スレ立てるまでもないささやかな疑問、質問95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
http://www.google.co.jp/ (Google)

「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/guide/ 

それでも分からなかったら、2ちゃんねる「初心者板」へどうぞ。
http://school4.2ch.net/qa/

パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc2.2ch.net/pcqa/

  ■家事についての質問はこちらへ■
今さら聞けない家事のやり方・その29
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092632074/

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問.質問94
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092051793/150
 
>>950を踏んだ方は次スレ立てお願いします。
2可愛い奥様:04/08/17 22:12 ID:GEVlCAn0
速やかにスレタテ乙!
立ってないのに話が続いててハラハラしちゃったよ。
31:04/08/17 22:14 ID:7Ed+s1zC
スレ立て初めてなので不備があったらすみません。
では、お話の続きをドゾー(・∀・)
4可愛い奥様:04/08/17 22:14 ID:mrNfmLAC
乙でしたー!

「やってみる」とか言いながら
ホスト規制で、報告しないまま終了してて焦ったー
5可愛い奥様:04/08/17 22:26 ID:CIMhGhDO
>>1さん、乙です〜
6可愛い奥様:04/08/17 22:55 ID:C0JT9GAP
こっちをage
7可愛い奥様:04/08/17 23:00 ID:KEswtnG9
>>1さん乙でした。

前スレ>>987さん
気にしていてくれてありがとう。
あのあとは何も変わらず今に至っております。
昨夜、隣保班の班長さんから電話あったから
「Σ(゚Д゚; !!! 」と思ったら
「町内の運動会にビヤだるリレーの欠員が出たから代わりに出てくれないか?」と。
「2人3脚だけで勘弁してください」と断ったが今考えると
その奥さんが出場予定だったのかも。
今夜、他の家でお通夜があって出席したけど誰もその話題してなかったから
きっと入院されたままなのかも。
亀ですいませんでした。
8可愛い奥様:04/08/17 23:10 ID:C0JT9GAP
うおー、隣保班。
ずいぶん懐かしい言葉をひさしぶりに聞いた。w

9可愛い奥様:04/08/18 00:20 ID:e+Qe2SPz
本当に、ささやかな質問なんですけど
解かる方お願いします。

昨日だか一昨日だか・・・
どっかのスレで

「女は肉便器」と書いた夏房がいて、それに対して
「あんたの母親も肉便器だね」と、やりとりがあり・・
その後、「女は肉便器(母親は除く)」
と書いてあったスレ知りませんか?

なんだか、もう1度読みたくって・・・お願いします。
10可愛い奥様:04/08/18 01:13 ID:CqfNyxU7
前スレ血液汚れさん
酸素系漂白剤が最強だと思いますよ。
お洗濯の時にシミの部分に直付けするやつです。
ワイドハイターとかカラーブライトとか、色物用の。
たんぱく質の汚れにつけるとブクブク泡だって染み抜きされます。
原液少量を歯ブラシにとって付けてみては。
その後濡れタオルですすぐ感じで拭き取る。

真っ白に漂白する塩素系ではないですよ。間違えないように。
11可愛い奥様:04/08/18 01:24 ID:oKQ43L3K
>9
ささやかとは思えない内容だ・・・
12可愛い奥様:04/08/18 02:09 ID:HbFhAiuo
前スレで出てた「ざわわ」の意味についてですが
さんまちゃんが以前TVで解説してました。

うろ覚えで自信がないですが
昔、戦争があったとき
米兵に火炎放射器で焼かれ丸裸にされたさとうきび畑だけど
今はさとうきびが茂り風に吹かれている。
という切ない情景を表現した歌だと言ってた気がします。

さとうきびが風に揺れる、平和でほのぼのとした風景を
歌っているのだと思っていたら
実は戦争の歌なんだと知ってすごく驚きました。

うろ覚えでスマソ。もっと違う説明だったとご記憶の方が
おられましたらフォローしてやってくだされ。 
13可愛い奥様:04/08/18 03:04 ID:FC8nAfMp
>>12
娘(5歳)がピアノ教室で歌って大好きになった。
「あの日 鉄の雨に打たれ 父は死んでいった」という歌詞を、うっとり歌っております。
14可愛い奥様:04/08/18 07:57 ID:HzV1diBo
前スレにリンク張ってなかったので、保守(´∀`∩)↑age↑
15可愛い奥様:04/08/18 08:04 ID:PnjfQRqC
結婚式の受付を頼まれたのですが、出席者に「おめでとうございます」と
言われたら何と答えればいいのですか?
「ありがとうございます」?こちらも「おめでとうございます」と
かえすのかな。あと、受付やるときに何か気をつけたほうがいいことありますか?
16可愛い奥様:04/08/18 08:20 ID:afCJU2DQ
肉便器ってなんだ?
17可愛い奥様:04/08/18 08:20 ID:EP5gTUW7
>>15
ああー私も気になってた!!
私は2次会の受付だったんだけど、私よりも新郎新婦に近い存在の人から
「おめでとうございます」と言われ、なんとなく居心地が悪かったw
まったく知らない人なら、身内の代表、みたいな顔して「ありがとうございます」でもいい気がするけどね
18可愛い奥様:04/08/18 08:37 ID:sI2OKwCO
>>16
マジで聞いてるの?
19可愛い奥様:04/08/18 09:04 ID:DtTT2yrr
>>15
以前友達の結婚式の受付をやったけど「ありがとうございます」
と言うようにと言われた。
受付は新郎新婦に近い人がやるものだから、と言われた気がするけど
はっきりは覚えてない。スマソ。

あとすごーく言われたのはご祝儀のこと。
ご祝儀泥棒がいて「新郎新婦の親戚です」とかいって預かろうとするんだって。
一番いいのは受付が終わったらご両親とか兄弟にすぐ渡すことだけど、もし無理
だったらフロントに預けるとかして、知らない顔の人には渡しちゃダメ。
どう保管するか打ち合わせしといたほうがいいと思われ。
大金が動くから、責任も重大になると思うから。
20可愛い奥様:04/08/18 09:32 ID:uXZsR8TB
ナイロンタオルの保存ってどうしてます?
うち、マンソンで窓がないんだけど、換気扇24時間体制です。
で、自分は麻で作られたナイロンタオルのような物。
ダンナはスポンジ。
で、毎日使用後にはシャワーで洗って水を切って
浴室内のタオルかけにかけときます。
スポンジはS字フックに引っ掛けておきます。

が、なんだかにおう感じが・・・。
皆様、どのようにされてますか?
毎日洗濯?
21可愛い奥様:04/08/18 09:38 ID:x9bGIBf3
>20
洗面器に張った水で3回濯いで絞って干しておけば匂うような事はないですが
気になるようなら浴室内じゃなくて洗面所に引っ掛けるところをつくってそこに掛けるのは?

タオル・スポンジ類をよく濯いでないと変な匂いしますけど、そうじゃなくて?

22可愛い奥様:04/08/18 10:14 ID:mJpwWpni
>20
麻でできてるタオルは「ナイロンタオル」ではないぞ。w

木綿や麻製のあかすりタオルは、21さんもおっしゃるよう
汚れをよーくすすいでから干さないと
あっという間に臭ったりかびたりします。
私は使うたびに洗濯機で洗濯→干す、をやっていました。
23可愛い奥様:04/08/18 10:43 ID:i0EjCAeU
無印やドラックストアで買った体用タオルは、「洗濯機で洗わないでください」
となっているので、シャワーですすぐだけに留めてる。
本当は洗濯機で洗いたいんだけど。気にせず洗濯機使ってる方います?
24可愛い奥様:04/08/18 11:33 ID:l649muRo
ここってネカマ多いよね。あぁうざい。
前スレの996もネカマ。
構ってもらえなくて残念!でしたね。
うまくやってるつもりなんだか。
あーあたしがかまっちゃったよ。
25可愛い奥様:04/08/18 12:22 ID:r+HJbRLr
前スレ最後でお騒がせしました血液汚れ奥です。
一夜明けて濡れタオルで拭いたあとが乾いたら
分からないくらいにきれいになってました。皆さまありがとー!
ああ、これが家族共有の車とかタクシーじゃなくてよかったよ・・・
今度お天気のいい日に、ドア全開でもう一度掃除します。

>>10さんもありがとー!今朝ドラッグストア行ったら血液汚れ落とす
漂白剤あったので買ってきました。常備しますわ。
26可愛い奥様:04/08/18 12:22 ID:B6UHAuTT
血液汚れに聞くというキスイ?キセキ?なんかそんな製品が最強だと
布ナプキンスレでやっていたな。
ていうか役立たずですまなんだが、布ナプスレ行って見たらいいかも。
27可愛い奥様:04/08/18 12:30 ID:lOaVIGKb
>>23
ネットに入れて洗濯機で洗ってるよ。
気にしたこと無かった・・・と、言うよりタグとか読まないから知らなかった。

私20代後半だけど結婚式の受付を頼まれたことは一度も無い。
葬式の受付は親戚や会社の上司・同僚関係で5回以上やったことがある。
不幸顔だからかな?
28可愛い奥様:04/08/18 12:50 ID:DbWvNQeg
初めて玄米を炊いてみました。
炊き上がりの香りがなんとも糠くさい・・・。
こういうものなのでしょうか?
普通のお米と同じように研いだんだけど
もっと研がなくちゃいけなかったのかしら?
農家の方から直接譲ってもらったという
三分づき(?)の玄米らしいです。
29可愛い奥様:04/08/18 12:52 ID:52orwyDh
1ヶ月前友人がご主人のお父さんが亡くなったそうで喪服を貸してほしいと言ってきました。
突然のことだからまぁいいかと思って貸しました。クリーニングしていてくれたみたい
でしたが私が何かと忙しく友人宅に取りにいかないまま置いてあります。
先日友人から「またあの喪服貸してくれない?」とメールが。多分四十九日だと
思うけどもう自分用の喪服を用意する時間があったのでは?と思いました。
主人も「常識なさすぎだけど・・・貸してあげれば」と言っていました。
仕方なく「喪服いいよー」って返信したら「ごめんね、今度は返しにいくから」との
メールが。そーいう問題ではないと思うけど。
彼女も私も30代です。身内や親戚に不幸がいつ起こるか分らないのだから
用意しておくのは当然のことだと思うのですが。みなさんどう思われますか?
30可愛い奥様:04/08/18 12:58 ID:8bQ+47J6
喪服とか留め袖とか冠婚葬祭の服って、一通り嫁入り道具で、
親が用意して持たせてくれた。
そういうもんだと思ってたけど、、違うんかな?
でも私は>>29さんのいってることが正しいと思うよ。
それとなく、勧めてみたらどう?
ワンピースなんかピンキリであるもんね。
31可愛い奥様:04/08/18 12:58 ID:K9OMatIw
>>29
そうだね。せめて結婚したら喪服はちゃんと持ってたほうがいいよね。
そのお友達ってケチ?とかお金に困ってる?
喪服買うお金がもったいないのかな・・・。
でもカタログ通販とかでも安いのあるんだから
人に借りるよか、買えばいいのにね。
32可愛い奥様:04/08/18 13:00 ID:xQHExqPl
レンタルとかあるから
かりればいいのに
33可愛い奥様:04/08/18 13:03 ID:EnhOFfFX
だよね、葬式のときは100歩譲ってしょうがないにしても四十九日はねぇ・・・
そういえば葬儀屋で喪服もレンタルできるらしいね
34可愛い奥様:04/08/18 13:05 ID:pTJ+VuDC
口臭いですか?
35可愛い奥様:04/08/18 13:05 ID:uDzi+o0p
>>29
すまそ。30過ぎの私は喪服持ってません。
結婚もしたし亡くなりそうな身内もいるしで用意しなくてはと思いつつまだ。
持っておくのは当然との認識はあります。。。
切迫した状況にならないとなかなか買いに行く気が起きないのも事実なんですが・・・・

それとお友達の件も同意です。四十九日までの間に調達しておくべきだと思います。
36可愛い奥様:04/08/18 13:06 ID:uHMykRS1
そろそろ喪服を・・と思いつつも、日々の生活と比べて後回しに
なってしまうのはまあわからないでもない。

でも借りた喪服を借りっぱなし、次に着る機会がすぐあるにも
かかわらず自分の喪服を用意しない、また借りたいというのも
メールで依頼・・っていうのはルーズすぎやしませんかね。
37可愛い奥様:04/08/18 13:06 ID:+fM7YhkU
>>29
喪服引取りに行ったついでにセシールとかニッセンのカタログ置いてくるとかw

旦那方が法事とかきっちりやる家なんで結婚と同時に喪服(洋装)は
買ったけど和装は持ってないや。
実家の親も祖父母の葬儀の時はレンタルで済ませてたし、旦那方は
洋装で構わないようなので多分これからも買わないだろうなあ。
38可愛い奥様:04/08/18 13:09 ID:B6UHAuTT
私も喪服つくらなきゃなー。つくるというか吊るしだけど。
若い人が喪服だと嫌がる人も居る、と母が言ってたので
黒のスーツ3点と黒ブラウスは常に持ってますが。
結婚を機に・・・と思いつつ30歳になった時にしようか、とか。
人によって「社会人で2〜3年目には持ってたがいい」とか
「20代は黒スーツの方が好感もてる」とかいろいろ人とか地域によって基準が違う・・・。
一応私の中では結婚したら、と思ってたけどやっぱりなかなか何もない時に買いに行く気がしない。
今、死にそうな人が居ないから買うなら今だろうけど。
今年28。どこかで30歳の誕生日、とかおめでたい時の方がいいかなとか思ってもみる。
39可愛い奥様:04/08/18 13:12 ID:B47qE04r
便乗質問です
アフォですみません。
法事の時は喪服必須ですか?
40可愛い奥様:04/08/18 13:14 ID:6IjvQ8mi
うん、17回忌までは喪服がいいと思うよ
41可愛い奥様:04/08/18 13:15 ID:WnI9Ezpq
>>29
たぶんそのお友だちはすごーくルーズで
かつ29さんに甘えているのだと思う。
わざと49日まで借りてたのでなく
「あれ、まだ喪服返してなかったわ。ちょうどいいからまた借りよう♪」くらいに思ったのでしょう。
常識を教えてあげると感謝して反省してくれるよ、たぶん。

私も似たようなことしたことあるから…
姑にカメラを借りたままずーーっと忘れていて
半年後に思い出し、返しに行ったら
「もう新しいの買ったから、それあげるわ…」といわれました。
反省。
42可愛い奥様:04/08/18 13:16 ID:EnhOFfFX
喪服で思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。
ケコーンして間もないころ旦那方の法事があった
「みんなそうするから嫁子も普段着でおいでね」ってトメが何度も何度も言うもんだから
旦那は黒じゃないスーツ・私はブラウスとスカートで行った・・・
当日、親戚は勿論のことトメもウトも妹夫婦とそのガキまでもが見事に喪服だった・・・
それ以来、絶対アイツの言うことは信じないと決心した!
43可愛い奥様:04/08/18 13:20 ID:i0EjCAeU
>>27
レスありがとう。
うちもネットにいれて、洗濯機で洗ってみます。
44可愛い奥様:04/08/18 13:21 ID:968RoFEl
31才喪服持ってない。(´・ω・`)
実家は嫁入り道具どころか結婚式の費用も一銭も出してくれなかった。
小規模・会費制の結婚式にしたが家族分の会費は私が負担した。
貸衣装(実母の留袖)代はかろうじて本人負担だったが。
もっとも夫方も結納金など一切なし(結納するかという打診すらなかった)、
トメの留袖代も夫が負担したのでいい勝負のようで、
喪服持ってきたかなんてチェックもされていない。ァ '`,、(´▽`) '`,、'`,、
45可愛い奥様:04/08/18 13:22 ID:x9bGIBf3
喪服は(秋冬のジャケットとワンピ・夏物ワンピ)持っていたほうがいいよ。
そして季節ごとにサイズチェック。
でないと私のように明日お通夜というときに夏物がキツクなって慌てて冬物で汗だく
ということになりかねないです。

独身時代は黒の上下スーツに黒レースのブラウスでオールシーズンOKだたけど
結婚すると(身内が増え、そそて五月蠅い人も増え)そうもいかず・・。
46可愛い奥様:04/08/18 13:24 ID:B47qE04r
黒スーツと洋装喪服てどうちがうの・・?
47可愛い奥様:04/08/18 13:29 ID:5XK0/BOt
>>46
冠婚葬祭スレで読んだだけだけど、
糸の染めからして違うらしい。
喪服の中に洋服黒さんが混じると、
喪服に比べて明るい黒だからわかるみたいなことを読んだ。
48可愛い奥様:04/08/18 13:31 ID:FC8nAfMp
>>41
あなたはわたしの義妹デスカ?

>>42
うちも同じ事言われて一応グレーのマタニティ着ていったら、ヤパーリみんな黒着てた。
あぶねーあぶねー。

黒シャツ・黒タートルネック・黒アンサンブルくらいは揃えておいた方がよいかと。
49可愛い奥様:04/08/18 13:39 ID:QAgHfrGV
喪服を買って15年。
まだ一度も着る機会ありません・・・(´・ω・`)
50可愛い奥様:04/08/18 13:40 ID:B47qE04r
>>47 喪服と黒服のちがい、ありがと
>>40 法事のことありがと 爺23回、婆13のを合同でやるそうなので
喪服かな。トメに聞こう・・どっちにしろこの機会に買おう。
買ったら買った途端に着る機会が出来ちゃうんじゃないかという気がして、
いままで踏み切れませんでした。
51可愛い奥様:04/08/18 13:41 ID:nHy94Fsv
だね。ウチのトメが倒れたとき慌てて
伊勢丹で高いの揃えちまったがトメ復活。詐欺やンか。
いつか使う日お待ちしています。
52可愛い奥様:04/08/18 13:41 ID:B47qE04r
>>42
それってまんま忠臣蔵のたくみの守イジメじゃ・・・
すごい古典的いやがらせ。
その後トメはなんか言い訳してた?
53可愛い奥様:04/08/18 13:44 ID:IuX6nhme
>>38
ちょっと待った。
お母さんが言う「若い人」って、子供か学生くらい、せめて20代未婚くらいまででは?
子供がいかにも「喪服」というのを着てると、
「身内の不幸の準備をしてたのか」と思われるから
子供に限ってはシンプルな普通の服がデフォだけど。

ってゆーか、着物のこと?
54可愛い奥様:04/08/18 13:50 ID:EP5gTUW7
ところで最近では、お通夜も喪服がデフォなの?
知人のお通夜に行ったとき、グレーで行ったらものすごく浮いてた
周りはみな喪服で、一緒に行った友の親に「こういうときのためにちゃんと用意しとかなきゃ」
と、軽く説教食らったよ _| ̄|○
お通夜に喪服の方が失礼だと思ってたのだが、それはもはや昔の定説?
55可愛い奥様:04/08/18 13:52 ID:5NxFyopq
>52
>42が「この田舎侍が!」と言われてるのを想像した。
42には是非「我は乱心にあらず」と言ってほすぃ。
56可愛い奥様:04/08/18 13:52 ID:Y4+F2QAy
>>54
今はお通夜でも喪服が定番だね。
喪服の方が失礼っていうのは
知らない人のほうが多そう。
57可愛い奥様:04/08/18 13:54 ID:+fM7YhkU
>>54
最近はお通夜も完全喪服の人多いよ。
ただ、地域差とかもあるから絶対喪服!って訳でもないし、お通夜なら
喪服じゃなくても許されるとは思うんだけど。
その友達の親御さんも説教するほどでもないとは思うんだけどなあ。

法事の服装も家によって全然違うし。
家は何回忌でも喪服なんで楽っちゃ楽だけど。
5841:04/08/18 14:02 ID:WnI9Ezpq
>>48
真面目に怖いんですけど…お義姉さんですか?
いつもいつもいろいろもらってぱかりで
返すといったら子どものお年玉だけで
すみません!
でもお年玉は一般よりより破格のはずです…。
59可愛い奥様:04/08/18 14:05 ID:5XK0/BOt
>>54
変なお説教されちゃったね。
仕事関係で大して親しくない人でもお通夜で済ましてしまうから、
変わったと言えば変わったのかもしれないね。
でも、そのお説教はおかしい。
60可愛い奥様:04/08/18 14:09 ID:8vh6Ln12
喪服の話の途中ですみません。

残暑見舞いっていつまでだしていいものでしょうか?
立秋?お盆まで?
61可愛い奥様:04/08/18 14:19 ID:E97deAr4
流れぶったぎりますがラードって開封後、常温保存可能ですか?
それとも冷蔵庫?
62可愛い奥様:04/08/18 14:26 ID:BkSZMb2C
うちの夫実家の法事は極少人数でお墓でお経詠んでもらうだけなので
みんな超普段着でラクチン。よかった。
喪服の用意はしておかねばだが。
6348:04/08/18 14:29 ID:FC8nAfMp
>>58
あ、人違いのようです。ビクーリさせてごめんよ。
うちの弟夫婦には、いつもたいしたものあげてないし、いただくお年玉も決して破格なんてことは(ry

>>61
冷蔵庫だと思う。
64可愛い奥様:04/08/18 15:02 ID:3+NJ0F9B
賃貸住宅に住んでます。
先日、台風のひどい夜22時過ぎに、近郊の交番の警察官2人が来ました。
ドアスコープを見たら、警官で、「緊急の用事なのかな???」と思い、
インタホーンで応対しました。
内容は全く緊急性がなく、前住人に関することでした。

県警に電話したところ、その警官は存在してました。
が、「まだ20代後半で、常識がなくても仕方無い。」
「警察は24時間稼動していて、22時という時間は遅いという観念がない。」と、
若い警察官の行動を庇います。

今、警察官の常識がないのは普通なんですか?
6564:04/08/18 15:11 ID:3+NJ0F9B
夜遅くにきた警官と、その夜のうちに話す機会がありました。
その時、バックに高らかと「スマスマ」「あいのり」のTV音が流れていました。
今の警察官て、こういうのが普通なんでしょうか?


66可愛い奥様:04/08/18 15:12 ID:qGeSgTuT
マンションスレもイライラするスレも無くなったか??
67可愛い奥様:04/08/18 15:15 ID:Bau9HpSX
住んでいる都道府県の公安委員会に
警察への苦情を申し立てると、
文書で回答してくれるらしいよ。
そんな常識知らずの奴は、晒しアゲてやれ。
68可愛い奥様:04/08/18 15:24 ID:BIW7Dy/x
>60
ぐぐったら「いくら残暑が厳しくても8月末までに出しましょう」とあったよ
69可愛い奥様:04/08/18 15:25 ID:Bau9HpSX
>>60
もう年賀状にしちゃえよ
70可愛い奥様:04/08/18 15:26 ID:WnI9Ezpq
>>64
>「警察は24時間稼動していて、22時という時間は遅いという観念がない。」

ムカつく〜。自分だったらクレームつけるかも。

一般的には、22時の緊急性のない来訪は非常識です。
税金払ってる一般市民のほうが、警察時間にあわせなければならないとでも言うのですか?
非番の日に、22時に来客があっても、あなたはなんとも思わないんですか?
71可愛い奥様:04/08/18 15:28 ID:8vh6Ln12
残暑見舞いの>>60です。
>>68>>69さん、ありがとうございます。

ぼやぼやしているうちに出すタイミングを逃してしまいました。
違う形で便りを出してみます。
メールだと楽なのにな・・・
72可愛い奥様:04/08/18 15:30 ID:8vh6Ln12
>違う形で便りを出してみます。
あ、すみません。
たぶんもたもたして8月中に出せなくなりそうなので。
(なんでこんなに腰が重いんだろう。ハァ・・・)
7364:04/08/18 15:35 ID:3+NJ0F9B
回答いただいた奥の皆さん、有難うございます。

夫の帰宅が遅い時が多く、近所の交番の人間に常識がないと
正直、とても困ります。
重ね重ねありがとうございました。
74可愛い奥様:04/08/18 15:36 ID:BIW7Dy/x
>72
ガンガレ。気の進まないことほど片付けたあとにスキーリできるよ。
とりあえず今、葉書に切手を貼って宛名を書いてしまえ!
その「あとは本文だけ」の状態でバッグに入れておいて気が向いたときに
本文を書いて投函すればいいだけさ。
75可愛い奥様:04/08/18 15:41 ID:jxkQJX4U
反省してない人って怖いわ・・・。いまでもイジメやってんのかし・・

 ------------------------------------------------------------
文京区女児殺害の山田みつ子毎月の賠償金支払わず

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059060904/l50
76可愛い奥様:04/08/18 15:46 ID:8vh6Ln12
>>74
うわー、ありがとうございます。
そうですね。ちょっとでも手を付ければできるかもですね。
励まし有り難うございました!
メールに慣れると手紙とか本当に無沙汰になってしまっていけませんね。
7729:04/08/18 17:52 ID:52orwyDh
喪服の件で皆様レスありがとうです。
友人はお金に困ってるわけではないです。むしろウチよりいい暮らししてると思います。
たぶん借りたままだからまた借りようという軽い気持ちなのかもしれませんが
何だかな〜って感じです。
私は両親とも亡くなっているので喪服は前からあったのですがバーゲンで売っていた
安いものです。
また言ってきたら今度は断ります。
78可愛い奥様:04/08/18 18:06 ID:GbncDHBL
大金を手にしたのでマンソンを一括払いで購入しようかと思っています。
旦那の収入に見合わない所に住んだら身の程知らずと世間では笑われる
のでしょうか?
いわゆる高級住宅街のような場所ではないのですが。
79可愛い奥様:04/08/18 18:06 ID:dAZlTChd
>>78
税金対策大丈夫?
80可愛い奥様:04/08/18 18:07 ID:5NxFyopq
>78
維持できるんならいいんじゃないの?
何か言われても(゚听)シラネって顔してればよし。
81可愛い奥様:04/08/18 18:07 ID:1GJIuAxB
た、宝くじ???
82可愛い奥様:04/08/18 18:09 ID:HzV1diBo
>>78
宝くじでつか?それとも相続?
あまり高い物件を買っちゃうと、月々の管理費や積み立て、固定資産税の支払いが大変よ。











・・・と、釣りだと思うけどマジレスしてみるテスト。
83可愛い奥様:04/08/18 18:35 ID:gc8MNTlU
揚げ油って何回くらい使いますか?保存期間はどのくらいで廃棄しますか?

鶏唐揚げ・ポテト→(涼しい季節は野菜・鶏肉をもう一度)→魚・肉の匂いの強いもの→廃棄
で、約2週間以内で使い回してきました。
持たせ過ぎでしょうか?
84可愛い奥様:04/08/18 18:36 ID:Bau9HpSX
昔「電気通信科学館」という場所に遊びに行っていました。
当時(20年くらい前)小学生だった私は、
パソコンで絵が描けるコーナーがお気に入りでした。
思い出してみると、当時のパソコンは現在のエンターキーの所に
「リターン」と書いてあったような気がするのですが、
いつからエンターになったのでしょうか?
85可愛い奥様:04/08/18 18:38 ID:5XK0/BOt
>>83
うわっ、私その後炒め物に使っちゃってるよ。
86可愛い奥様:04/08/18 18:38 ID:LO6aukqV
晩御飯に揚げ物で一度使って、
翌日のお弁当で揚げ物したら捨てる。
87可愛い奥様:04/08/18 18:41 ID:H3l5W/q/
油は
揚げ物→もう一度揚げ物→廃棄だな。
そのあいだは2ヶ月くらいあったりする。。。だめ?
88可愛い奥様:04/08/18 18:42 ID:c9dDhngC
すいません。
ここ↓で妙なことになってる【かおりん】って誰ですか?
http://music4.2ch.net/geino/subback.html
89可愛い奥様:04/08/18 18:44 ID:5IsJpVrh
>>83
茶色く濁ったら捨ててる。ウチは相当長く持ってる。
ちゃんとろ過してるけど、まぁ大半の人は「そんな油はイヤァァァ!」
なんだろうな。(ってか、揚げ物あんまりしないや)
90可愛い奥様:04/08/18 18:48 ID:bgn40AOg
>89
うちも揚げ物あんまりやらないから
結構長く使ってるな。
3回目ぐらいには、揚げるまえに
ネギの青いところを揚げて
生き返らせたつもりになって使ってる。
91可愛い奥様:04/08/18 18:49 ID:gCl1Smiu
http://www.sankei.co.jp/news/040818/sha081.htm

進路妨害に腹立て追突 韓国人の男を逮捕 愛知

18日午前1時40分ごろ、愛知県一宮市森本の市道で、同県西春町、無職、小沢勝良さん(20)のオートバイが乗用車に追突され
転倒、小沢さんは胸や腹を強く打ち約1時間後に死亡した。
 乗用車はそのまま逃走し、県警一宮署がひき逃げ事件として捜査。同日正午前、傷害致死と道交法違反(ひき逃げ)容疑で名古屋市
中区に住む韓国人の無職の男(37)を逮捕した。男は「蛇行運転で進路を妨害され頭にきた。どかそうと思ってぶつけた」と供述し
ている。

>>韓国で日本人がこんなことしたら、国際問題になりますね。
92可愛い奥様:04/08/18 18:53 ID:EnhOFfFX
>>90
姐さん・・・パセリ素揚げで生き返るらしいですぜ -=・=-   -=・=-
93可愛い奥様:04/08/18 18:54 ID:s+UtXkRr
基本的には揚げ油は色と臭いで決める。

魚介は水分が多くて臭いが出るので捨てる事多いかな。
94可愛い奥様:04/08/18 19:02 ID:5vEd2RuM
私はビキニラインにフンリュウという、おできが出来やすい体質です。
切開を繰り返し、それでもダメなら手術で膿の入った袋を取ります。
昨日その手術で、今日医者に「今後はこすれて悪化するからズボン禁止。
下着もボクサータイプのものが売ってるから、買い換えるように」と言われました。
ニッセンで探したら確かにあったんですけど、足回りがピッタリした物でした。
ボクサータイプ=夫のトランクス、を想像してたんですけど
女性用の足回りがゆったりしたパンツなんて、ないんでしょうか?
95可愛い奥様:04/08/18 19:13 ID:mJpwWpni
>94
おばさん下着売り場に「一分丈ショーツ」などという名の
「股ぐりがきつくないズロース」が売っておりますぞ。
96可愛い奥様:04/08/18 19:18 ID:H8hsH7XK
揚げ油の件、ありがとうございました。
先日知人たちと話ていて皆バラバラの意見だったので疑問に思いました。
パセリ、今度使ってみます!
97可愛い奥様:04/08/18 19:20 ID:xQHExqPl
>>94
ボクサートランクスにすると良いよ。
ダンナと付き合いだして、男性下着に目覚めたww。
それまで上下セットで下着を着けてたんだけど・・・。
ダンナいわく、健康によくない下着はつける価値なし。だそうな。
たしかに冷えるし、化繊だし、ゴムでこすれるし・・・。
後ろからはラインが3本見えるしww。

前あきでないものもあるから、探してみるといいかも。
ちなみに自分は、ボディーワイルドの男性用ボクサーブリーフがすきだわ。
愛用中。
98可愛い奥様:04/08/18 19:22 ID:kUR3eEmx
>>94
住商と千趣会にあったよ。
インナー→フレアパンツで探してみて。
99可愛い奥様:04/08/18 19:23 ID:H8hsH7XK
おまけ
ぐぐってみたら「種を取った梅干を2〜3個揚げると揚げ油復活」
というのもありました。
酸化した油が多少中和されるそうです。
100可愛い奥様:04/08/18 19:29 ID:5vEd2RuM
>>95
おぉー、ズロースとは盲点でした。探してみます。
>>97
男性用ってことですよね?そうか、素直にその手もありましたね。
>>98
フレアパンツというんですね。千趣会、昨日メンテ中で見れなかったんです。

皆様、お知恵をありがとうございました。早速探してきます。
101可愛い奥様:04/08/18 20:00 ID:x9bGIBf3
ふんりゅうってなんだろう。
私のお尻のほっぺたにも時々現れる赤黒くて丸い熱を少し持つグリグリのことかな?
102可愛い奥様:04/08/18 20:03 ID:+fM7YhkU
>>101
そんな貴方はこちらへドゾー
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・皮嚢腫 4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084526803/
103可愛い奥様:04/08/18 20:21 ID:cLVnYBDs
今月末に、姉に第2子(女の子)が生まれます。
5000円くらいでお祝いを考えてるんだけど、
コレダ!というものが思い浮かばない・・
なんか実用的でもらってうれしいものがあったら教えてください。
私は小梨なので皆目検討がつかない・・
実姉なので見栄とかオシャレ感とかは重要視してません。
104可愛い奥様:04/08/18 20:22 ID:R76BjU3n
本日夕刊のテレビ欄より

21:54 報道ステーション
独占!!世界の小澤征爾夢の生演奏…若い世代に受け継ぎたいものがある▽

小澤→若い世代 なのだから「引き継ぎたいものがある」が正解ではないかすぃら?
ささやかな疑問なんですが、チョト気になったもので。
105可愛い奥様:04/08/18 20:23 ID:EnhOFfFX
>>103
[5000]でオナガイします
106可愛い奥様:04/08/18 20:28 ID:ZtTvD5Dg
>>103
来年の今頃着られる、シンプルなTシャツなんてどうですか?
107可愛い奥様:04/08/18 20:30 ID:tTeZIZLE
実姉ならほしいもの聞くのがベストかと・・・
108可愛い奥様:04/08/18 20:31 ID:HzV1diBo
>>103
ドゾ〜。
出産祝い、内祝い、貰って嬉しい品物は?Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083504211/
109可愛い奥様:04/08/18 20:32 ID:GYxw1GjW
>>103
姉に直接聞いたほうがいいかと。うちは姉妹同士のやり取りはいつも事前に聞き合わせをしてるよ。
姉妹で気兼ねが無いから同じ予算でちょっと上等なものをディスカウントショップで買ってあげたりしてる。
110可愛い奥様:04/08/18 20:34 ID:1OWuq0/9
聞くのが一番いいよね。実の姉妹なら、実用品でもいいかも。

私ならお祝いは紙おむつでもいいが、上の子に「与えるととりあえず30分は
夢中になってくれそうなおもちゃ」なんかもらったら助かるだろうなー・・
111可愛い奥様:04/08/18 20:37 ID:l69hHaOZ
うっかり携帯にかかってきた非通知にでてしまいました。
何度もかかるので無視してたのですが、
留守電に「元気?」みたいなくだらないことを吹き込まれます。
非通知拒否にしたら、
番号を何か嫌な事に利用されるのでは・・と心配です。
拒否設定しても大丈夫でしょうか?
112可愛い奥様:04/08/18 20:56 ID:9eIMfmwO
>>104
私の認識では、

小澤が若い世代に引き継ぐ。
若い世代が小澤から受け継ぐ(もしくは引き継がれる)。


日本語って難しいやねぇ。
113103:04/08/18 21:24 ID:cLVnYBDs
皆様レスありがd
さっそくメールで聞いてみます〜
11438:04/08/18 21:28 ID:B6UHAuTT
>>53
超亀ですが、母が27で喪服を着て行った時(洋装)
叔母様方に「もう喪服を用意してる、縁起が悪い」とさんざん言われたらしくて。
私も嫁ぎ先の土地で知り合った人に色々相談しますが
物のない時代の年配の方ほど「まだ黒スーツでいいじゃない!」と言われ
都市部、30代くらいの人は「え?もってないの」と言われます。どうしたら・・・

実家の周囲とかは一周忌でも黒っぽい私服でOKな地域だから緩いのかもしれません。


115可愛い奥様 :04/08/18 22:35 ID:Yv8+Z2kQ
大きな声では言えないけど、オリンピック嫌!早く終われ!って思う。
こういう人、他にいる?
116可愛い奥様:04/08/18 22:37 ID:+fM7YhkU
嫌って程じゃないけど、ちょっと飽きてる。
もっと普通のニュースもやってくれ。
117可愛い奥様:04/08/18 22:41 ID:lU4NY0vX
>>115



谷と野村が金とった時点で、もうお腹イパーイ!
118可愛い奥様:04/08/18 22:44 ID:GYxw1GjW
嫌って程じゃないけど、特に興味の無い競技が毎日延々続くと「そろそろマラソン見たいなあ」とか
「新体操はまだかなあ」とかいう気持ちになる。
正直柔道・ソフト・野球には興味ないんで・・・・。
119可愛い奥様:04/08/18 22:45 ID:X0vG945K
テレビつけるとあちこちで放送してる気がする>オリンピック
ワイドショーもトップは昨日の試合をやってるし、お腹イパーイではある。
個人的にはクロベエの死をもっと放送してほしかったな。
120可愛い奥様 :04/08/18 22:49 ID:Yv8+Z2kQ
115です。
そう!「もうお腹イパーイ!」って感じなのよね。
いつもの習慣でワイドショーをつけても、そろいもそろってオリンピックネタ。
ニュースもいつもトップはオリンピック。
この時期のバラエティもつぶれることが多いし、つぶれなくても明らかに手抜きしてるってのが多い。
既出でも他のチャンネルと被ってても、オリンピックネタを流した方が視聴率取れるのかな?
わたしみたいなひねくれ者は、あえて違うのを流してるチャンネルを探すんだけどなー。
121可愛い奥様:04/08/18 22:53 ID:JbVZeCqk
>>120
あおりじゃなくて4年に1度、ケーブルTVの契約を考えてみてはどうだろう。
私はいまあまりTVつけられないんだけれど(朝と夕の決まった時間だけ)
きっともっと見られるならほんとにオナカ(ryになるだろうからそしたら
映画チャンネルでも観倒すと思うよ。
122可愛い奥様 :04/08/18 22:58 ID:Yv8+Z2kQ
>>121
115です。そうなんだよね、わたしのような少数派は
愚痴を言う前に自力で解決することを考えなきゃいけないってことはわかってるの・・・
いじけてるわけじゃなくて、ホントに「大きな声じゃいえない」と思ってることを
つい調子に乗ってカキコしてしまって、反省してる。
ネットの世界だけでも、同意を得てみたかっただけなの。
2ちゃんならアリかと思って・・・
気分悪くされた方々、ごめんなさい。
123可愛い奥様:04/08/18 22:59 ID:ytRYvkUM
っつーか、他人の運動競技に全く興味が無い・・・。
自分が走ったり跳んだり戦ったりして、体動かすのは好きだけど・・・。
人の見てもつまんない。
124可愛い奥様:04/08/18 23:00 ID:r+HJbRLr
オリンピック見てないや・・・
翌朝、新聞でざっと結果チェックして見た気になってる状態。

ところで、友人に貸した小さいお金(300〜500円くらい)を
返してもらえない場合、請求しても可でしょうか?
一緒にお茶を飲みに入って「あ!お財布忘れちゃった。」
「いいよ、じゃ立て替えておくよ」の繰り返しで、細かいお茶代が
積もり積もってもう2000円近くになっています。
自分なら次に会う時に速攻でおつりのないように返すので、
それが当たり前だと思っていちいち請求していなかったらこんなことに・・・
その友人は別にお金に困っているわけでもなく、単に忘れっぽいのだとは思いますが
いきなり「今までのお茶代返して」と言うのも何だかなー、と。
まあ、おごったと思ってあきらめればいいのかな・・・
125可愛い奥様:04/08/18 23:04 ID:DbWvNQeg
>>124
今度会ったときに
「そーいえば、今まで立て替えたお茶代2000円くらいになってるよ!w」
みたいに冗談めかして言ってみるとか。
126可愛い奥様:04/08/18 23:04 ID:+fM7YhkU
>>124
今までの分は諦めて、今度の約束の前とか店に入る時には
「お財布持ってる?」と確認してお会計の時には「あ、この前私が
立替といた分とチャラでいいや」とかで相手に支払わせる。

小額でも積もり積もると結構気になるよね。
127可愛い奥様 :04/08/18 23:11 ID:Yv8+Z2kQ
>>124
私自身が「小さく借りて大きく返す」みたいな性格で、
たとえばジュース代や交通費なんかの小銭を払ってもらったあとに、
食事をして「ここはわたしが」って言うとたまに恐縮されて返すタイミングを失うことがあるよ。
いいかげんな暗算でトントンにしてるつもりでも、
細かい性格の人にはそういうのってイヤなものかな?

・・・って答えになってないか。
そういうタイプじゃなくて、本当にまったく返さない人だったら、
>>125-126さんの言うように、軽く言ってみた方がいいと思う。
128可愛い奥様:04/08/18 23:11 ID:JbVZeCqk
>>122
あららごめん、揚げ足のつもりはなかったのだ。
言いたいだけの時ってあるよね、わかってたんだけどつい「こうしたらどう?」などと
書いてしまっorZ
129可愛い奥様:04/08/18 23:12 ID:zyBWz85U
>>128
きにすんな。単なるグジグジさんだろ。
130可愛い奥様 :04/08/18 23:15 ID:Yv8+Z2kQ
>>128
ごめんなさい、私の方が間違ってるの。
言いたいだけだったら、一言言いたいスレにカキコめば良かったんだもの。
解決策を考えてくれてありがとう。
今は撮りだめしたビデオでしのいでるけど、
ケーブルテレビに入っておくのもひとつの手だよね。
131可愛い奥様:04/08/18 23:18 ID:jHrDeS7x
オナカイパーイのところ恐縮ですが、今日のサッカーごらんになった方
教えてください。サッカー見る気もないのに一瞬目に入ってしまって...
あるぜ珍が似ポーンに勝利した瞬間、中心にいる選手(男)に
とある選手(モチロン男)が、キスしようとしがみついては振り切られ
し続けていたように見えたのですが、あれはなんだったのでしょうか。
違う選手に対しては握手したりスキンシップしているのに、その
チュー男だけはイヤそうに振り切っていたのです。まぁ確かに見た感じ
誰でもイヤだろうと思ったけど。口にチューしたかったのかなぁ...
132可愛い奥様:04/08/18 23:28 ID:x9bGIBf3
>131
そんな楽しいシーン見逃していたなぁ・・残念。

関係ないがアルゼンチンの選手の大半が若かりしころのマラドーナに見えて
もう誰が誰なんだか・・・。
133可愛い奥様:04/08/18 23:36 ID:r+HJbRLr
>>125-127
レスありがとうです。そうですねー、やはり軽めにさらっと言ってみるのが
いいかな。演技力ないんで難しそうですが・・・
それとも今度は私がお財布を忘れてみようかしらw

127タンの「小さく借りて大きく返す」には目からウロコでした。
うう〜ん、そういうのもありなんだ!でも、考えてみたら私も昔からの友人だったら
「お茶は私、ごはんはあなた」とかその反対とかよくあるし、
いちいち細かいことは気にならないしなあ。何ごとも相手によりけりなのかな。
134可愛い奥様:04/08/19 00:33 ID:XNNH6pgf
さっきどこかのスレにカルピスのHPのアドレス貼って
オセロの中島がどっちか質問したんだけれど、
どこのスレに質問したのか忘れてシマータ!
芸能有名人スレだとばかり思っていたのだけれど
見つからない・・・。
専用ブラウザ使ってないし、こういう場合
どうやって自分の書き込み見つければいいのー。

あと、オセロの中島は白いほう?黒い方?
135可愛い奥様:04/08/19 00:35 ID:cfpjZW4c
>>134
最後の質問にたいしては、黒です。
136可愛い奥様:04/08/19 00:35 ID:jMvkXf3y

137可愛い奥様:04/08/19 00:37 ID:AcjpQWzd
>>134
とりあえず専用ブラウザいれろ
138可愛い奥様:04/08/19 00:47 ID:KCq840Np
チェッカーズの全盛期ってのはどのくらい人気があったものですか?
今で言えばSMAPみたいな感じでしょうか?
139可愛い奥様 :04/08/19 00:48 ID:3w/GIMjV
筆不精ならぬメール不精なわたし。
これといった用事のない限り、できるだけメールをしない性分です。
なのに「今何してる?」的なメールが入った場合、どう返したらいいんだろう?
今○○してますって返したら、「わたしは今××です。それと・・・?」って新たな質問メールが来る。
失礼のないように、かつ、今後一切そういうメールが来ないようにするいい返答があったら教えてほしい。
ちなみに相手は、トメ。
できることなら、さみしいトメに2ちゃんを教えてやりたい。
140可愛い奥様:04/08/19 00:50 ID:xgVFX4eB
>>139
出会い系でも教えてやるとか・・・
141可愛い奥様:04/08/19 00:52 ID:cfpjZW4c
>>138
そういってもあながち間違いではない、と思う。
ただスマップみたいに全世代的に人気っていうんじゃなくて、
中高生には爆発的人気って感じだったかな。
抜きん出た人気だったと思うよ。
142可愛い奥様:04/08/19 00:58 ID:NH1f298F
>>139
最後に「またこちらからメールします♪」
と書く。そしてこちらからは送らない。二度と。
143可愛い奥様 :04/08/19 01:01 ID:3w/GIMjV
>>138
フミヤの人気はキムタク並にあったかもしれない。
だけどチェッカーズの3トップは、フミヤ<<(越えられない壁)<<ツル&モクで、
後ろの人はファンじゃない限りあんまり知られてなかった気がする。

メール不精だけど2ちゃんには積極的なわたしです。レスありがとう
>>140 出会い系は自分がやったことないのでわざとらしいかも・・・
>>142 それいいなー。今度ぜひやってみよう。
144可愛い奥様:04/08/19 01:02 ID:WU2Nbvwm
>>138
スマップはもうアイドル歌手の次元超えてるからちょっと違うかな。
個人的にはスピードのようなイメージ。
145可愛い奥様:04/08/19 01:04 ID:kFcuQKxF
>>143
ファンじゃなかったけど全員の顔と名前くらいは覚えてるよ。
世代にもよるのでは?
146可愛い奥様:04/08/19 01:08 ID:ytn+lXO8
教えて下さい。
トリュフってどんな味と食感なんですか?
この先も食べられる事はなさそうなので、教えて、グルメ奥。
147可愛い奥様:04/08/19 01:14 ID:VqDPwtiH
グルメじゃないけど…もふっと奇妙な香りが>トリュフ
やっぱ、自分の慣れ親しんだきのこの方が旨いと感じる庶民な私
148可愛い奥様:04/08/19 01:19 ID:4FADo+fw
>>146
食感は、キノコだから、薄くスライスした生マッシュルームみたいなの。
味は…味というより、うまみ成分の塊みたいなのが
口から鼻に抜ける感じ。
味の素を子どものとき(砂糖のつもりで)一気食いした記憶が蘇りました。

なんかまずいんだがうまいんだか私はよくわかりません。
他の人と表現が違ってたらごめんなさい。
149可愛い奥様:04/08/19 01:38 ID:bBdHbz/r
薄いスライスしか食べたことないけど、何度食べても特においしいと思えない。
新しい木をカンナで削った、そんな風味。変わった匂い。
料理になくても全然OKです。(貧乏舌なんだろうな・・・)
だんぜん、しめじやエノキや椎茸のほうが美味しいと思いますので、>146さんは
ちっとも残念がらなくて良いです。
私も今後一生食べられないとしてもちっとも困りませんので!
150可愛い奥様:04/08/19 01:44 ID:KCq840Np
チョッカーズを聞いたものです。
中高生に絶大なる人気だったのですね。なんとなくわかりました。
SMAPはすでにドリフターズみたいですものね。
ありがとうございました。
151可愛い奥様:04/08/19 01:51 ID:NH1f298F
               ○     チョッカーズって何だよ?
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >>150
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
152可愛い奥様:04/08/19 02:22 ID:ytn+lXO8
>>147さん>>148さん>>149さん
教えてくれてありがとうございます。
レスから想像するに、珍味なのですね。
食感がマッシュルームなのは意外でした。もっと硬いのかと思ってました。
グルメ番組などで食べた人が(*゚∀゚)=3ムハー!! となっていたので
凄く気になってました。皆様のレスで食べた気分をちょっと味わえました。
ありがとうございました。
153可愛い奥様:04/08/19 02:50 ID:/3bktzxf
>>150>>151
ハライテー
154可愛い奥様:04/08/19 02:52 ID:dMXfJhjf
>>150-151
ダメだ夜中にキターwwwww
155可愛い奥様:04/08/19 05:34 ID:fxuK9FCy
チョッカーズ!
    /\___/ヽ   +   +
   /''''''   '''''':::::::\+  +   +  +
   |(●),   、(●)、.:| +   +  +   +  +
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +  +   +
   |   `トェェェイ ' .:::::::| + +
_ril \  `ニニ´  .:::::/       <んもう!!チョッカーズ最高!
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶―--、―-―--、 + +   +
| ! !_!| |;;;|        |;;;|      .、 `ヽ  +     +
.! ', ,| | ヽ,____,丿 ヽ ---‐'´`\  \   
 !  l ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \  ヽ、_
 ',  ',  |ヽ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ヽヽ'   )
  ',  ', ! ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽヽ _ノ
  ',   |   ','''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ヽ
   ヽ_ ノ   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

前髪たらしてたルンペンみたいなかっこだったフミヤがあーちすとだもんなー。
当時は(こいつらがいなきゃあたしの好きな○○がもっと売れるのに!)
と憎みさえしたが、今では感謝してる。うん。
156可愛い奥様:04/08/19 07:43 ID:6O9fj2Bl
>243
>チェッカーズの3トップは、フミヤ<<(越えられない壁)<<ツル&モク

そうだった?
尚之はフミヤにちょっと劣るぐらい人気あったけどなぁ。
157可愛い奥様:04/08/19 07:56 ID:8iSxLgzh
確かに。フミヤ、弟、あとリーダーだっけ?竹内亨?が人気あった気がしる。
とにかく当時から人気なくて謎な存在がヒゲ?
158可愛い奥様:04/08/19 07:58 ID:RjZ7zZsE
>>131
モロチン男に見えた_| ̄|○
159可愛い奥様:04/08/19 08:26 ID:OpeLU4jn
>チェッカーズの3トップは、フミヤ<<(越えられない壁)<<ツル&モク

不等号の向きが違っているのでわ
160可愛い奥様:04/08/19 09:03 ID:LOz3UX8V
>>114
喪服は別に結婚したから用意するってものではなく
結婚前でも用意しておくものだと思います。
161可愛い奥様:04/08/19 09:17 ID:edxKhnc0
>>160
>>114の地域じゃそういう習慣って話でしょ。
こういうのは地域性みたいなのはあるよ。
162可愛い奥様:04/08/19 10:37 ID:Ve5Zn05a
>157
竹じゃなく武じゃないかと・・・

163可愛い奥様:04/08/19 11:03 ID:NdOvFjr9
腹時計しか持ってない旦那に時計をプレゼントしようと思います。
10万くらいで30代男性が仕事時に使える時計は何がいいでしょうか?
164可愛い奥様:04/08/19 11:13 ID:mDiOsj9q
>>163
以前他のスレで話題になったことがあったのですが、その時は…
ダンナ様が何を求めているか?がポイントだった記憶があります。

数ヶ月前に買い換えた我が夫は、
趣味や仕事上、計測機能が必要だったのと、
装飾には興味がなく実用重視なので、
デジタル・ソーラー・電波・チタン・防水・衝撃…
からG−ショックになりました。

後で聞いたら、職場では比率が高かったそうな。
(ちなみに、ガテン系ではありません…)

装飾的時計は他にあるのですが、出番なし…
165可愛い奥様:04/08/19 11:17 ID:yGLuEW9v
>163
時計を持つ習慣のない人にいきなり高価な時計持たせても
気後れして持ってくれなさそう。
まずは時計を持つ習慣をつけるためにそこそこの価格のもので様子を見たら?
166可愛い奥様:04/08/19 11:19 ID:sg1RsMnA
うちも腕時計持っていません。
あの手の物ってどうも男子はやたらこだわりがあるらしく
持つなら気に入ったもの、気に入るものが見つからないから
ケータイの時計でいいや、の論理のようです。
ちなみに似たような理由で財布も持ってません。
167可愛い奥様:04/08/19 11:19 ID:/9MespDM
そうだよね。職種も関係する。
うちの夫は、何はなくともストップウォッチが必要だった(研究職)
装飾重視なら文字盤ダイヤ埋め込み必須かもしれないし・・・w
168可愛い奥様:04/08/19 11:20 ID:mIj1CeEc
>>163
165に同意。
せっかくプレゼントしても、着けなれてないからそのまま出勤。
もしくは高価なので、何かの拍子に外してそのまま置き忘れ。
なんて事態になることもあるかも。
169可愛い奥様:04/08/19 11:21 ID:RjZ7zZsE
>>163
お宅の旦那様にぴったりな時計を買ってきてあげる
私に現金を預けなさいな -=・=-   -=・=- フフフ・・・
170可愛い奥様:04/08/19 11:22 ID:A2aAAxH9
>>167
キッチンタイマーもしくは
陸上なんかのスポーツで使うストップヲッチ
を研究費で買ってもらったらどうでしょうか?
家計から出す必要なんて無いと思いますよ。
171可愛い奥様:04/08/19 11:28 ID:Q4+S9uTI
うちの夫(ちょっと抜けてる)は、仕事上秒針・目盛りは不可欠なのに、
両方付いていない時計を買って、結局使わず・・・・。今はトメのものにw
今は私とペアで買ったトラコンのやつ。ハハハ
172可愛い奥様:04/08/19 11:32 ID:/9MespDM
>>170
いや、ストップウォッチはさすがにあるらしいんだが、
取り出すまでもないささやかな試験に使いたいらしい。
引き算すりゃいいよねぇ。
173可愛い奥様:04/08/19 11:33 ID:mDiOsj9q
>>170
私は164ですが、
>陸上なんかのスポーツで使うストップヲッチ

これは既に持っています。(こちらは趣味としてなので当然自前ですが…)
せっかく多機能時計があるのに、
わざわざ別に持つ必要がある、というのは面倒らしい…

また、その時・場面において、使い易い方を選択する場合もあるそうな。
174可愛い奥様:04/08/19 11:40 ID:OhyCiA56
こだわらないなら太陽電池(だっけ?)の電池交換いらすが楽だと思う。
あと名称忘れたけど勝手に時刻をあわせてくれるやつ。

電池交換が必要な時計を何本も持ってると
「またかよ!」って投げ捨てたくなる。
175可愛い奥様:04/08/19 11:41 ID:fbSKn0r2
バンコクに詳しい可愛い奥様、いらっしゃいますか?
父がお土産を買って来てくれるって事で
アクセサリー(ブレスレット)を頼んだのですが
バンコクでは、どう言うデザインが主流なのでしょうか?
もしくは、「これはお洒落」って言うデザインを教えて下さい。
176可愛い奥様:04/08/19 11:42 ID:NdOvFjr9
163です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
時計なんかいらないと言い張る男なので、
確かに宝の持ち腐れになりそうな予感はするのですが・・・
歳も歳なのであんまり安っぽい時計もみっともないのかなと思ったり。
職種は公務員(事務)です。
177可愛い奥様:04/08/19 11:43 ID:yGLuEW9v
いらないと言ってるのに無理強い(・A・)イクナイ!
178可愛い奥様:04/08/19 11:47 ID:qxJjmrkj
姑じゃないんだから、いらないと言い切ったものを贈るのはやめなさいよ
179可愛い奥様:04/08/19 11:49 ID:mDiOsj9q
>>176
>時計なんかいらないと言い張る男なので、
う〜ん、本人がそう言うなら本当に不要なんだと思うよ。

必要になった時に備えて、時計貯金しておけば?

公務員にもいろいろあるので、一概には言えないけれど、
携帯電話が持ち込み可の職場、
時間に追われての外出がない、
仕事上「分・秒単位」が必要ではない、
周囲が、始業・昼食・終業のチャイムに合わせてキッチリ動く職場…だと

あまり「腕」時計は必要じゃないかも…
180可愛い奥様:04/08/19 11:50 ID:n0yn09Lx
>>163>>176

個人的に実用的な男性の時計で好きなのは
SEIKOとかホイラーのダイバー。

うちの旦那はホイラーのステンレスを愛用。
でもオシャレする時はオメガの革ベルトのしてる。
会社から勤続ウン周年でもらったカルバンクラインは
腕毛が絡まってちょっと痛いらしく
あまり使っていない。
181可愛い奥様:04/08/19 11:51 ID:mIj1CeEc
10万も出すのだから
旦那さんの納得できるものをプレゼントした方がいい希ガス
182可愛い奥様:04/08/19 11:53 ID:YFuGv3IW
>>180
ホイラーとホイヤーは違うの?
183可愛い奥様:04/08/19 12:00 ID:NdOvFjr9
163です。
実は義姉から、
「○○って時計持ってないの?いい歳してみっともない」と言われました。
なので、世間はそういう目でみるのかと思い、
時計を持たせようと思ったのです。
なんだか、私がケチってるような・・・言い方ですた。
(OL時代に買ったカルティエを持ってるので)
でも、持ちたくなければ持たなきゃいいじゃんと言ってくれる人が多いので、
別に持ってなくても構わないですね!
スッキリしました、旦那にも文句言われなくてすみます。
184可愛い奥様:04/08/19 12:00 ID:qxJjmrkj
>>180
偽物なんじゃないか、それ
185可愛い奥様:04/08/19 12:09 ID:M/bfHjH0
夫は公務員ですが、ヨドバシで買ったタグホイヤーを10数年愛用。
ダイビングやるから防水用のをと買ったらしいんだけど気に入ってるらしい。
ホイラーが気になる
186可愛い奥様:04/08/19 12:16 ID:yGLuEW9v
>183
コトメのイヤミに振り回されるでないよ。
187可愛い奥様:04/08/19 12:17 ID:n0yn09Lx
>>180です。
ホイヤーなんですね。あまりよく知らないもので。
偽物じゃないと思います。
正規代理店で修理してもらった事がありますので。
お騒がせしました。
188可愛い奥様:04/08/19 12:19 ID:qxJjmrkj
ああ、わかったこれだ

ホイラーの時計
ttp://www46.tok2.com/home/arc/hokkaido/hokkaido_03.htm
189可愛い奥様:04/08/19 12:21 ID:N7nT8/DS
wordで文章を一行入力して、それを大きなサイズにしました。
そして改行したら、ずっと大きなサイズのままなんですが
このフォントの変更を無効にし、ページ設定の通りに戻す改行の
仕方ってありましたっけ?
何となくctrl+改行かな〜と思ってやったら次のページへ飛んでしまった。
190可愛い奥様:04/08/19 12:21 ID:Q5wiI5Mb
>188
デカイって・・・。
191可愛い奥様:04/08/19 12:22 ID:sg1RsMnA
>>188
いいものお持ちで!
192可愛い奥様:04/08/19 12:24 ID:M/bfHjH0
>>189
改行した時点で元のフォントに戻す。それくらいしか知らないや
193可愛い奥様:04/08/19 12:39 ID:Jyt1Euot
WinMe使いです。

最近ブラウザ&その他の表示がおかしい・・・
・チェックボックスが変な画になっている
・スクロールバーの両端の矢印(三角)やプルダウンボタンが
3、4、5、6などの数字になっている
・ウィンドウの右上の「閉じる」などのボタンが「r」などになっている
・ギリシャ文字・ロシア文字が表示されない

どどどうしたらよいものでしょう・・・゚・(つД`)・゚・ グスン
194可愛い奥様:04/08/19 12:41 ID:Eg2nGBop
玉ネギをスライスしたりみじん切りにすると、手に臭いがしみついてとれません。
お風呂に入っても取れず、2日ほど顔を洗うたびに玉ネギくさいので気持ち悪いです。
私が神経質になっているだけなのかと思って、試しに夫に指先を嗅がせたら「ギャッ」と言っており
ました。
皆様調理の際についた臭いはどうやって取っていますか?
195可愛い奥様:04/08/19 12:47 ID:N7nT8/DS
>>192
ありがとう、そうするです。

>>193
これかな。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
196可愛い奥様:04/08/19 12:48 ID:bNdcrmS/
ふ・・二日も・・お風呂に入っても匂いが取れないのですか?
爪の間に入り込んでいるのか・・・?つめの中は洗いましたか?
197可愛い奥様:04/08/19 12:50 ID:RjZ7zZsE
>>194
(lll゚д゚)もう・・・それは・・アナタの指の臭いということでは
198可愛い奥様:04/08/19 12:51 ID:a3k3abbK
>>193
ここ見てみて。
この手の疑問がでると、よく誘導されるサイトだよ。

Windows.FAQ
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
199可愛い奥様:04/08/19 12:52 ID:zeeLf6Sj
にんにくの匂いならしばらくは臭うけど。

玉ねぎの臭いはお風呂入ったら消えるかな。
私は玉ねぎ剥くと指先が黄色になる_| ̄|○
200194:04/08/19 12:53 ID:Eg2nGBop
>196
爪の間というのはなさそうです。深爪に近いくらい短くしているので。

>197
Σ(゚Д゚;)))
簡単に香りが飛びやすいコロンなんかも、かなり長めにしっかり香りが残るあたり、臭いのしみやすい
身体なのでしょうか(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
201可愛い奥様:04/08/19 12:57 ID:zeeLf6Sj
私もひとつPCの質問

地球儀みたいなのにwindowsのマーク?の絵が下のバーに
ここ数日出てきます。
「更新の準備が出来ました。これらの更新をインストールするには・・」
と出てくるのですが、これはなんですか?
よく分からないながらも一度更新してみたのですが、また出ます。
202可愛い奥様:04/08/19 12:57 ID:bNdcrmS/
匂いがしみやすいと思ったことはあるのですか?
コロンならともかく、今まで生きてきた中では
早く落ちて欲しい匂いもあったはずですが。
例えば、ゲロとかウンチとかの匂いや、タバコ。焼肉の匂い等は。
たまねぎに限った話なのですか?
203可愛い奥様:04/08/19 12:57 ID:Gkc2Cn8W
>>200は、体がスポンジのような感じと想像。
204可愛い奥様:04/08/19 12:58 ID:Gkc2Cn8W
>>201
初心者杉!そりゃWindowsUpdateだ!
かなり溜めてたらそりゃ何度も出るよ…トホホ
205可愛い奥様:04/08/19 13:01 ID:zeeLf6Sj
>>204
すいません。すいません。
PC買って3年。始めて出てきたのですよ。
ってことはこれから更新しまくらないといけないのね。
ありがとう。やってきます。
206可愛い奥様:04/08/19 13:01 ID:Eg2nGBop
>>202
ゲロとかンコみたいな汚物は、長い時間まみれるわけではないので大丈夫です。
とにかく指先の玉ネギや199さんのおっしゃるニンニクのようなものがしつこく残ります。
私はタバコ吸わないのですが、人のタバコの煙や、ファーストフードの油の臭いはとれません。
(ただこれは他の人でも髪の毛や服にしみつくから同じかと。)
207193:04/08/19 13:01 ID:Jyt1Euot
>195タン、>198タン、ソレダ!
教えてくれてありがとう。
さっそく対処してみるっす。
208可愛い奥様:04/08/19 13:04 ID:Gkc2Cn8W
>>205
ワロタw205のPCはきっとセキュリティホールだらけだったね。
なにかの時に「自動的にWindowsUpdateをダウンロードし、インストールの準備が
できたらダイアログを出す」設定にしちゃったのかと。

で、老婆心ながら…アンチウィルスソフトの定義体も更新しとけよー。
209可愛い奥様:04/08/19 13:09 ID:yGLuEW9v
>206が不思議体質みたいな流れになってるが私も玉葱臭取れないっす。
風呂から上がっても手だけはオニオン。
しかも玉葱苦手なんで今ではビニール手袋して料理してるよ。
タバコ臭も付きやすい。
でもこれは夫婦ともタバコ吸わないから敏感になってるだけかも。
210193:04/08/19 13:30 ID:Jyt1Euot
>193=>207です。
>195タンと>198タンの教えてくれたところに沿って
対処したらなおったよ!!!!
うれすぃーヽ(´∀`)ノ ワーイ
211可愛い奥様:04/08/19 13:30 ID:xgVFX4eB
自分もタマネギは2日越しだー。
洗髪で指の腹ゴシゴシしても取れないよ(´・ω・`)ショボーン
212可愛い奥様:04/08/19 13:32 ID:irMRe7pu
>>194
金属の石鹸(名前失念)使ってみたら?
水に塗らして使うとニンニクや魚の臭いが取れるヤシ。
213205:04/08/19 14:02 ID:zeeLf6Sj
40個も更新溜まってました_| ̄|Q 今までかかった

>>208
アンチウイルスソフト・・・・って入ってるのかしらん?
まじで初心者だわ。これじゃ。
ちょっと勉強してきます。
214可愛い奥様:04/08/19 14:05 ID:xgVFX4eB
>>213
おいおい、ウイルス対策もナシでネットに繋いでたのかい?
みんなに迷惑かけるんだからなんとかしちくりーーー
215可愛い奥様:04/08/19 14:15 ID:A7KbpQt2
>>213
勘弁してくれよー。最近すごいウイルスメール多いんだよー。
といいつつ、数年前に同じような事をしたわ…。
アンチウイスルソフトは入ってたけどね。更新してなきゃ意味ないけどね…。

質問。
3週間前に買った10回も履いてないパンプスのつま先から
かかと直前までの革底部分が歩いてる最中に
いきなりごそっと抜けるというか剥がれたんだけど、
購入した靴屋に苦情言ってもいいのかな(レシートは見つけた)。
メーカーに言うべきなんだろうけど、調べてもフランス語でよう分からんの…。
216可愛い奥様:04/08/19 14:18 ID:Eg2nGBop
209さん211さんもやっぱり玉ネギには苦労してましたか…。
玉ネギは好きなのに、調理後の数日を考えると辛いですよね(´・ω・`)

>>212さん
魚の臭い取りの金属ですね。早速調べてみます!情報ありがとうございます。
217可愛い奥様:04/08/19 14:20 ID:Gkc2Cn8W
>>215
ジュテーーーム!と叫びながらものすごい剣幕で電話かける。

で、靴屋でいいんじゃない?
218可愛い奥様:04/08/19 14:22 ID:mDiOsj9q
>>215
確認ですが…
靴の中敷きではなく、外側ですか?
219可愛い奥様:04/08/19 14:25 ID:A7KbpQt2
>>217
叫んでもいいけど思い切り電話切られるよ…。
夕方になったら行ってこよう。
いきなり底が外れて履いて歩けない状態になったから、
ストッキング裸足で街中を一番近い靴屋まで数百メートル歩いちゃったよ。
手にパンプスぶら下げて…。動揺してない振りして。_| ̄| =○シポーン
220可愛い奥様:04/08/19 14:26 ID:A7KbpQt2
>>218
外がわっす。
221可愛い奥様:04/08/19 14:31 ID:Qm8xkeue
すんません、あほな質問させてください。

セックスの最中なんですが、言葉責めで、
「俺の何がほしいの?」「今あそこに何が入ってるの?」
などなど言われたとき、なんと答えればいいのでしょうか??

「おちんちん」「ペニス」???
おちんちん、って子供に言ってんじゃないんだから・・しかし、ペニス、って
のも性教育してるんじゃないんだから・・・
と、考えてしまって答えられません。
恥ずかしくて言えな〜い、ってわけじゃないのに、夫は「恥ずかしがって言わない
んなら入れてあげないよ」などと言っております。

普通何て答えるんでしょうか???
222可愛い奥様:04/08/19 14:37 ID:mDiOsj9q
>>220
218です…それは災難でしたね。
ストッキング裸足、火傷しなかった?大丈夫?

購入したお店へGO!
暑いから、まずは電話でもいいんじゃない?
223可愛い奥様:04/08/19 14:37 ID:yGLuEW9v
>221
「はぁ?アフォか!」と言い捨て終了する。
その後「ごめん」と謝ってきても無視して2ちゃん。
224可愛い奥様:04/08/19 14:37 ID:qxJjmrkj
>>221
「 俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか? 」
225可愛い奥様:04/08/19 14:38 ID:d/z3Ee4Y
>221
そういうプレイ?が好きな男の人って居るよね…
私も恥ずかしいし「何て言ったら良いんだよ?!」と思ってしまうので
好きじゃないけど。
前者で良いんじゃないですか?
私の場合は、一旦わざと恥ずかしがってる感じで
「ア…アソコ」とか「ア…アレ」言って
絶対「エ?アレじゃわかんないよ〜ちゃんと言って」とかのたまうので
言ってあげます。その時「○○(旦那の名)のチンチン」とか言うと
余計に喜んでるみたいよw
まぁそんなエチしてる位だから夫婦仲良さそうだし
旦那サンの喜ぶように言ってあげたら良いんじゃないかな?
226可愛い奥様:04/08/19 14:38 ID:1K/d+lfI
>>221
かなり昔、美容院で手渡された女性週刊誌の投稿欄に

「『何が入ってる?ほら、言ってみ』
 奥さん『マ○!○ラやぁ〜!』(※原文伏せ字なし)

 …可愛く「おちんちん」とか言ってください。」

という、夫側の意見があった。
227可愛い奥様:04/08/19 14:42 ID:yGLuEW9v
そういえばこの前、株の雑誌を見てて「ティムコ」って会社を発見し
一人クツクツと笑った。
旦那は非ちゃねらなので共感得られず。
228可愛い奥様:04/08/19 14:43 ID:xgVFX4eB
>>221
お名前付けて差し上げればよろしいんじゃないでしょうか。

史上最低元彼コンテスト
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092470119/364
229可愛い奥様:04/08/19 14:43 ID:SLgLUHZK
>>227
検索した。しかも釣りですかw
230可愛い奥様:04/08/19 14:44 ID:xgVFX4eB
>>224
やらないか?
231221:04/08/19 14:47 ID:Qm8xkeue
じゃ、「○○のおちんちん」ってのが標準的な回答のようですね・・。

う〜ん、言うのはエッチな感覚として別に恥ずかしくないけど、何かそんなこと言う自分
っていうのにこっぱずかしい気分ですね。
232可愛い奥様:04/08/19 14:56 ID:OpeLU4jn
釣りじゃなかったのカー!!>>221
233可愛い奥様:04/08/19 15:02 ID:iAgLaUzp
あたしも釣りだと思ってた。
ゴメンよ>>221タン。
234可愛い奥様:04/08/19 15:09 ID:78eCk67Y
割とよく見るマークで、ベンツのマーク(円に入ってますよね)に
もう一本下線を足したマークはなんなのでしょうか?
説明下手でスマソが、お分かりになる方おしえてくだ祭。
235可愛い奥様:04/08/19 15:09 ID:kFcuQKxF
ピースマーク
236可愛い奥様:04/08/19 15:14 ID:78eCk67Y
>>235
ホントダ!ピースマークで検索してみたら
出てきたよー。
蟻がd!!!
237可愛い奥様:04/08/19 15:21 ID:BQ3n2Tcc
聞くのがチョト恥ずかしいのですが・・・
洗濯機の受け皿みたいなのありますよね?
(名前忘れた)
あれってざばーっと水とか流してもいいんでしょうか。
掃除とかしにくいなーと思いまして。
238可愛い奥様:04/08/19 15:24 ID:RBEF7bv4
>>221
ワロタよ。
>子供に言ってんじゃないんだから・・
 性教育してるんじゃないんだから・・・
239可愛い奥様:04/08/19 15:29 ID:mDiOsj9q
>>237
防水パンのことかな?

割れなどがなく、排水溝を掃除して詰まらないようにした後なら
大丈夫ですよ。
240可愛い奥様:04/08/19 15:31 ID:mIj1CeEc
そういえば…

「どこに入れて欲しいの?…ん?」とじらされるも単語を知らず
(おちんちんではなんかおかしい…性器?膣?…ストレートすぎる)
散々頭をめぐらせて
「ヴァギナ…」と呟いたよ>自分

相手は不思議そうな顔してたっけ…
241237:04/08/19 15:38 ID:BQ3n2Tcc
>239
ありがとうございます!
流しても大丈夫ですか、良かった。
実家に居た時は防水パン無かったから、わからなかった。
242可愛い奥様:04/08/19 15:41 ID:1Q4pYPyb
私は水仕事をすると手が荒れるのでハンドクリームを付けるとあまり荒れないのですが、
爪がぼろぼろになってきました。
うすくはがれたりするのですがどうしたらいいのですか?
243可愛い奥様>:04/08/19 15:44 ID:qkt0n0YA
私もよく二枚爪になるのですが、
爪を強化するトップコート(ベース?)みたいな透明のマニキュアを
つけるようになってから、爪が厚くなった気がします。
ソニプラで買えるよン♪
244221:04/08/19 15:48 ID:Qm8xkeue
自分でも釣りのような質問だとは思ったのですが、真剣です。
いや、真剣に悩むって程でもないですけど、言う事自体はそんなに恥ずかしくないけど、
的外れなことを言うのは恥ずかしいな・・ともんもん?としていました。
レスつけていただいた方々、ありがとうございます。

ついでに
「どこに入れて欲しいの?」には何と答えれば??
240さんのレスを読んで、「私も聞かれるかも!!何て言ったらいいのかわからん
やばい!!」と心配(って程でもないんですけど)になってきました。

「お○○こ」と答えるのを相手は期待しているのか??な〜んか言いたくない・・
そんな言葉いう機会ないし、なんか自分の中で不自然だ。
とりあえず「あそこ」と答えてみて、相手が「もっとちゃんと言え〜」とか言って
きたら、「お○○こ」って言っちゃえばいいのかな・・。

言葉責め自体は好きなんですけどね〜 
245可愛い奥様:04/08/19 15:51 ID:cfpjZW4c
うちは淡白だから、そういうことやってる夫婦って本当にいるんだなーと
妙に感心してしまった。
そして普通に翌朝、朝ごはんとか食べて生活するんだよね・・・
246可愛い奥様:04/08/19 15:59 ID:M4MR3FoP
まぁ、カエルみたいにひっくり返って
足の裏と裏をパンパンするプレイに比べたら
こういうのはごくごく普通なのかもしれないな〜・・・
と、スレ違いでしたね。スマソw
247可愛い奥様:04/08/19 16:24 ID:VUi4K2zu
かぼちゃのポタージュを作りたいんだけど、かぼちゃと牛乳と調味料だけじゃ
だめかな?
やっぱり生クリームないと無理かな?
ポタージュ風でもいいんだけど・・・
248可愛い奥様:04/08/19 16:26 ID:sLr+Fyqt
>>243
私もそうでした。
爪先、表面というか、外側をヤスリで擦ってないですか?
内側から爪先に向かって擦ると二枚ヅメにならなりにくいです。
249可愛い奥様:04/08/19 16:28 ID:VUi4K2zu
247です。自己解決しました。
バターで風味を出すそうです。
250可愛い奥様:04/08/19 16:29 ID:mDiOsj9q
>>247
私は、生クリームは食べる時に添えるので、
無い場合でも、大丈夫です。

みじん切りした玉ねぎをバターで炒め、
適当に切ったかぼちゃを投入。
軽く油が混ざったら、水を材料が浸る程度に投入。
コンソメの素を加え柔らかくなったら、裏ごし。
牛乳で延ばしながら、弱火にかけ、塩・胡椒で味付け、以上!

我が家の一昨日のメニューでした…
251可愛い奥様:04/08/19 16:30 ID:mDiOsj9q
って遅かったのね…
252可愛い奥様:04/08/19 16:41 ID:VSF1nz+t
251さんの材料に、お米をほんの少し入れると、まったりとろみが
でます。
253可愛い奥様:04/08/19 16:43 ID:iAgLaUzp
>>221
過激な恋愛板に「言葉責め」スレが2つありますよ〜
言葉で検索かければOK.
254可愛い奥様:04/08/19 17:09 ID:VUi4K2zu
>>251
いや、見たよ!ありがとう。
食べる時に生クリームを添えるっていう手もあるのか・・・

今、バターを入れてかぼちゃポタージュできたけど、
生クリームを入れて作るのとは一味違う、ほんのりバターの風味の
濃厚なかんじのポタージュができたよ(゚д゚)ウマー
255可愛い奥様:04/08/19 17:19 ID:mDiOsj9q
>>254
251です。
早い!
私も献立を考えなくては…
牛乳での薄め方によって、コッテリにもサッパリにもなります。

スープを食器に注いだ後、生クリームを少し垂らして、
細かく切ったパセリやあさつきなどを乗せると視覚的に綺麗ですよ。

ついでに、お皿を2枚重ねにしたら、立派なスープの完成!

同じ材料で枝豆やじゃがいもも変身!
今の季節なら、冷たくしてもGOOD!
256可愛い奥様:04/08/19 17:44 ID:WU2Nbvwm
「先日はありがとう♪」というタイトルのメールをうっかり開いたら
主人以外の人と遊ぶなんてドキドキだったね、今度は私が企画するわ〜
という全く身に覚えのない内容。
ただの間違いかと思ってたんだけど今日も違うアドレスから
似たようなタイトルのメールが。これは即効削除したので中身は未確認です。
宣伝でも騙しでもウイルスでもなさそうだけど一体何でしょう?
こういういたずらが流行ってるんでしょうか。
257221:04/08/19 18:13 ID:Qm8xkeue
>>253
過激な恋愛版か〜。見たことなかった。早速見てみます!ありがとう!

しかし、うちは「過激」の領域に入っていたのか・・・。
258可愛い奥様:04/08/19 18:14 ID:xgVFX4eB
>>256
どこぞのURLでも書いてあったら、よくある出会い系の宣伝メールだと思われます。
添付ファイルなかったら、ウイルスではないはず。
また来たら晒してみてー。
259可愛い奥様:04/08/19 18:16 ID:YFuGv3IW
>>256

この間は誘ってくれてありがとう♪久しぶりに楽しかったよ(^ ^)
でもかなりドキドキだったけどね(^_^;)
やっぱり主人以外の人と遊ぶのって楽しいね!?
かおりは正直どうだった??今度は私が企画してみるね♪
260可愛い奥様:04/08/19 18:23 ID:sLr+Fyqt
「かなりドキドキだったけどね」でググルといっぱい出てくるね
261可愛い奥様:04/08/19 18:25 ID:PoTQVsLf
昨夜友達が出産したんですが、病院にお見舞いはいつ位に行ったら
大丈夫でしょうか?経産婦でスピード安産のようです。
持って行って喜ばれる物はありますか?
お祝い以外でも。
262256:04/08/19 19:02 ID:WU2Nbvwm
>>259
それそれ、全く同じメールです。かおりはかおりんだったけど。
ぐぐってみたけど目的不明みたいですね。
間違ってますよとでも返信したらリストに載っちゃう類のものですかね〜
2つめは「昨日はごめんね〜」というタイトルで確かodnのプロバイダでした。
昨日は夫と子供と豆腐屋以外話しとらん!
添付ファイルはないのでまた来たら晒します。
263可愛い奥様:04/08/19 19:22 ID:kxjapm0X
>>261
出産後は疲れていると思うので、私はいつも病院には電報を送って、
後日、家を訪ねたりして、お祝いは渡しているけど、行かれるなら
3日目以降がいいんじゃない?
かわいくて質の良い肌着とかは、何枚あっても助かるので、うれしいと思うよ。
あとは、アルバムなども喜んでくれるかと。
264可愛い奥様:04/08/19 19:43 ID:YFuGv3IW
寝すぎて頭痛い&気持ち悪いです・・・・。
何かいい方法はありませんか?

嗚呼、ダンナがもうすぐ帰ってくる・・・。orz
265可愛い奥様:04/08/19 19:57 ID:sLr+Fyqt
>>264
寝すぎなら頭の血管が膨張してるかも
カフェイン補給のために紅茶はどう?スライスジンジャー入りなど。
なければ練りしょうがで。
266可愛い奥様:04/08/19 20:11 ID:q2fTo0NF
同じ職場で働いていた上司?(になるのかな、一応。女性です。)の
中学生の息子さんが亡くなりました。
詳しい事情はまだ解りませんが、病気がちだった訳でなく突然のことです。
普段からよく息子さんや家庭の話を聞いていたこともあり、
お亡くなりになったと聞き、ショック&悲しくて仕方ありません。
まだ当分職場には出てこないそうなのですが、顔を合わせたとき
なんて声をかけたらよいのか言葉が見つかりません。
自分がもし子供を失ったら、とにかくそっとしておいて欲しいのではと
思ったりもするし、変に慰めの言葉をかけてもらっても、とも思うのです。
皆さんなら、どうしますか?
267可愛い奥様:04/08/19 20:29 ID:nkCnXzra
>>266
前の職場の上司(男)の娘さんが亡くなったことがあった。
まだ若かったけど、急に具合が悪くなり入院して、手術も受けられない状態だったらしい。
闘病の過程をなんとなく聞いていたし、はっきり言って好きな上司じゃなかったけど
亡くなったと聞いた時は絶句したよ。
でも結局普通にしてるのが一番無難だと思った。ヘタに言葉をかけるより、普通にしてたほうが
気持ちが伝わることってあるんじゃないかな。
子供を亡くした親の気持ち、他人には計り知れない悲しさだと思うよ。そっとしておいてあげたら?
268可愛い奥様:04/08/19 20:39 ID:otl+Pbaq
>>266
自分的には、部下に慰めてほしくない。
詳しい事情が分からないのなら、なおさら。

ただ、ウツや拒食になる可能性もあるので
気にかけてあげといたほうがいいと思う。
269可愛い奥様:04/08/19 21:23 ID:d/z3Ee4Y
>266
部下や同僚だったらまだしも
上司だったら、変に言葉を慰めの掛けない方が良いような気がする。
268サンと同じ意見。
あまり事情の知らない人に慰めてもらうと、人によっては
余計に惨めに感じて辛くなると思うから。それが部下だとなおさら
あなたがそれだけ悲しくて彼女を思ってる気持ちがあるんだから
普通にしていても、上司には気持ち伝わると思うよ。
270可愛い奥様:04/08/19 22:13 ID:zituQSsL
毎朝7時58分ごろ テレビ朝日の「きょうの運勢」を見ているのですが、
他の局でも占いやってますか?
ご存知の奥様がいらっさいましたら教えてください。
271可愛い奥様:04/08/19 22:24 ID:n0+wSC3e
フジのめざましテレビとか
272可愛い奥様:04/08/19 22:26 ID:roTVzFLh
ちょっと早起きして6時台のもみれ
273可愛い奥様:04/08/19 22:27 ID:CQRbPm5Y
838 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 04/08/19 19:58 ID:qy1UBvcO
井上はやっぱり体調おかしかったのかな?風邪??
数日前に風邪引いてて負けた選手いたけど、
その人に感染されたとかないよね・・・。

「感染する」の使い方って合ってるの?
その人に感染させられた、か、その人から感染した、に
なるんだと思うんだけ、いかんせん自分の使う
日本語に自信がなくなっている今日この頃・・・。
274可愛い奥様:04/08/19 22:30 ID:zituQSsL
>>271
めざましテレビって長い時間やってますよね?
占いは何時ごろかご存知ですか?

>>272
6時台にもやってるんですか?
どこの局ですか?
275可愛い奥様:04/08/19 22:32 ID:d+j3EpRP
>>274
月〜金まで日替わりで全チャンネルご覧になったら?
276可愛い奥様:04/08/19 22:43 ID:VKsxzEnH
フジはテレ朝と同じで7時前と8時前。
ザッピングして自分の星座をチェックしてます。
277可愛い奥様:04/08/19 22:44 ID:U2jylnDv
>>273
「本気」と書いて「マジ」と読むのと同様に「感染された」と書いて「うつ-された」と
読むのではないかと。
278可愛い奥様:04/08/19 22:48 ID:zituQSsL
>>276
情報ありがとうございました。
さっそく明日見てみます。
279可愛い奥様:04/08/19 23:00 ID:C40vyej1
>277
うつされた「伝染された」では?と
280可愛い奥様:04/08/19 23:17 ID:1K/d+lfI
吉田戦車だっけ?「伝染るんです」って漫画あったよね。
あれで認知度が高くなった用例のような気がする>伝染るでうつる
281可愛い奥様:04/08/19 23:20 ID:1K/d+lfI
と、思ったら本来>>273で問題にされてたのは「感染す」だったのね…orz
282可愛い奥様:04/08/19 23:48 ID:FMKtCDxt
221を読んで思った。
我が家では旦那のティム子は「ジョニー」なんだけど
エッチ中にジョニーと呼んだことはないなぁ・・・。
283亀レスごめんよー!:04/08/20 00:08 ID:CExp6C0I
>>221=>>244
誰か応えてたけど、聞かれたら全て「あれ」とか「あそこ」にしてる。
すると自分で応えてくれるよ。
「○○○と言ってごらん」とかね。
私は言葉攻めイヤなんだけど(しらける)、そんな事言えないので
上記でしのいでいます。

>>247
私は、お湯・マギーブイヨン・生クリーム・牛乳・塩&かぼちゃのみです。
裏ごしは面倒臭いので全部まとめてミキサーかけます。
284可愛い奥様:04/08/20 02:43 ID:dL4YDAms
今ここだけ読むと、ポタージュから**の呼び方までなんて
凄いスレだw
ホンとにt(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃないのかなぁ。

釣られるとして、うちは坊ちゃんとお嬢さんでございます。
坊ちゃん固くなった?って程度です。
言葉攻めはされたことないっす。
285可愛い奥様:04/08/20 07:55 ID:Vv1nCzhP
昨日、竹之内豊が出ている人間の証明というドラマを何気に
見てました。なんだか面白そうだったので続けて見ようかなと
思ってるのですが今までのストーリーが全く分からない。
小説も読んでないのでさっぱりです。
どなたか教えて!
286可愛い奥様:04/08/20 08:10 ID:LsxIpTro
>282
ワロタw
夜な夜なお隣さんから「ジョニーが欲しいの〜!」と聞こえてきたら
色んな想像しちゃうわw
287可愛い奥様:04/08/20 08:20 ID:sSA5BtDu
>>285
テレビドラマ板へ。
人間の証明 Part7
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1092926129/l50
288可愛い奥様:04/08/20 08:39 ID:Vv1nCzhP
>>287
蟻がd。
289可愛い奥様:04/08/20 08:59 ID:4Qp/sWwX
>>285
うちの地方は、もう2回ぐらい特別編みたいなの放送してる>証明
それまでのダイジェストと謎の整理の1時間。
本編を全く見てなかったけど、ダイジェストのおかげで
先週くらいから見はじめて戸惑いなし。

また、最終回近くにやるのかな?>ダイジェスト
290可愛い奥様:04/08/20 10:29 ID:9cbr+v/0
今まで歯ブラシしか使っていなかったのですが
今度から歯間ブラシ・フロス等を使ってみようと思います。

お勧めのメーカー・商品等あれば教えてください!
291可愛い奥様:04/08/20 10:29 ID:9cbr+v/0
あげさせて頂きます
292可愛い奥様:04/08/20 10:48 ID:xJoxDX2n
>>290
メーカー云々より自分の歯の隙間サイズや口の大きさにあったものを
イッパイある中から試して絞っていくものだとおもう。

こちらもご利用ください
【他力本願】奥様のお勧め教えて【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087871055/l50
293可愛い奥様:04/08/20 10:54 ID:gX/CxfIE
皆さんの着メロはなんですか?
そろそろ替えたいんだけどいいのが思いつかないので教えて下され。
ちなみに私は今スカパラの「世界地図」にしてます。
294可愛い奥様:04/08/20 11:36 ID:ljg9a+Yz
>>293
黒電話呼び出し音。
うるさいので早く出なければならない。

て、メロじゃねーなこれ。
295293:04/08/20 11:37 ID:gX/CxfIE
ヘンなこと質問してスマソ。
次の方ドウゾ↓
296可愛い奥様:04/08/20 11:52 ID:hyVmiC2j
別に変じゃないとおもうけど、ageたら?
私のはおじゃる丸……参考にならないけど
297可愛い奥様:04/08/20 12:01 ID:kDe5D3yz
コミカルな映画のテーマ曲が多いんだけど
結局いつもオースティンパワーズ(・∀・)
298可愛い奥様:04/08/20 12:20 ID:hEDX8TVm
私はケイト・ブッシュ 「嵐が丘」(恋のから騒ぎのオープニング)
甲高い音なので、びっくりする。

で質問
「ファビョる」って何ですか?
299可愛い奥様:04/08/20 12:23 ID:xJoxDX2n
googleのトップ。
300可愛い奥様:04/08/20 12:26 ID:XlreUKFf
>>298
2典に載ってないかな?「火病」もしくは「ファビョン」でぐぐってみ。
ファビョるっていうのは、「火病になっている人・またはその状態」って感じかな。
301可愛い奥様:04/08/20 12:41 ID:+hf4lxPG
私は相手によって着メロ違う。
一般は自分の好きな歌手の曲ローテ。
母からは冬のソナタ
バレエをやってるお友達はバレエ音楽
異様に元気な年下の男の子はミザルー。
旦那からは、白い巨塔の「事件」
ビッグバンドやってる子からはルパンのテーマ曲 などなど
302可愛い奥様:04/08/20 12:49 ID:hEDX8TVm
>>300
「火病 ファビョン」でぐぐってもいまいちだったけど、
「2典」をぐぐって調べたらわかりますた。ありがd。
303可愛い奥様:04/08/20 12:51 ID:DFdLMPw7
>>302
そんなことせんでグーグル1発でトップにでるってのに。
304可愛い奥様:04/08/20 12:54 ID:eg3zI8Qz
もぎたてのトウモロコシ(皮つき)をもらったんですが、
この暑さで、どうにも台所に立つ気になれん。
茹でるにしろ、蒸すにしろ、焼くにしろ、
マンソンの窓のない台所には熱気がムンムンこもる。
考えただけでも倒れそう。

よって、このトウモロコシを電子レンジでチンして済ませたいのだが、
初めてでよくわからない。
皮を全部剥いて、ラップでくるんで、5分ぐらいチンすればオケー?
塩を振るタイミングは?
305可愛い奥様:04/08/20 13:05 ID:xWHP5e0k
>>298
そういうタイトルなんだ…>から騒ぎテーマソング
びっくりするよね。この間病院の待合室でスーツ姿の男性が
その音で携帯着信して、本人も周囲もびっくり。
(てか病院では携帯の電源を切ってくり
306可愛い奥様:04/08/20 13:07 ID:6CY5NZFm
つまらない質問なんですが・・・
私、実はいまだに「あqwせdrftgyふじこ」←(コピペ)に成功したことがありません。
試しにやってみると
あqrfちじょkl;@
・・・何が悪いんでしょうか?
307可愛い奥様:04/08/20 13:08 ID:jcoQjj/t
>>306
あqwせdrftgyふじこlp;@
軽いタッチでながれるように。
308可愛い奥様:04/08/20 13:10 ID:ysyYCSmk
>>307 便乗スマソ
これって、何をどう打つとこうなるの?
みんなコピペかと思ってました。
309可愛い奥様:04/08/20 13:10 ID:eg3zI8Qz
あqwせdfrtgyふじこlp;@:「」
310306:04/08/20 13:13 ID:6CY5NZFm
>307
くぁすぇdfrgtひゅじこkl
あqswdfrぐくいぉ

・・・軽いタッチ、練習してみます。方に力が入りすぎてるのかな。
ああ、309さんも上手だ・・・
311可愛い奥様:04/08/20 13:14 ID:eTUwQpQu
ふじこの練習はここでやれ 2ふじこ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1085884503/l50
312306:04/08/20 13:17 ID:6CY5NZFm
>311
そんなスレがあったとは知りませんでした。ありがとう。
早速練習してきます。さ、>308さんもご一緒に!
313可愛い奥様:04/08/20 13:20 ID:NK4GTTNb
>>304
皮を2〜3枚残したまま茹でたりチンしたりするほうが美味しい
って何かで聞いたような・・・・・
314可愛い奥様:04/08/20 13:21 ID:c9PG7Z1X
>さ、>308さんもご一緒に!
なんかツボに入ったw

くぁswでfrgtyふじこlp;@:
315可愛い奥様:04/08/20 13:22 ID:hyVmiC2j
>>306
それよりも「ちじょ」の出し方を教えてください
316可愛い奥様:04/08/20 13:23 ID:ysyYCSmk
>>312
1回やったらできたのでもういいです。
それにしもこれに打ち方があったなんて驚いた!
317306:04/08/20 13:25 ID:6CY5NZFm
あqwrfちじょkl
>315
よく考えると、いつの間にか上の段の指が下の指を追い抜いていました。
その辺に失敗の原因がありそうだ。
>316
では一人で行ってきます・・・orz
318可愛い奥様:04/08/20 13:30 ID:qtBQZjc9
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
319可愛い奥様:04/08/20 13:31 ID:NK4GTTNb
大好き五つ子!のパパって、ずうとるび?
320可愛い奥様:04/08/20 13:33 ID:vStA48Hs
>>319
うん。ずうとるび。
321可愛い奥様:04/08/20 13:34 ID:NK4GTTNb
>>320
やっぱそうなんだ。
座布団運びの山田君ぐらいしか消息知らないんだけど、
他のメンバーはどうしてるの?
322可愛い奥様:04/08/20 13:35 ID:jpWzcrSD
TBSのドラマ
いつになったら榎本加奈子はでてくるの?
っていうか出番あり???
323可愛い奥様:04/08/20 13:46 ID:vTNRC1GE
>>322
来週の金曜日から登場だそうです。
子役時代長すぎだよね(w
324可愛い奥様:04/08/20 13:49 ID:uyFlw19b
え?座布団運びの山田君ってずうとるびなの?!
知らんかったー。
325可愛い奥様:04/08/20 13:51 ID:MzgQlSCd
変な絵を描くのは江藤クンだったっけ?
326可愛い奥様:04/08/20 13:53 ID:yc9vWhIo
>319
五つ子パパを長いこと「アゴ勇」と勘違いしてた
旦那に「ちっが〜う」と指摘されたけど名前を覚えられない
いまだに「すうとるび」の人だ
327可愛い奥様:04/08/20 14:00 ID:jpWzcrSD
>>323
そうなのね〜〜〜ありがとう。
でも、あんなにいろんな人に逆恨みされる設定・・・

役の上でもかわいそう・・・。
328可愛い奥様:04/08/20 14:22 ID:YQqH5eS+
昨日ウチに遊びに来た母に
「若い子じゃあるまいし、いいトシした子持ちの主婦が
カタカタ鳴らして近所中を歩くのはやめなさい。みっともない」と言われた。
夏なのでミュール履いてる。
そう言われれば、音立てて歩いてるご近所奥っていないかも…
やっぱりみっともない?結構響いてるのかな?ヒンシュクもの?
329可愛い奥様:04/08/20 14:23 ID:c9PG7Z1X
ミュールを履くのは構わないけれど、
音を立てて歩くのは鬼・毒に関わらずみっともない
330可愛い奥様:04/08/20 14:25 ID:SxwcYcKO
ミュールを履く自体は別にいいと思う。
歩き方を気を付ければいいのでは?
音立てて歩くのってだらしない感じがするのは私だけ?
331可愛い奥様:04/08/20 14:26 ID:9kCpUqEv
>>328
うちの娘(小3)が子供用サンダルでカッカッカッって音させて歩いてる。
なんか品がなくてイヤなのだ。

ミュール自体はオケーなんだけど、ミュールを下駄みたいに音させていると
その音だけでプリン頭ギャル服のドキュママを想像してしまう。 スマソ。
332可愛い奥様:04/08/20 14:29 ID:2EZMs3up
階段とかで「カツーーーンカツーーーーン」っていうのが嫌だな。
333可愛い奥様:04/08/20 14:29 ID:q3lE2+XB
ミュールをはく時は、つま先に少し力を入れて歩くと
音がしないってデュ−クさんが言ってますた。
334可愛い奥様:04/08/20 14:30 ID:eTUwQpQu
エスカレータで後ろからゴッゴッってくるのも恐怖。
335可愛い奥様:04/08/20 14:32 ID:MYsSfjiZ
ミュールで音立てて歩いてるのはどっかの板で「カンカン女」とか言われて馬鹿にされてた気がする。
336可愛い奥様:04/08/20 14:38 ID:6nJjq6hK
あのカツカツって音、マンションなんかだと、結構響くんだよね
337可愛い奥様:04/08/20 14:47 ID:X9Ae6fVA
>>304
ラップなし、皮もそのままで、1本5分チンするだけでいいですよ。
充分に甘味が出ます。
338337:04/08/20 14:49 ID:X9Ae6fVA
書き忘れた。
終わったら皮むいて食べやすい大きさにカットして塩ふって。
339可愛い奥様:04/08/20 14:59 ID:CXIrdIzH
引越しをします。
何からやったらいいのか分からないよヽ(`Д´)ノウワァァン
頭がパニック!!
夫君が仕事が忙しいので「全部私がやるから。安心して」なんて言ったので
「何からやったらいいかわかんない」なんて言えない。
引越しサイトをぐぐって来ますが、
○○しておくと便利とか、コツがあったら教えて下さい。

340可愛い奥様:04/08/20 15:05 ID:3MS7OKI8
コツも大事だが、とりあえず引越し支度をはじめよう。
でないといつまでたっても取りかかれないよ。
後、何ヶ月先とか期間を言ってくれないと話しようが無いよ。
341可愛い奥様:04/08/20 15:05 ID:2EZMs3up
>>339
とりあえず引越し屋さんに注文しちゃうことかな。
ダンボールが届いたりするうちに
追い込まれてやるはめになるw
早めにダンボール届けてもらって、
箪笥の中のものでも詰めたら?
342可愛い奥様:04/08/20 15:07 ID:OhWOkhjn
>>339
生活板に引越しスレがあるよ〜

【業者に依頼】引越のテクニック6【自分でやる】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089726615/
343可愛い奥様:04/08/20 15:08 ID:hYziHz7p
>340-341に同意。
どのぐらい先なんだろか。見積もりして会社決定した後、見積もり相当分
の段ボールをくれる(一部サービスになっている会社も多い)から
季節モノで今すぐ使わない秋・冬ものはいまのうちにまとめておくとか。

あと当日に間に合わないということになると本当に引っ越し業者に迷惑をかけてしまうので
安心して、とは言ったとしても本当にだめなときは早め早めに旦那さんに
相談したほうがいいよ。
344可愛い奥様:04/08/20 15:21 ID:xzePc1hE
AAで「ここはお前の日記じゃないんだ チラシの裏にでも・・・」
これって何が元ネタなんでしょうか?
昼寝しているときに夢に出てきた。
345可愛い奥様:04/08/20 15:23 ID:+tXlUdTC
170cmだとどれくらいの体重が普通なのかな?
いま自分、54Kgなんだけど、一般人にそれ言ったら
やっぱり太いって思われるよね。(´・ω・`)
346可愛い奥様:04/08/20 15:25 ID:jcoQjj/t
>>339
1:とりあえず新居の間取りを紙にでも書いて、
 到着後の荷物の割り振りを考える。
2:使わない物から順次ダンボールに詰めていく。
  詰めた箱の横にマジックでどこの部屋に置くか、中身は何か書いておく。
  出来れば上面と横面に(重ねても見えるように)。
3:本など重い物は小さいダンボールに(底が抜ける、紙は重いので持てない)。
4:当日使う物はそれだけ別にまとめる(トイレットペーパーとか…買ってもいいけど)

*その他、役所手続、ガス、水道、電気等の手続は暇を見つけてせっせとやっとく。

>345
思わない(多分細いでしょう?)。
痩せてるかどうかはむしろ見た目で決める。
筋肉質で骨がしっかりしてる160cmと骨細で脂肪が薄くついてる160cmが
一緒の体重の訳ないし、夢を見てる中高生ダンスィでもないから。
347可愛い奥様:04/08/20 15:25 ID:s6v1cV2F
>>345
売られた喧嘩は買います
348可愛い奥様:04/08/20 15:26 ID:3MS7OKI8
>>345
一般人って何?(w

私は正直うらやましい体型だと思う。
349可愛い奥様:04/08/20 15:29 ID:RFHNE98J
>>339
まず本やビデオなど趣味のもので生活に関係ないならどんどん箱に詰めておくんだ。
次に服を詰めるんだ。ただしこれから季節かわるので長袖数枚はとっとく。
そして食器だ。これがいちばん大変だ。割れないように梱包材が必要なら今のうち
買っておくこと。これも日常使う食器は直前までとっておくんだよ。
そいてどの箱も中身を外側に書いておくことを忘れないでね。
本や食器は重いから片手で運べる大きさの箱に詰める。スーパーでペットボトルの箱
をもらってくるとちょうどいい大きさ。
不用品は今のうちからチョビチョビ処分していかないと引越し当日にゴミの山を
築いてご近所から顰蹙ものです。相方と相談してどれを捨てるか決めること。勝手に
処分すると喧嘩のもと。ほとんど読まなくなった古本なんかはこの機会に処分。
新居で今使ってる家具が置けるならいいけど、そうでない場合家具の処分もね。
350可愛い奥様:04/08/20 15:32 ID:X9Ae6fVA
>>345
年齢や出産の有無にもよるんじゃないかしら。
20代後半の私は、ガリガリとも太ってるとも思わない数字だよ。
351345:04/08/20 15:32 ID:+tXlUdTC
いや、喧嘩は売りません・・・。ひたすら謝ります。スマソ。
昔、普通の体系の人?に54と言ったら、おっもーい!と言う顔をされたので・・。
(その人は小さかった)
一般的に50OVERって数字を出すことが(´Д`;)なのかなぁと思って・・・。

でも、年々サイズは変わらなくてもたるんでくる・・・。
体重変わらないのに背中のブラひも食い込んだり、パン線が・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
セルライトもすごい・・・。

352可愛い奥様:04/08/20 15:33 ID:tKRLZNaE
>>345
私と同じような体型ですが上半身はガリで下半身デブタイプ
先日ブーツカットのジーンズを試着したところ
太ももがびちびちで全然履けなかったorz
「もう少し痩せないとダメなのね」と思いながら帰ってきたよ
353可愛い奥様:04/08/20 15:40 ID:6LSrsEcd
この歳になってくると体重じゃなくて
サイズとかたるんでないかとか引力に負けてないかとかの方が重要かと
つまり見た目が勝負ってことで、自分が満足ならおk!
354可愛い奥様:04/08/20 15:46 ID:SSPXd3kA
オリンピックの山本選手はなんであちこちの板で盛り上がってるの?
先生って言われてるのはなぜ?

この人の競技見てないのでスマソ
355可愛い奥様:04/08/20 15:48 ID:3MS7OKI8
ちったぁ、検索しませう。
356可愛い奥様:04/08/20 15:48 ID:QwhtqOp2
>>354
先生と言われているのは、高校の先生だからだと思う>埼玉・大宮開成高
357可愛い奥様:04/08/20 15:49 ID:q3lE2+XB
いいキャラの先生だよね。
358可愛い奥様:04/08/20 15:57 ID:SSPXd3kA
学校の先生なんですね。
いろんな板の先生スレ見てるけど盛り上がるほどの理由が見つからない。
20年ぶりのメダル取得とキャラが良いというのが理由なのか。

答えて下さった方ありがとうです。
359可愛い奥様:04/08/20 15:57 ID:s6v1cV2F
>>354
ヤフーのトップに行く→ロゴをクリック→五輪コラムを読む→解決→2ちゃんに報告
360可愛い奥様:04/08/20 16:10 ID:Q7skr17b
40代のメダル獲得だから盛り上がってるんだと思う。
まだまだ若いもんには負けんぞーみたいな?
361可愛い奥様:04/08/20 16:11 ID:OgbqYszl
>>344
ホモマンガ「俺の先生」の「布団を敷こう、な」ってところ。
「田亀 俺の先生 AA」でググるべし。
362可愛い奥様:04/08/20 16:17 ID:hyVmiC2j
喋りが面白いんだよ
今朝ズームイン観て笑った
363可愛い奥様:04/08/20 16:34 ID:BYFAng9f
ジャストのスレってなくなったんでしょうか?
先週のマダムらしき本人が降臨していたせいかな?
364可愛い奥様:04/08/20 16:34 ID:69Gc8yK2
>>361
「」内読んだ限りじゃウホッを想像する。
365可愛い奥様:04/08/20 16:40 ID:xzePc1hE
>361
ありがとう。読んできました。
だけど知りたくなかったよヽ(`Д´)ノウワァァン
366可愛い奥様:04/08/20 16:53 ID:jcoQjj/t
>>365
教えて欲しいとおねだりしたのはチミではないかw
361は何も悪くないぞー、親切だぞーw
367可愛い奥様:04/08/20 17:10 ID:f0fX4jBy
>>361
田亀源五郎のこと?
名前からしてほもほもしい
368可愛い奥様:04/08/20 17:19 ID:XmTiajsu
結婚して子供が生まれてから更にひどくなった事

「いらない物を買ってしまう。」

最近食頑集めに凝ってしまって、なんか部屋が狭くなって来た。
時に飾るわけでもないのに・・・
これってなんかの病気なのかな。
369可愛い奥様:04/08/20 17:28 ID:MSRpoAcz
>>368
ここに逝って心ゆくまで語ってこい

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1085576176/l50
370可愛い奥様:04/08/20 17:41 ID:XmTiajsu
>369
ありがとう。逝ってみます
371可愛い奥様:04/08/20 19:16 ID:MkeIF1Fh
>290
いくつか使ってみたのですが、私はGUMのデンタルフロスが好きです。
ttp://www.sunstar.com/2.0_product/2.1_product_gum_12.html#p1
アンワックスとワックスがあるんですけど、両方使ってみたところ、
ワックスのほうが使いやすかったです。
ドンキだとちょっと安いので、行ったときにまとめ買いしてます。
しかし、フロスは使いつけるとクセになりますね。
それまで、歯間の汚れをこんなに放置してたのか・・・と
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
372可愛い奥様:04/08/20 20:15 ID:8AUOlIra
やっと外が静かになった。
毎日我が家の前で8時ごろまで子供達(1歳〜小3・10人ほど)は遊んでる。
親(6人)も街灯の下でキャーキャー言いながら井戸端してるし。
夜ご飯が遅いせいか6時頃に菓子パンやスナック菓子を食べさせるが
ゴミを拾って帰ったことが無い。
親が6人もいて1人ぐらいゴミを道に捨てないように言う親はいないのか!

373可愛い奥様:04/08/20 22:02 ID:+BSJz6Xm
注意しろ
374可愛い奥様:04/08/20 22:07 ID:D7ZpWPK/
近所の赤ちゃんが、かれこれ4時間以上ダーダー言ってるんですが・・・
泣きじゃくってるわけではないんだけど、喜んでいる風でもなく、
なんだか不満を訴えているような・・・といっても私は子ナシなので判断はできませんが。
赤ちゃんて、起きてるときは、泣かずとも割とのべつまくなしに声出してるものなんですか?
375可愛い奥様:04/08/20 22:13 ID:1Tc2Hcjc
>>374
子供によって個性があるから違うけど
うちの子は起きてるときはずっとダーとかアウーとか
言ってるよ。おなかいっぱいでも。
母から電話かかってきたときなんかに聞こえるみたいで、
「なんかずっと文句言ってるような声だけど
おなかすいてるんじゃないの??といつも怒られる
うちの子の場合は楽しんでるんだけど。表情はニコニコだよ
376可愛い奥様:04/08/20 22:16 ID:mUsr4/Cx
>>374
声を出すのが流行る時期がある
でも4時間は長いかも
ひとりで言ってるの?母親の声しないの?
377可愛い奥様:04/08/20 22:21 ID:RumRF8TW
>>374
上の子は「アウアウアー」とか「ナンナン」とか暇さえあれば発声する時期があったから、こっちも
一生懸命返事をしてたよ。成長過程で音を発する快感みたいなのを強く感じる時期があるらしい。
今でも結構おしゃべりな子供だ。
下の子はそこまではなかったから、個体差はあるかもね。

378可愛い奥様:04/08/20 22:32 ID:D7ZpWPK/
赤ちゃんの声が聞こえてくるようになったのがここ1〜2ヶ月のことで、
最近奥さん見かけないな〜と思ってたのは出産のためだったか・・・と気づいた次第です。
親しいわけじゃなく、顔もほとんど合わせないので月齢とかは全然わかりませんが・・・
お母さんの声は聞こえないんですけど、
>>375さんのお子さんのような感じなんでしょうか。
うるさくて迷惑、だとかそういうことではないので、何もなければそれでいいのですが。
ただ、やっぱり子供産んだら大変なんだぁって思い知らされたと言うかw
選択で子ナシなんじゃないんですけどね。

答えてくださった奥さま、ありがとうございました。
379可愛い奥様:04/08/20 22:40 ID:NbXbhM3W
赤子の鳴き声はうるさいが、
「ダー」とか「アウー」とか「ナンナン」程度の軟語はごくごく小さいよ?
それが聞こえるとは、どういう住環境?!
そっちのほうが気になる。
380可愛い奥様:04/08/20 23:26 ID:D7ZpWPK/
普通の賃貸マンションです。
築10年の鉄筋コンクリートで、地方ですが相場よりやや高め。
よほどの大声じゃないと、部屋越しには聞こえないと思うけど、
うちもそのお宅(隣の隣)もベランダ側の部屋で窓開けてるから聞こえるんだと思う。
そう言われてみると、やっぱり泣き声に近いんだろうか・・・?
381可愛い奥様:04/08/20 23:57 ID:ezt0l/7+
引越し予定の339です。
今更ですが、9月中に引っ越そうと考えています。
引越し先が近いのでボチボチと細かなものは自力で運ぼうと考えてます。

レスをくれた皆様ありがとうございます。
関連スレに誘導してくださった方ありがとうございます。助かります。

とりあえず今日は荷物を詰めて引越し先に2往復しました。
張り切って汗だくでやってみました。おかげで痩せたような気がします。
382可愛い奥様:04/08/21 00:16 ID:gqirtJmj
すみません。

セシールの、最後の部分
ダンナとけんかになって鱒!
勝ちたいので是非教えてください!
383可愛い奥様:04/08/21 00:21 ID:tZioyHc8
>>382

>♪セシ〜ル il offre sa confiance et son amour
>というわけで、最後にいっていたのは「愛と信頼をお届けする」と
>いう意味のフランス語でした。発音を無理やりカタカナで書くと
>「イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール」という感じだそうです。
>CM っぽく読んでみましょう。

↑だそうですわ。

384可愛い奥様:04/08/21 00:29 ID:RJL7fxba
稚拙って何と読むんですか?
385可愛い奥様:04/08/21 00:36 ID:h6mLMheb
>>382
下房くん幸せそう、でいいじゃん
386可愛い奥様:04/08/21 00:38 ID:XxufdKyB
>>384
ちせつ。

関係ないが>>377タン宅の赤子の「アウアウアー」で
昔、「思わず吹いたレス」スレに貼られていた
競歩のポーズでアウアウアー!を思い出してしまってほのかに吹きました。
387可愛い奥様:04/08/21 00:56 ID:q1715RYg
「アウアウアー」と言えば、小次郎…
388可愛い奥様:04/08/21 00:58 ID:JpJc4DuA
>>386優しいね。
かく言う自分は>>379の「軟語」に違和感を覚えていて
そうだ「喃語」だった、とたった今自己解決。2ちゃん語に慣れすぎると
正しい漢字を忘れそうであぶねぇ。
389可愛い奥様:04/08/21 01:18 ID:RRBg0JAZ
>>382
篠塚くん幸せそうだなぁ
390可愛い奥様:04/08/21 01:19 ID:RRBg0JAZ
やべ、>>385に似たようなの書いてあったか。
391可愛い奥様:04/08/21 02:16 ID:NpSaoVot
>>382
しもふさ君、幸せそーなのん…
392可愛い奥様:04/08/21 02:24 ID:jVa8iiYM
あ、私のとちかい。
下総君、幸せそうなも〜♪
393可愛い奥様:04/08/21 02:25 ID:jVa8iiYM
下総(しもうさ)…なの。私の。
394可愛い奥様:04/08/21 08:12 ID:KJnWV2qf
ミュールと似ていて、つま先がついているものは
何ていう名前でしょう?
涼しくなったら履きたいと思っています。
教えてください。
395可愛い奥様:04/08/21 08:24 ID:3sj2UGx1
>>394
サボ?
396可愛い奥様:04/08/21 08:45 ID:veuSBt1Q
サボは違うんじゃ?

つま先開いてなくても、かかとが開いてればミュールって呼ぶと思うよ。
397可愛い奥様:04/08/21 09:15 ID:3sj2UGx1
>>394>>396
ごめん、テキトーで。
お詫びに調べてきました。

Q4.サボvsミュール
A.ツッカケもサボも、すべてミュール
底の部分(ソール)が木材(コルク材など)で出来た踵の高いサンダルをサボといいます。
その始まりは北欧。木をくり抜いて作った靴を指しました。
対してミュールは、踵を覆わないサンダルのような形をした靴の総称です。
398可愛い奥様:04/08/21 09:19 ID:gNKaWI6S
私の脳内では

サボ=南国系orアジアンテイスト
ミュール=コギャル系
ツッカケ=おばさんのご近所履き
サンダル=その他全般

と分類されてますです、はい。
399可愛い奥様:04/08/21 09:26 ID:WQXLwTS9
394です。
みなさんどうもありがとう。
400可愛い奥様:04/08/21 09:59 ID:D80WVDmc
ミュールという言葉が普及してない子供時代
「つっかけサンダル」という言葉があったような・・・。
私の脳内も398に近いな。

踵のストラップのないおしゃれサンダル=ミュールだけど
洗濯物干したりゴミ出す時に履くのはつっかけ、だな。
401可愛い奥様:04/08/21 10:05 ID:XZo113IH
>>384
読みがわからない漢字は、
コピペ→ドラッグ→変換で読みが出るよ。
402可愛い奥様:04/08/21 10:39 ID:Ufhm38Fj
女性でBMIが19って痩せてますか?
403可愛い奥様:04/08/21 10:57 ID:e8o8tQZf
ヘップってのは、サンダルとどう違うんだろう
404可愛い奥様:04/08/21 11:04 ID:3sj2UGx1
>>403
オードリー・ヘップバーンがローマの休日でサンダルを履いて
それが可愛くてヘップってなったんだよね。
つっかけもヘップ?
405可愛い奥様:04/08/21 11:24 ID:UUgzTuRe
>404
そうじゃないかな
ヘップサン・・・20年くらい前のヤンキー御用達だったね(男も履いてた)
406可愛い奥様:04/08/21 11:25 ID:WpIoA9Vd
>>405
カランコロン音がするヤツ?(鬼太郎かよ)
うちらババサンって言ってた
407可愛い奥様:04/08/21 11:34 ID:UUgzTuRe
>406
「カツッ ペタッ」もしくは「ズズ゙ッ ペタッ」じゃない?
408可愛い奥様:04/08/21 11:34 ID:vUj2PX/j
肋骨の下あたりに骨があるのって普通ですか?ミルキーくらいの丸い硬いものがあるんですが
骨でしょうか?まさかしこりってやつじゃ…。コリコリしてるとかではなく骨だろうって程硬いんですが。
「人
 ・」←こんな感じです。
409可愛い奥様:04/08/21 11:36 ID:WpIoA9Vd
>>407
そうか。じゃあ別物だ。
410可愛い奥様:04/08/21 11:37 ID:eupYKjwR
>>408
肋骨の下は前面は恥骨まで骨はないよ
411可愛い奥様:04/08/21 11:43 ID:5BThGrLZ
412可愛い奥様:04/08/21 11:45 ID:KKoqLzBi
ふんりゅう(漢字出ないや)とかは?
413可愛い奥様:04/08/21 11:45 ID:gqirtJmj
合皮のソファーのお手入れ方なんですが

水の付いた雑巾で拭く→からぶき
取れない場合
劇オチ君のようなものでみずをよく絞って拭く→からぶき

でOK?

両方ともからぶきした後に、なんか塗っておいた方が良いものってある?
414可愛い奥様:04/08/21 11:53 ID:pWJ1C3/J
劇オチ君ってメラミンスポンジでそ?
合皮の色落ちるんではないかと。(あれはミクロ研磨だし)
415可愛い奥様:04/08/21 11:57 ID:gqirtJmj
>>414
うが〜〜!!
そうですよね・・。よくよく考えたら削ってる・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
水ぶきのみで落ちない場合の良い掃除方法ないですか?
オレンジなんとか見たいなのつけてこすってもよいかな?
416408:04/08/21 12:11 ID:vUj2PX/j
410さん、411さんレスさんくすです。
…てことは骨じゃないんだなこれ…。行くなら外科かな…。うわぁショッキング…。
どうしよ…。
417可愛い奥様:04/08/21 12:18 ID:4XpWVYm5
>416
ちょっと待て!
私もあるぞ。前々から気づいていたけど・・・軟骨か?w
一番下の左右の肋骨の付け根だよね?
418417:04/08/21 12:25 ID:4XpWVYm5
じっくり触ってみたら、上の骨と繋がっているようだ。
私はとりあえず気にしないようにしておきます。w
419可愛い奥様:04/08/21 12:29 ID:TW6MU18f
>416-417
んがー!私にもある!付け根にも、先端の下部分にも。
押しても痛くないし、左右にそれぞれあるから大して気に
してなかったけど。だだだだいじょうぶだよね?皆さん
ちょいとグリグリして確認してみてくれませんか?あるよね?
420可愛い奥様:04/08/21 12:32 ID:F+3QLYPp
どのあたりのことかわからん・・・・。
とりあえず、私にはないモヨン。
421可愛い奥様:04/08/21 12:35 ID:4XpWVYm5
>420
臍の上10センチ位・肋骨のギリギリ下の辺り
422可愛い奥様:04/08/21 12:39 ID:F+3QLYPp
やっぱりないけどなあ。
ちょうど胃の辺り?
423可愛い奥様:04/08/21 12:43 ID:eupYKjwR
424423:04/08/21 12:43 ID:eupYKjwR
剣状突起ってやつね
425可愛い奥様:04/08/21 12:45 ID:4XpWVYm5
>423
それか!
私のは画像の程切れ味良くなさそうだけど・・・納得しますた。ありがd
426可愛い奥様:04/08/21 12:58 ID:0O3IyWPp
ちょっとした疑問なんだけど
厚生年金を受給する場合に上限額ってあるのかな?
427可愛い奥様:04/08/21 13:20 ID:e8o8tQZf
剣状突起か。
このあいだ、6ヶ月の息子に目立っていたので旦那に聞いたら
そう教えてくれた
なんか、「まちがって出てまーす」って感じだよね
428可愛い奥様:04/08/21 13:24 ID:uzIokaoz
昨日動物園へ行ってふと思ったんだけど
「フンボルトペンギン」「マゼランペンギン」・・・
ちっちゃくて可愛いけど、髪?ツンツンした種類のやでっかい皇帝ペンギンとか
見てみたい。気温管理が難しいのだろうか?
どこの動物園へ行っても飼ってるペンギンって大体決まった種類ばかり。。
1300もあるペ
429可愛い奥様:04/08/21 13:26 ID:uzIokaoz
すみません。途中で・・・
1300もある大きなペンギンがいたらかなり目玉になるだろうけど
なんで飼いきれないんだろう?と思って。
つまんないことだけど知りたい。。。
430可愛い奥様:04/08/21 13:27 ID:4XpWVYm5
>428
確かに動物園のペンギンは確かに常温でもおkっぽいのばかりだね。
水族館は?
431可愛い奥様:04/08/21 13:33 ID:uzIokaoz
>>430
レスサンクス
水族館は3館ぐらいしか知らないけど皇帝ペンギンはいなかったなあ。。
有名な水族館ならいるんだろうか。
そもそも飼育が不可能なのだろうか。。。
432可愛い奥様:04/08/21 13:38 ID:4XpWVYm5
>431
ググってみた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3
皇帝ペンギンが見られる水族館は2件しかないみたい
433可愛い奥様:04/08/21 13:41 ID:Y64HOYGK
うちの近くの水族館にはおるでよ
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/A02303001-009.html
434可愛い奥様:04/08/21 13:42 ID:4XpWVYm5
>433
何故胸骨!?w
435433=423:04/08/21 13:47 ID:Y64HOYGK
ゲハッ。
剣状突起にさされて逝ってきます・・・お恥ずかしい・・・
http://www.ucatv.ne.jp/~pengin/tenjijou/drive/nagoyakou/nagoyakou-penguin.htm
436可愛い奥様:04/08/21 13:49 ID:eTVeCcbI
今までなんとも無かったのに、おとといから突然
高橋克典みたいに、喋ってると口角に泡が溜まるようになってしまいました。
すごく気になってうまく話せなくなってしまいました。
助けてください。
437可愛い奥様:04/08/21 13:49 ID:uzIokaoz
>>432
ありがとう〜和歌山アドベンチャーワールドに皇帝ペンギンいるらしいね。
ここはシャチもいるらしいし、いっぺん行ってみたいな〜・・・
実は市営動物園の近所で育って、ペンギンって小さいものと思い込んで
大きくなった自分。皇帝ペンギンが1200程度あると知ったのは最近w
それ以来すご〜く彼らが気になって気になって。。。
>>433
で・・・やっぱり、なんで胸骨!?w
438可愛い奥様:04/08/21 13:53 ID:F+3QLYPp
1200ってペンギンの身長?
1200センチ????
1200種類?わからん。
私がアホなだけか?
439可愛い奥様:04/08/21 13:59 ID:2ui/5ViZ
ああ。私も1300とだけ書くのは??と思った。
身長1300、1m30cmのことをいいたいようだ。
皇帝ペンギンは南極から出せないけどね。今いるのは生き残り。
440可愛い奥様:04/08/21 14:58 ID:F+3QLYPp
だよね・・・・。
しかも1300センチは13メートルだし、まったく???でした。
アリガトン>>439タソ。
441可愛い奥様:04/08/21 15:20 ID:n100O5NB
一度でいいから、その1300(_?)のでっかいペンギンに後から抱きついてみたい。
(前から抱きついたら目を突付かれそうだから)
何となく肉々しくってムギュウウウって感じを想像してる。

>437
アドベンチャーワールドってパンダもいなかったっけ?
私の行ってみたいナンバーワンです。
442可愛い奥様:04/08/21 15:22 ID:JpJc4DuA
体長1300mmだよね。
大阪の天王寺動物園にも昔(自分が子供の頃)いたような記憶があるが
>432のリストになかったので勘違いかと思ったら
いたけどお亡くなりになってその後移動が禁止されたためそのまま、
ってのも考えられるんだね。

同じく大阪・海遊館にはジェンツーペンギン、キングペンギンなど
南極周辺の種類も結構います(黄色い冠羽が目立つイワトビペンギンも)
でかいキングペンギンが雪をかぶってぼーっと立ってる。カワエエ
しかし自分がその部屋の前に立ってると寒いんだこれが…
443可愛い奥様:04/08/21 15:29 ID:JpJc4DuA
連投スマソ。
>>441
>437じゃないですが、南紀白浜アドベンチャーワールド、
パンダもいますよん。シャチにパンダにペンギン。
ペンギンの種類は豊富でエンペラーペンギンをはじめアデリーペンギン、
ヒゲペンギンなど南極大陸に住むペンギンが見られます。
数年前の夏に行きましたが、「南極と環境を同じにしている」とかで
ほぼ極夜(白夜の逆で、一日中太陽が昇らない)設定。かーなーり暗い。
冬至近くに行くべきだったと思いました。
444可愛い奥様:04/08/21 15:30 ID:F+3QLYPp
あ〜!!!ミリかあ。
全く考え付かなかったワタシって・・・・・・。
445可愛い奥様:04/08/21 15:41 ID:yJo0kHU1
>>436
もう高橋克典になっちゃうってのは?
446可愛い奥様:04/08/21 15:41 ID:8ezUzij+
子供の身長に対する理想体重って、どうググれば出てくるでしょうか?

子供の学校の健康手帳に「肥満」って書かれてました。
家の子は他所の子よりムッチリしてます。
でも、親としては「でかい子」と認識していたのでショックです。
小2で身長137cm体重、32キロです。やっぱり肥満?
BMI値(大人用?)では肥満ではないのに・・・
子供と大人ではBMI値の計算の仕方違うのかな?
447可愛い奥様:04/08/21 15:47 ID:yJo0kHU1
>>446
昨日たまたま私も気になってぐぐってたんだけど「BMI 児童 パーセンタイル」
あたりだと、どうだろう。
ちなみにBMI20以上は男児で肥満とでた。
お子さん17.01だから普通の上のほうって感じだけど…うーん?
448可愛い奥様:04/08/21 15:48 ID:335jrrSy
449可愛い奥様:04/08/21 15:52 ID:pYAcA1dx
>>446
理想体重はどうか分からないけど、ローレル指数はここで計算できるよ。
http://www.wakayamanet.or.jp/jun/child/child.html

その身長体重だったら太ってはいないと思うけど、
デカイことはデカイ。
450可愛い奥様:04/08/21 16:00 ID:4DErqGAK
今度、眼科で子供に、メガネの処方箋を書いてもらうことになったんだけど
いくらぐらいかかるもの?
ずっとメガネと縁のない生活だったので、全く見当が付かなくて。
451可愛い奥様:04/08/21 16:27 ID:qQengGIw
上のほうでペンギンの話題で盛り上がっていたようなので・・・
ここでペンギンのライブ映像が見れますよん。

ttp://www.marinepia.co.jp/index.html

左下のライブ映像からどぞー。
452可愛い奥様:04/08/21 16:41 ID:pYAcA1dx
>>450
うち、最近子供のメガネの処方箋を出してもらったけど、診察料程度だったよ。
いくらだか忘れたけど、特に高かった記憶はない。
453可愛い奥様:04/08/21 16:44 ID:xtUVgvlI
>451
おお。松島水族館だ。
家から40分で行ける・・・が、行った事ない。(福島のには行ったけど)

しかし何で動物園と比べてやたらに高いんだ?水族館の入館料は。
動物園+1000円、だよね。
454可愛い奥様:04/08/21 16:52 ID:gqirtJmj
教えてください!
今度、野外LIVEに行くことになったのですが、
4時間、日が当たりまくり&汗かきまくりで・・・。
化粧&日焼け止めをどうやってすれば焼けずにすみますか?

普段は化粧の前に30くらいの日焼け止め、
海辺では化粧なしで50+の日焼け止めをつけてます。
当日は新幹線も乗るし食事もするから化粧はしたい。
けど日焼け止めがLIVE最中に取れるので塗りなおしたい・・・。

化粧の上から日焼け止めはぬれないですよねぇ・・・。
こういう場合皆様、どうされてますか?
455可愛い奥様:04/08/21 16:59 ID:4DErqGAK
>>452
ありがとう、安心しました。
その後作るメガネは高そうだけどねw
456可愛い奥様:04/08/21 17:06 ID:ka3KrVjo
焼きうどんって食べた事無いんだけど、具は焼きそばと一緒なの?
ちなみに我が家の焼きそばはキャベツ・豚肉・にんじん・もやしです。
457可愛い奥様:04/08/21 17:09 ID:/8VJjhYR
日焼け対策
ビタミンCを日焼け前後に採る
日焼け止めを利用し かつ 毛穴をふさぐ下地を作り、
メイクはスポーツ用シリーズで統一
ファンデはひたすら肌に叩き込む。
長袖着用

私にわかるのはこれくらいです。
後の人 フォローよろしくお願いします。
458可愛い奥様:04/08/21 17:09 ID:OevGkfgG
>454
私なら、移動中は化粧するけど、会場についたらコットンのメイク落としで
すっぴんになり、日焼け止めを塗る(眉毛と口紅くらいは引いておく)。
ライブが終わったら、軽く粉だけはたいて、そのまま移動。
最寄のトイレで化粧しなおす。
誰も他人が化粧してるかしてないかなんて、気にしてないよ。

>>456
うちも焼きうどんはそんな感じです。
焼きそばと違うのは味付けだけ。ソースじゃなくて、醤油と出汁、みりんで、かつおぶしをふる。
459可愛い奥様:04/08/21 17:12 ID:3sj2UGx1
>>457
家も具は同じだよ。
うどんを炒める時に少し牛乳を入れると麺同士がくっ付いて
ダマにならないで炒まるよ。
460可愛い奥様:04/08/21 17:12 ID:EaZK0Zmo
>>454
化粧板の日焼け止めスレが詳しいよ。
日焼け止めはウォータープルーフを選んで、上からメイクする。
気になるようなら日焼け止め効果のあるお粉で直す。
帽子とタオル(首とか背中をカバーできる)を持っていくといいよ。
ライブ楽しんできてね。
461可愛い奥様:04/08/21 17:14 ID:UUgzTuRe
>451
松島水族館の白鳥?に手を噛まれたイターイ思い出がある
今も白鳥いるんだろうか
462可愛い奥様:04/08/21 17:21 ID:7pEcFyRq
>>436
口の中の問題か軽い神経麻痺くらいしか思いつかないのだけど。
身体・健康板で相談するか受診するかしたらいかがですか?
463可愛い奥様:04/08/21 17:54 ID:bTNvO+Tq
MSN以外でオススメのフリーメールを教えていただけませんか?
たくさんあるので迷ってしまって。
464456:04/08/21 18:05 ID:ka3KrVjo
>>458 >>459
お答えありがとう。今日の夕飯は焼きうどんに挑戦します。
465可愛い奥様:04/08/21 18:09 ID:gqirtJmj
>>463
goo
466可愛い奥様:04/08/21 18:30 ID:bTNvO+Tq
>>465
ありがとうございます。
467可愛い奥様:04/08/21 19:16 ID:LeWWNR0r
>>454
私の方法は、
基礎化粧品の最後に日焼け止め(spf50)を塗り、
その上に化粧下地(spf25)&ファンデ(spf25)。
普段は下地&ファンデだけなんですがね。
こちらのスレもどうぞ。
たまに化粧方法が出てくるよん。
美白・ホワイトニング総合スレ8本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1090359050/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1082769162/
468可愛い奥様:04/08/21 23:05 ID:1E0LF2SY
ひますぎてひますぎて狂ってしまいそうです。
なんかおもしろいorのめりこんじゃうスレ教えてください。
板&ジャンルはといません。
あ、グロとか胸糞わるいのはいや。
469可愛い奥様:04/08/21 23:12 ID:s5oAUW1r
http://log-chan.hp.infoseek.co.jp/geino01.html

私も他のスレで教えてもらった
470可愛い奥様:04/08/21 23:16 ID:sV7GQRlT
>447-449
ありがとうございました。
普通の上くらいですかね。これ以上に行かないように親子共々気を付けます。
471可愛い奥様:04/08/21 23:19 ID:OZdv2mXh
今、うちのベランダの室外機(天井にとりつけてある)の上に
鳩さんが2羽いるんだけど、どうするべきか?
どうやら留守にしていた日中、巣作りをしていたみたいなんだけど。
鳥目なのでつっついて追い出そうとしても、動けないみたいで。
お情けで今夜一晩とめてやるべきか?
ここに引っ越してきた時、すごく大変な思いをして鳩対策したんだけどなー
472可愛い奥様:04/08/21 23:30 ID:WZpJ7nvt
>>469>>468のレスです
473可愛い奥様:04/08/22 00:27 ID:ila2hYlL
>471
撤去するなら卵を産む前、がいいかと。
卵が産まれたり雛が孵ると殺すのは不憫で置いておくことになるし。

夜で動けないようなら朝にでも追い払い、巣を撤去。
取りが寄り付かない対策をしてみては?
474可愛い奥様:04/08/22 01:12 ID:7N7dD8tL
主人が頭を切って流血して帰ってきました。
会社でとりあえず消毒して包帯を巻いてきましたが心配なので
明日病院に行こうと思います。
明日は日曜のため休日診療を調べましたが近くは内科、小児科ばかりでした。
こういう場合どこに問い合わせたらよいのでしょうか。
こんな時間じゃ無理なのかな。
475可愛い奥様:04/08/22 01:13 ID:P6V9aBYW
>>474
心配ですね。
役所のHPとかに載ってませんか?
476可愛い奥様:04/08/22 01:15 ID:q8LE/CWp
>>474
近くに救急病院はないのか?

しかし、何で頭を、、、お大事にね。
477可愛い奥様:04/08/22 01:17 ID:/fJ9g7nw
>>474
市民病院とか救急扱ってるとこなら
24時間見てくれるよ。
ただし、見てくれる人はインターンの怪しい人かも知れないけど・・・。
478474:04/08/22 01:19 ID:7N7dD8tL
役所のHpにのってたのが内科ばかりだったんです。
救急病院探してみます。

主人が仕事でミスをして上司にプラスチックのケースで殴られたそうです。
確かにミスは悪いけど流血するほど殴らなくても・・・。
一応診断書とか書いてもらったほうがいいんですよね?

何だか手が震えます。怪我事態は大したことないみたいだけどびっくりしちゃって。
479可愛い奥様:04/08/22 01:22 ID:wzAq2Yly
>>478
それはとりあえず、警察を呼んだ方がいいんじゃ・・・

んで気を取り直してレスすると、新聞の地方版(市民版とか区民版とか)に、「本日の担当医」みたなのがちょこっと載ってるんじゃないかなぁ。
あと、119に電話して、救急医療の担当を案内してくれる電話番号を聞いたことある。
480可愛い奥様:04/08/22 01:23 ID:mrub9XIK
>478
救急病院を紹介してくれる電話番号とかないかな?

にしても
>仕事でミスをして上司にプラスチックのケースで殴られたそうです
傷害じゃないの。
やっていい事と悪い事があるよ。
481可愛い奥様:04/08/22 01:23 ID:7AgdWkpR
>>474
お住まいの地域と「救急病院」で検索してみては?
怪我の状態にもよるだろうけど・・打撲もしてるようなら
一晩置かずに、すぐ行ったほうがいいと思う。
482可愛い奥様:04/08/22 01:26 ID:q8LE/CWp
>>478
ひどい話だね。
病院に逝っても、「なんでこんなことになりましたか?」
ってお医者さんに聞かれちゃうよね。
483可愛い奥様:04/08/22 01:26 ID:7AgdWkpR
>>478
それ傷害ですよ・・・本気で裁判ですね。
まず病院に連れて行って、 必ず診断書は書いて貰うのよ。
落ち着いてがんばって。
484可愛い奥様:04/08/22 01:29 ID:P6V9aBYW
>>478
旦那さんの今後の為にもきっちりと診断書とかも
貰って会社に出した方がいいと思うよ。
485可愛い奥様:04/08/22 01:30 ID:PGSh0wkM
見た目、大丈夫そうでも、頭だから早めに病院で
診てもらったほうがいいよ。

それにしても、プラスチックで殴るなんてすごいDQN上司だな〜
傷害罪だよ。
486可愛い奥様:04/08/22 01:31 ID:7AgdWkpR
>>478
不安にさせるつもりは無いんですが、
私、実際に上司に殴られて脊椎ズレちゃった人を知ってるので
すごい心配です。その人、今も指がしびれるんだって。
もし会社がもみ消しにかかっても、絶対にそのまま済ませちゃだめだよ・・・
487可愛い奥様:04/08/22 01:31 ID:IduGLRP8
水刺すようで悪いけど、そんな緊急時に2chのここに書くのって・・・
まず自分ならありえないなと・・・
488可愛い奥様:04/08/22 01:32 ID:mrub9XIK
>487
慌てまくってんのかもよ。
489可愛い奥様:04/08/22 01:41 ID:ocQ0OU0x
前に旦那が結石でのた打ち回った時、
救急車待つより私が送った方が早いと思ったんで、
119に電話して「近くでやってる病院教えてください」って聞いて
夜中にやってる救急病院教えてもらえました。

っつーか傷害罪だよね、それ。
間違って当たった訳じゃなく、意図的に狙ったんだよね?
それならお巡りさんに言った方が良くないですか?
490可愛い奥様:04/08/22 01:42 ID:VyWlf+2G
うん。478タン焦りまくりだと思う。こんな時間だしね。
しかしひっどい上司だね。うちの旦那上司もちょっと粘着気味の
熱血プチDQNだと私は思ってるので、他人事とは思えん。

病院見つかったかな。医者に「どうしたの?」って聞かれるだろうから
「上司に殴られました」って言っちゃえ。 

491可愛い奥様:04/08/22 01:42 ID:wzAq2Yly
ネタじゃないにしても、ケガした理由が実はボッタクリバーや美人局ってことも考えられる罠

ホントだったら、とにかく警察に通報汁!
492可愛い奥様:04/08/22 01:43 ID:wzAq2Yly
>>489
IDがのたうちまわってるようでワロタ
493可愛い奥様:04/08/22 01:47 ID:cfcnmHtz
>>487
緊急時ったって、今から病院いくってことじゃなくて、
念のため明日行くってくらいの話でしょ。
494可愛い奥様:04/08/22 03:26 ID:ocQ0OU0x
>>492
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)イタ━━━━━━!!!!!!

495可愛い奥様:04/08/22 11:20 ID:7N7dD8tL
昨夜主人の頭の怪我の件で質問したものです。

あの後救急病院を探して行ってきました。
6針縫われて1週間程毎日消毒に通うことになりました。
月曜日休みの仕事なので今日は出勤しましたが、その上司は今日休みらしいので
話すのは火曜日になりそうです。
警察沙汰にはしないつもり(私は納得できませんが)のようですが
治療費のこともあるのでもっと上の人に話してみると言っていました。

私もこんなときに2ちゃんに書き込むのはどうかと思ったんですけど
休日診療でぐぐっても内科しかないし近所に知り合いもいないし
「誰かー」と思ってしまって。
とりあえず骨などには異常がなかったことだけが救いです。
ありがとうございました。
496可愛い奥様:04/08/22 12:39 ID:NSz0iD5r
>495
6針ですか!イマドキは細かく縫合するので3センチぐらいの怪我かな?
それにしてもミ、スして殴られて6針はやりすぎじゃろ〜
K札に言わないまでも、上司の上司に相談して絶対に治療費&賠償してもらうべし
とにかくお大事にね
497496:04/08/22 12:42 ID:NSz0iD5r
×治療費&賠償
○治療費&慰謝料の賠償
498可愛い奥様:04/08/22 12:47 ID:ocQ0OU0x
>>495
大変でしたね。
上の人が良い人だといいんだけど。
市の無料法律相談か何かで相談されてから行動した方が
いいような気もする。
499可愛い奥様:04/08/22 12:51 ID:la13ub4Y
>>495
大変だったね。組合とかあれば言った方が・・・
500可愛い奥様:04/08/22 12:52 ID:la13ub4Y
連投すまん

五輪の女子テニスダブルス見てた
選手のユニフォームが結構カラフルなんだけど
テニスのグランドスラムはユニフォームは白って規定あるの?
みんな白いウェアを着てるイメージがある
501可愛い奥様:04/08/22 12:59 ID:wrhbq63R
自分が学生の頃は、白が全体の70%だかなんだか
規定があったような気がする。
その後色に関する規定はなくなったような気も。
502可愛い奥様:04/08/22 13:19 ID:jAq3+smo
ダブルスは色目を合わせる規定ってなかった?

紺なら二人とも紺系とか。靴下も色合わせるとか。
503可愛い奥様:04/08/22 13:21 ID:oVpKOX7P
引越しやさんに心付けって払ったほうがいいかな。
4人来るんだけど一人500円として2000円と考えてるんだけど・・・
みなさんはどう思いますか??
504可愛い奥様:04/08/22 13:26 ID:hY8xR+T6
>>503
500円程度だったらいらんと思う。
ペットボトルのお茶でも用意して持たせてあげれば?
505可愛い奥様:04/08/22 13:32 ID:7AgdWkpR
>>495
お帰りなさい。大変でしたね。
>治療費のこともあるのでもっと上の人に話してみると言っていました。
そうですね、それがいいと思うわ。後は社内的判断で暴力上司に厳罰が
下されるといいね。
506可愛い奥様:04/08/22 13:35 ID:NSz0iD5r
>500
WTA?では服装規定が緩和されて、デザインは随分お洒落になったね
ルールくぐったけど、色の規定は見当たらなかったよ
ボールやコートと同化しない色であればOKなのかも(どっかのCMであったね)
507可愛い奥様:04/08/22 13:37 ID:s/1PdVmB
>>503
はらってないよ。
508可愛い奥様:04/08/22 14:31 ID:qvtINBaa
>>500
ウィンブルドンだけはユニフォームは白と規定されてる、と
夫がいま薀蓄垂れてます。
509可愛い奥様:04/08/22 14:53 ID:ul/3rhZR
>>495
亀レスでスマソ。
いくら上司でも、流血するほど殴ったら、心配して病院とか連れて行って
くれないものだろうか?
(旦那様が、断ったのかな?)
それに、上司も責任感じてるんだったら、今日の朝とかでもTELくらいしてきても
よさそうなもんだ。
今日職場で上司と旦那様とは会わないみたいだけど(休み違うので)、悪いと
思っているならTELもしくは様子見で出社したりしそうだけどね。

でも、そういうことしない(出来ない)人だから、流血するほどの暴力を振るったり
するのかもしれないですよね。
うちの夫も上司には言葉の暴力だけですけど、結構ひどい状態だったり
したので、読んでいて人事とは思えませんでした。
暑い時期、頭が洗えないのは辛いですね。旦那様。
お大事にしてくださいませ。
ほんと、腹立つわ。
510可愛い奥様:04/08/22 14:59 ID:s/nENMdw
>495
ダンナタンの頭の包帯を更に多めに巻いて、痛々しさを強調しる!
できるだけ大げさにね。
511可愛い奥様:04/08/22 15:36 ID:ocQ0OU0x
いくら部下がミスしたとしてもさ、
プラスチックケース使って殴るって
精神的にヤバイ人なんじゃないかと思う。
交渉するのも大変そうだ。
512可愛い奥様:04/08/22 15:49 ID:hY8xR+T6
凶器のプラスチックケースは出来ればちゃんと保存しといた方がいいぞ…
513可愛い奥様:04/08/22 15:56 ID:EjTwUYsJ
普通の精神を持った人ならば、
人を叩くなんて発想自体、起きないはず…

余程、日常的に部下へ暴力を振るっているか、
あるいは、家庭内で振るっているのかも。
514可愛い奥様:04/08/22 16:08 ID:/alPDrZv
旦那さんがよかれ(もしくは面倒)と思って大事にしなかったとしたら、
第二・第三の被害者を生むだけのような気がする。
そういう人にはわかってもらうためにも少し大事にしたほうがいいような。
515可愛い奥様:04/08/22 16:33 ID:B+WXbZun
6針も縫うような怪我なら迷わず救急探して飛んでくだろ?普通。
なのに2ちゃんに書き込みして、明日行こうかどうしようか言ってる奥様にちょっとモニョる。
旦那さん、かわいそう。
516可愛い奥様:04/08/22 16:37 ID:cfcnmHtz
>>515
明日行こうかどうしようか決めるのは本人であって、
奥が決めることじゃないんじゃない?
行きたかったら自分が行けばいいんだから。
それをかわいそうってのはよくわからん。
517可愛い奥様:04/08/22 16:45 ID:B+WXbZun
>>478を読んでみてください。
素人判断で「怪我事態wは大したことないみたいだけど」と怪我を軽視。
旦那の怪我はそれほど心配しない割には、
「診断書を書いてもらったほうがいいか?」と賠償の心配や、
「びっくりしちゃって」と自分の心配ばかり。

こんな状況で悠長に2ちゃんしていられるかな?普通。
片っ端から電話して、一刻も早く医者に見せる努力するでしょ。
実際6針縫ってるんだし。

518可愛い奥様:04/08/22 16:50 ID:lMadlLWg
こんなに歪んでいる人って珍しいね
519可愛い奥様:04/08/22 16:55 ID:cfcnmHtz
>>517
だから片っ端から電話して一刻も早く医者に診てもらおうと
本人がすればいいでしょうが。

>>517
ほんとだね。
520可愛い奥様:04/08/22 17:01 ID:C58WgdwM
私も2ちゃんで相談しそう。結婚して今のとこに来てから友達とかいないし。
真っ先に親に電話するだろうけど、奥様方に聞くのが一番安心できそうだし
自分入り浸ってるせいで、このスレは結構信用している。
521可愛い奥様:04/08/22 17:05 ID:jAq3+smo
あれだ、労災旦那持ち奥は2ちゃんがなければ、近しい友人に
「子どもがなんか飲み込んだみたいで顔色へンなの、どうしたらいいの?・・」
と電話を掛けて支持を仰ぐタイプだな。

いや実際そういう電話受けてこっちが慌てて夜間救急センターの電話番号と
タクシーの電話番号を教えたんだけど。
522可愛い奥様:04/08/22 17:10 ID:0uCIwNHD
深夜に友人に電話するくらいなら、私も2ちゃんで聞くわ、多分。
523可愛い奥様:04/08/22 17:13 ID:cfcnmHtz
子供がいるのといないのとでは、救急病院の把握っていう点で
もともとの心構えに違いがあるかも。
でも私は2ちゃんで聞く前に、自分とこの自治体のHPまず見るわ。
524可愛い奥様:04/08/22 17:16 ID:0uCIwNHD
そだね。市報みたいなのにも載ってるし。
525可愛い奥様:04/08/22 17:21 ID:wrhbq63R
消防署とか、電話番号わからなければ119でも教えてくれるしね。
526500:04/08/22 17:29 ID:8boz0Xwa
501、502、506、508さんありがとう。
ウィンブルドンのみ白ですか。
オリンピック見てたら色んな色でデザインもお洒落だから
他の大会でももっと格好いいのあったかなーと思ったんです。
スッキリしました。ありがとうございました。
527可愛い奥様:04/08/22 17:32 ID:YN5lRa45
>>474じゃないけど

474タンは、役所のHP見て、内科ばかりだったから、
こんな時はどうしたらいいのかしら? って質問したんでしょ。

つか、ダンナタンが会社で包帯して帰ってきた。
で、たぶん「大丈夫だよー」とか言ってるのを、
474タンが「でも、念のため受診した方がイイよー」って説得したのではないかと
邪推してみる。

私だったら、ダンナの包帯をひっぺがして傷の確認なんかしない。
結果的に6針も縫ってたのは大変だったかもしれないが、
474を責めるようなことじゃない。
でも、すばやくお医者にかかって良かったね、474タン。お大事にね。
528可愛い奥様:04/08/22 17:50 ID:Y3qHVH7Q
私なら、診てくれる病院を自力で探せなかったら119に電話するかな。
救急車を呼ぶほどじゃなくても、病院の情報だけはもらえるし。

数時間放置してから縫うのって、実際のところどうなの?
傷口はちゃんとつくのかしらん?
529可愛い奥様:04/08/22 17:57 ID:4cktYWSU
診断書とって上司ともめて、結果、ちょっとした慰謝料と賠償金もらっても、
その後職場にいづらくなって辞めなきゃいけなくなるかもしれないリスクの
ほうが大きすぎる気がする。
530可愛い奥様:04/08/22 18:03 ID:7vscqFD6
>>529
逆に、「部下を殴って怪我させるとは・・・(゚Д゚) ゴルァ!」と上司が怒られて、
クビになってくれればいいんだけど、
そんな可能性ゼロに近いんだもんねー。
531可愛い奥様:04/08/22 18:07 ID:jAq3+smo
上司の上司がどんな感じなのか、とか会社全体の相関図がわからないからね。
そう簡単に動けないんだよね、勤め人のかなしいところ。
532可愛い奥様:04/08/22 18:16 ID:sZnHr8uD
穏便に済ます方向として、
仕事中の怪我なんだから労災にならないのかな?
533可愛い奥様:04/08/22 18:18 ID:7N7dD8tL
474です。
ここを読んでいてやっぱり私がもっとすばやく行動すればよかったと
反省しています。
HPなどは見たものの該当する病院が見当たらなくて動揺してしまいました。

>>527さんの書いてくれた内容がほとんどそのままです。
主人は血も止まったし明日朝一で大丈夫だよ、と言って心配して電話してきてくれた
先輩と話していました。
でも頭だし早い方がいいのでは、でものん気に電話してるし・・・などと
迷ってしまっていたんですね。

上司からは電話も何もないし、普通は血が出たら怒りも薄れて心配すると
思うのですが先に帰っていたそうです。
暴力も日常的だそうですが皆さんの言うとおりいづらくなるのも困るので
あまり荒立てるつもりはないようです。

これで消えます。色々ありがとうございました。
534可愛い奥様:04/08/22 18:22 ID:7vscqFD6
>>532
業務上過失致傷罪どころか、傷害罪に相当な事例ですからねぇ、
労災は無理でしょうなぁ。

>>533
頭を殴られた時は、外傷の手当はもちろんのこと、
念の為、レントゲンも撮った方がいいですよ。
血が止まったからって安心してはいけません。
これからは、そうしてね。
535可愛い奥様:04/08/22 18:32 ID:NSz0iD5r
>533
そう落ち込まないでね
夜間や休日診療は地、元の消防署に電話すると教えてくれるのはデフォ
夜勤が外科とは限らないけど、医者は医者だから応急はしてくれる
こういうのって、経験がないと咄嗟に動けないものだし
今回のことで、次に何かあった場合の知恵がついたと思えばいいさ
536可愛い奥様:04/08/22 18:41 ID:jKfO6/pH
>>533
> >>527さんの書いてくれた内容がほとんどそのままです。

ワラタ
自分で書いてるんだから当たり前でしょ(w
IP抜けてる奥様にはお分かりかと思いますが念のため。
537可愛い奥様
>>535もね(w