【お家で】***ヒキ奥の皆様5***【幸せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これも追加
マターリ語りましょう。

※sage進行でお願いします。

前スレ
【お家で】***ヒキ奥の皆様4***【幸せ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084775251/l50

姉妹スレ
凹凹凹 完全なる引きこもり その7 凹凹凹
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1080923360/l50
2可愛い奥様:04/11/07 03:08:19 ID:adjuOzi1
2本でにんじん
3可愛い奥様:04/11/07 03:09:26 ID:cHnt6xo4
3げっつ
4可愛い奥様:04/11/07 03:12:23 ID:adjuOzi1
4444444
5可愛い奥様:04/11/07 05:10:04 ID:RGhhLP87
1タソ乙〜

って言ってやんなさいよ、あんたたち!
6可愛い奥様:04/11/07 05:35:52 ID:m4LLOb7t
>>5
こんな夜更けにワロタ!
7可愛い奥様:04/11/07 06:23:10 ID:bq4NPrR0
季節に関係なく外へ出るとクラっとする。
我慢して買い出し行くんだけど気分がとても悪くなる。
8可愛い奥様:04/11/07 10:12:56 ID:dIwF921G
>1さん
迅速なスレたて乙ですー
5ヒキ目ですか。

7タソもオツカレーでつ。

5タソグッジョブでつ。
9可愛い奥様:04/11/07 11:48:20 ID:5cYARn/4
1さん、おつかれさまです!

このスレの皆様のお話、自分とよく似ていて
いつもほっとします。
10可愛い奥様:04/11/07 12:40:20 ID:kDWSkusT
もう3日、お風呂入ってないです。
11可愛い奥様:04/11/07 12:50:23 ID:y6NOR2g3
入りなよ!
旦那に嫌われるよ!
12可愛い奥様:04/11/07 13:01:04 ID:oF8GNkN0
>11
ダラ奥スレの誤爆かと。
13可愛い奥様:04/11/07 17:05:33 ID:m4LLOb7t
>>10
自分のことかと思った・・・( ´∀`)
14可愛い奥様:04/11/08 00:47:35 ID:lnGkZcEb
暗くてごめんね。友達も親もいなくて話せるのここだけだから。
明日からまた手術と入院。怖くて不安で悲しい。
20歳で大病してそれ以来ずっとこんな感じで病院と縁が切れない。
外出は病院だけ。一生治らない病気も持ってる。
でも頑張ってくるよ。ネットを始めてこのスレを見つけて、
病気の有無ははともかく、同じような生活してる人、
同じようにデリケートな人にも一杯出会えたから。
夫は仕事だからいつも手術も入院も一人。
でも名前も顔も知らないみんなの事を思って頑張ってくるよ。
無事退院したらまたカキコするね。
おやすみ。みんな。行ってきます。
15可愛い奥様:04/11/08 01:05:13 ID:qp8HA3Xc
>>14
がんがれ〜! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
陰ながら応援してます。
また元気になって戻ってくるのを待ってるよ〜!
16可愛い奥様:04/11/08 01:24:09 ID:rDw48+A0
>>14
ホント、顔は見えないけどここのスレは優しい人多いよね。
私も助けられてる。待ってるから、帰ったら報告まってるよ!!
17可愛い奥様:04/11/08 01:56:48 ID:WpYKFlRs
>>14
手術が済んだらまた戻っておいで。
私らはじっとしているのや、待っているのには慣れている。
だから14のことも待つよ。
18可愛い奥様:04/11/08 08:45:15 ID:cNvsN2tZ
>>14
頑張って!
私も長く入院したことあるよ。
旦那以外お見舞いに来てくれる人もいなくて寂しかったけどさ・・・
ほんと、また退院したらカキコしにきてください。


19可愛い奥様:04/11/08 11:23:24 ID:kbexLjaa
>>1タソ乙〜!
>>14タソガンガレー!( ´∀`)
20可愛い奥様:04/11/08 18:00:10 ID:5jVMSoXW
>>14
ガンガレよ〜
フカーツ待ってるぞ。
お家で待つのは得意だからね。
21可愛い奥様:04/11/08 20:42:20 ID:GDMyEtO1
やっぱり外で働いたほうがいいのかな。
時々焦るというか、このままでいいのかと思うことがある。
かといって社会に出る勇気もない。

>>14
がんがれ〜!
ヒキでも体は大事だよ〜。
.
22可愛い奥様:04/11/08 21:37:42 ID:Z/A6gWpR
>>21
私も焦りを感じることがあるよ。お天気の日とか特に。
あと、友達が忙しくて大変だって話を聞いた時ね。
23可愛い奥様:04/11/08 21:47:31 ID:TsLabn2v
>>14
手術とても怖いだろうけど頑張ってね。
ここから応援してるからね。
14タソが1日でも早く退院出来ます様に。
24可愛い奥様:04/11/08 22:02:43 ID:bHhmZtBX
みのの番組で鬱病チェックみたいなのをやってた
(山・道・家を12色使いで描く)
結果は・・・やっぱりコミュニケーション能力が欠如してるだとw
25可愛い奥様:04/11/09 07:58:41 ID:VA/PiWPo
旦那が風邪でダウン。
家には食べ物がほとんどなくて
2年ぶりくらいに一人で
夕方暗くなってから徒歩10分のスーパーに行ってきた。
心臓はバクバク言うし買いすぎちゃって
重いしで疲れたよ(´Д⊂グスン
普段いかに旦那に
助けられているか痛感しました。
今日もたぶん買い物行かなきゃならない。
旦那の為に頑張る。
26可愛い奥様:04/11/09 09:47:43 ID:ZusYnoqW
>>25
がんがれ。超がんがれ。
あなたまで倒れないよう、気を付けながらがんがれ。

あー、これからスポクラだ。イヤだなあ。ちっとも楽しくない。
でも自宅で自発的に運動できる意志はないので、運動せざるを
えない状況に自分を持っていかねばならないのだった。
せめて楽しめればいいのに。
27可愛い奥様:04/11/09 10:56:11 ID:ueCVNuEh
>>14タソ
手術・入院、心細いとは思うけど頑張るんだよ。
私もこの間、検査入院だけど入院準備〜退院まで一人でしたから
その気持ちすごくわかる〜。
またすぐに元気になって、ここに戻ってきて下さい。待ってるよ。

他の皆さんも一人一人マイペースでマッタリゆっくり頑張ろうね( ´∀`)
このスレって、ホント安心する。
私も基本的に家で一人でマターリ過ごすのが好きなんだけど、時々
無性に不安になったり焦ったりします。
波があるんだよね。一人でのんびりビデオ観たり本読んだりTV観たりが
すごく心地良い時(基本はいつもこれだけどw)と、一人で過ごすのが
とっても寂しくて不安に感じる時と。一定のリズムで交互にくるというか・・・。
でも、ここに来ると自分一人だけじゃないって、元気づけられる。
みんな全国各地でそれぞれマターリ頑張ってるんだな、って。
これからもよろしくです。
28可愛い奥様:04/11/09 12:27:32 ID:Sicqf5vX
>>25
旦那タン、早くよくなるといいね。
暗くなってからの買い物は私も時々行くよ。
外見てアパートの住人はいないかな?誰もいなかな?
と確認してからダッシュで出ます。
気分転換にはなるね。
29可愛い奥様:04/11/09 12:33:43 ID:t/QXJMpx
>28
私も外に誰かいないか確認してからでないと外出できない。
なので雨の日は外出するのが楽で助かります。
30可愛い奥様:04/11/09 12:47:19 ID:JgfIVaq9
先日、薬局に化粧品を買いに行ってきました。
白衣を着たやさしいお姉さんに親切にアドバイスをもらいました。
試供品も沢山いただいて感謝。
でも目を見て話すうち、段々顔が赤くなり、汗がどっと吹き出してきた。
店を出たらぐったり。いい年してダメ人間だな・・・とがっくり。
人が怖いわけではないと思うけど、緊張するタチなんだよなあorz
31可愛い奥様:04/11/09 13:46:26 ID:fSriNypm
するよね……緊張。
私は他人の目を見て話せない。いつもうつむき加減。
若いころはそれを妙に誤解する男性がいてイヤだったなー。
「あいつ俺のこと意識してる」
顔見ないだけで意識うんぬんって……世界中の人(年齢性別問わず)に
気があることになってしまう。冗談じゃない。
32可愛い奥様:04/11/09 17:05:21 ID:eglCUKLz
>あいつ俺のこと意識してる
ものすごい対人恐怖症だけど
自分のプライドにかけて(たいしたプライド持ってないけど)
そういう風には絶対思われたくない
だけど、外に出ると行動が不自然になてしまう
33可愛い奥様:04/11/10 15:53:07 ID:DQxvcZrH
犬飼いたい。早朝の散歩とか一緒に出来るし。
でも、賃貸に住んでるから無理だな
そろそろ買い物に行かねば・・・鬱
34可愛い奥様:04/11/10 17:04:23 ID:wn1hOARU
>>33
私も同じく!同じくワンコ飼いたーい。でも転勤族賃貸生活だから当分ムリポ(´・ω・`)
ワンコと一緒の生活って、すごく癒される&楽しみが増えると思う。
次に転勤する時は、絶対にペットOKの物件探して、ワンコ飼うつもりです。
・・・が、問題はこれから当分転勤なさげなことだ_| ̄|○
35可愛い奥様:04/11/10 18:41:34 ID:26P8O3hl
美容院行ってきて疲れた…
しばらく行かなくていいように、短かめにしてきますた。
36可愛い奥様:04/11/10 19:38:48 ID:qE5yHv1w
暗くなってから、やっぱりおかず買わなきゃ・・と思って近くのスーパー
に行きました。途中で振込みの用事があってスーパーの向かいの銀行で
手続きしたけど、自分の電話番号の所で何度やってもつまづく・・。
転勤して半年だけど電話番号間違ったかなーと携帯も忘れたし、スーパー
の帰りにもう一度チャレンジしよ。と帰りに寄ったのが、19時に閉まる
数分前・・。こういうのってすごく焦る。プレッシャーにも弱い。
震える手で進めていく内、電話番号にハイフン入れるの忘れてたのに気づいた。
完了したのが調度、19時・・。久々スリリングでした。。
 下らない上長文スマソ。
37可愛い奥様:04/11/10 23:48:04 ID:MAMhPSPI
私も食料がなくなってやむを得ず買い物に行ってきた。
なんかどっと疲れたよ。orz
ペット、いいねー。私は猫好きなので猫ほしー。
アパートだからだめだけど、ペットがいたらもっと楽しいヒキライフに
なると思う。
38可愛い奥様:04/11/11 00:21:37 ID:KAyTSmyw
美容院行くの面倒だから、旦那に切ってもらった。

……また当分ヒキることになりそうです・゚・(つД`)・゚・ 
39可愛い奥様:04/11/11 00:23:33 ID:KAyTSmyw
美容院に行って直してもらおうにも、かなり短く切ってしまったし。
ウィッグとか買おうかな。
夏場は暑くて被ってられないと思うけど、それ以外の季節は
外出時はカツラで対応できないかしら。
40可愛い奥様:04/11/11 07:47:34 ID:btuaHv5+
>>39
私は不精髪カムフラージュの為に帽子が必須アイテム〜ヽ(゜∀゜)ノ
伸びるまで帽子でしのげないかな?
41可愛い奥様:04/11/11 08:23:48 ID:tAXx44nh
帽子でだいぶごまかせるはごまかせる。
なんかね、毛先の方がもっさりして、変なハネ方するのだ。
顎ギリギリぐらいの長さの、無様なオカッパ状態。

ただ、室内とかだと帽子は取らないといけないでしょう。
ちょうど来月韓国旅行に行くので、カツラの購入を考えた。
あっちは安いって聞いたもんで。
42可愛い奥様:04/11/11 09:14:39 ID:lsT2S4ny
きのう美容室行ってきた。
なんか気分にムラのある美容師で、客の私が気ィ使うって
どういうことじゃ・・・・しかも仕上がりイマイチ。・・・疲れた。
でもいいや、これでまたしばらく行かないで済むから。
43可愛い奥様:04/11/11 11:32:26 ID:nyDTciPm
美容院いままで言ってたところ気に入らなくなったので
又、探そうっと。
カットで5000円なんて・・
44可愛い奥様:04/11/11 11:35:53 ID:s3es8coS
美容室って、昔はそんなに苦に思わなかったのに、
ここ2、3年でめっきり苦手な場所になった。
髪染めて、シャンプーしてカットしてのあの約3時間が
なんとも苦痛。
美容師さんと何話せばいいんだろう・・・とか、ずーーーっと黙々と
雑誌ばかり読んでたら感じ悪いかな・・・とか、いろいろ気になってしまって
禿しく面倒くさい。
前行ってたとこは、店員も客も余計なことは一言もしゃべらず
雑誌に集中できて良かったけど、なんせありえないくらい下手過ぎ!!で行かなくなった。
今のところは、流行を押さえてて相性いいんだけど、やっぱり気を使う。

美容院って、行くぞ!ってなるまでに相当気合がいるよね。
45可愛い奥様:04/11/11 11:38:52 ID:sFzXHXK4
日向のコタツにセットした座椅子をリクライニングしてコーヒー片手に読書。
そのまま眠ってしまったり、飽きたらそのままノートパソで2ちゃん。
隣では猫が熟睡中。時々起きてきて甘えてくる。

最高っ!
46可愛い奥様:04/11/11 11:39:38 ID:RoQoM0a3
>>41
旅行に行ったら美容院で切ってもらっては。
意外と新鮮で楽しいよ。
日本だとヒキでも海外だとそのやりとりが楽しかったりするオクです。
47可愛い奥様:04/11/11 11:43:16 ID:0SGlGuTA
ねこたんいいなぁ。
家は>>45タンの猫たんいないバージョン。
ずっと定位置でパソしたり、コーヒー飲んでるんで
エコノミー症候群にならないかな、、って思ったりするw
4845:04/11/11 12:20:02 ID:sFzXHXK4
>>47
うん、気になるよね。>エコノミー症候群。
頭上を通る飛行機の音を聞きながら、リクライニングの角度をうーんと倒して
「Cはこれくらいか?ぅぅん、Fはもっとか?」と密かに
「脳内ファーストクラスの旅」w
自分でコーヒーいれなきゃなんないけどね。
でも、やっぱり時々体勢変えてるよ。座椅子でウンコ座りしたり。
まさかリアルのファーストクラスではウンコ座りしない(だろう)けどね。
49可愛い奥様:04/11/11 12:28:13 ID:l8s6F9sa
>>45=48
ヒキ生活の楽しみ方を熟知した達人!って感じだ。
見習いたい。脳の使い方とかセンスとか。
50可愛い奥様:04/11/11 12:28:40 ID:SQPDCyUq
先月、しばらく思い悩んだ末にやっとの思いで久しぶりに美容院へ行ってカットした。
当分の間切らなくて良いようにかなり短くしてもらったよ。
それからまたヒキ生活送ってたのに、独身の友達の「家に遊びに行っていい?」攻撃にあった。
自分の空間を邪魔されたくなくて、部屋散らかってるとか都合つかないと断り続けたけど
じゃあ外で会おうよ!いつならいい?としつこく言われ、今日会うことになってしまった。
彼女が会いたいと言ってくる時はたいてい彼氏関係の悩み話。
約束の時間まであと1時間。家に来て長時間居座られるよりマシかもしれないけど
バックレてしまいたい。
51可愛い奥様:04/11/11 15:25:11 ID:cB1XldNe
私は髪を伸ばしてる。
普段は結べばいいし、楽だよ。夏は涼しかった。
お盆と年末は旦那実家に行くので、その前にいちおう美容院に行こうと
思ってたんだけど、今回はマンドクサなので行かないつもり。

ほんとは今日ハロワに行く予定だったんだけど、2度寝してしまって
やめちゃった。
何もしてないのに、なんかすごく疲れてるんだよね。グッタリ・・・。

52可愛い奥様:04/11/11 15:25:52 ID:eFxWJguW
>>44
美容室での会話、つらいですよね・・・。
私は8年ぐらい同じところ&同じ担当さんですが、それでも緊張する。
髪型で最高なのはやっぱりロングのパーマですよ。
ヒキ+ダラの私は年齢が許す限りこのままでいようと思います
髪質によっては一年に一度美容室にいけばオケ。
伸びてきてももっさり見えないです。
ヘアカラーは家で2箱使って染めます。
53可愛い奥様:04/11/11 15:54:50 ID:GhrcSeEG
>>52
私も会話に気を使うのが鬱。
まあ相手もだろうけど。
なんでか知らないけど「タイタニック」の話になり
「見た?泣けるよね〜」「見てないんです〜。(みんなが見てる映画ってそれだけで引いちゃって)」
「・・・・・・・・・・・・・」
「じゃあもしかして冬ソナも見てない?」「興味なくて・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
こんな感じ。

放っておいてくれて全然構わないっすよ。
54可愛い奥様:04/11/11 16:41:13 ID:Ffj1sM+H
美容室に行って一番有意義だと思った会話は「前髪の切り方」
相手はプロだし新人に教えたりしているのでそれなりのレクチャーをしてくれた。
やっぱり髪型のこと、カラーのこと、はげのことなど、髪の毛に関する話題が
一番話しやすいんではないか、お互いに。
それ以前に話さなくていいのが一番だが。
55可愛い奥様:04/11/12 01:45:19 ID:1CQPENzz
前スレ読んでないのですが、このスレって本当にマターリしてますね。
私も対人恐怖症気味のヒキ奥です、よろしくお願いします。
心理的にも経済的にも夫に依存しっぱなし。すごく感謝してます。

私も美容院の会話が苦手。今っておそらく「接客」の方にも重きが置かれていて、
「お客さんを楽しませなきゃ」って感じの美容師さん多いような。
初回アンケートで「会話希望」を聞いてくれたらいいのにと思ってしまう。
客なのに逆に美容師さんに気を遣っちゃって・・・。ずっと雑誌を読んでいたい。

ところでここは小梨さんがほとんどですか?
当方、小梨ですが夫が子供好きでいつかは・・と思ってます。
ただママ友付き合いを考えると・・・鬱。
今日、育児板を覗いてさらに・・・鬱。orz
56可愛い奥様:04/11/12 09:05:02 ID:CuHziXC7
小蟻です。
今から幼稚園の役員会に行ってきます。
ママ友付き合い、幼稚園の行事、
はっきりいってしんどいです。
薬ないと外に出られない。
お腹も常に下ってる。

ま、いってきますです・・
57可愛い奥様:04/11/12 09:28:01 ID:l+/31nBv
>>55
初回アンケートいいですね!会話希望ナシでよろしく。
実はその方が美容師さんもラクだろう。
うちは小梨夫婦です。元々子供が苦手ということを夫に言ったところ、
だったらムリすることはないと言われました。
でもヒキはヒキなりの子育てがあると思うし、世の中にヒキ奥は他にも
いると思うので元気出してください。

>>56
気を付けて行ってらっしゃい。ってもう行ってしまったか。
神経性の下痢って、温めたりしても収まらないのかしら。辛そう。
58可愛い奥様:04/11/12 10:36:46 ID:CDcVPrgB
私は年末予定。>美容院
でも自分で切れるようになりたいなー
59可愛い奥様:04/11/12 10:39:19 ID:cp6uOdIc
52です。
会話アンケート、いいですね。
髪の毛に関することは話したいけど、それ以外の話は苦手。
話題もすぐ途切れてしまうんです。
>>53タンのような感じ。気まずい・・・・orz
それに、私はどちらかというと、雑誌を読むより
鏡に見える美容師さんのハサミさばきをじっと見るのがすきw変かな〜。

>>56
神経から来る過敏性というやつですね。
スレあったと思うので、探してみてください。サイトもあったと思います。
私も家を離れてどこかに出かけると1日下りぎみです。
うちは小梨ですが、周りは次々生まれているし
年齢や両家のプレッシャーもあるので(結婚したからには・・という感じ)
そろそろつくらなきゃないのかな。でも出来なさそう・・・・・
60可愛い奥様:04/11/12 11:44:36 ID:Zfc7EvD7
>>56
そういうお付き合いがどうしても辛くて、うちは一人っ子に
してしまいました。ヘタレな母親だ・・・。
そんな私の娘はもう小学生ですが、美容室に行きたがらず、
いまだママ床屋。やっぱり親に似るんですかね〜。
61可愛い奥様:04/11/12 11:54:33 ID:RvMpmQDF
>55
子蟻です。
でも、うちの場合、息子はもう10歳なので、私がヒキっててもあんまり関係ない。
子供が小さかった頃もヒキ気味だったけど、別に問題なかったよ。
今ほど家に篭もってたわけでもないけど、お散歩という名目で、
その辺うろうろしてただけで、公園デビューもしなかった。
基本的にいつも子供と二人でマターリ過ごしてた記憶がある。
べったりできるのは今の内だけだからいいやーって思ってたんだよね。
それでも息子は、今は外で遊ぶのが好きな子になってるので、
あんまり気負わずに成り行きに任せるのもいいんじゃないかなー。

幼稚園は、保護者同士の付き合いが密なところとそうでないところがあるから、
選べるなら、ヒキ奥タンは後者を選んだ方がラクかもしれないけど。
うちは各家前までバスが来る園だったので(当時は田舎に住んでた)、
最後まで、どのお母さんの顔も分からないままだったw

長文スマソ
62可愛い奥様:04/11/12 12:00:15 ID:NpPqeaGj
小梨だけど、子供は欲しいと思ってます。
ママ友は別にいらないし、神経使う付き合いはできなそうだから
いいんだけど、幼稚園がなあ・・・。
ヒキだと確立高そうだから役員とかやるハメになりそうだけど。
でも2〜3年だし、毎年変わるんじゃなかったっけ?
普段楽してる分、修行だと思えば・・・。

63可愛い奥様:04/11/12 13:02:05 ID:HkOHBqHD
雨なので、がっつり二度寝してしまいましたわ。
気づいたらもう1時じゃないの。
64可愛い奥様:04/11/12 13:14:38 ID:nN2u9y4B
>>63
もはよーございます。
晴れでも二度寝しますよー。まだこんな時間だからマターリしましょ。
65可愛い奥様:04/11/12 13:17:42 ID:HkOHBqHD
>>64
おはようございます。
そうですね。明日からの土日は、ダンナいるから自由にできないし。
最近は、自由にならない土日だけ「お仕事してる」って感じですわ。
週に2日だけ働くの。あとの5日は好きなだけヒキダラ〜w
66可愛い奥様:04/11/12 18:17:32 ID:3gPMFEIb
昨夜蹴躓いてちょっとケガをした。病院に行くほどではない程度。
まだズキズキ痛むんだけど、心のどこかで
「やったー。しばらくスポクラ行かなくてすむぞー」
と喜ぶ自分を発見。心底ヒキだわ。
67可愛い奥様:04/11/12 18:22:53 ID:PvBDdLVQ
>>66
そんなあなたに乾杯゜�+.ヽ(・∀・)ノ゜+.゜
6855:04/11/12 23:01:15 ID:3BAlBl4f
みなさん丁寧なレスありがとうございます。
けっこう子蟻さんもいらっしゃるのですね。

ママ友付き合いが一番の不安ですが、
61さんの仰るとおり幼稚園選びは慎重にしようと思います。
公園デビューは気負って無理せず、おうちでマターリ過ごせばいいかな。
学校の役員がまた心配なのだが・・・
普段気楽にしてる分、「今日は修行」とがんばるしかないですね orz

56さん、神経性の下痢ってつらいですよね。
無理せずお大事になさってください。
69可愛い奥様:04/11/12 23:56:55 ID:sIUwj83z
55さんのお住まいの地域は保育園は入りにくいかしら?
パートでも仕事しないとだめだけど。
うちは3歳まで幼稚園付属の認可保育園、4歳からその幼稚園に入園したのですが
転園も選べたのに軽い気持ちで幼稚園に入れましたが、後悔しました。
保育園はお迎えもバラバラで付き合いにも困らなかったし、役員の仕事もほとんど
無かったけど、幼稚園は付き合い、役員、行事も多く苦労しました。
転園した人に聞くと付き合いなどは相変わらずほとんど無いといってました。
裏山〜でした。
あくまで選択肢の一つとして書きました。
いや、ほんと疲れたよ、幼稚園は…。
レス後にスマソ。
70:04/11/13 00:02:42 ID:8KfH7n7r
早とちりして書き込んでしまいました。
小梨さんだったのですね、まだ先のことでしたね。
おせっかいなことを書いてごめんなさいね。
7155:04/11/13 01:30:06 ID:5vGBxyoL
いえいえ、とても参考になりました。
私はおそらくあと十年は東京住まいだと思います。
待機児童が多いと言われているので、ちょっと心配してます。

保育園の方が確かに付き合いはないかもしれませんね。
私自身、保育園育ちだったので保育園の良さはすごく分かります。
ママ友付き合いもなさそうだな・・・いいこと聞いた!(・∀・)って感じです。
どうもありがとうです。
7255:04/11/13 01:36:44 ID:5vGBxyoL
>保育園の方が確かに[行事等の]付き合いはないかもしれませんね。

ヘタレなミス、スマソ。
「アットホームダッド」のドラマを見て、幼稚園のママってあんなに
行事前に集まって相談するんだ〜とびっくりしました。
73可愛い奥様:04/11/13 11:23:58 ID:gBoppUwt
あ゛〜〜・・今日はお昼から、旦那の上司の奥さんの家に遊びに行かなければ
なりません。 昨日電話が来て、行くことになってから、気が重いのすが、ウマイ
事起きたら風邪気味で、熱とかじゃなくクシャミ鼻水系ので(お、これは使える)
と思って早速さっき電話しました。「うつったら困るから治ってから遊びましょう、
と思って」自分的にはハッキリ言ったつもりなのに「家の子もずっとひいて薬飲んで
るから大丈夫だよーー」とあっさり言われて「何時にする〜?」「何時にしましょうか」
だってww 押しが弱いよ、自分。 私は小梨専業だから断る理由は風邪くらいしか
ないのに・・ウッウッ  
74可愛い奥様:04/11/13 11:27:44 ID:dMfs8ogA
うちは幼稚園と保育園、両方行かせたのね。
幼稚園は3年保育2年で、保育園は最後の1年。
うちの子が行ってた幼稚園は、1年通した役員は決めない、
年度開始時に行事ごとの役員を選出、ほとんど全ての人にどれか1回やってもらう、
そういうシステムだったので、自分の担当行事以外は全く関わらずに済んだよ。
割と幼稚園の数が多いのに少子化で激戦な感じの地区だったから、
園側もいろいろ考えてたんだと思う。
それでも、保育園のラクさに比べれば全然だけどね。
親も参加する系の行事の数が全く違うから。
75可愛い奥様:04/11/13 11:37:30 ID:xEWZLLHo
保育園に行かせるとしたら仕事しなきゃないよね。
うーん・・・。
76  :04/11/13 12:04:30 ID:8KfH7n7r
幼稚園って行事…多いよね。
一番大変だったのは、お遊戯会の衣装作りだった。
わが子のだけでなく同じ役の子の分を母達がまとまって作るのだけど
こだわってるママさんがうるさくて作業が進まなくて締め切りぎりぎりで
一人の家に集まって作ったよ…。
てきとーでいいんだよ(ゴルア!)急いでんだからしゃべんなよ!
…といえるわけも無く、和気藹々と話してる外でもくもくとやってました。
あと運動会のダンスの練習とか、保護者の親睦会とか、お迎え時の井戸端とかあんまり逃げてると
子供も自分も困るので程ほどにしてましたが疲れました…。
77可愛い奥様:04/11/13 14:07:02 ID:tNRsTsb+
>76
うわー、それはツラーイ>衣装作り

うちの子は来年から幼稚園(2年間)なんだけど、自分も旦那も保育園出身だったから
幼稚園がそんなに行事が多くて大変だとは知らなかったよ _| ̄|○|||
78可愛い奥様:04/11/13 20:42:14 ID:WYBWPUQI
>保育園に行かせるとしたら仕事しなきゃないよね。

もしかして東京ってそうなんですか?
だったら無理だ・・・ orz
田舎の保育園育ち(母は専業)だったので知らんかった・・・。

幼稚園の行事・・・怖いよぉ・・・。
79可愛い奥様:04/11/14 01:37:49 ID:BPc9tEom
どうなんだろー、私は東京じゃないんですが、うちの子の幼稚園では、衣装は園児の手作り。
演目から準備まで全て園児が決めるそうです。
園でもらったパンフレットの行事の写真をみて、「ここは大変そう」とか想像してました。
園によって差があったりする。
80可愛い奥様:04/11/14 02:18:07 ID:/7eCafhN
30年以上前の東海地方の田舎ですが、
自分が幼稚園の時のお遊戯会の衣装、
母親たちが集まって作ってた記憶がある。まさに>>76さんの感じを
子供ゴコロに感じて、「おかあさん、すごく大変そう…」と思った覚えがある。。。
母親がPTAの役員やってた時のこととか(PTAの母親の発表会みたいので
合唱のピアノの練習してたのとか…)
その記憶はずーーーっと残ってて、「子持ちになったらあんなことしなきゃいけないんだ(ガクブル」
という恐怖は今もあるね。もう作らないと思うけど、子供。w
81可愛い奥様:04/11/14 02:26:14 ID:Zxe8hENF
しばらくヒキっててたまに外出すると酔うね、人混みに。
っていってもショッピングセンターの開店記念だったりするのだけど。
ほとんど中を見ないで帰ってきてしまった。
中で働く人はもちろん、買い物してくる人もすごいなあ。
82可愛い奥様:04/11/14 02:51:08 ID:ALZvEy6b
私はしばらくヒキって出かけると、風邪貰う。
これからの季節は、風邪引いてなくてもマスクして出かける。
体力と抵抗力が落ちてるなーと痛感する。
83可愛い奥様:04/11/14 07:44:48 ID:KPDI9uOb
>>82
体力と抵抗力の低下は実感しますよね。
私も冬になると外出の際はマスクをします。
マスク、湿らすと粘膜が乾燥しなくていいそうですよ。
それと今年からインフルエンザワクチンの接種をするようにしました。
ウィルスをもらってくるとしたら夫経由なので夫婦揃って完了!
小学生の頃のあの痛みと匂いを思い出しました。(´Д` )
84可愛い奥様:04/11/14 09:58:10 ID:Zxe8hENF
うちの夫は私と違って頑健。
彼が外からウイルスくっつけて戻ってきたのか、
私だけ罹患というのがしばしば。

夫曰く「俺バカだから風邪ひいてても気づかないのかも」
そんな無茶な。
85可愛い奥様:04/11/14 12:55:50 ID:ccA8aSVq
9ヶ月ぶりに美容院行ってきました〜〜
今朝紀宮さんの婚約ニュースを聞いて、
「こういうオメデタイ日に行っておこう。」と奮起して
以前カットしてもらった店へ。
「かなり伸びましたね〜〜。」と苦笑されてしまいました。
10cmはカットしたので、これで半年は安泰かもw
86可愛い奥様:04/11/14 13:23:33 ID:Ti7IRq55
>83
うちは子供がまだ小さい(3歳)のと、自分が身体弱いので一昨年から毎年病院で接種。
旦那は(業種的に)会社で集団接種させられるので、家族全員がインフルエンザの予防接種
してますよw
87可愛い奥様:04/11/14 14:54:08 ID:kk/N99oH
町内会費集めに行かなきゃ・・・泣
2ヶ月に一度行かなきゃないのですが、ついつい伸ばしてしまって
4ヶ月たってしまった。旦那は行ってくれないし・・・・。
88可愛い奥様:04/11/15 00:16:06 ID:BARLbw26
連続カキコスマソ。
お留守だった家があったので、夕方にもう一度行ってきました。
残りあと一軒・・・耳が遠いおばあさん一人暮らしなので
ピンポン押しても自分のせいいっぱいの声を出して
挨拶してみても返答なし・・・・orzテレビの音は聞こえるのに。
朝にもう一度行って来ます。
89可愛い奥様:04/11/15 01:01:59 ID:esZziw79
おばあちゃん答えてやってくれよ、>88の訪問に。
想像しちゃったじゃないか。冷え込む暗い空の下、
申し訳なさそうな顔でうつむきながらピンポンを押す>88の姿を。
恥ずかしそうに蚊の鳴くような声で呼びかけ、返事がないことに
落胆して背中を丸めて帰る>88の後ろ姿を。
かわいそうだ。町内会費を払ってあげてくれ。
90可愛い奥様:04/11/15 01:12:58 ID:/oBk/9QS
>>88
ばあちゃんにお手紙いれといてやるってのはどう?ばあちゃんの喜びそうな一言添えて「次、いついつの何時くらいに伺います」って。
で、出ないたんびに手紙いれとくの。よほどの偏屈じゃなければ
届けにくるか、いつかはすんなり払ってもらえそうな気がする…

そういう私は「沢山言いたい」スレで隣へのクレームをどうしてやろうか
ヤキモキしてる29なのだが…
91可愛い奥様:04/11/15 01:13:34 ID:DYuIMHW4
んじゃ、私はばぁちゃん側を想像。
ピンポンピンポン
わたしにゃ、こんな時間に尋ねてくる知り合いなんぞおらん。
友達はみーんな先に逝ってしまったし。
子供達には嫌われてるし。。。
世の中物騒になって来たし、今まさにTVでは
『お年寄り。引ったくりに合い、右足骨折』なんてニュースやってる。
ガクガクブルブル
今ピンポン鳴らしてる奴は、きっとガタイの良い、外人だ!
普通なら声掛ける筈!(聞こえない)
うちには金目の物なんて何も無いよ〜〜〜
とっとと諦めておくれよ〜〜〜〜怖くて腰が抜けそうだよ
じぃちゃん。私を守っておくれ〜〜〜
92可愛い奥様:04/11/15 07:50:27 ID:hFNtTw2t
ま、、まさか婆ちゃん、孤独○。。。してないよね??(((( ;゜Д゜)))

不謹慎スマソ。
93可愛い奥様:04/11/15 10:28:57 ID:rXsdUs8N
>>90のお手紙入れるってのはいいアイデアだな。
ちょっと手間だけど、ヒキ奥には一番負担がかからない手段かも。

そして今日は雨……外に出ない口実が増えたような気がして嬉しい。
って、世間の皆様は天気に関係なく外出しているんだけども。
9488:04/11/15 11:11:51 ID:BARLbw26
皆さんレスありがとう。
朝、行ってきました。
市の健康診断の申込書をとりに行く用件もあったのですが
「○日に取りに来るって言ってくれなきゃ〜
今書いてないから町内会長さんのところに直接持っていくわよ」
「町内会費は毎月取りに来てね」
と言われました。すみません。ごもっともです・・・・・orz
でも町内会費はもともと毎月集金ではナインデスガ・・・orz
ちなみにおばあさんは車にも乗れるほど若いおばあさんです。
孤独○の心配は無いですw
夜来たんだけど気がつかなかったようで・・なんてとても言える空気ではありませんでした・・・・・
次からは町内会費集金の際には前日に手紙を入れるようにします。
皆さんありがとうございました。


今日はこちらも1日雨。でもどうしてもしなければいけないものがあって洗濯をしてしまった・・・。
95可愛い奥様:04/11/15 14:32:49 ID:mWLxq7j/
>>88
お疲れでしたね。
私なら、そのオバに言われた事を延々と悩んでしまいそうだよ…。
88タンはよく頑張ったと思います!
これからも困ったことあったら、ここに書きこみしよう!
96可愛い奥様:04/11/15 16:45:29 ID:funQ6M6m
こういうスレあったんですね。うちは中学生二人と小学生一人のヒキ奥です。
幼稚園は、ママさんたちのつきあいで疲れました。
今は、参観や音楽発表会とかちょっと前は運動会とか、もう秋はイヤな季節です。
私がヒキ奥なのに顔なじみのママさんがPTA主催の調理実習とか誘われて断れず出席
します。もう人前はドキドキするんで、焼酎とかストレートを小さいグラスに入れて一気
飲みしていきます。だからそういう集まりは、テンション高くて、「○○さんて、おも
しろいわね」と言われる始末。家に帰って落ち込んでます。
97可愛い奥様:04/11/15 18:00:08 ID:BARLbw26
>>95
レスありがとう。
その後おばあさんが町内会長さんのところに言った時
私のことを何か言ったんだろうな〜とか、いろいろ考えてしまって。

わけあって昔ながらの人(50代〜がほとんど)が多い地域に
住むことになったのですが
アパート暮らしのときは町内会費だけが引き落としされていて
集まりも特に活動も参加せずともよく(草むしりとか)
家にいるとか、働いているとかご近所の人に聞かれることも無かった。
ああ、後ろ向き思考はいけないなあ・・・・ガンガロ。

>>96
スゴイ。尊敬のまなざしで見てしまう・・・・
「面白いわね」とか、一度でいいから言われてみたい。
落ち込むことなんて無いですよ〜。
98可愛い奥様:04/11/16 10:03:10 ID:zmTddhFx
ごめん、愚痴らせて。
この前学生時代の友達(3人の子持ち)と会った。
出かけるだけでもドキドキなのに
「子供作らないの?」と聞かれ
「そろそろかなーと思ってる」って言ったら
「この年で作ったらダウン症確定だね!」と笑いながら言われた。
たしかにもう30台後半だからそうなる確立が高いかもしれないけど
そんなにキッパリ!言わなくてもいいじゃんよー。
なんかすっごい落ち込んじゃって立ち直れない・・・。
やっぱり会わなきゃよかったよorz
99可愛い奥様:04/11/16 10:18:14 ID:x80dAnI+
>>98
すごい友達だね・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いくら親しくても失礼だよ。
落ち込むことない。怒れ!(゚Д゚#)ゴルァ!!して忘れてしまえ!
100可愛い奥様:04/11/16 11:39:25 ID:YD9nae+w
ダウソ症って・・・それはモツカレーだったね。
彼女なりの冗談なのかしらね〜??
その人も3人子持ちの忙しい生活で余裕無くって
ついうっかり口を滑らせてしまったのかも。
まぁゆっくりして下さい。。。
自分も小梨で小蟻友からいろいろ言われっぱなしで
凹むけど、2チャソにカキコんでスッキリしてるよ・・・。
101可愛い奥様:04/11/16 12:26:09 ID:7LLprZEW
ほんと、すごい言いようだねぇ・・・ヒドイ
友達でも言っていいことと良くないことあるよー
ここにいっぱい書いて忘れてしまおう!
102可愛い奥様:04/11/16 12:57:25 ID:ZheMgT8I
>>98
それってひどすぎじゃない?
きっと98タソが若々しくて羨ましかったんだと思うよ。
私ならそんな友達もう会わない。
103可愛い奥様:04/11/16 14:07:05 ID:daoMSWx4
私も来月35で小梨だけど、そんなこと言われたらもう会わないと思う。
そういうことって言っちゃいけないよ。子蟻ならよけいに。
言っていいことと悪いことがわからない人なんて、ヒキ以前の問題。
98タン、気にすんなって。
104可愛い奥様:04/11/16 14:59:49 ID:pyYDu2xl
悪気はないんだろうけどデリカシーのない人とは合わないよね。
相手の何気ない言葉一つ一つに傷ついてしまうし、
それが繰り返されるから。
105可愛い奥様:04/11/16 17:09:32 ID:Mk7w7MyS
ひどーいね。悪気はないっていうレベルじゃなくて馬鹿な人だね。
ブラックジョークにしても、そういう母親に育てられる子供って
ぐさっとくる言葉を言われてそう・・。あくまで想像だけどさ。
106可愛い奥様:04/11/16 19:20:06 ID:mhUpA//U
とにかくその友達とはもうできるだけ会わない方がいいかも。
子供が手を離れたら、心に余裕ができて元のような性格に
戻るかもしれないから、年賀状だけの仲になっておくのはどうかな。

友達が疎遠になってしまうのは寂しいけど、人って環境で変わるものだし、
合わなくなったら距離を置く勇気も必要なんだと最近思う。
107可愛い奥様:04/11/16 22:18:51 ID:Mk7w7MyS
ヒキでのんびりしてる毎日ですが明日から数日おでかけ
しなくてはいけません。観劇なので楽しいことは楽しい
のですが新幹線に乗ったりの外出がめんどくさいです。
駅で座席を予約しようと思って・・でも今日も出かけず。
明日駅に着いたら乗れる列車で行こうかと。いつもこんなかんじで
ダラダラしております。
108可愛い奥様:04/11/16 23:42:27 ID:GwahZ5l6
ポスティングスタッフ募集の広告がきた。
ちょうどうちのエリアだし、週2回2時間〜4時間だし
思い切って電話してみようと思うんだけど・・・。
でももう決まったかもしれないし、聞いてみるだけってことで。

自分で決めたのに、なんか緊張するよー。
もう会社勤めはできないと思うので、週2の仕事はちょうどいいとは思う。
ひとりでマイペースに出来るし。
これくらいのことでドキドキするなんて、情けない。orz
109可愛い奥様:04/11/17 14:53:37 ID:gBVVvR/W
それでも、一歩踏み出そうとする108タンは偉いよ。
ガンガレ〜!
110可愛い奥様:04/11/17 14:56:59 ID:1a+xITf6
>>108
ガンガレ〜
私はメール便のバイトしてるよ。実働月に2回w
111可愛い奥様:04/11/17 16:48:40 ID:E9nCINDT
一週間なんの予定も無いと心から嬉しい。
人と会わなきゃならない用事があると憂鬱で・・・。
子供が大きくなって人付き合いなくなったらどんなに
楽だろうって思ってしまう。
ずっと家にいるから早くボケそうだ。
112108:04/11/17 23:09:31 ID:zINu8UWN
>>109>>110
ありがd。今日電話してみました。
金曜日に家にきて説明してくれることになったんだけど
緊張するなあ。私なんぞに出来るんだろうか。
カネコマじゃなかったら働きたくないんだけどね。



113可愛い奥様:04/11/18 09:11:07 ID:zLpv+jWA
>>112
明日を控えて緊張してると思うけど大丈夫かな? つ旦
決して適当に言ってるわけじゃないけど、
大黒柱として家計を支えるわけじゃないから、
どうしても辛かったら辞められるんだ!って思って
気持ちに逃げ道を作っておいたらいいと思うよ。←私自身がよくやる。
それと、案外やり始めるまでが恐怖のピークで、
一旦やり始めたら、心配してたよりも
案外そこそこうまくやっていけてる〜って事も多いもんね。
皆「私でもやれるかな」って思いながらのスタートだから頑張って!
114可愛い奥様:04/11/20 13:13:28 ID:tffw2Y1R
112タソどうだったかな〜??
昨日は雨でダラってて、今日は晴天!!
一週間ぶりに布団ほして、掃除機かけて(いつもはクイックルで済ましてる)
昼ご飯作って食べて、マターリ。
布団取り込んだら・・・買い出し行ってきます。。。
人大杉だろうな〜ヤだけど行かなきゃな。
115可愛い奥様:04/11/20 13:32:44 ID:rsKriM5I
私もお昼ご飯食べてマターリタイムだ。
今日は旦那が休みで、ランチで食べたてんぷら屋が美味しいから行こうって
言われたけど、断って昨日の残りと冷凍してたコロッケ揚げたりして済ましたよ。
だって休みの日に旦那と外食好きなんだけど、週末に1`太って平日に戻して・・
って体重変わらないんだもん orz  
116可愛い奥様:04/11/21 09:51:29 ID:XLXyBrEe
ヒキの皆様マターリしてますかー。
117可愛い奥様:04/11/21 12:49:19 ID:KdwOxPk6
してるー。
でも夫がスポクラに行こうってうるさい。この運動バカめ。
まあ、彼は平日夜遅くまで働いていて、大好きな運動できるのが
週末だけだからしょうがないか……。
118可愛い奥様:04/11/21 15:28:38 ID:S5mEXMrp
マタリちょとだけ。
食事の支度に追われてます〜oj2
119可愛い奥様:04/11/22 06:17:35 ID:V7b2s3PU
今週末は用があって京都へ行ってきました。
たまに行くけど今回は駅もどこも人だらけ。あんなに
混んでいるのは久しぶりかも。さすが紅葉シーズン。
用事が済んだらとっとと帰ってきました。
人で溢れているお寺の紅葉より家が一番だわw
120  :04/11/22 13:16:38 ID:w/5klrp3
今日は恐怖の参観日+クラス懇談会がありまつ。
今から、行ってきます。
あぁ、鬱…orz。
121可愛い奥様:04/11/22 15:01:43 ID:SDO3qi3J
>>119
京都はもうサムサムだったのでは?((( ;゚Д゚)))サムサムブルブル
122可愛い奥様:04/11/23 14:45:36 ID:xQT0em9m
初めて、ヤフオクを利用してみた。
無事落札できたけど、落札できるまで気が気じゃなくて
しまいには、過呼吸になってしまった_| ̄|○
やり慣れない事はするもんじゃないなぁと思った。
今から、振込に逝ってきまつ(´・ω・`)
123可愛い奥様:04/11/23 14:56:27 ID:BZB0qrnS
今日みたいに祝日休みで天気が良い日は
憂鬱だよ・・・
平日にお家でマターリしてるほうが居心地いい
124可愛い奥様:04/11/25 09:01:02 ID:GJK5+51+
ほしゅ
125124:04/11/25 09:16:12 ID:GJK5+51+
(´・ω・`) あげてしまってごめんなさい・・・・
126可愛い奥様:04/11/25 09:31:37 ID:6Y2/EP+r
>>122
おつかれー。オクってなんか気疲れするよね。
うちは旦那が出品する側なんだけど、たまに落札者から電話が
かかってくることがあってイヤ・・。そういうのって大抵クレーマーで、
話わかんないし相手は責め口調だし、でも邪険にできないし(涙
127可愛い奥様:04/11/25 09:41:36 ID:LHGtq2i8
>>126
わーやだやだ〜
どうも自分にはオクは向いてないと思ってたけど
やっぱり手を出さない方がよさそうね・・・
売りたいもの買いたいものいろいろあるんだけどさ・・・
そして昨日は出かけるつもりだったけど
風邪気味なのを言い訳に今日もヒキる私。
明日は行かないとなあ〜
128可愛い奥様:04/11/25 09:51:39 ID:Zh1z8v10
オクは平気。礼儀さえ忘れなければ簡潔なメールのやり取りで済むし。
落札専門で150以上取り引きしたけどトラブルゼロだよ。
銀行のネットバンクに登録してインターネットで振込みするから
自宅で欲しい物が安く手に入ってけっこうはまってます。
129可愛い奥様:04/11/25 10:03:13 ID:0HsPVWhc
あ−ー銀行いかねば。鬱ーー。
着替えて戸締まりして歩いていくのーーーー。マンドクセ
銀行のため だけ にそこまですんのって、なんか「負け」って感じがする。
出かけるからにはアレもコレもやらないと損、つーか。我ながらワケワカランが。w
130可愛い奥様:04/11/25 13:43:36 ID:t+TJxwnO
>>128  おお、仲間〜。私も落札専門です。(というほど買ってないけど)
遠くまで出かけて、くたびれて帰ってくるよりいい!です。
131可愛い奥様:04/11/25 14:34:16 ID:uAE+mHMM
129です。
ウダウダしてても仕方ないので、銀行逝ってきました。
でも転んでもタダでは起きたくないので、2時にあわせて逝って、
かねてから食べたかったモスの匠味「アボカド山葵」を買って帰ってきました。
商品を渡された袋の中に、ハンバーガーの他に小袋が入っていたので、
「ん?何?レジの兄ちゃん、私に惚れた?」と思って中を見たら、フォークと山葵ですた。w
あと、『おいしいお召しあがり方』というカードが入っていて、
一、山葵をアボカドにつけてお召しあがりください
   →ふんふん、うむ、山葵とアボカドの味だな
二、お肉に山葵をつけてお召しあがりください
   →うむ。肉と山葵の味だ。
三、山葵をタプーリつけてお召し上がりください
   →む、食べたけど、、、これが880円なのかぁー?ヽ(`Д´)ノ

…て感じでした。ここは英国か?って感じ。orz
肉、アボカド、山葵、バンズ、野菜、それぞれ食べれば凝ってておいしいんだろうけど、
まとめて食べると所詮バーガー。w 一瞬だし。
880円という価格の余韻だけが残っています。
以上、長くなってスマソ。
132可愛い奥様:04/11/25 15:24:06 ID:LHGtq2i8
127です。
私も全然行く気ゼロだったのに旦那の仕事絡みで用事を頼まれてしまい
仕方なくでかけてきました。
ついでに給料下ろしに銀行へ・・
25日の銀行って混んでるし知人に会う確立80%だからすごく気が重い。
まぁ幸い誰にも会わなかったんだけどさ。
ビクビク外出したお陰で今日は何もやる気しないよ・・・・・
133可愛い奥様:04/11/25 16:32:19 ID:EV1AG349
偉いなぁみんな・・・
私は行きそびれてずっとパソの前ですたorz
明日いろいろ行かなきゃ・・・鬱だ
134可愛い奥様:04/11/25 16:37:57 ID:ERrgatVf
>>129
アボガド山葵私も昨日食べたよー!
美味しいよね。でも値段が高すぎ_| ̄|○
よっぽどフトコロに余裕がないと、リピしないとオモ。

今度はビーフシチューが食べてみたい
135可愛い奥様:04/11/25 18:49:29 ID:WjHnhRWp
今日は久しぶりに知人の家へお邪魔しました。
気兼ねしない相手なんだけど、普段がのんびりすぎて
耐性がないので首や肩がばりばりこりました。
帰りにマッサージに行ってやっと復活。
このスレは癒されます〜。
136可愛い奥様:04/11/25 19:39:26 ID:6Y2/EP+r
>>135
マッサージいいな、行ってみたい!英国式足もみも興味ある〜。
美容室も苦手なほうなので、いまネットで地元の店を
調べまくって、行く「気」を高めてますw
参考までに、どうやって決めました?ふらっと入ってみたの?
137可愛い奥様:04/11/26 09:05:18 ID:2hcoPxmc
昨日「たまには外出て体力維持を!」と思い立って、
隣駅まで歩いて買い物に行ってきた。
そして今日……両膝と右腰が痛い。
体力維持どころかかなりムリしちゃってたみたい。
ひと夏ヒキると体力がた落ちよ。もう無茶はやめよう。
138可愛い奥様:04/11/26 11:27:42 ID:dN8+2kBh
>>136
駅前のお店で前から気になっていたところに入ってみました。
お店の雰囲気が入りやすそうで看板の値段も予算の範囲でした。
英国式のフットは痛くなくていいですよ〜。
痛くしっかりやって欲しい時はタイ、台湾、韓国式。
リラックス目的の時は英国式やクイックなど。
頭皮マッサージも極楽気分で寝てしまいます。
139可愛い奥様:04/11/26 12:09:27 ID:SZsO/dhv
スポクラ通ったりウォーキングしたりは滅相もないので
家で地道に筋トレやってるんだけど
腰痛めた・・・・ああ、今日はブルゥ
140可愛い奥様:04/11/26 20:14:44 ID:V7wkldOm
上でポスティングの仕事を始めようかと書いた者です。
結局始めることになり、今日1回目配達してきました。
つ・・・疲れすぎ。そしてなんかすっごく凹んだ。
やっぱりヒキだから外に出るのは無理だったのかも。
なんか悲しくなりました。
でもここでメゲずにまたがんばります。
141可愛い奥様:04/11/26 20:40:53 ID:P9PPKrL9
>>140
おつかれ!あまりムリせず、マイペースでいこう。
142可愛い奥様:04/11/26 21:16:48 ID:Weh50ARD
>>140
お仕事お疲れ様!
初日って、普段の何十倍も疲れるんだよね。
多分、気疲れとかもあると思うよ。
無理せず、自分のペースでマターリといきましょう〜
143140:04/11/26 21:30:52 ID:V7wkldOm
>>141>>142
ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
とりあえず風呂に入ってビール飲んで寝ようかと。

144可愛い奥様:04/11/30 20:30:43 ID:2IJtkffU
ここんとこ寒い日が続くね〜
ヒキ生活にはもってこいだ。
145可愛い奥様:04/11/30 22:09:15 ID:opGFVyMN
ヒキる口実ができるよね……って、口実にならないんだけど。
自分自身に対して、言い聞かせて納得させる感じ。
146可愛い奥様:04/12/01 14:13:10 ID:s9xZW3zF
ヒキの皆様もう大掃除終わりました?
私はだら奥でもあるので全然手つけてないよ・・・orz
147可愛い奥様:04/12/01 19:49:52 ID:gbi1W2RU
おなじくヒキでダラなので手つけてません……。
去年はそのままスルーしてしまったので、旦那が
「今年こそはやるぞー!」と妙に張り切っています。

手伝ってくれるだけ、まだマシなんだけども、
贅沢を言わせてもらえば、気づかないでほしかったわ……。
148可愛い奥様:04/12/02 09:16:52 ID:VnOybh2T
大掃除・・・忘れてたorz
てか、やる気もないですが。
149可愛い奥様:04/12/03 09:58:12 ID:jtDpHm6l
大掃除は今月中旬からボチボチしようかな・・・。
気持ち良いヒキライフにはキレイな部屋が良いね〜
と思いつつ。日々最低限の掃除しかしてないorz
思いっきり水拭きして、気持ち良く新年を迎えたいなぁ。
150可愛い奥様:04/12/03 10:26:56 ID:gR8Jt/I1
今日は参観&父母会だぁ〜〜〜〜〜〜
はぁ・・・・行きたくない・・・
151可愛い奥様:04/12/03 10:55:59 ID:Suo3uLrx
年末の忙しい時期にマンション中に配水管掃除の業者が入ることになった
シンク下とか取り出さなきゃいけない。いやいや、それ以前に掃除しなきゃだめ。
風呂も洗面もキッチンも!! い〜や〜〜〜〜

汚部屋じゃないし、それなりに綺麗にはしてるけど、●日にあわせて掃除しなきゃってだけでいや〜
忙しいつっても世間がそうなだけで、ヒキ家はちょっぴり忙しくなるだけだが
つってもいやなもんはいや〜〜
152可愛い奥様:04/12/03 10:59:07 ID:Suo3uLrx
そもそも平日の昼間に業者のおっちゃんと対決せねばならん事自体が・・・
いや、にいちゃんかもしれんが、、、いや、、、そうじゃなく
ああどうしようozn
153可愛い奥様:04/12/03 12:05:21 ID:H3mQnR+W
>>152
対決って、何かあったの?
詳細キボン
154可愛い奥様:04/12/03 13:14:21 ID:WXF6ik7H
2度寝すると太りそうだから、
ダンナを送りだしたら無理にでもコタツに入って新聞を読むことにしてるんだけど、
座椅子に座ると結局寝るんだよな。布団じゃないだけの違い。w
午前中起きてると「今からならまだどこにでも出かけられるぞ」と思うんだけど
だーらだーらして2時、3時、4時になってくると
結局今日も無為に過ごしていたことを知る。そんな毎日。
155可愛い奥様:04/12/04 04:07:32 ID:TCrwMyZS
ドラクエで朝昼逆転だ〜〜〜
旦那は隣で寝てる。この時間起きてるヒキ奥いる?
156可愛い奥様:04/12/04 08:06:55 ID:MHXfDNRg
ぁぃ。子犬がいるので朝は早いです。
157可愛い奥様:04/12/04 08:21:33 ID:SWJzjdZM
深夜パートで同じ職場の旦那と2時に帰ってきてからご飯食べて私はまだ起きてる。
昼夜逆転生活ですわ。
今日は休みだからずっと家にいよう。
158可愛い奥様:04/12/05 22:04:16 ID:ySuZvlDz
すごくくだらないことなんだけど、今暗くなるのが早くて
部屋の電気つけるのも早くなるよね。
カーテン閉めてもどうしてもあかりが見えるから、部屋にいるのが
わかるらしく、新聞の勧誘とか来るようになってしまった。
今まではピンポンが鳴ってもモニター見て居留守とか使ってたのに。
いちおう遮光カーテン使ってるけど、隙間から見えるのが気になってしまって。
なんかいい方法はないかな。神経質すぎるとは思うんだけど。
159可愛い奥様:04/12/05 23:21:08 ID:IQyRRFNJ
>>158
私はあんまり気にしたことないんだけど
新聞の勧誘くらいだったら、スルーしちゃうなぁ
(宅急便だったら、後日再配達を頼む)
しつこく、インターフォンを鳴らされたら、仕方なく対応するけど。
でも、朝日の勧誘だったら「ウチは読売なんです」と言うし
読売だったら「朝日なんです」って言っちゃうな。

ちなみに、私は夏場エアコンをガンガン回していても
ピンポンはスルーしてましたw
160可愛い奥様:04/12/06 14:57:15 ID:Mm+WYMpz
私もインターホンはスルーだよ。
家に1人しかいなくてトイレや風呂に入ってたら対応できないのが当然だし・・・って
1人で言い訳しながらw
161可愛い奥様:04/12/06 16:25:19 ID:C4J69Ef9
一人の時は宅急便なんかは出るけど
それ以外はほとんど出ないです。
気分的に気持ち悪いし怖いから。
>>159
私も夏エアコンつけてる時
しつこくピンポンされたけどスルー。
どうせ宗教の勧誘とか訪問販売、新聞とかだしね。
162可愛い奥様:04/12/06 17:12:28 ID:QUYZ796e
>>161
>どうせ宗教の勧誘とか訪問販売、新聞とかだしね。
そうそう、うちなんて訪ねてくる友達もいないし〜'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
163可愛い奥様:04/12/06 17:24:02 ID:2A6dibGq
でも逆ギレされると怖いから
「結構です。すみません〜」と丁重にお断りする。
どこまで気弱なんだ自分。
164158:04/12/06 20:46:20 ID:C+rPcstx
レスさんくす。やっと書きこめた。
タイムリーに今日の夕方また新聞の勧誘が来たんだけど
ここを読んでいたので「他の取っちゃいました。すみません。」と言って
帰ってもらいました。ヨカッタ。
これからは他のピンポンも居留守orインターホンで断ろうと思います。

電気が気になるのは、家でヒキってるのがわかってしまうのがイヤだって
いうのもちょっとあるんだよね。
でも近所はみんな働いてるし、うちのことなんて気にしてないと思うので
気にしないように、と言い聞かせてます。
165可愛い奥様:04/12/07 01:16:09 ID:zLru22z2
電気のあかり、私も結構気になる・・・
夫婦共働きで日中は誰もいないんです って見えればいいなぁと思ってる。
20時頃までは必要最低限の明かりしかつけないようにコソコソと暮らしてる・・・
洗濯物干すのもコソッとだし・・・ハァ


166可愛い奥様:04/12/07 10:49:47 ID:5eWSYVtm
私洗濯物は家の中に干してるや(´・ω・`)
167可愛い奥様:04/12/07 12:29:25 ID:4vd0sVKH
最近、風呂敷の魅力に目覚めてしまい、
風呂敷をカバンに入れておく用の、携帯用パックをつくった。
昔、お土産で砂糖か何かをもらった時に入ってた麻袋と、木のボタンと麻紐で
自分にしては珍しく、めちゃめちゃかわいくできた!! んだけど・・・
ヒキだから、どこにも出かけないんで、携帯していく場所がないことに気づいた…
いや、つくりながらも薄々心にひっかかってはいたんだが・・・orz
168可愛い奥様:04/12/07 12:46:02 ID:ZZPvSdsy
久しぶりにここを覗いたら・・・
>>167
ワラタ、 サンクス!

私は電気や音が漏れようがどうだろうが絶対にインターホンには出ないし、
電話も留守電でほとんど出ない。堂々とヒキしてる。w
でも、先日夫に「その方がもっと性質が悪い!」と言われてしまいまつた。
指摘されるまで気付かなかったよ・・・
169可愛い奥様:04/12/07 17:23:16 ID:vFJBc4G7
くそう、ヒキっていたら通販の電話注文でさへ
声がうわずってガクガクになってしまう。
どんどん小心者になっていく・・・orz
170可愛い奥様:04/12/07 22:00:15 ID:62H3Fi+6
マンソンの頃はピンポンを無視できたが、一戸建てに
越してからは無視するのはするけど怖い。
いろんな人が来る。最近は赤ちゃんを連れた主婦とか
作業着姿の男性と普段着の主婦の組み合わせとか。
何の用なのか推測できず。一人の時はなんか疲れる。
171可愛い奥様:04/12/07 22:23:35 ID:KRue4uj9
小梨なので共働きがいちばん世間体がいいと決め込んでいた時は
昼間中コッソリ、音立てない、トイレの水さえ流さないw、暗くなっても電気は点けない、日中は外出しない。。。
ヒキに拍車がかかった生活で気がおかしくなりそうだったよ。
今は生活事情が変わったので廻りは気にならなくなったけど…もうどうでもいいや!
意味のない書き込みすんません。




172可愛い奥様:04/12/07 23:57:58 ID:j+J1Y7IE
なんか仲間がいて嬉しい。
私も部屋の電気が外にもれるのが気になる。
いっそ山の中の一軒屋に住めば誰の目も気にせず庭にも出れるのに
とか思っていた。
今心療内科に通ってるんだけど、先生が「周りはそんなに気にしてないよ」
と言ってくれて、少し気が楽になったよ。
その日によって違うけど、今はけっこう大丈夫になってきたかもしれない。

うちのアパート、早い人で5時半には帰って来るからその時に電気がついてると
ヒキがばれると思って電気をつけられなかった。
でもせっかくのヒキライフ、快適に過ごしたいとも思ったので、今は電気つけてる。
時々ダメな気分になると消してテレビとパソコンのあかりだけで過ごすこともあるけどね。
173可愛い奥様:04/12/08 07:50:32 ID:SMLA9OP0
>170
赤ちゃんオク→産まれましたー。ご迷惑おかけしまーす。よろしくお願いしまーす。
作業着姿→リフォームしまーす。修理しまーす。ご迷惑おかけしまーす。
とか?

>172
マンソン暮らしだけど、
廊下側に窓無いし、あるタイプの部屋の人の窓も普段から付いてたり点いてなかったりだし
(間取りからいってそういうタイプの部屋って書斎とかでメインルームではなさげ)
ほんとに気にならないもんだと思う。私もヒキってるからか(w 点いてても何も思わない。

そういえば宅配とか郵便の人って一度館内に入っちゃえば、カメラの無い玄関先から
ピンポンしてくるから誰か分かんないんだよね。
やっかいなババアがよく押し掛けてきた時は大変だった。
荷物頼んだタイミングだし、と思って開けたらそいつが立ってたり…。
ピンポン+大声で声かけて館内回ってくれるクロヌコと郵便局は助かる。
174可愛い奥様:04/12/08 07:58:14 ID:SMLA9OP0
↑超高層で住人同士の繋がりも希薄。生活感が無い。犬の散歩でたまに声かけられる程度。
唯一となりの教授上がりのババアがなにかにつけて遊ぼ遊ぼ攻撃してきて辟易。
一方的に喋って人の話ほとんど聞いてない。カメラはエントランスだけだから、
誰か分からない状態での急な来襲に困ってたけど、最近やっと大人しくなってくれた。

ガーデニング自慢(森化して管理側から注意されてる)。留守時には世話してくれ(嫌だ)。
留守時には新聞とっててくれ(止め方を教えた)。犬つれて遊びに来い(何故!)。
どこそこへ出掛けたといっちゃお土産攻撃(貰いたくねー)。人の親族への興味(一蹴)。
とにかく話そう(断る!)。旦那は押し切られて私が居ない間に電話番号交換させられてた(w

ここ数ヶ月ずっと見ないけど子供産んできたん?とか訳分からん事言われました。
大きなお世話ですから。ずっと避けてるだけですから。
庭師との会話を大声でしてるからベランダと廊下に出れない時がすぐ分かって便利。
やりすぎなほどの香水の付けすぎで、残り香で動きが予想できる。
いつも寂しそうにフロントの人とか、話し相手探しててちょい罪悪感が、、、あるのだけれど。
175可愛い奥様:04/12/09 11:31:20 ID:+ZMm6Hdp
普通に近所付きあいしてる奥さんたちが
うらやましいと感じることがあるので、
話が出来る隣人がいてうらやましい気もするけど
やっぱり私も同じ状況になったらつらいだろうな〜
うざいだろうな〜と思います
教授上がりのババアってのもめんどくさそー
必ず自慢話はいるもんね・・
176可愛い奥様:04/12/09 11:36:03 ID:JZuWkzvc
今度学生時代の友達の家にお邪魔することになった。
それ自体は会うの久しぶりだし嬉しいんだけど
ご主人が当日おうちにいるんだって〜・・・
正直言って一番苦手なタイプなのよ。
もうそれだけで行くの辞めようかと思ってしまう・・・
177可愛い奥様:04/12/09 11:54:40 ID:J8Lsj1OG
>>176
あ〜、わかるよ。
私も人見知りするから、苦手なタイプじゃなくてもご主人が在宅だと
気を遣って友達ともあまり話ができなくなりそうだ。
学生時代も両親と住んでいる友達の家には泊まりに行けなかったし。
人に話題を振ったり、当たり障りのない会話が苦手だから余計そうなるんだよね‥
178可愛い奥様:04/12/09 13:47:05 ID:+ZMm6Hdp
当り障りのない会話か・・
私も出来ないな
言わなきゃいい事言って、相手を引かせたり、驚かせたり
会話って難しい!!その場限りの楽しいおしゃべりがしたいのよ!私も。
うちは実母も妹も明るくおしゃべりで友達も多い
何で私だけって感じ あきらめてますけど・
179可愛い奥様:04/12/09 14:59:47 ID:PUwTnnQ4
友人の旦那がいると話題にも気を使うよね。
ぽろっとまずいことを言ってしまいそうな。
奥さんの友人とのおしゃべりにちょこんと参加する男って
気持ち悪い。
180可愛い奥様:04/12/09 17:32:15 ID:hhl19aGU
旦那さんが空気読める人だといいんだけどね。
私も独身時代、遊びにいった同僚の旦那さんがなぜか参加する人で
料理やお酒を占領しすぎてないか、会社の話をしてして良かったかなとか
気を使いまくってしまった。
旦那さんもいやがりもせず飲んでいて、でも話に混ざるわけでもなく
なんでいるんだろう、と不思議だったよ。
挨拶だけして別の部屋にいるとか、出掛けてもらったほうがいいと思うのは
勝手なんだろうか。
同じように感じる人じゃないと友達つきあいもできない気がする。
181可愛い奥様:04/12/09 23:11:16 ID:56ali72o
>176 行くのやめなよ。
182可愛い奥様:04/12/10 17:22:03 ID:X5/8qK4G
>174です。昨日ババアに何ヶ月ぶりかに逢っちゃったよー(´・ω・`)
犬の散歩終わってエレベーター降りたら、ちょうど隣のババアが乗るところだった
拶しながら軽やかに擦れ違ったのに、ひたすら喋ってガーッと真横に付いてくる。
「いやーひさしぶり、とかなんとかいいながら(笑)付いていっちゃお♪」とか
「いや2匹になったん」「いや大きくなって」「いやーちょっと見せて」とか。
相手の異様な勢いに、いつもフレンドリーな犬達は1匹はうなるし、1匹は尻尾巻いてるし。
「怖がるので失礼します」「すみません・ごめんなさい」「人見知りするので」
とか犬を言い訳にしてひたすら低姿勢でペコペコしてたけど聞いちゃあいない。
で、さすがに最後には「止めてください・困ります・迷惑です」つってキレた。
でもひたすら元気?遊びに来て!とか言いたいことを言い続ける。聞けよっ!
183可愛い奥様:04/12/10 17:26:44 ID:X5/8qK4G
肝心のことを聞き忘れた。普通、最初の一言で引いてくれるもんだよねぇ?
ヒキって以来、喋るのなんて旦那と散歩中に会う人くらいで人とのつきあいが希薄。
色々分かんなくなっちゃった。私ちゃんと喋れてんのかな(w 不安だよ。

ババアとは玄関まで超早足で廊下併走して、鍵開けて後ろも見ずに家に飛び込んだ。
扉が閉まる瞬間までめっちゃ真後ろにピッタリいたよー。怖いよー。100キロ婆かよー。
また遊びに来てねってセリフが最後に聞こえたけど、一度も行ってないし今後も無いよ。
184可愛い奥様:04/12/10 17:33:49 ID:wnO0z6XH
そのババんち、何かの間違いで遊びに逝ったら、
家の中にゴキブリホイホイ並み粘着シート貼ってありそうでコワヒ。
185可愛い奥様:04/12/10 17:54:10 ID:ras9b+9v
そのオバハンちょっとおつむが
弱いんじゃないのかなぁ。
真後ろにピッタリなんて
普通じゃ考えられないよね。
私だったら今後はひたすら無視するな。
186176:04/12/10 18:05:40 ID:ufZuNovq
>>177-181
ありがとう〜。
そこのご主人が苦手と書きましたが
空気が読めないタイプでわりと過去に不愉快発言もされてるんで、ちょっとトラウマなんでつ。
友人に言わせりゃ「悪気はないけどうちの旦那人の気持ち判らないタイプだからwwww」って。
気にしないタイプだから同席させるんだろうけど。
空気が読めて口出すべきじゃないときにはちゃんと聞き役に徹してくれたり
してくれるんなら私もイヤじゃないんだけどね。
そんなわけでまだ悩んでます。
突発的に発熱するか????!
187可愛い奥様:04/12/10 18:05:50 ID:vdPdE80A
さーて今日はボーナスボーナス♪
ダンナがお小遣いとして現金くれるのよね。
いつもヒキだし、買い物もカードだからお金使わないしんだけどさ。
そのまま自分のヘソクリ口座に入れちゃうけど、
最近気楽にネットショッピングしちゃうから、減る一方だった口座に
久々入金できるのが嬉しい。
188可愛い奥様:04/12/10 20:40:19 ID:LWDbTzSt
今日は昼夜逆転して朝から寝ようとしたら
隣の部屋がいきなり工事おっぱじめて五月蝿い。
工事入るなら挨拶くらいこいよ。
まあチャイム鳴っても出ないけど(^∀^)
仕方ないので爆音でヘッドホンかけてやっと寝ました。
この隣は結構ドカドカ五月蝿いのでむかつく!
189可愛い奥様:04/12/10 22:05:11 ID:X5/8qK4G
>184
恐怖の余り忘れてたけどエレベーター降りた瞬間にガッツリ左腕掴まれて
さりげなく振り払っても振り払っても掴んできたの。怖い粘着性だわ。
ああいうずうずうしさがあればもっと強く生きれるのかなぁ。いらんけど。
>185
若い人が好きでが口癖の、定年退職された元教授だったり。。。でも先生にも
おかしな人っているよね。以前自分の教えてきた内容を無理矢理教えられたけど
それでほんとにその内容を教えられるのかと首をかしげてます。

近所付き合いとしては私の取った態度はどうだろうと後々不安になって
旦那に話してみたんだけど、ほんとに人の話聞かないあの人にとっちゃ
打撃にすらなってないだろうねという結論に達しました。
ベランダでの庭職人との大声会話も一方通行でごり押しっぽかったな。
半分以上チラシの裏に書いとけって内容ですね…ごめんなさい。とにかく無視しときます。
190可愛い奥様:04/12/10 22:38:42 ID:b2ANEvO1
妊娠しますた。
まだ検査薬のみで病院にも行ってないんだけど
これから先の事、想像のみでうじうじ憂鬱な気分。
子供はずっと欲しかったから嬉しいんだけど
こんなんじゃ、胎教にも悪いよね…
191可愛い奥様:04/12/10 23:42:12 ID:+ijoI9uq
>>190
おめでとう〜。
良かったね。今はとにかく暖かくして、お大事に!
192可愛い奥様:04/12/10 23:49:13 ID:cS4cZv7U
>>190
おめでとう〜!これでしばらく堂々とヒキれるねw
先のことはなるようになるから、あまり考えないで今を楽しむのだよ〜。
193可愛い奥様:04/12/11 02:54:16 ID:t1g1pF5B
ホント工事の騒音や灯油の巡回販売は快適なヒキ生活の敵じゃ。
灯油の販売は平気で3時間くらい行ったり来たり騒音を撒き散らしてるよ。
194可愛い奥様:04/12/11 08:47:43 ID:oLgVkIq6
>>187
優しいご主人だね!
ヘソクリ口座の話読んだら、
何だかこっちまで楽しくなったよ〜(っ´▽`)っ
うちも昨日はボーナス日だったけど
ボーナススレを読んだら凹んじゃった.....orz
でもヒキらせてもらってるだけで感謝感謝。

>>190
おめでとー!
大丈夫。ここには子蟻さんも一杯いるし、
何か悩み事ができたらいつでも皆で支えられるよ。
今は楽しい事だけ考えて体を大事にしてくださいね。
195可愛い奥様:04/12/11 16:07:20 ID:jDJqNuWw
>>193
うちの方は灯油の販売車、毎週日曜の朝8時に来るんだよ〜。
せっかく休みでゆっくり寝てるのにさ。
BGMはなぜか「めだかの兄妹」の大音量で、誰も買ってる様子ないのに
いい加減にしてほしいよ〜! ヽ(`Д´)ノ
196可愛い奥様:04/12/11 16:50:57 ID:+FPHuBVz
今年はノンビリ 年末年始したいので 掃除をやる予定
今日は 冷凍庫の中が終わりました 明日は換気扇の予定
めんどくさいものを とっととおわらせるぞTT
うちも灯油やさん 日曜日 早い時間に来るんだけど 
寂しいオルゴールみたいな音で
それを聞くたびに子供が「明日月曜学校か」と思うらしい
ってサザエさんみたいな合図の灯油やさんだ・・・
197193:04/12/12 02:47:50 ID:eON16mqw
>195
生活板でも毎年話題になってるけど
うちも同じめだかの兄弟の灯油です。。゚・(ノД`)人(Д` )・゚
当地では毎週土曜の朝8時頃から正午頃だよ。
ありえないっす(・皿・#)ムキー
>196
うちはオルゴオルのは来ないな。でもやはり早い時間なんだね。

粉雪こんこんって唄のも来ます。これは長時間いないのでまだマシ。
198可愛い奥様:04/12/12 11:46:17 ID:Aqcqq6cO
実家のある田舎がごみ収集がオルゴールだったな。
転勤先の今の街はごみが夜間収集でかなりイイ!!
夜の12時までにごみ置いといたらいいんだよ。
暗くなって堂々と出れるので引き生活にはピッタリです。
たまに昼夜逆転して朝方収集してる音まで聞いちゃうんだけどね。
199195:04/12/12 14:46:36 ID:dlH0EjZX
>>197
今朝も来たよ〜、めだかの兄妹@埼玉北部
でも何時間も行き来されるのはたまらんねぇ。
うちの方は近所に警察署があるせいか、超低速で町内一周したら帰るから
まだマシなのかも。
生活板のスレ見てきたけど、皆迷惑してるんだね〜。
200可愛い奥様:04/12/12 17:55:08 ID:v2Bzr0fY
うちは「月の砂漠」のオルゴール版だ、灯油売り。
すごく寂しい気持ちになるよ。
201可愛い奥様:04/12/12 19:14:38 ID:+dnc+TYg
うちのほうなんて「雪は降る〜、あなたは、来ない〜〜〜〜」だ。
それが日曜の夜おそく。
首くくりたくなる。
202197:04/12/12 23:06:51 ID:85i6etsD
>198 それ便利だね。
>199 うちも埼玉です。(;´Д`)人(´Д`;)
都下某市に居住してた時は灯油売りなんていなかったのに。
埼玉は多いのだろうか。それとも最近何処でも増加してるのかな?
>200-201 それもきっついね。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。
203可愛い奥様:04/12/13 17:09:06 ID:B2rxu3NF
姉妹スレ、落ちたみたい…。
204可愛い奥様:04/12/13 20:58:19 ID:XnHQHFgJ
ほんとだ。
せめてこっちは残さないとね。

上のほうでチラシ配りの仕事を始めたと書いた者ですが、なんとか
続けてます。
住人に会ったら挨拶しなければならないのが苦痛。
誰もいなそうな時間にしてるんだけど、やっぱり会ってしまって
必死で挨拶してます。
ポスティングスレも読みつつ、もう少しがんばろうかと。

たまたま実家から電話がきて、母親にその話をしたら
「少なくてもいいから働く気になって嬉しい。お父さんにも知らせるね」
とほんとに嬉しそうに言ってた。
いい年して嫁にも行った娘なのに、心配かけて申し訳ない気持ちと同時に
そんなに私は悪いことしてるのかな、と暗い気持ちになる。
確かに旦那の給料は安いけど、家にいることは了解済みでむしろ
喜んでくれてるし、誰に迷惑もかけずひっそり暮らしてるだけなのに
何が悪いんだろう。
母親は私が外で働いていると近所に嘘をついたりする人。
感謝してるけど世間体を気にしてばかりいる所は嫌いだ。
数時間の予定だけど、年末の帰省が鬱です。
長文スマソ。

205可愛い奥様:04/12/13 20:59:01 ID:gXDMEw2J
うちの近所に来る灯油屋は
♪ゆーきやこんこ あーられーやこんこo(^-^)o

なんだけど、旦那が不満げ。

「降っても 降っても まだ降り止まぬ」
の歌詞が間違ってるんだって。
「も」が「は」になってるらすぃw
「降っては 降っては〜」って。

納得いかない、と憤ってました。
206可愛い奥様:04/12/13 22:01:47 ID:EP7kq/py
雪(ゆき) の歌詞 ググったよ〜

1 ゆきや こんこ あられや こんこ
ふっては ふっては
ずんずん つもる
やまも のはらも わたぼうし かぶり
かれき のこらず はながさく

2 ゆきや こんこ あられや こんこ
ふっても ふっても
まだ ふりやまぬ
いぬは よろこび にわ かけまわり
ねこは こたつで まるくなる

207可愛い奥様:04/12/13 22:04:11 ID:g4uIyAIb
>>203 ガ━━Σ(゚д゚|||)━━ン どーしよ。
>>204 うちの親も世間体を気にするんで同じですよ。
正月帰るの鬱。以前それ考えただけで過呼吸っぽくなった。
うちのお金の事とか職の事とか子供産まんのかとかそんなことしか言わないし。来年も同じこと聞かされるはず。
実家隣の県なのですがもう1年に一度しか顔見せてない。
こちらからは電話もしない。
こちらの家にも来たがってたけど呼ばないつもりです。ヒキだから暇はあるんだが。
208可愛い奥様:04/12/13 23:57:52 ID:gXDMEw2J
>>206
なーる♪
今度もっかい聞いてみるよ!
ありがとー!
209可愛い奥様:04/12/14 01:58:15 ID:L/IS9RAb
年始の挨拶に義実家逝くのを思うだけで激欝。
だいたい私は喪中だから、「あけましておめでとう」って訳でもないし。
義妹が兄(私の夫)宛に、私の非難をするメールを送ってたのが
誤爆で私の所に来てたの読んじゃったのもあるし、顔合わせたくないよー。
内密に義父が夫に借金背負わせたのも解っちゃったしほんと逝きたくないー。
そうじゃなくても人に会いたくないのにーキイイイイ。
210可愛い奥様:04/12/14 08:29:05 ID:6VQR1JiI
>>204タン
頑張ってるね。偉いよー。
でも無理し過ぎないか心配。大丈夫?
「もう少しがんばろうかと」って一言に
うまく言い表せないけど何だか胸が熱くなっちゃった。

> 「少なくてもいいから働く気になって嬉しい。お父さんにも知らせるね」
これ、まるで私の母親みたい。
アピ半分で頑張りを見せると、
待ってましたとばかりの反応で、
「嬉しい。今度は他の事もできるよ。お父さんにも喜んでるよ」
とか言われると、ものすごいプレッシャーになるよね。
今までずーっとそんな風に歯痒く見てたのかな、
もっと頑張れって言いたいんだろうなとか。
そんな時は夫だけが味方のような気になって孤独になる。
いい年して自分でも情けないけど。。
211可愛い奥様:04/12/14 19:18:38 ID:YQVrqjG+
心の病で仕事やめて、それ以来ひきこもり生活がはじまりました。
料理と洗濯など家事をしながら、まったり過ごしています。

いつまでもこのままではいけないだろうと思いながらも、抜け出すきっかけが掴めていません。
料理が少し上手になったり、ストレスで買い物しないので無駄遣いしなかったり、ダンナの休みに合わせられたり、いいこともあるんですけどね。
212可愛い奥様:04/12/14 20:31:08 ID:DKAIuOf/
旦那だけが味方かぁ・・・・ 
たまにその旦那も味方じゃないように感じて 
猛烈に孤独に感じる時がある。 
 
もうダメダ。。or2
213可愛い奥様:04/12/14 20:42:22 ID:sfVyrRq7
>212
ああ・・・分かるよ・・・
仲はいい方だと思うけど、なんつーか、たまに、ね。
214可愛い奥様:04/12/14 21:19:45 ID:tjsOqqZe
>>212
>>213
分かる、分かる。
特にうちはスキンシップ0の完レスだし.....or2
つかず離れずの身内みたいな感じデス
215可愛い奥様:04/12/14 22:53:22 ID:GG/SBMce
私もある。
特に義実家関連でそう感じることが多いです。
やっぱりどんなに仲が良くても他人なのかな。
216可愛い奥様:04/12/14 23:26:12 ID:DKAIuOf/
>213
>214
>215
分かってくれて嬉しい・・・  
私も義実家関連で良く感じます。 
ヒキってるから、愚痴る友も居ない・・寂しい・・or2

217可愛い奥様:04/12/14 23:35:30 ID:8xYwYrw2
>>216
ナカーマ
そんな時こそこのスレですよー(・∀・)
偽実家関係だと途端に夫が「向こうの人」になってしまうよね。
根っこの部分はこっちじゃないんだ、って孤独になる。
しかも私は自分の実家とあまり仲良くないから。
218可愛い奥様:04/12/14 23:41:45 ID:3TcZJiSR
灯油のBGM。
2、3年前まで
「た・ち・つ・て・とうゆ♪ ほっかほっか〜」
 なんてのがあったな。
 今では別のになっているけれど。
219可愛い奥様:04/12/14 23:46:39 ID:8xYwYrw2
灯油売り、これまで一度も見たことないから興味津々〜
代わりにうちの近所は焼き芋屋が来る。
「石焼芋〜早く来ないと行っちゃうよ〜」って急かすよw
夏になると同じメロディで「わらび餅」売りになるけど
これってうちの地方限定かな。
220可愛い奥様:04/12/15 00:19:55 ID:dGXSB8uz
>217
ナカーマですね。 
私も自分の実家と仲良くないです・・ 
 
灯油売り、ウチの方は「北風小僧のかんたろぉ〜♪」ですよ。 
最近良く来るのは「鳴らなくても結構です。写らなくても結構です」 
って言いながら回ってる回収屋さん?です。朝から煩いですよー 
221可愛い奥様:04/12/15 01:31:26 ID:TXPkMJ7m
うちの方もメダカの兄弟灯油売りが来るよー(千葉)
夕方になるとノロノロ運転でデカイ音でメダカの兄弟流すし
うるさくてかなわん
222可愛い奥様:04/12/15 01:42:22 ID:qOob2RhC
ドラクエ面白いけど目がはげしくつかれる
223可愛い奥様:04/12/15 01:45:56 ID:tvn+xKwX
>>220
うちの灯油屋は「かきねのかきねの、、」だ。もう聞き飽きた。
寒太郎に変えて欲しい。できれば堺正章バージョンがいいな。
自宅まで売りに来てくれるってほんと便利だよね。
うれしい。こちらは1タンク1050円。
224可愛い奥様:04/12/15 03:15:12 ID:7lh64Tyo
うちの方に来る灯油売りは、何でか知らんが『第九』流してます。
225可愛い奥様:04/12/15 09:22:25 ID:if+UfUbB
>>222
目疲れるね〜。
ちょっと一休み、とネットしてまた疲れちゃう。
でもやめられない。
226可愛い奥様:04/12/15 11:12:02 ID:7L86Wpa2
>>224
何故第九!?
お茶吹き出しそうになったよ。ww
227可愛い奥様:04/12/15 14:16:52 ID:dGXSB8uz
>223
堺正章バージョンいいですね〜 
こちらは、最近まで18g1080円だったのが 
950円になりましたよ。 
 
灯油売りにも色々あって、面白いですね。
228可愛い奥様:04/12/15 14:47:17 ID:Lg8khlMC
>>223
うちも「焚き火だ焚き火だ〜♪」ですな。
ところでこの歌のタイトルは「焚き火」?「落ち葉炊き」?
229可愛い奥様:04/12/15 15:59:15 ID:l6bqmbMh
喉風邪ひいて全身だるいってどういうことだろう……。
足腰の関節が痛いのに、平熱だったりする。
とりあえずヒキでよかった。兼業だったら仕事が大変だ。

ヒキなりに痛いのだるいのはイヤなので、喉にネギ、
足腰に湿布を貼り、すごい悪臭放っています……しつこいようだが、
ヒキでよかった。
230可愛い奥様:04/12/15 16:17:07 ID:BOOrYQSF
>>229タン、大丈夫ですか?
私もだるい。微熱が続いています。

地元のテレビで、税金とか上がるからとにかく専業は働け!
今から用意しとかないと大変だぞって、やっていました。
それはそうなんだけど、ここで無理して働いても体が続かないんだよぉ。
結局休むと周りの人に迷惑だし。
体だけでなく、人と接するのがコワイ〜!

何年か先のことはわからないけど、ほんと今ヒキれて幸せ。
231可愛い奥様:04/12/16 01:29:30 ID:6jBgBSTC
>229-230 お大事に。私なんて1ヶ月以上ひいてるよ。
今更働けって言われても精神的にきついです。怖いんです。

昨日昼間チャイムが鳴って○○さーんドンドンドンとしつこくノック音。
書留も宅配も来る予定が無かったので無視して出なかったけど。
どーせ新聞かなんかだろうけど。
いきなりビックリするから止めてもらいたいよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン


232可愛い奥様:04/12/16 04:33:41 ID:x5D1ZZQ1
233可愛い奥様:04/12/16 07:11:12 ID:wNEA68Ei
私も2ヶ月風邪が治らなくてきつかった。9月10月は死んでた。
思い切って医者にいったらすぐよくなったよ。
インフルエンザの予防接種も済ませた。
234可愛い奥様:04/12/16 07:15:42 ID:F9RaJ/at
よし!医者行こうっと。
でもね、過去の風邪では行った医者全部外れ。薬出してもらうんだけど効かない。
通院することで体力消耗する感じがして、最近避けがちだったのだ。

最後の望みを託し、うちから一番近い耳鼻科に行ってみるよ……。
混み合ってないといいな。ガラガラでも怖いものがあるけど。
(近所づきあいがないので、クチコミでいい医者を捜すとかできない。
 こういう時ヒキは不便?と思う)
235可愛い奥様:04/12/16 07:46:10 ID:J12IqnID
>>234
風邪が治り難い時には
耳鼻科に行くのが一番ですよー。
風邪薬の連続服用で喉の粘膜が荒れ、
風邪が治る前にまた新たにその荒れた粘膜に
菌が付着してしまう悪循環になってしまうらしいです。
だから耳鼻科で喉鼻粘膜から治す薬+風邪薬の処方で大丈夫。
それと評判のいいお医者さんは
まちBBSで聞いてみるといいですよ。
それと、インフルエンザ予防接種は
普通の風邪の症状も和らげるそうです。
早く良くなるといいですね。お大事に。
236可愛い奥様:04/12/16 09:39:26 ID:eLBHeUhp
誰か関連スレ知ってたら誘導してほすぃんだけど・・・

今朝うちのアパートの前に出してあるゴミをあさってる中年の女性を見たんですが。
わざわざ車で回ってるみたいなんだよね。。。
燃えるゴミの何を欲しいんだろと思って。
収集の2時間前に出したうちのゴミ袋は袋ごとなくなってるし。
生ゴミや汚れものなんて見られても別にいいんだけど、
個人情報を収集してるんだったらはげしくキモ。怖い。
名前の書かれた紙などは外から見えないように、
たまには破って捨てたりするんだけど、甘かったのかなと思い始めた。
みなさんゴミ出すときはどの程度気を使ってる?
シュレッダーとか必要かなぁ。。。
237可愛い奥様:04/12/16 10:58:50 ID:mhqnCRFp
>>236
一応、生活全般板で
日本の ゴミ捨て  は ほとんど病気 2ポイ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097592251/l50
っていうスレがあったんだけど、
このスレは「日本のゴミ捨ては分別が厳しすぎる」っていう趣旨のスレのようだ・・・。
既女板の「スレ立てるまでもない質問」スレに聞いてみた方がいいかも。
ちなみに私は、まったく気にせずにDMの封筒とかそのまま捨てちゃってました。
やっぱ少し気にしたほうがいいのかなぁ・・・。
238234:04/12/16 11:24:28 ID:49cuxbEY
>>235
ありがとう。今耳鼻科行ってきたよ……。
以前まちBBSでいい病院情報訊いたのね。その時には
3km離れた(電車・バス便なし。田舎なので不便)耳鼻科を紹介されたよ。
「朝6時に整理券をもらうと、午前中には診てもらえるらしい」というほど
にぎわっている病院だそうな。
3km自転車漕ぐ元気・6時に整理券貰って並ぶ元気あったら病院行かない。

なのでとりあえず一番近い耳鼻科へ。
混んでもにぎわってもいな、標準的な病院。でもルゴールの塗り方が雑……。
頼まないとレシートくれないし。結局手書きの領収書が出てきた。
そして調剤薬局で待たされた。なぜか奥の方で店主とパートさんが大げんか。

もうぐったり。薬飲んで寝まつ。
239可愛い奥様:04/12/16 13:09:19 ID:x5D1ZZQ1
>>236
うちはシュレッダーかけて捨ててます。
過去にストーキングされた経験があるので用心してしまう。
夫はやり杉だって言うけど、今の世の中用心に越した事は無いよ。
シュレッダー買うのが嫌だったら、ビリビリに破ってから
はかなくなったストッキングの先っちょなんかに詰めて
洗濯物と一緒に洗濯機で洗っちゃうと、結構読めない状態になります。
240可愛い奥様:04/12/16 13:12:26 ID:cBR/TygH
DMは読んだらすぐはさみで個人情報をみじん切りにするよ
241可愛い奥様:04/12/16 13:13:31 ID:cBR/TygH
はさみがない時は手で細かくちぎってから
台所の生ごみに混ぜます。
242可愛い奥様:04/12/16 13:41:40 ID:D5ag6fBT
日月火水木と一歩も外に出ないでずっとヒキしてたんだけど
とうとう食べる物が無くなったのでスーパー行って4日分くらいまとめ買いしてきます。
ひひさしぶりの外なのできんちょうしてふるえてきた。
とにかく行ってきます。安定剤1つ多めに飲んでおこう。
243可愛い奥様:04/12/16 14:13:40 ID:XmBsxARo
郵便物は、とにかく細かく細かく切り刻んでから生ゴミに混ぜてます。 
やり過ぎかな?と思う位でいいと思ってます。物騒な世の中だし・・・ 
 
>242 
無事に買い物行ってこれたかな? 
たまの外出って、緊張して心臓がバクバクになるよね。  
私も死にそうになりながら美容院行って来ましたよ。
 
244242:04/12/16 14:45:51 ID:D5ag6fBT
ふう・・・なんとか行ってきました。
4日分の家族の食料と生活用品買ったら自転車のかごに入りきらなくて
片手運転してたらすっころびそうになりました。またそうゆう場面であせりまくる自分・・・orz
なにはともあれ外出は一苦労ですね。
安定剤のせいか眠くなってきたので少し寝ます。
245可愛い奥様:04/12/16 16:06:18 ID:IztIPHth
>>236
丸めてガムテープでぐるぐる巻きにする。切り刻むのマンドクサなので。
ハガキなんかは小型の家庭用シュレッダーです(写真付き年賀状に
よくある、厚手の物は無理ですが)。そのあと「燃えるゴミ」に。

うちは画面のないインターホンなので誰だかわからず、新聞の勧誘
が激しくうざいです。だいたいYなんですぐ切りますが、態度の悪
い怪しいオサーンと応対するのが嫌。せめて女性に替えろと思う。

"整理"が遅れると余計にだるい。早くきてくれ〜
246可愛い奥様:04/12/16 22:58:49 ID:Wnm2tfxZ
>236 私もシュレッダーかけてから捨ててます。
個人情報をマジックで塗りつぶしてからです。
粉々になるタイプではないので。
以前は手で破ってたけどね。
旦那がそのままゴミ箱に入れるから見つけるたび注意するんだけど。
>245 ガムテープ作戦もしますよ。
247可愛い奥様:04/12/17 09:59:30 ID:NpclVwqO
・シュレッダーかける
・ハサミ、又は手で粉々にちぎる→生ごみへ
・ガムテで覆う
・マジックで塗りつぶす

私も個人情報は必ず上記いずれかの方法で処分しますよ
248可愛い奥様:04/12/17 12:07:59 ID:CeULLy8E
シュレッダーもさ、一方向のみの断裁のやつだと、
かける向き考えないと、意味ないんだよね。
前、ダンナが、住所氏名と平行にかけたら、
住所と名前がそっくりそのままテ−プ状に残っててワロタ。
シュレッダーの意味ないじゃん。w
249可愛い奥様:04/12/17 12:49:01 ID:7UxTVNo0
宛名とか材質が紙だけだったら水をはった洗面器につけると
水分を吸収して溶け気味で破りやすくなります。
その状態になったらびりびり破いて丸めて新聞紙にくるんでポイ。
渇くとすっかり固まったただの紙団子になっております。
250236:04/12/17 14:07:39 ID:l3EoKpwu
みなさんレスありがとう!

>>237タソ
私もそこ覗いてみました。
調べてくれてありがとうね♪

どこまでの個人情報を知られると問題なのか、よくわからないので、
とにかく名前があるものはそのまま捨てないようにします。
切って破って生ゴミに、くらいしか思いつかなかったけど、
洗濯するってなるほどー>>239タソ
是非やろうと思います。
流しの排水ネットに分散して入れて、
生ゴミや水分とごちゃ混ぜにするのもいいかなと思いました。
あとはあまり早すぎる時間にゴミ出ししない。

面倒だけど物騒だもんね。
とくにこの辺り・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
気をつけます。
251236:04/12/17 14:11:30 ID:l3EoKpwu
>>245->>249
まだ読んでませんでした・・・orzスマソ
マジック、いいですねぇ。
いろんな方法ありますね。
これからはきっちりやることにします。
ほんとにありがとうございました。
嫌な気分だったのですが、前向きな勇気が湧いてきました!
がんばります!
252可愛い奥様:04/12/17 14:13:42 ID:Oz5ns+bS
あー今日も平穏にコーヒー飲みながらマターリしてたら、恐怖のメールが。。
上司の奥さんから遊ぼうメール。いつも突然だからイヤン。
でも今日はメールだったからメールで用事あるって嘘言って断った。
рセと気弱な私は断れずюリったあと大後悔なんだけど・・。
この奥様、良い人なんだけど会話がイエス・ノー形式なのが疲れる。
例えば「さつまいも一杯あるんだけど、持ってく?持っていかない?」
ご飯ご馳走になったあと「コーヒー飲む?飲まない?」
そのご飯も「食べる?食べない?」ってな感じで。勿論好意で言ってくれて
るんだけど、友達ならいらなーいとか言えるけど気軽にも言えず、いちいち
さっきいるって言ったから、今度は「いいです」って言おうとか考えたりw
帰ってくるとドワーっと疲れるよ。で、突然のお誘いにビクビクしてます。 
253可愛い奥様:04/12/17 14:31:03 ID:1v3RZThY
>>248
それやって夫にバカにされたw
あと斜めに入れたり。
254可愛い奥様:04/12/17 17:58:52 ID:i5H8T7zK
我が家のシュレッダーは先月、一度に腹いっぱい食わせた為、
それ以来ダラです。
やる気はあるらしく、「んごぉあーんごぉあー」
口ばっかりで動いてくれませぬ。
まるで私のコピーみたいだw
255可愛い奥様:04/12/18 20:51:05 ID:sVO0nJZx
保守sage
256可愛い奥様:04/12/20 09:42:12 ID:hFNgD+6H
あと二日ほどで学校は冬休みに入るね・・・
平日でもスーパーとか買い物行くと家族連れで混んでるのイヤだ・・・鬱
257可愛い奥様:04/12/20 12:31:24 ID:quISWbsC
>>256
えっ・・・・そうだったか!orz
258可愛い奥様:04/12/20 14:15:13 ID:7gGWFK1h
うっわー又、うるさくなるのね・・・
マターリとネットもできなくなりそうで嫌だわーん
259可愛い奥様:04/12/20 17:42:02 ID:WMJuY3y5
スーパー混むのか。食材買い溜めておかないと。
って思った矢先に風邪よ。全身筋肉痛みたいになって、なおかつだるい。
治るころには年末か。やっとスーパーに行けばそこには大量の家族連れが……鬱。
260可愛い奥様:04/12/20 17:48:09 ID:wDBTNu9K
>>259
筋肉痛や関節痛はインフルエンザの代表的症状だよ。
大丈夫?
261可愛い奥様:04/12/20 18:04:51 ID:HIiXuiHf
インフルエンザかー。
一度やったけどもう二度とやりたくない。
冗談抜きに死ぬかと思った。
262可愛い奥様:04/12/20 18:23:21 ID:EtHh7fl/
スーパー苦手。
ワイワイ家族連れがほんとに苦手。
やだなぁ
263可愛い奥様:04/12/20 19:17:54 ID:HIiXuiHf
毎日土日の夕方だと思えば何とか・・・・。
264可愛い奥様:04/12/20 20:19:30 ID:AddnB73S
今日は>>212な気分です
精神的に落ち込んでるときに
唯一の理解者?だとおもってる彼と たわごとでもめると
「ネットできるから まあいいか」って なります
けっこ 冷めてる自分がいるんだよなあ・・・
265可愛い奥様:04/12/21 08:28:23 ID:TkzIf+Pz
土日にセールやってるスーパーに逝くと
「男・子供はすっこんでろっ!」と心の中で叫びながら
ニガニガしい顔になってしまう。
266可愛い奥様:04/12/21 08:42:38 ID:yiAw1Ic3
スーパーは24時間やってるところか
夜の9時すぎなんかに行けば
家族連れ少ないから
私はいつもその時間に旦那と行ってるよ。
267可愛い奥様:04/12/21 09:07:48 ID:W7DLWXIp
>>256
えーーーー嫌だ嫌だ嫌だ。
だいたい12/24ぐらいが終業式っていうのが一般的なのかな。
268可愛い奥様:04/12/21 13:46:19 ID:Ps9zwLJ0
これから年末にかけて、病院も郵便局も銀行もスーパーも
慌しく混みそうだね・・・orz
269可愛い奥様:04/12/21 14:09:59 ID:MBXq7kE4
うちは田舎なもので、平日はみんな働いてたりして
いるのは年寄りとかなので、スーパーその他はいつも今頃の時間に行っていた。
今日何気に外を見たら、昼頃に小学生の軍団が歩いていた。
静かで平和な昼がまたしばらくなくなるのか・・・。
せめて防音カーテンにすると少しはいいのかな。

しかも今年も旦那実家に帰省が決まりそう。
私はここで実況とか2ちゃんしながらマターリ年を越したいのに。
コトメの子がきたらドラえもんだろうし、ゴロゴロもできないしなあ。激しく鬱だ。
270可愛い奥様:04/12/21 15:25:58 ID:NN+BCOWG
>>264
今日はもう持ち直してるかな?
271可愛い奥様:04/12/21 16:29:52 ID:gF5H+WhK
うちも向かいの万村の小学生達がフェンス乗り越えて、家の前で遊んでる。
もういくつ寝るとー♪の替え歌をみんなで歌って・・
おまいら、昭和のガキか。こないだは隣の万村の子供の下手くそなたて笛が
ずっとBGMだった・・orz

272可愛い奥様:04/12/21 18:39:34 ID:lANiDKUV
>>266
夜のスーパーって品揃えどう?野菜とかしなびちゃってない?
一昨年ぐらいかな、一度だけ近所の流行ってない24時間スーパーに
行ったら、いい野菜が残ってなくて侘びしい気持ちになったのだ。
今はあちこちで24時間やっているし、改善されたんだろうか?
273可愛い奥様:04/12/21 19:29:17 ID:PfhcwaqR
雪国生息奥です。昨晩から結構雪降ってて、吹雪いてます。
ただでさえ、ヒキなのに、この季節ますます拍車がかかるよ。
でも、大雪が降ってたり台風が来たりすると
誰にも気兼ねせずお家で幸せ♪ってヒキれるのでちょっと嬉しい。
274可愛い奥様:04/12/21 19:33:31 ID:fcHPmWmW
>>271
毎日家にこもってプレステバカの子供よりは全然いいと思う。
ギャーギャー騒ぎすぎたり、道路で危ないボール遊びなんかしなきゃ
そのくらいは子供らしくてかわいいと思うよ。
275可愛い奥様:04/12/21 20:07:14 ID:gF5H+WhK
>>274
悪いとは全然思ってないよ。昭和のガキというのも親しみを込めて・・。
でも実際家のベランダでずっと歌われると気の長いワタスも「いいかげんにすろよ」
とつっこみたくはなります。
276可愛い奥様:04/12/21 22:19:46 ID:MRVMa+OW
>>275
うちのマンションは裏の階段が子供のたむろ場所に・・・orz
子供の声って結構響くよね。
ローテンションの私には結構辛いものが・・・。
277可愛い奥様:04/12/21 22:34:40 ID:11JxmQbu
>>270
ありがとう ひさびさに思い切りだらだらしたら元気が出たよ!
一日ゲームしちゃった

クリスマスだねえ もうすぐ!!
みんなは どんなふうに過ごすのかしら。。。
ケーキもまだ 頼んでいないよぉ・・
子供たち(男)はピザと から揚げがあれば 喜びそうだけど・・
丸いケーキ食べたいな!余りそうだ・・
278可愛い奥様:04/12/22 00:14:46 ID:uPMqCrQy
>>277
元気が出てよかった!
何かに夢中になるとすっきりするよね。

クリスマスか〜
うちは子供がいないし、結婚後は何もした事ないなぁ。
付き合ってた頃はケーキにケンタッキーに
プレゼントに、と盛り上がってたっけ...(遠い目
279可愛い奥様:04/12/22 11:42:43 ID:sG43SDBo
あった〜!このスレ。探してました。

このスレの方たちは「ガンガン働く兼業奥」のことを
どう感じてる?
私は、働いている人の「忙しい」というセリフ
カリカリ物言い、自信マンマンな雰囲気が苦手。
彼女らと付き合っていると自分に自信がなくなってしまうので
距離置き考えています・・・。
たたでさえ友人少ないんだけど ストレス溜めるよりマシかと。
280可愛い奥様:04/12/22 11:51:38 ID:DmiDmY1/
ああ…、姉妹スレ落ちてたんですね、何回も探してました。
もうすぐお正月で、みなさんも帰省したりされるんでしょうね。
旦那家族にはだいぶ慣れてきたんだけど、旦那のいとこ(特にわたしと同じ歳の女)にまだ慣れないよ…。
なまじ旦那と付き合いはじめの頃を知られてるのが…(同じ塾だった)。
281可愛い奥様:04/12/22 14:06:55 ID:EYF3OdHz
>>279
私もあのテンションについていけなかったんだろうと今になって思う。
でもこんな私でも外で働いてると私なりに意識が高揚してた。
つか常にはりきりすぎて心身がもたなかった。
毎日「このはりつめた気力、どこまでもつんだろう・・・」と辛かった。
周囲にはバリバリ働くと思われてたので、そのギャップにも苦しんでる。

この歳になってようやく自分が実はかなりの気力体力なしの
マタリ好きだと認識できるようになったよ。
( ´∀`)
282可愛い奥様:04/12/22 14:48:31 ID:qVEgSdV3
>>279
私もそういう人苦手……「本当に」忙しい人は、ヒキ奥のことなど放っておいてくれるからいいが。

以前ものすごく迷惑だったのが、そういうバリバリ兼業奥の両親。
旦那は早期退職し、妻は専業主婦。なまじ子供のころにその兼業奥と
付き合いがあったせいか、私が結婚した時その両親ズが訪ねてきた。
「なんで働かないの?病気じゃないんでしょ?うちの娘なんて(以下自慢)」
ヒマなんでしょうね、三時間ぐらい自慢話して帰っていった。

頭来たから年賀状毎年シカトしているのですが、相変わらず届きます。
しかもうちの苗字間違えたまま……ボケちゃってるのかな。娘は頭いいのにねw
283可愛い奥様:04/12/22 21:52:54 ID:GH2lNa+G
>>282
うわぁ・・両親なんだ。母親だけでもえーだけど二人で来て自慢って・・ガクブル
それはシカトで結構だよね。よっぽど暇なんだね。


284可愛い奥様:04/12/22 22:02:25 ID:ZRh1A5Qd
イヤな人から毎年年賀状が届くとさー、新年からそいつのこと思い出して不快になる。
なんとかしてストップさせたいけど、もう関わり合い持ちたくない。
いい方法ないかしら。
285可愛い奥様:04/12/22 22:15:07 ID:+FFnG+ew
>>280 そーなんす。落ちちゃったんですよね。
もともと姉妹スレの住人だったのですけど
その8で立ててみましょうか。
286可愛い奥様:04/12/22 22:26:45 ID:+FFnG+ew
姉妹スレ立てました。
完ヒキの奥様はこちらへもどうぞ。

凹凹凹 完全なる引きこもり その8 凹凹凹
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103721552/l50
287可愛い奥様:04/12/23 09:46:31 ID:vWazm3Vt
>>284
わかるー。
前の会社の同僚なんだけど、なぜか私に年賀状送ってくる。
子供ができてからは写真つき。
カワイイけどさ、なんでうちに出すんだろ。別に仲良くないし私はその人苦手だった。
去年まではなんとなく返事してたけど、今年は届いてもスルーのつもり。
もう一生会わないと思うし。
288可愛い奥様:04/12/24 18:28:25 ID:h4KezR/x
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・(ェ)・ )__ )  
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/    |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∩ ∩_ノ) ∩ ∩___ノ)    。   o      ○
   o   i・(ェ)・ ) (・(ェ)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_


289可愛い奥様:04/12/24 18:46:02 ID:6P/EKfdm
>>288
キャー可愛いーー!!家にも来て〜!!
290可愛い奥様:04/12/25 07:06:49 ID:JmhA+wdU
            ☆
            人      
           ノ::oゝ              
          ノ;;;;; ゝ
           ノ(,,゚Д゚)           ___旦_
          ノ(ノ; ◎;つ         ∠二二二二/\
          ノ..&, ,......ゝ""_~_~_~_~_~_(三(゚Д゚,,)三()三()
        /~,へニニニニ7 「从erry ]’mas |.三三()三()ヽ
         !<介>  ,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ┘ ,ヘ .<介> i
.        |ヽ。.,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ
    人.  |    ~~"""''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :|  人
    (::0::) |                             ::| (::0::)
   (,,゚д゚)..|               人            ::| (゚д゚,,)
  .,(__)-|   .人        (::0::)      人     ::|-(__)、
  ヽ__ ヽ。,,(::0::)       ∧i∧     (::0::)  _,,。ィ ___ノ
    /    (,,゚д゚)"''''''''ー―-(,,゚Д゚)――'''(゚д゚,,)"    \
    (_ イ  (__)  へ    /  |  .へ (__)  ト 、_ノ
       ヽ。  _/  .\ 〜(,,_/ ./  \_  _ノ
          ̄      .ヽ、_  _./      . ̄
                    ̄
291可愛い奥様:04/12/25 22:46:56 ID:ew0wXqm5
風邪がなかなか治らないよ〜。パート先でうつった(と思う)…。
ちょっと良く治りかけると出勤日がやってくるので、いつまでも完治
しない。あ〜、外へ行きたくないよ〜。
292可愛い奥様:04/12/26 10:58:30 ID:XxEa5mJp
>>291
パートお疲れさま。身体大事にしてね。

私も去年勤めに出てた時は、季節問わずしょっちゅう風邪をひいてたよ。
今年に入って勤めを辞めた途端、風邪はおろか熱も出していない。
よっぽど、仕事でストレスがあったのかなーと思ったよ。
293可愛い奥様:04/12/26 20:39:29 ID:lio0VTGw
旦那実家に行きたくね。
小梨だし、旦那が歓迎されるのはわかるけどなんで私が・・・と思ってしまう。
2泊くらいするらしいけど、何話そうかなあ・・・。
294可愛い奥様:04/12/27 15:17:53 ID:29OKjyeF
人間ドックに逝った。
なんか、乳癌のエコーと胃のレントゲン、やばそうな感じだった。
(例年になく精密に何枚もとられた。なんかヤバげなもんが写ってたんだろう。)
うち、癌家系だしな。
自分が死ぬのはべつにいいんだが、ダンナに言えない…
295可愛い奥様:04/12/27 15:31:28 ID:HBSMiKwn
292タン、ありがとう。せめて、正月までには完治したかったのに、
無理そう。お正月は家でのんびりできたらなあ〜。でもあちこち
浮き世の義理で出かけなくちゃいけない…。私のお正月は5日か
らだな〜。
296可愛い奥様:04/12/27 22:27:47 ID:dSbiE2ge
こんな時間に電話かけてくんじゃねーよ!
びっくりすんだよ!
子供も起きるだろーが!
おやすみモードにするぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! 
297可愛い奥様:04/12/27 22:40:25 ID:42gtsTmr
>>292 仕事辞めてから小学生以来悩まされてた頑固な花粉症がほぼ治りマスタ。
兼業主婦だった頃は仕事上のストレスは相当だったし風邪もしょっちゅうひいてたよ。
>>294 大丈夫ですか?私なんて健康診断すら行ってないので。
うちは以前乳がんに似た症状が出て精密検査しに病院行くって旦那に言ったら
凄く悲しんでた。結果はなんとも無かったけど。
298可愛い奥様:04/12/28 02:04:29 ID:uPvUNuqi
>>293
話すことが尽きてしまうんですよね。
旦那は自分の家族だから沈黙も自然なことと思うらしいが
私と義母の内心は話題探しであせってるのかも。
近いと日帰りも出来るけど半端に遠い〜それ以上の距離だと
泊まらなきゃいけないから大変ですわ・・。
299可愛い奥様:04/12/28 08:34:59 ID:x2DSqLZK
お願いだから義母や義父と二人きりにしないで!と旦那に頼んだことがある。
話題なくて気まずいからって。
でも理解できないみたい。すぐ私を置いて義弟の部屋に入り浸ったりする。
一度うちの実家に連れていって同じことしてやりゃ、感覚的に理解できるとは
思うんだけど、自分の実家は旦那実家以上に居心地悪いので行きたくない。

やっぱり、旦那と二人で暮らすこの家が一番!
300可愛い奥様:04/12/29 01:17:21 ID:44tTPMEO
>>293
いやホント行きたくねーわ!
気使って余計な事言うとウザイウトが食ってかかってくるし、黙ってれば
なーんかそれも気マ゙ズいし、でももう気使っていろんな話題振ってやんの
やーめた!アホらし
301可愛い奥様:04/12/29 19:57:26 ID:I6itzf+b
>>299 同じです。夫実家歩いて10分なんですが、お正月、仮病ケテイ!
正月ぐらい、のんびりさせろ。って、年中、のんびりなんですた。
302可愛い奥様:04/12/30 12:41:05 ID:FOCwT621
イヤだな・・年の瀬から正月に掛けて・・
どこに出掛けても人でいっぱいだし・・
303可愛い奥様:04/12/31 11:00:03 ID:URpeozFc
あとちょっとで旦那実家に帰省する。
い・・・行きたくないよー。
来年っていうかあさって戻ってきたらまたヒキるぞー。
304可愛い奥様:05/01/02 03:12:15 ID:DoLIQ7Wb
どなたもいらっしゃらないのね。
あけおめhο∫hμ..._〆(-_-)
305可愛い奥様:05/01/02 09:07:09 ID:R720MhG7
寝正月でシアワセ
306可愛い奥様:05/01/02 13:56:35 ID:hzsfn72g
(=゚ω゚)ノ ぃるょぅ!

風邪引いて寝込んでます、ゴホゴホ。
307可愛い奥様:05/01/02 15:01:25 ID:ibz3/qci
ノシ
無事に偽実家から戻ってきました。
パジャマに着替えてたまったレスを読んでるところ。
狭いアパートだけど、やっぱり家が一番(・∀・)イイ!!
住人はみんな出掛けてるみたいで駐車場もからっぽだし、静かでいいなあ。
308可愛い奥様:05/01/03 09:52:21 ID:g3FTeKb1
>>307
おつかれさまです。私は今から旦那の実家ですわ。
親戚のガキやらなにやらいっぱい来るそうで考えただけでめまいが・・・
あー早く正月なんて終わっていつものヒキにもどりたい。



逝ってきます・・・orz
309可愛い奥様:05/01/03 14:39:57 ID:2dv3+4IQ
旦那さん実家行かれる方、ほんとうにお疲れさまです。
ヘンな気遣いして、帰ってからどっと疲れちゃうんだよねorz
私はワケあって去年今年と行かずにすんでます。
元日・昨日と完ヒキだったけれど、年賀状の返事書かないといけないし
コンビニまでハガキ買いに、これから初外出です。
でも寒そうだし、めんどうだorz
310可愛い奥様:05/01/03 16:57:10 ID:mHjXbMbe
今年もヒキるつもりだけど体だけが心配。
私はほんっとうに平日は外に一歩も出ないので。
親には病気になるからスポクラでも行ったほうがいいって言われるけど
とてもそんな気になれない・・・
311可愛い奥様:05/01/03 18:00:15 ID:p68uDkqt
偽実家から生還しました。
にゃはは〜。
312可愛い奥様:05/01/03 20:46:54 ID:k+O2MkhU
>>310
おなじだわ〜 主人が居るときに車で買い物に行くし
でも 運動は大事よね
自分で出来る手軽なものを続けていかないとね
なにかいい方法ないかしら?
313可愛い奥様:05/01/03 21:40:49 ID:1JLhb6ex
家でステッパー踏んでるよ。
ただ安物買ったので、ギシギシ音がしてくるのが難点。
30分で止めてるけど、汗だくになるよ。
ダラなもんで毎日はやってないけどね。
毎日続ければ痩せるだろうなあ、と美容板のスレを見ると思う。
314可愛い奥様:05/01/03 22:00:58 ID:qjjMwRvK
みなさまおめでとうございます。
今年もヒキ奥でまったりします。よろしくです。
315可愛い奥様:05/01/04 16:49:00 ID:LYg2PG4s
結婚以来12年間ヒキっておりましたが、旦那の転勤で今春引っ越しが決まり
家賃が現在より3万高くなるので、パートに出る決心をしました。
小坊が2人いますが、ずっと最低限の付き合いで乗り切ってきました。
このマッタリ生活もあと3ヶ月です。  頑張ります。
316可愛い奥様:05/01/05 08:48:39 ID:gMlsJ4Uj
私の場合義父義母が不仲で別居状態なので、三日に取り残された義父宅ですき焼を作らされ、
四日にぺちゃくちゃよく喋る義母義妹宅で肩身の狭い思いをしグッタリしていたら夫が「なんで何にも喋ってくれないの!」と怒られ更に鬱になり
夜な夜な起きていたら「いいかげん寝てくれよ」とキレられもう鬱鬱・・・。
夫は義母派で、生活が苦しいだろうからお金を入れたいなんて言ったりしているのだが、近々義母義妹で海外旅行に行くそうで・・・。
まあいいや、私はこれから昼まで猫と寝よ〜、ランチは冷凍100円スパでいいや・・・。
317可愛い奥様:05/01/05 12:38:46 ID:ifhL8hgu
今年 初めてのお買い物〜 外に出ました!
もちろん 旦那付き
次回はいつだろうか・・・・
318可愛い奥様:05/01/05 13:00:19 ID:vNda0A0P
そういえば今年になってまだ買い物してないw
よし!この調子だ!!w
319可愛い奥様:05/01/05 16:56:11 ID:ifhL8hgu
わはは 先輩さすが!
年末年始の生協
めんどくさくて注文しなくて 何も無くなっちゃったんだよぉ〜
320可愛い奥様:05/01/06 13:08:54 ID:1QhBGb7f
ウトメ様から2日連続電話をいただきますた。
昨日は(旦那の)「年賀状が間違って届いてたから届けに来たわ〜」
今日は「温泉行かない〜?」

邪険にされるより仲よくしてくれるのは嬉しい。
でも普段使わない神経を年末年始でイッパイイッパイ使ったのと
「孫の顔を早く」攻撃で、実は疲れ果ててるんです。胃も荒れています。

1週間は公タンとの蜜月ダラヒキ生活をお許しください・・・・orz
321可愛い奥様:05/01/06 13:57:38 ID:ZSaRbtEh
年明けてから、一日に初詣に出かけた以外は
まだ外に出てない。
うーん。今年もいい感じ_| ̄|.......○ コロコロ
322可愛い奥様:05/01/06 16:57:13 ID:QJBwkZJM
年内は1日1回買い物に出ていた。
最近寒くて出られない…
323可愛い奥様:05/01/06 19:15:28 ID:+MpiMufm
今年は周りを気にせず、先のこともあまり考えず、心置きなく
ヒキろうと心に決めた。
去年まではなんか後ろめたくて、罪悪感が常にあったんだけど
一度きりの人生、せっかくヒキれる状態なんだから満喫しようと。
なんか1つ年を取ったらそう思った。
324可愛い奥様:05/01/06 20:48:13 ID:Y8je6il/
>>323 経験上、いい傾向だと思いますよ(・∀・)
完ヒキ時代に同じように考えたことが転換点で、
今では出不精ながらも、外出も人付き合いも
前ほどは苦にならず後に引きずらなくなってきました。
泣かずに楽しんで暮らすことが、力を養うのだと思います。
325可愛い奥様:05/01/08 07:33:14 ID:CmX4VrjA
旦那付きで早朝コンビニ行って 週刊誌しいれてきました
326可愛い奥様:05/01/08 20:40:09 ID:suoLHn18
あーあ、電話に出たら派遣会社からのおさそい。
リクエストを入れたわけじゃないのに「最近、ご紹介できる仕事が増えてきてます。どうですか?」って。
贅沢をしなければ旦那の給料でそこそこ暮らしていけるけど
このままずーっと2ch漬けの人生で終わらせていいのか?というギモンもあるし
この年(30代後半)で雇ってくれるのはありがたい。
時給もパートと比較にならないくらい高額、と言うことで少し世間の荒波に揉まれようと思います。

3年間のヒキライフよ・・・そしてココのみんな・・・しばらくさようなら(´・ω・`)
327可愛い奥様:05/01/08 21:49:01 ID:J3p0oolj
>326
ヒキ卒業か。せっかくの好待遇だ。がんがれ!
私は身体弱いもんで、在宅の仕事を細々としている。
いつ仕事がとぎれるか、って思うと、長期で勤められるパートをしたくなる。焦る。
(派遣はムリ。技術がないのだ)
328可愛い奥様:05/01/09 01:59:33 ID:fRGRAJLM
>>327
できればどんな仕事か教えてくれないかのう。
私も働くべきなんだろうけど、外に出るのは勇気がいるもので。
329可愛い奥様:05/01/09 08:45:39 ID:9uzU3uzm
>>328
前の前のパート先から貰う、データ入力。
余った仕事をよこしてくれるだけだから、半年音沙汰がないことも……。
330可愛い奥様:05/01/09 10:13:15 ID:9ZKWZViD
>>329
ありがd。
データ入力、私達には向いてる仕事だよね。
ハロワに行くのすら勇気がいるんだな、情けないけど。
331可愛い奥様:05/01/09 18:08:26 ID:XgAzBNqZ
チャットレディ大募集!!

チャットに興味がある方なら、楽しみながらやれるお仕事です。

自宅に居ながら気軽に・簡単に始められるお仕事です。
家事の合間など、生活スタイルに合わせて24時間いつでもお仕事ができます。
内職などと違ってノルマがないので、安心して働いていただけます。
あなたのがんばり次第で確実に高収入につながります。
ノンアダルトのカテゴリーへの登録があるので安心してお仕事できます。

詳しくは、下記のページをご覧下さい!
時給2000円以上も可能です。
http://rec.china-recruit.net/
332可愛い奥様:05/01/10 03:01:47 ID:aFSGT/VB
昨日旦那の友達夫婦が遊びに来た。あんまりにも疲れて眠れないよ。
333可愛い奥様:05/01/10 21:29:22 ID:TMYIs+hb
最近体がなまってるなと思っていたので今日は旦那と車で
近くの川原へ出かけました。お昼過ぎだったのに風は冷たくて
数分で車に戻り買い物をして帰りました。寒すぎー。
北海道や東北、日本海側の雪が降るような寒い地域の奥様は
みんなヒキ奥にならざるをえない!と勝手に思ってしまった。
334可愛い奥様:05/01/11 07:16:46 ID:LlEuYCum
>>333
はいノシ 東北に住んでるヒキ好き奥です。
この季節、自分自身の素質に加えて、過酷な天候も
更にヒキに磨きをかけてくれます♪
誰がこのクソ寒い中、わざわざ外にでるもんかーヽ(`Д´)ノ
335可愛い奥様:05/01/11 08:32:37 ID:hsTeDCb4
私は逆だわ。
この時期のうすら寒い公園とかはすいてて貸切状態になるのが嬉しくて、
犬を連れていろんなとこ行ってるよ。
ヒキが安心して外に出られる最高の季節だと思ってる。
春になると花見とかで人がワヤワヤ出てくるから、なんか苦手なんだよね。
336可愛い奥様:05/01/11 11:56:36 ID:RTFO3Rc8
今日は学校は始業式らしいね。
やっと冬休みも終わったか・・
337可愛い奥様:05/01/11 15:43:43 ID:RuqFMulo
>>324
最後の一行にハッとしたよ。ありがとう。
338可愛い奥様:05/01/13 11:15:03 ID:RZOK5hDk

hο∫hμ..._〆(-_-)
339可愛い奥様:05/01/13 16:11:31 ID:+w9NHSbO
寒いと本当に外に出たくないですよね
花粉の季節も日差しの強い夏も
同じ事言ってヒキってるわけですが・・・

>>334
私も東北ヒキです。
太平洋側です。車の運転怖いですよね。
340可愛い奥様:05/01/13 23:07:31 ID:Gd3Bn+5A
>>339
私も東北ヒキです。しかも太平洋側内陸。
田舎だからか、周りに専業がいない。
だいたい同居とか、専業でも子蟻とか。
みんなすごいなーと思う反面、肩身が狭かったりもする。
341可愛い奥様:05/01/14 21:30:30 ID:ZGSZtWiQ
関東海無し県ヒキ奥です。
明日とあさっては用事があるのでどうしても出かけざるを得ない。
こんな時に限って雪予報とはil||li _| ̄|○ il||li
342可愛い奥様:05/01/14 22:33:19 ID:Z6vvLeBI
同じ県かもしれないヒキ奥ですw
予定は来週にずらしましたよ。って、旦那と買い物行くだけなんだけど。
くれぐれも寒さと足下の悪さにはご注意めされい >>341
343可愛い奥様:05/01/16 02:04:01 ID:2UtPCmFS
>342 まりがd。うちはS県です。
どうにか雨で良かったよ。
344可愛い奥様:05/01/18 02:23:51 ID:RYB9hjky
|-`).。oO(ホシュ…)
345可愛い奥様:05/01/18 08:39:18 ID:4Kf4H3r0
賃貸ですが、ベランダ補修の為
今日から足場組んで、その足場を
おにいさん、おじさんがたが
ヒョイヒョイ歩く。

10日間、いきぢごくです...。
346可愛い奥様:05/01/18 09:12:58 ID:gEXcCbWn
>>345
カーテン閉めなはれ。
347可愛い奥様:05/01/18 10:23:22 ID:4Kf4H3r0
閉めました。
窓の外を歩いているのはネコだ〜。
窓の外を歩いているのはネコだ〜。
348可愛い奥様:05/01/19 12:56:34 ID:GKailQrs
保守ついでに。

ヒキのくせに子供が欲しいと思ってる。
でも旦那の給料が安いので、作るとなると私も働いたほうがいいに決まってる。
35歳になったのでちょっと焦っていて、でも踏ん切りがつかない。
面接受けようかなと思ったけど、もし受かってすぐ子供が出来たら迷惑かかるしな。
でもこれってヒキりたい言い訳かもしれない。
人間関係が上手くいくか自信ないし、外で働くのが怖い。

なんか突然不安になったりすることがあるんだよね。
生理の時なんかそう。
349可愛い奥様:05/01/19 13:20:12 ID:zXaZT+tK
私も生理前からいつも情緒不安定になるよ。
泣いたり笑ったり怒ったりとにかく激しい。
350827:05/01/19 17:14:34 ID:TMPJsRIN
>>348
35歳からの子供、応援してるよガンガレ!
お金もかかるけど、体力と旦那さんの協力が重要だよ。
今、自分も働いてない。
子供も手を離れたけど、自分の条件に合う仕事がないとか理由をつけて
逃げに逃げて何年経っただろうか。。。

生理前、情緒不安定もそうだがものすごい眠気に襲われる。
昼間、外を歩いていても眠りそうになる。
始まってしまえば「今までの私って何だったの〜」ってくらい
ハイになるんだよね。
351可愛い奥様:05/01/19 18:03:26 ID:2kWpUjrU
去年の9月に結婚した28歳の新米主婦です。
もともとあまり身体が丈夫でなく、独身の頃は結構忙しい仕事をしていたので
何度か体調を崩し、入院した事もあったので、旦那や親のすすめもあって
結婚を機会に仕事をやめました。なので、専業主婦です。
朝、旦那を送り出してから掃除、洗濯をすると、もう何もやる事がなくなって、
何時間も2ちゃんを見ていたり、コタツで何時間も昼寝をしたりしてしまいます。
最初は、今まで疲れていたんだから休養という事で自分を納得させていました。
でも、どんどん外に出るのが嫌になってきて、買い物に行くにも相当な気合を入れないと
出掛けられません。買い物は3日4日に1回のペースになってきました。
それ以外は外出できません。
なんだか不安なんです。こんなんでいいのか?私は何をやっているんだろう、と思うんです。
こんなにひきこもるのは初めての経験なので、なんだか焦ってしまうんです・・・。
352可愛い奥様:05/01/19 18:23:22 ID:5zdGOlKM
>>351
ヒキがあつまるスレだからいいアドバイスはできないけど
子供が出来たら嫌でも外に出る機会が増えるよ・・・。
きちんと家事はしてるみたいだし気にすることないんじゃない?
そんなのんびりした日々がなつかしくなる日が来るんじゃないかな?
353可愛い奥様:05/01/19 19:48:12 ID:b2zhbaB0
対人恐怖などないようであれば仕事を再開してはどうでしょか?
週2、3日4時間くらいで通勤が楽なもの。
派遣会社に登録すれば見つかるかもしれないですよ。
昼寝はあまり体に良くないとTVで言っていたような気がします。
浅い眠りでだらだら寝ていると帰って疲れてしまうのだとか。
354可愛い奥様:05/01/19 20:26:54 ID:2kWpUjrU
>>352さん>>353さん、優しいレスありがとうございます!
こんな独り言のような書き込みに・・・。送信した後、ちょと後悔してました。

そうですね、子供ができたらこんな事言ってられないですよね・・・。
身体の調子もだいぶ良くなっているので、仕事も探してみようかな。
昼寝は良くないんですか。初めて知りました。
引っ越して来てから近所に友達もできなくて、地元の友人も
仕事が忙しかったり子育て中だったりと、なかなか会ったり電話もできなくて、
誰にもこんな話をできなかったんです。
だからレス本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
355可愛い奥様:05/01/19 20:27:45 ID:2kWpUjrU
あ、名前入れ忘れ・・・
>>354>>351です。スミマセン。
356可愛い奥様:05/01/20 10:56:36 ID:kO7RJenU
向上心があり何事にも好奇心旺盛な友人を持っております。
兼業子持ちで目が回るほど忙しいはずなのに
寸暇を惜しんで勉強して資格試験にチャレンジしたり・・・。

でも その友人の生き方を見ていると
ヒキの自分が 只のナマケモノのように思えて罪悪感・・・。

他人と比べてもしかたないとは思うけど。
こんなふうにステップアップしてる既婚女性って
世間では憧れの対象なんでしょうかねぇ。

しかし40代から無理が利かず大病する奥様も
周りに何人かいます。

あぁ、やはりマッタリ過ぎる時間は最高の贅沢かも。
357可愛い奥様:05/01/20 16:27:46 ID:K7gFqeal
>>356
いるいる。そういう忙しい友人。
でも人は人だから。私達はマターリいきましょ。
358可愛い奥様:05/01/20 19:24:19 ID:7Da3Rhym
そうそう。
焦らずいきましょうよ。
359可愛い奥様:05/01/20 20:04:58 ID:dc3oNgF0
確かに焦ることもあるけど、焦っていいことはないよね。
少なくとも私の場合はそう。
マターリ、流れに逆らわず生きていきたい。
360可愛い奥様:05/01/20 23:26:21 ID:qnXZ8k/p
友人・知人に対して直接劣等感や焦りを感じることはない
(さんざん感じて通り越した)んだけど、このままぼさっと
生きていたら旦那の成長に置いていかれるという不安が湧いてきた。

どんどん難しい仕事を任され、ささやかながら昇進もしていく彼。
私に飽きてしまう日が来ることを思うと、焦りを感じる。
361可愛い奥様:05/01/21 02:07:20 ID:AbCfx7Oq
>>360
私はまだ友人・知人に劣等感を感じるな。
そういう気持ちになったら、なんとかなだめてる。
メンヘル経験もあるんだし、単純に比べちゃいけないって。

自分のできる範囲で、少しずつ向上していければいいかな、と心から思えるようになりたい。
362可愛い奥様:05/01/21 05:18:01 ID:KMXffxDx
私もメンヘル経験ある。激務で無理していたら過呼吸になった。
あれからは身体とメンタルは一身同体と肝に銘じて決して無理をしなくなった。
派遣で短期の仕事を渡っててもしんどい時は「出来ません」ってはっきり断れる。
無理をしないって本当に大事だと思う。タフで上昇志向の強い人って裏山だけど、
そういう人にはたまに会って刺激をもらってる。でもそういう人ばっかりだったら
これまた息つまるよ。自分にも他人にも厳しい人とか。のんびりまったり癒す人も
必要だよ←多分w
363可愛い奥様:05/01/21 12:50:40 ID:0z3gXnYZ
そうか。私はだんなに「まったり時間」をあげよう。それが使命だ。

よくよく思い返せば、結婚に至った理由もそのへんにあるらしい。
「気が強くてバリバリ働き、恋にも貪欲」な周囲の女性に疲れ、
ぼーっと話聞いてたまに笑う私が新鮮に思えたんだとか。
でも、飽きられないように、自分なりの努力はしよう。
とりあえず……今夜は夫の好物ばかり作ってみるよ。
364可愛い奥様:05/01/21 18:20:41 ID:CiKhDPBk
私はメンヘルの回復途中です。
もともと完璧主義なので
自分で「怠けている」と思うくらいの状態が
心身ともにベストだな、と分かるようになった30代後半。

世の中が あくせくし過ぎで生きにくいと思うのは私だけ?
365可愛い奥様:05/01/21 18:37:17 ID:agZRRVQ8
>>364 同意。
366可愛い奥様:05/01/21 19:27:02 ID:KMXffxDx
>>364
完璧主義・・私は対人関係でそうかも。人に会った日は、あんなこと言って
傷つけなかっただろうかとか嫌な事言ってしまったかなとか、相手があんな
事言わなくてもいいのにとかクヨクヨと一人反省会を寝る前にしてしまうタイプ。
だから人と沢山会った日は興奮して寝付けず翌日もぐったり…みたい感じです。
仕事すると毎日反省会になるので、家のこと気が回らず夫に悪いなぁ・・となる。
転勤一年、知ってる人の居ないこの街での引き生活はとっても快適だよ。
367可愛い奥様:05/01/22 00:46:50 ID:jCzJp+a6
>>363
なんかカワエエ(´◕ฺω◕ฺ`)
旦那さんの好物大作戦は成功しましたか?
ウチの旦那は私が外でちょっと珍妙な動き(注目されて挙動不審とか)
すると面白がってくれるのでありがたいw
起きたらホントは外出たくないけど、夫サービスに日帰り温泉に行って来る。
368可愛い奥様:05/01/22 09:34:02 ID:NK5Ne6fP
>>363

分かるなあ〜。私と一緒だよ。”人間関係に完璧主義”
「クヨクヨ反省会」私もしてしまう・・・。

昨日、あまりの人恋しさに旧友と電話で話しただけで
夜寝る前に 興奮覚めやらず「ひとり反省会」になってしまった。

会話が後に残らないサッパリした性格の人がウラヤマシイ。

この性格(クセ?)治らないのかなあ・・・。
ちなみに自律神経失調症で通院中。


369可愛い奥様:05/01/22 14:03:54 ID:LpcT0l7M
>>366
私もそれやってます>反省会
人に言われた事は余程のことでない限り気にならないけど、
自分の発言で「無神経な事言っちゃったのかも」と後悔するパターンが多い。
だから怖くて人と接する事が出来ないんだけど・・・。

考えすぎると何も出来ないくらいウツになってくるので、気分転換を心がけてます。
370可愛い奥様:05/01/23 13:35:58 ID:Fw3C75+l
>>368>>369
366ですがナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ☆
今度反省会で眠れないときはどこかに同じ仲間がいることを思いだすよw

これは(性格)多分治らないと思う・・。
普段からストレス貯めないよう自己防衛するしかないかと。
371可愛い奥様:05/01/23 19:02:52 ID:B88803To
反省会ナカマさんがこんなに!自分だけじゃなかったのか…
私もしょっちゅう反省会長引いて眠れなくなる。反省会やめれる薬とか
あったらいいのに。


雪国在住ヒキ奥なんだけど、雪かきしようと思っても先に外で誰かが
やってると出て行けない。自分から声掛けたり挨拶したりできないんだよなぁ。
無視されたら嫌だとか色々考えちゃう。昔シカトされるいじめ受けたせいだろうか…
372可愛い奥様:05/01/23 21:40:29 ID:wvd/r/kW
ヒキってるとたまーに外に出かけたい時があって
いざ出かけると人にうんざりして(ぶつかられても
無視されたり)帰宅。その繰り返しです。ハァー
373可愛い奥様:05/01/24 00:50:14 ID:uXM96Nos
>>371
私もそう!!
既に誰かが雪かきやってると、怖気づいて外に出れない!!w
窓からそっと覗いています・・・。
>>372
これもドウイw
たまに(発作的に)外に出ても、結局うんざりしてドッと疲れが出るよねぇ。
私の経験では、スーパーの通路に立ってるオジサンがいて、狭くて通れなかったので
「すみません」と声を掛けたら、いきなりチッと舌打ちされた(´・ω・`)
小さい事だけど、こういう事があるから外が嫌いなんだよなぁw

このスレには仲間が沢山居て安心するよ・・・。
374可愛い奥様:05/01/24 02:32:55 ID:HO100Oqt
今年初めて家族で外食したよ(やきにく)
そのあと旦那さんつきで思いっきり食料品
仕入れてきました。これで生協とあわせたら怖いものなし!
家にいると運動不足になるよね
一応今年の目標は痩せることなんだけれど。。。
同じ目標の人いたら がんばろ!!
375可愛い奥様:05/01/24 08:58:53 ID:QOe+rObC
ヒキ歴8年の小坊2匹有りの専業主婦です。
今春、旦那の転勤で引っ越しする事になりました。
春だし、少し勇気と根性を出してヒキから外へ少しだけ足を出してみようと
思います。  現在は「鬱・パニック・強迫性障害」で通院中。
昔のような「あんたと会うと元気になれるよ。有り難う」と言われていた
自分に戻りたい。
376可愛い奥様:05/01/24 09:40:39 ID:zxKXigEf
>>375
昔の自分にむりに戻らなくても
今の自分はもっと大事だよ。決して焦らず、無理しないで、
ゆっくり時間を重ねていこう。マイペースでね。
自分もいろいろご近所関係で憂鬱になることが多々あるよ。


377可愛い奥様:05/01/24 10:00:04 ID:FFZQTMVz
私も今、メンタルクリニックへの通院を考えています……。
でも本当にちゃんと話聞いてもらえるのかとか、お薬貰えるのかとか、
不安でいっぱい。薬でラクになれるのかな?
もともと病院運がない方なので、またハズレだったら辛いなって思う。

ヒキで誰かに迷惑かけるわけじゃないので、それはいいんだけど……。
ずっと好きだった読書・映画鑑賞をする気力がなくなってきている。
その気力だけ復活させてもらえれば、もう贅沢は言わない。
(運動好きで明るい性格になりたいなんて、そんな贅沢言わないぞー)
378可愛い奥様:05/01/24 10:02:08 ID:lRHbt0jm
とあるきっかけがあり、学生時代の毒友から数年ぶりにメイルあり。
友は今春から2年ほど海外留学するとのこと。
友は学生時分から休学してアメリカ遊学とか大学院進学、卒後はバイト
で働き、その傍らで自分の好きな事をしていたというタイプ。
自分としてはちと憧れの存在だった。
その友に「○ちゃんの道極めようとしていて感心だよ〜。気をつけて
行ってきてね〜」とメイルしたところ「極めるとかそんなのではないよ
自分だって結婚して安定して仕事したいんだよ!!ナントカカントカ!!!」
強い調子で返信が・・・orz
確かに自分はややヒキ小梨専業で今は心穏やかに暮らしてるけど、そこに至る
までには色々苦労もあったんだけどな・・・兼業数年していて心身共に体を
壊して通院してた事や、義両親の病気、実親との金銭的トラブルなどなど。
過ぎた事だから言うべきもないし、数年連絡してなかった友とは関係のない
事柄だけども。。。気持ち抑えて「まぁ体に気をつけて行ってきてちょうだい」
と短く返信しておいたが・・・心モヤモヤ、疲れちゃったorz

長い自分語りスマソ
379可愛い奥様:05/01/24 10:07:09 ID:0ia8wJmf
>>377

精神科は他の病院と違って「世間の評判」っていうクチコミがないから
運というか 自分に合う合わないは
自分で探索しなくちゃいけないんだと思う、経験上。

私は2軒目で良い主治医を見つけられたからラッキーでした。

まずは勇気を持って来院してみなくては
何も始まらないよ。
さあ、ドッコイショ!
380可愛い奥様:05/01/24 14:37:25 ID:dt3RbaFt
こんなスレあったのですね。
読んでると「私もそう!」って思えるのが沢山です。
私は専業小梨4年目です。
今日は良い天気なので近くの川原を愛犬とたっぷり
散歩しました。12時から2時は歩いても歩いても人と会わない
ので必ずその時間帯に出ます。(外したら夜に出る)。
なんかヒキ奥同士で友達作りたい。

381可愛い奥様:05/01/24 14:42:14 ID:pb/cer2r
>>378
そういう行動的なタイプの人は(と、ひと括りにしちゃダメだけど)
誉められた照れも手伝って、相手より恵まれいるわけじゃないんだというメッセージを
つよい口調で表したりすることもあるように思います。

これまでのふたりの間柄がどうだったかわからないし、
そのメールを読んだわけでもないので的外れな考え方かもしれないけど・・・
あなたへの好意をそうやって表現してるのかもしれませんよ・・・と、
疲れちゃったあなたに伝えたい。
382可愛い奥様:05/01/24 14:48:21 ID:3/H5mOFD
>>371>>373
逆にさ、相手の立場に立ってみてものを考えられないのかな?
絶対に自分からは挨拶しないで、こっちが声かけると初めて気が付いたふりして
会釈するだけとかって、かなり感じ悪いよ
しかも窓からこそこそ外を覗いて様子伺ってるのもバレバレだったりする。
雪かきしてる時に、窓から隣の奥さんが、じっとこちらを見ているので
「おは……」
「バチン!」
こんな感じなので、かなりへこむし傷付きます
383可愛い奥様:05/01/24 14:48:51 ID:fM2wpMjI
お仲間さん、たくさんで嬉しい^^
私も、子供の塾&お稽古の送り迎えと犬の散歩以外はほとんどおうちですごしています。
送り迎えは車から降りないのでお出かけとはいわないか・・・
384可愛い奥様:05/01/24 14:54:20 ID:DDkFEl+E
>>380
うわ〜、何から何まで同じだよ。
話が合いそう。お友達になって欲しいよw
385可愛い奥様:05/01/24 16:23:37 ID:jei5ZCFa
>>382
371、373さんじゃないけど・・相手の立場に立って云々ってのは
お互い様なんじゃないかな。 382サンは文面からは重度の引きではなさそうだし
もしかして引きですらないのかも。371さんの
>無視されたら嫌だとか色々考えちゃう。昔シカトされるいじめ受けたせいだろうか
読んだら、隣人と重ね合わせるとしても「そういう人もいるんだなぁ。悪意をもって
挨拶してくれない訳じゃないのか・・」とか凹みが少し和らいだりしないものか。
 373サンもそっと覗いてるだけでそ。色んなメンタリティの人がいるのを考えるのは
お互い様だと思うなぁ。 窓をバチンとする隣の奥さんとは違うし。
386可愛い奥様:05/01/24 21:53:23 ID:J+h2P6qK
※sage進行でお願いします

これが読めない人大杉
387可愛い奥様:05/01/24 21:58:35 ID:gnYiuESP
新興住宅地に越してきたら子ありさんばかりの環境で
昼間は仲良く喋ってるのが聞こえてきます。
私は仕事をしてないし子供もいない事が罪悪感になってしまい
家の外へ出るのが怖くなっちゃいました。
子供を作るから仕事を辞めて専業になったのに悪循環でストレス増大中。
夫や友人は「うちはうち、気にするな」とか「忙しくて誰も人のことなんて見てないわよ」と
言うけど近所の視線が気になって…。それとも私が神経質なのかな?
388可愛い奥様:05/01/24 23:22:03 ID:ieXdR02C
>私は仕事をしてないし子供もいない事が罪悪感になってしまい

これ、すっごくわかる。今の私もそうです。
でもヘタレ夫婦なので今一つ踏み切れずに私はヒキになってる。
うちは住宅街ではないけど、アパートに住んでいて他の家は奥さんも
働いてるみたい。子供がいる夫婦ですら共稼ぎしてるのに・・・と思います。

でも来月から旦那の給料がもしかして減るかもしれない。
今でもキツイので、ついに私も働く時が来たかもしれず、ちょっと鬱です。
旦那は働かなくていいと言ってくれるし、もし妊娠したら迷惑かかるしなあ。
でも本当に給料少なくなったら、子供はあきらめて働かなきゃ。
外に出るの怖いけど、仕方ないか。
389377:05/01/25 08:24:50 ID:vSgWe2ba
>>379
おかげさまで、昨日、初めて精神科の門をくぐってきたよ。
旦那や世間に対する劣等感が強いって自分でもわかっているんだけど、
やっぱりそのへんが原因なのかな……抗うつ剤2種類もらった。

生来ヒキが合っている。だからこの環境を存分に楽しんで生きたい。
お薬が効きますように!
390可愛い奥様:05/01/25 10:33:04 ID:gOm6BCDk
>>388 387です。レスありがとう。
>子供がいる夫婦ですら共稼ぎしてるのに・・・と思います。
子蟻さんも実情は「働かなきゃ養っていけないし」なのかも知れないけど
両立して頑張ってるなと感心しつつ、私は片方もまともにやってないし、などと自己嫌悪。
うちもダンナのお給料の伸びが悪いので子供を作りたい反面、考えてしまうよ。
>外に出るの怖いけど、仕方ないか。
仕方ないか、この言葉で388タンはガッツのある割切りのいい人だと思ったです。
私も生きてくためにはやるしかないかw!


スレタイと違って【幸せ】 な書込みじゃなくてすみませんでした。
391可愛い奥様:05/01/25 12:25:13 ID:zixTnExr
私も小梨専業です。夫の上司の奥様がよく「遊びにおいで」と誘ってきます。
子供もなついて可愛いんだけど、いつも当日突然おいでと言われるのでなんだ
かんだ理由をつけて二回に一度は断ってるんだけど、今日も電話が来て断って
しまった。風邪ということにして。
それだけで、なんとなくブルーな感じだorz

私は引きが好きだし家で幸せだから、そっとしておいて欲しい・・とは言えないけど。
いつ電話来るかと思うとちょっとストレス。
392可愛い奥様:05/01/25 13:02:22 ID:AwAGSgtt
>>377・389さん。

379です。病院、勇気出して行ってきたんですね。
報告を聞いて私までウレシくなってしまいました。
お薬の効果が出るといいね。

>ダンナや世間に対する劣等感が強いのが原因

具体的にどういうことなのかな?差し支えなかったら話しみて。

私は結婚して周りの友人より
経済的に恵まれていないっていう劣等感が強いです。
こんなカッコ悪い自分の姿を旧友には見せられないから
ヒキっています。
世間で言う「負け組}なんです。
393可愛い奥様:05/01/25 13:15:45 ID:yaF7NhYz
>>392
だったらお金がなくても自信がもてる事をすればいいんではないかなあ?
例えば姿勢。サイトやテレビでも分かるよ。
すごく素敵な姿勢でいられる人って実は中々いない。
でも姿勢が悪いとどんなにキレイでも贅沢な格好をしていても貧相。
ヒキが好きではなく劣等感からヒキなら出来る事を一つしていけばいい。
病院に行く勇気があって効果が出てるなら、簡単な事からはじめればいいよ。
挫折したっていいんだしさ。
394可愛い奥様:05/01/25 13:30:28 ID:AwAGSgtt
>>393 レスありがとう。392です。

実は心身症で1年間ひとりで買い物にも行けなかった私です。
それが最近やっと近所に買い物にいける程度に回復した状態。
その心身症の原因が「負け組意識・劣等感」なのです。

何か趣味といえば園芸と読書くらいです。

独身の頃は それなりの身繕いで生活してたのに
「あーあ、所帯じみたわね」って人から見下されるのがたまらないのよ。

その「何か」を模索している最中でして・・・。
忠告ありがとう。
395377:05/01/25 14:01:01 ID:bWVML/kh
>>392
お薬の効果がまだはっきりわかる段階ではないんだけど、
なんか胃もたれが……副作用?吐き気まではないからいいや。
そのうち元気になるだろう、って感じです。

うちの夫、もともと見た目がすごくいいってわけじゃないけど、
結婚して7年、ちっとも劣化しないんですよ。って惚れた欲目ですが。
あと、仕事も一生懸命やる。周囲に気配りして優しい。手先が器用。
全てが私と真逆……。
私も去年から、在宅でボチボチお小遣い稼ぎぐらいの仕事はしているんだけど、
周囲の共稼ぎ正社員奥様はバリバリ家事もこなし、いつも身綺麗。話題も豊富。

大好きな夫が、ハズレ女房をひいてしまったと思うと申し訳ない。
でも離婚されたら、もう誰も傍にいてくれないから別れてほしくない。
嫌われたくない・飽きられたくない……それが積み重なって、冬のわびしさで
爆発しちゃったみたいです。
396377:05/01/25 14:03:32 ID:bWVML/kh
なお、その気疲れのせいかしれないけど、去年の夏ごろから
次第に本が読めなくなりました。
ヒキの私が幼稚園時代から守っていた唯一の趣味、読書。
それができなくなって、ヒマな時間が増えて……いらんこと悩む
時間が増えてしまったみたい。
外出て憂さ晴らししようにも寒いしねー。

連投・長文スマソ
397可愛い奥様:05/01/25 14:27:13 ID:vgc1ExgM
それだけ旦那さんの事愛してるなら大丈夫だと思うけどなぁ。
美味しい料理作って、ニコニコしてればそれだけでいいんじゃないかな。
私なんて毎日同じ格好(ジャージ)、スッピン、料理も掃除もしなかったりで
ダラヒキなのに旦那に結構偉そうな事言っちゃってるけどさ。
398可愛い奥様:05/01/25 16:00:01 ID:AwAGSgtt
>>395-396
そういう事情があったのね。
私も良く似た心情よ。
特に「劣化しないダンナがハズレ女房をひいた」って箇所に共感。

お薬で胃が荒れたら、主治医に言ってみればいいかも。
私も精神安定剤で胃が痛い時、胃薬もらって治った。

399可愛い奥様:05/01/26 14:49:11 ID:NVqO9Rtp
保守
400可愛い奥様:05/01/27 12:26:21 ID:c9Hb+l65
自転車漕いで隣町に行ったよ(探検となりの町)。
田舎って……なんでこう、一駅間が長いのだ。
帰ってきてから地図で計ったら、3kmもあった。
うちの地元じゃせいぜい1kmだったような。
って、引っ越してきて最初の後悔がこれか。切ない。

そしてますますヒキに。
ウォーキングしようにも、かわいいお店屋さんや自然がないのでつまらん。
ひたすら家。アパート。マンション。他人の住宅に興味もてないわ。
401可愛い奥様:05/01/27 16:17:45 ID:Tl7fGvgc
>>400
自転車!寒くなかった?
私は車で出かけたけど外サムーですた。
自然のない田舎なのねん(´・ω・`)
402可愛い奥様:05/01/28 09:32:57 ID:surtUJRf
駅まで徒歩25分を甘くみたよ
引っ越してくる前は駅6分だったから通勤も都心に出るのも楽だったのに。
>>400タン同様に近所は平凡な家ばっか、小洒落たショップがない
夏にチャリで隣駅まで散策行ったらチカンに遭った…
よって私の生活はますますヒキ一本道なのだ。
403可愛い奥様:05/01/28 18:18:29 ID:zP7ylFa3
あと1ヶ月と少しヒキったら春だ。


404可愛い奥様:05/01/29 19:05:09 ID:zqXTmPcZ
>>403
その頃は花粉が凄そうだから、引き続きおウチでまたーりだな。
春が終われば梅雨、夏は猛暑、永遠に家から出られないw
405可愛い奥様:05/01/30 23:38:01 ID:moFDATSF
ず〜〜〜っと「やらなくちゃ」と思いつつ溜めていた事を、
先週まとめて処理してきました。
実は2年前に届いていた、某役所への還付請求。
実はとっくに期限切れてる株の配当請求。
1年も普通預金にほったらかしにしておいた満期金の振替。
子供に貯金を頼まれていたお年玉(3年分)を入金。
我ながら頑張りました。そして燃え尽きました。
また2年くらい溜めます。金融機関て、なんか苦手なんだもん・・・。
406可愛い奥様:05/01/30 23:49:57 ID:UFC6cLrT
>>405
すごい頑張ったね、乙。
私も役所や金融機関が苦手ですw
407可愛い奥様:05/01/31 09:19:52 ID:ngy+RQfb

子どものお年玉入金、うちも何とかすませました〜。
上の子の転塾のため、前の塾の先生に
「すみませんが今月一杯で退塾させて下さい」と
言いに行かねばならず、人生真っ暗けっけ〜でしたが
何とか切り抜けました〜。
これで暫く、幸せヒッキー生活に戻ります。
408可愛い奥様:05/01/31 14:32:03 ID:e8nH45sW
>>407
良かったですね!
私は野菜の宅配をもう辞めたいと思いつつ、言えずに8年間・・・。
電話して断るってだけでも、自分にとってはハードル高くて。
この間、思いきって次週の申込書に「3月まで休止」と
書いてみました。進歩、進歩w
409可愛い奥様:05/02/01 01:05:17 ID:SCsgluuk
>>408
電話で断るって行為は案外と言いにくいものですよね。乙でした!
今年から町内会の役員がまわってくるので今からプチウツです。
410可愛い奥様:05/02/01 15:11:59 ID:QfDLAJuk
北国ヒキです。
雪がやんだので雪かきしたほうがいいんだろうけど
いつもいないはずのご近所がいるらしく、外にでるきっかけを無くしてしまった。
私のことなんて絶対絶対気にしてないと思うんだけど。
でも昼に家にいると思われるのもイヤだし・・・。

暗くなってからにしようかな。
負けたみたいな気分だけど、外に出たくないんだよー。
411可愛い奥様:05/02/01 17:38:31 ID:amUyvejN
同じく雪国ヒキです。
除雪は 当 然 暗くなってからと決めていますよ。
悩まないようにね〜。
412可愛い奥様:05/02/01 18:08:20 ID:QfDLAJuk
>>411
ありがd。
風呂に入る前ささっとやっちゃうことにする。
予定では8時〜9時頃。
413可愛い奥様:05/02/02 05:17:51 ID:d47R/DdJ
私は結婚したときに親元を離れたんだけど、実家のすぐ近くにある
大叔父の家が空き家になって、物騒だからってんで結局そこに
住む事になって早4年。
帰って来たときからどんどんヒキが進行していまやほぼヒキです。
だって周りはみんな私を子供の頃から知ってるもんだから凄く
声とかかけられてそれがすっげえええええ嫌。本当に嫌。
向こうは知ってたって、大して親しくもなく、こっちは顔さえ知らない
場合も多々あり。昔から人付き合いは苦手だった。
しかもダラで変な時間に洗濯干したり、どーせろくなもんだと思われて
ないと思うとますますお家からでたくなーい。
なんでこんなところに家賃まで払って住んでるのだろう。引っ越して
なくても結果は多分同じなんだけど、そう思わずにはいられない。
長文語りスマソ。
414可愛い奥様:05/02/02 12:34:14 ID:hkr6R6q6
「奥様でございますか〜?」と電話の勧誘が来ると
「うちには奥様はいませーん」と答えます・・・。
415可愛い奥様:05/02/02 13:00:42 ID:GgWVEAUt
>>414
あああ、カラッとそう言えたらどんなにいいか。裏山。

ヘタレなのでND導入しますた。今日も非通知が1件。
でも、拒否にしてあるので、ベルも鳴らずに快適です。
「なに?名を名乗れぬのか?ちょこざいな奴め。ぬふふふふ」
と電話の画面に向かって呟いてます・・・。
416可愛い奥様:05/02/02 18:06:28 ID:Uxcrlx74
yoitoko mitukete^^

417可愛い奥様:05/02/04 21:19:56 ID:bvFmu7MH
ちょっと質問。
此処に来ている奥様達って今現在御幾つですか?
418可愛い奥様:05/02/04 21:20:29 ID:bvFmu7MH
よいしょっと
419可愛い奥様:05/02/04 21:34:52 ID:VMK6AF5a
うわ、あがってるよう。
420可愛い奥様:05/02/04 21:54:05 ID:IB5PIr8e
平日は正社員で働いているけどおうちが大好きでホントは
専業に憧れています。もし専業になれたらきっとずーっと
篭もっているだろうなぁ。。
421可愛い奥様:05/02/04 23:13:28 ID:PCxwYpDa
>>417
ノシ 34歳子供は小1
422可愛い奥様:05/02/04 23:37:25 ID:fltm8wYr
>417
30歳、子供は4歳(今年4月に入園)
私も旦那も保育所出身だったんで、幼稚園はイベントが多いと聞いて今から鬱気味orz
423可愛い奥様:05/02/05 02:21:09 ID:O20FY4Pj
30歳、子ども3歳。今春から幼稚園。
>>422タソ、幼稚園鬱だよね。
育児板のヒキスレとか見るともうガクブルで・・・。
424可愛い奥様:05/02/05 02:34:12 ID:j4+aP68v
32歳小梨。だって子供いたらヒキれないじゃん…。
425可愛い奥様:05/02/05 09:32:28 ID:d6LAIfve
37歳 子供は小6.
子供が大きくなってくるとヒキれますよ。
426可愛い奥様:05/02/05 14:00:54 ID:cfrS3mcv
大きくなるまでに参加する学校行事とかを考えただけでウツ
427可愛い奥様:05/02/05 14:46:57 ID:FbvXgeg/
27歳小梨。
428可愛い奥様:05/02/05 15:08:04 ID:YA7zvg3e
35歳小梨。
実は子供欲しいんだけど、子供には少しは社交的になってもらいたい。
無理かな。
429可愛い奥様:05/02/05 15:25:34 ID:BItHuhFn
31歳。離婚して元夫に子供(小5)取られて
今は小梨奥…離婚前はヒキじゃなかったんだけどなー。
430可愛い奥様:05/02/05 16:46:07 ID:c+nvFbva
31小梨。
この間パートの面接行ったけど
落ちてほっとしてる。
このままつつましくヒキで生きるわ
431可愛い奥様:05/02/05 19:50:53 ID:j3eBpVtZ
35小梨。
仕事はしているんだけど、ほとんど自宅でパソに付きっきり。
仕事の息抜きも2ちゃん三昧w
夕食の買い物は日が暮れてからノソノソとスーパーへ・・
だって日焼け止めとか塗りたくないしね。
432可愛い奥様:05/02/05 20:02:00 ID:KIILFSv2
34歳 子供小2
一応パート、週4日運動のつもりでビジホのベッドメイクやってる。
朝礼以外はずっと一人で黙々と作業なので自分には向いてるかも、体疲れるけど。
パート以外は家からほとんど出ない。話し相手は夫と娘だけ。結構幸せかも。
自分語り、スマソ。

433可愛い奥様:05/02/05 21:07:26 ID:c+nvFbva
>432
430です。
その仕事私に向いてるかも・・・
他の人と関わらなくていいんだったらやりたいです。
探してみようかな。
434可愛い奥様:05/02/05 21:11:20 ID:gy3ptYGx
>>433
私も同じこと思ったw
435可愛い奥様:05/02/05 21:20:17 ID:WBVYAaAg
ベッドメイク、頭の片隅に入れておこう。
他にヒキに向いてる仕事ってあるかな?
436可愛い奥様:05/02/06 00:06:36 ID:1M4BEPok
私が友達にきいた時は、ビジホのベッドメイクは2人組だって話だった。
一緒に組んでいたのが60歳過ぎのばーちゃんで、ちっとも仕事してくれなかったらしい。
10年前の話だし、今は状況変わってるのかな。

確かに運動にはなるらしい。彼女は2ヶ月で5kg痩せたといって喜んでたよ。
もともと痩せ形だったけど、身体が引き締まったんだって。

ちなみにヒキ向けだと思ってやった、工場の袋詰め短期バイト。
同じラインのおばちゃん話しっぱなし。
お昼時間1時間が長くて長くて、一緒にご飯食べる仲間捜しにげんなり。
休憩が入る工場バイトはあかんね。
437可愛い奥様:05/02/06 00:20:00 ID:5toy1bzf
>436
2人組は嫌だなぁ。
ホテルによって違うんだろうけど、そういう細かい事は
確かめようがないからな。
お昼休み入るのも嫌だよね。それを考えると短時間がいい。

438可愛い奥様:05/02/06 00:29:50 ID:sj4SI5Sp
企業とかマンションの掃除とかも黙々と出来て運動になると思ってたんだけど
うちのマンションの従業員さん見てると、大体ペアでやってはるし、
休憩室の前を通っても賑やかな時あるし、んでもって、
住人ににこやかに挨拶したり、先に行ってもらったり、気配りまで考えなくちゃいけない。
ちょっと無理かも、とおもてしもた・・・。

今は引退したけども、十何年前黙々とデータ打つことから始めていくうちに、DTP方向を薦められ、
さらに重要なポジションをまかされるようになり人々をまとめ、、、技術的に進化はしましたがぶっちゃけ疲れました。
一人で黙々とデータを入力させてくでーー!って感じ。
単価じゃないんだよ、性に合ってんだよー(ノД`)
439可愛い奥様:05/02/06 01:00:39 ID:x1cN6N1X
チラシのポスティングやってるよ。
ひとりで黙々と配るだけだから私には向いてると思ってる。
でもお金にならないんだよね。
ベッドメイクいいかも、と思ったけど難しいね。
440可愛い奥様:05/02/06 02:25:17 ID:aAYQfUft
お金ないけど、面接とか考えたらとても働けないよ…
外にでるとか人に会うのはいや
つつましく生きていけるところまで行こうと思う
441可愛い奥様:05/02/06 13:13:08 ID:ka8g9R0k
>>439
ポスティング昔やってた。
1人で黙々と出来るからいいかなと思って始めたんだけど
ポストに入れる時に、そこの家人とばったり出くわしたらいやだなー
なんていうのが逆にストレスに…
一度ワンルームアパートに投函していた
「おばさん!このチラシいらねぇよ。もう入れんなよ!」と
住人の小僧に怒鳴られて辞めましたw
442可愛い奥様:05/02/06 17:24:54 ID:5eKA2feR
>>441
なんかその子供。しっかりしてて裏山鹿ったりしてw
443可愛い奥様:05/02/06 17:32:33 ID:heICn2bK
私も引きこもりたいです・・・でも皆さんのところは働かなくても
旦那様は文句言わないの?
444可愛い奥様:05/02/06 19:30:11 ID:3xIrQ9xP
>443
その前にちゃんとsageようね。

うちは小梨だった頃は「パートでもいいから働いて」って言われてたけど、妊娠した時に「子供が
小さい期間は短いんだから、小学校に上がるまでは働かないから」と旦那に宣言した。
子供産んだ後に色々あって不安障害になったんで、子供が後2年で小学校に上がるけど多分
働かない(働けない)と思う。
445可愛い奥様:05/02/06 19:36:09 ID:XPQ0sruP
>>443
自分のお小遣い程度は在宅ワークで稼いでいるので、特に文句を
言われたことはないかな……住宅ローン+生活費は夫の収入でやりくり。
外で働いていたこともあるけど、疲れた顔が隠せなくて、
「そんな無理しなくていいよ」って言われました。
446可愛い奥様:05/02/06 21:23:29 ID:CQocKppU
>>444
あらまるで一緒。
うちはもう小学校上がりましたがやはりダメですわorz
ホンコマに近いカネコマなもんで、働くべきなのは解ってるけどね・・・
でも働かないのー?暇でしょー?って言われるのホントウザイ
447可愛い奥様:05/02/07 01:14:45 ID:/F+5y24x
>>443
旦那の勤め先には不倫妻が多数居るらしく、心配みたいで
「なるべく働かないで欲しい」と言われてます。
この地域は田舎のせいか、20代前半の出来婚奥サマがパートに多く
まだ遊びたい盛りのせいか不倫が多いようです。(勿論真面目なパートさんもいるみたいですが)

私はヒキりたいので・・・心配性な旦那で助かってます。
その一方「旦那が不倫に巻き込まれないか?」と心配でもあるんですけどw
448447:05/02/07 01:29:20 ID:/F+5y24x
今自分のレス読み返したら、誤解されそうな事を書いちゃったと反省してます。
20代前半の出来婚でも真面目に生活してる方は沢山いますよね。
逆に不倫は(年齢関係なく)する人はするし、しない人はしないし・・・。
感じ悪いレスしてごめんなさい。
449可愛い奥様:05/02/07 01:29:43 ID:RxfVW2uM
うちは旦那の帰りが遅いので、家で待っていて欲しいらしい。
前は正社員で働いてたけど、疲れきっていてご飯の支度もできず、夜も先に寝ていた。
もう疲れてヘトヘトな私は見たくないと言われる。
でもカネコマだからほんとは働いたほうがいいんだろうけど。

あと、うちは田舎なせいかみんな働いてるんだよね。
同居で親に子供を見てもらってたり、別居でも保育園に預けたりしてる。
小梨で無職なんて。働きなさいと親にいつも言われます。
450可愛い奥様:05/02/07 01:30:36 ID:RxfVW2uM
ごめん、あげちゃった。
自分のばかばかばか。
451可愛い奥様:05/02/07 01:39:19 ID:TCf8clfb
小梨で無職、ホンコマに近いカネコマだけど働かない。
夫も家にいる方が嬉しいらしくなにも言わないし。うるさいのは
実親だけです。ご近所にも何か言われてるかも知れないけど
付き合いもないしどうでもいい。
夫と2人、貧乏ながらも平和な我が家です。
452可愛い奥様:05/02/07 01:40:21 ID:iuvOtXsd
>>450
わざと?だよね?
453可愛い奥様:05/02/07 10:04:16 ID:54K1kCyE
>>452
450はわざとじゃないんじゃない
確かに最近ageる人多いけど
454450:05/02/07 12:05:30 ID:Nw227ehb
わざとじゃないです。
live2chに乗り換えて初カキコだったんだけど
sageたつもりが上がってた。
ごめんなさい。
455可愛い奥様:05/02/07 12:13:08 ID:VTqUOMK6
>>454
なんかいい人ね。
456可愛い奥様:05/02/07 12:24:27 ID:aTDAfStv
私は「結婚したらずっと専業主婦でいたい」と思っていたので
私がヒキっても充分暮らしていける収入のある男限定で探しました。
で、サラリーマン旦那をゲット! 小坊2人いますが、大学進学資金は旦那両親が負担して
くれる事になってます。
旦那実家が経営している賃貸マンソン・駐車場も引継ます。
私もちょこっと見回り程度は手伝うけれど、やはりヒキる。
457可愛い奥様:05/02/07 13:18:54 ID:mG3nkZxe
人生の三分の一付き合って人となりは十分知った上での結婚だったから
ヒキ体質の私に仕事なんぞ勧めてこない。働かないって宣言してたし、
自分自身も働けないって分かってるから働くつもりもない。
お互いの親族にも、うちら夫婦(小梨)も比較的余裕があるってのもあるんだろうけど・・・。
一応、昔やってたSOHOを手伝って小遣い程度は稼いでる。
458可愛い奥様:05/02/07 16:02:03 ID:t/BYIj/M
そもそもヒキなので、自分自身にお金がかからないのだった……。
久々に美容院に行ったら疲れた。
たまにはこざっぱりした見た目で、夫を迎えてあげたいと思う。
459可愛い奥様:05/02/07 20:14:36 ID:U0NRaAhl
お金使わないヒキならいいよね。
私は金使いが荒いのでパート程度に働かなければ駄目だ。
全然お金持ちじゃないし・・・
うちの旦那にはそんなに使わなければ働かなくていいのに
と言われるんだけど、欲しいものややりたいこといろいろあるんだよ・・・
でも面接落ちまくってて鬱。
ヒキだから面接でキョドってしまうんだよね。
460可愛い奥様:05/02/07 22:10:46 ID:JsfbQCOf
>>459
私は沈黙に耐えられず、喋りすぎて空気嫁なくなるタチの悪いヒキだが、
去年まで3年パートが務まったよ(事業所閉鎖でさようなら)。
社員さんたちにも、ホントによくしてもらった。
きっとあなたのよさをわかってくれる仕事場がみつかるはず。
めげずにがんばって。
そんで稼ぎまくって使い倒せ!
461可愛い奥様:05/02/08 00:47:43 ID:cU7yQK5X
私も暇でしょ?って言われるのがマジうざい。
思われてるんだろうな? マジうざい
息子も大学で手も掛からない。  でも不動産賃貸業で私の小遣いは
十分ある。 だから仕事をすると税金が多くかかるから仕事を
やらない方がいい。 
皆さんに質問です
お金が沢山あれば(不自由しない)なら仕事はどうしますか?
仕事はしなくてはいけないのでしょうか? 人としてみたいな、、、、
人それぞれ色々な人生あるな〜って最近はしみじみ思います。

引きこもりがなぜいけないのか、わかりません。
引きこもりのボーダーラインは?なんでしょ?
人付き合いが悪い? でぶしょう? すぐ疲れる? 
でも料理は好きです。  専業主婦の半分は引きではないでしょうか?
462可愛い奥様:05/02/08 00:57:21 ID:NC6ANVYr
>>461
お金も充分でお子さんも手が掛からないのだったら
周りを気にしないで好きなようにしたらいいと思う。

お金持ちの奥さんでつつましく暮らしてる人って好感度高いと思うし
そんなに気になさらなくてもよいのではないでしょうか・・。
その質問このスレでは愚問だと思う。釣り??
463可愛い奥様:05/02/08 01:02:50 ID:rlRZwJrz
子供の保育園が考えられないくらい行事&手伝いが多い。
卒業アルバムに貼る季節ごとの折り紙をみんなで折ろう!
とか言ってんなよ!と思う。(ので無視→子が園で大事にされない)
幼稚園でのママとの会話が多分できなくて死にたくなるだろうと、
身体と心にムチ打って派遣で会社勤め、でやっと保育園入園、
なのに週末は、すごい勢いで園の催しの手伝い召集。
最初はしぶしぶ行ってたけれど、無視するようになって1年。

小学校入学が怖い。
なんか死んじゃいたい。(まじ)
464可愛い奥様:05/02/08 01:28:23 ID:RdDt3rUW
>>463
とりあえず死ぬな。w
みんなでそれぞれ引き篭もっていよう。
465可愛い奥様:05/02/08 01:35:58 ID:dy6kMcCv
>>463
小学校は楽だよ〜。役員にさえならなければ行くことなんて
年に数回だし。家は今年から下の子が入園だ。
上の子は6年生。今まで楽しすぎて後2ヵ月後の事を考えると
鬱になる…
466可愛い奥様:05/02/08 01:47:09 ID:xnAgyWkC
※sage進行でお願いします
467可愛い奥様:05/02/08 02:02:39 ID:cU7yQK5X
>>462
どうもありがとう。
優しくアドバイスして下さって。
何だか楽になれました ついつい弱気になって行き、
なんか自意識過剰になっちやうのかな?
良心の呵責と言うか、自分はノロマばかりしていて、と言う感じに。
468可愛い奥様:05/02/08 02:20:38 ID:xnAgyWkC
>467 あら。又スレまで上げちゃって。まあまあ。
メール欄に半角でsageと入れてください。
それができないのなら半年ロムれ。
469可愛い奥様:05/02/08 03:07:50 ID:RtKMfev5
子供なんか絶対作らない。私には無理。
買い物すらろくに行けないのに。医者だってよっぽど辛くならなきゃ
行かないくらいだし。そういう、親の都合に関係ない子供を巻き込む
のは忍びないよ。
ここで子供がいて大変ってかきこみ見るたびにちょっと羨ましい
くらいよ。私は駄目だなあ…。
470可愛い奥様:05/02/08 04:59:04 ID:ILlaQ4cy
私も子供は無理だなぁ。
自分の事さえ満足に出来てないし・・・。
471可愛い奥様:05/02/08 07:29:33 ID:mOTXZWQn
>>469.470

まあまあ、そう深刻に考えすぎず
マターリしよう。

子供できたら できたで頑張れるかもしれない。
472可愛い奥様:05/02/08 09:00:38 ID:XHBtqXcK
>>465
中学入ると親も忙しくなるの?
私としては家で忙しくしてる分には全然平気なんだけど・・・
473可愛い奥様:05/02/08 09:01:58 ID:8sM4S+mI
マターリ マターリ
天気悪いよ 眠いよ でも生協来る・・
みんなは なにしてるのかな〜
474可愛い奥様:05/02/08 09:23:36 ID:VwgqHW3X
>>471
実母ががんばれずにヒステリー、子として悲しい気持ちでずっと暮らしていたもので……。
毎日当たり散らされてた。奴隷みたいな生活だった。
おかげさんで「精神的に成熟できない者は子供作るな」が十代の頃からの課題。
避妊ガッチリ。そして今日も実家とは絶縁状態で気分よくヒキ暮らし〜。
475可愛い奥様:05/02/08 10:07:27 ID:+7HnctXy
久々に雨なので罪悪感なくヒキれる。
嗚呼幸せ…感無量でござる。
476可愛い奥様:05/02/08 12:32:57 ID:RtKMfev5
>>471
「かもしれない」で子供作るなんて重大な事できないよ〜。
私も>474さんとこみたく、母は病弱ぶったヒステリー父は
子供嫌いの家庭で育ったので、避妊だけは何をおいても
してきたよ。
だってもう、今までの親との暮らしでエネルギーは使い果たした。
今後はマターリとヒキって生きていく。

ただ時には羨ましい気もするのよ。子供がいて仕方なしにでも
外に出て行く生活も。私はパートとかもできないし、ホントに
ヒキってるから。
477可愛い奥様:05/02/08 12:40:19 ID:v0HsT28L
>>472
幼稚園入園が嫌なのでは?
478可愛い奥様:05/02/08 14:49:36 ID:60DPtxoQ
>>460
レスありがとう。
460さんはよい職場に恵まれてよかったですね。
きっと460さんの人柄もあると思います。
先日週2で午後のみの自分向きなのを見つけたので
履歴書出してみました。受かると良いなぁ。

479可愛い奥様:05/02/08 14:54:38 ID:XHBtqXcK
>>477
ああ、そっか。
見落としてたよ教えてくれてアリガd
465さん4月からガンガレ-!
480可愛い奥様:05/02/08 23:10:43 ID:cU7yQK5X
本当雨だとホットする。
雪がふってくれると余計うれしい。楽しいし&引きれる。
481可愛い奥様:05/02/09 04:52:06 ID:z6RsrPgi
ああ!!旦那が入院しておうちでのんびりいていられなくなった。
外ですることがいっぱいあって・・・・
おまけに旦那の受けた手術、切らなくてもいいところまで切ったらしい。
数週間前迄おうちで幸せだったのに・・・
これで医療過誤で後遺症とかが出たらどうしよう・・・・
だんなのことは大切だから出来るだけのことはするけど
私につとまるだろうか・・・

スレ違いスマソ。でも眠れなくてつい愚痴ってしまいました。
少し気持ちが楽になりました。失礼します。
482可愛い奥様:05/02/09 06:05:39 ID:2jCxGnbD
>>481タン ガンガレ!!!

つか、大丈夫。
あたふたドキドキとやってればあっという間に嵐は去るから!
どんな手術を受けたかもしらないくせに ドあつかましいけど、
それが過ぎれば、ダラがもっとステキに幸せに感じるから!
気張らずちょっとだけガンガレ!!
483可愛い奥様:05/02/09 06:57:43 ID:K0VT7S7g
同じく481さん、に声援を送ります。
早い回復と退院を祈ります。
484481:05/02/09 09:00:42 ID:z6RsrPgi
>>482,>>483
レスありがとう。結局眠れなくて今まで医療過誤になったら
こうするみたいな事を紙に書き出してました。
旦那が手術してもう2週間、いろんな問題が後から後から・・・
もう、ボクつかれたよ、ママン・・・・状態でした。

おかげで不安だけれど、おうちでちょっと幸せな奥様になれました。
ありがとう。
485可愛い奥様:05/02/09 19:30:25 ID:rtCtK2fy
>>481がんがれ!夫タンも負けるな!

と、481家が大変な時になんだが……
昨日、片道1時間の道のりを電車に乗ってお使いに行っただけで
ふくらはぎと大腿四頭筋が痛い。
ストレッチもお風呂も効きやしない。
ああ……ヒキでここまで身体がなまっていたとは。
486481:05/02/10 00:57:06 ID:jVAOBzz/
>>485
サンクス。ガンガリやす。

確かにヒキってると幸せなのだが、身体がなまるんですよね。
今つらいのはそれもあるかもしれません。

また旦那のことになって申し訳ないけど、
旦那は1週間まるまるベッドから起き上がれなかったんですが
手と足の筋肉がすっかりやせてしまいました。
たった1週間でここまでと思う位でした。
人間の身体って使わない所はどんどん退化?していくんですね。
ちょっと怖くなって、このまま外に出て行く習慣を保った方がいいのかな
なんて考えています。(でも人とは話したくない・・・・)


487可愛い奥様:05/02/10 09:43:42 ID:wWVbtvnU
>>486

なるほどね〜。ヒキ生活はラクだけど
体力も精神力もナマッてしまうのは事実だよね。

少しは免疫力つけた方がいいんだろうな、という自覚はあるんだけど
なかなか腰が重くて実行に移せないのさ。

それと このスレには対人関係の苦い体験のトラウマの
傷が癒えなくて 行動に移せない人も多いんじゃないだろうか・・・。
488可愛い奥様:05/02/10 12:33:16 ID:FYEnA44j
> それと このスレには対人関係の苦い体験のトラウマの
> 傷が癒えなくて 行動に移せない人も多いんじゃないだろうか・・・。


 ('A`)ノ ハイ…
489可愛い奥様:05/02/10 12:47:25 ID:Th4aMa6A
>>487
ノシ
今日も出かける予定があったんだが結局ヒキっています・・・
旦那に「あれ?今日出かけるって言ってなかった?」と聞かれ
「そんなこと言ってない!!!」と言い張ってしまったよ・・・ゴミン
490可愛い奥様:05/02/10 17:39:57 ID:Zx8e/yjC
ノシ 私も・・・
491可愛い奥様:05/02/10 17:42:35 ID:dNp2UUfl
ノシ

今日こそはレンタルDVD返したりしたかった…
492可愛い奥様:05/02/10 20:11:49 ID:fw8lCT8y
旦那が1000円だけチャージしたスイカくれた。
「どっか行く時使いな」だって。
1ヶ月経ちましたが、財布から出してもいませんわ。
旦那よ。スイカ程度じゃ私のヒキは直らないよ?
493可愛い奥様:05/02/10 23:31:21 ID:oywtmq58
ああ俺はメロンがいいんだよ。
494可愛い奥様:05/02/10 23:39:40 ID:eq8Z1ZeV
こうやって認知症が増えるわけか。
495可愛い奥様:05/02/10 23:58:07 ID:Zx8e/yjC
>>492
私もほすぃ(*´д`;)…
496可愛い奥様:05/02/11 07:51:01 ID:kxnnrmcw
流れぶった切ってごめん。
初めてこのスレ読んだけど、色々共感できる良いスレだね。
ヒキってるのがダメ人間みたいに思えて辛かったんでちょっとホッとした。

何となく思ったんだけど、実家とあんまり上手く行ってない人、多い?
私は両親と兄相手に気を使いまくって生きてきたので
子供時代に生きる気力を使い果たしたような気がする。
特に母には、実の親子じゃないみたいに辛く当たられた。
両親にとって子供は兄だけで、なんて言うか私はお手伝いさんかなにかみたいな。

自分を好きでいてくれる家族・大人が誰か一人でもいてくれたら、
もっと違う人生だったかな、と今でも寂しく思う。愚痴スマソ。
497可愛い奥様:05/02/11 08:36:58 ID:oNZcl+xy
>>496

はい、私も実家とうまくいってないヒキ奥です。
496タンの話、自分の生い立ちとそっくりでビックリ。

実家、車で1時間の距離なのに年に数回しか帰らない。
ヒキで人恋しいくせに 実母がウチに遊びに来るのは勘弁・・・。

一緒にいて心落ち着くのはダンナだけ。
498可愛い奥様:05/02/11 09:27:42 ID:1woMOILr
年に数回も帰っているの!?数年に1回の間違いじゃなくて?
私は嫁いで7年になるけど、自分から実家に行ったのは
初年度の正月に呼びつけられ、シブシブ1回行ったきり。

その時、実母は私ら夫婦をデニーズに連れていき、「私が奢ってあげるんだから」と
鼻の穴膨らませて・・・みっともないったら。

以後、電話はオールシカトです。
実母よけのために、ナンバーディスプレイつけるはめになるとは思わなかったっす。
499可愛い奥様:05/02/11 10:48:09 ID:pZWETCku
>>496
私の方から実家と軽い絶縁状態です。
親はかわいがってくれたけど、妹を溺愛、母を虐げる父、共依存の妹と母、
その他いろいろ(498さんみたく旦那の前で、ってのもあったし)が理由。
何故私がそんなに避けるのか、理解できないらしいけど。
結婚前からそうだったけど、用がない限り帰りません。

でも旦那実家には食事に呼ばれたりするので(行きたくないんだが)
その度に自分の家族をないがしろにしている自分を責めてしまう。
500可愛い奥様:05/02/11 11:28:14 ID:DhMU6FPy
500
501可愛い奥様:05/02/11 11:35:50 ID:m1uTPiIw
私も実家とはうまく行ってないな。どっちかじゃなく、両親ですが
特に母にデリカシーがない。
兄と妹は大事な子だけど、私はお手伝いさんポジション。
今でも呼びつけられて用事をして帰ってきます。
そうすると数日間、呪われたように体が動きません(普段もヒキだけど
確かにもう、結婚までにエネルギー使い果たしたような気がする。
母は私が駄目な人って夫を洗脳しようとしててホントむかつく。
夫の悪口も言うし。近所に住んでいるのでどうにもならん。
引っ越し費用もないし、仮にしようとしたら何言われるか…。
夫は分かってくれてるから、もうその時だけ我慢して後は平和に
ヒキ生活を送っているよ。
502可愛い奥様:05/02/11 11:46:34 ID:AnNICoKY
>>496
同じです‥
既女板の「実親嫌い」スレにも似た境遇の奥様がいっぱいで
(変な言い方ですが)ホッとしました。

歳を取れば取るほど親は甘えてくるから、適当に距離を置く
しかないと思うけど、それもまた疲れる話で・・。
気疲れするから、ますますヒキってしまうという悪循環(^^;
503可愛い奥様:05/02/11 11:47:55 ID:k1/nks30
うちは上手くってないというほどではないけど、実家は苦手。
なんというか、世間体ばかり気にしてマイナス思考で自己中な人達だから。
以前平日に用事があって帰ったとき、偶然お客がきて母親に「娘さん今日休み?」と言った時
「ええ、そうなの。」と嘘をついた。
仕事しないでブラブラしてるのがみっともないでしょ、と言われた。
トメウトはいい人なのでそれが救いかな。
野菜とかを貰っているし、お世話にはなってるけど実家とはできれば接触したくないと思ってる。
子供がもしできても実家には行きたくない。


504499:05/02/11 11:53:08 ID:pZWETCku
実親嫌いスレの住民多いようですね(^_^;)
私も含め501さんとか・・・ですよね?
三人兄弟のレスしたの私ですw
505可愛い奥様:05/02/11 12:59:42 ID:3NyiPTRA
うちの母親も妹を溺愛してます。明らかに差別されて育ちましたね。
でも、実家とは表面上はそこそこ普通に接しています。

トラウマから子供作りたくない人もけっこういるんだね。
私も初めは子供欲しくなかったけど、考えた末計画妊娠→出産で
わが子がこんなに可愛いと思わなかった。
自分のような寂しい思い絶対にさせたくないし
過保護な位溺愛してしまってるけど、ウザイと思われてもいいし
不器用でもいいからとにかく愛情表現は思い切りだしてしまってもいいや、
と思ってる。
この先息子が大きくなって辛い事もあるだろうけど、一度でも誰かから
有り余るくらいの愛情を受けていればそれが心の糧になるんじゃないかと
思ってるし(特に男の子だとベッタリできるのは今のうち・・)

かといって「子供いいよ〜」と小梨の人に勧めようとは思わないけどね
人それぞれだから。でもこういうパターンもあるんだよ、ということで。


506可愛い奥様:05/02/11 16:35:24 ID:1vKV4EQz
私も実家苦手です。誉めえられた記憶があまりなくて
そのせいか自分に自信が持てずおどおどしてしまい
対人関係が苦手です。うちは兄の出来が良くて
親には比べてるつもりはなくても、対象が2つあれば比べてしまいますよね。
でも親は平等に育てたつもりでいるし、今更責めるつもりもないので
ほどよく距離保ってます。
でも未だにそれを引きずって、夜中に泣いている自分に鬱。
でも夫が分かってくれているので救われています。
親にもらえなかったものを夫に今ごろ貰っている感じ。
子ども作らないと親に行ったら、育てる自身がないんだろ
と馬鹿にするように言われました。とことん自分の娘を駄目だと思ってる。
507可愛い奥様:05/02/11 16:46:17 ID:sUPSA+lH
なるほどっ!
私も実家が駄目駄目人間だった。(実母死去によって少々過去のことに)
母には幼稚園から30歳(!)まで、家にいる日は毎日殴られたよ。
小学校中学校の頃は髪を引っ張られ、爪で跡をつけながらつねられ、
怒鳴られ、宿題を破られ、友人のことを罵られ、友人を怒鳴りつけられたり、
家は散らかって荒れ放題。味のない油っぽいおかず。いきなり怒鳴り
泣き出し、私を殴る母。(止めなさい!と父が言うと、父に殴りかかり
口からごはんをだらだらこぼしながら暴れる母、父の拳固の行き場は何故か私の
アタマ。)弟は、大学受験失敗で統合失調症、、
こんな家で育った私の趣味は寝ること。
そして、自己肯定ができないので他人と付き合うのが苦痛。
60時間くらいなら平気で寝られる。
でも、たまにでかけるよ。
一人で歌舞伎見に逝ったり、海に逝ったり、、

でも、母の末期を私ひとりで見送り、埋葬までの段取りも全部私だけ。
父も弟も何もしない。
実家の面倒が無いときは、ひたすら寝続ける、、これしかないよ。
508可愛い奥様:05/02/11 17:35:55 ID:TE/7Q6Pu
>>506
いやだぁ・・アナタは私ですかって位同じ状況です。
今は転勤族の夫と結婚したので距離があって、ある意味救われてる。
誉められなかったから自己評価も低いし、夫には最初愛を確かめずにいられなくて
うざかったと思う。 

こんなに状況が似てる人が多いってことは、引きこもりの誘因となるものが
共通してあるかも・・ということだね。今日はちょっとビックリ。
>496タン、鋭かったね。
509可愛い奥様:05/02/11 17:49:34 ID:3NyiPTRA
逆に言えば実家で辛かったからこそ今の家庭をすごく大切にしていて
外で自分が楽しむ事よりも夫や子供第一、という人が多いのかもよ。
ヒキ具合にも寄りますが、自分自身は外出大好きな友達よりはお金も
使ってないし夫にも尽くしてる方だとオモウ。
物欲もあまりないし、旅行とかも好きじゃないし・・。平凡でいいから
ずっとこういう暮らしが続いて欲しいな〜。
510可愛い奥様:05/02/11 18:25:14 ID:pZWETCku
逆に実家と仲良し、って方は?いらっさるかな?
511可愛い奥様:05/02/11 18:30:10 ID:pZWETCku
>>509
ほんとにそうかもしれないね。
平凡でいいから「自分の」家庭を大切にしたいっていう思いが強いのかも。
私も毒時代は大きな夢かかえてたけど、結局このささやかな旦那との生活が一番大切だと最近思います。
一人旅とかも好きなんだけど、平和な暮らしが続くなら行かなくてもまーいいや、と思えてしまう。
512可愛い奥様:05/02/11 18:33:49 ID:VrRlBsgg
>>510
はいはい、いますよー
わたし(専業小梨)は弟と2人姉弟なんだけど、弟とも仲いいし、
両親ともうまくいってまふ。父は無口な人なんであんましゃべんないけど、
娘はいくつになってもやっぱりかわいいみたいだし、母は子供は自分の
命とフツーに言っちゃってるような人なんで、嫁いだ今も何かとお世話に
なってます。ただ2人とも私がヒキなのは知らないんだけどね・・・
513可愛い奥様:05/02/11 18:54:53 ID:thhobz30
>>510
ノシ 仲良しってほどでもないけど揉め要素もないです。
私は元々子供の頃から人見知りでおうち大好きっ子wだったんで
そのまま大人になったような感じ。
社会人になってこれじゃイカン!と一念発起して頑張って
少しマシになったかな〜・・・・というところまでは行ったが
出産してママ友付き合いで一気に燃え尽きた・・・・

元々対人関係苦手なのに子供のために合わない人とも理不尽な仕打ちも笑顔で・・・
なんて私にはハードルが高すぎたよ。
もともとママ友諦めときゃここまでならなかったんだろうなぁ。
なまじ柄にもなくガンガッちゃったのが敗因。


514可愛い奥様:05/02/11 22:26:58 ID:F+dhmeLQ
ヒキで子育てしてる人、偉いなあ。
今小梨で子蟻キボンだけど、色々考えてしまって最後の一歩が踏み切れずにいる。
自分が人見知りでけっこうつらいことが多かったから、子供もそうなったらどうしようとか
思ってしまって。
他にも経済的理由とかもあるんだけどね。
産んでからやっぱりダメでしたって訳にもいかないし、とか思うと・・・。
ヘタレなのはよくわかるんだけどね。
515可愛い奥様:05/02/12 00:15:51 ID:oLfFo5TL
>>511
ノシ 私も同じ心境です。
今の穏やかでささやかな暮らしのなんて素晴らしい事かと。
お金ないし、親には馬鹿にされてるけどね。
何とでもお言いって感じ。私はあんたらよりよっぽど幸せだもん。
結婚する前は家庭に夢も希望もなかったので躊躇してたけど
いざしてみたら、こんなにいいものだったとは。
ヒキなのはそのせいかもw

>>514
あなたは私?
子供の事は考え出すと眠れないです…。どっちかに思い切れれば
いいんだけど、欲しいようなでも決心付かないような…という。
私に産んだ後責任とれるのかって思うと自信ないです。
516可愛い奥様:05/02/12 03:10:33 ID:n42S/ZdR
でも513タソも514タソも家庭もって、今幸せ(悩みはあるとしても)なんだよね?
私は子育てに関して悩んだり、後悔したりでこっそり泣くこともしょっちゅうあるけど、子供は子供なりに楽しんでるようだ。
おいしいものをおなかいっぱい食べさせて、清潔な服着せて、子のお喋り聞いてやればそれでいいのかな、と思う。
子は母親の味方になってくれるし。
こういうのもいるよ、ってことで。
517可愛い奥様:05/02/12 03:15:17 ID:n42S/ZdR
516つけたし。
おふたりとも、つらい思いしても、立派な大人になったじゃないか!といいたかったのだが。
518可愛い奥様:05/02/12 07:34:13 ID:erDi1+xc
子供が幼稚園の頃でしょうか 
あねご肌的な性格でわりとズケズケ他人の心に踏み込んでくる
言葉のきついママ友に
「いつもあなたはいい子ちゃんぶってるよね」と言われたことがあります
その人は自己主張をすれば敵が出来るけれども親友も出来るという
考えの持ち主で子供の幼稚園でもトラブルメーカーになっているものの
言いたい事をはっきり言う彼女に支持する人も多い個性的な人でした
ただその人のせいで周りには傷つく性格の人や我慢してる人も
かなり居たのですが・・
うちは子供が小学校が別だったので入学を機会に自分から疎遠にしましたが
何度か電話で「自分から付き合っていこうとか 思わない性格だよね?」と
言われましたが 内心は「私はこの人といるとペースが乱されるから苦手だ」と思いました
大人になっても友達はほしいですが 思いやりの無い人はやっぱり苦手で
それ以来他人に振り回されない生活をするようになりました
ママ友でも近所のおばさんでも誰でも 本人に悪意は無くても
影響力のある疲れちゃう人っていますよね・・・


519可愛い奥様:05/02/12 08:12:33 ID:yvPF8KGH
>>513
>>518

私も「ママ友とのトラブル」がヒキのキッカケでした。
まあ結婚前も それほど社交的とは言えない性格だったけど
518さんの話に出てきたような アクが強くて影響力大の
ボスママの被害に遭い、人間不信に・・・。

既婚の女って信じられないような思考・行動の人がいるよね。
520可愛い奥様:05/02/12 08:23:29 ID:yvPF8KGH
無神経でデリカシーの無い奥が多いね、って意味です。
傷つけられないようにヒキってます。
521可愛い奥様:05/02/12 09:39:45 ID:nvbF3Rg7
ボスママっているんだねえ。
小梨なので雑誌とかでしか聞いたことなかった。
ママ友というのは「子供の友達のママ」ってことでいいの?
私が子供の頃は子供は子供同士で友達、親はまた別だったけどなあ。
なんかますます無理っぽい。○| ̄|_

522496:05/02/12 10:23:06 ID:1qKJiA+l
たくさんレスありがとう。
このスレの皆さん、今は安心して暮らせる場所を
見つけられて、お互い良かったですよね。
原因は人それぞれでも、やはりネックは人間関係なんだなあ。
私はヒキこもりって、一種の精神的なリハビリになってると思ってます。
自分に愛情を与えてくれる人(私の場合は夫)とのみ接することで
何だか心の傷が癒されていくような気が。
出歩かなくて、身体的には不健康に見えるけど
怒りや悲しみで埋まっていた頃より、ずーっと
心が健全になってる。

>>502
「実親嫌い」スレ、探して行ってみます。アリガd
523可愛い奥様:05/02/12 12:16:49 ID:oLfFo5TL
>>521
そうなのよ、子供を作るとなると子供との向き合い方の他に
子供の友達の親との付き合いも待っているのよ。
公園デビューとかさ。
考えただけでも布団に潜り込みたくなるよ。
だからといって、私が頑張らなきゃ子供までハブにされるんでしょ。
駄目だ、到底私には責任とれねえーorz
524可愛い奥様:05/02/12 16:03:57 ID:3PqI36v5
516だす。
勘違い&無責任な発言、申し訳ございませんでした。
たしかに私が今ひきってるのも、がんばって役員やって、そのなかでのことが原因だわ・・
ま、やってもやらなくてもうちの子の友人関係はかわらないけど・・・oπ
525可愛い奥様:05/02/13 01:53:57 ID:b9ZoYS3x
私のために立てて下さったのかしらん?と、勘違いしたくなるスレ発見w
おうちにいるのがとっても幸せすぎて、邪魔されたくないんです。
対人恐怖もないし、実家・義家ともイイ距離を保ってて、PTAもやるにはやるけど。
でも、ヒキwしゃーわせw

なんでヒキかっちゅうと、人の名前を覚えられないから。
もう、致命的に。
顔と、その人の所属(会社の人とかPTAの人とかの区別)はちゃんと覚えてられるんだけど。
名前だけは、ダメ。
小・中・高で、一年でクラス全員の名前を覚えられたこと、皆無。

なので”うわさ話”がツラいんですよ〜、誰のことかわからなくて。
そこまで行かない、会釈と時候の挨拶くらいでお終いの今のご近所付き合いが、
とても心地よいです。

ああ、ずっとここに住んでいたい♪
526可愛い奥様:05/02/13 22:49:06 ID:GCBp5Uxz
小梨で勇気が出ないという皆さん、
頑張りすぎなければ大丈夫じゃないかと思うんだけどな・・・
私が出産した頃はネットもしてなくて情報は育児雑誌。
子どものためにもママ友達を作りましょう!
作らないと子供のために悪影響(ryと明言しないまでも
ものすごくそういう空気の伝わってくる中での孤独な育児で
無理しすぎた。挫けた。今に至る。
でも子どもはある程度の年齢までは友達よりお母さんとどれだけ良い関係を保っているかの方が大事だし
集団生活に入れば勝手に友達作ってくる。
自分が無理する必要なんて全くなかったんだよね。
そのことに気が付いたのは最近だよ。
ママ友や子どもの友達作りなんてことに執着しないで
育児そのものを楽しんでいればよかったのに勿体ないな〜と思う。

ママ友なんて必要ない、作らなくてもいいんだ、って割り切っていれば
育児って辛いだけのものじゃないと思うよ。
私だって今こんなだけど
子供がいなければ悩むことじゃなかったなとは思っても
産まなきゃよかったとは一度も思ったことはないし。
長々とチラシの裏スマソ

527可愛い奥様:05/02/13 23:47:24 ID:UG0i93FV
私も同じ内容を書こうと思っていたよ
>>526さんが 全部書いてくれた ありがとう
自分をしっかりもっていたら大丈夫
子供は子供でけっこう やっていけるから


528可愛い奥様:05/02/14 11:47:35 ID:6wSVc9Io
幼稚園に入れば同年代の子供と嫌でも一緒に遊ぶワケで。
それまでは母親がちゃんと接してあげる事が大切なんだよね。
最近の母親は核家族で寂しいせいもあって「自分が」ママ友と
遊ぶ事に集中しすぎて、逆に子供と向き合ってない人も多いのでは?

親戚の子で親が家嫌いでしょっちゅうママ友とばかり遊んで
(子供は連れまわし)たせいか、少し感情表現が遅れてる子がいます。
色々なところに連れていっているだけで実際に話しかけてあげてない
というパターンだとオモウ。
こういうの大家族の末っ子とかにもあるみたい。
兄弟がいるから大丈夫だろうと放置して、実はちゃんと接してあげてない、
みたいな。
ここの人だとそんな事はないだろうから大丈夫だよ。
529可愛い奥様:05/02/14 23:36:34 ID:5kLSRv97
公園デビュなんてする必要あんの?
530可愛い奥様:05/02/14 23:57:29 ID:VVB4vw02
ないけどしないといけないと思ってる人も多いのよ
531可愛い奥様:05/02/15 00:00:19 ID:IPB+pjlQ
子供3人(大学、高校、小学)
私結構人に気を使う性格なので、疲れやすいんです。
仕事はしてるけどプライベートでは全然つきあいしない。
保護者会も最初の子の時は行ったけど3番目は積極的には
行かないな〜。
家でのんびり本読んだりパソコンしたり一人でいるのが
一番好き。あとパチンコも好き。
人と付き合いするのって疲れません?私は自分の好きなように
生きる。これからも変わらないと思う。ただ今まで病気とかせず
順調に来たから言えるのかもしれない。ちなみに主人も私も
実家がかなり遠いので、子育ては親を頼らず全て自分達でしてきました。
そのせいか人を頼らない習慣が出来上がったんだと思う。
だから40代ですが、周りの意見に耳を傾けず独断で全てしてきました。
ある意味ちょっとこわいよ。あまりにも自分、自己中なので・・
532可愛い奥様:05/02/15 00:15:42 ID:4bTXtVLR
sageてくださいね。
533可愛い奥様:05/02/15 00:55:40 ID:l1UM3oTl
人に気を使う性格・・・
自己申告はよして頂戴w
534可愛い奥様:05/02/15 01:39:01 ID:BNZDBCp7
>>531
それはヒキだからじゃなくてもともとの性格が問題なのではないかすら
535可愛い奥様:05/02/15 01:56:59 ID:Vp7TeUyb
自称人に気を使う性格で、自己中。
自己中だから普通に気を使う事さえ出来ず疲れるって事でFA?
536可愛い奥様:05/02/15 10:49:16 ID:YXrCfg5e
うわぁーん
皆がいじめたら自己中直らないよ。
537可愛い奥様:05/02/15 10:59:00 ID:RJdWAV09
sageろっていってんのが分からないババァですね。
甘えんな。


釣り?釣りなの?
538可愛い奥様:05/02/15 12:46:14 ID:+VJXp/he
>>531

親頼らず3人も子供育ててるなんて凄いですね。
逆に3人もいると子供の親関係の付き合いってどうでも
よくなってきません?
その点一人だとつい過保護になりがち。

あまり深く考えない方がいいって事かもね
539可愛い奥様:05/02/15 16:15:36 ID:sLkZ0Ml1
>>537
「ババァ」ワラタw

>私は自分の好きなように生きる。これからも変わらないと思う。
531はもうそのまま生きていけばイイと思うよ。
(っていうかもう今更、治るとか、変わるもんでもないだろう)
とりあえずsageでカキコしる!

「子供出来てもヒキ」って意外にできるんじゃない?(多分ね)
まぁ「実際本当にヒキれるのか?今の快適な生活が壊れるのでは?」という
不安とか心配もあるけど、本当に子供欲しい人はそれでも産むでしょう。
迷いがあるうちは避妊すればよしw
540可愛い奥様:05/02/15 17:16:39 ID:nCZ55Gae
ヒキな私の夢のマイホームは、中庭のある一戸建て。
中庭の陽だまりで本を読んだりお茶を飲んだり
そして我が子や飼い犬とたわむれる・・・。

とりあえず、グリーンジャンボ買いに家から出ることが難関 orz
541可愛い奥様:05/02/15 18:24:16 ID:MqPbMVAd
一戸建てでのんびりっつー生活には憧れてるけど
周りの目とか町内会とか所謂近所付き合いが多そうだから私には無理ぽ。
結局高層マンソンでゴロゴロ小型犬2匹と戯れてま。快適快適。
ジャンボ買って当たったらもっと住みやすい所と買い換えようかな。
ほんととりあえず買いに出なきゃね(笑
542可愛い奥様:05/02/16 02:23:15 ID:41NtCsGL
宝くじっていっつも買おうとしても買えない。コンビニで売ってくれ。
コンビニすらめったに行かないけどさ。
543可愛い奥様:05/02/16 09:47:38 ID:kYlLIb0M
私も コンビニくじ販売がいいな〜
それと 切花を置いてくれるコンビニがほしい
レジのところに小さいブーケとか置いてあったら
毎回気軽に買えるのにな
544可愛い奥様:05/02/16 09:55:31 ID:qXclcFaD
一戸建てだし小さい庭があるけど、庭が小さすぎて、ご近所さんと目が合うよorz
545可愛い奥様:05/02/16 11:24:01 ID:Z84DYuyj
うちは以前、アパート一階プチ庭付き(隣部屋との間は低い柵)だったのだが、
隣の奥様もヒキだったらしく、一度洗濯物干しで顔を合わせて以来、
うちの物干しが済んだころに洗濯を開始するようになった。

なんとなく気を遣い合う、静かな日々が懐かしい。
現在のマンションの隣人奥様は、私がジャージ姿で
朝のゴミ出しに行く時や、防寒でオシャレそっちのけの時に
限って廊下で遭遇するのだ・・・悪気はないんだろうが。
546可愛い奥様:05/02/16 16:58:29 ID:MNqX9WEp
>>545
わかるよ〜。今の隣の奥もそんな感じ。
こっちが窓を開けるとすぐに向こうも音を立ててあけたり。
顔合わせても社交辞令くらいしか会話ないし
いちいち挨拶するの面倒くさいよね・・・・

547可愛い奥様:05/02/16 17:03:13 ID:n5aK6QXj
何がわかったんだろ?
548可愛い奥様:05/02/16 17:15:03 ID:esmQRql0
互いに顔を合わさないように気を使いあう生活から、
外の気配に無関心な奥様の隣で気まずいのでは?
いくら、顔をあわせないようにしても、そのことに気がついて
もらえない、気にしないお隣だとストレスがたまるよね。
549可愛い奥様:05/02/16 17:43:36 ID:vEmG738K
こんなスレが・・・

まさに今、人生で一番引きな状態。
話をするのは旦那のみ、電話もめったに出ない(どうせトメかセールスだし)
すんごい快適。子供が間もなく生まれるけど、公園デビューする予定もないし、
ママ友も作らないだろうな。いいんだろうか?自分が快適ならいいよね。
550可愛い奥様:05/02/16 18:08:32 ID:jLKj0/iJ
>>549
ヒキ生活楽しんでるならママ友なんて作る必要ないと思うよ。
育児板のママ友関係のスレ見てるとママ友イラネ、マンドクセって思う。
551可愛い奥様:05/02/16 18:50:52 ID:MNqX9WEp
小さい頃って子供を公園であそばせたりしなくても可能ですか?
ママ友は私もいらないけど、近くに公園があってそこでよくママや子供が
遊んでます。そこで子供が遊びたがったらどうしようかとか
今から心配してしまう。アフォだ・・・
552可愛い奥様:05/02/16 21:16:05 ID:3nMjaIiI
うちの近所の奥様は(近所に公園が無い&田舎で交通量がほぼ無いので)
畑の真中を通ってるような道で、子供に三輪車乗せたり歩かせたりしてる。
時間は晴れた日の午前中、小1時間くらいとか。

しかも奥同士がつるんで居るところを見たことが無い。
おそらく、みんな過干渉を避けているのだろう。
保育園・幼稚園には自分の車で送るのがデフォみたいだし・・・。

結構生活しやすいw
553可愛い奥様:05/02/16 21:16:21 ID:tFUFmvnD
>>541
わんちゃんとマターリ生活いいですね。
私は今年小さな戸建てを購入。町内会は断りました。
子供がいないからできることかも。子供会とかはどういう
状況かは分かりませんが・・。
マンションでも貸主の意向によって町内会加入の有無や
分譲マンションでも理事会によってめんどくさそうなので
賃貸のときは町内会加入のない所を借りていました。
中身がない活動に無理にお金を払う気はないです。
結局老人会のほうに吸い取られてる昨今っていうし。
554可愛い奥様:05/02/16 22:00:50 ID:w2NJ/f3q
>>551
私は子供とお母さん方がうじゃうじゃいる公園は避けていました。
自転車で移動してたので素通りして別の公園に行ったり。
あと広い公園だと人がいてもそんなに気にならないです。
昼の12時台はみんなお昼を食べに家に帰るのでねらい目です。
それと公園嫌だったら散歩でもいいと思いますよ。
555可愛い奥様:05/02/16 22:18:18 ID:xIdldzUo
明日は参観日です。はぁ・・・_| ̄|○
それ自体は数時間なんだけど、
丸一日を潰される気分。
子供がいると何かと出にゃならん。
週末は雨だと聞いたので思う存分ヒキ出来そうです。
556可愛い奥様:05/02/17 03:25:13 ID:1KXWSdwX
こんなスレがあったとは・・・
突然ごめんなさい、吐き出させて下さい(ぺこ)

昔刑事事件の被害者になってからヒキ気味です。
一応、表面は取り繕えるのですが恐くて激しく疲れます。
公園は電車に乗って知ってる人がいなくてすいてるところへ行きます。
近所の公園なんて緊張して逝きそうになってしまいます。

表面取り繕うと仲良くなろうとする人が来るので、邪険にするのもどうかと思い、
かなり無理して合わせようとするのですが
当然うまくいくはずもなく、するとあんなに無理して気を使って相手したのにと
怒りを覚えてしまいます。バカな私です。

しかし今度は耐え兼ねて「私ヒキ気味なの。そっとしといて」
と言っても食いついてくるご近所さんがいて参ってます。

顔合わせないように必死でやってるのにチャイム押して押しかけてきます。
車庫で子供を遊ばせながら作業をしていると
入っていい?とも言わずに入ってきて、断りもせず下の子供を抱っこします。
なんか恐いです。
子供に何かされないか恐くて目が離せません。
何もされなくても、いつまでも帰らないので作業が出来ません。
557556:05/02/17 03:26:19 ID:1KXWSdwX
二人目が生まれた事で子供がストレスサインを出しているので
少しでも外に出したいし、向き合いたい。
夫が留守がちなので滞って進まない日曜大工をやらないといけなくて、ここんとこ遠出できません。
私が何とかしないと、と必死で子供見ながら作業やってるとこに来られて本当に泣き出しそうです。

子供のストレスサインの様子から、しばらくマターリ親子で過ごして、
親子の信頼関係を強くしたいと思ってやっているのですが
しょうもない事で「怒らなきゃダメなんじゃない?ねえ?」と言ってきます。
そして子供と向き合おうとしてる私に必死で話し掛けて入ってこようとします。

「大工仕事するから入ってこないでね〜」と前もって言ってるのに入ってきます。
リフォーム業者と真剣に打ち合わせしていてもベラベラ話し掛けてきて本当に困っています。

ウチが子供連れて車庫に出ると必ず出て来て入って来ようとします。
そして帰らない。

出ていかないようにすると「最近見ないから」とか何とか理由をつけてチャイムを鳴らされます。
居留守したくても子供が「ハーイ!」と出て行く・・・。

私が挨拶しかしないよその奥さんともめたらしく、
いきなりスゴイ形相で
「あそこの奥さんと友達なんでしょ!なんか聞いてるんじゃないの!」
と怒鳴りこんできて・・・誤爆もいいとこです。
争いごとの中に巻き込まれるなんて、普通の人でも嫌だろうに、
自分にとってはその場で大声で泣きたいくらいの事態です。

ダンナは今日も帰ってこなくて、
誰かに聞いてほしくて。

スレ汚しすみませんでした
558可愛い奥様:05/02/17 06:55:39 ID:Q6F0LVze
>>556・557

なんだか 切羽詰ったカキコですね。
大丈夫ですか?

そういう図々しい人ってどこにでもいますね。
うまく距離を置けるといいね。

559可愛い奥様:05/02/17 11:06:12 ID:sbdqAW/q
>>556
その人かなり変だね。
ヒキにとってそういう人は敵としか言いようがない。
でもご近所だろうし冷たくすると子供を連れ去られそう、とか思っちゃうよね。
旦那さんに何か言ってもらえばいいんだろうけど・・・。
いい解決策が浮かばん。ごめん。

私はアパート住まいだけど、ご近所の目が気になるよ。
誰もいないならいいけど、平日昼から家にいるのがバレるのがなんかイヤ。
ヒキってることがわからないようにしたい。
実際周りは私のことなんぞ気にもとめてないと思うんだけど。
560可愛い奥様:05/02/17 11:13:24 ID:iwMrmo9Z
距離梨さんから見たら、ヒッキーなんて格好のエサなんじゃないかな?
なんとか逃げないと、ますます自分が辛くなりそう。
561可愛い奥様:05/02/17 13:42:15 ID:lAGmdotW
>>553
町内会って、断れるんですか?
どこに引っ越しても入らされるものと思ってたので、
ちょっと、希望がわいてきました。
562可愛い奥様:05/02/17 13:49:57 ID:TZo9KFNd
>561
上の方の超高層オクです。
町内会費は管理費とか諸々と一緒に引き落とされてますが
これといってする事はないです。
町内会って何するんだろうか。参加も求められてないので謎です。
んだから住んでる所や形態によるんじゃないかなぁ。
マンソン内でも自治組合とかサークルとか出来てるけど好きな人がやってるって感じ。
563可愛い奥様:05/02/17 15:16:50 ID:wIGJfxL5
>561
553です。中規模の新興住宅地で一斉入居でまわりはお互い
新しい人たちだから言いやすかったです。
ゴミの収集所当番もないし、入らなくてもいいやと思って。
入らない人もちらほらいました。最近はそんなものかも。

>>562
東京から関西へ。東京ではそんなものと縁が無かったのですが
関西に来たら下町っぽい所ではそういうものがあって驚きました。
なるべく避けたかったので工場がちらほらある地域のマンソンを借りました。
住人が少ないせいか町内会はなーし。ただし空気が悪いw
564可愛い奥様:05/02/17 15:52:01 ID:Q6F0LVze
話ブッタギッてすみません。

このスレのヒキの奥様って
学生の頃の友人とも切れてしまってます?
私は電話で話すくらいの付き合いだけど
最近はそれすらマンドクサ・・・。
俗世にまみれている人との共通の話題もないし。
ヒキの気持ちが分からないんだよね・・・旧友でも。
565可愛い奥様:05/02/17 16:02:07 ID:TZo9KFNd
>563
うち大阪の真ん中らへんです。結婚してここに越してくるまでは、
掃除当番とかあんのか?回覧とかあんのか?とドキドキしてましたが
外も中も清掃員の人が綺麗にしてくれてるし、ゴミ捨て場は各階にあるし、
回覧はポスト配布・フロント掲示・マンソン用サイトうpで不必要。
餅付け大会とか、お地蔵さんとか、どこぞの子供会とか、ひのよーじんチョンチョンとか
寂れてはいるものの集いはあるみたいだからそういうのに使われてるのかな。
でもその度会費は徴収されてるみたいだから違うのか。ますます謎な町内会。

あと、あらやだオクサーンとかの井戸端も出来てくるのかと思ってたけど
住んで2年、住人同士が話してるであろう風景は殆ど見ません。何なんだー。
工場地域ではないけど、オフィス街です。ポイントはそこか?いや、でも、
実家は道路を挟んだ隣町なんだけど、町内会長さんがどうたら、とか言ってた。謎だ。

>564
ぶったぎってヒキりました。
566可愛い奥様:05/02/17 16:07:28 ID:gsgLCd5V
>>564
私は年賀状だけだよ。
それも年々減ってきている。
567可愛い奥様:05/02/18 02:03:00 ID:zdlIgc/3
>>564
はっきり言って、友達などおりません。
死んでも葬式はやっても無駄だろうから、密葬にするように
夫には常々言ってます。
568可愛い奥様:05/02/18 02:40:42 ID:h5IfEk1R
>>556
大変そうだね、大丈夫?
その近所の人、すっごいヘンだよ。
トラブルメーカーで友達いない女が
おとなしいあなたに必死にしがみついてる感じがする。

「そっとしておいて」なんて柔らかい言い方じゃ通じないと思うよ。
来ないでほしいとか、あなたは苦手なタイプとか
きつめの言葉をざっくり言っておk。
ある意味、人間関係切られるのに慣れてそうだから
はっきりつきあう意思がない事を伝えたら離れていくと思う。
あいまいにしてるとずっと離れないよ。
ガンガレ。
569可愛い奥様:05/02/18 02:49:12 ID:7hOLQX+g
556です。
>>558
優しい言葉ありがとうございます。うれしかったです。

>>559
やっぱ変ですよね・・・。「子供になんかされるんじゃ」と思っているのはどうやらウチだけではないようです。
そのもめた所の家もダンナさんに言ってもらったみたいですが
ファビョられて近所のトメんとこに文句を言いに行ったらしいです。
腹をたてると相手の周辺人物に爆撃する習性があるようで、
他にも似たような騒ぎを起こしては親族の勤め先に乗り込んだりしているようです。
ウチは近隣に親族もないので狙われるのは子供・・・恐いです。

解決策なんて・・・愚痴につきあっていただいただけでありがたいです。
ありがとうございます。

570可愛い奥様:05/02/18 02:49:57 ID:7hOLQX+g
>>560
距離梨さん・・・というよりもうストーカー・・・。
常に聞き耳をたてているらしく、
車庫のシャッターを開けると寝巻き同様の姿で出てきます。
「昨日は何時にお風呂だったのね」
「昨日はお風呂いやだって子供泣いてたね」
「ダンナさんは昨日も遅かったのね」等など、ウチの観察記録を報告してくれます・・・。
今日「そんなにお風呂聞こえますか?迷惑かけてますか?うるさいですか?」と言うと
「お湯の音は普通に聞こえるけど会話は聞こうとしないと聞こえないから大丈夫」
・・・ってオイ!
今日は「作業するからもう帰って下さい」と言ったにも関わらずまた来ました・・・。
シャッター半分閉めても効果なし。中から開けれないシャッターなので全部閉めれない。

何とか距離をあけないと・・・・。
家にずっといたいヒキは距離梨にとって足が折れたインパラみたいなものかな。
でも大事な家を守るためにもがんばります。
安心して家でヒキれるように戻りたい。。。

皆さんのおかげで少し元気が出ました。
明日こそ・・・がんばります。ありがとうございました。
571可愛い奥様:05/02/18 03:03:08 ID:7hOLQX+g
>>568
今気づきました〜
ありがとうございます。

・・・!!
そういえば何度も「友達がひとりもいない」って言ってました・・・。
トラブルメーカーも当たり・・・。
うわぁぁぁぁん!
えらいことになった・・・・。

明日こそ、なんとかやってみます。

もっとハッキリ意思表示
もっとハッキリ意思表示
もっとハッキリ意思表示
572可愛い奥様:05/02/18 03:14:25 ID:7hOLQX+g
>>561

556です。
ウチは新興住宅地なので町内会も無理に入らなければならないことはないです。
ウチは子供がいるから入ってるけど入ってない人もいます。

しかしすぐ近所に旧家ばかりの町があって、
そこは町内会にはいらないと何かとマズーなようです。
青年団や子供会、婦人会や老人会と目白押しで祭りの時など強制参加に近いようです。

新興でも両隣とかが土地が空いてるとこは要注意です。
後から越してくる人が距離梨だとウチみたいに大変です。
573可愛い奥様:05/02/18 07:28:37 ID:ZqiNjuWr
>>570

粘着さんって結局「寂しい人」なんだよね。
社宅暮らし10年の私は様々な人間関係のトラブルを見てきて
そう学んだよ。
粘着さんは親から愛情を受けて育ってない。
ある意味「気の毒な人」。





574可愛い奥様:05/02/18 08:54:18 ID:IniFafOc

昨日は反抗期の長男が荒れた。
ダンナは、「長男が荒れるのはオマエのせいだ」と私を叱った。

家庭というのは、最初の社会。
家庭からも、引きこもりたいよぉるよ・゚・(ノД`)・゚・
575可愛い奥様:05/02/18 08:57:11 ID:IniFafOc
誤字発見:>574のAAの前、るよ の文字が間違って入ってました
576561:05/02/18 09:43:08 ID:znq1Z0L/
みなさん、レスありがとうございました。

私は、社宅に住んでいるのですが、
うちの町内会は、ほぼ構成員が社宅住人で、
行事参加はもちろん、役員も強制的にまわってきます。

しかも、夏祭り、文化祭、体育祭、バスツアー(社会見学みたいなの)、
などなど、行事てんこもりで、なかなかヒキれなくて鬱です。

早く、町内会入らなくていいところに引っ越したいです。

577可愛い奥様:05/02/18 12:32:12 ID:JO1khnKM
>>粘着さんって結局「寂しい人」なんだよね

以前我慢ならずに鼻息荒く紹介しちゃった100キロババア。
ベランダからこの世の物とは思えない鳥の鳴き声がするようになっても
葉っぱや羽根の掃除しつつ耐えてたさ。
オマイ、うちの犬みながら楽しそうだけどこの歳で飼うのはちょっとねー。
娘は遊びに来ないし、ベランダの木々が子供みたいなものよーって言ってただろっ。
それなのになんだ?そのモアモアしたトイプーちゃんは!いつ飼ったんだいつ。

てことで、最近挨拶しようと毎日数回ピンポン3連打。
無視にめげず同階にゴミ出して戻ったらピンポーン。散歩から帰ってきたらピンポーン。
インターホンというかドアに近づきすぎで怖いぞ。
このまま放置しても続くし、土日に旦那が対応してくれるらしい。

最初は認めたくなかったから、いや、アレは犬じゃないぬいぐるみだと
無駄な主張をしてみたけど、ドアスコープ越しに動いてるー。イヤーンかわいー。
578可愛い奥様:05/02/18 18:01:08 ID:JF2fUyiQ
ごめん、意味がわかんない
579可愛い奥様:05/02/18 20:33:42 ID:h5IfEk1R
>>577
100キロババアってフツーに更年期障害なんじゃないの?
577と旦那、がんがれ〜
580可愛い奥様:05/02/18 20:45:22 ID:JO1khnKM
読んでみたらほんとに分からないねぇ。ゴメンー。
前からストーカー気味だった隣人が、またしつこくチャイムを鳴らし始めたの。ま、それだけ。

んで、ドアスコープからこっそり覗いてみたら、絶対飼わないって言ってたはずの犬を抱えてる。
ワンコ自体は可愛いし、その子を見せたくて襲撃してくるのは分かるんだけども、
ドアに張り付かんばかりにして「○○さーん」「○○さんみたくワンちゃん飼ったのよー」て
呼びかけてくるババアは可愛くない。しかも私の居留守はバレてるっぽい(((( ;゚Д゚)))
581可愛い奥様:05/02/18 21:01:19 ID:JO1khnKM
>579
それかなぁ。無愛想な私が懐かれてる意味が分からんのだけど。
私30で、ババア推定70前後。娘代わりとかもありかな。

昔、旦那が玄関で応対した事があんのね。んで、私とも話したいってごねるわけよ。
仕方ないから顔を出したんだけど、その瞬間から私しか見ないし話さない。
扉を開けてる旦那は真ん中で透明化してんの。それ以来彼も引いてる。
一直線すぎてちょとだけ怖いよ。
582可愛い奥様:05/02/18 22:09:14 ID:vzhM94we
>>577
お元気でしたか?でも状況は相変わらずのようでご愁傷さまです。
トイプーを飼い始めたとは。でも木よりペットより「人」と話したい
んですね。しかも577さん限定・・・。
その人は何かお店でもやっていたマダムなのかな?愛想が良すぎで
しつこくて困っちゃいますね。
583可愛い奥様:05/02/19 00:39:12 ID:hsWVE5Fc
>>577
その100キロババアが飼い出したトイプーちゃんは、
577と 共 通 の 話 題 を作るためのダシだよ!

逃げて!超逃げて!
584可愛い奥様:05/02/21 03:08:15 ID:8fUy3Eyt
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
585可愛い奥様:05/02/21 14:07:37 ID:50LNaK3P
まだまだ寒いね。
皆さま元気でヒキってますか?
586可愛い奥様:05/02/21 18:37:52 ID:6jYs7Hay
買い物に出かけたけど早めに帰ってきた。
今日はさむすぎ。明日はヒキるぞ。
587可愛い奥様:05/02/22 00:19:08 ID:txwJIpsd
歩いて数分のスーパーが今月で閉店。来月からは
10分ほど遠くの店で買い物をしなければ。
ヒキにはつらいなー。
588可愛い奥様:05/02/22 06:18:51 ID:PTn3Vv3h
>>587
うちの近所もスーパー閉店。
もう歩いていけるスーパーないよ。
旦那に「俺が寝込んだら餓死だね」
って言われた(´Д⊂グスン
ホントにどうしよう。

589可愛い奥様:05/02/22 07:36:07 ID:kDTfBl52
>>588

気の毒ですわ。
買いだめ作戦で乗り切っては?
590可愛い奥様:05/02/22 08:38:50 ID:+3E4VQyf
交通費考えたら、生協の個別配送頼んでもインジャナイカ?
591可愛い奥様:05/02/22 16:10:59 ID:6Wi5hI2h
家庭菜園もおすすめ。肉・魚は買いだめして冷凍で。
菊菜とおネギは成長早いよ。ってあんまり足しにはならないか。
592可愛い奥様:05/02/23 10:29:34 ID:QdvwXrfb
私も買い物(=外出)がイヤで、ヨシケイを頼んでいるよ。
タイヘイとか、いろいろお惣菜サービスの会社を探してみたら?
593可愛い奥様:05/02/23 13:36:30 ID:/wFx+FJu
ぽかぽか陽気なので出かけたら目が痒くて後悔。
花粉が飛んでます。春一番のせいかな。
594可愛い奥様:05/02/23 21:48:06 ID:g87lx65y
黄砂かもしれない。洗濯物がほこりっぽかった。
595可愛い奥様:05/02/24 11:11:12 ID:nvAVc0ld
花粉の季節になると外に出たくなったりする
596可愛い奥様:05/02/24 16:28:04 ID:q0WtOa7d
>>588
食材の宅配をとっているけどとても便利。
お菓子とか果物とか単品で別注文もできるところもあるよ。
唯一の欠点は、久しぶりに自分でメニューを考えようと
するとマンドクセになるw
597可愛い奥様:05/02/24 18:07:46 ID:xJ9HU6Av
ウチもダンナがいないと買い物はきびしい。
山の中なので歩いて買い物できるところは無いです。
生協の個別配送や庭の菜園でのりきってます。
でも庭に出ると近所と目が合う。
野菜の日照を考えてこれでいい、と思ってたけど
中庭になるようにすればよかった。。。。
もっと早くこのスレに出会っていればな・・・。
598可愛い奥様:05/02/25 11:14:05 ID:bJRmmrH7
一番苦手な場所はご近所周辺。
顔見知りと会うのがめんどくさい。
599可愛い奥様:05/02/25 11:28:23 ID:9i0qVzFG
自他共に認めるヒキだけど、子供産んで少し積極的になりました。
旦那にはよく「変わったね〜」と言われる。
考えて見たら、虚弱体質だったのが子供産んでから治ったみたい。
結局ヒキだったのは体が弱いから外出したりするとだるい〜→でなるべくヒキる
という事だったらしい。

だから本当はそんなにヒキじゃないって人もいるかもよ。
体弱くてそれを守る為に無意識にヒキってるだけって場合もある。
あと、子供産んで体質変わるってトメ世代もよく言ってるんだけど
医学的根拠あるのかしらん。 スレ違いスマソ


600可愛い奥様:05/02/25 11:32:14 ID:lQYIKawx
>>598
そそ、それだ。
なのに私ったら犬を飼ったもんだからご近所さんがやたらと
近づいてくる・・・。
とにかく犬がいるだけですごく声かけられるんだよね。鬱
ヒキ〜な私と相対する社交的な犬なんで可愛がってもらえるのはいいけど
正直篭りたい私は・・・ハハハ
今日みたいな天気の時はヒキ日和で何よりだ。
601可愛い奥様:05/02/25 11:36:31 ID:nPc5Vpui
>>598
ハゲドハゲド!!
あの挨拶すべき?しない?挨拶したら一言二言話さないとダメ?
などと一瞬の間にグルグル考えたり
話したら話したで、スルーした(された)らしたで悶々と考えて鬱鬱鬱・・・・
むしろ遠出する方が苦になりません。
でも最寄り駅までの往復に顔見知りにあう確率8割以上なので
結果的にどこにも行きません。

>>599
私はむしろ子ども産んでからヒキになったよ・・・・・・・
子どもがいると顔見知りが嫌でも増えるから。
妊娠前(近所の知り合いゼロ)にフラフラ近所を徘徊したり一日2〜3回
買い物行ってた頃が懐かしい・・・
602可愛い奥様:05/02/25 11:39:09 ID:ViEKZjrD
ヒキ奥の癖に晴れが好きな私
窓際で光をあびると落ち着く
603可愛い奥様:05/02/25 14:20:14 ID:ozFOF4gN
私も子供産んでからヒキが進行した。
妊娠中までは普通にひとり毎日散歩。
近所付き合いもあんまりしなかった。
だって挨拶だけですむんだもん。

子供いると近所付き合いが鬱。
子供いるとやたら挨拶以上に近所に話し掛けてこられて鬱。
家にこもっても子供の友達が親を引き連れてやってきて鬱。

子供はかわいいんだけど。
遠出する方がラク。
604可愛い奥様:05/02/25 17:10:38 ID:Ot/1PSsO
>>601おなじだ〜
だから駅まで直接行かれたらどこでも毎日出かけちゃうのにって
思っちゃうよ!バス待ちとかやだよね。
だからいつも日曜に旦那付きで出かけるよ。
歳とって一人になったら駅の上にあるマンションとかに住もうかなって
考えちゃう。
605可愛い奥様:05/02/25 19:07:52 ID:pj5PD755
>>598
マンソンのエレベーターに乗ろうと思っても
その時動いていると諦めて階段を使います。
動いてるってことは誰かが乗ってるワケだから
顔を合わせれば笑顔で挨拶しなけりゃいけないよね。
予測できる遭遇は極力回避の方向でやってます。
606605:05/02/25 19:17:52 ID:pj5PD755
どっちかって言うと>>604でしたね。
607可愛い奥様:05/02/25 22:43:43 ID:t4JibMqr
>>605
あなたは私ですか??
608可愛い奥様:05/02/25 22:55:25 ID:k8aAYfJu
スーパーとかで知り合いに会うのが激しく嫌い。
立ち話って何話していいか分からないし買い物してる最中に何回も会って
気まずいし・・・。
609可愛い奥様:05/02/25 22:59:20 ID:NKRqRJP0
>>608
私も。顔見知りの人見かけたら
向こうが気付く前にそそくさと逃げてしまう…
610可愛い奥様:05/02/25 23:51:24 ID:tq71rxJB
近所に顔見知りがいないので挨拶とかの心配はないですw
アパートの住人と会うのが苦痛。
外に出るときは誰もいないか確認してしまう。
別につき合いはないんだけど、会ったら挨拶くらいしなきゃないかな、とか思ってしまって。

私のことなんて誰も気にしてないだろうけどね。
小さいアパートだからほとんど会わないし。
1年くらい前に子供が産まれた家があるみたいだけど、まだ子供を見たことない。
611可愛い奥様:05/02/26 03:13:33 ID:n5J+Y/+3
初めて、このスレを見ました。皆様、苦労されてこられたのですネ。私は、結婚をひかえ、専業修行中です。思うのは 、家族のために家事してるならダラ置くじゃないと思います。忙しいけど、素敵な事ですね。お風邪召されませんように。
612可愛い奥様:05/02/26 07:59:36 ID:4yYsSt+e
>>608

>スーパーとかで知り合いに会うのが激しく嫌い。

うわ〜!私もです。
だから買い物はスーパー開店時刻に行く。
人が少ないから安心なんです。
挨拶したくないから買い物の途中だろうと逃げ帰るよ。
特に子供の友達のママが苦手だよ。
話題に困る。

近所に知り合いがいない事が「寂しい」よりも
「気楽」と感じる。


613可愛い奥様:05/02/26 15:35:30 ID:fcVVScgA
>>611
よくわかりませんが、それはダラ奥スレへのレスに見えますた。
でも、私はヒキダラですがw
614可愛い奥様:05/02/27 01:24:22 ID:xRsnSEbY
>買い物はスーパー開店時刻に行く
これはヒキのデフォですねw
先着○○名様!も逃さないし一挙両得?

でも油断すると子供の同級生ママが担当のレジにカゴを置いてしまう。
混んでいる時なら気付いて即座に並び替えることも可能だけど、
スッピンで特売品満載のカゴを挟んでのご対面はキツイです。
615可愛い奥様:05/02/27 02:52:43 ID:0gps5w8J
少し遠いとこに24時間スーパーがある。
子供が寝て、ダンナ帰宅後の深夜帯を狙うのが夢で原付免許が欲しい。
免許を取るには子供を預けに人に会わなければならない。
つれていくとそれはそれで色々話し掛けられるんだろうな・・・と思うと鬱。
616可愛い奥様:05/02/28 08:34:33 ID:yR/FNjdN
>近所に知り合いがいない事が「寂しい」よりも
>「気楽」と感じる。

同意!
気を使うだけなんだもん。
617可愛い奥様:05/02/28 09:06:04 ID:+OKT9mEY
もうやだ。
隣のおばさんと洗濯物を干すときに会ってしまう。
こちらが時間をずらすとその時間に出会う。要は向こうは好きなとき
に干してるんだろうな。干すときに洗濯物を見られても気にしない
そういう種類の人なんだろうね。長年平気で家の前で路駐したり
(一度切符を切られたらしい)、普段も家の前で井戸端をしていて
番犬と思えばいいと言われても無理なうっとうしさ。
みんな、家を建てるときは中庭推奨です。ほんとに・・。
玄関の位置も重要です。隣家や向かいとはできるだけ調べてずらしてね。
玄関を包む形式の家(イタリアぽいというか)も有効。
どうぞ健やかなヒキライフを。
618可愛い奥様:05/02/28 09:14:24 ID:+OKT9mEY
>614
レジで働いてる知り合い、いっぱいいます。
店を避けても他の店にいる。親戚のおばちゃんまで。
こんな時田舎は嫌だなぁ。散歩していても畑で仕事中のご近所に発見されて
こちらまで遠いから大声で挨拶を叫ばれてこちらも大声で返事orz

619可愛い奥様:05/02/28 11:48:11 ID:oOdnJSXd
うちの目の前、元々は1軒の家だったのだけど、そこになんと6軒の
建て売りが…。まだ2軒しか売れてないけど、そのうち1軒は挨拶に
来なかったが、もう1軒は律儀に来てしまい。
こっちは突然の来客なんてめったにないのでうろたえてしまい、
物だけもらって「どうも」しか言えなかった。
他のところは挨拶に来ませんように。というか一気にご近所が増えて
鬱です。
620可愛い奥様:05/02/28 14:12:19 ID:oFhufXuv
>>619
うーん、わかる。
でも「どうも」以上に気の利いた、そつない振る舞いしちゃったら
ご近所と仲良くなろうと息巻いた新規入居者にますます接触もとうとされる罠。
「どうも」だけでいいんだよ〜
突然の訪問者にどっきどきでしょうけどガンガレ!
621可愛い奥様:05/02/28 14:36:21 ID:xtG5oIGT
>>617 
うちも玄関の出入りが隣近所から丸見え
角地なんで近所からの死角に玄関作ればよかった、と後悔。
玄関出る時はいつも気合入れて出るヒキ奥です。
多少、陽が入りにくくても中庭いいよね。
622可愛い奥様:05/03/01 18:14:42 ID:f7j0zz+C
生協の個人宅配にしているからラクだよ。
テッシュやオムツまで玄関まで配達してくれるのは助かる。
地域にも色々な生協や宅配店とかあると思うから
ネットで調べてみたら?
このラクさを考えたら個別宅配の手数料毎週\200は安いと思う。
623可愛い奥様:05/03/02 13:23:50 ID:s5je0ukt
寒くて外に出られません。

生協の個配やってる地域の奥様裏山。
うちは地方都市在住なので、多分個配はやっていない。
生協の店舗が近くにあるので、週1買いに行くのですが
おもしろいものがあって、楽しい。
624可愛い奥様:05/03/02 15:22:25 ID:01NNsFLz
イヤだけど買い物いかなくちゃ…
ドラえも〜ん…どこでもドアくれよ〜・゚・(ノД`)・゚・
625可愛い奥様:05/03/04 03:40:24 ID:hfKwP/IE
どこでもドアよりも、なんとかいう絨毯を出してほしいよ。
料理の名前をいったらどんどん出てくるやつ。
・・・ってマニアックですかそうですか(つ∀`。)
626可愛い奥様:05/03/04 07:04:22 ID:+hpenPAl
>>624

どこでもドアって自分の都合の良いように
使うことだけ考えれば便利だけど、
ヒキ我が家に突然誰かが現れる可能性だってあるのよ。
そんなコワイ道具いらないよぉ・・・。
627可愛い奥様:05/03/04 08:22:01 ID:n9dnK3hC
ファイアーウォール機能付どこでもドアきぼんぬ
628可愛い奥様:05/03/04 09:07:42 ID:3eFMYNf5
いくら時代が進んでもinteractiveだけは無理ぽ。
629可愛い奥様:05/03/04 12:29:47 ID:CL5pb2fS
今日はヒキ日和
630可愛い奥様:05/03/04 15:50:40 ID:dIko42FJ
いんたらくてぃぶって、久しぶりに聞いた。
631可愛い奥様:05/03/04 17:51:03 ID:eNdsGImg
雪〜。ヒキってて良かった・・
でも明日は凍った道で、ゴミ出しだ。怖いよぅ
632可愛い奥様:05/03/04 17:57:18 ID:hfKwP/IE
>>631
次のゴミの日までこっそりおいとけば?
生ゴミは、使い終わった緑茶の葉を混ぜとくとあんまり匂い気にならないよ

…こうしてダラ奥への道がひらけるw
633可愛い奥様:05/03/05 13:49:55 ID:lPyuQoWJ
チョット恥ずかしいけど
「カネコマの為にヒキ奥」って方います?
私、カネコマなせいでオサレもできずランチもできず
カッコ悪いので家の中で ただボンヤリ生きているだけ・・・。
あ〜ぁ、もっとお金持ちなら 
積極的に世の中に出て行けるのに!と思います。

今度の知人の結婚式もカネコマなので断ります。
634可愛い奥様:05/03/05 13:58:42 ID:Ul+kaayA
>>633
ノシ 対人恐怖によるところも大きいんだけど
遠くのお出かけはさほど苦にならない。
でも交通費もかかるし、ウインドーショッピングしても
ああどうせ買えない・・・とストレス溜まるだけだし。
パートにでも出りゃいいんだろうけど対人恐怖が邪魔をする〜
の堂々巡りですわ・・・
635可愛い奥様:05/03/05 14:04:05 ID:gdazr6rX
元からヒキとカネコマの両方かな。
沢山お金が入ったとしても633さん程には出れないと思う・・・
最初は服買おう!とか頑張ると思うんだけど1週間で元に戻り
ネットでガンガン買い物して終わりそうだ。
636可愛い奥様:05/03/05 14:07:37 ID:bKcrO8u4
>>633
元々ヒキだけど、カネコマが拍車をかけてる感はある。
着る物とかあんまりないし、買いに行くにもそこへ着ていくもんが
ないという悪循環。
637可愛い奥様:05/03/05 14:31:47 ID:JxbuT7gH
なんか居場所見つけた☆
638可愛い奥様:05/03/05 14:34:33 ID:cc6n4JG6
ヒキのほうがお金かからなくていいよ。
貯金は増える一方だよ。
車乗ればお金かかるし出かければお金使っちゃうけど。
2ちゃん、テレビ、雑誌大好きなのでヒキ最高!!
639可愛い奥様:05/03/05 15:25:32 ID:aWzQXHwt
ageるなというのに。

カネコマには同意。
外出ると欲しいものだらけ。
買えないからストレスの事も。

640可愛い奥様:05/03/05 17:54:59 ID:lPyuQoWJ
633です。
わ〜!皆さんナカーマで嬉しいわ。
リアルでは「カネコマの為ヒキです。」なんて絶対
言えませんもの。

641可愛い奥様:05/03/05 18:02:14 ID:oXCGZUH/
>>640
じゃあさ、カネコマじゃなかったらヒキじゃないってこと?
642可愛い奥様:05/03/05 18:32:28 ID:Ul+kaayA
640じゃないけど
きっと外出の機会は増えてるだろうなぁ・・・
それとも何でもネットで買うに変わるだけかもw
643可愛い奥様:05/03/05 23:46:13 ID:8jkwamnS
人混みが苦手。自分もその一部なんだけどね。
特に混んでいるお店が苦手で、空間に人がたくさんいるって
イメージしちゃうとダメダメです。
だから家の中で過ごすのが好きです。友人にも遊びに来て
もらってわいわいやるのが気楽。
買い物もネットのほうが安かったりするので益々外出しなくなりました。
644可愛い奥様:05/03/06 02:44:08 ID:i/l5aKi+
人ごみも苦手だけど、何よりも店員にロックオンされて
話しかけられたり、つきまとわれるのがイヤ。
店員が話しかけてくるお店では、高確率で買わない。(買えない)
おかげで、最近はもっぱらユニクロばかり。
しかし、ヒキ気質のせいでユニクロに逝くのさえ大仕事ですわ。
645可愛い奥様:05/03/06 07:02:52 ID:uv/G7dmJ
640です。

そうね・・・カネコマじゃなかったらヒキには ならないと思います。
でもヒキ生活の方が快適って事を覚えてしまった。
本来の自分は人間関係が苦手だってことに
気が付いてしまったので。
646可愛い奥様:05/03/06 11:05:29 ID:heYh/soG
自由に使えるお金がある方の生活をしてるけど、人混み嫌いだからヒキだよ
外商さんに頼んで持って来て貰ったり、ネットで購入すれば生活できるもん
647可愛い奥様:05/03/07 18:49:35 ID:otvAJwPA
今日はすんごくねむだるかった。頭も痛い。
程よく薄暗くてひんやりとした空気の生活に慣れてマターリしてたのにいきなりの気温上昇&晴天。
気圧の変化についていけないです。
648可愛い奥様:05/03/08 06:52:51 ID:HtqwqA4e
皆さまのヒキの敵ってどなたですか?
私は3つ上の姉です。子供のころから優等生でてきぱきしていて、
いまも子供二人いてフルタイムで働いてる。
しょっちゅう友人を招いてホームパーティーしたり、遊びに行ったり。
(まるで別世界の人)
いつも「毎日何やってんの?」「趣味でもいいからちょっとは表に出れば」
とうるさすぎる…。

でも、最近、姉のそういう干渉は私への嫉妬(?)とも思えてきた。
うちの旦那は「家にいてもいいよ」とやさしいけど、姉の夫は頼りない感じで
姉が働かないと家計も苦しそう。
そういえば「引きこもりって、結局恵まれた境遇の人しかならないよね」とか
言っていたこともあるし。
なんだか人生で初めて「姉に勝った!」と思った〜よ。(^^)
649可愛い奥様:05/03/08 07:17:54 ID:cAI0ehGW
>>648

そうだよね、ヒキって恵まれた環境なんだよね。

積極的な人が、そのパワーを持て余して 世の中を
引っ掻き回しているような気がするんだよな〜。
650648:05/03/08 07:30:24 ID:HtqwqA4e
そうそう。そうなんです。
結局姉も、本音では専業主婦がしたいんだと思う。
その妬みもあるのかな?
以前はコンプ抱いてたけど、最近では「そんなにあくせくしないと
生活できないなんてかわいそう」と思えるようになりました(^^v)

ここにいる皆さんは旦那様の理解もあって、幸せなヒキが大半なのかな?と
思います。
できれば周囲の妬みや僻みみたいなものは気にせずに、快適な
ヒキライフを送りたいナ…。
「人は人」っていうのをわかってほしいですよね。
651可愛い奥様:05/03/08 09:25:48 ID:TlypkjP+
ヒロシのネタで「ヒキる程の金がありません!」
ってのがあるね。
たしかに恵まれた環境だよなー。
夫、ありがとう。
652可愛い奥様:05/03/08 11:19:28 ID:YE7QfKaV
私の敵は、近所の子供の友達の母。私の中ではチカちゃん(byアッコちゃん)と呼んでいる。
いつも近所のことに目を配らせていてチェックしてはみんなに吹聴。
今までうちの内情をどれだけ公開放送されてきたか・・・・もうヤダ
653可愛い奥様:05/03/08 11:25:45 ID:s/eoBEmB
>>652
ageないでね。
654可愛い奥様:05/03/08 11:38:53 ID:YE7QfKaV
>>653
すみません気がつきませんでした・・orz
655可愛い奥様:05/03/08 11:40:01 ID:YE7QfKaV
ごめんなさい、ごめんなさい!
専ブラの調子が悪いようです・・・・・・もう逝ってきます
656可愛い奥様:05/03/08 11:43:49 ID:ibTmJ/HF
>>648
ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪

の音楽が私の頭の中に流れました
657可愛い奥様:05/03/08 12:22:53 ID:UV2FjZp7
>>648
私の妹がお姉さんのようなタイプです。(まだ独身だけど)
たまーに家に遊びにくるけど、嵐のようにやってきては去って行きます。
会うだけでかなり疲れる・・・
658可愛い奥様:05/03/08 12:44:36 ID:MUt3pglZ
ヒキだけど、4月から子供が幼稚園・・・。
どうなることやら・・・。

あんまりムリなら途中退園という手段も考えてます。
メンヘル入ってるもんで。

同じような方いらっしゃいますか?
659可愛い奥様:05/03/08 12:54:35 ID:s/eoBEmB
>>658
えっと、何が無理なの?送り迎え?

途中退園はちょっと子供がかわいそうなような…。
660可愛い奥様:05/03/08 13:20:34 ID:T2ysoL7s
尻肉ともも肉が大変なことになっているのを風呂上がりにハケーン。
加齢と運動不足と2s増の分 壮絶なセルライトが・・・・
死のうと思いました。ouz  いや、花粉の季節が去ったら、
ちょっとは歩かんとなぁ・・・。
661可愛い奥様:05/03/08 13:29:43 ID:T2ysoL7s
表に出たいけど、習い事っていうのも「身になりもしないことのためにお金の浪費」
って気がして、それより働こうかなぁ と思ったりします。
(去年も思いついて、週二日のパートの面接受けたけど落ちますた。)

でもちょっとパートに出て、数万円の収入を得ても、
通勤着やら化粧品、疲れたから総菜買ったりおやつ買ったりで
プラマイゼロだろーーなー。

夫の会社の扶養から外されるかも知れんから、手続きもまんどくさい。
(失業保険を受けてるとき、年金も健保も外された)
662可愛い奥様:05/03/08 14:48:23 ID:5B61zX8f
うちの近所にはカケスのサミーがいますw
『ニュースだよ!ニュースだよ!』と飛び回る。。。
663可愛い奥様:05/03/08 15:52:35 ID:TlypkjP+
習い事、私も以前は贅沢だと思っていたけど
やってみると本当楽しいし、いい気晴らしになってる。
(少人数で、変な仕切り婆がいないのもラッキーだったかも)
帰りにぶらっとランチしたり、デパチカ巡りしたり…
働くのはもう諦めた。
年令制限に引っ掛かる年になっちゃったしさ。
664可愛い奥様:05/03/08 16:09:42 ID:MUt3pglZ
>>659

送り迎え、人付き合い・・・幼稚園行事・・・。

子供がかわいそうだから、多分踏み止まるとは
自分でも思うのですが、逃げ道を作ってあげないと(自分に)
昇天してしまいそうなので、そういう事にしています。
665可愛い奥様:05/03/08 17:05:03 ID:s/eoBEmB
>>664
そっか、うまくガス抜きできるといいね。
666可愛い奥様:05/03/08 17:17:07 ID:tVjKyFS0
>>658タン気持ちわかりますよ。
私も春から子供が幼稚園、自分は軽いですがメンヘラです。
さすがに途中退園はありえないけど、かなり憂鬱・・・。
667可愛い奥様:05/03/08 18:40:35 ID:4DN6IseL
みんなゆとりがあっていいな。
うちはカネコマ。旦那と2人だからなんとか生活できてるけど。
敵はうちの親。
お金ないんだから働けといつも言われる。
旦那は働かなくてもいいと言ってくれるし、旦那実家もそう言ってくれるので
甘えてる。
でも働いたほうがいいんだろうな、とは思う。
子供が出来たら働かなければやっていけないだろうな。
ほんとは子供欲しいんだけど、幼稚園とかの問題もあるんだね。
ママ友なんていらないから静かに過ごしたいよね。

668可愛い奥様:05/03/08 22:00:37 ID:oqvPy/BN
結局、ヒキに対していろいろ言う人はひがんでいるんだと思うよ。
旦那だって「働かなくていい」って言ってくれるんだし。
相手にしなくていいと思う
669可愛い奥様:05/03/09 06:50:53 ID:HHtZYuFv
>>668
あなた648さん?
「ヒキについて何か言われるのは妬んでいる」っていう理論はちょっと
違うと思うよ…。
自分もヒキでそれが心地いいけど、決していいことだとは思ってない。
人それぞれなんだし、おねえさんだって別にヒキりたくてお説教してるわけでも
ないとオモ。。
670可愛い奥様:05/03/09 07:08:19 ID:yinneNv9
妬んでるというよりは
「自分と違う価値観でマターリ生きてる人」の存在を
認めてあげられない人なんじゃないかな。
時間余ってるなら働いて金儲けするのが当たり前、
そうしないのはナマケモノっていう考え方の人。
又は人間関係に億劫になってしまい
ヒキる事で心の安定を得ている人に
「私みたいに社交的にならなきゃダメ!」という押し付けを
してくる人のどちらかか。

私は幼稚園の送り迎えでのママ友関係から
社宅ママの付き合い&子供会役員になった時の心労が
重なってメンヘル入ってしまった。
当時を振り返って思うけど
「幼稚園に行かなくても子供は育つ」くらいに
軽く考えて ちょうどいいくらいかも。>>658
あまり自分にプレッシャーかけないようにね。
671可愛い奥様:05/03/09 07:57:45 ID:CbsYhb6c
ヒキ奥にも色々いるもんなんだなぁ。

外に出なきゃいけないと思いながらも出来ない人。
無理に出なくていい、と受け入れてる人。

挨拶くらいは出来る人。
挨拶どころか目が合うだけでガクブルな人。

遠出するのは平気だけど近所づきあいや家に来られるのはイヤな人。
遠出はイヤだけど家に親しい人なら来られるのは平気な人。

ヒキにも色々、説教する人にも色々なんじゃないかなぁ。

>>668が言うように妬んでるだけの人もいるんだろうけど
本気で心配してる人もいると思うよ。
672可愛い奥様:05/03/09 11:50:16 ID:kgTGJlhU
>>671タン、いい例を挙げてくれました。
私は
外に出なきゃいけないと思いながらも出来ない人。
挨拶くらいは出来る人。(なんとか)
遠出するのは平気だけど近所づきあいや家に来られるのはイヤな人。
です。
ヒキの敵は目下トメウト。
子供を産むか、外に出て働くか、どっちかにしてほしいと思っているようです。
トメウト家から近距離の築30年超の中古家(購入)
周りの家はトメウトと昔からの知り合い多し。

しがらみのない県外に飛び立ちたい。
周りの目のない遠くでなら、
外に出ることも、働くことも出来そう。
たまに遠出をすると帰り道は家に帰りたくないと、切なくなります。
673可愛い奥様:05/03/09 13:29:58 ID:7gKb5BBt
>669さん、そうですけどいけませんでしたか?ヒキがいいとは私も思ってませんが、
姉からは僻みや妬みをすごく感じるんです。
なまじ、いままで優等生で親からも私と比較して褒められていたせいか、表には出しませんが。
あくせく働かなくても生活できる私が憎いのだろうなあと感じるときもあります。
そうでないなら、ほっておいてくれるだろうし。
あと、姉の言葉には「子育ても仕事も地域活動も全部やっている私」という匂いがプンプンしていて、
それで苦手なんですよね。
とにかく私は家にいられれば幸せなので、見当違いなお説教はやめてほしいな、と。
674可愛い奥様:05/03/09 14:32:06 ID:ULWICs4a
私はヒキでいいや。
誰に何を言われても旦那が理解してくれるだけで十分だ。
675可愛い奥様:05/03/09 15:38:23 ID:U2OewutR
>>658タソ & >>666タソ
うちも4月から子供が幼稚園で、自分が軽いメンヘラ(不安障害)です。
確かに不安は多々ありますが、まぁ「2年だけだから」と開き直るしかないかな、と^^;
幸いうちは旦那がサービス業で平日の方が休みが取りやすいので、各種イベントの時は
夫婦で行って私が具合悪くなったら先に帰る、とかも出来ますしね。
てかメンヘラになったのは、育児ストレス溜まってたとこに旦那の浮気(幸い身体の関係になる前
だった)が発覚したのが主原因なので、旦那に拒否権はありませんw
676可愛い奥様:05/03/09 18:17:40 ID:Bvy62Raq
>>973
こんなとこで他人に噛み付いてないで
お姉さんに直接言えばいいじゃないの。

677可愛い奥様:05/03/09 18:52:07 ID:AwNCW5CV

____ ___     ( >o<) ロングフィーード >>973 
 ____ ___    (((()))) 
  __ ___  /】【 \  
        l 】【 】【 l 
  __ ___  \】【 / 
678可愛い奥様:05/03/09 20:46:22 ID:219o03SM
ずいぶん遠いのう
679可愛い奥様:05/03/10 01:09:11 ID:lddVg7YK
逆に>>673から姉に対するイヤーな妬みや僻みを感じるw
本当に自分がそれで(・∀・)イイ!!と思ってるのなら
こんな所でそのような書き方はしないと思う。
姉にしてみれば「見当違いな僻み根性は勘弁してね」って感じ
680可愛い奥様:05/03/10 06:17:49 ID:p/OeqxT2
>679

私もそれ感じる
小さい頃の劣等感なのかしら
ヒキになった原因の多くのひとつがお姉さんなのかもね

ヒキを嫉む人はいないと思うよ
681可愛い奥様:05/03/10 07:03:46 ID:MDsgeAEv
その人が苦手なのは、
自分自身の嫌いな部分を見てるようだからなんだっけ?

あーもう寝よ。モヤスミ
682可愛い奥様:05/03/10 08:27:28 ID:hjkp+TOp
>>673
仮にお姉さんがあなたの言うとおりのことを思っていたとしても、
他人の考え方を変えることはできないよ。自分の考え方を変えるしかない。
ウザーとここで愚痴を吐くだけなら別に構わないと思うけど。
683可愛い奥様:05/03/10 08:52:39 ID:YF4Dk4fz
ヒキがこんな話題を続けるのもどうかと思うが。
せっかくおウチの中で快適なんだからやめましょうよ〜
684可愛い奥様:05/03/10 09:44:15 ID:QCUf1Zbt
ヒキのみんなだから、わかってくれると思ってたけど。。
どうしてこんなにたたかれるのかわからないです。
ここにいる人たちも、もしかしたら「ヒキはだめな人間」って思ってるのかな、とふと感じてしまった。。
姉はすごい人間だと思うけど、毎日あくせく働かないと生活できない人に対して、私は妬みもひがみもないです。
私は家の中にいて幸せなんだし!!
ちょっとがっかり(?)というか失望したかも。。です。
完ヒキスレにいったほうがいいのかな。。
685可愛い奥様:05/03/10 10:06:31 ID:FiPoako8
私も子持ちになる迄は「外出大好き人間」でしたが、母親になり近所付き合い
園や学校のママ連との付き合いでメンヘラになりました。
ウトトメと完全同居のママ達からすると「働きもせず、家でノンビリと暮らしている
女は最大にむかつく」と言われた事有り。
1番ノンビリできるはずの家にトメがいたら、そりゃ家にも居たくない理由は
わかるが、そのストレスを向けないでほしいわ。
686可愛い奥様:05/03/10 10:13:23 ID:7bkqw+Cc
>>684 気持ちわからなくはないよ?でも何かが少し違うかも

ここでは なぜかいつもはほのぼのとした気持ちでいられるのね
私はここの住人さん好きなんだ
たまに書き込むと元気をもらって認めてもらえる感じかな
うまくいえないんだけどね

さて 台所の食器の山 洗ってきますっ
今日は1日おうちにいるぞ〜
687可愛い奥様:05/03/10 10:16:18 ID:3qXfuHSO
>684さん、何度もsageるように注意されても
直す様子はないみたいだし。
 此処にいる人たちは、人を批判することも、批判されることも
怖いことだ。と感じている人たちだから。

 貴女は、
■家族の中にいるうざい姉■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1102062718/
に移動するのが、適切だと思う。
688684:05/03/10 10:19:22 ID:QCUf1Zbt
すみません。前回のレス、下げ忘れました。
でも下げ忘れたのはこれだけですよ。
>何度もsageるように注意されても
直す様子はないみたいだし。
って、なんだか意地悪で涙が出てきます。。。

あなたのほうが人を批判するのに長けている感じがします。
とても傷つきました。
ヒキがそんなにいけないことなの?だれにも迷惑かけてないのに。
ただ家の中で平和に楽しくしていたいだけなのに。
689可愛い奥様:05/03/10 10:22:42 ID:3qXfuHSO
>>688
ごめん
690684:05/03/10 10:24:45 ID:QCUf1Zbt
私こそすみません、ちょっとおかしくなっているようで。。
689さん、あやまらせてしまってすみません。いやみになってしまってごめんなさい。
ここのまったりの雰囲気を壊してしまったごめんなさい。もうきませんね。
みなさん、ごめんなさい。
691可愛い奥様:05/03/10 10:48:56 ID:X8U0QQ6A
>688
あ゛ーいらつく
だからさー、ヒキは悪くないの
でも、相手を引き合いにして、自分を嫉んでいると思うのが変なんだよ

>68タンみたいに幸せにヒキっている人には誰も何も言わないよ
人と比較しているのはあなた自身だよ
692可愛い奥様:05/03/10 10:48:57 ID:OKdCIIJc
さようなら
693691:05/03/10 10:50:39 ID:X8U0QQ6A
○ >668タン
× >68タン
694691:05/03/10 10:52:02 ID:X8U0QQ6A
あーだめだ・・・
>686だって・・・

スマソ逝って来る
人のことあーだこーだ言ってるバヤイじゃねーや・・
695可愛い奥様:05/03/10 11:32:39 ID:ViUPP0aY
>688さん、貴女が妹だったばっかりに味わった
または味わう、姉の理不尽さや、不公平さは>697に
紹介したスレの人たちの方が、理解や共感を表して
もらえるはずだよ。きっとよーく判ってくれるはず。

 あちらの方たちといっぱい吐き出して、マッタリした
ひきライフを楽しみましょう。


696可愛い奥様:05/03/10 11:46:18 ID:X8U0QQ6A
>695
あなたもレス番が間違ってる・・・
何かの因縁かしらんw
697可愛い奥様:05/03/10 11:53:19 ID:ViUPP0aY
>696
わっ、ほんとだ!
でも大丈夫、ここに>687を入れれば
おばかなレスが大変身。

ほんとに、
>何かの因縁かしらんw
仲良くしてください。お友達からお願いします。
698可愛い奥様:05/03/10 14:44:48 ID:wsROo4ib
今は子供が赤だからか、家に引きこもって赤の食事作り、お客さん(親とかね)用の
お菓子作り・旦那の世話に専念、自分の遊びは読書などだけしてる私は、周りから「エラーイ」という
風にいわれまつよ。トメから見ても「自分の事は2の次に家族の事だけやってる素朴な嫁」
という位置付けなんだろう。 妻というか嫁としてはヒキの方が評価される希ガス。



699可愛い奥様:05/03/10 16:15:28 ID:QFIP5Ksw
>>689

遊び歩いている嫁よりエライよ!
700可愛い奥様:05/03/10 20:10:09 ID:LmkGhcj7
みんなレス番グチャグチャ
701可愛い奥様:05/03/11 01:50:30 ID:oNSQi0gi
明日市役所逝かなきゃならないんだけど、すごい鬱。。
さっきからため息しかでないわ。
702可愛い奥様:05/03/11 19:00:56 ID:hM/f4bBg
>>007 ホントだね!
703可愛い奥様:05/03/11 22:55:04 ID:5vZp5Jw3
あーすっきりした。毎朝毎晩はみがきの度にゲーゲーオエオエと
吐く音を出す隣の旦那さんに「気持ち悪い」って言えた。ご飯食べてても
寝てても聞こえてきて最悪な1年でした。
忘年会・新年会シーズンなんか特に最悪。深夜に響き渡るおやじの
吐く声。喉が弱いのかもしれないけど異常。窓ぐらい閉めてやりやがれ。
704可愛い奥様:05/03/12 12:52:05 ID:btfa1bRW
ヒステリーなのはいい
鬱をわずらっていらい、うちに籠もって家事も体調がいい時しかせず、
対人恐怖症気味で、近所への配慮も俺
仕事も家庭も俺が維持してる
それもいい
でもその鬱憤を俺にぶつけるな
俺をがんがんけなすクセに、自分も同じようなことをやってるじゃないか
それを指摘すると逆ギレ(指摘する俺もばかだ)
まったく関係ないことまで持ち出して、人の全人格を否定しまくり

まじで「なんでこんなヤツと結婚したんだろう」って思う瞬間ばかりなわけだが、
それは、そんなのと結婚した自分のバカさ加減を実感しているわけで鬱
離婚する決断もできない自分に鬱
相手を軽蔑しきった後は、自分を軽蔑するしかない
たまらん
705可愛い奥様:05/03/12 16:50:35 ID:00C0U9UO
>既婚女性のみご利用ください。
>男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
706可愛い奥様:05/03/12 20:46:28 ID:jDh8zeBx
一昨日、用があって渋々表に出たらいきなり鼻水が滝のように…
どうやら花粉症デビューしたようです。
もう表には出ません。
707可愛い奥様:05/03/13 00:46:09 ID:MV9u2g1z
704はコピペ
708可愛い奥様:05/03/13 06:26:40 ID:uk8Mm9rs
なーんもする気しねー。買い物すら行けない。外出ると
過呼吸起こすしコワイ。。でも旦那さんに食事作らないと
いけないから、買い物だけどうにかしたい。あと、部屋
の掃除もちゃんとするように言われてるし。。シンド。。

パラサイト結婚(旦那さんがマスオ)だからお母さんに
買い物頼んでばっか。。あー甘えててはダメだダメだと
思いつつ、1年半が過ぎた。。。そろそろ春だし冬眠から
覚めないと。。。
709可愛い奥様:05/03/13 06:37:41 ID:5zBGs+gV
>>708
自分もしんどい。でも無理やり冬眠から覚める
必要はないと言い聞かせます。
甘えでも何でも、つらいものはつらいんです。
710可愛い奥様:05/03/13 09:59:50 ID:KsCfxT4K
ここまったりしててすげーいいですね。
私は会社を辞め専業ヒキです。
最近の目標は
@野菜類を自宅で栽培してなんとか買い物
にいかなくてすまないかな〜(ハナホジホジ)
Aベランダに野鳥来ないかな〜
B一日20歩以上歩かないで過ごせないか
とかです・・・スンマセン

@は水気耕栽培とかいうので小松菜の野菜くずから
お味噌汁2杯分の調達を達成いたしましたーー(祝)
←まだまだ出てきてます。何杯までいけるのかな?
その他にんじんの野菜くずにも最近ウサギが食べる草?みたいな
部分が生えてきました。根もないのに何故?

Aは鳥と共にネコが・・涙もう少しがんばるっす

Bは20歩どころか5歩って記録を出しました

・・・だからなんだよ俺・・・
711可愛い奥様:05/03/13 10:11:51 ID:KsCfxT4K
ちょっと前までは眉間にシワを寄せて仕事にしがみついて
いたのに、今はリクライニングの座椅子にしがみついていたい
私です。
712可愛い奥様:05/03/13 11:05:31 ID:m750NRDN
兼業ですが休日はひきってます。このたびBフレッツにしたので
ますます、家にいる時間が長くなりそうです。
713可愛い奥様:05/03/13 18:09:50 ID:EqoTIp5a
勇気の限りを絞り尽くして行った仕事を
二日で辞めてしまいました。やっぱり
自分はダメ人間なのかな・・・orz
明日からまたフ○ムエーで職探しです。
篭ってるくせに欲しいものいっぱいあるって
自分でも始末悪いです。でもそれを機に
少しでも外に出ることができればな。。。


714可愛い奥様:05/03/13 18:23:54 ID:5j4WCBA1
>>713

そう自分を責めるなって。
仕事・職場って相性もあるよ。
頑張りすぎないようにね。
715可愛い奥様:05/03/13 20:40:10 ID:m6sFQeyR
>713
うん、相性ってあると思う
勇気の限りをつくした713はエライよ、
マイペースマイペース

最近物欲なくなってたのにPSPが欲しい
あと森光子がナントカのダイヤモンド・・
1000万?て・・ここまで買えなそうなもんだと
でも小遣い5千円を貯め続けたら
いつか買えちゃうなきっととか思いつつ
夢を這わせて妄想してます・・
716可愛い奥様:05/03/14 08:47:07 ID:GSH78FLE
さあてー
9時になったらお風呂掃除するどー
717可愛い奥様:05/03/14 10:30:12 ID:XLu6+jEn
旦那の年収が下がってしまい、私も働く事になってしまいました。

とりあえず、近所のスーパーやファミレス、ファーストフードのお店なども
求人がかかっていたので、色々と問い合わせしたんだけど
どの店の人も「子供ができたので辞めます。なんて言われたら
困るから、新婚主婦は雇えないんですよねぇ。」と言われてしまいました。

今は派遣で色々探しているんだけど、また断られるんだろうなぁと思うと
激しく鬱です。_| ̄|○
面接や書類選考で落とされると、人格も否定されているようで虚しくなってくる。

愚痴スマソ

718可愛い奥様:05/03/14 12:05:07 ID:JA4P05p3
>>717
ドンマイ
人格も否定されてるようでってとこすごく分かる気がした・・
面接ってやだよね。

面接=パチンコと思って
ダメだったら今日は出ないな
受かったら「確変キターーー」くらいに思えればね
んで就職して「連チャンしたらいいなー」って・・
パチンコそんなに行った事ない私が知ったかぶってもうた・・

きっとうまくいくよ
719可愛い奥様:05/03/14 14:12:08 ID:oSAA6MC3
昨日一日子供関係の親達とずっと一緒だった。
今日は猛反省中。
精神的に疲れてボロボロだよ。
720717:05/03/14 14:22:20 ID:XLu6+jEn
>>718
暖かいレスありがとう。
今、金銭的にも精神的にも追い詰められてる感があって
かなり、せっぱ詰まってます。

>きっとうまくいくよ
ありがとう。その言葉を信じて、もう少し粘ってみようと思います。
721可愛い奥様:05/03/14 18:11:10 ID:XCFwI1OY
>>719
わかるわかる。
後で猛省してものすごく疲れるんよね・・・。

無理しないでね・・・。
子供のために苦手なママ友つきあい、がんばるのもえらいけど、
時には自分だけを大事にする時間をつくってね。
722可愛い奥様:05/03/14 21:55:41 ID:MzZawGHh
>>714,>>715
暖かいお言葉ありがとうございます(><。。
ヒキってるせいで精神的に弱くなったみたいです。
でもでも!!入って一日の右も左もわかんない新人に
「いちいち聞くな!!」はないよね・・。世の公務員
さんはみんなこうなの?(泣)
でもまた懲りずに面接行ってこようと思います。

723可愛い奥様:05/03/14 23:07:48 ID:MzZawGHh
奥様方はもうお休みでしょうか・・?
旦那がまだ仕事から帰ってこないから
寂しいです。でもまだご飯作ってなかった
りして(^^;)めんどく・・・ゴホゴホ;;
>>717さん
自分も30歳過ぎてから面接よく
落とされました。そゆときて1週間
くらい立ち直れなかったです。
あなたに合ったいい職場がみつかる
よう応援してます。
724可愛い奥様:05/03/14 23:36:45 ID:QCnDGWO7
明日は卒業式。
親だけの謝恩会を欠席する私を許して。

今まで懇親会に頑張って出てたけど緊張すんだよ。
仲良しさんもいないし、明日はサッサと帰ります。
725可愛い奥様:05/03/15 08:14:22 ID:8O/lysvr

「職場での人間関係の心理戦」のような話を
数少ないパート勤め友人から聞かされるのですが(電話での愚痴)
聞いているだけでウツになってしまうので
彼女からの電話やめてもらい心に平和が戻ってきました。

社交性とか社会性ってなんなんだろうね?
結局は要領のいい人と利己主義なひとが幅をきかせている世間。
気が強くて他人を蹴落としても平気な人が
社会に適応してるって評価を受けている気がしてならないよ。

お子ちゃまのようなヘタレな考えだっていうのは
わかっているけどさ。
726可愛い奥様:05/03/15 11:53:50 ID:99dgb3uR
〉「職場での人間関係の心理戦」のような話を
〉数少ないパート勤め友人から聞かされるのですが(電話での愚痴)
自分も以前一緒だった会社の同僚から聞かされるよ。(その子は働き続けてる)
こうこうこういう状況で自分はこう乗り切ったみたいな・・・・・。
本人にとっては一大事なんだろうけど、自分としては狭い人間関係の中で
やってるツマラン小競り合いなんだよね。(エラソーだがw)その人間関係は
自分も知ってる人が多いから、フムフム聞いてしまうのだけど。最後には
「こんな人間関係の中でもやっていけるのだから、自分はどこでもやっていける。
自分ってスバラシイ!それに比べてあんたは・・・」みたいな展開。
もうハライッパイ。同じ様な人達と集まって熱く会話しる!とオモウ。
727可愛い奥様:05/03/15 12:43:41 ID:5nL6Yx/q
母親がちょっと違うけどこんなタイプ。

こう言ってきたから、こんな風に言い返してやった、とか
きっぱり無視してやった、とか
〜してやった系の発言がやたら多い。

自分が誰かに何か言われたりすると、嫉妬されてるから、と言う。

私と一緒に歩いているとき、近所の人に会うと、「なめられるから胸をはりなさい」って言われる。
同じく私が店の人に丁寧に接すると、これもなめられるから、と。

すごく疲れる。
728可愛い奥様:05/03/15 19:20:29 ID:qRios+63
>>727
うちの母親もそんな感じ。
あと世間体を気にする。見栄っ張りだし。
以前平日に母親の知り合いに声をかけられて「娘さんはお休みなの?」と聞かれたとき
「そう。たまたま休みで。」と嘘をついた。
「なんで嘘つくの?」と聞くと「仕事しないでブラブラしてるなんてみっともないでしょ」と言われた。

色々世話になってるし感謝もしてるけど、将来もし子供ができたら実母みたいには
なりたくないと思ってる。
そして明日ちょっと用事で帰らなきゃならなくなっちゃった。○| ̄|_
猫と会えるからそれだけを楽しみに帰ろう。
729可愛い奥様:05/03/15 23:21:05 ID:I2F45zxl
ぬこいいなあ。
うちは社宅だから、飼えない…。
730可愛い奥様:05/03/15 23:50:49 ID:kNlUzllP
ハムタンやウサタンはどう?
731729:05/03/16 11:27:55 ID:E28L5GCZ
ハムは、ペットショップでバイトしてた頃、
激しくけんかしてたのを止めようとしたら、指をかじられて流血…。

あと、共食いの後の、半身だけ残ってるのを目撃してから、
ちょっと、やつらの凶暴性が怖くなった。一匹ならおとなしいのかなあ?
732可愛い奥様:05/03/16 11:42:41 ID:U9fDeONX
ハムは1匹ずつ隔離しないと共食いするんだってさ・・・。

ヌコ様を1晩だけ預かった事あるんだけど、めちゃくちゃカワイイ。
生後半年でまだまだお子様。歩くたび、足にじゃれてまとわりつくw
「猫はほっといて欲しい生き物」と思ってたけど個体差がある様子。
とにかく甘えん坊で、構わないと寂しがってニャーニャー鳴く。
今は旦那の実家で生活しています。先代ヌコが亡くなり、落ちこんでた義母は大歓迎。
・・・ヌコ様のお陰で、義母の干渉が少なくなって嬉しいw
733可愛い奥様:05/03/16 11:49:51 ID:C59OBNSR
あぁ・・・・今日は学校が卒業式で
明日から春休みに入るのね。
買い物行っても家族連れが居そうだね。鬱
734可愛い奥様:05/03/16 13:26:17 ID:xcFzXbbB
いい天気だね。
花粉すごそうだから、1日中、空気清浄機の部屋に籠ってるんだけど
さっき思いきってカッパ着て、家のまわりの木々の新芽状況をチェックしてきた。
久々に外に出たらあったかくていい日和で、今日はダンナも遅いから
近所のユザワヤとか行ってみたい気もするけど…
まんどくせだからやめた。
735可愛い奥様:05/03/16 14:11:16 ID:gI+VcJca
>>731
指噛まれると痛いよね。ふっとい針で刺されるようなかんじ。
うちはケンカ負け組みを救出しました。
共同生活時代に鍛えられたのか、やっぱりちょっと凶暴。
でも飼っちゃうとかわいいから不思議。
736可愛い奥様:05/03/16 15:06:41 ID:nbBsWlcB
しかたない用事でイヤイヤひさびさに都心に行きました
電車に乗ると色んな人がいて見ているだけで神経使うね
家に居るのってつくづく快適なのだな〜って思いました
子供や主人はラッシュとか大変だなってあらためて思い
出来るだけ家では居心地よくしてあげたいと思いました
家にいると心がほっとします
737可愛い奥様:05/03/16 19:54:27 ID:cwVziAmB
家にいると本当に和むよね…
738可愛い奥様:05/03/17 13:13:35 ID:hJ83PkYn
パートを辞めました。 これから素敵なヒキライフを楽しもうと思います。
ペットも子供もいないので私の楽しみはゲームだけですヽ(τωヽ)ノ
739可愛い奥様:05/03/17 21:18:12 ID:4kvkrVX7
今日で町内会のお役目が全部終わりました。バンジャーイ。
市報配るのも、集金も
夜8時を過ぎてから何とか自分を奮い立たせてやってきました。
これであと6年は平穏に過ごせそうです。
はー、一年長かった・・・
740可愛い奥様:05/03/17 21:28:17 ID:b+SwOsg+
>>739
おめでと〜!!
⊃SSこれで美味しい物でも食べれ。
741可愛い奥様:05/03/18 00:37:07 ID:aNj3L3Kt
>>738 仲間〜〜私もゲーム好きですよ〜
マイペースで楽しんでいます
ヒキライフ楽しみましょう
742可愛い奥様:05/03/18 00:38:09 ID:3yz8tDCc
739です
ありがとー。
ビスコ買って食べます。
743可愛い奥様:05/03/18 02:25:06 ID:b9A8xQTj
>>739
うちは後2ヶ月…。
しかも3年後にはじーちゃん家の分をやらねばならない…。
暗くなってからお便り各種配ってたらやな顔されたし…。
あーもう、やだやだ。
744可愛い奥様:05/03/18 17:10:34 ID:4Dkn8v2t
ウチの町内は2年連続役員が規則で
広報配りは今日で終わったけど
次年度は体育委員ですわ。フフフ…ハハハ…
745可愛い奥様:05/03/18 18:37:39 ID:3yz8tDCc
>>743
がんがれ〜。3月で切り替えがほとんどと思ったら
5月までのところもあるんですね。
広報、こちらのの町内はみんなポストにストーンとしていきますけど、それじゃダメなんですか?
あと、手渡しじゃなきゃダメだって言うのなら
暗くなってからの方が不在の確率は少ないはずなのに
いやな顔したのはお年寄りのかた?
>>744
に、二年連続・・・ご苦労様です・・・
746可愛い奥様:05/03/18 18:56:10 ID:P/UmKTAq
みんな、ヒキ奥なのにがんばってるね。

私も、町内会役員。今月で終わりだけど、
今度は、社宅の各階の管理人がまわってくるかも…。

たのむから、ヒキらせてくれ〜。
747可愛い奥様:05/03/18 19:06:09 ID:uHDHP928
うちもそろそろ周ってくるかも。
最近家が増えて班が別れたみたいなんだよね。
広報回すならなんとかがんばれそうだけど、町内会の集金がちょっとなあ。
あときっと会議とか行事にも参加するんだよね?
それが一番鬱。
資源回収とか夏祭りとか、公民館の掃除とかやってるみたいなんだよね。
ああ怖い・・・。
748可愛い奥様:05/03/18 21:51:44 ID:y/wPtRIs
今月で5ヶ月美容院行かないことになる。
3ヶ月に一回位は行きたいんだけど伸ばし伸ばしになっちゃうよ。
セミロングだからそんなに支障ない髪型なんだけど。
749可愛い奥様:05/03/18 22:02:38 ID:YtJOcfuD
>748
腰が重いよね、美容院。
私は今日頑張って行ってきたよ・・・それも初めてのところ。
行ってみたら、オサレ系じゃなくて、緊張しなくてよかった。
仕上がりもよくて、大仕事を終えた気分。
ついさっきまで、疲れ果てて寝てました。
750可愛い奥様:05/03/18 23:08:11 ID:3yz8tDCc
>>748
去年の春から行ってないよー。
パーマもユルユルになってきました。
ここはもうしばらく我慢してロングヘアをおすすめ。
前髪だけカットしてれば一年は余裕です。
751可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:46:25 ID:/noGHvn/
うちの下の階の部屋は半年程空家だったんだけど
今日、不動産屋と共に夫婦と幼い子供2人が見に来ていた。

何故分かったかと言えば、急に階下から「ズドドドド」とものすごい音が。
「地震?!」と思って外の様子を伺っていると、階段踊り場から
子供の声で「オシッコー」と聞こえ、その後アパートの花壇でオシッコさせてた・・・。
空家は2階なんだけど、3階のうちでこんなに足音が響いてくるくらいだから
1階の人はもっと辛いだろうな〜。

どうか越してきません様に・・・。
快適ヒキライフもここまでかな(´・ω・`)
752可愛い奥様:2005/03/22(火) 08:19:56 ID:RJLaETTj
私も当然ヒキ奥なんだけど、アパートやマンション住まいのヒキ奥の皆さんは
お家にいて、隣家や上下階の騒音なんかはありますか?
ウチは、アパート住まいで、隣や下がうるさくて仕方ない。
これじゃ、安心してヒキれないよ(´・ω・`)
ちなみに、下の奥は最近おめでたみたいで、さらにうるさくなりそう。
最近は騒音スレも覗くようになってしまった。

愚痴&スレ違いスマソ
753可愛い奥様:2005/03/22(火) 09:22:50 ID:QaFYIe0q
>752さん
前住んでたとこの隣が最悪だった・・・「家・部屋=ゆっくりできる居場所」
だったのに社交好きで人寄せ大好きな隣奥様のせいで日中の騒音がひどくて
軽く精神滅入りました・・・(´д`)
万年ウッセー家だったけど、夏場とかは何組かの親+子供=かなりの声音・ドタバタ音で、
エアコン苦手なのもあって窓開けてると五月蝿過ぎて結局窓閉め→暑くなって→
仕方なくエアコン入れる・・・で、かなり精神的・肉体的に疲労しました。
特にゆっくりヒキっていたいの隣に社交好きがいると最悪だよね・・・
うちは逃げた(引越しした)けど、ほんと、どっちがそこに残るかの戦いみたいに
なっちゃう・・・お気持ちわかります・・・



754可愛い奥様:2005/03/22(火) 11:22:07 ID:PBfygDGg
うちも目の前が1軒家から建て売り6軒へ化けた、と前にも
書いたけど着々と人が入って、挨拶にきます…。
今のところみんな大人しそうだけど。でも昨日の人は奥さんが
来なかったので微妙に親近感が。
うちに一番近い所がまだ売れてないので、早く決まって欲しい
よーな、空き家のままでいて欲しいよーな…。
755可愛い奥様:2005/03/22(火) 12:01:04 ID:BKk0g0dL
うちもマンソン上階が空室で、まだ決まってない感じ
ちょっと狭いし大家族は無理だと思うけど、決まらないのも怖い。

連休後ってすごく疲れる。だからますますヒキってしまう悪循環。
756可愛い奥様:2005/03/22(火) 16:11:22 ID:GfEAqmgP
ヒキなのに、町内の役員決めで長を引いてしまった・・・
まだ現実とは思えない。
757可愛い奥様:2005/03/22(火) 17:49:08 ID:xIzZR5WM
町内会やめた。
758可愛い奥様:2005/03/22(火) 17:59:44 ID:xaoBuBKx
やめてもいい町内会で裏山w
759可愛い奥様:2005/03/22(火) 18:16:11 ID:7/T8my0J
町内会強制加入のうちのタワマンソンで議論があったらしくて
連絡すりゃ町内会脱会できるらしい。でも電話怖くて無理(w
会費つっても管理費と一緒に百円二百円落とされるだけだから
払い続けるであろう・・・うちの町内会する事無いしこのままでいいや
760可愛い奥様:2005/03/22(火) 19:42:05 ID:HxwcWhAn
うちはアパート1階だけど、最近まで上のドスドスという音がすごかったよ。
あと部屋の前が駐車場になってるので、車のエンジン音がするし。
休日になると当然みんな出掛けるみたいで、次々と音がする。

ちょっとおかしいかもしれないけど、部屋の電気がもれるのも気になるので
防音カーテンにしようかと思ってる。
旦那は大げさだといってるけどね。やっぱり気にしすぎなのかも。
でも静かにヒキりたいよね。
761可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:19:14 ID:ydCM/sTq
>>760
わかるー!! ウチもまさに今その状態!!! 静かにノンビリ過ごしたいのにねぇ・・・
他の棟は次々引っ越していって何故かウチの棟は満杯orz
762752:2005/03/23(水) 01:25:58 ID:gPAnujjk
>>753
レスありがとう。
下の奥がそうだ<社交好きで人寄せ大好き奥

今日の夕方も、部屋で普通にテレビを見ていたんだけど
下の部屋から、ものすごいキャーキャー声が聞こえてきて
鬱になった。
どうやら、妊婦友達を数人集めて、お茶会をやっていたみたい。
ここ最近、こういうのが多くてほんとイヤになる。

私も引越しを検討することにしました。
次は、メゾネットタイプに引越しをしたい。
(上下の音で悩まされるのがイヤなので)

>>760
アパートの一階にお住まいなら、部屋の中が見えにくい遮光カーテンや
ミラーカーテン(レース)にした方が、防犯上いいかも知れませんね。
私の入居している世帯は、東向きなので天気のいい日はモロに
光が入ってくるので、殆どのお宅は遮光カーテンをつけています。

長文スマソ
763可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:59:48 ID:3YShMFCM
ミラーカーテン1枚だと見える時があるので2枚重ねてつけました。
それでも夕方は気になるので、夜も見えにくいのにしようかと
検討中。
2枚重ねだと、アジャスターフックと旧来の普通の組み合わせで
つけるとかけれます。アジャスター2個だと掛けれない。
以上、ヒキ奥ゆえの工夫ですた。外から見られたくないもん。
764可愛い奥様:2005/03/23(水) 02:06:42 ID:3YShMFCM
なので家の窓は内側のカーテンレールにはミラーレースカーテンが
2枚掛けてあり、外側のカーテンレールには遮光カーテンが1枚の
計3枚で落ち着きました。
遮光カーテンもいいけど防音カーテンにすれば尚良さそうですね。
1階は苦労します。
765760:2005/03/23(水) 09:05:37 ID:tQL8Um31
レス下さった方ありがd。
ミラーカーテンなるもの、存在すらしらなかった。
さっそくぐぐってみたけど、けっこう高いなあ・・・。
自分が悪いんだけど、長さがちょっと短いのも気になっていて、でも旦那は
「少しだから大丈夫だよ。」とか言ってカーテン替えるのは反対されてるんだよね。
レースのほうなら気づかないかもしれないので、ちょっと考えてみます。
なんか希望が出てきた。
766可愛い奥様:2005/03/23(水) 10:54:45 ID:HYVCQki4
ミラーカーテン
ベルメゾンの「すまいと雑貨」に載ってます。
767可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:18:03 ID:AAqjf3HZ
通販生活にもあるよ。
遮音カーテンもあるから。
静かなひきライフのためにちょっと努力が必要になるよね。
768可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:53:33 ID:HYVCQki4
なんとなく通販生活の方が確実そうですね。
通販はヒキの友。いい時代だ・・・。
769可愛い奥様:2005/03/23(水) 14:00:26 ID:N3xHB76C
大丸家終わったからお昼ねしましゅ おやすみなさい
770可愛い奥様:2005/03/23(水) 16:04:54 ID:3hjotEQj
ミラーカーテンうちにもあります。
ハンズやデパートだと高めなのでホームセンターで探して買いました。
通販ではセシールやニッセンでもありましたよ。
771可愛い奥様:2005/03/24(木) 07:49:17 ID:LZj/y39a
ヒキ奥歴4ヶ月目〜。
2年半勤めた職場の下克上のような生活に疲れ果てて辞めたの。
はじめの一ヶ月は、平日の日中なのにスーパーに居たり、
カネコマなのに家に居るのに負い目を感じまくりで・・・
急いで次の職を探してました。

でもせっかく受かったところも、面接時に違和感を感じお断りして、
次に受かったところは4日間勤めただけで腰を痛めてリタイヤ・・。

今じゃ一日中家でノペ〜とすることに何の焦りも感じないほどにw
こんなに素晴らしい事に負い目を感じるなんておかしいやーい、位に。
旦那を送り出してから14時間、なーんもしないでゴロゴロ。最高っ。

またいつか社会にでなきゃならないなんて、想像もつかなくなりましたよ。
つーか、すでに恐怖を感じる。。
772可愛い奥様:2005/03/24(木) 07:57:15 ID:DBqth9cc
>>762
当方メゾネットに住んでますが、やや古い物件なせいか隣の音も結構響きます。
共働き世帯が多いみたいで日中は静かなのが救いですが…
窓の外が通学路なので視線も気になってしまい、洗濯もコソコソ干してます。
よい物件が見つかるといいですね。

773可愛い奥様:2005/03/24(木) 11:53:10 ID:j/uUtku5
>>771
私も似たような経歴ですわ〜。
6年勤めた会社を寿を理由にようやく辞める事ができて、
泣くほど嬉しかった。酷い会社だったけど、なかなか辞めれ
なかったのよ。
で、1〜2ヶ月は自分へのご褒美としてのんびり新婚生活を
楽しむつもりが、気が付けばもう6年ですわ。
今じゃもう、社会どころか近所へも出て行けない。
私はそれで幸せだけど、771さんはよく考えて無理しないで
くださいね。
774可愛い奥様:2005/03/24(木) 12:50:19 ID:8LrNG0la
>今じゃもう、社会どころか近所へも出て行けない。

同じ!「ゴミ捨て」ですら苦痛ですわ。
775可愛い奥様:2005/03/24(木) 13:06:57 ID:LZj/y39a
>>773さん
ありがとうございます。とりあえず短期パートでまったり食い繋ぐ予定・・。
私は、外に出るのはダーイスキなんですよ。
ただし、誰にも出くわさなければ!のハナシ。
誰かに(特に昔の同僚とか)見つかりたくないので
3番目に遠いスーパーまで歩いて行ってます・・。シンドイ;
あと親と歩いてても、親の知り合いとバッタリして
「あら?娘さん学校お休み?」と言われて二人でキョトンとしてたら
(はっ、もしや不登校?ヤバッ)みたいな空気になってしまい
けっこうメンドクサーなんだよなぁ・・・。
特に親しくもない人にいちいち説明するのもなんだかなぁー、だしね。
776可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:16:52 ID:3cW2uaPf
脱ヒキ目指して今日2駅先のデパートまでパートの面接行って来た。
昔だったらそのまま駅前ぶらぶらウィンドウショッピングして帰ったんだろうけど、
面接終わったら直帰しますた。

都会は疲れるよ……でも働きたいってようやく一念発起出来たんだから、がんがる。
777可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:48:30 ID:mc8VpRpG
>>776
すごい!!頑張りましたね。
私も脱ヒキするぜ!と毎月始めに決意するんだけど・・・ズルズルと・・・。
パート始めようと写真も撮ってあるのに、いざとなると怖気づいちゃう。
電話が出来なくてw
778可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:09:39 ID:y5+enSte
内職やってる奥様いらっしゃいますか?
外に出なくていいからヒキには合っていると思うんだけど。
779可愛い奥様:2005/03/24(木) 20:49:13 ID:MYh6fepP
>777
>私も脱ヒキするぜ!と毎月始めに決意するんだけど・・・ズルズルと・・・。

私も脱ヒキとはちょい違うけど毎月「今度こそ歯医者行こう!」と決意しつつ、高温期には必ず
微熱出たり強いストレスで熱が出るこの体質のせいや、お互いの実家への帰省予定などで
結局ずるずると・・・痛みを感じてから既に半年近く経過中・・・orz
780可愛い奥様:2005/03/24(木) 21:37:16 ID:qb/12aWx
>>776
乙です。
わたしも今日パートの面接行ってきました。
近所なので直帰せざるを得なかったんだけどw
しかし、ヒキが長かったせいか、自分の話し方がなんだかあやしい人っぽかった。
来週の今頃は不採用通知で _| ̄|○ 状態だろうか・・・

昨年あたりから旦那に脱ヒキ命令を下されているのでそろそろ決めないとまずいです。
781可愛い奥様:2005/03/24(木) 23:45:26 ID:gfv5Xo25
>778
内職(在宅ワーク?)やってます。
週に3日、しかも1日に3時間くらいだけ。
月に3万くらいの稼ぎになるのでお小遣いにぴったりです。
正直外で働く自信が最近ないのです。
782可愛い奥様:2005/03/25(金) 00:38:38 ID:Lb7skmqQ
在宅ワーク、やってみたいが安心なところがわからない。
いろいろお金がかかったり、怪しいところが多いという
噂を聞くので怖くて。

やっぱりツテがないと無理なものですか?
783可愛い奥様:2005/03/25(金) 10:03:43 ID:kZFeEyjG
前求人のチラシに在宅の仕事の説明会があると出ていたので
思いきって行ってみたら、募集1人なのに150人くらい来てびっくり。
もうめまいがしそうだったよ。
コトメは前働いてた会社のツテで在宅でデータ入力の仕事をしてるらしい。
うちはカネコマなので、ほんとは私も外で働けばいいんだろうけど
人間関係が怖くて勇気がでない・・・。
在宅ってどんな仕事があるんだろう。>>781さんはどんな仕事ですか?
784可愛い奥様:2005/03/25(金) 11:19:16 ID:2B0djwBt
世間は春休み。目の前が公園でお子様が朝からワーワー。
犬の散歩組+幼児連れの若いママ+最強にうるさい小学生。
禁止されているボール遊びだけはしませんように(反響してすごくうるさい)。
785可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:27:43 ID:c1L5dgnH
>>784
うちも目の前が公園……「向かいにマンションが立つことがないのでオススメ」って
不動産屋に言われて今の部屋を買ったんだけど、こんなにうるさいなんて
思わなかった。大誤算。これからは花見の季節……最悪だわ。
786可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:21:17 ID:jnthfLWV
うちは周り建設ラッシュです。完成したと思ったら
また違う所で工事が・・・!うちのアパートの隣に
でっかい家が建ったんですが、工事中の日中は
うるさいのと振動で体調崩しました。あと洗濯
干してたら屋根に上がってる工事のお兄ちゃんと
ばったりなんて事も。。。四ヶ月過ぎてやっと終わったと
思ったら、その家の子供が死ぬほどうるさくて・・・。
まあ、ヒキじゃなかったら気にならないんでしょうけどね(^^;
 
784さん、785さん、早く春休み終わるといいですね(><)

787可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:19:09 ID:pIxFG1XC
うがぁぁぁあぁ!!!!(^^;
ひぃぃぃ!!!!(><)
「二大ムカつく顔文字」見ちゃった!!
勘弁してくれ
788可愛い奥様:2005/03/25(金) 16:04:11 ID:bO8l2qaJ
(><)うんこを我慢する快感(><)・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102707511/


このスレタイには(><)この顔文字がぴったりだと思う。
789786:2005/03/25(金) 16:26:34 ID:iIWw1Mde
787様
すみませんでした。2ちゃん初心者で使ってはいけない
顔文字とかあるの、ぜんぜん知りませんでした。不快感を与えて
申し訳ありませんでした。
790可愛い奥様:2005/03/25(金) 16:35:35 ID:bO8l2qaJ
>>789
まだまだロムが足りないな。もっと精進汁。

正しい謝罪文の例
 当方初心者なので(^^ゞ不快な顔文字があるなんて知りませんでした。
 不快感を与えてすいませんでした<(_ _)>
791可愛い奥様:2005/03/25(金) 16:43:16 ID:2D9+/6X5
>>790
わろたw
さすが2ちゃん歴長い人は違う。
792可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:01:11 ID:h0RtqgRO
>>786
私も顔文字やAA苦手だから、あまり使わないようにしている。
それはともかく、「日中、近所のガキがうるさい」って悩みは
ここでしか吐き出せないよね。
「昼間からのうのうとうちにいる」ってのと「子供の声をうるさがるなんて鬼」ってのと
両方の批判を喰らってしまう……でも本当にうるさいんだもん。辛い。
耳栓も考えたけど、電話やインタフォンの音が聞こえなくなりそうで……。
793可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:30:41 ID:ebRwbGjM
>>789
気にしないでいいよー
顔文字だけじゃなく言葉でも人それぞれ色々感じ方があるから。

>>792
子供の声は私も苦手。
特に昼下がり、のんびり昼寝をしてる時に
けたたましい叫び声で起こされるとものすごいストレスになるよ〜
私は小梨だから子供に慣れてないせいもあるのかな。
794>781:2005/03/25(金) 22:54:02 ID:ayaCosdw
>782
どうなんでしょうね〜。
私の場合は知人からの紹介です。
自分で探すのはなんか恐いです。だまされそうで・・・。

>783
着物の仕立てをしています。
誰でも出来る仕事ではないので
納期などはこちらで決めれることが多くて
その分楽かもしれませんね。
795可愛い奥様:2005/03/25(金) 23:43:28 ID:2B0djwBt
公園でボール遊びをする子はいなくてまあまあでした。
で、夜11時を過ぎると真裏の家が洗濯開始。屋内でやって
いるけど振動が地面伝いに伝わってきて、音も夜のしんとした
空気に響く響く。生きるって疲れるってことかしら。はぁ。
796可愛い奥様:2005/03/26(土) 00:00:54 ID:jg6yb1SI
>>794
すごーい。着物の仕立て、死んだ祖母がやっていて小さい頃そばで
見てるのが好きだったよ。
私は超不器用でできないけど、姉は器用なんだよね。
私も器用で自分の服とか作りたかったなあ。
797>794:2005/03/26(土) 00:15:59 ID:C5GxcIh0
>796
ありがとうございます。すごいなんて言われたことがないのでうれしいです。
うちの死んだ祖母も着物等の仕立てをしていて
私もちゃんちゃんこ(はんてん?)などを作ってもらってました。
祖母の家は糸や生地をつくっていて
自分の実家は呉服屋で小さい頃から父が着物の柄を描いて版をおこしたり
染めたりしてところを見ながら育ったので
自分もそういう仕事に自然に就きました。(今は会社を辞めたけど)
それで技術だけはあるので今の仕事を在宅にてしているのです。
いつかは自分でネットショップにて色々販売出来たらいいな〜なんて考えてます。
798776:2005/03/26(土) 01:16:56 ID:kGBL0iEk
昨日(もう一昨日ですね)パートの面接に行ってきたヒキ奥776です。
うとうとお昼寝してたら本社から採用の電話が掛かってきました!
お昼寝タイムが無くなるのはちょっと残念だけど、
家事との両立もマイペースで頑張ります。
799可愛い奥様:2005/03/26(土) 01:59:47 ID:eexX4qJI
>>792
いやあでも、度が過ぎてたら誰だって耐え難いよ。

家は近所のアパートの駐車場が一時期、子連れの社交場
みたいになってて、そこに住んでない人まで子連れで来て
大騒ぎ。ボール遊びまでしだして、ちょっと私もおかしくなり
そうでホントに辛かった。集い出す午後になると憂鬱で。
でもとうとう、そのアパートのおじさんがキレて怒鳴った。
そしたら次の日から静かな毎日が戻りました。
駐車場は遊び場じゃないんだから当たり前だよなあ…。
800可愛い奥様:2005/03/26(土) 07:32:27 ID:5426BmVW
今はまだ寒い時期だからいいんだけど……あったかくなると
となりの奥さんが、ベランダで半日近く子供を遊ばせるんだよね。
窓を閉めていてもうるさい。ヒキの敵だわ。
隣家とのベランダの境界板に、サンダル叩きつけそうになる。
801可愛い奥様:2005/03/26(土) 10:50:30 ID:flr97hpV
>>800
>サンダル叩きつけそうになる。
禿同!
旦那の休日は遅くまで寝てたいのに、隣の家のデッキで遊ぶ音が響いて起こされる。
そのデッキは高さ5mぐらいあるので足元をぶった切ってやろうかと思うよ。
802可愛い奥様:2005/03/26(土) 11:14:59 ID:ZWMMG0qg
うん、わかる。
遊ばせるのはいいんだけど、公園とかつれていってほしいよね。
なんでこっちが我慢しなきゃならないんだろうと思うよ、ほんとに。

>>798
社会復帰、おめ!がんがってね。
803可愛い奥様:2005/03/26(土) 12:35:51 ID:/Fxm5qZ9
はあ・・・冬まであと8ヶ月かーorz
804可愛い奥様:2005/03/26(土) 12:49:32 ID:WqUmnyAi
子供っていくつぐらいになったら騒がなくなるのかな。小学校入学ぐらい?
自分が地味な子(幼少のころからヒキw)だったのでわからない。
でも、隣家の子が成長してちょっと静かになっても、また二人めとかすぐに
できやがるんだろうな……何年耐えないといけないのかしら。

今在宅の内職仕事に満足しているんだけど、こんな時ふと
外に働きに出た方がマシかな、なんて思う。やっと買った分譲マンションなのに。
805可愛い奥様:2005/03/26(土) 12:55:31 ID:/Fxm5qZ9
>>804
元気な男の子は小学校3〜4年くらいまで騒ぐんじゃない?
女の子は大人になるのが早いよね。

しかし、騒音は困るけど、子供がみんなおとなしーーーい
っていうのもある意味コワイような・・・。
806可愛い奥様:2005/03/26(土) 18:48:37 ID:kYZdgErG
おとなしーくなってくれとは言わないけど、集合住宅に住むための
ルールは仕込んでおいてほしいね、親に。
807可愛い奥様:2005/03/26(土) 19:50:34 ID:SJsb3PG1
この時期、あらたにマンションに引っ越してくる奥さんが
>>799みたいな例の中心人物だとやばいんだよなあ・・・。
ひとりそういうひとが来ると、環境が激変するからね。
せめて午前中は閑散としたエントランスと駐車場であってほしい。
808可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:32:16 ID:cZpKPbn4
最近の小学生はゲームばっかりだから(男の子)
騒ぐのは幼稚園児だよ。
809可愛い奥様:2005/03/27(日) 14:18:25 ID:R3jh/jpB
>思い切ってメールしてみました。もし良かったら
>これをきっかけに私と仲良くしてくれませんか?

というメールがきますた。
現在25歳の専業主婦で結婚2年目、結婚前は保母やってたそうです。
>短大の時はミスコンで準ミスになったんですよ!それがちょっと自慢なんですw

て、w てなんだよ、2ちゃんねらか?

>気が合う人だったら内緒で会っちゃったり…
>夫に内緒だから結構ドキドキするんです。

>男女関係なしに携帯の番号とかアドレスとか交換出来る位仲良く慣れたら理想です。>あと私の写真も送れるから良かったら観て下さいね!
>返事待ってます。

やだよ。マンドクセ
810可愛い奥様:2005/03/27(日) 16:21:28 ID:khM1wIo+
なんだその怪しさ満載のメールは。
送信主は業者か、実は男であるに100000ヒキ。

あ、あと「w」は2ちゃん発祥ではなくて、
確かネトゲ発祥だったと思うよ。
2ちゃんねらでなくても「w」使う人結構居る。
笑うという漢字すら省略でいいやこいつにはwって事ですかそうですかと
あんまり気分良くないのは私だけではあるまい。
811可愛い奥様:2005/03/28(月) 11:40:55 ID:qgHjlKpl
>808
ゲームだと思っていたんだけど、最近ボール遊びをする男子が
目立つ(目の前公園奥です)。流行なのか?
さすがに5,6年生男子は見かけないが。
812可愛い奥様:2005/03/29(火) 02:25:54 ID:9A0W84Iy
>>811
その方が健全でいいんだけどね。
公園なんだし。
公園で子供が遊んでうるさいなんて文句
ヒキ奥以前に人として変。
813可愛い奥様:2005/03/29(火) 02:31:42 ID:WdymVqmf
>>810
どうでもいい事だけど、wはネトゲーで2バイト文字が使えない時代に
日本人同士の会話はローマ字でしてた頃に使われてたのさ。
当時は別にバカにした意味もなく笑の代わりに普通に使ってたよ。
時代も変わりネトゲに厨が増えてきてwの使われ方も変わってしまたが。
814可愛い奥様:2005/03/29(火) 02:48:09 ID:CyHDli+V
>812
度合いというか、最近妙な奇声を叫び続ける幼児が多い。
金きり声というか・・ストレスたまりすぎなのかな。
親と一緒に遊んでるけど親は気にしていない?
あと禁止されてることを平気でする(親も一緒になって遊んでる)。
ボール禁止、犬連れ禁止、夜間出入り禁止なのに。
住宅地の公園は規制が多いのは仕方がないにしても
ルールを守らない身勝手な親子が多いのも事実。
ちゃんと利用してるほかの人が迷惑してる。
なので最近は自治会の人たちがやんわり注意してる。
815可愛い奥様:2005/03/29(火) 07:57:28 ID:DOsfjUmG
>>814
はげどー。普通に遊んでいるぶんにはこっちだってイライラしない。
一人で数十分絶叫し続けている子供などがいて、ある意味怖い。

うちの近所の公園ではバカ親&バカ子は放置って方向みたい。
そこにはホームレスがテントはって居住しているのだが、彼らは
よくあの環境で寝ていられるものだと感心するよ……。
816可愛い奥様:2005/03/29(火) 08:23:12 ID:57v2Vbok
公園で遊ぶならまだいいよ。
賃貸なんだけど目の前の駐車場で
延々とギャーギャー遊んでる。
私が買い物で外へ出たら親は
コソコソ逃げるように家の中入っちゃったし。
817可愛い奥様:2005/03/29(火) 09:07:10 ID:29kamWck
ヒキ奥やってると音に敏感になるよね。
自分が「静かな生活」を心掛けてるせいか、よその物音が気になる。
ドアや窓の開け閉めとか、足音とか・・・。

実家に居た時からヒソーリ生活だったので、仕事が終わり自宅に戻るといつも
「いつ帰ったの?」と言われたり、いつの間に私が部屋にいるので家族はビックリしてた。
母親に「心臓に悪いから気配消すのやめて!」と言われたり・・・w
818可愛い奥様:2005/03/29(火) 09:37:54 ID:xa1xtNbd
そうそう。公園とか広いところはいいんだよね。
狭い部屋の中で叫ばれた日にゃほんと、悲しくなるよ。
なんでこっちが我慢しなきゃならないんだと小1時間・・・。
819可愛い奥様:2005/03/29(火) 09:40:46 ID:qwqGXb1k
音や匂いって人それぞれ感じ方が違うから仕方ないよね。
子供の声も苦手な人は苦手だし、
他の人にとってはどうってことない声や音も、
嫌いな人にはものすごく苦痛だと思う。
私も子供の声は苦手だ。
あの小さな体のどこからあんなボリューム出るのだろうと思うよ。

公園のボール遊びは
声じゃなくてボールが飛んでくるのが怖い。
親子でキャッチボールしてたボールが一度直撃したw
子供だけなら仕方ないけど、
せめて親がついてる時には
他人がそばを通過する時には
一旦停止するくらいの公共の場でのマナーをわきまえてほしいよ〜
820可愛い奥様:2005/03/31(木) 00:03:39 ID:JhJRq3XV
は…春休みはいつまででしょうか?
隣の幼稚園児の金切り声がたまらず窓が開けれない。
ママ友達の出入りも激しくてうるさいし
早く静かにならないかなぁ…
821可愛い奥様:2005/03/31(木) 09:54:09 ID:VVUDVz3i
幼稚園は分からばないけど、大変ですね。
他のご近所さんも同じように迷惑してるでしょうね。
ママ友達のギャハハ笑いに悩まされてます。窓あけっぱなし
で話の内容も垂れ流し。聞きたくないよー。
822可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:08:02 ID:VVUDVz3i
お子様たちはドタバタしないので意外と静か。
なぜおばさんの声ってあんなに響くのかな。お隣さん
引っ越していかないかな。以前の住人がまともな方だった
だけに差が激しくて。
823可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:58:55 ID:FfzzBdic
なんで他の人は窓全開で話したりできるんだろ。
あとカーテン全開で家の中丸見えとか、夜に電気つけてカーテン開けるとか。
私はそんなことおそろしくてできない。
できれば周りにいる気配を感じさせないようにしたい。
うちはアパートで駐車場がすぐ前にあるんだけど、旦那は平気で「車拭いてくる」とか言う。
他の住人に会ったらどうしようとか思わない?と聞いてみたら、「なんでそう思うの?」と逆に聞かれた。
やっぱり私、おかしいのかも。
824可愛い奥様:2005/03/31(木) 12:25:20 ID:+3/Vp6j4
>820
うちの子が4月から通う幼稚園は入園式が4/8、進級(年中→年長)式が4/11だよ。(埼玉南部)
だからあと1週間〜10日ってとこが多いんじゃないかな?
825可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:33:54 ID:g/B0s+sX
>823
そんなに周りの目を気にしてたら疲れちゃうよ?
いっくらヒキ奥とはいえ
そこまで行くとちょっとどうかと思うよ・・・。
もっと楽しく暮らしてくださいね。
826可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:56:45 ID:2hk0ON3/
あーわかる。同じマンション住人とは会わないで
すむならそのほうが楽だ。挨拶だけで終わらないもの。
いろんな人がいるからな。長年住んでる人が多いからなのか
(老夫婦とか)話題が噂話ばかりでうんざりする。
都会ならドライなのかなー。
827可愛い奥様:2005/03/31(木) 23:30:44 ID:lPpxLIas
大型マンションから都会の一戸建てに引越した。
すごい楽。
回覧板もなければ自治会も子供会も無い。
不意に知り合いが訪ねてくることが皆無に近くなった。
今まではマンションの住人がお裾分けも含め
良く来て気が休まらなかったけど
今はインタ−ホンにカメラもついてるし楽だよホント。
828可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 08:53:59 ID:qVQlDVC3
>>825
ちょっとどうかって何が?
やっぱりおかしいってこと?

・・・そうだよね。
自覚はしてるし家の中では楽しく暮らしてるんだけどね。
829可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 09:34:08 ID:4MeVglql
>>828
私もカーテン、いつも閉めてるよ。
(昼間は光が欲しいからレースで家の中が見えないやつを使用。)

訪問者にヒキライフ邪魔されたくないから、なるべく気配消してる。
居留守の常習犯です。
830可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 11:16:01 ID:7qtORus5
>823
カーテン全開+ドア全開な家族が昔隣人でした。
お互いの玄関は1メートルぐらいしか離れていないので
出入りするときに生活音がまる聞こえ。
その家の前の通路を通る同じ階の人達も気まずそうに顔をそむけて
通っていました。ある意味公害でした。
根はいい人だったんだけどね。子供を4人も産むとあけっぴろげに
なるのかしら。
831可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 11:18:24 ID:kK1bpJDJ
私もカーテン閉めてる。生活音がまる聞こえなの嫌。
人の生活音もちょっと嫌
832可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 17:26:32 ID:Q2lGPc6x
私も年中閉めてる。
遮光じゃないし、薄い縦型ブラインドだけどレースじゃないから外からは見えない。

で、うちの向かいのビルの最上階の人が全開タイプ。
リビングとその続きの一部屋が夜は丸見え。すごいよ・・・色々。
なんであそこまで開けれるのかそっちの方が不思議。
833可愛い奥様:2005/04/02(土) 13:08:51 ID:2RWEplUh
>>830
子供四人も生むと家の中がきゅうくつ感でいっぱいで窓やらドアやら全部あけたくなるのではないか?
子供は群れると家の中でも暴れてうるさいだろうし、物もいっぱいになって息苦しい。
集合住宅ならなおさらきゅうくつに感じるんじゃないかな。

前はウチはその全開奥でした。夜はさすがにカーテン閉めてたけど。
でも近隣は気まずそうに覗きこまないから余計安心して全開になるのよね。
ああ、以前のマンソンの住人の皆様、ごめんなさい。

今はそんなのとんでもない。
締め切って気配消してるってかんじだけど。
834可愛い奥様:2005/04/03(日) 11:03:14 ID:daPqZefA
夜はねー、道路からでも結構見えるんだよね。
見上げなくても車からだと視界に入ってくる。
835可愛い奥様:2005/04/03(日) 21:05:07 ID:ZBWeyIKx
うわあああ〜ん、5月の連休に旅行(2泊)となってしまった〜…。
836可愛い奥様:2005/04/05(火) 09:49:02 ID:Eu4+f+RX
>833
ドア開け奥様の家の前を通るときは気まずそうな顔をしてなかったな。
内心はイヤイヤ。だって毎日通るからいちいちそんな顔してられなかった。
今の時代カギを閉めたほうが安全かも、とドア開けっぱなしのご家庭を
見るたびにいらぬ心配をしてしまいます。
837可愛い奥様:2005/04/06(水) 15:32:57 ID:y5DPpUPj
天気良いね。洗濯物が早く乾くのはうれしいが
これからヒキにはちょっと肩身の狭い季節が始まってしまう。
早く堂々とヒキれる冬にならんかなーと
JCBのクリスマスCMを見るたび思います。
838可愛い奥様:2005/04/06(水) 15:35:55 ID:wM9wTgfV
春ってヒキには辛い季節よね・・・。
839可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:14:54 ID:ipn9NmW5
春は花粉症を言い訳にどうどうとヒキれるのも魅力だけどね。
840可愛い奥様:2005/04/06(水) 19:29:03 ID:QDxu0iNR
生暖かい空気がいや。
みんな花見だGWだと浮かれないといけない雰囲気がいや。
春は一年で最も鬱
841可愛い奥様:2005/04/06(水) 19:53:12 ID:FrwuCvdV
頭が痛かったりしても辛い反面、安心する
雨降ってもホッとするな
842可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:38:48 ID:y5DPpUPj
安心するってどういうことー?
自分もなんでか高気圧が来ると頭痛になる体質なので
雨降り大好きです。
早く秋冬にならないかなー。
843可愛い奥様:2005/04/07(木) 09:29:59 ID:7tdpSJ46
>842
花粉症で頭が痛くてもという意味では。自分もそうです。
花粉症を理由に堂々とヒキできる時期なんですよ〜。
雨の日はいわずもがな。
844可愛い奥様:2005/04/07(木) 10:55:17 ID:qIcjSbom
842です。
花粉症、頭も痛くなるんですか・・・それは辛いですね。
今日は雨降りのところが多いらしいからいくらかは楽なんでしょうか。
845可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:38:12 ID:+UvzZ5wf
あーあ、とうとう目の前の新築建て売り、入居しちゃった…
子供もいるっぽい。やだなあ。挨拶もくるし。
とりあえず面してる窓のカーテンを強化しなくちゃ…。
846可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:44:27 ID:FsgiShSx
>842>843
頭痛単体とか風邪をひいたとかでも堂々とヒキれるんで
体調は辛くてもなんか安心するってか、
肩の力が抜けてホッとするんですー。
847可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:48:23 ID:sk0GRfYI
以前実家の隣が貸家で、若い夫婦が越してきたことがあった。
母の話では、奥さんはヒキらしくて引越しの挨拶も旦那さんが一人で来て
奥さんを見たことはほとんどなかったそうだ。
で、母はそれが非常に気に食わなかったのだ。「回覧板をまわしに行くと
それまで食器を洗っていたのに水の音が止まって息を殺している」とか
「居留守ばかり使って本当に迷惑なのよ」とか。
私が「だったら外に回覧板を置いてくればいい。人と会いたくない人も
いるんだよ。私もひきこもりじゃん」と言っても納得しない。
そしてなんと母はそこの旦那さんに文句を言ったのだ。旦那さんは
奥さんは病気だと言って謝ったそうだが、母はそれでも納得しなかった。
とうとうお隣のご夫婦は、一年もしないうちに引っ越してしまった。

こんな最悪なババアが隣で、本当にその夫婦には申し訳ないと思う。
その後私も、この最悪最低なクソ母親と意見が色々と対立し絶縁した。
848可愛い奥様:2005/04/07(木) 13:59:57 ID:L1y71nUG
>>847
その奥さんに伝えたくても伝えられなくて
847さんは長い間苦しんだんでしょうね…。
847さんの気持ちを思うと涙出ました。
引越しはご主人の急な転勤だったかも知れないし、
ここで話してくれたのを機に、847さんの苦しさが軽くなりますように。
その優しい気持ちはきっとその奥さんに届いてると思います。
849可愛い奥様:2005/04/07(木) 14:32:46 ID:ScYgNgxB
>845
一軒家が分譲になって、一番近いところが未入居だった方ですか?
(私も近所が似たような状況です)
カフェカーテンもミラータイプのに変えたりグリーンを窓辺に
置いてみたりいろいろやってます。
挨拶が一番緊張するので、土日の旦那が居るときに来てくれるのを
願ってます。旦那と二人で迎えるなら緊張も半減するのよん。
850可愛い奥様:2005/04/07(木) 17:27:45 ID:sk0GRfYI
>>848
847です。
848さん、ありがとうございます。
848さんのレスを読んで涙がボロボロ出てしまい、
自分で思っている以上に自分が苦しんでいたことに気付きました。
優しいレス、どうもありがとうございました。
851可愛い奥様:2005/04/07(木) 22:31:02 ID:+GtCrxvf
>850
ヒキの気持ちが分かるからなおいっそう辛かったでしょう。
その方が辛かったのと同じくらい847さんも辛かったよね。
でももう847さんもその重荷を下ろしていいんだと思いますよ。
きっと847さんは色々な人に優しい気持ちを持ってきたと思うから、
それは巡り巡って相手の方にも届いてるはずだから。
今夜はゆっくり休んでくださいね。

>849
挨拶、緊張しますよねー。
うちのマンションも真下の住人が入れ替わったみたいで、
いつ挨拶に来るか緊張。
いつって分かっていればまだ楽なんですけど、
いつ来るかが分からないのがまた辛い…orz
852可愛い奥様:2005/04/08(金) 12:26:29 ID:EDor9S0H
>>849
そーです。6軒の建て売りもいよいよ残り1軒に。
挨拶は夜来てくれたので旦那と対応できて助かりました。
しかもうちに面した方には向こうもしっかり目隠ししてくれてるし。
後はなるべくひっそりしてお近づきにならないようにするだけだわ。
853可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:36:20 ID:Sxz4h2fy
町内会の班長、ついに近所まで回ってきたみたい。
まだ1〜2年後だと思うけど、怖いよー。
前住んでいたところは、班長なんて回ってこなかったのに。
簡単だったらまあ我慢するけど、どんなことするんだろう。
会費集めに来た時に聞いてみようかな。でもやる気満々だと思われたら困るし。
なんか鬱だ・・・。無理に引っ越そうかな・・・。
854可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:17:53 ID:NjesAtDV
よく調査してからにして。
うちの町会は越してきた新しい人に役員を先に回す。
という習慣だったよ。
前に住んでたところは、溝掃除やら、公民館掃除があったから、
楽にはなったんだけど。
855可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:03:06 ID:Sqwwodkz
町内会入ってないっていう人います?
856可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:14:45 ID:41lgL3nm

857可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:25:50 ID:aHEGkP1H
ノシ
入ってたけど今年度からやめる。
858可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:33:00 ID:mehO3e1P
隣の人が「お好きな方」で、町内会だけじゃなく、管理組合まで作りやがった。
859可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:33:56 ID:MU2ZOBQr
ノシ
ゴミ回収が1軒ごとの回収だったから、越したのを機に
町内会は最初から入らなかった。
860可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:55:08 ID:WAi56v+C
ノシ
ここに町内会があるのかすら知らない。
4年住んでいるけど、お誘いも何も来ないので…
ラクチンでいいけど。
861853:2005/04/09(土) 00:32:12 ID:9rUd/WpJ
町内会、なんか強制参加だったけど私も入りたくない。
会費は払うから班長とか総会は勘弁してほしいよ。
まだ先のことなのにこんなに不安になるなんて、小心者な自分・・・orz

でもちょっと様子を見てみます。
まちBBSで聞いてみようかな。
書いたら少し落ち着いたよ。ありがとうございます。
862可愛い奥様:2005/04/09(土) 09:17:50 ID:R2nBNdPF
隣がまさに8時から引越しを始めました。
寝坊するつもりが五月蝿くて寝ていられないしil||li _| ̄|○ il||li
おまけに役員が4月から隣に回ってきていたはずなのに
これじゃうちに回ってきちゃうじゃないの。
結構リフォーム工事とか五月蝿くしてもなにも言ってこなかった
家なのできっとまた何の挨拶も無いまま越して行くんだろうね。
便乗愚痴スマソ。

今宅配がきたのでドア開けたら
ぐえ〜おまけに空ダンボールがうちの側に立て掛けてあるよ。
引越し業者も最悪!
863可愛い奥様:2005/04/10(日) 02:12:11 ID:ZxWxcmAe
明日(今日)は町内の一斉清掃。
あらゆる年代の人と上手に付き合える旦那にお願いしました・・・orz

私、良く結婚できたなーと思う。
864可愛い奥様:2005/04/10(日) 02:47:53 ID:xKGNYrRH
年明けから丸3ヶ月やってた仕事がようやく終わりました。
週明けからまた自分だけのヒキ生活がはじまります!ヤッター!!!

今年、うちもなぜか町内会の班長がまわってきた。
回覧板順の計算でいくと3年後だったので、胃が飛び出すほどびっくりした。
でも対応したダンナったら、おとなしく受け取ってるし。orz

でも、大家さんに「来年、うちが班長みたいなんでよろしこ」と伝えたら
「え、回覧板順でいいんじゃないの?」と言ってくれたので、勇気を振り絞って
前の家に引き継ぎセット持っていって「大家さんもそう言ってるんで」と伝えたら
「あ、やりま〜す」とあっけなく引き受けてくれたんで、ラッキー!
来年はもう1軒を挟むんで、うちはその次の年だな。
引っ越したくはないので、それまでにやる覚悟は固めておこう。
でも、班長さんやってる間に、大震災とかあったら、厄介そうだなー・・・
865可愛い奥様:2005/04/10(日) 14:32:55 ID:yOTERl+c
>>864
大家さんってことは賃貸?
賃貸でも町内会の班長って回ってくるのー?
うちは回覧板すら来たりこなかったりだよ。
たまに町内清掃に借り出されるが私の旦那も>>863さんご主人と同じタイプなので
やはりお願いしました・・・。
んで必要以上に張り切ってきて感謝されまくりでした。ありがとう旦那。
866864:2005/04/10(日) 14:43:51 ID:XMZfZN0j
>>865
そうなの。
去年お隣が町内会費を集めに来たとき、思わず
「え、賃貸でも払うんですか?」と言ってしまってから
その家も同じ大家さんの賃貸だったことに気付いてお互いニガワラでした。

でももし今年うちがやるんだったら、会費集めに回るのなんてすごく苦痛なんで、
総額2万やら3万程度なら自腹で出すから、集めに回るのやめようと思ってました。マジで。
867可愛い奥様:2005/04/13(水) 12:51:32 ID:LFHZ+1tu
ヒキ3日目。
コーヒー飲んでにちゃんして、TV見て踏台昇降して1日がすぎていく。
コマネズミのようにクルクル働く毎日も人生だけど、会社にいると、
「この人たち、アリコがいかに日中TVを独占してるかとか、知らないんだよなあ」と思う。
今週仕事に行ってたら、「さっさと引っ越し引っ越〜し」のニュースとかFlash とか
知らずにいるんだろうなあ、と思うと、「やっぱヒキっていいわあ」とシミジミ…。w
868可愛い奥様:2005/04/13(水) 16:37:03 ID:9QYWfsP0
> アリコがいかに日中TVを独占してるか

ワロスwww
確かにそうだw
869可愛い奥様:2005/04/14(木) 02:24:57 ID:I1GgRz+w
ひきこもりたいけど、ものすごい音が伝わる社宅で上のファミリーの
生活音(かかとで歩くドタドタ足音、フスマを強く締める音ガラガラーーードンっ!」
を聞かされるのがいやで外に働きにでました・・・
870可愛い奥様:2005/04/14(木) 18:30:06 ID:q8xLEUPR
>>869
私は一階出入り口そばの角部屋のせいか子供の友達が
お茶くださーい、お菓子あるー?ケガした!トイレ貸して〜
がほぼ毎日でウザくて外に働きに出た、が、性格がオッチョコチョイで
失敗して凹んでる状態、。あー、こもっても地獄外も地獄、
とりあえずまだ頑張ろうという気力は少しはあるが、、
アドレナリンが足りないんだろうか。。
871可愛い奥様:2005/04/14(木) 18:30:46 ID:q8xLEUPR
ゴメンあげてしまった
872可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:43:36 ID:twnFXRUp
美容院マンドクセ。
うすーい微妙なプリンになってきたので、
そろそろ行かなければ。
でも、美容師さんとの会話が苦手で。
「何処にすんでるの」「仕事してるの?」「何座ですか?」「子供は?」

考えただけで憂鬱だよ。
873可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:53:55 ID:reyZ7tzF
美容師さんとの会話、私も苦手だー。
特に20代前半と思われる若い人。男の人なんて特に・・・
でも、下を向いて無言で雑誌を見るのも失礼な気がするしw
美容師さんの美しいカット技が好きなので、無言でそれだけずーっと見ていたいんだよなあ。

ヘンナシャンプーというのを使うと、カラーリング要らずらしいよ。
へりしもカタログ見てみたら?
874可愛い奥様:2005/04/14(木) 20:12:34 ID:6MPd9RdF
まだ毒女なんだけど、年内か来年には結婚する予定。
人間関係で今月会社退社する予定なんだけど、洒落にならないカネコマで
本当にヒキになれるのか考えると心配だ。彼はヒキってていいよとは言ってくれてるけど。
自分はやっぱり弱いのかな、何やってもダメなのかな、
家にずっといたいなんて怠け者だよなって思ってた。
だからここ見てちょっと救われた。
ヒキでもいいじゃない。っていう人もいるんだって知っただけでもほっとしました。
同年代の友は毒女でもシャキシャキ働いて、そんで友達同士で飲みに行ったりもしてるけど
自分はもうそういうのマンドクサクてたまらんのです。
毒女なのに長々とすみませんでした。
875可愛い奥様:2005/04/14(木) 20:34:31 ID:twnFXRUp
>>873
フェリシモ見てみるよ(・∀・)
私も職人的な美容師さんが好きだなあ。
髪切られている時、目線を何処にやったらいいか困る・・・。
雑誌見てても、セクース特集みたいなページが突然出てきてあせる。
急いでページを先に進めて、動揺を悟られまいとする。
なんか、自意識過剰なのかも、自分。

>>874
彼がOKって言ってるのだったら、
一回ヒキッテみたらどう?
んで、どうしても家計的にやばければ出ればいいんじゃないかな。
奥さんが家庭にいることで、仕事ハリキル旦那さんもいるしさ。

876可愛い奥様:2005/04/15(金) 01:56:51 ID:df8646Ei
ヘンナシャンプー、ワロタ。

ヘナだよね。
最近担当美容師に良く薦められる。
ちなみに、私は美容院に行くと寝る。
担当さんとは義務教育時代からのお願いしている人なので
カットしてもらってる時は起きてカット見てる。
相手も、私がそういう技術を見るのが好きなのを
なんとなーく理解してくれてるので助かってる。
877可愛い奥様:2005/04/15(金) 03:12:42 ID:RexL2BPy
>>876
行きつけの美容院があると良いね!
色々言わなくても分かってくれてると気分がラクだろうし・・・。
私は美容院ジプシーなので、毎回困る。大抵雑誌読んでるけど。

>>874
全然参考にならないだろうけどカキコ。
うちは元々私の稼ぎが低かったのと、旦那が昇格して給料少しだけUP&その他手当てを
合わせると私の給料ぐらいの金額が増えたのでヒキになった。

共働きの頃は外食とか出来合いのものが多くて、ヒキになってからは食事を作るように
なったからか、食費とか生活費が全然掛からなくなったよー。
ほとんど化粧もしなくなったので化粧品やら洋服も買わないし。
(2ヶ月に1度必ず行ってた美容院の回数も減った。今は4〜5ヶ月に一度くらいw)
今のほうが貯金出来る様になったよ。
そんなヒキ奥もいます、という事で・・・。
878可愛い奥様:2005/04/15(金) 04:00:36 ID:df8646Ei
>>877
私も結婚してからは美容院ジプシー時代が有ったよ。
でも、毛量が半端なく多いのと、スーパーくせっ毛&極太毛なので
結局中学の時からの私の髪を解ってくれている馴染みの美容師しか
扱えない&納得行く仕上がりにならないのが解った。
以来、美容院に片道2時間かけてでかけます。
パーマなんてする日は、まさに1日仕事。
帰宅するとそのまま布団に倒れこむほど疲れるー。
879可愛い奥様:2005/04/15(金) 13:18:12 ID:VtDCHX/b
>>877
食費は減るよね。月2-3万減った気がする。
疲れて作れないから適当な外食やお惣菜ってことがなくなって、
外食は月1ぐらいにきちんと食べに行く、ってことになった。楽しい。
880可愛い奥様:2005/04/18(月) 09:18:21 ID:31sDim7K
うんうん。月1くらいの外食だと家計に優しいしw 楽しみだよねぇ。
元々家事好きだからヒキ奥になれて嬉しい。

うちの隣と下の階が空家のまま半年が過ぎた・・・。
居ない方が静かでいいんだけど、なんとなーく不安もアリ。
霊的なものがあるんだろうか?とか(自分には全く霊感なんてないんだけどw)
881可愛い奥様:2005/04/18(月) 19:32:25 ID:iDLMQeY9
しかしヒキって幸せだー。
子ども2人が大きくなったら、ますますヒキ奥になるんだろうな。
だけど、服だけは買っちゃう・・ネットでユニクロとか安い物だけど。
882可愛い奥様:2005/04/18(月) 20:49:08 ID:9VKM7N8j
>880
マンションなんかの供給過多で空部屋も多いらしいですよー。
静かでうらやましいっす。
883可愛い奥様:2005/04/18(月) 20:51:15 ID:8INiKkWN
>ゴミ回収が1軒ごとの回収だったから

ってすごく羨ましいー。
もうすぐゴミステーションの掃除当番が回ってくる。
3軒のお宅の目前で掃除するなんて、憂鬱だ・・・。
誰とも会わず掃除できる場所ならいいのになあ。
884可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:04:29 ID:F/C8+htU
洗濯物を干すとヒキってるのがバレるかも。
でも天気いいし干したい。きっと近所はうちのことなんて気にしてないだろう。
ええい干しちゃえ。
と思って今日は干しましたが、なんかどっと疲れた。
洗濯物ごときでバカみたいなんだけど、最近引越しとかで住人が変わったみたいだから。
ヒキは悪いことじゃないんだけど、きっと罪悪感があるから人目が気になるんだろうな。
885可愛い奥様:2005/04/19(火) 07:05:15 ID:z2N39lCB
昨日何年かぶりにバスと電車に乗って外出した。
電車には1時間くらい乗っていたんだけど
落ち着かなくて仕方なかった…
出先についた頃何かおかしいなと思ったら
顔の頬あたりがピクピクしはじめて
終始収まらなかった。
気分的にそんなには苦じゃなかったんだけど
体が反応してしまったんだろうか…
またしばらくは今まで通りのヒキに戻って
のんびりしたいと思ってます。
886可愛い奥様:2005/04/19(火) 08:32:55 ID:Vy73cttq
>>884
洗濯物を干すのも、なんか緊張感あるよ〜。
最近まで室内干ししてたんだけど、先日久しぶりに外に干してみた。
そしたら、前の家の住人の子供が、「なんか干してるー!」と叫ぶorz
あーもう、うちのことは気にしないで放っておいてくれ。
887可愛い奥様:2005/04/19(火) 08:49:26 ID:M4mDvv6V
>>885
緊張が身体に出ちゃったのかな?
私も「あー、これから用事片づけるまでうちに戻れない。すごく疲れる予感」
と憂鬱になりつつ出かけ、鳩尾のあたりが重くなる症状に見舞われる。
呼吸が苦しい感じになる。

誰に迷惑かけるでなし、できるだけ自宅で静かに過ごしていきたいよね。
そのうち、知らないうちにそういう症状も落ち着いてるんじゃないかって思うんだわ。
888可愛い奥様:2005/04/19(火) 10:03:09 ID:vvBmqIVj
「2階のベランダで洗濯物を干しているとき、ご近所さんが外にいる」
こういう場合、くったくなく挨拶できるタイプだったら、洗濯物干しも苦じゃないんだろうな。
挨拶するべきか・・・そして、そのタイミングは?なんて、考えているうちに、ご近所さんが
去っていく。。。
ああ、ゴミだしや、洗濯物干しだけで、こんなに考えるなんて、、、ねぇ・・・
889可愛い奥様:2005/04/19(火) 10:26:44 ID:2dYhXUD4
私も今日はすっごくいい天気だったので外に干してみた。
部屋のなかでハンガーとかにかけて、物干しにつるすだけにしたけど緊張したよ。orz

でもこれで乾くと思うとちょっとうれしいかも。
それに人の家に洗濯物が干してあるかなんて普通気にしないよね。
同じこと思ってる仲間が意外と多くて嬉しいな。
890可愛い奥様:2005/04/19(火) 11:01:13 ID:vvBmqIVj
>>889
>部屋のなかでハンガーとかにかけて、物干しにつるすだけ

私もだよw
891可愛い奥様:2005/04/19(火) 12:36:32 ID:kbhWw2Nv
>887
子供って無邪気(何も考えず言う)なぶん、目に入ったものを
何でも喋る子がいるよね。うちの隣もそう。
雨の夜に帰宅して玄関先で傘のしずくをはらっていたら、隣家の
お風呂場から、子「パパ何の音?」父親「お隣さんが帰ってきたんだよ」。
と聞こえてきました。
何気ない会話なんだろうけど私にはうざいの一言。
ほっといてくれ。
892可愛い奥様:2005/04/19(火) 12:39:37 ID:kbhWw2Nv
891は886さんへのレスでしたわ〜
893可愛い奥様:2005/04/19(火) 12:49:30 ID:j1MsMezQ
玄関の掃除も窓拭きも、「万が一、ご近所さんに見られたら・・」と
めったにやらない私だけど、今日は天気がいいし、花粉がこびりついているし
このスレ読んで、洗濯を外に干した奥様方の勇気をもらい、掃除しました。
・・誰もいないうちに終わりましたぁ〜。。。よかったw
894可愛い奥様:2005/04/19(火) 13:32:45 ID:z2N39lCB
>>887
普段顔面が痙攣する事なんてなかったから
自分でもびっくりしてずっと頬を押さえてて
表情の作り方を忘れてしまったのか?自分は…
なんて思ってみたり。
外出するにはやっぱりリスクが伴いますね。
優しい言葉をありがとうございました。

895可愛い奥様:2005/04/19(火) 16:14:46 ID:UIh/QwV+
皆さんヒキになったきっかけってなんですか?

私はメンヘル休養からそのままなだれ込んでしまいました。
人の少ないアパートなので近所付き合いがなく、親戚との付き合いも少なく、
数少ない友人も遠方で年賀状やメールのみ。
働けていない、というだけで外出には問題のない半ヒキです。

でも昔の職場関係者には絶対会いたくない…。
896可愛い奥様:2005/04/19(火) 16:45:11 ID:UDxzVkz7
洗濯物、私も周りを気にしながら干したり取り込んだりしてるよ。
今もそろそろ取りこまなきゃ、と思いつつダラダラしてる。
でも同じ気持ちの人が多くて嬉しいよー。(;´Д⊂)  
897可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:34:10 ID:pS14qgFD
ダラ奥なので、洗濯が終了するのがお昼過ぎ。
こんな時間に干してるのかと思われるのが嫌で
なかなか外に出せない…
夜のうちに洗濯して外に干すってどうだろう?
898可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:55:47 ID:9QvNe4GW
今は花粉のシーズン、外になんて干せません。
でいいのでは。洗濯物が痛むからあえて、物干しを北側に作った人がいた。
賢いなーとおもった。
899可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:05:48 ID:ZRh/w26o
>>895
私の場合は、もともとヒキ体質です。
ゴミだし・洗濯物干し・窓拭き・玄関の掃除など、たとえ挨拶しなくても
ご近所さんに自分が今していることを見られることですらイヤです。
900可愛い奥様:2005/04/19(火) 21:04:57 ID:kbhWw2Nv
>899
全く同じです。こちらの室内での会話なんかも近所に聞こえるのが
いやなくらい。けっこう閉める。
窓全開で夕食を囲んでる家族を見るとある意味尊敬する。
田舎で隣家と離れているならともかく、マンションとか密集戸建てで
やってる人、けっこう多いし。
901可愛い奥様:2005/04/19(火) 22:36:49 ID:Vc8SY4zt
>>897
これからの季節は大丈夫な気がする。
私もダラだからたまにやってます。
朝洗濯して干すのがベストなんだろうけどね。
902可愛い奥様:2005/04/19(火) 22:44:22 ID:aui29+so
でも夜中干すと朝誰よりも早く干してるみたいだから
世間的にはシャキ奥に見えるよね!
903可愛い奥様:2005/04/19(火) 23:35:41 ID:7P3RlRzn
はじめまして。私もヒキ奥です。要するにうつ病なんですわ。洋服は、デパート
とか行くと、選べなくて泣きたくなるので、GAP一筋。年数回で、完了です。
町内会は、年会費1800円。
一軒一軒、回収にまわります。ゴミ当番もあります。とほほです。ここでは
年齢層が下の範囲に入るので、とりあえず、頭をひく〜〜〜く、挨拶は、
つくり笑顔で乗り切ってます。話しかけられないように、笑顔とともに、早足で去ります。
904可愛い奥様:2005/04/20(水) 08:53:15 ID:AAdATKMx
>>895
生まれつきの性格&環境みたい
父親が威圧的でビクビクしながら育ったし、人の顔色や
評価が気になりすぎる
学校は通えたし、就職も(続かないけどw)できたけど、
「親が怖いから家にいたくなくて外出できていたんだ」と
結婚して改めて自覚した
よく考えると、亡祖母がもの凄いヒキだった

洗濯物は乾けばいいんだから夜干してもいいよ
洗剤のコマーシャルみたいな奥なら、お日様マンセーだろうし、
昔は、夜はマモノ(笑)がつくとか言って避けたらしいけど
905可愛い奥様:2005/04/20(水) 10:46:31 ID:diYZELrY
>>904
>父親が威圧的でビクビクしながら育ったし、人の顔色や
>評価が気になりすぎる
>学校は通えたし、就職も(続かないけどw)できたけど、
>「親が怖いから家にいたくなくて外出できていたんだ」と
>結婚して改めて自覚した

アナタは、私・・・?
まったく同じです。そして、私の妹とも。
結婚した今でも、実家に電話して、父が出ると怖くてすぐ「母に代わってください」と
言っていたら、「ひとことの挨拶もなしに代われって、常識がない」とまた怒っていたらしい。
恐怖から逃れたいばかりに、最低限の言葉になるんですよぉ〜よぉ〜よぉ〜〜
906可愛い奥様:2005/04/20(水) 13:21:19 ID:VtFGyGsg
>>905
あなた方は私ですか。
私はいまだに実家の近くに住んでいるのだが、父の怒鳴り後が
聞こえてくると発狂しそうになるよ。
妹もとうとう家を出て、昨日電話してみたらいまだかつて聞いた
事がないくらい明るい声出してた。幸せだそうだ。
私も結婚して初めて、家に帰るのが楽しいと思ったよ。
ヒキだからあんま外出しないけどさw
907906:2005/04/20(水) 13:22:35 ID:VtFGyGsg
>>906
× 父の怒鳴り後
○ 父の怒鳴り声
908可愛い奥様:2005/04/20(水) 13:49:51 ID:n1tAHm9K
>>906
あなたたちは私ですか。私も父の表情一つ一つにびびりまくってます。
こわいです。緊張の日々です。
909可愛い奥様:2005/04/20(水) 14:41:23 ID:fWZbCtZr
私も親が異常に厳しかった。
休日遊びに行くのも規制されてたし
洋服も自由に買わせてもらえなかった。
親の目気にしていつもビクビクしてたな・・・。
今でも娘は所有物だと思ってる。
当然人の目が気になるし人付き合いも苦手で
自分が嫌でも断れない。

育て方って大事なんだな・・・。
今親のこと大嫌いだよ。特に母親。
できれば会いたく無い。
910可愛い奥様:2005/04/20(水) 15:28:49 ID:xAESEQ3Q
今日、ちょっと大きめのスーパーに行った。
お米と水を買ったから、重たくて、ヨタヨタお店を出ていると、

後ろにガラの悪い若者が2人いて、まるで早く歩けといわんばかりに、
足音をパタンパタンと大きく立てて、
「このあほが、ばあか」と、私の頭上めがけて大声を出してきた。

振り向かずに無視して歩いてたら、どっか行ったけど、
めちゃめちゃ怖かった…。

やっぱり外の世界はコワイ。
重い食料は、なるべくネットで買おうと思ったヨ。
911可愛い奥様:2005/04/20(水) 15:45:09 ID:dWhRhytf
>>909
あなたは私ですか?と思うくらい同じです。
結婚した今でも私を所有物だと思っている。
洋服の好みも髪型も全部母親の押し付けだった。
一度母親の意思に逆らって数ヶ月間髪を伸ばしていた事があったけど、
「お母さんを取るか、髪を取るか、どっちかにしなさい!」と言われ、
ハサミを渡された事があったよ。
泣きながら母親の前で自分の髪を切った事を覚えてる。

ゴロ寝も許されないような厳しい家庭だった。
今でもヒキりながらつい昼寝をすると、
ハッと目覚めて「ごめんなさい!」とびくつき、
「あ〜もう親の目を気にする必要ないんだ」と安心する。

親の目や他人の評価ばかり気にして育ったから、
自分が本当は何がしたいとか、何が好きなのかがよく分からない。
ただ、今のこのヒキ生活が今までの人生で一番楽で嬉しい。
912可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:07:07 ID:V8UzK9r4
>>911
私も自分のしたいこと・趣味がみつからない。
ぜーんぶ親に潰されてきたので、否定癖がついちゃってるのかな。
とりあえずそんな実家から逃げ切った時点で、もう燃え尽きちゃってる。

今のところは実家からの電話は完全無視で乗り切ってるけど、
いずれは介護だのなんだのって問題が発生するのかな。
せめて今のうちだけでも平穏な日々を……。
913可愛い奥様:2005/04/21(木) 07:27:44 ID:ZT/7y0Yu
私、独りでいるのが好きみたい。趣味は、本気で読書。
犬と一緒にクッションに持たれて、本を読むのに、幸せ感じます。
テレビは、ケーブルテレビばかりで、ワイドショーはうるさいので見ないです。
私、うつ病もってるから、うるさいのだめなのよ。
そして、今週の予定「ゼロ」。ハッピーです。
先週ドアを修理する人が来たんだけど、その人の携帯が私の声をひろったの。
だから、自分の声も同時に聞こえちゃったの。そしたら、すごいおろおろした
腺病質な声だった。私の声は、しっかり病んでました。はあ〜〜。
お洗濯は、カンタクン(東京ガスのやつ)にまかせっきりで、外には干しません。
髪の毛は、私もヘナを家でやってます。
家にいるととにかくお金使わない。働いていたころよりも、余裕があるよ。
食事、洋服、お酒となんだかんだとお金使ってたんだね。
からだもきつかったなあ。
家で、こつこつおいしいものを作って楽しめば、一石二鳥。
犬のオトイレの関係で、一日3回公園を散歩します。お花が好きなので、
ちょっとした発見があると、楽しいです。
この生活やめられない。
一人っ子なので、母親の闘病に10年間つきあいました。これが、私の病気の
原因だと思う。どう考えても良くならない病気で気をつけて気をつけて、
10年生きてもらいました。次は、父だけど、子供のころから、父とは、お付き合いが
皆無だったので、今、手探り状態です。
914可愛い奥様:2005/04/21(木) 08:38:50 ID:7l/7jtZZ
娘を産んでおけば老後安泰と思ってる母親だから
子供の時から奴隷のように言う事きかされてた。
欲しいものなんて買ってくれたことほとんどないし
友達と休日遊ぶのもゆるされなかった。
髪の毛も高校まで親が切ってた。
結婚してから自由になれたよ。
自分のヒキ体質は母親のせいだって思ってる。
今とんでもなく自己中婆ァになってる母親
あの人自体がメンヘルだったんだって今思う。
死んでも泣かないかも。
915可愛い奥様:2005/04/21(木) 10:35:14 ID:Xx+jU93s
>親の目や他人の評価ばかり気にして育ったから、
>自分が本当は何がしたいとか、何が好きなのかがよく分からない。
>私も自分のしたいこと・趣味がみつからない。
>ぜーんぶ親に潰されてきたので、否定癖がついちゃってるのかな。
>とりあえずそんな実家から逃げ切った時点で、もう燃え尽きちゃってる。

私の気持ちを言葉にしてくれてありがとう。
ただ、私の場合は、「人が怒らないことだけ」を目標に生きてきました。
「怒る人」が身の回りにいないと、目標を見失って
「何をしていいのか、分からない状態」になるのかもしれません。
916可愛い奥様:2005/04/21(木) 11:54:08 ID:9o12wGGn
>親の目や他人の評価ばかり気にして育ったから、
>自分が本当は何がしたいとか、何が好きなのかがよく分からない。
>私も自分のしたいこと・趣味がみつからない。

私もそうだー。
実家では妹と同じ部屋だったので、
家の中で力が抜けるのはトイレとお風呂。
今、家で1人でじっとしてるのが一番楽で幸せ。

でも、夫はそういう私に理解はない。
結婚前は活発に見えてたんだろうな・・・。
917可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:28:15 ID:CjSqni9X
>親の目や他人の評価ばかり気にして育ったから、
>自分が本当は何がしたいとか、何が好きなのかがよく分からない。
>私も自分のしたいこと・趣味がみつからない。
>ぜーんぶ親に潰されてきたので、否定癖がついちゃってるのかな。
>とりあえずそんな実家から逃げ切った時点で、もう燃え尽きちゃってる。

まったく同じ…。なんだろう、結婚後ヒキってこういう人多いのかなあ。
うちは夫も別の事で燃え尽きちゃった人なので、静かに静かに
ひっそりと暮らしています。生まれて初めて安らげる場所を得ました。
918可愛い奥様:2005/04/21(木) 21:51:53 ID:XsIagbXf
みなさんと同様、結婚してから気兼ね無くマターリ生活してます。
実家にいる時はくつろげなかったから・・・w
いつも気持ちが張り詰めて胃がキリキリしてたし、家に居たくなかった。

ヒキさせてくれてる旦那に感謝です。
「働け」とか「外に出ろ」とか強要して来ないし、天気の良い休みの日には
公園とか(極力人がいない所w)に連れて行ってくれます。
「たまに日光に当たらないと眠れなくなるからね」とw
買い物にも付き添ってくれます。
良い旦那に巡り会えて良かったとしみじみ思う。ありがとう旦那。
919可愛い奥様:2005/04/21(木) 22:47:31 ID:sWin4u8Z
>918
優しいご主人と結婚されて羨ましい。
私は小梨で夫もあまり仲良くない。
(家庭内別居中)
孤独で虚しいけど、社会に出る勇気がないから
我慢してヒキ生活を続けてる感じです。
両親も兄弟もいないし。このスレが支えです。
920可愛い奥様:2005/04/21(木) 23:18:02 ID:ZT/7y0Yu
>>919
私ね、今、すごい人恋しくてどうしよう状態なの。
こうゆうことって、ありますか?
普段は、一人で平気なのに、急にくるんだよね。さびしい波が。
死んじゃったお母さんのスカーフ握り締めて寝よう。
主人は、心は通じてないの。緊張感漂う家政婦状態で。
921可愛い奥様:2005/04/22(金) 01:40:34 ID:TouQJoeZ
>>918さんが心底羨ましい。
私もヒキに理解ある夫が欲しい。

>>920
たまーにあるよ。
でも、人恋しくて友人アポとって会ったり・・・と
外に出る努力すると、後でどっと疲れて欝になる。
922可愛い奥様:2005/04/22(金) 07:28:24 ID:HnqDM9pg
>>921
同じく。人恋しくて、久しぶりって、アポとって、おしゃべりして、けっこうはしゃぐんだけど、
その後、1週間は、鬱ります。せめて、普通の人のパワーが欲しい。
家の犬が、8歳で、「あー。この子が死んだら、私気が狂うわ」としみじみしていたら、
主人から、「これ以上狂うのか」といわれた。びっくりした。

923可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:33:14 ID:3Rj1NpHR
>>922
人恋しくて、久しぶりって、アポとって、おしゃべりして、けっこうはしゃぐんだけど、
その後、1週間は、鬱ります。

おなじです。私の場合、その鬱の1週間は、会った時の会話を、ついつい分析しています。
あんなこと言ったけど、ヘンな意味に受け取られたかしら?という心配ばかり。
脳みその別の側では、「先方はきっと忘れているよ」と思っているのですが。
924可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:42:50 ID:uQfbZQAw
>923
同士よ!
何度も何度も反芻しちゃうんだよね。
一日家にいて話すのは旦那とだけだから遊びに行って帰ってきて
深夜に喉が痛いと「周りに迷惑なぐらい大声でしゃべりまくってたんじゃないか?」
あの時みんなは爆笑してたけどあの言葉は皮肉っぽくなかったか?
夫婦でタバコ吸わないのでタバコの煙が苦手で
締め切った部屋の煙で目が充血して涙が出てくるんだけど
デリケートぶって感じ悪くなかったか?などなど。
思い始めるときりがないので忘れよう!と思ってもふとしたことで思い出して鬱鬱。
925可愛い奥様:2005/04/22(金) 15:16:51 ID:CyOQEzPm
>>922
出来ればもう一匹わんこなり、にゃんこを買ったほうが良いと思う。
うちもうさタンがいるけど、亡くなったときの自分の精神状態を考えると辛いもの。
そのときが来ても、悲しみの中に居ても
現実的にお世話をしなければならない子がいれば
いくらかは救われる気がする。

これって人間のお葬式と一緒だね。
926可愛い奥様:2005/04/22(金) 15:33:54 ID:mNYK0gF3
私の場合、旦那よりも愛犬のほうが心の支え。
927可愛い奥様:2005/04/22(金) 15:49:19 ID:HnqDM9pg
>>920です。
うわわん。>>921,922,923,924さん。こんなに同士がいた!
泣いちゃうぞー。
928可愛い奥様:2005/04/22(金) 18:18:12 ID:Xj6TTZJQ
>>920さんに着いたレスを読んでビックリ。
私だけじゃなくて、同じこと思ってる人がこんなに??嬉しくなった。

私は、自分のそういうところを気付かれたくなくて、人と会う時は
一生懸命、面白いこと言って、はしゃいで、アホの役を買って出て。。。。
というのを繰り返してたら、「面白い人」っていう認識されちゃって
みんな「ホラ、いつもみたいに盛り上げてよ〜」とか言ってくる・・・。
ハゲるんじゃねーかって位、疲れる!ヘトヘト〜。

みんな、頑張らないことをガンバローぜー。脱力万歳。
929可愛い奥様:2005/04/22(金) 18:37:24 ID:U9H6Cb+g
>>928
同じだよ。
いつも後で肩が異常に痛くなる・・。
んでお調子こいてしゃべった後反省と落ち込みもすごいのなんの。
人から嫌われたくないってのがすごい強いから
人の態度言動が気になる・・・。
性格入れ替えたいよぉ。
930可愛い奥様:2005/04/22(金) 18:56:58 ID:HGrZHefi
>>929
同じです。
後でそうなることが分かっているなら大人しくしてればいいのに
自分でどんどんテンション上げてしまう。

会話が途切れた時の沈黙が怖いからついしゃべってしまう…
もしかして血液型A型ですか?
以前同じA型の友人にそう指摘されました。
931可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:08:38 ID:U9H6Cb+g
>>930
私はAB型なんです・・・orz
でも滅茶苦茶神経質だし人に気を遣う性格だからAが強いんだと思います。
後、人が悪口言ってるのを聞くのも嫌いです。
自分のこともそうやって言われてるんじゃないかと思っちゃって...。
友達もたくさんいるようで本当の自分をさらけ出して
付き合ってる人は一人もいません。
でも我が道を行くって感じで一人でマイペースにすることは
人の目が気になってできないんです。
唯一旦那の前だけ本当の姿さらけ出してます。
二重人格だからやっぱりAB型典型なのかも。
932可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:54:56 ID:HnqDM9pg
>>920です。こんなに同士がいるなんて、また、泣いちゃいそうだ。
>>925さん
確かにそうですね。わんこはちょっと無理なので、
他の動物にしよう。うちの子が死んだら、私も添い死にしそうだもの。
>>926さん
激しく同意です。2ちゃんでは、禿同というのだろうか。
>>928さん
そっかー。そうだよね。脱力万歳。・・むずかしいよお。でもやってみる。
がんばらないことをがんばってみるよ。
>>929さん
私も肩背中ばりばりになるの。なんで、楽しむために、肩がこるんだよー。
自分のばかばか。
>>930さん
旦那の前で本当の自分をさらけ出せるっていいな。。
私は、旦那と家にいるときが、一番緊張するの。
スリッパの位置、リモコンの位置、ドアが半開きになってないか、これだけは
死守しないと、雷がおちてくるの。

933可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:57:34 ID:HnqDM9pg
>>920です。
ひとりじゃないんだ。同士がいるって、喜んだからって、
こんな細かくレスする自分がきらいだー。

934可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:40:29 ID:ToFM2Anz
>>933
キニスンナ(・∀・)

って、自分もすごく他人の評価が気になる。
んで八方美人ぽくなってしまうんだな。
上でミンナが散々書いているように、
友人と久しぶりに会った後は、会話を嫌になるほど反芻する。
それでどんどん自分がイヤになっていく。
自己評価が低いのかもしれないわ。
935可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:58:50 ID:U9H6Cb+g
>>934
自己評価が低いってのは旦那に言われるな...。
自分のことなんかってのがいつも頭にあるから
卑屈になっちゃうんだと思うけど。
ちょっとしたことでも人が自分に対して悪意があるように感じちゃう。
被害妄想にも当てはまると思う。
936可愛い奥様:2005/04/22(金) 22:41:37 ID:Xrl2P/G8
>>935
私も自己評価低い。つーか、それ通り越して卑屈。
夫に対して自分のダメさかげんが申し訳なくて、昼間っから泣いたりしてるもん。

結婚するまでは「扶養の範囲内で内職とかして、のんびり暮らそう」って
思っていて、実際に今そうしている。だけど旦那の周囲のおうちは、みんな
奥さんが正社員でバリバリ働いているのよ。
私も小梨。正社員の奥さんたちも小梨。
どうせだったら甲斐性のある奥さんの方が、夫もよかっただろうに、と。・゚・(ノД`)・゚・。
これといって取り柄もないしさ。

せめて明るい笑顔で送り迎えしなくちゃ、って思っているんだけど、そろそろ限界。
937可愛い奥様:2005/04/23(土) 13:41:11 ID:+PbgPasJ
>>936
>どうせだったら甲斐性のある奥さんの方が、夫もよかっただろうに、と。
936さんが自分では気付いていない、他の人には無い良い所や魅力があって
旦那さんは936さんのそういう部分を知って好きになり、ケコーンしたと思います。
だから、ほんの少しでも自信を持ってくださいね。
人それぞれに(比べる事はできない)良い所は絶対あると思うので・・・。
(・・・変な文章だからいまいち伝わらないかも知れないw)

>「扶養の範囲内で内職とかして、のんびり暮らそう」って 思っていて、
>実際に今そうしている。
充分素晴らしいと思いますよ〜。・・・私は無職小梨ヒキw
938可愛い奥様:2005/04/23(土) 14:16:53 ID:matQ7myC
来月親戚の結婚式に出ます。
知ってる人ばかりで気楽なんだけど、何時間も出ると
肩が凝るんだろうなと予想。留袖で出ろと言われてるし
着物を着るのはかなり久しぶり。料理を食べれるだろうか
なんて心配していますw
939可愛い奥様:2005/04/23(土) 14:22:27 ID:matQ7myC
家の中でのんびり過ごしているのですが、一人のお昼ごはんの
ローテーションが決まっていて飽きてきました。
納豆ごはん→ピラフ→サンドイッチ→夕べの残り、のどれか。
一人だと作るのが面倒。
結婚式の料理はしっかり食べよっとw
940可愛い奥様:2005/04/23(土) 21:41:43 ID:klPApRwv
結婚式疲れるよね……。
従姉妹が結婚した時、2時間ちょっとのことだから、って我慢して
出席したんだけど、新郎の実家が成金の土建屋かなんかで、
ワンマン会長の爺さん+その取り巻きのスピーチが長かった!
延長延長また延長。結果、4時間以上拘束されたことがある。

時間延長するんだったら、料理も追加で出してほしいものだわ。
(でもそんなにおいしくなかった……)
941可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:02:28 ID:/bYRquQG
>>931
あたしもAB型だ・・・orz
神経質なところと物凄く大雑把でマイペースなところが
同居してて自分でも時々ワケ分からなくなります。

私も人が陰口言っているのを聞くのは好きじゃない。
それでどうしても距離を置いて付き合うようになってしまう。
気を許せる少数の友人以外の人と一緒に行動すると
後でドッと疲れが出て使い物にならなくなる。
無理にテンション上げたり、他人から見れば何で?って
思うところに気を回したりしてるんで余計疲れる。
要は自分を見失っちゃうのかも。
今は少し図太くなったけど、学生の頃は
人とちょっと込み入った話すると熱出したりしてた。

家で趣味に熱中したり、犬やダンナとマターリ過ごすのが
一番幸せだ…
942可愛い奥様:2005/04/24(日) 03:36:33 ID:zqpczvHH
ああ、同志がこんなにいっぱい。
今日も疲れた。ママ友から突然の電話。
沈黙が恐くて必死にしゃべって、いわなくてもイイような事(後で反芻して悩むような事)まで
しゃべってしまって今の今まで鬱。
反芻しそうな事は言わないであたりさわりないような事をしゃべっていたいのだけど
後になると何をしゃべっても反芻して鬱。

次は電話に出るのはやめようかと画策中・・・。
別に相手がいやなのではないのだけど
自分がいやになるのよ・・・。
943可愛い奥様
私も電話嫌い。親でも嫌だ‥
だから
ナンバーディスプレイにして、必要な場合以外は出ないとか
ごく親しい人は携帯やメールにするとか、やってる。
ベル音が気になって、状態最悪の時は留守電にするか
モジュラージャック(・・って言うのか?)抜いてたw
土日はセールスも多いから、ダンナに出てもらう

せっかくの日曜だし、元気だして>>942