フル3DCG映画総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
フル3DCG映画の歴史も今年で12年目を迎え、作品数も近年急増しています。
作品内容や制作スタジオに関する話など、幅広く語り合いましょう。

2Dや実写との融合作品(アイアンジャイアント・ダイナソー等)は、
一応ゆるくスレ違いとさせて頂きます。
2名無シネマさん:2006/02/12(日) 15:22:53 ID:5HVWY1xp
以下、作品一覧です。
抜けや間違いがありましたら指摘お願いします。

国内作品
  海のオーロラ / The AURORA (2000)
  A・LI・CE (2000)
  ファイナルファンタジー (2001)
  ぼのぼの クモモの木のこと (2002)
  アップルシード (2004)
  惑星大怪獣ネガドン (2005)
3名無シネマさん:2006/02/12(日) 15:24:02 ID:5HVWY1xp
海外作品
■1995
  トイ・ストーリー (Toy Story)
■1998
  アンツ (Ants)
  バグズ・ライフ (a bug's life)
■1999
  トイ・ストーリー2 (Toy Story 2)
■2001
  ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家 (Jimmy Neutron - Boy Genius)
  シュレック (Shrek)
  モンスターズ・インク (Monsters,Inc.)
■2002
  アイスエイジ (Ice Age)
■2003
  ケイナ (Kaena)
  ファインディング・ニモ (Finding Nemo)
■2004
  シャークテイル (Shark Tale)
  シュレック2 (shrek 2)
  空飛ぶ豚 海賊マテオ (Pig Mateo)
  ポーラーエクスプレス (The Polar Express)
  Mr.インクレディブル (The Incredibles)
■2005
  ヴァリアント (Valiant)
  Thru the Moebius Strip
  チキン・リトル (Chicken Little)
  マダガスカル (Madagascar)
  ロボッツ (Robots)
4名無シネマさん:2006/02/12(日) 15:26:31 ID:5HVWY1xp
2006年公開作品

Hoodwinked
全米公開中 http://www.hoodwinkedthemovie.com/
国内未定

Barnyard
2006年 http://www.barnyardmovie.com/
国内未定

Doogal
2月24日 http://www.apple.com/trailers/weinstein/doogal/
国内未定

Ice Age 2
3月31日 http://www.iceage2.com/
4月G.W. http://www.foxjapan.com/movies/iceage2/

The Wild
4月14日 http://disney.go.com/disneypictures/thewild/
12月

Over The Hedge
5月19日 http://www.overthehedgemovie.com/
7月

Cars
6月9日 http://disney.go.com/disneypictures/cars/
7月 http://www.disney.co.jp/movies/cars/
5名無シネマさん:2006/02/12(日) 15:29:33 ID:5HVWY1xp
Monster House
7月21日 http://www.monsterhouse-movie.com/
11月

The Ant Bully
8月 http://theantbully.warnerbros.com/
国内未定

Open Season
9月29日 http://www.sonypictures.com/movies/openseason/
12月 http://www.sonypictures.jp/movies/openseason/

Flushed Away
11月3日 http://www.flushedaway.com/
国内未定

Happy Feet
11月17日 http://www2.warnerbros.com/happyfeet/
国内未定

Meet the Robinsons
12月
2007年春
6名無シネマさん:2006/02/12(日) 15:31:32 ID:5HVWY1xp
2007年以降

Toy Story 3
Shrek 3
Bee Movie
Surf's Up

など。
7名無シネマさん:2006/02/12(日) 15:42:55 ID:mch2hVav
「ミニパト」が入っとらんな。
あれは2Dに見せかけた3Dだ。入れとけ。
8名無シネマさん:2006/02/13(月) 00:44:15 ID:PDv7F4sG
ケイナ → フランス
海賊マテオ → 韓国
ヴァリアント → イギリス
Thru the Moebius Strip → 中国
Hoodwinked → フィリピン
9名無シネマさん:2006/02/13(月) 07:47:21 ID:P+vUREFk
情報ありがとうございます。

国内作品
  海のオーロラ / The AURORA (2000)
  A・LI・CE (2000)
  ファイナルファンタジー (2001)
  ミニパト (2002)
  ぼのぼの クモモの木のこと (2002)
  アップルシード (2004)
  惑星大怪獣ネガドン (2005)
10名無シネマさん:2006/02/13(月) 18:07:32 ID:+tkjPQ1Z
>>5のHappy FeetはフルCGの動物ものとしては珍しく
ほとんどキャラクターがデフォルメされてないね。
口の中とかえらくリアルだ。
11名無シネマさん:2006/02/14(火) 00:56:07 ID:Uj+B5PxZ
フジテレビなど、東京府中市にフルCGアニメ/映画の制作スタジオ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/419314

どうなることやら。
12名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:20:13 ID:rHyRzyDt
http://disney.go.com/disneyvideos/animatedfilms/valiant/
ヴァリアントのDVDを買ってみました。

ストーリー的にはストレートな展開で、あまりヒネリはありませんでした。
風呂のシーンでしっかりラバーダッキーが出てくるくらいベタです。
私はそういうの嫌いではありませんが。

興行的にあまり上手くいかなかったようですが、ストーリーとは関係無く
今の社会の風潮的に子供に戦争物を見せたくない親が多いからだと思われます。
13名無シネマさん:2006/02/15(水) 20:33:53 ID:Q/vNsOPK
アイスエイジ2は相変わらず監督の声優っぷりが上手いな
14名無シネマさん:2006/02/16(木) 18:18:51 ID:swHc8+Bv
空飛ぶ都市計画は?
15名無シネマさん:2006/02/17(金) 01:19:06 ID:ULYPtDXx
タッチと同時上映だったやつか
16名無シネマさん:2006/02/17(金) 22:22:22 ID:Ge4/BG+J
国内作品
  海のオーロラ / The AURORA (2000)
  A・LI・CE (2000)
  ファイナルファンタジー (2001)
  ミニパト (2002)
  ぼのぼの クモモの木のこと (2002)
  アップルシード (2004)
  空飛ぶ都市計画 (2005)
  惑星大怪獣ネガドン (2005)
17名無シネマさん:2006/02/18(土) 04:38:46 ID:4kHhb9sL
>>14
あれは全篇3DCGオンリーではないから、このスレで扱うのは適当でない。
あれが3Dアニメだと考えているなら、君は間違ってる。
1814:2006/02/18(土) 08:43:45 ID:DfLN0A3m
当時のテレビの紹介で一部を見ただけで確証がなかったので
一応疑問符を付けたのですが、やっぱり違いましたか。
申し訳ない。
19名無シネマさん:2006/02/19(日) 02:46:47 ID:tuLciWRd
20名無シネマさん:2006/02/21(火) 17:49:24 ID:L5f9G2so
>>4
Doogal オフィシャルサイトが出来たようです。
http://www.doogalmovie.com/
21名無シネマさん:2006/02/21(火) 17:55:02 ID:L5f9G2so
>>3
2002年に追加
ジョナー (Jonah: A VeggieTales Movie)
22名無シネマさん:2006/02/21(火) 19:23:33 ID:pQn1rIc0
Slipp Jimmy fri
4月21日 http://www.slippjimmyfri.no/

ノルウェー映画?
23名無シネマさん:2006/02/22(水) 09:58:09 ID:JvzAMVKe
2008年 カンフーヤモリ
http://www.kungfugeckothemovie.com/
24名無シネマさん:2006/02/24(金) 14:46:30 ID:tZ2D5gzr
>>23
静止画はキモいけど、動画で見ると意外にそうでもないね。
しかし爬虫・両生・昆虫のコンボはお母様方には受けが悪そう。
25名無シネマさん:2006/03/02(木) 14:56:53 ID:u6rATggH
マダガスカル見た。
この作品の特徴とも言える2Dアニメチックな動きだが、たまに使うならともかく
全編通してやられると目が疲れて仕方がないな。

おまけのレンダリング不具合映像集は面白かった。
26名無シネマさん:2006/03/02(木) 18:54:08 ID:u6rATggH
追記
本編よりペンギン大作戦の方が面白かった。
非同梱版買った人は損してる。
27名無シネマさん:2006/03/10(金) 01:02:18 ID:Uysovgkf
28名無シネマさん:2006/03/12(日) 16:10:20 ID:Sqoeqf1d
http://movies.yahoo.com/feature/happyfeetqt1.html
かなりのバカ映画のようで楽しみだ。
早くteaserじゃない予告編が見たいな。
29名無シネマさん:2006/03/12(日) 18:36:43 ID:qY6ceLsB
やっぱBaby Mumbleがいちばんカワイイ
http://movies.yahoo.com/feature/happyfeet.html
teaserだけで既に3本もあるけど、コレらは本編でも使われる映像なんだろか?
本国ではIMAX-3Dでの公開が決定してるらしいので是非、日本でもやってくれ!
http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/3D%20LIST%209%20(2005-2009).htm
30名無シネマさん:2006/03/17(金) 20:33:03 ID:FJSgBmkA
ヤンキーアーヴィングって、フル3Dなのか2D+3Dなのか。
まだ情報が少なくてよく分からない。
31名無シネマさん:2006/03/31(金) 22:17:37 ID:zbt/sgNj
The wildのムービークリップ
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=trailer&id=1809253612&intl=us

あっちでもカーリング人気が上昇してるのでしょうか。
32名無シネマさん:2006/04/05(水) 19:32:10 ID:h2qJUcS5
ミニパトがアリなら、立喰師列伝もテンプレに入れるのか。
なんか違和感があるな。
33名無シネマさん:2006/04/24(月) 17:05:35 ID:Ut0/bOlf
34名無シネマさん:2006/05/06(土) 13:47:12 ID:6UCOd5aJ
http://www.ifilm.com/ifilmdetail/2634526
一番下のムービーすげー!
実物大作っちゃってるよw
35名無シネマさん:2006/05/13(土) 14:03:46 ID:AoVj8wCN
>>30
Yankee Irving 改め Everyone's Hero
ttp://www.rottentomatoes.com/m/everyones_hero/gallery.php?page=1&size=hires&nopop=1
フルCG物でした。
36名無シネマさん:2006/05/19(金) 03:55:29 ID:0K9PHMqD
Flushed Away トレイラー来ますた
http://www.apple.com/trailers/dreamworks/flushedaway/
37名無シネマさん:2006/05/19(金) 05:02:05 ID:0K9PHMqD
BARNYARDも新トレイラー
http://www.nick.com/all_nick/movies/barnyard/
38名無シネマさん:2006/05/29(月) 16:50:50 ID:iTrG7YJq
Everyone's Hero オフィシャル
http://www.everyoneshero.com/
39名無シネマさん:2006/06/08(木) 14:36:15 ID:1Jf0BeuR
ARTHUR AND THE MINIMOYS
http://www.arthuretlesminimoys.com/
http://fr.movies.yahoo.com/features/arthur_et_les_minimoys/index.html

フランス映画。
一部実写シーンがあるけど、大半はフルレンダリングのようなので。
40名無シネマさん:2006/06/08(木) 18:07:38 ID:1Jf0BeuR
PIXARの次回作 Ratatouille(ラタトゥイユ)
2007年6月29日公開予定
http://www.allocine.fr/film/video_gen_cfilm=46211.html
とりあえずまだteaserのようですが。
41名無シネマさん:2006/06/09(金) 19:04:07 ID:/OWXrOlr
42名無シネマさん:2006/06/10(土) 00:57:28 ID:25qoPoWe
AppleにもRatatouille来ました。
http://www.apple.com/trailers/disney/ratatouille/
43名無シネマさん:2006/06/10(土) 16:38:48 ID:K6Jpp04s
44名無シネマさん:2006/06/11(日) 22:41:08 ID:dv2immpQ
>>40
やっぱりフランス=ネズミのイメージなのかな。
45名無シネマさん:2006/07/01(土) 01:40:46 ID:uYeuSAJX
RENAISSANCE
http://www.pathe.co.uk/data/renaissance/video.swf 4.47MB
2006年9月22日公開予定 イギリス映画?

なんだか雰囲気がロマのフ比嘉作品に似てるな。
46名無シネマさん:2006/07/01(土) 15:53:35 ID:52dicvCG
国内作品にはなれ砦のヨナが無いな
雰囲気だけ良くて
出来はイマイチだったけど
47名無シネマさん:2006/07/01(土) 20:25:13 ID:CvIFa4TX
>45
バカの一つ覚えみたいに動物もんばっか作ってないで、この手のもっと出てきて欲しい
3DCGじゃないがスキャナー・ダークリーの後だけにインパクト弱そげだけど…
http://www.apple.com/trailers/warner_independent_pictures/ascannerdarkly/

劇場公開されたのか?>ヨナ
48名無シネマさん:2006/07/02(日) 00:24:55 ID:8PvGwV+4
やっぱりスキャナー・ダークリーやウェイキング・ライフの制作者って
a-haのテイクオンミー世代なのかな。
49名無シネマさん:2006/07/02(日) 08:19:27 ID:m1vAifc1
トリウッドでの上映を劇場公開と呼べるならしてるな
>ヨナ
50名無シネマさん:2006/07/19(水) 21:36:29 ID:+9+2cFiM
この手のモノを二時間近く見るのはしんどい、普通に撮影した方が絶対おもしろい
51名無シネマさん:2006/07/22(土) 01:11:27 ID:MEacqkNz
http://tmnt.warnerbros.com/

亀忍者の新作はフルCGですか?
52名無シネマさん:2006/07/22(土) 01:32:54 ID:KaH2wxAq
フルCGだけど街を飛び回るシーンとか背景やキャラがこれまでのフルCG映画と
比べてフォトリアルともセルシェードとも違ってえらく絵画っぽいが、こんな
タッチで全編続くんだろか? 舐めてたけどちょっと見る目変わった
53名無シネマさん:2006/07/23(日) 21:00:10 ID:Zb5P6d+n
>>51
見てて頭が痛くなった
IMAXとかでやられると吐きそうだ・・
54名無シネマさん:2006/07/23(日) 21:28:14 ID:Igry6P0U
スプリンター師匠は、レミーのおいしいレストラン>>42の方にも出演できるなw
55名無シネマさん:2006/07/27(木) 14:15:23 ID:rytrCW9M
EVERYONE'S HERO 予告ムービー出てるね。
逆境ナインの男球みてぇだな。
56名無シネマさん:2006/07/27(木) 17:10:49 ID:UXJsbDPU
Happy Feet トレイラー来ますた。
http://movies.aol.com/movie-trailer-clip/happy-feet-hugh-jackman

やっぱり素敵。
57名無シネマさん:2006/08/23(水) 03:24:54 ID:rPjnJKiS
シュレック3rd公式
http://www.shrekthethird.com/
58名無シネマさん:2006/08/23(水) 10:21:14 ID:k6f8guqn
ミニパトって「フル」3Dか?
3Dオブジェクトに貼って動かしてはいても絵は手描きで、
その絵のタッチが映画全体の印象を決めてるわけで。
59名無シネマさん:2006/08/23(水) 16:26:45 ID:kuiOxpwK
じゃあ冥王星といっしょに降格
60名無シネマさん:2006/08/24(木) 14:44:15 ID:rOx+Aq9E
61名無シネマさん:2006/08/29(火) 23:07:46 ID:1vKkdqW0
カーズも森のリトル・ギャングもまもなく終了でテラサミシス(´・ω・`)
次来るフル3DCGはなんですか?
年内だと>>60のアタゴオル → アント・ブリー → モンスター・ハウス → オープン・シーズン → ライアンを探せ、でしょうか?
62名無シネマさん:2006/08/31(木) 21:21:29 ID:YIslglWJ
http://www.dearannemovie.com/
ファイナルファンタジーとか、ポーラー・エクスプレスみたいにリアル系だ
63名無シネマさん:2006/08/31(木) 21:26:46 ID:Q4tDSZIl
イタリア産ですか
64名無シネマさん:2006/09/13(水) 15:27:05 ID:RvZ6634Y
新しい予告編来てますた。
http://wwws.warnerbros.co.uk/happyfeet/
65名無シネマさん:2006/09/15(金) 04:31:49 ID:pglAxt21
Everyone's Hero本国公開あげ

Happy FeetとFlushed Awayは同時期公開で
どっちもローガン…じゃなくてヒュー・ジャックマンが声優してるんだね

Flushed Away、Ratatouilleとネズミで、もうひとつ
「The Tale of Despereaux」ってのが気になるな
VFXの大手・フレームストアCFC初の3DCGアニメーションっつーことだけど
(配給はユニバーサル)
66名無シネマさん:2006/09/15(金) 18:12:59 ID:i2kpksVh
ディレクターのマイク・ジョンソンは人形アニメ畑の人みたいだね。<Despereaux
どんな感じになるんだろ。
67名無シネマさん:2006/09/16(土) 17:13:35 ID:ST6clOAE
カーズのDVDは11月8日発売か。
米国のたった1日遅れとは、意外に早かったな。
68名無シネマさん:2006/09/17(日) 20:39:06 ID:qxCECKO6
ttp://kadokawa-herald.co.jp/official/atagoal/jouei.shtml
アタゴオル、上映館の無い県も多いね。
まぁ私の地元は上映あるし、原作ファン以外に勧める気は無いから
いいんですけど、ちょっと寂しい。
69名無シネマさん:2006/09/18(月) 05:35:47 ID:JZWcFua6
>>66
あ〜、コープス・ブライドの監督か!

原作の本と同じく、邦題も「ねずみの騎士デスペローの物語」になるんだろーか……長い。
日本で公開されるかどうかもわからんが。
70名無シネマさん:2006/09/24(日) 04:15:15 ID:px6FHAI/
Exodus Film Group
http://www.exodusfilmgroup.com/
この会社で2007年に2本ばかり出す模様。
>>4にあるHoodwinkedやDoogalと配給会社が一緒で、日本公開は望み薄だが。

71名無シネマさん:2006/09/28(木) 02:16:04 ID:7Fzu+GXQ
Happy Feetはここでいいのか?
今一番受ける予告編だと思うが
72名無シネマさん:2006/09/28(木) 02:28:42 ID:AndF5b+9
誰かスレたててたけど3レスで即落ちてたね
【歌って踊る】ハッピー・フィート【皇帝ペンギン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156601150/
ここでいんじゃね?
73名無シネマさん:2006/09/28(木) 02:30:50 ID:7Fzu+GXQ
ここでいいかどうかってのは1にある定義のことね
74名無シネマさん:2006/09/28(木) 03:14:22 ID:gpufNgyu
Happy Feet 楽しみにしてますよ。
CG動物ものとしては、このデフォルメの少なさは画期的だ。
話も面白そうなんだけど、雪と氷の世界の何もない南極で
どれだけネタを絞り出せるかにかかってるかな。
75名無シネマさん:2006/09/29(金) 04:23:45 ID:9dlcvOP+
76名無シネマさん:2006/09/29(金) 11:16:30 ID:CZRWSw5T
日本は半年遅れで公開かよ。
世界一遅いじゃねーか。
http://www.sonypictures.com/movies/surfsup/international/
77名無シネマさん:2006/09/30(土) 22:56:38 ID:684Ndy4/
ほんとだ、Decなんてあるの日本だけだ

オープン・シーズンの上映が29日から始まったから、
この予告やってるんだろうね。
富嶽三十六景・神奈川沖浪裏にペンギンがいてワロタ
78名無シネマさん:2006/10/03(火) 17:02:17 ID:WASogsm8
79名無シネマさん:2006/10/04(水) 02:44:10 ID:uZ9P72Lz
ハッピーフィートつまんなそうだな
硫黄島挟んで特報2つ流されたときの映画館の雰囲気ポカーンとしてたぞ
CGの出来は感心するが

>>76
こういう世界中の公開予定が並べられてるのを見るたび、
日本だけ遅すぎで浮いてるんだよな。
これはまだ他もバラけてて良いが、X-MENとかは酷かったよ。日本だけ月が違うんだもん。
80名無シネマさん:2006/10/04(水) 03:48:23 ID:gXvYBvN6
>ハッピーフィートつまんなそうだな
アメリカでの前評判も「ロディとリタ〜」(Flushed Away)の方が
上らしい、とどっかで見たな
CGの出来は確かにオーッ、と思ったんだけど
リアル過ぎっつーか、あのアザラシ?とか顔コワスギorz
サーフズ・アップの予告見た時、妙な安心感がわいたよ。

同じくWBのアント・ブリーは今週末から上映らしいが、
ワーナーマイカル(の一部)のみでしかやらないんだろうか?
TVスポットも特報も、一度も見かけなかったような……。
日本語吹替版しかないってのもヒドス。
81名無シネマさん:2006/10/04(水) 04:12:26 ID:z/QZoDvW
アント・ブリーつまんなそうだからいいや
82名無シネマさん:2006/10/04(水) 04:12:49 ID:pSN6aXof
>>79
俺んところでは一本目でドッカン
二本目でも「あれまた?クスクス」という感じで大うけ
83名無シネマさん:2006/10/04(水) 11:02:58 ID:541NCRO0
>>79
監督、出演者の来日させるためにスケジュールあわせたり
海外の評価で公開規模決めたりするから遅れるんだよな

最近めっきり洋画を見なくなったからどうでもよくなってきたが
84名無シネマさん:2006/10/04(水) 13:30:56 ID:2d4MJUtp
へー、ハッピーフィートの予告もうやってるんだね。
内容はHPのムービーと同じ?
アタゴオル観に行ったときに見られるかな。
85名無シネマさん:2006/10/04(水) 18:06:26 ID:2d4MJUtp
歴代CGアニメ全米興行収入ランキング
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=computeranimation.htm

ここ便利だね。
オープンシーズン、まずまずの出だし。
アントブリー、エブリワンズヒーロー苦戦中のもよう。

アイスエイジ2が意外に上位だな。
悪くはないけど、スクラットの存在を除けば退屈な映画だったけどなぁ。
個人的には森のリトルギャングの方が上なんだけどな。

あと、マダガスカルの続編も作ってるんだね。
86名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:38:22 ID:KhIuqEwU
>>80
この前ワーナーマイカルで映画見に行ったらやってたよ>アント・ブリー
トム・ハンクスプロデュースってのが一番の宣伝になってたくらいだから、
全然力入れてないんだろうな。
特報はWMCでしかやらんから付けようがないような・・・

>>84
同じだよ
イルマーレとレディ・イン・ザ・ウォーターだと確実に見れると思う
87名無シネマさん:2006/10/06(金) 16:01:03 ID:gNsd+w7B
アイスエイジ2のDVD買ったんだけど、なんだコレ?
冒頭の3分半ほどがインターレースモードになってて、画質が悪い。
88名無シネマさん:2006/10/15(日) 12:29:19 ID:pE3mvZqJ
アントブリー面白かったよ
字幕で見る派だが、関係なく楽しめた
でもラストのクレジット見てやっぱり字幕も見てみたかったと感じた
誰出てるか知らなかったから、結構豪華でびっくり
89名無シネマさん:2006/10/15(日) 12:43:26 ID:EwpgaEbz
>>85を見るとファイナルファンタジーを下回る勢いだが、興行的には大丈夫なんだろうか。
90名無シネマさん:2006/10/15(日) 18:59:26 ID:R2iLRkMp
Production Budget: $50 million

とCG映画にしては低予算(ちなみにFFの半分以下)なんで、
世界興行合わせると、一応回収出来たっぽいね。

駆除業者がラスボスってのは森のリトル・ギャングと同じだが、こっちの方が好みだな。
世界観もごちゃごちゃと余計なもん取り入れずに、オーソドックスに且つ上手く表現できてたのが好感度高い。
まあ一回見れば十分だけどね。しかし、CGの出来から言ってあんま力入れてないと
思ってた(上の制作費見ても分かる通り)のに、キャストがやけに豪華だったなぁw
トム・ハンクス製作のお陰かなw
91名無シネマさん:2006/10/19(木) 18:58:27 ID:7axDmC63
ああそっか、制作費の違いがあるわな。

アタゴオル観てきました。
自分を含め観客数10人、うち子供0人。まぁ予想通り。w
やはり原作の世界観を知っていて、それを好きな人じゃないと辛いと思う。
92名無シネマさん:2006/11/02(木) 05:28:48 ID:ykIaZbKq
93名無シネマさん:2006/11/04(土) 02:06:24 ID:A55Hiy0v
94名無シネマさん:2006/11/04(土) 04:12:25 ID:a8TLRgfX
何故かうちのAOL PLAYERでは見れんかったから直リン↓
http://progressive.stream.aol.com/aol/us/moviefone/movies/2006/beemovie_022560/beemovie_trlr_01_yerf_dl.mov
藁た 最近はCGムービーてんこ盛なんでこういう変則的なトレーラーにしたんかな?
95名無シネマさん:2006/11/05(日) 04:00:15 ID:zORqAXv3
そんなんありかw
96名無シネマさん:2006/11/05(日) 09:27:31 ID:9UT2HHP5
Meet The Robinsons
http://www.apple.com/trailers/disney/meettherobinsons/

3月30日に延びてたのか。
T-Rex可愛いな。
97名無シネマさん:2006/11/10(金) 21:12:37 ID:+K565LyF
今後の米国公開予定

2006/11/17 Happy Feet (WB)
2006/12/15 Arthur and the Invisibles (MGM/W)
2007/3/23 Teenage Mutant Ninja Turtles (WB)
2007/3/30 Meet the Robinsons (BV)
2007/3 Fly Me to the Moon (NWav)
2007/5/18 Shrek the Third (P/DW)
2007/6/8 Surf's Up (Sony)
2007/6/29 Ratatouille (BV)
2007/11/2 Bee Movie (P/DW)
2007/11/16 Foodfight! (LGF)
2008/3/14 Horton Hears a Who (Fox)
2008/5/23 Kung Fu Panda (P/DW)
2008/6/27 Wall-E (BV)
2008/11/7 Madagascar sequel (P/DW)
2008 The Pirates Who Don't Do Anything (Uni.)
2009/5/22 Monsters and Aliens (P/DW)
2009/11/20 How to Train Your Dragon (P/DW)
98名無シネマさん:2006/11/11(土) 01:45:31 ID:5Kfal0eB
mojoから?
>>92のヤツが2007/1/5なはずだけど、書いてないのね。
99名無シネマさん:2006/11/13(月) 00:22:46 ID:/8u6bjY8
Flushed Awayの出だし、あまり良くないね。
アンツ程度のヒットで終わりそう。
100名無シネマさん:2006/11/16(木) 17:38:25 ID:MhxsAb8p
>>85
マダガスカルの続編出るの?
すごく好きな映画なので嬉しい!
101名無シネマさん:2006/11/20(月) 13:43:21 ID:Eeg6wVX/
ハッピーフィートのオープニング興収は4232万ドルですか。
なかなかいい数字ですね。
102名無シネマさん:2006/11/20(月) 13:46:56 ID:K3cygZtc
007に勝ったそうだな
103名無シネマさん:2006/11/20(月) 18:31:11 ID:bJzUBK1B
ハッピーフィートの予告編面白いな
104名無シネマさん:2006/11/27(月) 14:29:17 ID:oMDmvObs
ハッピーフィート、10日で1億ドル達成。
どこまで伸びるかな。
現在も僅差で007を押さえ続けているもよう。
105名無シネマさん:2006/12/04(月) 00:48:04 ID:UyQEaWgE
ハッピーフィートのペンギンたちのダンスは、やっぱりモーションキャプチャで取った
人間の動きをペンギンの動きに置き換えたものだったんだな。
106名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:48:51 ID:a3IQbdOk
ライアンを探せ!の字幕版上映館少なすぎ。
東京と埼玉の合計4館だけかよ。
107名無シネマさん:2006/12/13(水) 05:47:23 ID:F8NR/SY4
TMNTのトレイラー来た。
http://tmnt.warnerbros.com/
108名無シネマさん:2006/12/15(金) 05:42:39 ID:2YZyPBjb
109名無シネマさん:2006/12/15(金) 10:35:14 ID:Fa2IXoas
110名無シネマさん:2006/12/15(金) 13:50:10 ID:ZFvi0eSc
111名無シネマさん:2006/12/15(金) 14:42:36 ID:ZFvi0eSc
112名無シネマさん:2006/12/15(金) 17:50:36 ID:N7A+HJDB
http://www.shrekthethird.com/

オフィシャルHPも更新されたね。
113名無シネマさん:2006/12/21(木) 17:04:39 ID:qXs1wpOa
http://www.apple.com/trailers/paramount/beemovie/
AppleにBee Movieの予告編が来たと思ったら、以前の悪ふざけと同じだったw

オフィシャル
http://www.beemovie.com/
114名無シネマさん:2006/12/23(土) 06:06:06 ID:e6drrSoi
サーフズアップの日本公開、2008年お正月って書いてあるな。
さらに一ヶ月延びたのか?
115名無シネマさん:2006/12/23(土) 14:23:24 ID:TnOD1mhH
cinematopicsでは6月になってたぞ。
でも公開日になってる日は土曜じゃないので、間違いかも。
116名無シネマさん:2007/01/06(土) 18:19:02 ID:KANnij2K
117名無シネマさん:2007/01/07(日) 04:55:17 ID:T0C7rC77
Happily N’ever After、概算で初日6位。
まぁ、そんなもんか。
118名無シネマさん:2007/01/15(月) 07:30:30 ID:ra84CHIl
Arthur and the Invisibles、オープニング成績9位。
119名無シネマさん:2007/01/17(水) 13:32:18 ID:xiPF8SuX
120名無シネマさん:2007/01/18(木) 05:53:34 ID:AGqojgMr
ソニーピクチャーズアニメーションのサーフズアップ以降の予定は
↓の映画化らしい。

Cloudy With a Chance of Meatballs
http://www.yomiuri.co.jp/book/kodomo/ko_site/20060112bk08.htm

Hotel Transylvania
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1588810097/
121名無シネマさん:2007/02/01(木) 07:24:59 ID:cDu/Ld0H
前から噂されてたが正式発表になったか…

アードマンとドリームワークスが提携解消を発表
http://www.allcinema.net/prog/news.php#3034
122名無シネマさん:2007/02/01(木) 11:31:32 ID:Xp7ZGXBs
>>121
次回作Crood AwakeningのHP、もう出来てたんだね。
http://www.crood-awakening.com/
123名無シネマさん:2007/02/01(木) 11:33:20 ID:Xp7ZGXBs
あ、でもどうやらアンオフィシャルサイトのようだ。
124名無シネマさん:2007/02/02(金) 00:15:33 ID:ASS8uIOF
このタイミングだから、マウスタウンのオスカー漏れが決め手?と思ったけど、
実際はオスカーまでは仲良くしとこうと思ってたけど、候補落ちになったんでさっさと発表したってところか。
125名無シネマさん:2007/02/05(月) 16:46:48 ID:JzFBtfyD
TMNTの質感いいなあ、シュレックより好きかも
126名無シネマさん:2007/02/09(金) 02:44:57 ID:9ATP7H19
127名無シネマさん:2007/02/14(水) 23:15:20 ID:oEeu89AR
Bee Movie、史上初(?)の楽屋落ち予告
128名無シネマさん:2007/02/14(水) 23:43:12 ID:8PkqpR5K
またかよwww

'Bee Movie' Teaser Trailer - Part 2
http://movies.yahoo.com/movie/1809419836/trailer
129名無シネマさん:2007/02/15(木) 01:15:54 ID:tD1HoG6E
スピルバーグワロタ
130名無シネマさん:2007/02/15(木) 02:00:13 ID:L4wFAQ12
実写のかぶりものの方がパンチが効いてたので、今回はじめてCG画面出てきたけど
「またいつものドリームワークス臭い顔の主人公だ…」と萎えてしまったよ
131名無シネマさん:2007/02/15(木) 04:59:23 ID:6GZCx6Nn
ttp://www.slashfilm.com/2007/02/03/ghostbusters-3-confirmed/

ゴーストバスターズ3は、フルCG作品になるらしいです。
132名無シネマさん:2007/02/18(日) 18:19:39 ID:1M+SOB0R
http://www.exodusfilmgroup.com/

4作品ともCGアニメかな。
133名無シネマさん:2007/02/22(木) 06:13:21 ID:RyzqOsPN
http://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=2889098

Oscar Profile: Animator Brad Bird
Director Brad Bird talks about his animated feature "Ratatouille."
134名無シネマさん:2007/02/26(月) 08:45:54 ID:XFJDj8eY
昨日ハッピー・フィートの試写会に行って、今年のアカデミー賞長編アニメ部門
ノミネート作は一応全部観れたので今日の発表が楽しみだけど、気になったのが
後半で実写の部分が出てきた事。 これってフル3DCG扱いになるんだろうか?
CG技術やデジタル化が進みロジャー・ラビットみたいな実写とアニメの融合作品が
前より簡単に作れるようになったけど、今現在、数あるアニメに関する賞の受賞
資格ってちゃんと明文化されて決まってんのかね? 例えば全体の何%までは
実写の部分が出てきても良いとか。
135名無シネマさん:2007/02/27(火) 16:32:27 ID:q4HjOPgL
第79回アカデミー賞 長編アニメーション部門 発表
http://www.youtube.com/watch?v=94B4g_F0h54
136名無シネマさん:2007/03/11(日) 09:01:07 ID:+3wVBN0F
マウスタウン、どうやらこの春休みには公開されないようだな
公式サイトから時期の記載が無くなったから、まさかとは思っていたが
早くてゴールデンウィーク、夏休みって感じになるんだろうけど、
このままだったらビデオスルーになりそうだな。
東京国際映画祭で招待上映されたっていうのに。
137名無シネマさん:2007/03/11(日) 15:02:29 ID:+9YDR962
本国での興行成績がいまいちだから、二の足を踏んでるのかな?
138名無シネマさん:2007/03/18(日) 03:28:53 ID:mw8PDgW3
レミーのおいしいレストラン、ラタトゥーイの予告編。
どうやらフライングのようだ。さすが台湾。
ttp://tw.movie.yahoo.com/videoplayer.html?id=2077&type=movie&play=1866

公式の予告編リリースは6日後の予定で、カウントダウン中。
http://ratatouille.com
139名無シネマさん:2007/03/18(日) 13:13:16 ID:y5LdaVDU
>>138
昨日の王様のブランチでも流れてたよ
140名無シネマさん:2007/03/18(日) 13:43:24 ID:qGgD60QI
141名無シネマさん:2007/03/19(月) 00:51:30 ID:Pf+vftdj
俺はApple謹製の高画質版まで待つ。
142名無シネマさん:2007/03/19(月) 23:42:50 ID:P/3exAjX
ハッピーフィート、初登場4位だって・・・
143名無シネマさん:2007/03/22(木) 11:28:31 ID:kIMhDZgD
144名無シネマさん:2007/03/24(土) 18:54:58 ID:MXu4+7Yw
レミー米オフィシャルで今日リリースされた予告編は、日本やアジアで既出の予告とは別パターンだね。
145名無シネマさん:2007/03/26(月) 16:29:34 ID:07TEiuVQ
TMNTのオープニング興収は2500万ドルか。
1億ドルまで伸びるかどうか微妙なラインだな。
146名無シネマさん:2007/03/31(土) 00:13:10 ID:C1v6nZ86
サーフズアップ新予告編
ttp://cdn.channel.aol.com/_media/ch_movies/surfsup.qtl
147名無シネマさん:2007/03/31(土) 02:22:47 ID:mIMddJR2
最初の予告編でもそうだったけど、手ブレ効果を多用してるな。
148名無シネマさん:2007/03/31(土) 09:23:33 ID:tNlMLP+i
チキンジョーが素敵すぎる。
米オフィシャルサイトの人気投票でも一番だw
149名無シネマさん:2007/03/31(土) 10:00:11 ID:tNlMLP+i
しかし米国での公開、丁度シュレック3とレミーの間ってのは不遇かもなぁ。
前作のオープンシーズンよりは良く出来ていそうなので頑張ってほしい。
150名無シネマさん:2007/04/02(月) 04:27:40 ID:FVedNYqK
ルイスと未来泥棒(Meet the Robinsons)のオープニング興収もTMNTと同じくらいだな。
ディズニー謹製3D物の前作チキンリトルよりちょっと落ちるか。
外注のライアンを探せ程は悪くないけど。
151名無シネマさん:2007/04/03(火) 21:31:05 ID:4ZU7+oGJ
ライアンを探せって外注だったか。なんかディズニーらしくないと思ってたんだよ。
152名無シネマさん:2007/04/07(土) 09:07:19 ID:uhFSQVzd
レミー、監督インタビュー"Brad Bird - The Big Cheese"
ttp://movies.yahoo.com/movie/1808490293/trailer
153名無シネマさん:2007/04/14(土) 16:34:49 ID:9VuSJKXJ
ttp://www.canmag.com/nw/7332-surfs-up-poster

パロディーワロスw
そういやタイトルの字面も何となく似てるな。
154名無シネマさん:2007/04/16(月) 02:16:13 ID:8/yytPC3
155名無シネマさん:2007/04/17(火) 02:44:32 ID:LOn+dxr+
バーンヤード、日本で公開もDVD発売もされないまま、
ゲーム版だけ発売かよ・・・wしかもWiiでw

あ、Hoodwinkedは劇場公開するそうです。
邦題は「リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?」
http://little-red.net/
小規模でやるから、マウスタウンのように全国でやると言っといて頓挫することはないかと。
156名無シネマさん:2007/04/17(火) 03:07:39 ID:3oGd52Ai
ほう。地元のミニシアターで上映されたら観に行ってみるかな。
157名無シネマさん:2007/04/18(水) 18:59:31 ID:+da6LkWW
http://imdb.com/title/tt0423294/releaseinfo
サーフズアップの日本公開は冬休みが終わった直後らしい。
一体どういう経営戦略なのか想像がつかない。
158名無シネマさん:2007/04/18(水) 21:46:43 ID:nqQRVrN6
IMDbはそのコーナー関しては必ずしも信用できない
159名無シネマさん:2007/04/24(火) 12:11:31 ID:AKVhLdcA
160名無シネマさん:2007/04/28(土) 16:06:28 ID:Y5DsVchN
>>153
オーシャンで1羽見かけたら、奴ら全員がいると思えって事かな。
161名無シネマさん:2007/04/29(日) 06:11:29 ID:Rs4Mj1Gi
162名無シネマさん:2007/05/01(火) 06:16:41 ID:QBfovjqq
163名無シネマさん:2007/05/01(火) 17:12:37 ID:QBfovjqq
Ratatouille - 9 Minute Chunk 来たね。
164名無シネマさん:2007/05/01(火) 18:37:14 ID:DiA+akZ1
日本版予告編のフルバージョンって感じだったな 面白かった
165名無シネマさん:2007/05/02(水) 14:23:43 ID:gwCwrtp/
おかげで出し過ぎって感じはしなかったね。
166名無シネマさん:2007/05/03(木) 14:24:11 ID:btOvh6J2
アントブリーってワーナーだったのか…
ドリームワークスとばかり思っていた
167名無シネマさん:2007/05/04(金) 00:29:58 ID:YTX6G3Cr
ちょっと前の流行→都会生活にどっぷり漬った動物ネタ
これからの流行→変わった特技を持った動物ネタ
168名無シネマさん:2007/05/06(日) 00:16:57 ID:hJA2PtTX
169名無シネマさん:2007/05/14(月) 02:38:44 ID:EYI/G9G3
ついにシュレック3今週末か。
オープニング興収どのくらい行くだろう。
170名無シネマさん:2007/05/14(月) 22:38:16 ID:hJWLrPt2
ピクサーものとシュレックが同時期にぶつかるのって何気に今回が初?
171名無シネマさん:2007/05/15(火) 00:51:10 ID:pte2Gvjq
シュレックだけじゃなく、ドリームワークス全体で言えば
去年もカーズと森のリトルギャングが同時期だったが。
172名無シネマさん:2007/05/15(火) 01:23:05 ID:32WXAEXz
同年公開なら、シュレック1(夏公開)のときにモンスターズ・インク(秋公開)やってたと思う。
173名無シネマさん:2007/05/17(木) 03:52:40 ID:76jxjLio
174名無シネマさん:2007/05/17(木) 14:52:25 ID:SwtTCyxv
175名無シネマさん:2007/05/19(土) 00:45:20 ID:mjwpgnvD
人とハチが普通に話すってのは、なかなか受け入れがたい設定だな。
176名無シネマさん:2007/05/19(土) 08:14:46 ID:qnUyjBKL
もうちょっとハチらしいハチにしてほしい
177名無シネマさん:2007/05/19(土) 11:17:05 ID:k1Q0mskU
レミーは人間とは会話できないのか
178名無シネマさん:2007/05/19(土) 15:46:07 ID:J9bZ2E+4
>>176
まぁ、シャークテイルを作った会社だからなぁ。
179名無シネマさん:2007/05/20(日) 03:34:09 ID:pysp2CVT
シュレック3、初日暫定4千万ドルか…。
2と同様、オープニングだけで1億ドル行きそうだな。
180名無シネマさん:2007/05/20(日) 14:09:15 ID:AYQjpM+A
赤ちゃん登場とか気になる要素多いけど
本編の出来はどうなんだろ
181名無シネマさん:2007/05/20(日) 15:43:57 ID:pysp2CVT
182名無シネマさん:2007/05/20(日) 15:58:53 ID:pysp2CVT
アイスエイジ3が2009年7月か…。
183名無シネマさん:2007/05/20(日) 23:13:32 ID:BFXy4vkv
アイスエイジって興行見るとあちらでは結構人気なのね
184名無シネマさん:2007/05/21(月) 02:06:50 ID:X4/TBROK
シュレック3のオープニング成績、やっぱり2を越えたな。
185名無シネマさん:2007/05/23(水) 00:38:40 ID:bYaD89Rm
サーフズアップより
ttp://us.i1.yimg.com/img.movies.yahoo.com/ymv/us/img/flickr/67/59/000462176759.jpg
日本の砂浜は手入れが行き届いてるなw
186名無シネマさん:2007/05/25(金) 22:53:40 ID:U8sOe/dg
187名無シネマさん:2007/05/28(月) 04:40:31 ID:txIukVOA
シュレック3、2回目の週末で2億ドル突破するも、興収の鈍り方が早いな。
完全にパイレーツに押さえつけられた形だな。
188名無シネマさん:2007/05/30(水) 19:38:29 ID:V7Z0SDQf
ベクシル −2077日本鎖国−
http://www.vexille.jp/

日本のフルCG物は、何だか相変わらずって感じだなぁ…。
189名無シネマさん:2007/05/30(水) 19:39:34 ID:V7Z0SDQf
>>188の公開は、8月18日。
190名無シネマさん:2007/05/31(木) 02:50:09 ID:dukbomUp
何でこう、サイバー(この表現が正しいのか分からんが)
なアニメばかりなのかね日本は
191名無シネマさん:2007/05/31(木) 22:38:21 ID:xVUfJ1P4
アーサーとミニモイの不思議な国  9月公開
http://arthur-movie.jp/top.html
192名無シネマさん:2007/06/02(土) 23:37:13 ID:qjz7e1Yh
193名無シネマさん:2007/06/04(月) 22:48:28 ID:5SOFZOm/
サーフズアップも日本公開夏にしてほしかった
194名無シネマさん:2007/06/08(金) 03:37:03 ID:tzBtoVvx
俺もサーフィン物の映画を真冬にやるな馬鹿とは思うが、
シュレックやレミーとの競合を避けたかったんだろうな。
米国ではちょうど間に挟まってるからなぁ。

さて、米国公開いよいよだな。
良い興行成績を出して欲しいところだが、どうなるかな。
195名無シネマさん:2007/06/08(金) 06:48:22 ID:7reHXy2E
PIXAR、Wall-Eの次は、Upってタイトルの作品らしい。
ttp://www.boxofficemojo.com/franchises/chart/?id=pixar.htm

ところでWall-Eって、デザインがショートサーキットのジョニー5に似てるね。
196名無シネマさん:2007/06/08(金) 13:32:08 ID:OeONFUxK
人類が住めなくなった2700年の地球が舞台とは、
PIXARにしちゃ何とも悲壮な設定だな>Wall-e
197名無シネマさん:2007/06/09(土) 12:52:49 ID:5bsqZbZc
むしろ人間が出ないってのはアメリカのフルCDアニメ屋にとってはものすごく好都合だと思うw
198名無シネマさん:2007/06/09(土) 15:57:41 ID:g2tVnrvG
人間といえば、ハッピーフィートの後半で
実写の人間が出てきたのは正直萎えたな…
199名無シネマさん:2007/06/09(土) 16:06:24 ID:Iw0vpC0C
でも中途半端にリアルなCG人間を出して、不気味の谷に落ちるよりはマシじゃない?
200名無シネマさん:2007/06/10(日) 05:52:22 ID:gVC2Ndq0
サーフズアップ初日は500万ドル・4位で、4週目のシュレック3を辛うじて上回ったか。
前作のオープンシーズンより若干少なめだけど、今回はライバルが多いから仕方ないな。
201名無シネマさん:2007/06/10(日) 23:30:28 ID:5xgvCTQR
ぶっちゃけシュレック3より期待してるんだけどなぁ
サーフズアップ
202名無シネマさん:2007/06/11(月) 09:47:47 ID:LM3naPbr
サーフズアップのゲームのスクリーンショットですが、9番目に
どっか別の映画で見た事があるようなシルエットがw
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/surfsup/001.jpg
203名無シネマさん:2007/06/12(火) 02:09:17 ID:W+zokfkY
アメリカではサーフィンは映画の題材としては不人気なんだって。
なのでサーフズアップはこのくらいの興収でも、サーフィン映画としてはトップの成績になりそうとの事。
204名無シネマさん:2007/06/12(火) 13:52:32 ID:D6BnRmve
ハッピーフィートよりは面白いことを祈る。
205名無シネマさん:2007/06/15(金) 01:47:53 ID:4lA1Iam8
現在発売中の米タイム誌最新号が、間もなく「レミーのおいしいレストラン」(7月28日日本公開)を
世に放つピクサー・アニメーション・スタジオの今後3年間のラインナップを明らかにした。
http://eiga.com/buzz/show/7631

「WALLE/ウォーリー」(これ邦題か?)って「街の灯」のリメイクだったんだな…
206名無シネマさん:2007/06/16(土) 12:06:20 ID:9SXwp8IO
WALL・E Teaser Trailerきたー!
http://www.apple.com/trailers/disney/walle/
207名無シネマさん:2007/06/25(月) 02:42:05 ID:3YMN8w5h
ttp://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=surfing.htm
サーフズアップが、サーフィン映画歴代1位になりました。
208名無シネマさん:2007/06/29(金) 14:59:37 ID:fTkMn1me
今年もう1つの目玉
ratatouille(=レミー)、ついに始まったな。
209名無シネマさん:2007/06/29(金) 18:58:11 ID:gZEVjLos
シュレックには勝てるかなぁ。
210名無シネマさん:2007/06/29(金) 23:33:11 ID:wHbX6ty5
いくらピクサーでも興行でシュレックに勝つのは難しいんじゃないか
211名無シネマさん:2007/06/30(土) 00:00:40 ID:lL9oAUmx
でも今回シュレック3は、2ほど伸びてないから
どちらが勝つか微妙な感じかも。
212名無シネマさん:2007/07/02(月) 02:16:44 ID:Qw+oDj2Y
レミーのオープニング興収は4700万ドルと、あまり振るってないなぁ。
213名無シネマさん:2007/07/02(月) 02:44:14 ID:cJvIKKAK
ニモ以降、段々興行落ちてるねピクサー
作品のレベルは一貫して高いのに
214名無シネマさん:2007/07/02(月) 03:20:54 ID:FSoNrbiG
インクレもカーズも内容が男の子向けなので女性客を遠ざけちゃったんだろな〜
その意味じゃ料理と小動物は女ウケしそうだったけど、やっぱリアルなネズミはちょっと…
215名無シネマさん:2007/07/03(火) 14:09:47 ID:Jrr43uqi
見た人の評価はすごく高いみたいだから、口コミでロングランしそうだとは思うが、どこまで伸びるかな。
216名無シネマさん:2007/07/03(火) 14:40:32 ID:0LqKQ1gY
興行的には駄目かもしれんが
ネズミに飲食店という
ある意味タブーな題材に真っ正面から挑んでいく心意気は流石だと思う
217名無シネマさん:2007/07/04(水) 18:59:50 ID:RGXqQJ1O
レミー、mojoのユーザー評価で現在5位か。
A評価が8割ってすげぇな。
218名無シネマさん:2007/07/05(木) 20:59:31 ID:YxSvNLab
F評価は指輪物語マニアによるアンチ票のような気がする。
219名無シネマさん:2007/07/05(木) 21:53:10 ID:h08WZrco
>>212-213
この夏は他に大作映画が多いし、
CGアニメもこれで三本目だからね。
これからの伸びに期待
220名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:43:04 ID:DI2zpRfB
http://www.renaissance-movie.net/
ルネッサンス、ようやく日本で上映されるのか。
うちの地元じゃ、ちょっと公開が遅いな…。
221名無シネマさん:2007/07/16(月) 04:33:04 ID:Urt8TZhh
ttp://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=mouse.htm
レミーのおいしいレストランが、ネズミ映画歴代1位になりました。
222名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:51:55 ID:Zw9YJrio
223名無シネマさん:2007/07/31(火) 14:27:17 ID:T5lctcm5
以前どこかで、そのゾウの画像を見た事あったけど、ブルースカイの次回作だったのか。
224名無シネマさん:2007/07/31(火) 16:56:14 ID:kkXeCPPB
来年のアカデミー賞から長編アニメーション部門において主要キャラの
動きがモーションキャプチャーの作品は選考の対象外になったらしい
225名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:02:19 ID:z9xZR2Jh
となると、BEOWULFは対象外か。
ほんの一部でも使ったら駄目なのかな?
何割まではおkとか細かい規定はあるんだろうか。
226名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:06:32 ID:q7unT0Ul
今日レミー観てきたが、エンドクレジットに
「モーションキャプチャー一切使ってません」
みたいなことが書いてあったな。そういえば
227名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:13:31 ID:bxVFKipC
じゃあハッピーフィートは1年遅れてたら対象外か。
てかハッピーフィートが受賞したんで設けられたのかな?
ディズニーとかがクレームつけて
228名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:49:45 ID:ZLPVMopL
ディズニー(ピクサーにあらず)っていつになったら受賞できるんだろうな
229名無シネマさん:2007/07/31(火) 21:09:26 ID:z9xZR2Jh
>>227
ハッピーフィートが議論のきっかけで、ベーオウルフが決定打って感じかもね。
230名無シネマさん:2007/07/31(火) 22:44:11 ID:ZLPVMopL
ハッピーフィートについては、モーションキャプチャー使ってることより
実写の部分があることの方が気になったんだけどな
231名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:02:34 ID:z9xZR2Jh
実写との比率で言えば、「アーサーとミニモイの不思議な国」の方が多そう。
232名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:05:46 ID:z9xZR2Jh
233名無シネマさん:2007/08/01(水) 05:56:54 ID:kjRkvbnV
シュレックの次回作は2010年5月21日公開予定
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?id=shrek4.htm
234名無シネマさん:2007/08/01(水) 18:26:36 ID:Ich0HTJK
トイストーリー3と被るかもな
235名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:19:18 ID:upk8PQQ3
bee movie公式キテター
ttp://www.beemovie.com/

最新の予告の冒頭の方、ちょっとレミーを思い出した
236名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:06:09 ID:6z1bkEl0
ハチの顔に萎えて観る気しなかったけど、結構面白そうじゃないか
でも人間キャラはピクサーのが良いな
237名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:47:06 ID:m9x3garB
スピルバーグでアニメっつーとアメリカ物語を思い出して、なんだか嫌な予感がするんだが。
238名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:15:34 ID:/N6/ZIBu
ハチ♂と人間♀の友情(恋愛?)ってのは新しいな
239名無シネマさん:2007/08/10(金) 03:35:51 ID:f9P+GQj6
APPLESEED SAGA - EX MACHINA エクスマキナ
http://www.exmachina.jp/
240名無シネマさん:2007/08/13(月) 00:26:59 ID:+YAMADyB
日本のCGはゲームのムービー二時間観せられてるような気分になるから好きくない
241名無シネマさん:2007/08/13(月) 01:04:13 ID:w5bVsQvx
モーキャプでリアルキャラってのは所詮実写のデッドコピーだから
排除される方向ってのは歓迎だな
242前スレ960:2007/08/15(水) 03:40:50 ID:motFyQN7
243名無シネマさん:2007/08/16(木) 03:51:25 ID:iGhKXxjj
じゃぁ、べくしるとか日本のゲーム系は選考の対象にもならんってことだな、
いいことだ。 もうあんなクソCG作品作るのはやめてほしいな。

これで少しはパチとかゲーム以外の手付けアニメの仕事増えればいいなぁ・・・
244名無シネマさん:2007/08/21(火) 20:08:27 ID:8uFKPAGJ
マウス・タウン DVDの日程出ましたね
245名無シネマさん:2007/08/21(火) 20:57:54 ID:NjgFGKyq
結局、劇場上映は無いのね。
しかしDVDの価格が劇場大人通常料金とほとんど変わらないのは良心的だなぁ。
246名無シネマさん:2007/08/22(水) 05:07:49 ID:jqRX7jUP
東京国際映画祭の上映は貴重だったわけか・・・。
247名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:44:59 ID:bfnvU1u7
THE PIRATES WHO DON'T DO ANYTHING
http://www.veggiepirates.com/
http://www.apple.com/trailers/universal/veggietalesthepirateswhodontdoanything/

なんだ、ベジテイルズシリーズだったのか。
これは日本では上映されないな。
248名無シネマさん:2007/08/28(火) 15:38:38 ID:V7WIx8wB
Bee Movie Trailer 4
http://www.apple.com/trailers/dreamworks/beemovie/

冒頭の曲がWALL-Eのティザー予告と同じなのはライバル心か?
249名無シネマさん:2007/08/28(火) 15:45:01 ID:V7WIx8wB
というより、テロップの入れ方も何となく似せているからパロディか。
250名無シネマさん:2007/08/29(水) 00:25:11 ID:xTiC+DbI
ハチ擬人化しすぎじゃね?
251名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:51:45 ID:GfpvmMDI
年内に米国で上映されるのは、残りは蜂くらいか。
アカデミー賞はレミーでほぼ決まりかなぁ。
252名無シネマさん:2007/09/09(日) 17:43:59 ID:KE9D9/B1
シュレック3は?
253名無シネマさん:2007/09/10(月) 08:26:54 ID:Zv0h3mxJ
シュレックは今回イマイチな内容だったから無いと思う
興行はパッとしないけど評論家連中が大絶賛のレミーで確定だろう多分
254名無シネマさん:2007/09/10(月) 22:28:10 ID:mBaYGJyC
CGじゃないけど、シンプソンズやフランス映画のペルセポリスは大穴。
後者はカンヌで賞とったし、内容も社会派で年末公開だからアピールもしやすい。
多分二つのどっちかは候補にはなる。まあ今年は上半期どの実写映画よりも高評価なレミーでしょうが。
255名無シネマさん:2007/09/27(木) 17:23:39 ID:79GkxTTb
先日ベクシル観てみたけど酷かった。
ストーリーもアレだったけど、映像の方も。
顔のアップの時に髪の毛がチラチラしたりして。
商業映画であんなあからさまなレンダリングミスを見たのは初めてだよ。
256名無シネマさん:2007/09/28(金) 19:03:01 ID:m0S39TJH
劇場でサーフズアップの日本版予告編を見たんだけど、ネットの予告編と違って
チキンジョーが全く出てこなくてショックだった。
257名無シネマさん:2007/09/30(日) 03:24:06 ID:4sA2Rl6F
劇場版アニメ「ガッチャマン」「鉄腕アトム」が全米公開へ!
ttp://eiga.com/buzz/show/8851
258名無シネマさん:2007/10/01(月) 21:30:27 ID:XvQr1Rd2
リトル・レッドって、吹替え版だけ?
259名無シネマさん:2007/10/02(火) 04:26:43 ID:nksmLv4T
YES
260名無シネマさん:2007/10/02(火) 06:26:50 ID:WBN/bQd7
あんまり子供向けな絵柄と内容じゃない様な気がするんだけど、どうなんだろう。
261名無シネマさん:2007/10/02(火) 10:10:31 ID:kfk4fafq
262名無シネマさん:2007/10/02(火) 18:34:22 ID:Km0bsYgw
ロゴ長げーよw
263名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:42:11 ID:J11xKLk/
もうCG映像に関してはピクサー超えるとこ現れないんじゃないか
264名無シネマさん:2007/10/17(水) 17:17:45 ID:OT507qu9
THE TEN COMMANDMENTS
http://www.epicstoriesofthebible.com/movie_overview.php

いわゆる十戒ですが、宗教映画もCGアニメでやる時代なんですね。
265名無シネマさん:2007/10/24(水) 15:06:40 ID:y3wIEnKV
Bee Movie "6-Minute Extended Scene"
ttp://movies.yahoo.com/movie/1809419836/video/4656389
266名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:26:57 ID:CQZm5GWO
ビー・ムービー
http://www.beemovie.jp/
1月公開

なんか珍しく早いんだけど、時期が中途半端だな。
冬休みは埋まってて無理ならせめて春休みにすればよかったのに。
267名無シネマさん:2007/10/26(金) 20:10:57 ID:eH/TqCH6
268名無シネマさん:2007/10/26(金) 20:23:51 ID:1K9XU3J7
結局劇場上映無しでDVD発売されるんだな。
269名無シネマさん:2007/10/28(日) 20:15:19 ID:v+kxzGSr
ドリームワークス、虫ネタ二度目だな
270名無シネマさん:2007/10/29(月) 21:15:36 ID:oAao08aO
カプコン × ソニー・ピクチャーズ 共同製作
バイオハザードシリーズ初のフルCG作品
『BIOHAZARD:Degeneration』製作決定!
http://ir.capcom.co.jp/news/html/071029.html
271名無シネマさん:2007/10/30(火) 01:57:02 ID:jPQgJV9+
アップルシードみたくなりそう
272名無シネマさん:2007/10/30(火) 02:08:21 ID:M9/q93nB
アップルシードと言えば先日エクスマキナを見てきたが、話の構成とか
色々な面でベクシルと似すぎ。

もう和物には期待しない。
273名無シネマさん:2007/11/01(木) 11:31:09 ID:T3djSFXr
'Kung Fu Panda' Exclusive Trailer
http://movies.aol.com/movie/kung-fu-panda/24474/main
274名無シネマさん:2007/11/01(木) 11:59:18 ID:XRcZlvKf
アップルシードはそれなりに話を作りこんでたのに、エクスマキナは脚本が
酷すぎる。最後にゲームのボスキャラみたいなのが出てきた時は目を背けた
くなった。ジョン・ウーがプロデューサーとして参加した意味もよく分からない。
275名無シネマさん:2007/11/01(木) 12:11:51 ID:Px7gXhNb
なんで最後だけ?あれがゲームキャラに見えたなら全編そうだったはずだろう
276名無シネマさん:2007/11/01(木) 14:43:46 ID:d9cNLFAr
>>273
ついに動画来たか。
動きと表情は、いかにもドリームワークスだなぁ。
277名無シネマさん:2007/11/01(木) 21:50:31 ID:T3djSFXr
今日、バイオハザードVのジャパンプレミアで>>270のフルCGバイハの映像が流れた
なんか空港でパニックがおこる内容のえらく短い奴だったが一般には初披露らしい
CGのクオリティはゲームのオープニングムービーと同等か一寸良い位のレベルだった
278名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:05:24 ID:au1BT+oZ
CGのクオリティ以前に似たような世界観の作品ばっかりなの何とかならんか
279名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:14:06 ID:wOAG3P6W
じゃあ例えば君はどんな世界観の作品が見たい?
280名無シネマさん:2007/11/02(金) 15:29:27 ID:Wv6GQz/H
Bee Movie Exclusive Clip - Time to pick a job at Honex
http://www.apple.com/trailers/dreamworks/beemovie/
281名無シネマさん:2007/11/02(金) 17:07:50 ID:Wv6GQz/H
Bee Movie いよいよ米国公開だけど、どこまで伸びるかな。
個人的にはいまいちな結果になりそうな気がする。
282名無シネマさん:2007/11/05(月) 04:54:39 ID:YGYcn2x8
Bee Movie のオープニング興収は4千万ドル弱か。
森のリトルギャングと同じくらいだな。
283名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:51:56 ID:mzAD3j/X
ハチ1月公開か
日本じゃ12月にサーフズアップとルイスがあるんだが…
284名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:26:08 ID:R6wNudVs
>日本じゃ12月にサーフズアップとルイスがあるんだが…
んで?
285名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:39:25 ID:n7YJy7vn
ビームービー観てきた。 期待してなかった分わりと面白かったがアメリカ人に
しか分からない身の回りのネタや英語ネタが多かったので日本人には辛いかも?
CGの作りこみレベルも雑だったけど、あの顔の造形センスはもう慣れたので
別に何とも思わなかった。 この分じゃまたタレント声優使って話題づくりかな…
286名無シネマさん:2007/11/09(金) 01:12:33 ID:49bOKN72
wall-eの日本公開、半年も遅れるのかよ…
宮崎の新作を避けたのか?
287名無シネマさん:2007/11/09(金) 01:23:19 ID:6A2VVXQM
どんな理由があるにしろ、世界最遅公開はいいかげん止めてほしいよな。
288名無シネマさん:2007/11/09(金) 14:56:44 ID:fOMHp910
http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=3657

『ベオウルフ』がエントリーされてるが、モーション・キャプチャー作品は選外になるんじゃなかったのか?
289名無シネマさん:2007/11/09(金) 15:30:03 ID:6A2VVXQM
http://www.oscars.org/80academyawards/rules/rule07.html
これの "major characters must be animated" の部分だよね。

ここのニュアンスは確かにモーションキャプチャへの言及だと思うんだけど、
もしかして映画全体のアニメーション部分75パーセント以上の規定を適用して
手作業モーションが75パーセント以上だったりしたら認められるのかな?
290名無シネマさん:2007/11/09(金) 15:58:36 ID:fOMHp910
抵触してるのは『frame-by-frame technique』の箇所だと思う。これだと『ベオウルフ』は完全にアウトでは?
それとも「俳優の演技を基に、CGIをフレーム毎に描画してまーす」という解釈でおkなのか?
291名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:30:08 ID:IhmUcWVn
アーサーとミニモイの不思議な国は、後で除外されたから、
ベオウルフもそうなるんじゃなかろうか
292名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:50:29 ID:6A2VVXQM
白雪姫とかの2Dアニメの実写トレースも、今だったら認められないのかな?
293名無シネマさん:2007/11/09(金) 17:04:14 ID:fOMHp910
ロトスコープも、結局はコマ毎に手描きだからOKでは。
そうすると3DCGのモーション・キャプチャーに関しても言い逃れが可能だが。
294名無シネマさん:2007/11/09(金) 17:47:00 ID:6A2VVXQM
でも、ウェイキング・ライフやスキャナ・ダークリーは駄目な気がする。
295名無シネマさん:2007/11/09(金) 17:59:28 ID:Dg8UkoDk
それよりチップマンクスの映画を始めて知った、しかも画が_| ̄|○
296名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:18:02 ID:6A2VVXQM
297名無シネマさん:2007/11/09(金) 19:40:23 ID:E2onrZyS
3Dか
298名無シネマさん:2007/11/09(金) 19:46:13 ID:sJ2mgEzv
スクーピードゥ、ガーフィールドに続く実写化だな。
299名無シネマさん:2007/11/09(金) 21:32:42 ID:fOMHp910
そして実写映画だからスレ違いだな


にしてもこのデザインはねーよw
ピーター・ジャクソン&スピルバーグが手がけるCGアニメ版『タンタンの冒険』もこの手のリアル系デザインになってしまうのか…
300300:2007/11/11(日) 01:32:30 ID:k0NWRUqk
300get
301名無シネマさん:2007/11/15(木) 03:28:18 ID:N8T3Z2az
ハリウッド版「鉄腕アトム」のコンセプトアートが公開
http://eiga.com/buzz/show/9440
http://www.firstshowing.net/img/astroboy-conceptart-bgFSnet.jpg

なんだかなぁ。
302名無シネマさん:2007/11/15(木) 09:34:13 ID:0JtBEX4X
アトムこれじゃなかったのか
ttp://cg.follow-w.net/?eid=370795
あまりかわいすぎると殴られたりした時に子供になにをするんだと
批判されるかもしれんからごつくしたのかな?
303名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:29:37 ID:HOmOWlTm
ベオウルフ、ライバルに恵まれたお陰もあってか、とりあえず初日1位か。
304名無シネマさん:2007/11/20(火) 22:39:05 ID:6+kfyS5g
>>303
オープニング興収はビームービーより下なんだな。
このペースだと国内興収1億ドル達成出来るかどうか微妙な感じだな。
305名無シネマさん:2007/11/23(金) 11:25:34 ID:yzZ3/rmr
3D映画は息が長い
306名無シネマさん:2007/11/29(木) 17:26:12 ID:ht2WDWFp
サーフズアップの字幕版、全国で日比谷スカラ座のみかよー。
仕方ない、DVDが出るまで待つか…。
307名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:38:40 ID:GanA+q7N
吹替えの予告編しか見ないと思ってたら・・・
フルCGじゃないが、シンプソンズも東京の2館だけだしな、字幕・・・。
ルイスも字幕冷遇な悪寒・・・。
308名無シネマさん:2007/11/30(金) 15:48:28 ID:DLRmEp0H
うーん、今回はちょっと無理しても上京してみようかなぁ…。
309名無シネマさん:2007/11/30(金) 23:59:33 ID:q/yF/4gx
>>306
ふーん今日試写で見た
シャイアとゾーイはよかったよ、話は去年のピクサー映画に似てる
あそこまでの出来じゃないけど
310名無シネマさん:2007/12/06(木) 10:05:02 ID:z+YKkpcY
1年ぐらい前に、新作cgアニメーション映画の画像を見たのですが
タイトルがまったく思い出せません。
記憶もあやふやなのですが、舞台が台所か家の中で
登場人物が虫かネズミだったような。。。(レミーではありません)
どちらかと言えばマイナーで、ピクサーやドリームワークスなど
次々cgアニメを出している会社の制作ではなかったような気がします。
心当たりのある人は教えてください。
311名無シネマさん:2007/12/06(木) 13:41:02 ID:7QnQ1lnq
上でも話題出てるけど、ドリームワークスの"Flushed Away"
邦題「マウス・タウン ロディとリタの大冒険」では。
結局日本では劇場上映されなかったけど、DVDは出てる。
312名無シネマさん:2007/12/08(土) 13:55:26 ID:FICWYbgL
http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001ssiz.html
『ベオウルフ』、オスカーの規約には抵触せず
モーション・キャプチャー作品でも結局OKって事かな。まあ今年度は確実に『レミー』が受賞するだろうけど。
313名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:21:22 ID:e6PrgUNF
「Alvin and the Chipmunks」は実写の俳優と共演って事で
「Stuart Little」や「Garfield」と同じVFX扱いって事か
これがアリだと「Transformers」もアニメ扱いになるからな
モーキャップの判断に関しては来年度に持ち越しって気がする
314名無シネマさん:2007/12/09(日) 05:36:41 ID:RsHUEUwU
TMNT、結局劇場公開無しで2月8日発売か。
http://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias=dvd&field-keywords=TMNT
315名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:05:35 ID:+tT8rX0f
いつの話題だよ(笑)
316名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:21:04 ID:uJB5E3PD
早速注文した
317名無シネマさん:2007/12/09(日) 15:44:38 ID:E6/v7moV
ハッピリーネバーアフターや、バーンヤードや、エブリワンズヒーローは日本発売無いだろうなぁ。
318名無シネマさん:2007/12/10(月) 03:16:45 ID:PVtPGZ08
バーンヤードは、「バーンヤード・牧場は大パニック」って邦題が決まっていて、
Wiiでゲームも出てるのにDVD出さないのかな。
319名無シネマさん:2007/12/10(月) 03:35:51 ID:PVtPGZ08
と思ったら、2008年に劇場公開されるかも知れないみたいですね。
320名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:29:58 ID:9rnkC+Im
>>311
予告編見てみましたが多分これです。感謝!
321名無シネマさん:2007/12/14(金) 14:43:12 ID:XWpMyrmN
Horton Hears a Who の新予告編
http://www.apple.com/trailers/fox/hortonhearsawho/

邦題は原作絵本と同じ「ぞうのホートンひとだすけ」になるのかな。
322名無シネマさん:2007/12/19(水) 12:06:31 ID:ws/ahgw/
323名無シネマさん:2007/12/20(木) 20:50:41 ID:s1bNmXBu
ヴァリアント、ハッピリーネバーアフターを制作したVanguard Animationの新作
Space Chimpsの公開が2008年7月18日に決まったようです。
でも、これもまた日本では未公開になってしまうのかな…。

http://www.vanguardanimation.com/
324名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:49:56 ID:s1bNmXBu
>>97風に、MOJO調べの米国公開予定をソートしてみました。

2008年1月11日 The Pirates Who Don't Do Anything (Uni.)
2008年3月14日 Horton Hears a Who (Fox)
2008年6月6日 Kung Fu Panda (P/DW)
2008年6月27日 Wall-E (BV)
2008年7月18日 Space Chimps (Fox)
2008年8月22日 Fly Me to the Moon - 3D (NWav)
2008年10月24日 Igor (Wein.)
2008年11月7日 Madagascar sequel (P/DW)
2008年 Coraline (Focus)

2009年3月27日 Monsters and Aliens (P/DW)
2009年3月27日 Cloudy with a Chance of Meatballs (Sony)
2009年6月12日 Up (BV)
2009年7月1日 Ice Age III (Fox)
2009年9月25日 Hotel Transylvania (Sony)
2009年11月20日 How to Train Your Dragon (P/DW)
2010年5月21日 the next Shrek (P/DW)
未定 Delgo (N/A)
未定 Foodfight! (LGF)
325名無シネマさん:2007/12/20(木) 22:01:35 ID:P5/JeqUi
Delgoは2001年から作り始めてるのにw
326名無シネマさん:2007/12/22(土) 15:48:35 ID:qP1ZX/LC
AppleにもWALL-Eの新予告きました。
ttp://www.apple.com/trailers/disney/walle/
327名無シネマさん:2007/12/23(日) 10:00:21 ID:o4vOD/6F
328名無シネマさん:2007/12/23(日) 10:27:44 ID:V9JmDCD6
>327
それって3DCGでなくパペットアニメだろ
329名無シネマさん:2007/12/24(月) 17:09:15 ID:v0JA+/DK
そういえばマウスタウンもわざとクレイアニメ風に作ってたね。
330名無シネマさん:2008/01/10(木) 11:48:43 ID:TnCzSQLR
http://movies.foxjapan.com/horton/
Horton Hears a Who は、邦題「ホートン -ふしぎな世界でダレダーレ」で2008年夏に日本公開。
331名無シネマさん:2008/01/10(木) 11:51:16 ID:TnCzSQLR
副題は、

×ふしぎな世界でダレダーレ
○ふしぎな世界のダレダーレ

でした。失礼。
332名無シネマさん:2008/01/22(火) 23:41:15 ID:spwKSqzj
Nominees | 80th Annual Academy Awards
Best animated feature film of the year

“Persepolis” (Sony Pictures Classics) Marjane Satrapi and Vincent Paronnaud
“Ratatouille” (Walt Disney) Brad Bird
“Surf's Up” (Sony Pictures Releasing) Ash Brannon and Chris Buck

http://www.oscars.org/80academyawards/nominees/index.html
333名無シネマさん:2008/01/23(水) 00:08:44 ID:C9NjVXVg
やはりベオウルフもドリームワークス2作も残らなかったか。
334名無シネマさん:2008/01/23(水) 14:58:02 ID:C9NjVXVg
ミュータント・タートルズ −TMNT−
Blu-ray Disc & HD DVD 発売延期
http://www.whv.jp/news/press_release/bd_hd_0801.pdf
DVDは予定通り発売。
335名無シネマさん:2008/01/25(金) 11:51:12 ID:aoFBVWyb
『トイ・ストーリー』シリーズ、デジタル3-Dで全作リメイク決定
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/25/010/
336名無シネマさん:2008/01/29(火) 11:38:54 ID:74noMGMf
Upの公開予定日が変更になり、2週間早まりました。

2009年5月29日 Up (BV)
337名無シネマさん:2008/02/01(金) 15:24:00 ID:gMaMNI63
2009年7月24日 Planet 51 (NL)
http://www.ilion.com/home/index.php
http://www.ilion.com/home/index.php?p=sneakpeek

スペインのゲームメーカーが設立したCGスタジオの処女作のようですね。
地球人がエイリアンの立場の作品、という事なのかな。
異星人とはいえ、下半身丸出しはいいんでしょうか?
338名無シネマさん:2008/02/03(日) 07:30:24 ID:2TkvtRoU
見えないから興奮する
見えると興奮しないからいいんじゃね?
339名無シネマさん:2008/02/09(土) 13:53:56 ID:rmYwdAW8
340名無シネマさん:2008/02/09(土) 16:10:28 ID:rmYwdAW8
'Ratatouille' wins big at Annie Awards
ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/film/news/e3i1e0e186c138b9329e9f090f43c8dfb6d

アニー賞の結果。
レミーのおいしいレストランが9部門(Your Friend the Ratを加えると10部門)、
サーフズアップが2部門受賞しました。
341名無シネマさん:2008/02/09(土) 19:12:35 ID:rmYwdAW8
このスレももうすぐ2周年という事で、とりあえずテンプレに2006年〜2007年の作品を追加してみました。

国内作品
  海のオーロラ / The AURORA (2000)
  A・LI・CE (2000)
  ファイナルファンタジー (2001)
  ぼのぼの クモモの木のこと (2002)
  アップルシード (2004)
  惑星大怪獣ネガドン (2005)
  はなれ砦のヨナ (2006)
  NEW HAL&BONS (2006)
  アタゴオルは猫の森 (2006)
  ベクシル2077 日本鎖国 (2007)
  エクスマキナ (2007)
342名無シネマさん:2008/02/09(土) 19:15:05 ID:rmYwdAW8
海外作品
■1995
  11月22日 トイ・ストーリー (Toy Story)

■1998
  10月2日 アンツ (Ants)
  11月20日 バグズ・ライフ (A Bug's Life)

■1999
  11月19日 トイ・ストーリー2 (Toy Story 2)

■2001
  5月16日 シュレック (Shrek)
  11月2日 モンスターズ・インク (Monsters,Inc.)
  12月21日 ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家 (Jimmy Neutron: Boy Genius)

■2002
  3月15日 アイスエイジ (Ice Age)
  10月4日 ジョナー (Jonah: A VeggieTales Movie)

■2003
  5月30日 ファインディング・ニモ (Finding Nemo)
  6月4日 ケイナ (Kaena) 仏

■2004
  5月19日 シュレック2 (shrek 2)
  7月24日 空飛ぶ豚 海賊マテオ (Pig Mateo) 韓
  10月1日 シャークテイル (Shark Tale)
  11月5日 Mr.インクレディブル (The Incredibles)
  11月10日 ポーラーエクスプレス (The Polar Express)
343名無シネマさん:2008/02/09(土) 19:16:55 ID:rmYwdAW8
■2005
  2月2日 ドゥーガル (Doogal) 米・仏・英
  3月11日 ロボッツ (Robots)
  3月25日 ヴァリアント (Valiant) 英
  5月27日 マダガスカル (Madagascar)
  11月4日 チキン・リトル (Chicken Little)
  12月16日 リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!? (Hoodwinked)
  ?月?日 Thru the Moebius Strip 中

■2006
  3月15日 ルネッサンス (Renaissanc) 仏・英・ルクセンブルク
  3月31日 アイス・エイジ2 (Ice Age: The Meltdown)
  4月14日 ライアンを探せ! (The Wild)
  4月21日 フリー・ジミー (Slipp Jimmy Fri) ノルウェー
  5月19日 森のリトル・ギャング (Over The Hedge)
  6月9日 カーズ (Cars)
  7月21日 モンスター・ハウス (Monster House)
  7月28日 アントブリー (The Ant Bully)
  8月4日 バーンヤード・牧場は大パニック (Barnyard: The Original Party Animals) 米・独
  9月15日 エブリワンズ・ヒーロー (Everyone's Hero) 米・加
  9月29日 オープン・シーズン (Open Season)
  11月3日 マウス・タウン ロディとリタの大冒険 (Flushed Away)
  11月17日 ハッピーフィート (Happy Feet) 米・豪
  11月29日 アーサーとミニモイの不思議な国 (Arthur and the Invisibles) 仏
344名無シネマさん:2008/02/09(土) 19:24:11 ID:Ho37kSh+
■2007
  1月5日 ハッピリー・ネバー・アフター (Happily N'Ever After) 米・独
  3月23日 ミュータント・タートルズ -TMNT- (Teenage Mutant Ninja Turtles) 米・香
  3月30日 ルイスと未来泥棒 (Meet the Robinsons)
  5月18日 シュレック3 (Shrek the Third)
  6月8日 サーフズ・アップ (Surf's Up)
  6月29日 レミーのおいしいレストラン (Ratatouille)
  10月19日 十戒 (The Ten Commandments)
  11月2日 ビー・ムービー (Bee Movie)
  11月16日 ベオウルフ/呪われし勇者 (Beowulf)
345名無シネマさん:2008/02/09(土) 21:51:58 ID:rmYwdAW8
アニー賞、オフィシャル更新。
http://annieawards.org/35thwinners.html
346名無シネマさん:2008/02/11(月) 05:25:41 ID:f1raBdYq
347名無シネマさん:2008/02/13(水) 22:30:49 ID:Ma0sXwlo
カンフーパンダ Trailer No. 2
ttp://movies.aol.com/movie/kung-fu-panda/24474/main
348名無シネマさん:2008/02/14(木) 18:18:38 ID:4Xorphhk
>>343-344
まとめサンクス。
ケイナっておもしろい?
349名無シネマさん:2008/02/16(土) 03:20:11 ID:Fi7iuVh1
『スター・ウォーズ』スピンオフ、劇場公開決定!
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000002uzq5.html

キャラデザインは日本人向きじゃないなぁ。
350名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:11:02 ID:YQIn/KLg
351名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:31:43 ID:YQIn/KLg
カンフーパンダ→動きの激しい所は見づらい
ホートン→動きの激しい所も見やすい

って感じだなぁ。
制作スタジオのカラーがよく出ている。
352名無シネマさん:2008/02/22(金) 03:31:11 ID:KknqT+n8
353名無シネマさん:2008/02/22(金) 03:40:29 ID:KknqT+n8
↑の原作はこれか。

コララインとボタンの魔女
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4047914452
354名無シネマさん:2008/02/25(月) 02:14:40 ID:AJ8fiFKN
355名無シネマさん:2008/02/25(月) 02:33:58 ID:cQtjIfyg
ネコきもいな
356名無シネマさん:2008/02/29(金) 05:15:27 ID:oz4clQu0
Star Wars: The Clone Wars
ttp://www.starwars.com/theclonewars/
357名無シネマさん:2008/03/01(土) 16:24:05 ID:/yNqv1Ir
無料でもう1枚キャンペーンで貰ったアンツのDVDを見てみたんだが、
CG作品なのにマスターがフィルムソースってのは初めて見た。
そんなのありかよ。
358名無シネマさん:2008/03/01(土) 17:01:20 ID:iCgDI5ZC
CG作品でDDD(デジタル・トゥ・デジタル・トゥ・デジタル)のDVDは
ライバルのバグズライフだったから同時期公開のパチ映画ならそんなもんだろ
359名無シネマさん:2008/03/02(日) 06:59:05 ID:7jMxL1B/
結局TMNTのHDDVDは発売中止で、Blu-rayは今月7日発売か。
360名無シネマさん:2008/03/07(金) 23:07:51 ID:+Ftjsy2o
リトルレッド見てみたが、意外に悪くなかった。
真犯人は割とすぐに目星がついたけどw

シュレック3よりは楽しめた。
361名無シネマさん:2008/03/08(土) 06:52:43 ID:6vjEMOO0
362名無シネマさん:2008/03/08(土) 11:08:38 ID:YPXymTWK
2008年2月14日に全米97スクリーンで劇場公開
公開3日間の総興行収入は$3,259(約35万円)w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AB_2077%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8E%96%E5%9B%BD
363名無シネマさん:2008/03/08(土) 12:32:11 ID:6vjEMOO0
ttp://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?pagenum=3&id=animation.htm
米国アニメ映画史上最下位か。
歴史に名を残したなw
364名無シネマさん:2008/03/09(日) 00:11:00 ID:wt4lpSGi
>>363
ワンピースにジンギス・ハーン
この会社は何がしたいw
365名無シネマさん:2008/03/09(日) 00:59:55 ID:9ygZ2B/G
ジンギス・ハーンて去年やった反町の蒼き狼みたいだけどアニメじゃないじゃん
どれも¥100万いってないなんてプリント代だけでも足出まくりw
366名無シネマさん:2008/03/11(火) 13:02:17 ID:V1Zrll6x
Fly Me to the Moon 3D
http://www.flymetothemoonthemovie.com/

制作はベルギーなのか。
367名無シネマさん:2008/03/12(水) 16:04:14 ID:gmzVPZG5
WALL・E の新予告が解禁になったようです
ttp://www.apple.com/trailers/disney/walle/
368名無シネマさん:2008/03/14(金) 16:44:57 ID:YNAbR6iO
本日から米国でホートン公開ですね。
今までの3作品いずれも米国興収1億ドル越えのブルースカイスタジオ作品ですが、
CG作品全般の興収が年々落ち込む中、今回はどうなるかなぁ。
ブルースカイスタジオ初の原作物という点でも動向が気になります。
369名無シネマさん:2008/03/15(土) 06:54:47 ID:ozga3mh5
370名無シネマさん:2008/03/15(土) 08:21:37 ID:/twmVQgv
お、ついに来たか。
やはり前作で人気のあったペンギン達の出番が増えそうな感じだな。
371名無シネマさん:2008/03/15(土) 09:03:21 ID:/twmVQgv
372名無シネマさん:2008/03/16(日) 03:07:40 ID:sGWgQ1LI
ホートンの初日の興収、概算$13,300,000で初代アイスエイジと同じくらい。
今回も1億ドル越えはほぼ確実かな。
373名無シネマさん:2008/03/16(日) 06:13:22 ID:vEZ7Uwpl
ホートンは評判も良いね
374名無シネマさん:2008/03/17(月) 08:09:34 ID:Kz/gn4ez
次回作のアイスエイジ3は恐竜が登場する話になるんですね。
ttp://www.movieposteraddict.com/wp-content/uploads/2008/03/mpaiceagedawnofthedinosaursposterdb.jpg

そしてその次の作品の原作はこれですか。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/0142410349
375名無シネマさん:2008/03/23(日) 11:13:53 ID:wtZwwx3V
ホートン2週目も1位をキープしそう。
376名無シネマさん:2008/03/23(日) 12:46:24 ID:wtZwwx3V
"Space Chimps" teaser
ttp://www.starz.com/starzmedia/video/sc.flv

teaserというか、まだ全然作りかけバージョンのようですが。
377名無シネマさん:2008/03/29(土) 10:03:10 ID:tiwbFgUy
ホートン2週でほぼ1億ドル達成
378名無シネマさん:2008/04/08(火) 16:00:27 ID:DR+dneQh
Ice Age: Dawn of the Dinosaurs Exclusive Trailer Premiere!
http://movies.aol.com/movie/ice-age-dawn-of-the-dinosaurs/30172/main
379名無シネマさん:2008/04/08(火) 18:37:37 ID:IFO6D5Q/
おお、動画来たか。
しかし地底世界に恐竜って、バロウズのペルシダーシリーズへのオマージュ?
380名無シネマさん:2008/04/10(木) 12:39:45 ID:yC6RjMk5
http://www.nhk.or.jp/dramatic/
地球ドラマチック 『驚異!CGアニメの歴史』
2008年4月23日(水) 19:00〜19:45
381名無シネマさん:2008/04/15(火) 21:02:42 ID:KPE7MLO0
アメリカ3D最新事情 2009年は「次世代3D元年」!
革命を起こすドリームワークス・アニメーション“Ultimate 3D”
http://www.varietyjapan.com/column/hazama/u3eqp3000003l57u.html
382名無シネマさん:2008/04/16(水) 21:47:56 ID:iERFQwDC
WALL-E Four Minute Featurette
http://www.youtube.com/watch?v=yztEI8rtx6I
383名無シネマさん:2008/04/20(日) 04:16:35 ID:rZ9gvy95
384名無シネマさん:2008/04/20(日) 04:20:01 ID:rZ9gvy95
Space Chimps 公式サイト
http://spacechimpsfilm.com/
385名無シネマさん:2008/04/20(日) 04:59:27 ID:rZ9gvy95
Igorの予告編が今日のニューヨークComic Conでお披露目されるようです。
http://www.buzzfocus.com/2008/04/17/igor-trailer-to-debut-at-ny-comic-con/
386名無シネマさん:2008/05/07(水) 06:16:13 ID:CJ3tSLzm
カンフーパンダの日本CMはエドはるみかよ。
387名無シネマさん:2008/05/07(水) 18:32:41 ID:CnUB+gc2
角川もせっかくドリームワークス買ったのに
スピルバーグはミュンヘンなんて映画を押し付けてくるし
アニメは日本向けじゃないし、運が悪かったな
388名無シネマさん:2008/05/08(木) 00:51:45 ID:aJpHgY9L
ところでドリームワークス作品って、アンツの頃からずっと顔つきや表情のつけ方が同じに見える。
まぁそれがドリームワークスの作風なんだろうけど。
389名無シネマさん:2008/05/08(木) 14:50:01 ID:OydLibrl
390名無シネマさん:2008/05/08(木) 15:06:39 ID:jF6N2R97
'Kung Fu Panda' Theatrical Trailer No. 2
http://movies.yahoo.com/movie/1809826133/video/7714099/
391名無シネマさん:2008/05/10(土) 05:44:57 ID:TX2bxc23
'Star Wars: The Clone Wars' Theatrical Trailer
http://movies.yahoo.com/movie/1809991325/video/7744414/
392名無シネマさん:2008/05/17(土) 02:34:32 ID:DdxNrdWr
Igorオフィシャルサイト
http://www.igor-movie.com/
393名無シネマさん:2008/05/22(木) 17:17:28 ID:w9Vtkp2v
394名無シネマさん:2008/05/24(土) 03:23:39 ID:+RgFBFhj
米国では今週ビームービーのBlu-rayが発売になったようですが、日本でも発売されるのかな?
AmazonでなぜかDVDの予約が中止になっているあたり、近々リリースの発表がありそうな予感。
395名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:50:04 ID:bALK6dwL
ホートンにカンフーパンダ。
今年も字幕版上映館を探すのに苦労しそうだ…。
396名無シネマさん:2008/05/27(火) 21:24:41 ID:bALK6dwL
397名無シネマさん:2008/06/02(月) 23:29:47 ID:CsX0pGuF
KUNG FU PANDA FILM CLIPS
http://www.movies.com/kung-fu-panda/m872932/animation

吊り橋の闘いはなかなか面白いな。
398名無シネマさん:2008/06/06(金) 04:02:47 ID:v5Gua/pp
パンダ、本日米国公開ですね。
399名無シネマさん:2008/06/08(日) 02:59:45 ID:Jm+Tphfv
初日2千万ドルで1位か。
興行的になかなか期待出来そうだな。
400名無シネマさん:2008/06/09(月) 06:02:45 ID:QTsyhsYK
オープニング6千万ドルか。
2億ドル超ペースだな。
401名無シネマさん:2008/06/10(火) 00:35:57 ID:Xh/kOw0n
パンダスレ

ここらで○白≪カンフー・パンダ≫黒●つけようぜ!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1212995667/
402名無シネマさん:2008/06/10(火) 03:14:09 ID:NS4mgIlB
Madagascar: Escape 2 Africa Teaser Trailer
http://movies.yahoo.com/movie/1809963548/video/8190919/

マダガスカル2きたー。
403名無シネマさん:2008/06/10(火) 14:17:48 ID:NS4mgIlB
WALL-E
http://www.apple.com/trailers/disney/walle/

VIGNETTE増えました。
404名無シネマさん:2008/06/13(金) 01:58:11 ID:fUD+Pfdq
Star Wars: The Clone Wars Theatrical Trailer
http://movies.yahoo.com/movie/1809991325/video/8273357/
405名無シネマさん:2008/06/16(月) 06:39:03 ID:gtHT1iSj
くそう、あと1ヶ月切ったのにホートン字幕版上映館の情報が全然見つからねー。
406名無シネマさん:2008/06/16(月) 16:31:02 ID:+N9xLQfL
オクで試写会を落とす
407名無シネマさん:2008/06/16(月) 18:38:54 ID:jOvldF5W
試写会も日本語吹替版しか見つかりませんが。
408名無シネマさん:2008/06/17(火) 01:54:12 ID:RvBlly1R
そもそも俺の県でホートン上映しないんだがwwwI川終わってるwwwww
409名無シネマさん:2008/06/19(木) 22:46:01 ID:gvaBeOFz
ハリウッド版「鉄腕アトム」の映像ついにお目見え
声優にニコラス・ケイジ、ドナルド・サザーランドら
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000003hsd1.html
410名無シネマさん:2008/06/21(土) 18:01:13 ID:h2yaRVET
ホートン、お台場がメーンなら申し訳程度に字幕上映するんじゃないの
411名無シネマさん:2008/06/26(木) 22:41:29 ID:5jazUaya
九段会館での試写会が字幕版らしいね。
412名無シネマさん:2008/06/28(土) 10:08:30 ID:nWBbYL/n
そろそろUpのteaserが出るかな?
413名無シネマさん:2008/06/28(土) 10:14:55 ID:nWBbYL/n
414名無シネマさん:2008/06/28(土) 10:28:32 ID:nWBbYL/n
うーん。
Upのteaserは、Boltの公開までおあずけかな。
415名無シネマさん:2008/06/29(日) 02:48:48 ID:oAAV1ny+
WALL-Eの初日の興収、2330万ドルか。
カンフーパンダよりちょっと上で好勝負だなぁ。
オープニング興収でどうなるかな。
416名無シネマさん:2008/06/29(日) 02:50:16 ID:oAAV1ny+
>>324に追加と修正

2008年1月11日 The Pirates Who Don't Do Anything (Uni.)
2008年3月14日 Horton Hears a Who (Fox)
2008年6月6日 Kung Fu Panda (P/DW)
2008年6月27日 Wall-E (BV)
2008年7月18日 Space Chimps (Fox)
2008年8月15日 Star Wars: The Clone Wars (WB)
2008年8月22日 Fly Me to the Moon - 3D (NWav)
2008年9月19日 Igor (Wein.)
2008年11月7日 Madagascar sequel (P/DW)
2008年11月26日 Bolt (BV)
2008年12月19日 The Tale of Despereaux (Uni.)
2008年12月 Coraline (Focus)
417名無シネマさん:2008/06/29(日) 02:51:14 ID:oAAV1ny+
2009年3月27日 Monsters and Aliens (P/DW)
2009年3月27日 Cloudy with a Chance of Meatballs (Sony)
2009年5月29日 Up (BV)
2009年7月1日 Ice Age: Dawn of the Dinosaurs
2009年7月24日 Planet 51 (NL)
2009年9月25日 Hotel Transylvania (Sony)
2009年11月6日 A Christmas Carol (BV)
2010年3月26日 How to Train Your Dragon (P/DW)
2010年5月21日 Shrek Goes Fourth (P/DW)
2010年6月18日 Toy Story 3 (BV)
2010年11月15日 Master Mind (P/DW)
2010年冬 Rapunzel (BV)
2011年夏 Newt (BV)
2011年冬 The Bear and the Bow (BV)
2012年夏 Cars 2 (BV)

未定 Delgo (N/A)
未定 Foodfight! (LGF)
418名無シネマさん:2008/06/30(月) 01:17:58 ID:M3xxP+f9
WALL・Eのオープニング興収、6250万ドルでカンフーパンダを若干上回るペース。
同時公開のWANTEDを抑えて1位。
419名無シネマさん:2008/06/30(月) 21:18:58 ID:MrJ17n6L
>>411
見てきた。ボイスアクトはJキャリーとSカレルの独壇場
所々2Dが入るのが面白い。
ホートンのキャラデザインはイマイチと思ったけど人によって意見が違うかもしれない
ローラーコースター的な映像はないかなと思ったら、後半に来た
吹替えでも楽しめると思いますよ
420名無シネマさん:2008/07/03(木) 21:51:20 ID:itWpwgQr
パンダ見た。近年のドリームワークスではベストだと思う
DWの絵が嫌いな人もぜひ見てほしい(メイン以外は相変わらずだけど)
この映画ではいくつかを除いて当て書きになっていないのがいい
ストーリーも、そりゃピクサーにはかなわないがスパイダーマン1程度のクオリティ
421名無シネマさん:2008/07/04(金) 15:42:16 ID:EyS3h6TV
ホートン字幕版上映館、確定的なのは今のところイオンシネマ金沢フォーラス店1件だけ?
422名無シネマさん:2008/07/05(土) 05:34:09 ID:edwQ6/Z1
やっと情報きた。
http://cinesc.cplaza.ne.jp/cgi-bin/frm/SCH0020.cgi?FNAME=mo5898
全国で4館か。
まぁ、サーフズアップの時の1館よりはましだけど…。
423名無シネマさん:2008/07/10(木) 09:11:23 ID:qxnCaZ6B
>>422の島根と福岡は誤情報で、結局イオンシネマ金沢フォーラス店と
お台場シネマメディアージュの2館だけのようです。

うーん、ホートン字幕版のためだけに交通費往復2万円はちょっと…。
今回は諦めるしかないか。
424名無シネマさん:2008/07/12(土) 04:23:41 ID:vtjuISoQ
SonyP.A.とブルースカイ作品の字幕は今後も苦労しそうだな。
425名無シネマさん:2008/07/20(日) 03:01:04 ID:OLIz1Iw+
SPACE CHIMPSの初日の興収、4週目のウォーリーより低いという残念な結果に。
426名無シネマさん:2008/07/23(水) 12:23:26 ID:mng96DQ6
マダガスカル2の日本公開は来年3月か。
http://www.madagascarinternational.com/intl/jp/
427名無シネマさん:2008/07/24(木) 22:11:02 ID:oelJBorm
ウィークリーぴあ、ブルースカイはチップマンクスやってねーだろ
428名無シネマさん:2008/07/31(木) 07:59:08 ID:FZDiCAf5
429名無シネマさん:2008/08/03(日) 15:35:58 ID:PlrRjacg
バイオハザード ディジェネレーション - オフィシャルサイト
http://www.biohazardcg.com/

何だか不気味の谷のどん底みたいなディティールですが、大丈夫なんでしょうか?
430名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:13:42 ID:eqaOCSh/
センターオブジアースをアイマックスで見たかった
431名無シネマさん:2008/08/15(金) 12:54:08 ID:FOEwcuHr
2010年7月9日 Guardians of Ga'Hoole 3D (WB)

ハッピーフィートをやった所かな?
今度はフクロウで鳥類繋がりか。
432名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:51:11 ID:gj0x55Pp
スターウォーズ、しょっぱいスタートだなー。
やっぱり米国人から見てもアレなのか。
433名無シネマさん:2008/08/31(日) 05:22:42 ID:7wD8vUvQ
「ポーラー・エクスプレス」3DバージョンのBlu-Ray
って言うから期待したらいまどき赤青メガネかよ…orz
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_675.html
434名無シネマさん:2008/09/05(金) 21:55:01 ID:i2x7jme2
Roadside Romeo
http://yashrajfilms.com/Movies/MovieIndividual.aspx?MovieID=3e2da32a-a555-49fa-8394-3c76ec4f50ed

インドの会社とディズニーの合作らしい。
435名無シネマさん:2008/09/08(月) 03:04:44 ID:QLbSBE2R
Hoodwinked 2 やるのか。
436名無シネマさん:2008/09/12(金) 15:36:05 ID:3xwlRqlz
Delgo 未定→2008年12月12日
Cloudy with a Chance of Meatballs 2009→2010年1月15日
Hotel Transylvania 2009年9月25日→2010年
Planet 51 2009年7月24日→2009年11月20日
Coraline 2008年12月→2009年2月6日

プラネット51はワーナーからソニー配給に変わったんだな。
コララインはストップモーションアニメとCGの比率がどれくらいになるのかな。
それと、Foodfight!は既にどこかで小規模上映でもされちゃったのか?
437名無シネマさん:2008/09/23(火) 05:19:51 ID:NQ48XwDA
438名無シネマさん:2008/09/25(木) 20:30:47 ID:Wd5U3VaX
CG版「鉄腕アトム」2009年10月23日公開決定 全米3000館規模
http://animeanime.jp/news/archives/2008/09/cg20091023_3000.html

ハリウッド版「鉄腕アトム」米公開日決定
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000d7ej4.html
439名無シネマさん:2008/10/02(木) 16:07:13 ID:D6/sTpx+
レンタルでモンスターハウスのDVD借りてきたんだけど、CG映画をインタレース収録って酷すぎるな。
セル版も同じ?
440名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:59:58 ID:bPFSBtr+
2011年6月3日 Kung Fu Panda Sequel
441名無シネマさん:2008/10/04(土) 10:17:10 ID:bPFSBtr+
『カンフー・パンダ』続編は3−D
http://varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000djfub.html
442名無シネマさん:2008/10/07(火) 19:54:42 ID:DPz1nL5m
'Madagascar: Escape 2 Africa' Theatrical Trailer
http://movies.yahoo.com/movie/1809963548/video/10010340/
443名無シネマさん:2008/10/12(日) 06:16:34 ID:NvA8H/O3
「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(仮)」 2009年 夏 全国東宝系公開
http://www.toho.co.jp/movienews/0810/02hottarake_sh.html

日本もCGアニメに力を入れようって考えは良い事だと思うが…。
ストーリー導入部分がありきたりっつーか、何その不思議の国の(ry
それにハリウッドに対抗するつもりなら、もっと世界興行を考えた
設定やデザインにすべきなのでは。
444名無シネマさん:2008/10/16(木) 16:24:18 ID:AVnQxbSE
【3DCG】 PIXAR『Cars 2』の公開日がちょっとだけ前倒し
http://cg.follow-w.net/?eid=701036

Cars2とNewtの公開順が入れ替わったようです。
445名無シネマさん:2008/10/16(木) 18:35:45 ID:AVnQxbSE
Delgo Trailer
http://www.apple.com/trailers/independent/delgo/

3年前の予告ムービーとあまり変わり映えしないなぁ。
やっぱキモい。

ところでで米国映画は、ゲップや股間強打とかのダサいギャグは
もうやめてもいい頃なんじゃないだろうか。
446名無シネマさん:2008/10/17(金) 19:20:27 ID:ig4N0l22
Bolt - Exclusive Film Clip "The Chase"
http://www.apple.com/trailers/disney/bolt/
447名無シネマさん:2008/11/02(日) 08:15:25 ID:9SBpkQF3
今週はマダガスカル2の米国公開か。
448名無シネマさん:2008/11/04(火) 08:24:01 ID:P8AiAQ45
マダガスカル2はアフリカ本土に落ちたようだが、
出てくる新キャラがライオンの父親とライバルって、
ライオンキングかよ!

本当、DWはディズニーのネタパクるの好きだなw
まあディズニーのライオンキングもパクってるがなw
449名無シネマさん:2008/11/06(木) 01:18:40 ID:uq92tn1U
Boltは映像見てスーパードッグかと思ったら、スーパードッグだと
勘違いしてる犬の話か。予告は結構面白そうだ。しかもこの予定表見ると
http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/3D%20LIST%20(2008).htm
3D上映作品になってる。日本だとまた苦労して3D上映館までいかないといけない。

来年のアイスエイジ3は3D上映だけど、マダガスカル2は3D上映作品じゃないんだな。
450名無シネマさん:2008/11/06(木) 02:38:15 ID:mzqetfkJ
ふつうにNightmare Before ChristmasについてきますよBolt
NBC自体が3D化初年度に見たきりだったので色々な3D方式のトレイラーが付いてて驚いた
451名無シネマさん:2008/11/06(木) 08:04:44 ID:09YOENDF
え、つまりナイトメア・ビフォア・クリスマスディズニー3D版の予告にボルトがついてたってこと?
自分が見に行った地方の某ワーナーでは、ポケモンとセンター・オブ・ジ・アースしかなかったのに・・・(+3DじゃないけどWALL・E)
まあそれが本当なら日本公開も決まってるってことか。
ディズニーなのに何も音沙汰なかったんで心配だったけど、WALL・Eの次に見たい作品なんで嬉しいよ。
てか>>449見るとハンナモンタナのコンサートも上映決まってるのか。

でもどういう公開になるんだろ。他と同じように2Dもやるのか、3Dに絞るのか。
ディズニーはナイトメア〜のこと考えたら、3Dなら3Dって感じで割り切ってやりそうな気がする。
春休み公開ってことはマダガスカル2に加えてドラえもんもあって
子供向けは激戦区(だから早くてもGW公開だと思ってた)だし、その方がやりやすいかもね。
452名無シネマさん:2008/11/06(木) 20:41:01 ID:x4aclw/i
>>450はイクスピアリでのこと。ボルトの予告も3Dだった気がするけど
「絶対にそうだな!」と言われると自信がない(笑
453名無シネマさん:2008/11/07(金) 04:32:26 ID:2fBwC9yj
454名無シネマさん:2008/11/08(土) 19:50:20 ID:U7f6VSHg
455名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:10:22 ID:vm+l3Zfa
>>454
キャラクターや背景の存在感がすごいな
456名無シネマさん:2008/11/09(日) 06:20:13 ID:kaahptvD
マダガスカル2、初日$17,455,000で好調なスタート。
457名無シネマさん:2008/11/09(日) 10:57:50 ID:R4Y94E56
Upの予告、Appleにも来ました。
http://www.apple.com/trailers/disney/up/
458名無シネマさん:2008/11/09(日) 23:40:10 ID:8/5XeU7I
なんていうかピクサーの絵って「リアル」じゃないんだけど「実在感、存在感」
ってのがあって本当にどこかにあるんじゃないかって気になるんだよねぇ

それに比べると日本のゲームムービーから派生したCG映像ってもの凄くデティールに
凝っていてそこそこリアルなんだけどなんかウソっぽい、なんでだろう
459名無シネマさん:2008/11/10(月) 00:02:15 ID:NDXwEDGh
アップルにアップの予告編をアップる
460名無シネマさん:2008/11/10(月) 00:21:09 ID:A5uvH30w
>>458
最古参だから、ノウハウの蓄積が凄そう。
きっと感覚的なものまでしっかり物にしているんだろう。
461名無シネマさん:2008/11/10(月) 05:41:28 ID:A5uvH30w
マダガスカル2、オープニング興収$63,500,000で2億ドル超ペースだな。
462名無シネマさん:2008/11/15(土) 20:32:12 ID:aBvSsKlA
フルCG長編アニメ『バイオハザード ディジェネレーション』のオープニング8分間&映像クリップ
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/930137.html

これどんくらい売れんのかな・・・
463名無シネマさん:2008/11/18(火) 06:43:20 ID:fSDwl1xD
原作ゲームやってないような人には合わない内容なのかな?
464名無シネマさん:2008/11/18(火) 07:24:49 ID:Zj1nBkzf
なんでpixarと同じ質感で3DCG作れないの?日本は。
演出やストーリーはともかく静止画でもいいから
まったくpixarと同じ画って作れないのかな。
使ってるツールは95%以上同じなんでしょ?
465名無シネマさん:2008/11/21(金) 12:30:44 ID:gl6IGQRf
466名無シネマさん:2008/11/21(金) 15:19:49 ID:PaTCluA/
467名無シネマさん:2008/11/21(金) 17:55:14 ID:PaTCluA/
アイスエイジも3作目でそろそろマンネリかなと思ってたらそう来たかw
468名無シネマさん:2008/11/23(日) 03:39:53 ID:DSNWKchC
ボルト初日の興収、3週目のマダガスカル2の倍程度ってのはちょっと弱いな。
ルイスと未来泥棒と同程度だから、これも1億ドル前後で終わっちゃうかな?
469名無シネマさん:2008/11/23(日) 04:29:33 ID:t7hPxhy3
やっぱPIXARでないとダメなんかねぇ
470名無シネマさん:2008/11/23(日) 12:14:08 ID:iVF8bdpZ
PIXAR以外はダメだねぇ。
471名無シネマさん:2008/12/03(水) 16:25:11 ID:tJgx//oH
>>464
>なんでpixarと同じ質感で3DCG作れないの?日本は。
>演出やストーリーはともかく静止画でもいいから
>まったくpixarと同じ画って作れないのかな。
>使ってるツールは95%以上同じなんでしょ?
PIXARはモデラーの一部がMAYA,レンダリングでPRMAN(レンダーマン準拠レンダラー)
を使ってるくらいで殆ど内製のツールで制作してる。(PRMANもPIXAR製だし)
その内製ツールは門外不出で、どんなもんかはメイキングでちょっとしか出てない
んで詳しくは分からないんだけど、見た限りでは既成のソフトとは全く違う感じだね。
レンダラーであるPRMANは売ってるけど日本で導入してるCGスタジオも少ないし、
なにより使いこなしてる所は皆無なんじゃないかな。
大体、PIXARの社長が数学者で開発にも学者みたいのがいっぱいいるからR&D部門の
充実さが半端じゃない。
日本でそんな所はないからPIXARに追いつくのは永遠に無理じゃないかな。
472名無シネマさん:2008/12/04(木) 13:03:20 ID:Mc9ZeOIp
COMPUTER ANIMATION - DREAMWORKS VS. DREAMWORKS ('SHREK'-FREE)
http://www.boxofficemojo.com/showdowns/chart/?view=daily&id=dwcganivs.htm
473名無シネマさん:2008/12/05(金) 11:29:38 ID:qa6BRi8S
2011年6月24日 Cars 2 (BV)
474名無シネマさん:2008/12/06(土) 03:28:02 ID:Av1SwJcy
sonic Night of the Werehog
http://www.sega.com/sonicunleashed/notw/us/

日本としてはなかなか
475名無シネマさん:2008/12/06(土) 15:41:29 ID:ccuDsuX5
>>474

正直この路線で2時間作れる体力が有れば日本のCGアニメも世界で結構いけると思う。

FFとか表情もろくすっぽ出来ないのにリアルにしすぎ
476名無シネマさん:2008/12/07(日) 02:42:05 ID:we1lIk/j
ウォーリー、宇宙船内の追っかけっこ楽しかった
でも、個人的にはブルースカイのジェットコースターのような画も好き
477名無シネマさん:2008/12/11(木) 13:50:26 ID:Jn550LcS
Monsters vs. Aliens: First Look: Directors - 1min 52sec
http://www.pixwel.com/projects/mva/firstlook.html
478名無シネマさん:2008/12/12(金) 18:49:50 ID:ChimN/WS
これって米セガのCGクリエイター作だよ。残念ながら日本人作ではないよ。
479名無シネマさん:2008/12/12(金) 18:51:18 ID:ChimN/WS
>>474
これって米セガのCGクリエイター作だよ。残念ながら日本人作ではないよ。
480名無シネマさん:2008/12/13(土) 08:43:35 ID:6dQSb/F+
ちゃんとエンドロールまで見ろよ
監督、プロデューサー他スタッフほぼ全員日本人じゃねえか
481名無シネマさん:2008/12/13(土) 10:33:27 ID:Ndp69Owd
2010年7月9日 Despicable Me (Uni.)
482名無シネマさん:2008/12/13(土) 16:22:55 ID:0II/3B2E
>>478
セガVE研だよバカ


劇場上映もするらしいな、無料で。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10824&c_num=14
483名無シネマさん:2008/12/13(土) 20:22:46 ID:AXW1EUn/
484名無シネマさん:2008/12/14(日) 13:29:38 ID:zBkoXDMx
デルゴ、初日$125,000でベスト10ランク外。かなり痛い結果。
やっぱり米国でも今どきあんなのじゃ受けないんだな。
485名無シネマさん:2008/12/14(日) 16:07:48 ID:RHNSEaFw
>>483

もうキャラが興味をそそらない
486名無シネマさん:2008/12/23(火) 05:15:53 ID:mz1VtpnQ
ねずみの騎士デスペローの物語は、オープニング興収$10,507,000。
ライアンを探せ!やファイナルファンタジーと同じくらいか。
487名無シネマさん:2008/12/24(水) 17:36:50 ID:/0WuMSqc
Produced by TIM BURTON & TIMUR BEKMAMBETOV
「9」
http://www.apple.com/trailers/focus_features/9/
488名無シネマさん:2008/12/24(水) 23:53:16 ID:YXXZmsIq
これはコララインみたいにCG+人形アニメではなく、フルCGなのかな。
489名無シネマさん:2008/12/27(土) 06:07:31 ID:Q20YCbCf
ボルト、何とか1億ドル達成。
ビームービーくらいは抜いて欲しかったけど、きついかな。
評価は結構いいのにな。

デルゴはあまりの興行成績の悪さに1週間で打ち切りですか?
490名無シネマさん:2009/01/08(木) 00:46:57 ID:jcEYRt3w
http://www.dreamworksanimation.com/trailers/mva/mva_dtrlr5_2d_wm_1500.wmv
このでっかい女の人、Mr.インクレディブルの嫁さん並に萌えそな予感…(*´д`)ノlァノlァ
491名無シネマさん:2009/01/09(金) 16:59:28 ID:qR0TSplc
NASAが台湾製3-D映画に全面協力
声優陣もカーク船長、ダース・ベイダーら宇宙のスターがずらり
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hj7uz.html
492名無シネマさん:2009/01/12(月) 15:18:49 ID:IOSs60To
2008年全米映画年間TOP10

5位 ウォーリー
6位 カンフーパンダ
7位 マダガスカル2
10位 ホートン
493名無シネマさん:2009/01/13(火) 16:24:31 ID:50M7s31X
494名無シネマさん:2009/01/13(火) 18:53:56 ID:h9WEpczo
>>493
ほう。個人的には思いのほか良い出来だと思うんだけど、
ヒットするかと言われると、うーん。

T28 official web site
http://www.imagius.com/t28/web/index.php

画質はこっちがいいかな。
http://www.trailerspy.com/trailer/1755/T28-Teaser-Trailer
495名無シネマさん:2009/01/16(金) 18:17:02 ID:ziwlP+yp
496名無シネマさん:2009/01/23(金) 06:33:43 ID:j6h+Pphk
オスカー長編アニメーション賞ノミネート

ボルト
カンフー・パンダ
ウォーリー

ウォーリーはその他、オリジナル脚本賞、作曲賞、歌曲賞、音響賞にもノミネート。
497名無シネマさん:2009/01/26(月) 15:06:59 ID:eskeexWi
498名無シネマさん:2009/01/30(金) 17:12:48 ID:7N7IKtR6
197 名無しさん必死だな 2009/01/30(金) 17:04:58 ID:TJMoCaQr0
>>196
まあスクエニが映画のCG作ったら
ハリウッドなんて余裕で超えると思う。
実写くさいCGよりも綺麗なフルCGアニメ作るほうが
はるかに大変だしね。

外人が作るCG映像ってどれも似たようなのばかりだけど
FF13の映像は今までみたことがない専鮮烈さがある。



499名無シネマさん:2009/01/31(土) 10:47:41 ID:sQuCfwe3
2009年5月1日 Battle for Terra (LGF)

ttp://terra-trailer.blogspot.com/
これは日本上映は無いだろうな。
500名無シネマさん:2009/01/31(土) 21:41:39 ID:iNQtmwN1
>>498
>FF13の映像は今までみたことがない専鮮烈さがある。

何処のスレッド? 釣りでなかったら相当イタい
501名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:50:31 ID:XqVVQG5H
つか「綺麗なCG」って何?
キャラクターが全員八頭身の美男美女で髪や肌が不自然なくらいツヤツヤしてるとか
そういう意味?
502名無シネマさん:2009/02/01(日) 11:20:52 ID:BHzkDeWo
503名無シネマさん:2009/02/01(日) 20:00:37 ID:Nq0UaqmB
>>502 トンクス
ゲハ板かぁ、まーあいつらの目って腐ってるからな
>>501
>キャラクターが全員八頭身の美男美女で髪や肌が不自然なくらいツヤツヤしてるとか
>そういう意味?
そーいうのがすごいと思ってるんだろな、実際はあーゆーキャラでろくに表情もないより
シュレックとかPIXARのキャラみたいに表情がすごい豊かなものを作る方がはるかに難易度
高いんだよな。
504名無シネマさん:2009/02/02(月) 20:02:28 ID:C30ZpogJ
505名無シネマさん:2009/02/03(火) 15:30:37 ID:wVI03RCz
UP、デブのもちもち肌の質感が神懸かってる
506名無シネマさん:2009/02/03(火) 23:56:59 ID:T5aWd7w1
アニー賞
カンフーパンダ圧勝、ウォーリーは無冠ですか
507名無シネマさん:2009/02/04(水) 00:07:55 ID:tLMsAOGr
何か意図的なものを感じるな。
508名無シネマさん:2009/02/06(金) 21:43:20 ID:Am1cLnBR
509名無シネマさん:2009/02/07(土) 06:44:35 ID:XfJZnauI
Fly Me to the Moonの邦題は、ナットのスペースアドベンチャーか。
日本でもあまり売れないだろうなぁ。

http://www.nat3d.jp/
510名無シネマさん:2009/02/10(火) 17:43:34 ID:Bfe6t8j+
オープン・シーズン2、劇場公開無しの続編が出るんだな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001PNMYZK/
511名無シネマさん:2009/02/10(火) 19:47:48 ID:Kmr1YvxA
アンネとかいうのは制作打きり?
512名無シネマさん:2009/02/13(金) 13:01:39 ID:ONuezhqG
本国ではもうマダガスカル2、ボルト、デスペローのDVDが発売になるというのに…。
日本の公開の遅さは何とかならないのか。
513名無シネマさん:2009/02/16(月) 18:46:45 ID:rgEedcgR
バーンヤード、スターチャンネルで放送してたんだな。
DVDは出ないのかな。
514名無シネマさん:2009/02/17(火) 23:15:46 ID:Z0V7OG/Z
515名無シネマさん:2009/02/19(木) 16:49:26 ID:uhrmWOiC
ブラッディバレンタイン見てきたけど、予告やってたボルト、面白そうだな。
キャラも「いかにもアメリカ人向け」みたいじゃなく、日本人が見ても受けそうなデザインだし。
犬も女の子もかわいい。

俺の考える「いかにもアメリカ人向け」ってのはハエの宇宙飛行士みたいなやつだけどw
宇宙もの大好きだから興味は惹かれるが…。あのキャラは正直キモい。
516名無シネマさん:2009/02/20(金) 01:19:55 ID:caL44JX7
よなよなペンギン 予告編
ttp://doofy.blog77.fc2.com/blog-entry-156.html

マッドハウスっぽくないなー

517名無シネマさん:2009/02/21(土) 17:28:17 ID:Xc4M5ndp
518名無シネマさん:2009/02/22(日) 09:38:54 ID:jRM8RRt7
マダガスカル2の字幕版を観るために、また県外の劇場まで行く羽目になりそうだ。
519名無シネマさん:2009/02/23(月) 16:58:01 ID:CRmQ+nWd
やはりアカデミー賞の方はウォーリーが獲ったか。
520名無シネマさん:2009/03/07(土) 11:14:33 ID:3AXf/tts
521名無シネマさん:2009/03/12(木) 04:21:48 ID:5Tj53tZW
マダガスカル2、デジタル上映は無いっぽい?
522名無シネマさん:2009/03/14(土) 05:24:53 ID:cDwNs0ve
523名無シネマさん:2009/03/16(月) 19:08:06 ID:i4r4p0Jr
524名無シネマさん:2009/03/19(木) 07:56:39 ID:3EyT6f3Q
ソニーの次回作、くもりときどきミートボールきた。
http://movies.yahoo.com/movie/1810015820/video/12546633
525名無シネマさん:2009/03/25(水) 09:01:19 ID:9YRpHlzY
See Inside Astro Boy In New Trailer
http://io9.com/5182309/see-inside-astro-boy-in-new-trailer

First Look - Scene from Pixar's UP! (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=GKMHMTbF4pw&fmt=18
526名無シネマさん:2009/03/25(水) 18:53:15 ID:C1blhlNu
527名無シネマさん:2009/03/31(火) 13:31:13 ID:HDlozQvN
モンスターvsエイリアン、オープニング約6千万ドルとかなり好調なもよう。
528名無シネマさん:2009/04/01(水) 23:18:40 ID:jCWdZ8JA
今日ベッドタイム・ストーリー観たら予告にボルトやってた。
全然期待してなかったんだけど予告みたらかなり面白そうだわ。
3DCGにしては珍しく?女の子がかわいい。
529名無シネマさん:2009/04/04(土) 02:00:20 ID:VO+A1oM6
小惑星探査機「はやぶさ」のドキュメンタリー映画が完成
〜全編CGの43分間、人間は1人も出てこないヒューマンドラマ
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/27/1685.html

公式HP
HAYABUSA −BACK TO THE EARTH−
http://hayabusa-movie.jp/
530名無シネマさん:2009/04/08(水) 22:31:42 ID:bT3V2c2I
ナット見てきた。
話はフツーで、3Dじゃなかったらかなり退屈だったと思う。
その3Dだけど、何だか強調されすぎててやたら目が疲れた。
モンスターvsエイリアンの予告ではそんな感じはしなかったから、やっぱり作り手の問題だろうか。
ボルトの予告は2D版だったのが残念。早くこちらも3Dで見たい。
531名無シネマさん:2009/04/10(金) 18:57:42 ID:wFK/BMDV
今年の日本での公開予定。
こうして見ると、日本勢に勝ち目無さそうな気が。
頑張ってほしいんだけどね。

7月11日 モンスターVSエイリアン
7月25日 アイスエイジ3
8月1日 ボルト
夏 ホッタラケの島

12月19日 カールじいさんの空飛ぶ家
12月 よなよなペンギン
532名無シネマさん:2009/04/10(金) 19:06:02 ID:acjdl9c9
カールじいさんはコケると思う
いくらピクサーと言ったって
主人公が老人だし、何も目新しさない
だからと言ってよなよなに客が入るとは思えない
共倒れか
533名無シネマさん:2009/04/10(金) 19:07:01 ID:wFK/BMDV
あ、あとアトムが10月か。
534名無シネマさん:2009/04/10(金) 21:23:24 ID:C4+O9Ucu
>>532

それはニモの時も思ったし、カーズの時も思った

でも当たった
535名無シネマさん:2009/04/10(金) 21:28:11 ID:acjdl9c9
カーズはピクサーとしては微妙な成績でしょう
カールおじさんは20億切るんじゃないかねぇ
536名無シネマさん:2009/04/10(金) 21:43:58 ID:wFK/BMDV
これもあった。

アジール・セッション
http://www.cwfilms.jp/as/
537名無シネマさん:2009/04/14(火) 15:34:35 ID:YF4OGo/v
538名無シネマさん:2009/04/25(土) 04:18:41 ID:UjXkbCq7
ホッタラケの島 特報
http://newcgi.toho-ad.com/asx/hottarake_toku2.asx

質感は嫌いじゃない。
日本も2Dアニメ風のばっかじゃなくて、こういうCGアニメが増えるといいなぁ
539名無シネマさん:2009/04/25(土) 06:25:38 ID:693dTajm
>>538
狐のお面の下の地顔、結構かわいいな。
映像が荒くてつるつるなのか毛が生えてるのかすら分かんないのが残念。
早くHD予告を出してくれ。
しかし8月22日公開とは、やっぱり洋画軍団を避けまくった結果なのかな。
540名無シネマさん:2009/04/25(土) 14:35:37 ID:gNzenLv1
>>538

とりあえず見にはいく。
背景とかは手描きなのかあ。
541名無シネマさん:2009/04/26(日) 18:23:36 ID:oPgMAQ0k
542名無シネマさん:2009/04/30(木) 05:46:58 ID:HDgqFOCA
543名無シネマさん:2009/05/03(日) 03:51:02 ID:9mp+zYTN
予想通りだけどバトルフォーテラの興収かわいそう。
544名無シネマさん:2009/05/07(木) 16:16:39 ID:gdnfpF6i
ハッピーフィート2 in 3D が2011年11月18日公開予定だそうです。

仔ペンギンを3Dで見たら萌え死にそうだ。
しかしあの後の話をどう展開するつもりだろう?
545名無シネマさん:2009/05/08(金) 06:05:45 ID:Y6hkV8j3
もう1つの極に旅するとか
546名無シネマさん:2009/05/13(水) 17:17:03 ID:APTuu8Ee
Exclusive Clip "Tapui Landing"
http://www.apple.com/trailers/disney/up/
547名無シネマさん:2009/05/13(水) 23:29:01 ID:APTuu8Ee
2011年4月8日 Rio

ブルースカイスタジオ制作で、篭から抜け出してミネソタから
リオデジャネイロに向かうコンゴウインコの話らしいです。
548名無シネマさん:2009/05/17(日) 15:03:24 ID:gO72ynbE
これは、もう夏じゃないか。
くもりときどきミートボール 9月19日公開
http://www.sonypictures.jp/movies/cloudywithachanceofmeatballs/

アメリカと同時公開だけど、日本では、夏(MvA)からもクリスマス(Up)からも
逃げてる感じだ。
549名無シネマさん:2009/05/17(日) 15:34:25 ID:kqeM28DQ
穴場で丁度いいから同時にしたんだろうなw
550名無シネマさん:2009/05/17(日) 16:53:50 ID:q71OAINK
海外CGアニメ映画は、公式HPの公開劇場一覧に
3D上映と字幕版の有無の情報を加えてほしい。
551名無シネマさん:2009/05/17(日) 18:21:58 ID:q71OAINK
アトム
http://atom.kadokawa-ent.jp/top.html

カールじいさんの空飛ぶ家
http://www.disney.co.jp/movies/carl-gsan/index.html

年内公開でオフィシャルHPがまだなのは、よなよなペンギンだけかな。
552名無シネマさん:2009/05/17(日) 20:55:18 ID:gO72ynbE
ゼメキスの「クリスマスキャロル」は日米同時じゃなくて、日本では来年冬に持ち越すのかな?
GWや夏休み映画にはできないだろうし。
でも、来年に持ち越したら、「トイストーリー3」は夏休み公開?
そうすると、「プリンセス・アンド・フロッグ」の行き場がなくなるなあ。
553名無シネマさん:2009/05/17(日) 21:17:15 ID:gO72ynbE
あ、あと、アメリカではソニー配給の「Planet 51」が今年公開だけど、まあ
どうでもいいか。
http://www.sonypictures.com/movies/planet51/

しかし、「ミートボール」がこけて、海外製作で配給だけのこっちが受けたら、
ソニー・アニメーションは完全に笑い物だな。
554名無シネマさん:2009/05/19(火) 15:06:43 ID:8xq8CWR8
555名無シネマさん:2009/05/20(水) 06:46:46 ID:l5IIufmh
556名無シネマさん:2009/05/20(水) 23:16:35 ID:l5IIufmh
557名無シネマさん:2009/05/22(金) 05:52:50 ID:EGdV359k
ホッタラケ画質いいの来てる。
http://www.apple.com/jp/trailers/toho/hottarake/
558名無シネマさん:2009/05/28(木) 16:40:12 ID:8gHkSonL
>>556
9 Trailer 2 きた。
559名無シネマさん:2009/05/29(金) 10:07:58 ID:zg8unVTb
ドリームワークス 2012年までの映画公開予定明らかに
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2009/05/_2012.html
560名無シネマさん:2009/05/30(土) 02:57:23 ID:4kDsKBGq
TOY STORY 3 TEASER キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=UpSORSGoFuU
561名無シネマさん:2009/06/10(水) 16:18:51 ID:bUcdm8Bk
ようやく地元の劇場にもデジタル3D設備が導入されるようで、モンエリ公開直前まで
数年前のポケモン3Dの上映が予定されてる。
県外まで足を伸ばさなくてよくなって助かった。
562名無シネマさん:2009/06/10(水) 16:22:57 ID:bUcdm8Bk
カールじいさんの米国興収はウォーリーを越える勢いで好調っぽいね。
563名無シネマさん:2009/06/14(日) 03:58:09 ID:8kArqxgT
アイスエイジ3の上映館数、モンエリの半分以下か。
経営的に分かるけど、寂しいな。
564名無シネマさん:2009/06/14(日) 20:30:34 ID:ALq+A/1+
>>560
これ見る限りだと極端なCGクオリティ向上は感じないな
565名無シネマさん:2009/06/18(木) 14:19:12 ID:6KpShgyl
カールじいさん3週間で2億ドル達成。
まだまだ伸びそう。
566名無シネマさん:2009/06/20(土) 12:35:03 ID:vizcHC+K
ホッタラケ、初めて客が喜ぶ日本製CGアニメだな。
いままではオタ向けか、制作者と技術者が満足しているだけだった。
これ、ふつうにあたるんじゃないの?
567名無シネマさん:2009/06/20(土) 20:52:50 ID:mOHH83lR
そうだね。
2007年の2本は酷かった。
568名無シネマさん:2009/06/21(日) 02:41:32 ID:RgZw+YmR
でも特報見た感じだとモーションがちょっと弱そうなんだよなぁ
569名無シネマさん:2009/06/21(日) 17:10:12 ID:4EozzTWZ
>>566
「ぼのぼの クモモの木のこと」は、割と評判よかったと思うが。
570名無シネマさん:2009/06/27(土) 00:10:51 ID:6Orq1zct
トイ3はシュレック4と一ヶ月差か
どっちが勝つかな
571名無シネマさん:2009/06/27(土) 09:16:56 ID:CtvaGNG5
トイストーリー:US=191,796,233/Forign=$170,162,503
トイストーリー2:US=$245,852,179/Forign=$239,163,000

シュレック:US=$267,665,011/Forign=$216,744,207
シュレック2:US=$441,226,247/Forign=$478,612,511
シュレック3:US=$322,719,944/Forign=$476,238,218

日本では圧倒的にトイストーリーだけど、アメリカだけでなく、日本以外全般で
シュレックの方が、はるかに格上って感じ。
572名無シネマさん:2009/06/27(土) 12:26:53 ID:PRF2TR/z
俺はついに逆転するのではと予想。

さすがに欧米人でもシュレック3でマンネリを感じたんじゃないだろうか。
興収はさほど落ちてないけど、IMDbでの評価を見ても 8.0→7.5→6.1 と右肩下がりだし。

トイ・ストーリーは10年以上待たされたから期待が爆発しそう。
573名無シネマさん:2009/06/27(土) 14:49:28 ID:QxK5SoRK
今後のCGアニメは、3D(立体)上映で観ないと正確に評価出来ない。
574名無シネマさん:2009/06/27(土) 22:38:45 ID:VPYh/rhn
興行でシュレックに負けても評論家受けはトイストのが上になる予感
575名無シネマさん:2009/06/28(日) 04:53:47 ID:5GYW2Ny9
3D映画は3D用のスクリーンをとられるとものすごい痛手。
UPも次の週末にはアイスエイジに3Dスクリーンをほとんど取られてしまう。
576名無シネマさん:2009/06/28(日) 09:03:19 ID:P6pYpYwT
>>574
そもそも、あの駄作のシュレック3に、アメリカ国内にしろ、アメリカ以外にしろ、
興収で勝ってるピクサー作品ってニモしかないんだけど。

UPだって、トランスフォーマー2(RottenTomatoesで21%!)に負けるし。(封切り後
3日が、土日入らない水木金の3日で、1億2500万ドル。UPの封切り後3日は、
金土日だったけど、6800万ドル)
577名無シネマさん:2009/06/28(日) 09:21:14 ID:sVP2lfVQ
きっとアメリカ人も本当はどっちが面白いかそろそろ気付くよ。
578名無シネマさん:2009/06/28(日) 11:18:50 ID:P6pYpYwT
出来てない作品の面白さは、たとえアメリカ人だろうと比べようがないよ。
ドリームワークスは同じ監督でもマダガスカルがマダガスカル2に化けたりするから、
監督も替わったシュレック4がダメとは限らないし。
579名無シネマさん:2009/06/28(日) 11:23:46 ID:ivCq3Dm5
トイ3が駄作になってる可能性だってあるしな
580名無シネマさん:2009/06/28(日) 18:08:31 ID:P6pYpYwT
続編の出来以前に、トイストーリーとモンスターズ・インクは、まんまの続編は
作って欲しくないんだよな。(同じ設定で違うキャラならいいけど)
続編の話があればワクテカできるタイトル(インクレディブルズとかそうだと思う)
と、そうじゃないタイトルってあると思うんだ。
581名無シネマさん:2009/06/28(日) 18:45:41 ID:kAsgYQwH
それは君の意見。
嫌なら君が観なければいいだけの話。
582名無シネマさん:2009/06/28(日) 20:23:10 ID:du2kmxpo
ピクサー信者やっぱ痛いなぁ
ジブリに飽き足らず次はドリームワークスか

ただシュレック3は糞すぎた
3の糞監督が4では変わってるようなので前より良くなってるのに期待したい
てかナルニア終わりそうなんだし、アダムソン監督が最終作の5で戻ればいいな
583名無シネマさん:2009/06/28(日) 20:54:30 ID:mSlMRDoH
ドリームワークス信者やっぱ痛いなぁ
584名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:37:08 ID:kAsgYQwH
ハリウッドの3DCGアニメは完璧に子供を対象に作られてるのに
大の大人が何を熱く語ってるんだろうって感じ。
585名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:40:14 ID:du2kmxpo
>>583
脊髄反射乙
ピクサーもドリームワークスもブルースカイもみんな満遍なく見てますが何か?
そもそも日本にDW信者なんているのかねw

>>584
明らかにいい年した大人向けのネタが多いと思うけど
大の大人も対象にしてるに決まってるでしょ
586名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:44:33 ID:kAsgYQwH
>>585
頭の悪い女がヒステリー起こしてるみたいな文章だな。
あんた女だろ?
587名無シネマさん:2009/06/28(日) 22:12:09 ID:du2kmxpo
おいおい反論出来なくなったら的外れな認定レスか
やっぱピクサー信者って痛い子が多いな
少しぐらい批判されたくらい我慢できなくなるなんて、精神年齢低そうだ
588名無シネマさん:2009/06/28(日) 22:17:54 ID:xiL5bT6N
映画ファン向けのネタが多いからこそ、子供向けとは一概に言えないんだよな。
ディズニーとかだと完全に子供向けだと思うけど。
589名無シネマさん:2009/06/28(日) 23:06:11 ID:CUXeZQoo
シュレックは2のディズニーネタが神懸かってたな
590名無シネマさん:2009/06/29(月) 00:43:25 ID:WucWSFNm
DW信者の俺涙目www
ピクサーはきれいなんだけどね、きれいすぎるんだよね、絵もストーリーも。
嫌いじゃないけどね。

子供に受けがいいのはどっちかというとDWだな。
DVDでレミーやモンインを見せても途中で飽きてどっか行っちゃう。
子供に分かるかな〜と思ったビームービーは、なぜかめちゃくちゃ食いついてくる。
パンダもマダ2も映画館に行きたとせがまれたが
ウォーリーは行きたがらなかったw
591名無シネマさん:2009/06/29(月) 01:14:05 ID:Wkyevwu9
DWの方が子供に受けいいのは、
やっぱ動物が主人公だったりするのが多いからじゃないかな?
俺の知り合いの子供も、ウォーリーよりパンダだったわ

でも、ビー・ムービーはなぁ・・・
人間の顔がリアルすぎて気持ち悪かった
派手に表情が動くシーンとか筋肉の動き方を
そこまで再現しなくていいからって感じで
蜂の顔もよくよく考えたらただの人面蜂なので、
観終わるまでにめでたく全キャラの顔が気持ち悪く見えてしまった
まあ、蜂の顔をリアルにされてもそっちの方が苦手なんで勘弁だけど、
どうせならバグズ・ライフかアント・ブリー(notアンツ)風でやってほしかった・・・

アニメなんだからもっと肩の力抜いた表現でいいんだよな
DWの人間の造形は全体的に過剰なリアルさがあって、
ピクサーぐらいのデフォルメが丁度いいと思う
モンスターVSエイリアンの人間は大丈夫だろうか?
個人的にはカールじいさんより期待してるのだけど
でも一番期待してるのはボルト
ボルトかわいいよボルト(長文すまそ)
592名無シネマさん:2009/06/29(月) 01:53:41 ID:K26Mqz46
子供達は顔色の悪い人面機関車を平気で許容するんだから
ビームービー程度なら余裕でしょう。
593名無シネマさん:2009/06/29(月) 01:56:52 ID:K26Mqz46
ただ個人的には、ビームービーのストーリーは大人には辛かったなと思う。
594名無シネマさん:2009/06/30(火) 03:48:35 ID:/47qNYRK
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=072270
日本のCGアニメが霞んで見える
595名無シネマさん:2009/06/30(火) 07:49:34 ID:MLL0AUWx
日本のCGキャラは、基本的に能面だからなあ。
男のキャラでも、ここまでシワやくぼみを入れた表情セットなんて
作らないし。
596名無シネマさん:2009/07/01(水) 18:09:32 ID:Ktq/MVN/
>>582
監督だけの問題じゃないだろ。
597名無シネマさん:2009/07/01(水) 22:14:21 ID:j9zfMcO0
>>596
完璧に的外れ。
598名無シネマさん:2009/07/02(木) 00:12:44 ID:gGppn4Yu
ドリームワークス信者やっぱ痛いなぁ
599名無シネマさん:2009/07/02(木) 08:08:37 ID:AKIiz1jz
なんか、「アイスエイジ3」はそれどころじゃないクソ認定っぽいね。
現状、ロットントマトで35%。
ブルースカイには頑張って欲しいので、残念。それでも見に行くけど。


…とか書くと、ブルースカイ信者痛いなぁ、って返されるのか?
600名無シネマさん:2009/07/02(木) 08:28:32 ID:Siq5W14E
まともに反論できないピクサー信者の巣なのではい
601名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:22:07 ID:t8xEKgiW
>>599
俺もブルースカイは応援したい。
個人的にはホートンはなかなか良かったんだが、アイスエイジ3の評判そんなに悪いのか…。
まぁ俺も観に行くけど。
あと、ソニーピクチャーズアニメーションもがんがれ。

>>600
完璧に的外れ。
602名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:31:25 ID:Ko/KAD/h
ピクサー信者やっぱ痛いなぁ
603名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:33:30 ID:t8xEKgiW
まともに反論できないピクサー信者やっぱ痛いなぁ
604名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:34:21 ID:Siq5W14E
ここでピクサーを少しでも悪く言うと何故かドリームワークス信者にされます
ドリームワークス悪く言ってもそんなことはないのにね
605名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:38:14 ID:t8xEKgiW
ここでドリームワークスを少しでも悪く言うと何故かピクサー信者にされます
ピクサー悪く言ってもそんなことはないのにね
606名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:47:02 ID:pZvxqS3p
最初に信者とか言い始めたのは>>582なので、>>605に一票。
607名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:47:02 ID:YTPlVh/+
ID:t8xEKgiW

幼稚だなぁ
これがピクサー信者か
608名無シネマさん:2009/07/02(木) 21:02:03 ID:OLEB//r/
カーズだけは叩いてもピクサー信者がスルーする唯一の作品。
609名無シネマさん:2009/07/02(木) 22:06:12 ID:rAJS8Wk2
そしてシュレック3みたいな糞作品でも叩かれるとドリームワークス信者はスルー出来ない。
610名無シネマさん:2009/07/02(木) 22:46:18 ID:rAJS8Wk2
マダガスカル2のBlu-rayを予約してきた。
予約特典はペンギン水鉄砲か。
611名無シネマさん:2009/07/03(金) 09:40:41 ID:nFuTJ2us
アイスエイジ3、平日初日1379万ドル。
2週目のトランスフォーマーズをなんとか抑えて1位。
ウィークエンドにどこまで伸びるかな。

カールじいさんはアイスエイジ3の煽りで4分の1ほど上映館数を減らすも、まだ7位。
息は長そうだ。
612名無シネマさん:2009/07/03(金) 10:18:59 ID:Rnmt4U+Q
俺の行きつけのシネコン 10面中
3Dスクリーンは3面あるから(300〜130席)
作品公開時期が被っても何とかなりそうだ
613名無シネマさん:2009/07/03(金) 10:51:13 ID:2sZJyXH7
>>601
ソニーピクチャーズアニメーションは、「くもりときどきミートボール」の
新しいトレーラー見る限り、頑張ってないように見える。
http://www.youtube.com/watch?v=Bpvfp3X0dWU
614名無シネマさん:2009/07/03(金) 14:19:57 ID:ZR88NeJY
>そしてシュレック3みたいな糞作品でも叩かれるとドリームワークス信者はスルー出来ない。

この期に及んで嘘はよくないな嘘は


610 名無シネマさん sage New! 2009/07/02(木) 22:46:18 ID:rAJS8Wk2
マダガスカル2のBlu-rayを予約してきた。
予約特典はペンギン水鉄砲か。


wwwwwwwwwwwわざとらしいwwwwwwwwwwwww
615名無シネマさん:2009/07/03(金) 14:37:44 ID:YVYMTLoA
アメリカでの3D映画新作公開予定リスト
http://boxoffice.com/3d-release-calendar.php
616名無シネマさん:2009/07/03(金) 15:14:01 ID:QFymdzFG
>>615
あれ?Astro Boyは?って思ったけど考えたら3Dじゃないのか。
617名無シネマさん:2009/07/03(金) 17:46:32 ID:nFuTJ2us
>>614
ロッテントマトやIMDbの評価では、DWAのCGアニメ史上シャークテイルに次ぐ下から二番目だから嘘ではないよ。
618名無シネマさん:2009/07/04(土) 00:37:37 ID:EYtJMixZ
ピクサー、DWにはある種のオタク要素があるが
他のスタジオにはそれが足りない
619名無シネマさん:2009/07/04(土) 10:55:03 ID:QkChZn/v
>>617は日本語理解出来ないタイプっぽいな
614は「シュレック3が糞」という評価のことを“嘘”と言ってるわけではないだろう
引用部分の一部しか見れない可哀相な人

そもそも「シュレック3」が万人が認める失敗作なのは分かりきってることだ
620名無シネマさん:2009/07/04(土) 15:21:03 ID:NiZxTH/d
>>619
>>614みたいな感情的なレスつけた時点で全然スルー出来てないだろw
621名無シネマさん:2009/07/04(土) 15:23:28 ID:B59fjMUV
そりゃ「シュレック3」みたいな映画を名作と思ってる
なんて言われるとスルー出来ないだろ
622名無シネマさん:2009/07/04(土) 15:39:13 ID:NiZxTH/d
>>621
嘘はよくないな嘘は。
名作と思ってるなんて誰一人書いてないだろ。

出来の悪い子ほどかわいい。
阪神ファンが自分で悪口を言うのは平気だけど、
他人から言われるとカチンと来るのと同じだな。
623名無シネマさん:2009/07/04(土) 15:42:56 ID:NiZxTH/d
ホッタラケの島 PR映像
http://www.apple.com/jp/trailers/toho/hottarake/
624名無シネマさん:2009/07/04(土) 15:57:16 ID:QkChZn/v
>>622
同じようなことは書いているかと
625名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:09:51 ID:B59fjMUV
また鸚鵡返しかw芸がないねw

そもそも、ドリームワークスを貶されて必死にかばおうとする人なんていないけどね
ピクサーを少しでも貶されると必死にかばおうとする人ならいるけど
挙句の果てには何故か相手を「ドリームワークス信者」と意味不明なレッテル貼り

まあ発端が>>570以降の流れであるわけだから、
つまり興収で負けてるもんだからドリームワークスを叩き潰したい気持ちは良く分かるw
でもこんなところで貶めたって何もならないと思うよw
ブルースカイを応援してるように、ピクサーもドリームワークスもみんな仲良く全部応援すれば?w
出来ないからピクサー信者って言われるんでしょ、君はw
626名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:28:35 ID:NiZxTH/d
そもそも、ピクサーを貶されて必死にかばおうとする人なんていないけどね
ドリームワークスを少しでも貶されると必死にかばおうとする人ならいるけど
挙句の果てには何故か相手を「ピクサー信者」と意味不明なレッテル貼り

まあ発端が>>570以降の流れであるわけだから、
つまり評価で負けてるもんだからピクサーを叩き潰したい気持ちは良く分かるw
でもこんなところで貶めたって何もならないと思うよw
ブルースカイを応援してるように、ピクサーもドリームワークスもみんな仲良く全部応援すれば?w
出来ないからドリームワークス信者って言われるんでしょ、君はw
627名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:36:26 ID:B59fjMUV
おいおい15分も何してたかと思えば、
必死に改変してただけかよw
自分の口では何も言えないんだなこいつw
628名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:37:04 ID:7tjvJPof
>>582が信者なんて言い始めたのが全ての元凶。
629名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:41:25 ID:PO4Io2fO
それにカチンときたキチガイが2人暴れてるってことだわな
630名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:46:03 ID:B59fjMUV
>>628
そうだね
「ピクサー信者は痛い」って本当のこと言っちゃったら、
鸚鵡返ししか能のないピクサー信者が日頃から恨みのある
ドリームワークスを標的に定めて必死になってるだけだね
ピクサーだけ崇めたいなら↓行けばいいのに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233681717/
631名無シネマさん:2009/07/04(土) 16:51:55 ID:PO4Io2fO
どっちも消えてくれればこのスレは元の流れになるんだけど
632名無シネマさん:2009/07/04(土) 17:16:28 ID:7tjvJPof
>>630みたいな書き込みを見ると、どうやら改変の>>626の方が正しそう。
633名無シネマさん:2009/07/04(土) 17:29:59 ID:B59fjMUV
ID変更乙!それとも携帯からかい?
>>605-606のときと同じことやってるねw
634名無シネマさん:2009/07/04(土) 17:37:09 ID:QkChZn/v
あらら
これはまた分かりやすい
同じことは2回やっちゃ駄目だね
635名無シネマさん:2009/07/04(土) 17:57:49 ID:NiZxTH/d
>>633-634
自分がやってるからって相手も同じだと思うのは間違いだよw
636名無シネマさん:2009/07/04(土) 18:08:56 ID:B59fjMUV
携帯・PC両用でお疲れ!
ところでこういうときだけは鸚鵡返しせずに喋られるんだねw
637名無シネマさん:2009/07/04(土) 23:52:07 ID:OMh1zbkS
スタジオとしてのピクサーが好きな人たちって、
http://www.youtube.com/watch?v=TfDf8LalrqA
これについてはどう思ってるんだろう?
638名無シネマさん:2009/07/05(日) 03:35:10 ID:dWKhjPiz
スタジオが好きってのは意味がよく分からないけど、
ピクサーの本領はモーションにあると思うので
動かない1枚イラストに特に感想は無いかな。
639名無シネマさん:2009/07/05(日) 03:48:35 ID:x+2fxTeO
まあ日本じゃ両者の見分けもついてない人の方がまだ多いわけだが
本国では本気でDW(シュレック)派とピクサー派に分かれてたりするんだろうか
640名無シネマさん:2009/07/05(日) 03:53:11 ID:dWKhjPiz
あ、動画全部見たら一応ちょっと動いてるんだな。
まぁ、あまり興味無し。
641名無シネマさん:2009/07/05(日) 03:55:33 ID:dWKhjPiz
ところで今後メジャータイトルはほぼ全て3D対応になるようだけど、
シュレックやカンフーパンダやカーズとか続編が出る作品は
トイ・ストーリーみたいに旧作の3Dリメイクの計画は無いのかな。
642名無シネマさん:2009/07/05(日) 09:23:54 ID:uYEW1VMo
カンフーパンダなんか3Dにしたら面白そうだよな
ピクサーだとインクレディブルを3Dで見たい
ダッシュのシーンとか最高に凄いことになりそうだ
643名無シネマさん:2009/07/05(日) 14:52:37 ID:ODheU1/5
過去の3D作品を見て思うのは、あまりに複雑な構造をしてたり
動きがはやいと焦点があわせられないというかついていけない。
モンスターVSエイリアンの巨大ロボットがシンプルなデザインで動きが
ゆっくりしてるのは、3D映画としても非常によい選択だと思う。
644名無シネマさん:2009/07/06(月) 15:36:36 ID:GvK6N7Bq
645名無シネマさん:2009/07/06(月) 19:00:34 ID:GvK6N7Bq
なんか予想してたよりどちらも上手く仕上がってるなぁ。
結構面白そう。
646名無シネマさん:2009/07/07(火) 23:58:47 ID:z2Sl+U2F
トイストシリーズのリメイクって3Dに関係ない部分は直さないのかな
ウッディの服の生地の感触とかそういうの
647名無シネマさん:2009/07/09(木) 06:12:13 ID:E1ez+u6J
よなよなペンギン
http://www.yonapen.jp/

3DCG画像をもとにした手描きアニメ、みたいな感じ?
648名無シネマさん:2009/07/09(木) 12:57:31 ID:J/sPBf2Z
>>647
いい感じに仕上げてきたホッタラケと比べるとかなり見劣りするなぁ。
特にキャラクターの動きが。
溜めや反動のない機械的なカクカクした動作で、モーションブラーすら無い。
今どきのアマチュアCGコンテストの上位作品の方がずっと良い動きをするぞ。
これはあくまでもティーザーであって、完成版ではその辺りのクオリティーが上がっているものと信じたい。
649名無シネマさん:2009/07/09(木) 22:39:42 ID:/Y5v9yfY
ここでいうのもなんだが字幕か吹き替えかではなく
吹き替えか3D吹き替えかになってさみしーな
650名無シネマさん:2009/07/09(木) 23:00:59 ID:bGyuDqmW
モンエリは一応2D字幕版があるけど、東京大阪名古屋神戸のごく少数の劇場だけのようだね。
651名無シネマさん:2009/07/10(金) 06:27:03 ID:7jZl103a
原理的に、3Dの字幕版は作れないからなあ。
652名無シネマさん:2009/07/10(金) 10:06:31 ID:oHtZojOI
>>651
ベオウルフ呪われし勇者3Dでは字幕版がありましたよ。
字幕も飛び出します。
ただ、目が疲れやすいので酔う人もいたようです。
653名無シネマさん:2009/07/10(金) 12:46:12 ID:FUmH4SXn
UPがついに初代シュレック抜いたか…
654名無シネマさん:2009/07/10(金) 13:16:36 ID:wrrdedJW
アイスエイジ3は変則水曜公開だったから読みづらいけど、前作と同じくらいは行きそうかな。
655名無シネマさん:2009/07/11(土) 06:08:25 ID:c2TOt0m7
>>650
九州では吹き替え版のみの劇場の方が少なくて
シネコンのほとんどは2種類とも上映する。
656名無シネマさん:2009/07/11(土) 11:10:46 ID:B69zYREw
>>655
九州に字幕版上映館は無いようですが。
http://www.mon-eri.jp/theaters/index.html
657名無シネマさん:2009/07/11(土) 16:46:28 ID:FGdDOBQ6
>>656
その情報自体が間違ってるよ。
TOHOトリアス久山とかクリックしてみろ
リンク自体が切れてるぞ。
658名無シネマさん:2009/07/11(土) 17:10:54 ID:JnRFvFta
>>657
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/001/TNPI2000J01.do
2D吹替版と、3D吹替版しかありませんよ。
659名無シネマさん:2009/07/11(土) 18:20:12 ID:9j2yqrVV
からかわれてるんだよ。
ネタにマジレスするなよ〜。
660名無シネマさん:2009/07/11(土) 18:53:25 ID:JnRFvFta
本気で間違ったのが恥ずかしすぎるのでネタだったことにして逃げるわけですね。
素直に勘違いでしたって言えばいいのに。
661名無シネマさん:2009/07/11(土) 18:55:48 ID:pgIfqnQg
662名無シネマさん:2009/07/11(土) 23:25:33 ID:Lp9luEEc
公式サイトの情報自体が間違ってるってワロタw
663名無シネマさん:2009/07/12(日) 01:00:08 ID:KJNxTBK+
>>648
同意。モーション微妙だよな
質感的もホッタラケの方が上。
そもそもキャラがかわいくないし、コケそうな予感・・・
664名無シネマさん:2009/07/12(日) 13:05:27 ID:NpoxekSz
>>652
字幕を、レイヤーとして常に一番手前(観客側)に設定すれば、可能なんだけど、
カメラが焦点を合わせているオブジェクトと字幕とでレイヤー位置が違っていたら、
見る方は2つの位置に焦点を合わせながら見ないといけないので、しんどいん
ですよ。
たとえば、画面下部のオブジェクト(テーブルとか)越しに、人物を見る場合、
字幕はオブジェクトよりさらに手前に設定しないといけないのに、画面で見るべき
位置は、それより奥の人物ですね。
そういう画面設定は立体効果を妨げるのでやらないんだけどなあ。
665名無シネマさん:2009/07/12(日) 13:19:44 ID:yRU5hdhd
登場人物の位置と字幕の位置をぴったり合わせても、
何だかゲーム画面っぽくなっちゃうし、難しいね。
666名無シネマさん:2009/07/12(日) 13:30:04 ID:etce6Cli
3D映画の場合は、字幕でもっと遊んでもいいと思う。
あっちこっちに吹き出しのように字幕がでるとか
おどろいた声の文字は、こっちに飛び出して見えるとか
667名無シネマさん:2009/07/12(日) 13:32:03 ID:0w2J6fTa
だから出来ないって言ってるんだろうが、アホ。
668名無シネマさん:2009/07/12(日) 14:05:17 ID:etce6Cli
>>667
下段に字幕が固定されてるので2つの焦点が存在して見づらいのだから
もっと柔軟に対応して字幕を読みやすくする工夫はできるはずだよ。
あるいは逆に3Dを逆手にとって効果を出すことだってできるはずだ。
669名無シネマさん:2009/07/12(日) 14:09:17 ID:yRU5hdhd
やはりギャートルズ3Dを作るべき
670名無シネマさん:2009/07/12(日) 14:24:11 ID:0w2J6fTa
>>668
たかが字幕に、いったいどんだけ予算と時間をかけられるんだ?
君のやり方だと、たぶん普通の字幕の十倍以上の予算と時間がかかるぞ。

と、書きながらモンエリ3D上映版の事を思い出したが
タイトルを始めとして説明とかかなり日本語の文章が3Dで入ってたな。

悪かった。
君の意見に同意する。
671名無シネマさん:2009/07/13(月) 08:10:11 ID:7hDxsjEg
>>668
長時間の立体視では、焦点の奥行きをうまく誘導することがカギになるんです。
カットごとに、見るべきオブジェクトの奥行き位置がバラバラだと、目が疲れますから。
だから、画面上にオブジェクトをどう配置し、どう動かすかは、結構きちんと計算されて
いるわけです。
なので、字幕という計算外の要素を持ち込むのは、あまりいいことではありません。


字幕談義はさておき、誰も貼らないので、
http://www.anime-matsuri.com/
きかんしゃやえもん…。
672名無シネマさん:2009/07/13(月) 17:21:47 ID:SIXVia6j
これで今年は日本製CGアニメ作品数史上最多になるな。
673名無シネマさん:2009/07/13(月) 19:03:54 ID:Kyn/PiqU
http://www.cinematoday.jp/page/N0018746
3D映像を見ているとき人間はどういう反応をする?鑑賞中の子どもたちの様子で検証!
674名無シネマさん:2009/07/15(水) 12:08:11 ID:67KBCySc
>672
アジール・セッション、ホッタラケの島、きかんしゃやえもん、よなよなペンギン…。
本数は多いんだけど、日本のCGアニメの方向性が全く見えない。

アニメで、オリジナルのファミリー向け企画が立てられる人なんて、もういないのかも。
かといって、オタ向けだと厨二病になる。
675名無シネマさん:2009/07/15(水) 13:54:08 ID:1KfwV1yg
676名無シネマさん:2009/07/18(土) 13:14:44 ID:+JJO62IE
む、アイスエイジ3の字幕版上映館は0館か?
677名無シネマさん:2009/07/22(水) 12:14:13 ID:jiti+Jpq
完全オリジナルブルーレイアニメの続編「星に願いを Fantastic Cat」が8月末に劇場公開決定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090721_fantastic_cat_movie/
678名無シネマさん:2009/07/22(水) 18:31:53 ID:sGnF8Z/F
劇場版ペンギンの問題 幸せの青い鳥でごペンなさい 9月19日公開
http://www.corocoro.tv/duepen-movie/
679名無シネマさん:2009/07/23(木) 00:59:23 ID:gCK/FxvL
本当に劇場版でもテレビのまんまなんだな
680名無シネマさん:2009/07/23(木) 06:12:37 ID:y4hy6RbB
そうか、ペンギンの問題もCGアニメの範疇なのかw
きらレボやめちゃモテ委員長も映画化すればCG映画になるのかなw
681名無シネマさん:2009/07/23(木) 11:17:27 ID:/YEBKF4u
セルシェーディングは当然CGアニメですよ。
682名無シネマさん:2009/07/23(木) 21:19:49 ID:nsErNZa1
ttp://www.disney.co.jp/movies/bolt/theater/index.html
やっぱりボルトも3D上映は吹替版のみか。

しかしこの劇場情報は素晴らしいな。
字幕・3D両方の対応状況がばっちり分かる。
これで分からないのは2Dのデジタル上映の有無だけだな。
683名無シネマさん:2009/07/24(金) 01:18:55 ID:DWrQABc2
ボルト3Dでみたいなぁ…
田舎だから映画館行くの遠すぎるよ…
684名無シネマさん:2009/07/25(土) 07:56:42 ID:fRlLIbT4
住んでるとこから10分で行ける場所にシネコンがあるが
そこが3Dに対応してないので30分ぐらい離れたシネコンに行ってる。
3Dの追加料金と交通費を含めると倍の金額がかかるけど
3Dにはそれだけの価値が充分にあると思う。

モンエリなんて3Dで観ないと意味無いだろうって感じだった。
685名無シネマさん:2009/07/25(土) 13:17:57 ID:zSOhgX5J
マスター・ファイブの秘密なんてDVDが出てたのか。
知らなかったよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0026121QC/
686名無シネマさん:2009/07/25(土) 13:31:08 ID:xa4DYDiu
マスターファイブの秘密は冒頭の2Dアニメみたいな感じだよ。
マスターヘビがむちゃくちゃかわいい。
687名無シネマさん:2009/07/28(火) 18:51:13 ID:m7Wzff4z
よりによって吹き替え版を一番聞きたくないアイスエイジ3が字幕版無しってのはキツいなぁ。
688名無シネマさん:2009/07/29(水) 10:32:04 ID:9o1tj56Z
今後、字幕版はDVD、BDでしか見られなくなる時代になっていきそう。
「トイストーリー1&2」は、3Dでしか上映しないんだから、字幕版は用意しないだろうし。
689名無シネマさん:2009/07/29(水) 11:33:23 ID:/ZqNRfLg
690名無シネマさん:2009/07/30(木) 13:27:12 ID:v1PU6dJw
2012年3月2日 Dr. Seuss' The Lorax (Uni.)

ホートンに次ぐDr.スースの絵本のCG映画化第2弾です。
http://www.amazon.co.jp/dp/0394823370/
37年前に一度アニメ化されているようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001M1K1K/

制作はブルースカイではなく、>>675と同じイルミネーションエンターテイメントです。
691名無シネマさん:2009/08/02(日) 01:35:06 ID:1jfB5Cb6
とりあえずモンエリ、アイスエイジ3、ボルトの3本を見終わった。
ので、ちょっと3D上映に関して。
モンエリとボルトでは全然平気だったのに、アイスエイジ3では凄く目が疲れた。
原因は分かってる。
アイスエイジ3では急速な焦点距離の変化が物凄く多い。
他の2作は、その辺りをよく考えて作られていると思う。
ちなみに全部同じ劇場のXpanD方式で見ました。
692名無シネマさん:2009/08/03(月) 23:48:06 ID:BjqZOvO0
トイストーリーてかピクサーは吹き替えでもあんま問題ないな
693名無シネマさん:2009/08/04(火) 01:33:35 ID:KCG6Zi2p
年内の今後のCG映画日本公開予定まとめ

8月22日 ホッタラケの島
8月29日 星に願いを Fantastic Cat
9月19日 くもりときどきミートボール
9月19日 ペンギンの問題
10月3日 東映アニメまつり(きかんしゃやえもん・デジモンセイバーズ・デジモンアドベンチャー・ゲゲゲの鬼太郎)
10月10日 アトム
11月14日 クリスマス・キャロル
12月5日 カールじいさんの空飛ぶ家
12月クリスマス よなよなペンギン

7月以降既に公開された3本を合わせると、半年で12本、ひと月2本ペースとは…。
こんなの今年が初めてだよね。
694名無シネマさん:2009/08/04(火) 02:45:06 ID:VsDUh3rK
いいことだ
695名無シネマさん:2009/08/04(火) 09:14:41 ID:pdBT3tNM
今年中に「9」はやらないのかな。<ティム・バートンの>って付いても
気にしないから、劇場でやってほしいが。
CGアニメじゃないけど、「コラライン」は公開されないようだし。
696名無シネマさん:2009/08/05(水) 18:45:22 ID:oWXKnyRZ
劇場に行ったら、ミートボールのチラシの他に、擦ると香りの出る紙がいくつか置いてあった。
結構匂う。
697名無シネマさん:2009/08/05(水) 22:27:10 ID:kx/LUMUL
チョコレート工場のときに、アロマトリックスとかいって
匂いのでる機械が導入された劇場もあったのに、
匂いの出る映画ってあれっきりなくなったのはもったいない。
3Dで立体感をだし、さらに匂いをだしてもっと五感を刺激する映画つくればいいのに。
698名無シネマさん:2009/08/06(木) 04:25:51 ID:Me64BD86
匂いは出すのは簡単だけど消すのが大変なんだよね。
前回上映分のがいつまでも残っていたり
複数の匂いを出すと混ざってしまったり。
あと、嗅覚は人によって感じ方が違い
不快感を持ったり気持ちが悪くなる観客が必ず出る。
699名無シネマさん:2009/08/06(木) 20:29:19 ID:PE67o/tm
宝塚劇場も香りを流してるね。最初は食事シーンなら
料理の匂い、戦闘場面なら硝煙の匂いみたいな
話だったけど、結局は雪組の香り、星組の香りと
組ごとのテーマソングみたいに女の体臭みたいなことに
なってるみたいだ。
700名無シネマさん:2009/08/06(木) 20:34:19 ID:PE67o/tm
>>695
コラライン見たいなあ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LR3_Kzd7h1I
701名無シネマさん:2009/08/06(木) 22:48:34 ID:XNwfmGSJ
くもりときどきミートボールだけど、マーシャル博士の恐竜ランドと公開が重なるから
3D上映で割を食いそうだな。
702名無シネマさん:2009/08/07(金) 04:44:26 ID:/s0Qx/OI
商業ベースじゃない短編にもいいのあるよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3PU5Tsx36E0
703名無シネマさん:2009/08/07(金) 14:08:44 ID:SU7zDi4C
>>342-344 に追加

■2006
  5月18日 ガン・クルーアイ (Khan Kluay) タイ

■2008
  1月11日 なにもしない海賊 (The Pirates Who Don't Do Anything)
  3月14日 ホートン・ふしぎな世界のダレダーレ (Horton Hears a Who)
  6月6日 カンフー・パンダ (Kung Fu Panda)
  6月27日 ウォーリー (Wall-E)
  7月18日 スペースチンパンジー (Space Chimps)
  8月15日 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ (Star Wars: The Clone Wars) 米・シンガポール
  8月15日 ナットのスペースアドベンチャー3D (Fly Me to the Moon - 3D) ベルギー
  9月19日 イーゴリ (Igor) 米・仏
  10月24日 ロードサイド・ロミオ (Roadside Romeo) 米・印
  11月7日 マダガスカル2 (Madagascar: Escape 2 Africa)
  11月21日 ボルト (Bolt)
  12月12日 デルゴ (Delgo)
  12月19日 ねずみの騎士デスペローの物語 (The Tale of Despereaux) 米・英
704名無シネマさん:2009/08/07(金) 14:09:39 ID:SU7zDi4C
■2009
  3月26日 ガン・クルーアイ 2 (Khan Kluay 2) タイ
  3月27日 モンスターvs.エイリアン (Monsters Vs. Aliens)
  5月1日 バトル・フォー・テラ (Battle for Terra)
  5月29日 カールじいさんの空飛ぶ家 (Up)
  7月1日 アイスエイジ3/ティラノのおとしもの (Ice Age: Dawn of the Dinosaurs)
  7月21日 ルークとルーシー (Luke & Lucy) ベルギー
  9月9日 9
  9月18日 くもりときどきミートボール (Cloudy with a Chance of Meatballs)
  9月 クァンタムクエスト (Quantum Quest: A Cassini Space Odyssey) 米・台
  10月10日 アトム (Atom) 米・香・日
  11月6日 クリスマス・キャロル (A Christmas Carol)
  11月20日 プラネット51 (Planet 51) 英・スペイン
705名無シネマさん:2009/08/08(土) 19:04:13 ID:3bfQE95I
Khan Kluay のDVDを買ってみた。
言葉は全然分からないけどタイ風味満載で楽しめた。
映像的にはトップクラスのスタジオと比べるとモーションとかは全然甘いけど、まぁそこそこの出来かな。

日本未発売で米国作品以外のDVDを買ったのは、ヴァリアントとロードサイドロミオと合わせて3枚目。
海賊マテオが欲しいんだけど、なかなか手に入らない。
とりあえず次はフリージミーを英国アマゾンで買ってみようかな。
706名無シネマさん:2009/08/10(月) 23:02:30 ID:myell1Je
2011年11月11日 Arthur Christmas (in 3D)

クレイアニメで有名なアードマンが、相手をドリームワークスから
ソニーに変えて共同制作する作品のようです。
707名無シネマさん:2009/08/16(日) 10:40:30 ID:8h3OuA7n
「よなよなペンギン」の公開が12月23日(水曜、天皇誕生日)に決まったようです。
http://yonapen.jp/index.html
なんとかクリスマスには間に合ってるとはいえ、冬休み映画としては、かなり遅い
ような。
12月5日 カールじいさんの空飛ぶ家
12月12日 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説、ONE PIECE FILM Strong World、
宇宙戦艦ヤマト 復活篇
12月19日 レイトン教授と永遠の歌姫
12月23日 よなよなペンギン、ティンカー・ベルと月の石

うーん。11月14日の「クリスマスキャロル」は、クリスマスまで持ちそうもない。
708名無シネマさん:2009/08/21(金) 10:14:58 ID:WmX9mxBd
ゼメキス監督、ビートルズ主演のアニメ映画「イエロー・サブマリン」を3Dパフォーマンス・
キャプチャーでリメイク。
http://www.variety.com/article/VR1118007485.html?categoryid=16&cs=1
709名無シネマさん:2009/08/23(日) 14:26:08 ID:NfGCEw0J
>>702
数年前のシーグラフのやつだな
日本にはない官能的な表現でいいね
710名無シネマさん:2009/09/01(火) 04:02:36 ID:coGS4eaH
HDMI 1.4準拠の3D再生機器&テレビの発売はいつ頃になるんだろうな。
1年後くらいには出ていて欲しい。
711名無シネマさん:2009/09/02(水) 17:40:28 ID:cOi6IQVQ
くもりときどきミートボール上映館情報きた。
ttp://www.sonypictures.jp/movies/cloudywithachanceofmeatballs/theaters/

くそう、ようやく県内に3D上映館が出来たのに、そこでの上映無しかよ。
また隣県までドライブだなぁ。
712名無シネマさん:2009/09/02(水) 18:28:03 ID:cOi6IQVQ
ソニーがBRAVIAやPS3、VAIOなどのあらゆる自社製品を3D立体映像に対応へ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090902_sony_3d/
713名無シネマさん:2009/09/05(土) 19:20:01 ID:8S89WS28
>>711
全館3Dか
ま、2Dでやったって客が入るとは思えないしな
3Dだけで客引きするのは正解だろうね
714名無シネマさん:2009/09/15(火) 14:18:51 ID:9ZaaMYZt
http://www.slashfilm.com/2009/09/13/how-to-train-your-dragon-teaser-trailer/
How To Train Your Dragon Teaser Trailer
邦題は正しいドラゴンのしつけかた、になったりして
715名無シネマさん:2009/09/15(火) 15:35:02 ID:NYjIWhc9
>>714
Removed by request from DreamWorks だって。
716名無シネマさん:2009/09/15(火) 16:04:18 ID:NYjIWhc9
717名無シネマさん:2009/09/29(火) 15:41:08 ID:fAF+um57
くもりときどきミートボールの米国興収は、このペースだと1億ドル前後に留まりそうだな。
もうちょっと伸びて欲しかった。
718名無シネマさん:2009/09/29(火) 21:57:47 ID:fAF+um57
9はさらに少ないな。
日本公開は絶望的だなぁ。
719名無シネマさん:2009/09/29(火) 22:02:16 ID:WQdlEMsb
TOHOシネマズ
http://www.tohotheater.jp/news/info00000059.html
3D鑑賞料金の変更について (2009/09/29)
★2009年10月17日(土)より、3D上映の鑑賞料金が変更になります
一律 通常料金 プラス300円
720名無シネマさん:2009/09/30(水) 07:29:31 ID:FM6Y8z3X
え?じゃあクリスマスキャロルとかは2300円になるわけ?
721名無シネマさん:2009/09/30(水) 07:30:26 ID:FM6Y8z3X
違うな
2100円ってことか
722名無シネマさん:2009/09/30(水) 07:39:23 ID:FM6Y8z3X
てか、これこそ省いちゃいけんでしょ

>(前売券など各種チケットをご利用の方も、プラス300円でご鑑賞いただけます)

つまり、前売り券+300円で見れるってこと
今までは強制的に2000円分の差額(大抵は700円)をとられてたところが、
前売り券買えば600円得なことになるわな

しかしこれ、ファーストデー、レディースデー、メンズデーだと1300円ってことではないよなぁ
一瞬そう思ったけど
723名無シネマさん:2009/10/01(木) 21:13:11 ID:6h6gFn42
アメリカでは今週末からトイストーリー1,2の3D版が上映されるらしいが、
1,2がセットで扱われてる。
3Dメガネつけた状態で3時間つづけて見ることになるんだろうか。
どういう上映形態なんだろう?
724名無シネマさん:2009/10/02(金) 03:39:20 ID:iQ/fv0zL
725名無シネマさん:2009/10/08(木) 04:28:45 ID:fSsPv9AC
アトムの字幕版上映館は無いんだな…。
726名無シネマさん:2009/10/08(木) 19:38:18 ID:JC/l8dpI
>>722
TOHOシネマズ良いね。
ファーストデイ 1,000円 + 300円 = 1,300円 ※毎月1日
TOHO以外にもこのシステムになってほしい。
727名無シネマさん:2009/10/09(金) 05:18:11 ID:VST7RwmW
>>725
新宿ピカデリーと、なんばパークスシネマの2館は字幕版あるよ。
728名無シネマさん:2009/10/10(土) 04:02:31 ID:fi4BLMZe
ポリゴン・ピクチュアズが語る映画「ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜」
http://white-screen.jp/2009/10/oblivion_island_haruka_the_mag.php
729名無シネマさん:2009/10/11(日) 11:50:31 ID:kKssufAc
トイストーリー3 新予告
ttp://www.traileraddict.com/trailer/toy-story-3/trailer
730名無シネマさん:2009/10/11(日) 12:04:25 ID:u11HRqLK
731名無シネマさん:2009/10/11(日) 13:36:52 ID:ug+JraZr
アバターはフルじゃないのか?!
732名無シネマさん:2009/10/11(日) 14:03:31 ID:ppzI/DyL
>>731
実写+特撮だよ。
733名無シネマさん:2009/10/17(土) 17:54:41 ID:e7fhwara
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091017_to_world_premiere/
こういう一夜限りのプレミア上映会みたいなのは、このスレのリストに加えるべきか否か微妙。
734名無シネマさん:2009/10/18(日) 04:50:15 ID:Sg0yxNsK
くもりときどきミートボール、ソニーピクチャーズアニメーション初の
米国興収1億ドル越えおめ。
735名無シネマさん:2009/10/19(月) 12:18:02 ID:Mj4hNRqA
>>731
予告見りゃわかるだろ
736名無シネマさん:2009/10/21(水) 06:31:35 ID:BRznaf5E
メガネかけると飛び出して見える映画の話題は、スレ違いなのでこちら

3D立体映画スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1254473472/l50
映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1225766038/l50
737名無シネマさん:2009/10/21(水) 07:30:06 ID:GXTZhYj3
アイスエイジ3もボルトと同じくBlu-ray買うとDVDが付いてくるのか。
モンスターvsエイリアンも赤青メガネよりDVDを付ければよかったのに。
738名無シネマさん:2009/10/22(木) 00:41:42 ID:hyfjmHDN
モンスターvsエイリアン
本編映像は3D仕様ではございませんのでご注意下さい。
739名無シネマさん:2009/10/22(木) 09:00:05 ID:pnuv0sYy
>>735
PCで見ると一部実写に見えるが映画館で見ると完全にフルだよ。
740名無シネマさん:2009/10/22(木) 10:45:09 ID:gzSjgI1q
サイトで予告編見たときにはなんだかなあって感じだったけど
劇場で3D立体で観る予告編はけっこう迫力あって面白そう。
この映画も3D上映ではじめて真価を発揮する作品のようだ。
741名無シネマさん:2009/10/22(木) 16:33:28 ID:rVCNWJZm
>>739
眼科に行くべき
742名無シネマさん:2009/10/23(金) 07:44:26 ID:M4kCCA+X
どこがフルやねん。
743名無シネマさん:2009/10/23(金) 09:01:39 ID:xj3Fsou6
>>739
みたよ映画館で。2Dでも3Dでも。
で、「どこがフルやねん」w
744名無シネマさん:2009/10/25(日) 22:23:53 ID:Z9CzkHyT
ネタにマジレスすんなよ
745名無シネマさん:2009/10/29(木) 11:42:42 ID:ubF2T370



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
746名無シネマさん:2009/11/01(日) 23:33:44 ID:SxjNfC8i
来年のトイストーリー3とシュレック4の対決が楽しみ
747名無シネマさん:2009/11/02(月) 03:00:54 ID:iO5vidae
EAの「Spore」が20世紀FOXにより映画化!制作はアイス・エイジのBlue Sky Studios
ttp://beeep.jp/2009/103406.html
748名無シネマさん:2009/11/05(木) 20:57:20 ID:v5j9qoYM
749名無シネマさん:2009/11/05(木) 20:58:42 ID:v5j9qoYM
750名無シネマさん:2009/11/06(金) 07:44:02 ID:WomuRs9O
>>748
そういえばこれがドリームワークス初の原作ありの作品になるのかな。
751名無シネマさん:2009/11/06(金) 09:40:02 ID:TINjCWBl
森のリトルギャングとシュレックも一応原作あるぞ
752名無シネマさん:2009/11/06(金) 21:53:17 ID:rUUrddmv
>>748
なんかDWらしくないな
普通のファンタジー物に見える
753名無シネマさん:2009/11/07(土) 03:00:12 ID:MAfYY8zz
原作の児童書の日本語版が今月中旬発売予定だそうです。
http://www.komineshoten.co.jp/search/series.php?isbn=9784338249003
754名無シネマさん:2009/11/10(火) 05:40:28 ID:gHPHl5WO
クリスマスキャロルの米国オープニングは3100万ドル。
1億ドル台前半ペースか。
ランキング1位は獲ったものの、制作費2億ドルの国内のみでの回収は難しそう。
755名無シネマさん:2009/11/23(月) 02:18:58 ID:5+XpjUWo
プラネット51は、オープニング1260万ドル。
やはりメジャースタジオ以外は厳しいか。
756名無シネマさん:2009/11/26(木) 07:32:46 ID:OTa1A8RY
9(ナイン)の日本公開が来年5月8日に決定したそうですよ。
CG率低いですがコララインとボタンの魔女も来年2月公開だそうです。
http://coraline.gaga.ne.jp/

しかし8ヶ月遅れと1年遅れって、日本の洋画孤島状態は何とかならないのかね。
まぁ、上映されるだけマシだとも思いますが。
ほんとギャガが頼みの綱だなぁ。
757名無シネマさん:2009/11/26(木) 07:46:04 ID:OTa1A8RY
そういえば5月ば、トイ・ストーリー1&2の3D版もあるんだな。
絵柄的に客層はかぶらないと思うけど大丈夫かな。
758名無シネマさん:2009/11/26(木) 15:58:39 ID:P3V6f9Nh
>>756
何言ってるんだ
ギャガみたいなところが配給権とるから遅れるんだろ?
ここが諸悪の根源なんだよ
759名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:06:08 ID:OTa1A8RY
>>758
ギャガ以外にとる配給会社あるの?
760名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:09:11 ID:P3V6f9Nh
>>759
通常なら東宝東和で配給してたはずだが、
こういう独立系がとると寝かされるんだよ
761名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:16:33 ID:OTa1A8RY
>>760
もしギャガが無かったら、東宝東和が100%確実に取って
日本公開無しになる可能性は無かったとでも言うの?
762名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:26:48 ID:P3V6f9Nh
ユニバーサル系だから普通に東宝東和で配給されてたに決まってるだろ
独立系がとると、大手が配給するより遅れるってのは常識
セックス・アンド・ザ・シティだって、ワーナーで配給する続編は
6月公開予定だけど、ギャガが配給した前作は8月
763名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:31:28 ID:OTa1A8RY
いや、聞きたいのは「日本公開無しになる可能性は無かったのか?」の方なんだが。
764名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:37:08 ID:P3V6f9Nh
なんでないと思うんだ?ウィル・フェレルの映画まで公開したところが。
765名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:52:10 ID:OTa1A8RY
ユニバーサル系とは言っても、東宝東和はフォーカス・フィーチャーズ物はごく一部しか扱ってないじゃん。
766名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:58:20 ID:OTa1A8RY
そのごく一部の「つぐない」とか、東宝東和でも米国の4ヶ月遅れだし。
767名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:09:53 ID:P3V6f9Nh
Distributors
Universal Pictures (2009) (worldwide) (theatrical)

ヒント1:ほとんどのフォーカス・フューチャーズ作品は
     ↑のように世界中で配給会社がユニバーサルではない
ヒント2:つぐないはアカデミー賞作品
ヒント3:アカデミー賞作品が4ヶ月遅れても子供向け映画が1年も遅れない

ところでフォーカス・フィーチャーズって何?w
768名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:10:40 ID:P3V6f9Nh
後、「つぐない」は米国より早いですよwww
769名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:12:52 ID:P3V6f9Nh
「つぐない」じゃかった、「パイレーツ・ロック」
770名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:27:55 ID:OTa1A8RY
>>767
言ってる事無茶苦茶。
じゃあフォーカス・フィーチャーズのナインとコララインは東宝東和は扱わないって事ですね。

ところでフォーカス・フューチャーズって何?w
771名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:31:49 ID:P3V6f9Nh
だから何言ってるのこいつ?
ユニバーサル=東宝東和なんだが?
そんな常識すら知らないのか?
772名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:50:34 ID:OTa1A8RY
バカ相手にして損した。

で、フォーカス・フューチャーズって何?w
773名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:01:06 ID:P3V6f9Nh
はい、言い返せないときの常套句来ました
774名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:14:36 ID:yWuHKApw
Focus Featuresをカタカナ読みするとしたらフォーカス・フィーチャーズだな
775名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:29:19 ID:Dvcpv/uw
9はユニバーサル配給じゃないよね。
776名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:31:39 ID:P3V6f9Nh
そもそもコララインは世界中で配給がユニバーサル(UIP)で、
アメリカでフォーカスだとか言うのは全く関係ないんだがな

こちらは最初から力のない独立系が欲張って配給権獲得すると、
日本公開が遅れるだけってことを言いたいだけなんだが、
東宝東和のままなら配給されたの?とかアホな次元のことしか言ってない
777名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:35:13 ID:Dvcpv/uw
まあとにかく9の日本公開はほとんど諦めてたから嬉しい
778名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:47:36 ID:OTa1A8RY
>>776
東宝東和のままなら配給されたの?なんて言ってる人はいません。
779名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:51:31 ID:kIPFzAp6
>>756
コララインは、CGで作ったモデルを、立体出力した造型だから、
見た目よりCG率は高いかも。

まあ、ギャガが配給権取ったってことは、東宝東和が流れで
権利取るより、LAIKAが儲かったってことだから、それはそれで
いいじゃん、とか思ったり。
…ヘンリー・セリック監督はLAIKAやめちゃったけどね。
780名無シネマさん:2009/11/26(木) 23:47:08 ID:iBU4lszt
おーついに日本公開されるのか
近場の劇場で上映されるといいな

もともと東宝東和にはマイナースタジオのCGアニメを配給する気なんて無いだろ
ユニバーサルが世界配給したねずみの騎士デスペローの物語をスルーしたからな
そういうのは他所がやらないと日本未公開に終わる
781名無シネマさん:2009/11/27(金) 00:03:42 ID:GmiTaVqH
「ねずみの騎士デスペローの物語」はコケたしな
「コラライン」はヒットしたんだから普通に考えれば公開する
「ナイトメア〜」で宣伝も打てるんだし
782名無シネマさん:2009/11/27(金) 00:26:04 ID:19iFaCim
>>781
つまりデスペローよりもっと売れなかったナインは、もしGAGAが拾わなかったら
日本未公開になる事確実だったと言いたいんですね。わかります。
783名無シネマさん:2009/11/27(金) 00:37:08 ID:4V1BDpdX
9はユニバーサルの世界配給じゃないし、
この流れとはまた別の話だと思うけど
どうせコララインのついでに押し付けられたんじゃないの?
784名無シネマさん:2009/11/27(金) 00:53:38 ID:19iFaCim
もしセット販売されたんだとしたら、半年以上後のナインの販売時期になるまで
コララインが売れ残っていたというという証明になるな。
785名無シネマさん:2009/11/27(金) 01:15:54 ID:4V1BDpdX
コララインはギャガが手を出さなくてもユニバーサル経由で配給されただろう作品、
つまりそんな作品の配給権わざわざ取りたいなら9も持ってけってことだろうに

ID:OTa1A8RYさんよ、販売時期とか恥ずかしいこと言ってないで、
少しぐらい配給の仕組み知ってからそういうこと言ったらどうだ?
786名無シネマさん:2009/11/27(金) 01:41:52 ID:mexeieYM
もういい加減にしたら?
そんな事をいくら語ろうと社員以外にはただの想像でしかないよ
787名無シネマさん:2009/11/27(金) 06:28:47 ID:Mm6ubXNW
クリスマスキャロル3D版を観てきました。
冒頭の空中移動視点とか過去の精霊との飛行シーンなどで、普通の2D映画では
体験した事のない凄い浮遊感を感じました。
もうこれは絶対に3Dで見るべきでしょう。
飛行シーンが見せ場の一つであろうカールじいさんも、さらに楽しみになりました。
788名無シネマさん:2009/11/27(金) 06:38:57 ID:Mm6ubXNW
ゲームのスパイロ・ザ・ドラゴンのCGアニメ映画が米国で来年4月に公開予定ですね。
3月末公開のドリームワークスのヒックとドラゴンとかぶるけど興行的に大丈夫かな?
ゲームの続編が発売されなくなって久しい日本では、映画の公開も期待薄でしょうか。
ttp://www.imdb.com/title/tt1133604/
ttp://velvetoctopus.com/spyro/index.htm
789名無シネマさん:2009/11/29(日) 09:04:21 ID:hOZjUqAr
戦場でワルツを
http://www.waltz-wo.jp/
790名無シネマさん:2009/12/03(木) 01:53:05 ID:MUDN5obs
メガネかけると飛び出して見える映画の話題は、スレ違いなのでこちら

3D立体映画スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1254473472/l50
映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1225766038/l50
791名無シネマさん:2009/12/03(木) 02:36:56 ID:yZnhobZx
2D版が併映される作品の場合はこっちでもいいです。
792名無シネマさん:2009/12/03(木) 06:33:29 ID:QNe6ZlAm
これから公開されるCG作品のかなりが3D立体上映だろうしね。
>>790 みたいな事を言ってたら今後はピクサーもディズニーも
ドリームワークスも書けなくなる。
元祖3DCG長編映画のトイ・ストーリーも立体化されたし。
793名無シネマさん:2009/12/03(木) 10:53:02 ID:FNAUWkhd
>メガネかけると飛び出して見える映画の話題は、スレ違い

じゃあ「フル3DCG映画」って具体的にはどういうのを指すんですか?
と、思って>>2>>3を見たら、例として挙がってるのがアップルシードとか
ファイナルファンタジーなのね。
ああいうのはCG映画ではあるけど「3D」とは言わないんじゃないの?
794名無シネマさん:2009/12/03(木) 13:07:37 ID:nqS1CCgX
>>793
このスレの3DCGの意味はは、鷹の爪みたいな2DCGと分けるための表現。
795名無シネマさん:2009/12/03(木) 13:31:30 ID:FNAUWkhd
分ける必要あるんですか?
って言ったら身も蓋もないだろうけど。
796名無シネマさん:2009/12/03(木) 13:59:04 ID:6ms6FOv1
分ける必要無いという考えの方が理解出来ない
797名無シネマさん:2009/12/03(木) 14:41:13 ID:KEB70NaO
ここはCG映画を語るスレ
向こうは(めがねかけたりして)飛び出す立体映像の映画のスレ
全然別物だろ
798名無シネマさん:2009/12/03(木) 14:43:18 ID:KEB70NaO
ようするに、わかりやすく誤解を招くようよ乱暴な言い方で説明すれば
戦慄迷宮とかの話題ここですんな。
799名無シネマさん:2009/12/04(金) 10:09:15 ID:/GEBAFXj
要するに>>790の言い方が悪いんだな。
「メガネかけると飛び出して見える映画の話題は、スレ違い」じゃなくて
「フルCGでない映画の話題はスレ違い」でしょう。3Dメガネの使用・不使用は関係ない。
800名無シネマさん:2009/12/05(土) 10:23:32 ID:YUTUE96i
3D映画じゃなくて、昔ながらの立体映画という呼び方だったら
混乱しなかったのになあ。
赤青メガネ方式とは違うモダンな感じを出したかったんだろうけど。
801名無シネマさん:2009/12/05(土) 10:34:34 ID:sjrJ/J0D
アメリカじゃ昔から立体映画の事を3Dって言ってたけどね。
3DCGアニメが一般化したのたかだかこの10年ぐらいだから
ほとんどの映画ファンは3Dと聞くと立体の方をイメージする。

スレタイが悪い。
802名無シネマさん:2009/12/05(土) 11:32:24 ID:+eKw9pxC
日本の映画館に立体映画の上映設備が普及し始めたのは
たかだかこの1年くらいだから、スレが立った4年前には
ほとんどの映画ファンはそんなアホな勘違いはしなかった。

スレタイは悪くない。
803名無シネマさん:2009/12/05(土) 11:56:58 ID:sjrJ/J0D
立体映画は100年も前から実用化されてるし
昔の立体映画の主流だったアナグラフ方式は
特別な上映設備なんていらないんだよ。

余談だけど、BTFの過去のシーンに登場する
マーフィーを追いかけ回す不良3人組の中の1人が
当時流行してた立体映画用のメガネをかけていて
彼の役名は「3D」。

>>802 は若いか無知か。
804名無シネマさん:2009/12/05(土) 13:35:42 ID:SiQ4J8u7
「アナグラフ」なんて言う奴は若いか無知か。
805名無シネマさん:2009/12/05(土) 14:01:53 ID:O7HmC7Wv
>>803
昔から存在してたことと、
普及し人口に膾炙することとは全く別の話だろうに。

知識はあっても知識を使いこなす能力に欠けてる奴だな。
806名無シネマさん:2009/12/05(土) 14:17:43 ID:sjrJ/J0D
よっぽど悔しかったんだな。
807名無シネマさん:2009/12/05(土) 18:53:44 ID:wJTXDrbV
海賊マテオのDVDをようやく入手。
最初は直視するのも辛かったですが、途中で何とか慣れました。
いろいろ突っ込み所の多い作品でした。
日本語字幕が機械翻訳みたいにヘンテコでちょっと笑えるのが逆に救いかも。
次は同じ韓国のお魚もの「パイストーリー」に挑戦してみるかな。
808名無シネマさん:2009/12/05(土) 18:54:44 ID:wJTXDrbV
オーバーマインドがメガマインドにタイトル変更
ttp://www.getthebigpicture.net/blog/2009/12/3/dreamworks-oobermind-now-called-megamind.html

いかにもドリームワークスな日本人受けしない絵柄だなぁ。
809名無シネマさん:2009/12/09(水) 10:32:33 ID:yEhtuLOI
ディカプリオが声をあてるという「The Guardians」の方は、日本人に受けるか
どうかはともかく、少なくとも引くことはなさげで、逆に面白くないけどね。
ttp://www.comicvine.com/news/leonardo-dicaprio-in-the-guardians-movie/139944/
810名無シネマさん:2009/12/14(月) 18:47:08 ID:qXPHtJ51
今日劇場版ワンピ観に行ったら、8ヶ月も先だというのにヒックとドラゴンの予告があった。
やっぱり大きなスクリーンで見るドラゴンってのは良いね。
待ち遠しいな。
811名無シネマさん:2009/12/14(月) 18:59:07 ID:1mqeqWjd
俺はカールじいさんを見たときに見れたな
流してるの今月からかね
812名無シネマさん:2009/12/16(水) 18:50:01 ID:HZ6ouj2k
第67回ゴールデン・グローブ賞のノミネート

長編アニメーション賞
「くもりときどきミートボール」
「コララインとボタンの魔女 3D」
「ファンタスティック・ミスター・フォックス」
「プリンセスと魔法のキス」
「カールじいさんの空飛ぶ家」

モンエリとアイスエイジとクリスマスキャロルは選ばれなかったね。
813名無シネマさん:2009/12/17(木) 18:14:11 ID:K9hfXrPL
リトルレッド2の公開予定が、2010年1月15日→2010年未定に。
814名無シネマさん:2009/12/18(金) 06:13:32 ID:3v0krSQr
815名無シネマさん:2009/12/18(金) 15:17:52 ID:GetaEVvr
>>814
THE FINAL CHAPTER って書いてあるけど、全5作予定が全4作に削減されちゃったって事ですか?
816名無シネマさん:2009/12/18(金) 18:21:18 ID:aW/s0SRb
>>814
なんていうか見る気起きないビジュアルだなw
817名無シネマさん:2009/12/19(土) 00:18:23 ID:uk4VLxDz
あと一作ってネコのスピンオフじゃなかった?
ともあれシュレ4最大の見所はトイ3との争いだろうな
818名無シネマさん:2009/12/23(水) 15:26:05 ID:lHVkIQ2M
日本では来年夏はヒックとドラゴンがあるから、シュレック4は来年冬ですかね?
うーん、ライバルのディズニーピクサーは着々とタイムラグを減らしてきているというのに…。
819名無シネマさん:2009/12/30(水) 16:37:43 ID:rlt5P4gm
>>812
アニー賞もほぼ同じノミネートだな。
820名無シネマさん:2009/12/30(水) 16:39:31 ID:rlt5P4gm
821名無シネマさん:2010/01/03(日) 19:54:36 ID:r0bnxaeb
今年の米国公開予定

  1月15日 リトルレッド2 (Hoodwinked Too! Hood vs. Evil)
  3月26日 ヒックとドラゴン (How to Train Your Dragon)
  4月10日 スパイロの伝説 (The Legend of Spyro)
  5月21日 シュレック4 (Shrek Forever After)
  6月18日 トイ・ストーリー3 (Toy Story 3)
  7月9日 Despicable Me
  9月24日 ガフールの勇者たち (Guardians of Ga'Hoole) 米・豪
  10月10日 アルファとオメガ (Alpha and Omega)
  11月5日 メガマインド (Megamind)
  11月24日 ラプンツェル (Rapunzel)

未だに情報が全然出て来ないリトルレッドとスパイロは、延期の可能性が高そう。
822名無シネマさん:2010/01/04(月) 06:46:57 ID:P9gGmV9j
ある意味でリトルレッドが楽しみ。
あの頃から比べると技術がすごく進歩してるから。
823名無シネマさん:2010/01/05(火) 06:48:10 ID:aOiiwJ8j
Toy Story 3 - Short Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=02SIpnXqS3U

How To Train Your Dragon - Trailer 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=HRbLJ2GEtns

Stars Explain 'How To Train Your Dragon'
ttp://www.etonline.com/news/2009/12/82290/index.html
824名無シネマさん:2010/01/19(火) 21:25:29 ID:pqtNv/DT
ハッピーフィート2ってどうなるのかな?
誰が彼女の代わりをするんだろう?
825名無シネマさん:2010/01/25(月) 01:55:52 ID:u4uJKt1O
アニメ映画劇場「皇帝とわ・た・し」
BShi 2010年1月30日(土) 23:30〜0:52 (82分)
ttp://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20100130-10-33334

2007年公開のドイツ製CGアニメ。
絵の雰囲気や話のノリはシュレックっぽい感じのようです。
826名無シネマさん:2010/01/25(月) 02:08:53 ID:u4uJKt1O
予告編
Lissi und der Wilde Kaiser - Trailer deutsch
ttp://www.youtube.com/watch?v=9MmHVNy57fo
827名無シネマさん:2010/01/25(月) 02:21:36 ID:vm6/gVwf
>>824
ハッピーフィート2って元々ブリタニー・マーフィはキャスティングされてなかったんだって
828名無シネマさん:2010/01/29(金) 04:01:25 ID:lyuzZN60
>>821
  9月3日 リトルレッド2 (Hoodwinked Too! Hood vs. Evil)
829名無シネマさん:2010/02/01(月) 08:04:50 ID:Dh+9pMEC
日本国だとトゥーンレンダリングじゃなきゃ受けない気がしてきた

あと3Dが立体視云々だけど、PCは立体視を3Dステレオっていうね
PCみたいに、立体視の映画は3Dステレオ映画にしときゃよかったのに
830名無シネマさん:2010/02/01(月) 16:21:13 ID:3Zz4ACaY
日本のトゥーンレンダリングなCGアニメはあまり受けませんでしたよ。
831名無シネマさん:2010/02/03(水) 02:00:24 ID:/gu8SGLQ
第82回アカデミー賞 アニメーション映画賞ノミネート

コララインとボタンの魔女 3D
Fantastic Mr. Fox
プリンセスと魔法のキス
The Secret of Kells
カールじいさんの空飛ぶ家

今年はCGアニメはカールじいさんのみ。
832名無シネマさん:2010/02/23(火) 02:57:41 ID:gE5ivYtE
きかんしゃトーマス 伝説の英雄(ヒロ) 4月24日公開
http://www.thomasandfriends.jp/hiro/
833名無シネマさん:2010/02/23(火) 06:37:45 ID:1RvGjrb8
トーマスはミニチュアじゃなきゃヤダ!
834名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:44:43 ID:QK7igDOH
「星の王子さま」が3Dアニメ映画に
ttp://eiga.com/buzz/20100223/13/
835名無シネマさん:2010/03/05(金) 18:04:07 ID:lxAzimoO
ガフールの勇者たち 予告編キタ
ttp://movies.yahoo.com/movie/1810150180/video/18448660
836名無シネマさん:2010/03/06(土) 03:38:54 ID:o49NDmZS
837名無シネマさん:2010/03/08(月) 08:16:41 ID:GDMTofXr
Gフォースってアメリカではどうだったんだっけ。日本ではコケそうな予感。
予告編で変なテーマソング流してガキ共を取り込もうと必死だけど、どうも上滑りしている。
838名無シネマさん:2010/03/08(月) 11:13:02 ID:fUlptY8C
カールじいさん おめ!
839名無シネマさん:2010/03/08(月) 12:52:47 ID:fjkPwXz+
>>837
あれはフルCGじゃないよ。
840名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:27:26 ID:8D/6vyiV
>>837
日本人が想像できないぐらいの超ヒット。
841名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:35:56 ID:AqykEsWf
Shrek Forever After' Theatrical Trailer
ttp://movies.yahoo.com/movie/1810004595/video/18575925
842名無シネマさん:2010/03/15(月) 16:26:39 ID:0edEI2Or
シュレックでネコが太ったぁ!
843名無シネマさん:2010/03/15(月) 21:45:08 ID:sqbEfS3D
「シュレック4」糞映画っぽいな
冬公開で正解
「ヒックとドラゴン」楽しみ也
844名無シネマさん:2010/03/16(火) 19:39:51 ID:akURSQZz
勧告「アバター」「アリス…」よい子はあまり見ないように
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20100316024.html
845名無シネマさん:2010/03/19(金) 07:45:20 ID:N0JlaSSh
846名無シネマさん:2010/03/19(金) 21:22:34 ID:3fWfsBmj
シュレックは3Dだから吹替えかな。嫌だな。
847名無シネマさん:2010/03/19(金) 21:46:32 ID:N0JlaSSh
モンエリの字幕版は2D上映のみだったな。
848名無シネマさん:2010/03/24(水) 19:02:47 ID:tAE3S1cn
米アニメ「ポパイ」、3D映画に
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2712750/5531142
849名無シネマさん:2010/03/24(水) 19:55:21 ID:tAE3S1cn
キャプテン・ハーロック:28年ぶりに復活 松本零士さん原作 福井晴敏さんら参加
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100324mog00m200025000c.html
850名無シネマさん:2010/03/25(木) 06:07:37 ID:h7S2zvb0
字幕を2Dで見て3Dは吹替えで見るのがベターじゃないかと最近思い始めてる。
所詮3Dはアトラクションで見にくいし明るさもダウンする。
それならば、2Dの字幕といういつもの鑑賞スタイルで見るのが一番じゃないかと思うんだわさ。
次のアリスから実践する予定。何なら見ないかも知れないけど。
どうせ2D→3D変換だからしょぼい3Dだろうし。
851名無シネマさん:2010/03/25(木) 07:53:19 ID:srBZaBjA
かってにすれば
852名無シネマさん:2010/03/26(金) 15:34:04 ID:j1rBRtiE
「皇帝とわ・た・し」を再放送してたので観た。
ドイツ人の笑いのセンスは全く理解出来なかった。
広告募集中とか、英語に反応する猟師とか、何か元ネタがあるの?
853名無シネマさん:2010/03/26(金) 16:56:36 ID:BEbGekHY
854名無シネマさん:2010/03/29(月) 03:03:32 ID:Wz8z/1Ew
昭和特撮の魂と新しい技術が融合した新世代特撮「プランゼット」、5月22日に劇場公開
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100328_taf2010_planzet/

プランゼット オフィシャルサイト
http://www.planzet.jp/

技術力は向上していますが、いかにも確かに「惑星大怪獣ネガドン」の人だなぁって感じの映像・作風ですね。
855名無シネマさん:2010/03/30(火) 03:05:30 ID:WXZ8RUim
ヒックとドラゴン、オープニング興収4330万ドル。
最終1.5億〜2億ドルコースだな。
個人的にはもうちょっと伸ばしてくるかなと思ったんだが。
856名無シネマさん:2010/03/31(水) 05:34:06 ID:FbBmVtId
そういえば週末にBS11でネガドン放送する
857名無シネマさん:2010/04/06(火) 17:45:04 ID:j1JO7XSe
ねずみの騎士デスペローの物語、Yahoo!のオンラインシアターで見られるんだな。
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyot/id336522/

The Pirates Who Don't Do Anything も配信してるけど、終了間近。
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyot/id336053/
858名無シネマさん:2010/04/09(金) 20:36:16 ID:X9WFrZ7l
859名無シネマさん:2010/04/11(日) 06:05:37 ID:lv4L5GgQ
>>858
くたびれたファー生地の質感や、バービーの髪の毛が凄いな。
こういう部分はピクサー恐るべし。
860名無シネマさん:2010/04/24(土) 02:24:17 ID:wzUSRf61
2012年11月16日 Monsters Inc. 2
861名無シネマさん:2010/04/25(日) 09:21:48 ID:JrAZmcGG
>>858
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
862名無シネマさん:2010/05/07(金) 04:46:48 ID:u8V4djmZ
2012年7月13日 Ice Age: Continental Drift (仮題)

まだやるのか。
863名無シネマさん:2010/05/10(月) 19:29:48 ID:u5PlLXs+
Despicable Meって、「怪盗グルーの月泥棒 3D」ってタイトルで日本公開決まってたんだな。
http://www.tsukidorobou.jp/
864名無シネマさん:2010/05/11(火) 05:24:33 ID:H6koDqtS
ヒックとドラゴン米国興収2億ドル、世界興収4億ドル突破。
865名無シネマさん:2010/05/16(日) 23:22:37 ID:7SMwQPYv
「ムーミン」が北欧初の3D映画に!主題歌は歌姫ビョーク!【第63回カンヌ国際映画祭】
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024384
866名無シネマさん:2010/05/21(金) 11:00:28 ID:tLN+unY9
867名無シネマさん:2010/05/23(日) 21:28:30 ID:GR6b1is0
リオはアイスエイジよりも日本人受けの良さそうなキャラデザインだな。
868名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:10:27 ID:1ibYYdIm
'Shrek' Vs. Himself
ttp://www.boxofficemojo.com/showdowns/chart/?id=shrekvs.htm

シュレックフォーエバー、米国オープニング興収7125万ドル。
普通に考えれば物凄く良い興行成績だけど、2&3の1億ドル超えと比べると寂しい感じ。
3D上映での鑑賞料金増分もあるはずなのに。
最終興収3億ドル超えは難しいかも。

しかしシュレックが始まったのに、9週目突入でトップ10に残っているヒックとドラゴンは脅威の粘りだな。
8月の日本公開が楽しみで仕方ない。
869名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:11:48 ID:1ibYYdIm
で、来月はトイ・ストーリー3ですね。
初のシュレック越え為るか?今後の動向が気になります。

そして来年の続編対決パート2、パンダv.s.カーズも楽しみです。
870名無シネマさん:2010/05/26(水) 17:59:42 ID:EiaDgY1m
プランゼット観てきた。
まさにネガドンのレベルアップ版といった感じ。
リップシンクが今一だったが、それ以外はまあまあ良かった。
871名無シネマさん:2010/05/28(金) 19:18:56 ID:hrqokJ+M
Alpha and Omega 予告編やっと来た。
米国公開は9月17日に決定したようです。
ttp://www.alphaandomega3d.com/
ttp://www.youtube.com/watch?v=LoaADvpxwJQ

映像を見た感じ、キャラのデザインやモーションやカメラワークが海賊マテオや
ロードサイドロミオなど、非ハリウッド系と同じような匂いがする。
872名無シネマさん:2010/05/28(金) 19:19:43 ID:hrqokJ+M
ところでスパイロの伝説は中止になったようだけど、リトルレッド2は大丈夫かな。
873名無シネマさん:2010/06/08(火) 05:23:31 ID:0OV6zxtJ
カンフーパンダ2、米国公開が1週間早まった。
874名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:33:25 ID:n1Wf65AP
875名無シネマさん:2010/06/10(木) 05:08:52 ID:qb9LisF6
Rango 2011年3月18日公開予定

予告 ttp://trailers.apple.com/trailers/paramount/rango/
オフィシャル ttp://www.rangomovie.com/

予告もオフィシャルHPも謎すぎる。
日本公開は2011年4月23日予定。
876名無シネマさん:2010/06/10(木) 05:10:51 ID:qb9LisF6
Die Konferenz der Tiere ドイツ制作 2010年10月7日公開予定

オフィシャル ttp://www.kdt.film.de/

タイトルは直訳すると動物会議。絵本が原作らしいです。
なぜ北極熊の名前がスシ?
国外公開予定今のところ無し。
877名無シネマさん:2010/06/10(木) 07:14:42 ID:NWMJu/Rg
>なぜ北極熊の名前がスシ?

真面目な話し、生魚が大好きだから。
878名無シネマさん:2010/06/11(金) 04:43:50 ID:etAP66Wo
多分このスレで未出の、非ハリウッドなマイナーCGアニメをいくつか集めてみた。

2004年3月18日 Back to Gaya ドイツ・スペイン・イギリス
http://www.imdb.com/title/tt0395947/
http://www.youtube.com/watch?v=t4JovKfPFM0
http://www.movieposterdb.com/poster/83801e72

2005年8月5日 Piratas en el Callao ペルー
http://www.imdb.com/title/tt0443769/
http://www.youtube.com/watch?v=T334bClwOpo
http://www.movieposterdb.com/poster/8de26884
879名無シネマさん:2010/06/11(金) 04:44:42 ID:etAP66Wo
880名無シネマさん:2010/06/11(金) 04:46:19 ID:etAP66Wo
2008年9月12日 Espiritu del bosque スペイン
http://www.imdb.com/title/tt1018789/
http://www.youtube.com/watch?v=8_C1u_nRlLY
http://www.movieposterdb.com/poster/5abb2a5d

2008年3月20日 Chasseurs de dragons フランス・ドイツ・ルクセンブルグ
http://www.imdb.com/title/tt0944834/
http://www.youtube.com/watch?v=G_Y7uDwIzSQ
http://www.movieposterdb.com/poster/9bd0248f

他にもまだまだありますが、また今度。
881名無シネマさん:2010/06/11(金) 16:00:25 ID:etAP66Wo
882名無シネマさん:2010/06/16(水) 18:35:59 ID:KXwjNCFu
2012年4月 Dorothy of Oz
ttp://www.dorothyofozthemovie.com/

「Glee」夢見るレイチェルがドロシーに! リア・ミシェルが3Dミュージカル・アニメで声優デビュー
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/3379.html
883名無シネマさん:2010/06/17(木) 16:25:27 ID:OTnu8E8m
夏のCGアニメ映画だけど、どうやら字幕版上映館が少なそう。
新作映画が多いからスクリーンが足りないんだろうけど、デジタル上映なんだから
夜の一回だけ字幕でやったりしても、そんなに手間はかからないだろうに…。
884名無シネマさん:2010/06/17(木) 23:38:30 ID:MCCNOoZL
3D騒ぎは映画をダメにする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276765885/l50
885名無シネマさん:2010/06/20(日) 04:13:14 ID:qy94um+T
トイ・ストーリー3、米国興収初日4100万ドルきたー!!
これはもうピクサー初のオープニング1億ドル超えは確実かな。
886名無シネマさん:2010/06/20(日) 16:38:55 ID:qy94um+T
>>537
映画版"Ca tShit One"は、劇場でもDVDでもなく、YouTubeでの無料公開(7月17日)になったそうです。
ttp://www.kickoff.bz/cso/

Cat Shit One(キャット・シット・ワン)予告
ttp://www.youtube.com/watch?v=CO9YxPxdKO8
887名無シネマさん:2010/06/21(月) 01:37:09 ID:oyuKq8Hm
トイ3オープニング興収1億900万ドル。
やっぱり自己新記録達成か。
888名無シネマさん:2010/06/21(月) 04:38:48 ID:4RjW6Vui
>>572
予想的中おめ
889名無シネマさん:2010/06/24(木) 04:47:39 ID:hmj9ob9S
890名無シネマさん:2010/06/27(日) 16:16:59 ID:VVir+oAX
7月10日 トイ・ストーリー3
8月7日 ヒックとドラゴン
10月1日 ガフールの伝説
10月29日 怪盗グルーの月泥棒 3D
11月13日 あたしンち
12月18日 シュレック フォーエバー

年末まで月1本ペースか。
891名無シネマさん:2010/06/29(火) 05:34:57 ID:2GmLmBy+
あたしンちwwwwww
892名無シネマさん:2010/06/30(水) 04:27:51 ID:Q1vMOic6
Rango まともな予告きた。
ttp://trailers.apple.com/trailers/paramount/rango/

俺はこういうの結構好きだけど、日本人にはあまり好かれなさそうなデザインだな。
893名無シネマさん:2010/07/01(木) 01:07:47 ID:d7azsRX8
『トイ・ストーリー』は3部作で終了!……だけどスピンオフ映画の製作が決定!!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0025309
894名無シネマさん:2010/07/01(木) 22:00:29 ID:d7azsRX8
キャプテンハーロック
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ms1Y-4EJlkc

どうして日本がCGアニメを作ろうとすると、ゲームのデモシーンみたいになっちゃうんだろう?
895名無シネマさん:2010/07/02(金) 23:32:54 ID:3BmJ7TCH
>>894 今更感がなぁ 普通にアニメにした方がいいんじゃないか?
てかターゲット誰? 松本ファンはもうオッサンオバサンだぞ
見た限り頑張っている様だがこの手の派手なのってもう見飽きたし
スタッフにはお疲れさんと言いたい所だが 興行収入は多分悲惨な事に
なりそう 骨折り損のくたびれ儲けだよなぁ もう古いネタのリメイク
じゃなくて新しい物語を見たいよ
ヤマトのアニメも転けたし 実写版もキムタク使ってどうすんだろな
キムタクファン(ってまだいるのか?)とヤマトファン全然被らんでしょ
もう日本のCG映像界は滅びの道まっしぐらだなぁ
896名無シネマさん:2010/07/04(日) 08:09:56 ID:3MIJFTUu
ヤマトは古いからコケたんじゃなくて
むしろ新しいからコケたんだよ。
ハーロックもそうだけど、すでに松本のデザインのキャラは使用してないから
松本ファの年齢とかはまったく関係ない。(むしろファンからは反感を買ってるだけ)。
エヴァみたいに、オリジナルの良さを完璧に再現した上で、現代の技術を使って
リニューアルした方が興行的には受けると思うけどなあ。
897名無シネマさん:2010/07/06(火) 03:48:06 ID:W4AiIh/C
トイ・ストーリー3、米国興収3億ドル突破。
ニモを抜いてピクサー史上最高興収になるのはもう確実。
最終的に、4億ドルは超えるもシュレック2には及ばず、辺りになるのではと予想。
898名無シネマさん:2010/07/06(火) 04:53:37 ID:r1R8Y2ZL
Box Office Dailyの推移では、ほぼ互角だがトイ・ストーリー3が
インフレ率と3D追加料金込なのを考えたらシュレック2すげえな
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=toystory3.htm
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=shrek2.htm
899名無シネマさん:2010/07/06(火) 05:05:25 ID:S/UFEMDP
あの頃はまだCG映画が物珍しい時代だったからね
900名無シネマさん:2010/07/06(火) 05:57:48 ID:W4AiIh/C
そういえば3作目が一番ヒットした映画ってかなり少ないよね。
最近だとロードオブザリングくらい?
901名無シネマさん:2010/07/06(火) 08:14:22 ID:r1R8Y2ZL
全米だと他にはオースチン・パワー、ジェイソン・ボーンシリーズ、Xメンとか

1が当たれば2もヒットするのは当然の話だが3が更にヒットするためには
2が惰性や金儲けやのためだけに作ったのではないと思わせるくらい
1と同等かそれ以上に客を満足させないといけないから至難の業だよなぁ
他にも2が大ヒットしすぎたり公開時期やライバル作品といったタイミングもあるし

>>899
シュレック2の公開は2004年で「アニメでヒットするのはもう3Dだけだ」って
ディズニーが2D部門閉鎖した年だぞ?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:31:55 ID:LVzMlNLk
怪盗グル―の月泥棒の公式サイトが本格オープンしたね。
http://www.tsukidorobou.jp/

初めて日本語吹き替え版予告編を見たけど、笑福亭鶴瓶の吹き替えは
浜田シュレックみたいなベタベタの関西弁じゃなくて、関西訛りの標準語って感じだね。
でもやっぱり字幕版で観たい。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:56 ID:Zo0mW9Ko
明日はWカップ決勝!
on WM港北。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:38:13 ID:Zo0mW9Ko
あ。誤爆した。スマソ
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:39:00 ID:JBl0pxeb
怪盗グル―の月泥棒、先週記録的なスタートダッシュを見せたトワイライトサーガや
同日公開のプレデターズを余裕で抑えて米国初日堂々の1位。
元ブルースカイのスタッフ+αの新会社の制作らしいが、初作品でこの成績は見事。
最終的に2億ドル前後まで伸びそう。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:04 ID:lYDDuIF2
2週目の成績を見ないとなんとも言えないと思うぞ。
踊る大捜査線3の場合も1週目が超ヒット作の前作の103%増しの動員で
ぶっちぎりでトップだったのに、2週目はすでに3位までランクを下げてるし。
907名無シネマさん:2010/07/12(月) 05:55:26 ID:SyKIwg/r
怪盗グルーの月泥棒、オープニング興収6千万ドルで、やはり最終2億ドル前後のペース。

>>906
実写映画や日本の興収の傾向は気にした事がないのでよく分かりません。
908名無シネマさん:2010/07/13(火) 15:21:50 ID:Rcr7+ivZ
塔の上のラプンツェル 公式
http://www.disney.co.jp/movies/tounoue/

やっぱり日本公開は3月か。
909名無シネマさん:2010/07/14(水) 01:02:30 ID:czQ0W+Ij
ラプンツェルのイメージボード見てるが
tp://www.slashfilm.com/2010/07/12/new-concept-art-disneys-tangled-2/
http://media2.slashfilm.com/slashfilm/images/ZZ5B03E54B.jpg
以前、知り合いに髪の長い女の子のマンガばかりかいてたのがいたが(登場する女の子の髪の毛は全員20メートル以上だった)大喜びしそうだ。
910名無シネマさん:2010/07/16(金) 17:05:34 ID:uHdaQq5o
ガフールの伝説の予告より。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar2868.jpg

足の裏までテクスチャ細かいなー。
911名無シネマさん:2010/07/17(土) 00:02:40 ID:CJMCBeT5
cat shit one CG映画公開
http://www.youtube.com/watch?v=kw_oWwuhPYk
912名無シネマさん:2010/07/17(土) 00:52:23 ID:9v40SVRw
かわいい
913名無シネマさん:2010/07/17(土) 05:10:31 ID:AeeT9Naw
10分14秒辺り、映像と声「ボタスキー、援護出来るか」がかなりズレてるね。
それはそれとして日本の作品にしては珍しく音声先録りで、後から映像を
制作してるっぽいような気がするんだけど、実際はどうなんだろう?
914名無シネマさん:2010/07/17(土) 05:31:46 ID:AeeT9Naw
あと、体型的な問題で疾走感が不足気味なのはちょっと残念かな。

ストーリー的にはベタだけど、シリーズの第1話と考えれば良い掴みだと思う。
詳しくはないけど、ミリ的にもしっかりしてる感じ。2度撃ちとか武器とか。
915名無シネマさん:2010/07/17(土) 07:27:46 ID:/sbrZ3+Q
この作品は雑誌の連載をひと目見た時から嫌悪感を感じてた。
ミニタリーヲタクが自らが非人道的な殺人ゲームで楽しんでる事を正当化するために
キャラクターを動物に置き換えるという幼稚であざとい方法論には反吐が出そうだ。
こんなのに比べたら、ハリウッドの残酷戦争コメディーの方が100倍マシ。
916名無シネマさん:2010/07/17(土) 07:49:01 ID:WrDq7R9H
>>915
じゃあ聞くけど、なんでこれが連載されてた「コンバットマガジン」なんて
読んでいたの??
それこそミリタリーヲタク向けの、
「非人道的な殺人ゲーム」を紹介する雑誌なんだけど。
いろいろ言っていることが矛盾しているよ
917名無シネマさん:2010/07/17(土) 10:10:27 ID:/sbrZ3+Q
俺はかなりの映画ファンなんだけど
特に海外の映画には頻繁に銃器が登場し、それなりに重要な役割を担ってる。
登場人物の性格や背景やそのシーンの意味を知るためには
ある程度は銃器の知識が必要であり、より作品を楽しむことが出来る。
そんな事はマニアの君に改めて言うまでの事もないと思うけど。

「コンバットマガジン」はこの手の情報を得るのに有益な雑誌かどうかを調べるのに
本屋で数度だけ立ち読みした程度で、結局は専門書を買うことにした。

オモチャの銃器で大人がゲームやるなんて幼稚で気持ち悪いとしか思えなかったよ。
918名無シネマさん:2010/07/17(土) 10:46:16 ID:hcayme36
モーキャップのせいか動きがウサギの姿をした人間の粋から出てないのが残念。
偵察中にシッポが動いてはいたが、気配を感じるのに耳が最初に反応するとか
もっとウサギと人間の中間っぽいワンダー感が欲しかったかな。
919名無シネマさん:2010/07/17(土) 11:01:03 ID:DQlKJeyC
アメリカ人に子供向けのアニメと勘違いされて残酷すぎるって非難されそうだな。
920名無シネマさん:2010/07/17(土) 22:41:54 ID:09wGWlH8
>>915

>キャラクターを動物に置き換えるという幼稚であざとい方法論
ウサギ→USAGI→USA GI

屁理屈と反戦主義が強すぎてつまんないよ。お前。
921名無シネマさん:2010/07/18(日) 18:26:51 ID:rluH/qYJ
案外深いんですね
922名無シネマさん:2010/07/19(月) 09:20:19 ID:XX5Q1RVe
>>920
あほくさ。
作品の主題や価値とは何の関係もない。
そんな低レベルのアナグラムなんかに感心してる奴って、バカ?
 
923名無シネマさん:2010/07/19(月) 12:51:52 ID:uW3FWl30
文字の順番は入れ替わってないのでアナグラムじゃないよ
924名無シネマさん:2010/07/19(月) 15:31:03 ID:TH5hT/pp
フルボッコワラタw
これだから評論厨はどうしようもないんだよ
925名無シネマさん:2010/07/19(月) 15:45:31 ID:sr72+8is
いい加減にスレ違いのレスはやめれや
評論厨も軍事ヲタもどっちもキモくてウザイから消えろ!
926名無シネマさん:2010/07/19(月) 18:02:38 ID:B6ECFtce
軍事オタはともかく映画板で批評すんなって他に何書けってんだ?
927名無シネマさん:2010/07/19(月) 18:11:54 ID:VBvsclj6
評論は別に構わないと思う。
ただ、
>幼稚であざとい方法論には反吐が出そうだ。
>オモチャの銃器で大人がゲームやるなんて幼稚で気持ち悪いとしか思えなかったよ。
>そんな低レベルのアナグラムなんかに感心してる奴って、バカ?

みたいな表現されるともにょるのは確か。
もっといい表現あるだろうに、残念だわ
928名無シネマさん:2010/07/20(火) 06:40:32 ID:3V4icdzP
作品の受け取り方は人それぞれでいいと思う。
優等生のピクサーが大嫌いとかドリームワークスのアニメは下品とか思う人もいるわけで。
戦争をあつかったアニメに拒絶反応する人もいるでしょ。

>>927
なんでわざわざ嫌な表現だと思う文章をコピするかなあ。
929名無シネマさん:2010/07/20(火) 06:53:09 ID:5uz5ZGD+
もういいよ、この話題は泥沼化するだけだから。
はい、次の話題どうぞ。
930名無シネマさん:2010/07/20(火) 16:19:25 ID:T1uk0S9C
931名無シネマさん:2010/07/21(水) 06:00:26 ID:FW2uTyJd
>>871
絵柄や動きがロードサイドロミオに似てるなと思ってたら、やっぱり印米共作でした。
932名無シネマさん:2010/07/21(水) 06:36:30 ID:FW2uTyJd
The Trouble with Terkel 9月17日米国小規模公開予定
ttp://www.youtube.com/watch?v=iJc-jLl5ELE

日本公開はまず無いな。
933名無シネマさん:2010/07/22(木) 05:54:20 ID:mQLuAsG+
今年のシリーズ最終作対決はピクサーに軍配が上がったけど、来年のパート2対決は
あまり根拠はないが何となくすごく良い勝負になりそうな予感がする。
934名無シネマさん:2010/07/22(木) 20:18:35 ID:mQLuAsG+
小さな映画製作会社でもメジャーな3D映画の制作に成功! その秘策は?
ttp://www.gizmodo.jp/2010/07/3d_25.html
935名無シネマさん:2010/07/31(土) 13:08:07 ID:JoZwhxQU
新3MOSシステム搭載、世界初3D撮影対応ムービー登場!
 デジタルハイビジョンビデオカメラ(HDC-TM750/HDC-TM650)

http://panasonic.jp/dvc/tm750/3d.html#start
936名無シネマさん:2010/07/31(土) 14:24:47 ID:aUJYxBdi
>>935
ここはCGアニメのスレなので、実写撮影機材はスレ違いです。
937名無シネマさん:2010/07/31(土) 14:30:28 ID:aUJYxBdi
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/guardiansofgahoole/

ガフールの伝説、劇場情報来たね。
まだ前売りを扱っている劇場だけしか載っていないみたいだけど。
前売り特典は…、ダジャレかよ!w
938名無シネマさん:2010/08/01(日) 11:43:11 ID:RswWwXjx
『リサとガスパール』が初アニメーション化&劇場公開決定
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/78197/full/
939名無シネマさん:2010/08/01(日) 20:16:42 ID:tfRZ3ZBw
ガフールの伝説は3Dテレビの宣伝で本木と共演してるな。
940名無シネマさん:2010/08/03(火) 10:39:01 ID:5Bhimto6
941名無シネマさん:2010/08/09(月) 10:26:10 ID:spBGTlRe
怪盗グルーの月泥棒が米国興収2億ドル突破。
トイ・ストーリー3、4億ドル間近。
942名無シネマさん:2010/08/12(木) 12:55:49 ID:H0wLE89/
「ターザン」が3Dアニメ映画に
ttp://eiga.com/buzz/20100812/3/
943名無シネマさん:2010/08/13(金) 15:32:56 ID:u/8uIu6Y
リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人
ttp://www.lisagas.jp/movie/index.html

やっぱり上映館少ないなー。
944名無シネマさん:2010/08/13(金) 16:02:58 ID:QcvZnBp6
んなもんわざわざ3Dで観たいと思うか?
945名無シネマさん:2010/08/13(金) 16:28:16 ID:u/8uIu6Y
だから「やっぱり」と書いているのですが。
946名無シネマさん:2010/08/14(土) 00:39:39 ID:FSnwbbTH
文才がなさ過ぎて誰にも伝わらない
947名無シネマさん:2010/08/14(土) 00:52:55 ID:a8i8eN3k
自分の読解力の無さを相手のせいにする
948名無シネマさん:2010/08/14(土) 01:16:54 ID:FSnwbbTH
>やっぱり上映館少ないなー。

だったらこれを他の言葉で言い換えてみろ。



949名無シネマさん:2010/08/14(土) 02:02:30 ID:qtV9O6T1
>>948
やっぱりの意味を辞書で調べろよ文盲
950名無シネマさん:2010/08/14(土) 02:05:31 ID:zvCYCs4/
それだけじゃ上映数少なくて残念ーとしか受け取れない
951名無シネマさん:2010/08/14(土) 02:17:58 ID:/J38s/bJ
需要が少ないから上映数が少ないねーとも余裕で受け取れる
952名無シネマさん:2010/08/14(土) 02:22:11 ID:FSnwbbTH
卑怯者のバカがくるくるIDを変えて必死だな
953名無シネマさん:2010/08/14(土) 10:57:57 ID:GtL72ISX
アクション・ファンタジーRPG「ドラゴンエイジ」を曽利文彦監督が長編アニメ映画化
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100813_dragonage/

曽利文彦かよ…。
アップルシード → ベクシル → トゥーと、どんどん駄目になってる気がするんですけど。
また残念な事にならなきゃいいけど。
954名無シネマさん:2010/08/14(土) 11:53:19 ID:GtL72ISX
ピクサー、東映、ジブリ――アニメ産業、若手育成とヒットの関係
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/706f0d35d896d82a82c0d1e907bf3956/page/1/
955名無シネマさん:2010/08/16(月) 02:04:06 ID:UQZj8OOJ
トイ・ストーリー3、ついに米国興収4億ドル突破。

>>897 >>905
いい読みだったな。
956名無シネマさん:2010/08/16(月) 17:20:21 ID:GR56nL3T
「トイ・ストーリー3」世界興収、アニメ映画史上歴代1位に
ttp://eiga.com/buzz/20100816/2/
957名無シネマさん:2010/08/16(月) 17:39:58 ID:GR56nL3T
「ターミネーター」3Dアニメ化をめぐって権利争いが勃発
ttp://eiga.com/buzz/20100816/3/
958名無シネマさん:2010/08/17(火) 22:16:36 ID:6nX0an2y
「トイ・ストーリー3」3週連続1位
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100817/gnj1008170502002-n1.htm

夏休み映画のダークホース!?映画『ヒックとドラゴン』がぴあ満足度1位に!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0026275
959名無シネマさん:2010/08/19(木) 03:43:18 ID:P9wnb0jA
イギリスの年間興収ランキングは意外な結果に
ttp://eiga.com/buzz/20100818/15/

欧州でのアイスエイジシリーズ人気は謎。
960名無シネマさん:2010/08/20(金) 13:39:36 ID:mX0fdsC4
Белка и Стрелка.Звездные собаки
ベルカとストレルカ 星の犬 (Belka i Strelka. Zvezdnye sobaki)
ttp://www.belka-i-strelka.ru/

2010年3月18日公開の、ロシアのCGアニメ映画。
ロシア制作の映画としては初の3D上映作品だそうです。

英語版予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=p7l_G8SdHgs
ロシア版
ttp://bit.ly/a2WTHr
961名無シネマさん:2010/08/21(土) 13:20:35 ID:Mg293twG
子ども映画と侮る事なかれ、夏休み大本命『ヒックとドラゴン』はとても深〜いイイ話
ttp://npn.co.jp/article/detail/54206782/
962名無シネマさん:2010/08/22(日) 09:03:32 ID:6IxtSxxV



               記事のコピペばっかりのクソスレ!!!   







963名無シネマさん:2010/08/22(日) 10:07:43 ID:8WVDaALc
俺がメモ帳目的で立てたスレだから当然です。
964名無シネマさん:2010/08/22(日) 21:29:45 ID:QqiUzu15
このスレッドって >>963のメモ帳なんだな

ゴミスレ立てんなクソ野郎!!!
965名無シネマさん:2010/08/22(日) 21:41:07 ID:gjlANnEJ
2chの書き込みを真に受けるバカ
966名無シネマさん:2010/08/22(日) 21:50:58 ID:QqiUzu15
と、 >>963 がメモを書きました
967名無シネマさん:2010/08/22(日) 23:22:12 ID:8WVDaALc
そうですか。知りませんでした。
968名無シネマさん:2010/08/23(月) 12:59:58 ID:g5VskBHn
市原隼人、ハリウッド3Dアニメ「ガフールの伝説」で声優初挑戦
ttp://eiga.com/buzz/20100823/2/

私はテレビドラマや邦画をほとんど見ないので彼の演技とかよく分からないのですが、
この起用は大丈夫そうですか?ヤバそうですか?
969名無シネマさん:2010/08/26(木) 15:12:40 ID:JPOuKq7A
>>941
怪盗グルーはそこそこ面白かったけど、日本受けする要素が皆無なのが辛いな。
970名無シネマさん:2010/08/26(木) 15:40:26 ID:7BulAWvl
怪盗グルーとメガマインドの悪役主人公対決はどうなるだろうね。
メガマインドも同様に日本人受けは悪そうだけど。
971名無シネマさん:2010/08/26(木) 19:06:43 ID:ZzuWh+Cw
972名無シネマさん:2010/08/30(月) 13:23:51 ID:yfiFa7si
「トイ・ストーリー3」世界興収10億ドル突破 歴代7位に
ttp://eiga.com/buzz/20100830/4/
973名無シネマさん:2010/09/10(金) 00:57:21 ID:6pFJavRO
シュレック4、国外興行収入がドリームワークス歴代最高に
ttp://www.pronews.jp/news/1009091610.html

本国や日本では結構飽きられてしまっているけど、新興国などではいまだに人気上昇中なんだよな。
974名無シネマさん:2010/09/10(金) 12:18:31 ID:vG+MmhIM
975名無シネマさん:2010/09/10(金) 19:37:32 ID:zDU4tukv
該当質問スレが見つからなかったのでこちらで失礼します。
生まれつき片目のほとんど見えない友達と3D映画を見に行こうという話になったのですが、やはり片目が見えないと立体的な映像は期待できないのでしょうか?
976名無シネマさん:2010/09/10(金) 19:44:29 ID:6pFJavRO
>>975
ここはCGアニメについて語るスレです。
3D映画のスレは↓こちらです。

3D立体映画スレッド Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1279271914/
977名無シネマさん:2010/09/10(金) 20:03:20 ID:CalKVq1b
すみません半角で3Dと検索したものでヒットしなかったみたいです。
そちらのスレに行って聞いてみますありがとうございました。
978名無シネマさん:2010/09/14(火) 16:04:47 ID:CGFsQ5E9
カプコン X ソニー・ピクチャーズ 共同製作 「バイオハザード」シリーズのフルCG長編映画 続編 『バイオハザード ダムネーション』を3Dで製作開始!
ttp://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=64588

俺のIDがCG。
979名無シネマさん:2010/09/16(木) 12:20:10 ID:nA0lQ+Kd
塔の上のラプンツェル新予告編。
日本公開は3月12日。

Tangled - Trailer No. 2
ttp://www.moviefone.com/movie/tangled/33552/video/tangled-trailer-no-2/609510851001

Disney Tangled New Official Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=ycoY201RTRo
980名無シネマさん:2010/09/19(日) 15:04:05 ID:6KCQn6nC
Alpha and Omega 初日興収は概算230万ドルとすこぶる低調。
最終はおそらく2000〜3000万ドル程度か。
評価もIMDb:5.2、RT:15%とかなり低め。
日本公開はほぼ無いな。
981名無シネマさん:2010/09/22(水) 03:50:27 ID:s5QgCN6R
982名無シネマさん:2010/09/22(水) 23:52:42 ID:E2kG4WPE
見落としがちだが音がいいと迫力は増す
2Dでも横から弾が飛んでくるように楽しめる
983名無シネマさん:2010/09/23(木) 13:13:43 ID:uU0iqLBa
何を今さら
984名無シネマさん:2010/09/23(木) 13:30:31 ID:vNS+0NMa
というかメガネをかけて観る3D映画スレと勘違いしている。
985名無シネマさん:2010/09/23(木) 13:40:11 ID:uU0iqLBa
もしかしたらピクサーよりもマクロスみたいな日本のアニメの方が
音が良くて迫力があると言ってるのかもしれない
986名無シネマさん:2010/09/24(金) 12:42:24 ID:AY295gMD
987名無シネマさん:2010/09/24(金) 23:03:53 ID:f80vRg3X
なんか食いつきいいなw
988名無シネマさん:2010/09/25(土) 10:10:39 ID:r9C5FlYB
>>1がアホでスレタイがまぎらわしんだよ
いまどきCGアニメの事を3DCG映画なんて言う奴はいねーよ
特に立体画像を3Dと言うのが一般化した現在では
989名無シネマさん:2010/09/25(土) 10:39:49 ID:cWXyXuOV
2006年に立ったスレに何言ってんだ? このバカは
990名無シネマさん:2010/09/25(土) 10:51:00 ID:r9C5FlYB
そんなに昔からアホだったんだな
さすがに4年もかかってやっと1000を消化するクソスレだ


じゃあ次はこんなスレタイは絶対に付けんなよな
991名無シネマさん:2010/09/25(土) 11:11:48 ID:g2JY6PO4
>>990
自分が凄く恥ずかしい勘違いをしたからといって、そんなに必死に誤魔化そうとしなくていいよ。
992名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:28:30 ID:IKz2+7NU
>>981 とか >>986 とか見ると、一流スタジオの作品の凄さを再認識出来るな。
993名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:47:38 ID:lUphNDbq
>>992
二流とか三流スタジオってどこなんだ?
994名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:49:04 ID:lUphNDbq
日本のスタジオは三流じゃないけど二流以下だよね
995名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:50:52 ID:lUphNDbq
一流になるためには莫大な製作費が必要だけど
996名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:51:22 ID:lUphNDbq
日本映画の場合にはハリウッドほどの予算は組めない
997名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:52:03 ID:lUphNDbq
逆に言うと日本のスタジオでも製作費をかければ
998名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:52:31 ID:lUphNDbq
一流のスタジオに匹敵する作品が作れるかも
999名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:53:08 ID:lUphNDbq
そんな事を思いながら過ごす秋の午後
1000名無シネマさん:2010/09/25(土) 12:54:53 ID:lUphNDbq






         もし1000なら アホ な >>1 が作った

         長期迷惑クソスレも これでやっと終了!!!! 



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。