漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男  その四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
小説なんて上等なものじゃくてもいい

俺はただ書き散らされていく妄想のカケラを集めたいんだ
2('A`):2006/12/07(木) 12:24:23 0
長編小説はこちらで

◆漫画やゲームになった妄想('A`)小説スレ◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1165060103/


3弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/07(木) 14:54:59 0
1000いきたかったな
フリフオンラインにはまって来れなかった
でもこのゲームは妄想力を強化させられる
4('A`):2006/12/07(木) 17:17:43 0
237 名前: ('A`) 投稿日: 2006/07/02(日) 19:40:04 0
オープニングムービーで、次々とメインキャラが出てきて
熱血キャラが豪快に暴れて親指立ててたり、
美少女キャラがニッコリとウインクしたりしてる中で、

寡黙キャラな俺は目を閉じて腕を組んで渋くキメてる


過去スレ

漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144545418/
漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男  その弐
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1149581945/
漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男  その参
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1158482967/

wiki

http://www18.atwiki.jp/mousouwiki/
http://modern.jf.land.to/
http://wiki.fdiary.net/mo/
5('A`):2006/12/07(木) 17:18:28 0
初代スレより

81 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 2006/04/09(日) 22:11:41 0
チョww何このスレww


こういうのみんなやってんだ。布団、電車、風呂全部やってるさ
俺はいつも皮肉を言ってへそまがりでやる気のなそうにしながら一人で
全部かたすキャラだな。

最終決戦前
ヒロイン「私達勝てるのかな本当に…?」
主人公「勝てる。いや絶対に勝ってみせる!」
俺「あ〜、勝てるかわかんねぇけど…負けるともおもわねぇな」

勝利後
ヒロイン「勝った、勝ったんだよね私達」
主人公「ああ俺達の勝利だ。俺達の結束力そして何より喪男、君のお陰だ」
ヒロイン「うん!そうだよね。喪男さん本当にありがとう。あなたがいなけ
     れば私達どうなってたか…。本当にありがとうございました。
     あと…最後凄くかっこよかったです。」
俺「ん?ああまあ負けるとは思わなかったからね。勝てたからまあ良かったよな
  じゃ、疲れたし俺そろそろ行くわ」
主人公「え?!いくって何処へ?俺達と一緒に帰らないのか?」
俺「うん、まあね。」
主人公「じゃあ何処へ行く気なんだよ?」
俺「そうだなぁ…またどっかの戦場にでもいくかな、探せばあんだろ人間
  歴史で戦いのなかった事なんてないしな」
ヒロイン「そんななんで?せっかく苦労して勝ち取った平和だよ!それなのに
     自分からそんな所を探すなんて…」
俺「なんていうかさ俺平和ってダメなんだわ。へそ曲がりだからねwなんていうか
  自分が訛っていく感じがちょっとね。それに俺みたいな奴が平和な世界には
  似合わないしな。ヘヘッw」
ヒロイン「平和がにあわないなんて・・そんな事ないです!私知ってます喪男さんが
     凄く優しい方だって!だから私、喪男さんのそんな所が好きなんです!
     私喪男さんの事が!」
俺「あ〜ストップストップ。それ以上はやめとけって嬢ちゃん。嬢ちゃんにはさこいつ(主人公)
  の方がお似合いだって、二人とも幼馴染で昔からお互い惹かれあってたんだべそれ
  を一時の変な感情で流されちゃいかんよ。俺なんかさズボラで適当、家は汚く足は臭い
  得意なのは戦いぐらい、女を幸せになんかできないダメ人間だからな。だから俺を活かせる
  戦場にいくんだよ。さてそろそろ本当に行くよ。名残おしくなってきちまう。」
主人公・ヒロイン「喪男…・喪男さん…」
俺「じゃなまたあえたら会おうぜ!」

そして数年後とある戦いの終わった戦場
見渡す限りの骸の中岩に腰掛ける俺。葉巻に火をつけ一枚の手紙を取り出す
俺「ったくあいつらそうやって俺の居場所嗅ぎ付けたんだ?」
その手紙にひああの主人公とヒロインが結婚して最近子供が生まれたと書いてある
俺「おいおい子供の名前俺と同じかよ、たくバカだなぁろくな子供に育たねぇぞ
  ま幸せそうなら問題なしか・・・さて次行きますかな。」

こうして俺は次の戦いの場を求め一人旅をつづけるのだった。



長文で何考えてんだろマジバカだな俺
6('A`):2006/12/07(木) 20:19:16 0
1乙

てか、やべぇ俺のテンプレはいってるちょっと嬉しいかも…


いやかなり嬉しい
でもあらためて見ると文章グチャグチャだなぁ…orz
7('A`):2006/12/08(金) 00:11:05 O
最初のスレの81だっけ?
おまいさんの妄想楽しみにしてる
がんがれ
8('A`):2006/12/08(金) 00:28:29 O
初代スレ81は俺の中では神
たしか続きもあったような…
9('A`):2006/12/08(金) 00:29:24 0
1乙

分けたら寂しくなったね
まあ妄想やめる訳じゃないからいいが
とりあえず向こうに投下してくる
10('A`):2006/12/08(金) 00:32:18 0
誰も読まないであろうWikiを延々と更新し続ける俺・・・何やってんだ・・・
11('A`):2006/12/08(金) 00:37:57 0
>>10
いや俺今日はじめて見たよもつかれさま
12('A`):2006/12/08(金) 01:07:48 O
誰かwikiのURL教えてくりませ
13('A`):2006/12/08(金) 01:08:39 O
ごめん張ってあった
14('A`):2006/12/08(金) 08:08:06 0
俺の書いた妄想・・・

改めて読んだら死にたくなってきた・・・
15('A`):2006/12/08(金) 11:14:51 0
>>14
耐えろ…俺の絶望戦記Dの痛さよりは遥かにマシだ…
16('A`):2006/12/08(金) 11:53:59 O
絶望戦記Dおもろかったぞ
17('A`):2006/12/08(金) 11:59:50 O
みんな凄すぎる
もっと書いて
18('A`):2006/12/08(金) 21:10:34 0
最近、いまごろになってひぐらしのハマってるせいか、妄想がバッドエンド
ばかりになる。

19('A`):2006/12/08(金) 21:44:28 O
逆に俺はARIAを読んでほのぼの妄想が多くなった。
20('A`):2006/12/09(土) 00:21:32 0
ほのぼのとした世界でも俺だけ厨性能で登場してる
で、ほのぼのとした世界がどんどん血生臭くなっていくんだ
21('A`):2006/12/09(土) 10:35:09 0
保守のために俺の妄想をひとつ投下してみるフヒヒヒヒ 

過去スレでも出ていたが、萌え系エロゲーの世界で俺だけ魔物みたいなのと戦ってる妄想が好きだ
妄想の中の俺は ↓こんな感じだが、いつも勉三さんメガネをかけているため誰もイケメンだと気付かない
ttp://www.orbit-soft.com/product/root/nsm/chara/hayama.html

家がかなりの金持ちで腹違いの姉が12人いるが(シスプリのパクリ
全員から嫌われているため敷地の中にホッタテ小屋を建ててそこに住んでいる
双子の弟(ショタ系で姉達に大人気)もいるがこいつは俺に色々気を遣ってくれるいい奴で同じ学園に通っている

学園では寝てばかりで目立たないが、見た目でナメられDQN達にカツアゲされることもしばしば(バキのパクリ
だが夜は街に現れる謎の魔物みたいな奴らとの戦いにあけくれている
武器はライトセーバー二刀流でヨーダのような剣術を使い、必殺技はグランドクルス(ダイの大冒険のパク(ry
当然女キャラとのラブコメ要素なども無く、戦って戦って最後にはラスボスにグランドクルスを喰らわして相討ちで終わり

誰かこの設定使って向こうのスレでSS書いてくれw
俺には文才がないから無理だ・・・フヒヒヒヒ
22('A`):2006/12/09(土) 10:41:10 O
イイヨイイヨー
23('A`):2006/12/09(土) 22:19:48 0
>>20

それ俺もやるわ。
俺はラブコメみたいな高校のクラスに転向してきて、その直後バトルロワイアル
にそのクラスが巻き込まれて、軍オタの俺が最後に優勝するって妄想よくして
た。

「ちょうど転向したててでよかったよ。お前等に情が移ってなかったからな。」

が俺のキメゼリフ。ちなみに銃は水平構え撃ち
24('A`):2006/12/09(土) 23:03:58 0

「コレだけじゃ足んネェっつてんだよ!なめてんのか!>>21ヨォ!」
ドッ!
「あぐっ!…で、でも今はコレだけしか…明日には足りない分持ってくるから…。」
「絶対だな?あんま俺を困らせるんじゃねぇよ。俺だってもっと優しくしてあげたいんだからよォwww」
「う、うん。ごめん…。」
「そーそー頼むぜぇ?じゃーな>>21クン!」

「兄さん!大丈夫?ほら、メガネが」
「あぁ、弟者。なんだ、見てたのか?」
「ゴメン…助けてあげられなくて…。僕は自分の無力さが嫌だよ!うえぇっええt」
「(ポンッ)なんだよ、なーくな。」
「兄さんはそうやっていつも無理して、一人でs(ry」
「大丈夫だって。さ、帰るぞ。あ!いてて…。やっぱり肩かしてくれ」
「うん!僕に出来る事があったら言って!力になるよっ」
「ありがとな。でも、俺は大丈夫だからさ。」
「…ホントに?」
「あぁ、ホントだ。」
「やっぱり兄さんは兄さんだね!」
「なんだ、変な奴だな。このぉ」
「わ!やめてよぉ!」

いつもと同じ帰り道。木々はゆれ、風はささやく―――――。

でも、僕は見てしまった―――――。

闇に舞い、異形のモノを駆逐する>>21兄さんの姿を――――。

25('A`):2006/12/10(日) 03:48:47 O
上げ
2621:2006/12/10(日) 09:55:41 0
>>24
素晴らしい!!マジでありがとう!!!
27('A`):2006/12/10(日) 20:21:51 0
たまにTDNになった妄想をしている
28('A`):2006/12/11(月) 01:45:28 O
今考えた妄想なんだけど。 @俺が学校一の美女(めちゃめちゃ可愛くて女王様として崇められてる)が俺を誘惑(俺を利用するためのフリ)して「嫌いな男を全て殺してくれたら付き合ってあげる」と言って、
2928の続き:2006/12/11(月) 01:47:19 O
俺が次々と男子生徒とか殺していって(俺のキャラは種死のシン、キレたり覚醒とかする)最期にイケメンのもう一人の主人公にやられるって話と
30また続き:2006/12/11(月) 01:52:01 O
A俺に良く声似た奴に俺の顔に整形してもらって、俺は超イケメンになって声も変えてクラスの転入生で入りこんで、ソイツの近くにいながら夜神月みたいに監視してる(意味ないが)話どっちを小説化してほしい?ちなみに@の話は日本刀と銃が武器、マジレス頼む
31また続き:2006/12/11(月) 01:53:51 O
A俺に良く声似た奴に俺の顔に整形してもらって、俺は超イケメンになって声も変えてクラスの転入生で入りこんで、ソイツの近くにいながら夜神月みたいに監視してる(意味ないが)話どっちを小説化してほしい?ちなみに@の話は日本刀と銃が武器。マジレス頼む
32('A`):2006/12/11(月) 01:54:39 0
妄想だから自己満で
33('A`):2006/12/11(月) 01:55:54 O
じゃあぶっちゃけどっちがアニメや漫画化したら面白そう?
34('A`):2006/12/11(月) 02:01:05 0
普段は表情に乏しくて言葉も少ない男がたまに笑うと
世界のいろんなバランスが崩れるとかいうのよくね?
35('A`):2006/12/11(月) 02:17:52 0
子供の頃、寝る前にキャラクターになりきった妄想してましたとも。えぇorz
3633:2006/12/11(月) 02:29:29 O
誰かマジレス頼む、@かAで悩んでるんだ
37('A`):2006/12/11(月) 08:41:09 0
俺は@だな。


Dようやく完結。あとは設定を書くだけか・・・
38弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/11(月) 13:43:12 0
俺の一件の辺りから人が増えてつまらなくなった
39('A`):2006/12/11(月) 15:44:34 0
>>38
調子に乗って勘違いするなよw
40弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/11(月) 19:01:22 0
だってあの辺からじゃん
なんか長文が出始めて別スレまでできたし
流石にアレだけは反省している
まさかこのスレにまでくるとは思わなかったんだ
41('A`):2006/12/11(月) 19:03:13 O
死ねよ糞コテ
てめぇのせいで母ちゃんが…
42('A`):2006/12/11(月) 19:05:39 O
うまい棒と召還術を武器に異世界で戦ってる
43('A`):2006/12/11(月) 19:44:17 0
電波を受信して
ネット上のサイトを過疎らせる仕事をしている妄想
44('A`):2006/12/12(火) 02:25:47 0
絶望戦記Dなんとか完結。怪獣設定だけで大体のストーリーは把握できるか?
45('A`):2006/12/12(火) 03:28:15 O
自分の身近にある物(あまり大きな物は無理)を武器に変化構成。
今日はポケットにあったペンをビームサーベルっぽくしてピンチを乗り切った。
46('A`):2006/12/12(火) 19:46:10 0
相手の生命エネルギーをズキュンズギュンと吸い取って強くなる妄想
47('A`):2006/12/12(火) 19:54:26 O
もちろんティムポからだよな?
48('A`):2006/12/12(火) 20:01:45 0
射精して戦闘力0.1ダウン
出したばかりの精子を吸い取って戦闘力0.1アップ
49弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/12(火) 23:03:12 0
「風よ…切り裂け!」
「炎よ…焼き尽くせ!」
「雷(いかずち)よ…怒り狂え!」
「水流よ…洗い流せ!」

だめだ浮かばね…「なぎ払え!」ってのも考えたのに
50('A`):2006/12/12(火) 23:42:40 0
俺はなんか適当な集団の頭で、仲間意識が強くて、仲間が一人でもやられたら全員で戦争する
気とかが上手く扱えないけど打撃系武器と投げナイフが使える
五分の兄弟がいてヒロインがいて仲間がいて皆に慕われてる
妄想では五分の兄弟、ファミリー、仲間とか言ってるけど現実には友達一人もいない
デラキモス
51('A`):2006/12/13(水) 04:37:01 O
俺はリアルネトゲで伝説の戦士になってる妄想とかしてるな

.hackみたいな感じの
52('A`):2006/12/13(水) 23:21:30 0
砂使いで、砂に乗って空を飛んだりする妄想
53('A`):2006/12/14(木) 02:14:51 O
サムライになって異国を旅する妄想
もちろん仲間は俺以外みんな洋風
54('A`):2006/12/14(木) 02:26:35 O
スーパーハカーになる妄想してる
55('A`):2006/12/14(木) 20:46:24 0
小説スレ落ちたな
56('A`):2006/12/14(木) 22:32:22 0
周りのキャラはみんな立派なのに自分だけだめで苦悩する妄想しかできません
57('A`):2006/12/14(木) 22:41:16 0
 朝。
 千鶴さんの朝。
 俺はそれを目の当たりにして、毎朝、泣いた。
 千鶴さんの亡骸を抱えて、柏木の家に戻って、一週間が経過した。
 もう告別式も終わったが、いまだに通夜のような日々が続いている………

 が。その朝は、違った。
 「な、なんだ、なんだ、こりゃ!?」
 俺と梓は、むちゃくちゃになった台所を見て、あぜんとしていた。
 「どうしたの………あっ……」
 後から入ってきた初音ちゃんも、入ってきて手を口に当てた。
 「ど、どうなってんだ、こりゃ?」
 梓が、ごくり、と息をのんで、そう言った。
 「まさか………ヤツが生きていた?」
 「よせよ……縁起でもない。」
 梓が、無理に否定するように言った。
 「でも、耕一お兄ちゃん、ぐっすり寝てたんでしょ?」
 初音ちゃんが、妙に冷静に言った。
 「ん?、あ、まあね。」
 「もしそいつが、みんなに気付かないように、家に入ってきて、台所だけ
 荒らして逃げていく………なんて、考えられるのかなぁ?」
 「うーん、それもそうだな…………」
 俺たちは、全員で腕を組んで考え込んでしまった。
 「物取りの犯行にしては、他に手がつけられた様子もないし………」
 「冷蔵庫の中身も無事だし………」
 「あの………」
 と、か細い声が、俺たちにかけられた。
 楓ちゃんだ。
 「あれ? 楓ちゃん? なに?」
 「その、梓姉さん……こんな光景、前に見ませんでした?」
 「前に?」
 そう言われて、梓が額に手を当てて、考え込む。
 「あ! 思い出した!」
 「えっ? いつの話だ!?」
 俺は驚いて、梓を問いただした。すると梓は笑った。
 「おい! 笑ってる場合かよ!」
 「あ、ごめんごめん。だって、その、以前むちゃくちゃになったときって………」
 「あ!」
 初音ちゃんも気がついたように、ぷっと吹き出した。
 「は、初音ちゃんまで!」
 「だからさ、耕一。それってのは、ほら、千鶴姉がかたづけしたときのことだよ。」
 「なんだ。」
 俺はがっくりとうなだれた。
 「わ、悪い、耕一。」
 「ちょ、ちょっと不謹慎だったね。」
 2人が謝るが、俺はうなだれたまま。
 「こ、耕一、すまん。ゆるしてくれ………」
 梓が、心配して顔をよせる。
 俺は一言、ぼそりと言った。
 「……え? なんだって?」
 「だから、千鶴さんの幽霊だったりして………」
 俺は、両手を前でだらりと下げた、典型的な「うらめしや」スタイルで、そう言って顔を上げた。
 「ぷっ、」
 「あはははははは。」
 俺たちは笑いあい…………
 「ったく、てめーがいちばん不謹慎じゃねーかっ!」
 と、梓のセリフとともに、3人に袋叩きにされた俺が無惨に転がっていた。
58弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/15(金) 01:25:09 0
俺の人格が分裂して「明るい俺」「暗い俺」「普通の俺」に分かれる妄想
しかも超人間離れした能力もついて来たので夜などに悪を討つ正体不明の三銃士の話
学校では交代交代で行く一人ずつ性格が違うので決め台詞なども違う
暗い俺に惚れてる女の子が明るい俺に接触したりとドタバタなラブコメ戦闘物妄想
59('A`):2006/12/15(金) 01:35:55 O
未来都市の高層ビルでビルメンしてる俺
未来の設備は全て自動制御ですることないから詰め所でモニター監視するふりしながらネット
今と変わんねー帰りてえ
60('A`):2006/12/15(金) 21:46:24 O
最近は卵から育てたドラゴンと旅をしているんだ
61('A`):2006/12/15(金) 21:52:17 0
戦場の絆にはまってからすっかり連邦のパイロットになった妄想

実際にゲームやるときに妄想とゴチャゴチャになって脳内ヒロインの名前とか
叫びそうであぶない

62('A`):2006/12/16(土) 10:55:27 0
MMORPGで、モンスターかPKに襲われてる女キャラ(リアルでも可愛い女の子)をかっこよく助けて、
その後、ゲームでは相棒、リアルでは恋人になるっていう妄想してる。
63('A`):2006/12/16(土) 20:05:50 O
多重人格はよくやるな
優しくて弱々しい僕と、感情がなくて戦闘マシーンの私と、私には劣るけど人間味のある、強くてDQNの俺、
みたいな設定w
64('A`):2006/12/16(土) 22:31:32 O
運動会でよく使われるあの曲この曲聞きながら、
色々なゲームや漫画のキャラ達と運動会やってる。
最近は2人3脚をよくやる。
65('A`):2006/12/17(日) 01:20:31 0
最近は妄想の中の登場人物達のCVを考えたりしてる
66弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/17(日) 02:35:45 0
>>62
NHKで見た展開
俺もそれをフリフですでにやってログインするたびに挨拶してくれる女の子と友達になった
67('A`):2006/12/17(日) 22:59:23 0
ここで書くようなことではないがFFとかのRPGやアニメ原作のSRPGなんかにただいるだけでいいから
スポーツゲーみたいなEDITキャラ枠を1つ欲しいな原作主人公の追体験ゲー飽きた。
68('A`):2006/12/17(日) 23:00:16 0
>>65
けっこうやるよな。
後格ゲーの場合入場曲と入場の仕方とか
決めてるよ。
69('A`):2006/12/17(日) 23:20:03 0
最近戦国武将になった妄想がお気に入り
槍抱えて走ってくる足軽に鉄砲ならべて打ったりにわか軍事知識で他を圧倒するの
そんでそこそこ有名な武将になって自分の土地を守るため大名(家康とか)にたてついて敗戦・降伏
その後その大名の下で天下取りのために活躍。忠誠を確かめるために激戦地や苦しい状況にどんどん投入される。
その間ロリっ子のかわいいお嫁さん貰ったり側室作ってラブひな的展開したり、花の慶次や影武者徳川家康的な熱い展開もこなしたり。
つぎつぎと手柄を立てて大名と強い信頼関係で結ばれて最終的に天下統一を果たす。
活躍したけど外様だから地方のそこそこ大きい領地を貰ってそこでいい政治をして民に愛され女の子にかこまれ幸せな生涯を遂げるの。
70('A`):2006/12/17(日) 23:30:48 0
俺の場合は一人じゃ意味の無い能力だな。
例えば俺はメモリー(記憶する能力)で
ヒロインはダ・カーポ(繰り返す能力)の持ち主。
単体ではそれぞれ普通の若者だが俺は斬線を空間に「記憶」させ、ヒロインが「繰り返す」
その瞬間空間にいくつもの斬撃が繰り返され、敵は細切れになる(繰り返す前は敵は死んでない。トラップ的な感じ)・・・って妄想をよくする。
他にもシェルフ(本棚)とアストロノミー(天文)で神話の英雄召喚とか。

ウワオレキモスwww
71弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/18(月) 22:37:40 0
>>69
ランスを思い出した
72('A`):2006/12/18(月) 22:48:29 0
ポケ喪ンを集める旅に出る
73('A`):2006/12/19(火) 19:24:23 O
薔薇乙女たちを念能力(俺の意志に関係なくランダムで召喚されてしまう)にして敵と戦う妄想。ハンタ読みながら薔薇乙女見てたから…。

俺「召喚!げ!水銀鐙かぁ…このタイプの敵相手だとな…雛苺の方が…」
銀「あらぁ。私じゃ役不足だとでも言うのぉ?」
俺「い、いえっ!とんでもございませんっ!よろしくお願い致しますっ」

ドールたちと甘い時間を送りながら世界を救う俺。
74('A`):2006/12/20(水) 14:34:15 0
セガールにかなわずとも、一撃くらわせて負傷させて
↓ここで健闘を称えられるキャラになる
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8869/mou/001/r.html
75('A`):2006/12/20(水) 19:28:12 O
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151235147/

別板に妄想の使い手がいた。
76('A`):2006/12/20(水) 22:50:09 0
薄暗い部屋。PCに向かっている。
いつものように垂れ流しの音楽をヘッドホンで聞きながら2chを眺めている。
数日前にコンビニで買ったビスケットを齧る。
音楽が途切れる僅かな間、背後から聞こえる声。

長門「その食品の原料であるマーガリン、ショートニングに含まれているトランス脂肪酸は人体の健康に好ましくない」

素奈緒「そのまま食べるよりもピーナッツバターを付けた方が美味しいに決まってるわ。これ、正論ね」

ヘッドホンを外して振り返ると、そこには誰もいない。
77('A`):2006/12/20(水) 22:52:19 0
もう限界じゃないっスか?
78弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/20(水) 23:58:46 0
その弐ぐらいが一番面白かった
79('A`):2006/12/22(金) 03:02:46 O
異能力者とか魔法使いとかがいる世界
その中で俺は非能力者


それで、能力者を非能力者である俺が、いかに頭を使って倒すかって妄想してる
80('A`):2006/12/22(金) 18:16:24 0
僕は今、姉と敵討ちの旅に出ています。
僕の父は某国の元大統領に仕える立派な愛国者でした。
自宅から帰るときはいつも姉や僕にお土産を買ってきてくれる優しい父でした。
そんな父がメイトリクスに無残にも撃ち殺されたのです。
メイトリクスは父の上官であるアリアス将軍がベネットと結託して娘を誘拐したと言って
いきなり将軍の屋敷に乗り込んできました。
父はそのとき将軍の命を受け、メイトリクスと撃ち合ったのですが、
あっさりと撃ち殺されたのです。
父は何の悪いこともしていません。ただ、将軍の命令に従っただけです。
父が亡くなった後、病弱だった母も父の後を追うようにして亡くなりました。
姉は身体を売って敵討ちの旅費を稼いでいます。
幸せだった僕の家庭を壊したメイトリクスは絶対に許せません。
81('A`):2006/12/23(土) 05:33:44 O
上げ
82('A`):2006/12/24(日) 16:40:29 0
人いねぇ・・・
83('A`):2006/12/24(日) 19:23:59 0
クリスマスを消すためにキモメン達が立ち上がった!
対する敵は、イケメン軍団と、彼らの手によって復活した邪悪なキリストクローン
これをどう打ち破るかという妄想
84('A`):2006/12/25(月) 18:23:56 0
人少なくなったな……
85('A`):2006/12/25(月) 22:53:36 0
特別快速とかが目の前を通り過ぎている間自分の身体が引かれはじけ飛ぶ所をいつも想像してしまう
86('A`):2006/12/26(火) 14:36:57 0
あるある
痛みは想像できないけど、死のイメージは想像できる
87('A`):2006/12/27(水) 04:15:57 O
あげるわ
88('A`):2006/12/27(水) 04:40:36 O
ベルセルクの妄想してる
魔法とかクシャーンの術とかとは別体系の陰陽術使いって設定
89('A`):2006/12/28(木) 07:34:44 0
肉便器図鑑(携帯可)
http://yuffie.jp/upload/files/1676.htm
90('A`):2006/12/29(金) 07:22:50 O
るろ剣の技がベースだな
牙突とか
91蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/12/29(金) 07:53:01 O
高校の授業でオリジナル小説を書くという課題が出、
友人がクラスメイトを登場させたバトルロワイヤル物を書いていて吹いたなぁ。
私の死因は22口径三発を身体に撃ち込まれ、失血で動けなくなった所を
鋭く削られたプラスチック定規で喉を突かれ死亡w
92('A`):2006/12/29(金) 08:14:05 0
俺もよくベルセルク読みながら妄想するな
異界から転送され鷹の団で実力を認めながらも自分の意思で隊長とかにならず
1剣士として所属   蝕の時はこの世界から見て異質な存在のため刻印は付かず
今も転戦してる  
93('A`):2006/12/29(金) 18:33:00 O
まあつまらなくなった原因は
弐喪のせいなんだがな
94('A`):2006/12/29(金) 19:47:42 0
ゆうゆうはくしょ
ベルセルク
ヘルシング

で妄想してるいつも
95('A`):2006/12/29(金) 19:50:21 O
>>91俺の友達も書いてたなぁ〜
俺解剖されちゃったよ
96('A`):2006/12/31(日) 02:51:39 O
俺は
ベルセルク
ジョジョ
FF
あたりだな


たまにカイジとか漂流教室とかw
97欠陥品 ◆SZ.utvNtRk :2006/12/31(日) 09:25:23 O
ハンニバルレクター、切り裂きジャック、寄生獣の浦上。
この辺りが俺のイメージに合いそうだがどうかな?
98弐喪 ◆f.SJX57x4E :2006/12/31(日) 15:28:33 0
・ここは俺に任せて先へ行け!
・あぁ大丈夫だ!ちゃんと追いつく!
・よし…行ったな……さて俺もたまには本気出さないと体が訛るからなぁ…行くぜ!
・思った以上にくらっちまったなぁ…追いつけるか?…いや追いつくんだ!
・おいおいなんだよしけた顔しやがってw え?なんだって?バカか俺があんなのに負けるとでも思ってんのか?行くぞ!(敵に攻撃されて殺されそうになった主人公orPTの女の子庇ってを助けたところ)
・おっ…おい早く行けコイツ等は俺が食い止めるから!早く!それだけダメージくらってたらそっちの女二人守りながら生き残るのは無理だろ!俺がなんとかするからお前は早くそいつら連れて出ろ!
・さて…行ったか…流石の俺もコレだけの数は無理だな…で出来るだけ時間を稼がないとな…できるだけ足止めしてあとは時間がたてばこの城が潰れてなんとかなるか…まぁ俺もそのとき‘‘死ぬ‘‘だろうがな…
・はぁはぁ…無理だ…これ以上は…ん?城が崩れる!もうだめだな…あいつ等の事とか…あとは頼んだぜぃ○○(主人公)!


俺の妄想の中での俺のセリフ
つかいまわしだが言ってみたい
99('A`):2006/12/31(日) 15:32:05 0
「爆ぜろ、閃光」
100('A`):2006/12/31(日) 15:46:36 O
武器や技は名前をつけるか、つけないかで悩む。
「乱れ雪月花」「撃焦破弾(ゲキショウハダン)」とか、名前はいくらでもつけられるんだけどね。
無銘の武器、というのも悪くない。
101('A`):2006/12/31(日) 15:47:32 0
名無しの魔道書
102('A`):2006/12/31(日) 23:16:48 0
内藤ナイトメア
103弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/01(月) 00:03:07 0
今年も一年妄想力を高めてくぜ!
そのまえにじゅけんかぁ…
104('A`):2007/01/01(月) 21:09:17 O
>>98俺と全く同じだ
敵として登場する時もそんな感じ
105('A`):2007/01/01(月) 21:18:56 0
四天王ゴクアーク「ふっ、かつては拳聖と呼ばれたあなたも地に堕ちたものだ」
('A`)「その邪悪な心…わしは大きな過ちを犯してしまった…
    故に、貴様を殺し、わしも自分に始末をつける!」
ゴクアーク「ふん、かつてのあなたなら分からんが
       今の俺は喪孤流を極め、技の改良と鍛錬を重ねてきた。勝てるかな?」
('A`)「勝つ!そのために今のわしがあるのだからな…」

戦いが進む

('A`)「ゴフオッ!」
ゴクアーク「あなたはよくやった。病人の身でありながらな…
        かつての弟子として、せめて楽に死なせてあげよう」
('A`)「くくっ…どうやら、あの技を使うときが来たようじゃな」
ゴクアーク「な、なんだ!?このオーラは!ま、まつんだ!やめろおおお!」

画面見開きで、右に('A`)の想い、左にゴクアークの想いを描写する。

('A`)「ついに、楽になれるときが来たようじゃな…あのがきんちょに期待するか…
    頼んだぞ―――イケメン…

('A`)死亡
106弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/03(水) 13:22:27 0
ゴクアークってアレだよな
ソードマスターヤマトにでてきたやつ
107('A`):2007/01/04(木) 19:53:44 0
アヤパン可愛いな
108('A`):2007/01/06(土) 04:02:37 0
意外と自分最強設定の妄想ってないな
自重してるのかな?
109欠陥品 ◆SZ.utvNtRk :2007/01/06(土) 07:27:00 O
映画「ハンニバル」に出てくる連続顔剥ぎ魔(名前を忘れた)はまさに俺のイメージにぴったりだろう。
110('A`):2007/01/06(土) 07:31:36 0
と寄与とまれ
111('A`):2007/01/07(日) 02:33:48 O
牙突!
112('A`):2007/01/07(日) 02:58:54 0
有限なるものたちよ、尽きる事ない力の奔流を思い知れ!!
113('A`):2007/01/07(日) 03:00:59 0
どんな必殺技だよ
114('A`):2007/01/07(日) 03:03:15 O
くらえ!
 ◎
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ

魔貫光殺法!
 ('A`)ノ
m9) )
 / >
115('A`):2007/01/07(日) 03:10:37 O
俺はニート(24歳)だが、実は選ばれた潜在能力を持つ剣士ってのを妄想するな
サムスピの黒河内夢路みたいな容姿で
普段はどうしようもないヤツだが、実は凄腕剣士
116('A`):2007/01/07(日) 03:16:45 O
>>108
俺の世界の主人公は最終的に神になって
全宇宙を
117('A`):2007/01/07(日) 12:51:39 O
最近ネタが尽きたんで、自分の妄想作品を集めた【スーパー妄想大戦】を妄想してる
118('A`):2007/01/07(日) 12:57:36 0
>>117
お前もかwww
俺の場合は喪主人公とイケメン主人公が永劫の戦いを繰り広げる妄想虚無戦記だが。
119('A`):2007/01/07(日) 14:05:48 0
kotokoのfatallyを使って妄想作品のOPを妄想してる。

俺テラキモスww
120('A`):2007/01/07(日) 20:21:48 0
自分のクラスでバトロワする妄想した奴ちょっとこい
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168152289/

1 名前:はっさく[] 投稿日:2007/01/07(日) 15:44:49.59 ID:vH0kAioy0
自分は最初には絶対死なないよな?
自分が死ぬのは中盤か終盤だよな?
でも絶対最後まで生き残らないよな?
121('A`):2007/01/07(日) 20:42:58 0
最近は、昔つけてた妄想日記帳を見ながらリメイク妄想することが多いな
122('A`):2007/01/07(日) 20:46:10 0
震えるぞニート!!
123('A`):2007/01/07(日) 20:54:41 O
そして私は神になる!!






(敗北or自滅フラグ)
124弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/07(日) 21:04:09 0
>>120
VIPかよ
マジいらね
125('A`):2007/01/07(日) 21:17:34 0
ゲームの隠しボスになった妄想

氷の神殿にいる
氷系の技を使いこなし、絶対零度で一撃必殺を狙う
倒すとなんかすごい防具が手に入る
126('A`):2007/01/07(日) 22:44:01 0
タイオ
↓(レベル17)
モオトコ
↓(レベル40)
グロメーン

むし ゴースト     とくせい あくしゅう 

タイオ
からだが くろく なってきたら
モオトコに しんかする あいずだぞ。

モオトコ
むれずに せいかつする。
おいつめられた モオトコは
みずから いのちを たつという。

グロメーン
いちばん みにくい ポケモン。
かおを みてしまうと
44にち あくむに うなされる。

―がまん
―こわいかお
―まるくなる
9サイケこうせん
15 うらみ
21あやしいひかり
32あやしいかぜ
40くろいまなざし
55さいみんじゅつ
55あくむ
70シャドーダイブ
127弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/07(日) 23:52:16 0
>>126
のろいとかしたでなめるとかみちづれとか覚えてほしい
128('A`):2007/01/08(月) 00:06:11 0
グロメーンわろた
129('A`):2007/01/08(月) 00:08:21 0
こわいかお どころじゃなさそうだ
130('A`):2007/01/08(月) 18:29:17 O
俺の妄想力が足りなくて完全オリジナルとはなかなかいかないが、
既存アニメ、ゲームのキャラを妄想キャラに差し替えて物語を自分リメイクしてる
OPアニメの歌はまんまでキャラだけ差しかえる
最近はOPアニメを妄想するだけで満足してしまい本編は考えないまま次の新作が続々でる
131('A`):2007/01/09(火) 02:18:33 O
お前等、定番のオリジナルキャラっている?
どの妄想にもコイツは必ず登場させる、っての
132('A`):2007/01/09(火) 02:26:48 O
いるよ
妄想3部作とも南の賢者が出てくる
ちなみに第1部は東の賢者、第2部が北と西の賢者ね
133('A`):2007/01/09(火) 07:29:02 0
どの妄想にも登場しちゃうといったら俺
134('A`):2007/01/09(火) 21:16:20 0
キャラじゃないけど
魔法使いの村は必ず登場する
135('A`):2007/01/09(火) 22:36:04 0
ビスケたんまとめサイトが落ちてた・・・
ちょっと寂しい気持ちになった
136('A`):2007/01/10(水) 01:23:06 O
バトロワで妄想したぜ
学生時代半ヒキだった俺は昼寝の最中に殺された
137('A`):2007/01/10(水) 19:46:57 O
>>131
脳内彼女、脳内母が必ず登場する
138('A`):2007/01/11(木) 18:39:34 0
俺の脳内母は普段はロリだけど
本気出すとムチムチになるよ
139('A`):2007/01/11(木) 19:36:42 0
俺は必ず登場するぜ
140弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/11(木) 23:34:29 0
俺と友達とヒロインの女の子なら登場する
141('A`):2007/01/13(土) 01:08:53 O
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ

 ('A`)ノ
m9) )
 / >
142弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/13(土) 08:37:17 0
妄想の中で俺は2ch閉鎖を食い止めて最高の厨房コテとして2chの顔になった
そこまでのプロセスはいまから考える
143('A`):2007/01/13(土) 09:09:43 O
>>138
天上天下かよ…
144('A`):2007/01/13(土) 11:14:36 0
仮面ライダーに出てくる○○男とかいうようなグロキモ怪人
さもなくばイーとしか言えない捨て駒戦闘員だな

最強だとか、彼女がいるとか、そんなものとんでもない
145('A`):2007/01/14(日) 19:46:24 0
リアルに囚われるな
146('A`):2007/01/14(日) 19:48:14 0
個人情報を見通す能力を得て
いままで俺を虐げてきたやつらにry
147('A`):2007/01/14(日) 23:00:44 O
四天王クラスより強いけど、いつも雑魚のふりをしている。
本気出したら強い強い。
148('A`):2007/01/14(日) 23:25:05 0
一人で四天王4人分の力
裏四天王のメンバー
149('A`):2007/01/14(日) 23:26:42 0
本当はSクラスだけど面倒だからB
150('A`):2007/01/14(日) 23:28:15 0
悟りを開いて山奥にこもる最強の男
151('A`):2007/01/14(日) 23:29:25 0
魔王と対峙した時勇者を裏切って傘下に入る
152('A`):2007/01/14(日) 23:30:05 0
救い料いちおくまんえん
153弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/14(日) 23:31:26 0
>>152
くれしん乙
154('A`):2007/01/15(月) 02:07:14 0
妄想ワールド内では最強のはずなのに敵を倒した後はいつも傷だらけで肩で息をして
「ちくしょー、倒しても倒してもキリがねえぜ!」などと毒づいている
155('A`):2007/01/15(月) 02:46:39 O
俺の脳内漫画のVS盗賊編〜VS暗躍組織編の流れはなんど再生してもおもしろい
156弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/15(月) 15:59:21 0
>>154
そのあとは誰かが助けにくるか
何かいい案が浮かんで実行するかだよな
157('A`):2007/01/16(火) 15:10:26 0
【社会】 不登校の女子中生、ファンタジー小説を自費出版…魔法世界にさらわれた少女の恋と冒険描く★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168853711/
158弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/16(火) 15:58:12 0
>>157
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺でも書けるよこのレベルなら
題名は「永遠の二番手」とかで、主人公を守ったりしながら死んでいく俺が一番なりたいタイプ
159('A`):2007/01/16(火) 16:06:10 0
ここの住民は現実と妄想の区別がついててほかの板のキモオタと比べて遥かにましだな
160('A`):2007/01/16(火) 18:22:52 0
>5
こいついはバカだ馬鹿だと思いながら読み進めていって、最後に
カバだと確信し
161('A`):2007/01/16(火) 18:24:50 0
162('A`):2007/01/16(火) 22:16:30 0
163('A`):2007/01/17(水) 11:08:33 0
この腐った現実と崇高な二次元をどう同一視しろと
境界線を見失うなんて某皇子みたいな
惨事でも虹でも満たされているような奴だけだろ
164('A`):2007/01/17(水) 12:59:50 0
>>158
貴様が天才でもない限り、書き始めたらその余裕は一行目で吹っ飛ぶぜ・・・
俺が絶望戦記Dをwikiにしか書かないのはそれが最大の理由www
165('A`):2007/01/17(水) 20:45:09 O
BLAME!の妄想してる
最後のネット端末遺伝子持ってるのが俺って設定
166弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/18(木) 00:08:09 0
>>164
そうかやってみる

「あぁ…俺もここまでか…」男は傷だらけの体を倒し仰向けになった。
「そういや思えばここまで来るのにも色々あったなぁ…できればもう少し生きたかった…」男は溜め息交じりの声を吐きながら空を見上げた
男はすでに半分死んでいると言っても構わないだろう、無数の傷から血が沢山でている、男自身もきっと意識がなくなってきているだろう
「悪いな…俺もここまでだ、あいつ等の事は頼んだぜ勇者さん…お前じゃ頼りないが二人を守れるのはお前だけだ…」空に投げかけたはずの独り言だが返事があった
「うんにゃ、お前は未練たらたらだろうしこのまま死ぬのは嫌なんじゃねぇか?」男は『ハッ』と首を動かし声のするほうに向いてみた
そこには誰かいるのは分かるが、意識がなくなってきたことにより視界がぼやけてよく見えない。男は薄れゆく意識の中、質問を投げかけた「アンタ誰だ…そしてなんでここに…?」
「俺か?俺はな………だぜぃ」相手は何かを言ったはずだが全然聞き取れない、男は疑問に思ったまま深い眠りについた


やべぇ
変な奴入れてしまった
本来ならここで死んで、ここまでの話を書こうと思ってたのに
難しいな意外と
167('A`):2007/01/18(木) 00:32:54 0
数行なら誰でも書けるだろうけど
千行以上の妄想を書くのはすげぇきついと思う
168('A`):2007/01/18(木) 00:34:04 0
>>167
内容問わないなら楽勝だよ
169('A`):2007/01/18(木) 00:36:42 0
今すぐなんかの賞に応募するんだ
170('A`):2007/01/18(木) 00:49:11 O
俺はヘタに本読むもんだから
文章力ないのがありありとわかって悲しくなって挫折したなぁ
171('A`):2007/01/19(金) 15:58:14 0
虹幻妄想スキルってどうやって学べばいいんだ・・・
その手の奴を意識的に避けてきたからか全く出来ない
172('A`):2007/01/19(金) 18:18:09 0
小中学生のころエロい妄想とかしただろ
あれの延長だよ
173('A`):2007/01/19(金) 18:19:29 0
小学生はエロ妄想なんてしないだろ
174('A`):2007/01/19(金) 18:22:00 0
好きな子といちゃいちゃする妄想とかしてたけどね俺
175('A`):2007/01/19(金) 18:22:30 0
好きな子なんて一度も出来たことない
176('A`):2007/01/19(金) 20:17:22 0
二次元妄想はやろうと思ってやるものじゃない
177弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/19(金) 20:25:05 0
>>173
お前おかしいんじゃない?
普通授業中とかにいきなり特殊部隊が来て〜
んで結局生き残ったのが俺と好きな子だけで、助けがくるまで隠れてエロイことやるって妄想しなかったか?
それかバレンタインの日に家に呼ばれてそのままねんごろにとか
または全校生徒が帰った後たまたま用事で残ってた俺と、たまたま帰るのが遅かった彼女とたまたま会って教室で喋ってたところで彼女がいきなり積極的になり〜…とか
178('A`):2007/01/19(金) 23:17:23 0
>>177
あるある

そういや子供のころよくドラゴンボールとか幽白とかで妄想したな
そのうちにオリジナルキャラ・ストーリーが出来るてきていつの間にか完全に自分の世界になっていた
今思えばあのころの経験が今の二次→三次妄想に役立っているのかもしれない
179弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/19(金) 23:39:11 0
ちなみに>>177の最後で一番大事なのが
決して自分から好きな子に手を出さない事
相手が積極的になってきて、最初は少し拒否するが
「私の事嫌い?」とか言われて「い・・・いや好きだけど…」みたいな展開になってから
エロシーンに入る
180('A`):2007/01/19(金) 23:41:39 0
何だかんだ言って結局みんな三次妄想なのかよ
181('A`):2007/01/19(金) 23:45:07 0
二次元の汚れなき世界に、三次元の俺が混じるなど、おこがましいことだ
182('A`):2007/01/19(金) 23:46:47 0
自分を二次元にすればいい
183('A`):2007/01/19(金) 23:47:42 0
じゃあ二次元の世界に入る妄想でもしようかな
184弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/19(金) 23:59:24 0
ある日の昼休みに図書室で見つけた黒い絵本
みたことないものだと思いながら開けてみると光が…
気付けば絵本はなくなっていて自分は保健室のベットに寝ていた
起き上がってカーテンを開けると先生がいた
しかし先生の様子がおかしい、目が大きいし体も発達しすぎている?パッとみた感想が「美しい」だった
驚いて教室に戻ると昼休みが終わっていた
開きっぱなしのドアをくぐるとクラスの女の子が俺の所へ集まってきた
次々に「大丈夫だった?」とか「どうしたの?」とか聞いてくる
よくみると女の子達も目が大きく顔が可愛い、全員整っている感じだ
席に戻ると隣の席の俺を「キモイ」などいつもと言っているDQN女が俺のほうをチラチラ見ている
気になって俺も横目で見ていると「何見てんだよ…大丈夫なのか?体…」といつもとは違う応対だ
適当に流しオタ友のところへ行く、しかしオタ友も少し変だった
「あの女の子はやっぱ可愛いよなぁ」とか「俺の連続フラれた記録が20になった」とか、いつもの暗い感じの友達じゃない
この瞬間俺は気がついた…コレは…俺は…あの絵本のせいで似ているけど似ていない世界に巻き込まれてしまったのだ!


キミは主人公となり、元の世界へ戻る方法を見つけよう
見つけないままこの世界に残るもよし、戻って本物の人生を歩むも良し
選択肢一つでキミの人生は180度変わるぞ!
さぁここからはキミの世界だ、楽しんでいこう!


こんな妄想が思いついた
終わってるな俺
185('A`):2007/01/20(土) 00:03:53 0
帰る必要ないんじゃないか?
186('A`):2007/01/20(土) 00:04:19 0
言うまでもないぜ
187('A`):2007/01/20(土) 00:05:35 0
小〜中学校時代、二次元内の俺

天才的頭脳と驚異的身体能力を持つ。MITを10歳で卒業して故郷に研究所を設立する。
質量保存法則(当時知らなかったが)を無視した科学力を駆使し、発明品で大混乱を起こす。
いわゆる主人公ではなく幼馴染や友人達の恋路をからかったり、危機に陥ったときに助ける役目。温泉覗き編などでは指揮官を担当する。
最終話(?)では10年後、クラス会で集まった友人達の前に10年前とと変わらない姿を見せ、新たな世代の子供達とともに研究所に去っていった。
188弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/20(土) 00:17:10 0
俺の学園アニメのED
ベランダから空を眺めてる俺
風がさらさらと優しく吹き抜けて髪を揺らしている
たまに何かを発見したかのように一点を見つめて、また全体を眺める
手に持っていたマグカップのココアを飲み干して部屋に戻っていくところで歌が終わる
そしてマグカップを机の上に置いてその中に書かれている絵(仲間とかが関係している絵)をカメラが捉えてその上から字幕が出てきて終わり
189('A`):2007/01/20(土) 08:54:17 O
俺の厨房の頃は妄想世界の自分はサイボーグだったな
よく授業中に敵対勢力のサイボーグ軍団と戦う妄想をしてたな
190('A`):2007/01/21(日) 03:26:51 O
サムライは必須
191('A`):2007/01/21(日) 03:57:06 0
日本の独裁者になる妄想を良くするな。
影から支配する存在であって決して表には出ない。
192('A`):2007/01/21(日) 13:18:11 0
完璧超人がどうかしたか?
193('A`):2007/01/22(月) 00:22:58 0
モノを拾ったりするとそれを具現化する妄想でたっぷり10時間は楽しめる
194('A`):2007/01/22(月) 05:30:32 O
スーパーハカーになる妄想してるな〜ww
195('A`):2007/01/22(月) 05:32:55 O
俺は中学くらいまでいかに美しく死ぬかばかり考えてたな
196('A`):2007/01/22(月) 09:22:24 0
厨房工房の頃の俺の脳内では常に学園ソドム妄想が
197('A`):2007/01/22(月) 19:09:23 0
カッコスレより抜粋

802 :('A`):2007/01/22(月) 18:39:25 0
俺は自分を忍空の一員と設定していた。
干支の動物だと原作のキャラとかぶるから
元忍空組十三番隊(猫忍)隊長
通称「死霊の銀牙」という名前だった。
死者を蘇らせ操る能力を持っていて、
生きている人間でも、一定時間なら操ることは可能という設定。
思想的に問題があり、忍空を強制的に脱退させられていたが、
大戦の混乱に乗じて隊を再結成。覇権を狙い暗躍する。
得意技
・空腐葬(相手の身体を腐らせ、死に追いやる)
・空操拳(相手の中枢神経にダメージを与え、意志を操ることができる)


これで約一年過ごしたんだからキモイ。
198('A`):2007/01/22(月) 21:47:44 0
http://www.imgup.org/iup319575.jpg

急所はずれてませんから
199('A`):2007/01/23(火) 13:17:02 0
>>197
作者に手紙で送ったら採用されそうだな
200('A`):2007/01/23(火) 21:21:39 O
200はいただいた
201弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/24(水) 11:07:55 0
クラレボの俺が技を出すときの声を考えてみた
ロングの俺(武器金属バット)の場合 「(バットをくるくる回して、そのあとに地面をバットで殴る)さて…終わりだ…俺を本気にさせたのがまずかったな…潰れろゴミがぁぁ!!!」
ロングの俺(武器PC)の場合 「そこにPCがあり…それがネットに繋がっている限り…俺の前に敵は…いない!!」
ショートの俺(武器プラバット)の場合 「じゃじゃーん!プラスチックバットォ〜!!お前なんかコレで吹っ飛ばしてやるぜぃ」
ショートの俺(武器Wii)の場合 「さてさて何が起きるかなぁ?? そぉら!ここでは俺が全てを動かすから動いても無駄だよぉぉん」

やべぇ俺にプログラムの能力があれば確実に作ってるな…
妄想はコレだからやめられない(しかもスレタイ通りにゲームのキャラになっているのがまた…)
202('A`):2007/01/24(水) 20:32:41 0
ファンタジー編と現代の学園編の2つの妄想で楽しんでる俺
203('A`):2007/01/24(水) 20:37:01 O
弐喪しね。リア厨しね
204弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/24(水) 23:45:01 0
>>203
その理由を教えてもらおうか
若いからって恨むなよ
205('A`):2007/01/24(水) 23:46:32 0
しななくてもいいから
もう少し洗練させてから投下してくれないか
206弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/24(水) 23:52:02 0
>>205
ラジャー
207('A`):2007/01/26(金) 18:24:58 0
208('A`):2007/01/26(金) 19:11:11 0
なんなのいったい
209('A`):2007/01/27(土) 17:26:45 O
ティウンティウン
210('A`):2007/01/27(土) 17:32:01 0
ポケモンマスターになる妄想
211('A`):2007/01/28(日) 12:24:48 O
鯛を裏切ったため、喪の軍団と共に2つの組織から狙わるようになってしまった。
怠惰の吸破力、忍法鬱の気、魔剣金賊抜刀を携え、今日も狂魔人界軍団と闘うのだ。
212('A`):2007/01/28(日) 12:29:22 O
狂魔人界軍団=鯛、喪軍団の総称。
仲間は場合により登場予定。
こんな事書いてたら、何か暗い気分になってきた暗い暗いや
213('A`):2007/01/29(月) 00:37:51 0
俺の脳内主人公は異性との初めての性的接触(キスとか)はたいてい年上の女だが。
214('A`):2007/01/29(月) 00:39:14 0
俺も年上の女だ。
というか年上しか居ない。
215('A`):2007/01/29(月) 10:15:00 0
216('A`):2007/01/29(月) 23:20:17 0
ねーよ
217弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/01/30(火) 21:21:25 0
age
218('A`):2007/01/31(水) 03:51:20 0
無駄に期待していた大学生活。結局は何も無いって事に気付いてしまった。

最近はなんだか何事にもやる気が出なくて、全てが面倒に感じられて、もう消えてしまいたい気分だった。
そんな時だったか、机の上のフィギュアが話しかけてきたのは。

「もうすぐあなたの時間は止まって、わたしの時間がまた動き出すの」



――チャリン。
悴んだ指先は硬貨を取り落とす。少々の面倒くささが一瞬湧き起こったけど、
屈んで拾って自動販売機の硬貨投入口にそいつを捻じ込む頃にはそれも消えていた。
「………」
点灯したボタンを目の前にして、俺はふと思う。何してんだろうって。
とりあえず、好きでもないココアのボタンを押す。何が、とりあえず……だ。

歩きながら、温かくて甘ったるいココアを啜る。おかしくて仕方ない。
本当は嫌なくせに仲間と遊んだ俺も、目的も無く硬貨を入れた俺も、好きでもないココアを美味しいと感じる俺も。
俺ほど矛盾に満ちた人間はそうそういないだろう。俺はいつからこうだったのか。いや、その前に他の人間はどうなんだろう?
自分の意思の通りに自分を動かしているのだろうか?自分の意図と反対のことをわざわざやっているんじゃないだろうか?
……なんて俺が考えても仕方ないし、答えも出ない。なんてつまらないんだ。俺はまだ温もりの残る空き缶をゴミ箱に放った。
冷たい風が前髪を揺らす。そういえば、俺は春が好きだったっけ。
219('A`):2007/01/31(水) 03:51:57 0
「今日はどうだった?」
レポートを書いていたつもりが、いつの間にかネットサーフィンに変わった頃、そいつは話しかけてきた。
びしっと人を指差すそいつのポーズが、その質問にどこか滑稽な強引さを付与しているように感じた。
「そろそろ飯にしないとな。お前も戻ったら飯はしっかり食えよ」
俺はさり気なく立ち上がって台所へ向かう。拒絶するために閉めるドアがあることはいい事だと思う。
あいつはわかって聞いてくる。俺は話すのが嫌だということを。そして、どうせ話してしまうということを。
「相変わらず貧相なメニューね」
「可哀相だと思うなら、飯くらいは作ってくれよ」
今晩のメニューはレトルトのハンバーグとレタス、ぺペロンチーノ。4月はもっと手の込んだもの作ってた気もする。
「もう少し経ったら考えてもいいわ。だけど、その頃のあなたにはご飯のメニューなんて考える気にもならないでしょうね」
なぜか勝ち誇ったような彼女の表情。もうそんな事ができるようになったのか。

そして、俺はもうこいつを『彼女』なんて認識してしまうようになったのか。

彼女の時間は日々その色彩を取り戻しつつある。
その代わり俺は色褪せていくらしいが何が消えていくのかはわからない。過去か、意識か、感情か……
ただ、慢性的に感じていた退屈も少しは薄れていく様な気がし始めていた。
220('A`):2007/01/31(水) 22:46:45 O
もっとくれ
221('A`):2007/02/01(木) 21:42:08 0
イケメンとかはアニメとか漫画に自分を登場させたりしないんだろうか?
222('A`):2007/02/01(木) 23:03:19 O
喪から見たら、夕暮れの教室で彼女とふたりっきりでイチャイチャとか、それなんてエロゲ?って感じだけど、イケメンにしてみればそんなの日常の延長線上にすぎないんだよな
つーか、今日現場に遭遇しちまったorz
223('A`):2007/02/01(木) 23:08:06 0
大学をアベックで歩いている光景も俺からすれば、ストライクフリーダムガンダムと同等に非現実的なものに映る。
彼らには至極当たり前の光景なのだが。
224('A`):2007/02/03(土) 13:57:23 0
手を繋ぐという行為が非現実的に映る
225('A`):2007/02/04(日) 01:53:57 O
最近は薔薇水晶がお気に入りだから、薔薇水晶と幸せに暮らす妄想してる。
一緒にDVD見たり、家でダラダラしたり、料理作ってみたりとか
226('A`):2007/02/04(日) 12:27:50 O
喪男無双。
喪板の自分のお気に入りのスレの1や面白いレスした奴を勝手にキャラ変化。
舞台は色々、中世、現代、地下帝国…
三、戦国無双のように喪達がズバ スバ ドカーン。
227弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/04(日) 12:53:26 0
実は外国語を完璧に使いこなし尚且つ武術の達人な超高校生級男子生徒の妄想
いつもは冴えない生活を送っているがクラスの女子がDQN絡まれてるときに助けてしまい正体がバレる
それいらいクラスではその女子が俺の事を注意してみるようになり正体がバレそうになるとフォローを入れてくれるようになったりする
最後は学校自体が危険な目にあうのだが、それを俺が助けて一躍学校中の人気者になる
勿論翌日には謎の転校をする
まぁ外伝としてその女の子が俺の事を探して、なんかの組織の抗争の時に敵としてばったり会う
なんか途中で変な路線に入った
228('A`):2007/02/04(日) 15:42:35 O
意識をパソコンにDLする事で不死が実現した未来
俺がいつもの様にネット上を彷徨ってると、突然全てのアカウントが無効になってしまった
このネット上でアカウントのない意識はウイルスか違法AIくらいの物
それからセキュリティソフトに追われる日々が始まった…

って妄想してるw



今違法AI軍団を組織してサーバー攻略戦してるとこw
229('A`):2007/02/04(日) 23:12:38 O
一番ハマってるのはガンダムみたいなロボ戦争系かな、俺は仮面かぶったイケメン
230('A`):2007/02/05(月) 20:09:42 0
山奥で自給自足して
動物と会話しながら生活する妄想
そこに、俺の力を必要としている勇者が現れる
231('A`):2007/02/05(月) 20:17:54 0
勇者「おーい。リビングデッド発見したぞ!」
232('A`):2007/02/05(月) 20:19:32 0
勇者「ニフラムー」
俺「ぎゃー」
233('A`):2007/02/05(月) 20:21:25 0
森の仲間「助かりました勇者様。こいつすげえウザくて・・」
234('A`):2007/02/05(月) 20:24:20 0
「くくく…結局俺はみんなの嫌われ者か…
ならば!こんな世界など完全に燃やし尽くしてやる!」
235('A`):2007/02/05(月) 20:25:01 0
魔王「残念だがそれは俺の役目だ」
236('A`):2007/02/05(月) 20:25:40 0
勇者「おーい。やっぱり生き返ったぞ。止め刺すよー」
237('A`):2007/02/05(月) 20:59:32 0
俺は近隣国から恐れられてる魔法使い
イケメン狩りの喪
238('A`):2007/02/05(月) 21:10:50 0
俺の能力名は
「アンタッチャブル(生理的に受け付けない)」
239('A`):2007/02/06(火) 23:56:03 0
妄想してるか自己嫌悪してるかどっちか
240('A`):2007/02/07(水) 01:10:54 O
妄想!
241('A`):2007/02/07(水) 03:26:14 O
俺の能力
「絶対領域」

まぁ要はジョジョの緑の赤ん坊のスタンドと同じ能力


さっきまでこれで勇者と戦ってた
242弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/07(水) 21:30:24 0
俺「ウインド!ウイング!」
女「え?羽が…え?飛んだ…?」

なんか風と羽を出ろみたいな感じで学校の帰りに妄想してた
よく考えたらウインドって窓だった
243('A`):2007/02/09(金) 01:46:04 0
ウインドウ
244('A`):2007/02/10(土) 10:43:12 0
きょうh
245大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:19:59 O
俺の妄想 ワンピースみたいな海賊物、学校の生徒が50の海賊団に分かれて世界一周をして一位に物凄い商品(宝)を学校から送られる。
246大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:23:24 O
俺が船長の海賊団は男4人、女2人の少数海賊団、まぁルフィ海賊団と似たような感じ、俺を含む馬鹿男トリオとクール天才男につっこみヒロインにクール女。
247大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:28:34 O
物語は始めは若狭湾からスタート、俺はまだ皆から信頼されてなくチームの信頼関係もバラバラ、韓国に上陸してそこで海賊ランク500万(戦闘力みたいなもの、俺は始め50万、最低50万から最高1億、ラスボスは1億で4天王は8000万)の海賊団と戦いチームのみんなと和解するみたいな
248弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/11(日) 00:31:12 0
若狭湾ってどこだ?
249大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:34:10 O
そんで色んな敵と戦っていき海賊ランクを2000万まであげる、途中で仲間と因縁のある敵と戦い仲間との絆を深めていく。イタリアのローマのコロッセオでの戦いでは(ランク5000万)死闘の末倒す。
250大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:34:51 O
バミューダトライアングルの時に6000万の敵と戦い、アメリカ大陸を上陸する前にで船を乗り換えアメリカ大陸で四天王と戦う。最期は太平洋の要塞でラスボスと戦い、そしてレースに優勝するって話。どうだ?おもろいか?
251大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:37:13 O
>>248福井県
252弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/11(日) 00:38:07 0
>>251
故郷乙
253大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:41:02 O
俺は大阪の喪だ、日本海からスタートしたかったからたまたま若狭湾にした
254弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/11(日) 00:41:41 0
>>253
へー
255大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:44:07 O
で、どうだ?スレに書きたいんだが
256弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/11(日) 00:48:52 0
何がよ
俺は別に人の妄想にケチつける気なんて無い
ただ学校の友達を最後の方でだしたほうが面白そうだけどな
257大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:50:25 O
ちなみに四天王は、@風を操る能力者A炎を操る能力者B雷(電気)を操る能力者C水を操る能力者
258大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:52:13 O
>>256妄想小説書くサイトとかある?
259弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/11(日) 00:54:05 0
しるかw作れよw
http://www18.atwiki.jp/mousouwiki/
これぐらいだろ
260('A`):2007/02/11(日) 00:55:24 0
うおおおおおお!!
エタァァァァァナルッッ!フォゥゥゥゥスゥ!!ブリザァァァァァァァァァァッド!!!!!

相手は死ぬ
261大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 00:55:52 O
>>259Thanksマジで感謝
262('A`):2007/02/11(日) 00:56:08 O
おまいさんの物語の一部で構わない 沢山の喪男どもが、中ボスの一人でもヌッ殺したって設定とかもらえないかな?
263弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/11(日) 00:57:57 0
>>260
それ何がおもしろいんだ?
わけわからないし面白くない
264('A`):2007/02/11(日) 01:01:17 O
>>262スマソ、それは今書いてる学校を舞台にした喪とイケメンの戦争の中にある
265大仏 ◆oWuu2MOSCI :2007/02/11(日) 01:11:03 O
ちなみに50万〜100万(グロブサメン)101万〜500万(キモメン)501万〜1000万(フツメン)1001万〜5000万(フツメン女子からモテA)5001万〜6000万(ちょいイケメン)6001万〜8000万(イケメンDQN)8001万〜9999万(イケメン)一億(イケメン神)
266('A`):2007/02/11(日) 10:33:40 O
あげ
267('A`):2007/02/11(日) 14:16:49 O
あげ〜〜〜〜
268('A`):2007/02/11(日) 22:59:57 0
何このコテの雑談スレは
269('A`):2007/02/11(日) 23:09:34 0
270('A`):2007/02/13(火) 17:04:44 0
俺がメイドロボだったら夜毎にお前らを慰めてやれるのに・・・・
とか妄想してたからモテない
271('A`):2007/02/13(火) 17:29:44 0
リアルでメイドロボができても外見は惨事だからイラネ
272('A`):2007/02/13(火) 17:31:00 0
ロボの頭にモニターがあってそこに虹のメイドさんの頭が映っているとすればどうだ
273('A`):2007/02/13(火) 17:35:56 0
274('A`):2007/02/13(火) 17:35:57 O
ルイズに召喚されたいよ
んでまったりとすごしたい
275('A`):2007/02/13(火) 17:37:11 0
>>273
身体はメカメカしい方がいいな
276('A`):2007/02/14(水) 18:03:42 0
メカメカしいってどんなんだよ
277('A`):2007/02/15(木) 11:47:32 0
278('A`):2007/02/16(金) 11:57:54 0
妄想とは健全な脳のスポーツである
279('A`):2007/02/17(土) 01:59:08 O
ですよね
280('A`):2007/02/17(土) 10:48:12 0
整形とかでメチャクチャイケメンに変身して、街のショーウインドウに顔を映して、
「これが俺か・・・」と自分自身が見惚れていると、
その後ろを通り過ぎる女どもが「あの人カッコイイ」とか言ってるのが聞こえて、
中には逆ナンパしてくる女どももいるが、俺はもうそんな女は相手にせず、
無視しつつも、奴らの羨望の視線には優越感を感じながら街を歩く。

・・・という妄想をしながら一人寂しく街を歩いてる。
281弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/17(土) 12:14:33 0
2chのスレに書いてある時間にタイムスリップして色々止める事
ネオ麦茶とかゲーム屋の店員の死とか、できればサカキバラとか
「X年後の未来からお前を止めにきた…俺が相手だゴミ野郎!」とかいいながらバスジャックとかコンクリ犯とかを止める俺カコ(・∀・)イイ!!
勿論銃や剣などを完全装備
282弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/17(土) 12:18:47 0
ちなみに止めるのは犯罪だけではなく、鮫島とかの闇に消えた謎まで解き明かす
「ようやく・・・辿りついたのか・・・・コレがあの事件の本当の・・・謎・・・」などと妙にワクワク感を出す俺カコ(・∀・)イイ!!
283('A`):2007/02/18(日) 20:35:40 O
ここ面白い
284('A`):2007/02/18(日) 20:38:10 0
だって妄想だもん・・・いつだって期待を裏切らないでくれる・・・
285('A`):2007/02/18(日) 20:52:21 0
イケメン城での大決戦、生き残った喪男は俺だけ

イケメン「ッククク…ブサイクは生きている価値が無いんだよ」
('A`)「ふっ…ならおまえも生きている価値は無いな。皆の恨み、ここで晴らす!」
イケメン「なにを〜」
('A`)「ところで…魔空ヴァイオレンスエターナルってかっこいいよね…あはは」
イケメン「な、なぜ俺の黒歴史ノートの技を知っている…!!」
('A`)「さあね」
('A`)「あとさ、君の妹はあっちで元気にやっているかな?とても美味しかったなあ」
イケメン「貴様!貴様が妹をををを〜〜〜!!許さんぞおおお!殺す!」

グチャ

('A`)「ヒヒヒ…俺の血はあらゆるものを腐食させる…それが全身にかかったんだ。お前の美貌はおしまいだよ」
イケメン「ちくしょおおおおおおおおお!!!!」

長い戦いは終わりを告げた
286('A`):2007/02/19(月) 21:45:39 O
おまいら妄想ストーリーのOP、ED曲は決めたか?俺はEDに倖田來未の運命を使う予定
287('A`):2007/02/19(月) 22:50:08 0
俺の小、中学生の時の妄想必須アイテム
・布団叩き(最強の刀、斬天破神)
・母ちゃんの指輪(魔王に授かった魔力の指輪)
・ウルトラマンの人形(主人公のダール)
・妹のリカちゃん人形(ヒロインのテリス)
・キン消し(サブキャラ)

人形達は会話の時専用で、バトルでは等身大の見えない相手と死闘を繰り広げた。
「アル・デ・トロワーデ!」←最強の必殺技
と叫びながら斬天破神を振り回す。
正に迫真の演技。
「これで終わりだ!」
ダールが死を悟り、目を瞑ったその瞬間、
「待って!!」
と、ヒロインのテリスの麗しき声が。(俺の裏声)
「ダールを傷つける人は私が許さない!」
その時、テリスの体が光り中に浮いた。(パァアアとか、シュインシュインとか自分で効果音入れてた)
「・・・・・・・・・・!!」
テリスは呪文を唱えながら俺の周りを飛ぶ。
「ぐあああ、やっ・・・・やめろ・・・・・・やめろー!!!」
苦しみながら床を転げまわる俺。









母ちゃんに見られてるのに気付くのはもうちょっと後のことだった。




288弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/20(火) 08:00:03 0
>>286
このスレのその2の後半で何人か書いてた気がする
289('A`):2007/02/20(火) 08:07:09 0
おまえら中二はわかったから
もう少し工夫しないか
290('A`):2007/02/20(火) 08:07:18 O
ニモキモスwww
291('A`):2007/02/20(火) 16:06:40 0
俺肉体改造案

頭部 目から光子力ビーム、口にジェノサイド砲を搭載。アホ毛はECM発生装置
胸部 ゲッター炉心を内蔵。超合金ニューZで守られている。ブレストファイアー放熱板有り
腹部 ゲッタービーム発射口、通常時は何でも出せる不思議なポケットを装備
腕部 肩部にマイクロミサイルポット(通称板野ミサイル)、手首部分にガトリング砲(流星ミサイルマイト)
脚部 中華キャノン、有事には脚部全体を切り離してミサイル代わりに(ボトムアタック)

リミッター解除(稼動時間3分)
全身を電磁バリアで包み込み、亜光速で目標に突撃する(V-MAX スーパーチャージ)
両掌にゲッターエネルギーを集中、光弾を発射する(ストナーサンシャイン)
292('A`):2007/02/20(火) 21:49:36 0
これは強そうだな
293弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/02/21(水) 21:34:03 0
やっぱ電脳世界に入るってのはいいな
294('A`):2007/02/21(水) 21:36:27 0
荒らしの個人情報を覗いてニヤニヤ
295('A`):2007/02/22(木) 13:37:39 O
新しいガンダム系妄想、イケメン軍(コロニー軍)vsキモメン軍(地球軍)
296('A`):2007/02/22(木) 22:52:45 0
昔は好きな人を守る為自爆しようとする妄想とかしてた
297('A`):2007/02/24(土) 14:26:32 0
自己犠牲は喪キャラの花
298('A`):2007/02/25(日) 01:47:09 0
テロリストが学校に乱入して女が襲われていても、俺は隠れて冷静に隙を伺ってるな
間違っても無闇に助けに行ったりしない
299('A`):2007/02/25(日) 01:48:17 0
俺もそういうのは妄想するな。
冷徹でクールな完璧美形になる妄想をする。
300('A`):2007/02/25(日) 15:24:40 0
俺はテロリストに光るモノを見出されてテロリスト仲間になり同級生に復讐を兼ねた拷問を行なう妄想してた
301('A`):2007/02/25(日) 19:27:01 0
>>298
むしろ俺は一人で脱出して帰宅する妄想とかしてた
クラスの奴にも犯人にも気付かれずに学校を抜け出して悠々と帰宅
一安心
302('A`):2007/02/27(火) 02:27:23 O
世界の危機
303('A`):2007/02/27(火) 02:41:05 O
俺は最近観たテッカマンブレードを参考に妄想してる
修学旅行帰りにバスがラダムっぽいのにに襲われてクラスメイト全員テッカマンっぽいのになる
ラダムっぽいのの策略で無人島でクラスメイトが殺しあいをする
俺は人の心が残ったまま。友人達も人の心が残ってるヤツがいるが皆死ぬ
俺は生き残って無事家に帰るが親からバケモノ扱いされる
世界中にラダムっぽいのが大発生中。続きは妄想中
304('A`):2007/02/27(火) 15:49:50 0
お前らのお気に入りの♀キャラ名教えてくれ
それネトゲのキャラにするから
305('A`):2007/02/27(火) 22:10:30 0
頭の中で自分をどれだけ美形で無敵で天才に設定しても
妄想を進めて行くとからくりサーカスのフェイスレスみたいに
なってしまう…
306('A`):2007/02/27(火) 22:16:07 0
観客のいないサーカスでただ一人芸をする道化
307('A`):2007/02/27(火) 22:19:29 O
一から考えるのは面倒だから、ゲームとかに勝手に参戦してる

妄想で
308('A`):2007/02/27(火) 23:58:50 0
本来のスレの趣旨だね
309('A`):2007/03/01(木) 01:49:09 0
今日は触手にズタズタにされて瀕死の、黒髪ロング巨乳美少女を助ける妄想をして寝る
310('A`):2007/03/01(木) 22:03:02 O
やばい保守!
311('A`):2007/03/01(木) 22:10:45 O
なんで喪は誰かを庇って、散っていく妄想をするのか
312('A`):2007/03/01(木) 22:11:28 0
>>311
俺はそういう類の妄想は一切しない
313('A`):2007/03/01(木) 22:19:30 0
最期ぐらいは役に立ちたい
314('A`):2007/03/01(木) 22:26:19 0
最後の時こそ唾を吐きかけてやるぐらいでなければどうするのだ
315('A`):2007/03/01(木) 22:31:15 0
自爆技で味方ごと吹き飛ぶことにする
316('A`):2007/03/01(木) 22:36:44 0
「いままではヘラヘラと仲間面してやってたがよ・・・
 お前らの事・・・実は大っ嫌いだったんだよな・・・ んじゃ」
317('A`):2007/03/02(金) 03:46:25 0
>>311
俺もよくやるな、それ。
んで倒される相手はかつての仲間だったり
死後は世間から裏切り者のクズ扱いされたり、とか。

TODのリオンが小学生の頃のお気に入りだったんだけど、
約9年前から現在進行形で妄想の俺は奴の影響受けっぱなしだ。
318('A`):2007/03/02(金) 04:02:46 0
俺は限りなく不死身に近いキャラだから
女キャラを庇って腹にでかい風穴が開いても
「フン、こんなものすぐに治る」と取り乱してる女にクールに告げて
ソッコー復元させちゃう
319('A`):2007/03/02(金) 11:02:09 0
俺は庇うは絶対やらんなぁ。

俺は口が悪くて皮肉屋の主人公達についたり離れたりするキャラで、
主人公達が追い詰められ敵がトドメをさそうとせんとするその時に、
一筋の光が走り攻撃を受ける敵その場の全員が光の走った方向を見ると、
高台のところに逆光で影になっている腕を組んだ俺

「へへっwいや〜俺いつもながらタイミングバッチリ!」

主人公達の前に飛び降り

「なんだよお前等こんなのにてこずってんじゃねぇよ。やっぱ俺がいないと
 ダメかww?なぁ?」

で主人公は今までどうしてたのか?とかツンデレなヒロインがあんたに助けなんか頼ん
でないとか、敵は貴様何者だとかあって

「最近は暇で暇でしょうがなかった。だからちょいと楽しませてもらうぜ
 おい!オマエ(敵)運が悪かったなぁ、俺が忙しかったら良かったのにね。
 さて・・・じゃちょっと逝ってもらいますかね」

でニヤリと口元を歪ませて攻撃開始する俺


320('A`):2007/03/02(金) 23:57:53 0
自分のステータス考えたりする?
攻撃力とか特殊能力とか
321('A`):2007/03/02(金) 23:58:15 0
脳内じゃレベル99
322('A`):2007/03/03(土) 00:01:23 0
>>319
あなたは最初のスレの>>81かな?
323('A`):2007/03/03(土) 00:03:52 0
俺はスタンドを持ってる
名前はフライングアップル
赤い球体でりんごみたいなんだけど
実は生まれたての地球を表わしてるって裏設定
何の役にも立たないが、覚醒すると生命を与えもし、奪いもする究極のスタンド

いや、キモイのは十分承知だがね。ここなら書いても許してくれるんじゃないかって思ったんだ……
324('A`):2007/03/03(土) 00:05:37 0
俺の場合はレベル99だが、それを世間に隠して暮らしてるの
ばれたらそいつは消してしまう
325('A`):2007/03/03(土) 00:44:44 0
>>322

なぜ毎回バレる・・・


ってまぁ似たような妄想しかできないからか・・・orz
326('A`):2007/03/03(土) 01:20:11 0
脳内のお前は飄々としすぎだろw
327('A`):2007/03/03(土) 01:30:48 0
俺は地球における最強種で限りなく不死。他にも何人かいて、その中で一番若くて弱いのが俺。

攻撃力は、素手でだと鋼鉄を粉砕する程度。
防御力は、10tトラックに撥ねられてもピンピンしてる。常識レベルの物理攻撃では打撲程度のダメージしか与えられない。
速さは、新幹線くらい。ただし、いきなりトップスピードに持っていける。

特殊能力はあまり無い。俺のほかの最強種たちはそれぞれ固有の能力を持ってるのに俺には無い。マジ落ちこぼれ。
精々、運が異常に良いというのと、装備してる武器の機能で、隠秘的な術であればなんでも扱えるようになれるくらい。

武器は二挺拳銃。
実弾じゃなくて魔力を飛ばす。
あと予め銃に覚えさせてる術を発動することが可能。
銃が無いと何もできないと思われがちだが、自分だけでもちゃんと魔術は扱える。
しかも威力は銃を使うよりはるかに強い。
自身の魔力量が多すぎて威力を抑えることができないため、銃はリミッターの代わりにもなってる。

キモイというのは俺のことを言うのさ>>323
328('A`):2007/03/03(土) 13:55:54 0
【アンケート】友達になりたいキャラ、ドラえもんが大差の首位、ルパン、コナンが続く・・・ネット調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172659825/
329('A`):2007/03/04(日) 02:15:07 0
俺は結構かばう系やるな

で、かばった奴らが俺の活躍知らなくて、


主役1「全く…俺がいなければ今頃俺達は…」
主役2「全くだな。それに比べて○○は、こんな時に一体どこに…」
主役3「逃げたんじゃないのか?w」
主役4(こいつは俺の活躍知ってる、瀕死の俺から心配かけるからみんなのには言うなって言ってある)
     「違うの、○○君はね、実はね、みんなをかばtt…」
主役2「あいつにそんな度胸ねえよw、大方ビビッて逃げたんだろ」
主役3「違いねえw、まぁあいつは所詮そんな奴だったんだなw」
主役4「みんな、聞いて○○君はッ、ほんとはッ…」
主役1「そんな訳ないだろ、俺が苦労して抜けたあそこにあいつが耐えれるはずw」
主役4「それはみんなが○○君のほんとn…」
主役1「実力知らないから、、ってか?w、はっw、そんなはずないだろ」
主役2「よし、そろそろ行くぞみんな」



って感じの妄想してるwwww
330('A`):2007/03/04(日) 03:19:05 0
その主役1〜3はいつ死ぬん?
331('A`):2007/03/04(日) 03:33:22 O
やたら食い付いてくる敵役になる妄想が多い
ゲームとかで中盤手前ぐらいから終盤ぐらいまでヒョコヒョコ出てくるようなやつ
332('A`):2007/03/04(日) 03:44:31 0
>>330
そこまで細かく妄想してないからモテないw
333('A`):2007/03/04(日) 04:28:19 O
俺は魔法のある異次元に飛ばされた院生

そこで魔王と戦う国家組織に拾われ持ち前の科学知識を使ってサイボーグやロボット開発をしながら自分も戦場に
(ここには現実には無い素材や魔法があるが物理作用は現実と同じ)

一例・再生魔法で金属を一種の群体にし、それらに魔力(自制できる不可視の力)を使って体内の細胞と融着して所謂『変身ヒーロー的なサイボーグ』とか

その武装に周囲に空気圧で散布した微小金属に過熱魔法を使って、『簡易電子レンジ発生装置』
とかリアル風味ハードファンタジィーを妄想する

ちなみに魔王の正体は異星人
334('A`):2007/03/04(日) 11:51:48 0
渋谷とかでDQN達の横をすり抜けながら、得意武器の日本刀で次々とDQNにまぎれた敵を切って行く妄想してるww
あまりに速くて普通の人には何が起こってるか分からない世界の話
335('A`):2007/03/04(日) 17:45:13 O
>>334ストフリwwww
336('A`):2007/03/04(日) 21:03:22 O
ヤキン・デゥーエとかでザク達の横をすり抜けながら、得意武器のサーベルで次々とMSにを切って行く妄想してるww
あまりに速くて普通のコーディネーターには何が起こってるか分からないキラ・ヤマトの話
337('A`):2007/03/04(日) 21:04:35 0
種は厨妄想の良い下地になる
338('A`):2007/03/04(日) 21:34:46 O
>>337激しく同意、俺はネオの妄想する
339('A`):2007/03/05(月) 02:11:50 O
俺の能力は姿を消せるってやつ
スパイとして活躍して最後は姿消して人知れず消えてくって妄想してる
340('A`):2007/03/05(月) 02:42:43 O
>>330
主役4と主役1〜3が別行動になる
主役1〜3は運悪く強敵に遭遇。
かばう役の俺は別行動とは知らずに主役4のほうに。
主役1〜3は無惨に散る。
俺ならこう妄想しちゃうからモテない。
341('A`):2007/03/05(月) 03:04:06 0
スポーンのクラウンみたいな感じになる妄想を良くする
342('A`):2007/03/05(月) 03:35:16 0
ホスト部のハルヒみたいな美少女
343('A`):2007/03/05(月) 03:35:39 0
剣と魔法の世界にあこがれる俺が突然別世界へとばされる

ところがそこは剣と魔法の世界ではあったのだが、あまりにも魔法が一般化しすぎた世界だった。
しかもその魔法は簡単極簡単な魔法しか使えず、その世界の人々は魔法を戦闘に使おうなんて思ってもいなかった。
人形に話をさせたりとかなんとか、和み系魔法がメイン。

そこに現れた俺が、異世界人のアイデアで魔法を取り入れた戦争戦術を提案する。
軍師として召抱えられた俺の所属する国は、魔力を生かして貧国から強国へと変わっていくが、
強大になっていく魔法とともに、増大する犠牲者。
魔法の正しい使い道はコレでいいのかと苦悩する俺
344('A`):2007/03/06(火) 00:41:47 O
おまいら日本刀とか好きそうだな
345('A`):2007/03/06(火) 01:03:15 0
>>344
もちろん。
んでもって切れ味と強度が他の武器と段違いなのな。
俺の妄想内だと、大剣受け止めるわ銃弾弾くわでやりたい放題だ。
あと>>334みたいに擦れ違いざまに高速斬撃かましたり。
346故人 ◆r9vqf6tY42 :2007/03/06(火) 01:17:23 O
この手のスレを見ていると胸が締め付けられる
同時にいつもより妄想が加速してしまう・・・
俺=神=世界最強能力保有主人公(弱点多し)な妄想を・・・
347('A`):2007/03/06(火) 01:24:23 0
俺も剣と魔法の世界に飛ばされる妄想はするな
でもまあ元の世界でも俺は魔術を使えるんだけどな
物語は森で気を失っている俺を、老いた少女(外見は若い)が見つけるところから始まる
その少女は大きな古城に一人で住んでいて、城の周りは深淵で広大な森に包まれている
そしてこの森は魔法による結界が張られて中から外に出れないようになっていて、
老いた少女は何百年もそこに幽閉されてる
なぜ幽閉されているのかというと、彼女は魔王だから
この世界を統治している神民が、この世の理不尽や悪を全て押し付けるために作ったのが魔王であり、
万能を謳っている神民が何故理不尽や悪を根絶できず、世界中にそれらによって苦しむ人間が
いるのかという理由を作るために、絶対悪たる魔王という概念を具現化する必要があったから

俺は森の結界を破って、彼女の呪縛を解こうとするも、彼女は森から出ようとしなかったけど、
俺がいろいろ説得して最終的には森から出ることになり、俺と彼女は神民の襲撃を退けつつ、
元にいた世界に帰る方法を探す旅をするのであった
348('A`):2007/03/06(火) 01:27:42 0
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1172994404/l50
類似スレ?似て非なるものだが
349('A`):2007/03/06(火) 01:29:56 0
うわぁ
読み返してみると日本語でおkのオンパレードだ
350('A`):2007/03/06(火) 21:50:03 O
いいんだよ
351('A`):2007/03/07(水) 02:16:58 O
>>340
メインのパーティとは別に、自分を投影しちゃうキャラのポジションはやっぱ別行動だよな
自分の場合は主人公キャラがヒロインとフラグ立てまくってるときに、最近コンビニで漫画読んだ影響がモロに出るのか、自分を投影しちゃうキャラは花山薫対スペック的な感じで戦ってたりするよ
352('A`):2007/03/07(水) 03:22:59 O
俺はよくFEとかティアサガ、ベルサガみたいな妄想するなー。
353('A`):2007/03/07(水) 13:45:38 O
宇宙刑事になった妄想をしょっちゅうしてる
354('A`):2007/03/07(水) 23:00:41 0
学園黙示録みたいな世界がいい。
そこで、オレは重火器手に入れてゾンビどもを殺していく。
最後には、ヘリに乗って空中から主人公達をサポート。
355('A`):2007/03/08(木) 00:44:15 0
PBCやってる奴多そうだなw
356('A`):2007/03/08(木) 23:36:48 0
ファンタジー系妄想での俺は仮面キャラ(実は超美形)だが
最後の戦いの前に仮面を外して真の力を出し魔王みたいなのを倒して
無事生還、町の酒場で祝勝パーティーみたいなのをやって皆が酔いつぶれた頃にそっと町を出て旅に出る
って妄想をよくしている
357('A`):2007/03/09(金) 12:24:00 0
学園モノで、典型的なタカビーなお嬢様キャラの幼なじみが俺。
いつも彼女に付き従っているが、別に家来となって媚びてるわけではなく、
普段はタメ口で対等に接しており、そんな俺を彼女も唯一まともに付き合える男として見ている。
彼女の傲慢な行動に対して堂々とツッコミを入れたりしてるので、
傍から見てると喧嘩してるようにも見えるが、
お互いに絶対的な信頼で結ばれている。
358('A`):2007/03/09(金) 15:34:18 O
走り屋妄想してるやついる?
359('A`):2007/03/10(土) 06:03:35 0
さて。
なぁ、死に場所の希望とかない?
俺は断然、太陽の下だね。照りつける太陽の下。
生まれた時からダークエルフ。
家族して、暗い穴ぐらの中で、
おびえてふるえながら生きてたよ。
でも、あの日、姉貴が俺を誘ったんだ。
とっておきの場所に行こうって
笑いながら俺を引っ張っていった。
それが外だった。
太陽の光がまぶしくて
明るくて、暖かくて、清潔だった。
姉貴はその光の中で死んだよ。
ダークエルフ狩りのエルフに見つかって
笑顔のまま射抜かれた。
俺のあの日の記憶はそこで終わりだ。
胸を射られて、次に気がついた時には
家族はみんな、肉の塊になってた。
…20年も前、俺が6歳の時の話さ。
でも、あの太陽の光は忘れられない。
気持ちいい感覚が記憶に残ってる。
360('A`):2007/03/10(土) 14:45:11 0
人類が生き残っている限り永遠に生き続ける呪いをかけられた俺
核戦争で人類は激減
最後に生き残った少女と一緒に茜色の夕日を見て死亡
361('A`):2007/03/10(土) 14:49:12 0
>>360
お前の妄想に光る物を感じた
362('A`):2007/03/10(土) 18:10:32 O
最近は正義のヒーローよりも、敵側であることが多い俺

最初は味方側の仲間で地味で冴えない存在だったが、敵側に隠れた力を見出されて、誘惑に負ける形で敵側に寝返る事に
以後、味方たちの前に幾度となく立ちはだかり、何度か味方側の説得に戸惑うが最終的に敵側のままで、最後の戦いで敗れてフェードアウト
363('A`):2007/03/11(日) 02:50:27 O
上げ
364('A`):2007/03/11(日) 03:29:50 O
帝国華檄団雪組隊長として花組と共同作戦
365('A`):2007/03/11(日) 04:06:18 O
>>359
ジュサプブロス乙
366('A`):2007/03/11(日) 19:15:19 0
>>360
367('A`):2007/03/11(日) 20:09:57 0
俺は妄想でも、リスクを伴う妄想をしがちだなあ
特殊能力とか、超人的なパワーを手に入れても、
使うごとに寿命が縮む、ものっそい苦痛を伴う、化けもんになる、ETC・・・
で、その力でいいことしてもほとんど報われない
当然美少女とお近づきになんかなれない、むしろ嫌われ、憎まれる
368('A`):2007/03/11(日) 20:22:06 0
真面目で頭の良い人間のみが住む世界に迷い込んだ俺
世界中の人から好奇の目で見られ、路頭に迷っていたが
この世界の物語は実話を描いたものしかないことに気づく
俺は、架空の物語を描く創作家になって、人々と友情を築いていった
369('A`):2007/03/12(月) 00:12:35 0
いい妄想に出会うと自分の妄想もそれに影響されそうだ
別に悪いことじゃないんだろうけど、自分としてはそれが嫌だったりする
つまり、何が言いたいかというと、>>368はツボだってことなんです
370('A`):2007/03/12(月) 00:20:46 0
かなり昔のハリウッド映画で「デモリションマン」ってスタローンとウェズリー・スナイプが出てる
アクション映画があったけど。それの世界観がそんな感じだな。
未来世界で思想統制?により善人しか居ない世界。
そんな世界に過去に冷凍睡眠されていた凶悪犯罪者と型破りな暴力刑事が目覚めて
ドンパチやるって世界。

俺は洋物のSFでダークな世界が好きな俺はWarhammer40kな世界で
あずまんがの榊さんと一緒になる妄想をしている。
371('A`):2007/03/12(月) 00:22:01 0
じゃあ俺はリべりオン風味にガンカタで戦うぜw
372('A`):2007/03/12(月) 00:39:23 0
ワンターレンのような死者をも蘇生させるような医術の持ち主を妄想してると、毎回真っ先にやられる気がする
373('A`):2007/03/12(月) 00:47:19 0
ガン=カタは漢のロマンだよな。可愛い女子にモテタイとか
そういうの抜きにしてマジで憧れるわ。
ガン=カタを知らん人のため&妄想燃料投下
ttp://www.youtube.com/watch?v=tINWl0gzQWI&search=gunkata

やっぱカッコいいなあチクショウ!
374('A`):2007/03/12(月) 00:49:29 0
ガン=カタ

MUSASHI

いい銃だ、少し借りるぞ

どうしてもこういう繋がりになっちまう…。いや、リベリオンは好きなんだけどさ…
375('A`):2007/03/12(月) 11:57:33 0
ガンカタは良かった
マトリックスより好きかも

そういえばマトリックス3まだ完全に見てなかったな・・・俺もロボに乗って一緒に戦ってみたい
376('A`):2007/03/13(火) 20:55:58 0
堂々とあげろ
377('A`):2007/03/13(火) 21:00:00 0
リベリオンってパッケージがマトリックス風だけど面白いよな。
378('A`):2007/03/13(火) 21:03:46 0
宇宙人から知恵を借りて、俺の姿を模した物体を何百億個も生産する
醜い姿で地球上の生物を恐れさせた後に、爆破させて社会を混乱させてしまう
さらに爆発すると体臭を濃縮した臭いが立ちこもり、地球は俺色に染まる
379('A`):2007/03/13(火) 21:29:09 0
にくちゃんで過去スレを見てたが初代はやっぱ勢いが違うなぁ

俺は参から来るようになったから初代知らなかったんだがテンプレに
入ってる81ってやたら好評だったんだなwww

レス版が300台でもたまにアンカついてんのなww
380('A`):2007/03/13(火) 22:00:07 0
アンデッドになって薬草で消滅する妄想
381('A`):2007/03/14(水) 09:35:22 O
俺は最近、色んな世界を旅する妄想をするな
旅する理由は全ての世界を崩壊から救うために。
最後は「全ての世界を創りしモノ」、神と神人に覚醒した俺との空中庭園での戦い。

ちなみに色々な世界の住人として、自分が好きなゲームや漫画のキャラを登場させてる。あとはロボットや戦闘機を使ったバトルがある
382('A`):2007/03/14(水) 20:59:27 0
壮大だな
383('A`):2007/03/15(木) 12:44:03 0
時代背景はガンダムの一年戦争〜Zのあいだの出来事。
連邦の強化人間の一員である自分は、日々人間扱いされない実験体。
過酷な毎日に心も身体もズタボロになっていった。
ある日、ジオン残党がいるという地域を襲撃せよとの命令が俺に下される。
しかし単独任務であり、随伴する味方機はいない。
黒い塗装のジムスナイパーカスタムを駆り、空中降下での強襲。
巧みな技術で次々と敵機を撃破していく俺・・・
しかし苦戦を強いられる。事前情報が間違っていたのだ。
通信が入る。所属する上官からのメッセージだった。
「今までよく頑張ってくれた。現時点を持ってNo.097の全テストを終了する。」
俺は謀られた。
しかし、それは予想できていた未来だった。
道具はいつかは捨てられる。それが運命であり、宿命だ。
「了解」
上官に最後の返答をする。
自機のダメージレベルが限界を超える。
爆散する機体・・・・
俺は・・・道具としての任務を全うしたのであった。
384('A`):2007/03/15(木) 16:58:38 0
もうこんな世界はイヤだ。アストラナガンで時の狭間を駆け巡りたい。

恵まれない世界に生まれたイングラム・プリスケン妄想
385('A`):2007/03/15(木) 17:16:34 0
2chと袂を分かち、モテないだけでなく、あらゆる意味で人生が終焉を迎えつつある人間が集まる掲示板が設立。
その創設者である俺と住人達が格差社会に対抗すべくゲリラ的な戦いを始める・・・!!


実際に作ったら嵐とネ喪の巣窟だろうが
386('A`):2007/03/15(木) 22:18:49 O
最近は

負け戦請負人って妄想してる
既に勝負はほぼ決したけどまだ望みはある戦いに呼ばれて最後まで相手を消耗させるゲリラ戦を請け負う

って感じの妄想


圧倒的な敵に対して、ブラフとトラップで戦うとか、
物量攻撃の相手に情報戦挑んだり、、



硫黄島とかの影響かな?w
387('A`):2007/03/16(金) 02:30:02 O
もっと心躍る妄想は無いのか
388('A`):2007/03/16(金) 02:44:26 0
まず、自分でしてみろよ
そしてそれをここに書いてみろよ

俺のはちょっとここの雰囲気とは違うし、まとまってないから書けないけど
389('A`):2007/03/16(金) 03:08:14 O
>>364
俺は若草組隊長だわ。第四防衛都市の倫敦に派遣された若き隊長。
390('A`):2007/03/16(金) 18:31:47 0
自由な選択ができる社会。
大人になることも、老いることも、死ぬことも、自分で選択できる。
働く必要は無いけど、暇つぶしに好きな職業を選択したり、趣味に時間を費やしたり。
みんな自分の趣味を大切にし、争うことは滅多にない、平和な世界。
大抵の人は、人生に満足した頃に、安らかに死ぬから、人口爆発はしないし、元々人口はそれほど多くない。

そんな世界だけど、俺は決断力が無いので、未だに少年。
同じく大人になりきれない仲間たちと一緒に遊ぶ。
リアルじゃ友達なんていなかったから、秘密基地ってのを作って遊んでみたい。

家に帰れば母親がいて、鍵を持って学校に行く必要なんてない。
美味しい料理をお腹いっぱい食べたり、父親とキャッチボールをしたり。

数十年か数百年が経ったら、少しは精神年齢が上がるだろうから、青年になる選択をしてみる。
時間はたくさんあるので、図書館の本を読破したり、世界中を旅してみたい。

よく生きたら、ゆっくり老いて、安らかに死ぬ。
これから生まれるか選択しようとしている子供達に話しでもするかな。


我ながら気恥ずかしすぎる…
391('A`):2007/03/16(金) 20:31:05 0
これはなかなか斬新
392('A`):2007/03/16(金) 21:50:05 0
今日の寝る前の妄想に使わせてもらおう
393('A`):2007/03/17(土) 14:39:49 0
音楽祭の前日やさぐれてやる気の無い俺に委員長が
「こら喪男!マジメに歌いなさーい!」とか言われる妄想
394('A`):2007/03/17(土) 14:51:54 O
喪男だった俺が可愛い女の子と衝突して入れ替わって…

って感じのいわゆるドタバタラブコメの妄想してる


今、元俺がその可愛い子のファッションセンスでお洒落になってフツメンになったとこ
俺は女の子が意外と普通の会話してるとこに気付いてきたあたりw


キメェなwwww
395('A`):2007/03/17(土) 16:54:22 O
自分の好きな特撮やアニメを同じ世界において、いわゆるヒーロー作戦を妄想してる
主人公は俺 メタルヒーロー。
せっかくだからSSやSRCにしようと思ったんだが、結構難しいね
文才スキル上達には小説読むのが一番いいかな?
396('A`):2007/03/17(土) 21:40:59 0
>>395 よければネーミングや必殺技とかを教えてくれ
397('A`):2007/03/17(土) 22:15:51 0
人口爆発で200億人ぐらいいる世界。人類は種としての寿命を迎え始めた。
科学は大きく進歩しているが、人々は堕落した生活を送っている。

俺なんて、いてもいなくても同じだということで、最期に斬新な方法で自殺する。
面白い話題が少ない世界だから、みんなもマネをして自殺する。
やがて、自殺がエンターテイメントと化して、みんな死んだ。

人類を滅ぼすという、俺の最高のエンターテイメントが終了した。
398('A`):2007/03/17(土) 22:21:01 0
超古代の、モオトコ文明の調査隊に加わった俺
ある1つの装置を触ったことがきっかけで、過去に飛ばされるが、そこは夢のような世界
今よりも文明が発達していて、オナネタに困らない
子孫を残せないので、いずれは滅ぶが
未来からの客が大勢永住するので、過去の世界で栄え続けた。
399('A`):2007/03/17(土) 23:08:21 O
>>396
とりあえずのだけど
名前 フルクロス(名はクロスボーンガンダムのプラモからいただいた)

武器 レーザーカッター(二刀流やツインブレードにもできる)
必殺技はまだ考えてない
文才の他にオリジナリティもスキルアップしたほうがいいな……
400('A`):2007/03/18(日) 11:43:09 0
フルクロスってネーミングのアーマー、俺も前妄想で使ってたよw
俺の場合、第一段階の軽量バトルスーツの上から増加装甲として重ね着するやつの名前として

で、緊急時には装甲とさらにスーツの鎧部分をパージして高速モードになる
これはキャストオフからいただいた
401('A`):2007/03/18(日) 19:01:41 O
あげ
402('A`):2007/03/18(日) 19:14:22 0
布団の中で眠るまでこういうの考えてると幸せな気分になってくるな
403('A`):2007/03/18(日) 19:15:19 O
レーザーカッター二刀流なら電王みたいに連結させてエネルギー統合、長刀にしたり
あれこれ
404('A`):2007/03/18(日) 19:17:37 0
ひとりぼっちで死んで幽霊になっていろいろする妄想
405('A`):2007/03/19(月) 03:44:00 O
上げ
406('A`):2007/03/19(月) 17:06:29 0
407('A`):2007/03/20(火) 21:07:21 0
・アニメOPに登場する妄想
仲間キャラが、部屋でわいわい騒いでいるところに、ひとりだけ離れて立っている俺
窓に視線を向けているのだが、その向こうの満月に、宿敵の姿が

・アニメEDに登場する妄想
夜の川原で寂しく散歩をしていると
ヒロインと主役が肩を叩いてきたのでさわやかな笑顔を浮かべて仲間の下へ
408('A`):2007/03/20(火) 21:20:33 0
一般人が事件をきっかけに、復讐を決意して
超常の力に触れるというのが好きなので、そういう妄想をしてる

平和な農村に住んでいたが、異形の怪物に幼馴染の少女を殺されて以来、復讐を決意
どす黒く鬱屈したオーラを使い、怪物を葬る復讐人として、怪物たちから恐れられている

最後は仇を討ったが、相打ちとなり、死んでしまう
死の間際に見た、幼馴染の姿は、俺が脳内で作り出した幻だった
409('A`):2007/03/20(火) 22:03:15 0
急降下、反転…目まぐるしく変わる風景。目前でオモチャの様に壊される人間。
逃げ出そうとする女。しかし、追いすがって分解する。
悲鳴も、切り裂く感触も、感じる風も、踏みしめた地面の感触も、胸の高鳴りさえもあまりに生々しい。


飛び起きるといつもの机だった。
目の前には液晶ディスプレイとキーボード。俺の世界の半分と言っても過言ではない。
部屋は相変わらず薄暗く、ブラウザを表示したままのディスプレイと卓上スタンドの明かりが手元を照らしている。
背筋を伸ばし、首をゆっくりと回す。ぽきぽきと骨の鳴る乾いた音。
夢か…幻覚か……とにかくおぞましく、生々しいモノを観ていた。
気持ちを落ち着けるためにヘッドホンを着けると、俺はブラウザを終了させて目を閉じた。
なぜか酷く疲れてしまった。

再び意識が途切れる間際、暗い部屋の片隅に何かが蹲っていた。


二日後。
いつものようにブラウザを立ち上げ、ニュースを読む。いつも通り、自分には全く遠い世界の出来事たち。
さして興味の湧かないそれらの中にその記事はあった。
『○○市で男女の惨殺遺体見つかる』――それは俺が住んでいるこの街だった。
俄かに興味が湧く。俺は滅多に使わないTVチューナーを立ち上げると、ニュース番組を探した。

運良くちょうどこの事件を流しているチャンネルを見つけた俺は、画面に釘付けにされた。
映し出されているのは事件現場となった高架下。そこはどこかで見た……いや、この街に暮らしているのだから、
通ったことくらいはあるはずだ。だが、その感覚はあまりにも鮮明だ。俺は違和感に捕らわれ始めていた。
そう、起きたのだ。この場所でおぞましい……まるでゲームのような解体劇が。………解体?
なんで解体なんだ。見出しには『惨殺』とあっただけで、決してバラバラにされているとは限らないというのに。
410('A`):2007/03/20(火) 22:15:49 0
とりあえずリンクになってガノン殺してゼルダとパコパコしたい
411409:2007/03/20(火) 23:18:58 0
冒頭だけで疲れたから、後はネタだけ書くと……

その後も猟奇殺人の予知夢を見る俺。
ある日、学校で気になっている女子が被害に遭う夢を見て、彼女を助けようとナイフを持ち出す。
現場で待ち伏せていると、夢の通りに女の子が近づいてくる。
それとなく声を掛けるが、逆に怪しまれて現場の方に逃げられてしまう。
そして現れる黒い異形の怪物。しかし、俺が介入した為か、夢とは違って巡回中の警官が通りかかる。
警官二人を容易く葬る怪物。だが、俺の目にはその動きがあまりにも鈍く見え、もしかしたら勝てるのではないかという予感が生まれる。
ナイフを抜き、怪物を向かい撃つ。予想通り、俺は怪物を容易に切り裂くことが出来た。

それから、俺はその怪物を予知夢によって探し出しては倒していた。
それによって被害者はいなくなったのだが、俺の通う学校では一連の猟奇殺人の犯人は俺であるという噂が流れ始めていた。
噂が広まるにつれて、俺に対する嫌がらせが始まる。俺は陰湿な仕打ちに耐えながらも怪物退治を続ける。
次第に強さも出現頻度も増していく怪物。日常生活と怪物退治に追われる俺は次第に苦戦を強いられるようになる。

そして、ついに俺は絶体絶命の窮地に追い詰められる。
諦めかけたその時、突然現れた人影が巨大な剣で敵をなぎ払い、俺を助ける。

助けてくれたのは巨大な剣を持った金髪碧眼の少女。この怪異を解決するためにやってきたのだと言う。
俺も事情を説明すると、予知夢が見られるなら都合がいいと手伝わされる事に。ついでに宿が無いと俺の家に住み着かれる。

こうして、昼は学校に通い、帰宅してからは少女の調べ物や買い物や特訓につき合わされ、
予知夢を見れば二人で怪物を倒すという生活が始まった。
学校での嫌がらせは相変わらずだったが、少女のおかげで俺は耐えることができていた。
412('A`):2007/03/20(火) 23:21:21 0
>>409は痕や月姫を彷彿とさせるな
413409:2007/03/20(火) 23:21:52 0
そんな生活が暫く続いたある日、俺が亡き祖父から譲ってもらった、とても大切な形見の腕時計が無残に壊される。
呆然と立ち尽くす俺。怒りと悲しみ、悔しさに体が震えた。今までの仕打ちと合わせて、顔の見えない犯人に激しい怒りを覚える。
そんな俺にかつて助けた女子が声を掛けてくれる。
そして、犯人はクラスのいわゆる人気者グループとその取り巻きたちであると教えてくれる。限界だった。
その時から、俺は人に殺意を向けるようになっていく。

夢を見た。クラスでも特に目立ち、人気もある男――犯人の一人である――が異形の怪物に嬲り殺される夢だ。
いつもならおぞましさを感じる夢も、むしろ愉快だった。天罰である。
あの怪物を止められるのは俺と少女だけだが、少女にはこうして怪物の出現をあらかじめ探知する能力は無いという。
場所は幸いにも家からはかなり離れている。現れてから向かったところで間に合わないだろう。
こうして俺は一人、また一人と見殺しにしていった。
もちろん、知り合いばかり見殺しにしては少女に怪しまれるので、適度に無関係の人物も見殺しにした。
「夢が見られなくなってきたんだ」俯いてそう話すと、お前の責任ではない、と少女は慰めてくれた。
どこかで人が死ぬことにそれほど抵抗を感じなくなってきていた。

しかし、また噂が立つのは好ましくない。そこで、俺はグループで一番付き合いの長い知り合いを呼び出して話し合うことにした。
もちろん、その日のその時刻に他の奴が死ぬ事になっている。所謂アリバイ工作である。
共通の友人と3人でファミレスで話をした。知り合いはそれほど乗り気では無かったらしく、あっさりと真相を話した。
なんと、初めに助けたあの女子こそが全ての黒幕だったのだ。
俺は心から彼女を殺してやりたいと思った。

見殺すようになって気付いたことがある。あまり信じたくないが、どうやら怪物のターゲットはある程度俺が選べるらしい。
俺はあの女を殺したいと願い続けた。あの女の死に様を想像すると愉しく、興奮した。

そういえば、少女は時々俺を不審そうな顔で見ている時がある。あの人形のように整った美しい顔、宝石のような瞳で。
あの少女はどんな風に壊れるのだろうか。
414409:2007/03/20(火) 23:23:30 0
>>412
そういえばそうだな。
随分前だけど、案外影響を受けているのかもしれない。
415('A`):2007/03/22(木) 04:00:32 O
火炎十文字保守!
416('A`):2007/03/22(木) 18:25:01 0
俺が保守しといてやるからお前らは先に行け!!
417('A`):2007/03/23(金) 00:06:46 O
>>416だけにいい恰好させませんよ!!
418('A`):2007/03/23(金) 01:29:51 O
ある高貴なる家の人々の為に、護衛をし、
暗殺のような仕事をも請負う…そんな一族に生まれた少年(=俺)

…という妄想

幼い頃から学校にも行かされず、
様々な格闘術や剣術、銃火器の取扱い、
爆弾など火薬類や薬物の知識を叩き込まれた。
一応、それなりの一般常識は教えられてはいるが、
実践を伴っていない為、変な行動をとることもしばしば


そんな俺が12になり、一人前の一族の男として認められた所から話は始まる
一族の棲む山里から都会へ降り、
護るべき◎●家の人々の元にたどり着いた俺
(その前に迷ったり、出会ったヒロイン候補に道案内してもらったりも…)
◎●家の最期の一人、▲▽子様に遂にお目にかかることに
60に成られてもまだかつての美しさは、凜とした姿勢や仕草からも判る
なによりも一般人にはないオーラがある

遂に▲▽子様の基で働けると喜んでいた俺は
そこで、思いもよらぬことを命じられる
自身が理事長を勤める学校の生徒達を護って欲しいと
▲▽子様には亡くなられた旦那様との間に子が出来ず、
その生徒達を実の子のように愛していること
了解した俺
だが、その学校は女子校だったのだ
女装して潜入することに
結局、ラブコメへ
419('A`):2007/03/23(金) 02:00:26 O
初めて通う学校、集団生活に戸惑う俺
体育の着替えや寮の風呂などで発生するムフフなイベントなどをこなしながら、
クラスメートを事故から救ったり、
貧血で倒れた娘をお姫様抱っこで保健室へ運んだりして、

普段はクールで頼りになり、かつ天然ボケ、
一方ですぐ赤面する恥ずかしがり屋なキャラとして人気になってしまう

その一方で学園乗っ取りを狙う副理事長派に送り込まれた敵と闘ったり…
生徒として転校して来た他校のスパイを説得したり…





明日朝から仕事なのに、
夜中に携帯で長文打ってる俺キモス

笑うがいいさ
420('A`):2007/03/23(金) 02:30:24 O
もちろんその妄想でおまいは美少年なんだよな?
で、学校では噂の転校してきた美少女なんだよな?
で、いつの間に下級生からファンレターもらったりしてお姉様とか呼ばれてんだよな?
で、上級生の少しSなお姉様と百合イベント発生だよな?




>>418-419を見てそんな妄想する俺はどう見てもストロベリーパニックと乙女はお姉様に恋してるの見過ぎです
本当にありがとうございますた
421('A`):2007/03/23(金) 02:47:32 0
おい、さすがにバレバレだぞ
422('A`):2007/03/23(金) 03:35:38 0
人類が核戦争で激減した未来。数少ない生き残りの人間の中から抽選で選ばれコールドスリープされた30人。

核戦争が過去の事になった世界。核は完全に遺棄された。世界のパワーバランスは不安定。
コールドスリープされた人間(ヤング)を探す作業が国家単位で行われてる。
今まで発見されたのは2人の少女。いずれも大国アカが発見。
1人は黒人の少女。もう1人の黒髪の少女は昏睡状態のまま。
公式には発表されてないがヤングの脳には核のデータが保存されてるという噂がでてる。
そんな中でアマチュアハンターも大量にでていた。ヤングを発見すれば相当な金が手には入る。

そして、とあるアマチュアハンターに発見される俺。
調べると俺の脳には何かのデータが暗号化されて入れられてるらしい。
とりあえずアマチュアハンターの故郷シェルスに連れていかれるが、途中で度々妨害が入る。
言葉もよくわからないままアマチュアハンターに守られながらシェルスを目指す俺。


ああ恥ずかし。。。。
423('A`):2007/03/23(金) 04:12:44 O
会話パートも欲しい
424('A`):2007/03/23(金) 05:02:55 0
美少女のスタンド
425('A`):2007/03/23(金) 08:00:37 O
妄想する奴に聞きたいんだが
妄想の中でも変な悩みができてその妄想の世界を根本から揺るがすことって無い?
426('A`):2007/03/23(金) 10:22:49 0
設定の矛盾なら新たな妄想の糧に出来るだろ
427('A`):2007/03/23(金) 13:46:54 O
俺はそういう時、神にも及ぶ力を持った古い種族「介入者」を出してる
奴等は数億年の昔から因果律と物理定数を操作して、自分らの住みやすい世界を作ってきた

その正体はパラレルワールドからの避難者の意識の集合体
自分のいた宇宙が熱的死の危機に晒された為ベビーユニバースを作ってやってきた超文明の生き残り
今の俺らの宇宙はそいつらの作ったベビーユニバースが成長した物
やつらは創造主であるという事からくる親心から、ある時は神、ある時は悪魔としてやたら介入してきた
しかしやつらの介入のせいでこの宇宙はだいぶ理論的崩壊を起こす危機に瀕してる
それを嫌うこの宇宙生命体で作られた組織の一員が俺
って妄想してる

まぁこんな設定だからこそ出来る事だがなww
428('A`):2007/03/23(金) 13:47:36 O
読み返してみるとだいぶ電波だ、俺wwww
429('A`):2007/03/23(金) 15:52:24 O
>>428
いや、だいぶ尊敬した。
とても参考になった。

漫画やゲームのキャラになった妄想ではないが、自分もいつも妄想してるんだが
妄想の中で、何でも自由になるとはいえ設定に矛盾が生じて本気で悩んで
妄想するのを放棄して妄想逃避したくなる。

俺の妄想の舞台は漫画とかゲームの世界ではなく、普通の日本なんだが
自由の好きなように行動して、それが妄想の中で正論で批判されたり顰蹙を買ったりすると
どうしたらいいのかわからなくなり、妄想とかどうでもよくなる。
430('A`):2007/03/23(金) 18:21:31 0
能力者はその数を増やし、旧人類はわずかに数人が残るだけになった世界。

その能力とは、運命をゲーム化するもの。
生まれたときに一定のポイントが授けられ、それを使用して、運命を少しだけ操作など、色々なことができる。
ポイントを使用することにより、老化を抑えることもできる。ポイントが尽きると死亡。

ほとんどの能力者が、波乱に富んだ面白い人生を送るため、平均寿命は18歳。
旧人類は、医療の進歩により、120年以上生きている。

能力者は、旧人類を馬鹿にしているものと、何が起こるかわからない運命を羨むものがいる。
厚い保護を受けている旧人類は、数少ない仲間たちと共に、過去を懐かしむ日々を過ごす。


じわじわと人口が減り続けているが、旧人類は全て喪男なので、どうしようもないなと諦めている。
最新科学で、二次元の美少女を具現化して生活しているので、素晴らしい日々のはずだが、
三次元への未練を捨てきれず、
運命を操作して結婚とやらをしてみたかったなあ、と思いながら、
細胞の限界で、やすらかに、次々と、亡くなる。結婚の恐ろしさを知らずに。
431('A`):2007/03/23(金) 20:58:27 O
喪なら多重人格やるよな?w
俺は普段の俺(他の人格の事知らない)と
戦闘マシーン(自分と他の同居してる人格の事だけは大事に思ってる)と
幼児退行した俺(全く無力で戦闘マシーンの後は一定時間これになる、他の人格は兄弟だと思ってる)

がいるって妄想してるw
432('A`):2007/03/24(土) 00:09:06 O
俺は二重人格だなww
遊戯王みたく、普通俺と闇俺とがいる感じ
闇俺の力は相手の欲望を増幅する力
それと心理戦で主に戦ってる
433('A`):2007/03/24(土) 22:42:10 0
通勤するのに家を出た瞬間にいつも俺も出演するアニメのOP映像を妄想する

サビ前のパート(Bパート?)は主要キャラクターが1秒間隔くらいで次々と登場(CCさくらのOPみたいな感じ)
主人公の魔法少女はキャピキャピした感じ、剣士の男は颯爽と剣技を披露
魔導師の俺は4番目くらいに登場して斜め上を睨んだ後、飛び退きながら魔術を発動して
炎で画面を埋めたところで次のキャラクターにチェンジ
434('A`):2007/03/24(土) 23:14:26 0
アニメOPの妄想はいいな

視聴者にインパクトを与えるために
俺の顔を何十個も並べて、騙し絵的に動かす妄想
色彩感覚を崩壊させて、俺の肉声で電波ソングを
435('A`):2007/03/25(日) 18:57:33 O
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。
その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は・・・・・「赤影参上!!」

上記は仮面の忍者赤影から引用。

俺は特撮、ヒーロー者アニメの時は上記のような語り→OPの流れが主流だな。
436('A`):2007/03/25(日) 20:38:57 0
かっこいいな
437('A`):2007/03/25(日) 20:44:07 0
不老不死になって嫁を探す妄想
絶対に見つからないが、長く生きてりゃいろんなことがあるだろうな
文明が限界を迎えたり、人間に代わる生き物が地球を支配したり

実際に不老不死になったらたまったもんじゃないが
残された数少ない人類、そして最後の一人になったとき、何を見るのか、何を思うのか
というのには興味がある
438('A`):2007/03/25(日) 20:53:33 0
火の鳥に似たような話があったな。
もっともあっちは嫁なんて探してなかったが・・・
439('A`):2007/03/26(月) 08:27:23 0
妄想が現実になるという妄想
440('A`):2007/03/26(月) 17:47:27 0
先祖が名立たる武将とかで、代々その血を引いてきたと言う妄想やっとる
441('A`):2007/03/26(月) 19:42:17 O
それで、その血を引いている連中が集まって色々
442('A`):2007/03/27(火) 13:58:34 O
2chで強さ議論されてる妄想もします
443('A`):2007/03/27(火) 18:23:43 0
それも斬新だな
444('A`):2007/03/27(火) 21:34:55 0
【名前】喪男
【属性】暗黒・黒歴史系
【大きさ】16Xcm
【攻撃力】人並み以下、自分に対しては強力な攻撃を出せる
【防御力】皆無。「キモイ」の攻撃魔法で精神を崩壊しかけた描写あり
【素早さ】人並み以下、涙目タックル時は限界を超えた移動速度を見せた
【特殊能力】スレスト、空気を凍らせる、雰囲気を破壊など
【長所】なし
【短所】全部
【説明】ほぼ全ての生物から嫌悪される存在。
     物語のラスボス「現実」に追い詰められ、都会孤島のボロアパートで孤独死した。
     アニメ版ではムカサリ絵馬が描かれている。
445('A`):2007/03/27(火) 21:58:23 0
仕事場では怒鳴られ、苛められる毎日。
職歴は大学卒業後に就職した工場勤務のみ、住まいはボロアパート、貯金は雀の涙。
良いことは何一つ無く、楽しみは深夜のエロアニメとネットでの煽りだけ・・・

そんなある日、アパート隣室のいつも奇声を上げている独身男性が変死体で発見される。
そこには謎の儀式を行った跡があった。
どうやら男はナチスに傾倒しており、ヒトラーを呼び出すつもりだったらしい。
しかし、儀式でヒトラーは呼び出されずその部屋は魔界と繋がっていた。
そして、そこから現実世界がどんどん魔界と同化していき・・・

最近はこんな妄想ばっか。
この後、美少女サキュバスが出てきて彼女にイジメられながら魔界と現実を彷徨う予定。
元ネタは大友の漫画と、名前は失念したがアニメ関係の人。

現実は悪夢で妄想こそが真の現実な気がしてならない。
446弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/03/28(水) 01:47:30 0
俺もしかしたら2chの管理人集団に恐れられてるかもしれない…とDIONの間思ってました
447('A`):2007/03/28(水) 07:33:36 0
俺はアク禁されるようなことを書き込んだのかと思った


国家の陰謀か!
448('A`):2007/03/28(水) 13:20:45 O
陰毛
449('A`):2007/03/28(水) 16:00:20 0
七体の人形を集めて願いをかなえる妄想
450('A`):2007/03/29(木) 01:42:47 O
この人稲は俺が食い止める!お前らは先に行け!
451('A`):2007/03/29(木) 01:44:54 0
ロンドベルだけにいい格好はさせませんよ!!
452('A`):2007/03/29(木) 03:34:41 O
何ぃっ!!バカな…こいつら、なんてパワーだ…
やってくれる!!
453('A`):2007/03/29(木) 08:50:29 0
とりあえず大きな戦争で世界が滅びます
んで500年後 人類は細々と生き延びてます
大部分は草木も生えないけど比較的損害の少なかった高地に
人々が寄り添うように住んでいる村がありました
戦争の記憶はあまりにも辛く
村に住む人々は封印することにしました
ただ捨てることはできず 語り部の一族にその記憶を託し
無駄なもののないあるべき姿で必要最低限の暮らしをしてます
で、俺はその一族の代々の世話番をやってる一族で
いまの語り部の巫女は幼なじみのツンデレと素直クールの姉妹で
彼女らに振り回されたりときには意地悪な村人から守ってあげたりして
日々を暮らすわけです

そこに地下で研究を続けてきた歴史学者の子孫がやってきて
どこか虚無的に振舞う彼に反感を覚えるけれども客人として迎え入れます
んで色々あって幼なじみのツンデレがその学者にレイプされます
学者はやり逃げしてツンデレおかしくなっちゃって
伝えてはいけないと言われてた禁断の記憶の書、学者が求めてたそれを得たら
また会えるんじゃないかという妄想に取り付かれちゃって盗もうとします
それを止めようとした俺と素直クール、だけど彼女を止めることはできずに
その書が収められた祭壇に向かうわけです
もう殺すしかないと村人の矢がヤンデレ化したツンデレに向き
放たれるのですが俺が犠牲になって助けます
俺打たれどころが悪くて言葉が喋れなくなります
でツンデレは正気に返るけれど激昂した村人の気分はおさまりません
魔女は処刑しろと、そこで素直クールが私が身代わりになると言って
生贄を申し出ます 決行は1年後
どうすることも出来ずに迷ったあげく俺は
先の禁書を盗むことにします
んで成功して中を見たら科学技術を伝える書で
努力して飛行機を設計、完成した日が生贄の処刑の日、
俺とツンデレはぐわーっとそれで乗り込んで驚く村人を尻目に素直クールを助け
大空に飛び立つとはじめて雲の切れ目から太陽が見えてend

という妄想
454('A`):2007/03/29(木) 10:30:26 0
オチまでついてるとは すばらしい
455('A`):2007/03/29(木) 13:18:35 0
なんでもありの武道会に出場する妄想
対戦相手を考えたりしてる

俺:黒歴史を綴ったノートから、おぞましい魔獣を召還する
   過去に大恥をかいて感情を失ったという設定。もう開き直った

ピザキモー、ガリキモー:
一心同体のキモメン。息の合った攻撃で俺を苦しめるが
ピザキモーが脂肪エネルギーを使い果たしてしまい、連携が乱れて敗北

イ・ヤミー:いやらしい精神攻撃で相手を赤面させる
       俺の感情を奪った張本人だが、今は開き直っているので精神攻撃は通用しない

ポズィ:光の属性を司る天使。暇つぶしで大会に参加した
     必殺技は無数のフケレンズを使ったビーム攻撃
456('A`):2007/03/29(木) 13:44:42 0
warhammer40Kの世界観とかお前ら絶対気に入ると思うんだけど
こういう救いようの無い世界で妄想を巡らすのも悪くないと思います。
やっぱ萌えキャラどころか女とか殆ど出てこないのがあまり好みじゃないか

ttp://jp.games-workshop.com/resources/wh40k/supportpdfs.htm
457('A`):2007/03/29(木) 19:45:44 0
救いようのない、というか終末思想みたいのは大好き
そんな俺は女神転生2の妄想ばかり
458弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/03/29(木) 20:15:17 0
同じ日の同じ時間だけど
視点が違うって内容がものすごく好き

A視点だと
「あり?アイツ何処行ったんだ?まぁすぐ授業始まるし戻ってくるだろう」
B視点だと
「またアイツはあそこに行ったのか…こんなに毎度だと誰かに気付かれるんじゃないか?」

こんな感じ
人間が交差するところとか最高
459('A`):2007/03/30(金) 02:18:11 O
禿同
460欠陥品 ◆SZ.utvNtRk :2007/03/30(金) 08:20:22 O
昔、「打撃天使…」と言う漫画があって(題名を忘れたが確かユリかな?)
それに出てくる「かっ飛ばせーおんなー」と言ってその後は「プリティ長島」と言ってたネジが抜けてるデカブツハゲ。
俺にピッタリな役柄。
461('A`):2007/03/31(土) 03:36:31 O
ウハウハ
462('A`):2007/03/31(土) 15:01:34 O
>>458
「街」みたいだね
463('A`):2007/03/31(土) 15:58:29 0
普段の自分
↓\→+攻  勃起(対空技)
↓/←+攻  土下座
←/↓\→+攻  思い出し奇声(向いている方向に頭突きを連打)
↓/←→+攻  首吊りキック

戦闘前  ひ、ひいいい、お助けぇ〜
勝利  強い強い僕は強いんだぁ〜グヒュヒュ
敗北  ぎぇむうぁあああ〜〜
引き分け  甘く見られては困るねえ


開き直った俺
↓\→+攻  邪気眼ビーム
↓/←+攻  4cm(対空技)
↓・↑+攻  回転カッコつけジャンプ
←・→+攻  贅肉車
↓/←→+攻  脂肪砲
一回転+攻  スレスト(時間停止)

戦闘前 かかってきたまえ
勝利  クカカカ、ところでピザは好きかい?
敗北  グゴェエエエエエエ〜ゴボゴボ(体中から脂肪が吹き出る)
引き分け  甘く見られては困るねえ
464('A`):2007/03/31(土) 16:03:40 0
はぐれオレ

ちから     1
すばやさ   10
みのまもり  0
うんのよさ  0
かしこさ   1

こうげきりょく 1
ぼうぎょりょく 0

HP 3
MP 240

呪文
トヘロス レムオル レミーラ メガンテ ミナデイン

とくぎ
どくのいき はやあるき
465('A`):2007/03/31(土) 16:19:36 0
>>1からあらためて読んだけどやっぱ面白い
俺はというとファンタジーとかそういうのじゃなくて
しょっちゅう仮面ライダーになってるな・・・
それも平成の作品ごとに違ってて
龍騎→ゾルダかオルタナティブ、最後は当然死ぬ
555→基本デルタでデルタになる前に何回かファイズになる、やっぱり最後は死ぬ
剣→ブレイドで王道主人公やってみたりギャレンでボドボドになったり
カブト→前までザビーやらカブトやらホッパーだったけど最近はサソードだな
    でも一番好きなのはザビー
クウガ・アギト・響・電王は無し
上挙げた妄想には一貫したお約束があって絶対といって良いほど
アイマスのキャラが出てくる、前はぱにぽにだったけどな
しかしこのスレはレベル高い・・・なんか負けた気分
466('A`):2007/03/31(土) 17:50:02 0
麻薬にはまった神様が
気まぐれで変な生き物を作ってしまう
そいつを倒す妄想
467('A`):2007/03/31(土) 18:50:00 0
まとめスレといい、妄想師達といい・・・お前達才能あるな
俺も負けずに妄想に励もうと思います
468('A`):2007/03/31(土) 19:15:04 0
まとめスレって何だ?
469('A`):2007/03/31(土) 19:44:09 O
最近やってるゲームの影響で、↓のような妄想を考える。
とりあえず魔法の世界で、名の知れた魔法使いが数名いて、洞窟に調査に行ったりラブコメっぽい事をしたり学会で討論したり魔物から街を守ったりする。
レフティブ…イケメンエリートの妖術士で、元素構築が専門。学会で「水晶の槍」という超強力破壊呪文を発表する。
ツキマー…27歳の女呪術士にして、天才的な剣士。いつも黒衣と髑髏の仮面を着けている。
剣に呪をかけるのが得意で、傷口の治りを悪くする「死の刃」、剣を中に舞わせる「舞踏」などを考案した。現在は山奥の庵に陰悽している。
ドルオクロヒ…地質変化魔法の研究が専門。確かな知識と閃きを持っているが、ブサイクでコミュ能力ゼロなので、なかなか分かってもらえない。
自分の周りに石の壁を作り、外界のあらゆるものを遮断する「玄室」という呪文が得意。レフティブとは幼馴染の親友だが、少なからず嫉妬の感情も抱いている。
リー…変異術の権威にして、一流の格闘家。魔法の格闘技への応用を目指す。現在までに、手を刃に変える「刃の手」、魔力を込めた指先で物質を分解する「瞬間解体術」などを発表した。
オグゾブ…氷雪系統専攻の大学生。貧乳なのを気に病んで、「胸の周りに溶けない氷を作ってパット代わりにする」という呪文を考案したが、取れなくなって病院で赤恥をかくはめに。
しかし、それにめげずに挑戦し続けた結果、
なんかもういいや。
470('A`):2007/03/31(土) 19:50:12 0
>貧乳なのを気に病んで、「胸の周りに溶けない氷を作ってパット代わりにする」という呪文を考案したが、取れなくなって病院で赤恥をかくはめに

激しく萌えた
471弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/03/31(土) 20:27:09 0
>>468

>>4をミロ
472('A`):2007/04/01(日) 01:52:09 O
ワロタ
473469:2007/04/01(日) 11:08:24 O
オグゾブじゃなくてオゾクブでした。
まあオゾクブタンは胸パットの研究を氷の鎧の研究に発展させて卒論のネタにしたり、寒いギャグに魔力を込めて周囲を凍らせる「瞬間凍結」という技を持ってたりするわけだ。

で、俺はドルオクロヒとかになりきって、別世界に浸るわけだ。キメェ。
474('A`):2007/04/01(日) 22:16:59 0
自分はかつて魔王を封印した勇者一行の賢者
しかし封印後故郷に戻ったその目に映ったのは、魔王を封印して守りたいと願っていた女の子が村のイケメンと結婚する場面。
鳴り響く教会の鐘、笑顔に包まれる2人、舞い散る花びら…俺はそのまま故郷に背を向け、人目に触れぬ山奥へ隠遁。
賢者と呼ばれたくせに、俺はあの2人すら祝えないのか・・・そう自嘲する日々。

悲しいかな俺は魔力の高さ故、人よりも老いが遅く、ただひたすら生き続けた。
他の賢者達が既に命を落としたことも、あの惚れた娘も既にこの世にないことも、そして魔王が封印を破ったことも知らずに。

そんな俺を再度魔王を封印しようと立ち上がったパーティーがたずねる。
イケメンの勇者(勇)「やっと見つけましたよ…賢者、さあ、私達とともに立ち上がってください!」
俺「私に何が出来るというのかね…」
僧侶の女の子(僧)「なんでそんなこと言うの?世界を守りたいって気持ちはないんですか!?」

ここで突如俺達を襲う怪鳥。魔王も俺の存在を消すべく、配下を遣わしていたのだった。
応戦する勇者たち。俺と僧侶の女の子は崖の上に逃れて崖下の戦闘を見守る。

僧「あぶない…ダメ…あいつ強すぎる…お願い賢者!力を貸して!みんな死んじゃう!」
俺「賢者か…誰もが私をそう呼ぶ…だが、実際の私は魔力が高いだけのただの人間だ。
  好きな娘が他人と結ばれたその現実すら受け入れられず、こんな所に引きこもった、臆病な人間だよ…」
僧「そんなことない!!」
俺「いや…これが現実だ。本当の賢者はこんなことで悩みやしないさ。
  あれからもう何百年も経った…もうあの娘はいない…分かっているのに、私は未だに「もっとできることはなかったか」
  って、自問自答することだってあるんだ」

自嘲気味に笑う俺。崖下では怪鳥に足蹴にされて、戦士のマッチョマンが吹っ飛ばされていた。
そうだ…もうこんな世界など守る価値があるものか…
俺を賢者という言葉ひとつでくくって、聖人みたいに生きろと強いた、こんな世の中など…

と、突然俺を後ろから柔らかく包む腕。人の体温など感じたことがなかった背中に、暖かい感触が広がる。
耳元の吐息が熱すぎて、俺の耳は赤くなる。

僧「いいえ…だからこそ、賢者なんですよ。私だったらそんなこと、辛すぎて忘れちゃうもん。
  いつまでもじっくり考えていいの…答えが出るまで。だってそうやって、ちゃんと考えていられることが賢者の証だもん」
俺「・・・…そう……か」
僧「でもね…」
俺「?」
僧「もしも逃げ道を見つけたら、逃げたっていいの。だって、賢者である前に、あなたは…あなただから」

回される腕にギュッと力がこもる。俺はその腕に手を重ね、立ち上がると崖下を見据えた。
ブゥンという音と青白い光とともに、手には杖が握られる。

俺「逃げることなどしない…ただ、私に出来るのは悔いることと、次悔いることがないためにはどうすればいいか、
 それだけだ。だからこそ、私は次悔いることがないよう、戦おう!!」


うん、あれだ、妄想しすぎだ。死んでくるわ。
475('A`):2007/04/01(日) 22:21:25 O
>>474
超大作の予感
476('A`):2007/04/01(日) 22:27:11 0
>>475
無駄に熱いな
477('A`):2007/04/01(日) 22:38:28 0
500年に一度、魔王が現れる
倒しても倒しても復活するので、人類は魔王を倒すために、技や魔法を磨く
人間が堕落しないよう、神が与えた試練で、人間を作ったのは今回で5356回目
478('A`):2007/04/01(日) 22:43:36 0
>>474
やべーいい感じだ
479('A`):2007/04/01(日) 22:49:57 O
>>477
モールモースみたいだな
480('A`):2007/04/01(日) 23:35:14 O
>>474
なかなか良いな
481('A`):2007/04/01(日) 23:37:54 0
誰もいないところで生まれ、ようやく見つけた人類から受け入れられなかった妖怪キモーメン
愛に飢えていて、愛する者を喰うことで快感を得る変態。
とても醜いので、美しい人間の皮を被り、男女と付き合う。キモーメンに性別は無い。

仲が良くなると喰い、その人間と1つになる。
しかし、消化して排泄されるころには、愛しあった思い出は全てなくなってしまう。
自分の、歪んだ愛と、その醜さに気付かず、人間を食べる日々。
全ての人間を食い尽くしてしまい、人類は滅びた。

それから、地球の全ての生き物を食べる。
食いつくしたころに、こう思った。とっくに人間の言葉を忘れていたが、思った。
「俺の あい が全てを喰い尽くしたのだ」

泣き叫び、涙は大地に溢れる。やがて涙が枯れて死ぬ。
涙の海から、生き物がうまれ、愛の無い世界がふたたび…
482('A`):2007/04/01(日) 23:38:38 0
世界を救った賢者様ならたとえブサでも言い寄ってくる女は居るだろうがな>>474
483('A`):2007/04/01(日) 23:39:32 0
>>481
面白い妄想だな。
斬新だ。
484('A`):2007/04/02(月) 00:28:31 O
最近はスポーツ系の妄想ばかりしてるなぁ

生まれてすぐ捨てられていたところを60過ぎの男に拾われ育てられる
3歳の頃からサッカーボールで遊ぶようになり、幼稚園を卒園した頃には足先の技術だけは超高校生クラスになっていた
小学生の中では抜きん出た実力を誇りクラブ選抜には毎回よばれていた
中学ではその才能が仇となりクラスのサッカー部のDQNたちに因縁をつけられ虐められる 他のクラスメイトも逆らえず虐めに荷担してくる
卒業式には出ず単身スペインへ渡るが、言葉の壁や人種差別などにより辛い日々を送る
しかし天性の才能と地道な努力により翌年にはプロデビュー
18歳で得点王になってその年にプレミアリーグへ移動
そしてまたもや得点王となりバロンドールに選ばれる
ワールドカップでは日本をベスト4へ導く活躍を見せ、日本サッカーを牽引する存在として今日もハットトリックを決める
485('A`):2007/04/02(月) 00:33:13 0
サッカーとかスポーツに興味ないと「ふーん」の一言で終わっちゃうな
いや、別に否定してるわけじゃないよ。ただ共感できないだけ。
486('A`):2007/04/02(月) 00:37:46 0
俺はK-1の妄想をしてるな。
主人公は中量級とヘビー級にそれぞれ一人ずつ。
二人とも図抜けた格闘センスで日本の格闘界を
引っ張る存在。
487('A`):2007/04/02(月) 01:01:55 O
昔はミストバーンみたいなキャラに憧れてたなぁ
488('A`):2007/04/02(月) 01:11:34 0
実は強いキャラは喪の憧れ
489('A`):2007/04/02(月) 01:35:06 0
強いんだけど悲しい過去を背負ってる。なんてのはお前らにとっては当たり前だよな?
ジャンプやらマガジンやらの少年誌でおなじみのキャラ設定だ。
なんかもうありきたりすぎて量産型ジムって感じだな。
490('A`):2007/04/02(月) 01:36:52 0
俺の持論は「たとえ弱くても、戦う意志があるならば、それは立派な勇者である」なんだよな。
ただそれだけ
491('A`):2007/04/02(月) 02:23:54 0
ハンターハンターのヒソカ的ポジションにあこがれる
492('A`):2007/04/02(月) 14:33:48 0
493('A`):2007/04/02(月) 14:53:19 0
494('A`):2007/04/02(月) 15:29:48 0
>>492
うわぁぁぁぁぁ……
家を燃したい衝動に駆られた
495('A`):2007/04/02(月) 19:19:59 0
俺の黒歴史が蘇ってきた
496('A`):2007/04/03(火) 03:25:54 0
そして現在進行形で書き加えられる黒歴史ノート。もはや誰にも止められないぜ!!
497('A`):2007/04/03(火) 03:26:50 0
498('A`):2007/04/03(火) 16:44:01 O
俺はスタンド能力の妄想してる
ビートルズが好きだから能力名は、サージェントペッパーズ
能力はまだ考え中
499('A`):2007/04/03(火) 21:12:11 0
黒歴史ノートって言い方があまり好きになれん。せめてこれでどうよ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Hq9VSeO3ww
500('A`):2007/04/03(火) 23:39:59 O
500
501('A`):2007/04/04(水) 01:10:46 0
寿命が遥かに長く、山奥にひきこもって生活してる俺
実は山の中をくりぬいて、たくさん部屋を作っていた。
さらに、長く続けられる趣味として、水晶髑髏みたいなのを作って過ごす。

そんな俺にも死ぬときがやってきた。
あらかじめ「扉」をいくつも作っていて、
人類がある程度の文明を持っていないと開けられない仕掛けがほどこしてある。

最近知恵をつけてきたあいつらは俺の作ったものを見て何を思うのか
そう考えながら安らかに死ぬ
502('A`):2007/04/04(水) 17:25:59 0
星新一の話に似たようなのがあった気がする
503('A`):2007/04/04(水) 19:32:29 0
・・・C.E.71

もしもし? 母さん? ああ、良かった。
出発前にどうしても母さんの声が聞きたかったんだ。
俺、明日からまた出撃でさ、 これから連合の新造艦を迎えに行くんだ。
そう、ヘリオポリスで建造してたっていうヤツ。
それと連合が開発したモビルスーツもね。
ザフトの妨害でモビルスーツの何機か奪われたらしいけど
あのエンデュミオンの鷹の活躍で、1機だけは無事だったんだ。
それを元にして今度は連合もモビルスーツを量産するんだってさ。
俺もそいつに乗れたらいいんだけど、これからの頑張り次第かな。
大丈夫、そんなに心配しないで。 連合最強の第8艦隊が総出で向かうんだ。
ザフトが邪魔してこようが軽く蹴散らしてやるから。
初陣でジンを撃墜したこの腕を信じてくれよ。
・・・あ、そうそう、メアリにもよろしく言っておいて。
空の化け物なんか、俺がみんなやっつけてやるって。
504('A`):2007/04/04(水) 19:33:15 0

『イージスに砲火を集中させ・・・ぐわっ・・・・・・』
「隊長っ! ! ・・・くそーっ、なんだ、あのモビルスーツは!? 
 ジンとはまるで動きが違う。あれがG兵器なのか・・・」

『・・・本艦隊はこれよりアークエンジェルの援護防衛戦に移行する。
 かの艦は明日の戦局のために決して失ってはならぬ艦である。
 第8艦隊の意地にかけて一機たりとも我らの後ろに敵を通すな!』

「・・・よし、やってやる!
 母さん、メアリ。・・・俺は生きて帰れないかもしれない。
 ・・・だが、これは、みんなを守る為なんだ!」


「艦長!敵モビルアーマーが本艦へ接近してきます!」
「ええい、ナチュラルのモビルアーマーなど、さっさと撃ち落とせ!」
「・・・ジン、撃破されました!」
「パイロット・・・応答ありません」
「大破されたジン、本艦との衝突コースです!!」
「回避!!」
「駄目です。間に合いません!!!」
「うわぁぁぁ!!!」


「ホイジンガー、交信途絶!撃沈された模様!」
「なんだと!? メビウスごときに撃たれるとは・・・」
「ほう、連合にもまだ骨のある兵士がいるではないか。流石はハルバートンの部下といったところか」
「クルーゼ隊長・・・」
「ナチュラルだからと敵を侮れば、次に撃たれるのは我らだぞ、アデス」
「はっ」


「・・・くっ、こっちも限界点を越えちまったか。
 ・・・ダメだ、戻れねぇ。これまでか・・・。
 ・・・母さん・・・メアリ・・・・・・」 



☆ミ

「あっ、流れ星!」
「早く戦争が終わって、お兄ちゃんが帰ってきますように・・・」
505('A`):2007/04/04(水) 19:33:55 0

・・・C.E..73

お兄ちゃん、これからしばらくは、お墓参りにも来れそうにありません。
お兄ちゃん達が命をかけて戦争を終わらせたというのに、
コーディネイターのテロ行為のせいで、その平和が破られてしまいました。
だから、今度は私がお兄ちゃんに代わって戦います。
お兄ちゃんは私がモビルスーツパイロットになった事を喜ばないかもしれませんが、
私はお兄ちゃんの誇りを汚さないために戦うんです。
だから、どうか、私を見守っていてください。


『ザフト艦ミネルバ接近中。モビルスーツ隊、ただちに発進せよ』

「メアリ・ウォレス少尉、ウィンダム、発進します!」
506('A`):2007/04/05(木) 10:35:30 0
兄妹そろって負け戦出陣かよ(´・ω・`)
507('A`):2007/04/05(木) 15:25:35 0
508('A`):2007/04/05(木) 16:05:22 0
('A`)「ぎゃあああああ」
勇者「よし、勝った」


手下「魔王様。四天王の('A`)がやられたようです」
魔王「そうか、ご苦労。下がってよいぞ」
マッチョ「やられちまったか」
イケメン「そもそもあいつ、四天王の癖に弱すぎるんだって。
      物語後半の雑魚キャラより弱いんじゃね?」
マッチョ「フハハ、あいつは要領が悪く、馬鹿で、アホで、グズで、運動神経は無いしな
      四天王になれたこと自体が奇跡よ」
紅一点「そうそう。…でも、あいつはそこらの勇者よりも、ずっとまっすぐだったね…」
マッチョ「ああ。魔王様に腕力を認められて四天王になった俺にとっては
     力や魔力以外で四天王になったあいつが新鮮だった」
イケメン「…えっと、魔王様」
魔王「分かっておる。奴の亡骸は既に灰になっているが、せめて魂だけは弔おう」
509('A`):2007/04/05(木) 18:58:56 O
漫画やゲームに自分を登場人物にしたキモい小説を見た。
510('A`):2007/04/05(木) 19:01:24 0
>>508
いい感じ

つか最近四天王って見ないな
511('A`):2007/04/05(木) 19:09:15 O
最近は敵の四天王や幹部の1〜2人が仲間になりがち。
それに伴い仲間2〜3が離脱、または嫌われてさよなら。
512('A`):2007/04/06(金) 21:26:22 O
闇の使者
513弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/04/08(日) 00:04:51 0
10年後タイムマシンの研究を成功させ
貯金を下ろしてスーパーで食べ物やお菓子を買い占めて 子供の頃の祖母に会いに行く
そしてその村で食べ物を配り 祖母の家で料理を食べさせて正体を明かさずに今の時代に戻る


昔からやってた妄想
戦時中の人々に今の時代の食べ物と医療技術を渡すのを夢見ている
514('A`):2007/04/08(日) 04:48:57 0
自分が生きている目的がわからなかった男は、その答えを探す行動に出ようとしていた。
他人を嫌う男は誰に尋ねるでもなく、彼の父親の蔵書とインターネット、そして音楽から答えを求めようとしていた。
しかし、なぜ他人が嫌いなのか、求めるものは正しいのか、そもそも何が正しいのか……疑問は尽きない。
真実なんて無いのかもしれない。しかし、愚かな男には自分を納得させる術など持つ筈も無かった。
男が迷う間にも時間は過ぎていく。男にとっては時間が過ぎることでさえも恐ろしかった。
疲弊し、混乱した男は酒と睡眠薬を煽って昏倒する。
どれだけの時間が過ぎていったのか。色鮮やかな、しかしどこか褪せた黄昏時の世界で目覚めた男。
強烈なのに何かが空しい感覚、それが何なのか男は意識する事を放棄した。
空しい部分の分だけ爽快だった。自分を縛っていた何かが無い。
そこには何を詰め込もうか、男は歩き出す。足取りは軽かった。
515('A`):2007/04/08(日) 16:31:35 0
ってゆうか携帯厨ここはいってみろ
超うけるww
http://no2.no-ip.info/up/download/1176039512251735.yEMrzs
516('A`):2007/04/09(月) 03:21:20 O







517('A`):2007/04/09(月) 03:55:49 O
生まれたときから戦闘術、商法術、礼儀作法を教え込まれ、高貴に育つ羊人族、
生まれながらにして永久の束縛、奴隷人生の宿命を背負わなければいけない人狼族。
その世の中は羊と狼での格差、貧富の差がとてつもなく、永久に変わることの無い事と思われていた。
だがある日、異端の白狼が生まれ、驚くべき身体能力と人を引きつけるカリスマで
ひよわな人狼族を奮起させ、超大規模クーデターが起った。
白狼の知力と圧倒的な統一力で羊人族の半数は死に絶えたのであった。
羊人族の壊滅が目に見えてきたある日、羊人族のある村で黒い羊が生まれた。

続くわけがない
518('A`):2007/04/10(火) 20:15:57 O
いいね
519('A`):2007/04/10(火) 22:38:45 0
格闘漫画を読むたびにその漫画の要素が加えられていく
最初はバキで単純に強いだけ、次がタフで精神論山盛りの実在人物モデル大量、軍鶏を読んでダークテイストになったりして、
ホーリーランドを最近読んだので今度は物語の始まりがいじめられてた高校時代からになった
520('A`):2007/04/12(木) 21:49:34 O
第47話 妄想力、尽きる。
521('A`):2007/04/13(金) 22:11:21 O
ぐわっ!くそっ!
522('A`):2007/04/14(土) 10:40:15 O
高校のクラス対抗球技大会が行われる事に
2年2組に、運動音痴でチビで
スポーツは全然ダメな喪男がいた。
そのダメっぷりは学年中に知れ渡っている程だった
しかし喪男は小学校時代にミニバスケットボール部に
3年間所属していて、バスケだけは人並みかそれ以上にでき、
寧ろシュートのみにおいては超一流だった。だが、スタミナは当時から全く無く、5分しか動けない欠点もあった。
その欠点が恥ずかしかったから、
自分はバスケ経験だとは明かさずに黙っていたのだが、
数合わせの意味で喪男はバスケに配置された。
球技大会当日。
他クラスのバスケ出場者のDQNが笑い、見下す
「おい、喪男がメンバーに入ってるよ」
「数合わせだろ。2組は問題外だな」
確かに2組は喪男以外にも、ただ単純に弱いチームだった。
523('A`):2007/04/14(土) 10:42:07 O
試合開始。喪男はベンチスタート。
みるみるうちに離されていく2組。
タイムアウトをとった試合終了6分前の時点で、10‐28と18点差がついていた。
もう皆バテバテだ。
笑い見下す相手チーム。
「クソっ!このままじゃ俺達見せ物じゃねえか!」
「……喪男。出てくれないか」
「こんなヘタクソが出たらそれこそ試合が終わるぞ」
「動けない皆よりはマシかもしれない。喪男、頼む。お前しかいない」
人に頼むと言われたのは、
願いを託されたのは生まれて初めてだった。
相手はもう勝利を確信して下卑た笑みを一様に浮かべている。
観客席で、大好きなあの子が心配そうに見つめている。
タイムアウト終了を告げる笛がなった。
「……わかった」

ベンチから立ち上がり、ジャージを脱いだ。
喪男の歴史が、今ゆっくりと動き出す……
524弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/04/14(土) 11:32:27 0
>>523
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
525('A`):2007/04/14(土) 17:42:06 0
>>522-523
まさに思春期にありがちな・・・すばらしい
526('A`):2007/04/15(日) 20:09:50 O
ほす
527('A`):2007/04/15(日) 20:48:06 0
喪男シューティングゲーの妄想

白濁弾 5連射まで可能
赤玉 ときどき出る、破壊力のある白濁弾
亀頭の花粉 攻撃範囲の広い弾
ギガザメン砲 画面内の敵を殲滅する
恥ボム 強力だが自分も危なくなる

ボス1 いじめっこ
ボス2 DQN
ボス3 裏切りの喪友
ボス4 イケメン
528('A`):2007/04/15(日) 20:50:59 O
続きみたい
529('A`):2007/04/17(火) 18:27:28 O
地下帝国
530('A`):2007/04/18(水) 18:05:58 O
ほすぅ
531('A`):2007/04/19(木) 20:26:41 0
落ちちまうぞ
532('A`):2007/04/20(金) 02:54:38 O
あげ
533('A`):2007/04/20(金) 03:27:37 O
くそっ!!ネタ切れか!!
534('A`):2007/04/20(金) 03:32:23 O
この人稲は俺が食い止める!お前らは先に行け!
535('A`):2007/04/20(金) 19:01:59 0
夏休みの自由研究で宇宙を作った。
いろんな星が生まれ、やがて生命も生まれたけど、
そこに住む生き物はこの星とちっともかわらない。
みんな消えちゃえ。その小さな星を消した瞬間、なにも見えなくなった。
536弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/04/20(金) 19:24:30 0
へっ・・・このスレも意外に愛されてるじゃねぇか・・・

お前らの力・・・少し借りるぜ!
537('A`):2007/04/20(金) 19:28:01 0
報われないと分かっているのに、あの子への愛を捨てきれない。
どうせ報われないのならと、あの子を殺してしまったが、もう遅い。

それから、剣士となった俺。
二度と女の姿を見て惚れることのないように、
そしてあの子に対して盲目となった自分を罰するために、自ら光を失った。

罪を償うため、時々ふらりと現れては悪人を懲らしめる悪人として生きた。
いつ、どこで死んだのかは誰にも分からない。
538('A`):2007/04/20(金) 19:32:03 O
主人公の兄または兄貴分、師匠になった妄想をする。
得意武器は長剣で、呪術や妖術も使いこなす。
最後は自分の信念に従って敵側に回り、主人公との一騎打ちの末に敗れる。
「どうした少年!手を抜いて俺に勝てると思ってるのか!?」
「もう止めてくれ○○…僕はあなたとは戦えない!」
「甘いんだよお前はッ!」
主人公の武器を弾き、間断おかず斬りつける。
主人公、かろうじて躱す。
(本気だ…○○は本気で僕を…!)
「ああ、本気だとも。」
「!?」
「お前の考えている事などお見通しだ。大方、俺が本気で殺すはずが無いとでも考えていたのだろう?」「…」
「さあどうする?お前がそうやって迷っている間に、俺の刃はお前の仲間を切り刻む。お前はそれでいいのか?」
「…」
「さあ△△(主人公の名前)…俺を倒して、お前の思いを証明してみせろ!」
「○○ッ……うおぉーーーー!!」

そして戦いが始まる。主人公は○○から教わった全てをぶつけていくが、○○は難なく躱していく。
「ほう…随分成長したじゃないか。」
「クッ…!」
「だがまだ甘い!」
そして○○の猛攻。主人公は躱そうとするが、必殺の一撃を受けて遂に倒れ伏す。
監視役の小男がひょいと顔を出す。
「ヒヒヒ…噂以上の腕前ですねぇ…まさか△△をこんなにも一瞬で倒すとは…ささ、早くトドメを!」
「…」
無言で△△に近付く○○。仰向けに倒れる△△の眼前に、剣を向ける。
「どうした?お前の思いはそんなものなのか?…立て。生きているのなら立て。諦めずに立って戦え!!」
「ちょ、ちょっと何をやってるんですか!?さっさとトドメを…」
(ここで主人公と一緒に○○に教わっていた仲間(初期に死亡)との会話が入って、主人公が「負けられない!!」と決意する。)
ドクン

部屋中を異様な殺気が覆う。
「ヒィッ!?何だこの気配は!?」
「フフ…それでいい…。」
ゆっくりと立ち上がる主人公。小さい声で話しだす。
「そうだ…感傷に浸ってる場合じゃ無かったんだ…」
「…」
「僕はこの大地を守らないといけない…××(さっき言った仲間)とも、そう約束したんだから…」
「…」
「次の一撃で決めます…あなたを倒す!」
「…いいだろう。行くぞ!」
そして二人の必殺技が発動。力と力がぶつかりあう!

…漫画の黄泉すぎだな。
539('A`):2007/04/21(土) 01:06:41 O
どうしてもサムライが好きだ
540('A`):2007/04/21(土) 19:24:09 O
剣と魔法の世界。
俺は魔法の研究者で、町に迫りつつある重大な危機に気付き、すぐさま学会や街頭で皆に伝えたが、生まれついての口下手が災いして、誰にも信じてもらえない。
そのうち何者かの襲撃を受けて死亡。俺の予告通り、町は謎の病気で滅ぶ。

こういう妄想をしていたら、大好きな漫画家が似たような話を描いていた。運命というやつだろうか。
541('A`):2007/04/21(土) 20:20:12 0
魔法とか魔術の設定考えても過去に作家が考え付いてるようなのばっか
なにか斬新な設定はないだろうか
542('A`):2007/04/21(土) 20:30:45 0
バカップルから病原体を採取する
それで恋の病に対するワクチンを作り…
543('A`):2007/04/21(土) 21:26:04 0
魔法が発達した世界。全ての基礎となる魔法は物を動かす魔法。
小学生になる頃には、自分自身を動かして空を飛べる。

ある特異な魔法使いが狂って、唯一使える、そして最強の魔法で世界を滅ぼす。
そのあとには宙に浮く魔法使いの姿があった。
彼は、魔法で透明となった骸やがらくたの山の上に立ち、飛びおりた。
544弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/04/22(日) 16:54:42 0
物を巨大化できる魔法が使える妄想
夜の繁華街の裏路地で悪を討伐する
武器は主にその辺に落ちてるもの
缶ジュースの開ける部分とかを巨大化させて振り回す
中にはさまざまな敵がいて苦戦するもこの魔法のみで戦う
最後はこの力をくれた美少女を守って死ぬ
545('A`):2007/04/22(日) 18:48:15 0
顔は残念だが無駄に美声な自分
歌も上手いのでカラオケとか かなりの自信がある
唯一の特技に目をつけた悪の親玉に突然スカウトされる事に
攻撃方法は歌
俺がひとたび歌いだすとどんな敵も周囲には近づけない
既存の歌でもいいのだが
自作の歌だと更に攻撃の威力は増し
戦闘時に即興で作った場合は その威力は計り知れない
親玉に貰った仮面で残念な顔を隠し
長身の体を鍛えに鍛えた俺は
いつしか 女達から絶大な人気を誇るカリスマとなる
黒のマントを翻し美女を食いまくる一方で
仮面の下に隠された醜悪な顔に
絶大なコンプレックスを持つ葛藤
・・・そんな妄想





546('A`):2007/04/22(日) 18:52:01 O
月姫のアルクェイドのパートナーが俺だったら他の女に浮気しないで一生彼女に尽くしてただろうな(;_;)
547('A`):2007/04/23(月) 22:18:06 O
悲しいね
548('A`):2007/04/25(水) 00:46:28 O
RPGっぽいの希望
549('A`):2007/04/25(水) 00:49:17 0
RPGっぽい世界観じゃないけど
キャラのステータスを数字にして俺つえぇ・・・とかニヤニヤしてるな
550('A`):2007/04/25(水) 00:50:56 O
まさにRPGツクールで俺TUEEEEEしてるのに似てるな
551('A`):2007/04/25(水) 00:55:40 O
俺はそういうのはどうも苦手だ
自分主人公にしてもステータス低めに設定しちまう
自分の名前にしてやってる他のRPGでも装備は仲間優先。スキル制があるゲームなら自分は回復や補助スキル優先してサポートで使っちまう
552('A`):2007/04/25(水) 00:57:20 O
永遠のナンバー2もかっこいいな
553('A`):2007/04/25(水) 01:53:30 0
ソウルハッカーズが最近の妄想材料
ひたすらアイテムとCOMPと銃で援護に徹する
特別な才能はないが頑丈さと知力でお気に入りの悪魔を使役する
554('A`):2007/04/26(木) 02:47:26 O
妄想あげ
555('A`):2007/04/26(木) 11:37:50 0
ニコ動見れる奴は見てみろ。燃料補充だ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm160715
556('A`):2007/04/26(木) 23:30:09 0
ハンニバルを見て知的でダンディな殺人鬼の自分を妄想
すぐに影響される俺
557('A`):2007/04/26(木) 23:38:37 0
俺はクラリスみたいに博士を追っていくうちに気に入られて延々ってのを見ながら妄想してたよ
558('A`):2007/04/27(金) 00:11:08 0
ステッパーをふみふみしてたらふと思い浮かんだ
惰性で生きてるダメ人間が死に場所を見つけるために、人型ロボットに乗って
異界から攻めてきた怪獣と共に自爆して世界を守る話を
559('A`):2007/04/27(金) 00:24:49 0
スネークになる妄想はいつもやってる
とくに廃工場で山猫部隊とオセロットを倒す所。
560('A`):2007/04/27(金) 01:05:59 O
妄想っていうかひぐらしっぽい世界にいる夢を見た
次々と殺されていく仲間たち、謎だらけの犯人
あんな怖くてスリルのある夢を見たのは久しぶりだ。
561('A`):2007/04/27(金) 20:21:38 0
今夜はスパイダーマン2見ながらダークヒーローになる妄想するぜ
562('A`):2007/04/28(土) 02:06:03 O
今夜も妄想
563('A`):2007/04/29(日) 00:05:26 0
アニメとか見ないし、最近ゲームもやらなくなったから、俺の場合妙にリアルな妄想になるんだが、
黒の似合う大人しい子と一緒に音楽活動してる妄想してる。彼女がギター兼ボーカルで俺がキーボード
多分アリプロの聴き過ぎ。あそこまで派手じゃないけどね、ライトV系みたいなゴスロリのイメージ
俺は俺でアトリエボズあたりのゴス衣装着て、さりげなく超スキルの鍵盤弾きやってる

うあーわかりにくいし読みにくい文章だ、すまそ
564不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2007/04/29(日) 16:39:16 0
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了。毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
565弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/04/29(日) 18:56:18 0
>>564
モノホンのクソコテだな
566('A`):2007/04/30(月) 22:43:56 0
おちる
567('A`):2007/05/01(火) 12:13:38 O
空が落ちて来る
568('A`):2007/05/01(火) 12:25:36 O
2chで強さ議論や実況されてる妄想もします
569('A`):2007/05/01(火) 13:04:34 0
U.C.153
ザンスカール戦役の最中 イエロージャケットにボコられてサイド2の廃コロニーに退避した連邦艦
ジャンク漁りに入ったサナリィの倉庫からF90とミッションパック一式を発見する
技術部の奮闘でバージョンアップされ、蘇る30年前の試作機
イエロージャケットの追撃がかかるなか、エンジェルハイロウ攻防戦連邦会合点への決死行
ラストは大気圏離脱するエンジェルハイロウをバックにザンスパインのテストベッド機と相討ち

アウターガンダムとかダブルフェイクとかREONとか色々混じってる
570('A`):2007/05/01(火) 14:44:09 0
>>568
俺はカプ論争が起きて2chや他サイトで腐女子が派閥作って火花を
散らしているのを妄想する。
571('A`):2007/05/01(火) 18:57:48 0
マジで北斗の券のキャラになりたいと思ったことはあるが
572('A`):2007/05/03(木) 01:01:10 O
上げ
573('A`):2007/05/04(金) 01:32:45 O
パワプロのopを見てると妄想が止まらない、良く高校野球ものの妄想するが俺の脳内OPは
曲はパワプロ9のOPで俺と仲間が河原で仲良くランニングしてBメロではラスボスエース
ピッチャーとその彼女を映し、それを寂しい顔で見る俺の仲間のエースピッチャー
574弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/05/04(金) 01:36:15 0
パワプロのOPはいいよな
一時期アニメ風妄想のOPにしてたことがある
もちろん9
575続き:2007/05/04(金) 01:38:27 O
(エースとラスボスエースは恋のライバル、ラスボスが女を奪ったって設定、ちなみに漏れは代打の切り札)
サビになると地方大会決勝で相手はラスボスエース、9回表まで0対0だが漏れのチームは2アウト満塁の大ピンチ、
ここではホームランになりそうな所をセンターが超ファインプレー、そして9回裏、2アウトながら2塁3塁のチャンスに
漏れの名前がスコアボードに…イケメンDQNハーフピッチャーとの対決で
576('A`):2007/05/04(金) 01:38:57 0
577続き:2007/05/04(金) 01:40:30 O
ラスボスエースが投げた球を俺がスイングする……とここでフェードアウトし晴れた甲子園に鳩を飛ばしてEND。まぁありがちだな
578('A`):2007/05/04(金) 01:43:13 O
最強の剣士になってモンスターをバッタバッタと切り倒す妄想ばかりだわ。そして敵は棒立ち待機だから俺はダメージ受けない。
んで、日によってはメラゾーマ使えたりする。
なのにヒロインの女性は出てこない。モテない現実を思い出すからだ。
579577:2007/05/04(金) 01:43:37 O
俺ならこうするなどポイントや指摘よろしく、結構横槍いれてくれても構わん
580('A`):2007/05/04(金) 01:45:53 O
>>575 イケメンハーフDQNピッチャー
それなんてダルビッシュ有?
581('A`):2007/05/04(金) 16:45:54 0
人気FPS、カウンターストライク用に自分が通う学校のMAPを作った生徒が矯正施設送り!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178223682/

また、おまいらか・・・
582('A`):2007/05/04(金) 23:01:50 O
よくあること
583('A`):2007/05/06(日) 12:19:17 O
うん
584('A`):2007/05/06(日) 14:29:34 O
このスレは本当にコテをNG登録しないときついな
585('A`):2007/05/06(日) 22:18:53 O
近付く者は片っ端から殺していった。
孤高の最強種たるドラキュラに愛など必要ない、そう思っていたから。
だが……

「ドラキュラさん、あーんして」
「食事などいらぬ」
「えーっ、美味しい物を食べると幸せな気分になれるのになぁ」

私の目の前に、それがさも当然とでも言わんばかりの態度で存在するこの女は、一体なんなのだ?

「あーっ、もしかしてまた物騒なこと考えてる?」
「何を考えようと私の勝手だろ」
「ふふふ、すみませーん」

女吸血鬼カーミュラ、全くもって厄介なやつにまとわり付かれたものだ。
586つづき:2007/05/06(日) 22:27:36 O
「ねえねえ、ドラキュラさん」
「なんだ?」
「私たち、不死の種族なんだよね?」
「基本的にはな」
「そっか、嬉しいなあ」
「何を今更」
「確かに今更かもしれないけど、少し前までの不死と今の不死じゃ意味合いも異なるからね」

意味合いが異なる? どういう意味だ?

「その顔、どういうことだかよく分かってないでしょ」
「……」
「ちょっとぐらいは悟ってよね、乙女心ってやつを……」

女はしゅんとした表情をしながら俯いた。
心なしか、顔が赤らんでいるようにも見える。
なぜだか分からないが、私は全身の血が沸き上がるような感覚を覚えた。

「ずっと、一緒にいようね」

ゆっくりと顔を上げ、笑いかける女。
……彼女はこんなにも美しかったのか、なぜ気がつかなかったのだろう。

「ああ、ずっと一緒だ」

そう言って私は彼女を抱き締めた。
587('A`):2007/05/06(日) 22:32:52 O
うぎゃああああ、見直してたら無茶苦茶恥ずかしくなってきた
588('A`):2007/05/06(日) 22:47:19 0
心を閉ざした俺に理由もなしにやたらと慕ってくる女キャラという設定はよく使う
589('A`):2007/05/07(月) 21:35:25 0
やはり心は愛を求めているのだな
590('A`):2007/05/08(火) 21:57:50 O
あいー
591('A`):2007/05/08(火) 23:42:22 0
愛は欲しいさ。ただ、
自分に寄ってくる人間が100%貶める目的で寄ってくるから歪んでるだけ
悪い、スレ違いだな。幸せな妄想に水を差すような真似をした
592('A`):2007/05/08(火) 23:51:24 0
>>591
俺の高校時代の妄想なんて、
純粋な獣耳少女との恋愛妄想だったはずなのに、親やら教師やらの集中攻撃のせいで妄想世界が崩壊。
獣耳少女がDQNに処女を散らされた挙句にヤリマン化。脳内俺までどんどん惨めな方向になっちまったぜ・・・
593('A`):2007/05/09(水) 12:07:07 0
スパイダーマンになりてぇ
594('A`):2007/05/09(水) 12:47:37 0
スパイダーマンになったらその能力を生かして覗きや下着ドロなんかをしたい。
んで夕方にはビルディングの間を警察と鬼ごっこ。
女には人気なくていいが、子供と老人に人気のあるダーティーヒーローを目指したい
595('A`):2007/05/11(金) 03:30:56 O
闇の使者
596('A`):2007/05/11(金) 04:22:14 O
>>594
食い逃げとかスカートめくりとか賽銭ドロボーとか、夢が広がるな。
597('A`):2007/05/11(金) 19:45:23 0
>>594
法で裁かれない悪女の部屋に乗り込んで
美女に限りレイプしまくる(ブスは問答無用に惨殺)という、
売れないAVかエロゲでありそうな妄想してる。
598('A`):2007/05/12(土) 21:47:03 0
天誅にハマった。
忍者になって、名も無きまま散りゆく…。
599('A`):2007/05/13(日) 08:56:18 0
 
600('A`):2007/05/13(日) 09:12:25 O
男ならスプリガンだろ
ネオナチの日本支部に潜入、頼れる相棒ジャンに悪態をつかれながら
敵を倒して先へ進む
そこで出てくる中ボスっぽいやつ
「俺は…普通の学生生活を送りてーんだよ!」
とかいいながらアーマードマッスルスーツ(だっけ?)を駆使した回し蹴りでそいつを撃破

そこまで妄想した所で教師に指されて俺沈黙。しまった、今は授業中

俺「わ…わかりま…せ」女「ぷっ…頭悪っ」
俺「!!」

その後の一人飯とのコンボで鬱まっしぐら。
「俺はスプリガンなんだ…スプリガン…」
とかぶつぶついいながらタッチの再放送を見るため
放課後即帰宅したのが俺の青春
601('A`):2007/05/15(火) 00:49:29 0
  
602('A`):2007/05/15(火) 01:00:06 O
天誅は神ゲー
603('A`):2007/05/16(水) 03:24:37 O
天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅
604('A`):2007/05/16(水) 03:39:34 O
>>600
俺はスプリガンの一人で、日本の古武術の使い手って妄想してる
その実力は朧も認めるほど
武器とか暗器使わせたら右に出るものはいないって設定
605('A`):2007/05/16(水) 17:51:13 O
俺は自分でありえない様な形の剣とかナイフとか銃とか書いて妄想するのが好き
606('A`):2007/05/17(木) 21:00:19 0
絵描くのむずぅい
607('A`):2007/05/19(土) 01:59:10 0
2週間以上居なかったけど
よくこのスレ落ちなかったな
608('A`):2007/05/19(土) 02:01:43 O
人稲は俺が食い止める!お前らは先に行け!
609('A`):2007/05/19(土) 02:05:10 0
俺がもしスネークやセガール、ジャック・バウアーだったら

というのはよくある。
610('A`):2007/05/19(土) 21:25:20 0
こんな設定
主人公は何をやってもダメな子でいつも姉ちゃんに頼ってばかり
一方姉ちゃん成績優秀容姿端麗なにをやらせても出来ると完璧でいつも弟の世話をしてキメ台詞
「もぉ、どーせあんたはなにやってもダメなんだから姉ちゃんにまかせなさい」

ある日弟は思った
「こんなんじゃダメだ。姉ちゃんに頼らなくても出来るようにならなきゃ」と思いだす
そして弟は自分を変えようと努力をする
姉ちゃんにキメ台詞を言われても
「自分でなんとかしたいんだ。もうちょっと頑張ってみるよ」
そして日々努力をし姉ちゃんに頼らなくてもいろんなことが出来るようになった。
それと同時に姉ちゃんとの距離も離れていく・・・。
その時ぐらいから姉ちゃんは不安が溜まっていった。


弟が離れていく。と。


そして姉ちゃんは気付いた。

この不安な気持ちの理由を。


姉ちゃんの不安が爆発し
姉「いやだ!私から離れていかないで!昔みたいに姉ちゃん姉ちゃんって頼ってよ・・・。でないと姉ちゃん寂しくて死んじゃうよ・・・」
主「・・・姉ちゃん。俺姉ちゃんに頼ってばかりじゃいけないと思ったから。」










ごめんこんないい加減で中の内容もなく意味不明なの

611('A`):2007/05/20(日) 00:52:39 0
>>610
妄想は咎められない。素敵な考え方じゃないか
「頼ってくれる人が欲しい」ってのはあるけどその逆だな
612('A`):2007/05/20(日) 03:49:12 O
('A`)
613('A`):2007/05/20(日) 15:08:04 O
広義のツンデレだな
614('A`):2007/05/20(日) 20:49:31 O
最近買ったPS2のマクロスをもとに戦闘以外のプライベートな部分を妄想しながらプレイしてます
バルキリーのフィギュアをゲームと同じカラーにしたりすると妄想の幅が広がりますね
615('A`):2007/05/20(日) 20:50:29 0
>>610
その設定もらった
616('A`):2007/05/20(日) 20:54:41 0
ある日 キモメーンの目の前にメッセージウィンドウが浮かぶ
「蟻を一匹踏み潰した」
歩くだけで、いのちがきえてゆく
メッセージがものすごいスピードで流れていって
もっともっと殺してみたくなったところで
「キモメーンを一匹踏み潰した」
617('A`):2007/05/20(日) 21:15:23 0
落伍者しかいない世界で、唯一正常な男が
世界中を旅して、そこに住む人々を見下すRPG


・リースカ
メンヘラの住む町
荒れ果てたマップでグロテスクなモンスターが出る

・ニート
生きることが唯一の仕事と化した者の住む町
周辺に生えている、スネの木の実を食べると、しばらくは生きられる

・ヒッキーコ
家に鍵がかかっていて入れない
夜になると亡霊が現れるという噂がある

・チュトハン
健常と池沼の狭間
ある意味一番不適合な者が住む町

・モテン
脳内彼女を崇拝する者が多い町
上記の町の住民が何人かいる
618('A`):2007/05/20(日) 21:35:10 0
AIRの国崎に憧れて家を飛び出したのはいい思い出
619('A`):2007/05/21(月) 00:43:21 0
>>618
美鈴ちんはいたかい?

憧れても実行に移せない俺よりは何倍かマシさね
飛べない翼に意味はあるのでしょうか?って感じ
620('A`):2007/05/21(月) 00:59:32 0
>>618
AIRは知らんが、俺も自分の考えた妄想が暴走して家を飛び出した事はある。

ムチャクチャな親に反発し、家を飛び出した俺は長い旅の果てにとある避暑地にたどり着いた。
もはや出発時に持ち出した金もつき、親に通報される事を恐れてバイトも出来ない。疲れ、飢え、倒れた俺は死亡寸前・・・
そんなとき俺を一人の少女が介抱してくれた。彼女は有名企業の令嬢で、受験対策に一人で避暑地に来ていた。
事情を説明するとなんと夏休みの間、俺を泊めてくれるという。彼女の厚意に甘えて、楽しいときを過ごす俺。
やがて惹かれあう二人・・・だが、俺は完全にヒモ状態な自分の情けなさが嫌になってきた。
そして決意する。この夏の間に職を探し、立派な男になっていつか彼女を迎えにいこうと。
最後の夜。彼女を胸に抱きながら俺は再会を誓った。

数年後の夏。かつて二人が出合った場所に彼女は不安げな顔で佇んでいた。俺は後ろから彼女を抱きしめた・・・


実際の家出がどうなったかは聞かないでくれ
621('A`):2007/05/21(月) 16:51:44 O
結構皆もやってるんだね
俺は連休中メタルマックスに憧れて山籠もりした
もともとサバイバル活動が趣味だったから楽しかったな
ゴーグルキャップ、ジャケット等やハンドガンタイプのエアガンでハンターになりきり三日間山籠もりした
MDプレイヤーでBGMききながらテンションあげて「賞金首のクママシンガンはどこだ?」とか
湖の近くで野営したとき、朝湖上に蚊の群れを発見し「デスモスキートの群れだ!」と独りで大騒ぎしてた
癖になりそうだわ
622('A`):2007/05/21(月) 20:41:44 O
俺は漫画とかでよくいる、クラスの中心になってるお調子者になる妄想とかしてる
深刻な時に面白い事言って和ませるタイプの

ほんと、魔法とか能力とかなくていいんだよ!
ただ一つ、コミュ能力がほしい
623('A`):2007/05/21(月) 21:04:02 0
泣いた
624('A`):2007/05/21(月) 22:00:18 0
コミュ能力もパッシヴアビリティだから魔法みたいなもんだよ
リジェネとかヘイストみたいな感じ
625('A`):2007/05/21(月) 22:28:38 0
>>619
ああ金髪のケバイ女がうじゃうじゃと海辺に群がってやがったよ。
晴子さんや観鈴ちんの細胞ひとつもかち合わない連中がな。
626('A`):2007/05/22(火) 00:03:53 O
登場人物
・綾小路奈緒
世界一の美少女、どんな男でもとりこに出来る魅力と知性と財力を持つ
・早坂愛理
No.2美少女、心優しく誰よりも平和を愛する、の教会に行く事が趣味
・俺
奈緒のとりこにされ利用される、親衛隊「N.A.O」の戦闘隊長
・三隅風馬
愛理の彼氏であり俺の親友、俺との闘いに苦悩しながらも愛理のために銃を取る
・清岡浩介、山田亮、堀勇希、
イケメン3人衆、愛理軍所属、風馬の親友グループ
・大城理沙、江原かなみ 浩介と勇希の彼女
・山田信男
ブサメンだが亮の双子、亮へのコンプレックスから俺の部隊に入る
・竜平、太
俺の部隊グループ
・クリス=片山=ヴェステンフルス
奈緒の彼氏、イギリス系アメリカ人と日本人とのハーフ、この話には出ない。
基本的にキモメン軍(俺)vsイケメン軍(風馬達)との戦闘小説w
627('A`):2007/05/22(火) 00:05:36 O
設定はマンモス高校で2人の美女がリーダーになってお互い1万の生徒で学校内で戦争する話だwちなみに俺も主役の一人w
628('A`):2007/05/22(火) 00:07:39 O
その前に細かい設定忘れてたw
イケメン軍4人が持ってる日本刀は女のコが彼氏を想って作ったために乙女心のオーラと言うか、そんなもんがある、俺が順番に殺して刀奪うんだが乙女心が俺を拒絶するんだが俺の奈緒への執念がその乙女心をくいつぶすんだ…
629('A`):2007/05/22(火) 00:13:51 0
そういえば、生徒会イケメン軍団による淫行条例撤廃を反対する話を考えたwww
モテない主人公が鉄人28号とドラえもんがごっちゃになったようなロボとともに戦う。

序盤は一方的な敗戦。中盤で初音島に眠る魔力機関を探しに行き、終盤で高校を奪還する作戦が始まる
630('A`):2007/05/22(火) 04:54:41 0
登場人物
・小さい頃、お忍びでよく一緒に遊んでいた祥子様っぽいお嬢様。とある事情で主人公の高校に転校してくる。
・小学生の頃隣に越してきた、地味で不器用だけど可愛い幼馴染み。
お嬢様が主人公に近づいてきた事で危機感を覚える。天文部。
・幼馴染みの親友。胸はでかいがボーイッシュな女の子。スポーツが得意だが意外と家庭的。ただしバカ。
・お嬢様に一方的に対抗意識を燃やすハーフの金髪ツインテールツンデレ。お嬢様を追って主人公の高校に転入してくる。
容姿端麗成績優秀で努力家だが、ここ一番でドジをするのでいつもお嬢様に及ばない。
・ロリ様。みんなの人気者。一部のニーズを一手に引き受ける。時々主人公と一緒にサボる。
・主人公。よくサボる。背があまり高くないのが悩み。
・主人公の親友。博識かつ何でもできる完璧人間で皆から頼られる存在。
更にイケメンでお金持ちだが、実は超絶なオタクで二次元のおにゃのこしか愛せない。
・ツンデレの弟。可愛らしい容姿で、一部のニーズを(ry。ゲームが好きで主人公や親友と仲良くなる。
姉とは違って素直で人当たりも良い。

第一部

春、お嬢様(と、ついでにツンデレ)の転入から始まる騒がしい学校生活。基本的にお嬢様、幼馴染み、ツンデレに追われて、
ロリ様、親友、弟と和む日々。
花見、話題の新作エロゲ購入の手伝い、お嬢様の屋敷に招待される、調理実習、体育祭、天体観測……と目まぐるしい一学期を過ごす。
そして、夏休み。一同はお嬢様の別荘がある島に招待される。島を探索した後、いつものように海でバカ騒ぎする一同。
その夜、主人公は手紙で呼び出される。場所は願いが叶うと言い伝えられている大きな鐘の付いた時計塔。
そこで彼を待っていたのは――
631('A`):2007/05/22(火) 04:55:55 0
第二部

三度目の世界大戦が幕を開けて十年余り。条約を無視した細菌兵器による汚染や無人兵器の暴走による虐殺で、世界は荒廃し、疲弊していた。
国家のイデオロギーは失われ、戦いは人類対機械の様相を呈していた。
空軍兵である主人公は、侵攻してきた敵軍を迎え撃つために出撃するが、人間では追いきれない動きをする無人機に撃墜されてベイルアウトする。
海上を漂った末に流れ着いたのは、まるでこの世から忘れ去られたかのように豊かな自然が残る島だった。
いつか来た事があったような、懐かしいその島を歩くうちに、主人公は古びた時計塔に辿り着く。
そこで彼を待っていたのは、主人公の事を知っているという少女。
時折、「有り得ない思い出」を思い出すものの、ふたりは穏やかに暮らす。
ある日、島に救命ボートが流れ着く。乗っていたのは5人の男女と拿捕した無人機の汎用モジュール。
救援を呼ぼうとする彼らと、この島を守りたいという少女と主人公。その時、汎用モジュールが再起動する。
人間に対する攻撃性を持たない彼女は、島を守りたいと主人公たちと共に彼らを説得する。
そして、徐々に考えを改めていった彼らと主人公たちは友達や家族のように仲良く暮らすようになった。
しかし、この島の近辺で人類対機械の総力戦が行われるという無線を汎用モジュールが傍受する。
皆が島を守るために策を練るが、決定的な策が出ないまま開戦時刻が迫る。
そんな時、少女と汎用モジュールは島を守るために時計塔を修理しようとする。

登場人物
・主人公 生存率が極端に低い対機械戦において、出撃回数30回以上のエースパイロット。
・少女 戦争を知らず、島で一人生きてきた少女。その割には不器用である。
・女性研究員1 優秀な研究者。良家の出でありながら、人類の為にと最前線で研究に当たっていた。
・女性研究員2 同じく優秀な研究者だが、女性研究員1にライバル意識を燃やしている。
・女性兵士 海兵隊員。高い身体能力を持つ。少女と特に仲が良くなる。
・男性研究員 チームの主任。古典から生物学、電子工学まで幅広い知識を持つ。
・男性研究員2 女性研究員2の弟。人当たりのいいムードメーカー。
・汎用モジュール 各種無人兵器のコアとなるヒューマノイド型モジュール。感情を持ち、涙も流せる。コンパクト化のためか、ロリ体型である。
拿捕の際、記憶領域が一部故障したものの、再起動後はなぜか人類に対する攻撃意欲を持たず、主人公たちに好意的に接する。
島の古びた時計塔が機械たちの戦う理由である「ほしのきおく」に関係しているというが……
632('A`):2007/05/22(火) 04:56:37 0
エピローグ

目が覚めると、いつものアパートだった。
いつも通りに支度をして大学に通う。
それなりに友達もできたし、それなりに楽しいはずなのに、何か足りないような生活。
俺は何かを忘れている気がする。それに気が付いた途端、今の生活に物足りなさを覚えるようになった。
そんな日々が過ぎて、夏。俺の元に差出人不明の手紙が届いた。
そこには旅券と地図、そして見覚えのある懐かしい文字で一言「待っています」とだけ。
失くしていたものを見つけた――そんな気がした。
633('A`):2007/05/22(火) 19:03:03 0
これは痛い

けど好き
634('A`):2007/05/24(木) 03:11:57 O
なかなかやるな
635('A`):2007/05/24(木) 18:51:55 O
保守
636('A`):2007/05/24(木) 18:54:54 O
2chで強さ議論されてる妄想もします
637('A`):2007/05/25(金) 03:44:16 O
妄想力が…足らない…
638弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/05/25(金) 18:30:21 0
昨日のナルトを見てたら思いついた
螺旋丸みたいに手を開いて気を送ると手のひらに丸い渦が出来る
その渦を手に持ったまま壁などに触れると、壁や物をを壊して力となる(力は重さに比例する)
俺はその能力で日夜悪と戦っている

野球ボールを掴むみたいに指を開き、そのまま走りながら敵に当てる瞬間がとても清々しい




元ネタとしてはナルトの螺旋丸+犬夜叉の法師様のアレ
悪役としてケンイチのラグナロクとか
639('A`):2007/05/25(金) 21:25:02 O
ワンピースとかブリーチとかに、主人公側にも敵側にも属さない第三勢力として参入する妄想とかするよな
640('A`):2007/05/25(金) 21:44:09 O
ちなみに俺は最近ワンピースの妄想してる

俺は全ての悪魔の実の能力者は悪だとする謎の教団の一員で、
悪魔の実に対抗する為に敢えて悪魔の実を食べる事を義務付けられた忌み嫌われた一族の生まれで、
そのせいで幼い頃から苛められてたせいでやたら権力志向が強くて、
って妄想
話はその宗教団体が悪魔の実を使う海軍と海賊双方に宣戦布告した所から始まる


能力はカギカギの実
どこにでも施錠解錠できる事から、主に暗殺者として活躍してる
641('A`):2007/05/25(金) 23:10:21 0
紅の豚見て妄想意欲が湧いてきた

空をアルバトロスが舞い、地上ではT72とBMPTが走り回るような妄想だけど
642('A`):2007/05/26(土) 08:45:14 O
妄想万歳
643('A`):2007/05/26(土) 14:05:54 0
オリジナルネタで37歳になったおれが乱交場と化していたファミレスに
組織からのいらいで粛清指令をうけ、任務に就いたが
たまたま亜酸化窒素ガスを注入してTNT爆弾て虐殺しようとしたところ
一人の少女が助けを求めてきて爆破する直前にたすけて
奇妙な共同生活する妄想してる
644('A`):2007/05/26(土) 14:11:07 O
そりゃまた斬新な妄想だな
645('A`):2007/05/26(土) 15:46:05 0
イケメン「おい 今度はてめえが行ってこいよ」
('A`)「無理ですって、あのマッチョさんですら倒されたんですから」
イケメン「いいから行けって、おまえは一応四天王のひとりなんだから」
('A`)「は、はい…」


勇者との戦闘後
('A`)「ひいいっ!命だけはお助けを〜〜!」
勇者「醜いバケモノが。さっさと消えうせろ」
('A`)「はっ!ハイーーーッ(許さない許さない許さない」


最終決戦の決着がついた頃
イケメン「ついに俺を越えたか…弟よ」
勇者「なに!あなたが生き別れの兄だったのか!」
('A`)「フヒヒヒヒ!なるほどなあ!兄弟だったのかぁ」
勇者「おまえはあの時のバケモノ!」
('A`)「おまえらは決戦で弱っているだろう。この城ごと爆破してやる!」
イケメン「なに!貴様裏切るのか!」
('A`)「既に聞く耳持たぬわっ。おまえら兄弟は俺を虐げた!」

ドカーーン
城が爆発し、なにもかもが吹き飛んだ。
646('A`):2007/05/26(土) 15:54:05 0
グロテス国に住む姦吉は女をレイプする勇気がない。
そこで、女以外のあらゆる生き物を犯す旅に出た。

最初は猿とか、人型の魔物を狙うが、レベルが上がると
スライムオナニーとか、モルボル体臭プレイとか、
ゴブリン角栓塗りたくりプレイとか、ガスダンゴプレイとか、いろいろできるようになる

修行を終えて祖国に帰ったが、まだ女をレイプできない。
そこで、グロテス国の少年や喪男を狙う。

修行に耐えて、ついに女をレイプする姦吉。しかし物足りなさを感じ、
今までで一番興奮したプレイに耽る日々を過ごす。
647夢見がち様:2007/05/26(土) 20:54:36 0
10代男子の中でツートップブームという設定
どこの勢力もツートップがいて、なんか戦ってる
フィギュアオタクな喪主人公と、体育会系のイケイケガチガチ相棒
648('A`):2007/05/27(日) 18:46:04 0
キモさを調節できる喪男
内面もキモいのでキモさを下げてもモテない

30% 目を合わせると相手が不快になるレベル
50% 顔を見られた瞬間にキモッという声が聞こえてくる
70% 吐き気を催すレベル 汗がぶわっと吹き出るくらいキモイ
80% 顔を見た者が吐いてしまい、つられて周囲の人間が吐くくらいのキモさ
90% 目を合わせた瞬間に悲鳴をあげて気絶してしまうキモさ
100% 目を合わせた物が死んでしまうキモさ
120% 姿を見ただけで相手死んでしまう究極のキモさ
649('A`):2007/05/28(月) 12:24:12 0
ゼノサーガ1のアンドリュー中佐が好きだった
俺も虚無の浜辺に行って消滅したい
650('A`):2007/05/28(月) 16:47:12 O
俺の最近の武器はハンガー
3つくらいのハンガーを自由に操って、
一本の長い針金にしたり、
投げ縄みたくしたりしてる
651('A`):2007/05/28(月) 21:01:11 0
武田哲也の映画でハンガーをヌンチャクみたいにして戦う映画あったな
何だったかな・・・サンマが泥棒で家を守るってやつだっけ?
652('A`):2007/05/28(月) 21:17:18 0
刑事物語
653('A`):2007/05/29(火) 12:22:04 0
われにかえるとくっだらねえとおもっちゃう
654弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/05/29(火) 23:04:58 0
やっぱ時代を改ざんする妄想は面白い
655('A`):2007/05/31(木) 03:43:32 O
ネタの枯渇
656('A`):2007/05/31(木) 06:28:12 0
仕事中妄想してしまう
657('A`):2007/05/31(木) 16:29:13 0
一番妄想しているのは通勤途中
二番目は寝る前かな
658('A`):2007/05/31(木) 16:33:13 0
俺はジムで走ってるとき妄想して気を紛らわしてる
あと夜は掛け布団をぎゅっと抱きしめて妄想してる
659('A`):2007/06/01(金) 00:59:28 0
ネタがなくなったときは、俺は漫画サロン板とか覗いてる
色んな妄想あって、面白いw
660('A`):2007/06/01(金) 01:17:35 O
俺はウィキとかでいろんな漫画のページ見てるなー
けっこう知らなかった設定とかあって為になるぞ
661('A`):2007/06/01(金) 21:07:01 O
日本うぃきはソースが明確じゃないから気をつけろ
一部はファンの妄想
662('A`):2007/06/02(土) 00:12:10 O
さっきバキ読んでて、我流闘法で地下闘技場に参戦する妄想してた
663('A`):2007/06/02(土) 00:35:26 0
おれは40歳になったら戦場で助けた17歳の少女兵をたすけてその後結婚して
60歳で不知の病にかかって寝たきりになるけど嫁と娘に看取られて死ぬ
664('A`):2007/06/03(日) 00:31:48 0
かぐろにただよう紅き皓球
同化したるは鋼の黄玉
其は我を照らす風
其は汝を灼くる風

合一多重概念呪法発動!

 ペレアト  ソル・インウィクトゥス
消滅せよ――無敵の太陽

スレの保守は、俺に任せろ!!
665('A`):2007/06/03(日) 00:39:02 O
最近ハンターハンターを読んだ
今は俺の念で蟻の王を倒す妄想中
666('A`):2007/06/03(日) 17:55:01 0
蟻の王で地球防衛軍を思い浮かべた俺はなんなんだ
667('A`):2007/06/03(日) 19:45:13 0
教室が密室になる妄想はよくする
668('A`):2007/06/04(月) 15:48:33 0
管理人の俺が
ムカツク奴を深夜の学校に呼び出し監禁して
知能ゲームを仕掛ける妄想はする
669('A`):2007/06/04(月) 17:50:22 O
最近自然とできていた妄想がまるでできない。前は格闘家になる妄想やベルセ
ルクみたいな世界の妄想でストーリーや設定を考えて、ドラクエのエロ小説書
いてカキコしたりもした。今、現実だけが目の前にある。みんなこんな世界で
必死にいきてたんだな。
670('A`):2007/06/04(月) 23:04:47 0
ここのみんなは頭の中の妄想を誰かにしゃべったりしないよな?
まあ俺は一人喋ってる奴がいるが、俺の妄想は基本的に知人が絶対出てくるし
その聞かせてる奴もたいてい出てくるんだけどよく喋って聞かせてるよ
最初仮面ライダーの妄想を言った時は引かれたかと思ったが
「お前の頭の中を一度でいいから見て見たい、それから俺の扱いをもっと良くしろ」
て言われた、俺はいい友を持ったよ・・・
671('A`):2007/06/04(月) 23:16:23 0
まあ仮面ライダー妄想なら仲のよい友人なら受け入れてくれるだろう
ラブコメみたいな妄想だとドン引されるだろうが
672('A`):2007/06/05(火) 00:01:55 0
超未来の地球の大陸で戦乱巻き起こってる妄想してる
673('A`):2007/06/05(火) 23:49:05 0
保守は俺に任せてお前らは先に行け!

神硯四方 打邪鬼敢有不伏
万将随行 万鬼伏蔵 
電灼光華 縛鬼伏邪
一気成真 万魔拱服
必神火帝 百鬼消除
一切死活滅道 邪気如粉砕  
急々如律令

ハァ・・・ハァ・・・クソッ・・・ここまでか・・・
後は任せたぜ・・・・・・
674('A`):2007/06/06(水) 07:24:17 0
フッ・・・貴様だけにいい格好はさせん・・・
俺も一緒に地獄へ付き合ってやる・・・
675('A`):2007/06/06(水) 10:25:40 O
おまいらオッドアイとかアルビノとか呪われた血とかそういうキーワード好きそうだな
676('A`):2007/06/06(水) 10:39:40 0
そういう王道設定は意図的につかわないように注意している
677('A`):2007/06/06(水) 11:25:28 O
俺は第三の目はよくやるな
相手の本質を見れる目って設定
678('A`):2007/06/06(水) 13:00:42 0
俺も第三の眼的な能力はあるな
単に普通なら物理的に見えないところが見えるという力だけどな
679('A`):2007/06/06(水) 13:05:11 O
妄想とかじゃなく、なりきり板でキャラやってる俺が来ました
680('A`):2007/06/06(水) 13:24:57 0
>>679
板は違うけど似たようなことをやってる。

世界征服を企む冷徹な司令官を演じようとしているのに、周りの連中のせいで下ネタキャラ扱いされてるが…
681('A`):2007/06/06(水) 16:33:47 0
>>675
ごめん、呪われた血以外は俺の属性だわ。妄想のネタというよりも
682('A`):2007/06/06(水) 18:41:29 O
俺は最近HXHの妄想してる



俺の考えた念能力

ゴッドアイ 強化系
目とか皮膚とか感覚器を強化する事で風の流れとか相手の念や筋肉の微妙な変化を読取り、
相手のこれからの動きや感情や弱点を完全に予測する

ウルトラボール 具現化系
自由に反発係数を変えれるスーパーボールを具現化する
それを飛ばして互いにぶつけあったり壁で反射させるする事によって、
ボールにトリッキーな動きをさせたり、360゚の方向から相手を狙う事が出来る

カラーマジック 変化系
オーラの色変化させる事で完全に擬態出来る
透明になったり気配を完全に消せる訳ではないが、
色を使って相手の目を錯覚させたり暗示をかけたり出来る
683('A`):2007/06/06(水) 18:56:10 O
【ドイツ】"黒の集団"が暗躍
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180963627/
684('A`):2007/06/06(水) 19:31:36 O
ガンツみたいだな
685('A`):2007/06/06(水) 22:13:56 O
過去に行ってナポレオンと戦ったりプラトンと議論したりする妄想してる
686('A`):2007/06/07(木) 04:28:24 O
眠い
687('A`):2007/06/07(木) 04:38:41 0
ルイズといろいろしたい。
688('A`):2007/06/07(木) 04:46:44 0
エロ小説書いてたら20行で興奮してきてしこぴゅーして
萎えたよ

シュチュは高2池面おとこが修学旅行のトイレ個室で生徒会副会長少女と
33歳女生徒指導教師と3Pしてるという内容
689('A`):2007/06/07(木) 11:29:58 0
俺も昨晩勢いでエロ小説もどきを書いたら
その内容と似た夢をみた
690('A`):2007/06/08(金) 03:10:20 O
うp
691('A`):2007/06/08(金) 03:34:57 0
拙い文だから概要だけ説明するわ
大嫌いな吸血鬼の美少女に吸血鬼化させられて拉致監禁される
そしてベッドの上に裸に拘束されて無理矢理チューされたりフェラされたりしてから、
俺の童貞チンコを処女マンコで犯される
何日も何日も、純白のシーツが血と精液と愛液と唾液まみれになっても陵辱され続けるんだ
692('A`):2007/06/08(金) 17:06:44 0
なんかブラックサイクのエロゲっぽいな
693('A`):2007/06/09(土) 02:30:54 0
フヒヒ、ついにお人形が完成したぜ保守

アラストル レピダトオル テンタトオル ソムニアトオル
ドゥクトオル コメストオル デヴォラトオル セドゥクトオル
汝ら破壊と憎悪の友にして執行人よ
呪いを行い不和の種をまくものよ
我汝に祈祷す 非喪の憎悪と不幸のために
汝らがこの似姿に秘蹟を授け祝福を与えられんことを
694('A`):2007/06/09(土) 16:06:35 0
素敵ですね
695('A`):2007/06/09(土) 22:18:28 0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/986539.html

おまいらの妄想にありそうなストーリーだな
696('A`):2007/06/10(日) 00:33:06 0
戦争を根絶するために戦争に介入するって、結局支配になっちゃうじゃねーかと思った
697('A`):2007/06/10(日) 00:40:12 0
人に支配されるのは嫌だけど
自分がするのはおkなんだよ
698('A`):2007/06/10(日) 14:53:06 0
>>696
それを建前にして大規模にやってんのがアメリカだな
699('A`):2007/06/10(日) 15:51:27 0
戦時中を舞台にして妄想すると

敵:覇権を握ってる超大国
味方:そんな大国に支配された国の連中その他諸々が集う反乱軍
もしくは、
敵:戦争中の二大勢力
味方:その戦争に介入する第三勢力

…のどっちかのパターンになるんだけどさ、
どっちのパターンでも序盤は味方サイドに所属してるけど
中盤〜後半あたりで俺は裏切って元味方に倒されるのが俺の妄想。

味方サイドは女子供メインでいかにも小奇麗でゲーム臭い感じ。
主人公兼リーダーは何故か周りに持ち上げられ、頼られる無難っぽい男。
当然何もしなくてもモテる。

敵は敵でどっちの妄想パターンでも権力欲にまみれて腐り気味。
裏で世界を戦争を導く黒幕にトップは操られてるが自覚なし。
700('A`):2007/06/10(日) 15:52:20 0
中盤辺りで味方側が敵勢力を倒して、これで世界は平和になると見せかけて
今まで暗躍してた黒幕の勢力が蜂起。 世界が超危なくなる。

そこで黒幕にヒロインを人質に取られて味方側を裏切る俺(そこそこ強キャラ設定)。
後は黒幕の手駒として、そんな事情は特に知らない元味方に
「何でお前が…」とか言われつつ一対多数で倒されて人生終了。

後は味方サイドが黒幕も叩き潰してハッピーエンド。みんな世界を救った英雄扱い。
俺は後世に裏切り者として汚名を残して終わり。

こんな卑屈な妄想をしてるからモテない\(^o^)/
701('A`):2007/06/10(日) 23:38:58 0
モエン不動明王 火炎不動王 波切不動王 大山不動王 吟伽羅不動王
吉祥妙不動王 天竺不動 天竺坂不動 吉祥妙不動
坂シニ行フゾ 逆シニ行ヒ下セバ 向フワ血 花ニサカスゾ ミヂント破レヤ
妙婆訶 モエ行ケ 多ヘ行ケ 枯レ行ケ 生霊 狗神 猿神 水官 長縄 飛火 変火
其ノ身胸元 四方サンザラ ミヂント乱レヤ 妙婆訶 向コウワ知ルマイ コチラワ知リ取ル
向コウ 青血 黒血 赤血 真血ヲ吐ケ アワヲ吐ケ 息座味塵ニ マラベヤ
天竺七段国ヘ行ナヘバ 七ツノ石ヲ集メテ 七ツノ墓ヲ付キ 七ツノ石ノ外羽ヲ建テ
七ツノ石ノ ジョウ鍵下シテ ミヂンスイゾン アビラウンケン妙婆訶ト行フ 打チ式 返シ式
マカンゴク 計反国ト 七ツノヂコクヘ 打チオトス オンアビラウンケンソワカ

クヒヒ、ぼ、僕に・・・の、呪いは効かないんだな
クヒッ血を吐いて死ぬがいい・・・!
702('A`):2007/06/11(月) 10:15:57 O
>>700
まんまリオン=マグナスじゃねーかw
703('A`):2007/06/11(月) 11:59:31 0
テイルズかよ シラネーヨ
704('A`):2007/06/11(月) 21:34:48 0
またマルチか、と思ったらマジだった(w

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1175001684/100
100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/06/05(火) 17:47:02 ID:1OOGetqV0
100get
705('A`):2007/06/12(火) 04:19:29 O
誰かアニメのOPの妄想書いてくれよ
706('A`):2007/06/12(火) 04:45:55 0
ラストエグザイルという作品でギルドのユニット制圧というイベントがるけど
いかんせん使用兵器がスチーム銃なので損耗率がたかすぎる
そこでシールズやSWATならどのように制圧するかを妄想して絵コンテまで描いた
707('A`):2007/06/12(火) 06:47:15 O
俺が乱馬なら・・・

小太刀を犯し
右京を犯し
シャンプーを犯し
なびきを凌辱→殺し
かすみを犯し
あかねを孕ませる
708('A`):2007/06/12(火) 19:38:54 0
このエロ魔人めっ
709('A`):2007/06/12(火) 19:59:04 0
俺ならシャンプー一筋
710('A`):2007/06/13(水) 10:07:17 0
なびきに愛を感じるな
711('A`):2007/06/13(水) 10:10:30 0
藍蘭島の主人公になったら、若い島民はすべて嫁にし、
毎日交代でセックス。
もちろん風呂にだって一緒に入る。
712('A`):2007/06/13(水) 10:11:38 0
俺はまず巫女の母を孕ませる
713('A`):2007/06/13(水) 10:27:50 0
まちねぇが泣いて許しを請うまで調教する。
714('A`):2007/06/14(木) 01:04:16 0
漫画で燃える展開や嫁に何かあったときに自分が介入してその厨性能で粛清する妄想に
駆られる
その後に漫画の続きを読むと変な恥ずかしさが込み上げる
715('A`):2007/06/14(木) 06:03:11 0
そこを乗り越えたときになにかがうまれる
716('A`):2007/06/14(木) 06:04:06 0
なにも生まれなかった俺
717('A`):2007/06/14(木) 20:01:04 O
学園戦闘系妄想してるヤシこい
718('A`):2007/06/14(木) 20:04:24 O
気安く呼ぶんじゃねえよ
719('A`):2007/06/14(木) 20:06:04 0
>>717
お前学校を占拠したテロリストに刃向って殺される訳に決定
720('A`):2007/06/14(木) 20:06:11 0
学園内で戦闘するのか?
それとも同じ学校の奴らと共闘して外界の敵と戦うのか?
721('A`):2007/06/14(木) 20:08:41 O
気安く呼ぶんじゃねえよ
722('A`):2007/06/14(木) 21:04:37 0
成績の低い生徒は大人先生に殺される
大人になるには20歳になるまでに試験に合格しなければならない
主人公は18歳の浪人喪男 国語や数学などの成績は中の上だがコミュ力と社会適合力が最低ランク
20歳を迎える前にコミュ力を鍛えて試験に合格しなければならない
723('A`):2007/06/15(金) 04:08:56 O
誰かアニメのかっこいいOPの妄想頼む
724('A`):2007/06/15(金) 04:19:40 0
>>707
俺がパンダなら
かすみを嫁にして
なびきは拷問
男乱馬は全裸にして拘束し水をぶっかけて女になる様をNHKのウルトラスローで撮影

725('A`):2007/06/15(金) 07:25:50 0
攻殻OPみたいにメインキャラが黒いスーツとか着て横一列にならんで
クールそうにつっ立ってるのは基本
726('A`):2007/06/15(金) 18:20:25 0
OP・EDのセットは3,4種類考えてある
727弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/06/15(金) 19:36:49 0
OP?

まず俺達が円になって手を中心に添えている
いきなり音楽がかかって全員が空を向いてフェードアウト

タイトル画面が出たあと
一人ずつ名前入りで紹介していく
俺は二重人格キャラなので騒がしい俺の後ろに暗い影みたいな俺がよりかかってニヤニヤしてる
オタキャラはポスターを振り回したり、女キャラは手を振ってたりだの色々やってる
主要キャラの紹介が終わったら土手を走る俺達の姿
いきなり背景が暗くなって敵がわんさか出ててきて女の子が不安そうな顔になる
それを見た俺と数人が走りながら武器を召還してそいつらを秒殺する
背景が元に戻ったら準主要キャラがバンバン出てくる、しかしまた先ほどの土手に戻り俺達が空を見上げる
手前から空遠くへ飛んでいく金色の鳥をバックにスポンサーの紹介
728('A`):2007/06/15(金) 19:44:48 0
クソワラタ
729('A`):2007/06/15(金) 22:40:18 0
スポンサーのくだりまで創ったとはやるなw
730('A`):2007/06/15(金) 23:57:19 0
スポンサーまでは流石に考えてなかったわwww
俺がよくやるのはサビの部分で曲に合わせて静止画がすごい勢いで変わってって
その中に意味深なキーワードとか重要場面とか新キャラとかがごっちゃになってる感じ
どうみてもエヴァです本当にありがとうございました
731('A`):2007/06/16(土) 00:02:56 0
特報!ついに劇場版製作決定!!



永久にねぇよ・・・
732('A`):2007/06/16(土) 00:19:36 0
戦闘飛行少女がお気に入り
733('A`):2007/06/16(土) 00:20:28 0
全裸で光を発してる俺がくねくね飛んでたりする
734('A`):2007/06/16(土) 00:30:48 0
おれは全身コードだらけで飛んでる
735('A`):2007/06/16(土) 00:35:19 0
俺は暗い牢獄で大量の鎖に縛られてうな垂れてる
736('A`):2007/06/16(土) 08:10:37 O
俺は電気飛ばしながら飛んでる
ジョジョのレッチリみたいな感じ
737('A`):2007/06/16(土) 13:20:23 O
最近魔法の世界行く妄想ばっかしてる

ゼロの使い魔の世界に召喚されて、あの世界にはない科学の力を広めて、
邪教扱いされて、聖戦起こされてる妄想w

今、ロボット歩兵とパワードスーツの機甲師団で魔法剣士軍団を迎え撃ってるとこ
738('A`):2007/06/16(土) 20:28:34 O
俺、思うんだけど、オマエラって一歩間違えれば映画監督、漫画家、小説家
とかになってるよな。普通の人はオマエラみたいな想像できないらしいよ。
才能眠らせてるんじゃねぇ!
739('A`):2007/06/16(土) 20:38:35 0
前に出て目立つより臥龍の方がかっこいいぜ
740('A`):2007/06/16(土) 20:52:04 0
東京湾沿岸に住む俺はある夜、
海岸線に流星に似た不思議な光が落下するのを目撃した。
何かに取り付かれるように俺は、フラフラと家を飛び出し、
駆り立てられるように原付を飛ばす。

夜は建設作業員も居ない埋立新都心は不気味に静まりかえり、
俺は進入禁止の金網を蹴破り流星の落下地点へと向かった。
何故か帰ろうという気にはならなかった。
そこにはこの時代には存在しえないオーバーテクノロジーで
作り上げられた、巨大な人型機動兵器の姿があった。

普段の俺ならここで逃げ出していただろう。
しかしあの時の俺は、この非常識な出来事に動じる事も無く、
まるで俺の退屈と苦痛にまみれた人生を急激に変える
運命のようにさえ思え、自分でも驚くほど落ち着いた心持ちで
その機体のコクピットへとよじ登っていた。

そう、死んでも良かったんだ。こんな退屈な人生。
だから俺は、こんな出来事を望んでいたのかもしれない…
741('A`):2007/06/16(土) 23:18:59 O
俺は個人の妄想とかはしないんだけど、
一つの国がやがて惑星を支配して、宇宙にも進出するけど、
宇宙には既に色んな種族がいて、地球は超種族とかと知恵で上手く渡り合って…


みたいな妄想してる

まんまブリンの知性化シリーズだけどね
742('A`):2007/06/17(日) 00:12:32 O
俺はED曲妄想を
学園戦闘系 第1期
曲 EXILE LOVERS AGAIN
第2期 倖田來未 運命
第3期 B'z Brotherfood
第4期 B'z ラブファントム
743('A`):2007/06/17(日) 00:33:36 0
俺もB'zの曲がなぜかよくEDに使われる妄想するな
OPはTMRとかポルノとかあと既存アニソンとか……
744('A`):2007/06/17(日) 00:47:15 O
アリプロばっかな僕はどうすればいいでしょう
745('A`):2007/06/17(日) 00:55:31 0
最近じゃゼーガのOPEDの人を使ってる
最高にいい
746('A`):2007/06/17(日) 01:27:59 O
さっき夢で高校時代の自分のクラスの臨時担任なる夢みたww。
担任が病気で一年入院→何故か俺担任任される→初めは皆が俺をやめさせ
るように嫌がらせする→何故かクラス全員が過去や現在にワケアリ
→俺が解決→味方増えてくる→最後は何故かヤクザの組長の息子(リアルではそんなヤシいなかったがw)
と対立→クラス全員人質に取る→俺バイクに乗ってガラス割って突撃→撃たれるが組長と息子フルボッコ→全員無事→俺倒れる→手術の末成功→
事件を教頭がなすりつけて俺左遷→ラストは皆が教室から声をかける→俺は後ろ姿で
→親指たてる→さ〜て、次の学校はと…
747('A`):2007/06/17(日) 01:36:23 O
あ、妄想で話の途中で、→同じ学校に美人の女のコがいる→ヘタレイケメンと付き合ってる
→女のコがチンピラに絡まれてAVに出演させられそうになる→彼氏オロオロ→俺がたきつける→
ヘタレ彼氏が勇気を出してチンピラに立ち向かう→ボコボコにされる→俺登場(彼氏が勇気出したら助ける)
→チンピラボコボコ→彼氏のヘタレ癖無くなる→よりラブラブカップルに…→
俺むなしいぜ…
748('A`):2007/06/17(日) 01:41:50 0
>>733
想像はできてもその先をする能力が無い。

俺の場合、小説を書こうとしたけど一行目を書き始める事も出来なかった。
漫画は絵が書けないから無理だったし、ゲームはプログラミングが理解できなくて無理だった。
映画監督やらプロデューサーになるにはコミュ能力が圧倒的に欠けている。

この妄想を抱えて墓場に行くしかない・・・
749748:2007/06/17(日) 01:42:37 0
アンカーミスった。
>>738
750('A`):2007/06/17(日) 01:45:47 0
プロットというのを知って詰まるのはある程度改善した

でも書けないんだけどなw
751('A`):2007/06/17(日) 03:54:52 0

 1941年のドイツ軍のソ連進攻を機にクレムリン軍事指導部先導で始まった、
後に’シベリアの子供たち’と呼ばれる計画はドイツナチス帝国の敗戦により
行き場を失ったドイツ人科学者たちの亡命により冷戦期に飛躍的な進歩を遂げた。
 反重力推進機動装置は1974年に基本的なシステムはほぼ完成しそれは
’反重力ボディポッド ’と呼ばれた。しかしその後15年以上にわたり実験は続けられたがその間にも467名以上の実験に参加した兵の命が失われた。
  その兵士のほとんどはシベリア抑留旧日本兵と現地の女性の間に生まれた子孫たちであった。
 ’反重力ボディポッド ’の人体に対する影響は核爆発の放射線被爆に匹敵するほど凄まじく兵士の人体保護と軽量重装備という相反する目的を求められた
フライトボディアーマーの開発に科学アカデミーは手間取ることになる。また国営兵器企業が開発していた反重力システムを応用したライフル銃の開発には町を三つほど地図から消滅させた。
 そして1991年、アメリカ政府の日本再占領計画の機密情報がKGBよりもたらせるとクレムリン首脳部と軍事指導部はある計画を立案した。
 それは’シベリアの子供たち’を日本本土に向けた上陸侵攻作戦の前線に投入することだった。


  

   続くかもしれない
752('A`):2007/06/17(日) 20:13:57 O
妄想小説書いてるやついる?
753('A`):2007/06/17(日) 20:20:44 0
今書き始めた
754('A`):2007/06/17(日) 20:27:32 O
うp
755('A`):2007/06/17(日) 20:33:49 0
書くの遅いから1時間くらいかかるっつーの
756('A`):2007/06/17(日) 21:22:52 O
恋愛漫画の妄想してる奴とかいる?
757('A`):2007/06/17(日) 21:30:15 0
恋愛寸止めでやるのがいい
758('A`):2007/06/17(日) 21:51:25 O
>756
裏設定で脇役がバトルさせられまくってるぜ!
759弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/06/17(日) 21:59:02 0
最近このスレ伸びてきてるな
760('A`):2007/06/17(日) 22:00:56 O
>>746=747
>>759弐喪よ俺の妄想を見てくれ
こいつをどう思う?
761弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/06/17(日) 22:21:50 0
なんで俺に聞くのかよくわかんないけど

>>746
ワケアリのワケとか考えても面白いかもな
それとかクラスの根暗な奴を立派な男に成長させて自分と同じ教師にするとか
そうすれば最後お前が出てった後にエピローグとして
そいつが教頭をなんとかして、すっきりと終わらせることができそう


>>747はなんか優しさというか喪男の宿命というか
お前の性格が出てる良い妄想だと思う・・・けど最後の方で女の子から告られて、それをあえて断ったほうがかっこいいと思う
なんか気のきいた一言とかカッコよく決めて
762('A`):2007/06/17(日) 22:30:25 O
サンクス弐喪

結構他人から感想とか意見ほしいんだ
763('A`):2007/06/18(月) 03:18:12 0
ゼーガペインの妄想がまとまらねえ
元ねたの設定が濃すぎてむずい
764748:2007/06/18(月) 03:41:28 0
>>752
週末はいつもワードを開いているが、一行も書き出せたことは無い。
自分には一体どれだけ才能がないのだろうか
765748:2007/06/18(月) 04:01:11 0
考えても見たまえ。
ゲーム、ライトノベル、漫画・・・ヲタ業界に震撼を齎せるであろうアイデアを持っている(と思い込んでいる)にも関わらず。
それを一切形にする事ができない!その恐怖が分かるか?
新人賞とか見て『ぷっwこの低レベル作品が大賞?俺の作品なら新人賞総ナメだぜw』などと思い、
小説サイトの厨房邪気眼小説を見て『ぎゃはははwこんな幼稚園レベルのオナニーをよく世に出せるなw黒歴史決定だろw』と思いながらも、
スタートラインにすら立っていない・・・そんな自分に気付いた瞬間の情けなさが分かるか?

こう言うと大概、こう返って来るんだよな。『だったらその苦悩を書けばいいじゃん』と・・・誰が好き好んでんなもの書くかよ!!
誰がそんなもの好き好んで読むかよ!!
766748:2007/06/18(月) 04:04:54 0
単に喪男だというのならまだ良い、そして俺の人生が更なるどん底に向かおうとしているのは自業自得だからまだ分かる。
だが何故こんな理不尽な業まで背負わなきゃならんのだ・・・
767('A`):2007/06/18(月) 06:59:54 0
妄想美少女NO1会話でもするかな
768('A`):2007/06/18(月) 11:02:45 O
俺が最近考えて小説化しようとしてるファンタジー

世界観 今の人類が滅び、何十億か立ち、再び人類が生まれた世界。
時は中世(ギリシャとヨーロッパ風)
ある小国と隣国(帝国)の物語。地球の湿度は高く、陸上軟体生物達が人類の天
敵。人類の他に知的軟体生物が小国を気付いている。知的軟体生物達は、巨大
な肉塊と無機物が融合した「観測者」と呼ばれるものを神として崇拝しており
人間の犠を捧げる代償に戦略知識や科学を授かっている。
一方、帝国の王は、持つ者に繁栄をもたらすと言われる「槍」の捜索に力を入れていた。


登場人物
帝国の王・・・圧倒的カリスマと矢の雨に打たれても矢が一つも当たらない程
の強運を持つ。自らを神と信じて疑わない。体中を鎖の装飾で飾る趣味。

槍の現所有者・・「槍」探索の部隊に属していた兵士。偶然、槍に支配され、
行方不明。劣等感の塊。

主人公・・槍の現所有者の弟。兄を探すため旅立つ。
ヒロイン・・小国の数少ない生き残り。帝国の王への反逆社。レイピアの達人

巨人・・人間離れした身体能力の持ち主。収容所に収監されていたところを
主人公達に助けられる。

知的軟体生物の裏切り者

帝国王暗殺を依頼された弓の名手

769('A`):2007/06/18(月) 11:37:40 0
俺は月から生まれた新種の生命で、当然特殊な能力が生来備わってる
一つは地球上限定の三次元的な視点
これはキツイから滅多に使わない
二つ目は男と女という両義的な性質を種の本質に内包してるため、男の俺と女の俺を肉体の転換によって表現できる
これの便利なところは、男のときズタボロになっても、女の体にはまったく影響がないので、転換して再度挑
戦したり、そのまま遁走できるから非常に使える
ちなみに男の俺と女の俺では得意不得意が違う
最後の一つは自分に見合うものであれば、あらゆる物を固有の本質として昇華させることができる契約
これは一生に一度しか使えないもので、俺と同じような新種達もみな使える
770('A`):2007/06/18(月) 11:39:32 0
俺は発生した直後、ローゼンクロイツに保護された
ローゼンクロイツとは会員数1200万を誇る世界規模の慈善団体
俺はそこの内部組織、セルヴァトール・ムンディで育てられ、この星の支配を目論む異世界の邪神群や外宇
宙から飛来してくる謎の生命体などを魔術や肉体言語を駆使して排除し、世界の平和を守ってる

でも物語は世界各地で俺が大暴れするという話じゃなくて、
俺の保護者であるちぬちゃん(約600歳のロリ)が、邪神のSランクの超必殺技である多世界事象喚招によ
り、存在確率を大幅に低下させられたので、回復させるために、彼女が発生したときにヨリシロとなった神樹
がある日本の東北地方に連れて行くことから始まる
しかしそこにはDTDと呼ばれる邪神の眷属が待ち構えており、神樹の森を守っている一族の身長167cm巨
乳黒髪ロング女子中学生が、DTDに全身をグチャグチャにされて死亡寸前
ちょっぴり責任を感じた俺は一生に一度しか使えないアレを使うことにした
契約は一瞬で完了
身長167cm巨乳黒髪ロング女子中学生は、俺の中の世界で身長167cm巨乳黒髪ロング女子中学生という
固有の本質が確立され、善い状態にすることで一命を取り留めることになる

そしてちぬちゃんが動き回れる位回復すると、俺とちぬちゃんは村の中学に通い始める
身長167cm巨乳黒髪ロング女子中学生も当然同じクラス(ド田舎の学校だから一クラスしかないが)
彼女はクラスメイトの問題を解決したり、さまざまな怪異に立ち向かったり、
村に4年に一回出没するお化けであるモー男をボコボコにしたりする

俺はいつの間にか助言とか与えるだけでほとんど活躍しなくなる
しかしそれはしょうがない事なんだ、厨性能の俺がでばると危なげも無く問題を解決しちゃうから
ああでも女の俺はエロ担当だから常にエロエロ
771('A`):2007/06/18(月) 14:28:14 0
俺のメカ設定妄想

格納時はずんぐりむっくりな
70年代アニメのメカのような外観
おれが乗り込むと胸部ハッチが開く
コクピットは狭く長方形が縦型に入ってる感じ
前後左右にモニターがある。
全方向型360度スクリーンではない。
んで現代風の頭身の高いスマートな外見に変形する。
手持ちの専用武器はなく光学兵器が機体に組み込まれている。

コクピット内には給水機のような装置があり
機動前にそこからでてくる液体(見た目は水)を飲まないと起動しない

変形タイプとしては
1、人型
2、車型
3、ホバー飛行型

の三タイプ

 一回の機動につき7発までしかキャノンがつかえない。
このキャノンは腕に組み込まれている。

 特徴としてはこの7発制限をまもればいつまでも動きつづけることができるが
問題は搭乗者が別の物質と入れ替わってしまうこと。
 意識は残るが生ごみのようななぞ物質と入れ替わってしまうため
ベース基地ではめがねかけたメカニック女により人体復元作業がおこなわれる。
772('A`):2007/06/18(月) 21:53:55 0
もりあっがてるからほす
773('A`):2007/06/18(月) 21:56:01 O
一人の女に利用されて戦う妄想してるヤシいる?
774('A`):2007/06/18(月) 22:07:16 O
利用とはいかに
775('A`):2007/06/18(月) 22:15:26 O
永遠に生き続ける少女になって世界の色々な所に行ったり
色々な時代を生きる妄想をしてる
776('A`):2007/06/18(月) 22:32:12 0
ヤミ帽の初美みたいだな
あれは色々な異世界だけど
777('A`):2007/06/18(月) 22:54:04 0
禍々しい魔力を帯びた無数の影の槍が少女の身体へ吸いこまれるように伸びる。
闇という闇から出現するそれは構えた薙刀を振るう間もなく少女の身体を貫いていった。
影の槍は少女を貫いたまま宙へ伸びていく。全身を串刺しにされ大量の血液を撒き散ちらしている少女から
短い苦悶の声が漏れた。

少女の穿たれた箇所は37。衣服が破け、長い脚、引き締まった腰周り、歳の割りに豊満な乳房が露出して
いる。血にまみれたそれらを、深淵のごとき闇を背景に月の光が照らしている。
影の槍をつたい大量の血液が地に落ちる。既に少女の意識はなく、身体はだらりと弛緩している。だが、少
女はまだ生きていた。影の槍の主と同様にこの少女もまた人間とは言いがたい存在だ。地にこぼれた血液
が蒸気のように立ち上り再び少女の体内に戻り始めた。少女の意識停止の原因は血液の不足による脳の
酸素欠乏だ。切断された血管も影の槍を避けて再生を開始している。あと数分もすれば少女の意識は戻る
だろう。だがそれは再び地獄の苦痛を強いられるということだ。

深淵の闇に一点の赤い光がともる。
影の槍の主だ。闇に紛れ己が身体を隠していた者がここにきて初めて姿を現した。
その姿は地球上のあらゆる生物種にも属さない。絶え間なく放出される腐臭。粘液にまみれてらてらと光る
青黒い肌。爛とした赤い単眼。イボだらけの無数の触手。異常に発達した頭部。それは見る者すべてを不
快にさせる異形の怪物だ。

異形の怪物は不快なうなり声と腐臭を撒き散らしながら、ズルズルと身体を引きずるように少女の元へ近づ
いていく。
少女の身体がビクビクと震えた。失った血液が元に戻り、主要な血管の再生が完了し、血液の循環機能が
回復したのだ。休止していた脳に酸素が送り込まれる。
あまりの激痛に少女の意識が覚醒した。異形の怪物は少女のすぐ目の前に来ていた。少女は覚醒したも
のの、異常なまでの低血糖を引き起こしているため、状況を判断できるほどの明瞭さは無い。だが本能が
そうさせたのか、全身を貫かれてもなお右手で握り続けていた薙刀を、無意識に異形の怪物の赤い眼に突
き入れた。
だが浅い。
眼を穿たれた異形の怪物は不快な唸り声を上げた。
同時に、少女を貫いている影の槍の先が変形し少女の身体に巻きついた。そしてそれはギチギチと少女の
身体を締め付け始めた。暗黒の深淵に鈍い音が響く。左大腿部の骨と肉が潰れた音だ。それをかわきり
に、連鎖的に鈍い音が鳴り響く。少女の血塗られた叫喚が闇を支配する。その叫びに愉悦を感じているの
か、異形の怪物は爛々と赤い眼を煌かせ不快な唸り声を断続的に上げている。そして、無数の触手を蠢動
させ、少女を喰らおうとしていた。
少女は意識が闇に沈む中、自らの行いに後悔した。棚ぼた的に手に入れた己が力を過信し、再びこの怪物
と相対してしまったことを。そして、意識が完全途切れる瞬間、少女の視界は真白に塗りつぶされた。
778('A`):2007/06/18(月) 22:55:33 0
強烈な光と共に少女を貫いていた無数の影の槍が突如消滅した。グチャリと嫌な音を立てて少女の身体が
地に落ちる。暗黒の深淵は既に無い。それどころか影ひとつ無いのだ。そこには真白の世界が広がっていた。
異形の怪物は明らかに動揺している。理由は潜める影が無くなったからということだけではない。天敵とも
いえる存在の気配を感じ取ってしまったからだ。異形の怪物はズルズルと後ずさりを始めた。

('A`)「闇は塗りつぶさせてもらったよ。それと仲間を呼んでも無駄だ。他の14匹はもういない」

突如出現した銀の双眸を持つ少年の言葉に異形の怪物は後ずさりを続けながら不快な唸り声を上げた。

('A`)「なんだ気づいてなかったのか? 15匹の中で一番出来の悪い個体のようだな。にもかかわらず――」

少年は全身を潰された少女を一瞥した。

('A`)「またこの有様か……。 やはり、あれをこの程度の女に使ってしまったのは軽率だったか……」

隙を窺っていた異形の怪物が、逃げようと身体を反転させる。しかし少年はそれを逃さず銀の双眸を異形の
怪物に向けた。それだけで異形の怪物は見動きすら出来くなくなったのか、ただ不快な唸り声を上げる。

('A`)「俺は忙しいんだ、あまり手間をかけさせるなよ」

その言葉と同時に、少年の周りに淡青色の元素の渦が巻き起こる。視認できるほど凝結されたそれを少年
は搾取し体内で魔力に変換していく。
少年の手のひらに黒光りした装飾銃が顕現する。
銃口が異形の怪物に向けられた。

('A`)「お前程度なら自前の魔力で十分なんだがね、今はあまり浪費する訳にはいかないんだ」

銃口のすぐ前方に複雑な模様の赤い光芒が出現する。天使語と魔術的な暗号で構成された術式だ。
呪言などのような詠唱は一切なされていない。にも関わらず隠秘的な奇蹟が起ころうとしているのは少年が
構えている装飾銃に秘密があるからであろう。

('A`)「消えろ」

真白の世界がさらに強力な光に包まれた。赤い光芒から指向性をもった怒涛の熱量が放出さる。それは瞬
く間に異形の怪物を包み込み、唸り声を上げる暇すら与えず、塵芥一切残さずに地上から完全に消滅させた。

('A`)「……」

少年は銃を下ろした。
そして、全身を潰され精魂尽き果て仮死状態になっている少女に再び銀の双眸を向け呟いた。

('A`)「フンッまったく世話の焼ける……」

少年は心底面倒臭そうに、黒光りした装飾銃の銃口を仮死状態の少女へ向けた。自らの生命エネル
ギーを注入するために。
779('A`):2007/06/19(火) 00:06:53 0
生命棒をプラグインか
780('A`):2007/06/19(火) 00:21:34 O
下手に才能あるとつらいよな・・・。俺はこんなはずじゃないってね・・。
781('A`):2007/06/19(火) 00:38:27 0
死姦かよ・・・
782('A`):2007/06/19(火) 01:13:13 O
私立マンモス校で2人の美女生徒(かなりの影響力ある)が対立し、
片方はイケメン軍2000人、
片方はキモメン3500人を率いて戦争(サブマシンガンとか日本刀使って)
俺はキモメン軍、親友のイケメンと戦う、ガンダム種のように覚醒したりとか


ちなみにイケメン5人衆(俺のダチがNo.1)の武器の日本刀は、
彼女が愛情を込めて作ったおかげで切れ味と耐久性抜群wしかもキモメン軍がその刀使うと拒絶反応おこす。
俺は自分の軍の女のコへの想い(歪んだ執着心)で女のコの意思をくいつぶすw
783続き:2007/06/19(火) 01:15:44 O
主人公三隅風馬=人殺すキラ・ヤマト
俺=大将に夢中なシン+レイ
風馬の彼女でありイケメン軍大将=ラクス
みたいな感じ
784続き:2007/06/19(火) 01:19:53 O
最終回は
キモメンどもを薙ぎ倒して風馬が遂に敵大将の元にたどり着く→親衛隊長の俺が戦う→
激闘の末俺負ける(アスランセリフ満載w
俺に「お前は本当は、何が欲しかったんだ!?」「もう彼女にとらわれながら戦うのはやめろ!!」
「お前がいくら戦おうと彼女はお前を認めようとはしない!!」
このあと俺が
「何も分かってないくせに……理解しないくせにー!」って言っちゃうw
)(実は俺死んでないw)→大将が風馬に銃向ける→言い合い→銃声→
風馬が目開けると大将が倒れてる→後ろ見るとやっと正気になった俺が彼女撃った→
泣きながら(俺は貴方も欲しかったがそれより幸せな未来が欲しかったんだ)
→風馬俺助ける→ギリギリ助かる→校舎崩壊→ヒロイン(風馬彼女)が来る→
「私たちと一緒に幸せな未来を作りましょう、そのために貴方が必要です…戦士としての貴方でなく人間としての…」
→俺泣く→俺は大将に全て奪われたが彼女から全て奪いかえした→エンド

どうみても種死ですどうもありがとうございました。
785('A`):2007/06/19(火) 01:21:39 O
どうよ?wパクリなのは種死もお互いさまさw
786('A`):2007/06/19(火) 01:24:11 O
主人公はアスラン的なキャラでもある
787('A`):2007/06/19(火) 02:29:02 0
ギアスの世界でサザビーに乗ってランスロットを撃墜したのは俺だけでいい
788('A`):2007/06/19(火) 02:36:00 0
おれ作妄想短編SF小説

舞台は第3.8次世界大戦のヨーロッパ戦線の古いどっかの町


   ***

 朝靄はいまだ晴れず町を覆いつくしていたが、朝日とともに姿を消し始めている。
数日間続いた激しい戦闘は、町に戦争の爪あとという傷を残した。
通りを挟み向かい合った兵士たちの間に戦意というものはすでに消失している。
 その通りに面した路地の角に一軒の赤いレンガ造りの民家はあった。
窓ガラスはすべて割れており窓枠だけを残していた。
だれかがグレネードを投げ込んだらしく室内には爆発の跡がのこり、残されていた家財道具が派手に破損していた。
重厚な灰色で統一されたボディアーマーを身にまとった兵士が、窓から通りを見渡せる位置におかれた椅子に座っていた。
二階に残されている家財道具は古びた小さなテーブルとその椅子だけだった。
ずいぶん使い古された年代物の、肘置きのない椅子だった。
 兵士の右肩に装着された装甲版は戦闘中に損傷したのか、一部の破片だけしか残っていなかった。
頭部全体を覆ったヘッドアーマーは表面の塗装が剥げ落ち首周りは破損している。
そこから冷却液を含んだ青緑の液がポタポタと漏れてボディーにこぼれていた。
首後ろのアタッチメントを外すと疲れきった表情をした若い女性の顔が現れる。
 栗色のショートヘアーが汗でベトついていて、唇はひび割れるほどに乾燥しており最後に塗った口紅が掠れている。
青色の瞳をもった目は今にも眠りに落ちそうなくらいうつろでほほもこけていた。
なにも考えずにただ目を閉じて椅子にもたれていると兵士のものではない足音を耳にした。
789('A`):2007/06/19(火) 03:29:54 0
 
 窓から通りを見ると背中に翼をもった少女たちが9人ほど列をなして歩いている。
一人の少女が女性のほうをみてにっこりと微笑んだ。
 しかし女性は表情を変えることはなかった。
少女たちの手には取っ手のついたガラスの水差しが握られていた。
女性はのどが乾いてたことを思い出した。
 翼をもった少女たちの列が女性兵士のいる赤いレンガ造りの民家を通り過ぎようとしたとき、一人の少女が列からはずれた。
家の中に階段を上る革靴の擦れる足音が小さく鳴り響いた。
部屋の扉がゆっくり開くと、さきほど女性に微笑んできた翼をもった少女が姿を見せた。
 「あなたは天使なの?」と女性は軽い口調で聞いた。
 「ううん、ちがうわ。わたしはジネットよ。あなたは?」
と少女は腰までのびた綺麗な白銀の髪を揺らした。
 「わたしはライラ。ライラ・リゼットだ」
 「じゃあ、ライラ。お水いる?」とジネットは手に持った水差しを掲げる。
 「ジネットがくれる水ならほしいな」
 「じゃあ両手でコップを作ってくれる?」
 ライラは手首に取り付けてある円柱形のアタッチメントを半回転させアーマー・グローブを手から外した。
 「あら、ライラの手は鉄の手なのね」と黒っぽい皮膚に青い血管が浮き出た手をジネットの赤い瞳が見つめた。
 「本当の手はだいぶ昔にどこかにいったのよ。でも、この手も気にいってるのよ」
 「そうね素敵な手をしているわ、うふふ」
 ジネットはライラの差し出した両手に水差しから水を注いだ。
溢れるまで水を注いでも水差しの水の量は変わらなかった。
 人工神経経路を通じてライラの両手に冷たい水の感覚が広がった。
ライラは両手からあふれんばかりの水を三口ほどのんだ。
不思議な味の水だった。
汚染されていない水の味とはこういうものだろうか?と感じた。
 目を閉じて残りの水を顔に浴びせると白色の肌が水分を自然に吸収していった。
顔を手で拭い目を開くと、さきほどまでいたジネットの姿はなかった。
 かわりに白い羽が一枚床に落ちていた。ライラは立ち上がり窓から顔をだした。
 ジネットが下から笑顔でこちらを見ていた。
 ライラも口もとに笑みを浮かべ、ジネットに笑い返した。

                       終わり
           ***************

 

    
そしてついにおれが出てくる幕がなかった・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!
総製作時間6時間かかったぜ
790('A`):2007/06/19(火) 08:10:02 O
あげ
791らき☆すた:2007/06/19(火) 08:12:39 0
792('A`):2007/06/19(火) 16:58:24 0
>>782
映画化ならおもろいかもな、アニメならgdgd
793('A`):2007/06/19(火) 22:21:14 O
>>792
俺も見たいな
794('A`):2007/06/19(火) 22:46:46 O
大作が多いな
池田じゃないぞ
795('A`):2007/06/19(火) 23:24:46 0
地上を管理している神が実際に存在していて、地上の民によって崇拝されている世界。
神と言っても一人ではなく何千人も浮遊神都で住んでいる。
神は自ら万能を謳い、ならばいかなる邪悪も滅することが出来るはず。しかし世界は邪悪に溢れている。
その矛盾を解消するため神は魔王という道化を創り、それに全ての罪悪を押し付けた。でもその魔王という
幻想を利用して暴れまわる輩もいる。

地上には人間のほかに様々な亜人種が暮らし、また理性のないモンスターも多数生息してる。
人間や亜人種は大陸によって住み分けがされており、モンスターの強さも大陸区分によって全然違う。
ちなみに人間が住んでる大陸のモンスターが一番弱い。
このように綺麗に住み分けさせたのが神であり、現在進行形で種族間の衝突をさせないようにもしている。神がいなければ人間は他の種族に滅ぼされていたので、人間には神に仕える神官が多い。


地上の科学技術とか生活水準は基本的にリアルの中世レベルだけど、魔法に頼った技術もかなり庶民に
浸透してる。
浮遊神都だけ滅茶苦茶科学技術が高い。科学技術と魔法が組み合わさった二足歩行のロボとかいっぱい
ある。そもそもでかい都市が宙に浮いてるからな。

主人公は生まれてこの方ほとんど田舎の村に引きこもっていた少年三人。
村を出て世界一周の旅をすることを決意する。
それぞれの目的は三種三様。
魔王を探しに。
叡智を求めに。
皆行くから俺も。


ジャンル:マジカルアクションモテナイバトルファンタジー群像劇





次は主人公紹介だ
796('A`):2007/06/19(火) 23:51:50 0
小人達が、町に出て、様々なことを学ぶ物語を考えていた
人間の暖かさ、冷たさ、自然の中とは違った空気の味、不気味な建造物
人々の好奇の目、やわらかいまなざし、人間の大きな体、少ない動植物…

トト 兄弟達を導く心優しい男の子。 町に行こうと言い出したのは彼。
タタ 足のはやい男の子。特に小さい体で、街のゴミ箱から食べ物を漁ったりする。
ミミ ちょっと頭の弱い女の子。好奇心にあふれていて、ときどきみんなを困らせる。
モモ 気の小さい、暗い男の子。本当は町に行きたくなかったけど、兄が言うのでしかたなく。

住むところがないので、みんなで秘密基地を作ったり、
廃品を使った新しい遊びを発明したり、明るい電球をストーブ代わりにして寒さを凌いだりする。
実は小人症の人間たちが、隔離された山奥で、数世代にわたって近親交配した結果彼らが生まれた。
両親は病気で死亡している。
797('A`):2007/06/19(火) 23:54:07 0
名前:ドク・オーラン

ひぽぽぽ村に住む15歳の少年
中肉中背の下位フツメン常識人
童貞
絵が得意で人物風景問わず頭の中のイメージだけで描くことができる
幼馴染のキモーンとガリンが旅に出るというので、一緒に行くことに
父は傭兵だったが現在行方不明、母は病気により他界している


初期Lv2
体力:レベル2にしてはちょっと高い
生命力:普通
武:棍棒Lv1 剣Lv1
技能:映像記憶 キーモンの妄想漫画化(キーモンの妄想を漫画にする能力)
特殊技能:逃亡


特殊技能とは生まれ付いて持っている技能のことで、常人ではいくら努力しても習得できない技能
ドクの「逃亡」という技能は、その名のとおり「逃げる」という行為をすることによって
自動的に発動するもので、あらゆるものからの逃亡を可能にする
ただし、3日に一回しか使えない
この能力は無意識に逃亡するのに最適な道を選べるというだけではなく、
逃亡するのに必要な事象を引き寄せることも可能
化け物じみた能力を持っているものの、当の本人に自覚はない
この能力は同じ対象を二人以上で同じような方向に逃げていると発動しないのだが、
ドクが一緒に逃げてる人間を認識していない場合はその限りではない
798('A`):2007/06/19(火) 23:57:24 0
名前:キーモン
ひぽぽぽ村に住む16歳の少年
筋骨隆々の暑苦しいキモメン
童貞
女にちょっと筋肉のことを褒められただけで惚れられていると勘違してしまう激ポジ
キモイ顔のことをあまり気にしていない
旅に出ようと初めに言い出したのがこの男で、目的はこの世界のどこかにいる魔王を見つけ出し、
犯して孕ませて結婚して幸せな家庭を築くためだという
キーモンの脳内魔王は容姿端麗の美乳美少女で、尻まで届く銀色の髪を持ち、紅い瞳は血より深く儚げで、
透き通る肌は処女雪より白く陶器の如く滑らかで、一切の穢れはなく、何者にも染まっていない、
己が人生をかけるに相応しい最高の女らしい
魔王に会ったことも無いのに何故そこまでイメージできるのかというと夢で見たからだという
夢を見たあとすぐに、魔王の立ち絵と、1200%美化されたキーモンと魔王が絡み合う漫画をドクに描かせた

初期Lv5
体力:Lv5にしては異常に高い
生命力:普通よりかなり高い
武:棍棒Lv2 剣Lv2 体術Lv5
技能:ぶちかまし
特殊技能:不死身Lv2


・技能「ぶちかまし」
世界を満たすエーテルという万物の根源たる元素を体内にある「器」に溜めて生命力に変換し、
経絡を通して全身へ巡らせ、肉体を強化し身体能力を向上させておもいっきりぶん殴るという技
威力はレンガ造りの家の壁を粉砕できる程度
それなりの威力だがキーモンの「ぶちかまし」には大きな欠陥がある
それは、キーモンは正しいエーテルの運用法を知っているわけではなく、
なんとなくやったらできたという程度のものなので「ぶちかまし」が使用可能になるまで10〜30分かかってしまう

エーテルの運用は非常に高等な技能であり、一流の武芸者や神官や魔法使い、魔人を含む一部のモンスターなどは
このエーテルを運用し強大な力の行使をする
また個人の資質よってエーテル吸収量や吸収速度、生命力への変換率は異なる

・特殊技能「不死身Lv2」
別名ギャグキャラ補正
セクシャルな冗談を女キャラの前で披露し、殴り飛ばされて星になっても、
次の瞬間には何事も無かったかのように、横からにょきっと再登場する
799('A`):2007/06/20(水) 00:00:35 0
名前:ガリン・オッパ・ムラムランジュ

ひぽぽぽ村に住む15歳の少年
眼鏡をかけている
裕福なのに可哀想なくらい痩せているブサメンむっつりスケベ
童貞(むっつりスケベ)
氷のように冷たく剃刀のように怜悧なクールガイをイメージして振舞おうとしいるがむっつりスケベ
好きな色は黒
処女厨
なにやら目に特殊な力を宿しているらしい

由緒正しい神官の家の三男坊
妹と美人な母と3人で暮らしている
父と兄二人はひぽぽぽ村の南に位置する港湾王都ニポポタマスの神殿に勤めている
ガリン以外の家族は皆美形
神官の才能が無かったため家族に対して負い目を感じている
旅に出る理由の一つにそれが関係しているのだが、他の二人にはハッキリと口にしていない


初期Lv3
体力:普通より低い
生命力:普通
神秘力:非常に低い

武:棍棒Lv1 
術:奇跡Lv1
技能:治癒 解毒
特殊技能(自称):黯黒き悪夢“ダークナイトメア”

ガリンは神官の家に生まれた故、神官としての知識や技能を幼いころから父に叩き込まれていた
座学に関しては問題なく理解していったが「奇蹟」を扱う才能がないのか、
まったく上達しなかったために父も諦めてしまった
ガリンの「治癒」はちょっとした擦り傷や切り傷くらいしか治せない
「解毒」にいたっては虫刺され程度
特殊能力:黯黒き悪夢“ダークナイトメア””
詳細は不明
発動しそうになると「クソッ眼が・・・!今の僕に近づくな!」という科白を本当に苦しそうに吐く
周囲の人間はビビる
800('A`):2007/06/20(水) 00:02:25 0
名前:ペス
♀(2歳くらい)
パーティーの紅一点
処女
一年位前にキーモンが村はずれで拾った小犬のようなもの
知能が高くまるで人語を解しているが如くの振舞いをすることがある
救急箱兼非常食
体毛は純白で優しげな目をしているものの、幼いながらに鋭い爪牙を持ち、何故か尻尾は2本ある
キーモンはいつかペスが美少女化すると信じている

初期Lv12
体力:高い
生命力:ギガ高い
魔法力:メガ高い
武:魔爪Lv11 
術:幻獣魔法Lv8
技能:魔力放出 エーテル搾取 万能治癒 
特殊技能:幻獣魔法

・技能「魔力放出」
エーテル運用によって変換した大量の魔力を放出すること
ペスの場合、爪から高出力の魔力を放出し攻撃力を高める
・エーテル搾取
それはもうギュンギュン世界からエーテルを吸い上げます
・特殊技能「幻獣魔法」
オメガ強力な魔法
801('A`):2007/06/20(水) 01:05:11 0
僕の考えた念能力

強化系
自分のオーラと体力の総量を強化する事で、発動中の一定期間、いくらオーラを使っても
全く体力を消耗しない
一定時間経った後は、同じ時間だけ強制的に絶状態になる
802795:2007/06/20(水) 01:09:38 0
人間のレベルの目安
1〜4一般人
5〜12凡才戦闘職
13〜20秀才戦闘職
21〜50ピンキリな天才たち
51以上は人外しか到達しない境地だけど例外は結構ある

ちなみに魔王たんLv173(新種生物)
この世界で他の話で活躍してる俺Lv84(人間)
違う世界で活躍してる俺Lv117(新種生物)
ちぬちゃんLv296(新種生物)
全身を潰された少女Lv14(妖混じり)
DTDLv33(邪神の眷属もしくは異世界の生体兵器)


以上オナニー終了っす! あざーす!
803('A`):2007/06/20(水) 06:27:27 O
ケータイ小説を書こうと思ってサイトみたんだけど、みんなの文体の薄さに愕然。俺にはこんなライト
で爽やかな文体は無理・・・。
804('A`):2007/06/20(水) 18:51:24 0
重くたっていいじゃまいか
805('A`):2007/06/20(水) 22:25:44 0
盛り上がってるようで盛り上がってないよねこのスレ
806('A`):2007/06/21(木) 00:12:35 0
長文よむのめんどくさいもんな
807('A`):2007/06/21(木) 01:44:04 0
読んでください><
808('A`):2007/06/21(木) 10:10:26 O
だが断る
809('A`):2007/06/21(木) 10:16:11 O
もっと書けよ
810('A`):2007/06/21(木) 10:55:56 0
ファンタジー系の妄想をしようと思ったんだが、俺はRPGとかやらないからどうすればいいのかわからん
装備とかパーティーとか、何か参考にならないかと思ってググっても良いのが出てこないし
811('A`):2007/06/21(木) 11:11:35 O
来い!ドラゴンゼクターぁ!

へぇんしん!(HENSHIN機械音

見た目スパロボのスレイドゲルミルぽいの

キャストオフ!(きゃ〜すとおふ!
チェ〜ンジ ダ〜クドラグ〜ン!(見た目ジェフティアストラナガン

…真面目に授業しないとな
812('A`):2007/06/21(木) 11:37:20 0
813('A`):2007/06/21(木) 15:54:45 0
主人公たちの部隊が敵のアジトを襲撃
*ツンデレ少女をはっけん
*主人公「君みたいな子供が戦争にかかわっちゃだめだ」
*少女「もう子供じゃないのよ! おなかに赤ちゃんがいるの!」
*主人公「父親は?」
*少女「2週間前の大攻勢で死んだわ。」
*少女「おねがいここからだして!こんな現実もういやなの!」



しぬわ
814('A`):2007/06/21(木) 22:23:18 O
ゾンビ映画を参考に妄想してる
街にゾンビが発生し生きてる人間は集団脱出
登場人物は
街で知り合った特殊部隊のツンデレ女(20歳くらい)
目の前でゾンビに親を食われ塞ぎこんでしまった少女(10歳くらい)
銃マニアなオヤジ(30歳くらい)
三人と共に街から脱出と生きてる人間を探す為行動する
ショッピングセンターにたて篭ったり、ゾンビが襲いくる中決死の脱出とゾンビ映画エッセンス盛りだくさん
途中でオヤジが死ぬ。この時俺が先頭に立ち戦うようになる
最後は俺が囮になり女二人はレスキュー隊のヘリで脱出
俺は死ぬ
815弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/06/21(木) 22:44:51 0
なんかリボーンの守護者のリング的な話が好きだったので考えてみた
かつてこの世界は闇が支配していたが「火」「水」「草」「雷」「土」の5つの属性の勇者により闇は滅びた
そして現代、その5人の勇者には2人ずつ子孫が残されていた(だから1つの属性に2人の継承者がいる)
俺は水の継承者の一人で、ごく普通の高校生(ただし水は好きなように操れる)

ある日、その力の存在を知った組織が、「火」「水」「草」「雷」「雷」「土」の継承者6人を集め、組織に取り込んだ
俺は誘われたが断り、そして俺の知らないところで「火」「草」「土」の三人の子孫も断っていた
組織は6人の継承者を手に入れ、世界制圧を企み、とうとう国に攻撃を開始した
そこで俺はその攻撃を阻止し、組織に目をつけら始めていた
組織も少し考え、自分達の仲間ではない4人の継承者を消そうとしていた・・・

その同じころ、隣のクラスの奴が「火」の継承者と知り、行動を共にするようになった俺
残る「草」「土」の継承者を探し始めたその翌日事件は起きた

「火」の継承者である隣のクラスの奴が闇討ちにあったのだ
勿論犯人は組織、しかももう一人の継承者である
頭にきた俺は夜の街を走り回り犯人を捜す
ヘトヘトになり探すのを諦め始めていた俺の前に現れたもう一人の「水」の継承者
そいつの話によると「草」「土」の継承者も今現在どこかで闇討ちにあっているというのだ・・・

あぁ疲れた・・・わけわかんねぇし・・・ただ俺は夜の街中で組織の奴と戦いたいだけだ、しかも同時刻に仲間も同じような目にあっているみたいな・・・
816('A`):2007/06/21(木) 23:25:21 0
「フヒィイイイイイイ!!!!」

キーモンの情けない叫び声が鬱蒼と草木が茂る森に木霊する。

「ハァ……ハァ……」

決して欲情しているわけではない。モンスターから逃げているのだ。
モンスターは鼻から聳立する猛々しい角をキーモンの尻に刺し穿たんとするため、ブヒブヒと忌まわしい雄叫
びを上げながら追い立てる。もし追いつかれてこの角に貫かれれば、普通の人間などひとたまりもない。

「ぶんっ!」

キーモンは両手を広げ跳躍した。巨体に見合わぬ軽やかな飛翔。そしてモンスターは――。
ぐしゃぁあ! 
キーモンに肉薄していたモンスターが突如地に埋もれた。落とし穴だ。身体のほとんどが地中にハマってし
まい身動きすら出来なくなっている。

「おrぁあああああ!!!」

茂る草の陰に隠れていたドクはテンションが上がってるのか雄叫びを上げながら躍り出た。それに続いて、
眼鏡をかけガリガリの少年がゆらりと姿を現す。ガリンだ。ドクとガリンはモンスターから少し距離をとった場
所に位置している。二人は石が大量に詰まった布袋を持っていた。そして、それを地面に置き、拳ほどの大
きさの石を手に取り、モンスターに向けて全力で投げつけ始めた。

「このっ!」
「……」

ドクが投げたそれなりに速いスピードの石つぶてはモンス
ターにかすりもしなかったが、ガリンが無言で投げた弱弱しいそれはポコンと軽い音を立ててモンスター
に命中した。ブヒッと短い鳴き声がモンスターから漏れる。

「おーい! キーモンもへばってないで早く手伝え!」
「フヒッフ、む、無理……ゼッハー、ちょっと休ませで……」

それを聞いてガリンが、

「心なしか口調が普通になっているな、本当に無理のようだから少し休ませてやろう」

二人はキーモンは無視して石を投げることに集中しはじめた。二発三発とどんどん命中させていく。
そして袋の中の石が尽きかけたころにはモンスターはこときれていた。

「残酷な殺し方だな……。もう何回もやっているのに、慣れないな……こんなこと――」

何十発もの石つぶての応酬で皮が破け肉が裂け血まみれになっているモンスターの死骸を見てキーモン
が呟いた。ドクとガリンも何か思うことはあるのか無言で佇んでいた。

「な、なーんてな! フヒヒ! そうだガリン! そろそろレベルアップしたかもしれないから調べてみるんだな!」
「ああ……」
817('A`):2007/06/21(木) 23:28:42 0
ガリンはズボンのポケットから眼鏡のレンズのようなものを取り出した。そしてキーモンの姿をそのレンズを
通じて覗き見る。ポッっと一瞬レンズが光った。レベルの測定が完了したのだ。レンズに投影された情報を
ガリン読みあげる。

「Lv5、体力弱ってる、生命力ちょっと弱ってる。 レベルは前と変わってないな。あとさすがに疲れがたまっ
てるようだ」
「ふひぃ〜? この森で罠張ってモンスターを狩り始めてもう10日になるのに、レベルがちっとも上がらない
のは変なんだな。きっとそのレンズ壊れてるんだな」
「それはない。壊れてたら何の反応も無くなるんだこれは。レベルが上がらない原因は、罠を張って離れた
ところから石つぶてというのがあまり経験値にならないのかもしれないな。ああそうだきっとそうだ。この方法
で経験値が大量に入るのであれば、猟を生業としている人間のレベルはとんでもないことになる。もっとも生
来のレベルの限界が低い場合はその限りではないが」

ぐぅ〜。 ←ガリンの少し長め話を横から聞いていたドクの腹の音だ。

「腹へったなぁ〜。太陽も天中にあるっぽいしそろそろ昼ごはんにしようよ。ブッヒー焼いて食おうぜ」

ブッヒーとは先ほど殺したモンスターのことだ。ちなみにお肉屋さんでも売ってる。微妙に値段が高いので庶
民の食卓に乗ることはあまりない。

「フヒッ! 俺ももうハラペコなんだな!」
「じゃあ足だけ焼いて食べよう。
それとこのままの方法でモンスターと戦っていてもあまり意味がないということも分かったし、一旦ニモイカモ
イに戻ろう。今から帰れば夕方には着くだろう。ブッヒーは肉屋で換金。その金で普通の宿屋に泊まり柔ら
かいベッドで寝て疲れを癒そう。っと僕は思うがどうだろう?」
「「異議なーし」」


……
…………


食事を済ませた少年達は、先ほどまでいた森は既に抜け、今は大草原を突き進んでいる。といっても馬車
が通れるよう舗装されている道を歩いているのだが、周りの景色は大草原なのだ!

「最近は背負い袋を装備してる若い旅人は女に気持ち悪いとか言われるらしいぜ」
「ふひぃ〜? なんでなんだな?」
「片方の肩に掛ける袋がいけてる若い旅人の間で流行らしいよ。で、背負い袋の奴はいけてないんだとさ」
「フンッ馬鹿馬鹿しいな。そんな格好ではろくに動けないではないか。まったく最近の若者は……」
「それにしてもこの十日は結局無駄だったよなぁ。収穫といえばこれだけかぁ」

ドクはいきなり話を変え、ニヤァと笑いながら、立てた親指を先ほど殺したブッヒーの方へ指し示した。
ブッヒーは一番力が強いキーモンが引きずっている。もちろん地面に擦れてこれ以上損傷しないように木の
枝で包み紐で巻かれてる。

「フヒッ、ペスにも喰わせてあげたかったんだなコイツ」

ペスとは救急箱兼非常食のペットの犬のようのもののことだ。今まで登場しなかったのは、腹を壊して元気
がないため、ドクの背負い袋の中で眠っているからだ。決して存在を忘れていて登場させ忘れたというわけ
ではない。

他愛のない会話をしながら3人の少年は前に進む。目指すは始まりの町ニモイカモイ。
このあと少年たちの目の前に恐るべき光景が!




また書いちゃったエヘ☆
818('A`):2007/06/22(金) 01:08:19 0
面白いなw
819('A`):2007/06/22(金) 21:43:56 0
厨臭い呪文の詠唱募集中
820('A`):2007/06/22(金) 23:13:20 O
絵師に妄想キャラ描いてもらったが見たいか?
821('A`):2007/06/22(金) 23:20:13 0
見たいに決まってるだろうが!
822('A`):2007/06/23(土) 00:13:44 0
早朝、ピロポネモソス大広場の中心部にあるエリアルの泉の前で、パンツ一丁の少年が三人、息を荒げて
いた。

「フヒ! フヒ!」
「よんじゅう……じぃいい〜〜ち…………よんじゅうは〜〜あ゛あ゛〜〜ぢ!」
「グッ……無念……」

ガリンは21回目で力尽きた。続いてドクは50回目で地面にキスをした。キーモンはペースを衰えさせること
なく100回目に到達した。それも背中にペスと荷物を乗せてだ。

「男なら腕立て100回くらい軽くこなさなきゃダメなんだな。特にガリンは筋肉をもっとつけるんだな」
「いきなり無茶言うな……。誰だって苦手なものはあるんだ。だからこそ今こうして鍛えてるんだ」

そう彼らは腕立て伏せをしていたのだ。
ニモイカモイの街に戻って三日が経った。換金したブッヒーはそれなりの額になったが、無駄な出費は抑え
るため、普通の宿屋には一泊しか泊まらなかった。いまドク達はニモイカモイの街の中心に位置する広大な
広場で寝泊りしている。ほかにも同年代の少年達のグループが寝泊りしているが、こんな朝早くから起きて
いる者はいなかった。

「朝の鍛錬は一通りの終わったんだな」

キーモンはパンツを脱ぎ泉の中へ飛び込んだ。大きな水しぶきが上がる。そして、しばし行水したあと立ち
上がり、水面に微かに映る己が肉体に視線を向けた。

「今日もいい感じなんだな」

キーモンは満足そうな笑みを浮かべて泉から上がった。そして鋼鉄の筋肉を纏った漢の肢体に付着した水
分を布で丹念に拭取り、服を着た。

「そろそろパン屋が開くんだな。朝食を買いに行ってくるから、何か欲しいものがあれば言って欲しいんだな」
「大きくて値段の安い焼きたてのパンと牛乳」
「同じものでいい……」
「分かったんだな。行ってくるんだな」

キーモンは小走りでパン屋へ向かった。それを確認すると、ドクとガリンはパンツを脱ぎ溜池の中に身を投げ
出した。大きな水しぶきが上がる。

「元気だなぁアイツ……」
「僕達にもあれくらいの肉体的な強さがあれば、な……」
「こんなところでモタモタすることもなかった、かな……」

ガリンは自嘲的な笑みを浮かべた。ドクが口を開こうとしたが、ガリンがそれを遮った。

「現状で一番有効なのは基礎体力の向上。 今はこれが、これが世界を周るための一番の早道なんだ」
「だよなぁ。だからこそ基礎体力を少しでも向上させるために、30日はその訓練に当てたいって俺達でキー
モンに言ったんだ」

そもそもこの少年達の旅は、初めから普通の青少年がするような観光旅行の範疇を超えていた。普通の青
少年の旅人は、モンスターが生息している地域にわざわざ赴いたりはしない。むしろ避ける。だがこの少年
達は赴いた。興味本位などではない。世界を巡るための力を付けるために、危険を理解した上で赴いたの
だ。この少年達は初めから旅人なんてものではなかった。その姿は、世界を識ることを至上とし、目的のた
めに己を鍛えて危険に適応させ、見聞調査蒐集を繰り返す冒険者に近いのかもしれない。

仰向けで泉に浮かび水中から可愛い潜望鏡をのぞかせているドクが呟いた。

「腹へったなぁ〜」


もうとまらない
823('A`):2007/06/23(土) 15:33:37 0
http://www.moedb.net/


ここ参考にしようぜ
824('A`):2007/06/23(土) 18:50:07 0
ここの人ってなんかそれ系の学校行ってんの?
825('A`):2007/06/23(土) 22:58:16 0
巨大なパンと牛乳を抱えたキーモンが広場へ小走りで戻っていた。
ドスン。
キーモンの身体に深くフードを被っている女が軽くぶつかった。

「あっ、ごめんなんだな」
「……」

女は無言でそのまま通りすぎた。キーモンも特に気にすることなく再び広場に向かった。


ドクとガリンは泉での行水を終えて既に服を着ていた。ドクは朝食の到着を待ちわびそわそわ身体を動か
し、ガリンは本を読んでいた。そして、そんなことをしているうちに、キーモンが小走りで帰ってきた。

「お待たせなんだな」

紙袋から突き出してる巨大なパンと皮製の水袋に入った牛乳を前に掲げた。嬉々とした表情でドクとペスが
駆け寄る。

「おっす!(おつかれっすの略) コップは用意してるから早く牛乳注いでパン食おうぜ」

ドクはキーモンから牛乳入りの水袋を受けとって3人のコップ、に注ぎ、キーモンはホカホカと暖かいパンを三
等分に千切り、ガリンはキモーンからドクと自分の分を受け取り、ちょうど牛乳を注ぎ終えたドクに手渡した。
そして3人は少しずつ自分のパンを千切り、ペスに分け与えた。ちなみにぺスは牛乳を飲むと腹を下すので
飲み物は水だ。

「じゃあ食うか」
「ああ」
「いたたきますなんだな」

三人は始めに牛乳で喉を潤し、自分お顔よりも大きいパンの塊に一心不乱に齧り付く。各々のパンは瞬く
間に小さくなっていった。そして皆ほぼ同時に、最後の一欠けらを口の中に放り込み牛乳で流し込んだ。
「ふぃ〜今日は役場にでも行くかぁ〜」
「そうだな掲示板でも見てこよう。ああ、あとキーモンが立て替えた朝食代を渡すのを忘れていたな、ほら」
826('A`):2007/06/23(土) 22:59:39 0
ガリンはキーモンに1枚のニモリア大陸共通貨幣の一つである1ニモを3枚キーモンに手渡した。それを見て
ドクも財布から貨幣を取り出しキーモンに手渡す。

「え〜と」

キーモンはパンツのの中に手を突っ込み財布を取り出した。そして受け取ったニモ銅貨を中にいれ、再び財布を
パンツの中に戻した。

「あ……!」

そこであることに気づく。ズボンの後ろポケットに入れていた、ある物がなくなっていることを。

「無いんだな……」
「無いってなにがさ?」

ドクが聞き返した。

「いざというときの為に持ってた、悪貨の入った袋が無くなってるんだな……」
「落としたか、始めから持って行ってなかったか、盗まれたのかのどれかだろう」

3人はとりあえず自分たちの荷物が入った袋を調べてみた。だがキーモンの悪貨の入った袋は見当たらない。

「あ……!」
「今度は何だ」
「そういえば、帰る途中に怪しげな女とぶつかったんだな……。もしかするとそのときにスラれたんだな……」
「顔は? 顔は見たのか?」
「フードの陰に隠れて見えなかったんだな……」
「しょうがないな……」
「ふひぃ〜……」

キーモンは溜息と共にうなだれた。

「落としたのかもしれないし、役場に行く途中で少し探してみよう」

ドクがそう提案すると、ガリンとキーモンは首肯した。
三人は泉の水でコップを洗い荷物を纏め始めた。そしてキモーンの悪貨入り袋を探しながら役場に向かうた
め大広場を後にした。



クヒィ〜また書いてしまいましたぁ〜
827弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/06/24(日) 00:00:15 0
面白いけど
もはや小説スレになってるのにワラタ
828('A`):2007/06/24(日) 03:55:07 0
会社の玄関で会社やめてくちょいぶすとぶさいく四人OL
といままで仕事以外にしゃべったことないのに
「じゃ、がんばってね」とかフレンドリーに会話して
女から「このあと仕事ある?」
とあきらかに送別会さそってきたけど
「仕事がある〜」といってことわる







りありてぃーありまくる夢見た
829('A`):2007/06/24(日) 09:11:46 0
透明人間になって、人助けしたり、気に入らない人を貶めたりする、
笑うせぇるすまんみたいな漫画の妄想してる
830('A`):2007/06/24(日) 22:32:18 0
妄想だといつも水滸伝の梁山泊的なポジションになってる
831('A`):2007/06/24(日) 23:40:46 0
三人の少年はニモイカモイ役場の街役場の前にある掲示板の前に来ていた。キーモンの悪貨が入った袋
は結局見つからなっかた。なのでダメ元で落とした旨を紙に書き記し貼り出そうとしているのだ。運がよけれ
ば見つけた者がその紙に書いて知らせてくれる。
この掲示板には誰でも自由に貼り紙を貼ることができる。だが自由と言っても一応分野別に貼る場所が決
まっている。宿屋や飯屋や市場の宣伝、仕事の募集に街で行われるイベント、ペット捜索願や尋ね人、旅に
関する情報交換、雑談、恋人募集、日記といった様々な内容の貼り紙が所狭しと貼り付けられている。

紙を貼り終えた三人は、掲示板を眺めていた。仕事募集の貼り紙を見ていたドクが口を開く。

「なあ、今のところは懐が暖かいけどさ。今のうちにもうとっと稼いでいたほうがよくね? 当分は基礎体力を
鍛えるだけだしさ。昨日もそうだったけど昼間はゴロゴロしたりブラブラ街を彷徨ったりするだけってのはダメ
人間一直線だし」

他の掲示板を見ていたガリンとキーモンとペスがドクの元へ歩み寄った。

「俺もちょうどそう思っていたところなんだな」
「僕も働くのは賛成だ。で、何か良い仕事はあるのか?」

ドクは一枚の貼り紙を指差した。大きな見出しが男らしい文字で書かれていた。
 
 
 『熱い男達と一緒に仕事をや ら な い か』
 
 土木作業員募集
 給与:日給30ニモ
 内容:先月の嵐でグチョグチョになったピロポネモソス――マルグリッタ間の道の舗装
 経験:不問
 年齢:不問
 待遇:昼食とおやつが無料で支給されます。水は飲み放題です。あと今なら新品の指無し皮手袋を差し上げます。
 時間:6時集合 14時解散(仕事の進み具合により予定通りにならない場合がホントたま〜にあります)
 
 旅人歓迎! 体力に自信がある人 超・歓・迎!!
 誰でも出来る簡単な土木作業です! 熱い男たちと一緒に汗を掻きましょう!
 我こそはと思う者は下記の住所へ7時〜15時の間にお越しください。男らしい面接を行います。

 ニモイカモイ 第6区 24号 5番 マッスィヴ土木会


粗野な文字で書きなぐられているそれはプーさんな旅人向けの仕事と言えた。
832('A`):2007/06/24(日) 23:41:56 0
「ふひぃ〜。これはいい鍛錬になりそうなんだな。さらにニモを稼げるんだから最高なんだな」
「だろ? だろ?」
「これ、僕にできるだろうか……」

ガリンは少し不安そうに呟き、目を泳がせた。 そしてやけに日に焼け古ぼけた貼り紙が目に留まった。

 
 書庫整理ができる知識を有する者を募集する。
 期間は一週間以内に終わらせること。
 給与はニモ金貨一枚。仕事が完了次第支給する。
 希望する者は下記の住所に来駕されたし。

 ニモイカモイ 第24区 7号 ダレス・フォン・リカルド邸


無駄のない簡素な文。流れるように書かれた文字からは書き手の知性を感じさせた。そしてガリンは雇用
者のミドルネームにも注目した。これは神官のミドルネームだ。だがガリンにとってそんなことはどうでもい
い。

「書庫整理……」

――なんて甘美な響き。
ガリンの細い目がグワっと見開らかれた。

「僕はまずこの仕事をすることにした」

ガリンは貼り紙を指差した。ドクとキーモンがそれに視線を向ける。

「書庫整理かぁ〜。ガリンらしいっちゃガリンらしいけど。ここは男の仕事をして体力作りしたほうがいいんじゃね?」

キーモンもドクに同調すると思われた。だが――。

「ちょっ! 見っ! 一週間でニモ金貨一枚! 早く行くんだな!」
「え……? うわっホントだ! ガリン今すぐ行ってこい!」

ニモ金貨一枚あれば、慎ましい旅人なら100日は暮らせる。3人で分けても30日分の生活費だ。この3人は
宿無しで一見慎ましい生活を送っているように見えるが、朝と昼はともかく晩の食事は想像絶する暴食を行
うため、普通の人の食費の3倍以上かかっているので、いいとこ20日分の生活費といったところだ。

「現金な奴らだな……。言っておくが僕は金貨に釣られたわけじゃないぞ……?」
「わかってるよ。本はガリンの旅の目的の一つだもな。行ってこいよ$$」
「行ってくるんだな。俺たちのことは気にしなくていいんだな$$」
「ああ行ってくるとも! 書庫の整理してくるとも! だがね僕が雇ってもらえるとはまだ限らないんだな」
「フヒッ! キャラがかぶるからその語尾は使っちゃだめなんだな!」

かぶらねーよ。と心の中で思いつつガリンが言葉を続ける。

「こんな高給なら希望者が沢山いるだろう。もしかしたら既に決まってるかもしれない」
「ま、ダメだったら俺たちと一緒に汗を掻けばいいんだな」
「ああ、落ちたらそうする。僕が書庫整理に採用されたらなるべく早く終わらせて、すぐにキミ達がやる仕事
に合流するつもりだ」

ここで仕事の話は終了した。キーモンがいきなり思い出したかのように、ある貼り紙が貼ってある掲示板の
前に移動したからだ。
833('A`):2007/06/24(日) 23:44:44 0
「ちょっとこっちくるんだな」
「?」
「?」

キーモンに促されるまま、ドクとガリンはキーモンの元へ向かった。

「さっき見つけたんだな」
それはド派手な文字で書かれたイベントの広告だった


 『ニモ・リア大陸の白銀の妖精ことプリム・ティモール先生によるモンスターをぶっ殺す108の方法』
 
 あの白銀の妖精が再びこの地に舞い戻った!
 流麗かつ華麗な技の数々!
 精緻にして大胆な美技があなたの目の前に!
 
 プリム・ティモール先生が舞う姿はまさに妖精でした……(リカさん談)
 
 場所:ピロポネモソス大広場内 第一決闘台
 日時:%×#  12時より
 参加費:一人10ニモ
 
 男性諸君垂涎の秘儀をプリム先生が参加者全員に手取り足取りくんずほぐれず伝授します!


「……」
「……」
「フヒッw どうなんだなw」

プリム・ティモール。三人はこの人物を知らない。しかも参加費が微妙に高い気もする。胡散臭さ爆裂なの
だが三人は……。

「%×#って今日じゃん。よし、これ参加しようw 早く行こうw 今すぐ行こうw」
「フヒヒw 仕事の面接は明日にでも行って。今日はこれに参加するんだな!フィw」
「最後の一文にはまったく興味ないが……まあ参加してもいいかな……うん……モンスターの倒し方を学べ
るのだからな……うん」
「なーに言ってんだよむっつり〜。プリム先生とくんずほぐれずしっぽりしたいいんだろ〜」
「したいんだなぁ〜」
「ぼ、僕はそんのには興味ない!」

こうして三人はニヤニヤ気色の悪い笑みを浮かべながら、ピロポネモソス大広場内にある第一決闘台に向
かうのであった。そしてペスの存在は忘れ去られていた。

834820 ◆QGtS.0RtWo :2007/06/25(月) 00:05:47 O
835('A`):2007/06/25(月) 00:40:26 0
お前イケメンだなぁ
836('A`):2007/06/25(月) 01:12:59 0
絵上手いな
837('A`):2007/06/25(月) 02:16:12 0
俺も絵が描けるようになりてえ
838('A`):2007/06/25(月) 03:14:45 0
二次元ファンタジーや中世のヨーロッパの街並みに憧れる奴って多いだろ?

レンガ造りの建物
なつかしい雰囲気を持つお洒落な裏路地
夕日に照らされる架け橋
ツンデレのお嬢様が住む豪邸
緑一面の公園
月に浮かぶ丘の上
○○ストリート、○○タウン、○○の銅像

憧れるよな
こんな世界なら独りでも寂しくない気がする

君と歩きたいよ…
839('A`):2007/06/25(月) 06:24:39 0
中世のヨーロッパの街並みで軍用外骨格パワードスーツきた
小隊歩兵になって
高高度空挺降下→展開開始→市街戦→城制圧
をやりたい。

*レンガ造りの小路地を穴ボッコにして、その横を中世時代の衣服を着た民間人
が逃げまとう・・・・が、そいつらは非戦闘員なので手はださない。

*敵の通常部隊がタコツボほったりバリケードを張り巡らせて防衛
してるがグレネード投擲して少年おっさん兵士ぶっとぶ

*城内部と周囲は先鋭部隊である騎士団がでしゃばってきてるが
人体強化改造してるんで、生身に鎧で剣だけのくせにもう強いのなんので意外と苦戦

*城壁ぶち破って城内に入ると、城陣地に直接降下した仲間が戦死したりして地団太を踏む

*城建物内部に突入! 内壁破壊しながらスクラップ&スクラップで騎士どもと
手に装着したブレードで剣を交えて接近戦!

*そして逃げ惑う姫とその護衛たちと鉢合わせになる・・・・
慈悲を求める姫を見逃そうとしたら・・・・いきなり剣を抜いて襲い掛かってくる!
なんとその姫があほみたいに強すぎて大苦戦!

*んで王がぼろぼろで血だらけの姫を看取って降参するまで、姫一人VSパワードスーツ兵の戦いが繰り広げられる!

840820 ◆QGtS.0RtWo :2007/06/25(月) 07:38:29 O
841('A`):2007/06/25(月) 22:34:42 O
あげ
絵見てくれ
842('A`):2007/06/25(月) 22:39:10 O
スピルバーグもオタク
タランティーノも喪
シグルイの山口先生も多分喪
オマエラ、チャンスあるよ!
843('A`):2007/06/25(月) 22:42:09 0
現代の学校を舞台にしたRPGを作ろうと思ったけど
一日でエターなった
844('A`):2007/06/25(月) 22:56:53 0
お前らさ、その妄想力を生かして作家になれよ。
ライトノベルとかさ、一回書いてみたら?
意外とおもしろくできて、公募に出してみたら一次選考ぐらいは通るかもよ。

そんな俺はスーパーダッシュ新人賞、MF文庫Jライトノベル新人賞に向けて長編執筆中!
845748:2007/06/25(月) 22:58:41 0
>>844
俺のレスを読み直しては頂けないだろうか
846('A`):2007/06/25(月) 23:00:09 0
打たれ弱すぎるので、公募に出すなんてとてもとても…
847('A`):2007/06/25(月) 23:09:32 0
748、超ガンバレ。
アレも出来ないコレも出来ないじゃ糞みてぇなヤツだ。
それでも糞そのものじゃないから全然大丈夫。
748、超ガンバレ。
848('A`):2007/06/26(火) 01:13:05 0
ピロポネモソス大広場・第一決闘台には十数名の男達の姿があった。その中には当然ドク達の姿も。男た
ちは皆、好色そうな笑みを浮かべていまかいまかと、ニモ・リア大陸の白銀の妖精ことプリム・ティモールの
登場を待ちわびていた。既にプリム・ティモールの弟子のような者達が、このイベントに使うモンスターを模し
た様々な形の藁人形や木人などを決闘台の上に配置し始めていた。それにしてもこの弟子達、全員イケメ
ンである。

「まっだかな〜♪ ま〜だっかな〜♪」
「フヒィ〜w 待ち遠しいんだなw」
「期待に水を差して悪いんだが、白銀の妖精とやらがキミ達好みの美女とは限らんぞ?」

少し前まではガリンもまんざらではなかった筈なのだが、少し時間が経って頭が冷えてしまったらしい。

「プリムなんていう可愛いらしい名前の女がブスのわけないだろうがっ!」
「だなぁ〜」
「仮に麗しき美女だったとしても、技術的なことを手取り足取り教えてくれるだけで、キミ達が考えているよう
なことはしてもらえないだろう」
「うっせ! おねーちゃんと触れ合えるだけでも俺は満足なんだよ! 村じゃ俺とキーモンのことを、ウザイだの
怖いだの臭いだのブサいだの気持ち悪いだの言ってくる糞女ばっかだったから、たとえ営業用の優しさで
も、俺達の貪欲に優しさを欲している飢えた心にはそれで十分なんだ!」
「なんだな。モテモテだったガリンにはこの気持ち分からないんだな」
「モテモテって……。僕に寄ってきたのはニモが目的だった淫売一人だけだ。……キミ達は知ってるだろう」

ガリンはモテモテというわけでは決してなかった。だが、同じ村に住んでいる三つほど年上の娘がガリンに
言い寄ってきたことがあったのだ。しかし、その娘はガリンに惚れていた分けではなく、ガリンが母から貰っ
てるお小遣いのニモが目的で、隣の村に住んでいる不良男と結託して騙し取ろうとしていたのだ。なぜその
謀に気づいたのかというと、ドクの持ち前の猜疑心とガリンをNTRされそうだという純然たる嫉妬心が、この
女の調査を駆り立てた。数日間女を尾行し続けて、ついに衝撃の現場を目撃。隣の村での不良男との密会
現場だ。女は不良男の小汚い家に入った。その中で行われていたのは、ガリンを騙す算段とギシアンだっ
た。ドクは外から聞き耳を立てて、密談とギシアンの内容を一言一句漏らさず記録した。

ドクはとりあえず帰還してキーモンにこのことを話し、ドクとキーモンの二人でそのことをガリンに報告した。
ガリンはドクたちの話を一切疑いはしなかった。悲しそうな顔をしながらただ一言「怪しいとは思っていたけど
ね……」と漏らしただけだった。そしてガリンが自分でその現場を押さえたいというので、今度は3人で尾行を開始。
女は再び不良男と密会をした。そして密談とギシアンが終わって不良男の家から女が出たところを
ガリンが待ち伏せて、凍えるような冷たい声で詰問し、騙そうとしていたことを白状させた。

ガリンは口下手だ。ドクやキーモン、家族とは普通に話せるのだが、赤の他人とは上手く話せないのだ。こ
の女ともいつもはモゴモゴとしていただけであった。、だが、あのときは淡々と詰問していた。ことから、ガリ
ンは口下手な振りをしているだけなのかもしれない。

女は白状し必死に謝罪した。不良男も一応は謝罪した。ガリンは二度と自分に近づかない事を二人に約束
させて、これでこの事件は終わったように思われたのだが……。何故か三日後にはこの事件の事が村中に
広まっていたのだ。キーモンが自分の母に事件の事を漏らし、そこからオバサンの井戸端会議網により爆
発的に広まっていったのだ。結果、ガリンを騙そうとした女と不良男は村に居られなくなった。なぜならガリ
ンの家は神官を生業としており、ガリンはそこのお坊ちゃまなのだ。田舎に住んでいる者たちほど神官を敬う
者が多い。神官とはただ神学を説くだけの存在ではない。奇蹟により怪我や病気を治す医者であり、様々
な知識を与える衒学者でもあるのだ。村人達は皆、ガリンの父や母を敬っている。故に彼らの息子であるガ
リンを騙そうとした二人を村人達が放って置くわけがない。とりわけ不良男は以前からいろんな人間の顰蹙
を買っていたため、ここぞとばかりに叩き出された。

「まったく……厭な事を思い出したな……」



なんか話がそれたけど次回プリム先生が大暴れします!
849('A`):2007/06/26(火) 01:52:53 0
気分転換に違う妄想もしちゃう

時は平成
血華咲き乱れる帝都東京に一人の剣士が現れた
名は喪太郎という
流派は無く、流儀は一つ
外道正道勝てば官軍
金さえ貰えば人斬りも厭わぬこの男
然り、この剣士は人を斬りに来たのだ
一人の剣士の招来により、帝都は再び激動の時代を迎える

ジャンル:SFソードバトル喜劇
850('A`):2007/06/26(火) 01:59:04 0
GJ
改めて最初から読み返してみたが、かなりよく書けてると思った。
喪男三人組のやりとりが面白い。
それぞれの駄目さを補い合ってる関係のおかげで、喪男同士なのに鬱屈としていないところが良い。
851('A`):2007/06/26(火) 02:10:33 0
ありがとうございます
お褒めに預かり光栄でございます
852('A`):2007/06/26(火) 06:02:18 0
ストーリー
 遠い未来人類がおこなった人類移住惑星に対するテラフォーミングは失敗し新たな太陽が生まれ、銀河系は大変動にみまわれる。
そして地球では重力バランスの崩壊で大隆起が発生。ユーラシア大陸の一部を残して海中に沈む。
太陽光によりバンアレン帯が崩壊をはじめたため大気層が破壊され、オゾン層も崩壊をはじめた・・・。
人類が宇宙に新たなフロンティアを求めるなど不可能だったのだ!そのことに気づいた人類は地球を人工膜で覆い存続をはかる計画を始める。
人工ナノロボットで形成されたハストフィルムと呼ばれる人工膜は大気を生み太陽光を自動調整し、最適な環境を与えてくれるはずだった。
 それは銀河系を脱出するための宇宙航行船を建造するための時間を稼ぐためであった。
・・・がしかしそこで人類はまた大きな過ちを犯した。ハストフィルムを形成するナノロボットが異常増殖をはじめ拡大を始めたのだった。



そして一千年の時が立つころにはハストフィルムの膜は月の半分を飲み込むまでに増殖していた・・・・





まだ続くぜ!
853('A`):2007/06/26(火) 12:55:37 0
BLAMEみたいな世界だな
854('A`):2007/06/26(火) 18:18:28 0
自分で描いたキャラに萌えるて最高だよな
でも萌ていうのもマスコミに散々利用させて低俗化してるから
萌とはいわない 素直に感動といおう
855('A`):2007/06/26(火) 19:49:54 0
5人の剣士が一人の剣士を囲んでいた。ただならぬ雰囲気が辺りを支配している。
一人の男が口を開いた。

「貴様。“しゅうてんぐすたぁ” の異名を持つ剣士、喪太郎で間違いないな?」
「如何にも……。“朱雨天愚☆”の喪太郎とは某のことだが……。何か用か?」
「貴様の首、ある御方の命により、貰い受けに来た」

喪太郎を囲んでいた剣士五人は鯉口を一斉に切った。しかし刀身を完全に鞘から出し、構えをとることはな
い。五人全員が抜刀術を試みようとしているのだ。これは妙な光景だ。本来抜刀術とは不意に現れた刺客
に対して用いられるもの。このように真っ向対峙している相手に使うのは適切とはいえない。さらにさらに、
五人で囲んで皆で抜刀術なんてものをすれば同士討ちなることだってかなりありえるのだ。
このような阿呆な抜刀術使いが集まる派閥といえば――。

「抜刀術倶楽部の者達か……。某は急いでいるのだ……。後でいくらでも立合う故、今は見逃してはくれまいか?」

「黙れ! 貴様を帝国剣友会の元に行かせること罷り通らん! お命頂戴!」

その言葉と共に五人の剣士は同時に抜刀した、五つの銀弧が喪太郎に襲い掛かる。だが――。

「なぁっ!?」

喪太郎の姿が突如消滅。五人の剣線は全て空を切る。

「ここだ鈍間」

喪太郎の姿は遥か天に位置していた。反重力足袋により一瞬で10mほどの高さにまで飛び上がっていた
のだ。五人の剣士は刀を鞘に戻す。
856('A`):2007/06/26(火) 19:52:16 0
「遅い!」

喪太郎は空中で身体を反転させ、五人剣士の元へ突撃する――かと思われたが、あっさり地面に着地し
た。このとき喪太郎の手には魔剣・羅威斗性羽亞が握られていのだが、いまだその光の太刀が顕現してい
るようには見えない。

喪太郎が急激に加速し落下したので、五人の剣士は抜刀のタイミングを狂わされた。そして喪太郎はここぞ
とばかりに羅威斗性羽亞を虚空に振るった。すると五人の身体が突如浮かび上がり、縫い付けられたよう
に宙に固定された。いったいどういう原理でそうなったのかは分からないが、魔剣・羅威斗性羽亞にそういう
機能がついているに違いない。慧眼なる読者はお気づきだろうが、こういった“すごく不思議(SF)”なことが
起こるのがこの世界の特徴だ。かめはめ波って何で出るの? とか気にしてしまう方はお引取りを。

5人の剣士は5mほどの高さの場所で宙に固定され、やあやあと喚いている。「卑怯者!」とか「降ろして尋
常に勝負せい! 卑怯者!」とか「剣士ならまともに立合え卑怯者!」とか、自分たちは一人の人間を五人
で斬りかかったというのに酷い言い草だ。

「くっくっく……。某の剣はちと特殊故、普通の立合いはできぬのだ……」

喪太郎の顔に愉悦の色が走る。

「では征くぞ……。秘剣――朱雨天愚壱式」

喪太郎は五人に向けて魔剣・羅威斗性羽亞を振るった。光の太刀は顕現してはいない。だがほんの一瞬、
ピカっと強烈な光が瞬いた。そして五人の剣士は――。

「ふは……ふはははははは! 何が秘剣だ! なんともないでギョアアアアアアアアアア!!!」

一人の剣士から大量の鮮血が噴出した。それをかわきりに他の剣士の身体からも真紅が咲き乱れる。喪
太郎の身体に血の雨が降りしきる。
キィィィィンと魔剣・羅威斗性羽亞から悲しげな音が聞こえてきた。

「また哭いておるのか……羅威斗性羽亞……。これ以上、血を啜りたくないと申すか……」

もちろんそんなことはない。これは喪太郎の妄想だ。実際は先ほどのピカッと一瞬光ったとき、超高出力の
レーザーが放出されており、キィィィィンというのは冷却装置が働いている音だ。

「すまぬ……。だがもう少しだけ某に力を貸してくれ……。この帝都にて全ての事を終幕わらせた暁には……」



違う話書いちゃった
857('A`):2007/06/26(火) 21:33:16 0
いいなこういうトンデモSFってw
858852:2007/06/26(火) 21:47:59 0
 それからさらに長い長い時が流れた。
海と呼ばれたものは人々の前から姿を消し、かわりにラムダ大雲海と呼ばれる雲海が、最後に残された一つの大陸だけを残して地球の表面を覆っていた。
 大雲海は深さ3000メートル以上にも及んだ。その下には海と呼ばれたものが残されているらしい。
 しかし人類は再び宇宙へ飛び立つことはなかった・・・
 ハストフィルムは硬質化をはじめていたのだ。月と地球を飲み込んで殻のようになっていた。
 もはや銀河系がいったいどうなったのか知る由もなく、人類はハストフィルムの殻に
閉じ込められていたのだった。やがてハストフィルムの存在も忘れられ宇宙のことさえも記憶のどこかに逝ってしまった。それでも残された人々は営みを続ける・・・




まだ続く
859852:2007/06/26(火) 22:13:58 0
 文明は16世紀程度まで衰退していたが、太古の異物である宇宙航行船の残骸に残されていた光合成エンジンの欠片を元に人々は木造船のフロートシップ(浮遊船)
を建造し拡大した大気圏内を飛び交い月に移住した人々もいた。
 新たな国と宗教も生まれた戦乱も巻き起こった。
 その戦乱の中で人類史上かつてない新たな兵器も生まれた。植物構成成分を元にして作られた全長9メートルの小型光合成エンジン搭載人型兵器〈バーキ〉であった。



続く
860852:2007/06/26(火) 23:30:41 0
 最後の大陸であるオミクロン大陸の北に位置する〈フィー帝国〉と
南に位置する〈グザイ王国〉は大陸統治をめぐり周辺小国も巻き込み戦乱に明け暮れていた。
 宗教的な世界統治者である〈月のユプシロン教国〉は両国に対し和平を説いていたが
聞き入れられることはなかった。
 しかし第6次オミクロン戦争は意外な形で終了した。
 〈フィー帝国〉の皇帝が謎の死を遂げたことにより、強力な私兵団を持ち力をもった貴族たちによる権力闘争が巻き起こったのだった。
 これに対し〈グザイ王国〉の時の王は疲弊した国内事情も踏まえ即時停戦を提案し両国の間で停戦条約が結ばれた。
 停戦条約終結後〈フィー帝国〉の貴族による内乱は軍部も巻き込み周りの小国にも飛び火していた・・・が。
 最終的には皇族と最後まで皇帝派ついていた貴族たちの粛清追放という結果に終わった。
 〈フィー帝国〉は権力闘争に勝ち抜き力をつけた三大貴族家と軍部から選出されたタウ党による超軍事国家化がはじまった。


〜続〜
861('A`):2007/06/27(水) 12:03:30 0
昨夜中々寝れなかったからRPG系の妄想を簡単にしてみた
俺魔法使い見習いで、勇者の主人公と怪力系の男、ヒロインのパーティー。

見習いと言っても誰かに教わったわけじゃなく、古書店で見つけた古い魔道書を読んだだけ。
ほとんど我流だから旅をしつつ色々覚えていく感じ。派手な攻撃魔法とかはまだ使えない。
焚き火をおこしたり、大気中の水分を凝縮して飲み水を確保したりの生活面でのサポート担当。
862('A`):2007/06/27(水) 21:24:41 0
>>861
肝心なときに役立ちそうだな
863('A`):2007/06/27(水) 21:34:57 O
ほしゅ。暇な時に読む
864('A`):2007/06/28(木) 01:13:08 0
高校生ぐらいが主人公でわいわいたのしかったりSFチックで悲壮感もただよい
大人が戦争やってどんどん死んでいくが希望は残していく
ようなやつがすき
865('A`):2007/06/28(木) 01:42:02 0
プリム・ティモールの弟子たちは縦一列に4体の原寸大モンスター藁人形を配置していた。時刻は13時を
回った。弟子たちは配置を終えると決闘台の隅のほうへ移動し横一列に並んだ。準備は完了したようなの
だが、プリム・ティモールの姿はまだみえない。

「おっそいなぁ〜プリムたん」
「ふひぃ放置プレイも悪くないんだな」

ガリンは何も言わずボーっと縦一列に並んだモンスター藁人形を眺めていた。すると――。

ドドドドドドドドドド……。
何やら音が聞こえてきた。

「な、なんなんだな!?」
「え? おわ!」

決闘台の上にいたイベント参加者達は音がする方向へ振り向いた。そして慄然たる光景を見ることになる。
それはとんでもない速さで決闘台へ向かってきており、あわや決闘台の側面に(決闘台は人の身長と同じく
らいの高さがある)に突っ込むかと思われたが、その寸前に跳躍。決闘台とその上にいる参加者の頭上を
軽々と飛び越え、空中で名状しがたい回転をしながら、縦一列に並んだ4体のモンスター藁人形へ頭から
突っ込み粉砕した。
かなり無理な体勢で突っ込んだのにも関わらず華麗に両足で着地したそれは、スッと立ち上がり腕を組ん
だ。そして参加者たちをキッと睨み付け甲高い声で叫んだ。

「あたしがニモ・リア大陸の銀の妖精! プリム・ティモールよ!」

それは奇怪な格好をしていた。
下半身は肌に密着した銀色に輝く衣服に包まれ、上半身は裸だ。胸には何故か黒いものがもっさもっさと
くっ付いていた。そして顎や頬はやけに青い。
だが何よりも驚くべきことはキーモンより一回り大きい、巌のような体躯をしているということだ。

「男じゃねーか……」
「な、何が起こったのか分からねぇんだな……」

ドク達を含む参加者があまりにも厳しい現実に直面して呆然としている中、ガリンはレンズでプリムのレベル
を測定していた。

「この男……測定不能だ……」

ちなみにガリンのレンズはレベル10までしか測れない。そして、そのガリンの呟きを耳聡く聞いたプリムが
口を開いた。

「ふふん、ボウヤ。あたしのレベルが知りたい?」

ガリンは細い声で返事をした。

「ぇ? はぃ……」
「いいわ、教えてアゲル。あたしのレベルは――」

他の参加者たちも気になるのか、黙ってプリムを見据えていた。

「30よっ!!」

参加者から「おお…」とか「すげぇ…」とかの声が上がる。実際かなりすごいのだ。人の身でレベル30以上
の経験を積むというのは生半可なことではない。凡人では一生かかっても到達しない領域だ。

「うへぇ〜30かぁ〜強そうだもんなぁ〜さっき藁人形を爆散させてたし。まあ気色悪いけど」
「俺のおとんのレベルより高いんだなぁ……。只者じゃないんだなぁ……気色悪いけど」

そんなこんなでプリム・ティモールによるモンスターをぶっ殺す108の方法の講義が始まった。
866('A`):2007/06/28(木) 02:37:27 0
おまいすごいな
よくこんな文章書けるな
867('A`):2007/06/28(木) 15:42:56 0
>>862 常に飄々としてカッコイイ奴も憧れるがここ一番で活躍する奴も良いよな

とりあえず俺の装備

魔法の杖:先端に黒い水晶が取り付けてある。水晶は中古で買った安物だが、
       俺が磨きまくったため念が篭ってまぁそれなりに使える。
       黒いのは塗っただけで、別にそれがスゴイ物と言う訳ではない。

マント:ボロ布に飛行竜の死体からむしりとった羽を編みこんだ。
     体重が軽くなるので長旅でもあまり疲れない。しかし飛べない。

ナイフ:同じく飛行竜の死体から取ったカギ爪を研いで作った。結構切れ味が良い。主に調理の時に使用。

牙の弾丸(仮):同じく(ry取った牙。いつか魔法でこれを操作し、遠距離の攻撃に使おうと思って持ってきた。
          今の所使い道は無い。つーかたまに鞄から突き出たりして刺さって痛い。

ロープ:大蛇の皮を縒って作った。自在に操れる。長さは20メートルくらい。

金の入った袋:魔法防御処理がしてあって、俺か俺の仲間以外が触ると静電気の容量でバチッとする。
         >>826の話を読んでスリ対策に考えた。
868弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/06/28(木) 19:11:58 0
>>867
普通に面白そうだ
そして牙の弾丸が気に入った
869('A`):2007/06/28(木) 20:31:42 0
喪男ならファンタジーの世界だと剣士より魔法使いを取るよな
俺もだ
870('A`):2007/06/28(木) 20:34:09 0
俺は隻眼の盗賊
871('A`):2007/06/28(木) 20:38:22 0
>>869
俺も。しかも攻撃系ではなく回復系。
872('A`):2007/06/28(木) 20:46:10 0
俺は騎士
873('A`):2007/06/28(木) 21:08:50 0
>>868 まぁ爪弾のパクリだけどね

そのまま撃てるようになっちゃってもつまらないから、結局操作魔法を覚える前に勇者の剣が戦闘で折れて
その修復に使ってついでにパワーアップとか考えてる。
874('A`):2007/06/28(木) 22:19:53 0
ロープは自在に操れるのに物を飛ばすことは出来ないのか
875('A`):2007/06/28(木) 23:12:52 0
>>869
俺は魔法使いだけど黒魔法使いだな
氷系の魔法なら当代最強と言われるほどで、冷酷な性格だった
元敵で、上の命令を忠実にこなすタイプだったけど、主人公に敗れて、
組織の暗殺部隊に追われてるとこを主人公に助けられて、
最初は要らん事した主人公に借りを返すという名目で主人公と行動を共にし始めたんだけど、
旅してるうちにだんだん心を開き始めてる

ってよくある感じの設定w
876('A`):2007/06/29(金) 00:08:40 0
そんなこんなでプリムティモールによるモンスターをぶっ殺す108の方法が始まった。
プリムは人間離れした技で次々とモンスターを模した藁人形をぶっ壊していく。あまりに化け物じみた技ば
かりなので素人同然の参加者には全く参考にならない。むしろモンスターなのはプリムの方だった。
プリムは14つ目の殺す方法が終わると、大きく息を吐き出し、参加者達のほうへ身体を向けた。

「ふぅ〜。そろそろアナタ達に手取り足取り技を教えようかしらね」
「まだ14つ目の方法までしか終わってないっすよ」

ドクがプリンに告げた。

「じゃあまず2番目に見せた技をもう一度見せるわね」
「無視かよ……」
「うっさいわね! 広告に書いてあったことなんて忘れなさい! その代わり今の10倍くらい強くなる技を伝
授してアゲル。じゃあいくわよ、みんなちゃんと見てるのよ!」

プリムは弟子が設置したモンスター藁人形に対峙した。両足を肩幅ほどに開いて右の拳を腰へ引き――。

「どっせぇぇぃいいい!!!!!」

オカマとは思えぬ豪声と共に正拳が繰り出される。尋常ではない膂力によって繰り出されたそれは一直線
にモンスターを模した藁人形に向かっていった。だがその拳が藁人形に触れることはない。
触れる直前にピタリと拳が止まった。すると――。
ずぼぁあ!
不可視の力が藁人形を爆散させえた。ドクたちの顔に爆散した藁人形のクズが降りかかる。

「できないな……」
「ああ、できないんだな」

ドクとキーモンはお互いの気持ちを確かめ合っていた。こんな芸当できるわけがないと。それを聞いたガリン
が口を開いた。

「キーモンなら分からんぞ? あの技は世界に遍く存在しているエーテルの恩恵を受けているんだ。時間は
かかるけど、キーモンはエーテルを体内に蓄えて肉体の強化はできるんだ、案外簡単に習得できるかもし
れん」
「ふひぃ〜でも溜めた力を身体の外になんて出せないんだなぁ〜」
「俺なんてキーモンにやりかた教わっても溜めることすらできなかったんだなぁ……」
「キャラがかぶるからその語尾は止めるんだなぁ」
「『フヒッフヒッと息を吸ってふ〜っと息を吐くと溜まるんだなぁ』なんて説明だけじゃ誰だって無理だから安心
しろドク」
「はいはい、おしゃべりはここまでよ!」
877('A`):2007/06/29(金) 00:11:22 0
プリムの掌のを叩き合わせる音が決闘台に木霊した。ドクたちは申し訳なさそうにプリムの方へ視線を向け
る。そして皆が静かになったところでプリムは再び口を開いた。

「じゃあさっきの技の説明をするわね。そこの細いボウヤが言ってた通り、この技はエーテルの力を借りてる
のよ。エーテル。聞いたことある子もいるわよね。世界に遍在してる得体のしれないなにかよ。万物の根源
だという人もいるし、世界に遍在してる魔王の力だという人もいるわね」

ガリンが忌々しげに眼を細めた。だがそれに気づいた者はいない。
プリムの話はまだ続く。

「奇蹟や魔法の類もこのエーテルを利用して、強大な力を行使することもできるのよ。でもアタシの技は奇蹟
でも魔法でもないわ。乙女の甘く切ない恋心と男気が綯い交ぜになった甘じょっぱい気合よ!」

プリムがグッと拳を突き出す。

「それで我々にもあんな技ができるんでしょうか?」

参加者の一人がプリムに質問した。

「アナタ達がいきなり私の技をやるというのはどだい無理な話。アナタ達にはまずエーテルを体内にある
“器”に溜める練習をするわ。ていうかこの限られた少ない時間ではそれだけしか教えられないわね」

参加者たちには少し不満げな表情をした。

「そんな不満そうな顔しないで。エーテルを“器”に溜めれるだけでも、今の何十倍も強くなる可能性が拓かれるのよ。上手に溜める事ができるだけでもこの大陸のモンスターに遅れを取るなんてことはないわ……たぶん」

多分かよという突っ込みはさておき、参加者の多くはいまいちピンッときていなかった。なぜなら、今まで生
きてきた中で、世界に遍く存在しているというエーテルを感じたことすらないからだ。感じたこともないものを
体内に吸収しろと言われてもただただ困惑するばかりだろう。
再び参加者の一人が口を開いた。

「そのエーテルというのは誰にでも、“器”とやらに溜める事はできるんですか? そもそも“器”ってなんなんですか?」
「誰にでもできるはずよ。“器”は誰の身体にも備わっている。“器”っていうのはねエーテルを溜める器であ
ると同時に世界に遍在してるエーテルを吸収する機関でもあるのよ」

参加者は余計謎が深まったとばかりに声を唸らせた。プリムの話を少しでも理解できているのはキーモンと
ガリンくらいだ。キーモンはある日突然エーテルの存在を感知した変態だ。ガリン神官になるための英才教
育において、エーテルの恩恵を受ける方法を学んでいた。だがガリンが初めてエーテルの恩恵を受けたそ
の日以来、二度とそれを受けようとはしなかった。理由は誰にも明かされていない。ただ始めて恩恵を受け
た日、ガリンの何かが狂った。

エーテルの恩恵を受けない以上、ガリンは奇蹟を起こすのに自分の体力や生命力のみを使うことになる。な
ので簡単な奇蹟を一日三回ほど起こしただけで限界が来てしまうのだ。これは神官として致命的な欠点で
あり、故にガリンは落ちこぼれだった。

「口で説明されても理解するのは難しいわよね……」

プリムは銀のスパッツの中から何かを取り出した。
878('A`):2007/06/29(金) 05:06:40 O
だからアニメのOPの妄想を書けと何度言えば
879('A`):2007/06/29(金) 13:28:52 0
>>874 ロープは材質に使った蛇皮を媒介に霊的なサポートみたいなのを受けてるからと考えてる
880('A`):2007/06/29(金) 22:39:04 0
(アバンタイトル開始)

○敵空母戦艦内
ブリッジクルーA「戦闘は回避しろということですか?」
ブリッジクルーB「定時連絡まだきません!」
艦長「高度は現状を維持、警戒機もこちらに近づいてるのがわかってるな?」
敵特務大佐「艦長、耳をかせ」
 
〜〜いろいろ略〜〜

ブリッジ
○味方旗艦内
 
 姫、座席にすわり腰の剣をいじりながら

 味方姫「これじゃ棺桶だな・・・」

(アバンタイトル終了)

(OP入)

1、岬の先にある色とりどりの花畑で少女(11歳、赤毛をなびかせながら)
  花を摘んでいる。

2、立ち上がってその花を空(青空)に放つ。

3、花びらが空に広がり画面が花びらで埋まる。

4、花びらが四散して味方主役メカを先行で主役級空中戦艦とともに奥から手前に迫って  くる。

  (ここまでイントロ、タイトル表示される)

5、湖の上に立つ幻想的な古城をバックにして、水面すれすれに浮いてる感じで
  味方第二勢力の騎士団使用メカが少し斜めに向けてずらーと直立で左右に並んで剣を  構えている。その間を人間の目線で手前から奥へ迫っていく。
   剣を右手で掲げた(剣先は下を向いている)少女(味方第2勢力・姫・16歳・白  銀の腰まである髪をなびかせながら)をめがけてズームイン。
   姫の後ろには重厚な鎧を着た騎士たちが整列している。

6、姫(真正面を向いている)バストサイズにしたとこで、顔を少し上にあげながら
   アップサイズになり赤い瞳(右目)にズームインしていく

7、ここで戦場空中戦シーンに切り替わる

8、戦艦がドンパチやっていたり敵メカが飛び交う間を主役メカがめまぐるしくライフル  撃って駆けめぐるところを
881('A`):2007/06/29(金) 22:41:36 0
9、主役機メカの側面を見せるような感じで迫っていきコクピット内へ
  切り替わる→主役の少年(15,6歳くらい)の顔アップから勇まし
  く操縦していとこをみせて→主役機メカの顔面から正面全景になる
  →この一連の動きを流れるよう感じでやる

10、ここで味方サブキャラを止め絵でタイミングよく3、4カットいれる


11、敵の暗い秘密格納庫みたいなところに鎮座する敵側主役メカを見上げる感じでフルサイズ


12、11のメカのコクピットハッチが開いて座席に頭部を覆いつくすようなヘルメット
   (やたら謎のコードが飛び出てる)をかぶった準主役敵側少女(年齢不詳推定14,5歳)が座っている。
   バストサイズでヘルメットを両手ではずしながら素顔が出てくるところでアップサイズになり顔正面をむく。


13、ブルーの瞳(左目)にズームイン


14、雪景色(粉雪ぐらい)になり競技場みたいなところに敵軍兵士と敵軍メカがズラーと
  整列しているところを低空からすべる様に映していく。


15、敵の物々しい城の全景から皇帝の間にすべるように切り替わり、左右に準主役敵幹部達が左右に
  ばらばらなポーズで立っている間を掻き分けるようにカメラを奥へ


16、人垣が消えると敵の皇帝(性別不明、11歳くらい)が椅子に座っていて左右には
   マスクつけた近衛兵がいる。皇帝が手を掲げたところで、皇帝のアップサイズで赤い瞳(右)にズームイン
882('A`):2007/06/29(金) 22:43:57 0
17、赤い夕焼けに染まる草原に流れるように切り替わり、草原を上から撮ってその下を少年と少女(二人とも13歳くらい)が髪をなびかせ走る。
  顔のアップをいれて流れるようにカメラは動いていってカメラの動きはとまり少年と少女の走っていく先には主役機メカが夕日に照らされ鎮座している。
  最後はロングショットになる。

18、ロングショットの固定カメラ見たいな感じになり主役メカと少年と少女は
   ほとんど黒いシルエッット状態。 
    二人が主役機メカの元にたどり着き動きがとまったところでカメラは夕焼けに染まる上空にパン(ここで製作会社やらのテロップが表示)

     (OP終わり)

  

  (本日放送中に使われる準主役少女のデレな場面のワンカットで提供入)


  (さっそく主役機メカプラモのCM)
  
  〜〜その他CM略〜〜

 (CM明け本編開始)

  サブタイトル表示(バックはアールデコ調のブルーぽい感じで幻想的な線画つき) 

  ○王都侵攻      
      
 ○主役級戦艦内
 
 ブリッジクルーA「はやくしろ、搬入は夜明けまでに終わらせるんだ」
   
   と艦内電話を乱暴に戻す


                    

                           

 以下略
 以上アニメのOP妄想でした


   



883('A`):2007/06/30(土) 00:19:18 0
プリムは銀のスパッツに手を突っ込み、しばしごそごそしたのち、何かを取り出した。それは親指の先ほどの大きさで硬そうな黒光した殻に覆われていた。

「これはオドの実。通称エーテルの果実。ネモ・リア大陸のはるか西に位置する島国――魔導共同体モゥ
にのみ存在する樹から取れたものよ。この実をすり潰して粉末状にしたものを経口摂取すると一時的に感覚
が拡張されて、この世界に遍在してるエーテルを感じることができるようになるわ。これをアナタ達に飲ませ
てエーテルの導引をしやすくする呼吸法を教えてあげるわ」

参加者から感嘆の声が上がる。しかしプリムの話にはまだ先があった。

「でもね、このエーテルの果実はとっても貴重なの。モゥはみんな知っての通り鎖国状態で他国との貿易を
ほとんどしてない上に選民意識が強くて条件に合う人じゃないと入国すら難しいトコでしょ? だからこの実
を手に入れるのにはすごく苦労するわけ。なにが言いたいのかというと、ここに既に粉末状にしたものがあ
るわ」

プリムは再び銀のスパッツに手を突っ込み極小のスプーンと小さなガラス瓶を取り出した。ガラス瓶の中に
はエーテルの果実を粉末状にしたものが入っている。

「スプーン一杯でニモ銀貨二枚よ」

参加者達は一瞬、ん? という表情をした。だがすぐにプリムが言った意味を理解する。そしてザワザワと周
りの者と相談し始めた。
ドクはキーモンとガリンに問いかけた。
884('A`):2007/06/30(土) 00:21:29 0
「どうするよ? なんかちょっと胡散臭くないか?」
「俺はいらいないんだな」
「あの男が持っていたのは確かにエーテルの果実だった。本当に貴重なもので、たとえ一回分の粉末でも、
ニモ銀貨二枚ならまあ……やっぱりちょっと高いかもな……」

ドクは少し迷った。先日ブッヒーを売ったらニモ銀貨三枚になり、それを三人で分けた。ドクが現在持ってい
る金は分け合ったニモ銀貨一枚と以前から持っていたニモ銅貨100枚ほどだった。ちなみに銅貨100枚で銀
貨一枚分の価値がある。

「うにゅ〜今日と明日の食事代貸してくれる……?」

ドクは媚びるような声を出して上目使いでキーモンとガリンを見つめてた。

「貸してあげるからそんな目で見るのは止めて欲しいんだな。気持ち悪いんだな」
「明日仕事の面接に行って、明後日から働き出すつもりというわけか。ドク達がやろうとしているのは日給制
だったな確か」
「うん、だから明後日には返すから食事代貸してね」

ドクはにんまりと笑った。

「そろそろ相談は終わったかしらー? 飲みたい子は前に出てちょうだい。あと、お金が無くて飲めない子も
エーテルの導入法は教えてあげるから。違う機会で飲むこともあるかもしれないからね。それにエーテルの
果実はあくまでも補助的な役割に過ぎないの。こんなもの無くてもエーテルの導入は可能なのよ。ただ、初
心者には難しいから、エーテルの導入をしやすくして、導入している感覚を体感してほしいのよ。一度導入
するコツを掴めば二度と忘れることは無いわ」

ドクと数人の参加者が前に出た。エーテルの果実の粉末は湯に煎じて飲むのか、プリムの弟子の一人が
湯を沸かしていた。そしてプリムは前に出た参加者から金を徴収していた。
湯が沸かし終えるとプリムは人数分用意されたカップに一杯ずつ粉末を入れお湯を注いだ。風に乗ってゆら
ゆらと悪臭が漂う。

「クサッ!臭いよ何だよこれコレ!」
「蜂蜜も入れてあげたから我慢して飲みなさい!」

プリムはドクにカップを押し付けた。ドクは心底嫌そうに受け取りチビッと口に含んだ

「ぶえぇッ……。臭い……苦い……。飲めん……」

ただの水なら一気飲みもできただろう。だが熱いお湯に溶かしたそれは一気に飲むこともままならない。
他の者たちも飲むのに悪戦苦闘している。ドクは必死にカップの中にある悪魔のような液体に息を吹きかけ
て冷まそうとしている。
酸欠寸前になるまでフーフーと息を吹きかけたそれは漸く一気に飲めるくらいの温度になり始めた。そしてド
クは一気に飲み干した。

「飲んだどー。飲んだけど何も変わらんじゃないのよ……」

ドクは鼻で息をするのを拒んでいるため鼻声だった。

「そうあせらさんな。すぐに効いてくるわよ」

プリムのその言葉と共に、一番最初に飲み終えた青年から不安と驚きが混じった「すげぇ……」という呟き
が漏れた。そして次々と飲んだもの達から声が上がる。
そしてついにドクもその体験をすることになった。
885('A`):2007/06/30(土) 00:23:25 0
「な、なんなんだなー!」
「キャラががぶるから止めるんだなぁ。今日はもう三度目なんだなぁ」

ドクから驚きの声が上がる。それはドクが今まで見ていた世界とは違っていた。ドクの視界には世界に遍く
存在しているというエーテルが満たされていた。さらに手でそれに触れると空気とは違う未知のさわり心地
をしていた

「みんな効いてきたようね。あまり時間がないわ。エーテルの導入の仕方を教えるわ。みんなアタシの言う
とおりにするのよ。まず下準備として瞑目して呼吸を整えなさい」

これにはキーモンや他のエーテルの果実の粉末を飲まなかった者達も参加した。ただガリンだけは体育座
りをしてその光景を眺めているだけだった。

「じゃあいくわよ。まず鼻からゆっくり息を吸って……アナタたちが感知してるエーテルを鼻からジュボジュボ
吸い取ってやるのよ……。一回息を吸ったらしばらく呼吸を止めなさい……。今のあなたたちには感じてい
るはずよ……自分の“器”がどこにあるのかを……。その感じた場所は絶対に覚えておきなさい……」

ドクはおちんちんの上辺りがキュンキュンしていた。ドクの“器”はそこにあるのだ。

「息を止めたままエーテルを“器”に注ぎ込むようなイメージをなさい……。息苦しくなっても頑張って息を止
め続けて注ぎ込むようなイメージをするのよ……」

とは言われたものの参加者の多くは我慢できずにすぐに息を吐き出してしまった。
「ああん、ダメよ我慢しなきゃ。折角溜めたエーテルがまた身体の外にでちゃったじゃない」
「でも苦しいんだなぁ…・・・やっぱり俺は自分のやり方のほうがいいんだな」

キーモンは独自の呼吸法でエーテルを溜め始めた。
フヒフヒッと呼吸をしてをしてフーと息を吐き出す。それを高速で繰り返している。ちなみに全部口呼吸だ。
キーモンの呼吸法は、プリムが教えた呼吸法のように息を止めて“器”に注ぎこむイメージをする暇が全くと
いっていいほがない。プリムのような熟練者ならばそんな事をしなくてもよいのだが、キーモンはまだまだそ
んな領域には達していない。
プリムの眼が細まる。

「このお馬鹿! ほんのちょっとは溜まってたけど、ほとんど「フ」と「フー」のときに外に出ちゃってるわよ!
一度口に含んだものは吐き出さず全部ゴックンしなさい!」
「ふひぃ〜怒られてしまいました〜」

キーモンがしゅんとしょぼくれた。

「でもこんな滅茶苦茶なやり方でもエーテルを導入できるんだから、アタシが教えた呼吸法をちゃんとやって
みなさい。そうすればアナタきっと化けるわよ……」
「ふひぃ、分かったんだなぁ」
「じゃあみんあもう一度やるわよ――」

参加者たちは再びエーテルの導入を試みた。
886('A`):2007/06/30(土) 00:27:26 0
数時間ほどエーテルを導入するための呼吸法が続けられた。
エーテルの果実の効果はみんな既に切れていた。

正しい導入法を覚えたキーモンはエーテルを溜める時間が爆発的に早くなった。
ドクもキーモンには全く及ばないものの、導入するコツだけは掴んだようだ。ほんの少しだが“器”に溜める
事ができるようになった。
ガリンはずっと体育座りをしてた。

「もうそろそろいい時間ね。そろそろお開きにしましょうか」

空はすでに黄金色に染まっていた。

「なんか長い一日だったんだな」

キーモンが呟いた。

「じゃあ最後に一つだけ。エーテルを導入するだけならまったく問題ないんだけど。私のように技に利用した
り奇蹟や魔法といったものの触媒にすると、体力や生命力を沢山消費することになるわ。もし未熟者のアナ
タ達がひょんなことからそういうのを扱えるようになっても、自分の限界を超えるような使い方をしちゃ絶対ダ
メよ。下手したら死ぬわ」

鋭い眼光が参加者たちに向けられた。

「ああ、あとエーテルの導入は毎日練習しなさい。アタシくらいになると、いちいち面倒な呼吸法なんてしなく
ても導入できちゃうんだけど。あの呼吸法で導入する練習をしていれば、いずれアタシみたいに早く美しく大
量にエーテルを導入できるようになるわ。エーテルの導入は奥義でもあるのよ。素早く大量に導入できれば
俄然こちらが有利になるの。このアタシでさえエーテルの導入は毎日欠かさず訓練してるんだから。アナタ
達も強くなりたいなら毎日練習しなきゃダメよ」

「毎日練習するんだなぁ」
「明日からの朝の鍛錬に追加だなぁ」

プリムは満足そうな笑みを浮かべうんうんと頷いた。

「じゃ、これにてお開き。しばらくはこの街にいるから、アタシのこと見かけたら気軽に声かけてね」

参加者達は声をそろえ「あざーす!」と大声で叫んだ。
そして皆そそくさと決闘台を降りていった。
既に決闘台にはプリムとその弟子たちだけが残っている。プリムは何かを忘れているような気がしてならな
かった。

「あ! 参加費を徴収するの忘れていたわ……」
887('A`):2007/06/30(土) 00:29:21 0
今日の成果
キーモンはぶちかましの発動までの時間が今までの10分の1になった。
ドクはちょっとだけエーテルの導引が可能になった。
ガリンは厭な事を思い出してばかりだった。
888('A`):2007/06/30(土) 06:33:38 0
白いブラウスに合う青い髪の少女を
軍研究施設の無菌室で与圧服着用で看病するんだ!
もちろんコーティングバイザー付だからおれのキモ顔は見えない!
889('A`):2007/06/30(土) 22:24:27 0
あらゆる創作のネタが掘りつくされ、悪い意味でのマンネリが支配している世の中
ある男の発明により
作品を楽しむのはもちろん、創作の過程や、作者の思い入れを楽しめる世界になった
製作過程のドラマチックな出来事、対立、苦悩などを作者と同じように感じて、陶酔でき、楽しめる
誰が見ても酷いと思うような厨作品でも、作者の思い入れが強ければ、最高の娯楽に代わる
890('A`):2007/07/01(日) 03:25:18 0
早朝。
筋肉トレーニングとエーテルの導引の練習を終えた三人は、昨日の朝と同じくパンをほおばっていた。
パンは瞬く間に無くなっていき……三人は最後の一口を牛乳で流し込だ。
これも昨日と同じ光景だ。
だが――何かが足りない。
三人は何か忘れているような気がしていた。
今日の三人の予定は仕事の面接に行くことだ。しかしまだ朝だ。面接に行くのは昼頃でいいだろう。

朝の鍛錬により程よく疲労していた3人は寝ることにした。



ドクとキーモンはニモイカモイ第六区に来ていた。仕事の面接を受けにマッスィヴ土木会の事務所に赴くた
めだ。ニモイカモイ第六区には住居はあまりない。その代わりに様々な商会の事務所などが立ち並らんで
いる。オフィス街というやつだ。
太陽の位置は天中。昼まっさかり。この時間帯に事務所に突撃するのは、そこで働いている者の昼食を中
断させ、心象を悪くさせるという懸念があるのだが、そんな思慮はドクとキーモンには当然無い。

「だいたいここらへんなんだなぁ」
「ああアレだ!」

ドクが指を刺した先に、お世辞にも綺麗とは言えない、レンガ作りの駒方屋根のマスィブ土木会の事務所が
あった。屋根にはでっかい文字でマッスィブ土木会と書かれた看板が立てられている。
ドクとキーモンは小走りでその建物へ向かった。
建てられて相当の年月が経っているのか、レンガの色はすっかり白ぼけて、ところどころ腐朽していた。

「大丈夫かよここ……崩れそうだ……」
「まあ、俺たちは外では働くんだから関係ないんだな」

キーモンの言うことにもっともだと相槌をうったドクは事務所の扉をノックしようと――。

「ん?」

ドクは扉に一枚の貼り紙が貼ってあるのに気がついた。
そこには、

『男らしい挨拶しよう』

標語じみた事が書かれてあった。
891('A`):2007/07/01(日) 03:29:01 0
「……」
「……」

ドクはノックもせずドアを勢いよく開けて事務所に濫入した。キーモンもそれに続く。

「じゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーーーーーーーーーーーーっす!!!!!!」
「しつれしゃああああああああああああ゛あ゛あ゛あ゛あーーーーーーーーーー!!!!!!」

ドクとキーモンの元気の良い挨拶が狭い事務所内に響き渡る。
その中には昼食を食べている者たちが居た。老人とは思えぬ厳つい身体をした禿頭の男と、どこにでもいそ
うな中年男だった。厳つい体つきをした老人は食べていた物を口から噴出させた。そしてギロリとドクたちの
方を睨め付け、禿頭に血管を浮かせながら机に両手でバンと叩きつけて立ち上がり――ドクとキーモンの元
気な挨拶に劣らぬ音量の怒声を張り上げた。

「五月蝿ぇぇえええええええええええええええええーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」

怒声を張り上げ終えると何か満足したような顔をして再び椅子に座った。老人は再び口を開く。今度は普通
の音量でだ。

「だが、このような男らしい挨拶は久しぶりだ……!文句なし! 合格だ!」

ドクとキーモンは男らしい面接に合格したようだ。老人は二枚の紙とを机の引き出しから取り出した。

「じゃあこの雇用契約書にサインを」
「はいはい、ドク・オーランと」
「ふひふひ、キーモンと」

二人は雇用契約書に名前を書き始めた。この状況には全く疑問は持っていない。
あと、ドクと苗字のようなものがあってキーモンには無いのはそのうち明かされるだろう。

「ほぅ……! ちゃんと字が書けるのか! うちに来るのは名前すら書けんのが多いからな! がはは! 
名前が書けないんで俺印だとか抜かして変な絵を描いた奴もおったわ! がはは! 昔の俺だ!」

ドクとキーモンは書き終えた契約書をやたら五月蝿い老人に返却した。老人は適当に眺めてから、影の薄
い中年男に手渡した。

「明日からいけるか?」

ドクとキーモンは肯定した。

「では明日6時、ニモイカモイ第二街門前に集合だ! 遅れんなよ!」

ドクとキーモンは大きな返事をした。

「おおっとっ。こいつを渡すのを忘れていた」

ドクとキーモンに茶色い何かが投げ渡された。それは真新しい指無し皮手袋だった。甲の部分にマッスィヴ
土木会のマークと思われる焼印がされていた。

「それ付けて明日から頼むぜ!」
892('A`):2007/07/01(日) 06:08:46 O
連載してるやつ作家気取りなんだろうがつまんね
小説じゃなくていいって書いてあるだろうが
893('A`):2007/07/01(日) 10:18:31 0
>>892
だよな

「」
○○は××した。

の繰り返しだし
894('A`):2007/07/01(日) 11:39:33 0
小説なんていう上等なもんじゃないさ
まぁ、ここらが潮時っぽいから引かせてもらう
895('A`):2007/07/01(日) 12:08:48 0
書き込みにくい雰囲気だぜ。
>>892>>893
責任とって面白い妄想書け。
口で糞垂れるばっかじゃなくてよ。
896('A`):2007/07/01(日) 12:33:19 0
>>895
別に面白い妄想じゃなくてもいいんじゃないか?
俺もこの二人はちょっと言い過ぎじゃないかと思ったが。
楽しくやろうぜ。
897('A`):2007/07/01(日) 12:49:38 0
妄想垂れ流しスレなんだから別にいいじゃないか
898('A`):2007/07/01(日) 12:51:11 0
だて長文よむのめんどくさいもんな
899('A`):2007/07/01(日) 13:16:26 0
スルーすればいいだけ。
それにお前は携帯じゃなくてPCなんだから
ウザイ長文でもスクロールすれば一瞬で通り過ぎるだろ。
900('A`):2007/07/01(日) 13:23:28 0
>>899
だよな
頭の良い俺はちゃんとNG登録済みだし
901('A`):2007/07/01(日) 13:25:12 0
結局自分では何もやんねーくせに、文句だけ一丁前の奴がこの社会を腐らせているんだ
902('A`):2007/07/01(日) 13:29:01 0
>>900
>頭の良い俺はちゃんとNG登録済みだし
へこむー><
903('A`):2007/07/01(日) 13:32:42 0
しかしこのスレも雰囲気悪くなったな……
そろそろ潮時じゃないか?
904('A`):2007/07/01(日) 13:43:39 0
同じ趣旨で別のスレあったんだけど落ちちまったしなぁ
905('A`):2007/07/01(日) 13:52:46 0
超高速機動破壊神 ギガントデストロイヤーのうた
作詞:748
作曲:未定
歌:さささ いさお

ババンバン!
あの子の処女膜破られる!樹海の気配が迫り来る!
クラスの居場所が消え去った!首吊りロープが誘い来る!
雁字搦めの陰謀か?はたまた俺の自己責任?どうでも良いピンチだ!もはや逃げ道何処にもないぜ!!
(前立腺ジェノサイドマッサージ!!!)

(*)町を壊せ!人を殺せ!欲望のままに! 夢を砕け!愛を奪え!全てを無に還せ!
何時の日も(ダダンダン!)超高速機動!(超高速機動!)破壊神!ギガント!デ・ス・ト・ロ・イ・ヤー!!

(台詞)
ナレーション「説明しよう!超高速機動破壊神ギガントデストロイヤーとは俺の憎しみとか怨念とかが寄り集まった凄いロボットだと思いたい。切に。」
キョウジ「博士!このままじゃオナニーが出来ません!」
博士「よし、Wi○nyでエロ映像をダウンロードするのだ!」
原島「おい、なんでお前ののデスクトップがうpされてるんだ!?」
デデエ「おまけに俺の好きな娘のハメ撮り映像ダウンロード!なんという鬱勃起!!」
リア充星人「現実を見ろ!努力が足りないからそうなるんだ!」
キョウジ「畜生!お前達を許しはしない・・・絶対にだ!!」

ガガンガン!
今日もクラスで村八分!教師の体罰フルボッコ!
親にはエロ本捨てられる!何処にあるのかプライバシー!?
いつかは来るのか幸運が?多分こないさわかってる!どうでも良いまたピンチだ!これこそまさに人生オワタ!!
苦しくても、努力すればきっと、明るい未来が待っているなんて嘘に決まってるだろ騙された!
(四十ミリバルカンファランクス掃射!!)
(*)サビ繰り返し

(台詞)
キョウジ「歪む眉間に怒りを湛え!!」
原島「胃酸過剰で溶ける腹!」
デデエ「股間のドリルは鬱勃起!!」
一同「超高速機動破壊神ギガントデストロイヤー!!鬱になったら即参上!お前達を許しはしない・・・絶対にだ!!」

(*)サビ繰り返し
(*)サビ繰り返し
906('A`):2007/07/01(日) 13:56:58 0
ジージェ!
最高だよ
907('A`):2007/07/01(日) 14:51:54 0
「キレたナイフ」って感じだな
908('A`):2007/07/01(日) 15:41:00 0
ギガントデストロイヤーのバラード
作詞:748
作曲:未定
歌:水着一郎

1:暮れなずんだ通学路端、はしゃぐ子供の姿 あんなふうに笑えた日々が、僕にもあったのだろう?
 下り行く陽の中で、一人少女が残る 寂しそうなその目は、誰を求めているのだろう?
 答えは知らなかった 分かるはずもなかった だけどそれが僕じゃないことはわかっていた・・・
 泣きたかったんだ 気付いてなかったけど 泣きたかったんだ もう涙は枯れたけれど 
 だから僕は 目の前の彼女を 抱きしめて 「やらないか?」 とつぶやいた・・・

2:泣き出した曇天、サイレンが響いてる 犯した罪の重さに 僕は一人震えていた
気持ちよくは無かった 血と体液で汚れていた だけどそれが何故か僕を怒張させた・・・
抜きたかったんだ 結局は全て 抜きたかったんだ もう後には戻れない
だから僕は 目の前の彼女の 首絞めて 「ごめんね」 とつぶやいた・・・

(台詞)
キョウジ「この謎の連続怪死事件の裏には陰謀が隠されている」
博士「ふはは、今更気付いたかこのアホが!」
デデエ「もはや退路はないぞどうするんだ」
原島「胃が痛くなってきた」
幼女「人殺し!!」

泣きたかったんだ あの娘と二人で 泣きたかったんだ 多分手遅れだけど
だから僕は 練炭に火を点けた 目を閉じて「さよなら」とつぶやいた・・・
909('A`):2007/07/01(日) 18:13:06 0
僕の名前は肝村。元ニートの地球防衛軍隊員だ。例え宇宙怪獣が地球に攻めてきても、僕の生活が脅かされる
ことはない――そう思っていた。だけど現実は厳しい。二年前に国民の総意をもって決められた『ニートひき
こもり総動員法』によって、僕は宇宙怪獣デアボリカと戦うべくして強制的に徴兵されてしまったのだ。僕が
家を出て行くとき、親はすごいうれしそうな顔をしてたっけ。

それからは地獄のような訓練生活が始まった。始めの2ヶ月は行進とか穴掘りとか基礎体力のトレーニングば
かりやらされた。集められたのは人と上手に意思疎通のできないダメ人間ばかりだ。そのため始めの二ヶ月で
僕の所属していた訓練小隊から4人の自殺者がでた。僕もかなり死にたくなったけど死ぬ勇気がなくてできな
かったさ。でもあのとき自殺した奴らの判断は正しいと思う。少なくとも自分のために死ねたんだから……。

人生で一番長く感じた二ヶ月が終わると、やっと行進と穴掘りから開放された。その代わりに追加されたのは
人型決死兵器・神風のシミュレータ訓練だ。正直この訓練は結構ワクワクした。
人型決死兵器・神風――それは名前の通り、決死の覚悟で宇宙怪獣デアボリカを倒すための兵器だ。

宇宙怪獣デアボリカの皮膚は非常に硬くて生半可な攻撃ではほとんど意味がない。遠距離からのミサイル攻撃
でもデアボリカの必殺技である目からレーザーによって撃ち落されてしまう。そこでこの対デアボリカ用に開
発された人型決死兵器・神風の登場だ。神風には心の壁なる障壁を作ったり重力を操ったりするような機能は
一切ない。装甲は薄くてまるで紙。デアボリカの攻撃を掠っただけで再起不能になるだろう。普通の兵装は
600mm劣化ウラン弾と神風ナイフしかない。この程度の兵装では当然デアボリカには勝てるはずがない。だが
神風にはデアボリカを倒すための装備はちゃんと用意されている。それは臨界圧縮爆弾と呼ばれる対デアボリ
カ用に開発された爆弾だ。この爆弾は神風の機体内部に収納されている。どう使うのかというと、決死の覚悟
でデアボリカに向かって行って、その身体にへばり付き、機体機能の一つであるパイルバンカーのようなもの
で、体内に打ち込むのだ。ああ当然皮膚が比較的やわらかい間接あたりじゃないと打ち込めない。
打ち込んだら即神風から脱出しないといけない。実は神風はほとんど使い捨て何だ。脱出はコックピットごと
遥かかなたへ排出されんだけど、排出される角度が悪いと余裕で死ねる。つーか神風パイロットの死亡原因の
半分はこれなんだけどね。まあ、パイロットすら使い捨てだからしょうがないか。

で、半年間のシミュレータによる訓練が終わると。僕はデアボリカと戦うための消耗品として戦場に連れ出さ
れた。そして今、この二度目の出撃において、僕はデアボリカの身体に決死の覚悟でへばり付き、臨界圧縮爆
弾を打ち込むのに成功していた。打ち込んでから90秒以内に脱出しないとデアボリカと共にお陀仏だ。だから
早くコックピットを排出しないといけないんだけど、さっきから座席の両脇にある排出レバーを引いてるのに
全く反応しないんだよなこれが。嗚呼……あと14秒……。
910('A`):2007/07/01(日) 23:43:14 0
深夜まで営業しているDQN御用達の某ディスカウントショップが近所にある。
店内はいつも肌を黒く焼いた女や粗暴そうな身なりの男などが溜まっているが、
近所に深夜営業の店が無い事と、何より安いので僕も度々利用している。

その夜は蒸し暑く、今にも降りだしそうな天気だった。
腹を空かせた僕は、夜食を調達するためにその店に来ていた。
店内では相変わらずDQN系の(僕から見れば)恐ろしく品の無い男女が大声で喋りながら闊歩していた。
やつらは通路にしゃがみ込んで品物を物色したり、数人で通路を塞いだりして、その度に僕は回り道をしたり、
咳き込んで通行者がいることをやつらに知らせなければならなかった。
僕にからみれば、やつらは外国人で言葉による意思の疎通は不可能に思えたからだ。

インターネットをしていると、外国人が日本人の利益を奪い取っているという情報をよく目にする。
しかも、日本人の中にもそういうやつらに協力している裏切り者がいるらしい。
引篭もりの僕には中々実感が湧かない話だけど、もしそうだとしたらとても恐ろしいし、不愉快だ。
何とかできるなら、なんとかしなければいけない。

レジに並ぶと、前に下品な銀色のスニーカー(反射材で出来ているかのような色だった)をはき、
厳つい指輪を3つも4つもつけ、夜だというのにサングラスをした中年男がけばけばしい蛇革の財布から
金をだしていた。僕は直感でそいつが悪人だと見抜き、身構えた。そいつは悪人なのに、
店員は何も咎める事がないばかりか、へこへこと頭を下げている。
「すみません。しつれいします。」
後ろで声がしたかと思うと、若い男のてんいんが強引に僕を押しのけてレジかうんたーに入っていた。
ああ、こいつらは裏切り者なんだな。僕の中に怒りが渦巻きだした。
若い店員は安っぽく光るゴルフクラブを持っていた。どうやら悪者に凶器を売り渡すつもりらしい。
おぞましさに身体が震えた。悪者はこの後間違いなく善良な日本人を殺して金品を奪い、
その金で政府や企業を買収するのだ。
そのような恐ろしい出来事の一部が僕の目の前で起きている。なんとかしなければならない。
僕は勇気を振り絞った。
若い店員はPOSで凶器のコードを読み取ろうとしている。彼の意識は完全に読み取り端末とばーこーどに注がれ、
僕のことなどは全く、完全に気にしていないようだった。
僕は出来る限りの素早さで両手を突き出すと、まず、右手で凶器の端をつかんでぐるりと回し、
次に左手で掴みなおして絡め取った。
唖然としている若い店員は裏切り者なので制裁する。僕は力強く凶器を彼の顔面に振り下ろした。
ぼご、とよくわからない気持ちの悪い音がして若い店員は後ろ向きにたおれた。
次は悪者をやっつけなければ。運良く、そいつもこちらをみて立ち止まっていたので、振り下ろした。
サングラスがへしゃげ、ついでに頭の皮もずるりとむけた。もちろん、悪者は動かなくなった。
周りを見回すと、全員外国人だったので、僕は危険を感じて逃げる事にした。
入り口に向かうと4人の外国人の男女が連れ立って入ってくるところだった。僕はがむしゃらに凶器をふりまわして
ぶち当てた。女の鼻がへし曲がり、男が頭を抱えた。なんとか進路が開けたので店の外に逃げだず。
店のそとに出たところで、やはり、できるだけあくの手先はたおさねばと思いなおし、そこら辺にしゃがみこんでいるわるものを
順番にやっつけにかかった。何体かに逃げられそうになったけど、走って追いついてやっつけた。
昔、一人で走り続けていたおかげでぼくはずいぶんとすばやい。
ひととおりやっつけると、パトカーが来た。さいきんの警察は悪者のみかたもすると教えてもらっていたので、
僕は用心深く裏に回った。ぱとかーは一台警察は2人だった。ひとりは店に入り、
ふたりめはむせんで応援をよぼうとしていたので僕はその前にやつけた。実はむかしからピストルが打ってみたかったのです。
店からでてきた警察を射撃した。むかし、モデルガンを撃っていたのできちんと当たった。
ぼくはみせから飛び出てくるわるものどもをピストルで退治した。ときどきはずれたけど、何匹かわたおしtらのでよかったです。
さすがにつかれたし、当分わるものもわるさをしないので、僕は満足して引き金を引いた。
911('A`):2007/07/01(日) 23:52:37 0
どうせもてないし小説書こうぜ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1181961382/


喪板文芸部にいってはどうかな
912('A`):2007/07/02(月) 10:33:49 0
なんもなくて寂しいから上げる。
913('A`):2007/07/02(月) 11:09:19 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm204999

おまいらならこういう妄想しただろ
914('A`):2007/07/02(月) 18:37:51 0
主役とかじゃなくていいんだ。ただ、クロトワさんみたいなやる気なさそうだけどいざとなるとピシッとした人として出たい。

−−−
丘の遥か下方では、敵味方幾万の兵がうごめいていた。
姫殿下は地面に突き刺した剣の柄を両の手でぎゅっと握り、俺には目を遣らずにつぶやく。

「どう思う? この戦況」
「斯様に聞かれましてもなぁ…」

正直、劣勢だろう。
いくら父王の命令だからといって、兵力で互角の相手に正面突撃は無謀だ。
こちらは攻め手で向こうは守り手。兵力で圧倒しているならともかく、互角であれば正面からいくのは愚の骨頂。

だが……王は正面突撃を姫殿下に命じた。
妾腹故に疎んじられ、王宮から遠ざけられ、更には醜い皇太子のえげつない入れ知恵によって、このような作戦を命じられている。
部隊の全員がそのことを知っている。そして俺たちが知っていることを姫殿下も分かっているが、文句の一つも漏らさない。
だからこそ、部隊の全員がこの作戦に従った。
915('A`):2007/07/02(月) 18:39:06 0
俺の答えを元々期待していなかったのか、斜め前に立つ姫殿下は長い髪を左手で梳きながら振り返ると自嘲気味に笑う。

「参謀、お前だったらどう攻めた?」
「殿下、王からのご命令が正面突撃であった以上、その余の攻め手はありえませぬ」
「仮の話だよ、仮の」
「そうですなぁ…魔法障壁が邪魔ですからな。斥候を数人入れて砦の中で騒ぎを起こした隙に、背面に伏兵でもしておいて攻めますかね」
「初手は魔法障壁の破壊が目当てか」
「ブグルムの連中は私たちほど魔法に秀でておりませんからね。だからこそ、彼らも魔法障壁を張ったのでしょう」

俺の答えに何も言わず、再び殿下は丘の下に目を移す。
幾たびの戦を俺たちと共に潜り抜けてきた割に、殿下の頬は真っ白だった。
赤く薄い唇をかみ締めるその痛みが、まるでこちらにまで伝わってくるみたいで…
916('A`):2007/07/02(月) 18:40:07 0
「申し上げます!!」

伝令兵が駆け込む音に、一気に俺たちは引き戻される。

「ブグルムの一部部隊が寝返った模様。魔法障壁破れましてございます」
「何だと?」

殿下が呟くや否や、俺は立ち上がり叫ぶ。
「魔導師部隊に伝令! 一気に押し返せ! 召還士のレピウスはいるか! ゴーレムの召還を許可すると伝えよ!」
俺が伝令を出すまでもなく、魔導師部隊の中には障壁が失われたことに感づいたものがいたのだろう、早くも丘の下では雷撃や火炎が煌く光が見えた。
そして間もなく、土くれが徐々に大きくなり、俺たちのいる丘に影を落とす。
後はゴーレムがブグルムを蹂躙するのを見ていればよい。
917('A`):2007/07/02(月) 18:41:21 0
砦は瞬く間に堕ちた。
ささやかな祝勝会の途中、酒に弱い俺は早々に席を抜け出す。
砦を見下ろす丘の上に立ち、部隊長どもに入れられた酒を抜くのに必死だった。

「参謀…貴様、知っていたな?」
「何をです?」

いつの間にか俺の真横に立つ殿下。俺は慌てて跪きつつすっとぼける。
「ブグルムの寝返り、お前の手引きだろう? 私の目をごまかせると思うなよ」
「何をおっしゃいますか」
「ブグルムの奴らは魔法こそできぬが、武勇と忠義を重んじる。易々と寝返りが出るとは思えんな」
「彼らにも思うところがあるのでしょう……いずれにせよ、殿下は勅命を守られ勝利された。それでよろしゅうございます」

殿下は俺の返事に深くため息をつく。分かっているのだろう。
今までもこのように無茶苦茶な命令の下で戦わざるをえない状況が多くあった。
だが、その都度…俺は勝手に、いや、俺やその他の部隊長たちは勝手に策を弄して切り抜けてきた。
殿下がそれに気づかぬはずはない。

「お前達も、私の下におらずば、もっと良い目を見られたろうに。すまぬ」
「殿下、王族がそのように臣下に軽々と頭を下げてはなりません。私も酔っ払ったようですな。
ここでのこと、酔いの見せたものとでも心得ておきます」

俺の言葉にハッとして、殿下は踵を返す。
「ふふ、参謀は相変わらず酒が弱いな。さてさて、明日も早いぞ。さっさと寝ろ」
その声の調子が戻っているのに安堵して、俺は丘の下で瞬く夜営の陣を見下ろした。


まあ、明らかに現実の俺とは正反対なんだけどな
918('A`):2007/07/02(月) 19:00:14 0
さいきん小説ばっかだな
読むのだりぃ
919('A`):2007/07/02(月) 19:36:07 0
クロトワさんは喪男の憧れだろ
920('A`):2007/07/02(月) 20:08:01 0
>>918
だから気に入らないなら読むなっつってんだろうが。
お前みたいな糞ったれのせいで書く奴が減ったらどうしてくれんだよボケが。
921('A`):2007/07/02(月) 20:18:51 0
どうせもてないし小説書こうぜ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1181961382/


きちんとした論評を必要とするなら喪板文芸部にいってはどうかな
922('A`):2007/07/02(月) 20:20:58 0
別に論評を必要としているわけではあるまい
>>917のは中々燃えるな。乙
923('A`):2007/07/03(火) 02:29:10 O
あげ
924('A`):2007/07/03(火) 12:11:54 O
参謀kakkeeeeeeeee!!
925弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/07/03(火) 22:47:12 0
妄想を書くのは構わないんだが
よくそこまで細かく書いてるなと思う
誰がどこで何をして何を言って他の誰かが何々を言い返したみたいな
完全にドラマの台本みたいになってる妄想なんて普通しないと思うんだけどな
926弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/07/03(火) 22:48:26 0
>>924
ケロン軍VSケロロ小隊の時のクルルのカッコよさは異常
927('A`):2007/07/04(水) 00:09:30 0
まぁ妄想してる時はそこまでしないな
回想して書き起こす時は考えてるけど
928('A`):2007/07/04(水) 01:35:03 0
俺はジムで走ってるときとか、授業中とか
早く時間が過るように感じるために会話文まで妄想する
929('A`):2007/07/04(水) 02:18:49 0
はやくうpれ
930('A`):2007/07/04(水) 06:51:54 O
ブリジッド似の可愛いくてショタな俺(小学一年生)
母親は上戸とカエラを足して割った顔の美人バツイチ25歳
近所のママ達にモテモテで、幼なじみの可愛い世話焼きツンデレロリヒロインに女装やらされたりする毎日
ある日ヒロインと公園で遊んでるとキモイおっさんに襲われry
931('A`):2007/07/04(水) 06:55:34 O
妄想終了
顔を洗うため洗面所に向かう
ふと鏡を見ると・・・


キモイおっさんがry
932('A`):2007/07/04(水) 07:09:13 O
ワロタGJ!
933('A`):2007/07/04(水) 18:27:39 0
携帯カワイソス
934('A`):2007/07/05(木) 00:19:05 0
甲賀忍法帖よんでアニメみたら
オリジナル忍者10人つくるのがたのしい
935('A`):2007/07/05(木) 00:24:12 0
忍者は全裸と相場が決まってる
936('A`):2007/07/05(木) 13:39:54 0
オリジナル妄想忍者衆
朝廷忍者という設定で考えた



朝廷忍者

*空赫神化(くうかく じんか)
 朝廷忍者頭領 狐の面をかぶっている


朝廷忍者十人衆

*一花(いっか)
 血の繋がりはないが空赫の孫。死をも生み生をも生むとわれ黄金に輝くといわれる
「月下の瞳」をもち命あるかぎり月とともに屍を築かなければ目がいずれ目が見えなくなってしまい死ぬ運命にある小女。「月葬術」の使い手である。
ゆえに月が出ていないと使えない忍術であるため普段はたいしてなにもできない少女である。女忍者というにはまだ早いような年齢。
  


*火炎惨炎六(かえんざん えんろく)
 切支丹狩で火炙りにされた母の胎内より這い出てこの世に生をうけ炎を自在に操る。
その肉体は炎にもびくともせずその血は炎の火種となる。世の大名を恨んでる。
 空赫が旅先から京の里に連れ帰ったため空赫を父者と呼ぶ。赤く染まった髪をもつ。
手首から血を噴出して爪に仕込んだ火打ちで火をつけ火炎放射で攻撃する。



 
*風鬼雷蔵(ふうき らいぞう)
 その息は台風のように強力で竜巻をおこし、逆立つ髪の毛からは雷を作り出し、電撃を自由にあやつる忍者。髪を垂らした美少年ともいえる風貌であるが髪の毛の色は真っ白である。




*禅獄(ぜんごく)
 大陸に伝わる密教より門外不出とされ封印された死禅門を会得した僧でもある。札を使い死に導く幻術により相手におそろしい幻をみせる。古今東西のあらゆる知識に
長けており博識であるが寝転んで読書をするか昼寝してるいることが多く
ひどい怠け者である。普段は旅僧の格好をしている。横柄な性格の大柄の男。
一花のことは嬢ちゃんとよぶ。




937('A`):2007/07/05(木) 13:45:34 0
*紫破蚤(むらさき はそう)
 その下の姿は薄気味悪い紫色にそまり死人そのものである。ヒョコヒョコと歩き
腐りかけのその体からは死臭がただようため全身を幾重にも布で覆っていて片目だけを小さく出している。腐った死体に肉体ごと乗り移り、
その肉と骨を吸収して長い時を生きている。その皮膚に触れたものは紫にそまりそこから全体に広がり腐らせる。飯も水も飲まない。
まともに声も発することができずその声はうめき声にしか聞こえない。
 背筋がひどく曲がっているために小柄な老人にもみえる。普段は袖のながい頭巾を
かぶっている。切られたとしても血も出ない。
一花が幼いときは見守り役と遊び役を司っていたため、一花には何をいっているかわかるらしい。



*惚蚊白餓鬼(こつぶん しらがき)
 ガリガリの骨のようにやせた長身の男だが全身に刃を潜ませており、その鋭角な歯で噛み付き生き血をも吸ってしまう。
仕込み刃は、自由に出し入れできて相当に腕利きの忍者でも追尾不能なくらい
の高速移動を行う。見た目に似合わず指先から出される小刀で小木像を彫るのが趣味。
懐に蝙蝠を忍ばせ連れ添っている。



*華蝶(かちょう)
 妖艶かつ豊満な肉体をもつ美女である。大陸伝来の特殊な髪の毛よりもはるかに細い絹糸を生き物のように操ることができ、
その長さも数キロに及び城一つを一瞬で粉砕することもできる。その身に纏っている服も絹でできている。
 普段は面倒見のいい女性でもある。一花のことはお嬢とよび面倒もみている。
 

*麒麟(きりん)
 薬売りの格好をしているがその唾液には多量の三硝酸(ニトログリセリン)が混ざっており、粘着性も強くどこにでも張り付き水をも弾く。
その唾液は爆薬にもなり狭心症の薬にもなる。動いてる敵にむけて飛ばし衝撃で爆発させることもできる。
 朝廷に仕える医師でもあり頭髪を剃らず、総髪にして束ねる髪型(束髪)にしている。
薬草にもくわしく調剤もやってしまう。西洋伝来の薬も持ち合わせている。陽気な人物である。


*死鶴(しずる)
 肌の白い細身の絶世の美女である。白い衣を身にまとっているが
その体や吐息からは絶対零度の冷気を発することができすべてのものを凍らせてしまう。
暑さによわい。密かに助六に恋焦がれているがかなわない恋である。幸うすな女性


*神牢震極(じんろう しんごく)
 周りの空気を振るわせその振動で物体を内部から破壊できる。
また空気の振動により遠く離れた場所の声を聞き分けることができる。
知性派であり指南役と諜報役もつとめる。百人の言葉を一度に聞いて理解することができる。冷静沈着な人物。




 この10人衆が徳川後継争いを快く思わない帝と朝廷の命により甲賀伊賀の忍者どもを抹殺するために暗躍する内容
日本海にある島に移りすみそこを隠れ里にし大陸と日本を隔てる海を行き来し大陸の4000年にわたる秘術、妖術を会得し独自の忍術を編み出した。

938('A`):2007/07/05(木) 14:27:58 0
ここまで設定考えてるのにそれだけというのはもったいない
939('A`):2007/07/05(木) 14:35:46 O
保守
940('A`):2007/07/06(金) 08:20:30 O
ロードオブザ喪
941('A`):2007/07/06(金) 21:00:52 0
あらゆるロボ作品をスパロボに出すとしたら他作品とどんな風に絡ませるか妄想してる
942弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/07/07(土) 01:01:53 0
スパロボはやったことないけど
とりあえず同人誌で見てからゼオラちゃんがどうしても頭から離れない
943('A`):2007/07/08(日) 13:25:19 0
MADを作ってみたがとてもヒドいことになった
944('A`):2007/07/08(日) 13:26:20 0
主人公は機械帝国の軍人で、北部地域討伐の征討官。
無人の大型機械兵器を駆使して戦うため、隊員は主人公とサポーターのアンドロイド少女のみ。
何の疑いも持たずに戦果を挙げていた主人公だが、北部最大の魔法王国を前に苦戦する。
敵である王国の魔法力の高さもあるが、もうひとつ、
偶然出会った王国の姫に惚れてしまった彼は、生まれて初めて帝国の蛮行を客観的に目にすることで、自分の任務に疑いを持ち始めた。
前半部分は彼が姫に惹かれて、そして苦悩する辺りまで。

俺は物語の中盤、主人公の士官学校時代の同級生の査察官として登場。
身体が弱く農村の出身だった俺は、不人気極まりない査察官くらいしか治まるところがなかった。
身分もそこそこで顔も頭もよく、征討官を任ぜられている主人公に、隠してはいるが異常な嫉妬心を抱いている。
主人公は俺の目をかいくぐり、一度は俺も「問題なし」として査察を終える。
だが、帝都に帰ったのは振りであり、俺は召還した機械竜騎兵を敵方にけしかける。
そのまま王国が潰れれば俺の手柄となって問題なし、主人公が王国を助ければ尻尾をつかめてこれまた問題なし。
その回は俺が高笑いしてる姿で終了

なんかこういうひねくれたキャラクターしか自分に合わないorz
945('A`):2007/07/08(日) 16:32:25 0
素晴らしいじゃないか
946('A`):2007/07/08(日) 18:20:19 0
魔法王国とか厨臭いよね
いいかげん使い古されたネタだし
947('A`):2007/07/08(日) 18:29:16 0
と、中学2年生が申しております
948('A`):2007/07/08(日) 18:31:53 0
最近、学園伝奇とかその手の設定に対し、なんでもかんでも中ニ病と言って嘲笑する傾向があるよな。

まぁ、俺も”選ばれし者”とか設定されたキャラクターには嫌悪感を催すけど。
949('A`):2007/07/08(日) 18:34:17 0
SF読んでるとそのへんわかるよ
時代によって流行廃りがあるからね
950('A`):2007/07/08(日) 18:34:22 0
この手のスレは半分は「あるあるw」って感じなんじゃないのか
>>946みたいなのはさっさと自分で創作でもすればいいのに
951('A`):2007/07/08(日) 18:46:08 0
まぁ作ろうとしても748みたいになるわけだが
952('A`):2007/07/08(日) 18:47:25 0
じゃあ文句ばっか垂れんなよ
953('A`):2007/07/08(日) 18:57:04 0
魔法王国とかどうでもいいんじゃね?
自分が査察官のひねくれたキャラクターであることが重要なんじゃね?
954('A`):2007/07/08(日) 18:59:30 0
査察官て上級職だろ
へたれじゃできないぞ
955('A`):2007/07/08(日) 19:15:24 0
軍の査察官て参謀本部のエリートだね
不人気とかはありえない なりたくてもなれない地位だね
956('A`):2007/07/08(日) 19:17:24 0
この場合、征討官と査察官を逆にしたほうがいいね
957('A`):2007/07/08(日) 19:58:15 0
職業

・魔法使い
童貞歴が長いほど魔力が溜まる
風俗イベントで童貞を失うと魔力も失う

・はげ頭使い
最後の一本の毛を極限まで鍛え上げた頭士
その髪は長く、しなやかでいて、刃物を凌ぐ切れ味

・幽霊
絶望のアパートで孤独死するとなれる
物理攻撃が効かないが、他人に好かれると成仏してしまう

・創作喪
創作は暗い作品ばかりで一般ウケはしない
256分の1の確立でネタがウケて大喝采を浴びる
958('A`):2007/07/08(日) 19:59:58 0
俺なんて脳内では内務省軍特殊部隊のエリートなのに
959('A`):2007/07/08(日) 20:01:23 0
内務省の場合は警察じゃね?
960('A`):2007/07/08(日) 20:05:38 0
道具

・聖女の塩
美しい女の涙から取った塩
幽霊系のモンスターを追い払う

・スルー
攻撃や呪文を受け流す。
創作喪に使うと、大ダメージを与えられる

・角栓
巨脂鼻モンスターを倒すと手に入ることがある
大きいので飛び道具として使う

・キモメンの怨念
聖属性のモンスターに大ダメージを与えられる
創作喪が使うと、作品の質が上がるが、精神値が下がる
961('A`):2007/07/08(日) 20:05:59 0
内務省なら治安維持部隊とか秘密警察だね
962('A`):2007/07/08(日) 20:09:10 0
お前ら他人の妄想にケチつける能力だけ一級品だよな
963('A`):2007/07/08(日) 20:10:50 0
内務省特殊部隊の隊員がテログループの魔法使い見習いの少女と恋に落ち
それがスキャンダルとしてひろまり・・・みたいな妄想
ようするに劣化人狼です
964('A`):2007/07/08(日) 20:20:21 0
旅をしながら行く先で人助けをする流浪喪
その醜さのせいで、最後は人々に虐げられるが、
強い心を持っているのでめげたりしない
基本的に一話完結

・物語の基本パターン
仮面を被った流浪の喪

困っている人を発見、話を聞く

いろいろあって

悪人との対決、勝利

しかし村から追い出され、ふたたび流浪の旅
あるときは悪人の攻撃で、仮面を割られ
またあるときは、悪人を退治するまで利用され…
965('A`):2007/07/09(月) 17:25:43 O
ありがちだが
なかなかいい
966('A`):2007/07/09(月) 23:23:08 O
キーモンとかドクの話は打ち切りか?

楽しかったのに
967('A`):2007/07/09(月) 23:27:01 0
【キャラ蔵】妄想機関車君
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=511733
968('A`):2007/07/09(月) 23:48:40 0
>>966
今冷静になってみると毎日数スレに渡ってのオナニーは相当ウザかったと思う
このスレはたらたら妄想物語を綴るのではなく、
特筆すべき場面だけぶっこ抜くか、設定だけを書いた方がいいね
続きはたらたら書いてもよさそうなスレが立ったときにでも書くよ
969('A`):2007/07/10(火) 20:59:09 0
ヒロインのフタナリについて医学的な設定を考えているのは俺だけだろうな
970('A`):2007/07/10(火) 21:04:54 0
アニオタを悪く言うんじゃないぞ
病気なんだから
971('A`):2007/07/10(火) 21:37:30 0
そうだ。俺は病気なんだからあまり悪く言うんじゃねぇ。
972パイズラー ◆B8cjxGqnwQ :2007/07/11(水) 17:52:37 0
973('A`):2007/07/12(木) 05:45:00 0
もともと人型ロボット兵器とかが出てないようなSF作品に、
ロボットを登場させるための理屈を自分なりに考えてみたりしてる。
自分では完璧な理屈を考えたつもりでも、きっと穴だらけなんだろうなぁ・・・
974('A`):2007/07/12(木) 19:41:06 0
人間自体不完全だしなぁ・・・
975弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/07/12(木) 20:30:20 0
先ほど思いついたゲームの妄想なんだが

「オールスタートーナメント!!! 〜NO1の俺は誰だ〜」ってのをなんとなく思いついた

これは3Dの格ゲーで、使えるキャラは俺がいままで妄想した世界の主人公。すなわち俺オンリー

たとえば魔法戦士の俺とか、学校が占拠された時の勇敢な俺、あとは異世界に紛れ込んだ時の俺とか

一見クソゲーに見えるかもしれないけど、全員武器が違うし、1つのキャラによっても武器選択ができる(一部のキャラは右手+左手で武器が持てたりする)

攻撃方法は大きく分けて近距離攻撃と遠距離と魔法、キャラは全て俺なので一部を除いて攻撃方法が似たり寄ったり(製作者側にも優しい)
 
勿論セリフは全員違っていて、性格も多種多様、隠しキャラとして現実の俺を投入(武器は金属&プラスチックバット、ミントンラケット、そして素手)


どうよこれ発売したら売れそうじゃね?
976('A`):2007/07/13(金) 04:02:06 O
さて、今宵はどんな妄想しようかな
977('A`):2007/07/13(金) 22:56:55 0
超能力で自分の投げたボールを超絶変化球にできる能力を身につけた俺が甲子園に出る妄想はよくやる
高校球児にはとても見えない、色白メガネの俺の登板に湧く球場
弱小公立高校のため、敵チームもデータを殆ど抑えていなかったためか、いきなり完全試合を達成
解説の達磨誠一さんも「不思議ですね…彼の腕の振りから、どうやってあんな球が投げられるんでしょう」とびっくり

2回戦以降は俺だけの活躍じゃない、息詰まる0−0の試合の延長最終回、ただ一人の1年生レギュラーがサヨナラホームランを打ったり
相手校も俺を研究して打たれるようになり、マウンドで内野陣で肩を組んで俺を元気付けてくれたり
ちなみに俺がバッターボックスに入るときの応援曲はアニソンだが、マイナーなのでみんな知らなかったりする
俺たちが勝ち進むに連れ、「あれ、あの曲なんだ?」と軽く巷で話題になったり


そんな妄想をしている俺は、高校時代3年間文化部でスポーツ大嫌いな27歳
978('A`):2007/07/14(土) 08:06:54 0
>>977
達磨さんだけ具体的すぎだろw
979('A`):2007/07/15(日) 03:47:42 O
人稲は俺が食い止める!
お前らは先に行け!
980('A`):2007/07/15(日) 10:21:55 0
ヘッ お前だけにいいカッコウさせるかよ!
981('A`):2007/07/15(日) 12:17:58 0
やれやれ 俺も手伝うとするかね
力仕事は苦手なんだよホント
982('A`):2007/07/15(日) 13:02:21 0
ワンワンワンワン!(訳:ボクも仲間だ!一緒に助けるよ!)
983('A`):2007/07/15(日) 13:32:58 0
馬鹿どもが・・・お前らだけで食い止められるわけないだろうが!
やっぱり俺がいなきゃぁな・・・!
984('A`):2007/07/15(日) 13:48:46 0
ククク・・・ゴミ共め・・・纏めて荼毘に付してくれるわ!
我が炎を受けてみよ!
985('A`):2007/07/15(日) 14:28:19 0
あの人達…今はどうしてるかな…

バキッ

あ、あの人が残していった剣にヒビがッ!
まさかあの人らに不吉な事でも…
986弐喪 ◆f.SJX57x4E :2007/07/15(日) 21:09:28 0
コイツ等雑魚は俺が引き付ける・・・
あとは頼んだぞ!!!
987('A`):2007/07/16(月) 18:44:29 0
こっちに逃げるんだ早く来い!(ぐいっ)

ん・・・軽い・・・?
988('A`):2007/07/17(火) 01:53:48 0
貴殿等に恨みはないが…
主君の大義の為だ、死んでもらおう…

いざ、参る!
989('A`):2007/07/17(火) 02:41:37 0
最近はシグルイの影響を受けて、
仮面ライダー龍騎のファイナルベントみたいな”SFギミックと運動神経があれば実現可能そうな必殺技”を考案している
(波動拳みたいに荒唐無稽すぎるものや、ロボットの必殺技みたいな武器の性能だけに頼ったものではなく)
990('A`):2007/07/17(火) 02:43:10 0
まあそれはおいといて就職活動しような
991('A`):2007/07/17(火) 03:05:15 0
>>989 シグルイと龍騎がどう繋がるんだ?
龍騎は見てたが、怪獣と協力して必殺技出すってのは燃えた
992('A`):2007/07/17(火) 03:09:50 0
>>991
シグルイの流れ星とかは実現可能(そうな)必殺技じゃん。
そのノリで自分のオリキャラたちに必殺技使わせるなら、単にエネルギーを出すとかじゃなくて凝ったワザを使いたいと。
993('A`):2007/07/17(火) 04:20:42 0
今日、なりきって妄想したキャラ。

ダスティ・アッテンボロー
陳宮
ステイゴールド
間桐慎二

以上。
妄想くらい主役になりきればいいのに、とは思うがどうしても脇役に愛着が……。
994('A`):2007/07/17(火) 16:31:32 0
漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男  その五
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1184657426/l50
  ア ト
 未来は任せたぞ・・・
995('A`):2007/07/17(火) 18:14:32 0
age
996('A`)
よくも>>994をーッ!