○| ̄|_ 大コケした映画 16本目 _| ̄|○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
大コケした映画を語るスレです。
あくまで興行的にコケた映画を語るスレであって、観てズッコケた映画を語る場ではありません。

前スレ
○| ̄|_ 大コケした映画 15本目 _| ̄|○
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1273527536/
2名無シネマさん:2012/05/26(土) 18:13:46.41 ID:uvoLzObU
過去スレ
○| ̄|_ 大コケした映画  _| ̄|○
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1080917707/
○| ̄|_ 大コケした映画 2本目 _| ̄|○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084209853/
○| ̄|_ 大コケした映画 3本目 _| ̄|○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087219261/
○| ̄|_ 大コケした映画 4本目 _| ̄|○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090612792/
○| ̄|_ 大コケした映画 5本目 _| ̄|○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094105004/
○| ̄|_ 大コケした映画 6本目 _| ̄|○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1098706220/
○| ̄|_ 大コケした映画 7本目 _| ̄|○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102572978/
○| ̄|_ 大コケした映画 8本目 _| ̄|○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111457660/
○| ̄|_ 大コケした映画 9本目 _| ̄|○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122822278/
○| ̄|_ 大コケした映画 10本目 _| ̄|○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1131910245/
○| ̄|_ 大コケした映画 11本目 _| ̄|○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1140336575/
○| ̄|_ 大コケした映画 11本目 _| ̄|○(実質12)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1157698291/
○| ̄|_ 大コケした映画 13本目 _| ̄|○
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1213814407/
○| ̄|_ 大コケした映画 14本目 _| ̄|○
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1241566344/
3名無シネマさん:2012/05/26(土) 21:18:32.68 ID:IlGxH8Js
ガール
4名無シネマさん:2012/05/26(土) 22:18:51.90 ID:cGV5HS8R
予想だけど 愛と誠 伝説のコミックったって、
今読んだらギャグとしか。ましてや実写なんて。
5名無シネマさん:2012/05/26(土) 23:23:23.16 ID:MuaxW3RW
はしたないコンプレックスムービーだってさ
6名無シネマさん:2012/05/27(日) 05:17:25.64 ID:HqKxCte3
愛と誠はたぶんコケない
7名無シネマさん:2012/05/27(日) 19:43:31.73 ID:5PrG4Up7
監督がクラッシャー三池だからコケると思うよw
8名無シネマさん:2012/05/28(月) 19:01:39.34 ID:4d7qfxSZ
題名わすれたけど銀河鉄道の夜の猫キャラアニメ映画
なんか作風が古そうでアニメファンにもスルーされそう

9名無シネマさん:2012/05/28(月) 19:36:44.15 ID:fNL3Io02
>>8
えっ、アレはヒネたアニヲタは隠れた名作扱いしてるよ
今年の夏に宮沢賢治作品が公開されるが
思い切りあの映画のスタッフが関わっていたりする

グスコーブドリの伝記
http://wwws.warnerbros.co.jp/budori/
10名無シネマさん:2012/05/28(月) 20:36:35.78 ID:oz++RnVA
前スレ先に埋めておくれ
11名無シネマさん:2012/05/28(月) 22:38:51.18 ID:PNrjLNRT
ガールいちおう1億越えしたんだな。転けなかったか
12名無シネマさん:2012/05/31(木) 19:10:49.81 ID:rQYh1pi1
>>9
ますむらひろしキャラならアタゴオルシリーズを再アニメ化して欲しいな
13名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:04:22.72 ID:VuiSGLnP
1億超えでコケ脱却とは恐ろしい時代になったもんだ
14名無シネマさん:2012/06/02(土) 19:23:39.71 ID:YMw9wOBl
>>13
そのかわり最終10.0億以下は
「アンビリオン」というカテゴリが出来たからな
15名無シネマさん:2012/06/03(日) 15:25:06.31 ID:luBHaxJg
http://movie.maeda-y.com/movie/01679.htm
ガール (100点中) 5点
16名無シネマさん:2012/06/03(日) 19:51:56.50 ID:6a+0Nsei
しかもDVDもさばけなかったら相当損害大きくならないか>邦画w

17名無シネマさん:2012/06/07(木) 00:54:47.03 ID:RMORJLDy
 松竹「おかえり、はやぶさ」は4月13日(金)で35日間のファーストラン興行を終了したが、この間の成績は動員16万0、653人、興行収入2億0、114万9、100円となった。


http://rengo-tsushin.com/modules/movie/index.php?page=article&storyid=2141
18名無シネマさん:2012/06/10(日) 09:25:28.27 ID:BacySyA7
はやぶさシリーズは制作側が何処へ向けて作ってるのかよくわからんかったからな。

天体マニアはヒューマンドラマよりも星空を見たいわけだし。メカマニアも豪華俳優なんかは全く興味がない。
加えて松竹のは、三本目な上に子どもが衛星に乗っている絵とかで宣伝していたので、子ども向けと思われて避けられた。

まあ、地震がなくて不景気もここまで長引かず平凡な日常が続いていれば、苦難を乗り越える系の成功物語は一般ウケしたかもしれないが…
19名無シネマさん:2012/06/18(月) 00:39:25.28 ID:XQBdfUwZ
愛と誠
20名無シネマさん:2012/06/18(月) 00:59:39.98 ID:bpVq69zL
一命…
21名無シネマさん:2012/06/19(火) 11:22:24.41 ID:RSf9CF0y
はやぶさは金が流れたんだろうな。商業的にヒット狙ったものではないよな。
22名無シネマさん:2012/06/19(火) 15:09:43.34 ID:3zIdBB5b
テレビでも一切中継せず、ニュースで5分だけやったような出来事に天体マニア以外食いつくわけがない。
それを何本も同じ内容で量産して…馬鹿の極みでしょ
23名無シネマさん:2012/06/19(火) 18:14:38.59 ID:Ct81/Pfr
ニュースネタになって盛り上がってた頃ならともかく
(まあそのタイミングで映画上映なんて無理な相談だが)
話題になったから映画化するぞそれ!て取りかかってたら
タイミングを逸するのは明らかな気がするんだけど
映画会社のマーケティングはそう思わなかったのか
24名無シネマさん:2012/06/19(火) 19:24:01.54 ID:pET0A4zV
まあ、はやぶさに関しては角川のプラネタリウム映画が正解だって事だわな。
25名無シネマさん:2012/06/19(火) 19:30:47.07 ID:9kOFpxcv
>>23
はやぶさの時点では、今年の天体ショー頻発期に向けて
天文関係がマスコミでも盛り上がってたんだよ
あの津波で盛り上がりかけたブームに水をかけられたわけで
26名無シネマさん:2012/06/19(火) 19:44:39.17 ID:Om6b3etu
6 名無シネマさん sage 2012/05/27(日) 05:17:25.64 ID:HqKxCte3
愛と誠はたぶんコケない


7 名無シネマさん sage 2012/05/27(日) 19:43:31.73 ID:5PrG4Up7
監督がクラッシャー三池だからコケると思うよw
27名無シネマさん:2012/06/19(火) 23:34:24.02 ID:L9RX/M+w
>>25
金星観測機あかつきの失敗も痛かったな
28名無シネマさん:2012/06/20(水) 13:09:48.43 ID:FIORGLFs
はやぶさ三兄弟に続き愛と誠さんがやっちゃってくれたそうで
29名無シネマさん:2012/06/23(土) 14:53:43.38 ID:+phAEg1J
まさお君が大変
30名無シネマさん:2012/06/24(日) 02:51:45.13 ID:h4EjMozs
ヘルタースケルター
沢尻キレイだけど、華がない。
ヒロインりりこのイメージじゃない。
31名無シネマさん:2012/06/28(木) 04:23:07.03 ID:C0XIPux9
もう税金入れてんのか??www>邦画
32名無シネマさん:2012/06/28(木) 08:48:17.75 ID:1OdHaEKl
るろ剣とかやばいだろ。
あれ好きなやつコアなアニヲタだから実写無理だと思うんだが。
漫画でも主人公補正で刀で切られようが全然しなないし。他にも
突っ込みどころ満載だし。
33名無シネマさん:2012/07/03(火) 01:30:34.17 ID:OVwkz/GQ
愛と誠はヤフーレビューの点数が上がってきてる。
34名無シネマさん:2012/07/03(火) 01:52:20.12 ID:fP0VbKp4
グスコーブドリの試写会の感想がヤバそう…
35名無シネマさん:2012/07/04(水) 19:28:23.26 ID:eCsi+nBq
グスコーブドリは児童絵本版で読んだけど結構面白そうな内容だったよ
36名無シネマさん:2012/07/07(土) 07:06:36.67 ID:Yg2WCfwq
すいません。プロメテウスは知り合いと話題にしてますか??
37名無シネマさん:2012/07/07(土) 08:53:55.52 ID:YdqQb36R
こんなとこでも自作自演のチョンカレーwww
38名無シネマさん:2012/07/07(土) 16:54:05.51 ID:bj2kI8WL
まさお君…ぴあ満足度ランキング1位って…

CM見てチョットせつなくなったわ(U・ω・)
39名無シネマさん:2012/07/09(月) 10:27:23.29 ID:ZgUBaBG/
こんなの見に行くのは犬が出てれば満足って連中だろうからおかしくはないかと
40名無シネマさん:2012/07/10(火) 04:46:27.02 ID:T/9bvAze
いわゆるB層か。
41名無シネマさん:2012/07/10(火) 15:10:33.30 ID:R16Rz+mD
>>34
グスコーブドリ見てきたけど、銀河鉄道のときと違って、改変部分が改悪でしかなかったな。

241スクリーンなのに、初動が135スクリーンのアンパンマンに負けてしまってるし。
42名無シネマさん:2012/07/10(火) 20:23:26.60 ID:9/AxyhMB
アタゴオルのヒデヨシそのまんまが予告にいたが、、、
43名無シネマさん:2012/07/21(土) 03:23:55.85 ID:LDAVxC3p
前田敦子がヒロインの映画『苦役列車』が早くも大コケ 「ここまで動員力がないとは…」 関係者悲鳴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342706776/
> 「14日土曜日に公開された『苦役列車』ですが、土日の2日間で全国の観客動員数は5,000人台後半で、
> 6,000人にすら届きませんでした。映画チケット代が1,800円として単純に計算すると、1,000万円ほどしか
> 売り上げがなかったということです。
44名無シネマさん:2012/07/21(土) 06:13:23.30 ID:HCgt38j0
大赤字?
45名無シネマさん:2012/07/21(土) 08:13:15.80 ID:sMkfpp8r
体に触れないなら金を払わないのがAKBヲタです
46名無シネマさん:2012/07/21(土) 10:51:40.11 ID:F+zLpE4R
公開してたの知らなかった
コマーシャルも流れなければ番宣も見ない
舞台挨拶はやったの?

大島のピクサーコマーシャルは見るけどな
47名無シネマさん:2012/07/21(土) 20:49:35.14 ID:zbUvbDGt
フリーターの自堕落映画なんてみたいひといんの?
48名無シネマさん:2012/07/21(土) 21:10:29.23 ID:c34sTfjR
レジェンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49名無シネマさん:2012/07/22(日) 01:35:44.92 ID:EMdYan5O
ここは邦画が激しくけなされるスレのようだな。呆画じゃ無理もない。
50名無シネマさん:2012/07/23(月) 12:24:43.19 ID:zpDNWEP4
>『LOVE まさお君が行く!』興行収入は約5700万円 (231スクリーン公開)

>新作は、10位に「図書館戦争 革命のつばさ」がランクイン。
>オープニング2日間の動員は2万5614人、興収3910万3600円となった。
>また、注目の「愛と誠」(153スクリーン)は、惜しくも圏外11位スタートなっている。


まさおはこれの2倍ないとコケ

2011年
4051万1100円 125 犬とあなたの物語 いぬのえいが 1.6億

「犬とあなたの物語 いぬのえいが」
松嶋菜々子 大森南朋 芦田愛菜 北乃きい 生瀬勝久 篠田麻里子ほか
51名無シネマさん:2012/07/23(月) 23:27:36.18 ID:jKMkxPe7
会いに行けるヤンキー、<ヤンキーアイドルオーディション>開催

このオーディションでは、日本全国に眠るヤンキーつっぱり美少女を大募集するというもの。
ヤンキー女子のあり余った情熱をアイドルシーンで試してほしい、ということで企画された。
選ばれたメンバーは、その名も「バリバリレコード」という新レーベルから第1弾アイドルグループとしてデビューできる。

容姿、歌唱力、スカートの丈、単車、武勇伝などなど、ヤンキー女子の持っているその高いポテンシャルを
存分に開花できるヤンキーアイドルオーディション。既成概念に捉われた正統派アイドルへのアンチテーゼとして
「可愛いだけじゃない」究極の“オラオラアイドル”の開発育成、そして不良行為からの脱却・更生を目的とし、
ビジュアル、歌唱力だけではなく、これまで生きてきた“個性的な生き方や価値観”を選考基準としている。

応募は写真とプロフィール情報だけでOK。さらに他薦も可。いずれにせよ、しゃばい巷のグループたちとは異なる、
最強アイドルグループが結成されるであろうことは必至だ。全国の天上天下唯我独尊な女の子たちは、
全開バリバリでこのオーディションに参加し、いま、会えるヤンキー(アイドル)、
会いに行けるオラオラ(アイドル)目指してがんばってほしい。
http://www.barks.jp/news/?id=1000081687&p=0
http://img.barks.jp/image/review/1000081687/idol002_s_www_barks_jp.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000081687/idol003_s_www_barks_jp.jpg

52名無シネマさん:2012/07/24(火) 17:47:41.38 ID:EOLmfNdr
苦役列車も作品の評判自体は悪くないんだけどな
53名無シネマさん:2012/07/24(火) 22:37:34.08 ID:sx77Rmd/
>>52
人の入り自体は、こんなもんでしょ。
「大ヒット以外は全て大コケ」と評価されちゃうのがあまりに無意味。
54名無シネマさん:2012/07/25(水) 05:47:15.52 ID:Xe1gDiKL
ヲタしか観なきゃ必然的に評価は上がるよ
55名無シネマさん:2012/08/03(金) 05:44:31.71 ID:wEou5o1R
メリダの爆死は封殺でお願いします
56名無シネマさん:2012/08/10(金) 23:41:58.06 ID:QSpAtiLO
アナザーは大コケ扱いでいいのか?
57名無シネマさん:2012/08/12(日) 11:54:04.40 ID:cvbHDfQE
>>55
他のスレで見たが結構シャレにならないレベルなんだな
ピクサーなんだし普通に人入ってんだと思ってたからびっくりだわ
58名無シネマさん:2012/08/14(火) 15:10:44.89 ID:oje21cbr
メリダはレジェンド級の大コケ
59名無シネマさん:2012/08/14(火) 23:55:38.08 ID:KWUEelYu
数字を書けよ
60名無シネマさん:2012/08/15(水) 09:57:38.40 ID:NFNo0a1y
メダリはコケてるの日本だけで、それもピクサーにしてはってレベルなんでちと微妙
61名無シネマさん:2012/08/15(水) 12:39:56.05 ID:mAd3xovE
AKBが出てるから大コケにしたいって感じだろ
62名無シネマさん:2012/08/15(水) 13:41:48.63 ID:2bxz7esI
今年公開された主なアニメ映画の初週比較


6億2900万円 351スクリーン 名探偵コナン 11人目のストライカー

5億5200万円 359スクリーン 映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜

3億 200万円 262スクリーン ナルト『ROAD TO NINJA NARUTO THE MOVIE』

1億9500万円 172スクリーン 映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち

1億4700万円 563スクリーン メリダとおそろしの森
63名無シネマさん:2012/08/18(土) 04:55:50.29 ID:jN/cI+63
メリダは4週で7.5億
>>60が言うようなピクサーにしてはってレベルではない
邦画でも普通に大コケ
64名無シネマさん:2012/08/18(土) 09:41:51.33 ID:abS9HpPQ
でもま7億稼いでレジェンドはないんじゃね?
65名無シネマさん:2012/08/23(木) 20:24:45.24 ID:o9f6pJR5
堀北主演orメインヒロインの映画はコケてるの多い気がする
三丁目の夕日はメインヒロインじゃないから省くとして
66名無シネマさん:2012/08/23(木) 21:23:30.00 ID:ivpGWxSC
「大奥」出てへんかったっけ?
67名無シネマさん:2012/08/24(金) 17:30:13.00 ID:f9Z3CDk1
堀北は顔が地味だから、誰かの引き立て役しか似合わないと思う
スレチスマソ
68名無シネマさん:2012/09/01(土) 19:58:47.84 ID:Zx49EET+
綾瀬はるかの「秘密のアッコちゃん」はどうなんだろう
69名無シネマさん:2012/09/02(日) 02:31:36.55 ID:gr6EFhXr
>>68
コケたという情報あり。

綾瀬はるか、主演作の初日でコケる!?『映画 ひみつのアッコちゃん』が本日公開!
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/dogatch/2012/09/post-2395.html
> 天然キャラの綾瀬はこの日も、入場時にいきなりバランスを崩して転びそうになり、


ごめんw
さすがに初日で売り上げは出ないね。
70名無シネマさん:2012/09/11(火) 15:18:41.37 ID:sMklLTL3
フェアリーテイルの劇場版は大コケだよな?

73スクリーンの映画でこの数字

松竹「劇場版FAIRY〜」23日間で興収2.1億円
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=64066
71名無シネマさん:2012/09/15(土) 23:21:07.30 ID:RB1hW3sm
天地がやばいんで
松竹、天地がひっくり返るばかりの騒動中
21日、読売、朝日、毎日、全面広告決定
22日、急遽、大ヒット御礼舞台挨拶決定(あおいは大人の事情で欠席)
72名無シネマさん:2012/09/16(日) 19:50:50.21 ID:YgPNjPIW
レンタル屋がヤバい時代だしな。
73名無シネマさん:2012/09/17(月) 16:47:55.60 ID:uLowMckj
天地なんとか
74名無シネマさん:2012/09/20(木) 16:32:26.39 ID:52yoOdyO
日本の細々した映画のこと語るのも結構だが、元々のスレに戻った話題を。
アメリカでThe Oogieloves In The Big Balloon Adventureが大コケ。
2000館以上の公開規模での史上ワーストを記録。

>この作品を入場料7ドル(約560円)で1日5回上映したとすると
>1回の観客動員数は2人以下という勘定になるらしい……

製作費はニュースでは6000万ドルとか言ってたけど、mojoだと2000万ドルだな。
今は宣伝バジェットが省かれてるからだろうけど。
75名無シネマさん:2012/09/20(木) 22:44:15.40 ID:gKxLN4qO
>>74
予告編を見たけど、これ子供向けのテレビシリーズならともかく
金払って映画館で見るレベルのモノじゃないでしょ。
76名無シネマさん:2012/09/20(木) 22:51:02.21 ID:Afph0r5x
IMDb
Box Office
Budget $12,000,000 (estimated)
Opening Weekend $443,901 (USA) (2 September 2012) (2160 Screens)
Gross $1,029,050 (USA) (9 September 2012)

数字はちょっと違うな
77名無シネマさん:2012/09/21(金) 01:47:01.28 ID:x/XnxpwC
http://www.cinematoday.jp/page/N0046168
3Dで製作されている『47RONIN』の費用はすでに2億2,500万ドル(約180億円)まで膨れ上がっており、
そのことに危機感を持った映画会社ユニバーサル・ピクチャーズが、本作が長編映画デビューとなる
リンシュ監督を編集作業から外したとのこと。

やばそうだなw
78名無シネマさん:2012/09/21(金) 09:05:31.23 ID:aFIDtVRs
で、そのビッグバルーン何とかはアラモと比べてどうなんだ?
79名無シネマさん:2012/09/21(金) 12:16:16.24 ID:6twgsuBD
スクリーン数にしては酷いけど、低予算だし大コケでもなんでもない
80名無シネマさん:2012/09/21(金) 16:29:09.48 ID:xa9eOLEV
>>74
着ぐるみ劇?おかあさんといっしょを劇場化したようなもんか?
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Oogieloves_in_the_Big_Balloon_Adventure
81名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:19:16.70 ID:Hu8VNjZO
天地なんとか
82名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:15:54.60 ID:/rKZEDy/
>>77
今47Roninがあまりにもクソすぎて
ユニバーサル映画の社長が保険金目当てに自宅に放火したという
トンデモニュースを見たのだがw
83名無シネマさん:2012/09/25(火) 08:15:46.95 ID:vIkDkJlZ
忠臣蔵のハリウッドリメイクw
企画した段階で地雷臭が漂っていただろうに
84名無シネマさん:2012/09/25(火) 10:49:21.62 ID:MGdaRkQD
それって忠臣蔵なのにキャストオーディションで妖精やら魔女やらイミフな役を募集してたヤツだろw
85名無シネマさん:2012/09/25(火) 11:05:46.92 ID:7toiwJCP
>>84
まあ、白雪姫やヘンゼルとグレーテルをダークファンタジーにする国だからな
日本にも妖怪変化から精霊や魔法使いまで跋扈する
新諸国物語諸作(紅孔雀、笛吹き童子など)というシリーズがあったんだから
そっち版の忠臣蔵と考えればイインジャネ
86名無シネマさん:2012/09/26(水) 13:21:37.62 ID:M2NdQIP8
興収ランキングから読み解く、2010年のヒット作品&ガッカリ作品はどの映画?
東宝配給で公開スクリーン数が250を超えていながら興収が10未満だった
「ダーリンは外国人」はガッカリ作品といえるだろう。


<2010年のガッカリ映画>
ダーリンは外国人(東宝) 250scr 7.0億 井上真央
87名無シネマさん:2012/09/26(水) 13:50:33.08 ID:JW9BEk0x
           速報!!!! 【画像あり】


2ch宝クジ板の住人が見事3等に当選!!!

   その金額なんと1600万円!!!



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1338458482/1-


↑祭りです

88名無シネマさん:2012/10/04(木) 18:26:39.98 ID:UAWw5plm
もうツナグが死んでる件。
89名無シネマさん:2012/10/20(土) 11:08:35.86 ID:rJVe7z+5
ジャニーズとAKBが出てるのに初登場9位のバカレア高校
90名無シネマさん:2012/10/25(木) 19:41:42.69 ID:rMUQ2PvK
新しい靴が行方不明のまま語る人も絶えた
91名無シネマさん:2012/10/26(金) 05:26:05.21 ID:6vIAvOYC
>>89
いや、あの映画の主演はスノープリンスというレジェンド作ったことがあるから
今回はマシなほう…
92名無シネマさん:2012/10/27(土) 12:12:27.02 ID:nJHj+lG8
バカレアってもともと深夜ドラマで、視聴率も凄く高かったって訳じゃないしね
TRICK位視聴率取らなきゃ、映画化なんて無謀だと思う
93名無シネマさん:2012/10/27(土) 13:07:43.42 ID:MXbPDPhQ
「スシ王子」って客入ったのか?

94名無シネマさん:2012/10/27(土) 13:51:14.99 ID:c1WPJGoj
>>92
AKBとジャニーズだからゴニョゴニョ動くお金がおいしい人達がいるんでしょ
95名無シネマさん:2012/10/28(日) 16:26:47.52 ID:eZDQSaY8
不倫明察
96名無シネマさん:2012/10/29(月) 08:01:26.88 ID:OgDhXXnS
>>93
お察し下さい
97名無シネマさん:2012/10/30(火) 22:56:53.56 ID:/ctxDxSc
終の信託がかなりのコケらしい。

興収スレより。
98名無シネマさん:2012/11/02(金) 15:02:58.93 ID:tAV4fwau
これソフトでも回収できないだろうな。レンタル事業もヤバい昨今。
99名無シネマさん:2012/11/06(火) 18:15:02.70 ID:K71R3CzB
1:可愛い奥様 :2012/11/05(月) 16:46:51.32 ID:9SxFHVLo0 [sage]
井筒新作のYahoo映画レビューだけど、これは酷いな・・・・。
たぶん在日同胞?明らかに一人で数十個ものIDを新たに作り、
高得点の5点を連発し評価を過大に押し上げてやがる!
これに騙されるやついるかも。5点の書き込みを並べて
見てみたら、全部同じ人間だよ、どうみても。しかも、卑劣なのは
5点だけだと一気に削除されたりもあるので、4点もちりばめてる。

この点数操作がなければ、明らかにこの駄作は1点か2点程度
の映画だろう?1点や2点を付けてる人は映画マニアっぽいし、
まともにこの映画をレビューしてるし。

調べてみたらこの井筒の映画に5点を付けてるのが70個くらいあって、
そのうち60個以上は新IDで評価はこれのみ。つまり、
たった一人で60個以上もIDを作り、この映画の評価を上げる
操作を行ってる・・・。

黄金を抱いて翔べ
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id342733/

試写の段階では、確か1.8〜2.3点程度だったのに、
ここ2日で一気に3点台へ急上昇!怒!
100名無シネマさん:2012/11/14(水) 17:56:33.86 ID:f+/Dsm8f
新しい靴は?
101名無シネマさん:2012/11/26(月) 02:58:15.70 ID:m3oK3GJo
任侠ヘルパー
102名無シネマさん:2012/11/28(水) 07:33:45.42 ID:hv8gM/3B
綱引いちゃった
103名無シネマさん:2012/11/28(水) 20:53:02.65 ID:S1DGPsRx
見る価値なし。
104名無シネマさん:2012/11/28(水) 22:15:33.39 ID:XYOAo718
客引いちゃったんじゃない?
105名無シネマさん:2012/11/30(金) 02:29:36.55 ID:hpPwKIW9
もう邦画DVDは500円で売るしかねーぞ、マジにww
106名無シネマさん:2012/12/01(土) 01:32:29.72 ID:cBcni3Dl
11/23公開の「カラスの親指」という作品が、ワーナーマイカル海老名で11/30終了とのこと。
http://cinema.warnermycal.com/wm/app?JobID=pc.selectDate&siteID=81009&dt=20121130

と、言うほど絶望的な入りというわけではないようだが、
上映時間が長くて劇場が敬遠とか、同じ海老名の
別のシネコンでも上映してるとか、いろいろある模様。
107名無シネマさん:2012/12/09(日) 11:56:43.40 ID:cKCpFwug
カットスロート・アイランド見たけど意外と楽しめたな
少なくとも大赤字でギネスに載ってしまうほどの醜い映画とは思えなかった
ぶっちゃけパイレーツオブ〜と出来は大差ないんじゃないか?
108名無シネマさん:2012/12/13(木) 01:02:32.30 ID:M3fFOd0W
神奈川のような県でそれなら地方は死んでいるよ。
109名無シネマさん:2012/12/13(木) 03:17:34.05 ID:zLT245QN
もう広告も出せないレベルか、邦画はw

なさけねー
110名無シネマさん:2012/12/14(金) 14:18:04.84 ID:JcxXkKEb
井上真央が東宝配給250スクリーン以上で最終2.4億円という歴代アンビリ最低興行収入
壮絶大コケ大赤字ギネス記録を出しちゃいましたので一応報告しておきますね
111名無シネマさん:2012/12/14(金) 14:19:14.89 ID:8wmc6fjP
自演大コケのチョンカレーwww
112106:2012/12/15(土) 02:34:22.34 ID:aqiAVrxI
>>106
>と、言うほど絶望的な入りというわけではないようだが、

と言うほどの入りだったらしい、>>110とあわせて。

> *1.0│*2.0│*2.5│綱引いちゃった!(253)※
> *0.9│*1.9│*2.4│カラスの親指(279)※
113名無シネマさん:2012/12/16(日) 20:39:24.73 ID:7CV/1BMF
DQNにも見限られた邦画。
114名無シネマさん:2012/12/19(水) 23:17:18.38 ID:P79J0eQY
まあ普通のコケだな2億なら
115名無シネマさん:2013/01/11(金) 16:07:17.70 ID:i/8OrEXf
2012年東宝配給作品

33位 *2.5億 綱引いちゃった! 253館 (井上真央)

2012年最下位
250館以上歴代最下位
116名無シネマさん:2013/01/11(金) 16:44:02.16 ID:4059kUHR
最下位は「終の信託」
117名無シネマさん:2013/01/14(月) 20:31:36.02 ID:lWeU65Tm
よく契約切られないな。
118名無シネマさん:2013/01/15(火) 21:05:59.52 ID:P+xv+WZw
綱引いちゃった?

客引いちゃった?w
119名無シネマさん:2013/01/15(火) 23:37:11.69 ID:igr9vQg0
綱引いちゃったのモデルってTBSの「大感謝祭」でシンスケが
連れてきた日本一の綱引きおばちゃんのチームのことだろ?
それに井上真央が主演だから煎餅ばばあ集団だったわけだ。

終の信託は、モデルの女医ばばあを誰も応援したくないってのが
本音だろ。
こんな映画夫婦で見に行くわけねえだろ。
120名無シネマさん:2013/01/16(水) 07:10:33.32 ID:n8G3QSCP
>>70
アニメだし原作からしてそんなもんだろ
とはいえ作る方と上はそこまで駄目だとは思ってないだろうけど
121名無シネマさん:2013/01/17(木) 03:18:54.89 ID:VDE+CNLy
>>120
まどかを3ヶ月見続けると、結構アニメ映画って多いんだなーと予告で気がついた。

あれだけやるってことは、どれもそれなりには入ってるってことかね?
予算がかかってないのかな?
122名無シネマさん:2013/01/17(木) 04:41:27.00 ID:4WpWnOdK
>>121
アニメはパッケージソフトや関連グッズの売上に支えられてるから。
そんなの買い漁るアニオタをバカにする風潮があるけど、
劇場公開以外の収益を見込めるから作り手側からしたら博打にならずにすむ優良コンテンツ。
123名無シネマさん:2013/01/18(金) 15:23:16.92 ID:4OyqN+1O
上映する映画館にとっては不良コンテンツだなw
124名無シネマさん:2013/01/19(土) 02:32:01.42 ID:LY1CPT2n
>>123
パンフ購入率高、グッズ購入額多、あとポップコーンの袋とドリンクの箱のセットを買ってくれる上得意様ですよ。
125名無シネマさん:2013/01/19(土) 07:40:42.39 ID:bo1zxtbj
萌豚アニメはまだいいね
ヲタから死ぬほど搾り取れるし公開規模少ないからやってる館には結構人集まる

誰得アニメがやばい
昨年だと、ももへの手紙、虹色ほたる、伏あたり
126名無シネマさん:2013/01/20(日) 10:43:43.36 ID:5WIDXncn
一番誰得なのは神秘の法とかだろ
と思ったけどあれは信者から絞り取れるか
127名無シネマさん:2013/01/21(月) 22:04:14.58 ID:SrZyw7nP
幸福の映画はアニメの興収スレでも微妙な扱いだな
数字的に見ればアニメ映画の範疇ならそこそこの興収を稼いでるのに触れられもしない
128名無シネマさん:2013/01/23(水) 11:09:31.49 ID:xBOa+EwO
アニオタ向けアニメは
シネコンのある商業施設にとっては微妙だぞ
あいつら映画見てグッズ買ったら即刻帰るからな
ファミリーならフードコートでなんか食べるとかするけど
お母様がお家で食事を用意してるからなのか
マクドナルド辺りで食うからなのか
なんにも食わないんだょ
129名無シネマさん:2013/01/24(木) 05:21:16.54 ID:1rG91SEw
>>128
そんなことを言い出したら、一人で年間50回ぐらい映画館に行ってて、
節約の為になるべく千円ぐらいで映画だけを見て帰ってる俺はどうしたらいいんだ。
130名無シネマさん:2013/02/02(土) 00:51:27.54 ID:0LYw8Aa3
フードコートもマックも大してかわんねぇw
131名無シネマさん:2013/02/17(日) 11:32:49.15 ID:sRJY32bf
宮崎あおい、最新映画で全裸濡れ場に挑戦するも興行振るわず大コケ 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361067796/
> 結果は観客動員数ランキングで初登場7位。2週目は8位に順位を下げ、
> このまま圏外に消えていきそうです。とてもヒットとは言えず、“記念舞台あいさつ”は実質テコ入れでしょう。
> 『宮崎あおいは脱ぎ損』なんて声も聞こえてきています」(映画関係者)

> 観客動員6万3,653人を全国の上映数で
> 割ると1回の上映で1館あたり30人しか入っていない計算になり、一部週刊誌では
> 「大学の自主映画サークルの上映会と変わらない」とまで揶揄されている。
132名無シネマさん:2013/02/18(月) 06:55:04.35 ID:zzALNAun
ゆとり臭さに我慢できない。
133名無シネマさん:2013/02/28(木) 15:34:43.79 ID:weMHzaEa
「カムイ外伝」崔洋一監督の横暴で全スタッフが泣いた!あの大コケ映画が失敗したわけ
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2013/02/post_3951/
134名無シネマさん:2013/02/28(木) 17:31:37.16 ID:8R9wzcUT
>>133
いくらさいはてのスレでも
サイゾーのトバし記事なんぞ貼るなよ
135名無シネマさん:2013/03/05(火) 18:23:16.06 ID:NujvfwSJ
今にレンタル屋も消えそう。
136名無シネマさん:2013/03/06(水) 15:46:37.80 ID:F/PfO+nl
もうすぐ鈴木福くんが青ざめます
137名無シネマさん:2013/03/30(土) 14:04:23.23 ID:Uvj5cHmV
だいじょうぶ3組とコドモ警察やばい
138名無シネマさん:2013/04/01(月) 01:09:54.77 ID:YeWrMKGX
しかし空気だな。日本の娯楽は。よく倒産しないな。
139名無シネマさん:2013/04/01(月) 02:14:52.72 ID:4jSH/G73
いろいろな赤字を、いろいろな黒字で補っているから、結果的にトントンで儲かるんでしょうね
140名無シネマさん:2013/04/02(火) 09:24:44.08 ID:qxcAC6Jd
エバ序のクリアファイルとかがずっと
売れ残っているのを見て、エバもダメだなと思った。
その劇場は、エバ破前に潰れたけれど。
141名無シネマさん:2013/04/02(火) 10:33:42.07 ID:EEW0hGiQ
コドモ警察はドラマ版ソフトがセルもレンタルも好調だから、
劇場版もソフトのリリースで回収する方向でしょう。


乙武さんの映画は………、どうかな?
142名無シネマさん:2013/04/02(火) 12:09:24.59 ID:BgEJFEcM
だいじょうぶ三組は教育映画のポジション得られそう
143名無シネマさん:2013/04/02(火) 12:11:47.89 ID:hS6Vj9mC
「遺体」はどうなん?
144名無シネマさん:2013/04/02(火) 21:18:14.73 ID:qxcAC6Jd
毎回痩せたり鍛えたりしないで、髪型をちょっとかえるくらいだから
制作費の衣装代とか化粧の費用が安そうね。
145名無シネマさん:2013/04/03(水) 11:21:10.12 ID:v2zCQ188
岩井俊司を最近見ないが何か歌の演出やってたな。昔の信者が取り巻きにいて微妙な仕事をこなしているんだな。
146名無シネマさん:2013/04/03(水) 12:41:23.51 ID:ef/652g3
是枝は単館系で素晴らしい映画撮ってたのにゴーイングマイホームが大コケした
娯楽性と作家性のバランスが取れた監督が少ない
147名無シネマさん:2013/04/07(日) 20:31:07.18 ID:nh5EN+XZ
レンタル屋もヤバい空気がある。
148名無シネマさん:2013/06/18(火) 10:01:29.43 ID:LzCQsad4
このスレ静かだな・・・
お墓ないのお墓
149名無シネマさん:2013/06/18(火) 10:13:54.29 ID:fqtWfHuw
最近の邦画とかヤバくない方が
少ないからインパクトなくなったしな…
150名無シネマさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:x6PdyEqq
ほんとに書き込み減ったねぇ

Googleアラートに”大コケ”って入れてて
来たメールざっと見出し読むだけで
「パシフィック・リム」が着てたんで大コケしたのかと思った。

「パシフィック・リム」アメリカでもこれから公開でどっちに転ぶかわからないっていう予想記事だった。

巨大戦闘ロボットを実写でやろうっていう意気込みは評価したい。
日本アニメしか作らないから。(がんへっどくらい?)
151名無シネマさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:hBZOMTV3
http://www.hollywoodreporter.com/news/disneys-lone-ranger-could-lead-581503
Disney's 'Loan Ranger' Could Lead to $150 Million Loss (Analysis)
ディズニー毎年恒例の大コケ
152名無シネマさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wkL4ztRv
>>147
ネット宅配にユーザー取られてるしな
まぁネット宅配は割高だけど、便利だし
153名無シネマさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9SbBm51Q
154名無シネマさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Q+umF6q9
>>151
いま米国映画ランキングみたら
怪盗グルー2につづく2位だから、コケてはいないんじゃないの?
スーパーマンやワールドワーZより上だし。
155名無シネマさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:L8YtjY2L
>>154
製作費が巨額だから・・ローンレンジャー。
スーパーマンやWWZは、公開が先週以前だし。
156名無シネマさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0nL4NT8F
2011年 少年マイロ 制作費1.5億ドル 世界収益0.38億ドル
2012年 ジョンカーター 制作費2.5億ドル 世界収益2.8億ドル
2013年 ローンレンジャー 制作費2.5億ドル 世界収益?
157名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Qtx5VuXS
【映画】映画製作費、歴代トップ20発表!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373523316/

ジョン・カーターはお墓たてても大丈夫なんじゃない?
158名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PuK5SVrH
〓墓立てルール〓
お墓を立てれる映画の条件は次の通りです。

墓立ての最低条件(この4つを必ず満たすこと)
1 制作費を大幅に回収出来てない
2 少なくとも制作費が、洋画で5000万$以上、邦画で7億円以上
3 初登場1位じゃない
4 製作会社が自信を持って放った大作、または、話題作

以下2つは上を満たさなくとも確実にお墓を立てます。
・製作会社、配給会社、スタジオ等が、潰れてしまった
・プロデューサー、役者が再起不能になった

〓必読〓
・独断で墓を立てることは厳禁です。
・墓立て荒らしはご遠慮下さい。
・墓立ては、次スレの初めにテンプレとしてAAが貼られて初めて完了します。
・このスレの主な目的は墓立てではありません。それに固執するようなことがないようお願いします。
159名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Knoa8UDC
風立ちぬ ポニョ超え150億円突破へ

http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/07/20/0006176897.shtml
160名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HYx2JiyT
パシフィック・リムは来たかな?
161名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O7Vbz+G5
中国での大ヒットで「パシフィック・リム」続編企画が浮上
http://eiga.com/news/20130802/4/

だってさ
162名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NvrfVo/O
今年の邦画のレジェンドは
佐藤健と綾瀬はるかの「リアル」だな
163名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1f+ySbmH
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE97600P20130807
[ロサンゼルス 7日 ロイター] -
米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーは6日、夏公開のジョニー・デップ主演映画「ローン・レンジャー」の製作に絡み、
1億6000万─1億9000万ドルの損失を計上する見込みであることを明らかにした。
164名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3WCDucZQ
秋元や小室、つんく、鳥山明やワンピースの作者、電通やテレビ局社員らは地獄ゆきだな。
若者を堕落させすぎた。度が過ぎる。

結果、日本人は骨抜きに。
他人を助けない、関わらない、
電車内で女性がレイプされていても無視、
困ったことが起きてもその相手を無視、
声の大きい奴、若い女の言う事には思考停止して従う、
とにかく右向け右、自分の意見は言わない・・・、と。

皆さん、当たり前だと思っている。
そんなの、現代の幼稚な日本のみ。
放射能の件も、その因果応報だろ。
165名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3WCDucZQ
リングもありゃオリジナルレイプだろ。

ゆとり世代は全てを破壊する。
166名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:UPzvUJ96
>>165
ゆとり関係なくね??
167名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ajzv05qQ
何故ゆとりw
168名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8eITqfBh
ガッチャマンは伝説を作れるか?
169名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HRchkszR
http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm
ガッチャマン、やばそうだな。

ガッチャマン クラウズ を映画化したほうが100倍マシだったろうなあ
170名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oMR9cx/f
>>169
あの萌え絵のヤツか。映画化するんだったら、絶対アニメでやってほしい。
171名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:55DaxO/r
ガッチャマンはまあ多少は客入るだろ

むしろ↓を期待
あらゆる映画をデビルマン基準で測るスレ (映画一般・8mm)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1098266512/
172名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/IpYwj2B
ガッチャマンきたな…とはいえ邦画はやっぱコケても小粒感が否めん。
173名無シネマさん:2013/09/03(火) 21:16:46.26 ID:LO+bqrft
もう一般人に予想されて当てられる日本の
娯楽産業ていったい・・・w
174名無シネマさん:2013/09/04(水) 17:08:49.81 ID:kAO0i6Kc
ゴキウリあやめのCMもこれで減るだろ
175名無シネマさん:2013/09/04(水) 17:36:07.54 ID:lNd8oS48
もうこれからやる邦画は全部ゴーリキー主演でいいやん。
最初っから誰も期待せずにすむ。
176名無シネマさん:2013/09/04(水) 23:26:46.68 ID:qKF78J57
>>174
業界内での受けは良いらしいからわからんよ
177名無シネマさん:2013/09/05(木) 19:46:35.11 ID:8zTn1q99
もうオスカーの事務員だろ。
178名無シネマさん:2013/09/05(木) 19:47:10.75 ID:8zTn1q99
オスカーは売れないと切るの早いのかね??
179名無シネマさん:2013/09/06(金) 22:03:19.65 ID:L698/s3k
>>176
よくねぇよw
みんな遠回しにオブラートに包みながらdisってる
180名無シネマさん:2013/09/10(火) 23:55:44.22 ID:jVf3A8rH
ゴーリキのせいで過疎ってきたな
181名無シネマさん:2013/09/11(水) 17:45:02.97 ID:17lNLrYR
香取慎吾と剛力彩芽はレジェンドだな
182名無シネマさん:2013/09/11(水) 18:02:49.56 ID:cduFt2gK
単に興収低いだけじゃなく制作費を鑑みると
今年は大奥とガッチャマンの2強
183名無シネマさん:2013/09/11(水) 19:32:44.25 ID:VEqpROIT
大奥は原作人気あったはずなのになんでコケたの?
184名無シネマさん:2013/09/11(水) 21:34:16.06 ID:+/G/leXq
ガッチャマンなら墓立ての条件をクリアできるんじゃない?
もうちょっと様子を見るか。
185名無シネマさん:2013/09/11(水) 22:10:35.14 ID:g306pYZQ
ガッチャマンもう十分じゃないか。
立派な墓をお願いします。
186名無シネマさん:2013/09/11(水) 22:20:29.01 ID:DUi+OTOr
>>182
佐藤某と綾瀬はるかの「リアル」も大コケ
187名無シネマさん:2013/09/11(水) 22:36:30.26 ID:5iMz/HTA
ガッチャマンはデビルマンよりひどいとは
188名無シネマさん:2013/09/11(水) 23:52:22.27 ID:/ltbIMDl
もう邦画は『メトロに乗って』以降ダメだなぁ
189名無シネマさん:2013/09/12(木) 01:14:57.51 ID:/iyOLcz8
324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 01:11:49.34 ID:vRhhv4ap0
>>313

パトレイバーさえマニア向け扱いだから。


325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 01:11:54.39 ID:Ka53/GwJ0
お前等大ゴケ大好きすぎるだろ
売れない映画マニアか


326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 01:12:14.32 ID:zHhjG7qWP
>>300
男には、負けるとわかっていても戦わなくてはならない時がある


327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 01:12:30.82 ID:/JY3ImvZ0
キャラホビ行ったついでに見てきたけど割とCG頑張ってたな
ただ客の入りはイマイチだった 俺もそこで初めて知ったくらいだし宣伝自体上手く行ってないんだろう
あとこういうCGって直撃世代のおっさんほど抵抗があるんじゃないか?それがネックになってるのかも
190名無シネマさん:2013/09/12(木) 03:49:05.63 ID:qNNriI/a
>>183
原作では超絶イケメンだったのに何故かニヤニヤした爺がキャスティング
ネット上で原作ファンからの大ブーイングにニヤニヤ爺のヲタが応戦した結果
191名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:58:38.66 ID:ucwoInHc
『機動警察パトレイバー』実写版プロジェクト『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』製作発表記者会見 (番組ID:lv152987420)

2013/09/25(水) 開場:11:20 開演:11:30

1988年以降、コミック・ビデオグラム・映画・小説など先駆的にメディアミックス展開を繰り広げ、
世代を超えた多くのファンを獲得し、アニメ史に残る空前の大ヒットを記録した『機動警察パトレイバー』シリーズ。 
その誕生から25年、映像技術の粋を尽くして、まさかの実写化に挑戦する
巨大プロジェクト『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』が遂に全貌を現す!
当日は、アニメシリーズから引き続きの参加となる押井 守と、初お披露目となるキャスト陣が登壇。
さらに、一部で目撃情報がアップされている実物大98式イングラムも遂に登場か!?
21世紀の今だからこそ可能となったビッグプロジェクトの始動を見逃すな!

http://patlabor-nextgeneration.com/index_ie.html
192名無シネマさん:2013/10/09(水) 10:18:14.08 ID:0YCEF8dE
         ___
         |    |
         | ガ  |
         | ッ  |
         | チ  |
         | ャ  |
         | マ  |
         | ン  |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
193名無シネマさん:2013/10/10(木) 17:58:02.45 ID:8YPjT0oV
松本のいいぶんで共感できるのは
テレビの字幕の登場。

あれはツボを文字にしないと笑えない=分からない
新手の文盲を生産しちまった。

いわゆるB層てか
194名無シネマさん:2013/10/12(土) 15:28:03.46 ID:JpDpLwfQ
>>192
まさかデビルマンを超えるとは
195名無シネマさん:2013/10/13(日) 11:38:21.39 ID:N2q2A/BU
視聴者の事はまるで気にかけない仲間内のトークばっかりだから
字幕なしじゃ理解できないってのが大きいと思うけどね。
M-1とか字幕あったっけ?
196名無シネマさん:2013/10/16(水) 07:43:25.95 ID:WubqU+Be
駄作SM映画R100
初動5000万
197名無シネマさん:2013/10/17(木) 22:49:26.07 ID:DeWK70Xm
>>195
マジレスするとM-1は生放送だよ
198名無シネマさん:2013/10/18(金) 21:56:17.97 ID:q0D6muui
1.2│3.2│3.9│*.*│最終4.6億ガッチャマン(307)
199名無シネマさん:2013/10/22(火) 23:35:09.72 ID:ylKxl2AS
キム兄さんの『ニセ札』なんか世間じゃ
知れてないだろwww

しかも主題歌がASKA。
200名無シネマさん:2013/10/27(日) 08:06:47.32 ID:aRB4QGNc
ガッチャマンってそんなコケてたんだ
201名無シネマさん:2013/10/27(日) 19:59:30.13 ID:PvjB4HHn
もう宣伝してた事も無かった事にwww
202名無シネマさん:2013/10/27(日) 20:00:55.31 ID:PvjB4HHn
キャプテンは―ロック・・・・
203名無シネマさん:2013/10/28(月) 13:11:47.31 ID:IlSRjyx2
デビルマンって5億はいったよね?
ガッチャマンはそれ以下か…
204名無シネマさん:2013/10/28(月) 15:51:48.57 ID:6fnVK0nE
タイガーマスク助けてあげて!
205名無シネマさん:2013/10/28(月) 21:47:48.56 ID:axtmRts2
>>203

(´・ω・`)つ>>198
206名無シネマさん:2013/11/12(火) 13:53:28.59 ID:OO2exlJP
タイガーマスクがガッチャマンより悲惨な事態に...
207名無シネマさん:2013/11/12(火) 19:25:08.07 ID:gk2RHV8J
まあ、タイガーマスクもガッチャマン同様公開前から悲惨なのは確定済みだったしw
予算的には多分ガッチャよりは安いだろうから、被害的にはまだ小さいかもな
コケだけどw
208名無シネマさん:2013/11/12(火) 19:52:09.99 ID:nywKsNCM
タイガーマスクは40館だから多分Vシネに毛が生えた程度の予算だろ
209名無シネマさん:2013/11/12(火) 21:03:22.86 ID:tchCU8cB
タイガーは二年間お蔵入りしてた程の酷い代物。
いっそ公開なんかせずにVシネマで出してりゃ良かったのに・・・
210名無シネマさん:2013/11/12(火) 21:05:06.29 ID:gk2RHV8J
40館なんだ、まぁメインキャスト陣に哀川翔が居る段階でVシネ臭がするわけだが
話題になったわりには本当にVシネだったんだな
でもガッチャと比べると現実が見えてる公開館数ってことなんだろうな
ガッチャも無駄な派手宣伝なんぞせず、明らかな分不相応な館数公開などにせず
50館くらいにしてればよかったのにww
211名無シネマさん:2013/11/12(火) 22:06:02.63 ID:qCwflTVc
おしんって
公開してた事もよく分からないままに
気がついたら終わってた印象なんだけど
どの程度のコケなの?
212名無シネマさん:2013/11/13(水) 09:30:48.96 ID:G9HuxiuW
>>211

オスカーは傾くんじゃね??

コケた映画はまだある>桜の園
213名無シネマさん:2013/11/13(水) 15:55:47.13 ID:DOhoRHOc
オスカーは数少ない売れっ子をゴリ押しして馬車馬のごとく働かせる
こんな事務所は倒産したほうが良い
214名無シネマさん:2013/11/13(水) 21:56:37.18 ID:BciFdVLK
ジャニーズと香川照之の「あしたのジョー」は、コケたの?
215名無シネマさん:2013/11/13(水) 22:16:24.77 ID:ZbTp51A1
おしん
ガッチャマン
リアル
清く柔らかく

大コケ四天王
216名無シネマさん:2013/11/14(木) 01:13:47.26 ID:/P8Oeqms
松本の映画全て
217名無シネマさん:2013/11/15(金) 08:00:13.72 ID:17GL0xMb
>>211
4週間で打ち切りだって。
218名無シネマさん:2013/11/15(金) 11:02:29.37 ID:v1MRgbVi
なんで今更おしんをリメイクしようと思ったのか。
ガッチャマンもそうだけど、需要を見損なうと悲惨だな。
219名無シネマさん:2013/11/15(金) 12:52:22.55 ID:B2b2c6tA
ハダカの美奈子ってどうなの?
220名無シネマさん:2013/11/15(金) 20:21:34.01 ID:VfCFoI4C
当たると思って慌てて作ったけど総コケのはやぶさ映画といい企画がおかしすぎる
221名無シネマさん:2013/11/15(金) 21:25:02.75 ID:B7UnyyK0
久々に覗いたらこのスレもコケ予想も邦画だらけなんだが…
邦画なんて興行がどうだろうが内容がもれなくコケてんだからどうでもいいわ。
222名無シネマさん:2013/11/16(土) 04:48:22.02 ID:l0Jdy4xf
>>1読めマヌケ
223名無シネマさん:2013/11/17(日) 01:41:20.85 ID:dBDImJ75
変態仮面はコケてねえ!
224名無シネマさん:2013/11/20(水) 08:28:53.52 ID:GkZ6v+dt
邦画なんか
元々そんな予算かけてないから
レンタルやDVD、テレビ放映で採算あうんだろ?
225名無シネマさん:2013/11/20(水) 18:58:05.41 ID:VPcN2s9n
キアヌの忠臣蔵もどきがやばそう。
ラストサムライは日本だけ大ヒットしたんだっけ?
226名無シネマさん:2013/11/20(水) 19:37:51.60 ID:U4NMQFcH
>>219
そもそもヒットする要素が皆無。
227名無シネマさん:2013/11/21(木) 01:10:11.08 ID:8D8wSCnz
いわゆる音楽と同じ文化後進国なんだな。

所詮イエローか。
228名無シネマさん:2013/11/23(土) 01:15:44.13 ID:tEbezb6H
なんだよ。今年の映画はw
229名無シネマさん:2013/11/23(土) 02:44:08.90 ID:7niTa4Il
邦画をスクリーンで見る意味がわからん。
ロケはしないし、アクションは出来ないし。ただただ俳優のどアップ。
230名無シネマさん:2013/11/23(土) 16:07:51.43 ID:78yHfzuK
そんな邦画が来年も目白押し
出来もしないアクションとかやらなきゃいいのにやって案の定コケるんだよな
せめて特撮レベルならましなほうで、特撮以下が多いとかもうね
俳優のファンはいいだろうけどそうじゃない人間には
興味のない俳優のどアップでごまかされた映像なんぞただの糞だもんな
231名無シネマさん:2013/11/24(日) 00:26:58.14 ID:ORG2I6fQ
クロユリ団地のあっちゃんのどアップディスんなや
232名無シネマさん:2013/11/24(日) 01:41:12.90 ID:pfMKNLN/
良く倒産しねーなwww

これ輸出できない分野なんだぞ>日本人タレント
233名無シネマさん:2013/11/24(日) 04:43:47.01 ID:fhxkaCYo
町山も言ってるけど邦画は国内だけでそこそこ採算取れちゃうんだよな
完全に内向きでガラパゴスのテレビの延長線上の映画と呼べないないような
代物だけど手堅く冒険しなくていいんだから仕方ない

ルーキーズが50億とか稼じゃうんだもん
怪物クンですら30億稼ぐんだ
234名無シネマさん:2013/11/24(日) 08:13:05.05 ID:8iXnclbc
ルーキーズなら ひゃくはち の方が名作なのになぁ
235名無シネマさん:2013/11/24(日) 12:54:10.64 ID:I9VbEzF5
でも日本人はルーキーズが観たいんだ
海猿が観たいんだよ
236名無シネマさん:2013/11/25(月) 15:10:39.05 ID:bVST2eWU
かぐや姫はお墓、建つかも
237名無シネマさん:2013/11/25(月) 21:23:57.18 ID:skBI/Pay
>>233

http://www.youtube.com/watch?v=AOscZrCuaZ4

いかにもレクサス、シーマ、日本製高級車というかんじのバンドだったな
日本人がロックをやるとこうなるというか
真面目にきちんととことん極めてやらないと気が済まないというか
今はその日本人の世界に誇る美徳が希薄で失われてしまってるのが残念
238名無シネマさん:2013/11/25(月) 21:25:13.89 ID:skBI/Pay
>>236

古墳レベルだねww

しかしハリウッドもひでーな
239名無シネマさん:2013/11/25(月) 22:00:55.75 ID:RjJVWdLm
今はその日本人の世界に誇る美徳が希薄で失われてしまってるのが残念

こういうこというやつほど美徳なんかもってない
240名無シネマさん:2013/11/26(火) 19:27:11.04 ID:2iFzfa60
お前も無いんでねえの
241名無シネマさん:2013/11/27(水) 01:45:33.37 ID:OX7D9k6F
かぐや姫は制作費50億とか言ってたけど、DVDやレンタル込みでも回収できんだろこれw
242名無シネマさん:2013/11/27(水) 06:59:35.76 ID:PUCMZ8Kr
>>241
ここを参考にすると興行収入が低い映画はソフトの売上も芳しくないようだから無理じゃないか?
http://d.hatena.ne.jp/milmil01/20120628/1340803825
243名無シネマさん:2013/11/27(水) 16:24:50.13 ID:ZSJJnuF5
ルパン3世も実写化か…
いつも思うんだがどうして誰も止めなかったんだ?
244名無シネマさん:2013/11/27(水) 18:39:07.48 ID:lNbOor81
ルパン三世 予約

ゴーリキが出てないのが惜しいwwwwwww
245名無シネマさん:2013/11/27(水) 18:54:10.43 ID:vptIYGwj
お金持ちを口説いて出資させた人はその才能を別の仕事に役立てるべき。
246名無シネマさん:2013/11/27(水) 20:01:02.00 ID:0EqTlLma
>>244
疫病神なんかイラネ
247名無シネマさん:2013/11/27(水) 20:05:53.36 ID:lNbOor81
>>246
ゴーリキと大コケはセットが定石なんだがw だから惜しいって言ったんだよ
248名無シネマさん:2013/11/28(木) 00:25:23.12 ID:vls2BBO/
せめて主題歌くらいはゴーリキでwww
249名無シネマさん:2013/11/28(木) 12:37:32.04 ID:Y02MUcOl
カリオストロ実写化でクラリス役は勿論あの人でお願いします
250名無シネマさん:2013/11/29(金) 00:37:58.42 ID:eFcYwSzV
野村まんさいで『平安京エイリアン』を実写化しろよw

陰陽師超えww
251名無シネマさん:2013/11/29(金) 10:26:09.74 ID:EXJr2zUe
来年もアニメを実写した邦画は、軒並みだめだろうな。まず、宅急便がダメだろ。
252名無シネマさん:2013/11/29(金) 18:02:32.82 ID:gQD4zQYK
「絶対にヒットしないであろう映画をそれなりの予算で作る」

半分くらいはマネーロンダリングの隠れ蓑にされてそうだな。
253名無シネマさん:2013/11/29(金) 23:00:25.38 ID:eFcYwSzV
ルパン三世とか誰も望んでいないのがミソ。

まだ押し出し感の強さで『47RONIN』の勝ちw
254名無シネマさん:2013/11/30(土) 02:22:18.33 ID:6+p8ch7M
>>253
「コレジャナイ」感は互角だがなw
255名無シネマさん:2013/11/30(土) 04:25:12.69 ID:84nEmTr4
あさひるばん
は、どうなるかな・・・
256名無シネマさん:2013/11/30(土) 09:15:13.74 ID:x+a4fHyZ
中高年や老人の集客はそこそこ期待できそう
257名無シネマさん:2013/11/30(土) 15:42:07.45 ID:j4aq0Tzt
ロストシンボルはどうかな
258名無シネマさん:2013/12/01(日) 09:58:20.60 ID:G743xkPX
最終日もガラガラ…映画「ハダカの美奈子」が3週間で打ち切り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000004-nkgendai-ent
そもそもどの層を見込んで作った映画なんだこれは?
259名無シネマさん:2013/12/01(日) 12:17:08.83 ID:9fvZU8Za
ハダカの中島知子にすれば、奇特な熟女マニアが入ったかもな。
260名無シネマさん:2013/12/01(日) 18:18:07.35 ID:VYNFEwe+
アイソン彗星のニュースで思い出したんだが、
はやぶさ映画の三社競作はどこが勝ったんだ?それとも全滅したん?
261名無シネマさん:2013/12/01(日) 19:47:47.82 ID:5gD3TesP
全滅だよ
262名無シネマさん:2013/12/01(日) 19:59:47.62 ID:1rvyi540
ラピュタ実写化きぼん。
しーたはあやめさんで。
263名無シネマさん:2013/12/01(日) 22:50:35.80 ID:jbVoTOok
所詮、東洋人てか。

まぁネタなんか続くわけがないよ。
タレント性合わせもつヤツもね
264名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:28:10.73 ID:9fvZU8Za
ゴーリキはこのスレ的には女神かw
いや、やっぱ死神だなwww
265名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:30:03.33 ID:jbVoTOok
日本社会は、村社会的だから
昔からアンテナ型人間ばかりなのかも

筒井康隆の紫福談
http://www.go-smoking.net/special/spe050701001.htm

喫煙者と反喫煙者の心理分析。

曾て社会学者のブーアスティンは、自分の中に確固たる指針を持ち、
他者とは一線を画した独立心を持つ人物の類型をジャイロスコープ(コンパス)型と呼び、
それとは反対に周囲を見て自分の行動を決め容易に他人に同調する人物の類型をアンテナ型と呼んだ。

言うまでもなく文明人の性格類型は旧パーソナリティのジャイロスコープ型から
新パーソナリティのアンテナ型に移ってきているわけであり、
ブーアスティンはテレビに代表される大衆文化のあり方がアンテナ型になりつつあることに警鐘を鳴らしている。
266名無シネマさん:2013/12/11(水) 21:23:08.16 ID:AifOMeAr
もう息してないのがありそうですねw
267名無シネマさん:2013/12/11(水) 21:44:38.76 ID:gVHw/qZw
今年の大コケ四天王

ガッチャマン
R100
おしん
ハダカの美奈子
268名無シネマさん:2013/12/11(水) 22:03:06.85 ID:7j1svuc5
清く柔らかく 忘れてないかw
269名無シネマさん:2013/12/11(水) 22:15:09.66 ID:j01cuVfG
47浪人も仲間入りしそうだぞw
270名無シネマさん:2013/12/12(木) 01:28:18.64 ID:EAnug8ja
47浪人、近くで3Dしかやってない…
2Dでじっくり見たいのに。
"本人達出演の吹替"ってなんぞw
キアヌが日本語喋るのかw
271名無シネマさん:2013/12/12(木) 08:52:54.75 ID:+luu2wz2
虎仮面
272名無シネマさん:2013/12/12(木) 16:18:29.80 ID:neNx+cYU
今年は豊作だね
273名無シネマさん:2013/12/12(木) 21:18:36.40 ID:yvfkrBBE
         ____
         |    |
         | 47 |
         | R .|
         | O |
         | N |
         |.. I .|
         |. N |
      ,,,.   |   .|   ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
『47RONIN』空前の大コケ・・・“空席祭り”も多数報告 「この公開規模でここまでコケた映画は記憶にない。前代未聞の事態」
http://news.livedoor.com/article/detail/8338919/
274名無シネマさん:2013/12/13(金) 04:01:00.03 ID:npKhgI+k
>>258
こんなもん作って公開するくらいなら
DVDスルーした作品配給しろよと毎回思うな
275名無シネマさん:2013/12/13(金) 09:24:29.59 ID:OvNMvhkb
47ローニソは予告編を見た時点で
忠臣蔵のファンを取り込むのは無理だと判ってた
276名無シネマさん:2013/12/13(金) 10:20:46.29 ID:uLPs0nAh
忠臣蔵映画がヒットしたことなんてないんだから忠臣蔵ファンなんてたかがしれてる
忠臣蔵はテレビでやってたら見てみるか程度のストーリーでしかないんだよ
277名無シネマさん:2013/12/13(金) 10:38:37.07 ID:brOaSU4X
最後の忠臣蔵はそこそこヒットしなかったっけ?
役所広司と桜庭ななみのやつ
278名無シネマさん:2013/12/13(金) 11:27:26.75 ID:xgcC9Ila
してない
279名無シネマさん:2013/12/13(金) 11:30:54.24 ID:Ktj+CkGD
>>277
それ、8億円ぐらいだったと思うよ。『武士の家計簿』に惨敗したよ。
280名無シネマさん:2013/12/13(金) 17:55:02.22 ID:MdMKP40N
そろそろ「人類資金」の墓も作って欲しい。
281名無シネマさん:2013/12/13(金) 20:57:57.05 ID:r+UsltgK
最近、どう考えてもコケる映画がこれほど作られてる理由は
多分「税金対策」とか「マネーロンダリング」なんだろうなぁ・・って
気がしなくもない。

普通に考えて「こんなの観るヤツ居る訳ないだろ!何故作った?」
ってのが多すぎるし。
282名無シネマさん:2013/12/13(金) 22:44:21.34 ID:KRtQ8/Kt
幻の湖「せやな」
283名無シネマさん:2013/12/13(金) 22:46:02.90 ID:384pk4xh
そろそろまた墓石が必要だな
284名無シネマさん:2013/12/14(土) 14:02:04.02 ID:psFO2rU+
【映画】大コケ「おしん」最後の望み中国公開にも暗雲(東スポWeb)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386832107/
285名無シネマさん:2013/12/15(日) 08:43:41.15 ID:JibCGg/h
洋画を見たい香具師は日本人俳優なんか見たくないし、
邦画を見たい香具師は字幕も吹き替えもイヤだし、
どっちに転んでもダメなんだな47は
286名無シネマさん:2013/12/15(日) 09:58:28.11 ID:GNFt3Eni
けどその理屈だとラストサムライはそれなりにヒットしたんじゃなかったか?
なんでダメなんかな47は。
まあ俺自身ラストサムライは見たけど47はあんまり見たいと思ってないんだが、その理由は自分でもわからん。
287名無シネマさん:2013/12/15(日) 13:18:04.98 ID:GbETPFTo
ラストサムライと違って怪物などファンタジーの要素を前面に出したのが原因かと
288名無シネマさん:2013/12/15(日) 14:19:07.97 ID:8+8wNIhw
47浪人はラストサムライみたいに外人が考えたなんちゃって日本でもいいからちゃんとした時代劇にしてればなあ
変なファンタジーに逃げるより、時代劇アクションや人間ドラマで押したほうが日本人受けしたと思う
289名無シネマさん:2013/12/16(月) 01:46:47.19 ID:IXvRS3HP
日本映画はなぜホイチョイ臭いのかね??
290名無シネマさん:2013/12/16(月) 03:52:53.52 ID:We5krjfb
タイガーマスクはやってたことも知らない人間が多すぎて話題にされないのは幸か不幸か…
291名無シネマさん:2013/12/16(月) 07:06:34.24 ID:LH+oFyGh
タイガーマスクは現実社会でもせっせと毎年慈善活動して
新聞に取り上げられたが、なんも効果なかった。
292名無シネマさん:2013/12/16(月) 21:16:39.72 ID:IXvRS3HP
>>288

同意。ラスサムは全体的に人間臭くていい。

47はエアベンダーみたいだぜw
293名無シネマさん:2013/12/17(火) 21:48:49.14 ID:In5tYy5i
忠臣蔵を好きな層と、空想日本ファンタジーを見てもいいと思う層が、
全く被っていないということを分かっていなかったのが敗因だな。
294名無シネマさん:2013/12/18(水) 00:36:58.75 ID:7nuosuRp
269 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/28(日) 17:29:45.80 ID:64zdtdii
桐島部活やめるってよ。
大コケ。


270 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/29(月) 07:40:52.97 ID:NRRgacV0
国内の色んな映画賞とって劇場によっては半年以上ロングランを続けたとこもあるのに?
それに学園モノでアクションもCG特撮もなしで制作費は安いから
どう低く見積もってもトントンで大コケはありえない。


271 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/07(火) 14:06:38.86 ID:63ePsDuV
>>259
違うよ!アレは自前で作った戦車だよ


272 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/07(火) 16:18:44.82 ID:9trIKKQy
>>271
自前で作った戦車が出てくるのは『戦国自衛隊』


273 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/04(火) 10:12:43.94 ID:L/Q2lYsy
しかしコケ以前にコケたとネタにもならない寒い時代やな。


274 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/06(木) 23:27:31.93 ID:CQ9CUZL8
県庁おもてなし科
295アニキ、見てる??:2013/12/18(水) 00:38:28.07 ID:7nuosuRp
>>293

陰陽師みてーだしw

まぁ野村まんさいの陰陽師なら続編見たいね
296名無シネマさん:2013/12/18(水) 01:00:06.66 ID:3mn4H3IX
やべーな、47RONIN
20日で終了の劇場続出だよ
297名無シネマさん:2013/12/18(水) 01:41:04.42 ID:pyiz4Cvn
.

■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・

.
298名無シネマさん:2013/12/18(水) 09:10:58.57 ID:sGEi+nap
47は宣伝に林先生までかつぎ出したぞ
299名無シネマさん:2013/12/18(水) 10:47:18.01 ID:38A79AmN
         |    |
         | 黒 |
         | 執  |
         | 事  |
         |    |
         |    |
         |   |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
300名無シネマさん:2013/12/18(水) 10:48:28.38 ID:38A79AmN
ズレまくってるw吊ってくるわ
301名無シネマさん:2013/12/19(木) 00:23:09.59 ID:wJ6cwmuF
もう邦画は500円でいいんじゃないか??

その代わりパンフレットとの抱き合わせでw
302名無シネマさん:2013/12/19(木) 08:53:14.69 ID:NqsLna4L
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、すぐお墓たてる!
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
303名無シネマさん:2013/12/19(木) 15:15:38.07 ID:PR3336H9
邦画はわざわざ劇場の画面で見んでも
テレビで十分 自宅で寝転んで見たらええねん
304名無シネマさん:2013/12/19(木) 16:09:41.65 ID:vmWi7HL7
「サムライの国の正月映画・・・・」
どの面下げてそんな事をほざきやがる。
305名無シネマさん:2013/12/19(木) 19:08:40.63 ID:s/pWAoEU
>>276
忠臣蔵ものは見せ場の数珠繋ぎだからメインから脇役までオールスターの顔見世大作
として作り易かった為、戦前〜1960年代頃までの日本映画全盛時代には盛んに作られた。
それ以降は日本映画自体が興行的に凋落したためいわゆる「映画スター」もいなくなり、
積極的に作る意味が無くなってしまった。

代わりに60年代後半〜90年代頃まではTVで盛んに作られるようになり、
現在までその流れは散発的に続いている。
『47RONIN』は本編は観てないが予告を観る限りは架空のアジア的世界を
舞台にしたダークファンタジーとして作られているようなので、元々が日本人が
期待するような『忠臣蔵』ではなかった(まあまだ封切っていないアメリカ本国や
海外でも興行的な大失敗は確実視されているような作品でもあるし)
306名無シネマさん:2013/12/19(木) 19:14:10.44 ID:s/pWAoEU
>>281
それ以前に純粋な興行としても業界人自身の考える「世間はこういうの観たいん
でしょ?」ってのが実態とズレてる事が多いしね。

あと「こういう企画やキャスティングだと出資者からカネを引き出しやすい」という
それだけだよ。だから美奈子の映画とか作られる。
「いま話題の美奈子の映画ですよ」といってカネを引き出す、そんだけ。

そんで取り敢えず作り逃げして損は出資者に被らせて実際には当たらなくても知った事じゃないという。
307名無シネマさん:2013/12/19(木) 20:29:05.68 ID:I7FRZCeP
BSでやっていた忠臣蔵外伝・四谷怪談
が後半はエログロファンタジーになったし。
だから47ローニンもありかも。
その映画公開当時でもネタ切れだったのかも。
308名無シネマさん:2013/12/19(木) 21:14:35.13 ID:s/pWAoEU
>>307
今のハリウッドの映画・TVドラマは古典やファンタジーをダークな世界観&アクション
で描くダークファンタジーアクションが全盛。

『忠臣蔵外伝・四谷怪談』については全体の着想だけ良くてシナリオも予算も
アイデアもアクションも全てが足りなかった映画という事じゃないの?
まあ80〜90年代の奥山や深作の映画ってアイデア倒れの作品ばっかりなんだけど。
一応はラストの吉良邸のオープンセットとかはちゃんと建ってるけど本当はもっと
いろいろ考えてたらしいし。
松竹側は初めは当時の歌舞伎俳優オールスターで考えてて深作が拒否して撮入後も初めは主演だった仲村トオルを降ろして
佐藤浩市にしたりトラブルが多かったらしい。

『47RONIN』はアメリカ本国でも興行的失敗が確実視されているのがやばい。
制作中から「ラッシュのアガリがひどい」「リテイクしてもどうにもならない」
と不安視されていたような作品だしね。
309名無シネマさん:2013/12/19(木) 22:01:50.01 ID:hS9XOMDa
岡田 
*1.4│*4.4│*6.1│*7.3│**.*│**.*│*8.8│天地明察(326) 岡田
岡田 311 17.2 *553万@1scr 図書館戦争
岡田 187 *3.0 *160万@1scr 花よりもなほ 3億
岡田 153 *5.0 *320万@1scr フライ・ダディ・フライ 5億
岡田 394 33.3 *845万@1scr SP 革命篇
310名無シネマさん:2013/12/19(木) 22:49:17.65 ID:0ELx07AX
もう1人の岡田も結構クラッシャー俳優だよな
311名無シネマさん:2013/12/20(金) 08:47:08.20 ID:5dZeZhAz
これはどうよ??

強力なオタ層がいるからw
http://patlabor-nextgeneration.com/news.html
312名無シネマさん:2013/12/20(金) 08:48:37.90 ID:5dZeZhAz
だいたい7人の侍もリメイク噂があったろ?>ハリウッド
313名無シネマさん:2013/12/20(金) 22:50:30.50 ID:v9Zfxker
「ハダカの美奈子」が高速打ちきり
でも製作費少なそうだから痛みも大したことないか
314名無シネマさん:2013/12/20(金) 23:20:29.07 ID:5dZeZhAz
315名無シネマさん:2013/12/20(金) 23:50:55.61 ID:B8qKZIVF
316名無シネマさん:2013/12/21(土) 04:19:55.79 ID:iq9ACUo6
だから邦画は全て二本立てで演るべきなんだな。
317名無シネマさん:2013/12/21(土) 22:27:08.17 ID:DKHfToIN
ファンタジーとか、もしも系は
さんざん「世にも奇妙な物語」とかNHK大河ドラマ、TVゲームやアニメで
見ているから目が肥えちゃっているし。
司馬遼太郎も歴史改変説が。

昔の合戦は刀より槍、刀ならちゃんと構えてから斬っていたりして
現実的だったけれど、NHKのせいでそういうのが敬遠されるようになったというし。
今のGCやアクションは重みが無いし。
318名無シネマさん:2013/12/21(土) 23:04:19.21 ID:DKHfToIN
個人的に2chでは不評のどろろやはっとり君やあずみは
好き。るろ剣をはじめとする本当かどうか宣伝では大ヒットを
うたっている実写物の中では、よく出来ているほうだと思った。

忠臣蔵外伝は狂気を感じた。
その監督と技術でこれらの映画を撮ったら
原作ファン納得の原作に忠実にするも、映画用にアレンジし現実路線にする
もとにかくすごいのが出来ただろうなと。
319名無シネマさん:2013/12/22(日) 14:40:32.42 ID:0CiUtp8M
浪人スッカスカやなwwwwwww
日劇が泣いてるでwwwww
http://i.imgur.com/TfzVyvi.jpg
320名無シネマさん:2013/12/23(月) 02:08:06.23 ID:9dzY0iMt
浪人は受験シ―ズンだからだろうw
321名無シネマさん:2013/12/23(月) 03:27:12.84 ID:uAz4GxFJ
>>312
一応ワインスタインがリメイク権獲得したが現在塩漬け状態。

一時期、ジョージ・クルーニー主演で
「傭兵モノ」としてリメイク発表されるも立ち消え。
322名無シネマさん:2013/12/23(月) 03:47:10.42 ID:PJKnmHle
去年ユニバーサルの社長は放火したんだったっけ?
323名無シネマさん:2013/12/23(月) 07:12:52.61 ID:KlDBw92D
大体
邦画なんて昔は2本立てやったのに
最近はしょーもない作品でも単
あの値段で一回きりしか見れんのに誰が見るねん
324名無シネマさん:2013/12/23(月) 08:03:34.96 ID:YYskDOTI
けっこう観てるから産業としてなりたってるんだよ 貧乏人
325名無シネマさん:2013/12/23(月) 09:41:54.26 ID:TlwnUcZr
そういや2本立てって興行成績とか2等分?
糞作品でも併映に恵まれればぼろ儲け?
326名無シネマさん:2013/12/23(月) 21:28:37.12 ID:vqd/stAo
2000年頃、スパイダーマンやスーパーマンが大ヒット
とか言いつつも、銀座のワーナーが無くなったりしていたくらいだから、
超儲かっていないと米的には赤字なんでしょう。

最近のアメイジングスーパーマンが大ゴケで
本国のオエライサンもイライラしているとか新聞に出ていたけど、
それでもアニメ以外の日本映画やフランス映画と比べたら、
桁違いの売り上げなのに。
327名無シネマさん:2013/12/23(月) 21:57:41.23 ID:jbKvQBtO
>>323
邦画は前売り券を押し付けてるから、客席ガラガラでも大丈夫。
328名無シネマさん:2013/12/23(月) 22:41:01.25 ID:YYskDOTI
>>326
いくら売り上げが高くても利益が出ないと意味が無い
利益とは収益(売り上げ)から費用を引いたもので
映画の場合は興行収入から製作費と宣伝費や配給費を引いたものになる
ハリウッド映画の製作費は何十億円もかかり大作は普通に百億円を超えるから
製作費が数億程度の日本映画より売り上げが桁違いに多くても赤字になってしまうんだよ
いくら売り上げ
329名無シネマさん:2013/12/24(火) 06:56:33.74 ID:kuAoHUlG
>>326
>最近のアメイジングスーパーマンが大ゴケ

アメイジングスパイダーマン 制作費2.3億ドル世界収益7.5億ドル
ジョンカーターでも世界収益6億ドルで黒字になる
330名無シネマさん:2013/12/24(火) 08:30:06.80 ID:umBjVCCh
製作費の倍額稼いでトントンなんだっけ?
331名無シネマさん:2013/12/24(火) 17:07:28.73 ID:u1H/Fuit
警察がウルバリンとかダイハードを
その宣伝に使うんだから世も末というか。
警察は金の使いどころを誤っているという感じがした。

そういう公安にも売り込むのだから、あまり儲かっていのを表に出すのは
アレだと思ったのかも。
税金対策や前売り券うんぬんで
数字、統計のマジックということもあるだろうし。
332名無シネマさん:2013/12/24(火) 17:41:06.35 ID:QDmkte9F
そう思えばバイオハザードシリーズはすごいよね
4作目なんて60億くらいの制作費で300億円くらい稼いでるし
333名無シネマさん:2013/12/24(火) 21:25:24.72 ID:Z2v1h9mc
>>331
>警察は金の使いどころを誤っている

ああいうのはポスターを提供する側が「こちらで製作費を全額持つからタイアップポスターで
使って頂けませんか?」とやるの。例えば『相棒』劇場版がそう。

>>328
アメリカや他国ではヒットでもハリウッドメジャー日本法人所管の日本市場では
期待したほど興収が上がってないという話でしょ?

>>330
興収&二次使用で製作費(宣伝費など込)の3〜4倍で黒字かな?
今は二次使用があるから興収は2〜3倍程度が目安だったかも。
334名無シネマさん:2013/12/24(火) 21:27:29.64 ID:Z2v1h9mc
>>326
アメイジングスパイダーマンは2が14年公開予定だからアメリカ本国&日本以外の
世界総興収では黒字だよ。
335名無シネマさん:2013/12/25(水) 07:10:12.44 ID:RBwcHUhH
>>333
>興収&二次使用で製作費(宣伝費など込)の3〜4倍で黒字かな?

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE82L02D20120322
複数の業界筋は、「ジョン・カーター」には制作費と販促費で3億5000万ドル以上がつぎ込まれていると指摘。
調査会社ハリウッド・ドット・コムのポール・ダーガラベディアン氏は、
同作品が収支を合わせるには、世界興行収入6億ドル以上が必要だとしている。
336名無シネマさん:2013/12/25(水) 11:30:34.96 ID:eKMDQQHa
アメコミヒーロー物って
第一作目はそのスーツ製作とかトレーニングで
半分は時間を裁けるから楽なんだろうね。
より生身の人間が入っているということで感情移入しやすく
おもちゃが売れるのだろうけど、どれもそんな変身なりDNA操作
シーンがあるから興ざめのような。
二作目は未知数だけど。
337333:2013/12/25(水) 12:22:25.00 ID:ZIDk2D+a
>>335
>同作品が収支を合わせるには、世界興行収入6億ドル以上が必要

それは以後の二次使用も想定すると一次使用(興収)はその程度が必要という事だと思います。

その記事にも「ハリウッドはあまり数字をオープンにしない」とあるが、
制作側(配給・出資)の利益配分も作品毎に違うでしょうからハッキリと
「制作費と販促費の×倍の興収で黒字」と言いにくい部分はあるんじゃないでしょうか?
338名無シネマさん:2013/12/25(水) 13:11:42.70 ID:RBwcHUhH
>337
>今は二次使用があるから興収は2〜3倍程度が目安だったかも

に対して、「興収で2−3倍」ではなく、1.7倍という例を出した。
339名無シネマさん:2013/12/25(水) 15:59:24.82 ID:1Ra+/xwz
かぐや姫も入るのか?
まぁ製作者側も採算考えないで作ったらしいが。
いくら評判良くてももう50億回収は無理だろ
340名無シネマさん:2013/12/25(水) 20:37:26.03 ID:ySjDeZWu
かぐや姫は氏家が赤字でも作ってくれと頼んだやつだから良いんだよ
341名無シネマさん:2013/12/26(木) 04:10:04.65 ID:Y03t3p4j
もし金儲けのために映画を作るなら
50億かけたらけっこうなレベルのハリウッド映画が出来るんだよなあ
子供向けの忍者映画でも作って世界配給したら儲かりそう
342名無シネマさん:2013/12/26(木) 07:33:14.17 ID:rN7l3BMf
>>341
忍たまの惨事は予算の問題じゃなく
シナリオがまるっきり糞だったことだから
いくらカネを突っ込んでも、やはり大コケ映画しか出来上がらないと思う
343名無シネマさん:2013/12/26(木) 08:57:31.52 ID:eNNk787c
レタスクラブとかアンアンに明日のジョーの広告が
載っていたのかも。
でも実際に近くの劇場で公開されるかどうかはまた別の
ハナシ。
公開予定のおおよそ1年前にその広告が載っても、いざ完成して公開という
時にもう一度広告が出るかというとそうでもないし。
344名無シネマさん:2013/12/26(木) 23:29:30.11 ID:r1rWFRuu
*1.6│*5.3│*7.9│*9.6│11.4│12.6│13.3│最終14.8 源氏物語(414)
345名無シネマさん:2013/12/27(金) 12:57:49.64 ID:WRybLv5Z
http://www.hollywoodreporter.com/gallery/earth-lone-ranger-box-office-667080
From 'After Earth' to 'The Lone Ranger': The Box-Office Bombs of 2013
346名無シネマさん:2013/12/28(土) 19:00:54.18 ID:V73T5S68
レタスクラブに源氏物語の広告がずっと大ていて、大ヒットと
なっていたけれど。
陰陽師ブームに便乗して02年頃に作らなくて正解だったかも。
おじゃる○も平安時代だし。
347名無シネマさん:2013/12/28(土) 19:04:24.16 ID:HPRFrB+L
亀田二号主演のヤクザ映画
そもそも企画の時点からキチガイ。
348名無シネマさん:2013/12/29(日) 02:45:25.20 ID:uL2qrYLg
ゆとりに殺される邦画w
349名無シネマさん:2013/12/29(日) 08:35:05.69 ID:WPXN/vHu
ハダカの美奈子
たった3週間の命。復帰オセロ中島が脱いで喘いだというのに。
350名無シネマさん:2013/12/29(日) 08:54:52.99 ID:5pfHdYUw
351名無シネマさん:2013/12/29(日) 20:36:51.73 ID:qHxY0ehp
オセロ中島でハァハァしろってのがそもそも無理な話だよww
352名無シネマさん:2013/12/29(日) 21:00:54.63 ID:uL2qrYLg
松島ならおk??
353名無シネマさん:2013/12/29(日) 21:06:59.60 ID:qHxY0ehp
松嶋もちょっとなぁ・・・ でも中島よりはマシかw
354名無シネマさん:2013/12/30(月) 00:39:25.77 ID:hWKXoOLy
ああ松嶋や 松嶋や
355名無シネマさん:2013/12/30(月) 02:15:47.65 ID:qJmt+ZGY
トモ子?
356名無シネマさん:2013/12/30(月) 06:50:58.15 ID:hWKXoOLy
松尾芭蕉の俳句
357名無シネマさん:2013/12/30(月) 06:52:20.83 ID:VDiprOJe
ミネラル麦茶?
358名無シネマさん:2013/12/30(月) 09:04:17.19 ID:rRrbskoe
ミネラ〜ルむっぎっ茶♪
359名無シネマさん:2014/01/01(水) 19:39:24.68 ID:bSKVI0Mp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000004-flix-movi
The Hollywood Reporterによると今回の損失の可能性については、公開後の興行ペースでは、宣伝に掛けた費用を
返すのが精一杯と見られ、最悪では製作費とされる1億7,500万ドルをまるまる損失する可能性があるとしている。
360名無シネマさん:2014/01/01(水) 21:37:34.11 ID:YjNzeiTB
>>359この訃報を聞いて思わずここを訪ねてきてしまいました。新年早々w
せめて立派なお墓を建ててあげてください。南無・・・・
361名無シネマさん:2014/01/02(木) 09:25:03.41 ID:K7bkwyHb
47は公開前から大物の予感がしていたんだ。
墓立ての条件は満場一致文句なしでクリアー。(ちなみにもう建ってます)

ここまでやればアラモや80に引けを取らないだろ。
362名無シネマさん:2014/01/03(金) 13:51:29.91 ID:eKXDnHj+
ハンガーゲーム2は建てた方がいいか?
363名無シネマさん:2014/01/04(土) 13:35:32.55 ID:CJMeAgMn
364名無シネマさん:2014/01/04(土) 13:43:13.10 ID:Wuy8CBSV
>>362
ハンガーゲーム2 制作費1.3億ドル 世界収益8億ドル
365名無シネマさん:2014/01/08(水) 10:58:37.86 ID:M/0IrqjO
実写版パトレイバーの成り行きでは
押井守という人物は業界から・・・・
366名無シネマさん:2014/01/08(水) 11:06:31.54 ID:uwtW7BsD
TF4でタカラトミーは今度はちゃんと
著作権料とかを請求するというけれど、案外こけたりして。
367名無シネマさん:2014/01/08(水) 14:06:57.18 ID:j9NRums4
.
368名無シネマさん:2014/01/08(水) 14:11:15.15 ID:j9NRums4
.
369名無シネマさん:2014/01/08(水) 14:16:05.66 ID:j9NRums4
.
370名無シネマさん:2014/01/09(木) 01:21:56.83 ID:+Q0iMwpu
>>366
チャンがからんだら
おしまい
371名無シネマさん:2014/01/10(金) 21:24:16.47 ID:xmbmOxsP
魔女の速攻便w
372名無シネマさん:2014/01/13(月) 09:54:37.70 ID:O8ntxHFb
郵便局って自分でこけたというか。
ポストマンとかそのCMからしてきもちわるいし。
結果民営からまた元に戻ったはず。
373名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:04:33.87 ID:RmcGyktm
>>359
作らないほうがよかったのね。。。
374名無シネマさん:2014/01/14(火) 14:28:56.10 ID:bXucrFjC
魔女の宅急便VS黒執事
墓標を賭けてファイ!
375名無シネマさん:2014/01/14(火) 14:49:20.13 ID:MSd13+zZ
黒執事
僕は友達が少ない
魔女の宅急便
ルパン三世


大コケ必至実写版がもうこんなにあるなわて
376名無シネマさん:2014/01/14(火) 18:48:45.43 ID:QiinCvXg
誰も知らないうちにひっそりと大コケした男子高校生の日常は
やっぱりこのスレでも無視されてたか
377名無シネマさん:2014/01/14(火) 19:39:32.63 ID:tKy4+AX/
>>376
えっすでに公開されてたの?
378名無シネマさん:2014/01/14(火) 19:47:08.12 ID:QiinCvXg
>>377
昨年の10月
http://dannichi-movie.com/
379名無シネマさん:2014/01/15(水) 14:43:34.07 ID:1lbMVAbS
>>375
寄生獣と進撃の巨人も入れてあげて
380名無シネマさん:2014/01/15(水) 21:10:34.12 ID:gYigNjfD
ググっても最終はおろか初動の数字すら出てこないんだよな男子高校生の日常…
まあ原作ファンの自分でも1mmも観る気起こらなかったからなあ
381名無シネマさん:2014/01/15(水) 21:24:55.57 ID:vx8ogZ2/
>>365
そもそも押井守って、劇場公開で収益上げたことってあるの?
今までの作品、全て興行という面ではコケてるような気がするんだけど。
アニメのみならず、どう考えても客が入るとは思えないような実写映画だって何本も撮ってるじゃん。
にもかかわらず干されてないのは根強いファンによるソフトの売り上げで収益上げてるからなんじゃないの?
押井守は劇場でコケても何ら影響が無いような気がするw
382名無シネマさん:2014/01/15(水) 22:32:07.13 ID:YaqMR222
邦画も期待しないほうがいい時代。
383名無シネマさん:2014/01/16(木) 02:13:25.88 ID:7DWrS9Mz
>>381
うる星も駄目だったの?
384名無シネマさん:2014/01/16(木) 08:27:31.28 ID:S7SdehID
大友克洋に比べればまだマシ
385名無シネマさん:2014/01/17(金) 00:28:20.85 ID:hoZTDRI4
>381
好きなことやってるからコケることが多いけど
そのかわり?に賞とかとって勘弁してもらってる、って感じに見える
386名無シネマさん:2014/01/17(金) 11:44:52.56 ID:217Me8eM
黒執事      
僕は友達が少ない 
魔女の宅急便

この3つは確実にこける。スイーツ向けで、オタが食いつく要素が皆無。

ルパン三世はまあまあ行くやついるんじゃなイカ。まあよくて宇宙戦艦大和程度。
黒木メイサヒロインだし。
387名無シネマさん:2014/01/17(金) 16:11:37.48 ID:M91c4KEE
来年、大コケが決定した映画

『ジョーカー・ゲーム』
http://www.cinra.net/news/2014/01/06/122257.php
脚本:渡辺雄介


ガッチャマンの脚本を書いた渡辺雄介が脚本を書いたのだから、悲惨な出来の映画決定だな。
388名無シネマさん:2014/01/17(金) 16:28:01.95 ID:M91c4KEE
来年、おそらくコケる映画

『進撃の巨人』
http://shingeki.net/#!/page/special_film
脚本:渡辺雄介 町山智浩


またもや渡辺雄介がかんでいるから、難しいでしょう。

渡部雄介の脚本家としての実力はガッチャマンをググればわかります。
彼が唯一のヒットを飛ばしたとされるドラゴンボール「神と神」は、彼の脚本が酷すぎて、
原作者の鳥山明さんがボツにして、ほとんどひとりで書き上げた作品。
389名無シネマさん:2014/01/17(金) 16:28:11.99 ID:ejxB2DDd
入江悠監督
初めてのメジャー路線映画にとんでもない貧乏くじ引いたかもな
390名無シネマさん:2014/01/17(金) 16:30:14.14 ID:iVNJY7IM
入江悠監督
初めてのメジャー路線映画にとんでもない貧乏くじ引いたかもな
391名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:58:10.44 ID:0qgVCrAY
ゴーリキ先生の映画全部 って書いてたらコケる作品に出会えるからね(笑)
392名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:40:07.95 ID:VdsPd9cl
プロの脚本家、映画監督から見た、渡辺雄介の評価
http://oookaworks.seesaa.net/article/373090462.html

当然ながら、渡辺雄介はボロクソに言われているな。
大岡俊彦によれば、彼の内面は、幼稚な精神年齢しか持っていない中学生レベル・・・という話。

ま、簡単にいえば、中学生レベルの脚本家が書ける作品は、登場人物が中学生以下ばかりの作品ぐらいだろうな。

彼は、素人にも「人物を描けない脚本家」などというレッテルを貼られているが、中学生レベルの考えしか持っていないのだから、
大人の内面を描く力はないし、大人キャラが描けないのだろう。
393名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:13:20.14 ID:SRyzL/Ot
そんな脚本家がなんで次々仕事ができるんだ?
強力なコネでもあるん?
394名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:16:51.63 ID:x3kCjuBF
電話したら30分で書き上げてくるんじゃないの
395名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:00:56.68 ID:1EJwAvU/
もし渡辺雄介主宰の「脚本家講座」があったら怖いもの見たさで
参加してしまうかも知れない・・・
396名無シネマさん:2014/01/19(日) 10:10:49.79 ID:U5n+8X+E
ガーリックトースト

ガーリックトースト

ガーリックトースト
397名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:13:00.51 ID:X1MlS2+c
>>393
プロデューサーも自信がないから、他の映画・ドラマでよく名前を見る人に
取り敢えず頼むだけでしょ?
398388:2014/01/19(日) 17:26:52.31 ID:IAsZy+7h
>>388
少しググったら、映画評論家の町山智浩が共同脚本に就任した経緯は、彼が進撃の巨人の原作者(諫山)と親交が厚いからみたいだな
・・・ということは、渡辺雄介がまた最低の脚本を書き上げたら、町山が諫山にそれを見せて、諫山が脚本をボツにして、彼が自分の手で描き上げるという
ドラゴンボール「神と神」の再現があるかもしれない。

ちなみに町山智浩は、脚本なんか書いたこともないはずだが、彼のトークを聴いたところ、少なくとも最低限レベルの脚本を描き上げる力はありそうだ。
ただし、傑作を書き上げるのは無理だと思った。彼は映画をマーケティングの立場から評価することは出来るみたいだが、脚本の中のテーマ性という概念は微塵もないみたいだから・・・

映画をマーケティングの立場から評価するというのは、「この映画には、お笑いの要素が少ないから、もう少し足したほうが良い」とか、
「この映画を見る客層は、若い世代で、アイドルを見に来るから、その観点から彼らを輝かせる脚本や演出をしたほうが良い」という低次元の評価。

ちなみに、町山が映画「もしドラ」を批評したサイトを張っておく。
まあ、彼なら渡辺雄介が書くような中学生レベルの脚本は書かないだろうが、日本映画特有のコテコテのウンザリするような脚本になりそうだと思った。
http://www.enterjam.com/?eid=2879
399名無シネマさん:2014/01/20(月) 00:33:47.25 ID:UAWIvuJh
トリックはどうよ??
400名無シネマさん:2014/01/20(月) 00:54:33.95 ID:GbFaGkAc
永遠の0には負けたけど全然コケてないよ
401名無シネマさん:2014/01/20(月) 01:07:42.99 ID:sVDy9bPg
黒執事は客いません。面白く無いです。
402名無シネマさん:2014/01/20(月) 01:13:58.78 ID:0X7Sr3Kp
>>398
鳥山が書いたというのはマンガの(ペン入れ前の)「ネーム」とか、あるいは
絵コンテ的な体裁のものじゃないの? 
それを更に文芸担当や絵コンテ担当や演出がカッチリしたコンテ・シート・完成台本に
変えていったんじゃないかね?

漫画家の鳥山に字の脚本を書くのはたぶん無理だったと思うよ。そんで
それで通用したのはドラゴンボールがアニメだったからだよ。

実写の脚本はまた違うから諫山が書き直すなんて無理でしょ。ダメ出しまではするにせよ。

あと町山はたぶん自分では書けないよ。実際にはアイデア出しとか細部の直し
ぐらいでしょう。
原作者が「町山さんなら」と言い出したみたいだし、原作者を納得させ
るために取り敢えず入れたみたいな感じ。
403388:2014/01/20(月) 05:24:34.37 ID:Jn5v/YTF
>>402
>鳥山が書いたというのはマンガの(ペン入れ前の)「ネーム」とか、あるいは
>絵コンテ的な体裁のものじゃないの? 

違います。全編に渡り、鳥山が書き直しました。
渡辺の脚本を見て、あまりにもひどい出来だったので、お手本を見せるつもりで、一部書きなおしていたら、
熱が入って、全編に渡り書き直したという話はWikiにも乗っている。

また渡辺雄介は、鳥山の書いた脚本を見て、「ああ、これがドラゴンボールだ。俺は何を書いていたんだろう」と思ったと
インタビューで受け答えしています。
404388:2014/01/20(月) 05:38:35.34 ID:Jn5v/YTF
>>403の補足
ソースを張っておきます。

映画『ドラゴンボールZ 神と神』33歳の脚本家が語る、「まじか!」な展開と「ベジータが裏主役」
http://ure.pia.co.jp/articles/-/12853

>「こんなストーリーにしたいですというのを、鳥山先生に見せて戻ってきたものが、もはや脚本のような仕上がりでした(笑)。
405名無シネマさん:2014/01/20(月) 08:54:22.52 ID:Qi7D+jKV
>>404
Drスランプのエピを思い出すな
アニメ化の時、キャラデザのヒトと作画の芦田豊雄氏が
キャラデザを携え鳥山の仕事場を訪れた時
鳥山氏が不満げな顔で「こんな風になりませんか」とサインペンで書いた二面図は
充分アニメのキャラデザとして通用する絵で二人で驚いたという
406名無シネマさん:2014/01/20(月) 23:04:53.16 ID:UAWIvuJh
57 :名無しさんの主張:2014/01/20(月) 00:58:46.33 ID:/JcFFsuP
>>54

あと国民性がシャイでネクラだから西洋人の真似事=嫉妬と嘲笑の
対象にまだなっている。

ハングルやってる人間を僻まないでしょう??
眼中にもないだろうし。


63 :名無しさんの主張:2014/01/20(月) 04:36:28.68 ID:???
>>57
日本人同士で差別蔑視とか
お前は日本人だから腹立つとかムカつくわとか
訳の分からない事を平気で言い出す阿呆の陽気さとかは絡み辛いだけや(笑)

それとバカッターを筆頭に
陽気であれば何でも出来る(キリッって国民性なのが日本人(笑)だからなw

つまらない芸人に法的措置を取るよと言われて
社会主義だ全体主義だと叫ぶ馬鹿日本人(笑)

日本って反日本主義や反日本人主義なだけだと思うw社会主義にすらなってない。

日本や日本人が嫌いなのは分かるが
標準(笑)と変わらないのが大半だろうな。
407名無シネマさん:2014/01/21(火) 09:05:22.00 ID:8uHx7GNH
>>404
>「善と悪」や「ヒーローとは」みたいなテーマを考えていたんです
まともに作品見た事ないだろ
なんでドラゴンボールでそれやるんだよ。馬鹿じゃねえのかコイツ
408名無シネマさん:2014/01/21(火) 21:21:08.49 ID:0UC328Ua
20年くらい前に東映マンガ祭りでDrスランプの映画を見たけど
あれはいったい何だったのか。
やたらシモネタが多くて何がなにやらだった。

おそらく連れて来た親が楽しめるように作ったんだろうけど、
大人なんてほぼ0で9割は小学生で非常に気まずい思いをした。
409名無シネマさん:2014/01/22(水) 08:48:15.86 ID:37+hhfZo
チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム
410名無シネマさん:2014/01/23(木) 11:12:55.93 ID:Gfb3D1S9
標準ジャップ(笑)って自分の半径10メートル〜50メートルくらいが平和ならそれでいいって感じ。
仮にもG7なのに国際的な視点は放棄する。
例えば自治会(笑)
北が核ミサイル撃つかもしれないと報道されても避難訓練しない、代わりに鳥やペットの糞害がどうのとガタガタ騒ぐ。
細かいどうでもいい事に拘るくせに国際的・大局的なものの見方は拒否する。
意見を求めると、考える必要ない、どうでもいい、分からない。
こんなのばかり。
老害ほどこの傾向が顕著だが若者にも多い。

日本人(笑)って極東島国の土人だな。
411名無シネマさん:2014/01/24(金) 00:51:27.44 ID:kF1vWFVV
>>409
チャイナシンドロームっつー映画ならある。
412名無シネマさん:2014/01/24(金) 02:41:21.97 ID:3hddGnGh
風の谷のナウシカ 配給収入7.6億 
ラピュタ         5.8億
トトロ・ほたるの墓    5.9億

(千と千尋180億 もののけ姫113億)

30年たった今でも超人気アニメが赤字の大コケ映画
当時の宮崎駿の扱いの軽さに世間に対し憤り感じたものだった
その後大きくなって喜びと驚きがあった
もっと早く認知されていれば製作費のこともあって初期の駿作品もっとたくさん見れたろうに
413名無シネマさん:2014/01/24(金) 10:54:09.84 ID:AVY0cDWb
>>412
>もっと早く認知されていれば製作費のこともあって初期の駿作品もっとたくさん見れた

あんま関係ないでしょ? 

実際には(たぶん二次使用の成績が良かったのか)宮崎・鈴木たちに理解を示
した徳間オーナーと途中から出資に加わった日本テレビのお陰で

『ナウシカ』84⇒『ラピュタ』86⇒『トトロ』88⇒『魔女の宅急便』89⇒
『紅の豚』92⇒『もののけ姫』97⇒『千と千尋の神隠し』01・・・

と途切れなく連作できているよ。他に製作や脚本の作品も含めればここ30年ぐらいは
宮崎は全く休んでないですね。

有名な話だが『ナウシカ』自体が鈴木が徳間に原作の部数を大水増しして語って
ハッタリをカマしたお陰で出来たんだし。
たぶん徳間も途中から鈴木の嘘には気づいていた筈だけど作品は気に入って
(というか恐らく二次使用の好成績や映画に連動してアニメージュ・原作・関
連ムックの部数が増える事に気づいて)続けさせたわけで。
414名無シネマさん:2014/01/25(土) 00:17:24.58 ID:ofoGy7pl
あ、勘違いしてたw 鈴木が嘘をついたのは正確には博報堂に対してね。

「ところがこれが売れなかった。七万部刷って、売れたのは五万部です。しかし映画は
絶対つくりたい。ヒットさせる自信もありました。共同製作者の博報堂から、
本はどれだけ売れたか、と尋ねられたとき、思わず十倍の五十万部と答えてしまったのは、
そのせいです。でも、もしあそこでウソをついていなかったら、『風の谷のナウシカ』は
永遠に日の目を見なかったかもしれません」
佐野眞一『日本映画は、いま』96 TBSブリタニカより 同書P158
415名無シネマさん:2014/01/27(月) 20:21:49.74 ID:um3Dqfuh
アメリカ公認会計士が数字のマジック、統計のマジックをやっているのかも。
416名無シネマさん:2014/01/28(火) 14:50:19.59 ID:shQW0x/9
チャイニーズ空気プレン 沖縄そば  日テレマー君

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば 日テレマー君  

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば  日テレマー君

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば
417名無シネマさん:2014/01/28(火) 23:05:19.70 ID:iZ+RcGIQ
しかし娯楽も堕ちたな…
418名無シネマさん:2014/01/29(水) 17:34:29.63 ID:JIst3FXx
『かぐや姫の物語』の興業成績ってどんな感じ?
419名無シネマさん:2014/01/29(水) 18:18:36.76 ID:KqS2Qj0S
>>418
暫定22億
420名無シネマさん:2014/01/29(水) 21:56:33.94 ID:JIst3FXx
>>419
総製作費50億円みたいだから、赤字だね。
421名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:01:04.82 ID:Ur8N3MG6
422名無シネマさん:2014/01/30(木) 00:40:54.59 ID:kLmMEmPh
黒歴史つうか、日テレがタツノコ買うための前段階だったんだろうな
でも正直日テレはクソ映画ばかりだからまるで期待できん
423名無シネマさん:2014/01/30(木) 03:41:12.42 ID:P8JOh+Q8
バブル時代のコーエーが
「どうせ税金にとられるならっ!」
・・・って作ったかどうか分からないが
「三国志」は、興行成績ってあったんだqろうか?

本場中国ではなぜかウケタらしいけど。
424名無シネマさん:2014/01/30(木) 11:13:47.22 ID:VojB43rz
>>418
採算度外視で撮ったからコケても関係ない
425名無シネマさん:2014/01/30(木) 14:19:26.65 ID:bIaQz4bZ
よくニュース速報に、なんで日本人は映画を見にいかないの?
みたいなスレが立つけど
逆になんてアメリカ人はそんなに映画を見にいくわけ?

いくら映画館がたくさんあって安く、モザイクとか無くても
日本よりDVDやCDが安い、TVchが多く映画も修正なし?、映画みたいなドラマもたくさん 他
他に何でも娯楽があるだろうに。
426名無シネマさん:2014/01/30(木) 14:54:54.99 ID:VojB43rz
1人年間平均5回だっけか。あっちは田舎の方だと何もないけどショピングモール
が近くにあるという所も多いし、モールには大抵映画館が併設されてるから買い物ついで
感覚で観るんじゃない?
後あっちはモザイクやレーティングは日本より厳しいよ。例えアニメでも子供が拳銃自殺図ろうと
するシーンがあるだけで年齢制限かかってるし。逆に日本はその辺ユルユル
427名無シネマさん:2014/01/30(木) 15:44:57.25 ID:bIaQz4bZ
現実が厳しいから映画でしばし現実逃避とか?
428名無シネマさん:2014/01/30(木) 15:51:18.78 ID:Yd9bVC4P
>>425
アメリカでは無料放送の放送コードが日本に比べ非常に厳しいのと
テレビは映画の下位互換でしかないという意識が強いから

ちなみに「その映画、テレビで見た」というのは
ダサいナードの定番台詞
429名無シネマさん:2014/01/30(木) 20:47:37.78 ID:Mp8Lv3Do
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/30/news077.html
ドラマ版の伴大介に代わってジローにふんするのは、ドラマ「理想の息子」などの入江甚儀。光明寺の娘でジローとの
触れ合いにより心を取り戻していくヒロインのミツコを佐津川愛美が演じる。そのほか長嶋一茂、本田博太郎、
原田龍二らが出演。監督は『SHINOBI』の下山天が務める。脚本作業だけで2年の時間が掛かったという本作。
白倉プロデューサーは「プリキュアなら4本、ライダーなら6本作れてしまう時間をかけた」と語っており、期待がかかる。


「北京原人」、「デビルマン」、「ガッチャマン」と同じニオイを感じるのは俺だけか?
430名無シネマさん:2014/01/30(木) 20:51:08.72 ID:P8JOh+Q8
さすがに、キャシャーンよりはましだろうな・・・

とはいえこの記事から見て、ラストシーンは
変身後の機械の体のジローに、ミツコが泣きながら
空しくキスを繰り返すシーンになるんだろうなあ。
431名無シネマさん:2014/01/31(金) 08:36:58.70 ID:/gOwEsXE
>>425
アメリカじゃヒット作でも$7とか、ロングランだと$2〜$3で観られたりするってのもでかい。
世界一高い映画料金設定しておいて、「日本人は映画を観ない」もクソもあるか。
432名無シネマさん:2014/01/31(金) 09:42:23.85 ID:kip6nlcr
>>431
そりゃアメリカでは規定料金が無いから、マチネー5ドル以下なんて館がザラだし
田舎のガキのデート向け2番館は3ドルぐらいの所もまだあるが
まともな設備と時間帯で見ようとすると10ドルぐらいする所が多いし
以前「高過ぎる」と問題になったIMAXプレミアだと約20ドルだったりするから
物価の差を考えるとそう変わらないかと

ちなみに昨年の1〜4四半期の平均料金は8ドル38セントだとか
アメリカで映画チケット料金が上昇 3D&IMAX作品の増加が原因
http://eiga.com/news/20130725/10/
433名無シネマさん:2014/01/31(金) 09:44:51.70 ID:kip6nlcr
間違えた
× 1〜4四半期
○ 4〜6四半期
434名無シネマさん:2014/01/31(金) 11:54:18.28 ID:XlMzZd7p
成田離婚ないし映画離婚とかありそうな。
435名無シネマさん:2014/02/01(土) 00:25:59.15 ID:5posDAAW
>>430
狙ったようにゴミ映画を連発する下山天を舐めてはいけない。

特に素材殺しはこいつの十八番。
「SHINOBI」「弟切草」「アウトリミット」・・・
436名無シネマさん:2014/02/01(土) 08:22:50.20 ID:tImiwNGj
誰も触れないけど、エンダーのゲームさんがひっそりと大コケしておられる・・・
437名無シネマさん:2014/02/01(土) 16:59:17.02 ID:plOl5lLE
今さらSFでオタ層狙うとかマジで上層部は
腹切りモノだな。
438名無シネマさん:2014/02/01(土) 21:21:10.87 ID:iwzqlGJ0
ゴーリキ先生の出る映画に当たりなし
439名無シネマさん:2014/02/01(土) 23:57:08.69 ID:cR7awEVP
>>436
個人的に「それは触れちゃいけない」ような気がするんだ・・・
440名無シネマさん:2014/02/02(日) 00:13:28.16 ID:7mJzZ8Kv
ボディガードの大ヒットに便乗できなかったか
441名無シネマさん:2014/02/02(日) 01:10:17.87 ID:Ni5vaP/H
>>437
ラジオとかで「SFアニメファンは必見!!」「日本のSFアニメの原点!!」
とか必死に宣伝してて意味不明だったな
そういう一因があるかもしれないけど、
今のアニメファンは関心ねーだろうに無茶振りしすぎだw
442名無シネマさん:2014/02/02(日) 01:13:16.58 ID:RIL+mgFM
アニヲタや声優ヲタ釣ろうとしたみたいだけど全く釣れなかったみたいだなw
443名無シネマさん:2014/02/02(日) 01:31:43.03 ID:sa8Kq4F3
>>438
プリキュアやばいな
444名無シネマさん:2014/02/02(日) 20:26:36.66 ID:ow9NLnPa
「あさひるばん」
知らない内に始まって
知らない内に終わった。
445名無シネマさん:2014/02/03(月) 17:40:48.83 ID:nkh1s6wt
チャイニーズポタージュ

チャイニーズポタージュ

チャイニーズポタージュ

チャイニーズポタージュ
446名無シネマさん:2014/02/04(火) 00:15:04.59 ID:2McjX7ru
おけおけ。どんだけ2GUNSとRED2と47RONINと大脱出がずっこけて
きみたちがどんだけ見下しても、ぼくは好きです
447名無シネマさん:2014/02/04(火) 09:19:06.25 ID:VdQ4DkzU
>>446
それらの映画はこのスレ的にネタにならないから(47RONIN以外)
内容的に本当つまらなくてコケたのが対象だから
448名無シネマさん:2014/02/04(火) 13:43:03.66 ID:GFe2MGkM
あさひるばんさんの最終興収まだ?
449名無シネマさん:2014/02/05(水) 09:13:11.04 ID:7fQQig1e
ゲノムハザードの墓標を用意しようか
チョン映画って時点で約束されてるようなものだがな。
ここって去年公開された日韓合作()のジンクス!!! の墓って建ってた?
450名無シネマさん:2014/02/05(水) 16:09:18.51 ID:Bx5U7clI
ゲノムハザードは元々100館程度の公開だし、そこそこ客入ってるしコケてないわ
451名無シネマさん:2014/02/06(木) 11:11:13.55 ID:jq4ig8C0
チャイニーズシリア空気プレン 沖縄海数の子焼きそば

チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば レディオスペシャル

チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば

チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
452名無シネマさん:2014/02/08(土) 03:44:06.24 ID:iYCrwOfO
>>441

プロメテウスがマシに思えるね。

いや、昔のスターゲイトとか。
453名無シネマさん:2014/02/09(日) 09:36:11.34 ID:SpPRdjpO
早起き寝坊チャイニーズ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめ
454名無シネマさん:2014/02/09(日) 13:38:04.64 ID:ZF32B1sb
もぐらの歌。


なめてるのかな??ユーザーを。
455名無シネマさん:2014/02/10(月) 10:17:36.49 ID:EW323Vpw
チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
456名無シネマさん:2014/02/10(月) 18:07:08.66 ID:AmrBJ8W0
ブッダさんのお墓を建てよう
457名無シネマさん:2014/02/11(火) 08:30:27.90 ID:J1tX0Dhs
>>452
>プロメテウスがマシに思えるね。

そんなにヒドイのか…見ようと思ってたがやめようかなあ…
458名無シネマさん:2014/02/11(火) 12:14:44.45 ID:sIix5Sj3
海外メディアの報道に興味をもっていろいろ調べてみると、
日本は他の東アジア諸国(特に韓国と台湾)ととってもよく似ていると思えてきたなー。悪い意味で。
欧米では日韓の対立は「どっちもどっち」的に報道されてたりするけど、自分もそう思う。
日韓の仲が悪いのは要するに同族嫌悪なんだろうな。
特に最近の日本は韓国にますます似てきたと思うよ。
459名無シネマさん:2014/02/11(火) 18:18:27.00 ID:J1tX0Dhs
>>458
海外メディアって白人国家のか?
ナチスも裸足で逃げ出すような虐殺虐待を世界中でやらかした揚句知らん顔してる恥知らずな下種共からの評判がなんだって?
460名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:16:18.43 ID:qXaYxB5O
BSでなんどかやった
フローズンリバーとかAmericaとか米カナダでもお金をはらって
見る人ってどのくらいいたんだろう。
やはり黒人・先住民利権 他養子・福祉組合みたいなとこから金がでるの?
461名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:24:15.82 ID:sYfhhROy
>>460
映画なんて無茶苦茶金が掛かるんだから団体から金が出た程度で作れんよ

大手の映画会社はどこもそういったインディペンデント系・社会派系の映画を作る
スタジオを抱えている
462名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:32:34.67 ID:c5yo1Pcw
そうじゃなくて、貧困層で映画を見る余裕があるやなしやという
話では。
463名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:55:24.41 ID:yQjq1zU9
フローズン・リバーって、数年前にフィルメックスで上映された
監督が来てQAもあった
自主映画レベルの作品、シネコンじゃ観れないでしょ
464名無シネマさん:2014/02/12(水) 11:39:36.85 ID:NbSI98TM
ウルフオブ〜、アメリカン〜、マイティ〜2はどれも成功してるといえるのか?

そしてその陰で実写はがない…
465名無シネマさん:2014/02/12(水) 12:19:42.86 ID:wG4Jq84g
>成功してるといえるのか?
このスレで語る映画じゃないことは確かだ
466名無シネマさん:2014/02/12(水) 21:53:52.26 ID:bKwkcfA2
アメリカンハッスルて曲が英国のマッカートニーw

47浪人は記事見たが大コケ金字塔らしいね。

こりゃ今年すぐに地上波来るかもwww
467名無シネマさん:2014/02/13(木) 03:34:31.88 ID:Xyy6H6vn
少しでもDVDで回収したいからそれはない
468名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:21:10.79 ID:8GfpKVK4
まあクリーチャー物?ならCMで、これは年末にやったような忠臣蔵じゃありません
また、鬼目洋子?や時代屋の女房の人の忠臣蔵とも違います
という風にしないとまずいし。
469名無シネマさん:2014/02/14(金) 02:26:02.75 ID:2cD4BYp8
日本の映画はもう米国のCGとは逆に古臭い『ネタ』で
食ってるなぁ。

岩井シュンジのパクリともファンとも言える
ような作風まであるw
470名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:32:43.28 ID:298Ltpvr
社会派というかドキュメンタリーみたいな映画は
学校や図書館がDVDを買うだろうし。
471名無シネマさん:2014/02/17(月) 12:46:05.11 ID:hx0ll42z
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
472名無シネマさん:2014/02/24(月) 17:01:12.29 ID:mijJDkaT
エージェントライアンの墓標を用意しよう
473名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:44:36.44 ID:vvLBRd17
日本絡みは日本人が見るとでも
思ってるのかね??>ハリウッド

今度のHIVの感染者映画も日本で薬品を
買いつけるシーンがあるらしいぞw
474名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:55:40.02 ID:vvLBRd17
あのバカを極めたようなヤンキー?映画。
モグラのなんちゃら

もしや邦画て政府による愚民化政策とも
思えてくるなww
475名無シネマさん:2014/02/24(月) 22:51:46.71 ID:XVbm8Zon
入場料2000円均一の同窓生はサタデーナイトラボで特集ですか?
476名無シネマさん:2014/02/25(火) 12:33:20.59 ID:Lxeel3mW
キカイダーがアップを始めた模様
477名無シネマさん:2014/02/25(火) 19:45:16.42 ID:pmB/D/t9
進撃どうなると思う?
CGの出来はよかったけどスバルコラボCMのあとに流れたツイは「問題は俳優」だった
478名無シネマさん:2014/02/25(火) 19:49:08.73 ID:EiS1F3W8
脚本と監督の名前と仕事見てみ、実写デビルマン再来かもしれん>進撃
479名無シネマさん:2014/02/25(火) 19:58:17.02 ID:h2HF6arC
デビルマンほどの原作ではないから普通にトホホで楽しめると思う
480名無シネマさん:2014/02/25(火) 21:47:14.94 ID:oCGYsmsU
リメイク版『ロボコップ』は大コケ確定か、LEGO映画は3週連続1位 - 全米週末興収

前週2位の『About Last Night (2014)(原題)』は6位に急落、3位の『ロボコップ (2014) 』は4位に、
『ミケランジェロ・プロジェクト』は4位から5位にランクダウンするなど、以下は前週と変わらぬラインナップ。

『ロボコップ』は2週目だが、興行収入は4,360万ドルどまり。大ヒットとなるどころか、1億ドル超ともいわれる
制作費を回収できるかどうかという低空飛行を続けている。
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/24/230/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/24/230/index.html

47RONIN以来の大物来ましたか?
墓を建てていい?
481名無シネマさん:2014/02/26(水) 06:29:06.11 ID:Pnc17wsc
その程度のコケなら珍しくない
海外分では既に1億ドル稼いでるし

同じソニー系列で同じ制作費のPompeiiのほうがひどそうだけど、こっちも墓立てるほどじゃないかな
482名無シネマさん:2014/02/26(水) 09:21:54.85 ID:VMLxSLPk
他のスレで書いた文章をちょっと変えたものだけど、

日本は被害を受けている人達が
被害者意識を持たさないように様々なシステムを敷いていて、
例えば自己責任論、苦労信仰、年齢による上下関係、
官尊民卑、全体主義、監視社会、減点主義によるノープレイ・ノーエラー、
どれも被害者意識を持たさない為に敷かれたシステムで
こういったシステムを広めることによって得する人間がいるから存続してるんだと考えられる。
よって、上位下達で人権意識が低いまま、法の下の平等意識が低いままにきている。

こういうからくりに人々が気付けなかったり、
気付いても刃向えず、賛同してしまったりするのは、
小さい頃からしっかり勉強嫌いの反知性主義を植えつけられ、
民主主義=ディベートを教えられず感情論や数の暴力になり、メディアリテラシーも教えられず、
洗脳と恐怖によって牙を抜かれてきたから
多くの人は大人になっても思考が歪んだままで、その鎖を断ち切れないんだと思う。
あと余りにシステムとしてがっちりしてるから、生きるためには諦めて従うしかない感じ。

精神医学的に大きな関係があると考えられるのは、
ストックホルム症候群とか、プリゾニゼーションとか、
学習性無力感とかマインド・コントロールとか。
483名無シネマさん:2014/02/26(水) 09:23:25.06 ID:VMLxSLPk
ゴーストバスターズの俳優がお亡くなりになったらしい。
484名無シネマさん:2014/02/26(水) 10:31:06.46 ID:9r71NV4P
>>477
進撃は町山がどこまで脚本に関わってるかで出来が決まる
下手すればガンツ、ガッチャマンの二の舞になる
485名無シネマさん:2014/02/27(木) 06:57:26.78 ID:IZXZ2i18
テルマエU
上戸まだ出るそうなのでここ決定
486名無シネマさん:2014/02/27(木) 11:00:55.90 ID:3lQhBLJy
グスコープドリが12月になっても地方公演みたいな
形で、文化会館で上映されていたこともあるし。
487名無シネマさん:2014/02/27(木) 19:59:10.33 ID:87jwgsWr
テルマエは大丈夫だと思うけど
488名無シネマさん:2014/02/28(金) 06:29:55.87 ID:SYslLJjq
テルマエは上戸で大ヒットが小ヒットになるだろうけど
489名無シネマさん:2014/03/02(日) 19:33:41.91 ID:3g3IoAgA
今回原作者は100万円以上貰えるのだろうか
490名無シネマさん:2014/03/02(日) 21:18:20.97 ID:JW9v66Mf
海猿はゴネたら数千万円になったから
これもかなり増えるだろう
491名無シネマさん:2014/03/04(火) 12:28:40.41 ID:LomXXjgr
自動車大国と言うなら、
自動車レースの最高峰であるF-1は無視出来ない要素だ
自動車メーカーは、レーシングカンパニーとしての体裁もあるからね
トヨタとホンダがワークスで参戦したが、あの体たらく
日本人ドライバーのチャンピオンが1人も出ていないのも事実
消費者の大半が、燃費だけを購入基準にしているのも事実
自動車大国と言うには、あまりにもお粗末だね
492名無シネマさん:2014/03/04(火) 12:40:44.08 ID:xyHk/825
>>484
>進撃は町山がどこまで脚本に関わってるかで出来が決まる

関係ないでしょw 原作者と親しいだけで呼ばれた名義貸しみたいな仕事だし。

町山なんか既に完成した映画にダメ出ししてシナリオドクター気取りしてた
だけなんだから本人にイチから書けと言ってもどれだけ書けるものかね?
493名無シネマさん:2014/03/04(火) 14:52:13.38 ID:l9DMjaSL
よく出来た原作がある場合は、大事なのは脚本より演出の方だからな
494名無シネマさん:2014/03/04(火) 16:11:17.20 ID:xyHk/825
>>493
「よく出来た原作」といっても「脚色」で整理しないと観られるものにはならない
場合が大半だよ。
495名無シネマさん:2014/03/04(火) 16:52:36.33 ID:l9DMjaSL
基本的な話の面白さが映画のサイズで収まるものであれば、
脚本家の仕事はそれほど大変なものではないでしょ

形を整える程度は本来の脚本家の仕事じゃないよ
496名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:20:02.82 ID:xyHk/825
>>495
脚本家の仕事を舐め杉。

例えばアメリカ映画を観ているとリメイクなどでも話を整理したちょっとした工夫でオリジナル
よりも随分と観易くなっている事がとても多い。

キミだって自分が書けと言われれば書けるわけじゃないでしょw
497名無シネマさん:2014/03/05(水) 00:34:47.78 ID:rrbDexLT
こういう、良い原作さえあれば(あと人気者をキャスティングさえできれば)って考えのPが脚本ないがしろにして糞映画作っちゃうんだろうな
498名無シネマさん:2014/03/05(水) 10:08:30.43 ID:lfRaqo8M
デビルマンなんか良い例だな
499名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:09:17.82 ID:czIEFiv3
あれは夫婦二人三脚…
500名無シネマさん:2014/03/06(木) 08:33:38.78 ID:Ehynbt3t
そろそろ魔女の宅急便の墓標を立てようぜ
501名無シネマさん:2014/03/06(木) 12:42:17.96 ID:0A3WwmiC
>>500
あれはそこそこ客が入ってるんじゃないの?
502名無シネマさん:2014/03/07(金) 10:19:18.04 ID:tAHuvVMc
東映なら魔女より墓標を立てるのはしゅららぼんの方だろ
503名無シネマさん:2014/03/07(金) 13:50:37.10 ID:BgzL4dn9
>>502
『しゅららぼん』って初耳だったんで、公式のトレーラーを見てみたけど、
コケ臭しかしないな。
504名無シネマさん:2014/03/07(金) 19:37:03.69 ID:z+HhMxUW
「プリンセス・トヨトミ」が壮絶にコケたのにまだ万城目の原作使うのか。
505名無シネマさん:2014/03/08(土) 13:04:52.27 ID:f05Czq42
668 :名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 01:22:46.41 ID:ZQZFgSC1
そもそもアニメ自体がマニアックアニメだからなー
映画も大コケするだろそりゃ
いくら宣伝に金かけても中年ですらパトレイバー自体を知らない人かなり多いよ
ガンダム知ってる人は多いけど


669 :名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 01:38:01.08 ID:z+jFd8Wn
最初からソフトで回収するつもりなんじゃないの
押井監督の映画は皆そんな感じだが

まあ大半の日本人はロボット物=ガンダムだろう


670 :名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 03:26:08.92 ID:WEtolXMQ
なんか海外でパトレイバー知ってる人多いよ
インドネシアとか


671 :名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 03:52:55.69 ID:aG+NRfj4
中学の時からパトレイバー大好きなアラフォーおっさんだが、ずっと割とメジャーな作品だと
思ってたが、一般的にはあんま知名度ないのか
506名無シネマさん:2014/03/08(土) 13:05:54.98 ID:f05Czq42
>>503

あの容姿で俳優て日本はいい国だよなw
507名無シネマさん:2014/03/08(土) 13:06:58.57 ID:f05Czq42
>>504

文春のニンジャ小説も映画化きそうw
508名無シネマさん:2014/03/08(土) 14:48:15.09 ID:G0ELg1V/
押井の方法論は景気が良かった頃ならまだしも今じゃねぇ

>>504
万城目の映像化ってもっと金掛けて脚本練らないとダメだと思う
どれもこれも小ネタばかりのこじんまりとしたのばかりになってる
509名無シネマさん:2014/03/09(日) 22:49:19.46 ID:ZmdIEJ6I
土竜の唄があるし。しゅららは客の奪い合いで負けそうな。

新聞のこの役づくりに苦労しました〜なインタビューは
うんざり。さらに不機嫌そうな顔をしているところも。
510名無シネマさん:2014/03/10(月) 01:07:58.49 ID:+M+/Ml1d
最近、グラビアで深田恭子を見掛けるが、
もしかして「しゅららぼん」宣伝の一環なのか。
511名無シネマさん:2014/03/10(月) 16:58:14.44 ID:TG7RzCgg
>>507
『とっぴんぱらりの風太郎』か? 1人対10万人って何だよww 映画にしたら
ショボいのになりそうだな。戦闘する相手はCGで表現するのかなww
512名無シネマさん:2014/03/10(月) 21:42:49.85 ID:noJMCklW
>>511

そうそうw
いや、エキストラなら集まるよ。
ニート多いし。

ニンジャ系ならRED SHADOW赤影は駄作だな。
美女が出るとこぐらいしか見どころないよww

個人的にいいなと思ったのは仲間ちゃんの『SHINOBI』、
『五条霊戦記』、『陰陽師』。
『あずみ2』もラストはいいね。
513名無シネマさん:2014/03/19(水) 19:37:13.47 ID:shDlJa1k
『しゅららぼん』が派手に逝きました
実写『魔女宅』もどうやらこっちにやって来そうです
そして真打は『銀の匙』!! 2014年最初の東宝アンビリに!?ww
514名無シネマさん:2014/03/21(金) 16:24:45.76 ID:cH6sFk6w
どれも誰が観に行くんだ?って邦画
515名無シネマさん:2014/03/22(土) 19:44:52.03 ID:hbo5Fw5s
なぜ、アニメ化済みのものをわざわざ実写化するのか
まだドラマの劇場版のほうが理解できる。

見に行かないけどね
516名無シネマさん:2014/03/24(月) 14:50:03.14 ID:BrxFQHpr
パトレイバーこけたら押井は追放かもな。リアルタイム世代は甘くみないから。
517名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:19:05.13 ID:ntqlMd7/
何回コケても仕事がある男、それが押井
518名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:59:00.32 ID:fVptp8EV
>>513
魔女宅はまあまあ客入ったんじゃねえの?
519名無シネマさん:2014/03/24(月) 17:46:47.33 ID:1EHzPsev
「銀の匙」も主役のジャニ目当てで
それなりに入ってる。
最終目標が幾らか知らんが、
とりあえず6〜7億は行くんじゃないのか。
520名無シネマさん:2014/03/24(月) 20:12:42.54 ID:2NdqwhY5
銀の匙は大コケというわけじゃないけど、公開規模と原作人気を考えたらまあコケだね
521名無シネマさん:2014/03/25(火) 05:37:45.63 ID:pfpR0lR5
てきさす ?@texaseigaconsul 4 時間

3/22・23動員ランキング初登場第5位「神様のカルテ2」325スクリーン/動員8万912人/興収9846万300円。
前作(最終興収18.9億円)興収対比32.5%。「2」金土日:「1」土日でも70.9%。邦画でこんだけ落ち込んだ作品って思い浮かばない。
522名無シネマさん:2014/03/25(火) 08:41:52.45 ID:v1b/QcHZ
>>517

【映画】「パトレイバー」が警察庁とタッグ!98式イングラムが警察官募集ポスターに採用!
1 :yomiφ ★:2014/03/24(月) 23:22:52.13 ID:???
http://s.cinematoday.jp/res/N0/06/16/v1395484966/N0061640_l.jpg

4月5日より順次上映される「機動警察パトレイバー」の実写化プロジェクト
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』が警察庁とタッグを組み、同作に登場する
98式イングラムが警察官募集ボスターに採用されることが明らかになった。
イングラムのシールドに入っている名前は各都道府県警察により異なっており、
警察庁を含めて47バージョンのポスターが制作された。

 架空の部署「警視庁特科車両二課」が舞台になる「パトレイバー」シリーズがついに
現実の警察とタッグを組む。「この現実<リアル>に参加せよ。」がキャッチコピーの
警察官募集ボスターでは、本来ならば「警視庁」と入っているイングラムのシールド部分の
名前を各都道府県警察に応じたものに変更しているほか、東京都であれば
“警視庁警察官採用計画始動”のように、本作のキャッチコピー“実写化計画始動”に
ならったコピーがそれぞれ付けられるという。

千葉県警バージョン
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2014/0324_01/v1395484949/002-560x600.jpg

 同ポスターは今後、警察官募集時期に合わせて全国の都道府県で張り出されることになる。
523名無シネマさん:2014/03/25(火) 16:37:01.48 ID:pfpR0lR5
1.5│銀の匙 Silver Spoon(285) ※金曜公開

2.1│神様のカルテ2(325) ※金曜公開
524名無シネマさん:2014/03/25(火) 19:28:52.72 ID:sz/ancLE
>>516
スカイ・クロラが最高傑作だと思う。
懐古主義は実にウザイ。
525名無シネマさん:2014/03/30(日) 23:03:33.08 ID:oeGQ1kYv
>>516-517
パトレイバーはコケそうな気がするけど、次回作があるのはまず間違いないな。
526名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:37:10.24 ID:HnQHj3ew
いつのまにかソフトで売られていつのまにか中古
屋に売られている。

タレントも数年で消えてる。
527名無シネマさん:2014/04/02(水) 02:30:39.57 ID:dLp+vQAG
カルテさんの墓を建てよう
528名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:23:17.17 ID:U2b9yPKE
パトレイバーなんてヒット期待して作ってるとは思えない
押井のせいにするのはかわいそうだと思う
綱引いちゃったをヒットさせられる女優なんていないのと一緒
529名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:59:30.07 ID:iutjaDcN
>>1

渡辺雄介と渡辺雄介と渡辺雄介 これからもずっと
530名無シネマさん:2014/04/04(金) 14:21:16.61 ID:cRwc4ngM
偉大なる〰の墓は確定。
531名無シネマさん:2014/04/04(金) 21:09:03.12 ID:TRGyCFtG
深田恭子って「ヤッターマン」「下妻物語」以外全滅してる気がする。
今度の「高速!参勤交代」もそんなに期待は出来ないような・・・
(話自体は面白そうだから、近所でやってくれれば観に行きたいが)
532名無シネマさん:2014/04/05(土) 07:48:38.33 ID:h+rWX5gL
しかし邦画は邦楽以下だな。
533名無シネマさん:2014/04/06(日) 15:27:18.14 ID:5kcA8hNS
堀北真希の主演映画は全てコケてるのに、あまり話題にならないね
534名無シネマさん:2014/04/06(日) 22:28:49.48 ID:6pNMMDh/
着信アリ3か。
535名無シネマさん:2014/04/06(日) 22:29:16.49 ID:rJb7nI1X
チョンカレー転売大コケwww
536名無シネマさん:2014/04/07(月) 10:36:20.77 ID:AK24liEi
叩きのターゲットになる芸能人の映画がコケると騒がれるが、
そうでない芸能人は大して話題にはならない
537名無シネマさん:2014/04/07(月) 11:58:00.09 ID:E6uZLH0O
パトレイバーの墓標を立てよう
いや、全7章って…そこまで息してないぞこれ
538名無シネマさん:2014/04/07(月) 22:14:25.24 ID:Io5PCFF8
>>537

押井は完全にズレテるねw

古参相手にしかできない商売。
539名無シネマさん:2014/04/07(月) 22:33:10.90 ID:IR8EaLeq
パトレイバーに至っては古参すら…

パトレイバーの作品のファンはそこそこの母体あるのにアニメラスト映画でゴッソリ削り
今度の実写にいたってはもうな、むしろ怒りかってるのがw
540名無シネマさん:2014/04/07(月) 23:09:41.19 ID:JYGGSTsA
惜しい監督には、「ビューティフルドリーマー<リメイク完全版>」
を撮るまで退場してほしくないな。
541名無シネマさん:2014/04/08(火) 09:09:32.84 ID:O9uRvdXe
>>537
今やってるのはTV版の先行上映だよ、それが全7章
来年に劇場版長編が控えてるらしいが…そこまで息してるかは俺もわからんwww
542名無シネマさん:2014/04/08(火) 20:44:07.58 ID:qX/XEEyb
何で邦画はホイチヨイ臭いのか。
所詮イエロー人種のセンスか。
543名無シネマさん:2014/04/08(火) 20:57:27.20 ID:Ft64x7oO
>>533
堀北は詳しい数字はしらんけど主演映画だとオリジナルばかり、
しかも予告でわかる程の駄作ばかりだからだろ
原作ありなのは古い原作の白夜行位だし
ヒロインとかドラマでもヒットあるからいいんじゃないの
544名無シネマさん:2014/04/08(火) 21:33:36.00 ID:4xD+jEdF
>>537
TVの2週限定先行上映で墓立つかアホ
545名無シネマさん:2014/04/10(木) 07:58:51.08 ID:haVrYTU9
ロボコップのリメークはどうだったんだろ?
ガラガラだったんですが
546名無シネマさん:2014/04/10(木) 08:19:23.90 ID:NChf4A6X
ロボコツプはもともと死んでるのが主人公(笑)
547名無シネマさん:2014/04/10(木) 11:54:42.85 ID:b34A/n1P
内容はそんなに悪くないのにな
それよりゴーリキーのL・DKの墓標を用意しよう
548名無シネマさん:2014/04/10(木) 13:29:02.45 ID:z6ylJjV3
>>544
パトレイバーはこの調子だと劇場版も入らないと思う
549名無シネマさん:2014/04/10(木) 14:17:58.51 ID:q3lKFGIp
>>544
テレビのでさえ評判が悪いのに、1年後の劇場版に人が入る訳がないだろ。

テレビで放映する度に視聴者が減って行って、劇場版は大コケするパターンに
なると思う。
550名無シネマさん:2014/04/10(木) 16:56:21.89 ID:04Cj3jjv
まぁソフト化で採算取れる計算で作ってはいるんだろうけどね
551名無シネマさん:2014/04/10(木) 19:38:41.63 ID:NChf4A6X
押井は帆場英一の如く来年、海の中に(笑)
552名無シネマさん:2014/04/11(金) 08:26:14.49 ID:lrRvYSoP
>>551
オシイは大学教授とかやって既に半隠居だし、今までも赤字映画を作っては平気でいた
人だからどうってことないよ。
553名無シネマさん:2014/04/11(金) 13:04:03.52 ID:NUYUBnVe
押井のエッセイ読むと、「いかにスポンサーを騙すか」を熱心に語っているが、
あんなことをしてよくスポンサーがつくものだよな。
554名無シネマさん:2014/04/11(金) 17:46:10.19 ID:NOIKGoMW
>>553
それただの詐欺師じゃん。まあ、それに乗せられて金を出すスポンサーもスポンサーだけどな。

押井の作品がどれだけコケまくってるのかを見たら、怖くて金なんか出せないと思うけどな。
555名無シネマさん:2014/04/11(金) 18:04:16.51 ID:TSCGUevw
このスレ見てると、どうもパトレイバーで墓を立てて押井が干される、という展開に期待してる人がいるみたいだけど、
墓が立つ確立は高いにしても押井が干されるとはどうしても思えない。
この程度で干されてるんなら、今までの作品を考えれば、とっくに再起不能になってるだろw
556名無シネマさん:2014/04/11(金) 18:07:39.51 ID:PmK028sU
入場料より高いパンフが売り切れてるうちは安泰かと
557名無シネマさん:2014/04/11(金) 18:29:21.40 ID:BFfwmJ6Y
でもアニメーション映画の監督依頼がないから
こんなもんでお茶濁してるんでしょ
実質干されたようなもんでは
558名無シネマさん:2014/04/11(金) 22:29:30.46 ID:1JWHQyva
アニメならまだまだ行けるはずなのに(実写は撮らせるべきじゃない)
本人がアニメじゃなく実写を撮りたがるのをなんとかして欲しい
559名無シネマさん:2014/04/12(土) 21:17:55.82 ID:W2DmnnFh
押井はもはや雇われ以外アニメの仕事がないんだよ
009も元々は押井向けの企画だったが押井の案にスポンサーが難色を示したので…
560名無シネマさん:2014/04/12(土) 22:22:46.23 ID:ZNgACFC5
アニメやらせた結果がイノセンスじゃないのか
561名無シネマさん:2014/04/13(日) 09:03:11.90 ID:Q8t6T99d
日本に難解アニメはもうウケない。
562名無シネマさん:2014/04/14(月) 02:26:39.07 ID:QUHUaRjM
パトレイバークラスで墓立てとかぎゃーぎゃー喚いてるアニヲタは帰れ
1年後の映画もコケるに違いないから立てろなんて今から騒ぐことか
563名無シネマさん:2014/04/14(月) 15:55:48.12 ID:I13QKHlU
押井の実写に期待する方が間違い
564名無シネマさん:2014/04/16(水) 11:39:39.65 ID:tOcUdYuP
この世に押井守ほど恵まれた映画作家もいないだろうな
これまで押井の思うように行かなかったのは
劇場版「ルパン三世」を降ろされたくらいなんじゃないか
死んでも何の悔いもないと思う
565名無シネマさん:2014/04/17(木) 00:33:27.50 ID:1u7ZHr4q
>>564
本当に恵まれていたら名古屋の大学の教授なんかやらない。

あの人は捻くれているだけで本当はもっとやりたいこと沢山あると思う。

結局、素直に職人仕事に徹しちゃうと業界に都合よく使い潰されるのでわざと
捻くれてる感じがする。
アニメ作家は職人に徹しちゃうと次から次に仕事が来て消耗しちゃうからね。

出崎統とかそれで死んだようなものじゃないの?
566名無シネマさん:2014/04/17(木) 18:42:13.68 ID:GPWXZXrM
でも押井の方法論って会社に金があった頃なら通用した話で、
今となってはなぁ
567名無シネマさん:2014/04/17(木) 19:49:53.86 ID:No8eKAJ2
ジブリの大罪なんて言ってたな。
568名無シネマさん:2014/04/17(木) 23:05:20.11 ID:1u7ZHr4q
>>566
>押井の方法論

わざと捻くれた映画を作ってもちろん商業的には成功しない。

但し内外の業界人やインテリやマニアが礼賛するのでそうしたカリスマ的な部分で企画が立つ。

こういう感じ?

元がTVアニメ育ちの職人だからね。プロになる前は映画マニアだったから
映像テクニックとかも沢山知ってるし。
職人だからこそ同時代の先輩や同業者が商業仕事に徹して消耗していった
現実も見てしまってるからね。
569名無シネマさん:2014/04/18(金) 09:39:31.17 ID:YLhuQOhH
興行収入が前作のサンブンノイチになりそうな
サンブンノイチの墓を立てに来ました
570名無シネマさん:2014/04/18(金) 09:59:13.45 ID:t00qyVZR
今はリスク回避しっかりしてるから立派なお墓がなかなか立たないよね
571名無シネマさん:2014/04/19(土) 16:26:42.58 ID:+OMfQuQT
アホが押井について長文で持論を垂れ流すくらい墓ネタがない
572名無シネマさん:2014/04/28(月) 19:05:19.26 ID:k3J517tw
連休なのに映画の話題すら
上がらない(笑)
573名無シネマさん:2014/04/29(火) 20:16:58.29 ID:9vkqLcNo
黄金週間て映画業界から出た言葉だったね、そういえば。
574名無シネマさん:2014/04/30(水) 19:54:54.49 ID:K6n3ReWm
ジャニーズは破壊者だな。
575名無シネマさん:2014/04/30(水) 20:24:26.23 ID:MsTx7iOU
「GWだから映画に行こう!」ってのも何か貧乏臭いな。
まあ昔はそれでも良かったかも知れんが。
576名無シネマさん:2014/04/30(水) 20:34:29.84 ID:rCC9piNG
GWにひっそりと爆死予定の悪夢ちゃんの墓でも予約しておこうかな
577名無シネマさん:2014/05/01(木) 22:35:49.16 ID:nFnWTwQW
http://news.livedoor.com/article/detail/8760447/

サイゾー的には、「偉大なる、しゅららぼん」と「サクラサク」は大コケで、
「LDK」と「魔女の宅急便」は、コケはしなかったけどヒットもしなかったって認識みたいね。
578名無シネマさん:2014/05/02(金) 12:57:41.28 ID:lHulwKYA
もうグッズ収入も怪しい時代だなww

あと嫌いなタレント、事務所の作品を
ボイコットてあると思うよ。
579名無シネマさん:2014/05/02(金) 12:58:50.83 ID:lHulwKYA
シャニダールの花、ていい作品??

ソフトになってるけど。
580名無シネマさん:2014/05/02(金) 15:05:03.16 ID:1lWJ3R7h
どうでもいい作品
581名無シネマさん:2014/05/02(金) 15:44:41.56 ID:/BmRXGCa
西宮悪魔ちゃん9:40 45 / 151
〃      12:25 33 / 151
〃      15:15 30 / 151
〃      18:00 9 / 151
〃      20:00 11 / 151
128 / 755 17%

海老名悪魔ちゃん10:55 65 / 145
〃       13:30 26 / 145
〃       16:05 9 / 145
〃       18:40 5 / 145
〃       21:15 4 / 145
〃       23:50 4 / 145
112 / 870 13%

予備調査

>>904
乙です、映画活況だなぁ
582名無シネマさん:2014/05/05(月) 11:27:36.48 ID:EkI/l8j9
テレビ静岡がパンパカパンツを映画化するというが・・・
583名無シネマさん:2014/05/08(木) 23:20:22.69 ID:cPYT/iZ3
悪夢ちゃんの見るリアルな悪夢(笑)
584名無シネマさん:2014/05/08(木) 23:47:21.94 ID:3c5AxehT
そもそもなんで映画化にふみきったのか
わりと高視聴率だったデムでも大コケしてるのに
585名無シネマさん:2014/05/09(金) 00:34:00.06 ID:DDnmBlkw
キャプテン・アメリカ観に行ったとき、予告でやってたけど誰が観るんだ?こんなもん・・・って
本気で不思議だった。
586名無シネマさん:2014/05/09(金) 00:43:53.61 ID:ndw8htRf
森の中を一人であの盾もって走るシーンが
なんかシュールなほど変だった。
587名無シネマさん:2014/05/09(金) 09:23:27.19 ID:rDjcF61/
悪魔ちゃんはドラマが面白くないんだよね。
怪物くんのような子供受けするキャラでもないから子供からもそっぽ向かれたのだろ。
588名無シネマさん:2014/05/09(金) 11:49:11.11 ID:qDJvYDeP
>>582 SBS静岡放送だよw
589名無シネマさん:2014/05/09(金) 12:03:58.65 ID:yq7esTbw
Wood Job とかいう映画大こけしそう
590名無シネマさん:2014/05/09(金) 15:59:30.06 ID:5rHL0MpU
矢口の映画は興行イマイチな分、
DVDで稼ぎそうなイメージがある。
591名無シネマさん:2014/05/10(土) 07:38:47.82 ID:f/S+8dsU
>>581

テレビスペシャルをそのまま再生してるからスレ違い
592名無シネマさん:2014/05/14(水) 13:57:12.21 ID:Juau/fXd
今、ステマさえ田舎ものに通用しない(笑)
593名無シネマさん:2014/05/14(水) 19:37:35.45 ID:FNsXbvEN
予告編で笑わそうとする邦画は大抵寒くて、ますます観たくなくなる。
594名無シネマさん:2014/05/14(水) 20:19:01.90 ID:Juau/fXd
サラリーマンネオて結果は??

寒さ全開だったけど
595名無シネマさん:2014/05/15(木) 23:04:22.74 ID:ERzo1S8H
青天の霹靂 大コケ予約しておくわ
596名無シネマさん:2014/05/16(金) 01:15:07.98 ID:43jD6VUu
鑑定士Q。

しかしゆとり世代なら狙える。
597名無シネマさん:2014/05/16(金) 02:51:28.02 ID:GpfQ6/HF
しゅらら凡
598名無シネマさん:2014/05/16(金) 20:38:09.97 ID:3PZIMZlw
柴崎コウの映画てこけてるイメージしかない。
599名無シネマさん:2014/05/16(金) 22:54:56.75 ID:ALw+dtEe
>>594

すまん、期待していなかったから案外面白かった。
テレビで見たんだけど。
600裸の大将:2014/05/17(土) 16:01:00.84 ID:Eb9SX9PK
鑑定士Qは日本が舞台じゃないから
意外にまともに見えるよな。
601名無シネマさん:2014/05/20(火) 22:39:11.43 ID:QUo44yFq
「わたしのハワイの歩きかた」
東映お得意の前売りばらまき映画だから
赤字にはならんだろうけど、有料入場者は
期間中全国で80人くらいだろうね。
602名無シネマさん:2014/05/21(水) 13:30:31.07 ID:O0OYpowg
Wood Job の墓標を予約しよう
603名無シネマさん:2014/05/21(水) 19:06:46.17 ID:+g0Q//KP
>>601
いやいや、榮倉の脚だけ映してれば100人は入るだろ。
604名無シネマさん:2014/05/22(木) 00:39:11.20 ID:mK69Vaa1
しゅららぼん
605名無シネマさん:2014/05/22(木) 03:13:15.36 ID:qxYQXrCe
榮倉奈々主演「 わたしのハワイの歩きかた」

予告見たけどよくこんなつまらなそうなの作れたなぁ
って映画だったw
606名無シネマさん:2014/05/22(木) 17:50:14.31 ID:8PSce7Kc
日本人は娯楽の才能ないよな。

普通なら気づくはず。
607名無シネマさん:2014/05/22(木) 20:07:37.87 ID:fJ67BV6O
>>605
スタッフ&キャストがハワイで遊ぶ「ついで」に撮った映画だから。

個人的には「超高速!参勤交代」は面白そうなんで期待してるが、
大ヒットはないな・・・
608名無シネマさん:2014/05/22(木) 20:42:43.24 ID:BJdBXMnv
参勤交代も青天の霹靂もコケるよ
鑑定士はそこそこヒットするだろうけど
609名無シネマさん:2014/05/22(木) 21:06:34.89 ID:AC5rh0SN
>>606
>日本人は娯楽の才能ないよな。

みんな、「娯楽は低俗!」と義務教育で教わってるからな。
文化的なものは受け容れる余裕がないと廃れる。
伝統芸能だって昔は娯楽だったと思う次第。いつからこうなった。
610名無シネマさん:2014/05/22(木) 21:16:01.32 ID:ZOFMP0fJ
鑑定士がヒットするわけない。

そもそも綾瀬の映画なんて興行的に苦戦してるのばっかりだろw
611名無シネマさん:2014/05/22(木) 22:10:47.66 ID:8PSce7Kc
>>609

歌舞伎がハイカルチャーだからねwww

しかも世襲の。

河原乞食がwww
612名無シネマさん:2014/05/22(木) 22:13:22.47 ID:8PSce7Kc
91 :名無しのエリー:2014/02/05(水) 23:57:02.63 ID:oRy+6EcW0
パクってるって音楽関係者の間では常識だけど
ファンの間では有名なの?
何割くらいが知ってるんだろ?


92 :名無しのエリー:2014/02/06(木) 01:05:14.85 ID:4OFlHorp0
さすがにビーズファンがいくら低学歴の阿呆でも
半分以上の人間は知ってるだろうw
もう良い年齢の人間ばかりだろうし


93 :名無しのエリー:2014/02/06(木) 01:31:25.40 ID:4ib0rln/0
分かっていながら目をつむっているアホ信者たち。
あいつらも見て見ぬ振りなんだから、パクリの片棒かついでるのと同じ。


94 :名無しのエリー:2014/02/06(木) 11:22:46.78 ID:/G3lyHs60
>>91

アラサー以上の男性ロック信者層。

洋楽リアルタイム世代だとハナから見下げているから
ネタにもしない。

田舎のDQNや底辺層は洋楽自体買わないから
余程の外圧が来ないと気付かないだろうねwww

実際にミック・ジャガ―という固有名詞を知らない
大人ているから。まぁ興味ないんだろうけど
613名無シネマさん:2014/05/23(金) 01:22:24.99 ID:M0rWMEYp
公開されて2週間、
誰も話題にしない「百瀬〜」が大方上映終了なんだが。

よくて3週間。

原作を読んだ人からは評判悪いし
元ももクロ主演ってこと以外推されてないし…。
614名無シネマさん:2014/05/23(金) 04:34:37.03 ID:zCnSFqMg
>>605
『ハワイを舞台にした映画を作る』っていう事自体が、50年くらい前のセンスだよなww
615名無シネマさん:2014/05/24(土) 10:20:49.34 ID:GgJUqsPS
のだめ:フランスやドイツ?
黒田外交官シリーズ:イタリア、スペイン
セカチュー:オーストラリア?

他にもパリが舞台の映画が最近あったはず。
616名無シネマさん:2014/05/24(土) 20:16:35.06 ID:b9nrjfP6
綾瀬は藤木との映画も欧州だろうよ。

あと冷静と情熱の間。
617名無シネマさん:2014/05/24(土) 20:18:44.63 ID:b9nrjfP6
日本映画は地方舞台のホラーしかない。
618名無シネマさん:2014/05/24(土) 20:28:27.59 ID:/+47GlbW
パリが舞台というと、中山美穂と向井理のヤツか。
619名無シネマさん:2014/05/25(日) 08:42:06.04 ID:QQN2KEC+
他ここ10年
あたる、すし王子がNY、うどんもあったような。

世界に認められた=NYで流行という公式だし。
東京に新たに出店したラーメン屋の9割が一年で潰れるのと、
一杯安くても1200円、内装も豪華にしないといけないし
家賃も桁外れというNY、どっちが高難易度なのか。
620名無シネマさん:2014/05/25(日) 11:11:08.56 ID:vxFyvowo
中山みほなんて若い奴らには使えない切り札だよ。

確かにコケたし。
人類資金でロシアとかあったな。

これもウマイ話聞かないな。

日本人がロケーションやってても現地人は
なんだろうな??ってか。
621名無シネマさん:2014/05/25(日) 11:13:14.10 ID:vxFyvowo
日本人タレントの無名ぶりが若い奴らにも
気づかれてて笑える。
622名無シネマさん:2014/05/26(月) 20:52:15.00 ID:DrV/mk+4
青天の霹靂 大コケレジェンドならず
残念っ
623名無シネマさん:2014/05/26(月) 22:41:13.43 ID:wsjsTIqi
>>622

映画の内容同様に中途半端なコケかたですか?
624名無シネマさん:2014/05/27(火) 11:20:17.10 ID:iwiEcoyh
雄大昔
「夢のハワイで盆踊り」ちう映画があっての。
625名無シネマさん:2014/05/27(火) 12:58:02.79 ID:D4WAKkB0
>>624
もうすぐ、その頃のセンスで作られた、『私のハワイの歩き方』って映画が公開されるよ。
コケるのが目に見えてるわ。

『超高速! 参勤交代』も『春を背負って』も大コケすると思う。
626名無シネマさん:2014/05/27(火) 22:54:49.88 ID:yl3iIIzw
もうじきゆとり世代に抹殺されるのか。

邦楽はもう死んでる。
627名無シネマさん:2014/05/27(火) 23:03:36.41 ID:WcMVGjEx
オー!父が全く入っていなかった
628名無シネマさん:2014/05/28(水) 05:56:53.82 ID:XL1t+tKU
NHKラジオで「映画の海外輸出」ってやってたけど、
マーケット規模が大きいってのは単に料金が高いってだけだし、
都市部のマニアが支えてるような業界で、海外に人材を沢山輩出するなんて、ただの幻想だろう。
629名無シネマさん:2014/05/28(水) 08:40:27.71 ID:nk/ENH3P
そりゃロンドン、パリ、NYなら日本人がいっぱいいて、日本好きや知日も多いから
それなりに売れるではあろうけれど。
同じ人が二度目・二作品目は見るかどうかと。
630名無シネマさん:2014/05/28(水) 11:09:06.64 ID:bobijY+J
『ぼくたちの家族』もこのスレの対象になるのか?
631名無シネマさん:2014/05/28(水) 12:04:47.79 ID:bobijY+J
>>628
そんなに人材が輩出してるんだったら、日本映画はもっとマシになってるわな。
632名無シネマさん:2014/05/28(水) 15:58:47.22 ID:57S+8UiS
日本人は寝言を真に受けるから困る。

都合悪いと右から左。
633名無シネマさん:2014/05/28(水) 16:13:20.43 ID:njLTPSz2
主題歌がU2でディズニー配給で180館規模の公開で
初動が0.2億しか行かなかった
マンデラさんのお墓を立てに来ました
634名無シネマさん:2014/05/28(水) 20:27:15.78 ID:gvv/kJ50
どんなに頑張っても日本映画がコンスタントに50億稼げるようにならないと
これ以上の予算は積めないし、まして邦画も一部を除いてジリ貧だからなぁ
635名無シネマさん:2014/05/29(木) 09:39:19.02 ID:V0nBednP
>>634
東映・松竹がダメなのはいつもの事だけど、今年は東宝まで何か元気がないからな。
636名無シネマさん:2014/05/29(木) 12:30:00.53 ID:s3Ffil0R
もう映画見るキャパ大体が決まってて
今はアナに全部吸い取られてるんだってな
637名無シネマさん:2014/05/29(木) 13:20:57.29 ID:V0nBednP
>>636
映画人口が増えてる訳じゃないからな。1人平均年間、1.5から6本ぐらいなんだろ?
1本何かを見たら、他のは見ないって事だもんな。
638名無シネマさん:2014/05/29(木) 21:01:20.75 ID:9sIpSu4I
>>636
親子連れはアナに集中
639名無シネマさん:2014/05/29(木) 23:27:00.80 ID:9qYJIb20
>>636
映画業界自体が、「映画館に映画を見に来る人を増やそう」とは思っていないからな。
底辺拡大より目先の利益が大事だよ。
640名無シネマさん:2014/05/29(木) 23:49:24.13 ID:hrjmWfPq
日本はすっごい豪華なTVドラマを、高めのチケットで時間とってイベントのように観に行く文化だからなぁ
一番太い客層は用が済んだらTVかネットの前に戻る状態だから、新作から映画人口が増えることもほとんどない
今もTV宣伝を十分打てるかで雲泥の差が出る辺りは独特、ネットの評判は広範な知名度ありが前提だし
そんなイベント感覚のために、玉石混ざった状態からガッカリ映画を引き当てようものなら、
価格も相まって映画館自体が嫌いになってもおかしくないんじゃなかろうか
641名無シネマさん:2014/05/30(金) 20:36:57.29 ID:QC87rzu4
鑑定士はどうかなー。
642名無シネマさん:2014/05/31(土) 00:01:55.40 ID:ZguxHseC
>>641
何ひとつとしてヒットする要素が無い。
643名無シネマさん:2014/05/31(土) 08:28:17.64 ID:1iOhhq1e
アマルフィみたいなレベルかな??

洋ものを今のゆとり世代がどう捉えるか(笑)
644名無シネマさん:2014/05/31(土) 10:35:52.40 ID:5ZW6GJ+S
海外ロケでもテルマエはヒットしてるのに
645名無シネマさん:2014/05/31(土) 10:54:10.64 ID:vaM7tiDU
ルーパーはコケたかな?
話ばっかりで途中で飽きてストーリーよく分からんかったけどあれって本当はおもしろかったりする?
646名無シネマさん:2014/05/31(土) 11:06:40.87 ID:D/BBLy+S
マーベルヒーローの中で無かったことにされてるスピードマン
647名無シネマさん:2014/06/01(日) 08:09:08.42 ID:hdSwKi5m
町に映画館が出来た!イオンシネマ→東宝系や東映系やそれまで
B級映画や過去作をやっていたが潰れたの公式が。
648名無シネマさん:2014/06/01(日) 08:53:09.20 ID:3r9zgdhQ
シネコン出来なくても潰れる映画館も腐るほどあるから
出来てから潰れる方がマシ
649名無シネマさん:2014/06/01(日) 09:02:01.91 ID:zq+0jIu7
アナ雪てネーミングがB層向け丸出し。

あれが日本語版サントラなかったら
反応も違うだろうね。

ちなみにパトレイバーはもうレンタル
あるね。早く回収する手か。
650名無シネマさん:2014/06/01(日) 09:09:53.09 ID:gMGzHFdh
今やってるパトレイバーシリーズでは映画はあくまで顔見せで基本はスカパー!とソフトだよ
で、来年劇場版
651名無シネマさん:2014/06/01(日) 09:50:26.34 ID:hdSwKi5m
腐るほど映画館の数が無い地域もあるし。
652名無シネマさん:2014/06/01(日) 10:57:11.37 ID:3r9zgdhQ
反論になってないしスレチ
653名無シネマさん:2014/06/01(日) 20:36:52.05 ID:9LPuiooo
>>638
親子連れはアナに集中

なんか卑猥・・・
654名無シネマさん:2014/06/03(火) 21:18:28.32 ID:CsR5+Uf6
ゴジラは売れるな。

日本人絡んでるし。

邦画はもう息してない。
655名無シネマさん:2014/06/04(水) 19:08:31.31 ID:+Xrym3E4
ゴジラって反日俳優の渡辺謙出てるんだろ
コケるよ
656名無シネマさん:2014/06/04(水) 21:18:47.89 ID:BDHXeRvN
最近はコケてない映画の方が少ないからこのスレも盛り上がらんなあ
657名無シネマさん:2014/06/05(木) 01:36:12.99 ID:dGjwI6lw
>>635
偉大なるしゅららぼん(東映)は最終配収1.4億円
658名無シネマさん:2014/06/05(木) 20:40:26.59 ID:C68gVNiE
もう話題にもならない鑑定士(笑)
659名無シネマさん:2014/06/05(木) 22:17:00.82 ID:uRN0vXiw
春を背負って

これほど季節ズレしてる映画は絶対コケる・・・
公開時期考えろよ 今じゃないとダメな理由有ったのか?
660名無シネマさん:2014/06/06(金) 06:03:58.33 ID:ykZ5igPl
>>659
『春を背負って』は、ありきたりな内容なのを、山の風景の美しさで誤魔化してる
だけだからな。
661名無シネマさん:2014/06/06(金) 06:34:27.33 ID:yeVR2Mqz
しゅららぼんはどう考えても館数間違えただろ
662名無シネマさん:2014/06/06(金) 08:51:41.06 ID:M9gEjsIg
万城目の映画って予告だけじゃわかりづらいんだよな
小説がいくらトリッキーでも映画だとそれは単なるリアリティの欠如にしかならん
663名無シネマさん:2014/06/06(金) 09:57:53.94 ID:e2+AuwGy
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzo_20140605_544071
「15万票のファンはどこへ……」HKT48・指原莉乃主演『薔薇色のブー子』が興収690万以下の記録的不入りか

よーし墓標の用意だ
664名無シネマさん:2014/06/06(金) 11:35:16.29 ID:W1YwTGjx
>>661
万城目の作品は、映像にすると白ける感じになるんだよな。
665名無シネマさん:2014/06/06(金) 14:20:27.11 ID:yHxqO2B0
予告からしてあんまり見たいと感じなかった<しゅららぼん
小規模公開のがよかったな
666名無シネマさん:2014/06/06(金) 20:49:15.69 ID:iVq6Qtba
しゅららぼんは悪くないがラスボスは白ける
667名無シネマさん:2014/06/06(金) 22:08:41.00 ID:wWzNGNXj
>>666
しゅららぼんは主演を関ジャニにしてヲタ女子を取り込めばそこそこ配収有った筈
668名無シネマさん:2014/06/07(土) 01:20:13.78 ID:OFOG/eLt
>>663
これはもう、
あれで客が入ると少しでも思ってた製作陣の頭が悪過ぎるだろってレベルだよなww
15万入れるファンは居ても、そのファンの実数がどれだけだよって話だ
CDには金かけられても、映画には金はかけたくないんだよな、
だって会えないし握手もできないものに価値ねーってことだからなww
669名無シネマさん:2014/06/07(土) 08:25:26.22 ID:JN8AKZp3
監督が得意満面、やたら興奮しているのはつまらない感が。
670名無シネマさん:2014/06/07(土) 09:00:27.89 ID:44rHSuax
三池の映画全部
671名無シネマさん:2014/06/08(日) 11:21:25.64 ID:p1HW21up
秋元が何らかの形で絡んだ映画はどれも、
税金対策かマネーロンダリングの臭いがする。
672名無シネマさん:2014/06/08(日) 12:07:49.03 ID:IrqVv85E
>>671
お金を使うことが目的になってるんでしょ>映画を作る製作委員会を作る。CDを自分で買う。チケットを自分で買う。
673名無シネマさん:2014/06/08(日) 22:34:32.00 ID:nf0ooaEc
サクラサクは興収1億未満?
674名無シネマさん:2014/06/09(月) 00:04:50.46 ID:BCuz7mza
>>660

あげくフィルムに拘ってフィルムで撮影しても
東宝シネマコンビニエンスチェーンではフイルム上映できる
スクリーンが無いし。
675名無シネマさん:2014/06/09(月) 08:53:16.52 ID:CwslZ6vC
映画館も新しくできればいいってもんじゃないというワケ、
NHKで朝やっていたけれど。
巨大資本に押されてマイナーな良作が上映されなかったりするし。
多様性が失われるという。
676名無シネマさん:2014/06/09(月) 15:15:16.40 ID:91f9TY1a
日本人の映画に多様性とか(笑)


邦楽のパクりは多様性(笑)
677名無シネマさん:2014/06/10(火) 14:13:16.20 ID:TyYpr7U8
>>675
マイナーな良作を上映してた小さな映画館が、どんどん潰れていってるんだから仕方がない。

DVDとか出るのを待つしかないな。出てくれればいいんだけどな。
678名無シネマさん:2014/06/11(水) 02:04:44.53 ID:BBnFcoTT
>>675
映画が多様でも、日本人が映画館で見る映画はジブリか大ヒット作のみ。
679名無シネマさん:2014/06/11(水) 23:05:45.27 ID:1UbqL6up
ノアの方舟とかどうなの??
680名無シネマさん:2014/06/11(水) 23:12:54.70 ID:Ywac8nEg
>>679
今更ラッセル・クロウで大ヒットはないと思う。
681名無シネマさん:2014/06/11(水) 23:27:55.07 ID:syAz9xB6
実写にそのまま色つけてアニメみたいにした映画のタイトルがでてこない。
誰かこれでわかるかな?
682名無シネマさん:2014/06/12(木) 00:16:20.19 ID:PBeE/9JR
【映画】HKT48・指原莉乃主演『薔薇色のブー子』、公開2週間で打ち切り!2作連続大コケ!「客が1人しかいなかった」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402496687/
683名無シネマさん:2014/06/12(木) 00:32:38.07 ID:dFAClwws
>>681
最近の作品でその手の雰囲気でパッとタイトルが浮かんだのは
「ポンペイ」「300 帝国の進撃」
684名無シネマさん:2014/06/12(木) 00:42:22.15 ID:CwbsfJHF
>>681
昔のならスキャナーダークリー?
685名無シネマさん:2014/06/12(木) 10:14:00.59 ID:BPb3kHa3
>>682
公開2週で打ち切りだってな
墓標を立てよう
686名無シネマさん:2014/06/12(木) 16:57:33.83 ID:urZFcd5w
日本人にはガチな宗教映画はダメだなぁ(笑)

メル・ギブソンのあれとかさ。
687名無シネマさん:2014/06/12(木) 17:04:56.87 ID:0W8w1AiB
>>868
『パッション』の事かな。オレは大好きでDVDを持ってるぞ。コケたのは非常に残念。
688名無シネマさん:2014/06/12(木) 21:17:42.19 ID:GWzl/8PB
>>685
「偉大なるしゅららぼん」も同じく
689名無シネマさん:2014/06/12(木) 21:24:16.93 ID:urZFcd5w
そうだよ。
あれはガチ過ぎた。

せめてダ・ヴィンチコード、インディジョーンズ最後の聖戦
みたいなサスペンスアクションじゃないと受けない。

あとはコンスタンティンみたくオタク向けみたいな。

ちなみにアメリカを笑うボラットは売れたの??
あれも宗教絡み(笑)
690名無シネマさん:2014/06/13(金) 13:46:00.90 ID:AGbNBvoe
         ___
         |    |
         | 薔  |
         | 薇  |
         | 色  |
         | の  |
         | ブ  |
         | |  |
         | 子  |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
691名無シネマさん:2014/06/13(金) 19:25:52.70 ID:fzocM8qp
>>690
立派すぎるだろ。
卒塔婆で充分。
692名無シネマさん:2014/06/13(金) 23:13:59.17 ID:jaRs65mX
  〜〜
  /
 |
 
線香一本立ててやれば十分だろ。
693名無シネマさん:2014/06/14(土) 10:15:07.78 ID:oThzjZ0l
参勤交代。もう後退(笑)
694名無シネマさん:2014/06/14(土) 13:44:37.95 ID:RxPsYuVd
「相棒」みたいなスペシャル番組をTVでやるドラマは映画化してもお客さんは行かない気がする。
695名無シネマさん:2014/06/14(土) 14:13:47.19 ID:ALVaWU4O
>>694
それは相棒がアホみたいに当たったの知ってて言ってるのか?
696名無シネマさん:2014/06/14(土) 14:54:51.50 ID:x2EDE7dd
ハワイの歩き方がひどいことになってる
697名無シネマさん:2014/06/14(土) 14:56:35.91 ID:sfB7bo7W
シリーズ物にしてはコケてね?最近のはお金かけたわりには>相棒
698名無シネマさん:2014/06/14(土) 17:00:59.70 ID:GctxsLEn
>>695
もうダメだろ。
699名無シネマさん:2014/06/14(土) 18:08:24.86 ID:33TXi2Hz
ハワイは200館クラスで数字出なさそうなぐらいコケてる
しゅららぼんよりひどいコケとか東映マジでやばい
700名無シネマさん:2014/06/14(土) 22:16:51.04 ID:vzhx2hZP
青天の霹靂がコケなかった事がどうも合点が行かないんだが・・・
あれは間違いなくコケる要素あったのに。なぜだ?
701名無シネマさん:2014/06/14(土) 22:30:24.20 ID:ADYgN86n
ハワイの激安チケットを期待してチケ屋をまわったが、どこもほぼ定価だった
702名無シネマさん:2014/06/14(土) 22:47:46.92 ID:LYKJkn+b
>>699
しゅららぼんと同じく捨枠映画w
703名無シネマさん:2014/06/15(日) 15:54:38.82 ID:+syqW05W
>>700
大泉洋目当てか柴咲コウ目当てかは知らん。
だが「自分がコケると思ったのにコケないのはおかしい・・・」って
考えが既におかしい。
704名無シネマさん:2014/06/15(日) 16:29:55.14 ID:DOWE2aaS
ここはコケを喜ぶスレではありません。
寧ろ哀れみの心で供養するスレです。
705名無シネマさん:2014/06/16(月) 09:10:23.10 ID:Cs2XAxvE
おそらく青天はチルオタが要因。

今どき女優目当てなんて抜ける
シーンがあるかないか、ダヨ
706名無シネマさん:2014/06/16(月) 11:12:54.35 ID:urnMeNq3
「もののけ姫」は残酷描写が多く、笑えるシーンや可愛らしいキャラクターも登場しない。
宮崎アニメのメイン客であるファミリー層・女性層が敬遠する内容だから間違いなくコケるだろう。

国内映画の興行新記録

「タイタニック」はSF・ファンタジー・アクション全盛の時代に全く相容れない古臭い題材。
ラストがハッピーエンドでないことは観る前から分かっているのに3時間以上の尺は苦痛でしかない。
製作費二億ドルの回収はもはや絶望的で歴史的なコケ作品になるだろう。

世界映画の興行新記録

マスコミさんの予想ですらこんな感じだったからね。コケを願ったり予想したりが不粋ってもん。
707名無シネマさん:2014/06/16(月) 13:08:12.34 ID:nqon4KPb
「もののけ姫」は宣伝費が凄いからコケない。売れて当たり前。って感じだったが。
708名無シネマさん:2014/06/16(月) 16:05:35.08 ID:qNfjzTHN
>>707
宣伝が凄いと、その宣伝費まで稼がないといけないから、大変なんだよ。
709名無シネマさん:2014/06/16(月) 21:32:45.03 ID:Cs2XAxvE
しかし不毛だなぁ。
710名無シネマさん:2014/06/17(火) 00:40:56.25 ID:utTbnteU
気の毒
711名無シネマさん:2014/06/17(火) 11:23:11.94 ID:Xow6feg+
未だに邦画なんて映画館で見る人の気持がわからんわ
よっぽどの話題作なら理解もできるが・・・
712名無シネマさん:2014/06/17(火) 13:13:10.28 ID:005TK5R1
>>711

もう娯楽てかプロパガンダだよなww
713名無シネマさん:2014/06/17(火) 16:00:15.20 ID:k2KfE6Bu
邦画は大画面で見る意味のあるものは無いな
レンタルより早く見れるってだけで
714名無シネマさん:2014/06/17(火) 19:23:28.29 ID:005TK5R1
セイントセイヤは大コケのオーラ
が凄いねー

パチンコにしか見えない。
715名無シネマさん:2014/06/18(水) 04:39:25.05 ID:evcwyQJm
>>701
新宿?
716名無シネマさん:2014/06/18(水) 06:28:12.00 ID:qS7rcVSY
聖闘士星矢は日本での成績が低ければ低いほど
海外で公開したときに「海外で日本を上回る大ヒット」と記事にしやすくなる。
717名無シネマさん:2014/06/18(水) 09:12:08.07 ID:a4gQAXMt
>>711
デビルマン、キャシャーン、日本沈没
キカイダー(←NEW)
を劇場で見ましたww
718名無シネマさん:2014/06/18(水) 09:33:54.68 ID:wjrT6ocH
おれが最後に劇場で見た邦画は利休だな。三國連太郎の。
719名無シネマさん:2014/06/18(水) 10:13:52.12 ID:IFmsid4q
なんかここ中二臭い上に加齢臭がする
720名無シネマさん:2014/06/18(水) 10:39:10.53 ID:pmQWiHdI
テルマエ・ロマエ2見たよ
女の子に誘われたからな
終盤寝てたのは内緒だ
721名無シネマさん:2014/06/18(水) 11:14:34.34 ID:k88Bts0q
>>712
>>716
クールジャパン!
722名無シネマさん:2014/06/18(水) 12:00:25.81 ID:ZKe6b9OQ
名無番長[] 2011/07/27(水) 09:20:04.45 0
ヤクザ、米の金融制裁対象に…オバマ大統領署名

【ワシントン=黒瀬悦成】オバマ米大統領は25日、初の「国際組織犯罪に関する戦略」を発表するとともに、
日本の「ヤクザ(暴力団)」を、薬物取引や人身売買に関与する「国境横断的犯罪組織」に指定して金融制裁を
科す大統領令に署名した。

これにより、米国内にある日本の暴力団組織の資産は凍結される。また、米国の個人や団体が日本の暴力団と取
引を行うことは禁止される。大統領令では個別の暴力団名などは挙げられていないが、米財務省は、「ヤクザ」
の人数は2008年現在約8万人としている。同省は、ヤクザが覚醒剤を中心とする薬物取引を主要な収入源と
していると指摘。東アジア諸国の犯罪組織と連携して武器密輸や売春、人身売買などの犯罪行為を行っているほ
か、隠れみのとなるダミー企業を使って建設・不動産・金融業などに進出して不法収益を上げる「知能犯罪」を
展開し、米国内でも薬物密売や資金洗浄に関与している、とした。

(2011年7月26日13時52分 読売新聞)
723名無シネマさん:2014/06/19(木) 00:47:16.63 ID:yXQvkAja
>>707
むしろ宮崎アニメがコケる所が想像できない
本当に言われてたのかな
724名無シネマさん:2014/06/19(木) 02:04:02.59 ID:a9HjS5yW
>>723
当時のキネ旬読んでみ
725名無シネマさん:2014/06/19(木) 13:57:34.73 ID:CAe2t2jG
ハワイがレジェンドコケ
726名無シネマさん:2014/06/19(木) 19:54:24.65 ID:4qzyz/v2
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html
727名無シネマさん:2014/06/20(金) 06:06:06.06 ID:3DxZ+7RH
ハワイはバブル期にW浅野でやったら大ヒットしたかもしれない
728名無シネマさん:2014/06/20(金) 06:39:50.93 ID:9gm6o/Bv
アナ雪がヒットした要因は歌。というのはわかるが、
もののけ姫がヒットした要因はさっぱりわからん
729名無シネマさん:2014/06/20(金) 23:34:50.90 ID:VGO483Nr
せいとうしほしや
730名無シネマさん:2014/06/20(金) 23:41:36.24 ID:5qtawyHr
>>728
もののけ姫はやっぱり歌で流行ったりしたんじゃないかと。
歌番組に米良美一さんけっこう出てきてたような。
あとなんか研究本ブームみたいなのもあったし
ジブリのドキュメンタリー番組とかも流してたような。
今と違ってテレビとか雑誌とか書籍でガンガン宣伝できた。
731名無シネマさん:2014/06/21(土) 03:31:40.99 ID:lK+jNTt4
宣伝がものすごかった。
それまで2-3年ごとに作ってた宮崎駿の、5年ぶりの新作ってことも後押し。
エコの概念が一般化してきた時代、自然との共生ブーム(映画公開と京都議定書は同じ年)

後から作品だけ見ても、こういう背景はわかんないよね。
732名無シネマさん:2014/06/21(土) 08:41:36.10 ID:SHP6cPzN
>宮崎駿の、5年ぶりの新作ってことも後押し。

これやろうね。潜在的にナウシカ・ラピュタ・トトロ・魔女宅の人気があって、それに回帰すると思ったからやろな。

タイトルも「もののけ姫」って直球やったし。
733名無シネマさん:2014/06/21(土) 12:36:14.22 ID:VjZ2Q6Od
もののけ姫で宮崎監督が引退するって言ってなかったっけ?
それも結構大きかったと思う
734名無シネマさん:2014/06/21(土) 17:33:24.35 ID:WpqWGTwE
言ってな引退って
でももののけ姫って最初に作ると言ってた元々の話とは完全に別物なんだよな
映画化より以前に絵本みたいなの同名で出しててこれを映像化したいとか言ってたと思うんだが
全く別物ができてきた。

まー大雑把な本のあらすじはまんま美女と野獣なんだけどさ
あれは映像化したら色々あれだったんだろうけど
735名無シネマさん:2014/06/21(土) 20:31:49.01 ID:9VhJn2Aa
>>730-731
千と千尋も主題歌が流行った
736名無シネマさん:2014/06/22(日) 09:58:53.93 ID:DAW6cYdB
シネコンのポイントで無料鑑賞した場合、興行収入として計上されるのだろうか?
コケ確定ならポイントで見てコケ協力したいw
737名無シネマさん:2014/06/22(日) 10:15:39.99 ID:2k2tfIrB
>>736
ポイントは商店が発行する商品券みたいなもので
ポイントで無料鑑賞した場合は映画館が配給会社に対してお金払ったことになるんじゃね。
損をするのは映画の配給会社じゃなくて映画館になる。
738名無シネマさん:2014/06/22(日) 10:30:24.90 ID:osUku53A
ハワイの歩き方は、ハワイの若大将と勘違いしてみに行く人がいるかも。

国内外発のアンチ日本本が大ブームだった、90年代なら
やっぱ日本はダメだね〜USA!USA!な欧米被れな人たちが見に行ったかも。
ベニシアさんの庭やダーリンは外国人も。
739名無シネマさん:2014/06/22(日) 10:33:21.67 ID:Ve14gD6R
売上の何%かを配給会社に払う契約なら、映画館は別に損しないだろ。
実際の契約は知らんが。
740名無シネマさん:2014/06/22(日) 13:54:33.30 ID:Z4IU1fWx
不謹慎だが昔のネタをタイトル替えて
ウチワで盛り上がるしかないと思うけどね。
741名無シネマさん:2014/06/22(日) 13:57:36.28 ID:iuc8DC2u
薔薇色のブー子
ものすごく少ない客らしいけど、DVDで挽回できるのかな?
742名無シネマさん:2014/06/22(日) 14:02:28.90 ID:QSgMMarG
興行収入でコケてるのに更に高価なDVDとか誰が買うの
743名無シネマさん:2014/06/22(日) 14:16:09.39 ID:iuc8DC2u
>>491
>自動車レースの最高峰であるF-1は無視出来ない要素だ
>自動車メーカーは、レーシングカンパニーとしての体裁もあるからね
でもそこをあえて「なぜ?べつにそうじゃなくてもいいじゃん」と開き直れば
日本の未来はあかるいかも
744名無シネマさん:2014/06/22(日) 14:18:11.72 ID:iuc8DC2u
>>742
セルじゃなくてレンタルで
っていうか、セルでも指原莉乃の握手会参加券つければ
売れまくらないとも限らない・・・ 
っていうか、映画もAKB商法を使うことになるのか?
745名無シネマさん:2014/06/22(日) 14:24:20.81 ID:NLh0hIBE
映画はあくまで出演者の一人だからそういうのはやらないんじゃないの?
746名無シネマさん:2014/06/22(日) 20:51:04.54 ID:j44Xhkak
ハワイの歩き方、今日バルト9に行ったら満席で入れなかった

しかし渋谷TOEIに移動したら観客が約30名
747名無シネマさん:2014/06/22(日) 21:14:43.65 ID:qW5i5BCX
ハワイはしゅららぼんと同じ興収?
748名無シネマさん:2014/06/22(日) 22:03:30.43 ID:IBCx3ZMO
>>752
握手券付ければいいんじゃないかな
握手券や投票券にはCD何枚も買うファンが一応いるみたいだから握手券つければ大丈夫なんじゃないか
その後CDと同じく捨てられたり、投げ売られたりするんだろうけど
売るだけならそれでいけるんじゃ
749名無シネマさん:2014/06/22(日) 22:05:11.94 ID:IBCx3ZMO
未来にレスした挙句に数字の最後も間違ってた
>>752×
>>741 だった
750名無シネマさん:2014/06/23(月) 10:59:49.97 ID:ANAw/k1h
しかしゆとり世代はスポーツから映画まで全て
ダメですねぇ。
751名無シネマさん:2014/06/23(月) 15:10:48.58 ID:3TY+CZSm
映画はともかく、スポーツはゆとり世代に限らず昔からダメだろう。
752名無シネマさん:2014/06/23(月) 15:21:54.86 ID:lJi6AMwc
300…
753名無シネマさん:2014/06/23(月) 19:19:27.86 ID:ANAw/k1h
ハリウッドが洋ゲーに見えてきた。
754名無シネマさん:2014/06/24(火) 07:01:04.46 ID:7Pm5ha7t
薔薇色のブー子
755名無シネマさん:2014/06/24(火) 15:04:46.13 ID:49wL6oXD

   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人
   人 人 人 人    从    ゴオオオオオオオ…
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  /:人:丶
   |  □□   |人(::( ):::ヽ人
   |  □□  丿::::::丿  レ、::::::)从       人
─卜|  □□ 从(:::人::(    ):::::::::::人:ヽ从   /:人:丶
  ヒ|   丿:::::::ノ      (ノ):/ 丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
    ̄|| 人_:::(            (::人_/Yヽ::::::丿(:::::::::::::::\;".

【問題】
2008年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)が運営する高齢
者向け共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起こした死亡事故の原因は次のどれ?

A.転落
B.溺死
C.感電
D.火災
756名無シネマさん:2014/06/29(日) 10:15:03.53 ID:XgOh4Oai
http://livedoor.2.blogimg.jp/midi999/imgs/b/9/b926d27a.jpg

日本女子は オカッパ眼鏡で皆 昆虫の様に同じ顔貌
コレが世界の常識!

韓国人が持ち出した証拠写真!
757名無シネマさん:2014/06/29(日) 22:32:54.78 ID:IW4RHh7I
980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:15:21.03 ID:ayTcBYD80
こやつら日本人だと言いふらしてはいるが
なぁーにじっさいは韓国系の血が濃いこと濃いこと
日本人なんぞ名ばかり


981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:15:59.07 ID:ADAKopp00
首都圏が壊滅しても、東北の重要度が上がる可能性は低いような
輸送網がよわいから、準備にカネががかかりそう

すでに輸送網が整っている西側に遷都しちゃうんじゃないの


982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:16:50.05 ID:ayTcBYD80
特に山形・・・ここはひどい
ひどすぎる
韓国系て言うより
もはやチョン


983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:17:56.82 ID:ayTcBYD80
東北六県でも山形ていったいなんなんだと・・・


984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:51:05.31 ID:5B1z70r/0
在日朝鮮人比率が高い都道府県
http://livedoor.4.blogimg.jp/societynews/imgs/b/3/b3a07afa.gif
758名無シネマさん:2014/06/30(月) 12:35:39.42 ID:r97VqXBh
5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/28(土) 10:36:03.71 ID:XcP9O6tX0
邦楽信者は早く俺らのような世界基準の感性に追いつけよ
そんなんじゃお前らはいつまでたってもイエローモンキーだぞ
洋楽聴いて名誉白人になろうぜ


6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/28(土) 15:23:38.31 ID:8pZr2o3I0
一般人は
洋楽嗜好→厨二嗜好
ですから


7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/29(日) 00:32:01.40 ID:rr0WcPd40
それネットだけw 海外のサッカー選手に憧れるちびっ子が増えてるのと同じ

まともな耳をしてれば自然と海外の音を求める
759名無シネマさん:2014/06/30(月) 14:20:48.21 ID:DJeh+oVp
呪怨大コケしそう?今更感があるよね
760名無シネマさん:2014/06/30(月) 14:29:40.54 ID:oXwec+T3
440 名前:rightdiamondstar[] 投稿日:2014/06/30(月) 10:49:45.59 ID:ODqEAvnq
チネチッタ
集計期間:2014年6月28日(土)〜6月29日(日)
1呪怨 終わりの始まり
2アナと雪の女王
3超高速! 参勤交代
4トランセンデンス
5渇き。

469 名前:rightdiamondstar[] 投稿日:2014/06/30(月) 11:34:08.82 ID:ODqEAvnq
イオンシネマ
1アナと雪の女王
2呪怨 -終わりの始まり-
3超高速! 参勤交代
4トランセンデンス
5ノア 約束の舟

507 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 13:17:00.77 ID:yi+xU0gx
>>505
呪怨はヒットかな
演技なんて関係ない
やはりホラーものは一定の客付いてるね

508 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 13:19:09.15 ID:egeBKliN
チネチッタではアナ雪に勝っている
ヒットでしょ呪怨
761名無シネマさん:2014/06/30(月) 15:12:42.97 ID:QP3g125h
呪怨
天才バカボンみたいなタイトルだな
はーじまりのおわりなーのだー
762名無シネマさん:2014/07/01(火) 06:02:44.64 ID:8tBmiSyc
角川のホラー時代はよかったなあ。

中谷ミキ、仲間由紀恵、奥菜恵、天海、松嶋菜々子
と美形揃い。

日本人には鈴木杏すら美形だろうけどね(笑)
763名無シネマさん:2014/07/03(木) 10:23:44.89 ID:cCng8yoV
パトレイバーどうした??ww
764名無シネマさん:2014/07/06(日) 02:47:34.24 ID:kQKe2Q4W
日本のポップカルチャーは反知性主義なんだよ、だから文化も貧困化していくんだと思う
アニメやラノベや初音ミクだからな、今の俺らの主力輸出文化
なんつーか悲しい国ではあるな
この国の映画、音楽、アニメ全てがレベルが低い
萌えアニメみたいな女が話すだけで何もしないアニメが人気とかやべーだろ
なんか日本代表がクソみたいな負け方して帰ってきたのにクソ女がアイドル視してキャーキャー言ってたみたいなスレ立ってたが
これはもう日本人の国民性だと思う
中身ではなく外見を見る ストーリーよりキャラクター性に拘る

アメリカだってティーン向けの映画はあるし 馬鹿みたいなポップスが売れてる
だけどその一方で世間に惑わされない作品を作る人間がいくらでもいる

現代日本の大衆文化は九割ゴミ
そりゃ欧米の先進国でこんな低次元な日本の音楽がメインストリームになるわけがない
765名無シネマさん:2014/07/06(日) 16:19:53.29 ID:fzWrfaxu
未だに性器も描写できない日本は野蛮国までは読んだ
766名無シネマさん:2014/07/12(土) 12:00:31.29 ID:4h9yVDKZ
日本だとスパイダーマンはそこそこ客が入るのにバットマンはコケるのは何でなんだろ。
知名度は似たり寄ったりだと思うんだけど、あのダークな世界観が駄目なんだろうか。
767名無シネマさん:2014/07/12(土) 12:29:47.05 ID:ucn7uX84
アメコミものなのに当たった蜘蛛男と鉄男が異常なだけで
他は安定してコケてる気がする
768名無シネマさん
ダークナイトが日本でコケたのは意外だった
スーパーマンVSバットマンも当然コケるだろう