興行収入を見守るスレ258

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
煽   り   は   徹   底   放   置
(このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」
だけを話すスレです 映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観
などは全てスレ違いですので 別スレへ)
上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察
saegない人、コピペ荒らし常習犯のコテは放置 IDあぼーんを有効活用しましょう

<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
・eiga.com(火) ttp://eiga.com/ranking
・BOX OFFICE   ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・まとめサイト   ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・興行成績関連リンク ttp://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html

興行収入を見守るスレ257
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1217754184/l50
2名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:15:34 ID:d9LvhD0U


いちおつ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
3名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:18:04 ID:fgQl1389
http://www.stopklatka.pl/boxoffice/default.asp?opcja=kinojap

その他のローカルランキング
TOHO ttp://www.tohotheater.jp/index.html
ワーナーマイカル ttp://www.warnermycal.com/
チネチッタ  ttp://www.cinecitta.co.jp/index_flash.shtml
四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/cinema/ranking/
シネリーブル千葉  ttp://www.cinelibre.jp/chibant/index.html
静活  ttp://www.shizukatsu.co.jp/frontcinema.htm
TOKYOミニシアターランキング ttp://www.wowow.co.jp/movie/movie_top/tokyo_cinema/ranking.html
関西動員数ランキング ttp://eonet.jp/cinema

【Box】全米興行収入を見守るスレ18【Office】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214973569/
全世界興行収入を見守るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186794664/
興行収入の分析を行う人専用スレ01
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132315484/
興行収入に関するデータやニュースのみを貼るスレ 3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1202903094/
雑談・避難所スレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1182679347/
映画の日本公開日の情報スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095408978/
【蛆】いい加減にしろフジテレビドラマ映画【テレビ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1165505918/
○| ̄|_ 大コケした映画 13本目 _| ̄|○
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1213814407/
【興行】劇場公開アニメを語ろう18回目【収入】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1207065389/
4名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:18:35 ID:fgQl1389
ジャニーズ映画スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187400655/
ジャニーズのせいで名作が汚されている
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1194140747/
興行収入を見守るスレ(役者語り用)2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1210491698/
5名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:19:26 ID:fgQl1389
HE 10.09 8.20/29.84 5.06/44.86 4.14/57.37 3.15/65.27 1.76/70.54 1.32/73.80 1.08/76.32 0.65/78.24 0.36/79.18
花. 10.05 7.56/26.21 5.8*/37.9* 5.82/48.53 2.38/54.46 1.73/60.29
海  9.65 7.08/23.51 5.74/35.53 4.92/45.07 3.53/52.78 2.73/58.34 1.99/62.45 1.32/65.33 0.86/65.70
 HERO475scr 81.5億 花より男子F 400scr LIMIT海猿315scr 71.0億

ポニ. 15.75 8.05/32.28 7.76/52.58
ポケ. 10.18 3.60/18.45 2.67/26.88
 崖の上のポニョ481scr ポケットモンスター359scr

三. 5.48/5.48 4.41/15.10 2.92/21.82 2.92/28.72 2.22/33.42 1.31/36.25 0.82/38.19 0.61/39.83 *.**/**.** 0.61/43.06 0.44/43.95
相. 5.91/9.48 3.23/21.07 2.34/26.97 2.15/31.98 1.94/36.16 1.02/38.94 0.64/40.68 0.55/42.27 0.39/43.13
マシ 5.06/5.06 3.78/13.87 3.33/20.96 2.59/26.27 1.75/30.09 1.38/32.93 *.**/35.54 *.**/36.54 *.**/37.27
恋. 4.76/4.76 4.41/13.10 3.39/19.70 2.72/25.96 2.01/29.68 1.42/32.27 0.87/34.05 0.53/35.57 *.**/**.** 0.32/37.73 0.22/38.22
エル 5.65/5.65 3.30/14.58 2.75/19.87 2.26/24.31 1.12/26.83 0.68/28.52 0.31/29.69 0.23/30.33
 続三丁目382scr 45.6億 相棒300scr マジックアワー379scr 恋空287scr 39億 L386scr 31億
6名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:35:30 ID:zJFJc7Ul
前スレ
>>1000
>>993
あれは奥山玲子のこと。アニメーター時代からの付き合いの人。

ではないと思う。その前の保田道世との会話で訃報を聞いてビックリしてた
から集中治療室どうこうという会話と結びつかないよ。
やっぱり近藤さんじゃないかな。タクシーで隣にいるような気がするとかそう
いう感情はすぐ近くにいる人じゃないと感じないもんだよ。

7名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:40:58 ID:jH2Ri9jk
ダークナイト大コケ祭
8名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:41:00 ID:YX/+DkGu
旦那の小田部洋一は奥さんの生前の希望で数ヶ月誰にも知らせず、
大塚、高畑、宮崎もしらなかったらしいから、奥山玲子のことじゃないね。
9名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:47:07 ID:swYVnM0/
結局鬼太郎は大コケか
1は原作の力でヒットしたけど、あのキャストじゃやっぱり2は無理だったか
けどまた3やるんだろうなあ
10名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:51:52 ID:20jnfIK7
鬼太郎が大コケなハズ無いだろ。
魚河岸とか、他の松竹作品の悲惨さに比べれば充分。
先週2億円稼いだので、お盆で15億円超えそうだしな。
11名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:54:12 ID:swYVnM0/
いや大コケだろww
コケじゃないとか言ってるのはヲタだけだ
12名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:00:36 ID:4aJgCw6O
>>10
先週は映画の日も含んでの実績。
そのペースを今後2週間も維持できるとは思えないね。
上映回数も減っているし、最終で13億あたり。
13名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:08:54 ID:eKbpX0lM
鬼太郎は今で9億台か。

フジ映画だから当たり前だけど、まだしつこく宣伝してるね。
テレビ局映画じゃなければ5億ぐらいで終了してそう。
14名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:09:04 ID:TePTaJ5N
アンチかよ。
制作費などを考えても、10億超えた映画に大コケとか無理矢理な基準だろ。
松竹で同じ規模の魚河岸とか、釣りバカとか絶対に無理な数字だぞ。
鬼太郎→釣りバカ(10月)→只野仁(12月)と、自社配給で打ち切り無く上映は決まっている。
なので、13億とかあり得ない。
15名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:09:51 ID:AV3ETLXX
近藤さんがなくなったのはだいぶ前やん。
昨日のVTRはポニョ製作中の話だろ?

すれ違いスマン、あと乙です
16名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:10:20 ID:/IVD3kda
20世紀少年って原作ファンから見たら期待できそうなの?
自分は原作を全く知らずに予告を見たけど興味わかず・・・
すごいお金かけてるみたいだからどんなもんなんだろと思って
17名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:14:18 ID:yrkJ3Did
>>15
2人なくなった人の話があっただろ
製作中の奥山さんと葬儀の後病院まで
迎えにいった人(近藤さんかな?)
18名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:16:52 ID:33jMFM0y
>>16
君はくるスレを間違えてるようだね
19名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:21:27 ID:/IVD3kda
>>18

ファンからみて興行的に期待できるのか聞きたいだけなんだけど
スレ違いならすでにあるんじゃない?
20名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:28:04 ID:33jMFM0y
>>19
?じゃないだろう。馬鹿かお前は。
知りたければ下のスレに行って来い。

20世紀少年-20th Century Boys- Vol.13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216389436/
21名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:37:34 ID:TePTaJ5N
>>20そう怒るなよ。
>>19
興行的に20世紀少年は、読みにくい。
男性客メインの実写で、稼いだ映画がデスノートぐらいなので(28.5億)ぐらい稼げたら御の字じゃないか?
続編の公開寸前でテレビ放映するから、続編の興行は期待できる。
22名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:57:27 ID:BHkSC2fL
闇〜8/3(日)の2日間
6104人 904万5300円 7scr.

北村龍平の映画 〜8/3(日)の3日間
371万4552円 102scr.
23名無シネマさん:2008/08/07(木) 02:28:42 ID:eg5Ra1zj
>>22
気の毒な比較をするなw

関係ないけどポニョすげえわフェリー二に匹敵するよパヤオは
24名無シネマさん:2008/08/07(木) 05:49:00 ID:0MGs+76v
>>23
気の毒な比較をするなw
25名無シネマさん:2008/08/07(木) 05:52:13 ID:A2AHZ4oL
>>22
全く同じ公開規模の映画があったけど、

33 N Frozen River SPC $70,234 - 7 - $10,033 $70,234 - 1

これと比べても上なのな
「闇の子供たち」すげえなw
(まあチケット代が安いってのもあるが)
26名無シネマさん:2008/08/07(木) 06:01:00 ID:dGLtyMcu
>>1のまとめサイトはもう1ヶ月も更新されていないなぁ
27名無シネマさん:2008/08/07(木) 07:42:05 ID:vzjqYs2V
大本が更新しないと更新できんべ
28名無シネマさん:2008/08/07(木) 07:58:55 ID:xIcD1V66
大本というのはどこ?
29名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:00:14 ID:NYeuGDwS
BOX OFFICE
30名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:02:21 ID:xIcD1V66
>>29
おお、そうなのか。安心した。
31名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:20:00 ID:h8NIrd7G
スレ違いだしもう結論出せ

NHKでポニョ製作中の宮崎が訃報を聞いてびっくりしている
急逝したアニメーターを「近藤喜文」と言い出す奴はただのバカ。

だいたい近藤はとっくの昔に日テレがその一生をまとめた特番まで
作ってる。なんで今さら宮崎が驚かなきゃいけないんだか。
宮崎をしたり顔で論じてる奴には本一冊読んでないのが分かるような
唖然とするトンデモ説をいつまでも書きこみ続ける奴がいて困る。

スマン、本題に戻ってくれ。
32名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:43:20 ID:WXf+ht7v
>>21
デスノって、ジャンプ漫画だけど女性人気もかなり高い作品でしょ
下手すりゃ半々ってくらいに

20世紀少年は、読みにくいってのは同意
スピリッツって基本は大学生〜リーマン雑誌だし、
この層ってデートで引きずられてってくらいでしか映画行かないし
一番近いファン層って・・・エヴァとかか?まあ日テレの宣伝の方向性次第
33名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:57:05 ID:OnR5JZw5
>>32
エヴァじゃないことだけは確かだと思いますw
34名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:26:21 ID:rJE8WUgu
20世紀少年は、現時点では
映画を見ない層対象の原作、評価の低い監督、
オール中古スターキャスト、3部作
とマイナス要素が多いんだよな
それを広告戦略でひっくり返せるかが興味

35名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:33:02 ID:+Sge12/k
>>32
デスノはむしろ女性人気の方が高いような気がする。
イケメン主人公の頭脳バトルによるセカイ系って内容だし。
36名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:34:05 ID:n8Q+ecHo
20世紀少年は制作費60億、70億どっち?

327 名無シネマさん sage 2008/07/20(日) 23:15:34 ID:gN1Su6x5
>>308
>>312
70億に増えたって発表されたのは、製作発表の2ヵ月後くらいだったんだけど
その後はなぜか60億のままだから、70億になったのを隠してる臭いんだよなぁ。
多分、ハードルをこれ以上上げたくないんだろうが
もしかしたら、映画公開直前に70億で宣伝するつもりなのかもしれん。
37名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:44:54 ID:yvcz8waT
デスノは、まだ主役が若手だったから、女性客も引っ張れたけど、
20世紀は、人気もぱっとしない中年役者だからなあ。
いまいちどの層が動いてくれるのか、見えてこないよな。
38名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:47:49 ID:bvBHcp6Q
映画会社、製作会社にとって、コケたか、コケなかったかは作品の製作、配給にかかった資金を回収できたか、できなかったか、という単純な問題。
よって、鬼太郎は大コケ。松竹にとっては大きな経営的な痛手。ちなみに、釣りバカとか築地とかとは、製作、宣伝、スクリーン数とも規模がまるで違う。
39名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:03:17 ID:IWKQcB3j
20世紀少年のプラス要素といえば「配給が東宝」これだね
40名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:05:40 ID:EFwXYqOW
>>38
そこまで言うなら、鬼太郎、釣りバカ、築地の具体的な数字を出して、
何故鬼太郎が大コケで、他の二つは違うのかこのスレの住人が納得できるように
理論的に説明してくれ。
41名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:16:58 ID:+Sge12/k
「ヒット」か「コケ」かしか評価基準の無い奴がいるんだろ。

「ややヒット」とか「ややコケ」とか、「コケではないが期待外れ」なんて基準があっても良かろうに。
42名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:17:22 ID:fY8AvXSo
さすがに258scrで3億の築地はヤバいだろw
43名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:19:35 ID:4aJgCw6O
20世紀少年、ここのスレに来ている人でドンピシャの世代の人(オジサン?)、
そこそこいると思うんだけど、意外と予想しあぐねているのかなあ。
自己分析がやりにくいのと通じるところがあるのかもね。

>>40
10億は超えて、多分、
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
にもリストアップされるから、一応、ヒットということでOKでしょ。
大ヒット、大コケじゃないから、興行スレ的にも熱く議論する対象ではないな。
44名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:20:21 ID:+Sge12/k
鬼太郎については製作費が発表されてないし、中身もどう見たって金なんかかかってない。
10億も行けばまぁ赤は出ないだろう。

でも前作の半分って成績は間違いなく期待外れ。
成績の判断は公開時期の悪さをどこまで割り引いて見られるか、だな。


45名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:20:31 ID:8BZtp1lV
築地はシリーズ化も視野に入れてたからなあ。
ホント最低でも7〜8億前後は欲しかったろう。
46名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:32:15 ID:xq6uJ5+W
>>42
築地はかばいようがないよなw
釣りバカは年々下降線だが、松竹の「顔」だ。これに文句つけるものではないw

比較して、けなしたいなら「犬と私の10の約束」ぐらいにしとけ
そういや一時動物使った感動映画が続いたが、このカテゴリって確実に稼げるのに予定ないよな
ドラマ映画ばっかりになるよりマシなのに
47名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:34:43 ID:IWKQcB3j
ドン松五郎でも再映画化すりゃいいのに
48名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:35:02 ID:fY8AvXSo
築地を持ち出して鬼太郎を晒すのは素人しかできないw
49名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:38:53 ID:zde/vNnh
>>22
闇の子供達スゴイなw
ホントに1億いくんじゃないか。
50名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:47:18 ID:XGTZ5knA
闇は見る層が限られてるから
7スクリーンだけで公開が成功したな。
51名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:49:51 ID:iIXZVWVW
どうみても鬼太郎はコケでしょう・・・
52名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:58:23 ID:nQc9/F8+
鬼太郎は前作と比べるべき…大コケですね。
53名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:02:49 ID:Fy02q3Iq
鬼太郎前作がつまらなかったからな 失速は当然か
54名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:05:21 ID:bRXHli37
鬼太郎は、前作が23億いっちゃたせいで、今作がコケに見えるって感じ。
前作が15億ぐらいだったら、もっと印象は違っただろうけど。
55名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:05:35 ID:TBpGGA5D
20世紀少年はコケルー
56名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:07:29 ID:EG25au47
>>46
築地を釣りバカの次の「顔」にしたかったんだろうけどな・・・
我慢して作り続けて固定ファンつかんでいくのか、「サラリーマン専科」みたいに数作作ってあきらめるのか。
57名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:12:49 ID:2YYUqGIe
鬼太郎は前作の半分ではさすがにコケかな
夏休みでどこまで伸びるかはあれだけど
58名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:15:19 ID:Nv4ugrUz
デスノは主役が若いっつたって、藤原では女性客はこないよ。
あれはやっぱ原作の強さだろ。それでも前編は30億いかなかった。
前編から後編にかけての宣伝と直前のテレビ放送で後編が化けた感じ。
20世紀のがまだデスノより役者の知名度が上。原作は下だが。
59名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:20:07 ID:HPxBbiRc
デスノ見た若い層は、20世紀でなくDMCへ
大人は、20世紀でなくダークナイトに行きそうだと思うんだが・・
違ったらすまん
60名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:22:09 ID:IWKQcB3j
DMCはサブカル向けだからデスノとは別
61名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:24:39 ID:+Sge12/k
>>58
知名度は高くても興行を左右するほどの差ではないと思うぞ。

>>59
デスノとDMCって客層被ってないと思うんだけどなあ。

デスノ=オサレでセカイ系
DMC=下品で破壊的ギャグ

まぁ俺の印象だから間違ってるかもしんないけど。
62名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:28:29 ID:a1WFBE3I
夏休み(8月公開)映画期待度
1 20世紀少年
2 ハンコック
3 ハムナプトラ3
4 ベガスの恋に勝ルール
5 DMC

世代別
ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/56887/#rka
63名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:37:01 ID:ChGOUq2U
オリコン(笑)
64名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:39:43 ID:TBpGGA5D
DMCってチラッと予告見たけど
まあマイナー映画風のいい部分が出ているような感じがしなくは無いが
ピンポンみたいな?
個人的に大嫌いなコント映画みたいだけど
65名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:43:06 ID:Nv4ugrUz
DMCはむしろ20世紀と似た年齢層で、デスノより年齢上、
オサレまじめ系好きが20世紀に
サブカルお下品ギャグ系好きがDMCにという流れでは。
前者が数はかなり多いだろうな。
ただ、デスノでも松山オタはDMCにいきそうなw
66名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:45:16 ID:s2GJpxeS
【映画】とどまるところを知らないテレビ局の邦画製作、民放だけじゃなくNHKまで…今年の正月映画は主要テレビ局が全て製作参加
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218015904/
67名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:45:22 ID:yqvGk9Kp
>>49-50
少数スクリーン数のヒットでぱっと思い出したのが「ゆれる」
ちょっと調べてみたら、4館でスタート、
11館にまで順次拡大され、配給予想3億見込みまで伸ばした。
キネ旬には載ってないので、最終的には3億には届かなかったようだが。

ちなみに「ゆれる」初動の数字は、
2日間4館合計
動員3567名・興収550万3120円

「闇の子供たち」も粘り次第では、1億2億も不可能な数字ではないね。

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=3061
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=3974
68名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:50:24 ID:lZNf+3CJ
アフタースクールもこれから公開するところがかなりあって
6億が視野に入ってきた
69名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:56:11 ID:+gdPcgep
ポニョとぶつかってポケモンは爆死すると言われてたのに
去年より上回るペースなのはなぜなんだろう

結局ジブリとぶつかっても関係ないってことなのか?
70名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:58:26 ID:ZKw7dsxU
少数scrの映画などどうでもいい
71名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:00:39 ID:7F+WsOQR
ポケモンは固定層が根強いんじゃないの
逆にポニョは影響あったのかな?
72名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:05:52 ID:+Sge12/k
>>69
ポニョ難民を上手い具合に拾えたからじゃない?
逆にポケモン難民がポニョに入る事もあり得る。

まあこの二つは相乗効果だね。
それ以外の客層が被った映画はかなり不利。
カンフーパンダとか。
アンパンマンは去年と比べてどうなんだろう?
73名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:09:58 ID:eKbpX0lM
>>72
ポニョはスクリーン数多いわ、1日の上映回数多いわで難民でるような状況じゃないよ。

梅田となんばは地区内で東宝映画がTOHOシネマズでしか上映されない特殊事情があるので
この2ヶ所だけは例外だけど。
74名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:13:06 ID:2I/BmLWL
目当ての映画が梅田や難波で見れなかったら
他地区に行くよ。今はもう難民なんて出る時代ではない。

75名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:18:26 ID:eKbpX0lM
7/20(公開日の翌日の日曜日)のTOHOシネマズ(一部)データで
GAKENOUENOPONYO  21246/40795 (52%)

用意された席数の半分しか埋まってない状態だから、余裕は十分ある。
シネコンによって時間帯によって満席で入れなくても次の回に入るか
他のシネコンにいけばいいし(特殊地域はのぞく)
76名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:22:20 ID:QQJpVltm
TOHOの関西地区を見るとポニョは木曜の昼間でも結構はいってるんだね。
△があるのにはビックリした。
77名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:24:01 ID:+gdPcgep
ポニョ花男ポケモンが好調なのに
鬼太郎だけが爆死してしまったのはなぜなんだろう
78名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:25:27 ID:k0RQ6RkB
>>69
関係なかったんだろう
ポケモンは毎年の固定層で夏はポケモンと決めてるのだろう
今まで見続けていたのに、「今年はポニョがあるからやめておこう・・・」とはならない気がする。

ポニョはポケモンより層が広いし、もし影響を受けたとしたらポニョじゃね?
79名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:34:15 ID:TePTaJ5N
>>75
それは田舎も含めた数字だからな。
田舎のキャパだけでかくて客が入らない朝一や、レイトも含んでその数字だから恐ろしいんだよ。

>>77
松竹だからさ。
あと、前作が酷すぎた。テレビ放映されて皆が面白くないと判断したんだろう。
80おくりびと:2008/08/07(木) 12:44:47 ID:eZj5CFg2

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
81名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:49:51 ID:EG25au47
今週末は

1ポニョ
2ダークナイト
3ポケモン
4キバ

くらいかな?
82名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:16:02 ID:eKbpX0lM
>>79
朝いちやレートは入ってなくて、昼間の開始20数分前のデータ
ある程度の都市部のシネコンだけの抽出。

83名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:16:59 ID:jM+ldHlo
>>81
1 ポニョ
2 ポケモン
3 キバ
4 パンダ
5 ダークナイト
6 ナルト

ってところ
84名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:18:45 ID:eKbpX0lM
今週末はアクロス・ザ・ユニバースや旅するジーンズの続編も公開されるんだね。
アクロス・ザ・ユニバースはやっと公開って感じだけど
旅するジーンズ続編は珍しくほぼ同時公開。

日本ではこういう作品はひっそり小規模公開になってしまうけど
ハリウッド映画にはこういうスマッシュヒット作やその続編があることも知ってほしいもの。
85名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:19:57 ID:TePTaJ5N
ダークナイト先行で1億4千万円稼いで、今週末それがプラスされるのに、5位とかありえないだろ。
普通に3億円超えてくるので、ポケモンよりは上になること確定している。
86名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:21:00 ID:jM+ldHlo
なんで海外のどうでもいい作品を知らなくちゃいけないわけ?
そこまでみんな映画に興味なんかないんだよ?
87名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:22:45 ID:jM+ldHlo
>>85
ソースは?
88名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:25:05 ID:TePTaJ5N
>>87
データースレぐらい見ろよ。
89名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:25:21 ID:OnR5JZw5
ID:jM+ldHlo
きょうはじめてこのスレにきたのかな?
なつやすみだもんね。
90名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:26:42 ID:rDOBwu5+
jM+ldHlo
くたばれカス
91名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:26:44 ID:jM+ldHlo
毎日見てるほど暇人じゃないので
92名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:27:15 ID:rDOBwu5+
jM+ldHlo
もうこのスレ来んな
目障りだ
93名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:28:10 ID:jM+ldHlo
ID:rDOBwu5+
煽ってるだけの君こそ目障りなんじゃない?
94名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:29:19 ID:rDOBwu5+
jM+ldHlo
消えろ
95名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:30:53 ID:jM+ldHlo
さて、NGと
君もNGにしたらどうだい、目障りなら
96名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:31:17 ID:jM+ldHlo
2ちゃんブラウザも導入してない夏厨だったらごめんね
97名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:33:41 ID:TePTaJ5N
ID:jM+ldHloくんは、ダークナイトが今週末2位だって理解してくれたのかな?
再来週は、ハムナプトラ3が2位だろうし。
98名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:35:53 ID:IWKQcB3j
夏だねえ
99名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:35:58 ID:YUgOrgoN
ダークナイトをなめんな。
100名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:36:35 ID:+utkouDl
>>81
キバがポケモンの上に来るんじゃか
2年連続で押えてるし
101名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:37:22 ID:YUgOrgoN
36 :名無シネマさん:2008/08/07(木) 01:48:24 ID:YUgOrgoN
大丈夫かねぇ

:鳥目の梟φ ★:2008/08/06(水) 14:59:40 ID:???
 USENの宇野康秀社長は子会社のギャガ・コミュニケーションズが撤退した映画の権利
買い付けと映画制作事業について新会社を設立したことを明らかにした。資本金の全額を
宇野氏が個人で出資し、このほど業務を始めた。新会社はギャガから一部社員を受け
入れるなど事実上、事業を引き継ぐ形となる。早ければ第1号作品を2009年中に配給
会社に供給する考え。

 新会社の名称は「ユーズフィルム」。資本金の2億5000万円の全額を宇野氏が個人で
出資した。社長にギャガ元副社長の丸茂日穂氏が就き、社員は当初8人でスタート。
業務は映画の権利買い付けと映画制作が柱となり、ギャガのほか、グループ外企業にも
配給する。

ソース:ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN000Y790%2005082008

102名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:37:28 ID:jM+ldHlo
>>97
1億も稼いでたのなら今週分との上乗せで2位だろう、ポケモンの成績を見た限りだと
まあポニョ様には勝てないだろうけど
大抵は1位がとれる先行上映でもポケモンに勝つのがやっとな虚しさ

ま、ダークナイトは回数少なめだったみたいだし、
ハムナプトラは回数多ければ場合によっては
103名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:38:24 ID:rDOBwu5+
jM+ldHlo
で????????????
104名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:42:09 ID:YUgOrgoN
jM+ldHlo
は?
105名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:43:52 ID:jM+ldHlo
ID:YUgOrgoNもNGにしとくか
106名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:45:02 ID:TePTaJ5N
1.ポニョ 7億円
2.ダークナイト 5億円
3.ライダー 2億4千万円
4.ポケモン 2億円
5.花男 1億3千万円
6.ナルト 1億2千万円

こんな感じだろ。

>>102
「ハムナプ3」今週末から先行あるんだよ。ダークナイトの数倍の規模で。
だから、来週は2位になる。
107名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:49:19 ID:jM+ldHlo
>>106
先行あるくらい知ってるって
だから場合によっては1位になれるかもって意味なんだけどね
108名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:51:52 ID:TePTaJ5N
>>107
知ってる奴が、>>83の予想とかネーヨと思うがな。
109名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:52:42 ID:OnR5JZw5
ID:jM+ldHlo
きょうはプールにはいかないの?
いいおてんきだからそとであそんでおいでよ!
110名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:54:20 ID:YNYnXg4Q
2007/03/27
*6.6% 22:00-23:00 NHK プロフェッショナル▽宮崎駿・新作“崖の上のポニョ”創作現場

2008/08/05
11.4% 22:00-23:30 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀スペシャル「宮崎駿のすべて〜"ポニョ"密着300日〜」
111名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:57:43 ID:jM+ldHlo
>>108
先行やってもダメな映画はダメだけどね
土日の時点ではダークナイト不入り報告あったし
ダークナイトは回数も少なかったし
ハムナプトラは大抵のところgふぁフル稼働なようだな
吹替えと字幕が混在してるけどね

まあそちらは常にいるんだろうけどさ、
みんながみんなこのスレに毎日覗いてるってわけじゃないのを知っとこうね

>>109
君は行かなくていいの?
あ、そんな恥ずかしい体人様には見せられないよね
112名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:59:40 ID:rDOBwu5+
>>111
むかつくむかつくむかつく
113名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:12:14 ID:TePTaJ5N
>>111
常に居るとか、居ないとかの問題じゃない。
>>83見てもわかるように>>81を、わざわざ訂正しに出てきているんだろ?
わからないのに、わかった振りをしている事が問題なんですよ。
チョット調べればわかることを、調べようとせず、人のソース求める辺りも、問題のひとつなんだけどな。
114名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:17:21 ID:jM+ldHlo
>>113
訂正したというか、
自分はこう思ってますよってのを普段通り書いただけだよ
そんなムキにならなくたっていいじゃない
何を怒ってるのか知らないけどさ
115名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:22:37 ID:TePTaJ5N
>>114
あのね、
>毎日見てるほど暇人じゃないので
とか、人にソースを答えてもらって書く言葉じゃないだろ。
自分が知らなかったことを、教えてもらって、教えてもらった相手を馬鹿にするということは、嫌われても仕方ないでしょ?
116名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:34:12 ID:jM+ldHlo
>>115
そういうこと思ってほしいのなら、喧嘩腰はやめて欲しいものだわ
というか、そんなレスしてたのも忘れてたけど、
多分それお前さんに言った言葉じゃないと思うぞ
レスの流れからしてもうNGにしてしまって見えない人に向けてだと思われる
(90が見えてないからそうだろうw)
117名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:42:41 ID:hyxK6lWD
馬鹿は放置で。

そんなことより、ちらっと見た限りだけど
土日はダークナイトよりハムナプトラの方が上映回数多くないか?
ダークナイトの扱いヒドス
118名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:49:35 ID:TePTaJ5N
>>116
>>111は、俺宛だろ。
自分の無知を棚に上げて、相手を暇人扱いした人が言う言葉じゃないだろ。

>>117
ダークナイト前作の興行成績が酷かったし、ハムナプトラ2は37億円稼いでいる実績あるし。
119名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:01:29 ID:IWKQcB3j
いまさらハムナプトラでもないような気もするけど
バットマンとハムナプトラじゃハムナプトラを見に行く人のほうが多いんじゃないかな
どうせデート客だろうし
120名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:02:57 ID:rDOBwu5+
ダークナイトガララーガでワロタ
ちなみに札幌
121名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:04:20 ID:nVLPWP62
めざましでダークナイトちょっと紹介してたのと
明日のビギンズ放送で追い風になってもらいもんだ<ダークナイト
122名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:09:03 ID:jM+ldHlo
>>118
引用レスと違うじゃんw
まあ、でも、それ事実でしょ?多分w

てかもうこっちはマジで言い合いしてるほど暇じゃないんで、
もう退散しますねノシ
まだ言い合いレスが続いてたら、帰ってきたらするからね
123名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:11:47 ID:TePTaJ5N
ハムナプトラは、テレビでも何度も放送しているから知らない人のほうが少ないんじゃないかな?
昔とはいえ、1作目1999年の配収18億円(興収で36億円)、2001年2作目興収37億円。
バットマンは、昔見たジャック・ニコルソンのリメイクかよ。とか思われそう。
全く違う話だと、理解してもらえないんじゃないかな。
前作も14.1億円だし。

>>122
久しぶりにカチーンと来る良い釣り針。しかし、そんな餌には食いつかない。
124名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:12:27 ID:3FI/l+I/
ビギンズは列車事故の後で宣伝や露出に神経質になってたからやむなし。
125名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:18:07 ID:4vPwEQnz
エディソン・チャン出てんだろ?今度のバットマン、笑いがとまんネーー
126名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:19:39 ID:OnR5JZw5
ハムナプトラは吹き替えの上映回数が多いからお子様向けなのか?
そういえばダークナイトは上映時間も長いから余計上映回数少ないのか。
難民出る気がするんだけどな。
127名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:25:14 ID:inFKFbyE
ビギンズは五輪開会式と被ってるから低視聴率だろうな
128名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:27:24 ID:mWLHvEQ0
今日、闇の子供を川崎109シネマズで昼の回に観賞、
40代以上の男女比4:6で80人位の入り。
やはりテーマが重いせいか、夏休みなのに若い層はいないな。
この作品、若年層に観てもらうきっかけを掴めば
異例のヒット作になると思う。
129名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:59:46 ID:pTWNQVx1
ダークナイトもハムナプトラもヒットしてほしいもんだ。
外国映画も邦画も自由に観れる今の日本の現状を変えたくない。
ダークナイト先行行こうと思ったが、行けなかったので初日行く。
130名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:07:29 ID:4YOLV/mz
もう初日なんだが
131名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:23:04 ID:g3B0OSp/
>>130
ダークナイトは9日からだべ
132名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:45:38 ID:EG25au47
興行収入記録のニュースとともに「アメコミヒーロー物らしからぬ話の重さ」ってのも広がってるから
デートムービーとしては避けられると思うんだよな、ダークナイト。
ハムナプトラ3はインディ4以上のアトラクション映画だろうから案外伸びるかも。
キバは電王声優顔出し+電王短編で電王腐女子をどれだけ呼べるかが鍵かな・・・
133名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:50:10 ID:rRIazT73
>>125
ハムナプトラ3のアンソニー・ウォンのほうが出番が多いぞ

>>126
息子の出番が予想より多いのがネックだな、吹替え
134名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:52:33 ID:+utkouDl
ダークは本国でペイしちゃってるかね、余所でゼロでもイイじゃないか
135名無シネマさん:2008/08/07(木) 17:05:33 ID:+NrwObED
>>129
そんなこと考えてるんだったらミニシアターに金落とせよ。
136名無シネマさん:2008/08/07(木) 17:38:37 ID:EG25au47
>>133
エディソン・チャン=ハメ撮り流出で追放処分w
137名無シネマさん:2008/08/07(木) 17:43:35 ID:kx6s3ofv
August 2-3
今 先   週末       累計  screens 週 題
1 1 776,496,100 5,258,741,380 481 3 崖の上のポニョ
2 2 267,555,160 2,688,059,315 359 3 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ
3 - 218,855,700 *,218,855,700 252 1 劇場版NARUTO ナルト 疾風伝 絆
4 4 172,908,599 6,029,112,100 400 6 花より男子ファイナル
5 5 163,589,025 *,675,221,500 533 2 カンフー・パンダ
6 3 150,897,700 *,702,432,561 310 2 ハプニング
7 - 141,002,769 *,141,002,769 *** 1 ダーク・ナイト
8 - 113,000,200 *,113,000,200 213 1 スカイ・クロラ The Sky Crawlers
9 7 *96,260,472 5,204,196,043 604 7 インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
0 6 *84,424,271 *,381,576,200 198 2 ドラゴン・キングダム
138おくりびと:2008/08/07(木) 17:46:44 ID:eZj5CFg2

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
139名無シネマさん:2008/08/07(木) 17:47:01 ID:OnR5JZw5
>>137
ダークナイトは先行だから入れちゃダメでしょう。
と思ったらデータスレの方もこれだね。
140名無シネマさん:2008/08/07(木) 18:34:55 ID:dP69wsgE
昨日のサッカー女子の試合が後半で17%も
視聴率とってる。
土日で人気の試合だと、影響出そうだ。
141名無シネマさん:2008/08/07(木) 18:45:43 ID:5g2xYVuA
>>128
マイナー映画に誰も興味なし!
闇の子供達スレでマンセーしてろ!
142名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:20:32 ID:oLKs2Vwa
ダークナイト先行入れて4〜5億ぐらいか
今の日本じゃ暗いのが受けないし最終20〜25億で終わりそうだな
143名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:35:25 ID:bbxfsoKL
>>141
あなたのような阿呆を世間では「ミーハー」と言う。
花男でも観て号泣していてくださいな。
144名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:42:06 ID:qr0C11eR
ダークナイトはアメリカ国内だけでなくオーストラリアやヨーロッパでも
大ヒットしてるって聞いたけど、日本以外のアジアではどうなんかな?
145名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:46:17 ID:vPCV4roa
>>43
ガチ世代と言うか、連載1話から雑誌で読んでるが
正直なとこ、何故映画化する気になったか理解に苦しむ

コミックは売れてるよ、浦沢直樹だからね。けどこれって余り話題にならない作品
漫画好きでも語る事と言えば、『まだやってんの?』『完結すんの?』くらいだったしw
大コケしてもまったく驚かない。受ける内容じゃないし、キャラも分散してて薄い

ま、監督と宣伝の腕の見せ所だな
146名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:47:12 ID:WNE3b/37
>>143
オイラ両方観たけどね。
147名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:53:41 ID:fPlSzroR
>>143
闇の子供とかちょい社会派風味に映画見て賢くなれたつもりの夏厨か?w
148名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:54:46 ID:eg5Ra1zj
>>147
よう!お前今年何本映画観た?
149名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:14:19 ID:ltkOGXaV
日本の興行通信社発表のランクは動員ランク
それに確か先行は含まれなかった筈
150名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:23:56 ID:xM2NSDEu
なぬ、闇の子供がヒットとな?
制作費幾らくらいの映画なんだ?
151名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:30:00 ID:xLd1pPFw
>>142
先行1.4億で今週末だけで3億もいくもんなの?
152名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:36:09 ID:mYIhRqMT
まあ、『ダークナイト』の先行を見れば大した成績にはなりそうにないな。
もし、人気があれば先行でもかなり良い成績になるだろうしね。
初動は4億で、最終が18億ってところかね。
153名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:36:37 ID:CiAcNM8+
>>150
普通、幾ら単館でも映画だし1億くらいはするんじゃね?
キャストいいから当然もっと高いだろうけど。
154名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:40:29 ID:Ap0wR1ij
>>145
連載中盤くらいまではすんげえ盛り上がったんだけどな。
2ちゃんでも盛り上がってて、全く関係ないスレでも
「ともだちは○○」ってバレネタ書き込まれてたりw

関係者はその後の失速を知らん訳では無いだろうに・・・
有頂天みたいにオールスターキャストで派手にやれると思ったのかな。
しかしハットリくんのお面は実写で見ると怖さ倍増だw
とりあえずあれはスゴイw
155名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:40:31 ID:Hu6RP2Ky
北村龍平の映画って何?
156名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:50:53 ID:D6jXv8aS
あれは会社のゴタゴタに巻き込まれて不運だっただけ
157名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:55:08 ID:dCXf6F3w
>>147

ダークナイト。香港でメガヒット。チャウ・シンチー作品「少林サッカー」
「カンフーハッスル」を越えて、歴代一位になる勢い。

ちなみに、香港スターがたくさんでる「マミー3」も凄い勢い。

ttp://media.now.com.hk/
158名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:57:56 ID:IxPmMab/
クラハイが消えるの早かったな。
10億いかずにほとんどの映画館が明日で終了か。
15億とか言ってた馬鹿はどこに消えたんだよ。
159名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:19:53 ID:inFKFbyE
ダークナイトw
まあ、コケちゃうだろうな
日本だけだから気にすることはねーよ
160名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:20:45 ID:lK7eSJvm
クラハイは同じ横山原作作品の半落ちにも完敗だったな
161名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:32:05 ID:poFsr7qg
ダークナイトは子供に見せるような作品に見えないね。
ハムナプトラも過去シリーズ見る限り、結構グロい感じだし。
よし、鬼太郎の返り咲きだ!
162名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:34:55 ID:GIw2KYbF

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part31━━━ [映画作品・人]
★★★井上真央★★★87 [女優]
2008年10月期ドラマ予想スレ23 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ518 [テレビドラマ]
ドラマ視聴率2008年7月期【54】広末前枠爆下げ-12.2 [テレビドラマ]

--------------------------------------------------------------------------------

163名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:06:18 ID:KgUfy++K
>>156
そうとも言い切れない数字だが・・・
MIDNIGHT MEAT TRAIN  $47,571 8/1〜8/5 (102 theaters) 
Ryuhei Kitamura
164名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:10:41 ID:hQiIhHrY
クラハイ10億行かなかったのか・・・
165名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:26:45 ID:vfS5/Fcy
スカイクロラは目標興行収入20億みたいだけど無理そうだね
166名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:30:04 ID:D6jXv8aS
>>163
北村のスレに行けば理由が分かる
まぁ入ってないのはしょうがないなと思える
167名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:30:38 ID:+Sge12/k
>>165
どこの馬鹿が設定した数字だって感じ。
168名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:33:19 ID:D6jXv8aS
スカイクロラはなかなか良かったけどキャラデザがキモイ
169名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:38:15 ID:mYIhRqMT
スカイクロラの目標が20億ってすごいなぁ。
押井が多くの人に認知されていると思っているのかねぇ。
170名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:40:25 ID:h8NIrd7G
押井守監督の大作『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』は、配給のワーナーが目標興収を20億円に設定
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080605/Variety_20080605002.html
押井監督「今度は100万人超えたい。ダメならまたサイボーグとか人形(の映画)に戻るよ」
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/150022/

押井は「ニルスのふしぎな旅」に戻れよw
ちゃんと万人が喜びマニアがほくそ笑む作品が撮れていたんじゃん。
171名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:41:20 ID:zQhTTdQZ
               ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× ::::::::
                i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
                i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
                i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
                Y     /       ̄´   :::::     
                 |   //   ヘ        ::::::::
                 |    (  ,- )\       ::
      !!             ∧   ____二____         __ノ
ヾ、        〃       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
                  _ ‐- ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
    し 頭        /  / ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    そ が        j  // | |リ∧       ||    /;;;;;
    う フ        /   { ノノ_  ∧      | |  /;;;
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 大
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が 麻
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ 王  =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま 
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
172名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:43:18 ID:vfS5/Fcy
いいともで宣伝もしてたし結構本気だったんだと思うぜ
173名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:51:38 ID:Dc3UyL7x
>>170
監督のやりたいようにやらせちゃダメなのかもしれないね。
宮崎駿だってやりたいようにはやっていない。好きにやらせると
特定の人にしか受けない作品になってしまう。
174名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:04:50 ID:Wf2j/f5n
ダークナイトはあの予告CMじゃあな。
自分は見るつもりだが興味持たれないだろあれ。
175名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:08:07 ID:/IVD3kda
>>174
むしろバットマンだと気づかずに行く人が意外といたりして?
自分は全く気づかなかった人です
176名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:19:02 ID:Hu6RP2Ky
>>169
配給会社は2倍の数字をぶち上げるのが
慣習となっていると思うので 会社側の目標は10億くらいなのでは?
となると 実際は7〜8億見込みってことじゃない?
177名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:19:09 ID:9PwAeuHy
米国で興行収入4億ドルを突破した『ダークナイト』の公開を9日に控えて、
今年の夏興行はいよいよ佳境に入ろうとしているが、前半戦の展開は邦画優勢で推移している。

 最終的な興行収入の見込みは、100億円以上が確実となっている『崖の上のポニョ』、
すでに60億円を突破し70億円到達が現実味を帯びてきた『花より男子ファイナル』、
55億円前後が1つの目安となる『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』、
そして前作を超える成績を維持していることから、50億円前後が見込まれる『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空(そら)の花束シェイミ』。
この4本が夏興行前半の抜きん出た成績の作品で、上位4位までを堅持している。

 5位以降には、10億円以上が確実な作品として『クライマーズ・ハイ』、『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』、
『カンフー・パンダ』、『ハプニング』、『劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆』が並ぶ。
このなかでどれが最高位にくるかの判断は、現時点では難しい。

 列記した9本のうち、邦画は6本。興行収入全体を見わたしても、邦画が洋画を上回る。
今後の奮起が期待される洋画は、『ダークナイト』、『ハムナプトラ 呪われた皇帝の秘宝』、
『セックス・アンド・ザ・シティ』、『ハンコック』など、前半とは打って変わって大作・話題作が続々登場。
これからは、北京オリンピックという強力な“ライバル”も立ちはだかるが、なんとか洋画の意地を見せてもらいたいものだ。

http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d000009pmac.html
178おくりびと:2008/08/07(木) 23:19:48 ID:eZj5CFg2

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
179名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:21:27 ID:a1WFBE3I
邦画が洋画を圧倒の夏興行前半『崖の上のポニョ』と『花男ファイナル』がけん引
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d000009pmac.html
180名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:26:26 ID:D6jXv8aS
181名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:52:34 ID:weicWJMv
「20世紀少年」完成!六本木に巨大ロボット

 2000万部を売り上げている浦沢直樹さんの漫画が原作の映画「20世紀少年」第一章(三十日全国公開、三部作)の
完成披露イベントが、東京・六本木ヒルズで開かれ、唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子ら主要キャストと、
劇中に現れる巨大ロボットのレプリカが登場した。

 銀色の気球に目玉と足が付いたような姿を現したロボットは、前後に体を揺らし、迫力満点。
この日のために五カ月かけて制作された巨体は高さ、幅、奥行きともに九メートル、重さ600キロ。
映画のクライマックスで東京を破壊するロボットはCGで、高さは推定50メートルだ。

 唐沢は「1月から撮影していて完成を心待ちにしていました。映像化できるのかなと思っていたけど、
試写を見て、早く第2章が見たいと思いました」と感激を語った。
182名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:59:13 ID:sg7b5oDV
ポケモンもすげーな
183名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:00:31 ID:scGSCgUw
罠日本はダークナイトのアメリカでの記録破りの成績見て
慌てて宣伝やりだした感じだなw
都内主要駅でもポスター掲示始めてバットマン好きとしては嬉しいけど
あの絵面じゃ一見さんには全然内容伝わらない予感
184名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:10:22 ID:WJyOD6jN
それが手だろ
あの予告じゃバットマンと理解できてない人もいる
タイトルからしてバットマンを連想出来るが全く違う映画ともとれるし
185名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:14:40 ID:Yw0QeqZi
ハプニングは、予告みておもしろそうだと思い、洋画の予告はうまいなーと感心したけど
ダークナイトは予告みても、なんか面白そうにみえない。
186名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:18:38 ID:1s8DJpxu
ダークナイト先行  1.8億

インディ先行     6億
187名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:28:44 ID:kE8JhHR1
先週の日曜ダークナイトの先行に行って愕然。
このクラスの先行、初日に近所のシネコンへ年10回程度行ってるが
今までで一番入ってなかった。内容は良かったのに。
188名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:31:12 ID:mMjMiJ4q
ダークナイト、興味はなくともあの顔が頭から離れない・・・
189名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:38:56 ID:u6OFVI3m
メインキャラの急逝遺作、って見ていられない。
190名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:41:48 ID:FTjGohfB
俺の周りの人はやっぱり「あんな暗そうな映画は見ない」と言ってる。
俺はお盆入ったらソッコー行くが、CMがやっぱ怖いのか?
191名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:46:55 ID:HFOkrvHQ
>>190
あちら版口裂け男?妖怪映画かと思ってる人いるよ。
売りなのは分かるが大いに間違ってる宣伝だよ。
192名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:48:48 ID:Yja+BEXB
>>185
ハプニングは完全に宣伝CMの勝利だね

どういう監督か知らずに、CMだけに釣られて見に行った観客はちょっと可哀想だけど
193名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:51:57 ID:mMjMiJ4q
あの顔見たらどう考えてもホラーにしか・・・
まるで人喰いレクター博士だよ
194名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:55:44 ID:b20C8sEb
予告はかっこええと思うがな
口裂け男は怖いというより笑ってしまうのは、日本での感覚の違いだからしょうがない
でも売りにするしかないだろ?
195名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:56:26 ID:WJyOD6jN
落ちぶれたサーカスのピエロが何かやらかす映画に見えると思う
196名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:56:54 ID:Mkn+lPv7
シャマラン映画はいっつもCM上手いと思う
197名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:59:49 ID:nFml0ZhQ
あの顔はインパクト大だね。
198名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:00:42 ID:vCk0DoOQ
>>195
ワロタw

しかしバットマンファンは自分も含めみんな自虐的だなw
アメリカでの興行成績を喜びつつ
「でもどうせ日本じゃ冷遇さ…」って雰囲気のレスが目立つ
199名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:07:02 ID:nFml0ZhQ
>>198
今度は大丈夫さ
200名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:07:53 ID:Yw0QeqZi
バットマン、もう少しスレンダーだったらなあ・・
スパイダーマンは細いししなやかだから日本人にも受容されるが。
201名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:11:08 ID:qI22Hco5
ハルクさんの初動を見て、アイアンマンの行く末も決まったからな。
202名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:12:45 ID:FTjGohfB
俺は予告のジョーカー見て惹かれたが…バットマンの事はほとんど知らない。
特に映画好きでもない限りダークナイトは面白そうに見えないのか
203名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:25:56 ID:migvsczO
>>200
その理屈だとシュワちゃんが日本で大人気だった理由が説明つかないが。
204名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:27:47 ID:08fBUwtx
アイアンマンの中の人の人相悪いんだけど。敵キャラかと思った。
205名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:30:31 ID:mMjMiJ4q
きっとマッチョにピチピチのコスチュームの組み合わせが
日本受けしないんだな・・・
206名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:38:09 ID:qI22Hco5
アメリカとか、他の国では仮面ライダーや、戦隊モノが無いから受けるんだよな。
日本では、どうしても子供向けコスプレヒーローとなってしまう。

スパイダーマンのように、クモの遺伝子が組み込まれたから蜘蛛男になったのと、バットマンは違うからな。
何故にコウモリの格好なのかが、今ひとつワカランし。

だから、子供向けという感じが微塵もしない今の宣伝良いと思うぜダークナイト。
207名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:47:08 ID:nFml0ZhQ
>>202
いや、自分もCMのジョーカー見て「オオー」と思い、調べたんで、
他にもそういう人いるよ。





208名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:55:48 ID:Yw0QeqZi
>>203
シュワちゃんも、最初の頃のコナンあたりでは人気なかったよ。
シュワちゃんの愛嬌とキャラが浸透するにつれて人気が出ていった。
それに、顔かくしたり、へんなコスきたりしない。筋肉をみせる系。
209名無シネマさん:2008/08/08(金) 02:03:18 ID:migvsczO
>>208
だから愛嬌がありゃマッチョのムキムキでも人気が出るってこったろ?

ちなみに日本ではかつてこういう人気者がいた。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~spark116/mukimuki.htm

そもそも相撲が国技の国で何言ってんだって感じだ。
マッチョかスレンダーかは人気とは無関係ってこった。
210名無シネマさん:2008/08/08(金) 02:05:10 ID:Yw0QeqZi
いや、マッチョは人気ないよ、やぱ日本では。
特に、欧米系のマッチョは異質。
シュワちゃんは特別な存在だよ。あれだけのキャラがそうそういたら
ハリウッドだって苦労しないだろ。
それを理解せずに、ムキムキでいくらがんがっても日本では無理ぽ。
211名無シネマさん:2008/08/08(金) 02:10:15 ID:49C+Xm8x
梅田でレイトのポニョ観て来た。
いまだに客多いね。大ヒットを改めて実感しました。
212名無シネマさん:2008/08/08(金) 03:36:15 ID:o+3/qGlJ
スタローンはマッチョには入らないの?
213名無シネマさん:2008/08/08(金) 03:41:07 ID:8uTZs1iU
ソフトマッチョ好きのスイーツ多いじゃん
ナニ見てんだろ??
どんだけ錯誤センスだろう
214名無シネマさん:2008/08/08(金) 03:59:04 ID:t6z9siky
ソフトマッチョとマッチョは違うでしょう。
215名無シネマさん:2008/08/08(金) 04:00:09 ID:8uTZs1iU
そう思うだろ?
でも、あまりかわらないんだよそれが

端正な美しい顔のイケメンがマッチョ

それを便宜上ソフトマッチョと読んでいるだけ
216名無シネマさん:2008/08/08(金) 04:24:03 ID:t6z9siky
個人的には薬バンバン打ってるようなマッチョは嫌だよ。
217名無シネマさん:2008/08/08(金) 04:25:36 ID:t6z9siky
つうかスレ違いです…話につい乗ってしまってすみません。
218名無シネマさん:2008/08/08(金) 04:27:10 ID:Z2nCQ0ya
ポニョ水曜か木曜あたりの時点で
60億超えてたんか
219名無シネマさん:2008/08/08(金) 04:55:27 ID:zxwHdNBY
名古屋のレイトはガラガラで見やすかったなポニョ。最近レイトばっかりで休日に見に行かないからホントにこの映画が入っているのかわからない。
220名無シネマさん:2008/08/08(金) 05:07:55 ID:zcipd9TJ
日経エンタに書いてあったが
ダークナイトの目標額は20億だって
アメリカであれだけの大ヒットなのになんかさみしいわw
221名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:02:31 ID:8mFuI9//
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.13

752 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 01:20:36 ID:Wjg8bAwS
試写会の評価をまとめると

・常盤、石塚、オリラジ、タカトシ、片瀬は文句なし
・唐沢はケンチじゃないが演技が上手いので引き込まれる
・血の大晦日は神
・音楽はイマイチ
・原作と映画は別物と見た方がいい
・80点の出来

これだと大コケはなさそうだな
楽しみになってきた
しかし日テレと研音、ダスト女優の相性は完璧だな
土9のジャニタレなんて切ればいいのに

759 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 02:50:33 ID:Wjg8bAwS
予想
1作 35億
2作 30億
3作 20億

こんな感じかな
大コケはないと見た

こんな感じかな
222名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:03:26 ID:sITZLrCK
>>190 
監督はネクラにもほどがあると思うので暗そうは間違ってない。
つくりものだけど一部グロもあるから、そういうの嫌いなひとが釣られたら気の毒だ。

ヒース・レジャーの遺作で売る気満々で、トゥーフェイスの扱いがないも同然で悔しいw
223名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:49:55 ID:X6jT4/56
20世紀少年は1部はそこそこおもしろくなるんだろうけど、
2部3部をどうまとめるか・・・・・・・原作は相当変えるんだろうな。
224名無シネマさん:2008/08/08(金) 07:08:10 ID:U5B2XA2W
むしろラストは変えてくれないと困るわ
225名無シネマさん:2008/08/08(金) 07:35:01 ID:4ZVUTxBU
>>220
前作が14億だっけ
じゃあ仕方ないな
226名無シネマさん:2008/08/08(金) 07:49:29 ID:yGnQMx8X
ここに来て2ちゃん内だけ見てると
ダークナイトは大ヒットしそうな空気があるな
ここは希望もこめて30〜40億を予想しよう
227名無シネマさん:2008/08/08(金) 07:58:47 ID:fxrBpFwL
日本はなぜ無名の役者でアメコミなのに
スパイダーマンだけはヒットしたのか
228おくりびと:2008/08/08(金) 08:14:07 ID:Byquu0D1

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
229名無シネマさん:2008/08/08(金) 08:25:24 ID:K/VHoXRa
ダークナイトはアメリカでは空前の大ヒットなのに
日本ではハムナプトラ以下の扱い
230名無シネマさん:2008/08/08(金) 08:44:55 ID:yGnQMx8X
タイタニック 260億
シュレック2 25億
スターウォーズ 46億
ET       135億
エピソード1  125億
パイレーツオブカリビアンデッド 100億
スパイダーマン 75億
エピソード3     91億
ロードオブザリング王の帰還 104億
スパイダーマン2  69億

アメリカの歴代11位までこれみると25億はダークナイトいけそうなもんだけどな
231名無シネマさん:2008/08/08(金) 08:54:19 ID:qI22Hco5
★東映系ティ・ジョイ、日韓人気映画を相互上映 韓国大手と提携

東映子会社で映画配給・興行のティ・ジョイ(東京・中央)は韓国の同業最大手CJエンターテインメント
(ソウル市)と提携し、今月からそれぞれの配給作品を互いの映画館で順次、上映する。劇場運営側
ではなく配給側が上映作品を決める珍しい契約で、より幅広い作品選びが可能になる。両社は自国の
人気作品を投入、海外の潜在市場開拓を急ぐ。

提携第1弾としてティ・ジョイが首都圏に持つ3つの劇場で9日から、CJが配給するアクション映画など
3本の韓国映画を上映する。9月5日には舞台劇を収録したティ・ジョイの作品をCJがソウル市内で
運営する1劇場で上映する。年間3作品以上の上映を目指し、劇場での収入は両社で分配する。

(NIKKEI NET 07: 00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080808AT1D0709207082008.html

東映終了のお知らせ
232名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:07:57 ID:yGnQMx8X
>>231
相棒がヒットしただけでも
東映は十分って感じだから
どっちでもいいんじゃね?
233名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:12:08 ID:In4XRJnw
>>231
>舞台劇を収録したティ・ジョイの作品

これはゲキ×シネのことかな?
234名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:13:34 ID:w7K2KnRc
TOEIの方向性の定まらなさは昔からだから今更驚きも何もない。

劇場で観た「まぼろしの邪馬台国」予告編にはどうしようもない怒りがこみあげたが。
235名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:15:51 ID:zxwHdNBY
>>234
あれを見たときもう東映は駄目なんだと悟った。つぶれて買収されればいいよ、もう。
236名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:24:41 ID:I7ZkJTJU
タイタニックって260億もいったのか
ジブリ並はすげえ
237名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:27:01 ID:pmmnxr+G
>>236
タイタニックは世界で18億4500万ドルだから
238名無シネマさん:2008/08/08(金) 10:20:34 ID:6Ml3xj6R
>>223
「デスノート」商法で1作目を2作目の直前にテレビ放送してガッと観客つかみたいとこだよな。
デスノート商法はフジテレビに批判されたけど日テレは「お前が言うか」と思ったろうな。

239名無シネマさん:2008/08/08(金) 10:51:48 ID:LyBBvSO0
>>232
相棒の気まぐれヒットで例え一瞬一息ついても
未来にかけて暗黒なのは変わらないよ・・・>東映
240名無シネマさん:2008/08/08(金) 10:53:11 ID:w7K2KnRc
損失の方が圧倒的に大きいからな。
ヒット作で作った貯金を他の失敗作で吐き出し続けたら何の意味もない。
241名無シネマさん:2008/08/08(金) 10:54:24 ID:TLEL+pD/
>>230
日米の興収順位なんて全然一致しないからなあ

日本公開洋画歴代興収トップ10
   興収  配収  全米(億j)
*1 260億 160億  6.00 *1位  タイタニック
*2 203億      3.17 21位  ハリー・ポッターと賢者の石
*3 173億      2.61 39位  ハリー・ポッターと秘密の部屋
*4 150億  96億.  4.31 *4位  E.T. THE EXTRA-TERRESTRIAL
*5 137億      1.11 324位  ラストサムライ
*6 135億  83億.  2.15 87位  アルマゲドン
*7 135億  83億.  2.49 48位  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
*8 130億  83億.  3.57 12位  ジュラシック・パーク
*9 127億  78億.  4.31 *5位  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
10 115億      2.90 34位  ハリー・ポッターと炎のゴブレット

※E.T.とジュラシックパークの日本興収はUIPジャパン解散時に公表された推測値
242名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:04:17 ID:TLEL+pD/
>>241
アズカバンに配収が入ってしまった・・・間違い

日本公開洋画歴代興収トップ10
   興収  配収  全米(億j)
*1 260億 160億  6.00 *1位  タイタニック
*2 203億      3.17 21位  ハリー・ポッターと賢者の石
*3 173億      2.61 39位  ハリー・ポッターと秘密の部屋
*4 150億  96億.  4.31 *4位  E.T. THE EXTRA-TERRESTRIAL
*5 137億      1.11 324位  ラストサムライ
*6 135億  83億.  2.15 87位  アルマゲドン
*6 135億      2.49 48位  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
*8 130億  83億.  3.57 12位  ジュラシック・パーク
*9 127億  78億.  4.31 *5位  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
10 115億      2.90 34位  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
243名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:07:05 ID:5UYF1KXQ
どっちかというと「アメで売れて日本で大コケ」の方が落差がひどい。

All-Time USA Box office Rank Title USA Box Office

1. Titanic (1997) $600,779,824
2. Star Wars (1977) $460,935,665
3. Shrek 2 (2004) $436,471,036   ←←←←
4. E.T.: The Extra-Terrestrial (1982) $434,949,459
5. Star Wars: Episode I - The Phantom Menace (1999) $431,065,444
6. Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest (2006) $423,032,628
7. The Dark Knight (2008) $410,777,101   ←←←←
8. Spider-Man (2002) $403,706,375
9. Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith (2005) $380,262,555
10. The Lord of the Rings: The Return of the King (2003) $377,019,252
11. Spider-Man 2 (2004) $373,377,893
12. The Passion of the Christ (2004) $370,270,943   ←←←←
13. Jurassic Park (1993) $356,784,000
14. The Lord of the Rings: The Two Towers (2002) $340,478,898
15. Finding Nemo (2003) $339,714,367
16. Spider-Man 3 (2007) $336,530,303
17. Forrest Gump (1994) $329,691,196   ←←←←
18. The Lion King (1994) $328,423,001
19. Shrek the Third (2007) $320,706,665   ←←←←
20. Transformers (2007) $318,759,914   ←←←←
21. Harry Potter and the Sorcerer's Stone (2001) $317,557,891
22. Iron Man (2008) $315,687,768   ←←←←
244名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:17:06 ID:SYPO/Aa+
アメリカは料金が上がってるよね
ttp://www.boxofficemojo.com/about/adjuster.htm

日本は20年前と大して変わらない
ttp://www.eiren.org/toukei/data.html
245名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:44:16 ID:Yg1Io11F
千円で観られてほんと安いと思う昔と比べると
246名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:47:28 ID:3MFCo3Hq
ふらっとたちよって1800円ははらえねええb
247名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:01:44 ID:zxwHdNBY
今はレイトならどこでも1200円くらいでしょ。
248名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:05:19 ID:hmKTERfk
1000円の日かレイトの1200円でしか見れない…。
1800円はなんとなく映画を見るだけでは高すぎる…。
249名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:00:36 ID:6fD9tZ5E
これもうヤメテ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \

           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
250名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:12:48 ID:MwjRSgEF
>>243
12. The Passion of the Christ (2004) $370,270,943   ←←←←

はキリスト教の話だし、

17. Forrest Gump (1994) $329,691,196   ←←←←

はアメリカ現代史の話。
そりゃ日本じゃ当たらないよ。不思議でもなんでもない。
251名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:29:52 ID:xU6HBRcJ
新極新空手・北海道王者 VS 日系ブラジル人キックボクサー 北海道札幌でブラジル人が極新空手のローキックにKOされる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080807110210_1.htm
252名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:36:55 ID:tDzrmhWC
>>231
3劇場か・・・化石と化している寒流オバチャン相手なんだから1つで十分だと思うが
253名無シネマさん:2008/08/08(金) 14:43:19 ID:YQFuq5an
終わった役者が集結した「20世紀少年」の大コケが今から楽しみだ!
254名無シネマさん:2008/08/08(金) 14:47:59 ID:Yw0QeqZi
デスノート商法でくるの客にもみえみえだから、
2部の前に1部放送するなら、それまで待てばいいや

なーんて気をおこす可能性もあり。通常よりテレビ放送までの
期間が短くなるわけだからね。
255名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:04:21 ID:yPBI22bg
既に3部作になることが発表されているのがな

デスノは1作目公開前から2作目が発表されていたっけ?
256名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:04:40 ID:EsklhPCy
257名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:06:09 ID:2DsDe/gP
>>255
されてた
とゆうかまず題名がデスノート前編だから
258名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:07:05 ID:EsklhPCy
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218102900/

浦沢直樹原作の大ヒット漫画を映画化した『20世紀少年』の第1章の完成披露
イベントが7日(木)、東京・六本木ヒルズアリーナで開催され、劇中で東京の街に
出現する巨大ロボットを模したロボットが初披露された。1回のイベント制作費
としては異例の4000万円を投じた豪華セットに主要キャストが集結、主演の
唐沢寿明らが目を輝かせた。

劇中ではCGで描かれるロボットをこの日のイベントのために約5ヶ月かけて製作。
イベント制作費の大半がロボットに当てられ、縦横幅がそれぞれ約9mで重さ600kg
という圧倒的スケールに唐沢らキャスト陣は口をあんぐりさせた。

同作の完成を心待ちにしていたという唐沢は「(第1章を観て)早くも第2章を観たい
と心から思った。期待を裏切らない」と熱弁。浦沢も「10年間この作品に携わってきて、
初めて客観的に観せてもらい、3回泣きました」と感無量な様子だった。

同イベントには唐沢のほか、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、石塚英彦、宇梶剛士、
宮迫博之、佐々木蔵之介、佐野史郎、黒木瞳ら主要キャストと堤幸彦監督、企画・
脚本を担当した長崎尚志が出席した。全3部作の第1章は8月30日(土)より公開。
259名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:13:44 ID:/OAO6eKh
>>256
それがロボットなの?
ふ〜ん・・・・・・
260おくりびと:2008/08/08(金) 15:14:56 ID:Byquu0D1

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
261名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:18:49 ID:LyBBvSO0
20世紀少年はずっと映画化してほしい漫画のトップだったから
知名度クリアや映画化には興味ある奴も多いと思うけど・・・
最後どうまとめるんだろ?
262名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:25:34 ID:Hq6DSFBy
20世紀少年はコケそう。
作品の評判も予告も不評。
263名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:33:19 ID:KKPrsHDi
>>222
登場を伏せてるんじゃないの?
デント検事の名前で判らないレベルの観客を驚かせる意味でw
264名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:46:05 ID:kfdEWXWK BE:972270465-2BP(0)
東宝はワーナーのデスノ商法批判してるからやらないだろな
265名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:56:13 ID:85AHXZ3K
>>177
スターウォーズが無い…
俺はもう前売り券買って楽しみにしてるのに…

ダークナイトは15億行けばなんとかなるだろ
266名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:01:37 ID:AlA6Xn/o
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part31━━━ [映画作品・人]
★★★井上真央★★★88 [女優]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【55】〜☆〜 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ519 [テレビドラマ]
クライマーズ・ハイ5 [映画作品・人]
267名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:07:05 ID:Rbxa1r3Q
仕事選んでいたのか
オファーなかったのか
どっちかわからないけど、
満を持して唐沢が出るわけだから
コケはしないでしょ。
268名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:12:58 ID:dPR2BRcF
唐沢ってそんなに人気ある?
269名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:13:57 ID:jzAstZfb
『闇の子供たち』単館絞り込み公開でヒット
東京は渋谷のシネマライズ1館のみで8月2日に公開され、同館で今年最高の出足。
2〜8日の1週間では、850万円前後の興行収入が見込まれるという。
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000a2lgf.html
270名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:15:13 ID:ENJa1Kud
20世紀少年は竜頭蛇尾の極みのような作品だからなあ。
愛読者だった奴ほど強烈なアンチになったりしてるから
(元)原作ファンから集客はあまり望めないと思う。

俺は途中脱落組みだけどまあTVでだったら見るかもってレベルだ。

読んだことはないけど名前は聞いたことあるって層をいかにだまくらかして
引っ張ってこれるかが勝負じゃないか?
271名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:31:46 ID:5ztLp63g
低レベルなレス多すぎ><


272名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:38:21 ID:CfWzwn5A
>>256
レッドマーキュリーと比べたらどっちがすごいんだ?
273名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:58:29 ID:7WoZUUwV
20世紀少年もデスノみたいに2部公開時に1部を地上波でやるのかな?
274名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:59:26 ID:sCYAcgK5
>>270
> 20世紀少年は竜頭蛇尾の極みのような作品だからなあ。

別に竜頭でもないだろw
最初からITとかスタンドとかスティーヴン・キングパクリまくりだしw
275名無シネマさん:2008/08/08(金) 17:00:43 ID:u3M6JE9M
>>270
原作とは変えてるらしいよ
276おくりびと:2008/08/08(金) 17:03:21 ID:Byquu0D1
>>275
その方が危険

           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
277名無シネマさん:2008/08/08(金) 17:12:28 ID:au8JOTdb
「週刊女性」8/19・26合併号より
宮崎あおいが演出家をクビに!「あの人とはやっていけない」
http://entameblog.seesaa.net/article/104215616.html

Hさんて誰ですか?視聴率的にどーですか?
278名無シネマさん:2008/08/08(金) 17:24:24 ID:gPBlaTz/
20世紀少年はメインの中年は有名どころ揃えてるのに、この間発表あったカンナは誰?ってくらい無名だな。
本当はここも有名どころが欲しかったんじゃないのか。
279名無シネマさん:2008/08/08(金) 17:27:18 ID:5ztLp63g
ここでどのように議論をしても
答えが出ないような問いをする奴は馬鹿
280名無シネマさん:2008/08/08(金) 17:33:00 ID:Gul3J/0F
>>278
しかも30半ばの常盤よりブサイクだからな。
281名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:10:07 ID:rAjaLLfM
さっきテレビで、日本の映画史上最高額の製作費を投入と言っていたぞ。
大丈夫か・・・・
282名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:12:40 ID:w7K2KnRc
まぁデスノだって蓋を開けてみれば金子修介最大のメガヒット作になったからな。
20世紀も現時点ではそこまで心配はしていない。
283名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:15:37 ID:nC2ILqAb
無理だよ・・・
人気は生ものだし、終盤に向けた盛り下がった作品だし
そもそも年代が交差するしミスリードだらけで2時間の映画向けじゃない
余程詳しくないと見た後「???」で終わる

映画化するなら、現役の人気漫画か終わってしばらして評価が確定した名作にすべき
前者ならバガボンドとか後者なら寄生獣(キャメロンが権利持ってるらしいが)とかさ
284名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:32:38 ID:vYaGf2lQ
>>283
年代が交差するものは日曜朝に30分のドラマでやれと?
285名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:47:34 ID:nC2ILqAb
>>284
映像化に向いてないってことだな
主人公側に見せ場が少ないのも問題だし

ハリウッドみたいなバカでも分かるハッピーエンドにすりゃヒットするかもね
286名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:48:36 ID:X6jT4/56
20世紀少年は「法王」関連の描写どうするんだろ。
スゲー安っぽくなっちゃいそうだけどなぁ。
287名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:55:56 ID:3VMtx3Ny
>>286
層化の圧力で書記長あたりと入れ替え
ともだちは左翼政党の党首に
288名無シネマさん:2008/08/08(金) 19:27:00 ID:Z70FwBut
ライダーと戦隊の話題が全然出ていないけど、今年はどうだろう……?
去年の電王・ゲキは13億強稼いだけど、キバとゴーオンは果たして……
289名無シネマさん:2008/08/08(金) 19:27:40 ID:HFOkrvHQ
つかカンナでガッカリだったんだが…。
ヒットさせる気あるんか?
芸能界やめる寸前の若くない女優。
演技力でもあると言うのか?
290名無シネマさん:2008/08/08(金) 19:32:44 ID:5lQznK+M
そうかそうかで思い出したが
某漫画映画の主演女優もそうらしいね
291名無シネマさん:2008/08/08(金) 19:47:53 ID:q0BPRcSz
だからカンナも断ったのか井上真央
292名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:07:32 ID:ARJo4qen
捏造ネタは、やめな。
最低だ。
293名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:50:03 ID:nFml0ZhQ
バットマン、フジで絶賛放映中!

ダークナイトの前売券に、景品付かないのかな?
売物商品は時計はじめ何個かあるけど。
294名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:54:16 ID:5lQznK+M
>>291
誰の事かよくわかったね
295名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:09:33 ID:7i9P6ayB
2009年1月
20世紀少年TV放送
翌日、20世紀少年2公開

3ヶ月後
20世紀少年2TV放送
翌日、20世紀少年3TV放送

ならないかな
296名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:10:55 ID:a9OU27uI
>>291
井上ヲタwww
仕事なさすぎて妄想をあるかのごとく語るようになったか。
297名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:20:38 ID:5lQznK+M
そうかだからしかたない
298名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:37:06 ID:ZjVpJeyL
一応通報しといたよ
299名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:37:12 ID:terliVrc
ここは興収スレであってますか?
300名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:46:19 ID:n5DkXrzL
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
301名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:50:02 ID:oSCkfkq3
>>296
カンナ井上真央は唐沢と一緒に、同じ神が落としてたみたいだよ。
だけど最終的に断ったらしい。花男と重なるから、当初公開は8月予定だったからね>花男
302名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:50:58 ID:vDaI9bzq
>>301
最初長澤じゃね?
で井上も蹴ったと思ってたけどー
303名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:51:24 ID:a9OU27uI
>>301
ソース出してから言えば?
井上お得意の妄想はいいから。
304名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:52:58 ID:MVpu228h
井上アンチ=ジャニヲタって本当?
映画ヒットしてるのに仲悪いんだね
でも攻防はよそでやってね、正直キモいのでアンタら
305名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:55:02 ID:SefCa79S
>>304
ジャニアンチコピペは井上ヲタらしいよ
まとめて消えて欲しいね
306名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:55:05 ID:6v+2xPUw
>>303
たまには井上さんの話以外もして下さい

ダークナイトてバットマンシリーズ見たこと
ないけど見に行っても意味わかるかね?
307名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:58:18 ID:a9OU27uI
>>306
今日やってたビギンズ見ろよ。
308名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:58:48 ID:SefCa79S
>>301>>303>>306
公平にいこうか。井上馬鹿ヲタも馬鹿アンチも失せろ。
309名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:01:39 ID:6v+2xPUw
ドラマ板みたいですねww
310名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:06:14 ID:jzAstZfb
花男 公開40日間で動員516万人、興収62.2億
ソース TBS決算書よりttp://www.tbs.co.jp/ir/ir_setumei.html
311名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:06:27 ID:SefCa79S
役者話しか出来ない低脳なアホは
ドラマ板に帰れよ
特に井上ヲタとジャニヲタ
お前らはっきりいってアホにしか見えんから
312名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:06:47 ID:cw35lOfY
ダークナイトいがいといけるかも
313名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:11:54 ID:6v+2xPUw
>>307
ダークナイトの先行みた感想教えて
314名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:15:04 ID:nFml0ZhQ
>>312
だよね、イケそうに思うよね。
315名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:15:47 ID:P84uWki8
ダークナイトってバットマンの続編?
316名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:16:02 ID:SefCa79S
>>313
死ねよカス。ダークナイトスレ見るなり
ブログをググルなりしろよ。
317名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:16:16 ID:WEmr62HD
>>310
37日間で60.2億だったから、平日3日間でまだ2億か・・・
さすが夏休み。
318名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:17:26 ID:YdwTKD2J
バットマン(ダークナイト)ってタイトルにしたほうが分かりやすいと思う
319名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:24:50 ID:terliVrc
>>318
俺もそう思う
320名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:27:34 ID:zIlH5udp
花男70億は行きそうだな。
321名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:32:11 ID:jzAstZfb
邦画興収(2000年以降・アニメ除)
*1 2003 173.5億 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
*2 2004 *85.0億 世界の中心で愛を叫ぶ
*3 2007 *81.5億 HERO
*4 2006 *71.0億 LIMIT OF LOVE海猿
*5 2008 *62.2億 花より男子ファイナル★(40日間)  ↑----------------暫定
*6 2006 *60.8億 THE有頂天ホテル  ↓
*7 2006 *53.4億 日本沈没              
*8 2006 *52.0億 DEATH NOTE/デスノート 後編 
*9 2006 *50.9億 男たちの大和 YAMATO   
10 2004 *48.0億 いま、会いにゆきます
322名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:32:14 ID:QkWZEYCG
わざわざ「バットマン」とつけたところで行かない人は行きませんから、
変なサブタイトルに逃げるよりも、原題の狙いをそのまま活用しようという
今回の判断は悪くないと思いますよ。
323名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:32:18 ID:LpBgK3uF
うるさいな、花男なんて興味ないっーの!
324名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:34:38 ID:rfHZa5Pj
ID:5lQznK+M こんなスレきてまで捏造ネタやってんじゃねーぞ
325名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:35:13 ID:5gfMDv/1
興行収入スレだから、話題になるのは仕方あるまい。
326名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:45:43 ID:6v+2xPUw
>>316
きもい若手女優オタ乙
327名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:58:12 ID:HFOkrvHQ
花男は海猿越えてHEROに及ばずって感じかね。
328名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:00:48 ID:mMjMiJ4q
前売り分ってまだ入ってないんだっけ?
329名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:02:16 ID:WEmr62HD
海猿は抜けるだろうがHEROは無理だね。
330名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:03:34 ID:5gfMDv/1
>>327
おそらくそうなるだろうね。
331おくりびと:2008/08/08(金) 23:13:27 ID:Byquu0D1

オーシャン♪
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
332名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:14:29 ID:5UYF1KXQ
アニメで言えば猫の恩返しは抜けるけどゲドには届かないということか。
333名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:25:04 ID:MJn3Dp2O
>>320
盆前に62億いってるなら70億はいくだろうな
花男っていつまで公開するんだ?
334名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:28:58 ID:XpKHy34P
どっちも馬鹿にしあってた花男とポケモン(ミュウツー)の
歴代興行収入争いはどちらが勝つんだろ?
335名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:39:22 ID:TLEL+pD/
ギリギリHEROを超えるかもしれない
10日までに65億、17日までに72億、24日までに75億、31日までに77億と推移して
9月以降も粘れればもしかすると・・・
336名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:40:41 ID:eV8eAEpD
20世紀少年の試写が評判良いみたいだな

ここの間抜けどもがさかんにコケ認定してたからけっこうヒットしそうだwww
337名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:49:28 ID:PtADUGRf
>>336
読めないんだよ
338名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:49:34 ID:OXjSzPoy
ダークナイトはたいしていかんだろうな
日本人はヒーロー物で
ライダーマンみたいに顔の一部が出てるのは駄目だと思う。
339名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:49:56 ID:MB3M5Mfi
>>335
まだまだお盆というボーナスステージがあるから
伸びるかもしれないね
82-3億位行くかも
340名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:51:51 ID:terliVrc
>>336
どうしても制作費60億基準で見ちゃうからな
1作当たり40億って結構大変だぞ
341名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:53:20 ID:oUs1DN6K
>>338
顔が隠れてればいいんならアイアンマンならヒットする?
342名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:54:59 ID:TLEL+pD/
どのくらいをコケと思ってるかにもよると思うけど
制作費が60億なら3部作で合計100億の興収でも赤字だ
興行だけでペイするには180億は必要
343名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:08:25 ID:/9HD5CZE
>>335>>339
ありえない。
344名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:12:18 ID:78YAZ6f3
>>342
ポニョなら1作でいける(かもしれない)数字だなw
345名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:15:02 ID:tP0PP+Zf
20世紀少年は邦画30億の壁にぶち当たると思う
25前後じゃないだろうか
346名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:17:00 ID:KDxaafYi
>>342
という事は、中規模公開でも15億以下の映画って軒並みコケって事になるぞ。
347名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:19:12 ID:cL3Qpjhg
>>310
今週末まででぎりぎり64億いくか。
お盆週も4億としたらもう68億になってしまう。
70億なんてすぐ手の届くところに来てしまったな。
348名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:21:08 ID:Lqt0rttN
掲載誌スピリッツの読者層を
30代から50代と分析して映画を観に来るそうではないと
いいきるぐらいここの連中頓珍漢だしなぁw
どう見てもメイン読者層は20代ですよ^^
349名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:24:40 ID:azRO/srI
>>340
20代後半からだろ
大学生や新社会人は単行本は見てるかもしれんが
スピリッツの主な層は30代より上だろ
350名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:24:57 ID:tP0PP+Zf
なんかいまクレタ島のあれ思い出した
351名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:38:02 ID:r2ZnjsZv
オリンピックって影響あるのかな?ないかw
352名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:40:22 ID:9/4kwILZ
2004年夏の興行収入はどんな感じだったんだろうね>オリンピック
353名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:58:26 ID:DwVjUjA8
週末予想
1 ポニョ 2 ダークナイト 3 ライダー 4 ポケモン 5 カンフー
6 花男 7 NARUTO 8 ハプニング 9 インディ 10 スカイクロラ

ダークナイト4億、ライダー2.4億
354名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:09:21 ID:T8hUNlQI
日テレ映画はOSTと主題歌弱いから訴求力低いんだよ
デスノも他局なら60〜70億いったろう
20世紀は一般的に興味あるもんじゃないのに宣伝地味すぎ
355名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:13:17 ID:aiXK80ys
>354
他局でヒットしてるのて
ドラマ映画だけだろ
非ドラマ映画はこけっぱなしだろが
356名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:13:25 ID:azRO/srI
1位ダークナイト 2位ポニョ 3位ライダー 4位ポケモン
357名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:27:47 ID:qj8pVnfi
デスノはワーナーだったからな。
東宝だったらもっといっただろ。
20世紀も大作感を売りにだせば、日本人なら結構入りそうだ。
358名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:29:05 ID:meyqyKyU
質問なんだけど
一般的な映画の総収入における興行収入の割合って
何%ぐらいなの?
359名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:35:47 ID:TIZHGlAh
日本語でおk
360名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:44:56 ID:RVX6y6j8
>>356
そうなったらおもしろいなとは思うけど。
どうかなァ
予約状況はどうなんかな
361名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:55:32 ID:Y+N9LxUw
消防にリサーチしたがポニョと花男とポケモンは男女合わせて3強なんだよな
リピーターがいたのは花男だけだが、これは女子のみで他の2つは男女とも見てた
ポケモンはやっぱ男の子が多かったが

ゲゲゲはいなかったんだよなー
TV放映は見たんだけど、映画館で見たいってほどじゃなかったらしい
TVで見切っちゃった感じなんだよな
362名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:01:26 ID:TIZHGlAh
>>361
身近な話は無意味だとわかんねーか?
363名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:01:53 ID:NGn5n6rD
>>361
アニメで見てる子供もウエンツは違うと思ってそう
364名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:17:53 ID:RVX6y6j8
今、TOHOシネマズ六本木でダークナイト予約状況見た。
昼以降夜間まで、もう△だったんで即行予約。
危ねー!
365名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:25:40 ID:CqHd94Eb
>>364
小さい箱だけじゃん△
366名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:35:37 ID:RVX6y6j8
>>365
だからなに?
他の作品は皆Oだけどね。
367名無シネマさん:2008/08/09(土) 04:23:24 ID:RLAXnDvQ
20世紀って
蒼き臭がしてしょうながいw
368名無シネマさん:2008/08/09(土) 04:30:43 ID:YCR+pW8d
あああ
蒼き狼みたいな可能性も無きにしも非ずだな

俺の周りには20世紀少年自体知らなかったやつも多い
ナニそれって
369名無シネマさん:2008/08/09(土) 05:01:59 ID:KDxaafYi
さすがに、誰がどう考えてもどこにも客層の見当が付かなかった
日本人によるモンゴル時代劇と一緒にしたら駄目だろw
370名無シネマさん:2008/08/09(土) 05:05:10 ID:qj8pVnfi
今年、どうも読めない作品として砦があったが、コケ方向にでたあれと違って
20世紀はなんだかんだと稼ぎそうな気がする。
今んとこ30億前後の攻防みたいな。
371名無シネマさん:2008/08/09(土) 05:43:56 ID:Hro/2NCE
20世紀はあんまし三部作を強調しない方がいいと思うな。
観に行きたくなっても「なんだ三本も観なきゃならないのか?」と思われると敬遠される可能性がある。
372名無シネマさん:2008/08/09(土) 07:15:41 ID:iMohDOky
三部作を知らない観客が観て「終わってねえじゃんかよ!」てな感じで
激怒する可能性もあるからなあ。
ロード・オブ・ザ・リングの試写会では事前に知らされてないお客のざわめきが凄まじかったらしいし。
373名無シネマさん:2008/08/09(土) 07:51:10 ID:EFv6ZTAc
シリーズものであることを知っている人間からすれば
何を寝ぼけたことを…と思っちゃうけど、一見の客ってのはそれすら
知らないで観に来てることが結構あるからねぇ

ダークナイトで「何コレ?バットマンじゃん!」
って声が聞こえそうで心配だw
374名無シネマさん:2008/08/09(土) 07:58:41 ID:wZxDRqJJ
三部作60億円で、1作でこのくらいとらないとなー
2005 20.0  ■妖怪大戦争
2007 20.0  ■エヴァンゲリヲン新劇場版:序
2006 20.8  ■県庁の星
2007 20.8  ■舞妓Haaaan!!!
2006 21.0  ■トリック劇場版2
2007 22.0  ■大奥
375名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:15:37 ID:mt7eEM8q
その数字じゃ大コケじゃん。
制作費が60億なんだぞ。
目標は3作150億だぞ。
376名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:33:33 ID:kNxd3kjC
>>351
時差がない五輪で、夏休み中の昼間テレビで見るものができるから
影響はあるんじゃないか?
安く済む娯楽だからな

日本選手の活躍次第だけど
377名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:38:31 ID:KDxaafYi
>>375
だから、その計算で行くと小規模公開以外の映画だと
中規模でも15億〜20億は興行しないとコケって事になるんじゃないのか?

>>376
現時点では全然全く盛り上がってないよなw
378名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:40:59 ID:QoGx7KIc
20世紀やっぱコケ?1作目30億程度いけば2作目も期待できるだろうけど(TV放映あるから)
20億程度に落ち着いたら2作目悲惨なことになるぞ
379名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:57:03 ID:mt7eEM8q
「その計算」の意味がわからんが・・・
中規模の映画の興行と20世紀少年の興行と何の関係があるんだ。
20世紀少年は今年の実写邦画の最高制作費をかけた超大作だぞ。
380名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:58:12 ID:8mUdb7GN
「ゲット・スマート」公開を1ヶ月先に延ばし、10月11日からの公開に。

これくらい直前になっても公開日変更できるんだ。ちなみに200スクリーンほど。
381名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:06:34 ID:KDxaafYi
>>379
もしかしてログ読まない人?

>制作費が60億なら3部作で合計100億の興収でも赤字だ
>興行だけでペイするには180億は必要

っていうのから計算してるんだけど。
この計算で行けばゲゲゲやクラハイなんて大コケになっちゃうぞ。
382名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:11:11 ID:swVYHjE+
>>186
ダークナイトの先行は上映回数が少ないから。

今の時期は次々と新作公開でスケジュールがたてこんでるからか、
ポニョ以外の映画はどれも上映回数が少なめだよ。
383名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:13:14 ID:XiaIo4m6
20世紀は、今更キャスト多くない?

唐沢は今年45才だと思うが
最近月9で劣化ぶり披露してる織田に比べて
トッちゃん坊や的で若さ維持してると思う。

そういえば花より男子は、今50億突破したとか?
興行どの位行ってるのだか?
384名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:16:35 ID:gPbSRENm
>>381
でも180億は言い過ぎ。大ざっぱな計算で120億あれば赤字にはならない。
だから単純計算で1作40億ぐらい稼げば良い。それ程いくかは疑問だけどね。
でも60億を回収する為に、自局で大宣伝するんじゃないかな。そうしたら40億ぐらいはいくかも。
385名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:18:07 ID:swVYHjE+
>>139
それポーランドの映画サイトだから。

日本の興行通信社の動員ランキングもアメリカMojoの興行収入ランキングも先行は入れないけど
ポルトガルのサイトはそういう区分けはせずに載せてるみたい。
386名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:18:49 ID:Bzwomwb7
20世紀少年は原作知らんものからすると
いい大人が何やってるんだかという印象
これは原作かなりうれてるの?
387名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:19:07 ID:JQBJVw/C
>>377
まあなあ
長野五輪の時も始まるまではいつから〜ぐらいの反応だったし、今回はサッカーやっても負けるし
盛り上がるとしたらこれからじゃないの?中国だからあんまり勝てるとは思わないけど。

五輪はさっさと終わって欲しいね
388名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:20:29 ID:I3NIKeSf
>>368
それよりは期待度は高いと思う

音楽 ○

主役 脇役 ○

ヒロイン ×

監督 ?

予告 △

宣伝 これから膨大にやると思う

大コケはないと思う
389385:2008/08/09(土) 09:21:16 ID:swVYHjE+
間違えた。

×ポルトガル
○ポーランド
390名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:25:53 ID:78YAZ6f3
>>381
だからなんで製作費5億程度の中規模映画と製作費60億円の超大作の
ヒット・コケの数字を同じにしようとするわけ?
単純に計算して、製作費5億程度の映画のヒットの目安が10億なら
製作費60億円のヒットは3作で120億(1作あたり40億)だろ
391名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:30:03 ID:I3NIKeSf
よく分からんのだが
制作費60億の映画は
興行収入60億あれば良いのと違うのか?

映画館が50%ペイすれば120億必要ということだろうか
392名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:33:12 ID:KDxaafYi
>>390
5億の制作費で10億じゃ赤字だボケw
393名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:35:03 ID:KDxaafYi
>>391
ピンハネするのは映画館だけじゃないからな。
倍以上はないと苦しいだろう。
394名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:42:15 ID:swVYHjE+
>>250
フォレストガンプは日本でも大ヒットしてる。世界興行でもアメリカに次ぐ2位の成績。3位はドイツ。
Japan  3/11/95  $69,786,781

1995年は空前の円高の年だけど、1$=80円で計算しても約56億。
シネコンが出来はじめて間もない頃で、今とはスクリーン数が格段に少ないこの時代に
派手な大作でもないドラマ作品でこの成績は凄い。
395名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:43:41 ID:KDxaafYi
大作ほど制作費と興行の倍数が小さくてもOKなのが常識。
5億程度の映画で10億の興行を上げても出資者への配当を考えたら赤字。
20億映画が40億を売り上げたらペイ出来る。。
5億と20億じゃ比べるレベルにない事は説明しなくてもわかるだろうけど。
396名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:45:21 ID:hPPQRo9O
鬼太郎とクラハイはやっぱりコケなんだねw
397名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:45:27 ID:kk4IyS+0
興行収入は映画の全売上をさす。その内約半分を映画館がとって残り約半分を配給側(映画製作者)がとる。なので大雑把にいって製作費(+宣伝費)の二倍が興行収入の目標となる。
398名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:46:10 ID:78YAZ6f3
>>384
180億ってのは興行だけでもなんとか黒字になる数字ってことじゃないか?
180億いかなきゃコケってことではないと思うぞ
180億の半分ちょっとである100億を配収として
100億-30〜40億(配給手数料)=60〜70億が製作が手に入れるお金
本来なら更に宣伝費が20億以上はかかるんだろうけど、
これは日テレ自前の電波でジャンジャン流せるから、10億かからんのかもしれん
399名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:46:54 ID:KDxaafYi
>>396
ヲタは否定するだろうけどコケだろうな。
俺は20世紀少年もコケると思ってるけど。
30億程度でコケて終了だと予想。
400名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:48:00 ID:hPPQRo9O
>>397
商売なのに黒字0でいいと思ってるって事ですか?
赤字だったら大コケ、儲けが出ない時点でコケでは?
401名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:49:16 ID:c/YyO+nn
前に本で映画館の取り分は少なく、多くは売店の販売で生計を立ててるって書いてあったけど
外人の書いた本だし古いから今は違うのかな。
402名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:49:26 ID:hPPQRo9O
>>400
同意
儲けがない時点でコケで間違いないよね。
403名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:49:27 ID:78YAZ6f3
>>395
20億でも40億程度じゃ興行だけでは赤字
2倍ってどういう計算からくるんだよw
404名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:49:42 ID:dNU6lhr9
>>383
多いつか漫画も登場人物が多いんだよ
漫画は宗教からんでモデルが層化じゃねて
405名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:49:57 ID:bkiuGE1O
>>400
興行は終わってもDVD化やTV放映で利益はでるけどね
406名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:50:09 ID:hPPQRo9O
あ、アンカー間違えました>>398さんへのレスです。
407名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:52:03 ID:O5kJqqNb
>>405
ここ、興行スレ。
馬鹿はもう一回寝て来い。
408名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:53:34 ID:KDxaafYi
>>405
興行収入を見守るスレでそんな事を言い出したらキリがないと思うが。
レンタルもあるし、セルも店によって値段がバラバラだし
DVDの売り上げなんて正確な数字はわからないぞ。
409名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:53:42 ID:78YAZ6f3
>>405
もちろんそれは分かってる
だから「興行だけでは」と言ってるわけで
410名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:54:51 ID:jN/GJ5dr
>>407 バカはオマエ。映画は興行だけで終わりじゃない。トータルで黒に
    なれば成功。興行は目安の一つであるのみ。
411名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:56:37 ID:KDxaafYi
>>410
だから、ここは興行収入スレ。
ここで語られるのは興行成績が全てなんだよ。
興行で大コケしてもDVD販売で大黒字になった映画でもあるのかい?
正確な数字なんて出せないだろ?

何勘違いして、正論を言ってる人を馬鹿呼ばわりしてるんだか。
412名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:58:59 ID:bkiuGE1O
商売としての収益は興行だけではないということ。
もちろんこのスレで掘り下げて語るべき内容ではないけどね。
413名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:59:27 ID:kk4IyS+0
>>400
目標とかいたのはもうけがでるかどうかの分水嶺という意味だった。
つまり二倍を大きくこえれば儲かったということで、下まわったらコケという
ことがだいたいわかるってこと。興行収入がなにかすらわかってない人がいた
から書いたんだけど、殆どの人はこの程度の基本はちゃんとわかっている
ようですね。失礼しました。
414名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:02:26 ID:O5kJqqNb
>>412
でも、大ヒット、大コケ、と判断されるのは興行のみ。
DVDが売れたからコケ映画だったけどヒットしましたなんていわないでしょ?
それだけ興行は大切って事ですよ。

映画館で見てもらう為に作ってるのが映画。
DVDで見るならテレビドラマと同じだからレンタルも安いんですよ。
映画の事わかってないね。
415名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:02:40 ID:42wQx7Hq
>>411
お前も馬鹿だな。グダグダと長文のレスをしているが
悲しいほど中身が無い。
最低限なんらかの数字をからめて主張しろよ馬鹿w
416名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:04:16 ID:KDxaafYi
5行で長文って・・・w
417名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:06:26 ID:42wQx7Hq
>>416
中身の無いレスしか出来ないの?w
418名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:07:03 ID:swVYHjE+
ハプニングが9日間+前夜祭で7億、パンダが9日間で6億7500万か。
どちらも3週目の今週末で10億近くいきそうだね。やっぱ夏休みは平日がけっこう入る。

419名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:07:19 ID:O5kJqqNb
>>416
5行で長文って?って同じ事思った。
酷い馬鹿もいたもんだねww
420名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:11:56 ID:KDxaafYi
>>419
ID:42wQx7Hqは自分のレスの中身には情報がギッシリ詰まってると思ってるみたいなんで
悲しいほど気の毒な人かもしれない。
よってスルー推奨。
421名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:12:41 ID:3RWeTF7C
映画はわざわざ金と時間を費やして映画館へ見に来てもらうものだもんな
興行が奮わずDVD売上で損失を穴埋めできるかどうかは、このスレには関係ない
422名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:12:59 ID:42wQx7Hq
>>419
お前も中身の無いレスばかりだな。
頭の悪さがよくわかるよw
423名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:15:49 ID:hPPQRo9O
>>421
だから、最近だと10億に届かずに圏外に落ちたクライマーズハイと
明らかに制作費をペイ出来てなさそうなゲゲゲは赤字。つまり大コケって事。
DVD販売したらヒット作になりましたとかありえない話だから。
424名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:18:02 ID:KDxaafYi
クラハイもゲゲゲもコケで間違いないだろうけど、DVDが売れるのはゲゲゲだと思うぞ。
それなりにヲタがいそうな役者も出てるし前作もレンタル屋に腐る程並んでたからな。
社会派映画のクラハイは何もかもが地味だからDVDの売り上げも期待できなくて気の毒ではある。
425名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:20:02 ID:42wQx7Hq
ID:KDxaafYi
ID:O5kJqqNb

馬鹿なレスをまだ続けるのかな?
雑談厨クラスの知識しか無いみたいだけどw
426名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:22:51 ID:3RWeTF7C
>>424
DVDの話はいらないでしょう、あなたが上で書いているレスと矛盾している
427名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:25:22 ID:Kp6rAsze
きちんと資料持ってきて損益分岐点を明示してくれ。
脳内妄想コケ基準は聞き飽きた。
428名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:26:50 ID:hlC9g3js
>>423
どう考えたってクライマーズハイは製作費何億もかかってる映画じゃないから黒字
だろう。何をどうやればあの映画に何億もかかることになるんだよ・・・。
クライマーズハイが赤字なら日本の映画は99%赤字だよ。アホかいな。
429名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:30:20 ID:BzFM/eLT
>>428
5億くらいかかってるだろ
430名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:30:49 ID:bkiuGE1O
損益分岐点といわれたら興行だけでは語れなくなる。
このスレは、あくまで興行収入に限った話なので利益の話は本流ではない。
431名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:30:55 ID:c/YyO+nn
結局憶測でしかないのにみんなオレが正しいみたいな口調で言うから荒れるんだよ。
432名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:33:52 ID:/p53JnB0
>>431
だよな
結局損益は制作側にしか本当の情報は分からない
作品ごとの収益なんて公表されて無いからな

そんな中で、知りえる情報としての興行についてのみ語り合うのが
このスレの主旨なんじゃないのか?

興行が収益の一部だって事を理解した上で語ってるんだとばかり思ってたよ
433名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:34:04 ID:QwW8XpSe
荒れるとデータさん来てくれないよ。自重すれ。
あと、いつもの人が来てるから気をつけてね。
434名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:41:02 ID:swVYHjE+
>>433
いつもの人と言われても
久しぶりにこのスレ来たんだけど・・・


435名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:42:37 ID:BzFM/eLT
製作費の倍以上の興行収入がないと赤字
クライマーズハイは赤字かもな
436名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:43:23 ID:FCpCA9dM
制作とか出資してる会社の判断はしらんけど、このスレでは興行収入の半分と制作費を
比較するのは今に始まったことじゃないだろうに・・・なんで今更
こんな糞スレの判断とか意味ねーって全否定するならまだわかるが
20世紀少年が始まるから?
437名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:47:18 ID:FIYQXmpO
興行収入−劇場側の取り分−配給手数料−実制作費−P&A=雑利益
大まかにいって実制作費+P&Aの2倍を稼げばペイするらしい。
438名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:47:51 ID:NyJ6DOsc
8/9朝一。開始約30分前。

 MOVIX伊勢崎 : 96/154 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX伊勢崎 : 28/246 = ダークナイト
 MOVIX伊勢崎 : 42/146 = 劇場版NARUTO
 MOVIX伊勢崎 : 29/178 = ポケットモンスター
 MOVIX伊勢崎 : 52/508 = 崖の上のポニョ
 MOVIX伊勢崎 : 33/228 = 崖の上のポニョ
 MOVIX倉敷 : 109/206 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX倉敷 : 53/203 = ダークナイト
 MOVIX倉敷 : 114/130 = 劇場版NARUTO
 MOVIX倉敷 : 144/310 = ポケットモンスター
 MOVIX倉敷 : 107/203 = 崖の上のポニョ
 MOVIX倉敷 : 105/456 = 崖の上のポニョ
 MOVIX清水 : 144/208 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX清水 : 42/227 = ダークナイト
 MOVIX清水 : 17/171 = 劇場版NARUTO
 MOVIX清水 : 56/258 = ポケットモンスター
 MOVIX清水 : 77/424 = 崖の上のポニョ
 MOVIX清水 : 46/193 = 崖の上のポニョ
 MOVIX三好 : 163/201 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX三好 : 88/228 = ダークナイト
 MOVIX三好 : 112/155 = 劇場版NARUTO
 MOVIX三好 : 186/332 = ポケットモンスター
 MOVIX三好 : 406/519 = 崖の上のポニョ
439名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:50:18 ID:NyJ6DOsc
続き。

 MOVIX仙台 : 64/284 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX仙台 : 19/170 = ダークナイト
 MOVIX仙台 : 10/110 = 劇場版NARUTO
 MOVIX仙台 : 47/175 = ポケットモンスター
 MOVIX仙台 : 77/231 = 崖の上のポニョ
 MOVIX仙台 : 35/383 = 崖の上のポニョ
 MOVIX利府 : 71/311 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX利府 : 20/327 = ダークナイト
 MOVIX利府 : 16/148 = 劇場版NARUTO
 MOVIX利府 : 45/154 = ポケットモンスター
 MOVIX利府 : 54/519 = 崖の上のポニョ
 MOVIX利府 : 65/151 = 崖の上のポニョ
 MOVIX宇都宮 : 135/225 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX宇都宮 : 61/167 = ダークナイト
 MOVIX宇都宮 : 34/152 = 劇場版NARUTO
 MOVIX宇都宮 : 46/311 = ポケットモンスター
 MOVIX宇都宮 : 51/504 = 崖の上のポニョ
 MOVIXさいたま : 157/420 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIXさいたま : 72/179 = ダークナイト
 MOVIXさいたま : 49/133 = 劇場版NARUTO
 MOVIXさいたま : 95/297 = ポケットモンスター
 MOVIXさいたま : 59/502 = 崖の上のポニョ
 MOVIXさいたま : 128/339 = 崖の上のポニョ
440名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:52:53 ID:QoGx7KIc
キバいいんじゃない。1位ポニョ2位キバか
441名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:53:13 ID:NyJ6DOsc
続き。

 MOVIX三郷 : 105/255 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX三郷 : 76/229 = ダークナイト
 MOVIX三郷 : 43/185 = 劇場版NARUTO
 MOVIX三郷 : 133/287 = ポケットモンスター
 MOVIX三郷 : 84/174 = 崖の上のポニョ
 MOVIX三郷 : 37/518 = 崖の上のポニョ
 MOVIX川口 : 146/210 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX川口 : 59/240 = ダークナイト
 MOVIX川口 : 31/167 = 劇場版NARUTO
 MOVIX川口 : 105/250 = ポケットモンスター
 MOVIX川口 : 58/427 = 崖の上のポニョ
 MOVIX川口 : 78/178 = 崖の上のポニョ
 MOVIX亀有 : 203/460 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX亀有 : 41/234 = ダークナイト
 MOVIX亀有 : 45/172 = 劇場版NARUTO
 MOVIX亀有 : 44/172 = ポケットモンスター
 MOVIX亀有 : 78/150 = ポケットモンスター
 MOVIX亀有 : 99/305 = 崖の上のポニョ
 MOVIX昭島 : 82/495 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX昭島 : 24/208 = ダークナイト
 MOVIX昭島 : 42/127 = 劇場版NARUTO
 MOVIX昭島 : 26/196 = ポケットモンスター
 MOVIX昭島 : 36/130 = ポケットモンスター
 MOVIX昭島 : 83/382 = 崖の上のポニョ
 MOVIX昭島 : 58/130 = 崖の上のポニョ
442名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:53:21 ID:dNU6lhr9
ダークナイトやべえ
443名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:55:21 ID:T8hUNlQI
宣伝費最低5億+製作費20億
20世紀はおおまかに一部50億興収ないと3部まできついよね
今、50億乗せの勢いあると思えないなあ
マジックと同じくらい良くて35〜40位じゃね?
444名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:55:56 ID:NyJ6DOsc
続き。

 MOVIX堺 : 44/258 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX堺 : 11/196 = ダークナイト
 MOVIX堺 : 22/150 = 劇場版NARUTO
 MOVIX堺 : 37/387 = ポケットモンスター
 MOVIX堺 : 105/472 = 崖の上のポニョ
 MOVIX柏の葉 : 28/294 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX柏の葉 : 13/363 = ダークナイト
 MOVIX柏の葉 : 29/141 = 劇場版NARUTO
 MOVIX柏の葉 : 22/223 = ポケットモンスター
 MOVIX柏の葉 : 71/473 = 崖の上のポニョ
 MOVIX八尾 : 88/330 = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
 MOVIX八尾 : 42/178 = ダークナイト
 MOVIX八尾 : 80/217 = 劇場版NARUTO
 MOVIX八尾 : 51/260 = ポケットモンスター
 MOVIX八尾 : 113/449 = 崖の上のポニョ
 MOVIX八尾 : 96/217 = 崖の上のポニョ
445名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:57:35 ID:I3NIKeSf
仮面ライダーつえええ
446名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:58:19 ID:NyJ6DOsc
まとめ。

. 2177 / 8885 (@25) = 崖の上のポニョ
. 1635 / 4311 (@15) = 仮面ライダーキバ/炎神戦隊ゴーオンジャー
. 1180 / 4070 (@17) = ポケットモンスター
  686 / 2304 (@15) = 劇場版NARUTO
  649 / 3395 (@15) = ダークナイト
447名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:58:21 ID:8pBoTHGo
ダークだめだな
448名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:59:31 ID:v9EXhzt3
ライダー思ったより勢いないな。
腐女子人気が出ないとやっぱ厳しいもんだ。
449名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:00:11 ID:EFv6ZTAc
ダークナイト…
昼からは盛り返すことを願う
450名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:00:26 ID:v9EXhzt3

853 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 12:01:05 ID:ixvAi6QF
まとめ。

. 2137/5043 (@11) = 仮面ライダー電王&キバ
451名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:00:30 ID:LmUzRdyA
ダークナイトやっぱり駄目かアメコミてだけで日本人は見に行かないよな
452名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:05:48 ID:8pBoTHGo
2週目のナルト以下か。
453名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:06:33 ID:I3NIKeSf
あーダークナイト駄目かあ
マジで良くできてるから応援してたけど
興行とはむすびつかないものなんだなあ
454名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:06:45 ID:kk4IyS+0
ダークナイトはみた人の評判は非常に良いからスタートはいまいちでも最終的には稼ぐと思う。というか思いたい。
455名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:08:59 ID:FIYQXmpO
>>454
初動が悪いと口コミでの伸びは期待できない。
回数と箱が減らされるから。
456名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:09:42 ID:vaJEmQKr
所詮、スイーツ(笑)受けしない映画は流行らないのかよ。
通りで糞映画しかヒットしないわけだ。
457名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:12:21 ID:csjyCulw
バットマンはあのムチムチの衣装を変えないとムリ
458名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:12:22 ID:UiAOoeKI
「ダークナイト」ってタイトルが悪い
「○○マン」とかの方が食いつき良かったと思う
459名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:12:32 ID:42wQx7Hq
MOVIXの朝の客入りだけで
良し悪しを語る奴は頭悪い。
いい加減学べよ。
460名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:13:04 ID:I3NIKeSf
これで次にジョニーデップでも出れば
100億簡単にいくんだろうな
461名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:14:10 ID:I3NIKeSf
>>459
まあ、ポニョとポケモン互角に見えて
ふたを開けたらダブルスコアだったからな

で459は今週はどんなランクだと思うの
462名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:15:16 ID:v9EXhzt3
朝データにイチャモンつけるいつもの流れだな。
463名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:20:32 ID:42wQx7Hq
>>461
1位ポニョ確実
2位ダークナイト確実
3位ポケモンかライダー

464名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:23:05 ID:I3NIKeSf
>>463
ダークナイトが2位ってことは15億は超えると見てよいということか
465名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:28:11 ID:QwW8XpSe
>>434
なんで言われるのか考えたら?
毎日来ていても他の人はそんなこと言われないし、
普通はID変わったら特定は出来ないんだよ?


ダークナイト、ダメなのか。
自分も2位予想だけど、無理かなあ。
466おくりびと:2008/08/09(土) 11:30:30 ID:gAgVyHQi

ダークナイト
           __
         _/___ヽ 
         (;ω; ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
467名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:31:57 ID:v9EXhzt3
先行の貯金1億4千もあるし、さすがに2位にはなるだろ。
468名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:42:16 ID:RzqDbIWo
>>462
朝データにイチャモンつけてんじゃなくて、朝データだけで判断してる奴にイチャモンつけてんだろ。


朝データは有益なデータではあるが、それだけでは判断できない。
469名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:50:27 ID:42wQx7Hq
>>446
データさん乙です。いつもありがとう。
470名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:50:59 ID:WMQmZ+Nx
仮面ライダーあいかわらず強いな
去年並はでそうだ
471名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:54:49 ID:RsyOmtxP
明日はキバもゴウオンジャーも放送休止だから映画館で親子連れが増えそう

2億は越えてくるだろうね
472名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:00:34 ID:rEjhrQF4
ナルト(笑)
473名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:01:13 ID:uxTnHg4L
ポケモン予想以上にしぶといな。40億は堅い。
474名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:01:53 ID:olyPROXG
こいつ自演失敗したな。

396 :名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:45:21 ID:hPPQRo9O
鬼太郎とクラハイはやっぱりコケなんだねw

399 :名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:46:54 ID:KDxaafYi
>>396
ヲタは否定するだろうけどコケだろうな。
俺は20世紀少年もコケると思ってるけど。
30億程度でコケて終了だと予想。

400 :名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:48:00 ID:hPPQRo9O
>>397
商売なのに黒字0でいいと思ってるって事ですか?
赤字だったら大コケ、儲けが出ない時点でコケでは?

402 :名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:49:26 ID:hPPQRo9O ←←← 自演失敗(ID:KDxaafYiのつもりだったんだろう)
>>400
同意
儲けがない時点でコケで間違いないよね。

406 :名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:50:09 ID:hPPQRo9O ←←← それに気づいてあわてて言い訳
あ、アンカー間違えました>>398さんへのレスです。
475名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:09:13 ID:4VnTCe+7
「ビギンズ」昨日テレビで見たが 劇場で見た時より面白かった
短く刈り込んでいたからだな
「ダークナイト」も もうちょっと短くならんのか 
盛り上がりも 回転も悪くなる
ここへ来て CMでバイクが登場 2週目以降の盛り上がりに期待だが
ハムナプトラとかSATCに食われるだろうな 
時期が悪いよ
476名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:11:50 ID:RVX6y6j8
ダークナイト、朝一で観る映画じゃないでしょ。
さあ、観に行くか。
477名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:14:01 ID:v9EXhzt3
個人的にはデータの信頼度は

TOHOデータさん>興行収入サイトさん、朝データさん>>>超えられない壁>>>配給側の見込み記事

くらいだと思ってるんだが、下手すりゃ月曜まで朝データくらいしか数字がわからないってのに
それにコメントする奴に毎回上から目線でイチャモンつけるのはどうかと思う。
478名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:18:13 ID:jSrftTfD
邦画が洋画を圧倒の夏興行前半

米国では興行収入4億ドルを突破した「ダークナイト」の公開を9日に控えて
今年の夏興行はいよいよ佳境に入ろうとしているが、前半戦の展開は邦画優勢で推移している

最終的な興行収入の見込みは、100億円以上が確実となっている「崖の上のポニョ」
既に60億を突破し70億円到達が現実味を帯びてきた「花より男子」
55億円前後が1つの目安となる「インディジョーンズ」
そして前作を超える成績を維持していることから50億円前後が見込まれる「ポケットモンスター」
この4本が夏興行前半の抜きん出た成績の作品で、上位4位までを堅持している

5位以降には、10億円以上が確実な作品として「クライマーズ・ハイ」「ゲゲゲの鬼太郎」
カンフー・パンダ」「ハプニング」「劇場板NARUTO」が並ぶ
このなかでどれが最高位にくるのかの判断は、現時点では難しい

列記した9本のうち、邦画は6本。興行収入全体を見わたしても、邦画が洋画を上回る
今後の奮起が期待される洋画は「ダークナイト」「ハムナプトラ呪われた皇帝の秘宝」
「セックス・アンド・ザ・シティ」「ハンコック」など、前半と打って変わって
大作・話題作が続々登場
これからは、北京オリンピックという強力なライバルも立ちはだかる
479名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:19:35 ID:tNGoI3Op
ライダー入ってるな
っていうか秋に「また」仮面ライダーやるらしいw
もう東映は1年中アニメとライダーで良いんじゃないwww
480名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:20:56 ID:kNixKEFC
>20世紀少年は蒼き狼と同じ匂いがする
激しく同意
ついでに、シリーズ化が没になりそうな築地魚河岸3代目もw
481名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:24:34 ID:06onn193
ダークナイト待っていた人は当然のごとく先行で既に見ただろうからなぁ。
こんなもんだろな。
482名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:25:23 ID:4VnTCe+7
>>474
製作費、宣伝費がわかんない以上 コケかどうか判定は難しい
収支トントンでもコケとはいえない だってギャラが入ってそれで潤ってる訳だから
それでお金が回ってるんで トントンでコケと言い切ってしまうのもどうかと
あとは制作サイドとか業界側の期待とかも絡んでくるけどね

クラと鬼は 製作費、宣伝費が知りたいよな
どっちも金食ってそうなのは 鬼の方だけど
483名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:33:46 ID:Rh1aWtTJ
クラハイヒットと認められないのはアンチくらいでしょ
テレビ局もつかずに東映で10億ごえなんて奇跡だもん

鬼太郎はヒットとは胸張っていえないけどコケではない
484名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:36:45 ID:f6AAobZU
ひょっとしたらダークナイトがポニョ抜くなんて
番狂わせも1%くらいありえると思ったが、
ライダーがダークナイトに勝つほうがありえるな。
まあ先行入れたらダークナイト勝つだろうけど
485名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:38:07 ID:I3NIKeSf
>>483
こけてはないけどヒットでもないというのが
一番多い気がするが
486名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:39:30 ID:Rh1aWtTJ
ダークナイト目標額が20億らしいけど妥当だったな
出来はかなりいいらしいけど日本ではバットマンに深い馴染みがないからね
487名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:45:38 ID:kjnIS4GW
データおくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (;ω; ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
488名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:46:23 ID:4VnTCe+7
鬼は さすがに厳しいのでは
デキの良くないVFXで金食ったと思う 
後半はやたら背景を闇にして 作りこみを減らしていた
堪えてるのは 松竹よりも 宣伝係のウエンツだな
489名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:47:47 ID:6aeLLeW8
>>481
いや、そうでもないよ。
俺行きたいけど時間取れないから、見に行くのお盆休みだもん。
ダークナイトには頑張って欲しい!
490名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:48:08 ID:78YAZ6f3
話題は変わるが、何スレか前に誰かが言ってた宮崎駿の累計興収が1000億になるには
ポニョで何億いけばいいんだっけ?ふと思い出して気になった。
491名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:49:48 ID:O+nHWZ89
昨日のmixiランキングでザスーラ>>>ダークナイトwww
無名俳優じゃ今の洋画はヒットしないよ
スクリーン数450越えなのにコケ
492名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:50:18 ID:WOsOj8yC
『闇の子供たち』単館絞り込み公開でヒット
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000a2lgf.html

タイの幼児売春や臓器密売の実態を鋭く迫った『闇の子供たち』が、大健闘の
成績を挙げている。東京は渋谷のシネマライズ1館のみで8月2日に公開され、
同館で今年最高の出足。2〜8日の1週間では、850万円前後の興行収入が見込まれるという。
客層も若い人から年配者まで、実に幅広い展開になっている。
要因は作品の社会的な側面、さらに題材と真しに向き合った製作サイドの姿勢、
それに伴う評価の高さなど、作品全般に対する関心の高さがもちろん大きい。
加えて、東京を1館に絞りこみ、全国的にも大阪・テアトル梅田、名古屋・伏見ミリオン座など、
ミニシアター中心にした劇場編成も注目される。
今後も、9日からシネカノン神戸、福岡・KBCシネマ、23日から京都シネマと、いずれもミニシアターの編成となっている。
493名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:59:07 ID:6aeLLeW8
mixiねW
それこそ当てにならない。
494名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:01:58 ID:FLdMkn0Q
堀内健、仮面ライダーキバ舞台あいさつ (日刊スポーツ)
 
映画「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」(田崎竜太監督)の初日舞台あいさつが9日、都内で行われ、
お笑いトリオ「ネプチューン」の堀内健(39)が出席した。
北京五輪柔道女子48キロ級で金メダルを目指す谷亮子(32)にあやかれとばかりに金のベルトを巻いて登場。
「映画でも金」とPRしていた。このベルトは限定20個。
「300万円します。ホテル三日月の黄金風呂を溶かしてつくった」などと冗談を飛ばして観客を笑わせていた。

ほか瀬戸康史(20)相川七瀬(33)らが出席。



[ 2008年8月9日12時1分 ]
495名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:02:58 ID:4VnTCe+7
オクで SATCがやたら高値で売れたが
花男みたいにロングヒットになるんだろうか?

ハムナプも好調な値動き 
ロブ・コーエンの演出は ユーモアもロマンスもダメだが
作品自体は 間口が広い印象を受けた 当たるな
鬼太郎は こういう映像を見せたかったんだろうな
これ見たら さすがに鬼太郎はツライわ
 
496名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:09:20 ID:O+nHWZ89
SATCは日本では無名ドラマだからね
アメリカでヒットしたのも人気ドラマだから
40代がメインだからスイーツ層はみなそうだし
497名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:11:08 ID:mt7eEM8q
10億前後のスマッシュヒットってとこだろ。セックス。
498名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:11:34 ID:QivPHmVq
>>492
この記事では、『闇の子供たち』は興行館数から考えればヒットだろうけど、
タイロケ、江口、妻夫木、宮崎、佐藤などキャストのギャラを考えれば、
到底回収できなよね。
こういうのは、このスレ的にはどう判断するの?
499名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:13:08 ID:O+nHWZ89
スイーツはキャメロンのぺガスに行くでしょう
ぺガス>>SATCなのは間違いなし
500名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:16:27 ID:f9crwUkN
>>498
ギャラがいくらか分からないけど、
このペースなら興収1億超えるかもしれないな。
ヒットだな。
501名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:17:05 ID:I3NIKeSf
>>493
でも口コミは馬鹿にできないものはあると思うよ
スイーツ多いし
502名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:17:12 ID:WyH7DD8k
>>498
CM宣伝とか一切やってないんだから制作費は安くおさえてあるよ

というかヒット作に関していちいち想像で回収できないとかいちゃもんつけてる
お前みないなのは本当にこのスレにいらない存在だろう
503名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:18:27 ID:FLdMkn0Q
ギャラはこの手の映画は見合って、少ない目だと思うな。
504名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:18:34 ID:4VnTCe+7
女の客はわからんからな 初動と口コミでどうなるか
SATCは たしかにスイーツがあんまり来ないと思うから メガにはならないだろうが
まぁ 上映時間2:24というのがネックのような気がする
内容によるが ダークナイト2時間半はしんどかった 重い
ダークナイト 興行の足を引っ張るのは 案外そこかも
505名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:18:53 ID:WyH7DD8k
お前みたいなのは に訂正
506名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:22:56 ID:vaJEmQKr
うう・・、ダークナイトみたいな傑作に客が入らないとは嘆かわしい。
日本人は見る目がない。
邦画はもちろんドラマとかも糞ばっかだし。
507名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:23:09 ID:gPbSRENm
洋画の億単位とは違って、邦画でギャラが数千万とかさえ無いだろう。
もしやりたい作品なら、安くても出てくれるだろうし。
508名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:25:37 ID:I3NIKeSf
475 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2008/08/09(土) 12:09:13 ID:4VnTCe+7
「ビギンズ」昨日テレビで見たが 劇場で見た時より面白かった
短く刈り込んでいたからだな
「ダークナイト」も もうちょっと短くならんのか 
盛り上がりも 回転も悪くなる
ここへ来て CMでバイクが登場 2週目以降の盛り上がりに期待だが
ハムナプトラとかSATCに食われるだろうな 
時期が悪いよ

504 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2008/08/09(土) 13:18:34 ID:4VnTCe+7
女の客はわからんからな 初動と口コミでどうなるか
SATCは たしかにスイーツがあんまり来ないと思うから メガにはならないだろうが
まぁ 上映時間2:24というのがネックのような気がする
内容によるが ダークナイト2時間半はしんどかった 重い
ダークナイト 興行の足を引っ張るのは 案外そこかも

おまえダークナイト見てないだろ
509名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:26:58 ID:VYQfCO2I
同じ値段なら長い方が得な気がするのは俺だけか
510名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:27:24 ID:4VnTCe+7
>>506
ダークナイト いい映画なんだがな
あの重さで 大量動員は今無理だろう
511名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:28:51 ID:I3NIKeSf
>>510
おまえただのアンチだろ
512名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:29:10 ID:8NIETPqO
阪本は東映のカメレオンが100scr近くとって初動1000万と比較したら
闇の子供たちはすごい儲けだw
513名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:29:18 ID:c/YyO+nn
そんなに重くてもいいものがヒットする国は羨ましいな
514名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:30:17 ID:O+nHWZ89
ダークナイトは何度目のリメイクだよ
ジジ゙ババ層はつまらないことを知っている
衣装もダサいしさ
515名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:30:19 ID:qNOeFHh+
きのうレイトでクラハイ観に行ったけどガラガラ(6人)だった。
フロアにもお客さん少なかったんで他作品も入り悪そう。
金曜レイトなんで、いつもはもっと入ってるんだが、
やっぱりオリンピックの影響ありか?
516名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:32:12 ID:1lLqEWeh
鬼太郎プチコケだな
517名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:32:36 ID:RVX6y6j8
>>491
ザスーラwww
もうDVD作品じゃねーかw
何比べちゃってんの?アホか
518名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:34:52 ID:O+nHWZ89
そんな過去のDVD作品に注目数が負けたダークナイトw
519名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:35:46 ID:78YAZ6f3
>>507
ハリウッドの超大作だと高額な監督や俳優のギャラは
2000〜3000万ドル+出来高(興収の数%)とかとんでもない金額なのにな
520名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:35:53 ID:4VnTCe+7
>>508
見てるよ 7/18に 
ダークナイト 日本で大ヒットと思って 7/18に期待を込めて買って見た 
その後の試写が当たったので売った
300円以下にしかならなかったよ 
521名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:42:54 ID:P8z8034X
http://www.tbs.co.jp/ir/images/setumei200808.pdf

花男

パンフレット売り上げ              50万部

DVD売り上げ      花男1       416,338本
               花男2       544,177本

公開40日         観客動員数   516万人
                興行収入    62億2000万円


きっとパンフレットは50万部で品切れになったんだろうな。
522名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:43:20 ID:I3NIKeSf
>>520
じゃあ見てなきゃわかんないことなんかいってよ
523名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:48:16 ID:QwW8XpSe
>>522
こんなくだらんことでネタバレはやめてくれ。
524名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:48:22 ID:Yg+GQeMN
>>509
自分も。
525名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:49:11 ID:4VnTCe+7
>>522
ネタバレしていいのか?
面倒なやつだな 
俺は ダークナイトどちらかというと押してるよ
CMでバイク出せとか 全米大ヒットとか もっと売れとか
ずっと前から言ってるよ その頃のスレを見てみろ
ちょっとでもマイナスになるような事言うとなんでアンチなんだよ



-----------この後ネタバレ---------------------
ネタばれても解り難いように言うよ

ラストにバイクで駆け抜けるバットマンにかぶせて「ダークナイト」の意味がナレーションで入る
526名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:51:12 ID:I3NIKeSf
>>525
みてたら、もうすこしみじかくしろとかありえないと思うが
527名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:51:59 ID:6aeLLeW8
ここはジャニヲタ花男ヲタばかりだから呆れるレスが多いな。
早く花男終了すればいいのに。
528名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:53:33 ID:cGRAHU41
>>483
テレビ局もつかずに東映で22億の「明日の記憶」ってのもあるけどな。
クライマーズハイはまずまずだが、この程度で奇跡なんて言えんわ。
529名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:02:39 ID:RVX6y6j8
やっぱりなw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part31━━━ [映画作品・人]
【金22】魔王 第25章【TBS】 [テレビドラマ]
★★★井上真央★★★88 [女優]
2008年10月期ドラマ予想スレ23 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ520〜楽しい夏休み編〜 [テレビドラマ]
530名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:04:03 ID:74glMwvt
スイーツ(笑)は氏ね
531名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:08:25 ID:akpsBNzq
>>496
十分有名だよ
タイトルがタイトルだから大っぴらに口に出来ないだけで
固定客はついてる
唯一の懸念はドラマ終了から時間がたちすぎてる事と
今の日本では独身キャリアはあまり流行らなくなってる事
ただ結果的に4人中3人が結婚する流れなのであまり関係ないか?
532名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:24:14 ID:GioAjr0S
固定客がついてたって広がりがないんだから10億いけばいいほうだろ。
コアなおばさんオタがいても広がりがない今の韓国ドラマと同じ。
SATCの一般層への知名度なんてたかが知れてるよ。
533名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:27:49 ID:iauUF8gj
夏なので初めて見に来る人というもいると思うので念のため。

映画の「総収入」ていうと劇場でのパンフ、グッズの売り上げからの
分配金やら、公開終了後のテレビ放映権料、ビデオレンタルからの収益、
DVDの売り上げなども含むので複雑なことこの上ない。
このスレでは純粋に「興行収入」、つまりグッズやパンフ売上などを
勘定に入れないチケット代(前売り、団体売りなども含む)を論じてる。

チケット総売り上げと言っていいのが「興行収入・興収」。
ここから劇場・シネコン側が上映手数料という形で半分くらい取る。
逆に制作者側が取る分を「配給収入・配収」と言っていた。
配収の取り分は作品によってまちまちで、ヒット確実な洋画などは
「(劇場は)上映させてもらえるだけありがたいと思え」というわけで、
興収の6割7割を取るものもある。逆に自主製作の小品がかけられる
ような場合は、劇場が「上映してやるだけありがたいと思え」と7割
取って制作者側は3割しかもらえない場合もある。

一般的な大作映画の場合には、配収は5割から6割が相場。
たとえば1997年の「もののけ姫」はこんな数字なので約63%だった。

公開 44日目 興収100億円 配収62億9000万円
公開 51日目 興収120億円 配収72億円
公開111日目 興収161億円 配収96億5000万円
534名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:29:03 ID:iauUF8gj
さてしかし、この配収の分配というのがまた作品によってまちまち。

たとえば昔、黒澤明は東宝から実質解雇されて「黒澤プロ」を発足、
しかしスタジオなどがないため東宝の協力を得て「用心棒」「天国と
地獄」などの作品を作った。この作品を東宝が配給し、宣伝する。
この時の契約が「配収から宣伝費を抜いた分を、黒澤プロと東宝が
折半」というものだった。

簡単に言えば、黒澤プロが5憶円かけて作った作品を東宝が2億円かけて
宣伝し、チケット売り上げが20億円、配収はその6割だったとすると、
黒澤プロの取り分は、配収12億から宣伝費2憶を差し引いた10億を
東宝と折半した5億になり、収支はトントンになってしまう。
黒澤プロは「この契約で黒字に出来てのは奇跡みたいなもの」と怒って
いたが、今以上に配給=映画館を大手会社ががっちり押さえていたため、
個人や独立プロには抵抗する手段がなかった。

のちに角川春樹も「こっちがいくら資本をを投下しても、みんな東宝の
小屋と本社に持っていかれて、損は全部こっちがかぶるようになっている」
と憤っていたものだった。
535名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:32:07 ID:iauUF8gj
これでは大手会社以外は作品を作れないし、大手会社は自社製作をしたがらない。
そこで流行ってきたのが、幾つもの会社が共同出資し、あらかじめ公開後の
テレビの放映権やグッズの販売権、DVD売り上げの配分などを取り決めて、
互いのリスクを少なくして誰かが負担をかぶりすぎないようにする制作委員会
方式。しかしこれは肝心の作品作りに各社が口を出せるため、かの「デビルマン」
に見られるように船頭多くして船山に登ることになりかねない。

だからスタジオジブリのような自己流の作品作りをするところは、製作は
自社のみで行い、作品完成後の広告・宣伝だけを「協賛」という名目で
他社に任せて自社は宣伝費のリスクを背負わない形を取っている。

チケットの実質値下げも進み、制作委員会方式も限界が見えてきて、
新しい時代に片足を入れつつあると思ってもらって良いかもしれない。
536名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:33:38 ID:GDx/YT4a
>>531
だね。
でも、ブームになったのってかなり前
芸能人の間でも当時よく話題に出てた
537名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:42:26 ID:FLdMkn0Q
花より男子DVD BOX
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14049/1206466556/

2008年7月21日付

61 *56 **1,145 *,*42,055 *16 花より男子2(リターンズ) DVD-BOX
72 *55 **1,044 *,*36,384 *32 花より男子 DVD-BOX
538名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:50:45 ID:iauUF8gj
■過去スレにおけるポニョの興収予測■

◇公開日・昼(スレNo251)

● 5248 / 7331 (@17) = ポケットモンスター
  2877 / 7762 (@27) = 崖の上のポニョ
●ポニョやばくね?
●うわ ポニョ脂肪w
●ポニョ やっちまったなあ!
●このままじゃ崖っぷちのポニョになっちまうよ
●ポニョは夏休みもあるとはいえあきらかに100億の勢いはないな
●ポケモンすげええええポニョw
●今の所はポケモンの方が強いな、それに鬼太郎がインディに勝つこともなさそうだし
 よって今週は 1位 ポケモン 2位 ポニョ 3位 花男
●うわー まさかのポケモンがポニョにダブルスコアw
●200億は厳しいな<ポニョ
○でも最終的にはポニョ>ポケモンは明白だし。
 まあこの3日日間終わってみなければ分らんよ。
○MOVIXは明日1000円デーだから、ポニョはまだ何とも言えないねえ。
 さいたまとか三好とか、明日のほうが予約入ってるし。
●ポケモンは確実に半分が子供料金だから、客入りほど興行収入は伸びない。
 それでもポニョには圧勝だが。
●ポニョの客層ってどうなんだ。子供しか入らないのに初回でこの入りはキツイぞ。
 夕方以降の入り具合によっては、猫の恩返しコースもあるぞ。
539名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:51:59 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●ポニョは仮面ライダーの朝一と変わらない入りw
●これは100億のペースじゃないよな。やはり洗脳ソングに打ち勝った人がたくさんいたわけか
●フジジャニ西遊記 日テレ宮崎ポニョ
 強豪を次々に倒すポケモン。かっこよすぎるぜ
●ゲドが2日で9億だったがそれ以下の可能性があるのか。
●去年のポケモン。今年も土日で8億の勢いだな、もしかしてそれ以上かも
 ポニョは去年の西遊記同様、ポケモンに初登場1位の座を奪われるかもね
●ジブリブランドもポケモンブランドの前じゃカスみたいなもん
●もしポニョが初登場でポケモンに負けたらダメージは大きいと思うぞ
 あの宮崎アニメがポケモンに・・・って感じで
 その影響でポケモンさらにのびてポニョ失速もありえるし
●なんかギリギリまで出し惜しみしてたのが裏目に出たな
 それとハウルで宮崎ブランドが、ゲドでジブリブランドがマジで失墜してたのかもしれん
 千と千尋やもののけの時のような熱狂的なスタートを全然感じさせない
●初登場1位ポケモン 2位ポニョ
 宮崎ブランドの失墜とポケモン人気の健在度が同時に世間に知れ渡るわけか
●ポニョの初動が低すぎだろいくらなんでも。
 見てみろ、予約は鬼太郎だって意外に入ってるぞ。
●夏休み中ポニョはポケモンにある程度削られ続けるだろう
540名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:52:42 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●短絡も何もおまえは朝一データで初動がある程度決まる事も知らない馬鹿なのかい
●ポニョおしレスしてるやつが興行スレ素人っぽいよなあ
 あわてて書き込んでるような感じさえするわw
●今の子供たちはジプリアニメを好んでいないんだと思われる。
 子供たちに支持されないアニメでは動員は難しい
●現時点ではポケモン>ポニョの可能性が出てきてそれを話題にすることの何が悪いんだ。
 それとも、月曜の順位が出るまで大人しくしてろって言うのか。
●日テレ関係者の間ではやばいやばいと早朝からささやかれていたんだろうな
●ポニョおわったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
●ポニョざまあああああああああ ロリコン変態駿はさっさと消え失せろwww!!!!!!!!
●宣伝量、CMオンエア量をポケモンの何十倍とやってるポニョが
 ポケモンと競ってる時点で結構はずかしいぞ
●さっさとジブリ崩壊しろwww!!!!!!!!!!
 中味ないものをあるように見せかけてるだけの屑アニメ サブカル映画みたく単館でやっとけ
●ポケモンすげーーー ポニョスタート奪取失敗
●幼稚園の幼児までだよね。ホニョw
●ロリコン宮崎駿オワタw
●ポニョは10億もいかんだろう 期待外れだな
●午後もポニョぜんぜんダメだな ポケモンが凄い ポニョはポケモンにくわれた
●ポニョ大コケだな やっちゃったな
●洗脳と、自分が本当に観たい映画か、区別できればいいよね。
●ポニョ爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 宮崎ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ジブリぶりぶりwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:54:51 ID:DwVjUjA8
バットマン-ダークナイト-
の方が絶対いいと思うんだけど
なんで判り難くしてんの?
542名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:02:28 ID:kjnIS4GW
>>541
映画観た奴には、このタイトルに納得する
543名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:04:04 ID:qj8pVnfi
ハリウッドの大作だの大ヒットだのの煽り文句がもはや通用しなくなったのは
よいことだな。
544名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:10:19 ID:jRGhnsUK
明日の記憶って22億もいってないだろう
10億チョイだった気がする
その年の映画賞は取ったけど
545名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:12:50 ID:c/YyO+nn
どうでもいいけど映画のネタバレはやめてね。
興行を語るところなんだから。
546名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:14:11 ID:i8TFtYjW
>>544
20億は超えたよ
547名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:23:32 ID:69YsDuvp
夏休み加速でポニョすごい客入りだな
548名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:27:02 ID:dZD83Hpl
クラハイは東映&GAGAだから10億超えは立派にヒットだと思う
逆に鬼太郎はフジが付いていて宣伝費も量も違うのにクラハイと競ってる時点で
どうなのかな?
549名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:31:52 ID:aJqKlXOv
>>423
某所更新されていて、クラハイ先週末で10億超えてるよ。
それどこの情報?
転載していいものかわからないので、約87万人で、約10.5億と書いておく。
550名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:44:53 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●TOHOでもポニョぜんぜんダメだね かなりの期待はずれなのでは
●2008年に入ってからデータから予想される初動で大きく外れたことはないと記憶してる
●ポニョは100億以下確定  50億も厳しいのでは
●TOHOでもポニョは箱小さめのとこ多いんだよね  期待されてないんじゃね?
●ポニョは大コケ濃厚だな  やっちゃったなあ
●今週末はポケモンが1位だろうな 来週はポニョが巻き返すかもしれないけど
●隣のポキモン小学生集団が「ポニョwぷーーーw だせーよなwww」
 って嘲笑してた 女の子もクスクスしてた
●予約データを観測してればわかることだからなあ
 ポニョの箱はそんなに大きくないし それでも客入り良くない
●ポニョは地方は入ってないね。 海水浴、プール、旅行とかに出かけたのかな。
●普段は初動ですべてが決まる、とか言ってるくせに なんでそこまで擁護したいんだか。
●ポケモンは300かな、客単価はどちらも安そう。 ポケモンは昨年の実績で2日間換算で7〜8億、
 ポニョは明日よっぽど頑張らないと8億以上はむずかしい。
●ポニョは伸びないね 初日の入り悪すぎる
●やっぱ主役が5歳児てのがあれなんじゃないの
 突っ張りたい小中学生はあんなん見れるかよって感じでは
●100億はほしいところだけど、結構厳しいよ>ぽにょ 今年は映画の入りがよくないからね。
551名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:46:27 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●あのポニョのCMで見たいと思うかゲド戦記の悪夢再び
●ゲド、ポニョと連続失敗のジプリ(笑)
●ポニョやっちまった
●観客なめすぎ こんなものこける
●映画館に子供はたくさん来てるが ポケモン行ってるぞw どうした金魚
●通常の土・日2日間集計ならポケモン>ポニョかも知れないが、
 3日間なんで微妙だな。シネコンによっては土・日はポケモン最大箱、月からポニョ最大箱の所あるし。
●ポニョは初動動かないとやばいよ ハウルも千尋もロングランではあるけど
 1週間で20億ぐらい稼いでいたような
●200億300億ってのは、どうもなさそうだね
●世の中舐めてたポニョに鉄槌
●ポニョは間違いなく爆死だなwwwww ジブリブランド崩壊wwwwwwwwww
●ポニョぜんぜんダメだね
●順位がどうだろうとポケモンすげえポニョなんだかなあという印象にかわりがなさそう
●しかしポニョヲタの必死さが泣けるw
●まとめ。 5248 / 7331 (@17) = ポケットモンスター
 2877 / 7762 (@27) = 崖の上のポニョ  初日朝〜午後まではポケモンの勝ち。稼働率が凄い
●世界的な知名度、ブランド力、子供への浸透、作品の質
 すべてポケモンがポニョを圧倒してるんだから健闘したというんならポニョのほうだろ。
●11時45分の回を見てきたが・・・400人キャパで半分弱くらいしか入ってなかった
 これマジでやばいな 100億にすら届かないかもしれん
552名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:48:19 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●ポニョはトータルで花男に負けるんじゃない?
●小学生はポケモン、女子中高生は花男、メインターゲットがポケモンと花男に完全にくわれてしまったな。
●ポケモンはともかく、ポニョの初動の悪さは深刻、今年の邦画1位が、花男の可能性が出てきた。
●ポニョは早くもコケ確実。これから花男を抜くのは不可能に近い
●日テレなら「TBSの花男の4週トップ阻止、流石ポニョ」と煽りたいに決まってるだろ。
 かなりのしょぼイメージだよ。 悪い時期に公開したな。来週ならトップの可能性あっただろうに。
●神奈川某所の映画館でポニョ観たが、空席あったぞ。
 今日だけの状況では、ポケモンと花男だけが満席の札かかってた。
●ポニョは間違いなく花男以下の勢いだよ
●ポニョは大コケ濃厚  初日なのにガラガラだよ。ポケモン、花男のほうが客入りいい
●ポケモンって親が見せたくない部類のアニメじゃないから強いと思う。逆にぽにょは
 子供は興味ないとのことで
 我が家は主人と息子→ポケモン自分と娘→花男 で見に行きますよ
553おくりびと:2008/08/09(土) 15:49:00 ID:gAgVyHQi

うざい
           __
         _/___ヽ 
         (`ω´ ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \

554名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:57:27 ID:69YsDuvp
どの映画の工作員が涙目必死だったのかよく分かるな
当然ながらポニョに叩き潰されて哀れすぎだが
555名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:59:32 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●今日花男見てきたが300のシートで前の2列のシート以外は満員だったよ 
 ポケモンは夕方まで完売でポニョは◎○印だけ
●ポニョはこけたな。今年の方が1位は花男になりそうだ
●ポニョは痛いな。俺、宮崎アニメは「もののけ姫」から初日の朝イチで観てるけど
 空席が2割もあったのは初めて。1時間前に立ち見になってしまうが常識だったから。
 今回は「ゲド」より動員が少ない。200億どころか100億も無理、「ゲド」や「猫」を
 下回る可能性も今年の邦画1位を「花男」や「ポケモン」にとられる可能性が出てきた。
●ポニョの初動はあきらかに花男以下 明日巻き返しても、花男に追いつくのは不可能
 こりゃ今年の邦画1位は花男だな
●ポニョはほぼ幼児専用だし、花男が一位でもいいんじゃない
 ある意味ポニョの内容が実体化したのが花男なわけだし
 何となくジブリの真の跡継ぎは牧野つくしみたいなハリケーン・ガールのような気がするし
●ポニョは明らかに「ゲド戦記」より客が入っていない。最終100億以下は決定的だろう。
 おそらく年間興行収入で宮崎駿アニメが「魔女の宅急便」以来20年守ってきた日本映画
 年間興行成績1位の記録が「花男」に破られてしまうだろう。
556名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:00:36 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

●ポニョは大コケ濃厚だよ 勢いがない
●ポニョは100億なんかいかないよ 勢いが全然ない
●ポニョは間違いなく花男以下の勢いだよ
●ポニョは単価安いのに100億なんかいくわけないね。
 勢いがなさすぎだろ。次週から箱小さくさせられそうだな
●ポニョこれはコケだね ぜんぜん勢いがないもん
 とても100億いく映画ではないよ
●勢いが全くなさそう・・・
 逆にポケモンは前売り記録、2年連続で200万枚前売りでギネス申請とのってるようだ
●ハウルと比べるべきなのにな。TOHOなんか3scrでまわしててもガラガラ。
 勢いがぜんぜん無い。 すぐscr減らして、箱小さくなりそうだな。
 初日の勢いの無さから、地味な興行になりそう。
●初日の客入りからして、大コケでしょ。
 初日でだいたい映画の勢いわかっちゃうからね。 そんくらいわかるだろ。
557名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:01:29 ID:iauUF8gj
◇公開日・午後(スレNo251)

○朝一の出足と作品の期待度はまた違うよ。
○ポケモンは典型的な初動型。 トラック競技で1週目をダッシュしてるような。
○確かにMOVIXの朝一データに食いついて短絡的に考える奴が多すぎだな。
○外にでて映画館行けば分かるよ  予約せずに入る層がどれくらいいるかが鍵
 初動でポケモンに負けたところで伸びるのはポニョだから
○なんだかんだで週末ポケモン8億ポニョ10億ってとこか。
○でもまあ、ハウルの時も空席報告ばかりでこりゃコケたかなと思ったら
 邦画最高のスタートだったし、2ちゃんを鵜呑みにするのもよろしくない
○だいたいジブリ映画はスロースターターだ。 夏休みはこれからだよw
○ポニョ入ってますよかなり
○おっ!TOHO見てるとポニョが巻き返してきたぞw
○フタを開けたら多分、3日間の興収はポニョ>ポケモンになりそうな気がするけどな。
○ポニョは1週目はポケモンの爆発的な勢いに負けるとしても、
 2週目、3週目はさすがに勝てるだろうな。
○まあ、ポケモンにポニョが届かないなんてことはまずないだろうから
 そもそも目標数値が違うでしょw
○六本木、梅田、なんばだと、昼以降は、圧倒的にポニョ>ポケモンだな。
○やっぱポニョは夜や明日に向け予約バンバン入ってんね
 三日トータルだとやはりポケモンに勝っちゃうか・・・
 せめて初動だけはポケモン一位が見てみたかった
○詳しく調べれば分かるけど、ポニョのMOVIXやTOHOの上映回数は、ポケモンの約2倍。
 仮にポケモンが全上映とも満員だったとしても、ポニョは6〜7割程度の入りで勝てる計算になるからな。
 朝一動員数やスクリーン数の比較だけでは判断出来ないよ。
558名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:01:56 ID:8mUdb7GN
同じ奴が書いたのが、半分くらいあるので無意味。
559名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:03:51 ID:XHW9Z0jc
10億超えてるクラハイや鬼太郎がコケなら
東宝&日テレ&&黒澤リメークの大作&制作費膨大で最終8億の隠し砦の長澤ヲタ
松竹だが宣伝数が半端じゃなかった最終3億の築地の大沢ヲタの立場がないじゃないか!
560名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:07:29 ID:Ey3OQ1wE
むのたけじさん:「戦争絶滅へ、人間復活へ」出版 戦後日本への「遺言」
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20080804ddm012040064000c.html

>◆「靖国」3カ月

>◇脅迫電話、今も 60館で上映へ、観客動員は好調

> 配給協力・宣伝会社「アルゴ・ピクチャーズ」(東京都港区)によると、7月までの上映館数は
>全国で40館に上り、観客動員数も同月末現在で約9万人を数え、当初予測を大きく上回る興行成
>績を上げている。アルゴでは、10月中旬までに計60館で上映し、観客数は十数万人に達すると
>見ている。


約90日間で9万人、一日当たり約1000人。40館で割ると一館当たり一日約25人。
これは好調なのか?そもそも当初の予想が低すぎないか?
561名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:07:48 ID:wekH/TOM
クライマーズはオーバーシネコンが130館近くあるそうだから
12日の事故当日前後はまた伸ばしそうだな
562名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:18:23 ID:5d4gTYhZ
ダークナイト LOL
563名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:21:34 ID:OkerjX3o
>>559
何で長澤ヲタなんだ?隠し砦の主演はジャニ松本。
クラハイをコケ認定はさすがに無理がある。
鬼太郎2は築地やクラハイと比べるのは無理がある。10億超えるからOKってハードルじゃない。
564名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:23:51 ID:9BXIkXw2
>>537
花より男子のDVDBOXが50万セット以上売れたというのはジャニオタの捏造だったようだな。
ばら売り換算で50万本以上というのが真相だったんだ。
565名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:26:44 ID:kfrJammb
>>563
配給会社&上映数&館数など無視して数字だけ比較して恥晒す奴がいるからねw
粘着アンチなんだけどねw
566名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:29:26 ID:cGRAHU41
>>549
あのブログ、数字は信用できると思うが、
自分も転載していいもんかずっと悩んでる。

百万円と苦虫女が累計1億超えてたね。
567名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:30:17 ID:qftYiVSe
568名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:37:55 ID:mt7eEM8q
映画『20世紀少年』第1章が遂に完成 巨大ロボットが初披露
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/57043/full/
 浦沢直樹原作の大ヒット漫画を映画化した『20世紀少年』の第1章の完成披露イベントが
7日(木)、東京・六本木ヒルズアリーナで開催され、劇中で東京の街に出現する巨大ロボット
を模したロボットが初披露された。1回のイベント制作費としては異例の4000万円を投じた豪
華セットに主要キャストが集結、主演の唐沢寿明らが目を輝かせた。
569名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:56:40 ID:Ch/mTjkp
>>560
当初の予想は低くて当たり前だろ。
だってウヨとマスコミが騒ぐ前は誰も知らなかったんだもんw
570おくりびと:2008/08/09(土) 17:00:35 ID:gAgVyHQi
http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=57043&p_id=p00200808070155713001218098558L&seq=2

・・・・・
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \

571名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:18:48 ID:tP0PP+Zf
俺の予想

1位ポニョ
2位ポケモン
3位ライダー
4位スカイクロラ
5位花より男子

まあ順当にこんなとこだろうな
572名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:19:23 ID:oJ92f09R
ダークナイトはいらんのけ?
573名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:20:19 ID:tP0PP+Zf
1位ポニョ
2位ポケモン
3位ダークナイト
4位スカイクロラ
5位花より男子

こんなとこかな
574名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:23:00 ID:dll3H51A
外すならライダーでなくて4位の映画じゃないか?w
575名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:23:00 ID:uGj04Md0
ぶは
今度はライダーが抜けちょる
おまけにクロラが大幅なランクアップ
がんがれw
576名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:24:52 ID:tP0PP+Zf
俺の願望を込めた予想だ
これでどうだ

6位スカイクロラ
577名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:45:22 ID:fp+qXft6
7位がライダーなの

馬鹿じゃねw
578名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:52:10 ID:JapTmZ5m
つーか、最低でも1億4千万円加算されて週末ランキングに載る「ダークナイト」は、3億円以上の興行が確実で2位以上は確定しているんだが。
毎年ライダー2億4千万円ぐらいなんだが。
579名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:52:34 ID:bWUBWDnz
クロラがあがるわけないだろ糞アニヲタ
580名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:53:31 ID:BvVBniF4
ID:tP0PP+Zf
こいつは何とか花男を5位にしたい願望丸出しの映画を知らん
井上真央の馬鹿ヲタだろ。
ほんと恥ずかしいよな。
581名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:53:38 ID:bWUBWDnz
>>578
今週末1億6千万稼ぐとは限らんぞ
見たい人は先行で見てしまって、
初日2日間はスピードレーサー並の可能性だったあるわけだが
582名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:57:49 ID:JapTmZ5m
>>581
チッタの売り上げ見てもそれはない。
583名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:58:10 ID:bWUBWDnz
チッタの売り上げが全てではない。
584名無シネマさん:2008/08/09(土) 17:58:52 ID:bWUBWDnz
ダークナイトヲタなのか贔屓なのか知らないけど、
ダークナイトは2位確定!とか騒ぐのは結果出てからにしなよ
585名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:04:18 ID:JapTmZ5m
普通に先週末から考えて、ポケモン2億円位だし

ダークナイトが、今週末6000万位になるわけないじゃん。客そこそこ入っているし。
586名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:06:48 ID:H+j7LHCT
>>584
オタの方があきらめてる気がするw
バットマンは日本で人気ないし
ヒットはして欲しいんだけどね
587名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:06:51 ID:bWUBWDnz
だから蓋開けるまで分からないだろうよ
ポニョだってポケモンに押されてると思って蓋あければ余裕の1位だったんだし、
一部のデータを過信しすぎるのはやめなよw
588名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:06:57 ID:TRl1jQPg
ダークナイトは先行のリピーターが結構いそうだから侮れん。
589名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:08:59 ID:nvl8Idhf
ポケモンが押してるように見えたのは妊娠が必死だったせいなのかw
590名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:12:04 ID:JapTmZ5m
>>587
わからないって、幾らなんでも6千万以下はないだろ。
予約もそこそこだし、公開規模から考えても。先行だってレイト中心の先行だったし。
幾らなんでも無理やりすぎ。

ポケモンだって午前中だけで、午後から上映してないし。わかりきっていたこと。一部の人が騒いでいただけ。
591名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:29:43 ID:c/YyO+nn
だからさぁ、そういう断言口調やめなよ。
592名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:39:39 ID:JapTmZ5m
だから、今週末のダークナイトの成績が、先週末の鬼太郎以下って常識的にありえないだろ。
ポケモンが勝つには、先週末200%ぐらい必要なんじゃないの?
初動以上稼ぐなんて無理ジャン。
まだ、ライダーが2位で、ダークナイト3位とかの方が可能性としてありえるよ。
でも、可能性ではダークナイト2位以上で間違いないだろ。
593名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:42:43 ID:mt7eEM8q
俺も6000万以下は無いと断言できるよ。
さすがにw
594名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:48:38 ID:uSlJglpF
>>587
ポケモンは実際ポニョ圧倒してたよ
ただ夕方から夜にかけてやってないからその分でポニョが勝っただけ
595名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:50:15 ID:uSlJglpF
ライダーは2億前後〜3億
ダークナイトは2億前後+先行

って感じだと思うよ
596名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:02:49 ID:MvXgUrmq
>>594
ポケモンも夕方から夜にかけてやってれば互角の勝負だったんですね、わかります
597名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:06:59 ID:XuWziqPa
今年も50億いこうかというコンテンツだからな
598名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:09:20 ID:DwVjUjA8
1ポニョ2ダークナイト3ライダー4ポケモン
これ確定
599名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:18:37 ID:78YAZ6f3
>>594
ポケモンも夕方・夜にやってれば、初週だけでもポニョを上回っていたとでも言いたいわけ?
600名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:20:50 ID:uUAd3l+6
>>537
オリコンなんて一部のCDショップや通販で買われたたのしか集計してないんだろ。
花男はTBSから直接買われたのとかレンタルショップが買ったのとかも集計してるのか?
601名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:29:26 ID:6edouhaQ
ビギンズ、面白かった
(レンタル板見るとフジTVの糞編集と糞翻訳がよくわかる、ゆとりが編集したな)
やっぱ、なんだかんだ鼻かんだゆうても、ハリウッドのエンターテーメント性、観る人
を楽しませたい精神は、映画の本場・聖地の偉大さを感じさせるな
602名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:31:52 ID:djW/4PVc
やっぱりコケたかダークナイトw
いまさらバットマンなんか観る大人はいないわなw
603名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:33:59 ID:RzqDbIWo
>>599
実際はポケモンも夕方から夜にかけてまったく上映してないってわけじゃないんだけどね。
604名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:34:31 ID:6edouhaQ
なんか、脳の弱いゴキブリがきたな
605名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:34:32 ID:6aeLLeW8
うるせーな、花男花男てよ。
ヲタスレにこもってろ!
606名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:35:51 ID:IXTLxPJM
そんな花男花男て言ってるのいるか?w
607名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:49:07 ID:Tq7YU11h
私の脚をいきなり掴んで押し広げたかと思ったら、
パンツの中に手を入れようとするんです。もちろん嫌がって
『ストップ!ストップ!!』と言って抵抗したけど、
大野クンはまったく聞く耳を持ちませんでした。
平気な顔して私たちに、『どんなパンツはいてるの?』
って聞いてきたくらいだから、はじめからそういうつもりで来たんでしょうね。
とにかく、なぜか、私たちがはいているパンツの色を気にしていました」

大野とAさん、BさんはBさんの住むマンションに移動。
3人でベッドに潜り込み、明け方4時頃まで過ごしたという。
そのときの生々しい状況をAさんが告白する。
「部屋で飲み直そうということになったのですが、
少し経つと、大野クンは全裸になっていました。
もうやる気マンマンでしたね。
彼って普段からダンスで鍛えてるせいか、
引き締まったいいカラダをしているんです。
私たちも舞い上がっていまし、3人で一緒に布団に入って、
そのまま"3P"状態になりました。
コンドームは使っていません。
後日、彼がBさんに『大丈夫かな?』と言ってすごく心配していたと聞きました」
Aさんの衝撃的な告白は続く。
「大野クンは女性を喜ばせるテクニックを持っているから、
きっと遊び慣れてるんだなと感じました。
私が口ですると
『もっとしてぇ〜もっともっと』
と甘えるようにお願いしてきたのを覚えています。
それがよっぽどよかったみたいで、
結局、私は口の中に出されてしまいました」

ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王こと大野智(27)…
大野メンバーのア屁った逝き顔w
http://www2.imgup.org/iup655580.jpg
608名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:49:12 ID:rsYfg/Vs
ポケモンもライダーも全部とはいわないけど半分くらいレイトやればいいのにね

行きたいけど恥ずかしくて行けない大人が結構いそうなのに勿体ない
609名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:51:33 ID:9fPS4VAX
ジャニオタ(嵐オタ・花男オタ)は
居なくならないよ、黙ってスルーしかない>605
610名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:55:41 ID:69YsDuvp
>>608
特撮ヲタのライダーはともかく、
幼児専門のポケモンなんか見たがる大人がいるのか?
611名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:11:45 ID:Wyn6Ibjs
クラハイのキチガイ自演堤ヲタみたいに
圏外に落ちたら大人しくなるだろ。<花男
それまで我慢だな。
612名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:20:09 ID:78YAZ6f3
ドラえもんのオールナイトは結構盛況だったって話を何年か前に聞いたことが有るが
それとて場所も時期も絞ったイベントとしてだからね
普通に興行すれば普通にガラガラだろ
613名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:24:05 ID:JapTmZ5m
今日は新宿のバルト9で、オールナイト仮面ライダーですよ。
614名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:29:17 ID:B0GTbyLW
>>581
ねーよ
公開枠も上映数も増えてそこそこの客入りで
1億4000万より少ないことも確実にない3億は確実
615名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:32:38 ID:9/4kwILZ
ライダーってそんなに強いんだ?知らなかった
616名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:36:06 ID:B0GTbyLW
>>615
終わってみれば10〜15億
617名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:42:42 ID:9/4kwILZ
>>616
でも10億超えするんだね。全く知らなかった〜
子ども・・・というよりむしろ熱烈なママ軍団が強いのかな
618名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:45:08 ID:B0GTbyLW
>>617
それもあるが子供の人気も相当なものはあるよ
619名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:54:43 ID:BXjy07pb
去年は10億超えたけど
その前はしばらく10億切ってたよ ライダー
620名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:04:31 ID:RzqDbIWo
>>619
嘘つけ。

 仮面ライダーアギト PROJECT G4  12.5億 9月公開
 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL  14.3億  8月公開  
 仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億 8月公開
 仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億 9月公開
 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼    12.0億 9月公開
 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
 仮面ライダー電王 俺、誕生!    13.8億 8月公開
621名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:05:36 ID:/juJ8Lx5
さきこされたww

2007年23位 「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」 13.8 東映
(東映の2007年映画で1位)

この春の奴は「6〜7億は間違いない」
622名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:06:21 ID:/juJ8Lx5
ちなみに10億円を切った2つのうちわけ→剣は3週間公開、カブトはジブリと激突。
623名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:14:11 ID:DOh2QaT1
>>620
すげードル箱シリーズじゃんw
624名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:19:21 ID:doLwlxw4
ライダーは毎年やるシリーズだと
ポケモンドラえもんコナンの次では?
625名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:20:22 ID:Ynd6TCPp
今年はポニョとぶつかってるけどライダーどうだろうな

仮面ライダー剣は何で3週限定?
626名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:22:12 ID:doLwlxw4
ポケモンがポニョとぶつかっても前年超えだから
ジブリとぶつかっても関係ないと思う
まあ内容次第だな
627名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:22:15 ID:/juJ8Lx5
>625
なんとデビルマンを公開するためにスケジュールが詰まっていたのさww
628名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:24:01 ID:SXHZZOhY
>>624
クレヨンしんちゃんも人気あるよ
629名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:24:37 ID:RzqDbIWo
>>623
テレビシリーズの延長で作れるから製作費も低く抑えられるしな。

>>625
デビルマンがあったから。

カブトはゲドと被った事もあったけど、シナリオがそれまでずっと担当してたライターから
変わった初の映画で内容も微妙だった。

その点、今年はいつものライターに戻ってるから期待は出来る。
630名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:33:12 ID:c/YyO+nn
>>628
毎年10億チョイじゃなかったっけ。
人気があるのは20億近く差をつけてるドラえもん。
視聴率はクレしんの方がいつも1%ほど上なのにね。
631名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:38:01 ID:DOh2QaT1
邦画には「確実に儲けを計算できる人気シリーズ」の数がメチャ多いんだな。
632名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:42:00 ID:iauUF8gj
【劇場版 クレヨンしんちゃん 作品 興収データ】

1997/7/14「アクション仮面VSハイグレ魔王」    95分 興収22.0億円 動員197万人
1994/4/23「ブリブリ王国の秘宝」           96分 興収20.6億円 動員186万人
1995/4/15「黒雲斉の野望」               94分 興収14.2億円 動員128万人
1996/4/13「ヘンダーランドの大冒険」         96分 興収12.0億円 動員109万人
1997/4/19「暗黒タマタマ大追跡」           99分 興収11.3億円 動員102万人
1998/4/18「電撃!ブタのヒツメ大作戦」       99分 興収10.6億円 動員*94万人
1999/4/17「爆発!温泉わくわく大決戦」       99分 興収*9.4億円 動員*83万人
2000/4/22「嵐を呼ぶジャングル」           88分 興収10.7億円 動員*94万人
2001/4/21「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」89分 興収14.5億円 動員127万人
2002/4/20「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」    95分 興収13.0億円 動員114万人
2003/4/19「嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」     88分 興収13.5億円 動員117万人
2004/4/17「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」  96分 興収12.8億円 動員115万人
2005/4/16「伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃」92分 興収13.0億円 動員117万人
2006/4/15「伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」     92分 興収13.8億円 動員121万人
2007/4/21「嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」       **分 興収15.5億円 動員***万人
633名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:42:59 ID:78YAZ6f3
松竹は寅さんがなくなったのは痛恨だったね
奥山親子追放の遠因でもあるくらいだし
渥美清のキャラで持ってたシリーズだから、続けようがなかった
634名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:44:38 ID:iauUF8gj
2007年 アニメーション映画の興収(10億円以上)

■ 劇場版ポケットモンスター ダイヤ&パールVSパルキアVSダークライ 50.2億円
■ ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い 35.4億円
■ 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 25.3億円
■ エヴァンゲリヲン新劇場版:序 20.0億円
■ 劇場版どうぶつの森 17.0億円
■ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! 15.5億円
■ 劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝 12.1億円
635名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:44:54 ID:FrNdmpGs
>>620
2本同時上映とはいえ安定してるな
636名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:46:16 ID:/7EsVFk5
邦画は子供向けしか儲からない
最近は大人でも邦画を見るようになったから、儲かる作品もいくつか出てきたが
基本的に大人が見る邦画は儲からない
637名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:49:22 ID:CI4ndk26
一年間ほぼかかさず毎週映画の宣伝してるようなもんだから強い
638名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:49:54 ID:78YAZ6f3
ポケモン>ドラえもん>コナン>クレしん>仮面ライダー>ワンピース>NARUTO>アンパンマン
ってな感じか
639名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:49:59 ID:j4TcTHo+
>>632
地味に去年のクレしんは94年以来の最高だったんだなw
640名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:57:50 ID:YFu/X6h5
>>636
子供と女性ね。散々言われてるけど、男性ウケが良いのは
概して低調。成人男性が映画館へ行くのはデートか家族サービス
しかないって人が多いから。
641名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:17:22 ID:PR/c1d4e
邦画はドラマの劇場版か漫画原作以外ヒットしない。
あとアニメ。
本当にこれのみ。
642名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:18:55 ID:78YAZ6f3
アニメもTVアニメの劇場版しかヒットしないけどな(ジブリ除く)
643名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:19:28 ID:YFu/X6h5
>>641
アニメもオリジナルものは悲惨なんだが。
つまりはTVでやってて認知度が高いものしか成功してない。
ドラマ映画化はTVアニメ映画化のなぞり。
644名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:23:55 ID:doLwlxw4
男性に受けてヒットした電車男は?
645名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:27:01 ID:YFu/X6h5
>>644
電車男は男性比率何割だったっけ?ちょっと思い出せないが、
ほとんどの映画で女性比率が多い。
646名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:29:36 ID:qj8pVnfi
日本の男は文化度が低いから客が少ないのやむをえないが、作り手も
その文化度の低いロリ男が多いから、駄作スパイラル状態に。
647名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:30:03 ID:DOh2QaT1
まあ、日本映画は年間200本以上劇場公開されてるっていうから
シリーズ物に手堅く稼いでもらって、コアな映画ファンは
膨大な作品群から宝物を発掘する楽しみがあるって事でいいんじゃね?
648名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:32:40 ID:78YAZ6f3
男たちの大和くらいか
649名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:32:44 ID:f9crwUkN
セカチューや今あいがあるじゃないかw
650名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:33:07 ID:FrNdmpGs
1800円とか今の金のない男に払えるかよ!
651名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:49:08 ID:RMKAwQGK
>>639
15周年キャンペーンを打ったから、コナンも10周年記念の翌年はけっこう落ちたはず
652名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:53:59 ID:sP0z4k2l
      //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::     団結ぅ〜イエーイ
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
         |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
    ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
    "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
653名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:58:51 ID:5d4gTYhZ
>>646
バーカ
男の方が頭がいいんだよ
だから騙されにくい
ハリウッド映画なんて馬鹿な女が騙されて見に行くもんだろwwwwwww
654名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:00:49 ID:FDE3Hda0
今日ポケモン行ってきました。
土曜なのでそこそこ入ってました。

鬼太郎行きたいけど、(鬼太郎ファン)
私、娘@小学生、息子@幼稚園
の組み合わせだと難しい。

しかも8月後半からまた一気に
新作が上映されるからね・・・。
貢献でlきないわ。

ハムナプトラ面白そうだったな。

ひと昔前よりも
映画数が圧倒的に多くなった気がした。
ま、小さい映画館で2〜3作を上映って時代じゃなくなったからか。
(ちなみに今日は109シネマズ横浜)
655名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:12:06 ID:c/YyO+nn
ブログに書かれた方がよろしいのでは?
656おくりびと:2008/08/09(土) 23:41:41 ID:gAgVyHQi

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \

657名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:42:44 ID:YFu/X6h5
>>653
でも文化というものは、大体がお金と時間がある層が作っていくもので、
仕事に追われてる間は,段々そういうものから疎遠になっていくのも仕方ないと思うよ。
まあお金はともかくとして、少なくとも時間的余裕が必要。
だからこそ、定年後の老夫婦なんかは平日によく見かける。
658名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:53:02 ID:xVEG+MUp
関西の某都市
シネコンじゃない、毎日前を通ってるが客が入っていくのを目撃したこともない古臭い映画館
糞暑くってヤワラちゃんがオリンピックで試合してるこんな日に、なんと客がたまっているのをはじめて見た。
ジブリやっぱすげえ。
659名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:55:25 ID:LD8klI0/
>>654
鬼太郎ファンは観に行くのに「貢献する」という表現を使うのは何で?
前にも何回かそう言ってる人を見た。
660名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:57:14 ID:EFv6ZTAc
正直バットマンがダメでスパイダーマンがOKって日本人の感覚がわからん
661名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:01:14 ID:YFu/X6h5
>>660
スパイダーマンはどっちかって言うと、内容的にラブストーリーだから
662名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:01:23 ID:xVEG+MUp
>660
スパイダーマンは日本では何十年も前から放送されたりして、認知度がバットマンとは雲泥の差だよね。
スパイダーマンのほうがよりマンガちっくなところも日本人には受けるんじゃないかな、ドラえもんとかオバQとかトトロみたいな強烈なキャラクターだよね。
バットマンは中が人間だってすぐわかる外見だけど。
663名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:01:24 ID:0xa9Iau3
ポニョ♪
664名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:03:11 ID:c/YyO+nn
スパイダーマンはデザインがカッコいいからなあ。
バットマンって一見するとただの変態じゃん。
ビギンズからはだいぶマシになったけど、やっぱりまだ変態臭い。
665おくりびと:2008/08/10(日) 00:04:01 ID:8edAOl7y
>>662
おまえいくつだ
スパイダーマンよりももっと昔に
アダム・ウエストのバットマンが日本では放映されていてな。
とても日本になじみ深いキャラなんだぞバットマンは。



おくっとく
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \

666名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:06:32 ID:xVEG+MUp
>665
あー、そうなんだ>放送
でもバットマンの放送は全く印象に残ってないんだけどね。
やっぱり、外見の独創性が大きいと思うよ、ほかの国は知らんけど、日本ではね。
667名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:07:47 ID:duBPjeNP
マッチョ論争はNGで
668名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:11:22 ID:xzBe9mb7
日本でのバットマン人気は「バットマン&ロビン」で一段落したような気がする。
だから今のビギンズからのバットマンはそれまでのバットマンに比べて
まだ浸透していないということなのではないかな。
669名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:11:26 ID:uZIqRSqa
昔バットマンのグッツが大ブームで売れてた気億がある
帽子やTシャツとか兄のか知らないけどウチにあった。
670名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:11:51 ID:OZg3Q3VQ
なにもしらなければ,ダークナイトの宣伝の写真・・ホラーかなと思いそうだ
671名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:12:59 ID:LEDp9yJv
知名度がスパイダーマンのが上。
なんせ、一般ニュースでも出てくるぐらいだw>スパイダーマン登場
スパイダーマンなら自分もなれるかも、 という親近感がある。

バットマン?  遠い世界だね。
672名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:15:08 ID:7fcIq0dH
そうか。
「蜘蛛にかまれてスーパーパワー持ってる男」より
「超金持ちの普通の人間」の方が遠いのか。
673名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:21:10 ID:uZIqRSqa
コウモリとクモの対決見たいかも
674名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:22:16 ID:UAChA1uo
超金持ちの普通の人間が夜な夜な変態の格好で悪を倒すのが日本人には受けない。
675名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:27:09 ID:RaSGJjSG
宣伝とかのイメージの問題じゃないかなあ
676名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:29:54 ID:mDYz4Vkg
アメリカ人と日本人の感性がどんどんかけ離れて行ってるね
奥行き感の無いCG映像満載、日本では馴染みの無いアメコミの映画化、
意味の無いリメイクor続編、カンフーを題材にしただけの偽カンフー映画、
そりゃあ、見に行かないよ。
677名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:31:41 ID:IfcEm7Fe
作品評価はノーランのバットマンの方が上なんだがな。
スパイダーマンもいいが、今回のバットマンを見ちまうと霞んじまうよ。

つか宣伝がたりないよな。
あとスイーツ(笑)好みじゃないところとか。

こんなにいい作品なのにもったいない。
男は一人ででも劇場に行くべきだ。
678名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:32:15 ID:yPrqiwot
奥行き感の無いCG映像満載、
意味の無いリメイクor続編、カンフーを題材にしただけの偽カンフー映画、

この部分は全部日本映画にもあてはまるな
679名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:34:31 ID:IfcEm7Fe
>>678
そこは日本映画のこと言ってると思ってたw
680名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:37:27 ID:Tu9vBS/4
ダークナイトは、映画のできはいいけど
ジョーカーっていうのが、うざいんだよね。
うざいし、気持ち悪いし、まあホラー映画だからしかたないかもしれないが
昔の映画で1回死んだか滅亡したんじゃないの?
なんで復活させるの。
違うキャラで映画を作ってくれよ
マンネリとしかいいようがない
とにかくあのメイクが気持ち悪いんだよ
アメリカ人の精神もダークだな
681名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:37:48 ID:9D1b480D
スパーダーマンは日本人が好みそうな青臭い学生主人公だからだろ。
バットマンや大抵のアメコミキャラは変身前でも大人で社会人してるし。
682名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:41:29 ID:CtHQQNk/
バットマンって夜しか活動しないからね
昼間に飛び回ってみんなから人気っていう蜘蛛のほうが受けやすい
683名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:44:12 ID:SgAUk8Wk
スパイダーマンキスは名シーンだよ
ああいうセンスが日本映画にはない
684名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:45:22 ID:LLSTCZYs
バットマン、有楽町で観てきた。1階前方席空けてあり、
2階は満席、全席で80パーセントの入り。
客層広め(シニアカッポー・若いカッポー、男女一人客等)
帰り出口で「雑誌ぴあ」の調査員に捕まり評価させられた。

若いカッポーの女の子、心配だったようでw、「けっこうお客いる!」
喜んでいたよ。
685名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:57:27 ID:do90+maV
バットマン何回目のリメイクだよwwwww
内容もキモイのにアメリカ人も飽きないねえw
686名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:01:08 ID:szfRkJ3n
正直、これに関しては日本人の民度が低いだけじゃね?
687名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:02:57 ID:hMAWARLr
>>686
同意
688名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:02:58 ID:2LPtozPb
アメコミっていうものに対しての期待値が低いというか。
民度ってまで言われると、アメコミより日本のマンガの方が
面白いっていう、映画以前の認識がある気がする。
689名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:04:57 ID:HW6AdrPH
アメリカでも異常な高評価と興行にも関わらず、日本のメディアではあまり話題になってない印象。
やっぱ宣伝する気ないんだな。
スパイダーマンの1作目と比較しても、まったくメディアの前面に出てこない。

> 青臭い学生主人公のラブストーリー

日本人受けしやすいこの要素も多く含まれるスパイダーマンの作品内容も原因だな。
690名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:05:48 ID:HW6AdrPH
×アメリカでも
○アメリカでの
691名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:06:28 ID:l7qA96jG
自分のお気に入りの映画の客入りが悪かったら日本人の民度が低いとかw
692名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:07:22 ID:LLSTCZYs
今回の作品はアメコミの域を出ているような。
693名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:07:54 ID:C1XQX7nJ
ダークナイトのレイトから帰還。
朝のデータ見てガラガラかと思って行ったら結構入ってた。
ほとんどがカップル。たまに男同士。たまに男一人。

良い映画だが、リピしたい内容ではないな。
日本では間口も狭いし、25億前後と予想。
694名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:08:03 ID:MfN1444B
正直1930年代のコミックキャラが21世紀にも活躍してるのがおかしい。
90年代、00年代の新しいコミックキャラは無いの?
米国の文化は停滞してると思う。
695名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:14:21 ID:LLSTCZYs
まあ、花男の客入りがいいのはw
どうなんかねぇ、日本の文化も
696名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:14:39 ID:2LPtozPb
まあ日本でもゲゲゲの鬼太郎の映画を作ってるから
古典的作品を新しく解釈というのは、アメリカだけじゃ
ないけどね。マンガじゃないけど、TFは最近のアニメなんじゃ?
697名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:14:51 ID:7hnG338u
>>691
「見に行くな」と言ってるに等しいなw
698名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:21:46 ID:O5AAglHE
>>695
別に妥当じゃね?
少女漫画歴代売上NO1の物語なんだから。
少年漫画歴代売上NO1のDBもヒットするだろうな。
699名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:24:44 ID:LLSTCZYs
まあ民度も低いねw
700名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:29:06 ID:R1r2pVmg
>>698
>>少年漫画歴代売上NO1のDBもヒットするだろうな

いや、アレはやばいだろw
地雷臭がプンプンするww
701名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:31:59 ID:O5AAglHE
>>700
でも、日本どころか世界で最も売れてる漫画だぞ。
知名度はバツグンすぐるw
702名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:33:22 ID:do90+maV
原作のないターミネーターの続編をシュワ以外でやる時点で今のハリウッドは終わってるよw
そのうちETやマトリックスのリメイクとかやり出すんじゃないのww
703名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:38:18 ID:9WjvWTaT
>>694
確かに米国の文化は停滞してるけど、
日本の文化は後退してるんじゃね?
あの花男がヒットだよ。
あれ、世界で公開できないよ。
文化なんて言うんだったら。
704名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:38:58 ID:SqwvsIQ2
ドラゴンボールは第一弾は怖いもの見たさでお客は入りそう
でもあれ三部作だからね…
出来があれなら二弾からは劇場公開なさそう
705名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:40:45 ID:boCG+iHq
>>698
でも花男って、昔映画化して大コケしまくったんじゃなかったっけ?
だからドラマ化するときも、今更花男なんて大コケするに決まってるって
言われてたぞw
706名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:44:40 ID:3tjX9FPK
>>678
少林少女とか隠しとりでとかどろろとか鬼太郎のことですね
707名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:52:46 ID:duBPjeNP
>>705
ドラマからの映画はある程度ヒットするだろ
ただのアイドル映画とごっちゃにして語るなよ
708名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:54:36 ID:88iUTNdc
TVでウケれば,映画化の質はどうでもいいのさ。
動員数は凄くても1〜2年で忘れられる作品。

今日、TVで昼頃にNANAを放映してたけど話題にも上らず。
709名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:56:58 ID:88iUTNdc
瞬間的な1〜2年の短期のヒットばかりありがたがって
耐久性のあるヒット作は大切にしないんだな。
710名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:04:34 ID:ddhaMLLJ
NANA今日BSでやってたな
ついこの前TBS?でやったばかりなのにw
711名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:05:06 ID:6qmWOBDc
日本が最近生み出したものって、ハルヒとかだろ。
さすが世界に誇る日本の文化。
712名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:08:47 ID:mNgZTBHa
DCやマーヴェルと小学館や講談社はシステムが全然違うから、
単純比較は出来ないし、作品によっても事情は異なるが、
大まかにいうとアメコミの方が映画向きではあるな。


713名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:11:21 ID:6qmWOBDc
蜘蛛とか蝙蝠とか鼠とか熊とか、現実の世界では嫌われてる生き物が
なぜかキャラの世界では大人気の不思議。
714名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:14:32 ID:ddhaMLLJ
熊はそんなに嫌われてないだろ。
熊猫みたいな人気はないけどw
715名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:15:40 ID:LLSTCZYs
日本には出来のいい映画もある、だけどどこかのクソ事務所主導で
製作の、金だけかけた作品に駆逐されて隅に追いやられ一般人に
知られず、DVD化されて初めてレンタル屋で見かけ認知されて
日の目を見る。こんなんじゃ、文化なんて。米国を笑えないよ。


716名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:19:52 ID:ddhaMLLJ
ポニョ?
717名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:20:31 ID:2LPtozPb
確かに日本のマンガで面白いのは、割と長編が多くて
2時間で描こうと思ったら、なぞって終りかもしれない。
2時間で起承転結を描くとなれば、原作は単純明快なものが良いかも。
718名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:22:29 ID:2LPtozPb
>>715
一般人がレンタルで知って大ヒットとかあったっけ?
レンタルで人気作はやっぱり劇場でもある程度ヒットと
言われた範疇の作品が多いと思うけど。
719名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:32:43 ID:c1aECH/d
少し前の音楽業界と同じだね。
みんな自分なりに作品を発掘するのが面倒臭くて、
とりあえず話題になりそうな少数の作品に集中しちゃうんだよ。
「とりあえずこれさえ見とけば安心」みたいな感覚で。
720名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:36:11 ID:2LPtozPb
>>719
というよりは、発掘するのが楽しい人とそれ程力を入れて見たくない人達との
溝が深まるばかりっていう感じじゃないかな。
世の中の流れとしても、いかに人と違う事をやるかという姿勢は
20世紀で終わってる気がする。
721名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:36:14 ID:LLSTCZYs
>>718
お前、人の文章ちゃんと読んでないよ。
「大ヒット」なんてどこに書いてあるんだよ。
「認知」だ(呆)
722名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:38:47 ID:2LPtozPb
>>721
一般に認知=ヒットという事かと思ったんでね。
でもそれだと、一般に認知する以前の映画好きの間で認知に
留まってるって事じゃないのかな?
723名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:41:59 ID:iX3UdoV4
アナルが裂けるほど笑わせてやる
724名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:48:30 ID:55+TDUsb
痔か?
725名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:55:44 ID:c1aECH/d
>>720
それで心から映画を楽しんでるんならいいけど、
あまりそういう風にも見えないんだよね。
みんなでカラオケ行った時のレパートリー増やすために、
大して好きでもないCD買って予習する感じに似てるような。
726名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:10:14 ID:fBOrkA7D
TOHO各地の様子 (08/09、約23分前時点)
タイトル               購入/. キャパ (. 率) 回数 scr    秋.  浜.  光   伊.  川   横.  流   難.  西.  鳳.  浜   梅
                      /.     (.   )             田.  松.  森   丹.  崎   浜.  山   波.  新.    .  北   田
GAKENOUENOPONYO    14654/42433 (34%).  132  28  1146 642 660 1592 641 1363 803 1796 972 993 896 3150
THE MUMMY TOMB.      5143/18570 (27%)   80  26    94 250 292.  485 377.  574 367.  718 248 378 333 1027
POKEMON2008         4496/12125 (37%)   60  18.   269 356 212.  790 202.  364 229.  351 257 344 346.  776
THE DARK KNIGHT      3950/12133 (32%)   62  18.   161 362 147.  490 482.  529 291.  715 350 196 227.    0
MASKED RIDER KIVA    3460/. 9628 (35%)   36  11.   349   0 301.  773 234.  490 303.    0 399 216 395.    0
HANAYORIDANGO FINAL.  2990/. 8862 (33%)   56  14.   142 157 108.  359.  97.  167 171.  456 137 169 192.  835
NARUTO 2008.          2546/. 7267 (35%)   45  14.   108 233 139.  437 294.  180 122.    0 146 196 156.  535
KUNG FU PANDA.         1592/. 5620 (28%)   41  24    67 166 133.  176.  57.  202.  84.  168 241 145 153.    0
THE HAPPENING         1416/. 6209 (22%)   47  16    73.  51.  81.  126.  62.  116.  80.  201.  74.  70.  57.  425
INDIANA JONES        732/. 3613 (20%)   28  17    35.  37.  16   79.  36.  118.  42   58.  29.  46.  51.  185
727名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:15:16 ID:L+Tnemtg
好きな映画じゃなくて、人と話を合わせる為に映画を観てる感じだよね
728名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:22:25 ID:sylIyRna
>>720
それでいいんじゃないの?
すべての人が趣味映画って訳ではないんだし。
それほど熱くなれないものに労力も時間も割かないでしょ。
729名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:26:37 ID:3tjX9FPK
テレビの広告収入が減るにつれて
コンテンツの直接販売をテレビがはじめたよね

踊るがその実験して大成功で
後はノウハウどおりやれば50億ぐらいへいきで稼げるようになった

まあ邦画邦画騒いでるが実質ドラマだよね
730名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:27:55 ID:DjmrVB55
ぽーにょぽーにょぽにょ
731名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:28:09 ID:yPrqiwot
>>726
いつもありがとうございます。

といっても先週は家にいなかったので、先週と比べてどうかわってるのか
わからないけど。先週土曜日のデータを持ってる人がいたら貼ってほしいところ。
732名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:30:07 ID:2lmxefvL
>>731
とってくる。
733名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:32:24 ID:DitdGuFC
うん、ドラマの2時間スペシャルを劇場でやるだけ。
734名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:32:47 ID:2lmxefvL
>>726
いつもありがとう。
下は先週土曜日。
764 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 01:13:43 ID:QryhY2aj
TOHO各地の様子 (08/02、約23分前時点)
タイトル                 購入/. キャパ (. 率) 回数 scr    秋.  浜.  光   伊   川   横.  流   難   西   鳳.  浜   梅
                        /.     (.   )             田.  松.  森   丹   崎   浜.  山   波   新     .  北   田
GAKENOUENOPONYO      16399/42203 (38%).  141  26  1193 880 716 2017.  795 1387 764 2192 1049 1185 977 3244
NARUTO 2008.            7042/18474 (38%)   64  14.   366 550 264 1076 1066.  494 487.    0.  444.  581 427 1287
POKEMON2008           5575/16313 (34%)   64  20.   361 420 217 1031.  219.  459 217.  430.  391.  412 458.  960
HANAYORIDANGO FINAL.    3989/13258 (30%)   66  17.   168 275 146.  413.  117.  172 160.  752.  137.  281 199 1169
THE HAPPENING           3209/. 9593 (33%)   65  21.   120 202 152.  398.  151.  272 155.  536.  188.  189 201.  645
THE DARK KNIGHT        2893/. 9277 (31%)   39  16    81 134.  77.  306.  399.  399 283.  595.  269.  127 223.    0
KUNG FU PANDA        2429/. 9756 (24%)   64  25.   122 293 194.  293   92.  283 153.  252.  226.  184 337.    0
INDIANA JONES            1635/. 5334 (30%)   41  16    99.  94.  30.  229.  139.  133 114.  181   78   72.  74.  392
THE FORBIDDEN KINGDOM.  1271/. 5838 (21%)   35  11    52 237   0.    0.  411.  180 118.    0   97.  176   0.    0
THE INCREDIBLE HULK .     1245/. 4415 (28%)   36.   9.     0 130.  82.    0.    0.  138 125.    0.  107   99   0.  564

735名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:49:09 ID:FD/2MfDN
ほぼ
ポニョ=ポケモン+ダークナイト+花男+ナルト+パンダか
736名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:54:52 ID:yPrqiwot
>>734ありがとう
前週土曜日と比較すると

予約数前週比 上映回数前週比 作品名
0.89           0.94     ポニョ
0.81           0.94     ポケモン2008
1.37           1.59     ダークナイト
0.75           0.85     花より男子
0.36           0.70     ナルト2008
0.66           0.64     カンフーパンダ
0.44           0.72     ハプニング
0.45           0.68     インディジョーンズ
737名無シネマさん:2008/08/10(日) 03:54:54 ID:jhFRQDvp
洋画が衰退したってことにしとかないと色々都合が悪い方々が多いのだろう
738名無シネマさん:2008/08/10(日) 04:34:36 ID:wUBlTN/x
つまり仮面ライダーは例年とそう変わりないペース?
739名無シネマさん:2008/08/10(日) 04:48:32 ID:DjmrVB55
ポニョは声優がショボいせいでコケた
740おくりびと:2008/08/10(日) 04:58:16 ID:TfqSasrG

おくるよ
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
741名無シネマさん:2008/08/10(日) 05:08:41 ID:8ri69ZD6
ポニョは内容が観音様とか出てきて宗教がかってるせいでコケタ
創価に汚染されているジブリ オワタ
742名無シネマさん:2008/08/10(日) 06:24:27 ID:sHkXZQdB
ダークナイトは初日の興行収入いくらですか?
743名無シネマさん:2008/08/10(日) 07:08:18 ID:3tjX9FPK
>>742
予想 3億5000〜4億ぽい
744名無シネマさん:2008/08/10(日) 07:24:34 ID:xSsfSjB9
そんないくわけない
上乗せしても3億未満
745名無シネマさん:2008/08/10(日) 07:37:45 ID:3tjX9FPK
>>744
だって先行で1億4000万だろ
客足は先行よりやや多そうで
スクリーン数が多いから2億以上はいきそうなものだけどなあ
746名無シネマさん:2008/08/10(日) 07:58:01 ID:sHkXZQdB
>>743
d
747名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:19:32 ID:oHrcx97R
なんというか…2ちゃんでもまれに見るレベルの低いスレだなここは
748名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:24:39 ID:KLNNQ7Q7
>>353 に予想ほぼ同意

1 ポニョ     7億  先週の90%
---------------------------------------------------------↑ 圧倒的
2 ダークナイト 3億弱  先行が1.4億なので単純に2倍ちょい
--------------------------------------------------------- 
3 ライダー   2.4億  去年の値
4 ポケモン   2.1億  去年と同等の推移
-------------------------------------------次の3つは1億ちょいでダンゴ
5.花男      1.3億  邦画は落ちが鈍いから
5 カンフー   1.2億  70%推移として
7 NARUTO  1.1億   去年と同等として
--------------------------------------------こっから1億割れ ↓
8 ハプニング 1億   
9 インディ   0.9億
10 スカイクロラ 0.9億 落ちが早いと予想
749名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:39:22 ID:3lvtwDeQ
オリンピックがあるからな。昨日はみんなヤワラちゃん観てただろ。
750名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:56:03 ID:6qmWOBDc
今回のオリンピックはダメそうなので、見限って見る人減りそう。
751名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:59:24 ID:DjmrVB55
ポニョきもい大コケ
752名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:20:32 ID:51FIEVh/
ダークナイトはさすがに前作以上は稼ぐよね?
753名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:26:40 ID:51FIEVh/
しかし、ハリウッドコケすぎだから
日本でプレミアしたり来日するのも辞めて
ハリウッドは日本は捨てて中国に力入れたほうがいいよ
754名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:37:34 ID:xSsfSjB9
>>745
またダークナイトヲタか
うざいから
755名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:43:35 ID:jlAqx6QA
ほっといてもそうなるよ。

日本の洋画バブルは、自国の映画がイモ過ぎてデートムービーにならない
っていう世界でも類のない現象が70年代から定着してきたことと、これも
世界で類を見ないほどの高額チケット料金が作っていた実体化した幻想。

チケット代が価格破壊を起こしたら途端に興収も激減してる。
パイレーツ最終作で100億越えるのがやっとという状況なんだから
短期視点しか持たないハリウッドは「もう先は見えた」と思うでしょ。

もともと97年の「もののけ」が映画のイベント化を作り、「千尋」で
予告が流れた東宝映画が続々ヒットして東宝バブルを巻き起こして
いなければ、もう映画産業も半分パンクしていたわけだから、邦画も
洋画も甘い夢を見ない方がいいよ。
また料金が値上がりすると困るけど、しかし「チラシと前売り券がなければ
映画料金なんて今すぐにでも1000円にできる」とずっと言われてたからな。
756名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:18:51 ID:6qmWOBDc
日本より中韓市場の比率がどんどん多くなっていけば、「レイプ・オブ・南京」みたいな作品がどんどん
増えていくかもね。日本に味方するハリウッド関係者もどんどん減っていき。まあそのほうが良いかw
757名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:20:58 ID:l7qA96jG
なぜそう極端なものの考え方になるかな
758名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:21:36 ID:R1r2pVmg
インディ見ても分かるが洋画不振は深刻的
花男>>>インディなんて冗談みたいな事が現実になるんだからな・・・
759名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:21:39 ID:uDaWG/fE
チケット代を当日1000円にして、映画人口を増やすことをしないと
映画自体ジリ貧になると思う。

ネット予約が出来る時代で前売り券は無意味だし、リピーターが出る作品は
当日のチケット代が安いものではないと意味がない。
前年の70%しか稼いでない現実を見ると、日本の映画興行自体が崩壊する
んじゃない?
760名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:31:04 ID:rW4CbTle
>>753
一昔前は日本の映画市場が、アジアでは圧倒的な規模だったけど、
最近は洋画の興収に関してなら、中華圏と韓国を合わせた市場が互角ぐらいになっているかも

特に中華圏市場は、とりあえず香港あたりでプロモをやれば、
中国や台湾、更に華人の多い東南アジアの芸能メディアも取り上げてくれるから、
興行側としては1度で済んで楽だろうね

他にも欧州はユーロ高でドル換算の市場がかなり拡大しているし、
新興国の市場も成長が著しいから、
ハリウッドにおける相対的な日本市場の存在感は小さくならざるを得ないね
761名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:35:02 ID:Hudsjh3n
映画大好きなインド人の市場に食い込めばいいんじゃね?<ハリウッド
762名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:36:23 ID:Ox8sMnNF
インドはガラパゴスが大陸化したようなもんだからなあ
763名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:37:49 ID:xzBe9mb7
市場云々はともかく、日本の映画の質は確実に落ちているけどな。
ポニョにしたって、海外では絶対に通用しない出来。
花男はアジア圏では受けそうだけど。
764名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:39:45 ID:rW4CbTle
>>761
インド市場はハリウッドにとって最も難しい市場だよ

聞いたこともないような地元映画が、ハリウッド映画を押し退けて、
上位を独占している

世界の市場を攻略する上で、恐らくラスボスだろう
765名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:42:28 ID:OZg3Q3VQ
>>763
通用するってハリウッドみたいにモニターの意見で内容を訂正する作品にしないと駄目ということかな?
766名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:43:12 ID:uDaWG/fE
>>764
インド映画市場は、どんな感じなの?
767名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:53:38 ID:i8PQWbhN
質が落ちているとか、ポニョは海外で通用しないとかさ、そう言う妄想はチラシの裏にでも書いていた方がいいと思うんだ。

日本は、幸せだと思うぜ。
これほどハリウッドスターが映画の宣伝で来る国も珍しい。
アジア圏云々とかさ、映画の興収だけ見てたら追いつかれてきているとか思うかも知れないけど、レンタル市場、DVD市場が壊滅し、放映権など考えても日本ほどまともなアジアは無いわけで。

チケット代も偶に1000円の日を作るから、劇場に客が来るわけで。
映画館に来る大概の観客は、チケット代をあまり気にしないけどな。
768名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:56:30 ID:f4+0sEZh
インド映画といえばムトゥが流行ったときに何本か見ただけだけど
どれもやたら長くてやたら踊ってやたら勧善懲悪だった気がした
769名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:12:38 ID:jlAqx6QA
ポニョをハリウッド式で作ったら主人公もストーリーもラストも
全部変えられるな。そもそも「今の流行りはこうだろ」って
萌え絵で20代のヒロインが難病や恋愛の中で苦しんでハッピー
エンドになる話を2年後には消える歌手のテーマ曲付きで
押し付けてくる話になってただろうw

で続編をすぐに作って人気急落すると。必死に似たようなシリーズを
作って、だいたい一作当たり20億くらいで止まる。
もちろんベルリン金熊を獲ったりエパートに誉められてニューヨークで
絶賛されるなんてことは夢のまた夢w
770名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:20:06 ID:yhiBmGGO
つか単純に最近の洋画面白くないんだよ。
役者も何だか小粒だし魅力ない。
老けたフォードを試写で観て2回目観る気なくしたさ。
しかも被爆してるしアメリカってやっぱ馬鹿だなぁと。
771名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:23:15 ID:NbPP6VVc
>>769
それ日本のドラマじゃん。
ピクサー作品とか見たことないの?
772名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:24:04 ID:R1r2pVmg
>>767
>>レンタル市場、DVD市場

今は洋画以上にアメリカドラマが受けてるよな
こういったところで儲けるんだな
そういった意味でセックスがどの程度のヒットになるか興味深い
773名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:35:56 ID:i+c2I09n
世間は1000円、1800円という小額で時間つぶせる娯楽にほとんど期待してないと思うぞ。残念だけど。
子供がどっか連れて行けっていうから映画なら安く済むしって感じで行くから、子供向けはヒットしやすいだけで。
四人で行ってもドリンクとか菓子とか入れても1万ぐらいですむし、遊びに連れて行くより体も楽なんだろ。
そういうニーズが多数なんだから低俗とか批判してもしょうがない。
あと、洋画低迷は大人も昔ほどハリウッド映画を有難がらなくなったってのもあんじゃね?
子供は一部子供向けを除けば元からあんまり興味しめさないだろうし。
774名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:46:55 ID:c1aECH/d
>>770
役者の興行価値が下がってるのは邦画も洋画も同じ。
今どきスターシステムがまともに機能してるのはインド映画ぐらい。
775名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:49:01 ID:jlAqx6QA
>>771
ピクサーは70年代から宮崎と親交があるジブリ狂のジョン・ラセターが
昔から「宮崎アニメみたいなもの」を作ろうとして苦闘してきた結果でも
あるんだろ。

「ラピュタやトトロみたいな静寂と間を生かした作品を作りたかったのに、
何とか言えばマーケットが、リサーチの結果が、と言われて、静かな
シーンを20秒取りたかったのに2秒に削られるって言うことの繰り返し
だった。それをヒットを続けてようやく5秒、8秒と宮崎アニメに近づける
ことが出来るようになった」

と言ってる。まあ極論だけど、ハリウッド方式がピクサーを作ったというなら、
ああいうものがもっと増えているはずだけどほとんどワンアンドオンリー
なのがいい証拠だと思うんだけど。
776名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:52:32 ID:9UDMXqsA
インド映画は今、ムトゥの頃から比べるとだいぶマシになってきて
ヨーロッパでうけてるらしいね。
ボンベイ+ハリウッドでボリウッド映画と呼ばれているそうだ。
777名無シネマさん:2008/08/10(日) 12:16:06 ID:5mu5fkkN
今年の邦画の1位2位はもうほぼ決まったとして3位はどう?
相棒とポケモンのどちらになりそう?
778名無シネマさん:2008/08/10(日) 12:28:15 ID:yhiBmGGO
>>776
>ボリウッド
これ本当だな?
明日友人に話しちゃうかもだが笑われないよな?
779名無シネマさん:2008/08/10(日) 12:28:21 ID:3tjX9FPK
>>769
アメリカ映画はハリウッドだけじゃないですよw
780名無シネマさん:2008/08/10(日) 12:43:55 ID:LEDp9yJv
ボリウッドっで有名だよね。
自分も自宅でBBCみてると、しょっちゅう、ボリウッドとかボリウッドスターとか
出てくる。ハリウッドなみに元気な印象をうけるw
イギリスは、インドと関係が深くてアジアといったら南アジアをいうぐらいだから
大きくとりあげるのかもしれないが。ボリウッドスターは英でもスターになってる。
781名無シネマさん:2008/08/10(日) 12:59:14 ID:/eJmCfez
サイボーグも綾瀬の評価は高い
782名無シネマさん:2008/08/10(日) 12:59:58 ID:YSokNelw
>>763
今よりは質が高い?昔の邦画が海外で通用したことがあったのか?
ちなみに海外で1番興収を稼いだのはポケモン1作目、2番目はたぶん千と千尋だ。
783名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:01:03 ID:Ic9i0oYo
>>781
ドサクサに紛れるな。
784名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:16:01 ID:FEncW4O3
>>782
 黒澤の羅生門って知ってる?
785名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:21:43 ID:c1aECH/d
>>782
黒澤・溝口・小津が競い合ってた黄金時代はもちろん、
2ちゃんでは叩かれることが多いATG映画も、90年代のインディーズ映画も、
日本で思われている以上に高い海外評価を得ているよ。

邦画の質が落ちたというか、
この10年ほどで一気に多様性がなくなったという実感はあるな。
786名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:25:02 ID:CDNport7
(ヽ´ω`)いいよ2ちゃんだから適当で
787名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:26:38 ID:i8PQWbhN
黒澤とか、そんな話正直どうでも良くないか?
ここは興行成績を見守るスレだし。スレ違いだといい加減気づいて欲しいんだけど。
と、言ってもポニョがメッチャ好調以外のコメントはなさそうだけど。
788名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:33:28 ID:uA3hGZ+z
>>780

ハンリウッドwはどーですか
789名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:34:08 ID:DmqqzrvH
確かShallweダンス?が実写邦画での米国動員記録bPだよね?
当時のBOXOFFICEランキングの週間ベスト20位とかでびっくりした。
790名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:41:59 ID:c1aECH/d
>>787
一応マーケットの話をしてるつもりなんだけどね。
興行の話題は数字だけじゃあるまい。
791名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:59:53 ID:8LLOilaX
>>758
俺も花男>インディはそれこそ「ありえないっつーの!」と思ったw

でもその作品を観ようとする客層の期待に応えた中身であるかどうか、
という点で考えると花男>インディもむべなるかな、と…

洋画が日本人にとって夢だったり憧れだったりする
時代は終わったんだろうな。
洋画ラブストーリーなんかタイタニック以来メガヒット無いし。
792名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:00:50 ID:HxfXG4Hk
海外の評価と作品の質は関係ないでしょ
793名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:02:48 ID:j3zI9TqC
こんなのばっかwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 8/9 其ノ参 - 8/10 [芸能音楽速報]
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part31━━━ [映画作品・人]
ジャニーズドラマを語るスレ520〜楽しい夏休み編〜 [テレビドラマ]
★★★井上真央★★★88 [女優]
【宮崎駿】 崖の上のポニョ 28 【ジブリ】 本スレ [映画作品・人]
794名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:12:12 ID:c1aECH/d
>>792
実際の質はともかく、
海外評価の高さを武器にして国内マーケットを広げるというのは日本映画の1つのパターン。
795名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:19:57 ID:hMAWARLr
洋画という呼称がすでにアレだな ハリウッドと同義に思えて興味が制限されてる

「外国映画」に統一したほうが潜在的な興味ももっと膨れるだろ
796名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:20:46 ID:5FHH1qvU
日本だけじゃないだろ
アメリカ以外の国の映画界は80年代以降壊滅状態
797名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:23:04 ID:0+MDqbfa
>>791
つか洋画のラブストーリーでタイタニック以前にメガヒットしたのって何かあったっけ?
798名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:24:41 ID:T+FM1Rst
ハリウッドが映像的な可能性は根こそぎ奪っていくから
国内作品は>>793みたいなローカルブランド総動員状態にならざるを得ないんだよなー
一番いいのは日本の企画側とハリウッド資本が協力することだと思うんだが・・・
799名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:28:25 ID:i8PQWbhN
>>794
外人受けしたからマーケットが広がるなんて無いだろ。海外○○国配給決定!とか大した煽りにもならん。

>>798
無理無理。金が有っても蒼き狼や、FFみたいになる。
800名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:31:23 ID:Ox8sMnNF
外人は日本の役者なんか見たくないよ
801名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:34:47 ID:uDaWG/fE
>>800
日本人がアメコミを読まないのと同じ。
802名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:44:54 ID:c1aECH/d
>>799
北野武が映画を撮り続けていられるのも海外評価のおかげだぜ?
小津の昔から日本人は海外評価を見て日本映画の価値に気づくというパターンが多いんだよ。
803名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:50:13 ID:51FIEVh/
日本で来日してプレミアとかしてくれてるけどコケまくってるから申し訳ないね

ハリウッドは日本じゃなくて中国の市場大事にしたほうがいいと思う
804名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:50:49 ID:HxfXG4Hk
価値に気づくとかじゃくて海外で評価されて価値があるように思い込んじゃうんだよ
805名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:51:31 ID:Ox8sMnNF
押井守の映画が全国公開できるのも海外評価(?)のおかげ
806名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:51:59 ID:Fh2qKtlU
>>804
でもたけしのえいが面白いのもあるよ
807名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:58:14 ID:i8PQWbhN
>>802
たけしが海外評価高いとか、日本で監督バンザイ2億円ぐらいだろ。
何の役にも立っていない。
808名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:59:49 ID:UPN8TSAm
こまね血
809名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:00:58 ID:SgAUk8Wk
たけしの映画がたけしより面白ければいいんだけど
810名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:02:00 ID:c1aECH/d
>>807
そりゃ単純に失敗作だもの。
座頭市やHANABIはどうなの?
それに、監督ばんざいみたいにコケがあっても次々と新作を撮れるのは何故だと思う?
811名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:06:34 ID:i8PQWbhN
>>810
それは、たけしに限ったことじゃないだろ。
海外評価も、国内評価も、最低の井筒などどう説明する?
812名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:09:33 ID:c1aECH/d
>>811
井筒はなかなか映画取れなくて苦しんでるじゃん。
ちなみに井筒作品の国内評価は結構悪くないんだぜ。
2ちゃんでは朝鮮絡みやテレビのコメントで叩かれキャラだけどな。
813名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:12:37 ID:sN7ZCoP1
>>812
井筒が国内評価がよくて映画撮れてるのか
しらなかった
814名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:14:05 ID:c1aECH/d
>>813
いや、なかなか映画撮れなくて苦しんでるって書いてるじゃん。
ちゃんとレス読めよな。
815名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:14:17 ID:Ox8sMnNF
パッチギは2chではともかく国内評価よかったろう
816名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:14:45 ID:sN7ZCoP1
俳優や女優もドラマで数字取れないようなのが、動員力もないのに何故かずーっと重用されちゃうような世界だもんな
817名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:16:05 ID:Ox8sMnNF
>>816
田中麗奈さんのことですか
818名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:16:48 ID:c1aECH/d
>>816
プロデューサーや監督は結構容赦なく干されるぞ。
テレビの世界とは重視されるものや責任分担が違うってだけで。
819名無シネマさん:2008/08/10(日) 15:45:11 ID:7hnG338u
>>763
質なんてずっと前から落ちてるし。90年代よりはまだマシなんじゃねえ?
820名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:05:01 ID:RX78OSJs
新宿だけどバルトもピカも今日は大して混雑してないね
今から出かけても良い席、確保できるぞ
821名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:15:08 ID:9UDMXqsA
>>778
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89
いや自分も最近知ったんだけど、他にもググるといろいろ出てくる。
822名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:50:27 ID:YSokNelw
>>802
宮崎はアニメオンリーだったせいで
珍しく海外の評価の方がかなり遅れて追ってきた感じだけどな
興行レベルでは一部を除けば今でも全然だし
823名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:52:00 ID:jhFRQDvp
ダークナイト前作割れの可能性は?
ナベケン目当てに劇場行って、ついでにガッカリした客層が多そう
824名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:59:27 ID:qM8Cq/4/
>>823
そんなに馬鹿しかいないのか?いま映画館に行くやつは
825名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:16:18 ID:YSokNelw
どんなに出来が良くても、バットマン=アメコミというイメージだけで
多くの人には選択肢の一つにすらならないのは不思議でもなんでもない
アニメってだけで忌避する心理と全く同じ
826名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:17:05 ID:w6Nk+Msi
>>791
そうは言うけど「インディ」の1作目は「キャノンボール」という映画に配給収入で負けてるんだぞ。

キャノンはカール・ルイスがチラ出するシーンを流したTVCMのインパクトが強かったんだと思うが。
インディ側はどうやって宣伝したらいいか苦労したという話だ。
(今さら冒険モノってのもなぁ、とかアークって言ってもなじみねーしなぁとか言う状態と推測)
827名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:18:47 ID:j9wjREaz
>>825
アメコミっていっても、スパイダーマンは日本でもそこそこ売れてるわけだし。
やっぱ宣伝じゃね?

バットマンが受けそうな男性が、日本だと一人で映画館にあまり行かないとか。
828おくりびと:2008/08/10(日) 17:27:24 ID:TfqSasrG
日本でスパイダーマンが受けてバットマンが受けない理由がわからんよ
唯一思いつくのは
スパイダーマンは赤い
           __
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
829名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:28:05 ID:odirUnEa
なんかさ、このスレってアメリカの映画料金並に値段を下げろって言ってる奴が多いけど
もしかして海外に出た事がない子供の集まり?
アメリカの映画料金は、新作の場合日本と大差ないんだが?
旧作は多少安いけどさ。
830名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:34:15 ID:9WjvWTaT
>>823
アホらしW
終わって口々に「良かったね」って帰って行たよ。
日本の観客舐めるな!
831名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:36:07 ID:l7qA96jG
こりゃアイアンマンも期待できそうに無いな
832名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:38:25 ID:UnYnqS+2
スパイダーマンはセカイ系なイメージで宣伝して日本でも成功してたと思う
833名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:41:10 ID:l7qA96jG
洋画はもうちょっとTVスポットを流したら人入ると思うんだがな
ダークナイトとかTVであんまり宣伝していない印象がある
834名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:42:03 ID:YSokNelw
>>829
日本も昔は1番館、2番館、3番館・・・名画座と下るにしたがって安くなったらしいけどね
いつのまにかそうしたシステムは崩壊して、全国一律の値段になってしまった
835名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:43:27 ID:Vrjt9HKF
スパイダーマンは恋愛要素だろ

当時スパイダーマンとのキスシーンがいたる宣伝映像で使われてた

特番とかもそういう要素をプッシュしまくりだった

それにスパイダーマンのどこがセカイ系なんだ?

セカイの破滅とか人類の命運とか出てこんぞ?
836名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:44:33 ID:uDaWG/fE
>>827
バットマンの1作目の時はスパイダーマンとは比較にならない宣伝をして
BTTF2に敗北。(BTTF2は当時それほど期待されていなかった)

スパイダーマンは主人公がボンクラ、青春物と日本人にフィットする要素が
あるからヒットした。
いくら金をかけて、大宣伝しても売れないものは売れない。
それが解らない人が多いのに驚く。
837名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:44:34 ID:uwnYzsJx
日本人は青臭い学生主人公が大好きだもんな。
マッチョで変身前でもそれなりの大人なんて感情移入できないんだろう。
838名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:47:51 ID:uDaWG/fE
金持ちの男が主人公というだけで日本人は共感は持たないよ。
マンガでも金持の男は主人公のライバルか悪役だし。

何よりも防弾機能しかないスーツと、顔が出てるスーツの野郎では
何それ?にしかならない。
839名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:51:40 ID:sUVq+8o6
]>815
 2億くらいでランク外になった興業成績と、一桁だったテレビ放映からすると
一般人には評価は高くないな。
 学生運動世代がまだ大きな力を持ってる映画界で評判よかっただけだろ
840名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:10:47 ID:j9wjREaz
>>836
> スパイダーマンは主人公がボンクラ、青春物と日本人にフィットする要素が
> あるからヒットした。

ああ、それならわかる。女も劇場に足を運びやすいだろう。

個人的にはバットマンのが断然好きだが。
841名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:18:20 ID:8dWp6c5Y
>>829
海外にでたことない子供が多いて
そんな煽りはいりまへんよ
842名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:18:52 ID:c1aECH/d
>>839
ここは映画板なわけで、もちろん映画界基準の話をしてるわけですよ。
最近、ドラマ板とかの基準をそのままこちらに持ち出す人が多くなって困る。
843名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:39:17 ID:Ox8sMnNF
よそからいらっしゃる方が多いからなこのスレ
844名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:40:19 ID:NbPP6VVc
BTTF2が期待されてないとか適当な嘘つくなよ。
1が大ヒットしてるのに。
845名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:55:41 ID:ZjAx3SUZ
バットマンが受けない理由なんて一目瞭然
「暗い」からだ
ティムバートンの一作目のときはそういう暗い物を受け入れる土壌があったが
今はそういうのは完全排除する風潮があるからな
846名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:58:35 ID:ixix0ydN
ダークナイトのブームは
シン・シティや300がヒットした延長上にあるんだろうか?
フランク・ミラーのせいなのかもしれないけど
この手の映画の漢らしさはどうも信用できない。
まだスパイダーマンの方が漢らしいとさえ思える。
847おくりびと:2008/08/10(日) 19:01:15 ID:TfqSasrG
           __  #
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
848名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:02:18 ID:qM8Cq/4/
>>845>>846
内容語りの時点でスレ違いだが、せめて観てからもの言え
849名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:12:45 ID:kopMgBee
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7401

映画『ダークナイト』前作よりの200%増の集客!

だそうです
850名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:38:20 ID:pyVbHGWt
ダークナイト信者キモイなあ
ダークナイトを面白いと思う自分はすばらしい、という
勘違いがあるとこも
それを興行収入スレで開陳するとこも
851名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:39:32 ID:lqKLKZVY
もっとキモイヲタが常駐してるから
なんともいえん
852名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:42:54 ID:odirUnEa
最近のキモヲタ

1 花男 (大ヒット)
2 クラハイ (普通)
3 ポニョ  (大ヒット)
4 ダーク  (?)

他にもいたっけ?
853名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:45:02 ID:Kicu3g18
>>852
うざい
854名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:45:49 ID:4BEL1h21
ダークナイト信者が最高にキモイのは
ダークナイトが入らないのは俺と違って日本の観客は程度が低いみたいな
ニュアンスで文句言うところだな。

こんな馬鹿なこと言う信者は初めて見た。
855名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:48:30 ID:zekzI4ph
なんか話題作を叩く俺って格好イイ!
という夏厨で溢れかえっていると聞いてかけつけました
856名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:48:47 ID:lqKLKZVY
変だと思うレスには食いつかずNGにしようよ
857名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:56:21 ID:cUAyTYlF
なんでここはいちいち〜ヲタって定義したがるのかね。
858名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:01:55 ID:UAChA1uo
ハムナプトラの入りはどうだったのだろう?
観た人いないの?
859名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:35:24 ID:fZZebd4T
ここはあくまで 「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」 のスレ
俺も 見た印象をとりあえず書いてはしまうが 
自分はどう受け止めたか それを叩き台にして
一般客はどう受け止めてどういう興行の流れになるか 
客観的一般的嗜好を推測して それを書くのがメイン

ダーク信者は 客観を全く書かずに ひたすら賛辞と願望だけ
860名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:36:53 ID:tUSwLTsa
>>852
ポケモン、あとコケたけど鬼太郎
861名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:43:31 ID:7f5cs3Qx
ポニョはハウルを余裕で超えそうだな
862名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:58:53 ID:6v0CEpAp
スパイダーマンとバットマンは、アクションシーンが
スパイダーマンの方が圧倒的にアイディアが豊富なんだよね。

863862:2008/08/10(日) 21:04:16 ID:6v0CEpAp
途中送信スマソ

だから、どうしても見栄えはスパイダーマンの方に軍配があがる。
それが、観客動員に直結してる気がするよ。

今日、ダークナイトみてきたけどちょっと寂しい動員だったな。
864名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:05:32 ID:szfRkJ3n
>>862
それだけだと、アメリカでの作品評価や興行の差の説明がつかないから、
宣伝も含めて、蜘蛛男の方が日本人受けする要素が多いんじゃねーの?

ヘタレ主人公の青春ラブストーリーとかさ。
865名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:07:52 ID:ptpVOe0V
>>852
スカイ・クロラ (爆死)
866名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:08:08 ID:RaSGJjSG
>>859
信者叩きとかの方がいらんから
867名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:18:03 ID:DmCazZGI
(日本で)ヒットする商業作品であるためには、 無駄な恋愛や、インパクトのある
ヒロインが必要なんだよ。
スイーツを一人でも多く釣るためにね。

バットマンみたいな、落ち着いた大人の男が主役とか、渋いおっさんで固めた
脇役とか悪役が演じる漢臭い作品は受けが悪い。
つまり、男客だけじゃ限界がある。
テーマもシンプルな方がいい。

スパイダーマンは、雰囲気が明るいし、主人公の青春ラブストーリーが一つの主軸だし、
ヒロインも、よくも悪くもインパクトがあった。
日本で受ける要素も結構つまった作品だったといえる。
868名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:18:19 ID:pyVbHGWt
>>862
バットマン前作は、ファンからもアクションが見えにくいと
不評だったからね。

大傑作なのにスパイダーマンより遥かに動員が少ないのは
おかしい、という論調がまずおかしい。
ビギンズは決して嫌いではないが、欠点も多い作品だよ。
869名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:19:01 ID:e1ND/Wci
なぜバットマンがダメか?
それはマントがついてるから
あれだけ激しくイモっぽく見えるね
スパイダーマンは比較的マシだと思うね
870名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:21:10 ID:l7qA96jG
ダークナイトってバットマンのシリーズだって知らない人が結構いそうな気がする
871名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:21:43 ID:pyVbHGWt
>>867
スパイダーマンにおける恋愛は決して「無駄」な要素ではなかっただろ。
872名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:26:03 ID:DmCazZGI
>>868
> 大傑作なのにスパイダーマンより遥かに動員が少ないのは
> おかしい、という論調がまずおかしい

というよりも、なぜ日本とアメリカで客受けに差があるのか?って話では。
873名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:39:16 ID:sN7ZCoP1
バットマンはあのCMみたら日本で客はいらないのは納得ではないか
あの悪役ジョーカーだっけ?
ああ・・・いつものバットマンねって感じ
874名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:41:08 ID:u9hSJp1R
>>858
今日見てきた。
神奈川西部シネコン午後2時前からの回ほぼ満員
(145席2scr)年齢層20〜50歳代、男女半々。
展開はインディアナに酷似だがテンポはハムナプトラのほうが良く。
個人的にはこちらの方が楽しめた。
 
映画館は今年一番の混みよう(自己判断)でポニョ、花男は売り切れ多く
窓口大混雑。何故予約しないかな?
875名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:43:24 ID:LDPpHpmC
9.11以後 ハリウッドの得意とするスペクタル大作?(あってる?)がつまらなくなった
だってさ、CGの映像より現実のほうが超えてしまった
876名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:45:21 ID:IBiaKgUC
バットマンは、少なくとも劇場に足を運んで見た客からはアメリカと同じように
絶賛されているな。
劇場に足を向かわせる何かが足りない。
877名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:50:07 ID:uZIqRSqa
予想

1・ポニョ
2・ダークナイト
3・ライダー
4・ポケ
5・パンダ
6・花男?ナルト?
878名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:53:47 ID:yghPYfhW
>>864
まさに電車男
879名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:01:33 ID:RaSGJjSG
むしろ日本以外で大ヒットの方が不思議な気はするな。
アメリカはアメコミ系強いから、まあまだわかるけど。
880名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:04:50 ID:w8igGpCy
唐沢が出てる20世紀のCMを今見たが
CG加工された街並みと唐沢(中年)の絵面がちぐはぐでなんだかなー
男性(年齢高め)の客がつかめても女性に見向きもされないとヒットは無理じゃね
881名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:06:22 ID:Ox8sMnNF
今週は盆休みでかき入れ時になる
882名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:12:25 ID:l7qA96jG
パコと魔法の絵本はヒットするかな、予告見る限り女受けは良さそうに感じだが色彩がどぎつかったな
883名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:15:43 ID:ibMjevNg
思ったほどオリンピックの影響はなさそうだな。
日本は負けてばっかりだし。
884名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:21:19 ID:z4VsFKIs
漫画原作映画とドラマの劇場版は9割方ヒットする。
アニメの劇場版も。
885おくりびと:2008/08/10(日) 22:24:16 ID:TfqSasrG

しゃかりき
          __  
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
886名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:26:27 ID:ibMjevNg
>>874
花男はまだ入ってるのか
お盆で70億超えるんじゃないのか。
887名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:29:59 ID:xj8K+EXK
「嵐」の櫻井翔(26)と松本潤(24)の2人が、
女性アイドルと密着するプライベート写真が流出した。
今日発売の「フラッシュ」が報じたもので、「ジャニーズファンは見てはいけない!
『嵐』櫻井翔&松本潤 アイドル2人と仰天4P写真!」と見出しをつけている。

問題の写真は、今から10年ほど前に撮られたもので、「嵐」結成以前のものだという。
写真が切れていてわかりづらいのですが、同誌では、目は隠されていますが女性が2人、
櫻井と松本に乗っかるように写っています。また同誌の解説によると、ベットの上で
寝転がって体を寄せ合っているものだとか・・・。この女性アイドルは一体誰?

(以下引用)
「このとき、翔くん(櫻井)とマツジュン(松本)はまだ『嵐』が結成される前で、ジュニア(ジャニーズJr.)
だったころです。98年ごろで、それぞれまだ16歳と14歳。そして、この女の子たちは当時、
アイドルグループとして活躍していた『L』のメンバーだった女の子なんですよ」(当時を知る人物)

この『L』は96年にデビューした計15人からなる女性アイドルグループ。
テレビ番組の企画から誕生したグループだったが、約2ヶ月という短期間で解散している。
「マツジュンと顔をくっつけているコは『L』のA子。いい関係だったんです。そして翔くんの相手は
写真でいちばん上にいるB子。これはその4人でA子の部屋のベットで撮ったものです」
(引用「FLASH」より)

お相手の「女性アイドルグループ『L』」とは、おそらくテレビ東京の「ASAYAN」から誕生した
「L☆IS」というユニット。96年にデビューし、メンバーは15人。この写真は98年のもので、
女性が当時18歳ということは1980年生まれぐらいの年頃のメンバー?5人いますが、
このうちの2人が櫻井とマツジュンの相手でしょうね。
写真や内容は単に“仲が良かった”とも取れる内容ですが、フラッシュは見出しに「4P」とつけるなど強気。
そのため、ジャニーズ事務所のチェックの末、もみ消されてこの内容になったのでは?という声も。


888名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:31:42 ID:5BopsU8/
>>826

今更だけど『キャノンボール』一作目にはカール・ルイスは出てない。
889名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:35:45 ID:ibMjevNg
NHK見てみろ
バトミントンの潮田かわいいぞ。
胸もぷるぷるゆれてる。
890名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:40:46 ID:l7qA96jG
実況ではオグシオの変態スレばっかり立ってるな日本も終わりだ
891名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:46:50 ID:fBOrkA7D
TOHO各地の様子 (08/10、約23分前時点)
タイトル               購入/. キャパ (. 率) 回数 scr    秋   浜   光   伊.  川   横.  流   難   西   鳳   浜   梅
                      /.     (.   )             田   松   森   丹.  崎   浜.  山   波   新        北   田
GAKENOUENOPONYO    19339/39151 (49%).  121  28  1453 1108 1017 2085 762 1491 902 2257 1279 1644 1541 3800
POKEMON2008         5793/12469 (46%)   60  18.   305.  412.  309 1038 284.  382 273.  389.  405.  525.  514.  957
THE MUMMY TOMB.      5088/16336 (31%)   69  26    69.  335.  296.  470 364.  436 362.  817.  189.  428.  330.  992
HANAYORIDANGO FINAL.  4016/. 8087 (49%)   50  14.   138.  385.  203.  466 129.  176 162.  661.  186.  210.  238 1062
MASKED RIDER KIVA    3790/. 8732 (43%)   35  10.   324.    0.  336.  479 169.  429 274.    0.  775.  564.  440.    0
THE DARK KNIGHT      3478/10274 (33%)   53  18.   139.  315.  149.  434 395.  384 247.  702.  243.  198.  272.    0
NARUTO 2008.          3228/. 8057 (40%)   45  13.   180.  189.  209.  624 366.  186 152.    0.  196.  280.  199.  647
KUNG FU PANDA.         2208/. 5488 (40%)   39  24.   115.  252.  187.  265 113.  239 113.  267.  243.  215.  199.    0
THE HAPPENING         1740/. 6491 (26%)   40  16    87   92.  109.  189.  73   85.  93.  234   67   96.  105.  510
INDIANA JONES        938/. 3213 (29%)   25  17    43   75   20.  113.  33.  100.  64   89   20   52.  150.  179
892名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:51:23 ID:1DhqaSws
オグシオってバトミントンなんだな
ビーチバレーの奴と勘違いしてた
五輪でないのはビーチバレーの方か
893名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:51:46 ID:T+ND0s4l
>>886
盆で70億はさすがに無理じゃないか?
894名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:54:47 ID:6/tzvpW4
>>891
d。ポニョと花男は49%か。
ダークはよく入る梅田で公開されてないから参考にはならないかな。
895名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:55:06 ID:NIubwXVm
>>890
いつもの日本じゃないか。安心した。
896名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:57:14 ID:CtHQQNk/
予想

1・ポニョ
2・ポケモン
3・ナルト
4・ダークナイト
5・花男
6・スカイクロラ
897名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:59:02 ID:/8LdLsnD
ポケモンも粘るなあ
898名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:59:30 ID:u9hSJp1R
>>891
いつもありがとう。
やっぱりポニョ凄いな。花男、ポケモンも粘ってる。
899名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:00:31 ID:xzBe9mb7
前作超えるな。
ところでスカイクロラはどうなってるんだろうか…?

押井守の熱きメッセージはヤングに届いたんだろうか。
900名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:00:39 ID:Ox8sMnNF
夏休み効果は絶大だな
901名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:01:30 ID:oSx4QbHL
>>891
ダークナイト駄目駄目だなw
こりゃ今週は2位でも来週は暴落だろうなw
902名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:04:14 ID:4BEL1h21
今週1週間が稼ぎ時のピークだな。
ポニョ凄いな、150億くらいいくんだろうな。
903名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:05:12 ID:CJhDJk89
THE MUMMY TOMBて何?
スレでは全然話題に出てないが何故?
904名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:05:36 ID:xzBe9mb7
ダークナイトはロングランでじわりじわりと興収を伸ばす…てなことはないかなあ。
905名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:06:11 ID:5r6ZG3Zi
まぁでも ダークナイトはそれなりに盛り上がってきていると思う
スポットCMも増えてるし アメリカで社会現象の大ヒットというのも徐々に浸透してきている
ハムナプトラみたいな お気楽映画ばっかりに客が流れるよりは
重い暗い深いダークナイトにヒットしてもらいたい
客がどこまで覚悟して見に来てるか次第だが 
単なるヒーロー物と思って見にいくと 何だコレ と嫌われかねない
爆発力は日本では期待できないが じんわり客足をキープするタイプか
906名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:06:44 ID:6/tzvpW4
>>891
ダークの率が低いのが気になる。
907名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:08:30 ID:oSx4QbHL
>>903
ヒント:マミーはミイラのこと
908名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:11:25 ID:pg7yvkxH
さすが夏休み効果だな
ポニョすげえーポケモン花男粘りすぎw
909名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:15:33 ID:NbPP6VVc
面白さではハルクはダークナイトを超えている。
910名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:21:42 ID:oSx4QbHL
>>909
それはない
初っ端から目立つような赤いパーカー着て逃げるノートンとか突っ込みどころ満載
911名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:26:45 ID:Ox8sMnNF
おもしろさなんかしらんがな
912名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:27:57 ID:xzBe9mb7
ハルクは最初ッからこっち作っておけばなあ…orz
913名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:32:01 ID:Ox8sMnNF
アメリカもアメコミ原作が多いけどそんなんでいいのかいな
914名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:51:05 ID:u9hSJp1R
>>905
ダークナイトの先行に行きました。確かに内容も重厚だし、ヒースの演技は最高。
すばらしい映画ですが今ひとつ日本人には字幕があっても
ブラックユーモアーや細かい所がところどころ理解できない。(私だけ?)
お気楽映画のハムナプトラは、映像を見てるだけでほぼ理解できるので
観る層を選ばず有利ですね。しかも面白かったですよ。
実際同じ映画館の先行で同曜日ほぼ同時刻でダークはハムナプトラの
半分の入りでした。私もダークがヒットして欲しいとは思いますが。
915名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:00:08 ID:B4uDkviQ
まさに気分をダークにさせる映画

ダークナイト

後味悪かったよ

916名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:02:18 ID:GWImDaQj
映画の内容についてはあんま話さないでくれねーかな。
917名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:09:41 ID:TqsLfXRi
ハムナプトラ調子いいのか?ポニョとかがつよすぎるのか。まあ夏休みだしな。
ダークナイトは雨込み版007とかって評してるサイトがいくつかあったからガキだらけの今はきついだろうな。吹き替え少なそうだし。
918名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:22:03 ID:cWTsY9/8
ダークナイトは吹き替え無いんじゃね?
919名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:24:32 ID:bIsWfLUQ
>>891
スクリーン数が少ない仮面ライダーよりもダークナイトは観客数が少ない。
東映作品だからTOHOシネマズではライダーはスクリーンは少ないが
全国の成績ではライダー>ダークナイトになると思うが、どうだろうか?
920名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:25:46 ID:bIsWfLUQ
>>918
調べてみたら無かった。
ドラゴン・キングダムも無かったが。
921名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:27:28 ID:VAzpj2Sb
ダークナイトはブレードランナーの次に神だったな
マジでヒースがかっこよかった
922名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:38:56 ID:xm6NVNox
つーかアメコミ映画は当たらないのがデフォと思わないと
今まで日本で当たったのはスパイダーマン3作だけでしょ
あとはX-MENがややウケ程度
他は全部ダメ

バットマンも過去5作品全部ずっとコケてる
むしろダークナイトだけ当たったら「なんでまた?」って感じ
923名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:41:01 ID:FkGH9jP2
1位:ポニョ
2位:ダークナイト
3位:ポケモン
4位:ナルト
5位:仮面ライダー

『ダークナイト』は実質4位か5位あたりだろうけど、先行分も含めるとさすがに2位になると予想。
って言うか2位ならなかったら大コケ確定だな。
924名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:42:37 ID:bIsWfLUQ
>>922
前にも書いたのだが、日本側がドラえもん、ガンダムを欧米圏に売ろうとしても
絶対に売れない。
作品の出来の問題ではなくて文化の違い。

バットマンの日本での不人気も全く同じだが、なぜかワーナーは懲りずに
日本でのヒットを狙っている。それが理解できない。
925名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:44:42 ID:3qH06Bhn
ドラえもんはアジア圏で人気があるんだよなぁ
926名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:47:11 ID:xm6NVNox
>>924
ダークナイトを夏休みに持ってくるのおかしいよね
時期外して公開した方がかえっていいんじゃないかとも思うんだけど
927名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:47:38 ID:TqsLfXRi
1位:ポニョ
2位:ポケモン
3位:花より
4位:ダークナイト
5位:ナルトor仮面ライダー

ハムナプトラが5位にまではこないよなあ
ロケットスタートあるかな



928名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:49:37 ID:w693gX+s
このスレで、あまりにもなぜスパイダーマンがうけてバットマンは
だめなのかと話してるもんだから、今日の飲み会でネタに出してしまったよ。
60才あたりのおじさんたちは、スパイダーマンは忍者につながるものがあるそうだ。
よくわからんが、なじみ深いらしい。
ちなみに、バットマンも人気だよー と異論をとなえる人はほとんどいなかったorz
929名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:50:11 ID:CbB9FnNe
ライダー甘く見すぎじゃない?
930名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:51:56 ID:ihhjErV2
最近のハリウッドの大作映画はコミック原作ばかりなわけで、
アメリカの本社からそれを売れと言われたら売るしかないだろう。
931名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:54:13 ID:EyFSzdcU
予想
1位ポニョ
2位ライダー
3位ダーク
4位ポケモン
5位花男
6位カンフー
932名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:54:25 ID:xm6NVNox
>>928
スパイダーマンは空中舞踊みたいなあのアクションが良かったんだと思う
他のアクション映画にはない視覚の愉しさがあるから
あの魅力は15秒CMでも十分伝わるから「おっ!」ってなる
933名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:57:25 ID:HE8DvOXZ
>>928
ビジュアルもだよ。
スパイダーマンならTシャツの絵柄でもカッコいいがバットマンはナシだ。
マント系はチャンバラヒーローみたいなイメージで子供っぽいと思われてる。
それにスパイダーマンの人間時の青年は日本の女子受けもいい。
繊細で悩み多き優男。
ムキムキは全く興味持たれないよ。
934名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:58:45 ID:DLfZA4Cm
花男はさすがに5位以内にはもう入らないんじゃ・・・いや、わからないけど。
935名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:59:56 ID:RS/QrIq1
バットマンのジョーカーTシャツはめちゃめちゃ格好良かったよ
5千円くらいしたから買えなかったけど
936名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:00:11 ID:TqsLfXRi
>>934
頼むからヲタ扱いはしないでくれ
937名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:01:19 ID:DLfZA4Cm
>>936
へ?
938名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:01:50 ID:sPSXiYDR
花男もポケモンも粘るなー
バットマンは黒いのが日本人に受けないのでは
なんか暗いイメージが
939名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:02:41 ID:GWImDaQj
まあバットマンは変態チックだしな。
940名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:03:54 ID:bIsWfLUQ
>>926
9月か10月に200スクリーンぐらいの規模で公開して、
その代わり、確実にDVDを買ってくれる層にDVD特典を満載させて
DVDで稼ぐ、というのがバットマンの日本での売り方なのだが
ワーナー本社からはそう思わないだろうな。

スパイダーマンの日本でのヒットで「いまならバットマンも日本で売れる」
と言う錯覚をワーナー本社は持ってしまった、と思う。
941名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:04:53 ID:mqHlGykW
>>891
いつもありがとう。下が先週の日曜日。
ポニョの粘りは異常だね。2週続けて対比90%以上とか凄すぎ

TOHO各地の様子 (08/03、約23分前時点)
タイトル                 購入/. キャパ (  率) 回数 scr    秋   浜   光   伊   川   横   流   難   西   鳳   浜   梅
                        /.     (    )             田   松   森   丹   崎   浜   山   波   新        北   田
GAKENOUENOPONYO      21203/39437 (. 53%).  129  27  1969 1008 1122 2322 1064 1440 1171 2573 1461 1652 1567 3854
POKEMON2008           7438/16078 (. 46%)   64  20.   517.  502.  352 1537.  311.  570.  305.  563.  487.  568.  658 1068
NARUTO 2008.            5961/17237 (. 34%)   61  14.   402.  412.  397 1104.  687.  335.  295.    0.  357.  433.  359 1180
HANAYORIDANGO FINAL.    5248/12050 (. 43%)   60  17.   229.  403.  345.  697.  149.  157.  182.  945.  213.  382.  225 1321
KUNG FU PANDA        3261/. 8543 (. 38%)   61  25.   133.  304.  337.  463.  182.  290.  204.  303.  288.  371.  386.    0
THE HAPPENING           3210/. 8241 (. 38%)   56  20.   116.  221.  174.  357.  185.  267.  201.  511.  201.  165.  192.  620
THE DARK KNIGHT        2042/. 7237 (. 28%)   32  16    45.  111   87.  170.  283.  263.  283.  447.  181   80   92.    0
INDIANA JONES            1775/. 4634 (. 38%)   36  16    98   95   47.  188.  124.  156.  114.  202   94.  116.  132.  409
THE FORBIDDEN KINGDOM.  1227/. 4822 (. 25%)   30  11    46.  191.    0.    0.  427.  195.  110.    0.  112.  146.    0.    0
THE INCREDIBLE HULK .     1146/. 3851 (. 29%)   32.   9.     0.  114   92.    0.    0.  142.  132.    0.  111.  115.    0.  440
942名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:06:08 ID:FkGH9jP2
金を持ったいい年した大人があんな格好をするのはどう考えても変態です。
943名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:06:42 ID:2vQ9OJ5Y
>>934
動員なら厳しいけど、興収ならあるかもね。
ナルトとかパンダとか花男以上に単価が低いからね。
944名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:07:01 ID:sPSXiYDR
変態www
945おくりびと:2008/08/11(月) 01:08:44 ID:/Zp23o4I
           __  #
         _/___ヽ 
         (´ω` ∪
      (二二OニO=ソ_)__
            く < ヽ  /
           /(_)し' /
           ̄ ̄ ̄ ̄ \
946名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:09:59 ID:bZir4hQl
ダークナイト。先週も先行の成績悪い情報しかなかった。
しかし、蓋を開けてみれば、劇場も少なくレイト中心なのに1億4千万円。
そして、今週もライダー、ダークナイトも梅田地区の成績がないため下に見られている。
ライダーは例年通りだと2億4千万行くか行かないか。
今週のダークナイトは、ライダーより下だが良い勝負。
1位ポニョ 7億円
2位ダークナイト 1.4+2.3億円
3位ライダー 2.4億円
4位ポケ 2.2億円
5位花男 1.6億円
947名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:11:03 ID:dUTkZ0DI
ナルトとライダーって最終的にどっちが稼ぐの?
948名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:14:46 ID:mqHlGykW
>>946
花男は1.3億前後じゃね?先週で1.7億だよ。
先週対比75%ぐらいだし。
949名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:15:58 ID:bIsWfLUQ
>>946
ダークナイトに先行があったのを忘れていた。
でも、先行上映が無ければライダー、ナルト以下だと思うが。
950名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:16:21 ID:WB81Tm+N
コスチュームだったら、スパイダーマンもあれだと思うのは俺だけ?
個人的に、全身ピチピチってのが受け付けない。

バットマンも、昔はあれだったが、ノーマン以降はメカメカしいデザインに
なってかっこよくなってると思う。
バットモービルとかバットポットも映えるし。
むしろ、スパイダーマンよりかっこいいと思うのは俺だけだろうか?

ちなみに、今の基準だとスーパーマンはダサいなw

イメージ的な問題で、色彩的にも
スパイダーマン→赤と青→派手
バットマン→黒→地味
という印象がバットマンにはマイナスなのかも。

あとはCMでのイメージだな。
スパイダーマン→若者向け青春ラブストーリーってのが出てるし。
951名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:20:17 ID:ifDgtBdD
>>949
たらればはあんま意味ないけど、先行なかったらその分、初日がけっこう増えたんじゃない?
952名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:20:51 ID:GWImDaQj
だってスパイダーマンは学生で特殊能力持ってて苦悩しながら変装して街を飛び回ってるけど
バットマンなんて金持ちの中年親父が勝手に息荒げて変態チックな変装して街を飛び回ってるんだぜ。

こないだのビギンズ、ヒロインの前に姿を現した時実況では「変態」の嵐だったぜ。
953名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:21:16 ID:mqHlGykW
>>949
ナルトは今週1.3億前後だよ。
でダークナイトとライダーは2.4億前後いくよ
954名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:21:21 ID:bZir4hQl
>>948
そんなものかもな。

>>949
ダークナイト
2042が3478だぞ。
つまり1.4億円が、2億3800万円と計算してみた。
955名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:28:42 ID:FkGH9jP2
コスチュームで言えばどっちも大差ないでしょ。
どう考えても普通の格好じゃないしね。
ただ、貧乏でヲタクな青年が不思議な力を得て、ちょっとヤッチャいましたっていう感覚はまあ分からないでもないが、
バットマンのようにセレブな生活して世間体のある人があの格好をしたのでは感情移入はできない。
要はコスチュームだけでなく、主人公に感情移入ができるかどうかが大きな要素。
956名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:29:50 ID:w693gX+s
若者だけでなくて、おじさんおばさん相当幅広い年齢層の人が飲み会にいたけど
みな、スパイダーマンのがなじみ深かったのだ。私的なことだが。
青春もの仕立てがどーのこーの以前に、キャラとしてバットマンは浸透率が低いのでは。
957名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:31:51 ID:j9RPh5gC
前も言われてたけど今の若者は字幕を敬遠するのかな
958名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:34:08 ID:ihhjErV2
バットマンて特殊能力ないしなあ
959名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:35:35 ID:5shTmRXl
>>957
映画によっては字幕と吹き替えで印象が変わってくるのかもね。

ttp://eiga.com/buzz/20080808/16

>▼字幕版と吹替え版だと吹替えの方がいい。吹替え版の満足度は93.3%だが、
>字幕になると88.6%になってしまう。主人公ポーの声を担当したジャック・ブラックが
>よくしゃべるので、字幕だと追いついていけない。でも、アクションとかカンフーの教えとか
>日本人にも判り易いところが多く、今回は本当にドリームワークス作品がこれまでの
>アニメから少し脱却した感じがする。本編が武器で、それを口コミできっちり伝えるような
>施策をやるのがもう一つのポイントとなった。
960名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:35:53 ID:mqHlGykW
おいおい、ここで映画の内容を語るなよ
961名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:37:08 ID:lZdg6Bp+
>>958
日本の特撮好きを取り込もうとするなら、
その部分ってでかいよな

962名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:38:01 ID:bIsWfLUQ
>>957
バットマンも前作は吹き替え版もあった。
それでも興行成績は同じ。

スパイダーマンは1作目は吹き替え版もあったが、字幕版のほうが多かったがヒットした。
2作目以後は吹き替え版も多くなったが同じようにヒットしている。
吹き替え、字幕はあまり関係ないと思う。

話題を取ろうそしてバットマンでタレントを起用すると、コアなファンしかいない
日本ではさらに客が離れてしまう。(シンプソンズと同じ)
963名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:00:32 ID:bIsWfLUQ
>>958 >>961
そうなるとアイアンマンの興行成績はどうなるのかな?
予告編を見るとメタルヒーローをリアルにしたイメージだったし。
964名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:09:03 ID:wDW4zJPx
カルト映画っぽいよね、ダークナイト。
日本では興行収入は納得いかないものかもしれないけど、記憶に残る映画。
見て損のない映画。
965名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:19:50 ID:DsrccwPF
ダークナイトの松戸のレイトショー、
ガラガラだった。
松戸はいつもガラガラなんだが、
それにしても厳しい感じだ。
内容自体は寧ろ日本人向きな気がする。
次回作公開前に地上波で流せば、
次回作の興収を大幅にアップさせられる出来だな。
今作は残念な結果になりそうだが。
966名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:23:48 ID:xm6NVNox
>>963
フツーに厳しいでしょ
967名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:27:54 ID:5shTmRXl
アイアンマンは主役が演技派のオッサンなので一般アピールが難しい…。
968名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:31:24 ID:HE8DvOXZ
>>952
君の文章全てが何だか笑える。
その通りだ。
969名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:34:45 ID:HE8DvOXZ
ちなみに「ダークナイト」で「ヒースの口裂け」なCMは苦肉の策で正解だと思う。
宣伝戦略でムキムキ黒ずくめのマント親父じゃ日本じゃダメだとふんだんだよ。
970名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:47:04 ID:RS/QrIq1
>>969
全世界的にジョーカーなCMで日本だけではないですよ
971名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:47:10 ID:ihhjErV2
バットマンがマガジンの長期連載漫画だったら話は別だけど
なじみのうすい日本で売るのは無茶があるよなあ
972名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:57:38 ID:c0sc30DG
バットマンの悪口はやめてくれないか。面白い映画だぞ。
973名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:00:28 ID:mqHlGykW
ダークナイト
面白いし見応えがあった。
しかし2時間40分は長くて疲れるな。
客層は20代カップルが多かった
974名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:01:28 ID:I8cUHcS7
日本人になじみの薄いアメコミ全てを叩くのなら分かるが
スパイダーマンを持ち上げバットマンを叩く構造が分からないな。
よっぽどスパイダーマンが日本の若者の心を掴んだのかね。
975名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:04:19 ID:ihhjErV2
>>972,974
夏のお客様はご存じないかもしれませんが、ここは興行収入スレなんです
客入りのよかったスパイダーマンを評価し
客入りの見込めないバットマンのマイナス面を探るのが当然なんです
976名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:06:09 ID:TqsLfXRi
興行収入と作品の出来不出来は関係ないが、なんでこんなにバットマン嫌われてるんだw
977名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:10:25 ID:cIobGTxM
このスレは興行収入=作品の出来なんだってさ
978名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:12:05 ID:BmHXTw4E
>>974
ことさら無意味な話題をつなごうとするあなたが私にはわからない。
979名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:13:20 ID:mqHlGykW
>>977
そんなわけないだろ。
興収に関係あるのは内容よりも宣伝だよ。
980名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:17:27 ID:FHDFd9hf
作品の出来で興行は決まらない。
邦画なら漫画原作orドラマシリーズの映画化ならヒット。
それ以外は難しいという法則がある。
981名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:18:39 ID:HE8DvOXZ
>>976
ヒースのジョーカーは見たい。
が変態オッサンのコスプレは見たくもないってとこかと。
982名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:25:18 ID:n+FYxK2t
まだ宣伝とかいってる馬鹿がいるのか
983名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:26:02 ID:K+zZooPJ
バットマン3に期待しよう
984名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:52:56 ID:bIsWfLUQ
とりあえずワーナー本社とジャパンはバットマンの日本での興行を
考え直す時期に来ている。
何回も失敗を繰り返して、反省がないのは問題がありすぎる。
985名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:57:23 ID:Xh4a/2n1
>>984
バットマン&ロビンはバットマン映画であることを半ば隠して、
シュワちゃんをメインにしてうまく当てたじゃん。
986名無シネマさん:2008/08/11(月) 05:04:54 ID:8+4hKy6s
>>981
クリスチャンの美男子ぶりが許せないブサイクかw
987名無シネマさん:2008/08/11(月) 05:39:27 ID:Q0BIkEbQ
>>974
レオパルドンの力だよ。
バッドマンにはこれがないからな。
988名無シネマさん:2008/08/11(月) 05:58:27 ID:XmWbUX1o
>>986
このスレに粘着してる某ヲタかもねw

でも評判いいので、クチコミで客足伸びそうだよ。
ダークナイト観た自分に、感想聞いてくる人何人もいるし。



989名無シネマさん:2008/08/11(月) 06:08:34 ID:8+4hKy6s
>>988
繊細で悩み多き優男だけどブサイクとかモテル要素0だなw
トビーマグワイアも相当整った顔してるし
スパイダーマンの撮影のためにかなりマッチョになったことも
知らないのかねw
990名無シネマさん:2008/08/11(月) 06:29:51 ID:FkGH9jP2
クリスチャン・ベールとトビー・マグワイアを比較するとクリスチャン・ベールの方が男前かな。
ただ、トビー・マグワイアの方が繊細そうな顔だし、腐女子を引き付けるようなものがあるような気がする。
クリスチャン・ベールは男前だが魅力薄って感じか?
あと暴行事件も痛いニュースではあったな。
991名無シネマさん:2008/08/11(月) 07:07:11 ID:yOB7l/HR
ポニョの大ヒットはあの主題歌のおかげ
992名無シネマさん:2008/08/11(月) 07:30:02 ID:XmWbUX1o
>>989
なぜ指名を?
ああ、某ヲタかい。
あいにく、ブサイクかどうか、マッチョかどうかなんか興味ないよ、
気持ち悪いな。興味は作品のみ。お前基準にするなよw

993名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:11:03 ID:8+4hKy6s
>>992
あなたに話かけただけであなたのことを言ったわけじゃないです
すまん
994名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:28:49 ID:s8QQWuoQ
>>987
言われてみればそうだな、スパイダーマンには和製バージョンという日本で強力な後押しがあったか
和製バットマンなんかあれば本場バットマンも日本で大人気になってたかもしれないね
995名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:30:52 ID:zDklJgwr
>>891
ポニョはわかるが花男 ポケモン粘るね 昨日近くのワーナー
にいったが花男ポケも満席だったしポケモン4位花男5位かな
996名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:32:27 ID:RS/QrIq1
黄金バットがいるじゃないですか!
997名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:47:21 ID:Gwcq5kGo
852:◆emOW8FQwMg 2008/08/11 02:45:51 tNPrwlhRO [sage]
前売券の売上は、昨年の112%だけど、
初日の入りは、良い劇場で昨対8割程度。少ない所では、6割前後らしい。
やはりキバTV本編での不評が響いているらしく、
前売の積み増し分は、電王のお陰だろうと、
嬉しくない分析話も玩具方面から聞いてる。
998名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:57:38 ID:3qqtkP/Z
>>997
だったらポケモンが上にいくかな?
999名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:02:04 ID:5shTmRXl
電王は好調だったのになあ。
1000名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:08:32 ID:EyFSzdcU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。