子供はまだ?と聞く奴は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
野暮無神経デリカシー無し。

【参考文献】
赤ちゃんはまだ?と気軽に聞かない同盟
ttp://www.c-able.ne.jp/~nami/text/column/akacyan.html
無神経な慰めの言葉に
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2001082200009.htm
ひとりっこのどこが悪い!?
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/acchan/hitoriko.htm
もしも貴方の回りに・・・〜知らず知らずのうちに傷つけていませんか?〜
ttp://homepage2.nifty.com/jyuchan/moshimo.htm
■子供のコト■
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/t1103/page068.html
2可愛い奥様:03/10/06 01:13 ID:/dh9ATTf
3可愛い奥様:03/10/06 01:16 ID:Hpqyvbmv
3げと。
うちも一人っ子。
4可愛い奥様:03/10/06 01:21 ID:a2M2vdI/
>1は真剣にこのスレ立てましたか?
5可愛い奥様:03/10/06 01:22 ID:0eYAL6pd
スレ立てた人間の気持ちもわからんでもないが、
結局小梨叩きのステージを与えるだけだと思う。
でsage。
6可愛い奥様:03/10/06 01:22 ID:BN79wK/o
2人目はって・・ハァ?
子供は2人以上って決まってるんですか・・と
言い返したいことしきり。。。ふ〜〜〜。
7可愛い奥様:03/10/06 01:23 ID:0eYAL6pd
さげわすれたよ。。
小梨叩きがたてたスレなの??
8可愛い奥様:03/10/06 01:25 ID:9H0vs8zq
では、sage進行で。

子供はまだ? → セックスしてる?

子供作りなよ → 中田氏セックスしなよ

よくもまあこんな恥かしい余計なお世話なことを聞くよな
9可愛い奥様:03/10/06 01:26 ID:u+QmVCca
ばかねェ。
「お子さんは?」といわれたら「かわいいですよね^^」
と話をそらせばいいのに。あまりにもしつこく話題をふられ
たら「せっくす淡白なんで〜えっとおたくはやっぱり毎晩
なさっているんですかア???」みたいにやり返しましょう。
10可愛い奥様:03/10/06 01:26 ID:/qDyxYPf
そんな低レベルな話かよ。
11可愛い奥様:03/10/06 01:31 ID:Oboi2A7e
>>5
小梨叩きにはならんだろう。それよりも「聞くやつはDQN」になるのでは?
結果として子供を云々言う子蟻がうざいって話になるだけじゃないかなぁ。
12可愛い奥様:03/10/06 01:32 ID:nco1iImd
>>8
つるっぱげるほど禿同
13可愛い奥様:03/10/06 01:34 ID:9H0vs8zq
>>11
子蟻というより、身内(実母・祖母)のがうざい。
母親なら娘の気持ちをわかれと思う。
14可愛い奥様:03/10/06 01:36 ID:Oboi2A7e
>>13
身内だって子蟻しか言わないでしょう?>子供まだ?
15可愛い奥様:03/10/06 01:38 ID:9H0vs8zq
>>14
そうだよね
16可愛い奥様:03/10/06 01:40 ID:BN79wK/o
これって一種の「セクハラ」ではありませんか!?!
17可愛い奥様:03/10/06 01:44 ID:Oboi2A7e
>>15
まぁ、身内の方がうざさもでかいと思うけどね。
血が繋がってるなら言い返せるかもしれないが、旦那の方だとちょっと・・。
家族計画は夫婦間での問題だから口を出さないでとは言えないかも。
この方が精神的には嫌な気がする。
18可愛い奥様:03/10/06 01:46 ID:Oboi2A7e
>>16
「一種の」ではなくセクハラですよ。「結婚は?」などと同じ扱いです。
19可愛い奥様:03/10/06 01:49 ID:9H0vs8zq
>>18
大企業のセクハラ研修では既にセクハラと認定されてるらしいですね。
20可愛い奥様:03/10/06 01:59 ID:Oboi2A7e
>>19
そうですね。ただ同性なら許されると思っている人は多いのでは?
セクハラは性別関係無いと思うんですが。
まぁ、近所の人との摩擦が怖くなければ「それってセクハラ発言ですよ」
と言ってみるのもいいかと。次から聞かれなくなる可能性はありますが・・。
21可愛い奥様:03/10/06 02:03 ID:QmBPBUcb
1歳3ヶ月の息子がいます。
「2人目は?」攻撃が始まって鬱
22可愛い奥様:03/10/06 02:06 ID:BN79wK/o
セクハラ・・・
ダンナ友人奥に言ってやった方がいいかな!
たまに会えば「2人目は〜」「もう打ち止め・・?」って
ホントうざいんです。
2322:03/10/06 02:07 ID:BN79wK/o
ごめんなさい(m_m)
うっかりして上げてしまいますた。
24可愛い奥様:03/10/06 02:13 ID:qehriRWN
今後セクハラ研修は、農協とか、商店会でジジイババアどもにやってほすいね
自営業の年よりは、ホント世間知らずだから。
25可愛い奥様:03/10/06 02:19 ID:aummv7DW
可愛い奥様 :03/10/06 02:14 ID:aummv7DW
笑わせるな、何が「小梨は言い訳ばかり・・・」だ???
小梨叩きこそ言い訳100%の状態でしかない
言い訳するな、とはいわんよ(W だが、おまえらの言うこと言い訳ばっかだよ!
バレバレで笑けるぅ〜〜〜〜〜ってやつだ(藁藁藁

小梨叩きするコアリは、自分の人生に満足していない。自分自身にも満足してないし、
子供を産んだことはモチロン、今現在育児中のことについても満足できていない!
ついでに言うなら父ちゃんとのセックスにも不満ブリブリだろうが〜〜? ああ?
その言い訳に「小梨は良くない」だの「子供なきゃダメだ」だのとほざいている。
それが自分自身のタダでさえ低い女の価値を下げているのに全然気づきもせず
小梨叩きを連呼する・・・ああ、ナンと悲しい事か、それでだんだん顔がブサイクになる。
ますますセックスレスになり、ますます不満が募り、そしてまた小梨叩き。
果てしない言い訳人生・・・自分自身の人生に対する言い訳ばかりだ。

「アンタと違って子供産んだのよ?!」だって(藁
はあ? それがどうしたの? ははぁ〜〜アソコもユルクなってウェストぶよんぶよんで
妊娠線バリバリでむくんだ下半身だって言いたいわけ???
私は未経産婦だから、まだまだ20歳の頃とスタイル同じでミニだって履いてるよ〜ん(W♪

26可愛い奥様:03/10/06 02:20 ID:U/Ll8sne
でもさ〜、結婚してたら「子供は?」と聞くのは自然なことだと思うけど。
「もしかして出来にくい人なのかしら?」と先回りされて変に気を使われるほうがいいのかしら。
27可愛い奥様:03/10/06 02:22 ID:cbxbInER
>>26
現代では自然なことじゃないってことよ
もしかして昔の人?
28可愛い奥様:03/10/06 02:23 ID:qRW6Ss9E
「子供は?」という質問なら全く気にならないけど
「子供はまだ?」という質問はほんのちょっとだけ傷つく。
(充分スルー出来る範囲内)
そういえば、最近
「子供は嫌いなの?」と聞かれたな・・。
あまりにもストレートな質問だった為、逆に傷つかなかったけど
一番落ち込むのは「早く作った方がいいよー。可愛いよ〜」という
アドバイスだな。

そんな私は不妊です。
洗濯小梨の人はまた違った感情になるのかな?
29可愛い奥様:03/10/06 03:04 ID:K89yCgQ6
ていうか あなたがそうなだけでしょ?ヴァカ
30可愛い奥様:03/10/06 07:52 ID:wLxCMDOz
「子供かわいいよー」とか「老後の面倒を見てくれる為に子供つくりなよ」とか言う奴なんか
レベルの低い人間だろうから、適当に聞き流せよ。  それしかないよ
31可愛い奥様:03/10/06 15:19 ID:Oboi2A7e
>>30
そんな事を言う人には返り討ちを食らわせてあげればいいのでは?
「はぁ?老後の為に子供産んだの?欲しいからじゃなかったんだね」
とかさ。相手の親戚・兄弟にDQNがいるなら「産んでもあんな子に
なるなら・・」とかね。

>>22
以前付き合いのあった子蟻が不妊の小梨友人に「あたしならどんなに
お金がかかっても治療して産むけどな」と言い放った時には驚いたわね。
そこの旦那さんが身体に負担もかかるし、子供がいなくても幸せはある
って言ってるって話の後だったのに。
性的嫌がらせとはまさにこの事だなって思ってしまった。
レベルの低い相手に何を言っても無駄だけど「それってセクハラだねぇ」
って言ったらさすがに黙ったわよ。
32可愛い奥様:03/10/07 02:25 ID:MW6okI9/
結婚式から約3月めくらいのある日のこと。
皆で茶の間にいると、義母たちに「子供はまだできないのか?」と聞かれたので、「はぁ、まだですが・・・」と答えると、こんな言葉を投げつけられたのです。

「おめぇ、どこか体が悪いんじゃないのか?病院に行け!」
「3ヵ月もたってできないのはどこかおかしいからだ。病院でみてもらえ!」

私は出来なくてということではなく、夫婦で相談して『しばらくは共稼ぎをしてお金を溜めて、子供はそれから』ということになっていたので、こんな無礼なことを言われても、ムカツキを押さえて平静を装うことができました。
しかしたった3ヵ月で、嫁だけに「体が悪いんだろう」などと言うのは、とても無神経な言葉だと思います。悪い事の原因は、すべて嫁にあると思い込んでいるのでしょう。

それからも子供のことは会う度に言われ続け、はっきり「夫婦で相談して、しばらくは作らない」と言っているにもかかわらず、子供まだか攻撃は果てしなく続いたのです。
33可愛い奥様:03/10/07 02:26 ID:MW6okI9/
子供まだか攻撃は義父母だけでなく、親戚や村の人にも顔を会わす度しつこく言われ、村の顔も名前も知らないおばさん連中に「子供は男3人作んなきゃ絶対ダメだ」とくどくど言われたこともありました。(後でTOMに聞くと、
あのおばさん連中で、男3人生んだ人はいないらしい!)
また、これみよがしに「3年子無きは去れ・・って昔は言ったもんだ」と言われたり・・・。(まだ1年もたってないのに!)、ありとあらゆる暴言を受けました。

気にしないようにしてはいましたが、嫁=子供を生むものであり、生めない嫁は役立たずという言葉の攻撃はかなり精神的にダメージを受けるものなのです。おまけに跡取りの男子を生むまで、その攻撃は終わることはない。
結婚して3ヵ月目で「体がおかしい。病院へいけ」と言われ、懐妊するように祈ってきたといって家中にお札をはられ、週末顔をあわせる度に「子供できたか」と聞かれ、できないと答えると「一体おめぇらは何してんだ」と責められ続けた数ヵ月間でした。
この時期、友達も全くいないY町で、節約のため電話も我慢して、おまけに免許がないために就職も思うようにいかず、ちょっとしたホームシックにかかっていた私には、会う度に繰り返されるこの「子供まだか攻撃」がかなりきつく感じられ、
すっかり元気をなくしていたのでした。

そんな風に気落ちしている私を、夫はいつも車で外に連れ出してくれて、夜中のドライブなどをしながら励ましてくれていました。
34可愛い奥様:03/10/07 02:33 ID:T6ZxoWEq
TOMって誰じゃらほい?
35可愛い奥様:03/10/07 07:05 ID:0B0rifPy
>>32-33
コピペ?
改行しなさい

うちは姑、舅からはせっつかれないけど、旦那方の
じいちゃん、ばあちゃんが会うたびに、「ひまごは?」
とか聞く。ひまごがいる、という立場になりたいのか、
と思う。(孫で結婚しているのは旦那だけだから)
自分が生きているうちに・・・・って必死っぽくて
せつなくもあり、滑稽でもあり。
だけなんだろう
36可愛い奥様:03/10/08 13:27 ID:RZQtGU+B
野暮なこときくなよ?無神経野郎め。
37可愛い奥様:03/10/08 16:22 ID:RS9XSCxa
>>35
うちも両祖母から「子供出来た?」と聞かれる。
特に私の祖母は妹に5〜6人もひ孫がいるから
早くひ孫が欲しいみたい。私もダンナも孫の中では
唯一の既婚者なので周囲の期待はかなりのもの。
両親達も口には出さないけど孫の誕生を心待ちに
していると思う。「がんばってね」と言う祖母に
悪気がないのはわかっているけど、これ以上
どう頑張ればいいの?というのが本音。
38可愛い奥様:03/10/08 16:30 ID:KzG58AJH
うちなんかウトトメの遠距離看病で毎月夫婦交代で
夫実家に帰ってた。多いときは月2回。
それでいて「子供はまだか?」はないだろうと。
月2度の週末が潰れたら、後は家事と仕事で
エチする気力なんて残ってませんての。
39可愛い奥様:03/10/08 16:30 ID:PRvjN9lI
今自分が言われてすごく嫌だから、もし自分に子供が産まれて
すごく可愛くても絶対に他人に「可愛いから早く」みたいな事は
言わないでおこうと今から心に誓っている。
同様に独身の人に「何故ケコーンしないのか?」みたいな事は絶対に
聞かない。独身の時すごくうざかったから。

ってかそういう事聞く事に全く抵抗ない人って、自分が言われて嫌だったって
経験がない人なのかな?って勝手に思っている。
40可愛い奥様:03/10/08 16:35 ID:E5e4WyFM
>>39
「子供まだ?」とは聞いたことないけど、(別に聞きたいとも思わないから)
聞かれて嫌だった思いもしたことない。
何でそんなに嫌なのかなー?というのが疑問。
子供まだ?って会話繋ぎでしょ?
41可愛い奥様:03/10/08 16:37 ID:ZdFdyxsO
(sage進行でね!)
結婚して13年経ちましたけど一度も妊娠しませんでした。
今はセックスレスだからもう子どもは諦めてます。
39歳だしね。
もちろん20代の頃、病院で検査を受けたりしましたが
夫ともども特に悪いところがなかったので
お手上げですよね?こういう場合は。。。
でも今は今更、子どもができても正直言って困ります。
自分なりのライフスタイルが確立してしまっているので。。。
年に3回の海外旅行と自由な時間を棄ててまで
子どもが欲しいと思わなくなりました。
夫とネコ2匹の楽しい生活をしています。
42可愛い奥様:03/10/08 16:39 ID:PRvjN9lI
>40
欲しくてもなかなか出来ない時にそれ言われると結構へこむよ。
まあ会話つなぎ程度だったらいいけど、中にはしつこく詮索してくる
人もいるからね。
ともかくデリケートな問題だから(色んな事情で作れない人もいるだろうし)
自分からは聞かないののが無難だよ。
43可愛い奥様:03/10/08 16:41 ID:qFu8xivf
子供はまだ?って聞かれて
「まだです」
って言ったら
「失礼しました」って言われ
すぐに次の話題に切り替えてくれた。

44可愛い奥様:03/10/08 16:41 ID:eOM0uX0h
>41
やっぱり猫が好き

小梨の法則…

45可愛い奥様:03/10/08 16:43 ID:X/bzDRNS
身内からの言葉が一番痛い。
姉に子供が産まれてからの
実父母とは絶縁したいくらいだ。

46可愛い奥様:03/10/08 16:43 ID:L6Q9IfRX
私達夫婦を目の前に、おじさんが言った。
「これからどんどん少子化で、何十年後か日本は無くなるらしいなぁー。
若い人に頑張ってもらわないとなー、ガハハ」
「うるせーよ、ジジイ!!!こっちは病院通いで、肉体的にも精神的にも辛い思いしてんだよっ!!
他人はすっこんでろっっっ!!!」
そう言えたらスッキリするのになぁー、ハァー。
47可愛い奥様:03/10/08 16:44 ID:Z0hKjkfv
>44
小梨だけど、特に猫好きじゃないよ。
一般化するのは、どうかと思われ。
48可愛い奥様:03/10/08 16:44 ID:FeyHaBma
>>40
会う人会う人に聞かれたり、説明してるのに何度も同じ人に聞かれたら嫌になるよ。
しかも中には子供がいない事を責める内容だったり、子供がいる自分は
子供がいない人より偉い、という考えの人もいるからね。
「子供まだ?」「まだです」「そうなの」で終わらせてくれるなら会話繋ぎだけどさ。




49可愛い奥様:03/10/08 16:46 ID:hOlshYVp
う〜、嫌なこと思い出しちゃったよ。
まだ小梨のとき、「子供は?」「早くできればいいね。」
と逢うたび、メールの度に言ってくる人がいたよ。
「一日も早くできるように祈ってるよ!」とかいって
くるので、いざ妊娠した時きっとすごく喜んでくれると
思って報告したら、おめでとうの一言もなく、不愉快
そうだった・・・。そのときはじめえ嫌がらせされてた
ことに気が付いたよ・・・。興味本位なだけだったのね。
50可愛い奥様:03/10/08 16:47 ID:mFYokyFX
私も旦那方の祖母に良く言われる。
まだと答えるとショボーンとするんだよなぁ。
最近流産しちゃったんだけど
「できたんだけど、ダメだったんだよ」って言ったら
耳が遠いから聞き返してくるんだよねぇ。
何度か大きな声で言うのはつらかった。
少しボケかけてるから、次会ったときにもまた聞いてくるんだろうな。
悪気はないんだろうけど、鬱だ。
51可愛い奥様:03/10/08 16:48 ID:eOM0uX0h
犬とハムスターも好き

小梨の法則…

52可愛い奥様:03/10/08 17:06 ID:3ROUkvZj
夫の祖母、結婚式当日に「ひ孫の顔が見られる♪」とはしゃぎ、
その後はひと月ごとに「まだ赤ちゃんできないの?!」
「ははは、作ってないもんできませんよ!」とつい言っちまった。
私は子産みマシーンではありませんよだ。
53可愛い奥様:03/10/08 17:06 ID:l2jYPOnZ
私は婿取りなんだけど、
やっぱ義母義父が聞いてくるね。

子供まだ出来ないの?って。
だから「一人で作るもんじゃないですからねーっ」
と言い返している。
54可愛い奥様:03/10/08 17:12 ID:3ROUkvZj
夫側の関係者は、ほぼ全員「子はまだか攻撃」してくる。
結婚式の時ウトの希望で媒酌人(夫の上司)を立てたんだけど、
彼らときたら、初顔合わせの時から「こどもこどもこども」
と五月蝿い。媒酌人夫人は出産時に夫に立ち会ってもらいたいか
どうかなんて話でトメと盛り上がり、「あなたはどう?すぐ子ども
産むんでしょ?」だって。
55可愛い奥様:03/10/08 17:15 ID:DAkl5pcP
二人目不妊なんだけど
「一人っ子?かわいそう」としょっちゅう言われる。
子どもが小学校にあがったら、「一人っ子の親」という理由で役員を押し付けられる。
(田舎に住んでいるので、クラスに兄弟のいない子はほとんどいない。3人兄弟なんてザラ)
早く下の子ができてほしいよ・・・
56可愛い奥様:03/10/08 17:15 ID:iDyoDN9L
「子供はまだ?」って身近な人だったらとっくに報告するだろうに。
報告がないって事はまだなのに何で聞く人がいるんだろうね。
57可愛い奥様:03/10/08 17:17 ID:yG5QJjsQ
結婚している人に 子供はまだ? と聞くのは礼儀
結婚したら子供を産むものだ・・というのは当たり前だから
58可愛い奥様:03/10/08 17:26 ID:QJCLqNlH
>>57
そんな礼儀を持つ人って何歳なわけ?
当たり前なら少子化なんて問題になってないと思うんだけど。
昔の「結婚すれば専業」があたり前の時代とは違うのよ〜。

って言っても判らない人が聞くんだろうなぁ。
59可愛い奥様:03/10/08 17:28 ID:FeyHaBma
こういうスレ見ても礼儀って思う人がいるのか・・・。
聞かれる方がどれだけ嫌がってるか分かるだろうに。
60可愛い奥様:03/10/08 17:30 ID:IcGpAU0O
煽りはさておき、同じアパートに高校の同級生がいるのだけど、
会うたびに聞いてきます。「二週間前にきいたよね。知ってる?女の人は
月に一度の排卵日にだけ受精するって。この間聞いた日から、まだ排卵していません。」
と、突っ込みたくなるような頻度で。悪意にみちていて、一番ひどかったのが、
うちの棟の前で、同じアパートの奥たちと子供を遊ばせているところに、
私が通りかかったときのこと「出来た?もしかして作り方知らないんじゃないの?教えるよ。」
と。周りにいた人たちのクスクスという笑い声。怒りと涙が込み上げてきました。
職場のセクハラ親父の台詞だと思いませんか?同じ年の(30代です)
女性の言う台詞じゃないですよね。
61可愛い奥様:03/10/08 17:34 ID:E5e4WyFM
>>60
ただ単に嫌われてるんじゃ・・・・・。
62可愛い奥様:03/10/08 17:35 ID:WVgW985z
>>60
ひどい、すさまじくひどすぎる。
よく我慢したね、偉いよ(泣)
私なら確実にケンカ売りにいってるよ。
それ以前に友達じゃないね、その子。
63可愛い奥様:03/10/08 17:37 ID:glxtmC7z
>60
そいつらは子供がいないあなたをうらやましがってるのかも。
子供のために生活費をきりつめて新しい服も買わず外食ランチも
ままならない。それに比べて子供がいない家庭はあきらかに
自分たちのためだけにお金が使えるじゃない?ようは妬みだね。
そんなやつらほっときゃいいのさ。ふん、うらやましいんでしょって
笑ってあげて。
64可愛い奥様:03/10/08 17:38 ID:dDGwS6Iv
いや、多分60の同級生は悪意があるんだと思う。
同じ場所にいてクスクス笑ってる香具師も同類。

引っ越したほうがいいと思うよ。
65可愛い奥様:03/10/08 17:41 ID:T1BBjMdr
この間まで友人と思ってた子蟻
私が病院へ通わないと出来ないって知ってるくせに!
嫌な話題をねちねちとこっちが嫌がって困りまくるまで話を振ってくる
「早く子供作ったらぁ〜」「へぇ〜自然には排卵しないんだぁ〜」
「生理は順調なの〜?」
「病院へ行かないと妊娠しないんだぁ〜あなたってぇ〜」と明らかに嫌味で言ってきた
余程育児ストレスが溜まってるのか?わざと攻撃してくる
人生生きてきてこれほど腹が立った事はなかった・・・
腹が立ったからその奥からの電話は着信拒否にしたら非通知や公衆電話から
その人かけてくる・・・。自分の言った言動がわからないのかしら??
よく電話かけてこられるものだ、、。

その奥もその旦那も低学歴でブルーカラーの職業だからか??
職業で人を人くくりにしてはいけないけど、頭のいい人ならここまで
人をコケにした言い方はしないだろうなぁって思ったわ。
まさにそいつって、、、
家庭板の張り合う女ってのに出てくるタイプなのよ。
僻みと嫉妬心の固まりで常に私と比べてきて嫌味たらたら。
二度と関わりたくない!!
怒りに燃えてたので愚痴スマソ。
66可愛い奥様:03/10/08 17:43 ID:OdEJWmHC
うーんむずかしいね。 毒女に「結婚しないの?」って聞いても
「別にする意味ないし」とか「結婚したくない」とか
「結婚しても子供いらないと思ってるから、結婚しないんだ」
と返ってくる。 最後の「結婚しても子供ほしくないから
結婚しても仕方ないじゃん。」っていうのには
子蟻としては「そうかあ」と妙に納得して、それ以上聞かない。
そもそも毒とは、環境が違いすぎるからなあ。

それに比べて結婚しても小梨でいる人には、奥同士ヤパーリ
つっこみたくなるわけよw 
だってどうしても「結婚しても子供いらないなら結婚する意味無い」
というのが大前提であるわけだから・・・
突っ込まれてあたりまえ、それが嫌なら結婚しなきゃいいだけ。
67可愛い奥様:03/10/08 17:44 ID:4WAcsfPx
先日、他人に家の中を見せる機会があって(設計士に、頼まれた)
うちに見学に来た初対面のオヤジに「子供さんいないの?作らないと…。」
と言われ、まさにハァ?(゚Д゚)だったわさ。
68可愛い奥様:03/10/08 17:45 ID:DFoiu4lI
子蟻(一人っ子)の私に「5人ぐらい作ればー?w」と言ってきた未婚小梨友人
咄嗟でどう返していいか判断付きにくかったけどなんか歪んでるのはわかった。
69可愛い奥様:03/10/08 17:46 ID:E5e4WyFM
>>66
絶対いらない・まだいらない・欲しくても出来ない
は大きな違いだと思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
出来るも出来ないも結婚してみないとわからないもんだしさ。
70可愛い奥様:03/10/08 17:46 ID:FeyHaBma
>>66
私は「子供がいらないなら、結婚しない方が色々楽で楽しい」と思ってる。
それでもあえて結婚する人はある意味すごいと思ってるよ。
だから突っ込まない。
71可愛い奥様:03/10/08 17:47 ID:dDGwS6Iv
近所の井戸端会議で「ああ言われた、こう言われた」とここで
愚痴られても何とも言えないなぁ。確かに子供がいない適齢期の
奥様に「まだ〜?」と執拗に聞く人の神経はおかしいと思うけど。
妬んで相手を見下したいと思ってるのはお互い様かもしれないし。
72可愛い奥様:03/10/08 17:47 ID:it9aw/SN
結婚して4年目ですが子供まだ?なんて聞いてくるのは80歳の
祖母だけ。地方都市在住ですが他人には他人の生活があるって、いまどき
田舎のおじさんおばさんだって知ってるよね。裏でなに言われてるかは
知らないけど。
73可愛い奥様:03/10/08 17:50 ID:T1BBjMdr
>>71
あまりに酷かったのよ。その奥の子供の健康相談やら親身に相談に
乗ってたのにあの言動だったからさ。それから初めて私も相手を見下した。
74可愛い奥様:03/10/08 17:57 ID:OKU88QnA
>>66 部分的には同意だな。
そもそも結婚って「結婚します」と国家に届けを出して
式挙げるとかいちおう挨拶してまわるとか、周囲に認めてもらうことが
必要な制度でしょ? 税や年金の面や相続の面でも、籍が入っている入っていない
じゃまるで違ってくること。ようするに法の保護を受けるわけ。
独身同士が勝手に同棲するのとは違うんだよ。
わざわざ家同士が親戚になって、届けを出して、名前まで変えて
それは何のため? 子供を持って家庭を築くからでしょ?

気分だけ独身気分の夫婦ってやっぱり、突っ込まれやすいよ。
仮に「私は子供いらないから結婚しないの」主義の毒に
突っ込まれても言い返せないでしょ?
制度だけ利用して、子供産みませんなんて 通らないでしょうが。
75可愛い奥様:03/10/08 18:10 ID:HE6jmLul
>>74
その理屈でゆくと、結婚後に子供がどうしても出来ない夫婦は救われないな。
子作りのための結婚ではなく、相手と一生共に歩んでゆきたいための結婚は存在してはいけないのか?
一種の宗教っぽさを感じる。
76可愛い奥様:03/10/08 18:13 ID:vTnIt8CM
夫婦二人では家庭として認められないのか・・・・。
知らなかった。
77可愛い奥様:03/10/08 18:14 ID:J1YFxr1r
一人目が4歳過ぎた頃から、赤の他人の年配の人によく
「子供は一人?二人目は?」と言われたよ、身内にはそんな事言う人いないから
安心してたけどまさか他人から言われるとは思わなかったよ、

七ヶ月だけど未だに二人目は?って言われる、腹見たら分かるだろ!!
78可愛い奥様:03/10/08 18:16 ID:3cmdVdm3
そこまでくると、もう訊くことがないから訊いてるだけなんじゃない?
話す内容も何話していいかわかんないみたいな。
79可愛い奥様:03/10/08 18:19 ID:/4qHhVrm
>>75
そのために、「嫁して3年子なきは去れ」という掟があるじゃないの
夫婦ふたりでは家庭だなんて、よく言えるなあ。
子供がいるから家庭なんだけど。
80可愛い奥様:03/10/08 18:19 ID:eOM0uX0h
>76
認められないわけではないが、家庭・家族って意識は薄くない?
子供ができると夫婦(夫と妻)という意識が薄くなり、
家族の部分が強くなる。いい意味でも、悪い意味でも。

81可愛い奥様:03/10/08 18:25 ID:+II3ewIo
>>66
ソボクな疑問なんだけど。
子供を作るために結婚したの?
もしあなたに子供が出来なかったら離婚する?
82可愛い奥様:03/10/08 18:30 ID:YKwJvX+0
>>80
子供がいないから家族、家庭が薄いなんて
そんなこといわないでよショボーン
ケコン10年だけど夫婦2人だけど年月重ねるたびに
あったかい家庭になってきたなと感じる。
所詮2ちゃんで他人にどう思われようもいいんだけどさ。
83可愛い奥様:03/10/08 18:43 ID:WGhiIEyg
>>79
こんな風に考えてる人、ほんとにいるんだなあ。
うちも子供いないから家庭じゃないのかな?
2ちゃんであーだこーだ言われる分には良いけど、
お互いリアルで知り合いにはなりたくないねw
84可愛い奥様:03/10/08 18:45 ID:vTnIt8CM
>>82
私はそういう夫婦もいいと思う。
色んな家庭の形、幸せの形があって当たり前だもの。
みな同じ価値観の元に結婚するわけではない。
人の価値観否定したり,貶める人は、自分自身満たされないものが
あるんだと思うよ。
85可愛い奥様:03/10/08 18:47 ID:it9aw/SN
「嫁して3年子なきは去れ」という掟 だって、プ。
79さんが何時代の人なのか知りたい。
86可愛い奥様:03/10/08 18:48 ID:xUkTLeVe
3年子なきは・・・とかっていってる人って、
すごく田舎の人なのかな。
先祖代々の墓を誰が守るとか、名前を絶やさないとか、
男の子じゃなきゃ・・・とか。そういうレベルの話だと思う。
87可愛い奥様:03/10/08 18:51 ID:AKt8ELCo
>>82
うちももうすぐ結婚10年の小梨だよ。
世間にはいろんなかたちの幸せがあって、よそ様から見るといびつかも
しれないけど、自分たちの幸せのかたちには満足している。
一緒に生活している人間どうし、お互いを大切に思う気持ちは、家族の
人数とは関係ないんじゃないかな。
もういいトシなので、そろそろ周囲の雑音も気にならなくなってきたけどね。
88可愛い奥様:03/10/08 18:53 ID:B5JACIaD
おととい旦那のおばあちゃんに
「あんた達子供はまだなの〜?」
と言われましたよ、電話で。
我々、まだ作る気無いので
「ええ…まぁもうちょっと」
と、答えたら
「あんた達いつもそう言うよね。この前もそう言ったよね!」
と、責められちゃいました。
あ〜久々に「子供はまだ?」言われて気分悪…。

できちゃった(作っちゃった)結婚したDQNな友人にも
「次はあんた達の番だネ!」ってしょっちゅう言われて
まじウザかったです。


89可愛い奥様:03/10/08 18:53 ID:HE6jmLul
79さんの子供としてだけは生まれたくないよ。
すごく無神経な言葉で心を殺されて自殺しそうだ…
90可愛い奥様:03/10/08 18:57 ID:it9aw/SN
>89 無神経っていうか、世間一般でいう“普通”の家庭が
持てた事だけを誇りにして、子供がいない夫婦のようにいわゆる
“普通じゃない”家庭より自分が上だと思いたいばかりに、
「嫁して3年子なきは去れ」という掟 なんて言っちゃうんだろうねw
91可愛い奥様:03/10/08 19:00 ID:nAjhT46e
多分釣りだろうけど子供の有無に関わらず79タソの年齢や考え方に興味あります。もっと掟とやらを教えてほしいw
92可愛い奥様:03/10/08 19:02 ID:B5JACIaD
同棲4年・結婚生活2年で計6年連れ添った旦那。
いまだに2人でいるのが楽しくて
週末は旅行に行ったり、飲みに行ったりしてデートしてる。
正直1回も子供欲しいと思ったことが無い。

結婚一年目ではウダウダうるさかった回りも
諦めたのか、二年目からパッタリ何も言わなくなったきた…。
これでますます子供作らなくなりそうな予感…。


93可愛い奥様:03/10/08 19:12 ID:Uz4nUtNf
>66
で 突っ込んでみて「不妊なの」って言われたらどうすんの?
納得できる理由ができて嬉しい?
相手がどれだけ傷ついているかも分からないのに、自分の「知りたい欲」
の方が大切なんだろうな。。こういう人って
94可愛い奥様:03/10/08 19:13 ID:31jysvzq
子供をもってこそ家庭ですよ。 やっぱり。
95可愛い奥様:03/10/08 19:19 ID:4WAcsfPx
>94
だったら、法律から変えなきゃね。
子供ができたら(産まれたら)入籍可、とかね。(プ
96可愛い奥様:03/10/08 19:20 ID:aDtQyTbx
思いやりがあるかないかの差

私は不妊叩きをしているのは全員男だとおもってる
子蟻です。普通の女なら子供に恵まれない人を
傷つけるようなこといえないよ。
97可愛い奥様:03/10/08 19:23 ID:31jysvzq
ていうか、ただでさえ専業主婦が年金とかでズルイみたいに思われてるのに
子供も産まないで あんた一体なに?
という雰囲気なんだろう。  → サラリーマンの妻の3号
98可愛い奥様:03/10/08 19:25 ID:IcGpAU0O
種馬、雌馬じゃあるまいし、子供を作るために結婚するなんて
家畜みたい。家畜は結婚式しないけど。言われていやな気分になる人が
いる以上、聞かなきゃいいだけじゃないの?そこまでして、
その言葉を浴びせ掛けたいのかな?
99可愛い奥様:03/10/08 19:27 ID:sMKIZ827
>>96
男も、少しでも心が豊かなら叩いたりはしないと思う。
自分でどうしようもない事情によって、切実な思いが叶わないでいる人に
気にしていることをつっつくようなことは、できないのが普通でしょ。
100可愛い奥様:03/10/08 19:28 ID:B5JACIaD
結婚してすぐ子供作るなんて考えられない。
計画立てたりしないのかな…。

できちゃった結婚なんて論外。
そんな奴に子育て論なんてされた日にゃ〜正直ハラタツよね。
101可愛い奥様:03/10/08 19:29 ID:/pZWMJJw
子供がいないからといって、
かわいそーねーと同情されるのも嫌なんだよね。

>96
言った本人は傷つけてる、なんて思ってないんじゃないの?
102可愛い奥様:03/10/08 19:31 ID:nAjhT46e
急に盛り上がってきたな
103可愛い奥様:03/10/08 19:32 ID:GsFzPlno
人をさげすむことで
自分の生活レベルetcに折り合いをつけて
バランスとってる人もいるのでしょう。
104可愛い奥様:03/10/08 19:33 ID:Uz4nUtNf
「子供はまだ?」って聞かれてなんとも思わない人は
いると思うけど聞かれて嬉しい人っているのかな?
聞かれて嫌だという意見はすごーく多いのにね。
なんで聞くのかな。
私的には初対面なら可だけど(相手の事知らないから)次からは
ちょっと嫌な気分になるなあ
子供はいないという情報はもう与えてあるのだから、それ以降は
催促の様に感じる。考えすぎなんだろうけど、こういう人もいるって事で
105可愛い奥様:03/10/08 19:33 ID:E5e4WyFM
>>100
>計画立てたりしないのかな…。

何の計画?
106可愛い奥様:03/10/08 19:37 ID:X/bzDRNS
旦那の稼ぎが少ないときに結婚→妊娠→出産。
一人目は今思えばとても順調だった。
夫の実家、何かにつけて私たちに金の無心してくる。
一人目の出産費用だってほとんど私の結婚前の蓄えから。
やっと出来た初めての定期預金も夫実家の車を買い換える費用の足しに、と
消えていった。
こんな状況で二人目なんて望めない、
そう思って作らなかった。
最近になって「もう一人生んでおけばよかったのに」
「ふたりめは?」なんぞぬかしてくる夫実家。
夫の兄弟の進学費用だって催促してくるくせに。
欲しくても経済的な理由でつくれない・・ってうちに
本当にできなくなったんじゃ〜!このたかり人生!
107可愛い奥様:03/10/08 19:40 ID:xfed8nKr
>>104
いや あのー催促のようにじゃなくて

    催促してるんです。 にぶいなあ
108可愛い奥様:03/10/08 19:42 ID:/pZWMJJw
催促に何の意味があるのよ
109可愛い奥様:03/10/08 19:44 ID:9qawaEUO
久しぶりに会った友達に、近況報告みたいな感じで
子供は?なんて聞くとこあるけど。
110可愛い奥様:03/10/08 19:45 ID:EgZqm6bV
とりあえず、30超えて結婚した人には「こどもは?」
とは聞かないことにしてる
111106:03/10/08 19:47 ID:X/bzDRNS
「兄弟いなくてさみしいだろ」
「一人っ子だといろんな期待してしまうからなぁ」
としら〜っと言ってのける舅、信じられないです。
112可愛い奥様:03/10/08 19:48 ID:QIzctitY
一回ぐらい社交辞令程度に聞いてくる人には
なんとも思わないし別に腹も立たない。
悪気は無いんだろうなあって思うし。
だけど会うたびに「まだ?どうして?」って
聞いてくる人には悪意を感じる。
113可愛い奥様:03/10/08 19:49 ID:SdKa3qAq
>>104
知り合いに聞かれるのもいやだけど
初対面で「子供はまだ?」なんて人は失礼だと思っちゃうな私は
>>109の状況がギリギリOKな線かな
114可愛い奥様:03/10/08 19:49 ID:nAjhT46e
立場は違うけど100サンの言い分もお節介。不快に思いあってるんだよね、知らず知らずうちに。
115可愛い奥様:03/10/08 19:50 ID:xfed8nKr
>>112
だって、それが世間の考え方だもの。
子供持たないなら、なぜ結婚したの? こんなの当たり前でしょうが。
それに一人っ子だと、性格偏るのはホント。 きょうだいいて当たり前。
116可愛い奥様:03/10/08 19:51 ID:Uz4nUtNf
>112
まあ実際は悪意なんかないんだろうね。
単におせっかいか、鈍感なだけだよ。あんまりしつこい時は
冗談めかして嫌だって言うけどね。
(普通の人は)そこで辞めてくれる。
117可愛い奥様:03/10/08 19:53 ID:Z/xrpymU
>115タソは結婚して子供できなかったら離婚するのですか?
118可愛い奥様:03/10/08 19:55 ID:zegci1SV
だから結婚までして子供産まないんじゃ、ずっと言われて当たり前。
言われたくなかったら、産めば? 結婚したんならさ。
119可愛い奥様:03/10/08 19:55 ID:9qawaEUO
>>115
目をさませ!!!!!!!!!!
120可愛い奥様:03/10/08 19:56 ID:9qawaEUO
>>118
できない人は?
121可愛い奥様:03/10/08 19:57 ID:qFu8xivf
産めば?って言われて出来るようなら
苦労しないっての。
頑張ってるけど、出来ないもの。
122可愛い奥様:03/10/08 19:58 ID:wIl0hmm1
118って将来
嫁からいや〜なトメと言われ毛嫌いされそう。
123可愛い奥様:03/10/08 19:59 ID:ddv+7jXD
このスレタイみてまっさきに頭に浮かんだのが旦那の友人男
出張でこっちに来ると決まると旦那の携帯鳴らしては必ず「子供まだ?」
の一言を会話におりまぜるんだわ
しかもわざわざ私とも喋りたいからと旦那から電話代わらして段々そっちの
方向に持っていくuze-!! そんな奴は6年出来なかったらしい(旦那談)
なんで言われて嫌な経験をわざわざ他人様にぶつけるのかその神経がわからん。
124可愛い奥様:03/10/08 19:59 ID:QIzctitY
歩けない人間に歩けと言ってるようなもんだ・・。
125可愛い奥様:03/10/08 20:00 ID:QIzctitY
クララを見守るハイジのような子蟻はおらんのか。
126可愛い奥様:03/10/08 20:05 ID:QIzctitY
>>123
「自分がされて嫌だった事を他人にはしないでおこう」
って人間ばかりじゃないのですわ。
127可愛い奥様:03/10/08 20:07 ID:RZQtGU+B
>>86
田舎の人みたいです。
http://idobata.cool.ne.jp/m/m3.html

東北・農家・跡取り・同居なんて世界は無縁だった私が結婚した相手は
それら全部にぴったりと当てはまってしまう人でした。
生活習慣から考え方までまるっきり違う毎日に驚きと戸惑いの連続。
そんな私の歩んできた嫁としての道を思いつくまま綴ってみました。
128可愛い奥様:03/10/08 20:09 ID:nAjhT46e
ハイジもかなり強引なのよ、これが。
129可愛い奥様:03/10/08 20:10 ID:QIzctitY
3年子無きはって言ってるコナキババァだって、
実はそれが時代錯誤な言葉なのは重々承知なんだよ。
承知なんだけどあえて言うわけ。相手を傷つけて
自分が優越感感じるために。
130可愛い奥様:03/10/08 20:10 ID:/QhZoUBU
出来ないのとつくらいのは違うんだよ。。。
でもそういうのがわからない人は本当に多い。
家のトメ・・・・いいかげんにしてくれ。。。
131可愛い奥様:03/10/08 20:10 ID:qvL0i+ZR
産む意志がある奥じゃなくって
「あたし子供キラーイ」とか言うのがカコイイとでも思ってるような
イタい勘違い選択小梨にみんなムカついてるだけだよー
132可愛い奥様:03/10/08 20:11 ID:QIzctitY
みんななのか・・
133可愛い奥様:03/10/08 20:13 ID:Uz4nUtNf
いや・・違うと思う
134可愛い奥様:03/10/08 20:14 ID:9qawaEUO
うん・・・
私は別にむかつかない。
135可愛い奥様:03/10/08 20:14 ID:4WAcsfPx
>115
あなた、性格が偏っているようなんですが、
一人っ子ってことですか?
136可愛い奥様:03/10/08 20:14 ID:1o9nPIUe
>>123
自分が出来ないで嫌な思いしたから
同じ思いを味あわせてやろうと思う、そんな格の低い男もいるってことでしょう。

でも旦那も何も言わないの?それもなんだかなー。
子供まだまだっていい加減にしろよくらい言ってもいいと思う。
わざわざ奥さんに電話代わらなくてもいいのにね。
123さんも拒否すればいいのにと思う・・。
137可愛い奥様:03/10/08 20:14 ID:/QhZoUBU
130です。「作らない」の間違い♪ごめんなさい
138可愛い奥様:03/10/08 20:15 ID:qvL0i+ZR
>>74
 すこしどうい
139可愛い奥様:03/10/08 20:15 ID:w5RxzAbN
めんどいからできないんです〜って言っちゃうww
140可愛い奥様:03/10/08 20:16 ID:nAjhT46e
デムパさん現れる
141可愛い奥様:03/10/08 20:17 ID:jvG2Rsxw
近所のおせっかいなオバサンや年寄りに「まだ子供一人なの?可哀想よ」といわれるのは
決して気分は良くないが、まぁ、他に話題がないんだろうなぁと思って適当にかわす。
あんまりうるさい時は、きっぱり「その話はやめてください」といって、話題を切る。

が。結婚六年・小梨(出来ないのか作らないのかは知らない)の義姉に
「兄弟作ってあげないのぉ??○○ちゃんも兄弟ほしいよねぇ」と
言われるのだけは理解できん。
藻前も周囲からさんざん言われてるだろうに、
言われて不愉快って気持ちがわからんのか?
142可愛い奥様:03/10/08 20:18 ID:wzjE932T
たしかに一人っ子は、気がきかないというか
イライラするタイプのヤツが多い。
143可愛い奥様:03/10/08 20:19 ID:pLMTqmgG
144可愛い奥様:03/10/08 20:19 ID:9qawaEUO
>>142
んなこたぁーーーーない。
145可愛い奥様:03/10/08 20:20 ID:4WAcsfPx
>142
一人っ子の友達、何人もいるけれどそんなことないよ。
146可愛い奥様:03/10/08 20:21 ID:Uz4nUtNf
>142
そうやってすぐひとくくりに決め付ける人が世の中に
多いから、このスレが伸びるんだよ(w
147可愛い奥様:03/10/08 20:21 ID:QIzctitY
小梨の仲間内では「欲しいけどできない、早く欲しい」
って言ってた小梨も子蟻の前では「まだ欲しくない」
「あせってない」って言ってる人が多い。
あれはなんでなんだろう。
私は「強がっちゃって」とか思われるのも煩わしいので
「なんで子供作らないの?」って聞かれたら
「うーん、なかなか出来ないんですよね」って答えてしまう。
結果、欲しいのに「まだ欲しくない」と言ってる小梨よりも
「まだ?まだ?」攻撃を受けてしまう。
やっぱ対外的には「まだ欲しくない」って言っておいたほうが
まだまだ攻撃は避けられるんだろうか・・。
148可愛い奥様:03/10/08 20:22 ID:ddv+7jXD
>>136
2度ほどやられたんだよ(電話代われって)
1度目に「子供は?」って聞かれてまさかの2度目で確信した!
次かかってきたら3度目の正直でもうゼッテー代わらねぇw
旦那にクレーム言ったら挨拶代わりで悪気はないんだよだってさケッ!
男ってなんでこーなんだろうと思うわ
149可愛い奥様:03/10/08 20:23 ID:wIl0hmm1
その小梨に対しての優越感とやらをみせたいが為に
執拗に「子供うんぬん」を聞いてくるのかな?
常識的な子蟻さんは普通しつこく聞いてこないよ
しつこく聞いてくる香具師は育児ストレス以外の何かストレスを
抱えているのだろうか・・・?旦那と不仲とか・・・・・?
150可愛い奥様:03/10/08 20:24 ID:QIzctitY
>>148
女で自分も経験した嫌な事を相手に喜んでやるヤツは
けっこういるけど、
男でそういう人は珍しいよね。
ある意味相手は旦那さんの事を妙に意識してるんだと
思うよ。
151可愛い奥様:03/10/08 20:24 ID:E5e4WyFM
     __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫   一人っ子で!!    ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫  悪かったな!!!!! ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ     と、アイコタンが申しております。
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/   
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|  
152可愛い奥様:03/10/08 20:25 ID:Uz4nUtNf
>147
そうかも。
「欲しいけど出来ない」ってついうっかり口がすべったら
聞きかじりの妊娠に関わる知識をまくしたてられて参った事あった。
電話がある度に進捗状況(!)みたいの聞かれるし、「いらない」って
言っておけば良かったよ。
153可愛い奥様:03/10/08 20:28 ID:pvjYCzS+
まだ子供いない頃、トメがちらちらと
「孫ってかわいいって皆言ってるわ〜」
「子供ってね、いいものよ〜。
 大変だから産まない、なんて若い人もいるけど
 子供がいないと年取ってから不安よ〜。」
などと言ってたな…

ちなみにうちの旦那は一人っ子だ。
…旦那をそれほど頼りにしてるのか…
と別な意味でもなんというかウチュだったわ。
154可愛い奥様:03/10/08 20:28 ID:BvMCI++J
義母は、自分が結婚してすぐに子ができたからと言って
私に執拗に子作りを迫った。
「あたしはすぐだったわよ!」という科白には
「どうせやりまくったんでしょ!」と返してやりたく
なったものだ・・・。
155可愛い奥様:03/10/08 20:28 ID:1o9nPIUe
>>148
そうなんだ。んじゃ、今度からは話すことないからー、とか
私は代わらなくていいからーと電話越しに聞こえよがしに言っていいと思う。
だってこれ、ある種のセクハラじゃん。
旦那友人の、男から「子供まだ?」なんて。しかも毎度訊かれるなんてさ。
156可愛い奥様:03/10/08 20:32 ID:4WAcsfPx
昔から有名な産婦人科(不妊治療もやってる)があるんだけど
うちのばーちゃんたら「K医院は、跨いだだけでできるって言うよ。
一度行ったら?」なんて言うの。
でも、そこ今私がばーちゃんに内緒で通っているクリニックと違って
高度生殖医療はやってないんだよね。
聞きかじりであれこれ言ってくる人ってホントうざい。
(ばーちゃんだから仕方ないけれどね。)
157可愛い奥様:03/10/08 20:34 ID:RZQtGU+B
身内だと、実母義母祖母あたり
他人だと、知人や上司で男
が無神経発言する場合が多いっぽいね。
158可愛い奥様:03/10/08 20:35 ID:xZQ1UDzV
小梨(11年)だけど、つい新婚さんには訊いちゃうわ…。
自分が欲しいとも欲しくないともなんとも思わないまま
一人くらいいてもいいかな〜とやっと最近思うようになった位で
な〜んも気にしてないもんだから…。気をつけないと。
159可愛い奥様:03/10/08 20:35 ID:Uz4nUtNf
聞きかじりの知識って嫌だよなあ
「卵子と精子の相性が悪いっていうのもあるらしいよ」

・・・・はいはいフーナーテストの事ですね。存じておりますが何か?
160可愛い奥様:03/10/08 20:36 ID:sMKIZ827
>>148
奥がそんなこと言われると知ってて電話代わるダンナも十分ヘン
161可愛い奥様:03/10/08 20:36 ID:wIl0hmm1
私は長年の友達から言われた
あまりに酷い暴言だったので縁を切った。
つくづく人を見る目がない。。私って・・。
162可愛い奥様:03/10/08 20:37 ID:qBTW6Ag7
男から「子供まだ?」は
下ネタとしての科白なのかもしれないなぁ。
どっちにしても下世話なことには変わりないのだが。
163可愛い奥様:03/10/08 20:37 ID:9qawaEUO
>>161
なんて言われたの?
蒸し返してごめんだけど・・・
164可愛い奥様:03/10/08 20:38 ID:0mrLAYSJ
聞かれる度に、「欲しいけど、なかなかできないんですよね〜」
って苦笑いしながら答えてる。

職場・親戚一同、一通り聞かれたけど、良識ある人は、2回も聞いてこない。
しつこく毎回聞いてくる人は、不幸な人なのだと思うことにしてる。
165可愛い奥様:03/10/08 20:40 ID:RZQtGU+B
私は新婚の時は聞かれてもあまり気にならなかった。
けど、何年も経って聞いてくる人間がいて
「コイツは何年もいないということは何か理由があるのではないかと想像できないのか?」
と思った。
聞いてくる奴は想像力もなけりゃ、相手の気持ちも考えない無神経なヤツ。
このことに限らず、すべてにおいてその傾向がある。
166可愛い奥様:03/10/08 20:40 ID:wIl0hmm1
>>163
前に書いてる。ネタと思われてるかもしれないけど
マジ話なんだよね。
蒸し返しちゃうから何番とは言わないねー
167可愛い奥様:03/10/08 20:41 ID:+sQJS2wx
子供まだ? を聞かれるのも 奥さん業のうちよ。 
すいませんってあやまってればいいんじゃないかな。
相手はどうしたって、しつこく言うのを辞めないから
168可愛い奥様:03/10/08 20:41 ID:9YBdnts2
子供まだ?といわれても中田氏してませんとは
言いにくいもんだったな。だから小梨には聞かない。
半端なことしながら5年目で妊娠したので、
頑張って作ったとか、やっと授かった的な感覚もなし。
そういう運命だったのだ。
しかし産んだら産んだで次は二人目は?攻撃。
今度はきっちりコンドーム使ってますとは言い難いもんだ。
これで妊娠したらそれもまた運命。
169可愛い奥様:03/10/08 20:42 ID:/QhZoUBU
まだ新婚だけれども結婚して現在に至るまで子供子供・・・・と
親戚や姑にいわれ続けノイローゼ気味になった。
最近は意図的に連絡を取っていないため精神的に安定。
もういやだ。。。
170可愛い奥様:03/10/08 20:44 ID:RZQtGU+B
>>8
激同
171可愛い奥様:03/10/08 20:44 ID:1o9nPIUe
よく行ってた店だったけど、結婚と同時に子供まだ?攻撃が始まった。
悪気はないっぽいオバチャン。
でも好きな店だったけど行かなくなった。
サービス業であれじゃ駄目だよね。
172可愛い奥様:03/10/08 20:44 ID:Uz4nUtNf
ちょっと具合が悪いとか言うと
「あら・・(微妙な間)もしかしておめでた?」とか言う奴も
激しくうざいなあ。
奴らにかかると風邪も引越しもみんな妊娠に結びつけられちまうんだから
始末におえんよ。
173可愛い奥様:03/10/08 20:45 ID:sMKIZ827
イライラしても、決して余計な情報を相手に与えない返事をする。
何年でも続ける。相手が脳内でいろいろ決めたりするけど、ほっとく。

「子供まだ?」→「そうですね」
「欲しいんでしょ、どうなの」→「はあ」
「余計なことだけど、早い方がいいわよ」→「そうですか」
「気になることでもあるの?検査したとか?」→「どうでしょう」
「そうなの?」→「さあ」
「どうなの?相談にのるわよ」→「そうですか」
174可愛い奥様:03/10/08 20:45 ID:wIl0hmm1
>>169
わかるよ・゚・(ノД`)・゚・
私も親しいと思ってた人にわざと悪意で言われたので
現在プチノイローゼ中です。
175可愛い奥様:03/10/08 20:46 ID:Z/xrpymU
「すいません」????なんでだ。
176可愛い奥様:03/10/08 20:47 ID:m9o83CRv
「子供いないと、老後がたいへんよ〜」
って言ってくる実母

つまり、子供は老後の保険ですか?
現実、子供いなくて旦那に先立たれたら、
寂しいかもしれないけど、子供いても煙たがられて
寂しい思いしている老人になる方が、もっと寂しいかも。

今のところ、必要ないからずっと避妊してるけど、
避妊解禁して妊娠するかどーかはまったく分からない。
そのときがきて、妊娠できなければ、それも運命(ずっと小梨)
と思って受け入れるつもり。

結婚二年目で、まだ聞いてくるオッサンがいるけど、
最近は私も、スルーできるようになったよ。
177可愛い奥様:03/10/08 20:47 ID:/QhZoUBU
>174 わかってもらえてうれしい〜!!
  ちなみに結婚して風邪ひいてかなりの高熱が出ても
  姑の一言「薬は飲んじゃだめ!!できてたらこまるでしょ!」
  「そんなこともわからないの??」・・・・うるさいです。。。
178可愛い奥様:03/10/08 20:47 ID:nFknwY8h
今の所ひとりっ子の子供がいるが
外に出ると「二人目まだ?」が、挨拶代わりに
言ってくるおじさんやおばさんがいて、ものすごく
不愉快!
179可愛い奥様:03/10/08 20:48 ID:ddv+7jXD
旦那に俺のタネ貸そうか?ってたぐいの事言う糞野郎も結構多い
でも旦那は笑い飛ばしてる・・・男と女じゃ感覚が違うのかもしれん
耳に入るたびにキーッ!!となるが。


180可愛い奥様:03/10/08 20:49 ID:1o9nPIUe
ジャイアンツ長嶋戦法でいけばいいのね!>どうでしょう そうですね
181可愛い奥様:03/10/08 20:49 ID:9qawaEUO
>>178
私全然不愉快じゃないよ!
性格の問題だね。
182可愛い奥様:03/10/08 20:51 ID:Uz4nUtNf
まあ一番効果があるのは
質問返しだよ。何を聞かれても「どうして?」「どうしてそんなこと聞く
んですか?」普通の人ならだまるよ。
183可愛い奥様:03/10/08 20:51 ID:sMKIZ827
>>181
子供のことじゃなくても、毎度毎度私生活について同じことばかり言われたら
鬱陶しくない?
184可愛い奥様:03/10/08 20:52 ID:8ciGxvWz
うん、なんで不愉快なのかよく分かんない
「二人めは?」「あんまりほしくないな」で終わり
30過ぎた頃から何も言われなくなった
185可愛い奥様:03/10/08 20:53 ID:0mrLAYSJ
  子供まだ? を聞かれるのも 奥さん業のうちよ。 
  すいませんってあやまってればいいんじゃないかな。
  
奥さん業を果たせてないから、謝れって?
気にしていないつもりだったけど、そう感じてしまう程度には、私も弱ってるみたいだ。
揚げ足とりみたいでスマソ。
186可愛い奥様:03/10/08 20:54 ID:9qawaEUO
>>183
それなら鬱陶しい。
逆に私の方から同じこと聞き返してやる。
でも、そしたら自分も同じレベルになるんで
最後は付き合わないし、無視する。(大人げない行為だけどw)
187可愛い奥様:03/10/08 20:54 ID:9YBdnts2
巧妙だなとオモタ。
188可愛い奥様:03/10/08 20:56 ID:wIl0hmm1
>>183
同意。毎度毎度私生活の事聞いてくるヤシはうっとおしい。
こっちが嫌がってるサインを出しているにも関わらず
わざと喰らいついてくる。
噂好きの井戸端ババに多いよね。
189可愛い奥様:03/10/08 20:56 ID:xT40jQxB
子供まだ?ならいいけど、旅行に行くって言っただけで、
子づくりがんばってくるといいよ、とか携帯メールしてくるヤツ、
そこまでお前に心配される筋合いないっちゅうの。

私は習い事の先生の「子供はまだ?」攻撃に疲れて、お稽古やめました…
190可愛い奥様:03/10/08 20:57 ID:1o9nPIUe
>>182
子供ネタじゃないんだけど、前に訊きたがり知りたがりの女から色々訊かれたときに
私がなんで?と訊き返すとしばらく沈黙してから答えてた・・。
意外と、知りたがりのヤシには質問し返すと黙るかもしれないね。
191可愛い奥様:03/10/08 20:57 ID:9qawaEUO
でもここのスレは「子供まだ?」って聞く人のスレでしょ?
毎度毎度私生活の事聞いてくる趣旨とは
違う気がするが・・・。
192可愛い奥様:03/10/08 20:58 ID:RZQtGU+B
>>189
うざいね。
中田氏セックスがんばってくるといいよと同じこと。
193可愛い奥様:03/10/08 20:59 ID:Uz4nUtNf
>189
「ちゃんとがんばった?」とか言われたら嫌だね(w
194可愛い奥様:03/10/08 20:59 ID:sMKIZ827
>>191
だから、子供のこと聞くのも同じだって。私生活のことでしょうが。
195可愛い奥様:03/10/08 21:00 ID:1o9nPIUe
>>181
性格もあるかもしれないけど、
二人目不妊で欲しいのに悩んで何年も治療してる人もいるらしいよ。
196可愛い奥様:03/10/08 21:02 ID:wIl0hmm1
>182
賢いね・・・私もあなたくらい頭が回れば嫌な思いしなくて済んだのに
・゚・(ノД`)・゚・勉強になる。
197可愛い奥様:03/10/08 21:04 ID:mYebqmkf
学歴タタキじゃないけど高卒の人が結婚すると共働きとか
出産後に職場復帰とか考えられないんじゃないだろうか?
小梨の時に散々「まだ?」って聞いてきたのってみんな高卒。
大卒とかある程度の職業についてる人からは聞かれなかったな。
ブルーカラーだと再就職先がないんだろうね。
仕事が楽しくなってくるとかわかんないんだろうね。
198182:03/10/08 21:05 ID:Uz4nUtNf
>196
それだけ嫌な思いを沢山して編み出した技(?)です。
参考になったら嬉しいよ
199可愛い奥様:03/10/08 21:07 ID:HQj31Z3X
まだ小梨の頃、職場のおばちゃんによく言われますた。
こっちは子供が欲しくて欲しくて頑張ってるのに、
しまいには「子供の作り方知ってんの?」「ちゃう穴に入れてんちゃうのん?」
とまで言われますた (((´・ω・`)。
アナルセクースなんてしたことないのに。・゚・(ノД`)・゚・。

あんまりにもしつこいので、「そうやね〜。間違ってるかも知らへんから
こんど○○さんちの見せてもらって、勉強させて〜な〜」と開き直ったら
その後何も言われなくなりますたw。
200可愛い奥様:03/10/08 21:10 ID:sMKIZ827
>199
ツワモノ。表彰しまつ。
201可愛い奥様:03/10/08 21:11 ID:wIl0hmm1
>198
参考になりました。今後使わせてもらうね♪ありがとう。
202可愛い奥様:03/10/08 21:16 ID:ShXE+QF/
あんまり露骨なこと言われたことないなぁー
職場(既婚者だらけ)にも出来婚やら治療中やらいろいろな人いるからか
はよ子供の顔見せてーみたいに言われるくらいで・・・

そういえばケコン前に姑に「デキ婚だけはやめてくれ」といわれてたが
ケコン後半年も経たず「まだ?」ってそんなうまいこといくかいな


203可愛い奥様:03/10/08 21:24 ID:pvjYCzS+
露骨なことと言えば

「なんだまだ出来ないのか〜。俺が作り方教えてやろうか?
 手取り足取り腰取りな(手振り付き)」
なんてヤシがいたっけな。

まあ単なるエロオヤジの戯言とも言えるけど
会うたびその手の下世話なことばっか言うのでムカムカした。
仕事柄トラブル起こせない相手だから笑って流してたけど…
204可愛い奥様:03/10/08 21:25 ID:sya+Z2SR
そのオバチャンたちってとってもオゲフィンでつね>199
205可愛い奥様:03/10/08 21:34 ID:ddv+7jXD
今をときめく政界の阿部夫妻(小梨)もいろいろ嫌な思いしたんだろうな
206199:03/10/08 21:35 ID:HQj31Z3X
>>200
ありがd

>>204
大阪のオバチャンはみんなこんな感じでつw
207可愛い奥様:03/10/08 21:35 ID:OGq/WSY9
>>197
高卒でも手に職系のひとたちなんか臨月、産む寸前まで働いてるけどね。
友達は美容師だけど大きなお腹抱えてハサミ握ってたな。
ある意味大卒OLより人生確実かも。
208可愛い奥様:03/10/08 21:43 ID:wj9LijOc
トメが異常にコトメの子供(3ヶ月)の面倒を私にみさせようとする。
で、その後にいう言葉がいつも一緒。

「二人目欲しくなったんじゃない?」

あんまりしつこいもんで
「いやぁあんまり大変なもんでうちは一人っ子でいいですw」
って言ってやった。

あとデキ婚なので
「一人目の時は早々と作ったくせにねぇ」とか言われる。
あんたのむすこにもソレ言ってやれよ。
あと近所の親戚のオババ。
「いつまで働いてるの?早くしないと30よ?」
どうやら働きたいから子供を作らないと思っているらしい。

「一人っ子は可哀相よ」
うちの娘は可哀相じゃない!かってに他人が決めるな!

できないんだもん・・・・゚・(ノД`)・゚・。 しようがないじゃん。
じゃああんたたちが産めよ!って叫びたくなる。
209可愛い奥様:03/10/08 21:46 ID:T2LQHg2c
>>203
友達の旦那もそういうヤツだ!
不妊で悩んでる子ってまわりに結構いるねって話を、
友達としてたら、横にいた友達旦那が
「俺が代わりに行ったるのに」とか言う。
キモイキモイキモイ
210可愛い奥様:03/10/08 21:54 ID:9qawaEUO
>>194
でも私は二人目まだ?はなんとも思わないよ。
211可愛い奥様:03/10/08 21:54 ID:DqcqDKsS
百歩譲って男に言われるのはがまんしよう(異性だからな
結局分かり合えない部分だし)
何故同性がそんなむごい事を言うんだよ〜と思う時はある。
特に子供を産んだばかりの友達ってのは周りが見えない時が
あるらしく、正直一番傷つけられるのがこの辺の人々だ。
212可愛い奥様:03/10/08 22:05 ID:8MGk2rZ3
>>210
はいはい、あなたはね。
213可愛い奥様:03/10/08 22:06 ID:9qawaEUO
>>212
なんか怒ってる?
余裕ないねー。
214可愛い奥様:03/10/08 22:10 ID:8MGk2rZ3
>>213
いちいち絡まないで。
あなたは、「鬱陶しい」の境界が感知できないタイプのようですね。自覚しる。
215可愛い奥様:03/10/08 22:10 ID:gNN39V68
完全に言われないためには、やっぱり子供を3人以上産まないと
ダメかすぃら
ひとり産んだくらいじゃ、まだまだ攻撃は続くと思われ
216可愛い奥様:03/10/08 22:11 ID:9qawaEUO
自覚症状なし・・・ですか?w
あっでも、214が鬱陶しい・・・・www
217可愛い奥様:03/10/08 22:11 ID:aa1bLHmQ
会うたびに、「子供はまだ-?ちゃんとがんばりやー」と
言ってくる夫側の親戚連中。
もうすぐ法事で顔合わせなきゃいけないんだよね・・・。
頑張ってるのよー!流産したのよー!うわーーーん!!
218可愛い奥様:03/10/08 22:11 ID:8MGk2rZ3
>>215
たくさん産んだら、また別の嫌なこと言われるし。
言いたい人はほっとくしかないか。
219可愛い奥様:03/10/08 22:13 ID:xKRbzirS
職場のおばさんに、昼ご飯の時に周囲に男性含む5,6人いるところで
「子どもはつくらないの?それとも病気?」
と聞かれた。
そりゃ、あんたは2回結婚してお父さん違う子どもが二人いて、
そのうえバツ2らしいけどさぁ・・・。
そんなにデリカシーがないから、2回も旦那に出ていかれるんだよ。
220可愛い奥様:03/10/08 22:13 ID:9qawaEUO
>>215
それもさぁーおかしな話しだよね。

近所にいるのだけど、自分は3人産んだことで
自分はすごくて、先輩面でいろいろ言うの。

まっそういう人の話しは、半分しかきーてないけどね。
221可愛い奥様:03/10/08 22:18 ID:T2LQHg2c
姑に子供は3人は産んだ方がいいわね!と言われ、ウザかったので
「それじゃあ、どうしてお義母さんは2人しか産まなかったのですか?」と
聞き返したら、ワケワカランイイワケしてた。
それ以降、言われなくなった。
222可愛い奥様:03/10/08 22:20 ID:23znsQnS
会社をやっている舅と顔をあわせるたびに
「○○(旦那の名)は子供好きなんだから、早く作ってやれ!」
と私に言ってくるんだが、言葉の選び方が基本的に間違ってるだろっ!?、と思う。
近所の人の前でも、お客さんの前でも、取引先の前でも、親戚がいても、
ところかまわずこのセリフを連発するので、私が原因で子供が出来ないと
思われてるに違いない・・・。すんげーーーー腹が立つ。
223可愛い奥様:03/10/08 22:25 ID:9jckXFwn
>>215
うちのトメの場合
一人→兄弟いないと可哀想
三人→よくがんばるわねー生活大丈夫?

結論、二人が良いそうです。
224可愛い奥様:03/10/08 22:26 ID:UKYLDM29
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
225223:03/10/08 22:27 ID:9jckXFwn
追加
これだって聞いた訳じゃないから
二人なら二人で何か言いそうな気もするけど。
あーめんどくちゃい。
226可愛い奥様:03/10/08 22:28 ID:gNN39V68
そうだねー。小梨はただでさえ肩身せまいのに
女に原因があるように言われるよね。 だれひとり夫を疑わない。
やっぱり小梨奥は みんなの鬱憤晴らしなのかな?
227可愛い奥様:03/10/08 22:31 ID:gNN39V68
それに
228可愛い奥様:03/10/08 22:44 ID:N76LRlq4
ああ、女って生きにくいわ・・・
229可愛い奥様:03/10/08 22:50 ID:dDGwS6Iv
生きにくいからその中でも優位に立ちたいのかもね。
女の敵は女・・・
230可愛い奥様:03/10/09 00:15 ID:b7e0i+fF
あーあ、もうすぐ連休に、旦那の親戚連中の集まりがある
のが憂鬱〜

おばあちゃん・おばさん:「早く、産まないと子育て大変よ!
結婚したら、子供持たないのは変」
ジジイ連中:「○○(旦那の名前)はセックルうまいのか?ガハハ」

ってなかんじ。
義母義父は私の仕事が忙しいのを知っているので子供に
ついてはなーんも言わない。
ああ、なんで部外者だけがこうも五月蝿いんだ
231可愛い奥様:03/10/09 00:25 ID:JOptiZtD
>>230
うわー、読んだだけで憂鬱になりますな・・・

つーか、なんで「早く生まないと、年取ってからだと
子育て大変」などというのかしら・・・
自分のやりたいことやりつくして、ある程度落ち着いてから
出来た子供って情緒も安定してて、おだやかな子に育ちそう
って思うんだけど。
232可愛い奥様:03/10/09 07:50 ID:mYs+GcXH
959 :可愛い奥様 :03/10/09 07:25 ID:roM9Fryv


サラリーマンの専業主婦は年金払わないのに かすめ取る。

国民年金未納権利者=第3号被保険者
1150万人x159,600円=1兆8000億円・もろ赤字が当たり前。
だれがこんな制度作った?
↑↑↑↑↑↑   
こいつらから徴収すれば年金問題そうとう解決するんじゃねー?
しかも小梨専業主婦も入ってるのが倍でムカー!
ほんとに専業主婦てってずうずうしいよな。 自覚してくれー


小梨って本当に嫌われまくりだね
233可愛い奥様:03/10/09 08:49 ID:qQ1TFrKK
お金の問題なの?
234可愛い奥様:03/10/09 09:02 ID:FeO44NJ+

   結婚したら子供をもつのが当たり前

     そんなことも分からないで結婚したの?

                    
        イタ杉 ・・・

                                                                ・
235可愛い奥様:03/10/09 09:07 ID:x/74UXCk
>>234
そんなに育児が辛いんだったら生まなきゃ良かったのにW
236可愛い奥様:03/10/09 09:09 ID:SBUD2vdN
>>234
子供欲しいさ!!
流産したんだよ!

性格悪いアナタの方がイタ杉
237可愛い奥様:03/10/09 09:14 ID:AxnBfP4a
「どうしてみんな普通の人たちが
 出来ている事があんたたちには出来ないの?」
さすがにこれを義理の両親や親戚にいわれた時は
一瞬離婚を考えた。
238可愛い奥様:03/10/09 09:23 ID:kt+XXTcK
友達が2人目できた時に、
できたばっかりだっちゅうのに「3人目がんばったら?」と言った知人。
自分は1人しか子供いないのに・・・
イヤミなのか、自分が出来なかったから人にススメルのか、
なにがなんだか理解できない。
239可愛い奥様:03/10/09 09:31 ID:GdLH8bf2
うーむ、やはり言われていやなひとは、欲しいけどできないとか、
欲しいけど何か理由があって作らない人なのかもね。
私は正直子供全然ほしくなかったので言われてもきにならなかった。
まあねーなんていって聞き流してた。あとはまだ遊びたいからーって
いってた。

それにしても、子供まだ?とか何人産んだほうがいいとか余計なお世話
やくひとっているんですね。人にあれこれいうひとって、自分の生活が
余程充実してないんだろうねぇ。見ててわかる。
240可愛い奥様:03/10/09 09:33 ID:9uWEVYq/
さほど深くも考えずに発言している奴=鈍感
明らかに悪意をもって発言してくる奴=陰険

と分類して、基本的に相手にしないようにしています。
両者とも人間関係に恵まれていないのが容易に想像できる、
気の毒な人たちだもの。

他人をあれこれ言うよりも、自分の家庭の心配をしていてください。
241可愛い奥様:03/10/09 09:38 ID:tQOUWqWA
>232、>234は明らかに釣りなわけだが。
こんなに面白いように釣られちゃ恰好の餌なわけだが。
リアルでも釣られてないかちょっと考えてみるとよいかも。
242可愛い奥様:03/10/09 09:45 ID:aubE/5nJ
ほしくても出来なくてつらい人は、そっとしておこう。

でも選択小梨で勘違いしてるヤツは イタいよ マジで
結婚の意味をわかってない
243可愛い奥様:03/10/09 09:50 ID:gpnODVhU
でもさっ、仲良かったりしたら選択小梨なのか
不妊なのかわかるけど、久しぶりだったり
会社の人だったりしたら、わからなかったりするじゃない。
そういう時に、この方はどちらなのか?それによっては話題が
変わってくるしと思って、知っておくために
聞いたりする場合ある。「子供は?」ってね。
そしたらそのあとの反応で察知して、対応してます。
選択小梨〜って言うならば、「なんで?」って聞く。
でも否定したりしない。この人がどんな人なのかわかる材料?だったりもする。
「中々できなくて・・・」だったら、気休めで当たり障りのない
「そのうちできるよ〜」と一言言って、違う話題にふる。
244可愛い奥様:03/10/09 09:53 ID:7jo2ak4S
>>237
うーわ、なんじゃそりゃ…。
その人達が言うトコロの「普通」の定義を
是非ともご教授願いたいもんだのぅ。
245可愛い奥様:03/10/09 09:55 ID:thS6tiSj
>>243
それがウザイからやめてくれというスレだよね。
他人が嫌ていってるんだから、やめたほうが
いいんじゃない?
そんなプライベートなことに首突っ込みたいほど
寂しがりやさんなの?いい歳して。
246可愛い奥様:03/10/09 09:57 ID:S6DCOdE3
>>244
まあご先祖様やら昔の方々やらが「普通」に子供を作ってきたので
今の私たちが存在するわけなので…
そういう意味では、まあ、特に年配の方々にとっては
子孫繁栄は「普通のこと」なのでしょう。

だからといってやたらめったら押しつけられても困るけど…
247可愛い奥様:03/10/09 09:58 ID:nJQ2IlvS
>>243
私も、人の心情を慮る人だったら
そういう質問は控えると思う。
「中々できなくて・・・」って答える時の
その人の気持ちを考えたら
そんな質問はできないのでは?
「そのうちできるよ〜」って言って違う話題に変えても
言われたほうは当分の間落ち込むんじゃないかなぁ・・・
248可愛い奥様:03/10/09 10:01 ID:wqDFdRrB
「そのうちできるよ〜」の一言は
かなりキツい攻撃だと思う。
249可愛い奥様:03/10/09 10:03 ID:0lVvcJBl
結婚してまで子供産まない!っていう(出来ないじゃなくて)奥って
自然に逆らってる。 滝を遡ろうとするミジンコくらい無力。

子供なんてイラネなんていうなら結婚する意味なし。 
250可愛い奥様:03/10/09 10:04 ID:gpnODVhU
うん・・・
なるほど・・・・

でも選択小梨の人かもしれないじゃん。

それ以上突っ込んだ話しもしないし、『中々できなくて・・・」
って言って、あーでもないことーでもないとも言わないし。

それに悲劇のヒロインになる人は、好きじゃない。
そういう人とは、仲良くならないけどね。

不妊でもいろいろいるから。

251可愛い奥様:03/10/09 10:05 ID:snCweHIQ
来月、ダンナ側の法事がある。5年ぶりくらいに親戚にあうが、
なんか言われそうだなあ。まあ、ダンナの妹たち、従兄弟のなかで、
結婚してるのうちだけだから、逆に何も言われないかな。
結婚して5年も経ってれば聞けないかな(w
義父母にあうのも3年ぶりか?
252可愛い奥様:03/10/09 10:06 ID:SBUD2vdN
「そのうちできるよ〜」の一言は
実際言われたら、結構グサっとくる・・・
いい加減なこと言うなー!(涙
253可愛い奥様:03/10/09 10:06 ID:Cjw5AtXU
うちは一人っ子なんだけど
それを聞いても「次は?」「かわいそう」なんて言う人はいないなー
2chにはいるけど。
皆、あまり触れちゃいけないこと・・だとわかってるんだろうな
>243は変わってるね
254可愛い奥様:03/10/09 10:07 ID:gpnODVhU
「そのうちできるよ〜」で聞き流す程度の会話が
できる余裕な人ばかりじゃないってわかってるけどね。

何度も書きますが、それ以上は何も聞かないし突っ込まない。
これでこの話しはお終い。
って感じです。
255可愛い奥様:03/10/09 10:08 ID:Uer100lm
私は結婚3年目なんだけど去年まですーんごい「子供まだ?」攻撃が
すごくてウザかったのに最近病気だと思われてるらしく
誰一人そのことに触れないようになった。
親戚は旦那だけに陰で「子供はまだ?」って聞いてるみたいだけど・・・。
実際まだ子供の計画してないし内膜症もあるからもしかしたら
不妊かもしれないけど直接子供の催促をされないのは本当に気が楽だ。
陰ではあることないこと詮索されてそうだけどね。
256可愛い奥様:03/10/09 10:09 ID:0oJxlRnD
子梨タンに子供の話は全般にタブーとしている。
257可愛い奥様:03/10/09 10:09 ID:czk6KRzU
>243
あなたは気づいてないかもしれないが
周りの人を傷つけていると思うよ
その書き方からしても。
258可愛い奥様:03/10/09 10:09 ID:gpnODVhU
じゃぁさ、相手の方から「中々できなくて・・・」と
言われたらなんて言うの?
「そーなんだ?ちゃんと病院行ってる?」とか
「がんばって!落ち込まないで!」とか?
259可愛い奥様:03/10/09 10:10 ID:cCZznKPQ
>243は>240でいう所の鈍感さんの部類かな
本人はうまく立ち回ってるつもりでいるようだけど
260可愛い奥様:03/10/09 10:11 ID:qEH2hEjR
243タンは子蟻??
261可愛い奥様:03/10/09 10:12 ID:gpnODVhU
>>257
そうなの?
傷ついてるの?
まっ中にはいるかもしれない。

ってか、そういう会話に遭遇することなんて
今まで2回あるかないか・・・だよ。
あとはだいたい状況わかる人がほとんどだから。
262可愛い奥様:03/10/09 10:12 ID:kP3ZlGh+
>>259
いや陰険タイプでしょ。

>「そのうちできるよ〜」で聞き流す程度の会話が
>できる余裕な人ばかりじゃないってわかってるけどね

わかってて聞くんだから。
263可愛い奥様:03/10/09 10:13 ID:01tpBQb+
結婚制度は国のほうも子供をつくることを前提として、税制を組んでいる。
努力してもできなかったら養子を取ればいい。
少なくとも、結婚するということは親になるということ。
出来ないなら出来ないでそれでも子供は育てなければならない。
親のいない子供なんていくらでもいる。
それが結婚の義務。
264可愛い奥様:03/10/09 10:14 ID:gpnODVhU
不妊=悲劇のヒロイン

これほどウザイものはない。

ちなみに私は一回の流産経験あり、子供一人です。
265可愛い奥様:03/10/09 10:15 ID:7jo2ak4S
>>246
やっぱりそうか…。
j3、昔の人の言う事なんてそんなもんでつね。
所詮外野の言う事さ。離婚なんて考えずに
夫サソにたくさん可愛がってもらうナリ!(´∀`)
266可愛い奥様:03/10/09 10:16 ID:gpnODVhU
その一言で陰険って思われててもいいけどね〜

付き合うことないし。
267可愛い奥様:03/10/09 10:16 ID:gChIxB/l
>>255
同意。私も同じ。
この間までトメがうるさくてうるさくて、「マジで氏ね」とか
思ったけど、今はたまにイヤミ言う位。
ラクになった。
でも、友達に「そのうち出来るよ」とか言われたら・・・・
ちょっと落ち込むかも。
268可愛い奥様:03/10/09 10:16 ID:rJt/BFp3
兄嫁さんが結婚8年目にして小梨だけど、
母も私も最近まで深く考えたことがなかったよ。
都会で兼業だから、今時普通だよね、ぐらいで。
最近私が妊娠して「兄と兄嫁ちゃんにも報告・・・、
して兄嫁ちゃんが傷つくようなことになったら
どうしよう。」としばらく母と悩んだよ。
以外と本人が思うより、周りは優しい気持ちの
人が多いのも確か。不妊の人も過剰反応して、
優しい気持ちの人まではねつけないで欲しい・・。
とも思う。
269可愛い奥様:03/10/09 10:21 ID:wPXwdOvy
>>268
優しい気持ちの人が多くないからこのスレがあるのです。
それにあなたはスレ違い。
270可愛い奥様:03/10/09 10:21 ID:S6DCOdE3
「子供はまだ?」と聞くのって
意味のない社交辞令のこともあるけど
結局聞く側の知りたい欲というか、好奇心、なのかもね。

どういう状況なのか、どう思ってるのか、知りたい。
でもそれを聞いた人が知ってどうなる訳でもないし
聞かれた方ももちろんどうこうしてほしい訳じゃない。

アドバイスがほしい、何か本音をこぼしたい…なら
相手を選んでこちらから言うし。
もし出来たなら時期を見てこちらから言うし。
アドバイスに見せかけたお説教や価値観の押しつけはかなり疲れた。
一番してほしいのは「分かったからそっとしておいてくれ」だったな。

と、子供がいない頃(思案中の頃+なかなか出来なかった頃)思ってました。
271可愛い奥様:03/10/09 10:23 ID:0M23VbsZ
私は、そのうちできるよ〜
ってサラって流された方がいいな〜。
出来なくて可愛そう、なんか相談にのろうか?とか、
自分の経験話されるのって逆にウザいです。
272可愛い奥様:03/10/09 10:24 ID:I70vS6kF
久々に会う人や会社の人で、そんなに親しい間柄じゃないなら尚更
いちいち子供の事を確認する必要もないんじゃないの?と思うが。
他にも話題はいろいろあるでしょうに。
243がよくわからん。
273可愛い奥様:03/10/09 10:24 ID:iu6FD5XT
>>265
こんなところで甑タンに出会うとは…る
274可愛い奥様:03/10/09 10:25 ID:teRR0U16
gpnODVhU必死だな(W
275可愛い奥様:03/10/09 10:27 ID:01tpBQb+
ある会社の話 3人で食事をしたらしい 全員女
A子 → 40杉・小梨主婦 
B子 → 30前半・毒(結婚する気がまったく無い)
C子 → 20代後半・年内に結婚予定・専業主婦希望

A子は、結構キレイ目のB子がいつもヒョウヒョウとしてるのに
イライラしているらしい。 いつも何か嫌味をいってやらないと気がすまない。
「子供産まないなら離縁だ」のようなことを常に夫親族から言われつづけて
性格がゆがんでいる。 そこでA子はB子に対するあてこすりのつもりで
A子 「C子さん 良かったわねー 結婚できて。 女はやっぱり結婚よねー」
 (といいながらB子をチラッとみる。)

C子 「え・・あ ありがとうございます。 私は仕事好きじゃないから
    平凡な主婦になったほうが会社にとってもいいのかも・・w」
 (C子は子供好きで、結婚したら子供をすぐにでもほしいと思ってる)

         つづく
276可愛い奥様:03/10/09 10:27 ID:gpnODVhU
「子供はまだ?」と「子供は?」って聞く意味合いが
少し違う気がする。
「子供は?」って聞くのって、初対面だったり久しぶりだったりする
場合が多いじゃない。
「子供はまだ?」って聞くのって、もう結婚して何年かとか知ってる場合の
質問のような気がするのね。

なので私は「子供まだ?」とは聞いたことないです。

277可愛い奥様:03/10/09 10:28 ID:9xEJiz/e
ま、同年代の既婚女性の集まりで子供の話は辞めたほうが
いいってことだね。
子蟻主婦だけの集まり(子供抜きでの)でも子供ばっかりの話題
する人って確かにうざい。
278可愛い奥様:03/10/09 10:28 ID:SBUD2vdN
『こどもはまだ?』
「まだなんです」
『ごめんなさい』

=====終了======

これが一番良いです
279可愛い奥様:03/10/09 10:29 ID:gpnODVhU
>>274
はい?

まぁいいや・・・・

ジム行ってこよっと。
280可愛い奥様:03/10/09 10:30 ID:nJQ2IlvS
小梨で、子供が居ない事を話題に出されても大丈夫だって人は
自分から「私、子供できなくってね〜」とか言うだろうけど
(周囲が気を遣ってるのが分かって、自分からあえてその話題を出して
「そんなに気を遣ってくれなくてもいいよ」とやってくれる場合もあり)
何も言わない人はその話題に触れて欲しくないから
自分からは言わないんだろう。
そんな人に、わざわざ
「子供まだ?」とは聞くべきではないと思う。
答える方は顔ひきつるよ。
その顔を見たくてわざとその質問をする陰険な人も居るけど。
281275 のつづき:03/10/09 10:31 ID:01tpBQb+
つづき

 B子はA子が自分への嫌味をわざと言ってるは百も承知
  勝気なB子は A子に1000倍返しをした。

 B子 「ほんと、Cちゃんは可愛いしだんなさんも幸せよね。
      子供好きだし。いいママになってね。
     だって子供産まないなら、結婚する必要もないわけだし。
     Cちゃんこそ結婚する意味のある人よねー」

A子 ←顔面蒼白・・・・・

結論・・・・結婚する目的は子供を持って家庭をつくることである。
282可愛い奥様:03/10/09 10:34 ID:nJQ2IlvS
女って嫌だ・・・
283可愛い奥様:03/10/09 10:38 ID:01tpBQb+
いじょ
284可愛い奥様:03/10/09 10:39 ID:CwufpMpx
>それ以上突っ込んだ話しもしないし、「中々できなくて・・・」
って言って、あーでもないことーでもないとも言わないし。

って、「中々できなくて・・・」って言わせる質問がヒドイんだよ。
その後に上手く流してるつもりだろうけどもうすでに
一言言わせてるじゃん・・。悲劇のヒロインになってしまう人がいるのは
あなたのようなイジワルババアに感じてしまうような事聞く人が
多いからだよ。その話題に持っていかないようにさらっと会話して
あげることはできないのかなあ?

285可愛い奥様:03/10/09 10:40 ID:BYo6k3hz
そんなこと言って、そのCちゃんが不妊の可能性もあるのに。
作ってみなきゃ、すぐにできるかどうかなんてわかんないよ。
286可愛い奥様:03/10/09 10:42 ID:wPXwdOvy
子供はまだ? → セックスしてる?

子供作りなよ → 中田氏セックスしなよ

よくもまあこんな恥かしい余計なお世話なことを聞くよな
287可愛い奥様:03/10/09 10:47 ID:BYo6k3hz
子供を作らないと家庭じゃないって思っている人は、みんなでき婚推奨なわけ?
あ、できたと思って結婚して、流れちゃったら離婚しなくちゃいけないわけ?
子供が生まれてもその子供が死んじゃったら、その瞬間から家庭の意味はなくなると思ってるの?
288可愛い奥様:03/10/09 10:49 ID:gpnODVhU
最後に一言。

>>284
だから、結婚して何年も子供いないのを知ってて聞くのと
仕事の最中に初対面で、でも結婚してること知っていて
ただたんに「子供は?」って聞いただけなの。
そしたら中々できなくて〜って言われれば
「そーなんだ、そのうちできるよ〜」で終わり。
結婚してて子供いながら働いているかもしれないでしょ。

では。

289可愛い奥様:03/10/09 10:51 ID:qOp3G7T1
田舎のおばはんって無神経なのが多いし、田舎って子沢山家庭が多いからなのか、
「子供は?」って平気で聞いてくる。

その事だけではなくて、他にもプライベートな事を図々しく聞いてくるよ。
290可愛い奥様:03/10/09 10:51 ID:50/jOZy6
>>288
初対面のひとにそんなこと聞くことがすでに・・・
291可愛い奥様:03/10/09 10:53 ID:BYo6k3hz
>290さん
他人のことでも何でも把握しておかないと気のすまない人っているよね。
そういう人がワイドショーを支えているんだろうなー。
292可愛い奥様:03/10/09 10:56 ID:Hv8xw/5H
同じ年頃の子供がいたら、共通の話題が増えるからってだけじゃないの?
もし相手が不妊だったらどうしよう?とかいちいち考えないよね
293可愛い奥様:03/10/09 10:57 ID:syUL5YNb
昔職場で2人程しつこいのがいたけど(同年代男女)、
彼等の言い分としては、
「子供がいるとこんなに幸せなんだよ、
まだ経験してないなんてもったいないよ、人生損!」
みたいな感じだった。
こっちが出来ないですよねとか言っても、聞く耳無し。
いいこと教えてあげてるのに、どうして素直に言う事聞かないのかな、
って思ってるみたいで、何度も諭された。

結局その後出産し会社を退職したんだが、
色紙に「子供を産んだ数だけ幸せになるよ!がんばれ!」
(そいつは3人の子持ち)
と書いてあった。
他の人のメッセージが大事なので色紙はとってあるが、
それを見る度鬱・・。
294可愛い奥様:03/10/09 10:58 ID:sfZN2YDc
>290
私も思った。でも多分288にそれ言っても「ハ?何がどうなわけ?」って思うよ。
295可愛い奥様:03/10/09 10:59 ID:MS4s/xve
>>293
そいつのトコだけ塗りつぶしとけ。
296可愛い奥様:03/10/09 11:01 ID:ySG3p+qn
結婚して子供を産むことが自然な考えなのは変わらないよきっと
産めない女はいつまでクヨクヨすれば気が済むのよ
できないもんは仕方ないじゃん
旦那さんとの生活を楽しんでそれで幸せになれればいいじゃないの
胸張って生きていきなよ 何も悪い事はしてないんだから
出来ないんですけど、何か?くらい言えないと
つまらない人生になるんじゃない?
言っとくけど、私だって不妊だよ
傷ついたこともあったけど、今は何とも思わない
友達の子供の話も楽しいし、子供はやっぱり可愛いなと思う
でも落ち込んだり、悲劇のヒロインにはならないことにしたよ

297可愛い奥様:03/10/09 11:07 ID:cmWnDvv3
>結婚して子供を産むことが自然な考えなのは変わらないよきっと

Nエチけーの調査では、その考えは2分の1まで下がった
という結果、昨日やってたね
298可愛い奥様:03/10/09 11:08 ID:vYAcA9Ti
「子供まだ?」をすっとばして
「子供嫌いなの?」といきなり聞かれた時はビックリしたよ。

299可愛い奥様:03/10/09 11:08 ID:CwufpMpx
>>288
仕事上でのお付き合いで会った初対面の女性から・・・
しかも仕事の最中に・・・
ただたんにって・・・

300可愛い奥様:03/10/09 11:13 ID:ZN/A2a7/
>>291
なるほろ。確かに他人のプライバシー何でも把握したい人っているわね。

最近行った雑貨屋さんの店員もそうだった。

店員「結婚してるの?」
私「してますよ」
店員「お子さんは?」
私「残念ながらまだなんですよ」
店員「え、子供嫌いなの?」

なんでそこで「子 供 嫌 い な の ?」と聞かれるかわからんかったよ・・・

>>298
私その攻撃をコンボでくらったようでつな・・・
301可愛い奥様:03/10/09 11:13 ID:ZN/A2a7/
すみません・・sageわすれちゃったよ。
302可愛い奥様:03/10/09 11:17 ID:cmWnDvv3
嫌いなの?
とすぐ聞くヤシは、ヒニンは知っててもフニンを知らない
タダのお子チャまか、婆さんなのではないでしょうか。
303可愛い奥様:03/10/09 11:19 ID:ySG3p+qn
>>297
そうかなー
頭では理解していても、実際口ついてでる
言葉は変わらないと思うけど
子蟻なんて特にね 
本当の小梨の気持ちなんて考えて言葉を選んでないと思う
304可愛い奥様:03/10/09 11:20 ID:sfZN2YDc
>300
ひど…「残念ながらまだ」まで言わせてなんで「え、子供嫌いなの?」に
なるんだ?アホではないのかその店員。

私は子供ほしい派だけど選択子梨もありなんじゃない?と思っている。
子供嫌い、経済的理由、二人でいたい…とかいろんな理由があると思う。
なのに子供ほしい派でない人から根掘り葉掘り
「なんで?なんでほしいの?子供作ってどーすんの?」と聞かれるのもウンザリだ。
友達で一人そういうのがいるんだけど…明らかに反論(だって〜でしょ?)しようと
身構えて聞いてきているのがわかるので、言い方は悪いけれど鬱陶しい。

「そういうのってわかりあえないよ、そもそもあなたは何はなくともほしくないのでしょ?
平行線たどるだけだからやめやめ」と言うと毎回むーっとダンマリになる。
でもたまに連絡があるたび尋ねるんだよねえ…。

最近子供が生まれたんだけれど、そのこには連絡してない。
また面倒そうなので…。親戚の子供まだ?もうるさいなあと思ったけど
結婚して一年半でなんとかできたのでまだキれずに済んだ。
しかしそのこのなんで子供いるの?も相当うるさかったなあ…
305可愛い奥様:03/10/09 11:21 ID:AxnBfP4a
久しぶりに会った友人が「こどもは?」ってきかれるとそれほど
いやでもないし普通に「欲しいけどまだなんだ〜」と答えられる。
でも親戚や姑のように何度もしつこく言われると『悟れよ!!』と思う。
そう自然と区別しちゃってる私って性格悪いかなあ。。。
306可愛い奥様:03/10/09 11:21 ID:AxnBfP4a
友人が→友人に
307可愛い奥様:03/10/09 11:23 ID:rXa7FQpG
みんな「子供嫌いなの?」と聞かれたら、素直に「嫌いです」
と答えたら?
取り作ってるから余計なこと言われるんだよ。
私なんか子供嫌いでクールな女で通ってるから何にも言われないよ。
308可愛い奥様:03/10/09 11:31 ID:cmWnDvv3
>303
そうですね、その二分の一の人たちで無神経な人の間では
「産んで当たり前」みたいな感覚は変わらないんでしょうね
ただ思ってるぶんには、ナニ思っててもいいんだけどね。
309可愛い奥様:03/10/09 11:32 ID:ZN/A2a7/
>>307
好きなものを嫌いとは言えないな・・
310可愛い奥様:03/10/09 11:33 ID:UFc7jnUM
>>236
このスレにこないほういいよ
私も子梨今のぞいてみたけどもうこない
嫌な気持ちになるだけだよ。
311可愛い奥様:03/10/09 11:35 ID:8zktS1B4
>307
「自分の子供だったら絶対可愛いって」と突っ込む人が
多かったな。私の経験だと・・まだ修行が足りないってことか
312可愛い奥様:03/10/09 11:40 ID:S6DCOdE3
>>304
それも困ったちゃんだねぇ…。
そんなに聞きたきゃ自分の親だのジジババだのにでも聞きゃいいのに…
(ってそれだと「時代が違う」とか言うのかもなー。なんだかなぁ)

価値観の相違、人は人自分は自分、というものをわかっていない上に
自分が何より正しいのだと押しつけるようなタイプの人は疲れるね。
それが何派でも…。
313可愛い奥様:03/10/09 11:41 ID:Sym+H4za
>>307

自分のことを 子供嫌いでクールな女  と表現する奥イタ杉。
独身なら あらそう ですむが そもそも子供や家庭を営むとがキライな
女が結婚したとなると

         単なる男好き ・・か? 藁
314可愛い奥様:03/10/09 11:44 ID:wPXwdOvy
>>313
スレ違い
315可愛い奥様:03/10/09 11:44 ID:RvgGrfqK
きっと ID:gpnODVhU は用事が終わったらまた来るんだろうなあ。
一回切ってるからID違うだろうけど。
316可愛い奥様:03/10/09 11:53 ID:IRx7srom
>315
何度書き込んだって根本的な感性が違うんだから
平行線なのにね。
選択小梨だったら「どうして?」って聞くって言ってたけど、実際は
選択装った不妊って結構多いんだよね(実は私がそう。同情されるのが嫌だから)
リアルでこういう人にしつこくつっこまれて嫌な経験した事が沢山あるよ
選択だからってすごくプライベートな部分に入り込んでいいって事ないだろうに・・
まあともかく知りたがりやさんは嫌ですね。
317可愛い奥様:03/10/09 12:08 ID:ejDPchfn
ID:gpnODVhUみたいな人が一番嫌い。
人を傷つけても全く気づかないタイプ。

人を傷つけておいて、「私って気配り出来る人」って感じ
何にも分かってない。
318可愛い奥様:03/10/09 12:08 ID:ejDPchfn
ageちゃった
スマソ
319可愛い奥様:03/10/09 12:10 ID:jdNjt7ma
でもさ、単純に考えて 結婚したのに子供産まない女がいると
興味ひくんだよ。 なんで? って感じ。
芸能人の噂より興味あるんじゃないかな。みんな。
聞いていけない法律もないだろうに。 聞くなといわれると
余計聞きたくなるのが人間さ。
320可愛い奥様:03/10/09 12:11 ID:naecU1cD
gpnODVhUは「子供は?」じゃなくて
家族構成は?と聞けばいいんではないかと。
321可愛い奥様:03/10/09 12:13 ID:oL4Zcl6n
>319
それで相手が言いにくそうに実は不妊治療してるとか、
欲しいのに出来ないとか言ったらどう答えるの?
322可愛い奥様:03/10/09 12:16 ID:BYo6k3hz
人それぞれ答えにくい話題ってあるよね?
収入はどれくらい? お子さんの成績は? どのくらいの頻度でHしてるの?
この中のひとつでも人に聞かれたら嫌だなーと思うことのある人は
相手の家族計画についても聞いちゃいけないよ。
323可愛い奥様:03/10/09 12:17 ID:XXO0F+AZ
>>319
義父が亡くなってアルツのトメ介護してますとか
遺伝性の病気持ちの家系かもしれないじゃん。
324可愛い奥様:03/10/09 12:18 ID:NF0qSp8H
>でもさ、単純に考えて 結婚したのに子供産まない女がいると
興味ひくんだよ。 なんで? って感じ。

それってデキ婚の発想みたいだよ・・・
325可愛い奥様:03/10/09 12:19 ID:ejDPchfn
>>319
>聞いていけない法律もないだろうに。
法律で禁止されなきゃ聞くの止めないって事?

このスレちゃんと読んでる?
聞かれる事が嫌だって言ってる人が
沢山いる現実をもっと直視して下さい。
326可愛い奥様:03/10/09 12:20 ID:1dbHoRbX
30代前半ですが、初対面の人に
「今、お子さんは幼稚園の時間?」ときかれた。
私は子供欲しかったけれど、流産してから一生小梨でもいいかと思い始めている人間。
相手は初対面だし、他意はなさそうだし実際嫌な気持ちにもならなかったので、
「子供はいないんですよ〜」と普通に答えたのね。

そしたら急に慌てて、
「今はいない人も多いよね。大丈夫、いつかきっとできるよ!」って言われて、
それで不愉快になった。

うろたえるぐらいならきくな!
327可愛い奥様:03/10/09 12:22 ID:XXO0F+AZ
そうそう。流産したての人とかもいるかもしれないし
子供の有無の聞くのはマナー違反だよ。
328可愛い奥様:03/10/09 12:24 ID:XXO0F+AZ
>>288の「そーなんだ、そのうちできるよ〜」
ってのは、事情があって子供を諦めた人には
結構キツイ言葉かも。どうして「そーなんだ」で
済ませられないんだろう?
329可愛い奥様:03/10/09 12:26 ID:BYo6k3hz
子供がいるかどうか聞いて、「いません」「そうなの」で終わればまぁよし。
問題は「いつかできるよ」など勝手に励ます人や「なんで?」と聞いてくる人。
不妊で悩んでいる人、流産した人、事情があって子供をもてない人、子供を亡くした人 などなど
世の中にはいろんな人がいるんだよ。
無責任な発言はしないでほしい。
330可愛い奥様:03/10/09 12:29 ID:RvgGrfqK
「子供は?」と聞くのは分かるんだよね。
確かに子供の話って無難。楽しい話題も多いし。
だから「まだです」と言われたら「そうなんだ。ところで・・・」と
話題を変えればいいんだよ。
いない場合は会話が広がらないんだからさ。

会話を続ける人って、優越感に浸りたいか、いい人ぶりたいか、
他の会話を探すのが面倒な人なんだと思うよ。
331可愛い奥様:03/10/09 12:30 ID:sfZN2YDc
>329
まったく同意。しつこく聞いておいて「だって聞きたくなるのが人の常」
なんて無責任&無神経もはなはだしいよね。
今までの経験から言って、聞きたがり〜は話したがり〜なんだよな…。
332可愛い奥様:03/10/09 12:33 ID:S6DCOdE3
>>326
うーん、いるものだと信じ切っていた上に
いない人には気軽に聞いちゃいけないと思ってる人だからこそ
そこで慌てふためいてしまったのでは…

頭から決めつけてた自体がもうどうなのかと思うけど
おそらく別れてから「失敗した」と頭抱えてそうな印象なので
その後しつこく何か言ってこないなら、まぁそそっかしい中途半端な善人だったのかなと
いうことで忘れてあげては、と…。

でも不愉快な気持ちも良くわかる…
333可愛い奥様:03/10/09 12:36 ID:XXO0F+AZ
>332
気軽に聞いちゃいけないって思ってる人は
最初からクチにしないでしょ。
初対面で「お子さんは?」って聞くことはまずしないし。
334可愛い奥様:03/10/09 12:37 ID:9xEJiz/e
結論が出たところでそろそろお開きに・・
335可愛い奥様:03/10/09 13:14 ID:1dbHoRbX
>332
うん、忘れる。

私は、言われると腹が立ってしまうことが多いので、
最近は自分から言うようにしている。
「私には子供がいないのでわからないんですけど〜」って
教えを乞う、みたいな態度で接すると、気分良くwしていてくれるみたい。
336可愛い奥様:03/10/09 13:15 ID:gpnODVhU
お開きしたところで、申し訳ないが・・

>>290>>291>>294>>299>>317

えーとですね。
私の仕事の内容が派遣みたいな感じで、朝から夕方まで現場で二人なの。
派遣だし、毎日毎日の仕事じゃないから子供がいる主婦の人が
多い仕事なのね。それで仕事中は忙しい時もあれば暇の時間もあって
ホント世間話みたいな感じで、会話したりしてるの。
深いところまで詮索することもなくね。その中で「お子さんはいるのですか?」と
自然に出てくる会話なのです。いたら「仕事の日はどうしてるの?」とか
「同居なの」「そーなんだ」とか。もし「まだいないんだー」とか
だったら「そーなんだ」でお終い。「中々できなくて」
「そっかそっか・・そのうちにできるよ」「そーだね」とかで、それでお終い。
もちろん、私もいろいろ聞かれたりするよ。
でも、仕事だけの付き合いなら当たり障りのない会話してる。

いちいち「この人不妊なのかしら」と思ったりもしない。
でも子供がいないとわかれば、子供の話しはしない。
いるとわかれば、子供の話しもするし、もちろんそれだけじゃないよ。
くどいようですが、暇な時間にね。
だからと言って、気配り上手だとも自分では思ってないよ。

で、この軽い会話で「傷ついた」と思う人がいるならば
それはわからなかった。ごめんね。となる。

派遣なんで、次にまたどっかで一緒に仕事する時があるから
どうせ一日一緒に仕事するなら、楽しくしたいから
ある程度どんな人なのか、知っておくのも必要かと・・・。
337可愛い奥様:03/10/09 13:18 ID:50/jOZy6
やっぱりぜーんぜん分かってないみたいですね。笑えるほどに。
338可愛い奥様:03/10/09 13:22 ID:gpnODVhU
そーなんだ。
そりゃすまないね〜

ここにいる人たちとは、リアルに付き合えないね。
どうやら、普通の会話ができない人たちみたいなので・・・

一つ一つ、真に受けて真剣勝負の人生なんですね。ww
すまんかった。私が悪かった!

これ以上話しが合わないので無駄のようですね。w

339可愛い奥様:03/10/09 13:23 ID:RvgGrfqK
分かってないよね・・・。

>選択小梨〜って言うならば、「なんで?」って聞く。

選択の理由が「望んでるのに何かの理由で出来ない」かもしれないでしょう?
わざわざ聞くことないですよ。

>「中々できなくて」「そっかそっか・・そのうちにできるよ」

これが嫌だというのは何度も出てきてますが・・・。読んでますか?分かりませんか?



340可愛い奥様:03/10/09 13:26 ID:RvgGrfqK
私の考えは>>330
これでも差しさわりはないと思いますが、どうでしょう?
真剣勝負とは違うでしょ?色々想像して思いやりのある会話を
しようとするのが常識的な大人じゃないですか?

まあ、自己完結して逃げたみたいですね。
341可愛い奥様:03/10/09 13:37 ID:GV6aWd0C
>>339
禿同〜
わかってない上に粘着ダー!
普通の会話ができないのはどっちだと言いたい。
342可愛い奥様:03/10/09 13:38 ID:wPXwdOvy
そもそもID:gpnODVhUはスレ違い。
343可愛い奥様:03/10/09 13:39 ID:CwufpMpx
>「中々できなくて」「そっかそっか・・そのうちにできるよ」
「そーだね」とかで、それでお終い。

あんたはそれでおしまいかもしれないけど中々できなくて・・と
答えた人はおしまいになってないんだよっていう話よ。
「お子さんはいるの?」って聞かれた瞬間に心臓を掴まれるように
ズキン!ってなってるかもしれないじゃない。
一度「中々できなくて・・」という答えを聞いているなら
それ以降は初対面の人に二度とそういう質問するんじゃない!
選択小梨の人に「なんで?」とか言ってるやつは
>でも、仕事だけの付き合いなら当たり障りのない会話してる
という言葉はつかえないのだ。
デリカシーのない詮索好きなオバサンと思われても仕方ないのだ。
344可愛い奥様:03/10/09 13:41 ID:0M23VbsZ
>340
gpnODVhUはしつこく聞いてないみたいだからいいんじゃない?

>339
選択小梨の理由聞いても否定しないって書いてあるよ!
ただなんでかな?と疑問に思うだけなんじゃない?
選択の人は、別に赴任じゃないから答える平気なのでは?
でも、聞く必要はないと私も思うが、知りたい人が中にはいるのがわかった!
345可愛い奥様:03/10/09 13:44 ID:50/jOZy6
そもそもID:gpnODVhUの場合、「お子さんは?」が当り障りのない会話だと
思っているところがイタイよね。
別に自分自身が不妊なわけではないけど、この手のデリカシーに欠けるタイプの
人とはリアルでは本当にかかわりたくないなと思うわ。
346可愛い奥様:03/10/09 13:44 ID:UA412PQ3
かまってちゃんと遊ぶスレに変わった?
347可愛い奥様:03/10/09 13:45 ID:sfZN2YDc
gpnODVhUの同僚が「ま、そのうちできるよ」と言われた夜、
泣き明かし盗んだバイクで走り出した、に1票
348可愛い奥様:03/10/09 13:46 ID:0M23VbsZ
みんなさんも、知らないところで、人を傷つけてるかもしれないよー。
デリカシーないって、思われてるかも、て思う。
ほんと、自分ではわからないのだ…
349可愛い奥様:03/10/09 13:47 ID:nJQ2IlvS
>>347
校舎の窓ガラスも壊してまわってるかもしれないね。
350可愛い奥様:03/10/09 13:47 ID:knSP+qdd
私も前は「子供まだ?」って平気で人に聞いてたなぁ。
社交辞令というか礼儀みたいなもんだと思ってた。
二人目ができにくかったり、三人目を死産したりして
決して言うまいと今では思っている。
351可愛い奥様:03/10/09 13:49 ID:nJQ2IlvS
>>348
だからこそ、あきらかにこれだけたくさんの人が
これは聞かないほうがいいよ、って言ってる
この「子供はまだ?」みたいな言葉は
まず第一に慎むべき言葉なんでは・・・?
352可愛い奥様:03/10/09 13:50 ID:RvgGrfqK
>>344
理由が聞かれたくない事かもしれない。だから聞かない方がいいって事です。
否定しないとか、当たり障りのない会話しかしないととか、しつこくないのはいい事だけど、
自分からこのスレ見てそれじゃあ、「まだマシ」でしかないと思う。
逆に選択小梨の理由とか言いたければ、選択してる本人から話をふるべきだと思うし。
で、もし相手が聞きたくなさそうだったら言わない。
こういうのが会話の基本だと思うんだけどなあ。

私もこういう事にかかわらず、気をつけます。
353可愛い奥様:03/10/09 13:52 ID:gpnODVhU
子供はまだ?なんて聞いてないのに・・・・
354可愛い奥様:03/10/09 13:57 ID:NF0qSp8H
できないという人には
「そのうちできる」じゃなくて「出来るといいね」
がいいんじゃないかな
355可愛い奥様:03/10/09 13:59 ID:wPXwdOvy
>>353
なおさらスレ違い。
356可愛い奥様:03/10/09 13:59 ID:GqhnTttd
だから

  選択小梨がもっと自覚すればいいじゃないの?

   流れに逆らってるんだから、言うなというっても無理

   言われたくなければ離婚すれば? 

  という暗黙の了解があるの。 もっとすまなそうにすればいいのに。
357可愛い奥様:03/10/09 14:00 ID:NF0qSp8H
独男か毒女が紛れこんでますな
358可愛い奥様:03/10/09 14:02 ID:wPXwdOvy
あ〜あ、いつものヤツが来たな。。
359可愛い奥様:03/10/09 14:04 ID:sfZN2YDc
>354
言い方間違うと同情ととられるか、稀代の無責任発言にとられるか。
すごく難しい発言だと思う。

少なくとも自分から「お子さんは?」と振っておいて
できるといいね!と言われたら嵐を呼ぶオンナだと思う
360可愛い奥様:03/10/09 14:04 ID:XXO0F+AZ
>>336さんのような職場にも勤務したことあります。
OGの多い職場だったので、社風による部分も大きかったのかも
しれませんが「お子さんは?」というような直接的な話をする方は
やっぱりそういう職場でも浮いていましたよ。

食事の仕度の話や天候による洗濯物の話等をしながら
「仕事してると大変ですよね、うちは○人だから」とか
「2人だから」という話から家族の人数が分かるってことは
ありましたけど。
361可愛い奥様:03/10/09 14:05 ID:Hv8xw/5H
なんで子供の有無を聞いただけで、こんなに大騒ぎしてるのか
わからん‥‥
懸賞に応募しても、子供の有無を書く欄あったりするけど
あれもダメ?
362可愛い奥様:03/10/09 14:05 ID:DzALKvbO
貧乏が考えなしに子供産むことよりは流れに逆らってないことは確かだ。
363可愛い奥様:03/10/09 14:07 ID:wPXwdOvy
できるといいね! → 中田氏セックスでヒットするといいね

よくもまあこんな恥かしい余計なお世話なことを言うよな
364可愛い奥様:03/10/09 14:08 ID:NF0qSp8H
「なかなか出来ないの」
「出来るといいね」
この流れではどう?
365可愛い奥様:03/10/09 14:11 ID:NF0qSp8H
だから、当事者が振ってきたらの場合ね。
366可愛い奥様:03/10/09 14:12 ID:s+NDQg8H
うちの親戚も、よく「結婚はまだか」「子供はまだか」と年頃のいとこ
たちが集まるたびに言ってるけど、うちの家系はどっちもものすごく
いいかげんなので、言われてるいとこ達も「相手の親が死んだらね!」
だの「おばさんが子育てしてくれるんなら」とか言って誰も真剣に
取り合ってないです。嫁、夫もみんなそんなかんじ。
367可愛い奥様:03/10/09 14:13 ID:Hv8xw/5H
「なかなか読めないの」「読めるといいね」
「なかなか行けないの」「行けるといいね」
こうだとそれほど変だとは思わないけど‥‥デリケートな問題だね
368可愛い奥様:03/10/09 14:13 ID:XXO0F+AZ
>>336
>派遣なんで、次にまたどっかで一緒に仕事する時があるから
>どうせ一日一緒に仕事するなら、楽しくしたいから
>ある程度どんな人なのか、知っておくのも必要かと・・・。

聞かれて嫌だった人は、次にあなたと一緒に仕事したくないだろうし
一日一緒に仕事するのも苦痛かも。
子供のこと以外にも相手を知る術はあるんじゃないでしょうか?
369可愛い奥様:03/10/09 14:14 ID:4NJ2Ab2Q
「子供いるの?」と聞かれる分にはかまわない。「いません」と答えてその会話は終わり。
(たまに終わらせたがらないヤシもいるが)
「子供まだ?」とか「子供いないの?」等、
子供がいない事をいかにも特別視したような聞かれ方がウザ。
370可愛い奥様:03/10/09 14:15 ID:NF0qSp8H
そうそう
乗り出して聴いてくる人って、返事なんかろくに聞いちゃいない。
自分語りしたいだけだよね。
371可愛い奥様:03/10/09 14:15 ID:C4waOwft
無神経に人の家庭の事を聞いて(子供の有無)
んで、「子供はいいよー」的な発言等を言う人は
私が出会った中では不幸な離婚母子家庭の人が多かった。
そんな奴等は大体、家が汚くデブだった・・・

結局、無神経な発言をするような人々は
人の不幸が自分の幸せ的な考え
もしくは、自分が一番正しいと思い込んでいる人だと思う。

人生イロイロ人それぞれなのになぁと思いました。
372可愛い奥様:03/10/09 14:17 ID:NF0qSp8H
それは言えてる。このスレでもその類が煽ってそうだね。
>371
373可愛い奥様:03/10/09 14:19 ID:a0DJGukE
>>371
言いたいことはわかるけど、自分も差別発言してることわかってる?
374可愛い奥様:03/10/09 14:19 ID:Es1diUq2
未成年の頃の話だけど、男の子と電話で話してて
お母さんは?>離婚して母と姉の顔も、何処にいるかも知らない…
さらに昔、最初に電話に出た人声が似てるね>血が繋がってない…

_| ̄|○ ウカツ

深い事情があるかどうかなんてわからないから、
子供の事だけじゃなくて、家族の事は相手が言い出すまで
聞かないのがいいかと。
375可愛い奥様:03/10/09 14:19 ID:I5Dq8eMu
一人産めば「2人目まだ?早く作らなきゃ」と言われる。
とどまるところを知らないおせっかい。

しかし貧乏そうな人に限って「子沢山まんせー」なのはなぜだろう・・・。
私のまわりだけかな?
376可愛い奥様:03/10/09 14:26 ID:q4OZRN0e
だから「子供まだ?」って言われたくなければ
3人産まないと、認めてもらえないよ。
抵抗するより、素直に産みなよ。
377可愛い奥様:03/10/09 14:28 ID:C4waOwft
>>372
そうですね(w


>373
わかっていますよ。
書き方は良くないのはわかってます。
気に障ったのならごめんなさい。
でも、嫌な言われ方されたら、目には目を的に考えてしまいます。私は。
心狭いもんで(´・ω・`)
378可愛い奥様:03/10/09 14:33 ID:q4OZRN0e
おお
379可愛い奥様:03/10/09 14:34 ID:ROpqaiT/
犬の散歩してておっさんに
「子供は?」と聞かれて「いません」と答えた。
次におっさんに会った時、他の奥さん(私と同年代)に
私のことを「この人は子供が出来ないんやで、
奥さんと同じ位の年やのに、奥さんは子供かわいがって幸せだけど
この人は犬かわいがって・・かわいそうなもんや」
と笑いながら言われた。それを聞いた奥さんは複雑な表情してたけど。

犬の散歩してると色んな人と話す機会が増えるけど,
他のばあちゃんにも「結婚何年目?子供は?」と聞かれたので「いません」と答えた。
「できないのか、旦那が悪いのか奥さんか、原因調べに病院行ったらええわ」と言われた。
「まだ作らないだけです」と答えたところに他のおっさんがきて、
そのババアが私を指差して「この人なんか子供出来ないのに頑張ってるんや」
と意地悪い感じでおっしゃいました。

結婚してすぐ転勤で大阪にきたんだけど、突っ込んで聞いてくる人の多さに驚いています。
しかもそれを他の人の前でも言う。大阪に限った事じゃないのかな・・?
愚痴ってスマソ。
380可愛い奥様:03/10/09 14:34 ID:NF211/A2
うーん。でもちょっとヒステリックになりすぎじゃないか?
ID:gpnODVhUはそこまで叩かれなくてもいいと思う。
確かに、選択小梨の理由まで聞かれたくない人が多いかもしれないけど、別に
その後、根堀葉堀聞いてる訳でもないしね。
悪意を持って、その点につっこむのは論外だけど、子供のことについて絶対に
話題を振っちゃいけないってことも無いと思う。
それで傷つく人がいるっていっても、そんなこと言い始めたら、初対面の人と
一定時間一緒に過ごす場合、話題選択に困りまくるよ。
その人が何に傷つくかわかんないんだから。
家族を最近なくしてるかもしれない。学歴コンプがあるかもしれない。ずっと恋人ができない
などなど。そういうの気にしだしたら、ほんとに天気の話題くらいしかないよ。
話題を振って、ああ、あまり触れて欲しくないんだな、って思ったらそれ以上突っ込まなきゃ
いいだけじゃないか?
あえて産まないって言う人がいたら、別に理由を聞いてもいいんじゃない?
そこは何の悪意も無い、普通の会話だよ。
鈍感だなんて言うけど、人のことなんて分かんないんだから、自分だって誰かを
何気ない会話で傷つけてる可能性は十分あるはずで、そんなのお互い様なんだから
逆に自分が何気ない会話で傷ついたとしても、相手に悪意がなければ、それを
被害者意識ギンギンで批判することもないと思うけどな。
381可愛い奥様:03/10/09 14:35 ID:LY2wIDJF
今は忙しいので洗濯小梨なのですが
会う度「子供は?」としつこい香具師には
「毎晩頑張ってるんだけどなかなかできないの。」
と真顔で言っています。
382可愛い奥様:03/10/09 14:36 ID:cCZznKPQ
>371
>結局、無神経な発言をするような人々は
>人の不幸が自分の幸せ的な考え
>もしくは、自分が一番正しいと思い込んでいる人だと思う。
これってスルドイと思う。私の周りでは確かにそうだ
厄介なのは後者かな
前者は皆避けるけど、後者は一見いい人そうだしね。
でも時々場を読んでなくて空気を凍りつかせることもあったりする
そんな時はお決まりの「悪気があった訳じゃなくって〜」
に始まる見事な自己弁護。その口達者な所だけは見習いたい
383380:03/10/09 14:36 ID:NF211/A2
すまん。タイプが遅くて出遅れた。。。
384可愛い奥様:03/10/09 14:38 ID:0M23VbsZ
>380
私もそう思う。同意します。
385可愛い奥様:03/10/09 14:39 ID:a0DJGukE
>>377
わかってるならやめたらいかがですか?
同じ小梨でも私はあなたよりは前向きに生きてる
きついこと言われてもそんなに恨まないな
悪気ある言い方はここで言われてる
子蟻の無神経発言よりひどいですよ
386可愛い奥様:03/10/09 14:40 ID:tWyZurD6
>>377

目には目をじゃないだろ  そんな性格じゃ小梨のうえにさらに
欠点の上塗りじゃんよ
387可愛い奥様:03/10/09 14:41 ID:nJQ2IlvS
>>380
>その人が何に傷つくかわかんないんだから

それはもちろん、そう。
でも限りなくNGワードに近いものとして
多数の人がこの「子供は?」をあげてるんだから
この言葉くらいは言わないように気をつけてもいいんじゃないかな?
この話題ひとつくらい出さなくったって
他にいくらでも話題あるだろうし。
388可愛い奥様:03/10/09 14:43 ID:gpnODVhU
子供の話しばっかりじゃないってば!
389可愛い奥様:03/10/09 14:44 ID:C4waOwft
>379
地域は関係ないと思います。
たまたま、嫌な奴にあってしまいましたね。
気にする事無いです!ガンガレ!

>380
話題として、振るのは仕方ないと私も思います。
そこまで人の気持ちの事考えていたら、正直しんどいし。
でも、私が"ん”っと思う人たちはそこから自分語りをする人たちの事です。
私だったらウンヌンのような…または、腫れ物に触るような態度とか
普通に流せないなら、そんな話題出すべきでは無いと思います。
390可愛い奥様:03/10/09 14:44 ID:wPXwdOvy
子供が何年もいないということは何か理由があるのではないかと想像できないのか?
聞いてくる奴は想像力もなけりゃ、相手の気持ちも考えない無神経なヤツ。
子供のことに限らず、そういうヤツはすべてにおいてその傾向がある。
391可愛い奥様:03/10/09 14:46 ID:XXO0F+AZ
>>380
初対面の女性に年齢を聞いたりしないのと同じレベルの話だと思います。
家族のこと、学歴、既婚未婚については直接的に聞くもんじゃありません。
逆に、家族とか学歴、恋愛のことしか話題をふれない人って言うのも
問題ありそうですよ。
天候のこと、最近のニュースのこと、季節の食材のこと、新しいショッピング
ゾーンのこと、話題はいくらでもあるんじゃないですか?
392可愛い奥様:03/10/09 14:47 ID:0M23VbsZ
って言うか、なぜそんなにしてまで小梨に気をつかわなきゃならないの?
気なんて使ってるくれなくて結構です。
393可愛い奥様:03/10/09 14:47 ID:RvgGrfqK
>>384
>>388
>>352、見てくれましたか?
これだけ嫌だ、って言う人がいるなら、ID:gpnODVhUさんは「そうなんだ」で
止める事も会話の選択肢に入れてもいいんじゃないかと思うんですよ。

何だか全部のレスを責められてると思われたみたいで。
それは私の書き方も悪かったと思っています。

でも、、このレスが自分宛だって気付いてもらえないかもしれませんね。
私もこれでやめます。
394可愛い奥様:03/10/09 14:48 ID:NF0qSp8H
つか「子供まだ」「結婚まだ」はセクハラ認定されてるし・・
有無を聴くのはまだマシ。
395可愛い奥様:03/10/09 14:48 ID:Jh8FqvUa
友人(男)。○さん(私)もそろそろ生産体制に入らないと!
ってうるさい。
396379:03/10/09 14:48 ID:ROpqaiT/
>>389
ありがとう。おっさんもおばさんも年配(70代)だからかも・・。
知らない土地でナーバスになってた所にそんな事言われたもので、
落ち込んでました。
そんな事言われてもへっちゃらで受け答えできるようになりたい・・・。
でも考えすぎると余計鬱になって犬の散歩も出来ない完全ヒキになってしまうので、
元気出して頑張ります。

397可愛い奥様:03/10/09 14:49 ID:50/jOZy6
なにも気になることが無い人にとってはお天気と同じくらい軽い話題でも、
相手にとってはそうでない場合もあるんだからこそ、なにも無難な話題として
子供のことを聞くのはどうなのよ?ってことじゃないかな。
不妊だけじゃなくて、流産・死産、子を病気などで亡くした人もいるだろうし。
子供のことをネタに話をしたい人は、自らその話題を振ると思うよ。
「うち、今○歳の子がいるんですけど〜・・・」みたいな感じで。
わざわざ聞き出すことじゃないように思うんだけどなぁ・・・。

股関節の病気で妊娠・出産・育児を禁止されている知人がいるんだけど、
彼女はとっても子供好きだから、まわりから軽くその手の言葉をかけられることで
すごく傷ついてる。
初めて会う人だから、だって知らなかったから、それ以上追及はしないから、って
いろいろ言い分はあると思うけど、質問を投げかけた人にとっては最初で最後の
話題でも、言われたほうにしてみれば会う人会う人に聞かれ続けなければ
いけない辛い話題なんですよ。
398可愛い奥様:03/10/09 14:49 ID:tQOUWqWA
gpnODVhUはいろいろ弁護しているが、
>>264みたいなこと言ってるうちは受け入れられなくて当然。
399可愛い奥様:03/10/09 14:50 ID:C4waOwft
>385
書き方に気に障ったのなら誤ると書いているのに
しつこいですね。前向きに生きているのなら気にならないのでは?

>386
欠点って何?しかもそんな性格って・・・
貴方に何がわかるのですか?人の正確の事。
400可愛い奥様:03/10/09 14:51 ID:XXO0F+AZ
正面切って「子供いるの?」って聞かれて「いません」って
答えたことはあまりないです。ほとんどの方が面と向かって
聞くような不躾な真似をされたことはありません。

何か最初に話題があって…例えば小6の4人の拉致事件の後は
「変な事件あったよねー」
「そうですね」
「うちの子は同じ学年だから…」
「そうですか、うちは子供いないのでわからないですけど」
ということから小梨だって話をしたことはあるけど。
401もうこないと言いつつ・・・・wwww:03/10/09 14:52 ID:gpnODVhU
>>393
そうなんだ・・・とどこかでレスしましたが。

でも悲劇のヒロインちゃんには、内心ついていけません。
これ正直な気持ちです。
前向きにがんばってる人には、気も使い応援もしたくなる。
402可愛い奥様:03/10/09 14:52 ID:C4waOwft
正確×
性格○
403可愛い奥様:03/10/09 14:57 ID:XXO0F+AZ
>>401
あなたもお子さん流産しちゃったなら分かると思うけど
とてつもない虚無感におそわれる人がほとんどですよ。
幸いgpnODVhUさんはもう一人お子さん授かったから
辛い記憶も遠くなっていらっしゃるのかもしれませんけどね。
子供を失ったり不妊で苦しんでいる人に「悲劇のヒロインちゃん」
なんて言いきれる神経がしれません。
404可愛い奥様:03/10/09 15:00 ID:wPXwdOvy
>>403
流産なんてネタでしょ。
経験のない人の発言だし。
経験してるならなおさら子供の話題にはデリケートになるはずだし。
405可愛い奥様:03/10/09 15:00 ID:0M23VbsZ
不妊歴7年ですが、子供いないとわかると、話かえたり
気使ってるくれるけど、不妊で悩んでいるんだー
可哀相。話題かえなきゃ、と思われてると思うと余計つらいです。
哀れに思わないでくれ!と。
だからあっけらかんと聞いて来る人の方がいいな!
406可愛い奥様:03/10/09 15:01 ID:vcPgq2HI
もまえら釣られすぎです。
407可愛い奥様:03/10/09 15:02 ID:gpnODVhU
ネタじゃないけどね。>流産
っていうか、しつこく聞いたわけじゃないのに
みなさんもしつこいですね〜
408可愛い奥様:03/10/09 15:03 ID:XXO0F+AZ
>404
なるほど、釣りだったのね。見事釣られてしまった〜
409可愛い奥様:03/10/09 15:04 ID:GB1L5C7E
子供はまだ?って聞かれて
お宅は3人目ですか?ってきいたら
自腹よ〜。もうすぐ50の私に聞かないでよ〜と
言われた。
聞いて欲しいのかなって思って切り返したのに
ただのお節介ババアだった。
410可愛い奥様:03/10/09 15:05 ID:e5KthrRe
うちのマンソンにいるよ。多分35,6の小梨主婦。
週に数日働いている。
すごく浮いてる。 いつもみんなで噂している。
ダンナは正絹会社ですって? とか ダンナタソ子供好きそうなのに
かわいそうね などなど。 早く生まないと責務が果たせないだろうに。
411可愛い奥様:03/10/09 15:05 ID:XXO0F+AZ
>407
はいはい。わかりました。
流産を乗り越えて授かったお子さんの話がしたのでしょ?
だったら他人に「お子さんは?」なんて聞かずに
「ねぇねぇ聞いてよ」ってお子さんの話をされたらいかがでしょう?
いきなり子の有無を聞くより、いいかもしれませんよ。
412可愛い奥様:03/10/09 15:07 ID:gpnODVhU
子供いない人=不妊
子供できない=悩んで落ち込んでいる
そう思ってる人もデリカシーないと思うけど。

413可愛い奥様:03/10/09 15:07 ID:XXO0F+AZ
相手に子供がいるかどうか知りたかったら
自分の子供の話をしてみるのが一番だと思う。
ある程度話にのってきたら子蟻だろうし
乗らなきゃ子に余り興味ないか小梨ってことで。
414可愛い奥様:03/10/09 15:08 ID:qQ1TFrKK
>410ってチュプの典型みたいな人だw
井戸端会議好き・詮索好き・おせっかいの3拍子揃ってる。
最近なかなかお目にかかれないタイプ。
415可愛い奥様:03/10/09 15:08 ID:gpnODVhU
>>411
あのさっ・・・・
あなた、お話にならないね。

416可愛い奥様:03/10/09 15:09 ID:NF0qSp8H
下手なつり氏だよ・・・
>414
417可愛い奥様:03/10/09 15:10 ID:5knfrg4L
>>405
私は病気の都合で一人しか産めなかったのですが
「二人目は?」
「私、持病があって・・・」
「あ、ごめんなさい。ところで・・・。」
と、急に話を変えられます。二度と同じ人からは聞かれません。
ズバッと話をしてくれる人の方がいいです。
418可愛い奥様:03/10/09 15:10 ID:gpnODVhU
っていうか、「私も流産したことあってね、だから大丈夫よ」と
言うの好きじゃないので、けしてそんなことは言いませんよ。

わかっていただけたかしら?
419可愛い奥様:03/10/09 15:12 ID:2OW4zBZE
みんな自分のマナーは置いといて・・・って感じだねぇw
420可愛い奥様:03/10/09 15:12 ID:Xrjw6zkf
あげ
421可愛い奥様:03/10/09 15:13 ID:XXO0F+AZ
>418
流産のことから話さないとお子さんの話できないんですか?
違うでしょう。「来月運動会でね」というような話題の
振り方をすればいいんじゃないかと。
422可愛い奥様:03/10/09 15:14 ID:gpnODVhU
>>421
だから流産の話しからじゃないと話しができない
なんて書いてありますか?
よく読んでよ。

423可愛い奥様:03/10/09 15:14 ID:NITSWcqg
わざわざ子供の有無を聞く意味がわからない。
424可愛い奥様:03/10/09 15:15 ID:gpnODVhU
子供迎えに行く時間なので、さようなら。
425可愛い奥様:03/10/09 15:15 ID:cCZznKPQ
gpnODVhUってはっきり言って会話ベタ?
だからネタにも困るんだろうし、初対面の人と無言になるのも
怖いんじゃないのかな
426可愛い奥様:03/10/09 15:15 ID:XXO0F+AZ
>>422さん>>418のスレの意図は?
427可愛い奥様:03/10/09 15:17 ID:XXO0F+AZ
>>425
そうかもしれないね。何か不器用なのかも。
428可愛い奥様:03/10/09 15:18 ID:50/jOZy6
で、やっぱり最後までみんなが言っている意図を理解して
くれてなかった気がするんだが・・・。
429可愛い奥様:03/10/09 15:19 ID:Xrjw6zkf
>>427
顔も不器用だったりしてw
430可愛い奥様:03/10/09 15:22 ID:0M23VbsZ
不妊歴7年の私から一言!
こんなスレ立てないで欲しい。
ここで、不妊の人の気持ちわかったような口ぶりで
語らないでほしい!
431可愛い奥様:03/10/09 15:24 ID:AxnBfP4a
不妊は何年目であろうがつらいもんはつらいし
子供が欲しい気持ちに何年目もないよ
432380:03/10/09 15:24 ID:NF211/A2
>423
特に意図は無く何気なく聞いてました。
それで親しくなることも結構あったので。
考え直そうと思いました。

ただ、相手が傷つくことに敏感な人たちが、gpnODVhUを集中攻撃するのは
いかがなものか。いじめの様相を呈してますよ。
2ちゃんでこんなこというのもアレなんですが。

また、タイプ遅くて、出遅れてそう。。。
433可愛い奥様:03/10/09 15:25 ID:zpAY0MeP
1でもう、結論出てるしね。
434可愛い奥様:03/10/09 15:27 ID:XXO0F+AZ
かなり前にもレスしたけど「子供まだ?」なんて
聞き方しなくても、凡その子供の有無を知る方法はいくらでも
あるわけで。
435可愛い奥様:03/10/09 15:30 ID:H9h+MJt8
>430
選択小梨だって不妊小梨の気持ち肴でするようなこと平気でいうよね。
436可愛い奥様:03/10/09 15:34 ID:5TxXck7t
子供の有無を聞く意図ってそりゃ
基礎知識として家族構成を知りたいってだけでしょ。
ご両親は?ご兄弟は?同居か?みたいなのと同じ。
しかし>>374で書いたようなこともあるし、やっぱ聞かないのが無難。
gpnODVhUも相手がどんな家族構成なのか知りたいだけ。
その聞き方がマズイのに、悪いと思ってないのが難点。
437可愛い奥様:03/10/09 15:38 ID:0M23VbsZ
>435
うん、平気でいう。
でも、全然気にしないよ〜
こういう人が可哀相と思うことにしてる。
438可愛い奥様:03/10/09 15:42 ID:0M23VbsZ
>436
遠回しに聞かなくても、ストレートに聞いてくるた方が
さっぱりしてて良いと思ってる人もいるんですよ〜
みんながみんな、一緒だと思わないでくださいね。
439可愛い奥様:03/10/09 15:48 ID:CpIc4Mvj
>438
うん。
まるで腫れ物に触るように子供関係の話をしないよう、しないよう、
気を遣われるのも困る、って言うよね。
でも、他人がそれだけ気を遣うような話題でも
ズケズケ言ってくるのは身内だそうだ。
実親・兄弟姉妹に言われるのが一番辛いし、頭に来ると。


440可愛い奥様:03/10/09 15:50 ID:BCzxRwph
>391
禿げ同。
家族のこと、学歴のこと、恋愛・結婚のこと、などは
向こうから話題振ったりでもしない限りこちらから聞くもんじゃないでしょ。
>380さんやgpnODVhUはそれ以外に
話す内容を見つけられないのでしょうか?
上記のことを聞かなくても十分親しくなれるでしょう。
親しくなって友人つきあいが進んできたら
ニュースの話題や、自分の家族の話題などをしている時に
向こうから恋愛の話題や家族の話題、子どものことを話してくるでしょう。
>400での会話の流れみたいにね。
そういう時に初めて一歩踏み込んだ話をするものなのではないですか。
441可愛い奥様:03/10/09 15:52 ID:BCzxRwph
>438
ストレートに聞かれるほうがいいと思う人がいるのは事実。
私もどっちかといえばそう。
でも嫌な人が結構な数いるのも事実。
その人がどっちなんだかよくわかんないんだから
傷つけてしまうのを避けるため、最初っから言わない方が賢明でしょ。
腫れ物を触るように扱われるよりストレートに聞かれたい人は
話題次第で自分から
「子供早く欲しいんだけどね〜なかなかうまくいかないわ」とか
さらりといっておけばすむ話だと思う。私はそうしてた。
442可愛い奥様:03/10/09 15:53 ID:5TxXck7t
んじゃ、予想してない返事に戸惑うような迂闊者は
聞かないのが無難に訂正しとく。_| ̄|○ワタシダ

イヤミ目的のヒトは論外で。
443可愛い奥様:03/10/09 15:56 ID:S6DCOdE3
うーんと。gpnODVhUさん。

「子供は?」と日常的に聞くのが
「初対面の仕事相手と会話を盛り上げたい」という理由なら、
考え直してこちらからは触れないようにするのがベストと思う。

でもどうしても聞くと言うのなら、
直接的じゃなく間接的な聞き方をして引き出しては?
いくつかガイシュツのように
「仕事してると家に帰ってから忙しいですよね」等聞いて
子供が居れば子供のことが出ることがほとんどだし、
それでつかめなければ「ご家族は多いんですか?」等聞いてみるとか。
その方がいくらか無難と思います。

これからも不特定の多くの人と知り合っていく環境なら、
聞かれるのが嫌だと思う人と知り合うこともあるでしょう。
相手の心に余計な葛藤の種を蒔いて印象を落とすのは、
あなたにとっても損だと思いますよ…。


444可愛い奥様:03/10/09 16:01 ID:9xEJiz/e
ここで時間かけて書き込んでも自分は悪いことを聞いてると
自覚してない人に何言っても無駄。無視&放置しよう。

445可愛い奥様:03/10/09 16:04 ID:XXO0F+AZ
gpnODVhUさん、こんな聞き方はどうでしょう?
ご自分から「最近子供のお弁当作るのしんどくって。
お弁当とか毎日作ったりしてる?なにかいいレシピない?」って。

お弁当作られないなら、お弁当を「夕食」に変えて
手軽に出来る子供向けのレシピないかなって。
主婦同士ならレシピ交換は普通にするし、どうでしょう?
446可愛い奥様:03/10/09 16:08 ID:E/V8nhi7
つか、なぜにそこまでして相手の家族構成を
知らなくてはならないのかしらん?
447可愛い奥様:03/10/09 16:13 ID:XXO0F+AZ
>446
ですよね。子の有無で付き合いが違ってくるなら
夫の所得や既婚未婚でも違ってくるでしょうしね。
家族以外の話題を振れないのは当人にも問題あると
思いますよ。テレビみたり雑誌や新聞を読んだり
していれば、話題なんていくらでもあるだろうに。
448可愛い奥様:03/10/09 16:13 ID:wOhDNLDY
結婚するまでに4人の人と同棲経験があり
堕胎も6回していて、長く付き合っていた彼がいたのに
今のご主人になる人と出会って3ヶ月で、出来婚した知人。
ひとり目が生まれて、半年で二人目を妊娠。
私は結婚後、すぐ妊娠したが流産して、それから早5年
未だ小梨。
世の中は不公平だね。。。。
スレ違いでスマソ
449可愛い奥様:03/10/09 16:18 ID:e5KthrRe
あのさ、結婚したら子供を産むのが妻の仕事だろ。
何を逃げてるのか?
マサコさまだって、きちんと責任を果たしたからこそ
今幸せなんだがね。
本当になにをまわりから期待されてるのか、勉強したらどうだ?
450可愛い奥様:03/10/09 16:19 ID:XXO0F+AZ
そろそろ厨房時間ですね。お帰りなさい。
ママはまだ帰ってないの?
451可愛い奥様:03/10/09 16:21 ID:p/VPyeP7
もうこのスレ終わりという事ですよね。
答えは出てるんだし。
452可愛い奥様:03/10/09 16:26 ID:pcj6qxNQ
派遣で色々な会社に行ったけど、不思議と大企業の人たちは
聞いてこなかった。何かの拍子に話す事はあっても絶対に核心には触れてこなかった。
「それは気安く聞く事ではない」っていう雰囲気が歴然とあった。
それに引き換えドキュな会社の人たちは・・・・・(以下略
もちろん私も差別的な発言は良くないと思っているが、やっぱり他人の
プライベートを平気で詮索する人はそれなりの環境にいる人だと思う。
453可愛い奥様:03/10/09 16:30 ID:+UuKj8nd
>>449
>マサコさまだって、きちんと責任を果たしたからこそ

結婚して出産まで何年かかってると思ってるの?「結婚したら子供を産むのが妻の仕事」
の定義から考えるとタイムオーバーだと思うのですが。
454可愛い奥様:03/10/09 16:34 ID:C4waOwft
水掛論ですな
455可愛い奥様:03/10/09 16:35 ID:8jq4bIO5
>>449
ならば聞いてあげようw夫の仕事はなんだ?
昔は妻が家庭を守るのが仕事。夫は稼ぐのが仕事だったはず。今はどう?

>>451
判っていない人がいるからどこまでも続くと思うなぁ。
456可愛い奥様:03/10/09 16:36 ID:e5KthrRe

 結婚したら子供を産むことぐらい、当たり前。 いやなら結婚するな。
457可愛い奥様:03/10/09 16:38 ID:0M23VbsZ
>441
そうそう、自分からいう。もし私が何げに、子供いるの?って聞かれても
いないのよ〜できなくて〜と笑っていう。
あとからデリカシーがないとかも思わない。
さらりと会話が流れていけばOK。
ここで叩かれている方、叩かれる必要ないと思うが。
私はね。
いろんな人いるからさぁ〜
458可愛い奥様:03/10/09 16:39 ID:BYo6k3hz
>456
あなたはでき婚マンセーなわけですね。
でき婚しても、流産する人はその時点で即離婚せよ、と。
子供が生まれても、何かの理由で子供が死んだらその時点で即離婚せよ、と
日本の法律を変える努力をしたらどうですか?
459可愛い奥様:03/10/09 16:40 ID:8jq4bIO5
>>454
「人が嫌がる事は止めましょう」って教えてもらわなかった?
嫌がる可能性のある事はしないにこした事はないのよ。

水掛論ではなく、何で聞いちゃ駄目なの?って事に拘る人は
そこまでの人だって事では?
460可愛い奥様:03/10/09 16:46 ID:j6vXomDe
法律を変えるまでもない。

実際暗黙の掟なのだから。 → 結婚したら子供を持つこと。
461可愛い奥様:03/10/09 16:48 ID:8jq4bIO5
あのさぁ、子供がいる・いないの話は別にスレがあるでしょ?
ここは違うの?判る?
462可愛い奥様:03/10/09 16:50 ID:C4waOwft
>459
でもね。何も考えなしで聞いてしまう人がいるのは事実でしょ?
根掘り葉掘り聞いてくる人もいる。
もちろん、それが悪意があるか、ないかはわからないけど。
いちいちそんな事で「私、傷つくので言わないで」とも言えないじゃない?

いちいち聞いてくる人は無神経なのはわかるけど
その人の言動をとめる事も出来ないじゃない?
それこそ、子供は?発言する人たちと同じになると思うけどな。

自分の意見を相手に強制みたいな感じがする。
463可愛い奥様:03/10/09 16:55 ID:pcj6qxNQ
>462
>いちいちそんな事で「私、傷つくので言わないで」とも言えないじゃない?

んなことないよ。本当に傷ついたら抗議すべき。
本人にとっては「いちいちそんな事で」じゃ済まないない場合もあるでしょ


464今日のgpnODVhU:03/10/09 16:58 ID:ZN/A2a7/
>>401

[語尾にwをつけると雰囲気ブチこわしな台詞]
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065673657/

4 名前:可愛い奥様 投稿日:03/10/09 13:29 ID:gpnODVhU
そう?wwwwwwww


5 名前:可愛い奥様 投稿日:03/10/09 13:30 ID:CtLETmu9
(笑も(wも、文章が上手な人が使えばいいが、

文書が下手な奴が使うとぬっころしたくなる。


♯どこへ行かれても不器用でいらっしゃるようで。

465可愛い奥様:03/10/09 17:00 ID:8jq4bIO5
>>462
だからね、ここを見て「嫌がる人がいる」って判った人は言わなければいいの。
で、そんな発言をする人がいたら、忠告出来るならすればいいのよ。

「嫌がる事は止めよう」っていうのは集団生活において基本ではないかなぁ。
これが基本だからこそ「セクハラ」が問題になるんでしょ?
466380:03/10/09 17:01 ID:NF211/A2
>>440まあ、この際どっちでもいいのですが、なんか悔しいのでw
言わせてもらいます。
>>380は、あくまでわかりやすい例としてあの三つを挙げただけですよ。
〜などなど。という表現がそれを示しています。
それに、直接的に聞く、ということじゃなくて、あらゆる話題が何かしら
心の傷に触れる可能性がある、ということです。
例えば、おいしいレストランの話を振っても、もしかしたらそんな余裕のない
家庭かもしれない、ショッピングにしてもそう。
ニュースの話題でも、心の傷に触れてしまう可能性はある。
なので、一々気にしすぎても仕方がない。
だから、話題を振ってみて、反応が悪かったら、それ以上突っ込まなければ
いいだけないか、それをしたたけで批判するのは違うのではないか、
というのが、380での主張です。
粘着失礼。
467可愛い奥様:03/10/09 17:02 ID:C4waOwft
>463
社会に出た事ありますか?
仕事してて、職場でそんな事言えるわけないじゃない?

他人と接して生きていく上で他人の発言にそんなに敏感になるのなら
人知れず家にこもるしかないと思いますよ。そんな訳にはいかないから
ここで愚痴ったりするのでは?
他人はそれほど人の事を何も考えないから、そういった発言するんだろうし。
468380:03/10/09 17:03 ID:NF211/A2
いいだけ→いいだけでは
469可愛い奥様:03/10/09 17:03 ID:AZiFDdII
>>452
同意。
積極的かつ執拗に尋ねてくる人って、人柄が悪いというより、頭の良し悪しというより、
その人の生活環境がキツく、教養の不足を匂わせている場合多し。他人との距離を保つ知性不足。
470可愛い奥様:03/10/09 17:04 ID:8hpeiYTh
>459
じゃあ男性不妊の場合は?
結婚して何年まで小梨で許される?
前に「3年子なきは・・・」とか言ってた人いるけど、雅子さんは離婚決定ですね。
子供がいても離婚しちゃう夫婦はどう説明するのか?
471可愛い奥様:03/10/09 17:06 ID:XXO0F+AZ
>466
>おいしいレストランの話を振っても、もしかしたらそんな余裕のない
>家庭かもしれない、ショッピングにしてもそう。
>ニュースの話題でも、心の傷に触れてしまう可能性はある

そうですね。ただ話題の振り方ってのもあると思いますよ。
「私が行った」じゃなくて「この前テレビで見たんだけど
あのお店美味しそうだよね」とか「この前雑誌で見たんだけど
○ってお店可愛いよね」という形で話せば良いのではないでしょうか?
472可愛い奥様:03/10/09 17:08 ID:p/VPyeP7
とりあえず、このスレの住人で尚且つ子供はまだ?なんて言う人は
悪意があるとみて良いかと。
リアルでは確認は出来ないけどねw
473可愛い奥様:03/10/09 17:09 ID:NF0qSp8H
>>452

セクハラの概念の有無の違いでしょうね

日本人も、二極化してきてるんですよ
474可愛い奥様:03/10/09 17:09 ID:pcj6qxNQ
>466
おっしゃる事が分からないではないが、これだけ
「子供は?」というのがタブーとされつつある世の中で(466さんの
周りは違うのかもしれないけど)あえてそれを聞くのと
単なる一般的な話題の話を一緒にするのは誤解を招くレスだと思いますね。
475463:03/10/09 17:14 ID:pcj6qxNQ
>467
そりゃありますよ(w
>仕事してて、職場でそんな事言えるわけないじゃない
決め付けるのはイクナイ!
言い方にもよりますが、自分の意志を相手に伝える事って必要だと思いますよ
もちろんケースバイケースですがね。
476可愛い奥様:03/10/09 17:18 ID:XXO0F+AZ
>>474
同意。
だからニュースの話にしたって話題にするものは選びますよね。
例えば、銀行の破綻に関する話題なんかはふりません。
相手の家族がお勤めの可能性もあるから。
誰しもに関係のある防犯の話とか、お目出度い話なんかを
選ぶようにはしています。
477可愛い奥様:03/10/09 17:20 ID:XXO0F+AZ
>475
社風もあるだろうし、業務内容だって違うでしょうよ。
まずは「嫌だ」と思う人もいると分かっていることを
聞くのは避けるのが無難じゃないですか?
478可愛い奥様:03/10/09 17:20 ID:gpnODVhU
>>445
しつこくてごめんね。

私が子供いないときに、同じようなこと聞いてきた人がいたの。
「毎日ご飯作るの大変だよね、うちの子好き嫌いが多いから
困っちゃうのよ。とくににんじんがだめでー、子供がにんじんを
おいしく食べれるようなメニューなんかない?」のようなこと
聞かれたことがあったのね。その時に「うーーーんごめーん、うち
まだ子供いないから、そういうのわからないけども
甥がにんじん嫌いで、姉がにんじんすって・・・」と言うような
こと話したら、「あっ!!ごめん、子供いないんだ。ごめん」って
言って話しがすぐ変わったのね。
いや、別にごめんって誤られるほうど悩んでないし
逆に相手に気を使わせてしまったなぁーって思ったことがあったのね。

だからと言ってみんながみんな私のように思ってる人とは
思わないし、私の聞き方によって傷つく人がいるかもしれない。
その傷ついた人には、配慮がたりなかった、申し訳ないと思う。
でもここで書かれている、家族構成をどーしても知りたいとか
相手のことをすべて把握したいとか、そんなんじゃなくて
なにげに聞いた会話なの。さらっと流れれるような会話だと
自分では思ってるのね。
それは間違いだと言われれば、私も頑固じゃないので、反省もする。

でもけして悪意があって聞いたわけじゃないし、人の生活を
覗き見して、興味深々で聞いたわけじゃないので、そこだけわかって
もらえたら嬉しいなと思う。
479可愛い奥様:03/10/09 17:23 ID:I70vS6kF
まあ、子供の話題が「さらっと流れる会話」と思えない人が
世の中には結構いるのだ、って事が解ればいいんじゃないでしょうか。
480463:03/10/09 17:24 ID:pcj6qxNQ
>477
そうですね。言えない環境の人もいるでしょう。失礼
まあまず「聞かないのが一番」というのが大前提だと思います
481可愛い奥様:03/10/09 17:25 ID:xt+CsPAB
>479
そんな簡単なことさえわかってくれない人が多いって
このスレで知ったよ。
今まで常識だと思っていたのに。
482可愛い奥様:03/10/09 17:27 ID:sPlgXsqa
小梨が必死で自己弁護しているが、じゃあ
オマエら なんのために結婚したの? オマエらの親戚は
不毛な縁戚関係を結んだだけだな。
意味ないじゃん。 
483可愛い奥様:03/10/09 17:28 ID:XXO0F+AZ
>479
私も子供の有無が「さらっと流れる会話」だなんて
思ったことないですよ。
職場で同期がパートさんのご主人の仕事を色々聞いてたのが
バレて先輩に怒られていたのをみたことあるし。
そのパートさんOGだったし、うちの職場に来る人はある程度
ご主人の身元もちゃんとした人しかいないって分かってたのに
そういう扱いでしたからね。
484可愛い奥様:03/10/09 17:30 ID:C4waOwft
>482
子供の為だけに結婚したの?
485可愛い奥様:03/10/09 17:31 ID:YJwboVdV
ID:gpnODVhU は後出しジャンケンぽ。
ああ言えばこう言う。
486380:03/10/09 17:32 ID:NF211/A2
>>471なるほどね。
>>474子供の有無を聞くこと自体がそんなにタブーであるという認識はありませんでした。
例えば、子供は絶対に作るべきものだ、という前提で、こどもはまだなの?
と聞くのは、失礼な行為だと言う認識はありましたが。
だから子供の有無でなんらかの価値判断をしようとしてるわけではなくて、
普通の話のきっかけくらいの意識です。いない、と言われれば、そうですか。
で終わりです。だからどうだとかは思いません。
このスレを読んで少し認識を変えました。
487可愛い奥様:03/10/09 17:35 ID:NF0qSp8H
>484
結婚もできないヤシの釣りは、スルー汁
488可愛い奥様:03/10/09 17:35 ID:p/VPyeP7
聞く方もさらっとしてれば気にならないんだよね。
しつこく聞かれたり説教されたり・・・が嫌なんであって。
でも私の近所とか会社とか、周りではタブーだったから、
(60代の人が聞いちゃった、悪い事したと後悔してたり)
聞かないのが常識だと思ってたよ。
489可愛い奥様:03/10/09 17:36 ID:NITSWcqg
>>482
世の中にはこういうふうに本気で思っている人がいるんだろうな。
490可愛い奥様:03/10/09 17:37 ID:C4waOwft
>487
失礼しやしたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
491可愛い奥様:03/10/09 17:42 ID:0M23VbsZ
485
こう言うこと言う人って、子供まだ?
って聞く人以前の問題かと。
何がなんでもgpnODVhU叩きたいと言う執念の持ち主
のようですね。
ま、そーいうの嫌いじゃないけどね。
492可愛い奥様:03/10/09 17:45 ID:buHO3ts0
>>485
同意
ID:gpnODVhUってねば〜としてる
493可愛い奥様:03/10/09 17:46 ID:qJKnMJAF
gpnODVhU
叩きたいというより絡まれたくない。
494可愛い奥様:03/10/09 17:49 ID:buHO3ts0
>>493
ソソ、被害妄想強そう
495可愛い奥様:03/10/09 17:51 ID:NF0qSp8H
デキ婚、子連れバツイチ、結婚すら出来ないヤシ、年寄りなんかね
>489
496380:03/10/09 17:51 ID:NF211/A2
でも、ちょっと思ったんですけど、あまり強力にタブー化しちゃうと、
そのこと自体が人々の認識によって特別な意味を帯びちゃって、よけい
悲劇性が増すような気が。。。
それは当事者としても、あまり喜ばしいことじゃないんじゃないかなぁ。
もうちょっと自然でもいい気がするけどなぁ。
なっつったら、叩かれるかな。
497可愛い奥様:03/10/09 17:56 ID:DzALKvbO
幼なじみとスポクラのサウナに入ってたら30代半ばくらいのオバハンに、
こんな時間にここに来れるってことはまだ子供いないの?
と聞かれた。(そのオバハンは旦那が休みで見てくれてるから来れた云々と自慢)
2人とも、そうなんですよーハハハってその場は流した。
今のところ小梨の私は何とも思わなかったけど、
深刻な不妊小梨の友人は相当怒ってたな。
子供がらみの質問はその日に会った人にするもんじゃないと思う。
本当に親しくなったら何となくわかるもんだしね。
498可愛い奥様:03/10/09 17:58 ID:9xEJiz/e
>結婚すらできないヤシ

自分に該当しないことには手厳しい言い方だな〜。
499可愛い奥様:03/10/09 17:59 ID:jZFIhTH9
gpnODVhU が叩かれてるのは
こういわれたら嫌。と明言してるのに耳を貸さず
「こういういいかたは悪くない。」って言いつづけてる
からでしょ。「じゃあ、もう言わないようにしよう。」
が普通の反応だもん。やっぱりgpnODVhU には
好感がもてない。
500可愛い奥様:03/10/09 17:59 ID:E/V8nhi7
>>486
そんなに重く受け止められるとちょっとナァ・・
そーじゃなくて、
傷つく人のいる可能性の高い話題なんで避けたほうが無難ですよ、
くらいのコトなんだが・・
501可愛い奥様:03/10/09 18:01 ID:NF0qSp8H
>498
その手の釣りが多いからさぁw
502可愛い奥様:03/10/09 18:02 ID:9xEJiz/e
>>501
確かに。
503可愛い奥様:03/10/09 18:04 ID:grpFmQVs
結婚したのに、子供を産まないんじゃ

    意味がない。 縁起の悪い結婚・・・・
504可愛い奥様:03/10/09 18:04 ID:XXO0F+AZ
>>496
あなたの「自然」と他の方の「自然」が違っていたようですね。
何人かのかたもおっしゃってますが、ある程度大きな職場では
家族のことを直接的に聞くのは既にタブーになっていると思いますよ。
そのことで特に悲劇がひきおこされているようにも思えません。
505可愛い奥様:03/10/09 18:06 ID:XCm/DVYB
なんか、明治時代の人が一人まじっているみたい
506可愛い奥様:03/10/09 18:09 ID:4PqzCs6V


  子供産まない嫁を貰う男は不幸だ。 不吉。




             かわいそうに。

                                               ・
507可愛い奥様:03/10/09 18:13 ID:XXO0F+AZ
>506
男性不妊かもしれませんよ。
精子の尻尾が短くてちゃんと泳がないのかも。
508可愛い奥様:03/10/09 18:16 ID:iLE2TfNF
こんなスレあったんだー へえ
で、なんで小梨って必死なの?会う人みんなが私を傷つけるうぅぅぅー
っていう感じ?
自己弁護のセリフ考えて一日が終わっちゃう? そんな暇あったら
子供造りなさい。 産めないなら子蟻ママの女中でもしたら? w
509可愛い奥様:03/10/09 18:18 ID:NF0qSp8H
なんだ、基地外タイムになっちゃったかw
510可愛い奥様:03/10/09 18:20 ID:YJwboVdV
ID:gpnODVhU が回線切って降臨してる悪感
511可愛い奥様:03/10/09 18:21 ID:H9h+MJt8
でも選択小梨って平気で無神経に不妊小梨のこときづつけるよ。
512可愛い奥様:03/10/09 18:21 ID:jCRugZYd

  読み返してみたけど、オモロカッタ。
  これからは、わざと「子供まだ?」って聞いてあげる。
  だって聞いてほしいみたいだから。 



 「 子供  まだ? 」
513可愛い奥様:03/10/09 18:26 ID:GHCaSzIA
>>511
だって選択小梨っていうのは、セックルだけが目的だから

 だらしないだけ。人間的に劣ってる証拠。
514可愛い奥様:03/10/09 18:27 ID:yOpu4gZX
選択小梨はセックスレスの場合もありますが?
515可愛い奥様:03/10/09 18:29 ID:SPn03CXn
>>513
うちはセックルもしておりませんが、なにか?
516可愛い奥様:03/10/09 18:29 ID:voKTX4ly
ID:gpnODVhUはもちろんだけど
ID:XXO0F+AZも随分頑張ってる強い人ですね

517可愛い奥様:03/10/09 18:30 ID:gpnODVhU
>>510
ごはんぐらい食べさせていただけるかしらぁ?
518可愛い奥様:03/10/09 18:31 ID:GHCaSzIA
ほしくて出来なくてツラい人は、それだけで母親の資格は十分ある。

おかしいのは、選択小梨。 結局は性格がイタい欠陥商品。 
こういう奴にはこれからもドーーンドン聞いてあげる♪ まっててね♪
「子供、まだ?」って。
519可愛い奥様:03/10/09 18:31 ID:SHiAsy+1
子供がいるとマンドクセーよ
520可愛い奥様:03/10/09 18:32 ID:ExOTRW7S
続きは産む気のない女はでいいんじゃない? 内容似てきたw
521可愛い奥様:03/10/09 18:32 ID:9xEJiz/e
こりゃまた、よう暴れてますなー
522可愛い奥様:03/10/09 18:36 ID:XCm/DVYB
つーか、ここにカキコしているのは、本当に既婚女性?
ちょっと信じがたいレベルの方が若干名いますな。
523可愛い奥様:03/10/09 18:37 ID:BCzxRwph
どうも基地外タイムになってしまったようです。
524可愛い奥様:03/10/09 18:41 ID:wPXwdOvy
>>520
そのスレでID変えて暴れてるヤツが紛れこんでるんだよ。

511=512=513=518

>>522
既女じゃないよ。
家庭板では有名な小梨叩きの毒男トシヲくんだよ。
たとえば、>>511なんて
「きづつけるよ」←この幼稚な誤字
525可愛い奥様:03/10/09 18:45 ID:SfzX36uB
子蟻でもまともに育てられない貧乏人や
子供の躾も出来ない様な人間的欠陥のあるひとに「子供はまだ?」と言われたくありません。
526可愛い奥様:03/10/09 18:46 ID:yOpu4gZX
おや、静かになった。
527可愛い奥様:03/10/09 18:47 ID:DBTzbsmy
姑さんにとっちゃ、空手形つかまされたようなモンだな。
528可愛い奥様:03/10/09 18:53 ID:BYo6k3hz
>527
おまいの息子のジュニアがおそまつだったってこともあるさねー。
数は足りてる? ちゃんとまっすぐ泳いでないんじゃないの?
529可愛い奥様:03/10/09 18:57 ID:DBTzbsmy

  「 子供 は  まだ?   」



                                                                                ・
530可愛い奥様:03/10/09 19:25 ID:xt+CsPAB
gpnODVhUは、普段から失礼発言を平気で連発していると思う。
子蟻でも友達にはなりたくないと思うよ。
531可愛い奥様:03/10/09 19:28 ID:DBTzbsmy
532可愛い奥様:03/10/09 19:29 ID:WufltiSv
この間、職場のおばちゃんに数年前に辞めていった同僚が2人目ができたらしいと聞かされた。
「そっちは子供まだ?アンタもがんばんなきゃね!!」
・・・・軽い気持ちで言ったんだろうけど、3年も前から不妊治療の事は言ってあると思うんですが?
なんにも考えず普通にできる子と同じ土俵で比べないでほしい。
533可愛い奥様:03/10/09 19:37 ID:7aLuQwgq
自分が妊娠するまでひと月ひと月がすごく長かった
記憶がある。それを思いだすと、他人に「子供まだ?」
なんて口が裂けてもいえないよ。判っていってる人がいる
としたらそうとう意地が悪い。
534可愛い奥様:03/10/09 19:48 ID:DBTzbsmy
すいません。20代(四捨五入すると30)毒なんですけど
斜め読みさせてもらいました。もう小梨の人たちがこんなに
イヤな思いしているのかと思うと読んでるだけで、ツラいです。
私は子供あんまり好きじゃないし欲しいとも思ってません。
「結婚しないの?」という問いには「はい、子供欲しくないので
結婚しませんけど」と答えると相手は「そうなんだ」で大抵それで終わり。
でも・・・結婚してしまうと、世間って許さないみたいな風潮あるんですね。
やっぱり独身のままでいたほうが自分的には、気楽だと思います。
たぶん、私は主婦生活には縁がないと思うけれど、小梨の人には
口がさけても失礼な問いかけはしません。 いちおう読んでヨカッタ・・・・。
535可愛い奥様:03/10/09 19:55 ID:7N0FvTlK
>534
はぁ〜!?
結局自分は子供がいないから小梨の見方してるだけじゃない?
育児板なんて電車で何もしてなくても赤ちゃんに暴力ふるう香具師だって
いくらでもでてくるけど、あなたみたいに事象独身がかわいそうなんて
書き込みしてるの見たことないね。
それに選択小梨って自分で選択して小梨なんでしょ?
不妊ちゃんならまだしも何を同情しなきゃいけないのかわからんわ。
まぁ今の日本は本物のお子チャマより、成人してるお子チャママンセーの
世の中だからね。
536可愛い奥様:03/10/09 19:55 ID:/3hPGiSa
子供に限らず何を聞かれるにしても
「○○まだ?」っていうのはウザイ
537可愛い奥様:03/10/09 19:57 ID:DBTzbsmy
最近小学生の子連れ去り事件とか、監禁事件とか異常な犯罪だらけ。
なんか、もう・・・子育てできる環境とは思えないんだよね。
もし子供もったら心配で、病気になりそう。
周知も冷たいし。変質者ばっかりじゃん。
子供持たないほうが、安心に暮らせるかも・・・・。
538可愛い奥様:03/10/09 19:57 ID:SXogrF2j
小梨選択人にも、複雑な理由がある人もいるんじゃない?
虐待されて育ったとかさ。

そーいうのも叩かれるんだろうか?
作らない理由とか、人に説明する義務ないじゃん。
539可愛い奥様:03/10/09 19:59 ID:2x1Tyr83
もうすぐ40歳になるので誰からも
「子どもはまだ?」と訊かれなくなりました。
ウトメも実家の親も期待しなくなりました。
っていうか、友達が妊娠→出産→育児で
てんてこ舞いしているのをみていたら
私には無理だなとキッパリと思いました。
540可愛い奥様:03/10/09 20:00 ID:+P8T3rCS
私は相手に悪意がないであろうならば、聞かれてもなんともおもいませんがね。
説教がましく、延々と子供を産む意味やら、挙句のはてに
「お母さんにお孫さんの顔見せたくないの?」なんて言われた時は、
「@@ちゃん、そういう事は聞くものじゃないわよ。欲しくても出来ない人だったら
本当に傷つくからね」って注意しましたけどね。
541可愛い奥様:03/10/09 20:01 ID:1wkD49Hm
>535
書いてる意味(534からの話の流れ)が良く分からない
私の読解力がないのだろうか・・・
542可愛い奥様:03/10/09 20:03 ID:0RaoqJ9G
精子減少症って言われた・・・妻にどう言えばいいのか
543可愛い奥様:03/10/09 20:03 ID:R8NXTEx3
>>541
私もわかんね。
544可愛い奥様:03/10/09 20:04 ID:u+QG2nu5
ありのままを伝えれ。
545可愛い奥様:03/10/09 20:06 ID:g+x/5en0
人「結婚してるの?」
私「してますヨ」
人「へーどのくらい?」
私「もう5年かな」
人「子供はまだ?」


世の中これが普通の会話なんだって今日初めて知ったよ(会社の同僚談)。
不躾な世の中だね。
546可愛い奥様:03/10/09 20:06 ID:wQ8vG9B+
だいたいにおいて今更な話題だよね。
結婚して子供欲しくなかったらそれこそ周りにちゃんと宣言しておく
べきじゃないの?
年寄りに子供のこと聞くなっつっても無理だってば。
それを延々と手を替え品を替え愚痴って馬鹿みたい。
選択小梨だって子蟻に攻撃的じゃない。
547可愛い奥様:03/10/09 20:08 ID:DBTzbsmy
やっぱりお受験の事件のこととか、2chでうずまいている
奥同士の陰険なののしりあいとか 無関係じゃないと思う。
母親同士の人間関係とかでつかれはてたり、犯罪のこととか
いろいろあるから 小梨でいいと思う。 正直ほっとしている。小梨で。
548可愛い奥様:03/10/09 20:08 ID:1wkD49Hm
>選択小梨だって子蟻に攻撃的じゃない。
もちつけ 子供の喧嘩みたいだぞ


549可愛い奥様:03/10/09 20:10 ID:CpIc4Mvj
選択小梨だろうと、不妊小梨だろうと
人それぞれの考え方・人生があるのだから、とやかく言わない。
でも、自分の孫が見れないのか、と思うとちょっと寂しい。

550可愛い奥様:03/10/09 20:11 ID:CpIc4Mvj
私が親の立場で、娘・息子に子供ができなかった場合です<549

551可愛い奥様:03/10/09 20:12 ID:DBTzbsmy
その孫がDQNな犯罪起こして、ワイドショーや週刊誌の記者たちが
祖父母の家を取り囲むのが多い。最近・・・・
552可愛い奥様:03/10/09 20:13 ID:wQ8vG9B+
>>551
自分はDQNじゃないという根拠はw?
553可愛い奥様:03/10/09 20:17 ID:zpaSYGM2
子供襲ってたり、レイプ香具師はほとんど小梨だわな
554可愛い奥様:03/10/09 20:17 ID:+P8T3rCS
>結婚して子供欲しくなかったらそれこそ周りにちゃんと宣言しておくべきじゃないの?
べき?????べき????
555可愛い奥様:03/10/09 20:17 ID:R8NXTEx3
煽りでもなく、疑問なんだけど「子供はまだ?」って聞いて何がいけないのかサッパリ分からない。
・悪意がある
・ボケて同じ事何回も聞いてくる
これはどんな質問に対してもいい感じがしないのは分かるけど
結婚している人に対して「子供はいますか?」と聞いて何が悪いの・・?
40歳以上の毒女に対して「結婚はまだ?」って聞くなら失礼だと思うけど(出来ない事を冷やかしているような質問だから)
健康体に見える人に対しての質問なら普通の事じゃないの?<子供はまだ?
「子供はまだ?としつこく聞く奴」が嫌なの?「子供は?」ならいいの?
それとも一言でもその事について触れてくる事が嫌なの?
嫌だ嫌だむかつくむかつくって鬼女板で散々見てるから、リアルでも一切聞かないけど
実際は何がそんなに嫌なのか分からない。
556可愛い奥様:03/10/09 20:18 ID:1wkD49Hm
>554
多分生理前です。許してあげましょう(w
557可愛い奥様:03/10/09 20:18 ID:OyErA4ZX
>>537>>547みたいな言い分の選択小梨と
一緒にされるのはムカツクんだけどなー

558可愛い奥様:03/10/09 20:18 ID:CpIc4Mvj
>551
それは言えてる(w
バァサンは孫がカワイイうちに死んでおくべきですね。
オバーチャン、オバーチャンって寄ってくるのも、せいぜい幼稚園までですから。

559可愛い奥様:03/10/09 20:19 ID:H0zaJEdL
つか本当に傷ついてる小梨なんてこのスレに着てない気がする。
ただ子蟻煽りたいってだけっていうか。
560可愛い奥様:03/10/09 20:22 ID:7aRMU6C8
多分>554とか>556なんかは絶対傷付いてないと思われw
561可愛い奥様:03/10/09 20:23 ID:7aRMU6C8
>>555
禿同。小梨になぜ気を使わなきゃならないのかわからん。
じゃあ子蟻に何かオマエらが気を使ってるの?って聞くと
かならずスルーだよね。
都合悪いのか?
562可愛い奥様:03/10/09 20:24 ID:OOtLsZ9L

「作り方 知らないのですのよ
 オホホホホホホホ」
563可愛い奥様:03/10/09 20:26 ID:dS0ITddd
>>555
過去ログ読んでもわからない?
564可愛い奥様:03/10/09 20:29 ID:2x1Tyr83
どうして小梨VS小蟻 専業VS兼業なのだよ?
565可愛い奥様:03/10/09 20:29 ID:+P8T3rCS
>>555
結婚している人に対して「子供はいますか?」と聞いて何が悪いの・・?
悪くないんじゃない?「いいえ、おりません」って普通に答えますよ。
まあ、そんな空気になったら、自分から言うようにしてますが。
リアル世界の大部分の小梨は話の糸口を探すための、挨拶みたいなものだって
理解してますよ。


ただ、まだ?うっとうしいですね。それは、「まだ結婚しないの?」「まだ仕事やめないの?」
にも言えることでしょうから。
566可愛い奥様:03/10/09 20:30 ID:wPXwdOvy
また急に荒れてきたな。さっきまで夕飯休憩か。
567可愛い奥様:03/10/09 20:32 ID:CYVZtIW1
最近はレベルの低い母親ばかりなようで・・・
そういう母親に育てられる子供たち  かわいそうだわ・・
568可愛い奥様:03/10/09 20:33 ID:1wkD49Hm
>567
こらこら燃料投下するのはやめなさい(w
569555:03/10/09 20:35 ID:R8NXTEx3
>>563
過去ログ読んでも、何故嫌なのかって理由は分からなかった。
>>565
ナルホド
鬱陶しいのね。
570可愛い奥様:03/10/09 20:35 ID:OyErA4ZX
>>567
不妊から見てもそういうのすごい不愉快
子供を育てている人を煽るのはバカっぽい
571可愛い奥様:03/10/09 20:37 ID:g7mVPgQ1
>>567
同意。
こんな母親に育てられたらDQNが増えてしょうがない。世の為自分の為子供の為にも
子供を産まないでほしい。
572可愛い奥様:03/10/09 20:37 ID:+P8T3rCS
小規模マンソンに住んでいるのですが、子蟻は一組のみ。あとは30代小梨夫婦中心。
なんか子蟻家族さんだけ皆に対して挨拶も伏目がち・・会釈のみ。
嫌われてると勘違いしてるのか、嫌っているのか知らないけどね。
573可愛い奥様:03/10/09 20:38 ID:c0Z5C0jG
だってえー なんで出会い系サイトで出会った男のために
かわいいわが子を埋めるかなー
あと、恋人がわが子を虐待してても、だまーって見てたりとか・・・
信じられない母親ばっかり。 そういうのに限って
子供産んだことだけが じ  ま   ん ?? クス
574可愛い奥様:03/10/09 20:38 ID:0KLh1e3t
誰でも20歳以上なら4万円稼げる!
稼げなかったら返金します。

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
575可愛い奥様:03/10/09 20:40 ID:wPXwdOvy
口調でわかると思うけど、さっきから小梨叩きしてたヤツが
今度は子蟻叩きに転換してるね。
わかる人にはわかると思うけど。

>>567=>>570

これは、>>511=>>513 と同じパターン。
576可愛い奥様:03/10/09 20:41 ID:c0Z5C0jG
日本って、そもそも狭いうえに70パーセント以上が山で
わずかな平地に密集して人が住んでて、明治時代にイギリス人が
調査した結果、日本の国土と居住可能な面積と照らし合わせると
適正な人口って7000万人が限度らしいよ。

少子化や自殺が増加しているのって、日本には人が多すぎて
それがもとでストレスになってるんじゃなくって?
不況だってこともあるかもしれないけど。
DQNな人間ばっかりが最近増殖しているようで 怖いざます。w
577可愛い奥様:03/10/09 20:43 ID:MfFTJAhi
せっかくまたーりできるスレだったのに…
578可愛い奥様:03/10/09 20:44 ID:OyErA4ZX
>>575
何のこと???
誤解してますよ
私は567じゃないんだけどなー
579可愛い奥様:03/10/09 20:45 ID:OyErA4ZX
あぁ、511でも513でもありませんけど
580可愛い奥様:03/10/09 20:46 ID:wPXwdOvy
>>578
ごめん
訂正

口調でわかると思うけど、さっきから小梨叩きしてたヤツが
今度は子蟻叩きに転換してるね。
わかる人にはわかると思うけど。

>>567=>>571

これは、>>511=>>513 と同じパターン。



581可愛い奥様:03/10/09 21:03 ID:0iTs1Yfc
というわけで、今の日本はとてもじゃないけど
子育てできる環境じゃないですよ。
教師が子供に市ね・・・・でつか? はあああ???
ヨソの母親が娘の同級生に脅迫メールでつか。 はああああ??????
582可愛い奥様:03/10/09 21:06 ID:qQ1TFrKK
でもさー、最近の少年事件とか少女の乱れっぷりとか見てると
子供作るの怖くなっちゃうよ。
だって必ずしも親の躾云々だけじゃなくて
その子個人の資質だったりするわけでしょ。
親戚一同マトモでも突然妙な性癖の子ができたり。
583可愛い奥様:03/10/09 21:06 ID:sfZN2YDc
>581
その話はどうぞ事件事故スレで…
>580
子あり・なしの話になるとどうしても祭りを起こしたいヤシ約1名がどのスレにも
寄ってくるんだよねえ…。
特徴のある文体なんですぐわかっちゃうんだけど、
いっつもがんがってモデム/ルータの電源落としてる模様。たまにうっかり同じIDw
584可愛い奥様:03/10/09 21:08 ID:/3hPGiSa
なんだか論点がズレてきてないか?
585可愛い奥様:03/10/09 21:34 ID:WcNWggcq
子育てに適さない環境で子供育ててる人がDQNってどういう論理なわけ?
子供がいないひとたちも、その子供を育てにくい環境をつくってる要因の
ひとつなわけなんだけど。
586可愛い奥様:03/10/09 22:43 ID:clmj32w7
まあ DQNな環境で平気で子育てができるって
おなじくDQNな感性をもたないとダメでしょ。
鈍感ってことでしょ?
今の日本はひどすぎ。 渋谷を歩く少女を補導した警官が、その場で
少女の母親に電話した  「オタクの娘さん、今晩は男友達の所に泊まるって
言ってますよ!」  対応した母親は「 ああ ほっといてください」
だって。 テレビのキャスターもあきれてまつた・・・ 
587可愛い奥様:03/10/09 22:45 ID:zqi81msD
世の中の親は「我が子を守る」って事を勘違いしてるよな。
おほほほっ。
588可愛い奥様:03/10/09 22:49 ID:SBUD2vdN
  赤タンほひーーー
589可愛い奥様:03/10/09 22:50 ID:BCzxRwph
>555
マジレスします。

>40歳以上の毒女に対して「結婚はまだ?」って聞くなら失礼だと思うけど(出来ない事を冷やかしているような質問だから)
>(出来ない事を冷やかしているような質問だから)

上記のことと一緒ですよ。
あなたの頭の中では健康そうな既婚女性=子作りは多分可能
ですが世の中にはそう思わない人が多いのです。
健康体にみえる既婚女性のなかに子作りしたくてもできない人が
かなりの割合(1〜3割ぐらい?)混じってるということを
わかっていたら「子供まだ?」はそうそう簡単には聞けませんよ。
「結婚まだ?」と同じでできないことを冷やかしているような質問に
聞こえてしまう可能性が結構あるんですから。

40代の毒女だって「結婚まだ?」と聞かれるの嫌な人と
そうじゃない人混じってます。
その比率はどのくらいかわかんないけれど
聞かれてもさばさばしてる人だって大勢います。
だけど嫌に思う人が結構いるから皆聞かないようにしてる。

40代の毒女の方が「結婚まだ?」を嫌がる可能性を想像できて
それと一緒なんだけど何でそれがわからないのかさっぱりわかりません。
590可愛い奥様:03/10/09 22:51 ID:henKEpJ0
スペースキーがお好きな方が一人でかんばっていらっしゃいますね。
591可愛い奥様:03/10/09 22:51 ID:clmj32w7
2chやってる母親って子供かわいそう。
「うちのお母さんは、ずうーっとパソコンの前に
すわってドキュンとかコナシとかワケの分からないことを
時々ブツブツいってます」← 同じくDQNの子供(イジメが大好き)w
592可愛い奥様:03/10/09 22:58 ID:clmj32w7
え? 私の友達40代毒女だけど
「結婚どうするの?」って聞くと ウキャキャっって笑って
くすぐったそうにします・・・w
「たぶん55歳で結婚するかもしれない」なんていうから可笑しいw
毒女ってもっとしたたかですよ。 単純っていうか。
593可愛い奥様:03/10/09 23:11 ID:kZgrPFp5
ようするに 毒女ってのはブスしかいないから
売れ残りをギャグにできるってことか?
主婦は顔がきれいだから、気取ってて小梨を
ギャグにできないわけか・・・。なるほど自分を笑えるのは
ブスの毒女にしかできない芸当か・・・ww
594可愛い奥様:03/10/09 23:17 ID:/YRzC2ZF
なんでみんな子供が自分にいるってことだけで
他人に子供つくらせたがるのだろうか
595可愛い奥様:03/10/09 23:28 ID:kZgrPFp5
それはだな 自分がやっている大変な仕事を
すまして見ているヤツがいたら、テッメエもやれよ!!
といいたくなるのと同じだ。
596可愛い奥様:03/10/09 23:31 ID:E/k4tjiX
>>595
じゃあ作んなきゃよかったじゃん。
自分で選んだんでしょ<子蟻
597可愛い奥様:03/10/09 23:34 ID:aXXx8/h8

決して言わないけど
早くこちら側へおいで〜〜と思ってる。
28だけど鬼女友こなしばっかなんだもん。
598可愛い奥様:03/10/09 23:37 ID:wK5oWQdT
それじゃあ
寝たきりババアのオムツ交換まだ?
大変よお、ウンチが臭いのよお、赤ちゃんのとぜんぜん違うの!
とか
徘徊ジジイ捜索の経験ないのお、やりなさいよお
苦労するけどいいのよお
あとで充実感あるのよお!

とか言うのと一緒ね
599可愛い奥様:03/10/09 23:38 ID:kZgrPFp5
極端なたとえだがな。 例のワイセツw大学の事件の
アシストの女の中に、マジですでにやられた女がいたとする。
そいつの胸のうちは「アンタもヤられればいいのよ! ワタシの気持ちなんて
誰にもわかるもんですか! アンタも同じ目同じ思いをすればいいのよ。
仲間を増やしてやる!!」 という女特有のゆがんだ意識だな。ww
600可愛い奥様:03/10/10 00:00 ID:JIzn02Cw
子供まだ?
二人目まだ?
宿題まだ?
ボクの番まだ?
ごはんまだ?
お茶まだ?
トイレまだ?

人間ってせっつかれることは決してユカイではないのかも。何事も。
601可愛い奥様:03/10/10 00:05 ID:gYUXRKL3
>596
いや、その人ID変えてるけどさっきから同じ人だよスルー。
…っていうかこの人くると途端に煽りにしても質が低下して話が
つまんなくなるんだよなあ、どのスレも…
602可愛い奥様:03/10/10 00:05 ID:SaIUbgFM
「尋問みたいですね」 と 答えろ
603可愛い奥様:03/10/10 00:06 ID:8zhASY9L
600がいい事言った。
604可愛い奥様:03/10/10 00:07 ID:OXCm9a09
とりあえずこのスレと関係無い話はスルーしたら?
605可愛い奥様:03/10/10 00:09 ID:SDR6tVCT
>>604
うん、ハゲド。

でも、、、
>>598
禿藁〜
606可愛い奥様:03/10/10 00:19 ID:ZisxldA7
>>249
・・・貴女は子供ができた以外に結婚の意味がない人なんだね。・・・いや。子供もいいよね。うん。
607可愛い奥様:03/10/10 00:55 ID:UfVO6eiV
596でつ。
過去スレ読んできたけど、昼間騒いでたあの人だったのね・・・
608可愛い奥様:03/10/10 01:06 ID:ZisxldA7
>>553
小梨っつう以前に不安定雇用・無職とか未婚とかの共通項が踊ってるような気がする
609可愛い奥様:03/10/10 07:48 ID:ByFQGW3b
これだけ沢山の人が「子供はまだ?」と聞かれる事が不愉快だと
言っているんだから、(自分の世渡りの為にも)やめておくのが正解だと
思うのに、「どうして子蟻が小梨に気つかわなきゃいけないの?」みたいな
レスがあってびっくりだわ。
そういう問題ではないと思うんだがね・・・
まあ昨日は荒れてたから妙な人が紛れ込んでしまったんだろうが。
610可愛い奥様:03/10/10 07:52 ID:yDOM10Aw
>>609
激しく胴衣
611可愛い奥様:03/10/10 07:55 ID:UfVO6eiV
まあまあ今日はマターリで。
612可愛い奥様:03/10/10 08:20 ID:KiX2/ttV
>609
でも子蟻に不愉快な思いさせてる人だってかなりいるじゃない。
その話はどうでもいいってか!?
613可愛い奥様:03/10/10 08:22 ID:9N8D9AOG
>>612
そのことについて別スレ作れば?
614可愛い奥様:03/10/10 08:24 ID:UfVO6eiV
>>612
暴れたいの?
具体的に例をあげてみ。
615可愛い奥様:03/10/10 08:34 ID:NgCEBnh2
>>612
どうしても、小蟻VS小梨にさせたいみたいね
小蟻、小梨は関係ない
独身の人に「結婚まだ?」
平社員に「昇進まだ?」
社宅住まいに「マイホームまだ?」
って失礼じゃないの?
こういう事と同じ事でしょ
小梨に「子供まだ?」って
616可愛い奥様:03/10/10 08:36 ID:UfVO6eiV
>>615
禿同!
617可愛い奥様:03/10/10 08:36 ID:C6PH0vNW
要するに自分が不愉快な思いをしたら相手に不愉快な思いをさせても
いいと>612は言ってるわけだ。
幼稚すぎてまるで話にならない。
618可愛い奥様:03/10/10 08:36 ID:1t80sCmu
>615
比較できないくらい「子供まだ?」ってデリカシーの無い言葉だと思うんですけど・・

結婚とか昇進とかマイホームって本人の努力とか行動次第で
なんとかなりそうだけど、子供ってそういうものでは無いのでは・・・
重箱つついてゴメソ・・・
619可愛い奥様:03/10/10 08:39 ID:AeHVRMhE
人のプライバシーに関わる質問は慎む
自分が正しいと思っている価値観を人に押し付けない
これだけの単純な話だと思うのだが、
何故こんなに荒れてしまうのか分からん。
620可愛い奥様:03/10/10 08:41 ID:C6PH0vNW
>619
禿同
621可愛い奥様:03/10/10 08:41 ID:8aIuy16a
>>618
そういう考え方ってあまり好きじゃない。
自分だけが辛い、悩んでる、とでも思ってるの?
622可愛い奥様:03/10/10 08:43 ID:1t80sCmu
>619
その通りなんだけど、田舎の人とか昔の人って
挨拶がわりに「子供まだ?」って言う人多すぎるね・・・
本人たちはなーんにも悪いと思ってない所が、どうしようもないよ。
623可愛い奥様:03/10/10 08:44 ID:edWSGNW9
>>615 話の次元が違うなあ
小蟻、小梨の問題なんだよ

独身の人に「結婚まだ?」 → 答え「子供欲しくないから、結婚しません」

平社員に「昇進まだ?」 → 答え「 いまどき管理職になってもサビ残が増えるだけ 
                健康が一番!!

社宅住まいに「マイホームまだ?」 →答え「はい。親の家を相続するのでわざわざ買いません」


小梨だけはおかしい。 結婚してまで子供を産まないんだから

          話をすりかえるなよ
624可愛い奥様:03/10/10 08:46 ID:C6PH0vNW
また変なのが入ってきたぞ おい(w
625可愛い奥様:03/10/10 08:46 ID:AeHVRMhE
>>619
うん、ほとんどそういう感じだね。
でもそういう世代もちょっとずつ入れ代わって行くのだから、
次の世代が改めて行くしかないんじゃないかな。
彼等の価値観を変えるのは不可能だから。
626可愛い奥様:03/10/10 08:46 ID:1t80sCmu
>621
んー・・・
確かに、それぞれ大変だと思うけど、子供は本当に努力云々でどうこう
なるものではないのでは?
以前婦人科に入院した時に、10年以上不妊治療続けている方と
同室になり、色々話を聞いた事があるのですが、
本当に努力でどうこうなる問題では無いのだな・・・と
実感したもので。
627619=625:03/10/10 08:47 ID:AeHVRMhE
げ、自己レスになってる。
>>625のレスは>>622へでした。
628可愛い奥様:03/10/10 08:48 ID:1t80sCmu
六兄さんは超スルーでおながいします。
629可愛い奥様:03/10/10 08:49 ID:YNThihYt
不妊ちゃんは、「子供まだぁ〜?」なんて言われたぐらいで
いちいち落ち込んでるから、できにくいんだよ!
ストレスが子宮に影響するんだってよ!
ストレスって、自分でコントロールしなきゃ、ならないもんだからさっ。

子蟻も腫れ物に触るような扱いすんな!
そっちの方が余計デリカシーがない場合あるぞよ!!
630可愛い奥様:03/10/10 08:49 ID:8aIuy16a
>>626
だからって他はそれほどたいした問題じゃない、みたいな考え方には賛同できない。
すれ違いスマソ
631可愛い奥様:03/10/10 08:50 ID:7pEabWDa
>>626
> 以前婦人科に入院した時に、10年以上不妊治療続けている方と
> 同室になり、色々話を聞いた事があるのですが、

こういうのは失礼じゃないの?
632可愛い奥様:03/10/10 08:52 ID:UfVO6eiV
>>629もデリカシーがない人なんでつね。
633可愛い奥様:03/10/10 08:54 ID:1t80sCmu
>631
失礼と感じる人がいるなら、スミマセン・・・
>630
他はたいした問題ではないとは思っていないけど、
子供ができない事と並べないで欲しい。

ちなみに、私は別に不妊で悩んでいるわけでは無いのですが、
兄弟が辛い思いをしています。
634可愛い奥様:03/10/10 08:58 ID:8aIuy16a
身内のことしか考えられないってのもね…
なんつーかもにょる。
そういう風に過剰反応するから余計叩かれやすくなると思うんだけど。
本人の努力次第でどうしようもないことなんて他にいっぱいあるよ。
不妊だけ特別視しろ、ってのは不妊の人にも他のことで悩んでる人にも
もの凄く失礼だと思う。
635可愛い奥様:03/10/10 08:58 ID:C6PH0vNW
う〜ん 私も不妊は別格!もっと配慮汁!みたいな事は思わないけど
努力で何とかなる問題と同列に並べるのはどうかと思うなあ
もちろんどんな事でも相手のプライバシーに必要以上に踏み込む事をしては
いけないのは大前提という話で
636可愛い奥様:03/10/10 09:02 ID:8aIuy16a
てか自分が知る範囲の人の痛みしか感じられないっていうのもなぁ…
637可愛い奥様:03/10/10 09:19 ID:l0zXBknd
みんな、大人なんだからさ・・・
638可愛い奥様:03/10/10 09:21 ID:UY/unTuj
20代前半は結婚したくて子供も欲しかったけど
縁がなかった。
30目前で結婚。結婚しても経済的理由から働かざるをえず。
毎日仕事と家事でクタクタで、今から子供産んで育てる元気も
やる気もおきないので、「子供まだ?」と聞かれるとブチきれたく
なるが、「まぁ、そのうちねー」と話をそらせてる。
639可愛い奥様:03/10/10 09:29 ID:X/qZtG4e
ちょっとビックリ。
体の事っていうのは「人として言ってはイケナイこと」だと思うが。
すぐに不妊だけ特別視しろっていうのか?とか言い出す人って
2CHのやりすぎなんじゃないの?
640可愛い奥様:03/10/10 09:32 ID:JUxqng1c
ID:8aIuy16aさんこそ人の痛みの感じられない人みたいだね
641可愛い奥様:03/10/10 09:34 ID:8aIuy16a
>>639
じゃあ他のことは言っていいことなの?
642可愛い奥様:03/10/10 09:37 ID:lZ/DwXt1
「子供はまだ?」「子供はどうしたのよ」
って、何回も言われると脅迫されてる感じがする。
焦るし。
小学生とかだって
「勉強は?」「勉強どうしたのよ」
ってしつこく言われたら「わかってるよっ!」って反論するだろうし。
焦らせられてうれしい人なんていないよ。

>ID:8aIuy16a

だんだんスレ違いになってきてるから
そろそろROMに回ったら?
643可愛い奥様:03/10/10 09:38 ID:8aIuy16a
>>642
ゴメソ、自分でも自覚あるんで消えます
644可愛い奥様:03/10/10 09:48 ID:QzBO/q8C
あー、「努力不足」ってよく言われる。
親とかの世代ならともかく、夫の職場の同僚に言われたり。
余計なお世話だなー、と思いつつも、その場では適当にスルーしてます。
ウツはいってるときは家に帰ってから沈んだりしますが。

ついこの間まで「子供なんて産む人の気がしれない」とか
言ってた人が妊娠したとたんに「今6週目なの」とか
うざいメール送ってくるようになったことがあったけど
あれはなんだったんだろう。
って話それてスマソ
645可愛い奥様:03/10/10 09:54 ID:lZ/DwXt1
>>644
妊娠したらコロっと変わる人は多いと思うよ。
でも、安定期はまだ先なのに
1番流産しやすい時期にそんなメール送ってくるんだ。。。
646可愛い奥様:03/10/10 09:55 ID:JKnIoWKM
欲しくてできない人は除外して・・・

楽したいから選択小梨ですという勘違い女は
 リアルでもっと叩こうっと ♪  ププ
647可愛い奥様:03/10/10 09:56 ID:lZ/DwXt1
>>644
それにしても、「努力不足」って
SEXの努力不足ってことよね。
すごい、余計なお世話だね・・・。
648可愛い奥様:03/10/10 09:56 ID:1zh9Bq87
こたちょ不妊特集だ
649可愛い奥様:03/10/10 09:59 ID:lr4j96Qi
ID:8aIuy16aと昨日のID:gpnODVhUがだぶる。
もしかして2人ともデキ婚?
そうならあえて小梨を叩きたがるのはわかるかも。
みんな大なり小なり小梨期間あった人は
「子供はまだ」っていうコメントのウザさわかるはずだし。
650可愛い奥様:03/10/10 10:02 ID:mvNIfGc5
「もっとがんばらないと〇〇さん!」
法事の時ばばあ連中にさんざん言われましたよ。
「がんばってだって・・」と旦那に話を振るも「な〜にあなたに言ってるのよ」
と取り合ってもらえなかった。
その人若い時看護士で大きな病院の婦長までやった人らしいんだが(今は70代)

男性不妊を知らないのだろうか・・・
651可愛い奥様:03/10/10 10:05 ID:4T9JcJ/W
基礎情報としての「子供は(いますか)?」なら聞かれても全然問題なし。
でも子供いないのを知っていて「子供まだ?」と”何度も”聞かれるのは嫌。
別に傷つきはしないけど余計なお世話じゃと思います。
652可愛い奥様:03/10/10 10:07 ID:lZ/DwXt1
>>650
私も祖母に散々言われました。
「何やってんの?まだハラ大きくなってないのか!」って。
でも、義母がいい人で
「そんなお年寄りの言うことは気にしなくていい」って。
そう言われて「そっか、世代が違いすぎるもんね、仕方ないか」って思えるようになった。
でも、そう思えるまで時間かかったけどね。
傷ついたもん。やっぱり。
653可愛い奥様:03/10/10 10:09 ID:F/X8UJOc
私も法事の時 ばあに言われた。「孫(旦那)には、言わないけど、子供
おそいねー」って。
女の私にだけ言われても、どうしようもないので、速攻ダンナにも報告して
おきました。
654可愛い奥様:03/10/10 10:11 ID:JKnIoWKM
女のほうに文句が行くのは
嫁に魅力がなくって 男のほうがソの気にならないから
嫁がもっともっと努力して、ソープなみのサービスをして
努力しろ っていうことよ。 クス
655可愛い奥様:03/10/10 10:12 ID:Bya7kfEf
つい最近法事で親戚一同が集まった。
日頃からお節介で口うるさいおばさんに言われたよ…。
「子供はまだなの?ダメならダメで早く治療しなさい」と。
…あの〜、まだ私結婚して二ヵ月も経ってないんですけど…。
656可愛い奥様:03/10/10 10:12 ID:I5+S77OL
>>649
そうだね。
出来婚や結婚してすぐ出来た人より
大なり小なり「小梨期間」がある人の方がずっと多いだろうし。

子供を持つか考え中、持つにしろいつにしようか考え中、
解禁したけどなかなか、ずっとほしかったけどなかなか、
切実にほしくて密かに通院してるがなかなか…

状況は違えど、周囲の
「まだ?」の言葉にうっとうしいものを感じた経験がある人って
かなり多いと思う。
657可愛い奥様:03/10/10 10:14 ID:8aIuy16a
>>649
別に小梨叩いてなんてないですけど。
でき婚でもないしついでにまだ小梨だし。
私の発言は全部>>618の考え方に対してのものなので。
>>615あたりからちゃんと読んでね。
それでも叩いてると思うのならもうしょうがないけど。
658可愛い奥様:03/10/10 10:28 ID:lZ/DwXt1
知って得する労働法 http://tamagoya.ne.jp/roudou/026.htm

セクシャルハラスメント

平成11年4月1日施行の改正男女雇用機会均等法では、
セクシャルハラスメント(=性的いやがらせ以下セクハラ)防止のために、
企業に配慮義務を課しました。これにより事業主は雇用管理上、セクハラが起こらないように配慮しなければなりません。
セクハラは言動を受けた人の主観によることが多く、言動を発した人は気づいていないことが多いので特に注意を要します。
例えば「子供はまだ?」とか「結婚しないの?」とか「きれいだね」と言う軽い言葉でさえ言われた本人が「いやだな」と思った時点でセクハラになります。
これは女性に対してだけでなく男性に対してもセクハラになります。
659可愛い奥様:03/10/10 10:29 ID:lfGxc2ov
親戚一同で集まる行事がたまらなく大嫌い!
必ず決まった人が「まだなの?」って聞いてくるから。
本当に子供に関しては、大きなお世話だと思う。
「避妊なんか絶対にしちゃダメよ!」とか、言われるから
顔では一応笑っているが、心では「うるさいんだよ!!」って思う。
660可愛い奥様:03/10/10 10:29 ID:F/X8UJOc
654みたいなの 読んじゃったら、これから益々 このセリフ聞くのが
ウツだわってか 血圧上昇だわ。
661可愛い奥様:03/10/10 10:31 ID:QzBO/q8C
>645,647
ほんと、余計なお世話ですわ。
まあ、その人は子供できたばっかりで舞い上がっていたみたいなんだけど。

メール送ってきた彼女も舞い上がってたのかなあ。
以前、共通の友人が流産したときには
「安定期に入る前にみんなに発表するから気まずくなるのよね」
なんて言ってたのに。
ってまたまたスレちがいスマソ
662可愛い奥様:03/10/10 10:57 ID:RQdtsEXi

                      ほとんどは精子の問題

最近の不妊治療をみると、女性側原因が40%、男性側原因40%、原因不明10%となっています。
しかし、不妊症治療の現場にたずさわる医師は、こんな単純なものではありません。さらに重要な
ことには男性の娃孕性は流産、早期破水、胎児疾患、胎児死亡などにも関係しています。つまり、
不妊治療後の妊娠、胎児発育、分娩に関しても男性は女性と同様の責任をつねに負わねばなら
ないのです。
 
男性不妊の発生頻度は、泌尿器科の医師の報告では30〜40%といわれています。 婦人科医の
報告する不妊夫婦間の男性側の原因は 40〜50%といわれています。これは女性は婦人科で、
男性は泌尿器科で診察するためと思われます。日本では男女を総合的に診断する医療施設が、
まだ少ないのが現状で、このような結果となってしまうのでしょう。

男性不妊の原因の90%近くは精子の問題です。 精子の数が少ない、精子が作られないなどの
精子造精障害です。障害の程度はさまざまですが、多くの患者では、精液の量も減っています。
精子は睾丸で作られます。睾丸の中は精子を作る細胞で満たされており、休むことなく精子を
作り出しているのです。

精子生産の命令は間脳下垂体が支配しています。 生産の量は男性ホルモンの分泌量をもとに
計算されており、一定のレベルを保つように調整されています。正常な精子の数は、WHO(世界
保健機構)の数値が広く使われています。 現在では正常値は1ccの中に2000万匹以上とされて
いますが、この数値は数年前に引き下げられたのです。 それまでは1cc中に 5000万匹以上が
正常値とされていました。 世界中の男性の精子の数が減少傾向にあるといえるのです。

663可愛い奥様:03/10/10 11:12 ID:3uX+zgcR
子供いないのよー 楽でいいわー
という態度の小梨奥ってイタすぎ・・・
664可愛い奥様:03/10/10 11:28 ID:JZA8X7sL
でも、楽だろうなーと思うことあるよ。チョトうらやましい・・・
665可愛い奥様:03/10/10 11:30 ID:8b9U3jH1
>>664
言えてる。自分も子梨時代「楽〜」と本当に思ってたし。
666可愛い奥様:03/10/10 11:33 ID:RQdtsEXi
子供のせわ 押しつけたり 子供の話題しかない主婦 イタすぎ・・・ 
667可愛い奥様:03/10/10 11:33 ID:ea6h3U4u
楽だなって感じることもけっこうあるからなんともいえんけど
ただ毎月のブルーな日がくるととっても自分が悪い奴みたいで
へこむ。。。。今月も撃沈。。。これでまた姑に言われる。。
668可愛い奥様:03/10/10 11:43 ID:I5+S77OL
うんうん。私の場合ですが、実際小梨のころは楽だったなと思う。
今と比べればずっとね。
でも小梨のときは「どれくらい楽か」なんてわからなかった。
だからもし「楽でいいわね」なんて言われたら
「こうみえても忙しいんだ!」と内心怒ったかもしれない。

でも「子供と一緒に一日中過ごす毎日って、平和で楽しそうだな」と
漠然と思ってたこともあったりして…(今は現実を知りましたが)

とはいえ小梨でも子蟻でもいろんな環境があるわけで。
小梨でも大変な人も、子蟻でも楽な人も、千差万別いろんな人がいるだろうと思う。

他人の環境に対して気軽に
「どうせ○○でしょ」と決めつけた考え方は出来ないなぁと思ったり。

…なんかスレ違いだ、スマソ…。
669可愛い奥様:03/10/10 11:48 ID:3uX+zgcR
とても大きな宿題抱えているようなものだね。 小梨だと。
670可愛い奥様:03/10/10 11:54 ID:1MxBFQBa
結婚して一年半。うちの姑は自分の言葉としては子供のことはいわないが、
「誰誰さんが、お宅はお子さんはまだなの?と言ってたわよ〜」
と遠まわしに言う卑怯なタイプ。
私が外で会社勤めをしているのが気に入らないらしく、
「そんな風に会社なんて行ってると疲れで子供できないわよ」と言われたこともある。
まだ子供はいいや、と思ってるのに姑のせいで気にしてしまうようになった。
姑の思うツボ・・・
671可愛い奥様:03/10/10 11:55 ID:DpPFRFod
40歳の私に「こどもまだ?」って聞いたり
「子供産んだ方がいいよー」っていう人は、悪意で言ってるのでしょうかね?
無神経なくらいなら、なんとも思いませんが。
672可愛い奥様:03/10/10 11:56 ID:lZ/DwXt1
>>670
いいやって思ってても
何度も言われたり責められたりすると
だんだん気にするようになっちゃうよね。
わかる。
でも、1年半ってまだまだ二人でいる人も多いよね。
すぐ!じゃないとダメなんだろうか、母姑世代は。
673可愛い奥様:03/10/10 11:59 ID:OXRQX9W0
年取ると、自分が元気なうちに孫の顔が見たい!
という欲求が強くなるんでないの?
まあ勝手な考えな訳だが。
674可愛い奥様:03/10/10 12:00 ID:Iw2NUGOh
>>671
40歳なんてまだまだ産めるよ
雅子さんだって那須へ2人目励みにいったり
してるしね。45歳位になったら
言わなくなるんじぁあない?
675可愛い奥様:03/10/10 12:02 ID:MFCgpA42
>雅子さんだって那須へ2人目励みにいったり

…。
676可愛い奥様:03/10/10 12:05 ID:TZ4wSKRR
姑からすれば、性能のいい嫁に交換しようかしら・・という気持ちなんだろうね。
677670:03/10/10 12:05 ID:1MxBFQBa
姑の親(旦那のじいちゃん)もスゴイ。
結婚してから今まで、私にする質問といえば「子供はまだか?」
結婚が決まって挨拶に行ったときも「子供はいつごろ?」と聞かれ、
そのほかの質問は皆無。初対面なんだから他に聞くことあるだろうが!!
実際に妊娠しても言いたくないって思う。
ただ、私の方の親戚から言われたことは一度も無い。
嫁の気持ちなんて考えないのが旦那の親戚・゚・(ノД`)・゚・
678可愛い奥様:03/10/10 12:08 ID:yUipkCc3
40越えた人に「子供は?」って聞くのは悪意半分興味半分、ってとこだろう。
でもさ、こんな当たり前の事に気を使えないのってなんか情けないよね。
子供子供しつこいぞ、モマエ自身がお子ちゃまなんだろうが、と言う感じ。w
679可愛い奥様:03/10/10 12:12 ID:Iw2NUGOh
3人も産んでるのに
一番したが1歳だから
近い兄弟がいたほうがいいんじぁあない?
とか言われるよ
42歳なのにこれもイタミだな。
680可愛い奥様:03/10/10 12:13 ID:TZ4wSKRR
>>677
嫁の気持ちを考えるだんな親戚がいると思う??
嫁のことなんて、消耗品だとしか思ってないよ。 ムカー
子供できても あくまでもダンナの子供を産む道具としか
考えてないんだから・・・ ワタシはそういうセリフと
マジで200回以上も浴びせられ
神経科に通ったこともありましたよ。 今でも言われますよ・・。
681可愛い奥様:03/10/10 12:15 ID:0INsxWan
舅はボケボケだったが、結婚一年後に、「子供はまだ出来ないの?」
と聞いてきたときに、「欲しいんですけど、出来ないんですよ。」と
答えたら、それきり死ぬまで聞かなかったよ〜
他の話は100万回くらいw同じ話を聞かされたけど。

いろいろ、わがままで大変だったけど、そういうデリカシーは持ち合わせてたのね。
だから嫌いにならなかった。
682可愛い奥様:03/10/10 12:27 ID:w/EncpFI
>>681
デリカシーある舅さんだったのも、だから嫌いにならなかったあなたも
素敵。
痴呆は意志でどうにかなるものではないから、人の品位があらわれるの
かもしれない。ボケボケとはいえ何度も聞かれたら辛いよな。
痴呆じゃなくても何回も聞いてる他人もいるから撃退したくなるけども(苦笑) 
683可愛い奥様:03/10/10 12:58 ID:+aMocEWi
友達は欲しくて頑張ってるのに、姑は毎月友達のブルーデーを大体把握しているらしく、毎月家に来てお手洗いを借りチェックするらしい…。
怖いよ〜!
684可愛い奥様:03/10/10 13:10 ID:RQdtsEXi
親しくもないのに 子造りしてるの? 原因なにかしら? 
不妊治療してるの?ろこつな詮索されるの 迷惑だわぁ。 ヽ(*´▽`)ノ  
685可愛い奥様:03/10/10 13:45 ID:Wy9isT55
>>681
うちの舅と大違いだ…
ボケボケどころか、心身ともにピンピンで
顔を合わせるたびに子供の話。酒が入ると特にしつこい。
「子作りなんて簡単じゃないか。ピッピッと腰を振るだけだぞ。」
とニヤけた顔で言われた時は、マジ吐き気を催しました。

>>683の友達のトメ、そこまでやるのってチョト頭がおかしいよ。
みんな非常識なウトトメの「子供まだ?」攻撃で苦労してるんだな…
・゚・(ノД`)・゚・
686可愛い奥様:03/10/10 13:46 ID:YNThihYt
まぁ〜だやってんの?w
687可愛い奥様:03/10/10 13:59 ID:d+ED7s79
>>686
覗いてる時点であなたも同じでしょ〜w
あなた本当、こういうスレ好きだよね。
それで下らないみたいなレス付けてるけどさ。
書いてる時点で自分も相当な粘着だって自覚しなさいな。
リアルの知り合いでなくて良かったよ。
688可愛い奥様:03/10/10 14:39 ID:zjLk2j5/
友達はできても出来なくてもどっちでもいいやタイプの小梨
だったけど、ダンナ友人からはじまりトメウトコトメ、ダンナ親族一同
会社同僚、ダンナ会社先輩夫婦、近所自治会連中から
「子供 まだかまだか」攻撃を受け、ノイローゼになり
去年離婚したよ。 
689可愛い奥様:03/10/10 15:13 ID:UY/unTuj
何年目の破局ですか?
690688:03/10/10 15:21 ID:8sdD2+D+
えっと確か5年弱だと記憶してまつ。
彼女はもともと明るいタイプだったのに、相談受けたときには
本当に表情が暗かった。
「若くて産めるお嫁さんにするから早く出て行けばいいのに」
みたいなことを、繰り返し言われたらしい。
ダンナもフォローどころか、オロオロするばかりだったらしいよ。
691可愛い奥様:03/10/10 15:24 ID:UY/unTuj
ごめん、あなたが「友達ができても、できなくても良い人」
の事だと思った。 お友達の事でしたね、スイマセェン。

でも別れて正解だよ、オロオロするような旦那は一生添い遂げるに値しない。
692可愛い奥様:03/10/10 15:26 ID:ea6h3U4u
ひえ〜!!!離婚はいやだなあ。。。。
でも結婚して10ヶ月、自分自身も子供欲しいから
出来なくてちょっとブルー・更にまわりのしつこい質問にブルー・
どうやったらこの気持ち、のりこえられるのかしら。。。
693可愛い奥様:03/10/10 15:29 ID:aXzMIUSp
本日の鬱な出来事


二人目ですか・・・
欲しいんですけどね、いつ出来るかまだわかりません。
え?ああ、この子は今4歳ですけど。
一人っ子は可哀想?そうですか?まあよく分かりませんが・・
いや、だから私ももう一人ぐらい欲しいんですけどね。
はぁ・・・早い方がいいですか・・。どうしてですか?
え?早く産んだほうが自分が楽だからですか?そうですか。
      (中略)
あのですね、排卵障害っていうんですか?
私は二十の頃から排卵というものが無かったのですよ。
不妊治療してましたよ。え?どんな治療かって?
聞きたいのですか?つまない事ですよ。

694可愛い奥様:03/10/10 15:30 ID:aXzMIUSp
は?何故子供ができたのかって聞かれましても・・・・・
主人は私が不妊治療をしてると知っててもプロポーズをしてくれましたし
ご両親ももちろん説得して理解してくれました。
はぁ?よく結婚を許してくれたって?
まあ、次男ですしね。
体外受精?違いますよ。自然に授かりました。
主治医も頭をひねっていました。奇跡ですかね?精神的な問題ですかね?

え?二人目?いや、あのですね、説明不足だったですかね。
排卵が無いんです。はい、今もです。
頑張れ?何をですか?
え〜と、この子は緊急手術で取り出しました。
妊娠中なのに私は体重が増えず痩せて、母子ともに危険な状態だったのです。
おまけに子宮破裂ギリギリ。
優先度を聞かれた時、実父母と主人と義父母が母体を選んでくれました。
え?普通は子を選ぶ?そうですか。そうかもしれませんね。
まあ母子共に無事だったのだから、いいじゃありませんか。
695可愛い奥様:03/10/10 15:31 ID:aXzMIUSp
は?二人目?次は女の子?あはは・・そうですね、出来れば嬉しいです。
あの・・○○さん、私の話聞いてます?
はぁ?妊娠の予定?計画?そんな物は立てていません。
立てれませんし。
まぁ妊娠したらお知らせしますよ。では・・・・・



長々すみませんが、これ今日の午前中に近所の40代主婦(3人の子供有り)
に、言った台詞です。
今の住居に引っ越して2ヶ月なのですが、根掘り葉掘り聞いてくるのも
一種のコミュニケーションなのでしょうか?
悪気は無いにしても、疲れました。
696可愛い奥様:03/10/10 15:42 ID:dYJTjyAz
結婚すると、周り(近所の主婦)なんかが もうとにかく
子供産み機械・・のように見てるとしか思えない。
どんなことしても金つくれ!!の借金取りみたく
どんなことしても子をつくれ!! と毎日要求されている・・・・
697可愛い奥様:03/10/10 15:45 ID:UY/unTuj
うわー、凄い世界だね。
私は未だケコン一年未満だけど
これからそう言われはじめるかと思うとウチュ・・・
698可愛い奥様:03/10/10 15:47 ID:6EQOYPZ9
まったく、なんで他人の家族計画に意見してくるのか、わからんぞなもし
699可愛い奥様:03/10/10 15:48 ID:yUipkCc3
産んでない人には色んな事情があって、それはむやみに聞くもんじゃない
ということを、大の大人になっても分からない人間が多すぎて情けない限り。
700可愛い奥様:03/10/10 15:50 ID:UY/unTuj
禿同!

まったく結婚しろーしろーって言われ続けて
やっと結婚したと思ったら、息つく間もなく
子供は未だかー、未だかー
なんて、女をなんだと思ってるんだ、ったく。
701可愛い奥様:03/10/10 15:50 ID:xwk09MZ4
>695
お疲れ〜大変だったね。
何か目に浮かぶような光景だわ
まあそういった話に全く抵抗感のない人ってのもいるみたいだから(たまに
このスレにも出てくるように)宇宙人だと思ってやり過ごすしかないね。
702可愛い奥様:03/10/10 15:52 ID:IsYzJt0J
親とか親戚とかはまぁわかるとしても
赤の他人が赤の他人に子供がいないことが
なぜあんなにも気になるのかがまったくわからない。
703可愛い奥様:03/10/10 15:55 ID:xwk09MZ4
>702
はげどう。
しかも何でも妊娠と結び付けたがる奴がたまにいてびっくりする。
おちおち風邪もひけないってかそいつの頭の中見てみたい。
704可愛い奥様:03/10/10 15:59 ID:ea6h3U4u
私一度風邪ひいたときにまだ子供なんてできてもいないのに姑に
「何で風邪なんかひくの!!絶対薬なんて飲んじゃだめよ」
主人にも「あんたたちなんでかぜなんてひくのよ!!」と。。。。
子供ができるまでは風邪もひいちゃいけないし
薬も飲んじゃいけないみたい。。。
705可愛い奥様:03/10/10 16:00 ID:dYJTjyAz
ワイドショー感覚なのだと思う。
その辺の週刊誌や、遠い場所でのスキャンダルより
近所の小梨をつっつくほうが、楽しいんじゃないかな。
子蟻のキャリア?を生かして先輩風ふかせられるのは、小梨しかいないんでしょ!!
706可愛い奥様:03/10/10 16:00 ID:UY/unTuj
人間の扱いして欲しいよね。
707可愛い奥様:03/10/10 16:02 ID:aXzMIUSp
>701
ほんとそうですよね
宇宙人ですよ、全く理解できない思考回路です

あ〜でも今日は色んなこと話しすぎたよ
「あそこの奥さん不妊治療してるんですって」なんて
近所に噂されたらイヤだなぁ。なんて、結構平気だけど。

708可愛い奥様:03/10/10 16:03 ID:yUipkCc3
>704
私も実母から、結婚したらむやみに薬を飲むな、と言われた記憶がw
もし妊娠していたら大変、結婚したらいつ妊娠するか分かんないんだから
(結婚しなくても妊娠の可能性はあるだろう、と心の中で突っ込みいれました)
という理由だったらしいが、言う事聞かずにボルタレンをがんがん飲んでますた。
709可愛い奥様:03/10/10 16:09 ID:d+ED7s79
>>707
その宇宙人が、流産経験があったり医者の奥さんだったりするのよね。
もう ( ゚д゚)ポカーン としか・・・
710可愛い奥様:03/10/10 16:26 ID:ea6h3U4u
>708 おお!すばらしい!そうよね、自分の体のことは自分が一番
知っているのに姑に説教された時は本当にへこんだよ。。。
でもおかげで私は薬ではなく酒にはしってしまった
711可愛い奥様:03/10/10 16:41 ID:IsYzJt0J
>>709
早くにデキ婚した友達が昔、二人目が欲しいのに流産を何回か経験してしまって
ダンナの友達の妻が妊娠中なんのにミニスカートはいてるだったか
靴下はいてないだったかなんか流産の危険が出てくるからって
注意をしたらしいがその子が自分の言ったことに気を付けてないって
愚痴られたことがあったなぁ。
「私はこんな経験した直後だし、二人目が本当に欲しいから気になるのよ。」
って言ってた。
私が結婚を決めたときに彼女に「ねぇ、どうしてダンナさんと結婚したの?」
と聞いたら「子供を生ませてくれるから。」って言ってたのを今思い出したよ。
712可愛い奥様:03/10/10 16:44 ID:+NNcPQWE
>709
すごい粘着!
キモッ!
713可愛い奥様:03/10/10 16:46 ID:DZihw07h
>私が結婚を決めたときに彼女に「ねぇ、どうしてダンナさんと結婚したの?」
と聞いたら「子供を生ませてくれるから。」って言ってたのを今思い出したよ。

うわぁ・・・
森に表彰してもらえそうな人だ。

714可愛い奥様:03/10/10 17:07 ID:OXCm9a09
ここで「小梨にのみ」子供はまだ?って聞いてはいけないと思っている
人もいるようだが、子蟻だって「○人目まだ?」はウザイと書いてあるので、
誰に対してであろうと聞かない方が無難だという事だぁね。
715可愛い奥様:03/10/10 17:11 ID:0viIoZ0u
他の話をしてても意外と家族構成を言う機会はあると思う。
わざわざ聞くことはないんじゃないかなあ。
716可愛い奥様:03/10/10 17:19 ID:W9S9lPoI
*****************************

サラリーマンの専業主婦は年金払わないのに かすめ取る。

国民年金未納権利者=第3号被保険者
1150万人x159,600円=1兆8000億円 が 赤字!!!!!。

717可愛い奥様:03/10/10 17:30 ID:oR0ozCHr
舅に「孫を産んでくれれば、あとは母さん(姑)が引き取って面倒みるから。
あんたは好きにしたらいい。」と言われた。子供製造器かっての!
つか、私のワガママで小梨でいると思われてるのが腹立つ・・・
718可愛い奥様:03/10/10 18:06 ID:GtQcdOfq
あげ
719可愛い奥様:03/10/10 18:22 ID:abMvHhKK
初対面で子供は?と聞かれるのは、許そう。だって今日はホームパティー(らしきもの)そういう話題は覚悟しておりましたわ。
しかしですねーいないと知った瞬間から、子供がいる事の素晴らしさを語られても・・・
いえね、いちいち話さないけど流産してんだわーいらないと思ってる訳じゃないのよ。さっき、欲しいんですけどね・・・って言葉濁しつつ返事したの聞こえなかったかしら?
いちいち人の家族計画に首突っ込むのおよしなさいな。その前に、就職しなさいな、鬼男。。。
720可愛い奥様:03/10/10 18:40 ID:DZihw07h
聴きたがりの人は、人に話しを振っておいて、結局自分語りしたいだけだから
適当に答えといても、無問題なんじゃないでしょうか。
721可愛い奥様:03/10/10 19:07 ID:XfQ6U0z/

主婦の本音を語る掲示板です。
よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。                           
722可愛い奥様:03/10/10 21:05 ID:YNThihYt
IPアドレス管理人にわかっちゃうね〜
ま、わかったところで、なんにもないと思うけど・・(笑)
723可愛い奥様:03/10/11 00:44 ID:W3YUf6NU
あのう、1の、下から2番目の不妊サイト?
「治療してる人は、子供の話自体、つらいときがある」
とさんざん書いてるのに、トップの日記がいきなり自分の子の
話なんですけど

こういう元不妊子蟻さんて、一番イタタ・・・
724可愛い奥様:03/10/11 08:53 ID:svOCSDpb
>700
でも、そんな人ばっかりの日本では無いよ。
私の実父は結婚した途端から、孫を見たいだの、『孫』を歌えるように
練習してるだの、電話するたびに言ってきてウザかった。
それって暗にセクスがんばれって言ってることのように聞こえて、気持ち悪かった。
(実際セクスは別に嫌いではないのですが)
でも、旦那の両親は、孫の事や私達の生活については何も触れず、
「食べ物には困ってない?野菜送ろうか?寒くない?風邪には気をつけて」
そんな話しかしません。
いい所に嫁いだぞ!漏れと思いました。

ちなみに、結婚後1年半子供できませんでしたが、トメウトは何も言わなかったし
その後、子供が出来、そろそろ4歳なのですが、実父は相変わらず「次の子は?」だの
「一人っ子は・・・」などとウザイですが、トメウトはただただ今いる子に
愛情を注いでくれています。
私が時々「二人目もそろそろとも思うんですけど、なかなか・・・」と言うと
義母は「そういうのは授かりものだから、気にしない事が一番よ。」とにっこり。
うっすら涙が出ますた。
こんな人も存在します。(しかもすごい田舎。きっとご近所からの攻撃は
結構あるんだろうなー・・・)
725可愛い奥様:03/10/11 10:51 ID:/kqsNb0B
>>724
ちゃんと理解してる、良いお義母さん、お義父さんで良かったね…
見えない所でのご近所の騒音も、きっとさらりと流してるんでしょう。

うちのトメは根本的に理解してなかったわ…(トオイメ
挙げるとキリがないけど…。

そうそう、以前親戚の娘さんが、結婚して3年くらい経つんだけど
その親に会ったときの話をして
「○ちゃん、そろそろ赤ちゃんは?って聞いたら、すごく迷惑そうな顔で
 「どうなのかしらね〜、本人たちのことだし、そういうことはこちらからは聞けないわ〜」
 って言うのよね。
 なかなか出来ないなら仕方ないけど、もし子供のすばらしさに気づいてないなら
 親がそれとなく気づかせてあげるのも大切だと思うのよね〜」…

…ヲイヲイ…。
ちょっと待てと多少反論したけど、あまり伝わっていなかった様子。

私もそのときすでに妊娠してたからまだ良かったけど、
そういう気持ちで私に「子供はいいのよぉ〜!」攻撃を続けてたのか?
自分のスバラシイ言葉で私たちが子作りを決意したのだ、と思われててもイヤだ…(泣
726可愛い奥様:03/10/11 16:04 ID:cLXsBBdx
>>724
素敵なお義父さん、お義母さんですね。
私の義父母もとても思いやりのある人で、
結婚3年目でまだ妊娠できない私に催促めいたことは
全く言いません。でも祖父母はひ孫が欲しそうなので
「おばあさん達のためにも早く出来て欲しいんですが・・」
と言うと、義母は「ひ孫の誕生を待つことで張り合いが出て
元気でいられるのだから、焦らなくていいのよ」と
言ってくれました。私もいい所に嫁げたなぁ、と思います。
727可愛い奥様:03/10/11 18:23 ID:nTpw7e4S
素人女の子のお顔見ながらチャットしませんか!

■■只今、2000円分無料キャンペーン中■■

ちょっとHは女の子が自分のお部屋で待ってるよ!

http://www.girlsroom.jp

□□20分お試しコース(無料)□□
728可愛い奥様:03/10/11 18:31 ID:Seg9BX2L
私も義、実家族に恵まれてる不妊です
特に義両親は進んだ考えを持っていて何枚もうわてで
親戚が集まった席でも嫌な思いしないでいます
だからこそ、孫を抱かせてあげたかったなーとへこむこともあるけど
末っ子同士の結婚なのでまだ良かったと思っています
親しくない人にしつこく聞かれても
「不妊なんですよー」と明るく言う事ができるようになりましたし
世間の子供達がみんな可愛く思えるようにもなりました
これも家族のおかげかもしれません
私は義姉の出産後赤ちゃんを抱かせてもらってすごく感動したし
大変なところもたくさん見てきて思ったのは
やはり女性に生まれ、結婚をしたなら、妊娠も出産も子育ても
いろいろ悩みながらしてみたかったなー
この気持ちは死ぬまで変わらないような気がします

729可愛い奥様:03/10/11 18:36 ID:W4g6f9WQ
>427
第1子産んだとき不安でいくつもの出産育児本読んだけど、
ページの隅に4コマ漫画のコーナーがあって、そこにやはり
ウトメ実親から「孫」をせっつかれる場面があって「毎日毎日
ものすごいのやって頑張ってます!」って力説する嫁に、ウトメが
顔真っ赤にして「そ・・そうかい?」って顔そむけちゃうのあったの
思い出したw
みんな聞かれたら言っちゃえば?「毎晩がんばっます!」って。
730可愛い奥様:03/10/11 18:38 ID:Y0UKtQ33
いい話しが続いていますね。
731可愛い奥様:03/10/12 03:29 ID:7Q/SbtCq
「子供はまだ?」は他人の幸せを奪うような言葉

 倉敷市の男女共同参画推進情報誌「WITHテリアVOL.1」に掲載されている「本音でおしゃべり」には、結婚した娘を持つ母親が
「子供はまだ?」
「女性は子供を産んで一人前」
「結婚したら子供を持つのは当たり前」
と聞いたところ、進歩的な娘に
「放っておいて欲しいわ」
「夫婦の問題でしょ」
「ふる〜い」
と反論され急に納得し「言葉にも気をつけなくちゃね」と反省する一連のやり取りがある。
これについて倉敷市企画部女性政策課に問い合わせたところ次のような回答を文書で得た。

平成13年3月16日 倉敷市企画部女性政策課課長 鷲見 弘
「WITHテリアVOL.1」の掲載文書について(回答)
 近年、価値観がますます多様化し、女性の行き方・考え方もさまざまに変化してきており、
それぞれの生き方・考え方は尊重されなければなりません。しかし、何気なく言った言葉が相手の心を傷つけるとすれば、そういう言葉は使わない方が望ましいのは当然です。
確かに憲法では、表現の自由が保障されています。だからといって、他人の幸せを奪うような言葉まで自由に使ってよいというものではありません。
 WITHテリアの「ほんねでおしゃべり」のコーナーは、日常生活での男女の人権問題を市民と一緒に考えていただくという狙いで掲載したものです。
男女が手を携えて、人権の尊重される社会を創っていきたいものです。
 なお、本市の条例は、憲法で保障された基本的人権をより一層守っていくために制定したものであります。よろしくご理解をいただきたいと思います。

つまり、結婚した娘にとって「子供はまだ?」と聞かれるのは自分の幸せを奪われるような言葉であり、
条例によりそれらは使ってはならない、ということである。
732可愛い奥様:03/10/12 03:42 ID:4vBsSwXS
両家の親とも家離れて暮らしているし知り合いも少ないので
二人目は?といわれることなくきままに暮らしていたが
先日公園に行ったときおばさんが話しかけてきて自分の子供の話を
はじめた。「次の子は4歳くらい離して作ったほうがいいわよ〜」。
年齢差まで指定されるとは・・・・
733可愛い奥様:03/10/12 05:56 ID:pz0izSdv
読んでて涙が止まらなくなった。
結婚して七年。小梨。でも、何も知らなかった私は先輩の○○さんにも
同期の子にもみんなに・・・・。
本当にごめんね。みんなをすごい傷つけたね。
本当に悪気はなかったんだよ。ただ、憧れだけで言ってしまったの。
私だって結婚すれば直ぐに子供が出来ると思っていたの。
みんな、仕事が好きだからわざと作らないと思っていたの。
本当にごめんなさい。
どんなに謝ったって許してくれないよね。
本当に無神経だった。
今、本当にわかる。本当に辛い。生きてくのが辛いくらい。
734可愛い奥様:03/10/12 05:59 ID:RCfUvZZp
先輩にも同期にも「子どもはまだ?」と聞きまくっていたってこと?
735可愛い奥様:03/10/12 06:21 ID:sFEYH3Ch
結婚したばかりで「子供はまだ?」って聞かれるのが
不妊さんたちにとて、どんなに辛いかわかるけど、選択なんて
ウザイこと聞いてくんな程度でしょ?
同列に論じちゃ、不妊さんたちに失礼だと思う。
分けて考えませんか?
っつ〜か選択小梨なんかのことはどうでもいいじゃん。
736733:03/10/12 07:33 ID:pz0izSdv
聞きまくってた。てゆうか、今思えば、冷やかし?
それに近い。きっと、すごい叩かれると思う。ひどい事言った。
でも、本当に妊娠、出産にあこがれていたんだよ。
あのお腹はきっと幸せが詰まっていると思っていた。
出来ない人がいるなんてなんて思っていなかった。
そして、私がそうだなんて、まさか思っていなかった。
本当に悪気は無かった。でも、言ってしまった。
思い出したの。連絡くれない友達がいたの。
いつもシカトされて。
私、彼女をきっとすごい傷つけた。
ひどいこと、言った。
他人事みたいにあったこの、スレの中。
みんな、『ひど〜い、ありえない。無神経』
それ、私だった。本当にごめんなさい。
もう言わない。
お昼に彼女にもう一度電話してみる。
この、スレ見なかったら気づかなかった。
彼女に、私もそうなんだよって。
大切な人を失っていたんだね。
本当に馬鹿だね。


737可愛い奥様:03/10/12 08:39 ID:pwM80ZDe
>>735
そだね。問題は不妊のひとに言ってしまった場合だね。
それと不用意に他人のプライバシーに立ち入っちゃいけないっていうのは
ここで一生懸命吼えても、肝心のじじばば世代に伝わらないからなw
738可愛い奥様:03/10/12 08:51 ID:ypQhzUay
知らない人にいきなり「子供はまだ?」と聞く人いるんだー。
「子供はいるの?」ぐらいならまだいいと思うが・・。
けど聞いた相手の人が不妊かどーかなんて、そんなもん知るかい!
って感じだし、子供いるかいないか
別にどっちでもいいので、どーでもいいです。
 
739可愛い奥様:03/10/12 08:58 ID:+kKFL36W
俺は30歳無職の毒男だが、結婚したら速やかに子供をつくるべきだ。
出来るだけ若いうちにつくったほうが、健常な子供が生まれる確率は
高いと思う。選択小梨は問題外というか人間のクズ。

俺も結婚出来たら、速やかに子供をつくる予定だ。
740可愛い奥様:03/10/12 09:00 ID:6JO5wTLx
人間のクズです
741可愛い奥様:03/10/12 09:03 ID:+kKFL36W
>>740
選択小梨が・・・だろ。
742可愛い奥様:03/10/12 09:04 ID:ZI8fyGX2
733ウザイ 日記の中で告白してろ
743可愛い奥様:03/10/12 09:11 ID:6JO5wTLx
>>741
はい選択小梨です。ってか生涯小梨です。
744可愛い奥様:03/10/12 09:14 ID:+kKFL36W
>>743
じゃあ、無職の俺様より格下だ。速やかに氏ね。
745可愛い奥様:03/10/12 09:16 ID:6JO5wTLx
>>744
はい死にます。さようなら
746可愛い奥様:03/10/12 09:30 ID:+kKFL36W
>>745
よし。でもただ無駄氏にするより、アブガニスタンにいって、地雷を3個ほど
撤去して来い
747可愛い奥様:03/10/12 09:40 ID:KKKQCyUA
20代の計画小梨です
所詮計画避妊だし身体に治療すべき所もないので、小梨叩きにあっても結構平気でした。
で、そのボスママさんとはお互いに熾烈にたたき合いました。
私は派手好きで、小金と暇と買い物が大好きで、仕事も貯金とヴィトンを買うタメに
しているようなものです。
そのボスママにしてみれば、私が自由を見せつけるから、服装が思い切り派手で
自分たちに合わせないから辛い、不愉快だと陰で連発していました。
向こうが子供子供と言い、出産話を繰り返すたびに私は遊びに行く話や話題の店や
とにかくトメ無しで小さい子持ちの主婦では出来ないことの話題をしまくり
もう泥試合でした。私たちはストレス解消に思い切りやり合いました。
彼女だって人一倍オサレ好きで、昔は美貌自慢だったのはみんなが知ってしたし
あおるにはもってこいでした。
これで気が済んだかって言うくらい、オシャレしまくりにしました。
彼女の男の子に、高級なお菓子をいつも土産にあげました。
私が引っ越すとき、彼女は下の子を抱きかかえ、私はヴィトンのカバンやカートを
引きずって土産物を配り・・・それはすごい光景でした。

結果として、私は他の子蟻に、彼女は他の小梨にものすごく嫌われ恨まれています。
やっぱ・・・喧嘩というのは当事者以外の人も傷つけるということをふまえてやるべきだよね。
748可愛い奥様:03/10/12 09:45 ID:fsiErGfA
自分は小梨だが、子蟻の人に叩かれる理由が分からないし
将来子蟻になっても小梨の人を叩くなんて事はないだろう(小梨
という理由だけで)
>747はどっちもどっち
749可愛い奥様:03/10/12 09:49 ID:ypQhzUay
>>747
なんでそんな性格なのか、それとなぜそんなふうに
友達を煽るのか、私のは激しく不明じゃ・・・
750可愛い奥様:03/10/12 09:49 ID:Jw7iVG38
>>747
それ、なんかのコピペとかネタじゃなくて、マジレス?
ドラマかコントみたい。
がんばったんだねぇ…あなたも相手も。
751可愛い奥様:03/10/12 10:16 ID:aVPTu+d2
>>746
「俺も結婚出来たら、速やかに子供をつくる予定だ」って
そこまで小梨人生を散々否定しまくっといて
もし結婚出来たところで自分も男性不妊の可能性があるんじゃ、
とは思わないんかね?
そうやって実行すりゃすぐ出来るもんだと思いこんでる人は多いけど…
やってみないとわからないもんでっせ?
752  :03/10/12 10:55 ID:slGqGVJf
相手に子供がいるかどうか確認したい時は何て聞くのがいいわけですか?
753可愛い奥様:03/10/12 11:02 ID:ypQhzUay
>752
私はストレートに「子供はいるの?」と聞く。
よく知っている人以外で、相手が不妊で悩んでいるかなんて
超能力者ぐらいしかわかんねーーよ。
754可愛い奥様:03/10/12 11:10 ID:OrNNJrtr
結婚3年目、小梨です。
「子供はいるの?」はいいんじゃないの。
全く知らない人なら聞いて不自然じゃないよ。
それで傷つくならこの世の中生きていけないもん。
ただ「子供はまだ?」って聞くのは問題だと思う。
その後に「早く作れば」とか「子供いると生活違うよ」とか、
無神経に能書きたれられるとさすがに凹むな。
「まだいないんですよ」と答えて、その理由聞く人も無神経。
755可愛い奥様:03/10/12 11:14 ID:ypQhzUay
>>754
そうそう、理由聞いたらいかわな。
そこに入ってきたら、引くよね。
756可愛い奥様:03/10/12 11:16 ID:CnGCcItg
子供子供言うなよ、先日は幼稚園行く前の女の子に「子供は作らないの?」と言われました。
「家の子になるか?」と言ってお茶を濁したが
別にあんまり欲しくないんですけど
「欲しくないな、あんまり」じゃ返事にならんかしら。
それともあいまいにしておく方が良いのか?
757  :03/10/12 11:20 ID:slGqGVJf
>>753-754
「まだ?」よりは「いるの?」の方がまだ当たりが柔らかいですよね。
まだ?にはいつか持つ、という大前提があっての言い方なわけだし。
よく聞かれるのは「お子さんは?(以下略)」かな。

私は相手が先にその話題出してくれるとほっとする。少なくとも子供の
話題自体が地雷じゃないってその時点で分かるから。
お互いに全然ナーバスになっていない同士でも、気を使い合い過ぎて
遠回しに遠回しに探り合って、子供がお互いいないと分かってからも
選択なのか不妊なのか分からないから慎重に話してて、お互いにただの子待ちだと
分かった瞬間にほっとして二人して何故か爆笑してしまったことがある。

私自身は選択の時も子作り中も流産後も、子供の有無の話題になっても
全然凹むことなんか無かったから、凹む人の気持ちが分からなくて
でも自分が加害者にはなりたくないので、
実生活でこの手の話題が避けられない状況は非常に苦手。緊張する。
758可愛い奥様:03/10/12 11:23 ID:jpT0zeVE
>>756
「子供は作るものじゃないのよ」と言うたれ。
そんな小さいうちから「子供は作るもの」なんて意識があるのも凄いな。時代なんだろうか。
759可愛い奥様:03/10/12 11:54 ID:PhGn1Cui
>>739
わかってると思うけど、子作りって一人でやるもんじゃないんだよ?
それを自分一人で勝手に速やかに作る予定って・・・まぁ夢見るのは勝手だけど
風船ワイフと結婚するんじゃないんだから貴方はもう少し人間性できてからの方がよくないかい?
あと、働いた方がいいと思いますよ。とりあえず。
760可愛い奥様:03/10/14 11:08 ID:ET+Wql9x
無職の高齢毒男ヒキにマトモに返事しなくてもw
761可愛い奥様:03/10/14 11:09 ID:ABK9EVUu


子供もたないなら、結婚する意味がない
762可愛い奥様:03/10/14 11:16 ID:ET+Wql9x
子供作りたいのに、子供いるのに、結婚できないヤシは負け組。
763可愛い奥様:03/10/14 11:21 ID:7tttNtDq
勝ちだの負けだの、小せぇこと言ってやがんなぁ(w
764可愛い奥様:03/10/14 18:56 ID:nwCr5Ui7
勝ち負けは個人で決めればいい事だし、結婚の意義も個人で決めればいい。
しかし、勝ち負けにこだわるヤシは狭い心を持ち、子供を持つ事にしか
結婚の意義を見つけられないヤシは、柔軟性のない脳を持つ事に気付かない。

人に自分の価値観を押し付ける事ほど、馬鹿な行為はないって事だよ。
765可愛い奥様:03/10/14 19:05 ID:+DP0dJEp
鬼女のこんなスレで煽っている既婚じゃないヤシは、満場一致で
負け組みだけどね。
766可愛い奥様:03/10/14 19:10 ID:pSznOslx
産んじゃえばこっちのもんだよ
犯罪おかそうがイジメッ子になろうが、社会や教師のせいに
すればいじゃん。 とにかく産むがやすし・・・・だね
767可愛い奥様:03/10/14 20:21 ID:7tttNtDq
こういう母親は、ごくまれだと信じたい。
>>766は、もろ少子化促進に加担していると思われ。
768可愛い奥様:03/10/14 22:49 ID:CPoPHJcG
>747
>私が引っ越すとき、彼女は下の子を抱きかかえ、私はヴィトンのカバンやカートを
 引きずって土産物を配り・・・それはすごい光景でした。
 
 釣り?買い物依存でお金と物しか信用できないんだね。
 かわいそう。



769可愛い奥様:03/10/15 03:39 ID:wxDWdntG
>>733
そぉーっと離れていくから大丈夫よw
770可愛い奥様:03/10/15 10:56 ID:ulzaIUw0
子供って本当にかわいいのよ。
これって子供を持ってはじめてわかることなのね。
子供のいない人って、女として半人前の未熟者。
出来ない人って本当に悲惨・・・・・
771可愛い奥様:03/10/15 11:07 ID:IKNkLJLX
>>770
たしかに子供は本当に産んだほうがいいと思うし
可愛いし幸せだと思うけど
出来ない人には罪はないと思うな
悲惨っていうのもどうかしら
772可愛い奥様:03/10/15 11:09 ID:1sDkoF43
釣りだろうな
773可愛い奥様:03/10/15 11:22 ID:XmT3RaMl
釣りにしても雑すぎだよね・・・
もっと巧妙におながいします。
私は「二人目まだ〜?(ラーメンドンブリチャンチャン叩くAAなし)」攻撃
をご近所婆からくらってる毎日です。子供が3歳になったばかりですが。
ひとりだけ生んでも私の周囲は「文句なしのお母さん」とは納得しないよ。
ひとりっこ持ちと小梨は果てしなく同じ、という認識の人多いかも。トメ世代。

774可愛い奥様:03/10/15 13:11 ID:om+5NyvB
不妊の人はヒガミ丸出しの人いるよね。
775可愛い奥様:03/10/15 13:17 ID:exMmJjJM
長男を出産したとき、上に女の子がいるので、
「次は(男でも女でも)どっちでもいいねー。」
とほざいたババア。
まだ産んで24時間たってないんだよ!!
776可愛い奥様:03/10/15 13:24 ID:uixnT3AM
子梨の皆さん、子供はまだ?
777可愛い奥様:03/10/15 13:24 ID:0YvsYqQ8
ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師が【男児ポルノ販売で逮捕】されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

母の声A「もう二度と教育に立って欲しくないですね。少年のわいせつ画像を配信していたなんて、最悪です」
母の声B「信じられない・・・・・。先生、なぜですか?どうしてこんな事に。 人違いではないのですか」

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』
埼玉県 戸田市本町4丁目
掲示板:http://6806.teacup.com/shinyat/bbs
778可愛い奥様:03/10/15 13:53 ID:3+WGQIia
>>747
そんなことで張り合う以前の問題であなたの性格が歪んでると思うが。
779可愛い奥様:03/10/15 15:05 ID:sBBcrD/L
どうして子供を産まないの? おかしいよ。
780可愛い奥様:03/10/15 15:29 ID:5uJKu3K2
おかしいのは>>779のアタマ。
781可愛い奥様 :03/10/15 16:43 ID:/FYdhlWW
>>779
頭大丈夫でちゅか〜?産みたくても出来ないんでちゅよ〜!
782可愛い奥様:03/10/15 18:47 ID:Rdpms9Jj
>>776
年明けにICSI予定ですので。
がんばるから待っててね!!
783可愛い奥様:03/10/15 18:49 ID:hnd4HuwR
アブブブブー。
不妊で悩んでる人も、たくさんいるんですよー。
784可愛い奥様:03/10/15 19:01 ID:Z6i/Sf9i
今日知らないおばさんが来た。
なんでも近所で子育てについて語る会を開いているから
参加汁!ということらしい。子どもは居ませんと言ったら、
「新婚さん?」と聞かれた。結婚10年目だが、めんどくさいので
ええまあ、、と返事したら、「ならぜひ参加しなさい!すぐに
母親になるんだから!!」だと。大きなお世話だ。
785可愛い奥様:03/10/15 19:13 ID:Rdpms9Jj
私は上司(子蟻)に不妊治療について理解してもらい、すごく働きやすくしていただいてます。
ある時、一日休暇をいただいて検査をするという話をしていたんですが・・・

上司 「たいへんねぇ、お金も掛かるし、精神的にも肉体的にも・・・」
私 「ええ、でもそうしないとできないならがんばらないと!それにもしやってできなければ
   気持ちを切り替えて夫婦二人の生活を楽しみます。くよくよしても仕方がないし」
上司 「二人の生活もいいけど、やっぱり子供はカワイイわよ〜!絶対産むべきよ!」

って、アナタ、今までの話をキイテマシタカ??
だから産みたいっつってるじゃん。で、治療もしてるじゃん?新手のイヤミ?
786可愛い奥様:03/10/15 19:13 ID:nzsONP6+
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
★★ 安いマンガネット喫茶紹介します ★★

1時間200円 延長30分100円 フリードリンク
ナイトパック8時間980円 昼間6時間パック900円
100台以上のPCがあるので待つことが無いよ
ハリウッド映画も見れます
   大田区蒲田駅 東口 東横インとなり
     靴の卸売り店の 4F いちご

http://www.1518.jp/

KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
787可愛い奥様:03/10/15 19:42 ID:DlJRPgvc
なんか出来にくいみたい。
頑張って不妊治療するのも、なんだかしんどそうで・・・
自然に任せよう・・。
788可愛い奥様:03/10/15 21:14 ID:zkZSItwX
>>784
そのおばさんは実践倫理の人間だ。
789可愛い奥様:03/10/16 09:06 ID:vvgeYovz
旦那の親戚は義親、祖父母含め
誰も子供まだ?というような話はしてこない。
旦那の伯母夫婦が子供ができなかったので
デリケートな問題だとわかっているらしく
多分こちらが報告するまで何も言ってこないと思う。
とてもありがたく思っています。

でも、その代わりと言ってはなんだが
私の親や親戚がうるさい。
電話するたびに「早く子供産みなさい!」と
言ってくる。
産もうと思って産めるもんじゃありません。
従姉妹とかもみんな結婚してすぐ子供産んでるので
結婚したらすぐ子供生まれると思ってるんだろうなあ。
790可愛い奥様:03/10/16 09:39 ID:XZCXQOsY
所詮子供が出来れば落ち着く、地味になる、太る・・・とか思ってんでしょ?
私が小梨時代に散々苛めてくれたのは私よりイマイチブスなボスママ。
私が自分より目立つし、お世辞言わないし立てないからむかついてたらしい。
何年かして、娘と親子でオサレして出かけた帰りにばったりあった時の
アイツの凄まじい顔つきと来たら・・・ぷぷぷ!
「あたしに散々『子供いないのが気になる』っていってたのに、
 あたしに子供出来たのを喜んでくれないの?」
って言ってやった!
私は自己管理が違うし、寝れなくても化粧だけは決めるなんて
大学でも会社員時代でも散々やってこれた事なんだからね?
アンタとは場数も人生経験の種類も全然違うのよ!
いい気味♪
791可愛い奥様:03/10/16 09:40 ID:XZCXQOsY
ウンコ イェ〜〜〜〜〜〜〜ィ♪♪♪
792可愛い奥様:03/10/16 09:42 ID:odUNFtsT
あんたの頭の中もどうかと思う・・・。
793可愛い奥様:03/10/16 10:03 ID:nHwqZfdv
この一言はさ、子有り、小梨関係ないのよ。
私なんて、結婚して1年半くらいで一人目を産んだんだけど
産んで一ヶ月もしないで会った人から「次は女の子ね」と言われ
翌年年子で女の子を産んだら、「年子は慌しい子育てになるから
何年かしたらもう一人どう?育児をゆっくり味わえるわよ」って
未だに言われるよ。(下の子がもう7歳)

挨拶の時のお天気の話と同じレベルで言ってると思うから
あまり気にせずにね。
794可愛い奥様:03/10/16 11:35 ID:tTm43ROj
>793
悪気はないのはわかるけど、子供が欲しくてもできない人は、程度
の差こそあれ普通気にするよ。それに、お天気の話題と同じレベル
で言ってるのも、みんなわかってると思う。わかってるから、その
デリカシーのなさに余計嫌な思いをしてるんじゃないかな。
795793:03/10/16 11:44 ID:nHwqZfdv
>>794
ごめんね。
796可愛い奥様:03/10/16 11:46 ID:q2qJuLWD
世の中小梨なんてどうだっていいんだもん。
大事にされると思わないほうがいいよ。
797可愛い奥様:03/10/16 11:49 ID:clU4uCEL
小梨を大事にするとか、大事に思うべきとかそういう問題ではない。
自分の人間性・品性を問う問題だよなw。
798可愛い奥様:03/10/16 12:02 ID:pYna1ens
>>793さん気にしないでね。
その質問に大した意味はないってこと、つい忘れがちだから
時々言って貰えると私にとってはいい。
799可愛い奥様:03/10/16 15:30 ID:a9juB8h1
坪井家のお母さんも
「次の子まだ?」って言われるのだろうか?
800可愛い奥様:03/10/16 15:47 ID:LjyOx2dW
>>797
確かにね。
人様の家に土足で入り込んでいく様なもんだし。
人様の家庭の問題に赤の他人が口出しして良い訳ないよ。

ぶっちゃけ、他所の家庭の夜の生活聞いてるのと一緒。
品性下劣。
801可愛い奥様:03/10/16 16:19 ID:IaN0Pm0A
独身の知人に「まだ子供できないの?」と人前で言われ
「あなた結婚はまだなの?彼できた?」と笑顔でお返ししました。
802可愛い奥様:03/10/16 16:33 ID:3a3r/NCe
習い事で一緒の人に、いきなり「子供は何歳?」って聞かれた。
いないんですが。
803可愛い奥様:03/10/16 16:35 ID:LE5dVnO2
あー、私は「子供何人?」って聞かれたことあったなあ。
何人も産んだように見えたんかいな…_| ̄|○
804可愛い奥様:03/10/16 16:38 ID:gCFu6zyd
「お子さんは?」って聞かれて
まあ!私たちのセックルについて聞いてくるなんて失礼ね!
と深読みするほうもどうかと・・・。
805可愛い奥様:03/10/16 16:41 ID:Z3eu9KLz
私は自分からプライバシー聞かない。
習い事でも習ってる内容から入る
そのうち相手から語る部分には話題にするけど。
プライバシーってシングルだとか子供いるいないとか色々だし
話題考えないとかみ合わないもん
無神経な方は自然と避けられる方向になるかもね
806可愛い奥様:03/10/16 16:43 ID:1GlFD9yd
私は独身の頃車検代の端数を
「まだ子供も小さくて大変でしょう。」といわれ
まけてもらったよ。
807可愛い奥様:03/10/16 17:02 ID:aEwv7TC0
聞かれると明るく「いや〜頑張ってるんですけどねー」と
おちゃらけて答えていた私だが、答えながら自分でも
「なんかスゲーヤラシイこと言ってる?私?」と思ってた。

あんま暗い反応したりしたら相手に悪いかと思ってさ。
なんかいつも相手に気ぃ遣ってたけど、なんでこっちが
気ぃ遣わなあかんねん! とだいぶ後になってから思った。

嫌なこと聞かれて「頑張ってる」ってアンタ、そんな
いかにもスキモノみたいな…阿呆や、私。←実際スケベだが。
何年も待ってやっと子供できたけど、やっぱりすぐ言われたよ。
次の子供のこと。だーかーらー妊娠に向いてる体じゃないんだyo!
808可愛い奥様:03/10/16 17:04 ID:yfEGYTLf
はやく産まないと・・・離婚されるぜ
809可愛い奥様:03/10/16 17:11 ID:qV1H2zoL
>>808
離婚されちゃったのね・・・ナムー
810可愛い奥様:03/10/16 17:31 ID:IILo4ECb
私の周囲では、子蟻夫婦の離婚率が高い。
幸か不幸か、2度ほど友人の修羅場に立ち会わされて、氏にそうでした。
一方、小梨夫婦はなぜだか何年たっても仲がいい。
私のまわりだけなんスかねー。
811可愛い奥様:03/10/16 17:56 ID:uiUIprCa
一番高いのはでき婚の離婚率
812可愛い奥様:03/10/16 17:59 ID:lAfFcqtH
>>788
ググって見た。

層化以外にも注意せねばならぬ団体があるってことを知りました。
ありがとう。気をつけます。
813可愛い奥様:03/10/16 18:12 ID:qV1H2zoL
>>812
関連スレがキジョ板にもあるよ。

「早起き会」というのに誘われた
ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064207764/l50
814可愛い奥様:03/10/16 19:36 ID:sXBcZlJ/
結婚して一年。今のところ子供の予定はなし。
今まで「子供は?」と聞かれたことは、以前勤めてた会社の人からのみ。

最近、旦那の姉(結婚三年目)に子供が生まれた。
それ以来、親戚から子供関係の話を頻繁にされるようになりウザー

つい先日、義姉の家に遊びに行った。その事を祖母に電話で話したら
「○○ちゃん(私)も欲しくなったでしょ〜(ハァト」と聞かれたんで

「 ぜ ん ぜ ん 」
とソッコーで答えてしまった。昔の人だから、軽い気持ちできいてるんだろうけど
あんまり頻繁に聞かれるとほんとヤな気持ちになるね。


815可愛い奥様:03/10/16 20:03 ID:HZxlgH88
出勤途中に貧血おこしかけたけど何とか会社にたどり着いた日、
ロッカールームで他のオバチャンに出くわした。「顔色悪いけど、つわり?」
と開口一発。「貧血です」と言ったけど「出来たかもしれないわよ(ハァト」
と譲らない。

 自分の身体だから出来てないのはよく分かってるんだよーーーウルセーーー

 しまいには「だって、避妊してないでしょ・・・?(ムフフ」
 だとさ。疲れたよ。
816可愛い奥様:03/10/16 20:29 ID:pg9uQYUL
>814
夫親戚に似たようなこと言われた。
おばあさんの葬式の時に前の列に乳飲み子がいたんだけど、
私の隣に座ってた夫の叔母、「赤ちゃん見ると抱きたくなるでしょう!」って。
ちっとも抱きたくないし、「ええ」なんて答えると子作れ攻撃が開始される
ので「いや、ぜんぜん」と答えといたよ。
817可愛い奥様:03/10/16 20:41 ID:MeBPNiLm
>>816
子供産まないならなんのために結婚したの? おかしいわよ 
818794:03/10/16 20:47 ID:tTm43ROj
>793
私の方こそ、励ましてくれてるのに意地の悪いこと言って
ごめんなさい。子供のいるあなたに嫉妬する気持ちも、正
直言ってありました。天気の話題と同じっていうのはやっ
ぱりデリカシーないと思うけど、言われても気にしないの
が一番いい(難しいけど・・)っていうのは、そのとうり
だね。
819可愛い奥様:03/10/16 20:49 ID:pg9uQYUL
817は子供産むために結婚したの?
820可愛い奥様:03/10/16 21:15 ID:QWzxdFli
結婚しても子供できないとヘン。
世間の人っていろいろ想像するから、避妊してセックルばっかりしている
人って思われてるよ
821可愛い奥様:03/10/16 21:17 ID:pg9uQYUL
思われたっていいよ。ほんとにそうだから。
822可愛い奥様:03/10/16 21:21 ID:lmyJC5jh
>820
下品w
むしろ、レスなのかな?とか思われそう。
823可愛い奥様:03/10/16 22:02 ID:KlYsDUeP
>>820
そういうのって なんかヒワイだよね
824可愛い奥様:03/10/16 22:03 ID:/ETaQLwa
子供はまだ? → セックスしてる?

子供作りなよ → 中田氏セックスしなよ

よくもまあこんな恥かしい余計なお世話なことを聞くよな
825可愛い奥様:03/10/16 23:44 ID:dcbvn0A3
オバちゃん達は「子供まだ?」は
挨拶なんだろうけどさ〜。
子供持つ、持たないは、夫婦で決めるべき
デリケート且つプライベートな問題ということは、もはや
常識でしょ〜。30代でそんなこと言うヤツは、
品性、知性、教養、人格、、、全てを疑うわ。
826可愛い奥様:03/10/16 23:49 ID:6RRUMeAj
一人産んだら「次は?」とくるよ。
いつになってもデリカシーのないクソヴァヴァが追いかけてくる。
子供作る作らないとかでカリカリしてたら後がもたないわよ〜
余裕で切り返したほうがいいさー
827可愛い奥様:03/10/16 23:56 ID:EA/BhgJa
そうそう。
小梨のときは「子供まだ?」
子蟻になれば「一人っ子はかわいそうよ」
言いたい香具師には言わせとけ。
828可愛い奥様:03/10/16 23:58 ID:mmqYoyh5
次は?ぐらいなら別にいいじゃん。
829可愛い奥様:03/10/16 23:59 ID:EeoiKm2Y
実母も心配して言ってくるのだろうけど、本当にムカツク!近所のババジジ
もうるさいーつの。その点、トメは自分が流産したりで中々子供が出来なか
ったらしく、言ってこないので有難い。
一番むかついたのは、妹の旦那。結婚してすぐ妊娠して舞い上がってるのか、
先に結婚した私達に「早く作りなよ」と言われた。他の面でもデリカシーが
なくて大嫌いだけど、本当にムカツク
830可愛い奥様:03/10/17 00:00 ID:U0SRJbwd
そんなんだから、疑われるのよw品性を
831可愛い奥様:03/10/17 00:01 ID:U0SRJbwd

828へ ね。
832可愛い奥様:03/10/17 00:49 ID:UAmkRE+n
そう言えばこの地域に引っ越してきてすぐにバイト見つけて働いてたんだけど
3ヶ月くらいしたら辞めて家にいたんだけど
近所のおばはん達は「あれ?子供が出来たの?」って言うやつが多かった。
お前らの人生って勝手に組み立ててだれもがそれに当てはまると思ってるんだね、
833可愛い奥様:03/10/17 03:21 ID:GNkSGEju
『子供、まだできないの?』と聞いてくる人って、
たぶん悪気はないんだと思うんだけど、
私の周りでは比較的、田舎の人が多いんだよな〜。
たぶん、娯楽施設が無いから、
楽しみと言えば、子育てくらいしか無いんだろうな〜。
834可愛い奥様:03/10/17 03:27 ID:HNCGvDIh
うちも田舎に帰るたびに近所のオバサンに探り入れられる。
実母が
「最近の人は計画的(妊娠)なのよ」と言ってくれているけど・・・

余計なお世話だよね。
835可愛い奥様:03/10/17 08:45 ID:gkKWXJKn
>>834
実のお母様が理解あるようで羨ましいです。
うちは実母が一番うるさいので。
一応もう孫はいるので初孫を待ちわびてるわけでもないのに。
電話をするたび言うので正直鬱・・・。
妊娠したら報告するのだからそっとしておいてほしい。
836可愛い奥様:03/10/17 08:54 ID:iKN2uFaf
こんなスレがあったのか…

出来ないんだから仕方ないじゃーん…と開き直れればいいんだけど
いちいちムカついてる自分がバカみたいに思える

別に子供欲しくないし…
837可愛い奥様:03/10/17 10:59 ID:dlEM6rzD
うちも実母の方がうるさい。
「産むなら早い方がいいわよ〜」とか「出来ないの?」とか言われる。
うちのいとこらが結婚即妊娠してて母親の兄弟で孫がいないのはうちの
母親だけだから余計に欲しいみたい。
それに私がまだ独身の時(25歳位の時)「結婚しなくてもいいからどっかで
誰かの子供でも産んどきなさい。」とも言ってたな。
母曰く「子供は生きる原動力になる」そうだ。
義両親の方は義妹が子供押し付けて遊びまわってるから孫の面倒でヘトヘト
らしくて私に「子供は?」なんて言わないな。
838可愛い奥様:03/10/17 12:32 ID:QVfQHa4L
>>837
>まだ独身の時(25歳位の時)「結婚しなくてもいいからどっかで
>誰かの子供でも産んどきなさい。」とも言ってたな。

スゴイ…。・゚・(ノД`)・゚・。
それで本当に不倫相手の子でも身ごもった日にゃ
「でかした!何でもいいからとにかく産んどきゃいいのよ」
なんて喜んだんだろうか?
839可愛い奥様:03/10/17 18:35 ID:TUOfu4XR
>>824
私もいや。セックス行為は包み隠すくせに。

うちの近所のおやじは
「子供はまだか?作り方間違ってないか?飼い犬とヤッテルのとちゃうか?」と
言ってきやがった。
840可愛い奥様:03/10/17 22:20 ID:EAsSte4j
5ヵ月の子供を連れていたら知らないオバハンから
「結婚してからのお子さん?」と聞かれた。
それって「デキ婚?」ってのと同じでしょ?!
こいつ絶対に「子供は?」「二人目は?」の質問には常連と見た。
841可愛い奥様:03/10/17 22:48 ID:nTBrI1HU
知らないオバハン、すごいこと聞くね!
最近自分の子供がデキ婚でもして悩んでたのかなぁ。。。
赤ちゃん連れてる人見るたび聞いていたら・・・ガクブル

私も妊娠中に「おめでたなの?・・・結婚は?」って聞かれたことがある。
童顔だけどもうすぐ三十路なんだ、ワシ・・・
失礼極まりないやつは、いいネタができたくらいのノリで一笑しましょ。
842可愛い奥様:03/10/17 22:58 ID:nTBrI1HU
不妊治療中、たくさんの知人の前で「子供は?」って聞かれたとき、
一番つらかったな。悪気のない一言ってわかっているけど。
忘年会で元の部署の人が、現在の部の集団(立食パーティーね)にいる私に言った。
ほんの一瞬集団がシーンとなったよw
843可愛い奥様:03/10/18 10:20 ID:+fijWUj8
子供は?って聞かれたら「いません」か「まだです」、でいいじゃん。
844可愛い奥様:03/10/18 14:26 ID:Z1n0eEnY
訊くこと自体が無神経なんだよ。
訊かれる事、いちいち答えることが苦痛。
845可愛い奥様:03/10/18 14:46 ID:Pv3kr191
ぶすに聞くなよー
ほんと嫌なんだけど
846可愛い奥様:03/10/18 14:53 ID:EKAf8Tl1
欲しいんですけどねー、なかなか出来ないんです。
と、伏目がちに言うと、みなさんその場を立ち去って
くれます。
847可愛い奥様:03/10/18 15:40 ID:um+BNXwL
>>846
立ち去ってくれるなら、まだいい人でしょう。
その先が延々と続く人もいるから(ry
848可愛い奥様:03/10/18 15:45 ID:YD+skdnA
>>846
「出来ないのかも?」と気配りできる人なら
訊いて来ないんだけどねw
849可愛い奥様:03/10/18 16:15 ID:8JB7NeeB
あまり子供欲しいと思わない
結婚3年目のアタス。でも実母はかなり欲しいみたいで
いろいろ言って来る。
でもそれは仕方が無いことだと思ってるのよね。親だし。私も30前だし。

子供が強烈に欲しいわけじゃないから
子供まだ?と人にいわれても全然気にならない私だけど、
このスレ読んでたら、子供まだ?とか30までに産んでたほうが・・とか
子供は・・と語りだす、他人は何か悪意があるのね。。ということがワカタ。
今まで子供欲しいと思わなかったのでそういうことも気がつかなかったヨ。

幸せ自慢のつもりなのよね?こどもマダ?ってきく子蟻は。
それとも、ただ普通に聞いてるだけ?
850可愛い奥様:03/10/18 16:30 ID:M0vSiBWZ
結婚したら子供は産むものと思ってる人はとりあえず悪意はなく「まだ?」って
言っているんじゃないのかなぁ?
851可愛い奥様:03/10/18 16:45 ID:zMJBOHX4
このあいだ、「子供は居ないの?」と聞かれた。
「ええ、まだ。」と返したら、
「まだ、作らないだけなの?それとも出来ないの?」と言ってきたおじさんがいた。
もし出来ない人だったら、その後どう会話するつもりだったんだろうと思った一瞬。
852可愛い奥様:03/10/18 16:47 ID:YrO5u5Ph
親戚の集まりとかやだよね。特におっさん
853可愛い奥様:03/10/18 18:49 ID:Y4Q5H22q
あと、おっさんって職場とかで
ちゃんと旦那にご飯作ってあげてるか?とか聞くよね。
てめーには一切かんけーねーだろーがっっ
って思うけどさらっと流す。でもやっぱ後でむかむかするんだよ。
話ずれたからsage
854可愛い奥様:03/10/18 22:08 ID:oQ2Xbg1Z
そっかー
私だけかと思ってたYO
みんな同じように思うのねー
ちょっとよかったー
855可愛い奥様:03/10/18 22:11 ID:osQtXTGo
実母が早く産めっていうのは、孫が欲しいってのもあるかもしれないが
娘が子供産んで手伝うには、自分だって少しでも若い方がいいって
思ってるんだと思ったよ。
実際私が遅く産んだんだけど、実母は老体にムチ打って
数週間でゲッソリ痩せてしまったよ・・・
早く産めと言われ続けた時は余計なお世話だ!って思ってたけど
あぁ、もっと早くんでいればこんなことにはならなかったのに・・と
申し訳ない気持ちになったよ。
856可愛い奥様:03/10/19 00:24 ID:TX0jBtjb
自分、実家が遠方なんで、母親に手伝ってもらう気、さらさらなし。
母親も「一人で育児できないなら子供なんて生むな」って人だから、
当然、里帰り出産しないだろうなー。
857可愛い奥様:03/10/19 01:20 ID:ERV4gOtt
何度も何度もしつこく聞いてくる人には

「欲しいけどできなくて生理が来るたび泣いています。もし授かれてたら報告しています。
期待してくださるのは嬉しいのですがどうしようもない事なので辛いです…。すいません…。」

と涙ぐんで空気を最悪にして正直に言えば理解してくれて
以後この話題は出さなくなるのではなかろうか。
それ以上つっこむような人は適当な返事でおつりがくる。
858可愛い奥様:03/10/19 10:59 ID:2umgvoU4
>>857
出来ない人なら正直に答えればいいけど、
選択してる人が正直に「いらないから、作ってない」
何て言ったら説教が始まるからね〜。
859可愛い奥様:03/10/19 11:04 ID:awMJdhk6
ホント、大きなお世話だよね。
一人目は、妊娠中からトラブル続きで、難産だった。
なのに「ねえ、2人目はまだ?」と聞いてきたおば犯。
2人目も、同じく大変な思いをして生んで、また同じおば犯が「3人目はまだ?」
と聞いてきたとき、頭に血がのぼりました。
860可愛い奥様:03/10/19 11:27 ID:2umgvoU4
気にしないのが一番、ってことは、分かってるんだけどね。
「子供まだ?まだ?」言ってくるやつは、生まれたところで
何の責任もないわけだし。言われて、産んだところで、責任もつのは
自分なんだから。
861可愛い奥様:03/10/19 11:38 ID:qJeIDSKN
どちらにしても選択小梨なんてどうでもいいじゃん。
なんでこっちが気を使わなきゃいけなんだか。
しかも小梨の中でももう子供産むのが無理そうな年齢のおばちゃんほど
性格悪くってさぁ。
もう産めないから仕方ないけどさ。
862可愛い奥様:03/10/19 11:53 ID:lKI2WNE+
>>859
3人目まだ〜?とか聞いてくるおば犯(これワロタ)って
いるんだね。今の時代2人いれば何も言われないだろう、と
思ってたよ。とはいえ私はひとりっこの母だから、
2人目まだ〜?を何年もほぼ毎日のように連発されているうち、
耳に馴染み、気にしなくなった・・・
「フフフ、二人目ですか?欲しいです〜
(最初男の子だから次は女の子?というツッコミに)
そうですね、女の子可愛いですよね〜」
と、殆どいつも同じ受け答えで流してます。
「ひとりっこじゃかわいそうよ〜」と言われるのもいつものこと。
「そうなんですよね、かわいそうですよね。」
と答えておくと、相手も満足。今のところ話はそこで切り上げられる。
子供がいても、ひとりっこだと(2人いても?)周囲からの追求、詮索は
続くわけで。
40も半ばになったら聞かれなくなるであろう、と思ってます。
863可愛い奥様:03/10/19 12:10 ID:awMJdhk6
私は自分自身が一人っ子。
子供のときから、「寂しくないの?」とか、「兄弟欲しくない?」とか、「かわいそう・・・。」
とかよく言われたよ。「わがままになるわよ〜」とかも。
子供に対してこんなこと言う香具師って最低だと思う。
生まれたときから一人っ子だから、寂しいなんて思わなかったし、別に兄弟欲しいとも思わなかったな。
今は2人の子蟻だけど、兄弟の数なんて関係なく、わがままな子はわがままだし。
それに、子供が2人いても、うちは女の子2人だから「男の子欲しくない?」とか、
「兄弟は、男女両方いたほうがいいわよ」とか言われるよ。
大体そういうこと聞いてくるのっておば犯。
864可愛い奥様:03/10/19 13:29 ID:CeN4nOxP
>>861
こういうこと言うヤツも、性格悪いオバ犯だな。
子持ち=小梨より人格者だなんて限らない。世の中よく見てみw
865可愛い奥様:03/10/19 13:47 ID:MONcl4Dx
>>860
激同。
「子供はまだ?作りなよ。」って言ってくる人が
じゃあ作ったら養育費払ってくれるのか?世話してくれるのか?って言ったら
そうじゃないもんね。すべて親である自分がやるんだから。
言う人は無責任のただ口を出すだけなんだよね。
866可愛い奥様:03/10/19 15:06 ID:9fROWCt/
何で皆そんなに他人に言われたことを気にしてキーキー言ってるの?
「子供はまだ?」「ええ」
「早く作れば?」「そーですねー」
で済むことじゃん。世間話の一つなんだからさ。
人の言ったこと真に受けて怒るのは後ろめたいことでもあるの?

あ、こんなこと書くと「あんたみたいのが・・」って言われちゃうんだな。
私は二人目不妊だから人には聞かないけど言われてもそんなに気にしないな。
867可愛い奥様:03/10/19 16:26 ID:VQk5O0Oy
その後に続く説教じみた自分語りがウザイんじゃないかなぁ…
他人にいらないアドバイスしたがる人って結構多いよ。
参考になる話なら有り難いけどズケズケ物言う人のアドバイスって
大抵独りよがりな価値観の押しつけに終始するから
聞いてる方もしんどくなるんだとオモウ。
868可愛い奥様:03/10/19 16:39 ID:MONcl4Dx
他人より実父母・義父母・親戚がウザイって人も多い。過去レス読んだらわかるのに。
869可愛い奥様:03/10/19 16:45 ID:AfwuIQOY
>>867
そうだね。説教が嫌なの。
聞かれることは別になんとも思わないよ。
子供が居ない奴は人間として駄目とか、語られるのが嫌だ。
そう言ってる自分が駄目だと気づかないのかね。
870可愛い奥様:03/10/19 22:02 ID:kPkMYb4K
>>866
一回や二回じゃないからね。
嘘でも百回繰り返せばだんだん本当のような気がするように
繰り返し言われてると最初は気にしなかったことが気になってくるの。聞かれるのもイヤになってくる。
低温やけどするみたいなもんだよ。
871可愛い奥様:03/10/19 22:55 ID:Y3q6CO3B
>>866
訊いてくること自体が
とてもデリカシーのない行為なんだから
不愉快に思って当然でしょ?
気にするなと言われてもね〜。

872  :03/10/19 23:12 ID:6hj248OC
私は聞かれても不愉快じゃないし全然傷ついたりしないんだけど
そういうこと聞く人のことは「そういう人なのね」とは思う。
>>870の例えはなんか一寸ずれてるような。
873可愛い奥様:03/10/19 23:24 ID:MONcl4Dx
>>870
>>872はズレてるって言ってるけど、そういう気持ちを経験した身から言わせてもらうと
全然ズレてないと思う。
気にしてなかったのに過剰に摂取したら体の飽和状態を越えて突然なるアレルギーみたいな感じ。
874可愛い奥様:03/10/19 23:26 ID:awMJdhk6
嫌なこと言われても、何も感じないのと、気にしないのは別。
不愉快なことは不愉快。
875可愛い奥様:03/10/19 23:28 ID:L9RJmqh1
私は聞かれるのは別になんともないけど
「子供さんは?」「いないんですよ」の後の
相手の気まずそうな「・・・」が嫌。
876可愛い奥様:03/10/19 23:37 ID:MONcl4Dx
気まずそうな「・・・」をするくらいなら聞かなきゃいいのにな。
877可愛い奥様:03/10/19 23:53 ID:awMJdhk6
話題振るときに、子供の話や実家の話、妊娠出産に関する話、などはよほど親しくなっても、安易にしないほうがいい。
相手がどんな傷を抱えているかわかんないし、地雷踏む可能性あるし。
子供のこと云々より、そういう最低限のマナーすら知らない、気遣いすら出来ないってことに嫌悪感感じる。

878可愛い奥様:03/10/20 00:08 ID:MViQcX34
>858
でもさ、聞いてきた相手のこと真面目にムカツク!もうやめて!と
思うなら、いっそのこと>857みたいにブチまけるのも気持ちよさそう。
「私は子供なんか欲しくないんです。結婚=子作りだなんて考えていませんから。
 夫もその点は了承してますし、いらないもの下手につくって
 虐待するよりはマシでしょう?」とかなんとか。
879可愛い奥様:03/10/20 00:10 ID:6N9b92Y/
相手がわるければ近所・親戚にあることないこと
尾ひれつけて話されそうじゃない?
880可愛い奥様:03/10/20 00:24 ID:MViQcX34
だから、真面目にもうやめて欲しい、あんたのことムカツクんだよ、
っていう相手の場合よ。
それだけ言えばもう二度と聞かれないでしょう。
881可愛い奥様:03/10/20 00:45 ID:I/mln6Sd
>>880
こういう事を聞いてくる人って他人を傷つけても、
自分の欲を優先する様な人だって事でしょ?

当然他人の立場に立って物を考えられないから、
これは他の人に話しちゃいけないって区別を付けられないでしょ?
面白ければ何でも話しまくる、踏み込んじゃいけないところが分からない。

そういうデリカシーの無い人って、スピーカーだったりしない?

少なくても、私の周りはそう。

882可愛い奥様:03/10/20 00:52 ID:MViQcX34
これだけ言っても、本人に同じこと聞いてくるかなぁ?
子供はまだ?って聞かれてウザイ、っていうなら
むしろドカーンと文句言えばスッキリすると思ったんだけど。
不妊ならまた話は別だけど、子供はいらないってポリシーなら
他人に話されてもいいんじゃない。
むしろ他人にも話してくれたほうが、自分から説明する手間も省ける。
883可愛い奥様:03/10/20 00:56 ID:ozMRu+CL
【自己中】●姑が大っキライ16姑目●【迷惑】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065185810/
【   小   (こじゅうと)   姑   】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064079956/
子供はまだ?と聞く奴は・・・
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065370277/
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 19 ■ ■ ■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065525046/
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その15□■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066132254/
884可愛い奥様:03/10/20 01:18 ID:QI6Fez1w
まだ?って質問してるんじゃなくて、プレッシャーかけるためにわざと言ってるんだと思うよ

ヤシらは女を子産みマシーんとしか思ってないんだよ
885可愛い奥様:03/10/20 05:21 ID:YL+QNW2C
もともと、そういう事は人には言わない様にしてたけど、自分が結婚して
選択小梨という状態でそう公言しているにもかかわらず「不妊疑惑」を
ひしひしと感じる場面に遭遇すると、自分はこういう風に無神経にはなれないし
ならなくて良かったと思った。

以前、独身の時にも不妊で悩んでる知人を身近にみた時も同じ事を思った。

だいたい「子供はまだ?」って「ナマでやりまくってる?」って言うようなものかと。
886  :03/10/20 09:01 ID:3A95u1H1
私は選択小梨だった時、子供は?と聞かれたら「避妊してます」って
言ってた。不妊疑惑なんか持たれても痛くも痒くもないし別に平気。
887可愛い奥様:03/10/20 10:27 ID:w/keXhDM
てか、不妊疑惑のある人に対しても平気で無神経な発言が出来ちゃう
その神経がわからん、ということでは?
888可愛い奥様:03/10/20 10:45 ID:9isY9sFt
888ゲッツ
889可愛い奥様:03/10/20 11:02 ID:UpjFS8nY
>>886
かわいそうな人・・・
890可愛い奥様:03/10/20 11:08 ID:3A95u1H1
>>889
891可愛い奥様:03/10/20 11:18 ID:XmIn9XSP
>>875
その後の「…」は
「子供いないんかー次の話題どーしよー??」と悩んでるのでは?
子供のいる人なら「あらいくつ?何人?」とか次の会話が成り立つちゅーか。
ま、子供のことしか話題のない人なんだろうけどね。
892可愛い奥様:03/10/20 11:26 ID:6CQVcv3t
いまどき、こんな国で子供産みたがるなんてDQNじゃん
ホームレス襲っても自分の子供をしかれないんだろ?

DQNな母親がいるせいで、大人をなめきってる子供ばっかじゃないか
893可愛い奥様:03/10/20 11:29 ID:eo/UbnsJ
>>892 オマイみたいな暴言吐く母親って事か?
894可愛い奥様:03/10/20 11:37 ID:eo3xJ38r
>>893
釣られてますよ。

美味しい餌でした?
895可愛い奥様:03/10/20 11:58 ID:r2dudrGt
既女板って、毒男の出入りが激しいんだね
896可愛い奥様:03/10/20 13:38 ID:F627eoB2
私はあまりしつこく「子供作らないの?」と聞いてくるおばさんに
はっきり「もし私が不妊なら治療費でも出してくださるおつもりですか?」と聞いたら
「いえ、別に意味はないんだけど」とへらへらするので「何をして下さるという気持ちも
ないのなら人の人生に口をはさむべきではないと思います」といったらさすがに
言わなくなった。近所の文字通りの基地外(何回も病院に入院)は一度は変な観音様まで
持ってきた。姑が怒ってくれてそれをもってその家に帰しに行ってくれた。
私と夫が家業をうまく継いでいるのでまだ子供ができないけど姑達が気遣ってくれるのは
感謝している。
897可愛い奥様:03/10/20 13:44 ID:GP/HineO
義母が言ったこと。
「近所の○ちゃんのお嫁さんは、女の子が欲しいから
授かるまで頑張るって言ってたのに、初めての子が
女の子だったからもう子供は要らないんだって。
 勝 手 だね!」
よそ様のことに口出すな。
898可愛い奥様:03/10/20 13:52 ID:FgdWDdxo
私は姑世代が聞いてくるのは何となく許せる
こういう価値観の世界で生きてきたんだなあって
ある意味諦め
でも学生時代からの友達が聞いてくるのは
ちょっと心が波立つ
尋問の後説教なんかされるのと腹立ちに変わるけど
899可愛い奥様:03/10/20 15:45 ID:F4tWNDD1
>>898
わかる。
「早く産んでくれないと、子育て終わる時期がずれるじゃん」
「病院行った?旦那もちゃんと調べた?」と
出来婚の友人に言われたときには
大きなお世話だと思った。
900可愛い奥様:03/10/20 17:15 ID:OaJdEnej
「子供はまだ?」をくり返すヒトに限って
結婚報告の時喜んでくれないよ。経験から・・。
901可愛い奥様:03/10/20 18:10 ID:MUD8b/ix
>>900
私の経験上、「大変でしょ、夜泣きは?
ノイローゼになってない?母乳は?何でも相談して」
と先輩風をふかせる奴が多い。
902可愛い奥様:03/10/20 18:52 ID:ErDr8FKZ
旦那の友達から「子供ってかわいいよ」とだけ書かれた
子供の写真年賀状が届いて欝ですた
903可愛い奥様:03/10/20 18:58 ID:xq4auidS
年賀状に毎年必ず「子供はまだですか?」と書いてくる人がいる。
来年来れば、10周年。私からは年賀状出すのやめて久しいんだけどね。
904可愛い奥様:03/10/20 19:06 ID:jNgFw+Ov
子供の出来が悪い子蟻ほど小梨に対して
失礼な事を言う人が多いよね。
そういう奴には、出来の良い子供のいる友人の話をすると
とたんに不機嫌になるから面白いw
905可愛い奥様:03/10/20 19:14 ID:YTE7F3pw
>898
わかるーーー
同じく同年代に「一人っ子は可哀想。犯罪者になる」
「子供が小さいときから母親が働くとキレる子になる」
といわれたときには絶句したよ
906可愛い奥様:03/10/20 19:19 ID:5YJ4DCc9
っていうかドクジョでも会うたび
「子供まだ?」を繰り返すやついるよね。
一回や二回なら悪気のない社交辞令なのかもって
思えるけど、繰り返されると付き合うのやめようかな
って思ってきたよ。「まだだよ」って答えると
「ふーん・・でももう4年だよね?なんで?」って
見下したように聞いて来るんだよ・・。
私が一回でもお前に「結婚はまだなの?まだしないの?
27歳だったらそろそろ相手を探し始めないとね」
なんて言った事あるかよ。
907可愛い奥様:03/10/20 19:24 ID:LIPAFmsI
最近とても激しい「赤ちゃんまだ?」攻撃を受けています
でも、腹を立てたり、応戦したり、無視したりということができない相手で
とても困っています
最初は、赤ちゃんまだー?と普通に聞かれていたのが最近では
目に涙を浮かべて切実に赤ちゃんはまだか、と
6歳になる娘が聞いてくるのです
6歳にもなると、保育園の友達の多くが妹or弟持ちで
最近同じクラスのお母さんが3人、下の子を産んでまして
一人っ子仲間がいなくなり、うちにはなんで赤ちゃんがこないんだろう?と
子供も真剣に悩み始めているようで・・・
保育園でも乳児クラスの子供たちを特に可愛がる赤ちゃん好きな娘なので
一人でいいと決め、仕事を続けようと決めた今も
子供の一言に揺れています
わが家のライフプランは夫婦共働きの子供一人で、夫と私はもう納得しているのですが
誕生日やクリスマスのプレゼントのリクエストがここ3年ずーっと赤ちゃんと言われて
そのたびに迷いが生じています

もう、今更トメコトメや赤の他人に2人目は?と聞かれても
何も感じなくなってきているのですが、娘の一言には・・・
908可愛い奥様:03/10/20 19:30 ID:LIPAFmsI
>>905
私は昔、5つ上の義姉(専業主婦2人子蟻)からそのように言われ
「でも、一人っ子じゃない犯罪者もいることですし、
もしもお母さんが家にいて兄弟も居るのに将来子供がそうなってしまったら
100%母親の責任って感じで、専業主婦のくせにいったい何やってたの?って言われそうで
大変ですよね〜」と言ってやりました
909可愛い奥様:03/10/20 19:31 ID:lfcL4h1N
>>908
単に性格悪いだけ?
910可愛い奥様:03/10/20 19:35 ID:LIPAFmsI
>>909
まぁ性格悪い応答だったけど
あまりにむかついたもんで
911可愛い奥様:03/10/20 19:37 ID:UDr3U6gr
あちゃ〜
でも自分も子供の頃母にお願いしていたらしいです。
帝王切開でもう次は産めなかったのに。
でも6歳ぐらいの時には説明されましたよ。
もううちには赤ちゃんはこないよって。
コウノトリさんが運んでくる授かりものだからプレゼントではないし
ママとパパには決められないんだよとかって説明したらいかがですかね?
912可愛い奥様:03/10/20 19:52 ID:LIPAFmsI
>>911
そうですね・・・、パパとママが決めることじゃないよって
言い聞かせよう。
この間なんて、一緒にお風呂入って
私の下腹部を見て、こんなにお腹が大きいのに赤ちゃんが出てこないのは
ママが入院いないからだよ、早く病院行って!と真顔で言われました・・・

色んな意味で悲しかった・・・
913可愛い奥様:03/10/20 20:00 ID:12iJJooi
素直っていうか無邪気な子供ならではのお言葉よね(w
だんな様とすでに納得しあっているライフプランなら、
ここはお子様にも納得してもらうしかないでしょうね〜。
914可愛い奥様:03/10/20 20:02 ID:5YJ4DCc9
私なんか「お兄ちゃんを産んで!」
って無茶を言ってたな・・。
915可愛い奥様:03/10/20 20:05 ID:g5WE3Q+G
私は逆に『赤ちゃんまだできないの・・・・シクシクシクシクシク』と
会う度にハンベソかきながら言って来る子がいて
会うの辞めた。
916可愛い奥様:03/10/20 20:06 ID:y5Uz3lYv
ホームレス襲撃しても、「元気があっていい」と
教えてるのかもな。
馬鹿な母親ばかりだな。
917可愛い奥様:03/10/20 20:06 ID:PXjbNGRR
>>907
それもまた辛いな。
918可愛い奥様:03/10/20 20:16 ID:PXjbNGRR
>>912
カワイイ子だね。
919可愛い奥様:03/10/20 20:18 ID:3A95u1H1
>>912
・・・・それもまた辛いね。
920可愛い奥様:03/10/20 23:47 ID:8LiaaaOK
>>906
あんまりうっとうしかったら後半部分のセリフ言ってあげれば?
と思ってしまった。「そういう風に貴方に聞いたことないでしょ?
余計なお世話じゃない。」って。いや、読んでいて私が言って
やりたい気持にちょっとなった。

>908
応答ぶりには性格悪いと思わなかったけどな。
相手はそれくらい(そこまで)言ってやらないと分からない香具師
じゃないかと。
921可愛い奥様:03/10/21 00:32 ID:Dz3TaMpl
912はデブでそれを子供に妊娠と間違われたってこと?
922可愛い奥様:03/10/21 00:45 ID:vFQo1VLI
すごく腹が立つ人がいます。
今迄は、お互い子供ができなくて励ましたり不妊治療の相談してたりしてたのに、
自分ができると「子供は早く生んだほうがいいよ」とか「子供ができたら内の子がつかってたおむつカバーや食器やベビーカーあげるね」って言う人間になってた。
こんなに無神経な奴とは思ってもいなかった。
顔をみるたびに言われるから辛いよ。でも主人の友達だから我慢してる。
でも、いつかきれるかも(笑)
923可愛い奥様:03/10/21 00:46 ID:6ox7cWCb
我慢する必要ないんじゃないの?
924可愛い奥様:03/10/21 06:51 ID:U5pmH0XY
>>903
中倉?
925可愛い奥様:03/10/21 07:28 ID:GyxaZy3c
>>922
その人はエゴ丸出しですね
今度あちらが困ったときに軽く皮肉を吐いたら?
もう、友達でいてあげないよ。ぐらい重くそしてさりげなく
926可愛い奥様:03/10/21 07:37 ID:GyxaZy3c
 
927可愛い奥様:03/10/21 11:36 ID:MU2ZYYBJ
とにかく適齢期の女性とみたら「早くお子さんを」って言う平和な人多いよね。
特に男性。語弊は有るけど、子育ては女が主体だから男には現実感ないんだろうなぁと思う。

ウチは恐らく遺伝性の、精神疾患のある家系なので仕方なく小梨生活を選んでます。
親にとって子供は私一人だし、親戚にも敬遠されてる。
(この親戚がまた子供子供と五月蝿い。少し遺伝病について真剣に考えて欲しい、親戚にも同じ血が流れてるのに)
急性期は10分に一度起こされる生活、精障の親の面倒看ながら子育ては無理。
早く子供を、何て言われると、面倒を看ている親に早く逝けと言われてる様で非常に嫌。

健康で、一代先まで余裕の見越せる人が子供作ればそれで良い。強要しないで欲しい、事情が有るんだから。
928可愛い奥様:03/10/21 13:31 ID:JSoR/A8x
「子供の話題で、前に失敗しちゃったから、もうその話題には
触れないようにしてるの」って言ってる知人。
なーんで毎回毎回、会うたびに「2人目はどうするの?」って
聞くんだよ!2人目だったら許されるとでも思ってんのか??
そういうあんたは独身33才だろーがっ!
929可愛い奥様:03/10/21 13:46 ID:xn+uWa2V
>>928
「私の事よりあなたはどうなの〜?
まだ結婚しないの?」
とでも聞いてやればいいんだよ。
毎回毎回「2人目はどうするの?」って
聞かれるたびそう切り替えしてやれば
相手も気づいてくれるんじゃないかな?
930可愛い奥様:03/10/21 15:26 ID:UGTzvurT
私はすぐに言い返す。
40過ぎの3人子持ちにも「もう一人どうですか?一緒に頑張りましょ〜」
50過ぎ毒トメ弟にも「まだまだ結婚できますからねぇ。若い人と再婚したら
すぐに赤ちゃん出来ますよ〜」
祖母に言われたら「まだ従姉妹ちゃん結婚してないんでしょ?大丈夫?」
とにかく笑いながら話を逸らす。いちいち気にしてられるかよっ。
931可愛い奥様:03/10/21 15:28 ID:Sc1rzpBI
夫のの叔父。事あるごとに「一日も早くおめでたを!」と
五月蝿い。何であんたがそんなに焦るのだと問いたい。
あと、年賀状だけの付き合いだった友達。
「子供はお出来になりましたか?」と書いてよこした。
丁寧な言葉を遣えばいいってものではない。
932可愛い奥様:03/10/21 15:56 ID:xAlLzupE
避妊歴6年。一生小梨がいい!!
そんな私が、子ども大好き人間の旦那に負けて
一回だけ避妊しなかったら妊娠しちゃった・・・。

周りは私のこと不妊だと思ってたから、
「やっとできて良かったね〜〜」って空気で大喜び。
私は、ものすごく一人でブルーだ。

子供は?と聞かれるのも嫌だし、
出来ておめでとうといわれても腹が立つ私って・・・。
ゆがんでるなあ・・・。
933可愛い奥様:03/10/21 16:01 ID:6zVYlJtj
この前「結婚してるの?」と聞かれたので「してます」と答えたら
「仕事は?」と聞かれたので「してません。専業です。」と答えた。
そしたら「子供は何人?」と聞かれたので「いません」と言うと
「ええ!?」とこっちまでびっくりするくらい大声で驚かれた。

私、まだ結婚して3ヶ月なんですけど。
934可愛い奥様:03/10/21 16:09 ID:Sc1rzpBI
>932
気持ちすごくわかる。
私も子供に興味が湧かなくて、ずっと避妊してる。
夫の親なんかは、出来ないって思ってるんだろうな。
病院に行けと言われたし。
935可愛い奥様:03/10/21 16:11 ID:BMX8Dv+r
一人っ子賛成だわ。
子供なんて本当はいなかったらいなかったデ物凄く楽だよ。
いたら可愛いけどその倍もしんどいし、外出できないし、飲みに行けないし、お金かかるし・・・
だいたい日本狭いのに子供産み杉
936可愛い奥様:03/10/21 16:14 ID:+8tfkSeg
>>932
赤ちゃん可哀相だよ…読んで切なくなった
自分が許したんだし気持ち切り替えた方がいいのでは?

937可愛い奥様:03/10/21 16:26 ID:hb/9fE3W
>>932
今何週ですか?すぐに母性が芽生えるわけじゃないし、腹が立ってもいいじゃないですか。
自然にまかせましょう。

この詩をどうぞ。
http://www.area-link.com/~nakayama/info/poem/watashiga.html
938可愛い奥様:03/10/21 16:45 ID:zZcm9QCM
みなさん、釣られてはいけませんよw
939可愛い奥様:03/10/21 17:53 ID:1Q18qPGn
仕事と家事で精一杯な状態だから、ガキなんかできたら
生活苦で悩みまくりそう・・・
940可愛い奥様:03/10/21 17:58 ID:NhNgc4aX
>>939
そんな状態で何で結婚したの?あ、釣り?
941可愛い奥様:03/10/21 18:45 ID:FDI9yObR
>>939
そんな女のところには生まれてきた子が不幸だから、
生まれなくて正解。
942可愛い奥様:03/10/21 18:54 ID:L/1F6ifc
銀行員ってなんであんなんい異様に結婚早くて子供産むのも早いの?
男が27で子持ち当たり前ってねェ・・・・
943可愛い奥様:03/10/21 18:56 ID:L/1F6ifc
結婚前は普通に何も考えず既婚者に子供は?とか聞いてたな。
2ちゃん読むようになってから、聞かなくなったから2チャンやっててよかったかも。
できない、ってことが思いつかなかった。
944可愛い奥様:03/10/21 18:59 ID:B+UkqLsv
結婚5年目30代前半の身としては、嵐のように降り注がれる
その言葉をいちいち気にしていたらもうやってられません。
まあ不妊なので一時は「自分が壊れてしまうかも」とまで思いつめた事
もある事は確か。2ちゃんを見て気がついた人がいるんだったら
本当に良かったと思うよ。
945可愛い奥様:03/10/21 19:12 ID:HwzE+q6Z
私は気コンしても避妊具を使ってたから妊娠なんてありえねー
946可愛い奥様:03/10/21 19:13 ID:jqFCLNn6
うちはひとりは産んだけど2人目はつくらないと夫婦で決めました。
ひとりっこかわいそうよ、とかいう親戚とかオバチャンが
近所にいないから気楽かも。親もとくに何も言わない。
わりと病弱なので、病院に・・・と子供の保育園の先生に言うと、
始めは「もしかして赤ちゃん?」とかいわれたけど、
今は言われなくなった。子供だけは弟ほしいとか言っているけど。
947不妊症:03/10/21 19:17 ID:umcmQGP3
結婚3年を迎えようとしています。両家の家族、親戚、友達、職場からと
色々と「子供は?早く作ったほうがいいよ。年取るだけだよ・・・」
かなりの無神経な言葉を聞いて来ました。何回涙した事か分かりません。
積極的に治療していたけど、今は休憩中。年が明けたら31歳。
今は精神的に落ち着いてるけど、又悩む日が早いうちに来るだろうなぁ・・・
948可愛い奥様:03/10/21 19:59 ID:Q3pLxExU
>>947
私の知合いは37歳で、人工授精に挑戦して一回で授かったよ。
30代前半は小梨で通そうと決めたけれど、35過ぎてどうしても
子供が欲しくなって治療に踏み切ったんだって。
まだまだ、若いんだしガンガッテ!!

実は私932です。
選択子なしの私には思いもよらなかった色んなみなさんの
気持ちがあることがここを読んで分かりました。
嫌な気持ちになった方ごめんなさい。

若い時に姑に信じられない仕打ちを受けて、
「あの女の孫だけは産むものか!!」と心に決めて
優しい気持ちになれませんでした。

でも、確かにこれじゃ子供がかわいそうです。
少しずつですが気持ちを切り替えていきます。


949可愛い奥様:03/10/21 20:34 ID:hb/9fE3W
>>948
スレ違いになるけれど
不妊でもなく、しかも妊娠してる人が不妊の人に「ガンバッテ」と言うのは無神経だよ。
知人の例を出してもね。励ましのつもりがプレッシャーをかけてるだけだよ。
ガンバッテほど無責任な言葉はない。
阪神大地震で被災者が言われて嫌だった言葉の上位は「がんばってください」だからね。


950可愛い奥様:03/10/22 14:31 ID:R7ojz582
私もスレ違いになるけど出産予定日過ぎてからの「まだ?」
もかなりうっとうしいね。しかも一週間過ぎてからでも
「まだ?」って聞いてくる奴いたからね。
こんな奴らは死産だったとか母胎に異常がでたとか最悪の事態を考えられないんだろうね。
951可愛い奥様:03/10/23 00:18 ID:43cCVNVg
>>946
どういう理由でそうきめたの?
952可愛い奥様:03/10/23 01:41 ID:AO/DM9+e
子供まだ?攻撃をする椰子なんか、決まってるでしょ?
容姿イマイチあるいはオサレできなくなっちゃった女、
子供が躾が悪く勘の強い母親、夫に相手にされない女、
井戸端会議でボスママを立てるしかない女、
他の母子にコンプレックスを抱く女、
・・・と色々あるけど要はショウもない専業主婦ババァだってことだ
月並みだけど、相手にするな
私も選択小梨でその手のイジメは腐るほど受けてきた
だが私の考えは変わらない
自分と夫の快適生活を死んでも守ります、誰かにどう言われようがどうされようが
私は自分の好きにしかやりません。子供出来たら???
そんなの、その時になってみなきゃ全然解りませんが、とりあえず上記のような
ショウもないババァとは一切付き合いません。
953可愛い奥様:03/10/23 01:44 ID:e4uQaF77
>>952の言ってるような人と付き合わないようにするのが1番いい。
ただし、他人ならね・・・。

身内(両親・義両親・祖父母等)とはそうもいかないのが現状。。。
954可愛い奥様:03/10/23 02:38 ID:c4Iy3/Gs
>>942
客に対して信用ができるからだよ。男性銀行員(特に営業系)で未婚はきついっす。
わざと名刺の肩書きをたくさんつけるような職種は結婚そして子作り必須だわ。
955可愛い奥様:03/10/23 07:13 ID:T6lJ2lLk
子供大好きな彼女に出来なくて
高校生に虐待させて殺してしまうバカ母、この違いは
何なの・・? 神様の悪戯と言うにはあまりにも酷すぎる。
病気で出来ずらいのは知ってるけど、このニュースを彼女が
どんな想いで聞いてるのかと思うと・・・・
(女性は母性が強いから男の子孫うんぬんよより、もっと
深い繋がりがあると思うんだけど・・・なぜ?)

また、彼女落ち込んで1週間ぐらい大変だなー やさしくすれば
するほど自分責めちゃうしな、とりあえず一緒に海でも往こうー
956可愛い奥様:03/10/23 09:46 ID:drhjYccj
子供がいることでしか、女性としての自信がもてない
シングルマザーとか、特徴のない普通の母親がよく嬉
しそうに聞いてくるよね。

選択の人だって、個人の自由だし、病気でどうしても
作れない人だっているんだし。

責任取れない親より、生まない親のほうが本当の意味
で人の命を慎重に大切に考えいる人だとも言える。

子供はまだ?と聞くような人は、所詮普段から嫌われ
てるような人だよ。

言われる方々、気にしないようにしよう。
周りに愚痴ろう!
自信もっていこうね!!
957可愛い奥様:03/10/23 11:34 ID:vRPxwzB9
私も選択小梨です。

>責任取れない親より、生まない親のほうが本当の意味
>で人の命を慎重に大切に考えいる人だとも言える。

そのとおりだと思う。
でも、産んでもいないのに自分は責任もてないなんて
言いきれないなあ。
責任や、愛情は後からついてくる場合もあるし・・・。

私の場合は自分の生活が壊れるのが嫌で
小梨選択しているから、ちょっと吹っ切れないところある。
自分ばかり優先して、結局私は自分しか愛せないのかなって・・・。

子供を愛して育てられる人って、私から見ると凄いと思う。
小梨に自信もって生きて行ける人も羨ましい。
私みたいに中と半端な人が「こどもは?」って聞かれるのを
一番辛く感じるんじゃないかなって思う。
958可愛い奥様:03/10/23 11:37 ID:u2irPBS+
>>147
欲しくないって言っとくほうが沢山言い訳しなくてすむからラク。
でも、それでもしつこく説教してくるババアどもいっぱいいる
959可愛い奥様:03/10/23 11:54 ID:u2irPBS+
>>211
>特に子供を産んだばかりの友達ってのは周りが見えない時が
>あるらしく、正直一番傷つけられるのがこの辺の人々だ。
そうですね。
つい最近まで一緒に子梨を憂いてたことさえ忘れて、
無神経な言動をなんの悪気もなくシアワセいっはいのカオで・・・
960可愛い奥様:03/10/23 12:09 ID:qc09aKow
不妊じゃなくて選択小梨ですって言ってる人ってなんで自分が不妊じゃないってわかるの?
一度妊娠した事あるから?それとも検査とかしたから?
それとも私が不妊のわけないじゃん!の気持ちから?
961可愛い奥様:03/10/23 12:42 ID:xT87TdIk
>>960
そこまで深く考えなくても良さそうな物では?
避妊してる人もいれば、不妊な人もいると思うよ。
どっちにしても、他人にどっちか説明する必要は
私は無いと思うけどね。
そもそも、聞く事自体失礼にあたると思うよ。

顔が見えないとはいえ、そこまで赤の他人の事を詮索する
必要が>>960にはあるのかしら?
必要があるなら、納得いく説明をお願いしますね。
匿名性が高くても言いたくない事は誰にもあると私は思うけど。
962可愛い奥様:03/10/23 13:06 ID:M4hTmy2g
私の友達で無神経な子がいた。
別の友人に電話かけて(わざわざ)、
「どうして子ども作らんの?」と。
「欲しいけど、できないから仕方ないわな」と言われたと、
私に報告までしてくれた。(結局その子はできたんだけど)
そして、自分が結婚して不妊治療受けるとなると、
「道歩いている妊婦に殺意を覚える。お腹蹴りたくなる」
とかムカツクとか言いたい放題。
その子も今ではお母さん。
子ども好きだとは言ったけど、こんな子が大丈夫かと正直不安だった。
私が転居したので今は年賀状ぐらいのやりとりだけど、
子どもできない今、側にいなくてよかったと思う。
963可愛い奥様:03/10/23 13:17 ID:sNjnUW1v
>>960
子供が欲しくないから避妊してる人を選択子梨って言うんじゃないの?
避妊してないのに子供が出来ないから不妊なんでしょ。
選択小梨が避妊しないで不妊だとわかったら
もし不妊じゃなくて妊娠したらどうするの?
なんかおかしいですよ。
964可愛い奥様:03/10/23 13:21 ID:7UQdow06
選択小梨なんて字の如く、小梨を選択してる人だよねw
漢字読めないわけじゃないでしょうに。
965可愛い奥様:03/10/23 13:40 ID:Aksteei8
ありゃごめん。
そんな深い意味で聞いたつもりではなくて
「作らないの?できないの?」って聞かれて
「作ってもないけど(避妊してるから)出来るどうかはわからんなぁ?」と思ってさ。
「出来ないんじゃなくて作らないの。」っていう人って検査かなんかしたんかなぁ?
そういう検査ってあるんかなぁ?あるならやろうかなぁ?と軽い気持ちで聞きました。
すんません。
966可愛い奥様:03/10/23 13:43 ID:TrJuu/Ad
資産家の一人娘で夫は 年収1000マソ超の弁護士という友人がいます。
先頃出産したんだけど、「自分は飽きっぽいから、仕事してないと
ダメ人間になる と思う」と兼業続行宣言。
産休に入ってすぐにお茶したときに、「出産しただけで偉そうに
小梨に説教する人間にだけはならないようにしようと、すごーく気を
つけてる」といってますた。

対照的に、「遊びたいから」と選択小梨だった夫の姉は「うっかり」妊娠
した途端に「妊婦だから」とわがまま放題。病気で寝込んでいるわたしに
電話を掛けてきて引っ越しの手伝いに来いだの(引越先は北陸、我が家は
東京!)、夫が断ろうとしたら「妊婦がわざわざ電話してやってるのに切る
のか」と逆ギレし、義両親も舞い上がって「(手伝い)よろしくね」と
電話してくるし泣きそうですた。ちなみに、わたしが休職するくらい持病が
悪化していたのを知っていたのに、夫の母は初対面で「早く子どもを!」と
いいますた。無神経きわまりない。

で、同窓会に行ったら昨年出産した同級生が「子どもはまだ?」としつこい。
口を開けば子どもの自慢と「夫は歯科医なの〜」。全員に子どもの写真を見ること
を強要。みんなが話していても、強引に子ども&夫自慢。自分の近況報告の
時間にも夫と子ども語り。そして、「でもね〜、奇形児なんかは出産後に
黙って殺しちゃうんだって。やっぱり、そうよね。やっぱり、いやよね〜
そんな子」と吐き捨てたときに、こいつと関わったら、人間としての質が
下がると思いますた。高1の時の担任(女性)が先頃結婚したので
有志で会おうという話になったら、そいつが子どもを連れて行くと発言。
34歳新婚の元担任に子どもを見せつけて「早く子どもを」攻撃をする
場面を見たくなく、わたしは出席しないことにしました。
967可愛い奥様:03/10/23 13:53 ID:9FcWAFb8
>>966
最初の6行いらないんじゃないの?
968可愛い奥様:03/10/23 15:27 ID:TrJuu/Ad
>>966
こーゆーひとが増えてほしいな・・・と。
969可愛い奥様:03/10/23 16:36 ID:9FcWAFb8
>>968
それにしても最初の1行はいらないんじゃないの?w
970可愛い奥様:03/10/23 18:25 ID:w9fBkNeg
>957

禿上がるほど胴衣!!
971可愛い奥様:03/10/23 19:08 ID:43cCVNVg
>>957
生活壊したくないからって理由もよくわからない。
仕事がすっごい楽しいとかそういうこと?

私がやりたいこといっぱいあって日本にも留まってたくないから
結婚はしたくなかったのと同じようなもんかな。
972可愛い奥様:03/10/23 19:11 ID:u2irPBS+
>>243
>でもさっ、仲良かったりしたら選択小梨なのか
>不妊なのかわかるけど、久しぶりだったり
>会社の人だったりしたら、わからなかったりするじゃない。
>そういう時に、この方はどちらなのか?それによっては話題が
>変わってくるしと思って、知っておくために
>聞いたりする場合ある。「子供は?」ってね。
>そしたらそのあとの反応で察知して、対応してます。
>選択小梨〜って言うならば、「なんで?」って聞く。
>でも否定したりしない。この人がどんな人なのかわかる材料?だったりもする。
>「中々できなくて・・・」だったら、気休めで当たり障りのない
>「そのうちできるよ〜」と一言言って、違う話題にふる。

選択小梨です、って答える中にも、ほんとは不妊なヒトもいるかもよ?
不妊だっていう心の傷を、いちいちアナタに正直にハナしてくれるとは限らない。
同情されたくなくて「選択」って答えてるのかもよ。
それを「なんでなんでー?」としつこく聞かれたら神経参るでしょ。
でもって、「不妊です」って答えた人に「そのうち出来るよー」って気休め言って終わるくらいなら
そもそも何のために尋ねたわけ?
973可愛い奥様:03/10/23 19:14 ID:L+QitqOT
ずいぶん古いネタ引っ張って来たね。
974可愛い奥様:03/10/23 19:48 ID:9FcWAFb8
>>957
小梨専業スレでも話題になったことあるよ。
選択の理由って突き詰めれば自分勝手で子供なだけ?
自分可愛さにあらゆるめんどくさい人間関係を避け、
小梨でいて旦那とラブラブ。でも人としてこれでいいの?
と迷いもある、みたいな。
外野から煽りが入ったわけではなく、そういう本音を漏らす選択さんが
けっこういました。
975可愛い奥様:03/10/23 19:50 ID:7oYDmG31
自分は可愛いし旦那とラブラブでいたいのももちろん。
だが最大の理由は、子供が嫌いだから。
生まれてしまえば変わるとよく言われるが、別の生き物が
体内に入ることを考えると耐えられない。
976可愛い奥様:03/10/23 20:05 ID:9FcWAFb8
>>975
まぁ、そういうことも含めてこれって人としてどうよ?と
自分で思わないこともない、みたいなね。その時は。
977可愛い奥様:03/10/23 20:11 ID:sNjnUW1v
>>974
それわかるかも、ウチの場合は避妊などせずに出来たら出来たで良いし
出来なかったらそれでかまわず特に治療などはしないってことで結局小梨。
でもコレってそんなに子供が欲しいってわけではないってことで
選択小梨と同じだなと思うしやっぱりどこかズルイのかな?と思うときがある。
だけどダンナと話合ったらお互いに一生懸命不妊治療する気にはなれなかったし
かといって子供はまったくいりませんと思ったことがないのも事実なんだよね。
子供がいない人でもどうしても欲しい人から見ると私のようなのは変に見えるらしい。
「女だったら誰でも自分の子が欲しいと思うもんじゃない。」と言われたときは
もう小梨生活も長くなった私には「ホントにそうなのか?」としか思えなかった。
黙って頷いて見せたけど心の中では同意出来なかったよ。
978可愛い奥様:03/10/23 20:20 ID:9FcWAFb8
>>977さんの場合は普通に子待ちさんなんじゃないの?
>出来たら出来たで良いし←ここが。

私も子待ちだけど不妊治療はしないって決めてる。
あくまで自然に任せて、と思ってる。

うーん、実は>>974はけっこう人事だと思って書いたわけなんだが
自分もそうなのか?w 
979可愛い奥様:03/10/23 20:31 ID:vyaVwM+3
>「女だったら誰でも自分の子が欲しいと思うもんじゃない。」

私も言われたことがあるけど、正直なところ、こんなこと考えたこともない。
子供がほしい!という決定打がないまま、なんとなく小梨。
子供がいない生活が普通なので、これが寂しいとも思えないし・・・
980可愛い奥様:03/10/23 20:41 ID:2bwKtUOP
私もそんな感じで小梨だ。
特に欲しいとも思えないんだけど
できたらできたでそういう生活もいいかな、ぐらい。
981可愛い奥様:03/10/23 22:26 ID:8Ii6BVh+
私も。
できにくい体質というのは分かったけど
あえて不妊治療はする気なし
でもこんな理由が一番説明しにくい
子供いる人にとっては、子供の為に全てをつぎこむ
のが当たり前だからピンとこないんだろうね
私だって目の前に自分の子供がいればそうなると
思うけど、生まれても無い子供の為にそんなに必死になれない
982可愛い奥様:03/10/23 22:37 ID:PxRph2uS
欲しくないなら、つくらなくてもいいと思う。
実母、子供が嫌いなのに子供産んで、、、。
あんまり可愛がられた覚えもないし、未だにあんたたち(うちら兄弟)は
嫌な子だったとか言うし。
983可愛い奥様:03/10/23 22:45 ID:43cCVNVg
>>982
そうそう、欲しくないならいいよね。
全然。
975さんまでいくと、どうしたの?って思うけど。
984可愛い奥様:03/10/23 22:59 ID:h5x77bgd
>>982
それは貴方のカアチャンの性格が悪いからでしょ
985可愛い奥様:03/10/23 23:01 ID:h5x77bgd
>>975
でも妊娠したことも無いのに子供嫌いとはね。
くわず嫌いと同じだな。
子供の良さを貴方は知らない
986可愛い奥様:03/10/23 23:04 ID:Q0OpZMjp
産んでもらっといて、グチグチいまだに親に文句垂れてるようじゃ
本当に嫌な子だったんじゃない?
987可愛い奥様:03/10/23 23:06 ID:h5x77bgd
例えば腹の中に居るベベが、腹の中で驚いたりするのがわかっても嫌いか?嫌か?

ゆで卵をシンクの角で殻わる時、ガンガン音立てる度にビビッテ、ビクッビクッ!とベベが反応したり。

子供嫌いも妊娠してみたら、変わる。自分の子供なんだからさ。
988可愛い奥様:03/10/23 23:10 ID:0kK/XkAg
職場のオサ−ン(50歳)で、小梨専業主婦飼ってる人がいる。
最近毎日借金取りから電話かかってくる。
一体どういう生活してるんだ?
989可愛い奥様:03/10/23 23:13 ID:PxRph2uS
>>986
「産んでもらって」か、、、、、。
子供産むのは、偉いことなの?
990可愛い奥様:03/10/23 23:17 ID:e4uQaF77
なんかスレ違いがたくさん。
「子供はまだ?」と聞かれることに嫌悪を抱く人のスレですよ?
991可愛い奥様:03/10/23 23:19 ID:2bwKtUOP
人それぞれ育ってきた環境は違うから…
どういう気持ちで欲しくないと考えてるのか
どういう気持ちでどうしても欲しいと考えるのか
そういうのって他人には分からないのでは?
992可愛い奥様:03/10/23 23:20 ID:Q0OpZMjp
>989
偉いんじゃなくてさー
実際、子供産んで育てるのは難儀なこと。
それをして一人前に育ててくれて、こうやってのほほんと
人並みの生活出来ることには感謝してるよ。
まぁ小梨には実感わかないんだろうね。
993可愛い奥様:03/10/23 23:21 ID:5C/1QtpM
988みたいなこと書いてる人が誰かのお母さんだとしたら
とても悲しいね。
子蟻でも子梨でもどっちでもいいけど、他人に自分の意見を
押し付けないでほしいなぁ。
おなかの中の子供がゆで卵を割る音にビビって動く・・・なんて聞いても
実際に体験したら「うちの子かわいい!」と思うのかもしれないけど
他人の話を聞かされても「へぇ〜そうなんだ」としか思えないけどなぁ・・・。
994可愛い奥様:03/10/23 23:29 ID:8Ii6BVh+
>993
同意
「子供まだ?」の次は大抵>987のような話が
始まるよね。ほんとウンザリ・・
他人が子供を産もうがどうしようが
どうして放っておけないんだろう
ある意味宗教だよ
995可愛い奥様:03/10/23 23:34 ID:ErNV3qqx
どっちの話もわかるょ。
996可愛い奥様:03/10/23 23:41 ID:DGI/ncf3
価値観の押し付けだけはイクナイ。
997可愛い奥様:03/10/23 23:42 ID:DGI/ncf3
997ゲッツ!
998可愛い奥様:03/10/23 23:43 ID:ErNV3qqx
もうすぐ終り
999可愛い奥様:03/10/23 23:44 ID:12M+e12u
1000
1000可愛い奥様:03/10/23 23:44 ID:DGI/ncf3
ズザーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。