【老いては】●姑が大っキライ28●【子に従え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
(´-`).。oO(“姑息”と言う字は、姑の息と書くんだなあ…)
前スレ、関連スレは>>2あたり
2可愛い奥様:04/08/25 15:43 ID:miQjuh2x
前スレ
【悪因悪果】姑が大っキライ27【因果応報】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1091698978/
関連スレ:
【鬼】小姑(こじゅうと)ウザー!2匹【千匹】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092477534/
義姉、義妹大キライ!ウザイ!どこかへいけ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087151504/
旦那の親と同居している人・4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1078859725/(現在900超)
3可愛い奥様:04/08/25 15:44 ID:COFuaE3F
>>1おつかれ!
4可愛い奥様:04/08/25 16:48 ID:Jedjnfuk
このごろウトメの家に遊びに行くと、外食のおねだりがそれとなくあるようになった。
ウト、以前は気前良かったんだが。
そのうち同居のおねだりが始まりそうで鬱
5可愛い奥様:04/08/25 16:56 ID:OngrgMD5
>>1タソ乙華麗様でつ
6可愛い奥様:04/08/25 17:44 ID:PaIYYCNk
>>4心も態度も形相も鬼にして頑張ってください。
7可愛い奥様:04/08/25 22:03 ID:na7nkQFN
あげ
8可愛い奥様:04/08/26 11:07 ID:xot27rcu
>>1
乙華麗!!
9可愛い奥様:04/08/26 11:10 ID:25QaTswH
>>4
1回おねだりを聞いてやると後は「なしくずし」になりますのでご用心
10可愛い奥様:04/08/26 11:27 ID:6BETHV5V
ここの皆様から見ると甘っちょろいかもしれませんが
賞味期限が過ぎた食べ物しか持ってこないっての
どうにかなりませんかね。
2ヶ月過ぎたお菓子、2〜3年前のしょうゆは当たり前。
先日は「おみやげで高麗人参茶をもらったからあげる」と
くれたのだが「賞味期限 1998年」最高記録更新したよorz
「うちはね、みんな身体が丈夫だしそういうの気にしないの。
嫁子さんは神経質ねー」ハァ
11可愛い奥様:04/08/26 11:27 ID:B/jL87mt
そう。あたりまえになっちゃうよ。
ウチも以前あったけど結局払うのは旦那だからあまり言えなかったなぁ。
12可愛い奥様:04/08/26 11:29 ID:B/jL87mt
>>4への意見でした。ずれたよ。
13可愛い奥様:04/08/26 11:34 ID:zclhYWJx
>10
わかってて寄こすんなら、しょうがないね。
手間がかかってムカつくけど、捨てるしかない。
14可愛い奥様:04/08/26 11:35 ID:c1puiXcs
水をさすようですが、スレタイ・・・
老いては子(旦那)に従ってるのはいるけど、嫁に従うのは無理ですよね。
15可愛い奥様:04/08/26 12:28 ID:xFecHN/y
>10
自分で食べるのは気にしないにしても、人にあげるもんじゃないだろ!
しかもあからさまに残りものが限界来たから上げる、って感じがする。
16可愛い奥様:04/08/26 12:50 ID:SLwxz/km
出産前で実家に里帰り中、今朝トメとケンカする夢みた。
私が男友達(実在・リアルでも浮気の事実はない)と
浮気してると疑って、私を責めたてる内容。
旦那は出てこなかった。
夢見は悪かったけど、ちとストレス解消できたかな。
夢とはいえ、トメをどなりつけたし。
17可愛い奥様:04/08/26 13:35 ID:bqoSkjog
私なんか今年の初夢でトメに泣かされた夢見た・・・
せめて夢でも怒鳴りつけたかった。
18可愛い奥様:04/08/26 13:36 ID:bqoSkjog
あ、夢でもいいから。です。
正月早々からうなされた。
19可愛い奥様:04/08/26 13:49 ID:noykX5B3
>>14
モウタテネェヨウワァン!!
20可愛い奥様:04/08/26 17:21 ID:yZFmZRY3
>>14
そうだねぇw
【老いては】【嫁に従え】といいたいよw
21可愛い奥様:04/08/26 19:41 ID:dFvtUf/B
私はトメや義兄&その嫁たちからお説教くらってる夢を見る
最近は、やつらを殺してしまう夢まで見る。
22可愛い奥様:04/08/26 20:28 ID:7YTU9CaD
>>21
ギリギリちゃう?…(つД`。)
23可愛い奥様:04/08/27 18:02 ID:WOjfd9J2
新スレage
24可愛い奥様:04/08/27 20:49 ID:pBmBSGKw
心の中でならもう軽く1000回は殺してるけど
態度に出せないヘタレな私。
だってあんなヤツでも旦那の親なんだもん。。。
25可愛い奥様:04/08/27 20:50 ID:pBmBSGKw

怒りを、です。
本当に行動にしたら殺人になってしまう・・・
26可愛い奥様:04/08/28 21:29 ID:IhpbHwab
ほんとにはやくいなくなってほしい。
トメさえいなけれれば
うちは円満。
27可愛い奥様:04/08/28 21:41 ID:E4W//26t
うちのトメ。
もう80歳くらいかな(5年会ってない)
多分私なんかより長生きするんだろうな〜(w
28可愛い奥様:04/08/28 22:16 ID:UvHCI7Pc
うちは75歳だよ。年寄りだからうまくいくかなって思った
けど甘かったよ。
すごい意地悪だし、若い人の話は馬鹿にして聞かないし
とんでもねーババァだ。
29可愛い奥様:04/08/28 22:20 ID:E6iwtQLc
長くなるけど聞いて・・・

今度家を購入することになったんだけど、
トメ(地方在住)が近所の怪しい占いヲタのジジイの戯言をまに受けて
「引っ越しにはいい日を選べ」とうるさい。
まあ仏滅の日は選ばないとか、その程度なら別にいいよ。
今日建築中の家を見にいって帰宅したところトメからの電話が。

トメ「○○さん(占いジジイ)がいうにはねー、
8月中の引っ越しがあなたたち夫婦にも孫太郎ちゃんにも一番運勢いいんですって」
私「あのう、完成予定が来月末で、引渡し予定は10月初めなんですが」
トメ「そうなのよねー、困ったわよねー
で、どうすればいいかちゃんと聞いてきたわヨッ!
(ドラえもんがポケットから何か得意げに出す時ばりにハイテンション)
とりあえずね、建築中の家に、食器を一つ置いてくればいいんですって!
それか家族3人で、その家でご飯を食べてくるとか、それでもいいんですって!」
私「(あっけにとられて声も出ない)・・・大工さんが建ててくれてる真っ最中に食事ですか?」
トメ「そんなのおにぎりの一つぐらい大丈夫でしょ
食器は忘れ物を装って部屋においてくればいいのよ」

そんなドキュソな行動を推奨するバカな占いなんてあっていいの?
トメに悪気がないのはわかってるけど、そんなみっともない行為してまで
引っ越しする意義がわかんないよママン・・・
誰か止めてくれよ…。
30可愛い奥様:04/08/28 22:26 ID:RHp+MwXT
「おっしゃる通りにしときましたァ!」って言っとけばいいじゃん。
確認しに来るわけじゃないんでしょ?
31可愛い奥様:04/08/28 22:28 ID:nWaLBkXJ
>>29
あのぅ、旦那はなんて?
3229:04/08/28 22:33 ID:E6iwtQLc
>>30
トメは3歳の息子にこっそり探りを入れるのです。
所詮3歳児なので、正確な事はいえないし、
普段は「まあ孫太朗ちゃんったらまだ正確なお話は無理ねー」とか流すのに、
「ううんやってないよ」なんて言おうものならそこだけ信じて
「嫁子さんーーーーー!?」となるのです・・。

まあもちろんそんなばかげた偽装引っ越しイベントなんてやる気ないのですが。
子供に口を滑らせないよう言い含めないと…_| ̄|○ 

ちなみにトメ、その占いジジイについて
「星回りとかで運勢を見るのよ、
たとえるなら細木数子さんみたいな感じだから信憑性あるでしょ」とぬかしてました。
トメめ、細木信者か…。
3329:04/08/28 22:35 ID:E6iwtQLc
>>31
旦那はばかげてると思いつつ「やっときゃ文句いわれないんだからやっとこうよ」というタイプです。
ただ明日は私が昼間外出する用事があるので、
どちらにしても3人で現地で飯食うのは不可能なので、
旦那もトメへの偽装に協力してくれるとは思いますが。

トメからの電話があったときには旦那はもう寝てしまってたので
明日の朝報告予定です。
34可愛い奥様:04/08/28 22:52 ID:1UiZd45L
>>29
うちもそうだったよ。
トメが田舎の占い師に聞いてきた日付に引越しをするために
工務店の人には、かなり急いでもらった。
どうしてトメったら、変な事信じているたんだろうね。
35可愛い奥様:04/08/28 23:22 ID:IhpbHwab
うちのトメは78歳。
もうすぐ79歳。
もう死にそうとかはやくしにタイとかいうわりに
そう言ったそばから(舌の根もかわかなうちに)
「今度来る時に『痔』の薬を買って来い」とか
「美容院に行きたいのでつれていけ」とかねちねち言う。
はぁ?

36可愛い奥様:04/08/28 23:28 ID:Bg083cei
うちのトメ69
結婚当初に聞かされた話では
「私は動脈瘤を抱えてるから
60まではとても無理ってお医者さんに言われたの」
毎年毎年正月に聞かされてます。
トメさん、もう60は10年近く過ぎましたが
まだ50代のつもりですか?
おおっぴらに年サバ読もうってことですか?
それとも10年以上前から○けてますか?

とっくにお迎えが来てるころですよ、と教えてやりたい・・・
(本人もちろん承知だろうけど)
37可愛い奥様:04/08/28 23:41 ID:lLZuqOd3
ワロタ  同じようなトメがいるもんだわw
うちのトメも「私はいつ入院してもおかしくない体なの」と
言い続けてはや15年
一度だけ入院しましたね  
だっちょ で
38可愛い奥様:04/08/28 23:52 ID:7LR2EPmK
占い師の話に便乗させて・・。
トメから旦那にコソーリ電話があった。旦那がイライラした口調で返事しているのが気になって
あとで問いただしてみたら、「占い師に息子夫婦には子どもは絶対授からないって言われた、離婚したら?」
と勧められたそう。 

それはお前の希望だろう!でも、本当に占いでそう出たのかな・・( ´・ω・‘)
39可愛い奥様:04/08/29 00:18 ID:K+duZ4GX
>>38

そういう占い師の占いは信じなくてよろしい。

占いは人を幸福にするための道具であって、
幸福な人を不幸にするための道具ではないです。
40可愛い奥様:04/08/29 00:38 ID:BZpSlecF
>>39
ありがとうございます、ホントそうですよね。
でも、占い結果どうのこうのより、そのことをわざわざ電話で嬉々として報告するトメにうんざり・・。
41可愛い奥様:04/08/29 00:54 ID:KhnOfde9
>>32
今度ウチ見に行くときゴルフボールくらいのちっこいおにぎり一個持っていって
息子タンに食べさせちゃったら?
で、
「おばあちゃんに新しいお家でおにぎり食べたって教えてあげよーね。」
って言っとけばごまかせるかもよ。
42可愛い奥様:04/08/29 03:03 ID:tCa5vyJ6
>38

>「占い師に息子夫婦には子どもは絶対授からないって言われた、
離婚したら?」
絶縁への免罪符になるこんな最高の一言をトメから
引き出してくれたんだから、その占いは38さんに
幸福を運ぶ占いだと思われ

こんな酷い事言われてお付き合い出来ないと絶縁
絶縁により38さんストレスの無い生活を送ることで御懐妊。の流れかも
43可愛い奥様:04/08/29 04:23 ID:FtbVyrM8
私も引っ越しの日取り指図されたよ。ウトメ曰く「息子ちゃんの星回りで行くと
今月中がいいらしいのよ」と。
嫌がる旦那を建築中で建具、照明、電気水道ガス無しの家に泊まりに行かせました。
それ以来旦那もウトメの占いを一切お断りするようになりました。
それまでは「悪気は無いんだよ。俺達の為に言っているんだからさ」とウトメの占
いにしたがっていた旦那だけど常識的な「お祝い事は大安、友引」の範囲で行動す
る様に。
そもそも引き渡し予定日以降で最善の日取りを探さないのは何故なんだろう?
44可愛い奥様:04/08/29 05:45 ID:K+duZ4GX
>>40

私も自分で占いの勉強をしている身なのですが、
良い占い師と悪い占い師を見分ける基本的な指針
というのがあります。

良い占い師は「前向きなアドバイスをしてくれます」
悪い占い師はカルト宗教と一緒で「○○しないと不幸になる」
というお告げが多いです。意識しているしていないに関わらず、
占いをしてもらいに来た人をコントロールしようという傾向が
見られます。

不思議なことに(細○さんのような)後者の方が人気あるのは
皮肉としか言いようがありませんが。
45可愛い奥様:04/08/29 11:56 ID:iNcjmIdy
>38
私子どもができなくて悩んでたときに3人の占い師に子どもができるかどうか
占ってもらったことがある。
「5年後くらいにはできますよ」「引越しをすれば3年でできます」「なかなかできない
と出てるけれど10年後に転機が訪れるからその時がチャンス」
とそれぞれ言われかなりへこんだ_| ̄|○

結果は引越ししてないけれど半年後妊娠無事出産しました。
占いなんてこんなものです。
4645:04/08/29 12:01 ID:iNcjmIdy
スレ違いの話でアゲてしまったのでトメ話を一つ。

「あなた共働きだからといってだんな様に茶碗なんて
あらわせていないでしょうね、すべてをしっかりこなすのが
主婦の、嫁の務めなのよ。
あなたはこっちに電話一つよこさないでもそれはあなたが
仕事と家事とを完璧にこなしているからだと自分に言い聞かせて
許してるの。」
と言ってきた。

私9時〜18時勤務の正社員 通勤1時間半 子ども2歳

もちろんだんなは毎日茶碗洗ったり洗濯したり子ども風呂に入れたり
してる。あとたまに掃除。

つかトメに電話しなきゃいけない義理なんて何一つない。
だんな様って何だよ気もい。
47可愛い奥様:04/08/29 12:06 ID:pw3ASvMw
いいじゃん。電話しなくて。

義実家お菓子やら何やらいろいろ送られてきてもロクに電話もしない私。
だもんで一応やましいところはアルw
48可愛い奥様:04/08/29 12:41 ID:a+CCwitz
ていうか
許してるの。 って何?
許してもらったり堪忍してもらったりする義理は、どこにもありませんてんだ。
49可愛い奥様:04/08/29 13:17 ID:oR+NbJ+s
>>46のトメ
インチキ占い師の口上かと思っちまったじゃねーかw
ガイシュツだけど、
だんな様って何だよ!
許してるのって何だよ!
寝呆けたこと言うな、ヴォケ!

>>47タン
私もですわ。御礼は一家を代表して旦那が言えばオケーということにしてある。
私宛に激しく要らない服を旦那が預かってきた時も
旦那が車に放置したまま渡してない、という設定を立てた。
(忘れたのか何も言われなかったため設定しただけ)
ええ、確かにやましい気分ですわね(-_-)
50可愛い奥様:04/08/29 14:42 ID:EgPcxmoU
知り合いが鉄工場と農業を切り盛りしている。
子供は二人の男の子。ファミリーで仕事している。
その嫁たちが家業を全然手伝わないらしい。
その理由が"顔が真っ黒になるから。"というから
笑ってしまった。

その家族の親戚も養豚場も経営してんだけど
そこの嫁も"豚の匂いなんか一生嗅ぎたくない。"
と半年ででていったとか。

嫁子達、小言ばかり言ってないで、少しは反省しろよな。
51可愛い奥様:04/08/29 14:46 ID:lOSsT1a1
いや、そこの家業に就職した訳じゃないんでそ?
理由はアレだけど、手伝わないからって非難される謂れは無いね。
育児中なら尚更。
つか、手伝わせるならもちろん相応の給料は出るんだよね?
52可愛い奥様:04/08/29 15:02 ID:tCa5vyJ6
>50

ウトメ2人で切り盛りしていた家業を
2人の息子が継いだなら頭数的には充分でっしゃろ
2人でやれてたことを嫁達まで入れて
4人でやる必要もないんじゃないの
53可愛い奥様:04/08/29 15:06 ID:KhnOfde9
>>52
あはは!言えてる〜!
54可愛い奥様:04/08/29 15:08 ID:EgPcxmoU
君達は日本経済がわかってない。
仕事はパタッと無くなることもあるから、
有る時には無理しても貰わないと、いけない。
そういう場合には家族総動員で働くのが日本の常識だす。
買い物したいとか、美容院いって綺麗になりたいとかは、
その後で考えれば宜しい。
55可愛い奥様:04/08/29 15:17 ID:YBZ/COPK
知り合いならアンタが手伝ってやれば?
56可愛い奥様:04/08/29 16:03 ID:lX06Ka8h
>>49
>御礼は一家を代表して旦那が言えばオケーということにしてある。

うちもそうしてるけど、やましいことだったとは、、、。
めったにない息子からの電話があればトメが喜ぶだろうと単純に思ってた。
いいことしたな〜♪ と自画自賛の気分だったんだけど、大間違い?
57可愛い奥様:04/08/29 23:42 ID:K+duZ4GX
>>54

結婚前にそういうこともあるって事情を話して
理解してくれる嫁子さんを貰えばよかった
だけなんじゃないの?

自営の常識とサラリーマン家庭の常識は
違いますよ。
58可愛い奥様:04/08/30 02:35 ID:2/XOCEEj
>54

バカじゃないの?アンタ
男か女か知らないけどあんたみたいなのがいるから嫁子は辛い思いするんだよ。
家族総動員で働くのが日本の常識?
あんただけの内輪の常識でしょ?

57タンのいうとおりそういった嫁子をもらえばよかったじゃん。
化粧もしない、地味でデヴで汚らしい嫁子。
そういう子だと素直に総動員のナカマに入ってくれたんじゃない?
ま、
買い物したいとかきれいになりたいとか・・そういう女と
セクースしたりしたいと思ったんだから結婚したんでしょ?
デヴとはあんたもセクスしたくないもんね。
あんたみたいなんがトメウトを放し飼いにするんだろうね。
アテクシならアンタみたいなアホンダラとは絶対結婚しないわ。
59可愛い奥様:04/08/30 11:40 ID:ihBhPfmv
>>58
いいたいことは判るがモチツケ。

>化粧もしない、地味でデヴで汚らしい嫁子。
>そういう子だと素直に総動員のナカマに入ってくれたんじゃない?

これはいいすぎじゃないか?
60可愛い奥様:04/08/30 13:26 ID:QKMSsqoI
今日の「おもいっきり」uzeeeee!!!!
61可愛い奥様:04/08/30 15:43 ID:yQrdFa7I
>>56
私もそう思ってたし、有難くもないしむしろ迷惑なモノ送られてきてたので、
お礼は全て夫にしてもらってた。(私の場合は大トメなんだけど)
そしたら、ヤツは「嫁から」お礼を言って欲しい、嫁に威張りたいらしく、
必ず「嫁子さんに代われ。嫁子さんからお礼は?」と言ってくる。

でも、大嫌いな人だし、迷惑だから、電話出ない。「風呂入ってる」とか
「子ども寝かし付けてる」とか言ってもらってる。でも・・・
ああぁぁ、もうすぐ偽実家に行かなくては。きっと大トメがやってきて、
今まで1年分のお礼を強要されてしまう〜〜〜。
62可愛い奥様:04/08/30 15:55 ID:IfOqp3Oq
長くなりますが

半同棲してた(その時は)彼氏が親に借金して実家に帰りました。
土日しか会わない・221時には帰ること二ヶ月。
妊娠発覚・彼氏転勤決定。反対してると言う親に挨拶に行きました。

「一緒に住んでたんですって?親御さんは知ってらしたの?」とトメ。
「ハッキリは言ってないですけど、まぁわかってたとは思います」と言ったら
「じゃあこうなる(出来る)事はわかってたんでしょう!うちは女の子がいないから
(男2人)わからないけど、だらしない親ねぇ」
ムカっときて、つい「一緒に住まなくても出来る時は出来ると思いますが」と言ってしまった・・。
「なんですって!結婚してから妊娠するものでしょ!」
「借金返し終わるまで結婚はしないって聞いてたのに!」とトメ号泣。
私だってそうしたいけど赤がいるんじゃあと泣くのを堪えるのに必死でした。
ずっと目の前でタバコを吸っていたウトメにも
「あなたも悪いんだよ(妊娠)」と。
最後には「金は返してもらうし一切援助はしませんからね」

結婚式には出てもらいましたが(家族そろって遅刻)
式の時とその後の食事中のトメの憮然とした顔が忘れられません。

実母にも胎教に悪いから考えちゃダメと言われてますがなかなか・・。
こんな場合でも生まれたら会わせるべき?
旦那は少しは会わせたそうなんですよね、少なくともウトメには。
トメに比べればまだ賛成して?たし初孫だしという理由で。

63可愛い奥様:04/08/30 16:04 ID:oFDtzVNF
> 土日しか会わない・221時には帰ること二ヶ月。

> 旦那は少しは会わせたそうなんですよね、少なくともウトメには。
> トメに比べればまだ賛成して?たし初孫だしという理由で。

何度読んでもここんとこよくわかんないんですが。
ウトメじゃなくてウトの間違い?

つか、ウトメは会いたがっているのでしょうか?
64可愛い奥様:04/08/30 16:19 ID:rLIFvusJ
冷たいようだけど、
>>62のようなケース、自業自得じゃないの?と思ってしまうよ。
65可愛い奥様:04/08/30 16:23 ID:QKMSsqoI
夫婦揃ってDQN
66可愛い奥様:04/08/30 16:25 ID:Adzueexa
> 土日しか会わない・221時には帰ること二ヶ月。

付き合って2ヶ月で土日しか会わないから
約16日間で妊娠と無理矢理解釈
6762:04/08/30 16:51 ID:IfOqp3Oq
ごめんなさい

付き合って2年、旦那が実家に戻って2ヶ月だったのです。
自業自得なのはわかってたのですが聞いて欲しくて・・すいません。
68可愛い奥様:04/08/30 16:57 ID:pYYWtqGe
だらしない夫婦でお似合いですね
69可愛い奥様:04/08/30 17:27 ID:grSGz/E6
>>68だらしないとは決して思わない。

でもこの件、不自然なんだよね。
単に下手な書き方から来るものとは思いにくい。
70可愛い奥様:04/08/30 17:27 ID:psS9gurx
>>62
まぁ、最近ヘンな人が多いから気にせずにね。

62さんも、世間的にはデキ婚は賛否両論っていうのは分かってたでしょ。
真剣な付き合いだったと62さんが分かってるんだったら
まわりの先入観を跳ね返すくらい、明るくキチンとした家族になればいいよ。
トメに「出来ちゃった結婚って楽しそうね」と思わせるくらい幸せになれ。
赤ちゃんのためにもね。
71可愛い奥様:04/08/30 17:29 ID:NVbS58kY
トメに子供なんて抱かせる必要ないよ。
72可愛い奥様:04/08/30 17:30 ID:tr1b3pXM
>>67
これから赤ちゃんが生まれるんなら尚更
過去の事は過去の事として、自分の中でしっかり区切り付けないと。
いつまでも引きずってると、産後ヤバくなるよ。精神的に。
73可愛い奥様:04/08/30 17:32 ID:uKKW8q+o
私が62のトメの立場ならきっと同じような事を言って罵ってしまうと思う。
どんな状況だって、男が悪くても損するのは女なのよね。
尻軽女の一言で一蹴されちゃうもの・・・
74可愛い奥様:04/08/30 17:35 ID:NVbS58kY
ここで書くと叩かれると思うから書き逃げするけど

私もほとんど同じような状況で妊娠したよ。
トメにおろせって言われておろしたよ。
トメコトメが干渉してきてうざかったから別れるつもりだったし。
でも、なんだかんだ縁があってそれから5年も経って結婚式。
それから2年経ってやっと入籍。
トメは孫はまだかと言い続けて数年。
私はもう二度と妊娠するつもりはない。
永遠にピルを飲み続ける。
75可愛い奥様:04/08/30 17:37 ID:CMi5DRWe
>>58
ヒステリーのお釜殿。自営業者とその奥を馬鹿にしとんのか。
76可愛い奥様:04/08/30 17:37 ID:IfOqp3Oq
>>68、69さんありがとうございます。

>出来ちゃった結婚って楽しそうねと思わせるくらい幸せになれ。
この一行がすごく嬉しかったです。
ありがとうございました。

77可愛い奥様:04/08/30 17:37 ID:dKSJu52r
でもかわいそう そんな言われ方
しっかり立ち直るまで会わないほうがいいかも
78可愛い奥様:04/08/30 17:40 ID:MYAoC5kW
少子化だけでドキュはガンガン生むってのを62読んでふと思った、
借金ありで無計画に妊娠ねえ・・・
正直同情したくないよ誰にも。
79可愛い奥様:04/08/30 17:46 ID:Fotc0Wu1
トメの反応はきついと思うけど、このカップルがやってる
事も褒められたもんじゃないよ。
親に借金してる上に、同棲して妊娠。
いい大人が何してるんだかって思う。
妊娠しちゃえば結婚できるだろうといった
甘えもあったんでは?
今後は赤ちゃんのためにがんばってね。
80可愛い奥様:04/08/30 17:54 ID:sK4Cwa/p
>>79
同意。

自分の弟や息子が62の旦那の立場だったら‥と思うと、
62のトメの気持ちがわかるな。
81可愛い奥様:04/08/30 18:02 ID:yQrdFa7I
>>62
安易な先走りがあったのは自身でも分かってるよね。
でも、そのせいで、ウトメに変な干渉されて家庭がおかしくなるのは嫌だよね。
負い目は、ウトメだけには感じないようにして、会わせたくないなら、理由も
言って、ダンナさんにブロックしてもらいな〜。だって、あなただけの手落ちや
計略で、子どもが出来た訳じゃないでしょ?卑屈になり過ぎる事はないよ。

一緒に生活してた時間が短いと、土台ができてないから、ちょっとした事で
家庭が壊れちゃう。しっかり自分の家庭を守りなね。
82可愛い奥様:04/08/30 18:21 ID:8S45jATR
私には息子がいるがよそのお宅で大事に育てられたであろう娘さんを、
結婚前に妊娠させてしまったら、
息子を殴って怒鳴って叱り付けてしまいそうだ…。
私が両親に大切に育てられたので相手の親に申し訳ない…。
83可愛い奥様:04/08/30 18:52 ID:EHWe+R5B
>82

その上息子は金銭感覚もないときている
ほんとにこんな息子ですまんのおと
相手の親に合わす顔がない
84可愛い奥様:04/08/30 19:04 ID:X5NiMZjJ
>>62のウトメもお気の毒だ。
まあ、彼らの息子もどうしょうもないが。
他の方も言われているけどお似合いカップルですね。
自分の子供がこんなだったらいやだ。
85可愛い奥様:04/08/30 19:20 ID:xwOTCYQI
テユーカ借金してるんだったら結婚式なんかするなよ。
その分貯めて返せ。
86可愛い奥様:04/08/30 19:28 ID:psS9gurx
そろそろ出来婚の是非を問うのは別スレでした方がいいかも。

それに62さんは無計画に中田氏したので出来たとは言ってない。
私の知り合いで、妊娠を恐れてずっと避妊してたのに出来た人がいます。

62さんを叩いてるみなさんは、みんな結婚するまでセックスしなかったんですか?
生理遅れて、冷や汗かいたことないですか?
もうすぐ生理だから大丈夫かな〜と中田氏したことはないですか?

私は結婚してからも避妊してたくらい、計画外の妊娠を恐れていて
必ず避妊してたし、排卵日のあたりではHも避けてました。
それでも可能性はゼロじゃないっていうのがずっと頭の中にありましたよ。
87可愛い奥様:04/08/30 19:58 ID:7uGp5fks
「嫁子さんは、どうして孫ちゃんを怒らせるようなこと言うのかしら」

ダーッ!お茶碗もってご飯を食べなさいって言ったら
子供がふて腐れたのを、そういうふうに取るか!

そうやって「怒らせないように」育ててきた結果が
一人で何にも出来ない贅沢で我侭で自己中な
アンタの息子チャンなんだよ!ウキーッ
88可愛い奥様:04/08/30 20:07 ID:O17qZgb3
出来婚のことを置いておいても
親が同棲の事を把握していないとか
嫌味を言われたとたんうまくスルーも出来ずに脊髄反射で
>「一緒に住まなくても出来る時は出来ると思いますが」
こういう言葉が出てくること自体、やっぱあまりいい育ちではなさそう、と思える。
クボヅカのところののんちゃんみたいなイメージ。
89可愛い奥様:04/08/30 20:37 ID:mc3+8J6o
>>88
同意。
同棲の事実を親が知らない、結婚前から借金、
どう考えてもDQN夫婦としか思えんが。
90可愛い奥様:04/08/30 21:06 ID:O17qZgb3
だいたい
>最後には「金は返してもらうし一切援助はしませんからね」
これは当たり前の事でしょ?
なんか62の書き方だとトメが意地悪いってるような感じだけどさ。
借金をチャラにし、援助もして欲しかったわけ?
>結婚式には出てもらいましたが(家族そろって遅刻)
ここまで非常識な息子と嫁の結婚式に、
イヤイヤながらも顔を出してくれただけましだと思えないのか。

ドキュン娘の言い分だけ聞いて胎教に悪いから考えるなと言う実母もなぁ・・・
91可愛い奥様:04/08/30 21:23 ID:k8zg9rkd
>62は
たしかに。ドキュン娘だと思うけど
トメは怒りの矛先を嫁より息子に向けるべき。

親にしたら、親から借金してる時(半人前、すねかじり)に半同棲
あげくに借金返すまで結婚しないはずが出来婚。
腹も立つだろう。
私は元から、学生とかの同棲も嫌い。親がかりなんだからさ。
完全に自力な人はいいけど・・・。
借金返してないのに出来婚となると更に援助を求めてくるかも?とも思うだろうし。
援助しない!って言い切って当然。
ただ嫁にあたるのはどうかと。
そんな息子に見合った嫁で当然なんだし。

ただ62の「出来るときには出来る」発言は
同棲を責められた、うっかり妊娠をしないカップルにしか説得力がないと思う。
92可愛い奥様:04/08/30 21:46 ID:Jvb620IU
出来るときには出来る・・・・
93可愛い奥様:04/08/30 22:03 ID:hTB/h2qx
お嬢様がそのまま大人になった人です。
嫁ぎ先も自営で、仕事は忙しかった様ですが
その分、お金はすごいたくさん頂いていた様です。

感覚が違うみたいです。
もちろん主人も自営で、今は自分の親と仕事してるけど
主人の給料はとても少ない。。。
光熱費・食費も会社の経費で落とせるものは落としているので
一ヶ月にこれ位の生活費がかかるとか
わからないだとさ。

だから私もフルタイムで働いてるんだよ。
せめて手取りで25万円は下さい。
94可愛い奥様:04/08/31 00:45 ID:NQZ/GFGy
>>93
そういうのは旦那がアホってことで糸冬了です。
あ、単なるグチだったらすいません。
95可愛い奥様:04/08/31 01:26 ID:+FyHRTBa
アタマに来たので愚痴らせてください・・・(長文スマソ)

この土日月と、ダンナの実家に5ヶ月の息子を連れて行ってきたときのことです。
1日目、義母と息子の離乳食の話になり、
「のんびりやろうと思って、まだ始めてない。週明けウチに帰ったら始めようと思う。
 まだスプーンで何かを飲ませたりもしてないので慣らすために果汁からスタートしようと思う」
という話をして、義母もそのときは何も言わなかったんです。

2日目、もうじき昼というときに釜飯弁当の器みたいなので義母がいきなりおかゆを作り始め、
2時頃ミルクの時間でも何でもないときに「作ったから」って差し出して来たんです。。。。
私作ってなんて頼んだ覚えないよ・・・・。
しかもその時息子はグズっていて、スプーンなんか口に向けたらイヤイヤされるのは目に見えてたので
そのときは「ああ〜そうなんですかぁ〜でも今機嫌悪いから・・・」と生返事のまま息子を抱っこしていたら
義母はどっかに行ってしまいました。
その後義母がせっかく作ってくれたものだし、申し訳ないと思い、
結局大人達の夕食のタイミングと一緒にあげました。(慣れてないので結局全部ベーって出されましたが)

義母はもともと好奇心が強く、息子もかわいがってくれてたので離乳食をあげてみたくなったのかな・・・と思い
ダンナに義母が何でおかゆを作ったか何か聞いてるか、それとなく聞いてみたんです。
義母が言ってたのは、
「はやく離乳食はじめなきゃって思ってたのよね」だそうで・・・・・。

お い ち ょ っ と 待 て
そ れ を 決 め る の は 親 の 私 だ。

今まで過干渉しない、いい義母だと思っていたので正直ショックでした。
それに1日目に話したときに私の話に異論反論することもなかったのに、
何も言わずに行動に出たのがよけいにムカつきます。
こんどの帰省はたぶん年末年始・・・その頃は息子の離乳段階も進んでいるはず。鬱

揉めたくないからと本人に言いたいことを言えず、
ここでグチるしかないヘタレ嫁の私・・・・逝ってきます
96可愛い奥様:04/08/31 02:07 ID:sSxqM6qi
>95
お子さん一人目?
一人目の育児に口出しされると無性に腹立つよね。解るわ〜。
その気持は夫にも理解し難いみたいで説明に苦労したけど
私は出来るだけ夫から方針を伝えてもらったよ。
夫が助けにならなければ自分で言いたい事は言った方がいいよ。
ベビーフードのレトルト持って行って
「衛生上これがいいから!」ってそれしかあげないようにするとか。
年末年始、餅をやられないように気をつけるんだよ〜!
97可愛い奥様:04/08/31 02:12 ID:kkHuxguK
トメがうざい・・

何をするにも恩着せがましい。
「これ買ってきて あ げ た よ」
「赤、見といて あ げ る よ」
「やっといて あ げ る よ」

赤みたいとか「買ってきたよ」「やっておくよ」
といえないんだろうか。こっちは全く頼んでいない。
98可愛い奥様:04/08/31 03:05 ID:S1Pmekt+
>>97

言い方にもよるんだろうと思うし、
あなたが怒っているのもわかるんですけど、
私の個人的な感覚だと「赤、見といてあげるよ」
って言い方は申し出のように感じるんですけど
いかがでしょうか?

「赤、見といてあげるよ(どう?)」という感じ。
「赤、見とくから」というと有無をも言わさない押し付けの
ように感じますが、「赤、見といてあげるよ(どう?)」だと
あなたの意思を確認しているんじゃないかなぁ。
99可愛い奥様:04/08/31 03:07 ID:GNhPeP0g
あ〜それ、解るなぁ・・・。
ウチはちょっと違う。別居なんだけど近くに住んでる事もあり
よく夕飯食べにおいでと誘われた。
本音言えば行きたくねーよ!でも行かないと寂しいだろうと
旦那。
仕方なく行ってたけど後日必ず言われるのが
具合悪かったけど無理して 作 っ て や っ た 。
よく 夕 飯 作 っ て や っ て る ん だ か ら
孫連れてこい。孫の顔見せろ。
もういかねーよ!!
100可愛い奥様:04/08/31 06:01 ID:oiipltWF
うちもだよ
頼んでもいない事を
「○○ し て や っ た 。」

それもご近所にも言ってやがる。
「嫁子さん○○してもらったんですってね〜。いいおかあさんね〜。大事にしなきゃね〜。」

関わらないに限る。
101可愛い奥様:04/08/31 08:42 ID:K5uql1+i
>>97
もし受け取ってもいいものがあったら
「もらって あ げ ま す ね」
「見せて あ げ ま す ね」
「やらせて あ げ ま す ね」
で返してあげたら?
102可愛い奥様:04/08/31 08:54 ID:G8JBEGX2
時折来るトメからのメールが困る。
今朝来たよ・・・台風お見舞いメール。
つわりお見舞いメール、暑中見舞いメール・・・
文才のない私は返事に困る。それ程親しくないので書く事ないし。
103可愛い奥様:04/08/31 11:17 ID:sCnYeU/v
メールを打つのが楽しいんでしょ
いいじゃん、メールが来るぐらい
ウチなんて、同居で・・・
104可愛い奥様:04/08/31 14:07 ID:Vhyg6jcY
>>95
自分のみている前で、初スタートしたかったんだよ。
将来
「初めてのおかゆはばぁばが作ったんだよね〜〜〜」っていわれる予感。

そしたら
「あれ全部吐いちゃったんだよね〜〜だから最初はママの手作りだよね〜」
で終了。
105可愛い奥様:04/08/31 14:42 ID:IVXuIQ2M
>>103
そりゃ同居と比べれば何てこと無い事だけど、立場が変われば苦悩も変わる
ってもんよ。メールが苦痛だと感じる事はあるのよ。
>>102
うちはメルマガかと思う位来るよ。それも見事な文章。返事が一週間遅くなると
何かあったの?メール。そしてCCには夫のアドレスが…普段は私の所にしか
来ないのにそんな時だけ夫にも送って、夫は私にちゃんと返事を書く様にと怒る。

最近はもうパー丸出しの文章書いて送っちゃってるよ。文才無いし、考えると
頭が痛くなるから。下手すれば天気の話で終了しているよー。
106可愛い奥様:04/08/31 15:36 ID:K5uql1+i
>>105
いっそ返事のテンプレ(短いヤツ)5種類くらい作っといて、じゅんぐりに回しといたら?w
107可愛い奥様:04/08/31 15:39 ID:yoNEwusD
>>105
……何でたかがメールの返信でダンナに怒られるんだ。
がつんと、「てめーの母親の尻ぬぐいはてめーでせれ!」と、
私なら携帯ぽい投げしますが。
108可愛い奥様:04/08/31 15:45 ID:dYVN7LSR
そんな事言われたら父親から旦那にメルマガを送らせる。
内容はできるだけ下らなく。
109可愛い奥様:04/08/31 15:59 ID:gs8p3txT
「昨日のゴルフで70を越えました。やはりパターは○○○に限るね。
 孫子は元気かな?あの子は風邪を引きやすいから気をつけてやってくれ。
 そうそう、嫁子は甘い物が大好きだから、たまには会社の帰りにケーキでも
 買って帰ると機嫌がいいと思うぞ。」
110可愛い奥様:04/08/31 16:05 ID:O52MfLNA
初めて姑が我が家に泊まりに来たとき、風呂上りにバスタオル一枚で
リビングに来た。まだちゃんと拭いてなくて水滴が体に付いたまま、
扇風機で涼んでおられました。唖然としてしまい何も言えなかった。
ほんと吐き気がしました。
111可愛い奥様:04/08/31 16:11 ID:R9CLyh/c
>>109
うわっっ
うちのトメのメールみたいだ
言い方そっくり
112可愛い奥様:04/08/31 16:31 ID:K+g0v2lU
先日占いヲタのトメの話を書いた>>29です。
あの翌朝、夫がトメに電話したところ
「今日は3人でお昼ごはん持っていってくるのよ!
3人分のお茶碗も忘れずに置いてくるように」と言われたのですが、
夫は「現場で弁当なんか食えない」と頑として断わりました。
しかしなにがなんでも「茶碗を現場においてくる」ことにはこだわっていたので
仕方なく夫は子供と二人で行くことに。
(わたしは用事があるので行けない)
何気なく夫が「茶碗置いてくるのは別に3人じゃなくたっていいんでしょ」というと
トメ激怒、というか逆切れ
「最初からねえ、3人で行かないんだったらそういえばいいじゃないの!
ただで占ってもらってるわけじゃないんだよ!
占いに従わないんなら最初から行ってなかったよ!!」

頼んでもいないのに、前日になっていきなり
こっちに事前に話もないまま勝手に占いジジイのところに行ったくせに
なに逆切れしてんだババァヽ(`Д´)ノ
その20分後、夫の携帯にトメから電話があり
「3人で行くんでしょうね?誰か行けないわけじゃないでしょうね?」
と確認があった。
ていうか「誰か」って、私のことしかありえないじゃん。
3歳の子供が一人で留守番するわけないんだし。感じ悪いなホントにもう。
113可愛い奥様:04/08/31 16:40 ID:AXqu3twO
>>110
オエップ(AA略
114可愛い奥様:04/08/31 16:48 ID:8uYEqni1
「今後一切占いに従いませんので、2度とうちのことを占わないで下さい」

逆切れしたら縁切れ。

「お義母さんのヘンな占いにはついていけません。お付き合いはお断わりします」
115可愛い奥様:04/08/31 16:57 ID:pGKe7A5Q
「そんなに占いが好きならご自分の死期でも占って頂いたらどうですか?」
116可愛い奥様:04/08/31 16:59 ID:1jhoOhqq
>>112
私も評判良いの所で占ってもらったら、
「災いの神が取り付いてますよ。
今、建築中の家にクチを挟む身内はいませんか?
それが災いの使いですから、使いの言う事は無視しなさい。
でないと平穏な家庭が壊され、新居どころではない」と言われました。
今、うちのことでクチを挟む身内は・・・・・・・(トメを見やる)
やはりお茶碗は遠慮しておきます。プゲラ
117可愛い奥様:04/08/31 23:08 ID:P31Ho8YG
51あたりから祭ですわよ
【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方5【他人】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1093659029/

118可愛い奥様:04/09/01 00:14 ID:g0ehAd+q
うちは反対にいちいちうるさいトメを占いで黙らせてる。
っていうか風水なんてほとんどわからないんだけど
うるさいので「風水でこうなんです。」と一言言って終わり。
この間植えた木にまた文句言ってるトメに旦那が
「風水だから」の一言で黙らせてたのにワラタ。
119可愛い奥様:04/09/01 00:16 ID:3tWnBR/e
>>117
途中までしか読んでないけど、
キジョ板だったら反応が少し違うような気がした。
120可愛い奥様:04/09/01 02:36 ID:NnCz4YYw
夫実家に同居して3週間。
悪い人じゃないんだろうけどとにかくおせっかい。
うるさい。家具の配置まで決めてくる。
で、2階の空き部屋ふたつ借りてるんだけど
私が夕方バイト行ってる間に入ってるみたい。
ひとつは寝室でベランダへ通ずる部屋だからしょうがないとして
もうひとつはテレビとパソがある部屋。
後者の部屋だから正直はいる必要がないと思われ。
今回の同居は経済的な問題で旦那が言い出したことだから
住まわせてもらってる立場って分かってるけど
留守中に勝手に入るっていうのはどうなんだろう?
ルール違反?
それとも義実家だからトメが入るのは問題ナシなんだろうか?
もう胃が痛い。
長文失礼しました。
121可愛い奥様:04/09/01 02:38 ID:LaxcyMyM
>>120
今のうちに、「留守中に入らない」等のルールを作るべし。
1年2年経てば経つほど、そういうルールが作りにくくなるよ。
122可愛い奥様:04/09/01 02:45 ID:YAi0tc9H
私は同居話を暦で逃れている。建て直しての同居なので「今年は息子が八方塞がり
なんですよねー」「旦那さんあと2年ほど良くないみたいで」「ウトさん、今年は建物の
造作はダメなんですねぇ」そして今年は私の前厄。後2年粘れる。
6人全員がいい年なんてないんだけどね。使っているのは菩提寺から貰った暦なので
ウトメも納得。便利だわぁー。
123可愛い奥様:04/09/01 03:35 ID:doi3Xz/+
>>120
うちは敷地内別居で別棟なのに侵入してきました。
それも転勤で家を空けている間に・・・
トメ曰く「風を通してあげたのよ、家が腐っちゃうから」
鍵も渡した覚えないのに勝手に侵入しといて
しかも、本人はあちこちの窓を開けたまま外出中。
怒りを通り越して呆れますた。
今年からまた同じ敷地内に住んでるけど
他にもいろいろあるので、いつまで住めるか挑戦中です。
ルール違反と思う事はその場で言うべきだと
今更ながら痛感するので、チャンスを逃さないように
言える時に言っといた方がいいと思うよ。
124可愛い奥様:04/09/01 03:53 ID:lJ0mVw6I
うちは寝室のゴミ箱チェックするのが気持ち悪くて
出禁にしてやった。
125可愛い奥様:04/09/01 06:03 ID:BJpfM1/j
初めて書きます。まず、昔の話から。
うちは、結婚して3年目に同居開始。
子供がちょうど歩き始めた頃だった。
(同居を始めた理由は、トメ&旦那の「同居汁!」に負けたから)
2階の二間を使わせてもらってたんだけど
しょっちゅう1階のトメから「物音がうるさい」だの何だの言われて
頭がおかしくなってしまった。
夜は全く眠れなくなり、台所に立って料理してる最中に涙。
階段を下りる途中で涙。トメと会話してる最中にも涙。
そのうち、トメの声が聞こえて来ただけで体が震えるようになった。
子供が一番かわいい盛りに、とんでもなく暗い毎日を送っていた。
旦那も初めはあまり私の訴えを聞いてくれなかったんだけど、
だんだん、私が何も言わなくても“トメが異常にヒステリックな事”に気付き始め、
丸1年経った頃に別居。
別居するのは簡単だった。旦那が「俺たち出てくから」と宣言して終わり。

あれからもう何年も経っているけれど、未だにウトメと会話するのが辛い。
ウトメと会ったり「もうすぐ我が家へやって来るかも」と思っただけで
こうして夜も眠れない。旦那に「今でも神経質になってしまうのは治らない」
ということは、その度に伝えてあるけれど、その辺は今イチ理解してもらえない。
考えないようにしようと思うと余計考えてしまうし、どうにもならない。辛い。
126可愛い奥様:04/09/01 06:20 ID:BJpfM1/j
自分が書き込んだのを何度も読み返していたら
少し落ち着きました。
とっくに済んだ話をダラダラと長文、失礼しました。
127可愛い奥様:04/09/01 07:17 ID:ng4votRp
>>125
大変だったね。
無理してウトメと話なんかしなくて良いんだよ?
聞こえなかった振りとか色々駆使する&具合悪くて逢えませんやナンバーディスプレー利用して
電話にだって出なくたってよい。
神経質になったってよりこころがウトメに壊されちゃったんだからしょうがないよね?

自分が受け止めて、それを流す事が出来ないとまだすんだ事じゃないと思うよ。
いつかすごい嫌だったのよって誰かに藁ってor冗談で話せるようになるまで時間はかかると思うけど、
ゆっくりすごしてね。
自分がやなやつだとか弱いやつだとか神経質だとか考えないでね。

美味いもんでも子供さんと食べてまたーり過ごしてください。
128可愛い奥様:04/09/01 08:08 ID:VdUflKrz
>>122
はっ、そうだったのか!

10年ほど前、私達が万村を購入する時、
占い・易断大好きトメが「年回りが悪い」「引っ越す方位が悪い」「家相が悪い」
あげくに、「あの住宅はガンか離婚の相だ」と言いますた。
それって、私の実家の隣県に家を買われるのがイヤだったからなのか!!
(ウトメ家とは新幹線の距離)

引っ越す直前まで、「方違えをしろ」「お払いをしろ」等、
口出しばかりしてくるので、
「お義母さんの占いは本当かもね。このまま口出しを続けられたら離婚かも・・・」
とダンナにつぶやいたら、
ダンナがトメに「お母さんの占いはいつも人を不幸にすることしか言わないんだな。
占いは人の幸せのためにあるんじゃないのか?」と言ってくれました。

それからはトメが易断を押し付けても「また言ってる、プッ」って感じですね。
お正月にウトメ家に行ったとき、トメがその年の易断本を(わざと)くれたのですが、
ダンナとパラパラ見ながら、
「へえ〜、○○が凶だって、プッ」「何でも凶なんだ、プッ」
「これじゃあ、1年間何にもできないよね、プッ」
そしてダンナが「こんな不幸の本いらないよ」と置いてきてくれました。
129可愛い奥様:04/09/01 10:52 ID:9uX+zdcw
結婚六年目にして待望の妊娠
つわりの症状があり食欲がなっかたので、夕食抜かした時のトメ、
「ご飯を一緒に食べられない生活をしたくない」と言っておかずを捨てやがった。
その後お腹が空いたらしく、トメ一人でカップラーメンを食べる。

突然出血したので病院へ行くと告げると、「あ〜、生理だね」とトメ。
流産し泣きながら家に帰るが、もちろん休んでてといたわりの言葉は無い。
腹痛と出血があるが翌日から(家族で自営業)働く。

 今までの色んな事が重なって、マジで家を出て行きたい・・・
 旦那は痛いほど気を使ってくれる人なので、あんなトメから生まれたとは
 信じられないな・・
130可愛い奥様:04/09/01 11:33 ID:rk8+vbXe
>95です。

>96 >104さま、あったかいレスありがとうございました。
その場で義母に言えず、でもダンナを巻き込んじゃ悪い・・・と思い込んで
ここで発散しようと思ったんですが、やっぱり納得いかないので
今夜ダンナにぶちまけます。ダンナは義実家では今でもいい子なので教育しないと。

きのうはスプーンでリンゴ果汁、今日は私の作ったおかゆを息子がちゃんと食べて
くれたので、ガッツが出ました。頑張ります。
131可愛い奥様:04/09/01 11:53 ID:viuL58h4
>>129
痛いほど気を使ってくれる旦那がいながら
なんで流産した翌日に働かされる妻を庇ってくれなかったの?
132可愛い奥様:04/09/01 13:44 ID:zUlRQEGm
ちょっと今更聞きにくい質問なんだけど、
トメの知り合いと顔合わした時、「いつも母がお世話になってます」って
嫁もあいさつするものなの?
そんなセリフは、旦那だけで十分だと思うんだけど・・・
133可愛い奥様:04/09/01 13:50 ID:UCYISVcH
>>132
「こんにちはー!」だけでいいっしょ。
付け足すとしたら「暑いですねー」くらいか。

言葉は出すだけ誤解されるから、
よけいなことは付け加えない方がいい。
134132:04/09/01 13:57 ID:zUlRQEGm
>>133
やっぱり、そんなこと言わなくてもいいんやね。
トメが知人と私と会わすたびに、「母がいつもお世話になってます」と
言いなさいって言うから、頭の中では疑問に思いつつも
いちおうそう言って挨拶してたんだけど・・・。
やっぱり、そういうセリフは旦那に任せておけばいいんですね。
ま、うちのトメの場合、外面がいいので「嫁と仲良しな私」を
アピールしたいだけかもしれませんが・・・
135可愛い奥様:04/09/01 14:07 ID:wqrZJWmu
>>132
私は、ニッコリ笑って会釈するだけ。
136可愛い奥様:04/09/01 14:14 ID:3aDQXYjA
>>134
が、実際問題どうしても言わなきゃならないのなら
「 姑 がいつもお世話になってます。」
に、訂正キボン
137可愛い奥様:04/09/01 14:43 ID:GkecBat8
「お義母さん、そんなに人に世話になってばかりいるんですか?」
っていってため息ついてやれ。

もしくは「母がいつも御迷惑おかけしてます」としれっと天然風に
言い間違えてやれ。
138可愛い奥様:04/09/01 15:22 ID:ng4votRp
「仲良くしてやってくださね」も137にプラスしていってやれ。
139可愛い奥様:04/09/01 15:34 ID:JBCA2Z0D
「毎日、どこかへ誘って(連れ出して)くださいね。」と
付け足したい。
140可愛い奥様:04/09/01 15:40 ID:fiiCEZSf
トメ不在中に来訪したトメの友達に
「いつも御迷惑かけてすいませんねぇ。
 また何処かに連れて行ってくださいね。
 ウチにばっかりいるとボケちゃうから〜。」

と、天然で言った私…。
141可愛い奥様:04/09/01 15:43 ID:k9lzm15m
>>140
「悪気」がなきゃいいんだよ。何言ったってさ
142可愛い奥様:04/09/01 16:00 ID:9uX+zdcw
 129です
気を使う→遣うでした

旦那は、流産した時「病院に入院させてもらいなさい」「実家で休んでなさい」と言ってくれました。
仕事も私の分までやってくれたので、助かりました。私じゃなきゃ出来ない仕事もあったので
職場に出たわけです。

 流産後食事を一緒にとれるのが嬉しいのか、「寿司が食べたい」「ラーメンが食べたい」と
外食したがる・・お腹痛くて何処にも行きたくないっつうの。旦那は私命の人なので
私が行かないと旦那も行かない。
そうするとトメも外食できなくなるので、また私に文句(嫌がらせ)が始まる。
143可愛い奥様:04/09/01 16:39 ID:QpUlKD/D
私、トメと一緒に食事するのいやだな。
食べ方がきたないんだもん。
食べ終わった後、おはしでほじほじしてるし。
吐きそうになります。
144可愛い奥様:04/09/01 16:55 ID:MlqGR+Wx
うちのトメ、私の前では○○さん、って呼ぶけど
自分の友達とか近所の人の前では○○って呼びすて。
田舎の方じゃそういうのまだ当たり前なのかもしれないけど
うちは都市部。私の友達なんかにも「○○がいつもお世話になって」
とか言う。私の友達もびっくりしてるよ。
すごい嫌だ。
145可愛い奥様:04/09/01 17:07 ID:qGe0SL31
>>144
うちはウトがそう。
トメは○○ちゃんと呼ぶんだけど、
ウトは私たちが結婚当時
「嫁となったからには呼び捨てにしないといかん(なぜ?)」とかいって
影でこっそり呼び捨ての練習をしていたらしい。
なんで呼び捨てにされなくちゃなんねーんだよー、と未だに納得いかない。
うちの両親は、弟の奥さんのこととかはチャソづけだよ。

そういえば私の実父が
「婚約当時、お母さんの実家に行ったら
おじいちゃんとおばあちゃん(私の祖父母)がいきなり自分を呼び捨てにしたのが
衝撃だった。
しかもおじさん(母の弟たち)まで"もう兄弟だから"って呼び捨てにしたんだよ」と
いう話をしてた。
父の実家は全員兄妹間でもあだ名かチャンづけなので違和感あったらしい。
各家庭によって違うもんだよね。
146可愛い奥様:04/09/01 17:12 ID:OKm5zj95
うちのトメはずっと「嫁子さん」と名前+さんで呼んでるんだけど、
ちょうど私達夫婦が居る時にトメの妹から電話があって
「あ、ちょっと待って。ヨメに挨拶させるから。」と言いやがった。
こんな些細なことで気分ワルーな私は心が狭いのかなぁ?
微妙に自分で判定できないんで、皆ならどう感じるか教えてー。
147可愛い奥様:04/09/01 17:22 ID:xcylBVys
些細ながら、気分ワルー。させるってナンダよ、させるって。
「トメのヤツ、今なにげに支配欲を満足させただろ」とか思ってしまうよ、私も。
148可愛い奥様:04/09/01 17:30 ID:UCYISVcH
>>146
「え、いやですよ、だって他人じゃないですか、私にとって。
挨拶する義理も何もないですし。そんな面倒な親戚づきあい
ナシにしときましょうよ、トメさんだってうちの母の妹と
おつきあいするの面倒でしょ?」

……素で言っちゃうな、俺。これはこれで問題かもしれん。
149可愛い奥様:04/09/01 17:32 ID:1uUSErxf
>146
うちのトメも私を「嫁子さん」のさん付けなんだけど
トメの姉と一緒に外出したときに、トメ姉に私を呼び捨てにしたあとに
私がいることを思い出したのか「シマッタ」という顔をしてさん付けで言い直していた。

普段陰では呼び捨てにしてることが垣間見えた。
なんか、呼び捨てでもいいけど裏表あるのはいかんよ。
直情型&黒柳徹子と長嶋監督を足したようなトメなんで裏はないのは取り柄と思ってたけど
そうでもなかったらしい。
150可愛い奥様:04/09/01 17:38 ID:GtY/gY/1
>>149
>直情型&黒柳徹子と長嶋監督を足したようなトメ

慣れると楽しそうだな。それまでは苦行だが
151可愛い奥様:04/09/01 17:45 ID:Yt2x6odD
>149

すご〜く善意に解釈すると
会社でも外部の人には社内の人間を呼び捨てにして
「ただいま田中は外出しております。」って電話の受け答えして、
本人と話す時はちゃんと田中さんと呼ぶような
使い分けじゃない?

トータルでそこそこいいやつならそのくらい許したる
152可愛い奥様:04/09/01 17:49 ID:GkHDS6v+
>>147
リアルでも呼び捨てにするトメだったらもっと嫌だ。
153可愛い奥様:04/09/01 17:53 ID:GkHDS6v+
ゴメン >>149の間違いでした。
154可愛い奥様:04/09/01 17:53 ID:QpUlKD/D
ちゃんづけ、さんづけで呼んどけば
上品にみられるわーと思っているうちのトメ。
155可愛い奥様:04/09/01 18:14 ID:4HFtGwti
話はちょっと違うけど
私は姑を○子+サンで呼んでいる
だって私のおかあさんじゃないしさ。

でも旦那と2人のときは○子と呼んでいるので
本人の前で言ってしまったらヤバーだなと思った・・・
156可愛い奥様:04/09/01 18:15 ID:p1J8+mOt
スレタイおもろ過ぎて来ちまった・・

>>150にワロタ。
苦行だよなぁ・・
157可愛い奥様:04/09/01 18:27 ID:iJmVIRwS
私の姑は、待ち合わせの時間や場所、交通機関の乗り換えなどにすっごくアバウト。
アバウトなのにいつでも何とかなるらしいのは、不思議の領域です。

たまに私が一緒だと、姑やババ友をガイドするような形になるので、
彼女「この子連れてきてよかったわ」
ババ友「いいお嫁さんもらったわね」。

あんたらにもらわれたつもりはないよ!
この子と呼ばれるほど若くねーよ全然! 来年40だよ。
158可愛い奥様:04/09/01 18:38 ID:MlqGR+Wx
>151
それはわかるんだけど・・。
でもそれが嫌だったりする。
○○さんはもううちのもの!みたいな感覚。
あくまであなたの息子の配偶者っていうだけですが。
159146:04/09/01 18:53 ID:OKm5zj95
気持ちがビシバシ伝わってくるレスありがd。
皆様なんだかモニョってらっさるようなので、安心して気分ワルーになることにします。

>>147
私も「させる」は支配欲の証としか取れません。
加えて自分がヨメである認識も無くその呼称はお断りと思っていることもあり、
敬称なしということも手伝ってムカムカときた次第。
敬称については>>151の「ただいま田中は―」のような解釈もしてみたんだけど
電話相手が他人様ならともかく、トメの実妹で私の方が遥かに正真正銘他人。
なので当て嵌まらないと感じてました。
我ながら言うことが細かい。ぅぅ...。
でもね、いいヤシならこれくらいのこと華麗にスルーできる。
いい人ぶったネチネチトメだから嫌なんだよぅヽ(`Д´)ノ

>>148
まさかの直球にトメも目を白黒させるでしょうねw
トメ妹はオケーなので、出来ればトメとの親戚づきあいをナシにしたい。

>>149
>直情型&黒柳徹子と長嶋監督を足したようなトメ
この形容にいたった経緯が禿しく気になるよ。
160可愛い奥様:04/09/02 01:04 ID:nQTQHEoE
>>144
>私の友達なんかにも「○○がいつもお世話になって」 とか言う。

身内と他人の会話なんだから、これは間違っていないでしょ。

161可愛い奥様:04/09/02 08:25 ID:WkhlfMeU
私もそう思いました>160
これが144の親兄弟だったら、嫌み発言だけど。
162可愛い奥様:04/09/02 09:48 ID:FWzGgWqQ
>160
そうなんだ?!
頭ではわからないでもないんだけど、私の中では
友達>姑 って感じの距離感だからかなり違和感がある。
いつの時代の人?とか思っちゃう。
163可愛い奥様:04/09/02 10:25 ID:7W7PCpkq
>>161
出産後、1ヶ月ほど実家に帰ってたときに
トメが実母に「○○がお世話になって・・・」って言ってたな。
私としては「自分の家に帰ってきただけですが?」って感じだったけど。
実母に言ったら「そう言うものなのよ」って言ってたっけ。
164可愛い奥様:04/09/02 10:48 ID:crJDXuon
>163
それはイエ制度があった時代の話だよねぇ。
勝手にトメんちの所有物にするな!
165可愛い奥様:04/09/02 10:52 ID:/SOhI3LE
>>162
ってか、中学ぐらいの国語の授業でこういう問題やった記憶があるよ。
166可愛い奥様:04/09/02 10:56 ID:FWzGgWqQ
>>165
うん、自分の母親なら当然って思えるんだけど。
私は嫁って言うところから否定してるからなぁ・・。


167可愛い奥様:04/09/02 11:13 ID:4Lw+zzAA
>>163
核家族のため、私が里帰り出産中、
トメ、呼びもしないのにお祝いと言って、はるばるやって来た。
そして、私の両親に向かって言い放ったよ、
「○○ちゃん(私)と赤がお世話になって〜」って。
さらに「赤はうちの孫ですから本来はうちが見なければならないのに」って。

お祝いしたいからじゃなくて、私と両親に
「うちの嫁、うちの孫、忘れるなやっ!」て言いに来たんだなと思っちゃった。

しかし私の両親は間髪入れずステレオ反撃、
「まあ! ○○はうちの娘ですからお世話も何もないですよ」
「娘はたまたま●●君(夫)の姓を名乗ってるだけで、
『嫁にやった』なんて思ってませんよ」
「今時、内孫外孫もないでしょう。どっちの孫かなんて、プッ」
「孫孫言う前に、そもそも●●君と娘の子どもなわけだし」

両親よ、ありがとう。
本当に子どもの幸せを考えてくれてると思った瞬間。
168可愛い奥様:04/09/02 11:28 ID:JiieyNDU
うちのトメなんか自分の友達に紹介する時
「うちの嫁さん」って憎々しげにいうよ。
せめて「お」位付けて欲しい。
169可愛い奥様:04/09/02 11:41 ID:JiieyNDU
>>168
あ・それ家のトメしょっ中実家の両親にくぎさしてる。
手紙や電話で「家の孫がお世話になって〜」は当たり前で
「○○ちゃん(あたし)が子供たちを育ててくれてる・・」とか
なんだかんだ言って『家の孫』をアピール。

私には「あっちは子が無いから孫達を養子に取ろうとしてないか」
(私は姉妹で姉は未婚)とか
「子供のことは家のことなんだからあっちに相談しないで私に相談しろ」
とか・・。(もちろんする訳ないが)
実家に子供だけ泊まらせたら悔し紛れに「寂しい思いさせて可哀想、今頃泣いてる」を連発。
子供達は大喜びなのに私が無理矢理行かせてると思ってる。
下の息子が夏休みで一番楽しかった事って宿題に「おばぁちゃんちへいったこと」
って作文を書いたので今度それを見せてやるんだ−。
でもきっと私が書かせたと信じ込むんだようなー。

170可愛い奥様:04/09/02 11:50 ID:0OqyfWEe
>>167 gjGJGJ!!!
171可愛い奥様:04/09/02 11:51 ID:0OqyfWEe
sage忘れた   逝ってきます
172可愛い奥様:04/09/02 11:54 ID:JiieyNDU
間違えた。169は>>167へのレスでした。
それにしてもいい御両親でうらやましい。
うちの親は「いえいえ私にとっても孫れすから・・」位しか
言ってくれない。
しかもトメのマシンガントークにかき消されてしまいトメの耳にゃ入らず。
173可愛い奥様:04/09/02 11:56 ID:XsUF66Qk
うちのトメは、息子である私の旦那の事は○ー君と呼び
他人の私の事は嫁子と呼び捨て。。。
ふと旦那方親戚の事を思い出すと、トメは皆○○チャンだの○○君だのと呼んでおり
呼び捨てにされてるのは私だけ。。。

何か間違ってませんか?オトメさん
174可愛い奥様:04/09/02 11:57 ID:+HmmzGP7
>167
それ(・∀・)イイ!
私も来年里帰り出産する予定なので、母親に練習させようw
「まあ! ○○はうちの娘ですからお世話も何もないですよ」
これくらいなら、うちの母でも言えるだろう・・・

以前、夫が3週間くらい出張だったので実家に帰ったらトメが
お母さんにご迷惑かけて申し訳ないみたいな事言ったもんな。
実家では、私が嫁いだばかりだったので熱烈歓迎ムードだったんだが。
175可愛い奥様:04/09/02 12:00 ID:FcKYF1nh
>173
自分の息子をいまだに○ー君ですか?
気持ち悪い・・・
176可愛い奥様:04/09/02 12:02 ID:Mgv9JZb3
>>173
確かに間違ってるよ。
でも旦那さんはわかってないだろうからアピールだ。
悲しそうにポツリと、
「お義母さん、なんで私のことだけ呼び捨てにするんだろう・・・」
とつぶやいてみる。
177可愛い奥様:04/09/02 12:16 ID:V5i7BQeM
うちは、私(長男嫁)が「嫁子さん」義弟嫁は、「嫁子ちゃん」
なんだか、年齢もあまり変わらないのに、弟嫁の方が可愛がられてる証拠が呼び方にも出てますねー。
むかつく・・・
178可愛い奥様:04/09/02 12:25 ID:mBwQHbI7
>>173
それ、親戚の家でやっていた。
田舎の伯母さんが、自分の息子は昔からの癖で「○くんー」と呼び、
そのお嫁さん(同居)は「○子」と呼び捨て。
裏表の無い伯母だし、親戚みんな遠慮ないから
「伯母ちゃん、それってどうよー?」とみんなでつっこんでた。
お嫁さんもおおらかな人で、気にしてない風だったけど
ほんとはおもしろくなかったかもしれないな・・・。
179可愛い奥様:04/09/02 12:26 ID:iDhKSjR7
温泉みやげに古くさい手ぬぐいくれました。

それにはなんと「親孝行したいときには親はなし」とか
昔のことわざとか書いてある。
こんなもんバザーに出しても売れまへん。
180可愛い奥様:04/09/02 12:57 ID:VW3Sroob
返歌
「親孝行 したくなるほどの親欲しい」
と書いて送り返しましょう。
181可愛い奥様:04/09/02 13:19 ID:crJDXuon
>>179
あははははは。すごいイヤゲものw
返歌は早ければ早いほどいいですよ。

>>178
まともな親戚で良かったね>お嫁tan
182可愛い奥様:04/09/02 13:32 ID:Yv6fBfV0
>>177
うちは逆。長男嫁「〜ちゃん」、私(次男嫁)「〜さん」と呼ばれてる。
長男嫁の方が10歳近く上だし、結婚10年目だし(うちは3年半)っていうのもあるけど
何よりトメと馴れ合いたくないので気楽。

そして両親の前でトメは3時間近く長男嫁マンセートーク。
その時のトメの口ぶりからは、褒めているとは言え、「うちの嫁」臭がプンプン
「私が(長男嫁を)嫁としてここまで育てたのよ〜あなたもそうなってちょうだいね」
というのが伝わってきて気持ち悪かった。
それがきっかけで、本当にトメが嫌いになり疎遠してる。
183可愛い奥様:04/09/02 13:42 ID:Y+WaqCK/
妊娠したと旦那が電話でトメに報告した。
一週間後トメから手紙が送られてきた。
「嫁子ちゃん、本当に あ り が と う」と書いてあった。

お礼を言われることではありませんが。理解不能。
184可愛い奥様:04/09/02 13:52 ID:j4ZsfeZ/
うちのウトメは30過ぎの息子タソのことを「○○ちゃん」と呼ぶぞ〜(w
初めビックリしたけど、もう慣れてどうでも(・∀・)イイ!!
185可愛い奥様:04/09/02 14:23 ID:V5i7BQeM
>>182

うちは、二男が実家近所に住んでて、長男嫁の私は遠くに住んでるの。
だから、実際は二男が長男の役目をすることになってます。(いずれ同居するらしい)
だから、私にはよそよそしく、「嫁子さん」二男嫁には親しく「嫁子ちゃん」

二男嫁とは仲いいのよーというのをなぜか?アピールしてくるw
まあ、気楽だからいいけどね。
186可愛い奥様:04/09/02 14:29 ID:IB0q9BuV
「親孝行 したくないのに 親がいる」
自作じゃないけど、そんな句があったっけ。
187可愛い奥様:04/09/02 14:32 ID:s79sKEuZ
うちのトメは30半ば過ぎの息子タソのことを「○○ちゃん」と呼び、
私のことは「嫁子さん」です。
もう10年来ずーっとこの調子なので、慣れました。
でも、気持ち悪いです。

ウトさんは「○○」&「嫁子」・・・こちらも慣れました。
でも、まだこっち↑のほうがマシかも。
188可愛い奥様:04/09/02 14:45 ID:m1+vBDDz
うちのトメは私たちの前では孫のことを「ちゃん」付けで呼ぶけど、私の両親の
前では呼び捨てだったりする。こういうのも内孫外孫をさりげな〜くアピール
しているんだろうなー。
189可愛い奥様:04/09/02 14:48 ID:Yv6fBfV0
>>185
逆だけど似てますね。気楽なのも
うちは、義兄一家はは義実家近くで結婚前に建てた2世帯住宅に住んでます。
近い将来同居予定。
私達は遠くに住んでます。

私にはアピールと言うほどでもなかったけど
さすがに両親の前でってずっと言ってるのは呆れた。
「長男嫁子さんの両親は公務員できちんとしてて・・」って実家はは自営業ですが。
あー会いたくない。
190可愛い奥様:04/09/02 14:58 ID:kbYi9nuL
上(うち)下(トメ)階同居

ほぼ毎日の外出の際
いっっつもトイレのドアあけっぱなし!!
換気?!
臭気だよっ

窓も閉めてけや
恐いんだよ
まじで

イヌ
躾けしてくれ
玄関でおしっこさせるなよ
頼むよ
191可愛い奥様:04/09/02 15:37 ID:96HGyQ0L
私は姑とは疎遠にしているんですが、ごくたまに電話がかかってくるんです。
で、あのばばあ、私がでると無言で切るんですよ。バレバレなのに。
もう足腰が弱っちゃってヨロヨロしているので手を貸そうとすると
無視するし、荷物を渡そうとするとひったくるし、よっぽど私が嫌いなんだ
ろうなと思うんだけど、周りに人がいると妙に優しく話しかけてきたり。
裏表がありすぎで大嫌い。
ただ、あまりにも態度にむらがあるのでボケかけてるのかなと思うときも
あります。それなら多少は許せるかも。
192可愛い奥様:04/09/02 15:37 ID:0DikorrZ
61  可愛い奥様  sage   04/08/23 10:11 ID:d3mf9Qpa

「なんて呼ぶ・呼ばれる」話は、ほんともういいです。
どこのスレで出ても絶対自分語りのオンパレードになるから。
余程変な呼び名でなきゃ、いちいち書かなくていいよ。
193可愛い奥様:04/09/02 15:51 ID:DSPIEY6p
>>190 同じく上(うち)下(トメ)階同居

旦那やら親戚の人達は、トメの事を
さばさばしてマイペースで裏表なく思った事を口にする人 と。
物は言い様だよなぁと思った。
悪意なく傷付ける言葉をはく。感じた事を考え無しに。勿論反省無し。
子供の発表会の時会場で座るスペースがないのに強引に隙間に
入って行き周りのお母さん達の大顰蹙買ってるのに我関せず。
唐揚げが焦げて炭状の料理をこれ焦げてますけどって言ったら
大丈夫大丈夫気にしない。〜ちゃんは神経質だねぇ。って。。。

最近は一緒に焼肉屋に行った時なんかは 炭状の肉をトメにとってあげてる。
むっとしてるけど。
194可愛い奥様:04/09/02 16:30 ID:L1KdfaME
このスレ面白い!
>191のババァに発言にコ−ヒ−ふきこぼしたやん!
195可愛い奥様:04/09/02 17:14 ID:9KGmDAIL
>>193
>最近は一緒に焼肉屋に行った時なんかは 炭状の肉をトメにとってあげてる。

ステキだわ! ステキすぎる!
196可愛い奥様:04/09/02 18:17 ID:YP4SEAuu
150です。無神経トメは実に苦行です。
悪気はないけど・・・のオンパレードです。

どこかのスレに書いたから読んだ人もいるかも知れないけれど
稽留流産の手術を受けた私に
「ねぇねぇ、堕ろすのっていくらかかった?ねぇ、今時の掻爬っていくらよ?」
「えええっ?そんなに安いいぃ?なんで?え?堕ろすのに保険効いた??」

と言われて、二度と見たくないくらい傷つきました。。
金額がかさんでいれば、お見舞いとかで手伝ってくれようとしてたんだろうけど
ただ単に言葉の選び方がずさんなだけだというのは分かるけど。
辛いです。
一日一緒にいても他人の悪口多いです、上を妬み下を蔑む。
本人は傷つきやすいらしく、筋の通らない逆恨みなどをして
怒って泣き叫ぶので始末に負えません。
197可愛い奥様:04/09/02 18:52 ID:gm8AFgrx
トメって、かわいそうな人たちだね。
「私の常識が世間の常識!」と思ってて暴走して恥かいてるし、
「私の気持ちとみんなの気持ちが同じなはず!」と犯罪すれすれのことまでするし、
「私が(理由、経緯、原因に関係なく)こんなに悲しいのだから
 みんなが同じ考えになって当然!」

これって、10歳未満くらいの子供の思考形態だよ。
息子や孫を「いいのよいいのよ、なにも不自由ないようにしてあげるわよ」
ってやってる所を見てオモタ。
198可愛い奥様:04/09/02 20:17 ID:dETbvikJ
>>196
そんなの長嶋茂雄じゃないよ!
196タン良く言ってやり杉!
悪気ないなんて有り得ない。
そういうトメは悪意がデフォで麻痺してるから自覚ないだけ。
199可愛い奥様:04/09/02 21:46 ID:QJtzdAM0
ご近所にチョッと迷惑をかけ気味のトメ。でも私はご近所さんには「こんにちは」
としか挨拶しない。「いつもトメが…」と挨拶しちゃうと今後トメの尻拭いをする
羽目になる可能性があるしね。あくまでもトメはトメ、私は私。世帯が違うんだか
らさ。先日も「お宅のお姑さん、ゴミの日間違えているわよ」と近所の小うるさい
おばさんが私に言って来たが「そうなんですかー。困りますよねぇ」とスルー。
トメの家のゴミの責任なんてないし、なんならウトや旦那に言ってくれ。
200可愛い奥様:04/09/03 00:13 ID:i9LOYWPy
私は産むのを止めたよ。他のスレにもかいたけど、「跡取を、跡取を」っと
うるさい。他にも色々あってね。『赤ちゃんをどうかお願いします』っと
手を合わされたこともある。
トメは待ち伏せの女王。私が少しでもゆったりした服を着ていると「子供できた
?」って飛んでくるし、犬の散歩に出かけようとすると偶然を装って「あら、
今からお散歩??」っと犬を触ってくる。
大切な話になるとおとぼけになるし。もうあいつらは相手に出来ん
201可愛い奥様:04/09/03 00:26 ID:U2M2EeKa
独身の義弟(加護亜衣似の女を求める永遠の夢見るデブヲタ31歳)の結婚を
望みつづけるもなかなかかなわず、最近苛立ち気味のトメ。
この間「嫁子ちゃんのお友達で誰かいい人いないの?」といわれた。
このせりふを聞くのももう7回目。
そして義弟に「同い年の毒女なんて(義弟と私は同い年)欠陥あるから毒なんだよ
そんなの俺はもらいたくねえ」だの身のほど知らずなことをいわれたことも何度もある。
なのでトメに「私の友達なんて○○さんに紹介するにはもったいないですよアハハ」と棒読みで言ったら、
「そうね・・・○○には同居してうちに住んでくれるお嫁さんが欲しいし
東京育ちの嫁子ちゃんのお友達は無理よね…」と無表情で言われた。
「でもね、もし、田舎住まいでもいいって子がいたらすぐ紹介して欲しいの」だと。

まだ私たち夫婦が東京に家買ったことを恨んでんのかヽ(`Д´)ノ
息子が東京の大学に行き、東京で就職・結婚した時点で
諦めろよ…。
そして誰が好き好んで友達をこんなデブヲタとトメのもとに売るような真似するか!

ていうかあのデブヲタが内外ともに変わらない限り
嫁自体見つからないと思うのだけど!
202可愛い奥様:04/09/03 02:52 ID:oYgQz96+
うちのトメもコトメ(無職パラ、彼氏いた事無し)に誰か紹介しろと必死だった。
ただ直球では言わず、私達夫婦の勤めてる会社の行事に来ようとする・・・
30半ばの可愛くもない身内の女を連れて
会社の花見とかキャンプに参加するやつがいるのかと小一時間
友達だけでやるとさんざ断った2次会も
「どうしてもコトメちゃんが行きたいって言ってるのよ!」とねじ込まれた。
トメが必死なのかコトメが裏で必死なのか知らないけどどっちにしてもキモい。
最近は連絡あまりしてないので言われなくなったけどね・・・
203可愛い奥様:04/09/03 10:54 ID:8fHSftkK
トメが私の実弟にお見合いの話を持ってくる
前にも断りきれずにお見合いさせたが、ひどい
女だったみたいでもう結構と言ったのよ。

独り者は半人前と思っているのかしら。
わたしゃアンタの息子と結婚して後悔しまくりなのに。
一生独身いいじゃん。
204可愛い奥様:04/09/03 10:55 ID:prxXHuU1
呪いたいほど姑が憎い
205可愛い奥様:04/09/03 11:21 ID:lFzGBckY
>>201
うちとまったく同じパターンです。
うちも夫は大学からずっと東京。
で、田舎にいる弟が37にしてやっとお見合い結婚しました。
それも地元の子と。
あんなマザコンが結婚できてびっくりーでした。
顔も結構かわいい子だったし。

おかげで、トメはうちの家族には興味がなくなったようで、やれやれです。
弟の嫁と仲良くやってるようだ
206可愛い奥様:04/09/03 11:52 ID:sY6Ly85k
うちのトメはものすごくプライドが高いので
(一見そうではない&他人にはそう見せないのが上手いのだが
 長〜く付き合ってるとわかってくる最悪のパターン)
義姉(パラ・38歳)について私とかに「誰かいい人紹介して」などとは
口が裂けても言わないタイプだ。
私にはもうそこまで見栄はれなくなってるから言わないけど
他所では「バリバリ仕事しててなかなか・・・」みたいな体裁をまだ作ってるし。

ただのフリーターで、元いた会社に戻っただけなのにねw
207可愛い奥様:04/09/03 12:50 ID:R0WU4x9w
今日、実は息子の1歳の誕生日♪
2人の両親にとったら初孫の息子。
前々から、一緒に祝いたいオーラを出してたクソ姑だが
「初めてのバースデイは家族だけ(旦那、私、息子)でやる」の意見に
旦那が同意してくれたので、姑一族は無視。
朝から玄関に鍵かけたり、突撃してこられてもいいように対策を整えた。
夜にむけて、ケーキやゴチの準備もしたし。このまま何事もなければいいのだが・・・。
208可愛い奥様:04/09/03 12:57 ID:hgx52NZl
>>207
息子タンおめ!実はウチも(四歳だが)

夕方くらいに
「孫ちゃ〜ん。プレゼント持ってきたわよ〜」攻撃に会わない様に
外出がオススメ。私も旦那の帰宅時間まで買い物予定さ。
209207:04/09/03 14:42 ID:R0WU4x9w
>>208

おお!そちらもですか!おめでとうございます!!
私の場合、年子を妊娠中なので
208タソみたいに長時間お出かけはできないんですよ(ノд-。)クスン

ウチのトメ、この間から
「嫁子さんとこのお母さんは誕生日にくるのかな〜?」
なんてサグリを入れてきましたから、シカトしましたw(実際は来ないケドね
私からしてみたら、タダメシ食らいにくるトメは本当に迷惑・・・・

ガンバロー
210可愛い奥様:04/09/03 15:05 ID:mohcOr0H
>>209
この前書き込んだ方ですか?
3日がお誕生日なのに、トメに「5日は都合が悪いから4日にやる」と
勝手に決められたという‥
家族だけでできるようでよかったね!
明日トメの所に「来い」とか言われても「体調が悪いから」とか
理由付けてスルーしちゃえ。
211可愛い奥様:04/09/03 15:58 ID:dgwTsmVh
>207、>208のお子さんおめでとう!ドラえもんと同じ誕生日ですなw

私も今日誕生日なのさ。ドラえもんと同じ・・・(w
212可愛い奥様:04/09/03 19:04 ID:S2xVA2Yc
悪行を繰り返すトメにキレて,今日とうとうぶちまけた。
車で数時間かかるところに住んでるので,電話で怒鳴り散らした。
トメは泣いてたよ。ほんとは泣かすつもりはなかったんだけど。

貯金無し,家のローンは10年以上有り,そのくせ無駄遣い,訪問販売にひっかかる。
持病あるのに面倒だからと定期検診には行かない,
一生飲み続けなければならない薬があるのにそれを飲まない,結果4ヶ月入院。
入院費がウトメ家計を圧迫させ,最終的には我が家に頼る始末。
これを5年以上繰り返している。
こんな状態でも本人反省しない。いつもヘラヘラ笑ってる。
ウトはこんなトメに苦労させられっぱなし。そして息子である私の夫も。嫁の私も。

これまで,夫の母だからと黙ってた。我慢してた。
でももう我慢も限界。私は嫁なりに十分やってきたと思ってる。

この状況のトメに恒例の「子どもはまだか」と言われたことがきっかけ。
いつもはスルーできるけど,今日は怒りを抑えることはできなかった。

あんたみたいな 世 話 の か か る ト メ がいるから,子どもを持てないんですが。
あんたのために出した入院費で子どもは 2 桁 産めるんですが。


長文&独り語りスマソ。
213可愛い奥様:04/09/03 19:54 ID:m0l480M9
>>212
もう絶縁してしまえ。
214可愛い奥様:04/09/03 19:59 ID:PnD7hAwx
GJ!
肝心なのは次回のコンタクト
折角のあなたの「助言」を
忘れたフリや本当に忘れてたりするコトがあるから
用心して望んで欲しい 以上
215可愛い奥様:04/09/03 21:40 ID:rD0IBWKU
>>212
> あんたみたいな 世 話 の か か る ト メ がいるから,子どもを持てないんですが。
> あんたのために出した入院費で子どもは 2 桁 産めるんですが。

これも怒鳴ったの?
216可愛い奥様:04/09/03 21:48 ID:Tg+R/e9M
明日はウトメに呼び出されている日。
1週間前に旦那に予告されてから、今までに吐かれた
数々の暴言を思い出しては憂鬱な気分になっている。
呼び出しの理由に「役員会」とか言ってるのがまた
いやらしい(義実家は自営で私も出資している)。

絶対に嫌なことしか言われないってわかっているのに
どうして行かなきゃならないんだよぉ。
217可愛い奥様:04/09/03 21:52 ID:1ljvE9nh
>>216
役員として呼ばれているなら委任状書いてダンナに持たせればいいと思う
218212:04/09/03 21:58 ID:Lx0Zti1b
レスありがとう。

>>215
下2行はそのまま怒鳴りました。
普段思ってることがそのまま口に出ました。
私は仕事を持っていて,
その給料がそのままトメの入院費になってるような形だったので,
トメの能天気さ加減が許せなかった。

>>214
>折角のあなたの「助言」を
>忘れたフリや本当に忘れてたりするコトがあるから
これは大いに考えられることですね。
注意した先から忘れるようなトメなので,
もう既にきれいさっぱり忘れて,演歌でも聞いてるかも。
入院費はかかるけど,いつまでも入院してくれてる方がウトも私たち夫婦も楽なのに。

>>213
>もう絶縁してしまえ。
絶縁できるものならそうしたい。…ハァ
219可愛い奥様:04/09/03 22:10 ID:Q+D8xq2Y
兵庫県の姑による民家立てこもり事件で3日午後(日本時間同)、
姑が1500人の人質を盾に立てこもっていた民家の縁側に
ロシア特殊部隊が突入、農業・鈴木強さん宅を制圧した。
インタファクス通信によると、姑は逃走、周囲で激しい銃撃戦が始まった。
タス通信は、農家の外に出てきた姑に、治安部隊が発砲したと伝えた。
鈴木さん宅の屋根が崩落したとの情報もあり、事件は発生から1日目に重大局面を迎えた。
現地対策本部は銃撃戦などについて「必要に迫られた対応」と説明。
姑側が威嚇したことなどに対する反撃であることを示唆した。
220可愛い奥様:04/09/04 13:22 ID:D+kpDxEv
おいらのとこの義父母は金銭迷惑系じゃないだけまし
と思うべきなのか・・・?
結婚してまだ1年しかたってないのにもの凄く狭い実家への同居を迫られてる。
そして今週3回目の電話。さすがに出なかったけど・・・。
何故かそんな義母と旦那のねーさんとそのガキ、おいら達夫婦で
9月の連休旅行へ行く事に!それも最初なのに5泊って・・・。
最初なんだから頼むよねーさん!ってかんじです。(ねーさんが仕切っている)
今から鬱です。

221可愛い奥様:04/09/04 13:37 ID:6edxk/4k
>>220
仮病使え!
222可愛い奥様:04/09/04 13:45 ID:DCTMfJAk
>207
遅レスですがうちも来年1歳の誕生日どうしようか悩んでる
ウトメはもう来る気マンマンらしくてすごい嫌
だから誕生日前の土日どちらかで食事でもして(当日は30分弱で帰る)
誕生日当日は家族だけでやりたいと思ってるんだけどね〜
ウトメシカトで実母だけ呼ぶってのはダメなんだろうか…
223可愛い奥様:04/09/04 13:46 ID:DdCfv+7H
>>220
そういう場合旅費は、誰が持つの?割り勘?
224可愛い奥様:04/09/04 13:52 ID:n5SxNW7Q
>>220
まだ義実家にいい顔してるからでは?
私も結婚1年くらいはそうだったからw

同居ものらりくらりじゃ結局義実家には通用しないよ。
「私は同居がいやなんです」
ってはっきり言ったのかな?
旅行ははっきりじゃなくても行くのが億劫だっていうことは
伝わるようにしなきゃ。
あなたが義実家の事嫌がってるのわかってる人って誰?
だんなさんはわかってるのかなぁ。
なんかみんなまだはっきりわかってないように感じたから。
225可愛い奥様:04/09/04 14:20 ID:IhkCAsrf
大嫌いなトメウト、これからやって来る。
ストレスでゲロ吐いた。
オエッ。
誰か殺してくれ。
なぜ嫌いかは、いつか書きます。
は〜。ウチュ。
226可愛い奥様:04/09/04 15:18 ID:gM3XKYu9
とにかくいやなんです。
227可愛い奥様:04/09/04 15:20 ID:SFya/xCx
>>225
可哀相に・・・
今吐き出しても(ゲロじゃなくて、鬱憤)いいんだよ。
228可愛い奥様:04/09/04 15:39 ID:gYFG20uU
トメよ、頼むからおとなしく手術を受けてくれ。

どうせ、癌なんでしょ?
自分の身体ぐらい自分が一番よ〜く分かってる。
余命はどのくらいなの?
死ぬまでにやらなきゃいけないことが山ほどあるんだから、
先が短いなら、どうか正直に教えてちょうだい。
胃潰瘍?
そんな嘘で騙されるもんですか!
本当は末期癌なんでしょ?
みんなして私を馬鹿にして・・・。




だから、本当に胃潰瘍だってば。   ┐('〜`;)┌
229可愛い奥様:04/09/04 15:45 ID:vmjCdhxj
放っておいて本当に癌になって(ry
230可愛い奥様:04/09/04 15:51 ID:GC5I1Gm8
>>228
「あと3ヶ月もつかどうか」って言えば間に受けてほんとに年内にぽっくり逝ってくれたりしてw
問題はどうやって↑のセリフを伝えるか…
231可愛い奥様:04/09/04 16:02 ID:SFya/xCx
>>228
そう思いたいなら勝手に思って、思う存分やりたいことやっておけばいいじゃないですか。
そうすればもういつ死期がやってきてもオケーですしね♪

とでも言ってやれw
232可愛い奥様:04/09/04 16:13 ID:uwwcMqMy
うちの娘が入院した。
まあ、2泊3日程度の入院だったのだが
緊急手術に・・・
うちの実家は「お見舞い」を10万ほど包んでくれたが
あっちはびた一文なし。
お金が欲しいというわけではないが「これで○○ちゃんに
何か飲み物でも買ってね」という気持ちを見せて欲しかった。
233可愛い奥様:04/09/04 16:14 ID:vmjCdhxj
いいじゃん、ウトメになにかあっても何にもしてやる必要なくなったんだし。
娘タソおだいじに。早く元気になるといいね。
234可愛い奥様:04/09/04 16:19 ID:HgOSszaR
>>228
「胃がんで余命3ヶ月とでも言って欲しいんですか!」
とか言ってみたら?(w
235可愛い奥様:04/09/04 16:24 ID:dT0UKypD
>>232
>という気持ちを見せて欲しかった。

うーん、どうだろう。
やっぱお金じゃないの?あなたのいうのは。
もし早く元気になってねとでも言えば、口だけって
怒りそうなカキコ。

236可愛い奥様:04/09/04 16:26 ID:U/I4W5yK
>>232
2泊3日だしねえ。微妙だな。
10万出すあなたの実家みたいなのが珍しいかも。
237可愛い奥様:04/09/04 16:29 ID:m1jIfv7Y
>>235
同意。>>232は自分の実家が包んでくれた10万と
比べてるんだろうけど、お金をくれなかったからといって、
ウトメが心配してない訳じゃないだろ。
238可愛い奥様:04/09/04 16:30 ID:UXV9MFS8
>>236
2泊3日ほどのはずが、緊急手術なのでは?

たしかに心配の度合いは金額に比例しないと思うよ。
239可愛い奥様:04/09/04 16:32 ID:yUi+PNWb
>>235
実家と義実家を比べてしまうんじゃない?
比較対象があるから余計、悲しくなるってこと、あるよ。

うちも孫に対する態度の違いがありすぎて嫌。
こっちもいいかげん、平等になんて扱ってられないよ!!

実家と義実家、きっちり差をつけさせていただきます。
240232:04/09/04 16:37 ID:uwwcMqMy
はい、緊急手術でした。
主人の家は義母がしまり屋です。
実は持ってきてくれたものがあって
事務用の袋にこの前娘が主人の実家に
忘れていった消しゴムとスイミングのゴーグル
それと780円。
これは?と聞くと「夏祭りで使わなかったお小遣いの残り」
だそうです。
ちなみに義母はレストランに行っても紙ナプキンに
残り物を包んで帰るかお店の人にアルミホイルを貰って
お持ち帰りです。
241232:04/09/04 16:38 ID:uwwcMqMy
みみちい感じがしていやなんです。
242可愛い奥様:04/09/04 16:40 ID:m1jIfv7Y
>>239
だから心配度合いを金額で決めてしまうのは、
狭量じゃないかと思うんですよ。
義実家がどの孫にもこれまで他の孫にはしたのに、
232の所にだけしなかったのなら、それはあなたのいうスタンスでも
いいと思うけど、そうじゃないのなら、やっぱり
お金に出さないから文句言ってるようにしか見えないよ。
243可愛い奥様:04/09/04 16:41 ID:m1jIfv7Y
お金に執着してるのは232も同じみたい・・・
244235:04/09/04 16:43 ID:dT0UKypD
>>243
なんかちょっと・・・もにょりますね・・・
245232:04/09/04 16:44 ID:uwwcMqMy
お金に固執するわけではないのですが
どうやって「心配」をあらわすか?というと一つの目安が
「お見舞い」といったお包みかな〜と・・
実は主人が入院した時にはそれがあったんです。
(またお金に固執してと言われそうですが・・・)
3万円だったかな?2週間の入院。腹膜炎でした。
息子のときには反応が速くしかも40過ぎのおっさんの見舞いに
毎日!きやがりました。
246可愛い奥様:04/09/04 16:44 ID:3iDzKjvS
普段から232タンの義実家はけちなんじゃないの?
だから腹立ってると思われ。
自分の親があれこれしてくれて旦那親は口だけだしてスルー(我が家の場合)
というのはむかつきにも拍車がかかる。
247232:04/09/04 16:48 ID:uwwcMqMy
246さん、まさしく同意です!
くれるものは殆ど賞味期限切れ。
私がお土産でもっていった御菓子を
もう一人の孫に「おばあちゃんからだよ〜」言って
与えていた時にはぶるぶる振るえがきました。
248可愛い奥様:04/09/04 16:49 ID:gM3XKYu9
10万ねえ。そっちのが・・・。
249232:04/09/04 16:51 ID:uwwcMqMy
この前は母の日のプレゼントが気にいらなかったらしく
デパートで取り替えたそうです。
「取り替えたらね〜差額まで貰えてね〜(私があげたのより
安い品と取り替えたらしい)」
取り替えるのはいいけれど差額を頂戴したことまで
聞きたくなかった。
250可愛い奥様:04/09/04 16:55 ID:yUi+PNWb
つもりつもったものがあるのでしょうね。

でもあまりお金お金は言わないほうがいいですよ>>232
気持ちはわかりますが、同レベルにならないように気をつけましょう。
251可愛い奥様:04/09/04 17:00 ID:m1jIfv7Y
232が義母のカネコマに立腹してるのは納得した。
でも、書きこみ見てたらミイラ取りがミイラになりかかってる。
その苛立ちのせいで232にまで染まりかかってる感じ。
もう義母のケチはスルーして母の日も、
旦那さんにバトンタッチ汁!!

で、娘さんはもう大丈夫なのかな?
お大事に。
252可愛い奥様:04/09/04 17:02 ID:n5SxNW7Q
>>232
気持ちはわかります。
私も義母と金銭的な価値観があいません。
(義母は安物買いで物があふれかえってます。私は高いものでも
ほんとにほしいものは買うし、安くてもいらないものは買いません)
私は自分の実家の価値観に近いからどうしても義実家、実家を
比べがちで義実家に批判的になりがちだけど
252さんのレスを見てたら(人のことは冷静に見られるものですねw)
義実家といえど他人、まぁ相手の価値観は価値観と割り切って
接するしかないのかな、と思いました。
どっちが正しいとかないものなのかな、と。
252さんも腹はたつだろうけどしょせん他人。スルーだ!
253可愛い奥様:04/09/04 17:10 ID:TCC+dq3v
お見舞いにお金を渡すのが、心配しているというのの目安とは
全く思わない。寧ろそんなのイランという気もする。

が、旦那の入院の時にはあった+お釣(?)の780円
をわざわざ持ってきたというのを聞くと・・・
ちょっとトメの性格がニジミ出てて、232の気持ちが分からなくも
ない。

ウチは、今日は、旦那が絶縁状態のトメらに会いに行ってる。
考えると震えが来るほどいやだ。
自分は仕事中だが・・・というか仕事があるから、旦那に
たまには、会いに行って来ればと勧めたのだが・・・
旦那にとっては両親だからなー
ただ、自分が人を本当にココまで嫌いになれるとは、
思わなかったよ。
254232:04/09/04 17:14 ID:uwwcMqMy
本当、ミイラ取りがミイラになっているのが私ですね。
お金、お金というのは少し恥ずかしいですね。
ただ、家の実家が私に甘いのか何かと孫や私にしてくれるもので・・・
私も実家に甘えているんでしょうね。
ただ、もちろん結婚して10年、一度も私個人にはプレゼントやお金(また
お金で恥ずかしいですが)はありませんでした。
が、先日これが最後だから・・(最初ではないか?と突っ込みたかった
んですが)と「10万円」くれました。
「老後よろしく・・・」とのメッセージ付きで。
「10万」でウトメのおむつの世話係に任命されました。
255可愛い奥様:04/09/04 17:18 ID:Q7V5927N
>>232
その10万円は返したんだよね?
貰ってしまったのなら今からでも返せ。
たった10万ぽっちで介護よろしくなんてとんでもない。
256232:04/09/04 17:20 ID:uwwcMqMy
すみません。長々と・・・
ただ私の価値観?からは人の入院の時には
「お見舞い」を持っていくのは至極当然、のきがして・・・
花一輪でいい、「○子ちゃん、早く元気になってね」、
と私がおばあちゃんならお嫁さんにやはり何かの気遣いは
置いてくると思うから・・・ようするに価値観の差か・・・
257可愛い奥様:04/09/04 17:22 ID:/xskg+qo
お金の面でのアレコレってホント精神的に来るよ
誰が稼いだ金だと思ってるの?ってオモフ>偽実家がたかり体質
これだけあったら・・・もできるのに、・・・も行けるのに・・・って思う。
実家がなるべくこちらに迷惑をかけないようにする方なので余計に目立ってしまう。

例:泊まりに来る時
偽父母・・・完全手ぶら。土産どころか歯ブラシさえ持ってこない。荷物が多いからとお迎え要求。
      夕食は外食を要求。帰宅時にコンビニに立ち寄り、歯ブラシなどを当方が購入。
      お帰りには地元の土産をご近所にもと言っていくつか購入。
      お支払い時にはトイレに行くか携帯で電話するか、旦那に黙って商品を手渡すか。
      帰宅時の荷物は当方に送らせ、小遣いも暗に要求。
      「最近xxxな事があって物入りで」「今度町内会の旅行に行きたいんだけどお金なくて」
      子供にくれた事はなし。

実家・・・ 土産、私の好物の特産品、身の回りの品を事前発送。
      夕食用にちょっといいお肉など、メインになるものを用意+旦那と飲みたいからとビール券も持参。
      お土産などはもちろん自分で購入、荷物の発送も自分で。
      帰りに知らない間に娘にお小遣いを呉れてたりする。
      「ジジババが帰ってからお母さんに渡しなさい」

偽父母、小姑まで連れて来なくていいから・・・・orz
      
258可愛い奥様:04/09/04 17:28 ID:/xskg+qo
>>232
だけど、お見舞いがないのにこだわる気持ちはわかる。
お金がすべてじゃないけど、普通はお見舞いって包むもんじゃない?
お金として持っていかない間柄でも、普通はお花とかお菓子、雑誌とかを持っていくじゃない。
親族ならそういった物じゃなく、お金を包むんじゃないのかな。
お見舞いでこれだから、今までにも色々あったんだろうな・・・合掌
259可愛い奥様:04/09/04 17:30 ID:yUi+PNWb
232は「花一輪でいい」の台詞を最初から書いておけば
みなに誤解をされることもなかったろうに、
びた一文とか書くから、お金お金といわれてしまったね。
こっちは書いてあることしか読めないから、
誤解されないように気をつけて書いたほうがいいよ。

んで、10マソ円、返したよね?

受け取っちゃったら終わりだよ…
260可愛い奥様:04/09/04 17:31 ID:/xskg+qo
連続スマソ
途中で送信になってしまふ・・・orz
>>256の感覚と同じかな。
見苦しいって言ってる人って、お見舞いを包まない人なのかもよ。
261可愛い奥様:04/09/04 17:33 ID:m1jIfv7Y
<「最近xxxな事があって物入りで」

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < あんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ

<「今度町内会の旅行に行きたいんだけどお金なくて」

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < あんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ

(´・ω・`)<何言ってるのか全然聞こえないねえ
262可愛い奥様:04/09/04 18:00 ID:DdCfv+7H
>>257
すごいね。旦那実家、貧乏なの?
263232:04/09/04 18:25 ID:uwwcMqMy
くやしいんで「快気祝い」をしたいんですが・・・
義父母に・・(お見舞いには来たから・・・)
これって嫌味ですよね〜
やっぱやめといたほうがいいか・・
とにかく気が利かない義母にはもうけっこう!っていう感じです。
264可愛い奥様:04/09/04 18:31 ID:DdCfv+7H
>>263
かかわらないほうがいいんでは?ケチだと思うと腹たつばかりだし、
ストレス貯まるから。w
男親って、たぶん、子供が稼げるようになるまで育ててやったのだから、あとは
自分たちでやっていきなさいという考えの親が多いと思う。だから、ちょくちょくお金も出してくれない。
女親とは、また違う感覚なんだと思う。
265可愛い奥様:04/09/04 18:48 ID:dtVbyxuK
強引に快気祝いしたら?>232
直接会うことなくてもさ、花とか送り付けて
もらった10万も送り返せw
それであとはシカトする。
何かトメが言っても旦那に全て任せる。

うちもさ、ウトメと実家の両親とでは全然子供夫婦に対する態度って違う。
ウトメは、近距離に住んでるけど、たまに一緒に食事する時(回転すし)に支払うくらい。
ただし、子供の節目の行事(七五三や入学、卒業)にはお祝いもらったことない。
子供にお小遣いを気が向いた時にくれるけど、ジュース代(小銭)。

実家の両親、遠距離なんだけど、こちらが金欠なときなど、すっといくらかの援助をしてくれるし、
家族の好きそうなものを見繕っての宅急便、出てきたときには、ウトメなどにもお土産は欠かさず、
孫へのお小遣いだとか、申し訳ないほどにしてくれる。
節目の行事には「お祝い」と言ってまた必需品やお金を送ってくれる。
綿h霜実家の両親のように、子供たちにしてやりたいっていつも思う。
266可愛い奥様:04/09/04 18:48 ID:ZyXDhkOi
>264
そういう考えかただよね。大抵。
義親なんて、結婚資金すら娘親が出して当然みたいな顔で旅行気分で手ぶらで来たわ。
で、ご祝儀3マン円・・・ふざけた人達だ。
267可愛い奥様:04/09/04 19:15 ID:t1sN4HJs
ごめん、ちょっと理解が出来ないんだけど
232が貰った10マソは232の実親から貰ったものだよね?
232の旦那親は「娘が忘れていった消しゴムとスイミングのゴーグル
それと夏祭りのお小遣いのお釣りの780円。」だけだよね?
268可愛い奥様:04/09/04 19:20 ID:A1hGTwgr
269可愛い奥様:04/09/04 19:27 ID:kUsTDDJC
>>267
>>254になんの10マソか書いてるよ
270可愛い奥様:04/09/04 21:17 ID:DpfIwwp1
そもそも子供が入院しても
義実家だけには言わないなぁ・・・
とても大げさになるし、
相手にするのも疲れるし、
自分の病気自慢されるし。
でも、物入りとは思うけど
10マソは多い。とおもいますた。
それがあなたと実家とのつながりなのかな?と思えばそうなんだろうけど。
271270:04/09/04 21:19 ID:DpfIwwp1
補足
私のかいた10マソは
妻実家からの10マソね
義実家の10マソはガクブルだわ・・・
272267:04/09/04 23:43 ID:t1sN4HJs
いや>>265を読んだら>>265は貰った10マソは
義実家から貰ったものみたいに書かれてるし
おかしいなーと思って書きマスタ。

実家の親なら心配でお金を包むのも分かる気がする。
10マソは多いにしても入院で色々お金も掛かるだろうって采配かも。
メモは気に掛かるが。
273267:04/09/04 23:57 ID:t1sN4HJs
あと娘のお見舞いで10マソ持ってきたのに
どうしてそのお金の使用目的が自分の親のオムツ世話係に
話が飛んでるのか理解出来ない。
結局言いたい事が見えないんだよね。

232もさー、お金じゃないならトメに言えばいいんじゃないの?
「娘のお見舞いに娘の好きな花一輪でもいいから持ってきて下さい。
それだけで娘も笑顔になって快復に近づきますから」って。
そういう気持ちが大事って伝えたら良いんじゃないの?
あなたの意見に対して旦那さんはなんて言ってる?
274可愛い奥様:04/09/05 00:04 ID:rDYNg9To
大嫌いなトメには何されても気に入らない。
275可愛い奥様:04/09/05 00:15 ID:a5kXvKi4
>>274
確かに「してもらった」じゃなくて「された」ってことばかりだわ。w
276可愛い奥様:04/09/05 00:34 ID:l+hMPfli
私の友人が長期入院を要する病気になりました。
その友人の偽母の曰く「○○(ダンナの名前)が可愛そう、病気の嫁だなんて」って
友人に向かって言ったんだって。友人も「・・・すいません、こんなことに
なって・・・」としか言えなかったって。
 そんな姑っって鬼ですよね???
277可愛い奥様:04/09/05 00:40 ID:AlDTzL1w
今回の入院で子供のお見舞いで実家からは10万
全く別の時に別件でトメからたった一度だけ嫁子へ10万(介護要員確保)
って読んだんですが、読み間違ってますか?
みんなのレス読んでたらわかんなくなってきたよ。
278可愛い奥様:04/09/05 00:41 ID:9hZsFgMr
>>277で正解でそw
279可愛い奥様:04/09/05 00:49 ID:yYnWQg5m
>>277
大丈夫だ。267が一人で取り違えてるだけで
他の人はみんな貴方と同じ解釈だよ。
280可愛い奥様:04/09/05 01:39 ID:tzL9vwmP
>>276  あ た り ま え で す 。
281可愛い奥様:04/09/05 02:18 ID:twILTnkU
>>276
鬼だってそんな酷くないわ
282可愛い奥様:04/09/05 02:59 ID:tzL9vwmP
>267へ
>>232 >>240 >>241 >>245 >>247 >>249 >>254 >>256 >>263
ちゃんと読むこと。

232がウトメの終身介護料の10万を突っ返したかどうかが心配でなりません。
283可愛い奥様:04/09/05 03:06 ID:Nkkq8IJl
>276 鬼は実在しないけど、トメっていう鬼は実在するのね。
ご友人、早く良くなると良いね。
284267:04/09/05 06:58 ID:9GPek5de
>282

ちゃんと読んでるよ。
>>254でしょ。ただ他の書き込みは
旦那の実家→義実家
自分の実家→実家
と明記されてたから混乱したの。
285可愛い奥様:04/09/05 10:44 ID:Ocu5ETlT
それでも読んでけばあえて質問するほどの事でもない気がする。

それより10万返したかどうかの質問はスルーされてるけど
返してないって事だよね。
返さないなら介護オッケーと言ったも同じでしょ?
会いたくないなら現金書留ででも送り返した方がいいよ。
286可愛い奥様:04/09/05 11:31 ID:OJ+kpaI6
(たったの)10万円(ぽっち)で介護担当を任命されても困るよね。
とりあえず返した方がいいと思うよ。
232さんは、はっきり言えないタイプみたいだから、天然装って
「お義母さん、イヤですよ。10マンで介護だなんて。縁起でもない」
とかどうでも取れるように言って。
トメは「じゃあ、タダで介護してくれるのかすぃら」
と脳内変換するかもしれないけど、
介護問題に関しては、今後「私は他人」ビームを放射しつつ、
そっけなく、当てにされないように持っていけば?
287可愛い奥様:04/09/05 11:54 ID:98DmCnWO
トメが孫にお見舞金を出さなかったのは
「ウチの孫」って思っているからなのでは?
自分の家族が入院して見舞金ってオカシイって感覚かも。

いずれウトメの介護をしないといけないなら
その十万を本当にオムツ代にしたほうがいいんじゃないかな。
十万円の事を口に出されたら
「あら、オムツ代でしたらとっくに終わりましたよ?
 領収書見せましょうか?」
位の度量が必要だと…。
288可愛い奥様:04/09/05 12:24 ID:5OSTq3Yi
>>228
胃潰瘍でもほおっておいたら・・・以下略
289可愛い奥様:04/09/05 12:39 ID:po54tFAF
>>287
でも>>245に、自分の息子の入院の時には見舞金持ってきたって書いてあるよ。
290287:04/09/05 12:45 ID:98DmCnWO
>289
見落とした…。
んー、それじゃ「快気祝いを渡す家が減って助かったワ」位の気持ちで。
じゃないと、この先やっていけませんぜ奥さん。
291可愛い奥様:04/09/05 13:48 ID:UklItDgS
トメからの10万を返していなのは、はっきり言えないから
じゃなくて、いったん手にはいったお金を返すなんて
考えがないからだと思うよ。
一連のカキコをみてそう思う。
なんかトメと同類つうかお金にきたなそう。。。
292232:04/09/05 14:16 ID:6Xx+Di6H
すみません。昨日からお騒がせしてます。
10万はお返ししました。
「いただけない」と言いました。
説明不足で申訳ありません。

ウトメは主人の開業資金(医者なもんで)を
出しているので「ここまでしてやった!」と
もう充分といった感じなのでしょう。
元々リーマンですから。
私の実家は何人か人を抱えている設計事務所です。
商売人なのでお金の感覚がずれていても仕方ないと諦めます。
ただ、私自身「お金にきたない」と言われるのはなんというか・・
いやだな。
293可愛い奥様:04/09/05 14:19 ID:BsdV6+Kf
>>292
それならウトメ寝たきりになったら
自宅で介護しないでだんの病院の一室にウトメの部屋をあてがって
介護してやればいいじゃん!
あなたが直接見る必要はないんじゃない?
294232:04/09/05 14:20 ID:6Xx+Di6H
すみません、主人は皮膚科なもので・・・
しかも小さなクリニックです。
295可愛い奥様:04/09/05 14:28 ID:BsdV6+Kf
>>294
あらまぁ
それはたいへんだねー
もしかして奥様が事務なさってる?
296可愛い奥様:04/09/05 14:42 ID:ZtwwhsMa
>>232はネタなのかな。

開業資金を旦那親が出してるっていうのに、
お見舞いに自分の親が出した10万を引き合いにして貶すの?
開業資金は毎月ちゃんと返済していますか?
旦那親とうまくいかないのはキジョなら誰にでもわかるけど、
ちょっとその状況じゃあなたが欲深に見えても仕方ないよ。
297可愛い奥様:04/09/05 14:56 ID:5lygXdbI
>296
そうだよね〜
普通の家庭で医大に行かせて開業させるのって
並大抵の事ではないんじゃ・・・。
お金以外での不満が爆発ならわかるけど
それ以外の書き込みはないからちょっと?と思ってしまう。
298可愛い奥様:04/09/05 15:04 ID:UklItDgS
>ウトメは主人の開業資金(医者なもんで)を
出しているので「ここまでしてやった!」と
もう充分といった感じなのでしょう。

いや、マジでもう充分だと思うが。


299可愛い奥様:04/09/05 16:26 ID:MuQh/Bog
ほんとに・・・。ウトメに同情することは殆どない私でも
息子を医大にいかせて開業させて、結婚してからも
お金云々言われるとは。。。充分でしょ・・。
300可愛い奥様:04/09/05 16:36 ID:UklItDgS
あと、リーマン家庭でクリニックを開業まで支援したのは
ひとえにトメのドケチの(みみっちいと書いてあったが)
おかげでしょ?

もし「してやった」と結婚以来ずーーーと言われ続けて
ドケチのトメがウザイという内容であればここの住民なら、
みんな>>232さんの味方をしたよ。

あと>>296からのカキコに同意。
301可愛い奥様:04/09/05 17:12 ID:Q/beqp3B
>>232は、お金に汚いと言うよりも
なに不自由なく物やお金を与えられて育った
甘々なお嬢さんという感じがする。
前のレスで、実親には何かあると援助してもらってるって書いてたけど
そういうことを何とも思わないのが不思議。
結婚したいい大人が、ちょくちょく親に援助してもらってるのって恥ずかしいことだと思うけどな。
302可愛い奥様:04/09/05 18:10 ID:gQC5JDVW
>232の義親は旦那を医学部まで出したんでしょ?
親に対して多くを望みすぎだよ。

うち旦那の奨学金があと10年ある・・・国立文系なのに
ウトメは年に頻繁に旅行(海外含む)し老後を楽しむ。
やっぱり悔しくて、夫には思いっきり愚痴ちゃったよ。
お金があるなら払ってくれればいいのに・・・
次の世代が生まれるのに嫌な借金だ。
303可愛い奥様:04/09/05 18:39 ID:giGWi187
>>302
奨学金は自分で働いて返すものだと思うわ。
304可愛い奥様:04/09/05 19:10 ID:/OQnJGdY
>>303
同意。
最近結婚しても子供のままな人が多過ぎない?
305可愛い奥様:04/09/05 19:15 ID:n/BHYjoC
ここに限らず家庭板でも、以前は姑嫌い系のスレでは、
「子供が独立したことを姑が理解しないで口出す。」
って愚痴のが圧倒的に多かったけど、
最近では「援助してくれない。」をよく見かけるようになった。

援助しろ、でもこちらの家庭に口出すな、って意見さえ見ることがあるよ<他板
306可愛い奥様:04/09/05 19:16 ID:9hZsFgMr
>援助しろ、でもこちらの家庭に口出すな
これってムシが良すぎる話だと思う…
307可愛い奥様:04/09/05 19:28 ID:2Xkz+2ws
金を出してもらったら、口も手も出されても文句言えないと思ふ。
308可愛い奥様:04/09/05 20:03 ID:o4Wq4Q8k
開業医ってわかった瞬間に叩かれ始めたな。
いくら旦那に金つぎ込んで貰った過去があっても、
孫の入院に780円は違うと思うぞ。花一輪くらいの
心遣いがあってもよかろう。そういう無神経さが嫌だな。

うちも煮たような状況なのさ
309可愛い奥様:04/09/05 20:05 ID:jKDxUdyG
>>307
そう、それ!
なのに旦那は「親は(援助してもらった)お金、俺らが使う方がうれしいん
だよ」とかノー天気な事言ってるよ。↑このセリフはそっくりそのまま
トメのウケウリらしいが。
だから「結婚して独立してるんだからちょっとやそっとの事で
援助してもらわないこと」と旦那に厳しく言いました。
ったくいつまでたっても子離れ親離れできねーんだから嫌になる。
310可愛い奥様:04/09/05 20:12 ID:lyF94Zuz
>>308
代々開業医と、リーマン家庭から開業させたというのでは、
キャッシュフローが違ってくるよ。
それを無視してお金の話ばかりしてたからでは?
開業医だから叩かれたわけではないでしょ。

あなたの背景が似ていたとしても、
あなたはお金の話ばかりする人ではないでしょう?
311可愛い奥様:04/09/05 20:14 ID:ALlukYhq
私はトメ&ウトメからは援助とかしてもらいたくないよ。
お金出したら口も出すって、絶対。
今もお金出すから家建てたら?って言われてるけどノラリクラリかわしてるよ。
たかが数千万で束縛されたくない。
312可愛い奥様:04/09/05 20:24 ID:SB6l17ku
>303
本当は奨学金なんて借りなくても学費払えたくせに、息子にわざわざ借金残して
苦労しろ!みたいな態度でいるのが気に入らないだけなんですけど・・・
子供のままとか言われても困るな。
313可愛い奥様:04/09/05 20:26 ID:Kl7FQDsS
>>308
>開業医ってわかった瞬間に叩かれ始めたな。

違うと思うよ。
孫の入院に780円ってのとは既に別問題。
(というかあれお釣りじゃなかったっけ?)

というか何で叩かれているのか理解できてないでしょ。
314可愛い奥様:04/09/05 20:28 ID:Kl7FQDsS
>>312
>本当は奨学金なんて借りなくても学費払えたくせに、息子にわざわざ借金残して
>苦労しろ!みたいな態度でいるのが気に入らないだけなんですけど・・・

その辺の態度はいい親だなぁと思うんだけどなぁ。
まあ価値観の違いかも知れないけど、私立の馬鹿大に
放り込んで小遣いもヤリ放題にやって甘やかす親よりは
はるかに好感が持てます。
315可愛い奥様:04/09/05 20:34 ID:Pdtvyw1c
>>312さんはフツーに子供だと思ったよ、そのレス見て。
子供の教育費についての考えを他人がとやかく言うことは難しいよ。
あなたが奨学金払うのが惜しいだけにしか見えない。
リアルで友達とかに愚痴らないほうが良いと思うよ。
良識ある人だったら引く。

義親の愚痴は『常識に外れている』ことでないと同意を得られ難いと思う。
316可愛い奥様:04/09/05 20:37 ID:WJQJtFIB
>314
そうだよね。子供からすると厳しいけど、後々は自分の為になるよ
317可愛い奥様:04/09/05 20:37 ID:DgjjfdI6
どこをどうとっても232はお金にきたない
間違いない
318可愛い奥様:04/09/05 20:40 ID:o8wvJCam
正直>>317に胴衣
319232:04/09/05 21:23 ID:6Xx+Di6H
わ〜叩かれているのですね。私。
主人が開業したのは私と結婚する前でくわしいいきさつは
なにも知りません。
お金が欲しいのではなく孫への心遣いが欲しかっただけです。
私の実家からの色々と援助というのは大きな額でもないし頻繁でもないです。
まあ、色々つもり積もったものが10年であったので今回ここに
書かせていただきました。
うちの実家の親は孫がかわいくてしかたないといった感じ。
ウトメは息子>>>>>>>>>孫といった感じです。
クリニックにも頻繁に来てるし。(私は事務も掃除もしていません。
病院にはノータッチ)
320可愛い奥様:04/09/05 21:30 ID:Svs+TEgg
>319
今更だけど同居ではないんだよね?
あと、開業費は返済してらっしゃるのかな?
321可愛い奥様:04/09/05 21:53 ID:8WrBdpep
うちは旦那が自分で奨学金払ってるリーマン家庭です。
結婚資金も家・土地購入も一切援助は受けていません。
でも毎回「何不自由なく大事に育てて大学まで出してやった」と言われます。
そして育児や家や車の購入にも口出ししてきました。
322可愛い奥様:04/09/05 21:54 ID:8WrBdpep
払ってる×→返済してる○
323可愛い奥様:04/09/05 21:57 ID:Z5dFSMqA
>>321
そんなトメウト、放置してやれ〜って思う。
恩着せがましいね。
旦那さんに「自分達のことだから口出しするな」と言ってもらえないかな〜。
私だったらそんな義親はスルーだが。
324可愛い奥様:04/09/05 21:59 ID:Z5dFSMqA
つーか、冠婚葬祭とかなら口を挟むのも少しはわかるんだよね。
一万歩譲って、の話だけど。
だけど育児、家、車の話に口突っ込むなんて理解に苦しむよ〜。
いくら旦那の親でもそんなの聞いていられない。
325可愛い奥様:04/09/05 22:27 ID:pSHbd2bc
今更だけど232さんのお子さん、2泊3日の入院というと、
もちろんおじいちゃんおばあちゃんとしては何泊だろうが長短に関係なく
心配であるには違いないけど、でも例えば手術が必要とか長期療養になりそうとか
(偽両親が)様子を見てるうちに退院になっちゃったのかもな、なんて思いました。

それにやっぱりいくら孫がかわいいからって、いきなり10万持ってきた232さんの
実家もちょっと早とちり?
326可愛い奥様:04/09/05 22:36 ID:LSZqr7Lk
ケチなのは10年間付き合ってきて身にしみて分かってるんだろうから、
見舞いに来てくれただけでヨシと思いなよ。
孫チャン孫チャンって言ってきたらそれはそれでウザイと思うんだろうから
息子ラブだっていいじゃないの。
327可愛い奥様:04/09/05 22:48 ID:FKZtjXev
初めて書き込みします。
最初は夫の母だからちゃんとしようと思っていましたが、
・お葬式で布団が足りなかったときに夜中にしのんできて、息子じゃなく私の
布団をひっぺがしていった(冬)
・夫が私の荷物を持っていたことに文句。
・帰省したとき、「○○(夫)をゆっくり寝かせようと思って」私と乳児二人だけ
一緒の部屋にしようとした
etc.細かいことが積もり積もって大嫌いになり、「内孫」「うちの嫁さん」発言
も許せなくて電話もあまりしなくなりました。
実家の母には「ワタシは嫌われてるみたいで電話もしてこない」発言。

先日ちょっとしたことでトメ入院。電話でコトメに「私たちが電話するより○○ちゃん
(私)が電話する方が嬉しいみたいだから、もっと電話して」と言われた。

なんでアナタにそんなこと言われなきゃいけないの。
アナタに対するトメの態度とワタシに対する態度とは、全然違うのよ。
「あんなに優しい母なのに・・」と思ってるんでしょうけど。

電話を強制されるとますますしたくなくなります。
夫も大学から実家を離れていて、あまり電話もしません。
なんでワタシばっかりに言うんだろ。だんなに言ってくれ。
328可愛い奥様:04/09/05 23:00 ID:ccrC1/Xn
>>319
あのさ、
開業資金も出してくれたトメが病院にくることを、
病院のことにノータッチなあなたがなんでそんなにあれこれ文句いえるの?
自分は病院にいるわけじゃないんだから
トメと顔を合わせるわけじゃないんだし
トメが息子に会いにこようとどうでもいいじゃん。
ようは「私のだんなに近づかないでよッ」って嫉妬みたいなもんなの?
しかも、「私の子供(トメにとっては孫)へのかわいがり方が
私のパパンママンより少ないんじゃネーノ?」なんて
そんなこと言うのもおかしいんじゃないの?
孫への愛情の注ぎ方なんて人それぞれじゃん。
虐待するとか相当冷たくしてるわけでもないのに、
変な言いがかりつけられてるトメがなんだか気の毒になって来たよ。
329可愛い奥様:04/09/05 23:01 ID:MYCbHZ9u
>>327
リアルだと、何だそこくらいの事でって言われそうな地味な嫌がらせだね。
でも、わかりやすいトメだね、反撃しやすそう。

今日のトメ
嫁より、息子が大事なのは当たり前だけど、
普段は嫁子ちゃんの心配する振りくらいしないと、うまく行かないのよと、家のトメが言ってました。
とても良い心がけだし、素晴らしいわお母様、と思うけど私に言うことじゃないと思いますわ。
330可愛い奥様:04/09/05 23:03 ID:hG2RfVh7
>>327
旦那さんは色々な事の時どうしてたの?
知らん顔?それとも「悪気は無いんだよ」発言なの?
331可愛い奥様:04/09/05 23:18 ID:jeXyD7e5
親なんだから子供からして貰って当たり前(ウト30年前にあぼーん)
女でひとつで3人の子(兄・姉・弟我が旦那)を苦労して育ててきた
・・・苦労してるわりに、金銭感覚まったくありませんよねぇ
言われるがままにお金を工面してたコトメ夫婦。
自分たちの使った金とトメに渡った金、どんな配分か知りませんが
1千万近くの借金の保証人を旦那にさせて(保証人になった旦那へたれ)
破産宣告・・そしてコトメの言ったことは
『この借金はお母さんの為に使ったお金だから○○が返して当たり前!』
・・・・コトメ家族、1円も使わなかったと??
破産宣告する前に遠路はるばる家族5人でネズミーランドでつか?
ふ ざ け ん な!!!!
我が家が保証人になった借金を返済していくようになってトメの言った言葉
『お金はね、一生懸命働いたらどうにでもなると!』
・・・じゃぁ オ マ エ が 働いて か え せ!
保証人になった旦那が一番へたれだけどさ。
ばーかバーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
二度と顔みせんじゃねぇ!!!

・・・・長々と愚痴ってすまん。
332可愛い奥様:04/09/05 23:20 ID:oUQRUsCL
>>329
言いえて妙だね>地味な嫌がらせ
私もさらっと読んで「あー、田舎の年寄りにありがちな感じー」と流してた。
でもこの地道な嫌がらせが、じわじわとボディブローのように効いてきてるんだね。
>>327
私なら旦那に全部丸投げするよ。
コトメからの電話も、
「○○さん(旦那)が、自分がするからおまえは黙ってろって言われてますから」
と、全部スルーしてやれー。
333可愛い奥様:04/09/05 23:26 ID:ccrC1/Xn
義弟が独身。
トメに「あなたたちもお仕事もってて大変だと思うけど
そもそも長男なわけだし、田舎に帰って家を継ぐ運命だと思うのね?
でも夫婦でお仕事もってる訳だしそれは無理だってことは
わたしたちもちゃぁーんと理解してるわよ。←恩着せがましい
でも、義弟ちゃんが地元で結婚相手が決まらないで独身のままなら、
あなたたちにはこっちに戻ってきてもらわないといけなくなるのよね←なんでだよ
だから、東京でお仕事がしたいのなら
同居OKの義弟ちゃんの結婚相手を見つけてきて欲しいの」

なーんーでーだーよーーーーーーー!!!
そんな脅し文句ありかよーーーーーー!
334可愛い奥様:04/09/05 23:32 ID:FKZtjXev
>>329
地味なんです。でも、地味なだけにその場でバクハツできません。
「○○ちゃんの悪口は、言ったことないのよーー」と言いながら、帰省すると
必ずワタシを寒い側に寝かそうとする(夫が何気なく青い布団をそっちにやろうと
すると、「いいからいいからっっ」と必死)。
優しいふりして実はコワイんです。

>>330
布団ひっぺがしのことを、妊娠初期の不安定なときにわめいたら、「年寄りだから」
みたいに言われて大噴火。
でも基本的に、あまりそういう細かいことは報告してません。

>>332
ダンナも電話したくない人なんですよーーー。
でも責められるのは私だけ。それが一番納得いかん。
「おまえは黙ってろ」か・・。今度嘘でも使ってみようかな。
再度言ってくるようなら、「○○さんに言ってください」って思い切って言おう
と思ってたんですが。
335可愛い奥様:04/09/05 23:40 ID:T+PunDwf
>334
青い布団・・・
336可愛い奥様:04/09/05 23:57 ID:2Xkz+2ws
>>333
「あっはっは、お義母さんたら難しい注文つけますね〜。
東京にいる子がそっちみたいな田舎のしかも同居親つき男と結婚したがりますかね〜
そういうのって砂漠で一粒の砂金を探すみたいなもんですよ。
見つかる頃にはお義母さん、死んでますって〜ww
それくらいならまだ地元の方か結婚相談所の方が見つかると思いますよ〜

それから〜、そっちへ戻るってのはぜ〜ったいムリなんで
諦めてくださいね〜〜」

つー感じのお答えはど?
337可愛い奥様:04/09/06 00:25 ID:h3FWNaDf
>>326

正直、偽実家のご両親ってケチなんじゃなくて、
開業に援助してあげたにも関わらず

>主人が開業したのは私と結婚する前でくわしいいきさつは
>なにも知りません。
>クリニックにも頻繁に来てるし。(私は事務も掃除もしていません。
>病院にはノータッチ)

という232さんの態度に辟易しているんじゃないかと思いました。
結婚前に援助されたので「私は知りません」というのはともかく
としても、「私にはその援助は関係ありませんから感謝する
いわれはありません」なんて態度をチラつかせたんじゃないかなぁ
という印象を彼女の文章から受けたのですが。
(まあ勝手な印象ですので間違っていたらすみません)
338可愛い奥様:04/09/06 00:31 ID:yK0AmmuM
>>319
もう終わった話題みたいだけどあきれた。
小さなクリニックで妻ノータッチ。
事務も掃除も人にやらせてるんだあ。
ま、いろいろ事情もあるんだろうけどさ。
トメが顔出してるのは、手伝ってるんじゃないの?
人件費って馬鹿になんないしねえ。

とにかくあなたは、トメの倹約ぶりを少し見習うべきだと思う。
339可愛い奥様:04/09/06 01:36 ID:w9TO8ctX
ネタにイピョー
昨日マジレスした自分がハズカスイ
340可愛い奥様:04/09/06 02:05 ID:oP71QAZR
>>319
リーマン家庭で息子医者にした上さらに開業までさせたなんて
普通に凄い親だと思うよ。
じゃああんた自分の娘にそこまでしてやれるか?
しみったれてるんじゃ無くてそこまで切り詰めないと無理。
むしろそこまで出来るような親だからこそ息子も勉強で根性出せたんだと思う。
はっきり言ってあんたなんかよりよっぽど姑さんの方が偉いよ
リーマン家庭出身の開業医と結婚できただけでも十分幸せなんだから
老後の面倒見るくらい当然であんた嫁ぎ先の奴隷になるつもりで舅夫婦や旦那兄弟に尽くさなきゃ罰当たるよ
子育てとかに口出すのがウザイとか思ったりしてたら大間違いで
あんたが育てるより姑に任せた方が上手くいくと思われ
凄い実績だぞ
代々医者の家計とかじゃなくて単なるリーマン家庭なんだから
341可愛い奥様:04/09/06 02:12 ID:i3dUTsZt
大体同意なんだけど
>リーマン家庭出身の開業医と結婚できただけでも十分幸せなんだから
>老後の面倒見るくらい当然であんた嫁ぎ先の奴隷になるつもりで
>舅夫婦や旦那兄弟に尽くさなきゃ罰当たるよ

これはどうだろう・・・
342可愛い奥様:04/09/06 02:13 ID:rkcmitoa
まぁ孫のことにはそんなに口出しする様じゃないから
いいトメさんじゃねーか?
343可愛い奥様:04/09/06 02:19 ID:oP71QAZR
>>341
見合いならともかく恋愛結婚だとしたら
舅夫婦的には
うちの子医者だからもっといい御家のお嬢さんとも結婚できるだろうけど
うちもしがないリーマン家庭だからこの辺で手を打っておくか
まあこの人がうちの息子を大切にしてくれて義両親にも孝行してくれるなら
本人が好きになったことだし反対はすまい
だと思われ
つーか漏れの知ってる限り医者の友人(漏れも医者だが一応w)で嫁姑問題起こってるのは
100%恋愛で旦那の親はいい顔しなかったけど上記理由で反対はしなかったパターンばかり
面白いほどに。
344可愛い奥様:04/09/06 02:19 ID:oP71QAZR
ちなみに漏れは独身だし結婚する気は余りないが・・・。
345可愛い奥様:04/09/06 02:22 ID:i3dUTsZt
>>343-344
ローカルルールを読んでから来てください。
346可愛い奥様:04/09/06 02:23 ID:Eh1WPT9C
>>344
散々書いて、最後に毒ですか…。
347可愛い奥様:04/09/06 02:31 ID:oP71QAZR
>>345
おっと失敬
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1094232985/l50
にこのスレが紹介されてて余りに香ばしそうだから覗きに来たら
想像以上に酷くてつい黙ってはいられなくってねw
こんなのを見てると結婚する気無くすわ実際
友人連中でもヒドイ嫁貰って後悔してるの多いしなあ
では板違いなので失礼するよ
ノシシ
348可愛い奥様:04/09/06 03:09 ID:pye9EDgJ
>>334
>布団ひっぺがしのことを、妊娠初期の不安定なときにわめいたら、「年寄りだから」
>みたいに言われて大噴火。
ダンナさんがその調子じゃあ、わかりやすい反撃するのも難しいね。
やっぱり、ダンナさんの協力がないと。
布団をはがしたり、寒い位置に寝かせようとしたら
「そんなことするなよ。」
奥さんの荷物を持っていることについて「こんなの普通だよ。」
ぐらいのことを言ってくれたら、すっきりするのにね。
349232:04/09/06 06:33 ID:wYrA6fdW
3日間楽しませてくれてありがと〜
ネタでした〜ひっひっひ。
既婚の友だちのネタをミックスさせてもらったんだけど
こんなに釣られるとはね。
んじゃまた新しいネタ引っさげておじゃまするわ〜ん。
漬物臭いおば様方ごめんあそばせ。
350可愛い奥様:04/09/06 06:52 ID:zccNR3DV
>>232
叩かれるようなネタを提供して楽しいのかなあ。。。
つーか、ネタちゃうやろ。
351可愛い奥様:04/09/06 06:57 ID:64fbQcQ2
>350 はげどう
たぶん歯軋りしながら、ネタって書いてると思う
352可愛い奥様:04/09/06 07:19 ID:I5gFbCvI
>>327のトメで思い出した
「寸前爆発」って漫画で若夫婦が姑訪問した際旦那はヨレヨレの服で奥が一張羅のスーツ。
奥「私だけいい服着てるから訪問したくないわ」
夫「そんなん関係ないだろ?」
ピンポーン
姑「あら、いらっしゃい。ちょうどお昼だから何か出前でも。。」
で、出てきたのがカレー南蛮

男には一生わからない嫌がらせだわぁ〜
353可愛い奥様:04/09/06 07:40 ID:/qwkz75t
>>348
布団はがされたことは、夫はそのバクハツ時まで知らなかったんです。
すごく寒い地方だったので、わたしゃ風邪ひきました。ちなみにトメは、私たちの
寝込みを襲ったつもりだったので、私がはがされたの知ってるのを、知らない。
実家べったりでもなく、いい夫と思っていたのに向こうの肩を持つので、所詮
男には微妙なニュアンスがわからないのだと思いました。地味な意地悪ってそこも
つらい。
それ以来、詳しい話をして自分が悪く思われても損なので、黙ってます。
あと荷物は、文句言われたときに「両手に持つ方が持ちやすい、って持たせて
くれないんです」って正直に答えた。そしたらその後、また夫が持ってるのを見て
トメったら駆け寄って自分で奪って持っていた。呆れた。

こう書いてみると、本当に読む側からしたら地味ーーーーな話だな・・・
でも本当にイヤになっちゃったの。
地味もつもれば・・ってとこか・・・。さむい・・・

あ、青い布団っていうのは、青が夫ので、ピンクが私のってトメが決めてるので。
おととしは寒いので夫が代わってくれた。だからあまり言うまい・・(ちっ)

354可愛い奥様:04/09/06 08:21 ID:sVybwt/c
>>358
地味〜な小ネタトメだからこそ、
逐一ダンナ様に報告して、分かってもらった方がいいと思うけどな。

ただでさえダンナ族は気づかないんだから、
じわじわイジメに気づくはずがないよ!
「うるさいなー」と思われないよう工夫してがんばって。
トメの文句陳情というより、被害者ぶって話すのがいいと思う。
355可愛い奥様:04/09/06 08:27 ID:8h6ZJuz1
>353
今度布団はがされたら旦那の布団に入っておやりよ。
「わーこれならあったかいですね(ハート)おかあさん、どーぞおふとんもってってください」
って言ってやれ。
歯軋りするトメの顔が目に浮かぶ…
トメも布団一枚ならどうしようもあるまいw
356可愛い奥様:04/09/06 09:16 ID:K2vvPyG4
>>353
わかるよー。
いちいちダンナさんに話すのもどうかと思うほど地味。
だけど積もり積もってイヤになっちゃったんだよね。
これからは、その都度反撃するか(354さんのは最高だ!)、
「こういうことされて、イヤだったんだよねー」とダンナさんに報告するか、
とにかくためないほうがいいよ。

357可愛い奥様:04/09/06 09:34 ID:xObmkY8U
皆、色々嫌がらせされてトメが大嫌いになったんだね。

私は、何もされてなくてもトメの事嫌いだわ。
要領悪くて気が利かなくて、いつもウトに怒鳴られてる。
パート先でもいじめにあうらしくて旦那に愚痴ってる。
料理や掃除が下手なくせに老後のたしなみと言って、英会話とか変な教養身につけに
必死。お金の使い方も買い物も下手で着れない服を人に押し付ける。
でも高学歴なんでプライドだけは高いんだよな・・・

一番キモいのは、義弟(30近い独身)と二人で海外旅行に仲良く行く事かな・・・
まぁ、ここで同意されるようなレベルじゃないが見てるとイライラする。
358可愛い奥様:04/09/06 09:46 ID:bgLsXrJk
>>357
それはトメがかわいそうだな。でも確かにそういう人いるよね。
要領よく出来ないけどどうにか頑張ってるんだよ。
英語勉強するのもいいじゃないか。

トメの行動を気にしなければいいと思うよ。
見てたらイライラするだけだろうし。
359可愛い奥様:04/09/06 09:53 ID:xObmkY8U
>358
要領悪いのは、天然かわざとなのかわからないや。
実際、トメに連絡した事がウトに伝わってなくて、もの凄く怒鳴られた事あったしな。
嫌いっていうか、警戒中って言った方が早いかな。
360可愛い奥様:04/09/06 10:06 ID:wHMRKq8h
>>358
多分ただ単に要領が悪くて一生懸命ならいいけど
プライドが高くて人の助言を受け入れないとか
自分のやり方を押し通して人に迷惑をかけるトメなんじゃないかと・・・
だから職場とかウトとかからもキツイあたりを受けてるのかも。
うちの叔父がそう。
元教師かなんかしらんが、超要領悪い。
でも自分が一番正しいと思ってるから手に負えない。
テレビ取材が来てもおかしくない汚屋敷

私自身もその血を引いていて超要領悪いんだけどねー・・・
361可愛い奥様:04/09/06 13:41 ID:Wl91LEq/
あと、若い頃人に利用されやすかったトメや
騙されやすかったトメも人の助言とか聞く耳もたないよね。
顔や態度が見るからにおとなしそうなトメに多いんだわ。
おとなしそうで優しそうなのに、
少し話すとものすごくにねくれててガンコなので驚かされる。
362可愛い奥様:04/09/06 14:02 ID:mhlJOoiY
顔や態度が見るからにおとなしそうなトメ・・・うちのトメだわそれ。

夫がよく言ってた
「母さんは、自分がそういうつもりじゃなかったのに結果的に人を困らせたり
傷つけてしまった時は絶対誤らないよ・・・」

だからかかわらないのが一番なんだよな。下手にこっちが愚痴っても
私達が悪者になる。
363可愛い奥様:04/09/06 16:01 ID:/ylhOuEM
>>361
おおおおお
まさに至言ですな。
うちのトメも優しい顔をして優しい口調で愛想も良くて、
でも、絶対に自分の考えを曲げない人だ。

訳あって今は絶縁してるんですが
うちの親に絶縁した旨伝えると
「あんな優しそうなお姑さんが、そんな事言うなんてなぁ・・・」と
首をひねっていました。
364可愛い奥様:04/09/06 16:36 ID:2OK9peK/
車で1時間の距離に別居してます。
私の妊娠が発覚したとき、
トメは、私のお腹に向かって、「この子は××家の子だから。あんたの
実家 とは、なーんにも関係ないからね。全部うちで準備してあ げ る。」
とNGワードを連発。私は固まってしまったけど、
夫が、「両方の孫なんだから、そんなこというな!!!」と注意すると、
「・・・・・・・でも、8割は××家の子よ。そうよね!!!!」と必死。
(普段会話の無い夫が反論したのでちょっと引いた。)

実母に電話で愚痴ると、 「はっはっはー。うっとうしがられるより、
それだけ待ち望んでもらえるほうがその子にとって幸せだよ。
私は、お義母さんの見てないところで、かわいがりまくるから、
私のことは気にせずに、お義母さんに『はい、はい』っていっておき。」
らじゃー、かあちゃん。

あの必死さがうっとうしいです。
365可愛い奥様:04/09/06 16:41 ID:FSjLi/MT
>>364
>「・・・・・・・でも、8割は××家の子よ。そうよね!!!!」

どっちかってと8割、嫁方の子だろうよ。
なんたって嫁の腹から出てくるんだしね。
366可愛い奥様:04/09/06 17:00 ID:h3FWNaDf
>>350

なんか引っ込みがつかなくなってから
「釣り」と言い出す人が多くなってますよね(w

メール欄か縦読みくらいの仕込みはしているのを
「釣り」と言うんだと思ってました私。

まあ他所の板から自称医師の男性まで現れたんだから
釣っている人も本望でしょう。
367可愛い奥様:04/09/06 17:03 ID:SznEXE9y
根本的に釣りの意味も間違ってるし。
368可愛い奥様:04/09/06 17:32 ID:ULsuFL4A
>>364
ちょっと似た話かな?
同居小梨嫁です。
明日からしばらく実家に帰ります。
トメが「実家へのお土産なにがいいかしらね?やっぱりお菓子かしらー」
というので、
「いいですよーそんな気つかわなくて。母一人じゃ食べきれないし(父は他界)。」
と言ったら
「ダメよ!嫁子さんはもう こ っ ち 側 の 人 間 なんだから」
だと・・
こっち側ってなに?じゃあ実家はあっち側??
なんか敵対してるみたいな言い方にちょっとモニョ・・
そういえばそのあとも「あの家(実家)はもうあなたの家じゃないのよ」とも言ってたな。

普段はいい人なんだけど、たまにひっかかる発言をする。
「嫁子さん、不妊症なの?」とか。(実際はセックスレス。)
子供できないのは、すべて私のせいらしい。
369可愛い奥様:04/09/06 17:44 ID:rMY+EVaG
>>368
何も反論しないの?
370可愛い奥様:04/09/06 18:28 ID:/qwkz75t
布団ひっぺがされ嫁子ですが
地震ありましたね・・・
トメはまた「お見舞いの電話がない」と思っているに違いない。
でもなんか言われたら「○○さん(夫)がするって言ってたのでーーしてませんか?」
と嘘つこう。

うちも一人目出産後実家にいたら、トメが実母に電話してきて
「すみませんねえ嫁子ちゃんや孫美ちゃんがお世話になって・・」
とわざとらしく攻撃してきた。
さすがに母もブチッと切れたらしく、
「いいえ、うちの娘ですし、うちにとっても初孫ですから世話するのは当然ですわ。」
と切り返したそうです。
どうして日本全国同じようなトメがたくさんいるんだろう。
姓を変えるのは便宜上なのに。
371可愛い奥様:04/09/06 19:29 ID:WtmhOq+3
>>368さん
実母さんから、トメ土産のお礼ついでに
「いつも 私 の娘が お宅 でお世話になってます」と言ってもらえ。
372368:04/09/06 19:55 ID:ULsuFL4A
レスd。
>>369
言われたときはあっけにとられて何も言い返せませんでした。
普段からdqnトメなら常に言い返す言葉を考えていられるのですが、
彼女は突発性dqnトメ(月1ペース)なので、
言われてポカーンとしてる間にタイミングを失ってしまうのです・・
いつも「次なんか言われたら絶対言い返そう!」と心に決めているのに、
いざそのときになると突然のことに対応できなくなってしまう・・
ああーいつかギャフンと言わせたい!

>>371
それいい!実母にまるごと暗記してもらいます。
373可愛い奥様:04/09/07 12:58 ID:ceB4YzHO
>>364,368

 ほんとに何でトメって『家の嫁』『家の孫』ってことをことさら強調して
こだわるのか・・・。今の時代家制度も無いしただ苗字が同じってことだけでしょうに。

先日知り合いが奥さんと子供を遺して若くして亡くなってしまったんだけど
そんな悲しい話でもトメの感心は遺された子供がどうなるか?だった。
「嫁さん実家帰るんか?あちらの御両親(御主人の)子供ら離さんのとちゃうか?
子供らは御両親が育てるんやろな」って当然のことのように言うから
「親権があってそんなことできる訳ないでしょ。第一そんな人達じゃない」って反論したら
「家買う時御両親が援助してるんやろ。そしたら嫁さんは実家帰らんと
その家で御両親と暮らすはずや」(今までは別居)と又自分勝手な考えを主張した。
「親には頼らないで建てたそうでよ」って言ったら不満げにやっと黙ったけど・・・。
私の冷たい目を感じて「私はそうなったら家の孫ってことは考えんようにして
嫁の子供って考えるようにするけどな」って付け足してたけど
なんかすんごーくひっかかるムカつく会話だった。
「私だったら頼る人もいないので子供達と親元に帰ります」って言ってやったよ。

374可愛い奥様:04/09/07 13:40 ID:dGABKbzV
日曜日にダンナとファミレスでご飯を食べた。
隣に50後半から60半ばといった感じのオバチャン2人が座っていて
ずうぅーっと話し込んでいた。
「・・・でねー、〜〜(聞き取り不能)を○○(たぶん息子名)の家に
 送ってやったのよー、そうしたら○○がいらないって言うのー、
 ○○はそんなこと言うような子じゃないからさー、私が思うに
 ぜええぇぇったい××(たぶん嫁子名)が言わせているのよー、
 そうとしか考えられないわー、だって○○はねー(ry
「そうよね、○○君母親思いな子だものねー、いくら○○君の選んだ相手って言っても
 お母さんよりお嫁さんを優先するなんてねー(ry

という会話が延々となされていました。
全トメって嫁のいないところでこんな風に言ってんのかな。
自分のトメ話じゃないのでサゲ
375可愛い奥様:04/09/07 14:53 ID:nyhKRJfC
>>374
私のトメ
「みんなお嫁さん遠いのにねー、いつも悪口ばかりなのよーー、でも私は嫁子ちゃん
の悪口言ったことないのよ。人がいいのかしらん」
自分で人がいいっていう奴に限って小意地が悪いんだよヴォケッ
376可愛い奥様:04/09/07 14:58 ID:6kn1AzrR
さりげなく>>373GJ
377可愛い奥様:04/09/07 15:10 ID:JQWc6HS+
ダンナが男三兄弟で三男の妻という友人が2人います。
どちらも、トメから長男嫁・次男嫁の悪口を聞かされるって。
「たぶん、長男嫁には次男嫁と私の悪口、次男嫁には長男嫁と私の悪口
言ってるんだろうなあ〜」とのこと。
でも、お嫁さん同士は他人連合で仲良いらしいです。
あきれたおトメさんということで放置してるみたい。
378可愛い奥様:04/09/07 15:26 ID:qVSQ7hcn
ウトのお通夜の晩、身内だけで思いで話をしていた時のこと。

ウト弟が、「兄さんは女運が悪くてなぁ…」と話をしてくれた。
ウトさんの最初の妻は、結婚3ヶ月で病死。
2番目の妻は、妊娠中にお腹の子供も一緒に病死。
昭和20年代の田舎のことで病院も遠くしかたなかったらしい。
「最初のねえさんも、次のねえさんもきれいでやさしい人だったがなぁ。
二人ともほっそい体をしとって、弱かったんだろう。
兄さん、かわいそうだったわ。」
「おとうさんって、結構面食いだったのね」などと、
だんな、コトメたちも叔父と一緒に盛り上がっていた。

トメもその場にいたが、誰も気に留めず。

あとから旦那になぜ叔父さんがあんなことを言ったのかと聞いたら
「叔父さんは、オフクロが嫌いだからだろう」との事。
ふーん、私だけじゃなかったんだ、と納得。

生前、私がウトさんから聞いた話。
2番目の妻と生まれてくるはずだった子を同時に無くし、落ち込んでいたウトさん。
近所に住んでいたトメ母が、どうかトメと結婚してやってくれ、と頼みにきたそうだ。
ウトさんとトメは14歳違い、当時トメは19歳、ウトさんは33歳。
「何故、こんな年上の自分の後妻に?」といぶかるウトさんにトメ母は、
「どうしてあんな子になったのか分からないが、あんたにしか頼めない。
私たちもいろいろ手助けはするから、どうかあの子をもらってやってほしい」と懇願したそう。
結婚して年子でだんなとコトメが生まれた。でも、ウトさん後悔していたみたい。
あの時は心が弱っていたから…、とトメとの結婚について言っていた。

ちなみにトメ、頑丈な体格、お世辞にもきれいとは言えない容貌です。
379可愛い奥様:04/09/07 15:36 ID:OdSQqm3X
思わずウト弟GJ!って思っちゃったよw
380可愛い奥様:04/09/07 15:38 ID:8tmJbyCZ
>>378
トメの性格がわかることを書いて欲しかった。

外見や容姿をどうのと書く貴方もどうかと思いますよ。
381可愛い奥様:04/09/07 15:45 ID:efMwaGG7
トメがどういう人であるか分からないけれど、
前妻を絶賛している小舅の中に、
19歳でお嫁入りしたトメは大変だったんじゃないかな。
ウトが亡くなっても小舅どもに悪口叩かれ、
それに賛同しているヨメがいたらトメさんかわいそう。
378サンはトメに何かされたの?外見や噂だけで判断してるんじゃないよね?
少なくとも旦那を生んでくれたトメなんだから、
何か被害が無ければ、ここで書く内容じゃないよ。
382364:04/09/07 15:48 ID:V6iudxkk
必死レポ、追加です。

私は3人兄弟。(妹は子供一人。弟まだ学生) 夫は一人っ子です。

夫がいないときを見計らって、トメは私に、「あんたの実家は姉弟が3人も
いてて、いずれ弟さんにも内孫がいずれできるけど、うちはその子
(私のお腹の赤さん)だけなんだから。だから、その子は××家の子よ!!!
あっちの家(私の実家)になんにもしてもらったらだめ!!!」
と電話してきました。

たとえ、私が一人っ子で、夫が3人兄弟でも、”××家の子”発言
はしたと思う。それよりなにより、夫が一人っ子なのは
あんたが一人しか産まなかったからだろう、とおもったが
だまっておきました。

あまりひどくなってきたら反論するつもりですが、お腹の人にも
イライラするのはよくないなあ・・・・。
生まれてもあわせたくなくなった・・・・。
383可愛い奥様:04/09/07 15:48 ID:YkXz/I9+
ウトのお通夜の夜にそんなこと言われたトメさん気の毒
止めようとせず嬉々としてたの?
384可愛い奥様:04/09/07 15:51 ID:efMwaGG7
>>381だけど、
ごめん。熱くなって書いちゃったけど、
私は結婚した時トメに、
「息子がお見合いした相手、すごくいい子で綺麗でね、
 あちらさんも息子の事すごく気に入ってくれたのに、
 息子から断ったのよ。もったいないお話だったのに。」
と私に話された事があってすごく嫌だった。
もちろんその時(お見合いした時)私と付き合っていたから断ったんだけど。
378サンのトメさんがどんなに嫌なヤシでも、
親兄弟がトメを目の前に話す内容じゃない。
・・・という事が言いたかった。
385可愛い奥様:04/09/07 16:00 ID:0ywvZZ8p
へ?交際相手がいるのにもかかわらず見合いってするもんなの?
386可愛い奥様:04/09/07 16:06 ID:VavUbbXc
天秤にかけたんじゃないの?

と茶々を入れてみる。
スマソ>384
387可愛い奥様:04/09/07 16:09 ID:efMwaGG7
>>385
それは私も大激怒だったけど、
親戚のおばさんが話を先に持ってきてしまっていて、
そのおばさんの顔を立てるために仕方無しに。
旦那は「交際している相手がいるから、見合いしても断るよ。」
というのをトメに理解して貰い、トメも承諾してお見合いに。

家柄の問題がからんでいたので、トメは嫌味で私に言ったわけです。
もちろんトメにそう言われたことを、旦那に大ブーイング。
その後、トメは一切その事には触れません。 私の勝利ですから…ニヤリ。
388378:04/09/07 16:12 ID:qVSQ7hcn
そうですね。
叔父夫婦はとても良い人たちです。
ウトさんの両親はウトさんが結婚前に亡くなっています。
トメ実家は婚家の隣の隣にあります。

ウトさんが具合が悪いときでも、トメは
「(ウトさんは)甘えている!」と怒ってばかりで、
とうとう入院する時でも、前日旦那がトメに言っていたのに全く準備をせず、
だんなから電話を受けた私が、旦那実家へ行きいろいろ必要なものを
持って来たり、買い揃えたりしました。トメは当日知らん顔をして仕事に行きました。

私は結婚してから4年間同居していましたが、もう書ききれないほど、
いやがらせを受けました。「悪気はない」「そんなこと言っていない」
「わたしは素直なの(思ったことすぐ口に出す)」どれだけこの言葉に泣かされたか。
自分はしょっちゅう実家に行っているくせに、私が実家に行こうとすると
「嫁にきたのに、実家へ行くなんて!」と怒られ、
「姑(自分のこと)がいるからあんたは楽している」と言われ、
さらに、孫ができると、私の両親の前で
「この子はうちの孫!お宅とは関係ない」と言い(私は一人っ子です)、
いろいろ溜まりに溜まって、ウトさんのすすめもあり別居しました。

多分、叔父さんたちも溜まっていたものがあるんだと思います。
ウトさんは何回か入退院を繰り返したのだけど、トメはほとんど見舞いに来ませんでした。
叔父さん夫婦がいろいろ世話を焼いてくれて、本当に助かりました。
旦那実家でお正月やお盆に親戚が集まってもトメは何にもせず、
かわりに叔父さん夫婦が手伝ってくれます。
私が来る前からずっとこんな調子だったようです。

なんでこの人が旦那の母なんだろうと、何度も思いました。
旦那もコトメも「あの人はああなんだから、しかたがない」と言っています。
389可愛い奥様:04/09/07 16:16 ID:efMwaGG7
>>388
あらあら、それは大変なトメだわ。
378サンを責めてスマソ。
ウトはとてもいい方だったのですね。
今後はトメ、一人暮らし?
ヨメ子戻って来いとか言われそうだね。
390385:04/09/07 16:17 ID:0ywvZZ8p
>384
そうなのか。相手のお嬢さんの事より親戚のおばさんの顔を優先したって
わけね。それってあなたにも相手の人にもすごーく失礼だよねー。

まあ、なんにせよ大勝利でよかったね。トメなんかいじめちゃえ!
391可愛い奥様:04/09/07 16:22 ID:efMwaGG7
>>390
>そうなのか。相手のお嬢さんの事より親戚のおばさんの顔を優先したって
>わけね。それってあなたにも相手の人にもすごーく失礼だよねー。

ハッ!! そうか!そう言われればそうだわ。
んーまぁ、6年も過ぎた昔の事だから水に流そう。
392383:04/09/07 16:24 ID:YkXz/I9+
そんな事情とは知らずスマソ
まぁウトさんも亡くなられたんだしトメさんは放置しとくがヨロシ
393可愛い奥様:04/09/07 16:25 ID:cSYNEbgC
後だしウゼー
どこまで本当なんだか。
394可愛い奥様:04/09/07 16:35 ID:wYIaQIpk
>>378
トメ母が「どうしてあんな子になったのかわからない」って言ってたくらいだから、
19歳の時点でもう現在のトメができあがってたんだねー。
そんなトメとはもうつきあいたくないよね。
395可愛い奥様:04/09/07 16:42 ID:kC1+OY6i
>>364トメとか、>>368トメみたいなこと、うちのトメも言う。
それも微妙な優しさ?で包んでるつもりが、厚かましさ倍増なんだけど、
「嫁ちゃん、たまには実家に顔出してもいいのよ?
あんまり返さないと、私達が悪く思われちゃうでしょう?」とかね。
別にトメと同居してる訳でもないし、自由に実家に帰ってるのにね、
トメには言ってないだけで。 「返さないと」ってなんだ?
トメの知ってる帰省のときは、「嫁ちゃんと孫子ちゃんがお世話になって」って
挨拶の電話が実家にきてたよ。 ハァ?だ。
なーんかね、嫁も孫も「ウチのもの、私の管轄下よ」って言いたいんだろうけど、
幻想ですからね、それ、まー勝手に思ってて下さいって感じ。
実際、義実家に行く回数<私の実家に行く回数、だし。
396可愛い奥様:04/09/07 18:38 ID:OdSQqm3X
>395
「返さないとってやっだぁ♪私ここの家の置物みたいね♪
 実家なら帰りたいとき帰ってますからご心配なく♪
 向こうの家は気をはらなくてもいいし、孫ちゃんも行くのが楽しみでおねだりが大変なんですぅ
 あ〜、私モノじゃないんで変な電話するの、両親が困ってましたからやめてくださいね」くらいを
天然ぽくしゃべった後に、マジな顔してじーっとトメの顔を見る。
397可愛い奥様:04/09/07 20:12 ID:iVshf6AS
ちょっと上の方で、実母からトメに
「うちの娘がお世話になって…」と言わせる、
と言うレスがついていたけど、
どうせ言うなら「娘*夫婦*がお世話になって…」の方が良くない?
「娘が…」だと「そうよ、お宅の娘は手が掛かるわ!」ってなりそう…
398可愛い奥様:04/09/07 20:25 ID:kN7GABBa
>>225です。
亀でスマソ。
>>227さん、ありがd
今日、トメウトの長い連泊が終わり帰って逝きました。
解放されてホっとしてまつ。
この間は、トメウト到着寸前だったので長々と書けませんでした。

うちのトメウト、とにかく息子(←ダンナ)命!ってカンジ。
私の息子、孫なのに全く興味ナシ。
出産祝いも、誕生日にも何もくれなかった。
でも、ダンナの誕生日には、毎年現金送ってくるアフォ。
ダンナは単身赴任ばっかりだから、チビ生まれてからもほとんど一緒に生活してないし、
そんなだから当たり前のように「ママ〜」の連呼。
そしたら「なんでママばっかり言うんだ?パパやろ??パパって言えんのか!」だと。
1歳ちょっとの子供に向かって何言うんだよ!ヴォケジジィ!
トメはトメで「パパのとこに、おっちゃん(お座り)しなさい」「パパはどこ?」などと
私そっちのけで「パパ」の連呼。
チビとの遊び方も、ボールを頭におもいっきりぶつけて「ヘディングだ」とか言ってるし。
いくら柔らかいスポンジボールとはいえ、立って真上からぶつけるのも・・・。
ダンナは、そうゆうの見て何も言わないし。
あ〜、疲れる。イライラする。

まぁ、今回だけじゃなく、今までもすごかったんだけど。
私は相当嫌われてるな〜、って何度も思ったし。
泥棒扱いされた時は、さすがに「刺してやる」って思ったけど根性ないし、バカ殺して
刑務所入るのもバカだしな〜、って思った。

今回、3泊4日して行ったけど、その間の私は、まるでメイドの気分だったな。。。
あぁ・・・疲れた・・・。

長々と書き込み失礼いたしました。
読んでいただいて感謝します。
399可愛い奥様:04/09/07 20:57 ID:nyhKRJfC
>>398
お疲れ様でした!

ずっと前にうちのおトメちゃんたちが来たときは、夫に「何泊するのか」ときいて
もらったら、「なんか用事あるの?」で、教えてくれないの!
そんなの言っとくのは常識だろう!
で、結局うちも三泊四日だったけど、お舅さんがいたのでまだよかった。
いないとおトメちゃん、意地悪なんだもん。

こないだの連休に一人で来たときは、直前に「コトメの子の孫美を連れていっても
いいか」ときたもんだ。
断れないと知ってて頼むな!
コトメの子だからじゃないけど可愛くないし・・低学年でもないのにピーマン無理
して食べて泣くし・・・
私の連休を返して。来年は予定がなくても旅行行くことにしようと固く決意

400可愛い奥様:04/09/07 21:24 ID:cSYNEbgC
>396
で?
じっと見ると何かあるの?
馬鹿だと思われるだけじゃない?
401可愛い奥様:04/09/07 21:30 ID:kC1+OY6i
>>396
そうそう、レンタル品じゃないっていうのよ。 勝手に帰るっての。
何がおかしいって、トメ自身はどうしてんのかというと、
自分の実家や兄弟とよく付き合ってるんだわ。 いとこ会だの、旅行だの。
アフォでしょ? そこんとこの矛盾点をこんど突いてやるつもり。

>>399
「何泊?」に「なんか用事あるの?」っておかしいね。
用がなかったら、何泊でも任意で泊まり放題かい!
402可愛い奥様:04/09/07 21:49 ID:nhAf8wW7
用があろうがなかろうが、嫌なモノは嫌なのさ。
トメの話を聞いている時間がものすごく無駄に思えてしかたない。
まだ、テレビみながらゴロゴロしている方が有意義ってもんだ。
403可愛い奥様:04/09/07 22:29 ID:XN8n3zPr
>>399
「え、だって好きでもない人間が家の中をうろうろするんよ?
何日耐えればいいか、心づもりがいるじゃん」

……素でゆってます、私。ダンナに。
電話の向こうで聞こえていると承知の上で(^m^)。

だから、話はあっても泊まりに来たことどころか、
我が家に来たこともないトメウトであった(笑)。
404可愛い奥様:04/09/08 08:36 ID:aiNbbUJv
自分の親をそんな風に言われてしまう旦那がカワイソウ・・・
405可愛い奥様:04/09/08 09:15 ID:Dsfh7Ox/
そうか?そう言われるようにしているのは、旦那自身じゃん。
だって、「俺の親だから好きなだけいさせる」なんて
妻の気苦労も手間も考えたら思えないはずだよ。…あ、釣られた?
406可愛い奥様:04/09/08 09:58 ID:YWX8ZEhJ
>>398
お疲れさま。大変だったねー。
孫よりも息子命でピントがずれてるのはこの際おいといて、
泥棒扱いはひどいよね。ちゃんとダンナさんに報告してね。
407可愛い奥様:04/09/08 10:25 ID:WWHunbl1
はっきり「好きでもない人間」と言えるのと、実母その他に「教養のない、頭悪い
馬鹿なトメ」とか言いまくってる自分と、どっちがいいかにゃーと考えると、自分
の方が嫌いかも・・・orz
大喧嘩できたら楽なんだけど、ダンナがかわいそうかなーーとか中途半端な私。
408可愛い奥様:04/09/08 12:19 ID:ZUlyfWX6
台風の真っ只中に電話してきて、
「カーポートの屋根が うぱうぱ してるの〜」って…。

いやぁ、車はあなたの息子ちゃんが乗って仕事に行ってるし
私もこの暴風雨の中、見に行くほど命知らずじゃないし…。
でも言わずにはいられないらしい。(気に掛けて欲しい)

旦那にメールで報告すると、
「う ぱ う ぱ って何?」と返信が来た。
私に聞くな私に、自分の母親に聞けよ。疲れる親子だ…。
お前が自分で母親にコンタクト取らないから、トメは必死こいて
私に縋ってくるんだろ。私に回すな〜。
409可愛い奥様:04/09/08 12:31 ID:9IqjweD7
>400
相手が目をそらすまでじーっと見るのは効果があるよ!
見るというよりも睨むといったかんじでさ。
そういう時は大抵やましい方が目を背ける。
410可愛い奥様:04/09/08 13:10 ID:WWHunbl1
私が一人目を産んで実家にいたとき
ダンナが用事で義実家に帰り、ついでにお祝いをもらってきた。
「お金をいただいたらお手紙を」と小さい頃から言われていた私は、お礼状を
書いた。
数日後 頭に血が上ったトメが実母に電話
「ちょっとお伺いしますけど、嫁子さんはうちに電話できない理由でもあるんですかっ」
「嫁子はお礼状を書いていたようですので、もう届くと思いますが・・・」

「亜 そうれすか 嫁子ちゃんにはこのことは言わないでくらさい・・・」

実母は律儀に十年近くも黙っていたが、先日ついに我慢できなくなって話してくれた。
ダンナがもらってきてるんだからいちいち電話するか ヴォケッ
その後も電話電話ってうぜーんだよ
今じゃわざと何ヶ月も電話しない。
そしたらコトメが
「連休中、ウトさん(頭が逝きかけてる)みてるから、○○(ダンナ)のところに遊びに
逝ってきなさいよ」とウゼん立て
藻前らはーーー
407でした
411可愛い奥様:04/09/08 13:13 ID:eKT/dt2P
何の効果だよ…
そんなドキュのガン垂れ合戦みたいな事したくないよ。
そこまで落ちたくない。
目をそらすのは頭がいい方の間違いだろ。
412可愛い奥様:04/09/08 13:15 ID:zI4uEfvI
>>409
私は睨むより、眺めるだな。
413可愛い奥様:04/09/08 13:33 ID:cgLv7RJG
何か言った後目をじっと見るというのは、犬を躾けるときの方法。
家の中での順位(もちろん自分の方が上だということ)を教えるため。
しかし、トメは犬程の脳みそも持ちあわせていないので、無意味だと思う。
414可愛い奥様:04/09/08 14:57 ID:fEzUJ8XE
私は仕事で旧姓を使用している。トメとコトメはそのことが気に入らない様子。

「その印鑑、××(夫姓)の?」「表札は××でしょ?」「夫婦別姓ってする人分からないわ〜」

直接的ではないが、何かにつけて言ってくる。
夫婦別姓ではない。私は戸籍上名を変えているではないか。

ちなみにトメはウトの明治時代のような封建的支配を受けており
大変同情する部分があった。しかし夫と離婚問題が浮上した今、
「あんな価値観持っている人とは別れたらいいわよ」とすぐ言う
トメは許せん。同情して損した。トメの頭の中も明治だった。

何が何でも夫と仲直りして、絶縁してやる。孫は抱かせん。
415可愛い奥様:04/09/08 15:43 ID:5T7zhkjW
私も会社で旧姓使ってるんだけれどこの間義実家で世間話中うっかり
「そういえばこの間会社で○○さん(旧姓)って〜なんでかぁ?って言われちゃいましたよ」
って言った瞬間笑顔が消えて「あなた会社で旧姓使ってるの?どういうつもり?
明日からちゃんと今の姓を使いなさい」て言われた。

さらにその後買い物から帰ってきたら新姓の印鑑を買って来て「明日から必要でしょ」
と渡された。
むかついたからその場で「私は使わないからどうぞ」とだんなに渡した。
だんなは「余計な事するなよ」とトメをたしなめていたがトメ納得いかない様子。

とめはなんの権利で会社のことにまで口をだすんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
416可愛い奥様:04/09/08 16:09 ID:kydrwEEK
私は結婚前からペンネーム使う仕事をしてるんだけど、結婚直後は、
「ちゃんと結婚したってわかるように、姓を変えなさいよ」と、トメがうるさかった。
そもそも本名でもないんだから関係ないでしょう、と言っても「元のままだったら、親戚や友達が
結婚したんじゃなくて同棲してるだけと思うでしょう」だって。
417可愛い奥様:04/09/08 16:58 ID:4mDwC19P
仕事の都合上旧姓を名乗ってる人って結構いるんですよね
私の友人もそれでトメにグダグダ言われた挙句
会社にまで電話してきたらしい
まぁそんなトメさんでしたらか色々やらかしてくれたようで
今は絶縁状態でスッキリしたらしい
418可愛い奥様:04/09/08 17:23 ID:A13cLSaF
そういうウトメ達って、息子が自分達の戸籍から抜けてるのって
わかってるのかなぁ。
この前区役所でよそのトメさんが役所の人に
(自分の?)戸籍謄本をとったのに
息子、嫁・孫ちゃんの記載がないって鼻息荒く詰め寄ってたよ。
本籍を義実家と同じにするとかしないとかでも揉めたりするのよく聞くし、
みんな旧民法のまま時が止まってるんじゃないか?
419可愛い奥様:04/09/08 17:28 ID:wdnTu8hS
本籍に拘るウトメも多いよね。
420可愛い奥様:04/09/08 18:47 ID:YwkPhLpi
>>400
>>409
>>412

私が、理不尽なことを長く話す上司(男)につかっていた方法。
・目と口は、とりあえず薄めに笑っている。
・でも目線はまっすぐ相手の目に。
・節目ごとに「はい」「はい」とうなずく。
・何を聞かれても「はい」。
・その間頭の中で言いたいことを言う
 『後出しジャンケンしないでよ」。「ウソつくなよ、みんな知ってるよ」。

ヘンに言い訳するより、まわりの人がわかってくれるし、
その上司にはだんだん敬遠されてよかったですよ。
421可愛い奥様:04/09/08 19:01 ID:FQEktZKE
>>419
本籍=旦那実家、が嫌だったから変えました。
422可愛い奥様:04/09/08 19:38 ID:R5QYLwxD
創価学会員で
オッペン化粧品販売員で
三年前に離婚して,現在独身の1人暮らしの義母。
半年前にうちの旦那に50万借金。
先日,旦那の兄に20万借金。
その1週間後,繁華街で友人2人と酔っ払って大声で叫んでいた義母を
お兄さんが目撃。
…どうしたものか。
423可愛い奥様:04/09/08 20:05 ID:eKT/dt2P
>420
お局ハケーン
424可愛い奥様:04/09/08 21:27 ID:YWX8ZEhJ
>>421
私も最近やっと本籍を現住所にした。
すっきり。
425可愛い奥様:04/09/08 21:42 ID:K5ClIroI
>>421
私も移しました
だんな親と同じなのは嫌だからね
426可愛い奥様:04/09/08 22:10 ID:YWVT7ac1
素直に驚いてる。

義親の家を本籍地にして婚姻届を出した人が
私の想像よりも多く存在していることに驚いている。
何処でもいいとは知っていたので「皇居にしとく?(ワラ」くらいは
冗談として夫と話していたけれど、その時、義実家にするなんて
頭を掠めもしなかったし話題としても出てこなかったよ。

本籍地を義実家にして婚姻届を出した方にお聞きしたいのですが、
それはやっぱり義親からの催促というか命令というかがあったのですか?
427可愛い奥様:04/09/08 22:29 ID:FQEktZKE
>>426
421の者です。私は何にも考えてなかったんです。トホホ
恥を晒しますが
海外に住んでる時出したんですが夫まかせにしてたので…
帰国して免許など書き換えで知りました。
どこでも良いとかも知らなかったので…アホですね。

義実家からは何も言われなかったです。
本籍移すから実家の戸籍謄本送ってくれと夫が実家に電話した時も
何も言われてなかったし、届きました。
なので、その点=本籍に拘る義理親 は、そこまで拘る義理親もいるんだなぁ
って思いました。

428可愛い奥様:04/09/08 22:30 ID:kvkNdTFt
>426
旦那の本籍も移動するのがめんどくさくて、家を買った時に
移そうと2人で決めたけど、それを聞いたトメはとても嬉しそうだった。
トメは「いずれ家は家の近くに家を買うのね!」と脳内変換したらしく
急に「モデルルーム見学が趣味」になった。

でも、こないだ世間話の一環として「安いからって変な所に家買うと
資産価値が下がって結局損するって不動産屋に言われましたぁ〜」と
言っておいた。(義実家は不便でガラの悪い所に住んでいる)
429可愛い奥様:04/09/08 22:32 ID:cHOhZZyn
>>426
うちの父が若い頃、就職で田舎から都会に出てきた。
その都会で母と結婚した時に、本籍地は故郷の住所にしていた。
その後産まれた私も父の故郷が本籍地だから、そんな物と思っていた。
父は「本籍地を変える人は、過去を消し去りたいやましい事があるからだ」と言っていた。
だから自分が結婚する時に、夫が自分の実家の住所を本籍地にしたいと言っても
別に違和感がなかった。

一人暮らしのトメがいずれ義弟と同居したら、実家は廃屋になるので
「その時に本籍地を現住所に変えたら?」とトメから提案されたが
夫はそれでも本籍地を変えるつもりはないらしい。
結婚当時、賃貸団地に住んでいたが、小さくても持ち家を購入した時点で、
変更したら良かった・・・と、私は後悔している。
430可愛い奥様:04/09/08 22:43 ID:YWVT7ac1
なるほど…夫本人がそうしたがる場合もあるんですね。
”本籍地”という名の響きに拘ってるんでしょうね。
現住所と本籍地が違えば、戸籍とったりなんなりするのが
めんどくさくなるだけなのになぁ。

ちなみに私はウトメのみならず狂った実母持ちなので
「本籍地はうちの住所に汁!!」と実母から言われました。
華麗にスルーしましたけどw
431可愛い奥様:04/09/08 22:48 ID:/z9bzq/D
私は結婚したとき、本籍を現住所にした。
最初から同居だったのだけど、
トメ一家の本籍がウト(とっくに故人)実家≠現住所なのを
知ってたから。

以来9年経つけど、
トメは同居している私たち夫婦の本籍が
現住所になっていることを知らない(プ
432可愛い奥様:04/09/08 23:27 ID:3pYdX2uM
私なんて本籍地を夫の実家にしたら
さすが財産目当てだとやる事が違うわね、と言われたよ。
毎年転勤するような夫なので
どちらかの実家にでもしておいた方が良いだろうと言う事で
そうしただけなのに。
433可愛い奥様:04/09/08 23:32 ID:4ZOtMESl
>>399
今回の我が家へのお泊りは、ダンナとダンナ実家で勝手に話して決めた事だったんです。
トメに「行くから」って聞かされたのが来る5日前。
ダンナに「なんで言わないの?」と言うと「忘れてた」と。
忘れてたって事あるかよ!バカ夫よ!
お前がそんな不甲斐ないから、こっちが疲れてんだ!と言いながら殴ってやった。
あ〜スッキリ。
>>399さんは、ウトが優しい方でいいですね。
私んとこは、両方そろってイヂワルです。。。

>>406
泥棒扱いされた事は言いました。
でも、反応が・・・。
「聞き間違いじゃないの?」と・・・。
トメウト共に、ダンナがいない時にボソっと言ってくるんですよ。
だから「ウトトメに○○って言われてすっごいイヤだった」とか「こうゆう事言われた」とか
常に言ってるんだけど、実際にダンナが直接聞いてるわけじゃないから全然信用してくれない。
やっぱり『あの親にしてこの子あり』なんですかね。
434可愛い奥様:04/09/08 23:45 ID:1zac3wgp
録音汁!
435可愛い奥様:04/09/08 23:51 ID:e1VFGghN
私は現住所(賃貸マンション)と本籍を同じにしようと思ってた。
入籍したら、銀行やら会社に提出する書類やらで
戸籍謄本をとる機会が増えるので利便性を考えてのこと。

でも、婚姻届をみたトメが大騒ぎ。
「持ち家じゃない住所を本籍にするなんて非常識。
うち(ウトメ宅)を本籍にしないなら結婚させない」
といいやがりました。

これって一種の脅しですよね。
何年も前のことだけど、思い出しただけで腹立つわー。

「本籍は持ち家じゃないと」って、皇居やディズニーランドを
本籍にしている人はどうなるんだ?
実家は借家だが、バカにしてんのか?
だいたいウトメ宅だって、定借なんだから土地は他人様の
ものじゃん。

無知で世間知らずで非常識なのはどっちじゃー!


436可愛い奥様:04/09/08 23:52 ID:4ZOtMESl
>>434
dクスです!
今度「録音」チャレンジしてみます!
437可愛い奥様:04/09/09 00:00 ID:zva2jpad
>>435
今もまだウトメ宅が本籍なの?
ならさっさと変更してしまったら?
ウトメら内緒で。w
438可愛い奥様:04/09/09 00:00 ID:UGkWOv9l
うちは転勤族です。なので本籍を現住所にする気はなく、
わたしの実家にしている。
向こうの実家でもよかったけど、戸籍標本だの抄本だのとったりするとき、
わたし→実家の母に頼むのがいちばん気が楽なので。
気にする親もいるんですね。
439可愛い奥様:04/09/09 00:17 ID:lM3bxDq5
あのー旦那に内緒で本籍(近くの旦那実家)を現住所に変えるのはやばいです
かね。変えた皆さんは当然夫婦で話し合った結果だろうけど。
うちは婚姻届出す際にあろうことかトメに相談したもので、まんまとやられました。
その頃何も知らなくて・・・旦那は特に問題にしてないと思われるので私だけが
嫌な気分なんですが。あー馬鹿だったなぁ。
440可愛い奥様:04/09/09 00:45 ID:UfnCUHqq
>>439
つか、免許証とかも本籍地変更しないとダメじゃない?<ま、放置も出来るが
内緒はどうなんだろう?
441可愛い奥様:04/09/09 07:10 ID:cMhsrOjp
>>426
私の場合、夫の父の実家(夫も私もほとんど行ったことが無い)になってました。
舅が実家を出て以来およそ40年、舅の家族全てそこが本籍になってたんです。
転籍を夫に話しても、手続きがめんどくさいからと消極的でしたが、
「私にとって知らない土地に本籍があるのは嫌。二人の家があるここを本籍にしたい」
「免許証に本籍が載っているので、交通事故の時など連絡が行って、
面識の無い親戚に迷惑をかけるかもしれない」
このことを2〜3回話すと納得してくれたようで、他の手続きのついでに転籍手続きしました。
同市内間の転籍だったためか、書類一枚+拇印でさっさと終了。
次の免許更新は再来年ですが、早く新しい本籍の乗った免許が欲しいです。
(今は変更事項を裏に書いてあるだけなんで、本籍は目立たないんです)
442可愛い奥様:04/09/09 07:24 ID:cMhsrOjp
ごめんなさい、大事なところが抜けてました。
私たちの結婚の場合、義実家からは特に催促はありませんでした。
夫が義実家で婚姻届を書いたとき、自分の本籍をそのまま新しい本籍にしたのです。

義実家は理解不能な長男教信者一家だったんで(結婚後夫は脱会させましたw)
息子タソが結婚したら、当然うちの本籍と同じになる!と思っているのかも。
義実家には転籍したことは話していませんが、「転籍」という言葉が頭の中にないのかも。
443可愛い奥様:04/09/09 08:15 ID:VFF25BV6
うちも本籍はトメ宅だなぁ(ウトは亡くなった)
県内とはいえしばらくは転勤があるから。定住したら移すけど
私自身は県外出身だから、自動的に旦那実家に。

でも、最低なのはうちの父親。
他県出身で進学、就職をした県で結婚をしたのに本籍地は他県の実家にしたまま。
戸籍を取り寄せるたびに面倒くさいし一週間前くらいに手配してギリギリくらい。
転勤はないから家を建てたときと、昇進したときに母が移して欲しい、と頼んだモノの
生返事のまま。
私自身は生まれ育った県に一度も本籍を置いたことがないし
履歴書の「本籍地」の欄を見てバイトの面接で「帰省とかするんでしょ?」とか言われた。
いちいち説明するのも面倒くさいし。かなりいやだった。
444可愛い奥様:04/09/09 09:19 ID:9sspJlmL
あたいこそ444げと
445可愛い奥様:04/09/09 09:57 ID:86RRQCo9
しかし、ここまで読んで禿げしく思ったのだが(前からも思っていたんだけど)、

戸籍制度ってマンドクセー。なくなればいいのに。
446可愛い奥様:04/09/09 10:02 ID:86RRQCo9
ってスレ&板違い発言スマソ。

新しいウトトメのお話ドゾー↓
447可愛い奥様:04/09/09 10:07 ID:1rjXOQoz
戸籍制度っつーか、それにしがみついてるジジババがマンドクセー

では次ドゾ↓
448可愛い奥様:04/09/09 11:48 ID:I0oZ3rBG
プレゼントは気持ちです。モノじゃありません。
差し上げたプレゼントを目の前で義理姉にあげないでください。
しかも義理姉は「こんなのシュミじゃない」って…。
449可愛い奥様:04/09/09 12:19 ID:xFpPTaOC
二度とやるな。
断る理由が出来ておK。
450可愛い奥様:04/09/09 13:15 ID:jdkmGFpf
数年前ですが、コトメとおそろでトメが作ったパフスリーブ長袖(絶句)のジャケット。
「持って帰ってもいいのよ」とさりげなく言われました。
滞在中に自分に嘘をついて一度着ましたが、あとは居間に吊るしてあるまま。
忘れたフリをして帰ってきてしまいました。

だって気をよくして次々製作されたら・・
451可愛い奥様:04/09/09 19:42 ID:3Ql3LGAH
>パフスリーブ長袖ジャケット…
見てみたいかも
452可愛い奥様:04/09/09 19:43 ID:PhWvae29
赤毛のアンなら似合うかも。
453可愛い奥様:04/09/09 20:15 ID:RRBkxcWc
何かと暴言やしつこい嫌味などの嫌がらせをしてくるトメ。
特にトメ(夫も)は頭に血が昇って
「慣れない関西弁の脅し口調」になる習性があるので、
相手するだけバカらしいと思い、義実家とは距離を置くようにした。

するとトメが夫に「家族なんだし、和気藹々とやりたいのにね〜」と
愚痴ったらしい。ガラの悪い和気藹々もあったもんだ。
夫に、トメに言われた支離滅裂な言い掛かりの数々のことを話した所
「うちの家族はなぁコラ!お前と違って頭で話をするんじゃないんだよ!
うちは 心 で 話すんだよ!お前は○○家には合わないんだよ!」とキレた。

こんな家に合ってるなんて言われたら終わりだよ・・・
454可愛い奥様:04/09/09 20:17 ID:XhS89KSM
「忘れて帰ったわよ〜」って
宅配便で送られなくてよかったですね。
うちのトメだったら、持ってくるかも。
455可愛い奥様:04/09/09 22:00 ID:6rORkRkK
トメ父が大往生した。
明治生まれのトメ父は、私が知っている限り、一族の中でも長身だった。たぶん175cmは
あったと思う。(トメ兄弟も旦那兄弟も従兄弟たちもみな小柄なのに)
ここ1年ほどは、ボケてしまい、同居のトメ兄嫁が世話をし、最後の二ヶ月は
入院していた。

お通夜の晩、次々と駆け付けるトメ兄弟。
皆、トメ兄嫁にねぎらいの言葉をかける。
が、トメ、それに割り込んで語る、語る。
「じいちゃん(トメ父)は、体が大きかったからお風呂に入れるのが大変だった。」
「年寄りの介護は、なんたらかんたら…」
知らない人が聞いたら、トメが介護していたと思うくらい。

台所に行ったら、トメ兄嫁さんと娘(未婚でトメ父たちと同居)の会話が聞こえた。
「お母さん!あそこまで叔母さんに言わせていいの?」
「しかたないよ。ああいう人なんだから…。」
驚いて聞くと、トメがトメ父の入浴介護をしたのは、たった1回!
それも、すべてトメ兄嫁にさせ、トメは一番最後にパジャマを着せただけだそうです。
トメとトメ父宅とは徒歩10分弱。
いつもお見舞いにくるけど、5分と長居したことがなかったそう。
入院させるときでも、最後まで反対していたのはトメだそうです。

いろいろあってトメと別居した私だからこそ話してくれたんだと思う。

嫌な姑は嫌は小姑でもある、と認識した夜でした。

なにかトメを懲らしめる方法はないでしょうか。
456可愛い奥様:04/09/09 22:10 ID:kSSeG9/M
みんなの前でまた介護自慢を始めたらすかさず、

「いやだぁ〜、トメさんてば。介護も入浴もトメ兄嫁さんが
やってくれただけじゃない。トメさんは
パジャマを着せただけでしょ。それもたった1回。
それじゃ、介護したことになりませんよぉ〜、もう」

と天然ぽく、天真爛漫ににこにこしながら
ばらす。
457可愛い奥様:04/09/09 22:35 ID:VFF25BV6
「そうですよね〜、だからトメ兄嫁さんは大変だったでしょうね〜
手伝ってくれる人がいればだいぶ良かったんでしょうけど」

やっぱりニコニコで・・・。
458可愛い奥様:04/09/09 22:48 ID:1iK1SgJR
葬式でなんでニコニコ?
459可愛い奥様:04/09/09 22:52 ID:XzRG9/VF
大往生だった人の葬式は妙に明るいという話もあるからね。
多少ニコニコしてもいいさ。

でも>457のセリフなら、ココロから気の毒そうに言ったほうが効果的かな。
460可愛い奥様:04/09/10 00:04 ID:WiuEG4XB
一周忌で皆が故人の思い出を語り出したときこそチャーンス!>455タン
今だから話す本当のこと・・・葬儀のバタバタ時よりも、心に響くかも。
461可愛い奥様:04/09/10 06:23 ID:CMyhmWbm

昔は早婚だったから、10代で結婚するのが普通だったわけね。
その頃の姑って、20代〜30代なんだよね。30代とか大年増だったわけだし。

たとえば13、14の娘が嫁いできた時代には、そりゃ姑がなんでも教えなきゃ
何もできない子が多かったのは当たり前だと思う。子供だもの。
18くらいでもやっぱりね。まだまだだったと思う。

でも今は晩婚化の時代なんだよね。
嫁いでくる嫁が、昔の姑に近い年齢なんだからw
462可愛い奥様:04/09/10 06:35 ID:FongukkO
ほんとはやくしんでほしい
463可愛い奥様:04/09/10 07:33 ID:Zk97BQgD
本籍、結婚当初、転勤族だったしそんなものと思い何の違和感もなく夫実家
にしたんだけど、最初の免許更新(変更)や引越しや何かにつけて遠方のトメ
に頼まなくてはならなかった。
その度にお礼を言うのはわたし。
家(同市)を買ったのをきっかけに現住所にしたんだけど、転勤してる間
こそ現住所にしておけば良かったと思うよ。
因みに本籍変更したことはトメには言ってない。旦那には事後承諾。
464可愛い奥様:04/09/10 07:58 ID:p34Y5w+L
>461
今は時代が情報が豊富だし
いくらでも自分にあったやり方とか調べることが出来るのに
トメの昔の誤った知識とか思いこみを指導されると、馬鹿かと思う。
特に栄養とか、幼児の育て方とか・・・めちゃくちゃなんだけど。
でも他人のやり方を悪く言うときは知識フル回転。
465可愛い奥様:04/09/10 08:50 ID:dXBZCKDW
戸籍謄本とりよせは
別にトメなんかにたのまなくても
役所に直接たのめません?
手続きがめんどうとおもうかもしれないけれど
トメにたのんでもやもやするのとどっちがめんどいかなあ。
466可愛い奥様:04/09/10 09:04 ID:JRNRrFbW
返信用封筒に切手はって同封して、お願いしたらいいんじゃない?
先に電話で役所に相談した方がスムーズかも。
467可愛い奥様:04/09/10 09:07 ID:uz1BWqx5
トメに頼んで「ああ〜大変だった、やってやった」と言われるくらいなら、
役所に電話で問い合わせて、返信用封筒&切手用意するくらい、
何でもないよね〜。
うちも転勤族ですが、最初っからその時々の現住所を
本籍にして移転しまくりです。
468可愛い奥様:04/09/10 09:14 ID:D4X4uSri
戸籍謄本などは該当の役所のホームページより申請書DLして記入、返信用封筒・
定額小為替証書(これは役所によって一通あたりの金額違うので確認すべし)・身分証明書のコピー
(これも役所によって必要・不必要あり)を同封のうえ役所の担当部署に送付。

役所のHPに詳しく乗ってるから必要なときは見てみるのが一番いいよ。
電話でも詳しく教えてくれるし、トメからの嫌味聞くよりはるかに良い。

私は課税証明書が必要で取り寄せたけど3日ぐらいで届いたよ。
469可愛い奥様:04/09/10 09:38 ID:MHN7SjKZ
>>421.425
私も、結婚してから1年半で引っ越しのついでといって
旦那の実家の本籍から転籍しましたー(^^ゞ

やっぱり・・・一緒の本籍は嫌ですもんねー(゜_゜)(。_。)
470可愛い奥様:04/09/10 09:49 ID:Zfl79AAS
やっぱり・・・(^^ゞ(゜_゜)(。_。)こんな顔文字は嫌ですもんねー
471可愛い奥様:04/09/10 11:59 ID:v3Rt0Nrw
同居トメ。
ウトが亡くなった後、私に戸籍謄本を取ってくる様に指示。

私「貰えませんでしたよ。嫁は血縁じゃないから」
トメ「えっ?オカシイじゃないの!一緒に住んでる家族なのに!」
私「私は婚族であって、血縁じゃないんです。
  強いて言えば他人ですよ、他人」
トメ「おかしいわ。絶対何かの間違いよ。」

だーかーらー!他人ったら他人なんだよ!
あんたと家族になった覚えは無いんだよ!
大体さ、コトメの印鑑を作るのに必要だったらしいじゃねーか。謄本。
何で嫁が行かないといけないんだよ。
家で暇コイテるコトメに行かせろや、ボケッ!
472可愛い奥様:04/09/10 12:52 ID:elx1BUk3
>>471
ウトの戸籍謄本、嫁でもとれますよ〜。
続柄はウチの場合、次男の妻でオッケーでした。

問題は↓
>大体さ、コトメの印鑑を作るのに必要だったらしいじゃねーか。謄本。
>何で嫁が行かないといけないんだよ。
>家で暇コイテるコトメに行かせろや、ボケッ!
トメがトメならコトメもコトメだな。
473471:04/09/10 13:29 ID:umgDv6gy
>>472
え?そうなの?おかしいな…。
何だか委任状を書いて持ってきてくれって言われた覚えがあるんだよ。
メンドクサイから出不精トメ(デブ症でも可)に
「血縁が行かないと話しになりませんよ」とウソついて
無理やり行かせたけどさ。
嫁は都合の良い召使じゃありませんよーだ。ケッ
474可愛い奥様:04/09/10 14:24:36 ID:bLufA67d
>>473
自治体によって色々違うみたいよ(基本的に厳しくなる傾向)。
配偶者の直系の血族(ウトメとか)ならOKだけど、
結婚したコウトのはNGとか。
住民票と戸籍謄本によっても違うし。
そもそも自分の家族以外の公的書類が必要になることなんて
ほとんどないわけだし、
トラブルとかも多いんだろうね。
475472:04/09/10 15:12:07 ID:elx1BUk3
>>473,474
そうだったんだ。
知ったかぶちゃってスマソ。
476可愛い奥様:04/09/10 16:58:00 ID:5TOaBBpK
勝手にプライバシーが見られたりとか
ストーカーに勝手に婚姻手続きとられることとか考えたら
面倒くさくても厳しい方がいいもんね。

そういう手続きがややこしいと怒るトメに限って
トラブルが起きたら文句言うんだよきっと。
管理がずさんだ・・・って。
都合の良いときは嫁は他人だって言い出すんだろうし
477可愛い奥様:04/09/11 00:55:41 ID:yhNecqh4
いよいよトメがボケ始めたみたい。
一気にアポーンしてくれればいいが
からだ(内臓)は丈夫らしいトメ。
(今は要介護2で施設にいるんだけど。)
ボケ老人であと10年とか生きられたらたまりません。
ふー。
478可愛い奥様:04/09/11 01:08:04 ID:mjSWsGg8
>>477
ガッカリさせて悪いが、実祖母はボケ始めてから10年以上…
今もホームでのんびり暮らしてます…

ボケるとね、消費期限切れてるものとか平気で食べる。
そのせいで体を悪くしたりもします。
あれも1つの自然淘汰の形だと私は思うわけなんですが、
老人ホームで手厚く管理介護してしまうとそれから何年も元気です。
479可愛い奥様:04/09/11 08:28:58 ID:7lah8bIk
>477
うちの実母もボケてます。
50代半ばで発症して、かれこれ10年。
身体の疾患が無いと長いよ・・・。

母方の祖母もボケてましたが、植木鉢の砂を大量に食べて逝くまで12年。
施設に通い続けていた叔母は相当苦労して「毎晩泣いていた」と言ってた。
480可愛い奥様:04/09/11 09:02:23 ID:Gu0s5GNB
>479
50代半ばか〜・・・実母が心配。

痴呆とかで体が悪くなるとしたら
徘徊で転倒、転落→骨折で寝ている間にどんどん筋肉が弱まって寝たきりに
体力も落ちてきて風邪ひいて肺炎・・・で亡くなった方がいた。

遠方に嫁いでしまったし、甘えてばかりのくせに昔気質で男尊女碑の実父は
母が風邪とか病気するとたちまち不機嫌になるタイプ。
マジで心配。
481可愛い奥様:04/09/11 10:43:09 ID:b+MDE5nU
ボケたら質の(タチの)悪い施設へ入れましょう。
482可愛い奥様:04/09/11 15:08:38 ID:1e8SOSeW
そんなときこそ、「変な老人ホーム」ですよ!
483可愛い奥様:04/09/11 16:18:15 ID:RwT0dPAq
480>
旧国鉄のかなり偉いとこ迄行った叔父がそう!
叔母が寝込むと、嫁に行った娘を呼ぼうとするらしい。。。
お願い・やめて・・と叔母は言ってた。
脳無し!役立たず!お前がやるんだよ!もう定年だろうが!!
毎日家で何してるんだ!?
484可愛い奥様:04/09/11 17:11:17 ID:URazZPHW
ボケてても体が丈夫ってところがむかつくよね。
それで長いこと迷惑かけまくるんだよな、。
485可愛い奥様:04/09/11 18:58:55 ID:/dWzq8Fw
最近年のせいで体調不良の姑、少し気分が悪いだけで
一人息子のだんなを呼び寄せる。何時であろうがお構いなし
でも遊びには絶対行くそして気分悪くなる。
日ごろ帰宅の遅いだんなと家族そろって食事始めてすぐ
お呼び出し・・・今日も朝からお遊びに出動したから気分
悪くなるんだよ!!いいかげんにしろ!!年寄りのくせに
遊びまくるな!!イライラ収まらなくて書き込んでます。
ぐちすいません。
486可愛い奥様:04/09/11 20:36:02 ID:TFPPwSq1
自分(トメ)の息子ならまだいいよう。
うちなんか息子ちゃんには迷惑かけたくないが口癖で
つまりヨメ子がその分うごけよと暗に迫ってくる。
ヨメ子=無償のヘルパーと思っている。
487可愛い奥様:04/09/11 20:39:05 ID:oc8yRA+I
トメにとっては嫁なんて奴隷だからね
488可愛い奥様:04/09/11 20:52:32 ID:c9Z1jQkh
早く・・逝って下さい。
489可愛い奥様:04/09/11 21:12:54 ID:H5lOHRo4
ホント、早く逝って欲しいよね。
うちのトメは中国大好きで、薬を個人輸入してガバガバ飲んでる。
それで耳が痛いとか目眩がするとかで、
これまた大好きな病院にすっ飛んで行く。
病院なんか行かずにさっさと逝って欲しいわ。
490可愛い奥様:04/09/11 21:33:33 ID:AILiT/PI
嫌だね。ほんとに困るね。
自分、けっこう嫁ぐまでは高齢者の方々好きだったの。
婆ちゃん子だったこともあるし。
なので、おととしヘルパー2級取っちゃったの。

今日ね、トメに言いがかり付けられたさ。
親類甲からトメに電話あって、病院に逝ってるって伝えると
先方が「だったらまた電話する」って言ってくれたのに
「またの電話」がなくて、数時間後になぜか別の親類乙(親類甲と知り合い)が
「親類甲から電話あったの判らなかった?」ってトメに直接電話してさ、

あたかもわたくしめはいつもいつもお姑様宛にお電話があったことを
お知らせしたことがないかのように言われてしまいました。

さ、これからヘルパーの教科書を再読し、老人(トメ75歳)がやられて
嫌なことを学ぶとしようかな。読書の秋ですし。
中の人一人ですが、変な老人ホーム、開業中です。
あしたから思いっきり子ども扱いしてやろう。役立たず扱いか。
トメに出来ることなんてどうせな〜んにもないんだし、
老化廃用型痴呆に仕立て上げて施設逝き。
痴呆入っちゃったら、自宅介護なんて出来ませんって言い切るんだ。

食器洗いは足腰が痛いとか言ってやがるくせに、遊びに行ける元気はあるのな。
485さんとちょっと似てる(w
長文スマソ。
491可愛い奥様:04/09/11 22:15:45 ID:2IK/wtyv
>>490
思いっきり赤ちゃん言葉で何もかも確認してあげれば良し。

「さっき、○さんとお電話なさってましたけど覚えてますか?」
「昨日の晩御飯は覚えてますか?」
「お風呂の温度は何度にしますか?」
「あら、もうお年なんですから何もなさらずに。何かあってまた親戚から
 文句言われるのは他人の私なんですから」

みたいな・・・ただ、
>老化廃用型痴呆に仕立て上げて
これはちょっと・・・イタダケナイですな。
492可愛い奥様:04/09/11 22:48:09 ID:AILiT/PI
ああ・・・。倫理的にはすごくよくないですよね。
ってか、自分がいてもいなくても最終的にはこうなるような
気がしております。わざわざ自分が「仕立て上げる」必要もなさそうです。
頭使いそうな趣味(実の息子ちゃんとオセロ)を提案しても乗ってこなかったし。
ほっといても自分でこうなってしまいそうです。>うちのトメ

あ。なんだか後出しジャンケンみたいですね。ごめんなさい・・・。
493可愛い奥様:04/09/11 22:54:49 ID:AILiT/PI
施設の方にも申し訳ない書き込みでしたね。
すみません。もう寝ます・・・。
494可愛い奥様:04/09/11 23:15:47 ID:bdbXA/vZ
>>490
でもさあ、分かるよ。
私もおばあちゃんっ子だったから、年寄りに対してはいいイメージしかなかったのね。
それが結婚して、即同居して(当時トメ75歳)年寄りに対するイメージが180度変わったね。
ショックで戸惑って、そのせいか余計に嫌いになったかも。
他の年寄り見る目もずいぶん変わりましたね。
495可愛い奥様:04/09/12 01:19:43 ID:UaWnTYrQ
私が風呂上がりに食べようとプリンを冷蔵庫に入れてあります
自分で作ることもありますが買ってくることもあります
今日は3個入りのプリンが2個残っていました

子供が勝手に食べてしまうことが多かったので
「風呂上がりに食べようと思ったときに探して無いと哀しいんだよ」と話をしました
最近は勝手に食べてしまうことも無くなり「食べたい」と言ってから食べるようになりました

今日 義母が黙ってプリンを出してきたので
「子供に勝手に食べてはいけない」と話していると告げると
「買って返すからいいんだ」と言っていました

「私が明日買って返すから○○も食べろ」と子供に言っていました
明日買ってきてくれても今日のお風呂上がりには間に合いません(笑

それ以上言っても喧嘩になるだけなので辞めましたが
人が楽しみにしている物を黙って勝手に食べるのは良いことだとは思えません

ここまで言っても平気で開封して食べられる義母の神経が信じられません


496可愛い奥様:04/09/12 11:43:12 ID:JmnPRBnk
>495
あなたは間違ってない。
躾とはそういうものだよね。
家族間でも守って欲しいことはきちんと守らせるようにしたほうがいい。
トメの気持ちは「家族なのに水臭い」とか孫かわいさが余ってなのだろうけど、
ご主人からも言ってもらえるようにできないかな。
これは子どもの躾の問題だから、親である自分たちの言い分も聞いてもらわないと困るって。
ご主人がヘタレでもここで踏ん張っていかないとトメの横暴がこの先も続く。
「孫がかわいければ躾にご協力ください」と表面上は立てておいて
背中で舌出しててもいいから。
がんばってね。

うちの夫は一人息子なんだけど、トメウトの甘やかしぶりにはマジであきれた。
食べ物はなんでも息子優先でおかずもとりわけてやってた。
おかげで新婚当時の初めての喧嘩は私が取っておいたケーキを黙って食べられたことから勃発しました。
兄弟の居る家庭で育った私には、家にある食べ物=自分のものと言う夫の思考が信じられなかった。
今では子どもも3人できたので、夫も兄弟間の食べ物の恨みの怖さを思い知ったようです。

その夫が今度会社を辞めることになってんだけど、
電話でのトメへの現状報告はともかく、「ウトも心配しているだろうから」
と今日も実家に帰っている。
まあ、以前なら嫁・子も一緒だったことを思えば大分夫も成長?したんだけど、
まだ転職先も決まらず、ただ退職日と解雇扱い(自主退職じゃないので当面お金の心配がない)
になったことが決まっただけで、そんなに報告する必要があるのだろうか?
結婚の時から「俺は親は捨てられん」って言ってたし、覚悟してたけどなんだかな。
結婚して12年苦労した甲斐あって夫実家に行く回数は減ったし
私は極力付き合わずに済んでるだけマシだけど、
そこまで親密な夫家族がなんとなくキモイ。
497可愛い奥様:04/09/12 12:51:11 ID:lTOSl69/
プリン話は、散々出回ってるコピペだよ。
ここのところ、いろんなスレに貼りまわってるやつがいるのよ。
なんで、そんな馬鹿なことしてるのかわからんけどね。
498可愛い奥様:04/09/12 17:56:50 ID:f6Ubi85U
コピペニマジレス(・∀・)カコワルイ!イクナイ!
499可愛い奥様:04/09/12 19:43:38 ID:8djxbyO2
ここではいいんだよ。
勝手に入ってきて貼っていく子供が馬鹿。
500可愛い奥様:04/09/12 23:20:03 ID:OJnPaoc9
いまこそくそばば500げと
501可愛い奥様:04/09/13 00:38:02 ID:N2xVglt2
498>
意地悪ねえ〜〜〜。
502可愛い奥様:04/09/13 08:02:37 ID:9QewF/60
498は「言ってみたかった」ので意気揚々と書き込んだけど
悪く言われてショボーン・・・としている・・・

に1000絶縁!!
503可愛い奥様:04/09/13 11:03:28 ID:8V28kszQ
今年、ネコの額より狭い畑にトマトを植えた。
近所の方々に教わって育てて
真っ赤な実がたくさんなって、本当に幸せだった。
子どもが「友だちとトマト狩りがしたい!」というので、
幼稚園から誘い合って帰ってみると・・・・・・

ない!赤いトマトがない!30分前までたくさんついてた
トマトもミニトマトも一つもなくなってる。

唖然としていると、隣のおばあさんが
「お姑さんと妹さん(コトメ)が来て、取って行ったよ。
あなたにはちゃんと言ってあるって言ってたんだけど・・・・・」
と教えてくれた。
自転車で5分のところに住むトメコトメは
以前からこのトマトを狙っていたらしい。
「いつまでたっても収穫しないからいらないのかと思って・・・」
って言ってたけど、人の家のものを盗んでいくのは犯罪だ!
とだんなに言われて後日1,000円を持ってきた。
もちろんつき返して、それから1ヶ月顔も見てない。
504可愛い奥様:04/09/13 11:50:51 ID:ZANrPqV5
えええええ〜〜〜っっっ!
信じられない、その倫理観の欠如・・・

今後はドロボー被害にあいたくないので、ってことで絶縁オケーですね。
505可愛い奥様:04/09/13 13:58:39 ID:RAx8/Yr3
それって倫理観の問題でなく、
いやがらせではないかと思いました。
うちのトメなら悪気なさそうなふりしてしますから。
いずれにしても絶縁の口実に出来そう。
506可愛い奥様:04/09/13 14:24:41 ID:8boZd5i6
いいなーーー
うちもなにか大事件ないかなーーー
小事件ばっかりで絶縁にはちと・・・。
507可愛い奥様:04/09/13 14:38:31 ID:UtnkVgfn
>503
こういう子供がからむ事件があれば、いいね。文句言いやすいし
でも、子供が怪我するとかは、冗談じゃないけどダメ。

だけど、トマトで千円だけって、ちょっと安くない?
農薬も使わず、丹精こめた取りたての野菜は高いよ〜!
仲直りする気もなかったと判断してもいいんじゃない。>絶縁よ!絶対
508可愛い奥様:04/09/13 15:04:47 ID:oopSRPdt
前から頭が異様なくらい悪い=バカとわかってたけど
職場の人のお子さんが「ロンドン」へ留学すると聞いて

トメ「ロンドンって英語喋るとこ?」

私「ロンドンってどこの国にあるか知りませんか?」

トメ「しらな〜い(^.^)」
・・と自信満々で答えた。

昭和16年生まれですが明治のボケたおばーさんと話をしている気分
以前、曽我さんに税金を使いすぎ!私の年金が少ないじゃないの!
とほざいたトメです。
こういう頭を使わない人=バカはストレスがたまらないから
長生きするんだよなぁ〜
健康にも人一倍気をつけて生きているので
残るは交通事故しかないか、早死にしてもらうには

509可愛い奥様:04/09/13 15:28:28 ID:I3pLcdjf
>508
覚えておかなきゃならないことの基準が違うんでしょ。
トメさんにとってイギリスが英語圏かどうかっていうことより、
半径何メートルの中の出来事のほうが大切なのでは?
うちのトメも世間知らずは度を越してるよ。あきれ返るくらい。
つい最近まで喫茶店でコーヒーも飲んだこと無かったらしい。
反面、あの家の嫁さんは家族に内緒でタバコ吸ってるとか、
いらん事の記憶力はすごくしっかりしてるんだよね。
それに、寝てしまってからも、少しでも物音がしたら起きて
誰が何してるのか一生懸命耳そばだてて聴いてるらしいので、
うっかり台所へ飲み物も取りにいけないんだ。
疲れる同居生活だが、こっちもちょっとはしたたかになってきたし、
勝った負けたの世界じゃないが、バトルを楽しもうと思ってる。
510可愛い奥様:04/09/13 15:44:51 ID:NuEdBQXK
9月に入ってやっと取れた旦那の夏休み。
で、行って来ました。新幹線で3時間弱かけて義実家に。

まぁ、この板にも良く出て来る話ですがとにかく汚いんです。
なにもかもが。醤油染みのついた皿、曇りガラスでできてるかと
思うようなコップ、等々全てがなんとなくベタベタした感触のキッチン。
トメいわく「腰が痛くてねぇ。なかなか掃除ができなくてねぇ。
どうしたものかしら」という掃除してビームを浴びてしまい旦那と二人で
丸2日がかりで掃除しました。

ところが家がキレイになった分、当然 膨大なゴミが生産されたわけなん
ですが、トメの口からはお礼の言葉は出ず
「あなたたちが帰ってくるとゴミが増えるわねぇ。」だと。
さすがに旦那もこれにはキレて予定を一日早く引き上げて我が家に帰って
来ました。今後はどんなゴミ屋敷になろうと、どんなビームを浴びようと
何もしないことに決めました。

長文、愚痴ってスマソ。

511可愛い奥様:04/09/13 15:50:08 ID:qKau5q7z
>>510
旦那さんがキレたり掃除一緒にやってくれるだけ、まだ救われるね。
512可愛い奥様:04/09/13 16:02:36 ID:U7DZ2BSY
私のトメは物を捨てられない人で、でも拭き掃除は好きなので床に物が散乱して
いるタイプの汚部屋ではない。ただし、部屋の壁沿いに立体パズルのように
天井まで積まれた物の壁が立っていて、地震があったら圧死確実な部屋ばかり。
泊まりに行くと4畳しか居場所のない8畳に寝かされるのだけど、圧迫感で
全然安眠できません。せめて頭上にガラスの人形ケースや趣味の彫刻刀の入った
箱を置くのだけでもやめてほしい。

でも夫は独身時代2畳しか居場所のない6畳で生活していたので、別になんとも
思わないみたい。
513508:04/09/13 16:06:25 ID:oopSRPdt
>509
>いらん事の記憶力はすごくしっかりしてるんだよね

まさに同じです。
家族達は「バカだから・・」と常に言っておりますが
(息子や孫にまでバカと言われ平然としている気の強さ、
 情けなくないのか?)
もし、私の母親だったら恥ずかしくて私自身が生きてゆけましぇん
けっこうこういう人いるんだ

>510
我がトメ宅は蟻んこが食卓テーブルにウジャウジャで
私の親に「お茶ど〜ぞ(^o^)」
横でウトがひじでテーブルを拭く・・
そんな汚さなのに、家族って気にならないものなのね
もちろんゴキブリもウジャウヤです。
514可愛い奥様:04/09/13 17:29:23 ID:lZO0Yk/w
ちょっと電話にでないとしつこく何度も電話してくるのは勘弁してくり。
「心配だったのよ〜お陰で具合が悪くなったわ」
どうぞそのままお逝きなさい。

たまに顔出すとフルパワーでしゃべりまくり、相槌打つ暇もなし。
次の日にはぐったりして、マジで一ヶ月誰とも話ししたくなくなるw
515可愛い奥様:04/09/13 21:47:54 ID:gY/NEuzB
6月にトメと色々とゴタゴタがあった。
あれから3ヶ月、電話もないし、もちろん会ってもない。

あー、幸せ。一生会いたくないな。葬式には行ってあげるけど・・・
516可愛い奥様:04/09/13 22:09:55 ID:t0LLa9yU
うちのトメは娘に激甘で肝い。娘の前だと「マンマンちゃんは」などと話始め
娘に至れり尽くせりしてる・・。ウトが構わないから子供に尽くしまくっている
感じ。ブサイクでデブで怠け者な娘のどこが可愛いのか
理解できないよ。子は親を映す鏡なり〜
517可愛い奥様:04/09/13 22:53:30 ID:rItcp0t+
>>516
娘って言うから>>516の子供の事かとオモタが
小姑のことか
518可愛い奥様:04/09/14 00:26:41 ID:urWWk0YS
マンマンちゃん・・・
519可愛い奥様:04/09/14 00:34:58 ID:DYZQi2Uw
アッ!
520可愛い奥様:04/09/14 00:46:54 ID:tk87wj64
いっ?
521可愛い奥様:04/09/14 00:50:03 ID:DI+AL46C
うっ!?
522可愛い奥様:04/09/14 02:12:51 ID:YWYBzQlk
マンマンちゃん あん!
マンマンちゃん=仏さん
はやくいるべき場所(仏壇)に帰って下さい
523可愛い奥様:04/09/14 06:35:27 ID:1JFyCH5T
うちのトメは実の娘(小姑)とも仲が悪いんだよね。
まあ、トメの裏表のある性格だと、実の娘からも嫌われるのわかるよw
私は実家の母とは、とても仲が良いけどねw
コトメは全然、実家にも寄り付きもしない。
それはそれで助かるけど、老後の世話が全て押し付けられそうで不安。
524可愛い奥様:04/09/14 08:07:37 ID:t+8rwv//
>>532
大丈夫じゃない?トメとコトメと仲悪いのであればトメを施設に突っ込んでも文句いわないだろうし。
仲いいくせに面倒見る気はさらさなない、で、施設に入れようとすると「お母さんかわいそう」
「嫁が面倒みろ」というコトメもいるくらいだ。

施設の費用は双方が親の面倒を見る義務があるので折半にすればいいし。
525524:04/09/14 08:09:12 ID:t+8rwv//
↑うぁ、間違えた〜!!
532ではなく523へでした〜。
すんません。
526可愛い奥様:04/09/14 09:30:52 ID:v0x9OIJJ
流れ無視してスマソですが一言言わせてくれ。

ごぼうごぼうってウルサイんだよっっ!!!!!!!

527可愛い奥様:04/09/14 09:55:49 ID:5krZSNk/
うちは鮭鮭とウルサイw
その前は、豆豆だった
528可愛い奥様:04/09/14 10:22:21 ID:rZ6P0pOr
食べたいなら自分で作れよ。姑よ。

うちはトメから嫁子一人では旦那実家に来てはイクナイとお達しが出ました。
ウトの引き出しからゴムが出てきたかららしい。
ウトとトメは家庭内別居状態なのであります。
別れるなら早く別れればいいのに。
何か有ると夜中でも飲みに行こうと誘わないで下さい。
次の日も仕事で朝が早いのです。
529可愛い奥様:04/09/14 10:29:03 ID:+W9xma8j
>>528
こ・怖いな…。
ソレを嫁にバラすトメも怖いよ。
530可愛い奥様:04/09/14 11:00:20 ID:HWstO0Be
>>528
それって嫁子さんとウトの仲を疑ってるって事?
なんなんだそのトメは・・・。
とばっちり食わないうちに逃げれ!
531可愛い奥様:04/09/14 11:07:37 ID:yjd0EdBh
まだ若い舅(40代)が仕事せずに借金抱えて引きこもっているらしい
仕事場に行くと借金取りがやってくるから隠れてるらしいんだけど
まだ高校生の弟が居るのになにやってんだか・・・
姑はいい人で仕事ばりばり頑張ってるんだけど、もう50代で
体壊さないか心配。(工場のパートで14時働いてる)

舅は旦那の実の父親ではなく、旦那の父親は旦那が幼いときに
亡くなり、その2年後ぐらいに再婚した人。
許せないのは、旦那の実父の保険金で新居を建ててその土地と
家は旦那の名義になっていたんだけど、勝手に担保に入れてお金を
借りて返せなくなったあげく、残りのお金も舅が使ってしまった。
さらに消費者金融からお金を借りて、私たちからお金を借りて(新婚で
先日妊娠が発覚したのにかかわらず)電話に出ずに逃げ回っている。

来月、予告もなしに旦那と小姑(旦那のの姉)と私で実家を襲撃する予定ですが
どれだけの借金や面倒ごとが出てくるか不安です。
2年前から仕事には行かなくなったのに、この状況がはっきりしたのは先月です。
鬱とかの病気かもしれないけど、今までの行動からして信用できません。
つうか、こんな状態になるまで黙っていた姑にも怒りを覚えます。

これから子供を産んでがんばろうと思っていたのに・・・。
なんとか、舅と借金だけ切り離す手段は無いか考え中です。
さくっと離婚してくれたらいいのですが、20年間も寄生虫のように
(働いている頃は、舅の給料はパチンコと酒に消えていった。生活費は姑持ち)
いた人間が消えてくれるとは思えない。
救いは舅が旦那の実父じゃないことだけです。
532可愛い奥様:04/09/14 12:09:43 ID:sdiaUL1/
>>531
ダンナさんと舅は養子縁組してないよね?
533可愛い奥様:04/09/14 12:17:32 ID:9K5fIQvr
旦那と姑と舅の問題じゃないか?
嫁が口を挟む問題ではない。
534可愛い奥様:04/09/14 12:37:35 ID:yjd0EdBh
>>532
養子縁組はしていません。
旦那と旦那の姉は死んだ実父の姓(姉は結婚して姓は変わりました)
舅と姑、その息子は舅の姓です。

心配なのは数年前に家を担保に入れるときに旦那の実印を理由を言わずに
勝手に持ち出して家と土地を担保にしてお金を借りているので
(これも一年経って家が担保に入っていることを知った。当時旦那も私も学生で
お互いに一人暮らしをしていた。ちなみに旦那は学費を払ってもらえず働きながら
大学に通っていた)借金が旦那にくるのではないかと・・

今度襲撃したときにムリヤリにでも関係書類は見せてもらうつもりですが
発覚したときに書類を見せて欲しいと言ったところ拒否された。
もしかすると、今回はどこかに隠してしまってるかもしれない。

旦那本人は一度も直接サインはしていないのですが、保証人になっているかもしれない・・・
それなら無効になるのは分かっているのですが、保証人として立てられる人物は
サラリーマンであるうちの旦那ぐらいしかいません。
そこまでしていないと思いたいのですが「実印持ち出して勝手に担保」したことを
考えるとやりかねないなと。

実父が交通事故に合いそうになった息子(旦那)を身を挺してかばって死んだのに
息子のために入っていた保険金も学資保険もみーんなあの舅に持って行かれました。
535可愛い奥様:04/09/14 12:43:24 ID:yjd0EdBh
個人的に私からも借金してるんですよね・・・
借金の理由は大嘘で「病気になって、保険が降りるんだけど
持ち合わせが無いから貸してくれ。今月中にはお金が入るのでかならず
返せるから」

実は病気もしていないし、保険などとうに解約していました。
詐欺ですよね。貸した私も馬鹿ですが。
536可愛い奥様:04/09/14 12:46:02 ID:zCq9Uq2K
そこまでされてなぜ姑は舅の面倒を見ているのか…
ウチの実母と同じく供依存の関係が見え隠れするのですが。
そうでないなら弁護仕立てて離婚させるのが一番手っ取り早いのでは。
537可愛い奥様:04/09/14 12:47:04 ID:5krZSNk/
まあ、そういう込み入った話はここでは、なんだ・・・w
あと、長い話もあれだ・・・w
538可愛い奥様:04/09/14 13:24:46 ID:4jo7MmH8
法律板に行った方がよいような気がする。
539可愛い奥様:04/09/14 14:24:45 ID:DfsmTwU8
どうやって他人名義の家を担保にできたんだ?

姑の中では、子供<<<<<旦那なんだね。
540 :04/09/14 14:27:07 ID:DfsmTwU8
あ、レス取得してなかった(;´Д`)
実印か・・・
541 :04/09/14 14:31:21 ID:DfsmTwU8
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092399097/

ここへ行ってみてはどうだろう?>>531
542可愛い奥様:04/09/14 14:34:03 ID:9K5fIQvr
家はもう取られたんだから借金のかたに取られようかどうだっていいじゃん
543可愛い奥様:04/09/14 14:38:35 ID:4J5VYn2+
旦那さんの実印を勝手に使ってって・・・それって
有印公文書偽造になりませんか?
544可愛い奥様:04/09/14 14:47:46 ID:4jo7MmH8
でも、その勝手に実印使っちゃった、
ってのを知ってから、結構立つわけでしょう。
そうすると、認めちゃったってことにならないのかな。
実印を勝手に使われたのを知った段階で
何らかの行動を起こさないと、ダメなんじゃないか、と
ふと思った。
545可愛い奥様:04/09/14 15:44:26 ID:8R2BeAPX
実印って印鑑証明がセットで必要で、印鑑証明って本人じゃないと取りにくい仕組みでは?
どっちにしてもここでは限界が
546可愛い奥様:04/09/14 15:50:57 ID:ZWxtNs9H
委任状を作れば、簡単に取れる>印鑑証明
547可愛い奥様:04/09/14 15:58:19 ID:ildcy5xx
印鑑証明は委任状なくても
登録カードがあれば簡単にとれます。
548可愛い奥様:04/09/14 16:03:58 ID:dU5FuQLx
うちのトメも自営していることを良い事に
銀行から農協から借金しまくって今では¥10000000
以上あるみたい・・。跡継ぎとしてハッキリした額を知っておきたい
のにお金の話をし始めると逆上して事を曖昧に済まそうと
するトメ。借金のうちの半分は娘の結婚式や嫁入り道具に使った
なんていえないから怒って済まそうなんて大人げない。
跡継ぎでもトメの借金は相続放棄してやる!!
549可愛い奥様:04/09/14 16:47:25 ID:5krZSNk/
まあ、そういう込み入った話はここでは、なんだ・・・w
あと、長い話もあれだ・・・w
550528:04/09/14 16:53:03 ID:LFzZXNv0
トメはウトと口をきかないのですが
私にウトが沢山話しかけてくるので気を使っての話らしいです。
私に直接言ってきた訳ではなく旦那経由です。

何か有ってからでは遅いので牽制してるらしいです。
551可愛い奥様:04/09/14 16:58:01 ID:9K5fIQvr
借金だけ相続放棄なんてできないよ。
552可愛い奥様:04/09/14 17:02:16 ID:rZv2wrO/
放棄するなら遺産もだよね。
遺産より借金がオーバーしてるならそれで正解
553可愛い奥様:04/09/15 00:17:20 ID:9hxCV6r8
うちは2世帯なんだけど、去年の今ごろ共同の倉庫に扇風機をしまったのね。
もちろんカギはトメ所有。
今年の夏、「扇風機を出したいのですが」っと言うと「わかったわかった」っと
言われたけど一行に出てこない。カギを借りて倉庫を見たけど無い。
おっかしいなーーっと思っていたら、今日義実家の一番奥にその扇風機があった!
たぶんウトが指示したんだと思われる場所に(ウトのベットのそば)あったんだけ
ど。どうよそれ??その扇風機、私が浴槽が暑いからわざわざ皆の為に買った
のに。
一言言いたいところだが、夏は終わりかけてるし。
なになに、私たちの物は自分たちのもの?とでも思っているのか?
それともボケて何を買ったか忘れたか??
554可愛い奥様:04/09/15 03:38:37 ID:IgJgE7Sg
>>540

あれ?他人名義の財産を担保に
する時には、契約時にその本人の
出席を求められるのでは?

少なくとも公庫はそうだったけど、
銀行は違うのかな?
というか銀行よりも怖いところか・・・

それならばyjd0EdBhさん。
「関係書類を見せてくれない」なんて
のほほんとしている場合じゃないと
思いますよ。
場合によっては早急に弁護士を立てた
方がいいような気がするんですが。
555可愛い奥様:04/09/15 03:59:42 ID:IgJgE7Sg
>>554

自己レスですが、まともなところだったら
何に使うか分からないお金をいくら
担保を入れるとは言え貸しませんよねぇ。
(事業資金とか住宅資金とかの名目がいるし)

あのですね。他人事ながら心配です。
実印持ち出されているわけですよね。
本気で早急に対処した方がいいと思いますよ。

借金は財産分与を放棄すれば何とかなりますが、
保証人となると話は別ですから。
556531:04/09/15 08:16:11 ID:9EFbc5jn
別スレに移動しようと思ったのですが、レスがあったので・・・

>>印鑑証明
姑が勝手に印鑑登録して、印鑑証明を持っていきました。
たぶん委任状も勝手に作ったのかも・・・姓は違っても実母ですから
問題なかったんだと思います。

書類を見せてもらえないので、本当のところはわかりませんが
舅が言うには公金から借りたそうです。
本人の出席は「学校が忙しくて(実家から5時間ほどかかるところに住んでいた)
出席できませんが、了解は取ってあります」で乗り切ったらしい。
お金の使用目的は事業資金。
確かに小さい自営業を始めたのですが、遊んでいるうちに仕事が来なくなって
借金取りがやってくるように・・・

>>548さんのところみたいに借金の本当の額(公金だけじゃなくて、やばいところ
からも借りているのはわかっている)を問い詰めたら逆切れしそう。
一度直接話を聞いてやばかったら弁護士にお願いします。
557可愛い奥様:04/09/15 09:26:40 ID:a7CQx1rl
少し前から姑と確執が起きつつある者です。
中古の家を買う事になり、義実家へ報告へ行った時のこと。
間取りなんて見せなくていいのに、旦那が持っていってトメに見せながら説明した。

前の売主が自営をされていた方で、その関係で玄関が2つあったんだけど
その場所を納戸に利用しようと片方の玄関はいずれ無くす方向で、と
旦那と私の間で話が決まっていた。

するとトメ「アラ!玄関二つあるのね!」
私「そのうち潰す予定です」
トメ「勿体ないわよ!ある物は使う日が来るかもしれないからとっておかないと!」
旦那「まぁ最初は自転車でも入れるくらいは使うかもしれないけど・・・」

そして話の最後に
「 い つ 私 が こ ろ が り 込 む か わ か ら な い ん だ か ら ! 」

ウトが亡くなって間もないし、寂しいのでこんな発言が出たのかもしれないが、
すっかり転がり込むつもりになってるトメにポカーン。。

実母にその後、家購入の報告をした所「旦那君としっかりローンを払っていきなさい。がんばれ」
なんでこうも違うものか。
558可愛い奥様:04/09/15 09:30:33 ID:US9OKD4r
ウトがなくなったばかりじゃなあ。
実家の方が裕福なだけじゃないの?
559可愛い奥様:04/09/15 09:35:13 ID:NnBzbMlG
確執は特に無いが、夫婦喧嘩の後
「息子ちゃんと離婚しても、わたし嫁子ちゃんと一緒に住む!
 娘なんか当てにならないし、息子ちゃんとは一緒に居たくない。
 嫁子ちゃん、出て行くときは一緒よ!」

やめて…。
560可愛い奥様:04/09/15 10:17:10 ID:oYwiMgf5
>>557
>なんでこうも違うものか

あたりまえでしょ。実の母と義理の母、同じ対応だったらコワヒ
そういってる実親も義理の娘には別の態度を取ってるってこと。
561可愛い奥様:04/09/15 11:26:37 ID:aD7PmaG0
>>557
男の子は親を扶養する義務があると思ってるんだよね。
家の母親も愛情ある無関心って感じだけど、
旦那の母親ってうぜー!!
「一緒に住めたら楽しいでしょうねぇ・・・ホホホ」

楽しいのはあなただけで私は楽しくありませんから。
562可愛い奥様:04/09/15 11:30:40 ID:v3DIqGjk
うちのバカトメ、
「置いては子に従え」とか言って
息子ちゃんに必死でくっついてるよ。
こなくていいって。
あなたはあなたで好きにしろ。
563可愛い奥様:04/09/15 11:45:04 ID:US9OKD4r
次のスレは老いては嫁に従え にしないとね。
564可愛い奥様:04/09/15 13:02:27 ID:6S0kFN/R
>>562
うちのトメも良く言う。
でも単に養って欲しいだけだったのかと思わせる行動。
従うというなら、このまま別居で連絡不要です。
565可愛い奥様:04/09/15 15:05:30 ID:9WOcbcf9
>>562
>あなたはあなたで好きにしろ。

好きにしてるんでしょう。「息子ちゃんにくっつく」という。
566可愛い奥様:04/09/15 17:40:11 ID:nFdYFMTx
>>559
小・中ってそういう子いなかった?
こっちが大して好きでもないのに、「ずっと一緒だよねー」とか、「クラス替えで一緒になるように先生に頼もうよ」とか。
トメはまだまだ乙女だね。
567可愛い奥様:04/09/15 18:39:34 ID:e1luHvmW
いたいたいた!
そうだったのか。
568可愛い奥様:04/09/15 20:50:47 ID:JXfef/0q
トメはねずみ講まがいのものが結構好きそうです。
人から勧められるものが好きだし、自分が良いと思ったものは、
他の人にすぐに勧めます。
今日も「○○さんから良い話聞いたのよ。私が使ってみてよかったらあなたも使いなさい」
って、
何度断ってもこんなことばかり。
疲れました。
569可愛い奥様:04/09/16 00:46:04 ID:QQ5VK8jv
>>556

とりあえず旦那さんに危機感を持たせる
ことが大事だと思う。
自分が知らないうちに保証人にさせられて
いるだけじゃなく、額もどこから借りているかも
知らないというのに放置というのは危機感が
なさすぎると思いますので。

あまり531さんが前にでるとよけいこじれる
かも知れませんので、旦那さんを焚き付けて
はっきりさせておく方がいいと思いますよ。
お二人だけじゃなくてお子様(予定でも)の
未来のためにも。
570可愛い奥様:04/09/16 07:44:41 ID:71Hv0ElJ
>531
こういう場合どうしたらいいか法的なことをしかるべき所に相談してからの方が良いのでは?
実際処置をしないにしても、万が一の時のために回避できる方法はないかとか
法的なことを楯に、ごまかせなくしたりとかするためにも。
571可愛い奥様:04/09/16 11:20:01 ID:Laxkshz/
流れと違ってごめんなさい

こないだ義実家に行った時に夕食のしたくを手伝っていたら、食器棚に
黄色くなったご飯が入っていたんです。我が家の感覚で「これ捨てますね〜」
とごみ箱に近づいたら、トメ&ウトにすんごい形相で
「お米はお百姓さんが1年かけて作るものなんだから!」
「1粒たりとも粗末にしちゃいけない!」
「これを明日うどん粉と混ぜてだんごにしてあげるから!」
「美味しいんだから!食べてみれば分かるから!」
とごっつく怒られました。

うちではそんなに山盛り残して常温放置したりしないんで〜、とか
冷凍保存すればもっと美味しくいただけるのに〜、とか
黄色く痛ませた段階で粗末にしてるのでは〜?とか
言いたいことはいろいろあったけど大人しく負けておきました。
翌日もだんごのことはすっかり忘れていたようなので、思い出さないよう
午前中に退散してきました。あー、キモ。
572可愛い奥様:04/09/16 11:47:02 ID:1vWVLjmM
>>571
私も同じような事があった。トメの家に法事で滞在していたときの事だ。
異臭を放つ3日前のご飯を捨てようとしたら、「食べるのに何てことするんだ!」
と怒られた。
なので、夕食にトメにはそれをわざわざ出してあげた。
そしたら「なんで炊き立てを出さないんだ!」とまた怒った。
が、「食べるっておっしゃたから出したまでですよ。食べないなら捨てますよ」
と行ったら、ゴニョゴニョ言いはじめた。
結局、トメはそのご飯を捨てて炊き立てを食べたんだけどね。
まったくアフォ過ぎる。
573可愛い奥様:04/09/16 13:07:44 ID:nJ89oa+K
>>572
「こういうのは嫁が食べるもんだ!」
と言わないだけましなトメだと思う。
574可愛い奥様:04/09/16 13:58:33 ID:a395b3/E
うちのトメは、コウトの残したご飯を私に出しやがってくださいましたよ。
575可愛い奥様:04/09/16 14:39:26 ID:9ScJeddU
うちのトメはキッチンがめちゃくちゃ汚い。キッチンだけじゃないがゴミの山。
トメがいない隙に片付けてたら、丸めたティッシュが置いてあり、
捨てようと思って手に取ったら何やら中に入ってる感触。
何の気なしに見てみたら抜けたトメの歯が何本も入ってたΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
トラウマになりそうだ…
576571:04/09/16 14:40:45 ID:Laxkshz/
お米は他の食材に比べて「大事にしなきゃ」っていう頭があるんですよね。
分からないでもないんですが、失敗しちゃったら反省して繰り返さないように
すればいいのに、無理に食べて「これでオッケー」にしようとするから進歩しない
んだといつも思います。

>>571の続きなんですが、「じゃあせめて冷蔵庫に」と思ったらやはり汚冷蔵庫。
冷気の通り道なんて全くないみっちり詰まった中身を力づくで寄せてご飯を詰め
込みました。申し訳程度に5cmくらいの備長炭が入れてあったけど、すごい臭気
でした。賞味期限昭和のもの、入っているだろうな。2人暮らしなのに大型冷蔵庫
2台使っているのも許せないんですが。「けっこう必要なのよ」って何に???

結婚してすぐ、すりごまをもらって「あまり美味しくない…」と思いながら我慢して
食べたのに、袋を捨てる時に賞味期限が3年前だったことに気付いたこともありました。
にこやかにされてるけど陰湿ないやがらせかと結構本気で悩みました。
それ以来トメからのもらいものは期限を気にするようになりました。
577可愛い奥様:04/09/16 16:59:23 ID:5EYEsK93
ああ、ほんと、陰湿ないやがらせかどうか、判断に苦しみますよね。
うちは何度も賞味期限切れのもの持たされて、
他人を疑うのは失礼と思って、拒否しなかったんですが、
あるとき、笑顔でヨーグルトを下さるので、素で、
「ありがとうございます。うちの子の離乳食にあげてみます」
と言ったら、あたふたした後、
「・・・あなたが食べて」
といったので、???と思いながら、賞味期限を見たら、とっくに切れてた
ってことがあったの。

まあ、これまで陰で、散々馬鹿にしてたんだろうなぁって思ったら、
愛想良く振舞うことなんて、できなくなったわ。
578可愛い奥様:04/09/16 18:06:07 ID:9eDOQx2C
こわいなあ…
579可愛い奥様:04/09/16 18:15:47 ID:Fz7QuNnV
>>577
「ああ、私シュートメからもらったものは食べないことにしてるんです。
恐ろしいシュートメの話を聞いたり読んだりしたもんで……
もうトラウマですわ。トメさん自身がどうこうじゃなくてね。
だからこれはこの子にあげます〜。
まさか食えないモノよこすほど根性腐っちゃいませんよね、
漫画やドラマのシュートメみたいに馬鹿なシュートメとは違いますよね?」

と、目をじっと見つめながら私なら喧嘩を売る。
580可愛い奥様:04/09/16 18:47:46 ID:Laxkshz/
>>577
ひ〜、それは多分わざとですよね〜。
笑顔で受け取っておいて、後日「こないだの○○、◎◎(なるべく生に近い食べ方)に
したら子供も夫も喜んでバクバク食べてました。ありがとうございました。」って
さわやかに報告したらどうかな?何度も繰り返せばトメさんも少しは考えるのでは…?

うちのトメは多分天然。自分で率先して腐りかけのものを食べてるし、以前コトメが「また
期限過ぎたものを出して」って文句言ったら「もう、そんなことばかり言って!そんな
ことじゃうちでご飯食べられないよ!」と逆ギレしてました。自分の娘に対してもそんな
だから、私に対してもわざとではない…と思う、というか思いたいです。
581可愛い奥様:04/09/16 19:06:58 ID:NmWaDXks
私はトメんちで鍋物、が絶対にいや。
しゃぶしゃぶ、ということで主人と買い物に行ったときも、「すき焼きにしよーー」と
変更。
「家族なんだから取り箸なんて」
アンタと家族のつもりはないもん。
582可愛い奥様:04/09/16 19:58:13 ID:f7WWTI6G
うちのトメ宅のキッチンも賞味期限切れ食品であふれてます。
冷蔵庫に入れる=賞味期限は未来永劫まで関係ない
って感じです。

トメ世代(ちなみに75才ですが)って冷蔵庫神話のようなもんが
あるような気がする。
なにかにつけて「冷蔵庫にいれてあるから大丈夫。」って。

先日も義実家に行くはめになり、冷蔵庫を開けてびっくり
冷蔵庫の野菜入れの奥深くになにやら得体の知れないでかいガラス瓶。
トメに聞いたら「紅茶キノコよ。昔はやったでしょ。体にいいらしいのよ。」

金輪際、トメの冷蔵庫には関知しないことを心に決めますた。
583可愛い奥様:04/09/16 20:18:01 ID:tSOnjqmh
被害妄想、自立神経失調症、悪口三昧の姑がどーしても好きになれないし、
許せない。悪いトコ指摘しても「私はそんな事言ってない」とか
「私は我慢強くて何でも辛抱してる」とか………
人前で如何に自分ができた人間で苦労してきた人間か止め処もない自慢する。
できた人間が人にある事無い事まくし立てて悪口言うかねぇ。。。。
あんたみたいにプライド高くて自慢屋は鼻抓み者なんだよ。
いい加減に自覚して反省せーや!!!クソ婆!
584可愛い奥様:04/09/16 20:20:16 ID:YgsvEil/
渡鬼の時間にはきっかり帰宅する
585可愛い奥様:04/09/16 22:19:57 ID:6V9h3fx/
賞味期限切れた食べ物の話が出ているけど…

賞味期限が今年5月ってモノを偽実家で食べる事になったよ、私。
トメ「これアナタにあげようと思って買ったんだけど〜ちょっと古く
なっちゃって〜でも折角だから食べて♪」と偽実家で言われた。
皿まで出してきてさ〜見えたよ、賞味期限が。旦那ってば昼寝してるし
コトメなんてニヤニヤしてるし。えぇ食べましたよ。食べないと「どーして
食べないの?」と言われ、食べ終わるまでは皿を下げてくれないし。

偽実家から帰宅直後リバース。全て吐いたわ。現場を見ていない夫に何を
言っても無駄無駄無駄無駄…(ディオ口調で)
それから偽実家からのいただきモノは全て捨てています。偽実家では
何出されても口にしとりません。

まだ死にたくないので。
586可愛い奥様:04/09/16 22:31:28 ID:kEMbwhtN
>>585
ひどいね。
完璧馬鹿にされてるよ。
「私一人だけ食べるのは・・・、3人で分けて食べましょう♪」
って言ってみては?

そもそも、何ヶ月も賞味期限切れてるの見えたんだから
指摘すればよかったのに。
逆らえない何か弱みでもあるんですか?
587可愛い奥様:04/09/16 22:54:18 ID:2dHd1vwW
>>585
期限が切れてるのに何故黙って食べる?
どーして食べないの?って言われたら「期限が切れてる」って
言えばいいことじゃないの?
588可愛い奥様:04/09/16 22:56:37 ID:kGX8LAVu
仕事場でトメ世代の人と生ラーメンの賞味期限の話しをした。
生ラーメンだから、私は当然冷蔵保管だと思うんだけど、
「冷蔵って書いてない。常温で20日よ、だから冷蔵庫保管だったら、
1ヶ月は大丈夫」という解釈だった。
ともかくトメ世代が思っている賞味期限は、記載されている日プラスアルファなんだと思った。
589可愛い奥様:04/09/17 01:54:10 ID:svpi7d2q
うちのトメは賞味期限が切れていたら、賞味期限シールをはがして
恩着せがましく人にあげるタイプ。
従業員にあげれば感謝するのよ、ですって。(経営者トメ)
最悪だよ。
うちにも時々賞味期限記載のない食べ物をくれます。
夫にだけ食べさせています。
590可愛い奥様:04/09/17 02:23:14 ID:urEHLfH2
義実家に行くと私の分だけご飯がありません
591可愛い奥様:04/09/17 07:15:20 ID:X557PHfj
>>590
夫の方が重罪だね。
592可愛い奥様:04/09/17 09:18:45 ID:P7Az43yq
>>577

こんどトメが来た時にでも出してあげたら。

ニコニコしながら「この間お母様から頂いた
もので〜す」と言って。
593可愛い奥様:04/09/17 09:46:29 ID:8ADJUzxJ
>>592
トメが食べ終わってから言った方がいいよw
594可愛い奥様:04/09/17 10:25:28 ID:Yg3rtChj
母から恐ろしい姑の話を聞きました。
母の友人が嫁いだ家のトメです。

トイレに冷蔵庫を隠しています。
一応、布キレを被せて隠しているつもりです。
狂言自殺を図り、自分で救急車を呼ぶこと三回。
受験ノイローゼの孫を唆し、自殺に追いやりました。
近所でも評判の嫌われ者でどうしようもないです。

それがすでに90歳を超え、未だに元気に生きているんです…。
時代的に、離婚するなんて出来なかったので
母友人は頑張ってます。往生する日を夢見ながら…。
595可愛い奥様:04/09/17 10:58:01 ID:e42A6n28
>>594
自殺に追いやられた子の母としては最低だな、その母友人。
そんなことされても、ババァ野放しかい。
子の仇くらいとれや、母ならさぁ。
がんばりどころが違うやろが。

こーゆー人を私は馬鹿だと思う。マジで。
あなたのお母様には申し訳ないが。
596594:04/09/17 11:11:22 ID:Yg3rtChj
>>595
まぁね、私もどうして離婚しないのか不思議だったけどね。

当時は本当にトメを殺そうと思ったらしいよ。
でもね、もう一人の子供が「ババァっ子」で
「おばあちゃんは悪くない!お母さんが悪い!」って責められて
家を出たくても、50代突入した自分には、帰る家もないし、
経済力も無い。残した子供(高校生)がどうなるかもわからない。
トメには任せられないし(家事炊事不能)。相当な葛藤があったと思う。

愚痴を吐き出す場所(母のとこ)があって
助かったってよく言ってた。
兎に角、年代が違うんだよね。
597595:04/09/17 11:33:45 ID:e42A6n28
>>596
じゃあ、ひょっとしたらあなたのお母様には見えない、
その母友人さんって致命的ないやーなところがあったのかも。
実の子が
>「おばあちゃんは悪くない!お母さんが悪い!」って責められて
なんて、普通あり得ない。近所中に嫌われている婆だとしたらなおさら。
あなたのお母様はその人の言い分しか聞いてないわけでしょ。

ひょっとしたら……真実はその母友人がぶっちぎったDQNで、
息子を追いつめたのも実はその母友人で、
全部トメに罪をおっかぶせて生きているのかも、よ。

>兎に角、年代が違うんだよね。
脳内変換がお得意な年代でもあるしね。

2度めの書き込みを見て、悪いのは母友人の方かもと思った。
598可愛い奥様:04/09/17 11:36:13 ID:WDJpb996
>>597
深読みし過ぎ
599595:04/09/17 11:40:56 ID:e42A6n28
>>598
そうだね。

>594
すまん。申し訳ない。


でも、本当に婆のせいで息子が自殺したんならさ、
その兄弟は絶対婆を恨むと思うんだよ。
なのにその恨みが母親に向いたのが解せん。
婆に苦しめられていたはずの母をなぜ責める?

婆の暴走を止めなかった母への恨みなのか?
それよりは、自殺の原因が母にあったと解釈した方が自然じゃないか?

もうここで終わるけど。下世話でゴメンナサイ。
600可愛い奥様:04/09/17 11:41:29 ID:qmrAK0pj
トメ姉うざい。
トメの病気のことであれこれ言って来る。
どこどこの病院のなになに先生がいいらしい。
ちょっと調べてみたら? とかとかとかとか。
もうこれだからいやなんだ。
トメがいなけりゃなあ。
601可愛い奥様:04/09/17 16:52:56 ID:fNOomXLO
>>594

そもそも

>トイレに冷蔵庫を隠しています。
>一応、布キレを被せて隠しているつもりです。

これがよくわからない?????
602可愛い奥様:04/09/17 18:05:02 ID:M52wPPIf
仏さんのお下がり?の変な固いご飯を食べさされる。
「有難いねんで〜食いや〜」というが、
仏壇近くにはトメの巨大灰皿があるため何となく臭い。
台所はガムテープの裏を歩いてるかのごとくベタベタする。
洗面所はなく、歯磨き、洗顔は台所のシンク。
シンクには荒いものがたまってる為、跳ね返る水しぶきがクチャイ。
603可愛い奥様:04/09/17 18:10:16 ID:YNteSJyx
>>602
食べるな!
「そんな有難いもの、私ごときがいただけませんわ。
お母様、どうぞ召し上がってくださいませ」
とトメに食わせる。
604可愛い奥様:04/09/17 18:19:05 ID:8ADJUzxJ
>>603に続けて、
トメが嫌がったら
「それじゃあ、夫さんに食べていただきますね。」って言ってダンナにだしたら?
605可愛い奥様:04/09/17 18:30:45 ID:iODzHbNZ
>601
ていうか、594てネタだとまず思ったんだけど。
>トイレに冷蔵庫を布かぶせて隠してある
>トメがノイローゼの孫を自殺に追いやった
>残された方の孫はトメでなく母を悪者にしている
って支離滅裂じゃない?

上の方に、トメからとっくに賞味期限の切れたマズイものを貰い、
陰湿な嫌がらせなのかと本気で悩んだって人が居たけど、
こんな人がやはり他にも居たのねと思った。

私も以前、ウトに回転寿司に家族で連れて行った貰った時、
ウトに自分が一カンだけ食べた残りのウニをいきなり皿に乗せられ、
ウニあまり好きじゃないのに(新鮮なのは別だけど)しょうがなく食べたら、
これがマズい。腐りかけじゃないかと思うほど。
良く取れば、私が遠慮してウニみたいな高いネタを取らずにいるから分けてやった、のかと思うけど、
それなら自分がひとカン食べた残りをよこすのは失礼だし、最初から皿ごと渡すもんでしょう。
悪く取ればひとカン食べてまずかったから、親切ごかしに嫁に残りを押し付けたのかと…
後にも先にも舅が私にそうやって自らネタをよこしたのはそれきりなのよね。
私もあの時は「この人は何を考えているんだろう。親切のつもりか、馬鹿にしてんのか、
自分は親切だと思い込むことにして酷い事も美化する卑怯な香具師なのか」と
色々悩んだよ。
多分最後のだろうなあ。


606可愛い奥様:04/09/17 18:45:29 ID:D3ZDHlb7
普段優しいトメだったら、605さんもここまで考えなくてすむのにねえ。

お寿司って、翌日食べられるもの?
うちに義父母が泊りで来たとき、お寿司とったのね。
少ないと困るから、多めにとったの。で、残ったの。
そうしたら、トメったらわざとらしく
「あらあら嫁子ちゃん頼みすぎだわね」とか言っちゃって(アンタのためだろ!!)
翌日!残りを食べた。
冷蔵庫に入れたら固くて食べられなくなるし、そのまま置いといたやつだよ・・・
私は食べませんでしたけどね・・・。
607可愛い奥様:04/09/17 18:47:26 ID:8ADJUzxJ
>>605
そういうことってたぶんダンナさんも忘れているだろうからさ、
「以前ね、こんなことあったんだよ。
知ってる人たちと回転寿司行ったらある人に自分が一カンだけ食べた残りのウニを
いきなり皿に乗せられたのよ。ウニあまり〜〜(云々)
〜ひとカン食べてまずかったから、親切ごかしに私にに残りを押し付けたんだよね。
ね、最低な人間がいるものでしょう?

私って執念深いからそういう嫌がらせされたら一生忘れないのよね。
そいつがどんなに困ってどんなに助けを求めても絶対に助けてなんかやらないつもり。
ザマーミロって思いながら眺めてるわ。w
ねえ、それって当然ですよね、お義父さん?」

ダンナとウトのいる前で言ってみるとか。


608可愛い奥様:04/09/17 18:59:04 ID:ne50+wvL
>>602
私にも似た経験あり
スーパーでよけいにもらってきたような薄いビニール袋に無造作に入れられた
ドライフルーツをもらったので、帰宅後食べてみたらラベンダー線香で燻された
強烈な臭いがした。

しっかし賞味期限切れとかヘンな食べ物とか、嫁だけでなく息子や孫が食べるかも
しれないのによくそんな攻撃しかけてくるよなー。ひとり食べきりサイズの小さい
ものだって2個以上あれば嫁以外が口にする可能性高いのに。
そんなことも考えられないくらい頭悪いのかしら。嫁が憎いあまりの無差別テロ?
609可愛い奥様:04/09/17 19:24:38 ID:M52wPPIf
>608
ドライフルーツ!w食べたくねぇよそんなの。
果物のシワシワっぷりがトメを食べてるみたいで食欲減退。
私はビニールで両端をねじっただけの包装の砂糖粒のついたゼリーを
もらいました。

普通外包装の箱ごと袋ごとならいいんだけど、取り分けてビニール袋って
精神的テロだよね。中身に細工できそうでぃゃん。
610可愛い奥様:04/09/17 19:56:08 ID:97p/cYV2
なんでトメ世代ってドライフルーツ好きなんだろうね。
611可愛い奥様:04/09/17 20:10:53 ID:lSs2ESQE
>>610
親近感がわくから。
612可愛い奥様:04/09/17 22:33:25 ID:9WqkTxZ7
今日産婦人科で妊婦検診とその帰りに持病で通っている病院に行って帰りが夕方に
なりウトが晩ご飯の支度を変わってしてくれていたのですが、
安静と言われたことを伝え安静に横になっていたら物音を立て
思い切り私をにらみつけていました。
安静・・と言う言葉が聞こえなかったのかしら?!
私は洗物もせずに自分達の部屋へ逃げましたよ。
娘にはつわりごときで甘やかしてるのに!!
その扱いの差はなんなんだ!!
613可愛い奥様:04/09/17 22:37:41 ID:z0aUiFp+
>>608
ラベンダー線香にワロタ。
リアルだね。ネタじゃこれは出てこないw
614可愛い奥様:04/09/17 22:48:20 ID:MxcevnFT
ナイス名プレゼントでつね

中国で孫のいたずらで祖母がショック死するという事件が起きた。
9月11日、元教師の70代の祖母は11歳になる孫から「先生の日」のお祝いとして
プレゼントの包みを貰った。彼女が包みを開けたところ中からおもちゃの生首が
出てきて、彼女はショックのあまり死亡した。このプレゼントは孫が小遣いを
全部はたいて買ったものだという。
615可愛い奥様:04/09/17 22:51:50 ID:yJaUtD4d
>>602
うちの田舎もお仏壇の供物を食べるとご利益があるとかいう迷信?がある。
それよりも凄いのは、お盆やお彼岸の墓参りの時の供物もだよ・・・外に放置の
さすがに外に放置のは小袋入りのお煎餅みたいなのだけど。線香臭いの解かるし。
嫁の私には勧めない(つ〜か無視w)だが子供(孫)に「ご利益あるよ〜」とか言って食べさせるなよ!!最悪。
今の所、お腹は壊さないけど、お盆の時の義実家への帰省は鬱になるよ。
616可愛い奥様:04/09/17 22:57:06 ID:+ewhIigo
結婚して間もない頃
トメは私の母にカビの生えた菓子折りをよこした
617可愛い奥様:04/09/17 23:20:50 ID:W+K2g4cE
>>616
うつのトメは
私の母に何の贈り物もしませんが、なにか?

ダメ息子が散々迷惑かけてるっていうのに。
618可愛い奥様:04/09/18 00:02:03 ID:sX7wLAqD
今度転勤で旦那の実家の近くに住むことになりました・・・。電話に出られなかった時には必ず
「何時何分ごろ電話したけどいないじゃない、どこ行ってたの」と怒りながら聞いてくる。
いくら専業主婦でも子供の習い事や買い物などでいない時間ぐらいあるだろーが
友人と遊んでた時も「どういうお友達なの」(怒りながら)自分の親がうるさく言わないタイプ
だったからかすごーーくむかつく。他にも色々腹立つ事はあるんですが。

今度から近所に住むけどはっきりいって孫の顔も見せたくない。話すと腹立つ。
619可愛い奥様:04/09/18 06:15:30 ID:8HCd6OCn
見せなくても良い!
華麗にスルーで宜しく。
620可愛い奥様:04/09/18 07:24:19 ID:efG/djfJ
「花博の帰りに寄るわ」と先週言ったきり音信普通
トメ宅がおとといから不在なのは確認済
昨日からいつ襲来されるのかとドキドキで胃が痛い 溜息
今日も朝から掃除して緊張し続けなきゃいけないのか。。
621可愛い奥様:04/09/18 07:42:27 ID:6KHbwSC0
>>620
出かけちゃえばいーじゃん。
「何時来るという連絡がなかったので、もうこないものかと思って。」
なんか文句言ってきたら、
「アポとるのって世間の常識と思ってましたー。あははー。」
とでも言って置いたら良い思います。
622620:04/09/18 08:41:45 ID:efG/djfJ
そうしたいのは山々なんですが、
今日は娘の運動会(やっと弁当作った)
運動会のあいだに来てくれればラッキーなんだけど帰宅直後に襲来されたら、、(TT
下の子は「午後から友達と遊ぶ」とか言ってるし
あ”〜〜〜〜〜もうっ! って感じです
とりあえず出かける前にトイレもやっとくかぁ
623可愛い奥様:04/09/18 08:54:40 ID:gfHYEbDT
先日、外食していたら近くのテーブルにトメ世代3人組がいて
賞味期限トークしてました。
「うちのおヨメさんたらすぐ捨てちゃうのよ、2年くらい大丈夫よねぇ」
さすがに2年っていうのは乾麺とか缶詰のことだと思うのですが
こういう感覚の人もいるんだと思った。
624可愛い奥様:04/09/18 09:21:58 ID:Hx/uWbHh
乾麺や缶詰でも、2年も賞味期限の過ぎたものは・・・コワヒ
625可愛い奥様:04/09/18 11:08:21 ID:IxpC+3OG
来月引越しと言うこの慌ただしい時に、
トメの気まぐれで1泊旅行を企画された。
しかも明日・あさってで一泊なのに
今日から実家に泊まりにこいという。

今朝から子供が37.5度の発熱、咳・鼻水。
普段からしょっちゅう体を壊す子供なので悪くなることは目に見えてるのに
夫は「とりあえず実家にまずいって考えればいいよ」と
トメウトの顔色をうかがってる様子。バカかテメー
私が「今日はゆっくり身体休めて明日行ったって遅くないじゃない」といっても聞く耳もたない。
トメに至ってはさっき電話で「熱とせき鼻水があって」と言ってるのに
「大変ねぇ〜でも待ってるわ」だと。
「高速30キロの渋滞みたいだけどゆっくりくればいいわ」じゃねーよバカ!
夫もトメも死ね
626可愛い奥様:04/09/18 11:11:59 ID:T6JtQmWJ
>>625
ヒドイ。信じられない。そんなの行ったら子供ちゃんかわいそうだよ。
ダンナも≪この親にしてこの子あり≫の典型だね。奥さん大変だね。

熱出てる子供は黙って寝かせておくのが一番だと思うよ。
   ↑
コレ、ダンナに読ませれば?
627可愛い奥様:04/09/18 11:17:43 ID:IxpC+3OG
>>626
それいったけど、「実家で寝かせればいいじゃん」だって。
実家なんかに行ったら子供も興奮して下がる熱も下がらないの分かってるくせに。
あいつら全員バカだ。
だいたいウトなんか、いつも熱のある子供でもお構いなしで連れまわすのに。
前には高熱の子供を、私が目を離したすきに拉致って公園に遊びに連れてってたし。
最低だよもううんざり。・゚・(ノД`)・゚・
628可愛い奥様:04/09/18 11:23:39 ID:T6JtQmWJ
>>627
偽実家に電話してあげるよ。番号うpしてみ!
コレクトで電話して占い師装って週末のイベントは凶ですって言ってやる。

熱の出てる子供を外で遊ばせて死なせた人知ってるけど、ホント危険だよ。
629可愛い奥様:04/09/18 11:32:54 ID:WUqCkjSy
>627
今から医者にいけ。
連休医者休みだからこじらせると怖いよ。
土曜でも昼まで開いてるんじゃない。
先生に事情はなして、旦那に説教してもらえ。
それか、適当に「いっちゃダメ」と医者が言ってたとか言え。
630可愛い奥様:04/09/18 11:50:40 ID:FpgWO2Z4
子供の体より親の機嫌のほうが大事なんて、親として失格!
絶対に連れて行っちゃ駄目!!
631可愛い奥様:04/09/18 12:47:53 ID:l0+6ZcjF
うちの子、いったん熱が下がったから旅行に行ったら
肺 炎 に な り ま す た orz
医者が「行ってもいい」って言ったってコレなんだよ。
母親ががんばって家で安静にさせてあげなくちゃだめだよ・・・・
632可愛い奥様:04/09/18 12:53:17 ID:/W9ps6tk
>627
トメウト旦那 みんなおかしい!旦那さんも何でそんなに親の顔色をみるんだか・・
お子さんのことを一番に考えて何があっても連れて行かない方がイイ!!!
高熱で公園に連れて行く前科があるならなおさら・・・・・・
633可愛い奥様:04/09/18 15:09:48 ID:zjh+572V
625さんガンガレっ
医者に頼んで診断書書いてもらうのが手だす。
もしそれでも"来い"て言いそうならあなたの実家に電話して実母に来てもらうとかさ
これは1番無難なのでは…。偶然を装って
634可愛い奥様:04/09/18 15:31:29 ID:yrjDvWJo
>>625
市内のビジネスホテルか何処かに子供連れて避難汁!!
635可愛い奥様:04/09/18 15:47:02 ID:ljo9mpUA
>>633
うちはそれでこじれたよ〜
私の実母が来ることになっていた日に子供が熱を出して、だまっときゃいいのに夫が
トメにそのことを電話で話しちゃってさ。嫉妬に狂って「私も行く!」って言いだして、
断ったのに押しかけてきたことがあったよ。
母は「じゃあお見舞いに行くけど長居しないようにするわ」ってさっさと帰った後で
顔は会わせなかったけど、トメに「こういうときに実家にご迷惑をかけるのは関心しない、
頼るなら私に連絡くれればいつでも来るんだから」とかいって的外れな説教された。
アポなし突撃のほうが関心しねーっつの。

トメが孫と会うのを楽しみにしている時に巻き込む時は慎重にね〜。
636可愛い奥様:04/09/18 15:49:35 ID:ljo9mpUA

「実家を」巻き込むのは慎重に

抜けてましたスマソ
637可愛い奥様:04/09/18 16:03:50 ID:8qOvt2G8
恐るべしトメパワー; ̄ロ ̄)!!
何所のトメも最強!!自分の考えで行動して押し付けて
嫌な感じ。うちにも変なトメがいるよ。
三角コーナーをカビらせといて私と旦那に
「してくれたらええやろー」っと筋違いな言葉を浴びせてきた
から以来何もしないし手伝わない事にきめたよ。
まだ生後10ヵ月の娘を片手で抱きながら炒めのも
してた“o(><)o子供の話をしてると自分の時は・・と同じ話
を何回もしてくる・・。人の話は聞かないし覚えていない。
シカトしかないけどシカト出来ない時もあるからトメの意見に
絶対同意しない。

速く逝け〜っっアウッ (>_<☆θ=(`−´#)o
638可愛い奥様:04/09/18 16:14:45 ID:Vx4YdG9e
キモいな…
639可愛い奥様:04/09/18 16:32:06 ID:btDIQM5x
>>638
私もキモいなと思ったけど、それが638と同じかどうかは分らない
640可愛い奥様:04/09/18 16:43:41 ID:FpgWO2Z4
私もキモイと思った。たぶん理由は同じだ。
641可愛い奥様:04/09/18 16:46:04 ID:T6JtQmWJ
どうしてだろ?わたしも…。
642可愛い奥様:04/09/18 16:53:08 ID:BQx8//YM
おそらく二十歳ぐらいの
若きひとだと...
643可愛い奥様:04/09/18 17:01:30 ID:1DK2nqTP
私もキモイと感じた・・・
たぶんみんな同じ理由だと思われ。
私は二十歳の若き(?)人だけど・・・
644可愛い奥様:04/09/18 18:00:44 ID:AOS4ZvvR
厨?
645可愛い奥様:04/09/18 18:05:15 ID:rSDaCOjd
自分はどっちもキモ(ry
646可愛い奥様:04/09/18 18:58:31 ID:TBlucXWb
>>654
ごめん「どっちも」の片方は何?
647可愛い奥様:04/09/18 20:16:02 ID:OLmbbvWy
私も20代前半だけどキモいと思った…
よく分からんが三角コーナーのカビ云々は気が付いた方がやるんじゃいかんのか?
648可愛い奥様:04/09/18 21:17:53 ID:btDIQM5x
647とは違う部分でキモいと思っている。自分の考えは少数意見なのだろうか。
649可愛い奥様:04/09/18 21:25:08 ID:nwMdGYvj
>>648
少数意見じゃないだろう、大多数だろう。
キモイのは内容よりも…
650可愛い奥様:04/09/18 21:30:29 ID:G5XNXhtQ
>>638-649
あなたたち、面白すぎ・・・。
651可愛い奥様:04/09/18 22:55:45 ID:TBlucXWb
本人はぜんっぜん気付いていないんだろうけどね。
652可愛い奥様:04/09/19 00:40:42 ID:seuLbByB
キモいというより「イタイ」と思った私の感性は合ってる?
653可愛い奥様:04/09/19 01:18:28 ID:Pj62r22f
恐るべしトメパワー
何所のトメも最強!!自分の考えで行動して押し付けて
嫌な感じ。うちにも変なトメがいるよ。
三角コーナーをカビらせといて私と旦那に
「してくれたらええやろー」っと筋違いな言葉を浴びせてきた
から以来何もしないし手伝わない事にきめたよ。
まだ生後10ヵ月の娘を片手で抱きながら炒めのもしてた…orz
子供の話をしてると自分の時は・・と同じ話を何回もしてくる・・。
人の話は聞かないし覚えていない。
シカトしかないけどシカト出来ない時もあるからトメの意見に絶対同意しない。

速く逝けや《゚Д゚》ゴルァァァァ!!!!!

654可愛い奥様:04/09/19 01:35:23 ID:Yy3Vn9bC
>>653
少し成長した…
655可愛い奥様:04/09/19 07:21:36 ID:O6qceyKZ
今日、ウトメが1歳の孫のタメにウチに餅持ってやってくる。
クソ義弟も一緒。
そんなに自分の一族ソロエテ、私を仲間ハズレにしたいのかしら。
義弟、30すぎの彼女もいない毒男が、何でワザワザ日曜日にきやがるんだ?
んな暇あったら嫁でも探してこいや。

今、妊娠7ヶ月でハラの子は男性。
女の子がいい〜♪つってたこのバカどもに報告するのがウザイ。


ああ、愚痴スイマセンでした。
656655:04/09/19 08:15:34 ID:O6qceyKZ
ついでに、息子の前で、仏壇にブツブツ唱え始めた日にゃあ(義父母は草加)
キレるかもな自分がいる・・・・。

せめて息子の前ではそんなの見せたくない・・・。
657可愛い奥様:04/09/19 08:19:19 ID:soRXRd8Y
年子は同じ性が続きやすいね。
658625:04/09/19 09:21:40 ID:0LP+fqnS
皆さんレスありがとうございました。
あのあと夫と大喧嘩し、とりあえず夜まで体休めて実家に行きました。
なにがなんでもキャンセルはしないだと。
しかし案の定今朝にはまた熱があがってしまいました。当然子は留守番だと言ったら、
「旅館で寝かせてればいいじゃない」だって!
もう義実家のやつらみんな死ね。許せない!
659可愛い奥様:04/09/19 09:27:36 ID:xESugOvw
>>625
え、それでどうなったの?行くの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
660625:04/09/19 09:33:36 ID:0LP+fqnS
さっき夫に「絶対行かないからね!」と言ったら、夫が逆切れして
「わかってるよ!オヤジたちもよかれと思って言ってくれてんじゃねーか!」だとさ!
思わず「よかれと思うならゆっくり寝かせてやってほしいよ!」と怒鳴ってしまいましたよ。
661可愛い奥様:04/09/19 10:00:14 ID:WnC8Ecnr
>「わかってるよ!オヤジたちもよかれと思って言ってくれてんじゃねーか!」
うちの旦那もこれを言うよ。
「よかれと思って・・・」トメ主催のイベントなんてイラネ。
662可愛い奥様:04/09/19 10:01:06 ID:Pj62r22f
>>660
旦那降臨させられない?
説教してやる!

させられないよね・・・
663647:04/09/19 10:01:12 ID:nJJyzGJZ
いや、>638は文章自体痛いしキモいと思うよ。
それはもう私までのレスで前提として成り立ってると思ったので
ついでに「カビは気づいた方がすればいいのに」と思ったことを書いたの。
わかりにくいレスしてスマソ
664625:04/09/19 10:20:44 ID:0LP+fqnS
今朝救急病院に行って、夫の目前でお医者さんに
「一泊旅行なんて当然無理ですよねー」と聞いたら、「当たり前でしょ」と返されたので、
夫は渋々納得して、トメウトにもそう伝えました。
トメウトは一応「残念だけど孫太郎ちゃんは留守番ね」と言ったものの、「旅館で寝てればいいし」
「滝もあるからマイナスイオンが出て体にいいし…」と諦めがつかない様子。
マイナスイオンで風邪が治るかっつの。
665可愛い奥様:04/09/19 10:25:09 ID:ztPvQHgJ
>わかってるよ!→行かなくていいよ!
>オヤジ達も〜  →何でも悪いようにとるな!
こういうこと?
旅行を決行すれば取り返しのつかない事も考えられるのに
甘い態度取ってれば強制連行は確実。
言葉が通じない人達って、会話につじつまが合わない事が多過ぎて
ホント疲れるね。
666可愛い奥様:04/09/19 10:29:24 ID:8ybjgydy
旦那がヴァカだ。
667可愛い奥様:04/09/19 10:31:22 ID:39aaBEyb
自分たちの満足>相手の状態
よかれと思ってるのは自分たちにとってよかれ、だもんなぁ。

そんな、寝かされるだけのために旅行行っても子供もつまらないし辛いと思う。
現時点で連れて行く、っていう無理をさせようとしてるんだもん
行ったら行った先で「せっかくだから○○しよう」とかさらなる無理をさせるはず。
行かせずに済んでよかったね。
668可愛い奥様:04/09/19 11:23:01 ID:3Oc0htBJ
>>664
今度、ウトメや夫の具合が悪い時に、
盛大に行事を催したれ!!
669可愛い奥様:04/09/19 11:55:37 ID:E+6Md2Yu
>>664
行かなくてよくなって、本当によかったね。会ったこともないけど、こっちまで
お子さんのこと心配になったよ。わがままウトメとの戦いが他人事に思えない。

でもきっとウトメは楽しみにしていた旅行が中止になってがっくりきてるだろうからさ、
お子さんが元気になったら、元気な姿を写真に撮って手紙かFAXとかで送るとか、
電話で話させるとかするといいよ。心の中ではケッバーカと思っていても、それで
「あの嫁のせいで」なんて逆恨みが少しでも緩むならやっといて損ないと思うよ。
今回あなただけ冷静だったんだから、ここでだんな様にも「子供のためにあきらめて
くれてありがと」って言っとけば、周囲のレベルまで下がらなくても済むってもんよ。
そうしとけば次に何かあった時、心に余裕のあるほうがけっこう優位に立てるものさ。

看病頑張ってね。でもがんばりすぎて倒れないでね〜
670可愛い奥様:04/09/19 12:04:41 ID:rHm1Tmwz
>>669
大人だ。私なら熱出してる旦那を自分の実家に無理やり
連れて行く攻撃しちゃうかもしれん。
671可愛い奥様:04/09/19 14:00:33 ID:g4qklqnp
>>669
発熱してる孫を「自分達の満足のため」に旅行に連れて行こうとするウトメなんかに、
そういう優しい気遣いは届かないと思う。

672可愛い奥様:04/09/19 15:11:54 ID:CCVfxGID
今日、姑から電話が来た!
自分から電話をかけて来たくせに「○子さん?」とかって、
知らない女の名前で私を呼ぶんだよ。
「違います!」と言ったら「誰だっけ?…忘れちゃったよ」だと。
最後には「わからなくなっちゃったね〜!」だってさ。(怒)
自分の娘や義兄嫁の名前はスラスラなのに、私だけ忘れたってか〜?
それに、亭主は仕事でいないと告げると「それじゃ仕方ないね。」ですって。

二度と我が家に電話をして来ないで下さい。(祈)
673可愛い奥様:04/09/19 15:27:42 ID:r0ZwnKvl
>「誰だっけ?・・・忘れちゃったよ」
ここまで言わせる前に「違います」ガチャ。でよかったのに。
674可愛い奥様:04/09/19 16:42:23 ID:56GdWYGN
>>672

673の方法を取った後で文句言われたら
「名乗らなかったし、私もお母さんの声
覚えてませんでしたから(w」
と明るく答えたら?
675可愛い奥様:04/09/19 16:43:04 ID:Yy3Vn9bC
>>672
それは単純に「痴呆」じゃないの?
676可愛い奥様:04/09/19 18:29:02 ID:xKcNiejh
「痴呆」って
嫌いなヒトから忘れるらしいよ
677可愛い奥様:04/09/19 20:00:23 ID:sWoeORuf
ああ、私もはやくトメから忘れられないかしら。
678可愛い奥様:04/09/19 20:08:10 ID:iePRGAKK
「痴呆」って
憎いヒトは決して忘れないらしいよ
679可愛い奥様:04/09/19 22:09:09 ID:AbqUUL5C
>>625
自分の子供のことよりもウト&トメの方を優先するダンナひどいっ!
大変だと思うけど、これから自分ひとりで子供を守ってあげてね。
680可愛い奥様:04/09/19 23:46:05 ID:E+6Md2Yu
>>671
確かに相手の性格によっては全く効果ないばかりかまた面白くないこと言われる場合も
あるかも。でもこれは相手のためというより次回何かあった時に自分がまた余裕をもって
闘うための準備みたいなものでさ(w。何度かやってるうちにあの時冷静でいられたん
だから今回も大丈夫、みたいな腹が据わってくるのよ。

私も最初友達に勧められた時にはそんなマメなこと嫌いな相手にやるなんていやだ…と
思ったよ。ただこっちが怒鳴ったり拒絶したりのネガティブな態度をとってると相手も
強気だけど、大人な態度に出るとあんまりワガママなことを言うのもばからしくなる
らしくて、大人しくなる場合もあるみたい。そうなった時、不思議と先にそうした方が
イニシアチブをとれたりするの。うちの場合は夫もウトメもプライド高いくせに単純で
おだてに弱いから、効果あったのよ。まあ文章は丁寧にしといてFAXのスタートボタンは
「死にやがれ!」って怒鳴りながら押す、でも相手には聞こえないし。そんな気持ちで。

でも考えてみれば、優しさにつけ込むようなDV系の夫とかには逆効果ってこともある
かも知れない。625さんも、もし効果ありそうだったら試してみて。
681可愛い奥様:04/09/20 01:20:25 ID:0R+B8X5p
うん、分かる。 大人の態度をとった方がイニシアチブ取れるよね。
最近トメがその戦法に切り替えたみたいで・・・そうすると周りの人間も
味方に出来ると思っている様子。 私に嫌われているのを気付いているくせに
孫の前では(うちの娘)さも私に気を使っているかのような態度を取る。
もちろん人前でだけ。さすが古狸、伊達に年食っていないなーと妙に感心しちゃう
よ。 でもこれからゆっくり化けの皮はいであげようと思っている。
682可愛い奥様:04/09/20 01:50:43 ID:7TJCHeJP
>>679

私が625だったら、家族旅行を計画した時に
だんなが熱を出そうが盲腸だろうが強制連行する。

「旅館で寝てればいいんでしょ」

もちろんほったらかしで子供達と旅行をエンジョイ(w

683可愛い奥様:04/09/20 07:06:13 ID:ysMvsZQ7
>>682
私だったら、旦那が「風邪気味」とか
言ったら即外出の予定を立てる。
「出先で横になってれば平気でしょ。
小さい子供にさえそうしようとしたんだから。
大人ならなおさら大丈夫よね」
とかますな。
684可愛い奥様:04/09/20 08:50:28 ID:kpnlf86/
孫の顔が見たくなると私の実家に電話して
「いついつから会ってないのよぉ〜」
と言うトメ。
なぜウチに直接言ってこないんだ?
おかげで実家に子供連れて行ってもその話がよぎるのか
遠慮がちな実家の母。
それが狙いなのか・・・クソッ!
685可愛い奥様:04/09/20 19:29:32 ID:D0JkY+sp
>>683
私だったらDVなりモラハラなりでさくっと旦那訴えるよ。もちろん捨てる。
686625:04/09/20 20:16:00 ID:Wvy0CatD
また出てきてスマソ。今糞義実家から帰還しました。
夫曰く、今回旅行に行きたかった理由は、トメが数年前に癌を患い、いつまた転移・再発するかわからないので元気なうちに孫連れで行かせてやりたかったと。
でも私が「トメだけじゃなく子も健康な状態で初めて行けるんでしょうが!」というと、一応納得したらしく家族3人留守番しました。
しかしトメウトは最後まで諦めがつかなかったようで、旅行先からも10分おきに電話をよこし、
「夕食までにこい」「泊まるだけでもこい」と言い続けました。帰宅しても第一声は「来ればよかったのに」
マジ死んでくれ!
687可愛い奥様:04/09/20 20:56:18 ID:18BDvMMd
>>686
旦那さんだけ行く、という選択肢はなかったの?
親子なんだし、本当にいつ行かれなくなるかわからないし・・・
身内に同じ病気の者がいるので、「今のうち」という気持ちも
わからなくもない。
ま、熱があるのに旅行には行かないけど。しかも、義実家とは
行かないけど。
688625:04/09/20 21:38:28 ID:Wvy0CatD
>687
もちろん夫だけ行くことも提案しましたが、トメウトはとにかく孫と旅行がしたかったようで。
「孫太郎を連れてこい」とずっと言ってましたが、私や夫のことは全然言ってなかったし。
帰宅してからも「熱ぐらい子供にはよくあることなのに…孫太郎がこないなんて…せっかく企画したのに…」としつこく言ってました。
689可愛い奥様:04/09/20 23:40:51 ID:j0HUdsYi
癌の転移・再発の可能性があるからといって、
息子の家庭の事情も考えずに勝手に旅行の計画を立て、
孫の体調が悪くても連れてこさせる理由にはならないでしょう。
病状がどの程度なのかはわからないけど、正直わがまますぎると思った。
690669:04/09/21 00:36:12 ID:8jRDmgrV
太陽作戦を提案した者ですが…
あまり効果の期待できそうな相手ではないみたいですね。よけいなこと言ってごめんなさい。

しかし噂には時々聞くけどいるんですね、そういうわがまま老人。無駄に歳だけくうのは醜い。
そんなじじばばにはなりたくないと思う。
691可愛い奥様:04/09/21 00:50:29 ID:/228SM1g
>>686
うちのトメと一緒だ・・・ガン患い。
これからわがまま度が増していくよ、多分。
これだけはダメっていうのは、最初からガツンと言っておいた方がいいかも。
がんばれ〜!

こんなとき、ダンナは何の役にも立ちません。
トメ(自分の母親)がいなくなる〜って思ってるだろうしね。
まあ、その気持ちはわからなくはないけど。
692可愛い奥様:04/09/21 03:30:50 ID:+XJJIP/s
>>687
同意。いくら嫌なトメでも、重病者にシネはないでしょう・・・
もちろん、わがままだとは思うけど<トメ
旦那さんの気持ちもわからなくもないよ。
自分の親がそうなったら、ムッときたってシネとは思わないでしょ・・・
気持ちは理解できるけど・・・さ。
693可愛い奥様:04/09/21 04:07:00 ID:u360ssqb
>>688

というかね。そういう干渉を防ぐ意味ためにも
旦那さんだけを派遣するんですよ。
「孫は体調が悪くて来れないけど、あんた方を
ないがしろにしているわけではない」というエクスキューズ
のために。

旦那を派遣すればウトメが電話しようとしても
旦那が止めてくれる(はず)でしょう(w
694625:04/09/21 07:44:58 ID:i1f7hOIe
>>692
普段の私ならそう素直に思えたのですが
今回は頭に血が昇ってそうは思えませんでした…。
そんな自分がイヤではあるけども。
>>693
いや、だから夫自身も、熱があろうと子供をトメのために派遣したくてたまらなかったんですよ。
ないがしろにしてないということをアピールするために、渋々
熱のある子供を顔見せのためだけに、トメウト宅まで連れて行ったのに、
その目前で高熱出してヒーヒーいってる子供にも
「熱があっても連れて行きたい」と言っていたんです。トメウトは。
そして夫も、「トメウトの為にそうしてやりたい」と。
夫一人派遣すること自体、誰一人納得しないし
それをしたところでなんの解決にもなりゃしません。
むしろ「なんでメインの孫太郎が来ないんじゃー
なにがなんでもこい、熱があろうとこい」となるだけです。<実際なったしね

散々昨日私が怒鳴り飛ばし、昨夜は口も聞かなかったので
夫は今朝機嫌取りの為に布団に忍び込んできやがりました。
当然拒んだが。
695可愛い奥様:04/09/21 07:51:07 ID:BuSS89qj
>694
大丈夫だよ。あなたの気持ちはわかってるよーー
2ちゃんでトメに「市ね」くらい言って、発散してもいいんだよ!
696可愛い奥様:04/09/21 11:18:33 ID:0bA5bWxr
>>694
3人とも市ねって感じ♪(w
697可愛い奥様:04/09/21 13:33:40 ID:qCKUTtxC
老い先短いやつの思い出作りより、
これから未来がある子供の健康の方が
何万倍も大事なのになあ。
698可愛い奥様:04/09/21 13:53:25 ID:3tAAazz8
少し長いですが愚痴らせてください。
結婚約4年。自分なりに努力もしたが
どーしてもトメのことが好きになれない。
以前、どこかにも書き込んだかもしれないが、
ウトメが私の実家に来たときにウトが
あるデザインものの灰皿をとても気に入ったらしく、
後日義実家に行くときに父が
向こうの義父さんに、と同じ新しいのを買って私に持たせてくれた。
義実家に着くとウトはまだ仕事から帰ってなかったので
トメに「これ父から義父さんに灰皿のプレゼントです」と渡したら
露骨にいやな顔をして、「この灰皿いやなのよねー、洗うの大変だし」
と受け取りました。私、ポカーンという感じでした。
そして月日はたち先日義実家に行った時。
私はとても猫が好きなのですが、トメは大の猫嫌い。
で、義実家近所にいる猫たちの話になったのですが・・・。
トメは、車に轢かれてしまった近所の猫に対して、
「死んじゃえばいいのよ猫なんて」
死んだ猫をタオルにくるんで一晩抱きながら泣き明かした飼い主に対して
「気持ち悪いわねー信じられないわ」
など、私の顔を見ながら笑って話していました。
別に猫嫌いはかまわないけど、猫大好きといっている私を前に
このような事言いますかね、普通。
灰皿といい、猫のことといい私に喧嘩売ってるとしか思えないのですが。
さらに、話す内容が否定的なことばかりでうんざりします。
何かもらっても、「嫌い」「あんなものいらない」
どこかに行っても、「ひどい目にあった」「ぜんぜん面白くなかった」
不満・不平が多くて、会話が楽しくない。
周りの人を不愉快にさせてるのも気が付いてないよう。
はぁー、もうトメと会いたくないよ。


699可愛い奥様:04/09/21 15:04:16 ID:XgmeK8ZO
お前もなー
700可愛い奥様:04/09/21 15:32:01 ID:XSXNEm/Q
>>698
猫嫌いもさることながら、嫁を嫌いなんだろうな〜。
周りも気づいているなら、無理して会わなくてもいいんじゃない?
あんまりガマンしてると、そのうち殺意がわいちゃうかもよ。(背中トントン
701可愛い奥様:04/09/21 15:33:23 ID:DRS0Thuu
>>698
うちの同居のトメとよく似てる。
結婚前の母の日のプレゼントに文句つけられて驚いたのが最初。
何にでもあら捜しをしては文句を言う。
最近は、なるべく接点を持たないようにしてます。
外食も買い物も小旅行も誘いません。


702可愛い奥様:04/09/21 16:03:08 ID:hLk6BJ3K
うちの旦那の末弟の彼女の父上が「仕事上のことが原因のPTSD」をわずらってるのを知って
「そんな家の娘を貰ったらメンヘルが子供に遺伝する」などと
交際について口出ししないでやって欲しい。

トメよ、あんたはまずは自分が古くからのうつ病であることを忘れちゃいかんだろ。
22歳で長男を産んだ後、ご飯が砂を噛むようでまずくて仕方がなかったのは
自分じゃ今でも肝臓かなにかを患ったつもりでいるが、客観的にはそれは立派な産後鬱。
26歳で自分の母親が川で事故死したあと、半年くらい風呂に入るたび毎度
「私はこんなに暖かい風呂に入ってるのに母ちゃんは冷たい川で・・・」と泣いてたのはうつ病。
30歳で自分の連れ合いがいきなり転職して経済的に苦しくなったところで3人目の妊娠発覚でうつ病再発。
39歳で長男が進学を望んだけど経済的に無理で
それを思い悩んで半年くらい鬱々としてたのもうつ病再発。
45歳で長男が思ってもみなかった遠距離転勤してうつ病再発。
48歳で次男(ちょっと下半身がユルイ)が彼女を妊娠・中絶させたことが発覚してうつ病再発。
55歳で同じく次男が結婚2年で浮気・家出・浮気相手が妊娠・離婚してうつ病再発。
63歳で三男が転勤してうつ病再発。

うちの娘たちやトメと同居の孫くんたちが
「メンヘルのばあさんがいるから」という理由で交際や縁談に障りが出たらどう思うのか。
703可愛い奥様:04/09/21 16:07:36 ID:NjcMM12a
トメがダンナに敬老の日のプレゼントをおねだりしたらしいが、
ダンナは全くする気がないのでスルーされたようだ。
自分は、子供に誕生日もクリスマスも一切したことがないのに、
なぜ自分にはプレゼントを要求するのか、その気持ちがわからん。
704可愛い奥様:04/09/21 16:42:44 ID:pUNZ+wZ/
>702
なんでもうつ病にするアンタがむかつく。
私の母も交通事故でしたが3年くらい経ってもいまだに泣くことがあるよ。
なんでもかんでもうつ病、うつ病ってあんたのほうがおかしいよ。
家族を事故で亡くしたものとしてあんたの発言がすごくむかついた。
705可愛い奥様:04/09/21 16:46:38 ID:2VZ2rd4u
>698 灰皿で思い出した。
リビングテーブルに置いてある灰皿、トメが飲み屋から
盗んできたものだ。(私達の結婚前)
トメ曰く「いいものでしょ? つい持ってきちゃった(ウフ」
服の下に灰皿を隠すゼスチャーつきで私に説明。
私が絶句してると、
「あらー、店側なんて客にもっていかれる覚悟なんだから、
 いいのよ、いいのよ。このくらいドロボーじゃないわよ♪」と開き直り。
その灰皿、100均で売ってる程度のものだけど、
いくら安価でもドロボーじゃないか。
ドロボーじゃないというなら、服の下に隠したという動作は何だ?
堂々と持ってくればいいじゃなかったのか?
706可愛い奥様:04/09/21 17:21:09 ID:hLk6BJ3K
>704
このスレの趣旨わかってる?

707可愛い奥様:04/09/21 17:38:53 ID:pUNZ+wZ/
>706
分かってるよ〜♪
708可愛い奥様:04/09/21 17:45:48 ID:XSXNEm/Q
ここは(理由を問わず)姑が大っキライスレだと思っていたが…
709可愛い奥様:04/09/21 18:18:20 ID:pUNZ+wZ/
すみません、ちょっと悲しかった・・・
じゃあ私もうつ病じゃん、とか思って。
ごめんなさい、姑大っキライを続けてください。
710可愛い奥様:04/09/21 18:59:53 ID:+XJJIP/s
>>695
2chだから何でも言っていいって発想は、いかれた中高生と同じ発想でしょ・・・
誰だって625さんの気持ちは理解できるさー。
けど、その状況によって最低限、言っちゃいけない言葉はあるだろうし、
625さんに同意だけしてても、怒りは倍増するだけなんじゃ?と思ったよ。
625さんが冷静さをとりもどすことによって、結果625さんが救われるんじゃないかな。
憎しみや怒りだけ増幅させていったら、結果、先々自分たちがトメウト同類になると思ふ。
発散するのは必要だと思うし、常に冷静に、なんて言ってるんじゃないので、誤解なきよう。
711可愛い奥様:04/09/21 19:08:14 ID:tIf9NAEc
>>708
でも時々「考え過ぎ」「あんたも悪い」とか
「市ねはないでしょう」みたいなレスも付いちゃうんだな。

ただ、702さんは直接トメにされたことは書いてないから(普段いろいろされてるんだと思うけど)、
どれもうつ病だって言ってるのは私もちょっとモニョった。

704さんのお母様、お気の毒でしたね。
元気出してね。
712可愛い奥様:04/09/21 19:12:52 ID:BuSS89qj
>>710
てっきりうつ病に関するレスかと思ったら、えっ!!アタシ?!
625さんが言ってしまったのは、「口走った」って感じではないかしら。
妥協して義実家に行くとこまでやってるんだしね。
704さんには同感だけど・・。
同じ発散でも、見る人によって感じ方はいろいろってことですな。
713可愛い奥様:04/09/21 20:10:05 ID:8jRDmgrV
>702
本人は認めたくないけど本当は鬱病、とか現に治療している、とかでなく
「嫌いな奴に浴びせるひどい言葉」としてうつ病と言ってるようにも読めて
ちょっといやな気分になった。具体的な病名はやはり慎重に使って欲しい。
714可愛い奥様:04/09/21 20:25:10 ID:XSXNEm/Q
>>711
うんまあ、どっちもどっちだなと思いつつ、ある意味どっちにも同情しつつ
ちと流れを戻すかと思っただけ。ここでしか言えない辛い現実もあるだろうしね。
715可愛い奥様:04/09/21 20:29:32 ID:uu0uAMmq
つい最近、いきなり朝っぱらから電話がかかってきたと思ったら、
義父母からの文句の電話。
ちっとも電話よこさんとはどういうことだと言われた。
はあ?
そっちからよりは確実にこっちからかける回数が多いのに、
最近旦那が仕事でほとんど家におらず、育児と家事でヘトヘトで
嫌いな奴に電話するなんて仕事は思いつきもしなかった。
むこうはうちの旦那が帰ってからぐらいの時間(深夜)しか用事があっても電話を
してこないし(ようするに私とだけ話してもしかたがないから)、
こっちが何か贈り物をしても、届いたという報告を何日も経過しないと
電話をかけてこない。最長1ヶ月お礼の言葉もなし。
そんな人たちにだけは言われたくないことを思いっきり言われてしまい、
あっけにとられたわ。
あんたらこっちに比べたら明らかに暇な時間あるよなあ!
なんで必ずしもこっちがかけなきゃいけねえんだよ。
ただでさえその傲慢な性格がムカついてんのに!
自分の息子にまで電話すると話長いし機嫌は取らなきゃいけないからって
面倒くさがられてるくせに、
「そんな子に育てた覚えはない!おまえは変わった。」って
嫁のせいで性格変わったみたいに言いやがって。
ずっとあんたの顔色見て息子が育ってきただけだろ。
716715:04/09/21 20:31:32 ID:uu0uAMmq
ごめんなさい、続きです。
その上、私が実家に1年に1、2回帰るだけでいやみ言いやがって。
子供だって会いたがってんだよ。
「自分は実家なんてほとんど帰らなかった」なんて大嘘までこいて。
息子が2週間に1回ぐらい遊びに行ってたって証言してたぞ、ゴルァ!
自分はうちらと会ったって結局自分が中心じゃないとすぐ機嫌が悪くなるくせに。
義父が見え見えの機嫌取りはじめると気分悪くなるわ。
うちの皿が気に食わんだの、箸が気に食わんだのわがまま放題。
いったい何の根拠があってあんなにも自信満々で女王様きどりなのか、
さ〜っぱりわかりませ〜ん。
人にケチつけてる暇あったら、なんで自分はこんなにも不幸な上に、
親戚たちに距離を置かれまくるのかしっかり理由考えとけ!
勘違いババア!

長文スマソ。
717可愛い奥様:04/09/21 20:47:55 ID:Ini49H+g
>701
今年のバレンタインデー、結納前の義父に初めてチョコを渡したのですが、その
お礼が無かったんです。私は結婚前世田谷在住だったので、世田谷で有名な「プ
ラチノ」というパティスリーで買ったチョコだったのですがどうもその辺で買っ
た適当な品物だと思っているのではないかと。
ど田舎の人なので、チョコと言えばゴディバとか、ノイハウスとか、そういう
誰でもわかるブランドは好きみたいです。でも世田谷の有名パティスリーの
チョコの価値がわからないんですよね。旦那もそう。ゴディバなんて、デパート
に行けば札幌でも福岡でも買えるものだし、私としてはもう今までいろんな人に
贈り飽きてるくらいなので、もらう方ももらい慣れてつまらないだろうなあと
思って、世田谷在住を生かして、舌の肥えた世田谷のマダム達が通う本当におい
しいチョコを、と思って贈ったのですが。
お返しも無いのは失礼かと。


718可愛い奥様:04/09/21 20:50:51 ID:KrKdT5pH
>>717
お前は本当に、ホワイトデーにウトからのお返しなど欲しいのかと問いたい。

私ならいらん…
どうせありがたくないものだろうし。
719可愛い奥様:04/09/21 20:55:04 ID:Ini49H+g
>718
そりゃそうだ!こいつは一本取られました。
720可愛い奥様:04/09/21 20:56:12 ID:3KX7iq5Q
>>717
スマソ、「猫に小判」「豚に真珠」「馬の耳に念仏」とか…
そういう価値がわからない=無駄なものを意味する諺を連想してしまいますた。
721可愛い奥様:04/09/21 20:58:11 ID:v4byW3YW
〜女の一生〜

幸せにケコーン→姑とご一緒→ストレスたっぷり→開放
→子供ケコーン→嫁とご一緒→ストレス死
722可愛い奥様:04/09/21 20:58:27 ID:GZ34VasD
>>717

マルチお疲れ様。
723可愛い奥様:04/09/21 21:00:12 ID:ed3paeb3
>>715さん
あなたえらいですよ、よく我慢してますね。
ストレスたまりませんか?
私なんて、姪や甥の誕生日会にまでよばれてうんざりで、電話なんてしません。
会ったって孫や息子の自慢話で、苦痛です。
今では向こうもいっさい電話してきません、だんなの携帯にしてるみたい。
よかったです。
724717:04/09/21 21:01:19 ID:Ini49H+g
でも、品物が何であろうとクッキーとかでもいいからお返しをするのが
礼儀だと思う。お返しをしないのは人間として対等な関係と思っていな
いしるしじゃないかしら。

元地主の坊ちゃんで、今は普通のサラリーマン。持ってた土地は接収さ
れて今はど田舎に二束三文の荒れた土地があるのみ。財産なんてもんじゃ
ない。でも、元地主というプライドだけは高くて、どこか尊大なんだよ。
親子ともども。だからムカつくのかも。
これがいたって普通のおじさんだったら「しょうがないな。忘れてたん
だな」で終わっていただろうから。
725可愛い奥様:04/09/21 21:05:30 ID:NIbdE3U4
うちの姑。いらなっていってるのに、惣菜とかお古の服とか
もってくる。わたしが作ったものは、いらねって追い返す。
じゃぁって服でもかってやったら、
デザインが変だといって返してきやがったよ。
子供じゃねーんだから、ちったー我慢しろってさ。
こっちも似合うとおもってみたてたのに。
人の善意はつきかえし、てめーはおしつけて、

最後には あれだけしてやったのに・・とこうだろ?
726可愛い奥様:04/09/21 21:06:30 ID:v4byW3YW
舌の肥えたマダムワロタw
727可愛い奥様:04/09/21 21:09:20 ID:7XNgYs2y
世田谷奥、もちょっとマシな改行して。
それから、貴方から見て、義父が尊大に見えるのと同じく、
向こうから見て、貴方は尊大に見えてると思うよ。
地方在住の人が世田谷のパティスリー知らなくても当たり前でしょう?
田舎の人が狭い地域限定で生きてるのと、貴方のしてることは同じ。
なのに「コレは世田谷プラチノのなのよ!」って態度して、
「お礼もしないなんて」ってムカついてる貴方は尊大だよ。
728可愛い奥様:04/09/21 21:10:26 ID:v4byW3YW
肥えてるのは財布だろw
729可愛い奥様:04/09/21 21:16:13 ID:ZJvt4AA9
>>724
偽両親はあなたからしたら目上には違いないんだから、
お返し云々に拘るのはちょっと違うかも。
偽両親にお返しを望むのは、敬老の日のお祝いにお返しよこせと言うようなもの。
そう思って放置するのが良いと思うけど。
730715:04/09/21 22:10:25 ID:uu0uAMmq
>723
そうそう、まさにうちもそうです。
自分自身と息子の自慢のオンパレード。
本当にすご〜いと納得の内容の自慢なら我慢もできますが、
自分自身の自慢は、機嫌取り家族の誉めてくれる料理と手芸。
その分野はもろに私の趣味でもあるので「私もよくやるんですよー。」
ってしつこい自慢は無用とばかりにさりげなく(?)言ってさしあげても
会う度に「嫁は不器用」と情報リセットし、また自慢と作り方説明の嵐。
ちなみに息子の自慢は同じ大学卒の私に対して、
「うちの子、よく勉強できて雑学博士って呼ばれてたのよ。」です。
何度おんなじこと自慢すりゃ気が済むんだよ。
「あー、そーなんですか。すごいですねー。」ぐらいしか答えようがない。
自分の息子の方が頭いいって前提で物言ってるよね、このクソババアは。
別に成績なんて比べたことないし、
私のほうが上だなんて思ったことなかったけど、
このババアにだけは言われたくないです。
うちの絶縁Xデーも近いと思う。
731可愛い奥様:04/09/21 22:16:34 ID:bM7qd06Z
敬老の日だと茶菓子を買って孫二人を連れてウトメ家へ行きました。
ウトは仕事で子一時間で出かけ、子供達はおもちゃのある部屋へ。
トメは呼ばれてついて行ったかと思いきや「二人で遊びナサーイ」

…なんのために行ったの???と思うこと仕切りでした。

おもちゃ部屋に飽きて戻ってきた子供の前でタバコをスパスパだけ耐え切れず
「タバコは換気扇のところでお願いします」と言ったところ
「アンタたち下で遊んでなさいって言ったでしょ」と子供に言われました。

続く3連休でお昼が大変です〜と世間話をしたところ
「上の子だけなら泊りで預かってあげるから連れてきたら」

い え 結 構 で す 。こみ上げる言葉を笑いでごまかしました。
帰宅してからくやし涙が止まりません。




732可愛い奥様:04/09/21 22:18:16 ID:30sKxY3n
>>730
あなたのID、洋モノのアダルトビデオみたいでなんかいーなー。
「ウウオウ!アームム・・・クッ(逝かはりました)」
733可愛い奥様:04/09/21 22:21:25 ID:dDciYGEU
>731
2度といくな。

顔を見せてあげよう、声を聞かせてあげようなんて情けは無用だよ。

してやっても嫌な思いするだけだから、何もしてやるな。避けろ。
734可愛い奥様:04/09/21 22:23:03 ID:Ini49H+g
世田谷のパティスリーですのよ、なんて言わなかったよ。
旦那に「これお父様になんだけど」って言って渡しただけ。
後日、旦那がわざとらしく会社でもらったチョコ(それこそスーパーで買ったような
やつ)を見せながら「これ会社の事務のおばちゃんが子供騙しですけどっていってく
れたよ。子供騙しですけどって!」と、「子供騙し」を強調するように私を見ながら
言った。どうも私のチョコへのあてつけに思えてしょうがなかった。案の定、ホワイ
トデーにお返しがなかったので、あのチョコが気に食わなかったんだなと思った次第
です。
735可愛い奥様:04/09/21 22:26:13 ID:ZJvt4AA9
>>731
>733さんに同意。行って「あげる」必要なんてないよ。
736可愛い奥様:04/09/21 22:30:33 ID:40Pa3Vpk
うちのだんなは捨てた息子なのに、老いたか弱い母親ぶって
再婚相手との家庭に呼びつけるくそばばぁ。
頭がおかしいとしか思えない。
なんで苗字の違う実母にプレゼント持って孫の顔を見せに
いかないといけないわけ?
敬老の日を祝ってほしければ、40で生んだ再婚相手との子に
孫作ってもらえ!
737可愛い奥様:04/09/21 23:10:55 ID:8NSLTjrL
>717>724>734
意味がわかりません。
特に>734
結納前にウトに「立派な」チョコ渡してお返しが無い事に
憤慨したことはわかるんだけど
ご主人(当時は彼氏?)があなたにあてつけに「子供騙し」を強調とか
わけわからん。
なんでそれを「気に食わなかったんだ」って深読みできるの?
結婚前から親子(ウトとご主人?)共々尊大がわかってたのに結婚したんだよね?
これからも大変そうだね。
738可愛い奥様:04/09/21 23:11:30 ID:gcBN/iG/
>>734
結局お返しがなかった事が嫌だったって事なの?
お礼がなかったから嫌だったって事なの?

無駄に面倒な人ですね、アナタって。
739可愛い奥様:04/09/21 23:19:34 ID:ed3paeb3
>>730
聞けば聞くほど痛い姑ですね。
同じ大学卒のあなたに息子の自慢は笑っちゃいました、もう、
あなたの勝です完全に。うちは、確かに私は短大卒、だんなは国立大卒ですが
だから?って思っています。
もっとやっかいなのは義理姉で、婚約、結婚指輪に口出してきて、これじゃあきちゃう
んじゃないとか、ちょくちょく遊びに来て〜って、甥のお遊戯ビデオ永遠見せられて
だれが楽しいの?迷惑だってことが全く分かってない、だんなの実家との折り合い
が悪いの棚にあげて、自分の実家でおおいばり、ほんとこんな女最悪、なんあであんな
意地悪口調しかできないか。
740可愛い奥様:04/09/21 23:21:59 ID:SpdQYoDY
先日、旅行に行ってきました。
で、お土産ですが・・・それぞれの小遣いで自分の親にお土産を買う事にしました。
トメは、いつもいつも私がプレゼントする物にケチをつけるので、私はもうトメには
関わりたくないので・・・
で、私は実家と兄夫婦にお土産を自分の小遣いで買いました。
夫はトメにお土産買わなかった。「今回の旅行の事は、おふくろに言ってないし
面倒くさい」と言っていたが・・・小遣い減るのがイヤだったのかしら???
741可愛い奥様:04/09/21 23:23:01 ID:u360ssqb
>>738

なんかちょっと前に来た開業医の奥様
と同じ匂いが・・・・・・

742可愛い奥様:04/09/21 23:24:38 ID:cc3aQRk2
私が実家に帰省中にトメ&義姉が宿泊していた。それを知ったのは、私が帰省から
帰ってきて家の中の様子が違っていた(冷蔵庫のモノが入れ替わってたり・・・)
のを見て旦那に聞いたら判明。私に断りもなく泊まるのをドーノコーノ言う
つもりはないけど、泊まる前に私に一言言うのが常識だと思うのですが、
私は非常識でしょうか?旦那は私に言わなかったことを誤ってきましたが、トメは
納得のいかない様子です。私(嫁)の断りもなく(断りではなくて一言言って
欲しかったといってるだけなのに!)泊まれないなんて!って言っております。
だいたいそこの家の主婦が留守している家に泊まるっていうことじたい非常識
だと思うのですが・・。留守中にトメが泊まること事態おかしなことですし、一言ないっていう
のは非常識ですよね?私って心が小さいのでしょうか。真剣に悩んでいます。
743可愛い奥様:04/09/21 23:33:49 ID:NPY8rIW+
>>742
少しもおかしくないよ。当然のことさね。
トメの脳内では自分の息子の家=自分の家のようなもの、
だから勝手に泊まってもいいって思ってるのさ。
あなたのことは息子のお手伝い程度にしか思ってない。
トメの留守中にさ、勝手にトメ宅に行ってさ
物の配置を全部変えてやれ。
744可愛い奥様:04/09/21 23:54:26 ID:8jRDmgrV
>>742
うちも似たようなことがあって大もめした時、トメは「違う家に住んでいても、家族は
一つだと思っているから。嫁が留守の時に息子の世話をするのは当たり前のことだから。」
とか抜かしやがった。
でもその時に勝手にベッド周りのものを洗濯したり寝室を掃除しやがったのが絶対に
許せなくて、それがいかにプライバシーの侵害で非常識なことかを夫から説明させ、
それからは特別な理由がない時以外ウチに来させないようにした。742さんもここで
バシッとスタンスを決めておかないと、またやられるよ。
745可愛い奥様:04/09/22 00:40:47 ID:LUy4sAbk
旦那の不倫発覚&不倫相手に捨てられ帰ってくるも、家庭はとうぜん崩壊。
離婚したくないという旦那と、離婚したい私の平行線。

ある日、私の母宛に、トメから封書が届いた。
「○○さんは結婚する時、こんな事を言っていたのに、
離婚言い出すなんて口からでまかせばかり」という内容の手紙とともに、
私が式の時の引き出物に添えた
「堅実な家庭を築いて行きますのでご指導のほど…」と書いた
手製のメッセージカードの『現物』を同封して
「ほぉらこれが証拠よ」と言わんばかりに送ってきた。
激しく不愉快だった。

春から別居中なのだが、先日、わざわざ結婚記念日に、
「いつまでも息子(私の旦那)をここ(実家)で預かるのは
お金の面でも迷惑」という内容の手紙を送ってきた。
(実家に渡す分として旦那に渡していた金は、旦那がネコババしてた)

メッセージカードの現物送りつけたり、
記念日を選んで送ったりと、婉曲ではあるが嫌がらせだよね?
ちなみにトメは記念日やら日柄やら気にするタイプなので
「ぐうぜん」ではないだろう。

早く別れたい。
746可愛い奥様:04/09/22 01:00:49 ID:/TtEdkU/
>>745
嫌がらせ以外の何ものでもない。
トメの手紙は離婚のときのために保存しておくべし。
747可愛い奥様:04/09/22 01:05:42 ID:AA0QIHts
>実家に渡す分として旦那に渡していた金は、旦那がネコババしてた

似たようなレス1ヶ月くらい前に読んだ気がするけどその時の奥様?
748可愛い奥様:04/09/22 01:10:44 ID:LUy4sAbk
>>747
このスレに来るの初めてだと思うので、このスレなら別人だと思われ。
でも、別のスレなら私かもしれないです。お久しぶりでつ。
749731:04/09/22 02:30:33 ID:KX6Qfn3T
>>745 もしかして私の友人本人かと思うほど擬似話です。
電話にて浮気話を相談されたときは子供のことを思って考え直せと
いろいろ話ましたが
トメ話を聞いて一刻も早く別れなさいようと泣き声になりました。

結婚出産と忙しさに取り紛れ結婚7年目にして初めてトメの
雑・いいかげん・適当・粘着に涙涙です・…。
750731:04/09/22 02:37:47 ID:KX6Qfn3T
>>733さん 
>>735さん 
ありがとうございます。ここで吐き出して少しだけ楽になりました。
本当に早く絶縁したいです…。とりあえず旦那にタバコのことだけは
大暴れしました。もっと精進してトメ本人にがつんと言える様に精進します。
751可愛い奥様:04/09/22 08:10:51 ID:iR10i/2Z
パティスリーのチョコ奥、なんか・・・モニョル
752可愛い奥様:04/09/22 08:37:58 ID:9cM2nFgX
>>745
「堅実な家庭」だって、あなた一人では築けないわけで、
浮気して家庭を築くことに協力しなかった、旦那が悪いんだよ。
753可愛い奥様:04/09/22 08:53:03 ID:6sjqHkGS
先日、家を購入して引っ越しました。
そしたらトメが、「おうちを見に行きたいわ〜」と言うので、いつでもいいですよ〜と答えたら、
「じゃ、○月○日に行くから、 迎 え に き て ね 」と……。
駅まで迎えにきてほしいとか、そういうのじゃなくて、車で家まで迎えにこい、と。
あの。うちは北関東で、トメの家は東海地方なんですけど?
週末の、超絶に渋滞する首都高速を抜けてこいと?
新幹線のホームまで迎えに出るから東京駅じゃダメですか、と言っても、
「ヤダそんなの、めんどくさい」。
普段遠出とかまったくしない人なので、距離感とか大変さとか、
そういうのが分からないんだろうなーと思って、結局、仕方なく送り迎えをしました。
(送り迎えですとも! ええ、2往復ですとも!)
大変さが分かったら、次からは改善されるかな、と甘い期待をしていたのですが、
家に送り届けて、別れ際、にっこり笑って「また迎えにきてね♪」と言ってくださりました(涙)。
ついでに、ガソリン代も高速代もいただいておりません(いや金よりも時間&体力の方がしんどいですけども)。
トメのことは基本的には嫌いじゃないんだけど、さすがにこれは、勘弁してくれよって感じ。
754可愛い奥様:04/09/22 09:37:17 ID:pyKvSwGR
>>753
楽な上に自分の腹は痛まないから、
そのままだと無料タクシー代わりにされるよ。
「大変だったから私はもうやらない」とダンナさんにさせるか、
自宅まで送り迎えすること自体断らせるか。
少なくとも、やって当たり前のことじゃないし
喜んでやってるわけじゃないということは伝えたほうがいいよ。
755可愛い奥様:04/09/22 11:11:40 ID:fpgWV7OY
>>753
優しい…仏様だわあなたは。私だったら、
「あのー、うちは北関東なんですけど…」
と言い返すな。多分とぼけてよろしくねーなんて言われるんだろうけど、
そうしたら私にはもう返す言葉は無いから旦那に怒ってもらう。
>>753タンの旦那はそんなバカトメの暴走を止めてくれないんだね。。

ウトメの家に一家で遊びに行った時、親子で食事してたらウトがやってきてブブーと…
「あらごめんよ、おじいちゃんおならが出ちゃったよ」
一同に無視されるも、ウト、なおもしつこく
「おじいちゃん沢山食べたらおならが出ちゃったよ」
再び一同無視。
『やだあ、おじいちゃん…』
なんてリアクションでも期待してるのか?
わざわざ人が食事してる所に来て我慢もせずに放屁して、
その上おならおならと連呼までして。
最低。

756可愛い奥様:04/09/22 12:08:48 ID:b/h+kRzu
>>753
次は旦那だけ電車で迎えに行かせたら?
帰りは東京駅で新幹線に押し込めて一人で帰ってもらいましょう。
757753:04/09/22 12:49:09 ID:dA1AFeTH
みなさまありがとうございますです。
何というか、一筋縄ではいかないのですよ。
>>756の言うように、旦那が電車で迎えに行くっていう提案もしたんだけど
すっきりきっぱり却下されちゃいました。階段の上り下りがイヤだからって
(トメは腰が悪いので、ある意味しょーがないんだけども)。
旦那もその件に関してはぶつくさ言うんだけど、結局
「苦労して育ててもらった恩があるから」って、トメを優先するんだよね。
この「苦労して」ってのは誇張じゃなくて本当で、だから旦那の言い分も分からなくはないのね。
送り迎えは私単独ではなくて旦那も一緒なんだけど(だから運転自体は旦那がメイン。交替もするけど)、
私は、自分が大変なのもアレだけど、旦那が大変な思いをするのが可哀相で。
仕事が忙しくて土日もろくに休めない状態が続いてるのに、それをさせるトメの神経を疑うというか。
旦那を生んで育ててくれた人だから、距離さえなけりゃ無料タクシー代わりにされたって私は別にいいんだけど、
でも現実には歴然と距離があるわけで、フォローの限界を感じているという次第です。
うちの実母は自力で移動してくれるんだけどもねぇ……。
758可愛い奥様:04/09/22 12:50:07 ID:E1XCh7yE
734またくるかな?
本当に意味がわかんなくて3回読んだけどさ、
結局734のだんなさんが734にイヤミな態度をしたとしか読めない。
ウトはどうからむの単にお返しがなかっただけ?
734性格と頭が悪そう。
759可愛い奥様:04/09/22 13:01:50 ID:gTNhe8VZ
>>757
旦那がやるって言ってんのならいいんじゃないの?
あなたはノータッチで。
760可愛い奥様:04/09/22 13:09:40 ID:2QIJBA85
>>751
同意。しかも、これどこか別スレでみた記憶が・・
てっきりネタコピペだと思ってたんだけど、実話なのかな?
どちらにしてもモニョだわ名。
761可愛い奥様:04/09/22 13:18:33 ID:aMMtarYP
>>760

家庭板に最初書いて、
ここと同じような反応しかされなくて
(単なるお返し厨なわけね、パティスリーですってププw)
んで、怒りがおさまらず、
こっちに書き込んだんでない?
762可愛い奥様:04/09/22 13:19:35 ID:aMMtarYP

くだらないことでageてしまった。
スマソ。
ちょっくら世田谷のパティスリーとやらまで逝ってくる…
763可愛い奥様:04/09/22 13:43:15 ID:P1rhVBXo
>>762
あてくしのもおながいします。んでも、いくらだろ?後払いでも良い??
764可愛い奥様:04/09/22 13:53:11 ID:aMMtarYP
>>763

お金なんていらないわぁ〜。
でもお返しくれないと、2chに書き込むからね!
765可愛い奥様:04/09/22 14:03:39 ID:bLi+yJ/o
「嫁子さんに、となり村の大根をあげたのに、そこらの生協で買ったもんだと思われて、
 ろくに御礼もされなかったわ。練馬大根でマヒした都会人のために、舌の肥えた
 農村マダムに人気の大根をわざわざ選んだのに。
 やっぱ都会もんには、練馬大根のほうが、わかりやすくていいのかしらね。」
766可愛い奥様:04/09/22 14:17:27 ID:T41PetBP
>>765
ワラタ。 確かに同じだわ。 
767どーでもいいことだが:04/09/22 14:17:55 ID:syo9T45n
別に嫌いな姑ではないんですが。

京都に嫁に来て、姑の母が昔の西陣のしきたりを守っている人だったらしく、姑はそれだけが正しいと信じているらしい。
そして「私はきちんとしきたりを覚えて、守っていますから」と主張する。

実際、しきたりなんて西陣とそれ以外でも、京都だけでも地方によって違うし、その家がうるさいならそこだけは合わせて、
明らかに外でやったらおかしいところは黙って一般的な方式をとってます。
個人的には、嫁に行った先で自分の実家のことを無闇に引きずるのは夫とその家系とってよろしくないというのを、
どちらかというと信じているので、宮崎の人と結婚した時点で姑が実家を引きずるのはおかしいと思うのですが。

つい先日、その、姑の母親・・・夫の祖母が亡くなりました。

姑は、告別式に遅刻しました。
理由:着付けが上手くいかなかった。
まあそういうこともあるでしょう。

でも、一族が揃った集合写真に、姑と義姉、義弟、とばっちりを食らった私は入れませんでした。
夫は伽をしたので別でしたから写真に入ってますし、それだけは良かったと思います。うちだけ全員いなかったらあまりに恥ずかしいしな。

しかし、そんな迷惑をかけながら姑が着てきた黒の留袖・・・明らかにウチのと違う家紋が入ってる・・・。
どうやら、どこかの弁護士の奥さんの着物を貰って、それをそのまま着てきたようだ。
「○藤も●藤もそんなかわらしません。いいのこれで」

よくねえよ。

自分の母親の葬式に遅刻してきて、しかも違う家の家紋入りの留袖。
それは「京都のしきたり」なのか?礼儀作法に厳しいアンタの祖母は許すのか?

それが京都の風習なら、そんな失礼な作法、馴染みたくも覚えたくもないなw。
768可愛い奥様:04/09/22 14:21:23 ID:syo9T45n
↑書き散らかしちゃった。なんかたまに名詞が変ですね。
京都に嫁に来たのは私。姑は京都育ち。舅は亡くなってますが宮崎育ち。
夫は京都育ち。

下から2行目、「礼儀作法に厳しいアンタの母は許すのか?」と問いたかったわけです。


あんまり愚痴ばっか垂れ流すなってことですね。
反省。
769可愛い奥様:04/09/22 14:32:59 ID:Uy+eKBL8
>別に嫌いな姑ではないんですが。

いや十分嫌ってるって。
770可愛い奥様:04/09/22 14:37:50 ID:k5O8Wm29
何だっけ?オールマイティカードみたいな家紋ってなかったけな。
それじゃないの?>何とか藤
771可愛い奥様:04/09/22 14:41:15 ID:lSZW/H6P
五三の桐じゃないか?貸し衣装なんてほとんどそうみたいよ。
772可愛い奥様:04/09/22 14:47:14 ID:Qz9vfu2A
おいおい、>>767のトメへの最大のつっこみどころは
「違う家紋」じゃなくて
「告別式に留袖」なのでは?
773可愛い奥様:04/09/22 14:51:12 ID:k5O8Wm29
じゃあやっぱり違うのかな?>オールマイティ家紋

いずれにしてもしきたりの厳しい家シュシーンの割には自分の喪服(着物)を持ってないというのが???

関係ないがウチのトメ、私の実家関係の葬式のとき、和装で着てきてくれたのはいいが、
長らくたんすの肥やしで虫干しせずに当日の朝にあたふたと出してきたのだろうか
折癖つきまくりーの、色あせしまくりーの帯はぺしゃんこで見ていて気の毒だった・・・
見栄っ張りの割りにやることが間抜けている>トメ


774可愛い奥様:04/09/22 14:51:43 ID:Qz9vfu2A
紋は女紋(嫁側の実家の紋)を入れることもあるから
冠婚葬祭で集まった親族が
同じ紋じゃなかったとしても、
問題ないという場合も結構あるよ。
775767:04/09/22 15:04:23 ID:syo9T45n
>>771
五三の桐ならまだよかった。うちは、下がり藤に違い升なんですけど、今回の姑のは、何かこう、千鳥でした。実家はまた別。

>>772
9月で微妙だけど、絽でいいんじゃないかなーと思ってたんですけど・・・しきたりにうるさい姑が着てるしいいんですかねw


私も物は知らんと思うけど、その実家の皆さんが「嫁ちゃんにも正しい京都のしきたりを!」って、
姑と一緒に一生懸命挨拶の仕方とか教えてくれるとなんかモニョモニョします。
それ本当に正しいのか?と・・・あー思い出してたら笑いそうになっちまった。
776可愛い奥様:04/09/22 15:09:56 ID:NCX8RnJA
とはいえ、礼儀作法に厳しい人は、他人からもらった黒留袖なんか着ませんって。
777可愛い奥様:04/09/22 15:12:56 ID:k5O8Wm29
つか、念のためぐぐったら留袖は「専ら慶事に用いる」とあったけど。。
778可愛い奥様:04/09/22 15:16:56 ID:syo9T45n
>767のトメは黒ければ何でもいいのか・・・
779可愛い奥様:04/09/22 15:26:45 ID:Cgncfg3J
留袖の区別がついてないのは767自身じゃないの?
772へのレスも的外れだし。
なんかどっちもどっちって感じ。
780可愛い奥様:04/09/22 15:33:12 ID:13Q4bc3J
留袖は結婚式で着るやつだよ。
おいおいお〜い!
781可愛い奥様:04/09/22 15:47:01 ID:xm5rezdS
>>779
何となく私もそう思う・・・
782可愛い奥様:04/09/22 16:00:14 ID:pyKvSwGR
>>757
あなたいい人だねー。
・・・なんかこう書くと皮肉みたいだけど、素直にそう思う。
でも、あなたのトメにその気持ちは通じないと思う。
少なくとも、息子であるダンナさんの忙しい状況も考えずに、
遠距離を送迎しろというのは単なるわがまま。
でも、ダンナさん自身が「なんでこんなことまでしないといけないんだろう」
と思えないと、わがままな要求を断ることができないんだよね。
783可愛い奥様:04/09/22 16:03:34 ID:b/h+kRzu
留袖って下半分に鶴やらなんやらがいるやつだよね。
そんな派手な着物でお通夜にこられたら、かなりビックリするw
784可愛い奥様:04/09/22 16:04:56 ID:sAJh+d3f
姑を働かせて家でゴロゴロしている舅。

だんなの実家に行ったときに迎えに来てくれたのはいいのだが
昼間から飲酒運転・・・
私、妊娠中なんですけど?知ってますよね?つわりが終わりきってないのも
知ってますよね(つわりしんどいんだってねと聞いてきたから)
酒臭い舅はふらふら運転でタバコ吸ってる。
降りてタクシー拾えば良かった。
帰りも「送っていくよ」と言いながら酒買ってるし!

生まれたらすぐ連れておいでよと言っていたが、義姉の子供(7ヶ月)
を片手で抱っこしながらタバコ吸うし、落ちた林檎食べさせるので
絶対連れてきたくないと思いました。

旦那が注意してもニヤニヤして聞いちゃいないので、もうダメだ・・・
785可愛い奥様:04/09/22 16:20:12 ID:PiamL1ZH
おなかに赤がいるのに、飲酒運転の車に乗ったの?
何?赤に死んでほしいの?
あなたの行動は充分殺人行為よ?
それに、今、法律厳しくなって、飲酒運転止めなかった人も罪に問われますよ。
お母さんにも守ってもらえない赤がかわいそうだし、赤を守らないあなたに腹が立つ。
786可愛い奥様:04/09/22 16:40:25 ID:u5KTWRZu
>>785
もちつけー。
787可愛い奥様:04/09/22 17:08:23 ID:sAJh+d3f
後だしごめんなさい。
乗ってから気が付いたんですよ・・・(T_T)
しばらくしたらお酒の匂いがぷーんと・・・降ろして!と言ったのに
聞いてくれず、車も停止してくれなかった。
田舎なので信号機もなく、私は降りる事ができませんでした。
車は5分ほどで家に着いたのですが、怖くてたまらなかったです。

今思ったのですが、「飲酒運転は怖いから降ろして!」と訴えても
降ろしてくれなかった舅の行為は犯罪ですよね。
旦那と血の繋がってない舅(実父は死んだ)なので死ねばいいとでも思われてるのかも・・・

もちろん帰りはタクシー呼びました。

788可愛い奥様:04/09/22 17:40:18 ID:CUSH9SIt
785ってよくこの板に出没する【すぐにハゲシク罵倒する人】?
書き込みに785自身のルールから外れた部分があると、
すぐに【殴ってやりたい】とか書く、そういうの本人は、
正義の味方な自分で気持ちいいのかもしれないけど、
読んでるこっちはかなりうんざりするよ、
そこまで書くなら本当に殴りに行けよ!
789785:04/09/22 18:07:30 ID:PiamL1ZH
>788
殴ってやりたいとかは書き込んだことはないよ。
別に殴りたいと思うほど感情移入できないから。
何でそこまで、自分が理不尽に不利益被るまで相手を好きにさせてんだ?何で近づく?とは思うけど、他人事だし。
あなたこそ何故そこまで決めつけて、興奮なさってるの?

784には後出しの事情が読み取れなくて嫌な思いさせてごめんね。
ただ、最初の書き込みの被害者意識にちょっと引っかかっちゃったんだ。
でもあなたは丸ごと被害者だったんだね、ウトの話だけど。
とにかくごめんね。
790可愛い奥様:04/09/22 18:57:08 ID:CUSH9SIt
>>789
充分すぎるほど感情移入してるくせに・・・
791可愛い奥様:04/09/22 19:11:26 ID:UGnc7bxM
>>790
まぁまぁ。謝ってるんだから、そのまま流しましょ。
792可愛い奥様:04/09/22 20:20:24 ID:Na2UxsOg
最近トメがボケてきたかもしれん。
トメと同居するために家を建設中なのだが、
職人さんに祝儀を渡すためにそれを私ら夫婦の貯金で用意したんだが、
あたかも自分が出しましたみたいな顔してどうぞ受け取って下さいと言いまわっていた。
最初はおいしいとこどりしやがってと腹が立ってたんだが、
100歩譲ってそれは良しとしても、
よくよく考えると周りの人がしたことを「私がやっておいたわよ」的な発言をよくする。
単においしいとこどりなのか?それとも素でそう思い込んでの発言なのか?
嫌味言うのも悪意無しの素で言うような人だけにわからん…
793可愛い奥様:04/09/22 20:54:50 ID:rtwEA+sY
>>784

まあ今後はウトが迎えにきてくれる
と言っても断るとして、だんなさんは
大丈夫なのかな?

記憶違いかも知れませんが、飲酒運転の
車に同乗している人が免許を持っている場合
罰則があったと思うのですが。

旦那さんが断りきれずに乗っちゃって捕まったら
一緒に免取なんて更に悲惨ですよ。
794可愛い奥様:04/09/22 22:21:41 ID:8Qb+xIUl
トメ、ほんとにむかつく。
なにか選ぶにしても、「好きにしていいのよ〜」とその場では何も言わないのに、
後から(決まってから)グチグチと文句をつける。
こっちはその時に、ちゃんとお伺いを立ててるのに。
トメの希望に沿うような形にしても
「気を遣ってしてくれるくらいなら、しなくていいわよっ」
で、ギャーギャーとヒステリックになった挙げ句、
「私達にもっと気を遣ってくれたっていいじゃないっ」

・・・どうしろとorz
795可愛い奥様:04/09/22 23:18:10 ID:mCz7UlCA
冠婚葬祭や親戚の集まりのときに、姑風吹かせるのやめてほしい。姑だけどさ・・・
「親戚の皆様見て見て!私っていい姑でしょう?」っていう態度がとてつもなくイヤ。
796可愛い奥様:04/09/23 08:45:08 ID:gXR75Jmn
>>794
分かるーっていうかうちのとそっくり、
結婚式の時からそうだったよ。
自分たちの好きなようにしろと言いつつ3日前に
【勝手なことばっかりして】と泣き崩れた。
もちろん随時報告はしてたのにね、
そして披露宴には招待してない(聞いてないよ)
親戚も連れてきましたとさ・・・もう同じ人類とは思えん。
797可愛い奥様:04/09/23 11:08:49 ID:o5GDDygu
うちのトメは、散々「あーしろ、こーしろ」と
何度も何度も何度も同じコトを言った後で、
「あなた達の好きなようにしたらいいわ。」って・・・。
だったら、最初から何も言うなよ!
798可愛い奥様:04/09/23 12:56:32 ID:tmamzDi1
>>792
うちのトメもそうだった。
旦那や私がやってあげたことでも
何時の間にかトメがしたことになっていた。
ボケとかじゃなくて、たんなる見栄だったのだと思う。
「わたしは何でもできるのよ!
 誰にも助けてもらっていないわ!」
と威張るので、「じゃぁ〜、そうして行って下さい」
と、絶縁しました。
旦那はたまーにトメ宅(1人暮らし)に行っているらしいけど、
私は全く無視。トメの話はここ数年全くしていません。
799可愛い奥様:04/09/23 13:06:50 ID:ieHdzWlz
職業人としてのウトやトメは尊敬してる。
あのパワーと向上心、完ぺき主義と責任感はすごい。
私自身が仕事ダメダメ人間だから特に。
だけど舅姑としての奴等は最悪。
息子には「土地はあげるから
(って言っても名義を書き換える気は全く無し)
息子の金で建てた家で同居したい。そして
家事は全て嫁に任せて隠居して遊びたい。
そして年金は全部小遣い」
っていうとんでもない依存ジジィとババァ。
口は出しても金は出さない、が徹底してる。
はっきり言って同居になんのメリットもないので
する気無し。
800可愛い奥様:04/09/23 13:12:51 ID:ieHdzWlz
それにさぁ、ウトメ名義の土地に旦那ローンで家建てちゃうと、
旦那にもしものことがあった場合に家を売って
人生をやりなおすって事ができなくなってしまうよね。
もしウトメと話し合いがついて売れても建物だけの
資産価値なんてその頃にはほとんど無いだろうし。
住む所をとりあえず確保するために家に残れば
旦那も死んで赤の他人なのにウトメとずっと同居。
嫁にはその土地の相続権がなくて旦那の兄弟に相続権があるから、
それを防ぐためにウトメに遺言を書いてもらおうと
思えば、ウトメの顔色を一生うかがう人生・・。
遺言書いてくれなきゃウトメの死後はコトメたちに
「遺産分配のために土地を売れ」と迫られ遅かれ早かれ
家を失う・・。
悲惨すぎ・・。
801可愛い奥様:04/09/23 13:20:13 ID:ZuGPUTae
>>800
アテクシもそう思う。
802可愛い奥様:04/09/23 14:33:59 ID:FKwCKLsr
>>800
子供がいなければ、ね。

旦那が死んだのに、義両親と同居なんて・゚・(ノД`)・゚・
小梨ヨメ+義両親の同居をほっとく親戚なんて
相続の時醜くなるのが目に見えてるね。
803可愛い奥様:04/09/23 15:54:11 ID:f8Sr4YK+
>>800

そうそう建物と土地の資産評価って別なんですよね。

ちょっと事情があって実家の資産証明を取りに行ったら
2通渡されたので「何で?」と思ってみたら、土地と建物
分が別々になってました。

土地の資産価値が「○千万」なのに対して、建物のは「○十万」
ってのは何じゃこりゃと笑っちゃいました。
解体処理費の方が高いんですね(w
804可愛い奥様:04/09/23 18:36:34 ID:OeuZcCbS
799さん所に似ている。うちのトメ。
家はトメのモノだけど、最近は家事、掃除嫁任せで
年金で旅行代と小遣いにして、家には一銭もいれなくなったよ。
最近のトメは、息子たちからの小遣いをアテにしているみたいだ。
うちはもちろん渡しません。と、言うより渡せないが。。。
テレビ見てると、「もうやることやったから、自由にしてもいいよねぇ〜」
なんて言ってるぐらい図太い神経の持ち主。

805可愛い奥様:04/09/23 18:46:31 ID:B7x+fyr+
>>「親戚の皆様見て見て!私っていい姑でしょう?」
わかる。
うちの姑さんいい人だけど、親戚の人がいると違うもん。
舅さんの通夜の席で、指輪とか出してきて(私は宝飾品に興味がゼロなので、
もっと喜んでくれる人にあげてくださいといつも言ってある)
「あげるわ。(みんなを見回して)いずれは全部譲るんだし」。
そんな悲しい席で「いりません」なんて言えないじゃないですか。

ほかにも、親戚関係でなにか私が役に立つ
(道案内をするとかね、みなさんの荷物を持ってあげるとかね)すると、
「この人役立つから連れてきたのよ」と自分のもの扱い。
そういう自慢ファクターがかかってないときはいい人だし、
夫も自分がやられてきた過去が会って理解があるので、まあいいかと。
806可愛い奥様:04/09/23 20:13:28 ID:DqpPR3eS
>>805
何かに付けそういう言い方なら、その都度
「汚義母様、不謹慎ですよ」
と言うか。
807可愛い奥様:04/09/23 22:19:57 ID:TpcZib6h
ケコーンして1年目にコトメからマルチの誘いを受けた。勝手に説明会の申し込みをされてから
行くように連絡があり、断ったら烈火の如く怒り罵詈雑言を私に浴びせた後、ウトメにあることないこと
ウソを言われました。そのことでトメ「あなたさえコトメ子に謝れば丸く収まるのに。
あなたさえ変な我を通さなければ」と言われた。コトメは「そんなだから嫁子さんには子供ができないのよ!
(マルチを断って)後で泣きを見るのはアンタだから!!」とも言われた。

その後 待望の懐妊を迎え、妊娠半年目胎動を感じるころにトメから電話があり、
「赤ちゃん動く?」と聞かれたので「まだそんなにはわかんないんですよね」というと
「腹の中で死んでるんじゃないの??キャハハハハハハ」「・・・・・・・・。」

今妊娠9ヶ月目で里帰り中の身ですが、今日トメから電話があった。
私の担当医や看護婦、主人の上司や同僚、私の兄弟や兄弟の奥さんの名前や住所を教えてほしいという。
「なんでそういうことをしないといけないんですか?」と聞くとトメ、
「人間は一人で生きているようでいろんな人の大きな輪に守られている。あなたたち夫婦を取り囲む人間関係を
占い師に見てもらうから、子供ができるまでに教えろ。そうしたら安産になる。」と意味不明な説明。
その他、実践倫理の朝起き会に育児研究会にいけと鬱陶しさも極まれり。
もう絶縁してもいいですか?主人に相談したら黙られてしまった。長文スマソ
808可愛い奥様:04/09/23 22:23:44 ID:Tv/bUFJY
>807
私の記憶が確かなら、以前もどこかで拝見した方のような。

だとしたら、「まだ絶縁してなかったのか?」というのが正直な感想です。
809可愛い奥様:04/09/23 22:24:18 ID:17GoEVnj
>「腹の中で死んでるんじゃないの??キャハハハハハハ」
スマソ、絶縁どころか頃してもいいと思う。つーか自分だったらやってるかも。。。
ってぐらい読んでてムカつきますた。
810可愛い奥様:04/09/23 23:14:30 ID:pLa6nFx4
自分の妊娠のことを懐妊って言うの
いいかげんにやめてほしい・・・。
811可愛い奥様:04/09/23 23:37:30 ID:3/VFGWb6
なんで?
自分の妊娠を懐妊って言うことはそんなに可笑しなことなの?
「御」をつけたら可笑しいかもしれないけど。
>807じゃないけど、ゴメソ、素でわかんない。
812可愛い奥様:04/09/23 23:40:43 ID:h93KjfrJ
>>807
ああいう宗教が人を救いたいなら、その辺のホームレスとかを一掃できるはずなのにね。

あの手の宗教が救いたい人は、ある程度のお金を持って、ある程度以上の幸せを手に
している人。そのお金を巻き上げて、「だからその幸せがなくならないよ」って言いたいだけ。

一人暮らしで月に5〜6万の国民年金のみで暮らしている老人には声をかけなくて、
お金はあるけど一人暮らしの老人は好きなんだよ。そういう宗教は。

>>807のトメの言う事が正しいなら、そのトメは嫁であるあなたにも守られているんだから、
まず嫁を大事にする事から初めて欲しいよね。
まったく、矛盾だらけだよ。
813可愛い奥様:04/09/23 23:51:41 ID:EgSMKIzO
>>802
子供がいてもいっしょだよ。
土地の名義がもともとウトメで
建物の名義だけ旦那なら、妻とその子供の
相続権は建物にしかないもの。
だから旦那が死んでも土地の名義はウトメのままだし、
資産価値が年々下がっていく旦那名義の建物だけしか
妻と子供には相続権が無い。
だから旦那が死んだあと、そのままその家に住み続けたければ
ウトメと同居を我慢しなきゃいけないし、
万が一再婚とか考えたり、ウトメとどうしても一緒に
すみたくなくて家を売りたくてもウトメの同意が無ければ
なかなか家だけ売るって事は難しい。
夫にあったウトメの土地の相続権を孫である子供が飛び越して
受け継ぐってのもあるけど、やっぱそれもウトメが死んでからの
話だしねえ。。
814813:04/09/23 23:53:34 ID:EgSMKIzO
子供がいたら・・の話は、
土地も家も旦那名義で小梨だった場合に
妻と旦那の親兄弟が相続を分けなければならない・・って
のと混同してるんじゃないかな。
815813:04/09/23 23:59:53 ID:EgSMKIzO
あ、それとも相続の問題じゃなくて>>802は心情的な
事を言っているのかな?そうだったらスマソ。
816807:04/09/24 00:03:05 ID:mY6/JHMc
>>808=>>812さんレスありがとうです。
>>808さん、上5行は当時2chにカキコしたことあります。
その後、そのことでコトメから絶縁宣言も受け、これで縁が切れると思っていたら
何事もなかったかのように電話してくる始末で、それも受け付ける気も全くなかったんですが
主人が思った以上にウトメやコトメに対して主張をはっきりしてくれたので主人の顔を立てて
やむなく元のさやに戻したんです。以後帰省したときにトメやコトメと二(三)人きりになっても
主人がさりげなく監視してくれているので、本当に感謝しましたし、今転勤でウトメたちとは遠く離れた
ところに住んでいるので、自分の両親にも説得され表むきは何事もなかったような雰囲気になっていたんです。
でも、主人にはもう今度なんかあったらこれっきりよ、と言ってあったんで今以上トメがまた無理を要求
してくるようだったら自分の両親や主人が何て言おうと絶縁する気でいます。
ただ、今は赤ちゃんのことが気になってトメと大喧嘩する気力がないんです。
私としては逆に産後、トメからケンカを売ってくるようなことを言ってこないかなーとタイミングを見計らっているのですが・・・
817807:04/09/24 00:12:28 ID:mY6/JHMc
>>810さん
ご指摘いただき気になったので、取り急ぎ調べてみたんですが・・・
【懐妊】の言葉自体は「サ行変格活用の自動詞」とありました。
自動詞はそれ自体他に影響を及ぼすことのない動詞、とありましたので
>>811さんが仰っているとおりアタマに尊敬語の”御”をつけない限りは一人称で
使用しても良いのかな・・・?と思ったんですが、私も考え無しにカキコしてしまったんで
広辞苑で順を追って調べたんですが、素人考えですので間違っていたら教えてください。
スレ違いごめんなさい。ウザーだったらスルーしてください。
818可愛い奥様:04/09/24 00:35:06 ID:Pj4d4iAB
同居して一年、初孫が産まれたのですが子育てをすっかり忘れてしまったボケウトメまだ新生児の孫 が37度あった時「病院に電話しなさい」と言った大丈夫と言ってるのに人の話聞こうとしないウトメウザイ
819可愛い奥様:04/09/24 01:05:17 ID:Q4SamScc
土地がウトメ名義・建物が旦那名義の場合で旦那がウトメより先に死んだ場合、建物だけを他人に売ることもできる(安いけど)、地主(ウトメ)が建物の売却や売却したあとの他人と土地の貸借契約を渋った場合は、ウトメに建物を買い取らせることもできる(法的に)

がしかし、ウトメという生き物は非常にやっかいなので、ウトメ名義の土地に旦那名義の建物を立てるのはやめておくのが吉。
820可愛い奥様:04/09/24 01:20:35 ID:8VpXm9c6
>>807
私は
>「腹の中で死んでるんじゃないの??キャハハハハハハ」に見覚えが
あったんだけど、違う人かな?
そんなウザくて無神経で逝かれてるトメは、さっさと絶縁してしまえと思うんだけど。
旦那さんはともかくご両親には事後承諾でいいんでは。
お子さんが生まれたらますますヒートアップするのは確実なので、今のうちに。
821可愛い奥様:04/09/24 05:14:30 ID:+L7/9sT7
>810,>817
確かに辞書では「懐妊=妊娠のこと」とある。
逆に広辞苑以外では「妊娠」で引いても「懐妊のこと」とは書いてないんだよね。
しかし、やんごとなき方々については「懐妊」は遣っても「妊娠」を遣わないことを考えれば、
自分の事を言う時は普通に「妊娠」にすべき、と類推出来るんでは?
私も>>807を読んで「はぁ? 自分の事なのに『懐妊』?」って思ったもの。
ふざけて言うのなら兎も角、他所の人(特に年上の人)の前では遣わないのが無難でしょう。
822可愛い奥様:04/09/24 07:36:47 ID:5xeRB4yK
>807
なんでご主人もあなたも
我が子をそんなにバカにされても絶縁しないのか不思議だよ。
子供が生まれたらもっとヒートアップして
わけのわからん宗教行事の押し付けやら
しつけから離乳食やらも全てに口出しは間違いなしだね。
ご主人にも「そんなヘタレな父親がいるなんて、この子にとっては不幸だ」って
はっきり言ってあなたとお子さんだけでも絶縁した方がいいよ。
「会いたけりゃ、連絡取りたけりゃ自分ひとりだけにしろ!
 私と子供は巻き込むんじゃない!」とはっきり言って
それが出来なきゃ離婚、くらいに言わないと多分旦那さんにはわかんないでしょう。
823可愛い奥様:04/09/24 12:18:46 ID:qN2uFRWe
>>818
まず日本語を正しく書く事、改行をする事を覚えてから来てね。
824可愛い奥様:04/09/24 12:26:24 ID:h4fdFFYe
>>817
アンタの日本語、まちがってるよと言われたら気になるよね。
「懐妊」は皇族貴族のみに使われる言葉ではありません。
ただ古い言葉というだけ。また、身内どうしでは使わない言葉です。
ちゅうか、これに反応して色々言ってきた人たち、立派なトメになりそうだ。
825可愛い奥様:04/09/24 12:37:53 ID:xg45OIRS
嫁同士仲良くいきましょう。

言葉に対する印象は人それぞれ違うので、気にならない人は気にならないんだろうね。
あえて使いたければ「懐妊」と書いてもいいけど、
「懐妊」=やんごとなき方の御子を宿すこと・・・
という意味合いも確かにあるので、特に思い入れがないのなら、
つかわないほうが無難だと思うよ。
826807:04/09/24 14:11:15 ID:mY6/JHMc
>>821>>824>>825 おお、スレ違い見当違いなレスにご返信ありがとうございます。
普段何気に使っていて、気づかないままってことありますよねぇ。
いろいろ考えさせられる良い機会となりました。今は「妊娠」と使ったほうが無難
な感じなのかな?今後気をつけます。ありがとうございました。

>>820>>822
私も子供が生まれたら今以上にヒートアップして要求もエスカレートしてくるものと
覚悟してます。今度はもう遠慮や妥協は絶対しません。子供のためにも・・・
どうもレスありがとう。今度ここにカキコするときには愚痴じゃなくて絶縁ケテーイ報告
できるよう頑張ります。
827可愛い奥様:04/09/24 14:17:22 ID:SbBGAzxB
もういいじゃん。んなこと
ね。

828可愛い奥様:04/09/24 15:14:50 ID:la1olLko
でもトメに懐妊なんて…って指摘されたら一大事だよ
829可愛い奥様:04/09/24 16:07:02 ID:SbBGAzxB
ええ?!この場の冗談で書いてただけなんじゃないの?普段使ってるわけじゃないよねぇ?
830可愛い奥様:04/09/24 16:46:02 ID:h4fdFFYe
>>829
文中で軽く使ってみただけでしょ・・・トメには言ってないよきっと。
もう秋田ので次誰か頼むーーー
(今ネタないの。ごめん)
831可愛い奥様:04/09/24 16:57:43 ID:zei0DpUa
では、披露しませう。
3年間ほど鬱状態で会うことも、電話掛けてくることも
なかったのに、沈黙を破り、復活した。
転勤して2ヶ月なのに観光とかに来そうで激怖ですわwww
当方@古都近くですので、、、。
ったく、孫の七五三、入学など金のかかりそうな時は、
都合よく病気になり、何事もなかったように治っただと?
いい加減にしてくれ!!死なない程度に躁鬱繰り返して欲しかった〜
832可愛い奥様:04/09/24 18:40:12 ID:la1olLko
ほんと鬱の人うっとおしいよね。
鬱患者なんて全員しねばいいのに。
833可愛い奥様:04/09/24 18:56:43 ID:/PEaxHIy
自分がたまたま病気じゃないってだけで叩ける傲慢さがお素敵です832。
「アテクシは鬱になんかならない」と思える根拠は何?
むしろその確信こそメンヘルチック。自重した方がいい。
834可愛い奥様:04/09/24 19:04:54 ID:/2yGVGbc
>>832
貴方みたいな存在の方がうっとおしい。
消えて欲しいです。
835可愛い奥様:04/09/24 19:09:48 ID:2cbe/XR+
うちのは躁だ。
講習会、勉強会、○○教室、なんかが大好きで
行くと次はうちに来て受け売り演説する。
しかもよくよく聞いてみるとそれらの会はぜんぶ
10年来ハマってるマルチ商法の会社が規格した催し物だった。
どこまで洗脳されれば気が済むんですか。
あと、うちの親戚に近寄るな!!!
うちの一族にはマルチにひっかかる欲深なまぬけはおりません!
836可愛い奥様:04/09/24 21:13:38 ID:la1olLko
うちは兄嫁が鬱。
同居している母に迷惑ばかりかけている。
まじで離婚するかしんでほしい。
837可愛い奥様:04/09/24 21:19:05 ID:WloyN1LX
あなたが同居して
兄嫁は解放してあげたら治るんじゃない?
838可愛い奥様:04/09/24 21:47:29 ID:la1olLko
はー?
兄嫁を解放?
困ってるのは母ですよ?
839可愛い奥様:04/09/24 21:48:31 ID:IVqhNJKn
同居解消すれば、すべて丸くおさまるのに。
840可愛い奥様:04/09/24 22:05:47 ID:herWMv/B
>>836
うちの兄嫁も一時期酷かったです。
あれして、これして、足りない足りない。きぃいいいい!
古い考えの父親さえも、「あんな風なら離婚したほうが良い」と言ったくらいでした。
兄と、義姉の両親と相談して精神科に連れて行こうとしたら激しく抵抗したとか。
でも、兄も別れなくて良かったと思います。仕事も犠牲にしたみたいだけど。
今ではずいぶん落ち着いて、あれほど「私には無理ですぅ〜〜〜」って逃げてた実家の
行事も進んで来てくれるようになったし、料理下手の義姉の代わりに長女が料理教室に
通うと言い始めたようだし、何だか良い方向に向かっている感じ。
母(義姉に取っては姑)が最初から終わりまで、どんなにむかつく事があろうと義姉の
見方について励ましてたのが良かったようです。
841可愛い奥様:04/09/24 22:48:43 ID:5JNWPvkg
>836
あなたの母親もトメだし、あなたはコトメなわけだが。
病の原因はしねだの2ちゃんに書き込みする、コトメの存在だったりしてね。
842可愛い奥様:04/09/24 22:51:38 ID:jc5uG6fU
とりあえず>>836は↓のスレのほうがいいかも。
義姉、義妹大キライ!ウザイ!どこかへいけ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087151504/
843可愛い奥様:04/09/25 00:05:33 ID:3wJH0dWa
トメさん、子離れができてないっぽいんですよね〜。
旦那が自立するのがそんなにイヤか?ってくらい 手や口を出してこようとする。

「こようとする」っていうのは、何度かうちの家庭のイベント事に手を出してきて、
自分達の事は自分でしたいので やんわり断っても勝手に準備してしまった。
だから ここ数ヶ月 疎遠気味になって 手を出せないようにした。

・・・その疎遠期間中に 夫婦共有名義で家を買いました♪

さてと、戦争開始かもしれません。
旦那が近日中に子供を連れて 家を買った事を報告に行く予定なので。
私は仕事なので 行けませーん。

平和に事が済むといいんだけどねぇ。
844可愛い奥様:04/09/25 04:55:02 ID:EP7SU33W
結婚の報告をするために夫と義両親とで、姑の妹宅に挨拶に行った。
もう最悪!家はボロボロで掃除はしてないし、
出してくれた桜湯は塩抜きしていないし(常識ないんじゃないのと思った)、
嫌味は言われるし子供二人はは本当の池沼だった。
それはまだいい、許せないのが、食事のとき
何故か姑の妹の旦那が私の隣に座ってきた。
そして、姑の妹の旦那に私の膝をスリスリされた。誰も止めない。
その妹の旦那に私の名前は何故か呼び捨てされてた。
どうやら女として気に入ってしまったようだ。
何か勘違いしているようで気持ち悪い。
一番情けないのが、私の夫はそいつに注意も出来ず黙っていたこと。
845可愛い奥様:04/09/25 04:58:32 ID:EP7SU33W
844です。 あの姑の妹の旦那だから変態なんだと思ったよ。
二度も書いてしまってすいません・・・。
846可愛い奥様:04/09/25 05:30:05 ID:wzE0Gq32
>>844
>一番情けないのが、私の夫はそいつに注意も出来ず黙っていたこと。

あなたの怒りはよくわかるけど、正直言って
「こんな旦那と結婚して大丈夫か?」と
思ってしまいました。

847可愛い奥様:04/09/25 05:35:29 ID:IYQTS2mW
>>844
逃げる事をお勧めしマッスル
848可愛い奥様:04/09/25 07:54:19 ID:XyUARt3H
姑の妹の夫ってことは、844の夫の伯父にあたるわけだ。
その世代だったら「おいっ子の嫁は身内だから呼び捨て当然」って思ってんじゃないの?
膝すりすりは論外としても、
呼び捨て自体はその世代のオヤジは結構やりやがると思うので、
「女として気に入った」とは違うと思うんだけど。

まあむかつくのはとてもよく分るけど。
849可愛い奥様:04/09/25 09:27:54 ID:QpZf+LxB
>>843
荷物送りつけてこられないようにね。
850可愛い奥様:04/09/25 10:46:15 ID:n8PE4vnU
>>800 >>819
ああ、うち、それやってしまったよ...
>ウトメ名義の土地に旦那名義の建物を立てる
当時私も、頭悪いながらも
「なんとなくキモチ悪いな、これでいいのかな」
とひっかかってたんだけど、
トメウトダンナが当然のようにその線で話しを進めて行くので
ついそのまま、すすめられるままに家を建ててしまった。
今考えると、結局ダンナもトメウトの一味でグルなんだから、
気を許しちゃいけなかったなと...

もっと早く2ちゃんと貴女たちに会いたかったよ(灰)
851可愛い奥様:04/09/25 12:38:53 ID:6r+2HQ/c
ランドセル来ました。来春入学用ですが私の記憶違いでなければまだ9月ですよね!!???
相談もなしにうちの実家に先を越されない様にと目論んで居ることがありありと
見て取れて、好意を好意と思えません。

てか、ジジババに貰うならこそもうちょっと可愛いブランドランドセルが良かった…。
某大手スーパー品でした。貰えるだけありがたいのでしょうか
852可愛い奥様:04/09/25 12:49:47 ID:vCsulllS
>>851
マルチウザー
853可愛い奥様:04/09/25 14:27:50 ID:1UO0uMSn
>>850
最後の(灰)で「正直スマンカッタ」を思い出したw
854可愛い奥様:04/09/25 16:23:52 ID:EOJ7pb5I
なんでも手作りマンセーなトメ。毎月と言っていい程、今日は○○(遠方に住んでる義姉とか孫とか)の誕生日だから…とか言って手作り赤飯やおはぎをもってくる。いい加減飽きたって!しかもおはぎ、毎回必ず髪の毛入ってるし…前はクッキーにホチキスの針入ってたよ。旦那が食べたけど。
855可愛い奥様:04/09/25 17:45:46 ID:4R8BHSkT
健康第一主義のトメ。
健康に気をつけることはいいんだが、度が過ぎて私らにまで強要するのがウザイ。
私らには「普段野菜食べてるのぉ?」と挨拶代わりのように聞いてきて、
ちゃんと食べてますと答えてもなぜか信じない。
そのくせトメの家に行くと必ずスーパーから買ってきた惣菜(手料理食わせられるよりマシだが)をだされ、
帰ろうとするとなにやら怪しげな異臭を放つサプリメントや変な色した健康食品を無理矢理持たせる。
値段をみると2万とか3万とか書いてあり私はインチキ商法にひっかかってるんじゃないかと内心思ってる。
そんなトメはやっぱり長生きするんだろうか。
そんなトメだがゴミ屋敷のような家に住んでいてこの上なく不潔不衛生。
健康気をつける前に掃除しろよっと物申したい。
あ、でも考えようによっちゃ今のままのほうがいいのか。
856可愛い奥様:04/09/25 18:59:53 ID:t8J8jYIK
トメは苦手だけど、正直、トメの料理は大好き、、
だってうまいんだもん。材料もいいの使ってるし。
つい餌付けされそうになる。
857843:04/09/25 21:33:02 ID:3wJH0dWa
>>849 え?荷物って?どういう意味ですか・・・?予想がつかなくてコワイよぅ!
858可愛い奥様:04/09/25 21:50:09 ID:nVLsLt6o
>>857
トメの荷物。転がり込まれないように気をつけてね
859843:04/09/25 22:01:22 ID:3wJH0dWa
・・・・・・・・・・!!!!!!! Σ(゚д゚lll)ガーン
そういう意味なの!?ギャフン!
860可愛い奥様:04/09/25 22:27:18 ID:5BaubaXH
ギャフン!って、あんた・・・
同年代だわ(・∀・)
861可愛い奥様:04/09/25 22:56:55 ID:+nZK22h7
>860
喜んでどうしるw
862可愛い奥様:04/09/25 23:38:47 ID:vGOE5r1p
トメしんでくれいますぐ。

863可愛い奥様:04/09/26 00:15:29 ID:vs9nF9sP
さ、桜湯って塩抜きするものなの???全然知らなかった・・・
あの塩味で飲むものだと思っていた・・・・・・・・・・・
864可愛い奥様:04/09/26 00:17:06 ID:S3DBIs7C
わたしも!
865可愛い奥様:04/09/26 00:20:06 ID:X7V3pFxK
>>863
軽く水洗いして周りについてる塩を落とすくらいでいいんじゃないかなぁ?
あんまり塩抜きすると香りもなくなるって母親にきいたんだけど。
866可愛い奥様:04/09/26 01:08:09 ID:uZ15Im4o
>>843
>さてと、戦争開始かもしれません。
>旦那が近日中に子供を連れて 家を買った事を報告に行く予定なので。
>私は仕事なので 行けませーん。

なんかとてつもなく嫌な予感がするのは私だけですか?
867可愛い奥様:04/09/26 01:30:05 ID:eJxXXOTT
>>855
うおぉぉぉぉー!!ナカーマハケーン!!

うちもだよー。うちは変な訪問販売業者に完全に騙されてる。
旦那や義兄が「騙されてる」って説教しても、

「今に見てろ。信じないあんたらは早死にするよ」

・・・・息子に言う言葉かよ。

>>863-865
実は私も密かに「えっ!?今まで私間違ってた!?」と思ってた・・・
868可愛い奥様:04/09/26 03:12:11 ID:KSfIxj8M
うちのトメは子育て経験があるのに
「テレビで虐待のニュース見るたびに
○○(孫)のこと思い出すんだけど」って。
その上「ヒステリー起こしてない?」とか。。。
そんなこと考えたこともないから
「何言ってるんですか!」って怒鳴っちゃったよ。
私は8ヶ月までだったけど完母で育ててたから
夜中に起こされる回数が多かったのね。だからトメは
「寝不足=育児が大変=ヒステリー起こす=虐待」って
短絡的に考えたみたい。私はまだ一人しか子供がいないけど
夜中に何回起こされようが、どんなにイタズラしようが
何でも許せちゃうし、何より姿を見ているだけで
こんなに幸せな気分ってある?と思うぐらい
我が子がかわいくて仕方がない(現在1歳8ヶ月)
それなのにそんな事を言われたときは
子育て経験者のトメの人間性を疑ったし
何よりどんな風に私を見ていたのかを知ったような気がした。
それまでどんなに合わなくても、旦那の手前、
うまく関係を保つように努力していたけど
それなりの関係でいいや、と冷ややかに付き合うようにしている。
マジで真性のバカだよ、トメは。
869可愛い奥様:04/09/26 03:20:36 ID:gQaUEsbz
>>868
真性に反応してマジをマゾって読んじゃったorz
870可愛い奥様:04/09/26 06:03:39 ID:f02UAkKC
>>868
馬鹿はおまえだよ、おまえ。そこのクサレマンコ。
871可愛い奥様:04/09/26 08:05:58 ID:mDkPSB+6
  ( ・∀・)   | | カッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>870
 (_フ彡        /  
872可愛い奥様:04/09/26 15:05:16 ID:Yl38TMC2
>>871
モットヤレーー
873可愛い奥様:04/09/26 19:06:45 ID:zoaI5rxh
なぜに私の名前で火災保険に入ってるのかわからん
874843:04/09/27 00:03:31 ID:RVAJ3sZW
>>866
どんな嫌な予感かは判りかねますが、とりあえず今のところ無事です。
理想では「平穏無事」と報告したかったんですけどね・・(涙)
25日に、夫の両親には 夫から報告はしたはずなのですが、
報告後、あちらのご両親と大ウト大トメの反応がどんなものであったかは知りません。
旦那は 今のところ私に何も言ってきていません。
内容的に言えないのかもなーと感じています。
私も、自分の旧・家庭のダークな所は なかなか話し辛いですから。
旦那のダメージも考慮して、もうしばらくしてから こちらから聞いてみるつもりですが・・・怖いです。

・・・ちなみに、家を買う!と夫婦で決めてから数日後に、
「義両親に報告をするのは、夫婦で一緒にしましょうね♪報告は二人で一緒にしたいから。(←建前)」
と言ったところ 了解はしたが 微妙に挙動不審な夫。
やってはいけない事だけど、不安が募ったので夫の携帯メールを覗き見。
・・・既に 「家を買うつもり〜」と報告済みでした _| ̄|○ ハァ
私が報告の期日の件について話した後に、
まるでウトメには「この件については ナイショにしといて欲しい」という連絡を入れた後の様な トメからの受信メールを確認。
「誰にも言ってないわよ。どうするのか早めに連絡下さい」と。
既に買うつもりである事を ウトメに伝えていた事を私に言わなかった辺りでガックリ。

じわじわと 「自立した家庭だから、義両親へ途中経過の報告は不要!(建前)」という事を
夫に教育しつつ、その後は家や土地の検討に奔走していたので 夫と義両親の間でやり取りがあったのかは不明です。
875843:04/09/27 00:04:13 ID:RVAJ3sZW
そして1ヶ月ほどが経った先日、夫が「家の契約も済んだことだし、そろそろ報告に行こうか」と。
しかし 義父の休みを聞いたら、「二人で一緒に報告に行ける日は まだ半月以上も先だね〜。」という状態でした。
しかし、夫がまたもやソワソワモード。「もう契約も済んだんだし、俺1人でもいいかな?」と
私も仕事なので しょうがないね〜と了承して・・・またもや嫌な携帯メールの覗き見を実行する事に。
ウトメから「早く状況を話に来てください」というメールが来ていた・・・。
だから私に報告を急かしてきたのかw と納得。 またもや自分の意思で行動していないのでがっくり。

だがしかし、この後のトメのメールが問題だった。
876可愛い奥様:04/09/27 00:18:18 ID:u76NDK14
>>843
続きマダー
877843:04/09/27 00:19:11 ID:RVAJ3sZW
夫の「明日、孫子を連れて遊びに行きます。報告もその時にします」というメールに対してトメは

「あんたも大変ね。嫁子さんがそんなに怖いの=(機種依存文字)
男なんだからしっかりしなさい
孫子は、小学校に行ったら鍵っ子になるのね。かわいそうな感じ、
明日とにかく待ってます。このメールはすぐ消去しなさい」

・・・あ。夫がすぐに報告してない事を私のだけのせいにされてる〜 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
夫も了解済みで報告してないのに。
やっぱ息子が変わったのは 全て嫁のせいになるんですね。
しかもうちの子が小学校になったら鍵っ子になる事が、トメの脳内では決定済みです。
そんな事 言った事も望んだ事もないのにねー。
トメが、ニコニコした態度の下で どれだけ腹黒いかステキにわかりました。
要求を遠回し、遠回しに言ってくる人でしたが、これからもそれでいてください。
出来る限り、華麗にスルーさせて頂きますので。

夫は「俺も腹をくくる」と言い 報告に行ったのですが、一体何が起こったのか かなり気になります。
でも、今日も家族仲良し幸せモードだったので、また今度でいいや。
秘密裏にウトメの為の部屋も間取りに入れてあるのに、
不必要にならないようにして欲しいものだわ。
878可愛い奥様:04/09/27 00:25:59 ID:AeRqf35D
>>877
>秘密裏にウトメの為の部屋も間取りに入れてあるのに、

Σ(゚д゚lll)ガーン  どどど、どーして? 
ものすごく驚いてしまった・・・・・

879可愛い奥様:04/09/27 00:39:36 ID:9c2hIBKk
最近気づいた!やっぱりダンナは両親一番なんだって。
特にうちのダンナはそうなんだよね、どんなに私が言っても両親にはきちんと
言ってくれない。上手くごまかしている。
同居なんだけど、いざこざがあって奥さんのことを思って別居してくれる
だんなさんの甲斐性に羨ましい今日この頃。
会社の若い人に聴くと「奥さんの両親の側に住んでいるほうが丸くおさまる」
って解っているのに、40代はダメなんか??
もう長男神話は終わっているのに解ってない世代はつらい
880可愛い奥様:04/09/27 00:41:14 ID:RVAJ3sZW
>878
助け合える相手柄なら、助け合って生きていきたいからです。
いざ ウト トメのどちらかが天涯孤独になるような事があれば、
夫と 夫の弟が親を助けなくてはいけません。
私の親もそうです。
いざとなったらウトメや 私の両親が住めるスペースは 必要だと思いましたから。

私達の子供が園の年長さんになる頃には、ウトメの手を借りるつもりでいました。
お互い様ですからね。

しかし今の状況のままが続けば、そのプランも流れるでしょうけどね〜。
ここ数ヶ月は、「頼られるのが生きがい」なウトメが、
頼る手が必要無いときにまで手を出してこようとするので疎遠になってたのに、
トメに至っては 自分の思い通りに振舞えない不満の為に 暴言を吐く始末だからね。
ま、これからの展開次第でしょうか。
でも ちょっと過呼吸気味なので、しばらくはまた疎遠になりたいところですね。
881可愛い奥様:04/09/27 00:54:00 ID:Erf3i47i
=(機種依存文字)
↑気になるのは私だけ?
882可愛い奥様:04/09/27 01:02:03 ID:Erf3i47i
書き忘れた

でも
メール見るのイクナイ!(・A・)
883可愛い奥様:04/09/27 01:21:23 ID:RVAJ3sZW
>>882
ども。>874です。
イクナイのはわかっています。

でも、夫に嘘や隠し事をされてる事が 感覚的にわかってしまうので、
イザという時は見るしかないんです。
情報を知らねば、自衛が出来ないんです。
表面ニコニコしながら、
裏で手ぐすね引いたように 楽しみにしていた我が子のイベントを幾度となく奪われてきた結果です。

夫がヘタレなのが残念ですが、すこしずつ 自立心が強くなってきてるので
メールを盗み見する事も いつかは不要になると思います。毎日してるわけではないです。
884可愛い奥様:04/09/27 01:24:09 ID:Pu+1zHiX
>>874
>どんな嫌な予感かは判りかねますが、とりあえず今のところ無事です。

いえ、お気を悪くされたのなら謝罪いたしますが、
ご主人が単独で報告に行くと言われたもんですから、
将来の同居について説得されたのではないかと・・・・・

>秘密裏にウトメの為の部屋も間取りに入れてあるのに、
>不必要にならないようにして欲しいものだわ。

・・・・・多分情報は漏れていると思った方がいいのでは。
885可愛い奥様:04/09/27 01:37:29 ID:RVAJ3sZW
>>884
や、気は悪くしてないです。気にしないで下さい。
むしろもっとすごい嫌な想像を、私の方はしていましたー・・・(;´Д`)ウウッ…
遊びに行ったうちの子が拉致られないかしら・・・とか(汗)

ウトメの為の部屋は、旦那には「応接間ゲストルーム」という風に考えてもらっているので、
ウトメに「同居用の部屋だよ」とは言わないはずです。
私は ウトメの部屋という風に配置しましたが。
心配してくれて有難う。
私、結構 悪智恵が働くんです・・・ただ、心が少し弱くてダメダメですが。
886可愛い奥様:04/09/27 01:40:37 ID:RVAJ3sZW
↑(訂正) 「応接間 兼 ゲストルーム」です。

>>881
機種依存文字は、何なのか私も気になります。
怒りのマークとか、あきれた顔のマークじゃないかなw
887874:04/09/27 01:51:35 ID:RVAJ3sZW
・・・なんだかんだ言って すごく不安。
不安にさせる、トメが嫌い。
誰かに頼りたくて、こんな真夜中に ずっと2ちゃんにしがみついてる。
強くならなくちゃ。寝ます。
888可愛い奥様:04/09/27 06:47:40 ID:AOWy2Okw
>>874さんは優しいんだよね。
私も結婚当初は、両方の親をみる!と思ってたんだけどな・・
口ではうまいこと言いながら、結局トメってダンナのことしか考えてない。
今じゃ「同居なんて絶対ムリ」と思ってる。
874さんも、所詮両方みるのは物理的にムリなんだから、あまりいい人にならなくても
いいと思うな・・
メールくらい見ちゃえ見ちゃえ。
889可愛い奥様:04/09/27 07:41:12 ID:0FEM1+aa
>874さんの思いやりは仇になると思います。

>孫子は、小学校に行ったら鍵っ子になるのね。かわいそうな感じ、
だって、↑コレは、「かわいそうかわいそう」とだんなさんに吹き込んで、「やっぱりジジババがいなくちゃ」
という結論をだんなさんから引き出すために、せっせと伏線張ってるわけだし。
頼る手が必要ないどころか、874さんを悪者にして、自分達の居場所を作って乗り込んでくる気
満々な感じがする。

でもってだんなさんも取り込まれちゃってるのに「自分は中立でうまく立ち回ってる」つもりに
なってるから始末に終えないっていうか。
これは、メールを見たことは伏せて、トメから電話があった日にでも「なんかお義母さん知ってるっぽい
みたいな感じがするけど、あなた、まさか言ってないわよね?」ってしつこく問い詰めて吐かせて、
だんなさんの手綱を取り戻しておかないと。
「夫婦より親子のほうが大事だから、夫婦に秘密があってもかまわない」みたいな状態で、家の
話を進めていったら、この先深刻なことになりそうで。
890可愛い奥様:04/09/27 07:51:09 ID:kVFs42yY
>>880
「頼られるのが生きがい」っての、うちもそうだから分かるな〜。ウザイ。精神的に
自立できてない証拠だよね。自立できてたら人のことなんて気にならないはずだから
手出したり口出したりしたくなるはずないんだよ!
「人間って1人じゃ生きられないのよ」なんて、テメーの頭のハエを払ってから言えっての。

うちは843さんほど緊張した事態ではないけど、汚部屋住まいのトメコトメがうちの掃除を
手伝いに来たがるのがマジでイヤです。自分では中間部屋のつもりなのに、なんで彼女らに
ロックオンされちゃったのか分からないんですけど…。どう考えても義実家のほうが
汚いだろ!
突撃されないうちに超綺麗清潔部屋にしないと!と今かつてないほど掃除魔になってます。
891可愛い奥様:04/09/27 15:38:38 ID:DzXrj6QK
>>890
義実家に行ったらおっきな声で
「うわ〜〜っ、きったな〜い!
ウチに掃除に来る前にこっちの掃除したほうがいいですよ〜!」って言ってあげれ。
892可愛い奥様:04/09/27 17:08:05 ID:kVFs42yY
>>891
言われてみれば義実家でも掃除しなきゃねって話出ることあるのに、何で矛先が私に
向いたのか分かった。トメはコトメ不在の時にコトメ部屋のことを、コトメはトメ不在の時にトメ部屋&
開かずの間のことを「何でこんなになっちゃったやら(w。掃除しろっつの」と言って
たんだった。なので憶測だけど、二人が私のいないところで掃除話をして、でも嫁子だって
綺麗部屋ってほどじゃないじゃんねー→突撃ウズウズってことになった可能性があるかも。

床可視率0.5%のコトメに目糞鼻糞だと思われたことにはとてもプライドが傷ついたので、
不意に突撃されても絶対に大丈夫な状態を保ってやる!そして次回行ったときは本人の
前で汚いって言ってやる!!!
893可愛い奥様:04/09/27 19:46:51 ID:HuXfXjAa
>892
その意気だ。ガンガレ!

と言いつつ、うちは突撃食らったら困る状態ですorz
894可愛い奥様:04/09/27 21:04:46 ID:iY/BvvXe
>>893に同じですorz
895可愛い奥様:04/09/27 23:21:25 ID:6OcFG0Qu
うちも同じです…orz
我が家は、毎日片付けても散らかっている感じ(ソレゾレ物はきれい)。
ウトメ宅は、汚れてる(見た目は整頓されてるけど、
一つ一つのオブジェが長年の手垢なんかでべとべと)。
でも旦那には、向こうの方が清潔に見えるらすい。
どうして滅多に洗わないような真っ黒な雑巾でテーブル拭いて
キレイになったと思えるのか>トメ
向こうの家に子供を連れて行きたくない…orz
896890:04/09/28 00:16:58 ID:uXWzd7kx
>>895
うちの傾向も一緒だ。
よく潔癖なくらいきれいにしてる人があちこち同じもので拭いて周囲に驚かれるって話
あるけど、それはキレイにしてるからいいのであってさ。トメよ、あんたんちはそこまで
きれいにしてないだろと。犬も走り回る油っこいダイニングの床と食卓を同じふきんで
拭いて、キッチンの流しで洗うのホントやめてほしい。あと金魚の水替えに調理用の
ボウルを使うのもマジ勘弁。んで、ものは整理せずに積み上げるだけだからホコリがすごい。
床の拭き掃除だけは毎日するのが日課なの〜って言いながら四角い部屋を丸く拭いてる。

それでもうちと50歩100歩だっての!?考えれば考えるほどマジ切れしそうになる。
897可愛い奥様:04/09/28 05:02:18 ID:py7rCJPa
目くそ鼻くそなんじゃないかな…
898可愛い奥様:04/09/28 08:06:56 ID:TqiOGzrb
「牡蠣が鼻タレ笑う」とも言う・・・
899890:04/09/28 12:03:37 ID:uXWzd7kx
ふふ、言われちゃった。でも毎日着々と進歩してるから、今は負けられないわ。
うちは夫婦そろって散らかし屋だったけど、2年前に子供が生まれてから汚部屋脱出。
でも、いまひとつすっきりしていなかった原因の出しっぱなし、使いっぱなしが今回の
突撃されそうな緊張感でだいぶなくなってきた。
何か出しっぱなしになってると私が「こんなのトメに見られたら大喜びされるよ!」汚れていると
「トメに汚雑巾で拭かれるよ!」とムキになるので、夫も「なまはげかよ」とか言いながら笑って
自分で片づけてくれるようになってきた。完全に目糞を卒業したら、トメに感謝してもいいかも(w

しつこく引っ張ってごめんなさい、もうやめます。
900可愛い奥様:04/09/28 12:08:59 ID:rqxV6aVZ
>>899
な、なまはげ・・・・・お茶吹いたよーゲラゲラ
901可愛い奥様:04/09/28 13:16:35 ID:vDm/sTF1
>>899
本当に悪気はあるのか?謝罪はいいから態度で示すべし。
ここでまんこの画像を晒しなさーい。
902可愛い奥様:04/09/28 13:46:35 ID:TxWSX+/+
流れぶったぎってごめん。ちょっとムカ付いてるので書かせてください。

ピンポーンって誰か来たのでモニター見たら画面一杯のキモイ
トメの顔。必死で中の音を聞こうとしている様子(聞こえねーちゅうの!)
当然居留守したら10回以上ならして諦めて帰った・・と思ったらすぐに電話。
(トメ宅至近距離)当然出なかったら留守電に「○○達に(孫)焼豚買ってきたから取りにきなさい」
とのこと。(はぁ〜うっざいよー。ホントいらないのに)
仕方ない夕方にでも行くかと思ってたら玄関でゴソゴソ音が・・・。
スコープから見たらトメがヨタヨタ帰って行く。いなくなってから見たら
ドアにでっかく『焼豚買ってきてあげました。取りに来てね』と貼ってありました。

顔見たくないんだよ。あんたがあたしのことよそでどう言ってるか知らないとでも
思ってるの?勝手にひどい嫁、ひどい母親ってことにして話し作ってること
知ってるんだぞ。いい姑ぶってんじゃねーよ。

ありがた迷惑。親切の押し売り。押し付けがましい。いっつもこの調子。
疲れた。

少しすっきりした。自分語りごめんなさい。


903可愛い奥様:04/09/28 13:52:05 ID:M3RyB7Zj
>>902
これからも思う存分書きなされ。

そういや、ここ2ヶ月位ウトメと喋ってないかも。
おかげで快適生活だわ。
去年の秋から今年の春にかけては、ウトメ系のストレスで
私の頭が白髪だらけになっちまっただ。
904可愛い奥様:04/09/28 14:01:06 ID:IATGtJXM
忍耐→大爆発→絶縁(自分のみ)というコースをたどってはや2年。
ダンナとはたまに連絡をとっているようだけど私は会ってもいないし声もきいていない。
たまにイヤなことがフラッシュバックする事もあるけど平和です。
夫婦喧嘩も激減しました。絶縁バンザイ!!
905可愛い奥様:04/09/28 14:19:45 ID:dpqyHSUQ
>>902
ストーカーみたいだよ。大変だね〜。
もうさ、トメに言っちゃいなよ。
「お義母さん、あちこちで私の事、ひどい嫁だって言ってまわってるそうですね。
ご親切な方が教えてくれましたよ。
お義母さんが嘘つきだとは思いたくありませんので、
私、お義母さんのおっしゃるような嫁になることにしましたから。
お義母さんも覚悟なさってくださいね。フフフ」
とかさ。

906可愛い奥様:04/09/28 14:26:50 ID:ncjyjf5v
いいなあ。うちも絶縁したいなあ… うちのトメも押し付けがましいし、ありがた迷惑なことばかり…もううんざり。アンタがうちに来ないことが一番ありがたいことなんだよ!何もいらないから頼む、来ないでくれ。トメのことでイラついて子供に当たってしまう自分が鬱…
907可愛い奥様:04/09/28 14:54:14 ID:TxWSX+/+
>>905
ありがとー!!
結構言ってるんだけど私の妄想みたいに言うのよ。
はっきり悪口言ってるの聞いてその後抗議もしたんだけど機関銃のように
反論されて「そんなつもりないのに。もう何にも言えなくなるわ!」って逆切れしておしまい。
あからさまに意地悪してくる訳じゃないから周囲に解ってもらいにくい。
トメの中では私は主婦の仕事は何にもしない(できない)嫁。子供の世話も全部一人息子である
旦那がやってる。子供が赤ちゃんだった頃は子供を滅多にだっこもしない母親って言いふらしてた。
従って孫達はパパっ子で母はいなくても平気。
ってことになってるらしい。そう考えたいんだと思うけど。
私が学校へ行ったり、子供の用事で出かけるって知ったらすげー嫌な顔するもん。
「○○(旦那)は行かないの?」って。
孫達のことはアホみたいに絶賛してるけど母親がそんなんでまともに子供が
育つと思ってんのかね?
「何にもできないお嫁さんもらちゃってー」って親戚には言ってるよ。
私がきちんとやってるの実際見てるんだけど忘れちゃうみたいよ。

はぁ〜今度は窓から「△△ちゃん!!(私)」って呼んでるよー。(家がホントすぐそこなんで)
帰ってるかどうかも解らないし、まだドアに紙貼ってあるのにさ。
うっさいから取りに行ってくるよ。
908可愛い奥様:04/09/28 14:57:16 ID:XBpWo9Tz
行くな
909可愛い奥様:04/09/28 15:12:14 ID:8TSyjszx
あのー、
もう高校生になる子どものの「つうしんぼ」はどのくらいなの?と、
電話で聞いてきました。
過去にも小学校、中学校、あがるたびに聞かれました。
いやでいやでたまりません。
ですが、「心配している」と心から思って、電話してくるんです。
「まあまあですね」と答えるけれど、心中泣きそうになります。
910可愛い奥様:04/09/28 15:24:22 ID:gejZkJ0w
お前の息子よりましじゃあーーって
旦那に言って貰うとか
911可愛い奥様:04/09/28 15:24:51 ID:seGAonUp
「私も引退して(小さなスタンドをやっている)、孫の子守りでもして過ごそうかな」
私が健康上の理由で、10年勤めた仕事を辞めたとき、言われた。

あの〜あなたの孫は、(主人も私も一人っ子。ゆえに孫は我が家の3人のみ)
一番下の次女でさえ、もう高校生なんですけど。
子守りって・・・
いらんこと考えずに、貸した金かえせや!
息子の後期の学費、払えんじゃろーが!
912可愛い奥様:04/09/28 15:39:12 ID:TxWSX+/+
焼豚嫁です。
行ってきたよ。ピンポーンってならしたら
すぐに焼豚持って出て来た。
玄関で持って待ってたのかな?こわい・・。
>>908さん、私も放置したかったんですがこのままでいくと
学校帰りの子供待ち伏せされるので・・・(てか、既に孫待ちだったみたい)
913可愛い奥様:04/09/28 16:13:21 ID:Jg24t17a
微妙にスレ違いなので申し訳ないのですが。

先日、我家にトメ妹が遊びにきました。
我家にとっては、このトメ妹がトメ代わりなのですが
ハッキリ言って私はトメ妹が大嫌いです。(生理的にも受付けない)

なのに・・・娘(1歳半)をあやしながら、我家のヌイグルミにブチュブチュと
キスをしているところを見てしまいました。(泣)
そのヌイグルミは、娘の1歳の誕生日に動物園に行き
記念&誕生日プレゼントとして買った思い出の品です。
そうでなければ、捨ててしまいたいくらいです。

とりあえず、消毒用アルコールをスプレーしましたが
まだなんか気持ち悪いです。
40cm位のヌイグルミですが、ドライコースを使ってネットに入れて
洗濯機で洗ってしまっても大丈夫でしょうか?

914可愛い奥様:04/09/28 16:17:25 ID:dGjXeNKx
ドライコースじゃなくても洗えない?
私は石鹸でぬいぐるみ洗うよ。
ふわふわになっていい感じ!かも?
でも、もしかして乱暴な洗い方かも・・・・皆さんどうしてるんでしょうね?
915可愛い奥様:04/09/28 16:24:07 ID:cyA1sheF
>>913
ドライコースでも、手洗いコースでも大丈夫。
柔軟剤も忘れずにね!
エマ○ルなどを使うともっと安心かも。

ただし、この時期、あまり乾きが良くないから、
数日かけて乾かしてね。
乾燥機は絶対使わないように!
916可愛い奥様:04/09/28 16:30:30 ID:MNhb9Y0P
私は、友人が娘の誕生日(一歳)にくれたぬいぐるみ
(マザーグースのしろたん抱きマクラ(アザラシ?))を、
天気が良い日は大抵洗濯機でそのままゴゥンゴゥン回してます。
他にも、何体か一緒に(大中で購入パンダ抱きマクラ等)ゴィンゴゥン。
すぐに涎まみれになるので、遠慮なく回してるけど、
今の所劣化は見られないなぁ・・・
天日に干すと、涎でゴワゴワになってたのがフワフワで気持ちいいです。
柔軟剤は確かに忘れると肌さわりが微妙。
でも、中身がワタとかだったら、ドライコースとかがいいのかな。
中身がストローとかなら、通常で問題ないみたいだけど。
917可愛い奥様:04/09/28 16:52:24 ID:Dy/Bh1Yb
クリーニング屋でもやってくれますよ。風合いまったく変化ナシ。
ただ、ちょっと日にちがかかる。」
918可愛い奥様:04/09/28 16:58:12 ID:ZRO8n4A4
手っ取り早くクリーニング、に1票。
手間かけたくないやんw
919可愛い奥様:04/09/28 17:25:10 ID:Jg24t17a
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
早速やってみます。
920可愛い奥様:04/09/29 02:47:24 ID:bI3mbIoM
せっかくこのスレ見なくてすむ平穏な日々を送っていたのに
1本の電話で返り咲き

前はトメが誕生日に来る来ないで揉めたのに
今度はウトがバースデー割引でこっちへ来る来ないで口論になった
前にも二人住むのがやっとで人が寝泊り出来ないって言ったのに
この期に及んで来ると言ってくる

ウトの誕生日って10月16日前後らしいけど、
「今から言ってるんだから急な話じゃない」ってどういう了見してんだ?
行ってもいい?じゃなくて行くからって何だ?
そっちは年中暇でも、こちとら予定が入ってんだよ
もっと早くに言えボケ!人の都合考えろってんだよ
「○○の嫁さんということは私の娘みたいなもんだ」
と言われて、余りのおぞましさに鳥肌が立った
やんわりじゃなくはっきりと迷惑だと言ってるのに
馬鹿、そんなことないってわけ判らんこと言うから
「馬鹿はお前だ、二度と電話してくんな!」とがちゃ切りしてやった

遠く離れてると、直接頻繁に付き合いが無いから言いたい放題言えていい
旦那もはっきり断れと言ってるので、また電話が撃退してやる
直接来た所で旅行と出張で家に居ないし、鍵も付け替えてるから部屋にも入れん
ざまーみろ
921可愛い奥様:04/09/29 03:06:23 ID:bz7SytMl
>>920
おかえり・・・
そして早くここから出て行ける日を祈ってるよ。

うちのトメの、自分本位な脳内変換、正確な情報が脳に到達するまでの
数億光年の距離、そして忘れていくスピード
もうわたしゃあきらめました。
でも、私以外の人には幸せに暮らして欲しい。
アフォな考え方かもしれないけど、誰かがどこかで勝利を勝ち取る
そんな夢だけでも見ていたい。
自分が(例えば胃弱で)食べられなくても、誰かが食欲旺盛に
物を食べる姿をみていたい。そんな気持ちです。
922可愛い奥様:04/09/29 03:27:23 ID:y1MhQEHV
>>921
・゚・(ノД`)・゚・。 いい人だ
923可愛い奥様:04/09/29 08:18:21 ID:OBrrdFUQ
>>913
ぬいぐるみスレがこの板にもあるから
そこで聞いてみたら詳しいと思うよ。
924可愛い奥様:04/09/29 08:36:32 ID:avVzlYmF
うちのトメは、一見善人。だが、家では近所の噂、悪口をえんえんと同じ話を何回も
している。自分も耳遠いくせに、耳遠くてボケてる人の事をぶつぶつ・・・。

食事時、隣で舅が 「いただきます」と言っても、「はあ?なんだ?」って聞き返す程聞
こえない。TVの音量もでかいし、見る番組違うし。舅は食べてるテーブルに向かって、
咳するんだ。きたなーい!
ぺチャぺチャ音たてて食べるし。最近、食事、先に食べさせてます。
私たちのおかずは、ラップしといて。私と子どもは、後から食べる。
いろいろ時間ずらして、同居してても、家庭内別居状態強行!!
旦那とも、合わないことあるんだもん。トメ・舅と合うわけない!っていうか、
合わせてた生活に疲れた。ストレスで入院したこともあるし、もう無理しない
ことにした。
925可愛い奥様:04/09/29 08:42:17 ID:oUmKrCI+
プチムカでスマソ。
子供が軽度の自閉症と診断されたので、トメに報告した。
(孫を心配する気持ちに邪心はないと感じたので)
そしたら、やけに慰めの言葉ばかり言う。10分ぐらい黙ってトメの言葉を
聞いていたけど、さすがにイライラしてきたので受話器を旦那にパス。
旦那もトメと話していてイライラしたようで、「だから、心配するために病院に
連れて行ったんじゃないんだよ!何か(子供)の為に出来る事がないか、
小学校に上がる時はどうすればいいのか、いろいろ手を考える為に
連れて行ったの。誤解するな!」と一刀両断。
心配してくれる気持ちはありがたかったけど、クドクドと慰めばかり言われるのは
鬱陶しかったので す っ き り した。
926可愛い奥様:04/09/29 09:08:54 ID:WVTbWMtw
>>924
うちのトメも耳が遠い。
20万ほど出して補聴器を買ったのに、旅行先でなくしてあぼ〜ん。
そのまま用意しない。
「補聴器をしていると子供の高音で耳が痛い」のは分かるけど
じゃあ子供が居ないときぐらい使え。というか買ってくれ。
必ず二回・三回と言い直さなくちゃいけないんで腹が立つ。
927可愛い奥様:04/09/29 09:10:59 ID:qarOXE9E
>>924
そうそう、無理しないでね。
私もいいヨメやめてよかったです。
928可愛い奥様:04/09/29 09:50:41 ID:8jH2IVIS
>>920>行ってもいい?じゃなくて行くからって何だ?

禿しくわかるわァ・・・
ウトメに限らず同世代の知人でもそうなんだけど、
遊びに来て、と誘ってないのに来る人々って
こっちがかなりはっきり「迷惑です」と意思表明しても、
見なかったことにしてズンズン突き進んで来るんだよな。
こっちが遊びたいと思うような人々は絶対そんなことしないもんだ。
ふつうに対応してたんじゃぜんぜん話しが通じないから
やつらが電話をかけてよこす曜日と時間帯には
呼び出し音を消音にして(旦那が出てしまうので)
インターホンも消音にして、門には鍵かけてる。
929可愛い奥様:04/09/29 10:13:32 ID:aW5gFHvx
>>717
今更ですが、「プラチノ」ってどうってことない味。有名なフロマージュブランもオエー。
近所だし入れ物が可愛いから利用することもあるけど
世田谷で美味しいと思ったのは「ノリエット」か「タカギ」だな。
きっとウトの舌が肥えてたんだよ。
930可愛い奥様:04/09/29 10:24:22 ID:0J0DBSg/
>>926
筆談したらどうだろう。
読むのも面倒って言いそうだけど。
931可愛い奥様:04/09/29 10:39:16 ID:a8sxNQZ0
>>926
うちのトメも耳遠いのに、補聴器を勧めると頑なに拒否するよ。
一度言っただけじゃまず聞き取れないし、聞こえた所だけを
勝手に解釈するので、話がとんでもないほうへ行って噛み合わない。
イライラするから話したくない。
旦那がキレて「いい加減、補聴器買え!」って言っても、
「そんなもの絶対買わない!!」ってキーキー叫んでるよ。

うちの祖母がそうだったんだけど、耳が遠い人って自分に都合の悪いことも
聞こえないから、あまりストレス溜まらなくて長生きするんだよね…
トメよ、お願いだから早く(ry
932可愛い奥様:04/09/29 11:01:35 ID:i0wYSpN7
>>920
うちも昔トメが勝手に友人連れてきた。
「今妊娠初期で体調悪い」と遠まわしに「来るな」とほのめかしても、年子妊娠に対して
「もう、かね」(かちーーーん)と言ったのみ。
おまけにその連れてきた友人というのが某学会員で、何かと思えば選挙のお願い。
トメは旅行のいやげものを私に渡しつつ「将来見てもらわんならんから」と友人の
前で聞こえよがしに・・・

こないだその学会員は病死なさった。
ダンナに「○○さん知ってるよね。がんで亡くなったんだって」と言われたけど、
「フーン」としかどうしても言えなかった。
933可愛い奥様:04/09/29 11:20:52 ID:OBrrdFUQ
お年寄りで耳が遠い場合
大きな声でガミガミ言うと聞こえにくく
低いやわらかいこえでしゃべると聞こえやすいとか。

だから、耳元で一生懸命大きい声でしゃべってるのは聞こえないのに
陰口をぼそぼそ言ってるのが案外聞こえてたりするらしい。

で周囲は「聞こえないフリしてる!」と思いこみ争いが悪化するとか。

うちのトメは耳も遠いけど、耳が聞こえたところで脳が聞いてない。
都合のいいところしか聞こえない構造だから
耳なんて関係ない。
人がしゃべって用が何を言おうがまったく関係なく一方的にマシンガントーク。
ADHDっぽい所もあり、ちょっと大変。
934可愛い奥様:04/09/29 12:01:53 ID:bI3mbIoM
>>921
ただいま_| ̄|○
気持ち的にも旅行楽しみ(,,゚∀゚)って気分から一気に
あのジジィいつ来るんだろう((;゚Д゚)に代わってしまってる
早く10月が終わりますように
そして昨日までの日々に戻りたい
私以外の人にはと言わず、921さんも幸せになっておくれ

>>928>>932
こういう輩ってどういう思考回路してんだろう?
頼み事は引き受けてもらって当然と思ってる節があるよね
子供の頃よっぽど過保護に育てられたんだろうな
935可愛い奥様:04/09/29 12:55:59 ID:i0wYSpN7
>>934
932ですが
ビンゴです。実家の母が「あの人は、男ばかりの中の女の子で、わがままに
育てられてるのよ」「なんでも自分の思い通りになると思ってる」と言ってますた。
戦争を経験してきた世代なのになじぇ? 少しは尊敬の念というものを抱かせてほしい。
936可愛い奥様:04/09/29 13:22:51 ID:MJmG/hzc
トメも嫌いだけどトメシス4人も苦手。
集まりに行くと、ギャーギャー(もうこういう風にしか聞こえない)五月蝿い。
自分に対してなら華麗に対応wすることも可能だけど、子供が1歳ちょいの頃、
抱っこしてるトメシスより私の方に来たがる娘に対して、目の前で
「お母さんは、○○ちゃんが嫌いだって。 いらないって。
だからおばちゃんの所の方が良いよ」と言った時は
マジでブチキレたなぁ。 旦那と一緒にw
937可愛い奥様:04/09/29 13:41:55 ID:8jH2IVIS
>936>旦那と一緒にw
wって、、けっこう余裕あるんだね。
938可愛い奥様:04/09/29 14:12:41 ID:m37Lx5EM
>936
貴理子の姑のかしまし娘な感じ?
939可愛い奥様:04/09/29 14:14:42 ID:YDlQWJoV
トメは5人姉妹か・・・そりゃ大変だね・・・。
940可愛い奥様:04/09/29 14:59:51 ID:O5CF2lyX
コトメのスカですが。
コトメちゃんはさばさばしていて、私とは仲良し。

先日、ウトメとコトメちゃんと私の四人で車に乗っていて
ベッドがガラガラだという大きな市立病院の話になり、
トメ「あそこの病院も老人を受け入れればベッド埋まるのにねぇ」
コトメ「じゃあお母さんいざとなったら入る?」
トメ「いやよ。病院嫌いだもの」
コトメ「じゃあ動けなくなった時どうするの」
なんだか介護話に流れていきそうで、私は黙っていたのですが、
トメが「んーまぁ・・・その時が来たらねぇ・・・」と斜め後ろの私の方を
チラっと伺うのと同時にコトメちゃんが
「いやだよ!私 ギャーギャー口うるさい人の面倒見るなんて!」とバッサリ。

もともとウトメに対してサバサバというかバッサリ物を言う人だけど
よく言った!と同時に「え もしかして丸投げ宣言?」と一瞬思ったのですが、
続けて「嫁子さん、この人なんかあったらさっさと病院入れちゃいなー!
うるさいし、嫁子さんだってイヤだよね!」とコトメちゃん。
無言で前方を眺めるトメ。曖昧に「ハハハ・・・」と笑っていた私ですが、
心の中でぐっと親指たてました。長文スマソ。
941940:04/09/29 15:06:20 ID:O5CF2lyX
あぁっ!!ごめんなさい!
勇者スレに書くつもりだったのに誤爆しました!
ごめんなさいーーー!!!
942可愛い奥様:04/09/29 15:19:33 ID:m37Lx5EM
無問題。
違和感ないよ。
943913:04/09/29 16:56:30 ID:7zaNIqo8
>>923
ありがとうございます。
行ってみます。

944可愛い奥様:04/09/29 20:40:02 ID:hRNFXiVR
今日、ある出来事があり、初めてこのスレに来ました。
舅姑と同居16年目の嫁です。
お互いに干渉しあわないようにしながら何とか生活してきましたが、
親の生活費の問題が発生すると旦那と大喧嘩になります。

立て替えた家の費用はローンやメンテ代を含めて私たちが全額支払いをし、
生活費のほとんども私たちの負担、親は貯蓄もなし、
年金も月に3万程度と聞いています。

今日、補聴器を買うためにかかる費用の13万円を舅から請求され、
なんとも情けない思いに涙が出そうになっています。
還付金も当てに出来ない13万と言う金額…
平然と請求されて、このご時世に喜んで支払える嫁はいるのでしょうか?
それとも私の心が狭いだけ?
旦那に「お義姉さんにも相談してみてよ」と頼んだら「長男なんだから仕方ない」の一言。
日ごろいろいろお世話になっているならともかく、
体の弱い姑や口うるさい舅を当てにしたことなど一度もありません。
同居のメリットも感じられずに16年も暮らしてきたのに、
お金に関することは長男と嫁の仕事と割り切るしかないんでしょうか。
無い袖を触れないのは仕方ないと思いつつ、割り切れない思いを抱えています。
みなさんならどうしますか?
945可愛い奥様:04/09/29 21:08:24 ID:iZzXaL+e
>>944
夫婦合わせて年金が月3万なんてありえない・・・・
働いたことないのか?自営で払っていない期間が多いのか?
それでも、舅姑世代は免責期間があるからもっと出てるはずです
本当にその額だったら、一度社会保険事務所に確認したほうがいいです

補聴器のお金はローン組ませて月3000円でも自分で払わせましょう
子世帯におんぶに抱っこは、老人世帯の気力を奪います
自立の道を歩ませるのも親孝行です
なんて、奇麗事かもしれないけど・・・
義姉さんに常識があるのなら、一度相談をしてみてはどうですか?
ご主人は長男だからというけど、あまりに要求が多いのは困る
お姉さんから一言いってあげてほしいと。
親の世話から逃げられてほしくないなら、口添えしてくれるかも
946可愛い奥様:04/09/29 21:11:10 ID:Zxf0G0jd
>>944
金が無いのに補聴器欲しいなんて贅沢だ。
テレホンショッピングで音声拡大機みたいなのを安く売ってるからそれでOKだろ。

私ならそんな同居に耐えられないので別居する。
夫が従わなければ離婚する。
以上。
947可愛い奥様:04/09/29 21:26:11 ID:dfBfkHEV
>>944
昔はね、家も土地も長男が相続して他の兄弟にはお金が行かなかった。
だから親の面倒も長男がみて当たり前だった。
今は法律がそもそも違います。
相続も介護も、兄弟姉妹で平等に分担されるのです。
長男だからなんじゃ?何の責任もありません。

それに、子供がいない、あてに出来ない老夫婦もいるから、
働いている世代から年金を集めて老人達に配っている。

つまり、年金を払っている時点で、老人達への責任は果たしているんですよ。

私だったら同居を解消します。
夫がついてこないなら離婚。
そんな同居をやっていて、将来、明るいですか?
948可愛い奥様:04/09/29 21:40:27 ID:uc1g+rS6
将来が明るいと思って同居してるわけないだろ。
何こいつ。
何様?
949可愛い奥様:04/09/29 21:48:39 ID:67fvJdPx
結婚当時、トメウトが夫名義で簡保にはいった。
保険料はしばらくトメウトが払っていたんだけど、
夫が「自分たちが払うから」と余計なことをいったために、うちで払うことに。
でも毎月の掛け金が結構高かったので見なおすことにし、
簡保は半分にし、他に新たに掛け捨ての生命保険にはいった。
(これを決行するまでにも、トメウトにいいかっこしたい夫とかなりもめた)

で、そのことは当然トメに話してなんかいなかったんだけど、
今回私たちが家を買うことになり、
トメウトが資金援助を申し出てきた。
そして、「郵便局の通帳を貸して欲しい、口座にお金を入れておいてあげるから」
といわれた時、簡保の件を思い出して
ばれたらいろいろうるさいんだろうな〜と思いつつ、
夫の「自分たちで払ってんだから別になにも言われないよ」という言葉を信じて
(というか、言われたらお前の責任だからな、と思った)
通帳を渡したところ。
案の定通帳を見て気づいたトメから
電話でねちねちと「私がかけてやった保険を勝手に減額して〜なんたらかんたら
それなら一言いってくれればいいのに〜ネチネチネチネチ」といわれた。
ていうか、うちで払ってるのに、うちの夫の保険なのに、
なんでいつまでもそんなこと言われなくちゃいけないの?
こっちで払い始めて何年経ってると思ってんだよ。
950可愛い奥様:04/09/29 21:52:27 ID:VtkNSWXs
立て替えた家の費用は云々ってことだから
土地は親のものなんだね。
そのローンなどはしかたないかなと思うよ。

土地、家なし年金なし、口を開けばお金ちょーだい(ハアト
の姑を持つ私としては、気持ちはわかるがまだうらやましい位('A`)
951可愛い奥様:04/09/29 21:54:18 ID:pZ14HgG7
トメウトが払ってた分、949夫婦がトメウトに返金したりしてないの?
952可愛い奥様:04/09/29 21:55:11 ID:VtkNSWXs
>>949
うざいなら資金援助を頼むなよ。
頼むならある程度の口出しはやむなしでしょ。
953可愛い奥様:04/09/29 21:56:59 ID:wGl0Otd/
歳をとるとどうしてもケチになるそうです。
我が家は2世帯なんですが、名義は舅、土地名義は舅の兄です。
固定資産税は我々が払っています。義姉は結婚したとたん、欲に目がくらみ、
パートで働く義兄とお金がなくなると舅たちのところへ戻ってきます。
えらそうに『遺言を書く』と言いつつ、土地名義は独身の叔父さんです。
歳をとるとえらそうなことばかり言って、ケチになるらしいです
954可愛い奥様:04/09/29 22:00:09 ID:0T7yliia
>>949
>夫が「自分たちが払うから」と余計なことをいったために、 ???
>トメウトにいいかっこしたい夫 ???

なんだかこの人モニョるわー
>>952タソに胴衣で、ゴチャゴチャ言われるのがイヤなら通帳見せるまでもないじゃん。
資金援助を申し入れてきた段階で断れよ
955可愛い奥様:04/09/29 22:18:14 ID:U+56fOx2
もう見せちゃったらしいんだからしょうがないじゃん!
ネチネチに言い返す勇気をなんとかしてあげようよ。
(でもこの夫さんどうしよう…)
956可愛い奥様:04/09/29 22:19:30 ID:e424Jwfb
うちも資金援助申しだされたけど、断ったよ〜。
だってさ〜、ウトに就職斡旋してもらった義弟なんて、もう10年もたつのに
いまだにウトから「俺があの会社に入れてやった」とかって言いふらされてんだもん。
もしうちが援助してもらってたら、「俺が買ってやった家」とか言いふらされてたんだろーな。
全額出してくれるわけでもないのにさ。
しかも図々しく何度も家に泊まりにきたりしてただろーし。

ほんと、1円たりとも受け取らなくてよかったよ。
957可愛い奥様:04/09/29 22:20:23 ID:PPSAvzMs
私が考えすぎなのか、根性が悪いのかだと思うのですが・・・
子供が産まれてから、トメとの関係がよくなってきた時があって
その時は月に1回は子供の顔を見せに行ってました。
行くと、子供に服は買ってくれるし、私達夫婦にお米やら食料品をくれたり、
「本当に来てくれてありがとう」とお礼を言われてました。

でも ちょっとしたことでうまくいかなくなり、向こうは私の子育て
に口を出してくるし、歯がゆいと思っているのがわかるようになりました。
旦那に子供のオムツ代えをさせるのも気にいらなかったらしい。
私がそう感じた途端態度がコロッと変わり、子供にも何も買ってくれない
手ぶらで帰るようになりました。
「子供にしてあげたら嫁が喜ぶだけだから、したくない」と思ってるのか
なと思うのです。
元々嫌いだからか?考えすぎかなぁ。
958可愛い奥様:04/09/29 22:25:30 ID:ocN2MnCU
やっと、結婚9年目にして、別居の運びとなりました。
色々あったけど、今最高に幸せです。やっと、一家を支える主婦になれるんです。
でも、トメは貯金0、借金ありだから、私もしばらくは働かなくては。。
一応、最低月5万は入れる予定です。
都内で、国民年金もらってるけど、一人で暮らしていけるかな?
息子(旦那)が万村所有してると、都営住宅には入れないらしいし。
959可愛い奥様:04/09/29 22:26:30 ID:pZ14HgG7
>>957
>> でも ちょっとしたことでうまくいかなくなり、

これ聞きたいなー。何があったのー。
960可愛い奥様:04/09/29 22:56:42 ID:PPSAvzMs
子供のことなんです。向こうはせっかちで何でも目につく人で
私はどっちかというとのんびりしていて。

やれ 離乳食早くあげろ 早くあげないと脳の発達が遅くなるだの、
お座りの練習させろ  なんでも早くしろしろと言い出すようになって。
私は育児本の通りにやろうとしたのが気にいらなかったみたい。
なにげなく 旦那に「あれ持ってきて これお願い」と頼んでるのも
「男の人にやらすなんて」と言われました。
ムカついてきました。
961944:04/09/29 22:58:37 ID:hRNFXiVR
たくさんのご意見ありがとうございました。

年金3万円は義母の分だけかも知れないです。
義父は棟梁と呼ばれる自営業をしていたので、
サラリーマンの娘でもあり嫁でもある私には、自営の年金関係は良くわかりません。
生活費については、夫の給料から毎月3万円を渡しています。
自分たちの好きなものを買って食べられるように、という夫の配慮ですが、
電気料金が義父の口座から引かれているようなので、それに充てられているのかも知れません。
土地は半分は夫の名義です。立て替える際に周囲の土地を買い足したので。
固定資産税は全額、夫のボーナスから積み立てて支払っています。
田舎なので資産価値も少ないですし、相続でモメることもないと思います。

はぁ〜書きながらむなしくなってきました。

旦那は父親・息子としては申し分ない人だと思います。
でも私を支える夫としては疑問です。
私の求めるものがまったく理解されていない気がします。

今回のことも、私がお金を惜しんでいるだけ、と受け取られているけど、
その根底にある親の甘えやどんな要求も受け入れる息子としての夫の態度、
いつもその犠牲になりストレスを感じている私を無視していること、
そういうことが重なって拒絶反応を示しているんだと言う気がしてきました。
962可愛い奥様:04/09/29 23:04:09 ID:MvGM69Je
うちはトメが幼稚園入園について文句言ってくる。
この辺は、年少からの募集が大多数。
2年1年なんて、1つの園につき、僅かしか(各5名程度)募集してない。
それも、兄弟が在園中のひと優先で、入れたもんじゃない。
市内に20の幼稚園があって、転入児もなかなか受け入れられなくて、
みんなとなりの市まで通わせてる状態。
だから、息子が3歳の今年、願書を出すつもり。
でもトメは大反対。毎日旦那の携帯に文句の電話。
旦那状況説明するも、頭悪すぎて理解できず、
ただ、「そんな小さいうちから幼稚園に入れるなんてかわいそう!」の一点張り。
別に私はお受験ママじゃないですよ。
願書出す予定の幼稚園も、抽選方式のところだし。
ただ、5歳になっても幼稚園に入れず・・・って状況を避けたいだけで。
あのね〜
おたくの娘(コトメ)は、子供が1歳の時から、ヤクルトの託児所に子供を預けてましたが、何か?
うちの子の心配する前に、お宅のパラヒキ義弟(27)をなんとかしなさいよ。
963可愛い奥様:04/09/30 00:58:25 ID:ESwESEU8
>>962
クサレマンコ必死だな。
964可愛い奥様:04/09/30 01:36:37 ID:cWRqoZrw
>>962
幼稚園入園は、ホント失敗すると大変。今は子供同士遊ぶ場なんてあんまりないから、
トメの言うことは聞き流してとっとと入れるがよろし。

>>960
私もケンタの箱、ダンナが自主的に片付けただけで
「あんた、よく動くようになったねーーかわいそうなくらい」
「私らのときは何でも自分でやったけどねーー」
今度言いやがったら「うちの父でもこのくらいやりますよー」とニコヤカに返す。
絶対言う。練習しとくぞーー
結局言いたいことを我慢するからますます嫌いになるんだと思う。
965可愛い奥様:04/09/30 08:55:16 ID:UqtlSgBy
>>964
言いたいことを我慢するからますます嫌いになるんだと思う。

そう!そうなんだよね。私も脳内で何回言い返そうと練習したか・・・。
「うちは息子になに1つさせたことがないから、こんなだらしなくなっちゃって」
とか言いながら私が頼んだり、自分でなにかをやると
「よーく動くようになったね!息子」
息子のいないところで私と2人きりになったら、
「男の人にあんまりやらせるもんじゃないよ。仕事で疲れて帰ってきてるんだから」
と言いやがる。
子供が服を汚して 私が服を脱がして「○くん白いシャツ持ってきて」と
頼んだだけだぞ!
笑いながら言い返したい!!!練習するぞ。
966可愛い奥様:04/09/30 09:27:51 ID:eWDcULXN
>>964
>今度言いやがったら「うちの父でもこのくらいやりますよー」とニコヤカに返す。
「お母様がそうだから嫁子さんもそうなったのね。」と逆襲されないよう…。
うちも同じケースなんだが、「はい、協力してくれてホント助かってるんです〜」と
天然を装ってるが何かいい返答はないものか。
967可愛い奥様:04/09/30 09:30:50 ID:ugXzRJDZ
「はあ」「そうですねえ」とやる気無さげに生返事しておいて、
3秒経ったら忘れる。
しつこく言われたら「トイレ行ってきますぅ」
968可愛い奥様:04/09/30 11:37:54 ID:rv0VBxz7
>>960
育児本もあまりアテにしない方がいいよん。
時代によって言う事が違うんだから、次のお子の時にはまた変わってるだろうし。
トメの言う事もハイハイと聞き流す程度にして、子供のペースでゆっくり育てなされ。

>>964 >>966
「あんた、よく動くようになったねーーかわいそうなくらい」
とか言われたら、私だったら
「あらあ、じゃあ今までよっぽど気が利かなかったんですねえ」
なんて言い返しそうだw
969可愛い奥様:04/09/30 12:45:24 ID:ncvdKixg
何かここ性格が悪い嫁ばかりだな。
970可愛い奥様:04/09/30 13:17:46 ID:TJZzNtCt
まだ新婚の頃トメが「昨日ね、夢を見たのよ。○○(私の夫)が台所にたって
家事をやってたのよ。何だかねそれ見てたらかわいそうで涙でちゃった・・」と
牽制してきた・・。
頭きたので、産後すぐにトメが赤ちゃん見に来たときに、目の前で夫にいろいろ
手伝いを頼んじゃったwもちろん台所仕事もね。 トメ勝手に泣いてろ。
971可愛い奥様:04/09/30 14:02:10 ID:WHNYFsAU
むしろ、

旦那が手伝ってくれてうらやましいでしょう?
旦那は私にはやさしいからぁー
え?姑さんは舅さんに何もしてもらえなかったんですか?
まぁ、かわいそう・・・

みたいに思っていたのだが。。。

イヤミだったのね。
972可愛い奥様:04/09/30 14:18:30 ID:YlTafKd4
トメではなくて、大姑だけど・・・。嫁に入った時から苦手です。(同居)
子供が産まれて間もない時から、少しでも泣こうものなら「何泣かしてんだ!!」
夜泣きで起きて、哺乳瓶を洗おうとすればお湯が出ない(湯沸し器の電源を切ってしまう)
1歳になる前から、古くて湿気た菓子、飴、何でも食べさせようとする。(勿論食べさせません)
私がなかなか2人目に恵まれないと近所の年寄りに「出来ないのか作んねぇのか知らねぇけど」
その他悪口を言いふらす。でも直接私には何も言わない。もう慣れたけど、本当に大嫌い。
あの性格の悪さ、超自己中で、よく今まで生きてこれたな・・と。80半ばだけど、まだまだ元気、
お迎えは当分先の事だろうな・・・。救いは、トメがとても気が利いて優しい事。
よく30年もあの性悪ケチババァに耐えてきたなと感心してしまいます。
973可愛い奥様:04/09/30 14:44:37 ID:yJltb86E
>>972
読んでて思ったよ。
うちのトメもとんでもない大姑になりそ・・・。(2世帯同居)
今から孫達の結婚式のことやら、結婚して盆正月は
どの部屋で泊まらせて皆で食事してとか、そんなことばっかり言ってる。
うちの息子達まだ小中生なんですが・・・。
私だって考えちゃいねーよ。それに自分がトメの過干渉で嫌な思いしたから
息子が結婚しても干渉するつもりないからこちらで指事は一切するつもりないし
別に来なきゃ来ないでもいいと思ってるから
「お嫁さんの方の実家に行くんじゃないんですか?」って言ったら
「そんなことないで、旦那の実家の方に来るもんやで」って
当然のことの様に・・・。私が気を遣ってたってことは頭にないみたい。
犠牲者は私だけでいいのに・・・。
もしそうなってもトメ参加させるつもりもないしね。
そんなトメ独り息子の旦那を遅くに産んだんでもう80才。
生きてるつもりなんだよねーってか生きてるだろうな。
974可愛い奥様:04/09/30 15:08:32 ID:5MhHuQ+T
>>973
うちのトメは、150歳まで生きるつもりらしいよ。
いま3才の娘と8ヶ月の息子が結婚したら「みんなで一緒に住みましょうよ」と言ってる。
おまけに「孫の子供の面倒は私が見れるし〜」だとさ。
975可愛い奥様:04/09/30 15:15:51 ID:I1NlekmC
一時期トメと同居してたときトメは旦那にみかんの皮をむいてあげていた。
ちょっときもい(餃子などについてくるたれも切ってあげたりしてた)
そういうことすると自分でなんにもしなくなるでしょ、だから何にもしない
のかと納得した。今別居したので再教育してます。(自分のことは自分でする)
子供できたらまたいろいろやってきそうでやだな、欲しいけど怖い気がする。
妊娠してそのこともず〜っと黙っていることって出来るのだろうか…
976可愛い奥様:04/09/30 17:15:59 ID:oN8E/AM4
遠く離れてれば可能だけど、近くに住んでると難しいかもね>ずーっと黙る
977可愛い奥様:04/09/30 18:06:10 ID:UqtlSgBy
トメにダメージを与えられること。

孫に会わせない これ最強。
子供にとってはジジババだから、そんなことしたくないと
思っていたけど、口じゃ勝てないのでこれしか仕返しができない。
ごめんね 娘よ。。。
978可愛い奥様:04/09/30 19:29:28 ID:IkgDwvKT
>>933
そうそう。昔、大学の一般教養で先生が言ってた。
年よりは高音から聞こえにくくなるそうな。

だから、孫が話し掛けても嫁が話し掛けても聞こえないけど、息子が話したら
聞こえるし、ボソボソ陰口言うと聞こえるそうな。
979可愛い奥様:04/09/30 19:36:05 ID:1tnNOQxT
>>978
うちの婆ちゃんも病院で医者が影でコソコソ言ってたーとか、
そういうのだけは聞きつけてるみたいっす。<被害妄想入り

どうりでヒマゴ攻撃に反撃しても効き目無いと思った。
ハナから聞いちゃ居ないって事ね。
980可愛い奥様:04/09/30 20:53:06 ID:5MhHuQ+T
2年前に亡くなったウトの伯母さんが亡くなったらしい。
伯母さんは独身で子供もないが、ずっと教師をやっていたらしく、それなりの蓄えは
あったらしい。そう知って、トメが「遺産はちゃんともらわなきゃ」と大はしゃぎ。
「ウトさんの伯母さんですから、トメさんには全く相続権はないんですよ」と言っても
「なに言ってるの! あてくしは甥の妻なのよ! もらえるはずよ!」
いや、甥の妻って……それ、他人って言いませんか?
981可愛い奥様:04/09/30 21:16:11 ID:VeOuQC/x
>>980
あはは、ホントにバカだね、そのトメ。
982可愛い奥様:04/09/30 21:18:33 ID:YlTafKd4
972です。
>>973タソ
家の大姑は、孫の事は可愛くないみたい。私と旦那の結婚式も何も無かったし。(旦那は長男)
ひ孫が産まれたって、小言ばかりで、勿論何もくれない。あまりのケチさにビックリ。
最近あった驚く話は、大姑が知人から栗をもらったのですが、それをトメが茹でて
あげたらしいんだけど、どれも中が黒くて食べられなかったらしいんです。トメは大姑に説明して
ゴミ箱に捨てたのを、翌日拾って、栗をくれた知人宅へ「返しに行った」そうです!!茹でた黒い栗を!
トメはもう呆れてました。こんなDQN婆さまに、恥をかかされて、毎度ながらウト、トメが
気の毒でなりません・・・。
983可愛い奥様:04/10/01 01:18:48 ID:2v3pxx1e
関西に住んでるトメ。
この夏、私は病気で子宮の全部と卵巣の一部を摘出する手術受けたのですが
トメの電話
「アンタ、そんなに進行してるなんて全然聞いてないやん」
「今、00君(ダンナ名)単身赴任やろ。
 見舞いの時の新幹線代はどのくらい会社から出んの?」
「傷あと、まだ、痛いん?痛かったら鉄板でもあててなアカンのんちゃう?(笑)」

こんな事、言ってばかりいるからウトから愛想尽かされて浮気されんだよ。
だんだん基地外方面の匂いがしてくるトメ。
 島尾敏男の「死の刺」と重なってきてる・・・・怖すぎ。

984可愛い奥様:04/10/01 01:25:22 ID:y/1lbMLk
>>983
関西在住奥です。
住所さらしてくれたら代わりにわたしが酷い目にあ(ry

馬鹿は死ななきゃ治らないとはいいますが、あまりにも
ひどい言葉だわ。鉄板って・・・狂ってるとしか思えない(絶句
985可愛い奥様:04/10/01 01:51:01 ID:2v3pxx1e
983です。
>>984
勿論、住所は神戸の・・・・が御本人としては自慢らしいです。
「アンタは旦那が単身赴任で楽やけど、、私なんか蹴り飛ばされたって
病気にもならへんし・・」
 あまりも素晴らしいお言葉に・・こちらがループして余計おかしくなりそう。

986可愛い奥様:04/10/01 07:41:05 ID:xCltxtlN
>983
私も関西在住です。
神戸の方にんなくそババアがいるんだったら
いくらでも蹴飛ばしにいくよ!

ウトさんがいい人なら
ウトさんの携帯番号だけ抑えておいて
トメからの電話は着信拒否、ND奨励です。
そんな電波ババア、付き合うだけ無駄。
987可愛い奥様:04/10/01 08:32:50 ID:2v3pxx1e
連投すまそ・・・だけど、ここでしか言えないので。
神戸のトメからのお言葉。
(私の父は早くに他界してるのですが・・)
「アンタのおかあさん、そら楽やわ、旦那はおれへんし、全然、私とは違うよ。」
「アンタはエエわ。実家、北海道で毎年、夏に涼しいとこ行って
 美味しいモン食べれんねんから。神戸、どれだけ暑いか知ってんの?」

「アンタはエエわ、若い時、充分遊んどったやろ、私なんて早くに結婚して
 ナンもええことないわ。」

 トメ・・・いい加減にして。
最近、ウトがいない昼間の電話の雰囲気、基地外すぎ・・・。


988可愛い奥様:04/10/01 10:36:33 ID:maf8ymvi
>>982
>>972を読むと、確かに嫌な大トメだが、栗の件に関してはね。
知人が酷いと思う。古い虫食いの栗でもくれたんでしょ。
天然なのか、知能犯なのか…
嫌なヤツだから、わざと食べられないような代物をよこしたのかな。
あんたはこういうものを他人にあげる人間かい、って持ってったのは
DQNというよりむしろ勇者に近いと思う。

989可愛い奥様:04/10/01 10:38:11 ID:YNWgLPqu
嫁に女として嫉妬むき出しなんじゃない。

嫉妬って恐ろしい。
電話でないほうがいいよ。
990可愛い奥様:04/10/01 11:17:12 ID:+FQbf12T
>>987
984です。神戸の○○ですね?住んでる住所だけで威張るということはw
電話、録音しといて何本かたまったらNDで出ないようにしたら?
トメや旦那さんに文句を言われたら、録音したものを聞かせてやりなよ。

とくに、あなたのお母さんのことを貶めたような言い方が気に食わん(怒
991可愛い奥様:04/10/01 11:29:07 ID:U2KNktX9
なにお宮参りはりきっているんだろう?ウチのトメ。
ウザイ。

私が母乳で赤ん坊育てたいからやってるのに、○○ちゃん(私)が疲れちゃうから
心を鬼にして、母乳辞めさせなきゃ!って・・・・。
なぜ?私は別に仕事復帰するわけども無いのに・・・・。
やりたいように子育てさせろ。
992可愛い奥様:04/10/01 11:41:27 ID:tLVaJVrE
>>991
「ミルクにすれば、私が飲ませてあげられるのに!
 もっと私に孫ちゃんを抱っこさせなさいよ!」
ってことでは?
993可愛い奥様
>>983
そんなキチ○イの相手してたら、体によくない。
電話口で怒鳴りつけたっていいくらいだよ。
できることなら、先日の台風で倒れたポプラ並木の一本で、
空の彼方までぶっとばしてやりたい。