地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122206812/

各映画枠の公式サイト
木曜洋画劇場HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/ [テレ東]
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/ [日テレ]
プレミアムステージHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/ [フジ]
日曜洋画劇場HP
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/ [テレ朝]

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:2005/10/10(月) 07:26:00 ID:8ywmyNwT
過去スレ
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058303758/
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1068293305/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ04
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1077441820/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ05
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084188806/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ06
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089903700/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ07
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1096472243/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ08
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102642310/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ09
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109094528/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1114959579/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ11
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1118924191/
3名無シネマさん:2005/10/10(月) 09:31:12 ID:rNtmgI/m
4名無シネマさん:2005/10/10(月) 10:57:29 ID:bacd5yWZ
5名無シネマさん:2005/10/10(月) 11:35:02 ID:BOrqGmA6
オツ
6 ◆LLLLLLLLL. :2005/10/10(月) 13:43:14 ID:xJLiQ2Bq
>>1
バカ野郎!おれが立てようとしてたのに氏ね。
7:2005/10/10(月) 13:52:39 ID:xJLiQ2Bq
>>6
ぐはぁ!すみませんでした。
これからは気をつけたいと思います。
こんな私を許してね、ごめんちゃい。アイアイアイアイアイアイ(M山寛子)
8 ◆LLLLLLLLL. :2005/10/10(月) 13:53:38 ID:xJLiQ2Bq
>>7
よしよし、意味が分かりづらいけど、許すとしよう。
9名無シネマさん:2005/10/10(月) 15:59:31 ID:W7PerOBI
日曜洋画劇場
 地上波初の映画位、拡大枠にしろよ。
 「アイ・スパイ」、「ワイルド・スピード」は、本編は、そんなに長く
無いけど、「LOVERS」はなぁ。
15分拡大で 〜11:09まで、やればいいのに!

10名無シネマさん:2005/10/10(月) 16:02:23 ID:LmsKELr2
>>9 
放送時間を決めるのは映画会社でTV局じゃないらしいよ。
どこをカットするのかも決められている。
11名無シネマさん:2005/10/10(月) 16:45:43 ID:mAHoonza
昨日のスピードってBGMがずいぶんカットされていたようだけど、気のせい?
12名無シネマさん:2005/10/10(月) 19:45:40 ID:qQUAz6r7
>>9
日曜洋画は昔から、その辺だけは変わってないな。<w
昔は、他局が2時間半放送するのは、15分延長か10分延長と
かなり作品に厳しい編成だった。
13名無シネマさん:2005/10/11(火) 02:06:04 ID:Dzl/Ec+t
>10
なに大ウソ書いてんだ。局の都合に決まってるだろ。
14名無シネマさん:2005/10/11(火) 04:27:34 ID:Tw5HD4mq
>>6-8
ワロタ
15名無シネマさん:2005/10/11(火) 11:29:35 ID:pTnCTJF1
自演乙
16名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:22:26 ID:hT8DeC3Z
*9.0% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「シュワルツェネッガー ラスト・アクション・ヒーロー」
14.0% 21:30-23:24 CX* プレミアムステージ「コラテラル・ダメージ」
15.0% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「スピード」
17名無シネマさん:2005/10/11(火) 14:39:04 ID:NIQcAr+J
スピードテレ朝にしては視聴率良かったんだな
18名無シネマさん:2005/10/11(火) 14:58:24 ID:pTnCTJF1
何度もやってるのにすげえな
19名無シネマさん:2005/10/11(火) 15:04:48 ID:6bWRouBR
コラテラル・ダメージの裏はごくぜんだったんだな・・・
20名無シネマさん:2005/10/11(火) 15:07:25 ID:25ba8Dxy
スピードの裏は行列SPと橋田ドラマだったけどな。
21名無シネマさん:2005/10/11(火) 16:06:24 ID:FpF81625
コラテラルダメージ、ひどすぎたね。
あの、手話で真犯人というか黒幕がわかっちゃうところなんか、笑っちゃう¥
22名無シネマさん:2005/10/11(火) 21:25:59 ID:EeHyINw9
あぶない刑事公開に先駆けて、
テレビでもなんかやんないの?
カーニバル中、マンホールから出てくるやつあったじゃん
23名無シネマさん:2005/10/11(火) 22:46:37 ID:prBSUHcm
14.5% 21:00-23:22 CX* 金曜エンタテイメント特別企画「白線流し〜夢見る頃を過ぎても」 

25.1% 21:00-23:24 NTV ごくせん同窓会スペシャル「あの3年D組がついに今夜復活!!」 
14.9% 21:00-22:24 TBS 世界・ふしぎ発見!2005秋スペシャル 
13.1% 21:20-23:11 EX* 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌」 

22.1% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所・秋の小泉劇場SP!! 

こんなしか今は見つからん_| ̄|○
24名無シネマさん:2005/10/12(水) 02:48:53 ID:Lji69sQG
>>22
10月13日 木曜洋画劇場 「リーサル・ウェポン3」
25名無シネマさん:2005/10/12(水) 05:15:03 ID:c+DwbSf8
チャーリーズ・エンジェルってテレ朝放送時にバラエティみたいな編集じゃなかった?
26名無シネマさん:2005/10/12(水) 09:49:22 ID:KO5Uo9dP
11月
5日 スイングガール 23:09まで
11日 ダンジョン&ドラゴン
27名無シネマさん:2005/10/12(水) 09:51:59 ID:O2NxDp81
金ローは最近HD放送が全然ない。やる気あるのか
28名無シネマさん:2005/10/12(水) 11:33:30 ID:GOxcYI9U
ダンジョン&ドラゴン!?
二度もあの映画をテレビで放送するとは・・・
29名無シネマさん:2005/10/12(水) 18:08:24 ID:TVgJhocr
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1105701873/
関連スレ
【ゴールデン】水曜〜日曜洋画劇場までを語る2
30名無シネマさん:2005/10/12(水) 18:31:08 ID:KO5Uo9dP
追加
11月4日 メジャーリーグ3
ワールドシリーズに合わせたか?
31名無シネマさん:2005/10/12(水) 20:10:31 ID:Vn+69WTs
メジャーリーグは1以外駄作だからなあ・・・・
32名無シネマさん:2005/10/12(水) 21:09:06 ID:dt2kUSbP
お、D&D嬉しい
33名無シネマさん:2005/10/12(水) 23:52:40 ID:r9yBge+e
団ジョン&ドラゴンはある意味見る価値あるよな。
34名無シネマさん:2005/10/13(木) 00:41:39 ID:7tpqc4Ij
そんなネタ映画みたいなものばっかり放送しときながら
映画は視聴率が取れないからと枠や予算を削る
終わってるな日本のテレビ局は
35名無シネマさん:2005/10/13(木) 00:48:30 ID:uQl4q13m
まぁな
俺は近々スカパーに加入する予定だから、そしたら間違いなく地上波の映画なんて観なくなるだろうな
36名無シネマさん:2005/10/13(木) 01:13:49 ID:AwMiTSS7
■本日の木曜洋画劇場■
「リーサル・ウェポン3」 1992年/アメリカ
監督:リチャード・ドナー
出演:メル・ギブソン、ダニー・グローバー、ジョー・ペシ 他
37名無シネマさん:2005/10/13(木) 01:21:03 ID:SYy2FNUQ
わうわうとスカパーはどっちがいいんだろう
38名無シネマさん:2005/10/13(木) 01:49:33 ID:LxnQzwfZ
>>37
そりゃ当然スカパーでしょう。
いろんなジャンルの映画をくり返し放送してるので選択肢が一気に広がる。
でも日本語吹き替え放送が無いけどね。
39名無シネマさん:2005/10/13(木) 02:31:56 ID:7lSftAho
ハイビジョンという点ではWOWOWだな
スレ違いか
40名無シネマさん:2005/10/13(木) 02:42:50 ID:pWsMX0qN
リーサルウエポン3は傷自慢をする話か
41名無シネマさん:2005/10/13(木) 18:31:49 ID:Lu7jXWL9
スカパーの画質ってDVDよりいい?
地デジはどうなん?
42名無シネマさん:2005/10/13(木) 21:34:02 ID:sHEY6JK0
うわ、ダンジョン&ドラゴンって!
前回観てある意味凄い映画だなと思ったなあ
実況行けば別の意味で楽しめそうだ
43名無シネマさん:2005/10/14(金) 00:05:54 ID:OoZcg1uE
■本日の金曜ロードショー■
「チャーリーズ・エンジェル」 2000年/アメリカ
監督:McG
出演:キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リュー 他
44名無シネマさん:2005/10/14(金) 09:59:37 ID:aB1tM/wz
>>41
スカパーの画質はDVDより格段に劣る。質より量。
地デジはハイビジョンなんじゃねーの?見たこと無いから知らんが。
45名無シネマさん:2005/10/14(金) 13:34:29 ID:viikgRih
*7.9% 木曜洋画劇場「リーサル・ウェポン3」
46名無シネマさん:2005/10/14(金) 18:20:28 ID:hAfsorv1
チャーリーズマン汁なら観るんだが
47名無シネマさん:2005/10/14(金) 18:27:46 ID:++Igya2C
>>45
低いな
48名無シネマさん:2005/10/14(金) 22:32:37 ID:pI7CLdTy
>>45
低い・・・
49名無シネマさん:2005/10/14(金) 22:42:36 ID:JuDd8s5E
裏の石原軍団ドラマと田中美佐子ドラマが18%と14%だし。
50名無シネマさん:2005/10/14(金) 23:19:05 ID:ScIXw5Fc
ペイバックもやるみたいだしもしかしてメルギブブーム?
51名無シネマさん:2005/10/14(金) 23:21:42 ID:JuDd8s5E
ルーシー・リューブームです
52名無シネマさん:2005/10/14(金) 23:42:06 ID:xMFY9sqc
チャンツイィーを出せ!
53名無シネマさん:2005/10/15(土) 01:02:58 ID:D60wK8yv
スーチーに汁
54名無シネマさん:2005/10/15(土) 01:32:24 ID:nid6cHSP
■本日のプレミアムステージ■
「踊る大捜査線 THE MOVIE」 1998年/日本
監督:本広克行
出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、いかりや長介、水野美紀 他
55名無シネマさん:2005/10/15(土) 05:55:16 ID:QDgnqylE
もう3回ぐらいみたお
56名無シネマさん:2005/10/15(土) 09:53:29 ID:OUbnGj1u
踊る好きの俺も、さすがに飽きたw
 いかりや長介さんが出てるから見る。
58名無シネマさん:2005/10/15(土) 13:52:39 ID:vA/GrgM2
ドリフの映画をやればいいのにな
59名無シネマさん:2005/10/15(土) 16:39:28 ID:p9vOeSgq
11月放送予定補完
日曜洋画
6日「座頭市」たけしのやつ23:19まで。どうせめくらはカットするやつです。
13日「トリック」ドラマ新作
19日「スパイダー」“マン”もつかないし、“レオパルドン”も出てきません!

プレミアム
5日「スイングガール」
12日「秋の学問スペシャル」3時間放送。映画じゃありません。
18日「K-1」
座頭市
座頭市
DVD持ってるから、DVD見る。
62名無シネマさん:2005/10/15(土) 17:29:53 ID:z3GdbfGw
>>59
秋の学問はこの前もやってたけど、新作を流すの?
63名無シネマさん:2005/10/15(土) 17:40:54 ID:z3GdbfGw
64名無シネマさん:2005/10/15(土) 17:50:44 ID:vG8ncKHY
日曜洋画の007最新作っていつ放送されるんだよ
65名無シネマさん:2005/10/15(土) 18:50:19 ID:p9vOeSgq
>>64
12月じゃないの?
12月の第1週は、映画の日にかけて、大作とか名作を放送したいた日曜洋画劇場。
>>65
でも、秋放送て言ってのに!!
67名無シネマさん:2005/10/15(土) 19:47:57 ID:KWJZ9nId
スパイダーってホラーっぽいやつ?クローネンバーグだかなんだかの
68名無シネマさん:2005/10/15(土) 21:06:45 ID:ANIF3YgZ
テレ東
10/20 マネートレイン
10/27 ギフト
11/03 映画休止→アジア不思議大紀行
11/10 アンブレイカブル
11/17 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
69名無シネマさん:2005/10/15(土) 21:34:23 ID:aWiszimn
アンブレってテレ東か。ならどうでもいいや。
70名無シネマさん:2005/10/15(土) 23:33:00 ID:8QK/xpl+
めくらカットはいちいち「あんま」に吹き替えてて芸が細かかったな。
71名無シネマさん:2005/10/15(土) 23:36:56 ID:hKYQrCWw
>>67
多分、コレクターの続編じゃないかな
たしかモーガン・フリーマン主演の
72名無シネマさん:2005/10/16(日) 00:02:07 ID:0QSK3f9G
■本日の日曜洋画劇場■
「アイ・スパイ」 2002年/アメリカ
監督:ベティ・トーマス
出演:エディ・マーフィ、オーウェン・ウィルソン、ファムケ・ヤンセン 他
73名無シネマさん:2005/10/16(日) 00:10:04 ID:0QSK3f9G
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

10月20日 木曜洋画劇場 「マネートレイン」
10月21日 金曜ロードショー 「キャスパー」
10月22日 プレミアムステージ 「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!完全版」
10月23日 日曜洋画劇場 「ワイルド・スピード」
74名無シネマさん:2005/10/16(日) 21:29:41 ID:hvxYPwFv
今やってる映画 コレなんなの?







面白いじゃん
75名無シネマさん:2005/10/16(日) 22:21:34 ID:eqHdUDXU
コケたんだろ?見ないよ
76名無シネマさん:2005/10/16(日) 22:55:04 ID:hfdAbdNN
なんか締まりのない映画だった。いつまでだらだら続くんだよってかんじ。
77名無シネマさん:2005/10/17(月) 02:23:27 ID:X43mcs6M
>>76
たしかに終わりの3分がダラダラしすぎですね。
あのバンデラス似のスパイは裏切り者だったのか助けに来ただけなのか分からなかった…
78名無シネマさん:2005/10/17(月) 08:25:46 ID:V2OcKTl8
地上波初宮部みゆき・理由wowowドラマとして放送後映画化された理由日テレ版として11/8oa
79名無シネマさん:2005/10/17(月) 09:49:23 ID:Ng7CLNJs
80名無シネマさん:2005/10/17(月) 10:46:20 ID:7Jpqqvp2
「チャーリーズ・エンジェル」15.0
「踊る大捜査線 THE MOVIE」19.6
「アイ・スパイ」14.0
81名無シネマさん:2005/10/17(月) 11:43:13 ID:OUHWT80i
踊るは何でこんなに良いんだ?
前回の2より良いじゃないか
82名無シネマさん:2005/10/17(月) 12:43:51 ID:65Va3Pcs
>>81
前回2が正月特番中の19時〜ってのもあるんでは。
83名無シネマさん:2005/10/17(月) 13:07:23 ID:66jgTibl
>>80

あぁ、テレ朝5連勝ならず(笑)
しかし最近、テレ朝は高視聴率だなぁ。
84名無シネマさん:2005/10/17(月) 13:29:26 ID:pSLjKp4/
昨日の映画つまんねぇ。
時間損した。
85名無シネマさん:2005/10/17(月) 14:24:01 ID:jyn5Yf4r
アイスパイは結構数字いいんだな。
途中からオチが見え見えでつまんなかった。
86名無シネマさん:2005/10/17(月) 22:10:19 ID:pSLjKp4/
話の設定がいまいちよく分からない。
なんで、ボクサーがスパイになるのって話・・・。
なんかそこらへんの説明ってあったっけ?
87名無シネマさん:2005/10/17(月) 22:28:49 ID:o9TDyrTo
マクダムウェル老けたなー
88名無シネマさん:2005/10/18(火) 00:45:17 ID:DuOxwg97
ebibokusa-heno
oma-judesyo
89名無シネマさん:2005/10/18(火) 06:17:21 ID:4/pQ9L6o
テレ朝は「007最新作をこの秋放送」と言った以上、さっさと放送しなさい
90名無シネマさん:2005/10/18(火) 10:06:07 ID:R0eAi68s
007はこの前新しいボンドが発表されたばかりなんだから
まだ撮影も終わってないだろ。
91名無シネマさん:2005/10/18(火) 11:07:51 ID:kBWXSFqo
マジで新しいボンド決まったの?
92名無シネマさん:2005/10/18(火) 11:13:51 ID:saS5lthc
>>91
決まりましたよ

【映画】6代目ボンドに、ダニエル・クレイグさん(37)・シリーズ初の「金髪のボンド」が誕生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129274449/
93名無シネマさん:2005/10/18(火) 17:18:49 ID:DuOxwg97
ピアーすが一番セクシーって言う映画批評家多いよね。

青春時代に熱くなった、普通のおっちゃんおばちゃんはショーンコネリー一辺倒だけど
94名無シネマさん:2005/10/18(火) 18:26:22 ID:o9WSbxyy
ピアースは糖分多すぎでショーンコネリーみたいな男くさい苦味がないんだな。
とロジャー・ムーア世代が言ってみる。
 ブロスナンは、普通にいい。
ショーン・コネリーは、あんまりやる気なさそうな演技。
とくに、「ダイヤモンドは永遠に」は、やる気0にしか見えん。
ふとってるし。
 やっぱ、ティモシー・ダルントンがいい。2作だけだけど。
結構、年とってるのに、アクションがんばって、普通ならスタントに
任せるシーンも自分でやっていい。
 ロジャー・ムーアもいいなぁ。「ドクター・ノオ」から、主演してほしかった。
  1回、名前も上がったし。ショーン・コネリーより、年上だし。
 ジョージ・レイゼンビーは、なかなかいいぞ。演技少し下手だけど。
 あともう2作ぐらいやれば、結構、よくなったと思う。
 
96名無シネマさん:2005/10/18(火) 19:40:04 ID:XZJa10KJ
【俺がボンドだ】6代目ボンドに、ダニエル・クレイグ【文句あるか】
97名無シネマさん:2005/10/18(火) 21:03:58 ID:uhU/txqh
文句あるよ。
だって悪人面だもん。
98名無シネマさん:2005/10/18(火) 21:07:37 ID:DK64/yt6
ティモシー・ダルントンも俺的には悪人顔w
99名無シネマさん:2005/10/18(火) 22:33:56 ID:xafwxtQF
ボンドはプレイボーイらしく甘いマスクのほうがいいけどな。
個人的にはブロンドのムーアが一番しっくりくる。
ダニエル・クレイブも顔はいいけどモテ顔っぽくないなぁ。
 >97,>99
映画を見てから判断しよう。
 ジョージ・レイゼンビー見たいに、いじけて、撮影中に
 「ボンドは、もうやらないって」いったら
 また、ボンド探しだから。
101名無シネマさん:2005/10/18(火) 22:55:01 ID:ajHNIU2q
ブロスナンがイケメンすぎたからなぁ
次はプレッシャーあるだろうな
102名無シネマさん:2005/10/18(火) 23:24:20 ID:kBWXSFqo
どこの007スレかと思ったぜ
103名無シネマさん:2005/10/18(火) 23:46:41 ID:DuOxwg97
クローサーに出て退社の人?
104名無シネマさん:2005/10/19(水) 16:41:22 ID:KK1qqJE2
この間の踊る〜見てたら
あぶ刑事も見たくなったよ
週末は踊る2→あぶ刑事劇場版だな
これぞ相乗効果(≧▽≦)
105名無シネマさん:2005/10/19(水) 21:08:31 ID:PbJ/tqgH
>>103
それクライヴ・オーウェン
あの人も候補になってたね

>>104
関西だけかもしれんが確か今日の夜中に映画やる
106名無シネマさん:2005/10/19(水) 23:09:09 ID:r4d4+vp0
水谷豊が生きているうちに刑事貴族も映画化してよ
107名無シネマさん:2005/10/19(水) 23:55:53 ID:K5sloRrC
「相棒」もその内に映画化されるかもな
108名無シネマさん:2005/10/20(木) 00:01:30 ID:OvPLOz7U
■本日の木曜洋画劇場■
「マネートレイン」 1995年/アメリカ
監督:ジョセフ・ルーベン
出演:ウェズリー・スナイプス、ウディ・ハレルソン、ジェニファー・ロペス 他
109名無シネマさん:2005/10/20(木) 01:11:34 ID:R6/chv5J
煽り文句 現金特急大強奪!白黒つけるぜ乳兄弟刑事
110名無シネマさん:2005/10/20(木) 20:29:43 ID:wJortGsy
プレミアムステージ

11月5日 スウィングガールズ
11月12日 学問の秋スペシャル たけしの日本教育白書
11月19日 K−1WG決勝
11月26日 特別ドラマ

と言う事で、11月は5日以降、映画なし。
111名無シネマさん:2005/10/20(木) 20:44:54 ID:u43fdZgh
金曜ロードショー

11月18日 天使にラブソングを 2
11月25日 仄暗い水の底から
112名無シネマさん:2005/10/20(木) 23:10:41 ID:BKhIaXMn
「天使にラブソングを」はもういいから「スクールオブロック」でもやればいいと思う
113名無シネマさん:2005/10/20(木) 23:32:28 ID:oXvm2yAl
早くない?レンタルでヒットしてるし
114名無シネマさん:2005/10/21(金) 01:00:13 ID:4j2vkkEV
プレミアになってから映画やらなくなったな・・・。
115名無シネマさん:2005/10/21(金) 02:33:33 ID:ucHpp/PV
フジはなんでナイトメアビフォアクリスマスやらないんだろ。
一番の視聴率稼ぎ時じゃないか。
116名無シネマさん:2005/10/21(金) 02:43:52 ID:xAZ5b5qE
■本日の金曜ロードショー■
「キャスパー」 1995年/アメリカ
監督:ブラッド・シルバーリング
出演:クリスティーナ・リッチ、ビル・ブルマン、キャシー・モリアティ 他
117名無シネマさん:2005/10/21(金) 02:53:16 ID:1Bp+M/EG
>>115
あんなマニアックなアニメじゃ視聴率をとるは無理だろう
以前放送されたのも深夜だった。
118名無シネマさん:2005/10/21(金) 11:20:56 ID:EGuomi2T
そろそろグレムリンだろ。
119名無シネマさん:2005/10/21(金) 12:17:19 ID:CLfpWFXU
「マネートレイン」7.7
120名無シネマさん:2005/10/21(金) 14:07:54 ID:cXfqIr7P
木曜洋画劇場

11月24日 ゴールデンアイ
121名無シネマさん:2005/10/21(金) 15:38:49 ID:BN2/eBwc
>>120
ピアース・ブロスナン---声の出演 :神谷 明

神谷 明がやった事があるのはコレだけだよね
122名無シネマさん:2005/10/21(金) 17:32:15 ID:ucHpp/PV
>>117
マニアック?
ディズニー&ティムバートンだよ?
コープスブライド上映にうってつけじゃねえか
123名無シネマさん:2005/10/21(金) 17:57:35 ID:f5irJoLJ
何でこの時期にキャスパー?
女のこのおっぱいがち
124名無シネマさん:2005/10/21(金) 19:05:53 ID:zsDND9pY
11月23日TBSでハリーポッター賢者の石8時から3時間放送

午後のロードショー11月最終週は、チャールストン・へストン特集
猿・続猿・エアーポート75
その前は、チャールズ・ブロンソン特集
セント・アイブス、殺人のはらわた、休み、マッドギャリソン
125名無シネマさん:2005/10/21(金) 19:27:08 ID:c74XbqlC
>>124
賢者の石は以前日テレで放送したから秘密の部屋でも
放送しとけばいいのにね。
テレ東のチョイス好きだなぁ
126名無シネマさん:2005/10/21(金) 19:51:22 ID:45Vs3RcC
何回、賢者の石やれば気が済むんだ・・・
ほんとに秘密の部屋やればいいのに
俺はハリポタ嫌いだけど、地上波でやるんなら見てやってもいいと思ってるんだが
127名無シネマさん:2005/10/21(金) 20:19:12 ID:i9vfBkuD
>>124
今年もやるかブロンソン特集(*゚∀゚)=3
128名無シネマさん:2005/10/21(金) 21:33:58 ID:FxD/MzHj
>>126
まだ2回目じゃんbaka?
129名無シネマさん:2005/10/21(金) 21:37:53 ID:5paBHlT6
3回目じゃないか?
130名無シネマさん:2005/10/21(金) 21:54:35 ID:45Vs3RcC
bakaはお前だ
煽りたがりの厨房は黙ってろ>>128
131名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:28:41 ID:LrhZJuTv
>>130
いや2回目だし、去年1回放送したきりだよ?
132名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:46:35 ID:f5irJoLJ
ハリポのどこがおもしろいのか
133名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:49:18 ID:1Bp+M/EG
日本の作品で代替できないところ。
134名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:55:16 ID:MWkV6Qk4
キャスパーの話題はナッシングですか?
135名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:57:45 ID:4j2vkkEV
ぽまえらにお聞きしたい。
今日深夜にうちの地区ではアイスランドやるんだけど、その裏に着信アリが
あってちょうど被るんだけど、どっちを録画すればいいかな?
136名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:58:42 ID:4j2vkkEV
ハリーポッターもうやらなくていいよ・・・。
137名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:59:27 ID:4j2vkkEV
こんな時にW録があればなぁ・・・。
138名無シネマさん:2005/10/21(金) 23:04:02 ID:c74XbqlC
>>135
着信アリはつまんないよ
139名無シネマさん:2005/10/21(金) 23:12:51 ID:SPnxtVxH
キャスパーおもしろいジャマイカ
140名無シネマさん:2005/10/21(金) 23:35:10 ID:D9yaRB2K
着信アリって秋元康がからんでるんでしょ?
「話題にはなるけど中身がない」ってパターンだからみるだけムダ。
141名無シネマさん:2005/10/22(土) 00:01:47 ID:IpwU/sOq
■本日のプレミアムステージ■
「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」 2003年/日本
監督:本広克行
出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、いかりや長介 他
142名無シネマさん:2005/10/22(土) 00:02:53 ID:f5irJoLJ
踊る2は最高にツマラナイ
織田がぶちきれたのもわかる
143名無シネマさん:2005/10/22(土) 00:13:12 ID:/Ps9GO9H
「羊たちの沈黙」の芸術の域に達している死体晒しシーンを
思いっ切りパクっているのがムカつく。SLAM DUNK並みにパクられてるじゃん
144名無シネマさん:2005/10/22(土) 00:47:03 ID:l4KR6IKb
>>142
俺も2で嫌になった。そのあと、織田、深津抜きで
誰かワカランヤツを起用しての映画。
さすがにキレルわな。
てことで明日「まだまだあぶない刑事」を見に行きます。
145名無シネマさん:2005/10/22(土) 01:30:58 ID:ox84VqIL
「王の帰還」の放送はいつごろになるのかな
来年か
146名無シネマさん:2005/10/22(土) 01:37:40 ID:JeWUtZLb
12月にDVDのBOXが再発売されるから、11月中旬〜12月初旬あたりに
宣伝を兼ねて2が放送されると予測。
>>134
 クリスティーナ・リッチは、アダムスファミリーの方が面白いと思う。
148名無シネマさん:2005/10/22(土) 09:27:15 ID:9Xk07j2x
王の帰還は長いし、お正月映画の3時間枠じゃないかな
149名無シネマさん:2005/10/22(土) 15:44:07 ID:plbLBBPv
二つの塔が16%だろ?
大して数字取れないんじゃ放送するかどうかわからんな
150名無シネマさん:2005/10/22(土) 21:39:41 ID:0XFnNu2i
「ナルニア国物語」が公開される頃に放送すると思う>王の帰還
151名無シネマさん:2005/10/22(土) 22:23:53 ID:GWM6GdPH
キングコング公開の頃かも
152名無シネマさん:2005/10/22(土) 23:16:29 ID:9Xk07j2x
踊るの完全版て何がどう違うの?
153名無シネマさん:2005/10/22(土) 23:25:12 ID:E8egg4SB
踊る何気に高かったな。
ま、裏番がつまらないのばっかでみるもんなかったってのもあるかも知れんが・・・。
154名無シネマさん:2005/10/22(土) 23:38:26 ID:E8egg4SB
>>149
今のご時勢それだけとれればいいのでは?
155名無シネマさん:2005/10/23(日) 00:04:08 ID:jLW0VaC9
■本日の日曜洋画劇場■
「ワイルド・スピード」 2001年/アメリカ
監督:ロブ・コーエン
出演:ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス 他
156名無シネマさん:2005/10/23(日) 00:09:16 ID:jLW0VaC9
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

10月27日 木曜洋画劇場 「ギフト」
10月28日 金曜ロードショー 「ペイ・バック」
10月29日 プレミアムステージ 「スパイキッズ3:ゲームオーバー」
10月30日 日曜洋画劇場 「LOVERS」
157名無シネマさん:2005/10/23(日) 00:37:07 ID:Awb192BU
踊るの笑いのテイストも浪花節な演出も昔っから大嫌い
158名無シネマさん:2005/10/23(日) 01:05:56 ID:RxPRUSu5
ギフトはいい映画だね
大事件は要らないからダラダラとずっと観ていたい映画
159名無シネマさん:2005/10/23(日) 02:20:09 ID:um2JY9Z3
>>148
正月って数字取れないから、さすがに初放送は違うのでは?
160名無シネマさん:2005/10/23(日) 10:51:33 ID:ErKwlDH0
アクション物だと思って録画したマネートレイン見たら3分の2は3角関係の話ダラダラ・・
つまんねー
161名無シネマさん:2005/10/23(日) 15:29:16 ID:SDnqGmeZ
>>160
むしろ俺は予告に見事に騙されたと感心した
162名無シネマさん:2005/10/23(日) 16:43:02 ID:deHd0BWh
>>150
ナルニアは三月公開だったかな?それの宣伝に持ってくる可能性はあるかも。
「キングコング」の宣伝にはリメイク版か、マイテイージョーか
大穴でコンゴとか。
163名無シネマさん:2005/10/23(日) 17:46:07 ID:EP3eno4b
ワイルドスピードはカットありだよな?
164名無シネマさん:2005/10/23(日) 17:48:07 ID:fAPx4VVl
クイーンコングにしろ
165名無シネマさん:2005/10/23(日) 17:51:58 ID:coFj9pKx
ワイルドスピード監督のステルス見にいったけど、スピード感だけは抜群
他はどうでもいい映画だった。今晩のもそんな映画だろうな。
166名無シネマさん:2005/10/23(日) 19:37:42 ID:ytlOYhH4
一応ビデオに撮ります
167名無シネマさん:2005/10/23(日) 22:59:29 ID:EP3eno4b
実況は盛り上がったみたいだな
168名無シネマさん:2005/10/23(日) 23:20:10 ID:nppTFvKc
フーン・・・15分くらいで観るの止めたよ
169名無シネマさん:2005/10/23(日) 23:38:17 ID:oBI203Zs
サーフィンをカーレースに置き換えた「ハートブルー」だったなw
あの泥棒チームの最後の仕事で重大なトラブルが発生する辺りも似ている。
最後に主犯格を逃がしちゃう展開も。
ただ、ハートブルーの悪役のパトリック・スウェイジみたいな味はあの悪役には無かったな。
パトリック・スウェイジのあの映画での演技は良かった。胸に熱いものを持ってる泥棒って感じ。
170名無シネマさん:2005/10/23(日) 23:43:16 ID:coFj9pKx
はじまってから20分くらいの夜のカーレースがスピード感が良く出てて一番よかったな。
171名無シネマさん:2005/10/24(月) 01:10:49 ID:SHyoKwaQ
ハリウッド映画にしては人一人の命を大事に扱ってた気がする
172名無シネマさん:2005/10/24(月) 06:26:38 ID:Q698sOz9
>>170
だな。あれは良かった。
173名無シネマさん:2005/10/24(月) 10:29:28 ID:xp+VasW9
「キャスパー」9.7%
「踊る大捜査線THE MOVIE 2」26.7%
「ワイルド・スピード」14.0%
174名無シネマさん:2005/10/24(月) 10:32:22 ID:MNa2axxA
踊るが高すぎる・・・
175名無シネマさん:2005/10/24(月) 15:33:32 ID:prM9lRt7
たっか・・・・(;´Д`)
176名無シネマさん:2005/10/24(月) 15:42:28 ID:levU5HAl
2回目じゃなかったっけ?たか・・・
177名無シネマさん:2005/10/24(月) 16:13:21 ID:6Q42otZK
みんな暇なんだな
178名無シネマさん:2005/10/24(月) 16:17:38 ID:ZJjTdAWc
>>173
「踊る大捜査線THE MOVIE 2」26.7%

これ正月よりも高いだろ
179名無シネマさん:2005/10/24(月) 16:25:15 ID:o4AbDd6a
まんまと<完全版>に釣られますた。
180名無シネマさん:2005/10/24(月) 16:29:20 ID:6Q42otZK
良く考えたら今年No,1だよな?>踊る2
181名無シネマさん:2005/10/24(月) 16:44:58 ID:6f8wYdXq
>>178
前回って正月の19時〜だったってのあるんじゃない?
なんか23時以降は30%超だったらしい。
11月のゴールデンタイムの映画
4日(金)21:03〜22:54 日本テレビ 金曜ロードショー「メジャーリーグ3」
5日(土)21:00〜23:09 フジテレビ プレミアム・ステージ「スウィング・ガールズ」
6日(日)21:00〜23:19 テレビ朝日 日曜洋画劇場特別企画「座頭市」
10日(木)21:00〜22:54 テレビ東京 木曜洋画劇場「アンブレイカブル」
11日(金)21:03〜22:54 日本テレビ 金曜ロードショー「ダンジョン&ドラゴン」
13日(日)21:00〜23:14 テレビ朝日 日曜洋画劇場特別企画「トリック・新作SP」
15日(火)21:15〜23:09 日本テレビ DRAMA COMPLEX「いぬのえいが 特別版」
17日(木)21:00〜22:54 テレビ東京 木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」
18日(金)21:33〜23:24 日本テレビ 金曜ロードショー「天使にラブソングを2」
19日(日)21:00〜22:54 テレビ朝日 日曜洋画劇場「スパイダー」
23日(水)20:00〜22:54 TBS 映画「ハリー・ポッターと賢者の石」
24日(木)21:30〜23:24 テレビ東京 木曜洋画劇場「007/ゴールデン・アイ」
25日(金)21:33〜23:24 日本テレビ 金曜ロードショー「仄暗い水の底から」
27日(日)21:00〜     テレビ朝日 日曜洋画劇場「未定」
183名無シネマさん:2005/10/24(月) 19:52:03 ID:lI7GGjaS
>>182
乙。スウィングガールズ見たことないから楽しみだ
完全版
11月のゴールデンタイムの映画
4日(金)21:03〜22:54 日本テレビ 金曜ロードショー「メジャーリーグ3」
5日(土)21:00〜23:09 フジテレビ プレミアム・ステージ「スウィング・ガールズ」
6日(日)21:00〜23:19 テレビ朝日 日曜洋画劇場特別企画「座頭市」
10日(木)21:00〜22:54 テレビ東京 木曜洋画劇場「アンブレイカブル」
11日(金)21:03〜22:54 日本テレビ 金曜ロードショー「ダンジョン&ドラゴン」
13日(日)21:00〜23:14 テレビ朝日 日曜洋画劇場特別企画「トリック・新作SP」
15日(火)21:15〜23:09 日本テレビ DRAMA COMPLEX「いぬのえいが 特別版」
17日(木)21:00〜22:54 テレビ東京 木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」
18日(金)21:33〜23:24 日本テレビ 金曜ロードショー「天使にラブソングを2」
19日(日)21:00〜22:54 テレビ朝日 日曜洋画劇場「スパイダー」
23日(水)20:00〜22:54 TBS 映画「ハリー・ポッターと賢者の石」
24日(木)21:30〜23:24 テレビ東京 木曜洋画劇場「007/ゴールデン・アイ」
25日(金)21:33〜23:24 日本テレビ 金曜ロードショー「仄暗い水の底から」
27日(日)21:00〜     テレビ朝日 日曜洋画劇場「未定」
29日(火)19:00〜20:54 テレビ東京 映画「ドクター・ドリトル2」 (←忘れてた)
185名無シネマさん:2005/10/24(月) 23:59:20 ID:pmezuOSX
座頭市この間やったばっかやん
186名無シネマさん:2005/10/25(火) 00:36:40 ID:i0DakzoV
フジは踊る大走査線を
日テレはジブリを
TBSはクロコダイル・ダンディーを
何度もやってるから少しくらい許してやれよ
187名無シネマさん:2005/10/25(火) 00:40:40 ID:eZcvDpHg
追加:テレ東は「ウハウハ」ト「ジュラシックボーイ」を(ry
188名無シネマさん:2005/10/25(火) 01:50:42 ID:AiBbCnz+
仄暗い水の底から 日本テレビ '03/8/15(金) 14.9

仄暗いをやるならなんでShallWeDance? やらなかったの?
189名無シネマさん:2005/10/25(火) 09:12:31 ID:tLdlor+e
やったじゃん。

金曜ロードショー・Shall weダンス? 日本テレビ '05/5/6(金) 21:03 - 161 17.4
190名無シネマさん:2005/10/25(火) 12:46:57 ID:JPg0qyKm
テレ東はウハウハも放送局も恐竜少年も何度もやってるが何度も楽しめる
191名無シネマさん:2005/10/25(火) 14:21:35 ID:8prcgvGr
日テレのDRAMA COMPLEXってなに?特番?
192名無シネマさん:2005/10/25(火) 14:27:24 ID:/qDWx7jX
>>191
火曜サスペンス劇場の後釜
193名無シネマさん:2005/10/25(火) 14:29:54 ID:8prcgvGr
な〜る。
それじゃ全国放送のワクなんですね!
194名無シネマさん:2005/10/25(火) 16:10:10 ID:DhezbJq7
>>184
ほの暗いは幼女のエロシーンが満載
195名無シネマさん:2005/10/25(火) 18:20:53 ID:q1N4+CXs
>>194
水もしたたる黒木瞳の熟女パワーも(*´ρ`)ハァハァ だぜ
俺のモットーは 幅広く だ。w
196名無シネマさん:2005/10/25(火) 20:26:31 ID:vtIITGz+
「仄暗い水の底から」はダーク・ウォーターつながりかな。
ホームページ結構凝ってた。でもエレベーターイライラする。
197名無シネマさん:2005/10/25(火) 20:44:41 ID:8prcgvGr
もともとちょっとブルーな親子の話だから、恐怖と幸せとのギャップもないし、見てて気分が落ち込んじゃう
198名無シネマさん:2005/10/26(水) 14:38:29 ID:boP/BVGz
ギフトってどうですか?_?
199名無シネマさん:2005/10/26(水) 16:17:04 ID:sG/AHo5w
トムクルーズの奥さんのおっぱいが見れる。
しかも意外にいい乳。形よし。
主役の女は透けブラを見せる。
離れ乳っぽいので個人的には萎える。
それ以外はもうどうでもいい内容。
たいした驚きどんでん返しもない。
2時間あまってるなら暇つぶしに見てもいい。
おっぱい目当てや急いでるならトムの奥さんが車の横で肌けた姿見せたあとチャンネルチェンジ。
死体姿でおっぱい見せるシーンもあるけどそんなのはマニアむけだよね
視聴率5.5と予想
200名無シネマさん:2005/10/26(水) 16:35:19 ID:boP/BVGz
エロなんてどうでもいいです
201名無シネマさん:2005/10/26(水) 18:58:42 ID:vo+UEPC5
>>199
ワロス
>>198
たしかにどうでもいい内容で驚きを期待しちゃ駄目
でも、ある家族の毎日の生活を淡々と描いてるのが好きなら楽しめる
俺はこういう退屈一歩手前の こぢんまりとした映画好きです
202名無シネマさん:2005/10/26(水) 19:10:51 ID:sG/AHo5w
俺のIDが

アホ・・・
203名無シネマさん:2005/10/26(水) 21:56:09 ID:T5fMScCX
>>201
たしかに てなにが?
204名無シネマさん:2005/10/26(水) 22:18:16 ID:ozNi5Xe3
ギフトはまあまあ面白いと思う。
でも途中で出てくる弁護士が死ぬほどムカツク。
205名無シネマさん:2005/10/26(水) 22:23:43 ID:/L+cFRv6
どうせアンブレイカブルは
見終わった奴に「何このオチ」とか「つまんねぇ」って
言われるだろうから
実況の時はオレが見所と見方を熱く語るとしよう!
206名無シネマさん:2005/10/26(水) 22:33:04 ID:CDqmYAz0
尼崎線の事故を思い出しながら見るとベストとか?
207名無シネマさん:2005/10/26(水) 23:03:54 ID:T5fMScCX
ドラマコンプレックスのいぬのえいが特別編って、映画じゃなくてオリジナルのドラマになるんじゃないの?
208名無シネマさん:2005/10/26(水) 23:45:12 ID:2HXn1p3b
今考えると、すごくキャストが豪華な映画は? スレより
626 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 00:36:24 ID:AKCJ1DEw
もう出てるけど「ギフト」
スパイダーマンの直前のサム・ライミ
オスカー受賞前のケイト・ブランシェット
マトリックス直後のキアヌ・リーヴス
オスカー受賞直後のヒラリー・スワンク 
トムの婚約者のヌード:ケイティ・ホームズ
いつものように脇役:ジョヴァンニ・リビシ
209名無シネマさん:2005/10/27(木) 00:17:25 ID:XMRVw7sx
■本日の木曜洋画劇場■
「ギフト」 2000年/アメリカ
監督:サム・ライミ
出演:ケイト・ブランシェット、キアヌ・リーブス、ヒラリー・スワンク 他
>>207
  そうかも?
 でも、監督やキャストは、すべて同じだからわからなくて・・・
211名無シネマさん:2005/10/27(木) 16:54:58 ID:WdSAsQLb
こないだの蛍の墓のシネマコンプレックス見てそうなのかなーって思ったです
212名無シネマさん:2005/10/27(木) 17:47:39 ID:Zpk5nqAz
今夜はブランシェットのパンチラでハアハアしましょう!
213名無シネマさん:2005/10/27(木) 19:57:33 ID:2il6iSkq
あんな色気のないパンチラでハァハァできるかw
大体、あれはチラではなくモロだ
派手にこけてたしな
214名無シネマさん:2005/10/27(木) 21:44:53 ID:vj5SawbZ
すっころんだのはアクシデントだったのかな、かなり派手だったし。
215名無シネマさん:2005/10/27(木) 21:57:58 ID:T9hCK9tK
アクシデントっぽいね。狙ってできるようなこけかたじゃなかった
気がする
216名無シネマさん:2005/10/27(木) 22:47:00 ID:4oXUvFIv
プルルンて
おっぱいがプルルンてなった
ケイティのおっぱいプルルンて
217とむ:2005/10/27(木) 22:52:32 ID:UN5WsjiT
ひどいえいがだったね
218名無シネマさん:2005/10/27(木) 23:03:41 ID:P+dL4cgr
この映画からトゥルーコーリングとかそういうのが流行るきっかけになったのかな?
とっくの昔にデッドゾーンて物もあるが
219名無シネマさん:2005/10/27(木) 23:18:34 ID:nhNjXjd5
あれ?ウェイド伍長生きてたんだ。戦争後遺症ですっかりおかしくなってたけど。
220名無シネマさん:2005/10/27(木) 23:19:25 ID:/KPnXBCz
ギフト、オカルトものにしては心情描写とか良いと思うよ。
でも主人公は絶対あのあと釈放されたキアヌにぬっ頃される。
221名無シネマさん:2005/10/27(木) 23:28:44 ID:WdSAsQLb
日テレも富士の24の成功をいつもの二番煎じでぱくって海外ドラマ入れたけど、ぜんぜん面白くないから悲惨だよね
222名無シネマさん:2005/10/27(木) 23:53:11 ID:JQtjOMpN
サム・ライミ監督の映画は若い頃の「死霊のはらわた」のような物理的な
恐怖の演出から大分変わりましたね。

ブランシェットも見事はまり役だ。デットゾーンの主人公みたいな救いがない
役でなく最期はよかった。
223名無シネマさん:2005/10/28(金) 00:32:16 ID:1+S5NBCU
■本日の金曜ロードショー■
「ペイバック」 1999年/アメリカ
監督:ブライアン・ヘルゲランド
出演:メル・ギブソン、グレッグ・ヘンリー、マリア・ベロ 他
224名無シネマさん:2005/10/28(金) 01:31:10 ID:lbXsXP2g
メルギブな落とし前でもつけてもらうか
225名無シネマさん:2005/10/28(金) 02:02:05 ID:5wpgNrbf
めるめるかわいいよ、めるめる
226名無シネマさん:2005/10/28(金) 02:28:08 ID:XS/GM1QL
>>224
とりあえず、足の指つぶされるとか?
227名無シネマさん:2005/10/28(金) 03:14:58 ID:tndtXgq2
>>216
モチツケw
228名無シネマさん:2005/10/28(金) 04:14:39 ID:j13tRrrw
マゾっ気のある人はルーシーに注目汁。
229名無シネマさん:2005/10/28(金) 06:56:20 ID:vM19W/hM
るーしー見ながらるーしー出すわ
230名無シネマさん:2005/10/28(金) 07:08:26 ID:tLcPTS00
【テレビ/映画】「ハリー・ポッターと秘密の部屋」が12・2日テレにて地上波初放送
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130445581/
231名無シネマさん:2005/10/28(金) 07:15:15 ID:ngIRifYe
>>230
封切り前日の1週前にやればいいのにね。

Shall We〜や仄暗い〜といい、なんか後手後手て感じだなあ。
↑2つは禿しくネタバレに鳴ってしまうけれどもさw
232名無シネマさん:2005/10/28(金) 07:16:45 ID:oh6fYS1V
デンジャラス・ビューティーも公開された後だったよな
233名無シネマさん:2005/10/28(金) 07:21:45 ID:znKN2KfW
東宝やジブリ映画ならフジや日テレでタイミング良く放送できるかもしれないが
ワーナーやらソニーとかの映画は時期をあわせる事は難しいだろ
234名無シネマさん:2005/10/28(金) 07:28:50 ID:tLcPTS00
>>231
ハリポタくらいの大規模な映画になると、初動はなにがなんでも見に行くって人で
ごったがえすからいくら刺激してもそれほどの違いは出ないため、
むしろ2-3週目以降に刺激して動員を増やしたほうが、効果は大きいのかもしれない。
ハウルのときも、公開後の放送によって、かなりの動員増加が見られた。
235名無シネマさん:2005/10/28(金) 07:36:00 ID:ngIRifYe
>>234
そだね。欲しいのは中押しかもしんないね。

だったらいっそ冬休み前の16日とかのほうがいいような。
236名無シネマさん:2005/10/28(金) 08:34:18 ID:ZQeaRQht
>>230
TBSは再放送で。日テレは初放送か
金のある局とない局の差か・・・
237名無シネマさん:2005/10/28(金) 10:07:32 ID:mj8k2Dnz
>>232

デンジャラスビューティーはフジで放送してたら2公開前だったのかな?
バレー特番で放送中止になったから、日テレに回ってしまったが。
238名無シネマさん:2005/10/28(金) 12:56:10 ID:TzIaxtyw
日曜洋画好調なのはテレ朝社長も触れてるな
http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2005/1025.html
239名無シネマさん:2005/10/28(金) 14:34:15 ID:Us/m9PVm
「ギフト」8.5%
240名無シネマさん:2005/10/28(金) 17:06:09 ID:TjfxKWSO
8超えた?
高視聴率じゃん。おっぱいプルルン効果だな
241名無シネマさん:2005/10/28(金) 17:44:30 ID:lXeD4esr
>>240
いーや、パンチラ効果だよ!ハアハア・・・・
242名無シネマさん:2005/10/28(金) 19:18:47 ID:zAAlWGuM
>>219
ワロス
243名無シネマさん:2005/10/28(金) 19:22:59 ID:j13tRrrw
>>216
何回読んでもワロスw
244名無シネマさん:2005/10/28(金) 21:48:02 ID:fDuUcoHh
ペイバックつまんねー
245名無シネマさん:2005/10/28(金) 22:14:05 ID:7MNwYTGS
メル・ギブソンの映画って微妙なのばっかだよね
リーサルウェポンシリーズくらいかな、面白かったのは
246名無シネマさん:2005/10/28(金) 23:11:36 ID:y3gJlYJY
最近日テレ手抜き?
247名無シネマさん:2005/10/28(金) 23:14:48 ID:lO91K913
最近のゴールデンの映画は面白くないのばかりだな
深夜にやってるのをゴールデンに放送すりゃいいのに
248名無シネマさん:2005/10/28(金) 23:26:20 ID:lbXsXP2g
俺も誰でもいいから車爆破して殺したいぜ!と思った
249名無シネマさん:2005/10/28(金) 23:42:37 ID:t8BrkKaS
こんなイライジャヲタ達・・・あなたはどう思いますか?

+++★☆Elijah WoodPart64★+++
http://c-others.2ch.net/test/-/celebrity/1128955720/1000

1000 名前:魅せられた名無しさん :2005/10/28(金) 01:16:20
1000ならイライジャスレの荒らしが事故って死ぬ


+++★☆Elijah WoodPart65★+++
http://c-others.2ch.net/test/-/celebrity/1130422437/

112:10/28(金) 01:17
前スレ1000GJ!

116:10/28(金) 01:19
前スレ1000よくやったw

120:10/28(金) 01:21
本当にその通りになってくれれば指輪スレもこのスレも平和になるのかもしれない・・・>前スレ1000

122:10/28(金) 01:22
前スレ1000素敵な呪いをありがとう。

126:10/28(金) 01:26
前スレ1000の呪い意外と効いたりしてw

>>187:10/28(金) 17:18 [前スレ1000Love 荒らしは氏ねw]
I Love Elijah!!
250名無シネマさん:2005/10/29(土) 00:05:03 ID:pq23pHNb
■本日のプレミアムステージ■
「スパイキッズ3・ゲームオーバー」 2003年/アメリカ
監督:ロバート・ロドリゲス
出演:アントニオ・バンデラス、カーラ・グギーノ、シルベスター・スタローン 他
251名無シネマさん:2005/10/29(土) 00:20:48 ID:r2cYejgX
>>245
てめぇはブレイブハートを見終わった後くたばれ
252名無シネマさん:2005/10/29(土) 01:00:33 ID:SH2RN4HV
>>245だが、マッドマックスシリーズを忘れてた
あれはイイシリーズだ
ブレイブ・ハート?そんな映画はシラネ
253名無シネマさん:2005/10/29(土) 01:20:19 ID:jJe0qLEG
ペイバックは内容はともかくメルギブソンがカッコ良すぎるな
二丁拳銃ぶっ放すところが最高
254名無シネマさん:2005/10/29(土) 01:33:49 ID:Wmhz8yRq
全体を通してキタノブルーが使ってあった>ペイバック
255名無シネマさん:2005/10/29(土) 10:27:30 ID:5LnMEEF/
スパイキッズはいつのまにか移籍
金曜ロードショー・スパイキッズ 日本テレビ '03/10/10(金) 15.5
金曜ロードショー・スパイキッズ2失われた夢の島 日本テレビ '04/3/19(金) 14.6
256名無シネマさん:2005/10/29(土) 15:53:23 ID:dJyXSoCY
権利切れdvd・vhs製作・配給は日テレだけど今回はフジが権利取得
257名無シネマさん:2005/10/29(土) 16:05:33 ID:Q1jOcHZ2
>250
エンディングのオーディションシーンは流すのかな
258名無シネマさん:2005/10/29(土) 16:18:16 ID:6zGeMVjq
>>252 誓いを見てから言えよ。
259名無シネマさん:2005/10/29(土) 16:48:04 ID:EGnPGtKX
てst
260名無シネマさん:2005/10/29(土) 17:14:55 ID:DRJFzzdT
◆プレミアムステージ◆
「スパイキッズ3/ゲームオーバー」の
実況会場はこちらになってます。

ch(フジ)
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1130572892
261名無シネマさん:2005/10/29(土) 19:51:37 ID:4xLdZ5Vl
ギフトの数字高いな
もしやBTTFより高い?
マイナーな奴の方が数字高いっておかしくね。テレ東だからと言えばそれまでだけどさ・・・
262名無シネマさん:2005/10/29(土) 22:54:57 ID:oy1ZeqOC
ロバート・ロドリゲスはどういうつもりでこんな映画撮ったんだろうな
理解し難い
263名無シネマさん:2005/10/29(土) 23:01:08 ID:/ePSFy5h
プレミアムステージ

ロストワールド、coming soonだそうで。12月にやるんかな。
264名無シネマさん:2005/10/29(土) 23:24:44 ID:Wmhz8yRq
スパイキッズ3最低だった。
内容についてというより、これを放送しようとしたテレビ局の意図が最低。
「子供向けの映画流しとけば家族が見るだろう」というレベルならまだいい
単に権利者のとの関係上これが入ってきただけだろ。
局の主体性が全く感じられなくて電波を私物化してるだけに見える。
265名無シネマさん:2005/10/29(土) 23:34:21 ID:Vx4Fu4P6
>>263
TVで、もう4回くらい見ているような 希ガス
266名無シネマさん:2005/10/29(土) 23:51:40 ID:D7wDADk4
そこそこ面白かったけど>スパイキッズ3
267名無シネマさん:2005/10/29(土) 23:54:20 ID:4xLdZ5Vl
見逃したあああああ
268名無シネマさん:2005/10/30(日) 00:02:26 ID:9xER52vt
■本日の日曜洋画劇場■
「LOVERS」 2004年/中国
監督:チャン・イーモウ
出演:チャン・ツィイー、アンディ・ラウ、ソン・タンタン 他
269名無シネマさん:2005/10/30(日) 00:27:38 ID:ZkRdcvEf
あれLOVERSって前作なかった?
見てない
270名無シネマさん:2005/10/30(日) 00:31:09 ID:CsxsaAZl
>>269
ないよ。

HEROと同じ監督なんでそういうかんじの宣伝してたけど。
271名無シネマさん:2005/10/30(日) 00:32:36 ID:ZkRdcvEf
>>270
あーそれだ
繋がりないのか
じゃあ安心して見れるな
272名無シネマさん:2005/10/30(日) 00:32:45 ID:9xER52vt
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

11月3日 木曜洋画劇場 映画はありません
11月4日 金曜ロードショー 「メジャーリーグ3」
11月5日 プレミアムステージ 「スウィングガールズ」
11月6日 日曜洋画劇場 「座頭市」
273名無シネマさん:2005/10/30(日) 01:16:23 ID:I/nyk3nm
スパイキッズ3おもしろかったよ。
2より好きだ。
サルマがいい、吹替えは糞だが
274名無シネマさん:2005/10/30(日) 01:20:45 ID:HgXH+eEJ
なんかカーンが出てなかった?
275名無シネマさん:2005/10/30(日) 12:39:13 ID:B38M1TJg
スパイキッズ3見る前は期待してなかったが
結構面白かったな
276名無シネマさん:2005/10/30(日) 12:51:49 ID:/tANAfWp
スパイキッズはカーチェイスのシーンはテレビでみると安いゲーム画面みたいだったけど
あの前後の奥行きを強調しすぎる演出は、映画館で立体眼がねかけてみたらだいぶ
印象が違うんだろうって思った。1本の映画というよりテーマパークのアトラクションムービーて感じ。
あとは敵の女の子がかわいかったな。
277名無シネマさん:2005/10/30(日) 12:54:30 ID:CdIV7MRP
ママが一番かわいいよ
278名無シネマさん:2005/10/30(日) 17:28:02 ID:k6qVi9+5
今日の、CMでよく流していた袖がバーッって伸びる所だけ見たいな
そこ以外は興味ないや
279名無シネマさん:2005/10/30(日) 17:40:09 ID:SZ7ge7u1
test
今日は、「LOVERS」か。
 見ようかな。
281名無シネマさん:2005/10/30(日) 21:12:47 ID:4xNUP42b
えろいな
282名無シネマさん:2005/10/30(日) 21:13:08 ID:/tANAfWp
太鼓のシーン、雑誌の特集によるとスタント無しでやってると書いていて驚いた。
ワイヤーも幾分かつかってるが、ツィイーがもともと子供のころからバレエの訓練
受けていたからできたことだとか。
これ結局飛刀門はどうなったの?って疑問を出すひとが多いだろうな。
283名無シネマさん:2005/10/30(日) 21:35:27 ID:8RDlIotn
吹き替え微妙だな。
284名無シネマさん:2005/10/30(日) 22:50:05 ID:uqbpzX6k
紅葉だったか、雪景色だったか、記憶が曖昧だったが、
一瞬で積もってたな。
285名無シネマさん:2005/10/30(日) 22:51:05 ID:QKGzZDOB
金城武の吹き替えがうまくない。
286名無シネマさん:2005/10/30(日) 22:57:44 ID:taMHRPKG
映像は綺麗だったがストーリーが最悪だった
287名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:01:53 ID:+Jxsi6tY
中国系統のアクションは青竹が最強の武器
288名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:03:47 ID:/tANAfWp
ただの濡れた布きれで壁に穴あけたりしてる国だからね、
289名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:18:51 ID:04XCuVIZ
めちゃくちゃな内容だった
290名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:22:59 ID:3hS8CZM6
もう一つどんでん返しがあって
最後にチャン・ツイイーが一人勝ちすると読んでたんだが
291名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:29:09 ID:Ea2+eRiF
チャン・イーモウの映画って初恋のきた道が一番マシだった希ガス
292名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:38:01 ID:FxcWLue2
お硬い少林サッカーだな・・
293名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:42:34 ID:KIT4FCfJ
マイルームの14型モノラルテレビでは今いち迫力がありませんですた
294名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:47:08 ID:8RDlIotn
>>291
「活きる」だと思うよ。
295名無シネマさん:2005/10/31(月) 00:22:04 ID:qdkUPxs/
将軍配下の兵士にアジトを囲まれてどうなったのかと。
密偵の意味はあったのかと。
296名無シネマさん:2005/10/31(月) 01:21:36 ID:pDhmfeTi
>>295
そんなん本筋に関係ないし
297名無シネマさん:2005/10/31(月) 01:23:37 ID:mDK7BeUf
きれいな映像だけど、ワンパターンスロー映像には
飽きてしまった。
298名無シネマさん:2005/10/31(月) 01:57:49 ID:8nsPNYI9
ナイフが飛ぶCGが出るたび、またかい!
と呟く。
299名無シネマさん:2005/10/31(月) 01:59:36 ID:mLRbgHhU
映像が綺麗だったからDVD買って持っていようかなと途中まで思ってたけど、
ラストシーン見てやめたwww
300名無シネマさん:2005/10/31(月) 02:05:08 ID:8nsPNYI9
あ、言い忘れてたけど、イ−モウさん、ツィイ−ちゃんに惚れてるの
ばればれすよ!
必要以上にいじめてみたり、ラブし−んの時手持ちカメラでのぞいたり…
基本的に盲目の女眺めるって設定自体、やばいっす!
301名無シネマさん:2005/10/31(月) 10:42:55 ID:lP8G9kZy
「ペイバック」10.1%。
「スパイキッズ3」9.8%
「LOVERS」15.6%
302名無シネマさん:2005/10/31(月) 10:46:25 ID:OCtVuJ92
TV付けたまま寝てしまったので、内容全然覚えてない
・・・けど、おかしな夢を見た
303名無シネマさん:2005/10/31(月) 12:59:38 ID:PZ4EuSp1
>>301
「スパイキッズ3」9.8%
なんだこりゃw
304名無シネマさん:2005/10/31(月) 14:03:04 ID:upyRH/Yj
>>301

確かに子供向きな内容ではあるけれど、まさかペイバックに負けるとは(笑)
だけどフジは今週のスウィングガールズでこの分を取り返しそうな予感。
305名無シネマさん:2005/10/31(月) 14:37:43 ID:QTtl87cK
家の小4の娘がスゥイングガールズの予告にやられたらしく
「なんが、いぐね?」と言ってる
306名無シネマさん:2005/10/31(月) 15:40:42 ID:oeK1PyVJ
スパイキッズ3は明らかに3Dで見ないとキツイであろう
お遊び場面ばっかりだったからな。
ゴスっぽい顔の女の子は可愛かったが。
307名無シネマさん:2005/10/31(月) 16:29:25 ID:s8q7d0Y1
劇場公開時はヒットしたのに>スパイキッズ3
308名無シネマさん:2005/10/31(月) 18:30:48 ID:P5IlkPRp
でも俺寅さん見るし
309名無シネマさん:2005/10/31(月) 19:07:55 ID:upyRH/Yj
あと予告で見る人が減たんじゃないかな?
完全に子供向けって感じだったしねぇ。
310名無シネマさん:2005/10/31(月) 19:57:08 ID:BG1jcZyW
つーかあの前編が長すぎだろう。
15分もあるのかよ!でチャンネル変更。
311名無シネマさん:2005/11/01(火) 02:00:00 ID:3QaecuSW
スパイキッズなんて誰も見ねーよ
312名無シネマさん:2005/11/01(火) 02:12:12 ID:6MpHmMgt
2がおもしろくなかったからねー
313名無シネマさん:2005/11/01(火) 10:30:35 ID:ibfkPW30
パパとママの色気が薄れたからだな
314名無シネマさん:2005/11/01(火) 11:09:38 ID:2Ul4mlEf
酢パイキッズ…
315名無シネマさん:2005/11/01(火) 12:12:14 ID:WG3sRCsj
みんな裏番の野ブタを見てたんじゃないか?(前回の野ブタの視聴率は17.0%らしい。)
俺は録画でスパイキッズ見たが、あの内容だったら野ブタの方が遥かにマシだった。
316名無シネマさん:2005/11/02(水) 11:23:23 ID:sgvyyCMT
最近の金ローのラインナップしょぼくねぇ?
巨人のおかげで金欠かw
317名無シネマさん:2005/11/02(水) 13:42:47 ID:KYT4NKop
ゴールデンの映画全体的にしょぼいね。
過去の作品もどんどん放送すればいいのに。
318名無シネマさん:2005/11/02(水) 14:45:17 ID:md7yaj3r
最近は85年以前の映画ってあんまりやらないね
319名無シネマさん:2005/11/02(水) 15:56:22 ID:4jrZzVCa
たまにはモンスター・パニックでもやってほしい
320名無シネマさん:2005/11/02(水) 17:23:45 ID:HD2uBG3m
そろそろ最近やらなくなったジャッキーとかやるべきじゃないか
321名無シネマさん:2005/11/02(水) 17:29:06 ID:h53FyyHk
こないだシャンハイ・ヌーンしてたじゃん。
322名無シネマさん:2005/11/02(水) 17:45:07 ID:HD2uBG3m
ちゃうねん
ほら、ポリスだとかプロジェクトだとか
323名無シネマさん:2005/11/02(水) 18:10:18 ID:wuEj39or
テレ東で特集組んだ。
324名無シネマさん:2005/11/02(水) 20:55:08 ID:4dAnNp8i
>>322
あー、そういう意味か。見たいみたい。
325名無シネマさん:2005/11/02(水) 22:08:39 ID:MIrJ6zl4
ジャッキーの昔のは深夜には結構やってるけど
ゴールデンで吹き替えで見たいね

明日木曜洋画ないのか……つまんなす
326名無シネマさん:2005/11/02(水) 22:27:28 ID:UMhL/jur
年末に向かって激しくレベルダウンとはこれいかに。
年明けは豪華なのかな?
327名無シネマさん:2005/11/02(水) 22:41:28 ID:MIy8rUta
サンテレビの猿の惑星、楽しませていただきました。
328名無シネマさん:2005/11/03(木) 00:04:19 ID:wuSBgBC5
おなじのばっか放送するよね。
新規のより、確実に数字とれるやつ選んでるのかなぁ。
それにしても最近しょぼいが。
329名無シネマさん:2005/11/03(木) 00:21:44 ID:LucHssel
ジャッキー・チェン全盛時代の香港アクション映画は何度見ても面白い。
330名無シネマさん:2005/11/03(木) 00:42:38 ID:Z74CFhAS
>>328
今のところ、頑張ってるのはテレ朝かな。地上波初も結構、放送してるし、毎週放送してるし。
フジは数字取れるのか地上初しかやってない気がする。しかも休み気味。
日テレは休みはないけど、放送されるのがなぁ。。。
331名無シネマさん:2005/11/03(木) 02:15:23 ID:PwANldcJ
少し前まではテレ朝は編集の仕方も含め叩かれまくってたが、
今は金ローがあまりにも酷すぎる(フジは全てにおいて論外)から凄くまともに見えちゃうな。
332名無シネマさん:2005/11/03(木) 12:52:02 ID:FuSsYQy3
>>331
テレ朝は無理に2時間で終わらせなければ、大分、まともだと思うんですけどねぇ…。個人的にここの作品の選び方は好きです。
今年は平均視聴率でも日テレに勝ってるんじゃないかな。

1番はフジでしょうが…。
333名無シネマさん:2005/11/03(木) 14:33:28 ID:MFNzJlSJ
不治のはもう映画放送枠じゃないから問題外
(たまに映画も放送する事がある枠だし)
CM入れる時にネタバレ映像流したり、タイアップ作品重点で放送したり
やりたいほうだいしてるし、駄目駄目もう見てらんない

でもまあどの局も、地上波初以外の作品は
どこかの局で放送したのばかり流すの止めて欲しい
334名無シネマさん:2005/11/03(木) 16:36:20 ID:xriwSQW9
んなこと言ったって、映画より数字が取れるんだから仕方ないw
金は掛かるは数字は悪いわでなんもいいことないし。
慈善事業をやっている訳でもなし、
スポンサーの為なら人気がある映画に集中するさそりゃ。
大体今時地上波に期待している奴なんて、真面目にいるのかねぇ?
335名無シネマさん:2005/11/03(木) 17:36:11 ID:oTfAJZom
高島忠夫が解説してた頃がよかったよ。
336名無シネマさん:2005/11/03(木) 18:29:23 ID:KsKzCU8A
スパイキッズ3なんてチョイスしてる時点で映画で数字取るのは捨ててるとしか思えない
また困ってきたら踊る放送だろな
337名無シネマさん:2005/11/03(木) 18:32:58 ID:JWlUyc/B
古い作品は普通の作品よりも金かかるの?
業界に詳しい人教えて
338名無シネマさん:2005/11/03(木) 19:09:59 ID:MuZcUP+Q
フジテレビは最低限 予告した映画は放映してほしい。その気がないなら他局に譲って!とりあえず『12モンキーズ』待ってるから。
339名無シネマさん:2005/11/03(木) 19:39:15 ID:bJi6U/DB
「ジェヴォーダンの獣」も。
340名無シネマさん:2005/11/03(木) 19:57:03 ID:txUUcRoi
>>339
ジョヴォーダンの獣は深夜にまわったみたいですよ。
341名無シネマさん:2005/11/03(木) 20:13:08 ID:MuZcUP+Q
>>339
関東では三月か四月に深夜放映してた。そういえば録画しておいたけどまだ見てないなぁ。
342名無シネマさん:2005/11/03(木) 21:50:33 ID:pMjgvOzy
トゥルーマン・ショーまだ?
343名無シネマさん:2005/11/03(木) 22:42:12 ID:KKXzY5Nv
>>337
東映は1.5億円くらいで新作1本つくってしまうそうだ。
344名無シネマさん:2005/11/03(木) 22:43:53 ID:KKXzY5Nv
すまん >>343は誤爆した。
345名無シネマさん:2005/11/04(金) 00:04:41 ID:E6v4K/Ba
■本日の金曜ロードショー■
「メジャーリーグ3」 1998年/アメリカ
監督:ジョン・ウォーレン
出演:スコット・バクラ、コービン・バーンセン、石橋貴明 他
346名無シネマさん:2005/11/04(金) 04:04:01 ID:1vutQ+I1
俺は知らないんだけど、
↑で石橋と共演してる俳優って有名なの?
347名無シネマさん:2005/11/04(金) 07:05:02 ID:uBpy2pge
>>345
激しく時期ハズレだな
今更メジャーリーグなんて見たくねぇよ
絶対1ケタだな!!
348名無シネマさん:2005/11/04(金) 12:57:15 ID:sf2HwKXS
野球詳しくないんだけどアメリカは今からシーズンはじまるの?
349名無シネマさん:2005/11/04(金) 13:24:00 ID:5NF7SlbH
今日やるのは3か…。
2だったから最高だったのに。
350名無シネマさん:2005/11/04(金) 13:28:51 ID:BYj/dkdI
本命は明日だけど
351名無シネマさん:2005/11/04(金) 13:30:28 ID:XrTkMtMl
最近”3”ばっかり
スターウォーズep3の影響だろうな
352名無シネマさん:2005/11/04(金) 16:36:08 ID:r3QfD6IF
>>346
24の大統領役の人ですね。出世したなぁw
353名無シネマさん:2005/11/04(金) 19:37:03 ID:WQFABHbM
>>352
高倉健さんの出てる「ミスター・ベースボール」って映画でも
野球選手役で出てました。 >24の大統領

24での大統領役が良かったので、最近では「選挙に出馬しないか?」とかのオファーもあるらしい。
短絡過ぎだってーのw  >米人って馬鹿?
354名無シネマさん:2005/11/04(金) 22:04:48 ID:8b64mISB
瀕死の金ロー
355名無シネマさん:2005/11/04(金) 22:58:18 ID:DQA/Hv2X
>>353
日本だって芸能人や有名人を選挙に出すよ
356名無シネマさん:2005/11/04(金) 22:58:35 ID:wDm/96fQ
2が最低だったので観ようか迷ったが、素直に軽くていい映画だったよ。

2が酷かったから全然期待していなかったのが大きいがな
357名無シネマさん:2005/11/04(金) 23:22:50 ID:OhyhHA7m
横山ノックを知事にした大阪人には負けるだろ
358名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:04:24 ID:ZxCMjRo0
党本部の方から出馬してくれって言って来たんだっけ?
日本のは自分からなりたがって、選挙に出てくるような希ガス
359名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:08:48 ID:SUG5J07h
ジャックバウアーにやらせたらものすごい事件が頻発しそうだよね。若いころは死体探しのカーチェイスだったし
360名無しシネマさん:2005/11/05(土) 00:14:22 ID:gI9jNwDE
この前放送したLOVERSの吹き替えって、24のパーマー大統領と同じ人?
361名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:31:52 ID:nm+LiVet
>>356
そうか?

2の方がまだ面白かったぞ。
3は面白くも感動もなにもない単なるクソ映画。
362名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:56:33 ID:hVqae2rZ
続編モノって興味ないとつらいよなぁ
たまに1だけ放送して2放送しないやつとかもいらいらする。
まぁ、レンタルすればいいんだろうけどさぁ・・・。
363名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:13:13 ID:K+xuvyxI
■本日のプレミアムステージ■
「スウィングガールズ」 2004年/日本
監督:矢口史靖
出演:上野樹里、貫地谷しほり、本仮屋ユイカ 他
364名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:14:47 ID:Vxsp9isT
聞いたこと無い新作を放送して誰も見ないリスク>>>いきなり2・3作目を放送して1作目を見たことが無い人は見ないリスク
365名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:44:53 ID:57wN13E+
>>361
俺は2が1番好きだなぁ。
3は悪くはないけれど、スケールが小さすぎ。
366名無シネマさん:2005/11/05(土) 02:10:18 ID:RRygaSS4
なんで石橋がハリウッド映画に出たんだ?
そのへんがよーわからん。
367名無シネマさん:2005/11/05(土) 02:12:18 ID:nm+LiVet
>365
俺は1が好きで2も悪くない。
3はクソ。
>366
野球が出来るコメディアンという条件らしい。
368名無シネマさん:2005/11/05(土) 10:36:56 ID:kbjzFy7I
3は別モノ、、、番外編という気がする。
369名無シネマさん:2005/11/05(土) 10:57:09 ID:cyDDerTK
>>360
別人だよ。
24のパーマーは福田信昭
LOVERSの金城武は宮内敦士
370名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:14:04 ID:OmMXQLtH
>>368
原題見たら確かに番外編っぽいですね。
邦題つける際に勝手に3をつけたんだろうなぁ。
371名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:24:43 ID:noWX4Wbt
うひょー 今日スウィングあるのか
20パーは狙ってるだろう
数字よかったら下妻もやるんじゃないかな
372名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:54:03 ID:sbgqeNf/
海猿の数字を越えて欲しいけれど天気が良いから、ひょっとしたら難しいかも。
頑張れ スウィング!!!
373名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:57:17 ID:o8HYbUNR
この手のは厨房が見るから視聴率あがるだろうな。もう
ジジババか厨房がみる映画しか視聴率は稼げないのかもしれない。
374名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:15:46 ID:SUG5J07h
そりゃそうでしょ。
エンタが大成功、内Pが打ち切りってのと一緒。
375名無シネマさん:2005/11/05(土) 15:33:05 ID:H5QTL7Ml
困った時代だな。
376名無シネマさん:2005/11/05(土) 19:00:29 ID:4kYWqAmt
あんまり数字が高いとWBや踊る〜みたいに、毎年放映されかねないからあんまり高くないほうがいい。
377名無シネマさん:2005/11/05(土) 19:12:27 ID:o8HYbUNR
どの作品がどういう内容なのか、今パートいくつまでいってるのかよくわからないが、
釣りバカ日誌も毎年2-3本は放送されて水曜プレミアとしては結構な視聴率をとってる。
378名無シネマさん:2005/11/05(土) 20:57:57 ID:qsBnVuI6
炊き出しの 飯がガキ向けと 泣く乞食
379名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:16:17 ID:waJTA+PO
プレミアムステージ

12/3 ロスト・ワールド
380名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:32:07 ID:ZBQ/m0M1
ロスト・ワールド  いらない。
381名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:08:36 ID:MH36dT4S
何で3やらないんだろう
382名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:12:36 ID:waJTA+PO
>>381
ちょっと前にやらなかったっけ?>3
383名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:14:38 ID:lCKc64Ia
時期的には宇宙戦争のDVDよかキングコングの宣伝の線なのかねえ?
話の展開といい。だったら1週か2週あとのほうがいーとおもんだけど。
384名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:18:13 ID:yV5OR+BS
ジュラシック3なら1回やってるね
385名無シネマさん:2005/11/06(日) 00:06:42 ID:Hi0wk1w9
■本日の日曜洋画劇場■
「座頭市」 2003年/日本
監督:北野武
出演:ビートたけし、浅野忠信、大楠道代 他
386名無シネマさん:2005/11/06(日) 00:11:51 ID:389wm07V
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

11月10日 木曜洋画劇場 「アンブレイカブル」
11月11日 金曜ロードショー 「ダンジョン&ドラゴン」
11月12日 プレミアムステージ 映画はありません
11月13日 日曜洋画劇場 映画はありません
387名無シネマさん:2005/11/06(日) 00:51:27 ID:sGn6lg+y
結局いぬのえいがはオリジナルドラマになっちゃうの?
388名無シネマさん:2005/11/06(日) 01:14:42 ID:hoSj77eM
とりあえずスイングの感想を書き込もう

あのあとどうなったんだ?
389名無シネマさん:2005/11/06(日) 03:19:43 ID:qLlXv9v6
ホテルに直行
390名無シネマさん:2005/11/06(日) 09:37:00 ID:NEQ//ZFV
スイング ドラマ板で結構たたかれてタ。イモばっかりだとか、、、。
391名無シネマさん:2005/11/06(日) 10:32:01 ID:Ew1k/d0i
土曜だけでなく日曜もないのかい。マッドマックスやカサンドラ・クロスあたりがみたい。
392名無シネマさん:2005/11/06(日) 13:36:00 ID:uH8zBn8Y
駅伝見てた。座頭市、トリックのCM多かった。この時間いつもそんなに日曜洋画のCMしてるの?
393名無シネマさん:2005/11/06(日) 21:27:59 ID:cRpgOLhz
斬れ味よいでござる
394名無シネマさん:2005/11/06(日) 22:44:54 ID:xiBRoCVe
座頭市ってやっぱ外国賞向けに作った映画なの?
ミニコントやプチボケとかタップとか外国人好きそう
395名無シネマさん:2005/11/06(日) 23:16:34 ID:sUzzCh6t
最後のタケシの台詞、聞いて無かった。
何て言ってたの?
396名無シネマさん:2005/11/06(日) 23:19:48 ID:U7ji8nrm
>>395
やっぱり目ぇ引ん剥いても見えねぇものは見えねぇ
397名無シネマさん:2005/11/07(月) 00:57:06 ID:FWDdhK6K
んだけどなぁ…
398名無シネマさん:2005/11/07(月) 10:48:34 ID:AFmQ2ECT
11/27 日曜洋画劇場

オーロラの彼方へ

という夢を見ました…
399名無シネマさん:2005/11/07(月) 12:33:07 ID:jRy2UWlJ
スウィングガールズも座頭市も視聴率良かったからまた放映しそう。
400名無シネマさん:2005/11/07(月) 13:31:04 ID:T0nLfYrT
金曜ロードショー「メジャーリーグ3」 10.3% 
プレミアムステージ特別企画「スウィングガールズ 16.5% 
日曜洋画劇場特別企画「座頭市」 18.2% 

401名無シネマさん:2005/11/07(月) 13:32:28 ID:2eNkJ2OQ
なんか最近、劇場公開もだけど、テレビも日本映画が強いな。
402名無シネマさん:2005/11/07(月) 13:34:21 ID:ujhMDRBq
>>400
やっぱりスウィングガールズは沈んだか。
話題性あっても、あのストーリーじゃね(^^;;)

逆に座頭市は2回目でもこんな高いとは意外だ。
403名無シネマさん:2005/11/07(月) 14:17:02 ID:ipI2TcUI
スウィングガールズはそこそこに高いけど、ウォーターボーイズ(18.1%)、海猿(19.7)
ほどではなかった。なにが足りなかったんだろう。
座頭市はやはり老人層もとりこんだのが勝因だろうか。
404名無シネマさん:2005/11/07(月) 14:45:30 ID:gUmf2VJx
>>403
二番煎じ感とか
二匹目のドジョウ感とか
方言とか
405名無シネマさん:2005/11/07(月) 15:23:55 ID:UNZF9FoF
ホント日曜洋画好調だね
406名無シネマさん:2005/11/07(月) 15:31:12 ID:gi5LxQm4
>>403
妻夫木やキノコほど知名度のある若手男優が出てなかった
407名無シネマさん:2005/11/07(月) 15:48:34 ID:Ez8n+JVq
年内はあとは何をやるんだ
面白そうなのはないかな
408名無シネマさん:2005/11/07(月) 18:25:16 ID:mZRlZDI9
日曜洋画劇場

11月27日 奪還 DAKKAN アルカトラズ

地上波初かな?
しかしまた微妙なのがきたなw
409名無シネマさん:2005/11/07(月) 18:55:24 ID:9kMM+9K6
>>408
撃鉄 GEKITETZは?
410名無シネマさん:2005/11/07(月) 19:04:32 ID:4sEfHJpg
DENGEKIは実況でえらい盛り上がったけどなぁ。どうなんだろ。
411名無シネマさん:2005/11/07(月) 19:35:49 ID:mZRlZDI9
>>409
今のところ、それしか分からないですね。

>>410
あんまり盛り上がりそうではない作品ですな。
何と言っても地味。
412名無シネマさん:2005/11/07(月) 20:06:06 ID:7ikEEjE5
イントゥ・ザ・サンの宣伝?沈黙のテロリストも放映してないよね。
413名無シネマさん:2005/11/07(月) 20:21:49 ID:xXCGX2MP
セガール映画の話で持ちきりのスレはここですか?
414名無シネマさん:2005/11/07(月) 22:21:29 ID:vMvSzNEJ
TVKも映画放送しなくなった。ローカルでも映画は魅力のないソフトになってしまったのだろうか。
それとも食事時にシーズソーラブリーとかベリーバッドウェディングとか放送してたから文句いわれちゃったのかな。
415名無シネマさん:2005/11/07(月) 23:24:56 ID:Jqes3h1j
ザトウイチで出てた三味線弾く女の人(踊ってる方は男だよね?)なんて言うのかな?
好みだ・・・
416名無シネマさん:2005/11/07(月) 23:59:19 ID:EnWmhytm
>>415
俺もこの女優好きだ“大家由祐子”
417名無シネマさん:2005/11/08(火) 00:48:10 ID:d/ozlpL5
その人ってたけしの愛(ry
418名無シネマさん:2005/11/08(火) 07:44:33 ID:1rUiQ7KC
そろそろショーシャンクやらないかのう(・ω・`)
419名無シネマさん:2005/11/08(火) 11:34:22 ID:WmVtqlnu
今夜九時理由放送
420名無シネマさん:2005/11/08(火) 11:48:48 ID:WmVtqlnu
11/15いぬのえいが地上波初特別版で放送21:15〜23:09
映画版を長くなるか短くなるかするじゃない!!時間が微妙
421名無シネマさん:2005/11/08(火) 13:31:55 ID:BTL4sjAY
>>419
ドラマだろ
422名無シネマさん:2005/11/08(火) 13:50:19 ID:P34Yu3sf
>>419
 ショーン・コネリーのやつだと勘違いしちゃうぞ。
 WOWOWのテレビドラマとして企画され、放映後に劇場公開が実現したとのこと。
 でも、日テレヴァージョンとかいってるからとってもうさんくさい。
 
423名無シネマさん:2005/11/08(火) 14:31:54 ID:4qwpyfez
 宮部みゆきの映像化作品は失敗も多い。模倣犯 レベル7、、、

>>420
 土日のお昼とか夕方の放送があってるよね。
424名無シネマさん:2005/11/08(火) 16:04:30 ID:U9IlR+ww
>>422
テレビ映画と言った方がいい。
ドラマでもあり映画でもあるんだよ「理由」は。
映画として作ったけど、初公開がテレビってだけ。
内容は賛否両論だったけど、俺は面白いと思ったよ。
でもオリジナルは2時間40分あるから相当カットしてるんだろうな・・・

ちなみに来週の「いぬのえいが」はつまんないよ。
宮崎あおいに釣られて見に行った俺がバカでした。
そういや「理由」も宮崎あおいの出番は少なかった。
別に宮崎あおい目当てじゃなかったけど。
所々に有名な役者散りばめてるから、退屈はしないかと。
でもそれが鼻に付くって人には「理由」はお勧め出来ない。
425名無シネマさん:2005/11/08(火) 16:21:03 ID:4MnJwfSC
「理由」の原作はなかなか凝ったつくりになっていて、宮部みゆき、火車につづいて
化けたなという思いで読んだ記憶がある。創作なんだけど
付近住民のインタビューなどを中心にドキュメンタリーのように
描かれていて、これを変態監督がどう映像化したのかは興味あるな。

ちなみに、「誘拐報道」も似たような原作の映画化だったが(こっちは本物のドキュ)
映画は、犯罪者(萩原健一)を中心にしたドラマになっていた。
(幼女の体を隅々まで洗うシーンと、立ったままメシ食ってるシーンだけよく覚えてる)
426名無シネマさん:2005/11/08(火) 17:10:33 ID:FaInl+wR
宮部なら時代ものを映画化してほすぃ
427名無シネマさん:2005/11/08(火) 20:27:40 ID:wILhGJF8
>>424
>>425
 参考になりました。ありがとう。
428名無シネマさん:2005/11/08(火) 20:49:11 ID:wILhGJF8
映画サイトで調べるとキャスト村田雄浩氏が最初になってるけれど
番組欄には彼ではなく岸辺一徳氏が一番先になってる。
村田雄浩氏のシーンがカットされているのかな。
429名無シネマさん:2005/11/08(火) 21:15:38 ID:U9IlR+ww
放送中だけど言っていい?


日テレ普通に放送しろ
テロップ出すなよバカ
430名無シネマさん:2005/11/08(火) 21:23:00 ID:wILhGJF8
えっ、もとのにはテロップないの?
残念だけど私、、、見つづけるのは無理、、、録画にします。
431名無シネマさん:2005/11/08(火) 21:55:00 ID:9/34pmGv
なんじゃこりゃ・・・
「いぬのえいが」も期待できそうにないな
普通にレンタルするか
432名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:18:39 ID:Pxo2+0ej
金ローはどうしたんだ?
先週のメジャーリーグ3は1ケタにならないだけマシだった程度だし
今週はダンジョン&ドラゴンって・・・
433名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:38:06 ID:YKux6mUs
多分、年末に向けてパワーをためてんだよ。
年末年始には大作を放送してほしいね。
434名無シネマさん:2005/11/08(火) 23:27:47 ID:Mn1ftC4I
12月
1日 新極道の妻たち2時間半放送
2日 ハリポタ2
8日 WASABI
「理由」(日テレヴァージョン)
  結局、何だったんだ?
普通に放送してもいいとおもうけど、
まあまあ、よかった。

436名無シネマさん:2005/11/08(火) 23:47:04 ID:k2O8nj5P
[理由]新しい感覚で よかったんじゃん 原作も読んだけど
かなり忠実に原作を映像化してる さすが大林うまい [模倣犯]の監督に
見せてやりたいね さすが原作の力
437名無シネマさん:2005/11/08(火) 23:49:29 ID:U9IlR+ww
あのテロップやズームインのスタジオ入れるアホ臭い演出さえなければな。
もっと大勢からまともな評価得られると思うのだが・・・
438名無シネマさん:2005/11/08(火) 23:51:48 ID:xzKhANGG
しかし日曜洋画劇場は座頭市、トリック挟んで5週連続地上波初か。
12月はどういうラインナップになるか楽しみだ。
439名無シネマさん:2005/11/09(水) 00:21:31 ID:/44pfQ0G
「理由」(日テレヴァージョン)
見てて、すごく疲れた…
日曜洋画劇場
「007/ダイ・アナザー・デイ」
12月かなやっぱ。
441名無シネマさん:2005/11/09(水) 09:28:25 ID:0GqWRNaU

464 名前: ◆N3.7LOnMw2 投稿日:2005/11/09(水) 09:12:27 ID:WON4vk820

13.8% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
16.3% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*6.9% 21:00-23:24 NTV DRAMA COMPLEX「理由・日テレヴァージョン」

6.9ってあまりにも低すぎね?
442名無シネマさん:2005/11/09(水) 10:42:21 ID:wHZzZKc9
WASABI 、、、絶句。
443名無シネマさん:2005/11/09(水) 11:42:11 ID:zBuJOyXy
>>441
途中で観るのやめた人も多いだろうな。
444名無シネマさん:2005/11/09(水) 12:24:34 ID:bgX5Zd37
ピュアソウルの総集編でもつくればいいのに
445名無シネマさん:2005/11/09(水) 13:05:48 ID:3a3Oo2WZ
30分も見ていられなかった。
小説読むことにした。
446名無シネマさん:2005/11/09(水) 19:53:08 ID:BYoDVWkY
ハリポタ2 か。金曜ロードショー 新作は久しぶりのような気がする。
447名無シネマさん:2005/11/09(水) 19:57:30 ID:aSBOY6Yy
HDなんだろうな
448名無シネマさん:2005/11/09(水) 23:17:20 ID:Ux5nGVur
HGなんだろうな
449名無シネマさん:2005/11/09(水) 23:28:07 ID:9ZUwsDwr
フォーーーーー作目の宣伝だしな
450名無シネマさん:2005/11/10(木) 00:05:45 ID:ZCE/It1Y
■本日の木曜洋画劇場■
「アンブレイカブル」 2000年/アメリカ
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:ブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソン、ロビン・ライト・ペン
451名無シネマさん:2005/11/10(木) 02:23:46 ID:e4LJO1l0
オチが実況でどういう感想でてくるか楽しみだ
452名無シネマさん:2005/11/10(木) 02:41:11 ID:I8sJgXsl
アンブレイカブルが話題になると、ボトムズのレッドショルダー
ドキュメント〜野望のルーツ〜を思い出す
テーマは同じだが、こっちのほうが更に突き詰めていた。
453名無シネマさん:2005/11/10(木) 09:25:54 ID:P6fkbvTs
アンブレイカブル キャスト&スタッフは魅力的だけど。
454名無シネマさん:2005/11/10(木) 09:30:02 ID:M1VH6uLS
サミュエルの髪型は魅力的だけど。
455名無シネマさん:2005/11/10(木) 09:43:06 ID:moXkVg5W
オレは好きだぞ!
しかし、サスペンスやホラーや意外なオチを期待して観ると
中途半端でつまらなく思えるのだろう。
面白く観れる視点と感覚が、やたら狭いのが難点な映画だと思う。
暇な奴はこれ観る前にスパイダーマン観とけ。
456名無シネマさん:2005/11/10(木) 09:53:35 ID:nSGQJicn
12/9 キューティーブロンド放送
457名無シネマさん:2005/11/10(木) 11:51:02 ID:7cTfLvd3
>>456
お、いいね、こういうのこそ吹き替えでソファに寝転がって気楽に見たい
458名無シネマさん:2005/11/10(木) 11:58:09 ID:4LfCVX6R
>>456
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺の超大好きな映画
マジ面白いからお勧め。
459名無シネマさん:2005/11/10(木) 12:34:55 ID:I8sJgXsl
リースウィザースプーンは以前テレビでやった
ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!
が面白かったのでこれも見てみようと思うが、
できればハイスクールのほうをゴールデンで流してほしかったかも。
460名無シネマさん:2005/11/10(木) 12:45:51 ID:REQTkc3l
>>456
 こういうの久しぶり。楽しみ〜〜〜♪
461名無シネマさん:2005/11/10(木) 17:39:11 ID:BlJiZsqN
局はどこですか?
462名無シネマさん:2005/11/10(木) 19:01:48 ID:zHvPg0xw
ヒント:金曜
463名無シネマさん:2005/11/10(木) 19:13:22 ID:7fVLsQ06
また最近の作品か
464名無シネマさん:2005/11/10(木) 20:00:30 ID:B6Yd/Eqa
プレミアムステージ 年内の映画はロストワールドだけ
465名無シネマさん:2005/11/10(木) 20:01:18 ID:5mm3z9e+
>>463
地初なんだから文句言うなって
466名無シネマさん:2005/11/10(木) 20:13:51 ID:I8sJgXsl
今テレビ東京で人体のフシギチャンピオンをやってるがこれは
アンブレイカブルへの伏線のつもりだろうか。
467名無シネマさん:2005/11/10(木) 21:01:48 ID:0xHUpVkv
>>464
フジはもう 終 わ っ た な 。
468名無シネマさん:2005/11/10(木) 21:22:14 ID:MjJpUBER
つーか、地上波の映画放送が終わっとる
>>468
  木曜洋画劇場は、別だ!!
470名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:04:01 ID:0QjkhfZL
アンブレイカブル、期待してなかったけど意外と面白かった
471名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:06:25 ID:ed5jmjNc
シャマランの映画はどれも無駄に長い
編集したら30分くらいになりそうな話を2時間に引き延ばしてる感じでたるい。
472名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:08:44 ID:SGFmVnAz
これって実話?
473名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:20:31 ID:TyWDWFEG
アンブレイカブル
てっきり叩かれるばかりだと思っていたが
それなりに評価されてて良かった。
公開時はシックスセンスの影響で
的外れな期待した人が多かったんだろうか。
474名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:21:20 ID:a6mdiMmu
>>472
平成17年4月25日で…
475名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:14:05 ID:xicSfLo2
■本日の金曜ロードショー■
「ダンジョン&ドラゴン」 2000年/アメリカ
監督:コートニー・ソロモン
出演:ジェレミー・アイアンズ、ソーラ・バーチ、J・ワーリン
476名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:15:45 ID:HHayJVus
>>473
テレビ放送だと初見じゃない人たちが結構いるからね。
そういう人たちはオチがどうこう言わずに評価してた。
477名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:19:15 ID:XO++0iRG
アン無礼カブルおもしろかった。
478名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:33:04 ID:oOBCU7PZ
アンブ冷夏ブルのコミック店の店員の台詞で「日本の漫画でマス掻いてんじゃねーだろうな?」という痛い台詞があったが、
確かにアメコミではヌキ難いだろうな
479無名さん:2005/11/11(金) 00:49:05 ID:80oOMOvv
アンブレイカブル
面白かった。冷静に観ると気違いとその友達が電波根拠に突っ走る話だけど、
端々の単語が見事に結び付いて不思議な説得力が出ていた。
480名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:58:41 ID:sOrrxMYm
>>478
まあ、今の日本のマンガはポルノも同然だしなあ
481名無シネマさん:2005/11/11(金) 01:15:20 ID:E1olb1ng
>>478
やっぱりアメリカ人もあのアメコミの女キャラをあまり可愛いとは思ってなかったんだな
482名無シネマさん:2005/11/11(金) 01:32:50 ID:hwZpiFEx
ノベライズでは、アメコミのコレクションを金で買いあさって日本人は
最低だとコキおろされてる。
483名無シネマさん:2005/11/11(金) 10:33:31 ID:kZDzbdgg
 464 補足
 ロストワールドの後 
 3つドラマ
484名無シネマさん:2005/11/11(金) 11:14:35 ID:DAscqDAa
あのママはよかれとおもってアメコミ与えたのに
結果的にキチガイを生み出してしまい、哀れだな。
485名無シネマさん:2005/11/11(金) 12:11:33 ID:brqjiOve
 木曜洋画劇場「アンブレイカブル」  8.1% でした。
486名無シネマさん:2005/11/11(金) 12:16:28 ID:E1olb1ng
高いな
487名無シネマさん:2005/11/11(金) 12:26:50 ID:M2YEYAg2
一度見た人はほとんどやって来なかったって感じかな。
488名無シネマさん:2005/11/11(金) 12:34:07 ID:4VEE95g5
木曜洋画劇場「アンブレラカブール」 
489名無シネマさん:2005/11/11(金) 12:58:42 ID:RpE9QjC9
木曜はいつもこんなもん。
490名無シネマさん:2005/11/11(金) 14:31:33 ID:CXaQKjil
日曜洋画に期待してる。12月も新作がイッパイ〜〜〜! ってならないかな。
491名無シネマさん:2005/11/11(金) 14:57:45 ID:T/cxKBWy
>>490
12月は最高で4回あるのか。
そのうち2つ位は地上波初と予想。
リべリオン来ないかなぁw
492名無シネマさん:2005/11/11(金) 16:21:23 ID:bBRRNe/P
誰か一人でいい
ダンジョン&ドラゴンの話題に触れよう
493名無シネマさん:2005/11/11(金) 16:34:30 ID:LhgsSULK
>492
赤箱と青箱と買ったけど,赤箱しかプレイしたことないや.
494名無シネマさん:2005/11/11(金) 16:37:47 ID:WUxsmM4g
以前やったし、すごいつまんないし。ダンジョン&ドラゴン
495名無シネマさん:2005/11/11(金) 17:25:57 ID:HHayJVus
ダンジョン&ドラゴン未見だけど、見る気があまりしない。
ジェレミー・アイアンズ出てるから気にはなるけど、
内容的にRPG系ファンタジーっぽくてヘボの悪寒がする。
496名無シネマさん:2005/11/11(金) 19:36:00 ID:jdyRKcyB
ダンジョン&ドラゴンってつい最近テレビでやってたよな
カプコンのゲームのは面白かったけど映画はいまいちだった
497名無シネマさん:2005/11/11(金) 19:48:30 ID:738WpMoN
去年見たけどもう一回見たいとは思わない。
全体的にぱっとしないけど最後のほうのCGとか一部だけど頑張っている人たちもいる。
498名無シネマさん:2005/11/11(金) 19:55:20 ID:nmHA2Uf4
予告だと、ジェレミー・アイアンズがノリノリで悪役やってるみたいなんで
ちょっとだけ観てみようと思う。
499名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:06:21 ID:526ZUOue
ダンジョン&ドラゴンを調べようと思ったら。
ダンジョン 地下拷問室 へと通じてしまった。

  男を監禁しては恐るべき拷問と殺人を繰り返す女を描いたサスペンス・ホラー。

こっちのほうが気になってしまった。
500名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:07:50 ID:S+bJrLgp
内容がわけわからないよな
>ダンジョン&ドラゴン
501名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:37:08 ID:AzGdvMqy
NHKの海外ドラマみたいな雰囲気だね。
502名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:57:41 ID:DAscqDAa
おととしの夏にダイノトピアというテレビドラマのパイロット版があったが
ああいう感じだ。
503名無シネマさん:2005/11/11(金) 22:21:11 ID:y/Ex04QQ
ヒロインがありえないぐらいブサイクでチャンネル変えた。
504名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:03:41 ID:RpE9QjC9
つ・・・つまんねぇ・・・
505名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:18:39 ID:sOrrxMYm
FFを実写映画化したらこんな感じだろう。
主人公の服装とかすげえそれっぽい
506名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:20:02 ID:8HeT17Ze
不細工なのはヒロインだけじゃなかっただろ。
何あのエルフ。
507名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:22:13 ID:K7eWGA1q
まあ実況でみんなでワケワカンネとかエエーとか言いながら見るにはよかった
508名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:24:41 ID:RpE9QjC9
女王なんて田舎から出てきたイモ娘みたいだしw
509名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:03:00 ID:gtC5Qicr
主人公もぱっとしない猿顔だし。

「杖の力から悪は消えない、呪いが消えぬ限り」って話に、
どんな決着付けるかと思えば、「お前みたいにはならないぞ!(バキッと壊す)」
って…シナリオに携わった奴、全員馬鹿だろ。
510名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:33:04 ID:XzMooQfV
ダンジョン&ドラゴンはスタッフはそのゲームの大ファンだったらしい。
マニアが映画を作ってもおもしろいとは限らないという見本だよ。


もっとも一番の見本は「シベリア超特急」だが。
511名無シネマさん:2005/11/12(土) 08:42:33 ID:+gGvxGbq
この数週間で金曜ロードショーは随分とファンを減らしただろうな。
512名無シネマさん:2005/11/12(土) 11:48:02 ID:O5ndKuYa
途中あたりからB級映画かなと割り切ってみてたら
本当に見ていて痛い映画として目に映ってしまった。
513名無シネマさん:2005/11/12(土) 12:17:39 ID:WuwLgBy/
金ローやばすぎだろw
来週も「天使にラブソングを2」ってwww
ハリポタ2やるんで金なくなったのか?
514名無シネマさん:2005/11/12(土) 12:25:51 ID:CCoct44H
昨年末にジブリを並べた頃からバランスが悪くなったようにも思う。
515名無シネマさん:2005/11/12(土) 12:35:44 ID:nLSxttXa
こんな時こそセガール投入だろ!金ロー!
516名無シネマさん:2005/11/12(土) 13:16:14 ID:Gdmmk8Pz
年配層ねらいで、たそがれ清兵衛でいいんじゃない。
517名無シネマさん:2005/11/12(土) 15:47:58 ID:15MIjMb+
ダンジョン&ドラゴン=アメリカ版デビルマン
518名無シネマさん:2005/11/12(土) 17:31:39 ID:8owm1mP2
「アンブレイカブル」初めて見た。
作品スレとかシャラマンのスレとかないかな?
古いから難しいか…。
519名無シネマさん:2005/11/12(土) 18:58:50 ID:6MbadCP5
日テレはエンタとか何とか、あそこらへんの時間帯受け持ってる社員がセンスないんだよね。
お茶の間(というか子供じじばば)に媚売りすぎ
520名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:06:06 ID:5ly/CVyr
まあ、映画放送しない不治よりはマシ
521名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:15:00 ID:OocEOIsm
俺はダンジョン&ドラゴンやってくれて凄く嬉しかったけどなぁ。
522名無シネマさん:2005/11/12(土) 20:59:33 ID:anYtGjBb
今日も映画ないのか
523名無シネマさん:2005/11/12(土) 22:16:25 ID:bbb5JvGQ
静かな秋の夜。
524名無シネマさん:2005/11/12(土) 22:27:01 ID:XzMooQfV
ちょっと遅いけど「アンブレイカブル」のサミュエル・L・ジャクソンって
髪型とかスーツの色とかプリンスが「バットマン」のミュージックビデオの
ときやってたジョーカーの衣装とそっくりなんだよね。
やっぱりアメリカの悪役の衣装ってのはああいうイメージなのかな。
525名無シネマさん:2005/11/12(土) 22:37:48 ID:c/yJlN6+
526名無シネマさん:2005/11/12(土) 22:57:04 ID:Tc9wxCJ3
>524
というか、『アンブレイカブル』のアイツは「アメコミの悪役」に成り切ってるんでしょ。
527名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:00:27 ID:iEQoBnTJ
アンブレイカブル大人気だな。
今度は全国ネットでやってほしい。
528名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:18:35 ID:Y2AaA3Up
散々全国ネットでやったろ
何を今更
529名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:20:39 ID:yppBLCRe
ジュマンジしそうだな
530名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:34:10 ID:u1l1JcXt
ジュマンジってもうビデオ屋にも置いてないんだよね・・・
531名無シネマさん:2005/11/13(日) 01:28:50 ID:lO5S72rw
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

11月17日 木曜洋画劇場 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」
11月18日 金曜ロードショー 「天使にラブソングを 2」
11月19日 プレミアムステージ 映画はありません
11月20日 日曜洋画劇場 「スパイダー」
532名無シネマさん:2005/11/13(日) 01:35:37 ID:yyb6QVSe
ダンジョン&ドラゴン面白かったよー
お姫様可愛かった^^
533名無シネマさん:2005/11/13(日) 06:48:04 ID:vOFdXI5l
金曜ロードーショーほんとにやる気ないな
アンブレイカブルって本国ではコケたんだね
534名無シネマさん:2005/11/13(日) 08:47:23 ID:6K/aJtG3
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 まで冬眠するか。
535名無シネマさん:2005/11/13(日) 12:33:53 ID:8IqBckYj
金曜ロードーショー 12/2,9と新作のようなので一時の低迷は脱したと期待しましょう。
536名無シネマさん:2005/11/13(日) 13:30:20 ID:PD9n/Qop
>>530
なんで?
537名無シネマさん:2005/11/13(日) 16:16:58 ID:fq5IG+Wh
日曜洋画が最近いいのやるなぁ
538名無シネマさん:2005/11/13(日) 18:05:46 ID:o3jkG+Lt
>>533
日本でもコケたんじゃないの?
539名無シネマさん:2005/11/13(日) 18:16:10 ID:n0LcjyXh
>>538
興行収入、約29億円だそうだ。
540名無シネマさん:2005/11/13(日) 18:55:58 ID:QvEC1GT9
ヴィレッジまだ〜?
541名無シネマさん:2005/11/13(日) 19:03:50 ID:JwOLVKAD
UNBREAKABLE
製作費$75 million

Domestic: $95,011,339
+ Overseas: $153,106,782

= Worldwide: $248,118,121
542名無シネマさん:2005/11/13(日) 19:24:13 ID:Td56offI
野球刑事まだ〜?
543名無シネマさん:2005/11/13(日) 23:17:03 ID:EkSVWbo9
年末年始は何やるんだろうな。
どこでも一作は地上波初があると思うが…
544名無シネマさん:2005/11/14(月) 02:51:23 ID:lCP3xuam
「サラマンダー」あたりかな
545名無シネマさん:2005/11/14(月) 09:19:24 ID:gJyVsH3f
金曜ロードショー 今年6度目の1ケタなるか?
546名無シネマさん:2005/11/14(月) 09:54:50 ID:uBW7da0Y
>>545
おめでとうw
*7.8% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「ダンジョン&ドラゴン」


547名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:31:50 ID:X74c/ZqP
キューブ3、saw2がアメリカでヒットしてるらしいけど、日本公開時に
前作放映しないかな
548名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:35:44 ID:5GbPVeJu
キューブ3がアメリカでヒット?
549名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:39:08 ID:5pcHbVX/
05年度、各番組の視聴率平均

水曜プレミア *12.16
木曜洋画劇場 8.69
金曜ロードショー 13.02
プレミアムステージ 14.94
日曜洋画劇場 14.04

*水曜プレミアは新春特別ロードショーや「世界の中心で愛を叫ぶ」(木曜)などTBSで放送されたのを含む。
550名無シネマさん:2005/11/14(月) 11:49:29 ID:CeqDoCxw
>>948
すまぬ、キューブ3はヒットじゃないかも。向こうで公開間近?情報で
チラッと見ただけ
551名無シネマさん:2005/11/14(月) 12:24:41 ID:tb8opjwY
 7.8%、、、?すげーーーー。
 食べた後なんからあんまり笑わせないでよ〜〜〜。
 でもまあ納得の数字か。

 550さん948って 飛ばしすぎ。
552名無シネマさん:2005/11/14(月) 12:33:19 ID:pKyImVFC
土曜 プレミアムステージ枠
「学問の秋SP たけしの日本教育白書」17.4%

日曜 日曜洋画劇場枠
「トリック新作SP」24.7%


半端な新作やるより日本のドラマやる方が高いんかな…
553名無シネマさん:2005/11/14(月) 13:26:21 ID:NwXPtrJJ
>>549
 改めて日曜洋画劇場の力を認識しました。
 今年はあまり大作を放映していないのになかなかの数字ですね。
554名無シネマさん:2005/11/14(月) 14:16:01 ID:XltvdVc8
>>552
トリックすげえ・・・
555名無シネマさん:2005/11/14(月) 14:34:12 ID:5pcHbVX/
金曜ロードショー

12月16日 グリーン・デスティニー
12月23日、30日 放送中止

23日まであると思ってたが…。
556名無シネマさん:2005/11/14(月) 14:40:16 ID:y3/Afsb/
締めがグリーン・ディスティニーか…微妙だ。
557名無シネマさん:2005/11/14(月) 15:32:00 ID:/rcN6Uc+
グリーン・ディスティニーか 大幅にカットされるんだろうな
もう日曜洋画だけが頼みだ。
558名無シネマさん:2005/11/14(月) 15:36:09 ID:n5CHZA/a
どうせSAYURIの宣伝ついでなんだろうしなあ。。。
559名無シネマさん:2005/11/14(月) 15:42:56 ID:g2b9pATR
ついでっていうか宣伝のウエトが大きいよ
地上派の映画番組なんて新作CMでもってるようなものだろ
560名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:21:33 ID:OEj7lijw
日本テレビ
金曜ロードショーなんとかしろよ!!!1桁とか最悪
ドラコンに金賭けすぎだろ!!!!!!!
561名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:32:34 ID:6PqfAls/
グリーン・ディスティニー
てんつく、てんつく、てんてん てんつく、てんつく、てんてん
 っていう音楽だけ覚えてる。
562名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:40:49 ID:tPj/xwAg
早くバックトゥザフューチャーパート3
みてーな〜
563名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:51:30 ID:UTE2gfJy
グリーン・ディスティニー
竹林での間の抜けたアクションシーンだけ覚えてる
564名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:51:42 ID:DVM8QVwY
グリーン・ディスティニー
湖上や竹林を不自然に飛び回るのだけ覚えてる。
565名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:52:16 ID:kIvBBVRG
↑お前が妙に愛らしい。好きだ。
566565:2005/11/14(月) 16:57:32 ID:kIvBBVRG
562へのつもりだったのに
別の奴へコクってしまったorz
567名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:57:35 ID:b5omF86j
グリーン・デスティニー
劇団ひとりが出てたのだけ覚えてる
568名無シネマさん:2005/11/14(月) 17:10:01 ID:ozahN+fZ
今週の金曜幼女のパンチラ地上波で見れるよ

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005112519.html?g=
11月25日(金)の番組表 [地上波/東京/19 - 23時]
21:33 金曜ロードショー「仄暗い水の底から」
(2001年“仄暗い水の底から”製作委員会)
中田秀夫監督
黒木瞳 菅野莉央 小口美澪 水川あさみ 小日向文世 徳井優 谷津勲ほか

菅野莉央ちゃんのスレはココ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1118937538/
ロリコンを意識して作られた映画↓
http://rachael.hp.infoseek.co.jp/Alices/alice/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00077DAYE/qid=1131844561/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-7171389-3315412
569名無シネマさん:2005/11/14(月) 17:29:24 ID:tNOxRO2+
グリーン・デスティニー
日曜洋画劇場で放送したのだけ覚えてる
570名無シネマさん:2005/11/14(月) 18:42:11 ID:tWdgGlTu
>>552
大金払って「地上波初!大作!」とか必死にCMしても
20いかなかったりするし(大抵DVDやCSで見ちゃうしね)
バラエティとか日本ドラマのスペシャルとかやってた方が
ええのかもな。
 「トリック」は、深夜時代からコアなファンがいたし、
 出演者が、豪華すぎたから、あんなに数字が取れたんだよ。
 それに、演出の堤さんのファン結構多いから。
 
 
572名無シネマさん:2005/11/14(月) 19:37:24 ID:ehQ8gtOT
たけしの白書、普段より高いんだな

グリーン・ディスティか…新年に凄いのを隠してる…とか…>金ロー
573名無シネマさん:2005/11/14(月) 19:57:37 ID:5RzFxcoG
来年3月から4月くらいにハウルだろうな、そしてハウルの前にナウシカ
574名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:17:23 ID:XvX7bUZA
>>555
 23日ないのか。
 クリスマスに向けて恋愛物 ボディガードとかプリティウーマンあたりがくると思ってたんだけどな。
 来年金曜ロードショーがプレミアムステージみたいにぐちゃぐちゃな枠にならない事だけを祈ってる。
575名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:26:37 ID:doKOWX79
>>570
だけど映画の宣伝広告費は制作費に対しても結構大きいだろ
広告費で一番なのはTVだろ
逆に言えばTVに金を使わされてる事だろ
576名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:28:54 ID:doKOWX79
ヒーヒー言ってる映画会社はあっても
キー局で赤字でヒーヒー言ってるところなんて無いだろ
577名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:34:39 ID:XrGXlqpv
んなもんバラエティとかやっていたほうがいいに決まっている。
安くすむんだし。
フジなんて金使った挙句がロードの大コケで
こりゃ映画なんて放送しない方がいいな、となるのは無理ない。
別に映画が急にダメになったとは思わない。
こんだけ媒体があるのに、なんでカット有り、CM有りの地上波をみなけれならんの??
ってこった。
578名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:52:37 ID:DoAbMx7r
別に地上波で映画やらなくなっても困らないな
579名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:00:23 ID:L2uW2by4
以上金持ちの意見でした
580名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:23:44 ID:xcBHE3MD
子供達の事を考えたら地上波でやる事は大事だよ
581名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:38:08 ID:2PZmcnpL
>>580
あわてんぼうのサンタさんだな。
クリスマスまで寝てろ。
582名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:39:12 ID:MiMm1ggj
やっぱ地上波のロードショーは必要だよ。俺も子供の時から楽しみに見てきた。
子供だからけっこう11時近くってのは眠いんだがおもしろい映画だと関係なく
起きていれたもんだ。
今は変わったけど日曜ロードショーの昔のエンディングの音楽を聴くと
すごいノスタルジックな気持ちになってたね。
583名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:42:29 ID:7chv7dS7
まさかと思うのは、
4月改変で金ローがプレミアムステージ化するという
書き込みが前に無かったか?

だからといってもなんだが、この視聴率の低さは、
視聴率いじって、「ほ〜ら金ろー打ち切りレベルだろう」とかやる
罠とか。

金ローって、4月10月改変避けて、1月とか6月とかずらして大作持ってくるからな。
584名無シネマさん:2005/11/15(火) 00:30:42 ID:pu8Ws8CQ
11/25にはダークウォーター終了しそうだ
585名無シネマさん:2005/11/15(火) 00:35:10 ID:0E70xMji
テレビ朝日 日曜洋画劇場
11月27日 「奪還 DAKKANN アルカトラズ」
12月04日 「サウンド・オブ・サイレンス」
12月11日 「ファム・ファタール」
12月18日 「コレクター」

フジテレビ プレミアムステージ
12月03日 21:00〜23:34 「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」
12月10日 踊るレジェンドドラマスペシャル「逃亡者・木島丈一郎」
12月17日 スペシャルドラマ「スタートライン〜涙のスプリンター〜」
 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-307.html

テレビ東京 木曜洋画劇場
11月24日 「007 ゴールデンアイ」
12月01日 21:00〜23:24 「新極道の妻たち 覚悟しいや」
12月08日 「WASABI」
12月15日 「ポワゾン」

日本テレビ 金曜ロードショー
11月25日 「灰暗い水の底から」
12月02日 20:00〜23:19 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
12月09日 「キューティ・ブロンド」
12月16日 「グリーン・ディスティニー」
586名無シネマさん:2005/11/15(火) 01:03:22 ID:OveWvbRS
日曜洋画のラインナップは結構まともだと思うが、他局がひどすぎるだけか
587名無シネマさん:2005/11/15(火) 01:04:15 ID:315ZflkG
ファム・ファタールをほんとにやるのか・・・?
15禁だぞ。セックルシーン全部カットか・・・?
588名無シネマさん:2005/11/15(火) 01:30:44 ID:yAEiL37B
「ファム・ファタール」の、あの冗談みたいなクライマックスで
実況スレがどんな風に反応するか、今から楽しみやな〜。
589名無シネマさん:2005/11/15(火) 01:38:28 ID:pu8Ws8CQ
ファムファタールってデ・パルマで坂本の偽ボレロのやつ?
木曜にやれよ
590名無シネマさん:2005/11/15(火) 04:28:49 ID:NWUcA84g
ポワゾンは18禁だけど・・・
15禁だろうが、18禁だろうが、俺は、映画が見れれば、いい。
 どうせ、カットしまくりだろうけど・・・。
592名無シネマさん:2005/11/15(火) 09:26:30 ID:PXhfnSfq
テレ朝はダイ・アナザー・デイの放映権を手放したのか…?
593名無シネマさん:2005/11/15(火) 09:42:52 ID:6zAliAL/
「ポワゾン」
はバンデラス=東地秀樹、アンジェリーナ・ジョリー=深見梨加で新録

午後のロードショーは
12月1日は「エアーポート80」
5日の週は「地獄のヒーロー1〜3」
8日は「フォートレス2」
12日の週は「マッドマックス1〜3」
594名無シネマさん:2005/11/15(火) 12:46:33 ID:l4rPigoH
おっと!マッドマックスだ。うれしいぞ。
595名無シネマさん:2005/11/15(火) 13:28:19 ID:PXhfnSfq
いいなぁ午後のロードショー…
羨ましかぁ……(T_T)
596名無シネマさん:2005/11/15(火) 13:28:35 ID:Pgx61eR4
なんというか、日曜洋画はホジションがいいんだよね。
休みも終わるし、なんかなーという気分のときに映画見て
さあ、寝るかという気分になるし。
597名無シネマさん:2005/11/15(火) 13:52:26 ID:lihO5Myp
>>596
TBS日曜9時枠ドラマの不振が続いている事も
日曜洋画好調の要因だったり。
598名無シネマさん:2005/11/15(火) 13:57:23 ID:DD2/YB2P
最近前に見たことある映画ばかりでツマラン。
フト思うのだが最近のゴールデンって現在又はこれから
上映される映画に関係したものばかりじゃない?
2がやるからそれに先駆け1を放送するみたいな感じで
結局またかよ!って言いたくなるほど同じような映画でかなりウザイ。
っと言いつつやはり見てしまう俺(−_−;)
599名無シネマさん:2005/11/15(火) 14:33:59 ID:dvYKXDr1
クリスマスはホーム亜ローンでいいと思う。夏にわざわざやる意味がワカンネ。
600名無シネマさん:2005/11/15(火) 15:47:08 ID:B14QBv0Q
600ゲット?
いまこの枠で映画やってないのTBSだけ?
601名無シネマさん:2005/11/15(火) 15:57:11 ID:K2FTOXmo
この間まで、水曜9時に2時間の枠があったけどすぐ消えたよな。
602名無シネマさん:2005/11/15(火) 15:59:06 ID:/L415F3E
うん。TBSは映画よりクイズ番組が好き。
603名無シネマさん:2005/11/15(火) 16:09:09 ID:B14QBv0Q
むかしは、「ときめきに死す」とか「セックスと嘘とビデオテープ」
とか、あの時間帯にやったんだけど
604名無シネマさん:2005/11/15(火) 16:57:30 ID:jJE4YVZZ
ダーティハリーシリーズをよく放映してた記憶がある。
605名無シネマさん:2005/11/15(火) 17:12:08 ID:gFK8KRqn
荻さんが生きてた頃は良かったと…懐古してみる
606名無シネマさん:2005/11/15(火) 18:10:37 ID:B14QBv0Q
どこの局でもけっこう渋い映画をゴールデンタイムにやってたよな

90年代でも、
淀川さんの番組でケン・ラッセル監督「クライム・オブ・パッション」とか。
淀川さんがラッセルが好きだかららしいけどね
607名無シネマさん:2005/11/15(火) 19:03:45 ID:n5Naz6n0
今日の「いぬのえいが」は映画なの?
それとも「いぬのえいが」というドラマなの?
608名無シネマさん:2005/11/15(火) 19:20:47 ID:0dP3WOMk
>>607
映画のほうをやるみたいよ
609名無シネマさん:2005/11/15(火) 20:08:26 ID:XVaICJNA
どうせ観ないけど
610名無シネマさん:2005/11/16(水) 00:49:16 ID:AperlhGh
犬の映画なんだあれ。
なめてんのか世の中を。
ふざけやがって。
これ劇場公開された映画だっけ?
こんなしょーもないもんでよく金とれると思えたもんだ。
あきれるね俺は。
だいたい理由とか犬とか、
こんなもんばっかりドラコンの最初に並べんなくそたれが。

611名無シネマさん:2005/11/16(水) 00:59:22 ID:wdmi7Grz
>>583
火曜サスペンス劇場の枠がプレミアムステージ化してるのに
これ以上なんでもアリな枠を作って何をするんだ?
612名無シネマさん:2005/11/16(水) 01:01:22 ID:XIIveLEv
いぬのえいが、犬嫌いだから耐えられなくて
すぐにチャンネルを変えてしまった。
なんか悔しかったが、見なくて正解だった気がする。
613名無シネマさん:2005/11/16(水) 09:55:10 ID:pwrkIgIo
荻さんの解説でみたブレードランナーが忘れられない。
614名無シネマさん:2005/11/16(水) 10:43:55 ID:1GSQyGGH
 DRAMA COMPLEX  「いぬのえいが特別版」  6.1%  だそうです。
 もっと低いかと思った。
615名無シネマさん:2005/11/16(水) 11:23:53 ID:1GSQyGGH
砂の器でも放映してくれればいいのに。
616名無シネマさん:2005/11/16(水) 16:29:38 ID:ok8IyIRS
あへはへ
617名無シネマさん:2005/11/16(水) 19:04:41 ID:kppt2sPT
>>612
犬嫌いなら、最初から観るなよw
618名無シネマさん:2005/11/16(水) 20:20:11 ID:9kKNUHny
「ねこのえいが」作れよ、それなら見てやる。
619名無シネマさん:2005/11/16(水) 20:33:04 ID:2xPz6mv4
ぬこ
620名無シネマさん:2005/11/16(水) 20:48:50 ID:XIIveLEv
>>617
だって邦画ってレンタルでもあんまり見ないから、テレビでやるとき
いつも楽しみにしてるんだよ。
なのに犬が気持ち悪くて見られないなんて orz
ちなみに猫も嫌いだけど、子猫物語は最後まで見た。
内容は覚えていないけど。
621名無シネマさん:2005/11/16(水) 21:11:02 ID:sd9Oc8m7
二週続けて無駄に豪華なキャストだった。
622名無シネマさん:2005/11/16(水) 21:59:54 ID:9JOG64KG
いぬのえいがなんか映画ですらないだろ
623名無シネマさん:2005/11/16(水) 22:29:13 ID:sd9Oc8m7
 616&619は怒りのあまり壊れてしまったらしい、、、
624名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:20:13 ID:wdmi7Grz
いぬやネコを痛めつける映画だったら見たのに
625名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:38:47 ID:bPYrfiKl
ペスのえいが
626名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:48:08 ID:mjBC7qfT
明日はバックトゥザフューチャーですよ。楽しみだ。
627名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:56:38 ID:/2YdqxFW
荻さんといえば映画007!
あとペキンパーかな。
あとB級パニックムービーも!
628名無シネマさん:2005/11/17(木) 00:43:38 ID:vHKk/Ie5
■本日の木曜洋画劇場■
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」 1990年/アメリカ
監督:ロバート・ゼメキス
出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド 他
629名無シネマさん:2005/11/17(木) 07:19:52 ID:fxt+iw1x
うほほっ
630名無シネマさん:2005/11/17(木) 08:08:53 ID:hkKIG3gE
ミッドナイト・ランやってほしいなあ・・・
631名無シネマさん:2005/11/17(木) 09:15:50 ID:A2xef8oF
久しぶりにまともな映画だ。
632名無シネマさん:2005/11/17(木) 10:22:34 ID:A2xef8oF
22時始まりなら実況に参加できるのになぁ。
633名無シネマさん:2005/11/17(木) 12:42:34 ID:0WWOBiFl
>>627
荻さん他、昔の映画評論家の皆さんは、なんで「007」を「ぜろぜろなな」って言うのかな?
不思議で仕方なかった厨房の頃。
634名無シネマさん:2005/11/17(木) 12:53:53 ID:fpd/ORjJ
時間拡大してくれよ。
635名無シネマさん:2005/11/17(木) 13:30:24 ID:O/7jnl+A
舞台は西部開拓時代でキャラは大体同じで
マーティを未来に戻すために機関車をつかう
マイケルJフォックス
が熊に襲われマクフライ家の先祖に助けられる
クリントイーストウッドとなのり
ビフの先祖と対決

フリスビーのパイ皿
セブンイレブン
コルト


終了
636名無シネマさん:2005/11/17(木) 15:34:01 ID:IRkdkv+/
バック・トゥ・ザ・フューチャー 色あせないな。
637名無シネマさん:2005/11/17(木) 16:09:55 ID:95lmclbM
DVDボックス楽しみ
638名無シネマさん:2005/11/17(木) 17:23:11 ID:O/7jnl+A
中国や韓国の字幕もあってたのしいよ
639名無シネマさん:2005/11/17(木) 17:32:28 ID:0awLZANj
TAXiのDVDボックス出ないかな
640名無シネマさん:2005/11/17(木) 17:44:08 ID:tTbXNDll
>>636
俺もつい最近までそう呼んでたよ・・・別にその人の影響ってわけではない
641名無シネマさん:2005/11/17(木) 20:56:59 ID:ps2lzkOg
>>639
TAXiは3作とも配給会社が違うから無理
642名無シネマさん:2005/11/17(木) 22:12:58 ID:sjhhEFFy
BTTF3やっぱり楽しいね。今日は心地よい眠りにつけそう。
643名無シネマさん:2005/11/17(木) 22:41:52 ID:lRIojXNx
最後にあのスケボーみたいの使うのは最初から台本通りなのかな?すげーな
644名無シネマさん:2005/11/17(木) 22:54:56 ID:kjlnDIc+
この映画は脚本が良くできてるよなー、DVDボックス買おーっと。

ところで来週の
「俺もボンドだ文句あるか!」
にはワロタ。
645名無シネマさん:2005/11/17(木) 23:30:30 ID:OkLAotE2
犬のえいが、CMとかいらないのをカットすればいい感じだったじゃない。犬が死ぬので死ぬほどないた
646名無シネマさん:2005/11/17(木) 23:56:49 ID:m16QZIOh
>>645
広告料金で運営されている民放放送を「CMとかいらないのを…」と言いきっちゃう
君はなにものだ?

素直にレンタルでも借りてきてみてろよw
647名無シネマさん:2005/11/18(金) 00:06:37 ID:yk+1KZuF
■本日の金曜ロードショー■
「天使にラブ・ソングを 2」 1993年/アメリカ
監督:ビル・デューク
出演:ウーピー・ゴールドバーグ、マギー・スミス、キャシー・ナジミー ほか
648名無シネマさん:2005/11/18(金) 02:50:23 ID:Zber09C2
>>646
ホリエモンかハワードヒューズだろう。
649名無シネマさん:2005/11/18(金) 08:50:05 ID:TgRb0dyu
理由といぬのえいがの話はもううんざり。
650名無シネマさん:2005/11/18(金) 08:58:02 ID:e7S2txwa
お前に合わせてスレが回ってる訳じゃないからスルーしろ
651名無シネマさん:2005/11/18(金) 12:19:44 ID:xRThL3dm
木曜洋画劇場 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 9.8%
652名無シネマさん:2005/11/18(金) 13:56:36 ID:PtpZohol
>>651
意外と低いのね
653名無シネマさん:2005/11/18(金) 14:08:25 ID:+y5rB8jo
最近なかなか二桁に届かない。
654名無シネマさん:2005/11/18(金) 16:28:23 ID:fdKujoVe
むしろ高いと思うぞ
655名無シネマさん:2005/11/18(金) 17:48:08 ID:TG/8lfZc
天使にラブ・ソングを 2 、、、語ること、、、ないか?
656名無シネマさん:2005/11/18(金) 19:00:15 ID:fcrafBpg
観ないし
657名無シネマさん:2005/11/18(金) 19:47:05 ID:Wa+4KRln
2ばっかやってない?
658名無シネマさん:2005/11/18(金) 19:57:58 ID:04Tq86G+
>>657
そんな感じする
一度も見たことないから見てみようと思うんだけどいつも2
659名無シネマさん:2005/11/18(金) 20:12:38 ID:ME0AzYPk
去年末深夜でやってた気がする
660名無シネマさん:2005/11/18(金) 21:21:55 ID:4/e8WzWW
去年か今年に1やったよね
それで俺もやっと1見れたよw
661名無シネマさん:2005/11/18(金) 21:30:45 ID:w9TfmlT8
今回、ワシは初めて2時間枠の「バック・トゥ〜」3作みたけど、うまくカットしてるなあ。
662名無シネマさん:2005/11/18(金) 21:32:22 ID:kwMoPg7x
4番の‘天使に〜2‘ 
今回は、歌の部分も吹き替えでやってくれるかなぁ〜?
663名無シネマさん:2005/11/18(金) 21:47:32 ID:rEdvNIAD
1の方が好き
664名無シネマさん:2005/11/18(金) 22:33:24 ID:qWc1pMac
極悪なオーラを出している生徒がいた記憶があったんだけどあれは違う映画だったのか。
665名無シネマさん:2005/11/18(金) 22:34:28 ID:ELQBsO3h
それ1だよ。なんとかヒル
666名無シネマさん:2005/11/18(金) 22:41:57 ID:fxZnxt04
オーハッピーデイでソロ歌ってた男子は誰?
667名無シネマさん:2005/11/18(金) 22:51:57 ID:TuYK+/6m
なんだ?タイプか?
668名無シネマさん:2005/11/18(金) 23:05:51 ID:J791tqlQ
おお、ウーピーの吹き替え、中村晃子だな。
モノホンの歌手の人だわ。
669名無シネマさん:2005/11/18(金) 23:41:44 ID:hEuz2Ly3
いぬのえいが
670名無シネマさん:2005/11/19(土) 01:09:25 ID:+wQSRLT/
2005年映画最高視聴率TOP10(11.19暫定)

26.7% プレミアムステージ・特別企画・踊る大捜査線THE MOVIE2完全版 '05/10/22(土)
19.7% プレミアムステージ・海猿UMIZARU '05/6/25(土)
19.6% プレミアムステージ・特別企画・踊る大捜査線THE MOVIE '05/10/15(土)
19.5% 金曜ロードショー・ターミネーター3 '05/2/25(金)
19.2% 日曜洋画劇場・マスク '05/4/17(日)
19.0% 日曜洋画劇場・シルミド/SILMIDO '05/6/5(日)
18.8% 踊る大捜査線THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ! '05/1/2(日)
18.7% プレミアムステージ・新春特別企画・少林サッカー '05/1/8(土)
18.2% 日曜洋画劇場・特別企画・座頭市 '05/11/6(日)
18.1% プレミアムステージ・ウォーターボーイズ '05/7/30(土)

2005年各局映画最高視聴率

日本テレビ  19.5% ターミネーター3 '05/2/25(金)
TBS     17.6% 半落ち '05/3/23(水)
フジテレビ 26.7% 踊る大捜査線THE MOVIE2完全版 '05/10/22(土)
テレビ朝日 19.2% マスク '05/4/17(日)
テレビ東京 11.4% TAXi2 '05/1/6(木)
671名無シネマさん:2005/11/19(土) 01:20:05 ID:4V3TCrSl
>>670
見事に邦画ばかりだ
映画興行同様に邦高洋低だな
672名無シネマさん:2005/11/19(土) 04:39:32 ID:J3VJ9c6D
要するに邦画は金払ってまで見たくは無いけどテレビでやってるなら見てもいいってことか
なんとなくわかる。テレビはにぎやかしのためにつけておく人も多そうだから。
673名無シネマさん:2005/11/19(土) 05:00:57 ID:irD0IjaR
邦画は劇場公開から放送までのインターバルが短いからレンタルとかで見てない人が普通の洋画より多いだけじゃねえの。
674名無シネマさん:2005/11/19(土) 07:13:18 ID:HRXyxYdQ
つか劇場物と一緒で今は邦画なんだろう
最近の洋画はシリーズ物かコミック物で飽きがきてる
675名無シネマさん:2005/11/19(土) 08:10:26 ID:LcWx94sg
今年放映の洋画はいまいちなものが多かった。
676名無シネマさん:2005/11/19(土) 08:18:04 ID:zqfFf6lQ
>>672
今はDVDが普及してて、洋画は特に低価格で簡単に手に入るからな。
地上波で放送するような洋画は数年前のものが殆どだから、そうなるともう爆安でDVD売ってるし。(物によっては数百円)
それに対して邦画のDVDは洋画に比べてかなり割高だし、買ってまで観ようとする人も少ないんだろう。

そうなると必然的に地上波で放送される洋画をスルーする人が多くなり、邦画だけを観る人が増えるわけだ。
677名無シネマさん:2005/11/19(土) 10:11:47 ID:7JZxz1fD
確かに。今日の朝日新聞の広告にもあったけど千円くらいだせば結構いいものが買える。
TV放映と違ってカットされる心配もないし。
678名無シネマさん:2005/11/19(土) 10:55:06 ID:jXJokFQQ
>>670
 ジブリ作品がないのは満足だがTOP3が映画にあまり優しくないプレミアムステージ枠とは寂しい気分だ。

 
679名無シネマさん:2005/11/19(土) 11:07:26 ID:UTKjUZAW
フジは踊る、ウォーター、スウィング、リング辺りをローテーションでやるだけで
ゴジラシリーズや「ヒーローインタビュー」、「七人のおたく」、「とらられてたまるか」なんか
もうやらないんだろうな。
日テレもあぶない刑事シリーズやらなくなったし、
ここ10年ですっかり変わっちまった。
680名無シネマさん:2005/11/19(土) 14:12:50 ID:4f+6cgK2
不治はスペーストラベラーズ、ソウル、大河の一滴、、、とか深夜でも放送してない放置プレイってのもある
681名無シネマさん:2005/11/19(土) 17:49:41 ID:AKGE8Fo9
邦画は映画館で見てても2時間ドラマみたいな感じがしてしまう
682名無シネマさん:2005/11/19(土) 18:19:18 ID:JK/IfQ+c
スワロウテイルは好きだけど。きっと放送はしないんだろうな。
683名無シネマさん:2005/11/19(土) 18:22:18 ID:AKGE8Fo9
リリィシュシュは放送した?
684名無シネマさん:2005/11/19(土) 19:02:40 ID:IYDQtson
>>679
あぶ刑事、このまえ日テレで「もっとも〜」を深夜にやってた

>>683
地上波ではまだしてないと思う。
できたとしてもテレ東の深夜枠かなぁ
長いし内容も重いし…
685名無シネマさん:2005/11/19(土) 19:05:16 ID:IYDQtson
あ、ゴールデンタイムのスレでしたね
すみませんorz
686名無シネマさん:2005/11/19(土) 19:43:34 ID:IF1X0AYx
あぶない刑事好きだけどもうしなくていいかな
深夜のもっともあぶない刑事見たけどなんか寂しい気分になった
687名無シネマさん:2005/11/19(土) 22:47:50 ID:N9cAQ8WW
プレミアムステージに期待してても無理か。
688名無シネマさん:2005/11/20(日) 00:24:57 ID:UteP5z1U
■本日の日曜洋画劇場■
「スパイダー」 2001年/アメリカ
監督:リー・タマホリ
出演:モーガン・フリーマン、モニカ・ポッター、マイケル・ウィンコット ほか
689名無シネマさん:2005/11/20(日) 02:08:32 ID:WWfy60sP
大きなクモに食い殺されるような映画?
690名無シネマさん:2005/11/20(日) 04:23:32 ID:0UyphXhw
>>689
ただの犯罪物
691名無シネマさん:2005/11/20(日) 15:56:32 ID:0fh9+MgZ
キャシャーンとデビルマン
早く日曜洋画劇場でやら無いかな?

キャシャーンはWOWOWでやったけど
デビルマンってテレビ放送されて無い?
692名無シネマさん:2005/11/20(日) 16:39:37 ID:V/LTbixt
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

11月23日 秋の映画スペシャル 「ハリー・ポッターと賢者の石」
11月24日 木曜洋画劇場 「ゴールデンアイ」
11月25日 金曜ロードショー 「仄暗い水の底から」
11月26日 プレミアムステージ 映画はありません
11月27日 日曜洋画劇場 「奪還 DAKKAN アルカトラズ」
693名無シネマさん:2005/11/20(日) 18:08:27 ID:zxadKpvQ
なんで日てレはミセスダウト深夜にやったんだろう・・・
694名無シネマさん:2005/11/20(日) 18:17:18 ID:MUJcaoFU
ゴールデンアイって5回目ぐらいかな
695名無シネマさん:2005/11/20(日) 18:46:33 ID:Hg7bsmaf
本日の実況会場

日曜洋画劇場 「 スパイダー コレクター2 」
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1132479288/l50
696名無シネマさん:2005/11/20(日) 18:57:44 ID:4Q5fYheX
仄暗い〜 と 奪還 は21:30始まりねっ!
697名無シネマさん:2005/11/20(日) 18:58:23 ID:4Q5fYheX
ゴールデンアイもだった。ごめん。
698名無シネマさん:2005/11/20(日) 21:04:58 ID:UnW0WC9/
ダイ・アナザー・デイは来春になっちゃったね
699名無シネマさん:2005/11/20(日) 21:19:47 ID:2iiWComG
来週はセガールアクション炸裂だな
700名無シネマさん:2005/11/20(日) 21:53:50 ID:VKNZx5dp
実況すごいな
701名無シネマさん:2005/11/20(日) 23:11:29 ID:zNsq5kFo
スパイダー、意表をついた展開で中々面白かった。
しかし、もう少し丁寧に作ってくれれば傑作になったのになあ・・・
クライマックスで、人質が逃げて、モーガンと犯人が対峙して、
人質がどちらのほうに行くか迷うとか・・・・

しかし、冒頭のカークラッシュはへぼかったなあ・・
時間がなかったのか・・・
702名無シネマさん:2005/11/21(月) 00:40:25 ID:hxReq5ZO
スパイダーが11月で、コレクターを12月にかける日曜洋画っていったい・・・
703名無シネマさん:2005/11/21(月) 01:05:02 ID:GcESt1M+
>>702

俺も思ったw
ただ続編ではないみたいだから、おかしくはないんだな。
704名無シネマさん:2005/11/21(月) 07:04:23 ID:zjdKkl4O
>>702
それでも日曜洋画だから13〜14%くらい取りそうだよな
705名無シネマさん:2005/11/21(月) 08:59:48 ID:4KH/zayP
>>698
北朝映画を本当に地上波でやるのかな?
706704:2005/11/21(月) 13:08:55 ID:zjdKkl4O
「スパイダー」13.4%
自分で言うのもなんだがズバリだったw
707名無シネマさん:2005/11/21(月) 16:14:02 ID:SkW7AB+F
先週のまとめ 
DRAMA COMPLEX「いぬのえいが特別版」 6.1%
木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 9.8%
金曜ロードショー「天使にラブソングを2」13.0%
日曜洋画劇場「スパイダー」13.4%           でした。
708名無シネマさん:2005/11/21(月) 16:25:59 ID:V8AnsHn+
ラブソングをは安定していいねぇ
709名無シネマさん:2005/11/21(月) 20:05:58 ID:NMSrhxnY
金曜ロードショーの1ケタ祭りで盛り上がりたかった
710名無シネマさん:2005/11/21(月) 20:57:56 ID:Dsc4O9of
今週のはきっと一ケタになるよ
711名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:27:29 ID:TAKT9QFw
スパイダーって何がスパイダーなん?
蜘蛛女ってことか?いや意味が判らんな。
712名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:42:58 ID:zDP8BUHv
何重にも張り巡らされている謎の糸とかかと思ってた。>スパイダー
713名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:49:35 ID:vqnweI2s
ハンニバルって地上波でやった?
やってるならどのシーンがカットされてましたか。
714名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:59:51 ID:kv3pF8xo
>>711

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/spider.html
ここに書いてあるようにマザーグースの詞から。
715名無シネマさん:2005/11/22(火) 01:02:21 ID:1cx6ppsb
>>713
テレ朝でやった。どこがカットされたかは覚えてないけど
酷かったことだけは覚えてる
716名無シネマさん:2005/11/22(火) 01:16:26 ID:b7zpsjIz
脳みそ全部カット
717名無シネマさん:2005/11/22(火) 01:19:07 ID:I70OFCUS
まぁあれをゴールデンで地上波放送できる局は今どこにもないだろうから
深夜におちるまで待つ。
718名無シネマさん:2005/11/22(火) 05:39:58 ID:lIPXXPQL
>>716
頭ふた開けて一部切り取って焼いてぱっくんちょ。って部分がカット?
レンタルした覚えがないんだけど、上の内容って放送されてた?
719名無シネマさん:2005/11/22(火) 08:14:03 ID:/KtOqtez
タイトルごちゃ混ぜスレで
隣のハンニバル
ってのがあった。いやすぎる。
>>713
日曜洋画で
21:00〜23:19で放送。(25分拡大)
脳みそのシーン全部カット
ラスト・飛行機内で子供との会話シーン一部カット
その他、チマチマカット。

画像は、悪いがビデオを録画してた。
721名無シネマさん:2005/11/22(火) 08:55:30 ID:6nl9fvvs
小説のほうが好き
722名無シネマさん:2005/11/22(火) 09:59:07 ID:1tefcbCu
12月
プレミアム補完
24日「ローマの休日 デジタルリマスター版」9:30〜11:24まで。

木曜洋画劇場(今年の〆は2大アクション対決)
22日 コブラ
29日 プレデター

スタローンVSシュワ!
723名無シネマさん:2005/11/22(火) 10:20:05 ID:JSIol1UT
またやるのかローマの休日
724名無シネマさん:2005/11/22(火) 10:47:23 ID:90cTQuZ6
今度こそアン王女の吹き替えは池田昌子でお願いしたい。
725名無シネマさん:2005/11/22(火) 13:12:38 ID:zZis6gvB
3本とも去年やったね
726名無シネマさん:2005/11/22(火) 13:18:51 ID:7Z40j6DF
何度目だローマの休日
727名無シネマさん:2005/11/22(火) 13:27:30 ID:05yLdBfM
またやるのかプレデター
728名無シネマさん:2005/11/22(火) 14:16:43 ID:1cx6ppsb
ローマの休日は一度も最後まで見たことないから
今度こそ見よう

コブラ、プレデターイラネ
729名無シネマさん:2005/11/22(火) 14:24:10 ID:1sGOhm+p
トラブル発生急遽ローマの休日か 
730名無シネマさん:2005/11/22(火) 14:32:21 ID:1tefcbCu
補完
ローマ〜城達也&池田昌子
コブラはテレ朝版(佐々木功)
プレデターもテレ朝版(玄田哲章)

午後は
21日 グレムリン
22日 34丁目奇跡

テレ東で27日?7時台にゴジラファイナルウォーズ
TBSは28日に釣りバカ15

731名無シネマさん:2005/11/22(火) 14:49:19 ID:iTVFClxK
素朴な疑問なんですが私の読んでいるTV雑誌の映画紹介で
オリジナルより本編の方が時間が長い表記のがあるんですがどういう事かわかりますか?
例えば オリ120分 本125分みたいな
732名無シネマさん:2005/11/22(火) 15:09:38 ID:Ksw2k3jR
ハンニバルはギャオで見ればいいんじゃないか?
733名無シネマさん:2005/11/22(火) 15:25:14 ID:P3bRDio4
>>719
吹いた。
734名無シネマさん:2005/11/22(火) 16:24:16 ID:Czyy66Fo
深夜にいいのやるのかなと期待してみる
735名無シネマさん:2005/11/22(火) 16:29:18 ID:uTTkYBco
コマンドーはまた実況が盛り上がるんだろうな
736名無シネマさん:2005/11/22(火) 17:36:48 ID:sqr1peOo
「ローマの休日」はサーヤ結婚記念でしょ
737名無シネマさん:2005/11/22(火) 19:19:59 ID:biPg3WKD
違うと思われ
738名無シネマさん:2005/11/22(火) 19:29:19 ID:xHF9cRtk
>>736
思いっきり時期はずしてるじゃんw
739名無シネマさん:2005/11/22(火) 20:21:50 ID:hLLHpP28
なるほろ
740名無シネマさん:2005/11/22(火) 20:44:16 ID:kJSv1uEJ
>>730
城達也&池田昌子といっても色々あるんだけどどれなの?

741名無シネマさん:2005/11/22(火) 21:06:06 ID:I70OFCUS
>>736
サーヤ姫記念なら彼女がドレスのモデルにした
ルパン三世カリオストロの城でないとおかしい。
742名無シネマさん:2005/11/22(火) 23:01:03 ID:Oc2sE0w3
ゴジラは30日放送。

25日の日曜洋画は、9:00〜11:24までの枠が確保だが
作品は未定。

ローマの休日は、当初9:00から2時間半がフィギアスケートのお陰で
2時間枠に変更。

沈黙のテロリストは27日の深夜日テレで字幕。
また年末深夜はコロンボ集中放送。
743名無シネマさん:2005/11/22(火) 23:09:38 ID:uoTyWqqT
どうせだったらローマの休日に日本で色をつけてみないか。
744名無シネマさん:2005/11/22(火) 23:28:59 ID:e8Honbbx
>>742
ゴジラってファイナルウォーズ?
コロンボは、ビデオ録画あんまりしてないから、この際、放送するやつ全部
録画するかな。
 25日の日曜洋画は、9:00〜11:24の未定は、もともとは
ダイ・アナザー・デイだったのかな?

でも、ダイ・アナザー・デイは、来春放送だし、
まあ、この秋放送の予告でやったものは、たいてい冬にやってるし
少し期待。
746名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:48:36 ID:1BUsBjIO
ハリウッドゴジラだろ・・・
ファイナルウォーズやって欲しいけど
ハリウッドゴジラは、前ぐらいにやってなかったけ?
 日曜洋画劇場で今年の8月14日にやったばっかじゃん
 たぶん、ゴジラシリーズの何かもよ。
 日本映画は、公開から一年でTV放映することが最近多いから
 ファイナルウォーズだと予想。
 (個人の意見です)
748名無シネマさん:2005/11/23(水) 01:21:48 ID:bJ9BF9b7
■秋の映画スペシャル/11月23日■
「ハリー・ポッターと賢者の石」  2001年/アメリカ
監督:クリス・コロンバス
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン ほか
749名無シネマさん:2005/11/23(水) 01:32:43 ID:zsMUzJgz
>>743
実はオレもさっきそれを書き込もうとした
750名無シネマさん:2005/11/23(水) 02:13:48 ID:dx8GCPbV
モノクロ映画の着色は向こうの方がいいよ。
751名無シネマさん:2005/11/23(水) 08:04:00 ID:ccC8DjHp
TBSは都合のいいときだけ映画放映すんな
752名無シネマさん:2005/11/23(水) 12:07:11 ID:v5f3zN+q
ええ、金ローはラピュタやんないのかよ
753名無シネマさん:2005/11/23(水) 14:12:43 ID:w5h52pK6
ラピュタは来年上映20周年で放映すんじゃないかな。
754名無シネマさん:2005/11/23(水) 14:47:08 ID:Z+T/4ZKy
今さら記念っていわれても…
もう何回ノーカットワイドクリアビジョン放送したんだよ。
755名無シネマさん:2005/11/23(水) 15:08:07 ID:1BUsBjIO
全くだ
宮崎アニメなんて放映するのは最新作だけで十分
756名無シネマさん:2005/11/23(水) 15:11:06 ID:mTyvOcCW
カリオストロだけは許して
757名無シネマさん:2005/11/23(水) 15:17:54 ID:1kbYCZzQ
二月は肉団子二つでラピュタが観れるぞ
 ラピュタが観れる観れるぞ ラピュタが観れるぞ

三月は三分間待ってやるでラピュタが観れるぞ
 ラピュタが観れる観れるぞ ラピュタが観れるぞ
758名無シネマさん:2005/11/23(水) 19:04:54 ID:bkzLhcMg
モニカ・ポッターはハリー坊ちゃんのおねえたん?
759名無シネマさん:2005/11/23(水) 21:44:10 ID:pi+nBf9Q
フジとテレ朝はもう少しHP更新が早いといいんだけどなぁ
760名無シネマさん:2005/11/23(水) 21:57:15 ID:afkZ4UwY
>>759
テレ朝はいいけどフジはやる気がないとしか思えんよな
761名無シネマさん:2005/11/23(水) 22:02:41 ID:S/uRG2Iv
762名無シネマさん:2005/11/23(水) 22:58:51 ID:D9IIyhO+
TBSのたまにやる水曜の、CMの入れ方とか回数とか、金貸しばっかなCMとかもうね糞杉
763名無シネマさん:2005/11/24(木) 00:48:37 ID:qsXO21VA
10分おきにCMだったって感じ・・・
ひどかったな。
764名無シネマさん:2005/11/24(木) 01:01:15 ID:88km/xxP
■本日の木曜洋画劇場■
「ゴールデンアイ」 1995年/アメリカ・イギリス
監督:マーティン・キャンベル
出演:ピアース・ブロスナン、ショーン・ビーン、イザベラ・スコルプコ ほか
765名無シネマさん:2005/11/24(木) 01:06:42 ID:MUE02zqd
ゴールデンアイは、本物の戦車つかって街をめちゃくちゃにする場面が好きだ。
そのときに、びびった敵将校が何度もウォッカがぶ飲みしてるのも。
766名無シネマさん:2005/11/24(木) 01:10:44 ID:HU0m8AWi
ブロスナンのネクタイクイッもいい
767名無シネマさん:2005/11/24(木) 09:29:49 ID:sTTsbSDo
「戦車で壮絶チェイス、タクシード戦士007」と新聞に書いてあった
768名無シネマさん:2005/11/24(木) 09:46:05 ID:qgA2wayG
007は二時間半でお願いしたい
769名無シネマさん:2005/11/24(木) 10:11:16 ID:xT9jwLIv
某所更新

「ハリー・ポッターと賢者の石」21.3%。

TBSなんで1ケタかと思ったが大成功だな
770名無シネマさん:2005/11/24(木) 11:38:49 ID:2RKPJSiD
タイトルが知りたい映画がるのだが教えてくれたまえ。

先月か先々月に、TX系の「木曜洋画劇場」でやってた映画。

未来からくる観光客が、過去の大事件た第惨事を見学にくる。
結局それがバレちゃって、その人たちはつかまるのだけど、
最後に、しがない技術者人に「お前がタイムマシンなんか発明するからいけないんだ!」という。
それをいわれた技術者は、その人が持ってたタイムマシンをこっそり持ち帰る。
おそらく分析し、本当にタイムマシンをつくるために。

というエンディングでした。
タイトルがどうしても知りたい。教えてプリーズ。
771名無シネマさん:2005/11/24(木) 12:45:49 ID:Pd2ox6ov
>>769
 確かに、、、良くて17,8%くらいだと思ってた
 数字高いけど社員食堂無料にはならないだろうなぁ、、、
>>770
 たぶん タイムクラッシュ 超時空カタストロフ
772名無シネマさん:2005/11/24(木) 12:51:05 ID:mDcZlLZk
さすがテレ東 時空カタストロフやったのか見逃しちまった
773名無シネマさん:2005/11/24(木) 13:05:47 ID:2RKPJSiD
>>771
おおっ!! それだっ!
検索かけたら、ストーリーもBINGOでした。
けっこうバカにして、いい加減な気持ちでみてたせいか、すごい面白かった。
もう一度見たい。

テレ東のセンス、かなり好きなんだよね。
自分が担当者だったら、もっと好き勝手に、
みんなの好きそうなマニアックな映画をチョイスすると約束するよ!

みんなでテレ東に、私を推薦しておくれよ。
774名無シネマさん:2005/11/24(木) 13:07:29 ID:CvZvw362
(゚д゚)
775名無シネマさん:2005/11/24(木) 13:32:16 ID:zd4/EFvx
>>763
時間計ったら5分ってのも有った
776名無シネマさん:2005/11/24(木) 14:35:29 ID:kS7BYhSd
TBSは映画放映する資格なし!
777名無シネマさん:2005/11/24(木) 14:35:57 ID:kS7BYhSd
なななななあな
778名無シネマさん:2005/11/24(木) 16:20:24 ID:zFbWzvBA
ゴールデンアイ吹き替えがいつもの人と違うけどどうなんだろう
779名無シネマさん:2005/11/24(木) 17:36:10 ID:/IhTwMio
ハリーポッターやってる時間、中身のわからんテープをみつけて
最後まで見てしまった。内容は
「ハリーキャラハンとスコーピオンの川くだり」
>>778
このキャストは、ビデオ版。

ピアース・ブロスナン---------声の出演 :神谷 明

アニメ
北斗の拳、シティー・ハンター など
の声の人で、個人的には、シティー・ハンターの冴羽リョウにのイメージ
だが、そんなに気にしなくてもいいと思う。
781名無シネマさん:2005/11/24(木) 19:22:17 ID:/IhTwMio
>>780
たしかに ケンシロウ/キン肉マン になってる

いつもは トキ/テリーマン なのに
782名無シネマさん:2005/11/24(木) 19:32:06 ID:lFmVpEQo
原作者の意向なのは分かるけど、ハリポッターの子供の声優が酷い・・・・
ハリポタは、字幕で全部見た。
  吹替みて、20分でみるのやめた。ホントに、子供へた。
784名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:08:37 ID:v0OKpQNl
■本日の金曜ロードショー■
「仄暗い水の底から」 2001年/日本
監督:中田秀夫
出演:黒木瞳、菅野莉央、小口美澪 ほか
785名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:13:07 ID:tqwTL8ll
>>784
見たこと無いけどまた感動お涙頂戴話?
786名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:15:15 ID:vBsH3MCQ
>>785
ホラーだよ。つまんなそう
787名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:17:13 ID:X5gVCdVS
実際つまんない
リメイクのダークウォーターも糞
リングは日本版もハリウッド版も糞だったが、それ以上に糞
788名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:19:44 ID:KeQhmPJ8
しかし、幼女がびしょ濡れになる映画
789名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:20:44 ID:uosCljso
ho
790名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:21:36 ID:uosCljso
チープなホラーでお涙頂戴要素もある。
ある意味日本映画の悪い部分が出まくった映画。
791名無シネマさん:2005/11/25(金) 01:39:37 ID:oo/Txpez
展開があまりにストレートなくせに、演出もぞっとしない。
鈴木光司の同原作(水にまつわる短編集)でもかなりつまらん。
792名無シネマさん:2005/11/25(金) 02:18:13 ID:3snJyyva
ナレーション「この作品をハリウッドでリメイクしたダーク・ウォーターは絶賛上映中」
25日でほとんど終わりだよ
793名無シネマさん:2005/11/25(金) 02:19:03 ID:3snJyyva
といいつつけっこう好きだけどね、ダーク・ウォーター
794名無シネマさん:2005/11/25(金) 07:29:46 ID:5r7RrSeQ
あれよ、今日はポッターじゃなかったのか
まぁ、ほの暗いでも嬉からいっか
795名無シネマさん:2005/11/25(金) 08:43:14 ID:cw7b2I93
私の周りでダーク・ウォーター 見た人いないけど
796名無シネマさん:2005/11/25(金) 12:08:33 ID:Xp+lcBTZ
ダーク・ウォーター上映してたのか知らんかった
797名無シネマさん:2005/11/25(金) 14:07:48 ID:Xp+lcBTZ
木曜洋画劇場「ゴールデンアイ」  10.2%
 久しぶりの二桁 ♪
798名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:16:49 ID:T2+dYyBR
ジャパニーズホラーは怖くない。
799名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:19:23 ID:G+ivGI6L
何だかんだ言ってボンドは数字持ってるからね
800名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:25:14 ID:TKGSq5po
12.7% 19:30-21:24 TX* TVチャンピオン「マグロ漁師王選手権-津軽海峡一本釣り決戦」
10.2% 21:30-23:24 TX* 木曜洋画劇場「ゴールデンアイ」

前番組の影響もあるかもしれないな
とにかく二ケタ おめ
今日は、9時から深夜の「ポリス・ストーリー3」まで寝るか?
802名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:42:15 ID:PAbSz8Yp
そうしようかな。仄暗い〜を見ると気分暗くなるからなあ。
803名無シネマさん:2005/11/25(金) 18:39:55 ID:ts37u77u
広島の少女殺人事件がおこったタイミングでこれなんだ
実況でも不謹慎レス多そうだね
804名無シネマさん:2005/11/25(金) 18:41:32 ID:sFvMIN84
少女殺人なんて定期的に起こるのに、いちいち配慮する必要などない
805名無シネマさん:2005/11/25(金) 18:47:32 ID:KeQhmPJ8
あれ、灰暗いでの幽霊少女って殺されたんだっけ?
806名無シネマさん:2005/11/25(金) 19:01:30 ID:5YXJyjLD
いや、確か放屁して殴られて家出→溺れるだったと思う
807名無シネマさん:2005/11/25(金) 19:21:42 ID:vBsH3MCQ
部屋暗くして新5千円札の樋口一葉を時々、見ながら鑑賞することを勧める
808名無シネマさん:2005/11/25(金) 22:50:43 ID:RelP8+CC
バカなガキとノイローゼ女でイライラする映画だな。
809名無シネマさん:2005/11/26(土) 00:07:46 ID:G40FwGjM
>>808
子供はともかく母親が終始テンパっててイライラしますた
実況しながらでなきゃ見れたものじゃない
810名無シネマさん:2005/11/26(土) 01:59:01 ID:5bMp7njI
拾うなつってんのに拾うし、触るなつってんのに開けるし…。
811名無シネマさん:2005/11/26(土) 06:51:11 ID:rYAcB3z8
 AP通信によると、映画「ベスト・キッド」の空手の師匠役で知られる日系二世の
米俳優パット・モリタさんが24日、死去した。73歳だった。

引用元:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20051125049.html

冥福を
812名無シネマさん:2005/11/26(土) 07:04:48 ID:vuWjU3bm
WOWOWでだけど,年末の3作やる予定
813名無シネマさん:2005/11/27(日) 01:32:58 ID:8LiI7sV0
>>811
追悼で蛇の馬鹿映画放送しないかな
814名無シネマさん:2005/11/27(日) 01:57:32 ID:UqF3zjuK
■本日の日曜洋画劇場■
「奪還 DAKKAN アルカトラズ」 2002年/アメリカ・ドイツ
監督:ドン・マイケル・ポール
出演:スティーブン・セガール、ジャ・ルール、モリス・チェスナット ほか
815名無シネマさん:2005/11/27(日) 02:09:32 ID:EHR5MLw6
やっぱりいぬのえいがは面白いと思う
816名無シネマさん:2005/11/27(日) 02:28:02 ID:GvfeyVRz
それは犬好きだからだろ
俺も犬好きだけど
817名無シネマさん:2005/11/27(日) 02:47:55 ID:54DKATYU
またセガールが憐れな被害者を出すのか・・・。
818名無シネマさん:2005/11/27(日) 03:08:49 ID:bVvPMqXc
ドンマイケルってここから来てたのか・・・
819名無シネマさん:2005/11/27(日) 09:11:16 ID:+cof4yzk
日曜はやっぱりこういうすっきりした映画じゃないとね。
820名無シネマさん:2005/11/27(日) 10:04:14 ID:Bd2O+A0T
地上波じゃないけど今日WOWOWの無料放送でベストキッドやるね
っていうか後1時間なんだけど・・・AM11時から
はからずも追悼放送になっちゃたなぁ(。´Д⊂)゜。・
821名無シネマさん:2005/11/27(日) 14:11:17 ID:8MQtWZ4L
11時からか、、、気付かなかった。
ベストキッド以外の作品も見たい。
世界崩壊の序曲くらいしか知らんけど
822名無シネマさん:2005/11/27(日) 16:26:23 ID:i/+Pd6mY
「奪還 DAKKAN アルカトラズ」
地上デジタルは5.1ch放送ですかね?
823名無シネマさん:2005/11/27(日) 17:00:06 ID:T4YiCuzJ
ハリー奪還!
824名無シネマさん:2005/11/27(日) 18:02:13 ID:smYMOzAG
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

12月1日 木曜洋画劇場 「新極道の妻たち・覚悟しいや」
12月2日 金曜ロードショー 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
12月3日 プレミアムステージ 「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」
12月4日 日曜洋画劇場 「サウンド・オブ・サイレンス」
825名無シネマさん:2005/11/27(日) 19:16:01 ID:I+brxMu4
お、久しぶりに休みなしだ
826名無シネマさん:2005/11/27(日) 20:35:23 ID:4hBnRztH
日曜洋画劇場「奪還 DAKKAN−アルカトラズ」  (2002年米・独合作)
煽り文句 ▽熟年パワー爆裂!!極悪美女が監獄に(秘)潜入
827名無シネマさん:2005/11/27(日) 21:35:05 ID:I+brxMu4
イントゥ・ザ・サンも見てね!
828名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:20:18 ID:i+MoWrjo
奪還、糞だったわ。
セガール映画は中身のないものばかり
829名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:26:46 ID:rhxfwg/y
刑務所を舞台にしてるんだから、囚人や看守はもっと出てくると思ってたんだがな・・・
アクションには不満ないが
830名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:28:50 ID:6lBA9X2Y
死刑囚のおっさんおいしすぎ
831名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:32:15 ID:rhxfwg/y
>>830
たしかにあの爺ちゃん、最後に美味しいとこ持ってきすぎw
今回、セガールとラスボスの一騎打ちがなかったけど、それもなんだかなぁと
832名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:32:23 ID:9BRRsuf2
面白かったよ
833名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:36:47 ID:k5VmYCcp
北村龍平が撮ったかのような似非お洒落ガンアクションがちょいキツかった
834名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:37:00 ID:IRYgZdF8
セガール映画にしては割と面白いと思ったんだが
835名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:46:07 ID:SIiNE++W
実況はかなり盛り上がってたな
836名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:59:26 ID:wfhxYqwC
動くセガール+大塚明夫吹き替え+実況があればほとんどは楽しめるw
837名無シネマさん:2005/11/28(月) 01:24:20 ID:8wPVtwSj
ラストの、
ヘリでけっこう低空を飛んでいたはずが、いつの間にやらスカイダイビングの高度、
で爆笑した。
838名無シネマさん:2005/11/28(月) 09:46:24 ID:uY4scyv5
10.3% 20:00-21:24 NTV ワールドグランドチャンピオンズカップ2005バレーボール大会
*7.6% 21:33-23:24 NTV 金曜ロードショー「仄暗い水の底から」

わおw
839名無シネマさん:2005/11/28(月) 10:03:44 ID:dLBDImhk
ハリポタって地上波初?
840名無シネマさん:2005/11/28(月) 11:03:08 ID:kJM69hZy
視聴率と出来は一致しないが仄暗いはの数字は納得できる。
こんなものだ
841名無シネマさん:2005/11/28(月) 11:58:00 ID:As5mNDIQ
ハリポタは秘密の部屋以降は地上波初じゃなかったかな
842名無シネマさん:2005/11/28(月) 15:34:02 ID:TukAitAi
後半にもセガールの挌闘シーン欲しかった。
843名無シネマさん:2005/11/28(月) 15:35:20 ID:kRrtM2eL
>>839
賢者の石は3回目くらい。秘密の部屋は地上波初
844名無シネマさん:2005/11/28(月) 16:07:34 ID:+viQC+Rb
賢者の石は2回目だって
>>126-131
845名無シネマさん:2005/11/28(月) 16:08:59 ID:djIf/3CZ
最近はシリーズ物のタイアップやり始めたのか。
846名無シネマさん:2005/11/29(火) 07:17:59 ID:AWekFqkW
今夜のドクドリ2、下條アトムか。
847名無シネマさん:2005/11/29(火) 08:36:41 ID:3PdV58Or
下条版のエディ・マーフィーは久しぶりだな。
848名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:16:53 ID:KarzN1FY
>>821
カウガール・ブルースにも出てくる
ラブシーンもあってちょっとたまげる
849名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:38:30 ID:yKIJF7sH
>>846
なぜ木曜洋画じゃないんだい?

 
 日曜洋画劇場「奪還 DAKKAN-アルカトラズ」   15.9%
850名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:47:37 ID:yKIJF7sH
12/25 日曜洋画劇場 「ザ・コア」 <出演> あー論・エッカート、ヒラリー・スワン、、、?
    熊本朝日放送(KAB)の日曜洋画劇場 HP  より
    
851名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:58:14 ID:HAG8zUZt
>>850
やっぱり地上波初?
852名無シネマさん:2005/11/29(火) 10:26:28 ID:C/z9aIHN
ドクドリ2って関東だけ?
うちの地方映らないから。
853名無シネマさん:2005/11/29(火) 11:11:34 ID:M7j6luaG
テレビ東京系が映る所は見える。
854名無シネマさん:2005/11/29(火) 11:38:58 ID:rSOVJJHh
ザ・コアは初だな
855名無シネマさん:2005/11/29(火) 12:24:29 ID:WgdtEgfe
やっぱり日曜洋画はほかと違うな。
856名無シネマさん:2005/11/29(火) 12:57:48 ID:H3UJaUxE
>>849
15.9%か…あんな糞映画で何でそんな高いんだろ・・
857名無シネマさん:2005/11/29(火) 13:08:34 ID:DG5tpnv0
セガールの新作だから
858名無シネマさん:2005/11/29(火) 13:45:35 ID:D1UgdBkf
>>850
掘るマゲドンか
859名無シネマさん:2005/11/29(火) 14:33:04 ID:hHGtOfgH
セガールは 日曜洋画が 良く似合う
860名無シネマさん:2005/11/29(火) 14:34:31 ID:cMmifTO9
日テレとテレ朝の映画部門の社員を募集中と
B−ingに載ってたよ。
やる気のある人応募してみては?

やはり、金ローと日曜洋画はやっつけ仕事だったか。
861名無シネマさん:2005/11/29(火) 15:42:59 ID:oIQhQScz
今年も12モンキーズはやらないのか、、、(ノд-。)
862名無シネマさん:2005/11/29(火) 16:57:22 ID:H3UJaUxE
>>860
映画部門の仕事って何するのかな
面白そう
863名無シネマさん:2005/11/29(火) 18:28:52 ID:vk049Ssg
ブラザーズグリムあるからやってほしいなぁ
864名無シネマさん:2005/11/29(火) 18:30:12 ID:AWekFqkW
>>852-853
テレ東系でもテレQだけやんないみたいね。
865名無シネマさん:2005/11/29(火) 19:39:58 ID:6vn2vCg6
こういう時間の映画ってなれないせいかとっても違和感を感じる。

>>864
 テレQは何をやってるの?
866名無シネマさん:2005/11/29(火) 21:51:31 ID:zJhIYKrf
>>865
7時からは「行け!内山水産〜とれたて!漁港丼の旅」
8時からは「ふくみみ」地元福岡の情報番組です
元々この時間はローカル枠で野球シーズンになるとホークス戦ばかりになる、、、、○| ̄|_
867名無シネマさん:2005/11/29(火) 22:25:16 ID:7BBpn6SW
来月も日曜洋画は新作イッパイ、、、えっ、3本? 
嬉しいけど随分とかためうちだなぁ。
どうしちゃったんだろう。ないときは全然ないのに???
868名無シネマさん:2005/11/30(水) 00:56:50 ID:FAmMGbDZ
ヒント:年末
869名無シネマさん:2005/11/30(水) 01:40:58 ID:89UG1MQ9
各TV局の地上派初作品放送数

日曜 15
金曜 15
土曜 14
木曜 13
水曜 4

大体、一緒くらいか。
870名無シネマさん:2005/11/30(水) 02:09:04 ID:Xrqw44Ov
ザ・コアは木曜に放送して欲しかったなー('A`)
871名無シネマさん:2005/11/30(水) 07:33:10 ID:R0jT+Lwb
1 (映)ハリー・ポッターと賢者の石 TBS 11.23 21.3
2 笑点 日 本 11.27 20.7
3 サザエさん フ ジ 11.27 20.2
4 女の一代記第2夜・越路吹雪 フ ジ 11.25 19.8
5 花より男子 TBS 11.25 19.7
6 行列のできる法律相談所 日 本 11.27 19.2
7 女の一代記第1夜・瀬戸内寂聴 フ ジ 11.24 18.5
7 ザ!鉄腕!DASH!! 日 本 11.27 18.5
9 危険なアネキ フ ジ 11.21 18.3
10 NHKニュース7 NHK 11.23 18.1
~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21 めちゃ×2イケてるッ! フ ジ 11.26 16.6
22 首都圏ニュース845 NHK 11.25 16.3
23 1リットルの涙 フ ジ 11.22 16.2
24 関口宏の東京フレンドパークII TBS 11.21 16.1
25 熟年離婚 朝 日 11.24 16.0
26 女の一代記第3夜・杉村春子 フ ジ 11.26 15.9
26 (映)奪還DAKKANアルカトラズ 朝 日 11.27 15.9
28 ネプリーグ フ ジ 11.21 15.8
28 幸せって何だっけ・カズカズの宝話 フ ジ 11.25 15.8
30 あいのり フ ジ 11.21 15.6
30 脳内エステIQサプリ フ ジ 11.26 15.6

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/2005/tv/index.html
先週のTOPはハリポタだったわけだが、どちらかというと
26位に食い込んだセガールが気になるw
872名無シネマさん:2005/11/30(水) 09:37:10 ID:ve7tYcKY
時代はセガールアクションを求めてる
873名無シネマさん:2005/11/30(水) 11:34:34 ID:dkmkWGz0
 ファミリーシネマスペシャル 「ドクター・ドリトル2」  8.0%
 なかなか高い!
874名無シネマさん:2005/11/30(水) 14:37:15 ID:CWqSqQY2
>>873
 仄暗い〜はドリトル先生に負けたのか、、、
875名無シネマさん:2005/12/01(木) 07:48:08 ID:itOujmlp
■本日の木曜洋画劇場■
「新極道の妻たち・覚悟しいや」 1993年/日本
監督:山下耕作
出演:岩下志麻、かたせ梨乃、草刈正雄 ほか
876名無シネマさん:2005/12/01(木) 15:44:11 ID:1mNk+FtT
以前よくフジで放映してたね
877名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:26:18 ID:hffH6M/9
いやぁ本当に酷い映画だった
878名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:30:13 ID:X1vpTObK
BGM最高
879名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:34:17 ID:PCgPbryZ
さいご きたおーじきんやは なんで弾込めてたんだ?
いみわかんねーー
880名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:34:32 ID:myUos71v
極妻って1回も観たことない
881名無シネマさん:2005/12/02(金) 00:07:27 ID:W+fnNI9I
木曜洋画劇場HPのプレデター製作年(?)が2001年になってるけど、これってデジタルリマスター版がって事なのかな?
882名無シネマさん:2005/12/02(金) 00:52:21 ID:dq0Ipdpc
■本日の金曜ロードショー■
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」 2002年/アメリカ
監督:クリス・コロンバス
出演:ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、トム・フェルトン ほか
883名無シネマさん:2005/12/02(金) 05:04:25 ID:FQ6PkVpF
バイオ2とドーンオブザデッドはまだですか?
884名無シネマさん:2005/12/02(金) 08:51:54 ID:E61wFqEw
>>883
まだまだですね。
まずはフォックスの999円シリーズを全部TVでやるぐらいじゃないと
885名無シネマさん:2005/12/02(金) 08:56:40 ID:+zoTZqPf
今日はハリポ2か・・・
先週の1の再放送はTBSなのにw20%突破と強さをみせつけたが・・・
まぁ1の時みたいに30%は無理だとしても最低25%だな
でないと最近 低調だった分の挽回できないぞ
886名無シネマさん:2005/12/02(金) 11:08:50 ID:H3vQ8zAL
>>883
バイオ2は今度WOWOWでやるくらいだよ
887名無シネマさん:2005/12/02(金) 12:26:28 ID:SxttKSU4
上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している
888名無シネマさん:2005/12/02(金) 17:47:39 ID:eazDdj32
3時間以上あるのかー。
みなさんは、こういうの録画するとき2枚に分けてます? それともレート落として1枚に?
889名無シネマさん:2005/12/02(金) 18:37:25 ID:F0EmRTz8
毎年このくらいの時期って、年末の映画で
これが楽しみとか、それは糞だとか言って盛り上がるのにな…
890名無シネマさん:2005/12/02(金) 19:54:26 ID:FL5CFodf
3時間もクソCMのために時間割けないのでbio4やってます。
DVDで見りゃいいじゃんとか思う。
891名無シネマさん:2005/12/02(金) 20:40:20 ID:H3vQ8zAL
いつから日記スレになったんだ
892名無シネマさん:2005/12/02(金) 22:02:16 ID:5njtqe37
プレミアムステージ

12/24 ローマの休日

地元紙より
893名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:15:03 ID:WwwUCRSH
バーティカル・リミット 1/6
トリプルX 1/13 地上波初
ドクター・ドリトル 1/20
マイノリティ・リポート 1/27 地上波初
894名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:16:50 ID:45gUt6g0
金曜ロードショー1月ラインナップ

1月6日 バーティカル・リミット
1月13日 トリプルX(地上派初)
1月20日 ドクター・ドリトル
1月27日 マイノリティ・リポート(地上派初)
895名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:17:38 ID:45gUt6g0
見事に被ってもうた…orz
896名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:17:40 ID:U8iYoaez
>>892
ガイシュツ
>>894
ガイシュツ






m9(^Д^)プギャー!!
897名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:17:50 ID:6EHW0y2r
最初と最後だけ観たけど、どこがどう面白いのか理解できなかった
ファンタジー全般あまり面白いとは思えないけど
898名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:26:06 ID:8jgA9JGq
バーティカル・リミットって雪山で遭難した妹を探しに行く途中でニトロぼ〜んって奴だっけ
899名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:46:58 ID:8GSgN2w6
ドクターベシアーが出てるやつ
900名無シネマさん:2005/12/03(土) 00:07:50 ID:D/ZBSLh+
おもこくのドクタードリトルもいいけど、オリジナルのドリトル先生も観たいな
手を貝みたいにパクパクさせて帆立貝と会話するシーンとか和む(´∀`)
901名無シネマさん:2005/12/03(土) 00:29:56 ID:XnsEPVsq
ドラマとかになってないんかな
902名無シネマさん:2005/12/03(土) 00:31:04 ID:TfSFhMmn
ケネスブラナーのギャグはなしか
903名無シネマさん:2005/12/03(土) 00:41:09 ID:jdwaQuzH
あのおっさんキーファーサザーランドと区別がつかん
904名無シネマさん:2005/12/03(土) 00:55:08 ID:XQbBN5FR
それは24
905名無シネマさん:2005/12/03(土) 01:25:09 ID:F4rZTegw
金曜ロードショーのライナップの組み直し及び、映画中心の現状を再検討。
ttp://www.ntv.co.jp/ir/press/pdf/press43.pdf


ついに金ローまでプレミアムステージ化か、、、、○| ̄|_
最近のラインナップはわざと低視聴率狙ってたとしか思えん
906名無シネマさん:2005/12/03(土) 02:25:08 ID:/Hq7WdFy
こんな国出るしかないな
907名無シネマさん:2005/12/03(土) 02:36:16 ID:RjlXUXwr
>>905
まだ決まったわけではないじゃん
908名無シネマさん:2005/12/03(土) 04:00:30 ID:OqhGwfh3
糞映画しか放送しないなら別にいいや
909名無シネマさん:2005/12/03(土) 06:56:38 ID:mAjYNN2s
■本日のプレミアムステージ■
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」 1997年/アメリカ
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:ジェフ・ゴールドブラム、ジュリアン・ムーア ほか
910名無シネマさん:2005/12/03(土) 08:25:19 ID:m5xhx2x8
映画の視聴率が上がらないのは個性的な解説者がいなくなったから!
911名無シネマさん:2005/12/03(土) 08:58:43 ID:mIAqIIMT
つーか、同じ映画を短いスパンで繰り返し見せられてもな
912名無シネマさん:2005/12/03(土) 09:56:02 ID:XnsEPVsq
同じ映画何度もって前からじゃね?
913名無シネマさん:2005/12/03(土) 14:12:52 ID:v0jAclmR
規制が強すぎるからじゃない?
ホラー系ほとんどやらなくなったし。
ジュラシック・パークみたいな安全パイはしつこいほどやってるし。
914名無シネマさん:2005/12/03(土) 14:34:19 ID:fjxgOqDP
金ローの視聴率低下は、
某有子女史、私物化だろう。
ダイアルMの船越が9.9%とかこれは昨年か。

木曜洋画が平均して、視聴率に変動しないのは
固定ファンがいるから。

金ローが視聴率の平均が下がっているのは、
上下動の変動が激しいし、平均的に視聴率が取れるわけじゃない。
ジブリが高く、他の洋画が低い。

よくDVDとかCSとかが普及しているとから視聴率低下しているというが、
DVDは100万本突破といっても、視聴率に換算しても1%〜2%くらい。
CSもDVD同様に、日テレが視聴率を操作したくらいしか響かない。

では、どうするかといえば、CMの入れ方とか吹き替えの質の向上とか
ラインナップ云々より、番組内容を再考すれば良いと思う。

915名無シネマさん:2005/12/03(土) 14:48:13 ID:0GYMfnFQ
銀河鉄道999でもやればいいのに
916名無シネマさん:2005/12/03(土) 14:52:26 ID:ouxUDa8N
最近、六本木でイッキミで観たのがやたらテレビでやるんだけど。
ハリポタ、ヤマトにジュラシック。

ジャック・ライアンは、行かれなかったからやってほしいな。
917名無シネマさん:2005/12/03(土) 15:09:02 ID:35rDoX4S
2002年制作のメジャー映画で放送の予定がないのは、
「ボーン・アイデンティティ」ぐらいになったか。
918名無シネマさん:2005/12/03(土) 16:23:43 ID:pefZ9EzM
CSも多少はあるが、視聴率低下は明らかにDVDのせいだろう
あまりにも映画が簡単に手に入るようになった
ビックカメラなどの大型店やコンビニでも派手に販売するようになった
DVD以前はレンタルがメインで今よりも露出は少なく
映画と良い感じに距離がつくれていた

DVD以降は俺も地上波ではろくにチェックしないようになってしまった
映画が飽和状態なんだよ
919名無シネマさん:2005/12/03(土) 17:50:59 ID:3AIxHHzT
年末なのに最低のラインナップ
とてもゴールデンとは思えない
920名無シネマさん:2005/12/03(土) 18:09:50 ID:VzrUnR/7
サイン、バニラ・スカイ、ビューティフル・マインド
921名無シネマさん:2005/12/03(土) 18:49:04 ID:bzlwNpRz
ハリポタ全部途中で断念した。
つまらなすぎ。
これならスパイキッズのがまし
922名無シネマさん:2005/12/03(土) 18:51:13 ID:iutPblz2
ハリポタの主人公がペヨンジュンとそっくりでつまんなかった。
923名無シネマさん:2005/12/03(土) 18:59:56 ID:B9R7RacM
>>920
ビューティフル・マインドはフジが、放送予定だったけど別のにかわったんだよなぁ。
924名無シネマさん:2005/12/03(土) 19:37:39 ID:RjlXUXwr
アポロ13?
925名無シネマさん:2005/12/03(土) 20:45:13 ID:mkBZFm8C
今日のロストワールドって、過去の放送ぶんでは3番目の長さの放送時間?
926名無シネマさん:2005/12/03(土) 20:51:34 ID:3IvjaR5i
ハリポタ見たお。
927名無シネマさん:2005/12/03(土) 21:05:38 ID:1RkGBQ/T
さて、ロストワールドは裏の山田太一に食われるかみものだ。
928名無シネマさん:2005/12/03(土) 21:12:49 ID:XE1UfrYo
ロストワールドは、ジュリアン・ムーアのドキュンぶりが
決定的だわな・・・。
929名無シネマさん:2005/12/03(土) 21:43:29 ID:Ml7ELTn1
ハリポタはクディッチのとこだけが好き
これだけで延々2時間やってくれ
アメフト青春モノみたいに
930名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:27:51 ID:d4iJy6AY
>>928
あぁもうジュリアンが…酷ぇや…最低っぷりが涙を誘う
931名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:29:59 ID:d4iJy6AY
つか、なんで南の島なのに針葉樹が?
932名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:31:06 ID:D8dp7vKx
昔は「洋画はTVで見るもの」が今は「DVDで見るもの」に変わったんじゃないかなあ。
もう吹き替えとかカットしまくりとかで見る気しないもの。
その吹き替えも変な若手役者とかにやらせてボロボロだったりするし。
「春の雪」コンビのタイタニックは忘れられないね。
933名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:37:41 ID:ZAXFhyFJ
ロストワールドのばか女気メぇあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
934名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:42:16 ID:hpPKhbiC
恐竜って銃がきかないんですね
935名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:51:16 ID:ZAXFhyFJ
効きます
936名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:56:24 ID:hpPKhbiC
あー鉄棒キックorz
937名無シネマさん:2005/12/03(土) 22:57:26 ID:ZAXFhyFJ
ケリーかっこいいー。
938名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:07:17 ID:d4iJy6AY
あんな所に行くのに装備が悪すぎ。
自分だったらナイフ銃手榴弾痴漢スプレーは最低限持って行く。
子どもは論外。
939名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:10:22 ID:ZAXFhyFJ
戦闘ヘリ必要
940名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:14:31 ID:iutPblz2
恐竜ウゼェ。いぬ食うな
941名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:47:17 ID:d4iJy6AY
恐竜っていいな。
何しても「恐竜だから仕方無いな」
942名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:49:35 ID:pe1fhmDc
アメ版ゴジラの方がまだ面白いな
943名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:56:04 ID:g+y79RQI
ハリー役の人が大人になってかっこよくなってるー!
944名無シネマさん:2005/12/04(日) 00:01:29 ID:ZvjxHQuP
ロストワールドは人気あるなー
それに比べてハリポタに関する書き込みは意外に少ない
945名無シネマさん:2005/12/04(日) 00:14:58 ID:NnWkll2E
実況向きだからだろw
946名無シネマさん:2005/12/04(日) 00:31:52 ID:f7rRVNG+
2chの基準で世の中を決める男か
947名無シネマさん:2005/12/04(日) 00:35:49 ID:B/hjiEne
■本日の日曜洋画劇場■
「サウンド・オブ・サイレンス」 2001年/アメリカ
監督:ゲーリー・フレダー
出演:マイケル・ダグラス、ショーン・ビーン、ブリタニー・マーフィ ほか
948名無シネマさん:2005/12/04(日) 00:40:20 ID:NnWkll2E
>>946
>>944がハリポタに関するカキコが少ないと言うからレスしただけだが、何か間違ってるか?
文脈読めない厨房は黙ってろよ
949名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:03:04 ID:NnWkll2E
>>946
スマソ変なレスしちまった、文脈読めてないのは俺のほうだったわ・・・吊ってくる
950名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:05:11 ID:TFr15WNc
はろーだくすねすふれんど
951名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:06:05 ID:hduKSaiw
ロストワールドって、本当に監督はスピルバーグ?
なんか名前貸しでほとんど製作にノータッチのような気がする。
公開当時見たあと、ずっと見てなくて今日2度目の鑑賞だったけど、
あらためてひどい出来だと思った。

ムカつくキャラクターばっかりで、襲われていても全然ハラハラしないし、
(助かってほしいと思わない、むしろ食われろと・・)
ドジなことをしてさらに状況が悪くなる、みたいなのが多くていらつくし、
しかもそれが長く続くし。
ラスト15分に恐竜が街に行くシーンを作りたいために前半2時間を作ったような気がする。
952名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:09:18 ID:kkuwLegG
恐竜トラックが迫ってくる恐竜やろう激突!って映画だったら満足したのかよ?
953名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:35:57 ID:2Kb8evRF
つまらない。
954名無シネマさん:2005/12/04(日) 02:18:40 ID:qrDi3O0c
>>951
助かって欲しいやつが悲惨な食われ方しとるし
もうほんとアホかと
955名無シネマさん:2005/12/04(日) 08:26:44 ID:rz7NglAp
ここに来てるアフォどもはどんな名作でも世間受けしてる作品でも
「つまらない」の一言で片付けようとする。
じゃ、おまいの価値観で楽しめるものってなんだ?
映画のえの字も知らない若造が映画のことを語るなんざ50万年早いんだよ!
956名無シネマさん:2005/12/04(日) 10:20:24 ID:mcyPvARO
>>955
そのセリフが、なんか若造っぽい・・・
957名無シネマさん:2005/12/04(日) 11:11:12 ID:XV/Bua+t
歳をとりすぎると、幼児帰りするからな。
958名無シネマさん:2005/12/04(日) 12:48:03 ID:RkftFEx8
952がつまらないと言われている事にすら気付けないバカ
959名無シネマさん:2005/12/04(日) 14:42:27 ID:lCq85KGb
>>955
スピルバーグ乙
960名無シネマさん:2005/12/04(日) 15:10:24 ID:kkuwLegG
>>958
スピルバーグ乙
961名無シネマさん:2005/12/04(日) 15:51:06 ID:rEutVj2K
スピルバーグって2ちゃんねらーだったのか!
962名無シネマさん:2005/12/04(日) 16:12:50 ID:2Kb8evRF
こ「じ映
963名無シネマさん:2005/12/04(日) 21:05:50 ID:2w9SpBJw
>>947
この映画まったく聞いたことないけど、おもしろいの?
964名無シネマさん:2005/12/04(日) 21:17:02 ID:1zrOnZiI
今すぐチャンネル合わせて、自分の目で確かめることだ。
965名無シネマさん:2005/12/04(日) 22:54:45 ID:SHZxlVGT
カットしすぎて話わけわからんかった
966名無シネマさん:2005/12/04(日) 22:57:24 ID:2EhXalyV
まあまあ面白かったよ。
女刑事の存在意義が分からんかったが。
967名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:01:31 ID:YKLjIwYL
最後まで見所あったし、面白かったよ
968名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:13:04 ID:xIFGH1ev
今日のは、ん〜まあまあってとこだね。
もう一度見たいとは思わないな
969名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:15:24 ID:fmqiuNkO
サウンド・オブ・サイレンスに24のシャペル出てたね
970名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:15:49 ID:NMeat4GF
まあ、日曜洋画向きですね
971名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:44:50 ID:pNC+AnEA
■今週のレギュラー映画番組放映予定■

12月8日 木曜洋画劇場 「WASABI」
12月9日 金曜ロードショー 「キューティ・ブロンド」
12月10日 プレミアムステージ 映画はありません
12月11日 日曜洋画劇場 「ファム・ファタール」
972名無シネマさん:2005/12/05(月) 00:02:42 ID:NtWvtY2Q
>>969
どこかで見たなーと気になってたんだ! thx
973名無シネマさん:2005/12/05(月) 00:22:56 ID:tkU+wl1Z
池沼女きもかわいかった
974名無シネマさん:2005/12/05(月) 00:23:46 ID:7P3gQ9Lv
相変わらずショーン・ビーンは詰めが甘く、マイケル・堕グラスは悪人顔だ。
主人公、交代しても良かったんじゃない?マイコーに同情できなかったなぁ。
しかし子供の誘拐ネタなど、この時期に…
975名無シネマさん:2005/12/05(月) 01:10:37 ID:q5a6gy2f
しかし、ショーンビーンはいつ観ても死んでる
976名無シネマさん:2005/12/05(月) 01:13:10 ID:vGSluoaH
だからいつでも起こるような事件のために配慮する必要など
977名無シネマさん:2005/12/05(月) 01:36:18 ID:Rvrw6dZD
最初からない!
978名無シネマさん:2005/12/05(月) 08:19:44 ID:yebXlvCj
ハリポ、25%いくかなぁ
いってくれないと金ローやばそう・・・
979名無シネマさん:2005/12/05(月) 10:03:46 ID:d02W35dk
ロストワールドの、崖に宙吊りになるシーンでの会話。

あまりのサムさに吐き気がした。以来2度と見てない。
980名無シネマさん:2005/12/05(月) 12:17:18 ID:V3G3M6br
木曜洋画劇場特別企画「新・極道の妻たち 覚悟しいや」      11.3%
金曜特別ロードショー「ハリー・ポッターと秘密の部屋」    21.7%
プレミアムステージ「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」  9.8%
日曜洋画劇場「サウンド・オブ・サイレンス」          13.5%
                               でした。
     ハリポタ、、、赤字?
981名無シネマさん:2005/12/05(月) 13:45:48 ID:blWAbaF2
負組:ロストワールド ハリポタ
勝組:極妻
中途半端:SOS
982名無シネマさん:2005/12/05(月) 13:57:31 ID:oQi3X+ag
>981
中途半端というか、平均だとオモ。
日曜洋画は来週は視聴率がアップするのではないかと・・・・
でもこれに味占めて、極妻シリーズを連発とかなったら
嫌だな・・・

983名無シネマさん:2005/12/05(月) 14:17:54 ID:yY3jVzcf
ロスト・ワールドもそろそろ木曜洋画かな
984名無シネマさん:2005/12/05(月) 14:40:43 ID:W54EZuhI
金ロー、プレミアム化に一歩前進?
985名無シネマさん:2005/12/05(月) 16:30:55 ID:OwBLCV7C
なぁプレミアステージになるとなにがよくないんだ??
てか極妻みたいな版権安いのはあれでハリポタより儲けてるのか。
邦画つまらんから真剣にやめてほしいところだ。
ハリポタはこれにこりてもうやめてくれ。アンパンマン見てるのと同じくらいつまらん。
サウンドオブサイレンスみたいなわざわざレンタル借りたり映画館いこうとは思わないけど暇つぶせるやつがいい
986名無シネマさん:2005/12/05(月) 16:47:26 ID:MZ2F2/aD
サウンド・オブ・サイレンスって勝手な邦題だからSOSと約すのはヘン
987名無シネマさん:2005/12/05(月) 16:54:44 ID:9kPxIltF
別にいいんでね
988名無シネマさん:2005/12/05(月) 17:03:53 ID:T889txtZ
>>980
ちょ、極道の妻高すぎだろw
989名無シネマさん:2005/12/05(月) 17:14:34 ID:+Nx16jPg
過去のゴールデンタイムの放送だと
15.6% ゴールデンシアター・極道の妻たち決着 フジテレビ '02/10/19(土) 21:00 - 144
10.8% 木曜洋画劇場特別企画・極道の妻たち・地獄の道づれ テレビ東京 '02/2/7(木) 21:02 - 112

だからそんなもんでしょ。中高年向け映画が高い傾向が今回も見られたってことだと思う。
990名無シネマさん:2005/12/05(月) 18:50:52 ID:FmMdpvNv
>>985
アンパンマンを馬鹿にするなよ
少なくとも、ハリポタよりは面白い
991名無シネマさん:2005/12/05(月) 19:06:45 ID:4M++fhWf
木曜洋画の住人だと思ってたが今回スルーしたのに
992名無シネマさん:2005/12/05(月) 19:48:03 ID:yr8XYen9
次スレよろ。
立てられんかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
993名無シネマさん:2005/12/05(月) 20:21:26 ID:dX0Hk2hd
寅さん、極妻ときたから釣りバカが木曜洋画に登場するのも時間の問題か
994名無シネマさん:2005/12/05(月) 20:38:13 ID:fVOumoNM
木曜はカット多いから嫌いだ。
金曜は地上波初を結構やってくれるから1番好き。
土曜は金曜に少し劣るぐらい。
日曜は木曜に少し勝るぐらい。
995名無シネマさん:2005/12/05(月) 20:55:55 ID:n8tofr68
邦画の視聴率が高いのは映画館では金出して見たくない奴が
テレビじゃタダだから見てるだけじゃないか?
映画館で見るほどでもない映画って邦画はけっこう多いしね。
996名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:23:34 ID:WEPpgsDk
新スレ

地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ14
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133784864/l50
997名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:28:35 ID:W6YJ9vtj
( v^-゚)Thanks♪
998名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:35:34 ID:QwOoIB9e
うめ
999名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:36:09 ID:QwOoIB9e
うめ
1000名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:36:18 ID:uD/qp/8H
>>986
原題は「Don't Say a Word」だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。