【行ってみたら】最悪な有名飲食店【不味かった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
テレビや雑誌等で紹介されてるので行ってみたらとても不味かった
飲食店、ありませんか?
私の場合は、遠路遥々行った神奈川の七沢というところにある、
女性向けオシャレなラーメン店ZUND-BAR。そこはラーメン以外にも
ケーキやカクテルがある店です。ところがウリであるはずのラーメンが
激マズ!しかも店外の行列も、店員がダラダラしているせい。
私が店内に入った時には半分が空席でした。
このように有名なのに行ってみたら不味かった店、ありませんか?
2可愛い奥様:04/10/03 23:56:29 ID:mxDCd45L
実名出すのは問題があるんじゃ・・・。
3可愛い奥様:04/10/03 23:57:15 ID:ZcpOZEND
hagedo
4可愛い奥様:04/10/03 23:58:11 ID:r07KanvK
新宿の武蔵、長時間並んで食べてみたけど、スープはぬるいし
味玉はなんだかくどいし、もういいやって感じでした。
それでも夏は冷やしを試さなきゃと行ってみたけど、リピはないな。
5可愛い奥様:04/10/03 23:58:59 ID:BtZEmiNj
おだぶつ
61:04/10/04 00:10:41 ID:x8uQCxdI
じゃフォロー。煮玉子とチャーシューは美味しかったです。それ以外はry
あとサイドメニューとしてケーキを頼んでいる女性客が多かったので、
それらは美味しいのでしょう。
もしくは味が均等してなくて、たまたま私が頼んだものダケが不味かったとか。
とにかく”何かが足りない”という味で、麺は固いし・・・という出来具合。


7可愛い奥様:04/10/04 00:18:17 ID:GUKmgd6H
何年か前に行った横浜ラーメン博物館で食べた、味噌ラーメンが有名な
北海道の某店。まずいというよりも口に合わず、2〜3日は胃薬飲んでました。
8可愛い奥様:04/10/04 00:33:37 ID:WKDxs6vi
西荻窪にあるバー。
メニューが出てくるのがそれはもう遅かった。遅いなんてもんじゃない。
hanakoを見て行った自分もいけないのかもしれないけど・・・
あまりに腹が立ったので「ひどい店だ!」と編集部あてに葉書書いた。
9可愛い奥様:04/10/04 08:50:10 ID:pbzwecuj
テレビや雑誌の評価って本当あてにならないよね。
旅行関係本もの宿紹介もそういうのが多い。
記事といっても広告と一緒だ。
10可愛い奥様:04/10/05 10:18:00 ID:M4EdUlmT
11可愛い奥様:04/10/05 13:24:12 ID:y6NoJm2g
>9
そうそう!当てにならない!
O田急線A駅近くのタンメンの店がテレビで紹介されてたんだけど
そこは本当に本当に本当にまずい。いやまずいという域を超えてる。
スープが酸っぱくて腐ったようなニオイが・・・。
その後しばらく胃痛に悩まされました。
12可愛い奥様:04/10/05 13:32:05 ID:GtuBxicV
>>11
彦龍ぐらいまずい?
13可愛い奥様:04/10/05 13:55:12 ID:TjblhwKQ
ヤフーでやってる投票のラーメン屋は
すべて(ry って聞いたよ。
14可愛い奥様:04/10/05 13:58:09 ID:42apRZW3
ホ○プ軒(神宮)
スープがぬるくてぬるくて・・・
おばちゃんが指を突っ込んでたよ。
15可愛い奥様:04/10/05 13:59:32 ID:qsJwFDlR
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095921947/
ここの焼肉屋行ったことあるひといませんか?
16可愛い奥様:04/10/05 14:03:28 ID:rZ3tQIbA
観光地在住だけど、ガイドブックに載ってたりテレビで紹介されるお店って
地元でに住む人が行かないようなお店がほとんどですね。
私の場合行ってみたら不味かったっていうのは某牛丼屋さんかなー
あと焼肉といえばっていうお店はタレが口に合わなかった。
17可愛い奥様:04/10/05 14:05:49 ID:mdXkskDl
>>1
そこ行った。結構流行ってるね。
18可愛い奥様:04/10/05 14:08:05 ID:XllSeJSo
>>2
別に、カキコした人にとって「まずかった」わけだから
セーフかも。教えてもらったほうが私も嬉しいし。
と言うわけで不味い店を教えたいのですが、店名覚えてない…
思い出したら書きますね。マグロが鉄の味がした。
19可愛い奥様:04/10/05 14:10:51 ID:lFrj4VdN
一流店に至っても支部的な所はよほどガムバッテないと、
値段の割りに貧相な味だったりする。

3流なのに店舗ばかり増えて、お味が?
な所の有名処はやっぱり紅○系は強しじゃない?
20可愛い奥様:04/10/05 14:10:59 ID:gFtqrgIS
>>14
私もホー○軒に一票。
もう店の前すら通りたくない。
21可愛い奥様:04/10/05 14:11:42 ID:XllSeJSo
有名だけどたれが辛い藪そばは好きじゃない。
あれに高いお金を出すなら富士そばでじゅうぶん。
22可愛い奥様:04/10/05 14:20:28 ID:pGANDFzf
>>20
10年以上前近所に住んでたので通ったもんだが、そうかまずくなってるのか
寂しいのぅ〜
23可愛い奥様:04/10/05 14:21:50 ID:xYMpYyVg
数年前に行った、三崎港にある小さな回転すし屋。味以外の問題が・・・。
空席待ちしてると「○○さん!こっちへ」と言われた。病院の待合室だって
”様”で呼んでるのに。無いネタを注文しようとしたら
「ウチは弁当もやってて今忙しいから注文なんて受けられねぇ!」だって。
板前が3人もいて。皆シーンとして待ってたら海老が3種類ほど延々と出てきた。
三崎港付近はその後、続々とすし屋がオープンしたので、その店がまだあるか
不明。行った当時はオープンしたてだった。もちろん二度と行かない。
24可愛い奥様:04/10/05 14:23:16 ID:EeRp9ZRb
>>1
行列なのに、中に通されたら席はガラガラっていうのはよく分かります。
それは調理場の仕事率より、席が多すぎるのです。私がバイトしてた
店も、調理の人本当にテンテコマイなのに全然追いつかない客数入れちゃう
店で、あれは経営者が悪いと思った。
「席開いてるじゃない!」ってよく怒られたけど、満席にしたら料理の
待ち時間が30分以上になっちゃうし・・・。
25可愛い奥様:04/10/05 14:27:25 ID:tgvLeocR
>24
あれ?でもあのラーメン屋、席数は少なかった気が・・・。
26可愛い奥様:04/10/05 14:45:05 ID:EeRp9ZRb
>25
それじゃあ調理場の人が急に休んだとか・・・(フォローしても意味ないが)
もしかして有名だから本当にのぼせてるのかな?

これだけじゃなんなので、グリル満点星のハヤシライス(オムハヤシかも)
とんねるずの貴さんとか色々有名人お勧めみたいなのを見た事があったが、
池袋で時間があったときちょっと行ったけど思いっきり「普通」でした。
ファミレスよりは美味しいけど。
27可愛い奥様:04/10/05 14:47:21 ID:mmpKPQmx
この前テレビでやってた「東京吐く店マズイ店」面白かった。
28可愛い奥様:04/10/05 14:54:08 ID:pGANDFzf
御殿場アウトレットにある回転寿司、大行列であぶりが評判らしかったから入ってみた。
水っぽいネギがのってて、出し汁のようなつゆがかかって、吐きそうに生臭かった。
29可愛い奥様:04/10/05 15:09:33 ID:zzYAAFR6
名物にうまいものなし・名所見るとこなし、とは昔から…
30可愛い奥様:04/10/05 15:17:37 ID:yq4gGLna
>28
あそこかな?開店前から行列が出来てたトコ。
確かに大行列だった。入ったこと無いけど・・・。
31可愛い奥様:04/10/05 15:26:36 ID:ZXZ2fibQ
清水ドリームプラザ内の寿司ミュージアムに入ってる寿司屋。
ひらがなの名前のとこ。
こんなにまずいの食べたの初めてだった。
コンビニの寿司ですか?ってぐらい。
1皿食べて出てきたよ。
32可愛い奥様:04/10/05 15:31:03 ID:grjNMQ9I
オペラシティの近くのオムライスが有名な洋食屋
知る人ぞ知る、の名店で秋元康なんかが
女優連れてくるんだそうなw
料理は美味しいと思うんだけど落ち着いて味わえない。
店内は古くて激セマ、繋がってる自宅畳スペースモロ見え。
ジジ様が酒飲みながらシェフをし、一段落すると
畳部屋で一服しながら「味のわかんねえ奴は帰れ」
と怒鳴る。実際自家製ケチャップを美味しいと
言わなかった客を帰らせたそう。
老夫婦がやってたから今はやってないかも。
33可愛い奥様:04/10/05 15:31:48 ID:grjNMQ9I
オペラシティの近くのオムライスが有名な洋食屋
知る人ぞ知る、の名店で秋元康なんかが
女優連れてくるんだそうなw
料理は美味しいと思うんだけど落ち着いて味わえない。
店内は古くて激セマ、繋がってる自宅畳スペースモロ見え。
ジジ様が酒飲みながらシェフをし、一段落すると
畳部屋で一服しながら「味のわかんねえ奴は帰れ」
と怒鳴る。実際自家製ケチャップを美味しいと
言わなかった客を帰らせたそう。
老夫婦がやってたから今はやってないかも。
34可愛い奥様:04/10/05 15:33:49 ID:BNmCX3Kq
荻窪のラーメンや
35可愛い奥様:04/10/05 15:41:24 ID:xRD/mW+7
>>26 禿同!○ビルに入ってるグリル満点☆行って思った。
開店当時行列で入れなかったのをワクワクしながら先日行ったけど
ウマー!!!って感じではなかったな。マズくもないけど、高杉。
お店の雰囲気は良いけどさ。よく○○の巨匠とかってテレビに出てるから
前前から気になってただけに残念。
同伴者も同じ意見だった。
材料は良いの使ってて、ファミレスみたいな冷凍ではありません!って言うんだったら
そういうこともアピールしてくれれば、支払っただけの満足感はあるけど、
ランチでこの値段はこの味にしては高杉!二度とイカネ(゚ε゚)って思った。
(そんな違いも分からない客は来なくて結構!って思われてるかもしらんが。)
36可愛い奥様:04/10/05 15:58:21 ID:Ftl93mLj
環七高円寺近くのホープ軒。
どんぶりに醤油タレと味の素をザザザザーと大さじ3杯くらい入れて…
もちろん吐きそうに不味かった…

味の素を100%否定するわけではないが、
隠し味程度にちょっぴりいれて効果を発揮するものだよあれは。
もしくは香料と一緒じゃないと駄目。

ちなみに、このスレの1さんの怒りもよくわかる。
あんな山奥にわざわざ出向いて、多分長時間待ったと思う。
でもあのラーメン屋、

うちの雑食ウトすら半分残すレベルですから!!残念!!

(フォローすると、1のラーメン屋、日によってかなりばらつきがあるようです)
37可愛い奥様:04/10/05 16:07:40 ID:xP91kwrw
1の兄弟がやってるラーメン屋
TV番組のランキングで1位や上位に入るけど
ふつーだったしな。ランキングはほんと不思議だわ
38可愛い奥様:04/10/05 16:51:10 ID:A5a/QijI
日によってばらつきがある店かぁ・・・。
一度行って不味かったけど、今度はうまいかも・・・なんて思わないもんなぁ。
味が一定じゃない店って変な言い方だけど、基本が出来てないんじゃない?
39可愛い奥様:04/10/05 16:53:12 ID:gFtqrgIS
ラーメンに関しては、男性は美味しく感じているのかもしれない。
そんでもってランキングものの調査対象って、男が多いのかも。
40可愛い奥様:04/10/05 17:21:41 ID:8djieLyA
4年前行った京都南座裏の「花吉兆」。
仲居さんが若い女性だったんだけど、すごい感じ悪かった。
厨房でケタケタ笑ってる声が聞こえるのに、出てくると
無愛想で、料理の食べ方を聞いたら「お好きなよーにっ!」
言われてしまった。
店内はガラガラで暇そうだったのに。
あれから2度と行ってない。
41可愛い奥様:04/10/05 17:27:19 ID:zHwjMol2
>>23
亀れすですが・・・
あ〜三崎でそんなお店があるとは・・・ショックです。
観光客に不慣れなんですよ。もともとマグロで栄えた町なので。
それにしても酷いですよね。でも中には良いお店もあるのでよろしくです。
そんな私は、三崎人です。
42可愛い奥様:04/10/05 17:38:59 ID:7qK4rcZD
店主が「○○ーの虎」に出てるラーメン屋『○ん○ん○ん○ん』
すごく有名だったので期待していったら、激マズ。
スープがアンモニア臭い。なんであんな匂いするんだろ?
気持ち悪くて、完食出来なかった。
あのオッサンがTVで偉そうな発言するたびに、
「その前にオマエのとこのスープ、どうにかしろ」と突っ込みたくなる。
43可愛い奥様:04/10/05 17:51:07 ID:R7Bo+XkK
某芸能人がオーナーの青山のワインレストラン。
おいてあるワインがカジュアルな店の雰囲気に似合わず
異常に高かった。食べ物家庭料理に毛が生えたような代物、
食べたもの全部が???な味付けだった。
44可愛い奥様:04/10/05 17:54:00 ID:+G2U00gz
とんちんかんちん?と一瞬思ったorz
45可愛い奥様:04/10/06 00:03:51 ID:aV43rVwE
自由が丘の近くに住んでるのでよくス○ートフォレストへの道を聞かれます
親切に教えてあげていますが…
「わざわざ行く所じゃないです!入った途端にくっさいバニラエッセンス臭がして
吐きそうになりますよ〜異様に狭いし、意味もなく柱が沢山生えてるし変な造花の
ツタが絡んでそんなもの飾る暇があったら、テーブル増やすか椅子増やせよ!日体大から
相撲部員とラグビー部員連れてきて男臭さ満載のウホッな店にするぞ(゚Д゚)ゴルァ 」
って思う私の心までは案内しません。ケーキのお味は店によります、買って帰りましょう。
46可愛い奥様:04/10/06 01:10:03 ID:qFv2BPMW
>>45
8月末に放送されたの「アド街」の自由が丘1位もスイーツ○ォレストでした。
「狭い&混んでる」に一層拍車がかかるだろうなと見ながら思った。
1度行けば十分。2度目は無いな・・というのが率直な感想。
47可愛い奥様:04/10/06 01:16:44 ID:tXnh0TBT
「アド街」は味で選んでいません。その地域の役所や自治会等々に聞いて
PRしたい、もしくは、しやすい順番です。
以前地元が紹介されたとき、初めて知りました。
そのときの順位に選ばれたのは、地元民からしてみれば驚きの店ばかりでした。

そうとはしらず、以前”御殿場”で登場した、農家が手打ちしてる蕎麦屋に
行ってしまいました。ざる蕎麦1000円。激マズ。客ナシ。
テレビの紹介を全面的に信用してはいけません。
48可愛い奥様:04/10/06 01:24:42 ID:Ou43SJyb
天神橋筋商店街にあった
個人営業のパスタの店。
手打ち生パスタとかってのを売りにしてた
客が全く居なくて、バイトが空いた席で座ってなんかしてた
ので、店に入った瞬間「しまった…」と思ったけど
何となく出れないし、仕方なくカルボナーラを注文
脂と炒り卵が見事に分離された、糞マズいブツが出てきました
しかも味が殆ど無い!チーズの味とか全然しないし
タマネギ入ってるし…(私的にタマネギ入りカルボなんて許せない
今まで食べたカルボの中であんなにマズイの食った事無かった
失敗作を出したのかと思ったほど
よっぽど何か言ってやろうかと思ったけど一人だったし
当時10代の学生だったので言えずに、無理矢理食べた
しかも1200円!今思い出してもムカツク!
今だったら、文句言えないにしても一口食べて即効で帰るけどな
49可愛い奥様:04/10/06 01:24:44 ID:94CnLgK0
有名ガンコ親父の藤沢、シナ◎バヤ。


言うほどうまくはないし、食べに行くと
怒られるんじゃないかとビクビクしちゃうんで
食べた気しない。
50可愛い奥様:04/10/06 01:25:53 ID:Ou43SJyb
長々長文書いて気付いた…
最悪な「有名飲食店」だったのね…
スレ汚しスミマセンでした
51可愛い奥様:04/10/06 09:46:44 ID:INzAE87b
先ず、味以前に店の雰囲気が悪かったり、店主&店員が威張っていたり
席が異常に狭かったりなどと居心地の悪い店は問題外だな。
52可愛い奥様:04/10/06 11:03:53 ID:Cq02reKx
ラーメンって個人の好みがすごくわかれるからなあ
友達同志でどこのが一番好きかって話しても、必ず意見わかれるし。
持ち上げられて不味くなっちゃった店は最悪だけどね。

このスレ見つけて恨ミシュラン思い出したよ。
またやらないかなあ。
53可愛い奥様:04/10/06 11:15:51 ID:naB1cgLd
グリル満点○値段の割りにふつうだよね
近所の洋食屋の600円のと変わらん
あと神宮のホープ○
歩道でお客さんがラーメン食べてて邪魔だし
においも強烈で前通るだけで気持ち悪い
54可愛い奥様:04/10/06 11:18:19 ID:exzZHy3x
うわ近所にあった満点★逝かなくて良かった・・・教えてくれて蟻が豚。
55可愛い奥様:04/10/06 11:19:22 ID:NTMUGk+x
ここでなら言える・・・か?
東京に近い源頼朝幕府の街、行列で有名な卵焼き屋さん。
美味しくないとは言わないけど、あの値段出せばこれくらいの
味は出してもらって当然でしょう、という印象だった。

今は改装して少しは店らしくなったかもしれないけど、
1時間露天に並んで「お待たせしました」も開店時間の告知板も
ない、客が一組はけたのに、客席全組はけないと次の
客を入れない・・・・、不思議な店だったなー。
元はお持ち帰りが主だったのかもしれないけど、
客を入れる以上は、あの狭さもどうにかして欲しい。

「こんな美味しい卵焼き、生まれてはじめて」って
感激してる若者も多かったけど、割烹や蕎麦店での
普通に美味しい卵焼きとかを、まだ知らないからだろうな。
56可愛い奥様:04/10/06 11:38:48 ID:nzKWjf38
六本木ヒルズの1Fにあるマルという店
結構いい値段(ランチで6000えん)なのに
激マズで完食できず・・・_| ̄|○
しかも店員の態度も最悪でした。
もう潰れてたりして。
57可愛い奥様:04/10/06 11:51:38 ID:vsf60lYN
>>52
ラーメンって他のどんな食べ物よりも劣化激しいよね
知る人ぞ知る店だった時は、これ以上美味いラーメンは無いってくらい美味かったのに
有名になり、営業時間が延びたり支店があちこち出来て
不味くなった店が何件あった事か
58可愛い奥様:04/10/06 12:03:29 ID:SwFDF4nb
>>57
確かにラーメンはスープが命で
そのスープの質を維持するには行列ができたらダメになってしまう気がする
59可愛い奥様:04/10/06 12:15:40 ID:p/jtyv5F
あそこもまずいよ。じゃんから。たいしたことないのが
横浜の家系。行列つくってるのみるとちょっと呆れる
60可愛い奥様:04/10/06 12:35:19 ID:exzZHy3x
>59
じゃんがらはニセモノがあるから、何処のと特定しないと気の毒だよ。
61可愛い奥様:04/10/06 13:21:46 ID:yZyHqC6b
>>56
同じく六本木ヒル図ができたとき、友人が有名なショウロンポウ食べに行った。
激マズだったと言ってた。他の客も全員無言だったって。
今はましになってるのかな?
62可愛い奥様:04/10/06 19:35:20 ID:tvOmb5GU
ヒルズは観光スポットだからしょうがあんめぇ
63可愛い奥様:04/10/06 19:48:56 ID:p/jtyv5F
>59
もちろん、溜池、神宮前のです。
64可愛い奥様:04/10/06 22:44:25 ID:AgvZ+bcs
いつ見ても人がイッパイ、マスコミでも絶賛されてる青山の糖朝のスイーツ類。
混んでいたので5種類ほどテイクアウトして家で食べたけど
どこがそんなに人気なのかさっぱりわかんなかった。しかもバカ高いし。
嗜好の違いかなぁ・・・
65可愛い奥様:04/10/07 00:35:06 ID:rFH/+c5w
>>64
高い物をありがたがる人と
有名店だから美味しいと思い込んでる人が多いからじゃない?
66可愛い奥様:04/10/07 05:51:16 ID:Tqsx4O/k
>>62
そのなまりって・・・ドキッ!
67可愛い奥様:04/10/07 06:23:39 ID:7TOHLnT5
新宿高島屋など今は各地に出店してるディンタイフォ○
台湾の本店とは別ものと思う。なんだかファミレス並の味。
68可愛い奥様:04/10/07 07:27:53 ID:pN2iWvGA
吉祥寺のしるべ○。
オーダー入れて30分位全く料理が出てこなかった。
その上、隣の席の方が同じものを後から頼んでいるのに
そっちには先に出てきた。
「オーダー通ってますか?」と確認すると「もうすぐ出ます」
と言ったきり全く料理が出ず。これを3度も繰り返された。
69可愛い奥様:04/10/07 07:30:05 ID:piC8P57f
>>67
うん、私も思った。
70可愛い奥様:04/10/07 09:38:53 ID:Watt0iae
>>67>>69
私も。本店には行ったことないけど、新宿で数年前並んで入った。
目玉であるはずの小籠包が、頼んだ中で一番まずくてがっかりした。
無料サービスがあったとしても、もう行きたくない。
71可愛い奥様:04/10/07 12:07:16 ID:aPaY0gNA
香港のを行きそびれたんで、大阪ミナミの福臨門(字あってるかな?)に行ったが
値段のわりに普通。
銀座店は美味しいと聞いたけど、どうなんだろう。
あと本店も、行ったことある人いますか?
72可愛い奥様:04/10/07 12:30:33 ID:7TOHLnT5
>71
本店は行ったことある。それほど高くなくて美味しかった。
銀座店は行って見たいけどお高いよね。ランチにでも行ってみたい。
73可愛い奥様:04/10/07 12:40:14 ID:120+ScyY
阿○ヶ谷にある鉄鍋餃子の店。
先代の味はどこへやら〜〜〜
もう行かん。ショッッッック
74可愛い奥様:04/10/07 14:30:05 ID:VB9hP1No
神楽坂にある「関西料理 鳥〇〇」
あの・・関西料理って、名乗ってること自体怪しいよ。そんなカテゴリあるの?関西人からみればw
最後に出てくる、自慢の極太うどん、激マズ。

関西ではナベの最後にあんなコシのない、うどん粉の練り物みたいな
うどんは絶対入れません。
75可愛い奥様:04/10/07 14:58:27 ID:ftoJeVLs

お店の評判を調べる時の参考にどうぞ。

    東京グルメ
 http://gourmet.livedoor.com/
76可愛い奥様:04/10/07 15:06:48 ID:1HswF3mx
最悪とは思わないけど、モノの割にはたかすぎるのが
「古奈○」と「饂飩くろさ○」
うどんのくせにと思う。
77可愛い奥様:04/10/07 15:12:48 ID:C1b5uyoh
ラーメン通用語で、「なんじゃん系」ってのがあるらしい。
なん=○ん○ん○ん○ん
じゃん=じゃん○○
「マズー」だから逝くなってことで。
78可愛い奥様:04/10/07 15:16:28 ID:d26GtEEZ
>>76
さらに「古奈○」って量が少ないよね
79可愛い奥様:04/10/07 15:34:52 ID:vuDnnQZo
>64
ドウイ。
あのマンゴープリンの何処に600円の価値があるんだ。。。
80可愛い奥様:04/10/07 17:31:30 ID:WhNwUOtr
ピエ○ル・マル○○ニのチョコ&アイス

2センチ角のチョコが1粒350円
アイス1ディップ600円
まずくもないが、うまくもない。なにより高い。
クーベルチュールの輸入板チョコをバリバリ
食べた方がマシ。

81可愛い奥様:04/10/07 17:35:22 ID:WhNwUOtr
>>12
ワラタ
82可愛い奥様:04/10/07 17:36:58 ID:piC8P57f
さらに「古奈○」って麺が伸びまくり・・・
83可愛い奥様:04/10/07 17:41:44 ID:60zeuH8U
飲食店じゃないんだけど
京都清水寺の3年坂にあるヒョウタン屋。
いっぱいぶら下げているヒョウタンを手に取ろうとしたら
「買わないくせに、さわるな!」って怒鳴られた。
嫌なら全部ビニールで包んでおけばいいのに、クソじじー。
84可愛い奥様:04/10/07 18:08:06 ID:JRAV7Gaa
>>72
レスありがとん!
本場はさすが美味しいのね。いつか行こうっと。
85可愛い奥様:04/10/07 18:14:12 ID:WhNwUOtr
小龍包は芝大門の○○飯店がおいしいよ。
接客は良くないけどね。
86可愛い奥様:04/10/07 18:15:41 ID:fVctgGz3
>>85
接客の悪さに耐え切れず(水もオーダーも
こっちから言わないとこないで私語を交わす
店員達)、何も頼まないで出てきました、そこ。
87可愛い奥様:04/10/07 18:18:00 ID:ZaDbHiGT
>>85
行ったことあるかも。10年前くらいかなあ。ショウロンポー食べに。
接客は普通だったような。
88可愛い奥様:04/10/07 18:23:30 ID:5EHuMh6I
うわ、亀ですが、わたしも ○んで○かん○ん のラーメンは
驚くほどに臭いと思います。
あれ食べて、「トンコツって苦手〜」って思い込んでる人多いと思う。
脂ぶちまけりゃええってもんでもないよ。しかもドンブリもテーブルも床も
とにかくありとあらゆる所がギトギトだし、スープ取る前の骨の入ったザルを
床に直に置いてて底が真っ黒。最初に友達に誘われて並んでる時から
いやーな予感がしたんだけど、座って後悔、注文して後悔、出てきて後悔、食して
後悔で二口目でギブでした。
九州で食べたトンコツラーメンは、物価の違いはあってもあそこの半額ぐらいで
小さい店でもコクがあって、それでもスッキリした後味だったし臭みもほとんど無かった。
89可愛い奥様:04/10/07 18:29:40 ID:fVctgGz3
私、原宿のとんこつラーメンもあんまり美味しいと思わない。
じゃ×がららーめんだっけ?
90可愛い奥様:04/10/07 18:45:27 ID:PYgndUMR
まったく有名じゃないけど、かかせて。。。
パスタランチ1000円をオーダーしたら、
キャベツかくぎり入りのコンソメカップスープ(ぬるい)と
キャベツの線きりサラダが出てきて、へこんだ。
パスタはいうまでもない・・・
91可愛い奥様:04/10/07 18:53:03 ID:kOBe0Tl1
名前忘れた!専門スレまであるという井の頭線永福町駅前の
ラーメン屋。とにかく麺はドロドロ、しかも不味い!高い!
店内に置いてある小冊子には、自分たちの息子が死んで立ち直るため
仕事に没頭したこと(その割にひどい仕事だねw)と、「お客様を
平等だと考えているため、麺の茹で方についてリクエストは受けません」
という怠け者宣言。キチガイじゃない?この店の経営者
9人で行って、うち8人が「げろ不味い」という評価。
マジでまずい。あれは「ラーメン雑炊」

名前分かったら晒します
9291:04/10/07 18:57:33 ID:kOBe0Tl1
ちなみに>>91であげた店の名前には「勝」という字がついていました。
なんであのゲロまずさで並んでいる人(私のように初心者は除く)が
いるのか不思議。2回目以降で並んでいるなら、美味しいラーメン
食べたことのないDQNに決定してもおかしくないほど、これほど
不味いラーメンを「1000円も払って」食べたことがない。

誰か名前きぼんぬ
93可愛い奥様:04/10/07 18:59:12 ID:PYgndUMR
>91
げろまず、なのに、リピーターいるの?
何でだろう?
脂っこいものすきな、デブおたとかが、食ってるのかな?
94可愛い奥様:04/10/07 19:00:25 ID:ZkAE/fjI
ホープ件の流れの弁慶
未だに並んでいる客多いね
ラードたっぷりで前の歩道はギラギラ
前はおいしかったと思っていたけど
自分が歳をとったのか一口しか食べられないほど…
95可愛い奥様:04/10/07 19:03:17 ID:YEtNOj0v
>>91 大●軒ですね。確かに有名らしいけど、私もマズイと思う。
96可愛い奥様:04/10/07 19:03:18 ID:WhNwUOtr
「大勝軒」か「えぞ勝」のどっちか
97可愛い奥様:04/10/07 19:04:52 ID:pN2iWvGA
>>91
大○軒ねw。
いつも行列してるよね。
ずっと地元だけど、子供の頃一度行ったきりで二度と逝ってません。
98可愛い奥様:04/10/07 19:05:10 ID:cYOtzNmp
月島の「はざま」って店。
だいたい、ビールが580円もしてなんでジョッキじゃないんだ。
チーズもんじゃも、バカにしてるのか。といいたくなるが
Q&Bのプロセスチーズ(ブロックを自分で赤線に沿ってカットするやつ)
だった。せめてとろけるチーズにしてほしかったが。

全体的に月島は観光化していて、もんじゃも高い。
12年振りぐらいに行った私も私だが、あまりの高騰さ加減に
腹が立った。
9991:04/10/07 19:07:51 ID:kOBe0Tl1
>>95
あたり!今ググッてみたら@大勝軒でした。
http://www.mendo.jp/shisyoku/taisyo/

まず麺はドロドロでコシも糞もあったもんじゃない。
「雑炊」を覚悟して行くこと。普通の「ラーメン」を想像していったら
麺状の「おかゆ」が出てくると想像すべき。
しかもスープは店の外まで匂うほど魚臭い。多分安い煮干しとか多用していて
ろくに豚骨や鶏使っていないんだと想像できる。
ゲロまず。しかもその不味いいい訳が「息子が死んだから(関係ねーよ)」
仕事を舐めているとしか思えない仕事だし、並んでいるのはおそらく
DQN(高いから、美味しい物を食べたことがない)
100可愛い奥様:04/10/07 19:08:48 ID:Eww+Vtlj
大阪なら、ミナミの金竜が最強!
やたら大阪名物みたいになってるけど、ゲロマズ
屋台みたいな所で食わされて(コレが観光客には返って受けるんだろうなw
働いてるヤツは、漏れなくDQNを絵に書いたような風貌で
厨房の中でウンコ座りして煙草→手も洗わないでネギを載せる
大阪住民だけど、「流石大阪!!」と思わされる。
2ちゃんで言う大阪気分を味わい人にはお勧めかもw
101可愛い奥様:04/10/07 19:09:00 ID:YEtNOj0v
因みに永福町大●軒は、暖簾分けの為に住み込みで働く店員が厨房に入っていたような希ガス。
10291:04/10/07 19:18:29 ID:kOBe0Tl1
>>101
本家も「ラーメン雑炊」なんですか?
103可愛い奥様:04/10/07 19:23:15 ID:YEtNOj0v
永福町大●軒と書いているのは>>91 のお店で、同じ名前の別の有名店と区別する為の表記です。
104可愛い奥様:04/10/07 19:24:35 ID:v5gZM8BN
>>103
つけ麺で同じ名前の有名店があるもんね
105可愛い奥様:04/10/07 19:25:56 ID:5bRLERtr
>>91 大勝軒、相当変わったオヤジみたいですねw

http://gourmet.livedoor.com/item/300/i5631872/ 
>それと、ここの主人は「他人の家ではトイレは借りてはならない」という妙なポリシーを持っていて、
>「私は嫁の実家に行ってもトイレを借りたことがない」と自店のパンフで豪語しています
>(どこでしているんでしょう?)。
>したがって店内にはトイレはおろか手洗い場所もありません。
>こういうのって、ちょっと違うんじゃないかなぁ。
>飲食店なのですから、手洗い場所すらないというのは・・・・
>先日も子供連れで来たお客が、子供の「おしっこ」の声で困って「お願いします」と
>頼み込んでいましたが、「うちはお客には貸さないんです」とバイトの子も困り切って返答していました。
>結局この子は店先の電柱にしてしまいました。
>やはりラーメン店と言っても接客業の一つなんですから、
>ポリシー以前に手洗所の設置は、最低限そろえるべきものだと思いますが・・・・。
106可愛い奥様:04/10/07 19:26:30 ID:YEtNOj0v
>>103 あっちのお店に迷惑なぐらい、永福町の方はマズイからねぇ。
107可愛い奥様:04/10/07 19:28:05 ID:MB4m8GGh
もう六年くらい前のはなしだけど、表参道のアニヴェルセル。
店長らしき男の接客が最悪。
あんな最悪な接客の人間はじめてみた。
あんなとこで披露宴あげる奴ってバカ。今井みきくらいだけどw
108可愛い奥様:04/10/07 19:40:36 ID:JJ1ViOqn
>>98
月島もんじゃは、TVでもよく取り上げられるけど
もんじゃ一品\1500ぐらいするのあるよね。
お好み焼きより具も粉も少ないくせに、なんだその値段は!と
見るたびに頭に来る。
よくTVに露出する店主のオバサンも接客態度悪すぎ。
109可愛い奥様:04/10/07 19:42:28 ID:YEtNOj0v
>>108 よく考えたら粉に水とソースとキャベツ混ぜた代物なんだもんねぇ。
110可愛い奥様:04/10/07 19:44:10 ID:VWJtXEc/
もんじゃはソースのブルドックから出てるのが、んまいよ。
一袋300円しなかったと思う。好きな具入れてまぜまぜしる!
111可愛い奥様:04/10/07 19:46:41 ID:PYgndUMR
せいきょうのもんじゃ、まずかった!
渋谷でたべたのはおいしかったなぁBY大阪人w
112可愛い奥様:04/10/07 19:55:20 ID:JJ1ViOqn
>>110
家で食べた方が絶対イイよね。
TVで見るたびに、月島なんか氏んでも行かないと心に誓ってたけど
ぐぐってみたら、うちもブルドックの「月島もんじゃ焼き」使ってたw
誓いを新たにしました。(`・ω・´)
113可愛い奥様:04/10/07 21:52:58 ID:+dHSkwe2
横浜の「つばXグリル」
接客も遅いし、気が利かないし(メインディッシュにサラダが付いてるって
言ってくれれば、サラダをオーダーしなかったよ。。)
金曜の7時前なのに、もうパンはないから、ライスしか出せないとか言うし。
有り得ない。
114可愛い奥様:04/10/07 22:16:06 ID:cl35hauu
>>113
横浜のどこ?
つばグリ(うちではこのように略してますw)結構好きなのですが、それはお気の毒・・・
二子玉川の高島屋にくっついる店舗は、混むけどよく行ってしまいます。
そういやオーダーが遅いと怒って帰っていったお爺さんがいたなあ。
115可愛い奥様:04/10/08 00:02:33 ID:LAvBq4DH
横浜のルミネに入っているところだよね?
私もよく行くけど(味は悪くないと思うし)
やっぱり料理が出てくるのが遅いような気がする。
以前、母親と一緒に行って母親がクリームブリュレを
食後に頼んだんだけど、いくら待っても来なかった。
「頼んだんですけど…」って言っても来るの遅かったな。
それ以外でも遅かったことがしばしば。

>113
私は7時過ぎてもパン頼めたよー。パンが不足するってことあるのか?
116可愛い奥様:04/10/08 00:06:47 ID:sSAP1GcI
ルミネか・・・
デパートやファッションビル内の店舗だと確かに接客イマイチかも。
確か新宿の高島屋にもあったと思うけど、夕食時はむちゃくちゃ混むよね。
てんてこまいという言葉がぴったり。
117可愛い奥様:04/10/08 00:51:50 ID:lwr8/Klz
ときどきTVに取材されてる、足立区の洋食屋○に○
きたないのは画面でみて分かってたけど、あれほどだとは!
テーブルにおいてあるジュースの汚い空きペットボトルに入れてある
ドレッシングは、不衛生っぽくて手を付けることができなかった。
食器もきれいとはいえなかった。
店のオーナー兼シェフとお手伝いの人(家族?)が口喧嘩しだして
いやーな空気が流れる中、食事しました。
別に料理もおいしくなかった。もういかね。
118可愛い奥様:04/10/08 01:10:52 ID:UYAHtGmu
あぁこの前、安住アナと石塚が行ってたところか。
確かにペットボトルのドレッシングは信じられなかった。
100均で入れ物くらい買えばいいのにね。
119可愛い奥様:04/10/08 06:45:23 ID:7QZHn3PX
表参道にあった(今でもあるかな?)イデーカフェ。
ランチに行ったんだけど、言わなきゃお水さえ出てこない。
しかも、やっと出てきたお水には氷も入ってなくてぬるかった。
マジで切れそうでした。
120可愛い奥様:04/10/08 07:16:07 ID:aQZDkYSU
このスレの趣旨からははずれるかもしれないけど、
料理人が調理の前に手を洗ってなさソーなところには
行きたくなくなった。中華街とか?偏見かなー。
調理場が客席から見えるところ以外実は信用できないかも。
121可愛い奥様:04/10/08 09:22:30 ID:eAR+p2eH
1さんと同じラーメン屋さん、行った事あります。
スープはぬるいしどこが美味しいのか分からなかった。
食べてる途中で夫と目と目で「???」と。
私達の口に合わなかったのか?と思っていたけど
たまたま同じ日に来ていた夫の知り合いもそう感じたらしく
「今日はまずい」と言ってたそうなので
味にムラがあるのかなー。
並んでまで食べる価値は無いかも。
122可愛い奥様:04/10/08 11:03:21 ID:kEclgtN/
>>120
中華街はよほど大きいお店でないと接客が悪いしね。
前に別スレでサービス悪いと書いたら、中華街はそれも味の一つなの!みたいな
すごい剣幕の人がいた。サービス悪かったらちっとも楽しめないっつーの。
123可愛い奥様:04/10/08 11:15:52 ID:nwVhVEaZ
>121
あそこは確か弟が中村屋やってるんだよね?
だから弟が来てる時はウマイんじゃない?

なーんて思ったりして。でもその中村屋も大したことないという話・・・。
124可愛い奥様:04/10/08 11:17:51 ID:XE4Vk06x
>>123
うん、いたって普通
あんなに絶賛されるのかワカラン
125可愛い奥様:04/10/08 11:41:07 ID:Oj76pllV
>100
大阪繋がりで…
同じミナミの大たこ。コレも最悪
いっつも凄い行列だけど、まずい&高い
昔、海水浴場で打ってたようなレベルの
粉ばっかりで、練り消しみたいに固いたこ焼き
勿論焼いてる香具師はドキュソ
126可愛い奥様:04/10/08 12:22:58 ID:N0lFURwV
私の人生の経験則。

店のオーナーの娘が派手
→娘があれだけ派手ということは、親がそれなりにお金を渡しているということだから、
 つまりはそれだけ商売で粗利を上げていないとつじつまが合わないよなぁ・・・

店のオーナー・店主の娘が地味
→娘にむやみやたらにお金を与えない姿勢から推察するに、あれだけ堅実だったら
 ちゃんとしたご商売をされているに違いない

前のほうに名前が出ている満天☆は前者の代表格と思う。
127可愛い奥様:04/10/08 12:37:20 ID:NIgpb2Lv
大阪みなみの道頓堀付近の有名店は大阪人はいかない。
おのぼりさんが列つくってるんでしょうね。
金竜も、大たこもかむ蔵も、いったことない。
128可愛い奥様:04/10/08 13:01:57 ID:LDBIfb1q
>>127
ずーーと大阪市内だけど、どの店も行く人は行くよ。
ラーメンと粉ものは好みがあるからね。
大嫌いという人もいれば、リピーターもいる。
ここでも一般的にも不評な大たこ、私は結構好きだった。
129可愛い奥様:04/10/08 13:03:19 ID:Yi5HnK5T
127さんの言うことはホントなら
大阪の飲食店にハズレは少ないってのは嘘になるよね。
130可愛い奥様:04/10/08 13:08:29 ID:Oj76pllV
ミナミのかむくら(神蔵だっけ?
友達が「ココめちゃ旨いでー」って連れて行ってくれたけど
私は、イマイチだった、でも好みの問題だろうな〜
カナーリあっさりのラーメンだよね。
店の雰囲気が最悪とか、冷めてる伸びてるとかそう言うのは無かったし。
やたら蒼々たる(?)芸能人や角界有名人のサインが
壁一面に飾ってていかにも…って感じだよね
131可愛い奥様:04/10/08 13:20:14 ID:pt2FhUzc
月島隣り町の住民ですがもんじゃは月島ではほとんど食べないです。
ほんと高杉だと思う!なんかいい気になってるっちゅーか。
材料たって>>109に具をのせただけで質素なもんだし
しかもセルフなんだから人件費はあまりかかってないはずなのに。
そりゃあちゅー間に2号店3号店が出来るはずだ罠。
>>98が行った12年前はまだ下町の雰囲気が残ってて
良かった頃ですね。
132可愛い奥様:04/10/08 14:06:28 ID:eMGvLxOm
>>130
渋谷か新宿に東京店あるよね。
行ってみたかったけど、そうなのか・・あまり期待せず行こう。
133可愛い奥様:04/10/08 14:06:48 ID:nwcmdSlA
有名店かは、わからないのですが、観光雑誌と某富士山サイトに出ていた
富士○田市の『糸○カレー』激激マズー!
他の料理は、まぁ普通に食べられるのに、ウリのカレーがなぜ…?
私が行きたいと言った店なので、後でみんなに謝りましたよ。
糸井重里も絶賛!って書いてあったのに。
好評につき、道の駅でレトルトも販売中って書いてあったのに。
134可愛い奥様:04/10/08 14:15:08 ID:7fb5o74K
>>133
通販生活でずいぶん前からレトルトあつかってる。
万人受けする味じゃないらしい。いつか食ってみたい。
135可愛い奥様:04/10/08 15:33:51 ID:eMGvLxOm
美味しいお店バージョンのスレも鬼女にたてようよーw
136可愛い奥様:04/10/08 16:14:16 ID:WtuzvhZi
>>123
く○ら軒じゃなかったっけ?
137可愛い奥様:04/10/08 16:22:59 ID:aQZDkYSU
>136
くじら謙は美味しいよ。横浜にあるよね。1さんの言ってるのとは
ちがうのじゃ?
138可愛い奥様:04/10/08 16:23:36 ID:Mm7aBcef
139可愛い奥様:04/10/08 16:27:08 ID:XE4Vk06x
>>136
中○屋で合ってます
140可愛い奥様:04/10/08 16:27:37 ID:NAYHcdjS
代官山リストランテ○ロ
泡立てたソーダ水の入ったお皿の真ん中に
バニラアイスがポン!
数千円のランチのデザート。
その辺の普通のクリームソーダの方がうまいぞ。
怒れるくらいまずかった。
141可愛い奥様:04/10/08 16:42:06 ID:/ut0kRIo
既にあげられててるけど、糖朝とディンタイフォン。
両方とも混んでそうでなかなか行く機会がなくて、
旅先の香港と台湾で行ったんだけど、わざわざ行く
ほどの味じゃなかった。まさに無駄足。

金竜、あそこは大阪な雰囲気を味わう場所であって、
味そのものは期待しちゃいけない場所だよね。
142可愛い奥様:04/10/08 16:51:44 ID:2mEMRuYt
>>133
近くに去年引っ越してきたんで、私も一度いきました。
んー、カレーはスパイスゴロゴロで好きな味だったんだけど、なによりも
一見さんはカレー以外注文しづらい雰囲気がアレだなあ。
入ってすぐにおばちゃんに「カレー?」ときかれ、常連らしい人がカウンターで
店の人と盛り上がっていて、ちょっとゆっくり味わうことができずにつめこんで
帰ってきたよ。
ちなみにレトルトはちょっと高すぎだと思う。道の駅の他に山○湖のコンビニでも
買えるけど。
143可愛い奥様:04/10/08 16:53:27 ID:qxuajUXl
旅の途中で立ち寄った浜名湖付近のうなぎ店、清○屋。
どっかのHPのおいしいうなぎ屋で検索したら人気だったんで行ってみたら...。
なんだありゃ。
タレが甘すぎ(好みもあろうが)、ご飯がべしょべしょ。鰻ふっくらしてない。
決定的なのは、うなぎがドロ臭い。他はまあ良しとしてもこれだけは許せん。
期待してたぶんすごくがっかりした。
口直しに、旅行から帰ってきてから佐原の山田で鰻食べなおした。ウマウマ〜。
144可愛い奥様:04/10/08 16:58:28 ID:N0lFURwV
>>61
ショウロンポウ、確かにあそこは美味いとは言い難い。
何か妙に味がくどいんだよねぇ。
しかも夏に行ったら冷房が効きすぎていて、気持ち悪くなった。

あと、ショウロンポウとは別のフロアにある、アジア料理風フュージョン料理の店
(プリンセスなんとかっていう名前だったような気がする)
も壮絶だった。値段に対して食べ物がお粗末過ぎて・・・。

まあ、六ヒルだからねぇ、と思えばそれまでだけど。
145可愛い奥様:04/10/08 17:32:54 ID:LsqusTSJ
丸ビルだと、カサブランカシルクのランチとマンゴーツリーのランチバイキングが
よかった。夜は高そうなので行った事ない。
146可愛い奥様:04/10/08 17:47:37 ID:IlOFzqRw
有明、某鉄人のお店。
ビュッフェ形式のところだったんだけど、激マズ。
店員の態度も×。
味も×。
147可愛い奥様:04/10/08 17:58:17 ID:72WxG2EN
鉄人系はハズレが多いかも、店員も態度も・・・。
特に支店。
148可愛い奥様:04/10/08 17:59:57 ID:72WxG2EN
147です。
×店員も態度も
○店員の態度も
スマソ
149可愛い奥様:04/10/08 18:01:41 ID:N0lFURwV
つか有明・お台場に美味い店なし。
150可愛い奥様:04/10/08 18:02:00 ID:wsGxOzMu
銀座のタイ料理店「レモングラス」。不味い。
あんなにまずいタイカレーあり?
151可愛い奥様:04/10/08 18:13:19 ID:HhJvWzoQ
127でつ。
いいたかったのは、大阪の名物って言われてるのは、他府県の人のために
あるようなもんなんじゃないか?ってことです。
老舗でも、ようしょくの西村とか、じゅうてい、551蓬莱はおいしいでっせw
マイナー店においしいところ多し。
152可愛い奥様:04/10/08 18:14:30 ID:rptqATj3
代官山にある、ハーテ○ってカフェ。開店5分前に行ったら、雨が突然ザーザー
降り出したのに、知らん顔で店員が座って談笑してて、店にも入れず。
「どっちの料理ショー」に取り上げられて、ミックスサンドが売りなんだけど
一切れ1400円って高すぎだし、何より大して美味しくなかった。
あれなら自分で作った方がマシだと激しく後悔。
私の中で、コストパフォーマンスが悪い店でインプットされてます。
153可愛い奥様:04/10/08 18:19:17 ID:N0lFURwV
思い出した。

R●y'●青山店。

量は多い。しかし味付けまず杉。
一皿の量が多い分、アメリカンな平板な味付けだと、最後まで食べ切れない。
接待で行ったから、露骨に残すことも出来ず、本当に厳しかった(店を選んだのはデヴの同僚)。
翌日、精算のために領収書を見たら、凄い金額でさらにびっくり。

二度と行かないと誓って、本当に行ってない。
154可愛い奥様:04/10/08 18:21:38 ID:DMU7e1q6
新宿中村屋のカレー
私が食べたのはチキンカレー
味が薄い、香りない、マズイ
混んでるし店員の態度は慇懃無礼
C&Cとかココイチの方がずっっっっっとまし!
155可愛い奥様:04/10/08 18:25:21 ID:CIdmkN70
>>154
えええええ〜〜私あそこのカレー大好物だな。
C&Cも好きだけど。

中華街の「揚州大飯店」好きで良く通っていたけれど、ある時炒飯頼んだら
えらく不味かった。そしたら暫くして、「食中毒で一時営業中止」になった。
ろくでもない新人でも入ったのか・・・・以前美味かっただけに惜しまれる。
156可愛い奥様:04/10/08 18:27:58 ID:da7pkYD1
>>152
代官山に行ったらそこに行こうと思ってたよ。
コストパフォーマンスの悪さより最初の2行で行きたくない店ケテーイ。
157可愛い奥様:04/10/08 18:29:42 ID:DMU7e1q6
154
>>155
ご、ごめんね
私が行ったのはもう5年以上も前なので(それから行ってない)
ちょっと事情が違うのかもしれないです
味は好みもあるからねー私には合わない味だった

あと中村屋はカレーが出てくるまで激しく長い時間がかかった・・・
帰ろうとしたら出てきたです、20分くらい
158可愛い奥様:04/10/08 18:30:09 ID:UJxj/a6h
>>154
中村屋のチキンカレーはセットにすると1,995円か。
高過ぎ!しばらく行ってないけど。マズイとは思わなかった
けど値段考えると行けない。
159可愛い奥様:04/10/08 18:30:32 ID:p2+4SnjP
青山ベルコモンズに入ってるしゃぶしゃぶ屋。
店長らしきブタみたいな男の接客最悪。
ステーキランチ?みたいの頼んだら、
しょうが焼きかと思うような薄くて硬い、味のない肉がサラダの上に
ドンと置かれてた。
噛み切れないのでナイフくれといっても、子ども用のとりざらくれといっても、
ロクに対応できず、こんなムカつく接客うけたの初めて。

ちなみにとなりのすし屋は美味しかった。
160可愛い奥様:04/10/08 18:31:44 ID:x43cmjvb
銀座木○屋のカフェ、銀座だから高いのは仕方ないのかな。
特徴のないコーヒーが600円ぐらいしたような。
パンとコーヒーのセットで1000円ぐらいだったかも。
161可愛い奥様:04/10/08 18:33:39 ID:CIdmkN70
私の中では史上最悪のゲロマズは、永福町大勝軒。
ただまずいだけなら許せるけど、あの不味さは小冊子にも書いてある通りの
他人無視のエゴイズム丸出しが原因だと思うと、心から許せないわ。
せめてお客を大事にしてから、糞不味いラーメン作れ>永福町大勝軒の人間
後、並んでるのはDQNばかり。
162可愛い奥様:04/10/08 18:33:51 ID:hweSnI5Y
>154
中村屋カレー、私は好きだが夫は154タンと同じ意見。

私は関西人だが金竜は好き。551も。かむ蔵はマズーじゃなかったが
1200円も出して食べる味じゃないと思ったので2度と逝ってない。
163可愛い奥様:04/10/08 18:35:09 ID:Q6+Ydfdu
銀座で喫茶店に入ってコーヒー600円は普通でしょう。
164可愛い奥様:04/10/08 18:41:01 ID:rptqATj3
中華街で最悪だったのは桃なんとかって店。デブの小学生の子供が
メニュー取りに来たんだけど、あごをしゃくってオーダーの催促。
まあ、子供だと思って我慢してオーダー始めたら、「ありません。ありません。
売りきれです」を連発。水もまともに出て来ないし、こんな店員(子供?)が
いばった所で食べても気分悪いから、「じゃ、無いならいい」って出てきちゃった。
随分前の話だから、今もあの店あるのかな。
ちなみに、壁にはぎっしり有名人(2流どころ)のサインやら色紙やらが貼って
ありました。表通りではない小さい店だったと思います。
165可愛い奥様:04/10/08 18:45:15 ID:5pSWvBHW
関西ネタなら自由軒のカレーは完食出来なかった。
チープなカレーなら甲子園のが好き。
これも好き嫌い分かれそうなとこだけど。
166可愛い奥様:04/10/08 18:46:55 ID:UYAHtGmu
銀座木○屋といえば、あんぱん買って千円札だしたのに
お釣りがやたら少ないので「今千円渡したでしょ?」と聞いたら
「500円出しませんでした?」
小銭がなかったので札を出したから間違いない。
それを言うと店員が無言でレジから500円玉持ってきて投げ返された。
すいません、とかありがとうございましたもなく終始ブスッと無言。
まぁ僅かな額なんだけどwその態度に頭きた!
167可愛い奥様:04/10/08 18:49:13 ID:wsGxOzMu
>>165
私も大阪旅行に行って食べたけどダメだった。
夫は大好きみたい。
168可愛い奥様:04/10/08 18:50:26 ID:hweSnI5Y
>165
自由件といえば、私はカレーに生卵がイヤンなので
カニクリームコロッケ定食を注文したのだが
これが至上最悪のマズー。コロッケの衣が固くて
口が切れそう(!!!)な上に、中はひえひえ。
その上に、一緒の皿に乗っていたサラダの
ビネガードレッシングがついちゃってて味が激マズ。

自由件、もう2度とイカネ。
169可愛い奥様:04/10/08 18:55:38 ID:T3fXl05l
>>166
私も本店じゃなくて○浜○ごうの店だったけど、
同じようにおつりを少なく渡され、やはり謝りもしなかった。
若いオネーチャンだったけど、もしかして転勤したのか?
170可愛い奥様:04/10/08 18:58:01 ID:Gyn/G2G/
>>161
私永福町の大勝軒好きだな。
2ヶ月に一回くらい無性に食べたくなってしまう・・・・・・。
でもDQNじゃないよーー。
中野の青葉のほうがまずかったけど。
171可愛い奥様:04/10/08 19:08:11 ID:CIdmkN70
>>170
うわあ〜〜〜
DQNが「はい、私はDQNです」と言うとは思えないけど、どんな学歴あっても
あそこのラーメン(??激しくもにょる)が好きな人は味覚DQNだと思う。
悪いけど
172可愛い奥様:04/10/08 19:12:25 ID:+GGILDe8
ビックサイズが有名な練馬の某トンカツ屋。
友達がバイトしてたんで行ったんだけど、ゲロまず!
おまけにすっごく胃もたれした!
違う日に前を通ったら、開店前の店先に袋詰めのパン粉
が置いてあって、その上に猫が乗ってた・・・ウゲーーーー
173可愛い奥様:04/10/08 19:17:37 ID:BpH8Fhxk
人の味覚ってホントつくづく、様々なんだね〜 うーん
永福町の大勝軒はいつも並んでるし、相当うまいのかな?と思ったら
激マズ(私にとったら)、並んでる人達サクラ?と思っちゃったよw(あ、ゴメ>170サン)

でも中村屋のチキンカレーは誰に勧めても失敗ないんだろうな。
うまいなーと思ってたら、>154サンみたいな人もいるし・・・
これから他人にお店紹介する時はせめて、断言したり、押し付けがましく
ならないように気をつけようっと。
174可愛い奥様:04/10/08 19:19:38 ID:DVoSTn8K
デイタイフォンに一票。激しくフツーの味。中華のファミレスと思えば腹も立たないけど。

○ビルのフレンチ(昼と夜のメニューが同じというのが売り)も微妙。
メインのオーダーミスがあったんだけど、トロそうなウェーターで嫌な予感がしたので、
しつこいほど念を押したのにやっぱり間違えた。
175可愛い奥様:04/10/08 19:22:39 ID:aQZDkYSU
>152
ええ〜!ハーティ好きだよ。確かにサンドウィッチは並だけど
他のメニューは結構いける。あそこのホットワインが好きだ。
176可愛い奥様:04/10/08 19:23:26 ID:eFPfneUn
>>165
烈胴衣
粉っぽいカレーピラフに生卵・・・ううっ
でも無理矢理食べて水で流し込んだ

一風堂のラーメン
有名になる昔は本当に美味しかったのに
いつから赤玉だの黒玉だのと妙なラーメン創作して不味くなってしまったんだろう
どうしてあんなに・・・とにかく解せない
177可愛い奥様:04/10/08 19:27:15 ID:lI5F2Bs+
あわびの○○某グルメ雑誌で取り上げていたので友達と行ってみた
結論、金の無駄遣い
178可愛い奥様:04/10/08 19:31:57 ID:z+JR/Il4
>>174
そのフレンチって、双子のシェフのほう?それとももう一軒のほう?
今度双子の方に行こうかと思ってるので気になる。
179可愛い奥様:04/10/08 19:44:21 ID:CIdmkN70
>>173
確かに「おいしいよ」と断言するのは絶対やめようと思ったわ。
「まずい」は、いくら断言してもいいと思う。金払って食べる以上は絶対
美味しくないと困るし。大勝軒の並びがサクラってのは新説ねw
思いつかなかったけど、言われてみればそんな気がする。
とにかく「変人以外」にとっては不味い、と断言させていただくわ。
「我こそは変人」と自信のある方のみお薦めw
180可愛い奥様:04/10/08 19:46:25 ID:rptqATj3
>175
人によるかもしれないけど。。。。まあ、どしゃぶりの雨の中、店にも
入れなかった接客態度がネックですね。私の場合は。
181可愛い奥様:04/10/08 19:48:18 ID:rptqATj3
あ、それから、一切れ1400円もするサンドイッチが並ではダメ!w
連投スマソ
182可愛い奥様:04/10/08 19:48:36 ID:CIdmkN70
>>180
片足でトントン地面を叩きつつ、「まだ入れないんですか?しゃべっている
暇があったら準備したら?」と言うべし。
183可愛い奥様:04/10/08 19:54:07 ID:UYAHtGmu
大勝軒(すっかり伏せ字でなくなってるw)近所だから
確かめてみたくなってきた…。
とんこつ?脂っぽくてだめなの?
184可愛い奥様:04/10/08 19:54:10 ID:hdy2wyPk
このスレ好き。行ってない所もあっていろいろ情報が得られるわー
185可愛い奥様:04/10/08 19:57:42 ID:N0lFURwV
>>183
今流行のブレンドスープの走りなんだけど、

上層:豚の脂が表面を1mmぐらいの厚さで覆い、その下にメンマやチャーシューが存在
中層:鶏っぽい動物系スープと、ぐずぐずに煮た麺が固まっている
下層:生臭い魚系スープ

という感じで、顔より大きい、洗面器のようなどんぶりに入って出てきます。

ただ、友達が行ったときには麺はグズグズではなかったらしい。
多分、店主じゃなくて店員がゆでていたからではないかと推察していた。
186可愛い奥様:04/10/08 20:00:33 ID:uC3s4eMb
>>176
一風堂は麺が胃に刺さる。
187可愛い奥様:04/10/08 20:07:16 ID:UYAHtGmu
>>185
詳しい情報サンクス
勇気なくなってきましたw
188可愛い奥様:04/10/08 20:08:15 ID:Uf8+hD3q
大勝軒、小田急沿線の某駅のは美味しいよ。
でも付け麺しか食べたことないけどw
189可愛い奥様:04/10/08 20:08:56 ID:CIdmkN70
>>183
普通のラーメンが美味しいと感じる神経なら、マジやめておけ。
麺はドロドロ、スープは安っぽい魚臭い、具はほとんど無し。
金取るためだけに麺だけは異様に多い。店主、性格極悪。
もしかしたら「息子が死んだ」のは自殺か?と思うほど。
190可愛い奥様:04/10/08 20:10:37 ID:TrWp8D82
ズームインスーパーを見て、汐留ラーメンを食べに旅行がてら
行ってみたんですけど、何か色々な味が混じっていて「???」の連続だった。
わたしゃ、地元札幌の味噌ラーメンか東京の普通の醤油味が好きです。
191可愛い奥様:04/10/08 20:11:35 ID:eFPfneUn
>>186
え?
192可愛い奥様:04/10/08 20:11:39 ID:CIdmkN70
>>189は、永福町大勝軒です。お間違えのないよう。
193可愛い奥様:04/10/08 20:14:18 ID:BpH8Fhxk
>179.>183
私にとっては味がなくて、麺が伸びてて、不味く感じたんだけどね。
でもね、以前仕事で取引先の人とラーメンの話になった時、大勝軒の話題に
なって、その人が「あそこ、おいしいよねー、友達と行って何でこんなに
美味しいんだろうっていってるんだ」と、答えが返ってきた。仕事関係の人だし、
「あー大きなドンブリですよね」って訳分かんない答え方したけどw、
好きな人はホント好きらしい。自分で酢や醤油をドボドボ入れて食べるらしい。
でも、それはうまくないという意味だと思うんだが・・・
194可愛い奥様:04/10/08 20:16:29 ID:zwDlBLTq
池袋のつけ麺の大○軒もマズーだよw。
味の素っぽい味だし。

塩分濃いのが好きな人ってのもいるから何とも言えないが。
195可愛い奥様:04/10/08 20:27:04 ID:EoWSMT6x
鹿児島の、白熊で有名なお店ががっかりでした。
店の雰囲気が暗く薄汚い。
通された席がトイレ臭い。
店員の愛想が無い。
トッピングの果物が雑誌の写真とは全然違い、量が少なくどう見ても缶詰物。
冬に行ったからでしょうか??
196可愛い奥様:04/10/08 20:36:56 ID:z74UWl5+
>>176
あれはラード混ぜてっぽくない?
食うと一日中胃にもたれる。
197可愛い奥様:04/10/08 20:39:58 ID:NdqNkyUx
あー、永福町大勝軒ってわかったよ。角っこにあっていつも行列してる店ね。
しょっちゅうその前通って、いつも夫と「並んでるね〜」とか言ってたんだけど。
入らなくて良かった
198可愛い奥様:04/10/08 20:40:54 ID:CIdmkN70
>193
「うわー、麺がドロドロだ〜〜美味しい〜〜」
「うわ〜〜魚臭いけど味がないから醤油ドボドボ入れて美味しい〜〜」
価値観が180度違うんでない?
きっとブスも超美人に見えるタイプでしょう。
199可愛い奥様:04/10/08 20:42:06 ID:wsGxOzMu
>>194
うちの旦那いわく、あそこは味が変わって、昔より
格段に不味くなったらしい。私はもともとつけ麺って
美味しいの食べたことないからこんなものかなと
思ったけど。
200可愛い奥様:04/10/08 20:43:31 ID:4FJdvPFB
>>193 仕事関係の方が言ってるのは>>194の東池袋大●軒だね。
201可愛い奥様:04/10/08 20:54:21 ID:BpH8Fhxk
>>200
いやいや、気持ちはわかるけど永福町らしいんだな、これが。
びっくりして(モチロン顔には出さず)確かめたから。
202可愛い奥様:04/10/08 20:57:53 ID:eMGvLxOm
>>138
サンクスコ
早速いってみます
203可愛い奥様:04/10/08 21:00:34 ID:I82ng+bS
港北のくじら件はどうなんだろう、いつも行列
204可愛い奥様:04/10/08 21:01:35 ID:4FJdvPFB
>>201 マ ジ で ?
205可愛い奥様:04/10/08 21:05:31 ID:sBpob2I0
>>203
W、それ聞こうと思ってここに来ました。
206可愛い奥様:04/10/08 21:08:30 ID:z74UWl5+
最近の博多ラーメンはラードぶち込んでコクを出すという安易な方法に頼っている店が大杉。
207可愛い奥様:04/10/08 21:10:22 ID:avQFyPFF
>>1
今度行こうと思ってたのに、まずいんだー?

佐野なんとかがやってる有名な店。
なんか、家で食べるサッポロ一番のがマシに思えた。
上品なとか繊細なとか・・本人はご満悦なんだろうけど、
違う。
ポイントがなくて、てれーんとしててまずかった。
本人が凝視してるし。
疲れた。
208可愛い奥様:04/10/08 21:12:19 ID:BpH8Fhxk
>>204
YES

新宿の○カシアのロールキャベツも有名だけど
うまいと思わなかったな
209可愛い奥様:04/10/08 21:14:30 ID:LOzXwgDx
>195
そこは地元の人はまず行かないよ。
白熊食べたかったら夏だったら喫茶店には
たいていあるよ。
冬は知らんけど。
210可愛い奥様:04/10/08 21:17:45 ID:sjlTWMXH
くじらは平日は行列なんて出来ていませんよ。

土日は凄い人ですけど。
211可愛い奥様:04/10/08 21:17:55 ID:fDhX0euY
>208
わ、それ書こうと思ってたんだよ〜。
塩っ辛くて泣きそうになった。昔はあれで良かったのかな。
ちなみに、中村屋とじゃんがら(日本橋&秋葉)は好き、な味覚です。
212可愛い奥様:04/10/08 21:19:48 ID:hWKUjOxf
池袋の○勝軒、8年前位に逝った。チャーシューがステーキ並に
ごっつかったのと、量が多くてとても全部食べきれなかった。
味はまぁまぁだけど、リピートしたいとは思わなかった。
凄くがさつな味だと思った。チャーシューも固かったし。
213可愛い奥様:04/10/08 21:20:25 ID:I82ng+bS
>>210
昼とか通ると、路駐がズラ〜っと
お店の辺りにも10人くらい人が立ってるじゃん
214可愛い奥様:04/10/08 21:21:17 ID:hWKUjOxf
新宿アカ○アのロールキャベツは、普通。リピートなし。
215可愛い奥様:04/10/08 21:21:59 ID:NjMTbztV
【中国】淮河:漁民「魚を食べる勇気ない」、水質汚染の深刻度増す[10/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097044159/

 中国中部を東西に流れる淮河で、水質汚染がますます深刻になっている。地元の
漁民でさえ、「捕った魚を食べる勇気はない」と敬遠するほどだ。5日付で新華網が
伝えた。

 淮河は北の黄河と南の長江の間を西から東に流れている。中国有数の大河の一つだ。
1970年代には年間130トン以上の漁獲高を記録するなど、有数の淡水漁場だった。
また、「養殖基地」としても重要な水系だ。

 しかし近年、工場汚水の排出量が急増している。03年の汚水排出量は123万トン
だった。このことが生態系に大きなダメージを与えている。

 昔を知る人々は、「水がきれいだった頃、川には魚があふれていたものだ。生活も
川に頼っていた。しかし、今は水も飲めない、魚一匹を見るのも難しい」と嘆き顔だ。

 漁業の不振により、漁師の「商売替え」も目立つ。「魚が捕れないから食べていけない」
「養殖をやるために池を掘っても、汚水がしみこんでくるから駄目」などの理由から、出稼ぎ
に行く人が多い。

 流域沿いの家庭の食卓も変化を見せている。多くの人が淮河産の魚を嫌い、他地方で
捕れたものを利用している。また、医者も「重金属や鉛などに汚染された魚はガンを引き
起こす。決して食べてはいけない」と警告を発している。

 阜陽市水環境監督管理センターの王揮・技師は、「淮河の水質は、五段階で表示さ
れる数値のさらに下を行くレベルだ。工業用水や灌漑用水にも利用できない。残念ながら、
自己浄化能力をすでに失っている」と語った。

ソース:サーチナ・中国情報局 (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000010-scn-int
216可愛い奥様:04/10/08 21:22:06 ID:hWKUjOxf
ロールキャベツにご飯って合わないと個人的に思うので
ご飯にふりかけが欲しかったでつ。
217可愛い奥様:04/10/08 21:27:54 ID:W75YCxtz
>>214
あれは安くておいしい物が食べられなかった時代の遺跡かも。

遅レスですが、
つばめグリルは昔から料理が出てくるのが遅いんです。
20年前の銀座店ですでにそうでした。
駅ビルに入るのは道を間違ったかもですねw
218可愛い奥様:04/10/08 21:34:36 ID:aU3tAlm6
銀座と錦糸町のしか言った事ないけど、
料理出すのが早くはないのは確かですね。
でも、上記二店はサービスはちゃんとしてるよ。
私は好き。ふつーに美味しい洋食が食べたい時はここ。

あ、マズい方も。秋葉原の焼肉マンセー。
肉は値段の割には…?で、ビビンパははっきり美味しくなかった。
219可愛い奥様:04/10/08 21:34:59 ID:aU3tAlm6
ごめ、>>218はつばめグリルの事です。
220可愛い奥様:04/10/08 21:51:37 ID:Q9Q1Whj6
新宿と名古屋にある某有名調理人のやっている「ヒサ○ズキッチン」。
お味噌汁をこぼされ、かなりの時間ほったらかしに。やっとのことで
店長代理が出て来て「クリーニング代お支払いしますので、のち連絡
します」と言ったきりなにもなし。
こちらから連絡すると、逆切れ。(店長)さらに本社があまり機能してない
らしく電話がつながらず、やっと連絡が取れたらまた逆切れ。
私は飲食店の店長だった経験ありで、初めは失敗はしょうがないと
思い、多めに見ようと思ったけど。あまりにひどい。
味も、べつに。でした。ほんと最低。
221可愛い奥様:04/10/08 21:53:41 ID:ZCP0UEpv
雑誌に載ってる店はけっこうタイアップ企画で扱うこと多いんですよ。
ハナ●はソレが多いのって昔から有名です。
創刊時代はバブル期だったけど、その頃でさえそうだったんだし、
まだまだ不況の現在も当然そのはず。
もちろん他の雑誌だって似たようなもん。
222可愛い奥様:04/10/08 21:56:44 ID:DVoSTn8K
>>178
え〜っと、高層階の超有名な双子のフレンチではないです。低層階のフレンチ。
それなりに有名みたいだけど。
ちなみに高層階のもうひとつのフレンチは本店で食べたことがある。
少女趣味で狭い店内だったけど、味と価格のバランスは良かったような記憶が・・
223可愛い奥様:04/10/08 22:37:31 ID:z+JR/Il4
>>222
178です。ありまd。5階のでしたか。



224可愛い奥様:04/10/08 23:14:43 ID:h8HDKHHM
>220
寿○は借金具らしいから・・・・
225可愛い奥様:04/10/08 23:37:05 ID:UYAHtGmu
>>220
逆切れってすごいね。
結局クリーニング代くれなかったのかな。
だいたいあの人テレビでも態度でかくて好きじゃないわ
226可愛い奥様:04/10/09 00:00:14 ID:dpr8XLFY
アカシアについては、217に同意。
80近い祖母がアカシアによく行くのよ、
「昔はこれがご馳走だった。今となっては不味いけど、とても懐かしい味…」って。

きっとそういうファンに支えられているのだと思う。
もちろんワタクシは1回行って、リピナシ。
227可愛い奥様:04/10/09 03:20:07 ID:wn2azvBt
近年衰えはしたものの大阪で一番おいしい、という評判をきいて梅田にある
うどんのはが○れに先週行ったけど…確かに麺はキメが細かくてもっちりしてて
おいしいとはオモタがしょうゆの量まで指図されたのには参った。
カウンターだけの狭い店内で座るなり「はじめてですか?」ときかれて、そうだと
答えるとオーダーしたうどんと共に店主らしきヲサーンがやってきて「薬味は
こう!」と手でぶちまけ「醤油は往復二回半ね、覚えて!」と言いつつ醤油を
掛け、「うちのうどんは混ぜちゃダメ!最初に箸で二本だけとってすすって!」
「食べたら違いがわかるから!」え〜、自信があるのはいいことだと思うけど
そこまで押し付けるのはどうかと…私はもう行かないと思います。
228可愛い奥様:04/10/09 04:15:43 ID:oY0sme4E
>>220
さもありなんって感じだね。
あの男、テレビで素人の奥さんに膝蹴りしたり、小突いたりしてるの
見て、信じられなかった。
なんか勘違いした玄人きどりバカ。
職人にしては一本筋通ってないのが見え見えだもんね。
229可愛い奥様:04/10/09 05:31:40 ID:P0JNRUuH
うん。アカシアってまずくもないし値段も安いから、損した気にもならない。
けど、たとえ新宿言ってもまた食べようとは思わない。そんな感じ。
230可愛い奥様:04/10/09 06:39:46 ID:OczcKMGI
「食べさせてやってる」的な店は全部なくなるといいよ。
231可愛い奥様:04/10/09 07:49:38 ID:D2hJYusR
以前よくテレビにでてた藤沢の橋本龍太郎みたいなポマードギトギトの
髪なでつけた店主のいるラーメン屋。
あそこも一度いきゃたくさん。
それでも並ぶ馬鹿いんだよな。
こういう馬鹿がいなくなれば、「食べさせてやってる」系の店は
つぶれんじゃないだろうか。
232可愛い奥様:04/10/09 08:02:28 ID:whni1vyC
横浜そごうの地下二階、食品売り場の一角にある日比谷「松○楼」のビーフカレー。
すごく期待して食べたのに、あれじゃあ、ただのレトルトカレーと一緒!
あの肉の切れ端は何?日比谷公園内の本店もあんなにマズイの?
誰か教えて!
233可愛い奥様:04/10/09 08:31:23 ID:+6a9EFzx
>>232さん
かつて日比谷で働いていたので何度か食べに行きましたが、
正直、大して美味しくないです。
でも、そんなに高くないですよね?
東京の真ん中のレストランで普通のカレー食べた、
と思えば出せる金額なので、私は特に腹も立ちませんでした。
234可愛い奥様:04/10/09 08:43:08 ID:h5mYQMsU
アクア〇〇〇〇のアンテナショップのランチにがっかり。
かなり待たされた挙句、パスタがフニャフニャだった。
混雑しているから茹でる時間までバラバラになるのかな。
235可愛い奥様:04/10/09 08:58:03 ID:9FOCTu08
>>228
店ではないけれど、TVで創作料理を披露する香具師の作るのって
画面ごしにも美味そうじゃない場合が多くない?
ヒサマの他にグッ○裕三、小林カ○ヨ&息子のケ○タロウ、
栗○はるみ…。味付けが皆濃そうなんだよねw。
栗○はるみの千駄ヶ谷の店が潰れたのって妙に納得したよ。
236可愛い奥様:04/10/09 09:05:32 ID:kl/Nrk6y
リストランテ・ヒ■のランチ。
前菜とパスタはスカイラークのグラッチェ程度だった。
パンとドルチェは馬鹿ウマ〜だったので2000円くらいでも許すが、
二度と逝かない。
237可愛い奥様:04/10/09 09:40:53 ID:xXN9hS2B
マズいとは言わないけど、○ノシタや○チアイが
どうしてあんなに人気なのかわからん。
値段なみの味なのに・・。
238可愛い奥様:04/10/09 10:00:59 ID:ySTEMaR2
>>220
うちの方にあったイタリアントマト。ケーキセットで頼んだのに、ケーキ
だけ出てきてコーヒーが全然出てこない。ケーキ食べ終わりそうになって
やっとコーヒー出てきてプンプンしながら会計に行ったら、ケーキとコーヒー
を別料金で請求してきた。「セットで注文したはずですが」と言ったら、
黙って500円玉投げてよこした。めちゃくちゃむかついていたら、間もなく
潰れたよ。イタリアントマトはケーキばかでかいだけで、味は大味で
意見が分かれるところ。渋谷のイタリアントマトも態度が悪かったが
潰れたような気がする。渋谷の店は周囲の客から一斉に「感じ悪い野郎だな」
という声が起きるほど傍若無人だったっけ。
239可愛い奥様:04/10/09 10:05:58 ID:kl/Nrk6y
私もキノ○タ普通だった。
丁寧に作って出してる感じだけど、
237タンの仰る通り値段相応だよね。
べっとら逝くの止めたわ。
アリガト。
240可愛い奥様:04/10/09 10:35:38 ID:LjqF0e0D
リストランテ・ヒ○、一度行ってみたいと思ってたけどやめておこう。
ここ見て良かったよ。
横浜ですが、東口キ○○軒のイタリアン。
どれもまずくはないんだけど、おいしくもないという不思議な料理の数々でした。
241可愛い奥様:04/10/09 10:42:42 ID:8XhYRrwy
イタリアンって言えばよくデリデリキッチンにでてくる「まもちゃん」のお店も
ぜんぜんだったわな
TVや雑誌にちょくちょく出てくるところは大したことないってことね
242可愛い奥様:04/10/09 11:14:17 ID:1+DU/3az
>>232
私も!松○楼の別な店でパスタ食べたら
「??」自分で作った方がマシだゴルァ!と
言いたくなる味で何年も前だけど記憶している。
それ以来行ってないけど。
243可愛い奥様:04/10/09 11:24:16 ID:ofQ6dwrB
横浜の、某有名人(故人)も贔屓にしてたという寿司屋。
食べさせてやってるんだ状態で鬱陶しい。
私、板さんって、無口なくらいがすきなんだけど、いちいち
他じゃこういう風にはできないとか、「あんた達、コレ食べられてラッキーなの
わかってんの?感謝汁!」オーラゆんゆんで、かなり引いた。
トメが連れて行ってくれたんだけど、二度と行かん。
244可愛い奥様:04/10/09 11:59:19 ID:mmrGs9gW
>>243
痔ろう?
245可愛い奥様:04/10/09 13:04:54 ID:BLbxZVrc
まずいってほどでもないが、9兵衛とかの鮨はネタに細工包丁入れまくりで
触感がふにゃふにゃと頼りなく私の好みじゃなかった。
お高い懐石とかもそうだけど基本的に歯の抜けた爺の食いもんよね
246可愛い奥様:04/10/09 13:29:24 ID:cOnx8FLo
食べ方を強制する店は嫌だな。
喫茶店でもコーヒーに砂糖入れると睨まれそうな店は・・・。
247可愛い奥様:04/10/09 13:56:12 ID:1+DU/3az
そうそう、自信あったって食べ方強制されるの嫌だよね。
銀座の有名寿司店で醤油がまったく見当たらなくて聞いたら
「かかってますからそのままで」よく見ると刷毛でうっすら
タレみたいなのが塗ってある。
あなご類ならともかく、鮪やイカも全部そうなっていて
ガカーリだった。甘いタレじゃなくて普通に醤油のがおいしいのにさ。
248可愛い奥様:04/10/09 14:24:30 ID:ceN+ILKQ
永福町大勝軒は、お店で食べると激マズですが
(10年の間に2〜3年おきに食べて、
その度に変わらぬマズさは再認識させられてます。)
お土産パックはなぜか美味しいです。
別物に感じます。
これは並ばなくてもすぐ買えます。
麺2玉入りで1000円くらいかなぁ。
ただ、ボトルに1Lくらい入った冷凍スープが
湯煎してもなかなか解凍できないのが難点です。

それでも試してみたい方はぜひどうぞ。
249可愛い奥様:04/10/09 14:41:45 ID:S1Mcn4q9
麺がまずいっていってる人が多かったから、持ち帰りのほうが
いいのかもね。
250可愛い奥様:04/10/09 14:53:06 ID:wHiI0JjI
>>239
数年前ですが、「ベッ○ラ」は盛り付け
量が少なく、テーブル間隔も激狭でした。

その上、行列していたために入店するのが
ランチタイムの終わり頃になってしまったのですが

落○氏と店員さんが「・・早く食え!!」という
感じで、腕組みしてお客さんたち(私達含め
3〜4組)を睨んでいたのが印象的でした。

テレビの『郁恵・井森の(ry』で落○氏を
見かけるたび生ぬるい気持ちになります。

その他ホテルニューオータニ(?)内の
「トレー○ーヴィックス」雰囲気は良かった
ですが味は別に・・。「注文時、値段は見ない人」
しか行っちゃいけないお店だと思いました
251可愛い奥様:04/10/09 15:40:27 ID:2lybSOJa
老舗ですが、銀座の煉瓦亭。普通です。すっごく普通です。
まあほとんど冷凍になっちゃった外食産業を考えれば、手作りの
素朴さって感じで美味しいのでしょうね。ただお店が狭すぎ&古すぎ。
トイレ前まで席があって食欲半減。

ただ接客はすごくいい。手際が良いし愛想もいい。(たまたまかも
しれないけど)銀座だから、あの値段は仕方ないけどもう行かないかな。
252可愛い奥様:04/10/09 16:05:10 ID:xnLtgWss
>241
態度がやたらデカイまもちゃんの○ルポルトですね。
私が行った時は客層が60過ぎたお婆ちゃん(しかも皆団体)ばっかりで
大声でぺちゃくちゃとウルサイの何のって、雰囲気も最悪でした。
253可愛い奥様:04/10/09 16:12:30 ID:mmrGs9gW
>>250
何年か前に私も「トレー○ーヴィックス」でランチ食べました。
ニュー○ータニとは思えない場末感の漂う茶髪のウェイトレスさんが
気だるいサービスをしてくれたことしか記憶にない。
254可愛い奥様:04/10/09 16:21:12 ID:dhJCY0Qx
最悪というほどではないが
パークハイアットのニューヨークグリル
1人2万円近くかかる割には味は普通。
夜景はすばらしいけど。
255可愛い奥様:04/10/09 16:36:35 ID:tkRiE838
>>254 NYグリルやR●Y'●の様なアメリカンダイニングは、味付けが平板だから、イマイチなのかな?
256可愛い奥様:04/10/09 16:38:47 ID:du5o+Zof
四ツ谷の高級フレンチ 北○亭
接客が最悪。シャンパンに小バエが入っていたので、
取りかえてと頼んだら、ハエをとってグラスを入れ
替えただけだった。「新しいのに替えてくれたん
ですよね?」と聞いたら、「別料金になります。
虫は最初から入っていたわけではないですよね?
そこまで責任もてません」だと。
結局シャンパンのお金はとられなかったが、
最低!!友達5人で1万近くするディナー食べた
けどたいしておいしくもなく、なにより気分悪かった。
257可愛い奥様:04/10/09 16:38:54 ID:mfyA5eri
鎌倉・七里ヶ浜のカレーの「珊●礁」本店
なんだか大味で胃がもたれた。
連れ(♀)はウマイと言ってたが。
258可愛い奥様:04/10/09 16:46:11 ID:oY0sme4E
もう10年くらい前だけど新宿のイ○リアントマトでスパゲティ頼んで
半分近く食べたら中からゴキが出てきたんだよ!ゴキが!
その後の店員の対応も良くなかったし、それ以来行ってない。
つーかぜったい行かない。
259可愛い奥様:04/10/09 16:48:53 ID:tYKI4LJ8
岡本太郎美術館@青山に隣接しているケーキ屋。
味はただ甘いだけ。値段も高い。
お茶してケーキ食べただけで、2000円近くとるのには
驚いた。2度といかないけど。
普通のケーキ屋って良心的なお値段だと実感したわ。
260可愛い奥様:04/10/09 16:52:47 ID:Dnc3P+yK
石鍋シェフだっけ?の「アリスカフェ」
ランチなんか値段の割りにショボイは肉は硬いはで最悪でした。
もう二度と行くことはないだろう
261可愛い奥様:04/10/09 16:54:07 ID:r5wx3qTf
イ○リアントマトってことごとく潰れてるね。
よく目にするのは、スタバみたいなイ○リアントマトカフェばっかり。
262可愛い奥様:04/10/09 16:56:43 ID:+o3uObEp
>>256
え?そりゃ酷い話だ。常識的に考えてそんなことしないよなー。
態度悪い店なんだな
263可愛い奥様:04/10/09 16:56:45 ID:10ZaVgbN
>257
あそこまだ並んでるんですか?
264可愛い奥様:04/10/09 16:58:02 ID:zE04O44u
「アリスカフェ」はいまいちかも。
「ベトナムアリス」は内容の割りに値段高めかなぁ〜。
味はまぁまぁだったけど。
でも、ランチセットのデザートが冷凍したマンゴスチン1個なのにはびびった。
265可愛い奥様:04/10/09 17:07:28 ID:AoREGPad
思い出した!パリの○市!
鶏料理を食べてたら歯にかちんと金属質のモノが当たった。
歯の詰め物でも取れたか?と恐る恐る見てみたら、ホチキスの
針だった。
従業員に言ったけど、シェフが出てきて「あっすいませんでした。」
のみよ。
266可愛い奥様:04/10/09 17:13:06 ID:AKJ7dWPh
>>264
プランタン銀座のベトナムアリス。ランチに並ばずに入れますよ〜と
店員さんに誘われ入ったら…春巻き3種類とフォー野菜もぐったりだし
生春巻きは自分で作った方がはるかに美味しい。
食べ終わり店を出た頃20m位の行列が…「入らなくてもいいよ〜」と
教えてあげたかったよぅ(ノД`)
267可愛い奥様:04/10/09 17:20:50 ID:Dnc3P+yK
>>265
えっ?マジ?
パリ朝は結構気に入っててランチなんか良く行ってたけど<銀座店
それ聞いてちょっと萎えた・・・ふつうはなんかサービスしたり
するよね?すいませんでしただけじゃ納得できんなぁ
268可愛い奥様:04/10/09 17:58:03 ID:fvgP98rl
>256
おお!北○亭、あの値段とるならもう少し内装にも
気を使って欲しいよね。あれじゃただの喫茶店。
とにかく1皿1皿のボリュームが多すぎて、メインにたどり
つくころにはお腹いっぱい。なんというか内容も豪快。
飲み物入れて1万5000円だすなら、もう少しおしゃれな空間で繊細な
フレンチが食べたいと思ってしまった。
269可愛い奥様:04/10/09 18:24:24 ID:07A5Lfsl
5年以上前の話。ガイドブック持参で大阪へ。
おすすめにあった蛸う○なるおでんやへ。

あらゆる意味でボッタクリバーに入った気分だったよ
(行った事無いけどきっとこんな感じかと)。
いるのは人相の悪いバアばかりで、ニヤリと「いらっしゃい」
と言ってからは延々白髪染めの仕方やヘアカラーの銘柄
なんてことばかり大声で話してる。
あまりの感じの悪さにおすすめ数種を頼んで早々に
出たが(酒はビール1本のみ)1万円近く取られた。
味も大したことは無い。
高い、感じ悪いで今までで最悪の体験だった。
270可愛い奥様:04/10/09 19:26:38 ID:fWUFMoDG
>269
ガイドブックは当てにならない
なんたって鯨のさえずりがすごい値段
271可愛い奥様:04/10/09 19:58:03 ID:N50QlmYV
>>257
珊●礁。すみません。好きです。あの雰囲気が、だけど。
確かにカレーはそんな並ぶ程じゃない。普通だと思う。
ただの野菜の大盛りが出て来るサラダはもっと最悪に近い気がする。
272可愛い奥様:04/10/09 21:03:17 ID:LjqF0e0D
珊●礁はあの雰囲気にお金を出す所だと思ってます。
そう思えば満足かな。

鯨のさえずり。
全然煮込んでないのを出されたよ。
だだのパスパスのスポンジ。
273可愛い奥様:04/10/09 22:37:17 ID:UeSqPZVQ
恨みシュランで散々叩かれていた(その上紙面で反撃した)北海道のあわびのナントカって店
まだ営業しているのかな?
274可愛い奥様:04/10/10 00:39:44 ID:9fw9uTWb
くじら軒。チャーシュー麺に1150円(確か)って高すぎ。
それほどウマくないし。通常のラーメンは650円なのに、
チャーシューが増えただけで500円もアップするのはどうかと。
275可愛い奥様:04/10/10 13:39:32 ID:pwmhYKZp
>>176
>一風堂のラーメン
>有名になる昔は本当に美味しかったのに

ハゲドウ!!!
276可愛い奥様:04/10/10 14:03:52 ID:oGfrWX11
このスレおもしろい!
でもイタトマに本気で怒ってる人がいてワラタ。
イタトマってあのイタトマだよね?
277可愛い奥様:04/10/10 14:28:54 ID:4ROehW9w
イタトマって、まだ味なんてどうでもいい位の高校生が
くっちゃべりに行く所だと思ってたw
大人になってお茶以外で入る人いるんだ〜。
278可愛い奥様:04/10/10 14:30:43 ID:BMIJwSA+
10年以上前に食べたイタトマの500円ぐらいのイチゴのショートケーキ。
生クリーム好きの私でも、気持ち悪くなった。
まだあるのかな。あのショートケーキ。
279可愛い奥様:04/10/10 14:34:11 ID:q0g8Az4j
>>278
まだ売ってるよ。私は好きなんだけどね…。
280可愛い奥様:04/10/10 14:38:25 ID:4ROehW9w
植物性脂肪のみで出来た生クリーム?
281可愛い奥様:04/10/10 14:50:06 ID:p/xxm7yA
なんだかイタトマれなくなってしまいました・・・
282可愛い奥様:04/10/10 15:12:05 ID:cASBOe77
このスレ、勉強になります。

高いのになんだか食べた気がしないのが、ミク○ズ。
すごく評判がいいので、旦那と行って並んで食べたけど
どうってことないのが、玉ひ○(親子丼)。

お刺身の器に髪の毛が入っていても平気なのが、東京
メルパル○内の和食店(名前忘れた、店変わったかも)。
対応悪いし、レジで一言、言ってやれば良かった・・。
283可愛い奥様:04/10/10 16:18:35 ID:/KdIZXAV
イタトマのティソーダ最強
有線音量大きくて一人で過すには最高の店だった
ケーキもデカくていいじゃないかー!
ゆる〜い店だったな ボソ
284可愛い奥様:04/10/10 16:27:08 ID:O4bWDEMi
>>251
不景気の今となっては銀座にもチェーン店が進出してきてるので
まともな価格で食事が食べられる場所が増えたけれど、
10〜20年前は、ほんとありがたーい店でしたのよ…
安心価格でご飯が食べられる店がほとんどなかったから…

味は普通といえば普通だけど、真面目だし。
このスレの流れで書くのは可哀想だと思うわ。
285可愛い奥様:04/10/10 17:29:34 ID:E/43RnDQ
>>272
禿げ同。珊○礁はほとんどが場所代だと思えば…
今日デパートの食品売り場に珊○礁のレトルトカレーが売ってた。
一風○のラーメンにせよ、インスタント物が出ちゃうと
初心を忘れてダメポ路線に流れる希ガスw。
286可愛い奥様:04/10/10 17:40:50 ID:KTynNTxK
うちの地元のイタリアントマトは、常にケーキの半額セールやってる。
最初は「ここ、セールやってる!」と思ったけど、いつ行ってもつねに半額。

半額なら、中身と値段が合ってるから許す。
でも定価だと買いたく無いなぁ・・・
287可愛い奥様:04/10/10 18:35:31 ID:g5izyF47
>>269
私も思った。雰囲気、味共にすごい期待して行ったのに・・・・
常連ぽいしなびたおっさんが数人いたけど、
なんなんだろう?そんなに食べてないのに
>>269と同じくふたりで一万近くとられたけど、
観光客価格でぼったくられたんだろうか?
288270:04/10/10 19:32:32 ID:KaU79KhY
2人の価格だと安いんじゃないの
たこのあし一切れ(ひとくし)800円だったような
289可愛い奥様:04/10/10 20:03:59 ID:KSVSStwe
銀座の高級寿司「9兵衛」。
何だかんだいってもお1人様2万円少々かかった。
どうみても場所と店内の置き物(壷、他)の観賞代込みだとしか思えない。
よっぽど、その前週にいった札幌の寿司の方が値段も10分の1でネタは新鮮
でした。
290可愛い奥様:04/10/10 20:06:34 ID:F2PeZmUq
>>287
「おのぼりさん価格」でしょう。どうせリピーターや常連には
ならないんだから、ってヤツ。
291可愛い奥様:04/10/10 20:07:12 ID:nKdfZeb8
>1に出てたZUND-BARのラーメンは好きだな。
まずかったのは町田の雷○。
おばちゃんも有名で人もいっぱい並んでるけどマズー。
292可愛い奥様:04/10/10 20:18:32 ID:/JkWj1TZ
9兵衛は夜中にドキュメンタリーを放送してるの見たけど
一家はすごく質素な家に住んで質素な暮らししてて驚いた。
あのお金は店の家賃に流れていっているのか・・
293可愛い奥様:04/10/10 20:21:01 ID:8sLhPCQP
銀座の初代和の鉄人の店。
レストランとバーが一緒になってるんだけど、バーテンが
タバコを吸っている。客が吸っているのなら我慢するし、
バーだけの店だったらいいのだけど、高級店気取るなら
嗅覚を麻痺させるような事はやめて欲しい。
味も今ひとつ。ちょっと手の込んだ居酒屋の創作料理という感じ。
294可愛い奥様:04/10/10 20:29:11 ID:GhoAer8t
>>221
で、Cazとかウォーカーとか一週間などなど・・・の編集部では
会議の時にハナ◯にポストイット付けて
「じゃ、次の特集はこことこことここで」が当たり前だからね。
ハナ◯はまだ取材決定前に前もって編集者やライターがロケハンするだけでも
あの手の情報誌の中ではかなりマシなんだそう。
295可愛い奥様:04/10/10 20:31:35 ID:Qbi9d/ZP
イタトマといえば、アメ横の寿司食べ放題1000円。

296可愛い奥様:04/10/10 20:32:50 ID:sMPgR9gK
>289
銀座と地方都市を比較するのは無理があると思うなあ。
地価だって銀座の10分の1でそ。
297可愛い奥様:04/10/10 20:43:26 ID:25OwTosT
パク森カレー市ヶ谷本店
旦那がべつにリピーターになりたい味ではないな
といってた。家で食べるほうがマシだと。

上のほうにでてた古奈屋が高い!には納得。
でも旦那も私もたまーに食べたくなる。
いつも行く店舗、いつ通ってもガラ空きですがw
298可愛い奥様:04/10/10 20:45:11 ID:dXYIORSj
15年位前の話なんだけど。
横浜そごう内のサバティーニは不味かった。
あの頃はまだ小学生だったから味がわからなかったのかな・・・。
299可愛い奥様:04/10/10 21:05:11 ID:nmRuneU0
そもそも銀座の店って見栄を買うところでしょ
いやなら行くな、行くならあきらめろ
300可愛い奥様:04/10/10 21:16:04 ID:F2PeZmUq
もともとネタに色んな仕事を加えて食べさせる江戸前寿司と
漁港が近い新鮮さが売りの寿司とは全く別物だっていうよね。
301258:04/10/10 21:50:15 ID:1V26ZDYV
>>276 >>277
こんがり炒められたゴキブリが麺と具材に混ざってたんだよ。
もう少しで間違って食べるとこだった。
どんな店かはまったく関係ないと思うが。
○タリアントマトだろうが、マックだろうが、たとえ駄菓子だろうが
具にゴキブリ混ざってたら引くわ。

ちなみに10年前のことで(そう書いてるが)残念ながら当時高校生だったよ。
302可愛い奥様:04/10/10 22:18:25 ID:d18HX53y
あわびの○○、まだやってるっぽ。
恨ミシュランで、「その棚のほんだしは何だ」(だっけ?)と突っ込まれてたのに
禿ワロタ
303可愛い奥様:04/10/10 23:07:49 ID:eLhXEOGM
シュサーンしてから全然食べ歩きしてないけど、OL時代はいろいろ行ってました。
有名店ってだいたいガッカリするよね。行くたびに味が違うとか、1回で1ヶ月分の
食費を使っちゃうとか。
だいたい、テレビや雑誌の取材を嬉々として受ける時点でダメダメなのかも。
マスコミに載る→客が一気に増える→料理とサービスの質が低下 ってことが想像
できないってことだよね。
304可愛い奥様:04/10/10 23:28:57 ID:xAkvzAg6
北鎌倉の名店と言われる去○庵。
雨の中1時間近く並んで入ると古い座敷にボロイ卓袱台を並べた店内。
3000円程のタンシチューセットは一口で食べられそうな
極小のタンが2枚だけ。しかもファミレスの方がマシと思えるお味。
古い純和風の民家をそのまま店にしたとかで
周りの雰囲気は最高だったが、所詮観光客相手の店とはこんなものかと
勉強になりました。
305可愛い奥様:04/10/11 01:36:58 ID:JHlbGrum
>>304
今度行こうと思ってたトコだった
そーなのか そーなのか そーなのかー! 参考になります
306可愛い奥様:04/10/11 06:15:13 ID:12McHxua
根津でそこそこ有名な串揚げ屋
店員が気どりすぎ
307可愛い奥様:04/10/11 06:57:36 ID:Hl2Rhz3h
横浜のえの○ていのチェリーサンド。全然美味しくない。
308可愛い奥様:04/10/11 11:52:36 ID:Ztb+UVm7
>>259
あーあの家具屋の上の?
あそこは味じゃなくて、田舎から来た人達のお登りショップだから・・・
309可愛い奥様:04/10/11 13:21:43 ID:hM/0NGsU
有楽町ガード下のギーニョ ギーニョ!
昨日、8時数分前に席に案内されました。ビール2杯とピーチジュース1杯
まずオーダー。ビール到着8時半。ピーチジュース到着8時45分。
とりあえず、最初の1杯だけは同席者同じタイミングで持ってくるのが
常識だろ!このヴォケ!

飲み物だけで、大変不快な思いをさせられたので、料理はキャンセルして
店を出ることにしたのですが、そこまでに至った理由を夫が店の偉そうな
人に理路整然と説明しているにもかかわらず、きちんとした謝罪がなかった
のには腹がたった。味以前に接客の勉強した方がよろしいんじゃないかと。
310可愛い奥様:04/10/11 13:24:19 ID:WSNo25Fh
>>309
>味以前に接客の勉強した方が

ちゃんと出来ればガード下なんかで店出さないわなw
311可愛い奥様:04/10/11 13:24:45 ID:6T5/Vy5X
>>309
黙って出ればいいじゃん。
わざわざ説教たれるなんて、えらそうなのはどっちだよ。
312可愛い奥様:04/10/11 13:25:49 ID:Mpp2rAVW
ギーニョギーニョってブッフェで有名じゃなかった?
313可愛い奥様:04/10/11 13:42:32 ID:SCtIQfAf
311>
本当ね。。。
金持ち喧嘩せず。。。
314可愛い奥様:04/10/11 14:08:49 ID:lA8Er0ao
>>311
こんなところで煽ってるあんたは何様w
315可愛い奥様:04/10/11 14:10:29 ID:RzooNksf
>>809
痛い夫婦だねw
316可愛い奥様:04/10/11 14:11:37 ID:3zN1Gkgh
「気分悪いから帰るよ」の一言ではダメなのだろうか…。
317可愛い奥様:04/10/11 14:11:39 ID:ujACVlBe
809に当たりませんように・・・
318可愛い奥様:04/10/11 14:27:50 ID:hmXA2n+g
>>316

>理路整然と説明しているにもかかわらず

突っ込まれたくなくてわざわざ
「コッチは冷静なのよ」と装って書いてるんだから、ソレ言っちゃダメw
319可愛い奥様:04/10/11 14:43:18 ID:AhWj9EVT
>>309の件は
DOQ同士がバッティングした不運な一例ということと理解しました
320可愛い奥様:04/10/11 14:48:59 ID:lA8Er0ao
>>315->>319
ガード下で営業している小汚い店のDQN奥たち、乙!
今日もしっかり接客しろよw

私が>>309なら3分おきに「注文したあれ、まだ?」と催促するよ。
321可愛い奥様:04/10/11 14:54:23 ID:6T5/Vy5X
どうやらこのスレにはJOYが紛れ込んでいるようだ。
322可愛い奥様:04/10/11 14:57:34 ID:dyRwlG4v
>>320
えっ、当然催促した上での事でしょ??

>ガード下で営業している小汚い店のDQN奥たち、乙!
今日もしっかり接客しろよw
意味不明だしw
323可愛い奥様:04/10/11 15:02:16 ID:11FLH+cU
つか最初の一杯が出てくるまで30分も掛かってるって言うのが凄いね!
そういうのって当たり前なの?
行ったのが夫や親友なら良いけど、
たんなる知り合いとかだったら30分も間が持たないやw
324可愛い奥様:04/10/11 15:09:03 ID:KNY/oEfw
私は>>309のどこが悪いかわからん。
当然のことした(言った)だけでしょ。
325可愛い奥様:04/10/11 15:09:10 ID:Zk6bRRAs
>>311
ギーニョギーニョ関係者?
326可愛い奥様:04/10/11 15:17:10 ID:sSqwGY/d
>>324
「理路整然と」というのがひっかかるんじゃないかな。

文句を一言いえば済む話なのに、利口ぶってネチネチ文句を言いまくった
みたいな印象を与える・・・。DQNクレーマーぽく思われたのでは
327可愛い奥様:04/10/11 15:24:56 ID:Bwxq6QTU
単に料理キャンセルしただけでは客の勝手ととられたら
たまらないから説明する必要があるんじゃないの?

飲み物一杯出すのに30分以上かかる気のきかない店なら
理路整然と初めから話さないと通じないと思われ。
328可愛い奥様:04/10/11 15:28:20 ID:sSqwGY/d
「飲み物が出るまでに30分以上もかかって、時間かかりすぎなんで
もう帰ります。」の一言でいいんじゃないのかに。駄目かな・・
329可愛い奥様:04/10/11 15:32:08 ID:yvQEHTot
私だったら、飲み物出すのに30分かかっている時点で、残りのオーダーのお金払って帰るなぁ。
330可愛い奥様:04/10/11 15:37:22 ID:lA8Er0ao
>>322
あら、ガード下の店の経営者かと思ったわw
変な煽りばっかりしてるから。
「理路整然」って言葉がよほどお嫌いなのね〜

>>329
お金払う必要無し。
一言「出てくるのが遅すぎるから帰る」
331可愛い奥様:04/10/11 15:41:46 ID:6T5/Vy5X
関係者でも何でもないけどね。
行ってみたら最悪だったっていう話だけでいいんだよ。
「『理路整然と』説教してやったわよフン」という勝手武勇伝は無用。
332可愛い奥様:04/10/11 15:44:25 ID:yvQEHTot
サービスが悪ければ払わなくて当然っていうのは、チョト・・・。
333可愛い奥様:04/10/11 15:45:21 ID:6T5/Vy5X
>>330
>一言「出てくるのが遅すぎるから帰る」

そうそう、これだけでいいわけなのよ。
この一言をどう引き伸ばしたら「理路整然と」になるんだろうか。
日本語不自由な人か?
334可愛い奥様:04/10/11 15:52:26 ID:sSqwGY/d
>>332
もちろん、食べた分は払うべきだろうけどね

出てきてない分はキャンセルということで、払わなくても良いのでは

(料理を作り始めていた場合はお店が困ると思うので、これをやるのは
よっぽど遅くて、対応が酷い時だけだけど・・)
335可愛い奥様:04/10/11 16:03:31 ID:lA8Er0ao
ん〜〜、何だか他人の表現の揚げ足とって絡んでいるみたいで気分悪い。
「理路整然」だろうと「ちゃぶ台蹴り上げる勢いで」でも何でもいいじゃん。
ようは>>309は態度の悪い店に気分を悪くしたって話でしょう。
関係ない言葉尻つかんで騒いでる奴、トメ根性丸出し。
336可愛い奥様:04/10/11 16:07:22 ID:Bwxq6QTU
『理路整然と』にひっかかっている人が多いんだね。
武勇伝とか。。 傲慢な態度ととっているのかな

初めの文章に書いてあるじゃん
>そこまでに至った理由を夫が店の偉そうな人に
>理路整然と説明しているにもかかわらず、きちんとした謝罪がなかった って

要は接客担当外の上の偉そうな人にも判るように(理路整然)話したけれど
きちんとした謝罪がない ってことでしょ。

何にしろ店の不手際で食事をキャンセルして帰る客に
きちんとした謝罪もできず不愉快な思いをさせたままで帰す店はダメダメ。
337可愛い奥様:04/10/11 16:10:40 ID:lA8Er0ao
>>336
まあ、そんな態度だから、いつまでもガード下の腐れ飲み屋のまんま
なんだろうけど。
338可愛い奥様:04/10/11 16:12:02 ID:11FLH+cU
黙って帰れば「なんだあの客(p」って感じだろうし
チンピラもどきみたいにぎゃ−ぎゃ−わめいたりドスを効かせて大声で苦情を叫べば
どっちが悪いのか分からなくなってしまうw
ここはやっぱり紳士的に事の起こりを説明するのが一番良い手だろうね。
339220:04/10/11 16:15:36 ID:9Ztk+MzN
超遅レスでごめんなさい。
結局クリーニング代はもらえましたが、(郵送で。なんの手紙もなく)
合計金額を伝えたら、「領収証がないと払えない」といって、
こちらが先に領収証を送ることになりました。
マニュアル(そんなのないとおもうけど)ではそうかもしれないけどさ。
どうやらむこうが、私がクリーニング代を多めに言って
たくさんお金をもらってごまかそうとしてると思ったみたい。
失礼でしょー?
最後は平常心を保とうとしていた私もキレそうになったので、
冷静な夫に対応してもらいました。
今では○サマがテレビに出ると必ずチャンネル変えちゃいます。

340可愛い奥様:04/10/11 16:17:00 ID:6T5/Vy5X
>>335
文字だけの世界なんだから言葉尻が全てなんだよね、残念ながら。
341可愛い奥様:04/10/11 16:19:19 ID:Bwxq6QTU
>>337私も有楽町のガード下っていうからよく見る小汚い小店かと
思っていたが、検索してみたら結構人気のお洒落で立派な店構えのとこだった
なのに接客がダメだったから余計腹が立つのかもね。
342可愛い奥様:04/10/11 16:23:21 ID:11FLH+cU
非様の店はホント評判悪いね
以前は一回は行ってみようと思ってたんだけど、今はもう全然行く気分じゃなくなっちゃった
地元の番組で色々と好意的に取り上げてあげているのはPカンくらいかな?
343可愛い奥様:04/10/11 16:25:06 ID:Bwxq6QTU
311 :可愛い奥様 :04/10/11 13:24:45 ID:6T5/Vy5X
>>309
黙って出ればいいじゃん。
わざわざ説教たれるなんて、えらそうなのはどっちだよ。

食事もするつもりで来店して初めの飲み物だけで30分以上待たされて
諦めて帰るのに

黙って帰ることができるID:6T5/Vy5Xさんは心が広い人なんだね。
344可愛い奥様:04/10/11 16:26:19 ID:9CORcaWb
正確には「高架下」だよね。有楽町のとこは。
345可愛い奥様:04/10/11 16:36:57 ID:lA8Er0ao
>>340
ニュアンスも理解できないなんて、鈍感な人ね
346可愛い奥様:04/10/11 16:41:01 ID:MojPlGDA
昔行った四谷にあるプリフィクスで有名なイタリア料理店
とにかく、全ての料理がしょっぱかった。

となりのテーブルのおばさまの二人連れがグルメ様らしくて
外国の経験もまじえていろいろ語っていた。
そして、「こういう店はクセがあることが多いけど、ここはおいしいわね」

連れと顔を見合わせた。
食べているものはほぼ同じ。

私たちの皿だけ塩加減が違ったのかな?
347可愛い奥様:04/10/11 16:46:16 ID:sSqwGY/d
>>346
年齢や体調とかで、好みが違うのかも。

あと違うシェフが担当してたとかね・・
348可愛い奥様:04/10/11 17:09:35 ID:lh+M7S5Q
>>346
確かにイタリア(特に北)の本場の料理はしょっぱいとか濃いよね。
おばさま達はそういうのを基準にしてるのかも?
349可愛い奥様:04/10/11 17:19:18 ID:MojPlGDA
>>347
これじゃ肉体労働者の塩分だよーと
後で連れと文句をたれました。

>>348
そうなんだ・・・

スコットランドを旅行した時に
ホテルの朝食の料理がしょっぱくて
「ここはイギリスの東北か?」と思いました。
北のほうってどこもしょっぱいのかな。

うちの父はなんでも醤油をかける人なので
父なら口にあったのかも。
350可愛い奥様:04/10/11 17:32:42 ID:fLgWwyvc
北というか・・フランスの料理もイギリスの料理も日本人の口には十分しょっぱいと思う。
351可愛い奥様:04/10/11 17:33:32 ID:1wOus93Q
世田谷にある中華料理屋の広味○はまずかった。
料理の鉄人に出たりと前評判がよかっただけにがっかりした。
接客とか価格とかは味さえよければある程度は許せちゃうのに…。
352可愛い奥様:04/10/11 17:35:07 ID:lA8Er0ao
>>350
私は薄味嗜好なんだけど、パリでもロンドンでもむしろ味付けは薄く
感じられた。カフェで食べたキノコのオムレツなんかほとんど味がなくて
塩かけて食べたし、中華料理もほとんど味がなかったように感じた。
353可愛い奥様:04/10/11 17:42:28 ID:sSqwGY/d
>>349
そのお店ってもしかして「カル○ネ」かな?同系列の別の店舗が一時、
すごーく塩味が濃くなってまずくなったという評判あった。

お父様、濃い味お好きなのね(うちのママンも)。血圧とか心配になっちゃう・・
354可愛い奥様:04/10/11 17:56:10 ID:MojPlGDA
>>353
瓶5!

私が刺身を食べていると母が父にいいます。
「お父さん、○○の食べ方を見なさい。刺身に醤油をちょっとしかつけていないでしょ」
父は笑いながら醤油べったりの刺身を食べています。

体に悪くてもいまさら直らないね。

>>352
私はパリでモッツアレラチーズとトマトのサラダを食べた時の
チーズとトマトの味が濃かったのが忘れられません。
ドレッシングはむしろ薄味でした。
連れが「これ、味ないよ?」と言ってました(w
355可愛い奥様:04/10/11 18:02:48 ID:hmXA2n+g
ID:lA8Er0ao  こいつ部寝にいる自慢癖デムパか?
ID:6T5/Vy5X 口調はキツイがリアルで好感持てそう
356可愛い奥様:04/10/11 18:35:35 ID:lA8Er0ao
>>354
確かに物によってはチーズ濃いぃ。
全般的にフランス料理(現地)は香辛料は強いけど味薄目って感じ。
もしかして健康志向?チーズってどうせデザートにちょこっと食べる
だけだからそんなに塩味は気にならなかった。後のコーヒーで流れちゃうし。

>>355
な ぜ フランスの話をすると 自 慢 になるのかしら?
357可愛い奥様:04/10/11 18:43:50 ID:HQAzebEW
>>355
連休明けで久しぶりに覗きましたが、どっちも立派なデムパだと思う。

もちろんゴクミスレや皇室スレあたりでもご活躍なんじゃないでしょうか?w
358可愛い奥様:04/10/11 18:51:32 ID:lA8Er0ao
>>357
壊れてるね。
359可愛い奥様:04/10/11 18:53:55 ID:lA8Er0ao
HQAzebEWの実像

★ど田舎在住
★海外渡航経験皆無&非常に希
★人の揚げ足取りが好き
★嫉妬の塊

かわいそー
360可愛い奥様:04/10/11 19:16:18 ID:49ArdCm1
鉄人坂井某のお店は値段は一流、味はファミレス。
珍しく田中康夫ちゃんの仰るとおりでしたわ・・・
361可愛い奥様:04/10/11 19:22:52 ID:ai0e9QFf
>>360
8年位前に逝った渋谷の店はランチバイキングで美味しかったYO!
値段は2800か3800円だったと思う(あやふや)。他の鉄人に比べる
と値段と量が庶民的。

大阪の店は昼間ランチが1200円位で、値段にみあった味だと思った。
マズくはないけど、絶賛スレに逝く程ではない、つーのが私の感想。
362可愛い奥様:04/10/11 19:39:41 ID:O5G5ZjH3
NHKBS1 「BSE対策は守れるか」 10月11日 午後10時〜11時49分
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/index.html
10月のテーマ(1)「BSE対策 安全は守れるか」の再放送決定。
日時:10月16日(土)16:00〜17:49 BS1 
363可愛い奥様:04/10/11 20:16:19 ID:KctIOc4E
>>353
あそこはテーブルとテーブルがくっつき過ぎていて
隣の会話が丸聞こえなのがモニョル…
昔の和風一軒屋を改装してという外人好みの店構えが
日本人には激しく違和感があるよね<四谷○ルミネエドキャノ
364可愛い奥様:04/10/11 20:22:22 ID:eARIf0CN
>>351
料理の鉄人に出る前までは美味しかったんだよ、ほんとだよ。
隣までお店広げて、祖師谷に支店出して…
その度に美味しくなくなってった。
地元民としてはほんとうに残念…。
365可愛い奥様:04/10/11 22:25:49 ID:OKgI4MG2
手作りパスタが一応売りのお店。
歩いて行けるような所にあるのだけれど、5年ぐらい前に一度行ったきりなので
もうよく覚えていない・・・
すごく待たされたことと、パスタがとっても柔らかかったのが印象的でした。
366可愛い奥様:04/10/11 22:42:31 ID:t4/QZGB5
>>365
もしかして、手打ちパスタを食べたのが
それが最初で最後ってことじゃないよね?
367可愛い奥様:04/10/12 00:12:43 ID:eKojqeUb
子供の幼稚園の近くにある西村ともみの旦那サンが店長の店。
アミューズとしてだされたのが食パンを適当に切って
カボチャや玉ねぎのピューレみたいなのを上にチョコチョコと
載せてあるもの。一瞬給食か?と思った。
見た目から気持ち悪かったけど食べたら尚更ゲンナリ。
後からきたサラダやパスタも、チェーン店のパスタ屋の方が
全然マシだと思った。ランチの時間なのに客が私達一組だけ
というのに至極納得しましたw



368可愛い奥様:04/10/12 00:27:39 ID:9tGvNfuR
もう閉店になったんだっけか、モンペトクワ。
369可愛い奥様:04/10/12 01:00:29 ID:dj5Nyrn1
>>170
青葉のラーメン、私も苦手。
魚の出汁は生臭いし、豚の脂はギトギト。
これなら、化調まみれと言われてる神保町のさぶちゃんのほうがマシ。

あと仕切り板で有名な一蘭も、スープに麺が浮いているような少ない量で750円は高いとオモタ。
あれじゃトッピングしていくと1000円越えてしまうよ。しないし、二度と入らないけどけどw

つばめグリル、そんなに接客悪いかな?
味も結構好きでよく利用してる。
ただし、丸の内オアゾのハヤシライスはおいしくないので注文しないほうがいいかも。
370可愛い奥様:04/10/12 01:27:32 ID:RMy+otM4
国道1号沿いにある桜?がつく夕方開店の数量限定のラーメン屋
極マズ 味無し 今まで食べた何よりマズかった
不思議なのは並んでまで食べる常連とおぼしき方々がいるって事
化学調味料を一切使ってないってのがウリみたいだけど、迷わず人生ワースト1に決定
たぶんこの先順位が入れ替わる事はない
371可愛い奥様:04/10/12 02:28:41 ID:sleSQAd5
>>370
まずい物ほどファンがいない?
例をあげるなら永福町大勝軒とか、信じられないほど不味いものって
味覚が狂っている一部の熱狂的ファンがいる。
372可愛い奥様:04/10/12 02:32:29 ID:sleSQAd5
私は迷わず【人生ワースト1の不味さ・永福町大勝軒】・・・
あそこは味の不味さ臭さ+亭主の性格の悪さって感じ
373可愛い奥様:04/10/12 02:38:46 ID:sleSQAd5
とーにかく永福町大勝軒は性格悪いよ。
中に置いてある小冊子読んでいるうちに食べる前から嫌悪感感じた。
トイレ貸しません、麺の茹で具合については「お客様を平等に思って
おりますので」リクエストには応じません、だとよ。
殺意すら感じた。嘘だと思うなら、行って読んでこい。
374可愛い奥様:04/10/12 02:46:31 ID:sleSQAd5
>>170
氏ね。いいから氏ね。おまえのような味覚発狂者がラーメン業界を
おかしくしているんだから氏ね
375可愛い奥様:04/10/12 02:48:58 ID:v04shOBm
熱いですね
376可愛い奥様:04/10/12 02:51:57 ID:z29fIbzM
4レスも大勝軒叩きに使って>374みたいなレス見ると
かえって>371-374の意見に信憑性なくなるからやめた方がいいと思うが・・・
377可愛い奥様:04/10/12 02:53:12 ID:YoVt8C2+
>373
食品を扱っている店で「トイレ貸しません」は法律違反のはず。
通報汁!
378可愛い奥様:04/10/12 02:54:11 ID:sleSQAd5
すんません、あまりに店内の小冊子の内容が酷かったから。
あれは・・酷すぎ。お客を人間と思ってるのかと小一時間(ry
379可愛い奥様:04/10/12 02:55:07 ID:sleSQAd5
>>377
どこに通報すれはいいのか。
380可愛い奥様:04/10/12 03:03:36 ID:YoVt8C2+
>379
多分区の保健所だと思う。
381可愛い奥様:04/10/12 03:05:13 ID:7wQ9dbUZ
芸能人も多く住む世田谷・桜新町特集?だと必ず出てくる
地元のとんかつ屋。
夕食時なのに入店時閑散としていて一抹の不安が...的中!!
シーフードだかのミックスフライ定食頼んだ。
ふにゃふにゃのクリームコロッケとしょぼいエビとホタテフライ
+ご飯+具の少ない薄いみそ汁+漬け物など。
付合わせはコンビニ弁当並のケチャップスパゲティとキャベツと
やる気のないトマト。
七味使おうと見たら黒いカスのようなものが微量に入ってるだけなので
「これ七味ですよね!?」と確認したら「そうです」との返事。
怖いので使いませんでした。
これで1,700円だかお支払いしました。
店内に清潔感も無く、残念ですが2度と伺いません。
店の外に「アド街」でとりあげられたって看板いいかげんはずしませんか?
近所にあるインド人のカレー屋はなかなかイイかんじ。
382:04/10/12 03:11:14 ID:I73sKRsZ
前にもでてたけどオレも新宿の武○だめ
行列ならんで食ったけど????ナゼミナナラブ????
横浜の家系の本家吉○家(だよな?)はまじでうまかった(エライすいてたし)

あとまい泉のカツサンドってそんなにうまくないと思うのはおれだけかな?
9兵衛は鉄火巻くっただけでもう次元が違うと思ったよ(10年くらい前だけど)
383382:04/10/12 03:12:01 ID:I73sKRsZ
ごめんなさい、おれはこのスレの1ではないです。
384可愛い奥様:04/10/12 03:18:45 ID:3EPKHAMC
食品衛生許可申請の飲食店経営の特定基準(東京都の場合)に
「客の使用する便所があること。ただし、客に飲食させない営業については、客用便所を必要としない。
なお、客の使用する便所は、調理場に影響のない位置及び構造とし、使用に便利なもので、ねずみ族、
昆虫等の浸入を防止する設備を設けること。また、専用の流水受槽式手洗い設備があること。」
ってあるねぇ。
あるにはあるけど使わせない・・・っていうのはどうなんだろう。
385可愛い奥様:04/10/12 03:30:47 ID:+E88l/2N
本鵠沼にある有名人も通うとかテレビで紹介
されてたステーキ屋。
やたら高く感じたけど味はとくにーだった。
いや自分の舌が庶民派だってことかもしれんがw
386可愛い奥様:04/10/12 03:52:41 ID:hjsQa3LU
まいせん、「すごく」おいしいってもんじゃないよね。
おいしいけどフツーってかんじ。
よかった、>>382が言ってくれてw
387可愛い奥様:04/10/12 05:02:02 ID:EOs2tOd+
確かにまいせんの味って大した事ない。
でも林まりこは絶賛してたような気が。
もともと大した事ないものを絶賛する人だが。
388可愛い奥様:04/10/12 07:21:53 ID:bM6F8b3C
生まれて初めて残したラーメン=仙台の天○一品
シチューのようなドロドロのスープ&しかも臭い。
389可愛い奥様:04/10/12 08:18:05 ID:p4F/K+F7
まい泉カツサンドは外でも食べやすいから好きかな〜。
最近あちこちで売ってて買いやすいし。

話題の永福町大勝軒、実家近所の夫に聞いたら
「昔(15年以上前‥)はただ量が多いだけの店だった。
そんなに不味いのなら今度確認に行ってみるか。」と言ってましたw
390可愛い奥様:04/10/12 08:19:23 ID:ajY4xwXh
>>384
>あるにはあるけど使わせない・・・っていうのはどうなんだろう。
冒頭の一文「客の使用する便所があること」に反するから違反なのでは?
391可愛い奥様:04/10/12 09:46:29 ID:e5zlv5Dg
>>342
非様の評判は知らなかったけど、雑誌に載ってたから行ってみました。
どれも「???」な感じで2度目はもういいやという感じ。

私にとって最悪とまではいかないけど、2度目はないかも…というところでは、
豆腐料理「○の花」
JRセントラルタワーズ「○○チ」
しゃぶしゃぶ「しゃぶ○」
ステーキ「千○庵」
かな。
しゃぶ○は他のお店で食べた時は安いわりにおいしいかもと思ったんで
名古屋でも行きました。でも、お肉の質が???でした。だいたい同じくらいの
値段のものを食べたはずなんですが。
千○庵は、なんとなく八王子の○○○亭をイメージして行ったのですが
普通でした。
392可愛い奥様:04/10/12 09:54:32 ID:EOs2tOd+
キルフェボ○のタルトが苦手だ。
もたれる。以前は青山の店に週末行くと30待ちじゃないと
買えないくらいだったけど今でもそう?
393可愛い奥様:04/10/12 10:01:40 ID:yPngMrPO
カツサンドは和幸の方が安くておいしいと思うけどな
394可愛い奥様:04/10/12 10:10:19 ID:rKzIuemN
ここ数年で、大阪に出来た有名シェフの店。
どれもあんまり好きになれない。
落合、三国、石鍋、片岡。ふ〜んって感じ。
特にニューオータニのイタリアンなんて前の方が絶対美味しかった。
前のシェフの料理が食べたい。どこかでお店オープンしてるのなら出かけて行きたい。
395可愛い奥様:04/10/12 10:36:45 ID:plgXrrdd
>>391
「○の花」は店の雰囲気、立地、接客、個室が無料、食器、味、
それらを考えると値段が安くて、他に代わりがないと思う。
味だけで考える店じゃないからなあ・・・
396可愛い奥様:04/10/12 10:38:37 ID:T0J0K1xB
南京町で物凄く人が並んでる老○○。
あんまり美味しくないです。
551の方が美味しいです。
397可愛い奥様:04/10/12 10:55:58 ID:KTaPHYLa
ダンナが、真夏に新宿アカシヤでロールキャベツを頼んだら
いたんでいたそうです。
オヤジに言ったら、「あっ、いたんでますねー」とひと言。
別のを持ってきて、料金もフツーにとられたって。こんなもん?
398可愛い奥様:04/10/12 10:57:38 ID:wQ1SHtzR
>>397
保健所に通報。
399可愛い奥様:04/10/12 11:14:25 ID:7mfSgXTp
小○原伯爵亭。
おごりだったからよかったけど。
エルブジにあこがれていたけど、いいや、って感じ。
一番美味しかったのはパンだった。
それももったいぶって出してたけど。
400可愛い奥様:04/10/12 11:23:43 ID:KYF9ECse
>>395
同意。
うちの義母とそのお仲間達はファミレスがわりに利用。
皆さん70代。
401可愛い奥様:04/10/12 11:36:25 ID:rKzIuemN
>>395
「○の花」って福岡チェーンの豆腐専門店?
400さん言う様にあれはファミレスでしょ。
子供が小さい時には、豆腐だし、個室だし、味つけ薄いしで気兼ねなく利用出来て良かった。
>>396
老○記は、客さばきが下手。
並ばせる事にステータス感じてるの?

同じ南京町の民○がヒルトンにオープンしたけど、あそこは店は汚いけど美味しくて安いのが売りだったのに
最近、勘違いしてる気がする。
南京町は並んでない店の方が美味い気がする。
402可愛い奥様:04/10/12 11:38:26 ID:nRODQ2UW
>>393
最近、和幸の店でトンカツ定食食べたが、豚のニオイがきつかった。
ちょっと揚げが足りないかんじもしたから、それで尚更だったのかも。

松屋銀座のレストラン街の寿司屋「F」
お好みでいろいろたのんだ時、穴子が生臭かった。
他のネタはそれほどまずくはなかったから(コハダは今イチだったかも)、穴子は注文しないほうがいいと思う。
なんでそう思ったかというと、ちょっと前に日本橋高島屋と豊洲にある某有名寿司店の「SJ」で食した穴子は激ウマだったから。
全然生臭くも泥臭くもなかった。コハダもおいしかった。
403可愛い奥様:04/10/12 11:39:17 ID:R++noP4R
老○○、私もなんで行列ができるのかわからない。
そんなに美味しいと思わないよ。
かといって551の方が美味しいとも思わないけどw
404可愛い奥様:04/10/12 11:46:14 ID:EHmOp3D7
永福町大○軒はこのスレ一番人気ですねw
行ったことないので何とも言えませんが
皆さんの感想読むかぎりではその「小冊子」を
読んでみたくなりましたw
あと「お客様を平等に考えているため→リクエストに応じない」
って理屈もよくわからないな。サービスは平等にすべきだが
味の注文に応じられない理由にはなっていない気が・・

>>388
天下○品は独特だから好みがわかれるだろうね。
見た目は・・なんだけど、私は結構好き。
美容スレかなんかでお肌にイイ!というのも見たことあるし。

○ビルの中のとんこつラーメン屋はぬるくてまずくてびっくりした。
店内の説明読むと立派に美味しそうなことが書いてあるのだが。
405可愛い奥様:04/10/12 11:59:13 ID:EHDJNOMv
キルフェボ○嫌いな人がいるのか…。
406可愛い奥様:04/10/12 12:05:06 ID:1J03aARm
老○○、私は好きだけどなぁ。安いし。水曜日(南京町の他の店が休みの日)の
午後6時頃行くと空いてるよ。残業の差し入れに大量に買っていったものでした。

南京町にしろ中華街にしろ、接客の店では「?」って感じだよね。愛想悪いし、注文
を確認しないで適当に通しちゃうし。観光地だから行列の長さと味は必ずしも比例し
ない物だと思う。
407可愛い奥様:04/10/12 12:08:08 ID:plgXrrdd
>>401
へ・・・?
なんでつっかかり気味なのかわからん。
だから味だけに格別期待して行くような店じゃないということなんだけど。
例えば女の子だけの簡単な送別会とか、年輩女性の気軽な食事会向けでしょ。
401はファミレスをそういうことに使えるんだ・・?
408可愛い奥様:04/10/12 12:08:53 ID:RMy+otM4
>>399
エルブジに禿憧れてるんですが、小笠○伯爵亭と何か関係があるのですか?
日本に店出したんでしょうか? 教えてチャソで恐縮ですが、よろしくお願いします。
409可愛い奥様:04/10/12 12:10:38 ID:qAvGC8+k
>>405
お菓子板に行った方が良いよ。
410可愛い奥様:04/10/12 12:12:16 ID:jpVxO3Gp
老○○、私は受け付けない派。
なんでこんな並んでるのかまったく理解できないと思った。
旦那はウマーまた食べたいと言ってた。

好みがわかれやすい味なのかな。
411可愛い奥様:04/10/12 12:12:48 ID:PnyRctoK
やっぱりおいしいものは現地に行って食べるに限るね
412可愛い奥様:04/10/12 12:15:11 ID:R++noP4R
>>407
何か読み違いしてるみたいだから、そうっとしておいてあげた方が・・・
あなたの言いたいことは、たいていの人はわかってるだろうから問題ナシよ。
413可愛い奥様:04/10/12 12:41:33 ID:pp6Q2woM
永福町大勝軒、10年以上前に行った時はおいしく感じたけど
味変わったのか?それともやっぱり自分が変わってるのか?
414可愛い奥様:04/10/12 12:44:30 ID:lr0aZBID
浅草のシュウマイで有名な
セキネ
シュウマイはそこそこなんだけど食堂がちょ〜まず!! 
シュウマイは博雅亭のシュウマイが1番  しこしこ
415可愛い奥様:04/10/12 12:48:09 ID:RMy+otM4
>>240
禿同意 もともと中華のレストランも???な味だったし
イタリアンはファミレス以下でびっくりした
シウマイやシウマイ弁当はとってもおいしいと思うんだが
416可愛い奥様:04/10/12 13:06:17 ID:QL0U2PeB
ここで何度も出てくる永福町の大勝軒(ネタ?)は
それほどまずくはないと思うけど・・・・。確かに一口目はおいしい。

ここは普通のラーメンの2倍の量で1000円〜もする上に、
上に1cmはありそうなぐらい、たっぷり油が浮いてて、熱くてなかなか食べられない。
麺は始めの方はおいしいけど、なかなか食べられないからだんだんのびのびに。
私は食べきれなくて残しました。
量が多いくせに、取り分け不可で一人一杯を強要するような注意書きもあった希ガス。

自分はもう行きたくないけど、旦那は行列を見るたびにまた行きたいと言う。
会社の同期の男も、永福町に住んでるときは毎晩のように通ってすごいデブ化してた。
男の人は好きみたいだよ>永福町大勝軒
それで並んでる人も地元っぽい。

とかく、ラーメンは嗜好が別れやすくて、2chでも必ずスレが荒れるので、
ラーメン板が早々と出来てたはず。
417可愛い奥様:04/10/12 13:17:56 ID:zzG/OXay
ロア○ブッシュ
あんまり美味しいとは思えなかったorz
418可愛い奥様:04/10/12 13:49:21 ID:cnmZ7MkN
つな八(渋谷)なんだか怪しい雰囲気のお店だったが、お腹がすいていたので
思い切って入った。食べてみてまぁ良かったかなと思っていると…
調理している板前さんの後ろ(食材もおいてあった)にゴキが一匹二匹三匹…
あまりの衝撃にすぐ店を出、一日中気分が悪かったです。
それ以来てんぷらを外で食べることができなくなってしまった。
419可愛い奥様:04/10/12 13:53:49 ID:hw3kz95a
新宿タカシマヤの小籠包の店。日本初出店という。1年くらい前に行ったけど、
こっちの期待値を別にしても、その辺の食堂の方がずっとおいしい。あまりの不味さにビックリした。

上の方にも出てたけど、タルトのキルフェボン。
肝心のフルーツ自体がまったく味がない。りんごもみかんもいちごも全部同じ味。
そんなはずないと3回行ったが、いつもそうだった。あそこのフルーツは見た目がいいだけで
味は悪いか、まだ熟れてないうちに使ってると思った。
神楽坂の紀ノ善。肝心の餡が水っぽくて不味くてたまらん。こちらも、そんなはずないと
5回くらい行ったけど、やっぱり同じだった。
親が転勤族で、横浜・大阪・福岡・仙台といろいろ住んで、地元のものを食べて育ったけど、
東京の有名店の食事が一番不味いと思う。
420可愛い奥様:04/10/12 14:03:49 ID:EobfSW/a
もうガイシュツかもしれないけど、横浜馬車道の周(弟)のお店。
あの兄弟「中華の基本は炒飯だ!」ってTVなんかで豪語してたから、
期待して炒飯を頼んだんだけど、
ご飯粒は所々固まってるわ、塩は均一じゃないわで、期待はずれだった。
店に入った途端、弟がいて「いらっしゃいませ」って言ったから、
弟子?が作ったにしても監督はしてると思ったんだけどね。
レジ横でストラップを売る位、有名店だと自負してるなら、
弟子の面倒位ちゃんと見ろよと小一…(ry
421可愛い奥様:04/10/12 14:04:19 ID:LOu4JWi3
明治の冷凍小籠包のほうがおいしい
422可愛い奥様:04/10/12 14:04:58 ID:0soMNMjC
>>419
「そんなはずない」と何度か来店している419タン。
頑張りやさんなんだね。
423可愛い奥様:04/10/12 14:16:02 ID:RPItoAFJ
タカシマヤのディンタイフォンと永福町大勝軒はこのスレの2大勢力?ですねw

大勝軒、ちょっと行ってみたいような気もします。
そんでこのスレに『やっぱり不味かったよ!!』とレポしたい…
424可愛い奥様:04/10/12 14:18:27 ID:RMy+otM4
>>420
最近は逝ってないけど、昔はおいしかったんだよ 本当だよ
地元の人は土日に中華街大混雑で避けるから
週末に中華食べたい時はよく行く店だったんだよ
海鮮やきそばが有名でした。
兄もお運びされてました。
425可愛い奥様:04/10/12 14:37:50 ID:cNuwXMiR
>>145
遅レスですが…。
丸ビルのカサブランカシルクのランチ、私には激マズでした。
くせのあるハーブに味の無いフォー、極めつけが生臭いトマトの
シャーベット。新鮮なトマトを丸ごと調理せずに出してくれた方
がよほど嬉しかった。雰囲気はすごく良かったけど。
426可愛い奥様:04/10/12 14:40:23 ID:zzG/OXay
>>420
芝海老入りヤキソバは美味しいと薦めてみる。
427可愛い奥様:04/10/12 14:40:28 ID:zu4jD2LD
>>420
私は6年前にいって不味かった
428可愛い奥様:04/10/12 14:47:47 ID:RiVgWOq4
>>423
一緒に逝こうか(・∀・)永福町オフ。埼玉から参戦します。
429可愛い奥様:04/10/12 15:00:55 ID:waBTgU+i
>くせのあるハーブに味の無いフォー、
425さんがフォーをいろいろ食べ比べた上で言っているのかが気になる。
香菜がだめというのは店の問題ではないと思うけど。
430可愛い奥様:04/10/12 15:09:51 ID:EHmOp3D7
>>428
423ではないが、永福町オフ(・∀・)イイ!
みんなで小冊子見に行こうよ
431可愛い奥様:04/10/12 15:10:45 ID:4Z4PWX9r
全然有名飲食店じゃないけど
実家の近所のファミレスもどきのレストラン。結婚前に一回だけ家族で行ったが最悪だった
ピラフを頼んだらご飯粒が油の中で泳いでいるようなグドギドピラフ。
さすがに全部喰えなくて残したわけだが。それからほどなくしてそこは潰れた。
もう潰れるからと思って、シェフもやけくそで料理を作っていたのだろうか?
432可愛い奥様:04/10/12 15:16:18 ID:LvQxR2hl
千壽庵って名東区の?店構えに風情があるなぁ〜って
一度行ってみたかったんだけど、マズイのか。
433可愛い奥様:04/10/12 15:20:12 ID:lEi8Gijo
>419
キルフェボンのフルーツの味気なさは冷凍だからかなぁ・・・
開店一番でオーダーしたら「まだ解凍できてないんですよ」と言われた。
(ショーケースにディスプレイされている物を頼んだけど、ディスプレイしながら
解凍していたらしい)

店内で作っているように見えるけど、実は冷凍だったのか・・・orz
434可愛い奥様:04/10/12 15:22:07 ID:7mfSgXTp
>>408
399です。
○笠原伯爵亭は、日本でエルブジを再現したレストランと、
開店当時もてはやされていました。確か。
あの廃墟をあそこまで(CMやドラマでも結構使われている)に
したのはすごいけど、裏ははりぼてだし、料理は?マークが
100個くらい飛びまくるような内容だし、
(ちなみにエルブジがいわゆる独創的な料理を出すことは知ってました。
が、美味しいのだと思っておりました)
従業員はうざいし、で、最悪ではありませんが、きっと二度と行きません。
カタルーニャのエルブジとはきっと一線を画すものなのでしょうが、
なんとなくお里が知れたので、飛行機乗ってまで食べにいこうとは
思わないかな、という感じ。
435可愛い奥様:04/10/12 15:22:30 ID:e5zlv5Dg
>>395=407
蒸し返すようでスマソ…391です。

私の場合は味に期待しすぎて行ってしまったものですから、
特に印象に残る味ではなかったので、まぁ次に行くなら
別のお豆腐料理屋さんでいいかなと思ったわけです。
雰囲気とか接客はフツーによかったと思います。

>女の子だけの簡単な送別会とか、年輩女性の気軽な食事会向けでしょ。

こういう使い方はいいですね。落ち着けるから。
436可愛い奥様:04/10/12 15:32:52 ID:e5zlv5Dg
たびたびのカキコすみません。

>>432
名前がちょっと違うようですが、名東区のお店です。
いや、まずくはなく普通だと思いますよ。同じ金額を払うなら
今度はまた別のとこに行きたいという感じですね。
437可愛い奥様:04/10/12 15:54:37 ID:cF0St2dU
香港で有名
支店高島屋 糖朝のまんこーポロン
失礼!マンゴープリンも思った程では無い しこしこ
438可愛い奥様:04/10/12 15:56:33 ID:R++noP4R
>>429
確かに。
フォーってそういう味のもんだもんね。
439可愛い奥様:04/10/12 16:20:01 ID:hw3kz95a
なんかこのスレ、すっごい役に立ちそうな予感w
いろいろ情報誌見たけど、こういう客の声って絶対聞けないもんね
息長く育ってほしい・・・
440可愛い奥様:04/10/12 16:35:04 ID:RMy+otM4
>>434
詳細にありがd とっても参考になりました。
本家もスペイン料理の割りに懐石チックに手を入れた独創的なだけで(゚д゚)ウマー
なわけではないのかもしれませんね。ゼラチン多用だし。
何か目が覚めたような気分です。 でもやっぱり1度は逝ってみたいな〜エルブリ
441可愛い奥様:04/10/12 16:43:03 ID:hw3kz95a
たびたびスマソ 書いてるうちに、どんどん思い出してきたのでw
六本木ヒルズのパ・マルのパイ。テイクアウトだからといって、ほんっとの紙皿に載ってるのは
まあ許すとしても、味が不味すぎる。牛タンと豆のパイ食べたら、ドッグフードとしか思えなかった。
後楽園ラクーアの、小錦経営のハワイアン料理や。まずいというよりも、
手抜きすぎ、高すぎ。高校生が家庭科の実習で作るようなご飯のうえにサラダと豚肉が載ってるだけの
料理が1200円。しかも、その豚肉が、食べた時に歯に挟まったカスを散りばめたのかと思うほど、
貧相な分量。ソースもケチってほとんど掛かってない。原価200円くらいだと思う。
442可愛い奥様:04/10/12 16:53:36 ID:p4F/K+F7
昔ならともかく、今ってネットで悪い噂はあっという間に広がるんだから
経営者ももう少し考えた方がいいよね‥。
443可愛い奥様:04/10/12 17:15:37 ID:jO6r1iO3
有名店じゃなくてスマンだけど、
軽井沢駅前(街側)左の方にあるそば屋(うどん屋?)、人生最悪でした。
観光客相手とはいえあれは酷い!3年経っても腹が立つ。
「これで銭取るんかああああああああああああああああああああああ!??」
という見た目&味で、一般家庭の数日前の残り物よりも酷かった。
食べ物に文句を言わない&残さない性分の夫が無言でほとんど残しました。
444可愛い奥様:04/10/12 17:16:00 ID:B4Axuavv
>>441
鬼外れですよね、ラクーアの小錦店。
ドーム行った際にランチで入りました(他に適当な店も無いし)。
パスタとロコモコのどちらかが選べて、ロコモコを選択。
丼飯にレトルトハンバーグと目玉焼きがのって1000円也。
学食みたいだったな。
445可愛い奥様:04/10/12 17:23:55 ID:b6d2n1f0
すごく昔だけれど、浅草橋なんたら洋品店の金万福の店。
いくら、テレビの企画ものとはいえ、ぶったまげた。
あんな不味いものを料理と言っていいのかどうか、、
当時、周弟の店は美味しかったよ。お値段高めで、周弟、銭勘定ばっかしてたけど。

って、書いてアタマ悪そう、、テレビに出てる店にわいわい逝くやつ、、
まあ、20代で暇だったからねー。
446可愛い奥様:04/10/12 17:25:17 ID:6O5QuPcy
観光地はほんとに「これで金取るか?」みたいな店があるよ。
私が入った店、11時5分前で、店の前で「お昼まだでしたらどーぞー」と
客引きしてたのに、
店内に入ると「今日はランチはお休みです」「ご飯ものは、あと30分ぐらい
待って下さい」
で、うどん頼んだら、15分ぐらいして「ソバでもいいですか?」
え?っと思ったが子供がソバ嫌いなので、「じゃあラーメンで」
「ごめんね、ラーメンはチャーシュー切らしてて。それでもいい?」
「・・・じゃ、カレー・・はご飯が無いのか・・・じゃ、何が一番早いですか?」
「あ、待って、じゃあもうご飯大丈夫かも(厨房に走る)ああ、大丈夫!」
「じゃ、カレーでいいです。(なかばヤケクソ)」
厨房で、キコキコと業務用カレーの缶詰を開ける音を聞きながら
旦那は、「コンビニのほうがマシだ」とつぶやく
出てきたご飯は明らかに蒸らし時間を省力した、ベタベタのご飯にカレールーちょこっと。
これで は、はっぴゃくえんですかぁあああああ???
447可愛い奥様:04/10/12 17:30:30 ID:sdHhHnng
サン○区系列のK糸町のBa○ket。ワイン頼んだら20分出てこない。間に
何度も店員呼んでもこない。パン皿やコーヒーカップは、汚れたのが置いてある。
パンも焼きたてのはあまりない。安いけどね〜。ポテトバーグってなんかジャガイモ
がハンバーグに乗ってるのだけど・・・でした。
448可愛い奥様:04/10/12 17:39:30 ID:EaW1mS/z
>>296
同意
>>289
2万くらいなら安いほうかと。
旧米はうんまい。
北海道がなんぼのもんかは知らんが。
>>304
言えてる・・・あれなら私が作ったほうがま(ry w
449可愛い奥様:04/10/12 17:41:50 ID:RMy+otM4
>>447
ファミレス系だったら文句も何も、頭の中がマズいの前提だからな〜
それよりドリンクバーだけのファミレスが恐怖 ルールわかんないしキョドりまくり
お金払うから席までコーヒー1杯持って来てくれよぉ〜 
450可愛い奥様:04/10/12 17:43:12 ID:RD9Wg2nR
小錦の店だけど、春に行った時は結構美味しかったよ。
値段の割に量が多くてビックリした。
いろんなメニューを食べてみると合うのが見つかるかも。
451可愛い奥様:04/10/12 17:48:44 ID:W4ZM5F24
赤坂にある譚さんのお店(隣が道場のお店)
料理はまずくはなかったけど、席を手前と奥で男席、女席みたいに分けるのは
やめてほしい。禁煙、喫煙で分ければいいのに。
452可愛い奥様:04/10/12 17:56:22 ID:b1M/F6La
ちょとスレ違いですが学生の頃、就職活動で
「キハ○」を受けました。数週間後、
1通の封筒が。開けてみると自分の書いた
履歴書がボンと1通のみ入ってました(=落ちた)。

まあ、いいんだけどさ・・。「この度は(ry」
みたいな印刷物くらいあっても、と思った。

特に「20代の女性」相手だったら長くお客さんに
なる可能性もあるのに。。自分の中ではかなりの
イメージダウンでした。それ以来、「キハ○」では(ry
453可愛い奥様:04/10/12 17:57:46 ID:WRFqRovb
一般客の席はそ知らぬふりで素通りするのに
常連のテーブルだけにもみ手して超愛想良く
挨拶に出てくるシェフって何だかなぁ。
フレンチやイタリアンに多いけど、美味しくてもまた行こう!
って気になれない。
>451さんの仰る譚さんの店もその中の1店でした。
454可愛い奥様:04/10/12 18:05:03 ID:xy1YiYVh
パ・○ってたしか高級レストランの有名シェフが引退後に
本格的な味を安く提供したいっていう想いで始めた
ってなんかで読んで、一度食べてみたいと思っていたけど、
ヒルズのは不味いって話しか聞かないな。
丸の内かどっかのもともとの店はまだあるんだろうか。
455可愛い奥様:04/10/12 18:13:17 ID:gdkKDNLD
歴史が好きなんですけど、調べている幕末人物の関係者でもあるのが
小○原伯爵家。洋館見学も大好きなんで、あそこがお店になった頃
HPのメニューを見たんですが、なーんだかそそられない料理だなぁと。

レストランとしての評判も高騰してないものね。
やはりお茶して建物眺めるだけにしておこうっと。
456可愛い奥様:04/10/12 18:42:09 ID:sleSQAd5
>>455
ちなみに「そそられない」メニューってどんなのでしょうか。
457可愛い奥様:04/10/12 19:05:09 ID:waBTgU+i
455読んでHP見に行った。

イベリコ・ベヨタとパン・コン・トマテ
甘海老とじゃがいものフリット
オマール海老と茄子のアーモンドプディング
自家製アンチョビと野菜のコカ
ポロ葱とタイムのクリームスープ
塩鱈のコンフィ ビネグレットソース
黒むつのグリーンソース
仔牛のエンパナーダ 青唐辛子とオリーブ
きのこのスープパエリア
ぶどう・ライチ・グレープフルーツ
色々チョコレートとバナナ
アーモンド3
9450円(サービス料別)

なんか普通だね。
エルブジのメニュー見た時は、想像つかないメニューが多くてわくわくしたけど。
458可愛い奥様:04/10/12 19:20:24 ID:3EPKHAMC
横浜にあるバー。
お化け屋敷をイメージした感じで、試験管にお酒入れて出したりする面白さを
売りにしているお店。
料理もそこそこ酒もそこそこ、狭いのはまぁ大目に見るとして、客の女の子と店員の
やり取りがウザかった。
コースターにチマチマ字を書いて「○○さん(店員)に渡して」と他の店員に
渡したり、別の女性がメモ書きをカウンターの店員に渡しに行ったり、バレバレの
内緒の「まわし手紙のようなもの」が多発していて、なんだか中学時代の教室のようだった。
客からは見えないように下に手紙を置いて、それを読みながらカウンターでシェーカーを振ったり
返事を書いたりしてる店員を見てたら、「ここは常連で楽しむ店ね」と二度と行く気がなくなった。
459455:04/10/12 19:24:44 ID:gdkKDNLD
>>456
開店した当初のHPなんで、詳細な記憶は無いんだけどね、
創作スパニッシュって?言いたい事はわかるけど? って感じで
写真を見ると綺羅飾ってるんだけど、メニューの食材とかから
想像すると中身はごく普通なのではないか、という感想を持ちました。
料理の値段に館内見学料も込みなのだろうな、とも。

・・・って、私は実際味わった人ではないので失礼しました。
460可愛い奥様:04/10/12 19:30:13 ID:j/ewrVpV
永福町、そんなに不味くて態度わるいのか・・・オフやるなら是非私も参戦を・・・

私はつけ麺のほうの大勝軒にいきました。あの名物らしいおやっさんが引退だか療養だかで
不在だったんだけど、その弟子らしい「東池大勝軒」のシャツをきた店員達がとにかくえらそうで
態度が悪かった。
並び始めたら注文をとりにきたんだけど、何があるのかもいわずに「ご注文は」メニューの下調べ
しないでくる客だっていると思う。つけめんか中華そばしかないにしたって、メニュー表の一枚も
出してくれればいいのに。
勧進のラーメンも、不味くはないが騒がれるほどか?という感じ。量が多いのでのびてくるし冷めて
くるし・・・店内も汚い。私は見ずにすんだが、旦那はハッキリとGを見たそうだ。ラーメン板で既に
散々叩かれてるけど、店内を平気でGが駆け回るなんて勘弁してほしいよ。
461可愛い奥様:04/10/12 20:02:45 ID:0yRQkByD
>454
パ○、神田のが元の店だよ。こないだテレビに出てて、シェフは一線引いて
しまって、弟子だか二代目だかががんばってた。2年位前、まだシェフがいた頃
行ってみたけど、チキンのパイは美味かったと思う。でもちっこいパイが600円
かと思うと微妙。アビシウスの有り難味は感じられなかったのは確か。
462可愛い奥様:04/10/12 20:17:00 ID:RD9Wg2nR
不味いなーと思ったのは塩◯らーめんだな。
話のタネに行ってみたんだけど、どこが美味しいのかさっぱり解らなかった。
テレビにすっかり騙されちゃったよ。
463可愛い奥様:04/10/12 20:34:52 ID:9tGvNfuR
>>458
すっごい変な店だねw ホストクラブみたい。
まー、でもそういうところはすぐに淘汰されるよね。
同じく横浜は六角橋付近にある豚骨ラーメン屋、葉が○れ。
豚骨好きなんだけどあの獣臭さには閉口。スープも麺もまずい。
親父さんは人良さそうだったけど二度と行かないと思う。
横浜ウォーカーさんよー、ちゃんと食ってから載せたんか?・・・
464可愛い奥様:04/10/12 21:26:53 ID:xmiDplJg
飲み放題は注文。生ビールに日本酒、焼酎、老酒、杏酒、あとはサワー類!
これが落とし穴でした。
なんと生ビールは発泡酒の麒麟端麗(生)、サワーもまるで
氷のシロップを安い焼酎で薄めたかんじでした。食べ物がよかっただけにがっかり。
帰りに係りのひとに「発泡酒だったらはっきり そう書いてよって誤解するじゃない」っていったら、
生は生ですといわれ、でも生ビールと発泡酒は違うじゃないというと「そこまでいわれるならお金返し
ます」と逆ぎれされて・・。
こわくなって係りの方が離れられたのを見て即座に帰って来ました。
465可愛い奥様:04/10/12 21:32:22 ID:4xn7lC3A
>>464さん
良かったら店名、ヒントだけでも。
466可愛い奥様:04/10/12 21:42:13 ID:fp3K0RSb
ラー博のすみれの味噌ラーメンってキモイ位まずい。
467可愛い奥様:04/10/12 22:27:33 ID:Mh1W9aLD
池袋光麺が苦手です。
まずかったけど、がまんして半分食べた。
人気があるから好きな人も多いと思うけど。

大勝軒は叔父が知り合いだったみたいで、一度麺とスープを(つけ麺)
テイクアウトしてきてくれました。
あたため直して食べるのですが、冷めてるスープが半分ラードの塊で、
気持ち悪くて食べなかったな。
468可愛い奥様:04/10/12 22:39:23 ID:EB3JLbhd
北海道の函館に行ったとき、ある有名なカレーのお店(○○ケヤ)
まずいうえに、おばさんの態度悪すぎ。
一般人にはすごく態度悪いくせに、有名人とはとびっきりの笑顔で撮った
写真が飾られホント気分悪かった。
もう一軒の○島軒も最悪。
従業員どうしのおしゃべりは絶えない、料理はまずい。
いやな思い出でした。
469可愛い奥様:04/10/12 23:31:04 ID:5Yt5kpNv
>>449
あなたはうちのトメさんですか?
この間一緒にファミレス入ってドリンクバー注文してるのに
「じゃあウーロン茶ね」って何度も店員に言ってて
説明したけど最後までわかってもらえなかったわ。
470可愛い奥様:04/10/12 23:54:19 ID:ppTlA7a+
伯爵邸は、おいしいものを求めて行くというより
変なものを楽しみに行くという感じかな。味は普通。
女友達と「これは何?」とか言いながら食べると楽しいのが懐石的か。
食べにくいものが出てくることもあるのでデートには不向きかも。
471可愛い奥様:04/10/13 00:17:46 ID:EXDxOeZP
>>469
ごめんまだ一応20代なんですが、最近余りファミレスに行ってなくって
ドリンクバーというシステムについていけませんでした。
ガストってトコは安いからドリンクバーで人件費節約ってのはインプット済みだったんですが
まさか他のファミレスでも導入されてたシステムだったとは知りませんでした。
まずはコーヒーカップが探せず(引き出しの中であったまってた)
ソーサーもみつからず(これは品切れだった)
コーヒーマシンの前でボタンをずっと押すのかワンプッシュなのか悩み
やっと一口飲めた時は感激しちゃいました。
きっと今度は大丈夫だと思います!
472可愛い奥様:04/10/13 00:26:27 ID:ifbmWREr
この休みに、千葉の館山行ったんだけど、その途中に、ば○やっていう店があって、
うちの地域新聞の1面に紹介されていたので、入ってみたけど、最悪だった・・・orz

すし頼んだんだけど、機械で作っていて、さらに炊き方間違えたみたいに
べちゃべちゃでご飯の形が無くなってた。
さらに、酢飯じゃなかった・・・

朝取れたての魚がおいしいって載っているので、魚だけでもと思ったが、これも最悪。
いつから、外に出しておいたの?っていうくらい、活きがない・・・
もう、絶対行かない。

こんな店、紹介するな〜!!>サ○ケ○リ○ン○
473可愛い奥様:04/10/13 00:34:52 ID:d5DIZBI5
>>472
あああ、そこね、私も行って損したと思った。
前にTVで紹介されて、魚が新鮮で美味でしかも安い!なんて言ってたからさ。
この夏に行ったんだけど、なんだか海の家みたいな造りでエアコンもないし、
開けた窓から海風が入ってきてベタベタするし
料理も「別に〜」って感じだし、確かに寿司も不味かった。
全然TVで見たのと違うじゃん!!
474可愛い奥様:04/10/13 00:43:19 ID:GYLb8D0j
>461
そっかー、もう作り手が変わっちゃったのね。
早く行けばよかった。

475可愛い奥様:04/10/13 00:54:29 ID:WPkgbiD6
居酒屋チェーン「つ○八」の浦安店。
忘年会か送別会で利用。
おじさん店員が飲み物を持ってきたのだが、どれがどれだか
わからなくなったらしく、お盆に載ったグラスの飲み物を一口飲んでは
「これはカシスソーダ」、次のグラスからまた一口飲んで「これは巨峰」
次のグラスを一口飲んで「これはカンパリ」と、全てのグラスに口をつけて
置いていった。
私を含め廊下側に座って一部始終を見ていた人間は唖然呆然・・・。
あまり事を荒立てたくなかったので、そのおじさん店員が去った後
別の店員に事情を説明してグラスを全て下げてもらって新しく作り直して
もらったのだが、あれには本当に驚いた。
476可愛い奥様:04/10/13 01:00:14 ID:VHW56n82
>>475
有名っちゃ有名だけど…

所詮つぼ○。学生か貧乏オヤジの行く店でそ。
次からは社会人らしい店に行くべし。
477475:04/10/13 01:03:10 ID:WPkgbiD6
>>476
すみません、貧乏で小さな会社だったもので・゚・(ノД`)・゚・。
478472:04/10/13 01:12:35 ID:ifbmWREr
>>473
だよね。
よかった、うちの味覚がおかしくないことがわかって・・・w

安いだけで、あんなにまずけりゃ、意味がないよね。
479可愛い奥様:04/10/13 02:10:21 ID:EXDxOeZP
>>475
接客に何かを求める店じゃないけど けど
それにしても利き酒おやぢすげーな ヲイ
きっと永年しがみついてた会社リストラされてバイトしてんだよ
んで、バイトも首になっちゃったんだろうな ゚・(ノД`)・゚・
480可愛い奥様:04/10/13 03:08:02 ID:NHhMgyGP
>>475
志村の老人コントかよ!
481可愛い奥様:04/10/13 05:30:26 ID:+szSELNf
>>480
目に浮かぶよ、「つぼ八」でヘンなおじさんが利き酒してる姿・・・。
482可愛い奥様:04/10/13 05:57:40 ID:NHhMgyGP
>>475
>全てのグラスに口をつけて

最後の一杯はつけなくていいだろーが!
483可愛い奥様:04/10/13 07:10:23 ID:rBCKBgAb
店員自らグラスに口付けて味見ってネタじゃないよね?凄すぎる。
484可愛い奥様:04/10/13 09:23:58 ID:myhJIr9+
>>479
>きっと永年しがみついてた会社リストラされてバイトしてんだよ
再度のリストラ ケテーイ

新橋駅近くのやるき茶屋、利き酒おじさんはいなかったけれど
恐持ての60代くらいのジジがいてちょっとびびったことがある。
なんか堅気とはとても思えないオーラだったもので。(数年前)
485可愛い奥様:04/10/13 09:35:13 ID:vjEBWQvt
高野フルーツパーラーって、見た目は物凄く美味そうなのに
何であそこまで見かけ倒しなんだろう?
味の割りに値段馬鹿高いし
ここで食べる位なら、その辺の喫茶店でケーキ食べた方がよっぽど美味い
486可愛い奥様:04/10/13 09:43:01 ID:PBMh/K4z
ほんと。
でもいつもケーキショップの陳列台のまわりに人だかりができてる
横浜そごう店
487可愛い奥様:04/10/13 10:24:27 ID:yA6v3h9W
>>482の的確な突っ込みにワラタ。
488可愛い奥様:04/10/13 10:50:29 ID:eoxePnp3
>>475
ワラタ
489可愛い奥様:04/10/13 10:54:43 ID:HsEhjdad
高野はフルーツを買うに限るね
490可愛い奥様:04/10/13 11:00:03 ID:eoxePnp3
地元のつぼ八が、最悪店なので他のつぼ八も避けてしまうなぁ。
491可愛い奥様:04/10/13 11:08:04 ID:r9KsMUjf
>>367
前TVで見た時、旦那がキッチンの水道で頭を洗っているのを見て
不潔な感じがしたから行きたくないと思った。
492可愛い奥様:04/10/13 12:14:54 ID:lcnb/onZ
高野の惣菜は安いからたまに買う
493可愛い奥様:04/10/13 12:55:08 ID:k9BceH3B
ビストロ喜楽亭 しこしこ


宮本亜門が復活させた
花蝶は? しこしこ
494可愛い奥様:04/10/13 13:07:41 ID:6K38/Wy1
>>485
特にワッフルはぱさぱさ。
どうしても食べるならパフェがまともだと思う。
495可愛い奥様:04/10/13 13:09:08 ID:82msXatT
>>485
見た目だけが大きくて色が鮮やかだよね。味は・・・
496可愛い奥様:04/10/13 13:20:00 ID:tdZX2s0+
>>491
つぼはち利き酒オヤジと同レベルの凄さ!w
そりゃ潰れるのも仕方ないね。
497可愛い奥様:04/10/13 13:31:55 ID:KGvj5c7y
有楽町にあるスコルピオン・スタッチ○ーネ。
あのサソリの絵の。雰囲気が良いから行ってみたくて行ったけど
なんだかよく分からない料理ばかり。
懲りすぎなのか、庶民の私には全く合わなかったわ。
同行した友人2人も同意見。
正直、どれ一つ美味しいと思わなかった。
(有名店じゃないか。)
498可愛い奥様:04/10/13 13:42:55 ID:vjEBWQvt
やっぱり高野に不満持ってるのは私だけじゃなかったのか

ケーキもアレだけど、一番酷かったのはメロンパン
メロンの香料がたっぷり入ってて気持ち悪い
メロンの自然な味というより人工的な味だった
中のクリームも最悪だった
499可愛い奥様:04/10/13 14:22:47 ID:012LDN6O
恵比寿の「ぶ○家」。雑誌やTVで何度かとりあげられてる。
友人の姉妹の紹介で行ったが、20代の男なら好きになるかも、
という濃い味付け。私は下戸なのもあって、あっさりした味付け
が好みなので、ちょっとがっかり。
でもなにより嫌だったのは豚肉なのにしっかり火が通っていなかった
ということ。最近の豚には寄生虫は
少なくなっているものの、豚の寄生虫が人間に入るとかなり激しい症状
がでてほんとに怖いんだよ。豚はもともと肉に味があるから、赤味を
残さなくたっておいしいものなのに。赤味は食べないで全て残したけど、
繁盛している間は気づかないだろうな。
500可愛い奥様:04/10/13 14:56:28 ID:orwAxG1k
地方出身なもので、高野フルーツパーラーと千疋屋の違いがわかりません。
どっちも高級フルーツ屋だと思ってましたが、イメージ的に何か差がありますか?
501可愛い奥様:04/10/13 15:26:37 ID:tdZX2s0+
>>500
都内出身だけど私もよく分からんです。
個人的には千疋屋とか万惣のほうが古くからある高級果物屋って感じがする。
高野はフルーツポンチが好きで時々買うけど感動的な味わいではないな。
502可愛い奥様:04/10/13 16:15:02 ID:vRwTThwA
詳しくはないが私(都内在住)のイメージでは
価格・品質ともに千疋屋>>>>>高野な感じがする。
この前、トメから銀座千疋屋で知人に桃を送るよう頼まれて
2万円の桃を注文したのだが、店に入ってもこちらから
「すいませーん!」と声をかけないかぎりは完全無視。無言。
支払い終わっても何の笑顔もなく「ありがとうございましたー」と
かったるそうに言われただけだった。別に無礼をしてはいないし
味は美味しいのだろうけど、100円ショップのがまだ愛想いいのになー
という接客態度ですた。2万円の果物買ったのにコレ?と思う私が
貧乏性なのかもしれないがw
上の方で木村屋の店員の話も出てたけど、高級老舗といわれる有名店て
意外とあぐらをかいていてこんなもんかなーと思いました。

503可愛い奥様:04/10/13 16:18:29 ID:wb2C3ALx
とんきのとんかつ
コロモとカツが、すぐばらける。

和幸のほうが旨い。と、しこしこ
504可愛い奥様:04/10/13 16:20:42 ID:kvyFrRvt
千匹やの瓶詰めオレンジジュース最高!
お中元はこれです。
505可愛い奥様:04/10/13 16:22:08 ID:5JgFQueV
>>498
でもメロンパン一時期とっても流行った時があったよね。
買うために凄く人が並んでた。
506可愛い奥様:04/10/13 16:24:19 ID:kvyFrRvt
線引き屋のフルーツ贈ったら気後れしそうなタイプの人っている。
そういう人には敢えて高野。
高野のフルーツもおいしいよ。
507可愛い奥様:04/10/13 16:33:44 ID:wb2C3ALx
マンコウ失礼
万惣は皇室誤用 ホットケーキがあったっけ しこしこ
銀座松坂屋にも 夏限定のフルーツサンドも有名! しこしこ

508可愛い奥様:04/10/13 17:36:55 ID:ppc1qphF
これは地域限定かなぁ・・・ハンバーグレストランのハングリータイガー。
チェーン店だったんだけど狂牛問題から店舗数を2・3店舗に減らして
いまだに細々と頑張ってる。昔は海沿いの店とかよく行ったもんだ。
この前久々にこの店を見つけて入ったら、だされたお冷のグラスが傷だらけで
味もパワーダウン。お店の人がとても丁寧で明るいのがかえって哀れだった。
お店に入って最初に出されるお冷のグラスが汚いともにょる。
509可愛い奥様:04/10/13 17:41:07 ID:Cxhw0vvc
ハングリータイガーはO157が出てたとき、よく火を通すように
なってから、おいしくなくなったと聞いたことある。
たまに食べたくなるよ。
510可愛い奥様:04/10/13 17:48:17 ID:H9/p20OW
ハングリータイガーは何年か前に食中毒騒ぎがなかったっけ?
あれからガタがきたような希ガス
最近行った知人の話だとハンバーグが焼きすぎでボソボソだったって
熱〜いステーキ皿にソースをかけてもらう時
ナプキンで顔を隠してキャーキャー言ってた懐かしい思ひで@横浜
511可愛い奥様:04/10/13 17:56:11 ID:sBpdqfdk
ラー博の「蜂○」着席した瞬間からアンモニア臭っ!(隣のガキも騒いでたw)
誰かシッコ漏らしてんじゃないか?!と思う程強烈だった!
パンフ見たら旨そうだったから入ったけど焦げ味抜群のスープに激しく後悔
魚系のベース使ってるからああなるのかなぁ、もっと換気に気使って欲しかった。
トンコツ系の店に入った知人はウ○コ臭かったって言うし・・。
512可愛い奥様:04/10/13 18:12:31 ID:rDX+f1tY
小学生の時の話だけど、線引き屋の話で思い出したから。
銀座のお店で、杏のゼリー(生クリーム添え)食べて
吐きそうになってしまったのが、線引き屋の唯一の思ひ出。

ガイシュツ評判悪しの松○楼(日比谷)で、高校生の時飲んだアイスティ、
未だに忘れられないくらい美味しかった。
先日、某ターミナル駅地下の支店で試しに頼んでみたら、
やっぱり全然別物だった。

どっちも料理じゃない上に、古臭い思い出話でごめん。
513可愛い奥様:04/10/13 18:33:28 ID:1F6FAXTo
>>508
ダンナとの初デートで連れていってもらったのが
ハングリータイガーだったよ。
すごくおいしかったな〜。
味が落ちて足が遠のいているうちにそこはなくなってしまった。
514可愛い奥様:04/10/13 18:59:37 ID:G5WnN568
線引きやはまだいい時代だった頃、お使い物の定番でした。

お祝いには日比谷花壇の胡蝶蘭、お見舞いには千匹やのメロン
どちらも値段がすぐわかるので相手の気持ち(下心)を推し量れるので便利でした。

でも千匹やは社用族が減ったので店舗もどんどん縮小してしまった
515可愛い奥様:04/10/13 19:06:00 ID:tdZX2s0+
数年前に一回倒産したんだっけ>千疋屋
フルーツといえばパーラーレモンも好き。
フルーツサンドが美味しい。
516可愛い奥様:04/10/13 19:26:46 ID:ZhTgd6Rz
>>468
函館のコ○ケヤ、やっぱりまずいんですか?お土産用のレトルト買った
のですが、史上最悪のまずさでした。辛いだけで、うまみがこれっぽっちも
ないびっくりするまずさでした。 五○軒は激マズではないけど、缶のレトルト
と同じじゃんと思った。
 ビストロ○楽亭は、カレーパンそんなに美味しいだろうか・・と思った。 
517可愛い奥様:04/10/13 21:23:48 ID:2o6a4tGn
ええ〜、ハングリータイガーって店舗数も味もパワーダウンしてしまったのか。
ダンナが学生時代によく行ってたらしく、(゚д゚)ウマー だという話しを散々聞かされてて
一度行ってみたいと思ってた店なのになぁ・・・。

永福の大勝軒、好きな人は本当に好きらしいね。
私の友人(男)が最近はまってるとか行って、毎日のように通ってたらしい。
一度行ってみろと散々言われたけど、いつも行列だから面倒で行かなかった。
ここのレス読んだ限りじゃ、行かなくて良かったと思う。
518可愛い奥様:04/10/13 21:42:36 ID:6YfRlAau
今でも、高級店でもないけど、少なくとも昔は親しみはあったのに
あさ〇鮨。
オペラシティ辺りに色気だしてから全然ダメポ。
特に出前、ネタ悪杉。

519可愛い奥様:04/10/13 23:28:31 ID:t9s/+8RP
>>85
そんなに悪いか>接客
ま、サービス税とる程じゃないけどね
520可愛い奥様:04/10/14 00:20:36 ID:5vjtMr8X
>>500
千疋屋のが高級イメージがあるかな、、、私個人の意見で
どうちがうんだろう??千疋屋は親といくけどタカノは友人といく、
場所がらのせいかなあ〜
521可愛い奥様:04/10/14 00:22:32 ID:5vjtMr8X
お台場の店って うまいものなしだな 東○紅、、、
ゲロまずだった。まあお値段もやすかったんだが
2度といかない!!
522可愛い奥様:04/10/14 00:31:35 ID:NmiH0reQ
「万惣」の「万」って、「千疋屋」の「千」
に対抗してつけたのかな??考え過ぎか

わたしも都内ですが「千疋屋」のものは
人にあげるばかりで自分が食べたこと
ないです

「高野」は子ども・お年寄りに受けが
いいです(ケーキ上の果物にゼリーコーテイング?
してあるのが多くてキラキラwで見た目華やか
+複雑じゃない味)。
523可愛い奥様:04/10/14 00:58:57 ID:3r9g4J25
>>521
確かに。

お台場に3日間滞在したが、高ければ高いほど、金額に見合うものが出てこなかった。
誕生日だからと夫が気張ってくれたにも関わらず、…な感じ。
ホテルの朝食ブフェが一番まともだったといっても過言ではなかった。
524可愛い奥様:04/10/14 01:53:33 ID:TUx+d5/k
え、ハングリータイガーってまだあったんだー。
狂牛病問題でハンバーグにがっちり火を通さないといけなくなったんだよね。
それからイマイチの味になって、あの店は終わった。
私はつなぎが入ってないアメリカのBBQみたいな「肉!」感漂うパテが好きなので
結構重宝してたんだけどね・・・。
いまはあの手の店はアウトバック使ってるよ、全てにおいてアメリカサイズなのが
あれだけど。

万惣と千疋屋だと、個人的には万惣の方がレトロ感漂ってて好き。でも、どっちも
果物は、ごくたまにある頂きものでしか食べたことない。万惣のホットケーキ、池波正太郎
の随筆で読んでからずっと憧れてるんだけどね。

525可愛い奥様:04/10/14 02:12:39 ID:r6SR7eJ0
千疋屋=風邪以上の病気になると食べられる果物
高熱でうなされてる時、母に何食べたい?と尋ねられ
っせんび きやの あみあみめろん っつったら 
調子に乗ってんじゃありません!バッサリ
でも、網なし王子瓜は食べさせてもらった♪
526可愛い奥様:04/10/14 03:23:12 ID:eSLofKrB
ハングリータイガーまずくなっちゃったんだ・・・(ずいぶんいってない)
オレの中では関内ビクトリアステーションと並んで
ちょっと高級な肉食う店だったんだけどな。
むかしはうまかったよな。
@神奈川育ち

あれビクトリアステーションはまだあるのかな?
527可愛い奥様:04/10/14 03:26:00 ID:TUx+d5/k
>>526
ビクトリアはとっくに潰れた。
ビクトリアと言いハングリーと言い、バーガーキングと言い
「肉肉したパテ」が食える店がどんどんなくなっていく・・・。
528可愛い奥様:04/10/14 03:45:42 ID:eSLofKrB
ありゃりゃ
どっかリーズナブルで肉肉した肉くえるとこ他にないかな
529可愛い奥様:04/10/14 04:35:46 ID:TUx+d5/k
>>528
524にも書いたけど「アウトバック」
あと、私は行ったことないが「ゴールドラッシュ」「ザ・ハンバーグ」
ってチェーンも有名らしい。↓スレ参照
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021518196/l50
530可愛い奥様:04/10/14 09:22:25 ID:etvDo+0j
アウトバック〜
確かに肉肉しいけど、旨みの全く無い、ただの「肉」。
それならロウリィズの方がいい。
あとはスタンダードにマンセー!(゚∀゚)━━━━!!!!!!

個人的NO.1は、○ビルの醍醐○。
あれはちょっと・・・・

>>503
どこのとんき?銀座は美味しかったYO
531可愛い奥様:04/10/14 09:33:54 ID:TH0Q2NXn
パス食べらって一応、チェーン店だし有名だよね?ってことで・・・

おぃ!真っ黒に焦げたドリア出すなー!!
あんなのよく出せたな!!
・・・文句言えずに黙って食べたヘタレです(´・ω・`)ショボーン
焦げを残すことしか出来なかったわ・・・
532可愛い奥様:04/10/14 11:10:59 ID:n6Hy+DbB
万惣のホットケーキ、憧れてたけど食べて見たらいまいちだった。
堅くてぱさぱさ。
あれなら万惣から暖簾わけしたという蒲田の駅ビルの喫茶店のホットケーキ
のほうがおいしい。

ついでに帝国ホテルのユリイカ。
パンケーキはおいしかったけど、大量に作りおきし保温して煮詰まったコーヒー、
ファミレスのようなぞんざいなサービスにあの値段とサービス料払うのは納得行かない。
533可愛い奥様:04/10/14 12:31:05 ID:Fy7hdQix
>>530
目黒
でも、トン汁はまあまあ しこしこ

レストランテ濱崎はどう?
534可愛い奥様:04/10/14 12:34:23 ID:oEKmpgW3
>>532
蒲田の駅ビル!
すみませんが、どのお店のことか教えていただけませんか?
535可愛い奥様:04/10/14 12:35:35 ID:u7H53hzz
>>532
そこはひどいね。
昔から何かと利用はしてたけど(するなっていう感じだが)
パンケーキ以外はまさにファミレスだと思う。
あのホテルそのものがたいしたことないが・・・。
536可愛い奥様:04/10/14 12:57:00 ID:yfDrz95W
私は埼玉ですが
ハングリーは川崎あたりで昔(5年くらい前)食べて
もう一度たべたいな〜って調べたらほとんど
店はなくなってしまって残念、と思ってたら
同じような焼き方のハンバーグ屋が最近チェ〜ン店で出来ていますよ。
爆弾ハンバーグと言われています。
同じく丸いハンバーグを2つに気ってソースをジヮ〜とかけてくれます
綺麗な洋服なんて来ていけない!くらい油が飛んで来る感じです。
でも美味しいですよ!
537可愛い奥様:04/10/14 13:29:19 ID:hDN0Q74G
>>536
フライングガーデンかな?北関東中心にあるんだよね
前に神奈川にもあったんだけど違う店になってた。

店名も詳しい場所も忘れたけど小田急の町田駅近くで
そういうハンバーグ食べたらおいしかったなー。
538可愛い奥様:04/10/14 13:41:48 ID:TBU327FN
あぁ駒沢の『WINGS』もそういう焼き方だった・・・。
バブルのハンバーグなのかしら。食べたいな。
539可愛い奥様:04/10/14 13:45:20 ID:n6Hy+DbB
>534
蒲田東急プラザ4Fのシビタスです。
ただし所詮駅ビルの喫茶店ですので、雰囲気にはあまり期待しないでね。

>535
そうなんだよね。でもファミレスにあの値段は許せん。
アイホップは撤退してしまったというのに泣
540可愛い奥様:04/10/14 15:13:32 ID:oEKmpgW3
>>539
ご親切にありがとう。
私も万惣憧れてたんだ。でも憧れのままにしておこう。

そのお勧めのお店に今度行って見ます。ありがとう
541可愛い奥様:04/10/14 15:48:01 ID:KawYex4c
玉ひでは、まずくないと思うが?
中の上ぐらいだと  しこしこ
542可愛い奥様:04/10/14 15:50:26 ID:arw2bPPE
>541
玉ひで、私も美味しいと思う
あれで1000円(ランチ時)以下ならおトクだと思った
スレ違いスンマソ
543可愛い奥様:04/10/14 15:51:03 ID:LRCcMLMZ
玉ひで、あまったるくない?出汁が。
何度か会社(派遣先)の付き合いで食べたけど、確かに肉は悪くないし…なんだけど味が受け付けなかった。
私には、だけど甘くどすぎた。
544可愛い奥様:04/10/14 15:51:33 ID:PplmjA4S
>538
『WINGS』って、伊藤園になっちゃったところかしら?
繁盛してたのにあっさり無くなったような‥。
用賀の「Preston Wood」(だっけ?)も好きでした。

すっかりスレ違いでスマソ。
545可愛い奥様:04/10/14 15:51:56 ID:JOPn/dhG
>542 でもあれほど並ぶ価値は無いと思うが。ネタに一回食えばもういいって感じ
546可愛い奥様:04/10/14 16:01:20 ID:2jXqE8O0
>>532>>535
名前は忘れたけれど、あのホテルの地下にあるフランス料理店のランチで
魚料理を頼んだら、熱いはずの料理が生ぬるくてまずかった。
生クリームを使った料理が冷めると、えらく不味いことを思い知った。
作り置きだろうか・・・・??
547可愛い奥様:04/10/14 16:05:17 ID:ObhXoLWb
カレーうどんの古奈屋、期待が大きすぎたのかアレ?と思った。普通・・・・・。

六本木に支店が出来たので並んで食べたんだけど、
支店じゃおいしくないのかな・・・・?
巣鴨のお店は営業時間が短くて並ばないと食べられないとのことで、
よくテレビで紹介されてた。前から食べてみたかったんだけど。
548可愛い奥様:04/10/14 16:21:01 ID:NKgibYvD
>>536,537
フライングガーデンとハングリータイガーは
全然違うと思うけど…。
フライングガーデンはお店もごちゃごちゃしてて
おもいきりファミレスって感じ。
味もあの当時のハングリータイガーには数段落ちると思うよ。
あれだったらフォルクスのハンバーグの方がずっとおいしい。
549可愛い奥様:04/10/14 16:36:27 ID:5vjtMr8X
>>525
うはははは うまい表現だな
私の初めての千疋屋の記憶が、まだ真冬のスイカなんて
みたこともない時代に、婆さんが大病して入院して、
スイカが食べたい食べたいって。。それで千疋屋で桐箱入りの
スイカかってきたのみたことあるな・
550可愛い奥様:04/10/14 16:45:54 ID:zFI+qx/G
目黒のとんき好きだけどなあ。
あの薄くて軽い衣が胃にもたれなくてイイ。
お店がとても清潔なのと店員さんが誰一人として無駄な動きを
してないところが気持ちがいいです。

最近マズーだったのは九十九のチーズ入りラーメン。
一日○食限定ですぐ完売になるので頑張って食べに行ったのだけど・・・。
あれはもうラーメンじゃない!ラーメンにチーズは合わない。
人気あるのが不思議です。
551可愛い奥様:04/10/14 17:00:51 ID:owNVQ9LT
同意。私も甘杉だと思った。1回行けば十分かな。
同様に浅草今半も味付けが甘くて苦手。
同じ浅草の大黒屋は天丼が有名だけど、油っぽくて半分でギブアップ。

有名店て概して甘くて味が濃い店が多いと思う。
大手町辺りにあるビル内に入ってる天ぷら屋さんや鰻屋さんの方が
ずっと美味しい。ランチ競争激しいからかな。
552可愛い奥様:04/10/14 17:02:41 ID:owNVQ9LT
551は>>543に同意でした。
553可愛い奥様:04/10/14 17:04:12 ID:mrnduUAZ
>536
ですが
そうですか!フライングガーデンとハングリーは違いますか?
私は5年前に一度だけなので美味しかった位の思い出があるだけなので、かなり違いが
あるんですか。
美味しい時のハングリーが食べたいです!
ハンバーグでよく行くのは子供が小さいので
びっくりドンキーですが味が本当落ちて不味くなりました。
これこそ、びっくりしました!!
554可愛い奥様:04/10/14 17:09:47 ID:KDe9mFxJ
サバ◎ィーニなら間違いない!と上京していた
義理母を招待したが。。。@東京駅大丸店。
従業員の態度の悪さと料理の味に幻滅!
八重洲地下街の夜は居酒屋〜って店にすれば良かったよ。
555可愛い奥様:04/10/14 17:12:21 ID:QFcQP618
私も浅草の大黒屋、油も重くてべっちゃり天丼でガッカリしたな。。
すごい混んでいて、注文してから出てくるまでにも時間がかかっただけに
ガッカリというより怒りながら食べたな。
あと、フカヒレで有名な○ビルまで出店してる筑紫楼。
年を追うごとにどんどんひどいものが出てくる。
未だに混んでいるのが信じられない。
556可愛い奥様:04/10/14 17:15:09 ID:BNIsPMwH
ハングリータイガーは驚くほど味が落ちてたよね・・・・゚・(ノД`)・゚・
デートでよく行った店だったのになぁ。

行ったら不味かった店は中華チェーン店バーミャンかな。
以前も美味しかったというほどじゃなかったが、すっげーーー不味くなってて
こりゃまたビックリした。使用後の食器が床に置きっぱなしになってて
これもビックリ。経営者変わったのか?
557可愛い奥様:04/10/14 17:16:38 ID:0v2QhTfk
>551
私も大黒屋は?だった。ベタッとしてて途中で飽きた。
浅草つながりだと、回転寿司のまぐろ人は美味しかった。
吉祥寺にもあるみたいだけど、マグロ以外もネタが新鮮で
並んだかいがあった。

さらに浅草つながりで、甘味の梅むら。
看板商品の豆かんは食べてないのでわからないけど、田舎しるこは
ちょっと甘すぎ。あんみつも普通かな。寒天も義母が作ってくれたものの
方がおいしかった。

テレビや雑誌で取り上げられる行列のできる店は、さほどのものではない
と、このスレで実感しました。
558可愛い奥様:04/10/14 17:18:14 ID:r+suqLvS
名古屋めしとかで、銀座にも店を出した矢○とん
まだどこにも出店していない頃に行ったことあるけど、美味しくなかった。
豚カツ好きのダンナも無言。あれっきり行きたいと言わない。
場所が繁華街に近いせいか割と名は知られているものの、普通の食堂の趣だったのが、
ここ数年の急成長ぶりには驚くばかり。(キャラクターグッズまで売っている)
美味しければ驚かないけど。たまたま私たちが行った日だけ不味かったのかなぁ。
559可愛い奥様:04/10/14 17:19:27 ID:M1xVQSen
つけめんで有名な大勝軒、不味かった。「あつもり」が何か
知らなくてぬるーいつけめん食べた。油こってりで上と下の唇が
接着されて大変だった。「ぬぱっ、ぬぱっ」って音がするぐらい。
肉体労働の後なら美味しく食べられるのかもしれないけど。
560可愛い奥様:04/10/14 17:27:16 ID:17QI6WB+
>>556
バーミヤンって、店舗によりけりで味も雲泥の差。
地元のバーミヤンはあの値段にしては美味しかったし綺麗だったし
接客もよかったので、よく友達とお茶するのに使ってた。

けど、引っ越した地のバーミヤンは、テーブルは油でベタベタ、お皿も小汚いし
接客も駄目駄目だし、味も酷い。チェーンだから元は同じ味のはずだけど、
作ってから時間が経ってるようなものとか、火にかけすぎて煮詰まってるのとか
干からびてるのとか焦げてるのとかを平気で出してくる。二度とイカネ。

ファミレスでバイトしていた経験からいわせて貰うと、
店長の質(人間性や教育の仕方)で、店の質も全然違ってくるよ。
イイ店長だと、バイトでも責任もって頑張ろうって気になるもん。
561可愛い奥様:04/10/14 17:35:42 ID:doKig8lr
私は地方なので東京のお話にはついていけないが。

厨房やカウンター内で店員同士がペチャクチャ喋っている店で
美味しかった試しは な い !
562可愛い奥様:04/10/14 17:40:28 ID:xNgVwVsd
>547
玉川高島屋でも結構不評ですよ。古奈屋。
高島屋の南館上階は都内の人気のレストラン集めたけど
値段の割にどこもイマイチ。本店と違うのかな。
563可愛い奥様:04/10/14 17:42:25 ID:ObhXoLWb
バーミヤンはすかいらーく系だから元々そんなに期待する店じゃないかも。
でも、本社がある武蔵野市のすかいらーく系のお店は目が届いてるらしく、
お店も料理も○な店が多いよ。
すかいらーくガーデンズもここが1号店。
564可愛い奥様:04/10/14 17:47:42 ID:lfxafMBt
コナヤのカレーうどんは、まずくはないんだろうけど
素カレーうどんで1000円だもんね。
600円ぐらいなら文句はない。
565可愛い奥様:04/10/14 17:49:53 ID:M1xVQSen
池袋東武にもあったわ<こなや
えび天一本入れたぐらいであの値段はないわよ。
566可愛い奥様:04/10/14 17:52:09 ID:Z+ma5ib6
ファミレスなんてどこも化学調味料使ってるのは承知だし気にならないけど
近所のバーミヤンは化学調味料たっぷり。塩分たっぷりの味で体がうけつけなかった。
店舗によって違えど、ハズレをひくのが怖いんで生涯行くことはないと思う。

羽田空港のうどん屋「銀座木屋」、だしが効いた伝統のうす味というのがウリだそうだが
めっちゃくちゃ辛い!だしも何も、醤油と塩の味しかしません。
店員の兄さん達もかなり横柄で態度悪いけど、それされどうでもよくなるくらい
味は今まで食べたうどんのワースト1です。
567可愛い奥様:04/10/14 17:55:48 ID:fZr6Cu2X
>>566
中華自体が化学調味料たっぷりじゃん
でも中買って安くて美味しい店いっぱいあるから、
わざわざそこそこの値段で無難な味のバーミヤンを選ぶ意味はないと思う。
568可愛い奥様:04/10/14 18:00:53 ID:Z+ma5ib6
>>567
何かの帰りに車で寄りやすい、子連れで連れて行きやすい
という理由でファミレスは利用してるの。
バーミヤンもたまたま近所だから一度行ってみただけ。
おっしゃる通り、中華は別で食べようと心に決めてます。
ただ、自分の中ではバーミヤン=無難な味ではない。
569可愛い奥様:04/10/14 18:09:10 ID:JuOIX8HH
>>551
ああ、今半も甘いですね。私もちょっと・・
昔は甘い=ごちそうだったから
トラッドな江戸前卵焼きもすっごく甘いですしね。
570可愛い奥様:04/10/14 18:23:17 ID:7lsis89+
>>566
そうそう!>羽田のうどん屋。とんでもなく味が濃い。
思うに、リピーターなんかつかなくても次から次へと
客はやってくるから、まずかろうが愛想悪かろうが
どうでもいいんだろうね。
でも、空港関係者かな、なじみの客には愛想良かったし、
子連れの私達には愛想悪くはなかったよ。女の店員。
571可愛い奥様:04/10/14 18:32:29 ID:7lsis89+
スマソ、店名違ってた。
私=>>570が行った店は銀座木屋じゃなくて、
北ウィングにあるあずさって店でした。
>>566タンの書いた店とは違うようです。
572可愛い奥様:04/10/14 18:41:10 ID:ifJe4H5x
古奈屋、うちのオカンがしっかり知っていて、
「一度食べて見たい」とだだこねたので、
私のおごりで海老天付きを食べました。

やっぱり値段はネックだよね〜。たかがカレーうどんなのに・・・と思うとなお更。
味自体は美味しかった!
インド人が作ったチキンカレーからココナツ風味?抜いてもっとさらさらにした感じ。
何度かいくとハマりそうなので、一度きりにしておきましたヽ(;´Д`)ノ
573可愛い奥様:04/10/14 19:08:13 ID:SvjjgrYo
>>551
私もあのあんみつは美味しいとは思わない。甘すぎだよ、バアサンには
受ける味なのかな。
あんみつはみはしが一番美味しいと思う。
574可愛い奥様:04/10/14 19:15:05 ID:TAZGQ972
バーミはシンガポール焼きビーフンがメニューから消えて
もう逝く気無くなった。
575可愛い奥様:04/10/14 19:23:15 ID:kwi6obSN
古奈屋、ダンナが好きなので一緒のときはよく食べる(向こうが出すし)。
そしたら結構はまったよ。ただ一人で入る気にはならない。
巣鴨の本店は、ちょっと前まで昔からのおばちゃん手作りだったけど
最近他の支店と同じ味になっちゃったらしい。

最近は新しいショピングセンターなんかが出来ても、ファミレスと
どこでも食べられるチェーン店ばかりでなんかつまらない。
有名になるとあっという間に味おちるし。
576可愛い奥様:04/10/14 19:33:20 ID:m5qedhtu
>>572
マターリ感好きな人は好きだよね、きっと。

モチもエビも好きだけどまだバナナは未体験だわ。
黒澤久雄氏のカレーうどん屋ってどうでしょう?
V6の番組では古奈屋ぬいて上位だった。

スレタイの話題に戻りますが
焼肉屋トラジ新宿店。他のおいしいトラジとはまったくの
ベツモノって感じでガックリきた。
577可愛い奥様:04/10/14 19:49:32 ID:NqWzYBZq
>>576
今も在るか分からないけど渋谷パルコの虎二も美味しくなかった。
もうね古タイヤ食わされてるのかと。
578576:04/10/14 20:17:39 ID:m5qedhtu
渋谷パルコパート1店まだあるみたいです。
新宿店は姉妹店ってかいてるからそこだけ×なのかと思ったけど
店舗によってバラつきがあるんですかね。
私は有楽町店はおいしくて何回か通った。
お台場のとこもふつーにおいしかった。
579可愛い奥様:04/10/14 20:53:00 ID:hhByK/0e
>>558
漏れは好きです。矢○トン。エビフリャーでかいし。
でもあの甘いみそカツが嫌い、って人の気持ちはわかる。

漏れ、バーミヤンも好きだ。

こなやは微妙。値段がね〜。

最悪だったのは池袋にあるフランス料理店2軒。
東武のと西口にある店。西口の某店は店内に大きなゆりが
飾ってあって、匂いがキツく、全然食事をしたい気分にならなかった。
しかも漏れアレルギー持ちだし。
その上スープがコーンスープってどうよ?
580可愛い奥様:04/10/14 21:00:41 ID:689d4B4Q
本当まずいと思った店は
新宿のラーメンやの武蔵!
今は出てこないけど少し前にいつもテレビに出てたけど
どこが〜?
あとレッドロブスターかな!パサパサの海老がまじぃ〜
581可愛い奥様:04/10/14 21:01:39 ID:w7/9xGY6
□■黒須たん☆秋祭り会場はこちらです■□
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1097413692/146-

既婚者が独身を装ってセフレ探し?
結婚情報サイトに登録、会社と本名でばれちゃった次長のクロスたん!
なんと会社のサイトに画像がΣ(゚Д゚)

おっちょこちょいのクロスたん
ttp://www.e-myhome.co.jp/plofile/profile01_3.html



そして本日!ついに!
クロスタンからメールキタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
「既婚者でけこん相談所イクナイ」と送ったところ・・・

タイトル-RE:_黒●秀司さん
どこで話題になってるの?俺、既婚者じゃないけど・・・
こっちにください。●[email protected]
582可愛い奥様:04/10/14 21:06:52 ID:wsvzQyU9
>579
矢○トン・・・名古屋の駅地下街のに入ったことあります・・・
「ロース味噌カツ定食」てのを生まれて初めて食べました!ウマ〜でしたよ。

新宿のラーメンやの武蔵、この前TVでみたっけ・・・行ったことないけど、
ここ読んで行く気なくしました。 
583可愛い奥様:04/10/14 21:11:02 ID:2jXqE8O0
>>566
バーミヤンは単純に「まずい」って感じ。
特に炒飯。ふと気づくと潰れていたが。
584可愛い奥様:04/10/14 21:14:21 ID:xSjHNhFE
オーストラリアのメルボルン郊外で入ったタイ料理屋。

店員がタイ人っぽかったので期待して、パッタイ(焼きそば)を頼んだ。
出てきた代物を食べたら、ナポリタンの味がした。
その他にも生臭いトムヤムクン、しょっぱいチャーハンなど、
有り得ないぐらいの不味い料理のオンパレードだった。

お会計の時に店員に出身地を尋ねたら、タイだと言ってたが、
コックはオーストラリア人だと言ってたorz。
恐るべし、アングロサクソン。
585可愛い奥様:04/10/14 21:31:21 ID:XFOYBB4R
>538
そうそう、ハンバーグもケーキもジュースも全部
おいしかったなぁ。デートと言えばここだった。

転勤から戻って久しぶりに行ったらお店が変わってて
ガッカリしました。その向かい側のアンミナもなくなっていましたね。

ここのパイはおいしいと思ってたのに・・・残念です。
586可愛い奥様:04/10/14 21:56:02 ID:UiqUqlh6
伊丹十三が絶賛したというオムライスで有名な店。
マズくない・・程度だったな。
店もせまっ!!だったし、値段とのバランスが悪いような・・・。
587可愛い奥様:04/10/14 22:36:20 ID:riTHRyQm
>>584
タイ料理・・ではないんだけど
バンコクのカフェでツナサンド食べたら
砂糖入ってたのかしらんけど、すんげー甘いの。
タイ料理、甘くていけるものもあるけど、ツナを甘くしないでくれ!!
588可愛い奥様:04/10/14 23:27:32 ID:gdKBfFgZ
何回か出てるけど、鼎泰豊と糖朝。どっちもマズ杉。
鼎泰豊は小籠包はまぁ食べられた(一応中にスープがちゃんとあった)。
でもそのほかのはア○ター並み。ア○ターのほうがおいしいかも知れん。
糖朝は香港の元の店自体がヒドいので自発的に行ったわけでは
ありませんが、もう使ってる材料からして違うような気が。もしかしたら
香港の店もこのレベルかもしれないけど…。

代官山のリストランテヒロもダメだったな。6人くらいで行って、帆立の
何かを頼んだら、何にも言わずにオーダーとって、出てきたのは帆立が
一粒だけの料理だった。最初からこれはお一人用ですとか言えよっ。
589可愛い奥様:04/10/14 23:48:40 ID:LHTu7XF9
>580
レッドロブスターってかなり以前近所に出来たので行ったのよ。
そしたら味もイマイチなうえに、店員がおしゃべりしすぎ。
それをアンケートに書いたら社長さんから直筆レターをもらった。
そのとき3000円だか5000円だかの招待券を貰ったが、
不味かったのでもう一度行く気にならなかった。そのままゴミ箱行き。
590可愛い奥様:04/10/15 00:27:35 ID:U7jyfbHp
レッドロブスター、子供の時に憧れたなぁ。
両親に「連れて行って!!」って言ってもダメだった。
大人になっても行く機会がなく、一度も足を運んだ事がない。
激マズなんだ、行かなくて良かった・・・。
591可愛い奥様:04/10/15 00:35:50 ID:RlucACa7
レッドロブのソフトシェルクラブは
おいしかった
592可愛い奥様:04/10/15 00:42:38 ID:7j0y03X4
レッドロブスター、激マズって程ではないかな。
あんまりおいしくない、ぐらい。
その割には値段が高すぎ。

行って失敗した店はサン○ロハ。
マズイって意見が出てたけど、私は珊瑚礁の味好きなので
ここの元シェフが店出したっていうから期待して行ったのに
ロコモコもカレーもすごくマズかった。
2度と行かない。
593可愛い奥様:04/10/15 00:49:02 ID:ENTQ/9GN
レッドロブスターはファミレスと考えると値段は高めだか
使ってる素材(ロブスター)が安くはないと思うからいたしかたないかと。
グアムで食べたロブスター料理と比べたらかなり美味しいと思ったが
私が高価なものを食べ慣れてないだけかもw
594可愛い奥様:04/10/15 00:59:19 ID:k7EhjJ9W
最近相模原にできたつけ麺の大勝軒もまずかった。
隣の人は普通のラーメンを食べてたんだけど、これも量が多くて
麺がスープを吸ってしまい激しくまずそうになってた。

>>558
私も矢場とんおいしくないと思った。あんなぺらぺらなやつ。
595可愛い奥様:04/10/15 01:02:41 ID:L+YneRMg
レッドロブスターはソフトシェルクラブとブイヤベースばっかり頼んでる。
味がどうのというより、魚介類が好きだから行くファミレスだな
596可愛い奥様:04/10/15 01:09:28 ID:ENTQ/9GN
新たな大勝軒キターー!w

しつこいけどレッドロブスターは値段を考慮したら
充分おいしいと思うよ。
態度とかはわからんけど。
597可愛い奥様:04/10/15 01:26:27 ID:HWAUrl81
>>554
大丸のは青山のサバティーニとは系列が違う店。
銀座のソニービルにあるサバティーニの系列店ですね。
でも、青山サバティーニと銀座サバティーニは1万5千円以上、
大丸サバティーニ・ディフィレンツェは5千円くらいですよね?
廉価店と高級店を一緒くたに語るものどうかと・・・。
598可愛い奥様:04/10/15 01:54:38 ID:3cveukIO
レッドロブスターに行きたくなった
599可愛い奥様:04/10/15 02:02:16 ID:8s62Tgkz
レッドロブスター、10年ぶりに行って生きてるロブスター(ゴメンネ)を
料理してもらったら(゚д゚)ウマーだった。
CMで派手にやってる頃はイマイチだったけど、
今でも地道に生き残ってるお店はなかなかおいしいよ。
安いお料理でなく、活ガニ・ロブスター系を頼むと吉。
600可愛い奥様:04/10/15 02:18:34 ID:40v3nAHf
渋谷のローマ・サヴァティーニってまだある?
601可愛い奥様:04/10/15 02:43:44 ID:EeV74omj
レッドロブスターで、2回行って2回共料理ぶちまけられた事がある。
料理の運び方が悪すぎで(片手で大きくて重そうなお盆持って、片手で
そのお盆を置いてサーブする台を運んできてた)、服を汚されはしなかっ
たけど、その事をアンケート葉書に書いて投函した。
うちにはナシのつぶてだったので、その後は足向けてないや。
いつ肩越しにエビカニ飛んでくるかわかんないんだもん。今は持ち方変わった
のかな。
602可愛い奥様:04/10/15 03:14:43 ID:YmXyisIT
秋葉原のじゃん○らは不味かった。
603可愛い奥様:04/10/15 06:57:32 ID:wo6Lvr8T
>533
あそこは味まぁまぁちょっと割高って感じ。
驚くほど美味しくは・・ない
604可愛い奥様:04/10/15 07:29:12 ID:hJ0KI6oJ
レッドロブスター…ワテクシはNGだな。
1度行ったきり10年以上足を運んでいないけれどさw。
小学生を連れた家族が、お祝いで義母を呼んで食事会
な3世代一家とテーブルが隣通しだった。
「義母さん、どんどん食べてくださいよ〜。お祝いなんですから」と嫁。
しかし義母は「もう、お腹いっぱいよ」とほとんど手をつけず。

…こんなマズーな冷凍蟹の足を本気で美味だと思う嫁???
…こんなマズーな冷凍蟹の足を嫌がらせでトメに薦める嫁???

味より渡鬼的な展開が気になった事しか覚えていないよw。
605可愛い奥様:04/10/15 07:44:21 ID:uSOnsjVU
レッドロブスター、単なるファミレスだと思って入ったことなかったんだけど
さいたまーの店に行ったら意外に店員の感じも良く料理もおいしかった。
それで気に入り後日地元の店で同じもの頼んだんだけど不味いし
店内汚いし店員感じ悪いしがっかりしたよ。というかこっちが本来の姿なのかな。

606可愛い奥様:04/10/15 08:25:59 ID:4mv+BGDP
私はイクスピアリで、美味しいお店を知らない・・・。
607可愛い奥様:04/10/15 08:57:37 ID:14irREx1
>>558
そうそう!矢○とん。
旦那と3年前ぐらいに行ったけど、いつも行列が出来てたから
気になって開店と同時に並んでみたけどはっきり言ってどこが
おいしいのか分からなかったよー。
私たちもそれ以来一度も行きたいとは言わないし思わない。。
肉も薄っぺらくてこれだけでこの値段?高くない?ってちょっと
ぼったくられたような気がした。
黒豚使ってるみたいだから薄くても高いのは仕方ないかもしれないけど、
あれぐらいなら自分で作って食べた方がマシ。

しかも肉冷めてて、“普通揚げたてなら熱いはずなのに”おかしいなぁと
思って席から厨房チラッと見たら、何か開店前に揚げたカツをそのまま
味噌ダレに浸して出してたような感じだった。
開店前からかなりお客さん並んでたから作り置きして、さっさと食事
出して1人でも多く入れたそうな感じでかなり印象悪かった・・。
あんなに何でいっつも人が並んでるのかギモン。
今はおいしくなったのかな。
608可愛い奥様:04/10/15 10:35:47 ID:HvUo/0mE
>605
西川口?
だったら今度逝ってみたい。
>606
地下のお持ち帰りサンドイッチ店に1軒だけマアマアなとこが・・・
609可愛い奥様:04/10/15 11:13:53 ID:naHTuUhI
>597
青山サバティーニと言えば、貴乃花親方夫人が息子の為の誕生パーティを開いて
数時間で100万以上散財したお店でしたよね、カンケイなくてスマ。
610可愛い奥様:04/10/15 11:16:52 ID:uSOnsjVU
>>608
良かったほうは埼玉大学の近くでした
ダメなほうは横須賀です。
611可愛い奥様:04/10/15 13:19:45 ID:dRVldXDD
私もレッドロブスターどうしてか縁がなくて行ったことないんだけど、
以前お昼を食べる店を探しているとき候補に入れたら夫に「いっぺん
行ったらすごくうまくて、次に別の店に行ったらすごくまずかった。
ムラがあるから挑戦したくない。」と言われた。
東京でウマーな店をご存知の方、いたらぜひ教えてください。

ただそのムラの原因は蟹の有名店でバイトした時に見たのと同じ事情
じゃないかなとは思う。混んでて注文がオーバーフローしてると解凍
する温度を上げたり手際が悪くなって熱いものも冷めたりして不味く
なるの。店長や店員の手腕もあるけど蟹海老のたぐいってそうやると
すごく不味くなってしまう。
612可愛い奥様:04/10/15 13:27:41 ID:HvUo/0mE
>610&611
教えてくれて蟻が豚。
そうか波があるのか・・・まずい甲殻類はな・・・・。
ランチでチャレンジしよう・・・・。
613可愛い奥様:04/10/15 13:32:17 ID:xbtGCq3+
光麺も、がんこらーめんも期待はずれだった。
回転寿司の若貴も。
品川プリンスのランチバイキングもならばなくてもいいだろう。
新宿アカシアも期待はずれだった、あれは店の雰囲気で食べるのかな?

でも、今までで一番期待はずれだった思い出は
荻窪ラーメン全盛時代の有名店ほとんどだな。

614可愛い奥様:04/10/15 13:53:36 ID:KWLx0tV6
銀座の〇エール・マルコリーニが値段高すぎと出てたような気がしましたが、
このスレだったかな?

友達が上京してきて、行きたいと言われる事が多いのでたまに行きますが・・・
並んでいるとお店の説明をする人が来るんです。
何回目かの友達と一緒に行った時、何度も説明させるのも悪いと思って
「何回か来ているのでわかります」と言ったら雷に打たれたようにビックリした
顔をして、黙って立ち去りました。
「いつも有難うございます」とか言うんじゃないだろうか、普通。

隣のアイスクリーム店で案内している日焼けマッチョの係員は、顔見知りの
ギャルとアイコンタクトしたり・・・クラブの黒服気取りっぽかった。
夏に行った時は、最上階のトイレあたりは冷房が入っていなくて、熱気こもり
まくり。
お客の前で休憩から上がってきたスタッフがアイスを要求したり・・・なんだかな。
615可愛い奥様:04/10/15 14:46:17 ID:4btdqcBa
私もレッドロブスターってなんであんなに高いのに不味いかと思う。
とくに不味かった店はディズニーランドの帰りのよった舞浜あたりの所!
間違ってたたらご免!
楽しいディズニーの帰りにお腹が空いて立ち寄った店だったけど
吐きましたよ。不味くて
616可愛い奥様:04/10/15 14:49:18 ID:S5aEN7Wj
吐くって、、実際に口に入れた瞬間に、おええーってなるってこと?
617可愛い奥様:04/10/15 14:55:17 ID:Su0nga2+
うちの近所(都内)のロブスターはまあまあだよ。
接客態度も良いほうだと思う。ブイヤベースが好き。
活ロブスターは高いので滅多に食べません。
618可愛い奥様:04/10/15 14:58:18 ID:4btdqcBa
>616
無理して食べて気持ち悪くなったって事です。
619可愛い奥様:04/10/15 15:06:00 ID:hJ0KI6oJ
>>617
都内何店ですか?差し支えなければ…
604ですが、ウチの近所(杉並)はかなり昔に潰れてしまいました。
何だかここ読んでいたら、バクチ的に行ってみたくなってきたよ<レッドロブスター

蟹ついでだけど、15年位前に会社の忘年会で行った「か○道楽」。
同じ位の価格でチェーン店だとこっちの方がマシかも。
が、ひたすら蟹づくし(フォークや灰皿まで蟹がくっついてる)だと
最後の頃には何を食べても「もうカニは止めて…」な気分になったけれど。
620可愛い奥様:04/10/15 15:12:33 ID:gqgISPZ7
>>584
シドニーのチャイナタウン外れにあるタイ料理屋は美味しかったよ。
トムヤムクン激(゚д゚)ウマー だった。
コックがチャイニーズかもしれんが・・・w
621可愛い奥様:04/10/15 15:18:29 ID:moPSFXWC
あの、行ってみたらマズーだった有名店を語るスレなんでよろしく。
622可愛い奥様:04/10/15 15:37:54 ID:t3sgP3ML
TDR周辺にロブスターはないよ。
昔はあったのかな。
623可愛い奥様:04/10/15 15:58:10 ID:tN+Gqael
席に通されテーブルに手をついたら「ズニュルッ!!」ってのが不味いより何より嫌!
624可愛い奥様:04/10/15 15:59:32 ID:P1ZKuluI
そういえばNYで一人でロブスターを食べたとき、扱いに悪戦苦闘したよ。
625可愛い奥様:04/10/15 16:00:39 ID:AdtpISZl
スレタイ読めてない人が多すぎ…
626可愛い奥様:04/10/15 16:02:25 ID:ghSDJTEP
ネズミの近所に昔はあったな〜
20年ぐらい前だがレドロブスタ
627可愛い奥様:04/10/15 16:05:00 ID:gKFAFR7D
>>613
回転の若貴ってかならず回転すしの達人とかで
オススメ店っていうのがでてくるね。
賄賂もらってそう
628可愛い奥様:04/10/15 16:13:54 ID:76pKPs9j
赤ロブスター、駄目なのか…

子供の頃、陽気な音楽のCMを見て、大変惹かれた。
外食を滅多にしない家だったので、大人になったらいつか行くぞと夢見てた。
自分のお金で外食ができるようになり、さあ行くぞと思ってみれば
すでに店舗が激減していて、車がないと行けない場所ばかりでガックシ…
そのまま機会を失っていたのだよ。

夫といつか行こうねと約束していたのに…そうか…マズーか…
実家が北海道の夫は、吐いてしまうかもしれないなぁ・・・
629可愛い奥様:04/10/15 16:41:27 ID:JMJaIR0K
プロ野球チームが出来ると言う噂の仙台、牛タン屋、
凄い列だったけど、単なる輸入牛タンの塩焼き。
馬鹿馬鹿しかった。
630可愛い奥様:04/10/15 16:42:35 ID:1+xk/UJ+
レッドロブスター本牧店は美味しいと思います。
どんどんお店が代替わりしていく本牧で頑張ってます。
でも今はアメリカ牛が入ってこないからステーキは×

あそこの食事がご馳走に思える私はビンボー?

631可愛い奥様:04/10/15 17:02:22 ID:y8VvHDNS
銀座ライ○ンのランチ
冷凍食品のほうがマシ
632可愛い奥様:04/10/15 17:03:23 ID:oQi9oihV
>>626
あったね!角の所だよ!
633可愛い奥様:04/10/15 17:18:13 ID:BDvW930R
もうないかもしれないけど
渋谷センター街の奥にあったピンクハウスのレストラン。
店内の内装は綺麗なのに、御料理がとんでもなく不味かった。
私が家で作る失敗作みたいな味だった。
634可愛い奥様:04/10/15 18:35:56 ID:vv0GsBTU
高田馬場にある激安フレンチ ラミティエ
激安だから早く回転させたいのか、メインを食べ終わったら
「お下げしてもよろしいでしょうか?」の言葉もなく、無言
でお皿をさげ、すぐにデザートメニューをもってきた女性店員。
お店はわりとすいていたのに、早く帰らせたいことみえみえ!
味はまあまあなのに、接客もやはり激安か。
どんなに安くておいしくても、接客の悪さで行く気失う。
もったいない。

635可愛い奥様:04/10/15 18:59:03 ID:3QfjG35e
>>619
その近所のレッドロブスターって、今、鈍器になってるあそこですか?
だったら、善福寺池の裏手の青梅街道沿いにあるレッドロブスターが
最寄りでそこそこのお味ではないかと。
多分店名は上石神井店だと思う・・・。

あの鈍器になったレッドロブスターって、確か都内2号店だったんだよなぁ・・・。
636可愛い奥様:04/10/15 19:00:04 ID:ip90Dayr
>>629
国産となると難しいらしいね。
私がいったとき混雑しててしかもおいしいと思ったから
納得して帰ってきたけど
637可愛い奥様:04/10/15 19:00:36 ID:9o3rifc6
ラミティエ私もやられたよ
お昼12時にひとりで入って前菜食べていたら
「お客様あと20分でそのテーブルに予約が入ってまして」
食ってから言うか?でも自分は早食いなのでメイン食べ終わったら
「デザートくらい食べる時間ありますよ」って。。。
よくまぁ申し訳ないの一言もなくそんな事サラッと言えるな
近所ですが二度と行きません 安かろう悪かろうだよね
638可愛い奥様:04/10/15 19:09:03 ID:dtW6my1O
ラスベガスのベラージオの某レストラン…
基本的に日本人の味覚には会わなさすぎ、めちゃ高かったのに。
ロイホのステーキの方がまだ食える
639可愛い奥様:04/10/15 19:26:01 ID:oQi9oihV
西麻布のトゥーザハーブスって美味しいと思わない!
どうですか?
640可愛い奥様:04/10/15 19:28:13 ID:lDfitb5F
フタコのトゥーザハーブスのピザは美味しいと思ったけれど。。
私の舌がおかしいだけか?
641可愛い奥様:04/10/15 19:35:14 ID:zInMLmgf
>>639
東銀座しか行ったこと無いけど、値段のわりに美味しいと思ったけどな。
私の舌もヤバい?
642可愛い奥様:04/10/15 19:36:19 ID:ARBPlXnm
トゥーザハーブス、まずいよお。
サラダのレタスが妙にガスガスして固かった。
643可愛い奥様:04/10/15 19:37:26 ID:cJXs7EKr
>>639
所詮ピザーラの系列だからでは?
644可愛い奥様:04/10/15 19:47:57 ID:leXOmedn
トゥーザハーブス、価格なりだと思う。
あの値段であの味なら納得がいくけどな。
サラダに関しては店舗によって違うのでは?
近所の店では野菜は新鮮だったよ。
645可愛い奥様:04/10/15 19:50:09 ID:Le6Do96W
ピザーラの社長、やる気はある人だよね..
ttp://be.asahi.com/20030125/W11/0023.html
646可愛い奥様:04/10/15 20:06:22 ID:3QfjG35e
武蔵小金井のカレーの●ーさん。
漢方とか薬膳とかに凝って作っているらしいが、タイカレーや
インドカレーや、ロイホのジャワカレーが好きな私には、
味は大正漢方胃腸薬みたいだった。好きな人には堪らないらしいけど。
647可愛い奥様:04/10/15 20:23:24 ID:U7jyfbHp
ピザーラは好きだな。
宅配ピザの中で一番おいしいと思う。
ドミノはチーズが乳臭すぎて不味い。

648可愛い奥様:04/10/15 20:31:48 ID:Kb4wNhlB
>>647
はげどー
本場の人はあれはピザじゃないと言うらしいけど、日本人の私には最高
ドミノ薬臭い
649可愛い奥様:04/10/15 20:48:49 ID:jtvyTGH9
トラットリア サバティーニ
たいしたことなかった。
650可愛い奥様:04/10/15 20:55:43 ID:kN6Aa3hN
>644
ハゲド。
ランチなんかはファミレス並みの価格だし。コストパフォーマンスは悪くない。
しかしサラダはホントにマズイね。あの紙食ってるみたいなレタスが・・
651640:04/10/15 20:57:17 ID:lDfitb5F
よ、よかった。。

トゥーザハーブスのピザ、値段の割りに美味しいと、同意してくれる人がいた。。

自分の舌にあまり自信のない私。。(哀)
652可愛い奥様:04/10/15 21:27:52 ID:64HV0qPk
>622
今はないです。
昔、京葉線の舞浜駅が無かった頃、東西線浦安駅そば(TDL直通バス停近く)
にありました。
気が付いたらなくなっていたので、直通バスが廃止された時期に潰れた
のかもしれません。
653可愛い奥様:04/10/15 21:32:54 ID:W3LiDjZt
レッドロブスター、何度か行ったことあるのに
蟹もロブスターも食ってない。マズーなのか?
今度行ったら、試しに注文してみよう。
いつもソフトシェルクラブ目当てに行ってたからなー。
654可愛い奥様:04/10/15 21:41:39 ID:x/suqVGv
銀座の高級イタリアン ○ノテカ○ンキ○○
あたしが貧乏舌なのかしらんが、、しょっぱかったな、、、
あと まあ ウサギだから仕方ないのだろうが 野生のかほりが・・・
カエル君もなまぐさかった、、本格的なのは貧乏人の あてくしには合わないわ
655可愛い奥様:04/10/15 22:31:51 ID:3QfjG35e
レッドロブスターだろうがなんだろうが、アメリカ風の
ロブスター食わせるレストランで、Steamed Robsterだけは
止めとけ。

調味料は溶かしバターだけだぞ!!
656可愛い奥様:04/10/15 23:06:22 ID:W3LiDjZt
>>655
聞いてるだけだと美味そうなんだが…。
蒸したロブスターに溶かしバターのみって。
素材が良くて元々の味が良ければ充分美味そう。
まあ、、ロブスター食ったコトないんだけどね。伊勢海老の味を想像しちゃった。
657可愛い奥様:04/10/15 23:17:07 ID:VBJMV2ew
赤ロブのサラダバーは好きだ。(宇都宮)
焼き飯系は油ギトギトでマズーだったけど。
店員さんはものっすごく感じいいス。
658可愛い奥様:04/10/15 23:53:33 ID:3QfjG35e
>>656
確かにロブスターが新鮮なら、最初のうちは美味しいよ。

しかし、一匹丸ごとを溶かしバターだけで食べるのは、
かなりの苦行だと思う。

少なくとも私には厳しい。
659可愛い奥様:04/10/16 00:12:51 ID:2e0+VjhU
ピザーラ、油ッこすぎてだめだ・・・
660可愛い奥様:04/10/16 00:14:59 ID:L/nGBY5D
>>645
波乱万丈だったんだねぇ。
661可愛い奥様:04/10/16 00:15:36 ID:VW/E5nIf
ロスでその「溶かしバターのみの蒸ロブスター」を食べたよ。
伊勢えびよりも繊維が太くて歯ごたえがあって、

異常にでかい

溶かしバターだけってのが悪いんじゃなくて
ボリュームが凄いから途中でもうちょっと味に変化が欲しいとは思った。
新鮮で臭みとかなくて美味しかったけどとにかく多くて辛かった
一生分のロブスターを食べた気がする。

付け合せのジャガバターはそれこそ私の拳骨より大きくて
サラダを頼んだら、「これからパーティー?」ってくらいの山盛り野菜がきた。
びっくりして笑うしかなかったよ。
662可愛い奥様:04/10/16 00:32:41 ID:nfUpb1iF
>>661
そういう時はおしょう油をちょっとかけると超ウマー!
機内食で魚の形をした、小さなおしょう油入れが出たときは
必ず持ち歩くようにしてます。
イタリアで食べたヒラメの巨大ムニエルも、ウマーで頂きました♪
663可愛い奥様:04/10/16 00:52:11 ID:t4U/aiyo
川崎の地下街にあるうどん「杵屋」が異常にまずい。

664可愛い奥様:04/10/16 00:54:19 ID:VW/E5nIf
>>662
ああ!!そういう手があったか。
醤油鯛ならこっそりさせそうだしイイね!!
バター醤油味ならいくらでも平らげられそうだ!!

流石にスレ違いなのでここらで行ってみたら最悪だった店を。

行列で有名な梅丘の寿司店。
確かに、お手軽な値段の割にはそこそこ良いものだしてると思ったが、
板前が煙草吸った手を軽く水洗いしただけで調理場に戻ってきたのをみて
もう二度と行く気がしなくなりました。
665可愛い奥様:04/10/16 01:00:16 ID:zlryXTrI
海外のお話も出てるので私もひとつ。。。
パリのリュクサンブール公園の近くの「ポリドール」という名の店。
ガイドブックに書いてあったので、お昼にはいったのですが超マズでした。
5年前のことだけど、まだ営業してるのかしらん。
666可愛い奥様:04/10/16 01:16:29 ID:F7S1Tsk2
吉本ばななが『世界一美味しい』とか言ったらしい
ストレルのシュークリームにはがっかりだったけど
アンジェリーナのモンブランとか
パステルのプリンも苦手な自分の嗜好が変なのかもしれない。

ちなみにストレルのチョコ系ケーキ、アンジェリーナのミルフィーユ、
パステルのフルーツ系ケーキは割と好き。
667可愛い奥様:04/10/16 01:25:16 ID:caG8f1Gd
私もパステルのプリンは苦手です。やっぱりプリンはモロゾフが好きだわ。
668可愛い奥様:04/10/16 01:29:48 ID:qS2uy4A7
味噌煮込みの山本屋総本○
うどんが固いのが有名だけど、何がうまいのかわからん。
669可愛い奥様:04/10/16 01:37:40 ID:er6CicOq
>>668
私は好きだった。
最初、あまりのアルデンテにビックリするけど
癖になる感じ。でも確かに一般的な意味で「美味しい」
って代物じゃないかも。変わった食べ物ですね。
670可愛い奥様:04/10/16 01:42:21 ID:vJDSa9zC
アビシウス,マキシム、レカンは、もう死語だと思ったよ しこしこ

中国で6カ国協議が行われる要人御用の釣魚台の養源齋 
日本店
フォーシーズンズ椿山荘東京養源齋 接待に使ってなんだけど
味にめりはりがなかったな〜。
げろ不味くは無いが、値段と期待で  しこしこ                        しこしこ
お土産月餅は、まあまあだったけど
671可愛い奥様:04/10/16 01:42:59 ID:PI9V0ipY
>>664
>行列で有名な梅丘の寿司店。

そこ、一見さんと常連さんへの
差別も激しいって聞きました。

母が前から行きたがってて、近所に住んでる人
に聞いたら↑のようなこと言ってた
そうです

あと、伊豆にあるわりと有名な「ぶどうの
なんとか」っていうケーキ屋さん
イマイチでした
672可愛い奥様:04/10/16 01:54:23 ID:RcxiBeO7
ガイドブックに載っていた、広島風お好み焼きのお店。
名前忘れたけど、おいしくなかった。
673可愛い奥様:04/10/16 02:19:11 ID:2e0+VjhU
>>672 神田の?
674可愛い奥様:04/10/16 02:26:08 ID:OKWw9+Jd
青山の「富徳」うまくない
675可愛い奥様:04/10/16 02:28:17 ID:j0Iz9W74
吉本ばなな、世界一おいしい○○っていろんなものについて言ってるの?
私はネットで「吉本ばななが世界一おいしいと言ったバウムクーヘン」というのを
知ってつい取り寄せしてしまったのですがどってことないバウムクーヘンですた。
吉本家案外ロクなもの食ってないのかにゃ?
676可愛い奥様:04/10/16 02:31:33 ID:RcxiBeO7
>>673
うんん、広島市内のお店。
「地元の人にも人気!」とか書いてあったけど、絶対嘘だと思った。
677可愛い奥様:04/10/16 02:41:28 ID:cfbwIP+u
行ってみたら、じゃなくてすいません。
ピザーラって店舗によって、味が違うんですね。
いつもハンドトスたのむんだけど、かり、しっとり、もっちりが好き。
なのに、引っ越して来たと所はかりってのがない。ソースも少なめ。

近所のトンカツ屋できいろくなった臭い飯を食べさせる店がある。
やきとり塩のかたまり、焦げと塩のあじしかしない。冷蔵庫は腐海な店も。
どれもつぶれず繁盛しています。
こんな地域じゃおピザーラまでだめぽばんでしょうか。

電車で近かったイタリアン(石釜かりかりピザ)の店は潰れてしまうし。
このエリアは呪われているとしか思えない。
678可愛い奥様:04/10/16 10:48:42 ID:GE2mQLO+
渋谷マークスタワーの寿司屋(行列すごいし、ガイドブックにも載ってる)。
折り詰めのマグロが変色してたぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
679可愛い奥様:04/10/16 10:54:09 ID:qS2uy4A7
>>678
発がん物質の発色剤「亜硝酸塩」が添加されてなかったんじゃ?
マグロを赤く保つために良く使われる添加物
680可愛い奥様:04/10/16 11:49:13 ID:wPGX/nh4
>>666
アンジェリーナのモンブランはシナボンと同じで、
一般の日本人の口には合わないと思うけど。
681可愛い奥様:04/10/16 12:52:31 ID:1fWlbEKE
アンジェリーナのモンブラン、厨房のころに
プランタンで初めて食べたのだが
栗のクリームの味は悪くなかったのに
下から砂糖の塊がジャリジャリ出てきて萎えた。
おフランスの人はあんなものを美味しいと思っているのか?

私が金返せと思ったのは、栗原はるみの店。
よく言えばワンプレートディナーだけど
しょせん、貧乏臭い普通のおかずをデパ地下の試食よろしく
ちまちまと一皿に盛っているだけじゃん。
店の洗い物が少なくなるだけがメリット。
一口でも味が美味しければまだしも、すべてまずかった。
はるみ信者の友達に連れて行かれたのだけど
よくもあれで料理本が出せるものだと呆れ果てた。
682可愛い奥様:04/10/16 13:08:42 ID:G8E3m+Cn
義父におごってもらったから文句は言えないが
つわりの時の
「霧笛楼」の鳩ステーキ・・・ゲロ吐きそうだった。
あれ以来、公園でグルッポグルッポいってるハトを見ると
吐き気が・・・
683可愛い奥様:04/10/16 13:10:35 ID:qDc+Croo
>>676
染太郎より
まし しこしこ
684可愛い奥様:04/10/16 13:17:07 ID:wKYpP+Aq
>>682
ごめんね
大笑いしてしもた
685可愛い奥様:04/10/16 13:32:45 ID:wlEwZMRy
何年前だろう、旦那と行った鎌倉の有名な蕎麦屋。(店名は失念)
雨で寒い中30分ぐらい並んで入ったけど、店員が慇懃無礼。
「うちは冷たいのがお勧めなんで!」と言われ、私は盛り蕎麦を、
天邪鬼な旦那は温かい天ぷら蕎麦を注文しました。

結果。
私の盛り蕎麦、この短いぶつ切りの物体は何だろう?
歯ごたえあり杉で、よーく噛まないと飲み込めません。マズー。
旦那の汁蕎麦は、まあまあ食べられる味でした。
私_| ̄|○  旦那(・∀・)ニヤニヤ
686可愛い奥様:04/10/16 13:55:45 ID:6za3ZYJ8
>>682
アグネスチャンは、日本に来て公園の鳩をみて
「何故あんな美味しいものを日本人は食べないのだろう」
と不思議に思ったそうだw
687可愛い奥様:04/10/16 14:04:08 ID:d40FpBhM
>>681
不味そうだとは思っていたけど、
栗原はるみの店、そんな不味いんだ。
ネタとして行ってみたいなw
688可愛い奥様:04/10/16 14:05:29 ID:VY6l6zqF
>>663
店によって味が違うのかな?私が行った杵屋はおいしかった。

ラーメンのチェーン店だけど、むつみ屋がうまいらしいと聞いて
行ってみたけど、とんこつ塩は寿がきやの味だった。
689可愛い奥様:04/10/16 14:07:10 ID:rb14rZHg
2ちゃんねるマガジソにて取材を受けていた人物は、
全員プロ固定です。

2ちゃんねるは、個人情報を一つのIPあたり0.01円で販売しています。
コレは、同一のIPであっても「日付毎」時間ごとに別個に販売しています。

コレは事実です。
京大みのるをさらした時、集まった人の半数以上はプロの探偵でした。
自作自演です。
「彼等は」インターネットのIPやメアド等、その情報から個人情報を割り出して
人をさらす事が、出来るのです。

2ちゃんねるの個人情報は、権力に販売されています。
「創価・公明板」 この板が存在する理由、知っていますか。
「創価に批判的な人物」の個人情報を集める為です。

嘘かどうかは貴方の判断に任せます。
ただ、「事実」です。
危険があるサイトである事を、よく認識してください。
690可愛い奥様:04/10/16 14:35:39 ID:dHcBoCGd
>>687
都内にあった栗原はるみの店は閉店したよ。
TVで料理してても、はるみの料理は味付けが濃そうで
お弁当料理(さめても味がしみてる)っぽくて個人的に体に悪そうだと
思ってたから「やっぱり潰れたか」と。
691可愛い奥様:04/10/16 14:57:30 ID:dR9j2pNx
>690
藤沢・片瀬山の店も、去年店名が変わったから撤退したんじゃないのかな?
692可愛い奥様:04/10/16 15:39:01 ID:hAbw6dFx
>690
目黒区中根だったかにあった店もつぶれたの?
すごく昔にわざわざ食べにいった覚えが・・
あんまりインパクトない味だったと思う。覚えてないもん。
本人マスコミに出まくりだから
やっぱり内容がお粗末になってきたんじゃないのかな〜
楽して稼げるもんね。

○ノ○カ・○ン○オーリ、不味いんですか、そうですか。
いつか行こうかなと思ってたんだけど、ガカーリ。
693可愛い奥様:04/10/16 15:59:11 ID:CFdGr63Y
>>682
今はどうかしらないけれど、霧笛楼で食べた人は、大体が「まずかった」と口にしていました。

栗原の料理って時間のない人用のものじゃない?
安藤優子が番組内で時々一緒に作っていて、「美味しい」とヨイショしていた。
694可愛い奥様:04/10/16 16:02:12 ID:nzmgC4jJ
染太郎もまずいのか・・・。
エノテカもなのか・・・。
695可愛い奥様:04/10/16 16:23:50 ID:63yFfsrK
私も栗原リーゼントはるみの目黒の店、行ったことある。
確かにまずい。上レスにもあったけどワンプレートに味のしない
餌がチマチマ盛りつけられてた。よく言えば清貧ヘルシーランチ。
店内は年配のはるみ信者(はるらー)で満員でしたが。
しかしあんなもん人様に出しといてよくも御馳走さまが聞きたい
なんて言えるもんだ。
696可愛い奥様:04/10/16 17:09:22 ID:Ars7RvoC
本の通りに作ると美味しいよ?
697可愛い奥様:04/10/16 17:29:55 ID:dHcBoCGd
>>692
閉店したのは、千駄ヶ谷(原宿?)の方です<はるみの店
目黒にもあったんですね…知りませんでしたw。
食器など雑貨の店は新宿伊勢丹に健在だけど
どうもフラン・フランや無印、オシャレ系100均の
ナチュラルキッチン辺りと変わらない品揃え。
おっと、味の事でなくでスマソ…
698可愛い奥様:04/10/16 18:56:23 ID:vZU+TbvG
>>686
香港で鳩の老酒漬け食べたけれど、鶏に比べてけっこう野性的な癖があるから
「臭い」と思う人がいてもおかしくない。
699可愛い奥様:04/10/16 18:59:20 ID:vZU+TbvG
「霧笛楼」で鳩のステーキは食べていないけど、他のはおいしかった・・
700可愛い奥様:04/10/16 19:00:17 ID:E7rpddYM
道場六三郎の店ってどうなんでしょ?
701可愛い奥様:04/10/16 19:06:15 ID:CYLiaF5B
行ったこと無いけど(ごめん)、テレビで見た六三郎の食べ方が下品で汚かったので、
「この人の店には行きたくない」と思いました。
702可愛い奥様:04/10/16 19:58:26 ID:7+uiy6Qu
>>700
私はおいしいと思ったのだけど…
703可愛い奥様:04/10/16 20:23:41 ID:OFYHXnIV
>>698
鳩って匂いがあるものなの?
いつも「ごち」でナイナイ岡村がオーダーしてるから気になってて、
最近香港で食べたけど小鳩しかなかった。
匂いも無く、味が濃くてめちゃくちゃ美味しかったよ〜
小鳩でなく、大人の鳩は匂いがあるのかな?
704可愛い奥様:04/10/16 21:56:41 ID:cSO2w7kD
>>700
美味しかった。銀座に行きました。63亭。
705可愛い奥様 :04/10/16 22:48:32 ID:Qnqv7CHR
>>387

亀ですが
マイセンのカツサンド昔から渋谷でよく食べてました
本当に一番美味しいと思ってました。
ところが最近10年ぶりに買ったらマズー。
肉が変わってた。

やっぱり有名になるとだめだね。
706可愛い奥様:04/10/16 22:57:06 ID:W8W3QvQf
栗原はるみの原宿店(住所は千駄ヶ谷)は、とっくに潰れました。
ビルの賃貸借契約終了につきとか言い訳がましい張り紙してあったけど。
私は近所の住人ですが、1回も行った事無かったですw

閉店直前には90%オフのセールもやってた。それに閉店直前まで
バイト募集の張り紙もしてたし。胡散臭いよね・・・
707可愛い奥様:04/10/16 23:12:11 ID:+5ZLWapa
>>703
そうなのかもしれないね。
羊も、大人羊はクセがあって苦手って言う人が多いけど
子羊は臭みもなくて美味しいもんね。
私も一度、ハト食べてみたい。
708可愛い奥様:04/10/16 23:47:51 ID:fMjRLHre
雨の日なら、ウチのベランダの物干し竿に雨宿りしに来るハトがいるから
今度つかまえとくわ。待っててねW
709可愛い奥様:04/10/16 23:50:21 ID:dR9j2pNx
>706
そりゃ胡散臭い‥。
はるみセンセイは悪い人には見えないが、あれだけ売れちゃったから
一儲けしようと近付いて来る人も多かったんだろうね。
年の離れた旦那も、なんか一癖ありそうだし。
「ごちそうさま〜」2冊は私も持っていて、何品かはうちの定番おかずに
なってるけど、レシピ通りに作ったのにナゼ?というものも確かにあったw
710可愛い奥様:04/10/16 23:56:43 ID:+5ZLWapa
>>708
雨宿りに来るハト、かわええ〜。
711可愛い奥様:04/10/17 00:31:38 ID:qZO9zQ3h
鳩は「空飛ぶペスト」と呼ばれる程ばい菌だらけで危ないYO!
712708:04/10/17 00:39:16 ID:8LVhhOqi
>710
いやーそれがねぇ、そいつ晴れてる日にも来る様になって、
この前なんかベランダにどっかり腰を下ろしちゃっててさぁ。
私と目が合ったら「ちっ!しょうがねぇなぁー」という感じで
渋々腰を上げる状態。ハトって顔の側面に目があるじゃない?
横目でコッチを見つつ飛んでったわ。いつも1羽だけなんだけどね。
713可愛い奥様:04/10/17 00:43:08 ID:nFOsw3Bx
>>711
空飛ぶネズミじゃなかったっけ?
714可愛い奥様:04/10/17 00:50:04 ID:qZO9zQ3h
>713
そうだったかも。スマソ。
715可愛い奥様:04/10/17 00:52:45 ID:0mhFb6j9
>>712
益々かわええ〜。
でもそうなると情が湧いちゃって、ハト食えなくなりそだなw
716可愛い奥様:04/10/17 01:00:59 ID:W6bF/BWN
>692
不味いスレだからスレ違いかもしれんが
○ノテカ・○ンキオーリは私はうまかった。
ランチに数度行ったけど、ハズレはなかった。
でももう5年以上前だから、今は味が落ちてるのかも。
717可愛い奥様:04/10/17 01:53:22 ID:xS8F4Z3l
2ちゃんのハングリータイガースレで「最近は昔に戻っている」というカキコを見て
久々にハングリータイガーに行ってハンバーグを頼んだ。
真ん中がほんのりレアでジュ〜スィ〜だったよ。
店舗数が減ったためか食事まで40分待ちだったけど、また食べたいなー。
スレ違いスマソ
718可愛い奥様:04/10/17 07:06:51 ID:11MuT95Y
雷門
並木藪そばは、江戸バージョンを通り越してる。しょ辛さ 
隣の席の客に喰い方のご指導もするし  しこしこ
719可愛い奥様:04/10/17 10:13:22 ID:dNQlEWDL
>>700道場の六三亭は美味しくないよ。
まぁ、値段もそんなに張らないからいいけど
別に行った人も皆、美味しくなかったとの感想ですた。
720可愛い奥様:04/10/17 10:42:35 ID:FN5jncjL
>>676
お好み焼きはお店によっても
同じ店でも焼く人によって味が全然違うからなぁ。
修学旅行生とかマズーなお好み焼き屋さんの中に
うれしそうに入っていくのを見ると気の毒で
思わず止めたくなってしまう。
721可愛い奥様:04/10/17 11:01:27 ID:buj3Ko6X
>>720
広島でガイドブックに載ってたとこ入ったけど美味しかったよ!
自分大阪だけど、大阪のお好み焼きだって
同じお店でも、家族内でも好き嫌い禿げしくわかれるからなあ。
旅行の短い期間中に、自分にとて美味しいとこあたるの難しいかもね。
四国のうどんみたいに、数日間にいくつか食べ比べられるって種類の食べ物じゃないだけに。
722可愛い奥様:04/10/17 11:43:36 ID:f8rIlrIC
>676 2週間後広島行きます。参考までに店名伏字でいいので教えてください。
723可愛い奥様:04/10/17 11:59:02 ID:L9xPE10S
>>701
食べ方が汚い有名料理人って結構いますね。
私が見た中ではクイーンアリス?石鍋ナニガシの和食マナーが凄かった。
まともに箸が握れないんだもん。ありゃお里が知れるわい。

上の方で古奈屋の名前が出てたけど、さもありなん。
あそこの経営者は元堺正章のマネージャーで、テレビ業界に知人多し。
巣鴨に店を出すと、即テレビでのプッシュ作戦が始まり、あっという間に名店となった。

ベーカリーのアンデルセンも大島渚のイトコが経営。
東京進出以降、お友達の文化人がプッシュプッシュ。
マア、アンデルセンは正味美味しいけどね。
724可愛い奥様:04/10/17 12:28:04 ID:xc6+KPny
香港でハトを食べたことあるけど、
お皿に首ちょんぱされている頭も一緒にお皿に入っていてビクーリした。
さすがに頭は食べなかったけど、味はおいしかったよ。
725可愛い奥様:04/10/17 12:36:41 ID:arT9oJRb
香港のスーパーで羽をむしった鳩さんの冷凍が売ってました。
一瞬固まった。。。
一緒にいた香港人の友人は
「ooooh... I hate eating bird...」って やっぱり固まってた。

古奈屋は私も苦手。
値段が割高なカンジと、モダンな雰囲気の押し付け感が
二度と行きたくないな、と思わせた。

726可愛い奥様:04/10/17 14:33:22 ID:NSzjV8NE
チャンネル北野の中の「東京吐く店まずい店」に出てきた
黄色い看板が目印のラーメンチェーン店ってどこですか?
モザイクかかってたけど黄色いとこに赤い字でお店の名前
書いてあるみたいだったけど。
ぶっとい麺で背脂タプーリのようですた。
外苑西通りにあるお店みたいだった。
727可愛い奥様:04/10/17 14:54:31 ID:Gs4ws+bA
>>726
それ、ホープ軒。
このスレの過去レスにも出ていたような。
728可愛い奥様:04/10/17 15:01:11 ID:xiRyqyFc
一応「マズ〜アンテナ」が発達してるのか、ここで「マズイ・味のわりに高い」と重複で書かれている店には行ったことがない。
729可愛い奥様:04/10/17 15:07:10 ID:mFqWo6CF
>>726
あれ面白かったよねー。
サービスエリアの店の時にムチャクチャ笑ったw
730可愛い奥様:04/10/17 15:22:27 ID:OrGhNxko
スレ違いだけど
三越のジョアン(パン屋)で、パンの上をゴキが歩いているのを見たことがあって…
それ以来、三越ではパンは買ってない。
731可愛い奥様:04/10/17 16:29:38 ID:UZ60Ic4F
>>730
あー私もそこで発酵に失敗してへちゃげたパンを
店頭に並べてるの見た時から買うの止めたよ。
732可愛い奥様:04/10/17 17:03:47 ID:1DtEZPVn
>>709 年の離れた旦那も、なんか一癖ありそうだし。

料理板で聞いてご覧?一癖なんてものでは・・・
スレ違いスマソ
733可愛い奥様:04/10/17 17:31:52 ID:e0AN5QIi
おいしいと思わないのにテイクアウトしつづけるトニー・ローマ。
734可愛い奥様:04/10/17 17:36:03 ID:+fORJ8WY
>>681
アンジェリーナのモンブランの砂糖ジャリジャリって、
メレンゲのことか?
735可愛い奥様:04/10/17 17:56:28 ID:REKSt7Ij
>>730
そもそもジョアンやドンクってミニクロワッサンしか美味しいと思わない。
なのに売れてるっぽいよね。
街の美味しいパン屋さんはすぐ潰れるというのに・・・
736可愛い奥様:04/10/17 17:58:55 ID:Uu3wLxAT
>>735
多分支店によって差があるんじゃないかな。
名古屋にある2店も、片方はかなりおいしくて回転もいいんだけど、
もう片方は何かひしゃげてたり焼きすぎで硬くなっちゃってたりする。

>>734
あ!そうか。私も>>681を呼んで「砂糖ジャリジャリ・・・?」と不思議だったんだけど
メレンゲかもね。
737可愛い奥様:04/10/17 18:07:56 ID:eqlpBf4k
ジョアンは、ハードトーストとかフランスパン、コーンパンは
美味しいと思うけど。お菓子っぽいパンは好きでないので
リーンなものしか買わないけど、ジョアンは好きだな。
それよりもアンデルセンの人気がわからん。
何買ってもマズーな印象。
まっ、好みだからね。
738可愛い奥様:04/10/17 18:33:42 ID:I1osi5sA
既出かもですが・・・。
コ○サカフェ系列のケーキってまずくないですか?
見た目はハデハデ〜でいかにも美味しそうなんだけど、
はっきし言って味がない!
甘さ控えめを売りにしているのかもしれないけど、
あれじゃあケーキである意味ないと思います。
甘さひかえめである分、他の味を引き立たせて美味しい
って思わせてほしいです。
739可愛い奥様:04/10/17 18:36:06 ID:AoBByPo3
わたすもアンジェリーなのモンブラン2度ほど挑戦したけど
全部食べられなかった。自分にはちょっと甘すぎる。
740可愛い奥様:04/10/17 18:42:23 ID:jrm0NzYD
アンジェリーナのモンブランであたってから、モンブランという
食べ物自体がだめになった。なんだか見ると寒気がする
741可愛い奥様:04/10/17 18:49:38 ID:3rOXr5yt
パリでアンジェリーナ逝ったけどモンブラン食べなかった。
お店の雰囲気が最高だった。
742可愛い奥様:04/10/17 18:52:07 ID:l/59tI7o
>>741
本店はココアが美味しいよね
なんで日本で売らないのかわからん
743可愛い奥様:04/10/17 19:13:03 ID:e79F9LxO
密かに憧れていたアフタ○ーンティ@ららぽ 
たまたま空いていたので入ったけど、メニューを見てガックシ
何を頼めばいいのかわからない。何屋なのここは・・・?て感じで。
紅茶も味がない。(←コレが一番ショック)
激しく後悔して旦那に謝ったよ、ひと休みしただけで3000円近くもした。


744可愛い奥様:04/10/17 19:15:19 ID:+GP3PNA9
>743 
ご高齢の方?
あるいは十代??
745可愛い奥様:04/10/17 20:38:49 ID:vlaOl277
>744 ←このツッコミがよくわかんない・・・。
743の店ってどういうタイプなの?
746可愛い奥様:04/10/17 20:53:29 ID:zOSRXub3
>738
カフェコ●サでサンドイッチ頼んだら、不揃いに切られたパン
(片方は5ミリ、もう片方は3センチ位)に、冷ましきってない生温かい具が
挟まれて出て来て、この世のものとは思えない不味さでした。
しかも薄い方のパンに汁がしみこみまくりで、手で掴めない。
さすがにコレで金取るのか!ってレベルだったので、ウェイトレスを呼んで
実物見せたら、しばし絶句。出す前に確認してよ〜。
お金はいいですと詫びられたけど、お金貰っても食べたくないって味でしたよ‥。
もう二度と行きません。
747可愛い奥様:04/10/17 20:54:24 ID:WneNqYT3
>密かに憧れていたアフタ○ーンティ@ららぽ 
これじゃない?
憧れるほどの店じゃ・・・r
748可愛い奥様:04/10/17 21:00:24 ID:aCMQ5/a9
私も>>744のレスには???
あの店が流行った頃=中高校生で、
地方で店が近所になかったとか、いつも並んでたから行く機会はなかったってことじゃ?
今20代後半〜30代前半じゃないの?
749可愛い奥様:04/10/17 21:08:39 ID:x9VEhCtS
はるみの店は 前からまずいまずいと評判だったよね。
750可愛い奥様:04/10/17 21:13:02 ID:HEMWNuZA
>>732
このスレの11さんが詳しく語っています

http://piza2.2ch.net/cook/kako/978/978970505.html

751可愛い奥様:04/10/17 21:29:53 ID:VYtSjGK0
永福町大○軒
このあたりはお寺が多いから、喪服姿の人がよく並んでます。
休日も列が増えます。
私は一度行ってこりました。

はまった少数マニアと始めての客が多いんじゃないかな。
752可愛い奥様:04/10/17 21:46:58 ID:P7D7usbU
>>743
メニューって別に普通だと思うけど。
753可愛い奥様:04/10/17 22:24:27 ID:GNGJoD+F
>>351
いまでも普通の中華料理屋よりは全然おいしいと思うよ。

>>364
味が落ちたと思ったら、ひと言いってやるのが地元民のつとめだよ。
いい店は育てなきゃ。
754可愛い奥様:04/10/17 22:34:11 ID:3n3lezN5
京都のうぞうすいの有名店わら○や
最初に和菓子と抹茶が出てくるが店員が投げるように器を置いていく。
前菜も不味い
鰻が名物のくせにどこからこの鰻もってきたのかという不味さ。
のどが焼け付くように熱いだけの雑炊。
ぼられたとしか思えなかった。
755可愛い奥様:04/10/18 00:41:02 ID:ijHU+Evj
二郎ラーメンがダメ。
「あれはラーメンではなく二郎という料理」なのだそうだが、
マジでヤバイ。
ハマル奴はハマルと言うのだが、気が知れない。
大抵のまずいものは平気なのだが、あれを食ったときだけは
本気で胸にムカムカとこみ上げてくるものがあったし、実際腹壊した。
756可愛い奥様:04/10/18 00:56:59 ID:+vJYYoFS
>>754
うらみしゅらんでも叩かれてたね。
757可愛い奥様:04/10/18 01:22:46 ID:UODDobj1
>>754
雑炊の熱さに文句つけるのは違うと思うな・・
758可愛い奥様:04/10/18 02:45:24 ID:D63aVthC
ピエトロレストラン
あり得ないくらい不味かった。
759可愛い奥様:04/10/18 04:12:43 ID:AKh0srAQ
コムサカフェのケーキまずいですよね〜。
600円以上するのに、コージーコーナーのような単純な味で
フルーツも豪華なのに味がしない。
キル・フェ本のマネらしいんだけど、外見だけ。
店員もオサレ勘違いばかり。
原宿の駅前にありますが、ランチもまずく、平日の昼はガラッガラ、
お客は時間つぶしのリーマンぐらいしかいつもいませんでした。
勤め先が近所だったので、のんびりしたい時行ってましたw

あ、土日は遠出してきた田舎っこでいっぱいみたい。
760可愛い奥様:04/10/18 04:17:09 ID:uR7LwvhS
コムサは会社自体が(ry
761743:04/10/18 08:20:51 ID:u2aKc+G/
メニュー自体が少なくて悩んだのです。周りはパスタを食べてたけど
マズそうだし・・・。
特徴のない店だなってことです。
マリアージュフレールみたいな紅茶専門店と勘違いしてました。
ちなみに30代前半です。
762可愛い奥様:04/10/18 10:15:49 ID:AYkRZHN5
>>755
お腹大丈夫でしたかー?
どこのラーメン二郎にいかれたのでしょうかね。
うちは三田のKO近所に住んでるのですが、旦那いわく
「胃弱者と年寄りは食べないほうがいいかも」と申しております。
旦那自身も、若いうちは平気だったのが最近は胃にきついそうです。
あそこのラーメンはすでに二郎信者のものかもね。

話は飛ぶけど、先週の日経新聞に載ったアリス女王様の代表者兼
シェフの石○氏のインタブウを読んで、アリス系フランチャイズ風の
お店には行くまいと今さらながら思ったわ。
763可愛い奥様:04/10/18 11:27:50 ID:YUfd10yw
ラーメン二郎 ナツカシ
二郎信者によく連れてかれました
あそこは豚に特徴があるよね ごっついの
うまい まずい と語るより
体育会系の香り漂う店
764可愛い奥様:04/10/18 11:32:52 ID:pvE3dy6H
うちの近所の二郎は、看板の名前が生郎になってる。

店の前を通るのが嫌な臭いと見た目だけど、
すぐそばの大学の学生がいつも並んでいる。

多分あれはもう食べ物を超えた何かに違いない。
765可愛い奥様:04/10/18 11:36:20 ID:zvzgtPPd
三田の二郎に怖いもの見たさで行った事あるけど、
食べても食べても麺が減ってくれない&胸焼け&数時間後
体調悪くなる、、、で、二度といかんとです。
766可愛い奥様:04/10/18 11:49:13 ID:GB+olpX0
あ〜、コムサカフェ新宿にあった奴だったかな?
行ったことあるけど高いだけ、って感じだったなぁ。
なんか「なんでこんな高いんだ〜」と言いながらケーキと飲み物を食べていた記憶がある。
アフタヌーンティーは有楽町のにいった…。
ここも高いだけ、という印象。
767可愛い奥様:04/10/18 11:53:54 ID:lKV75FSf
痔瘻、化学調味料をスプーン一杯入れているからねぇ。
768可愛い奥様:04/10/18 11:55:48 ID:dP7OvelT
ピエトロ、ランチ時には主婦らしき女性で満席になっているのを
よく見かけるが、味は不味いことが多い。たまーにまぁまぁかな
・・・と思えるのもあるけど、8割不味い。なのに、なんであんなに
同世代に受け入れられているのか不思議だ。
769可愛い奥様:04/10/18 11:58:25 ID:YUfd10yw
なんだっけ?
昔よく二郎好きの友達が言ってたなぁ。
1度行ったら、下痢をして、
2度目行ったら、胸焼けが。
3度目店を素通りできず。
とうとう二郎がクセになる。とか。
私はクセにならなかったけど。
770可愛い奥様:04/10/18 12:13:35 ID:3XA/HeZX
コムサカフェでシフォンと紅茶を頂いた。
久々の友達と一緒だったんで(彼女が入りたがった)表面上盛り下がらないように
美味しいねーと軽く言っておいたけれどやっぱり大した事ないのね。
たまたまかもしれないけれど紅茶も薄くてお湯?みたいでした。
葉っぱの香りも味も無い。
でもお値段はしっかりしているw
そんな訳で738に禿同ですわ。
値段を考慮したらコンビニのシュークリームの方がいいかも。
771可愛い奥様:04/10/18 12:51:28 ID:vFwWngYc
私もコムサカフェは味のわりに高すぎると思う。
ケーキはもちろんのこと、ドリンク類も。
772可愛い奥様:04/10/18 13:11:20 ID:ftvxDgCI
>>770
でも日本で紅茶飲んで美味しかったためしがなくない?
紅茶専門のお店とか行っても・・・・
ロイヤルミルクティーは美味しいとこあるんだけど。
紅茶に関してはお家で入れた方が美味しいなあ。
コーヒーはお店の方が断然美味しいけど。
773可愛い奥様:04/10/18 13:11:56 ID:Xk/lSaYs
>>764
うちのご近所さんですなw
774可愛い奥様:04/10/18 13:16:22 ID:3vUQM+G8
>>772
マリナ・ド・ブルボンおししいよ
ケーキも
紅茶は新鮮さと香りが命よね
775可愛い奥様:04/10/18 13:19:19 ID:nhYTVySU
KO出身のダンナに二郎を語らせると、熱いよー。
大学時代、授業サボっても、二郎のラーメン食いにいったとか。

私は二回連れてかれたけど、
オヤジは感じ悪くてコワイし、最悪だった。
「あれはラーメンではない、二郎という食べ物だ」つってもねぇ。
776可愛い奥様:04/10/18 13:29:28 ID:pvE3dy6H
>>775
二郎という食べ物っていうか、二郎という物体じゃないかと。

>>773
おお!ご近所さん。
777可愛い奥様:04/10/18 13:38:20 ID:nhYTVySU
>776
いちおう、大学時代のダンナは二郎で空腹を満たしてたわけだからね・・・
(若いってすげー)
彼にとっては「食べ物」なわけですよ・・・・トホホ
778可愛い奥様:04/10/18 13:41:16 ID:ftvxDgCI
>>774
マリナ・ド・ブルボンももちろん行ったことあるけど、
特に美味しいとは思わなかったんだよね
779可愛い奥様:04/10/18 13:58:34 ID:kOvVu5xD
食べ物以外のこと言うのはスレ違いだけど、コ○サって服も雑貨も大々的に展開してる割には
たいしたことない。会社のレベルがその程度ってことだと思うな。
780可愛い奥様:04/10/18 14:03:46 ID:OFlJYG9Z
>>778三越本店のフォートナム・メイソン サロンは?
(リニューアルしてからは行ってないけど)

二郎信者の友人は、そう言われればKO、スポーツ部出身・・・

私は
筑紫楼のお料理全般が×。恵比寿の行ったんだけど。
フカヒレ丼も一口でいいわ、って感じで飽きるし、他のお料理もイマイチだった。
丸ビルと、日本橋三越にも入ったみたいだけど行カネ。

コムサカフェに関しても禿同。
ブランドイメージも別に良くないし、あの味で高杉。

プラ○タン銀座のアンジェリーナのモンブランも激甘で半分で具合悪く。
甘すぎで味もなにも分からない。二度と食べない。
781可愛い奥様:04/10/18 14:04:26 ID:yPbcCm4p
ここで不評のディンタイフォン。
京都と大阪の店はすごく美味しいのに東京の店は激マズだった・・・。
782可愛い奥様:04/10/18 14:09:56 ID:ftvxDgCI
>>780
関西なんで行ったことないです
フォートナム・メイソンは葉っぱ自体が好きなので
多分美味しいと思うと思う。
東京の人裏山〜
783可愛い奥様:04/10/18 14:15:39 ID:O1GpW28q
紅茶は煎れ方の好みもあるからね。
私は濃く煎れたのが好きなので、吉祥寺のティークリッパーや
御茶ノ水のニコライ堂近くのお店(名前失念)が好きだったんだけど、
両方とも今はつぶれてしまった。悲しい。
784可愛い奥様:04/10/18 14:16:41 ID:YUfd10yw
吉祥寺 たなか亭の紅茶が結構好き
785可愛い奥様:04/10/18 14:19:15 ID:O1GpW28q
>782
関西にはムジカがあるではないですか。
あそこって喫茶店もあるよね?
関東者には名古屋のリンアンと大阪のムジカが憧れです。
786可愛い奥様:04/10/18 14:37:28 ID:9eZRE3Vu
カレッタ汐留のテイクアウトショップで買ったストロベリーパイのようなものは美味しかった。>アンジェリーナ
787フィガロ ◆LDMdw71Sng :04/10/18 14:44:51 ID:lXwy+2+x
ここ、(・∀・)イイ!
どんどん美味しい店、美味しくない店のレポートをキボンヌ!

>>2
武蔵はぬるいというのは当たってるね。いつもぬるい。
味の好き嫌いはでると思うけど小生はあそこは今までの醤油ラーメンで
一番美味しいと思った(味が薄いのでインパクトはないが、香りがクセになる)。

反対に池袋の大勝軒のつけ麺は小生にとっては期待はずれだった。
ずっと行きたいと思っていたが家から遠く、少し前にやっとのことで行ってきた。
サービス良し、ラーメンに対する真剣な態度良し、分量良し(大盛りで頼んだらドンブリで来た)
で期待が高まったが、小生にとっては味にインパクトが無さ過ぎた(平面的な味)。
(それでもあそこは相当な人気なので単なる口が合う合わないの問題だと思う)

小生にとっては7年間通いつめた北習志野大勝軒のつけめんが口にあう。
麺は池袋大勝軒と似てるが、もっと丸みを帯びていてスープと良く絡む。
また、独自の路線を行ってるので池袋のとはスープが全く違う。
あそこはオヤジが研究熱心なので2、3ヶ月で味が大きく変わることがしょっちゅうだけど
ヒットした時のスープの味はまさに絶品(酸味と辛味と甘みが程よく合わさってるとき)。
そういう時に食べると、いつまたこの味に出会えるか分からないと不安を覚え通いつめる。
味が変わって単に甘ったるくなったり、酸味が強すぎになったりしたときは代金払いたくなくなるが。
そういうときは期間を置いてから食べに行くべし。
788可愛い奥様:04/10/18 14:50:44 ID:gHNHeRh4
ローカルルール嫁。
789可愛い奥様:04/10/18 14:54:56 ID:6V/BKc/z
カフェ・コムサもアフタヌーンティも高いし美味しくない。
「アパレル系がやってるお店は行くな」という事に、
学生終わる頃になってやっと気付いた。

関西限定だけど、カ○テ。
久々にいってみたら、カレーもケーキも不味い。
昔はこんなにまずかったかな?
味が変わったのか、私の味覚が変わったのか・・・?
790可愛い奥様:04/10/18 15:09:34 ID:uf+1cdnb
いやー自分も駄目駄目ポだったよ<ラーメン痔ろう
うちは旦那が痔ろう信者で「騙されたと思って一度食べてみろ!」
って・・・まんまと騙された、もう行きたくないから一人で行ってくれ!
791可愛い奥様:04/10/18 15:12:38 ID:zvzgtPPd
>>790
もしや旦那はデ・・・
792可愛い奥様:04/10/18 15:16:52 ID:TnRjP6SB
カー○というファミレス以上にまずい所を知らない。
793可愛い奥様:04/10/18 15:19:22 ID:XVXCwtJW
>>785
堂島ブレックファスト愛飲中。
794可愛い奥様:04/10/18 15:19:49 ID:uf+1cdnb
>>791
デブ?
795可愛い奥様:04/10/18 15:20:45 ID:8C/IUuZZ
>>751
そこの店、従業員募集の条件に「身長170p以下」ってあったけど、何でだろう?
796可愛い奥様:04/10/18 15:22:23 ID:pvE3dy6H
>>792
カー○って潰れたんだじゃなかったっけ?
797可愛い奥様:04/10/18 15:30:11 ID:Ar8W4nPu
アフタヌーンティーのケーキ、昔は美味しかったんだけどなあ。
最近行けないんだけどもうだめなのかな?ちなみに水戸です。
798可愛い奥様:04/10/18 15:32:28 ID:fzAWF2j3
水戸といえば昔とまった三の丸ホテルのラズベリーケーキが
旨かったが、あのホテルはもうないのかな。
799可愛い奥様:04/10/18 15:40:41 ID:2OC4HwNV
>>750が見れないのは私だけでしょうか?
800可愛い奥様:04/10/18 15:41:21 ID:IUxpPWmh
     ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
     ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.     ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
     ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
     ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
    i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.    i` i;;;      `ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..    |i ;;´         ノ   :、       、;; ;i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/  < 小中学生大好きの示談マン、私がおすすめします。
    ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ   |  国富胃腸病院は本当にいい病院です。
     !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)    \_____________ 
     `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
       :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
示談マン:  \      ゛''''''''"     /
身長/体重/年齢/好きなタイプ:不明/不明/65才/小中学生女児
趣味:高額絵画のコレクションを見せること&小中学生への脅迫・調教。
生息地:姫路市青山○丁目
以前診療報酬の不正請求で保険医指定を取り消された市内某病院4F院長室、
及び病院隣接の自宅別棟内調教室(二重扉と複数の鍵に守られた安心の犯行現場)
得意技:「早く出てこい」などメールの早打ち。
決め台詞:「言うことを聞かなかったら、お母ちゃんが大変なことになるぞ…」
(児童の母親に背負わせた借金を背景とした高度な心理作戦)
特殊能力:示談
県内指折りの資産家であり権力者である示談マンは
何か問題があったときにはその「力」をフルに使い、すぐに示談にできる。
備考:
今回の事件でも少女が小学生時より3年間に渡り性的指導を続けており、
粘り強い指導で知られるカリスマ院長。
迅速な「力」の行使により示談成立。現在も院長として多忙な日々を送っている。
801可愛い奥様:04/10/18 15:48:09 ID:DRPj9iEC
>799
夕べ読みました。なんで読めないのかな?
3年以上前のスレでしたが、なかなか面白かったですよ・・。
802可愛い奥様:04/10/18 16:04:26 ID:2OC4HwNV
>>801
そうですか興味があるのでまたチャレンジしてみます
ありがとう
803可愛い奥様:04/10/18 16:07:16 ID:M3hqbGYe
>>780
筑紫楼は私も×です〜。
有名になる前(10年以上前)はとっても美味しいお店だったのですが
異常人気で儲け主義に走ったのか、味・質・サービス全て×ですね。

大勝軒は私的には×です。魚の臭いが強いし、油も魚系がしみついて苦手ですが
アレが好きな人達も大勢いらっしゃる様なので個人的味覚の感想です。

コムサはイメージ的にもお手軽・アフタヌーンティー並というかんじなので
あの味でも納得というか、そもそも期待してません。

マズイと思ったフレンチはミクニ。あとアリス系はもう名前だけというかんじなので
期待するというより気軽に食べるお店と思った方がいいですね。
804フィガロ ◆LDMdw71Sng :04/10/18 17:01:47 ID:lXwy+2+x
国内のカレーで一番美味しかったのは新宿の「パトワール」で食べたチキンチャツネカレー(正式な名前は忘れた)。
JR新宿駅南口から甲州街道に沿って歩くこと10数分、何とか文化大学というバブリーなビルの2つ隣りにたたずむ
この店は店員全員インド人の、本場インドカレーが食べられる店。
インド人の作るカレー屋にあちこち行ったが、その中でこのカレーは毎日でも食べたくなるまろやかで芳醇な味わいの
最高のカレーだった(このカレーはランチメニューセットにはないので単品で頼む必要があるので少々割高ですがお勧めです)。
805可愛い奥様:04/10/18 17:06:03 ID:6V/BKc/z
>>804 おお、美味しそうだ。
しかし該当スレはここではなくこっち↓だと思うよ。
【高級店】美味しかった飲食店【B級グルメ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097220066/
806可愛い奥様:04/10/18 17:12:19 ID:pbMRrNQl
>>802
ひょっとして専ブラ入れてないんでしょうか?
私も今IEで見ようとしたら見られなかったです。
…とか書きつつ料理板確認してみたらDAT落ちしたみたいですね(´・ω・`)
807可愛い奥様:04/10/18 17:18:34 ID:BnfJ9YA3
ミクニは機内食やら、回転寿司やら、手を広げすぎ!
(ダイエーか、お前は!って思うくらい)
以前、日経新聞で子育てを語ってたけど、フラ語や中国語を娘に
習わせてるとか。嫁のことをママンwって呼んでたり
成り上がりのドキュ丸出し。成り上がりってます!って感じ!


808フィガロ ◆LDMdw71Sng :04/10/18 17:26:25 ID:lXwy+2+x
>>805
あ、そうでした…こちらは美味しくなかった店を語るスレでしたね。
かたじけないでござるm( _ _ )m。
809可愛い奥様:04/10/18 17:28:11 ID:yOY8Z2ry
>807
三国サンは、実家が北海道の漁師だっけ?
昔、妹尾河童が書いたイラスト入りの生い立ちはなかなか面白く
読んだけど、最近はちょっとアイタタ‥な感じですね。
810可愛い奥様:04/10/18 17:32:37 ID:xVtXr1Y5
>>807
先週、夫婦でNHKに出てたけど寒かったよ。
「皿の上に、僕がある」の頃はファンだったんだけどなぁ。
マスコミに頻繁に登場するようになると必ず駄目になるね。
811可愛い奥様:04/10/18 17:35:02 ID:Vug3T66V
ミクニは弟子を足で蹴るみたいだね。
812可愛い奥様:04/10/18 18:06:32 ID:BnfJ9YA3
ミクニからは宗男と同じ臭いがする!と思うのは私だけ?

貧しい過去をウリにするあたり・・。



813可愛い奥様:04/10/18 18:31:51 ID:tgWwwTiC
>>751
もうハッキリ書いていいですよ。
「まずいのは永福町大勝軒」だって。
この世のものとは思えない超絶まずいものベスト10に入ります。
今まで生きてきて、あれほど不味い物を食べたことない。
814可愛い奥様:04/10/18 18:49:59 ID:B+R8/Xkh
ミクニって食中毒騒動なかった?
815可愛い奥様:04/10/18 18:58:59 ID:yOY8Z2ry
>814
あったよ、丸ノ内のミクニ。しかも披露宴‥。
816可愛い奥様:04/10/18 19:03:14 ID:gY/Pp8I4
>>811
あの業界の悪しき伝統芸 だから別に何とも思わない
817可愛い奥様:04/10/18 19:03:48 ID:P4unsG5H
有楽町のミクニ、味もサービスもデニーズ並だった。
818可愛い奥様:04/10/18 19:19:43 ID:Gxo7NlQm
石鍋のクイーンアリスの方がヒドイと思った。
819可愛い奥様:04/10/18 19:22:21 ID:vhRcwESL
Froかな・・・。
あれはひどいかもしれん。
今も青山にある?ないか・・・・?
820可愛い奥様:04/10/18 19:27:23 ID:pvE3dy6H
>>819
FLOってロイホのコンセプトレストランだったような。
バブル期に出来たんだよね。
821可愛い奥様:04/10/18 19:29:25 ID:YUfd10yw
ロイズはどう?
うちの主人は よくわかんね って言うんだけど。
822可愛い奥様:04/10/18 19:33:02 ID:pvE3dy6H
>>821
過去レスにも誰かが書いていたような気がする。
私には少なくとも合わなかった。
823可愛い奥様:04/10/18 19:34:36 ID:GS6EGUay
>>818
プランタン銀座にあるヴェトナム・アリスもね。開店当初は凄い列だったけど
3年程前に行ったら、もう並んでなかった。あの味ではね。
ガイシュツだけどディンタイフォンby新宿高島屋の小籠包も美味しくない。
ファミレスの暖中の方が美味しい。本店は美味しいのかしら。
824可愛い奥様:04/10/18 19:35:34 ID:mU7fd0F/
>820
FLO はすかいらーくだよ。
825可愛い奥様:04/10/18 19:37:31 ID:YUfd10yw
あ 前スレにあったのね スマソ
私、マフィンは好き あそこの
826可愛い奥様:04/10/18 19:47:00 ID:gY/Pp8I4
>>818
ちなみにどちらの?
良く母と逝くのですが、痛い親子だったのか(汗
私は値段なりだと思うケド、騙されてるのか?!
827可愛い奥様:04/10/18 19:48:28 ID:KchDAIZW
キハチも店によって当たりハズレがあるとオモ
新宿のはハズレだった。
828可愛い奥様:04/10/18 19:53:20 ID:Gxo7NlQm
>>826
横浜のパンパシフィックホテルのクイーンアリスです。
何回か行きましたが、もう行く事はナイです。
829可愛い奥様:04/10/18 19:54:25 ID:yOY8Z2ry
>827
名古屋もイマイチ、二度行こうとは思わぬ。
830可愛い奥様:04/10/18 19:57:13 ID:pvE3dy6H
キハチも有栖女王様も、系列店をあそこまで増やしたら、
ファミレスみたいなもんだよね。

と割り切って食べれば、キハチはまだマシな気がする。
831可愛い奥様:04/10/18 19:59:29 ID:YUfd10yw
キハチがカレーパン売るとはねえ
832可愛い奥様:04/10/18 20:36:52 ID:CTc3bSNE
私も筑紫楼に関しては、そんなにいいと思わん。
勤め先が恵比寿なので、ランチ時にフカヒレ麺を食べることはあるが、
以前、会社の集まりで夜に「フカヒレコース」を食したが、
なんじゃこりゃ?でした。味も量に大不満。
皆が押美味しいと言うらしい杏仁も、単なる牛乳プリン系で
ちっとも美味いと思わん。あれだけは二度といらない。

つーかさ、あの店って接客が最低なんだよね。
ガサツで態度悪い。
833可愛い奥様:04/10/18 20:37:52 ID:HH7T0Zzu
人生最悪にまずかったのは
サン●オピューロランドの館のレストラン。
テーマパークだからまずいの承知で行ったのに、
許せないほどのまずさだった。
834829:04/10/18 20:48:16 ID:yOY8Z2ry
名古屋のキハチは、お料理も大味で今ひとつなんだけど、
フロアが騒々しくて全然落ち着けないのが嫌だ。
やたらウェイター同士で掛け声掛けてるし、音が反響する
作りなのかとにかく煩い。
どこのキハチもあんな感じなのかしら?
835可愛い奥様:04/10/18 20:48:33 ID:XVXCwtJW
>>826
自分がうまいと思うならそれでいいだろうが。
836可愛い奥様:04/10/18 20:57:33 ID:iHBmXTFt
>834
3年前最後に行った時、慇懃無礼なホストばりのウエイターの
口が食欲失せるほど煙草のヤニ臭いのに閉口してから行ってないです。
10年位前は魚が美味しくて大好きだったけど、
有名になりすぎたのでしょうね。青山キハチ。
837可愛い奥様:04/10/18 21:06:46 ID:wgduljHr
>>700
おれも別にふつーだったよ63亭
まわりが同伴中のカップルばっかりだったけど。
(オレもだが・・・)
838可愛い奥様:04/10/18 21:11:19 ID:95wvRpH3
>>820&824
FLOってダイエーだって聞いたような・・・。
FLOよりグラッチェのが美味しいよ〜。
839可愛い奥様:04/10/18 21:31:43 ID:AKh0srAQ
FLOはすかいら〜く系で間違いないと思う。
昔もらった割引券に書いてあった。
もうとっくの昔に潰れて洋服屋になってる。
840可愛い奥様:04/10/18 21:34:16 ID:NeKtGJBD
>>839
ホントだった。
ttp://www.skylark.co.jp/corporate/res.html
知らなかったよ。
841可愛い奥様:04/10/18 22:40:42 ID:ugCFRLkX
>>827
新宿はハズレに同意

>>833
その店とは違うだろうけど
友達がピューロランド内のバイキングの料理にあたって大変だったらしい。
夫婦揃って一晩中ひどい下痢になったって。
当時2歳の子供が食べてなかった事が救いだったと。
842可愛い奥様:04/10/18 23:18:16 ID:rTpgrtVB
あ、思い出した。
横浜八景島シーパラの一番奥にある中華レストラン。
麺類頼んだら、中から3センチはあろうかという大きさのビニールが出てきた。
しかもほぼ食べ終わるころ。
レジでそのことを言ったあと「二度とこないから」と捨て台詞しちゃった。
バイキングもやってたトコ。味は・・・子供連れなら安上がりかもね。
843可愛い奥様:04/10/18 23:39:08 ID:Gxo7NlQm
あの〜、テーマパーク内のレストランなんて、次元が低すぎる話題だし、
ココは有名飲食店のスレなので、あしからず。
844842:04/10/18 23:41:22 ID:rTpgrtVB
あら・・・ごめんなさいね。
実は私このスレ立てた>>1なんだけど・・・。
怒られちゃったよw。ふと思い出したもんで。
845可愛い奥様:04/10/18 23:44:13 ID:1FNCT6Ky
別にいいじゃん>>843
846842:04/10/18 23:47:11 ID:rTpgrtVB
じゃ、晒しアゲさせていただきます。

>>843「スレ立てした本人でもないのに、デカイ事ぬかしてるんじゃねェヨ!」

ちょっとむかついたもんで。あーすっきりした。>843よ、顔洗って出直せ。
847可愛い奥様:04/10/18 23:48:03 ID:XVXCwtJW
ID:rTpgrtVBって・・・・
848可愛い奥様:04/10/18 23:48:39 ID:tm2IsUlZ
筑紫楼では知人がカード詐欺やれれたよ。しばらくしたら、筑紫楼は
現金払いのみになってた。
849可愛い奥様:04/10/18 23:49:46 ID:1FNCT6Ky
っていうか、私はテーマパークのレストランは、確かに味は…とは思うけど
ラーメンの袋が入ってたていう話しだからOKだと思った。
誰でもテーマパークのレストランに味は期待してないと思うんだよね。
850可愛い奥様:04/10/18 23:50:41 ID:9CvLP19E
ID:rTpgrtVBは屋風ででもトピ立てとけ。

と、普通なら言われてると思う。
851可愛い奥様:04/10/18 23:52:00 ID:rTpgrtVB
>847
なに?奥歯に物の挟まったような言い方せずに、はっきり言えない?
スレ立てした本人なのに、書き込んだ店が”有名店”じゃなくて悪かったわねw

そういうこと?はっきりものが言えない人ってイライラするわ。
852可愛い奥様:04/10/18 23:54:12 ID:gY/Pp8I4
まぁまぁ 
いろんな面白い話が聞けて1さんには感謝してまふ
多少のスレ違いでもいきなりまったく関係ない話でもないんだし
853可愛い奥様:04/10/18 23:54:14 ID:9CvLP19E
イタイを通り越して情けない・・・
854可愛い奥様:04/10/18 23:56:50 ID:wgduljHr
テーマパークのレストランの味なんて興味ないからイラネ。
(ファミレスもね)
855可愛い奥様:04/10/18 23:56:53 ID:BnfJ9YA3
age
856可愛い奥様:04/10/18 23:57:09 ID:KchDAIZW
まぁ、もちつけ。

海外のでもいい?
香港のローストダックで有名な店(ガイドブックに載ってる)、全然おいしいと思えなかった。
サービスもいくなかったし。
857可愛い奥様:04/10/18 23:57:30 ID:UBCkUaSf
もうすぐID変わるから強気に出られるんでしょ・・・
858可愛い奥様:04/10/18 23:58:10 ID:1FNCT6Ky
興味のあるテーマパークの味なら知りたいよ。
ネズミーシーとかさ。
859可愛い奥様:04/10/19 00:00:29 ID:QU4dvhPR
アニヴェルセル
860可愛い奥様:04/10/19 00:01:09 ID:bn5RW8/I
>>847
同じく、モニョモニョ…

筑紫楼、評判悪いのがショック。
学生の頃に、友人のお母さんが連れて行ってくれて
杏仁豆腐とふかひれご飯に感動したいい思い出が…
確かに、あの頃はモチモチとろとろの杏仁豆腐って珍しかったけど、
今では珍しくもないもんなぁ。

当時、店員は中国人だけだったような希ガス。
そう考えるとカード詐欺というのも頷けるようなw(←偏見スマソ
861可愛い奥様:04/10/19 00:01:31 ID:tdt1QvF4
ま、みんなおちつけ!
今日も夕方のニュースで 行列の出来る店 なんてやってたけど
本当かぁ??と疑いの目で見るようになったわぃ、最近は。
行列が出来るからウマイとも限らないしねー。
862可愛い奥様:04/10/19 00:02:18 ID:0VU9KceX
>>1=>>842=>>846

自分で最初に
>このように有名なのに行ってみたら不味かった店、ありませんか?
って書いていて>>843に逆切れするのはどうかと思うよ。
>>843はあなたが書いた趣旨に則ってるだけでしょ。
至極真っ当な意見だと思う。
863可愛い奥様:04/10/19 00:03:50 ID:OxugmEEx
おちつけってか、ここの1は相当性質悪いスレタテの仕方している上にあれだ。
もっと叩かれていいぞ。
864可愛い奥様:04/10/19 00:05:32 ID:ln7nFmH/
>>854
ファミレスまでいらないって言われたらチェーン店との線引きに困るな。
サンマルクはファミレスだよね?
アフタヌーンティールームなんかは?
あとテーマパークのレストランの味もちょっと知りたかったりする。
例えば、TDLはまずいのばっかだけどTDSは結構イケるし。
865可愛い奥様:04/10/19 00:07:26 ID:tdt1QvF4
>>863”あれ”じゃわかんないよ?。

でもこのスレのおかげで有名店でも実際に行って見るとゲロマズ!な事が分かって
助かってるけど・・・。
逆に自分じゃ(゚∀゚)=3ウマー!と思ってるのに(゚д゚)マズーと言われてたりもするけどw。
866可愛い奥様:04/10/19 00:08:11 ID:WdYE/jcC
>>864
線引きには困るけど、そもそもファミレスなんて
期待して行くわけじゃないから、
「行ってみたら不味かった」とは思わないけどね。
867可愛い奥様:04/10/19 00:10:28 ID:tdt1QvF4
>TDLはまずいのばっかだけどTDSは結構イケるし
そうなんだ。まだSには行ってないだけど、そりゃちょっと楽しみ。
868可愛い奥様:04/10/19 00:10:41 ID:mTSCOPas
まぁ味覚なんて人それぞれだから(´∀`)




          ・・・・・・・・・と元も子もない事を言ってみるw
869可愛い奥様:04/10/19 00:13:00 ID:ebCAPFTi
店の経営母体など実情詳しい人じゃないと書けない様なら、ちょっと困るよ、正直。
テーマパークのレストランでもいいじゃない。
情報通の方の一言などはとても嬉しいし有難いが、あまりランクわけにうるさくなられても
素人としては困ります〜。
870可愛い奥様:04/10/19 00:13:03 ID:mN3jaRdY
麻布のユーキマーレ。
871可愛い奥様:04/10/19 00:15:45 ID:WpZCwPI2
中国飯店はやっぱりんまいと思う
黒酢の酢豚と紹興酒 サイコー
872可愛い奥様:04/10/19 00:16:21 ID:gKzpeM/8
>>859
アニヴェルセル は紳士服の青木が経営してる店なので、
「アパレル系がやってるお店はまずい」という事に、当てはまりますね。

表参道でオサレを気取ってるけど、1万円のスーツの売る店経営w
873可愛い奥様:04/10/19 00:19:02 ID:0JjKp4CA
ファミレスやテーマパークって・・・・
このスレタイ嫁や
874可愛い奥様:04/10/19 00:27:54 ID:bn5RW8/I
>>871
このレスの応酬の中、華麗にスレ違い。
和みましたわ〜

>>872
アニヴェルセル、青木だったんだ〜知らなかった
カフェはまぁまぁではないかなと思うのだが…と書こうとしたが
ヨクヨク考えれば、いつも天気のいい昼間しか行かない上に
頼むものはギネスの黒だからなぁ、
天気のいい昼間からビールかっくらえばどこでもウマーだなw
875可愛い奥様:04/10/19 01:08:04 ID:kbwydElO
>>864
TDSの船の形のレストランは価格の割に_| ̄|○ ですた…。
あと、和食の店は TDL > TDS 。 TDSはイタリアンはまあまあだけど。
876可愛い奥様:04/10/19 01:17:21 ID:z5EpyC3l
>>873
臨機応変にいきましょうよ。
877可愛い奥様:04/10/19 02:59:42 ID:e0VDKbEJ
>>867
和食は逝ったことないけど、
全体的な底辺レベルがTDLは凄まじく低いけど、
TDSは全体的に普通。
少し高めの見せにいけばファミレス程度の美味しさが期待できると思います。
私のお勧めはリストランテ・ディ・キャナレット。
878可愛い奥様:04/10/19 03:32:13 ID:f79xsXmh
>>646
そうなのかー。
義弟の友達のお家が経営してるお店で行ってみたかったんだよ。
879可愛い奥様:04/10/19 06:32:45 ID:2JpRknXE
>>798
遅レスですが、水戸の三の丸ホテルまだあるよ。今度結婚式に
呼ばれて行ってきま〜す。
880可愛い奥様:04/10/19 07:35:09 ID:91yc5iV7
>>879
地方ねたでスマソ
水戸市内で有名なスタミナラーメン。
冷水でしめたらーめんにレバーやキャベツやかぼちゃの入った熱いあんを
ぶっ掛けて食べる。こんなのをうまいという水戸市民の味覚感覚をはげしく
うかがうほどまずいので注意。
881可愛い奥様:04/10/19 07:51:34 ID:ehHQjwCR
美味しくなくて有名な、鮭の頭がはいっているという北関東の郷土料理を
おいしく食べさせてくれる料理屋さんはどこだろう。
882可愛い奥様:04/10/19 08:15:35 ID:FnIBFkAu
雰囲気は最高ですけど、パークハイアットのニューヨークグリルはマズーです。
行ったことある人は、だいたい皆同じ感想なんだけど
たまーにグリルマンセーの意見もありますが、皆さんはどうでしょう?
あの雰囲気に酔いに何度か訪れてますが、玉砕しまくりです。
もうオトナシクバーで酔うだけにします・・・
883可愛い奥様:04/10/19 08:22:02 ID:xhU/2L5L
>>880
あれマズイよねえ
なぜか男性は好きな人が多いんだよな・・・
884可愛い奥様:04/10/19 08:23:17 ID:6eN5Wa4v
>>881
栃木名物「しもつかれ」の事かな?
断言しましょう。 北 関 東 に う ま い も の な し !
885可愛い奥様:04/10/19 08:36:11 ID:WpZCwPI2
ニューヨークグリルねー
私もおいしいとは。。。
ただ付加価値があるからね 夜景とか
食事のあとは バーに席を移して、生歌聴きながらお酒を飲むみたいな。
本当においしい肉を食べたいときは 巨牛荘に行くわ。
886可愛い奥様:04/10/19 08:45:42 ID://mlC4wy
>>783
御茶ノ水のニコライ堂近くの紅茶専門店って「サーモピレイ」とか
なんとか言う名前じゃなかったっけ?
あとに「カフェ・ベローチェ」が出来てがっくり。
887可愛い奥様:04/10/19 08:56:54 ID:39c8kkk4
>>885
パークハイアットは、NYグリルの下の階にある和食の「梢」も
値段の割には「ウマーー!」って事もないなぁ。可もなく不可もなく。
やはり夜景と雰囲気と接客で底上げしいる感は否めない。

ホテルネタでいえば、Nオータニの旧館最上階の展望レストランも
味が昭和の時代で終わってるよw。
888可愛い奥様:04/10/19 09:41:38 ID:WpZCwPI2
梢の方がいいね
味もまぁまぁおいしいと思う
割と行く方かも
889可愛い奥様:04/10/19 10:44:48 ID:yKd4yzYl
パークハイアットのNYグリルは確かに美味しくない。
けど、雰囲気がいいから、毒の頃は何回か行った。

新宿のキハチ、マズーに同意!銀座もマズかった。
でもデパ地下なんかのパティスリーと外苑のセランは美味しいと思う。
キハチのコンセプトが体に良い素材、みたいな感じだから、味はモニョってても
体にいいってことでオケなのかな?

あと前の方に出てた、じゃんがらラーメンだけど、私はぼんしゃんは普通に美味しいと
思う。最高ではないけど時々あのオゲフィンな味をチャージしたくなる。
普通のじゃんがらはマズー。全部乗せなんて高いだけであり得ない。

アリスも仏で言うなら、ジャパニーズフレンチってとこがそもそも痛いのかも。
メニューが一風変わってるから、たまに興味本位で食べたくなるけど、正統派フレンチの
タイユバンとかマキシムドパリと比べると(値段も違うけど・・・)と思った。
私はアリスは「アリス」というジャンルでくくってます。
お手軽にフレンチが食べたいわー、と思う時にランチ限定で。
ディナーは食べる気にならない。あの値段なら他の店or他の物食べます。

アリスつながりでーーー、銀座にある迷宮の国のアリスだかなんかっていう
アミューズメントレストラン、結構本に載ってるけど、想像以上に痛いです。
彼氏と2人でうっかり行っちゃって激しく萎え〜_| ̄|○
ゴシック調コスプレ風で、店は息苦しくなるような雰囲気。それを楽しめるような
ゆったりとした雰囲気は全くなく、とにかく狭くて暗くて圧迫感がすごい。
食べ物もヒドい。さっさと出てきた。
女同士でフザけて行く分にはよいけど、普通にお食事をしようと思ったら絶対に
行ってはいけない。

長レスすまそ。
890可愛い奥様:04/10/19 10:48:07 ID:zzBvcxAL
>>883
あそこ連れてけば女は喜ぶと思ってる男が多いのかな〜
ま 確かに「うれしー」けど「(゚д゚)ウマー」ではない罠
雰囲気と特に夜景はうとぅ〜り
891可愛い奥様:04/10/19 10:54:54 ID:djnEUfsr
>890タンのレスが水戸のスタミナラーメンになっているw
間違いだよね?夜景にうとぅ〜り
それともスタミナラーメンは夜景の素敵なところなのか?
892可愛い奥様:04/10/19 10:58:57 ID:zzBvcxAL
>>891
NYグリルと あー勘違い
逝ってきます ゚・(ノД`)・゚・
893可愛い奥様:04/10/19 11:01:12 ID:djnEUfsr
>891
面白かったから逝かないでえ〜
894可愛い奥様:04/10/19 11:01:16 ID:0OpUgT9C
アリスもキハチも美味しいと思ったことないよ。(アリスは、20年ぐらい
前からそう思ってた)キハチは、あんなになる前はコンセプトが良かった
と思うけど、10年ぐらい前から美味しくなくなった。
平松グループは論外。なのに、パリは★がついたのはなぜ?

アルポルトもダメ。
筑紫楼も昔はおいしかったのに・・・。

三田のコートドールも手堅かったけど、このごろ落ちたと聞いています。
895可愛い奥様:04/10/19 11:07:11 ID:e0VDKbEJ
>894
ひらまつ論外なんだ〜。
表参道にあった弟子経営のラ・フェットが好きだったんだけど、
弟子の名前忘れちゃった・・・今はどこでお店開いてるんだろ?
896可愛い奥様:04/10/19 12:27:36 ID:FnIBFkAu
コートドール好きだったのに〜゚・(ノД`)・゚・最近行ってないからなー
アリスもキハチも高級ファミレスってかんじのお味って感想です。
897可愛い奥様:04/10/19 12:59:57 ID:O8oIIsHc
ここの奥様はみんな都会人!
田舎の人には分からない話題だね。
898可愛い奥様:04/10/19 13:02:44 ID:FhEFfT1G
原宿のじゃんがらラーメン、休日にもなるととんでもない行列で
駅に歩くのに苦労する!!
化学調味料ばりばりのラーメンばかり食べてたら
早死にするぜ!
899可愛い奥様:04/10/19 13:04:52 ID:WdYE/jcC
>>897
だって有名飲食店のスレだからねえ。
900可愛い奥様:04/10/19 13:05:48 ID:ohVlTyzU
コートドール味落ちたの?
3年前に行った時はおいしかったけどなあ。
あの人の本は、ど根性論だけど面白い。
901可愛い奥様:04/10/19 13:06:29 ID:O8oIIsHc
ところで機内食って美味しくないですよね!
まあまあ食べられたのはシンガポール航空のビジネスの機内食でした。
アナの機内食はビジネスもエコノミーも不味いんで、なんとか
してほしい〜。
902可愛い奥様:04/10/19 13:09:23 ID:xEWVqyY4
>>897
確かに都心の話が多いですよね。
でも、実はウマーな店って、少し田舎に多いよ。
若い人は腕が良くても、高い土地にはお店を持てないから、郊外で
ちんまり商売しています。
903可愛い奥様:04/10/19 13:10:52 ID:WdYE/jcC
>>902
ちょっとスレ違いになるけど、郊外の、本当に車で行くしかないような
お店ってあるじゃない?
ああいうとこに行く人は、ワイン飲まないんだろうか。
904可愛い奥様:04/10/19 13:14:01 ID:WpZCwPI2
そうだよね 特に魚なんかそうだけど
「おいしさ」を追求すると、どうしても現地が一番だったりするから。
私北陸のキトキト寿司好き。
905可愛い奥様:04/10/19 13:15:44 ID:gKzpeM/8
>>903
家の近くのビストロ、車で行くこと多いんだけど、
誰か一人はワイン飲めないよ〜。
一口ぐらいは飲むけど。郊外の駐車場付きの居酒屋とかどうなってるの?
906可愛い奥様:04/10/19 13:15:48 ID:q6X4ISXK
名古屋駅にあるキ○チに行ったけど、がっかり。
デパートの食堂街の店にまともな味を求めるのもおかしいのかも
しれないけど、まともな値段取るならちゃんとしろよ!と言いたい。
不味いと言うか、とにかく値段が見合わない店でした。
しかもデザートに眉毛だか鼻毛wだかが入ってて店の人に言うと取り替えて
くれたものの、後でチーフの男が名刺を持って来て「申し訳ございませんで
した」とにやにやにやにやしながら言うの。
目の奥で「お前、クレーマーだろ?」と言ってるのがありあり。
不手際のあった時はせめて申し訳なさそうな顔してほしい。
すごく気分悪かったです。
907可愛い奥様:04/10/19 13:17:25 ID:Nfh/e6AM
そうだよね〜
そしてそのうち口コミで有名になり
パトロンがついて支店出してマズーになる、って流れかな。

有名でありつつレベルを維持するのは難しいことなのかなぁ…
908902:04/10/19 13:17:51 ID:xEWVqyY4
店の雰囲気によります。うちは旦那がワインを決めることが多いけど。
私は、一本お願いしても、グラス2杯がいいところなので、帰りは私が運転してるよん。

909可愛い奥様:04/10/19 13:18:22 ID:WdYE/jcC
>>905
やっぱり?
ウチは車で動くことはめったにないから、不思議だったんだ。
郊外居酒屋は、一応ノンアルコールビールが売れてるらしい。
910可愛い奥様:04/10/19 13:20:44 ID:ATsEvH0P
まるで>>908タソが飲酒運転をして帰るように読めるのは、
私だけでしょうか・・・・
911可愛い奥様:04/10/19 13:22:47 ID:Iom3dknj
>>901
エコノミークラスの機内食にウマーを期待する方がヘンだって。
ANAもJALも「…」だけど、UAやNWのはもっと上を行くマズさだよ。
NWの国内線で出た機内食は、あまりのマズさにゲロりますた。

>>903
酒飲めない私が運転します…。
912可愛い奥様:04/10/19 13:24:51 ID:WpZCwPI2
アンセット(今はなき)の機内食はおいしかった
でも機内食はスッドレ違いかも
913902:04/10/19 13:25:17 ID:xEWVqyY4
>>910
う〜ん、厳しいわ。
コースを食べるとして、ワインはメインの半分くらいでなくなっているの。
で、後、デザートとコーヒーでゆっくりすると、酔いはほとんど無いとおも。

スレ違いでごめん。
914可愛い奥様:04/10/19 13:28:22 ID:WdYE/jcC
>>913
これまたスレ違いだが、メインの最後半分をワインなしで
食べるなんていやだなあ。
いやってかツマランてか。
でも車ならそうしないと仕方ないのか。
915可愛い奥様:04/10/19 13:29:20 ID:6rMdkodY
>>900
コートドール懐かしいよー。
最近特に薄味でジジババ向けの味だという評を読んだ覚えがあるけど、
それなら私的にはオッケーなんだけど。
バブルの頃は接待でよく使ってて、味も接客も最高でした。
数年前ランチしたとき、メニューにあったホロホロ鳥ってどんな鳥だろう?と
連れと話をしていたら、「苦手でなければ調理前の鳥をお見せしましょう」と言われ、
丸裸のホロホロ鳥を見せてもらった。脚にエラそうなラベルがついてたなあ・・
916可愛い奥様:04/10/19 13:32:16 ID:O8oIIsHc
蒲田にある有名な餃子屋は美味しくなかったよ。
地下にある店で名前は忘れたけど!
鉄鍋餃子って美味しいの?
917可愛い奥様:04/10/19 13:33:35 ID:2fdt5wpi
ニーハオですな
918可愛い奥様:04/10/19 13:43:21 ID:kJG1EjRt
鉄人系はみんなココで叩かれてるけど、
陳健一は?

919可愛い奥様:04/10/19 13:45:21 ID:HR/oTts7
北千住丸井でしか食べたことないけど、麻婆豆腐おいしかったよ。>陳
920可愛い奥様:04/10/19 13:47:50 ID:Dd4jNa6x
>>908>>913
飲酒運転…。モニョリまくりですわ。
921可愛い奥様:04/10/19 13:49:40 ID:NTrxSDR+
>913
厳しいわって仕方ないんじゃ?
スレ違いだけど、道交法改正されて飲酒運転の反則点&罰金
かなり上がったよ。
●酒気帯び運転等(アルコール量問わず)
 反則点 6 or 13
 罰金 200000〜300000円
飲んでから3時間は数値出ると思うけど。

でも>913みたいな人が大部分だよね‥。
地方に行けば行くほど、車以外行きようが無いところに
居酒屋多数だし。
922可愛い奥様:04/10/19 13:52:38 ID:KAFAH/1u
作ってくれた人に失礼だろうが
923可愛い奥様:04/10/19 13:57:00 ID:UBjj/WdY
江東区木場にある陳健一の麻婆豆腐、私の好みではなかった。(陳はそれしか食べたことないけど)
辛さが3段階選べて、全く辛くない、普通、かなり辛い の3段階。全く辛くないのは
美味しくない。辛くない麻婆豆腐って美味しくないのね。
普通の辛さのでもかなり辛かった。
山椒ラー油たっぷりでとにかくスパイシー。でも麻婆豆腐定職で1,000円は安い。

スレ違いスンマソだけど、鉄人系でも有明の孝明の茶碗蒸は絶品だった。
美味しくて涙ぐんだw
フォアグラ入りの茶碗蒸に、フカヒレあんかけがかかってて、1,200円ぐらい。
あとのメヌーはあまり覚えてないけど、あの茶碗蒸だけはほんとにウマウマ。
924可愛い奥様:04/10/19 14:15:52 ID:5GZAgJEL
>>889 私もぼんしゃんだけはけっこう好きかも。
   じゃんがらはマズー。
   でもダンナはじゃんがらの方がマシっていう・・・。
   まあ、ホープ軒が好きなヤツだから全く味覚が違うんだとオモ・・・・。
   
   東京一○間とかの雑誌に載った店にはけっこう行ったけど(ミーハー)
   うっまー!と思う店にあんまり当たらなかったな。
   期待しすぎるからだと思う。
   でも、有名だけどB級なところ狙いなのではずれてもネタですむ。

   今転勤で牛タンの街に来てるんだけど、やっぱり有名でもマズーな
   店ありました。つーか固くて飲み込めない。輸入牛だからね。 
925可愛い奥様:04/10/19 15:01:25 ID:kJG1EjRt
東京〇週間よりは「おとなの週末」のほうがハズレ少ないかと。
最初、怪しい雑誌かと思ったよ>「おとなの週末」

926可愛い奥様:04/10/19 15:07:57 ID:e0VDKbEJ
チョット早いけど次スレは美味い店と不味い店一緒にして欲しい。

ワイン2杯飲んで捕まったら飲酒運転に一票。
927可愛い奥様:04/10/19 15:54:50 ID:zzBvcxAL
>>926
酒気帯びだとおも
928可愛い奥様:04/10/19 16:27:30 ID:UBjj/WdY
東京○週間ってDQN雑誌だよねー。レイアウトとか、ネタ、全てがオゲフィン。
あれに美味しいお店が載ってるとは到底思えん。

929可愛い奥様:04/10/19 16:48:15 ID:uuXlwBfd
スレ違いでも言わせて!
「飲んだら乗るな、飲むなら乗るな。」
いっぱいだろーと、口つけるだけだろーとヤメテよ。
タクシー使え!
930可愛い奥様:04/10/19 16:50:58 ID:uuXlwBfd
「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」の間違いでした。
以前、飲酒運転の車に引っ掛けられてエライ目にあったもんで許せんのよ。
931可愛い奥様:04/10/19 16:55:45 ID:IyjIGb73
>927
酒気帯びも飲酒も、>921の通り今は罰則ほとんど変わらないって。
反則金20万とワインを天秤にかけてよく考えてみればいいとオモ。
932可愛い奥様:04/10/19 17:17:04 ID:xCPWzRWn
>>906
同意。
私も、キ○チ…期待してたからがっかりだった。
誰かの書き込みも見たけど、がやがやしてうるさくなかった?
音が反響してるのかわからないけど。居酒屋とかファミレスみたいな
雰囲気だった。もうちょっと静かに楽しみたかったかな。
933可愛い奥様:04/10/19 17:23:35 ID:f79xsXmh
車乗ってて、お酒飲んだおじさんに後ろから突っ込まれたことあるけど
本人はちゃんとブレーキを踏んでるつもりでも、やっぱりお酒を飲んでると
反応が遅れちゃうんだってよ。本当に飲酒運転はやめて欲しい。
飲んでる量は少ないとは言え、飲んでる嫁に運転させる旦那って
どうなんだろう?
934可愛い奥様:04/10/19 17:31:17 ID:EziiinhU
本当に認識甘すぎだよね。
飲酒運転で自分だけが怪我するなら自業自得だけど
巻き込まれるほうがたまったもんじゃないよ。
量の問題じゃないって。自分では大丈夫なつもりでも「飲んだら運転しない」
はもはや常識でしょう?
935可愛い奥様:04/10/19 17:32:19 ID:dqnY9Oez
酒を断ちなさい
936可愛い奥様:04/10/19 17:52:37 ID:f79xsXmh
ここの飲酒運転の話題を疑問・質問スレに書いてる人がいるね。
937可愛い奥様:04/10/19 17:55:19 ID:yE5Ac2LA
>>539
すっごい亀ですが、行ってきました。
美味しかった。教えてくれてアリガト!
938可愛い奥様:04/10/19 18:33:53 ID:0JjKp4CA
前にもあったが蒲田の有名餃子屋うまくねー(ニー○オ)
店きたないしすいてるしアレレ??
パンダのほうがオレは好きかな。(一番とはいえんが・・・)

ちなみに飲酒運転とかって騒ぎすぎ
ワイングラス2杯くらいならゆっくりメシ食って
デザート、コーヒー、シガーを時間かけて楽しんでりゃ車乗る頃には抜けてるだろうに。


939可愛い奥様:04/10/19 18:40:35 ID:A22OB1Ah
>>758
昔、博多に小さなパスタの店を出してた時には信じれんくらい美味かった。
なんでまずくなったのかな・・・さみしいね。
940可愛い奥様:04/10/19 18:44:37 ID:VcpntrJ0
飲んだなら飲んだって意識して慎重運転してほしい。
自分だけ抜けてるつもりってのが最悪。
941可愛い奥様:04/10/19 18:49:27 ID:hAROKbh3
>938
うっわー・・・こういう香具師がいるから事故が減らないんだよね。
ワイン2杯ぐらい?飲酒後2〜3時間後が一番危ないの知らないんだ。
一度飲酒すると抜けるのに8時間以上かかるのに。
942可愛い奥様:04/10/19 18:52:12 ID:hsL7UG43
関西にたくさんあったパスタのお店のRYURYUって、どんどん
お店が少なくなってない?
種類がたくさんあって好きだったのですが…。
943可愛い奥様:04/10/19 18:53:05 ID:TmlRL0kh
前住んでた名古屋は車社会。
極普通に 居 酒 屋 にひろ〜い駐車場があった。
あれって、どうして取り締まらないんだろう?って思ってたけど、
やっぱりおかしいよね。
944可愛い奥様:04/10/19 18:55:17 ID:MeMpOXoD
飲酒運転者からガンガン罰金30万取り立ててほすぃ>警察
945可愛い奥様:04/10/19 18:58:27 ID:WdYE/jcC
>>943
駐車場があることを取り締まることはできんでしょう。
飲まない人も来るんだから。
お酒を出す店は駐車場つくっちゃいけないという法律もないし。
946可愛い奥様:04/10/19 18:58:56 ID:VzknmQ7Q
>>943
茨城は居酒屋に駐車場があるのが普通だよ。
駐車場のない店は潰れる。
947可愛い奥様:04/10/19 19:00:23 ID:UOM0heIE
私も旦那より酒好き&運転係だから
退店前2時間コーヒーで過ごせば平気って思う気持ちはよく分かる。
5-6年前までそう過ごしてたし。

でも今は、タクシー代も味のうち(料理代金)と思ってるよ
事故うんぬんも勿論そうだけど、社会的地位の失墜が怖い。
948可愛い奥様:04/10/19 19:01:52 ID:ZQzNzeQK
>939
そうそう、ピエトロは全国展開しだしてダメになった!!
福岡だけに(せめて九州)にとどめておけば良かったのさ。

>928
色使いやレイアウト全てが・・下品!
ラブホ特集とか表紙にどかんと大きく書かれると萎える。
大嫌いな雑誌!
949可愛い奥様:04/10/19 19:05:08 ID:IyjIGb73
>947
それが正しいと思う。
仮に、自分に非が無い貰い事故に遭っても、
少しでもアルコール値が出たら、立場が逆転するよ。

>945
943さんが言ってるのは、居酒屋の駐車場の出口で飲酒の取り締まりを
したらどうか?ってことなのでは。
950可愛い奥様:04/10/19 19:05:52 ID:t9cWWW+G
で、不味い店の話をしませんか。

阿佐ヶ谷の餃子のなか○し。
会社の人に薦められて行ったが、中味がバサバサで、不味かった。
他のつまみも今イチ。

翌日、薦めてくれた会社の人に「美味しかったでしょう?」と
聞かれたとき、リアクションに困った。
951可愛い奥様:04/10/19 19:07:33 ID:WdYE/jcC
>>949
そんな、すべての居酒屋に警察がはりつけと?
952可愛い奥様:04/10/19 19:14:49 ID:ZQzNzeQK
落合シェフのベットラに予約のTELしたらあまりにも店員が
横柄だったので行くのは辞めました、というか予約もとれなかったけどさ。
あんなに客席少なくて、とれないの当たり前だろ!!と思うがの。
953可愛い奥様:04/10/19 19:16:48 ID:lEhN57Wo
地方や郊外の居酒屋がどんどんつぶれそうだね。
警察がはりつくようになると。
954可愛い奥様:04/10/19 19:22:03 ID:A22OB1Ah
王将を最近食べたら、餃子が死ぬほどまずくなってた。
昔は美味しかったのにな・・・
(別に舌が肥えたわけじゃないと思うけど)

低温で焼いたって感じの餃子で、ねちょねちょしてた。
焼く人の技術かなぁ・・・?
955可愛い奥様:04/10/19 19:22:28 ID:GCg/xrSF
ちょっと店名が思い出せないんだけどパスタの店。
タラコがウリなんだけど、なんていうか・・・家庭の味だった・・・。
一度行って二度と行く気にならなかったんだけど、店の前はちょくちょく
通る。最近は閑古鳥がお客みたい。
956可愛い奥様:04/10/19 19:28:52 ID:wDYr3QQr
>>954
それはある。<焼く人の技術

ファミレスみたいな店でスマソが
錦糸町のさぼてんでヒレカツ頼んだら
真っ黒でガチガチの代物が。中はレア(w
調理場の人を呼んだら、ヒレは分厚いので…
ロースで揚げ直しましょうか?と。
油の温度を下げると言う選択肢は彼には無いらしかった。
957可愛い奥様:04/10/19 19:33:05 ID:J/dmeK9O
>>955
壁の穴?
958可愛い奥様:04/10/19 19:35:50 ID:t9cWWW+G
トンカツで思い出した。

吉祥寺の○泉、15年振りぐらいに行ったら、なんか衣が柔らか過ぎて、
あまり美味しく感じなかった。
あれなら、和幸の方が・・・と思ってしまった。

私の舌がダメなのか、吉祥寺の井○がダメなのか・・・。
959可愛い奥様:04/10/19 19:51:09 ID:xq/4w095
>>954
王将は店によって味の当たりはずれが禿しいよね。
ちなみに亀有北口の王将は(゚д゚)ウマー!だった。
960可愛い奥様:04/10/19 19:53:12 ID:WdYE/jcC
店舗によっても違うだろうし、
大阪王将、京都王将といった系統の違いもあるのでは?
961可愛い奥様:04/10/19 20:08:44 ID:0JjKp4CA
なんか飲酒運転の話になるとおかしくなるヤツがいるな。
>>941
飲んで2〜3時間後が一番危ない、飲んで8時間抜けないって・・・・
おいおい日本酒3合ものんでナイよ
ワイン2、3杯っていってるじゃん。
なんか交通安全協会のサイトみて書いてるんだろうけど
(ググッてみたが笑っちゃうくらいどこも同じ事しか書いてないのな)
きちんと摂取量と経過時間ごとの血中濃度のチャートみてかけや。


王将って店によって激しく味ちがうよな。
そう思ってるのはオレだけじゃなかった。
962可愛い奥様:04/10/19 20:18:00 ID:kJG1EjRt
明大、杏雲堂病院近くの「ナポリ下街食堂」
旦那と2人で行った時、マグロソテー頼んだら、@ランチ
旦那のは中までガチガチになるくらい焼かれていた。
私のは半生、中は赤ピンク・・

店の人を呼んで聞いてみたら「当店ではカルパッチョに出せる!生でも
食べられるほどのモノをお出ししてます」との回答。
もう、2度と行きません。

963可愛い奥様:04/10/19 20:48:20 ID:5mNoO8dn
ワインてアルコール度数高いよね。14度位あるもん。
ビールの約3倍。わずか2杯と言えども侮れないと思う。

旦那の従姉妹夫が義父が止めるのも聞かず、ビール1本飲んで
バイク事故起こして指2本切断した。まぁDQNなんでしょうね。
飲酒事故が多発している故、罰則規定が厳しくなったわけで。
964可愛い奥様:04/10/19 21:02:26 ID:5XgMyPAN
うちのダンナ、飲酒じゃないけど交通刑務所経験があるよ。
以後すっぱり運転をやめた。
故意よりも過失のほうが服役生活はつらいらしい。
でも被害者はもっとつらいよな。
965可愛い奥様:04/10/19 21:18:03 ID:KmBJTGrh
飲酒運転が増えて罰則が厳しくなってから、テレビで実験やってたな。
本人は大丈夫と思っても血中アルコール度数は時間経ってからの方が
恐ろしい結果だった。
>>961ここは既女限定。そんな基本ルールも守れないような香具師が
デカイ事を書くな。
966可愛い奥様:04/10/19 21:28:07 ID:LLU6t7aH
>>958
吉祥寺で思い出した
飲食店じゃないけど、駅前に大行列してるテイクアウトのメンチカツ屋
松坂牛のメンチということで、メチャクチャ期待して40分並んだけど、
ハァッ?って感じだった
とにかく脂っぽい ギトギトしてて胸が悪くなり、ふだん賞味期限切れの品でも
壊さないのに、腹壊して散々だった
あれってホントに美味しいの? たまたま当たりが悪かっただけ?
隣の羊羹やも気になるが、どうなのか
967可愛い奥様:04/10/19 21:35:03 ID:HaGGlsxC
メンチカツ・・・某金メダル選手のもひどかったよぉ・・・
タマネギばっかりで肉はどこ?
968可愛い奥様:04/10/19 21:35:19 ID:t9cWWW+G
>>966
サトウね。
あれは食べられる人と食べられない人がいるからなあ。
ラードで脂身たっぷりの松阪牛の挽き肉を揚げてあるから、油ものが苦手だと厳しい。
私も食べられない。
うちの夫は大好きらしい。

こざさの羊羹はたべたことないや・・・。
969可愛い奥様:04/10/19 21:38:39 ID:t9cWWW+G
>>966
追加。
サトウは肉屋なので、スキヤキ用のお肉とか買った方がいいと思う。
それなりの値段はしますが。
970可愛い奥様:04/10/19 21:39:22 ID:OtFcRiPw
砂糖昔はあんなに並んでなかったよ。
引っ越したのでわかんないけど
味とか落ちてないかな?
大きさも小さくなってたりとかしてないかな?
971可愛い奥様:04/10/19 21:43:33 ID:TRwz8meH
砂糖は本当に昔はあんなに並んでなかった!多分マスコミだと思う。
あそこは美味しく無い。
塩辛いし咽がやたら乾く。多分塩分が凄いんだと思う。
あれが美味しいと思う人って味覚障害だよ。。。。
972可愛い奥様:04/10/19 21:46:46 ID:OtFcRiPw
>971 だよね〜!

ぐぐったら見つけた!
税込み表示後ついでに便乗値上げですかね?
・メンチカツ 160円(5個以上120円)

昔は税抜き150円。五個以上100円だったはずだ。
973可愛い奥様:04/10/19 21:47:44 ID:WdYE/jcC
>>972
昔っていつさ。
974可愛い奥様:04/10/19 21:52:04 ID:OtFcRiPw
>>973 最後に買ったのは数年前。
975可愛い奥様:04/10/19 22:13:17 ID:ji7awPuo
今年の7月に値上げされたみたいだよ。
オットが好きなので吉祥寺に行くとお土産に買う。
味は嫌いじゃないけど確かにすごくしょっぱい。
冷めると脂っこさが気になるので、本当は買ってすぐ
ハフハフいいながらファストフードとして食べるのが
いいのかなと思う。
976可愛い奥様:04/10/19 22:26:58 ID:OtFcRiPw
>>975 そーだったのか。まりがd。
五個600円じゃちょっとイヤン。

メンチの他には肉団子とか焼き豚とかも売ってたよね。
977可愛い奥様:04/10/19 23:06:21 ID:y92CEbFZ
726です。
亀レスですが「東京吐く店まずい店」のラーメン屋どこ?に
レス下さった方ありがdでした。
978可愛い奥様:04/10/19 23:15:57 ID:qKSARgn/
>>966
たしかに私も並んで食べてみて
ハァ?だった
979sage:04/10/19 23:33:15 ID:n/+TVmsv
銀座のスケベニンゲ○。
TVでよく見るから、かなり期待していたのに塩がききすぎ。
生活習慣病になっちゃうよ。
雰囲気も良くなかった。
がっかり。。。
980可愛い奥様:04/10/19 23:34:23 ID:fxipPKJu
え、そうなんだ。
5年くらい前までは良く行ってたよ。スケベニンゲ○。
その頃は美味しかったのに。
981可愛い奥様:04/10/19 23:37:25 ID:vJYsviUw
>>967
そうなんだ…上野松坂屋でゲトできなかったよ。

ゴ○ィバのチョコ、トメウトへの進物に持っていったけど、二人とも「・・・・・。」だった。
高い割にそんなに美味しくない?
982可愛い奥様:04/10/19 23:40:15 ID:djnEUfsr
>981
年寄りにチョコはどうかと・・・。
それを抜きにしても、ゴディバは甘すぎて私はだめだな。
983可愛い奥様:04/10/19 23:47:16 ID:R7xmlm9U
>>966
こざさの羊羹、10年くらい前に知り合いから頂きました。
普通に美味しかったです。
後日、行列しているのを知ってビックリし(食べた時はしらなんだ)、
改めて感謝の電話を入れたことを覚えています。

と同時に、あれほど並ぶ価値は…とコソーリ思いました。
10年間誰にも言わず胸にしまっておいたのですが。

内緒ですよ。
984可愛い奥様:04/10/19 23:52:56 ID:GQZ27RPE
↑そうなんだ。朝4時くらいから並んでるよね。。。
地元に住んでても口に入る事はないという幻のようかんですよ
985可愛い奥様:04/10/20 00:03:23 ID:81q88LO9
>>980
私ももう3年以上前だけど、何回か行った事ある。
その頃もまだ美味しかったと思う。
986可愛い奥様:04/10/20 00:09:04 ID:GZfMuc8n
このスレで大人気wだった、永福大○軒。
ラーメン好きな旦那に聞いたら「うまい!」とのこと。
笑ったw
987可愛い奥様:04/10/20 00:09:50 ID:befxjxbD
なんで笑う必要があるんだろ。
988可愛い奥様:04/10/20 00:13:54 ID:DHlyuVsd
銀座や渋谷にある京風料理の○蔵。
店に入るなり、時間制限のこと(コースで2時間、ランチは弁当だと1時間)
をいいだすし、接客が気が利かない。
夏に行ったときなんて、最高気温34度の日に熱いお茶を出してきた・・・。
同じ系列のとんかつ屋では冷たいお茶出てきたぞ!いじめか?

それに、料理の味、なんだありゃ!
ファミレスって思えばいいのか。
でも、お金をもらっても行きたくない・・・。
夜のコースは4千円弱だが、それでも高いと思うような味です。


989可愛い奥様:04/10/20 00:15:12 ID:8rvbxiIz
>>984
美味しいことは美味しかったですよ。

朝から並ぶのは、本数が極端に少ないからではないでしょうか。
そう考えると、きっと、昔から変わらぬ味を守っているのでしょうね。
大抵の店は行列が出来たら店をスケールアップして
味のほうはスケールダウンしてしまいますからね…。
990可愛い奥様:04/10/20 00:26:10 ID:/K0ogmZ9
>>986
永福町大○軒、同じ人がやたら貶めてるだけだよ。
今日、全レス一気読みしたからバレバレ。
ま、実際美味しいのか不味いのかは私には分からないけど。
991可愛い奥様:04/10/20 00:28:57 ID:ur2exFze
残念だが こざさ おれっち28年間
1回も口にしたことないっす。 しこしこ

千束のタカラヤのオレンジチョコは口にしたことあるんだが  しこしこ
992可愛い奥様:04/10/20 00:45:54 ID:GZfMuc8n
大○軒ネタですまんが、
レスの流れが「まずい!」なのに旦那は「絶対うまい!」と
言い張ったのでワラってしまったんだよ。
「そんなに信じられないなら一緒に行こう!」と誘われたので
怖いものみたさで今度行ってきます。ラーメン好きじゃないんだけどねぇ
993可愛い奥様:04/10/20 00:51:17 ID:2bhEbVPZ
池袋のラーメン屋 光○、おいしいと薦められて行ったが、スープが少なく
全然旨くなかった。ショボーン・・・
994可愛い奥様:04/10/20 00:55:40 ID:WGB1vSfa
光○、以前は結構店の前に並んでたけど最近全然だよね。
995可愛い奥様:04/10/20 00:59:24 ID:kJvJZhBP
996可愛い奥様:04/10/20 01:04:52 ID:IW+iqemK
自由が丘のケーキ店「モ○サ○クレール」、
別に普通だった。見た目は確かに小綺麗だけど。
はるばる買いに行ったのに・・・。ウワアアアアアン

最初に雑誌で辻○シェフの写真見たとき、一瞬
「・・・ほんとにこのお店のおいしいのかな??」
と本能で感じ取った自分をもっと信頼すべきだった
997可愛い奥様:04/10/20 03:23:21 ID:E+hERXnz
モンサンクレールはチョコレートケーキが美味しいんだけどな…。
やっぱり「そうでもない」って思う人がいるんだ…。
998可愛い奥様:04/10/20 08:00:51 ID:ucY7TFkf
アラン・デュカ○の店。
ニュートラルな味でおいしくなかった。
5000円位のランチだと仕方ないのかな?
アンティパストは特にゲロ吐きそうデスタ。
999可愛い奥様:04/10/20 08:15:22 ID:gkmRADvT
1000可愛い奥様:04/10/20 08:16:16 ID:gkmRADvT
今度こそ、千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。