っ込んできて引っ掻き回された。
おかげでそこで辞めてしまったよ。

>>242
うちの母も譜面なんて全然見れないので親が見ててくれた事はないです。
でも、そこそこまで行ったかな。

練習については見なくても良いけど、先生を探すと言う役割はとても大きいと思う。
245可愛い奥様:04/11/28 08:35:20 ID:3LqgJ1GT
ピアノじゃなくて電子オルガンですが
よくわからないうちに個人教室で始めさせられて
その先生のお師匠さまのところに弟子入りさせられ
プロになってしまいました。親は、音楽の事何も知らないし
(父がハワイアンギターを少々)なのにやめたいと言っても
「楽器高かったんだし買い換えたんだから!」とやめさせてくれませんでした。
そんなこんなで買い換えてもらっている間にプロになってしまい
現在じゃ指導者に教えたりデモ演奏もする仕事に就いています。
なんかエスカレーター式にそうなっちゃった感じ・・・。
246可愛い奥様:04/11/28 08:49:30 ID:MYfu7JY7
わたしも子供のころ1年習った先生がメンヘル系?だったよ。
なので親も引越しを機に辞めさせてくれて助かった。
今また習ってます。へたなりに楽しいです。
3歳の子供が弾きたそうな様子なので、4.5歳までその気持ちが持続してたら親子兼用のピアノ買う予定。
もしくは孫命のじいちゃんに買ってもらおう。
そうすれば「高かったのに」とか言わないで楽しく弾かせてやれるかな。
247可愛い奥様:04/11/28 09:29:18 ID:WGZF0wys
おまんこで勝負。
248可愛い奥様:04/11/28 11:23:28 ID:R7K0WX90
今思うに、うちの母はなんで私にピアノを習わせたんだろうか??と。
自分は幼い頃から日舞一本だったらしいし、ピアノをやりたかった風でもない。
もちろん、練習だって一度も見てもらった事は無い。
母がピアノを分からない事を良いことに「これで弾けてるの!」とか、
外出から帰ってきて「練習した?」って聞かれて「2時間したー」って嘘ついてたなぁw
練習してなくて一番困るのは自分自身なのにね。
小手先の嘘ばっか上手に(?)吐くどうしようもない子どもでしたw
249可愛い奥様:04/11/28 15:42:21 ID:NZhvmdMG
>>237
私はこのスレの該当者ですが、子供は本人の希望でピアノやっています。
年長で始めたときから、親は送迎のみで練習には全くノータッチです。
今は1年生でバイエル終わりレベルですが、譜読みや記号は自分で読んで
自力で曲を仕上げますよ。
練習しなさいとも言ったことがありません。
曲ができたかどうかはあまりチェックしませんが、練習していると
「お母さんは練習が嫌いだったけど、あんたは練習してえらいね」
とは言います。

自分で譜読みする力、練習をある程度自分でする力はあるのでしょう。
それでも、進度を含めて、到底大成するレベルではありません。
ピアノを続けるのに必要な才能のごく一部はある、といったところかな。

親に練習の仕方を教えてもらわなくてはできないようなら
嫌な言い方ですが、あなたはそれだけの実力だったのだと思います。
ほめられることが練習するのに不可欠なのなら
自分で動機を作れるほどに好きではないのかもしれません。

子供の今のキャパシティを越えたことを要求すると
将来このスレの住人になる可能性もありますよ。
250可愛い奥様:04/11/28 15:46:21 ID:iySwj3ef
>>249
どこを縦読み?
251可愛い奥様:04/11/28 16:26:12 ID:qNHZAho0
ピアノ大っ嫌いだった。
6年かけて黄バイエルが終わらなかった。
1000人に一人レヴェルの逸材らしい。
252可愛い奥様:04/11/28 17:44:29 ID:g6PLwTdQ
練習嫌いでピアノのある土曜は地獄だった。
コツコツと努力出来ない自分が大嫌いになった。

大人になって、あるスポーツを始めたら毎日3時間の練習が
何の苦にもならなくて驚くほど上達してた。

自分はダメ人間じゃなかった。ピアノの素質が無かっただけなのだとわかって
十数年ぶりに自己評価が少しあがった。
253可愛い奥様:04/11/28 17:50:25 ID:UIJJkF7P
娘のピアノ教室に、子供がやめたのでかわりにやってるという
オバチャンがいる。顔をあわせると冬ソナの話を熱く語られるのには
まいってたけど、ドラマで使われた曲を苦しみながらも楽しげにレッスン
してるよ。ほほえましいもんだね。なんか私もちょっと弾きたい気に
なったもの。好きな曲だけを練習させてもらえたら続けられるのかも…
254可愛い奥様:04/11/28 17:51:49 ID:DmvI43gl
練習の仕方を自分で考えられる子は、非常に稀です。
1,理想の演奏をイメージできる。
2,自分の現在の状態を客観的に把握している。(自分の演奏を聴いている)
3,理想とのギャップの原因を理解している。
4,問題を解消するための効果的な練習方法を考えられる。

小さいお子さんにはかなりの難題です。
練習方法はお母さんではなく、先生が根気よく教えていくものだと思います。
255可愛い奥様:04/11/28 22:26:05 ID:8OV++qXY
237ですが>249
うちの子も本人の希望でピアノを習い始めましたよ。
ピアノも1年間レッスンを続けることができたら買うという
約束で、本人が約束を守ったので購入。
私自身才能は全くなかったと思うし、子にも音大にいくような
才能がないのは素人目にみてもわかる。
音楽のある人生は豊かで楽しいし、基礎を大切にし、こつこつと
練習することの大切さを子供のうちに学んで欲しいという
気持ちが一番。もし興味を持ったのが、ゴルフや水泳であった
としたらそっちでもよかった。

私自身が努力することが苦手で、おだてられると気を良くして
頑張れるが、ほっとくとズルズル怠ける性格。
今、地味に努力する習慣を小さいころに身につけられなかった
ことをとても後悔している。そして娘は私とそっくりorz
でもピアノを通して集中したり、小さな目標をクリアすることを
重ね、ピアノ以外のこともがんばれるようになってきた。
249さんの娘さんのように自主性があって努力型のお子さんと
うちの子は全くタイプが違うので比較にはならないでしょう。
年中と年長・小1では、生活の全ての面で能力に差があるしね。
237にも書いたけど成長に合わせてつき合い方も変えるつもり。

>254
うちは到達目標(趣味で楽しむ程度)や、子の性格について
先生とよく相談した上でやってます。
その4つの条件はうちの子のレベルからは、はる〜かに高い
次元の問題だw


256可愛い奥様:04/11/28 22:57:27 ID:NKr/Alnc
>>241
なんだかほのぼのとしてていい話だね。
トメさんに夢中になるものがあると
嫁姑の仲もうまくいきそう。
257可愛い奥様:04/11/29 00:09:47 ID:0GsQFKX1
特に楽しみを知らない小さな頃は、暇だったし、最初は楽しく習っていた。

ところが、小学校に入ると、遊びたくなるし、他に楽しいことができたり、実は
自分は向いていないと思って辞めたくなったりして嫌になったけど、習い初めて
1年もすればローン組んでピアノを購入してしまった後だから、もったいなくて
辞めさせるわけにいかない。
だから続けてもらうしかない。と思っていた。

と母が言っていた。結構迷惑なんだけどな。
3年くらいオルガンでも良かったよ。そしたら多分すぐ辞めただろうから。
258可愛い奥様:04/11/29 00:09:58 ID:Z2AWs1rS
>256
トメに夢中になれるものないと厳しいよね…孫とか息子に夢中で。
スレ違いスマソ
259可愛い奥様:04/11/29 20:31:56 ID:ceXoZuoW
うちの母、絶対辞めさせてくれないくせに
「練習していかないのは先生に失礼」とか言って
八方ふさがりだったよ。
私がちゃんとやっていくと、あんたの顔が立つだけで
私はピアノは大嫌いだったんだよ。
260可愛い奥様:04/11/29 20:38:14 ID:eR+HRJtO
何であんなにいろんな習い事をさせられたんだろう。
(ピアノ・習字・そろばん・公文・絵画)
楽しかったのは公文(算数・数学)だけだった。
ピアノは毎週初見演奏で地獄だった。

でも、最近弾きたくて仕方ない。
261可愛い奥様:04/11/30 08:33:30 ID:tAgKE4x8
子供の頃、親に「ヤマハなんか(プ」だと言われて
近所に住んでいる音大の先生の家に習いに行かされた。
学校の友達がヤマハに行っていると聞いて(プゲラと思っていた。
どこにでもあるような曲しか弾けないくせに楽しそうにどこでも弾いていた。
自分はプライドも高かったので人前で弾ける様な曲は持っていなかった。
弾いてもどうせわからないだろうと思った。
先生に音大受験をすすめられたけど別の進路を選んだので
なんとなく居心地が悪くなり中3でやめた。
始めてからやめるまで一度もピアノが楽しいと思ったことはなかった。
今は昼間にエレクトーンを習っています。
グループで演奏する時も弾けないなら弾けないなりに居場所があるから楽しい。


262可愛い奥様:04/11/30 11:45:09 ID:fnX1sxua
♪小鳥がね!お窓でね!・・・・ヤマハーヤマハーの音楽教室ゥーーー♪
263可愛い奥様:04/11/30 11:47:09 ID:XkeS/9V/
264可愛い奥様:04/11/30 12:23:10 ID:XqRheNMB
友人の日舞の発表会を観に行って、「ピアノやめて日本舞踊習いたい」と言ったら、
母曰く、「いいお家の子は、日本舞踊なんて習わないものです」とピシャリ。

今になって思うに、サーヤの日舞は、じゃあ何なの?
265可愛い奥様:04/11/30 12:30:09 ID:xYPHNxZp
日舞ってピアノと同様にお金掛かりそうだな
着物代とかその他なんとなく
266可愛い奥様:04/11/30 13:30:45 ID:9hbMwKB8
>264
たぶん>>265が言ってるようなことがホントの理由かと。
日舞って ピアノ以上にお金かかるんじゃないかなー。着物買わされたりとかいう話聞くし。
そういうわたしも そんな感じの理由でバレエ習うのさりげなく回避させられたよw
ピアノ習ってたから それでせいいっぱいだったんだろうな・・・だけどピアノ好きじゃなかったけど。
267可愛い奥様:04/11/30 16:14:25 ID:bEcdcWfC
>>262
娘がヤマハに行ったら、その曲はもう使われてなくてがっかり。
自分がヤマハに通っていたときの楽譜やリトミカ、まだ持ってる。
お道具箱のふたの裏に五線が引いてあって、
そこに黒い丸い磁石を置いていって楽譜にするお稽古が大好きでした。
268可愛い奥様:04/11/30 17:38:08 ID:RfiTkJPy
2番が
お手手がね!可愛いね!  とか言うのね。
269可愛い奥様:04/11/30 17:47:36 ID:2odTGRWW
>>261
ヤマハ行ってから音大の先生の所でピアノを習えば良かったのにね

270可愛い奥様:04/11/30 17:50:32 ID:KiQEQHhg
保育園生の時に習いに行かされたな。嫌で嫌でしょうがなかったよ。
私が行っていた所はヤマハの教室だったんだけど、生徒数が結構多くて
上手な子はピアノ使用、ボチボチの子は新エレクトーン(鍵盤が2〜3段)
指の位置が分かる子は古エレクトーン(鍵盤1段)、新参者・ちっとも上手く
ならない子はボロオルガンだった。
嫌々ながらも練習して古エレクトーンになった時は嬉しかった。発表会の練習
時は特別にピアノを弾かせてもらったけど、上級組の子が忌々しそうに
見ているのが辛かったな・・・⊃Д`)
271可愛い奥様:04/11/30 17:52:58 ID:51Bhak53
>>262
おおっ、懐かしい。
私は3歳から1年間だけヤマハの音楽教室に行って、
それから音大出の先生に習ったよ。
272可愛い奥様:04/11/30 19:01:11 ID:KbfO2l9r
うちはほったらかしだったな。
もう少し親に発破かけてもらいたかった。
273可愛い奥様:04/11/30 19:59:56 ID:S7PHnIHK
ハッパかけるってそういう字だったのね。
なんか目からウロコつか、非常によくニュアンスがわかった。
ちょっと感動。
274可愛い奥様:04/12/01 19:57:51 ID:5xPcOqM1
葉っぱをかけられて「ヒィ〜やめてよ〜」と逃げ惑う>>273を想像してワロタ
ごめんw
275可愛い奥様:04/12/04 17:57:10 ID:WopN4Bgt
age
276可愛い奥様:04/12/06 01:22:09 ID:wf6n+37k
age
277可愛い奥様:04/12/06 13:45:34 ID:rCSmsNfP
6年間習っていたんだけど、教室に通っていた記憶はあるけど
何を習ったのか全く覚えていない。
家にある楽譜を見るとバイエル上下と子供用のツェルニー トンプソン
が終了していて
おトメの祈り エリーゼの為に の楽譜のコピーが厚紙に貼られていて
花丸がついているので弾いたのだろう。
全然記憶に無い。
本当に興味が無かった。
278可愛い奥様:04/12/06 15:25:25 ID:UwRkUBOO
日舞、ピアノどころじゃないよ、金のかかりよう。
うちは妹が日舞してたから、少々知ってるけど、踊りの会に出るとなると、借りる衣装代など
ピアノの発表会の比じゃなかった。
ピアノは最初にピアノさえあれば、発表会の衣装だってそんなにお金がかかる事ないけど、
バレエや日舞のような舞台系は、親も大変なんじゃないかなぁ。
279可愛い奥様:04/12/06 17:08:44 ID:A4al7SW4
>おトメの祈り

ワロスw
本当にトメが祈っているのを想像してしまう。
280可愛い奥様:04/12/06 21:07:00 ID:GSeOqXQI
一昨日くらいの新聞の読者の声コーナーに
娘にピアノ習わせてる母親の投書が載ってた。
泣き言を言わずにピアノを続ける娘のために
自分は毎日ピアノを磨いているって。
娘は辞めたがっているかもしれないのに
無言の圧力をかけてる母親。
281可愛い奥様:04/12/06 21:55:54 ID:yIUDI4rc
>泣き言を言わずにピアノを続ける娘のために
>自分は毎日ピアノを磨いているって。

やだ!!それ最悪。
何新聞ですか?
282可愛い奥様:04/12/06 21:56:08 ID:iySCXpwR
>280
ピアノを磨くのって、そんな殊更に言うほど大した事なのかなぁ、ようわからん。
文を読んでないので細かいニュアンスはわからないんだけど
なんだかその母親、ピアノに覆いかぶさるようにして全身全霊で磨いてそうで怖いw
283可愛い奥様:04/12/07 01:41:53 ID:lf5nfQeC
ピアノの練習は嫌いだったけどピアノ磨くのは好きだったなあ。
284可愛い奥様:04/12/07 03:27:19 ID:2UjZqF7V
>>280-281
朝日の投書欄 「声」だっけ?

でもあの投書では、娘は嫌がらずにむしろ自分から頑張ってるって
雰囲気だったよ。んで、自分にできることはないのでとりあえず
磨くことで応援してます、みたいな。
よく分からないけど、ピアノってそんな丁寧に磨いたりするもんなの?
うち、親子揃ってずぼらだから、グランドピアノだったのにその辺放置、だったよw
28553:04/12/07 08:23:50 ID:Ta5SJE4X
>>284
脳内でそう変換されている可能性もあるけれどね…。>娘が楽しくやってる
286可愛い奥様:04/12/07 12:05:12 ID:x7IU/8sh
洗濯機でよく脱水にかけた布巾で一生懸命磨くのが日課だとか。
うちなんかナイス鳥の毛でササーッと撫でるだけだった。それもたまーに。
娘さんも今さらピアノやめたいっていえないだろうなあ。
ママのそんな姿見てたら。おまけに新聞に実名で投稿された日にゃw
287可愛い奥様:04/12/07 13:42:34 ID:2UjZqF7V
>>285
まあそうなんだけどさ、とりあえず判断基準はあの投書しかないから。
んで、投書だと娘はそこまで嫌がってないような雰囲気だったのさ。
288可愛い奥様:04/12/07 23:13:37 ID:rTaGOdS9
自分は黄色いクロスで申し訳程度に拭いてただけだったなぁ。

ピアノは親戚の子にあげちゃったけど
フリンジみたいなのがイパーイついてた回る椅子、あれは今も健在カスィラ。

子供の事とて、調子にのってクルクル回りまくり座面ごと放り出されたっけ…
289可愛い奥様:04/12/08 06:59:16 ID:GxNJJ810
>脳内でそう変換されている可能性もあるけれどね…。>娘が楽しくやってる

そういうの多そうだよねえ。
ここの住人の親も、何割かはそう思ってそう。
うちの親も。。。
290可愛い奥様:04/12/08 08:16:03 ID:JCtVsWpq
>>288
あ〜同じ事してる奥様がいる!
私もよくクルクル回って怒られていました。
優秀だった姉のオマケで10年習わされましたが
私は怒られてばかりでしたよ。
291可愛い奥様:04/12/08 09:16:35 ID:K8dchLzu
こんなスレがあったのですねえ・・・。
母がピアノ(というか音楽)好きで、ビンボーなのに無理矢理ピアノかってました。
土曜日の午後狭いウチを開放して先生を呼んで、近所の子供が来て
ピアノ教室やってました。幼児期から小学生の頃は従姉が先生だったので
自然と習っていたけど、その従姉が海外留学行った後の先生が
お上品なんだけどとっても厳しい(手を叩かれた。コレくらいは普通?)お嬢様タイプの方で・・。
割とおげふぃんな従姉の下でおおざっぱに習っていた私には耐えられず、
レッスンの時間になっても家に帰らずにすっぽかしをくりかえして
1年ほどでやめさせてもらえました。
でもその後も音楽は好きで、合唱や弦楽の部活をしていたから
あの時やめなきゃ良かったと思うこともありましたよ。

最初の出産後「自分へのご褒美〜」とかいって、電子ピアノを買ったけど
だんだん弾かなくなり、つい最近また電源入れてみたら・・・・
ドとレとミの音が〜でな〜い・・・状態になってた。残念!
292可愛い奥様:04/12/08 23:47:21 ID:wNb7/2Qo
クラシックオタクの父に、音大系の音楽教室に放り込まれ、
すごく恐い先生に毎週怒鳴られて、ピアノ大嫌いになっちゃった。
一度ピアノに鍵かけて、川に捨てたことがある。
293可愛い奥様:04/12/09 01:44:57 ID:286O4/zf
どうやって??>ピアノを川に

200`ぐらいありますよね??
294可愛い奥様:04/12/09 02:15:28 ID:Md/RyuRq
クラシックオタクの父を川に捨てたんじゃなかろか?
それなら100キロは切る
295可愛い奥様:04/12/09 03:05:25 ID:uk5FMJ4p
>>293-294
藻前ら、ネタか?
ピアノの「鍵」を捨てたんだろ。
確かに292の文章、分かり難いけど。
296可愛い奥様:04/12/09 11:30:32 ID:jakfAlr7
>>293-295
激ワロタ〜〜〜

でも私も一瞬「ピアノを川に投げ捨てる少女」を想像してました。
297可愛い奥様:04/12/09 16:36:59 ID:MakKxEYm
今のピアノって鍵ないんだよね。
あとゆっくり指はさまないようにふたが閉まるの。
昔よりずっといい感じ
298可愛い奥様:04/12/09 20:05:51 ID:dJnfpdir
へぇそうなんだーと思って振り返ってピアノ見ようとしたら無かった。
実家に置いてきたんだった・・・
299可愛い奥様:04/12/14 13:18:47 ID:6d+BQyiR
age
300可愛い奥様:04/12/14 13:31:27 ID:IwOns82V
>>292のカキコ読んで思い出した。
私も幼稚園の頃ピアノが大嫌いで、家に教えに来て頂いてた先生に
「今度、こっそり自分でピアノを捨ててしまおうと思っているけど内緒に
しててね」と打ち明けたことがある。練習後、母親がお茶を持ってきた
ときに先生が笑いながら母親にバラして悲しかった。
301可愛い奥様:04/12/14 13:33:52 ID:SHPez7PO
>>300
先生はピアノが好きじゃないことを、お母さんに伝えたかったんでは?先生も辞めたかったのかもよw
302可愛い奥様:04/12/14 19:46:51 ID:o6dpX8YP
ピアノ6年やった結果、高校時代のレジ打ち、今は電卓とPCのキーボードに活用。
自分も優秀だった姉のオマケです。
ママンには悪いが、ピアノを弾いて楽しかったことは無い。
303可愛い奥様:04/12/14 19:59:42 ID:Nx4Bhb3y
ああ。こんなスレあったんだ。
私は名前からして母の友人のピアノがうまい人の名前をもらった、というくらい。
母はピアノを習わすことに気合が入っていた。
幼稚園ぐらい?前?覚えていない頃から習わされて、大学卒業まで習っていた。
でもだーいきらいだった。どうして決まった指で弾かなきゃいけないかわからなかった。
弾きやすいかどうかなんて人次第じゃん。って思ってた。
5才下の妹がまた才能があって、とっとと抜かれるし、ヤツは音大に行って留学までして、
留学先で博士号まで取って、海外でもコンサートしたりして、才能のない姉は
肩身が狭いったらありゃしない。実家なんて妹のコンサートの写真やポスターだらけ。
間に私の写真が申し訳程度においてある。
母も子供の才能を見極めてある時点であきらめて欲しかった。
そんな私はピアノをやめてから一度もピアノの椅子にすら座っていない。
これからも座りたくない。白と黒の組み合わせ見るだけで気分が悪くなるわ。
304可愛い奥様:04/12/14 20:19:24 ID:gkYtBGux
やめることができて20年経つのに今でも時々夢をみる。
「今日レッスンなのに練習してない!」
「あー、いやだいやだいやだ…」

目が覚めても動悸が激しい。
自分がどこにいて何歳なのか一瞬わからなくなる。
現在の自分は30代の主婦でピアノの練習なんぞしなくてよい、
ということが分かったら安心で泣きたくなる。
大人になっててよかったと本気で思う。
305可愛い奥様:04/12/14 20:25:53 ID:gMWwxH47
強要されてたわけではないけど
何となく悪くてなかなか辞められなかった。
ピアノ安くないし。
306可愛い奥様:04/12/14 20:30:34 ID:1CdrcTP0
いや〜、私もこのスレ呼んで、同じ思いをしてた方が多いのにびっくり。
私もピアノ大嫌いなのに、母の「夢」のために習わされてました。
4歳から18歳まで。
母の夢は私を音大のピアノ科に入れて、ピアノの先生にすること
だったのですが、いろいろあって、結局私は文学部に行きました。
今でもピアノは嫌いです。
クラシック音楽全てに抵抗があって、不幸だな〜、と思います。
強要されたものに対する嫌悪感。
中学・高校時代は、クラブ活動も許されず、ピアノ一筋だったので
本当に残念です。

>>302
確かに、PCのキーボードに役だってますね!
あと、指の力が強いので、指圧してあげると夫に喜ばれる!


307可愛い奥様:04/12/14 20:31:53 ID:PBbGOaiK
>295から読んで、
ピアノの鍵(=けん)を捨てたのだと思った。
>297が目に入って、そーかーー最近のピアノは鍵盤が外れるんだね、
と思った。 アフォだ。orz

電子ピアノの蓋に乗ってる洗濯物と共に逝ってきます。
308可愛い奥様:04/12/14 20:49:55 ID:cwvC/Ilj
そういえばコンクリート殺人の主犯の母もピアノ教師だったんだよね。
すんごい狭い家なのに、居間にグランドピアノが置いてあって、
夫婦仲が悪かったから、母親は一人グランドピアノの下で寝ていたとか。
犯罪者を育てる間取り、みたいな本で読んだ。
だからなんだってことないけど、ここロムってて思い出しました。
309可愛い奥様:04/12/14 21:01:27 ID:W+I7+5gn
自分以外にもこんなにもピアノに苦しめられてた人がいたんですね。。。
私も304さんのようにトラウマになってますw

自分からどうしてもやりたいと懇願してピアノを買ってもらった為、
辞められなかったタイプです。
本当にダメで、しかも極度のあがり症な為、発表会なんて最悪でした。
あのシーンとした重い空気に押しつぶされ、頭真っ白になってしまい、
曲になってなかった。もうメチャクチャ。
恥ずかしくてせっかく見に来てくれたお母さんに合わせる顔がなかった。
発表会の順番は上手な人が後の方に演奏する(大抵年少が最初の方で年長が後の方)
というものだったが、毎年年下の子達に追い越され・・・。
小さい子達にまじって演奏するのがすごく屈辱的だった。
こんな嫌な思い出、早く抹消したい・・・。

310可愛い奥様:04/12/14 21:14:59 ID:KPxomrcd
私は無理にやらされたわけではないけど、すごく辛かった。
音楽が嫌いになりそうだった。
大人になってジャズを始めてから、
改めて音楽ってこうだよな〜って感激した。
クラシックの勉強は楽しくない!
311可愛い奥様:04/12/14 22:02:05 ID:mhl8jUBk
>>大人になってジャズを始めてから、
>>改めて音楽ってこうだよな〜って感激した。

もう何年も前だけどある俳優さん(名前忘れた)が、
TVのトーク番組中にピアノをさらりと弾いているのを見ました。
当人のお話では本格的な教育を受けた訳ではなかったみたいですが
ジャズを好きになってそこからピアノにふれたといって
コードをいくつかピアノで引いてみせてくれた。
自分にとっては目からうろこで、それを見たときは
「ああ、こんな感じでピアノと出会えていたなら…orz」って
しみじみ思いました。
312可愛い奥様:04/12/14 22:08:24 ID:KPxomrcd
>>311
今からでも遅くないよ。
音楽は楽しむためにあるもの!
クラシックやってるときには、音楽で自己表現しようなんて考えなかった。
人前で演奏するときなんか、音を間違えないことばかり気になってすごく嫌だったけど
ジャズをはじめてからは、下手でもなんでも演奏が楽しくて
純粋に音楽に没頭できるようになった。

313可愛い奥様:04/12/14 22:29:07 ID:Xco2pR2z
こんなスレがあったんですねー。
私もピアノが嫌いで仕方がなかったのに辞めさせてもらえずだらだらと習い続けました。
部活もバレーボールにしたかったのに突き指するからと禁止され、自由のない子供時代でした。
そのうちにピアノしかできない人間になり、音大に進学。
就職活動もできることはピアノくらいしかないでしょう、と面接では言われ、結局ヤ○ハ。
ピアノに縛り付けられた人生です。

314可愛い奥様:04/12/14 22:45:07 ID:mhl8jUBk
>312
や、やってみようカスィラ…なんかドキドキもんですが。
背中押しありがトン。
315可愛い奥様:04/12/15 22:32:28 ID:DbDNowqj
私も小さいころいやいやピアノを習わされていました。
才能もなく、ほんと泣きながらやってました。
今思うとピアノ弾ける人っていいなーと思いますがね。
316可愛い奥様:04/12/16 19:16:55 ID:zXn1JYX4
ピアノ教室にある漫画雑誌が目的で行ってました。
うち漫画買ってもらえなかったから。
練習はレッスンに行く30分まえにちょこっと。
そのために親は大金をどぶに捨て続けてくれてた
ワケですな。
書道は手本に半紙をのせて上からなぞってたし。
バレエもやってた。あれこそ着道楽。母親同士の
確執とかすごいらしいし。(あとで聞いた)
ホント子供にはやりたいことやらせて、ヤダって
言ったら(よく見極めてから)やめさせるべきだよ。
無駄だ。
317可愛い奥様:04/12/20 16:00:24 ID:AZRaSgJu
私も幼稚園の時、気が付いたらオルガン教室に通ってた。
その頃は何も疑問ももたずに弾いてたけど、卒園の頃になって
「あんたは小学校に上がったらピアノ教室に行くんだよ」って言われたから、
「嫌だ、ピアノなんてしたくない。行かない」とさらっと答えた。

・・・・・。でも気がついたらやっぱりピアノを習いに行かされた。
ほぼ強制だったし、毎日遊んでても5時になったら家に帰って晩御飯(7時頃)まで
ひたすら練習してた。
一緒に行ってた妹は本当に嫌だったみたいで、毎日ピアノの前で大泣き(笑)
何で習わされたかはよくわからない。
自分は全く練習にはノータッチだったのにね。
そんなにピアノを弾かせたいなら、自分で習えよ!と毎日思ってたよ。
318可愛い奥様:04/12/20 16:04:27 ID:f4mEVaaU
>>317
まったく同じパターンでした。

>私も幼稚園の時、気が付いたらオルガン教室に通ってた。卒園の頃になって
>「あんたは小学校に上がったらピアノ教室に行くんだよ」って言われた

ただ、練習はあまりしなかった記憶。親も練習しろと一言も言わなかった気がする。
気がついたら、途中から好きになってて、中学から本気になり音大に行きましたw
319可愛い奥様:04/12/22 09:06:36 ID:p5lRBIre
バイエル上下巻を終了するのに約4年かかったわたし。
それくらいピアノが嫌いだった。
バイエル下巻終わったのが小学校六年生のときだった。

関係ないけど、
うちの母親はわたしにゴルフ、アイススケート、クラシックバレエなどなど色々な習い事を
習わせてみたくて、結構見学に行ってたらしい。
だけど、体育会系の習い事を見学につれていくと、
母の足にからみついて離れなかったそうだ。
今思えばそのときにバレエ習ってればもう少しスタイルや身のこなしがよくなってたかもしれないし、
ゴルフ習ってれば、週末のゴルフももっと楽しいものになったかもしれない。
ちょっと損したなぁ、と思う。
320149:04/12/22 11:59:03 ID:Q8e7bnVY
なんで親って、子供が泣いて嫌がっても
嫌だっていう事を体で表すために練習サボっても
無理やり練習させて続けさせようとするんだろうね
はじめたからにはモノにならなかったら無駄って事?
そもそもすきでもない事に時間割かれる方が無駄なのに
今妊娠中なんだが、自分の子供には絶対に
本人が嫌がる習い事はさせないようにしようと思ったよ
321可愛い奥様:04/12/22 21:43:14 ID:AsOJhuwx
2歳半で習い事14% 01年生まれ持つ家庭を調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000190-kyodo-soci
>調査結果によると、習い事をする子のうち幼児教室(34%)が最も多く、
>次いで英語、水泳、音楽の順だった。

このうち何割かがトラウマを持つことに・・・
322可愛い奥様:04/12/25 16:35:55 ID:ETAXHNHr
以前、何かのインタビュー記事で、ピアニストの
内田光子さんが「日本のピアノ教育はおかしい」
みたいなことを言ってるのを見ました。
「日本では、嫌いなことに努力するのが立派なことで、
好きなことをるすのは、単なる道楽なんですよ」
っていう言葉に共感しちゃいました。
323可愛い奥様:04/12/25 16:41:23 ID:PAiPCTk1
ピアノと微妙に関係あるけど「絶対音感」と付けさせる教室ってのがあるんだね
ちょっとびっくりしたよ
324可愛い奥様:04/12/25 23:50:47 ID:C82/ZKvV
>>323
絶対音感を謳うような教室は100%ダメぽ。
325可愛い奥様:04/12/29 12:42:15 ID:KBlr6zjh
age
326可愛い奥様:04/12/29 18:57:17 ID:fwxqDxma
>>324
何でかね、ダメだよね
327可愛い奥様:04/12/31 11:59:02 ID:pYXqTVVN
育児板のピアノスレを見ていると
将来このスレの住人を育てそうな親がいっぱいいるよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101691423/
328可愛い奥様:04/12/31 12:16:57 ID:GrKira92
ほぉ〜。こんなスレあったのね。
ピアノなんて大キライだったわ・・・
初めてサボった習い事がピアノだったか。
そろばんとか習字は楽しかったんだけどなぁ。
329可愛い奥様:04/12/31 12:35:14 ID:0KASHc/R
うちもピアノ嫌だったよ。最後の方にはこの世にピアノというものが存在することに憎しみを持った(W
宿題もはじめは3曲だったのが2小節になった。あまりに弾かなくて居残りもさせられた。
5年間やって誕生日プレゼントに辞めさせてもらった。
今思うと本当に時間の無駄使いだったな…。
330可愛い奥様:04/12/31 15:38:33 ID:s3YkCTPf
>>327
そのスレも見てますが、あなたどうしてわざわざここに貼る?
感じ悪いよ。自分のトラウマをよそさまに投影しないでね。
331可愛い奥様:04/12/31 15:41:35 ID:D+3jzLIt
私もピアノをやめさせてもらえなかった。
通っていたのは鈴木メソード。
上達しなくていつも母親に殴られながら練習したので、
今でもピアノが嫌い。
332可愛い奥様:04/12/31 16:44:22 ID:pYXqTVVN
>330
どちらかというと、あちらのスレの住人の方では?
お子さんがこのスレの住人になりそうもないなら
特に腹も立たないのでは?

って、全て想像です。
大変失礼しました。
もうやりませんw
333可愛い奥様:04/12/31 16:53:50 ID:hPNviO1y
>>319
私はバレエも習ったけど、こっちもピアノ同様悲惨だった・・・
先生にビシビシ体罰くうし、教室で一番へたくそだし。

私は運動神経が異常にまずくて、身体を使ったコーディネーションが
苦手ぽい(左右を別に動かすとか、変わったステップを覚えるとか)

反対に、お習字とか、絵画教室みたいな系統はまぁまぁ向いてたけど、
こっちは親があっさりやめさせた・・
334可愛い奥様:05/01/04 13:28:40 ID:vKiylNTA
>5年間やって誕生日プレゼントに辞めさせてもらった。

ワロタ。
「誕生日プレゼント何がいい?」
「ピアノやめたい」
みたいな会話したの?
335可愛い奥様:05/01/04 13:39:32 ID:DTYY4J9l
私も辞めさせてもらえなかったなー。
なんの為にたっかいピアノ買ったの?って言われても
買って欲しいと頼んだ覚えは無いのだが ww

しかも練習をしないので、発表会用の曲を決められても
直前になって「先生との連弾」に曲目変えられちゃったこと数知れず。

当時、一人めっちゃ上手い子がいて
その子は小3ぐらいからは発表会では必ずトリをつとめ
いつもドレスがオーダー物で(他の子は中学生ぐらいだと制服って人も
多かったが)意味もなく、お母様も同じ素材の同じ色で、スーツなど着ていらして
激しく、お金持ちのお嬢の香りが漂っていた・・・が
数年後、彼女は留学先でノイローゼになったと聞いた。
才能がありすぎるのもツライものかもね。
336可愛い奥様:05/01/04 14:01:37 ID:dWi/pJ4R
>>355
たとえ才能がなくても、親が無理やりやらせてたのかもね
本人が好きでもないものが身につくと思ってる親がいるって事自体が
本当に納得出来ない。
もし昔に戻って何かやりたい事があるか?ってきかれたら
間違いなく、ピアノを習うのをやめさせてくれって言うよ
337可愛い奥様:05/01/04 14:13:43 ID:4dOCNa98
今でも実家に置いてあるピアノ。すっげぇ邪魔!
338可愛い奥様:05/01/04 14:36:21 ID:dWi/pJ4R
>>337
人にあげるか売るかしちゃえ!
私はやめたとき、中古屋に売るって話も出たけど
二束三文にしかならないって言われたんで
親戚でピアノ習いたいって子のいる家にあげたよ
習いたい人が習えばいいんだよ、使いたい人が使えばいいんだよ
物も習い事も必要としている人の元にあるのが一番幸せなんだって
339可愛い奥様:05/01/04 15:55:56 ID:vKiylNTA
>338
うちの親を含めて、その辺が謎なんだけど
親御さんはピアノを辞めてすぐに、中古屋にピアノを売ることに同意したの?
「ピアノを習っている間はピアノを弾ける人」にしたくて
無理やりピアノをやらせていたのかな。
「辞めた後もピアノを弾ける人」にする気はなかったわけ?
実際には辞めたら弾けなくなる人が多いんだろうけど、
辞める時点でそれを認めていたの?

一生続けられる人なんて、ほんとうにわずかだよ。
そんなことに膨大なエネルギーをかけて、続けさせるなんて
本当に意味不明だ。
340可愛い奥様:05/01/04 16:01:38 ID:fgVPw4j2
私も無理矢理習わされた。6年やってバイエルすら終わらなかったw
でも好きで始めたそろばんは2年で2級までいった。
人間やりたいことしか上達しないってことだよね。
341可愛い奥様:05/01/04 16:04:25 ID:fgVPw4j2
340です
ピアノは今生活していても、ちゃんと習っとけばよかった・・・と思うことはない。
そろばんは暗算をしていたので、日常生活でかなり役立っている。
342可愛い奥様:05/01/04 16:07:49 ID:DTYY4J9l
上でも書いた335ですが、私は4歳で始めて中2の夏休みまで
しぶしぶ続けて、ようやくソナタ終了・・・ww 今は
譜面は読めて初見で歌うことは出来ても、左手がぜんぜん動きません。
(音感だけは、すこぶるいいと自分でも思うが)
ところが、一度も習ったことすらない、しかも
譜面も読めないはずの弟が、高校生のときに、うちに放置していた
ピアノを遊びで弾き出して、ジャズもどきの歌い弾きやら
歌謡曲の即興演奏やらが出来るのを見てますますムカついた。
343338です。149-150でもあります:05/01/04 16:11:11 ID:dWi/pJ4R
>>339
うちは>>149-150読んでくれたらわかると思うけど
父親の実家が子離れしてなくて+父親の妹(オバ)がピアノの先生で
格安で習い事が出来る+息子を毎週実家に呼んでこき使える
の考えで、無理やり習わされてて、バイエル終わるのに6年かかりました
途中やめたくて仕方ない時に未婚でヒス気味のオバに半分脅されて
ほぼ強制でピアノ買わされて続けさせられたわけですから
止めたあとは即「こんなものいらない、もう二度と弾かない」って思って
両親に「勿体無い・・」といわれつつも、親戚に譲りました
弾ける人にしたかった というわけではなく、親の完全なエゴですね
ピアノじゃなくてもよかったんでしょ、身につくものがあれば
ピアノ音楽は聴くのは好きですけど、二度と弾こうとは思いませんね
344可愛い奥様:05/01/04 16:18:25 ID:SB/Stf+X
私はエレクトーン習っていて 全然上達しないで(つーか才能もない 努力もしない)
忠一でやめたんだけどw
従姉妹は結構上達して音大行ってエレクトーン講師になった。
デモねー、月給手取りで12万くらいだったって。

最近父親が死んで、もうのんびりお嬢さんごっこしてらんなくなって
いい年(40近い)してぜんぜん関係ない会社に就職したんだよ。
そう考えると音楽真剣にやるって馬鹿みたいにも思える。
プロの演奏家にでもならないなら 遣るだけ時間の無駄。
英語でもやらせてるほうが何倍もマシだ。

345可愛い奥様:05/01/04 16:24:17 ID:qlNoZtC2
知人は家で教えて30万は稼いでると言ってた(武蔵野音大だったと思う)

芸大奥様とかなら、かなり稼げるのかもね
346344:05/01/04 16:39:06 ID:SB/Stf+X
その教えるってのが かなり大変らしくて。

自分で営業してまわって 親におべっか使って
才能ない根性ないガキをなだめすかして持ち上げてやめさせないようにして
(昔と違ってヒスおこしても子供が通う時代じゃい)
大人教えるのは見入りがいいから、と手とか握ってくるエロおやじを
かわしながら そうやって月に30万稼ぐか のーんびりと12万稼ぐか だよね。

でもって普通のOLしてりゃ 普通にのんびりしてても
年収は400万くらい行くでしょ。
そう考えると やっぱ大変な割りに見入り無いと思う。

私は子供のころ そのひとつ違いの従姉妹と
エレクトーン習ってる同士ということで
親戚の前で弾かされて実力の違いに恥かいたりしたけど
今となったら私は彼女の3倍は楽に稼いでるし・・・
音楽って詰まらんよ、本当。

347可愛い奥様:05/01/04 16:43:55 ID:4U5DNckk
大体、ピアノ教師になるまでにかかってるお金が莫大でそ。
音大や教育大でピアノやってた友達、レッスン代?稼ぎに
水商売のバイトがデフォだったりしたし。
割を考えたらやってられない商売じゃない?
348可愛い奥様:05/01/04 16:48:33 ID:DTYY4J9l
その講師の出身の音大が人気があって
その人自体も、その大学に、いまだ太いパイプがある場合は
天井知らずに個人レッスン代などを吊り上げられるんだよね・・・。

349可愛い奥様:05/01/04 16:50:36 ID:8Imk7V6M
うわー!!!!!家の娘11歳で6年間無理やりさせてるけど
大人になった時に、無駄な時間だと思うのかしら
私が弾けないので、むすめに夢を託しているけど、才能ない感じ。。
でも、此処まで習わせ、やめさせる勇気もないし
毎日お稽古させ、喧嘩ばかりの毎日、塾もありかわいそうなんだけど。。
ここ読んでなるほど。。と思っちゃいました。
才能なさそうなので、止めさせてあげようかなー
今はソナチネアルバムを弾いてますが、発表会終わったら
私が勇気を持ってやめさせようかしら。。。
350可愛い奥様:05/01/04 16:53:30 ID:YD8QMQ2P
>>347
隣の家の子、音大受験のために
毎週末に東京まで新幹線で通ってたわ。
その音大の先生のレッスンを受けないと合格できないとかで。
希望の音大は卒業したけど、今は普通の主婦。
351可愛い奥様:05/01/04 16:53:35 ID:SB/Stf+X
友達の旦那のお兄さんの奥さんは
毎日音楽コンクールで上位入賞した人だそうで
ワンレッスン7万取る人だって。

このレベルまで行けば元取れるかもね。
このレベルまで わが子がいけるかどうか、親として
よーく見極めればいいんじゃない?
352可愛い奥様:05/01/04 16:59:09 ID:DTYY4J9l
>>349
うーん、私も上で文句ばっか言ってるけどさ
それなりに、習ってて良かったって事が皆無なわけじゃないよ。
初見で譜面読んで歌えるとか、学校の音楽の成績はあたりまえに良かったとか
カラオケ行っても、音痴とは言われない(w)とか、
コーラスでソロ貰って入賞したことあるとか、さ。

でも、当時苦痛でしょうがなかったことを、誰も聞く耳持ってなくて
休みたいな、とか、何の為に今練習せないかんのか?とかの
目標が全く無かったのに、ただひたすらやらされてたことに
いまだに愚痴の一つも出て来るわけです。あと、基本的に
「ピアノを弾く≠楽しい行為」ではなかったので(私の場合は)
うちは、子供にも、ソロバン、バレエ、進学塾、体操、水泳、絵、テニス
などと、あれこれ一通りややらせて、本人が楽しいと思ったのは続いてる。
続ける意志が無いものを、親の一存で強制はしない。だってそんなの
身につかないもん、、ってわが身を振り返って思うの。
349さんのお子さんが、イヤダイヤダとゴネてないのなら
親が無理にやめさせることも無いし、逆にお子さんがイヤで辞めたいなら
快くそれを許してあげて欲しいな。
よく、ひとつのことを続けられないのは良くない!みたいな精神論を
ぶつひとがいるけど、運動や芸術面はさ、まさに「好きこそ物の上手なれ」だからねー
353可愛い奥様:05/01/04 17:11:00 ID:SB/Stf+X
音楽と水泳・そろばんは子供時分に一度習わせてみる価値はあると思う。
最低2年やらせてみて 嫌がるなら辞めさせる。
音楽は子供時代にやっっとけば大人になってからその価値がわかる。
水泳は事故防衛のため、そろばんは生きていく基本。

美術・スポーツ・舞踊・英語は好き好きで
354可愛い奥様:05/01/04 20:29:55 ID:r5wcJ1gG
私も3歳くらいから10年ほどやってました。
練習曲が子供心につまらないものばかりで
毎週苦痛でした。練習しないから怒られてばかりだし。
でも今は好きなサントラとか弾いてると楽しい。
355可愛い奥様:05/01/04 21:54:13 ID:vKiylNTA
>>343さん
なるほど!
それにしても、災難でしたね。
ご両親もなんだかんだ言っても、すぐにピアノを手放すあたり
343さんの見方は当たっているのかもね。

>>349さん
嫌味ではなく、純粋に興味があって聞きたいのですが
>>339で疑問をもったことに、今のお立場で答えて頂けると嬉しいです!
「ピアノを習っている間はピアノを弾ける人」ではなく
「辞めた後もピアノを弾ける人」を目指して、習わせておられます?
いまさら辞めさせる勇気が、ということですが
お嬢さんはレッスンを辞めてもピアノを続けていけそうですか?
そうでなければ、日々の平和な親子関係を犠牲にしても続けさせる目的って
いったい何なのでしょう?

うちの親は激昂しそうで本音を聞けないタイプなので。
356可愛い奥様:05/01/04 22:01:44 ID:ngHHsHvc
子供時分は嫌で嫌でしょうがなかったけど、今は無理やりにでも習わせてくれて
感謝している。。。とか言う人もちょくちょくいるし、嫌がる子供を見て
即、お稽古中止っていうの迷うものがあると思う。
357可愛い奥様:05/01/04 22:11:24 ID:tEvgGoZL
6年習ってソナチネアルバムなんだ。
練習が嫌いなんだろね。ちょっと可哀想かな。
クラシックじゃなくても弾きたい曲があるなら
それを弾かせてもらえる先生にかわるとか。
358可愛い奥様:05/01/05 03:46:06 ID:w+iHppOw
辞めさせてもらえなかった人ってこんなにいるんだね。。
私もオルガン教室卒業から勝手にピアノに更新されて地獄の日々を送った。
ピアノの日に「おなか痛い」「頭痛い」って毎週言ってて
親も嫌がってるの気付いてるはずなのに辞めさせてもらえない。
もう絶対に辞めたい!とハッキリ思ってから少なくとも6年我慢して続けたのに
「よく頑張ったね」と言われることもなかった。それどころか
「親の期待を裏切った」「物事が最後まで続けられない」みたいな・・・
今でも「今日はピアノの日なのに全然練習してない、どうしよう」って夢見るし
ピアノの日だった曜日になるとなんとなく鬱になるし
テレビや街などで自分が弾いた曲が流れると嫌な思い出が蘇ってくる。
>>349さんには、「才能がないから」じゃなくて
本人が嫌がってるのだったら辞めさせてあげて欲しいです。
359可愛い奥様:05/01/05 12:22:34 ID:vmeuw/qL
進度より、どれだけピアノを好きにしてあげられるかが重要だと思う。
少々上手くても、嫌々やってる子は受験等でやめたあと2度とピアノに近づきたがらないけれど、
好きでやっていた子は、大人になって始めることも多い。
360可愛い奥様:05/01/05 17:21:57 ID:1b3mR3Rq
ピアノの先生が凄い怖い人でピアノに行く時間になると寝たふりをして
決して起こされても目を開けずに固まっていた。そんな自分を祖母はおんぶして
教室に連れて行き、そこでもずっと寝たふりをしていた。(最後には別室に寝せられていた。)
そんな事を3ヶ月もしていたら教室をクビになった。(5歳の時・・)
361可愛い奥様:05/01/05 18:25:31 ID:BETUwoMS
ピアノ自体そんなに嫌いじゃなかったけど、先生がヒステリックで
すごく嫌だった。先生は母の友人の姪にあたる人で、当時音大を
卒業したてで、私はその先生の生徒第一号だった。(当時私は4歳)
最初のうちは私の家に訪問してのレッスンだったから先生も猫被ってたから
気付かなかったんだけど、小3くらいから先生の家でレッスンすることに
なって、先生の本性に気付いてしまった・・・

まだ若いくせにやたらとヒステリックで、少しでも間違うと髪の毛を
引っ張られたり手の甲に血がにじむまで爪でつねられたり
椅子から突き落とされたり、今思えば虐待としか思えない行為だった。
油性ペンで顔にちょびひげをかかれたり、おでこに「肉」とかかれたり
当時の私はすごく傷ついた。(今思えば「肉」は笑えるけど)
何より嫌だったのがこの先生、お腹が弱いのかしょっちゅうお腹が
ゴロゴロ鳴ってるし、レッスン中もトイレに駆け込み何分も戻ってこなかったり
酷いときはこの世のものとは思えない凄い異臭をスカシたり、時々音まで・・・

母の友人の手前、なかなか辞められず本当に辛かった。
なによりニオイ攻撃が辛かった。父の前で何度も泣いたけど
父は爆笑してた。(今自分の娘にこんな愚痴言って泣かれたら
私でも爆笑するけど)先生を変えた時は本当に幸せで
ピアノが大好きになったことを覚えてる。
362可愛い奥様:05/01/05 23:50:53 ID:xeO9OCUZ
はあ、同じ思いの人がこんなにいたとは…。
練習サボりまくりでさっぱり進まず、親に無駄金を使わせ続けた
親不孝な娘は私だけだと思ってたよ。毎週水曜日が近づくと鬱でした。
お金もったいないし辞めると言ったけど、ピアノを買ってしまった故か
辞めさせてもらえなかった。習いたいと最初に言ったのは自分だけどね。

自分の子がやりたいって言い出したらどうするかな…。
363可愛い奥様:05/01/06 02:14:41 ID:uuBNxWkW
まずハンドロールピアノを買ってやるのはどうだろう。
私は売り場で弾いてみたけど、小泉今日子ばりに
「紙の鍵盤じゃ指が沈まないのよ!」と叫びだしそうになった。
364可愛い奥様:05/01/06 08:33:22 ID:EJUnD5NP
>>362
デジタル・ピアノにしてみるとか。
KORGあたりだと高くても15マン。
いざって時諦めきれる金額ではないかと愚考。
365可愛い奥様:05/01/06 09:52:33 ID:iv1pAd5w
うちの親も、15万くらいの電子ピアノだったら
「辞めたい」と言ったときにもう少し耳を傾けてくれたのかな。

ピアノが高かったとぶつぶつ言われたって
しったこっちゃないよと思っていたが
怖くて口に出せなかった。

母も娘に夢を託していたのかな。
聴きたいだけなら(当時は)レコードがあるし、
弾きたいなら自分が習えばいいのに。
なんだかんだ言って、人に練習させる方が自分がするより楽だったのか?
1週間でも、自分が毎日練習してみろと小一時間…。
366可愛い奥様:05/01/06 10:15:21 ID:Ct0hCsZ1
年中の娘1日3時間位勝手に弾いてます。
休みの日には本当に朝から晩まで一日中弾いてる。
最近譜読みが出来るようになったので、テキストの先の方を
やってみたり、今まで習った曲を全部通しで3巡くらい
ぶっ続けで弾いたりする。
夜の9時過ぎになっても弾こうとするので、「もうやめようー」
と止めるくらい。
「そんなにピアノが好きなの?どこが好きなの?」
と聞くと「大好き、きれいな音がでるのが好きなの」だ、そう。
こんな娘も小学生になってピアノが嫌いになる日が来るのだろうか?
367可愛い奥様:05/01/06 10:21:57 ID:yvrMnXi6
>>366
好きなら問題ないでしょう。
私はピアノを見ると鬼のような先生を思い出して
さわる気にもならなかったから。
368可愛い奥様:05/01/06 11:30:42 ID:FZ+DqF9v
>367
娘の先生はとても面白い先生で、音楽そのものの
楽しさを教えてくれるとても良い先生だと思う。
娘がピアノを好きになったのも先生の力量が大きい。
先生曰く、近ごろの子供はちょっと厳しく言うとすぐやめちゃうし、
楽しませないといけないので、昔のような厳しい先生は商売に
ならないそうだ。(音大目指すようなところではなく
お稽古ごとレベルの教室での話)
しかし、厳しさがないぶん家でも全く練習しないので
娘のように一生懸命練習してくる生徒は貴重だそう。
先日の発表会も下手な子が多くて、昔私が習ってた頃なら
恥ずかしくて人前で弾けない程度の仕上がりの曲でも堂々と
発表してた。
本人に他の易しい曲を勧めても、「これが弾きたい」と
主張するんだそうで、その割に練習はしないから下手なんだとか。
強制される子が減って来たのはいいことかもしれないけど、
なんの厳しさもなく、向上心もほとんどなく
習い事をするってものもどうなのかね。
369可愛い奥様:05/01/06 11:31:53 ID:yvrMnXi6
>>368
うん、娘自慢はわかったからスレタイ100回読んでね。
370可愛い奥様:05/01/06 11:53:53 ID:FZ+DqF9v
>369
スレ違いすまんでした。
私は子供の頃先生にガンガン小突かれながら習ってた
クチなもんで、近ごろの先生は変わったなと。
これにて失礼。
371可愛い奥様:05/01/06 14:17:16 ID:V0dfoBBY
>>361
前半部分すごい重い内容で読んでるこっちも重〜い気分になったのに
「肉」あたりからちょっとわらった。先生のすかしっ屁に爆笑。
このスレで笑うことがあるとは・・。
しかしその人、今でもピアノ講師してるのかねぇ?
372可愛い奥様:05/01/06 23:03:44 ID:6PsxV8ZL
昔のピアノ教師ってどうしてあんなに
オッカナかったのかなあ。
なにもピアニストになるんじゃないんだから もっと楽しく
面白く教えたってよかったのにね。
373可愛い奥様:05/01/10 11:14:48 ID:9AAr9A5H
実家に帰省したら、娘にピアノをさせろとうるさく言われた。
ピアノをここから運べばよいと。
いいんだよ、ほっといてよ。

始めさせたら無理やり続けさせない自信がないし。
374可愛い奥様:05/01/10 13:16:04 ID:ild/Efw+
聴音だけは上手にできるようになった。
子供のアニメソングとか、勘で弾いて子供を喜ばせる・・・
この程度しか役にたってないよ。

ほんと、何で昔のピアノの先生ってヒステリックだったんだろね。
しかも、私の行ってたところは、結婚するからと勝手に教室を閉じてしまった。
えらく遠い教室を紹介されて、困ったよ。、
375可愛い奥様:05/01/10 15:34:04 ID:/aJqrjr8
日本のピアノ教室は 習いに来た子全員に
将来ピアニストになるような教育をする、これが間違いだん。
一生楽しく音楽と付き合えるような教育をすればいいのに。
大人向けの教室はこの方針だよね。好きな曲だけを練習する。センセイはやさしい。

376可愛い奥様:05/01/11 01:45:34 ID:ZQsNrdry
↑いいこと言う〜
4才の時から10年ならったけど全く無意味らった
そもそも両親とも音楽センスないし音楽も好きじゃない
もちろんピアノ曲なんて全然知らない
なのにおーはしピアノとか音もわからんのに高い奴買ってくれて
その金でCD買ってあんた達が音楽の楽しさ学んだ方がよっぽどか(ry
ピアノ少し弾けると小学校で
小賢しい優越感に浸れるぐらいしかメリットはない
377可愛い奥様:05/01/11 03:31:48 ID:A2bKb8ux
ピアノの先生もコンプレックスがあったんじゃないかと今になって思う。
優秀な友人は演奏家として活躍してるのに、私はしがない町のピアノの先生。。。
みたいな。生徒は下手だし何なのよ、こんなはずじゃないわ!とか。
妄想してみました。
378親の見栄のお陰で…:05/01/11 03:56:25 ID:GdR4jO1C
ピアノに始まり、習字、硬筆、日舞、クラシックバレエと習わされました。はっきりいって、トラウマです。役にたってるかな?と思うのは習字と硬筆くらい。
379可愛い奥様:05/01/11 06:47:56 ID:r4/YBdNl
>>372

それは、昔の先生は自分もスパルタされて習ってきてるからだと思うんだよ。
日本のクラシックの世界ではそれが普通だったんだよ。厳しい教え方。

最近ようやく、変わり始めてる。
趣味程度でやる人にそんなに厳しくする必要もないだろうとね。

でもピアノってある程度厳しくないと上手くはならないよね。子供の頃練習サボったら先生に
ものすごく怒られてたけど、もし怒られなければ練習しなかったわけだし上手くもならなかったかも。
物は考えようだ。


けどプロの世界の先生方は今でも超おっかない人がまだまだたくさんいるw

ピアノを習うということは
レッスンまでに課題をきっちり練習してくるのが当たり前だし、練習してないならレッスンなんて
する意味なくなるよね。時間とお金の無駄・・・



380可愛い奥様:05/01/11 07:22:47 ID:XM18CqL6
もしかしてピアノの先生ですか?
しばらく前から何人か紛れ込んでいるような。

このスレで「ピアノを習うなら○○であるべき」とか
そういうのは勘弁してほしい。
育児板に行ってくださいね。

381可愛い奥様:05/01/11 08:18:30 ID:ahDoDlUk
>380
そんなに気になるようなレスはないと思うが、
過剰反応になるほどトラウマなのはお気の毒。

問題は過度にヒステリックな先生、子供の適性や興味を
考えずにピアノを強制した親にあって、ピアノのレッスンに
家庭での練習が必須であるということには間違いは
ないと思う。
382可愛い奥様:05/01/11 10:50:31 ID:r4/YBdNl
>>381
いいえ、違いますよ。
問題は練習しないでレッスンに行って怒られて先生が怖かったというには、ただ単に言い訳に過ぎないと思っただけだよ。
練習も真面目にして行ってそれでも先生が怖かった・怒られたというなら、先生に問題があるんだろうけどさ。

要はピアノなんか習う素養もないのに、習うからおかしくなるんだと思うよ。
親に習わせたい気持ちがあるから責任もって練習もさせるべきだし、させないと結局子供が嫌な思いをするでしょ。
もしくは、本人が上手くなりたいとやる気を持って習っていること。
このどちらかがないと、とてもじゃないけど習っても意味ないと思うの。

最近は、練習してこなくても怒らない先生が多いから子供も極端にピアノに行くのが嫌いにはならないんだよね。
でも、上達もしないんだから、ほんと、習う意味ない子が多いよね。w
383可愛い奥様:05/01/11 11:57:01 ID:/vSoMcws
10云年前、大学生だった頃、音楽家の生徒だけ何か違ってたなぁ
私たちは普通にジーパンとTシャツとかで通ってたのに
いつ見ても綺麗なブランドのスーツでしゃなりしゃなりと通学
友人に聞いてみたら、音楽という崇高な物を勉強するのに
ジーパンなんて下等な服装は許さない!って言われたんだと
そりゃあ、そんな教育ばっかりされてたらプライドも高くなる罠
384可愛い奥様:05/01/11 12:12:04 ID:b6xYNkko
>>382
おっしゃっている意味分かりますよ。
上達しないなら習うのはお金の無駄ですよね。
下手の横好きなら、お金かけないで楽しく時間だけかければいいわけで。
それでも続けていれば習わないよりマシな状態が維持できるだろうし、
先生が優しくてレッスンが嫌でなければ、ある日突然目覚めて自分で練習するようになる子も
いないわけではないから、見極めが難しいよね。

>>254
今日初めてこのスレを見つけたので遅レスですが、よく分かります!
私はその理屈に気が付いたのが中学生のときでした。
それまでは「練習」と言えば目標もなく決められた回数を弾くだけ。
で、練習のやり方に気が付いてからは、技術的にはそこそこは上達したけれど、
結果、そもそもステップ1のセンスがないということが決定的に明らかになったのでありました…。

ピアノを習っていなかったら、親に怒鳴られた回数はきっと100分の1くらいだっただろうし、
今頃もうちょっと親とうまく行っていたかも…。
今でも私の中では「母親=あの鬼の形相+怒鳴り声」です。
学校の勉強はまあまあ出来たけれど、それを褒められたことも伸ばそうとしてもらったこともない。
385可愛い奥様:05/01/11 12:51:22 ID:mmcoLuZO
>>380
>>このスレで「ピアノを習うなら○○であるべき」とか
>>そういうのは勘弁してほしい。

禿同。
年端のいかない子供の時分に、
圧倒的に優位に立ってる親から見栄だけで押し付けられ、
抗議の意思も封殺された者としては、

(…あえてこういう強い言葉を使いましたが、
これは経験した側でないとわからないと思います)

なんかピアノの練習の意義がどうのという話は
本題ではないように私には感じられました。
386可愛い奥様:05/01/11 13:15:31 ID:b6xYNkko
>>385
>>379さんは、練習してレッスンに行くというのがあくまで基本というか理想のカタチだということを
おっしゃりたいんじゃないかな?
で、先生がそのつもりでいるのはまあ無理はない、と。
「習っている以上、練習して行くのは子供本人の責任」とおっしゃっているわけではないと思うんですけど。
練習しないでレッスンに行くと言う「本来ありえない形」になってしまった場合に、
練習しない子を止めさせる決断をするのも親の責任、とお考えと理解したわけですが、
違ったのかしら?
387可愛い奥様:05/01/11 13:34:27 ID:b6xYNkko
えっと訂正、練習させるか止めさせるかどちらかに決めて実行するのが親の責任ということだよね。
ウチの親は脅して練習させるほうを選んだわけだが。明らかな判断ミス…。

ちなみに、だからと言って先生が練習しない子を虐待することを容認するわけではないよ。
弟子が気に入らなかったら断ることもできるわけだし、月謝はちゃっかり取っておいて
小さい子に言いたい放題やりたい放題なんて、許されるわけがない。
388可愛い奥様:05/01/11 14:11:02 ID:HPIfUNAX
ところで、「ピアノが弾ける」ってどのくらいのレベルから言ってもいいの?
バイエル終了くらいで初見演奏できない人はダメだよね。
389可愛い奥様:05/01/11 14:36:56 ID:uVgQGGA1
>>388
せめてソナチネくらいは出来ないと「弾ける」とは言わないような・・・
以前同じ社宅の奥様が「アテクシはお嬢でピアノも弾けるんざぁます」って
言ってたから、うちに遊びに来てもらったときに弾いてもらったら
子供が弾く様な曲を何度も引っかかりながら弾いて(はっきり言って
曲になってなかった)「もう何年も弾いてないから指が動かないざぁます」
って言い訳したんだよね。最高にみっともなかった。
人前で「弾ける」と言えるからには、人が聞いて深いに思わないくらいの
演奏が出来ないとなぁと思うのですが・・・
390可愛い奥様:05/01/12 00:48:10 ID:hifGjWGT
>>389
「ざあます」ワロタ
391可愛い奥様:05/01/12 00:59:10 ID:hdRsPX+R
グランドピアノは200キロ
アップライトでも70キロくらいあるから引くのは結構大変。
体育会系の若い男でも難儀でしょうね。
392可愛い奥様:05/01/12 09:01:35 ID:z2TY50Vd
ピアノが弾けるってのは、
音大出てたりしてる人かまたはそれぐらいのレベルの人を言うんではないの?

ソナチネって・・w
393可愛い奥様:05/01/12 10:10:54 ID:+yHIiBOa
ちょっとスレ違うけどグチらせて。
うちの娘、ピアノが好きで習っているんだけど
夫がピアノコンプレックスの塊で
自分の欲を娘にぶつけていて、娘の頑張りを姉兄に自慢しまくっていて
見ていてイタイ。
姉兄の子供たちは全員習い始めたけど全員やめて
自分の子が続いているのが自慢らしい。
「オレはピアノのことは全然わからないんだけど・・・」
「何だかわからないんだけどコンクールの予選とかいうものに受かっちゃって」
と得意満面に話している様子を見ると殺意さえ沸いてくる。
394可愛い奥様:05/01/12 10:18:40 ID:oMOu/UES
>>393
旦那さん痛い人ね。
それよりも馬鹿はほっといて頑張ってる娘を褒めたいかも。
395可愛い奥様:05/01/12 10:21:07 ID:UzuUqkNf
なんか微笑ましい感じのダンナなのに殺意を感じてる奥様、ステキw
396可愛い奥様:05/01/12 13:39:02 ID:D9TLaSzN
>>388
>>389
ピアノが弾ける ・・・・これってホントどの程度なのか判断に迷うよね。
私は幼稚園から小学校6年まで習っていたけどもソナチネレベルなので人前
で弾けるなんて言った事は無。「小さい頃習っていて挫折」と
いうくらい。先日同じマンションで元幼稚園の先生の人がピアノを弾けると
言っていたのだが、よくよく聞いてみると習ったのは高校時代の3年間
で幼稚園教諭に必要なレベルだそうだ。これってはたしてどのくらいなのか?
397可愛い奥様:05/01/12 13:41:50 ID:otDeogWx
>>396
小学校の先生は最低でも両バイエルを終えておけばいいらしいと聞いたことがあるけれど。
一応実地試験があるらしい。
398可愛い奥様:05/01/12 17:03:42 ID:hifGjWGT
>>397
試験、あるんだぁ・・。団地ママが元保育園の先生だったんだけど、
何を弾くにも左手は「ドソミソドソミソ」しか弾かないもんだから
すっごく変だった。弾くのは大体童謡なんだけど、ドソミソじゃ明らかに
対応しきれてないところもドソミソで押し切る始末。
あれで試験があったなんてビックリだよ。
ちなみに「ぞうさん」などの3拍子曲は「ドミソ」で対応。
399可愛い奥様:05/01/12 17:38:51 ID:hVn2+yBT
なんだか参考になります、このスレ。
子供が5、6歳になったら是非レッスンをと思っています。まだ
2歳になったばかりで、でも焦りそうになる時もあるので
(早く習わせたいとか)
それまでは自分だけでも習いに行こうかな・・・
400可愛い奥様:05/01/12 19:08:00 ID:eX9RbxDL
わたしにとってはソナチネって十分楽しいレベルw
それ以上になると、苦痛だろうな、多分。

>392
ベートーベンのソナタぐらいが弾けるようになれば、一応弾けるほうに入るのでは・・
と個人的な意見ですが。
ただ、音大目指している子なら中学生ぐらいで弾くような感じでしょうが>ベトベン
401可愛い奥様:05/01/12 19:50:04 ID:hifGjWGT
私はソナチネくらいなら「弾ける」って言ってもいいと思うな。
>>392さんは音大出てる人だからソナチネレベルをバカにするのかな?
ソナチネって素人耳に、聞いててちゃんとしたピアノ曲風だし
有名な曲も多いからチョコット弾いて見せる分には結構良さそうだけど。
逆に技術を必要としてても退屈な曲とか(ショパンの雨だれとか?)
素人には受けないって感じ。ブルグミュラー(だったっけ?)レベルだと
「習った経験アリ」って程度だけど、「私、弾けます」って言った人が
ソナチネレベルでも私は納得しちゃうなぁ。
402可愛い奥様:05/01/12 22:47:20 ID:nETosJv3
ピアノ弾ける、と英会話できる、というのは
基準がよくわからんよね。
403可愛い奥様:05/01/12 22:53:12 ID:hdRsPX+R
ピアノならってないからわかんないんだけど
バイエルの次に習う教則本がソナチネなの?
その次は?
そういう基本的なこと教えてください。
指の練習みたいな 曲じゃないの あれなんていうの?
404可愛い奥様:05/01/13 00:35:55 ID:LAGrnXz0
>403
先生によって使う本は違うけど、バイエルの後は大抵ブルクミュラーで、
その後か併用でソナチネ。そして併用でバッハのインベンションかな?
指の練習みたいな曲集はたぶんハノン。

そんな私はこのスレタイ通りの子ども時代で、バイエルで挫折ですわ。
なもので、子どもがピアノを習いたいって言ったときは正直悩みました。
私の子どもなんだから、上手くなるわけないじゃんって・・・。
405可愛い奥様:05/01/13 01:21:00 ID:mQWduzsG
バイエルでも十分ピアノ弾けるレベルと言っていいと思うわー。
弾けない人はチューリップさえ五本指で弾けないもんだよ。
初見でバイエル程度のが弾ければいいのでは。
うちの旦那は楽譜さえ読めないので、楽譜読める私を
無邪気に尊敬してくれるw
ブルグミュラーでアッサリ挫折したのにさ(ノ∀`)
406可愛い奥様:05/01/13 06:25:07 ID:YI/5ICtx
>>398
おもしろい!w
幼稚園の先生レベルだと一応簡単な伴奏つけて子供の曲ぐらい弾けるんだけど、

>対応しきれてないところもドソミソで押し切る始末。

これってあきらかに音感が全くないんだと思うよ。
左右の音色が狂ってても、平気で弾いてるってのがw

弾けるでも言い方によるよね。
「弾ける」・・・人前で演奏してすごい!と思わせられる
「趣味で多少弾ける」・・・一応指は動くけど簡単な曲までだったり、つっかえたり・・w
407可愛い奥様:05/01/13 09:23:46 ID:spuGa3at
たとえブルグミュラーでも音楽的に弾けば
本当に美しく素敵な曲に聞こえるよ。
○○までやったからとかじゃないとおもうよ。
ただ、そういう人は相当の経験積んでいる人が多いけど。
408可愛い奥様:05/01/13 09:24:48 ID:Kkclu6IN
うちは夫が「趣味で多少弾ける」人で、「子供にピアノ
を習わせなかったら離婚する」とまで言われ、ケンカに
なりました。
私はピアノにトラウマを持っていて、正直、「ピアノの音
を聞くのも昔を思い出して辛い」という状態だったのですが。
結局、子供二人とも三年くらいヤマハに行って辞めました。
上の子は音楽の授業で困らない程度。男の子なので、私は
それでも充分と思っています。下の娘は大好きだった先生が
育児との両立に疲れてお辞めになったのを機に辞めてしまいま
した。私が続けさせる気がなかったというのも原因にあると
思います。「今でもピアノは好き」と言っているので「すごいね〜
ママは嫌いだよ。」と言うと、不思議がっています。
ピアノが弾けるレベルでなくても、将来、何か楽器をやりたいと
思った時に多少の素地があるというのはいいかな・・・と思う
ので、嫌々やらせていたにもかかわらず、ちょっと満足しています。
409可愛い奥様:05/01/13 09:52:54 ID:YI/5ICtx
>嫌々やらせていたにもかかわらず、ちょっと満足しています。

好きならやらせてあげればよかったのに。娘さん可哀想。
小さい頃のたった3年じゃ、大きくなったら忘れちゃって何にもならないよ。
410可愛い奥様:05/01/13 10:22:27 ID:SWWrPmbh
本人が見るのも聞くのも嫌ってんだから仕方ないべ
私も昔無理やりやらされてたタチだから気持ちは分かる
ただ、子供がどうしてもやりたいって自主的に言ったなら考えるかな
411可愛い奥様:05/01/13 19:54:50 ID:0C3RHd4+
久しぶりに覗いてみました。
>>384さん、>>254ですが、あなたは聡明な方だと思いますよ。
私なんて、頭を使って練習するようになったのは、大学に入ってからです。

>>292の怪力少女は私です・・
その後抵抗むなしく、クラオタの父と、おっかない先生に音楽高校に放り込まれ、
今に至ります。
数年前に父が亡くなった時、本当に不謹慎ですが、少し自由になったように感じました。
すっかり音楽馬鹿となりはててしまいましたが、
現在、脱、ピアノ教師を目指して資格試験の準備中です。

412403:05/01/13 23:01:17 ID:+0nLRonb
>>404
教えてくださって ありがとうです。
続けてもう少し 申し訳ないですが・・・

バイエルって1年か2年で卒業できますよね。
ソナチネ・ブルグミューラーとか一つ一つ全部マスターしていくのですか?
そうすっとハノン卒業くらいで音大受験できる程度のレベルになるのかな?

高校時代の同級生がピアノそこそこ弾ける子だったのだけど
「私程度でも入れる音大なんていくらでもあるよ」といったのが印象的で・・・
レベルが低い音大とハイレベルの音大の入学試験の差ってのは
教則本でいくとどの程度なんですかね?
413可愛い奥様:05/01/13 23:48:31 ID:h744gjVb
>412
ピアノ関係でしたらこういうスレもありますよ。
質問に答えられるような人はきっとあっちの方に多いとオモ。

【バイエル】ピアノを弾く奥様【マゼッパ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099401371/

ここは嫌々やってた人が多いから(私もσ(´∀`;) )
情報としてはどうかなぁw
414可愛い奥様:05/01/13 23:59:26 ID:InAoqWCi
一度に二つ以上のことをやるのが苦手な私はそもそも
ピアノに向いていなかったと今は思う。両手弾き、さらに足まで
入ると何だかすごくぎこちなくガションガションと弾いていた。
415可愛い奥様:05/01/14 00:10:22 ID:e2o7WJtP
とにかく母親(元高校の音楽の教師)がきびしくて、毎日練習させられた。
1曲仕上げるのにすごく時間がかかった。しかも前弾けた曲もすぐ忘れてしまう。
妹は要領がいいのか才能があるのか、私と母が練習しているのを見ているだけで
教えないのにすらすら弾けるようになる。
ピアノを見ると「お前はダメだ」と声が聞こえてくるような気がする。
416404:05/01/14 02:22:03 ID:htMwuJL3
>412
ここでははなはだスレ違いの話になってしまい、かつ、私は詳しい方ではないので
育児板のピアノ、バイオリンいける所までスレをオススメしますが・・・

音大受験と言っても、教則本で進度が何処までってのは、余り関係ないような
気がします。大体音高で、実技試験がツエルニー40番の中の一曲とその他
って見た気がしますし、まあ、そこまで行けば本進度によるテクニックはもとより
曲の表現力、解釈、音の質、などに重点が置かれるでしょうしね。

ただ、言えるのは、進度だけでははかれない事も多いですよ。
どれだけ進んで居ても、下手な子はいますし、上にもありましたが、難用度の
低い曲、例えば、ブルクミュラーでも、素晴らしく音楽的に弾ければ、
へたくそなショパンより聴き応えがありますしね。藁
もし、お子さんがピアノを習ってらっしゃるなら、進度にはこだわらず、
本人が楽しんでいるか、好きか?を気にかけてあげて下さい。
417可愛い奥様:05/01/14 08:59:17 ID:Qk9gXRNu
>>416
>大体音高で、実技試験がツエルニー40番の中の一曲とその他

いやいや、ッェルニー50番かショパンエチュードですよ。レベルの低いところ40番なのかね?
418可愛い奥様:05/01/14 10:41:28 ID:SRJWvY1l
>>415
そんなことはありません。
妹さんはあなたの練習を「見ていた」から、上達が早かったのです。
頭の中でイメージトレーニングすることが、何より大切で、
それが出来ればキーを使っての練習はスムースに進みます。

>>417
そうそう。



419可愛い奥様:05/01/15 00:20:02 ID:25qSK34i
ピアノ始めるのが遅かったので発表会では小さい子ばっかりと一緒で
自分が一番大きくて恥ずかしかったなー。
辞めたいのに辞めさせてもらえなくって月謝が勿体なかったと思う。
そう言っても辞めさせてもらえなかったし…。
弟はあっさり辞めさせてくれたのにな。
全然練習もしなかったし、先生も怖かったよーーー。

今どきピアノの先生なんて食ってけるんだか…。
420可愛い奥様:05/01/15 11:43:23 ID:sfYhN8xY
食ってけない・・・
421412:05/01/16 20:34:15 ID:56ZGnsXM
>>413>>416>>417
教えていただき
どうもありがとうございます。
ピアノ界 奥が深い
 
嫌いなのに無理に習わせられる、って本当大変でしたね。
かといって、子供の嫌がることをハイハイと受け入れていては
ドキュンガキの出来上がりだし・・・ 教育って難しい。
422可愛い奥様:05/01/17 20:22:23 ID:r53yjxad
>かといって、子供の嫌がることをハイハイと受け入れていては
>ドキュンガキの出来上がりだし・・・ 教育って難しい。

親はもちろん、子供に色々なことを強制するものだし
時には首根っこをつかまえて、ひきずってでもやらせなくてはならないこと
たくさんあると思います。
でも、音楽ってそういうものじゃないでしょう?
やりたい人がやるもんじゃないの?

その辺にはないくらいの、大変な才能があって、
嫌がるからといって辞めさせたら日本の損失だとか。
そういうのならまた別だと思うけど。
なんで「こんな私に」「嫌がる私に」ピアノを強制し続けたのか
それを親に小一時間問いつめたいよ。
423可愛い奥様:05/01/17 21:28:22 ID:1McVKvCf
>>422
親御さんにしてみれば
続けてさえいればいつか芽が出て
花咲く日も来ると
淡い幻想を抱いていたのだろうねえ。
そうして必ずやあなたの人生を豊かにしてくれると・・・
424可愛い奥様:05/01/17 22:01:18 ID:/o0iuHab
ところで、ピアノはよく「情操教育」の名の下にやらされる事が多いんだけど、
でもその「情操教育」って何なの?って考えた時に
自分でもはっきり意味がわかってなかったんで調べてみました。

「情操教育」 (「広辞苑」岩波書店)
(ヘルバルト学派が用い始めた語)創造的・批判的な心情、
積極的・自主的な態度、豊かな感受性と自己表現の能力を育てることを目的とする教育。

「情操」 (「大辞泉」小学館)
美しいもの、すぐれたものに接して感動する、情感豊かな心。
道徳的・芸術的・宗教的など、社会的価値を持った複雑な感情。
「情操教育」
情操の豊かで健全な育成を目的とする教育。

>>422さんには禿同
425可愛い奥様:05/01/17 22:06:27 ID:IORx+liN
親がクラシック音楽を楽しんでいれば(演奏したり、聴いたりして)
自然に音楽好きの子になるのに・・・(強要しなければ)
426可愛い奥様:05/01/17 22:41:10 ID:r53yjxad
>続けてさえいればいつか芽が出て
>花咲く日も来ると

花咲く、の具体的内容は何なんだろうね。
プロになるとか、有名な芸術の大学に入るとか、
そういう子でないのは多分、ごく早い段階でわかってたと思う。
でも、ご近所レベルでいうと「上手だね」なんて言われたりしてたかも。

そうは思いたくないけど、やっぱりいわゆる「見栄」だったのかな。
ああ辞めちゃったんだ、なんて言われることとか。
○○ちゃんに抜かれちゃったとか言われたり。
そういうのが嫌で練習をさせられてたのかもしれません。
親になると、そういう気持ちがまるで想像できないことはないから。
427可愛い奥様:05/01/17 22:45:44 ID:r53yjxad
>>424さん

少なくとも、そういった「情操教育」のために
続けさせられてたんじゃない気がします。
習い始めは、もしかしたら情操教育が目的だったのかもしれないけど。

親には聞けないなあ。
今更蒸し返して喧嘩したくないしw
428可愛い奥様:05/01/17 22:56:37 ID:yPK1/XSQ
ここでこぼしてる奥様方は、ピアノ以外の親子関係はどうだったの?
親子の関係の悪さ、親の独善などが象徴的にピアノの思い出として
残ってる気がするんだけど。
ピアノに関すること以外は良い親だった、なんてことあるの?
429可愛い奥様:05/01/17 23:16:01 ID:r53yjxad
>429
あなたはピアノを習わせられていなかったか、
ピアノが好きだった奥様ですか?

ごく普通の母親でしたよ。
実は公文の算数もやらされていました。
こちらも嫌いでしたが、役に立ったと思うのでこぼす気はないです。
勉強は嫌だから辞めるというわけにはいきませんから。
430可愛い奥様:05/01/17 23:17:38 ID:r53yjxad
ごめんなさい、>428さんへのレスでした。
自分にレスしてどうするんだ..
431可愛い奥様:05/01/17 23:25:12 ID:hYmAvqRG
うちの母は一歩間違えば教育ママンタイプだったな。
夏休みの宿題とかもその日の分が終わるまできっちり横に付いてて手にはモノサシw
さすがに私自身を叩く事は無かったけどたたみはよくピシピシ叩いてた。コワー
ただ、ピアノの事は全然分かんなかったらしく、練習に関しては野放しだった。
でもなぜか、続ける事だけは強制されてました。なんでだろう??
親子関係は悪くは無かったけど、子どもの頃は、母は厳しくてコワーな人(健在)、
父はいつも野球見ながら一人でワーワー言ってる人(他界)、って記憶。
432可愛い奥様:05/01/17 23:35:59 ID:yPK1/XSQ
>429
ものすごく厳しい先生のところに習いに行っていましたが、
自分がきちんと練習していないという負い目があったので
なかなかやめたいと言い出せなかった。
ついに我慢出来なくなって「あの先生は嫌だ」と言ったら
母親はすんなり教室を替えてくれた。
たぶん理解のある親ではあったのだと思う。
次の先生はとても甘い先生で、いよいよ練習しなくなり
自然消滅的にやめてしまった。
と、いうことで先生を替えてくれたことには感謝しているけど、
もうちょっとお尻を叩いてくれてもよかったな、
ぐらいに思っています。
勉強に関しても同じことが言える。
忍耐を教えることと強制にならないようにすることのさじ加減て
難しいですね。
433可愛い奥様:05/01/18 07:09:36 ID:9begsZ3c
>432
あなたは辞めさせてもらえなかった奥様ではないのでは??
434可愛い奥様:05/01/18 08:03:54 ID:Il6b3UzZ
>433
そうです。
ピアノを憎んだり、聞きたくもない、という気持ちにまで
なってしまった人にはどういう背景があったのか、ピアノ
以外でも支配的な親だったのかが知りたくて>428の質問を
したところ、>429で逆に質問されたので答えたのですが
スレ違いでしたか?すみません。
このスレの奥さま達のピアノに対する嫌悪にはずいぶんと
根深いものがあり、究極、親との関係性の問題ではないかと
思ったわけです。
435可愛い奥様:05/01/18 13:26:17 ID:njIafKCI
昔やりたくても出来なかった、とか
根っこの部分ではピアノが好きだった、みたいな人たちって
どうしてわざわざ嫌いだと公言してる人の所まできて
話し込んでいくのだろう…
436可愛い奥様:05/01/18 19:05:03 ID:9begsZ3c
>435
どうも、黙っていられないみたいね。
将来わが子がこのスレの住人になるんじゃないかと恐れている人達とか。
ピアノの先生などかもしれませんね。
どちらにしても、どうしてもここで話したくなるのは理解できないが。

趣味というのは極めて主観的なもののはず。
本来なら、強制された趣味というのはあり得ないはずです。
家の手伝いや、勉強を強制されたのとは違うわけです。
ピアノが好きな人もいるでしょうが、嫌いな人もいるわけ。
嫌いなものは嫌い。

「あなたの趣味はこれね」と決められて
毎日縛り付けられるのはたまらなかったという話は
好きだった人には所詮理解できないと思う。
437434:05/01/18 19:30:47 ID:2ZnsSX1m
>435-436
ピアノに限らず、教育に熱心なあまり、子供にトラウマを
与えてしまった親のあり方に興味があるというだけで、
ピアノを好きになれとか、嫌いな気持ちがわからない、と
言いに来ているわけではないんですがね・・・
そういう風に過剰反応するところに、益々興味が湧くんですがw

趣味と勉強は違うとおっしゃいますが、強制されたものが
たとえば語学やスポーツであったらどうだったのか?とか
問題は親がピアノを趣味とは認識していなかったことによる
認識のズレではないか、とか
自己の体験を分析的にとらえて、トラウマを昇華する方向に
考えてはみないのでしょうかね?
余計なお世話ですがw
438可愛い奥様:05/01/18 20:36:43 ID:Vuxdw8bJ
>>436
その手の人達もさぁ、ちょこっと顔出すくらいなら別にいいんだけど、
そうじゃないよね…熱く語る率高いし(´・ω・`)
自分がかき鳴らしてる不協和音にはおかまいなしなんだとオモ
もし習わせる側にまわったとしたら押しつけ率も高いだろうね。
439可愛い奥様:05/01/18 23:52:58 ID:yYol/55t
うちの母、勉強に関しては何も言わなかったのに
ピアノだけは辞めさせてくれなかった。
やっぱりピアノ買ってしまったからかな。
440可愛い奥様:05/01/19 07:07:36 ID:ytMP/BAz
>438
はげど

うちのピアノは、大変に高かったらしい。
そんなこと、子供の知ったこっちゃないってば…
441可愛い奥様:05/01/19 07:43:31 ID:5poVzJoN
官舎住まいの頃、クレーンでアパートの4階まで釣り上げて
アップライトピアノを搬入した。
近所の人達が外に出て来てみんなでその様子をながめていた。
ピアノを購入することに独特の誇らしさがあった時代、
簡単に引っ込みがつかなくなるんだろうね。
442可愛い奥様:05/01/19 08:04:30 ID:v89bgMEF
そういや近所のマンションで裁判沙汰のピアノ騒音問題が起きてるらしい。
毎日夜9時までガンガン子供にピアノ弾かせて、周りの住人がいい加減ノイローゼになり
親に注意しても、うちは芸大に行かせるんです!って全く取り合わないんだって。
そして9時にピアノが終わると、すぐさまバレエの練習w
マンション中で問題になってるのは子供も知ってるはずだし、
もしかして辞めたいのかもしれないのに可哀想だわ。下の階の人の方が可哀想だけど。
443可愛い奥様:05/01/19 11:37:44 ID:chjsUhU9
今時芸大に行っても、就職出来なくて大変なのに・・
音大に子供を行かせるんだったら、卒業後もずっと経済的に援助を続ける覚悟が必要だよ。
その親御さん、余程のお金持ちなのかな。
もし、子供が望んでいないのにやらせているとしたら、悲劇だね。
444可愛い奥様:05/01/19 15:38:27 ID:M1veyul+
>>443
いや、お金持ちだったら一戸建てで防音処理をした専用部屋を作るでしょう。
445可愛い奥様:05/01/19 15:45:39 ID:EVrD6GxQ
子供をピアノで出世させて金持ちになりたいんじゃないの?
446可愛い奥様:05/01/19 16:18:49 ID:M1veyul+
>>445
だとしたら、とんでもなくギャンブラーな親だねw
447可愛い奥様:05/01/19 17:28:49 ID:ytMP/BAz
>441
ピアノを買う時にクレーンで吊り上げるのは誇らしくても
辞めるからといってクレーンで吊り下げるのを
ご近所総出で眺められたら嫌だろうね。
そのせいで、強制され続けることもあるかもしれないね。
使わないピアノがアパートに鎮座するのも忌々しいだろうし。

ピアノを処分するのって引っ越しの時が多いんだろうか?
上の方に、辞めたとたんに処分した人もいたけど。
448可愛い奥様:05/01/19 17:37:49 ID:+fh9aqZa
大地震にそなえて、ピアノなんかの重い家具は処分した方がいいかも。
449可愛い奥様:05/01/19 20:43:32 ID:1H+WSkZv
みんなピアノ自体を辞めたかった方ばかりですか?
それとも教室を辞めたかった?私は教室を辞めたかったクチ。
何かにつけて「テクニックテクニック・・・」もううんざり。
私は楽しく弾けたらそれでよかったのに毎日基本基本。
先生が熱心で「おうちではこういうメニューで練習して下さい」
って親宛のノートまで書いてくれたおかげで母親まで
勘違い熱心になっちゃって・・・。

当時プリプリのMが流行ってた時だったんだけど、そういう曲が
弾きたくて、家で暇つぶしに弾いてたら母親がすっ飛んできて
「テクニックはどうしたの?まずは指の運動でしょ!!
その曲は何?先生からのレッスンノートにはそんな曲を練習する様に
書いてないわよ!!」って言われた。

ピアノは趣味程度に楽しんでた私に二人の言葉はプレッシャーだったよ。
母親に何度も「教室を辞めたい」って訴えたけど辞めさせてもらえなくて
あるレッスン日にボイコットした。レッスン時間の1時間、神社で神様に
「バレません様に」ってお参りして帰ったのに帰ったら既にバレてた。
今思えば当たり前なんだけど、当時は神も仏も無いって絶望したね。
でもこのことを知った父が「ピアノ教室辞めて良し。今後はお前の好きな曲を
練習してお父さんに聞かせなさい」って言ってくれたお陰で
すんなり辞められた。初めから父に相談しとけばよかったんだよね。
辞めたくてたまらなかった3年がムダだったわ。

450可愛い奥様:05/01/19 20:52:25 ID:pPJQTIz6
>テクニックテクニック・・・

ってハノンかなにかをお使いだったのでしょうかね。

私はハノンはやったことないっす。練習曲はツェルニーしか知らん。
気が向く時に弾く程度だけど、いまの季節鍵盤が冷たくてさわる気にならん。
451可愛い奥様:05/01/19 21:02:07 ID:EqpFnddm
となりの娘はピアノ歴10年はあるのに激しく下手です。まったく心にこないのです。
452449:05/01/19 23:54:37 ID:1H+WSkZv
>>450
最初は「ピアノのテクニック」っていう緑色の表紙の本だったと思います。
そしてハノンに移り、それと平行でブルグミュラー、その後ソナチネ→ソナタ。
ハノンが終わると途中何かが入って(忘れた)辞めるころは
バッハのインベンションをやってました。
テクニックとピアノ曲を平行してやっていたので毎週の課題は2つだったと思います。
指の練習になる物は先生が全て「テクニック」と呼んでいたので
ついクセで・・・。インベンションになるとまだ曲っぽいけど
緑表紙のテクニックやハノンは本当に指を動かす為だけのものだったので
本当に苦痛でした。私は音大に行くためにピアノを弾いていたつもりは
なかったので、曲さえ弾ければよかったんですけどねぇ。
やっぱ親は夢見ますよね・・。でも父親が理解があってよかった。
これで父まで「続けろ」って言ったら本気で家出しましたね。
453可愛い奥様:05/01/20 00:04:36 ID:twO51fl8
トラウマになっちゃったほどの人には同情するけど、
無理矢理にしろ、ピアノを習ったメリットというのも
確かにありましたよね。音楽の授業やテストで楽典には
苦労しなかったし、弾くのは勘弁だけど、聴くのが
楽しくなったし。
454可愛い奥様:05/01/20 13:51:08 ID:9tT/3BE1
私はピアノ曲聴くのもダメだったなぁ。
学生時代うちに遊びに来た友人がホロヴィッツのCDを持ってきて
(当時なぜだか流行ってた)
かけてくれたけど吐きそうになりました。
それにめげず交友を続けてくれた友人には感謝してます。

その後ふとした事からオペラにはまって、
それがきっかけで少しずつですが抵抗もとれて
やがてクラシック全般聴けるようになったのが不幸中の幸い。
これは年とったせいもあるかも知れないけど。
チラシの裏でスマソ
455可愛い奥様:05/01/22 00:00:22 ID:JXmbYoP/
>>449のお父さんいいよね。
うちの父は、練習の音がうるさくてテレビの音が聞こえないとか
そんなんばっかりだったよ。

だったら母に言ってくれたらよかったのに>父
456可愛い奥様:05/01/22 00:03:43 ID:JXmbYoP/
ところで>449さんは
3年間がムダになったとか書いてあるけど
何年生の時に教室を辞めたのでしょう?
457可愛い奥様:05/01/22 00:27:31 ID:Ah7RuwEV
姉がピアノを習うのを拒否して私がピアノをやることになりました。
音楽自体は決して嫌いではなかったけど練習が大嫌いで
練習するのはピアノに行く日のみ。当然上達する筈もなく赤バイエル終えるのに5年かかりました。
一番得意なのは、ブルグミュラーです。引越しを機にやめる事ができて嬉しかった。
ピアノを習った成果は時間になるまで本屋で暇潰してたせいで、本大好きになってしまったことです。
458可愛い奥様:05/01/22 00:47:06 ID:Ah7RuwEV
そういやバレエもかなりやらせたがってたんだよな。
姉は水泳・書道・英語をやってた。知的路線、女らしさ路線にわけたかったんだろうか。

今でもピアノの先生って感じのタイプの女がとても苦手。ブルベ夏っぽい人っの服を着てる小太り気味の人
459449:05/01/22 23:58:20 ID:ZjXtCETa
>>455
私は4歳からピアノを習い始めて、7歳で「テクニック先生」の
教室に移りました。そこから7〜8年はお世話になりました。
苦痛でたまらず辞めたかった3年というのは中2〜高1までの3年間です。
それまでは「先生の言うこと、お母さんの言うことは絶対」でしたから
何の疑問も抱かず黙って通ってました。中学校1年くらいで苦痛に感じ始め、
母に初めて辞めたいと申し出たのは中2でした。そのとき父親の方に
相談していればそこからダラダラと3年も続けなかったのになって思います。
あの当時は父親ともそんなに話したりしていなかったし、そんなに理解が
あるなんて思ってもみなかったんですよね。

辞めたあとは楽しかったですよ。気が向いた日にピアノの蓋を開けて
好きな曲を弾いて・・・。とにかく辞めさせてもらえない「教室」が
苦痛で苦痛でたまらなかった。あんな経験は二度としたくないですね。
460可愛い奥様:05/01/23 09:25:36 ID:FAXNqIJS
>449の先生は、449さんをどうしたかったんだろうね。
ピアニストにしたかったのかな。
そうでなければ、ひたすら技術の向上だけを目指しても
あまり意味がないと思うんだけど。

ピアノの先生は、子供のピアノの技術を磨くのが仕事だから
子供の全体像を見る視点とか、どんな大人にしたいのかとか、
そういうのが欠けているのかもしれないね。
ある練習をこなすことで、子供が他のどんなことを我慢しているかとか、
ピアニストにならないとして、卒業後も弾いて楽しめるかどうかとか。

私の母は、ピアノではなかったけどある事を子供に教える仕事してました。
自分の望むとおりにステップアップしていく子は、
やはりとてもかわいいものだそうです。
461可愛い奥様:05/01/23 09:39:19 ID:FAXNqIJS
それからお母さんはやはり、音大入学をめざしていたのかな?
462可愛い奥様:05/01/24 00:07:37 ID:42EW/CeJ
食っていけるピアニストなんてどのくらいいるんだろう。
463可愛い奥様:05/01/24 04:15:27 ID:8Wjz65vu
私もやる気が全くなかったのに辞めさせてもらえなかったな。
やっとこさ1年で「ブンブンブン」が弾ける実力でした…
464皇太子妃雅子:05/01/24 07:21:54 ID:qKyKRZxZ
あたくしの母は、すぐにやめさせて下さいました。
小さな頃からイヤなことはしない主義でございます。
一言つけ加えさせて頂くなら、ピアノ自慢の姑や弟嫁とは
口もききたくございませんが、ここの奥様方とは
腹割って喋れそうな悪寒でございます。
465可愛い奥様:05/01/24 08:22:10 ID:8XLnKYvc
>>463
足掛け10年やって片手で「キラキラ星」(しかもかなり怪しい)の私よりはいいと思。
夕方クインテットでアキラさんが「アラベスク」轢いているのを聞くたびに
羨望とか嫌な思い出とかそういうのがグチャグチャ湧き出る。

「アラベスク」自体は大好きな曲なのに、そういう感情を植えつけた母親が憎い。
466可愛い奥様:05/01/24 10:53:52 ID:8qn6Q8kj
>>465
私もクインテット見るのは好きだけど、アキラさんのピアノ聞くと
昔の嫌ーな思い出がいろいろ走馬灯・・・

アラベスクなんて、私があまりに下手で発表会の直前に
「このくらいの曲ならひけるでしょ!」って無理やり変更された曲だもの・・・

おかぁさん、私は一度もピアノが習いたい なんて言った覚えはありません
それなのに、出来なかったからって責められてもどうしろと・・・
幼稚園のヤマハオルガン教室はとても楽しゅうございましたが
その流れでいきなりつれていかれて「今日からはピアノ」なんて言われても
やる気なんかおきませんでしたよ・・・
正直、そのままオルガンを続けている友人がとてもうらやましかったです
467可愛い奥様:05/01/26 13:15:14 ID:ullNnYxC
うわー、私と同じ人がいっぱいいるー。
私もピアノ嫌いでした。幼稚園の年中から3年生までやって挫折。

最初の先生は、幼稚園の友達が自宅で習ってるのに参加。
友達は4ヶ月早くレッスン開始してたので、当然私より進度が速いんだが
先生がそれはそれは恐ろしい人で、「もうユカちゃん(仮名)は6番まで弾けてる!
どうしてあなたは2番なのっ!」と怒り、赤鉛筆の先っぽで手を突く。
痛いし、うまく出来ないし(練習しない自分が悪い)、楽譜は怒った先生が
グリグリ赤だの青だのマルをつけるのですごいことになるし、イヤだった。

なのでやめて2人目の先生。
子供好きの、元音楽教師の女性。たぶん当時30代ぐらい。
だけど、子供好きだが子供と同じレベルで行動する人だった。
(つまり「大人気ないね」ということをする人)
ピアノを買えないで紙鍵盤&学校のピアノで練習してたけど上手い子がいたんだけど
何が気に入らないのかレッスン外のことでチクチクいじめてた。
「ピアノまぁだ買えないのぉ?こんなの(紙鍵盤)で練習してるなんて、
もうマミちゃん(仮名)だけよー?はーずかしい」とか。
レッスン待ちの子は、部屋の中で絵を描いたりしていっぱいいる中、
マミちゃんはいつも顔を真っ赤にしてうつむいていた。レッスン中は堂々としてるけど
いつも「次の曲は・・」「発表会の曲は・・」という話になると、ピアノ買え話でなくても
うつむいてこぶしを握り締めていた。(マミちゃんちは経済的に買えなかった)

何故か地元の公立小マンセーな人だったので、都心の私立に通ってる子がいると
「みんな、国語の教科書出して・・◎◎って話、どう思う?」と授業もどきをして
「僕、教科書に載ってないからわかりません」って私立君が答えると
「はぁ?なんで?あー、●◎小は違うんだねー、みんなと違う、仲間はずれだね」とか。
私立君はお金持ちの子で、お迎えにくるママの車が高級車だったんだけど
そのことでも「車の前に変なのが立ってて、おーかしい」とやってた。
(ベンツで、あのマークが立ってるでしょ、ボンネットに。あれのこと)
個人的には、このことが一番「この先生怖い」と思いました。子供に関係ないじゃん。
468467つづき:05/01/26 13:16:03 ID:ullNnYxC
私は、発表会で知人がくれたワンピースで出ようとしたら、イヤミ三昧。
知人は中国の人で、私をすごく可愛がってくれてて、発表会のことを知って
スワトウのレースがいっぱいついた(悪く言えば膝丈のウェディングぽい)ドレスを
送ってくれた。それで出るつもりだった。
発表会の日、先生は舞台の袖で出番を待つ私の服を引っ張って
「派手ね。似合うとでも思ってるの?」
夕方になったら、やはり発表会に出てた姪が私のドレスを見てワガママ炸裂したらしく
「名無しちゃんのドレス、どこで買ったの?」もらいものと答えると「ちょうだい」。
「タダでもらったんでしょ、あんたに小さくなったらウチの◎子ちゃんが着れる!」と。
マミちゃんは地味なワンピースだったが、それも先生は陰でいじめてた。
発表会では歌を歌わせたがり、オンチな私はそれもイヤだったなー。
なんでピアノ習いにきて歌なんだ!嫌がると「頭おかしい」って言うし。

とうとうイヤになって、自分から行かなくなって、ジ・エンド。
母には、「先生はヘンなあだなをつけるからイヤ」と言った。
(私の名前はユカリ。先生は「フリカケみたい」と言って、楽譜の隅に必ず
「ふりかけ」と書いたが、それがたまらなくイヤだったのよ)
今はやりたかった曲だけピースで買って弾いたりはする。下手だけど。
大学時代の友達は、20代後半になった今でもピアノを習ってて、上手い。
発表会に行ったけど、年上の子と小さい子の連弾があったり
クラッシック一辺倒じゃないし、みんな楽しそう。
私の発表会って・・みんな舞台の袖で歌詞をぶつぶつ唱えてたり、
先生のお色直しで「どいて!」の嵐、演奏後に怒られて泣いてる子・・・。
お稽古事って、いい先生悪い先生っていると思う。
自分が練習しないで上手くならないからいけないんだけどね。
長く書いてスマソ。昔のことが、ばあーっとよみがえってしまいました。


469可愛い奥様:05/01/26 13:18:11 ID:a5BmXYLz
幼稚園から初めて高校3年まで習っちゃったよ。
全然やる気なかったし才能なんてもっと無かった。
今思うと先生にもお金出してくれた両親にも申し訳ないし
自分ももっと他にやりたいことあったよなぁーと残念に思う。
でも結婚してから電子ピアノを買ってしまった…惰性って怖い
470可愛い奥様:05/01/26 13:21:03 ID:iiFL09dC
>>469
で、今はどの程度弾けるの?
471可愛い奥様:05/01/26 13:27:59 ID:a5BmXYLz
>470
幻想即興曲まで習ったけど、悲しいかな音楽性とかゼロだから
ただ楽譜を追っかけて鍵盤を指で叩いてるだけって感じ。
でも指動かすのがボケ防止にいいかなと思ってたまに弾きます。
472可愛い奥様:05/01/26 13:34:06 ID:iiFL09dC
>>471
まだ、指が動くだけいいじゃない。
どんなに頑張ってもテクニックだけは大人になってからはつきにくいっていうからさ。
473可愛い奥様:05/01/26 13:47:05 ID:XW5Gx3uJ
>>471
裏山〜
幻想弾きたいけど指がばらんばらんになるよ

474可愛い奥様:05/01/26 18:59:22 ID:qOvcRTBp
>>467
長いw
しかしその先生、むかつくわ。
475可愛い奥様:05/01/28 13:12:11 ID:jUdBZ3c+
「○○小学校ではベルマークでグランドピアノの購入をめざしています。
ご協力おながい」
ってお知らせを回覧板で見たので集めはじめました。

私自身はピアノは大嫌いでしたが、小学校の講堂かどこかに
鎮座するようなピアノなら子供の涙とは無縁そうですし、
その小学校の生徒さん達も道ですれ違うと
いつも「おはようございます」「こんにちは」と挨拶をしてくれるので
なんだか応援しなくちゃという気になりました。

それにしても気が遠くなる程の枚数が要りそう>ベルマーク
476可愛い奥様:05/01/29 01:00:33 ID:bWZ7eaII
小学生の頃何を血迷ったのか専門コースに行ってたけど
そこの先生との相性は最悪だった。
他の子の個人レッスンを見てはじめて知ったけど
他の子には優しいのね。多少つっかかっても丸あげてるの。
私の時はいつも半ギレで溜息つきながら枝毛切ってたのにね。
手をつねられたり、鉛筆でつつかれたりは日常茶飯事。
そんな私のささやかな復讐はその先生が不倫してることを偶然知って
(その頃不倫と言う概念はなかったけど、先生が結婚してる男の先生と
教室の中でちゅーしてるのをみて、いけないことをしてるというのは分かったので)
Gレッスンの時に他の子のお母さんがたに
「先生が〇〇先生とちゅーしてた」と天然を装って言ってやったこと。
先生は全力で否定してたけど、
こっちも負けずに主張してやった。
当然先生の私に対する風当たりは強くなったけど、
お母さん方の先生に対する見方も厳しくなったのも事実。
その後色々問題になって、うちの親も巻き込んでもめたみたいだけど
詳しいことはしらない。
477可愛い奥様:05/01/29 02:46:17 ID:RIuw5eAu
>>476
476…恐ろしい子…w
478可愛い奥様:05/01/29 21:02:03 ID:G853/Il6
476タンは他にも伝説を作っていそうだな
479可愛い奥様:05/01/29 21:33:40 ID:CkNjaWjp
>>476
GJ
480可愛い奥様:05/01/30 13:48:28 ID:B81c3q10
いい子でちゅねー
飴あげるw
481可愛い奥様:05/02/03 21:15:21 ID:ZKWcJjGv
age
482可愛い奥様:05/02/03 23:10:51 ID:fAXYwlH7
やめさせて貰えなかった人、こんなにいるんですね。

483可愛い奥様:05/02/03 23:13:22 ID:fAXYwlH7
>>53
>母親は私が「ピアノやめない」というまで毎日毎日
>何度もしつこく「本当にやめちゃうの??いいの??」と聞き続けました。

うわー、>>53と私は姉妹ですか?
484可愛い奥様:05/02/03 23:43:38 ID:GEUp9wSy
先生とソリがあわなくて、とにかくずっとピアノを辞めたいと思ってた。
でも親が絶対にやめさせない!って宣言しちゃって。
小学校4年くらいのころからレッスンサボったり色々画策してたんだけど
中1のとき、どーしても我慢できなくなって
発表会のトルコ行進曲(モーツァルトのやつ)、全然練習しないで
ステージに上がってメチャクチャやったことがある。

アッサリやめられた。。。w
485可愛い奥様:05/02/03 23:55:18 ID:nlB5GJuH
>484
えらいっ。
私もそれくらいするんだった。
486484:05/02/04 00:20:27 ID:DAKMGw42
>485
てへ。
けっこースリルありましたぜw
487可愛い奥様:05/02/04 13:36:41 ID:5MQfj9Kv
>>484
カコイイ!
488可愛い奥様:05/02/04 14:38:42 ID:rk48TkKe
好きで始めた習い事でも、実際やると思ってたのと違ったり
先生と合わないって事あるのに
無理やり習わされるのは辛いよね

私は無理矢理ピアノを習わされそうになった
親が昔音楽やりたかったけど貧乏で出来なかったからって理由
ある日突然でかいキーボードが家にあって
そのまま嫌がる私を殴ってピアノ教室まで連れて行かれた
本当に嫌だったから先生が何言っても触らなかった
その先生に「嫌がってるみたいだから」って帰してもらい習わなくて済んだ
なのに親が「せっかく買ってやったのに、嫌がるのは我侭だ」と
親戚中に言いふらした時は殺意が沸いた
無理矢理押し付けるお前が我侭なんじゃ!
そもそもピアノ習うのに、キーボードっていうのもどうよ?

489可愛い奥様:05/02/04 15:13:37 ID:yR1hkvP4
>>488
全く藻前は正しい。
490可愛い奥様:05/02/04 22:31:44 ID:0ZQSPW5K
値段が10倍はする
ピアノをいきなり買ってこなくてよかったじゃんw
491可愛い奥様:05/02/04 23:17:46 ID:kXEa/yiU
早いテンポの曲は得意じゃなかったのに(運動会の時に流れる何とかポストが限界)
PCのキーボードの打ち込みは早いなぁ。必殺仕事人状態。
でもガンガン押しすぎて周りの人は五月蝿いと思う。
492可愛い奥様:05/02/06 22:21:39 ID:nA3HoLEZ
>490
この人の場合はキーボードだったから、最初の先生で嫌がるからって
辞めさせてもらえたんだね。
これが本物のピアノだったら、それだけでは済まなかったと思う。
実際、本物買ってこられちゃったせいで無理矢理つづけさせられた人
世の中にどれほどいることか。

ピアノにかけたお金より、ムダな努力に費やす時間の方が
どれほどもったいないかわからないのかねえ。
493可愛い奥様:05/02/06 23:12:09 ID:iHwntNYQ
>492
そうそう。
その上、親じゃなくてジジババが買ったピアノだったりすると・・・
うちがそうでした orz
494可愛い奥様:05/02/07 22:04:33 ID:VY0zbzod
ピアノを見ると、子供って触ってみたがりますよね。
私もそうだったんだろうな。
「ピアノ触りたい、習いたい」と言ったらしい幼稚園児の私。

その発言は、
「毎日きちんと練習します。見たいテレビよりも優先します。」
「短期間では辞めません。受験までは続けます。」
「高価なピアノを買ってください。ムダにはしません。」
という意味ではなかったんだよ。お母さん。
495可愛い奥様:05/02/07 22:44:36 ID:TKbBcEvQ
ピアノ、幼稚園から中学まで辞めさせてもらえなかったよ。
小学校の時には「ピアノに行く」と家を出て逃亡したことも。バレたけど。
嫌々だったけど、そこまで習ったら大抵の曲は弾けるようになったし、
音楽で耳を鍛えたせいか、語学が得意だ。親には感謝してる。
レッスンは大キライだったけど、辞めてから何故かピアノが恋しい。
今では趣味で弾いてるよ
496可愛い奥様:05/02/10 22:13:22 ID:JZHm6b1j
スレ違いっぽくてスマソですが、郵便受けに入ってたフリーペーパーに
「緊急!ピアノ高価買取。最新〜38年前の品大歓迎」という
業者のメッセージが載っていました。
38年前…そのやけに具体的な数字には
きっと何か根拠があるんでしょうね。
497可愛い奥様:05/02/11 21:46:13 ID:bOLjSIHf
 クレーン・オペレーターの田中俊三さん(49)は、昨年から本業と副業が
逆転した。この夏地面に落としたピアノは150台以上。本業では犯してはな
らないミスだ。

 ニーズの存在に気がついたのは、2年前の秋だった。大型クレーンでマンシ
ョンの9階にベランダからピアノを搬入する作業をしているとき、突風が吹い
てワイヤーが切れ、40メートルほどの高さからピアノが落下。けが人こそ出
なかったが、ピアノは見るも無惨な姿になった。

 持ち主であるサラリーマン夫婦は激怒したが、一人娘は「これでピアノの
練習をしなくてすむ」と喜び、鉄と木の残骸の周囲で小躍りした。娘がどれ
だけピアノの練習で苦しんでいたのか初めて思い知らされた夫婦は、最後は
笑顔で田中さんを見送ったという。

 翌日、ピアノが落下する瞬間を目撃したマンションの住民数人から電話が
かかってきた。「うちのピアノも落としてくれませんか」。いずれも、引っ
越しのたびにワイヤーが切れてほしいと密かに願っていた女性たちだった。
田中さんが電話帳の広告に「ピアノ落としも承ります」と書き添えると、毎
日のように申し込みの電話がかかってくるようになった。

 大型クレーンでつり下げられたピアノが自由落下し、ピアノの音と鉄のフ
レームがつぶれる音の混じった奇妙な響きとともに破壊される様子を見て、
大部分の女性は満足する。しかし、なかには「私が味わった苦しみはこんな
ものじゃない」と、不満をもらす人もいるという。田中さんは現在、ヘリコ
プター会社と交渉しており、早ければ今年冬にも、グランドピアノをつり下
げた大型機が三宅島の火口に向けて飛び立つ見通しだ。
498可愛い奥様:05/02/11 21:48:49 ID:44xLORDM
ピアノに罪はないよ(涙
499可愛い奥様:05/02/11 22:01:47 ID:SBe7G9zl
>>497
warata
500可愛い奥様:05/02/12 00:20:02 ID:zcalW9KM
>>500
ワラタ。

>>「私が味わった苦しみはこんなものじゃない」

なんか自分も口走ってしまいそうで身につまされるた。
501500:05/02/12 00:21:08 ID:zcalW9KM
身につまされた、でした。
レロレロなってゴメソ
502可愛い奥様:05/02/13 16:05:08 ID:zIEXRpWF

503可愛い奥様:05/02/17 21:28:26 ID:cYmtdonQ
西太平洋の米国自治領、サイパン島。太平洋戦争では日本人兵士がほぼ全滅
したこの島で、今日も銃声が鳴り響く。島内にある民間の射撃場は4カ所。い
ずれも、日本人観光客が最大の「得意先」だ。

 うち1カ所は、ほかの射撃場とはややサービス内容が異なる。標的は人の形
をした看板や同心円を書いた紙ではなく、古くなったピアノ。利用者の8割以
上が日本人女性だ。400万円以上をかけて日本からマイ・ピアノを持ち込む人
も少なくない。
 吉野早苗さんは36歳。6歳のときにアップライトピアノが家にやってきた。
週3回のピアノ教室。毎日2時間の練習。おしゃれをして練習の成果を披露す
る発表会。そんな生活に疑問を感じたことはなかった。吉野さんが子供のこ
ろ、女の子にとってピアノは男の子の野球のようなもの。他に選択肢がない
時代だった。
「ちっとも楽しくない」。中学に進むころに気づいた。クラスやピアノ教室
で一番ピアノが上手な子との差が、そのまま吉野さんのコンプレックスにな
った。「楽しかったのは、一番上手な子だけだったんじゃないかな」
 生活が荒れ始めた。シンナー遊び、けんか、暴力団員との関係、堕胎、麻
薬密売、逮捕……。それでもピアノをやめなかったのは、母が「レッスンだ
けは続けてちょうだい」と涙を流しながら懇願したからだ。コンプレックス
はますます大きくなり、泥沼から抜け出せなくなった。
 吉野さんはいま、パートで働く傍ら通信制の高校で学んでいる。悪い仲間
とは関係を断ち切った。しかし、苦しみだけが残ったピアノの練習はずるず
ると続いた。ある日、新聞でサイパンの射撃場の記事を見つけ、すぐに電話
で予約した。ピアノの輸送費用は、幼いころから厳しい練習風景に心を痛め
ていた父親が出してくれた。
 野原の上に置かれたアップライトピアノ。吉野さんが引き金をひくと、1分
間で250発の弾丸が発射され、ピアノは蜂の巣になった。「これを家に持って
帰って茶の間に置けば、もう母親もピアノを練習しなさいとは言わないと思
う」

504可愛い奥様:05/02/17 22:01:40 ID:ya3BnH5H
>503
ラストに;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

ミョーに癒されました。ありがトン
505可愛い奥様:05/02/21 21:33:29 ID:DDWZajyI
笑いました。
506可愛い奥様:05/02/22 14:01:41 ID:gzyx+7PY
>496 「38年前」って、妙に気になりますねw
その頃に何か機械部分の性能が変わったとか
何か事情があるのでしょーかね? 調べてみたい気も。
507可愛い奥様:05/02/23 18:56:58 ID:mnBFZe6N
エリーゼのためにが弾けるようになったら辞めさせてもらえた
レベルの低い親でよかったですw
508可愛い奥様:05/02/24 01:06:22 ID:t8a/76BI
あちしの友達が妊娠中

「子供が生まれたらピアノ習わせる、
 鬼になって絶対に辞めさせない。
 私の親は甘くて、あたしが「辞めたい」といったらすぐやめさせてくれた。
 恨んでる、どいうして殴りつけてでも続けさせてくれないんだろう」

とコイてますた。
この女をぶちのめしてやってくださいw
509可愛い奥様:05/02/24 05:35:25 ID:FhHJT5jL
私はものすごくピアノが習いたかったけど、父がうるさがる人だったのと、
お金がないので習わせてもらえなかったクチです。
だから>>508さんのお友達のような事考えてました。(殴りつけるはしませんが)
でもここの奥様達のレス見てるとやっぱ無理矢理は良くないですね。
あきらめるか...男の子だし....まだ乳児なんですが。
大人から始めても両手ひきできるようになりますか?老後のちょっとした楽しみですw
510可愛い奥様:05/02/24 05:50:21 ID:FhHJT5jL
509最後の質問はスルーして下さい。
無神経で申し訳ありません。
511可愛い奥様:05/02/24 07:27:29 ID:8jWlDJvi
>508

ttp://www.avis.ne.jp/~natsume/essay_b/ryuichi2.html

このスレの上の方で貼られていたページだけど、
こういう話もあるよ。
お子さんが乳児なら、今のうちにお母さんが習うのもいいかもしれない。
昔習わせてもらえなかった人というのは、
弾ける楽しさも練習の厳しさも、想像でしか知らないわけだから。
「自分はできなかったから子供には…」というのは、
子供には迷惑千万の場合もありますからね。

自分が習ってみて、それこそエリーゼくらい弾けるようになって、
時間と労力をかけて、ある程度の親子の平和も犠牲にしても
習わせる価値があると思ったら、お子さんにも習わせてみたら?

自分が練習するのはめんどくさい。
わが子が弾くショパンが響くのがよい、というのは
子供にとっては最悪。
512可愛い奥様:05/02/24 07:43:17 ID:8jWlDJvi
>509さんへのレスでした。
失礼しました。

>508さんは、どうして自分が習わないのか聞いてみれば?
胎教にもいいかも。
513可愛い奥様:05/02/24 08:29:40 ID:/EAxlqva
>>509
>あきらめるか...男の子だし....まだ乳児なんですが。
>大人から始めても両手ひきできるようになりますか?老後のちょっとした楽しみですw

今の時代、男の子もピアノ習ってる子多いですよ。昔とは違う。

大人からでも、やる気になれば両手で弾けるようになりますよ。


514可愛い奥様:05/02/24 09:23:43 ID:n9ES2a3G
>>511>>513
レスありがとうございます。
やっぱり自分がまず弾けるようにならないとですね(´Д`;)
>>511さんの全ておっしゃる通りですよね。サイトいってみますね。
>>513さん、希望がわいてきました。大人にも教えてもらえるところ探してみます。
スレ違いスマソ。
515可愛い奥様:05/02/24 09:53:49 ID:9Ib2ybpz
夫:子供が生まれたら絶対ピアノ習わす男でも女でも
  絶対俺が習わせてもらえなかったから絶対
  俺の子なら音感がきっといいぞだから習わす絶対

私:っるせーな、習いたきゃいまから自分が習えヴォケが

夫:だって俺は平日家にいない夜しか練習できないそれって近所迷惑だろ
  だから子供に習わす

私:電子ピアノがあるだろゴルァ

で、習い始めた夫はあっという間に雨だれやトルコ行進曲が弾けるようになり、
子供の頃練習大嫌いで挫折した私も触発されてぼちぼち弾いたりし始め、
子供たちはまだ習わせていませんがピアノの音が大好きです。
「子供にやらせる前に自分がやれ!」が正解だったと思う今日この頃。
516可愛い奥様:05/02/24 18:07:43 ID:Vbx25MJe
>515
ご主人すごいわ。
あっという間というのはどれ位の時間なんでしょう?
ウチも私の実家に置いておくわけにもいかずに嫁入り道具として持ってきたピアノを
ウチの夫が、独学で弾き始め
3ヶ月で月光(もちろん1楽章)なんとか聞けるようになってきたところ。
エリーゼの為には指がめちゃくちゃだけど弾ける。

このスレ住人の世代だと、ピアノの先生ってヒステリーな人が多いよね。
先生がもっとピアノの楽しさを教えてくれる人なら、ピアノ見るのも嫌!にはならなかったのかなぁと思う。
517可愛い奥様:05/02/25 00:40:16 ID:FHBUWV5u
小2くらいかな、レッスン中、先生に
「小さい手!」とヒステリックにわめかれ、
手までぴしっとたたかれました。
そのときはよくわけわからなかったけど、
(まさかそんな悪意に満ちたことを他人からされると思ってなかったんだと思う)
家に帰って親に話したら速攻で先生のところに文句言いに連れて行かれ、
その場であやまらせ、その後、教室チェンジしました。

中学になってやめちゃったけど、結構後悔してる。
ウン十年のブランク後、最近またはじめました。
微妙にスレ違いでスマソ。
518可愛い奥様:05/02/26 18:46:04 ID:6X79CwcJ
それって、講師として以前に人間性に問題がありそうだよね。
519可愛い奥様:05/02/27 11:33:42 ID:hqXf6qsC
雑誌読んでたらマックスファクターのモデルの子が
ピアノ始めた頃に使ってた教材を写真に撮ってて、その中にブルグミュラーがありました。
ブルグミュラーが最終章だった私って一体…
520可愛い奥様:05/02/27 12:28:47 ID:HBmVQSgO
スレタイ見てまさしく私だと思った。
4年間習ってたのにバイエル終わらなかったしorz
521可愛い奥様:05/02/28 22:08:00 ID:OCiBx9Xm
4年たってバイエルが終わらなくて
コドモも大きくなって意思が出て、「辞めたい」と言えば
親もドリームを抱きようがないので辞めさせてくれるだろうね。
これが下手して、4年たってソナタ終わらない、とかだと
うちの子はうまくするとすごいかも、なんて勘違いされて
辞めたいと言いだしても辞めさせてもらえないことになる。

4年でバイエル終わらないのも、ソナタ終わらないのも
大方は同じところに行き着くのにね。
特に無理矢理させてた場合は、このスレに行き着くという意味で同じw
522可愛い奥様:05/02/28 22:22:33 ID:NeRidoGv
4歳で自分の意思ではなく習い始めて、1週間後には、アップライトピアノが我が家にやってきました。高価な買い物なのでつづけさせられ小学2−3年のときの
先生は、すごくきびしくて泣き泣き毎日練習してました。その後引越ししてちがう先生になったら、だらだらとなまけるようになったけど、先生が家へ教えに来ていて
母親と仲良くなっていたので、中学生になるまでやめられなかった。それから10年は、一度もピアノにさわりたくないくらい嫌いだった。
523可愛い奥様:05/03/03 21:56:36 ID:G53snyej
10年したらさわりたくなったの?
自分は今もさわらない。
524可愛い奥様:05/03/04 06:22:30 ID:tXdy8Gw4
>>515
やっぱり、男の人って上達早いんだね。
手の力もあるし男性の方がピアノに向いてると個人的に思ってた。
525522:05/03/04 11:12:34 ID:mcjIktPM
>>523
ポップスとか聴いてたらそういうのを弾いてみたくなったの・・ でも結局ピアノのおけいこどおりに楽譜のまんま弾くのは、できるけど、
コードとか全然覚えられなかった。 
最近は、忙しくてやってないけど別にいやじゃない。
526可愛い奥様:05/03/04 11:50:07 ID:iFFudT+/
大人になってから別楽器をはじめまして、
前の人のレッスンが終わるのを外で待っていたのですが、
奥のピアノのレッスン部屋が終わったようで、
扉が開いて声が聞こえてきたのですが、先生がすごいきつい言い方でびっくり。
生徒は小4位の女の子だった。
でも、その後親が迎えに来たら、先生の口調が全く変わっててまたびっくり。
女の子にはかなりめちゃくちゃ言ってたのに。。
こりゃ辞めたがる子供が多いのもわかる・・
527可愛い奥様:05/03/04 18:56:03 ID:QKBu02cQ
3歳から18歳まで同じピアノの先生に習ってました。
受験があろうと、夏休みに他の兄弟が旅行へ行こうと
とにかくピアノ優先でした。
嫌な思い出ばっかり・・・。
しかもピアノって1週間弾かないともう指にダレがくる。
弾かなくなって10年経った今ではまったく習っていた意味がありません。
いったい全体あの15年間はなんだったんだろうか・・・?
本人がやりたいというのであればともかく
無理やり続けさせるのって何も意味が無いと思う。
私はその他に公文もやっぱり15年続けさせられたのですが
大人になって特に我慢強いとか粘り強いとかありませぬ。
・・・お金の無駄っすよ。奥様。
528可愛い奥様:05/03/04 19:51:54 ID:B/FD0ifp
大人になって自分が好きなピアノ曲に出会って初めて
「ああ、この曲を弾けたらいいな」と思うようになった・・
1曲だけでいいから弾けるようになりたいな、と思う。
もう実家から出てピアノが無いから無理だけどw

あんなツェルニーみたいな糞難しく面白くない曲に愛着を持てるわけない。
無駄に難しい受験勉強と似たイメージ。
もっと感情移入しやすい曲が練習曲ならなあ・・
529可愛い奥様:05/03/04 20:27:35 ID:mcjIktPM
>>528
大人になってから気づいたのは、クラシックといえば、超有名曲と学校で教わるような曲しか知らなかったなってこと。ピアノで弾く小品なんかをもっと聴いて
自分の好きな曲をみつけてこういうのが弾きたいなって思ってやっていたらずいぶんちがっていたんじゃないかと思う。バロックとか好きになっていろいろ
聞いていたらそういう曲の載っている楽譜をわざわざ買ってきて自己流で弾いたりしました。
それからピアノの先生ってのは、挫折しなかった人たちだから、嫌いでやらされてるこやなかなかうまくなれない子の気持ちがわかってない気がする。
530可愛い奥様:05/03/04 20:33:35 ID:quPWf0Zf
ここの奥様ってアダルトチルドレンが多いかも。
生きにくくないですか?
531可愛い奥様:05/03/04 21:14:53 ID:GxkhJlGR
高校に音楽コースがあって、やはりピアノで進学する子が多かったのですが
その中にお母さんがピアノの先生でお父さんが大学教授っていう子がいました。
でもその子、実はピアノが嫌いで嫌いでしょうがなかったらしい。
両親が一流大学か音大しか進学を認めてくれなかったって言ってた。しかも
決まり文句が「お前にいくら金をかけたと思ってるんだ」だって。

彼女が出来た精一杯の抵抗は、親元から遠く離れた音大への進学でした。
風の便りに聞いたところによると、大学に入った途端にタガが外れて遊びまわって
結局普通の学校に入りなおしたけどその後精神を病んでしまったとか。
そうまでして彼女を追い込んだ親の気持ち、私にはわかりません‥‥。
私はピアノじゃないけど音大に進んで今も音楽関係の仕事をしていますが、
彼女のようになる前に親に立ち向かって嫌いなことと決別できたこのスレの人たちを
素直に応援したい気持ちです。
532可愛い奥様:05/03/05 07:47:03 ID:ynFCB4cG
>両親が一流大学か音大しか進学を認めてくれなかったって言ってた。

うちの親もいわゆる一流大学の出だけど
そんなことを口にしたことはなかったな。
そんなのはドラマの中の話だけだと思っていたら、学生時代の友人で
同じような人がいて驚いたよ。大学に落ちたらぶん殴られたって。

そこまで大きくなる前に、親の期待に添えなくなる子の方が多い。
それは多分ラッキーなことなんだろうな。

>でもその子、実はピアノが嫌いで嫌いでしょうがなかったらしい。

そういう人って多いね。自分が嫌いだと自覚できているならまだいいかも。
問題なのは、好きなんだと思いこまされている時だよね。
嫌いだと公言できる人はある意味いいのかも>530
533可愛い奥様:05/03/08 23:17:51 ID:znU0eqzN
>530
アダルトチルドレンというのは、ここにいる奥様たちのような人を
言うんじゃないでしょう??
534可愛い奥様:05/03/09 06:43:28 ID:Y2AkYuyI
一流大学とか、音大って世間体がいいからね。
見栄っ張りな親なんだろうね。子供は気の毒だ。


535可愛い奥様:05/03/09 08:26:42 ID:3nW2bXCT
「発表会が終わったらやめていいよ」で発表会終わったら「小学校卒業まで
やってみたら?」と先延ばし作戦で娘にやらせてきたけど卒業間近の今、本人
が「もう少しやってみる」と言い出しやめる予定がなくなった。娘よレッスン
に行く前30分しか練習しないくせに続けるというのか?

536可愛い奥様:05/03/09 08:31:56 ID:pylvkkOS
>>529
ハゲド。
いきなりピアノじゃなくて、音楽そのものの楽しさを先に知っていれば
もう少し続いたかもと今になって思う。
お金もかかることだし、習いに行かせてくれたこと自体は親に感謝
すべきなんだろうけど、私はバイエルも終わりませんでした。
537可愛い奥様:05/03/09 08:33:11 ID:fSXIDNvv
>>535
あはは、、、
うちの娘と同じだー!
538可愛い奥様:05/03/12 14:35:52 ID:wwdZaSjF
>535
やめたらママが冷たくなると恐れてなければいいけどね。
539可愛い奥様:05/03/12 14:42:28 ID:T1cW8Zmd
そうね
540可愛い奥様:05/03/12 15:05:00 ID:Varw7PsW
>>533
ちがいます
541可愛い奥様:05/03/12 15:32:10 ID:wwdZaSjF
>540
どっちの言うことが違うの?
>>530が言うことが違うのかな。
それとも>>533が言うのが間違ってる?
542可愛い奥様:05/03/12 16:00:43 ID:XdEDdxL/
長年やってて赤バイエルも終らなかった方に初めて遭遇しました。ちと感激!ナカーマ(r

私も5年続けて赤も終わって居ません。発表会の後、『普段は全然練習してこないのに、発表会の時だけ頑張ってる』
のを見破られ、バイエルを止めすぐに小曲集に移りました。個性や適性をみてくれたのですね。
アットホームな教室で、みんなで聴き取りテストをしたり。学年の違う友達も出来て行くのが楽しかった。

しかし引越しにより、先生が代わり、すっかりピアノ嫌いに。目標である発表会もない教室で、行かなくなって結局辞めました。
新しい教室は呼吸をしてもいけないような静けさの、ただ怖いだけ、その場にいる事が苦痛な教室でした。

子供には環境も大事だよな〜と今でも思います。
543可愛い奥様:05/03/12 16:19:06 ID:FxkV6wBY
こんなに同じような経験をした方がいらしたとは。

5歳〜小学6年生まで、イヤでイヤで大嫌いなピアノに
無理やり通わされた…
7年もやったのになんの曲も弾けるようになってない。

ピアノのほかにも書道、そろばん、バトン、苦悶など
習ったがどれもすぐにやめた。
でも母がピアノだけはどうしてもやめさせてくれなかったなぁ。
中学生になったらやめてもいい、と言われ中学生になるのを
どれほど待ち望んだか。
544可愛い奥様:05/03/17 01:22:38 ID:oWdJD4Cn
私、習いたくても習わせてもらえなかったほう


大人になって始めて、4ヶ月でそろそろインベンションをと言われてる
545可愛い奥様:05/03/17 01:25:21 ID:rrNYGBQV
会社で小学生の娘さんにピアノを習わせている
同僚(男)がいる。
その娘さんは嫌で嫌でしょうがないらしいんだけどね。
このスレを読ませたいよ。
546可愛い奥様:05/03/17 03:41:37 ID:n9oLOcis
>>544
あっすごいな。才能あるんだ。
私も30過ぎて黄バイエルから再挑戦したけどやっぱだめだ。
小さい子が軽々と弾く「アラベスク」さえミスタッチなしで弾くことができません。
547可愛い奥様:05/03/17 10:27:27 ID:lRQWhWWU
子供のころやったりやなかったりして、大人になってまたソナチネからやってる。
一年たってインベンションやりはじめたけど、もういっぱいいっぱいって感じ。
今は、気分がのらないときは、全然練習しないけど、それでも練習しろという人が
いないので、気が楽。
548可愛い奥様:05/03/17 15:45:32 ID:oWdJD4Cn
大人になって他の楽器始めた人いる?
549可愛い奥様:05/03/17 20:10:24 ID:oWdJD4Cn
うーん、キーボードやってたから。

うちの親はお金だすの嫌がるだけじゃなく、紙鍵盤は破りすてるし、お年玉やバイト代取り上げて、未だ返さない人だったから、キーボード買ったら無駄遣いだって怒る人だったよ


ピアノは子供に習わせればいいじゃないて


私は子供に習わせたいのではなく私がピアノを弾きたいの!


と怒りました
550可愛い奥様:05/03/17 23:25:19 ID:7UQwC1J0
私はバレエが習いたかったんだよなぁ。
でも母の夢だったという事でピアノに。辛かった。
これでもし私が無理に娘にバレエを習わせたらその娘が…

と代々続く呪いになって行くのかなー。やめとこ。
551可愛い奥様:05/03/17 23:31:48 ID:Y3Pq6XVL
>>550
バレエは、絶対やらせるとイイよ。
まず、姿勢がよくなるし、体重管理が自分で楽々できるし
なにより、美しい立ち居振る舞いが自然と身に付く。
1〜2年で辞めるのはもったいないくらい。
552可愛い奥様:05/03/17 23:45:48 ID:XgGG1YBx
かわいそう・・
553可愛い奥様:05/03/17 23:50:08 ID:zR7bPs/Y
私はピアノ大好きでしたが、ピアノを買ってもらえませんでした。
オルガンしかなかったです。
そのほうが かわいそうだとおもいます。
554可愛い奥様:05/03/18 00:00:04 ID:Y3Pq6XVL
大人からのバレエなんか大盛況だけど、幼少のころから
やってる人とは決定的に体の使い方が違う。ピアノもバレエも
押しつけかもしれないけど、ある程度の強制は必要だってば。
555可愛い奥様:05/03/18 00:22:37 ID:pJLpk5Aq
バレエならいたかったよー
一度でいいからポワントを履いてみたかった。
バレエ大好きです
かんだうのみたいなすんなりと足の伸びた女の子になりたかった
556可愛い奥様:05/03/18 00:30:41 ID:aR9WLvfD
>>546

アラベスクは子供の時とこの間仕上げたけど、
しばらく弾かないと引っかかりました。

やっぱ、16音符苦手だ。。。。

http://www.yonosuke.net/clip/5/15478.mid

の方が弾きやすいのでは?

といっても私も不安定気味。。。

557可愛い奥様:05/03/18 07:12:31 ID:oa1n8QCQ
>554
アフォですか?

ピアノもバレエもやりたい人がやればよろしい。
このスレにはやらされた結果、大人になっても割に合わなかった人が
書き込んでいるんだよ。

幼少の頃から大人になるまでずっと続けられている人と、
大人になってから始めた人だったら、子供から組が上手なのは当然。
辞めないで大人まで続けてる人は、嫌なこともあったかもしれないけど
基本的に好きなわけだし、大人になってもそれを選択したわけだよ。
幼少から始めて、嫌で嫌で途中で挫折した人と
大人になってから始めた人では
大人開始組の方がよほどいいよ。やりたくてやっているから。
大人になってピアノに近づきもしない人もたくさんいるんだよ。
558可愛い奥様:05/03/18 07:24:38 ID:zuXiEvGr
おお、こんなスレッドがあるとは。
おれは男だが、小学生の時いやいやヤマハのピアノ教室に行っていた。
本当に苦痛だった。
さぼっていたところを母親の知り合いに発見され、そのままピアノは
やめられることになりました。
とても嬉しかった。
こういうこともあったので、おれの娘には「パパはピアノ教室が大嫌いだった。
(妻の命令でピアノを習っているが)嫌ならいつでもやめていいぞ」と言った。

なのに娘はピアノがえらくうまくなった。不思議だ
559可愛い奥様:05/03/18 07:45:37 ID:t4kYf9NW
バレエは家で練習しなくていいよね


下手なダイエットよりいいし


初心者が自宅でできる簡単なバレエないかな?
560可愛い奥様:05/03/18 08:22:58 ID:k0oUCdcF
そう言えば、家で練習しないといけない。
って所が問題点だったんだよな、自分的には。
転居が多かったので、5人位の先生にならったけど
引けるようになって来ないと、先生にネチネチいやみを言われたり
あざけられたり、他所の子と比べられたり、手をぶたれたりしたなぁ。

今になって考えてみれば、ピアノ教師って
音大出て社会に出ずにそのまま先生になった娘さん達だもんね。
教えるのに向いてるからなる訳じゃないもんね…
親に無理矢理通わされてて、ピアノなんか全然好きじゃ無い子に
ゆっくり教えるのなんか嫌で嫌で仕方なかったんだろうなぁ。
561可愛い奥様:05/03/18 17:08:03 ID:id9n4NTO
全てを姉と比べられるのがイヤでたまらなかった。
転居をきっかけにやめてもよくなったので黄、赤バイエルを
庭で燃やしたら母親にスッゲェ怒られた。でもあんなに気分の良い
事はなかった。姉はピアノ教師になりいろんな生徒が来るが
自分のレベルは母親が言うほど低くはなかったと今思う。母親が
ヒステリックに叱ったりネチネチ比較する精神的なダメージがおおきかった。
試しに自分の金でピアノを買って弾いてみたら憑き物がとれたように
ツラツラ弾けるので驚いた。
562可愛い奥様:05/03/18 19:25:49 ID:t4kYf9NW
そういうモンだよ


人と比べるというのは良くないね

姉妹でも別人格だから


それからなんでも兄弟一緒というのもね〜


うちはピアノを習わせなかった理由に妹がいるからというのがあったよ


姉妹のうち一人だけ習わせるわけにはいかない


姉妹一緒だとお金がかかるし、妹はピアノに興味ないからって


思いだしただけで頭にきた
563可愛い奥様:05/03/18 19:52:33 ID:TR3rU+x1
行間があくのはどして?
564可愛い奥様:05/03/18 20:49:01 ID:x+JfsONd
なんか吟遊詩人っぽいな。
演出?
565555:05/03/18 22:57:58 ID:pJLpk5Aq
>>559

ほんとほんと
自宅で出来るバレエ教則本見つけたら教えてw
566可愛い奥様:05/03/18 23:06:46 ID:hG5aAO0L
保育園児だった私は何かのはずみでピアノを習いたいと言ったらしい。
本人が覚えてもいない一言を鬼の首でも取ったように振りかざして
「あんたが自分から習いたいと言った」と10年間止めさせてくれませんでした。
ローン組んでピアノ買ったのは親の判断なんだから勘弁して欲しかった。
中古やレンタルで様子を見ようという考えはなかったのかな。

ピアノがある部屋には暖房がなくて冬でも寒い中で弾かされた。
手元を見る癖が抜けなくてミスタッチが多かった私に
(手元を隠して弾くと、楽譜に目が行くからミスが減った)
「あんたは目が見えなければ良かったのに」
声が本気でした。
目が見えなかったら楽譜も見えませんよお母さん。
567可愛い奥様:05/03/18 23:56:39 ID:lm64qo4y
何とも胸が痛くなるスレですね…。
私はとにかく先生が大嫌いで、自分で教室に電話して「やめます」と言ってやめた。
すっごいドキドキしたけど、目の前が急に晴れたような開放感に包まれた。
先生を替えてもらう、とか、教室を替える、という発想は無かったんだよね。子供だから。
親には事後報告w(当然あとで親からも連絡しただろうけど)

でも最近「のだめカンタービレ」って漫画読んだら無性にピアノ弾きたくなって
大人向けレッスンに通い始めてしまった。何のプレッシャーもなく、気楽で楽しいです。
先生が嫌いだっただけで、ピアノが嫌いになってたわけじゃなくて良かった。

上の方のレスでピアノ聴くのも嫌とか、未だに嫌なレッスンの悪夢を見るとかあるけど、
それは本当に辛そう…。すさまじいトラウマですね。
でも習いごとに限らずだけど、親から無理矢理やらされたことが結果的に役立ったり
自分の財産になってたりすることもたくさんあるから、そのへんの見極めが難しいと思う。
568可愛い奥様:05/03/20 23:06:02 ID:Aw7zdMKQ
娘は全然やる気無さそうなので、未だに習わせていないけれど、私は親子でアイネクライネを
連弾するのが夢だったりする。
仕方ない、興味を示している息子に夢を託そうかな・・・。
569可愛い奥様:05/03/20 23:36:15 ID:+UEx5AmR
アイネクライネって難しいの?

>567
親が子供に何かを強制するのは当たり前だと思う。
むしろ、強制するのがこわいと思うような親は問題。
>>187にあるような親が問題なんだと思う。

過去のレスをさかのぼって探してしまったよ‥
570可愛い奥様:2005/03/21(月) 06:38:58 ID:QfjR+I6J
先生の当たり外れってあるよね。
子供との相性かな?

私の先生、すごーく厳しくて、たいした音大出た先生じゃなかったんだけどね。(レベル低い短大の音楽科)
練習して行かないと「練習何回した?」と責められる責められる。
弾けないと「ハー――」とため息つかれる。
一緒に習いに行ってた同級生は毎回、レッスンしながら泣いてた。自分も時々泣いてた。

でも練習していくとものすごく褒めてくれたような?記憶w

それでもピアノ嫌いにならなった。性格がけろっとしてたせいか?先生のことも嫌いにはならなかった。
今思うと、何でだろうか?と不思議。
571可愛い奥様:2005/03/21(月) 09:27:21 ID:T64899aU
>>569
>>過去のレスをさかのぼって探してしまった

時々たとえが上手な奥様が降臨されるよね。(同一人とは限らないけど)
自分だと思いが千千に乱れてしまってうまくまとめられないような事が
的確に表現されてたりして思いっきりうなずいちゃう事も。
572可愛い奥様:2005/03/21(月) 12:35:06 ID:tVOZ8ibM
うちの親も習い事に熱心で、ピアノ、英会話、絵画教室、水泳、学習塾と、
最盛期には週5日ぐらい拘束されていた。
でも自発的に初めたものは何もなく、どの習い事も嫌で嫌で仕方なかった。
放課後遊んでいる友達を尻目にお稽古に通うのはこの上なく憂鬱だったわ。

でも一番憂鬱だったのはやっぱりピアノだな。
いつも練習もせずぶっつけ本番でレッスンに臨み、
練習不足バレバレでよく講師に怒られた。
あとよく爪を切れ切れといわれていたのだけど、爪切が嫌いでなかなか切って来ずにいたので、
業を煮やした講師に楽譜に「つめ」とデカデカと書かれたこともある。
ピアノのレッスン日の前は、風邪を引いてレッスンを休めたら、と思って、
いつも風呂場で冷たい水を浴びてた。結局一度も熱を出したことはなかったけど。
結局小学校の6年間ずっと習わせられて、
中学に入って塾が忙しくなったから辞めさせてもらえた時は胸を撫で下ろしたものだった。
573可愛い奥様:2005/03/21(月) 13:07:35 ID:qlwo94H9
ヲタクみたいな親が小町に居たよ。
みなに攻撃されててレスが入らない。
そのうち殴り殺されるかもしれないから楽しみ〜。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200503/2005031100121.htm#0019
574可愛い奥様:2005/03/21(月) 13:08:17 ID:qlwo94H9
まちがえた
>ヲタクみたいな親が小町に居たよ。

お宅の親みたいな親が・・・・
575可愛い奥様:2005/03/21(月) 16:02:03 ID:jc+H/gdK
>>572
いつも風呂場で冷たい水を浴びてた。結局一度も熱を出したことはなかったけど。
ピアノは上達しなかったようですが、体は丈夫に育ったようで・・w
そうか、そんな鍛え方もあるのね。
576可愛い奥様:2005/03/21(月) 16:12:06 ID:7QlNH49X
春休みだねぇ…
577可愛い奥様:2005/03/21(月) 17:26:17 ID:qlwo94H9
アチクシもマラソン退会の前には
布団ハイでねますたわ
いつも元気でしたけどw
578可愛い奥様:2005/03/21(月) 21:22:25 ID:ecQl0i/Z
子供のとき習いごとできた人はいいよ


うちの親なんてピアノの月謝どこか広告の裏紙をホッチギスで止めてノート代わりに使わせたり小学校低学年から無理やり家事一式させる人だったよ


大人になってからピアノ始めてアンナマグダレーナとかブルグミュラーとか小学生より難易度の低い曲肩身狭いよ
579可愛い奥様:2005/03/21(月) 21:27:39 ID:qlwo94H9
どっちが幸せか不幸かはなんともいえませんですよ。
やりたいことを出来ない不幸
やりたくないことをやらされる不幸
580可愛い奥様:2005/03/21(月) 21:29:10 ID:qlwo94H9
好きな男が居ても一生処女と
娼婦になって嫌いな男と毎晩やるのとどっち?
581可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:11:10 ID:jFhiWMAw
>578
嫌な言い方で本当に申し訳ないけど、小学生より上達しないなら
あなたの能力がそれだけのものだったんだと思う。
それか、練習量が足りないかのどちらかでは?

子供の時に始めてたらもっと上手くなってたのに、と主張するのは
無料だけれどもね。
60歳過ぎて始めたって、上手になる人はなる。
3歳で始めたって、ものにならない人は星の数。

小さい頃、いろいろご苦労されたのは大変でしたね。
582可愛い奥様:2005/03/22(火) 00:58:04 ID:qq/javee
わたしも子供の時にピアノを習わされていました。
昔の習慣で6月6日から習わせるといいそうで。。。
10年間習いましたが、手は大きくならず。親指と人差し指の間を切らないと
できない楽譜もあるのです。
自らは嫌いだったので、惜し気もなく辞めました^^
良かったところは、音楽のテストは苦労がなかった事。
今は趣味で遊んでいます。
元々、音楽は趣味の世界で遊びの世界なのでは?
上手に遊べたらいいと思います
583可愛い奥様:2005/03/22(火) 01:33:22 ID:U24nrEvk
>>581


> 嫌な言い方で本当に申し訳ないけど、小学生より上達しないなら
> あなたの能力がそれだけのものだったんだと思う。
> それか、練習量が足りないかのどちらかでは?

去年の10月にピアノを始めた初心者で、ショパンワルツイ短調とプレリュードが
もう一歩の段階まで弾けたので。発表会では土壇場でヘンデルのサラバンドに変えたけど。
なので、能力がないとか練習量は子供ほど時間はないけど、足らないと
いうことはないと思うよ。

584可愛い奥様:2005/03/22(火) 08:33:18 ID:NV+CB1rJ
>>583

子供の時始めたほうが上達は雲泥の差だよ。

でも、大人になって初めて去年10月?だとまだ半年でしょ?
それでショパンはまだ早いと思うよ。
指が出来てないのに弾くとなんとか音はたどれても綺麗にはなかなか弾けない。

でも大人になってもやる気があれば少しずつでも上達するから頑張れ!
585可愛い奥様:2005/03/22(火) 21:56:29 ID:Y61pQWjA
まさか
子供のころからやっていれば今頃はショパンコンクールで優勝できたのに・・・とか
おもっていないか?
586可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:34:24 ID:MTAazMt/
見ず知らずの人の習い事の進度に
あれこれ口出ししたくなるという感覚が正直よくわかりません。
各自楽しめばよろしいのでは?
587可愛い奥様:2005/03/23(水) 00:16:48 ID:fNXl4mq3
>>585

あなたよりは可能性あるかもよ。
588可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:46:55 ID:nfh91Tlo
>>578
大人になってからピアノ始めたんだ〜偉い(・∀・)
好きな事が出来るのは、嫌々ながらやるよりもずっといいよね。
これからも頑張って続けてね(´∀`*)

>>586
私もそう思った・・・。
別に上手に弾けなくてもいいんだよ、楽しく弾ければ。
と、元ピアノ講師の感想でした。
589可愛い奥様:2005/03/23(水) 02:07:05 ID:zRok5R8l
>>588
あなたみたいな人が先生だったらなぁ・・・
と言ってもらいたそうな書き込みだわね。
590588:2005/03/23(水) 09:27:03 ID:jDSdtvcw
>>589
まさかw
だって自分でもこの仕事合わないなあと思って辞めたんだもん。
あなたも随分意地悪げな書き込みだわねプニュ( ´∀`)σ)Д`)
591可愛い奥様:2005/03/23(水) 10:56:33 ID:zRok5R8l
>>590
本性が出ましたわね
592可愛い奥様:2005/03/23(水) 11:16:33 ID:tJfUGdEZ
いいじゃない。合う合わないあるよ。弾くの上手くても教えるの面倒な人も多いよ。
593可愛い奥様:2005/03/23(水) 11:48:23 ID:KEXa3H5I
>>590
>>588との落差にワラタ
やっぱりピアノ教師って上辺だけ上品なDQNだ。
ちょっとのことですぐぶち切れてネチネチいびってくる。
594可愛い奥様:2005/03/23(水) 11:58:37 ID:KocBqvxo
別にDQNには見えないけど?
最期に「ピアノ講師」と書かれてただけで、そんなに目の敵にしないでもよくない?
ID:zRok5R8lの方がネチネチ陰険に見えて仕方ないわ〜
本性ってなによ?プゲラw
595可愛い奥様:2005/03/23(水) 11:59:33 ID:tJfUGdEZ
590が切れてるように見えないけどw

チミの方が、ねちっこそうw
596可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:00:40 ID:tJfUGdEZ
>>594
うわ。同じこと書いてるw

ピアノ講師に僻みでもあるんでしょw>>593
597可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:22:34 ID:vgr8tJPa
うん、588のどこがぶちきれてるの?
わからん。
598可愛い奥様:2005/03/23(水) 15:29:35 ID:N+EiEDDR
フルコンはベーゼンやスタイン、ヤマハ、コワイなどで1100〜1600万。これがスタンダード。「ピアノの音」の基本モデル。
基本的にプロは場所の制約を受けない限り、この価格帯のピアノを使う。

それ以下は妥協品。音大の教授や金持ちの音大生はフルコンつかったりするけど、大抵は500〜800万くらいの海外セミコン。
国産だとヤマハのSあたり。

学校備品のグランドは150〜200万の粗悪品。ヤマハのG3(160万)が一番の受注量。
599可愛い奥様:2005/03/24(木) 10:16:54 ID:voNsD4Ir
手作りのピアノが欲しくて買ったけど音がやっぱりいいような気がする
家でずっと弾かされていたのはKだった。ペダルの調整をしようと
下をあけたらKは金属部品だったがOは木製だった。そういうのも
音に影響するのかな?本当はシュベスターが欲しかったんだけど・・・
600可愛い奥様:2005/03/24(木) 11:58:49 ID:NF5FUG71
>599
"手作りのピアノ" の字面を見て一瞬だけどDIYレベルなものを想像してシマタ
よーし、パパ作っちゃうぞ、みたいなの。

「弾く奥様」スレなら詳しい方がいそうですね。
ここは過去に「ピアノを川に投げ捨て奥」もいたくらいだしw
601可愛い奥様:2005/03/24(木) 12:48:43 ID:voNsD4Ir
あぁそうか、自分も最近までピアノが嫌いなんじゃなくて
ピアノを嫌いにさせる人達が嫌いだったと気がついた。
何十年もたってしまったが自分が本当はピアノは好きなのには
驚いた。そこに部分だけが新しく生まれ変わった感じがする。
602可愛い奥様:2005/03/25(金) 17:52:58 ID:saD1EsOq
クラ板の講師スレのヒステリック講師が荒れてるね。

>>601ピアノを嫌いにさせる人達が嫌いだったと気がついた。
まさにああゆうのだね。
ピアノずっと続けてた友達は先生尊敬してて、いろんなこと相談したり
姉のいない私にはちょっとうらやましかったよ。
幼稚園の私に親のいる前で手を引っ叩いたりするのは屈辱だった。
まだ独身だったからかな?今でも思い出すと吐き気がするw
603可愛い奥様:2005/03/25(金) 23:10:59 ID:vyWLz2ID
わかるなー。
私もピアノ、幼稚園の時から小6までなぜか習わされてた。
母が音痴だから娘にはそんな思いはさせたくなかったのだろうか。
でも嫌いで練習しなかったもんだから全然弾けない。もったいない。

むしろ先生の家に行って集中してがっと書く習字は大好きで。
そういう地道な努力嫌いで一気にやっつける性格っていうのは
直らないみたいで受験したときも今もそんな感じw

ピアノは嫌いだったけど中学で吹奏楽部に入ってオーボエを始めたとたん
オーケストラの各楽器の音が聞き分けられるようになったり
音楽の成績がよくなったりして曲を聴くのは楽しくなった。

そういえば絵も絵が上手な友達を見て、友達がこれだけ描けるんだから
自分もかけるかな?なんてやり始めたら写生大会でひっかかりも
しなかったのが金賞になったり・・・。我ながら単純。
まさかそのまま大学の美術系学部に行くとは思わなかったけどw
やっぱり習い事は「やる気」次第って気がひしひししてます。
人間って自分の意識によって変わるもんですよ。
「我思うゆえに我あり」ですね。
604可愛い奥様:2005/03/27(日) 15:11:49 ID:yrsuEf5M
アタシもだ!習字は自宅で練習するわけじゃないからスルスル〜っと
できた。絵も美術の時間変人の美術教師がお前面白い絵描くな〜って
5くれてビックリした。習字とか絵を描くときなぜかわからないけど
気がつくと舌に物凄く力が入っていた。最近自分で一人誰にも干渉
されずにピアノを弾くようになって、やっぱり気がつくと舌が痺れて
いた。何十年もかかって悪夢から解き放たれたカンジ、生きてるうちで
よかったなぁ。ピアノをハンマーで破壊する夢ばかり見ていたのに。
605可愛い奥様:2005/03/27(日) 17:53:34 ID:s6HqdeCB
私も小学4年ときひっこししたら、それまで好きで習ってやっていた絵の教室は、やめさせられたのに、ピアノは、大嫌いなのに続けさせられました。
学校の成績は、結構よかったけど、授業中おちつきがないとおこられて(大人になってもADHD傾向があるけど、授業中はふつうに座ってました)
参観日の日に胸にリボンがついたブラウスを着ていったら、授業中に、そればかりさわっていたと、帰宅後に切れた母親がブラウスのリボンをはさみで
切り取ってしまったことがありました。いい成績とっても、よくがんばったとか言われずに、もっとがんばれと言われるだけだった。子どもごころに
大人になったら絶対教育ママにならないと決めました。 


606可愛い奥様:2005/03/27(日) 21:51:44 ID:Nd39sn3o
ピアノ習わせたがる母親って大抵教育熱心なんでしょね。
特に先生までしっかり吟味して選ぶ人は尚その傾向強そう。
私は、近所の先生だったけど
習ってるのも近所の子ばかりで
親にいつも近所の子と比較されて嫌だったよ。
607可愛い奥様:2005/03/29(火) 01:47:22 ID:iGtR98cP
「音大を出て、即結婚、子育てしながら家庭で
ピアノの先生をする」、というのが母の夢だった。
身近にそういう方がいたんでしょうね。
私にとっては、全然魅力的な人生設計ではなかったけど
母の夢につきあわされて、ピアノのレッスンに
通わされた。
イヤだけど、逆らえなかった子供時代。
17歳で、とうとう反抗してやめたけど、4歳から
17歳までのピアノレッスンづけの生活。
クラブ活動や友達づきあいも許されなかった日々が
つくづく残念。

608可愛い奥様:2005/03/29(火) 02:03:42 ID:PHzcZpyY
>「音大を出て、即結婚、子育てしながら家庭で
ピアノの先生をする」、というのが母の夢だった。

叔母がまさにそんなタイプで、娘をレールに乗せてそんな風に育てあげた。
一応音大卒業してるけど(芸大や桐朋ではない)、
「○○(←自分の名前)は〜、就職なんていや〜、早く結婚したいぃ〜
誰か紹介して〜〜」
なんて言われたけど、こんなバカ紹介したら、こっちの立場が無いわまったく・・

逆に、私の今のピアノの先生は桐朋出のしっかりしたお嬢さんで、
あまりの違いにびっくり。
609可愛い奥様:2005/03/29(火) 16:49:05 ID:6trN5W+y
>607
17歳までは従順だったの?ピアノ嫌いって言わなかったのかな。
きっと上手だったんだろうね、ピアノ。
大変でしたね。
私は親が17歳まで勘違いするほどの才能はなかったのでよかったよ。

>クラブ活動や友達づきあいも許されなかった日々が
>つくづく残念。

ここなんだよね、一番嫌なのは。
何もかも投げ打ってピアノに打ち込む価値があるほど、才能がある人って
実際にはあまりいないと思うんだけど。
610可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:50:25 ID:eM1HsOy/
>私の今のピアノの先生は桐朋出のしっかりしたお嬢さんで、
あまりの違いにびっくり。

クラシック板の桐朋生のスレッド見たことある?
私卒業生だけど、情けなくて涙が出ます・・・orz



611可愛い奥様:2005/03/30(水) 08:32:55 ID:So6+e580
>610
弾くスレならともかく、ここの人たちは
そんな板見てない人が多いのでは??

出身大学のスレは見るけど、やっぱり情けなくなるね。
まあ、2ちゃんだからそんなもんだろうね。
612可愛い奥様:2005/03/30(水) 09:22:31 ID:zzhgyZu8
音大出って実はしっかりした人多いよね。

厳しい世界だから、気が強くないとやっていけない。

世間がイメージするのは、おっとりピアノ弾くお嬢様で、見た目もそんな人も多いけど
芯はしっかりした人が多いと思う。

613可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:08:31 ID:vm76QUTc
国立音大を出た友達はやっぱりすごい練習の毎日だったそうな。

彼女見た目は富永愛を綺麗にした様な顔立ち&身長170cmの
すらりとしたスタイル。
雑誌にこのまま出てもおかしくないようなセンスのいい服装。
でも、ものすごいだめんずでいつも心配してる。
もっといい男を好きになれよーーー。
614可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:18:11 ID:35HS71M0
>>613
もしかして何かトラウマあるのかも だめんず好きって・・・
615可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:44:38 ID:3cUjeOmR
トラウマと言うより世間知らずなのでは??

育児板あたりのピアノラリママスレでは
「ピアノの練習のためなら、子供の遊ぶ時間がないのなんか当たり前!」
なんてのあるよ。

何を考えているのか理解不能。
一体子供をどうしたいんだろう。
616可愛い奥様:2005/03/31(木) 23:02:59 ID:B0hDC4bf
音大に入れたいのかな?
ピアノって沢山練習時間を必要とする楽器だからね。
もし、自分の満足のために子供に苦しい練習を強要しているとしたら
子も親も不幸だね。
617可愛い奥様:2005/03/31(木) 23:08:21 ID:I93qnogt
他の楽器の人はピアノほど練習しなくていいのですか?
618可愛い奥様:2005/03/31(木) 23:15:11 ID:LdnPRB9U
>>613
親戚が、蝶よ花よと育てられて音大出たピアノ教師なんだが
やっぱり世間知らずでワガママなんでそのせいで結婚出来てない
自分の世界が正しいと思ってて、他の人を見下していて
自分の気に食わない男性だとすぐブチ切れてる
だめんず好きとはちょっと違うが、世間知らずは同じだと思う

で、そんなヒスババァに無理やりピアノ教えられてトラウマな私・・・
やめたくてやめたくて仕方なかったのに、モノになるまで!とか言われて
辞めさせてくれなかったよ・・・
折角親戚だからって安くしてあげてるのに!キー! とかも言われてたなぁw
619可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 14:04:12 ID:/vUrut89
>>617
例えば声楽や管などは、そうですね。
ピアノは演奏会前などは10数時間弾く人はざらにいます。
プロになれば、それを一生続けていくわけですから
本当に好きで、尚かつ努力することを厭わないタイプでないと
厳しいですよね。

>>613
音大の同窓会の名簿を見ると、三十半ばにして半数が独身です。
大学のカラーにもよると思うけど。
620可愛い奥様:2005/04/03(日) 02:12:59 ID:5gsi8mtp
音大って、親に反対されながら
最後にはようやく許してもらって行くものというイメージがあった。
美大なんかだとそういうもんじゃない?

一握りの人以外は給料安いし、独身率高いらしいし(?)
練習が大変で男を見る目も育たない世界に、
無理矢理親が誘導するのは本当に謎だねえ。

どうしてもどうしてもやりたい子が、その世界に進めばいいんだよね。
621可愛い奥様:2005/04/03(日) 23:25:35 ID:DCixu1Bv
>音大って、親に反対されながら
最後にはようやく許してもらって行くものというイメージがあった。

最近は才能のある子でも、親御さんの反対で音大進学を諦めることが多いようです。
ピアノが上手い子って、成績も良かったりするので・・・
ホント、食べて行けないので、賢い選択だと思う。
622可愛い奥様:2005/04/04(月) 06:18:08 ID:gviB9P01
金持ちは、むしろ親に勧められて行くんだよ。>音大
623可愛い奥様:2005/04/04(月) 12:35:12 ID:T/5sJsyN
不労所得で一生安泰というレベルのおうちは
そうかもね。
624可愛い奥様:2005/04/04(月) 14:23:42 ID:gviB9P01
というより親がクラシック好きだったりするんだよ金持ちはw
625可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:12:18 ID:wZwCPVy4
5年習ってて、今でも弾ける曲は1つ。『五月に』
ソミドレ〜 ソミドレ〜 ドレミファソファミレドレ〜 orz

月五千円の月謝と、何よりピアノ本体…幾ら無駄にしたのだろう。
お父さんお母さん、新潟のおじいちゃんおばあちゃん、ごめんなさい。
一浪して結局滑り止めの短大しか行けなかったしな。親不孝だぁ
626可愛い奥様:2005/04/05(火) 13:06:43 ID:ZBmG7Sln
>>625
今現在親を困らせているわけじゃないなら気にスンナ!
ご両親とおじいちゃんおばあちゃんは
あなたの存在にどんなに癒されたことか。

「五月に」って覚えてる、懐かしい!どんな本に載ってた曲だっけ・・・。
左手はドミソ シレソとかそんな感じだよね。
627可愛い奥様:2005/04/08(金) 13:05:40 ID:1GV4aykz
私もムリヤリ習わされてたクチで、上達もせずイヤイヤだったけど、
大人になってユーガに自分の好きな曲(ただの安っぽいJポップだけどw)
を弾いたりするのは単純に楽しい。

今、世帯年収のスレで「発表会のために努力して積み立てしてる、
自分のことより子供の将来のため」というカキコがあったけど、
ちょっとモニョった。子供は「ピアニストになんかなりたかねーよ」って
思ってるかもしれないのに。(私がそういう子供だったw)

かくいう私にも娘がいてピアノを習わせたいと思ってるけど、
ピアニストに、という野望を込めて、ではなくて「ひとつのことを
訓練して上達していくことの大切さ、喜び」みたいなのを学ばせたいから。
それにピアノとかバレエとか習ってきた娘さんは、そうでない子よりも
多分、上質だと思う。うまい言い方が思い浮かばないけど。
もちろんピアノだけではなくて、お料理とかもちゃんと仕込めば完璧ではないかと。
628可愛い奥様:2005/04/08(金) 13:11:14 ID:EcFBk9M8
>それにピアノとかバレエとか習ってきた娘さんは、そうでない子よりも
>多分、上質だと思う。

ごめんなさい。
アテクシはそれに全くあてはまりません。

だけど、無理矢理ピアノをさせる親の言い分の一片だろうね。
嫌みを言ってるんじゃないよ。謎の一部が少し解けた感じがする。
なぜにどうして無理矢理ピアノ?というのがとても謎だったので。
自分ができなかったから娘に、というのもとても謎だったし。
629可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:11:38 ID:fpkqV7s+
このスレ発見!
今自分の7歳の子供にピアノを辞めさせる決心がつき、先生に連絡しました。
ずっとずっとピアノ、嫌がっていたんだよね…
でも、いつか役に立つことがあると思っていたから
辞めさせたくなかった。
でも、やらなきゃいけない時には、きっとその時に頑張るだろう!
自分も嫌がる子供の練習に毎日付き合うのに疲れた。
出来ない子供を前にヒステリーになる自分がすごく嫌いだった。
正直ホッとした。
決心させてくれてありがとう。
630可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:22:40 ID:2qvf7sPa
生まれつきピアノとか向かない子っているからね。

同じ先生に習ってもみんなが同じように上達するわけじゃないし、上手い子との
差も出てくる。そうなると子供も苦手意識が芽生えて嫌いになる。
結局、上手くならないから嫌いになるんだよね。

2,3年やっても嫌がるようで上達もしないならやめ時だと思う。

631可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:32:53 ID:k6Z7Fmpp
小梨で今ピアノを習っています。

もし子供が出来ても、自分からやりたいと言いださない限りやらせないと決めますた。
かくいう私は、ピアノをやりたいと言い出しっぺだったのですが、
飽きっぽく、子供の時に、2年位で辞めてしまいました。
でも、今、趣味でまた始めています。

632可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:36:41 ID:Le6LhblE
>>631
いいなぁ結婚してから習うのって


わたしゃ、高校生まで習ってたけど
「こんな授業でなんで月に1万なんだよ・・」と
無性に腹立たしくなって、勝手に行くのやめたっけ
633可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:20:10 ID:OsfR+5hx
>629
GJ。

>でも、やらなきゃいけない時には、きっとその時に頑張るだろう!

この信頼があるかないかだよね、きっと。
634可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:01:24 ID:X3d4935a
>>632
高校生で月1万て安くない?
635可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:11:02 ID:ouHIEeNH
>>632
平成3年頃だから、14年前なんだけども
安いのかねぇ?



発表会とかって
他の先生方の生徒も集まってくるから
先生同士の見栄の張り合いを感じたのを思い出した

「うちの生徒が発表のトリよ」みたいな
636可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:11:37 ID:ouHIEeNH
↑634へのレスです すまん
637可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:12:47 ID:xq7bF5KE
やめるならいつでもやめなさい!その代わりもう2度と習わせないから
という脅し文句のせいで小3まで我慢したがだめだった。こんな自分じゃ
いけないと思って中学のときまたやったがやっぱり向かなかった。
しかし何十年もたって弾いてみたら思う以上に弾けたので当時は自殺
したくてたまらなかったが悪いことばかりでもないのかーと思ったり・・・
638可愛い奥様:2005/04/10(日) 22:18:16 ID:ptxmiNY3
>しかし何十年もたって弾いてみたら思う以上に弾けたので当時は自殺
>したくてたまらなかったが悪いことばかりでもないのかーと思ったり・・・

ピアノが原因で自殺を考えたのですか?
このスレでも初めて見たような。

>やめるならいつでもやめなさい!その代わりもう2度と習わせないから

このスレの住人の親の常套句だよね。
ピアノ歴1年か2年くらいだったらむしろ、2度と習わせないと
言われても、それほどびびらないのかも。
でも長期間習っていたら、そんな事言われたらびびるよね。
むしろ、やりたくなったらいつでもまたやりなさいって
言ってくれたらいいのにね。

639可愛い奥様:2005/04/11(月) 00:34:15 ID:HjsCayxr
自分なんか、習わせないどころかピアノに鍵かけて
2度と弾かせないと脅されたよ・・・
640可愛い奥様:2005/04/11(月) 00:34:26 ID:JmiihB9r
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
641可愛い奥様:2005/04/13(水) 07:46:41 ID:vibhnSfc
ピアノを習わせてもらえなくて自殺考えたことならある
642可愛い奥様:2005/04/13(水) 11:12:47 ID:3BbtwpGh
>>641
なんでそういう人には親が禁止して
私たちみたいにピアノやりたくない人には親が強要するんだろうね
世の中本当に間違ってるよ
643可愛い奥様:2005/04/13(水) 11:26:30 ID:LT6fJSbr
ピアノってちゃんとやろうと思ったら最初からオルガンやエレクトーンでなくてピアノが必要(=高い)ので、親としては、
せっかく買ったのにという思いが変な方向に行っている気がする。ローンで買ったのにローンが終わる前に子供がやめたがっているとか・・・

最近は、電子ピアノがあるから、これではじめればそうでもないけど。
644可愛い奥様:2005/04/13(水) 11:27:50 ID:3BbtwpGh
そこでハンドロールピアノですよ
645可愛い奥様:2005/04/13(水) 17:53:26 ID:rxz85yX8
ピアノは母親が嫁入り道具に持ってきた。
私が三歳になったとき、強制的にいれられた。
全くやる気がなかったので当たり前だけど上達しなかった。
でも中2までやらされた。
(このときだけは受験に感謝した)
うちの母親かなり強引で傲慢だったから、やりたくないのにやらされたのはこれだけじゃないけど。

一番悲惨だったのは、中学校入っても義務教育のうちはラジオ体操やれと言われ、私たち兄弟だけ夏休みに小学生に混じってラジオ体操やらされたことかな。
そう思うとピアノはたいした事ではなかったかも…。
646可愛い奥様:2005/04/13(水) 17:56:12 ID:LT6fJSbr
>>645
そのお母さんと現在は、どんな関係? 仲いいですか?

私は、自分の母親が、今でも結構苦手
647可愛い奥様:2005/04/13(水) 17:58:11 ID:uWObdInp
>>645

え?中学にラジオ体操?
素直に行ってたなんて、よほど怖いお母さんだったの?
648可愛い奥様:2005/04/13(水) 17:59:56 ID:No4z6Dn4
習い事は子供がやりたいものでないと
かわいそうだよね
649可愛い奥様:2005/04/13(水) 18:17:22 ID:x+UVguvd
>>645
うちと似てる。ピアノとラジオ体操。
子供を完璧にコントロールしたい親にピアノを強制する人が
多いのかも知れない。

うちは「二度と弾かせない」じゃなくて「ピアノ売るぞ」だった。
弾かせないと言われるより、なんか怖かった。
だれのために買ってやったんだ?ってニュアンスがあるし。
たいてい幼少の頃に始めるから「ピアノ買って」とか言った
記憶がないよね。
650可愛い奥様645:2005/04/13(水) 18:37:41 ID:rxz85yX8
>>646
母は今、更年期障害の時期に自分親を亡くし、自分のコントロール以前よりもヘタになっています。
自分の思ったことしかできない、子供のようになっているので(しゃべり方も少しおかしい)…。
自分が友達だと思っていた人たちからは距離を置かれていて、頼ってくるのは私たち兄弟だけです。
普通に話を聞いて花見とかに一緒にいったりしてますが、内心一緒にいるのが辛いし、母親は子供の頃から苦手です。
父が母より先に死んでしまったらどうしようかと思ってるくらいに…。

>>647
小さい頃から自分の意に添わないと殴られてきたため、中学生くらいになっても恐怖心が先に立って逆らうことはできませんでした。
社会人になっても、一度だけ力で言うことを聞かそうとしてきたことがあったので、その時はつかみ合いの喧嘩になってしまいました。
自分が親に向かっていったのはその時が初めてです。
震えが止まらなかった。

ピアノは押さえ込まれていた頃を思い出すので好きじゃないです。
暗い話でごめんなさい。
651可愛い奥様:2005/04/13(水) 18:45:04 ID:No4z6Dn4
未成熟な親をもつと、ほんと子供が苦労するよね
652可愛い奥様:2005/04/13(水) 18:59:34 ID:aiHeyzJj
左手のへ音記号の読み方がピアノ止めるまで
結局分からんかったw
653可愛い奥様:2005/04/13(水) 20:30:28 ID:vibhnSfc
私は子供のとき習いたくても習わせてもらえなくて大人になって始めた。

今国立と桐朋出二人の先生をかけもちしてる


早くまともな曲弾きたい

親には


ピアノも習わない、高校や大学の授業料も出さないような人は親じゃない
二度と会いたくない


と言ってます
654可愛い奥様:2005/04/13(水) 20:41:44 ID:CxDgnUJD
笑われるかもしれないけど、
ヤマハの集団レッスンは好きだった。
皆でいろんな楽器を演奏するやつ。

そこを辞めてから個人の先生に習ったけど、
皆ヒステリーで怖かった。
自分に才能が無いのもよく分かってたし、
プロを目指してたわけでもないのだから、楽しく演奏したかったな。












655可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:27:19 ID:LT6fJSbr
>>654
うちは、ヤマハのピアノ教室なんかは、だめだとはじめから個人の先生つけられました。っていっても4歳だったので、自分では何も
わからなかったけど。習いはじめて1週間後に家にピアノが届いた。ずっと後になって聞いたけど、当時は買うだけのお金がなくて
じいさんに借金して買ったらしい。なんでそんなことして、はじめるんだよ・・・泣
656可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:44:33 ID:KZx19d5T
私なんか女子なのに全然練習しないし(このスレ読むまで練習しないような
怠惰で不真面目な女子はこの世に自分だけかと思ってた)、才能も無いから
近所の先生じゅうをタライ回しにされてたっけ。
ヒステリックな人は5割くらいの確率だった。まあ、まったくやる気の無い
あほな子を毎度相手にしてたらキレるかもな。
今は楽譜が読めて一応両手でピアノが弾けるということには感謝してる。
自分で何かを演奏するの好きだから。
657可愛い奥様:2005/04/13(水) 22:04:08 ID:CxDgnUJD
しっかし、このスレの文字量は既女板で一番かもw
それだけピアノって、女の何かを刺激するのかな?
たまに出現するヒステリック子供自慢ママゴンみたいな人が面白いな。
658可愛い奥様:2005/04/13(水) 22:16:19 ID:GG9Pb4J1
やっぱり、みんな自分の子供にはピアノ習わせたりしてないの?
659可愛い奥様:2005/04/13(水) 22:46:42 ID:EV4nF3cR
うちの子は本人の希望で習っているよ。

このスレにも自分の経験を踏まえて、「子供が自分から言い出さない限り
習わせない」という人いるよね。
だけど大事なのは、始めるきっかけよりも辞めさせる見極めだと思う。

このスレにも、自分から習いたいと言った人多いよね。
覚えてないくらい幼い時だったり、
ふとしたはずみで口にした記憶があったり
物心付いてから頼んで習い始めた人もいる。
少なくとも親御さんの脳内では、「子供の希望で習った」だよね。
それでもトラウマになっているのは、親が辞めさせるタイミングを
間違えたんだろうね。
高いピアノを買って、はいはいと辞めさせる親は少ない気がする。
660可愛い奥様:2005/04/13(水) 22:56:57 ID:CxDgnUJD
「辞めたい」を言えない子は多いと思うよ。
自分で習いたいと言ったばっかりに、
子供なりに責任を感じてるとか、
親に嫌われたくないとか。
661可愛い奥様:2005/04/13(水) 22:59:30 ID:No4z6Dn4
辞めたいとか、やだな〜 という感覚は
習ってる時期には誰でも思うことじゃないかな

技術磨くためには、その時期を乗り越えないと
いけないという気もする
ただ、病的に嫌がってたら別だが
662可愛い奥様:2005/04/13(水) 23:11:35 ID:QiB42+g5
他では優しかった母もことピアノに関しては
やめさせまいと無言の圧力をかけてきたりしたよ。
自分もあまりはっきり物を言える方ではなかったので
ずるずると続けたけど怖い先生だったしただ苦痛だった。

後年、実は自分(母)が習いたかったんだという事が
何かのはずみでわかったときは、あまりのバカバカしさに
殺意に近いものを感じた。
その反面。そんなに嫌ならなぜ反抗しなかったんだろう、
やはり自分のせいだと自分自身を責めてとても苦しかった。

子供の頃は押さえがきくかも知れないけど…
ひとつ間違うと”ピアノ代”くらいではすまないよ。
663可愛い奥様:2005/04/13(水) 23:30:44 ID:EV4nF3cR
>技術磨くためには、その時期を乗り越えないと
>いけないという気もする

親子の平和を子供の楽しみを犠牲にしてまで続けさせたとして
どの程度の技術が身につきそうかの見極めも大事。
10年続けて猫踏んじゃったしか弾けない、なんて人もいることを
忘れないようにしないとね。
大成しそうなら、強制もありえるかも!?
そんな人はほとんどいないと思うけど。

それから、ピアノを辞めて他の「技術」を磨きたがっているのではないか、
その見極めも大事だよね。
ピアノ>クラブ活動、なんて親が決める事じゃないと思うよ。
664可愛い奥様:2005/04/13(水) 23:39:51 ID:hUPChIvA
自分も幼稚園から中一まで習ってた。
練習嫌い、先生嫌い、そして何より年1回の発表会で同級生と曲の差が
どんどんついて来て終いに年下の子にも抜かされ恥ずかしくてやめた。

そして現在小6の娘も同じ道を辿ってる。(ただ先生のことは好きみたい。)
前レスでもあった「やめたら今後一切何も習わせないよ」のセルフ
言っちゃってますね。
自分の昔のこと棚に上げて無茶言ってるな・・・と思う事もあります。
でも嫌々ながらも基本的なこと習うレベルまでやってたので
その後、役立つ事もあったし大人になった今、自主練して「月光」まで
弾けるようになった。(辞めた頃はエリーゼの為にを途中で挫折)
そんなこともあって、ま、お月謝を捨ててる覚悟と本人をとことん追い詰めない
程度に尻を叩きながら
あと1年は半強制的に習わせようと思ってます。
665可愛い奥様:2005/04/14(木) 02:41:51 ID:7WfMNJPn
ある種の精神的なDVだよな。
やってる本人は気付かないだけで。
666可愛い奥様:2005/04/14(木) 09:48:54 ID:FzJ9JG6f
これは親としては見極めが大切
本人が辞めたいと言ったら辞めさせるのがいいのか?
そうとも限らないよね。
辞めたいと本人が思うまでの経緯に
つまらない、あきた、・・・頑張るのが嫌だから途中で放り出しちゃえ〜で
親が認めるのは良くないと思うし。
667可愛い奥様:2005/04/14(木) 10:28:14 ID:SDww/pQj
>>666
問題なのは、せっかく買ったピアノがもったいないから続けさせようとか、余計な思惑があってなかなかきとんと見極められないこと。
そしてやめるにあたって子供にトラウマを残すような脅しをする親が多かったこと、またそういう親の圧力を感じてやめられなかったり
やめたいといえない子供が多かったこと。

自分があこがれていたから子供に習わせたってのも問題あるよね。
668可愛い奥様:2005/04/14(木) 10:54:51 ID:FzJ9JG6f
ピアノがもったいない、って考えは当り前じゃない?
669可愛い奥様:2005/04/14(木) 11:43:05 ID:SDww/pQj
>>668
そのためにトラウマが残ったらお金じゃ買えないと思うけど・・・
670可愛い奥様:2005/04/14(木) 11:56:23 ID:FzJ9JG6f
ウン、だから
『子供のただの我侭』と『トラウマになっちゃうほどのピアノに対しての嫌悪感』
の見極めだと思うんです。
ただ単に前者なら親も、もったいないって理由はありでは、と。
それに「二度と他の習い事習わせない」「ピアノ売っちゃうよ」の脅し文句も
ずっと言っていたらただの脅しでトラウマに繋がっちゃうかも・・・だけど
前者なのか、後者なのか見極めるために
親も使う場合があったのでは?と思うんだよね。
671可愛い奥様:2005/04/14(木) 12:10:24 ID:0aTip9D7
>>668
その言葉を吐く時点で
ピ ア ノ の 代 金 > 子 供 を 辞 め さ せ る 勇 気
が成立しているわけで。

「もったいない」は日本人の美徳だけれど、こんなところでそれを
発揮するのはただの貧乏性と見栄だろと思う。
672可愛い奥様:2005/04/14(木) 12:26:30 ID:GSHgD4VH
>>654
ドレミファソーラファ ミっ レっ ドー
ソーファミソファミレ
PP ソーファミソファミレ
mf ドレミファソーラファ ミっ レっ ドー
673可愛い奥様:2005/04/14(木) 12:35:21 ID:SDww/pQj
最近は、そうでもないけど、昔は、テキストの順番も決まっていて上手な子も下手な子も同じように練習させる先生が多かったのも
よくないのかも。
私は、ひっこしで3回先生変わったけど、4歳で始めたときの最初の先生は、 バイエルといっしょにメトロローズもやっていて、5-6歳ぐらいのときに
その中の1曲に、自分で詞をつけてごらんっていわれてやったことがありました。子供の考えるものだからたわいのない歌詞だけど、それだけは、今も
歌えるくらい覚えている。そういう音楽の楽しさを身につけるピアノのおけいこだったらよかったんだけど、小2の時にひっこして先生が変わったらすごい
厳しくて、音まちがえただけで手をたたかれるような先生ですっかり嫌いになってしまいました。親には、ピアノがいやだとか先生変えてほしいとか
とても言えなかった。
トラウマを持つ子の中には、親が続けてほしいと思っているのがわかっていると、やめたいの一言すら言えない子もいるんだよ。



674可愛い奥様:2005/04/14(木) 15:45:31 ID:b5aXPURI
>>672
ヤマハのCMで流れているその曲は何という題名?
675可愛い奥様:2005/04/14(木) 17:07:42 ID:Ch0mKu2b
>>673
よ、読みにくーー(´д`)
676可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:30:27 ID:LbKZJjQy
>>671
ピアノってそんな安い買い物じゃないよ。
もったいないと思うのは貧乏ではないと思うよ。
反対に物の価値、わからないのも子供にとってどーよ?
677可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:49:31 ID:twnFXRUp
>>676
なあ、ピアノってそんな価値あるのか?
678可愛い奥様:2005/04/14(木) 20:07:52 ID:LbKZJjQy
>>677
ピンキリだけどウン十万でしょ
それを子供が簡単に「辞めたい」って言ってすぐ容認するのもね
679可愛い奥様:2005/04/14(木) 20:09:02 ID:X9cABviE
私はやりたかったのに、辞めさせられたんだよーーーー
680可愛い奥様:2005/04/14(木) 20:59:52 ID:erIjPrRc
ピアノやっててソナタまでいったんだけど(高校まで)中学の音楽の成績は悪かった。
理由は、
ピアノ習ってるのに合唱のばんそうに立候補しない(他に上手い子いたから別にいいじゃん)&
合唱が下手(オンチ、しかし音感があるので自分でも外れてるのがわかる)
合唱重視だったのでつらかった。
高校の芸術科目は美術を取ってた。
低レベル音大なら入れないこともないって先生は言ってたんだけど、
私はトラウマレベル。
成績がそこそこよくて進学校に進んでたので助かった。
オカンは「やめたいならやめてもいいのよ(そんなわけないわよね)」ってプレッシャーかけてくるし。
いまだに実家には帰らない。(ピアノがあるから)
オカンの声も聞きたくないし、レッスン日の悪夢も見る。
どうやってやめたのか、いまだに思い出せない。
クラシック音楽とか吐き気がするし、いったい何のための教育だったんだろう。

情操教育にもなってなければ、学校の音楽にも役に立たず、親も恨む。
ピアノはそこそこ上手くなったけど、絶対弾かない。

自分がやりたいドリームなら自分が習えばよかったのに。
681可愛い奥様:2005/04/14(木) 21:03:23 ID:erIjPrRc
>>678
簡単にやめたいといえる子はある意味幸せ。
そして、子供がやめたいと言い出すかどうか見極めもせずピアノを買い与える親が馬鹿。

ピアノの値段や、レッスン料考えるとますます「やめたい」って言い出せなかったんだけど、
今思うと、その程度の親不孝で済ませば、ここまで疎遠にならず、
ひどい親子関係&親不孝にならずにすんだはず。
682可愛い奥様:2005/04/14(木) 21:09:54 ID:SDww/pQj
>>678
4歳でピアノを習うかどうかすら自分の意思がなかったのにすぐピアノをあてがわれて、怖くてやめるなんて言えないまま中学生まで
やったからいまだにトラウマです。買ったのは、子供の意思じゃないんだから・・
683可愛い奥様:2005/04/14(木) 21:28:06 ID:qEYBn58j
>『子供のただの我侭』と『トラウマになっちゃうほどのピアノに対しての
>嫌悪感』 の見極めだと思うんです。

我侭の意味を間違えていません?

ピアノやりたくないってワガママなの?
音楽はやりたい人がやればいいんじゃないの?

自分が練習するのはマンドクサいから
代わりに子供に練習しろと強制する方が
はるかに「ワガママ」なのではないかしら。

ピアノがもったいないと思うなら、お金を出した親が弾けばよろしい。
自己責任だよ。
練習が嫌だなんて、「ただの我侭」ですよw
684可愛い奥様:2005/04/14(木) 21:33:26 ID:qEYBn58j
>>670にレスしました。
685672:2005/04/14(木) 22:02:49 ID:GSHgD4VH
>>674
知らないんだよね〜でも集団レッスンは楽しそうだね。
686可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:35:02 ID:XdvlVNxQ
>>683
習いたいと子供が言って習わせて
あきたから、すぐ辞めるっていうのは我侭だと思う。
ピアノに限らず物事を途中で簡単に投げ出すのはよくない、ってこと
言いたかったんだけど。
それに対して、どうして自分が練習するのが云々出てくるの?
よくわからない
687可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:49:16 ID:qEYBn58j
>習いたいと子供が言って習わせて
>あきたから、すぐ辞めるっていうのは我侭だと思う。

ピアノを見て「習いたい」と言った幼児は
少なくとも数十万円分の責任を負うというわけですか?
買ったのは親の判断でしょう?
688可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:58:06 ID:XdvlVNxQ
>>687
言葉が足りませんでしたね。ごめんなさい。
年齢にもよりますね。2,3歳の子が言うのと小学生の子がいうのとでは
違いますね。
それに誰の責任で誰がその責任をとるとかの次元でもないと思います。

じゃ仮にあなたのお子さんが幼児の時に習いたい→辞めたい
小学生の子が習いたい→辞めたい  といった場合の対処はどうしますか?
それとも自分がトラウマになったピアノ、習わせませんか?
689可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:13:58 ID:SDww/pQj
>>686
自分もそうだけど、やめさせてもらえなかった子供の中には、一度も習いたいなんていわないのに
親の意向で、習わされていた子だっているんですけど・・
それで投げ出すのはよくないって、投げ出さなかったから10年も練習してトラウマになってるんだけど

690可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:17:24 ID:qEYBn58j
>誰の責任で誰がその責任をとるとかの次元でもないと思います。

???
「高かったピアノを買ったのだから続けなさい」と言われて
無理矢理続けさせられるのは、
ピアノを与えられた代わりに責任を負わされているのと同じでは?
子供の側からしたらまさにそうだと思うのですが。

実はうちの子は本人の希望でピアノを習っています。
私のものだったピアノがあるので、投資の必要はありませんでした。
宿題にもレッスンにも完全にノータッチですが、2年続いています。
もちろん、辞めたいと言えば好きにさせますよ。
あんなもの無理矢理続けさせるメリットが理解できません。

習い事を辞めるタイミングについての意見はそれぞれだと思う。
好きにさせるという意見と、しばらくは頑張らせるという意見。
どちらの意見もあると思うけど、ピアノが高かったというのは
完全に大人の側の問題だと思います。
習字やスイミングと同じ感覚でやめさせる勇気が持てない人は
ピアノを買うべきではないと思う。
691可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:18:21 ID:XdvlVNxQ
>>689
686の前に670でトラウマのこと書いてます
692可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:23:22 ID:qEYBn58j
年齢について書くのを忘れました。
ピアノの値段と価値がわかって、その値段に「責任」が取れるのは
中学生以上だと思います。
693可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:30:10 ID:XdvlVNxQ
>>690
ピアノ代の責任の為だけに続けさせるというのではないですよ。
もちろんピアノに限らず、習う為に揃えた道具の費用の重みは
子供に感じてもらうのは必要だと思ってます。
だけどそれは責任を負うという意味ではないですよ。
お金、物の大切さ、に繋がってる話です。
それを
>>「高かったピアノを買ったのだから続けなさい」と言われて
無理矢理続けさせられるのは、
ピアノを与えられた代わりに責任を負わされているのと同じでは?
子供の側からしたらまさにそうだと思うのですが。

こう子供が思ってしまうのは親の説明が悪いから、だと思う。
(幼児は別ですよ)


694可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:34:16 ID:qEYBn58j
>こう子供が思ってしまうのは親の説明が悪いから、だと思う。

では、私の親の説明が悪かったのでしょう。

ところで>693さんは、ピアノを辞めさせてもらえなかった奥様なの??
695可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:51:19 ID:XdvlVNxQ
>>694
そうです。
696可愛い奥様:2005/04/15(金) 00:15:53 ID:cV5JrMwm
>>694
なんか、なんであなたに責められてるかよくわからないんだけど。
おなたのお母さんと私の考えは違うと思うよ。
なのにご自分のトラウマを私に責めても・・・
私はトラウマになっちゃうほど嫌なのに、それでもピアノ続けさせるのが
いいなんて言ってないし
ピアノにかかった費用が無駄になるのが腹立つから続けさせる、とも言ってない。

ただ子供が簡単に辞めると言って、それをすぐ認めるのもどうなのかな?って
言ってるんだけど。
私は習い事といえど、すぐあきらめたり、放り出したりするのは駄目だと
思ってます。
それは第一にそのすぐ放り出すこと行為自体が良くないと思うし
その為の費用のことだって子供なりにわかってほしい。

頑張れるだけ頑張ってその時点でむいてないとか、他にもっと頑張りたい事が
あるとかで辞めるというのはありだと思います。
697可愛い奥様:2005/04/15(金) 00:23:09 ID:ESr4im7i
物の価値もよくわからない子供が習いたがったといって
即ピアノを買っちゃったのは
親の方にもある種の期待というか色気があったからじゃないの?
ドラムとかをやりたいといったらすんなり買ったのかな。

(ドラムっていうのは適切じゃないかも知れないけど、
場所ふさぎで値段がはりそうな物の例えで言ってみたw)
698可愛い奥様:2005/04/15(金) 01:55:39 ID:0ktpWQMV
20年の前だけど友達ドラム買ってもらってた。
値段はピアノほどじゃないと記憶してるが場所はピアノ以上だったよw

年齢にもよるけど習い事に親の意向も入っちゃうのはよくある話でない?
幼児が習うものに幼児本人の意見100%なんてまずないよね。
なぜピアノを習う、習わせる人が多いかっていったら
ドラムやバイオリン、その他楽器より基本的?一般的な楽器で
ピアニストまで望まなくても、学校の音楽でちょっとは役立ったり
将来保母さん、学校の先生になっても役立ったりと使える事もあるかも。
ドラムじゃね・・・まず役立つ機会がないw

トラウマになっちゃってる人にとってはその考え方も許せないのかな。
私はあまり役に立たないであろう習い事よりは、って考え方しちゃうよ。
このスレ見てると極端な考えが多い気がする。
ピアノ買うの決定したのは親なんだから
どんな理由でも辞めたいって子供が言ったら子供の意思を尊重しろ、
ピアノは親が勝手に買ったんだから諦めろみたいな。

トラウマになったのは気の毒だけど、辞めたいと言えなかった人って
ピアノに限らず親子関係上手くいってなかったんじゃない?
699可愛い奥様:2005/04/15(金) 02:20:15 ID:YHfAdFbG
もし、子供に習い事をさせたいというお母様がいるなら、心の隅にとめておいてほしい。

・自分と子供は全く別の人間なのだから、自分の好きな事=
 子供も好きとは限らないという事。
・他の子がやっているから、この子の将来のために…などの理由で 本人がやりたいと一言も言っていない事をやらせない事。
・やりたいと言ってもすぐに入会、いろいろなものを買い揃える等せず
無料体験などをして、しばらく様子を見る事。

お母様方、よろしくお願いします。
700可愛い奥様:2005/04/15(金) 02:27:21 ID:YHfAdFbG
私はあなたですか?っていう書き込みが結構あってちょっと安心しました。
私はピアノが大嫌いです!もうピアノや楽譜を見るのも触るのも
ピアノの音もだ〜〜〜〜〜い嫌い!!
世界中のピアノをぶち壊したいくらいです。
「私はピアノが嫌い」の一言が言えない子供時代を過ごしてきたので
この一言を言えるだけで幸せw(ピアノ好きな人がいて気分害したらごめんね)
もう本当に本当に大嫌い!
ピアノを習わなければこんなに嫌いにならずに済んだだろうに。
つらかったな、ほんと。
トラウマになりますよね、PTSDですよw
701可愛い奥様:2005/04/15(金) 03:05:04 ID:YHfAdFbG
連投スマソ。今思い出したんだけど
約11年前の「女性自身」ていう週刊誌に「私こんなことしちゃいました」
みたいな感じの衝撃告白コーナーがあったの。
その中に「子供のピアノが全く上達しないので、オクターブ届くように
親指と人差し指の間をカッターで切っちゃいました」って告白が
手を切られ血を流してる子供の可哀相なイラストと共に載ってた。
当時は今ほど虐待が騒がれてなかったから載せられたんだろうけど。
子供はおもちゃじゃないよ、ママン('・ω・`;)
702可愛い奥様:2005/04/15(金) 06:15:34 ID:7QwfhpjE
700さん、
そんなあなたに>>497>>503
703可愛い奥様:2005/04/15(金) 06:22:34 ID:7QwfhpjE
>トラウマになったのは気の毒だけど、辞めたいと言えなかった人って
>ピアノに限らず親子関係上手くいってなかったんじゃない?

辞めさせてもらえなかった人が、こんな事言うだろうか??
704可愛い奥様:2005/04/15(金) 06:38:41 ID:YHfAdFbG
>>702
今読んだけど、それ本当の話なの?w
ピアノ落とされて小躍りした女の子の幸せを祈るよ、よかったねぇ。
本当によかった。

>>703
私に限って言えば、親子関係に問題ありましたよー。
母はそんな事思ってなかったでしょうけど、私は母に逆らえなかった。
やっぱり「子供」だから親に養ってご飯食べさせてるもらってる身なので
さからって「明日のご飯ぬき」なんて言われたらどうしよう…なんて思ったりねw
子供って、大人が思ってるほど子供じゃない。
周囲に敏感だし、親にかなり気使って生きてるんだよ。大変だ。
705可愛い奥様:2005/04/15(金) 06:50:37 ID:YHfAdFbG
ピアノの練習自体も相当嫌だったんだけど、私が本気で止めたい!と思ったきっかけは
年に一回ある発表会。
元々ピアノの曲には興味全くないから聞いてるのも苦痛だったし
高校生のお姉さんレベルになると10分も演奏されるから飽き飽き。
それより何より、母が張り切って発表会用の高い洋服を買いに行くのに
付き合わされるのにとことん嫌気がさした。
暑苦しいデパート行って何回も試着して、もうマジ勘弁。
服は全て母の趣味だから私は口だし無用状態。
たまに「綺麗な服着れるからピアノやりたい」なんて子いたら
マジ人生代わってあげたいと思ったわ。
706可愛い奥様:2005/04/15(金) 06:56:10 ID:7QwfhpjE
>今読んだけど、それ本当の話なの?w

多分、何かのコピペで冗談だと思うけどね。
私も含めて、笑いながらも身につまされた人も多いのでは。
707可愛い奥様:2005/04/15(金) 07:29:27 ID:5WTDe5nN
>>696
子供がやめたいといったら、話合うのはいいけど、そこで無言のプレッシャーとか、高かったんだからとか、やめたら二度と習わせないとか脅しをかけたりしては
いけないと思う。それからやめたいのにそれが言えないような子には、親がもっと気持ちわかってほしい。

だけどこういうすれがあってずっと言えなかった気持ちを言えて、そして同じような体験した人がわかったのは、うれしい。だからこそこういう気持ちをもって育つ
子供は増えてほしくないと思います。
708可愛い奥様:2005/04/15(金) 07:39:58 ID:yfQsedn7
ピアノやめて欲しいけど言えないお母様じゃダメかしら。
子供の幼稚園のお友達のママに誘われて
子供もやりたいと言うので始めました。
最初お話しを聞いた時はヤ○ハみたいに集団で教えてもらうのかと
思いきや個人レッスンでした。
先生はそのお友達のママの妹。
どうやら生徒集めをしたかったらしく同じ幼稚園で5人勧誘。
待っている間はお友達の家で遊び、ママ達はお茶しながら談笑。
マジ苦痛です。
自分はピアノの経験ゼロなので自宅で練習を見てやることも出来ず・・・。
でも大好きなんだよね。しかもちょっとは才能あるらしい。(ほんとかよ)
やめたいっていったら速攻でやめさせてあげるのにな。
709可愛い奥様:2005/04/15(金) 07:44:30 ID:YHfAdFbG
>>707
正にその通りです。
もう私みたいな子供がいなくなる事を願ってるよ。

幼児教育の専門家のホームページに、幼児期にあれやこれやと強制すると、
たとえそれが子供の事を思っての行為だったとしても
思春期になると必ず何らかの形で爆発しますって書いてあったんだよね。
子供って、親が本当に自分の事思ってくれてるのか
またはただの自分自身の見栄のためなのかなんてとっくにお見通しでしょ。
奥様方のレス見ての通り。
子供には、習い事では好きな事をどんどんやってほしいです。
710可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:05:57 ID:YHfAdFbG
>>708
お嬢さんが「やりたい」っていうんならやらせてあげるのが一番いいんだろうけど
やっぱり母親同士の談笑ってつらいものがあるんですね。
お母様だけ何か理由をつけて送り迎えだけするとかはできないですか?
711可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:27:52 ID:YHfAdFbG
連投しまくりで本当申し訳ない。
前から気になってたこのスレ、今始めから読んでるんだけど
マジ泣けてきたヽ(゚`Д´)ノウワァァァン
ピアノの検定試験受けさせられたり、ソルフェージュなる拷問以外の何ものでもないものにも
通わされ…あの頃の自分、よく自殺しなかったなと今思う。
幼い子供だから、盲目的に従ってたんだな〜母に。
何度楽譜を投げたり、ピアノを蹴ったりしたかしれないな。
ピアノのない生活って本当にし あ わ せ ヽ(´ー`)ノ
712可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:45:05 ID:V9bdz3vn
私は幸運にもピアノが好きになれる環境で育ち、現在ピアノを教えています
だからここにレスできる立場ではないのだけどレスさせてください。

実際私も小さい頃、母に厳しくされたことはありました。
でも結局は好きだったから辞めれなかったし負けず嫌いな性格からか
厳しいこといわれたら、何くそ〜ってやる気にもなった。
でも反対に妹は褒めて伸ばされてたんですよね。
親なりにその子の性格を見てやり方を変えてたように思います。
度が過ぎない程度に厳しく言われるのも、その子によっては伸ばすきっかけに
なったりするので必ずしも悪い事ではないと思います。
これは各親御さんの考え方の違いなんですが、
子供自身が辞めると言っても、多少様子は見たほうがいいと思います。
私自身もそうだし、音楽関係の友人達もそうですが
辞めたいと思った事は1回、2回じゃないです。人間ですから例え好きでも
怠けたいって気持ちも出ることがあります。
そこで気を引き締めてくれる存在も必要なんです。

教えるに当たって一番子供達に伝えたいのは
楽しくピアノに音楽に感じるという事です。
下手でも才能なくても音楽を楽しむ事は出来ます。
でも高いピアノ、お月謝を払って技術が付かないと
納得できないお母様が多いのも事実です。
その結果ここのスレの方達のようにトラウマになってしまうんでしょうね
713可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:47:32 ID:rZjf3N71
褒めても、伸びない子は伸びないよ。
厳しくしても、上手くならない子はならないのよ。

生まれつきの素質よね〜。特に芸術系は素質がないとどうしようもないんわださ。
714可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:01:34 ID:5WTDe5nN
>>712
712さんみたいな先生に出会ってたら多少は違ってたと思うけど、楽しさよりもどれだけ進むかしか考えてない先生も多いから・・
(特に昔は多かったように思う)
それから先生って、本人は、教えるだけの才能があった人だから、できない子のつらさを理解していない人も多い。なんでこんな簡単な
ことができないのって感じで・・

お稽古事は、いろいろあるけど他のお稽古事では、こんなトラウマを引きずる人はあまりいないと思う。(多分)

715可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:09:08 ID:IeUEMfc8
芸術系は資質と、あと環境。
楽譜が読めない母親が娘にドリーム押し付けてもダメだって。

(でも、音楽一家に育って音大行ったもののプレッシャーから
 ドロップアウトした子も知ってる)
716可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:15:33 ID:rZjf3N71
>楽譜が読めない母親が娘にドリーム押し付けてもダメだって。

そうだね。
親ができないのに子どもにあーだこーだ文句言っても上手くならないよ。
でも、実際親が自分はできないからやらせたい、という場合が多いんだろうね>子供がピアノ嫌いになる

717可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:22:07 ID:kYQF8e/R
>>715
ドリーム・・・ツボにはまったw(笑いとまんない)

スレ違いだけど、運動音痴の両親が、マラソン大会ではビリのような私に
中学に入ったら絶対に運動系の部活に入らないと許してくれなかった。
その逆(芸術系の押しつけ)もつらいってことだよね。
718680:2005/04/15(金) 09:37:07 ID:GtEh5Dw5
小学校の中学年の頃、一度だけ勇気を振り絞って
「やめたい」って言ったんだよね。
そしたら、「よく考えなさい、ほんとうにやめたいの?(そんなわけないよね)」って感じで二度と言い出せなかった。
やめたい→すぐやめさせない
もそれまでの状況や加減を考えないとダメだね。
で、親は「ピアノのおかげでひとつのものを(ry」っておもてるみたい。
音楽は音が苦じゃないですよ。
しかも、実際は「ピアノのおかげでしたくないことは速攻やめるようになった」です。

中学の部活は反対されて入った水泳部。
こっちは、苦もなく続いて大学の部活まで水泳、今はスポクラいってます。
インストラクターと間違われたりしてます。

結局続けるって努力は、「好き」が伴わないとダメだと思う。
719可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:40:52 ID:YHfAdFbG
芸術系は才能もあるだろうけど
ピアノという楽器に全く興味がない、嫌で嫌で仕方ないって子も
実際少なからずいるんだよ。こういう子は先生、環境、才能関係なく
続けさせること自体拷問だと思う。
実際、柔道が好きで好きでたまらなかったんだけど
無理矢理ピアノも習わされ、ピアノの前に座るだけで
じんましんが出て、吐き気をもよおして止めた子もいる。

スマソ、やっぱ私ピアノにPTSD(心的外傷ストレス症候群)だわ。
母親に謝罪と賠償求めたいくらいw
賠償しる!<;`Д´>
720可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:42:49 ID:FL73LTlm
私の場合、先生はとても優しい人だったし、綺麗なおうちでレッスンできて
お菓子も頂いたりしてたんで、レッスンに行くこと自体は嫌じゃなかったな。
でもとことんのん気な性格だったんで、八年くらい習い続けた割には
上達しなかったよ。
今考えると、ピアノに関する嫌な思い出って母につながってくる。
ピアノを始めて数ヵ月後の発表会で、私だけ両手で同じ音符を弾く曲
だったんだけど「○○ちゃんも同じ頃はじめてちゃんとした曲弾いてるのに、
なんでお前だけ両手が同じ曲なの?」って言われた。そんなの知るか。
その頃は小学校一年生なりにまじめに練習してたつもりだったから、少なからず
ショックだったな。
後、中学になってからかな、純粋にテクニックだけ磨くような教本
(過去レスにもあったけど、緑色の大きめな本だった)弾いてたら、これまた
両手で同じ音符だったのが気に入らなかったらしくw「何年も習ってるのに
こんな簡単なのやってるなんて、下手だから先生が呆れてるんじゃないの?」
みたいなこと言われた。ピアノのことなんて全然知らんくせに、余計なこと
言って娘のやる気をそぐ人だったな。
721可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:44:43 ID:V4eUqv5G
うわー、こんなスレがあったのねー
私もピアノ教室が嫌で嫌でたまらなかった。
うちは母親が芸大出の声楽家でプライドばっかり高く、
「そこらのヤマハだのカワイだののピアノ教室なんて、
芸大も出てないインチキ講師ばっかりで、あんなのに
習っても無駄」と、プロのピアニスト親子(もちろん芸大出)の
元に通わされた。
しかも小学校六年生の時に突然。
(経済的に少し楽になって来た時なのかもね)
ご幼少のころから英才教育を受けて来たような達者な
チビ共に混ざって、ソルフェージュとバイエル。

家で練習していれば、母が「ヘタクソ!さっきから同じとこ
ばっかり間違えてる!聴いてる方がおかしくなりそう!」
などと怒鳴り込んでくる。
当然練習もイヤになる。
練習してないから、教室に行けば怒られる・・・。
イヤでイヤでしょうがなかった。

「私は習わせて貰えなかった。あんたばっかりずるい」と
今でも恨み言を言う姉は、子供二人をピアノ・バイオリン
教室に通わせ、口を開けば「あんた達には金が掛かる!」
と怒鳴り散らしているようだ。
子供たちは泣きながら、ものすごくイヤそうな顔で弾いている。

みんな無い物ねだりなのかな・・・。
722可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:46:11 ID:rZjf3N71
>>720

それはお母さんが一番悪いね。発表会なんて一番褒めてあげなきゃいけないのにさ。
貶してたんじゃ、上手くもならんしやる気もおきないよね。

親は選べないし。
723721:2005/04/15(金) 09:49:16 ID:V4eUqv5G
ちなみに姑はカワイピアノ教室の講師だった。
芸大どころか音大すら出てない。
ただのOLだったのに、カワイの社員とケコーンした為に
手伝わされることになったらしい。
うちの母が生きてたら、きっとバトルになってたと思うw
724可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:49:45 ID:rZjf3N71
>>721
お母さん、芸大声楽科出てるのに、そんな感じ、めずらしいね。

声楽はやらせられなかったの?
725可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:53:53 ID:GtEh5Dw5
721の姉、怖いよー(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
お金かかるんならやめさせちゃえよ〜。
自分で習えよ〜。
726可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:03:47 ID:sLnn2xLI
過去レス読んでると、
幼い子供にピアノの値段が高かったのよ!云々って迫る時点で
余裕のなさを感じる。

>>715で出てる「環境」ってのが整ってないんだと思う。
物が揃ってるかどうかだけでなく
音楽を楽しむ精神風土みたいなものの環境が。
727721:2005/04/15(金) 10:07:17 ID:V4eUqv5G
>>724
>お母さん、芸大声楽科出てるのに、そんな感じ、めずらしいね。

弟子に対してもそんな感じでした。
「ヘタクソ!何遍言ってもわからないのね!」とか
よく怒鳴ってました。
変な人でしたよ。
小学校の卒業式だの運動会には来てくれなかった。
理由は、周囲のヘタクソな校歌や国歌の斉唱が
我慢できないから。

なぜ声楽ではなくピアノを習わせたのでしょうね?謎です。
728可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:09:46 ID:5WTDe5nN
環境っていう意味でいうとピアノを習ってるとき、家にあったクラシックのレコードといえば有名なものと、ピアノ教材用のつまんない演奏のものだけだった。
もっと自然にいろんな曲を聴いてその中で好きになった曲を目標に練習するような環境だったらずいぶんちがったと思う。

中学の途中で、高校受験を理由にやっとピアノをやめられれたけど、そのあと何年もさわりたくなかったのと同時に、ピアノをやめた以上さわったらまた親から
何かいわれそうだという恐怖があった。
729可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:14:08 ID:rZjf3N71
>>727
そうなんだ。じゃあ、お母さん自体そういう怖い先生に習ってきてそういうことするのも
プライドだったのかもね。なんとなく・・・

でも姉妹で妹だけ習わせたのも、不思議だねw

>>728
>環境っていう意味でいうとピアノを習ってるとき、家にあったクラシックのレコードといえば有名なものと、ピアノ教材用のつまんない演奏のものだけだった。
もっと自然にいろんな曲を聴いてその中で好きになった曲を目標に練習するような環境だったらずいぶんちがったと思う。

レコードがあるだけ恵まれてるよ。
ただ、それを聴いて感じる子か?感じない子か?は素質なんだと思う。
名曲しかなくても、それ聴いて感動する子もいるしね。
730可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:17:25 ID:V4eUqv5G
>ピアノをやめた以上さわったらまた親から
>何かいわれそうだという恐怖があった。

わかる!親の前ではピアノのピの字も話題に
出したくなかったし。
731可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:23:17 ID:2BXuCJ+C
ピアノ教師って、ヒステリックな奴が多かった。
たまにこのスレにやってきて、説教かます奴とソックリ。
ピアノ好きな人は別スレあるんだしさ、
そっちいけよ。
732712:2005/04/15(金) 10:44:04 ID:V9bdz3vn
>>731
私のこと言ってるのかな?
お説教に聞こえてしまったのなら申し訳ありません。
733可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:34:16 ID:sLnn2xLI
>731
お気持ちはお察ししますが殺伐はいけませんことよ。

私は>>712さんのお話は別にお説教とは思わなかったけど、
712さんのお母様は親のつまらない見得からごり押ししてた訳ではなく
きちんと配慮した上での厳しさだった訳で出発点から違ってるから、
「親ドリーム被害者の会」(私も入会資格あるw)の奥様からすると
「わかってねーな」っていう空気読めないレスだったかも知れない。

最近、現在進行形でお子さんに習わせていて、
子供が嫌がっているけど辞めさせようかどうか…で悩んでいる方の話とか
あったので>>712さんはそういう人に向けてお話されたんじゃないのかな?とオモタ。

つらい思い出や激しい感情がよみがえりがちなスレだけど、
ま、一服しましょうよ。 お茶ココ 旦旦旦旦旦
734721:2005/04/15(金) 13:11:39 ID:V4eUqv5G
>>729
>でも姉妹で妹だけ習わせたのも、不思議だねw

よくわかりませんが、経済的事情ではないでしょうか。

>>725
姉も結婚後に習い始めたんですよ。
でも子供二人を私立に入れ、スイミングやらなんやら
習わせ、自分は辞めたようです。
自分の分の月謝が惜しいのと、フルタイムで働きながらの
子育てて時間が無いからではないでしょうか。
私立に入れると行事の度のママの服装にまでお金が
掛かるそうです。ケリーバッグとか。

苦労してお金を工面してやってるのに、ガキ共は
練習もろくにしない、勉強もしない、ありがたみを
ちっともわかってないって、いっつも怒ってます。

子供の為に自分の楽しみを諦め、あくせく働いて
お金を工面するのは偉いけれども、子供に対して
「こんなにしてやってるんだ!」と恩を着せるのは
間違ってると思うし、見ていてすごくイヤです。
このスレの奥様方がかつて親に言われた、「ピアノを
買ってやったのに」と同じですよね。
735可愛い奥様:2005/04/15(金) 13:39:59 ID:0j3LkqO+
全部親の言うことを聞くような子供だったら逆に心配。
神経質な親のわりにのびのび育って良いよ。
736可愛い奥様:2005/04/15(金) 13:50:36 ID:V4eUqv5G
>>735
あなた、私の姉?
737可愛い奥様:2005/04/15(金) 17:30:33 ID:YHfAdFbG
「私は習いたくても習えなかった」っていうカキコミ最初のレスで結構あったけど
ピアノにトラウマ持ってる側としてそういう事言われるとかなり不快です。
経済的には習えなかった家庭より裕福な家庭が多いかもしれない。
でも幸せなのって、経済的に豊かっていう点で
ピアノを習わされたって事じゃないでしょ。良い例えか分からないけど、
大嫌いなピーマンや人参を無理矢理親に食べさせられて
今トラウマになってる人達に向かって
「でもアンタ達はものが食べられたんだから幸せじゃん。世の中にはご飯食べられない子もいるんだよ。」
って言われてる気分。
738可愛い奥様:2005/04/15(金) 17:32:48 ID:YHfAdFbG
食べる物があった事は幸せだけと、無理矢理嫌いな物を何年にも渡って
「ピーマンは体にいいから」なんて理由で、食べさせられるのは不幸だよ。
しかもさまざまな理由で親にさからえなかった人も多い。
「習いたかった」っていうんなら今からでも習えばいいし
ぜひ次からは「ピアノをひく奥様」スレに書き込んでほしい。
書き込んだ人を責めてるんじゃないんです。
その書き込まれた内容に不快感を覚えるほど、ピアノにトラウマを持って
いる人がいるという事を分かってほしい。
ピアノやピアニストに罪はないけど、憎くて憎くて仕方ない。
739可愛い奥様:2005/04/15(金) 18:16:40 ID:5WTDe5nN
>737  >>738
習いたかった人は、大人になってからいくらでもとりかえせるけど(まあプロになりたかったのなら手遅れでしょうが・・)

習わされた子の受けたトラウマは、大人になったら消えるってものでない証拠がこのスレのにぎわいです。 
740可愛い奥様:2005/04/15(金) 18:22:29 ID:lkebWMkl
あまりにも酷い方は病院へ行かれた方がいいのでは?
純粋に子供が習いたいと言った時にそれこそ誤った対応をしそうです。
741可愛い奥様:2005/04/15(金) 18:27:19 ID:GtEh5Dw5
>>740
子供が習いたいといったら病院行くかも。
742可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:08:15 ID:YHfAdFbG
>>740
私は親子関係に自信なくて子供作る気にもなれません(ry
一生兼業小梨かなぁ。
もし子供ができてピアノならいたいって言ったら、やらせてあげたいけど
困るなw家で練習するとなると、ピアノの音が聞こえるでしょ当たり前だけど。
私はその時点でもう動悸がして発狂しちまいそうゲェ…(;´Д`)=3
ちなみにうちの母、今でもピアノ大好きでJazz弾きまくり(下手くそだけど)
母は小さい頃からピアノが大好きだったから「女の子=ピアノの好きな生き物」
というわけ分からん図式が脳にインプットされてるようだ。
743可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:17:02 ID:YHfAdFbG
先日母と話す機会があったんだけどさ
「ピアノを嫌いな人なんているわけない」って無意識のうちに思ってるね。
「だってピアノ楽しいじゃなぁい☆」
「私なんか子供のとき伴奏やりたくて仕方なかったワァ☆」
「やっぱりある程度のレベルのうちの子はピアノは当たり前よねぇw」って。
どうして母親は、子供が練習嫌がったりサボッたりして
ピアノが嫌いだとアピールしてるのに気付かないんだろうって
カキコミあったけど、こんな凝り固まった脳味噌の奴らには
子供がどんな様子でも「ピアノが好きなはず」「綺麗なお洋服着れて嬉しいはず」って脳内変換されてるんだよね。
744可愛い奥様:2005/04/16(土) 16:08:22 ID:5yzWQxre
根が深い人多いね。
原因はピアノやその先生というより
明らかに母親との確執ですね
745可愛い奥様:2005/04/16(土) 20:19:44 ID:CCo3erjW
いや、でもホントこういう才能系は向き不向きがあるからねぇ。

私はここにいらっしゃる奥様方同様ピアノ大嫌いなんだけど、
いとこはうちに遊びに来るたび「ピアノいいなー」って言って
弾けないなりに楽しそうに鍵盤たたいてた。
ようやく念願かなって小学校高学年から習い始めたんだけど
みるみるうちに上達して何年も習ってた私をとっくに追い越しちゃったw

まぁここにいる人が母親との関係に問題ある人っていうのは同意です。
746可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:25:35 ID:RpLvtHnf
>>原因はピアノやその先生というより

なんだか一方的に先生を擁護しているみたい。
体験した人じゃないとわからないだろうけど
ほんとひどいのはひどいんですから。
747可愛い奥様:2005/04/17(日) 01:22:27 ID:wx69hddZ
ピアノ教師のヒステリックさって
きっと、自分が簡単に弾けるだけに
弾けない者への苛立ちが爆発するんだろうね

ピリピリした教え方されても
余計緊張して弾けねーつうのを
わからんのかな、あの人は
748可愛い奥様:2005/04/17(日) 01:28:47 ID:AxVbSezk
私は母親との関係が極めて異常なだけだったから、まだいいのかも知れないけれど、
先生との関係も異常な人はもっと悲惨だったろうに、とも思う。
四面楚歌?
749可愛い奥様:2005/04/17(日) 01:59:10 ID:gE0H6NJ4
母親との関係がうまくいっていれば、異常な
先生についたとしても、母親が理解して
辞めさせてくれるか教室を変えてくれるか
するでしょう。
トラウマになるほどの状態に追い詰められる
とこまでいくのは、結局は親の無理解が原因。
750可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:28:44 ID:yBslyQ+y
>749
そうとも言えないと思う。
うちの母は別におかしな親ではなかったと思うよ。
ただ、「○○ちゃん上手!もう××弾けるの?すごーい!」なんて、
同級生のお母さんなんかに褒めちぎられたりすろと
やっぱり嬉しくなっちゃったんだと思う。

私が辞めたいと言ったのは、多分3回くらいだと思うけど
ここでよく言われる「やめたっていいのよ(そんなわけないわよね)」
のパターンで終わった。
それ以上は言えなかった。子供は親の期待に添いたいと思うものよね。
他の事では普通だったし、今も普通に親子してるけど
ピアノに関しては脳内変換の嵐の母だった。
それにつられて私自身も、ピアノが好きだとか発表会が好きだとか
脳内変換していたかもしれません。

あ、私の場合は異常な先生についたわけじゃなかったけど…。
751可愛い奥様:2005/04/17(日) 09:10:53 ID:l3j4iMVP
時々、分析したがりの人が来るよね。
訳知りでもの言う人ってうっとうしい。

私はここで奥達の実体験を聞いて、
「自分だけじゃなかったんだ」と安心(と言ったら変だけど)したり、
ピアノ破壊ネタにはあまりのバカバカしさに思わず笑っちゃって
肩の力が抜けたりしてとても癒されたよ。

母ももう老いてきたし、以前彼女が広告を見てなんとなく欲しそうにしていた
キーボードを買ってあげようかなと思いはじめてる。
去年このスレ立ったばかりの頃は憎しみが勝ってたけど
このスレで他の奥様達の話が聞けたからこそ
そんな気持ちになりつつあるのだと思う。
752可愛い奥様:2005/04/17(日) 10:19:05 ID:37GHdyW/
反対に一方的に悪者になってるピアノや先生が可哀想・・・と思ってしまった。
753可愛い奥様:2005/04/17(日) 10:24:57 ID:AKP/zfbA
>>752
ピアノには、罪はないけど、先生は、罪のある人もいるよ。 
754751:2005/04/17(日) 10:50:06 ID:l3j4iMVP
読み返してみたら
なんだか>750さんに文句を言ってるように見えないでもない。
そうじゃないですよ、念のため。
755可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:09:13 ID:37GHdyW/
>>753
いや、皆が皆じゃないけど
ヒスで才能のない弾けない子の気持ちに気付けないって人格が成り立ってない?

それに改めて思ったけど親子関係って育児って難しいね
その母達も子供が憎いわけではなかったろうにね
多かれ少なかれ子供の為にって気持ちもあったのに、方向間違っちゃった。
どこで子供が傷つき悩んでるのか、親と言えどわからないものなのかな?
母の立場からみて子供がSOSを出してる時に気付いてやれてるのか不安になったよ

という私もピアノが嫌いな子供でした。
でもここ見てると皆さんとは次元が違うな・・・と思った。
辞めさせてくれない親に対しても憎しみはなかったしピアノに対しても
「私には向いてないもの」で未だに才能のある人が目の前でレベルの高い曲なんか
弾かれてしまうと軽い尊敬の念さえ感じてしまう。
この違いは何なのかな?子供自身の性格なのかな?
756755:2005/04/17(日) 11:12:16 ID:37GHdyW/
>>751
分析しちゃ駄目ですか?


757可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:16:07 ID:yBslyQ+y
>754
ああ、大丈夫ですよ。自分に文句とは思いませんでした。
自分としては、最初の一行以外は体験談を書いたつもりだったから。

確かに人の体験談に関して、「それはこうだったからだ!」と
決めつける書き込みについては、ちょっとモニョることもあったなあ。
なぜそんなことをあなたが決める、と。

自分の子にピアノをさせてる親か、ピアノの先生かな。
このスレにどきどきしている人と思われる書き込みあるよね。時々。
>>744さん>>752さんなどは、辞めさせてもらえなかった人とは思えない。
758可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:26:01 ID:yBslyQ+y
よくID見てみたら、752さんはピアノが嫌いな子だったのですね。
759755:2005/04/17(日) 11:46:13 ID:37GHdyW/
>>757
>「それはこうだったからだ!」と
決めつける書き込みについては、ちょっとモニョることもあったなあ。
なぜそんなことをあなたが決める、と。

>752さんなどは、辞めさせてもらえなかった人とは思えない。

私も、モニョりましたw






760751:2005/04/17(日) 12:10:45 ID:l3j4iMVP
>>755-756
自分で自分や親を振り返って分析するのはいいと思いますよ。
心の整理がつくきっかけにもなるでしょうし。
私が>751でうっとうしいと書いたのは、あきらかに当事者でなさそうなのに
頭をつっこんで来て人を分析するような人の事です。

>>この違いは何なのかな?子供自身の性格なのかな?

ただ単にご自分と他の人とでは押し付けられた程度が違ってたからじゃないかしら。
761755:2005/04/17(日) 12:47:39 ID:37GHdyW/
>>760
そうなんでしょうか?
私の体験談から言うと、このスレで書いてある事は経験してますし
親のことでは、当時レッスン日は月曜日で土曜日は学校から夜まで練習を強要され、
日曜日も朝から晩まででしたね。
なので土曜日は如何にして学校から真っ直ぐ帰らないで練習時間を減らすか・・・
一人でお腹をすかせて時間を潰してました。
日曜のアニメの時間になると更に憂鬱な気持ちになったのを覚えています
最初の先生も厳しく出来ないとゲンコツ、テンポが合わないと体が動いて鍵盤から
手が落ちるほど肩を叩かれ続けましたね。
その後転校してやっと解放される!と思ったら「今辞めたら勿体無いから」と
教室を母が決めてきました。
その先生が出来た方でこのスレでのイメージだけの先生ばかりじゃないって
わかりましたね。
まぁ、それでも私自身は辞めたくて
嫌々やっていたことには変わりはないんですけど。
でもなんとなく親の言ってることも理解できてた気もするんですよね。
洗脳されてたのかしら?w
762可愛い奥様:2005/04/17(日) 13:50:10 ID:ijt2fGDE
>>755がそろそろウザくなってきた件について
763可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:46:13 ID:8JPa2CoG
まったくだ。
955の体験談なんて聞きたくない。
結局はトラウマになってないってことでしょ?
それに母としての立場からの分析なんて関係ない。
955の子供がどうなろうとハッキリいってどうでもいい。
ここじゃスレ違いだし。育児板でやればいい。
私は子供を産むつもりもないしピアノも親も先生も憎い
そんなトラウマを持ってるものから見れば本当にウザイ



764可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:47:58 ID:8JPa2CoG
あー955じゃなくて755だ。
腹立って間違った
765可愛い奥様:2005/04/17(日) 15:29:16 ID:ekM1AWvX
トラウマになるほどピアノが嫌いでも、受験その他でやめられた人が
羨ましいです。
うちは両親揃ってクラシックファンで、親は私が生まれたときから
音大に行かせることに決めていました。
先生は本当に怖い方で、手は出る、楽譜は投げる、うちでは母がソルフェージュを
毎日やるんですけど、間違えると容赦なくひっぱたかれる。今思えば虐待です。
何度もやめさせてくれるよう頼んだのですが、(ハンストまでやった)
「やめるなら家を出て行け」の繰り返し。
ストレスで紫斑病になってもやめさせてくれなかった。
結局高校から音高を受験させられ、寮に入ることに。
大嫌いなピアノを専門に勉強するのは辛かったけど、
入寮して両親と離れられたのは結果的に良かったと思います。
学校には似たような境遇の人も多かった。
中には母親から刃物を持って追いかけられた、という逸話の持ち主もいました。
あの頃の母親達は一体何に取り憑かれてたんだろう・・・
今、音大に行く子は、ほとんどが自分の意志で進路を決めていて
むしろ親御さんの反対を押し切って進学している人も多い。
卒業生の多くが就職できない現実を思えば、当然のことだと思うけれど。

いろいろなことを経験して、今ではピアノを愛せるようになりました。
自分の生徒さん達には、音楽を、ピアノを楽しんで欲しいです。
長文スマソ。






766可愛い奥様:2005/04/17(日) 15:45:28 ID:ZyLc/uvi
>763
いや、そこまでキツク言わんでも…(゚д゚ ;)

>>755(レス番訂正)の子供がどうなろうとハッキリいってどうでもいい。
そんな言い方イクナイ。私は昔嫌な思いをしたから
たとえよそのお子さんでも自分と似たような目にあって欲しくないよ。
でも人のうちの状況なんてわからないから…想像してもはじまらないし。

>>755はここで後出しの苦労話なんか披露してないで
自分がピアノを弾く人を素直に尊敬できたり
親を恨まずに済んでいる幸福に思いを致しつつ
子供さんとの関係に専念した方がいいんじゃないの。
767可愛い奥様:2005/04/17(日) 16:04:37 ID:UsOxzHoS
>>766
奇麗事だよ。
自分と同じ目にあってほしくないなら
ここで自分のトラウマ語って他の人の経験談聞いて
癒しあってるスレじゃ駄目じゃないの?
トラウマ持ってない人、先生、子供にピアノ教えてる親のどんな意見
質問、疑問受け付けません。だから他へいけって空気再三感じるけど。
768可愛い奥様:2005/04/17(日) 16:20:15 ID:ZyLc/uvi
>767
>763の口調があまりにキツかったから
同じ目にあって欲しくないって一般的な希望を言ったけど
「人のうちの状況なんてわからないから想像してもはじまらない」とも
私は言ってるでしょ?

ここ「立ち直るスレ」じゃないでしょ?
前もそんな人いたけど「トラウマと前向き向かいあわないとダメだ!」っていうの
こそ奇麗事だと思う。
769可愛い奥様:2005/04/17(日) 20:23:44 ID:UsOxzHoS
矛盾感じる
じゃただの悲劇のヒロインの愚痴スレなんだ。
不幸自慢して自己満足スレ?
770可愛い奥様:2005/04/17(日) 20:32:05 ID:Mu7amvJu
そうだよ、いいじゃん
771可愛い奥様:2005/04/17(日) 20:42:27 ID:AP25VLRX
ピアノを子供に強要する人たちは根本的に間違ってる。
ピアノはがんばってするものじゃない。

上のほうにピーマンが嫌いなのに毎日食べさせられてトラウマになった人に、
私は貧乏で食べられなかったからうらやましい。
って言うのに似てるって書いてあったけど、それは違う。
ピーマンは必要なもの。
日常的な躾けや、勉強に当たると考えてよい。
ピアノは、チョコレートやガムみたいな嗜好品。
別に食べなくても死なないし、毎日食べる必要もない。
ましてや強要されるいわれはない。
772可愛い奥様:2005/04/17(日) 21:17:23 ID:bpW3HRvu
ところで今日はレスの下空白行の人が多いね。
言ってる内容はまったく違うけど
まさか同一人じゃないでしょうねw
773可愛い奥様:2005/04/17(日) 22:06:58 ID:UsOxzHoS
ジサクジエンお疲れ様だね
774765:2005/04/17(日) 22:13:32 ID:ekM1AWvX
私のことですか?
一度しか書き込んでいません。何故か余白が出来てしまうんですけど、
どうしたら無くなるのかわかりません・・
775可愛い奥様:2005/04/17(日) 23:01:06 ID:frtSPvtu
だーかーらー
先生はここに来るなって。
空気読んで欲しい
776765:2005/04/17(日) 23:07:55 ID:ekM1AWvX
確かに教師ですが、私も重度のトラウマに悩まされてきました。
おそらく皆さんよりずっと根が深いと思います。
777可愛い奥様:2005/04/17(日) 23:10:57 ID:j2klQ6RF
>>775
ここに書き込むくらいのピアノ教師はむしろ良心的だ罠。
778可愛い奥様:2005/04/17(日) 23:49:23 ID:gE0H6NJ4
>>771
ピーマンを食べなくても死にませんよ。
779可愛い奥様:2005/04/17(日) 23:57:22 ID:WzGf4FqH
>>トラウマになるほどピアノが嫌いでも、受験その他でやめられた人が
>>羨ましいです。
そういうからには大変だったのでしょうね(´;ω;`)

>>いろいろなことを経験して、今ではピアノを愛せるようになりました。
何はともあれ今では幸せなのね。(´∀` )

>>おそらく皆さんよりずっと根が深いと思います。
結局自慢かよ?!Σ(゚д゚|||)

-----------
と、読み進めてきたのですがピアノの先生ってやっぱ変わった人が多いのかな。
780可愛い奥様:2005/04/18(月) 00:47:30 ID:gixwvK+S
だからここじゃ、
@ピアノの先生、現在ピアノを習ってる子の親は来ると何言っても叩かれる。
 また、それらの味方、擁護的な発言も駄目
A過去にピアノやってて辞められなくて嫌な思いしてても
 現在ピアノに対して憎しみがなかったら叩かれる。
Bトラウマの人の体験談についても
 「辛かったね、可哀想だったね、(私も)ある!ある!」のような同情、共感
 以外の意見を言ってはならない。
Cトラウマを克服する、前へ進むスレではないので改善策や克服策の議論は
 いらない。

以上、今までの主流をまとめてみました。
781可愛い奥様:2005/04/18(月) 00:48:10 ID:Jv5xVrRH
ワラタ
782765:2005/04/18(月) 06:21:56 ID:AP3e04VR
>>おそらく皆さんよりずっと根が深いと思います。
結局自慢かよ?!Σ(゚д゚|||)

すみません、来るなと言われてカッとなってしまいました。
失言です。お邪魔して、すみませんでした。
783可愛い奥様:2005/04/18(月) 06:30:03 ID:yieTncVW
1です。

こういう話はどうしても、育児論、音楽教育論などと
完全に切り離すのは難しいのかもしれないと思いながら見ていましたが
少しヒートアップしてきたのでストップをかけたいと思います。

スレの最初の方でお願いしましたが、あくまでこのスレは
子供の頃の楽器の思い出話ということにしたいと思います。
ピアノを習いたかったけど習えなかったという書き込みや、
エレクトーンなどの他の楽器の話もよいことにします。

ピアノ教育の方法論は別の板でお願いします。
育児論と完全に切り離すことは難しいと思いますが、
基本的に「自分の」体験談を話す場だということを踏まえてください。
ご自分の体験談を含むものであればピアノの先生の書き込みも
もちろんOKですが
あくまで自分の体験を中心に書き込んでくださいね。

よろしくお願いします!
784可愛い奥様:2005/04/18(月) 08:05:23 ID:+oXPVWeD
@ピアノの先生、現在ピアノを習ってる子の親は来ると何言っても叩かれる。
 また、それらの味方、擁護的な発言も駄目
A過去にピアノやってて辞められなくて嫌な思いしてても
 現在ピアノに対して憎しみがなかったら叩かれる。
Bトラウマの人の体験談についても
 「辛かったね、可哀想だったね、(私も)ある!ある!」のような同情、共感
 以外の意見を言ってはならない。
Cトラウマを克服する、前へ進むスレではないので改善策や克服策の議論は
 いらない。

あながち、間違っちゃいない訳だが・・・・・・
785可愛い奥様:2005/04/18(月) 08:16:11 ID:De6SP2Cj
>>780
仕切り厨ウザー以前に、機種依存文字を何とか汁。
786可愛い奥様:2005/04/18(月) 08:37:15 ID:HHy0MPie
音楽専門にやった人の方が、実は挫折感とかトラウマ大きいんだ。
上には上がいるしね。

音楽じゃなく音学になってしまうと、もうダメポ
787可愛い奥様:2005/04/18(月) 09:16:00 ID:k9q2Ywqg
ピアノに限らず音楽の先生って全体的にヒス餅
788可愛い奥様:2005/04/18(月) 09:21:14 ID:fEP0+BNw
>>780
ほぼあたりだけどそういうふうに決め付けると話が狭くなってしまうから・・

自分もピアノは、トラウマになってるからここに書いてるとどんどんん感情的になってしまいます。
789可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:06:28 ID:SwFPhEP8
憎悪をピアノそのものに向けるのではなく
トラウマの原因と向き合い、
ピアノを強制したりヒス教師から子供を守らなかった親に
向けるべきだ。
ピアノそのものを憎んでもトラウマは治らないし
ピアノの音を聞くだけで苦しいという人生は不幸だ。
と、言いたいんだよね>トラウマ克服派&ピアノ教師
でも、それを指摘すると怒るんだよねぇ…>トラウマ派
790可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:09:25 ID:Gpcdhcps
改善策や克服策の話をしようって事になると
経験した事ない人、または軽度の人から
重症の人が責められる流れにならない?
791可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:11:51 ID:SwFPhEP8
そこはスレのバランス感覚ではないかと。
「ピアノを呪うスレ」でいいなら、それでもいいけど。
792可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:13:43 ID:SwFPhEP8
いずれにしても軽度でも重症でも原因は物である
ピアノじゃなくて人間なんだよね。
わたしは「実親が嫌い」スレがとても助けになりました。
793可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:16:11 ID:De6SP2Cj
このスレを元にして、何を得るかは個人の判断でいいと思う。
トラウマの克服に使うもよし、
子供時代の暗い記憶を吐き出すのもよし、
昔を思い出して自己分析をしてみるもよし。
チラシの裏に何ムキになってんの?

そんなところまでいちいち強制されちゃ、それこそ昔のピアノのお稽古の悪夢アゲインだよ。
794可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:25:04 ID:fVIDEN2r
>>789
>ピアノそのものを憎んでもトラウマは治らないし
>ピアノの音を聞くだけで苦しいという人生は不幸だ。
確かにそうなんだけど、子供ができて「習いたい」といったとかでない場合、
そんなに切羽詰って克服することもないことだと思う。
しかも、親との確執がメインならそれと向き合わなくても生活できてるのに、
向き合えなんて拷問以外の何者でもない。
親に苦しめられたら立ち向かわなきゃいけないわけじゃないと思う。
逃げ切るという選択もあり。
別に克服方法が出てきてもいいけど
「克服しなくてはイケナイ」とか言う考えの人は(゚听)カエレ

私はピアノを根性で続けた結果、潔くあきらめることや逃げることに価値を見出したトラウマ派
795可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:41:26 ID:SwFPhEP8
克服しなくてはいけないことではないし
親が原因だから親と対決する必要もないと思う。
ただ原因の在りどころを知ることで、ピアノ自体に
対する嫌悪感を薄めることは大切じゃないかな。
ピアノはどこにでもあるから逃げられないこと多し。
実際ここで、強制的な言葉をつかったり、説教じみたことを
言ってる人はあまりいないし、かなり言葉を選んでる
人が多いと思うんだけど
トラウマ派の拒絶反応があまりに過敏なので
それだけ根が深いのだと思う。
796可愛い奥様:2005/04/18(月) 14:24:12 ID:qPLa71lB
>>795
激しく同意!!

根が深いのは判るんだけどあまりに過敏すぎる人が多すぎて
同じトラウマを持つ身としても、そこまで拒絶攻撃しなくても・・
と思うレスもしばしば。
>>780がこのスレの現実で流れ的にそう決め付けられてるよ。
ちょっと嫌だなって思う。
797可愛い奥様:2005/04/18(月) 23:51:32 ID:yieTncVW
再び1です。

トラウマの程度は色々あるけれども
書き込みを当事者に限るということでどうかと思うのですが。

その上で>>780のような流れになるなら仕方ないと思います。
798可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:23:31 ID:D64J3EOF
1さんにお願い

このスレはもう充分じゃないでしょうか?
次スレはいらないと思います。

797での内容だと攻撃的なレス容認ってことなんでしょうか?
私は当事者ですが、程度はわからないけど同じトラウマを持つ方たちの
辛辣的なレスを見るたびトラウマが余計身近に深く感じてしまって
辛くなってきました。当分は遠ざかろうと思います。


このスレが癒されるようなスレでいられるといいですね。
頑張ってください
799可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:52:30 ID:dBc03lSH
育児板のほうで紹介されてたのを見て一気読みしました!

わたしもレッスン日は憂鬱だった〜!!!
だって家での練習なんて全くしなくて、
楽譜が一週間ずーっとおけいこバッグに入りっぱなしの子だったからw
わたしもイヤだったけど、先生もわたしを教える時間は拷問だっただろう。

そんなだったから、高3になってようやく
「受験勉強のために辞めます」と言えたときは晴れ晴れした。
先生には「ピアノ辞めたからって勉強時間が増えるわけじゃないと思うけど・・・」
と嫌味を言われたが。いや ごもっともwww

ちなみにわたしの母は「何事も継続が大事」という信念の持ち主だった。
中学の時に入った部活が自分に合わなくて「退部したい」と言ったときも
さんざん反対されて、やめるのに半年かかった。
いまになると、親の考えも、わからないわけではない。
なんでも中途半端に投げ出してしまう人間にしたくなかったんだよね・・・
でも惰性で続けたところで、好きでやっている人には絶対かなわないんだよね。
800可愛い奥様:2005/04/19(火) 01:01:47 ID:+3R5aEmQ
ふふふ。
ほぼ仲間。

わたしの母も「何事も継続が大事」という信念で続けさせたけど、
わたしは「強制する人から開放されたので好きなことしかしない」人。
「なんでも」という意味では中途半端に投げ出す人になりました。

教育方針と出来上がる人間が一致するわけじゃないんだよね。

ちなみに部活(水泳)は上にも書いたけど「やめろ」と、何度も言われたけどやめてない。
そして、そういう時は「続けることは(ry」といっていた。
私も受験を理由にしたけど、その頃はレッスン日の前の日しか練習してなかったから、
確かに時間は増えなかったよ。
先生は、上達しないことも練習してなさそうなこともスルーしてくれるいい人だったけど。
801可愛い奥様:2005/04/19(火) 10:53:36 ID:cSeXbBUo
>>798
2chてそんなもんでしょ。
ナニを期待しているの?
802可愛い奥様:2005/04/19(火) 14:00:15 ID:ZeDs0Xzw
皆じゃないんだろうけど
ここの人達って自分自身に問題があって自業自得でトラウマになった希ガス
性格歪んでるのはトラウマのせいじゃなく元々?
803可愛い奥様:2005/04/19(火) 14:07:47 ID:+3R5aEmQ
>>802
三つ子の魂百まで。
記憶も怪しい頃からピアノを強制されていたのでどうして歪んだかなんてわかりません。
っていうか、このスレにきてそんなこというあなたは、荒らしたいのか歪んでるのかどっちですか?
804可愛い奥様:2005/04/19(火) 14:21:14 ID:ZeDs0Xzw
>>803
いやーただここ読んだ感想ですよ。
歪んだレス多いんだもん。
それに比べれば私はマシだと。
805可愛い奥様:2005/04/19(火) 14:26:17 ID:+3R5aEmQ
>>804
(  ´,_ゝ`)プ
806可愛い奥様:2005/04/19(火) 14:32:42 ID:ZeDs0Xzw
>>805
(´,_ゝ`)プ (´,_ゝ`)プ




807可愛い奥様:2005/04/19(火) 14:39:45 ID:WA+n8qmW
1よ、子供の頃の楽器の話がしたかったのなら、
なぜ素直にそういうタイトルにしなかったのだ。
「ピアノを辞めさせてもらえなかった奥様」という
タイトルを付けて人を集めておきながら、そういう
仕切り方は無いだろう。
今さらスレ主風ふかして仕切るより、1がここから
出て行って内容にふさわしいスレを立て直す
べきだろう。
808可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:06:05 ID:j5wX3X+J
こういうタイトルだからピンと来る人が結構いるわけで、
「子供の頃の楽器の話」なんかだったら全然興味もわかねーよ
809可愛い奥様:2005/04/21(木) 16:51:59 ID:dkrisXtb
せっかく盛り上がってたのに、1が変な方向性を
示したために荒廃してしまったね。
「習いたいのに習わせてもらえなかった人」と
「辞めたいのに辞めさせてもらえなかった人」が
気持ちよく語り合えるわけないじゃん。
配慮が無さ過ぎるよ。
810可愛い奥様:2005/04/22(金) 10:48:26 ID:zdmgMT+e
なんで?
意に添わないことやらされた傷は同じだよ
811可愛い奥様:2005/04/22(金) 12:25:19 ID:VErN1X/b
全然別だっつーの。

ある男が嫌いで嫌いでしょうがないのにストーカーのように付き纏われて
最悪な思いをした女と、その男が好きで好きでしょうがないのに
見向きもされないで惨めな思いをした女が、仲良くその男の話で盛り上がれる?
812可愛い奥様:2005/04/22(金) 12:32:30 ID:HhX8Imeh
たとえ上手いなー!
813可愛い奥様:2005/04/22(金) 12:38:37 ID:2ZLKO0Sb
いや違うよ、その例え。
814可愛い奥様:2005/04/22(金) 12:40:33 ID:Hkg1Y/+1
このスレで自分だけじゃなかったってわかったのは、大きな収穫だった。でも変な仕切り入ってからスレ自体が、無意味になってしまった。

親の仕切りでピアノがやめれなかった人たちだから、そういう指図を受けることには余計敏感な人多いかも。
815可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:42:42 ID:jIpTf8Ed
だね。とにかくあんまりスレの方向性を勝手に
仕切ったりするのやめたほうが。
816可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:08:48 ID:Vp4SvmH3
ここを読んでいると、4歳の子にピアノをさせたいのですが、どうしようか・・。
ピアノを好きになってほしくて、もし希望があれば音楽の学校へもいかせたいです。
教室選びに気をつけたほうがいいことはありますか。
先日見学にいったところの先生、レッスンを楽しくやってくださりそうだったけど
音大への道への希望もないわけではないとお伝えしたところ、音大をめざすなら
そういう先生へいかれたほうがいいですと言われました。
あまり最初からびしびしもどうかなと思っているのですが・・。
817可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:14:09 ID:jIpTf8Ed
まだ才能があるのかないのかわからいのに
「音大への道」っすか・・・?

私だったら絶対に嫌だな。
818可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:17:31 ID:vgNk/Epx
うちの親も音大へ入れさせようとしてピアノを習わせてたんだよ
才能が無いのに気付くのに14年も掛かってしまいましたがw
819可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:29:41 ID:V7ncnMV/
>816
育児板に該当スレがありますよ、そちらへ行ってみては如何でしょう。
820可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:41:09 ID:OrJnr30n
>>816
最初からびしびしはマズーだと思うよ。ピアノを好きになる要素があってもつぶすリスクもある。
ピアノが好きで「上手いかも」と思ったら音大コースでいいとおもう。
ピアノ好きかは1年か2年でわかると思うから。

でも、その後で「やっぱダメかも」ってなってもやっぱり「ピアノを楽しむコース」に戻る勇気も必要よ。

私はヤマハで習っていましたが、グループレッスンだったので
幼児科(2年間)のグループで一番上達も早く得意になって専門コース(4年間)のオーデションを受けました。
余裕で合格したまではよかったのですが、「この地区では一番優秀なクラス」とやらで、天狗の鼻をへし折られ、
「上には上がいる。私には才能がない。耳だけよくて小器用なだけではダメ、リズム感や感性が〜」
と、へこみました。
しかし、ママソが幼児科時代の「もしかしてうちの子才能あるかもドリーム」から抜け出せず、
いろいろなトラブルを経過してピアノ嫌いになってしまった。
専門コースのあとの上級科(2年)のまえでやめられてたら、ほろ苦いながらもいい思い出&ちょっと弾けるで終われたのに、
上級科では停滞の2年、苦痛の2年そしてトラウマへ・・・

ちょっとは参考になりますか?
821820:2005/04/22(金) 20:46:53 ID:OrJnr30n
私と、私と底辺を争っていた子、以外は全員、高校から音楽科です。
その後は知りませんが。

ちなみに私は
「音楽科行っても、何とかなるだろうけどそんだけ成績いいなら普通科のほうが・・・」(ピアノ講師談)
でした。
偏差値は64前後。

822816:2005/04/22(金) 22:11:02 ID:Vp4SvmH3
専用すれがあるのに、すみませんでした。
>>820
音大へとの希望があるなら、最初からそのような先生に着いた方がいいという話も
きいたのですが、才能があるかもと思った時点で考えていいことなんですね。
ちょっと教室選びに神経質になってしまっていたのですが、もっときらくに
考えてみます。
ヤマハだったんですね。幼児科の2年はピアノにあまりさわりませんよね。
耳がよくなるというのは個人の教室よりヤマハのほうがつくという話もきき、
それはいいと思うけれど、ピアノの音色に触れて欲しいので、
あれこれ迷っています。ヤマハのいい点は耳がよくなる、作曲能力がつく
悪い点は、読譜苦手になるかもという認識なんですが、あってますでしょうか。

個人にするなら、
ヤマハの講師をしていらした方で、小さな子にも移調などのソルフェもおしえつつ
薦めてくれる先生がいらしたので、そこで教えていただこうかなと思っています。
長々とすみません。
823820:2005/04/23(土) 00:36:01 ID:OjFr6wnB
>>822私は(二十数年前)

幼児科の2年はピアノにあまりさわりませんよね。→
レッスンはエレクトーン、お家で電子オルガン、練習1日30分(親による強制)
内容は「ド、ド、ド、ミ、レ、ド」から始まり2年後に「ちょうちょ等の童謡が伴奏付(両手)で引ける」くらいでした

耳がよくなる→
音が「ドレミ」で聞こえない人がいると知ってびっくりするほど自然に音感が身についた。

作曲能力がつく→
専門コースに入ってから本格化、創造性がないので苦痛の原因の一端をになうが作曲能力はつかず

読譜が苦手になるかも→
そうなの?幼児化でもマグネット版に磁石でとかやりましたよ。
先生:(ピアノでドレミ)「どのの音かな」
生徒:磁石を動かす
みたいな。
初見で弾くテストもあったし
824820:2005/04/23(土) 00:36:22 ID:OjFr6wnB
専門コースに合格したがために親がピアノを買って、練習はピアノになりました。
手がなれるのに2,3ヶ月かかったのと、そのためにいろいろ注意されたことも苦痛だったなぁ。
で、才能ないと思ったんだけど、「ピアノかってもらったし、期待してるし・・・、何より怒られそうだし」とやめれなくなり
その後、泥沼化。
1日2時間、毎日親に怒鳴られながら練習して行ってレッスンでグループで一番下手だと相当へこむ。(小学2年)
しかも、標準より1年遅く始めたから、グループで私が1番年上。
でもってグループで1番年下の標準より一年速く始めた子(幼稚園年長)が一番上手い。
練習量とかじゃないってことが、初見のときや聴音(聞いてすぐ弾く)、即興演奏のときで丸わかり。


どんなやり方を選ぶにせよ親は「ピアノが楽しめればいいのよ。いやならやめてもいいのよ」
と大きく構えて欲しいです。
その上で、ちょこっと弾ける様になればラッキーだし、娘さんが音大コースを選んだなら「すごいね」だし、
嫌がってちっとも弾けるようにならなかったでも、親の自己満足を満たしたと納得すべきだと思う。
やめさせてもらえなかった人からのアドバイスでした。
825可愛い奥様:2005/04/23(土) 00:45:43 ID:Qz1I2jfx
820サンはいい人や〜

816サンよかったね。
正直816サンのレス見た時はハラハラしちゃったよ。
826可愛い奥様:2005/04/23(土) 14:32:56 ID:7xsrYiJA
>825
>>ハラハラしちゃったよ。

私は「こんなエサに俺様が釣ら…クマー!!スザザザーー」のAAを思い起こしてたw
827可愛い奥様:2005/04/23(土) 14:42:13 ID:tWQxq2lE
前の曲仕上げて新しい曲なかなか弾けないとへこむ

前に弾けた曲が弾けないとへこむ
828可愛い奥様:2005/04/24(日) 03:28:17 ID:TsvgyEdS
ピアノ買って買ってとねだり続け、やっと買ってもらえることになり、
ヤマハのカタログをみてあれこれ夢をふくらませていたら、家に届いたのは
アトラスとかかれたモノだった。ヤマハより安いからと土壇場で気が変わった
らしい。タッチも違うし超ガッカリしてそれ以来ピアノ嫌いに。
当時(30年位前)は国立音大推薦ってことだったらしいけど、もう生産されて
ないし。ずっと飾り物で5年前楽器屋さんに引きとってもらいました。
829可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:46:17 ID:2QvhqIOa
今から習う。ってどうですか?
二年間でやめてしまい、何もできません。
独学でどこまで習うことができますか?
今更、習いに行くのはイヤなのです。
いい学習方法を教えて下さい。本やDVDで習得できる方法がありますか?
指もぜんぜん追いつけません。
830可愛い奥様:2005/04/24(日) 11:54:33 ID:wEH+ei3q
このスレに書き込んでるってことは、
過去挫折して辞めたクチだと推測 <二年間でやめた
ピアノが大好きで練習も欠かさずやっていたのに
辞めざるをえなかったという人ならまだしも、
挫折組がいまから独学で、というのはかなり厳しいと思われ・・・。
「人に聴かせるわけじゃないし、下手でも自己流でも楽しければいい」っつっても、
それなりに上手に弾けないと、全然楽しくなんないしね・・・

とりあえず1曲、好きな曲の楽譜買ってみたら?
ベタだけど「エリーゼのために」とかさ。
それでそこそこ納得いく仕上がりになれば、独学ですすめばいいし、
ダメなら先生につく気になるかもしれないし。
831可愛い奥様:2005/04/24(日) 13:26:07 ID:fNXMhOny
何をしたいかで学習方法はおのずと絞られてくるんじゃない?
弾きたい曲がはっきりと決まってるのかそうでないのかとか。
どこまで習うことができますか?といわれても
本人のやる気とか実力とかこんな場所では誰にもわからない訳だし
はっきり答えがでるもんじゃないよね…。

ともあれ「弾く」「練習する」ための手段とか情報みたいなのは
弾くスレの奥さま達の方が詳しいんじゃないのかな?(想像だけど)
832可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:31:20 ID:4Ig1+t4J
挫折組みさんはポピュラーピアノ曲を弾くの、アレ面白いよ。

ちょっと練習すればすぐ弾ける程度に簡単な編曲だし
曲も有名なのばかりで楽しいです。
私はオフコースとかジャズ名作集とかそのへんで結構楽しんでますよ。
833可愛い奥様:2005/04/28(木) 20:19:11 ID:pyoj8ewJ
小3娘が年中から習っていますが(同居姑が習わせている)
娘は最近泣くほど、ピアノを嫌がっています。
トメは中学に入るまで、今までのレッスンが無駄になるから続けろと
聞く耳持ちません。習いたくても習えない人もいるんだからと・・
娘は辞めさせてくれないと自殺するまで言ってビックリしました。
きっかけは今までの先生が結婚で県外に行く事になり
先生がきびしい人に代わったためです。
834可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:53:31 ID:rx0tSWgP
前の先生に相談しておじょうさんに合う先生紹介してもらったら
835可愛い奥様:2005/04/30(土) 14:07:23 ID:a7rKGq/n
先生が厳しい人なら、教室変更してみては??
私も、お嬢さんのように厳しい先生のもとで習っていてピアノ嫌いでしたが、
引越しでピアノ教室がかわったところ、先生も優しい先生になり、
中学1年までなんとか続けられましたよ。
836可愛い奥様:2005/04/30(土) 14:10:57 ID:RARcaJFD
>>833のお嬢さんも将来このスレの住人ですわね。
837可愛い奥様:2005/04/30(土) 15:54:51 ID:3cAm9qKY
私のピアノの先生は、小さい子にも教えているけれど、
小さな子達にとっては、ピアノの好き嫌いというより、先生が好きか嫌いかが
判断基準になるそうですね。
838可愛い奥様:2005/04/30(土) 18:39:56 ID:z8T8p4/4
>>833
夫に相談せよ。
娘の親は姑ではないことをわからせろ。
839可愛い奥様:2005/04/30(土) 21:36:07 ID:c9zDnaNY
私は4歳から17歳まで、母の希望でピアノを
習っていました。
本当は好きじゃなかったけど、「娘を音大に
行かせたい」という母の夢に逆らえなくて。
結局は17歳でガマンの限界になり、辞めました。
このスレを見て、同じようなトラウマに悩んで
いる方達がいることを知って、驚くと同時に、
とっても救われた気持ちになりました。
そして、最近気づいたのですが、私の場合は
「辞めさせてもらえなかった」というより、「辞めさせて!と
正直に母に言えなかった」のが問題だったんですね。
いろんなプレッシャーがあって、17歳まで言えませんでした。
その間に、もっと自分の好きなことができたら
よかったな、と思うのです。

>>833
お嬢さんが「辞めさせて」とそれほど訴えているの
でしたら、「ピアノがいやなのか」「先生がいやなのか」
ご本人の気持ちを確かめて、対処してあげるのが
いいと思います。
840可愛い奥様:2005/05/01(日) 09:03:37 ID:LedTIDsA
833です。相談スレでもないのに沢山のレス
ありがとうございました。ピアノは娘のいなかった
トメがあこがれで孫に習わせている感じです。
グランドピアノを近々購入すると考えている様で
それだと益々辞められなくなるので、阻止しようと
思っています。私は子供の頃ピアノを習いたくても
習わせてもらえなかったので、娘にピアノを続けて
もらいたいのですが、大人のエゴで泣いて嫌がる娘に
無理に続けさせても無意味なのかもと思いました。
娘は先生も嫌だし、ピアノの練習をするのも時間の無駄で
やりたくないとの事です。これから完全に辞めるのか
教室変更か、よく話し合ってみます。
841可愛い奥様:2005/05/04(水) 11:43:27 ID:RVCu6T1/
>ピアノの練習をするのも時間の無駄でやりたくないとの事です。

そこまではっきり具体的に言葉にできるというのは
頭のいい子だと思う。
私はそこまで頭が良くなかったな。

まさに時間の無駄だったが、これが自分の運命というか…
好きでないことは自覚していたんだけどね。
842可愛い奥様:2005/05/04(水) 11:44:44 ID:RVCu6T1/
あげちゃお。sage進行じゃないよね??
843可愛い奥様:2005/05/06(金) 08:40:00 ID:1r+CljGZ
子供のとき習いたかったけど習わせてもらえなかったから娘にという考えおかしいよ

自分が習えばいい
844可愛い奥様:2005/05/06(金) 09:25:15 ID:SOJzB69j
一時、ピアノを辞めてもいいと思う。そこまで嫌がるのならば
いつでも再開できるのだから。
うちも嫌で2年ぐらい辞めてたけど、違う教室で再開して続いてます。
845可愛い奥様:2005/05/06(金) 12:01:13 ID:CKtqaxaX
自分が習いたかったのなら、今なら大人向け教室も充実してるから、
今から習えばいいと思う。そしたら子供もその楽しそうな背中をみて
始めたくなるかもしれない。それをしないのは、自分は努力しないで
娘を代理に満足を得ようとする、怠惰で恥ずべき行為だ、
とかつての私の母に言いたい。
846可愛い奥様:2005/05/06(金) 12:06:40 ID:ZGW+QLKe
私が習っていた先生は親の前だと超が付く位優しいのに、
親がいなくなると体罰ビシバシの鬼だった。
親に言ったら大変な事になると思い我慢してた。
弾いている最中にいきなりピアノの蓋閉めたり、叩いたり・・・。
上手に弾けないと、弾き終わっても無言。授業が終わっても無言。
親には「なんでピアノ嫌なの?なんで、そんなに聞き訳がないの!」と怒られるし。
その教室自体がそのうちなくなっちゃったけど、今でもピアノを見るのもイヤ。
847可愛い奥様:2005/05/06(金) 12:46:18 ID:n0/15HEx
三歳からヤマハの音楽教室に行ってました。
この幼稚園の時代は弾くのは「オルガン」であとは歌を歌ったりしてたのよね。
今でも当時の曲、いくつか覚えてるけど好きなのいっぱいあったなぁ。
ちびっ子カウボーイがやって来た〜♪
とか・・・
小学校に入って、ピアノかエレクトーン、どちらでいくか選択しなきゃいけなかったんだけど
当時貧乏でボロアパートに住んでいて、ピアノだと玄関の幅がどうしても
入らないのでエレクトーンにw
紆余曲折は合ったけど、結局大人になるまで続けました。

848可愛い奥様:2005/05/06(金) 13:16:59 ID:A5FGA4is
>>824

禿同。幼児に習い事させる親は大きく構えてることが必要。
私も3歳から習った。
私の親の場合、すぐ、「有名になった人は毎日何時間も練習するのよ。」
とか言って、長時間の練習を強要した。
引越しを何回かしたので、その都度先生も変わったけど、
ピアノの先生ってのも、音大出てすぐのお姉さんとか主婦したような
世間知らずで正確的に未熟な感じ。
今考えると、ピアノ弾けても教授法とか身に付いてなかったんだろうな〜。

幼稚園児が習うのならヤマハが一番いいのかも。ピアノスっごく嫌になった時、
数ヵ月行ったけど、楽しかった。でも引越しがあって、また主婦の先生にorz

ピアノ好きにさせるなら、ピアノのCDやコンサートとか聞かせてあげるべき。
クラシックだけじゃなくて、ポップスとかジャズでのピアノの楽しさを感じさせてあげた方がイイと思う。
849可愛い奥様:2005/05/06(金) 13:19:02 ID:jKf5BuPD
>私は4歳から17歳まで、母の希望でピアノを
>習っていました。
>本当は好きじゃなかったけど、「娘を音大に
>行かせたい」という母の夢に逆らえなくて。
>結局は17歳でガマンの限界になり、辞めました

自分が書いたのかと(ry
850可愛い奥様:2005/05/06(金) 15:14:29 ID:ptZV7aSd
最近はピアノの先生の質が上がっているよ。
メソッドも発達しているが、性格もマイルドな先生が増えているというか、
昔ほどヒステリックな先生がいないような気がする。
多分、入門希望者に対しピアノの先生が余っているから(少子化だし)、
生徒に好かれなかったら商売にならないんだと思う。
851可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:46:47 ID:mRlNjaSL
>幼児に習い事させる親は大きく構えてることが必要。

大きく構えているには、ピアノは大きくて高すぎるんだよね。
音楽を楽しむためにピアノを買ったはずなのに
いつの間にかピアノのためにピアノを続けさせられていた私。

大きく構えるためには、最初からでっかくて防音の必要な
アコースティックピアノを買うべきではないんだと思うけど
育児板のスレでは、電子ピアノを買うなんて許せないという
ピアノの先生らしき書き込みが多数ある。

でかいピアノを無理して買うのって
クラシックを極めるか、このスレの住人になるか
どちらかになる人が多い気がする。
852可愛い奥様:2005/05/10(火) 00:24:56 ID:7bmuA2GD
age
853ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/05/10(火) 00:33:07 ID:4i0VPfaD
今のぴあののせんせいは
やししくていいよな
854可愛い奥様:2005/05/10(火) 00:47:29 ID:bWj/nVVp
ぽちゃ熟女好きな方集まれ
都内で熟女ぽちゃさんパーティ開催
5/18水曜日平日 都内ホテルで5対5程度の規模で開催

平日の昼間にしか遊べないおばさま 
40代50代歓迎の お姉さま大歓迎
パーティに出たいけど若い方ばかりで.....
という女性の方大歓迎 見学のみも可
軽食 お酒 ソフトドリンク用意しております
質問もお受けしますので気軽にメールください
カップル参加も可
メアド[email protected]

855可愛い奥様:2005/05/15(日) 11:36:51 ID:pbdUjBGY
なんとも身につまされるスレです。

幼稚園にあがる頃だったと思うのですが
ヤマハかどこかでテストのようなのを受けた記憶がかすかにあります。
先生の指示にあわせて和音を引くような内容だったと思いますが、
その時私はリズミカルにでチャッチャッと弾いてしまったらしくて
親に「この子はできる!」と勘違いされてしまったのと
親自身が自分が昔習いたがったのに習えなかった事もあって
嫌で嫌でたまらなかったのにやめさせてもらえませんでした。
結局他の方々のレスでもよくあるように受験を口実にして辞めました。
親にも言わず自分で先生に勝手に断ってホントすっきりとしました。
856可愛い奥様:2005/05/16(月) 19:46:10 ID:7BB97p4v
長く続けさせられた人に共通しているのは
親が勘違いする、中途半端な才能があったってことかな。

誰が見ても下手なのに辞めさせてもらえなかった人もいるかな。
857可愛い奥様:2005/05/16(月) 20:13:21 ID:XexZfa+4
>>856
私の場合は、先生が母に「お嬢さんには
才能ありますよ〜」とか、言ってました。
当の私は「そんなもんか〜?」と思ってましたが
今になってみれば、単に商売上手だっただけみたいな・・。
音大受験となると、レッスン料、高いんですよ。
私は時間をムダにし、今はトラウマに苦しんでますが
親にしてみれば、「お金損した」と思ってるかも。
858可愛い奥様:2005/05/16(月) 22:42:47 ID:Q6UkZI9H
教師はどれほどへたっぴな子でも親には良いように言うよ。
私もそうだったもん。
まあ、私はすぐ辞められたからうらみつらみはないけど
家の親には結構良い風にいってたよ。実際は酷かったんだけどね。
859可愛い奥様:2005/05/17(火) 05:10:37 ID:vGqKSC0d
うちは普段母が厳しかったから、
とても自分からピアノを辞めたいなどと言い出せる雰囲気ではなかった。
けど、母親自身がピアノを習ったことがなかったせいか
日々の練習の大切さなどをいまいち理解してなかったようで、
わたしが全く練習しなくても怒られることはなかった。

・・・が、ごくごくごくたまに(年に1度程度)
母がレッスンについてくることがあり、その日は悲惨。
わたしのレッスンのあまりの酷さに母が激昂、
夕食後に2時間・3時間とピアノに向かわされるのであった。
・・・でも数日するとまた元の「練習しないモード」に戻っちゃうんだけどね!

思い出すなぁ。母がついてくる日は複雑な気持ちだった・・・
親の手前、先生は普段より優しくなる(普段は怒られてばっかり)。
でもレッスン後は母の機嫌が悪くなる。
ふぐは食いたし命は惜しし だったよ。
860可愛い奥様:2005/05/17(火) 06:28:45 ID:j4z9KCy4
>859
笑えるけど、こんなにひどいなら毎週ついていくわ!なんて
言われなかったのが救いだったんだろうね。

>夕食後に2時間・3時間とピアノに向かわされるのであった。

これをふだんからやらされていたかわいそうな人もいる。
861859:2005/05/17(火) 09:22:01 ID:vGqKSC0d
そうそう! 
母がついてくるのは本当にたまーに、だったからヨカッタワ・・・・
それに母も結構面倒くさがりで、
子供のピアノの練習に毎日何時間も付き合うなんてこと
するような親じゃなかったし。

ピアノが嫌いなのに毎日練習を強制された皆様、
本当にご愁傷さまです・・・。
862可愛い奥様:2005/05/17(火) 09:44:58 ID:Q+OkzBhc
子供が習う時に、練習しないとならないよときちんと教えて習わせないとダメだよね。

それを教えないで、習わせておけば弾けるようになるなんて単純な考えの親だと
子供が苦労する。
863可愛い奥様:2005/05/17(火) 09:47:41 ID:IrH0WlZJ
子供にとっての2時間って大人の10時間に匹敵する時間だよね。
夕食後の大事な時間に2時間もすきでもないことを
毎日やらされているなんて酷い虐待だよねー。
いまでも大勢そういう子が居るのかと思うと
本当にかわいそうで涙出る。
864可愛い奥様:2005/05/17(火) 09:48:31 ID:IrH0WlZJ
>>862
お茶でもお花でも日本舞踊でも
大人の習い事は家で練習なんてしないからね
865可愛い奥様:2005/05/17(火) 10:11:45 ID:Q+OkzBhc
>>864

というより、自分が楽器やったことある親なら練習が必須なことぐらいわかるよね。
866可愛い奥様:2005/05/17(火) 10:14:58 ID:IrH0WlZJ
練習が必要なこともわかるし
その練習がちっとも楽しくなくて辛くて大変で
好きじゃなければとても続けられないってこともわかる。
867可愛い奥様:2005/05/17(火) 10:18:18 ID:Q+OkzBhc
うん。だから、子供の気持ちを大事にしないと嫌いになっちゃうよね。

子供がやりたがる場合は問題ないけど、特に興味も無いのに強制的にピアノ教室に
入れるってのは、無意味かもね。
868可愛い奥様:2005/05/19(木) 23:08:33 ID:qnYFVfNz
ピアノしたいなぁー、っていって、
ピアノ教室入った。休みたくても
休ませてもらえなかったね。

やめたくても高校まで、
辞めさせてくれなかったけど。

今年、結婚して、嫁入り道具に
実家のピアノ持ってっていい?
って言ったら駄目って。

ええ?って感じ。
869可愛い奥様:2005/05/20(金) 22:04:10 ID:SGksMC9i
>868
???
インテリアにするのかな?
ご両親弾くの?
870可愛い奥様:2005/05/20(金) 22:22:32 ID:YUqaDawc
邪魔なだけジャン
871可愛い奥様:2005/05/20(金) 22:23:10 ID:Du3Okg6C
私も子供の頃ピアノ習ってて辞めさせてもらえなかった。
始めたばかりの頃の先生はよかったんだけど、親の転勤で
引っ越してから習った先生がいわゆるハイミス。ヒステリー。
間違えるとキーキー怒鳴るし、手をぴしゃっと叩かれたりした。
何回も泣かされた。「泣いてる時間があったらはやく弾きなさい」って
言われたなぁ。
最近、自分の娘が「ピアノ習いたい」と言っても、その幼少時代のことが
思い浮かんで怖くて慣わせてあげられない。
娘よ。許して。
872可愛い奥様:2005/05/21(土) 01:15:43 ID:/zuNliHb
>>871
それは、「自分が習えなかったから、夢よもう一度」な
妄想ママンと方向性こそ違うけどやってること同じだよ。
873可愛い奥様:2005/05/21(土) 01:32:45 ID:z+qBMyuc
>>871
872に同意。先生をよく吟味して、習わせてやりゃいいじゃん。
874可愛い奥様:2005/05/21(土) 07:20:07 ID:TX3GXu1n
習わせてもいいんじゃないかと思うけど
871の気持ちがまるでわからないこともない。
始めてしまえば、どうしても期待してしまったりして
このスレの住人にしない自信がないってことあるよね。

子供が「習いたい」と言う熱意の度合いにもよるし。
習いたいと言えば何でも習えるというものでもないよね。
うちの子は英語を習いたがっているけど、私はやらせる気はない。
875可愛い奥様:2005/05/21(土) 08:35:45 ID:dYZV+xa3
英語くらい習わせたら

飽きたら辞めればいいの気持ちでさ
876可愛い奥様:2005/05/21(土) 17:12:55 ID:hVNHbDSi
私は、ここで語りあっている皆さんの母親の立場でした。
ピアノがあまり好きでないらしい長女(バレエは大好き)に、
ピアノをやめるなら、バレエもやめさせると交換条件にして
5歳から中学まで続けさせてしまいますた。本人も苦痛だったと
思うのですが、一番後悔しているのは、発表会が辛かっただろう
ということです。完全に仕上げられなくて、舞台でつっかえている時の
テープは速攻捨てましたが。バレエを踊るのに、音楽上の素養は
どうしても必要と思っちゃったんですよね。音感・リズム感は
訓練じゃなく、才能によるのですけどね。今本人は、大学生で
バレエだけ楽しく習ってます。バレエの発表会は大好きです。
トラウマになってるかも、と思うと本当に悪かったと思います。
877可愛い奥様:2005/05/21(土) 17:16:33 ID:stEmzmNK
レッスンを休みたいといったら気の済むまで休ませてやる
辞めたいと言ったらすんなり辞めさせてやる

極めて簡単な事じゃないの
878876:2005/05/21(土) 17:35:05 ID:hVNHbDSi
書き忘れましたが、先生は、とても優しい方で、ちょっと
年輩、経験も長い先生で、いろいろな生徒さんを扱って
いらしてたので、本人を叱責したりはなさいませんでした。
ただ、続けたことが苦痛だったのでは、と今になって
思います。自分は素直に母親の言うとおり高校まで
ピアノは続けていたもので。
879可愛い奥様:2005/05/21(土) 22:49:41 ID:/zuNliHb
>>876
今からも遅くはないから、お嬢さんとピアノの話をしたほうがいいんじゃないかな?
「嫌だった、苦痛だった」ってお嬢さんが言うなら、ごめんねって謝罪した方が
いいよ。
親の権威による強制って、大人になっても理不尽な思い出として残ったりするからね・・。
880876:2005/05/21(土) 23:14:19 ID:hVNHbDSi
>>879
そうですね。聞き出してみます。
プレッシャーを与えていたわけですから。
謝罪もきちんとするつもりです。ありがとう。
881可愛い奥様:2005/05/21(土) 23:27:20 ID:/zuNliHb
>>880
お嬢さんは「あの時は嫌だったけど、今はそんなに気にしてないよ」
って言うこともあると思うし、どちらにしろうまくいくといいですね>話し合い
882可愛い奥様:2005/05/21(土) 23:43:48 ID:Qf587yN6
ピアノか〜・・・、今となっては懐かしいな。
3歳から始めて中2までかな?やめたくてやめたくて、何度母親と喧嘩したことか。
結局高校受験をネタにやめたんだけど、母親と2人で先生の家へやめる事の挨拶に行って、
先生も泣いちゃうし(小さい頃から付き合いが長かったからでしょうね)、母親もすっかり落ち込んじゃって
帰り道、私は嬉々として歩いていたけど、後ろから母が(本当にやめさせて良かったのかしら・・・)と言う感じで
ノロノロと歩いてたのを覚えてる。
私も心のどこかで(あ〜あ!ついにやめちゃった!!)と思ってたから、そんな母の様子にイライラした。
結局結婚してからピアノが弾きたくなって、自分で買ったんだけどね。
あの頃はもっと、友達と遊んだり、色々したかったのよぅ!
883可愛い奥様:2005/05/22(日) 07:43:22 ID:Pfx+h16Z
>英語くらい習わせたら

>飽きたら辞めればいいの気持ちでさ

確かに、ピアノと違って飽きたら簡単に辞める事ができるよね。
家での練習もないというし。
だけど、身近に一人も身に付いている子を見たことない。
成果が上がった子が見つかったら、真似して同じ方法でやらせるけどw
あ、スレ違いですね。

ピアノは英語と違って、1年くらい習って飽きて辞めても
意味があると思っている。
バイエル上巻くらいできれば、学校の音楽はうんと楽になると思うし
楽譜の経験があって損はない。

ただ、ピアノを準備するのは色々な意味で大変すぎて
嫌になったらハイおやめなさいとは、なかなか言えないよね。
そして親のあきらめが悪いと、家庭の平和と引き替えにすることになる。
884可愛い奥様:2005/05/22(日) 16:11:49 ID:8cLgZx+q
会社の同僚のお嬢さん(小学校中学年程度かな?)が
ピアノならっていて、親の目からみても嫌で嫌でしかなない様子、
進度もすごく遅いし、という状態らしい。
嫌なら止めていいよ、といっても「行く」といっていやいや行ってるそうです。

3つ違いの妹は嬉々としてお教室にいってて、しかも上達も早い。
それだけじゃない、性格も妹は積極的で元気いっぱい、
お姉さんはお化け屋敷に入っただけで
ひきつけを起こしそうになるほど性格的にひ弱。実際に体も弱いらしいです。

こういう場合って、お姉さんの気持ちってどんなんだろう
ピアノは続けさせるのがいいのかしらね?
他人事ながらお姉さんが気の毒でね。
885可愛い奥様:2005/05/23(月) 01:43:30 ID:YtfutyTe
どうなんでしょうね〜。
私は嫌々ながらも続たけど、小学校中学年の頃、練習中にピアノに映ったキッチンに立つ母の後姿をにらみ付けていた
(母が振り向いた時にピアノの中で目が合った)と言う伝説があり、当時私の憎みっぷりは相当だったようです。
でも今ではポッカリと時間が空いた時に弾きたくなったりするし、一つくらい楽器が出来るのは有難いと思っている。
886可愛い奥様:2005/05/23(月) 06:30:42 ID:VIaOI20K
>884
私なら、ピアノはすっぱりと辞めさせて
妹と比較しようのないものでも始めさせるなあ。
どうしても楽器がやらせたいなら、マリンバとか大正琴とか?!

そういうお子さんなら、演劇がいいのではと個人的には思う。
何はともあれ、ピアノは辞めさせた方がいいよね。
自分の気持ちを解放させる方に持っていかないと。

スレ違いですね。スマソ。
887可愛い奥様:2005/05/23(月) 16:17:21 ID:+XOhWYLY
今思うと、ピアノって高いからね。
簡単にやめるなんて言われたら腹立つだろうなーと
自分が母になって思う。
888可愛い奥様:2005/05/24(火) 21:53:20 ID:1XoP5FP9
>>886 なぜ演劇? いや、ちょっと唐突な感じがしたから。

スレ違いすみません、私はピアノ好きでした。
しかし、姉がやってるからという理由で習い始めた妹は苦痛で仕方なかったらしい。
最近妹から、ピアノをめぐって母や姉(私)に恨めしい感情を抱いたこともあったけど、
今は、そのうちピアノを再開してみたい気分だ、という告白を受けました。
楽譜も読めるようになったし、感謝していると。
母がそれほど熱心でなく、ピアノの腕前を私と比べなかったのがポイント高かったようです。
889可愛い奥様:2005/05/24(火) 22:43:08 ID:izJhXXrj
>888
性格的に細いお子さんなら、人前で大きな声を出したり体動かしたり
自分以外のものになりきって演じるのがプラスになると思うから。
演劇なら仲間もできるしね。
進みが遅かったとしてもピアノの経験も生かせる。
楽譜を渡されて歌う、なんてこともあるからね。

全く個人的な意見ですが。

ピアノという楽器は、かなり閉鎖的な面があって
自分と先生と楽器、それに親が加わるくらいの世界で閉じてしまうことが
多い気がするんだよね。
ケースバイケースだろうけど。
このスレの住人が育つ一員として、ピアノは仲間作りに向かないっていうの
あると思う。
練習が厳しくてもつらくても、仲間と一緒だと乗り越えられたりする。
スポーツにしても合唱にしても吹奏楽にしても
仲間と一緒に練習できるけど、
ピアノはたいていの場合、家に帰って一人で何時間も練習するよね。
890可愛い奥様:2005/05/24(火) 22:56:55 ID:K+zBc1I0
好きならそれでも練習するし
好きじゃない人はあんまり練習しないでお稽古だけいったりするんじゃない?
好きじゃなくて何時間も弾くのを強制されたら地獄ですが。
自分で乗り越えなくちゃならない事で
仲間がいないのなんてよくある事だし。
891884:2005/05/24(火) 23:20:53 ID:TocIzjyr
あ、お返事がいっぱい。
ありがとうございます。

なんか聞いたらダンスと英会話もやってるそうです。
やりすぎじゃないのか、とおもいました。
習い事3つって10歳やそこらの子には負担大きいですよね。
まあ人のうちの子だから私からあーだこーだいえないんですがね。
知人は口では「辞めていいよ」、といいながら
その実、無言のプレッシャーをかけてるような気もしています。

やめさせたら〜、って言って置きましたけど、
子供ってやっぱり親のおもちゃみたいなところがあるんですね。
892可愛い奥様:2005/05/25(水) 12:59:02 ID:jHnx6FBH
>891
習い事3つなら、やりすぎって程ではないと思うんですが。
音楽系、運動系、学習系でバランスもいいし。
もちろん、本人が嫌がっていないことが前提になりますが。
893可愛い奥様:2005/05/25(水) 23:08:13 ID:BQ+2CUgY
>好きならそれでも練習するし
>好きじゃない人はあんまり練習しないでお稽古だけいったりするんじゃない?
>好きじゃなくて何時間も弾くのを強制されたら地獄ですが。

いやだから、その強制をされていた人がいるから
こういうスレがあるわけなのですが。

さらに、「嫌いだと自覚する事」も認められなかったり。
894可愛い奥様:2005/05/25(水) 23:27:56 ID:M4ZJ03dt
>>893
それはよくわかってるよ。
でも仲間がいないせいにしてもしょうがないじゃない。
895可愛い奥様:2005/05/26(木) 06:16:43 ID:qQKjphTh
しょうがないとか、そういう事はここでは関係ないでしょう。

子供、中学生や高校生の生活の中の「しなくてはならないこと」で、
同じくらい孤独を強いられる事が他にあるかどうか考えると
ピアノを強いられる事が殊更に辛い理由がまた少しわかるかなと。
ピアノはうるさくて、持ち歩けないからね。

私には受験勉強仲間はいたけど、ピアノ仲間はいなかった。
音大を受けるレベルになると、また違うのでしょうけど。
896可愛い奥様:2005/05/26(木) 09:15:05 ID:YzY8ev8d
私は小学時代のピアノレッスンは嫌だったが、中学で吹奏楽部に入り、
音楽自体が俄然楽しくなってピアノにも熱を入れだした。
高校受験でレッスンは辞めたけど、大人になっても弾いてる。
姪が現在全く同じパターンで、中学のマンドリンクラブがきっかけで、
一旦はやめたピアノを再開している。
夫は現在大人の初心者としてピアノのレッスンに通っているが、
やはり吹奏楽出身。もし子供のうちからピアノを習わされていたら、
嫌いになっていただろうなー、と言っている。

個人的結論。やっぱ音楽やるのに音楽仲間は大事。
喧嘩や確執もあったけど、仲間がいたから音楽が好きになれたなー。
897可愛い奥様:2005/05/26(木) 22:11:48 ID:ASQzBNLz
中学とかある程度の年齢から(自分の意思で)ブラ版とかやってる人なら
一生楽しめそうですよね。
プロミュージシャン(ロックとか)の経歴でも
ブラバン出身の人多いですよね。
898可愛い奥様:2005/05/26(木) 23:57:08 ID:04cDKfVC
独奏を楽しめるのがピアノだからそういうのが駄目な人は
確かにピアノは合わないだろうね。
でも合奏のチャンスが少ないからって
ピアノそのものやピアノを習う事自体がよくないものだという事はないんじゃないかと
思うよ。
このスレってお稽古事を押し付けちゃいけないという趣旨だと思ってたけど
ピアノそのものを叩くスレだったのかしら。だったらごめん、だけど。
899可愛い奥様:2005/05/27(金) 07:44:08 ID:V8Ky3Mug
>898
??

>合奏のチャンスが少ないからって
>ピアノそのものやピアノを習う事自体がよくない

なんてこと、誰も言ってないと思うけど。
確かにピアノは独奏楽器だから一人で完結できるのが魅力だけど、
それだけに弾きこなす、というか音楽を奏でる楽器として楽しめるように
なるには時間がかかる。その練習の過程も孤独なものに
なりがちなのが挫折する一因だっていうのが>>889からの
このスレの流れだとおもうんだけど。
実際、>896さんみたいに合奏で音楽の楽しみを知ったら、またピアノを
やりたくなったって人もいるわけだし。
900可愛い奥様:2005/05/27(金) 21:01:05 ID:V5QxTnqJ
>900
禿同。

言いたいことを代わりにまとめてくれてありがd。

ピアノを叩くとかわけがわからない。
ピアノを投げた奥様ならいたがw
901 :2005/05/27(金) 21:07:13 ID:Xajqg9D6
- - - - - - - - - - - - - - - - -
彼氏やダンナとSEXするときに、着てみよう
http://www.geocities.jp/flash_log/2ch_maid_kobayashi.swf
メイド監禁事件のコスプレ小林君事件のフラッシュ メイド服は、家庭的なのにエロイからね

★わいせつ:「100件やった」19歳少年を再逮捕 警視庁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050527k0000e040066000c.html
・東京都葛飾区内で女子中高生にわいせつな行為を繰り返したとして、警視庁亀有署は
 26日、江戸川区に住むファストフード店店員の少年(19)=東京都迷惑防止条例違反
 (痴漢行為)の疑いで逮捕=を強制わいせつ容疑で再逮捕した。駅前などで女子
 中高生を物色し、目を付けた少女の後を自転車で付け、人けのない場所でいきなり
 抱きつくのが手口。少年は「昨年夏以降、100件近くやった。制服に興味があり、
 女の子と友達になりたかった」と容疑を認めている。

事件のフラッシュ http://www.geocities.jp/flash_log/jiken_2005_May_27.swf
- - - - - - - - - - - - - - - - -
902可愛い奥様:2005/05/27(金) 22:26:04 ID:kTqy8wg4
うちは先生が家に来て教えてくれるんだけどもう嫌で嫌で
レッスンの日は学校帰りに友達の家をハシゴし続けて6時位になると
母親が私を追っかけ始めて7時頃捕まって家に帰ってたわけ。
で、先生は姉と夕ご飯食べて待ってんの、もう最悪。

って話をたまたま最近友達になった人と習い事話のついでに言ったら
彼女のお姉さんがピアニストで、日本でコンサート開いたことも。
今はオーストリアに住んでてピアノ教室をしながら
更に、ただひたすらピアノ弾いてて腱鞘炎になるんだって。
とにかくピアノが弾きたいって言うんだって。
姉は昔からずっとピアノばっかりやってて一緒に遊んだ記憶もないし
友達を家に連れて来たこともなかったよ、変わってんだよって言ってた。


903可愛い奥様:2005/05/27(金) 22:32:13 ID:oTPLHUt6
音楽が好きでも楽器があわないことがあるかも。
ヨーヨー間は最初バイオリンやってて
おけいこをサボってばかりの劣等性だったそうだ。
親が見極めてチェロに変えたらあっという間に上達して10歳でプロになった。
バイオリンとチェロなんて似たような楽器なのにね。
904可愛い奥様:2005/05/28(土) 08:25:44 ID:qBChG68Z
実家のピアノの足と楽譜立てには子供の歯形があります。
私が噛んだのです。10年やってソナチネも卒業できなかった。
でも、大人になってミュージカルを習い始めてから、ピアノがちょっと弾けて
良かったなと思いました。
905可愛い奥様:2005/05/28(土) 18:25:39 ID:KfL8SbyW
w
ピアノの足と楽譜立ての味、覚えています?
906可愛い奥様:2005/05/28(土) 19:12:39 ID:qBChG68Z
味なんか覚えてない。楽譜立ては意外と柔らかくて歯がめりこんだの覚えてる。
安物のピアノのせいかしら。ヤマハでなくてドイツ製だったけど。
足は硬かった。何かアホな話でスマソ。
907可愛い奥様:2005/05/29(日) 13:11:52 ID:Knsbprui
>意外と柔らかくて歯がめりこんだの覚えてる

激しく笑いすぎて帝切の跡が引きつって痛いです。
908可愛い奥様:2005/05/29(日) 15:40:51 ID:jJNrNEoK
>907
おなじくですwww
909可愛い奥様:2005/06/01(水) 23:11:31 ID:ryja8I41
age
910可愛い奥様:2005/06/01(水) 23:31:32 ID:LwoHNWM/
私もピアノが大嫌いだったのにずっと習わされていました。
元々手が小さいのでオクターブ手が届かず、親指と人差し指の間を
切って指を広げるという話まで出たのですが、祖父が
「女の子に傷をつけてまで無理する事はない!」と怒ってくれて、
おかげで切らずに済みましたが、指が届かなくては弾けるはずもない・・・。
でも母親はなぜかピアノに固執していて、それからもずっと習わされました。
上達しない自分にも腹が立つし、もうイヤでイヤでたまりませんでした。
中学の時に母親と喧嘩して「そんなに好きなら自分でやったらいいでしょ!」
と怒鳴ってやっと辞められました。
今でもあんまり好きじゃない・・・。聞くのは好きだけど。
人には向き不向きってもんがあるんですよ。
因みにそんな私ですが、茶道はちゃんとお免状頂きましたよ。
911可愛い奥様:2005/06/02(木) 01:39:03 ID:ywGZvSan
「ピアノ=ヒステリーな母親が我が子に強制してやらせるもの」って感じですね。
かくなる私もこの板に存在する人々とおなじでした。
最初はピアノが好きだったんです。
でも本当は、70年代の流行り物のエレクトーンをやりたかった。
最初の先生は本当に若くて綺麗な若い女性の先生でした。
でも、私は、親が何度も転勤するいわゆる転勤族の子供でしたので、
住む場所が変われば、ピアノの先生も変わる。
ピアノの先生でヒステリーな女の先生になると本当に最悪でした。
「あなた違うクラスで同じ学年の○ちゃんは出来るのにあなたはナンなのっ!!」
「○ちゃんを受け持ってるピアノ教室の先生がうらやましい。」
この手の無神経な事を言う中年おばさん(田中先生って言ってたな)
とかになると本当に嫌でした。
ピアノ教室が変わるたび毎回バイエルを最初からやり直しでした。
だからピアノが嫌いになった。
転勤族でしかもお子さんにピアノを習わせてるお母さんがもしいらしたら
こういいたい
912可愛い奥様:2005/06/02(木) 01:43:18 ID:ywGZvSan
「ピアノの先生なら何処も一緒」なんて思わないでください。
先生と子供の相性も見てください。
そして、子供にピアノを続けさせたかったら、
夫の転勤には付いて行かず、一定の地域に住んでから続けさせてください。

転勤転校に伴う環境の変化のせいで、毎回やり直しで進歩しないピアノの
お稽古は子供には物凄い苦痛なんです。
913可愛い奥様:2005/06/02(木) 02:33:14 ID:gjy4PhFz
>>912
いや、なんか違う気がする。
一概には言えない。

子供の頃、ピアノが上手い転校生がいたんだけど
(のちにまた転校して行ったから転勤族家庭の子と思われ)
ピアノが上手いことがきっかけでクラスの子達と仲良くなってたよ。
914可愛い奥様:2005/06/02(木) 06:30:49 ID:s9LIahdB
まあ、ピアノのために家族の別居を選ぶというのは
あり得ない気がするね。
別居と引き替えにしてもいいくらいピアノが上手だったら
先生が替わるたびにバイエルという事はないでしょう。
それほどたいしたことのない腕なら
家族が一緒に暮らす方が大事でしょうし。
でもまあ、先生によって流儀が違うのは確かで
そのたびに戻されるということはあり得ない話ではない。
スイミングスレでも、スクールを移ろうとしたら
よく泳げる子がけのびまで戻らされる、というような話があった。

>転勤転校に伴う環境の変化のせいで、毎回やり直しで進歩しないピアノの
>お稽古は子供には物凄い苦痛なんです。

それはそうでしょうね。
多分あなたは少し運も悪かったのでしょう。
915可愛い奥様:2005/06/02(木) 08:25:29 ID:USH7ePYp
>そして、子供にピアノを続けさせたかったら、
夫の転勤には付いて行かず、一定の地域に住んでから続けさせてください。

わざわざ、親子離れ離れになってまでやらないと上達しないなら才能ないだけ。
転勤族でも、上手い子はちゃんと先生変わっても上達する。


916可愛い奥様:2005/06/02(木) 09:41:07 ID:s1rsNagH
子供にきちんと続けさせたいんだったら
親がちゃんと先生のレベルや教え方もそのつどチェックすべき、
そういう事を親自身が見極められないようなら最初から習わせるな、
「一定の地域に住んで」はそれくらいの覚悟というか
配慮で親は習い事にのぞんで欲しい。

…というたとえ話かな〜と私は受け取ったけどなぁ。
917可愛い奥様:2005/06/02(木) 14:10:00 ID:EmTCkkbx
母親世代から見てピアノは高級品、永遠の憧れだったんだと思うよ。
才能があろうと楽器が好きだろうと、合わない先生だと駄目だね。
918可愛い奥様:2005/06/02(木) 14:16:07 ID:ywGZvSan
>>912です
>>916さんありがとう。
貴女のおっしゃる通りです。
私の書き込み文が誤解を受けやすい書き込みでごめんなさい。

>>915-914
あなた方は転勤した事がない方でしょうか?
まあ、それはおいて置いて、
私はピアノを物にしようとは思わなかったです。只、楽しみたかったです。
そして、ある意味ピアノを続けるに関しては私の運も悪かったとは思います。
頻繁に転勤転居転校を繰り返す我が家の事情では、
子供がお稽古事を継続する事は適していなかったと思います。
頻繁に転勤する我が家の中で、
私の母は必死で強制的に私にピアノを習わせようとしました。
私にとって母の必死さが苦痛でした。(成人してから其の事は母に言いました)
そして、時代が時代だったので、物凄いド田舎なんかに父が転勤すると、
ピアノの先生っていないんです。
ですから、其のときは自分で勝手に練習を進めていました。
その後新しい父の転勤先でピアノの先生に出会うと、
「2年間先生について練習してないん?じゃあ最初からやり直しね。」
なんていわれるんです。
私の父は田舎〜都会と転勤を繰り返す人なので、
頻繁に変わる生活環境に対応するだけでも大変なのに、
其の上お稽古事はしんどかったな〜。
ですから、この中で頻繁に転勤する転勤族でご自分のお子様にピアノを習う事を
「絶対に辞めさせたくない」と思ってる方がいらしたら
最初から転勤するのを避けて、単身赴任をして安定した状況を作ってから
ピアノを習わせたら良いと思うんです。
そして、ピアノの先生ってヒステリーな先生が多いんです。
先生の性格や評判もキチンと把握してから子供を預けて欲しいです。
それを言いたかったです。
919918:2005/06/02(木) 14:44:20 ID:ywGZvSan
続き
何故私がこのスレに反応したかと言うと、私の子供時代もさることながら、

今、私の近くに住んでいる方でお子様を三人お持ちの方がいらっしゃいます。
其の方はご自分ではお気づきではないでしょうが、近所に聞こえる声で
ピアノ演奏を間違った子供を叱り付けます。
毎日、お子様が学校から帰宅したら夕食までの時間はピアノのお稽古をするんです。
母親のあまりの必死さに子供達は泣き出します。
母「何度言ったら分るのっ!!そんな弾き方しないのっ!!」
子「(大声)ごめんなさーいっ。もう間違わないから。(大泣き)。」
そして、時折子供達はピアノの教室に行きます。
でも、一番下の子(男の子)は泣き叫んで、教室に行くのを嫌がります。
子「前の所の先生が良かったー。今の先生は嫌ー!!。」
母親は嫌がる子供の手を引っ張り車に乗せてピアノ教室に行きます。
彼らは転勤族です。(夫が医者で5年くらいいる転勤族タイプらしい)
子供達は毎日ピアノの練習か、塾に行くので近所の子供たちとは一切
遊びません。
母親が我が子と近所の子供達とは絶対に遊ばせたくないらしいそうだが。
私は「ピアノの練習の代わりに近所の子供同士で遊びたいだろうな。」
彼らを見ていつもそう思います。
転勤するたびピアノ先生が変わる所は私と似ているな....
そんな子供達を見て不憫でなりません。
そんな時このスレを見つけて書き込みした。

子供と先生との相性ってピアノを続けるにはとっても大切だと思います。
学校の先生を選ぶ事は出来ないけど、お稽古事は選べるんだしさ、
「先生なら誰でも良い」って子供にピアノ習わせる転妻の方に
申し上げたかったの。それだけです。長文ゴメン
920918:2005/06/02(木) 15:14:49 ID:ywGZvSan
>>917タン
ありがとう。
先生と生徒の相性って本当に大事です。
才能云々じゃないのよ。
習い事を続けるのにも、才能を引き出すのにも、
習い事そのものが好きになるか嫌いになるかって事も、
大抵は物事を継続して続けられる環境と先生との相性と、
お稽古以外においての余興やゆとりの有無で決まりますよね。

先生と相性が良かったら教室に行くのが楽しみだし。
そして、子供でも自分に才能があるか無いかなんて直ぐに分る。
自分は下手って分ってても、先生が好きだから続けるって時も
あるよね。
そして、大人の場合はお教室は自分で選択できるけど、
子供の場合は大人(親)が選んだ先生に習う事しか出来ない場合が多い。
「親にとって良い先生」と「子供にとっての良い先生」は少し違う。
大抵の先生は親の前と子供の前では態度が違う場合が多かったわ。

先生と環境が変わる事っていろんな意味で影響が強いんです。
スポーツ選手と監督みたいな関係でもあります。
理屈では「先生が代わろうが、
環境が変わろうがそんなの自分自身の問題。」って言い放つ人がいるけど、
それは自分が先生も環境も変わったことが無い人が言う台詞だと思います。

でも、ピアノの先生って何であんなに見栄っ張りでヒステリーで
怖い人が多いんだろう?未だに思います。
921可愛い奥様:2005/06/02(木) 15:44:04 ID:rYZKO0Cp
年配の先生は確かに感情にまかせて酷いことを言う人が
多かったけれど、最近はむしろ優しい先生が増えてる気がする。

先生と生徒の相性って、マンツーマンのレッスンだけに
本当に大事ですよね。その先生の持っている音楽の素養が全て
そのまま我が子に伝わる。
922可愛い奥様:2005/06/02(木) 21:15:32 ID:bLxr+QaM
育児板おけいこスレに、幼稚園年中の我が子を怒鳴ってしまうお母さんが
来ていた。
自分が悪いと自覚しているみたいだから、一刻も早く改めてあげてほしい。
まだ習いたてみたいだし、まだ小さいし、今なら何とかなる...
923可愛い奥様:2005/06/02(木) 22:37:17 ID:MFIabINS
クラ板だったかな?ピアノの先生は姑と一緒で
自分がヒステリーに先生に習ったのが嫌だった割には
同じことを生徒にしてるって書いてあって
なるほどなって思った。
924可愛い奥様:2005/06/02(木) 22:58:12 ID:tjP1bKEK
918
しつこい
925可愛い奥様:2005/06/02(木) 23:03:53 ID:s9LIahdB
>922
誘導されてのぞきに行ってみたら、
向こうにもこちらへの誘導があって笑った。
926可愛い奥様:2005/06/03(金) 01:30:09 ID:66OXj1p0
おお。こんなスレが。同じく「高かったんだから」といわれ続け
レッスン日の30分前だけイヤイヤ練習する日々が高3まで続いた。
でも今は親には感謝してる。当時100万以上したピアノは健在で
今は娘が弾いてくれてるし、今のところムスメはピアノ好き。
もし、やめたいと言われたら、理解するつもりだし。
だいたい、続くかどうかわからない幼稚園児に100万以上もする
ピアノを与えるほうがどうかしてる、と今の私は思う。
927可愛い奥様:2005/06/03(金) 07:03:05 ID:WLeoPmeC
>レッスン日の30分前だけイヤイヤ練習する日々が高3まで続いた。
>でも今は親には感謝してる。

嫌々でも、一週間に30分の練習で
親に感謝してるような何かが身に付いたんだね。
どのくらいできるようになったの?
煽りではないよ。
928可愛い奥様:2005/06/03(金) 09:25:44 ID:VMxjRW9F
>>918

それは転勤がどうとか以前に、元々の子供の意志と親の考えの違いが大きいんでは?

子供が習いたいと自分から言って習う場合とそうでない場合。
また、親がピアノというものを良く分かってない親なのに、習わせたいと言う気持ちが強すぎる場合、
それが、あなたのような例になるんでしょうね。
もし、転勤族でも親にピアノの知識があれば、田舎に行こうとも先生を見つけたり電車で通わせたり
いろいろしたことでしょう。
環境を作るのは、親の役目。
それはできないのに、ピアノは続けさせたいという考えがそもそも無知なんだと。
929可愛い奥様:2005/06/03(金) 10:53:46 ID:Whj0PktU
>927
わたしは>926さんではないけど、
娘のために100万円もするピアノを用意してくれたりとか、
そういう気持ちに感謝してるんじゃないかな。

わたしは一週間に30分も練習しない、
先生からみたら最凶クラスの生徒だったと自負しているが、
「ずっとピアノ習ってました」なんて言うと
結構男ウケが良かったりするんだな、これが・・・
育ちの良いお嬢様イメージが強いんだな、まだまだ。
930可愛い奥様:2005/06/03(金) 21:35:01 ID:M8Xe7rSN
うん、とりあえずバッハレベルでもピアノとフルートやって院卒だと奥様仲間からも


もてたでしょぉ


と言われる。
トメの誕生日に冬ソナ弾いてやったら喜ばれた

院卒の奥様と言うと敬遠されるので、とりあえず趣味はピアノとフルートと言うと職場でも受けがいい
931可愛い奥様:2005/06/04(土) 07:43:10 ID:oYg+KItd
>>929
>「ずっとピアノ習ってました」なんて言うと
>結構男ウケが良かったりするんだな、これが・・・
育ちの良いお嬢様イメージが強いんだな、まだまだ。

奥さん、詐欺はいけませんで。w
ずっとやってましたと堂々と言えるのは、それなりの腕のある人だけですわw



932可愛い奥様:2005/06/04(土) 08:28:42 ID:ppI1MVSF

こういうことを言うのがいるから、ピアノが楽しくなくなっちゃうのさ。

それなりの腕なんていうのは、極めて主観的な問題だ。
やってたのは間違いないし
うちの夫はバイエルもショパンも上級か初級かわからない。
ブルグ程度の小曲が弾けるだけで素直にすごいと思うらしい。
そういう人だってたくさんいるのさ。
933可愛い奥様:2005/06/04(土) 08:41:23 ID:RP1mpnHu
高1まで10年以上習ったけど、有名な曲で弾けるのが全然ない
小学校の時にピアノ伴奏に選ばれるような子ってせいぜい6.7年
くらいしか習ってないはずなのに色々弾けたりして、やっぱ好き
なのとそうじゃないのは全然ちがうね
934可愛い奥様:2005/06/04(土) 10:46:45 ID:ppI1MVSF
>トメの誕生日に冬ソナ弾いてやったら喜ばれた

一般人の間では、こういう技術が一番うらやましがられたりするんだよ。

ショパンが弾けるまで無理矢理続けさせるなんて
コストパフォーマンスが悪すぎる。
935可愛い奥様:2005/06/04(土) 11:08:27 ID:Ej6uWoJ2
どうしようもないずぼらな人間なので、ピアノ弾けるというととんでもなく驚かれる。
ちょっぴり嬉しい。
936可愛い奥様:2005/06/04(土) 12:43:24 ID:lZvJKcCR
ウチの母親はピアノ講師だった。
私も当然ピアノをやらされた。早いうちから有名な先生の所に送り込まれ
ウチの母親は「桐○学園」や「G大」を狙わせたかったのだろうが・・・
わたしゃ嫌だった。声楽が好きだった。音校の夏期講習も勝手に申し込み
コンクールのエントリーも勝手にしてくれて当然曲が仕上がらないから
赤っ恥連続で母逆ギレ。大バトルの末に「声楽やって良い」になった。
私としては音大いくつもりもなくただ声楽を習いたかったんだけど、結局
「声楽課にもピアノは必要」とやめさせてもらえなかったよorQ
余談だが母の生徒にまだ3歳位から面倒みていたそこそこ弾ける位の子と
転勤で引っ越してきた「どえらく上手な子」がいて2人は同じ年だった。
上手な方は手の形とかも恵まれていて、あとすごく効率の良い練習の
できるタイプだったみたいで、どんどんと上手になっていったら
そこそこ娘のほうが凹みだして、それを知ったうちの母は上手な方に
つらくあたりだした。娘の私がみてもはっきりわかるほどで正直
「ひでー」と思った。ま、上手な方はどこぞの有名な先生が指導を名乗り出て
くれてそっちに移っていったけど、ピアノ講師ってことさらウチの母みたいなのが
多いような気がするよ・・・身内の恥だけどさ
937可愛い奥様:2005/06/04(土) 13:09:06 ID:pZY2XGiZ
冬ソナ引くくらい2年も習えばできるよね
その程度で十分だと思う。
938可愛い奥様:2005/06/04(土) 13:23:34 ID:hOdxmBRz
至言だと思います>ピアノやらせたいんだったら先生も含めて環境を
整えるのが親の役割

指揮者のバーンスタイン(で名前はいいのかな?)が、ピアノの先生を
10回も代えたという話をどっかで聞いたことがある。そのくらい先生選びは
大事なんだろうと。

転勤族の人って本当に大変ですよね。特に相性がいい先生と出会ってから
ヒドい先生に交替するのはかなりしんどいと思います。
939可愛い奥様:2005/06/04(土) 14:54:31 ID:RY/C6cxA
転勤して先生が変わったからといって
バイエル最初から ってのは極めて稀なケースの気が・・・
普通の人なら、 前はどこまで進んでたの? って聞いて
その前後から確認しつつやらせると思うんだけど・・・
なんか、転勤したら最初からやるのが普通だった ってので
頭の中固まってるとしか思えない
940可愛い奥様:2005/06/04(土) 16:12:45 ID:hn1Yp4A9
>>939
そういう強烈なイメージを残すのがピアノ
941可愛い奥様:2005/06/04(土) 18:58:13 ID:eHagT1d2
ピアノを弾けない奥様にオススメ楽器は?


ピアノと違って安くて簡単で育ちのよさを感じさせる
942可愛い奥様:2005/06/04(土) 19:03:57 ID:eHagT1d2
昔知り合いが音大落としたことがないというくらい厳しい先生について、ピアノの日になると具合が悪くなるていうんで辞めたけど、10年経ってもソナチネさらさら弾けるんだよね


私なんて一度上げた曲もピアノの時間終わったら弾けなかったよ
943可愛い奥様:2005/06/04(土) 19:24:15 ID:UhJK9Cct
>941 チターなんてどう? 紀子様も習っていらっしゃったよ。
944可愛い奥様:2005/06/04(土) 19:45:31 ID:LBmtfodo
>>941
育ちの良さねえ・・・
フルートとか?
945可愛い奥様:2005/06/04(土) 20:44:00 ID:QkqOutOh
やっぱバイオリンでそ
2万円からあるし
946可愛い奥様:2005/06/04(土) 21:47:07 ID:d1H9vvA1
ガイシュツですがフルートおすすめ! 
中学のとき吹奏楽でやった。
指使いはリコーダーと同じだし、
バイオリンより音出すのも簡単(ちょっとコツ要るけど)。
モテ要素も高い(ボソッ
947可愛い奥様:2005/06/04(土) 22:12:57 ID:Y6oIaF6z
私がピアノを先に習ってピアノを買ってもらい、
でも、私が、嫁入りに持っていくと
行ったときは、妹が、たまに弾くから、
とか、いわれた。
でも、妹は私よりピアノ経験は少ないし。
私は、やめたくてもやめれなくて
高校2年まで、やったけど。
でも、私のピアノでは無かったみたいで
嫁入り道具にはNGだったゎ。
ケチ両親。
948可愛い奥様:2005/06/04(土) 22:21:04 ID:WUyG1AmQ
スレ違いだけど、フルートの優雅&モテ要素って長いことピンと来なかった。
私も中学ブラバン…(長い年月)…最近楽器をメンテナンスして再開のくち。
だが、周囲のフルート吹きは何故か男子が多かったので。
でもま、とっつきやすい楽器だよね、フルート。
値段も安いのもあるし。

>>947 そんなケチのついたピアノのことは忘れ、
旦那様に買ってもらいなさい。あるいは自分の稼ぎで買うとか。 
949可愛い奥様:2005/06/05(日) 00:14:01 ID:+CnDkxcP
値段の安いバイオリンやフルートはだめだよ。

フルートでもバロックフルートはどうよ
マイナーだけどバロック曲吹けたら受けるよ
950可愛い奥様:2005/06/05(日) 00:22:49 ID:LLVX4sBd
ピアノ、4歳から16歳まで習わされていた。
先生がとてもヒステリックで怖かった。
トラウマっぽく今でも夢に出てくる。夢の中で、どうやってレッスンを
ズル休みしようか考えてる自分・・。もう15年も前の事なのになぁ。
951可愛い奥様:2005/06/05(日) 00:47:18 ID:S5daYjbA
中学生のとき、音楽の授業の時に
自分の得意な楽器を持って好きな曲を演奏するっていうのがあった。
私立だったためか、ピアノは当たり前、フルート、バイオリン、チェロなどなど
ピアノは差が歴然。うまい子は幻想即興曲とか舞踏への勧誘とか
軍隊ポロネーズとか弾いてるし。。。私はトルコ行進曲、しかも
モーツァルトのね。恥ずかしかった。人と違う楽器を子供にやらせたい。
952可愛い奥様:2005/06/05(日) 01:49:45 ID:BNEXcDeB
モーツァルトのトルコ行進曲のどこが恥ずかしいっ?
中学生でトルコ行進曲ならこのスレでは上位クラスでは?
いやいや、このスレに限らずとも、
トルコ行進曲が弾けたんだったら世間的にも十分
「ピアノ習ってました」って言えるレベルだと思いますyo!
953可愛い奥様:2005/06/05(日) 07:59:46 ID:+CnDkxcP
小6のとき↑あったよ。公立だけど。
ピアノ習っていなかったけど意地でドナウ川のさざ波弾いた。私はピア二ストに載っていたやつ。習いたかったな。うちも親と断絶しています。
954可愛い奥様:2005/06/05(日) 09:43:39 ID:gvDnDSKG
>>949 バロックフルートでバロック演奏するより、
ピアノで冬ソナとか、バイエル前半レベルに編曲されたディズニーとかジブリとか
弾く方が、よほど一般に受けるのではないかと。

幼稚園からピアノを習っていた知人のお嬢さん(小5)、
ピアノも音楽もきらいじゃないらしいが、どう贔屓目に聴いても上手じゃない。
本人も自覚しているらしく、友達の前でピアノ弾くのが恥ずかしいらしくて、
他の楽器をやりたい(どうやらフルート第一希望)とせがんでいるらしい。
ここでホイホイと買い与えるか、敢えてピアノをもっとがんばらせるか、
お母さんはとても悩んでいます。
私は「ピアノやらせろや」と考えていましたが、ここに来てみて、
他の楽器をやらせるのもお嬢さんにとっていいことなのかな、とも思いました。
955可愛い奥様:2005/06/05(日) 11:04:05 ID:g6nr9rR4
40代奥です。
ピアノは4歳〜18歳までやってました。
3歳の時に手の指に大怪我をしてしまい
リハビリにはピアノが一番いいと言うことで習ってました。
結構上達は早かったほうだと思います。
小学校低学年の発表会でエリーゼのためにをひいてました。
でも、高校時代はもうやる気ゼロでしたが・・・
絶対音感は確実についていると思います。
よくTVなんかで和音を聞いてキーを当てるクイズなんかは百発百中です。
今、そのピアノは姪が大事に使ってくれてます。
956可愛い奥様:2005/06/05(日) 11:59:44 ID:+CnDkxcP
フルートはいいよ。耳がよくなる。聴音やったことない私がすぐにできるようになった。ただフルートも金属アレルギーの問題があるし、ある程度のものじゃないといけないから高いよ!!
クリスタルフルートでアパチュアやタンニングなど基礎をやって普通のフルートもやれるとわかってからフルート買ったよ。
クリスタルフルートは透明できれいだから女の子の間でも評判いいよ。
957可愛い奥様:2005/06/06(月) 00:33:46 ID:8HDzoG5y
友達がフルートを専門にやってるんだけど、
その子いわく「口元が悪くなる」とのことなんだけど
ホント?口がいがむの?
958可愛い奥様:2005/06/06(月) 06:38:17 ID:TgPaNTBO
ああ、確かにフルートは唇がめくれるね。
でも、吹いている時だけじゃないかなあ。

>954
実はフルートの方が才能に左右されやすいかもしれないけど
ピアノがだめでも、驚くほど他の楽器が上手な子もいるね。
譜面を読むのは、フルートなどの方が断然楽。
その調子では、ピアノは続けても何も残らないかもしれないけど
(そのままでは確実に将来、このスレの住人だね)
フルートができると、中学校で吹奏楽に入ってもすごく役に立つし。
下手でもピアノ歴があることが、フルートをするのに役に立つだろうし
断然転向をすすめるね、私なら。
続けても役に立たないであろうピアノが、辞めて転向すると役に立つって
変な話だけど、実際そういうところあるんだよ、ピアノって。
959可愛い奥様:2005/06/06(月) 08:47:33 ID:tSprnKPO
管楽器って、お嬢様のイメージないね。>吹奏楽

やっぱり、ピアノとか弦(バイオリン・チェロなど)の方がそんなイメージ
960可愛い奥様:2005/06/06(月) 08:51:52 ID:pZS83NE6
管は「肺活量すごいですよー」の体育会系イメージがあるのかな?w
961可愛い奥様:2005/06/06(月) 13:05:59 ID:SnoWjBzn
フルートやってからの方がピアノ上達したよ。
アンサンブルや伴奏で相手の音を聞きながら合わせていくから
962可愛い奥様:2005/06/06(月) 13:38:55 ID:tSprnKPO
>>960
そうそう。体育会系のイメージw部活の延長みたいなね。
963可愛い奥様:2005/06/06(月) 14:36:03 ID:2DEaZBFR
フルートは実はどこのオケでもブラスでも満員御礼状態。
逆にヴァイオリンやヴィオラなどは引く手あまたなので、
アンサンブルをやりたいなら、断然ストリングスを勧めたいです。
(吹奏楽ならクラリネットなのかな?)
フルートに憧れたものの部活で希望者が多くて門前払い、という子を
山ほど見てきたもので。

このままじゃスレ違いなので。
>>958には賛成。ピアノ経験が他の楽器に良い影響を及ぼし、
他の楽器をかじった結果、飽きていたピアノが楽しくなった、という話も
よく聞きます。
一つのことをやり抜く、やり抜かせるというのは大事だと思うけど、
音楽自体が嫌いじゃないなら、他の楽器に目を向けさてもいいのでは。
964可愛い奥様:2005/06/07(火) 00:50:52 ID:UXo+YLRN
ここの住人も他の楽器やってみればよかったかも
965可愛い奥様:2005/06/07(火) 21:13:05 ID:UXo+YLRN
フルートでもブラスとアンサンブルじゃイメージ違うよ

ピアノの発表会の余興でフルートやったところピアノが下手でも両方できてすごいなんて言われたこともあるし
966可愛い奥様:2005/06/07(火) 22:31:13 ID:VZyMqhfZ
子供の頃、姉がピアノやっててピアノ買ったことで私までやりはじめたけど先生が恐くてすぐ嫌になった。辞めさせてもらえなかった。すごく憂欝だったよ。
967可愛い奥様:2005/06/08(水) 13:00:23 ID:UA5aJyQl
このスレの中でもピアノ歴最長(2,3才〜18才)の類だけど、
弾ける曲全くない。本当に覚えていない。ト音記号とヘ音記号の違いも分からない。
猫踏んじゃったもあやしい。
教則本はバイエルは覚えてるけど、他はああ、そんなのあったかも・・・
嫌だったんだろうなぁ、何が嫌だったのかも忘れてしまった位、嫌だったんだと思う。
ただ、覚えているのは、母が、
「○子ちゃんはピアノが好きだったのよね、ずっと続けていたものね」
と言ったこと。
頭の中で何かが弾けて、それからは自分が嫌なことは、きっちり言う娘になりました。
親からは、あなた変ったのね、小さい頃はあんなに・・・って言われてますが。
そういう意味では母子にとってピアノは良かったのかもしれませんが。
968可愛い奥様:2005/06/09(木) 01:00:15 ID:WhzhXsKd
>967
18歳までやってて、ヘ音記号がわからないって。。
なかなかつわものですね
969可愛い奥様:2005/06/09(木) 06:07:37 ID:qmxLZQ+l
辞めた時点ではもちろんわかったんだろうけど
完全に離れちゃうとそんなもんだよ。

大人になった後に自分で弾こうとしない子に無理矢理やらせても
結局そんなもんだということだと思う。
970可愛い奥様:2005/06/09(木) 06:08:18 ID:B1Zfkv8/
age
971可愛い奥様:2005/06/09(木) 23:32:44 ID:HOHpwNEV
6歳から17歳までイヤイヤやっていました。
「ピアノが高かった」その理由だけで。お嫁に行くときに
「邪魔だから」と無理やりもたされました。
今はムスメが弾いてくれてます。よい物だったらしく
どこも痛んでなく、調律のみで現役でがんばってくれてます。
いいものを買ってくれてた両親に感謝。
972可愛い奥様:2005/06/09(木) 23:44:40 ID:hmlxbCIX
姉がやってたんで、あんたもやりたいだろうからとやらされました。
しかしそこは田舎で芸大受験めざす連中がきてる場所で、最初の日に
ピアノを弾かされて「・・・リズム感はあるみたいだ」と言われたのを
はっきり覚えてます。月謝を払うだけの生徒という分類で四年かよいました。
まってる間にマンがを読むことと、やがて芸大に入った先輩がそのころから
とんでもなく上手で、そこそこの音大にぎりぎり入った先輩のピアノが
聞いてて退屈なのを学びました。弾くほうはなんにも覚えてないけども、
たくさん聞いたピアノ曲は好きで、コンサートいくのは好きになったよ。
しかし、音感なくて楽器やるのは死ぬほど嫌いになりました。
ソルフェージュだっけで怒鳴られたのがいやで、カラオケも死んでもできません。
ひとりでは鼻歌とかできますが、他人がいるのに気づくと咽喉がつまります。
973可愛い奥様:2005/06/09(木) 23:46:41 ID:EUq0SDSb
5年もやってなかったと思うけど、
音楽大嫌い。
私の部屋にはCDを聞ける機械はありません。
974可愛い奥様:2005/06/10(金) 00:14:54 ID:CY9Z1hOV
嫁入り道具にしなかったら実家の引越しで処分しちゃった
嫌いだったしろくにひけなかったけど寂しい
975可愛い奥様:2005/06/10(金) 01:41:26 ID:gXTbF3Ft
嫌いだったピアノだけど、今ムスメに負けじとたまに弾いてます。
今はまだ無理だけど、愛の夢を弾くのが夢。いつになることやら・・・。
976可愛い奥様:2005/06/10(金) 10:29:23 ID:OJwBY6qI
つらかったのは当時近所に何人も同じ年の女の子がいて
私が一番ピアノが下手糞だったこと!!凄まじい劣等感とともに
一番下手→ピアノ嫌い→練習しない→一番下手 の悪循環がぐるぐる回って
それでも7年はやった。。。

保育士の資格をとるのに、大人になって習い直したけれど
そのとき初めて「ピアノって楽しいんだな」と思った。
近所の女の子たちはもうピアノにも触ってない生活をしてるっていう。
一番下手だった私は、相変わらず下手だけど、上手くもないピアノを弾くのが結構楽しい。
977可愛い奥様:2005/06/10(金) 10:39:51 ID:OwZ/AipC
>>975
そういうの、嫌いって言わないんでは?本当に嫌いなら二度とやらないw
978可愛い奥様:2005/06/10(金) 18:12:26 ID:6ZyTHJdi
ああ、レッスン日だ、練習してない、どうしよう、という危機感が
イヤだったみたい。ピアノ自体がいやだったわけじゃない。
今はもう一度弾きたいような気がするし。
979可愛い奥様
ピアノのおけいこが、後にトラウマになる場合と、イヤだったけどやっておいてよかったと思う場合とを
どのように見分ければいいでしょうか。
低学年のこどもが毎日のレッスンを嫌って「やめたい!」と言っているのですが
半年後の発表会は楽しみにしている、というワケワカンネの状態なので、
どうしたらいいのかわからず、困っています。
発表会に出るためには毎日きちんと練習しなければいけない、ということが
今ひとつ実感できないボケ息子なんです・・・。