CASSHERN〜キャシャーンその45

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無シネマ@上映中:04/11/30 01:44:10 ID:drt1Avmk
>>931
デビルマンに言ってやってくれ・・・あれでもベテラン監督が撮ってるんだぜ。
938名無シネマ@上映中:04/11/30 01:47:02 ID:drt1Avmk
>>932
クロマティ高校は来年実写映画化だ。
それはそうとCGなめるなよ。
939名無シネマ@上映中:04/11/30 01:47:35 ID:jBfqUJxy
>>932
>クロマティ

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
そんなんで映像批判かよ!!
940名無シネマ@上映中:04/11/30 01:51:54 ID:JxffYzj+
やっぱこの程度かよ…
厨房が多いことはよくわかった
chroma-key
英発音だとクロマティだボケガキども
941名無シネマ@上映中:04/11/30 01:57:31 ID:kRlUuIw2
鍵とお茶が一緒なんですか?
ゲラゲラゲラゲラ
辞書で発音表記を勉強しましょう
見苦しい
ゲラゲラゲラゲラ
942名無シネマ@上映中:04/11/30 02:24:09 ID:SdrZhVmx
>>894
もうソープは新規開業できないはずだが?

パチンコもそうするべき。
943名無シネマ@上映中:04/11/30 02:42:29 ID:NRZ/lbTV
スレを読んでるとアンチの知能がどんどん低下してるように見えるw
944名無シネマ@上映中:04/11/30 02:43:39 ID:SdrZhVmx
>>942
新規開業禁止だと、独占利益が生じるから、
やっぱり、パチンコはパチンコ税の導入とパチンコの禁止期日の
宣言、公営カジノ化がいいと思う。
945名無シネマ@上映中:04/11/30 02:44:41 ID:B+8aP4Wq
この映画面白いと思う人もいるんだね。
ちなみに、どこらへんが面白かった
946名無シネマ@上映中:04/11/30 02:44:56 ID:SdrZhVmx
>>943
こんな映画に粘着する肯定派がいること自体が
不自然なのだが
947名無シネマ@上映中:04/11/30 02:47:21 ID:o4DwVvR2
>>946
そのまま「肯定派」を「アンチ」に置き換えて自問してみろよ
948名無シネマ@上映中:04/11/30 03:12:49 ID:EUfF8zg6
昨日DVD借りてきて見たのですが感想としては
先入観無で見るとロボットも良く出来てるし映像が綺麗で酷評されるほどではないと思いましたが
主役とヒロインが不細工、ミッチー演技ヘタ、西島さんは美味しい役というかんじでした
949名無シネマ@上映中:04/11/30 03:16:41 ID:drt1Avmk
>>940
そんなしょーもない所に反応してないで、もう少しCGって
そんなにお手軽なモンじゃないって辺りを気にしてくれ。
猿でも出来るんならもっとスゲーCG使った邦画が沢山
作られていると思うが、実際には・・・ねぇ。
950名無シネマ@上映中:04/11/30 04:05:23 ID:+xopJvRO
>>947
アンチでもない。見てないから。
951名無シネマ@上映中:04/11/30 04:28:55 ID:iN2WwE+y
漏れはこの映画嫌いじゃないよ。なんというかカタルシス満載だし。
ブライボスの台詞が臭すぎるのは引くけどね。ストーリーは比較的よく練ってあるし、
キャシャーンの戦闘シーンはカッコイイ!ただ娯楽映画としては重過ぎるね。
952名無シネマ@上映中:04/11/30 06:59:21 ID:O/E/y1q5
映像はキレイと言えばキレイなんだが、ラッセンのような安っぽさだった。
953名無シネマ@上映中:04/11/30 07:26:50 ID:yFkUIf9r
ラッセンの絵が安っぽいのはレイアウトが単純だから
色彩は別に安っぽくない
954名無シネマ@上映中:04/11/30 08:17:22 ID:viKLcfZK
次スレ↓ 引越しよろ

CASSHERN〜キャシャーンその46
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101769843/
955名無シネマ@上映中:04/11/30 13:54:55 ID:xedAJGAx
この映画、日中・太平洋戦争をテーマにしているわりに欧米が全く描かれてないな。
大東亜共栄圏は確かに侵略戦争の口実だったが、日本の軍国化は欧米列強の帝国主義に追従する形でなされたのは事実。

実際の戦争をモチーフにした映画としてみるにはCASSHERNはダメ過ぎる。やはりローレライに期待するしかない。
956名無シネマ@上映中:04/11/30 14:06:21 ID:qnRDznfu
957名無シネマ@上映中:04/11/30 16:49:45 ID:/EbhKv7v
ところでGLAYの2人がどこに出てたか分からなくて夜も眠れず昼間ぐっすりですが教えて下さい得ろい人
958名無シネマ@上映中:04/11/30 18:17:06 ID:6z6jlLXx
第七管区で人がいっぱい撃たれるとこ
959名無シネマ@上映中:04/11/30 18:40:48 ID:sc1W1Q6z
>>924
何年前とか関係ない。感覚の話。
960名無シネマ@上映中:04/11/30 19:20:55 ID:XHKVHEzG
>>957
あえて958に付け加えるとコメンタリーで撮影時裏話が聞けるので
買ったのなら、それを聞く。レンタルには無いので友達に借りた方が良い。
さすがに買うのは勿体ないと思う。
961名無シネマ@上映中:04/11/30 20:16:07 ID:3VOtvtK2
第七管区じゃ珍しい色つきの服着てるからめだつと思うんだが
962名無シネマ@上映中:04/11/30 21:06:09 ID:NfFakXZU
>>955
映画では、いつアメリカに勝ったんだろう?
 
 1、真珠湾攻撃して、すぐにアメリカ本土攻撃。日本勝
 2、ミッドウエイ海戦、日本勝利!〜アメリカ本土攻撃。日本勝。
 3、ミッドウエイから負けつづけた日本、切り札の風船爆弾に生物兵器を搭載しアメリカ本土攻撃。
   アメリカの穀物・家畜・人間大被害。〜怒り狂ったアメリカが日本主要都市に原爆落としまくる。
   〜怒り狂った日本が更に風船爆弾でアメリカ本土攻撃。更に日本兵を送り込み各地ゲリラ戦。
   泥沼化〜被害大のアメリカ降伏。

漏れは3だと思う。現実に風船爆弾は1000発もアメリカに届き、生物兵器だったらアメリカは壊滅的被害だった。
面白い事にキャシャーンにはラピュタに出てくる飛行艇がたくさん出てきた。

963名無シネマ@上映中:04/11/30 21:20:56 ID:lrS0jPTu
勝ち負け以前に「アメリカが存在しない世界」だろ。
964名無シネマ@上映中:04/11/30 22:10:14 ID:F90kpiM5
>>955
>この映画、日中・太平洋戦争をテーマにしているわりに欧米が全く描かれてないな。

原作が持っていた、暗い世界像をアレンジするために、
単に「味付け」として大東亜戦争風味にしているだけで、
現実に日本が戦った戦争をテーマにしている訳ではないと思うぞ
965名無シネマ@上映中:04/11/30 22:16:19 ID:wHb4G4gu
妙に高尚な物として期待してる奴が多いのが不思議。
元々原作が子供向けなんだし、なんで変な期待をしてるのかがわからん。
966名無シネマ@上映中:04/12/01 08:42:26 ID:sJsYqJhY
アニメのキャシャーンとは別物として見れば面白かった
それにレンタル貸し出し中でなかなか借りられなかったし
お金出して見たいとは思わないがレンタルでは見たい
という人が多いのかなと思った
967名無シネマ@上映中:04/12/01 14:26:17 ID:VmDdgp4Q
映画館で不自由な思いして高い金払って観る気になれないな、糞映画だとよけい腹立つし。
CASSHERNに限らずレンタルならチマチマ文句言う気もなくなるよ。
968名無シネマ@上映中:04/12/01 16:56:12 ID:Krvyq/Dg
高い金といってもたかが映画代だし……
レンタルで観て「映画館で観たかった!」と後悔するよりは、
気になる映画は1000〜1800円ぐらい捨てる覚悟で観に行くな。
金の無い子供ならともかく、映画好きな社会人はそんな感じだろう。
もちろん「CASSHERN」は映画館で観て良かった映画だ。
レンタル待ってたら後悔していたと思う。
969名無シネマ@上映中:04/12/01 17:44:09 ID:VmDdgp4Q
>>968
うむ、だからプロジェクターにした。 大画面&映画館より高音質だから後悔はない。
わざわざ足を運んでた時より優しい気持ちで映画を観られるよ。
CASSHERNはアクションが良かったね・・・・それ以外は無視できるようになる。
970名無シネマ@上映中:04/12/02 09:15:34 ID:bPOIK8s4
>>968
金よりも時間が貴重なんだよね
971名無シネマ@上映中:04/12/02 09:42:41 ID:1qntLdg9
なんか散々駄作だ、て叩かれてたけど、面白かったよ?主役の俳優さんもかっこいいし、特撮も少し短いけど迫力あったし。
文句ばっかり垂れる人って、何か大学に入って頭がよくなった気分になって共産主義に落っこちていく人みたい。
なんか散々名作だ、て褒められてたけど、つまらなかったよ?主役の俳優さんも演技下手だし、特撮は良いけど話につじつま無かったし。
フォローばっかりする人って、何か大学に入って頭がよくなった気分になってオウムに落っこちていく人みたい。
973名無シネマ@上映中:04/12/02 12:22:31 ID:l84MsoAW
レンタルしてムカついたのはキャシャーンがはじめて。
974名無シネマ@上映中:04/12/02 12:26:57 ID:fe6h+XZ+
>>973
レンタルするからだよ。
買って観たらむしろ……orz
975名無シネマ@上映中:04/12/02 12:51:45 ID:+ActVe+G
特撮はよかったよ、監督というか脚本がまともだったらと。。。
976名無シネマ@上映中:04/12/02 13:05:44 ID:nbN2KmQO
映画素人の第一作目ってことで。
ブレア・ウイッチよりましならいいんじゃないの?
977名無シネマ@上映中:04/12/02 13:18:14 ID:ukS93Msb
たかが映画代といってもお金ない人にとっては大金
それで面白くなかったらもっと損した気分になるでしょ
期待しないで見るのが一番だね
978名無シネマ@上映中:04/12/02 13:37:46 ID:5fdbKFph
金無いなら映画なんか見てないで働けよ
979名無シネマ@上映中:04/12/02 15:19:46 ID:RNApLdwf
200円でムカついてる>>973はホームレス。

980名無シネマ@上映中:04/12/02 18:02:10 ID:pSMnwd89
>>973
次はぜひ来年春にでるデビルマンをご覧ください。
981名無シネマ@上映中:04/12/02 20:18:30 ID:Nd4d4i3b
ハリウッド超大作しか映画見ないような人が同じ感覚で借りていくと腹が立つと思う。
982名無シネマ@上映中:04/12/02 22:14:27 ID:9T9h96VN
主人公の鉄也が勉強していた学校で今度ビートたけしが教鞭をとるそうだ
983名無シネマ@上映中:04/12/02 22:20:07 ID:ULw8OSEq
>>982
紀里谷じゃなくて本当に良かった。
984名無シネマ@上映中:04/12/03 00:12:35 ID:CReFeXa5
>>973
一体、何をしたかったんだ?
重複スレ45のレスと矛盾しているが…
??
985名無シネマ@上映中:04/12/03 00:27:35 ID:JrUjKhGZ
たけしの映画って1本も見たことがない

って言ったら非国民?
986名無シネマ@上映中
金が無い=無職なの
給料が安い人のこといってるんだけど