人間の証明 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!:04/08/27 15:39 ID:vTlxMDua
1975年ごろ横須賀在住だったが、
いくらドブイタでもあそこまで米兵の好き勝手状態じゃなかったぞ・・・
アレじゃ横須賀は70年代になっても植民地だったみたいじゃん
953名無しさんは見た!:04/08/27 15:39 ID:vTlxMDua
まあ確かに、街角のタバコ屋でフツーに大麻売ってたけど・・・@横須賀
954名無しさんは見た!:04/08/27 15:48 ID:YQ3CUQ3F
父暴行のシーン、何回見ても辛い・・・。
その度に、子棟居が泣いてる横を走り去る女性が印象に残るんだけど(なんでミニスカやねん)
父棟居はあの人を助けたってことですよね。
955名無しさんは見た!:04/08/27 15:49 ID:fb/ZmY6p
無理に時代設定を変えてしまったから
時代考証もなにも無い状態だもんね。
走り去る女性は、多分○春婦
956名無しさんは見た!:04/08/27 15:53 ID:HV4IeVok
既出ですが…
南くんの先生が残ったまま観るの厳しいんですが…
田辺は脇役者で定着なのかな?
957名無しさんは見た!:04/08/27 15:56 ID:HV4IeVok
>>955
それが、ハルミこと恭子なの?
958名無しさんは見た!:04/08/27 15:56 ID:TFK+KLqy
11.95 人間の証明
11.80 バツ彼
15.3  ダウンタウンDX
959名無しさんは見た!:04/08/27 16:00 ID:p3US4a5o
中山タエさんに警察が会いに行こうとしてる事密告したのは誰?
捜査される直前に殺されたのは偶然じゃないよね?
960名無しさんは見た!:04/08/27 16:09 ID:HV4IeVok
たえさんって他殺だって断定?
961名無しさんは見た!:04/08/27 16:13 ID:p3US4a5o
事故なの?
棟居のセリフと、>>951の最後の一行を読んで他殺かと思ったんだけど。
962名無しさんは見た!:04/08/27 16:15 ID:Sn72VW2q
棟居とケンの握手シーンだけど、
左手の握手は別れの握手、ってことで
微妙な感情を表してもいるのかなあとは思った。
ベタだけどw
963名無しさんは見た!:04/08/27 16:17 ID:IGotLEXd
タネは事故死のような(偶然すぎるけど)
今回のドラマ版は原作や映画版と違って、シュフタン以外は
誰も人を殺してない、で終わる気がする。
原作では小山田妻はひき逃げだったけど、今回は
足を自分で滑らせて死んでるしさ。
もしそうならオリジナルでよくできた脚本だと思うよ。
964名無しさんは見た!:04/08/27 16:21 ID:IGotLEXd
タネじゃないなタエだな スマソ
965名無しさんは見た!:04/08/27 16:22 ID:CxP5qP/W
恭子も?
それにしちゃ平然としてたな。
966名無しさんは見た!:04/08/27 16:31 ID:ftLEy5Qx
>>954
その女性が現在の郡恭子・・・という出来すぎな設定は今回のドラマでも再現されるのだろうか?
でも、あれって棟居自身がその女の顔を覚えているらしき描写はドラマ中に出てきてないよね。
967名無しさんは見た!:04/08/27 16:44 ID:lAh7DKYk
>>966 逃げた女っていしだあゆみじゃないの?
968名無しさんは見た!:04/08/27 16:45 ID:qFLq8sIT
>>3河口HPはこちらに変わってましたよ

【スタッフ】
脚本:前川洋一
プロデューサー:鈴木吉弘
演出:河毛俊作・久保田哲史・成田岳
音楽:岩代太郎
制作:フジテレビドラマ制作センター

原作:森村誠一「人間の証明」(角川文庫刊)
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200403000372
主題歌:『A Place In The Sun』 Kyogo Kawaguchi(WARNER MUSIC JAPAN)
http://www.miraclebus.com/kyogo/
群馬県 霧積温泉
http://www.mountaintrad.co.jp/gunma/krdm/hi0/guide.html
969名無しさんは見た!:04/08/27 16:46 ID:TYnUCcMy
もうジョー山中の歌もいらないような・・・。
The Broken Tiny Glassがあればいいかも。
970名無しさんは見た!:04/08/27 16:50 ID:bHCtZ0zm
>>966
いや、それっぽいシーンあったような…
恭子と何度か顔合わせてるけど、その時の棟居は
「過去にどこかで会った様な…」的な表情だった。
971名無しさんは見た!:04/08/27 16:51 ID:OXWVIjVl
>>966
原作では、恭子は「・・・復学するために、両親の反対を押し切って再度上京したとき、
浮浪者にからまれて困っていたのを救ってくれたのが、ウィルシャーでした。」とは自己申告しているけど
横須賀でホステスをしているとは言ってはいないよね。
でも、あの走り去った女は確かに恭子だったのだから、やはり横須賀で働いていたんだろうね。
原作でもホステス(もしくは娼婦)をしていたのか・・・

今度のドラマではどのように設定されるのだろう。
972名無しさんは見た!:04/08/27 16:53 ID:OXWVIjVl
>>971
>今度のドラマではどのように設定されるのだろう。
→「逃げ去った女」が恭子かどうか、ということね。
973NEXT:04/08/27 16:54 ID:qFLq8sIT
974名無しさんは見た!:04/08/27 16:55 ID:UTyugMwD
竹之内の英語悪くないのは、現彼女が日系アメリカ人モデルだから。
雑誌にもたまに書かれてた壮絶美人です。

>>955 走り去るあの女、恭子だったりします?
975名無しさんは見た!:04/08/27 16:56 ID:BEnr7YcL
>>972
それは間違いない。予告編でチラッと竹野内がそれらしいことを言ってた。
976名無しさんは見た!:04/08/27 17:01 ID:l4Na/crm
あの温泉宿のばーさん殺したのも恭子なの?
あんな所に来てたら絶対目立ちそうなのに、
そんな気配なんか全然なかった気がするけど・・・
選挙で忙しいのに、こっそり来てパッと殺して帰ったのか。
もしそうだったらすげー怖い。

あと、映画版は不評みたいだけど、
漏れは子供のころ見たからそこまで深く理解もしてなかったし、
駄作とかも思わなかったな。
今見たらどう思うかは分からないけど。
でもハナ肇が岡田茉莉子の車の窓叩いて、
「母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね!」と言うシーンは好きだったな〜。
それで岡田の表情がパッと変わるんだったよね。
977名無しさんは見た!:04/08/27 17:02 ID:v51bQp2U

978名無しさんは見た!:04/08/27 17:05 ID:8r3ll3vM
>>973
NY?
979名無しさんは見た!:04/08/27 17:06 ID:OXWVIjVl
>>975
そうですか!

あと、ケン・シュフタンはあれっきりなのかな?
そうだとしたら棟居が切なすぎる。
原作通りの設定で、最期にあの記憶が蘇り、あの少年が棟居だとわかってアボーンしてもらいたい。
だって、棟ちゃん、ケンに何度も「1975年のクリスマスに何があったか覚えていないですか?」と聞いているので
もしかしたら伏線になっているとか・・・違うか(´・ω・`)ショボーン
980名無しさんは見た!:04/08/27 17:08 ID:ntYsQ2o3
>>969 
サントラ盤に無いからかからないよ。
さんざん既出だけど…これだけ主題歌悪評ならやはり霧積・麦わら帽子のシーンで流れて欲しい。
この曲ならドラマが締まって泣けそうだし…
http://www.hamaguri5.com/kiridumi/mugiwara.html
http://sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.asp?master_id=JPN-MCJ-1999-00000178&itemcode=JPN-MCJ-1999-00000178-00000006
981名無しさんは見た!:04/08/27 17:44 ID:spYXRHLY
最初から見てないのでわからないのですが、
郡ショウヘイが、横山めぐみを拉致・監禁した理由は何?
982名無しさんは見た!:04/08/27 17:44 ID:47DGnhWa
施設出身の子が刑事になれるのですか?
983名無しさんは見た!:04/08/27 17:48 ID:VSPy9Tqt
文枝が仕事帰りの夜道で翔平と路子がチャカを処分しようとした所を
目撃してしまったから、監禁されたわけよ。
984名無しさんは見た!:04/08/27 17:50 ID:VSPy9Tqt
そのチャカを持ってたのが「逃亡者」の人。
985名無しさんは見た!:04/08/27 17:56 ID:spYXRHLY
>>983
レスどうもです。
チャカって・・・、翔平ってばヤクザとでも繋がってるんですか?
986名無しさんは見た!:04/08/27 18:06 ID:HbqAlHkT
>985
翔平は元々麻薬の売りをしていて、
クラブのトイレに路子と入っていたところガサ入れが来て、
こっそり天井裏に隠れていたところに大物が逃げ込んできて、
その男の所持していた銃をぱくった・・・はず。
987名無しさんは見た!:04/08/27 18:17 ID:GDOGgy1N
>>966>>971
今週分では、逃げ去ろうとする女の人としっかり目が合ってたよね?

大人になってからの棟居vs恭子の初対面のところ
ビデオに撮ってないから分かんないけど〜
原作ほどの「引っかかり感」を棟居が持ってたとは思えない。
988名無しさんは見た!:04/08/27 18:18 ID:ylxwjZo4
翔平の彼女役の女、後々主役級になりそうなヨカーン
989誘導がねーよ。:04/08/27 18:31 ID:8M90T4Sg
【横須賀ストーリー】人間の証明 Part8【紐育物語】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1093596016/
990名無しさんは見た!:04/08/27 18:39 ID:RuQK1rM8
路子って、最初のクラブのシーンで
翔平と初めて会ったのにいつのまにか彼女になってるし。
991名無しさんは見た!:04/08/27 18:44 ID:fb/ZmY6p
森村誠一は偶然の固まりだから。
992名無しさんは見た!:04/08/27 18:45 ID:EdVl34uQ
森村誠一と共産党は仲直りしたの?
993名無しさんは見た!:04/08/27 18:47 ID:vaETCE0t
ジョニーがあの雑誌日本に持って来なかったのは不自然
994名無しさんは見た!:04/08/27 18:56 ID:ck/VPNEi
恭子は後から、75年のクリスマスに助けてもらった人が棟居父だって知るのかな?
995名無しさんは見た!:04/08/27 19:04 ID:ck/VPNEi
兄貴と母親が捕まったら、あの妹可哀想・・・。
996名無しさんは見た!:04/08/27 19:11 ID:zfFp4faA
ジョニーの卒業式(学生時代?)の写真を見て吹き出したのは
私だけじゃないはず。
997名無しさんは見た!:04/08/27 19:15 ID:lVlyqqIe
>>995
父親も捕まるんじゃ・・・
桐子が調べてる裏事業の件で
998名無しさんは見た!:04/08/27 19:22 ID:fkqpO1O0
米兵に殴られてる周りで無関心を決め込んだ大人たちに対する
棟のやるせない思いは、刑事になって容赦なく容疑者たちを追いつめることで
バランスをとっているんだと思う。基本的には人間不信なんだから
桐子や横さん、緒形上司が癒していくのを見守るのが吉。
ラストに来るであろう郡恭子の人間としての心の目覚めが棟を救うのであろう。

999所で:04/08/27 19:23 ID:MOqoKzf+
小山田モリオのツートップと棒読みデカの夢の共演に感動した人はいないの?
1000名無しさんは見た!:04/08/27 19:23 ID:ORC/B2tk
まきまき大好き☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。