1 :
名無シネマさん :
04/11/06 11:23:17 ID:DRorZrx9
2 :
名無シネマさん :04/11/06 11:25:01 ID:DRorZrx9
3 :
名無シネマさん :04/11/06 12:36:53 ID:JmcF7Gdz
4 :
名無シネマさん :04/11/06 13:28:59 ID:d6w0KnH7
>>1 さん乙です
テンプレちゃんと読んでくれる人が増えるといいね
5 :
名無シネマさん :04/11/06 17:24:53 ID:ZzihfBwN
ファム・ファタール(ネタばれ有り) やりなおした後の未来で、悪者二人組みが女の人を追っかけてる時に 以前は大使館の妻になった女の顔のポスターでしたが、 何故蛇ダイヤのポスターに変わっていたのでしょう? その前に女二人でトイレでダイヤを入れ替えているようなカットが 入っていましたがこれの意味はなんかあるのでしょうか?
6 :
名無シネマさん :04/11/06 19:02:12 ID:rfB+3AwX
『裏窓』なんですけど、これにもヒッチコックって出てましたか?
7 :
名無シネマさん :04/11/06 19:30:35 ID:ATlbGlCY
ゴッドファーザー PART2です。 公聴会でThe Corleone Familyに不利な証言をしてた Cicciは何故何のお咎めもないのですか? Familyを裏切ったとしてフレドは湖で銃殺され、 公聴会ではしらばっくれたがFBIに自白した件で フランクは自殺に追い込まれているのに・・・
8 :
名無シネマさん :04/11/06 19:37:40 ID:zvIBRHq6
9 :
名無シネマさん :04/11/06 19:59:04 ID:rfB+3AwX
『エンド・オブ・デイズ』前回観た時からの疑問2点 1.仮復活したサタン様が街を飛び回った挙句レストランのトイレでガブリエル=バーンに憑依 そこらの通行人でなくガブやんを依代に選んだのには何か理由が?顔が悪魔っぽいから? 2.「仲間になれば死んだ妻子に会えるぞ」的な甘言でシュワを誘い込もうとするサタン様 人を堕落させたがるのは悪魔だからいいとして(なんホモっぽい感じもしたが) 信心深い訳でもないシュワちゃんが執拗に誘いを退けヒロインを守る理由は?
1はあの女の人が生贄になったのと同じで最初から決まってたって 神父たちが言ってなかったっけ?聞き違えたかなぁ。
>>10 1.そりゃシュワルツのバカ映画にあのガブリエルバーンが
出演承諾してくれたからに決まってるだろ
2.カリフォルニアの知事に当選しなきゃいけないからに決まってるだろ
>10 1については「株屋(ガブリエル)も選ばれた人間だ」って神父が言ってたよ。 だからこそヘリまで使って警護してたんだろ。あんなの一般人には大げさすぎる。
16 :
名無シネマさん :04/11/07 00:15:46 ID:0unSwX70
着信アリのラスト。 包丁を持ち微笑むr)
>>5 ポスターは、蛇ビスチェ女と迷彩服女が同一人物であることを、観客に
明確化するための説明的映像。
ダイヤを入れ替えているカットは、主人公と蛇ビスチェ女が、実は最初
からグルで、共謀してダイヤを奪ったことの映像的説明。
この2点がわからなかったということは、作品全体がよくわからなかった
んじゃないですか? もう一度、見返してみることをお勧めします。
18 :
Хネット :04/11/07 00:50:13 ID:6Mm1mGqR
ここはネタバレOKですか?
>18 メール欄を利用するなどネタバレに注意ながら当スレッドで質問して下さい 【ネタバレ注意】とでも注釈付けておけばよろし。
22 :
名無シネマさん :04/11/07 02:08:08 ID:zIitfem8
>>7 その1説
マイケル一味の部下のフランクやクレメンツァなどニューヨーク系ファミリーの部下だから
マイケルファミリーの部下の部下にあたり、マイケルが直に手を下すことではなく、チチのボスのフランクの自殺で精算したのでは?
トムは自殺すれば他のものは助かるとフランクに自殺するように遠回しで言ってたから。
その2説
映画で語られることなく処刑されたのでは?
前に出た質問なのですが、過去ログがみれないうえにまとめサイトもリンク切れっぽいので 申し訳ないと思うのですが、質問させて下さい。 ポネットで、つばを吐く意味は何か意味があるんでしょうか、教えてください。
24 :
名無シネマさん :04/11/07 04:42:14 ID:BqwZQqFK
ドーン・オブ・ザ・デッドの質問です。 主人公の女性が黒人警官に会った後、すぐに3人組と合流します。 3人組が、避難所の基地は壊滅だと伝えると、何の話し合いも無く 『モールへ行こう』の一言で5人はモールへ向かいます。 街中にゾンビがあふれてるのに、何故モールがゾンビのいない安全地帯と解っていたのでしょうか?
>>23 ポネットとやらを見たことが無いのでお役に立てないが
・まとめサイトは問題無くアクセスできている(当環境ではね)
・まとめサイトの「ほ」のページに「ポネット」というタイトルは無い
という2点だけお知らせしておくよ
>>23 調べてみたら唾を吐く行為は
「神に誓う」「願い事をする」「好きな人に会いたいと願う」
というようなときに使うおまじないらしいよ
その映画と関係あるかどうかは知らんが
>>24 朝でモールは閉まっているだろうし中に人はいないと思い
街中は危険なのでとりあえず、そばのモールの中に避難しようということじゃないかな。
「if もしも・・・」で2つ良く分からない点があるのでお願いします。 1.タイトルが「if もしも・・・」ですが、これはどのように解釈すれば良いのでしょうか? 2.カラーとモノクロのパートがありますが、それぞれどのような意図で使い分けられてるのでしょうか?
29 :
名無シネマさん :04/11/07 08:03:34 ID:MF0znjBQ
「恐怖の報酬」(ロイ・シャイダー主演のリメークの方) Q1 現地人の気色悪いオバサン (最後にロイとダンスを踊るオバサン)が 途中で爆発して死ぬフランス人?のオジさんに 出発前に手に何かを握らせて、 ロイ「それは何だ?」 オジさん「まあ、いいから」と 中身は明らかにしませんでしたが、 あれは何?。 Q2 運転手の1人が出発の朝に白いスーツの殺し屋に 殺されましたが、殺された理由は?。 もう一人のアラブ人運転手(昔からの友人?)が 「俺はあいつが殺した理由を知っている」みたいな事を 叫んでましたが...。
30 :
名無シネマさん :04/11/07 18:34:08 ID:BqwZQqFK
31 :
クリア :04/11/07 19:20:48 ID:lJBDdIIx
質問です パーフェクトストームの主人公は最後結局死んだの?
32 :
名無シネマさん :04/11/07 19:58:12 ID:aXwbWn0w
>>31 お亡くなりになりました。
最後に壁だかに海で死亡した人の名前が
書き込まれてるところがあったでしょう(石碑だったけか?)
その中に彼の名前も載っています。
最後に映されるよ。
33 :
名無シネマさん :04/11/07 20:22:32 ID:haaYu/uA
何故千尋は豚の見分けがついたのですか?
霊幻道士でキョンシーがモチ米に弱い!って説明不足すぎてわけわかめ。
36 :
名無シネマさん :04/11/07 20:33:27 ID:MF0znjBQ
洋画「グランド・ツアー」 最後に主人公が宝石箱?みたいな箱から 亡くなった奥さんの写真を取りだして眺めていたラストシーンで、 Q1 最後にピンク色の封筒の手紙を取りだして文章を読んで 微笑んでいましたが、あの手紙は何ですか?。 Q2 宝石箱?がアップになった時に、 未来人のパスポートの上に何かピストル?みたいな物が 置かれていましたが、あれは何ですか?。
37 :
クリア :04/11/07 20:36:30 ID:lJBDdIIx
サウンド・オブ・ミュージック ラストシーン シスターたちはナチの車に何をしたのですか?
>24 モールへ行かないとリメイクにならない・・・ってのは置いておいて、なんらかの緊急事態で サバイバルの必要が生じたときに、近くに大きなモールがあれば、普通の判断として、 そこをめざすでしょう。食料や物資が豊富だし、設備も整っているわけだから。
41 :
38 :04/11/07 23:18:02 ID:Nt8eB4hB
>>40 ありがとうございます!
具体的に何をしたのか分からなかったので…。
>>28 >1.タイトルが「if もしも・・・」ですが、これはどのように解釈すれば良いのでしょうか?
「if もしも・・・」→「もし もしも・・・」というタイトルはおかしい、という所から来た疑問なのでしょうか?
それとも映画の内容との齟齬からの疑問なのかしら。後者だとしたらそんなに疑問視するようなことではないとおもわれ。
前者なら「if(もしも・・・)」ということでしょう。
43 :
28 :04/11/08 01:07:12 ID:+2S2vTwR
>>42 もちろん後者です。
>後者だとしたらそんなに疑問視するようなことではないとおもわれ。
そうですね。却ってすっきりしました。ありがとうございます。
45 :
名無シネマさん :04/11/08 11:35:37 ID:Lm0+xkNV
天空の城ラピュタですが・・・・ 「バルス」とラピュタ破滅の呪文を唱えたのに、 下層部だけが崩れてムスカが落っこちただけで 森林などの上層部は何事もなく、ラピュタは完全に崩壊せず そのまま浮かんでるんですがどういうことですか???
>>45 ラピュタ中に根を張った大木が飛行石を包んだせいで崩壊が止まった。
47 :
名無シネマさん :04/11/08 13:54:53 ID:WLUKoodi
>>45 漏れは、ラピュタの文明が崩壊する呪文だと思った。
「バルス」によって崩壊したのはラピュタ文明で、
ラピュタは文明のない自然のみの浮遊物質になったと解釈した。
>>47 飛行石もラピュタ文明のひとつでしょうから、それが残っているので
文明を破壊する呪文 というのはどうかと思います。
>>45 さんのいうように、大木がネットの役割を果たし全壊を免れ
軽くなったので上空に飛び去っていったのだと思います。
結果的には壊れれば文明は破壊されるわけですが、あの呪文の
本来の目的はただ「あの島を壊す」ためだけのものだと思います。
周りの重い建築物を外して遥か上空に飛んで行かせる呪文だと思ってた 巨大飛空石の出力も最大にして
50 :
名無シネマさん :04/11/08 19:19:34 ID:h4Mp6lGw
「ミッドナイト・ラン」は何でこんな題名なんでしょう。 ほとんどが昼間だったのですが。
夜逃げ
昼に逃げても夜逃げというが如し
メメントなんですけど、 インシュリンの注射で奥さんは死にましたよね?真実を 知るために。まとめサイトを見ると、じじぃ=主人公になってるわけですが、 昔の主人公がじじぃと話してる場面とかあって、じじぃ=主人公が 保険屋時代の客としか思ってなかったんですが、どういうことなのでしょうか? 教えてください。
>>53 じじぃ(サミーだっけ?)はちゃんと存在する。
主人公の保険屋時代、じじぃは客の一人だった。
じじぃは詐欺師、本当は記憶障害ではなく保険金を騙し取ろうとしたが
主人公は詐欺を見破った。
本編中の出来事は自分の事と、じじぃの詐欺の事件をごちゃまぜにして
主人公の頭の中で都合よく脳内変換したもの
ターミネーター スカイネットがサイバー・リサーチ・システムズにあるメカだけでどうやって資源の収集・精製・製造までのインフラを確保したのか分からない。 抵抗軍にも言えることだと思うけど。
56 :
名無シネマさん :04/11/09 16:32:47 ID:lod6WbZk
>>45-48 「バルス」と唱えた後、巨大な飛行石は黒い物質と化して、
ブロックを崩しながら上昇しはじめ、
そして、いたる所で床や壁がくずれだしロボットたちが分解していった。
飛行石は「バルス」と唱えた瞬間もはや別物になってるので、
兵器としてのラピュタ(下層部)が破滅ってことが妥当な解釈だと思われる。
57 :
名無シネマさん :04/11/09 19:50:22 ID:jT5kjpel
マイナーな映画だからか調べても分からなかったんですが、 「ジャン・ギャバン ドン」(「麻薬」)の中で ウド・キアーはどこに出てたんでしょうか? 二回見たけど分かりませんでした。
質問スレから誘導されて来ました。コピペで失礼します。 「if もしも」と言う映画でミック(マルコム)とジョニー(デビッド・ウッド)が街へ行った時何故手錠で繋がれてるのでしょうか? レンタル落ちビデオを購入したので、カットされてるシーンなどがあるのかと思いネットで検索してみたんですが 詳しい解説サイトなどなく行き詰まりました…。他にもよく分からないシーンが結構あるので詳しい解説が載っているサイトなど教えて頂けると 非常に助かります。 知ってる方いましたら、よろしくお願いします。
>>55 CRSってことは、『ターミネーター3』でしょ?
スカイネットはネット上にアップされたから、
別にCRSの設備しか使えない訳じゃない
具合のいい設備を探して、CRSを雛形に他の拠点を構築したんだろう
アンドリューNDR114で質問です。姉がアンドリューを窓から落とした後に父親が 「お姉ちゃんはアンドリューを殺そうとした」と娘を叱りましたよね。あの時に横でリトル・ミスがアンドリューに 「あたしもされたよ」と言ってるんですけどこれの意味が分かりません。リトル・ミスは何をされたんですか?自分もアンドリューみたいに姉に殺されそうになった事がある と言ってるようにしか僕には思えないんですが……
>>60 さん
言葉だけをとらえると、そのままの意味かと.
ですが、子供なので「意地悪された」とか「(本当の意味ではなく)
死にそうな目にあった」というような意味でとらえれば良いかと思います.
さすがにアンドリューを壊そうとしたようにリトル・ミスを壊そうと
したと言うのは、恐ろしすぎるので.
>>62 うーん……たしかに子供ですからね。本人はあまり言葉の意味が分かってなくて、なんとなく
「私も意地悪されたよ」みたいなつもりで喋っただけという事ですか。けっこう深読みすると怖いので、62さんの解釈で納得する事にします。早いレスありがとうございました。
64 :
クリア :04/11/10 00:17:10 ID:jBnecCv6
激突の犯人は結局、バーの中にいたんですかね??
>>64 それは誰にも分からない(そもそも、設定されてないじゃねーの?)
正体不明のタンクローリー(≒意図不明)に追いかけられるのが恐怖なのであって、
「はい!犯人はこの男でした〜!」なんて正体ばらしたら台無し
66 :
名無シネマさん :04/11/10 02:28:28 ID:UusPT0i8
マトリックスでプラグを引っこ抜くと死んでしまうのは何故ですか? 抜けたらまた繋ぎ直せばいいだけだと思うんだけど・・・
>>66 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ |
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
68 :
名無シネマさん :04/11/10 12:04:28 ID:ZvcJSVFO
>>66 ハードディスクにアクセスしている最中に端子を取り去ったり電源を落とすと
データは壊れ、最悪ハードディスクはクラッシュします
マトリクスにジャックインしているのはそれと同じ状態です
70 :
名無シネマさん :04/11/10 13:37:17 ID:ixkf+j3k
>>66 69の言うようにコンピュータのデータみたいなもんだと考えていいよ
71 :
名無シネマさん :04/11/10 14:11:28 ID:POJoAFER
キルビルでユマが目覚めた時、なぜ寝ていた期間がわかったの? 手のひら見て、「四年も…四年間も!」と言ったけど…
>>71 作品板の本スレから行けるFAQサイトによると、
Q.ウマは目覚めたとき、なぜ4年経っているとわかったのですか?
A.脚本の該当箇所には
She quickly looks at the palm of her and and counts the lines.
MACRO CU The LINES IN HER PALM look like a road map.
She stops counting, shocked;
とありますので、手のひらのしわを数えてわかった、ということのようです。
>>59 いくらネットを制圧しても各種インフラは完全自動では動かないし、プログラムを書き換えても機械そのものがそれに対応してなくては何もならない。
あの後に工場にハッキングしてマシンを量産しようにも設備も部品も何も対応してないし(部品を作るにも金型は結局人間が作らなければならない)。
>>74 スカイネットとかの開発背景にはフルオートメーションでの作業なども考えて、
様々な開発が行われていたので現代の作業とは大きく違っているかもだ。
鉱山発掘ロボット、ロボット修正用ロボット、運搬ロボット、金型作成ロボット、
今だって全てをロボットに任せようと開発してるかもしれないし
>>74 正直、シュワの映画にそこまで目くじらたてるお前の方がわからんわ。
手のひらのしわを数えて4年経ったって どうやってわかるのかがそもそも謎
>>71 >>77 患者の取り違えや処置の重複がないように病院側が
手にIDとか日付とかを書き込んでたのと違うの?
>>78 そのシーンでは本当に手のひらだけを見ていたよ。
「キル・ビル」は、監督の脳内俺ワールドを映画にしたんで
あまり真面目に考証しても無意味だと思われ。
>>77 手のひらのしわを見て何年たったかわかったらカコイイ!
とタランティーノが思ったから
81 :
名無シネマさん :04/11/10 23:37:53 ID:Jf9nKt7I
キルビルVOL.2 ででてきたパイメイって? えらい長生きみたいだけど、歴史上の人物なんですか?
>>74 フォロー入った後で蛇足気味だが
その指摘をふまえて、再構築(?)してみようか
スカイネットは自らの野望を遂行するために
「ロボットを作るロボット」を考案した
そのロボットに各用途別のロボットを生産させることを目論む
1、CRS内や掌握した工場のあり物の設備で作れる様に工夫したので
製造そのものに関してはすぐできたが、
まだまだカズは足りないし物資の運搬等も無理な作業もあったので捕獲した人類を使役した
生産が軌道に乗るにつれ、逐次、各作業を人間からロボットにシフトさせた
2、現存する設備ではいきなり「ロボットを作るロボット」はできないので
HKを監視にたてて捕獲した人類を使役し、ラインの構築をさせた
生産が軌道に乗るにつれ、逐次、作業を人間からロボットにシフトさせた
ま、全部推測だからね T4、T5で明らかになることかも
>>81 パイ・メイ師匠の少林寺60人僧惨殺は1030年のことだそうです。
ほとんど仙人のような方ですねw
服部半蔵だって歴史上の人物だし・・・
何代目とかなのかな?
84 :
81 :04/11/11 00:47:53 ID:VebEFo53
>>83 レスありがとデス。
パイメイは服部半蔵と同じくヤパーリ実在した達人だったんですね。
(半蔵は何故忍者でなく刀鍛冶?とおもいましたが...)
>>55 〜
そもそもなんでみんな「メカのみでメカを作る」と限定してるのかがわからん
使えそうな人間を大量に掻っ攫って、奴隷のように使えば良いだけでしょ
「逆らえばヌッ殺すよ、君達」って銃口向ければ言うこと聞くやつもいるでしょうに
と言いつつも
制作サイドから「あれはメカが自前でやってます」とか「これこれこういう風に生産してます」って
公式なソースを出してない以上、観客がいくら議論しても埒があかないでしょう
議論は悪いことだとは思わないけど、このスレでやることじゃないよ
作品スレで目いっぱい議論したらどうかな?
TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093447111/
86 :
名無シネマさん :04/11/11 02:23:41 ID:713a+Zd9
SF映画にそこまで突っ込む
>>74 がキモイ。
その突っ込みが有りなら、この世からSFは無くなる
>>85 スマンかった orz
>「メカのみでメカを作る」と限定してるのかがわからん
こだわったのはT1でカイルが
「工場は完全機械化」とか言ってた記憶があるからだ
>>84 半蔵の名前は、実在の人物から直接取ったと言うより
影の軍団ってドラマで千葉真一の役名が服部半蔵で
(このドラマの中での半蔵は浪人で隠れ蓑は湯屋)
このドラマの設定をそのまま映画の中に持ってきてるので
一緒にすし屋にいた人もこのドラマの出演者で役名も一緒だし
軍団が解散した後に刀鍛治(隠れ蓑はすし屋)になった設定なんじゃないかな、と
キルビルの半蔵のセリフには、千葉真一の他の出演作品のセリフもあったりするけど
「ドラゴンヘッド」 砂に埋もれた自販機からどうやって中身を取り出したの?
>89 バールのようなものでこじ開けた。 喉が渇いてむしゃくしゃしていたのでやった。 今では反省している。
バールでどうやって開けるの?
93 :
名無シネマさん :04/11/11 21:50:26 ID:Akx5/lLL
ラピュタが出てきたので思い出したのですが、 あのラピュタは最後破滅の呪文の後どこに行くのでしょうか? すっかり軽量化して上昇していくように見えました。 これまでより高度を上げたところをこれからも漂い続けるのか、あのまま宇宙まで飛んでいって しまうのか。 ラピュタ庭園の生き物達も死んでしまうのかな?
94 :
名無シネマさん :04/11/11 22:12:04 ID:t7vOBuuD
>93 エンディングの曲が流れている間、大気圏外に脱出したラピュタが 漂っていますね。でも木はそのままです。 もともとラピュタは雲の上にあったのだから、大木が育つ環境では なかったはずです。極寒で空気も薄いのですから。 考えられるのは、ラピュタにははじめから天空でも地上と同じ生態系を保てる ような科学的仕組み[生態維持装置のようなもの]が組み込まれている ということです。地上と同じ程度の空気濃度、気圧、気温が保てるように、 はじめから作られていたわけです。古代ラピュタ人の技術力をすれば、 たやすいことといえるでしょう。大地を空に浮かべることのできた人達 なのですから!
95 :
94 :04/11/11 22:16:10 ID:t7vOBuuD
つまり、ラピュタはあのまま大気圏外の衛星軌道上を回る宇宙船となります。 ラピュタの生き物たちは、限られた生態系のバランスの範疇で生き延びると 考えてよいでしょう。
96 :
93 :04/11/11 22:36:23 ID:Akx5/lLL
即レスありがとうございます。長年の疑問が解決しました。 >>もともとラピュタは雲の上にあったのだから、大木が育つ環境では なかったはずです。極寒で空気も薄いのですから。 ああっ、そういえばそうですね。これまで全く疑問にも思いませんでした。
つまりラピュタは「サイレントランニング」のパクリだな
ラピュタとサイレントランニング 植物の世話をするロボットがいるところまでラストまったく同じ
「ドーン・オブ・ザ・デッド」 アリーナで多くのクルーザーの中から、 どうやってキザ兄ちゃんの物をひと目で発見出来たの?
「コラテラル」 あれだけ周到に消さなきゃならない人間のプロフィールやら、 鍵やら入館証を用意している"組織"なのに ドライバーが行き当たりばったりで、 タクシーを使うってのが理解できないんです。 そして普通、仕事が済んだ後の暗殺者を消し去る役を手配するでしょうに。
>100 「マリーナ」な。 そもそもマリーナの場所を知っていた事から、事前に、船の特徴とか 何番の桟橋に付けてるかとか、打ち合わせてたと思われ。
105 :
名無シネマさん :04/11/12 16:27:55 ID:WlGxc+jd
ネバーエンディングストーリー(1)について3点程質問があります。 1)本屋のおじさんが読んでた本を、主人公の少年が持っていっちゃったけど おじさんが読んでた時の物語は途中で中断したけど、どうなっちゃったんでしょうか? 2)本を持っていかれた事で、おじさんが“ニタッ”ってしてたけど、あれはどんな意味があったの? 3)あの本は読む人によって内容が変わるのですか?映画の場合は子供が読んでたから ストーリ上では人間の子供も連れてきなさいとなっていましたが、もし大人が読んでたら 大人を連れて来なさいとなるの・・・? 変わらないのであれば“ニタッ”も納得できますが・・・
>>105 1「ネバーエンディングストーリー」は大人であるおじさんにとってはただの本です。
(想像力豊な)子供にしか影響が無いハズ。なので問題無いです。
2おじさんは子供の頃「ネバーエンディングストーリー」を読んで主人公と同じような経験
(細かい部分は違う)をしています。なので「あのボウズもわしと同じ経験をするのか」みたいな
ことを考えて笑ったのでは。
3Yes。読む子供の想像力によって内容が変わります。でも、大人にとってはただの本なので
大人が読んでも文面が変わるかは分かりません。
「ネバーエンディングストーリー」はかなり原作をはしょっているので、
興味があったら原作の、エンデの「はてしない物語」をどうぞ。
「ドーン・オブ・ザ・デッド」 モール周辺のゾンビを一網打尽に退治するには、どうゆう方法が有りますか?
108 :
名無シネマさん :04/11/12 18:48:35 ID:M5eFcZ0x
>107 上から軽く油まいて火つけてみるとか、 装甲トラック二台の間にピアノ線でもはって走り回るとか、 そう言う話?
もっと教えて?
111 :
キンバリー :04/11/12 23:00:07 ID:JOOUxh8K
テキサスチェーンソーの最後にでる犯人の顔は、 本当の映像なんですか?
>>111 「この作品はフィクションです。実在の人物・団体とは(ry」
113 :
キンバリー :04/11/12 23:05:21 ID:JOOUxh8K
>>112 じゃあれは映画の演出なんですか?
いかにもほんとっぽい映像でしたが。。
がっかりです。。
マルコヴィッチの穴 ラストに老人達はマルコヴィッチの中に入ったと思われますが、 一人の体に数十人もの人が入ったのでしょうか? あの社長さんがコントロールしてそうでしたが、他の人達はどこへ? そもそも、器はマルコヴィッチやその子供だけ? もし、マルコヴィッチに兄弟がいればその人も器になるのでしょうか? 器の数に疑問を持っています。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
115 :
名無シネマさん :04/11/13 02:13:55 ID:h8O10xfL
>>106 そういう事ですか、よく分かりました、ありがとうございました。
機会があったら原作を読んでみます。
韓国映画「ボイス」で、主人公をストーカーしていた男は 刑事を刺したようですが、あの時、刑事の車に同乗していた女の子は だれなのですか? その子も刺されたのですか? 刑事は助かったのですか? 病院で主人公がストーカーに襲われたときに、問題の携帯電話が 主人公を助けるかのように鳴ったのはなぜでしょう?
117 :
名無シネマさん :04/11/13 04:13:57 ID:FTyRpJ9+
質問がたまっている中恐縮ですが・・・ プライベートライアンの前半の方で メリッシュがドイツ人捕虜の列に 「二ードゥン、ニードゥン」(?) と言ってたと思うのですが、どういう意味ですか? 確か字幕にも意味が出とらんかったような・・・ まとめスレでメリッシュがヒトラーユーゲントのナイフ を手渡され「これでユダヤのパンを切ろう」とジョークを返し、 急に泣き出したのは戦闘の後の恐怖・疲労からの解放・安心から、 と言う解説を拝見しましたがメリッシュがユダヤ人 (ユダヤ系アメリカ人移民?)と言う解釈の方がしっくりくる ような気がしますがどうでしょうか?
119 :
名無シネマさん :04/11/13 05:23:15 ID:FTyRpJ9+
>>117 確かヒットラーユーゲントってユダヤ人を連行したり直接的な
暴力行為・嫌がらせをしていたんでしたよね?
子供の頃、自分の両親・親類がヒトラーユーゲントにひどいことをされ
殺されたか、収容所に連行された。若しくはメリッシュ自身がヒトラーユーゲント
にひどいめに合わされたつらい記憶をもち。ジョークを言って明るく
強がっては見たものの、その時のつらい記憶がよみがえり泣いてしまった。
それを悟った仲間がメリッシュを軽く叩いてなぐさめている。
って考えるとその場面が当時の大戦の状況など多少意味を含んだ深いシーンに
なっるのではないかとのかな〜と
「二ードゥン、ニードゥン」(?)
がもし「私はユダヤ人」の意味を表す言葉であれば、ドイツ人捕虜に
言い寄ってる雰囲気といい「俺はユダヤだ、やれるもんならやってみろ」
という皮肉というか腹いせをしているということでかなり合点がいくのですが
・・・
120 :
名無シネマさん :04/11/13 05:29:58 ID:FTyRpJ9+
>>117 今映像が手元に無く、はっきりとは断言できませんが、
彼はダビテの星をドイツ人捕虜に見せつけながら
「ジューディ、ジューディ、アイムジューディ」と言っていたと思います。
確か字幕では「俺ユダヤ人」になっていたと思います。
122 :
名無シネマさん :04/11/13 08:57:48 ID:MHnsBJJz
ミニミニ大作戦の「痩せのなんとか(名前忘れた)」って人の台詞の 『この世で逆らえねぇのは 自然の力と お袋と ウクライナ人だ』 ってどういう意味ですか?ウクライナ人ってのがわかりません。 後、これの英語での台詞が知りたいんですけど そういったスレありませんか?
>>114 全員、一緒に入ってます。
一種の「不老不死」が手に入るわけで、社長さんが気に入った人に声をかけて仲間に
ならないかと誘っている描写があったはず。器の中では「意識の共同生活」状態なんだ
と思います。
てなことををずっと繰り返してきたわけで、そもそも「社長さん」の体自体が器なんじゃな
いかと思われます。とすれば、血筋は関係ないのではないでしょうか。
「穴に対応している器は、一体のみ」なのは間違いないと思います。少なくとも、同時に
複数の器には対応していない。でないと、どの器に入っちゃうか、わからなくなっちゃい
ますから。
でも、ひょっとしたら、作品に登場した穴以外にも穴があって、別な器に対応している可
能性はありますですね。
124 :
名無シネマさん :04/11/13 09:48:42 ID:uX8CGQzf
古い映画ですが「ナインハーフ」で終盤、発掘した老芸術家をパーティに招待したシーンで パーティの人々にとまどっている老芸術家を見たヒロインが泣き出す理由が分かりません。 あれはどういう意味なんでしょう?
125 :
名無シネマさん :04/11/13 10:42:23 ID:RbQB/jaX
『海辺の家』の最後の方で、作りかけの家の文句言いに警官とスーツ男が来て、サムが「黒い日本車…」みたいなこと言ったら、スーツ男が動揺して帰ったのはなぜですか?
>>116 ボイス
刑事の車のシーンはうろ覚えだけど、そこににいたのは幽霊で
ストーカーに襲われている主人公を救うよう刑事をつれてきたのでは?
幽霊は主人公をうらんで頃したいわけじゃなく
自分の死体の場所に気付いて救ってほしいから、いろいろ怪現象おこしてた。
この場合、それより女の敵(wである逆恨みストーカーを成敗した。
刑事はわき役なので重傷か死亡か不明だけどその後出てこないから死亡かも?
>>117 私の記憶違いでなければ「俺はユダヤ人だ、ユダヤ人だぞ。(強制連行してみるか?)」みたいな字幕が入っていたと思います。
ナイフの解釈は、後半ドイツ兵がアパムを何故見逃したかと同様明確な答えは無いと思います。
私は、生死の極限状態からの解放、ナチスに対する憎しみ、ヒットラーユーゲント、つまり未成年の少年兵が戦争にかり出されて死んでゆくという複雑な心境からと解釈しました。
>>117 「ヒトラーユーゲント」というのは、兵力不足を補うため大戦末期に主に少年兵で組織された部隊だったと記憶しています。
例えドイツ人にユダヤ人として酷い事をされていたとはいえ、まだ幼い少年の命が理不尽に奪われていく戦争というもののやりきれなさにメリッシュ二等兵は思わず涙した、
という解釈はどうでしょうか?
(ヴィン・ディーゼル扮するカパーゾ二等兵の横に、そのナイフの持ち主であろう少年兵の死体が見えるシーンがあります)
では何故、カパーゾはそんなナイフをメリッシュに渡したのかということになりますが、簡単に言えば”戦意向上”のつもりだったのではないかと思います。
ともすれば萎えてしまいそうになる心を、憎きドイツ兵から戦利品を奪うことで奮い立たせてやろうとしたのですが、やはりメリッシュは先に書いたようにやりきれなさから泣いてしまった・・・
要するに、メリッシュも戦闘マシーンになりきれない”普通の人”だったということで、そういった多くの”少年”や”普通の人”の犠牲により戦争は行われているのだ、
ということを暗に批判してその理不尽さを強調しているのだと思います。
そしてそれは、その後のミラー大尉(トム・ハンクス)の複雑な表情に結実しています。
その流れから言うと、後半連行されていくドイツ兵にメリッシュが「俺はユダヤ人だ」といっているシーンは、
・”普通の人”メリッシュが、度重なる戦闘により戦争の理不尽さをドイツ兵への怒りに転化しようとしている。
・”普通の人”メリッシュが、何とか自分を奮い立たせようと強がっている。(臆病な人ほど虚勢を張りたがるものです)
と、色々と解釈することができます。
129 :
名無シネマさん :04/11/13 11:56:09 ID:MHnsBJJz
>>125 うろ覚えだけど。
スーツ男はホモで若い男を買っていた。
サムが以前、危ないバイトをした時に
その男はサムを買った事があるので男は逃げた
130 :
名無シネマさん :04/11/13 12:44:40 ID:RbQB/jaX
>>129 なるほど…マジでありがd…やっとスッキリできやした!
131 :
名無シネマさん :04/11/13 13:28:14 ID:V88yQsoK
>>122 ”痩せの?”がウクライナ人に脅かされてたからでしょ
ウクライナ人の裏付けはって言われると厳しいけど・・・
132 :
名無シネマさん :04/11/13 13:39:33 ID:V88yQsoK
デッドコースター ファイナル・デスティネーション2で 火葬場の仕事してた人?(トニートッド)がなぜ死神について詳しく知ってるのでしょうか? 1にも出てたみたいなんですが、それが関係してるのでしょうか
>>131 そんなに深く考えるとこじゃないのか・・
何か歴史的な背景があったりするのかと思いましてね。
サンクスでした。
コラテラル などと平気で上映中の映画のネタを書くな! 死ね これからみに行くのに orz
>>132 劇中の事象や他の登場人物の言動では説明しきれないことを観客に伝えるために
製作者が配置したキャラなので、
あえていうなら「思わせぶりな"ただの"人」
ま、(製作されたとして)『3』以降で
「実は死神の使いでした〜!」なんていわないとは言い切れないけどね
136 :
名無シネマさん :04/11/13 15:13:20 ID:0m5lk4We
ホットショットシリーズにでてるフセイン大統領はそっくりさんですか?
138 :
名無シネマさん :04/11/13 15:23:09 ID:3i75FHuA
スピルバーグの太陽の帝国なんですが、 主人公の男の子はラストで失明してたのは なぜですか?
139 :
名無シネマさん :04/11/13 15:27:10 ID:fJQD0ggI
ハン・ソッキュ主演の韓国映画カルが未だにわかりません。
141 :
名無シネマさん :04/11/13 15:49:45 ID:FTyRpJ9+
>>121 >>127 >>128 なるほど・・・ とても丁寧な解説ありがとう。
参考になります。
字幕はついていましたか、
どうやら私が忘れていただけのようですね
失礼いたしました。
もう一度修行してきます。
邦画「サル」のことなんですが... 横尾(ヒゲ)さんと仲間2人は最後の夜逃げてしまったの? 最後の夜に水橋くんが逃げ込んだ個室のドアを開けようとしてたのは、 誰なんですか? 教えて下さいませ!
>>135 なるほど、今のところ単なる説明役って事だったのか
ありがとー
>126 ありがとうございました。 車の後部座席で携帯をずっといじっていた女子高生は幽霊だったのですか。 幽霊は、主人公には、それまでの携帯番号所持者と違って、 主人公を利用しようとしていたために、 それほど敵意はもっていなかったんですね。
145 :
名無シネマさん :04/11/13 21:01:24 ID:fBXpEBc/
>>119 ヒトラーユーゲントの結党自体は26年だが、
ヒトラーが独国首相になるのは33年(ナチ党は前年の32年に政権第一党になる)
国策としての対ユダヤ人は当然これ以降になる(ニュルンベルク法制定は翌35年)
そこでメリッシュの年齢を推測するとせいぜい20代半ばにみえる
さらに言葉もミラーとおなじような米語を喋っているので、
彼は生粋のアメリカ生まれか彼が物心つかないうちに移住してきたんだろう
そうするとメリッシュ家の米国移住は少なくとも24年以前にはなるはず
メリッシュ家やその先代がヒトラーユーゲントに迫害されるには年代が浅すぎるだろう
決戦!紫禁城で、壊れた人形の欠片から、もとの人形が完全に復元されてしまうのは何故でしょうか?
>138 え?失明なんかしてたっけ?
149 :
114 :04/11/14 01:20:12 ID:4Gn6VVN8
マルコヴィッチの穴
>>123 >血筋は関係ないのではないでしょうか。
レスありがとうございます。社長さんが器なのはわかっていますが、
マルコヴィッチの次の器が彼の娘だったので、血筋も関係があるのかなと思いました。
社長→マルコヴィッチ→その娘の順番ですよね。
また、社長の秘書みたいな喋り方が変な人は器ではなかったのでしょうか?
昔の人が中に入っていそうな気がしましたが・・・・。
私としては、他にも穴があり、違う器につながってると思いました。
>>138 失明なんかしてません。
推測だけど、主人公の男の子はもう会えないと思っていたお母さんが目の前にいることがとても信じられず、
幻ではないかと触ってみた、って感じじゃないだろうか。
151 :
名無シネマさん :04/11/14 13:32:15 ID:ftQjE44T
サスペリアPART2(ネタばれあり) トレンチコートを着た長身の風貌で大人の男性すら力づくで殺してしまう身体能力。どう考えてもカルロの年老いた母親とは別人のように思えて納得できないのですが・・・
>>151 じつはカルロの母はキチガイじゃなくて悪霊が取り憑いてたから。
>>117 needen
ドイツ語で黒人を小馬鹿にするスラング。英語だとニガー、辞書に乗ってるぞ。
ユダヤパンって誤訳だろベーグルって言えよ。
つーかユーゲントのナイフなんか携行してるドイツ兵はいねーよ。
アパムが隠し持ってるアルゲマイネSSの黒ヘルも前線じゃ絶対の絶対にねーよ。
演出にケチつけんじゃねーヴォケどもが。
第二次大戦経験者が訪問してるようです
演出にケチ付けちゃいけないけど、 軍事考証や翻訳にはケチ付けてもいいのか(w
156 :
名無シネマさん :04/11/14 16:05:03 ID:plJ6glU4
シュワちゃんの「ラストアクションヒーロー」で 終盤いきなり現れて何の脈絡もなく一般人を殺した後で 主人公の少年にイイカンジのアドバイスをする死神っぽい格好のオッサンは、一体誰なんですか? 話の流れからすると、一昔前の映画のキャラクター?
157 :
名無シネマさん :04/11/14 16:57:17 ID:z/IxtOQT
>>150 そうだったんですか。
主人公の男の子の目の焦点があってなかったので失明したと勘違いしてしまいました。
ありがとうございましたm(__)m
>>156 スウェーデン映画の名作『第七の封印』が元ネタらしい
前半でやたらおどろおどろしく現実世界に抜け出してきてて
どんな怖いことになるのか・・・と思わせておく振りがあったと思う
一般人殺してたっけ?あのオッサン
>>38 遅レスでもう見てないだろうか?
見たのは何年も前なのでうろ覚え、
実際には何もせず、ただ車の前に立って
大佐とマリアを逃がす時間稼ぎをしていると思われ
>>159 通りすがりに誰かの肩にポンと手を置いて、直後その人が倒れる、
というシーンがありました。でもテレビ放送ではカットされてるかも。
162 :
名無シネマさん :04/11/14 20:07:18 ID:RgSHpxfY
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 結局、少年はあの村に住む事になったんでしょうか? それとも、また故郷に戻る機会はあるんでしょうか? どうも、故郷に住むガールフレンドとの関係が消化不良で悩むところなんですが。 低レベルな質問でスイマセン。
163 :
名無シネマさん :04/11/14 21:20:12 ID:gG5mRoJP
ボクシングへレナで最後夢を見ていたみたいなんですけどヘレナが入院 していたのが現実なんですか?
『天使にラブソングを』 ウェンディ・マッケナ演じるシスター(聖歌団のシャウト?担当)だけ 頭巾の形が違ったり前髪出してたりするのはどういう理由なんでしょうか
166 :
名無シネマさん :04/11/14 22:34:51 ID:VEOqBBL1
>>159 叩かれたあいつはもう寿命だったからだよ
167 :
名無シネマさん :04/11/14 22:41:45 ID:Gd3QShvY
キャシャ―ンを観たんだけど、何だかよく分からないトコがいくつかありました。 ・城でルナがブライに鍵を受け取って開けた部屋の、小さな芽が生えて来ている 土の中に埋まっているのは誰なんですか? ・最後にルナが東博士に撃たれたのに、生き返ったのはなんで? ルナは普通の人間だったんじゃないの? ・ラストら辺で、鉄也と生き返ったルナが抱き合ってキスした後、2人は 消えて1つの光になり、宇宙のどっかの星に光は辿り着いたみたいだけど 鉄也とルナは、どうなったんですか? ・↑のシーンでの鉄也語りで「俺とルナの子供は希望」(多分)って言ってるケド どう言うこと? ・ミドリはどこまで生きてたの? いつ死んだんですか? 沢山ありますが、分かる方教えてくださいっ!
>>167 いくつかわかる部分だけ・・・
ルナが生き返ったのはブライの血液(新造細胞入り)に浸ったからです。
ルナはおそらく普通の人間ですが(鉄也も)、運良く生き返ったと言う事です。
ラストは鉄也の破裂に巻き込まれて二人とも爆死です。
その後の光の部分は諸説あるので明確な回答は難しいと思われます。
169 :
:04/11/14 23:06:30 ID:/mP8oLal
さっきテレビで見たミッションインポッシブルの ラストの意味がわかりません。 トムクルーズは何であんなにあせった顔してたの?
>>169 引退して行方を知らせてないのに仕事依頼が来たから
172 :
名無シネマさん :04/11/14 23:19:27 ID:frucRGRA
ミッション・インポッシブルで最後の列車の場面で、何でキトリッジが居るのか分かりません。 キトリッジに居場所を教える手紙を送ったのは誰?
173 :
169 :04/11/14 23:20:38 ID:/mP8oLal
>170 なるほど、そういうことだったんですね。 これでぐっすり眠れそうです。 ありがとうございました。
>>170 すまん、なんでカリブ海の映画だと仕事依頼なの?
>>172 ハントが送った、はず
・・・つか、
日曜洋画劇場は映画が「壊れる」くらいカットしてくれるんで
分かんないとこはビデオでも借りてきて再見した方がいいぐらいだ
>>174 「政情不安定なところの映画」、「わざわざ特定の"映画"を薦める」
これらで何かを匂わせてる
>>162 当面は、あの村に住むことになるんじゃないでしょーか。
成長して独り立ちしたらどうなるかわかんないけど、たとえあの後どうなっても
「屋根を毎日修理する=なんとか人生をやりくりして生きて行く」であろうことを
暗示するような終わり方でしたね。
うーん、特に故郷のガールフレンドに恋心を感じてるって感じでもないような
気が。相手はお熱みたいでしたが……って、アイツ、もてすぎ(w
178 :
名無シネマさん :04/11/14 23:57:42 ID:frucRGRA
>>175 なるほど。カットされてた部分は、ハントと、ジョンの妻とのセックスシーンも含まれてるっぽいですね。
179 :
名無シネマさん :04/11/15 00:01:59 ID:JXnxwBSV
>>169 この映画での冒頭でもフェルプスが似たようなシチュエーションで映画を勧められていた。
だからこの後イーサンが彼のかわりにチームのリーダーとして任務に就くことが
暗示させられているラストシーン→そしてMI2へと続く。
180 :
名無シネマさん :04/11/15 00:17:45 ID:5kd6iu4E
『ミッション・インポッシブル』で、トム・クルーズが、フェルプスと再会したときに ジャン・レノがフェルプスの仲間だと既に気がついてるのは何でですか?
ミッション・インポッシブル。 基本的な質問で間違っていたらスンマソ。 最後の列車の場面。 あの線路には電車の上の架線(電線)が無かったけど、現実でも無いものなのですか?
182 :
名無シネマさん :04/11/15 00:27:13 ID:7XNXU+K4
ターミネーターで核戦争後ジョンコナーが中心になり人類の勝利目前になりますが 相手は機会ですよ?核戦争後で武器もないしどうやって勝利目前になったんですか?
183 :
名無シネマさん :04/11/15 00:27:44 ID:7XNXU+K4
機械ね
外国だと電線とか電柱は無いと聞くが。
>>181 鉄ヲタじゃないから詳しくは説明できないけど
ヨーロッパなんかじゃ珍しいものではないと思う
新幹線のTGVとかそうでしょ?
>>182 人類の文明は壊滅したが文明が作り出した物が全て核の火で消え去った訳ではない
未来のシーンでも人類軍が実際に火器とか乗り物を使用してたでしょ
>>182 武器が無いってどっから聞いたの?
T2のオープニングで思いっきり銃撃戦やってるじゃん
190 :
名無シネマさん :04/11/15 00:45:09 ID:cLHH1LVy
ジョンの妻、目が大きくてかわいかったですね。 他にどんな映画に出演してるんですか?
192 :
名無シネマさん :04/11/15 00:50:55 ID:cLHH1LVy
>>191 トンクスです。今はもう39歳か〜。。。
考えてみればミッションインポッシブル自体、7年前だからね。
193 :
180 :04/11/15 00:54:22 ID:5kd6iu4E
>>186 >判り辛いけど、アレはフェルプスの回想
うわ、全然判んなかったです。どうも。
ミッション・インポッシブルの新幹線のTGVの件。 検索してTGVのどの画像をいろいろ見ても どれもTGVの屋根部分上にパンタがあってその上に電線が走っているよ。 映画の中のようにヘリが一緒にトンネルに入るには どうしても電車の上に張ってある電線(専門用語でなんていうか知らないが) が邪魔になってヘリはトンネルに入れないはず。
195 :
182 :04/11/15 01:00:09 ID:7XNXU+K4
ミサイルとか核は無いし 30億人死んで残りの人口は34億しかいない 飯も少ないし機械は人間をレーザーで処刑してるから人口も激減していくだろう 絶対機械の方が有利だと思う
196 :
38 :04/11/15 01:01:04 ID:RjfEe/G7
>>160 >>40 さんの言う通り
シスターたちがキャブレターとバッテリーを
持ってるシーンがありました。
>>195 ここは「ちゃんと見たけど理解できなかったこと」を聞くスレであって
自分が希望するレスが返ってくるまでしつこく引き下がるスレじゃないので
それ以上は作品スレに行ったら?
>>85 参照
199 :
名無シネマさん :04/11/15 01:19:10 ID:d/YnhGeD
相変わらずSF映画に馬鹿な質問してる馬鹿がいるな
>>195 圧倒的に不利な状況から人類を勝利に導いたからこそ
タイムスリップしてまでジョンコナーを抹殺しようとしてるんじゃないのかな
>>194 詳しくはわからないけど、TGVには第三軌条集電という下から給電する方式がイギリスなどで使用されていて、
その区間はパンタグラフをたたんで走るみたいだから当然電線もいらないね。
ただ、あの映画の場合は列車の走行シーンはほとんどCGなので映画用に脚色してあるだろうから、
実際にあの場所があるわけでもなさそうだ。
それ以前に列車が猛スピードで走ってるのにヘリコプターがあんなタイミングでトンネル入れるわけがないし、
対向車両が来た時、ローターがトンネル幅ギリギリのヘリコプターが横によけられるわけがない。
と、あーいった娯楽アクション映画に突っ込みいれたらきりがないから。
202 :
名無シネマさん :04/11/15 06:22:50 ID:/75RfRfF
「ミッション・インポッシブル」 トンネルの中で、列車からジョン・ヴォイドがジャン・レノが 操縦するヘリに乗り移った後、 ヘリの銀色の脚の先端の尖った部分で列車の先頭部分に掴まっている トム・クルーズを突き刺そうとするが、 ヘリの後ろの部分が壁にぶつかって失敗、トムはヘリの脚に飛び乗る...。 飛び乗ったヘリの脚は黒くて先に青いライトが付いていたけど、 銀色の脚の先端と思っていた部分は何処?。
>>202 ×ヘリの銀色の脚の先端の尖った部分
○ローターのブレード
204 :
160 :04/11/15 08:56:43 ID:pDuNBsqj
205 :
202 :04/11/15 08:57:09 ID:/75RfRfF
>>203 ありがとう。
確かにもう一度ビデオで見直したら、
ローターブレードでした。
幅が細く銀色に光っているので
まさかローターブレードとは感じなかった。
206 :
名無シネマさん :04/11/15 10:43:03 ID:trc4e8he
ミッションインポシブルで思い出しましたが、2作目の最初、トムクルーズに依頼のメガネビデオを 渡す場所について。 わざわざトムに危険なロッククライミングまでさせて岩山の頂上に来させたのはなぜでしょうか? 人目の無い平坦な場所で渡すわけには行かなかったのでしょうか?
>>206 あれはロッククライミングさせたのでなくて
トムが自主的にあんな人里離れたとこでこっそりロッククライミングやってるのに
組織はきっちりそれを調べ上げた挙句、いつの間にかその行き先にテープを用意してて
やるな!組織!というか トムがどこで何していようが組織は全てをお見通し。
という組織の凄さを現した演出かと思われ。
組織は必要とあらば、いつでもどこでもテープを用意できると言うことも。
209 :
名無シネマさん :04/11/15 11:14:36 ID:FBR9+HYC
>206 冒頭トムは休暇中のはず。
>>175 遅レスですまんが「アポロ13」のテレビ放映もも相当ひどかったな。
211 :
206 :04/11/15 12:28:37 ID:trc4e8he
レスありがとうございます。 私はこれまで全く逆の解釈をしておりました。
212 :
名無シネマさん :04/11/15 12:55:00 ID:8RR1I1s/
ケビン・コスナー主演1987年作品「追いつめられて」【ネタバレあり】 結局ベット下で発見されたフィルムを基にコンピュータで解析して浮かび上がってきた男性はだれなんですか? あと最後の方でジーン・ハックマンがケビン・コスナーにホモを犯人にしたてよう!みたいな事を言いますが、そのホモとは誰の事なのでしょうか?
昨日テレビでやっていた「ミッション・イン・ポッシブル」。 走る列車の空撮がどんどん低空になり、ブレることなく列車と並んでそのまま一つの窓際に 寄ってしまう撮影技術について教えてください。
フレディVSジェイソンでジェイソンは水が弱点って言ってたけど 6作目で普通に入って行ったし 最後も別に嫌がってる様子はなかったけど・・・
215 :
どっちの名無しさん? :04/11/15 16:13:50 ID:d2GI2JHd
216 :
名無シネマさん :04/11/15 16:31:54 ID:FBR9+HYC
>213 ホワット・ライズ・ビニースでは 役者の演技にCGをかぶせていたから おそらく同じような撮り方じゃないの?
>>215-216 ありがたう。
一見CGっぽく見えなかったんで、DVD借りて再チェックしてみます。
>>212 もう一度観なよ。
写真の主はケビン・コスナー
ホモはジーン・ハックマンの秘書(ウィル・パットン)
219 :
名無シネマさん :04/11/15 20:43:11 ID:8RR1I1s/
>>218 ケビン・コスナーは写真の主は自分だと思い込み、車椅子の親友にコンピューターでの解析を遅らせた。
しかしラストのほうで写真の主がモニター上に浮かび上がり、その顔は劇中とはまったく関係ない別の男だった。
(つまりショーン・ヤングには他にも男がいて、ケビン・コスナーもジーン・ハックマンもただのアバズレ女に振り回されドタバタ劇を演じていたというオチでしょう。)
220 :
キルビル2の疑問 :04/11/15 21:16:40 ID:ICjWK5I3
キルビルで両腕ぶった切られて病院に蹴り飛ばされた ネーチャンは?
>>220 キルビル3で両手をドリルやロケットパンチやチェーンソーにつけ替えて逆襲に来ます
>>220 >ネーチャンは?
って何が聞きたいの?
その後なら病院で治療、フェードアウトじゃないか?
元々復讐リストに載ってないわけだし聞きたいこと聞いたらポイでしょ。
224 :
名無シネマさん :04/11/15 22:51:04 ID:MHTH6wwN
>>168-171 どもありがとう!
>まとめ人様 いつもいつも、乙 ミッションインポッシブルの「ドレイクホテル」の件 修正したのでよろしければうp願う アジトでの(オープニングの失敗ミッションのための)ミーティングに遅刻してきたフェルプスは その理由を他のIMFメンバーに尋ねられた 彼は「新人のリクルートにシカゴに行っていた。ドレイクホテルに泊まったよ」と答え、 メンバーから「豪勢だな」と冷やかされる そのミッションの失敗後、イーサンはIMF上官キトリッジとの"会談"で 自分をはめた裏切り者が"job"と名乗っていることを知る (この時、キトリッジは「イーサン="job"」と考えている) アジトに戻ったイーサンは"job"の手がかりをネットで検索中に書架の聖書が目に入り、 "job"は聖書のヨブ記であると気づく ーーーーーーーーーー続くーーーーーーーーー
ーーーーーーーー続きーーーーーーー そして、イーサンはその聖書を持ったまま行動するのだが ふとした拍子に聖書の奥付にドレイクホテルのスタンプを発見する 「ドレイクホテルと言えばフェルプスが行ってたと言ったな・・・ ん?待てよ・・・」 ・自分をはめた裏切り者は"job"と名乗っている ・あのミッションに参加したIMFメンバーの行動を把握していた(から、的確に殺せた) ・フェルプスが泊まったというドレイクホテルの聖書がなぜかここにある ・フェルプスはミッションに参加したIMFメンバーの行動を把握していた(ミッションリーダーなので当然) と思い、「まさか、死んだはずのフェルプスが・・・?」 その後にイギリスの駅でフェルプスに再会したイーサンの抱いた疑念は一つの結論に達する ・キトリッジは唯一生き残った者(=イーサン)が裏切り者だと言った ・自分以外に生き残ったのはクレアとフェルプスだ ・クレアはあのミッション時に他のメンバー全員を把握することはできない そこから、 「やっぱりアジトにあの聖書があった理由は一つしかない」と思い 「フェルプスが自分をはめようとした裏切り者"job"だ!!」と確信した
スレ違いになるかも知れないが 上の件を修正するためにネットで検索していたら、面白い記述があった (寡聞にして、他の場所では聞いたことが無いので真偽は断定できないが) クリューガーがラングレーのデータベースで落とすナイフは オープニングにミッションでターゲットの大使館員とIMFメンバーのサラを刺殺したナイフと同一 そうすると、それをみたイーサンが ・クリューガーは裏切り者と通じている ・クリューガーを呼んだのはクレア ・クレアは疑惑の人物フェルプスの嫁である と類推したともいえる とすると イーサンとフェルプスとの再会でのフェルプスの偽装シーンは フェルプスの回想ではなくて、 イーサンが瞬間的に結実させた脳内の推測シーンかも知れない
>>227 最後に書いてあるシーン。
イーサンは話しではフェルプスが言ったようにキトリッジがやったのかと話してるけど、
考えではフェルプスのしわざだと理解しようとしてるって観客に分からせるシーンだと思う。
クリューガーのナイフの事やクレアも裏切り者だという事も。
イーサンはフェルプスをそのまま行動させる為に口ではその事を否定していた。
イーサンが回想してる時にフェルプスはどこかにミスがなかったかとばれないか緊張していて、
話の途中でやっぱりキトリッジがやったなって言った時にホッとする。
そして会話の最後すべてを理解したイーサンは、
長年やってきた仲間を殺した理由を聞きたくて「なぜだ?」とフェルプスに聞く。
で、イーサンはもうキトリッジのせいだと思ってると安心してるからフェルプスはつい自分の本音で話してしまう。
そこでフェルプスが落ちぶれた人間だと知る。
フレディVSジェイソン エルム街みてないからいまいちフレディが分からない。 女の子の父が母を殺したのを男が見た!現実に見た!といっているのに 実はフレディが殺し、父は無罪だったりするのが分からない。なんで?殺してるシーンを見たんでしょ? あと、フレディが夢から現実に出てくるのもよく分からない。 途中男の体に入って操ったりしてたし、もう、意味不明だらけ。意味不明でいいのだろうか。
ぜんぶ夢落ちフレディは
>>229 フレディが夢ではなく現実に出てはいないと思うよ
フレディが現れるシーンはだれかの起きているときの現実じゃなくて
誰かの眠ってる夢の中に現れているはず
>>219 「追いつめられて」観てみたけど、
解析された写真はしっかりとケヴィン・コスナーだったじゃん。
>>229 殺したのを見たっていうのは、
フレディの悪夢にうなされ体が傷つけられている妻を
助けようとしている夫を見て、夫が傷つけてるんだと勘違いしただけ。
フレディが現実にでてくるのは
目がさめたときに夢の中でなにかにふれていると
それを現実の世界に持ってこれるという現象があり、
(なんで?とか言わないで)
これに気付いた主人公達がフレディにふれたまま
目がさめれば現実の世界にひっぱりだせるのだと考えた。
で、ジェイソンと戦わせて同士打ちを狙ったということです。
途中で男の体の中に入ったりしてるのは夢の中の話
ラストのジェイソン戦以外でフレディがでてくるのは
全部夢の中だと思ってよいですよ。
ドーンオブザデッドで質問です ケネスが序盤のモールで腕から出血していましたが あれはゾンビに噛まれて出血したのではなくて 噴水の水が出る蛇口で手を切ってしまったのですよね? 某レビューサイトに「ケネスが序盤で噛まれたのに感染しなかった」 と書いてあったので気になりました それとも別の場所で噛まれているだけで自分が見落としているだけでしょうか どなたか教えてください、お願いします。
>>234 >噴水の水が出る蛇口で手を切ってしまったのですよね?
正解。
>>227 イーサンはサラが殺された瞬間を見ていないはず。イーサンがサラの元に駆けつけたとき、
すでに犯人は立ち去っていた。
クリューガーのナイフを見てもサラを刺したナイフだとは分からないのでは?
>>236 それはサラの元にイーサンが戻った時に、刺さったナイフをイーサンは持って見ていて、
クリューガーの使ってるナイフが同型だったので結びついた
>>225 気になって観直したので、修正の修正を。
飛行機の中での任務説明のテープでプラハの隠れ家はフェルプスに決めてもらうと言っている。
そしてフェルプスが隠れ家を決め、イーサン達は隠れ家に向かった。
プラハの任務で集合し、キエフの任務の時に、どこにいたかとフェルプスにイーサンが聞く。
フェルプスの答えはシカゴのドレイクホテル。
そして、イーサンがあの聖書のスタンプを見つけ、自分の方が先にプラハに来られる場所にいたのに、
シカゴにいたはずのフェルプスが先にその隠れ家に来ていたと気が付いた。
フェルプスはMaxとのやりとりをシカゴにいる時に始めていて、
聖書の引用はしないが記されてる文の章の数字を暗号として使っていたので聖書の数字が必要として、
そのまま聖書をプラハに持ってきてしまった。
プラハでのキトリッジの作戦も、ゴリツィンに盗ませる事も全てそうなるように
フェルプスが仕組んだ事で、飛行機内で任務を受けた時は既にプラハに向かっていた。
イーサンがその聖書を持ち歩いたのはイーサンはMaxにメールする時、
聖書の文を引用する為。
「ドーン・オブ・ザ・デッド」 最後、カメラに向かってくるゾンビたちで終わるけど 全滅したということですか?
240 :
名無シネマさん :04/11/17 14:28:30 ID:FgEZYclB
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」で 悪ガキトリオがジャックと、「ボスには云わないよ」と話してるシーンで ガキんちょたちがこっそり指でジェスチャー(?)してるのですが どういう意味があるのでしょうか。 ちなみに「ブラックホーク・ダウン」でも同じ指サインが出てきます。 雰囲気でいい意味ではないことはわかるのですが・・・
>>239 カメラ自体は逃げるときに落っことしてるだけ。マリーナで
ゾンビたちは海に飛び込んでなかったから、切り抜けた可能性も残る。
ただ、漂流船を見つけて燃料がからなのを確かめてるから、
船の燃料はもうほとんどない、のだと思う。
こっから完全に憶測。主人公たちは望み薄。ビデオを誰かが拾って
観てるのだとしたら、人類が全滅したわけではなさそう。
Dawn から Day of the Dead へ・・・かも。
242 :
219 :04/11/17 16:51:19 ID:+suJGZfU
>>232 確認したら
解析された写真、おもいっきりケビン・コスナーですた
すまそ
>>240 西洋の風習で「ウソだよ〜ん」のサイン。
嘘をつく時、チビッ子がお約束でやるジェスチャーと考えて下さい。
244 :
名無シネマさん :04/11/17 22:31:59 ID:PmneWKtx
エイリアン3でリプリーの肩書きがリプリー中尉になっていたのですが、リプリーはいつの間に 軍人の地位を持つようになったのでしょうか? 1作目では民間企業の宇宙貨物船乗員。 2作目では地球帰還後宇宙船乗員ではなく、宇宙ステーションの作業員。 その後、海兵隊についていったオブザーバー。 リプリー自身と軍隊は直接関係ないです。 2作目で海兵隊についていったときに中尉に任命されていたのでしょうか? それとも貨物船乗りになる前に軍人で予備役登録していたのでしょうか?
>>244 はるか昔ゴールデン洋画劇場でみたが臨時徴用されて年長者だから(たしか新兵ばかりの部隊だったとおもう)将校になったんだとおもう。
確か「2」で中尉になってたはず。中尉待遇なのか 正式な中尉なのかはわからんけど。 民間船の航海士だから軍では将校になると思う。
>>245 新兵じゃなくて問題児ばかりの部隊だったはず。最高責任者の中佐(階級違うかも)だけは
実戦経験がほとんど無く新兵みたいなもんだったが…
248 :
どっちの名無しさん? :04/11/18 13:23:02 ID:t9XgwMGJ
>>245 、247
実戦経験豊富な部隊に士官学校出たばかりで実戦経験が無い仕官が赴任したという
軍隊物ではよくあるシチュエーションではないかな。
食事の時リプリーが仕官と一緒に食事するのを見て他の兵が嫌味を言うシーンが
あるから「2」では仕官待遇だったと思う。
249 :
名無シネマさん :04/11/18 14:02:49 ID:Ed9f7WOu
ペイチェック消された記憶 最後になぜFBIの黒人が壊れた時計を パクったのかわかりせん。
250 :
名無シネマさん :04/11/18 15:00:01 ID:d/5Iv5rV
>>249 ぱくったのでなくて隠した。
あの時計は主人公のものであることはFBIにはバレていて、
あれがあそこにあると
主人公が生き延びた疑惑が浮かび、主人公はさらなるFBIの
追跡を受けることになってしまう。
あの黒人はもし主人公が捕まればまたやっかいなことになるのは分かっていたし
(長官がよからぬこと企んでいる)
主人公のことも嫌いでなかったので、見逃すために時計を隠した。
「もののけ姫」 たたり神はどうしてタタラ場でなくアシタカの村へ向かったの?
252 :
名無シネマさん :04/11/18 16:12:58 ID:Av7VfOlg
>251 たまたま。 さまよい歩いた末に村に出会ってしまった。
253 :
名無シネマさん :04/11/18 16:42:44 ID:Ycl+2XDb
スネークアイズのラストの宝石の意味がサッパリ????
このスレができるきっかけがスネークアイズじゃなかったっけ?
「キルビル」 パスポート無いのにどうやって飛行機乗ってんの?
>>257 目覚めた後に取ったんじゃないの?パスポート。
>257 偽造パスポートを都合したんでないの。 元犯罪組織の一員だし、つてぐらいあるでしょ。
飛行機内に日本刀持ち込んでる映画だしなぁ。
「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」 の儀式の場面で カゴの中に入れられて真っ赤なところに沈められ(?)跡形もなく消えてしまうのですが あの真っ赤な液体っぽいのは何なのでしょうか?溶岩でしょうか?
262 :
名無シネマさん :04/11/19 00:02:36 ID:n+7SlKOf
1984年ゴジラに関してなのですが、 1 漁船第8八幡丸の舵が効かなくなった上に、島に引き寄せられたのはなぜでしょうか? 2 東京湾岸で陸上自衛隊が配置についているときに一緒に動いていた大型クレーンの様なもの。 あれが何で、何の目的で動いていたのかが分かりません。
263 :
名無シネマさん :04/11/19 00:30:20 ID:QnoVvBLR
韓国映画の「ブラザーフット」見た人にお聞きしたいのですが、 最初のシーンと最後に出てくる主人公(弟)の孫娘と朝鮮戦争時の主人公(兄)の 婚約者は同じ女優さんですか? 気になって気になって、教えてエロい人。
>261 そう、溶岩。マグマ。 っつーかそれ以外に何があるっちゅうねん!
マグマだったらどうして人体だけが燃えてしまって 入っていた鉄のオリは溶けてしまわない?
鉄じゃないんじゃない?
>>265 マグマの温度は900℃から1200℃
鉄の融点は1536℃
>>267 そんな回答が即座に出せるあんたかっこいい・・
「ハンニバル」でバーニーがクラリスに聞かせた鳩の習性の話の 意味が分かりません。 どなたか解説お願いします。
アキ・カウリスマキ監督の「マッチ工場の少女」なんですが、 どうして主人公はあんなに冷えてなさそうなビールばかり飲んでいるのでしょうか? ただ、そう見えるだけなのか・・。
>>271 欧米のビールは、日本のものに比べこくがあるビールが多く
冷やさなくても飲めなくはないです。もともと冷蔵設備のない
時代から飲まれてきたものですし。ただ、冷やすのも面倒な
だらしのない酒飲みには見えるらしいです。
273 :
271 :04/11/19 14:45:04 ID:py/8aJoM
>>272 おおっ、やっぱ冷えてませんでしたかw
いつも、コーラみたいに飲んでんなぁ・・と思っていたのでスッキリしました。
ありがとうございます。
274 :
263 :04/11/19 15:24:09 ID:SLa76uNm
ブラザーフット見た人いないの?
275 :
名無シネマさん :04/11/19 19:50:27 ID:fMyoLjcG
ウォーレン・ビューティー監督作の「レッズ」ってそもそもなんで制作されたのか分からない。 レーガン政権下で東西冷戦のまっただ中で実在したアメリカ人の共産主義者の映画をなぜ? 教えてガリレオ!
「網走番外地」の鉄道で手錠を斬るシーン。 どうして内側の健さんが無事で外側の人が怪我したの?
>>276 そんなもん決まってるだろ!
建さんだからさ
建さん・・・
>274 兄弟の足?そんな映画は知らん!
281 :
名無シネマさん :04/11/20 02:54:43 ID:wMqucmaK
リディック」スレはあぼーんしたの? 探したけど見つからない
>>275 アメリカでも左派はいます。
一般にハリウッドは左派だと見られているそうです。
また、ムーアが左派かどうか微妙ですが「華氏911」のように、
保守風潮の強いときほどアンチとして本や映画がつくられ、
一定の支持を得ることもあります。
「レッズ」に関しては、制作監督脚本主演みずからやってるので
売れる見込みはなく資金集めから自分でやったのだと思いますが。
「左派」と「左翼」は別でしょ。 ムーアはブッシュ政権に対して明らかに左派であるが、決して左翼ではない。
ぶっちゃけベイティの趣味で作った>>レッズ
ツタヤで今更のようにターミネ-ター3借りてきたんだけど スカイネットの起動スイッチ押す瞬間にジョンはギリギリで間に合わなかったけど そもそもT850がせめてあと三日早く来てたら防げたんじゃないかな?と思うんですが
>>287 T850が来た目的は「ジョン・コナーを救うこと」であって、
「スカイネット起動を防ぐこと」ではありません。
たしかそんな正確には送り込めないのではなかったけか
の割にはジャストでジョンに接触してるけどな
そうだっけか? あれは送り込まれる前にいつどこにいるかが 記録されてるから時間のズレがあってもすぐ接触出来るだけでないのか?
>>291 浮浪者同然のジョンがどこに居て、何をしてるかがわからない以上、3日前に送り込んで探すより
動物病院に忍び込んだ時の方が確実に出会えそうだな。ジョンもその日の出来事は覚えてそうだし。
2でスカイネット発生を防いだはずなのに3ではどう辻褄合わせるんだろ …と期待しつつ観たらそのへんロクに説明してないんだよな 滅亡の日は延期されたが回避されたわけではないのだー、とかいって 過去を何度どう変更しようがスカイネット→人類滅亡って大筋は変えられないって事?
その辺はまとめサイトに過去の人の見解が載ってるよ
295 :
名無シネマさん :04/11/20 15:24:56 ID:WmDoJqAm
ついうっかりまとめ確認せずに発言しちゃったスマソorz
しかもageちゃった… orz orz
297 :
名無シネマさん :04/11/20 17:22:05 ID:y8QjWrM7
ボーン・アイデンティティ:ボーンとフランカが、雪の中で車を乗り換えるシーンが良くわかりません。 乗り捨てる車のドアをガムテープで張っているのですが、何のため?? 予想としては、エンジンをかけっぱなしにして車内の温度を保つため?? (雪が車の上に積もると乗り捨てがばれるから) ちょっと周到すぎませんか?知ってる人、教えて。
>>282 有難うございます。
貴方凄い人だね。
是非お礼がしたいです。望みは何ですか?
299 :
282 :04/11/20 21:02:51 ID:/wM13Grj
300 :
名無シネマさん :04/11/20 22:32:14 ID:I8wC3Q2l
「燃えよデブゴン」でサモハンが毒入りのお茶を飲まされそうになってお茶を 出したオヤジが飲んでミイラになって死んじゃうんですがどういう原理なんでしょうか?
301 :
名無シネマさん :04/11/20 23:12:59 ID:yw5LmC+y
>>292 おいおい、肝心なことを忘れてないか?
シュワちゃんを送り込んだのはあの女のほうだぞ?
女がジョンに会ったのは動物病院で。
それまではどこにいるかわからない。
だから動物病院の時に送り込んだんだよ。
そして
そして?
303 :
名無シネマさん :04/11/21 00:19:42 ID:RSZyRjwz
上のレスで鉄はマグマで溶けないらしいけど、 溶鉱炉でターミネーターは?
>>303 溶鉱炉で何を溶かしてると思ってるんだ?
305 :
名無シネマさん :04/11/21 00:28:36 ID:C+VV+ooo
>>303 溶ける(燃える)んでなければ、話し終わらないじゃん
>>303 >ようこうろ
>鉄,その他の金属の鉱石をとかし,金属だけをとりだす炉のこと
鉄は溶けます
製鉄所の溶鉱炉なのに何を思ったんだ?w
>>305 IDカッコイイな
今で問題になってるのは溶鉱炉の炉とマグマの温度差じゃなかろうか
>>303 は多分溶鉱炉の中からマグマが沸いてると思ったんだyo
ああ、シュワの骨格が「鉄」で出来ているかどうか 鉄よりも融点が高い金属だったら、製鉄所の炉じゃ融けないかも ・・・ということなのかな?
>>303 は溶鉱炉=マグマと思ってるんじゃないのって事ですよ。
後上のレスってのは
>>267 の事だと思うが…
313 :
名無シネマさん :04/11/21 02:49:07 ID:DZbn20YQ
「戦争のはらわた」で兵士にコバーンが「母方の姓と認識番号を 憶えとけ」と言いますがどういう意味ですか? 兵士がユダヤ人なのですか?
ミッション・インポッシブルの最後のほうで ヘリが墜落した後に列車がすぐ止まれたのはなぜ? 列車の中の人は『スピードをもっと上げろ』とかいっていたのに。
315 :
314 :04/11/21 03:17:16 ID:1S3C+Elo
「もののけ姫」でアシタカが片腕をうしなったエボシを サンの前に連れて来た時、サンがアシタカに石のお守りで 突き刺したように見えたのですが、なぜ平気だったのですか?
316 :
名無シネマさん :04/11/21 03:36:51 ID:RSZyRjwz
>316 >鉄よりも融点が高い金属だったら、製鉄所の炉じゃ融けないかも 融けてたんだから、溶鉱炉の熱より融点が低い素材だったって事は映画を見れば 結論でてるやん。
>>265 までさかのぼって檻の材質は鉄より融点高かったって事で決着とするか
ターミネーターは鉄なのか?
321 :
名無シネマさん :04/11/21 06:17:08 ID:gnCpMoIc
>>314 ローターがギリギリ突き刺さりそうになる演出をする為の都合では。
ついでにもう1つ。
>>315 石が刺さったアザの部分は感覚がなくなっていて、痛みを感じないのかもしれません。
直後のサンの反応も、「アシタカが痛いのを我慢したから驚いた」のではなく、
「アザのせいで痛みを感じていないことに気付いた」感じでしたし。
でも、劇中でこのことにハッキリ言及するシーンがない(うろ覚え)なので、正確なところは分かりません。
>>314 「新幹線大爆破」ではサスペンスの一部になってた
ATC(自動列車停止装置)が爆発で作動した
と初見時は思ってたけど、今ぐぐったらTGVには
搭載されてなかったので>322さんの言う通りかな
326 :
275 :04/11/21 12:58:47 ID:ESNGPepJ
ところでターミネーター2の最初の方でジョンとT2000が 追いかけっこしてたクネクネしてた道ってなんなの?
327 :
326 :04/11/21 13:21:45 ID:ESNGPepJ
T2000→T1000でしたね…orz あと、名前欄も関係ないです。間違えました。
ターミネーター出てきてるので便乗 3でシュワちゃんがサラの棺桶(武器が入ってる棺桶)を持って出てきた 時神父さんらしき人ががびびってどこかにいっちゃいますけどあれ誰ですか?
>>326 日本の感覚で考えるとおかしく見えるだろうけど、あれは下水道
330 :
326 :04/11/21 13:25:57 ID:ESNGPepJ
>>327 これは分かるので答えます。
彼はT2で精神病院でサラの担当をしていた医者です。
サラ救出のすべてを見ていたので再びシュワを見てビビって逃げたのです。
たしかジョンの妻が保護されたとき、「私は精神科医で…」とか
自己紹介してたはず。
331 :
326 :04/11/21 13:28:43 ID:ESNGPepJ
>>329 ありがとうございます
あと330は328へのレスでした。たびたびすんません。
>>330 ソレを書くなら、シルバーマン博士はT1から出てることに言及しないとね
(彼はカイルをキチガイかと思った警察にカイルを診させるために呼ばれてる)
後ケイトはあの時点ではジョンの妻ではないよ
>>329 下水といっても生活排水が流れるわけではなくて
水害時に水を逃がすための緊急用排水路。
…と俺は聞いたが、あんまり自信ない。
334 :
名無シネマさん :04/11/21 13:59:54 ID:7IaACk1i
誰も答えてくれないのでもう一度。 「ボーン・アイデンティティ」の疑問。 ボーンとフランカが、雪の中で車を乗り換えるシーンが良くわかりません。 乗り捨てる車のドアをガムテープで張っているのですが、何のため??予想としては、エンジンをかけっぱなしにして車内の温度を保つため?? (雪が車の上に積もると乗り捨てがばれるから)排気口からは煙は出てなかったので、エンジンはOFFのはず。 ちょっとこじつけぽくて、自信ないです。?知ってる人、教えて。
導水路
336 :
名無シネマさん :04/11/21 14:02:18 ID:YBjnlCaJ
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 04:08:21 ID:Xy+suE5Y 16日夕方に発売の日刊ゲンダイに、 ・氷室京介(BOOWY) 生まれは高崎市常磐町。実家は肉店。本名は寺西修。 高崎市倉賀野小、中と通う。同級生に画家で詩人の山田かまち(17歳で早世)がいて、 小さい頃は家が近所だからよく遊んでいた。 高校は県立藤岡高校。 このソースから考えて、彼はどうなのでしょうか? 常磐町って川のそばだけど・・・ 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 09:30:31 ID:b3uQSViD 彼らは本物ですよ
337 :
川野 :04/11/21 14:07:53 ID:Ktn0vfjU
338 :
名無シネマさん :04/11/21 15:12:33 ID:qqNzBq7g
ナインスゲート見ました。あっ、よくある女は何者?とかラストの意味は? ということじゃなくて、依頼人がジョニーディップに仕事を依頼した理由 についてです。 他の2冊のありかが分かっていて、依頼人が本の所有者を殺して奪うのであれば 主人公に調査させる意味が皆無に等しいと思うのですが? もっと早くからプロを雇って強奪すれば簡単だったでしょうに。 よろしくお願いします。
>>338 他の2冊の真贋が不明だったからこそ、
その手腕を信頼できる稀覯本ハンターコルソに調査を依頼させた
340 :
名無シネマさん :04/11/21 15:52:00 ID:7sqwsGzV
デッドマンでジョニーデップがインディアンに死人だと思われるのは 死んだ詩人と同じ名前だからですか? それともピストルで撃たれた傷が致命傷だったからですか? まとめサイトでは触れていなかったのでお願いします。 あの傷は治りかけだと私も思うから。でも結局は撃たれちゃうけど。
341 :
326 :04/11/21 16:08:50 ID:MTUPxiBE
『フロム・ダスク・ティル・ドーン』の質問なんですが セックスマシーンの人だけなんで途中から犬みたいなものに変身したのですか? あと内容と関係ないんですけど、バーのバンドのボーカルの人は 『デスペラード』でタランティーノを撃った俳優さんと同じ人ですか?
342 :
名無シネマさん :04/11/21 18:01:21 ID:PKTVpeJq
「フルメタルジャケット」でハートマン軍曹殿が新兵達の点検をしている時に、デブ2等兵の小箱から ドーナツを発見して超激怒していました。 なぜ、軍曹殿はドーナツごときで激怒したのでしょうか? 新兵が食堂から食料を盗ってきてつまみ食いしたり備蓄したりするのは、ごくありふれた新兵の行動 の一つらしいのでたいした問題ではないよなと思いまして。 映画と小説はまた違うでしょうが、小説版フルメタルジャケットでは他の新兵達も堂々とつまみ食い してそれを見つけた軍曹も大して気に留めていない様子が描かれていて、ますます不思議に思いました。
343 :
どっちの名無しさん? :04/11/21 18:09:39 ID:oUSKmCMg
>>342 のろまで無能なデブを虐めたくて仕方がなかったところにドーナツがポロリ。
こりゃ目いっぱい虐めるしかないでしょう。
鉄は溶鉱炉で溶けるかの問題についてだけど。 T‐800はチップはもう一つあると言って自分の頭を指した。つまり、チップを破壊するのが目的で溶鉱炉に降りたのでは? フレームが大丈夫でもチップが破壊されればそれでいいんじゃないの?多少残っててももう復元も解析も出来る状態じゃないだろうし。本体が残っててもマイクロプロセッサーが無ければ鉄くず同然。 さらに、付け加えると破壊したのは製鉄所であって半導体工場じゃない(あの半導体工場が実はサイバーダインだったらしく最初のT‐800は工場の関係者によってラボ送りにされた)。 製鉄所ならそんな心配も無いし。 ところで、T‐1000は溶鉱炉に落ちた後にプカプカ溶鉱炉の上に浮いてるのがあったけどあれは液体合金?
>>344 >プカプカ溶鉱炉の上に浮いてるのがあったけどあれは液体合金?
その残滓
346 :
名無シネマさん :04/11/21 19:12:08 ID:YrIrCGZh
>>329 60セカンズでも出てきたけど、洪水調節溝って言ってるよね。
大洪水が起きたときにとりあえず水を逃がすためにあるんじゃないの。
ところで60セカンズでこの調節溝内をニトロを使い警察のヘリを
振り切るんだが、調節溝はどこまでも続く訳じゃないし、
ニトロを使える時間も短いと思うんだが、
なんであんなあっさり追跡をやめたのか・・・・
アモーレペロスでラミロが仕事帰りに襲われたのは何故? 横にいたデブは闘犬の元締めに見えたけど・・・
マトリックスシリーズ 救出するべき人類をバンバン撃っていいんでしょうか?(エージェントが乗り移れるのは分かってる)。
>>342 デブの兵隊は痩せなきゃいけないのにドーナツ食ってたから
>>348 多少の犠牲はしかたないと考えています。
351 :
名無シネマさん :04/11/21 21:31:25 ID:tVQwPOAm
結構古い映画の「love letter」について質問なんですが、女の方の藤井樹が風邪を悪化させて倒れてしまいますよね?あれってストーリーにどういう意味があるんですか?もしかしたらとても大事な要素なのかもしれませんが、私にはさっぱりで…。
>>351 あのシーンは樹の父とだぶらせて樹の過去に奥行きを持たせる為じゃないかと
『ドニー・ダーコ』気になって見たケド全然わかりません。。話を要約していただけませんか?10/2から10/30の事は結局全て無かった事なのですか??
355 :
名無シネマさん :04/11/21 23:19:00 ID:Xmvr2vtJ
>>146 :日本ではでは党総裁
遅レスながらサンクスです、勉強になります。
>>153 回答アンが吐、でも
文句は映画の製作者等に言ってください。
>演出にケチつけんじゃね
そりゃ誰がどー見たってケチつけてるのはあんた
ですから、残念!
冷静になってもう一度自分の文章読み直してね。
真性厨はさっさとオ○ニーでもして寝てください。
寝言は寝てから言いましょう。
356 :
153 :04/11/21 23:24:38 ID:RYWUybib
残念、折れって人妻なんだよ。(w 欲求不満死ねよ。
誤爆?
358 :
名無シネマさん :04/11/22 00:03:23 ID:Phcp5mDB
>>356 自爆してるのに気づけヴォケ、キモイ!
空気読め
>>344 >鉄は溶鉱炉で溶けるかの問題についてだけど。
>>305-
>>307 に答え出てるんだけど。
>T‐800はチップはもう一つあると言って自分の頭を指した。
>つまり、チップを破壊するのが目的で溶鉱炉に降りたのでは?
そこはわざわざ指摘されなくてもT‐800が溶鉱炉に降りた理由はみんな分かってると思うんだが…
後、半導体工場とか言ってるけどそれ1のこと?
360 :
名無シネマさん :04/11/22 11:37:11 ID:+ULzKTo9
パルプフィクションで、ヴィンセントたちがガキ共を殺すとき 「マーセルスをファックしようとしたな!」 これって「ハメようとしたな!」と解釈していいですか?
361 :
どっちの名無しさん? :04/11/22 11:47:45 ID:Dso/2kjL
>>360 「コケにしたな」「舐めたまねしやがって」位じゃないかな?
組織のシマで好き勝手ヤクの売買やってた連中だし。
組織をハメようとした話はなかったと思う。
362 :
名無シネマさん :04/11/22 17:34:43 ID:Dc5qZcUs
>>347 オクタビオの差し金で、親しかった闘犬の本締めが襲わせた。
>>360 >>361 のように読み取るべきだけど、
あのセリフは後にマーセルスがレイプされるシーンの伏線になっている。
>>362 ●回答の前に
まとめサイトにおけるログ整理の都合上、
回答者はなるべくレス1つにつき1作品のみ言及するようにして下さい。
特に、同一レス内に複数作品のネタバレが書かれている場合、どんなにナイスな質問や回答であっても
まとめサイトへの収録ができませんので、ご協力お願いします。
>>362 やっぱりあれば元締めですかね
でもオクタビオがあの段階で兄貴を襲わせた意味がいまいち
単に腹いせなら元締めに頼む必要はないと思いますし
あの時点で黒犬を殺す考えはあって
その時に兄貴に泣きつかれないようにって事?
365 :
364 :04/11/22 21:54:58 ID:4WIAjc/B
すいません勘違いしてました、オクタビオは弟ですね。 そういえば最後の賭けの前に「折り入って頼みがある」みたいなセリフもありました 納得しました。ありがとうございます。
366 :
名無シネマさん :04/11/22 23:23:16 ID:wNQZaypk
「右向け左」の最後、坂田が教育隊を卒業し戦車部隊に配属されるとき、迎えのジープで 先輩隊員から「ウェルカム ヘル 」地獄へようこそと言われ、 坂田「えっ 戦車部隊へ行くんですよね?」と言うシーン このやり取りが良く分かりません。何が地獄なのか、坂田は戦車部隊以外にどこに行くと思ったのか。
>>366 その映画見てないけど、そのやり取りから察するに
先輩曰く「戦車部隊はきついぜ〜」というのを「地獄へようこそ」と表現し、
坂田とやらはマジボケした(戦車部隊に行くはずなのに地獄とはどういう
ことだろう?)という風にしかとれんのだがそういう解釈ではなんか不都
合がありますか。
368 :
314 :04/11/23 01:14:58 ID:uhYdV/r8
質問なんどもごめんね 「もののけ姫」でアシタカがシシ神を最初に見たときに シシ神といっしょにいた生き物はなんだったんですか?
>>368 普通の鹿ではないでしょうか。
その後特にストーリーに絡んでこないし。
憶測で書くなよ。 見直すくらいはしろよ。
>>334 「車内の温度を保つため」つうか
社内の温度低下を遅らせて、乗り捨てた時間を特定させないためだね
乗り捨ての時間が分かれば、
そこからどこまで離れたのかその時点での移動距離を推測できるからね
エンジンかけたまま乗り捨てると誰かが
「あの車エンジンかけっぱなしだな。乗ってるヤツはどこいったんだ?」で警察に連絡されかねん
でもエンジン切ってれば、しばらくはただの駐車と思ってくれる
373 :
名無シネマさん :04/11/23 11:00:02 ID:bu8EGUm4
>>372 ありがと、やっと納得。これは、ラドラムの原作にもあるディテールなのかな?
今度逃走カーを乗り捨てるときは、この手で決まりだね。
デイ・アフター・トゥモロー ISSの人たちはどうやって帰るんですか? 残りの設備じゃ有人用ロケットなんて打ち上げ出来ないだろうし。
>>375 脱出用のソユーズ宇宙船がある。はず。
宇宙船の管制センターは低緯度地帯に多いから
あの氷河期でもなんとか生き残ってるんだろうな。
通信してるし。
「禁じられた遊び」 原作のラストは違うと聞きました。 どんな内容ですか?
378 :
名無シネマさん :04/11/23 21:10:56 ID:HdQ3ObJu
他スレから誘導されてきました 映画 ES を見たんですが、最後のシーンはどう解釈したらいいんでしょうか? 「楽しかったね」って事ですか? それとも最初からグルだったんですか?
379 :
名無シネマさん :04/11/23 21:28:19 ID:LQEYPeax
まとめサイトを見てびびったんだが、「ミスティック・リバー」の デイブは自分も少年性愛者(だっけ????)になっちゃってたのかい!?
380 :
名無シネマさん :04/11/23 21:29:55 ID:nLyBxcxu
市民ケーンのラストの意味がわかりません・・・
>>379 そう。吸血鬼の話する所はそれを意味してる。
383 :
名無シネマさん :04/11/23 21:51:44 ID:2fyuzOpx
「阿修羅のごとく」観たんだけど なんでお母さんは新聞の投稿に三人姉妹って書いたの? 色々考えてみたけど誰かの意見が聞きたいです。
386 :
名無シネマさん :04/11/23 22:12:09 ID:nLyBxcxu
>>382 えー?ありがとうございます・・
そうか○○○のことだったのか・・・
387 :
名無シネマさん :04/11/23 22:20:54 ID:LQEYPeax
>>381 サンキュう。
…そーなんだ…なんだかショックを受けた…重い作品だ…
388 :
名無シネマさん :04/11/23 22:23:08 ID:HdQ3ObJu
>>385 そうです、説明たらずすみません
監獄実験の映画です
最後の男女二人の笑みの意味は「1万マルク貰えてウマ〜&楽しかったね〜」って事?
それとも「もう済んだことさ〜」って事かな?
389 :
名無シネマさん :04/11/23 22:27:31 ID:5OpOKWJI
「紅の豚」の河から飛び立つシーンで、 フィオ「○×△が水で叩かれてる!タブを使って!」 ポルコ「タブ?」 フィオ「新しくつけたやつ!」 フィオ?「はうあっぱ!」 というところがあったと思うのですが、○×△の部分とはうあっぱの部分が、 何度見ても何と言っているのか分かりません。誰か教えてください。
390 :
名無シネマさん :04/11/23 22:30:55 ID:afHNqo9R
>>379 人の意見をそのまま受け入れるなって。
まとめサイトの回答でもとんでもなものも結構あるよ。
自分で感じたままで受け取れよ。気になるならもう1回見直してみろ。
ちなみに私はデイブが小児性愛者とは思いません。
>>389 「フラップが水面に叩きつけられてる」
「あったこれか」
分からないって事じゃないのですが、サウンドオブミュージックに出てくる ドレミファの歌って俺らが歌ってるドはドーナツのド〜とか言うヤツの元ですか? それともサウンドオブミュージックで歌われてるドレミファの歌も元があるのですか?
>>388 >最後の男女二人の笑みの意味は「1万マルク貰えてウマ〜&楽しかったね〜」って事?
あんな思いして楽しかったってことはないだろ。
もう済んだことさ〜であってると思うが
396 :
389 :04/11/23 23:48:12 ID:5OpOKWJI
>>392 「はうあっぱ」=「あったこれか」ですか?
この流れだと「あったこれか」と言うのはポルコですよね?
明らかにポルコの声では無いような気がするのですが。
んーなこと折れに言われてもな。 耳鼻科逝けよ。
399 :
名無シネマさん :04/11/24 03:38:44 ID:of3qftCc
ディナーラッシュ 結局ギャングを殺してギャンブル好きのシェフも更生させ 万全の状態で息子にお店を引き継いだだけの映画として 解釈してもよろしいんでしょうか? そのことに気づかない息子が親父にグチグチ言ってただけと。
400 :
名無シネマさん :04/11/24 05:29:16 ID:lytt7qk0
ホラー作品なのですが、かねてから疑問で まとめサイトにも掲載されていないので宜しく 御願いします。 「インフェルノ」 作品途中、猫を袋に詰めて河に沈め蹴りを入れまくり 殺そうとするキティな爺さんが登場します…が急に転倒 してしまい、何故かネズミに襲われます、そこへ 助けに来たのかな?と思わせる飲食店?のおやじさんが 登場するのですが、いきなりネズミではなく、猫虐待 爺さんを包丁で叩き殺すのです、しかしなんのフォローも なく、結局ラストまで観終わってもなんで必要だったの かな、あのシーン?と全然わからずじまいです。 「地獄の門」 作中、「俺の娘に何した」とかなんとか言って おじさんがガレージに居たとある青年を とっつかまえて頭を固定、ドリルを青年の頭に 貫通させます、これも何かに操られての行動かと 思っていましたが、このシーンのみで何のフォローも ないままラストまで話は進み、やはり、だからなんなんだ、 あのシーン?となんとも釈然としない気持ちになり ました。 これは全く本編にかかわらない意味のないシーン なのでしょうか?両方に共通しているのがイタリアの 監督だと言う点の様ですが、何故そんなシーンを 入れるのか理解できません。
402 :
名無シネマさん :04/11/24 11:35:45 ID:kOFBonVk
「ドーン・オブ・ザ・デッド」 エンディングで襲ってくるゾンビらが次々とカメラに写りますが、 一瞬、緑色の画面で男女?女女?のキスシーンがはさまりますよね。 あれは何ですか?
>>400 ルチオ・フルチとダリオ・アルジェント、
この両監督の作品はまず撮りたい映像を撮る、その後でシナリオを無理やりくっつけようとするが
やっぱ面倒なのでやめてしまうという感じなので、そこに説明を求めても仕方ないのです。
釈然としないのはあなただけではありません。
映画と思わず人体破壊の資料映像と思ってみてください。
>>402 あのビデオカメラはあの船の持ち主(名前忘れた)のもので、
内容も途中までは持ち主の映像。
405 :
名無シネマさん :04/11/24 17:43:59 ID:DElNS6OC
>>396 いやいや、基地外だったら十分あるさ、女の方は合法に人を殺してるわけだし
407 :
名無シネマさん :04/11/24 19:16:17 ID:M9h3M8kh
サスペリアで青のアイリスを回すと隠し部屋のドアが開くのはなぜですか?
408 :
名無シネマさん :04/11/24 22:13:01 ID:4ZXLfphY
今日フィルムセンターで「恋や恋なすな恋」を見て来たんですが ラストの石の周りに人魂?が飛んでいる図の意味がわかりません。
デイ・アフター・トゥモロー ニュートークに嵐が収まってからヘリで行こうと思わなかったのはなんでですか?
風の谷のナウシカ 谷に落ちた大型船からナウシカがぺジテの王女様を助け出した後 呼吸を楽にさせようと服のボタンをあけて途中でうっとなって またボタン締めなおすのなぜ?昔から疑問なんですか、なにか 虐待の後とかを見つけたからとかですか?
>>410 もう助からないほどの傷を負っているのに気付いたから、だと思ってました。
>>410 宮崎監督が言うには
「胸が押し潰されてるんです。だから本当は血が出なきゃいけないんだけど、そうすると
服が動く時に、血の跡が汚く動いてしまうんですよね。で、わざと血を出してないので、
ちょっとわかりにくい場面になっちゃったんですよね」
(徳間書店刊「ロマンアルバム 風の谷のナウシカ」より)
・・・ということで、致命傷を負って助からないことがわかったから、のようです
413 :
412 :04/11/24 22:54:09 ID:+zfI26BR
かぶったスマソ
>>411 ,412
なるほど、長年の疑問が解けました。ありがとうございます
>>409 親父さんが、だよね?
一番の理由は「それじゃ映画が盛り上がらないから」
だろうけど、作品内で理由をつけるとしたら…
1:いったんメキシコ方面に避難してから「ヘリ出して」とお願いしても
「どうせ生存者なんかいないよ」と却下される可能性があったから
自分で生存者の存在を証明する必要があった。
全国民の避難を訴えた本人が生存者の可能性を主張しても
説得力がない。
2:例の嵐が、いずれは治まるにしても正確な時期はわからないから
完全に治まったのを確認してから行動を起こしたのでは
手遅れになる(息子が持ちこたえられない)可能性があった。
3:とにかく行動を起こさないといられない親心。
…というあたりを思いついたが、どうか。
マッハ!!!!!を借りたのですが最期のシーンは主人公が出家してハム(ジョージ)の家に向かうというのはハムの葬儀でよかったのでしょうか? 三枚目が死ぬってのが自分になかったもので…
奇跡的に生きてた事が決定打になり出家、得度を終えて村に凱旋するテム=レイひとつ 喜んで付き添うマッハとヒロイン…だと思ってたけど違ったっけ 象に乗ってる坊主がハムだったと思ったけど。葬儀にしちゃみんな嬉しそうだし 手元にあるなら確認してみて って発売今日か(゚Д゚)Σ 買ってこなきゃ…
>>416 それであっていると思います。
確かにジョージが死ぬとは思いませんでしたが・・・
419 :
名無シネマさん :04/11/25 00:04:38 ID:TmKHCukx
「バックトゥザフューチャー Part 1」 マイケルJフォックスが持ってた家族の写真から少しずつメンバーの体が 消えていってたけど、最後らへん、過去の世界から現代に戻ろうというとき、 ドク博士がマイケルの家族の写真を見て「ん?」みたいな反応を示すんだけど、 マイケルが「何?」と聞くと「なんでもない、なんでもない」みたいなことを 言うシーンがあったと思うんだけど、今だに理由が分かりません。 もし消えてた体が元に戻りつつあったんだったら隠す必要ないし。。 それ程意味のないシーンだったにしては、何か妙〜な間があったような気がして しかたないんですけど。。あのとき写真はどうなってたんでしょうね・・? んで博士は何で「何でもない」って言ったんでしょう・・?
未来(現代)が変わって、金持ちになってるから写真に写ってる 服装とかが最初に見た時と違ってたんじゃないのかしらね。で 「あれ?」と。
>409 嵐が収まるのを待ってからじゃ手遅れになると思ったから。
>>422 すいません、FAって何ですか?もしかして私、頓珍漢なこと
書いちゃった?
>>424 ファイナルアンサー、出自はみのもんたがフジ系のクイズ番組で言っているソレ。
>425 nnn…No!! >426 あ〜なるほど。
まとめのメモリーズの解釈違わないか? とりあえずあの服着とけばなにか良くわからない 原因から身を守れると思ったから主人公は着たのでは?
>>401 すいません、よく読んでませんでした(⊃Д`)
以降、気をつけます。
>>403 …そ…そんな映画なのですか。今後、両監督の作品を
観る時には人体破壊資料として見させていただきます…(;´д`)
レス、ありがとうございました!
オーシャンズ11で、金庫から運び出しておとりの車にのせる バッグ(中身はピンクチラシ)があるけれど、あのピンクチラシは いったい誰が金庫室に持っていったのだろうか。 メンバーの中であの時点で金庫室にいたのは、クルーにー、デイモン、中国人 の3人だが、中国人は当然持っていけなかったし、残り二人も 軽装で進入していてそれらしき荷物は持っていない。
431 :
名無シネマさん :04/11/25 07:22:11 ID:i/20msk9
>430 となると残りは中国人が隠れてたカートの底か。
432 :
YUKI :04/11/25 09:46:30 ID:0mWg8W9o
ア・フュー・グッドメン って、どういう意味ですか?
433 :
デミ :04/11/25 09:47:46 ID:0mWg8W9o
う
434 :
名無シネマさん :04/11/25 11:07:05 ID:TcMafXzn
>>432 恐らく、海兵隊の新兵を募るスローガン、
"The Marines are looking for a few good men."
「海兵隊は少数精鋭を求めている」からでしょう。
>>432 ア・フュー・グッドメン→A few goodmen→少数の宿の主人×
→A few good men→数人の善い人 ○
>>419 ノベライズ版では、マーティが成功を報告したあと、
「父(ジョージ)は進学するんじゃないかな」と嬉しそうに付け加えるのですが、
それを聞いてドクが若干の懸念を表明します。
・ジョージが進学先でロレインより魅力的な女性と出会ってしまって
ロレインと別れ、マーティたちが生まれてこなくなる
・別れるまではいかなくても、学業を優先するために子作りを遅らせ、
マーティたちの年齢が二、三歳若くなってしまう
といった可能性を示唆するのです。
映画については
>>420 に加えて上記のような意味合いも含めての「妙〜な間」なのではないでしょうか。
とはいえ未来が悪い方向に変わる可能性はあるにせよ、
写真には三人がちゃんと写ってるわけだから致命的な改変はないだろうし、
マーティの出発(=落雷)の時刻が迫ってて今さらどうしようもないから
「何でもない」としか言いようがなかった、と。
437 :
名無シネマさん :04/11/25 11:23:25 ID:9KQCoJzS
まとめサイトのノッキンオンヘブンズドアーは コメディに分類されてるが コメディタッチのドラマかヒューマンドラマではなないかと思う。 なぜかというと作り手の目的が笑わせることに あるとは思えないから。 だからコミカルでコメディタッチだが あくまで2人がもうすぐ死んでしまうと言う現実は 悲しくもそこにあってそこから何かを感じとって欲しい という意図なのではないか。 実際中盤のコメディタッチの部分を受けて 悲しさを演出してるんだと思う つまりコメディタッチの部分は悲しさを 演出するためのスパイスだと思う。
>>436 それもおもしろそうだ。映画でやると地味になりそうだけど。
年齢ネタは洒落にならなかったとか
>>416 ハムレイの葬儀ではないと思う。
>>417 の言う通りみんなめっちゃ笑ってるし。
それにハムレイの家に向かってるようには見えなかったが。
たぶんティムの出家のお祝いじゃないかな。
ハムレイは死んでますが。
「21グラム」って、どうして単純な話をあんな風にシャッフルしたんだろう。 その動機が、ちっともわからない。誰か教えて。
ハムレイは死んでないだろ。 死んだと観客に思わせておいて、ラストには父親の願い通りに僧侶になり 象に乗って主人公と一緒に村に帰ってくる。
442 :
YUKI :04/11/26 01:06:15 ID:Xk/FkwQO
434 435 さん有り難う!
443 :
YUKI :04/11/26 01:12:07 ID:Xk/FkwQO
434 435 有り難う(^0^)/
未見だったシャイニングをやっと見終わりました。 本当に怖かったよ、シェリー・デュヴァルの顔が・・・。 ところで、237号は管理人一家の惨事とは直接関係ないんですよね? お風呂で女性が死んだ事故でもあったのかな。 あの黒人の料理人が警戒して、ダニーにクギを刺すのがなんだか不思議な感じ。
スパイダーマン 最初普段着を改造してスーツを自作、地下プロレスに出場した後 ちゃんとしたスーツで活躍するようになるけどあれも自作? 蜘蛛の巣のモールドとかやたら高度な気がするんだけど 専門の業者に発注したら素性をリークされかねないし
>>445 そこまで答えがでてたら自作以外なにものでもなさそうだが・・・。
もし業者ならたぶんXメンの服やバットマンの服作ってる正義の味方御用達の店があるんだよきっと。
>>445 公式に「自作」と発表されてる
2作目では自分で洗濯なんかもしてる
449 :
名無シネマさん :04/11/26 02:07:04 ID:XMFM1Y2X
≫420 ありがとうございます。 でもなんとなく思い出したのですが、そのシーンのとき、 消えかかっていた家族の写真が元通りになったとマーティ が喜んでいたときその写真の内容がちらっと画面にも映っていた ような気がするのですが、特に服装の違い等は無かったのでは・・? で、その後ドク博士が写真を見て「ん?」となったような・・ もし記憶違いだったらすいません。。 ≫436。 う〜む、そうか。。本にはそんなセリフがあったんですね。 やっと謎が解けた感じです。でも。。そうだとすると(少し年齢が 若くなっているすると)また新たな疑問が湧いてきました。 映画ではそういった内容はカットされているのに、ドク博士が写真 を見た反応だけ原作に忠実な感じにしているのは何故なのだろう・・? それは原作を読まなければ絶対見る側には意味が分らないような…? 最初はパート2に持込むつもりだったとかかしら…
原作じゃなくてノベライズ。映画を基にして書いた小説だよ。 映画にない部分は、カットされたのを復活させる場合と、執筆者が独創で書き加える場合とがあるが、これは後者じゃないかな?
451 :
417 :04/11/26 05:05:02 ID:jxlkhe4L
『マッハ!!!!!!!!』買ってきた ラストシーンだけ確認したがやっぱハム=レイ死んでないと思うんだけどな… ・「ジョージ死なないでー!」のシーンでラスト仏像の顔にカメラが寄る(御仏の慈悲を暗示?) ・首の戻ったオンバク様、満悦顔の和尚 ・家から出てくるハム=レイの両親(無表情) ・村に入ってくる行列、先頭で笑い踊る村人、嬉しそうなムエ (オジさんから壺受け取って飲む、牛マークのシャツ着てる男がティン?) ・象の上の坊主、丸顔っぽい(ハム=レイ) ・行列を見やるハム=レイの両親(無表情) 両親がリアクションしてくれればわかりやすいんだけどなぁ
452 :
445 :04/11/26 05:06:01 ID:jxlkhe4L
>>446-448 やっぱ自作なのか、ピーターすごいな
冗談抜きでスパイダーセンスで編んだのかもしれんな
しかし色移りする
>>451 ディスク2の方に入ってる「もう一つの結末」というのを見てみ
454 :
名無シネマさん :04/11/26 09:08:56 ID:7i4QqP2e
手から出してる糸はマンガは機械 映画は手か手首から出てるはず。
>>449 細かい事だけど気になったんで…
「ドク」=「ドクター」=「博士」なので、「ドク博士」では「博士博士」の意味になってしまいます。
「博士」を使うなら「ブラウン博士」とか「エメット・ブラウン博士」ですね。
単に「ドク」の方が圧倒的に通りがいいでしょうが。
ヴィレッジで最後お年より達が、立ち上がりますが、 あれはどういう意味ですか?秘密を打ち明ける事に賛成して、 それともこのまま秘密を守りつづけようと言う事で? かみさんと映画見に行ったのですが、むこうは秘密をばらすで、 私は反対の意味に取りました。
>>451 象の上の坊主はティンじゃないの?
あっちは葬式で踊ったりもするらしいし、葬式の可能性もあると思うけど。
>>453 どんなのだろう。レンタルにもディスク2あるだろうか・・・。
458 :
名無シネマさん :04/11/26 15:25:50 ID:0Tvbvgmy
マルホランド・ドライブが何度見てもちんぷんかんぷん。 助けてください。 誰か解説を・・・・
「マルホランド・ドライブ」 (マルホランド・ドライブとはハリウッドに通じる現存する道のこと) 簡単にいうと・・・ 女優とは誰か別の人物になることでありハリウッド女優を夢見て やって来た女性が夢破れて死ぬお話。 劇中でわかりにくいのは、後半が先の本当の彼女の部分で 女優になりたくてハリウッドに来た彼女が 嫉妬から仲の良い女友達=女優を殺してしまい 罪の意識で自殺を試み(これが後半部分) (ここからは前半部分に続く)死に至る罪の意識の中で 自分が殺した女友達になった姿(見た目も彼女の姿になっている)となって夢みて彷徨う(演じている) さまよったあげく彼女はラスト、昇天する。 劇場はあの世とこの世をつなぐ入り口。 途中に出てくるカウボーイやキー等は簡単にいえば 彼女が死の縁で死んだことに気付かないで別の女性(殺した女性)になって彷徨っている(女優として演じきっているとも言える)のを さとして霊を天上界に導くためのもの。
まあ簡単に言えば「マルホランド・ドライブ」は ハリウッド女優を目指して夢破れた「ふくろうの河」であり 「ジェイコブスラダー」であるわけだ。
なるほどなるほど。 ちょっとだけ、もうすぐDVD化される韓国ホラーをおもいだしましたでつ!
「俺かよ!」 ネタだったんですか。
>399 事件で店の評判には少なからず傷が付いたろうし、 親父殿が丸く収めてあげたと言うより自分のものは 自分のものとして使った。残すものは残す。 って彼なりの線引きをしたと見る方が近いかと思った。
>>458 ですよね。
ありがとう。
すっきりしました。
>>452 実はノベライズではプロレスでこてんぱんに叩きのめしたレスラーの
兄弟(兄貴だったかな?)が作ってくれたことになってる
>>468 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
その後その人は出てこないの?
「俺が作ったんだぜ!」とか
恋人までの距離 半年後どうなんだYO
471 :
名無シネマさん :04/11/26 22:56:09 ID:xzzlmWNK
千と千尋の神隠しで千が腹痛になるのはなんで?なんか病気?
473 :
名無シネマさん :04/11/26 23:09:30 ID:V6TtjcBy
先ほどやっていたプレデター2の最後の意味がわかりません。 「受け取れ勇者よ」 銃を見る 「1715年・・・。」 この意味わかる人います?
>>470 よくわからんけど
「ビフォア・サンセット」見たらいいんじゃないの。
>>473 1715年にもプレデターが地球に来てて、人間狩りを行ってたってことでしょ。銃はその記念品。
で、今回主人公がプレデター倒したので、「あんたはよくやったエライ」とその銃をトロフィーとして渡した、と。
477 :
名無シネマさん :04/11/26 23:40:39 ID:nIsptG6P
>>476 そうなんですか。昔見た時疑問に思い調べたらルイ14世が死んだ年だったから
ルイ関係かと思ってました。
つーか疑問残るまま終わる映画好きじゃない。キューブとか。
つか、まとめサイト読めよ。全く同じ質問あるじゃん。 答えるやつもおかしい。
479 :
451 :04/11/26 23:53:04 ID:jxlkhe4L
特典映像見た。こっちの結末ではハムレイ生きてるって事はやっぱ死んだのか 本編に副音声解説無いし、結果的にボツにした理由とかは説明ないっぽい? >(オジさんから壺受け取って飲む、牛マークのシャツ着てる男がティン?) >・象の上の坊主、丸顔っぽい(ハム=レイ) 正直このへんは無理に納得しようとしたので自分でもこじつけぽかったけど 結果的に自分の中でまとまってた解釈がぐちゃぐちゃになっちゃった…orz 指摘くれた人どうもでした
『マッハ』 連投失礼。観直してて思い出した疑問点があったので もう一度戦えば仏像の首を返してやると言われて ドーピングした相手と試合、負けたティン ともあれ約束どおり首を返してもらいに行くと 「ティンに八百長するよう説得した褒美」と黒幕がハムレイに金を渡す …八百長してました? 全力で戦って負けたのに「わざと負けてくれて有難う」というイヤミでもなさそうなんだけど…
答えるヤツがテンプレすら読んでない
>つーか疑問残るまま終わる映画好きじゃない。 プレデター2に対してこんなこと言うやつはじめて見た。ワラタ
>>480 見てて八百長だってバレるような八百長だったら意味無いでしょw
プレデターの単発式拳銃は3を作る時への一種の伏線だったんでしょう。 1が現代のジャングルが舞台 2が近未来のロサンゼルス(2004年現在ではすでに過去だが) 3は過去のアメリカ西部 といった予定だったと考えられる。 見たいな、西部のガンマンと対決するプレデター。 >つーか疑問残るまま終わる映画好きじゃない。 例えば「エイリアン」シリーズなどは毎回どうなったかはっきりしないラストなので 4作目まで作ることが出来ました。それと同じく疑問の残るというのは少々違うかと。
>>484 1715年だと独立戦争よりも前ざんす、いわゆる西部劇の時代は南北戦争(1861)あたりからなので
残念!
486 :
名無シネマさん :04/11/27 03:21:58 ID:ooOZ927f
ショーシャンクの空に 1、 脱獄の時、所長の靴で逃げて 翌日にはピカピカになって銀行に入ってきましたが やっぱりあれはどこかで磨いたんでしょうか? あの袋の中に入れてたのかな とも思いましたが 靴が入ってるようには見えませんでした 2、 ひとつとして無意味なシーンがないように思われるこの映画ですが レッドにハーモニカをプレゼントする意味は何かあるんでしょうか?
487 :
名無シネマさん :04/11/27 03:36:52 ID:qlVR1RAA
486 たった今久しぶりにショーシャンクの空にを見ました。確かに無駄のない映画。すべての出来事がどこかで誰かになんらかの形で繋がりラストの海岸へ導いてると思った。 個人的に一番好きです。 レッドに渡したハーモニカは一回もちゃんと吹いてる場面はありませんでしたよね? あと最後のアレングリーン(?)は?
488 :
名無シネマさん :04/11/27 04:03:00 ID:ooOZ927f
>>487 監督フランク・ダラボンの友人らしいです
この映画の完成直前に亡くなったそうです
489 :
名無シネマさん :04/11/27 04:35:56 ID:ooOZ927f
ハーモニカですが 「吹くか?」と言われて 「後でな」 とレッドが言います あれは今吹くのが恥ずかしかったからなのか? それとも出所してシャバの自由な空気の中で吹きたいからなのか? 仮出所が認められなかった、残念賞でレッドにプレゼントしてますからね
490 :
名無シネマさん :04/11/27 04:57:27 ID:RsrHv9/q
491 :
名無シネマさん :04/11/27 07:31:51 ID:BjtwXzKe
シャイニングです。 最後のシーンの意味がワカラン。 最後の壁に貼ってあるあの写真の意味は? 子供と奥さんを殺した前のオーナーが ジャック・ニコルソンに似てたってことか?
シャイニングに便乗で再度質問。 237号の女性は、管理人の一家殺人とは関係ないのですか? 黒人はなんで「237号室には何もない。行くな」と言ったの? 男の子が「見える」と分かっているのなら 「あの部屋には悪いのが居るから行くな」と言えばいいことでは?
>>491 幾つかの解釈と原作との比較がまとめサイトに出てるよ。
>>486 1
アンディーが壁の穴から抜けて、下水管にたどり着くシーンで、アンディーの靴が映るんですが、
色が赤茶色に見えるんですよね。所長の靴の色は黒です。服が汚れてないので、靴だけ汚れで
赤茶色に見えるとは考えづらいので、アンディーは靴を2足持っていて、独房に戻ってから
履き替えたのではないでしょうか。
所長の靴はやはり袋の中に入っていたのでしょう。
2
アンディーがハーモニカをプレゼントしたのは、レッドに希望という物を捨て去って欲しくないという
アンディーの願いでしょう。自由な意志や希望を捨て去って刑務所に順応すれば、刑務所暮らしの
苦痛は薄れますが、ブルックスのように仮釈放後の生活に戸惑い、自殺まで追い込まれる者もいます。
アンディーはレッドに、ブルックスのようになって欲しくないと思ってハーモニカを贈ったのでは。
この映画で音楽は自由と希望の象徴になっていますね。「フィガロの結婚」のシーンや、アンディが
懲罰房から出された後のレッドとの会話でそれが明らかになってます。
「人の心のなかに誰も奪うことの出来ない物がある」「それは希望だ」というアンディーに対して、
「希望は危険だ」というレッド。レッドは独房の中でハーモニカを手に、自由と希望の持つ意味を
考えていたのでないでしょうか。
>>491 ジャック・ニコルソンが幽霊になってホテルに取り込まれた描写だと思う。
ホテルの霊の世界では時間の概念もなくなっていてずっとパーティが続いているので
霊になった彼はホテルに取り込まれて昔のパーティのあの中に逝ってしまった。
「そうなる運命だった」という描写だと思う。
一応原作には写真は出ないのでキューブリック作においての独創。
>>493 冬の間をあのホテルで過ごす子供をむやみに怖がらせないために
「何もない(忘れろ)あそこには近づくな」というのは大人として自然な対応だとは思う。
>>493 「関係がある」のは双児の父親とか?でもそもそもジャックは
双児を殺した父親にとりつかれていると言うよりは、ホテル
そのものに魅入られてるって感じだったと思う。237号室は
単にそのホテルの忌わしい過去の出来事の1つ、じゃないかな。
あと相手は子供だから、何かあると言われれば怖いと思いつつも
覗いてしまうかもしれないから、遠ざけたくて「何もない」と
言ったんだと思うが。
499 :
名無シネマさん :04/11/27 12:24:46 ID:tbvr3EJE
237号室は>498さんが書いてるとおり 過去の忌まわしい出来事のひとつ。 小説に詳しく書いてある。 また、キング監督作も結構時間を割いて表現してあったと思う。
プレデター2 電車のとこでの場面の意味がよくわかりませんでした。 刑事がチンピラを捕まえようとする。すると全員が銃を出す?ここのとこがよくわかりません。 後、女刑事を殺さなかったのは妊娠してるから手加減したんですか?
>>500 乗客を銃で脅して強盗をしようと思ったら、乗客が全員武装していて
返り討ちに遭うというシチュエーションギャグ。
>>500 プレデターは「弱い獲物は狩らない」という彼らのルールに基づいて
狩りをしてるから
彼らは惑星に赴きその場所で最強の生命体を見つけ、それに対して戦いを挑み、倒す。
敵と戦って倒すことで、自分の名誉と社会での地位が向上するという思想に従っている。
子供や女性を獲物にしないのは、我々人間でも弱い獲物を仕留めたところで自慢にならないのと同様、
自らの得にならないため。
また一作目のように非武装の人間は襲わなかったのもこのため
あと2のラストは過去にプレデターが地球に来ていることと、
プレデターと一対一で戦い倒した場合、彼らの武器を手渡すことによって
それが別の種族であっても敬意を表している、ということの表現の意味もあります
劇中で説明不足だから分かりにくいなこれらの設定…
なんか格好いい奴だったんだなプレデター。 そのわりに強力武器と迷彩使いまくってて卑怯だけど(´・ω・`)
じぇんとるまんのすぽおつであるキツネ狩りかて、犬やら鉄砲やら使いまくりでんがな、 狩りは狩る側がルールを決めるからしゃあないね。
1のプレデターはゲスだと思う。自爆しながら笑うし
507 :
名無シネマさん :04/11/27 15:35:35 ID:ooOZ927f
>>495 1、
今、確認したら確かに 壁の穴から出る時に写ります
囚人用の靴みたいでした
でもそれは所長の靴の箱に入れたんでは?
2足持ってたんでしょうか
あの袋にスーツと靴まで入ってるようには見えないんですけど
508 :
名無シネマさん :04/11/27 16:04:48 ID:Atz/KPoQ
CASSHERN 1.ミッチーが死ぬシーンでこんなカラクリだとは知らなかったといってますが、どんなカラクリなんでしょう。 2.サグレー、バラシンが死ぬ間際に許すと言っていますが、何を許しているのでしょう。 3.結局、東家族は普通の人間なんですか?
>>506 やつは勝手に来て暴れたDQNプレデターなんだよ
自分の星じゃ下っ端でバカにされてて、憂さ晴らしで地球に来たのさ
「むしゃくしゃしていた。 星ならどこでもよかった。 いまも反省していない」
>>509 しかし、船をチャーター(所有?)する事は出来たんだな(自動操縦かもしれないけど)。
ところで、プレデターのシュワちゃんはあの後どうなったんだろうか。 2では「生存者は2名」とだけセリフで出たのみだったし。
>>514 あの後子供を産んだりサタンと戦ったりクローンを作られたりと散々な目にあいました。
516 :
名無シネマさん :04/11/27 20:31:33 ID:AQuWNcGd
ねえ千と千尋の神隠しで千が腹痛になるのはなんで?おぢさんよくわかんな〜い
>516 子供は強いストレスに晒されるとよく腹痛を起こすね。 トトロでお父さんが帰ってこなくて不安になった二人が寝てしまう描写があるが、 あれも子供は不安になったり恐怖を感じると睡眠に逃避する。 さすがロリコン監督、子供の描写がリアルだぜ。
519 :
名無シネマさん :04/11/28 00:43:54 ID:oWoPI1Gk
はやおって そういやロリコンだな 今気づいた
相米の「お引っ越し」でも腹痛になってたが あれは明らかに初潮らしき描写だった。 そういえば相米もロリコンもどきだったな。
521 :
名無シネマさん :04/11/28 15:34:25 ID:EenpaakE
「チャーリーズエンジェルフルスロットル」 今スカパーで見てて疑問に思ってたことを思い出したんですけど あの中国人とキャメロンディアスじゃないもう一人のむっちり金髪のねーちゃんに 屋上で戦ってるときに絡んでた髪の毛むしりとる変態っぽい男、 最後チューってしてたけどあれ一体なんですか? なんか意味あるんですか?意味がわからないんですけど。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
523 :
名無シネマさん :04/11/28 16:43:50 ID:P8ngT5cT
「チャイナ・シンドローム」 結局、ジャック・レモンの言ってた事は正しかったのですか? 緊急停止だと危険なはずなのに、事故が発生しなかったのはなぜですか? 教えてください
「沈黙の戦艦」 途中、鋼材で串刺しの遺体を見てストラニクスがドーマーに 「何故あの男を雇わなかった?幾ら出しても買い得だった」って言うんだけど、 誰だかはわからないけど、どこかにライバックに勝るとも劣らない凄腕がいたって事でしょうか? 続編にも関係してるのでしょうか?
>>521 あの男は通称「やせ男」。
前作に登場した敵役で女の髪の毛を嗅いでうっとりする変態。
フルスロットルではレオを守るという共通目的のために味方になったわけだが、
一緒に戦っているうちにいきなり恋に落ちたってことなんだろう。
設定上ディランはやっかいなワル男がタイプとなっているのでああなったかと。
>>524 ストラニクスが「何で雇わなかったんだ!?」といったのはライバックのことだから
>>526 今まではそう思ってたんだけど、久しぶりに観たら、ストラニクスは元CIA、ライバックは元SEALで
2人が顔を合わせた時、お互いを知ってる感じだったけど、
ライバックの現在をストラニクスは知らなかったのに「なぜ雇わなかった?」って聞くのはちょっとおかしいかなと。
名前を聞いた途端、ストラニクスはコックに対しての対応が慎重になっている。
それほどライバックを知ってるストラニクスが作戦前にライバックの名前を見たなら放っておかなかったろうし、
いかにも傭兵リストにでも名前あった人物にたいしての「何故?」って感じの2人の会話な気がしたので。
と思って吹き替えで見直したら「コック野郎」言ってたので深読みしすぎだったようです。
「親指ウォーズ」 酒場でハンドがロードに向かって「無実の濡れ衣着せられて、エアフォースワン 今そこにある危機」とか言っていたけど、なにが言いたいんだこのハン・ソロもどきは?
>>529 リアルハン・ソロの中の人に絡めたギャグだから深く考えるな
>>528 >ライバックの現在をストラニクスは知らなかったのに
>「なぜ雇わなかった?」って聞くのはちょっとおかしいかなと。
いや、知らなかったからこそ、
「あいつはすごいヤツなんだぞ(≒敵に回すなんて最悪だ)
つまり、おめえさんはヘタ打ったんだよ、ゴラァ!!」つう意味で非難してるんだよ
ライバックは艦長の肝いりでつれてこられたから
通常の名簿からは落ちてたんじゃないかと思われ
「最終絶叫計画」 レイとボビーの殺しの動機は何?二人ともゲイというのは分かるが レイとショーティとシンディは死んだはずなのに「最新絶叫計画」に 出ているのはなぜ?
>>532 あんな馬鹿映画に理由なぞ求めるな・・・
死刑台のエレベーターで質問。 なぜ、主人公が会社のベランダにかけられた縄を見て戻って行ったんだ? そのせいでエレベーターの中に閉じ込められた、なんで携帯電話使わなかったんだ?
バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(レクイエム) なぜ、最初に日本軍が襲ってきたときにゲリラは全員さっさと地下水路で逃げないの?
プレデター2で 最後の方でプレデターが片腕を切られますがあれってどうやったんですか? 明らかにCGじゃないし、人形とは考えられないし、どういう事なんですか?
>>537 普通に片腕が無い人を使ったのではないかと。
539 :
名無シネマさん :04/11/29 16:41:51 ID:d7GbNJIx
座頭市な
座頭市に
座頭市ぬ
座頭市ね
まとめサイト見たけど出てなかったので・・・。 「テープ」でイーサンは何を見て薬を捨てたの?
545 :
名無シネマさん :04/11/29 19:41:12 ID:3PieETXw
>>534 トリックに使った縄が見つかったら自分に疑いがかかるからじゃないの?
携帯電話?気付かなかったんだと思うけど。
気付いてたらそれらしいシーンがあってもいいはず。
狼男アメリカン 主人公が酒場で「アラモを忘れるな」といっていたけど、どういう意味? イラクのアラモという町でブッシュがスターリンにケツを掘られた屈辱を 忘れるなって事か
>>546 アメリカのアラモ砦の方じゃないか?
何かあったらその酒場に逃げてこいよって事だろう
>>546 アラモはテキサス州にあったアラモ砦のこと
ココに籠城したテキサス義勇軍を多勢のメキシコ軍が攻め落とした故事で有名
アメリカでは日本の忠臣蔵の並の知名度がある出来事
そして、
テキサス州はその州旗に描かれている一つ星から
別名「ローンスター・ステイト」と呼ばれている
主人公は英国の片田舎の酒場の壁に描かれた五芒星をみて、彼の地の魔除けとは気づかず
テキサス州の別名を思い出し、そこからアラモを連想した
>>548 追記
その場の悪い空気(よそ者二人を疎ましく思ってる訳だが)を和まそうと
主人公は軽口を叩いたが見事にスベったんだな
>537 アメリカには身体障害者の俳優協会とかあって、四肢欠損や小人症の俳優なんかが 多数登録されてます。「プライベートライアン」の冒頭の戦闘シーンなんかは、 四肢欠損俳優総動員だったそうで。
「SWEET SIXTEEN」でピンボール君は結局、死んだのですか?
アメリカ人は負けたときの悔しさを忘れずに、いつか巻き返してやるぞって時に 「リメンバー○○」と言う。 日本に負けたときに「リメンバーパールハーバー」 アラモ砦で負けたときに「リメンバーアラモ」 詳しくは『パールハーバー』と『アラモ』でも観てくれ。 実際そこでかたられてるかは知らん。
「ハウルの動く城」 何故ババァが若くなっても声はババァのままなの?
>>534 >>545 縄については545の言う通り、自殺に見せ掛けようとしたので、
縄が残っていては他殺の可能性を考えられ、愛人の線から自分に疑いがかかる。
「携帯電話」ってフツーに携帯電話のこと?
57年の映画です、ケータイはありません。
エレベーターの非常用電話等のことなら、
仮にあっても、やはり自分の行動を知られるとまずいので使えない。
>503 いや、あれはあの女刑事が妊娠していたから殺さなかったんでしょ?女だから弱い、 っていうのは銃が主要な武器として男と同等に活躍する現代女性には当てはまら ないと思うけど? 女刑事を助けたというよりお腹の子を助けたんだよ。つまり、キャッチ&リリース。
>449 年齢云々はあくまでもノベライズの話ね。実際の映画では年齢などの具体的な描写はないけれど 事実、観客はラストまできて初めて実はやっぱりマクフライ家の歴史が微妙に変わっていた ということを知るわけで、あの時のドクの表情はそれの微妙な伏線なわけです。 元に戻った写真を眺め、マーティの報告を聞きながら 「これで、すべてよし。ん?あの気弱なジョージがビフを殴り倒した?とするとひょっとして…おっと時間がない!」 という感じ。
>556 ハンティングじゃないけど、釣りをして腹に卵を持っている魚は リリースしろと父親に教えられた。 そいつがまた子供を産んでそいつが大きくなったら釣ればいい。 雄は家に帰ってから食っちまった。プレデターは狩るだけか? ともあれ、ハンターとしてのプライドと、女刑事の産んだ子が 将来狩り場の獲物になるというのが見逃した理由だろう。
>>534 >なんで携帯電話使わなかったんだ?
釣りですか?
>>449 ノベライズ版にしても、年齢云々はあくまで「そのように未来が変わってしまう可能性がある」
とドクが言っているだけで、マーティが帰った未来ではそういう変化はありません。
女がサツにチクった(嘘だけど)からでしょ。
「羊たちの沈黙」 レクター博士の檻だけ鉄格子でなくプラスチック?製なのはなぜ? 咬まれて食われるのを防ぐためだとしてそんな檻わざわざいつ特注したの? レッドドラゴンでは最初からあのプラスチック?製の檻に入ってたし レクター博士を入れる前からあの檻はあったのかな?
564 :
名無シネマさん :04/11/30 20:19:50 ID:oUnhVCPf
超亀レスですが。
>>138 たぶん両親との再会のシーンを見て言ってるのだと思いますが、
あれは別に失明してたわけではありません。
思い出してください。
日本軍のパイロット3人がいままさに出撃しようとしてたときに
アメリカ軍から空襲を受けるシーンがありましたよね?
あの時主人公は医者の先生に「パパとママの顔が思い出せない」と言っていました。
なので終戦後両親と再会するシーンでも
一度父親の顔を見ておきながら自分の父親だと気づいていません。
母親に「ジェイミー?」と声をかけられてやっとそちらに振り向きます。
しかし、顔を覚えていないのですぐには自分の両親だと分かりません。
顔や唇、髪の毛を触ってようやく自分の母親だと気づくことができたのです。
たぶん。
>>563 そんな映画に出てこないような事を聞かれても…
>>563 レクター博士用にチルトンが作らせたんじゃないの?
>>563 最初は鉄格子だったのです。原作も鉄格子です。
しかし、撮影してみたら、レクター博士の顔のアップが撮り辛いなど
撮影には不向きだったのです。
で、あのアクリル板にしたそうです。
これでOKだと思ったら、今度は音声がこもってしまったそうです。
で、穴を開けたんだそうな。
その穴は、クラリスの香水を嗅ぐのに役立ったそうな。
レッドドラゴンは「羊たちの沈黙」に対し、畏敬の念をもって作製されました。
あの牢獄のセットは超有名でシンボルですし、保存もされているようです。
同じ牢獄にデザインしたのは、「羊たち〜」へのオマージュだと思われます。
クラリスが最初にレクターを訪れるシーンは 本当に名場面だと思う あの牢獄は現実的にはありえないだろうけど すばらしい演出だったと思う
571 :
名無シネマさん :04/12/01 01:46:12 ID:mcK6FOFh
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」がわかりません。 タイトルのインパクトが強く、でもあらすじが一致しないので 結局何が言いたかったんだろう・・・と思ってしまうのです。 話は面白かったのですが郵便は関係無いですよね。 どなたか教えて下さい。
『ビッグ・フィッシュ』なんですが、 主人公の父親を診ていた医者のベネット先生、あの人はいったい 何科の先生なんでしょうか。 分娩室で主人公をとりあげたエピソードや、主人公の奥さんが妊娠 何ヶ月かを言い当てたりしてるところを見ると産婦人科医らしいけど、 そうかと思えば親父さんの主治医でもあるようだし。 アメリカのいわゆる「ホームドクター」って、あそこまでなんでもやる んでしょうか?
>>567 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>571 >「郵便配達は二度ベルを鳴らす」がわかりません。
「因果応報」とか「悪は最後には報いを受ける」みたいな意味のことわざらしい。
>>571 JMケインの原作小説の文庫本のあとがきによると
「アメリカでは郵便配達はいつも玄関のベルを二度鳴らすしきたりに
なっている。つまり来客ではないという便法である。それに郵便配達は
長年の知識でどこの何番地の誰が住んでいるかをちゃんと知っているから、
居留守を使うわけにはいかない。二度目のベルは決定的な報を意味する。
それと同じようにこの小説では事件が必ず二度起こる。パパキダス殺しは
二度目で成功する。法廷の争いも二度ある。自動車事故も二度、フランクも
一度去ってまた帰る。そしていつも二度目の事件が決定打となるのである。
この題名はこの本が献げられた脚本家ヴィンセント・ロウレンスの示唆による
ものだそうである。」
なお映画は原作とは異なる点があり、たとえば原作では女の交通事故死が
裁判で殺人とされ、男が死刑宣告を受けるという結末になっている。
577 :
名無シネマさん :04/12/01 07:39:13 ID:DsPbmvy/
578 :
名無シネマさん :04/12/01 10:41:57 ID:wK3TwwBF
豊川悦司が盲導犬役の「ドッグスター」について質問です。 動物園園長の泉谷しげるは亡くなり、 犬のシロー(豊川)もハルカの腕の中で死んだと思ったのですが、 最後のシーンでは園長とシローが動物園続けていて、 幼稚園を辞めたハルカも保母をやってました。 回想シーンかとも思いましたが、 シローは必ず白い服装だったのにそのシーンは色シャツにジーンズだったので 何か別の意味があるのかとも思ったり。 あの最終シーンは、どういう意味があるんでしょうか?
579 :
名無シネマさん :04/12/01 11:39:15 ID:vUOJSubh
>>573 医師免許があれば歯科と麻酔科以外は何科の医師を名乗ってもOK
580 :
名無シネマさん :04/12/01 11:57:11 ID:zQIBb12V
プレデター2でプレデターの行動が理解できないです。 彼らが宇宙を股に掛ける狩猟民族で強い人間を獲物にしてるってのはわかるのですが、 劇中での行動パターンが意味不明。 屋上で宙吊りになり自爆しようとしたり、これが失敗して落下しても平気、危うく自爆損。 それでたどり着いたマンションで治療、でもすぐ地下に宇宙船があったり、引き篭もりのプレデター多数居たり。 ショットガンしこたま喰らって死なないくせに、刃の浅い円盤状の武器喰らって死ぬし。 って事とかあまり突っ込むべき映画でもないとも思うけど・・・
582 :
名無シネマさん :04/12/01 12:15:54 ID:+AUczoJJ
エイリアンvsプレデター も相当笑える予感…
583 :
573 :04/12/01 12:18:01 ID:aLt/c9NX
>>579 いやそれは知ってるけど、実際にそんななんでもやる医者がいるの
かってこってす。
田舎の医者なんてなんでもやるよ。 特に米のように国土が広いと でかい病院が近くになかったりなんてのも昔は当たり前だったので。 地元の医者がとにかくなんでもかんでも急患診なきゃならない。 住民にとっては専門だとか関係ない とにかくあんた医者ならなんとかしろってノリだから。
585 :
573 :04/12/01 15:13:23 ID:aLt/c9NX
>>584 どうもです。
うーん、あの映画の中では別に「病院のない田舎で頼られている医者」
ってわけじゃなかったんですが。主人公を取り上げたのも設備の整った
それなりの大病院だったし。
まあ瑣末なことなんでこれ以上詮索しません。「あの先生はなんでもや
る」と思っておきます。
ドラクエ8のラスボスは主人公の兄イリアス
>>585 あの医者って主人公を取り上げたんでしたっけ?
セリフでは単に主人公が生まれた時の話をしただけだった気が…
588 :
名無シネマさん :04/12/01 17:55:58 ID:4eg2TwJX
>>576 亀レスですが詳しい説明ありがとうございます!
すっきりしました。
ペイチェックで最後黒人の刑事が池に落ちてる時計ひろったのは どんな意味があったの? なんか真面目に見てなかったので、その刑事がどんな奴だったかも忘れてた・・ おながいします
「機動戦士ガンダムF91」 バグいっぱいのコロニーに入っていくシーンで セシリーがビームライフルをカチカチと空撃ちします。 なんででしょう? 次のシーンでは撃ててますが。
591 :
573 :04/12/01 18:46:11 ID:aLt/c9NX
>>587 父親が語る誕生時のエピソード(しぽーんと飛び出した赤ちゃんが
廊下をすべっていくやつ)に出てくる黒人医師がベネット先生の若い
頃だと思うんですが。
「死ぬまでにしたい10のこと」で主人公が 冒頭あたりに中国語の勉強を必死にしてたけど あれは何か意味があるのかな。 10のことの中に絡むのかと思ったけど何もなく 病院で中国人らしき人と行き交うときも反応なかったし。。。
595 :
名無シネマさん :04/12/01 19:17:32 ID:a9yQ/8xI
ミスティック・リバー 3人が一緒に映っているシーンが一つも無いのは何か暗示があるんでしょうか?
>>591 しぽーんと飛び出たのは主人公の父親では?
>>591 まあ、父親取り上げてた当時は、大病院で
産婦人科の担当医してたとしても、その後独立して、
個人病院持って、あの家族のホームドクター
やってたのかもしれないし。
何せ、父親が生まれた時の話だから
相当年数たってるしねー。
>>581 >屋上で宙吊りになり自爆しようとしたり
あの身動き取れない状態ではやられるかもしれないので道連れにしようとしたんじゃねーの?
強敵を倒せるなら自分はしんでもいいって感じで。
>落下しても平気
>ショットガンしこたま喰らって死なないくせに、刃の浅い円盤状の武器喰らって死ぬし
プレデターは地球人より肉体が強靭だから落ちたりショットガン数発では死なない。
んであの武器は地球より進んだ文明で作られてるから、刃が振動してるとか何か
凄い威力のある武器だって俺は思ってたが…
599 :
名無シネマさん :04/12/01 22:14:25 ID:EYyu6NKr
スーパーマンについてなのですが、 新聞社屋上のヘリポートから発進しようとしたヘリにワイヤーの様なものが引っかかってヘリが宙吊り になったシーン。 疑問点は1 なぜヘリにワイヤーが絡まったのか。 2 そもそもヘリポートになぜワイヤーが放置されていたのか。 この二つが分かりませんでした。あれは何だったのでしょうか?
600 :
:04/12/01 23:00:57 ID:Qoes+Lha
スペースインベーダーで、最後のほうで、兵士が首に何かを打たれるシーンがあった んですが、あれがなんなのか気になります・・。 あと、なぜ打たれた後に、将軍達を銃で襲おうとしたのかも気になります 教えて下さい。よろしくお願いします。
601 :
名無シネマさん :04/12/01 23:14:22 ID:66SCfL2U
「ジェダイの復讐」の最後の戦闘で、 ランドがなぜデススターのシールドの存在に 気づいたのか、考えてみたら中学生のときから 分かりませんw 観るたびに何でかなーと 思うんですが・・・おしえてー
>>601 元々無法者上がりなんだから、そういう頃の勘とか鼻が利いたとかそんな感じではなかろか
>>601 たしか敵が必要以上に攻めてこないから
「なんで敵さん余裕ぶっこいてるんだ?そうか突っ込まれてもシールドあるから平気だってことか!」
じゃなかったかなあ
>>598 >プレデターは地球人より肉体が強靭だから落ちたりショットガン数発では死なない。
>んであの武器は地球より進んだ文明で作られてるから、刃が振動してるとか何か
>凄い威力のある武器だって俺は思ってたが…
ショットガンは広域に弾を分散させる代わりに貫通力があまりありません。
(例外もありますが)
ですから、プレデターの皮膚(?)がある程度の防弾性能を持っているため、
ショットガンでは貫通しなかった(あるいは威力が削がれていた)と思います。
プレデター自身の武器であれば、自身の防弾性能を超える威力を
持っていたとしてもおかしくはないと思います。
>>600 インベーダーが人間を操る為の機器を首筋に挿入された
両親とかの担任の先生とかの操られてた大人たち首筋の傷がソレ
「ストーカー」の最後、取調室でサイが 「子供を動物のように扱うな!」「児童ポルノを撮るな!」って 激しい口調でいうのは、幼児虐待を受けてたってことを示唆してるの?
607 :
480 :04/12/02 01:42:13 ID:enXQ5s6h
遅レスでスマソ
>>483 そりゃ客にバレたら台無しだけど、それ以前に
劇中でティン本人がわざと負けるつもりで戦ってるようには見えなかったんで
事前のジョージの話でも「戦え」って言っただけで「負けろ」とは言ってなかったし
一方がわざと負けるのが八百長だから対戦相手が薬でドーピングしたのはまた別問題だし…
あげちゃった…膝蹴り喰らってきまふ(つω・`)
>>601 劇中で通信を妨害する妨害電波が出てるってニエン・ナンが言ってるが…
通信が妨害されている
↓
奇襲作戦は帝国にバレている
↓
これは反乱軍を壊滅させるための罠だ
↓
当然地上のシールド基地にも待ち伏せやら罠が張られているだろう
↓
シールドは消えてないはずだ
だと思う
>>604 それは、>598が言ってることと何か違うの?
612 :
600 :04/12/02 09:51:59 ID:442hCygq
>>605 ありがとうございます。
自分も、それかな、と最初は思ったんですが、操られてる様子がまったくない感じ
だったので、すごく気になってたんです
本当にありがとうございました。
>>607 483じゃないけど、そのあと首を返してもらおうとするシーンで、ボスにだまされた
ハムレイがティンに「返してもらうため八百長してもらったのにスマン」と謝ってた。
614 :
名無シネマさん :04/12/02 10:19:15 ID:AEjiBnDk
昨日に逃亡者をしばらくぶりに観ましたが、以前に感じていた疑問が ぶり返したので質問させてください。(まとめサイトにも無かったので…) 首謀者の男(キンブルの同僚の医師)はなぜ頑なに捜査への協力を拒んだのでしょうか? 別にジェラードから捜査協力した事が漏れるわけでなし、もし漏れるとしても「無実は信じるが 逃げるのはヤメろ」とか奇麗事を並べつつ捜査協力すれば良かったのに… キンブルに独力で捜査する時間を与えてしまったから最終的に感づかれてしまったわけでしょ?
>>614 捜査協力はしないほうが良いのではないでしょうか。
キンブルが再び捕まり刑務所から無実を訴え、再度捜査が始まって
首謀者たちの企みが警察に発覚するかもしれません。
首謀者はキンブルを自分達の手で殺すつもりだったんではないでしょうか。
キンブルが街に戻ってきて首謀者にお金を借ります。
その際「車に乗れよ」といいますがキンブルは去ります。
もし乗っていたら隙を見て殺されたんではないかと思っています。
キンブルさえ死ねば事件は終わりですから。
キンブルは親しい人にも自分の居場所を教えなかったため首謀者も手の出しようがなく、
また「諦める事をしらないのか」といっている事から、まさか事件の真相まで
たどり着くとは思っていなかったのではないかと思います。
>>607 俺も観たときはわかりにくいとは思ったけど、
ティンが「あれは八百長じゃない!」って否定するわけでもなかったので、
ああ、あれは八百長だっだんだな、と納得しますた。
八百長だってことを試合前に観客に明らかにしなかったのは、
その方が試合のシーンを純粋に楽しめるからじゃないでしょうか。
「どーせ八百長(って設定)だろ」て思ってるよりは、
「八百長?いややっぱり、真剣勝負(って設定)…?」って思ってた方が、
試合結果も予想しづらいし。
「劇映画なんだから全部八百長だろ」ってツッコミはなしね。
617 :
名無シネマさん :04/12/02 11:49:50 ID:coMRoUNJ
「スコア」で、デニーロが金庫破りの最中、 天井みたいな高所で釣り下がっている時 ノートンがずっとデニーロを待たせて、 デニーロがもう限界になり中止すると言ったシーン ノートンは何故ニヤけながらデニーロを待たせたのかな??
618 :
614 :04/12/02 13:07:24 ID:AEjiBnDk
>>615 なるほど、説得力ありますね。
ずっと逃げ回られるのも望ましいとは言えないが、
それ以前にとにかく警察関係に接触させたくなかった…みたいな感じかな。
お答えサンクスです。
「アンジェラの灰」の灰の意味は? 最後まで見たけど結局判らなかった。
ちょっと方向性ずれちゃうんですけど、無知な私にどうか愛の手を。 ジャッキーチェンとかブルースリーの契約していた ゴールデンハーベストって、英語のつづりはどう書きますか?
622 :
621 :04/12/02 14:25:15 ID:EPt7toxn
スマソ GOLDEN HARVEST だ
>>590 普通に弾切れだと思うのですが。
バグとの最初の戦闘後に弾をセットして、「おじい様が作らせたの?」
のセリフの後ではライフルが使えるようになった、と思ったのですが、どうでしょう。
何故そんなシーンを入れたのか?という意味の質問だったら、
セシリーの心理が、出撃前の機体のチェックも十分に出来ないような
冷静さを欠いた状態だった、という演出意図があったのかも。
ダンサーインザダークで 子供のために貯めていた手術の費用を なぜ「国の父親に送ってるんです」なんて嘘ついてたんですか?
「逃亡者」みたいな映画では最後には主人公の無実が証明されますが 彼らは逃走中に物を壊したり盗んだりしています。 これは罪にはならないんですか。
>>624 なんか昔の記憶だけど
盗まれるというかとられそうな雰囲気だったから。
子供のためにためてある→家にあると判断できる
父親に送っている→家にはないということになる
627 :
名無シネマさん :04/12/02 17:08:17 ID:QUBLdzGp
サスペリア2で浴室の鏡に何が書いてあったの?
バックトゥーザフューチャー2で、ビフの車を空から追いかけてるシーンで マーティーが「上から潰しちゃえ」的なことを言うとドクが 「向こうは○○年式の〜(車の名前?)だ。こっちがアルミ箔みたいに裂けちゃう」というような 内容のことを言ってますが、これはどういうことなんでしょうか?
>>630 フォードはとても頑丈な車だったのです。
デロリアンのようは近代的な車は、昔とは違って、ある意味柔らかくできているため、
ドクは、ぶつけるのは危険だといったのです。
632 :
590 :04/12/03 00:51:54 ID:PQHF3Kn1
>>623 サンクスです。 この作品、つなぎ合わせたようなシーンが多くて分かりづらいです。 とにかく助かりました。
>>631 なるほど。よく意味が分からなかったのですが納得です。ありがとでした
>>619 自分も見た時疑問に思ったけど
上にあるまとめサイトに出てたYO!
「恋する惑星」 タイトルが意味不明?
>>635 原題は「重慶森林(CHUNGKING EXPRESS)」
637 :
名無シネマさん :04/12/03 12:46:13 ID:lgaUN0Nm
エイリアンの第1作でノストロモ号乗員が宇宙人の宇宙船を調査中、、 宇宙船の床(?)の穴の中をロープにぶら下がって降りていく当たりのシーンについてなのですが、 1 あの下のほうにあった巨大な空洞は何だったのでしょうか?宇宙船の船体の中なのかそれとも エイリアンが宇宙船の下の地面に穴を掘って自分たちで作ったものなのか。 2 巨大空洞の床の辺りにレーザーみたいに光るものがありましたがあれは何だったのでしょうか? 直接触れても害は無いようですが。
638 :
名無シネマさん :04/12/03 14:42:00 ID:6gOU75Of
>>637 エイリアンによって滅ぼされた別の宇宙人の船だから、あの空洞はエイリアンが
自分で作った巣じゃないかな。当時生きてたエイリアンたちは次の獲物が来るま
で耐久卵を残して滅んだんだろう。
床の光は獲物(宿主)が近づくのを感知して卵を活性化させるセンサーのような
もんだろう。
以上俺の勝手な解釈だから違うかも
639 :
619 :04/12/03 15:57:17 ID:fL5KYqXv
>>634 まとめサイトに出てたんだね・・orzサンクス
よくわかったよ。
640 :
名無シネマさん :04/12/03 19:00:29 ID:aG/9SkRn
「タ−ミネーター」 レビューサイトで未来から来た人が過去で死ぬわけない、 と書いた人がいるのですが、どこがおかしいんでしょうか?
>>640 生まれてもいない者が死ぬことになるから。
質問の意図がよーワカラン 未来から来た人の過去の当人を殺せるわけがない。なら分からなくもないけど。 未来から来た人にとっては過去にいようが何時にいようが 今その時が”現在” ”これから10年前に行く”というのは”過去に行く”ということではあるが その行く人物本人にとってはそれはこれから先の話=未来の話 死ぬことは十分にありえる 過去に戻る=未来の人間の魂が過去の当人の肉体に宿るみたいな 同一時間軸に過去と未来2人の同一人物は決して存在しないという考え方だと また話は変わってくるけど。 ターミネーターってそういうタイプの話だったかな、、 なんかどっかでそういう話を聞いたような気も、、。
×同一時間軸 ○同一時間 じゃないとおかしいかな、、
自分の出生に対して干渉しないような逆行なら無理もないと思うが、 3上映時点では、あれは運命というか、すでに決まったレールの上を歩いているって話だから。
645 :
名無シネマさん :04/12/03 23:21:30 ID:DTO30B69
「スパイダーマン」で、お城のようなマンションのような所に 主人公の友人の父であり敵役のゴブリンが住んでいるようなのですが まさかあのバカでかい建物全部がゴブリンの家なのですか?
>>645 ゴブリンはノーマンオズボーンの邪悪な内面なんだよ
あのペントハウスがオズボーン家で
階下はコンドミニアムかオズボーンが大家で賃貸してる高級マンションのどちらかだろうな
647 :
645 :04/12/04 00:28:36 ID:Q8q/AKnh
>646 ありがとう! あれ、超高級マンションすぎるよ!
>>637 記憶が曖昧なのであまり自信がないけどセンサーみたいなのはセンサーで合ってたはず。
あのラインより近づくと宿主にされるぞって警告音が鳴るって設定。
卵を移送中に事故で墜落したのか?とかその辺はハッキリ書かかないで
謎は謎もまま残しとくことで得体の知れないものの恐怖を高めているので
あまり深く考えないでいいところではないかと
英語でオズボーンて名前は怖い名前なの?
シャレードで分からなかったこと ケーリー・グラントっていったい何者?
>590,>623 あれはバグがセシリーのモビルスーツに味方として認識されたんで安全装置が働いて 射撃できなかったんだと思うけど。 ・射撃できない→味方(クロスボーン製)?→おじいさまが造らせたの?のセリフ。 で、安全装置を解除して撃てるようになったのではなかろうか。
654 :
名無シネマさん :04/12/04 11:40:22 ID:SLxrGrnF
>>653 590さんじゃないけど、すごい説得力あるレスさんくす。
IFFによる誤射防止機能ってのは今現在存在してもおかしくない機能だよね。
655 :
名無シネマさん :04/12/04 17:18:51 ID:f1m9FT9U
>>642 やっぱりおかしいですよね。
これで自信が付きました。
ありがとうございます。
656 :
名無シネマさん :04/12/04 18:39:18 ID:3xLWHRi4
スパイダーマンで ヒロインが雨の中、チンピラにからまれた後、スパイダーマンとディープキスするシーンで、 ヒロインの乳首が透けてるのは問題ではないんですか?
658 :
名無シネマさん :04/12/04 20:59:58 ID:uYlt2jZT
SAWという映画ですが、最後がスピーディーで完全に理解できなかったのですが 結局犯人は、あの部屋で倒れていた死体(のふりをした人)で、 そいつがゼップに遅効の毒を盛って脅し、 ゼップが医者とアダムを部屋に閉じ込めて、女子供を監禁した。 ということでいいのでしょうか。お願いします。
660 :
637 :04/12/04 22:31:33 ID:tL7JhFSc
レスサンクスです。ずっと気になっていたんです。
ブラックホーク・ダウンについて2点質問です ・まとめサイトに隊員の1人が地面に落ちていたちぎれた手首をポケットに 入れたのはなぜか?という質問に対して 仲間の一部分であっても持ち帰ると回答されているんですが あの手首は仲間の物じゃないですよね?倒れていた仲間は下半身こそ ないものの両手は健在でしたし ・1機目の墜落現場周辺なんですが夜になると全体的に緑っぽくなるんですが あれは演出と見てよろしいんですか?
>>661 逆に質問したいんだけど、あの腕は仲間のものではないという結論に至った根拠は?
オシック二等兵(拾った人)には(観客も)全員の腕を確認出来なかったと思うけど。
確かにあの腕はマーティン曹長(ちぎれた人)の腕じゃないけど、それだけじゃね。
それと腕をポケットに入れるってそんなに不思議なことですか?
てす
>>662 661じゃないが、そりゃ普通に考えて落ちてる手を拾うなんて
あまりに非日常的なことでしょ。
そこに何らかの意味があるって考えてもいいんじゃない?
>>661 あの砲撃で死んだ(負傷した)のは下半身が吹っ飛んだ人以外にもいるってことだろ。
あの砲撃はハンヴィーに直撃したんだから、その直後に目の前に腕が転がってたら
仲間のものだって思うんじゃね?
>>661 確か編集の都合で場面が混じってるせいで
ちょっと観てる側は混乱するかもしれない。
あの手が誰のものであっても
ソマリア民兵のものではない=仲間のものである事は確か。
暗視装置を通して見ると緑色に見えることから
真っ暗になってしまう夜の場面を暗視装置風の色で統一した演出。
>>664 戦闘中は非日常的だと思います。
>>661 落ちてる「手」をポケットにしまうのは混乱や非日常を示す演出でしょ。
戦争映画とかでは比較的良く出てくる。
全体的に緑なのはナイトゴーグルの視点で見てるって事。
ナイトゴーグルを装着すると全体的に緑になる。
映画のブラックホークダウンって部隊員が暗視装置持ってるの?
669 :
661 :04/12/05 09:58:28 ID:SLwc74LD
貴重なご意見ありがとうございます
670 :
名無シネマさん :04/12/05 11:31:41 ID:r6wsvHC8
>>666 ×戦闘中は非日常的だと思います
○戦闘中は日常的だと思います
の間違いじゃないかな?
>>668 「暗視装置はいるか?」「2時間で終わるからそんなもんいらねーよ」
みたいな会話があったから持ってたのは少数派だろうが真っ暗じゃ映画にならんからな
あの状況下で腕時計をした白人の手首が落ちてりゃ仲間の物だと思うよな
黒人への手首なら拾うかどうか悩んだかも
戦闘とは非日常的なものだから日常的なくくりでは計れないって事じゃ
672 :
670 :04/12/05 13:04:17 ID:r6wsvHC8
>>671 そうなのか スマソ
戦闘中は(死体が散らばっているのが)日常的だと思います
と解釈してた
ついでに質問なんだが主人公が赤外線ストロボを暗視ゴーグル無しに瓦礫のなかから
見つけられたのは何で?
673 :
662 :04/12/05 14:14:32 ID:3utHPNXb
>>664 >>667 >>671 なんかずれてる人たちだなぁ。
遺体あるいは体の一部を回収するなんて全然不思議でもなんでもないでしょ?
特別な理由や意味なんて要らない当然のことでしょ?
ウォルコット(スーパー61パイロット)の遺体も数時間かけて回収してるし、
バラバラにされたスーパー64の乗員やミンチにされたゴードン・シュガートの
遺体(の残骸)だって後日回収されている。
それにほかならぬ我国の戦没者遺族は未だに遺骨収集を続けている。
それを考えたら目の前に落っこちてた腕を拾うなんて別にどうってことないじゃない。
拾う事に特別な理由を求めるあんたらがおかしいよ。
>>668 あの日に限って誰一人持ってないです。
いったん基地に戻り再出撃した連中と第10山岳師団は別ですが。
マニュアルでは必ず持っていく決まりです。
スティール大尉が「”規則一点張り”の俺が何故あれを許してしまったのか」
と後悔している場面が原作にはあります。
手を拾うシーンはワンカットでごく普通に拾っていれば よくある事なんだなって思うけど、あのシーンはわざわざカット変えて 間があってからもぞもぞ拾って、しかもその後、仲間の言葉も聞こえないくらい 何かを考えてる感じがするから、なんか意味あるのかと思うんだよ
ザ・フライで、主人公がハエと融合してから、かなり人が変わるんだけど、 脳もハエと融合したから、そのせいでおかしくなったんだろうか?
677 :
名無シネマさん :04/12/05 17:29:21 ID:gHe8dTUQ
「知りすぎていた男」について質問します ラスト近くで主人公の妻が「ケ・セラ・セラ」を歌い始めたとき、首相をはじめその場にいた人が 「うっ」みたいに面食らったり、困惑したような表情を見せるのはなぜですか? あと、ヒッチコック監督はどこの場面に出てきますか?
678 :
名無シネマさん :04/12/05 18:05:21 ID:aYZWsED6
>>677 奥さんとしては子どもに自分がいる事を知らせるために歌ったんだろうけど、
首相たちは「何でこんな歌を?」みたいに思ったんじゃないの?
個人的にはそう解釈したけど。
>>676 遺伝子レベルで結合して、蠅でも人間でもない新種になった
680 :
名無シネマさん :04/12/05 18:34:48 ID:r6wsvHC8
>>675 交通事故はよくあることだが、実際目の前で起きるとショックを受けるだろう。
それと同じで戦場ではよくあることでも初めて実戦を経験した兵士にとっては
それなりにショックだろうな。
よくある事=いつも体験する事 ではないだろう?
「キル・ビル」 ヴァニータ・グリーンの銃器は、何故あんな至近距離から撃ってるのに大外れなの?
殺しを辞めてて腕が鈍ったんだろう 娘も家に帰ってきて焦っているしナ
もっとパンチの効いた面白い回答は無いの?
無い
686 :
名無シネマさん :04/12/05 20:40:31 ID:aYZWsED6
>>681 怪しまれないように速撃ちしたけど、
シリアルの箱からなんて初めてだったんで慣れてなかったんじゃないの。
687 :
名無シネマさん :04/12/05 21:48:50 ID:ec/YvRta
πを見たのですが全くもって意味が解らない上、鬱入りました。 一体なにがいいたい映画なのですか? 見て意味が解ったかたいたら教えてください。
690 :
名無シネマさん :04/12/05 22:17:54 ID:ec/YvRta
688さんご丁寧に貼ってくれてありがとです。でもPC持ってないので、携帯からみてるため見れないです。 πの内容わかりますか?
>>690 それじゃ
>>688 のリンク先、あなたと同じ質問に対する回答を貼っておきますね。↓
****ここから****
>60 遅ですが「π観たけどさっぱり分かりません」
あくまで自分の解釈だけど。
例えば、自分の手の甲を見つめると、浮き出ている血管の形が、木の枝の形や、
小川が枝別れして流れている形に類似しているでしょう。
主人公がコーヒーにクリームを入れかき混ぜると、クリームとコーヒーが銀河系みたいに
クルクルまわっているシーンがあったように、身の回りにあるものと自然界にあるものが
驚くほど似ているものがたくさんあって、世界がどういうふうにか分からないが
どこかですべて繋がっているのではとその男は思うようになる。
それで、その世界の謎を解く方程式が必ず存在するはずだと、探し始める。
結局、男は方程式を見いだし、答えを得ようとするけれど、
多分その答えの意味するものが計り知れないほどの大きさだった為、
最後はそれを一切忘れることを決断する(銃で頭を撃つ)。..のだと思う。
なんかわかりにくい説明かなあ。ゴメン。
****ここまで****
693 :
名無シネマさん :04/12/05 22:56:35 ID:ec/YvRta
691さんご丁寧に本当にありがとうございました。感謝です! 貼ってくださった書き込みみて、あーそういうことだったのかと自分なりに納得できました。本当にありがとうございました。
694 :
名無シネマさん :04/12/06 01:33:33 ID:BSFowVP+
マッハ!!!!見たんですが、 悪党の親玉が最初の方は人工声帯でしゃべってるのに 洞窟のシーンになると、普通に喋ってるのは 手抜きだと思いました。 あと、ウド鈴木は象に乗ってたので、生きてますね。
696 :
名無シネマさん :04/12/06 03:37:17 ID:hbt1JlQk
>>668 先発隊はナイトゴーグル持っているやつは少数だったが、
次発隊以降は持って出てた。その描写もあった。
緑なのは演出でも、暗いと映画にならんからでもなく、
次発隊の視点で描かれている時は緑で、その他は真っ暗。
ストレイトストーリー ほんとに農作機械で500kmもの道のりをゆくことはできるのでしょうか? いや大好きな映画なんですけど。
ターミネーター3見てたらバイオハザード(ゲーム)のドアを開ける時のSEがあったんだけど、 映画とかってそういう効果音集とか使うの?
ターミネーター3見てたらバイオハザード(ゲーム)のドアを開ける時のSEがあったんだけど、 映画とかってそういう効果音集みたいなの使ったりするの? それとも音がたまたま似てただけかな
ターミネーター3見てたらバイオハザード(ゲーム)のドアを開ける時のSEがあったんだけど、 映画とかってそういう効果音集みたいなの使ったりするの? それとも音がたまたま似てただけかな
ぎゃあ、ごめんなさい。
>>701-704 どこのところの音をいってるか分からないけど、
特殊な効果音とか他の音に紛れて録れないけれど重要な音声(後で分離する程ではない)限りは
現場で同録するものだよ
偶然の一致と考えた方がいいかと
「エイリアン2」のドアの効果音とかSF映画で作られた音は結構その後の映画で使われたりするね
708 :
名無シネマさん :04/12/07 15:50:04 ID:jfa6te0l
サウンド・オブ・ミュージックについての質問です。 マリア先生が大佐にもっと子供に優しくしてくれと 言い争うシーンで、大佐がマリアに 「トラップさん!」と言うのはなんでしょうか?
709 :
名無シネマさん :04/12/07 18:55:39 ID:bDjWUSVa
めぐりあう時間たち で、三人ともレズなんですよね?メリル・ストリープとジュリアン・ムーアは、エド・ハリスを通して繋がってるのは分かるケド、ジュリアン・ムーアとニコール・キッドマンに繋がりは有るんですか?あと、ジュリアン・ムーアの夫役ってマグノリアの警察官役の人ですよね?名前分かったら教えて下さい!
スパイダーマンで質問なのですが おじさんが「大きな力には(ry」と言っていますが ピーターがスパイダーマンである事をオジサンは知っていたのでしょうか
>>709 監督のコメンタリーでは、ジュリアン・ムーアが、
そういうレズっぽい感情でキスしたんじゃない、みたいな事言ってたような気がするけど。
ニコール=ダロウェイ夫人を書いた人
ジュリアン=ダロウェイ夫人を読んで、影響を受けた人
メリル=現代のダロウェイ夫人
って繋がりらしい。
マグノリアはみてないけど、シカゴのMr.セロファン役の人だね。
ジョン・C・ライリー
712 :
名無シネマさん :04/12/07 20:42:35 ID:bDjWUSVa
711サンどうもありがとう☆ ジュリアン・ムーアはレズじゃないとしたら、何故ホテルで死のうと考えたり、家族を置いて家出したんでしょうか?まさか旦那がブサイクだから?←んなわけないか。
>>712 ジュリアン・ムーアは、内気で、家に閉じこもりがちな自分が嫌いで、
本当は、あのたずねてきた友人のように、生きたいと思ってるらしい。(コメンタリーより)
明るくて、パーティーが好きで、社交的な友人を見て、
自分の持っていないものを、突きつけられた気がしたんじゃないかな。
あと、あの3人は、他人が見たらとても些細な事を、大きな問題として捕らえてるらしい。
ニコール=小説が上手くかけない
ジュリアン=ケーキが上手く焼けない
メリル=パーティーの準備が上手くいかない
ケーキが上手く焼けない上に、自分が憧れているものを見せ付けられて
切れちゃった、って感じなんじゃないんだろうか。
714 :
名無シネマさん :04/12/07 22:11:04 ID:dA+L8jdy
>>681 「キル・ビル」
ヴァニータ・グリーンの銃器は、何故あんな至近距離から撃ってるのに大外れなの?
○ヴァニータはナイフ使いだから。
○「あんた、(銃じゃなくて)ナイフの腕はビルが一目置くくらいスゴいんだって?」というブライドの陽動作戦に動揺したから。
(このセリフからも、ブライドはシリアルの箱の事はおみとうしだったフシあり)
715 :
名無シネマさん :04/12/07 22:17:45 ID:bDjWUSVa
713サン、なるほど。ところでダロウェイ夫人というタイトル前から聞いた事が有ったのですが、本当に有る本ですか?ヴァージニア・ウルフは実在の人物で、本当に入水自殺したの?夫が遺書に気付いて追っかけたケド、間に合わなかったという解釈で良いですか?
716 :
名無シネマさん :04/12/07 22:19:09 ID:0DOmqqss
>>710 スバイダーマン
死んだ叔父は知らなかったはず。
(っていうかあの段階では、まだスパイダーマンにもなってないし)
叔父叔母は非常に善良な人間で理想的な夫婦。
ピーターを大切に思いとても愛して実の親以上に
人として恥ずかしくないよう真摯に彼を育ててきた。
そのピーターが最近なんだか様子が変わった。
以前はヘタレでも良い子だったのに
家の手伝いを手抜きしたり、部屋に入れてくれなくなったり
腕力が強くなって不良と喧嘩して勝ち
相手を怪我させても平気な顔してる様子をみて
(ピ−タ−はスーパー蜘蛛パワーで天狗になって聞く耳もたず)
あの台詞に繋がるんですよ。
717 :
名無シネマさん :04/12/07 22:27:00 ID:vS2zlNq3
>715 本は実在しますし、ヴァージニア・ウルフは入水自殺しています。
>>715 携帯からですか?
それでも(インターネット検索は出来ないでしょうが)、自分で
調べることは出来ませんか?
ここは映画の疑問点を尋ねるスレではありますが、あなたの
質問は少々行き過ぎではないですか。
一度答えて貰ったからと調子にのっているようにお見受けします。
709の質問を見て、あまりの馬鹿げた発言なので釣りかネタ
だと思いましたが「ダロウェイ夫人」も「ヴァージニア・ウルフ」も
知らなかったというので、真性のアフォだと分かりました。
いい加減にしてください。
ここは「映画」について質問するところで「文学史」の疑問に答えるところではない。
調子に乗ることの怖さを身をもって教えてくれる
>>718 であった。
721 :
名無シネマさん :04/12/07 23:55:10 ID:Trdw6dpk
「ブルース・オールマイティ」で質問です。 最後に盲目のホームレスは神様の変装だったことが分かりますが、 神様がブルースに力を与えたのは最初ボコられていたのをブルースが助けたからですか? それとも単純にブルースの行動に以前から興味があっただけでしょうか?
野良犬にエサやるといつまでもついてくるからな
723 :
名無シネマさん :04/12/08 00:56:48 ID:ewGwVnCF
715です。皆さんすみませんでしたm(_ _)m今度から慎みます…。 そして私にアフォな質問に答えて下さった方、本当にありがとぅでした。
>>716 ありがとうございます。やはりそういう意味でしたか
すいません
>>721 追記です。確か神様は以前ガンジーにも神通力を授けていたというセリフがあったと思うのですが
そんなに何回もいろんな人間に力を与えてしまうのには何らかの理由があるのでしょうか?
>725 あれは何か崇高な目的を持っているから力を分け与えたのではなく、 分け与えた人間が崇高な目的を持っていた、というニュアンスじゃないのか。 凡人主人公と同じまな板に載せてみたと。
>>726 なるほど。つまり神様からしてみれば誰でもよかったのでしょうか?
その割には随分前からブルースを見ていたかのような言動が気になりましたが深く考え過ぎでしょうか?
>727 そりゃ神様だからブルースに限らずみんなの事を見ていて当然。 ブルースはメール読むのさえさぼってたけど。
>神様だからブルースに限らずみんなの事を見ていて当然。 メリケン人の観客は自然にそう受け取れるんだろうね。
有名人を自分がプロデュースしたと言って信用を得るのは詐欺の常套手段
「嗤う伊右衛門」で質問です。 最後のほうで、伊右衛門が棺桶の上に座っていたので、 岩が死んでいることは想像がついていたのですが、 では、岩はいったいいつ死んだのでしょうか? 自分では、真実を聞かされて発狂死。池に出てくる岩は幽霊、 なのかな、と思っていますが。
「4人の食卓」のラストがうまく解釈できません。 あそこにチョン・ジヒョンがでてくるということは、いつも出てきてた子供は電車の2人ではなく、 自分の妹とトラックに引かれた子供ということなんでしょうか? 見る人の数だけ謎があるってのは、いったいなにをさすのか? どなたか、Help Me!
733 :
名無シネマさん :04/12/09 09:53:25 ID:ytD4aCx0
映画 八甲田山 で最後に登場した杖をついたおじいさんは誰なんでしょう? 現代の八甲田山の慰霊碑やロープーウェイのシーンに登場したおじいさんです。 八甲田山行軍の生き残りかと思いましたが、字幕では八甲田で生き残った人たちも結局は日露戦争 で皆戦死したとあったので誰なんだろうと思いました。
>732 オレは死を目撃した人物が見えるようになるって解釈したけど。 救うことができなかった人の姿が罪悪感の裏返しとして見えてるとかね。 あの女の子も、すぐに駅員に連絡すれば救えたかも知れないと思ってたかも。
>>733 全員戦死でしたっけ?隊長級は日露で戦死というのは出ていましたが。
普通の兵士は何人か生き残ったんではないでしょうか?
途中で隊から自分を信じて離脱しその後も生き残った緒方拳が、
慰霊するためにあの場所にやってきた というだけではないのでしょうか。
エイリアン3のラストで85がビショップの事を殴っていましたが あれは「本当は助けてくれると思ったのにリプリーの言うとうりだった」から殴ったのですか? あの囚人もラストでは生き残っていたけど結局殺されちゃうんだろうなぁ……かわいそうに
737 :
名無シネマさん :04/12/09 17:58:18 ID:Tj+3Xw6R
昨日TVで見た「パーフェクト・ストーム」の意味がわかりません。 これって、「無謀な漁師さん達が無茶なことをやったので、本人達も全滅し 巻き添えまで出た」というだけ(だけと言うのもあれですが・・・)のお話です よね? この映画のテーマってなんなのですか? 「馬鹿は死ななきゃ治らない」ということですか?
映画のテーマなんて人に聞くもんでなくて自分で感じるもんだ
739 :
737 :04/12/09 18:06:45 ID:Tj+3Xw6R
>>738 いやそう言われちゃうとそうなんですけれど。
一応無理をして漁に出なきゃいけない理由とかは語られていましたけれど、
どうにも馬鹿な人達が馬鹿な目にあっただけ・・・っていうそれでいいのかな? と。
まさかそれだけが描きたくてこんな大掛かりな映画作ったとも思えないですし・・・。
CGでおっきな波に船がドンブラコッコボシャーンとなる画が撮りたくて ああなったんじゃないかと推測
>737 一応実際にあった事件を元にした「自然は怖い」ドラマだと思うんだけど、漁師の人たち が実際にどうだったかなんて、帰ってこなかったので何もわからない。それを勝手に 話つくっちゃったから、遺族に訴えられてたはず。
744 :
737 :04/12/09 18:40:12 ID:Tj+3Xw6R
レス頂いた皆さんありがとうございました。 うーん、あの映画から「自然は怖い」という感覚を全く受けなかった自分は 読解力が足りないんですかね(汗 確かに自分があの漁師さん達の遺族だったら訴えたくなるかも。 どうみても「ただの馬鹿な人」扱いですし・・・。
あなたがもし庶民なら 就職して仕事もって結婚して家庭持ったら 彼等の気持ちも少しは分かるでしょうよ。 あれが「ただの馬鹿」にしか見えないのは 正直おこちゃまとしか、、、
>>745 書いてる文章読めば馬鹿なのは分かるだろ。
適当にスルーしろよ。
747 :
737 :04/12/09 18:56:54 ID:Tj+3Xw6R
>>745 仕事していて子供もいますが何か?
そういう風に言うなら、妻子がいればこそ、あんな無謀なことはするべきでは
ないと思うのですけれど・・・。
>747 もうそろそろ空気読んでください。 聞きたいことは分かったんでしょう?
>>737 金儲け「だけ」がテーマの映画なんてのは腐るほど作られてきましたし、
教訓めいたテーマがなければ映画を撮らないなんて決まり事もありません
また、観客が楽しめれば(たとえ、楽しめなくても)いいんであって、
「映画は寓話であれ」なんて縛りもありません
前に絡んできた人と同じ臭いがするね
パーフェクトストームに関しては、公開当時のスレでさんざん 「ドキュンの川流れアメリカ版」とか言われていたな。
また「自分の欲しい回答が出るまで食い下がるスレ」と勘違いしたバカが沸いてきたか
753 :
名無シネマさん :04/12/10 00:48:47 ID:vyn6bAr3
さきほどのロボコップ3について質問です。 最後にカネモトさんがロボコップにお辞儀をしましたが、あの意味はなんですか? 解説サイトでは「強いロボコップに対する敬意を表して」とあったんですが、 媚び諂ってでも時期を待つ日本人を皮肉っているんでしょうか? だとすればロボコップ4に繋げたかったんですか?亡くなった女性警官もロボコップで登場させたりして…。 ってそんな訳ないか。
754 :
名無シネマさん :04/12/10 00:55:09 ID:ZmYQOBxS
745 746 そこまで言うのなら、あなた達はよっぽど賢くて、大人なんでしょうね。2ちゃんの人ってキツイ人多いなぁ。
>>753 特に深い意味はないと思うけどなぁ。
ただ単に日本人のイメージとしておじぎってのがあるだけじゃねーかな?
あの映画の中での日本人の扱われ方を考えれば、自ずと答えは見えてくる。
>>756 あぁ、そっか、アメリカ人から見た日本人のイメージですね。
そういえば、外国映画では日本人のお辞儀が丁寧ですもんね。
ありがとうございました。
あれ?でもロボコップとカネモトさんは敵対関係なんですよね?アラアラ。
>>757 すみません、リロードしておらずに失礼しました。
飛び飛びでみてたので、今度は通しでみます。すみませんでした。
レスをありがとうございました。
警察がストして無法地帯になったら軍は出動しないの?
>>760 そんなところにリアリティーを求める映画ではありませんので
763 :
名無シネマさん :04/12/10 11:44:02 ID:c6ZVHw85
>>760 警察が民営化されるような時代だから軍なんてとっくに傭兵化してると思われます。
金にならん事には軍は出動しないでしょう。
764 :
名無シネマさん :04/12/10 13:52:13 ID:hDb9oFmy
「アタック・オブ・ジャイアント・ケーキ」 ラスト、ヤク中のお母さんは宇宙船に向かって「待って!」と追いかけ、 結果それに乗って宇宙に行ってしまいましたが 何故彼女は息子を置いて宇宙船を追いかけたのでしょうか? 旦那の仇?かと思いましたが、二人は仲が悪かったので当てはまらないような。 特に意味はないのでしょうか?
765 :
733 :04/12/10 22:49:19 ID:Bf2Yb4n7
レスありがとうございました。 生き残って長生きされた方もおられたのですね。
766 :
名無シネマさん :04/12/10 23:24:48 ID:ygrxfxD1
千と千尋の神隠しについては
>>1 のまとめサイト見るように。
一応言っとく。
767 :
名無シネマさん :04/12/11 00:18:42 ID:V1hjOZEQ
755必死だな。お前実生活で嫌われ者だろ。
>>755 は必死な人を諭してる側だと思うけど・・・?
携帯から書いてんだ
携帯の人は
http://mvfaq.com へどうぞ。
ついでにHMVの広告クリックして買い物してくれると
もれなくまとめサイト運営赤字削減にご協力いただけます。
ロボコップ3の内容なんだけど、日系企業がオムニ社を買収という構図でしたが 日本の企業って米で悪役にされるほど影響力を持っているんでしょうか?(若しくは持っていた?) そんなイメージあまりないのですが、ただ単にニンジャロボを出したかっただけなのか? ダイハード1を見たときも感じたことなのですが結構な反日映画ですよね。 かつて日本車がアメ車を駆逐して失業者が溢れ返った時代があったと聞きますが そういった背景の元作られているんでしょうか?後学のためにそこら辺教えてほしいです。
>>771 日本経済のバブルの時期があったとか知ってる?
ネタなのかマジなのか判断に困るな
>>771 映画は昔からプロパガンダのために利用されてるんだよ。
米国映画なら、米国にとって目障りな国や民族が悪役になるってこと。
当時の日本はバブルでイケイケだったから、癪に障ったんだろ。
ってな釣られ方で良いのかな?
775 :
名無シネマさん :04/12/11 11:50:25 ID:qUs+iL/W
>>771 あの頃は良かったのー
ロックフェラービルを買ったり、映画会社を買った、大リーグ買おうとしたらさすがに
叩かれた。日本車やPCを政治家がハンマーで叩き壊して気勢を上げるパフォーマンスが
流行った。
日本人が世界中の芸術品を買いあさったりしてユダヤ人並に嫌われた時代があったんだよ。
お前ら釣られすぎだよ
\ ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ / \( ● ● |つ 誰が釣られてるって? | X_入__ノ ミ 、 (_/ ノ \___ノ゙ / 丶' ⌒ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/:::
トラックスのオチは「ヘリまでもが人類の的に!」てな感じ(を含む思わせオチ)で良いんだろうか? 無線の意味と、子供だけが乗ってた理由を教えて
『ロボコップ3』は91年製作だったがオライオン・ピクチャーズの倒産により公開が93年末に。 バブルネタにしても外しまくってたな。
780 :
名無シネマさん :04/12/11 22:35:10 ID:85+yZu+n
ロードオブザリングについて質問です。 1 世界を二分する大戦にもかかわらず敵味方共に参戦人数が少ない気がします。 この世界は総人口自体が少ないのでしょうか。 2 人間でも魔族に味方する連中(象に乗って戦う、ベルセルクのクシャーンみたいな奴)がいますが 彼らは何で魔族の味方をするのでしょうか?次は自分達が魔族に滅ぼされそうです。
2に関しては、彼らが有色人種だから。
原作は知らんけど 映画で見る限り闘う場所が東京ドーム位の場所に 一億人も集まらんだろ
>>780 我々人類の人口推移は以下の通り
西暦元年ごろ>約3億人
1804年>10億人
1927年>20億人
1960年>30億人
1974年>40億人
1987年>50億人
人口の爆発的増加には産業の発達による大量生産が不可欠で
人類史から見れば中世代の産業革命以前の世界がベースになる『指輪』世界では
いかほどの人口なのか想像がつくでしょう
784 :
名無シネマさん :04/12/11 23:42:47 ID:hMmn5DD3
>>780 2については、原作についてたと思う。
読んだの結構前だから忘れてしまいましたが・・・
1については、ホビット族みたいに戦いが起こってること自体知らない人種も
いるし、エルフたちはもう海を渡って故郷に帰るつもりでいるから
戦いに参加する気はあまりないのでは?一部のエルフを除いて。
>>780 2:敵の敵は見方なのです、説明ないけど。ふいんきで判断すべし
ドラクエだって世界の人口がモンスターの1/100にも満たないじゃないかというのと同じだろう。
エイリアン2の海兵隊について。 隊員は歴戦の兵士だったみたいだけど、指揮官を実戦経験無い奴にしたのは何故? 会社&軍がリプリーの言葉を信じており、エイリアンが存在すると思っていたなら 目的がエイリアン殲滅or捕獲or交戦データ採取or住民救出のいずれにしろ、 指揮官にある程度の実戦経験がないとダメなんでは? エイリアンの実在を信じてなかったのだとしたら、宇宙船に核爆弾やら 神経ガスやらが積まれていたのは何故? 宇宙時代の軍隊では、どんな小人数部隊にも大量破壊兵器を持たせているのでしょうか?
007ダイ・アナザー・デイでボンドが「カリブの鳥について」みたいな本を手に取るシーンがあるけど、 これは「ジェームズ・ボンドは鳥類学者から取った名前説」に対するお遊びですか?
「ガタカ」 報酬は25%だ・・・いや20%だって言ったろう!のシーン。 何故ジュード・ロウは値下げしてくれたの?
「ブラックホークダウン」についてまとめサイトになかったので質問します。 1.最後の救出シーン。 せっかくパキスタンの山岳部隊が満員の車両から降りて、徒歩で援護して くれる申し出に、「んにゃ、うちのレンジャーは走ってついてくるんで大丈夫」と 上官が断わるのは、ただの見栄ですか? 一昼夜、空腹で闘ってヨレヨレのジュシュ達が、ホロホロになって国連車に おいていかれるのを、その上官はなぜフォローせず、自分だけ悠々とクルマに 乗っていられたのでしょう? 2.上記のシーン これは、実際にあったことなのでしょうか? それとも、マラソンランナーみたいに、スタジアムにレンジャー部隊が 走って入場するシーンを取りたいがためのフィクションなのでしょうか?
>>787 あの部隊の指揮官だけが無能な初心者だったのではなく、
宇宙軍全体にそういう奴が多かった、という解釈はどうだ?
国家規模の戦争の時代が終わり、軍隊が官僚化・軍人が役人化して
士官学校出の将校はボンボンばっかりになっちゃった、とか。
あの映画(シリーズ)、世界観というか社会があまり
描写されないけど、「会社」が強い権力を持ってるところからして
政治機構や軍隊が腐敗・弱体化してるのは想像がつく。
核爆弾・神経ガスは宇宙船の標準装備なんだろう。
ただしもちろん、小部隊の判断でポンポン使われても困るから
実際の使用には複雑なプロトコルがあるものと思われる。
>>790 第10山岳師団はアメリカ軍です。まぁ、あれでは誰でもパキスタン軍と思うでしょうが…
第10山岳師団は戦車・装甲車をもっていなかったので、パキスタン軍から戦車と
その乗員を、マレーシア軍から装甲車とその運転手を借りて現場に向かいました。
彼らは自主的に走ったのではなく、全員乗車しないうちに車輌隊が出発したので
走って追いかけざるをえませんでした。車輌隊が速度を上げたので一時的には
完全に置き去りにされましたが、最終的には途中で待っていた車輌隊に追いつき
満員の車内に立体テトリスのように折り重なった状態でなんとか乗り込みました。
要するにパキスタンスタジムまでのマラソンシーンは少なくともその後半はフィクションです。
>787 軍隊の指揮官ってのは、エリートコースを通って、士官学校を卒業して就任する。 理論は知ってるが経験が薄い人間が指揮官になるのは、昔も今もどこでもだいたい同じ。 現場たたき上げで指揮官クラスまで昇進していく人間なんてごく一部。 そもそも、ほかの連中も実戦経験があったかどうかは疑問だけど。植民地海兵隊が 通常どんな任務についてるかがよくわかんないからね。会社の役員の台詞からも、 過去にほかの異生物と戦ったことはなさそうだし。植民地内での紛争鎮圧とかが 目的なのかな
795 :
名無シネマさん :04/12/12 12:01:24 ID:HVcQxw4R
千と千尋の神隠し
一番最後のシーン
車が木に埋もれていたのは何故?
>>1 のまとめサイト見たけどわかりませんでした。
796 :
名無シネマさん :04/12/12 12:09:31 ID:4GYOIJaz
何で千は豚の中に親がいないと分かったの?
>>795 お宿で過ごして居た間中ほったらかしだったから。
もしかしたら浦島太郎現象が起きていたのかも
800 :
名無シネマさん :04/12/12 13:14:26 ID:c23wpkGL
千と千尋の神隠し 結局、敵というか悪役はだれだったの?
801 :
795 :04/12/12 13:15:06 ID:HVcQxw4R
>>797 えー!!そうだったんですか!
千尋があっちの世界で過ごした時間は、現実では一瞬で
両親も時間経過を認識してないと思ってました。
逆だったんですね。
802 :
名無シネマさん :04/12/12 13:19:38 ID:4GYOIJaz
>799 ホントに分かりません 教えてください ♪ Å ♪ / \ お願いしまつ ヽ(;´Д`)ノ (へ ) >
803 :
名無シネマさん :04/12/12 13:21:14 ID:HVcQxw4R
804 :
名無シネマさん :04/12/12 13:23:47 ID:HVcQxw4R
805 :
名無シネマさん :04/12/12 13:27:00 ID:4GYOIJaz
豚ネタが乗ってない気が・・ |\|/ | | ぶたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
「ガタカ」 一生分の偽造の尿や血液はどの位用意してくれたの?
807 :
790 :04/12/12 14:09:48 ID:Xz51uYI8
>792 ありがとうございました。 山岳師団はパキスタン軍ではなかったのですね。 ネパールのグルカ兵みたいな強者を想像していました。 それにしても、現実でも、一時、置き去りにされたのですか。コワーイ
>>787 エイリアン2の指揮官はわざと実戦経験がなく頭の切れが悪いヤツを指揮官にした。
それに隊員の方も実戦経験はけっこうあり戦闘力は高くても、上官の命令を聞かないような
問題児ばかりの隊を派遣した。要するに会社側はエイリアンに部隊を壊滅させらても、
会社側にとっては何の痛手もない捨て駒部隊を派遣した。(3でリプリーが言ってる)
何故なら会社側の本当の目的はエイリアンの捕獲であって殲滅ではないから(人に寄生させて持って帰る)。
しかし隊長を含め隊員は何も聞かされていない。そのために会社側からエイリアンを持って帰るための
人員であるバーグ(リプリーとニュートに寄生させようとしたやつ)が派遣された。
>>806 主人公は心臓が弱くて30くらいで死ぬ運命なのでそのくらいまで。
CUREのラストについて。 >このラストのファミレスでのウェイトレスが包丁を持っているシーンは >ウェイトレスのストレスなどを役所が「癒し」たのだろうと推測される。 >(たしかなんかウェイトレスに対してやった記憶があるんだけどちょっとおぼろげ) 以上はまとめサイトからの引用です。 どうやって高部(役所)がウェイトレスを癒したのかですが、 ずばり「タバコの煙」によって、です。 包丁を握りしめたウェイトレスが歩いていった後、 場面が突然打ち切られてエンドロールが流れます。 エンドロールをよく眺めてみて下さい。 文字の背景に、ゆらゆらとただよう煙が描かれているのです。 高部の力が間宮のそれを遙かに超えた強力なものであることは、 間宮(萩原)が劇中で幾度も指摘してた通りです。 自らも癒され己の力を解放した高部は、 話しかける等の特別な働きかけをしなくても他人を癒すことができる存在になった。 そう例えば、吸っていたタバコの煙を媒介にして。
811 :
名無シネマさん :04/12/12 18:46:26 ID:LxKUQRlS
ジャッキーチェンの「キャノンボール」って、結局だれが優勝したんですか? ギャルのチームのような気もするんですが、最後に表彰された様子もないし、「キャノンボール2」で、前回優勝が誰だったのかの紹介もないので、1作目は無効試合だったという解釈でいいのでしょうか?
>>780 1 サウロン軍は中つ国各地で戦をしかけてます。
映像化されたのはその一局面に過ぎません。
詳しくは原作小説および追補編をどうぞ。
一例を挙げると、「二つの塔」で活躍したエントたちは
ローハンでオークの残党狩りをしてます。
813 :
780 :04/12/12 21:03:43 ID:mSL8IcfY
皆さん、たくさんレスありがとうございました。 原作小説も読んでみたくなりました。今度本屋に行って買ってきます。
「みんなのいえ」 なぜ八木亜紀子は父親である田中邦衛のことを名前で、しかも呼び捨てで呼んでるの? すごい違和感あるんだけど
>>814 英語圏では、そういう方が多かったりしますよ。
日本でも、昔は、あまり無かったと思いますが、
若い人は結構いるみたいですよ。
いわゆる友達みたいな親子というか。
816 :
名無シネマさん :04/12/12 22:37:59 ID:uxQ+00Kv
「風花」について レンジが東京を追われた理由はわかりますが, レモンが故郷に帰って娘の顔を見たいと思ったのは何か原因があったんでしょうか? また,何が彼女を自殺するまでに追い込んだんでしょうか? (娘の顔を見れるか否かにかかわらず,北海道に来る前に計画していた訳で)
818 :
名無シネマさん :04/12/12 23:20:37 ID:s7gIoXzX
カリビアン・パイレーツですが、ラストでサルが金貨をとったことによって 海賊がみんな生き(?)返る上にジャックの呪いも復活してしまうということなんでしょうか それとも一度解けたのろいはゼロクリアでまた一からこれから盗んだ人のみ有効? そんなの人それぞれとかpart2のお楽しみなのかもしれませんが 今の時点のみんなの一般的解釈みたいのがあるならぜひ知りたいです 悪役がよみがえるとこまでは続きもののお約束だけどジャックが呪われちゃうならちょっと違う。。。 それと、靴紐ターナーも呪いにかかってたのなら暗い海の底で10年も死ぬこともなく なすすべなく沈んでいて、ウィルが呪いを解いた瞬間に溺死したということですか なんか全体にコメディなのに彼の最期を考えると暗くなるです
「ガタカ」 ガタカの語源は何ですか?
>>819 どうもありがとう 読んできました
ウィル父については不憫なので触れるのよそうという流れだったとわかりました(つд`)
しかしラストの解釈には誰も触れてないですね
おサルの前にとっても生なバルボッサが倒れているのを映したので
少なくとも彼は生き返るんだろうなと思ったんだけどむしろ投獄されてる連中が
ゾンビに戻るほうがやばそうかもだ
part2はジャックがのろいを解くためにがんばる話になるのかなあ
>>820 DNAを形成する4種の塩基、アデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)
の頭文字をとってそれらしく名前にしたもの
>>821 >少なくとも彼は生き返るんだろうなと思ったんだけどむしろ投獄されてる連中が
>ゾンビに戻るほうがやばそうかもだ
言ってることがさっぱりわからん
それなら次回作のタイトルは「パイレーツオブカリビアン〜呪われた海賊達2〜」になってしまう
死んだものは死んだものでしょ、生き返らないよ
サルが金貨を盗んだところでバルボッサの手下どもが再ゾンビ化するわけではない
全ての金貨を箱に戻し血を捧げた時点で呪いは解かれ、リセットされたわけ
誰かがまた盗んだら「その新たに盗んだヤツ」が呪われるだけで、バル一味には関係無いこと
>818 生きているものが死なない身体になる呪いであって、呪いが解けて死んだものが生き返る 呪いだなんて話はどこにもありませんが。 猿が金貨盗んだから他の連中の呪いが復活するというのも、根拠がよくわからない。
>>821 >part2はジャックがのろいを解くためにがんばる話になるのかなあ
これもおかしい
ジャックとウィルで血のついた金貨を箱に戻したから
「呪いは解け、バルボッサ達は死ねる身体になった」のだから
当然、ジャックの呪いも解けてる
多分、「呪われた海賊」の話は今回で完結
次回は呪いの話題は出てこなくて、ゾンビどもも登場しないんじゃないかと思うよ
例が悪いかもだけど古畑任三郎みたいに、毎回違うストーリーになるんじゃないかな
ちなみに、噂では次回作のサブタイトルは
PIRATES OF THE CARIBBEAN 2: DEAD MAN'S CHEST
(パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン 〜死人の箱〜)
「箱」が宝箱なのか金庫なのか棺桶なのかはまだわからないけどw
「ドリーム・キャッチャー」 車に轢かれたジョンジーは直前にダディッツを見ましたよね? あれは幻にしてもなにか意味があったのでしょうか?
828 :
YUKI :04/12/13 02:20:00 ID:pSzL1mb8
変な質問で申し訳ないのですが、ご存知の方居ればレスお願いします☆ティム・ロビンス監督「デッドマン・ウォーキング」について。最後に祖父と祖母に捧げると出ますが、これは実話で祖父母は実際にこの話にかかわってたのかな?そぅいうわけでは無いのでしょうか?
>>828 ソレは未見なんでアレだが、
「in memory of 〜」とか出てたなら物故者への追悼の意を表す、
つう意味だから
なんかPirates of calibianへの疑問に妙にむきになってる回答者いるけど 別にいいんじゃないの呪いの法則なんて規則というよりガイドラインでしょ 演出的に最期に猿ジャックがゾンビに戻って吼えるとこって よくいろんなホラーで「あーあやっちゃった悲劇は続くんだな」な感じさせたよ ちっちゃな猿がゾンビに戻ったってだけならなぜラストシーンをそれにするのか収まりが悪いし それに映さなくてもいい船長の生きてるかのような死体は確かに気になった つことで実際の続編はもちろん無関係な話になるだろうけど(じゃないと引っ張りすぎだから) あのラストを見た時点では「アレ?」って余韻が残っても当然だと思う
>>830 いや単純に、「アレ?」って余韻が残らない人が多いだけでは
サルも海賊の仲間?だから、海賊再び呪われるってのは拡大しすぎだろ
見たのが大分前なんでうろ覚えだけど、作中でフォローがあったと思う ダディッツからの警告というか、巻き込まないために事故に合わせただ かなんだかいうことを誰か言ってなかったかな
事故を起こす事によってグレイに乗っ取られない頭の構造にしたんだっけ(3回死んで蘇生したとか何とかで) ただ言われるまではライブラリがあるから壁ができてるのかなとか思ってたけど
どーも、あのエイリアンは違和感あるな。 乗っ取るなら、乗っ取るでもいいけど、後で、具現化しないで欲しいなぁ。
>>830 お猿はバル一味の呪いが解けた後で単独で金貨を盗って、
一匹だけに別口の呪いがかかったんだよ(バル一味とは無関係に)
837 :
名無シネマさん :04/12/13 13:16:28 ID:usmbYaEW
あの〜昨日邦画の「半落ち」を見たのですが、妻を殺した後の2日間の事を なぜあそこまで隠す必要があったのでしょうか? で結局何を守りたかったのでしょうか? な〜んか見終わった後に久しぶりに「は???」となる映画でした。 それと「21グラム」も「は??」でした。
もう一回見て原作読めば?
マルホランド・ドライブを要約していただけないでしょうか? 最後のほうでもうごっちゃごちゃのアレレでした。 過去ログにはマルホのスレを参照とあったものの、 スレ自体がないようです、、、。
841 :
名無シネマさん :04/12/13 16:37:38 ID:5Godf9kM
「死ぬまでにしたい10のこと」で、隣に越してきたアンが話した 「男女のシャム双生児」はありえないわけですが、 あれはアンがホラを吹いているってことを表現しているのですか?
「戦場のピアニスト」 缶詰とネバネバした物は何の食べ物ですか?
843 :
名無シネマさん :04/12/13 19:00:26 ID:Mjym5FnF
>>827 昔にも一度死に掛けたジョンジーはダディッツにミスターグレイの事を言われてます。
そして今になり、ダディッツはまた警告を出したと思います。あれもまた彼の能力の一つのような...
二度、心肺停止したことによって、ミスターグレイの乗っ取りに対する抗体が出来たはず...
缶詰は野菜でネバネバしてたのはジャムじゃない? つか、見直せば。
845 :
YUKI :04/12/13 19:08:46 ID:pSzL1mb8
829サン、レスありがとう☆ただ「FOR〜」になってました。
846 :
名無シネマさん :04/12/13 19:12:06 ID:kbTXqHe/
>>839 前半はあの金髪の子の「良い夢」で、才能があると言われたり、いい調子。
後半は「現実」で、現実はあんまり良くない。
なのに前半が後半の原因になってるところがおもしろいんだよ。
847 :
名無シネマさん :04/12/13 20:19:41 ID:3hmqEoZw
エイリアン4について質問です。 エイリアンが隔離室の床に穴を溶かして穴を開けて脱走した時、それを見た研究者が驚愕の表情を浮かべていましたが、 彼らはエイリアンの事を研究していた割には、エイリアンの体液が強い溶解力を持つ事を知らなかった のでしょうか? エイリアンを無造作に檻に入れていたのでそんな感じですが。 あるいは1〜3作目より未来の、強い素材で作った檻を過信していたら予想以上に溶解力が強くて穴を開けられた のでしょうか?
>>847 床が溶けることは知っていたんだろうけど、
まさか仲間を襲って床に穴を開けるとは考えなかったんでしょう。
思ったよりもエイリアンが知的なので驚いたんじゃないのかなぁ。
>>832 、
>>834 、
>>843 そういう事でしたか。
キング原作で雰囲気からしてホラー映画だと思って観てたので「あれ?あれあれ?」って感じで
話について行くのがやっとだったので。
ありがとうございました。
850 :
名無シネマさん :04/12/13 22:57:49 ID:3MT3qg67
CASSHERN 1.ミッチーが死ぬシーンでこんなカラクリだとは知らなかったといってますが、どんなカラクリなんでしょう。 2.サグレー、バラシンが死ぬ間際に許すと言っていますが、何を許しているのでしょう。 3.結局、東家族は普通の人間なんですか? 4.東(父)の手首に紋章みたいのがあって、オリジナルヒューマンの死体の山の中にも同じ 紋章が手首にありましたが、何か関係は? キャシャーンは難しいですね! どなたか知っていたら1つでもいいので教えてください。
>>850 3と4について。東一家は普通の人間です。
東博士の手首についていた模様は、下層の人間という印です。
ミッチーも手首にその印を持っています。
オリジナルヒューマンも劣等民族のように扱われていましたから
印がついていたのです。
前にテレビで放送した千と千尋の神隠しを視て、特に疑問はなかったのですが まとめサイトに目を通したら >「千と千尋の神隠し」って・・・ >千は風俗嬢だったってことでいいの? >表向きのストーリー的には× >営業的にも× >心理分析的には○ とあったのですが 「千は風俗嬢だった」って解釈は、 このアニメが米国で大ヒットした際に外人がやっかみ半分で言った事だったと 記憶しているのですが、2chとかでもそんな解釈だったのでしょうかね? まー旅籠屋の飯盛女は売春業も兼ねていたというからあながち外してはいないと 思うけど。
>>853 そのリンク先の251とは別の事言っているように思うのですが。
千は風俗嬢=外人の意見、じゃあ2chではどんな?って趣旨で質問したつもりだったんだけどだけど・・・ば(?
>854 そんなの個人の解釈次第なんだから、本気で掘り下げたいなら、千と千尋スレッドへ行けよ。
>>847 溶かすのは知っていたが
彼等の知っているエイリアンの知能・行動形態では
仲間を殺してその血で溶かすなんて行動はありえなかった。
彼らにとってエイリアンは強暴だろうが強かろうが
所詮頭の悪い獣に過ぎないはずだった。
エイリアンがどれだけ強かろうが、知能だけは人間が上、
その人間様の知能でエイリアンを操ってみせる、それが科学者の考えだった。
が、あのエイリアンはリプリーと遺伝子レベルで組み合わさっていた為
それだけの知能を持ち合わせて(手に入れて)いた。
そのありえない行動=エイリアンにあるはずのない人間並みの知能があることに驚いた。
またその原因と危険性を一瞬で察知したのだろうね。
その変異エイリアンを作ったのは彼ら自信だから。
”こりゃまずい!”という驚き。
仲間を殺して逃げるトコは人間への皮肉も入ってるのかな、、。
ま、4の疑問点といえば、逆にエイリアンの能力を手に入れたリプリー。
あのリプリーの皮膚が内部を流れるエイリアンの強酸血液に耐えてるのはなぜ?
だったりして。
つか、親の不始末の尻ぬぐいのために名前を捨てて「風呂屋」で働く なんてのは「風俗嬢」そのものだと思うけどね。相手が「八百万の神々」 なんだからそりゃ人間の俗世間の風俗描写とは異なるだろうけどさ。 「腐れ神」のときなんかそのものだよな。
858 :
名無シネマさん :04/12/14 10:19:01 ID:IPsnkRHx
>847 頭では知っていたけどその威力を実際目の当たりにして驚いた、ってことじゃない? 「まさかこれほどのものとは、、、」ってやつ。
ああ、そういえば「仲間を殺した」のはリプリーの腹にいた奴なのか。
ミスティック・リバー ブレンダンの弟レイは本当は喋れるのですか? 通報してきたのはレイ?
>>857 いや…あの…。
本編にはちゃんと風俗嬢ともいえる人たち(なめくじ女)が出てきてるんですが…?
そう勘違いされないためにわざわざ出した人たちを無視してまで妄想するなんて、ちょっとイッちゃってません?
864 :
860 :04/12/14 15:36:23 ID:sBx/QSxO
>>862 観たけど分かりませんでした。
兄ちゃんにすごまれても結局喋らなかったし、
逮捕されてからまったく触れられてなかったし。
教えてください。お願いします。
アスパラ缶。
>>エイリアンの能力と同時にエイリアンと同じ血管も手に入れたとか 人間の胃が胃酸から胃を守るために表面に特殊な膜を張ってあるのと同じで 血管の表面に膜が張ってあるとかって解釈はどうだろう
868 :
名無シネマさん :04/12/14 18:30:35 ID:3bKPXNRB
「鉄男」のラストの意味が分かりません。 「男」と「やつ」はどうして急にメチャメチャ仲良くなるんでしょう?
>>862 >>860 で合ってるはずです。見たまんま。映画版の焦点が謎解きにないので描写があっさり(おざなり)ですが。
>>868 戦いの果て、心身ともに融合したからじゃない?
871 :
名無シネマさん :04/12/14 21:59:39 ID:8UWicG0B
「ポワゾン」で最後にアンジェリーナが 何もなしのサインしますよね?(ネックレス触る仕草) あれは深い意味あるんでしょうか? 教えてください。
「ニルウ゛ァ−ナ」のラストで 「ナイマに接続しました」ってあれはどういう意味なんでしょうか? 分かりそうで分かりません教えて下さい
「オーシャンズ11」 ブラッド・ピット、画面に出てくる度に何か食ってるけど これはなにか意味があるんですかね? 何かのパロディとかオマージュとか?
オーシャンズ11のブラッド・ピッドのインタビューより抜粋 「何でいつも食べてるのかって?…うーん、そうだなあ、撮影初日がサーカスのシーンで、 その時綿飴を食べていたんだ。で、そこからいつの間にか、ラスティー(ブラピ扮するイカサマ師)の クセになっちゃったって感じかなぁ」 とのことです。 結構適当ですね(´ヘ` )
875 :
名無シネマさん :04/12/15 10:39:55 ID:dhf+jJsi
プレデター2の最後、ハリガン刑事に駆け寄ったプレデター対策部隊の若い隊員が「・・・残念だ。」 と言い残してヘリに乗って去っていきますが、その隊員にとって何が残念だったのでしょうか? ハリガンから何があったのか何を見たのかをもっと聞きたかったのにハリガンが何も答えてくれず 非協力的な態度であった事か、あるいはハリガンとゆっくり話す時間が無かった(パトカーがやって来た) 事なのかなと想像していたのですが、気になりまして。
>>875 プレデターの捕獲、
または彼らに関する新しいデータの収集がかなわないとわかったから
877 :
名無シネマさん :04/12/15 11:45:01 ID:yY7WGTjr
ジョントラボルタ主演のgeneral's daughterって 実話なのか????? エンディングにそれっぽいテロップ流れたんだが。 すんげぇ内容だぞえ。
878 :
名無シネマさん :04/12/15 11:47:00 ID:B+A4JI6v
たいてい5割くらい脚色でしょ
「ハンテッド」 ハラム(デル・トロ)が軍から処分されるのに使われる予定だった 自殺に見せかけて殺す道具って何なんですか? 鼻の穴につっこんで打つやつです。
まとめサイトにあった、映画そのものとは関係ない小ネタみたいのが消えたのはなぜですか?
>>880 「その他」で検索すると「カテゴリーその他」ってのに
引っかかるんだけど、それのことかな?
違ったらごめん。
>>877 映画版は未見、原作も未読だけど、どちらも「実話」というカテゴリーで紹介された事は無かったと思う。ネルソン・デミルってミステリ作家だし。
それっぽい感じがしたとしら、エピローグをテロップで語る…とかそういう演出のせいじゃない?
>>874 おーありがとう
車のフロントガラスのマスコットとかじいさんの体調とか、
細かいシカケが多い映画って印象があったから
なんか意味があるのかと思ってたよ
>861 俺は「ああいう描かれ方は風俗嬢そのものだ」って言ってるだけなんだが。 事実あんたも自分で「そういう勘違いをさせないように」っていってるじゃない。 つまりそういう人を「わざわざ」出さないと風俗嬢だと思われるかも、ってことだろ? 妄想だとかイッちゃってるとか、どうしてそうなる?何を必死になってんだか。
いいかげんスレ違いの議論を一日以上開いた遅レスまでして何を必死になってんだか
886 :
名無シネマさん :04/12/15 20:47:09 ID:HdLrMZPn
>>879 吸引すると心臓麻痺を起こす毒物だと思うが詳細は不明
公式の発表は自殺というより病死になるだろう
古い映画ですが・・ ゾンビのワンシーン。 ピーター達がショッピングモール内でゾンビたちをかく乱させる為に 店内の音楽やエスカレーターのスイッチをかたっぱしから入れるシーンが ありますが、 動かされたエスカレーターの上にゾンビでは無くあきらかに頭を打たれて 射殺された青年の死体がありますが彼は何者? 確か店は閉店中で従業員などもいないはずなのに 彼は誰にどうして射殺されたか細かいシーンですいませんが気になっていたんで どなたか教えてください。
>>888 いつもありがとうございます。
激しく感謝してます。
無理のない程度に頑張ってください。
890 :
タイラー :04/12/16 00:42:28 ID:O0FW6jgL
「まとめサイトに載ってる『ファイト・クラブ 』のことだけど」
>>13-474 最後画面が揺れていくのが気になる………
に対して
途中にも一箇所あったでしょ画面揺れてる所
あのシーンも踏まえて〜監督が揺らしたかったのは
『 向 こ う 側 』じゃなくて『 こ っ ち 側 』じゃない?
「禁じられた遊び」 原作のラストはどんな内容ですか?
スレ違いです。
>>872 はっきりこうだという意味は無いはず。
ただ勝手に深読みするなら、
ジミーもボンベイ・シティーで記憶チップを作っていて、
チェルシー・ホテルから逃げたナイマがチップを入れ
ジミーはナイマの中でリザと一緒になれた表現。
とか。
894 :
名無シネマさん :04/12/16 09:35:23 ID:bd7OI9Qs
メグ・ライアンの「イン・ザ・カット」 犯人って最後の灯台の人なのかな? すみませんが教えてー
895 :
872 :04/12/16 12:12:48 ID:KU/g9hmw
896 :
879 :04/12/16 12:34:32 ID:xHHOrPeD
897 :
名無シネマさん :04/12/16 13:55:10 ID:V0SS9Z78
シャイン 1、何故、父親はデイビットをアメリカや王立学校には行かせたくなかったんですか? 2、もうおっさんになってるデイビットは本人が演じてるんですか?ピアノが無茶苦茶うまいですね。 御願いします。
898 :
名無シネマさん :04/12/16 14:02:50 ID:DXbMhucG
>>897 1:
自分の夢を投影している息子に対して他人の手による教育は
受け入れられなかった。父親が求めていたのは息子ではなく
自分のスタイル、流儀への評価だったから。
2:
あほう。ジェフリー・ラッシュ。
900 :
名無シネマさん :04/12/16 16:58:22 ID:4a479ueE
900
トム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」で、 イーサン・ハントが犯人をフェルプスだと見抜くシーンが分かりません。 シカゴのドレイク・ホテルに行ったからどうしたというんでしょう?
おおぅ、やっぱり当の昔に既出だったかorz ありがとうございまする。
905 :
875 :04/12/16 20:41:38 ID:oouNlGoT
>>876 レスありがとうございます。 ようやく分かりました。
906 :
名無シネマさん :04/12/16 20:56:58 ID:3tvJKME2
>>890 え?、あのシーンは主人公のいるビルが崩れていくのを意味しているんじゃないの?
907 :
名無シネマさん :04/12/16 21:34:46 ID:V0SS9Z78
>>899 ありがとん
でもあのピアノ演奏は凄すぎるよ
「シャイン」で主人公を演じるジェフリー・ラッシュは この映画にでる前はピアノがまったく弾けない人だったそう。
>>906 俺はあれは単に観客に○○○を気付かせる為の演出だと思ってる。
じゃあ○○○入れたのは誰?と。たぶん890氏と同じ考えだと思う。
でもビルが崩れるととらえるのも別に否定しない。解釈によるよね。
ファイトクラブスレでも過去何度もループしてる話題だと思うよ。
>>909 全部伏せ字にしたらわかりづらいか。チ○○ね。
公開から時間がたってるから伏せなくてもいいかもしれないけど
最後の大事なシーンだと思ってるんで伏せておきますわ。
チ…チ○ポ
チワワだよ。ちくわじゃないぞ。
「そして船は行く」 あれって最後の砲撃がわけわからんのですが、結果的にどうなったの?
「パーティーモンスター」 ピーターが、マイケルに目隠しされた後の展開が良く分からない。 エンジェルが持ってきた薬でぶっ飛んで、愛人作って、 経営は奥さんに任せっきりになったってこと? その後、素面で出てきたけど。 考えれば考えるほどよくわからなくなるのでお願いします。
「スリーパーズ」 デ・ニーロ神父も少年院時代、性的暴行を受けていたの? 面会の時に様子と、偽証を引き受けたということから、 そうだったのかなーと思ったんですが。 よろしくお願いします。
916 :
名無シネマさん :04/12/17 18:06:24 ID:T8Vu3HLP
>>915 うる覚えなんですいませんが、デニーロは性的暴行は受けてなかったと思います。
偽証を引き受けたのは昔、良く遊んでた主人公たちをかばうつもりだったかなぁと。
「ガタカ」 ドクターは主人公が偽者だと最初から気付いてたの?
>>916 ありがとう。
神父の友人が少年院を出て
「心の無い男になった」といってたので、
そういうことかなと深読みしてました。
性的暴行以外でも、すさまじい虐待がありましたもんね。
>>917 確か、そうだったと思う
ドクターはデータをさわれる立場にあったはずだから、
「あいつ、頑張ってるなぁ。
どれどれ、データでも見てみるか・・・ えっ!?これって・・・!!」
(心の声)
でも、遺伝子不適合者であってもああやってがんばれるんだな
うちの子供だってなんとかやれるんじゃないか?
手本になるし、コイツには頑張って欲しい・・・
上↑の順序は前後するかも知れんが
こんな感じで遺伝子不適合者でも頑張っている主人公に
同じ不適合者である自分の息子の未来を重ね合わせていた
もしくは息子のかなわぬ未来をヴィンセント=ジェロームに託した
こんな感じであってるのではないかと
デッドゾーンで質問です。 生徒がホッケーにいくのを主人公が止めた後、 生徒の親は子供をホッケーに連れて行こうとしますが 結局子供置いてホッケーに出かけたんですか? つぎのシーンでスケート2人死亡ってでていたけれど これはホッケーの子供?他の子供が同じ池で死んだ? 親父がふさぎこんでたのでよくわかりませんでした。 あと、最後のせりふ(I love you)ははじめみたとき 女が言ったと思ったんですがみなおしたらウオーケンだった。 ウオーケンのせりふであってます? 悲しすぎるんで希望的観測入っちゃった。
>>920 父親は息子のためにホッケーチームを作り
その初試合だったのに息子が頑なに拒否したので
結局試合そのものを取りやめてしまったので池には行っていないはず
そして主人公が警告した通り
ホッケーの試合が行われるはずだった池の氷が割れ、
そこでたまたまスケートをしていた別の子供二人が犠牲になった=未来が変わった
ので、犠牲者はホッケーチームとは何の関わりもない、と推測できる
父親は予言どおりになって
息子が助かったという安堵と予言が当たったというショックでふさぎ込んでたんだと思う
I love youはDVDの字幕では「愛してるわ」となってたから
女性の側のセリフだと思われ
デッドゾーン、自分の子「だけ」試合に出なかったのでは? 試合自体止め、と行ったのはジョニーの手前だけで、ジョニーが帰ったあと さあ行こう!と子供に言ったら、子供は拒否。 結局自分の子抜きで試合をしたら、氷が割れてチームの子が死んでしまって 親父呆然、なんだと思ったけど違うかな。
…アレ、主人公の名前ジョニーだっけ?ジョンだっけ? この程度の記憶力じゃダメポorz
>>922 新聞の見出しを確認したら
字幕では「スケート事故で2児童死亡」ってなってたから
ホッケーチームとは別の子かと思ったら
正確には「Two Drown in Skating Accident Outing tums to Tragedy for Novice Hockey Team」
って書いてあった
初心者ホッケーチームを襲った悲劇がスケート事故っぽいので
922の解釈の方が正しいと思います
スマン
KILLBILL VOL2での質問なんですけど、 最初のほうで、ザブライドがバドにショットガンで撃たれますよね。 で、バドが「岩塩の入った云々」って言ってますけど、あれはショットガンの飛び散る玉のかわりに岩塩をつめたからすげえ痛いけど死なないって解釈でOKなんですかね? というかそもそも岩塩つめるってのは一般的な行為なんですか?
>>925 漫画「ふたり鷹」でおかんが撃ってた猟銃も塩弾、どっかのコラムでも田舎の農家に迷い込んで
塩弾打ち込まれたって話をも見た事有り、
殺傷力を減らしたい(威嚇用)のもののショットシェルに塩を使うのは、よく知られた方法みたいですな。
927 :
920 :04/12/18 17:41:11 ID:Qk0q+m4E
>>921-924 ありがとう、こんなにレスもらえるなんて。
スケートと書いてあったので921さんのおっしゃるように
ホッケーチームは関係ないと思ったのですが
そのすぐ後のシーンで親父がふさぎこんでいたので
助かったにしてはおかしいと思ってたんです。
ビデオにとっていたのですが新聞の小さい字、
しかも英語でよくわからない。
英訳まで教えてくれてありがとう。
>>921 最後のせりふテレビでは「愛してる」だったと思ったけど
テレビとdvdではちがうのかな。
はじめ見たとき女性が言ったと思って余計感動したので、
見直したらどっちが言っているかよくわからず、
声の感じからウオーケンかと思って少しがっかりしたんです
ああ、女性でよかった。もう一回見よ!!
>>923 主人公はジョン、ジョニーともよばれてました。
ジョニーが愛称かな?
私は昨日見たのにもうヒロインの名前忘れました。
はあ・・・
>>925 シャロン・ストーンは自宅に侵入しようとした男に
岩塩入りのヤツをぶっ放したそうだ。
>>928 007 美しき獲物たちでもやってたな。防犯用に詰めてるんじゃないの。
カッコイイなシャロン・ストーン。。。
>>873 「オーシャンズ11」のなかで、
ブラッド・ピットがほとんどのシーンで
なにかを食べているのは、
彼が実際に多忙で、
撮影合間に食事する時間がなかったせいである。
雑紙で読んだ
932 :
925 :04/12/18 21:06:19 ID:kOvCxhjd
沢山のレスありがとうございました。 なるほど、やっぱり防犯上止むを得ないとしても人を殺すのって気分のいいもんじゃないですしね。 まあバドの場合はあのねちっこい性格上の問題でしょうけど。 すごいっすね、シャロン・ストーン。漢だ…
食事する時間がないから撮影中に喰うってとんでもないな
>>927 >
>>923 >主人公はジョン、ジョニーともよばれてました。
>ジョニーが愛称かな?
Johnの愛称がJohnny
935 :
名無シネマさん :04/12/19 15:48:24 ID:8MUxoZ7n
CUBE2の最後にでてきた奴らはいったい何者なんですか?
>>935 >>1 のまとめサイトにも少し書いてあるけど、正体は不明。
続編が出れば明らかにされると思う。
937 :
名無シネマさん :04/12/19 21:56:24 ID:GfLkukty
「着信アリ」見たんですが、最後のオチがどうしてもわかりません。 包丁のことを知ってるはずがないので偽者だとは思うのですが、意味がわかりません。
「気まぐれな狂気」 潜入捜査官が仲間に電話してたら主人公がきて あわてて切った後、言い訳が怪しいからとリコールさせられ 電話の相手に頼んだことを繰り返させた場面で、 仲間がちゃんとそのウソの言い訳通りに話できたのは何故ですか? 気になって仕方ない・・・。
939 :
名無シネマさん :04/12/19 22:06:48 ID:OPBvz1WD
「気まぐれな狂気」 潜入捜査官が仲間に電話してたら主人公がきて あわてて切った後、言い訳が怪しいからとリコールさせられ 電話の相手に頼んだことを繰り返させた場面で、 仲間がちゃんとそのウソの言い訳通りに話できたのは何故ですか? 気になって仕方ない・・・。
940 :
939 :04/12/19 22:12:28 ID:OPBvz1WD
うわ、2重になってる・・・すみません。
test
942 :
名無シネマさん :04/12/19 22:58:51 ID:sY5o+pOI
ターミネーター2 最後にT−800が片腕になるシーンは吹き替えですか、 それとも偽手ですか?
>>942 あの時のシュワは腕を服の下に隠しているから
脇の下のうしろの方が膨らんでいるのがわかると思う。
今だとCGで消しちゃうだろうね。でもあの当時はCGも高値でT-1000がやっとだったね。
>920 既に答えは出てるけど、付け加えるなら、あのチームの コーチは親父さん。ジョンとの会話の中でそう言ってる。 責任があるから茫然自失状態だったのだろう
>911 その雑誌をみてないけど、ジョークを真に受けてほんとのことの ように書いたのかも。普通映画の撮影は拘束時間が長くて おまけに出番と出番の合間がやたらと長いものだよ。時間がなくて 食事が出来ない、ってのはニワカには信じ難いな。よっぽど 早撮りだったのならともかく
>>945 は
>>911 じゃなく
>>931 だと思いますが…
私もジョークじゃないかなぁと思う。
先に回答が出てた方((
>>874 )なら私もオーシャンズ11のパンフで見たから、
そっちが正しいと思うんだけどなぁ…
947 :
名無シネマさん :04/12/20 01:15:01 ID:unR4qHW3
アニマトリックスのオシリスの話(題名忘れ) 虫型の機械に追われてる時点で死を覚悟してるように見えたけど 全速力で逃げたり(3作目みたいに) EMP使うとかしなかったの? 最後の大爆発も??
948 :
名無シネマさん :04/12/20 01:41:44 ID:igDSo2l7
>>850 超亀レス なにせ昨日キャシャーンを見たばかりなので勝手な私見をひとつ言わせてください
>CASSHERN
>1.ミッチーが死ぬシーンでこんなカラクリだとは知らなかったといってますが、どんなカラクリなんでしょう。
>2.サグレー、バラシンが死ぬ間際に許すと言っていますが、何を許しているのでしょう。
>3.結局、東家族は普通の人間なんですか?
>4.東(父)の手首に紋章みたいのがあって、オリジナルヒューマンの死体の山の中にも同じ
> 紋章が手首にありましたが、何か関係は?
>キャシャーンは難しいですね!
>どなたか知っていたら1つでもいいので教えてください。
1.死人が蘇ったのは新造細胞のせいではなく雷と共に現れたモニュメントの力によるもの
だったから(新造細胞自体は大失敗だった)
2.死ぬ前に記憶が蘇り、自分が虐殺されて第7管区の住人であることを思い出した。
この映画のテーマが「許しあう事」だから最後に悟りの境地に達したのかも。
3,4については他の人がレスしてたと思うのでそちらを参照にしてください。
以下勝手な妄想です
雷とそれと共に現れたモニュメントこそがかつてキャシャーンと呼ばれた「神」なの
でしょう。壊れる前のキャシャーンの像が雷を手に持っている事からもわかるかも。
太古の昔キャシャーンが落ちたところにオリジナルヒューマンが誕生したって事では
ないでしょうか。
モニュメントが力を出す時は光の輪が多数現れますがあれは「セフィロトの樹」を
イメージしてるのだと思います。(セフィロトの樹についてはググってね)
ルナが生き返ったのもこの力によるもの。もしブライの血に生き返る力があるのなら
ブライは不死身のはず。
主人公とブライだけが以上に力が強いのもこの2人にだけ特別にモニュメントから力が
与えられたからではないでしょうか。生き残った方を新たな人類の種にするためかも。
ラストシーンは光(雷)となった二人が遠くの惑星で、今度こそ希望がもてる人類に
なることを願って、新たな人類の源になったと解釈しました。
949 :
名無シネマさん :04/12/20 04:06:58 ID:I16Phnuq
ライアン・フィリップ主演 「リプレイ」 今日DVDで観たけど、何がなんだかさっぱり・・。 タイムトラベルものなの? 最後のお兄さんが言ってた「俺たちは死んでるんだ」って事は死後の世界の話なの?
950 :
名無シネマさん :04/12/20 14:58:34 ID:igDSo2l7
キャシャーンスレがアンチとヲタの醜いバトルの場と化しているのでここにカキコします この映画はいろんな解釈出来るから参考までに >雷とそれと共に現れたモニュメント 2001年宇宙の旅の「モノリス」、スタートレック風に言うと「純粋な知性とエネルギーの集合体」 に相当するもので、これを太古の人はキャシャーンと名付けたと漏れは思いました。 >主人公とブライだけが異常に力が強いのもこの2人にだけ特別にモニュメントから力が >与えられたからではないでしょうか。 最初の場面でテツヤ(幽霊?)とブライが対峙するシーンでも光輪が多数現れた。 その時は気付かなかったが、妻子を目の前で殺された男(ブライ)と殺した男(テツヤ) ということで特別な力が与えられたのかも。この映画のテーマが「許し合う事」と「憎しみ」 の対決だから、ブライは憎しみの化身となり、テツヤはキャシャーンと融合したのだろう。 ブライの仲間は普通の人間に過ぎず、力が強かったのはロボットと同様に城で見つけた バトルスーツを着ていたからでは? 結局新造人間も新造細胞も存在しなかったというオチ。総統の「茶番だ」のセリフが この事を物語ってる。 >生き残った方を新たな人類の種にするためかも。 ブライが生き残る事は無かったと思う。キャシャーンと融合したテツヤの心を浄化するのが 目的。浄化されたテツヤはもはや肉体を必要とせず、ツガイとして選ばれたルナと共に光 (キャシャーン)となった。 >ラストシーンは光(雷)となった二人が遠くの惑星で、今度こそ希望がもてる人類に >なることを願って、新たな人類の源になったと解釈しました。 二人は新世界でアダムとイブになったって事でFA?
951 :
名無シネマさん :04/12/20 22:34:53 ID:zPTIn5Np
わたしのグランパ 石原さとみの空中浮遊は何だったんですか
>>949 ネタバレになるけど
まず2000年にクレアを巡るサイモンと兄ピーターのトラブルによってピーターが転落
病院に運ぶ途中の事故でサイモン、ピーター、クレア全員死亡
(正確にはサイモンは病院に運ばれてから死亡)
で、サイモンは自分のせいで全員が死んでしまった事実を
受け入れることができず、罪の意識に苛まれ後悔している
「他の選択肢があったのではないか?変えられたのではないか?」、と
そして死してなお無意識に過去の選択を繰り返して変えようとしている状態
ニューマン医師のセリフ
「人生のゲームにルールはひとつ、いつかは抜けること」
に従えば、後悔によってまだ抜けきれていない状態といえる
最後の場面のピーターのセリフ
「どんな結末でもそれがお前の選択だ」
は全員死んだことことを受け入れて、もうこのループを繰り返すなという警告
2002年なのはサイモンが死んだ時間が20:02だったから
2002年はサイモンの無意識の世界なので彼の取った行動(別の選択)が
パズルのようになっており、それに伴い次々と変化するため混乱した世界になっている
だからパパがニューマン医師として登場したりしてる
真相に気づいてもラストでまた最初のシーンに戻っていたから、
多分ずっとループから抜けられないのでは
953 :
949 :04/12/21 04:33:57 ID:/IralEY0
>>952 ということは、お兄さんの屋敷で起こった出来事(衝突事故も含む)以外は全部サイモンの「意識の中」での話だったて事??
そう考えれば、つじつまが合うな・・。
1回観ただけじゃ分かりづらいね。
954 :
949 :04/12/21 05:37:30 ID:/IralEY0
>>952 あっ、でも転落したお兄さんを、崖から車ごと突き落とそうとするシーンがあったでしょ?
あれって死んだサイモンが、意識の中で別の選択肢をしようとしたって事?
それとも現実の世界で、車ごと突き落とそうとして、それに失敗して病院に行こうとして事故にあったて事?
955 :
名無シネマさん :04/12/21 05:59:39 ID:DAazGBWa
「マッチスティック・メン」で ニコラス・ケイジが犬嫌いなのはなぜ?
バートンフィンクについて、過去検索したらあれはバートンの創造(妄想)のようなものとあったのですが、 わからないのが壁にかけてある絵(海辺で座る女)がラストに実物として登場するのはどんな意味があるのですか?
「おばけのQ太郎」で Qちゃんが犬嫌いなのはなぜ?
>>954 崖から車ごと突き落とそうとするシーンが現実にサイモンがとった行動だと思う
でもそれに失敗し、崖から離れるとき事故にあったて事
別の選択をとって最初から病院に向かっても結局事故にあってしまい運命は変えられなかった
確かに各シーンのどれが現実に起こったことなのかは分かりにくく作ってあるから
細かいとこはどうしても想像になるので
おおまかな流れ以外は各自の補完に任せるって感じかな
>>957 オバケの国にはなぜか犬だけが存在しないので
オバケにとって犬は見たことない不思議な生き物。
だから多くのオバケは最初は犬を見ると驚くし、怖がる。
もっとも大半のオバケは馴れてしまえば平気らしい。
ドロンパは幼い頃米にいた頃住んでた家で犬飼ってたので
全然平気になってる。
Q太郎は臆病なのか生理的なもんかしらんが
いつまでたっても受け付けないね。
最初に出会った犬が不幸にも凶暴でトラウマになったのではなかろーか。
バックトゥーザフューチャー1で質問です。 ラストシーンでマーフィがリビングに行くと 現代に戻ったはずなのに、家族がOPより歳をとっているのは何故ですか? それともただの気のせいでしょうか。 それと家族がみんな真人間になっているのは マーフィが過去に戻って、起こした行動が影響しているのですか? 2,3も話がいろいろと繋がっているそうなので見てみたいと思います 自分のような頭の回転が遅い人には理解するのに苦労しそうだ………
>>960 > それと家族がみんな真人間になっているのは
> マーフィが過去に戻って、起こした行動が影響しているのですか?
そこ、この話の肝なんだが…
963 :
名無シネマさん :04/12/21 14:13:32 ID:lEebN4Ii
ジャッキーチェンの「ヤング・マスター」でラスボスとの戦いにて、 ジャッキーが飲んだ「たばこ水」とはなんなんでしょうか。 飲用後、怒濤の様に強くなったことから、一種の麻薬かな? という気はするんですが…教えて下さい。
964 :
名無シネマさん :04/12/21 14:15:01 ID:/IralEY0
>>958 なるほど。
なんかすっきりしました。どうも。
965 :
名無シネマさん :04/12/21 14:48:15 ID:DAazGBWa
>>961 そうなのか…
だから貯金箱は犬でも平気なのかな?
>>960 その状態で2、3を見ても混乱が増すばかりだと思われ。
1を何度も見直すなり、新潮文庫から出てたノベライズ(小説版)を読むなりして、
1をきちんと理解してから続編に進んだほうがよろしいかと。
>>963 「水タバコ」でググれ。とりあえず飲み物じゃない。
968 :
名無シネマ :04/12/21 17:21:46 ID:XFmtwino
>>963 試しにタバコを2、3本食ってみるとか・・・・・・マジでやめとけよ!w
「怒涛のように強くなった」と言うより悶え苦しんで暴れてただけ
猫のお尻にカラシ塗ると同じ状態になります・・・・・・マジでやめとけよ!w
笑い事じゃなくてマジで死ぬだろ
970 :
963 :04/12/21 17:53:48 ID:pZc1EspL
>>967 色々ググってサイト見ましたが、名前は「たばこ水」だしいまいちピンと
こないんですが。
>>968 暴れてただけ…?
ちゃんと攻撃にも転じてましたよ?
でも、やってみたいなあ。
>>970 タバコの吸殻の入ったビールを飲んだ知人が
翌日40度の熱を出したことがあります。
内臓機能が著しく低下したのが原因のようです。
ヘタすると死にます。
タバコを食ったりするのはやめましょう。
972 :
名無シネマさん :04/12/21 18:32:37 ID:5L5bpdY3
かなり無名な映画なんですが「ドミノ」 って映画ご存知ですか? 私 最後まで見たんだけどあんまり意味が 判らなくて・・・・・韓流ブームに乗って 見てしまったのが運のつき この映画にきちんとした解説をつけられる方 どなたかいませんか
973 :
名無シネマさん :04/12/21 19:49:40 ID:mgTAofjY
メジャーリーグでチャーリー・シーンが演じるワイルド・シングって どういう意味ですか?直訳すると「荒い物」?
小さな恋のメロディ見たんですが いつこの2人はセーヌ河や世界中の名所に行くんだロウと 今か今かと待っていたんですが結局出てきませんでした。 駆け落ちの設定自体「小さな恋のメロディ」にもあって あのトロッコに乗って、これから行くのかな?と思ってたんですがそうでもなかった。 私は何か勘違いしてるんでしょうか?
976 :
名無シネマさん :04/12/21 21:36:13 ID:31dZ0rYY
>>957 後、オバケは姿を消せるが、犬は匂いで見つけてしまうためだよ。
「スーパーの女」 たかが正月に魚売った位で、何故大行列が出来るの?
978 :
名無シネマさん :04/12/21 22:21:51 ID:31dZ0rYY
すんごい亀レス、 ミッションインポッシブル2のオープニングのロッククライミングはトムクルーズの実際の趣味。
>>977 正月は休みを取る漁師が多いから
新鮮な魚を売ってると珍しいっしょ?
980 :
名無シネマさん :04/12/21 22:38:39 ID:31dZ0rYY
セカチューで 何で主人公はオーストラリアなんか絶対に行けないのに女の子を病院から連れ出すの? あげく、死期を早めてしまい、「誰か助けてください!」で他人まかせ、全く理解できません。 幼稚園児なら分かるが、、、、、、
>>980 頭で分かることと心で分かることは別物なんだよ
983 :
名無シネマさん :04/12/21 23:47:07 ID:FAsohN4n
おまいの理解力が幼稚園児なみだから・・・
>>974 きっと勘違いしてるよ。
恋人達が世界中を旅する映画なら「ペイネ 愛の世界旅行」だろう。
>>980 そういう行動を「純粋」だと受け取って感動の涙を流す人も結構多いようです、世の中には。
ここは釣り堀か
次スレは?
989 :
980 :04/12/22 08:43:12 ID:64GcyowW
いや、あのね、連れ出すのは良いのよ、分かるんだけど。 一般では感動の台詞ともなっている 「誰か助けてください!」 ってのが連れ出す事によって起こる現実(彼女の死期を早めてしまう)に対する 覚悟の無さを表現している様に見えて引いたんだよね。 って事。
>>989 明日発売されるが、「世界の中心で愛をさけぶ」は
まだDVD発売されて無いぞ。
>>1 を読んで、このネタで書き込むのは明日まで控えてくれ。
あれ?昨日もうレンタルしてたけど>世界の中心で愛をなんたら
>>991 店によってはフライングで一、二日前からレンタルや販売することがよくある。
つーか1週間ほど前からレンタル開始されてます。
>>989 覚悟してても気が動転してバカを言う事だってあるだろう、程度の話。
単純にバカだなあとは思うけど。
>>989 泣ける画が作れれば、常識とかそんなモンはどうだっていいんですよ あの映画は
996
>>989 あれは、最愛の彼女を失う自分を助けてくれ言ってるんだよ。
999
1000!
1001
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。