1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:38:54 ID:3rbWmdx8
3 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:40:37 ID:3rbWmdx8
891 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 22:46:50 ID:fBOrkA7D
TOHO各地の様子 (08/10、約23分前時点)
タイトル 購入/. キャパ (. 率) 回数 scr 秋 浜 光 伊. 川 横. 流 難 西 鳳 浜 梅
/. (. ) 田 松 森 丹. 崎 浜. 山 波 新 北 田
GAKENOUENOPONYO 19339/39151 (49%). 121 28 1453 1108 1017 2085 762 1491 902 2257 1279 1644 1541 3800
POKEMON2008 5793/12469 (46%) 60 18. 305. 412. 309 1038 284. 382 273. 389. 405. 525. 514. 957
THE MUMMY TOMB. 5088/16336 (31%) 69 26 69. 335. 296. 470 364. 436 362. 817. 189. 428. 330. 992
HANAYORIDANGO FINAL. 4016/. 8087 (49%) 50 14. 138. 385. 203. 466 129. 176 162. 661. 186. 210. 238 1062
MASKED RIDER KIVA 3790/. 8732 (43%) 35 10. 324. 0. 336. 479 169. 429 274. 0. 775. 564. 440. 0
THE DARK KNIGHT 3478/10274 (33%) 53 18. 139. 315. 149. 434 395. 384 247. 702. 243. 198. 272. 0
NARUTO 2008. 3228/. 8057 (40%) 45 13. 180. 189. 209. 624 366. 186 152. 0. 196. 280. 199. 647
KUNG FU PANDA. 2208/. 5488 (40%) 39 24. 115. 252. 187. 265 113. 239 113. 267. 243. 215. 199. 0
THE HAPPENING 1740/. 6491 (26%) 40 16 87 92. 109. 189. 73 85. 93. 234 67 96. 105. 510
INDIANA JONES 938/. 3213 (29%) 25 17 43 75 20. 113. 33. 100. 64 89 20 52. 150. 179
4 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:41:23 ID:3rbWmdx8
941 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 01:04:53 ID:mqHlGykW
TOHO各地の様子 (08/03、約23分前時点)
タイトル 購入/. キャパ ( 率) 回数 scr 秋 浜 光 伊 川 横 流 難 西 鳳 浜 梅
/. ( ) 田 松 森 丹 崎 浜 山 波 新 北 田
GAKENOUENOPONYO 21203/39437 (. 53%). 129 27 1969 1008 1122 2322 1064 1440 1171 2573 1461 1652 1567 3854
POKEMON2008 7438/16078 (. 46%) 64 20. 517. 502. 352 1537. 311. 570. 305. 563. 487. 568. 658 1068
NARUTO 2008. 5961/17237 (. 34%) 61 14. 402. 412. 397 1104. 687. 335. 295. 0. 357. 433. 359 1180
HANAYORIDANGO FINAL. 5248/12050 (. 43%) 60 17. 229. 403. 345. 697. 149. 157. 182. 945. 213. 382. 225 1321
KUNG FU PANDA 3261/. 8543 (. 38%) 61 25. 133. 304. 337. 463. 182. 290. 204. 303. 288. 371. 386. 0
THE HAPPENING 3210/. 8241 (. 38%) 56 20. 116. 221. 174. 357. 185. 267. 201. 511. 201. 165. 192. 620
THE DARK KNIGHT 2042/. 7237 (. 28%) 32 16 45. 111 87. 170. 283. 263. 283. 447. 181 80 92. 0
INDIANA JONES 1775/. 4634 (. 38%) 36 16 98 95 47. 188. 124. 156. 114. 202 94. 116. 132. 409
THE FORBIDDEN KINGDOM. 1227/. 4822 (. 25%) 30 11 46. 191. 0. 0. 427. 195. 110. 0. 112. 146. 0. 0
THE INCREDIBLE HULK . 1146/. 3851 (. 29%) 32. 9. 0. 114 92. 0. 0. 142. 132. 0. 111. 115. 0. 440
5 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:50:19 ID:OjoATuFf
*6.8% 19:57-22:09 CX* 金曜プレステージ「バットマンビギンズ」
6 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:05:41 ID:tb7SbAs8
バットマンオワッタ。ハムナプトラは上地効果で健闘しそう。
7 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:06:15 ID:Ig88dwmQ
開会式と重なっていたとはいえ、低いな…
8 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:21:32 ID:3WjwwoBa
>>1 乙です
今日はもうお盆休みに入ってる人が多いのかな。
TOHO、MOVIXをみるとけっこう埋まってる。
土曜日弱くらいの入りになりそう。
9 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:32:52 ID:bIsWfLUQ
>>6 残念ながらバットマンは日本ではオワリどころか始まってもいない。
一部のマニアしか受けないフィルムを全国公開というのがおかしい。
アメリカでしか受けないコメディー映画を無理やり公開しているだけ。
10 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:43:13 ID:5shTmRXl
ハムナプトラの方が売れそうだもんなあ。
11 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:49:57 ID:EyFSzdcU
四国ランキング
先週
1ポニョ 2ポケモン 3ナルト 4花男 5カンフー 6ハプニング 7スカクロ 8鬼太郎 9鬼太郎 10インディ
今週
1ポニョ 2ポケモン 3ナルト 4花男 5ダーク 6カンフー 7ハプニング 8スカクロ 9インディ 10鬼太郎
※四国はワーナー3館のみの集計
※キバは1館のみ
12 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:55:09 ID:5shTmRXl
四国来たか。ライダー全国レベルだったら上位に来てたろうな。
関係ないけど押井守は夕べのラジオでアニメ監督続投宣言した。
スカイクロラの失敗で逆に追いつめられてるみたい。
13 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:59:08 ID:UFGUKMMh
スカイクロらは主人公は声あってるが
ヒロインはちょいきつかった。
シナリオと主題歌は悪くはないけどそれ以外の部分で損してる。
14 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:02:35 ID:ifDgtBdD
ヒットしなきゃ辞める宣言はなんだったんだ・・・。
15 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:03:41 ID:5shTmRXl
結局いつもの押井映画だったからなあ。
パトレイバーとかうる星やつらとかジャンルに縛られてる分野ならともかく
内省的・哲学的映画になると途端に一般受けしにくくなるというのが痛い。
16 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:19:51 ID:bIsWfLUQ
>>15 >内省的・哲学的映画になると
残念ながら押井の作風は哲学の要素は無い。かっこいい映画を撮りたいために
哲学の要素を入れているだけ。
恐ろしいことに本人がそれに気がついていない。
>パトレイバーとかうる星やつらとかジャンルに縛られてる分野ならともかく
上手くコントロールできるプロデューサーが押井にいればそこそこヒットするだろうが、
作家主義の監督と本人が勘違いしているようでは無理でしょうね。
17 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:29:16 ID:P60O90IS
何だかんだで過去作含めソフトが結構売れてるから
干されはせんだろ
18 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:34:05 ID:ifDgtBdD
>>16 > 作風は哲学の要素は無い。
> 哲学の要素を入れているだけ。
どっちやねんw
19 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:38:18 ID:5shTmRXl
>>17 スカイクロラ自体は海外での評価が高い(トロント映画祭にも招待された)し
ソフトも売れるだろうから収支的にはトントンなのは間違いない。
ただ次回作は興行サイドから嫌われるだろうな…。
20 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:47:03 ID:ThaCBmS3
スカクロBDはそこそこ記録的に売れるだろ
21 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:57:37 ID:ThaCBmS3
ていうかダークナイトよりハムナプトラのほうが入ってるしwww
22 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:07:03 ID:9RqFL0iO
>>19 イノセンスで既に嫌われてんじゃないのかw
興行主からすれば、ソフトが売れて製作の収支がトントンだろうが関係ないからな
興行収入(と劇場での販売物)が全てなわけで
23 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:09:01 ID:3qqtkP/Z
>>11 四国はダークが入っただけでほぼそのままなんだな
24 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:14:06 ID:/Zp23o4I
いちおつ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
25 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:15:43 ID:ThaCBmS3
配給側はともかく劇場からは間違いなく嫌われてるな
あれだけ宣伝してるのに200館クラスってちょっと変だ
26 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:34:12 ID:lz4ShJZX
>スカイクロラ自体は海外での評価が高い(トロント映画祭にも招待された)し
毎回思うんだけど招待されただけで評価が高いとか言うのは時期尚早では
イノセンスなんて海外で高評価とか売り込んでたけど
実際には向こうのプレス評かなりダメだったじゃん
27 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:38:40 ID:qSPG9U/v
なんか日本語がおかしい人達が多いのは夏だから?
28 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:40:55 ID:B3nKirlI
映画祭の常連でも糞評価しか受けてない監督は多いよな。
ただ押井は実際海外に市場があるが
29 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:41:10 ID:pAQs88JN
昨年のベクシルとかもトロント映画祭に招待されていたな。
ベクシルはyahooやamazonではイノセンスとかに比べると海外
での評価は総じて高いみたい。でも確かに招待だけでは高評化
とは言えないな。
30 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:45:48 ID:lz4ShJZX
>>28 でもイノセンスは北米ですらさっぱり売れてなかったよ
押井映画は嫌いじゃないけど、その辺は客観的に考えないと
こういうスレじゃ意味ないし
31 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:48:10 ID:FdT2hFCi
つうか、オリジナルアニメで商業的に大成功しようなんてジブリ以外は無理なんだよ。
せいぜい50館くらいの規模でやってりゃいいの
32 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:48:39 ID:9RqFL0iO
招待だけならゲド戦記だってされたことあるしな
33 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:51:33 ID:ThaCBmS3
34 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:53:18 ID:9RqFL0iO
>>31 確かにアニメ映画史を振り返ってみると、初期東映動画の長編群とジブリを除けば
TVアニメの映画化以外で、ヒットしたことないな
35 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:54:53 ID:ThaCBmS3
AKIRAや幻魔大戦は20億近くいったけどなあ
36 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:10:02 ID:B3nKirlI
>>30 ソフト含めると欧+米で7、8億の市場はあるらしい。利益じゃないだろうが。
石川Pソースだがイノセンスもそれくらいとのこと。
37 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:15:32 ID:9RqFL0iO
>>35 ソースは?
AKIRAが20億なんて初耳だ、制作費10億ってのは聞いたことあるが
というかAKIRAの興収(配収)なんて今まで聞いたことが無い
幻魔大戦は確かに大ヒットしてた・・・完全な見落とし
83年で配収10.6億だからなあ、興収なら20億だ
38 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:20:13 ID:GWImDaQj
数年前にやってたジャパニメーション特集でAKIRAのアメリカでの興収やってたな。
ビデオに撮ってあるけどどこにあるかワカンネ。
全体的な興収は千尋に大差で負けるけど、一館辺りに直すと千と千尋を越すとか言ってたな。
39 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:23:03 ID:ThaCBmS3
40 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:24:57 ID:RS/QrIq1
41 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:37:45 ID:rGhLVbaG
一館当たりに直す意味がわからん
同じ館数での公開なら千と千尋に勝ってたとか言いたい訳?
42 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:46:10 ID:vKsAqlXt
つーか、AKIRAも幻魔大戦も原作付きだけどね。
AKIRAはマンガがヒットしてたし幻魔大戦は小説がベストセラーだった。
43 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:53:48 ID:9RqFL0iO
この場合、原作付きかどうかは問われてない
というか原作すらない、TVの映画化でもない
完全な映画オリジナルのヒット作なんて実写でも滅多に無い
44 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:22:36 ID:E+gfvjzV
45 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:23:56 ID:vKsAqlXt
>>43 この流れだとオリジナルかどうかを問うているように見えたが。
46 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:25:49 ID:nqqVP6yP
>>37 AKIRAは配収7.5億ね(興収だと15億か)
ソースとかは
たまには家から出て図書館で古いキネ旬でも読みなはれ
47 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:38:46 ID:GWImDaQj
>>41 俺も思ったw
まあ「ジャパニメーション」なんて単語を平気で使ってた番組だし、無理矢理持ち上げてただけ。
48 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:46:39 ID:UEUQiI4V
>>40 国内でも大儲けのジブリやポケモンなんか
海外市場でもがんがん稼げるからなあ
49 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:49:50 ID:EyFSzdcU
ワーナー
1ポニョ
2ポケモン
3ライダーキバ
4ハムナプトラ
5ダークナイト
50 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:52:45 ID:jnFUecJL
>>49 ワーナーは洋画系なのにダークナイト弱いな
51 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:53:40 ID:f+s5o3cP
花男落ちたか。
52 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:55:42 ID:A1HSheNg
ハムナプトラ来週1位いけるかな
53 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:56:21 ID:UFGUKMMh
洋画wライダーキバに負けてるな。
というかライダー強すぎ。
そしてポ毛モンとポニョ化け物すぎ。
54 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:59:11 ID:W1w6RuOm
土日合計
タイトル 購入/. キャパ (. 率) 先週比
GAKENOUENOPONYO 33993/81584 (42%) 90%
POKEMON2008. 10289/24594 (42%) 79%
THE MUMMY TOMB 10231/34906 (29%)
THE DARK KNIGHT 7428/22407 (33%) 151%
MASKED RIDER KIVA 7250/18360 (39%)
HANAYORIDANGO FINAL. 7006/16949 (41%) 76%
NARUTO 2008. 5774/15324 (38%) 44%
THE HAPPENING 3156/12700 (25%) 49%
KUNG FU PANDA 3800/11108 (34%) 67%
INDIANA JONES 1670/. 6826 (24%) 49%
55 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:59:27 ID:zDklJgwr
ライダー ポケモン強いな
>>51 花男は先週から5位以下じゃないの
56 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:59:51 ID:rWVHH7Ny
ハムナプトラは先行をプラスして6億ってとこですかね。
57 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:59:55 ID:ThaCBmS3
ハムナプトラ、先行でこれなら初動計6億いくんじゃ?
お盆だから特別なのかな
>>50 ていうかワーナー系の映画なのに
ワーナーでワーナーじゃない洋画の先行に負けてるのはまずすぎる
58 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:09:48 ID:8CusvlVP
ハムナプトラも先行入れても、ポニョには勝てそうもないな。
やはり勝つ可能性があるのは、ハンコックだな。
59 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:16:44 ID:x85EV/RH
>>54 花男はいつも前週の75パ−セントぐらいの推移だな。
大きく落ちない。
60 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:17:58 ID:bjDmRuEC
花男、結局それほど大したことなかったね。
61 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:21:13 ID:x85EV/RH
>>54 ダークナイトは率が33パーセントか。
低いな、すぐに小さいハコに回されそう。
62 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:21:42 ID:K8sUHt2r
花男にはがんばってほしいんだが。
63 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:22:34 ID:K8sUHt2r
それにしてもポニョ強いな。全然ペース落ちてない
64 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:23:46 ID:2vQ9OJ5Y
>>58 30日の段階でポニョがどのあたりまで落ちているかにもよるな。
65 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:26:16 ID:bZir4hQl
66 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:26:16 ID:EyFSzdcU
だから花男は夏休みは平日型。
67 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:27:07 ID:zDklJgwr
花男公開いつまで70億はいきそうだけど
68 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:29:34 ID:rWVHH7Ny
ポニョは100%推移ってわけじゃないから、8月最後の週末には6億くらいになってるよ。
先行つきのハンコックなら十分いける。
69 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:30:17 ID:UEUQiI4V
鉄板ジブリブランド=ポニョは当たり前とはいえ強いね
夏休み中だけで通過点の100億は余裕で超えてくる
70 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:33:36 ID:2vQ9OJ5Y
>>67 70億もいけば、まあまあ頑張ったね。
初動10億のときに、最終100億の煽りが出て、それなら50億だなと思った。
同じように考えていた人、多いんじゃないか?
71 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:38:04 ID:rWVHH7Ny
ポニョは映画の日がない分、若干平日が下がったとして
日曜日までで70億ってとこですかね。
来週が前週比100%超えて、再来週は85%くらいでその次が85-90%とすれば週末6億未満になってるはず。
夏休み終るまでで120-130億円ってとこですかね。
72 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:41:50 ID:x85EV/RH
>>70 花男は初動型ですぐに落ちると思ったよ
まさかこんなに粘るとは思わなかった。
73 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:42:14 ID:bZir4hQl
ポニョ今週お盆特需で、100億は軽くクリアーして行くな。
最終170億ぐらいになるんじゃね?
お盆で花男70億越えも確定的だな。
ポケモンも去年以上だし。
東宝笑いが止まらない。
74 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:42:47 ID:DsrccwPF
ダークナイト、シュレック2を越えたな。
世界興収も日本とインド以外は結構いけそうだな。
75 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:45:13 ID:x85EV/RH
>>73 ポニョや花男やポケモンはグッズの売り上げもものすごそうだな。
76 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:48:33 ID:f+s5o3cP
山手線はピカチュウのお面をかぶった子どもをやたら見る。
77 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:51:37 ID:8CusvlVP
ダークナイトは世界興収10億ドル越えて、海賊2を抜き歴代3位になるかもしれない。
ここのポイントは、日本でヒットしなくてもそれくらいの大ヒットが出るとゆうことだ。
日本市場の重要性がますます小さくなるとゆうことだな。
78 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:01:42 ID:RdH/A0Mo
>>77 作品によるとは思うけどね。
置いてきぼり感は否めないが。
79 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:06:11 ID:R00Jh3Pw
ミイラ3と空飛ぶウィル・スミスがダークナイトより上になるのはほぼ確定か。
何とか出来ないもんかね。
80 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:06:16 ID:/O/DzqrB
逆にスウィーニートッドとかアースは日本比率が高そう。
81 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:11:16 ID:u51LD8Jy
まあマスコミがゴリ押しする邦画(多くが糞)が幅をきかせる時代だからな…
良い映画を業界全体で押していくことをしていかないと、マスコミに
吸いつくされて日本映画界は衰退していくだろうね。
82 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:13:56 ID:DoXFbeU0
まぁ全米大ヒットとか全米が泣いたとかで客が入るよりいいじゃないか
興味ないものは興味ないとはっきりして
83 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:17:06 ID:RdH/A0Mo
84 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:19:04 ID:vKsAqlXt
バットマンの次回作はジョニーデップが悪役やるそうだからそっちは興行収入伸ばすだろうな。
85 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:19:46 ID:bZir4hQl
86 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:22:13 ID:ukBepD8E
87 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:26:15 ID:Z7jkHx8H
そのうち日本には米国の俳優は来なくなっちゃう可能性ありw
88 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:29:23 ID:RdH/A0Mo
>>84 いっそ次回も潔く日本人にはマイナーな演技派使ってコケたらいいよ。俺は見に行くけど。
89 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:43:22 ID:rWVHH7Ny
>>85 カンフーパンダは日本での興行成績+DVDの売上を加えても
韓国の興行成績(DVDぬき)にも負けるだろうね。
90 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:56:02 ID:zmU1A7EG
押井の海外での人気の象徴扱いされる「攻殻」だけど、ビデオチャートで
一周だけ一位になったってて言うだけで、評価も高いことは高いけどジブリ
アニメほどの評価じゃないのが現実。
IMdb Top Rated "Animation" Titles
Rank Rating Title Votes
1. 8.7 WALL・E (2008) 56,764
2. 8.4 Sen to Chihiro no kamikakushi (2001) 69,581 ←宮崎
3. 8.2 Mononoke-hime (1997) 46,559 ←宮崎
4. 8.2 Macskafogo (1986) 2,588
5. 8.2 Ratatouille (2007) 81,817
6. 8.1 Mind Game (2004) 1,264 ←湯浅
7. 8.1 Finding Nemo (2003) 114,544
8. 8.1 The Incredibles (2004) 111,679
9. 8.1 Byosoku 5 senchimetoru (2007) 1,109 ←新海
10. 8.1 Hotaru no haka (1988) 22,388 ←高畑
11. 8.1 Toy Story (1995) 100,726
12. 8.1 Mimi wo sumaseba (1995) 4,872 ←宮崎・近藤
13. 8.0 The Lion King (1994) 89,633
14. 8.0 Kaze no tani no Naushika (1984) 12,574 ←宮崎
15. 8.0 Tonari no Totoro (1988) 17,801 ←宮崎
17. 8.0 Hauru no ugoku shiro (2004) 27,828 ←宮崎
18. 8.0 Toki o kakeru shojo (2006) 2,240 ←細田
19. 8.0 Tenku no shiro Rapyuta (1986) 14,048 ←宮崎
・
37. 7.8 Kokaku kidotai (1995) 20,139 ←←←←押井★
38. 7.8 Akira (1988) 29,617 ←大友
91 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:01:21 ID:zmU1A7EG
◆「もののけ姫」 観客動員と興収 (1997年7月12日より)
第1週 110.0万人 15億3688万円 (250scrスタート)
第2週 110.7万人 15億1961万円
第3週 122.6万人 16億0561万円
第4週 121.2万人 16億1752万円
第5週 147.1万人 20億1985万円
公開37日間 動員累計 660万人 興収 89億9385万円
公開74日間 動員累計1063万人 興収145億7449万円
公開25日目でのパンフ売上 170万部(売上高 約10億円)
↑
ポニョもパンフ・グッズ売り上げが下手な大作の興収を上回ってるんだろうな…
92 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:05:46 ID:91rw3V+H
>>91 細田、新海、湯浅は票数が少なすぎて比較対象にならんわ
93 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:08:34 ID:EyFSzdcU
先週
四国 1ポニョ 2ポケモン 3ナルト 4花男 5カンフー
ワーナー 1ポニョ 2ポケモン 3ナルト 4花男 5カンフー
toho 1ポニョ 2ナルト 3ポケモン 4カンフー 5ハプニング
全国 1ポニョ 2ポケモン 3ナルト 4カンフー 5花男
今週
四国 1ポニョ 2ポケモン 3ナルト 4花男 5ダークナイト
ワーナー 1ポニョ 2ポケモン 3ライダー 4ハムナプトラ 5ダークナイト
toho 1ポニョ 2ダークナイト 3ポケモン 4ライダー 5花男
94 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:28:54 ID:qToNS6wE
95 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:37:57 ID:f+s5o3cP
1ポニョ 2ポケモン 3ダークナイト 4ライダー 5花男
って感じか。
96 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:40:58 ID:c7jifcgx
1ポニョ 2ポケモン 3ダークナイト 4ライダー 5ハムナプトラ
だろ。
97 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:02:59 ID:A1HSheNg
1ポニョ 2ダークナイト 3ポケモン 4ライダー 5鼻緒orナルト
こんなところ
98 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:06:23 ID:AMdKEC9w
>>96 ハムは先行だから全国ランキングにはまだ入ってこないよ
99 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:15:50 ID:rs0PnE+9
《8/9 〜 8/10》 【全国ランキング】
1位ポニョ
2位ダークナイト
3位ポケモン
4位仮面ライダーキバ
5位花より男子
6位カンフーパンダ
7位ナルト
8位ハプニング
9位スカイクロラ
10位インディ
やれやれ、これでやっとどこかのヲタがいなくなってくれると思うと嬉しいよW
興行通信社の更新来たー
《8/9 〜 8/10》 【全国ランキング】
1位ポニョ
2位ダークナイト ←NEW
3位ポケモン
4位仮面ライダーキバ ←NEW
5位花より男子
6位カンフーパンダ
7位ナルト
8位ハプニング
9位スカイクロラ
10位インディ
全国ランキング
1 → 崖の上のポニョ (東宝/4週)
2 新 ダークナイト(ワーナー/1週)
3 ↓ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(東宝/4週)
4 新 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王(東映/1週)
5 → 花より男子ファイナル (東宝/7週)
6 ↓ カンフー・パンダ (アスミック/3週)
7 ↓ 劇場版 NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆(東宝/2週)
8 ↓ ハプニング (FOX/3週)
9 ↓ スカイ・クロラ(ワーナー/2週)
0 ↓ インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (パラマウント/8週)
ほー暗夜が2位か。
花男しぶてー!!!
そしてポニョV4おめw
>>104 先行分が入ってるからね>ダークナイト
先週2日間のみの数字でもポケモンに勝ててるのか気になる木
ナルト(笑)
ナルト落ちすぎ先週比45%とかじゃないのこれ
ハムナプトラ3は手ごわそうだがな。
大丈夫かなポニョ?
NARUTOは子供が離れたからなぁ
ナルトは毎年2週目はこんなもん
知らないやつは素人丸出し
3 ↓ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(東宝/4週)
4 新 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王(東映/1週)
5 → 花より男子ファイナル (東宝/7週)
仮面ライダーは10万以上20万人未満ってとこだから昨年を下回ってる。
ナルトは10万人切ったが、去年と似たような推移やね。
ナルトは例年通りなのに今更どうした?
去年と同じような成績だろ
こりゃハムナプトラ一位あり得るかもな。
ダークナイトでこの成績だから。
ポニョ貫禄だな
ダークナイト頑張ったな
花男のしぶとさ異常だな
ポニョ回避で夏休み前に公開したくせに夏休みの甘い汁まで吸ってくとは策士だな
ナルトは前作下回りそうだな
ナルトは去年は52%
今年はたぶんもっと落ちてる
仮面ライダーは去年と同じく初登場4位か
2007電王が初動2.4億
2006カブトが初動1.6億だから
キバは中間くらいだな
ナルトは人気キャラがやっと出たのに落ちるのか。
もう人気自体が下降気味なのね。
ナルトはお盆で他の映画が横ばい推移でも半減したりするからな。
他のアニメ映画ではそんなことないのに。
ヲタがちょっと特殊なんだろう。
120 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:38:06 ID:dEX2+yCG
ポニョ V4
花男7週連続ベスト5内
インディ8週連続ベスト10内
おめでとう
>>119 東宝が毎年冬休みにやるブリーチ?
あれもナルトと同じように2週目でどすんと落ちてなかったっけ?
この2本はよく混同する。
ナルトはもともとずっと下がりつづけていて新シリーズの疾風伝で盛り返した。
でも今年は疾風伝の2作目だから下がるのはしょうがないんだろう。
NARUTOとブリーチは
ワンピに続くジャンプの柱でコミック1巻ごとに200万部売れるが
それでも基本的にオタ向けなんです
>>36 イノセンスが欧+米で8億ってどんなハッタリだよ?
DVD売れ行きは確か初登場で50位前後だった気がするぞ?
つーか欧+米で7、8億の市場って石川P以外のちゃんとしたソースあんの?
マジなら凄いと思うんだけど。
>>104 暗夜ってお前馬鹿か?
せめて闇騎士って言えよ
注文が厳しいなw
ドコモ規制解除だと。
また前みたく荒れるのかなぁ。
>>125 ダークナイトのナイトって騎士のほうか?
俺も知らんかったわw
まあ俺は、堕落ニートだからいいんだけど。
>>124 詳しくは知らんが例えばTV版攻殻は
2クール7億くらいの制作費が
海外向けの版権だけで丸ごと回収できたんだと
スカクロオワタw 押井が監督やめちゃうじゃないか。
せめて信者からは巻き上げられる作品にしないと制作費も回収できないよー。
>>129 SACシリーズは凄い売れたからなぁ
13巻総計で40〜50万本売れたら回収出来るだろうな
えーっと鬼太郎は?
夏休みに入って、アニメに押されてすっかりと圏内から
脱落しちゃったのかな?
>>131 SACの笑い男のシリーズは、日本人以外が見ても
おもしろさが分からないと思うけどな。
おくるよ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>133 絵的な部分の娯楽性でウケるのかもしれんね。
俺としては士郎版の1.5に忠実なアニメも一度でいいから観てみたいけどさ。
>>114 23日公開だったらありえたかもしれないが、16日ではまず勝てない
137 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 19:26:22 ID:w118yA3N
バットマンって何処が面白いの??
衣装もダサいし、ジョーカーも怖くない
何よりバットマンが全然かっこよくない
>>123 総発行部数/巻数で言ってるなら
ナルトは確かに200万だけどブリーチは150万
下駄はかせすぎw
ポニョはハウルは超えられなさそう?
花男の粘りすげー
最初は完全初動型だと思ったら
実は平日型だもんな
盆で70いくか?
今年は興行面で言えばポニョよりも花男の好調ぶりの方が
特筆するべきトピックになるだろうな。
TBS映画とジャニが好きじゃないから口惜しい話ではあるが。
ポニョはむしろ(内容面での不評を含めて)ブランドの衰えという点から語られそうだ。
>>139 今の段階ではなんともいえない
150億は確実なんだが、200億となると9月に入ってみないとな
150億も全然確実じゃないだろw
そういう現実を見据えないアンチの妄想はどうでもいい
エーガエーガエガ酒屋の子♪がんばれ〜
ポニョヲタの1人に150億いかないと許せないキチガイが1人いる
ID:9RqFL0iO
不思議だ
花男はHERO越えができるかどうかだな
ポニョはハウル以下は確実でしょ。
4週のあいだ週末、平日で完全に下まわってるんだから。
>>146 このスレにきたこともなさそうな、あんたのような低脳にキチガイいわれてもな
作品スレに引っ込んでろ
150 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:02:30 ID:beO0AyS/
ポニョは、「宅の子供は夏休みに必ず映画見せますざます」ファミリーが
一通り観終わる8月の後半以降にかかってるな
その親たちが、今度はホテルバイキングランチついでに主婦同士でもう一度
見る気になるかどうか
たしかにポニョの累計を低く予想すると凄い勢いでファビョるのはいるな。
わざわざレス抽出して晒すのも同一人物か?
別に個々の予想を自分の予想より低めだからって馬鹿みたいに噛み付く必要はないのにな。
ポニョは最終130億前後
今年の100億越えはポニョだけかな?
ポニョは微妙だな。
インディにも100億越えの期待はあったが、駄目な子だったからなあ…orz
4週目週末終了時点でハウル85億ポニョは70億(推定)だね。
いい感じの推移だけどな。8月中の100億突破は間違いない
100億到達のXデイはどんなに遅くても8月24日前後かな?
ダークナイトすごい傑作だったんだけど、二位なんだね。
この新生バットマンとかスパイダーマンとかは映像も脚本も良く出来てて感心する。
日本は10年後もこんなの作れないんじゃないの?
逆にポニョは100億とかいってここで皆に失笑勝ってた
人物はまだ張り付いてアンチ活動してるのかな?
>>156 10年後どころかあんな駄作作る必要無いから
まあ、低く見積もるのがこのスレでは当たり前だから
確実というと反発がくるのは予想すべきだったか
それでもハウルの推移との比較で考えても
やっぱり150億は確実と言い切っても全然おかしくないんだがな
花男でさえ3週たっても70億いかないって見方が支配的だったし
今でも80億っていえば即座に否定されそうだし
>>155 2週目週末時点でも15億差。
つまり2週目以降は今のところハウルと同じペース。
ポニョは150億前後だな
20世紀少年が始まると同時にポニョは衰退しそう
まずポニョ以外の弱い映画から終わっていくだろうね
ダークナイト2位は意外だな。
田舎でガラガラだっつー報告多かったから。
都市部で稼いだか。
まあ今や宮崎作品は最低100億がノルマだからw
+10憶
+20億
+30億
+40億
+50億
ハウルは3ヶ月たっても週末2億以上キープしてたけど
ポニョがそこまで粘るとは思えないかな。
夏休み終わると結構はやめに失速しそうな気もする。
166 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:32:05 ID:3WjwwoBa
ポニョはお盆明けまでに100億弱、8月いっぱいで120億余、最終150億前後
と予想しているけど見立て違いかなぁ?
最終については映画祭とかのイベントしだいでそれ以上はあっても、150億以下はなかなかないように思うよ。
最低今年いっぱいやっているみたいだし。
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
168 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:45:27 ID:beO0AyS/
夏休みが終わると、平日高齢層・主婦層をよべるかが重要になるだろ
千は見たいと思わせるものがあったし、ハウルはなぜかおばちゃんたちが見に行った
ぽにお2週目週末が80%だったから100〜120億くらいだと思ってたが
さすがジブリブランドだな。
お盆終わるとガクッと落ちるから、そこでどれくらい粘れるかが重要だな。
今週末120%→来週末80%くらいで粘れたら理想的な展開だな。
>>158 ダークナイトが駄作かww すげーな、あんた。
あんたのいう傑作ってどんなの?
単館上映みたいなのをほめたい年頃?w
グラフィックのレベルとかマジで次元が違いすぎるだろ。
煽りに煽りでかえすのは禁止で頼む。
ダークナイトって面白いの??
某映画サイトの評価が異常に高いから気になってる
バットマン見たこと無いけど楽しめるかな
楽しめるのは間違いない。
>>173 ダークナイトは全米で歴史的興行らしいし、見といて損はないんじゃない?
俺的にはすごく面白かったし、最低あと一度は見に行くけど、人によるのかなぁ?
糞って言う人もいるみたいだしww
>>170 駄作と思ったから駄作といって何が悪いw
グラフィックが凄いから傑作w
お前の知能レベルが知れるコメントだな
>>140 花男見る学生は夏休みだから逆にお盆効果はなさそう
>>175 基本的に人間ドラマとか恋愛モノしか見ないけど楽しめるかな
ジブリアニメには94年の「ぽんぽこ」の頃から壮年層、というか
ジジババが固定客として付いてしまっている。地方で異様に地力が
あるのも、夏休みの混み合うシーズンが終わった後にどっと人が
くり込んで来るのもその層があったればこそ。
「千と千尋」はその層が喜んで、口コミで大挙してくり込んで来た。
「ハウル」はその層の粘りがなかったんだが、逆に都市部の女性客が
熱狂した。「ポニョ」初週の客層で一番多かったのが家族連れではなく
20〜30代の女性だったというのがその表れ。
今回ポニョが200億を狙えるかどうかは、お盆直後の落ち込みと
9月に入っての落ち込みがどの程度で済むかというところだろう。
180 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:03:47 ID:5xKQWZ1J
はぁ、くだらねーな。グラフィック「も」な。
ここはネタばれNGのスレだから色々書かないけど。
>>177 花男は幅広い女子層が見てんだろ?
盆効果はありだと思うけど
盆すぎて70億超えれば最終着地点にHERO越えも見てくる
>>178 ビギンズ面白かった人なら絶対面白い。というか、見る前に絶対見ておいたほうがいい。
人間関係が一発ですんなりわかるし。ただし、ヒロインだけ配役変わってる(トムクルーズのせいw)んで、気をつけて。
人間ドラマはあるよ、というかありすぎるよ。
やっぱ前作見なきゃ分からんのか
どうしよう
>>173 一部で言われているより、ずっと見やすい映画だった。
暗いとか狂気とかが大げさに喧伝されすぎて、かえって敬遠されることにならないか心配だ。
うまくクチコミが働ければいいんだけどな。
ごめん、凄く基本的なこと聞くけど、花男の60億って前売り入ってるの?
確か前売りが凄かったんだよな?
ダークナイト、壊滅的な初動は取り敢えず回避出来たか。
30億は無理だと思うが、
一縷の望みは出てきたな。
ポニョ単価先週と変わらずなら72億いってるな。
>>186 前売り券は使用していれば興行に反映されるし、使われていなければ反映されない。
__ こつこつNGIDにしたら
_/___ヽ レスがほとんど無くなってワロタ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄
>>186 約25万枚で3億円前後だね。
未使用つっても最終興収を左右するほど
残ってないと思われる
>仮面ライダーは10万以上20万人未満ってとこだから昨年を下回ってる。
やっぱりな
前売りを使用して入場した分は普通にその週の
数字としてカウントされる
上映期間中に使用されなかった前売りの売上は、
上映後に追加計上される
で良いですか?
>>172 あ、一応お盆休みってことで17日までで考えてた。
しかし、かたやダークナイトでかたやポニョか…
なんというか色々な意味で深刻すぎるなあ。
ポニョの週末毎の累計だが
10億→32億→52億→72億って
普通ありえないぐらいの神推移だな
ハヤオアニメとしては普通の推移。
花男は配収元の東宝が100億って煽りぶちあげたから
通常なら半分の50億が着地点てとこだったのに
いつのまにかHEROだのセカチューだのが射程距離内に見えてきてるのがすげえ
つまりは東宝ですら予想しえなかった斜め上いってるってことじゃん
◇「千と千尋の神隠し」の動員と興収の推移
公開14日間で動員450万人・興収56億円
公開20日間で動員660万人・興収80億円
公開31日目で動員1000万人、興収130億円
・「もののけ姫」「千と千尋」は、公開4〜5週目あたりが動員のピーク
・「千と千尋」は公開から11週連続興収ランキング国内一位。12週目で
アンジェリーナ・ジョリーの「トゥームレイダー」に1位を譲るも翌週
また1位に返り咲き、4週連続1位を記録する。
・「千と千尋」がランキング10位以内から脱落したのは公開27週目の
翌年1月22日。
◆「もののけ姫」 観客動員と興収 (1997年7月12日より)
第1週 110.0万人 15億3688万円 (250scrスタート)
第2週 110.7万人 15億1961万円
第3週 122.6万人 16億0561万円
第4週 121.2万人 16億1752万円
第5週 147.1万人 20億1985万円
公開37日間 動員累計 660万人 興収 89億9385万円
公開74日間 動員累計1063万人 興収145億7449万円
公開25日目でのパンフ売上 170万部(売上高 約10億円)
夕方の報道番組で、ガソリンが値上がったから夏休みは旅行をやめて映画などの近場の娯楽が大人気、と言ってた
映画館が混んでるのは単に4年ぶりのジブリ祭なだけじゃないのかと思うのだが
150億前後かな。
ハリポタ6でも届きそうもない数字だな。
ポニョお盆効果もあってここ1週間で100億突破もありえるのか。
いやほんと凄い映画だね。
通常で20億推移なんだから、お盆の来週末で100億超えるかもな。
恐ろしいことに、ポケモンの初週の数字を未だダブルスコアで超えてる。
つまり、これから72億より先、ポケモンの最終興収の2倍は稼ぐって事だな。
推移から見ても150億は余裕だろ。
>>202 2002年以降、邦画洋画問わず、初動(先行抜きの2日)10億こえて65億円未満の映画なんてないから
本気で50億が着地点だなんて考えてないっしょ。
すまぬ、だれか踊る大捜査線2の興行成績の推移を貼ってくれぬだろうか
ポニョが踊る2を抜いたら邦画のベスト4はすべて宮崎アニメになる
70億かと思ってたが72億までいったか
17日で100億突破、31日で130億もありえる事態になってきた
そうなれば150億でさえ戯言になる
映画ドットコムのポニョ100億止まりとかのネガティブキャンペーン記事が今では
笑い話だな
ぽにょをゲドとの比較で語っていたのもいたな。ナツカシス
ハウルとの比較で語れるようになれば大したもんだ。
ハウルとは比較にならんでしょ
夏と冬だし
花男とポケモン粘ってるねー
ダークナイト2位おめ
215 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:11:20 ID:Jf5MrPsw
*6.8% 19:57-22:09 CX* 金曜プレステージ「バットマンビギンズ」
宣伝も失敗、ダークナイトw
ポニョは来週からお盆だが、ハウルは1週おくれて、日数にしてポニョが夏休みが終る少し前から
冬休みにはいるのでちょっとタイミングがずれる。
ポニョは踊る2の170億は超えるんじゃね
8月末で130億、夏休み終了でペースが落ちても
9月末か10月上旬には170億に到達するでしょう
最終180億前後ってとこだな
>>202 HERO、セカチュー射程圏内じゃねえし
新宿や六本木ではそこそこ入ってたけどねぇ、ダークナイト
やはり暗くてハードな作品はどうしても集客が都会偏重になるな
ポニョは今週末(8/17)まででお盆の週というボーナスステージでもあるし、
上手くすると100億到達。弱含みなら95億ぐらいか。
8月末までで順調にいって120億。
ベネチアでの話題もあるし(受賞はないにしても)9月も急降下せずにいければ
150億到達というとこか。
スクリーン数を減らしつつも10月、11月と続けて、主題歌が紅白出場w
で少し息を吹き返して12月、正月で終了。最終170億〜180億。
後半二行は完全に妄想、根拠なす。
>>218 70億越すと射程圏内じゃないの 盆で70億越すんじゃないの
先週の水曜日で62.2億だったし
花より男子は東宝のHP見ると
有楽座
花より男子ファイナル 7月19日〜 8月15日
ベガスの恋に勝つルール 8/16〜
そのあとどこにいくのかね。そろそろ週末成績も一億切るし。
花男は75億ぐらいだろう
>>209 踊る2は4週目の数字がどうにも怪しいが
12.3億→39億→59億→(72億?)→104億
花男現時点で興収いくつ?
>>11 >>12 >>23 四国じゃない香川だと何度言ったら...
四国新聞は四国4県の新聞じゃなくて香川県の新聞。
だから香川のシネコンランキングを載せている。
四国も香川も同じ意味だろ。
うどんランキングだったのか
四国は4県のことを示すけど
香川は1つの県のことだけだからねw
おぐしお
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
オリンピックの影響があるといわれるけど本当のところどうなの?
テレビ見たいから映画やめようとかなるかね?
ないって前からいってる。
234 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:20:50 ID:12y7vPIm
ポニョ、ハウルより見応えあったんだけどな。
ハウル越えて欲しいけど、年齢層を見ると無理なのかな。
映画祭で賞がとれたら違うんだろうけど。
>>176 脚本 演技 音楽 映像
穴がないほぼ完璧な映画です
ダークナイト見に行ったが、一人で見に来てる男客(ヲタク気味)の
割合多し。(俺もだけど)
もちろん、カップルもいたが、これじゃあ興行的には限界あるな。
花男実写邦画五位くらいに入るのか?
>>217 150億から先はリピーターの動向が重要だから
まだ読めないよ
道明寺萌えだけでよくここまでいったな花男。
240 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:36:04 ID:RkrHYGIe
バットマンはティムバートン監督でJニコルソンがジョーカーの第一作もアメリカで
凄かったんだけど、日本じゃバックトゥーザフィーチャー2にフルボッコにされた記憶が
ある。
え?類萌えじゃないのか
花男は原作ファンと作品の世界観のファンが多数。勘違いするなよ大コケヲタ。
243 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:39:42 ID:NoZ2nrL9
えっ!普通につくし萌だよ
デビット伊東萌えだろ
糞ヲタうせろ
>>235 少なくとも脚本には難有りだったぞ。
序盤からバットマンでなければツッコミどころ満載。
犯罪物の映画とみた場合であれば下の上って感じ。
ただ、バットマンという免罪符で成り立っているだけの脚本。
日本におけるバットマンはミスター・フリーズでご臨終しました
またブーム起こそうというのは無理がある
凄い食いつきようw
知らないけど感想見るとどこもかしこも
その手の感想ばっかだったよ。
花男は、牧野と道明寺にストーリーを搾った結果、
予想以上の大ヒットになったのは確かなんだから
制作側の狙い勝ちでしょ、それも期待以上の
そんなのどうでもいい
花男で興味あるのは興収のみ
花男ってファイナルなんだ。でもこんだけヒットしちゃうと続編の話でるだろうな。
252 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:49:13 ID:8ARw0iVH
日本公開洋画歴代興収トップ10
興収 配収 全米(億j)
*1 260億 160億 6.00 *1位 タイタニック
*2 203億 3.17 21位 ハリー・ポッターと賢者の石
*3 173億 2.61 39位 ハリー・ポッターと秘密の部屋
*4 150億 96億. 4.31 *4位 E.T. THE EXTRA-TERRESTRIAL
*5 137億 1.11 324位 ラストサムライ
*6 135億 83億. 2.15 87位 アルマゲドン
*6 135億 2.49 48位 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
*8 130億 83億. 3.57 12位 ジュラシック・パーク
*9 127億 78億. 4.31 *5位 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
10 115億 2.90 34位 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ダークナイトが日本でパッとしない原因は女子供を呼び込めないからだろうな
男客頑張れと言いたいとこだけど
253 :
名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:50:38 ID:NoZ2nrL9
ジャニーズファンブログとかは道明寺萌だと思うけど花男公式や一般ブログは花沢様とつくしの感想ばっかだよ
ジャニーズは基本評価されにくい
公式とヤフーと一般ブログを見たんだけど?w
>>253 空気を読め。ここは興行収入を見守るスレだ。役者の評価なんかは誰も興味ない。
恥ずかしいヤツだな。
>>253 花男の映画感想なんて内容そっちのけで道明寺の裸と台詞しかねーだろw
ブログ検索なんてキモヲタしかやらない。
>>246 同意。
アメコミだから許されるようなご都合主義な展開が多かったよね。
娯楽映画としては文句なしなんだけど、
>>235のようなレスは、ちょっと引く。
松本潤ってとんでもない大コケしたかばっかりだからよっぽど原作が人気あるんだろうなってのは分かる。
バットマンなのに「バットマンでなければ」なんて仮定に意味なんか無いだろ。
蝙蝠の仮面なんておかしいって言ってるようなもんじゃん。
253は一切見てないだろ?
もう少しましなウソつけ。スレチならスレチらしく。
花男主題歌シングルスは15位まで下落したくせに道明寺のセリフ入れて
汚い再販したら2位にいきなり浮上したんだよw
花男ヲタが基地外ばかりなのはよく分かるw
どいつもこいつも気持ち悪い。
なんであっちのヒーローって全身タイツが基本なんだろ
まあ少なくともポニョみたいな
メンヘル映画の糞ップリが1位とか
言う時点で、この国の幼稚さに笑える
>>260 × 見てない
○ 観てない
観てますよ。
穴がないほど完璧と言う具体的な理由は?
日本でも黄金バットをもう一度映画化すればバットマンなんかに負けないし
>>262 アンタの意見は正しい。
ただ、235が「ほぼ穴のない完璧な映画」というから、
オイ、それはちょっと待てよって思ったわけよ。
>>246 バットマンでなければってw
バットマンの中でリアルならそれで脚本としては正しいじゃねーかw
おまえは何の映画みてんだよ
ショーシャンク最高!とか言ってる人種にはクリストファー・ノーランの映画が
完璧に見えるんだろう
274 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:04:33 ID:X9Kgymxc
>>273 映画をうんこうんこ言ってるつまんねーやつ
おくるよ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
バットマンは日本だけでなく、世界でもスパイダーマンに比べると全然人気ない。
いやバットマンが大人気といわれているアメリカでさえ、大差がついていた。
このダークナイトだけが特別なんだろう。
まあポニョもダークナイトも見たが
どっちが面白いかといえばまちがいなくダークナイトだ
ブルース・ウェインはバットマンをゴッサムの混乱が収まるまでの期間限定だと思ってて
不合法な自警団じゃなく法の番人「光の騎士」に後を託して引退しただのブルース・ウェインに戻りたい
そしてレイチェルと結婚したいと思ってたのに、彼女には実は振られていて光の騎士は堕ちて自分は追われる
う〜ん、切ない
だから映画の内容について語るなって
>>271 まあ、バットマンとしてリアルだったよ。
真昼間から派手に隣のビルの窓ガラス割って進入、土煙出して銀行からバスが発進するバレバレな強盗。
警官は無能でジョーカー捕まえても持ち物や衣服のメーカーを確認するも素顔は確認しない。
ヘリで上空を監視するもデントの護送ルート上でど派手に車が炎上してるにもかかわらず、何も気づかない。
まだたくさんあったけど、いや〜、バットマンとして非常にリアルでした。
>(このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」
>だけを話すスレです 映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観
>などは全てスレ違いですので 別スレへ)
分かったか
>>223 亀でスマソが
日比谷シャンテシネでマジックアワーと入れ替えのようだ>花男
>>223 日劇2→有楽座→シャンテシネというお決まりのパターンみたいだね。
16日から始まるシャンテシネでいつまでやるのかは分からないけどね。
ただ、新宿は上映4館のうち、シネマートが15日で終了。
1館だけの渋谷はシネフロントが15日に終了して、その後は?。
ガチでターゲットの渋谷にたむろする女子中高生の受け皿はどうなるかね。
ダークナイトとポニョは真逆の映画だな。
片方は緊張と葛藤であり、
もう一方は弛緩と融和だ。
日本人は後者が好きなんだろう。
>>286 日本人がブランド志向なのと、
夏休みということで話題になる映画が優先される、ということなんだろう。
288 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:29:41 ID:ZvnZgGMi
「ダークナイト」はいくつかオスカーにノミネートするんじゃないかな?
邦画歴代興収トップ10
興収 配収
*1 304億 千と千尋の神隠し
*2 196億 ハウルの動く城
*3 193億 113億 もののけ姫
*4 173億 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
*5 110億 59億. 南極物語
*6 54億 子猫物語
*7 101億 52億. 踊る大捜査線 THE MOVIE
*8 50億 天と地と
*9 *85億 世界の中心で、愛をさけぶ
** 45億 敦煌
** *81億 HERO
>>287 無論、ブランドに対する信頼が一番大きいんだろうが、
温いのが好きというのもあるんじゃないか。
観て吃驚したが、ポニョには戦いがない。
あれを好む人達には、ダークナイトのハードさには耐えられんだろう。
でもポニョには思想も感情もない。完全に思考停止した映画…
つうか絵の羅列。
ダークナイトは単に911以降の世界を描いた、というだけでなく
ヒーローもののあるべき姿を追求したという点で安易な答えや安心を拒否した映画ではある。
今の日本人が見るべきはむしろ後者なんだがなあ…。
正直、面白い面白くないとか、個人的な感想羅列しても、傍迷惑で鬱陶しい。
ポニョの方が、ダークナイトより面白いと思っている人も多数居ることは理解しよう。
勝手に日本人の姿とか決めるなって事だな。
ポニョとダークナイトを比較する意味って興行収入以外にあるの?
物語の趣旨も制作目的もスタッフの国籍や年齢まで違うのに。
政治的主張や思想が織り込まれてなければ思考停止映画って随分偏った価値観だな
ダークナイト絶賛してた映画評論サイトって、田中れーながミニスカートかどうかで
採点が大幅に変わるあそこ?
興行スレで恨みや妬み丸出しで
結果出してる他作品叩いてみても
自分の幼稚さ披露するだけだろうに
>>291 絵の羅列によって何かを伝えようとしてるんだろう。
ブレッソンの映画みたいに余計なもんは排除しようとしたんじゃないか。
子供に夢や希望を与えるのは100%ポニョの方だけどな。
ヒーロー物のあるべき姿を映画で観たいって人間も
そう多くはないよね。
>>291、
>>294 思考停止というかある意味で予定調和の世界かな?
まあ、海岸の漂着ゴミとかの小道具で時宜を得たメッセージ性を織り交ぜて、
そこそこ主張もして、一般大衆が無難に観られるっていう感じ?
一般大衆が無難に観らない映画に、興行面で過大な期待はしないことだ
まるで自分が特権階級だと思ってる方がいますね
他人の価値観を許容できない
狭い人間性をした人間がいくら特定の
映画を批判してもね・・・
意味のある同意は得られない
日本人代表がいると聞いて飛んできましたが、どなたですか?
おれ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
このスレでは数字が全て。
自分のお気に入りの映画が、大赤字でも僻まない事が大事。
他の映画叩いたところで、その映画の成績が良くなるわけでも、自分が偉くなるわけでもない。
コケた何だと騒ぎたい人は、別スレ有るし。
WB「ダーク〜」先行込み2日間3.3億円、東映「ライダー」は1.9億円 (8/12)
花男オタとアンチ=暴れてるジャニオタ(おもに嵐オタ)というのが
おすすめをみていると読み取れる
スルーしておくに限るな
やはりライダーは去年より下か。
>>290 その理屈だと、もののけ姫がヒットした理由が説明つかない。
>>310 キバって今ひとつ受けが良くないらしいな。
昨年の電王が大当たりしたというのも大きいだろうけど。
>>311 大量宣伝と宮崎の引退発言が大きかった。
>>291 ダークナイトヲタきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>290 「男たちの大和」や「クローズZERO」や「デスノート」がヒットした理由も説明つかないな。
>
http://eiga.com/extra/komai >07年の東宝の年間興収は595.1億円、松竹が156.7億円、東映が85.2億円。
>つまりこれらアニメ5作品は、年間で東宝の全作品の興収のうち23%を稼ぎだし、
>松竹の全作品の興収の88%に匹敵し、東映の全作品の興収よりも30億円以上多い。
5作品とは「ドラ」「クレしん」「コナン」「ポケモン」「ナルト」のことだけど
今年のポニョは08松竹や08東映の年間興収を上回る可能性ありそうだな。
それにしても駒井あくまでジブリ(宮崎か?)に含むところがあるような書き方だ。
317 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:46:12 ID:MrhZepO+
>>313 ダークナイトヲタ=アメコミやアニメが好きなオタク喪男だから
気にするな。
318 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:47:47 ID:VzFXgNRw
変態コスプレイヤーの馬鹿騒ぎなんかが一位になるぐらいなら、
人面魚の群れが一位のほうがいいw
1.9億って事はちょうど去年(2.4億)の8割になるけど、前スレに書いてあった↓は嘘っぱちか?
997 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 08:47:21 ID:Gwcq5kGo
852:◆emOW8FQwMg 2008/08/11 02:45:51 tNPrwlhRO [sage]
前売券の売上は、昨年の112%だけど、
初日の入りは、良い劇場で昨対8割程度。少ない所では、6割前後らしい。
やはりキバTV本編での不評が響いているらしく、
前売の積み増し分は、電王のお陰だろうと、
嬉しくない分析話も玩具方面から聞いてる。
>>312 大量宣伝は理由にならない
宣伝しただけヒットするなら苦労はしないって返されるだけだし、
確か10億程度の宣伝費だったはず(千尋以降は4億くらい)
ハリウッドの超大作なら20億の宣伝も珍しくない
ID:l+HxHcxl
だからダークナイトヲタきめぇってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>319 そもそも去年の電王は電王でこの時期に視聴率が急落してたからさんざん馬鹿にされてたんだけどね。
まぁライダーは毎年根強いアンチが発生するから評価はいちいち気にしちゃいかん。
>>311 確かにそうだな。
ダークナイトとの比較で温さを重視し過ぎたか。
ポニョは話の筋は真平らだが、
映像自体にはかなりの起伏があった。
このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」
だけを話すスレです 映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観
などは全てスレ違いですので 別スレへ
>>320 もののけの宣伝費が10億で千尋が4億ってのはなんの情報源?
あと、「量」を考えるときに、テレビ局が製作に参入して、CMの量でかなり自由がきく邦画と、
そうでない洋画の宣伝費を同列に並べるのはあまり意味がない。
>>319 コピペ先の人が嘘を言ってないという前提で
初日が昨年の6割〜8割の入りで、2日合計が昨年の8割だって事は
2日目の日曜日は昨年の8割〜9.5割くらい入ってたって事か?
最近ちょっとシリアスな映画になるとすぐに911を持ち出す人増えたよね
>>319 何でこういうのって戦隊は無視られるんかね
戦隊好きだから観に行くってのもいるだろうに
>>284-285 みゆき座でやれば良かったのに
みゆき座はインディ4だけど、これをスバル座に回せばいい
ハルクなんかやってるだけ無駄だろ
>>325 2001年のキネ旬と1997年の朝日かなにかの新聞
今年のキネ旬にも書いてあったな
そうでない洋画はその代わり、タイアップ宣伝費が半端じゃないし(換算すれば数十億以上のもある)
話題作やスター俳優出演となればメディアの露出も邦画より上
邦画と違ってどこかの局の製作じゃないから各局で扱ってくれるメリットもある
CMの量でかなり自由がきく邦画とはいっても、かつてのフジみたいに全社一丸で大々的に扱うことは滅多にない
おお、ずいぶん分散してきたな、いい傾向だw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王 2 [特撮!]
2008年10月期ドラマ予想スレ25 [テレビドラマ]
ダークナイトPart8【バットマン ビギンズ続篇】 [映画作品・人]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【59】〜☆〜 [テレビドラマ]
>>329 20億は厳しくなってきたな。
スクリーン数は直ぐ減らされるだろうから、
口コミでの伸びも大して期待出来んな。
>>328 ライダー60分、戦隊30分っていう時間配分だからじゃない?
>>334 以前の東宝のゴジラのように、ゴジラ90分、ハム太郎45分という
上映になぜしないのだろうか、東映は?
>>330 シャンテでじゅうぶんでしょ。
もう客足の勢いはそれほどないし。
>>336 それだったら、更に客足に勢いのないインディがみゆき座の方がおかしい
まあみゆき座は洋画チェーンということもあるが
でも客入りを考えたら、みゆき座花より男子、スバル座インディにして、
インクレディブル大コケのハルクはさっさと打ち切ってしまえばいい
もうみゆき座もスバル座もポニョでいいだろ。
何上映しようが映画館の自由じゃ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
20世紀少年にも負けるだろう糞映画のダークナイトなんてどうだっていいよ
ダークナイトはつまんない映画だったよ。
ポニョのサイケデリックは異常
ダークナイトの面白さは異常
両方けなす奴は見る目がない馬鹿
バットマンに限らないんだけど、あの手のハリウッド作品は、
スケールと掛けた金と、アフォみたいなご都合主義が感覚的
に釣りあわないんだよな
日本のアニメだってご都合の塊のハズなんだけど、それが
気になる、気にならない、ってのは、やっぱり文化の差なんかね
北乃メインで水着までなって大コケが
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
>>334 前売りにもちゃんと戦隊の特典とかあるし売り上げ云々に時間配分とか関係あんの?
しかも戦隊のが特典の人気あったらしいから少なくとも戦隊の客もいるだろうに
何でそこで電王のおかげなんだろ
電王が無くても1.9億に近い数字は取ってだろう
mojo、1週分だけ更新してるのね
>>345 「ドラえもんだし」「ポケモンだし」と思って見てるからじゃねえの。
宮崎作品はご都合主義以前の問題だから話は別だな
宮崎の映画はトリップ映画
狸御殿みたいなもんだろ
354 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 10:38:14 ID:tbyzgAEa
20世紀はCMやってるけど
つまらなそう
唐沢がTVで宣伝しまくっても五輪があるから効果もなしだろうねw
20世紀少年のマンガ自体ストーリーが破綻してると言ってもいい出来だからなぁ
多少オリジナルにするとはいっても結局は取りあえず謎を最後まで残すだけの話にしかならないし
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
ゴーオンキバは「まっかっか城」が2パターンあるとか電王映画宣伝が入るとかで
電ヲタがこれから見に行くパターンもありそうな予感がする
ダークナイトは日本じゃこれくらいの出足が妥当だろ。
ダークナイトは20億いけば万々歳だな。
ポニョ、当然ながらあっさり今年の興行一位か
お盆で稼ぎまくったあと、いつもの化け物興行ぶり発揮すれば
初秋にはあっさり150億overで年末まで面白い展開
219 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 11:44:32 ID:7LdyXtc9
ダーク〜8/10(日)の2日間(先行含)
24万8167人 3億3318万4700円 459scr.
ビギンズ興収対比114.9%
キバ〜8/10(日)の2日間
15万9238人 1億8694万8600円 287scr.
前作興収対比112.5%
パンダ〜8/10(日)の16日間
88万6440人 10億2019万710円 438scr.
ドラゴン〜8/10(日)の16日間
40万1934人 5億914万100円 198scr.
ゲゲゲ〜8/10(日)の30日間
94万912人 10億9379万6430円 311scr.
インディ〜8/10(日)の51日間
430万7003人 53億6928万1000円 593scr.
361 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:54:29 ID:s02Esuk7
ダークしょぼいw
スクリーン数も用意したのに確変しなかったな
鬼太郎は最終13億ぐらいかな。
ポニョ〜8/10(日)の23日間
600万2071人 72億1197万255円
2日間
59万346人 7億5523万4305円 481scr.
先週興収対比96.8%
ポケ〜8/10(日)の23日間
326万4197人 33億2848万6865円
2日間
19万6234人 2億1156万8400円 359scr.
先週興収対比79.0%
NARUTO〜8/10(日)の9日間
49万7991人 5億4043万2600円
2日間
9万251人 1億233万7600円 252scr.
花男F〜8/10(日)の44日間
534万6175人 64億5890万2050円 323scr.
セカチュー興収対比105.1%
マジック〜8/10(日)の65日間
294万989人 37億7373万8645円 291scr.
ライダーレンジャーは10億はいきそうだな
>>361 と言うか、ダークナイト500スクリーンもあったのか。
今までのバットマンの成績から考えるとドラゴン・キングダム並で
いいのだが…
>キバの前作は春にやった電キバ、去年の電王?
劇場版ポケットモンスター
2007年 ※11.33 3.88/16.76 2.76/24.53 2.18/31.41 1.92/37.17 1.42/44.69 0.96/46.21 0.81/47.14
2008年 ※10.18 3.60/18.45 2.67/26.88 2.11/33.28
※初動は3日間集計 2007年…351scr/50.2億 2008年…359scr
>>363 三谷あんなに宣伝したのに叩かれ損だなw
368 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:21:35 ID:gfbChchM
昨年夏のライダーは二億超えてただろ
スカイクロラの興収どれくらい?
ココは日テレと電通の工作員ばっかか?
スカイクロラはもうちょっと頑張って欲しいなぁ
マジック観てないし三谷は好きでも嫌いでもないが
宣伝頑張ってたのは好印象。
カッコつけて宣伝しない俳優もいるが佐藤は同じく頑張った。
ビギンズ対比114%ってビギンズも先行あったの?
先行含めて3億ちょいって予想以上にしょぼすぎだな。
来週ハムナプトラには当然としてポケモンにも負けそうだな
層化もいるな
>>365 ダークナイト459スクリーンといっても実際のキャパシティも上映回数もたいして多くない
>>3のTOHOの状況見ると上映回数合計はポケモンより少ない。
>>372 しかし世間的には大ブーイングで結果逆効果だったんじゃないか?
ダークナイト、ハメナプトラにフルボッコにされそうだな
ビギンズ対比200%って記事はなんだよ、いったい。
>>377 そういうとこもある。たとえばチネチッタは1スクリーンで1日4回
MOVIX三好は2スクリーンだが2つあわせて1日5回。夜1回だけでも+1スクリーンになるのだろう。
夏休みに子供が見るにはキツイわな
>>379 俺の言ったところでは8回やってますけどね
バットマンビギンズ テレビで見てすごい面白かったから映画行こうと思ってる
そういう奴多いかなと思ったけど、視聴率全然良くなかったんだなw
>>381 TOHOにもそういう場所もある。ところが他の場所が少ないので全体の平均としては少なくなってしまってるというわけだ。
>>383 概して、地方のシネコンはファミリー層が中心だから回数少なめで、
都心部は回数が多めで、映画館の特徴が表れている。
TOHOのヒルズは3スクリーン使って11回やっている。
385 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 14:31:07 ID:B1K53veP
>>382 どうせ放送するなら先行上映の前にすればよかったのにね。
まあテレビ局にとっちゃ五輪開会式の裏の穴埋め番組だったんだろうな。
ハムナプトラって前夜祭もやるのか
1位取る気満々だな
388 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 15:17:34 ID:VEChqndG
『ベガスの恋に勝つルール』の、8/13-15に先行上映で
8/16から公開、という宣伝に笑った。もう13日公開にしろよ。
なんだかなー
13-15の先行上映分って週末ランキングに入るの?
07年
東宝の年間興収は595.1億円
松竹が156.7億円
東映が85.2億円
>>389 SATCなんか8/16〜8/22まで先行上映なんてのもあるわよん
ハムナプトラって前作みたらものすごい糞作品だったんだが
3の評判はどうなの?
ダークナイトもわるかないが暗すぎてみる気途中でうせたし
ハリウッド映画自体もうだめなのかな。
394 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 16:08:28 ID:zSD4eJg0
すっげー馬鹿発見w
7 :可愛い奥様 [] :2008/08/11(月) 23:41:14 ID:51yIpJMt0
夏興行
花より男子F 絶好調。HERO(80.5億)超え、セカチュー(85億)超えもありうる
クリスタル・スカルの王国 公開後失速。60億程度か
マジック・アワー 40億程度か
ゲゲゲの鬼太郎 前作(23億)に迫る
クライマーズ・ハイ 好調。15億いける
スピードレーサー 惨敗。5億程度
予想はずしただけで馬鹿扱いかよと思ったら昨日の書き込みだったか
興行動員数のベスト10、教えてくれますか?
398 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 16:37:58 ID:PgADvu8B
昨日のスマスマ12%
唐沢人気ない!!
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄
400 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 17:14:08 ID:AUdrAo4O
今年の邦画興収ランキングの金メダルと銀メダルはほぼ確定だね。
銅メダルがまだ微妙。
相棒が逃げ切るかポケモンが逆転するか。
まあこの両者に絞られたといっていいだろうね。
金メダル ポニョ
銀メダル 花男
銅メダル ???
まあ金メダルが銀以下の2倍以上のブッちぎりだがな
TOHOやっと週末以降の箱割りが決まったな。
SATCが意外?と押されてる感じだ。
花男はかなり減らされてるぞ
最終80億はやっぱ無理だなw
ポニョ以外に100億超えがもう1本あったらそうとう面白かっただろうな。
花男も相棒も迫力イマイチの結果だ。とはいえ、相棒は東映だから凄いことには変わりないがね。
最終80億なんて行くわけない。
>>404 花男は80億なんか無理だと思うがね。
現状況では70億でもまだまだ時間かかる。
>>392 予定表みてもSATCの先行は16と17しかない。
ポケモンと相棒なら推移的にポケモン勝つんじゃね?相棒の最終45億くらいだよね?
相. 5.91/9.48 3.23/21.07 2.34/26.97 2.15/31.98 1.94/36.16 1.02/38.94 0.64/40.68 0.55/42.27 0.39/43.13
ポケ. 10.18 3.60/18.45 2.67/26.88 2.11/33.28
410 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:14:52 ID:vrn8T+Bd
「殺せ」の引き金は、この試合よりも前に行われた女子ダブルス準々決勝。
末綱・前田組が、世界ランク1位で第1シードの中国組を下す金星を挙げた。
その報復として、中国人応援団が大挙してオグシオ2人に大ブーイングをしたのだ。
アウエーの洗礼として片づけるのは簡単だが、04年サッカーアジア杯ではジーコ
ジャパンへ前代未聞のブーイングが中国各地で起き、大きな社会問題に。北京での
決勝戦では優勝したジーコジャパンメンバーのバスが一時、中国人サポーターに
取り囲まれ、警官隊とにらみ合いまで起きた。
中国側も北京五輪にむけて応援に関して「横断幕や国旗を振り回すことを厳禁」とする
教則本を出したが、どこ吹く風。会場のあちこちで中国国旗が振られ、赤いシャツを
着た中国応援団があちこちに陣取っていた。そして、「殺せ! 殺せ!」である。
とても五輪とは思えない光景だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081202_all.html みんなオリンピック見るのやめて劇場に行こう!
>>407 64億5000万いってるから盆効果で来週末には70億いくだろ。
こんな映画が年間2位は納得できんが。
腐女子は物価高も原油高も関係なくジャニのためにリピートする
から正直怖い。
ジャニのためじゃねーだろjk
>>411 花男の支持者は花男オタであって、ジャニオタでは無い
両者は外から見ると一緒に見えるかもしれんが、
実は重なっていない
>>409 ポケモン、昨年並みの経過だと24日あたりで、相棒を超えるね。
最終は昨年を少し下回る50億弱だと思う。
>>407 24日あたりで70億突破かな?
>>404 無理だな。
このまま調子よく行ったと考えても、70億ですらこれから二週間はかかる。>花男
>>409 さてどうだかな?
ただし、ポケモンの稼ぎ時はあと二週間のみ。夏休み終われば完全に力尽きる。
花男は海猿LOL超えは確実だが、
70億からどの程度伸ばせるかは…?
夏休み終了までであと10億位いければ、
80億超えの可能性がなくはないって感じ?
>>415 3週間じゃない?
夏休み中に45億抜くかなと予想
2008年興行収入暫定
1位ポニョ150億〜 2位花より男子70〜75億 3位インディ55億
4位ポケモン45〜50億 5位相棒45億 6位アイアムレジェンド43億
マジックアワー急失速で40億は厳しい状況
相 5.91/9.48 3.23/21.07 2.34/26.97 2.15/31.98 1.94/36.16 1.02/38.94 0.64/40.68 0.55/42.27 0.39/43.13 *.**/43.7* *.**/44.20
マ 5.06/5.06 3.78/13.87 3.33/20.96 2.59/26.27 1.75/30.09 1.38/32.93 *.**/35.5* 0.40/36.54 *.**/37.27 *.**/37.73
ポ 7.0*/7.0* 3.60/18.45 2.67/26.88 2.11/33.28
相棒300scr マジックアワー379scr ポケモン359scr
419 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:35:25 ID:4apAkSBb
明日のお盆のレディーズデーはどこもすごそう。
花男も週末までに70億ありそうだよ。
>>419 先週1週間で4.3億なのに今週5.5億も出せないよ
>>420 お盆効果はすごいよ。先週平日の1.5倍〜2倍になる。
去年の西遊記なんてお盆平日で6億稼いでる。(前週平日は3億)
自分の地元横浜のワーナーと109シネマズでは花男は先週より上映回数が増えている
全国的にはどうなんだろうね
>>420 お盆の時期はその程度のプラスは普通にあるよ
なんか花男は盆前後に打ち切りや箱減らされてないか?
花男どんなもんか明日行って来る 友達に誘われたのもあるんだけど
盆だから混んでるだろうな
426 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:57:37 ID:9zkVbP/1
ポニョはハウル超えるかな?
150億止まりじゃ会社的に失敗扱いされそうな
>>411 ジャニヲタがリピーターなら隠し砦はあんなにコケてない。
>>413 同じジャニオタでも少女漫画好きと松潤好きは行ってるから、重なってないと断言できないよ
411は腐女子言いたいだけだよね
429 :
おくりびと:2008/08/12(火) 19:33:32 ID:JifMV4Jj
おくるよ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
なんで花男絡みのレスは気持ち悪い奴が
湧いてくんだろ?ヲタヲタ言いたいだけの奴こそ
引っ込んでろよ。お前らの社会的影響力なんて
微々たるもんなのに・・・
ジャニ映画には20億の壁があり、大抵10億代で終わる。
ヲタが必死にリピしてその程度しか稼げない。
求められている数字以上の成績を出したという点ではポニョより花男だろうなあ。
それをいったら、花男より相棒だろ。
それはそうだが求められる物の大きさが違いすぎるだろ
花男が相棒こえたか
さすがだな
>>427 しかし何で「隠し砦」はあんなにも大コケしたのかいまだ不明。
大作・東宝・監督など考えりゃ、最低でも20億は考える。
良い役者も揃えとったしな。(脇役に限るが)
時代劇だったのが不味かったかな。
ビジュアル的にも冴えなかったし。
あと出演者も主役クラス以外は結構地味だったしな。
ID:5y5vKlA2花男が大好きなんですねわかります
>>438 若者が見にいかなかったんだろうね
441 :
おくりびと:2008/08/12(火) 19:57:24 ID:JifMV4Jj
マツジュンの髭顔がきもかったから女の子がいかなかった
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
隠し砦は予告からして惹き付けられる程の魅力がなかったからねぇ。
隠しが花男の後ならヒットしたと思う
隠しの松本は猿で醜かった
>>421 適当に1週毎の推移を書き出すけど
西遊記
7.9→6.2→5.7→5.0→7.5→1.8→1.3
花男
10.5→5.9→5.8→4.3→?
西遊記が参考になるかな?
盆も花男はポニョにやられて終わりっぽい。
実際ポニョ始まってからの推移が酷いだろ。
>>438 若い層は時代劇に興味なく、年輩層はあの主役のキャスティングと軽いつくりにひいて
結局、どっちも取り込めずにコケ
という予想は映画公開前にこのスレでもあり、さんざん不安視されてたぞ。
逆に出る目もあったから、どうなるかわからんかったが、
悪い方の予想があたったということだ。
>>443 後なら余計に惨めだぞ、花男みる層が隠し砦なんて興味ないよ。
隠し砦に逆の目なんてなかっただろ
なまじアイドル使うとオタとアイドルを忌避する人とを両方呼び込まないと
ならないからなあ。そうなると余程知名度のある監督か実績ある人に
映画作らせないと大変だ。
そういう意味ではキムタクってすごい幸運に恵まれているんだろう。
山田洋次と宮崎駿のもとで仕事して映画も興収面で結果を出しているし。
キムタクは映画でずっとコケ続きだったじゃないか。
HEROぐらいだろ、まともに興収あげたの。ドラマ映画の力。
heroは花男が抜くし、ハウルはポニョが抜くさ。
いや、もうホント、抜いて下さい。頼みます。
もう何が何でも抜いて下さい。お願いします。
8/9〜8/10
今週 先週 タイトル 配給 上映週 ポイント
1 1 崖の上のポニョ 東宝 4 363 pt
2 初 ダークナイト ワーナー 1 153 pt
3 2 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 東宝 4 121 pt
4 初 劇場版 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー 東映 1 98 pt
5 5 花より男子ファイナル 東宝 7 65 pt
6 4 カンフー・パンダ アスミック・エース 3 58 pt
7 3 劇場版NARUTO -ナルト‐ 疾風伝 絆 東宝 2 55 pt
8 6 ハプニング FOX 3 32 pt
9 7 スカイ・クロラ The Sky Crawlers ワーナー 2 28 pt
10 8 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 パラマウント 8 27 pt
※Pointとは、日本全国の観客動員数と興行収入をPointとして独自に換算したものです。
ID:TFTWojuL
キモいよ。
ゲゲゲの鬼太郎
2007年 3.21 4.21/14.42 1.80/17.39 1.40/19.69 0.81/21.13 0.45/22.09 0.35/22.66
2008年 2.32 1.55/*5.00 0.79/*7.68 *.**/*9.54 *.**/10.93
2007年4月28日339scr最終23.4億 2008年7月12日313scr
前作マイナス10億推移
お盆期間の明日〜17日までに、どのくらい上乗せ出来るかによるけど
最終15億に届くかどうか
>>443 無理無理。花男の客層は花男を見に行ってるのであって松本某を見に行ってるのではない。
松本某は身を持って証明しただけ。誰もこいつ自身には興味ない。
>>442 結構面白かったけどね隠し砦。
役者も主要キャストが良かった。
時代劇はやっぱ妖怪でないと駄目なんだな〜興行的には。
鬼太郎2はそれでも10億超えるのか
松竹作品としちゃそこそこの成績だな
今日はクライマーズハイの日なのに。
>455
私も見てみたら意外と面白かった。
昔の作品のリメイクって今の時代の若い人が抵抗あるってのもあるんじゃ?
あとアイドル使うならもっと魅力ある姿でないとキツイかも。
実際映画館では、どちらかというと黒澤ファンらしき年配層の方が多かった。
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:45:47 ID:WdRB7qGx0
真央は真面目だから今も信心頑張ってるんだろうな
はやく組織が後押ししてくれて真央に仕事来ますよ〜に(-人-)
鬼畜プレイで真央を調教したいよ
真央従順な牝豚にな〜れ(-人-)
いまだに次の仕事が一つも無い真央に萌え
でも真央は信心の力で大丈夫だよ
真央がぬいてやればいいのに
真央が信心さえ忘れなければ
どんな役でもまわってくるよ
他の人を批判するのは良くないなあ
真央に早く仕事が来ます〜に(-人-)
今日も暑い中真央信心御苦労様でした
明日ももっともっと頑張ってね真央
真央おはよう。今日も信心頑張ろうね
夏バテに負けないよう頑張れ真央
男とアバンチュールを楽しむ真央に萌え
信心ばかりじゃ息が詰まるよね
眠い真央おやすみ。明日も頑張ろうね
ずっとずっと大好きだよ真央愛してる
>>458 魅力ある姿じゃなくて、魅力ある人、な。とにかく主役だけで見る気が失せる。
花男は大ヒットしてるのに真央が馬鹿にされてるのが悔しい。
たしかに20歳過ぎて花男はちょっと恥ずかしいけど。
次は馬鹿にされないマトモな作品希望。
ID:Suv333sN こんなところにアンチの気持ち悪いお気に入り捏造ネタとか
もってきて何がしたいんだ?w
>>455 それ言わんほうが良いね。
面白くてキャストも良くてそれで大失敗。
これいちばんダメだからな。
永沢と広末の声質が似てると思うのは俺だけか?
しかもどちらも無理からぶろうとして失敗してる。
正直声の軽さが加護ちゃんレベルなんだよな。
だからどんな台詞言っても説得力がない。
466 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:11:25 ID:IcJ6/MWU
449>武士の一分は興収40億だからwww
時代劇としてはトップクラス
2046は主演映画じゃないし、カンヌで出演時間の短さをマスコミ、ネット共バカにしてたろ?
オマケに単館系の映画
なのにフジのアホが大規模上映にした
出演時間の短さをバカにしたクセに興行成績を木村の責任にするのは変だろ?
>>458 お前さんは映画を何だと思ってんのかね。
アイドル使うなら魅力ある姿(アイドル仕様)と考えるなんか馬鹿げとる。
だったら背伸びせず『アイドル映画に出とけ』と言われるだけだぞ。
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
花男は9月までやっても箱がかなり小さくなるからHERO越えは無理だよ。
花男はいつ頃までするんだろう TBSがセカチュー越えって書いてた記憶
あるんだがロングランになるのかな?
ダークナイトはポケモンを上回ったのか
ケ・ン・ヂくん♪あ〜そぼ♪
花男、思ったほどではなかったね。
花男65億だと
箱数と上映回数確保できればお盆で70億いくか?
花男充分じゃないの65億突破したし
>>473 どれだけ行くと思ってたの?
>>453 前作超え必至って制作費も宣伝費もつぎこんで
ライバルは花男だとか意気込んでたのにな
なんでここまで大コケしちゃったんだろ?
477 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:08:32 ID:jiKPP8nm
前に「花男は海猿のペースを上回ってるから70億こえる」っていったら
「ジャニヲタの妄想はいらない」って笑われたけど、ほら70億いくよ。
花男のメイン層が学生なら、お盆でもいつもとあまり変わらないんじゃない?
ここで言われてたほど年齢層は広くなさそうだけど。
>>477 ジャニ抗争か知らんがHERO越えるか?なんてレスするともの凄いバカ反発食らったんだが
どうやらHERO越えは無理そうで残念だよw
ただ金の掛け方は役者の単価が違うんで花男を馬鹿には出来ないけどね。
キムタコ筆頭に阿部やらタモリやら韓流スターまで出してんだから。
花男のメイン総額の10倍は掛かってるよ。
>>479 花男は平日でもレディースデーの夜の入りがいいことを考えると
大人もそれなりに多いんじゃないかな
明日は盆のうえにレディースデイだ
さてどこまで伸びるかな?
>>477 ジャニヲタの妄想は笑われるだろ!花男が70億行くかもしれないなんて50億突破
あたりで予想できたけどさ。隠し砦オオコケの松本のお陰みたいな書き込みしてりゃ
笑いものになってあたりまえ。花男ヒットは花男ファンの力でジャニ単独では2億位だろ
貢献度は。
484 :
名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:34:54 ID:jiKPP8nm
>>483 松本のおかげなんて一度も書いたこともないけど。
花男もみにいってないし、ジャニヲタでもないし。
なんでこんな内容でレスされなきゃいけないんだ。
キムタコヲタはマスコミの飛躍した煽りと叩きが怖いだけ。
ドラマ花男が何回か華麗なるを上回っただけで世代交代松本潤が先輩抜いたって
書かれたからねw
なんだかんだ言ってみんな花男が相当気になるようでw
ポニョも200億越えは楽勝だろうね
花男みたいな負け組みイメージが強いTBSがバックでもこれだけいくんだからな
まあこれだけは間違いない
井上=小栗メイン 松本3番手 80〜90億
井上=松本メイン 小栗3番手 65〜70?億 になってたろうに
先週の行列のできる相談所でもまた宣伝になってたな
たぶんあれはNHK並かそれ以上に効果がでかいだろうな
うちの父も母もあれでなんか凄い大ヒット中ということを知ったみたいだし
興味もってたな
劇場に足運ぶかは知らんが
>>483 役者の貢献なんてそんなもんだ。
ドル箱スターでもない限り。
ただ公平にな。
だったら隠しのコケも役者の責任なんて微々たるものだ。
>>486 FAだねw
小栗を出して比較してくるあたりがもうジャニヲタ丸出しwwwww
SATCとベガスがどうなるかは気になる
あからさまにスイーツ向けだからヒットするのかな
花男は自分も70億は無理だと思ってたので、素直に感服する。
大したもんだ。
制作側や映画館はウハウハだな。
ただ、役者たちには大した業績にもなりそうもなくてちとかわいそうな気がする。
>>495 主演の井上の記録にはなるんじゃないか。女優主演の映画では最大の興行収入だろ。
今後これを抜く作品が女優主演で出てくるか。それだけでも業績だと思うが。
東映もドル箱仮面ライダー10億いきそう
松竹も鬼太郎12億程度いきそう
単純に比較すると鬼太郎が上だが制作費は「低予算のライダーw」
といわれるだけあって雲泥の差だろwww
>>494 ベガスのがキャメロンだし入りそうな気がするけど、何か予告含めて
地味なラブコメに見えるんだよな。
SATCはお洒落も売りだしOL層あたりでヒットしそうな気も。
プラダって大ヒットしたんだっけ?
井上ヲタは1日中張り付いてるな
500 :
おくりびと:2008/08/12(火) 23:51:27 ID:JifMV4Jj
なでしこJAPAN
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>495 気の毒だが井上単独主演で功績なんて思われてない煽りや感想ばかりだよ。
男優映画と化してる。
宮崎中島のNANAあたりと状況比較してみるといい。
いい加減にしろ
ジャニヲタくたばれ
504 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:03:21 ID:tut+jAOj
華男がゲドに勝てれば、褒めてあげよう
>>502 あくまでも記録として残るってことだよ、女優単独主演映画の興行収入として
実際は花男のような少女漫画原作のキャラ人気は役者が別の仕事をすればほとんどついてこない
花男の大ヒットに井上は貢献なし
ポニョの大ヒットにのぞみちゃんの貢献は大
こういうのでも釣られる奴いるんだろうな
松本って次なんか映画でないのか?花男が松本のお陰らしいからさぞヒットするんだろうな
小栗はクローズヒット間違いないからね
女優主演映画ではそうそう破れない記録だろうな
だが、松ケンもマンガキャラのLでブレイクして、以降
主演作が続いているからな。小栗だって類人気が大きかっただろ。
キャラ人気でヒットしても、役者キャリアにうまくつなげられればいいんじゃね>井上
ジャニヲタが絡んでくると、どうしても興収の話からずれてくなw
プラダが17億、ホリディが13億らしい
そこそこって感じだな
個人名で張り付いてるの↓この方のヲタだけのようですがね。
あーウザい。
★★★井上真央★★★88 [女優]
うざいのはお前だよ。単にこのスレの主旨として「興行収入」で語って
いるのに井上を貶めるために女優単独主演最高記録を認めない。
すれ違いのジャニヲタは失せろよ。花男に中身もないし、役者としての
云々もないが、ここでは興行収入が全てだからな。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱりスレタイ読めない人達ってドコモ組だったのか。
いちいちおすすめ貼るバカはおすすめがでない専ブラいれろ
花男ヲタって何でこうキモイんだろうね。
女優単独主演最高記録て。ドラマ板脳かよ。
アニメを除く実写映画では〜とか言ってんのも同じやつらか。
花男て井上主演だったんだ。
みんな松潤と小栗旬出てる映画見に行きたいって言ってたけど。
中身知らんけど。
セクスロも17億くらいいくかな
ほんの一握りの例外を除けば、映画じゃ役者に大した興行価値はない。
主演最高記録も助演最高記録も全く意味なし。役者スレでやってろ。
花男、女優主演では最高なんだ。おめでとう!
>>522 以前から使われているが、今までは竹内主演のいま会いだった
アニメを除く実写は自分が分けたんじゃないが、それも以前から貼られていた
自分が一個人として作成したのでもないよ
何かを語る時にジャンル分けはわかりやすいから派生するだけだろう、ムキになることはない
ドラマ板の尺度で勝手にジャンル作らなくていいから。
ここは映画板だから。
>>516 井上ヲタ丸出しで「興行収入」を語るとかwww
女優単独主演最高記録を認める認めないとかwwww
>>523 小栗は殆ど出てないらしいけどな、花男映画には。
534 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:48:08 ID:8uMICjR3
キャメロンはべガス好きだな
ラスベガスをやっつけろってのもあったし
ラスベガスをぶっつぶせは関係ないんだっけ
作品の役者の貢献等を語りたい場合は作品スレへ行ってもらえばいいだけだと思う
>>526 千と千尋が女優主演だから最高じゃないんだなw
>>536 主演女優賞総なめだったもんな・・って、んなわけないだろw
>>536 興行収入最高主演猫はチャトラン(複数)で
興行収入最高主演犬はタロ・ジロ(複数か?)。
>>90 アキラの低さを見ると、あまり信用できないな。それ
レビューを書く世代と離れてるんじゃなかろうか
>>540 ランキングなんてそんなものん
万人受けほど上位に来る
IMDbってランキングとか見るとその辺の映画レビューサイトとかわらんからなぁ
543 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 03:57:52 ID:+s5OuKXz
ダークナイトってバットマンの続編なのかあ・・・
観に行く気が失せたわ。パイレーツもロードオブザリングとかハムナプトラとかでもさ
シリーズ系のはもう止めてほしい。前作を見てないと面白さ半減とかだったらいちいち
レンタルして予習してから見ないといけないし。これじゃ洋画人気は廃るわけだよ
チラ裏だな
前作見なくても雑誌やネットでおおまかな内容を知る方法もあるが。
ダークナイトの場合は前作見なくてもストーリーはまあ理解できるな。
なんかさー、スレ流れみると執拗にダークナイト叩いてる奴らってジャニやら井上やらとかのヲタだろ。
アメリカであれだけあたった作品だから、話題が出るのがあたりまえなのに、ヲタ認定したり無駄に叩いたりしてる。
やりかたが一緒なんだよな。以上チラ裏
ダークナイトの前じゃ
娯楽邦画なんか霞んで見えるなw
作品的な意味でも
世界興行的な意味でも
でも、このスレで扱うのは国内興行なんだけどね。
盆休みに集客して、その後にクチコミ発動という展開に期待しますか。
TOHOの関西地域(梅田、なんば、伊丹、等)のポニョ予約状況みてわらた。
ありゃ昼前にはほとんど売り切れになりそうだね。
>>548 お前オメデタイ奴だなw
黒マントのコウモリ男を面白がれる馬鹿ってw
東宝は、7月の興行収入を121億6057万円とし、同社歴代新記録を樹立したことが分かった。
これまでの記録は、2001年7月の72億1200万円だった。
この7月は、19日から宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』が公開され、今回の歴代最高成績に大きく貢献。
さらに、同日公開の『劇場版ポケットモンスター ギラティナと氷空の花束シェイミ』や6月公開の『花より男子 ファイナル』、
『ザ・マジックアワー』など大ヒット作の成績が加算されたことも大きかった。
01年7月の成績がこれまでの記録だったのは、同年7月20日に公開された『千と千尋の神隠し』の大ヒットが主たる要因。
スタジオジブリの作品だけを見れば、『崖の上〜』より01年の『千と千尋〜』の方が、成績としては上回っている。
しかし今年の東宝は、ジブリ作品やポケモンだけに頼ることなく粒ぞろいのラインナップ。ヒット作の本数で、2001年を圧倒したと言えよう。
近年の東宝は、正月興行や夏興行といった大幅な動員が見込める時期に、中核になる作品に加え、
数多くの作品を公開していく傾向が強い。それらの作品すべてが好結果を出すとは限らないが、
今夏はその配給戦略が見事に奏功したといえる。
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000a8p92.html
ケ〜ン〜ヂ〜く〜ん♪あ〜そ〜び〜ま〜しょ〜♪
の台詞で映画いきたくなったのは俺だけか。
まんまと宣伝の思惑に流されそうだ。
>>547 申し訳ないがダークナイトには興味ないと思う。
>>557 チラ裏ってかいてるレスぐらいスルーしろよ。
どんだけお前はアホやねん?
レスしないと気がすまんのか?
>>558 そこまで言われる筋合いはない。
558こそ熱すぎだよ。
>>559 君は他人の全行動がわかるのかな?
他人が何を考えているのかもわかるのか?
アホ扱いされて当然だろ
>>559 チラ裏と書けば反論されずにすむなら、
>>557にチラ裏と一言書いておくべきだったね
これも勿論チラ裏w
>>547 結局、花男>>>>ダークナイトその他洋画って
ことにしたいんだろうな
563 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 09:55:01 ID:WrSf2ptN
花男Fは、井上&松本のW主演
井上の単独主演と言ってるのは二宮ヲタ
暴れまくってるみたいですみません
夏休みなんで許してやってください
残念ながら二宮ヲタとか関係なく花男は井上単独主演ですが。
ど う で も い い 。
相棒が花男なんぞに抜かされたのが悔しいです
…まあ東映なので仕方ないかも知れんけど
567 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 11:06:02 ID:8BArB7A7
>>553 東宝絶好調。
あと10年はこんなすごい数字は出ないだろうな。
東宝、去年は後半にタマを集めておいたけど、今年は前半にタマを集中させてるからこその結果だろう。
後半がどうなるか。
569 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:20:14 ID:tut+jAOj
変態コスプレイヤーの馬鹿騒ぎがヒットするハリウッドw
もう続編とリメイクしかつくらないだろうなw
朝1で花男見てきたが映画館凄い人だよ花男は207席で12時迄完売だった ポニョは14時迄完売だった ちなみにワーナ
571 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:27:27 ID:8xRhP3CY
どうやら東宝は8月も絶好調のようだな。
花男のようなクソに相棒やダークナイトが興行で負けるなんて恥。
洋画は根本的に宣伝を考えないとダメになってきたな
役者も来日するだけでなく日本全国舞台挨拶するとか
>>572 アメリカだってハンナ・モンタナみたいなアイドル映画がヒットしてる
575 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 13:29:17 ID:3iB1qjfa
マジック及び花男子のせいで影薄くなった映画は花男子の事恨んでるのかな?
ハンナモンタナはアメリカの2008年度ランキングで現在28位だな
28 Hannah Montana/Miley Cyrus: Best of Both Worlds Concert Tour
ガソリン高って影響ある?
578 :
おくりびと:2008/08/13(水) 13:44:40 ID:wy5A+5q1
おくるよ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>575 ジブリに負けるのは仕方ないというか当然だけど
まさか花男なんかに負けるなんてって映画は多そうだな
ダーク、インディ、ポケモン、相棒、鬼太郎他…
期待外れで即空気になったマジックもそうだろ
で、スカイクロラの累計いくらですか
>>572 確かにダークナイトは残念だけど、
相棒も相当なダメ映画でしょ。
582 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 14:17:51 ID:ncJLcbXF
鬼太郎なんかハナから花男に勝てるなんて誰一人おもってないだろ
押井は単館でやって、後は深読みするオタク向けに関連グッズをバカバカ売り付けたほうがいいのに。
ポニョ・・すごいひとですた。
前半退屈だったが、後半にかけて結構たのしめました。
印象的なのは子供たちがよく笑っていたこと。
そして・・いたるところで「ポニョだ!」って声がすること。
大人たちより、この子達のほうがリピータ率たかそうだったな。
子供がリピートすると、親もまた付いて行くことになる。
だからファミリー映画は強い。
586 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:25:39 ID:3iB1qjfa
>>574 ポニョは夏祭り効果もあるんじゃないかな?
昨日祭り行ったら金魚すくいの前で子供達がポニョポニョって騒いでた
>>583 スカイはどのぐらいいけるかな?
声優に色付けたのが失敗だったね
顔がちらついてだめだった
最近あんまりテレビ見てないし劇場も行ってないという人間が多い(勤め人)
映画会社は30代の男性が劇場にこないとか言う前に宣伝の仕方変えたほうがいいかもね。
ドラゴンキングダムは空気だしダークナイトやハムナプトラもニュースやる時間にCMたいしてうってない。
ガキは吹き替え読めないから洋画見ないし、長いドラマじゃよけい敬遠する。馬鹿だから。
結局スイーツや馬鹿向けの映画かテレビ局絡みの映画にしか客が入らない
1位ポニョ なんだこのランキング。頭悪すぎる
2位ダークナイト
3位ポケモン
4位仮面ライダーキバ
5位花より男子
6位カンフーパンダ
7位ナルト
8位ハプニング
9位スカイクロラ
10位インディ
589 :
おくりびと:2008/08/13(水) 15:33:21 ID:wy5A+5q1
はたしてドラゴンキングダムが頭の良い映画なのかどうか
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>589 そんなことは言ってないが。
字幕読むのが面倒くさいから話題作さえ見に行かない根本的な所が馬鹿な人間が増えてるんだよ
591 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:39:59 ID:4/P9d8+1
>>588 お前はガキの頃ドラえもんとか見に行かなかったか?
おれは行ったぞ。
そもそも映画はバカな大衆のための娯楽なんだから気楽にいけよ
594 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 16:09:08 ID:x6FJCtBf
595 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 16:10:44 ID:eRP/xI/y
ダークナイト 熊谷で見たが・・・・10人しかいなかった。
それに比べて、ぽにょぽにゅは、 がきが押しかけていた。
この時期、親戚とかも集まるから、子供が主役かね。
596 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 16:22:07 ID:l6Y0lQgj
まあダークナイトに子供が押しかけて大喜び、
とかになったら、それはそれで問題だ。
597 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 16:28:05 ID:8uMICjR3
べガスはscr数少ないけどホリデイくらいいきそう
ポニョはがきにまじっておれもみにいったぜw
>>596 ダークナイトの吹き替え版がないのは、そういう配慮もあるんだろうね。
ベガスは結構いきそう
CディアスはSB携帯のCMで日本での好感度↑
一時のメグライアンの域に近づいてるんじゃない?
北京オリンピックは始まったが、「ポニョ」の勢いに衰えは見られない。この夏の金メダルは揺るがない。
「ポニョ」に続くこの夏のメダル争いは、「花男」(現在64.5億円)が銀、「インディ4」(同53.7億円)が銅というところに落ち着きそうである。
ttp://eiga.com/ranking/
スカイクロラはオシイ信者のオタクの観客が
多かったら、一般人は二の足踏むわな。
まあ仮にダークナイトに吹き替え版があったところで
ヒットしたとは思わん
ごくごく一部の例外(スパイダーマン)を除いたら、
ムキムキマッチョが主人公のアメコミ原作ものに興味がある
日本人男性なんてオタクだけだろ
内容云々以前の問題なんだよ
でも初代スーパーマンは
誰もが見た映画だったよ?
俺の親父がコーフンしてみてた
親父はオタクではない
スカイクロラは5億いった?
606 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 17:07:09 ID:5NztSEs2
>>604 初代と今じゃ時代が違う
アメコミに限らず、時代劇だってゴジラだってそうさ
昔受けたものが、今は年寄りやオタクのものになってしまってる例は多い
608 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 17:16:53 ID:vdYCJZcL
ニートたけしって
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
それでもマーケティング戦略で日本を重視してるのが不思議と言えば不思議
音楽業界にも似たような印象が
>>603 >ムキムキマッチョが主人公のアメコミ原作ものに興味がある
>日本人男性なんてオタクだけだろ
日本のマンガやアニメだってムキムキマッチョが主人公のはいっぱいあるけどな。
北斗の拳とかキン肉マンとかドラゴンボールZとか。
>>611 だから、別に子供のころから親しんだわけでもない
アメコミものにはわざわざ食指が動かないんじゃん
それに、今でもキン消し集めてるとか北斗の拳のアニメみにいったり
してる奴は、やっぱりオタクじゃん?
北斗の拳アニメが大ヒットしたって話は聞かないんだが。
>>612 日本人も子供の頃からマッチョ主人公に親しんでるわけだからお前のさんの理屈とは矛盾するな。
ドラゴンボールZのDVDボックスがどれぐらい売れてるか知ってるか?
こういうマッチョ主人公でも人気があった以上、お前さんの「マッチョ主人公は日本人に好かれない」
って説は明白な誤り。
ランキング見ると邦画は、ポニョ ポケモン 仮面ライダー ナルト
花男 スカイクロラ
いくら夏休みとはいえ、子供向け映画ばっかりだな。
あスカイクロラは大人向けかw
>>613 あと、今でも「はじめの一歩」とか「グラップラー刃牙」とかのマッチョ系主人公マンガは人気だぞ。
>>614 マッチョ主人公は日本人には好かれない、ではなくて
「アメコミ主人公の」マッチョが日本人に好かれない、と言ってるのだが。
日本人好みに作られたマッチョが主人公の
面白い漫画が山のようにあるのに、
アメリカ人好みにつくられたマッチョ主人公の
アメコミにわざわざ手を出す奴はそれなりにオタクでしょ。
>>617 だったら最初から「マッチョかどうか」を問題にする必要ないじゃん。
言ってる事が根本的に破綻しとるぞ。
あと、漫画やアニメではなく実写領域においては、
やっぱりあまりマッチョを押し出した作品は人気ないよね、日本では。
>>618 失礼、映画の段階とアメコミ(原作)の段階の話が
ごっちゃになってしまった。
正直トランスフォーマーぐらいにはヒットして欲しかったところ>ダークナイト
623 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 18:42:40 ID:8uMICjR3
週末カンフーダンクの10位以内は厳しいのかな
624 :
おくりびと:2008/08/13(水) 18:43:16 ID:wy5A+5q1
>>622 うっさい殺すぞ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>588 だけど30代男性が圧倒的に一番観たい映画(家族or彼女と含め)の
ポニョがちゃんと一位じゃないか
日本の漫画が子供向けしかないから
アメコミが流行らないんだよ。
大人でも楽しめるのにね。
627 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 18:59:14 ID:8uMICjR3
ダークナイトは先行を1週目と考えると2週目はポケモンに負けたんだね
>>627 >8月2、3日に行われた先行上映の1億1161万円も加えると、現在の興行収入は3億3318万円となった
と、有るからダークナイト先行なしでも勝った。
邦画はテレビドラマの劇場版か人気漫画の実写かテレニアニメの劇場版以外需要はほぼありません。
レベルはどんどん下がる一方です。
吹き替えは馬鹿にしたもんじゃない。映画は大きな画面の隅々まで堪能してこそ映画なのに字幕版だと字幕しか見てないときがある。
ロードオブザリングの字幕と吹き替え両方見たけど印象がまったく違った。あきらかに吹き替え版のほうが良く見えた。
>>623 地元上映1館しかないからかCMとかの全然宣伝してないんだよ
>>605 よくわからんが今のところ2億ちょっとぐらいじゃないの?
今週末は
1 ポニョ
2 ハムナプトラ
3 ダークナイト、ベガス、ポケモン
6 花男、パンダ、キバ
こんな争いかな?
>534
キャメロンのべガスって映画作品板に単独スレないんだね。
いまいち知れ渡ってないのか、薄く広くアピールなんですかね?
4週目のパンダには負けないとは思うけど
データさんお盆はさすがにこないかな・・
今日どんだけ入ったんだろう、映画館の様子からしてかなりすごそう。
筋肉マンはマッチョだけど
アメコミと違って、マッチョに自虐が入る。
北斗はマッチョだが
明らかに「ブルース・リー」がモデル。バットマンやスーパーマンと
同一視するにはムリがある。
ドラゴンボールはマッチョでないお
というわけで、何でもごっちゃにして論じるのはよくないお
ジョジョは奇マッチョ
きまっちょる!
ナンツッテ
アメコミはなじみが無い、一般的ではないから流行らないのは確かだ
日本でマッチョが嫌われないのも確かだ
シュワちゃんも人気だし
筋肉芸人とかけっこういっぱいいるし
ドラゴンボールがマッチョでない理由は
普段おちゃらけキャラが変身して最強に!
(筋肉が盛りあがり、髪が燃え上がり、仁王立ちw)
なる要素の一つがマッチョに過ぎないからだお
日本でマッチョが嫌われないのは確かだが
アメリカみたいに賛美されないのも確か
筋肉芸人はマッチョを自虐ネタにしてるんでね?
シュワちゃんやセガール主役のスカッとマッチョなアクションもの
日本でやると
やくざ映画(死んでもらいますw)になってしまうんでね?
>>631 洋画も人気漫画やドラマの映画化多いじゃん。
質の問題でしょ。
いや賛美されるされないの話じゃないだろ
嫌われるか嫌われないかの話なんだから
>日本ではマッチョを押した作品などが人気無い
いやそんなことはない マッチョが原因だから人気無いというのはないだろう
とかいう話だから
646 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:26:05 ID:jXxv+J9T
幼年時代に見てないから、バットマンに思い入れが無いだけじゃん
>アメコミが流行らないんだよ。
>大人でも楽しめるのにね。
荒唐無稽な全身タイツのヒーロー物が
大人でも楽しめるんだ?うわ、俺だったら引くわ。
アメコミに夢中になってる大人って痛すぎだろw
アメリカ→マッチョが人気の秘訣、マッチョじゃなきゃ人気でない
日本→人気のあるマッチョキャラもいる
この二つを同一視しちゃいかんのじゃないの
アメリカはマッチョにあらずんば人にあらずな価値観が
根強い国ですよ
バットマンはライダーと重なったので初動が減った説が出てこない件について
映画の初動は他作品とかあまり関係ないよ
既出だったらゴメンナサイ。
クライマーズ・ハイ:興収11.5億円 by文化通信速報
>>650 今年のポケモンが初動だけ去年より減って、それ以降は去年より増えたのは
ポニョと重なったからだと思ってたんだけどそうでもないのか
>>647 その偏見を日本の漫画が生んでるんだよ。
実際は違うのにね。
減ったといってもほんの数パーセントとかの範囲じゃないの?
ダークナイトはどちらにせよたいしたことないのだと思う。
>>652 公開時期と夏休みのタイミングが去年とずれため
比率をしらべればわかるが次第に去年の成績に近づいてる。
ただしお盆の時期も1週ずれるので今週末と来週末で大きく比率が変わる。
>>652 それでもポケモンは昨年対比90%だよ。
まあ初動に全く関係ないとは思ってないよ
今日の入りは各映画どうだったんだろ?
>>631 その言い方はやめろよ
需要を作り出せない方に問題があるんだろう
659 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:02:49 ID:WMri+qrW BE:1166724566-2BP(0)
121億っていうと単価1200円として動員数1000万人だな
中国の過去最大のヒットが、タイタニックの57億円らしいけど
日本に比べるとまだまだマーケットが小さいな。
今日は映画館はどこも混雑してただろうな
お盆休み初日+レディスデイ で、いつもの日曜以上の混雑だったんじゃね
子供と引率の親ばっかりだろうけど
夏休みだから当然なんだが子供向け映画だけが活況で
洋画などの大人向け映画はさっぱりだな
662 :
名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:28:31 ID:k0kYPQra
>>660 それで王妃の紋章に50億かける中国って凄いね
少子化が嘘みたいだね
少子化だから数少ない大事な子供のために親は
自分が見たいものを我慢して子供向け映画につれていくのかもよ
>>662 国がスポンサーだからなw
ロシアだってソ連時代はハリウッドが目をむくような壮大な大作があったw
映画館が大賑わいを見せた
これが最後の夏だった。
子供と女性向け映画が活況なのは良いことなんだけど
男性向け映画が不入りだと、ますます公開される映画が子供向けに偏るからな
それが困る。バランスよくなれば良いんだがね
昔みたいに、バイオレンス系やエロ系の映画をもっと作るべき
ポニョがこれほど大ヒットするとは思わなかった
洗脳ソングの威力は凄い
あのうたすごいよ
おれも知らないうちにくちずさんでるときあるよ>ポニョ
全ての国民をどれだけ洗脳できるかどうか試してるみたいで怖い。
>>666 総動員に関しても今年は鉄板神興行の宮崎ジブリがあったからいいけど
来年が怖いな
ポケモンは例年通りだし、NARUTOも「サクラ死す」とか「カカシ死す」とか
ウソ予告出して客釣ればそこそこ行くだろうし、何より来年は踊る3があるから
現時点ではそれほど悲観する要素はないような気もする。ハリウッド大作も
来年以降は色々最新技術を駆使した映画が本格的に登場するようだしさ。
673 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:41:39 ID:AlOi3zbs
松竹はちゃんと生きてるんだろうな
>>668 >>669 あれ、キャラクターも相当人気でるんだろうね・・・
声優誰だか知らないけど、インパクトも抜群だし。
東宝は毎年ドラえもんコナンクレしんポケモンナルトがあるから
これだけで100億以上は見込める
今日は、お盆でもあるし、東宝の日なので、映画館が満員御礼の日でもある。
梅田、難波、伊丹、六本木を見ていると、全ての映画がソールドアウト状態になるので面白いよ。
きめえ、花男バカ。
貧弱ブサ面好き・ブス専ブサイク男ばっかwwwwww
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
★★★井上真央★★★88 [女優]
ジャニーズドラマを語るスレ523 [テレビドラマ]
【音楽・新譜】ジャニヲタ専用CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 40 [芸能音楽速報]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 8/13弐 [芸能音楽速報]
ベガス恋はどうなんだろ
10億ぐらいかな最終で
683 :
おくりびと:2008/08/14(木) 03:21:29 ID:HjTuQPFv
ぽにょ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>588 今は家でのんびりDVDで楽しむ時代だから興行収入は関係ないんじゃないの?
30代で映画好きなら、安価なホームシアターセット揃えてるだろうし
DVDの売り上げ枚数と興行収入は比例しないからね
685 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 07:47:57 ID:oobDT2Ym
>678
二条も見てみw
ポニョが70億突破したと聞いて来ました。
>>686 4日前に通った道だな
今日で80億越えるだろう
>>684 でもレンタルで米ドラマってのが今の流行かなあ?
>>686 >>687 8月10日(日)までで72億1197万255円。
11日3億台に行った。
その推移から見て12日3億、13日4億はいけてるだろうから、昨日13日で82億
は超えていると見る。
17日(日)までの推移で95億超は見えたね。
>>690 11日3億台ってなんかデータあったっけ?
692 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 10:25:33 ID:YQnwROBs
ポニョは、お盆空け(8/18〜)、夏休み空け(9/2〜)の推移が、千やもののけみたいに
行くかが勝負だね
今年はどの映画も失速しだすとほんとにしょぼくなる(花男を除く)
ジぶりブランドは特別となるのかならないのか
>>692 確かにそうだね、そこで維持できたら150億以上の興行収入狙える。
今週金曜にまたMステ出るらしいからそれで盆明けは維持できるかな?w
>>693 そっか、そりゃ残念w
キャメロンがさんちゃんねるでジャップ相手に嫌なことさせられてたね
TOHOシネマズに限って言えば
ポニョ、ダークナイト、花男、ライダー、ポケモン、カンフーパンダ、
ナルト。おまけに鬼太郎。
この辺は今日1000円だからかもだが人めっさはいってる。
しかし大人がみれそうなので満席に近いのはダークナイトだけって。
カンフーパンダも大人でも楽しめるよ。
>>697 TOHO梅田、難波。ポニョはわかるんだが
インディーやマジックベガスにソールドアウトついてる。
ハルクいこかと思ったけどそういうことならカンフーパンダにしよかな。
評判いいし。
「おくりびと」って9/13公開の映画のことだったのか
>>696 ライダー、ポケモン、ナルトは厳しいがそれ以外は大人が観ても全く問題ないよ。
内容は別にして大人だけで観てる人も結構多い。
ライダーを観に行ったらギャルの群ればっかりだったぞ>700
>>700 元々ジブリの熱烈メイン支持層だって大人だしな
20代30代以上でも観たい映画のbPはやはりポニョ
夏休みは子供であふれかえって遠慮してるけど
休み明け今度は大人が押し寄せると興行は伸びる
704 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 16:19:44 ID:CPQHI8uE
バットマン、北米興行と比較すると日本はダメなのは相変わらずだけど
この時期大人の男が見られる映画が少ないってのが、若干プラスに働いてるか?
>>682 ベガスの恋は15億以上狙えるんじゃない?
キャメロンの前作ホリデイが13億、
ホリデイより宣伝量多そうだし。
あ、TOHO1000円か
柔道も負けたし行って来るかな
初動は27ドレス超えは楽々だろうな。ラブコメ需要+ネームバリュー
>>696 >>700 もちろん花男だけはヲタ以外の大人の鑑賞に堪える作品ではなくてきついからやめといた方がよいけどね。
709 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 17:17:17 ID:m+PMkyDP
梅田男
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
ベガスみたいな映画って秋公開のほうがいいんじゃねと
思ったけど、セックスアンドザシティが次の週に公開なんだね。
東宝は二本セットで売り込む、特にセックスには
力入ってるんだと思う。
セックスに力入るのは仕方がないな…
712 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 17:34:09 ID:u/idJBzp
(#^.^#)
毎週末毎週末洋画の先行上映があるからシネコンは箱振り大変だね
今週末はベガスとハムナプトラ本公開で、SATCとクローン・ウォーズ先行
翌週末(8/23-24)はハンコック先行
ハルクは打ち切られて当然だが、ハプニング・ドラゴン・ダークナイトまで割り食うな
邦画では花男とかも今週末から1日2,3回まで縮小されてるが、まあ推移からすれば順当か
お盆で十分上積みできただろうし
>>708 いや、ここまで来たらHERO越えしてもらいたいから応援する
無理だろうけどね
鬼太郎だめでしたか
パンダ見に行く大人って想像つかんな
押井がこれで
・やっぱり自分の思うとおり声優使う。
・駿みたいなマトモな事いわない。
・やっぱ人間より人形だわ。人生よりも虚構が最高。
という、元の路線に戻ってくれればファンとしては万歳です。
さらに、アニオタ向けのキャラクター映画を押し付けられて、
それをぶっ壊す方向で頑張る状況になってくれれば最高です。
むしろ積年の悲願。割とマジで。
さらに、アニオタ向けのキャラクター映画を押し付けられて、
それをぶっ壊す方向で頑張る状況になってくれれば最高です。
むしろ積年の悲願。割とマジで。
日本語で話せ
>>717 押井には既成のアニメの映画化が似合ってるよねぇ。
そういうアニメをあてがわれてその中で自分らしさをどう出すがもがかせた方が良い作品を生むタイプな気がする。
一度ドラえもんやコナンの映画の監督をやらせたらどうかなぁ。
押井の最高傑作は「ニルスのふしぎな旅」だからなあw
>>717 スカクロはただただ退屈だったからな。
味付けをさっぱりすれば万人受けすると思ってるのがアホすぎた。
押井は脚本に一切手を出さずに演出だけに絞って仕事して欲しい。
あの才能は作家"押井"につぶされるのは惜しすぎる。
20世紀おもしろそうじゃないか
アニヲタがあばれまくってるときいてやってきました
>>724 そうでもないぜ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【62】〜☆〜 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ523 [テレビドラマ]
○今週のテレビアニメ視聴率○その523 [アニメサロン]
【音楽・新譜】ジャニヲタ専用CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 40 [芸能音楽速報]
>>725 アニヲタが専ブラ使ってて
ジャニヲタは専ブラなんて知らないってだけじゃないでしょうか
20世紀少年はコケるとオモ
わるいけど。
題名がダサい
キャストがいまひとつ(ジャニとか客寄せに持ってくればよかった)
日本製のCGものはしょぼいから、客こない
はじめから3部作って宣伝したから、最後だけ見ればいいやって気になる
(マトリックスやパイレーツみたいに、3部作と気づかせないで客寄せする時代だよ)
などの理由で
コケルまじで。 一生懸命製作した人々気の毒だなー。宣伝がヘタ
728 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 21:31:08 ID:iBEYD7Lu
>>722 スカイクロラは原作ありで脚本は別の人が書いてるんだろ?
それが不思議に「いつもの押井映画」なんだよ。
イノセンスとかと違って、セリフからは押井的な衒学趣味やポエジーが消えたけど。
730 :
おくりびと:2008/08/14(木) 21:41:41 ID:HjTuQPFv
きのう映画にいったら20世紀少年のポスターを指さして
これ見てぇんだよー
と、茶髪のギャルが言っていた
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
732 :
名無シネマさん:2008/08/14(木) 21:49:11 ID:jTllC6h6
>>727 >(マトリックスやパイレーツみたいに、3部作と気づかせないで客寄せする時代だよ)
バカ!ヒットしたから続編作ったんだよ。
ちなみにハリウッド映画の娯楽作品はヒットした場合を考えて
殆ど続編のオプション契約してるあるの。オプション契約してて
続編が作られない失敗作は山のようにある。
ナルニアは最後まで作られるのかな
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【62】〜☆〜 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ523 [テレビドラマ]
○今週のテレビアニメ視聴率○その523 [アニメサロン]
【音楽・新譜】ジャニヲタ専用CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 40 [芸能音楽速報]
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: 大麻で3Pアヘアヘ
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ ::: バッチコーイ
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| r−
,r‐- .∧ || / `、
/ 、 \ _ ∧ | | /;/ i l、
| '| \ ` ̄ ー(人) イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
最近、東宝が調子がいいと
調子に乗っているやつがいるが
2006年 1月〜7月
累計興行収入 37,625,459,526円
2007年 1月〜7月
累計興行収入 28,787,883,195円
2008年 1月〜7月
累計興行収入 36,524,770,308円
2006年 1月〜12月
累計興行収入 58,777,209,748円
2007年 1月〜12月
累計興行収入 59,510,678,625円
なんて数字もある。
最後まで見てみないと
なんともいえないなー。
ポニョが150億円、20世紀が60億円
近くまで言ったら
間違いなく昨年超え何だろうが
最後まで終わってみないとなんともいえないものだ
うる星やつら2ビューティフルードリーマーみたいにあそこまで客にサービスしろとは言わんから
パトレイバー2ぐらいの丁度良い作品をまた作ってくれないものかな
20世紀は興行収入20億くらいだろう。
2000万部売れたといっても22巻もあるわけだから、1巻あたり100万部。
その倍くらいの人が見に来るとして。
>>736 たしかに最後までわからんが1Qで昨年比ー0.6%。
これには花男もポニョも含まれてないから現在は7月新記録121億もあり
通期予想より上だとは思う。
だが20世紀少年と容疑者Xの献身の客入りが読めないので
最後まではわからない。
東宝、20世紀よりもDMCの方に宣伝費かけてないか?w
20世紀の宣伝は日テレ任せじゃね?
うる星やつら2ビューティフルードリーマーって客ほったらかしにしてないか?
>>738 実際の読者はその数倍は居る。
立ち読みが一番多い。
>>734 現実の興行収入が全て
2008年の日本を代表する実写映画は花より男子
アメリカがダークナイト、
中国が赤壁レッドクリフなら、
日本は怯むことなく堂々と花より男子ファイナルを押し立てればいい
押井の本スレと両方開いてたから混乱した
なんでこんな押井の話になってんだ
押井はもうテレビアニメできないだろ
喜ぶのはファンだけだし
スカイクロラは今週で2億超えしそうですか?
>>717 パヤオはポニョで狂ったぞ
マトモな事ぜんぜんいってない
>>745 実写映画とか、日本代表とか、
わざと頭の悪い振りしてるんだよな?
>>745 現実の興行収入が全てなら尚更
「2008年の日本を代表する映画は崖の上のポニョ」だろ
別に実写に限定する理由はあるまい
日本は怯むことなく堂々とポニョを押し立てれば良い
アメリカも中国もダークナイト、レッドクリフを今年の「実写」映画を代表するとは言わないだろ
ポニョがもしなければわざわざ「実写」なんて括りをつけないだろ?
>>750 金持ちのオッサンが夜な夜なコスプレして正義の味方ゴッコしてるお馬鹿映画の方が半魚人アニメより恥かしいなw
この前の「女優単独主演最高記録」と同じニオイがするw
鼻団子がライバルとしてきた「恋空」「海猿」「HERO」「セカチュー」もなんら
変わらないレベルの映画だがな。
久々のアニメ以外で70億。
いいでないの。
その花男より糞なキム蛸のヒーローが興行いいんだから邦画界全体が間違ってんだよ。
>>753 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
★★★井上真央★★★89 [女優]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【62】〜☆〜 [テレビドラマ]
2008年10月期ドラマ予想スレ27 [テレビドラマ]
芸能人の噂総合スレッド【228】ジャニネタ絶対禁止 [噂話]
ご名答w
>>755 HEROより海猿。
海猿は花男より数倍も糞映画だぞ。
フジも焦って昔の栄光にすがりはじめたか。
馬鹿馬鹿しい大根の感動の押し売りに飽きた世間を知らずに。
今から大コケが楽しみだよ。
映画にはものすっごく疎い人間だが、
20世紀少年は漫画が好きだし、俳優人がイケテそうなので見たいと思う。
漫画は立ち読みじゃなくて、中古で単行本そろえたタイプだ。
「HERO」も見たいし、「花より男子」も見たい。と言う人が多い。
間違っているのではなく顧客のニーズに忠実なだけ。
時代劇に大金掛けても、見たいと思う人は少ない。だから減る。
映画が興行的に大ヒットしたのは、観客が求めているモノをキャッチした企画、宣伝の勝利。
糞映画とか書くヤツに限って、感性が腐っているんだと気付って事だな。
>>759 >映画が興行的に大ヒットしたのは、観客が求めているモノをキャッチした企画、宣伝の勝利。
どっちもドラマ映画だろ?w
笑わせるなよ。
お茶の間ドラマでの企画の勝利云々言うならまだ分かるが。
たくさんの人間がお金を払って観てくれる映画が
いい映画だよね。
ダークナイトはアメリカではいい映画だった。
日本ではちょっといい映画になりそう。
ただそれだけのこと。
ウオーリってどうなの・・
ポニョで予告やってて興味持ったんだけど
>>760 ドラマ映画って企画としてはメチャ安易だし、宣伝はメチャ楽だよな。
良い興行成績を残したのはこのスレ的に評価するべきだけど、
だからって企画や宣伝を実際以上に過剰評価する必要もない。
CG多用してる映画もアニメみたいなもんじゃね
>>760 ドラマでヒットしたから映画化。何も間違ってない。
アメリカでも、日本の真似して「SATC」大ヒットしただろ。
観客の求めることを提供している。
これに文句を言うこと自体が間違い。
ドラマ映画は映画としては評価されないよ。
これは事実。
でも興行いいのは何かしら認められるからいいんじゃね?
アイドルなら観客を萌えさせ満足させるのが仕事だし成功だわな。
あ、主演は役者だっけか?
そら格下の役者イメージ付いて気の毒だな。
>>766 間違ってないが、それ以上のものではないし、それ以下のものでもない。
「企画と宣伝の勝利」の例に挙げるほどのもんじゃないよ。
他の映画にとって参考になるいところも少ないし。
ただ、興行成績については評価するよ。
769 :
おくりびと:2008/08/15(金) 02:02:58 ID:KVKOb1b8
パコおもしろそう
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>768 評価する。しないは、興行成績と関係ない。
見る人にニーズに合ったから、成績が良いのは紛れもない事実。
すし王子の様に、ヒットもしてないドラマを映画化するとどうなるか?も分かったし。
「海猿3」「踊る3」決定しているけど、内容云々ではなく、見たいモノ、求めている映画を造ると言うことは大事だと思うよ。
別に、ドラマ映画つくって大ヒットで構わないだろ。
ドラマ映画見に行く人は、なければ他の映画にいくかというとそうではないし
客を奪っているわけではない。
ドラマ映画のヒットで映画館がもうかれば、つぶれることもない。
制作する側も、他の作品に挑戦できて、悪いことないじゃないか。
出版社だって、マンガや参考書つくってないとこは余裕なくて
本出すの大変だし本の単価あがるし。
ただ、時代劇がヒットしなくて、製作のノウハウが失われる可能性大なのが
もったいない。
ドラマ映画なんて何十年も前からあるのに今さら何言ってんだ
>>770 うんうん、だから興行成績が良いのは否定してないでしょ。
でもここは興行成績にかこつけて平凡な企画・宣伝を無理やりマンセーするスレじゃないのよ。
興行成績ならいくらでもマンセーしてあげるけどね。
興行成績のいい映画が、大勢のスタッフを養ってくれる。
売れ筋作品の上げる収益で採算が取り辛そうな作品を
撮ってるのかもしれない。
>>773 平凡な企画・宣伝とか言われても、それでヒットしているんだから、やはり企画宣伝の勝利。
何を持って平凡としているのかは、知らないけど。
>>774 それが理想の形だね。
最近は映画スタジオが配給会社化しちゃってるから、
お金がスタッフにうまく循環してるかどうかよく分からないけど。
>>775 そもそも企画や宣伝に工夫が要らないところに旨みがある作品ってこと。
最近のフジみたいに、楽して稼げるコンテンツをわざわざキツい興行に持っていっちゃう例もあるから、
そうなると旨みも少なくなっちゃうけどね。
テレビ局の金儲けをマンセーする馬鹿が多いんだね
自分はただ興行収入を見守っているだけなんだけど
>>778 だってこれ↓だよ。
いつ来ても下の女優スレが輝いてるよw
花男以外で見た事ないんだが他になんか仕事してるのかこいつ?
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
★★★井上真央★★★89 [女優]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【62】〜☆〜 [テレビドラマ]
2008年10月期ドラマ予想スレ27 [テレビドラマ]
いつ見ても必ずいる井上ヲタw
暇なんだろうね
昔いた皇室オタはそういえば、いつの間にか消えたな
ID:kltvv3Ub
主演映画の興行収入で見れば、
今年は、アジアのU-23女優の中で井上真央が今のところトップ
>>771 >別に、ドラマ映画つくって大ヒットで構わないだろ。
ドラマ映画やアニメが大ヒットすると実写映画のダメさ加減がバレて困る映画厨がいっぱいいるんだよw
プロの映画とか胸はっても「踊る大捜査線」「HERO」「花男」に敵わない映画ばっかだからなwww
そんなこともないんじゃね?
邦画はどうしたって、大衆を動員するエンタメ大作づくりはへたくそだよ。
だから、ハリウッド作品に頼ってきたわけで。
昔は動物つかったり歴史大作なんかでヒットしたりしたようだけど。
かつてのやくざ物ばっかとか、とにかく女優が脱ぐとか、
監督のオナニー小品ばっかか てな印象の邦画にくらべると
今はそんなネガティブなイメージもなくなってきたような。
洋物エンタメに流れていた大衆層がドラマ映画にうつっただけのような気がする。
>> 786 ま、映像の充実ぶりと深遠なストーリー、オトナもコドモも楽しめる
国民的映画の宮崎アニメが邦画の質を高め評価を上げているから
心配すんな。興行もぶっちぎりだ。
ああ、8月末のベネチアもたのしみだな。
ポニョすげぇクソ映画だぞ
映画としてみたら
ゲドと大して変わらん
内容は映像だけ凄いゲドって感じ
789 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 06:37:59 ID:ZGrDKanV
今年を代表する実写映画
アメリカ>ダークナイト
中国>レッドクリフ
日本>花より男子〜ファイナル〜
日本人、脳みそ軽そう。
ダークナイトだってコミックの映画化じゃんwww
アホかw
米も日本も似たような状況だよ。コミック原作にしかスポンサーや投資家が金を出さなくなってる。
この状況はあとしばらく続くけど、かならず崩壊するから黙って待てばよい。
ダークナイトはコミック原作を口実にしてテロ戦争時代を背景にしたノワールを
やってるんだけどな。
20世紀少年は上手くいけば日本版ダークナイト(ただし興収面での成功は除く)
になるだろうとは思うが、どうだろうか。
でも監督堤さんだよ。
堤は体温の低いギャグに走らなければ良い仕事をするんだけどな。
トリックなんかは小ネタ&内輪受けに走るまでは面白かったし。
>>788 ゲドは悩み不気味要素大。
ラスボスはゲドジャナイ。
ポニョはまっすぐで明るい恋愛話。
だがラスボスはポニョ。
ちなみに映像はゲドのほうが上かもと思ったが。
>>795 かつて「ウラ堤」と呼ばれていたテイストだね<体温の低いギャグ
裏が表になってからつまらなくなった。
私も正直シリアスものだけやってろよと思うが
二十世紀はどう転ぶのか・・・。
いずれにせよ、ヒットメーカーというタイプの作り手では無いと思う。
>>762 実写を抑えて千尋がベネチアでグランプリ獲ったことや
トトロがキネ旬で評論家による年間1位を取ったことはどう思う?
いずれにしても、トップ興収がポニョというのは映画先進国としては
あまりに情けなさ過ぎる。
そりゃアメリカだってダークナイトとアイアンマンがなかったら悲惨なことになってたわけだけど。
>>800 作品の質からいったら、今は中国じゃね?
日本て例外(ポニョとか話題作)を除いて、定期的にはランキング情報しか出ないけど、
日刊興行通信(月額10,000円)を買えば日々の興収データ載ってるの?
でもこれも「全国9大都市主要映画館の成績速報」ってことは日本全国の完全なデータじゃないよね。
BOMとかは送れながらも日本の興収データのってるけど、これはどこからとってきてるのかな?
話題作については金額データがニュースででてくるということは、統計自体は存在するんだよね?
素朴な疑問。素人ですんません。
>>799 花男がトップって言うよりは遥かに誇れると思うよ
>>799 ダークナイトが一位の方が恥かしいだろw
全身黒タイツのコスプレ中年親父が暴れ回る糞映画だぞwww
たしかにポニョが1位は無いな。
あっさりテレビ局にコントロールされちまうんだよなこの国は。
>>803 ジブリブランドが既に獲得してる世界評価や市場
国内での驚異的な歴代記録や無敵興行実績や
業界・観客からの絶対信頼感から見ても
妥当というかこれしかないんだよな
内容自体は昨年夏の西遊記と大差ないんだが、
結局はブランドなんだろうね。
映画をどれほど高尚な文化だと思ってんだかw
どんなジャンルの作品でもただの娯楽でしかないのに。
日本っていつの間にか映画先進国になってたのか
昔から品質が良いと評価されてるからね
ポニョ・・・映画館でひたすら黙って観てたけど、
今どき、主人公を黒丸で囲って終わったのを見たら、
すげー脱力した・・・
そんな映画。
こんだけ映画産業の歴史が長い国は米、インド、日本、フランスくらい。
戦前はドイツ映画界が凄かったけど今は壊滅状態でしょ。それくらい誇ってもいいことだと思うけど、
まあとことん日本が嫌いな日本人がいるからね〜
日本はイタリアフランスイギリスあたりと一緒の世界の第二グループだった
第一走者のアメリカと80年代から滅茶苦茶差が開いてもはや影も形も見えない
ドイツ映画は最近とても良作多く質が高いよ
税制優遇のおかげでドイツのスタジオで撮影するハリウッド映画増えている
回線切り替えて単発IDで何度も何度もよく書くね。ご苦労様。
日本の順位はお客のニーズの順位でもある。
上位にある映画は、お客の見たい映画を提供しているだけ。
ドラマからスタートした映画でも、ヒットするなら問題なし。文句言う方が間違い。
「見て面白くなかった」そんなの選択が悪いだけ。
競馬場に行って「俺の賭けた馬が来なかった」レベルの愚痴。
外国の映画状況と比べる時点で間違い。日本は日本でオリジナリティーがある。
ハリウッドに乗っ取られる文化レベルじゃない事を自慢するべき。
花より男子もタイトルを「HANADAN-F」とかにしてたらマシな映画に見えるのにね。
既出だったらスマンがmojoが7/12-13分も更新してるよ
動員では11位だった近距離恋愛(Made of Honor)が10位になってる
>>818 情報TKS。
これなら、空白期間を全部埋めてくれそうだね。
>>788 あのポニョを糞とかいうなんてw
糞・駄作では興行はのびない。あっという間に100億越えそうなポニョ
は内容も充実してるよん。北欧神話からの引用もセンスあるし
コドモの恋愛物語に世界の崩壊を引っかける意地の悪さも健在。
ジブリのすごいとこは内容的に前衛映画といってもよい実験的手法をとり
物議を醸しそうなテーマであっても興行を有無を言わせぬ成功にもっていく
ところだな。商業性と芸術性の幸福なコラボ。あとは踊る2を抜いてくれ。
821 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 13:13:08 ID:ulSzNBjw
>>755 HEROは内容酷かったからね。
法廷シーンなんて嘘だらけだし。
キムタクの演説部分なんて法廷では絶対ありえないw
>>818 更新している国と更新していない国があるね
今後、あのサイトはどうなっていくんだろうか
>>783 わざわざ年齢を制限しているのは、レッドクリフに出ているヴィッキーチャオらを回避するため?w
でも、ドラゴンキングダムのヒロインのリウイーフェイや、ハムナプトラ3の準ヒロインのイザベラリョンも、
23歳未満のアジアの女優だよ
興行収入のランキングも出ない国が映画先進国じゃないだろう。
そうゆう次元の低い、金銭的なものは重要視してない高尚な文化だからか。
>>820 ジブリっていうより宮崎(父)な
実験的過ぎて内容・興行ともに大失敗した山田くん
興行的にはそれなりに成功したけど、内容は壊滅的だった駄作ゲド
同じくジブリブランドでそこそこの成績を残したけど、空気のような凡作に終わった猫の恩返し
宮崎アニメと同列にはとても語れないよ
今のハリウッドは酷いよ
人気原作とリメイクとドラマの映画化が頼りだから俳優に一発屋が多い
オリジナルでヒットするには90年代にブレイクした俳優頼り
結果スターが現れず45前後の俳優達から世代交代出来ず
80年代のアイドル俳優が今だに活躍してる
デンプシー、ダウにーjr、デップ
827 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 13:35:27 ID:b/Y/7S05
>>807 いくらなんでも釣りだよな?w
本気で言ってるならorzとしか言いようがないけどw
829 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 14:32:34 ID:ZGrDKanV
なんでID変えるの?
>>799 世相とか価値観とかお国柄みたいのが反映されるから一概には言えないと思う。
>>804の言うとおり、日本人にとって実写の変身ヒーローものは
戦隊物、仮面ライダー、ウルトラマンなどのイメージ、
最近こそイケメンブームなどもあるけど、基本的には小学校高学年かせいぜい中学生くらいで卒業するもの
という固定観念が強くて、どんなに映像がすごかったり、脚本が秀逸だったり、テーマが深かったりしても
大の大人は見ないし、ファンもあくまで子供向け、あるいはヒーロー物という枠組みの中で楽しんでるんだと思う。
日本にはファン・理解者の絶対数が限られるから、クリストファー・リーブのスーパーマンや
ライミのスパイダーマンみたいな例外もあるものの、
ダークナイトがどんなにいい作品であろうと観客動員はたかがしれてる。
そういう意味では、日本はもともと漫画・アニメが好きな人が多かったとはいえ
もののけ姫以降、大の大人が抵抗なく見られるブランド力を築いた
ジブリ(実際は宮崎駿だけだけど)の作品なり戦略はすごいと思う。
手塚治虫、石ノ森、藤子F、鳥山あたりの業績もすごいけど、オタク以外の大人が当たり前のように
見たり語ったりする価値観を伴うまでには至らなかったわけだしね。
831 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 14:49:37 ID:ZGrDKanV
十分なるキモヲタなんだが
>>825 >>ドラマの映画化が頼りだから
少なくともここ20年のあいだ向こうではドラマ映画が日本のように
年間ランキングで1位をとったことは1度もない
また、歴代で2億ドルをこえてる作品もMI2の1本だけ。
今年のドラマ映画で一番稼いだのはSATCで1.5億ドル
だけど今のところ年間8位、年末までには10位圏外に落ちるよ。
ちょっとスレタイ外れるけど、ダークナイト引き合いに出して卑下するヤシは本編見たのか?
なぜタイトルから敢えてバットマン外したか、深いし、打ちひしがれて、そして救われる。
見てたら言えんよなぁ・・・ジョーカーみたいに口が裂けても。
あの内容での興収快記録は、アメリカ人少し見直した。
ダークナイト叩いてる間はジャニやら花よりの話題が出ない件
まあ気持ち悪いジブリヲタはいるが
確変でロリコンだろ
>>833 結局、こういう人が言いたいことって
「俺の大好きな映画がヒットしないのは観客の見る目がないせいだ、日本はおかしい!」っていう、
ただの駄々っ子と変わらないんだよね。
誰もダークナイトの内容なんて批判してもいないのにいちいち深いだの打ちひしがれただの悦に入ってるし。
だいたいアメリカ人と日本人のバットマンに対する思い入れからして違うということを考慮に入れろよ。
確かに花より〜みたいな映画が大ヒットするのは理解できないがそんなもん今に始まったことじゃないし、
ダークナイトが公開されてから必要以上にプッシュしたり「見てない奴は云々」とか言い出す奴がいて鬱陶しいわ。
そもそも良い作品でヒットしない作品なんて日本に限らずアメリカにだってごまんとあるだろ。
ここで花男バカ相手にダークの良さを説くのは馬の耳に念仏w
このスレ今じゃ花男のせいで過疎スレ。
人数にモノを言わせてのスレ乗っ取りは本当に酷かったな。
他にもいろんな信者が沸くけど、人数が少ないだけマシだ。
他スレでもダークは糞映画とか花男の勝ちとかもなんだかな
花男もダークナイトもどっちも良かった。
つーか、あまりにもジャンルが違う映画を一緒に語るのも変な話だ。
興収のみ語ればいいのでは?
842 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:44:19 ID:QfjwpaYy
お盆になって鬼太郎がちょっと盛り上がってきてる気がする。
お盆にはお化け映画が見たくなるものだからな。
843 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:47:22 ID:GEgwEuaF
そんな常識、花男アホヲタに通じるかよWまあ、相手にしないで、このスレに興行収入情報を落とさなきゃいい。
自分たちで調べさせて情報上げさせて利用すればいいんじゃね
>>839 いいから巣にカエレ
タレント板で死ねよ
鬼太郎もデビルマンもダークナイト並のクオリティーにもってける原作なんだが、
どうしてあんなレヴェルなんだろう?
>>844 何でいきなり俺が花男のオタになってるの?
俺がいつダークナイトを批判した?
思い込みもここまで来たら病気だな。
848 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:56:33 ID:QfjwpaYy
ダークヲタは粘着質だな。
きもい。
>>849 もう何と言って良いのか分からんw
帰れって一体どこに帰れば良いんだか。
お前マジで一度病院行った方が良いぞ、
>>835に対してまともに反論もしてこないし会話が成り立たんわ。
>>833 ダークナイト見たよ。自分が言いたいのは、ジャンルや作風とお国柄、文化的背景には
相性のようなものがあって、ある国でヒットした作品が別の国でそのまま受け入れられるわけではないし
>>816の言うことももっともだと言うこと。
>外国の映画状況と比べる時点で間違い。日本は日本でオリジナリティーがある。
>ハリウッドに乗っ取られる文化レベルじゃない事を自慢するべき。
逆に言えば、欧米で日本の漫画・アニメが流行ってると言われるようになって久しいけど
マスコミが煽ってるほど実際には広く普及してはいないだろうし、
コスプレしてイベントに集まってるような海外のファンは
日本のオタクよりよっぽどマニアックな層だろ。
(ニュースなんかだと親日家として好意的に扱われてるけど、おそらく地元じゃ・・・)
あと、国じゃなくてジャンルの話で言えば、どんなにクレしんの劇場版の内容がよくても
ふだんクレしん見てない人はまず劇場で金払ってまで見ないでしょ。
大多数はうわさを聞いてもオタクのたわごとと思ってスルーするし、
興味持った人もせいぜいテレビで放映するときにチェックする程度。
それにテレビシリーズの積み重ねやテレビと映画のギャップの効果もあるはずだから
クレしんに思い入れのない人が劇場版だけ見て、普段テレビシリーズを見てる人と
同じほど感動できるとは限らない、というか思えないし。
大多数の日本人にとってのダークナイト(バットマン)も同じこと。
五輪の裏とはいえビギンズの視聴率も低かったしね。
すまん、暇つぶしして悪い。
>>833 を今一度読んで欲しい。内容は2点だ。
1.バットマンだからと茶化してるヤシは、ダークナイトを見たのか?
2.見た上ならば、よく茶化せるな、と言う意
プラス、最初は俺も信じられなかったアメリカでの興収記録も、鑑賞後は素直に信じられるし
アメリカ人の感性も捨てたもんじゃないと感じた。
「ダークナイトだけが最高!」「他の映画はクソ!」等、一文字も書いてないんだが?
で、何で
>>835 は、
>「俺の大好きな映画がヒットしないのは観客の見る目がないせいだ、日本はおかしい!」っていう、
>ただの駄々っ子と変わらないんだよね
と言う珍回答したり、
>そもそも良い作品でヒットしない作品なんて日本に限らずアメリカにだってごまんとあるだろ
ごく当たり前な常識論で括られたのか意味不明。
結局、他人の文章もろくろく理解出来ないヤシが、夏は我が物顔で湧いてくると言う事か _| ̄|○
>>798 ちょっと待て
獲ったのはベルリンでポール・グリーングラスの実写映画と同着だぞ
日本市場は良くも悪くも、
評論家の評価の影響を殆ど受けないが、
アメリカは結構左右される感じだ。
だって日本には批評家がいないから
>>852 あ、暇つぶしだったんだ、てっきり顔真っ赤にして帰れ帰れ喚いてたのかと思ったよw
>>「ダークナイトだけが最高!」「他の映画はクソ!」等、一文字も書いてないんだが?
俺はお前がダークナイト「だけ」を持ち上げてるなんて一言も言ってないんだが?
お前にとってダークナイトが一番の映画であるかどうかが話の論点じゃない、
ダークナイトを茶化している奴などこのスレではほとんどいないのに
深いだの打ちひしがれただの、延々と感想を垂れのべて作品の良さを力説したり、
>>
>>852 あ、暇つぶしだったんだ、てっきり顔真っ赤にして帰れ帰れ喚いてたのかと思ったよw
>>「ダークナイトだけが最高!」「他の映画はクソ!」等、一文字も書いてないんだが?
俺はお前がダークナイト「だけ」を持ち上げてるなんて一言も言ってないんだが?
お前にとってダークナイトが一番の映画であるかどうかが話の論点じゃない、
ダークナイトを茶化している奴などこのスレではほとんどいないのに
いきなり深いだの打ちひしがれただの延々と感想を垂れのべて作品の良さを力説したり、
>>アメリカ人少し見直した。
このようにアメリカでダークナイトがヒットしたのはさもアメリカ人の感性が優れているかのような物言いに、
ひしひしと「ダークナイトを評価しない日本の観客に対する不満」が感じられるんだよ。
最後の「良い作品だって〜」というのは、アメリカ人だって別に良い作品をじっくり吟味して作品を選んでいるわけじゃないんだということを言ってるだけ。
ダークナイトがヒットしただけでアメリカ人の感性を見直してしまうような視野の狭い人みたいだったからね。
>>結局、他人の文章もろくろく理解出来ないヤシが、夏は我が物顔で湧いてくると言う事か _| ̄|○
散々「巣に帰れ」だの幼稚な煽りを繰り返していた奴が言う台詞かw
>>856 あ、同じ文章が2回書いてあるけど書き込むときにミスした、スマソね。
日本と欧米では評論家の地位が全然違うしね。
日本は本当の意味での評論がまだまだ成熟してなくて、
クチコミの方が力を持ってる。
>>856 ダークナイトを茶化している奴などこのスレではほとんどいないのに
携帯かおまえ。スレも読まないでってマジレスさせんなよ
はやくカエレ
>>859 もしかしてお前の言ってるダークナイトを茶化してるレスってのは
黒タイツの中年親父が暴れ回る映画がうんたらかんたらとかいう、
いまどき小学生でも真に受けないようなアンチのレスのことを言ってるのか?
>>856 帰れ帰れ言ってる奴もダークナイトのダの字もだしてないね
人は図星をつかれると火病るのいい例www
863 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 16:39:50 ID:gvqaKQyk
20世紀少年は前売りが全然売れてない
マジ大コケ決定だなw
>>845 野球に例えれば、鬼太郎は確実に出塁するためにヒット、内野安打、四球を狙った。
デビルマンやキャシャーンは、ホームラン狙いの大振りで特大のファウルフライに。
そんな印象。
ダークナイトみたいのは作ろうと思って作れるわけではないし、作れても成功するとは限らない。
>>862 結局行き着くところは「帰れ」なわけだ。
結論が変わらないんならマジレスした意味ないねw
866 :
おくりびと:2008/08/15(金) 16:42:53 ID:KVKOb1b8
おくるよ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>865 だからカエレっていってるだろ?日本語わからないのか?
>>865 マジレスwww
ヲタは居直るからたちが悪い
ハリー・ポッターファンに残念に知らせが届いた。映画版第6作目にあたる映画
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の公開日を2008年11月21日から、来年の7月17日に
変更するとワーナー・ブラザースから正式に発表された。半年以上も公開が延期された
理由は、ファミリー・ムービーやヒット作がそろう夏公開映画を強化するためとしているが、
長期に渡った全米脚本家組合(WGA)のストライキの影響で新作映画の製作・公開が
遅れ、今後の映画公開日の調整を迫られたようだ。
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に続く、ハリー・ポッターと宿敵ヴォルデモートとの
対決の結末は、最終作にあたる映画『ハリー・ポッターと死の秘宝』で描かれる予定で、
映画は2部構成となり、前編は2010年11月19日、後編を2011年に公開する予定だ。
ソース:シネマトゥデイ
http://cinematoday.jp/page/N0014886 Harry Potter - The Official Site-
http://harrypotter.warnerbros.com/
今年の夏厨は酷いなwwwwww
ダークナイト、評判を聞いて動く層は皆観てる感じだな。
評価が高くても興収にプラスされるのは精々数億程度だと思う。
クレシンのオトナ帝国と戦国大合戦もシリーズの中じゃ興収は高くない。
口コミで伸ばすには兎に角泣けるというのがないときつい。
個人的には泣けたけど、
ダークナイトは万人が泣けるもんではないと思う。
それに、字幕だけというのは当今、厳しいな。
ダークナイトは狂信者が怖すぎる。
本スレちょっとでも批判(と取れるような事)言う奴が現れたらボッコボコに叩かれてる。
どこもそんなもんだろ。
花男スレに至ってはマンセーレス以外は有無を言わさず排除されてたし。
まあ兎に角、
>>856 のように他人の書いた文章の意味が通じないシトは放っておいて、
興収の話に戻りましょう
そうじ鬼に言っても無駄らら
ダークナイトは、はずすだろうと言われててやっぱりはずしたが、
二十世紀はどうだろう。
予告は面白そうなんだけどね。
20世紀は大作観があるからそこそこはヒットするだろうけど
子どもや年配層はいかないだろうから、メガヒットは難しいか。
なんか今ひとつ広まってないような気がする。30億いけるかどうか。
今日、本屋いったら、ぽにょの本がおいてあるとこを通りすぎる人が
親子づれもカップルも、あ、ぽにょだ といいながら通り過ぎるとこが凄かったw
さすがの浸透ぶり
情報屋さんも来ないこんなスレじゃポイズンwww
花男のせいだよポイズンwww
というか20世紀少年ってどこで盛り上がってんだ?全然話聞かないんだが。
漫画自体も全然知らないし、制作側だけアホみたいに力んでる印象。
ハンコックのPRで沢山ハリウッドから客が来るようだがどうなるだろうな。
あれコケたらハリウッドスターがマジで来なくなりそう。ウィルスミスは結構新日っぽいし
ハリポタ延期になって、本当今年の
洋画はどうしようもないな。
884 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:07:12 ID:/uY6pY7v
とりあえず20世紀少年はちゃんと宣伝しようぜ!
日テレ見ないからただの一度もスポット見たことないぞ
都心の街角であの変なマークを時々見るが、
通行人が映画の宣伝と気づいてるかどうかは疑問だ。
>>869 そういやハリポタのラストってどうだったの
ハリーの妄想説とかいっときよく聞いたけど
そんなの作品スレに行って聞けよ。
日本の洋画興行2008年はもう最初捨ててるようなものだからハリポタ1本が抜けてもたいした問題はないが
冬のファミリー映画枠がごっそり空いたので、WALL-Eにとっては追い風だ。
ハリポタが2009年にまわるとすれば、推定70-80億円の収益が来年分に回ることになる。2009年は
面白いことになりそう。
>>884 今、オリンピックがあるし、宣伝でTVに出ても、効果薄なんだよな。
この間唐沢が出てたスマスマも12%でいつもより低かったし。
それと唐沢本人のキャラが好きな人と嫌いな人の真っ二つに分かれそうだし。
890 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:04:30 ID:elkI3jWy
>>889 スマスマを12%まで落とすとはオグシオ人気凄いね
ハリポタ用にあけていたシネコンとか何をかけるんだろ。
かなり収益さがるだろうに。
892 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:09:08 ID:2mQ93yQU
*6.6% 21:00-23:14 TX__ 木曜洋画劇場40周年記念特別企画「キサラギ」
キサラギ大クラッシュ
>>892 テレ東の数字なんてそんなもんでしょ。
それから北京五輪。おもしろすぎる。フィクションよりリアルな
アスリートの真剣勝負のほうがドラマがあってスペクタクルで。
当分のあいだ、五輪以外の番組は視聴率を削られるなこりゃ。
>>892 いくらなんでも時期が悪すぎた。面白い映画だから残念。
木曜洋画劇場の視聴率って、時期に関係なく6%とか7%が普通なんだが。
まあ視聴率関係のスレでやってくれ。
しかしほとんど女の客の逆ハーみたいな話で80億近く行くのすげーな
らぶひな映画とかやって男の客だらけでもここまでいかんだろ
イケメンパラダイス♂ワールドエンドでもやれば50億行くんじゃないか
897 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:21:54 ID:elkI3jWy
>>892 おれもキサラギ観たかったけど野球の台湾戦には勝てん
イケメンパラダイス♂ワールドエンドwwwwww
うわーwwwwwww
ここはもうダメだわwww
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part32━━━ [映画作品・人]
ジャニーズドラマを語るスレ524 [テレビドラマ]
リベンジ会話の成立する嵐【358】 [ジャニーズ]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【64】〜☆〜 [テレビドラマ]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【65】〜☆〜 [テレビドラマ]
>>853 緑草監督は もう一つ別の賞も受賞したらしいから 実質駿の負けって事でOKだな
>>892 見たけどつまらんかった。なんか役者が芋。
なんじゃここは…
完璧、花男&ジャニに占拠されとるがな。
興行収入は人気度 経済効率のはなし
それと作品の良し悪しは関連するようなしないような・・
名作は岩波ホールとかの小品だろう
深く人生を考えさせるとか 人生の転機になるような
それは興収とは別の話だ
904 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:18:28 ID:6o+Ch3ec
ジブリは名作と興収が一致する稀有な例。
ゲド戦記駄作というが
難しい作品だよ。現代版の 罪と罰の話じゃまいか?
映画化がムリなほど 難解な原作だ。
だいたい影に(自分と同じ)名前があるという時点で
納得できる読者がどれだけいる?
いくら興収が良かろうがゲドは明確に駄作。映画の作りが酷すぎる。
それに言ってる事が原作と反転してしまってるから原作を持ち出してもしょうがない。
原作は、映画化が難しいんじゃなくて映画の尺じゃ足りないだけ。
>>904 原作が難解などというのは映画を観る側からすれば関係ない。
製作者がそういう作品に自ら手を出した以上は自己責任。
駄作は駄作であり同情の余地なし。
まあジブリ関係のスレでやってくれよ。
909 :
おくりびと:2008/08/15(金) 20:33:54 ID:KVKOb1b8
じゃ おくるよ
__
_/___ヽ
(´ω` ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
お盆もポニョの圧勝みたいだな
今月中には今年最初の、そしておそらく最後の100億超え作品になりそうだ
日本の映画業界は子供向けアニメに支えられてるからな
邦画は子供向けしかヒットしない
大人の男が映画館に行かなくなってるから、ますます子供向け映画が増える
洋画は衰退
912 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:59:25 ID:x2pv5mbz
明日の夜はSATCの先行に行ってきます
土曜の夜といえば昔WOWOWで放送していた時間帯
初めて見た時はエロ映画の前にやるから
エロドラマと思ってガッカリしたが
今週末ってあんまめぼしいのない?
今週はハムナプトラ3だよ。
>>913 ない。定点観測で行ってるシネコンではSATCかクローンウォーズ、ベガスくらい。
しかも前2つは午後からのみ。今週は映画見に行くの止めるかな。
ハムナプトラは先週見た。
鬼太郎お盆で盛り返してるって本当か?
俺の知る限りじゃ一日一、二回上映&朝早すぎ&箱極小でピンチだと思うが
20世紀少年・容疑者xの献身・ホームレス中学生
あたりは数字が全く読めない
コケ臭する気もするがヒットしそうな気もする
>>913 作品の内容は別にして、興収的な関心からは、
来月1日に先行付の初動の出るハンコックまでは面白そうなのが無い。
>>916 一部の劇場で余剰の大箱を割り当てられていて、そこそこ入っているところもあった。
(TOHO伊丹の夕方の回とか)
まあ、大勢をひっくり返すものではないと思うけど。
>>912 TV版では牛の乳を搾って顔に白濁液がかかり「いつもだったら外さないのに」
とか予告で流れてたなwそんなドラマ
920 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 21:39:43 ID:elkI3jWy
カンフー・ダンクは週末ランクインしそう?
>>904 自分は相対的な作品評価はやっぱりキネ旬ベスト10を参考にしてる
個々の評論家の批評やネット(特に2ちゃんw)なんて当てにならんからね
それで、興行成績トップ10に入り、且つキネ旬ベスト10にも入る作品は驚くほど少ない
そんな中、宮崎駿はやっぱり稀有な存在だと思わせる
魔女の宅急便、紅の豚、もののけ姫、千と千尋の4作が該当する
他にこういう監督は黒澤明と山田洋二、ちょっと落ちるけど伊丹十三くらいか
周防正行がこういうタイプになれると思ったんだけど、
10年以上も間を空けた上、社会派に傾いちゃったからなあ
こうもりマスクのタイツ男と白塗りピエロ男が対決するお馬鹿アクション映画って日本じゃ入ってるの?w
923 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:12:14 ID:it/bsBSJ
ハムナプトラを見てきたが、客の入りは6割ぐらいだったね。期待してなかったけど意外と面白かったな
期待していないと何でも面白く見れるんだろうな
もうハムナプトラ関係ないのに「ハムナプトラ」をタイトルにしないといけないというのもなあ。
926 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:21:23 ID:it/bsBSJ
マミーだもんな
927 :
名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:31:00 ID:elkI3jWy
週末予想
ハムナプトラ6億(先行込)べガス2億カンフーダンク0.5億
>>881 20世紀少年は漫画自体も面白くないし監督が堤だし
壮絶に死亡するでしょう。
隠し砦以下になると思う。
20世紀少年は3部作てのもネックだね
20世紀少年は秋以降の邦画では東宝の一押しらしく
一番観客の関心は高いみたいだがそれでも他の邦画含め地味すぎる
結局、今年は最後までポニョ一色で終わりそうな気もする
松潤の道明寺は最高
毎日同じ事を言ってる人がいてないか?
>>928 隠し以下はありえんね。コケしたとしても隠しほどの大コケはないね。
キャスティングだけでも一度ぐらい見る価値はある。
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: 大麻で3Pアヘアヘ
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ ::: バッチコーイ
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| r−
,r‐- .∧ || / `、
/ 、 \ _ ∧ | | /;/ i l、
| '| \ ` ̄ ー(人) イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
>>931 でも映画とは言いたくない出来だった。
子供の付き添いで観たが大人にはツライ。
>>927 6億もないないww先行込みで3〜4億ってとこだろ
あの宣伝は酷すぎる
今週予想
1位 ポニョ
2位 ハムナプトラ
3位 ベガスの恋
4位 ダークナイト
5位 ポケモン
6位 ライダー
7位 花より男子
8位 カンフーパンダ
9位 ナルト
10位 ハプニング
今年まだポニョしかみにいってないやw
ダークナイトの先行上映分の興収って最初1.4億と言われてた気がするけど
>>329のバラエティーソースだと1.1億になってるし、どっちが正しいのかな?
この数字によってダークナイトがどこまで順位落とすか変わってくるよねえ
940 :
名無シネマさん:2008/08/16(土) 01:39:18 ID:06L9YCq6
週末予想
1ポニョ 2ハムナプトラ 3ポケモン 4ダークナイト 5べガスの恋
6ライダー 7花男 8パンダ 9ナルト 10ハプニング
ハムナプトラ先行込みで4.5億、べガスは金曜日分を含めず1.5億
ライダー⇔花男とかあるかも
941 :
940:2008/08/16(土) 01:43:14 ID:06L9YCq6
あ、べガスは水曜日から先行やってるんだね。
942 :
名無シネマさん:2008/08/16(土) 01:54:03 ID:iIk1+lWZ
ジャニヲタに興行収入を語られたくないわW
情報落としてくれた人も寄り付かないし。
死にやがれ!
ハムナプトラは先行だけで2億は越えてると思うよ
花男全然ロングランじゃねぇw
ほとんどが今月末か9月中旬に終了するじゃん。
945 :
名無シネマさん:2008/08/16(土) 02:06:49 ID:2S9BxvWs
9月中旬ならロングランじゃん
>>940 こうもり男がインディジョーンズのばったもんに蹴散らされたら面白いなw
947 :
おくりびと:2008/08/16(土) 02:15:32 ID:qzLlWt0P
>>946 __ #
_/___ヽ
(`ω´ ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
俺2回見に行ったけど、それぞれの映画館満席で、席が隅っこでがっかりだった。
もう一度いい席で見るよ!
>>921 特にもののけと千尋は凄かったな
キネ旬3位ぐらいだっけ?読者では1位だったと思うけど
興行はついてこなかったがトトロは評論家1位だよな
ナウシカもラピュタもベスト10入りしてた
これだけコンスタントに質の高いエンターテイメントを撮る監督は黒澤以外いない
>>937 ベガスってそんな上位に食い込むかな?
全然噂も耳にしないけど
951 :
名無シネマさん:2008/08/16(土) 04:22:30 ID:viQmlbEL
ファイナルが映画化になるってきまった時には
もう花男はいいよ。
花男より主演の隠し砦があるからさ〜。
いまさら井上の脇なんてね〜。
とか言ってなかった?ジャニヲタって ところが
実質松潤が主演だったね!
花男ってW主演でしょ?みんないってるよ?
松潤かっこいい!!
見終わったまわりの人みんな「道明寺かっこいい!」「松潤最高!」って声上げる人いっぱいいた!ってマンセー(自分が3回みたが誰一人いってなかったけど・・)
これがジャニヲタの実態。こけたら井上の責任にして、ヒットしたら松本のお陰とは都合良すぎ
花男ヲタまた暴れてんのか。
何回注意されたら分かるんだよキチガイが。
3回見たが・・・だってwwキモすぎ。死ねよカスども
映画関係者で仕事としてやってるんじゃなきゃ病気
伝染するからアボーンしとけ
井上ヲタは病気という実態が明らかになったのか
>>956 そりゃジャニヲタだろもうすでに明らかだったが
病気だな、ホント。
分かっちゃいたが非常にキモイの一言だw
>>957 消えろカスヲタ
ここまで俺の自演!
何で興収スレ荒らしに来るんだろうな
隔離スレあんだろ?そっちでやりゃいいのに
>>952は花男スレの転載。
花男を叩きたいだけの自演に見えるが。
そんなんどうでもいいから消えろ。
んなスレ見てねーから。
早く打ち切りにでもなって、カスヲタどもは消えてほしいよ。
ここまでも俺の自演!
マジでウザイな
>>920 カンフーダンクは一斉上映じゃない(愛知、長野は来週から上映)
おまけに地方の上映館と回数が少ないから、ランクインは無理じゃないかと思う
今日はなんだかどこの映画館も失速しているように見えるんだけど
お盆終盤はみんな家でオリンピックとかそういう感じなのかな?
昨日は凄かったよ、ダークナイトでも見ようかと30分前くらいに着いたらもうソールドアウト、ポニョも同じく。
そこのシネコンが満員なんて経験したことがなかったから。名古屋。
8/16朝一。開始約30分前。
MOVIX伊勢崎 : 12/178 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX伊勢崎 : 51/508 = ハムナプトラ3
MOVIX伊勢崎 : 113/228 = ハムナプトラ3
MOVIX伊勢崎 : 52/204 = ダークナイト
MOVIX伊勢崎 : 48/154 = ポケットモンスター
MOVIX伊勢崎 : 151/246 = 崖の上のポニョ
MOVIX伊勢崎 : 71/146 = 崖の上のポニョ
MOVIX倉敷 : 63/106 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX倉敷 : 142/203 = ハムナプトラ3
MOVIX倉敷 : 108/310 = ポケットモンスター
MOVIX倉敷 : 189/206 = 崖の上のポニョ
MOVIX倉敷 : 245/456 = 崖の上のポニョ
MOVIX清水 : 16/145 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX清水 : 153/258 = ハムナプトラ3
MOVIX清水 : 64/227 = ポケットモンスター
MOVIX清水 : 143/424 = 崖の上のポニョ
MOVIX清水 : 151/193 = 崖の上のポニョ
MOVIX三好 : 90/92 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX三好 : 192/228 = ハムナプトラ3
MOVIX三好 : 201/201 = ハムナプトラ3
MOVIX三好 : 96/124 = ダークナイト
MOVIX三好 : 116/332 = ポケットモンスター
MOVIX三好 : 441/519 = 崖の上のポニョ
地域差あるなあ。
ちなみに空いてるかと思ってフェルメール展行ったら混んでて驚いた。
続き。
MOVIX仙台 : 107/383 = ハムナプトラ3
MOVIX仙台 : 47/175 = ハムナプトラ3
MOVIX仙台 : 11/170 = ダークナイト
MOVIX仙台 : 30/130 = ポケットモンスター
MOVIX仙台 : 94/231 = 崖の上のポニョ
MOVIX仙台 : 76/284 = 崖の上のポニョ
MOVIX利府 : 9/148 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX利府 : 41/519 = ハムナプトラ3
MOVIX利府 : 74/224 = ハムナプトラ3
MOVIX利府 : 18/151 = ダークナイト
MOVIX利府 : 41/151 = ポケットモンスター
MOVIX利府 : 42/311 = 崖の上のポニョ
MOVIX利府 : 73/327 = 崖の上のポニョ
MOVIX宇都宮 : 29/128 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX宇都宮 : 88/167 = ハムナプトラ3
MOVIX宇都宮 : 21/152 = ダークナイト
MOVIX宇都宮 : 44/311 = ポケットモンスター
MOVIX宇都宮 : 103/504 = 崖の上のポニョ
MOVIXさいたま : 78/161 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIXさいたま : 104/297 = ハムナプトラ3
MOVIXさいたま : 141/420 = ハムナプトラ3
MOVIXさいたま : 59/169 = ダークナイト
MOVIXさいたま : 88/179 = ポケットモンスター
MOVIXさいたま : 109/502 = 崖の上のポニョ
MOVIXさいたま : 149/339 = 崖の上のポニョ
続き。
MOVIX三郷 : 19/141 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX三郷 : 112/287 = ハムナプトラ3
MOVIX三郷 : 102/141 = ハムナプトラ3
MOVIX三郷 : 37/229 = ダークナイト
MOVIX三郷 : 74/255 = ポケットモンスター
MOVIX三郷 : 122/130 = 崖の上のポニョ
MOVIX三郷 : 76/518 = 崖の上のポニョ
MOVIX川口 : 116/240 = ハムナプトラ3
MOVIX川口 : 94/250 = ハムナプトラ3
MOVIX川口 : 28/210 = ダークナイト
MOVIX川口 : 75/210 = ポケットモンスター
MOVIX川口 : 62/427 = 崖の上のポニョ
MOVIX川口 : 123/141 = 崖の上のポニョ
MOVIX亀有 : 60/149 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX亀有 : 86/460 = ハムナプトラ3
MOVIX亀有 : 138/234 = ハムナプトラ3
MOVIX亀有 : 30/150 = ダークナイト
MOVIX亀有 : 31/172 = ポケットモンスター
MOVIX亀有 : 78/227 = ポケットモンスター
MOVIX亀有 : 154/305 = 崖の上のポニョ
MOVIX昭島 : 21/130 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX昭島 : 39/495 = ハムナプトラ3
MOVIX昭島 : 66/234 = ハムナプトラ3
MOVIX昭島 : 11/130 = ポケットモンスター
MOVIX昭島 : 28/117 = ポケットモンスター
MOVIX昭島 : 204/382 = 崖の上のポニョ
>>971 スレ違いだけど有名画家の美術展は平日午前中でもめっさ混んでる。
映画と違って一箇所でしかやってないから悲惨。
ジジババ最強。
tohoのスターウォーズとセックス・アンド・ザ・シティの先行は、厳しいな。
セックス・アンド・ザ・シティは、ヒルズ以外ベガスに負けてるんじゃね?
続き。
MOVIX堺 : 31/130 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX堺 : 86/258 = ハムナプトラ3
MOVIX堺 : 70/387 = ハムナプトラ3
MOVIX堺 : 38/150 = ダークナイト
MOVIX堺 : 46/202 = ポケットモンスター
MOVIX堺 : 152/472 = 崖の上のポニョ
MOVIX柏の葉 : 13/105 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX柏の葉 : 46/363 = ハムナプトラ3
MOVIX柏の葉 : 71/141 = ハムナプトラ3
MOVIX柏の葉 : 43/294 = ダークナイト
MOVIX柏の葉 : 17/223 = ポケットモンスター
MOVIX柏の葉 : 118/473 = 崖の上のポニョ
MOVIX八尾 : 30/153 = ベガスの恋に勝つルール
MOVIX八尾 : 157/330 = ハムナプトラ3
MOVIX八尾 : 48/106 = ダークナイト
MOVIX八尾 : 62/260 = ポケットモンスター
MOVIX八尾 : 154/449 = 崖の上のポニョ
MOVIX八尾 : 161/217 = 崖の上のポニョ
まとめ。
. 3363 / 8202 (@24) = 崖の上のポニョ
. 2637 / 7631 (@26) = ハムナプトラ3
961 / 3590 (@17) = ポケットモンスター
481 / 2109 (@12) = ダークナイト
471 / 1766 (@13) = ベガスの恋に勝つルール
>>977 いつもありがとう。下が先週。
446 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 10:58:19 ID:NyJ6DOsc
まとめ。
. 2177 / 8885 (@25) = 崖の上のポニョ
. 1635 / 4311 (@15) = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
. 1180 / 4070 (@17) = ポケットモンスター
686 / 2304 (@15) = 劇場版NARUTO
649 / 3395 (@15) = ダークナイト
ポニョが1200UPて今週の入りすげー
ダークナイト(笑)
981 :
おくりびと:2008/08/16(土) 12:11:27 ID:qzLlWt0P
__
_/___ヽ
(;ω; ∪
(二二OニO=ソ_)__
く < ヽ /
/(_)し' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ \
982 :
名無シネマさん:2008/08/16(土) 12:22:41 ID:YPS2UzB8
さすがポニョ凄すぎだな・・・
ボーナスステージも総ざらい体制
ポニョは明日で100億超えるのか?
一週で20億ペースだしいくんじゃね?
ちなみに初日
447 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 11:02:38 ID:790/xSQn
まとめ。
. 5248 / 7331 (@17) = ポケットモンスター
. 2877 / 7762 (@27) = 崖の上のポニョ
. 1113 / 4753 (@23) = 花より男子 ファイナル
598 / 3985 (@28) = インディ・ジョーンズ
550 / 2953 (@15) = ゲゲゲの鬼太郎
ダークナイトってタイトルが悪いよ。
俺、今日バルト9で映画のあらすじチェックしてバットマン関係の映画だって知った。
それまで、ハプニングみたいな映画だと思っていて、見るリストからはずしてた。
テレビを一日中つけてるわけじゃないし、雑誌もチェックするわけじゃない、、ごく普通の
一般人にとって、タイトルってめちゃ大事だと思う。
まあ能動的に情報を仕入れないとまずソウみたいな映画だと思うわな。
そもそも今の時代、事前に情報調べないで見に行く人間が居るのか知らんけど
まぁ製作側は日本のことなんて考えてないからな。
アメリカなら話題になってすぐみんなダークナイト=バットマン に気付く。実際監督か誰かが理由の1つに「バットマンのロゴ見ればすぐ気付くから」って言ってたし。
日本とまるで扱いの違うアメリカではみんなすぐにバットマンだと知る
日本の配給会社としては以前からバットマンの名を外して興行したかったでしょ。
ミスターフリーズの逆襲の時、バットマンシリーズであることをぼかした宣伝をやって、
日本でのシリーズ最大ヒットにしているから。日本ではバットマンブランドは興行の邪魔なんだよ。
ハムナプトラも結構すごいな。
先行入れるとポニョに勝つかもw
ナルトは?
ぽにょ、軌道にのってきた感じだな。
こりゃ、もののけハウルに近づくかも。
>>990 ポニョ越えは無理だろうが予想以上の健闘ではあるな。
ハムナプトラは独特のB級感と三作目という安心感がヒットの要因だろうな。
公開時期も良かった。
インディ公開直後だったら撃沈だろうし来月だったらハンコックにイチコロだったな。
洋画大作は糞マジメで毛色の違うダークナイトしかないから食われる心配も無さそうだ。
994 :
名無シネマさん:2008/08/16(土) 13:54:00 ID:XjXP9aui
お盆大入り満員だな。
この様子だと花男も70億超えてそうだ。
花男ヲタうぜえ
ハムナプトラはB級だけど、映画館向きの迫力はあるからね。
2は物凄いスピード感&ド迫力で、あっという間に終わってた。
ストーリーは全然覚えてないけど・・・
ポニョ初動〜2週目までで最終120億と予想してたが
これだと150億はいくな
>>972 同じ映画複数上映で席数が多い方が埋まってないところがあるのは不思議だな。
オレならスクリーンもデカイだろうし音響もいいはずの席数が多い方で見るけど。
上映時間なんかの関係なんだろうけどちょっとぐらいなら待つけどな。
普通はスクリーンの大きさでは選ばないよ。
1人で観に行くならともかく連れがいる場合は合う時間で見る。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。