しろはた Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1行殺 ◆KINOKO.5cU
しろはた
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/index.html
『電波男』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990025/
http://www.sansaibooks.co.jp/temps/dempa/dempa-otoko.html
※『電波男』は『電車男』のパロディではなく、オタ向け一般書。
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/kimoi/kimoiden.htm
電波男 感想まとめサイト
http://f32.aaa.livedoor.jp/~odio/

・電波男について語りたい方は「必ず」本書から引用や該当ページを参照して下さい。
 していないレスはスルーで。
・まともに議論を続けたい方は「必ず」コテハンで。コテハンでない方のレスは全てネタです。
・女性、喪男に対する理論的な批判に対してはきちんと議論で反論しましょう。
 そうでないものはスルー。
・書き込む時は落ち着いて自分が書き込む内容を読み返しましょう。
・住人も荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人間も荒らしです。
 また、空気を読んでの発言を心がけましょう。
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ しろはた Part33
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1140352866/
>>2-100
2('A`):2006/04/08(土) 14:49:57 0
電波男 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990025/
電波大戦http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872339835/
萌える男http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062718/
キラ×キラ 僕と先輩とへんないきもの http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576051237/
キラ×キラ―僕と先輩と秘密のアイランドhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576060112/
アストロ!乙女塾!http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086302640/
ツンデレ大全http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861900611/
「メイドさん」大全 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861900328/
妹☆コレクション http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576050117/
姉☆コレクション http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576051059/
「妹ゲーム」大全 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902566362/
鬼畜ゲーム大全 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902566702/
「姉ゲーム」大全 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902566850/
眼鏡っ娘大百科ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576051555/
魁!録画塾―家電裏テク超講座 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902566494/
デジタルレコーダー徹底活用テクニックttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901981153/
DVDレコーダー徹底活用テクニックttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901981544/
アニメ録画徹底活用テクニック ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901981846/
図解RD-Style2 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789723887/
本田透の別名で書いた短編が収録
萌え体験告白集 オタ恋 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576050842/
萌え体験告白集 せんせい大好き ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576050435/
萌え体験告白集 おにいちゃん大好きR ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576042467/
3('A`):2006/04/08(土) 14:50:06 0
糞スレ2GET
4('A`):2006/04/08(土) 14:50:34 0
【電波男】 本田透 総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137288959/
【書籍】オタク評論の旗手・本田透「本当は萌えるグリム童話」 3月27日発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1141185647/
本田透の「恋愛資本主義」を専門家はどう見るか
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1114122711/
【LAS厨】本田透「電波男」【下僕】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1110971742/
ヴァーチャル恋愛二次元派 しろはた/アニメ会 他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120737125/
【しろはた】電波男原理主義
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1112619684/

5('A`):2006/04/08(土) 15:24:13 0
本田おじさんの正体
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/baki07.htm

>うだうだいわずにさっさとセックスさせろ!! こんな寸止めオナニーをガキに覚えさせるから、
>日本が高齢者大国になるんじゃあ!!

>「ラブコメ」漫画の最大の弊害、それは、
>寸止め恋愛ダンス

>オタクだの萌えだのといった嗜好は、これすべて、リビドーのなせるわざなのです。

>「萌えはリビドーじゃない!!」
> とよく言われることからも、明白です。
> リビドーじゃなかったら、じゃあなに?

> ある女の子に恋をしたとします。
> で、デートとかして、なんか偶然旅館でひとつの部屋に寝ることになってしまった、と。
> むこうもこっちを好きみたいだし、こっちは言うまでもない。
> 普通、どうします?
> やるでしょう!!
> やらなきゃウソですよ、ええ。
> それが人類の本能というやつです。
> 恋愛、すなわち、エッチ。
> 好きだからやる。
> こんなもの、当たり前の人類の常識なーのだー。

6('A`):2006/04/08(土) 15:28:43 0
■自己愛性人格障害(アメリカ精神医学会 DSM-IV)

誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず
 優れていると認められることを期待する)。

2 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解さ
 れない、または関係があるべきだ、と信じている。

4 過剰な賞賛を求める。

5 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

7 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

8 しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9 尊大で傲慢な行勤 または態度。
7('A`):2006/04/08(土) 15:32:48 0
>>6
ここにそれを貼る人間こそそれだ
8('A`):2006/04/08(土) 15:34:58 0

本田透は小谷野敦のアイディアを剽窃しました

本田透は小谷野敦のアイディアを剽窃しました

本田透は小谷野敦のアイディアを剽窃しました

本田透は小谷野敦のアイディアを剽窃しました

本田透は小谷野敦のアイディアを剽窃しました
9('A`):2006/04/08(土) 15:51:44 0
【浮気不倫肉便器】女の醜さの証明【中絶DQN】避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/6872/

しろはたスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/6805/


↑喪板を追い出された屑喪が負け犬の遠吠えをしているので
時々は様子を見に行ってあげてね!( ^∀^)ゲラゲラ 
10('A`):2006/04/08(土) 15:53:43 0
>>8
「モテナイ」ことを議論の起点にしているとは言え、主張はまったく異なる
のだがら、かっぱらったとはいえないだろう。

しかし、電車男と萌える男は、「もてない男」の正当な引用をしているとは
云えない。その点は、攻められるべきであろう。
11('A`):2006/04/08(土) 15:53:51 0
哲学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」
経済学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」
法学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」
政治学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」



社会学のまねごとして突っ込まれると「ネタですから・・・」
12('A`):2006/04/08(土) 16:00:23 0







著者はヒキコモリのライターですから、時々2chでも工作活動をします
気をつけましょう
13('A`):2006/04/08(土) 16:06:42 0

本田透は喪男解放を叫びながら商品を売りつけているだけ

本田透は喪男解放を叫びながら商品を売りつけているだけ

本田透は喪男解放を叫びながら商品を売りつけているだけ

本田透は喪男解放を叫びながら商品を売りつけているだけ

本田透は喪男解放を叫びながら商品を売りつけているだけ
14本田透は盗作ライター:2006/04/08(土) 16:34:39 0
女がオタクを馬鹿にして蔑む本を立て続けに読んだせいで、今、僕は、異常に高ぶっています。
しかし、見えてきた。見える。見えるぞ。女の心の構造が。女のかたちを作っているコードが見える。(・ω・ )

僕が思うに、今の社会は「恋愛資本主義」とでもいうべきシステム…マトリックスによって支配されている。
男も女も、恋愛資本主義世界という夢を見せられているのだ。(・ω・ ) 
この女たちも、彼女らの本の読者も、みな、マトリックスに夢を見せられているだけなのだ。(・ω・ ) 
「恋愛」という上位システムによって、生産=消費という資本主義の下部システムがスムーズに動くようになっているのだ。
つまり、現代における恋愛とは、機械…センチネルを動かすための人間電池なのだ。(・ω・ ) 
我々はこのシステムを現実だと思い込まされることによって、
無限の消費、無限の労働、無限の生産を死ぬまで続けなければならなくなっているのだ。
人間は、恋愛資本主義の奴隷なのだ。('A`)

(しろはた 萌える大甲子園より)
15本田透は盗作ライター :2006/04/08(土) 16:37:38 0



>>14の本田の発言は他人のアイディアのパクリです



「近代は性的禁止を強め、さらに女には性欲がないことにして、
素人娘や素人女が結婚しないで、またはお金を取らないで気軽に男と寝ないようにした。

そして、女をいずれにしても男にとってはお金のかかる清純な乙女と売春婦に二分した。
もちろん売春婦は昔からいたが、無料セックスを排除して、セックスの有料化を徹底したのである。

その結果、男たちは、性欲を満足させようとすれば、清純な乙女を相手にするにせよ、
売春婦を相手にするにせよ、きわめて高くつき、お金をたくさん使わなければならず、
そのお金を稼ぐため、常時働いていなければならないという状況に追い込まれたのであった。
これは、言うまでもなく、資本主義社会を支える重要な前提条件である」
(岸田秀「性的唯幻論序説」)



ちなみに、岸田は定量的な議論のできないイロモノ教授です
上記の主張にも、データの裏づけは、まったくありません


16('A`):2006/04/08(土) 16:59:22 0
本田先生が盗作するほど敬愛してる岸田秀について
http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/


学問業績も幻想だから生涯で書いた論文は修士論文だけだ。 盗作して売文するだけで済ませた。
この世で幻想でないのはゼニと性欲だけ。
17('A`):2006/04/08(土) 17:00:02 0
本田先生の元上司のサイトだよ〜
http://masa-1.air-nifty.com/mono/2005/05/post_8b6b.html
18('A`):2006/04/08(土) 17:25:51 0
データも何も、「なるほどねぇ〜」と、思わせられたらそれでいいんだよ
本田は「萌え」がいかにすばらしいかを語りたいだけだろうし
19('A`):2006/04/08(土) 17:34:52 0
>>17
「Theガッツ」をおいてったって…
すごいサークルクラッシャーだなw
20('A`):2006/04/08(土) 17:37:33 0
>>17
まさにダメ人間
他人とは思えないorz
21('A`):2006/04/08(土) 17:56:56 0
>17
まるで週刊誌や日刊ゲ○ダイみたいな内容の記事だな。
たとえその内容が全て事実だったにしても「ふ〜ん、だから何?」しか言えんなぁ。

本田氏は著作や同人誌やしろはたの記事読んでれば、
決して若い頃から日の当たる道を歩んできたライターではなく、
むしろアングラな世界で生きてきたライターであるのは何となく判るから、
叩けばそりゃあ多少の埃は出るだろうさ。
本田氏の事を清廉潔白な聖人だと思っているのは、ファンや信者にもそうそう居るまいて。

アンチが著作の内容などではなく、人格批判しか出来んつっつうのは何か悲しいものがあるなぁ。
所詮アンチなんて、突っ込みどころ満載でも、自分が満足すりゃそれでいいんかな
22('A`):2006/04/08(土) 18:00:54 0
恋愛資本主義批判

マーケティングの常識を、おおげさに騒ぐこと
個人の趣味嗜好にたいして不当な侮辱をあたえる

似たものに、専業主婦などを不当に蔑視する
フェミニストの男性支配批判がある
23('A`):2006/04/08(土) 18:02:04 0
50 名前:名無しさん@社会人 本日のレス 投稿日:2006/04/07(金) 20:05:04
稲葉が言及してたのはこの人だよね。
メディアにおどらされているかわいそうな人がいっぱいいるとか書いてることか痛すぎ。
とっくの昔にガルブレイスなんかが広告の嗜好形成についてさんざん煽ってバカさらしたのに…
しかもこいつの本実証性ゼロ。
24('A`):2006/04/08(土) 18:06:54 0
※※※自作自演警報発令!※※※

荒らしは自分の賛同者がたくさん居るように見せかけたり、
自作自演をして「荒らし対スレ住人」を演出したりします。

荒らしは黙ってスルー、乗せられないようにしましょう。
25('A`):2006/04/08(土) 18:07:44 0
ファントムまでのスケジュール
1月18日読売新聞進出
1月20日キラ×キラ2発売
1月21日映画秘宝進出
1月24日嫌オタク流発売
2月13日QJで本田×滝本対談「AMネットワークの非国民は誰だ!?」連載開始
2月14日ロフトで乙女少年祭り
2月22日週アスで嫌オタク流レビュー
3月10日ニュータイプでエッセイ「オリの細道」連載開始
3月16日ロフト「恋愛は必要なのか!?」本田×切通対決トーク
3月20日「ツンデレっ娘大集合!」二見文庫ブルーベリー
3月24日「アストロ!乙女塾!2」集英社
3月25日「本当は萌えるグリム童話」ワニブックス
3月27日コミックガム5月号にて「本当は萌えるグリム童話」の漫画が掲載(読み切り)
4月22日ファントム創刊
未定キラ×キラ3発売
   講談社新雑誌「メカと美少女(仮)」 創刊
26('A`):2006/04/08(土) 18:10:51 0
>>17
君は無知で知らないんだろうが、そことここはセットになってるんだよ。

宝島社ってどうよ。とくに「ウルトラ1」って。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1002115084/l50
27('A`):2006/04/08(土) 18:28:14 0
なんで同じことばかり貼り付ける人がいるの?
馬鹿なのか?
28('A`):2006/04/08(土) 18:29:51 0
>>22
それが常識のマーケディングなんていややん?
恋愛資本主義を肯定するといいことあるんか?
29('A`):2006/04/08(土) 18:52:09 0

かわいそう…
Iとweの区別もつかないなんて…
30('A`):2006/04/08(土) 19:00:37 0
ここはファンサイトではありません
盗作批判もゆるさない信者は、こちらでどうぞ


【浮気不倫肉便器】女の醜さの証明【中絶DQN】避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/6872/

しろはたスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/6805/
31('A`):2006/04/08(土) 19:06:21 0
まぁ盗作はいいのがれできないな
尊大ぶるのがくせな人だから
32('A`):2006/04/08(土) 19:06:36 0
>>29
どういう意味?
33('A`):2006/04/08(土) 19:13:39 0
※※※自作自演警報発令!※※※

荒らしは自分の賛同者がたくさん居るように見せかけたり、
自作自演をして「荒らし対スレ住人」を演出したりします。

コピペ、デマ、中傷等の荒らしは黙ってスルー、乗せられないようにしましょう。
34('A`):2006/04/08(土) 19:15:06 0
>>32
わたしは専業主婦になりたくない(I) 可
専業主婦という生き方はおかしい(we) 不可
35('A`):2006/04/08(土) 19:25:53 0
フェミ本なんて読んだのがいけなかったんだよ!
ミイラとりがミイラになっちまったぜ!!!
36('A`):2006/04/08(土) 19:33:54 0
自分の好みを話すとき、本田はいちいち人を批判するからなぁ

〜はだめだ。〜はおっかねぇ!ド━(゚Д゚)━ ン !!!

だから〜です∩( ・ω・)∩

これが芸といえば芸なんだけど…
37('A`):2006/04/08(土) 20:09:02 0
文芸評論だけならそれだけでもいいと思うけど
38('A`):2006/04/08(土) 20:59:46 0
クソアンチはやっと引っ込んだか
39('A`):2006/04/08(土) 21:11:47 0
マンセースレにする必要ないだろ。オタクがキモイとかいってるわけではないんだからさ
批判系のレスがなくて、キターーーー とかいってるだけのスレなんてつまんないよ
40('A`):2006/04/08(土) 21:36:57 O
中傷≠批判
41('A`):2006/04/08(土) 22:11:32 0
>>36
そういわれてみると、しろはたも
外部から見ると、女が男にだまされた女の記事あつめて、男批判してるのと
構造は同じだよな。嗜好はまったく違うけど

男のDVのほうが多いとか、男のレイプのほうが多いとかデータそろえて
男はおっかねぇド━(゚Д゚)━ ン !!!

だから男がまともになるまで引きこもります ∩( ・ω・)∩みたいな

これだったら、素直に「馬鹿かw男は全員DQNかよw」っておもえるけどね
42('A`):2006/04/08(土) 22:43:20 0
>>34
だから、それを言うことがなぜいけないんでしょうかね?
43('A`):2006/04/08(土) 22:55:11 0
>>42
喪男という生き方はおかしい(可)
これには反抗するだろ?


44('A`):2006/04/08(土) 23:00:19 0
>>43
いや?自分でもおかしいって思ってるんで
でもまぁとりあえずは反抗するけどな

大体、正しい生き方ってなんだよって話
45('A`):2006/04/08(土) 23:03:19 0
>>44
何でそんなに論理的に考えられないんだ?

個人が自分自身の生き方を選択する(可)
第三者が個人の生き方を批判する(不可)

この違いも判らないの?
46('A`):2006/04/08(土) 23:05:46 0
>>45
おいおい、ならば、どんな生き方でも全肯定かよ?
47('A`):2006/04/08(土) 23:10:46 0
>>46
そういうの詭弁っていうんだけど。

自分の意思で選択した恋愛に金かけて何が悪いって思想に対し
直接否定する言葉を持ってるのか?
48('A`):2006/04/08(土) 23:15:05 0
>>47
そんな思想はどうでもいいよ、勝手にしてくれ
所詮他人事だしな
49('A`):2006/04/08(土) 23:18:35 0
>>47
だったらDQN叩きも女叩きもするなよ。
所詮、他人事なんだから。
50('A`):2006/04/08(土) 23:24:24 0
>>49
ん?それって押し付け?
叩くっていうか、馬鹿にはするよ?暇なときにはな
だけど、わざわざ喪板まできて荒らすようなやつらみたいな事はしないな
51('A`):2006/04/08(土) 23:54:51 0
三平さん、誕生日おめでとうございます!
52('A`):2006/04/08(土) 23:55:01 0 BE:392544465-
今日のアニメ会のライブに本田先生が来てましたよ。
例のサングラスしてたから一発で分かりました。
サインもらおうとしたけど、本田先生の本持ってなかったから
諦めました…。
53('A`):2006/04/09(日) 00:01:23 0 BE:196272353-
>>51
サンキュータツオさんがライブの終わりに
「今日は何の日でしょう!?」と
いきなりお客さんに振るもんだから
「4/8は何のキャラの誕生日だっけ?」と
本気で考え込んでしまいましたよw

三平さん32才かぁ…。
本田さんは35だっけ?
54('A`):2006/04/09(日) 00:36:44 0
>>30
どこが盗作なんだ?
場合によっては名誉毀損で訴えられてタイーホだが…
55('A`):2006/04/09(日) 00:38:33 0
>>47
じゃぁオタクライフにも喪男的生き方にも文句言うなって事じゃん
結局>>46でループだよ
56('A`):2006/04/09(日) 00:59:39 0
醜さスレで相手されなくなったからって
ここまで荒らしだしたか。
57('A`):2006/04/09(日) 03:26:23 0
初歩的なことで鬼の首とったようにというか
マーケティングそのもの社会学そのものが批判されてるんでしょうに
マーケターも社会学者も最近泣き言しか言ってない
「下流は消費欲が少なくてダメ」とか「バカが多すぎてアイロニーが通じない」とか「誤配」とか
全部泣き言でしょ?違う?違っても構うものか。兎に角
もう太鼓持ちで食ってる連中に引っ掻き回されるのはウンザリなんだよ
あいつらもう世の中に要らない子だからさっさと野垂れ死ねばいい
58('A`):2006/04/09(日) 03:55:40 0
ファントムの人選にはがっかりだ。

文学を目指すならダメ若者作家西の雄・森見登美彦は必要だろうし、
あれだけ本田透が持ち上げてる大凹友数も入ってないのかよ。

キモイ系文学という最初の目標とは全く違う、
オタクの妄想垂れ流しな一冊になりそうだな。
59('A`):2006/04/09(日) 08:28:44 0
妹ゲーム大全でも俺の好きな妹が入ってないからクズだ!と吠えてたブロガーがいたなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902566362/
わざわざアマゾンに投書して恥じ晒すヤツ。
60('A`):2006/04/09(日) 09:45:44 0
>>59
たしかに本田さんのオタク知識は半端なところがある気がする
社会学みたいなことと二束のわらじだから、十分許容の範囲だけど

>伊藤乃絵美、十崎由衣、桜塚恋、シルフィ・クラウド、仁村知佳、芳乃さくら、魔神恵
>といった面々を外すというキャラクター選択には納得がいかない。

わらた
61('A`):2006/04/09(日) 09:58:34 0
>>58
森見だったら「統計的にその主張はおかしい」とか冷たく皮肉を込めていいそうじゃないか
本田より年下で本田より頭のいい人は、彼の自我がもたなくなるので却下です
62('A`):2006/04/09(日) 10:35:02 0
>>58
おいおい・・・
単に本田さんの人脈の限界で今回は書いて貰えなかった
だけかもしれないじゃないか。

声をかけただけでナニか書いてくれる程世の中甘くないぞ。
スケジュールとか、出版社や編集者の人間関係・プライド、
その他諸々、色々なものが障害になりうる。

そもそも編集責任の本田さんは「誰もが認める大家」とかそういうのではなくて、
「ちょっと売れている駆け出し作家」だろ。出版業界的には。
普通なら企画自体が成立しないんだが、それでもこれだけ人を集めて
出版までこぎ着けたのは大したものだと思うよ。

ファントムが売れれば、今回参加していない作家も
自分から売り込みに来るかもしれないね。
63('A`):2006/04/09(日) 10:51:30 0
>>58
森見氏はともかく、大凹氏に関しては、ファントムの原稿が集まり終えた頃に、注目し出したから時間的に無理だったんじゃないか?
64('A`):2006/04/09(日) 10:57:10 0
>>15
これはひどいな、電波の主張まんまじゃないか
こいつ教授のくせに素人の本からコピペかよ('A`)
65('A`):2006/04/09(日) 11:05:43 0
>>64
釣りか?逆、逆。電波男の恋愛資本主義の方がコピペ
66('A`):2006/04/09(日) 11:10:12 0
このスレの状態は稲葉が本田をさらしたのが原因と素人分析してみる
今までと住人が変ってるような気がする
67('A`):2006/04/09(日) 11:13:38 0
電波男スレがなくなったのが原因だろ。
68('A`):2006/04/09(日) 11:27:15 0
社会学板から流入して来た頭でっかちの中二病

電波男スレを荒らしてた荒らし

この二つだな。
粘着荒らしには岸田秀から引用する程の能力は無かったしw
69('A`):2006/04/09(日) 11:28:00 0
電波男スレにいたアンチは、人の個人的な趣味にいちいち口だして
オタクはキモイとかいってるだけだろ
ちょっと違うじゃん
70('A`):2006/04/09(日) 11:31:34 0
後 10:10 地球特派員2006

「フランス・“移民暴動”とその後の試練」

                         姜  尚中
                     【司会】森永 卓郎

NHK衛星第一の新番組。
71('A`):2006/04/09(日) 11:35:50 0
>>68
高二病乙
72('A`):2006/04/09(日) 11:48:32 0
>>68
哲学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」
経済学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」
法学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」
政治学のまねごとして突っ込まれると、「社会学ですから・・・」

社会学のまねごとして突っ込まれると「ネタですから・・・」
73('A`):2006/04/09(日) 12:16:52 0
>>72
カルスタでポップカルチャーやってる人って大抵そう
フロイトやらマルクスやらの教義にそまって
 人間行動のインセンティブはリビドー
 犯罪は同姓の親との同一性がとれなかったトラウマが原因
 科学的真理とはある階級が大衆を支配するための宗教にすぎない
こんなのばっか。検証はないの。
コツコツ統計を勉強するのを、馬鹿にするDQNの巣窟

自分が新しいことやってるつもりで、とっても古い

突っ込まれると、大事なのはソウルだって。馬鹿か
74('A`):2006/04/09(日) 12:23:04 0
本田透は、また小谷野敦のアイディアを剽窃して「女性嫌悪を超えて」とか言い出しそうな気がします!

本田透は、また小谷野敦のアイディアを剽窃して「女性嫌悪を超えて」とか言い出しそうな気がします!

本田透は、また小谷野敦のアイディアを剽窃して「女性嫌悪を超えて」とか言い出しそうな気がします!

本田透は、また小谷野敦のアイディアを剽窃して「女性嫌悪を超えて」とか言い出しそうな気がします!

本田透は、また小谷野敦のアイディアを剽窃して「女性嫌悪を超えて」とか言い出しそうな気がします!
75('A`):2006/04/09(日) 13:15:18 0
>>73
その、馬鹿にするDQNの巣窟に、本田が入ってるってこと?
76('A`):2006/04/09(日) 13:39:39 0
>>58
「ボクの載せて欲しい作家を使わずにくだらん奴等ばっかり載せやがって!
 本田透はもうオシマイだ!」

ってガキみてーだなお前w
77('A`):2006/04/09(日) 13:41:35 0
>>73
コツコツ統計を勉強だって…
世間に認められない頭デッカチ君?
悔しかったら幾らでも科学的統計学的根拠を示して反論すればいいじゃんw
78('A`):2006/04/09(日) 13:45:34 0
タッキーに小説書いて欲しかった……
79('A`):2006/04/09(日) 13:47:21 0
そもそも社会学ってまともな学問でもなんでもないし。
80('A`):2006/04/09(日) 13:51:54 0
>75
もうちょっと有名になれば社会的にそういう存在とみなされるんじゃない?
まだまだ、マイナー作家だからね。本名わからんから卒論もわからないし
評論も、ひねり出してみがき上げた個人的な結論(うらみ)を
一般的な社会問題にすりかえて煽ってるだけだから
判断はできないけど、あやしさプンプンだよ

本田ははやく社会評論やめて文芸評論にいかないとだめだと思うよ
理性なんてない人だから(´Д`;)ハァハァ言うしか、能がない
81('A`):2006/04/09(日) 14:00:09 0
>>80
>個人的な結論(うらみ)を
>一般的な社会問題にすりかえて煽ってるだけだから

フェミの方法そっくりだね


82('A`):2006/04/09(日) 14:02:29 0
>>81
それじゃ本田はフェミと同類ってことで。
83('A`):2006/04/09(日) 14:03:33 O
>>73
あのな、そもそもこのスレは本田氏の言動を科学的に検証するスレじゃないし、
彼は学者じゃないんだから、そういう正当性を彼の議論に求めること自体無意味
だいたいフロイトとか岸田がトンデモなんてことは、君に改めていわれなくても常識
つーことで社会学板にでも帰ってやってろ
84('A`):2006/04/09(日) 14:04:48 0
>>83
ネタですからってこと?
85('A`):2006/04/09(日) 14:05:58 O
>>84
まあそうだね
86('A`):2006/04/09(日) 14:10:38 0
>>79
まともな社会学の例。
アメリカで女性差別が減ってるとか実証しちゃう強者です

山口一男(シカゴ大学社会学部教授)
http://www.rieti.go.jp/users/yamaguchi-kazuo/index.html
『消え行く少数派:生涯未就業女性の歴史的 減少とその決定要因について』
87('A`):2006/04/09(日) 14:14:55 0
>>83
キターとかだけのスレよりよっぽど有益おまえが帰れよ。
電波男前のしろはたスレはこんなもんだったよ
「3月14日まで煽っていて結局自著の宣伝かよ!」
とかふつうに書いてあったよ
88('A`):2006/04/09(日) 14:24:25 0
>>80
その文芸評論のうち、モテナイ男文学は小谷野タンの…
89('A`):2006/04/09(日) 14:44:52 0
>>88
小谷野をあと追いして、女性嫌悪を超越しようYO!∩( ・ω・)∩
とか言い出す悪寒>>5の前例があるし
最初はオタ煽って、次はフェミ煽って次は何だろ
90('A`):2006/04/09(日) 14:53:42 0
>>87
もばいるとか社会学オタとか心理学オタとかが
ひとしきり暴れては消えていったのがしろはたスレですがそれがなにか?
毎回毎回似たような煽りかたじゃわざわざ相手するのも疲れるわな。
91('A`):2006/04/09(日) 15:38:04 0
そういう人がいなくなるとネタがネタにならなくなるから必要
92('A`):2006/04/09(日) 15:40:05 0
>>86
そんなもん、調べたところで何にもならん
93('A`):2006/04/09(日) 17:22:12 0
>>80
いや、別にオタク評論でいいじゃん。
評論って言葉が引っかかるなら、オタクエッセイストとか。

だいたい電波男だって週刊誌とかに載ってる作家のエッセイ集みたいなもんと考えれば
いちいち目くじら立てて批判する方がお門違いじゃないかなと思う。
もちろん誹謗中傷好き勝手やっていいわけじゃないけど、学問で批判するもんじゃないでしょ。
その点で言うと「萌える男」はギリギリの線かもしれんね。
94('A`):2006/04/09(日) 17:39:13 0
正直、本田氏の論に対しての学術的批判なんて野暮だと思うけどね。
それよりも、文章として読んで面白いかどうか、説得力があるかどうかという「読み物」としての分析をして欲しいものだが
95('A`):2006/04/09(日) 18:20:30 0
>>93-94
でも学術的な引用で誤魔化すのも本田信者。
96('A`):2006/04/09(日) 19:00:06 0
上の方何だか物凄い自演臭が……(;´д`)

※※※自作自演警報発令!※※※

荒らしは自分の賛同者がたくさん居るように見せかけたり、
自作自演をして「荒らし対スレ住人」を演出したりします。

荒らしは黙ってスルー、乗せられないようにしましょう。
97('A`):2006/04/09(日) 19:09:26 0
要は、喪男が幸せになれればそれでいいのさ。
98('A`):2006/04/09(日) 19:22:10 0
そうだな。要は「みんなで幸せになろうよ」って事だな。せっかく生まれてきたんだから。
99('A`):2006/04/09(日) 19:39:59 O
今更、散々やり尽くした同じような議論するのもアホらしいし
それでもやりたいなら避難所でやれ
100('A`):2006/04/09(日) 19:57:13 0
本田の考え方が、自分の生活にとって役に立つか
判断迷ってる人間もいるんだからさー
本田に対する批判を読みたい人間もいるんだよ
お前がアホらしいと思うなら、スルーすればいいじゃん
101('A`):2006/04/09(日) 20:19:36 0
今日は日経に擬人化と萌えについての話がのってたな。
102('A`):2006/04/09(日) 20:25:47 0
たしかに社会学とか心理学のまねごとみたいなことも書いてるし
そういう発言は、その分野に詳しい人はどう思ってるのかは気になるよ

それが、その分野でアホ扱いされてる人の教説そっくりっだったりしたら惨めだし

ケインズの「知的影響から自由なつもりの実務家は大抵どっかのとんでも経済学者の奴隷だ」
は経済かじってる人間からしてみるとほんと身に詰まされるよ
103('A`):2006/04/09(日) 21:06:32 0
社会学、心理学の引用はまじめに社会学、心理学やってる連中をおちょくる目的で引用してるわけで。
エヴァのころ衒学者がオタ語りで哲学、社会学、心理学使ってエヴァ褒めやってたのを
さんざんからかってたのを知ってる身としてはまたやってるとしか見えない。
犬儒派だもの。
104('A`):2006/04/09(日) 21:37:30 O
おちょくってるだけなのに真面目に突っ込んでくるのが痛々しいな
105('A`):2006/04/09(日) 22:01:41 0
>>73
カルスタでポップカルチャーやってる人に
本田も入ってると思ってるんですか?

もしそうなら(カルスタは文芸批評の事じゃなくて、社会批評という印象があるんですが)
本田のどういう所にそう感じたんですか?
106('A`):2006/04/09(日) 22:18:47 0
本田の萌え解説でリビドーとかトラウマとか心理学者の影響を見いだせないのは、かわいそうな子
107('A`):2006/04/09(日) 22:51:59 0
まじめに語りたいなら「信者」とか「かわいそうな子」とかいう言葉を使うなよ。
俺は社会学がどうのとか全然興味ないけど、紳士的に議論してる分にはなんら問題とは思わない。
ただ現在は不要に煽るから排除しようとされるんだろ。
煽りながらしか話が出来ないスレよか「キターとかだけのスレ」の方がよっぽどマシだね。
108('A`):2006/04/09(日) 22:56:33 0
>>106
かわいそうだと、馬鹿だとかパクリだとかしか言えないやつらより、本田の電波話のがよっぽど面白いよ
109('A`):2006/04/09(日) 23:41:45 0
>>105
カルスタはロックとかレイヴ(踊りの方)とかのサブカル視線でマジョリティ社会を批判するみたいな事
じったいは、マルクス崩れの人たちの何でもありの世界。文芸評論より社会評論が中心
日本だと、押井守と親交のある上野俊哉とかのオタク評論なんかが有名かな
(押井が身体性とかベルメールとかについて話してたとき時こいつからの影響は自分で認めてた)

本田はどうなんだろう…稲葉の本では脳内恋愛のはまった人とかって紹介だったけど
カルスタっていうよりは、80年代の早稲田の雰囲気ひきずって十年一日のごとく
抑圧された階級が〜、トラウマが〜いってるだけの遅れてるおっさんだよ
精神分析→行動主義の流れすらもわかってないよ。たぶん
110('A`):2006/04/09(日) 23:46:42 0
カルチュラル・スタディーズの略か?

間違ってたらアレだけど。
111105:2006/04/10(月) 00:12:33 0
>>109
ありがとうございました。
80年代の早稲田の雰囲気ですか・・・
ファイナンス分野は結構先駆的存在だったんですけど
人文系はそんなにやばかったんですか

>>110
そうです
112('A`):2006/04/10(月) 00:42:04 0
当時はニューアカのうんこみたいなのがいっぱいいたな
エヴァ論の頃にほとんど絶滅したけど
生きのっこってんのは柄谷、蓮實、浅田くらいか
113('A`):2006/04/10(月) 01:29:03 0
ハラウェイ を訳した巽孝之の事もたまには思い出してください
イノセンスにも出てたじゃないですか!
114('A`):2006/04/10(月) 01:50:07 O
結論を言うとこのスレは時代遅れのおっさんの思想(電波男)を担ぎ上げる馬鹿共のスレって事でFA?
115('A`):2006/04/10(月) 02:09:00 0
携帯には不寛容なのがしろはたスレです
116('A`):2006/04/10(月) 02:49:55 0
ファントムの表紙イラストレーターって誰?
117('A`):2006/04/10(月) 02:55:42 0
伊藤ベンだと思う
118('A`):2006/04/10(月) 10:52:51 0
>>113
詳しく
119('A`):2006/04/10(月) 11:31:45 0
>>26
それ何?JCNって??
639 :匿名希望さん :04/04/05 01:30
しろはた の人って、元JCNでしょ。
646 :匿名希望さん :04/04/07 11:50
デブを筆頭に、元JCNは徒党を組んでるらしーぞ
ま、徒党を組まないと量をこなせないからね
こいつらもキックバック営業で業界で勢力拡大中らしい
120('A`):2006/04/10(月) 15:17:46 0
毒ましまろ更新キター
121('A`):2006/04/10(月) 19:51:57 0
「しろはた」も更新キター

晶さんは浅川悠がいいなぁ
まんま「ラブ○な」だけど
122('A`):2006/04/10(月) 20:52:53 0
>>114
では質問。
時代に合致した思想とは何か?
それは喪男にも実践可能なものか?
それは喪男を幸福に導くものか?
123('A`):2006/04/10(月) 21:53:54 0
[電波男]スレ立てないとダメか?

やっと「ファントム」も発売するってのに。
124('A`):2006/04/10(月) 23:25:50 0
むしろ「ファントム」が発売するからでしょう。
電波男スレは立てとくべきだけどね。
125('A`):2006/04/10(月) 23:33:13 O
避難所でいいよ
相手にまともな議論する気があるならね
126('A`):2006/04/10(月) 23:44:03 0
電波男2も予定されているから、復活させるには時期尚早かと。
127('A`):2006/04/10(月) 23:57:07 0
俺の脳内では妹子は登場したときから金田朋子がしゃべっていてた。
てっきりそのつもりなのかと思っていたが、そうでもないのね・・・
128('A`):2006/04/11(火) 02:58:03 0
>>118
ダナ・ハラウェイがイノセンスにでててくる女科学者のハラウェイ
ユリイカの押井と上野との対談で
上野「ハラウェイはダナ・ハラウェイからとったんですか?」
押井「そうですよ」みたいなこといってた
ハラウェイはサイボーグ・フェミニズムとかいって
身体性が欠如しジェンダーとか現実と虚構があやふやになった
現代人がどう生きるかみたいな、押井の好きそうなことやってるおばさん(おじさん)
イノに出てたハッカーとかの反身体派の発言は、ほとんど彼女の本が種本といわれてる
身体に固執する男と身体から解放されようとする女という構図もそのまんまハラウェイ

ちなみに誰かさんは、本来フェミニストの発言なのにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!反応したり
「難解な言葉遊びによる、本質的な作品のテーマから観客の目をそらす煙幕部分」なんていって
自分がわからないことから逃げてたね。あの頃に彼の映画批評に見切りをつけた人も結構いた

>>122
モー娘。でも追いかければ?
幸せそうじゃんモーヲタ。
129('A`):2006/04/11(火) 03:27:42 0
モー娘より声優のがまだましだろ
130('A`):2006/04/11(火) 05:47:07 0
83 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 14:03:33 O
あのな、そもそもこのスレは本田氏の言動を科学的に検証するスレじゃないし、
彼は学者じゃないんだから、そういう正当性を彼の議論に求めること自体無意味
だいたいフロイトとか岸田がトンデモなんてことは、君に改めていわれなくても常識
つーことで社会学板にでも帰ってやってろ

86 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 14:10:38 0
まともな社会学の例。
アメリカで女性差別が減ってるとか実証しちゃう強者です

山口一男(シカゴ大学社会学部教授)
http://www.rieti.go.jp/users/yamaguchi-kazuo/index.html
『消え行く少数派:生涯未就業女性の歴史的 減少とその決定要因について』

107 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 22:51:59 0
まじめに語りたいなら「信者」とか「かわいそうな子」とかいう言葉を使うなよ。
俺は社会学がどうのとか全然興味ないけど、紳士的に議論してる分にはなんら問題とは思わない。
ただ現在は不要に煽るから排除しようとされるんだろ。
煽りながらしか話が出来ないスレよか「キターとかだけのスレ」の方がよっぽどマシだね。
131('A`):2006/04/11(火) 07:25:34 0
128みたいな俺がイノセンスのことを一番わかってるんだ!って言ってるヤツって
妹ゲーム大全に伊藤乃絵美が入ってないからクズ!と叫んでるヤツと変わらんね。
132('A`):2006/04/11(火) 08:26:57 0
>>128
押井が「女性にみてほしい」とかいってたのはそれか
子育ては人形遊びなんてフェミらしいな
あれはジェンダーフェミ否定なのか肯定なのかは
深読みしまくってアホみたく論じられたんだろうけど
押井は犬さえいればどうでもいいのかもね
133('A`):2006/04/11(火) 09:06:17 0
本田だったら
「身体性を失った女なんぞ虹キャラといっしょ!おれは男だ!トラヴィスだ!!死ね池鶴関係!」
とかなるんだろうな
134('A`):2006/04/11(火) 11:02:22 0
>>122みたいな反応見て思った。フェミニストスレの女と同じ反応
学問系の著者が紹介→学生たちが読む→該当スレに流入→女発狂のパターン
日本の社会学徒たちは民度が低いからしょうがないのかもしれませが、なま暖かく見守るのもやさしさではないでしょうか?
今回の戦犯はスネオですね。全部スネオが悪いんだ。そっとしといてやればいいのに
135('A`):2006/04/11(火) 11:27:03 0
どの分野もオタなんてそんなもん
知識だけがアイデンティティ支えてる
136('A`):2006/04/11(火) 11:27:04 0
何言ってるかさっぱり解らんのだけど。
あ、俺>>122じゃないよ。
これまでの難しい話を黙って見守ってきた者なんだけども。
これまでの話も誰が誰を批判してるのかすら解らんかった。
とりあえず今回の話。
学問系の著者、学生、スネオってこの場合誰を指してるの?
女ってのはここの住人ってことだよね?
じゃあ社会学徒たちとは誰?
俺馬鹿だからさっぱり解んねーわ。
137('A`):2006/04/11(火) 11:42:16 0
>>134
民度もくそもここはしろはたスレですよ?
萌えないゴミはお帰り下さい。
138134:2006/04/11(火) 13:05:25 0
最近、通称スネオと呼ばれてる社会学者が本田のこと新刊に書いたんだよ
それが原因で、社会学の学生が、このスレに来て
それが原因で、批判的なレスが増えたんだと思う

過去にも、別の社会学者がフェミ系女流作家を取り上げた時
それまでまったりしてた、その女流作家のスレに厳しい批判レスがたくさんついて
(統計が幼稚だとか、選択の自由を認めていないだとか)
その時に俺は、そのフェミ作家が正しくなくても、そっとしといてやれよって思ったの
その作家を心の支えにしている女もいるんだからさ

同じように、今回もそっとしといてやれよって思ったの
後、本田の本読んでる人とフェミ本読んでる女の、学問的な批判に対する反応が似てるなーとおもった

139('A`):2006/04/11(火) 13:08:28 0
>>136
>>122みたいな反応見て思った。フェミニストスレの女と同じ反応
>学問系の著者が紹介→学生たちが読む→該当スレに流入→女発狂のパターン
>日本の社会学徒たちは民度が低いからしょうがないのかもしれませが、なま暖かく見守るのもやさしさではないでしょうか?
>今回の戦犯はスネオですね。全部スネオが悪いんだ。そっとしといてやればいいのに
  ↓
俺は読んでないが稲葉振一郎が「モダンのクールダウン」で電波男を好意的に紹介して
東浩紀のほうをくさしたらしい。
それ読んだ社会学板の住人がしろはたスレで手前勝手に煽ったので、スレ住人が当然反発。
もとからアンチ意見を書いてた134は122の反応をみてフェミ女みたいな発狂だぜm9(^Д^)プギャーと決めつけ。
どうせバカしかいないスレだから社会学板住人はなま暖かく見守ってあげようねとしろはたスレ住人を池沼呼ばわり。
とういうわけでスネオは稲葉。
宮崎駿、長谷川裕一、本田透のようなオタクの強者に擦り寄って東を貶す稲葉のスネオのような態度が憎いと言ってるんだろう134は。
140139:2006/04/11(火) 13:10:01 0
書いてたらかぶった。
141('A`):2006/04/11(火) 13:27:08 0
パヤオはともかく、長谷川センセイと本田さんは強者と言えるのかどうか。
本田ファンで長谷川信者の俺が言うのもなんだが。
142134:2006/04/11(火) 13:29:10 0
>>139
スネオは評論家本田に好意的だったわけじゃなくて
本田的のいう消費スタイル、もしくは萌えオタ産業に好意的だったんだよ
池沼たちには、オナニー道具あたえてガス抜きさせとけって。差別的な所がある人だから

スネオが自分より権威以外で評論家業やってる奴をほめるわけないじゃん。
スネオなんだから
143139:2006/04/11(火) 13:32:59 0
このスレで東vs稲葉やられてもなあ…。
144('A`):2006/04/11(火) 13:43:49 0
本田的のいう→本田透のいう
自分より権威以外で→自分よりマイナーな
145134:2006/04/11(火) 14:03:56 0
>>143稲葉に批判的だと東派になるのかよ…。
146('A`):2006/04/11(火) 14:05:02 0
セックス経験率 男子55% 女子33.1%

高校3年まででは、男子55%、女子33.1%が性交を経験していた−との結果が出た。
「今までに何人ぐらいと性交したか」との質問には、30%が「二〜三人」、19%が「四〜六人」と回答。「十人以上」も9%あった。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0629/nto0629_14.asp
147136:2006/04/11(火) 14:16:01 0
>>134,139
どうも。
もしかして把握出来てなかったの俺だけ?
みんな頭いいんだな。

>>138
>同じように、今回もそっとしといてやれよって思ったの
その前にそういう学術的な知識ってこの場合どう活きてくるのかなと。
この考えは古いとか新しいとか言われても、門外漢にしてみれば「だとしたらどうまずいの?」としか。
つまり新しい理論だと電波男はどう修正されるべきなのかってこと。
たぶん>>122もそういうことが聞きたかったんじゃないのかな。

あと個人的に言えば電波男に社会学的裏付けは要求しないんだけど。
というかそういう性質の本じゃないと思ってるし。
あれは結局筆者が提示した「もてないオタクは三次元では女を諦めた方が良いですよ」っていうアイデアに共感するかしないかってとこじゃないかな。
だから本田さんの学術的立場がどうのとか、細かい数字が違うからどうのって話をされても本質からは遠い気がするんだよね。
148('A`):2006/04/11(火) 15:14:51 0
>>138

スネオと呼ばれている社会学者が誰を指しているのか
聞かれているんだがな。
149('A`):2006/04/11(火) 15:31:28 0
83 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 14:03:33 O
あのな、そもそもこのスレは本田氏の言動を科学的に検証するスレじゃないし、
彼は学者じゃないんだから、そういう正当性を彼の議論に求めること自体無意味
だいたいフロイトとか岸田がトンデモなんてことは、君に改めていわれなくても常識
つーことで社会学板にでも帰ってやってろ

86 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 14:10:38 0
まともな社会学の例。
アメリカで女性差別が減ってるとか実証しちゃう強者です

山口一男(シカゴ大学社会学部教授)
http://www.rieti.go.jp/users/yamaguchi-kazuo/index.html
『消え行く少数派:生涯未就業女性の歴史的 減少とその決定要因について』

107 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 22:51:59 0
まじめに語りたいなら「信者」とか「かわいそうな子」とかいう言葉を使うなよ。
俺は社会学がどうのとか全然興味ないけど、紳士的に議論してる分にはなんら問題とは思わない。
ただ現在は不要に煽るから排除しようとされるんだろ。
煽りながらしか話が出来ないスレよか「キターとかだけのスレ」の方がよっぽどマシだね。
150('A`):2006/04/11(火) 15:38:32 0
成る程、最近ここに流れてきてる社会学板のヤシラって要するに
大昔ガンダムだのヤマトが流行っていた時に
「こんなの科学的におかしい」って詳細な設定の一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたSFファンみたいなものか。

しかし、現実には「さよならジュピター」以降SFと言うジャンル自体が
世間からは「さよなら」されてしまったのは「電波男」にもある通りwwwwww

昔SF、今サブカルって事だなw
151('A`):2006/04/11(火) 15:56:41 0
>>147
否定的なレスは、この社会は客観的にどんな社会?などの現状認識の部分に対して書かれてるように思う
そこは社会科学の領域だろうけど、その領域にに本田さんが入り込めば文句が出るのは仕方ないかなと
具体的には、俺にはわからないや。

1から順にこのスレを読みましたけど
<「もてないオタクは三次元では女を諦めた方が良いですよ」っていうアイデア
を否定してるレスはないんじゃないかと思う
<「もてないオタクは三次元では女を諦めた方が良いですよ」っていうアイデア
が本質だというなら、このスレの否定的なレスは、気にしなくてもいいのでは?

社会学系の人も、少し遠慮してほしいと思います。
ここは学問板のように、議論するための板ではないのです
ほとんどメンタルヘルス板のような所ですから…


ところで、テンプレに新ルール加えた方が良いと思いますけどどうでしょう?
「アカデミックな話題禁止」




152('A`):2006/04/11(火) 16:23:00 0
>151
追加賛成
議論なんか読みたくないよ
153('A`):2006/04/11(火) 16:29:34 0
まぁ、>>150が真実だろうなw
俺の言いたいことを言ってくれた…
154('A`):2006/04/11(火) 16:34:40 0
いや、ちがうだろ
SFはフィクション
評論はノン・フィクション
155('A`):2006/04/11(火) 16:41:24 0
>>154
評論はファンタジー
大体、本田は脳内彼女やら脳内妻やらいってるんだぜ?
そんな事言ってる人に対してなんたら学ではどうちゃらなんて馬鹿みたいだとは思わんのかね?
156('A`):2006/04/11(火) 16:53:44 0
アニメだの萌えだのを語りたがる
最近の社会学の風潮には困ったもんだ。
真面目に本分に立ち返って研究しろ。
157('A`):2006/04/11(火) 16:58:22 0
>>1>・女性、喪男に対する理論的な批判に対してはきちんと議論で反論しましょう。
これが挑発的すぎる。こういうの消そう
>>151 賛成
158139:2006/04/11(火) 17:01:23 0
>>145
139に対しての発言が稲葉の悪口ばかりで東については全然触れないんで
東のことが好きで好きでたまらないんだとばかり思ってますた。


稲葉振一郎・立岩信也 Part 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1142700233/l50

社会学板ってこんなんばかり?そりゃしろはたスレも荒れるわ。
159('A`):2006/04/11(火) 17:31:11 0
何ですぐ煽るの?やめようよそういうの。
電波スレのようにアンチやっても効果ないから
学問板の人たちにアンチ書き込みしてほしいように見えるよ

>>157うん、そういう議論歓迎みたいな文言は消した方がいい
160('A`):2006/04/11(火) 17:34:11 0
テンプレを修正するのも良いけど余り効果ないと思うよ。
テンプレで禁止してようが無かろうが、住人からそっぽ向かれればそれはこのスレでは不適当な話題だったということでしょ。
そうやってその場その場で住人の意志を明示していくべきかと。
例えば今の流れが面白くないなら別の話題を振って流れを変えるとかさ。
今回の流れは話題の谷間にタイミング良くはまり込んだだけだって感じもするんだけど。
161151:2006/04/11(火) 18:05:42 0
しろはた
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/index.html
『電波男』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990025/
http://www.sansaibooks.co.jp/temps/dempa/dempa-otoko.html
※『電波男』は『電車男』のパロディではなく、オタ向けのエッセーです
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/kimoi/kimoiden.htm
電波男 感想まとめサイト
http://f32.aaa.livedoor.jp/~odio/

・ここは学問板ではありません。専門的な議論は、該当板で行って下さい。
・ここは、しろはたファンの交流スレです。批判を許さない訳ではありませんが、
 過激な発言、個人への中傷は慎んで下さい。
・男性論・女性論はスレちがいです。
・女性・恋愛資本主義批判はスレが荒れる元です。できるだけ避けて下さい。
・住人も荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人間も荒らしです。
 また、空気を読んでの発言を心がけましょう。
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ しろはた Part34
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/


どうかな?駄目?
162('A`):2006/04/11(火) 18:19:19 0
おれは悪くないと思うよ・・・
163('A`):2006/04/11(火) 18:25:37 0
良くはないってこと?
164('A`):2006/04/11(火) 18:30:05 O
>>151
賛成W
アカデミックな話題禁止=喪の敗北がケテーイしますたWW
所詮喪板は池沼メンヘラの巣窟だったわけだWWWW
165('A`):2006/04/11(火) 18:35:07 0
>>163
いいと思う。専門的な話しをたいなら、その板行くし
166('A`):2006/04/11(火) 18:56:39 0
>>164
>喪の敗北がケテーイしますた
ってあんたは喪じゃないの?
一応建前としては喪板は喪男以外立ち入り禁止なんだけどもw

言ってるそばからこれだ。
ルールなんか決めても書きたい奴は勝手に書くし、そもそも読みもしないんだって。
167('A`):2006/04/11(火) 19:03:36 0
大丈夫、そういうのしか来ないから
学問的批判は萌え話できる雰囲気じゃなくなるけど、そういうのは無視できてた
168('A`):2006/04/11(火) 19:04:52 0
萌えって性欲か・・・・?
ttp://www.kitanet.ne.jp/~press/08seisho/008_seisho01.html
169('A`):2006/04/11(火) 19:31:33 O
昔のしろはた・電波男スレなら学問板の奴らが来ても返り討ちにしてたのに・・・
弱体化したなしろはたスレ('A`)
170('A`):2006/04/11(火) 19:50:34 0
>>166
都合が悪くなったからってルールとか持ち出してんじゃねえよ屑W
171('A`):2006/04/11(火) 19:58:38 0
>>169
これが動物化ってヤツですよ
172('A`):2006/04/11(火) 20:10:54 0
>>167
そもそも人をメンヘル呼ばわりするのが本当にアカデミックな話題なわけ?
俺には>>164と大差ないように見えるけど。
そもそも>>134で女発狂のパターンと指摘されてる>>122だって>>114に対するレスじゃん。
>>114
>時代遅れのおっさんの思想(電波男)を担ぎ上げる馬鹿共
って言ってるんだが、これが社会学?
これまで学問的批判とか議論とか言われてきたものは実際はただの煽りに過ぎないんじゃないの?
くだらない煽りだから反応しない。
それだけのことだと思ってたよ。
173('A`):2006/04/11(火) 20:25:57 0
もっと上の方みろよ
カルスタだの岸田だのフロイトだのってあるじゃん、そういうのがウザイんだよ
そもそも昔から返り討ちになんてしてないって、電波男なんて穴だらけなんだから
いくらネタだっていっても誤魔化せないよ
いいじゃんマッタリスレで、おまえが議論したいなら学問板でやってこいよ
なんで喪板で議論しなきゃなんねーんだよ
174('A`):2006/04/11(火) 20:39:22 0
>>173
あのな俺は>>169じゃない。
ただの煽りまで議論とか美化してるのが気に入らないだけなんだよ。
別に議論すべきとも言ってない。
俺だってマッタリスレの方が良いんだよ。
岸田やフロイトの話だって結局最後は盗作だの馬鹿だのって話になってるじゃんよ。
だから煽りとして無視すりゃいいって言ってるだろ。
なんでおまえはそんなに煽りの肩持つんだよ。
175('A`):2006/04/11(火) 20:40:50 O
つまり何の根拠も論理もなく恋愛する一般人を貶める本田及びこのスレの住人はDQNってことでいいの?
176('A`):2006/04/11(火) 21:14:05 0
>>174
そりゃあ、アンチのいってる事の方が正しいからだよ
それでも、正しいとか関係なく楽しみたかったんだよ
たとえば本田システムやらがどーたらだっておかしいんだよ
そもそも、生産物市場全体が資本市場と裏表のかんけいだし
(物を買わない場合は投資や貯蓄にまわるでしょ)
資産市場の利子やらは労働市場(雇用)に大きな影響あたえるし
だから特定の生産物市場だけで循環なんてしないの
どこがどこから、搾取されてるかなんてマクロではわからない
個人同士の関係は、マクロ全体には当てはまらないの
それに恋愛によって経済が循環するなんて有り得ねーよ
もしそうなら、行動理論分野でロボティ クスも認知科学も行動経済学も
なんにもいらなくなっちゃうじゃん
議論スレか萌えスレかどちらかに特化しないと、両分野の人がいなくなって
男性論女性論板みたいに中途半端になっちゃうよ
萌えオタが軽薄な社会批評してるスレにしたいならもういいよ、勝手にしろ

177('A`):2006/04/11(火) 21:14:08 0
>>175
???
「恋愛する一般人」って何処に居るんだ?マジで見た事ねーぞ。

発情する一般人とかメディアの踊らされて恋愛気分を味わえる
商品やサービスを消費している一般人ならいくらでも見かけるけどな。
178('A`):2006/04/11(火) 21:16:21 0
>>177
哀れだ…
179('A`):2006/04/11(火) 21:18:23 0
萌えオタの軽薄な社会批評→>>177
180('A`):2006/04/11(火) 21:25:20 0
>>176
そうそう、ネタと電波と本気が程良くミックスされているからこそ「電波男」
は面白かった訳で、アレを100%マジに議論するのは当に「ネタにマジレス」で
野暮な話。

ここで議論をふっかけられてもスルーしる。
議論したい奴は自分でいろんな資料をあたって勉強して、
きちんと「自分の」理論を構築してから専門板逝って勝負してこい。
それくらいじゃないと議論にならない。

此処は喪板だ。そういう厳しくもポジティブな事をする板じゃない。
181('A`):2006/04/11(火) 21:27:31 0
発情するキモオタとか大手出版社や同人ゴロに踊らされて恋愛気分を味わえる
商品やサービスを消費しているキモオタならいくらでも見かけるけどな。
182('A`):2006/04/11(火) 21:35:11 0
本田がアホすぎて話にならないが
>>161みたいな屈辱的なスレになるなら
ハスミンスレのほうが100倍いいよ!
183('A`):2006/04/11(火) 21:36:23 0
>>181
まとめると、恋愛は二次元にしか存在しない、という事ですね。
本当にありがとうございました。
184('A`):2006/04/11(火) 21:45:04 O
結局本田は軽薄で馬鹿な萌えオタ相手にトンデモ本売りつけて小銭稼いでただけか
モテないことを社会のせいにしたい人にとっては聖書だったんだろうけどね・・・
騙された人たちご愁傷様です
185('A`):2006/04/11(火) 21:57:46 0
>>183
>>181は二次元も恋愛気分を味わえる
商品やサービスといっているが。

まとめると、本田信者は馬鹿、という事ですね。
本当にありがとうございました。
186('A`):2006/04/11(火) 21:59:38 0
蓮海才太スレ

フリーライターで、プログラマーの蓮海才太さん(ハスミン)の応援スレです
Hasumog(ブログ)
http://dolbacky.jp/cider/hasulog/
蒼色輪廻(代表作)
http://www.mu-game.co.jp/lineup/aoirorinne/


まぁまぁマターリいきましょうよ。
ところで誰か↑を立ててくれませんか?私は立てられませんでした。
ブログをやっているので、過疎化することもないと思われます。
上手くいけば、しろはた避難スレとしても機能するかもしれませんし…
187('A`):2006/04/11(火) 22:00:45 0
だから電波男スレたてりゃいいじゃん。
188('A`):2006/04/11(火) 22:16:56 0
189('A`):2006/04/11(火) 22:28:15 0
>188
ありがとうw
190('A`):2006/04/11(火) 22:53:19 O
ついにアンチに論破されちゃったな
もう駄目かもしれんね、しろはたスレは
生きる支えを失ってしまった('A`)
191('A`):2006/04/11(火) 23:00:33 0
ヒント 携帯
192('A`):2006/04/11(火) 23:02:47 0
>>185
> >>183
> >>181は二次元も恋愛気分を味わえる
> 商品やサービスといっているが。

貴方の言うとおり。
つまり、二次元にしか存在しない、ということだね。

本当にありがとうございました。
193('A`):2006/04/11(火) 23:08:49 0
>>192
補足。
要は三次元の中に恋愛が無いから二次元のメディアに求める、ということ。

本当にありがとうございました。
194('A`):2006/04/11(火) 23:08:55 0
150 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 15:38:32 0
成る程、最近ここに流れてきてる社会学板のヤシラって要するに
大昔ガンダムだのヤマトが流行っていた時に
「こんなの科学的におかしい」って詳細な設定の一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたSFファンみたいなものか。
しかし、現実には「さよならジュピター」以降SFと言うジャンル自体が
世間からは「さよなら」されてしまったのは「電波男」にもある通りwwwwww
昔SF、今サブカルって事だなw

156 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 16:53:44 0
アニメだの萌えだのを語りたがる
最近の社会学の風潮には困ったもんだ。
真面目に本分に立ち返って研究しろ。
195('A`):2006/04/11(火) 23:14:23 O
>>191
自演をスルーしてただけか
安心した
電波男が議論に値しないいい加減な本とかいう>>176>>180みたいなアンチの意見に誰も反論しないから焦っちゃったよ
196('A`):2006/04/11(火) 23:19:19 0
うぜー
197('A`):2006/04/11(火) 23:45:47 0
>>192>>185が二次元も恋愛気分を味わえるサービス、
といっている事には何で言及しないの?

強引に二次元は本物の様に解釈してるけど
三次元が偽物で二次元が本物に言うのは何故?
馬鹿だから?
198('A`):2006/04/12(水) 00:03:15 0
三次元でも二次元でもいいじゃん、という話でしょ


ここんとこ本田さん、ラノベ出したり表の仕事色々やってるけど
しろはたスレ住民はあまり追いかけてる感じしないよな。
やっぱみんな、金払ってまで読みたくない?
しろはたの更新を頑張ってほしい?
199('A`):2006/04/12(水) 00:23:49 0
本田さんのラノベは、文章量は多いけど描写が薄っぺらすぎる……
200('A`):2006/04/12(水) 00:43:54 0


    「電波男」は社会学の本じゃないのに


   社会学から文句をつけてる馬鹿共降臨中


201('A`):2006/04/12(水) 03:22:52 0
>>184
魔女♪ウザいよ?
202('A`):2006/04/12(水) 03:26:59 0
萌えヲタは萌えだけ語ってりゃいいのに、一人前に社会を語るから叩かれる
ルサンチマンで世界観歪んだ香具師がいくら社会を語っても無駄
自分の半径5m以内のことだけ語ってろ

と言われたらキレるんだろどうせ?
だったら社会学的にツッコミ入れられるのも覚悟しろや甘ったれたキモヲタが
203('A`):2006/04/12(水) 03:43:04 0
>>202
荒らしにマジレスもなんだけどさ。
ここは萌えだけ語るスレだったんだが。
社会を語るからって具体的に何指して言ってんの?
何をそんなに問題視してんのかマジで解らんのだけど。
後から流入した社会学者の皆さんが有り難いお話を一方的にされていっただけで、こっちは最初から社会学に興味も何もないんだけど。
204('A`):2006/04/12(水) 04:23:47 0
社会学云々も、元々は「何故自分達は萌えるのか」という理由づけでしか無いからなぁ。
要は、社会学云々を語るのは目的じゃないのよ。手段なのよ。
だから、実際は社会学に固執する理由は全く無いし、論争をするつもりも全く無いんだよな。

オエライ社会学者の方々は高説賜りたきゃこんなスレで語らんで、ちゃんとした板で語ればいいわけよ。
優越感に浸っても馬鹿と思っても勝利宣言して頂いても結構結構。
元々興味ない物に対して優位性を主張されてもな〜んも悔しくないから。
俺らは半径5m以内の事だけ語ってるからさ。
社会学者の先生はこんなスレに引き籠ってないで、もっと広い世界に飛び出して下さいな。
じゃなきゃ萌えヲタ菌がうつっちまうぞ。



要約:荒らしは即刻出て行きやがれ
205('A`):2006/04/12(水) 04:47:50 0
>>198
俺は読んでるよ。
ただ何と言うか敢えて難しいジャンルに挑戦しているという印象を受ける。
萌え+古典的オタク要素(赤いと三倍速みたいなパロディ)
キラキラ、アスおとともこういうトーンで書かれているので、これはわざとだと思ってる。
こういう新ジャンルを開拓したいという狙いがあるのかな、と。
しろはたサイトでの文章ともまた違うしね。

ただ個人的にはオタネタはテキストには向かないんじゃないかなと。
ちょっとしたギャグと読者が絶対的におさえるべき部分とのコントラストが、小説というメディアでは付けにくいと思うから。
例えばRODで黄金銃が出てくるシーンがあるけど、誰も「黄金銃だ!」とは言わないので気付かない人にとってはネタが仕込んである事すら解らないわけ。
そしてストーリーは何事もなく進行していく。
絵が使えるとそういうスベっても何らペナルティのない方法があるので、どんどんネタを仕込めるけど小説だとそうはいかないし。
206('A`):2006/04/12(水) 08:07:19 0


    「電波男」は社会学の本じゃないのに


   社会学から文句をつけてる馬鹿共降臨中



207('A`):2006/04/12(水) 09:44:07 0
>>206
電波男はカルト本だろ
208('A`):2006/04/12(水) 10:19:34 0
カルト本といえば嫌オタク流なんて本もあったな。
しかしアマゾンの様子を見る限り・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4778310012/qid%3D1144804239/249-0845864-7822700
誰か義理でもいいから褒めてやれよw
209('A`):2006/04/12(水) 10:30:51 O
本田信者が暴れてるだけですから
210('A`):2006/04/12(水) 11:08:54 0
>>205
新しいジャンルか…
生徒会長だとか女装少年だとかお約束的な萌えはある意味普遍的だと思うけど
パロはどうかと…例えば俺は「アストロ球団」も「男塾」も知らないクチですけど
そんなもん古典的教養の内だ!と言われれば何もいえませんね

まあ問題はそんなことより、単純に(作家への配慮)ことでしょうね。
「本当は萌える〜」はしろはた的で面白かったですが。
211('A`):2006/04/12(水) 12:47:13 0
>>210
パロはどうかっていうのは俺も同感なんだよ。
ガンダムとかエヴァならともかくハードルの高いネタ、しかも30代以上推奨とくればついてこられる読者は極めて限定されるし。
でも恐らく全文章の約半分はそういうネタにさかれてるでしょ。
だから>>199みたいな批判が出てくるのもそれはそれでわかる。
本田さんが頑張ってネタを盛り込むほど裏目に出てる部分もあるのかもね。

ただ俺が敢えて難しいジャンルに挑戦してるって言ったのは別に配慮でも何でもなくて、これまで通りのしろはた風味でやれば楽なのになって話。
極論をぶち上げてドーンでもいいし、女はおっかねぇっていうネガ系でもよし。
恐らくそれが多くの読者が期待していたスタイルなんじゃないだろうか。
その線が無難だということは彼自身もわかってるはずだ。
だけどその道はとらなかったわけだからね。
212('A`):2006/04/12(水) 13:04:34 0
>>207
カルト本にムキになって噛みつく痛い社会学板住人wwwwwwww
213('A`):2006/04/12(水) 13:14:07 O
萌えを見出すのと生み出すのじゃ大違いなんだろうな
本田さんが得意なのは多分前者なのでは
214('A`):2006/04/12(水) 13:23:38 0
つよきすもR30推奨のオタネタ満載だお
215('A`):2006/04/12(水) 13:33:01 0
>>213
それもあるかも知れないけど、萌えってのは人それぞれだからね。
キラキラやアスおとは本田透による本田透の為のラノベって感じしない?
マニアックなパロを含め、たぶん本田さん的にはああいう味付けが好きなんだと思うんだ。
それがたまたま不幸にして一般的ではなかったというだけじゃないのかな。

>>214
そうなんだ。
そういや萌えまっしょいでキラキラが紹介された時、エロゲのノリを持ち込みたいと思って書いたって言ってたな。
そういうのをラノベで書く人はいないから新しいみたいな話だったと思う。
216('A`):2006/04/12(水) 14:22:22 0
>キラキラやアスおとは本田透による本田透の為のラノベ
これ同意。
でも本田さん、自分が萌えやを見出してる作品も
決してそれだけで成り立ってるわけじゃないことはわかるだろうに。
本田さんの萌え要素や年代限定パロを詰め込んだだけの作品って…
みんなが「やりすぎ」としか言ってくれないのはそういうわけだと思うけどなあ
217('A`):2006/04/12(水) 19:18:05 0
今北産業

なんでこんなに粘着されてんの?
218('A`):2006/04/12(水) 19:28:17 0
本田さんの小説はエッセイに比べて今一つ面白くないわ、覚悟がのさばって喪板
なのに息苦しいわ、漏れのおたく生活は行き詰まり……
本田さん、おたくネタから少し離れた小説を書きましょうや……
219('A`):2006/04/12(水) 19:50:36 0
最近やたらに女性化とか百合ものにはまっているようだけど、正直大丈夫かな?と思う
単に自分の嗜好にあわないだけかもしれんけど
正直な気持ち、性転換・女装ものでは10代の男の子なんかは救われないと思うが
それって、女の真似事をして初めて価値が出るってことで、それ男としてはまるで価値がないってことにならないか?
女装で吹っ切れるやつはいいけど、そんなのはごく少数でないの?
穿って考えすぎかな?
220('A`):2006/04/12(水) 20:06:26 O
>219
萌え属性は十人十色。
単に本田氏の好みなんだからファンまでそれに追随する必要は無いとオモ
だいいち、女装だの百合だの女体化だのは昔からあるネタだし
221('A`):2006/04/12(水) 20:22:07 0
>>219
かわいい物に萌えているんだからしょうがないんじゃない?

喪には男としての価値はまったく無い
ちんこも一生有効活用される事はないだろう
いっそ性欲がまったくなくなりゃいいのにな
222('A`):2006/04/12(水) 20:30:25 0
言ってしまえば、女装や百合というのは「女の真似事をして初めて価値が出る」というのはちょっと違う気がする。
そうではなく「男として生きなければ価値が出ない」という価値観を押し付けられていながら、
これまでキモメンだ何だ言われて男としての価値を一切認められず、
加えてマッチョ的でDQN的な男性的価値観を身に付ける事を嫌う人達に対して
「自分達は無理して男性らしく生きなくていいんだ」という救いとなるのではないかと。
「男性は男性らしくなければならない」という既存の価値観に対してのアンチテーゼとして、女装や百合があるのではないのかな?

ただ、あくまでも此処で言われてる「男性らしく生きなくていい」というのは、
別にオカマやゲイになれってわけではないぞ。しろはた的に言うなれば「乙女回路を持つ事の肯定」といった所か
223('A`):2006/04/12(水) 20:38:16 0
完全にイコールではないが、オタの百合への嗜好と腐女子の801への嗜好って、
一部では似ている部分もあるかと思う。
自分自身の性が入り込むのが嫌な為に男女間の恋愛にリアリティを持てず、
同性間の恋愛というファンタジーに萌えを見出す所とか。
三次元の自分を気にする事なく二次元に対して感情移入する為の装置なのかも知れないな
224('A`):2006/04/12(水) 20:47:57 0
まあ難しいことは抜きにして、

「ああ、僕が女の子だったら僕を好きになってあげるのに」

って心理だと思うよ。
225('A`):2006/04/12(水) 21:33:03 0
ウディ・アレンじゃないが「僕を好きになるような女とは付き合いたくない」という気持ちもあるかな。
その分自分の女体化(しかも美少女)だったら気にする事無く付き合えるしな。
何かとことんナルシシズムの世界だなぁ。
もっとも、萌えや趣味や恋愛ってのは須らくナルシシズムの産物だろうけどね
226('A`):2006/04/12(水) 22:01:12 O
俺とにとって百合は、「イケメンに美少女を取られたくない、かといって自分が好かれるわけがない。いっそのことあの娘がレズなら汚れることもないのに」という願望によって成立している
こういう考え方は少数派だろうか?
227('A`):2006/04/12(水) 22:10:25 0
>>226
判る判る。百合である事で、永遠に誰のものにもならない美少女というイコンが保たれるからな
228('A`):2006/04/12(水) 22:31:33 0


    「電波男」は社会学の本じゃないのに


   社会学から文句をつけてる馬鹿共降臨中




229('A`):2006/04/12(水) 22:31:36 0
俺がTS物好きなのはたぶんらんまのせい
230('A`):2006/04/12(水) 23:25:18 0
アストロのボケとツッコミの間ってらんまっぽいよな。
漫画化するならこんなコマ割りとキャラ配置でと想像がつく。
231('A`):2006/04/12(水) 23:38:12 0
個人的には本文と全然関係ないはみだしコラムが好きなんだが。
パソコンの組み立て方の話のはずが素人には難しいからマックにしときなさいって話だったり。
ただ漫画にしろアニメにしろ移植するとしたら難しそうだな。
どうしてもってことになったらクッキングパパの仔豚のコーナーみたいになるか…。
ちょっとそれも野暮ったいしな。
あれは小説ならではの特権だろうな。
232('A`):2006/04/12(水) 23:40:58 0
>>224
俺は違うなぁ

俺が女の子(かわいい)だったらちょっとぐらいオタでも今ほどにキモがられまいって感じ

もう、好きだとか恋愛だとかの発想がまったくなくなってるんで
233('A`):2006/04/12(水) 23:49:42 0
「ハイパーあんな」で目覚めた百合オタの俺が来ましたよ。

百合オタって言ってもいくつも流派があるからねぇ。
(そのせいで百合系のスレは常に宗教論争的に荒れがちだったり)
俺は関係性萌えなので、いわゆる腐女子的な嗜好なのかも。

ついでに言わせてもらうと女装やTSやふたなりモノは百合とは別腹よ。
234('A`):2006/04/13(木) 00:09:47 O
今更な質問で悪いんだがTSて何?
235('A`):2006/04/13(木) 00:13:23 0
性転換かな?らんまとか言ってるし
trans sexual ぐぐってみたら性同一性障害とでるけど
236('A`):2006/04/13(木) 00:20:48 0
>>226
そうかなあ? それって相手が女ってだけじゃない?
結局百合にしたところで、その子は百合相手のものになるだけじゃないか
237('A`):2006/04/13(木) 00:21:08 0
そういやパッパラ隊もTSネタの宝庫だったな
主人公からして特技が女装だし
238('A`):2006/04/13(木) 00:28:16 0
パッパラといえばしっと団
239('A`):2006/04/13(木) 00:50:00 0
しろはた
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/index.html
『電波男』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990025/
http://www.sansaibooks.co.jp/temps/dempa/dempa-otoko.html
※『電波男』は『電車男』のパロディではなく、オタ向けのエッセーです
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/kimoi/kimoiden.htm
電波男 感想まとめサイト
http://f32.aaa.livedoor.jp/~odio/

・ここは学問板ではありません。専門的な議論は、該当板で行って下さい。
・ここは、しろはたファンの交流スレです。批判を許さない訳ではありませんが、
 過激な発言、個人への中傷は慎んで下さい。
・男性論・女性論はスレちがいです。
・女性・恋愛資本主義批判はスレが荒れる元です。できるだけ避けて下さい。
・住人も荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人間も荒らしです。
 また、空気を読んでの発言を心がけましょう。
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

240('A`):2006/04/13(木) 01:37:22 0
無名時代にオタク雑誌に浮きまくりの雑文を書いた挙げ句、オタクを揶揄。
ちょい名が売れてからはそれを武勇伝の如く語る、そのカッチョ良さ。
そこにしびれるあこがれるぅ!
241('A`):2006/04/13(木) 01:58:06 O
>>236
分かってないなぁ
その百合相手も含めて萌えれば二倍お得ジャマイカ
そもそも男が相手だと顔の善し悪しで決まっちゃうけど百合の場合は違う
どんなイケメンだろうと喪だろうと等しく対象外なのがいいんだよ
顔で選ばれたわけじゃなく性別で選ばれたわけだから
242('A`):2006/04/13(木) 02:10:35 0
我らが林家志弦姐さんも『ストロベリーシェイク』の中で
「同程度の格好良さなら女子は男より女を選ぶということよ!!!(毛とかの差で!)」
と言ってるしな。
243('A`):2006/04/13(木) 10:16:27 0


    「電波男」は社会学の本じゃないのに


   社会学から文句をつけてる馬鹿共降臨中




244('A`):2006/04/13(木) 14:18:54 0


150 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 15:38:32 0
成る程、最近ここに流れてきてる社会学板のヤシラって要するに
大昔ガンダムだのヤマトが流行っていた時に
「こんなの科学的におかしい」って詳細な設定の一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたSFファンみたいなものか。
しかし、現実には「さよならジュピター」以降SFと言うジャンル自体が
世間からは「さよなら」されてしまったのは「電波男」にもある通りwwwwww
昔SF、今サブカルって事だなw



156 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 16:53:44 0
アニメだの萌えだのを語りたがる
最近の社会学の風潮には困ったもんだ。
真面目に本分に立ち返って研究しろ。



245('A`):2006/04/13(木) 15:04:45 0
>>243
魔女♪ウザいよ?
246('A`):2006/04/13(木) 17:12:09 0

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
 /    |         i .|  ブヒッ
 |   /    /' '\ | |
 |_/    -・=-, 、-・=-
  |      ⌒ノ( 、_, )ヽ^ヽ  
  |        ノ、__!!_,.、|   .| 
  ∧        ヽニニソ  l   
/\\ヽ          ノ    .|  
/  \ \ヽ.` ー--一'/          
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、   ←本田透 
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ     ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄     )
247('A`):2006/04/13(木) 17:37:51 0
>>246
え!フルバの?
248('A`):2006/04/13(木) 19:48:14 0
そいえば、創作に関わる人間はみんな女性的要素を持っているって
何かの本で読んだけれど、どこだったかな?
249('A`):2006/04/14(金) 00:55:02 0






しろはたスレの見解では本田透の評論はファンタジー(フィクション)らしい






250('A`):2006/04/14(金) 01:22:21 0


    「電波男」は社会学の本じゃないのに


   社会学から文句をつけてる馬鹿共降臨中




251('A`):2006/04/14(金) 01:22:37 0



150 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 15:38:32 0
成る程、最近ここに流れてきてる社会学板のヤシラって要するに
大昔ガンダムだのヤマトが流行っていた時に
「こんなの科学的におかしい」って詳細な設定の一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたSFファンみたいなものか。
しかし、現実には「さよならジュピター」以降SFと言うジャンル自体が
世間からは「さよなら」されてしまったのは「電波男」にもある通りwwwwww
昔SF、今サブカルって事だなw



156 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 16:53:44 0
アニメだの萌えだのを語りたがる
最近の社会学の風潮には困ったもんだ。
真面目に本分に立ち返って研究しろ。



252('A`):2006/04/14(金) 01:27:51 0
芸人本田と評論家本田とラノベ作家本田
評論家本田が一番ニーズありそうだけど、俺は芸人本田の男ハーレム道が一番楽しみだな
253('A`):2006/04/14(金) 01:32:30 0
電波前の本田に戻ってほしお
254('A`):2006/04/14(金) 01:56:10 0
自虐レス中心だった頃のしろはたスレ住人たちは今どこに……
255('A`):2006/04/14(金) 08:35:45 0
わかってると思うけど、>>249-251みたいなコピペは荒らしだから。
外部との対立を煽ってるんだよね。前に電波男スレでよくあった手口。
256('A`):2006/04/14(金) 09:42:12 0
社会学板の馬鹿共が消えたら止めるよ。
他のコピペは知らんがね
257('A`):2006/04/14(金) 11:24:10 0
>>250-251を東信者に100回読ませろ
258('A`):2006/04/14(金) 12:12:26 0
まずこっちが>>249を100回読もうよ
259('A`):2006/04/14(金) 12:24:35 0
>>254
狂騒状態が収まって喪が拗れてきたヨー
260('A`):2006/04/14(金) 12:51:48 0
>>258
社会学そのものがファンタジー




とかいってみる
261('A`):2006/04/14(金) 13:08:27 0
経済学>>176もファンタジーなのかよ…
262('A`):2006/04/14(金) 13:15:32 0
バイストンウェルに戻ろうよ。
263('A`):2006/04/14(金) 13:48:37 0
264('A`):2006/04/14(金) 15:21:23 0
バイストンウェルもいいけど俺はアリスゲームに参加してえな〜
265('A`):2006/04/14(金) 17:33:26 0
それよりアンリアルの発売はまだなのか!?
266('A`):2006/04/14(金) 21:47:59 0
それはともかく銀河鉄道999のメーテル同伴無期限パスを早く売ってくれ!
267('A`):2006/04/14(金) 21:59:13 0
>>266
昔ガチャガチャで出てきたYO!
268('A`):2006/04/15(土) 01:58:11 0
みんなレスどうもありがとう
とりあえず同窓会は良い案なので3年の時その子とクラス一緒だった友達に
同窓会の話を持ちかけて無理矢理ついて行ってみようと思う
それがダメならメアドを誰かから聞き出したりして何とかしてみる

今までどうすればいいかとかばかり考えてたけど時間ばっかたっていくだけで意味がないなと思った。
とりあえず勇気を出して思い切ってぶつかっていくことが大事なんだね。
確かに何もしないまま終わるより、砕けて終わった方が吹っ切るのにも納得がいく気がする。
みんなホントにどうもありがとう。何か勇気出てきたよ
みんなの意見を参考にしていろいろやってみようと思う!
269('A`):2006/04/15(土) 12:25:15 0
そして文句はつけるが
代わりとなるパラダイムは何も生み出せない>>176は今日も元気です。

>>250-251を東信者に100回読ませろ
270('A`):2006/04/15(土) 13:56:43 0
>>269
176の人はあれから出てきてないし、東浩紀は社会学の人でもないし
(つか、東信者っているのか?哲学板スレでは生暖かく見守られてる感じだが)
誰も降臨して文句言ったりしてないじゃん。何を言ってるのかわからん。

ところでアスおとって4巻まで出るのね。これはちょっと、胸焼けしそうだ。
271('A`):2006/04/15(土) 20:15:27 0
1、2巻の風呂敷の広げ方はしょせんジャンプレベルでしたが
3巻以降は幻魔大戦、009、デビルマン、火の鳥レベルになります。
272('A`):2006/04/15(土) 21:17:46 0
デビルマンはちゃんと完結してるじゃないか。
バイオレンスジャックとか抜きで。
幻魔大戦と009は電波に脳を焦がされて未完ロードに果てたが
本田透が受信してるものとは種類が違うだろ。
273('A`):2006/04/16(日) 03:17:38 0
ファントムはもちろんアマゾンで売ってくれるよな?
田舎だから店頭にない場合があって困る
274('A`):2006/04/16(日) 03:18:08 0
保守
275('A`):2006/04/16(日) 04:53:52 0
あまぞんは売りだし遅いよね。
マンガ王倶楽部はもうページ出来てるみたい。
276('A`):2006/04/16(日) 05:33:12 0
NANAってそんなに非道いの? 書店で表紙を見かけるたび
「確かに恋愛資本主義のバイブルだ。今の少女達はこんな少女漫画を読んでいるのか」とか思うけど。
277('A`):2006/04/16(日) 06:42:53 0
NANAは喪ヲタには縁がない世界。だから人気があるんだろうけど。
278('A`):2006/04/16(日) 06:46:15 0
>>276
一話もヒドかったけど、2話が更にヒドい。
恋だとかなんとかカモフラージュしてるけど、あきらかに下半身で物を考えている人間
たちの話しだとしか考えられない。
アニメを見た率直な感想だけど。
279('A`):2006/04/16(日) 08:40:46 0
>あきらかに下半身で物を考えている人間
>たちの話し
エロゲーは?
280('A`):2006/04/16(日) 10:09:36 0
なるほど∩( ・ω・)∩
NANA=エロゲ説ってわけかしら(´w`)
281('A`):2006/04/16(日) 10:22:38 0
>>276
だいぶ前に満喫で読んでみようと思ったけど一巻でギブアップした
多分女の視点で書かれているから余計酷く感じるんじゃないか
エロゲーもエロマンガも女が見たら酷いと思うだろうが現実にやろうとする男はいないだろ
逆にNANAが支持されているのはあれが多くの一般女にとって現実的な話だから・・・
読んでみなよ吐き気がするから
282('A`):2006/04/16(日) 10:29:45 0
>>281
>エロゲーもエロマンガも女が見たら酷いと思うだろうが現実にやろうとする男はいないだろ
そういう書き込みは揚げ足取られるだけだからやめなよ。
283('A`):2006/04/16(日) 11:16:13 O
>>282
普通居ないだろ
エロゲみたいな状況が現実に起こるなんて思う奴は
284('A`):2006/04/16(日) 11:28:37 0
小林王子は?

NANAは現実的でエロゲは非現実的だーなんていうのは
結局は個人差でしかない話じゃん。

そういうレベルで差異化しても無意味じゃね?
285('A`):2006/04/16(日) 11:28:37 0
夢を与える筈の漫画がなあ……

いや、リアルに比べたらまだNANAの方が夢があるって事なのか
286('A`):2006/04/16(日) 11:36:22 0
エロゲーだって多種多様
それをNANAっていう「個」と比べんのは無理があるわな
287('A`):2006/04/16(日) 11:47:03 O
>>284
そんな極端な例出されてもねえ
しかも例えが何故性犯罪者なのかと小一ry
288('A`):2006/04/16(日) 11:56:02 0
>>287
>そんな極端な例出されてもねえ

じゃあNANAの読者がNANAを現実のものとして
捉えるのが普遍的という証明でも出来ると?

学園内での恋愛→セックスの流れの
エロゲーを面白いと感じることと
NANAで描かれる恋愛を面白いと感じる事、
どちらかが高尚とか下等であると言う意見には
反抗したいんだが。
289('A`):2006/04/16(日) 12:00:48 0
そうそう。現実的だの非現実だの言い出すのは良くない。
単純にあっち側(恋愛資本主義陣営)の話は嫌いでこっち側(喪男界)の話の方が好きと言えばよろしい。
290('A`):2006/04/16(日) 12:26:22 O
>>288
高尚とか下等とかじゃなくて恋愛資本主義(現実)的か否かの話なんだけど・・・
291('A`):2006/04/16(日) 13:22:47 0
NANA=エロゲーだと、エロゲーがコンビにで全年齢対象で売られてて、それをメディアがこれはイイ!と持ち上げる。
んで、エロゲーをエロ成分を取り出さずに映画化、テレビアニメ化すると…。
292('A`):2006/04/16(日) 13:24:04 0
>>288
俺はエロゲーとNANAを比較してどちらが高尚・下等と言う気もないけれど、ただ世間から
すればNANAの方が高尚であるとされるだろう。それにエロを前提としたメディアと恋愛模様
を楽しむことを前提としたメディアを比べること自体、ナンセンスではないだろうか?
293('A`):2006/04/16(日) 13:38:47 0
NANAがエロゲに比べて現実的、とか思ってる時点で既に(r
294('A`):2006/04/16(日) 13:52:47 O
バンドマンとアホ女がヤッてヤラれて肉便器な話は現実でもよくある
パソコンから美少女が出てきたり、妹が12人いたりな話は有り得ないから
295('A`):2006/04/16(日) 14:03:35 0
まあ、エロゲのシチュは実現させようとすると手が後ろに回るからな。
296('A`):2006/04/16(日) 14:08:31 0
えろげー:あくまでファンタジーのためのリアリティー

NANA:現実のためのリアルリアリティー
     ↑
下級生たまきん事件はこれに近いものじゃないかな?
297('A`):2006/04/16(日) 14:12:52 O
幼なじみが朝起こしに来てくれたりお弁当作ってくれたりぐらいならあるんじゃね?(イケメン限定)
298('A`):2006/04/16(日) 15:02:21 0
>>297
そんなんあるわけねぇだろーw




えっ…イケメンさんはあるの?orz
299('A`):2006/04/16(日) 15:09:47 0
じゃあ、小さい頃の「結婚しようね」っていう約束をずっと覚えている幼なじみなんていうのも
イケメンさん限定では実在するのか?
300('A`):2006/04/16(日) 15:22:23 O
イケメンの力を持ってすれば有り得なくはないだろうな

それで本当に結婚する奴は居ないだろうが、同窓会とかで盛り上がってセックルとかはありそう
301('A`):2006/04/16(日) 15:26:18 0
イケメンさんってすごいなぁ

まさに雲の上の存在

ファンタジーだよ
302('A`):2006/04/16(日) 16:08:08 0
この一連の流れは素敵かしら(´w`)
303('A`):2006/04/16(日) 16:14:28 0
小学校の時に、将来の夢ってのにイケメンさんになる事って書いとけば、願いがかなったかも。
304('A`):2006/04/16(日) 17:04:07 0
イケメンが学科試験制だったらよかったのに
305('A`):2006/04/16(日) 17:29:24 0
官憲は何としてもエロゲを規制したいようだな
306('A`):2006/04/16(日) 17:37:44 0
>>302
「かしら」って本田さんが最近よく使ってるけど
何か元ネタあるの?
307('A`):2006/04/16(日) 17:52:10 0
パペットマスターというホラー映画に出てくる人形・鉄人バーベQの口癖。
308('A`):2006/04/16(日) 17:54:18 0
てっきり俺はウテナの影絵かと思ってたよ
309('A`):2006/04/16(日) 18:08:11 0
ローゼンメイデンのキャラだっけ?
310('A`):2006/04/16(日) 18:18:12 0
素ボケかよ
こんなスレみる前にローゼンくらい履修しとけっつの、必修科目だろうが
311('A`):2006/04/16(日) 18:33:55 0
>ローゼンくらい履修しとけっつの、必修科目だろうが
こういう押し付けは勘弁願いたいかしら(´w`)
312('A`):2006/04/16(日) 18:35:50 0
願えないかしら(´w`)
じゃね?
313('A`):2006/04/16(日) 20:09:53 0
煽られた〜( ̄^ ゚̄)グスン
314('A`):2006/04/16(日) 20:23:57 0
日本語的には>>312が正解

金糸雀的には>>311でおk
315('A`):2006/04/16(日) 21:11:46 0
また粘着荒らしが沸いてるな
>>279>>282>>284

小林王子は喪男でなくDQNだと何度言えば
316('A`):2006/04/16(日) 21:12:12 0
>>286
NANAは大ヒット作品。
だからKANONやAIRと比べるのなら妥当だろ。
317('A`):2006/04/16(日) 21:48:55 0
>>315
そうやってると荒らし認定してると
脳みそツルツルになっちゃう気がするんだけど。
318('A`):2006/04/16(日) 22:31:44 0
ローゼンメイデン知らないでしろはたチェックするってどんな感じなんだろう
煽りとかじゃなくて、根っこになる共通言語がないとなると
しろはたまわりのネタの半分も伝わらないんじゃないかと思うんだけど
319('A`):2006/04/16(日) 22:42:45 0
あのお人形アニメ、別に大したことないでしょ。
ツンデレがいっぱい出てくるだけって聞いて趣味あわなそうだから見てない。
それだけがアニメじゃないし。
320('A`):2006/04/16(日) 23:04:03 0
>>316
NANA知ってる人のほうがKANONやAIR知ってる人より
かなり多いと思うんだが
321('A`):2006/04/16(日) 23:10:03 0
>>319
食わず嫌いはいかんよ?

まったく興味がないが、NANAも一応見とくぐらいじゃないと
322('A`):2006/04/16(日) 23:52:55 0
>>320
おいおい、それはいくらなんでも・・・
KANONやAIRが日経に取り上げられたりするか?そんなことはないだろう。
それは喪男界だけの話だろう。
323('A`):2006/04/16(日) 23:54:02 0
>>318
俺はしろはたのネタなんて半分もわからんよ。
本田ファンの共通言語になり得ることなんて、もてないことくらいしかないんじゃないか
324('A`):2006/04/17(月) 01:06:59 0
親にひどい育てられ方された上に早くに死なれ
学校を退学しまくりつつも一流大学に合格し
大学デビューを果たそうとバンド活動などしてみるも
うっかりコスプレ登校してしまってキモがられ頓挫
卒業後もまっとうな社会人としての才能が足りな過ぎて生活は困窮し
失意と共に実家へ帰るもタイムリーに大震災が直撃
数少ない友人も音信不通となり家も潰れ親の遺産も尽き果てた
さて俺はいつ死ぬのかな明日かな明後日かな
しかしそんな絶望から二次元キャラに救われる

と、ここまでシンクロできなきゃダメだとは思わんが、ていうか無理だが
せめて何十万とつっこんじゃうアニメくらいは一緒にフォローしようぜ
なんならyoutubeにだって全部上がってるんだし
325('A`):2006/04/17(月) 01:50:40 0
人の好みもあるからまあ強制は無粋というものだが、
俺の友人にも「絵柄がロリっぽくて嫌だ」とか「見てないけどどうせ○○だろ?(゚听)イラネ」みたいなの居るんだが、
それって見た目で中身まで決め付けてるって意味で
恋愛資本主義における顔面偏差値主義と根本的に何ら変わらないんだよね。
326('A`):2006/04/17(月) 01:58:31 0
そんなに大層なことじゃなくて、知らなくても楽しめるけど、知ってたらもっと
楽しめる、それだけだよ。
327('A`):2006/04/17(月) 02:51:05 0
三次元の人間に絵柄はねぇべ。
328('A`):2006/04/17(月) 08:03:44 0
>>317
オタは馬鹿で社会学も出来ないって言い続けてる
既に脳硬化した東信者に言われたくない
329('A`):2006/04/17(月) 08:05:17 0
>>320
馬鹿?
少女漫画の中ではNANAは有名
エロゲーではNANAが有名
全体の知名度ではなくフィールド内での話

元々>>284で「結局は個人差でしかない」とか言ってる馬鹿に向けた言葉
330('A`):2006/04/17(月) 08:15:08 0
>>324
きしょいわボケ
331('A`):2006/04/17(月) 08:40:22 0
>>329
馬鹿はそっちじゃね?
>>284の個人差とは全然関係ないような。
332('A`):2006/04/17(月) 09:39:40 0
>>324
youtubeって、法的にどうなの?
333('A`):2006/04/17(月) 17:08:11 0
>>332
さすがにアニメを上げてるのはアウトじゃない?
Youtubeが悪いとされるか映像を上げたやつだけが悪いとされるかは知らないけど。
334('A`):2006/04/17(月) 18:56:00 0
アウトはアウトにしても、ああいうのって最強の宣伝媒体だよな
俺も最初は流し見程度にするつもりだったアニメとか、
結局DVDやら原作コミックとかもろもろ買っちゃってるもん
335('A`):2006/04/17(月) 21:40:22 0
【社会】 "「ブサイク男には"避妊具つけて"と言うけど…」と女性" イケメンは、コンドームの装着率低い傾向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145275711/
・最近の若者にはコンドームをつけたがらない人が多いと言われています。特にイケメンに
 関しては、アメリカの大学の研究で実証までされているんですよ。
 その研究というのが、ペンシルバニア州立大学のLefkowitz博士が行った「ルックスに
 自信のある青年は性感染症予防への意識が低い」というもの。簡単に言うと、イケメンは
 コンドームをつけないって話です。研究チームは17〜19歳までの大学1年生434人を
 対象に、セックスに関する調査を行いました。「ルックスに自信がある」と答えた男子学生の
 ほとんどが、「普段よくセックスをする」と答え、コンドームの装着率も悪かったそうです。

 これはあくまでアメリカで行われた研究ですが、日本においても通用するのではない
 でしょうか。「つけるのめんどくさい!」とか「やっぱ生のほうがいいじゃん」なんて声も
 よく聞きますし、日本の若い世代のHIV(エイズウィルス)感染者数も年々増加しています。

 でも、どうやら男性の意識だけの問題でもなさそう。ある女性の意見をご紹介します。
 「ブサイクな男だったら、『なんでつけないの!!』って絶対注意する。でも、芸能人みたいな
 イケメンだったら、注意できないかも・・・なんか嫌われそうだし・・・」(22歳・女性)
 女性に「つけて!」って言われたら、たいていの男はつけるんじゃないでしょうか?
 でも、相手がイケメンとなると、女性は注意しにくくなってしまうそうなのです。

 性感染症は症状がわかりづらく、気づかない間に悪化していくものも多い。しかも、男性
 よりも女性のほうが感染しやすいという研究結果も報告されています。2001〜2002年の
 全国統計によると、全年齢層で性感染症の男女比は女性が男性の1.2倍、クラミジアに
 ついては1.9倍。20代に限れば、全性感染症1.5倍、クラミジアは2.4倍にもなるんだとか。

 もちろん問題なのはつけたがらない男性。でも、たとえイケメンであっても、勇気を出して
 女性から「つけて!」って言ってみましょう。あなたを大切に思う男ならそこで気づくはず。
 病気になってからじゃ遅いですからね。(一部略)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1849370/detail
336('A`):2006/04/17(月) 21:41:35 0
>>325
漫画で見た目って超重要じゃね?
「見てないけどどうせ○○だろ?(゚听)イラネ」はともかく、
「絵柄がロリっぽくて嫌だ」は至極真っ当な理由じゃん
337('A`):2006/04/17(月) 21:58:19 0
たまにひどい食わず嫌いもいるからなあ。
手塚をはじめとしたの古典系、荒木や板垣の濃ゆい系、福本絵、他ロリ絵アニメ絵全般
この辺全部まとめて「絵がキモイ」の一言でスルー、
けっきょく週刊少年漫画しか読まない上司がいるんだけどこの人の口癖が
「なんか面白い漫画ない?」でさ。ワンピースとか集めてるだけで漫画読みを気取るのよ。
さらに活字なんかは当然のようにも読まないわ、
まだ二十代だってのに紋切り型のオタク批判もするわで毎日話合わせるのが大変。


って論旨ちがうねごめんね。
338('A`):2006/04/17(月) 22:18:37 0
絵が嫌ってのは一見まっとうに聞こえるけど
そのほとんどが楽しみ方の文脈を理解できてない、しようとしてない、
頭が堅いか悪いかってだけ

美術的にみたら相当ブッとんだ絵である日本のアニメ・コミックで
さらに絵柄のより好みをするってもの凄い先鋭化されたセンスだよ
そしてそんなやつは滅多にいない
339('A`):2006/04/17(月) 22:39:31 0
漫画やアニメの嗜好には絵柄の好みも含まれる、なんて当たり前の話じゃん
良し悪しの話じゃないんだし
340('A`):2006/04/17(月) 22:44:38 0
画の娯楽だもんなぁ
ただ、嫌い方に悪意のあるヤツってのはいるよな
ツレの発言で耳に残ってるもののひとつ
「俺、目のデカイ漫画はみないから」
341('A`):2006/04/17(月) 22:57:14 0
>>340
じゃあ、ドラゴンボールも見れねぇじゃん
342('A`):2006/04/17(月) 23:26:32 0
「きらりん☆レボリューション」最高!!!
343('A`):2006/04/17(月) 23:39:45 0
>>340
逆にゴルゴ13のようにゴツゴツした絵はどうにも読む気になれん。

344('A`):2006/04/17(月) 23:47:45 O
たまに居るよね、「俺、アニメ絵嫌いなんだ」とか言って悦に入る奴
345('A`):2006/04/17(月) 23:52:55 0
「俺は絵には左右されないぜ」とか言って悦に入る奴も居るしな
346('A`):2006/04/17(月) 23:54:12 0
まぁなんだ、とりあえず一回は見ろって事だ。
なんにしてもちっちゃな事にこだわってもイイ事ないよ。
347('A`):2006/04/18(火) 00:07:02 0
>>331
お前が馬鹿
もう一度スレを頭から読み直せ
348('A`):2006/04/18(火) 00:09:12 0
どんな流れで何に馬鹿馬鹿って怒っているのか
さっぱりワカランw
349('A`):2006/04/18(火) 00:11:03 O
確かに俺もDQN漫画はネタとして楽しめる物(特攻の拓など)以外は読んだこと無いな
そういう意味では萌え系嫌いと大して変わらんのかも
ただ世間の見方がDQN>>>>>萌えオタだからなぁ('A`)
350('A`):2006/04/18(火) 00:11:53 0
そんな事よりまじぽか見ようぜ
全てがどうでもよくなるから
351('A`):2006/04/18(火) 07:55:50 0
>>348
まさに読解力の無い馬鹿が一行レスで煽ってるだけと
以後は放置で






150 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 15:38:32 0
成る程、最近ここに流れてきてる社会学板のヤシラって要するに
大昔ガンダムだのヤマトが流行っていた時に
「こんなの科学的におかしい」って詳細な設定の一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたSFファンみたいなものか。
しかし、現実には「さよならジュピター」以降SFと言うジャンル自体が
世間からは「さよなら」されてしまったのは「電波男」にもある通りwwwwww
昔SF、今サブカルって事だなw



156 名前:('A`) 投稿日:2006/04/11(火) 16:53:44 0
アニメだの萌えだのを語りたがる
最近の社会学の風潮には困ったもんだ。
真面目に本分に立ち返って研究しろ。



352('A`):2006/04/18(火) 09:03:48 0
今のNANA絡みの話で社会学厨扱いするのも
どうかと思うが。
353('A`):2006/04/18(火) 13:10:27 0
スパイダーマンがついに喪カラー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

えっ!黒!!「スパイダーマン3」米国版ポスターを独占入手
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006041703.html

さすがサムライミ監督∩( ・ω・)∩

1作目「僕は生涯、一ストーカー」宣言('A`)
2作目「脱オタしてMJとつきあうか?オタクでありつづけて秋葉原の治安を守るか?」('A`)

と、スパイダーマンを完全に喪男映画にしてしまいました( ・ω・)
3作目ではとうとうスパイダーマンが喪カラーに(*´д`*)ハァハァ
iPodといい、時代は喪カラーだ!∩( ・ω・)∩

「えー、公開前でまだよくわかんないかもよ」

いいのです、ポスターで喪カラー宣言だけでもサムライミ監督はネ申..._〆(゚▽゚*)

「楽しそうだね〜」

ええ、もうすぐキモメンマスク男映画「Vフォー・ヴェンデッタ」も公開ですし、
喪男映画はまだまだ終わらんよ(`・ω・´)シャキーン
354('A`):2006/04/18(火) 15:28:29 0
一作目が公開される前の試作デザインでは黒かったよな
目もなんかゴーグルっぽく盛り上がっててテラテラしてた
355('A`):2006/04/18(火) 20:34:03 0
>>351
本田の社会評論は、SF(フィクション)における、科学的前提と同程度のクズだと指摘した、画期的なレスですね!!
はげしくどういです!!!






356('A`):2006/04/18(火) 20:48:01 0
何度も貼り付けられるから気になってたんだけど
>>150の書いてあることを解説できる人いますか?
これは電波を真面目に読んでいる人を馬鹿にしてるの?
それとも、SFのように萌えというジャンルが廃れていくといってるの?
357('A`):2006/04/18(火) 21:09:55 0
>>355
いや、だから、社会学そのものがファンタジーなんだって。
学者によって考えが正反対だなんて馬鹿みたいだろ?
358('A`):2006/04/18(火) 21:19:53 0
結局、電波男もファンタジー

恋愛感なんて個人によって正反対なんて当たり前。
それを狂ったように恋愛資本主義批判を繰り返す
信者は馬鹿見たいって事か。

まさか「学」とつけなきゃネタで許されるとでも思ってるわけないよな?
359('A`):2006/04/18(火) 21:29:02 0
>>355
とうとう見当違いの揚げ足取りしか出来なくなったかw
360('A`):2006/04/18(火) 21:30:49 0
>>358
まだ居たのか社会学者。>>150を100万回読んで出直して来いよ。
>>356みたいに矛先をねじ曲げるような捏造レスつけても誰も食いつかねぇよ。
361('A`):2006/04/18(火) 21:46:29 0
>>360
成る程、最近ここに流れてきてる電波男信者って要するに
「こんなの論理的におかしい」って町に溢れるカップル一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたキモオタみたいなものか。

どこが違うの?
362('A`):2006/04/18(火) 21:47:51 0
>>358
ごめん、お前の文章っていまいち分かりにくい。
363('A`):2006/04/18(火) 21:50:33 0
>>361
いやまぁその通りだが。

キモメンによるイケメン&負け犬女批判が電波男なんで
364356:2006/04/18(火) 21:58:31 0
>>360
じゃあ、>>150の社会学板のヤシラ と ガンダムを科学的におかしいと無粋なツッコミ入れ続けたSFファン
を同一視する根拠は?

俺はフィクションに対して、無粋なツッコミを入れることが、同じなのだと思ってたよ
365('A`):2006/04/18(火) 22:13:44 0
150=360=WATAか?
366('A`):2006/04/18(火) 22:31:40 0
61 (´ω`) ◆zahi..6.JA fate New! 2006/04/18(火) 16:30:57 ID:???
姉の小便一気飲みしちまったwwwwガチでww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145177245/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/04/16(日) 17:47:25.87 ID:FfxNyyd60
まじ凹んだwwwwwwwwww
うはwwwwwwしにてえwwwwwwwwww

5 名前:悪魔ちゃん ◆AKUMAgeT2. [] 投稿日:2006/04/16(日) 17:48:00.48 ID:qunQKPq70
そんなの日常だろ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/04/16(日) 17:54:20.88 ID:FfxNyyd60
もうまじでしにてえwwwwwwwお前らが好きそうだから詳しく説明してやるよwwwww

6時起床、俺は普段、休日はは10時ごろに起きる、居間へ

テーブルの上に透明のコップ、色からして茶だな。 いっき飲みする

なにこの液体wwwwぬるいwwwwしかもくせえししょっぺえwwww

姉が部屋からスポイトのようなものを持って急いで出てくる

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/04/16(日) 17:57:42.34 ID:FfxNyyd60
一応飲んだことはばれてないっぽい

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/04/16(日) 18:04:18.36 ID:FfxNyyd60
姉は21か22か忘れた
顔はまぁ普通じゃない?
検尿は健康診断かなんかか?
姉とはあんま接してないからわからんよ

一気飲みした後、気持ち悪くて台所で口ゆすいでたんだよ。そしたら水の音に気づいてやってきたんだと思う
コップは台所に置いてあったし俺が流したんだと思ってるはずだ
367('A`):2006/04/18(火) 23:56:08 0
一気飲みできるわけねぇよ
368('A`):2006/04/19(水) 02:00:49 0





>>360
じゃあ、>>150の社会学板のヤシラ と ガンダムを科学的におかしいと無粋なツッコミ入れ続けたSFファン
を同一視する根拠は?

俺はフィクションに対して、無粋なツッコミを入れることが、同じなのだと思ってたよ





これに、答えられないなら、150をはって荒らしてた人はもうはるのを止めてね。
369('A`):2006/04/19(水) 06:17:26 0
>>361
単語変換しただけじゃん
370('A`):2006/04/19(水) 06:22:55 0
>>150ではないんだが

>>364
ガンダムなどのフィクションに対して現実の科学的根拠から批判したSFファン
=社会学の本ではない「電波男」を社会学的見地から批判した社会学板住人
=全く関係ないフィールドから知ったかぶって見当違いの批判をする、
  自分は頭がいいと思ってる馬鹿

しかし>>358でが言ってるのは
「狂ったように批判する信者」これだけで共通点は一切無し



いわゆる「どっちもどっち厨」だろうな
371('A`):2006/04/19(水) 06:24:19 0
>>370>>368へのレス
ついでに言うと

>まさか「学」とつけなきゃネタで許されるとでも思ってるわけないよな?

許す許さないの基準を自分で作ってる所も痛杉
372('A`):2006/04/19(水) 07:06:07 0
373('A`):2006/04/19(水) 08:11:55 0
>まさか「学」とつけなきゃネタで許されるとでも思ってるわけないよな?

要するにネタであっても無くても許すつもりはないと言ってるわけだ
流石は恋愛資本主義側の狂信者、あるいは電波男/本田透の狂信的アンチ
374('A`):2006/04/19(水) 08:44:10 0
>>370
成る程、最近ここに流れてきてる電波男信者って要するに
「こんなの論理的におかしい」って町に溢れるカップル一つ一つにいちいち
無粋なツッコミを入れ続け、
「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
ってさんざん馬鹿にしていたキモオタみたいなものか。

しかし、現実には中年以降、身内もいなくなり
世間から「さよなら」されてしまうのは2chのコピペにもある通りwwwwww

これが自分が頭がいいと思ってる馬鹿の末路。
375('A`):2006/04/19(水) 08:45:16 0
最近の流れは一体何なんだ?
ここの住人にしろ外部の人にしても、相手を何かの信者みたいに考えすぎるのは
(東信者・社会学板住人/本田透・電波男信者)
被害妄想強すぎというか仮想敵作りたがりというか、精神衛生上良くないんじゃないか。

一旦流れが途切れても無理矢理蒸し返す奴がいるみたいだな…>>347とか。
まあ、少数の粘着が自演で誘導してると思いたいが…ID出ないからわかりにくいが

376('A`):2006/04/19(水) 09:12:28 0
>>374
喪男は町に溢れるカップルにいちいち無粋なツッコミは入れてない
喪男コミュニティで愚痴をこぼしてるだけ

「どっちもどっち厨」乙
377('A`):2006/04/19(水) 09:13:53 0
>>374
コピペ改変だけで反論してるもんだから、もう矛盾有りすぎだよ

>成る程、最近ここに流れてきてる電波男信者って要するに
>「こんなの論理的におかしい」って町に溢れるカップル一つ一つにいちいち
>無粋なツッコミを入れ続け、
>「見ていて恥ずかしい!こんなのにハマッてる奴の知的水準を疑う!」
>ってさんざん馬鹿にしていたキモオタみたいなものか。

こんな奴どこにいんの?
378('A`):2006/04/19(水) 09:14:49 0
>>353
本当に文章が本田っぽいな
本人?
379('A`):2006/04/19(水) 10:07:43 0
社会学云々は避難所にスレ立ててそっちで議論すれば?
380('A`):2006/04/19(水) 10:31:19 O
>>378
昔本田さんの文章を真似てた人がいたからその人じゃない?
本人だったらそれはそれで面白いがW
381('A`):2006/04/19(水) 14:17:45 0
日記のコピペかと思ったら違うのか(・∀・)
うまいねー
喪男カラーのスパイダーマンはマジのようだし
382('A`):2006/04/19(水) 18:46:01 0
>>370
>ガンダムなどのフィクションに対して現実の科学的根拠から批判したSFファン
>=社会学の本ではない「電波男」を社会学的見地から批判した社会学板住人
>=全く関係ないフィールドから知ったかぶって見当違いの批判をする、
> 自分は頭がいいと思ってる馬鹿

何で全く関係ないフィールドなの?
社会学とか経済学のフィールドに入ってきたのは本田のほうじゃん
ガンダムが科学的に正しいなんて製作者はだれも言ってないよね?
本田は自分の考えが正しいと主張してるようにみえるよ
それにツッコミ入れたら馬鹿よばわりですか…

>=全く関係ないフィールドから知ったかぶって見当違いの批判をする、
どのへんが見当違いなの?具体的に言ってみてよ
DQNみたいに大事なのは理性より、ソウルだ!とかいわないでね…

383('A`):2006/04/19(水) 18:53:16 0
ああああああああああああああ
ダビングおわんねえええええええええええ
384('A`):2006/04/19(水) 19:27:02 0
宮台◆ 他方『電車男』ブームでの免疫化の御蔭で森永卓郎や本田透など「オタクとして発言する人」が増えました。
「ニート叩き」と「オタクの自己主張」が共存する昨今です。
「ニート叩き」は既に若い世代が関心を寄せず、「年長世代のオナニー」になった。
他方「オタクの自己主張」の方は「若い世代内の男女対立」を生じて興味深い。
「自分らが結婚できないのは男がオタク化したから」と言う女性陣。
「自分らがオタク化したのは女が資本主義化したから」と言う男性陣。
少子化問題を睨むと本質的対立です。
…[本田透の]『電波男』は認識の半分が間違いでも「むっちゃ分かるぜ」と泣ける。
「生身から退却したのは生身がツマラナイから」というのは、過剰流動性ゆえの実りなさを指摘する意味で妥当。
でも「諸悪の根源は女たちの資本主義化」は間違いです。

…ジェンフリ・フォビアの担い手は本田透みたいに不自由な連中です(本田自身はフォビアじゃないが)。
彼の本に共感して涙が出るほどで、フォビアを噴き上げる連中は悪い奴じゃない。
本田の本は、半分が矛盾だらけで感情的ミメーシス(感染)ゆえに辛うじて読める位だが、残り半分は正しい。

[フォビア連中の暗黙の言い分は「俺はモテないのに学校でセックスばかり教えやがって」だという宮崎氏の指摘を経て]
宮台◆ そう。そこで「お前は間違っている」と否定するだけでなく、「分かるよ」と寄り添いつつ説得する。
ジェンフリ・フォビアに限らずリベラル・フォビアの解除は、国益増進上の重大な政治的焦点です。
繰返しだけど、排他的人間をも包摂する包摂原理が重要です。
385('A`):2006/04/19(水) 19:36:07 0
やっぱり一般書籍板から来てるのかw
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137288959/
386('A`):2006/04/19(水) 19:36:38 0
>>384
荒らしを相手にするのもなんだが
>俺はモテないのに学校でセックスばかり教えやがって
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
387386:2006/04/19(水) 19:38:50 0
だから宮崎や宮台に限らず国益なんて言葉を振り回す奴は信用できない
388('A`):2006/04/19(水) 19:55:18 0
>>382

>>376は自分達は喪板でネタでやってるんだからOK
>>377は叩いてる奴なんているのかよと知らんぷり。

ちなみに本を出版して批判した本田透のことなんて知りません。
389('A`):2006/04/19(水) 20:36:00 0
>>387
いや、宮台はそういう反応を狙ってわざと言ってる。
国益糞食らえってタイプのバリバリのリベラルだからね。
390('A`):2006/04/19(水) 20:38:53 0
>>388
信者の人にとって大事なのは理性より、ソウルなんだと思う。
そういう感情的な人が増えて、昔のような適度なネガスレの雰囲気がなくなったんだよ







このスレは、いろいろな考えを持つ喪男が来るだけだからさー
信者の人はこっちにいけば?仲間がたくさんいるよ。
http://jbbs.livedoor.jp/music/12123/

恋愛資本主義が前提事実になっている所ですよ
391('A`):2006/04/19(水) 20:39:11 O
男の言い分は否定するが女の言い分は否定しない
相変わらず宮台は女に媚びてんな
392390:2006/04/19(水) 20:40:05 0
>>382へのレスだった
393('A`):2006/04/19(水) 20:46:32 0
>>373
おまえは本田の言ってる事は、結局ネタだと思ってるのか?
394('A`):2006/04/19(水) 21:01:08 0
>>150>>370はどう考えても荒らしのマッチポンプだろ。
>全く関係ないフィールドから知ったかぶって見当違いの批判をする

これじゃあ完全な内部批判以外は認めないといってるようなもので。
395('A`):2006/04/19(水) 21:24:41 0
>>384
>…[本田透の]『電波男』は認識の半分が間違いでも「むっちゃ分かるぜ」と泣ける。
>「生身から退却したのは生身がツマラナイから」というのは、過剰流動性ゆえの実りなさを指摘する意味で妥当。
>でも「諸悪の根源は女たちの資本主義化」は間違いです。

はげしく同意だね
恋愛資本主義とかアホみたいに連呼する人がいなくなれば
スレの状態はだいぶマシになるだろうな
396('A`):2006/04/19(水) 21:55:41 0
>恋愛資本主義とかアホみたいに連呼する人
って誰?
397('A`):2006/04/19(水) 21:56:33 0
俺かも
398('A`):2006/04/19(水) 22:01:31 0
恋愛資本主義的に捉える人も居て良いし、そうでない人も居て良いんじゃないの?
問題なのはどっちかがお前は間違ってるってケンカを吹っかける事であって。
二次元万歳で一つにまとまれないの?
399('A`):2006/04/19(水) 22:08:49 0
二次元万歳でもNANAやローゼンでも揉めるしねぇ
400('A`):2006/04/19(水) 22:22:16 0
>>396

>>276
>>289
>>290
>>325
>>373
あたりかな?恋愛資本主義で検索しただけ、だけど・・・・

恋愛資本主義という言葉は褒め言葉ではなくて、批判する言葉だし
そう主張する根拠は?って聞いても答えられないみたいだし
根拠なく社会を批判する所とか、本質的にDQNっぽいし
恋愛資本主義批判の人たちは、喪板とは相容れないと思う。

やっぱ、そういう人たちは、ここにいけばいいと思う。
http://jbbs.livedoor.jp/music/12123/
401('A`):2006/04/19(水) 22:30:24 0
>>400はしろはたなり電波男なりをどう見てるの?
本田透自身が恋愛資本主義批判しているわけだけども。
なんでそんなに恋愛資本主義批判する人を排除したいの?
402('A`):2006/04/19(水) 22:32:00 0
>>401
>>396他のレスはどう思うんだ?
403('A`):2006/04/19(水) 22:36:00 0
俺から見れば恋愛資本主義批判をする者自体が問題なのではなく、そういう者は排除すべきだというあなたの姿勢が問題を起こしているように見えるが。
このスレで恋愛資本主義批判をする人が居て具体的に何の問題があるの?
恋愛資本主義批判をする人が居てもいいじゃない。
そう思わないなら別の感想を書けばいいし。
それだけのことじゃないの?
404('A`):2006/04/19(水) 23:13:41 0
>>399
NANAもローゼンも見ていないけど、長い間ここにいる。しかし、ローゼンはわかるけど、
なぜ、NANAを見る喪がいるの?別に自由だと思うけど、あれを見て嬉しい、楽しい、幸せな気分
になる喪は少ないと思うんだがなぁ。
405('A`):2006/04/19(水) 23:21:51 0
>>404
話のネタで怖いもの見たさに見てみたってのもあるんじゃないのか?
俺は見てないけど・・・
406('A`):2006/04/20(木) 00:09:24 0
恋愛資本主義を批判するとしてだよ?
それに反発する人は自分が恋愛資本主義だと思ってるの?
407('A`):2006/04/20(木) 00:14:18 0
なんつーか今はそんな事よりこれの方が重要な話だという気がするが

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
408('A`):2006/04/20(木) 06:25:24 0
女子高生っての見たけど、アレはどういう層をターゲットにしてるんだろうか
NANAほどはっちゃけてもいないし、かといってオタ層(というか俺)には訴えるものがないしなあ
それとも萌えリアリズムのつもりなんだろうか
409('A`):2006/04/20(木) 06:30:36 0
>>407
これはまた露骨な名前だな……>漫画・アニメ・ゲーム表現規制法
そこまでして社会からキモオタを排除したいのか
410('A`):2006/04/20(木) 08:26:23 0
キモオタがちょっとでも楽しそうにしてるのが世間のやつらは許せないんだよ。
あいつらは男は他人(主に女)に奉仕するもので、
個人の快楽にのみ耽溺するオタクは「悪」という認識。
411('A`):2006/04/20(木) 11:48:32 0
>>408
や あれもファンタジーでしょう。
俺はNANAはこれっぽっちも見たいと思わないが、女子高生は面白いと思うよ。
人にお勧めできる類の作品ではないけど、TVでなーんとなく見るには全然オッケー。
412('A`):2006/04/20(木) 12:09:16 0
>>384
ま、言ってることの何割かは同意なんだが、
「電波男の認識の半分は間違い」と言ってる
この社会学者の権威(なの?)が10年前は
ブルセラマンセー、援助交際マンセーしてたわけだよな?
社会学って一体なんなんだろう?
413('A`):2006/04/20(木) 12:54:10 O
オタクは叩くが女とDQNには媚びまくる
それが宮台くおり亭
414('A`):2006/04/20(木) 13:32:23 0
_ttp://www.app-jp.org/voice/2002/02.04.17.htmlより
「このような(引用者注:「ヴァーチャルな児童ポルノ」のこと)漫画やアニメが無害なら、ユダヤ人のジェノサイドを推奨す
るあらゆるプロパガンダも無害だし、黒人を人間以下の動物と描き出すあらゆるプロパガンダも無害だということになるで
しょう。実際のユダヤ人や実際の黒人を使っていないからといって、これらのプロパガンダが無害なものに転化するでしょ
うか? 最も下劣な差別主義者以外はそんなことは言わないでしょう。しかし、対象がいざポルノグラフィになると、突然、
多くの人々が、最も下劣な差別主義者と同じ論理を振りかざし、「自分たちは本当は児童ポルノに反対なのだ」などと言い
ながら、漫画アニメの児童ポルノを擁護するのです」と。
415('A`):2006/04/20(木) 14:34:41 0
…これは何のジョークだろうか。
416('A`):2006/04/20(木) 15:33:49 0
女子高生いいじゃん。
香田あかりとせっくすしたい。
417('A`):2006/04/20(木) 16:43:14 0
バブル期には国の金使ってフィールドワークと称して援助交際やりまくってたテレクラ学者に
「『電波男』の認識の半分は間違いで、感情的ミメーシス(感染)ゆえに
 辛うじて読める位だが、残り半分は正しいよ。君たちの言ってる事は解るよ」
って高見から見下ろすように言ってる奴の話に、耳を傾ける喪男いるのかなぁ('A`)

これは宮台に限らず、一般書籍板で陰口叩いてる奴や粘着荒らしにも言える事だけど
418('A`):2006/04/20(木) 17:01:43 0
>>414
この人は頭が狂っているのではないだろうか?とマジで思ってしまった。さすがに狂ってないか。でも馬鹿すぎ。
419('A`):2006/04/20(木) 17:31:54 0
420('A`):2006/04/20(木) 19:57:27 0
>>417
ポケットマネーじゃなくて国の金でやってたのかよ!
やれやれ('A`)
421('A`):2006/04/20(木) 20:00:11 0
>>416
メ〜テレ組だからやっと明日からだよ>女子高生
頼むから朝生で休止になった分は連続放送とかで埋め合わせてくれよ
422('A`):2006/04/20(木) 20:51:44 0
俺はイナカモンだから女子高生CSで見てるけど地上波の方が遅い地域あるのか。
アニメ気に入ってマンガ買ったらはまった。
見かけに不自由ないけど処女な女子高生がバカやる学園モノとは思わなかった。
林家志弦に近いもんがあるな。
423('A`):2006/04/20(木) 23:39:39 0
新宿のとらでもうファントム売ってたから買ってきた。
ブ厚い!本田さんの小説はとうとう3段組に。
とりあえず2〜3日位じゃ読了できそうにないわ。
そしてしっとたんはネ申決定。
424('A`):2006/04/21(金) 00:56:17 0
きゃんでぃそふと終わったな…。
425('A`):2006/04/21(金) 01:26:45 0
つよきすアニメも地雷臭がぷんぷんしてきたしなー
426('A`):2006/04/21(金) 01:35:07 0
>>424
>きゃんでぃそふと終わったな…。

つよきすのメーカーに何かあったん?
427('A`):2006/04/21(金) 01:46:46 0
>>426
中心人物のタカヒロ氏が独立。原画の白猫氏も同調。
CGチーフ(?)のコガ氏は明言していないが、タカヒロ氏同様きゃんでぃ辞めるもより。

アニメ版はキャスト総入れ替えらしい。
428('A`):2006/04/21(金) 03:30:29 0
宮台は援助やってもエロゲ買いあさっても同じように賛成なんだろ
不自由な連中が必死に生きてるな〜って('A`)
そのぐらい萌えオタを相対化してくれた方が共感できるよ俺は
現状の自分に満足してる萌えオタなんてどのくらいいるよ
429('A`):2006/04/21(金) 05:19:51 0
>>427
サンクス。
そこまでごっそり抜けちゃうのか……

じゃあ、またインターハート系の痴漢物がメインに戻るんだろうかw
430('A`):2006/04/21(金) 08:50:52 O
>>428
そんなこと言ったら恋愛資本主義側も現状に満足してる奴なんて居ないわけで
喪側だけ相対化されても('A`)
431('A`):2006/04/21(金) 08:57:55 0
>>430
そこまで言い切れるのはオカシイ。
432('A`):2006/04/21(金) 09:00:24 0
他の議論はともかく
取りあえず宮台先生は>>407みたいな連中と戦ってくれるのだろうか
433('A`):2006/04/21(金) 09:09:24 0
まぁこれを潰したなら分かりやすくヒーロー、株が上がるどころじゃないわな
それが逆にアヤシイが…
434('A`):2006/04/21(金) 09:15:51 O
>>431
確かにいないは言い過ぎだったけど恋愛資本主義側にも不満を持ってる奴なんてごまんと居るよ
そのほとんどか無自覚だと思うが
435('A`):2006/04/21(金) 09:24:47 0
>>434
無自覚に不満を持っている事と
>不自由な連中が必死に生きてるな〜って('A`)
意味合いが全く違うような
436('A`):2006/04/21(金) 10:00:14 O
現状に満足してるかどうかの話じゃなかったっけ?
437('A`):2006/04/21(金) 16:26:54 0
ファントム楽しみだな
438('A`):2006/04/21(金) 16:41:27 0

今後の行動次第って事か。

宮台が>>407みたいな連中と戦ってくれる
 →オタや喪男のヒーロー

宮台が>>407みたいな連中と戦ってくれない
 →>>412-413


439('A`):2006/04/21(金) 19:53:03 0
現状の本田さんらが日の当たる場所に出ていって
スノッブな連中とやり合ったところで
例の朝生勇者森永以上にひどいプギャられ方して終了だよな
まあやり方はいろいろあるだろうし、今後のパワーうpもまだ見込めるだろうけど
440('A`):2006/04/21(金) 19:57:51 0
秋葉にはもうファントムあった

まだ全部読んでないけど、ハスミンが異彩を放っている
441('A`):2006/04/21(金) 21:12:39 0
>ハスミン
俺も読んだ
もう、とある文房具を今まで通りに見られないよ……w
442('A`):2006/04/21(金) 22:00:23 0
>>441
うまい宣伝だなw
むしょうに読みたくてたまらなくなる書き方してくれちゃって
443('A`):2006/04/21(金) 22:02:37 0
▼06/04/20 おわっすっげっ Σ(゚д゚lll)ガーン
▼今日発売の「週刊少年チャンピオン」…バキの隣がしっとさんのペンギン娘!!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! 何これ現実っ?Σr(‘Д‘n) でも高橋さんって誰っΣr(‘Д‘n)

▼ソフトバンククリエイティヴのメルマガ「週刊ビジスタニュース」2006.04.12配信分に寄稿させていただいています。(´w`)

▼クィックジャパンの連載は今号で終了となります。事情はまあお察しの通りであります。(´w`) オリは文章は売っても魂は売らねえよ!('A`) タッキーごめんなさい(´w`)

444('A`):2006/04/21(金) 22:03:55 0
http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=2884
[Index] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.切込隊長@山本一郎「ニュースまとめ斬り!」

2.本田透「萌えは偏在する」[特別寄稿]

3.yomoyomo「スティーブ・ジョブズ今昔物語」[特別寄稿]

4.「ソフトバンク新書」第二弾刊行目前!

今号では、ライトノベルでは『アストロ!乙女塾!』シリーズなどで多くのファン
を持つ一方で、評論では『電波男』や『萌える男』といった書籍でご活躍される
本田透さんに特別寄稿をいただきました。最新刊『本当は萌えるグリム童話』に
て、グリム童話について新たな解釈を打ち出した本田さんが、「萌え」という概
念の普遍性について考察した一文です。このテーマに関心をお持ちの方は、書籍
も併せて読んでいただけると良いかと思われます。
445('A`):2006/04/21(金) 22:04:27 0
 ■━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
■□ 2.本田透「萌えは偏在する」[特別寄稿]
■□              
 ■━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━  


僕は先日『本当は萌えるグリム童話』(ワニブックス)という古典グリム童話の
再解釈本を書かせていただいたのですが、萌えという感情は実は人類全てが持っ
ている普遍的無意識の元型の一つなのではないかと思うのです。例えば世界各地
の神話伝承に「大洪水」というモチーフが地域を越えて登場するのと同じに、萌
えもまた文明発祥の昔からあらゆる地域に存在していたのではないかと。

例えば、『古事記』の英雄ヤマトタケルは女装して熊襲兄弟を油断させ、隙をつ
いて暗殺しますね。で、熊襲は自分を刺したヤマトタケルに立派な名前を授けま
す。これは女装少年のヤマトタケルに萌えたからではないでしょうか。

しかし、ここで問題にしたいのは、萌えとは実は古代の「アニミズム信仰」その
ものなのではないか? ということです。萌えの属性のひとつに「擬人化」とい
うものがあります。例えば、先日までTBSで深夜に放映されていたアニメ『び
んちょうタン』は、備長炭その他の無生物を萌えキャラ化して慈しむという内容
でした。

人類はかつて万物に「萌え」を感じて畏敬の念を覚えると同時に癒しを感じてい
たのではないでしょうか。現代日本はで社会の脳化が進み、人々はアニミスム的
な感性を喪失してメディアが作り上げた記号の体系の中で生きています。僕が
「最後の宗教」と名づけたところの近代的恋愛もまた、メディアが発信する情報
の模倣になってしまいました。人間はもはや、自然どころか生の人間に触れるこ
とすらできなくなったのです。オリジナル/コピーの区別なくありとあらゆる事
象から萌える感情を発見しようとする「萌え」は、全てがシミュレーションと化
した現在の世界に対する反作用としてのアニミズム復興運動なのかもしれないの
です。現代日本のこの状況は、かつてデカルトやニュートンたちが機械的世界観
を構築し世界から神を追放しようとしていた近世ヨーロッパの裏面で、古代のグ
ノーシス主義復興を掲げた薔薇十字運動が生まれてきたことを思い起こさせるわ
けです。

つまり萌えとは「記号だろうが何だろうが、萌える感情は俺の脳にとってはリア
ルだ」という新しい世界観によって閉塞した現状から突き抜けていこうとする運
動なのです。「記号に萌える」ことが非現実という批判は的外れなのです。なぜ
なら、すでに全ての欲望がもはや記号の消費と化しているわけですから。インタ
ーネットの登場によって全ての現実は記号化され、オリジナルの不在や欲望の模
倣化を嘆く行為に意味は無くなったのです。そして最後に残ったのは「俺の脳に
とって現実なら、それはリアルだ」という新しいコギト・ エルゴ・スムだった
のです。我萌えるゆえに我あり、なのです。


●執筆者紹介
本田透(ほんだ・とおる)
ライター/小説家。
著書に『アストロ!乙女塾!』(集英社スーパーダッシュ文庫)、『電波男』(三
才ブックス)、『萌える男』(ちくま新書)など多数。
最新刊は、『アストロ!乙女塾!―僕は生徒会長に恋をする』(集英社スーパーダ
ッシュ文庫)、『本当は萌えるグリム童話』(ワニブックス)。
公式サイト:しろはた
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/
446('A`):2006/04/21(金) 23:56:58 0
電波www
447('A`):2006/04/21(金) 23:58:18 0
>現代日本はで社会の脳化が進み、人々はアニミスム的 な感性を喪失して

近代合理主義のいきずまりを煽って

>全てがシミュレーションと化 した現在の世界に対する反作用としての

文化相対主義的な世界観を提示して

>そして最後に残ったのは「俺の脳に とって現実なら、それはリアルだ」という新しいコギト・ エルゴ・スムだった

唯我論的な言説でしめくくる

ポモ厨の典型的な論理展開で、何もいってないのと同じじゃないかorz
ゆきづまってしまったのかな‥‥

448('A`):2006/04/22(土) 00:06:30 0

岐阜で行方不明だった中2女子遺体で発見
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145602406/


588 番組の途中ですが名無しです New! 2006/04/22(土) 00:03:31.75 ID:lwg6szTT0
中学生ぐらいの女の子って「不良」に大人っぽさを感じるらしく
押しが強い相手だと優等生な子でもけっこうホイホイ付いていくことがあるが・・・

それがレイプ&絞殺とは・・・・・T T

449('A`):2006/04/22(土) 00:20:54 0
イルカとクジラの一部、霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかネズミとかキツネとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
450('A`):2006/04/22(土) 00:25:00 0
>>447
このへんかな。

>>150
>>156
>>412
451('A`):2006/04/22(土) 00:49:16 0
>>447
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|   
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |  < 馬鹿ジャネーノ?
    |  \    ̄ ̄`ソ    \________
    |    `ー--‐i'´
452('A`):2006/04/22(土) 05:47:59 0
>>451
富野のハゲはどちらかというと本田氏の敵側のはずだぞ。
453('A`):2006/04/22(土) 08:32:45 0
>>447
特別寄稿ってあるから、頼まれたんでとりあえずそれっぽこと書き流しただけなんじゃない?
454('A`):2006/04/22(土) 09:07:19 O
>>447
何も言ってないと感じるのはお前が萌えを理解してないからだよ
455('A`):2006/04/22(土) 11:46:47 0
クイックジャパン連載終了の原因ってやっぱ嫌オタク流な訳?
456('A`):2006/04/22(土) 11:50:26 O
>455
それ以外に何がある?
457('A`):2006/04/22(土) 11:52:07 0
そもそも、QJみたいな腐れ出版社のオサレサブカル誌に連載していたこと自体が驚きだ罠。
458('A`):2006/04/22(土) 11:53:29 0
>>456
他所のスレであるアニメを貶したことが原因って書いてあったから、えー!?って思ってさ。
459('A`):2006/04/22(土) 12:38:47 O
アニメ雑誌じゃないんだからそれは無いんじゃないか
460('A`):2006/04/22(土) 14:35:52 0
「電波男」がネタ本だとして、新書の「萌える男」はどうなん?このスレ的には
461('A`):2006/04/22(土) 14:39:15 0
_ttp://homepage1.nifty.com/eggs/jitai/incest/2taboo.htmlより
「近親相姦タブーはなぜ存在するのかというと、いろいろな説がある中で、
「社会化」説が一番説得力があるのではないかと思われます。これはどうい
うことなのかといいますと、家族の外部の人と結婚することで、親戚が増える
ことになりますので、このような社会化によって、たとえば農作業などの人手
が必要な時に、親戚同士で助け合うことが出来ますし、食べ物やお金に困っ
ているようなときには、お互いに融通し合うことも出来るのです。このように血
の繋がりを家族の外部の人たちに解放することによって、みんなから社会の
一員として受け入れられることになるのです。しかし、これを拒否して閉鎖的
な近親姦をしていますと、それは社会化への拒絶となりますので、このような
反社会的な行為は忌み嫌われることになるのです。しかし、これとはまったく
逆に、強大な権力や莫大な財産を持っている人のような場合には、親戚が増
えれば権力や財産が分散してしまいますので、古代エジプトのファラオのよう
に、近親婚を繰り返すことで、自分たちの独占的な利権を守ろうとするのです。
そして、近親婚を、王に許された神聖な婚姻であるとして、それを正当化したり
するのです」
「近親婚を禁止しようとする圧力の源となっているのが、先に書きましたように
社会化という事なのですが、このことは個人レベルについても言えることでし
て、個人の社会化、つまり個人が精神的に成長していって、社会的な自立を
達成するということでもあるのです。もしも、近親者の間で性行為が行なわれ
たりしますと、親離れや、子離れが非常に困難になってしまい、それが子ども
の精神的な成長を妨げることにもなるのです。ですので、ほとんどの社会では、
近親者の間に、何らかの境界を設定して、性の秩序を維持しようとしているの
です。昔は性の秩序がルーズだった社会であっても、いわゆる「近代化」の波
が押し寄せると共に、性の境界が明確にされる傾向があります。そして、このよ
うな性の境界の明確化は、同時に近代的な自我の確立を目指すものでもある
のです」と。
_ttp://homepage1.nifty.com/eggs/jitai/incest/3jittai.htmlより
「実際に起きている近親姦の実態とは、どのようなものなのかと言いますと、
どうやら近親姦にはおおざっぱに言って、「虐待」的な要素と、「お気に入り」
的な要素の、両極端の二つの要素があるように思います。虐待的な要素と
いうのは、言葉の暴力や、肉体的な暴力などを伴いながら、強制的に行な
われる性行為のことです。もう一方の、お気に入り的な要素というのは、い
わゆる「お父さん子」とか言われるような、親子の親密で良好な関係を利用
しながら行なわれる性行為のことを言います。この二つの要素は、それぞれ
が単独で現われるケースもありますが、二つの要素が複雑に入り混じってい
るようなケースもたくさんあるのです」
「このような近親姦を犯してしまう親というのは、どんな親なのでしょうか。一般
的なイメージとしては精神異常者を思い浮かべるかもしれませんが、実際に
はそうではないのです。たしかに、分裂病による精神的な混乱から近親姦に
及んだり、知的障害者が近親姦におよぶようなケースもあります。しかし、これ
らは全体の一部でしかないのです。大部分は、一見普通の人たちなのです。
所得や学歴、社会的な地位などには関係なく、近親姦は発生しているのです。
しかし、あえて言えば、加害者には境界例的な要素が多分にあるのではない
かと思います。たとえば、加害者に見られる性的な境界のあいまいさや、感情
の不安定さ、アルコールなどへの依存傾向などは、境界例に通じるものがあり
ます。それに、近親姦の被害者の症状は、境界例の診断基準にあてはまるこ
とも多いですし、世代間連鎖によって、被害者がやがて加害者になってしまうこ
とも多いのです」と。
462('A`):2006/04/22(土) 16:02:32 0
>>460
俺は世の中にあるものすべてネタだと思ってるんでそれもネタ





と、なんだか世界系
463('A`):2006/04/22(土) 16:16:34 0
ファントム読みおわんねー
464('A`):2006/04/22(土) 17:20:10 0
ファントムの本田さんの小説だけはとりあえず読んだ
アスオトやキラキラよりも面白い
短編のほうが向いてる?
465('A`):2006/04/22(土) 18:49:19 0
本田さんパソゲーしながら運動する方法探してるけど、
バランスボール購入を推薦したい。
466('A`):2006/04/22(土) 20:50:30 0
ファントムあんまり売れてないのかな?
467('A`):2006/04/22(土) 21:00:34 0
近くの本屋数件回ったけどやっぱ無い。
この本に限らず田舎じゃ手に入んないのよ。
いわゆる地方都市まで出かければなんとか手に入ると言う感じ。
まだまだ中野を中心とした極一部のエリート(?)の世界って感じだなぁ。
468('A`):2006/04/22(土) 21:52:55 0
「本当は萌えるグリム童話」を置いてた本屋でも
「ファントム」は置いてなかったねぇ
とらのあな、まんだらけ、メロンブックス、紀伊国屋、ジュンク堂
どこへ行ったら買える?
469('A`):2006/04/22(土) 22:10:43 0
今日アニメイトととらのあなに行ったけど置いてなかった。
んで有隣堂に行ったら2冊だけ置いてあったよ。
ジュンク堂とか紀伊国屋みたいな大きな本屋ならあると思う
470('A`):2006/04/22(土) 22:29:26 0
オタク系店舗には無いのか。
ジュンク堂を回ってみるか。
ありがとうよ。>>469
471('A`):2006/04/22(土) 23:32:46 0
秋葉のとらだと、今日の昼の時点で結構積んであったよ
表紙が目立たない配色+一回り小さいから見落とすところだった
472('A`):2006/04/22(土) 23:39:49 0
まだこのスレあったんだ
全く気づかなかった
473('A`):2006/04/22(土) 23:42:05 0
KKベストセラーズの本って何だろ。
http://www.kk-bestsellers.com/magazine_yotei/magazine_yotei.htm
を見る限り5/25発売は3冊あるようだが。
それにしても何でタイトルを発表しないんだろうか。
474('A`):2006/04/23(日) 11:10:26 0
にょにょにょ=本田さんと見せかけて本当は倉田さんなんでしか?

108人の妹っていう発想はいちご妹々(いちごまいまい)だし文体が我萌伝だし
475('A`):2006/04/23(日) 11:52:35 0
地方のアニメイトだけどファントム積んであったぞ。
でも何故かボーイズラブの棚にあった。
476('A`):2006/04/23(日) 12:43:05 0
【岐阜】中2女子殺害の高1男子,別の女性との間に2歳の子供がいた 2

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145757895/
【鬼姉】   岐阜県中津川第二中学校、二日連続、18人参加の集団レイプ事件   【最凶中学校】

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145756158/
元AV女優疑惑のドコモ子会社社長がフリーターを批判★49
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145720275/
477('A`):2006/04/23(日) 12:58:31 0
ブックオフで発見したから電波男読んだ
びっくりするくらい幼稚な経済観
社会評論というより、馬鹿なおっさんのオナニーポエム

こういう人は、高卒の人とかを適当にだまして金儲けするんだろうな
どっかのフェミニストみたいに
478('A`):2006/04/23(日) 13:01:30 0
>>474
俺は本田さんの自作自演だと思ってたんだが……
479('A`):2006/04/23(日) 13:45:44 0
確かに明記されてないから、他の人の可能性もあるのか…
自分も本田氏だと思ってたけど…

あるいは「シブサワコウ」とか「矢立肇」みたいに特定人物ではなく
会社や組織ぐるみで作った、完全な虚構クリエイターの可能性もあるのかな?

480('A`):2006/04/23(日) 14:07:28 0
Amazonで129位
値段を考えるとけっこう初速は出てる……のかな?
481('A`):2006/04/23(日) 14:31:23 0
対談のページでは自作自演を匂わせている(対談部分が完璧に自作自演であることはあきらかなのだが)
「他人とは思えません」とかわざとらしく言ったりして
普通に考えてやっぱり本田氏だと思うのが自然なんだけど
どうも作風が「はっちゃけたときの」倉田氏なんだよなあ。
「いちごまいまい」は電撃大王でトレイントレイン連載してたときの読者ページのお遊び
「我萌伝」は電撃萌王 夢枕獏とバキのパロ
482('A`):2006/04/23(日) 15:44:54 0
>>477
幼稚やら馬鹿やらオナニーやら、ありきたりな事しか言えんのか。
ちょっとは具体的に書けよ。

そんな感想こそまさに幼稚だな。
483('A`):2006/04/23(日) 15:46:09 0
【岐阜・少女殺害】15歳少年には、2歳になる子供がいた★4

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145771891/


152 名無しさん@6周年 sage New! 2006/04/23(日) 15:32:15 ID:5b0I1DMC0
世の中の女は
人殺しの気質を持つやつに惚れるということですね
484('A`):2006/04/23(日) 16:04:04 0
>>482
>>477
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1114122711/47
のコピペでしょ。
なんでこのスレに貼るのか知らんけど。
最近ageてコピペするパターン多いよね。
485('A`):2006/04/23(日) 16:13:22 0
>>484
だからageて書いてる人は基本的に荒らし
486('A`):2006/04/23(日) 16:20:09 0
コピペっていけないことなの?
スレの趣旨にも沿ってるし、問題ないんじゃないか
(コピペであると明記し元スレのURLくらいは貼ってほしいものだが)
487('A`):2006/04/23(日) 16:25:46 0
ハスミンの小説、1ページごと悶えながら読み進めた。
鬱でグロでなんかもう、さらっと読めねえ
ラストは意味不明、というか唐突に終わってしまってポカーンとしたが、
とにかくこれはすごい電波ですね

話としてぐっと来たのはオタ狩りの奴なんだけど、
あれもマシンガンについて何も説明されてないなあ。
田中が事情を知ってて、それにデートとして依頼されたって事で一応脳内補完したけど。

逆に本田さんのはしっかり伏線回収してるけど、逆に説明臭くなってしまってる感がある。
どうでもいいが、ラストのぐりんが何となく汚染された人魚とダブった。

そしてあのミルクパンは一体どう解釈すればいいのか……
488('A`):2006/04/23(日) 18:08:20 0
最近、ミルクという字を見るとみくると読んでしまう。
489('A`):2006/04/23(日) 18:10:54 0
ああ、ミルクパンだけはどう評価したもんか・・・
小松左京だか筒井康隆だかに似たような短編があったと思うが、それとは方向性も違うし
490('A`):2006/04/23(日) 18:28:51 0
ハスミンよりもミルクパンの方が気持ち悪さは上だな
491('A`):2006/04/23(日) 21:30:19 0
sage強要撲滅委員会 Part12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1144751922/
747 心得をよく読みましょう 2006/04/23(日) 16:21:33 ID:quJdQqo1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144475235/485

485 ('A`) sage New! 2006/04/23(日) 16:13:22 0
>>484
だからageて書いてる人は基本的に荒らし

腐りきったsage厨の巣窟を発見
しかも、ageだけじゃなく、他のスレのレスをコピペすることまで、いかなる理由であっても絶対に許されないという脳内ルールを押し付けてきた



748 心得をよく読みましょう New! 2006/04/23(日) 17:14:12 ID:BFM182MU
そこの板は別にageなくてもいいような気がした
というか気持ち悪い板がから個人的に行きたくない。


749 心得をよく読みましょう New! 2006/04/23(日) 18:58:28 ID:sKnI8rPd
うん…
すっごい偏見で悪いんだけど、喪男って超頑な殻に籠ってそうで議論の通じる相手とは思えないし
スレを解放的空間に、だなんて微塵も賛同してくれなさそう。
強要を無視しつつ淡々とスレ主題に沿った書き込みをageで、っていう戦法も今回はとてもできないし
まして次スレ移行まで粘ってテンプレに「age/sageは自由で」とか盛り込んじゃうのもミリだ。

しかしそのsage厨はタチ悪いとは思うので、できることがある人は行ってやってください…

492('A`):2006/04/23(日) 22:21:08 0
そうか、本田透はオウム真理教のパロディだったのか。
http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060422
493('A`):2006/04/23(日) 22:50:03 0
>>481
みさくらとの対談読んでやっぱり本田氏じゃないかと思った。
494('A`):2006/04/23(日) 23:04:45 O
>>492
煽りやネタで書いてるにしろ捻りがない
これじゃ何でもカルト扱いできちゃうよ
495('A`):2006/04/23(日) 23:06:19 0
今日の更新分を読んで、やっぱりにょにょにょ=本田氏でほぼ確定ですね。

「もっとしょぼい人ですよ」だなんて本人じゃなけりゃ失礼で言えない
ってことで倉田説は撤回
496('A`):2006/04/23(日) 23:11:53 0
ファントム発売直後から、一時期大人しかったage厨がやたら活性化してきたなあ。
余程、何か常人には見えないモノに追い立てられて焦りを感じているんだな
497('A`):2006/04/23(日) 23:17:30 0
平和的な棲み分けがなされつつある
このことにいらついているだけだね
自給自足の体制が整いつつあるからもう少ししたら静かになるでしょ
498('A`):2006/04/23(日) 23:18:37 0
>>492
今時箇条書きマジックかよ。
499('A`):2006/04/23(日) 23:21:06 0
山本弘のは面白かったけどファントムのコンセプトを曲解してんじゃないかとも思ったけど面白かったからいいや
500('A`):2006/04/23(日) 23:26:37 0
ぶっちゃけここはプラス方面の話が出来ればそれでいいわな。
このアニメが面白いとかこのギャルゲーが泣けるとか。
本田さん自身、三次元は興味ないというスタンスをとっているようだし、
嫌な話がしたかったらその手のスレ行けばいいんだから。
501('A`):2006/04/24(月) 00:03:40 0
プラスの面っていうなら
俺としてはハスミンを読ませてくれるだけでもう
502('A`):2006/04/24(月) 01:36:24 0
>>499
>面白かったけどファントムのコンセプトを曲解

どっちかというと神野オキナの方にそれを感じたな。
普通なので逆に異色に見えるというファントムマジックw
503('A`):2006/04/24(月) 01:57:06 0
InnocentWorldは本田さんが書いてきた中じゃ一番面白かったと思う。
てかこういう物語を感じさせてくれる小説書いて欲しかったんだよなー
次ファントム出たら即買いですよ。てかマジで次出て欲しいーー!!
木之本みけたんの小説と本田さんのInnocentWorld、あとは倉田先生の特集と
アニメ会のRODレビュー、他にも色々面白コラム、エッセイがあって満足できましたよ。
あ、しとたんの漫画は確かに神だわ。泣けるもんあれ。あとは玉置先生にグチョえろな奴書いてもらったりできたらさらに満足。
ほんと、隔月販売とかにして刊行して貰えないかなぁ。
504('A`):2006/04/24(月) 02:08:13 0
>>503
>隔月販売とかにして

クオリティの維持を考えると季刊か半年刊くらいがいいような気も……。
なんか今回の一冊出すのにもずいぶん手間取ったみたいだし。
505('A`):2006/04/24(月) 02:20:04 0
>>504
あー、そうかもしれないですねー。
読み手としては品質重視でやって欲しいし、季刊ぐらいが一番手頃かもしれないですね。
いやーでもInnocentWorld良かったっすよ。読みながらおもしれーってずっと言ってましたから。
俺本田さんのシリアス路線の小説のファンだったんで、やっと読めたーみたいなところがあって。

てか、Amazon在庫余ってるのかな?だったら布教用で友達に買ってみようかなー。
まぁとりあえず次につながって欲しいんで、今のうちにPUSH! PUSH!という感じです。
506('A`):2006/04/24(月) 02:40:02 0
なんかあちゃーな感じですね。お痛がすぎました。スマソ
507('A`):2006/04/24(月) 03:07:26 0
>>492
この国の宗教・カルト批評は一つ残らず役立たずの糞以下だ。
誰一人として創価の暴走を食い止められないのだから。
508名無しさん:2006/04/24(月) 07:53:47 0
毒ましまろ更新キター
509('A`):2006/04/24(月) 08:23:25 0
>>507
本当にクリティカルな言説は危険だからな。
510('A`):2006/04/24(月) 13:47:26 0
滝本氏とみさくら氏との対談がどっちも面白かったなあ。

萌えが宗教で超多神教だとすると萌えキャラは八百万の女神
フィギュアに手を合わせて祈るのか
511('A`):2006/04/24(月) 14:12:16 0
サンキュータツオ氏のコラムが落語スキーな漏れには嬉しかったな
さすが落研。
512('A`):2006/04/24(月) 14:54:03 O
ファントム絶賛されてるな
俺の予想では電波男並の売り上げを記録してファウストを越えると見たね
513('A`):2006/04/24(月) 17:55:55 0
話をぶった切ってスマンが昔のしろはたによく出てきたヒゲメガネってどういう意味だ?
なんとなく使われている感じから想像するにヒゲとメガネで顔を隠したうさんくさい親父という意味かな。
514('A`):2006/04/24(月) 18:13:04 0
もともとは庵野秀明のことじゃなかったかな。だんだん意味が拡がっていったけど。
515('A`):2006/04/24(月) 18:47:25 0
ヒゲメガネはゲーム必勝ガイド時代から使われている伝統あるキャラだ。


ラノベ板にファントムスレ立ってたな。
516('A`):2006/04/24(月) 20:01:55 0
>>512
ファウストってどれくらい売れてるの?
てかファントムスレ過疎りすぎてて書き込みづらい
517('A`):2006/04/24(月) 20:25:42 0
なんだかんだで有言実行の人だな、本田さんは。
タッキーのいう、三作目から面白くなくなる法則も当てはまらないし、
やっぱすげーよな。
518('A`):2006/04/24(月) 20:26:21 0
神戸ではとらのあなとゲーマーズに置いてあるのは確認。
519('A`):2006/04/24(月) 20:45:06 0
本田さんの小説で初めて面白いと思った。
520('A`):2006/04/24(月) 21:22:41 0
ファントム、きのこと竜騎士を抱き込んだファウストより遙かに面白いんだが。
521('A`):2006/04/24(月) 21:27:37 0
大凹先生の参戦は適うのかしらー?
522('A`):2006/04/24(月) 21:39:27 0
23. Posted by 秋葉ナンパ氏 2006年04月24日 14:11
別にオタクの女集中的に狙ってないし
観光で来てる女性+仕事帰りの可愛いメイドさんなどだよ メイド喫茶・コスキャバの子とか多いでしょ それに俺達は相手に極力相手に迷惑ならないように気つかってる 一部を除いてマナーは良いよ。
秋葉のナンパ氏のスキルは低くないし、イケてるナンパ氏も普通に混じってる。最近秋葉原はオタク男より普通の秋葉原が似合ってない男の方がそもそも多いでしょ
秋葉原で、ちゃんと成果だせるナンパ氏はどこでも通用する。
秋葉に来る子は化粧薄い子(キレイ目系)が多いから、そういう子好きなナンパ氏にとっては、他と比べて危険も少ないから良い場所だ

30. Posted by へー 2006年04月24日 16:04
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145170215/
【またーり】秋葉原ナンパスレ7【ナンパ】
ここかぁ。

ナンパは街の風景の中でも目立つ行為だからな。
くれぐれもスマートにやってくれよ。
523('A`):2006/04/24(月) 21:40:35 0
7. Posted by へたれナンパ師 2006年04月24日 09:35
あと非常に残念に思ったことは、ヲタクのかたの暴力的な発言とナンパ師のマナーの悪さ。
女1人に対して男2人はダメだとおもいますね。
そして、ナンパ師には最後声かけ終わったあとに一言『ありがとうございました。』とか『失礼しました。』など女性へのお礼などを忘れないでほしいです。
ヲタクのかたも暴力的な発言されてる方もいらっしゃいますが、人が動物と違うことの一つに『話す』という能力があるのとないので判断できると思いますが、気に食わなかったら暴力振るう、
絡むなどただの野獣ですね。
8. Posted by 秋葉の店員 2006年04月24日 09:39
ナンパってそんな迷惑?
キャッチとかは迷惑だけど、ナンパは別に良いんじゃない?
オタクもどんどんナンパとかして彼女を作れば、秋葉ももっとまともになりそうでいいと思うけど。
それと、ナンパを邪魔するのはさすがに野暮ってもんですよ。横取りするくらいの気持ちでいってみたら?
524('A`):2006/04/24(月) 21:42:23 0
4 名無しさん sage New! 2006/04/16(日) 16:02:10 ID:uVuMVnkf0
遅くなったけど昨日のオフレポ

4人目くらいに声掛けた人を連れ出し成功。
マックにてお茶。
お相手は20歳の純粋そうな女子大生ですた。

その後、夜ご飯食べに上野に移動。
お互いいい感じに酔う。
次カラオケ行っていちゃいちゃ。
んで終電なくなっちゃたねーって感じでLHへ。


感想
秋葉でも即できることあることがわかりますた。
今日やる人もがんがれ
525('A`):2006/04/24(月) 22:02:08 0
ファウスト路線もマンネリだし、ファントム参入でラノベ界が盛り上がればいいさ。
編集体制が整ったから季刊だったら出そうと思えば次も出せるでしょ。
二見でラノベレーベル作ってほしいよね。
文庫は飽和状態だからノベルスサイズがいいです。
526('A`):2006/04/24(月) 22:05:23 0
692 :名無しさん :2006/04/24(月) 17:03:33 ID:vryag2ij0
host ◆p7ycmjPiiU
鬼畜系の練習で秋葉?
チラシ配りのメイドに声掛けてしまうド素人
鬼畜化すればH率2%と言い切る(Hできてないのに)

もーちゃん
秋葉Blogに晒された
無差別声かけで目立ちまくり

虚弱 ◆YA429H97VA
ナンパ初心者

ゆーちゃん
秋葉Blogに晒された(携帯持ち、猫背)

527('A`):2006/04/24(月) 22:07:10 0
【本田透】ファントム【ライトヘビーノベル】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145793219/


検索しててついでに拾った
ファントム・オブ・パラダイス
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107590555/
528('A`):2006/04/24(月) 22:08:49 0
204 名無しさん New! 2006/04/18(火) 02:48:45 ID:sIu0bcpFO
自称アニメイトの鬼です
女子がお店に入る時にチェックして、出て来たら声をかけた方がいいです
入る時だと、買い物を理由に断られることが多々ありました
たまにアニメイト内に入って、7階からローラー作戦で女子をチェックしたりしながら、また入口へ
私はいつもそんな感じです
________________________________________

豚だよなこいつら・・・・
人間じゃねえよ
529('A`):2006/04/24(月) 22:10:22 0
イケメンとキモオタの差を金額にすると?

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145288091/

1 産まれてきてゴメンナサイ New! 2006/04/18(火) 00:34:51 ID:uPyXNIDV
イケメンとキモオタの人生で損得する差って金額にしたら
どれくらいだろう?
例えばイケメンはナンパ等で年間50人エッチしたら18歳〜30歳で
600人として、キモオタは600×ソープで3万=1800万円
その他 精神的苦痛を金額にすると○○○円とか
一生でどのくらいの差が出るんだろう?
530('A`):2006/04/24(月) 22:11:19 0
191 host sage New! 2006/04/18(火) 01:00:17 ID:6HKAmlux0
参加者の皆さん、今日は本当にお疲れ様でした
PM2:30分に8人  PM5:30頃二人追加  計10人の参加者になりました
いそべ焼きさん、はぐれてごめんなさい 大まかな今回のレポ書きます。

ナンパ開始早々、龍さん・虚弱さんコンビが開始早々女の子と消える
次にいそべ焼きさん・124さんコンビが女の子と消える
詳細は >>174 >>172
私は、18人位声かけてメアド2得ました
今回反省点ですが、大人の玩具のチラシ配り女性をナンパしたら、メアド聞いてる途中に・・・
その子が監視員?に発見され怒られる状態に成ってしまいました
バイト料削られてないか心配で罪悪感で一杯です  仕事の邪魔しちゃ駄目ですね
 
平日は女の子が、少なかったです 日曜日の1/4位だと感じました
平日は女性の反応が厳しいと感じました 無視・睨みが多かった
飯食ってPM9:45分位からナンパ開始するも、女はチラホラ居るもののナンパする雰囲気じゃなかったので
20分位で解散なりました   夜は駄目みたいです。 夜チームお疲れでした




192 じゅんじ ◆3wcdWTMUtk sage New! 2006/04/18(火) 01:01:32 ID:L4FX/ib2O
だいたい24前後が多いですかな??
自分はみなさんと結構年離れてるんですが、みなさんやさしい方ばかりで話しやすいですよ。
年令は気にしないので参加気軽にしてください。


______________________________________

鬼畜どうしで「やさしい」だと?
死ね!死ね!死ね!!!
531('A`):2006/04/24(月) 22:13:14 0
俺のゆかりたんが……
532('A`):2006/04/24(月) 22:16:22 0
>>525
>二見でラノベレーベル
ブルーベリーの線からそのまま派生できそうだよね。
533('A`):2006/04/24(月) 22:20:59 0
189 じゅんじ ◆3wcdWTMUtk sage New! 2006/04/18(火) 00:34:28 ID:L4FX/ib2O
みなさんお疲れ(´・ω・`)
今日は7時くらいから合流させていただきました。
とりあえず結果から書くと0です。。
10回くらい声かけました。
そのうち2人シカト。
カジュアルなおねーさん3人。イアホン3人とも外してくれたのはうれしかったです。
コンビが2回でしたが、足引っ張ってしまいました(´・ω・`)

印象にあるのはそれぐらいです。
メイドさんをナンパしようとしていったら、普通に綺麗で緊張しちゃって、ダメでした。しかも、ヤンキー見てて恐かったよ(;ω;)

_____________________________________________________

ャンキーにボコられちまえばよかったのに
変態
キチガイ
534('A`):2006/04/24(月) 22:24:44 0
174 いそべ焼き ◆2lz4b9lAjE sage New! 2006/04/17(月) 20:45:23 ID:iE3/KxL7O
とりあえず今日のレポ〜

今日は124さんとペア組んでナンパ
最初に声かけた二人組と四人でメイドカフェに
そこで意気投合しTEL番、メアドゲット
初めて秋葉来たようで、案内する形になったわけで
そのお詫びって事で二人組の子達の用事が済んだら食事でもどうですか?というお誘いが!
これから行ってきます

んで、一度その子たちと解散した後
おでん缶前で二人組の子に声かけるが断られ

その後はフラフラしつつ時間だけが過ぎて今に至ります(´・ω・`)


なんだろ…もっと動く!
ってのを目標に次頑張りたいです(ノд`)

ホストさん達とはぐれちゃったよ*.。+゜・(ノд`)+゜*

535('A`):2006/04/24(月) 22:34:44 0
変なの湧いてるし、しばらくラノベ板で
旧来の住人のふりして居座ろうか?
536('A`):2006/04/24(月) 22:38:17 0
いつものアレだろ
どうせ明日には収まる
537('A`):2006/04/24(月) 22:43:15 0
>>535-536
自治厨は死ねよ
これ見て怒りが沸いて来ないようなら、魂が死んでいるのも同然だ。


538('A`):2006/04/24(月) 22:47:02 0
>>522-534コピペ
こいつは喪男板や、他のオタク系・秋葉系の板でも同じコピペを沢山貼っている。
反応すると「喪男の醜さの証明!」とばかりに回収して晒し上げされるので注意。
539('A`):2006/04/24(月) 22:47:39 0
>>538
だな、触らない方が無難
540('A`):2006/04/24(月) 22:48:02 0
787 名無しさん sage 2006/04/24(月) 22:12:41 ID:u7EF/UiA0
お前ら何してるんよ?
ナンパって・・・この趣旨考案した人、参加者、頭大丈夫か?

何のつもりでナンパするんだ?
ネタのためか?ヤりたいからか?出会い求めているからか?
迷惑じゃない女もいるだろうが、迷惑被る女もいるの分かってるか?
人様に迷惑かけてまでナンパしたいのか?ナンパスレ盛り上げたいのか?
ヤりたいだけなら風俗でも行け。
出会い求めるならもっとまともな出会い方しろ。
まともじゃなくてもいいなら出会い系サイト行け。

ハッキリ言うぞ?考案者、参加者、共に馬鹿だ。
どうしようもない馬鹿だ。自分の欲望の為なら迷惑かけてもいいってか?
そうだとしたら最低だぞ?よく考えろ。
何のつもりで秋葉に来てんだこの猿。
マジでふざけんな。このアカの手先のおフェラ豚が。

541('A`):2006/04/24(月) 22:50:54 0
>>538
いいかげん被害妄想は卒業しろよイコール厨めが
あほめ
俺は本田先生いうところのフォースの暗黒面スレスレんとこ歩いて生きてんだよ
だからこんなふうにDQNどもがウブなオタクをバカにしてる秋葉原ナンパオフなんていうの見てると怒りがこみあげてどうしようもない
しろはたのスレなら豚どもめ死ね!って同意してくれる人もいるかと期待していたが
どうやらこのスレはたった二人の自治厨だけで閉鎖的に運営されているようだな

削除申請出してくるわ
542('A`):2006/04/24(月) 23:18:54 0
花沢先生の参戦はありえるだろうか?
543('A`):2006/04/24(月) 23:20:45 0
「NB刑事」マジで読みたい

ネタじゃなくて書いてくれないかなー( ^ω^)
544('A`):2006/04/24(月) 23:26:45 0
ttp://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060424
「メカと美少女」ほんとに出るのな
545('A`):2006/04/24(月) 23:33:41 0
796 名無しさん sage New! 2006/04/24(月) 22:43:31 ID:LbvngMHk0
>>792
お前みたいな、ネットで嵐しか出来ないゴミのような男に
女は無理だわな 秋葉女がナンパ氏に付いて行く理由がよく判った
昼間、お前らの相手してるメイドさんまでナンパ男に着いて行くんだぞ
可愛そうに、リアルキモオタ相手にして疲れてるんだろうね
そもそも、ナンパ氏に嵐が通用するわけねーだろ 馬鹿が
引き篭もってるお前らと違って、精神力の桁が違う
お前らは盗撮でもして、警察捕まれよ
800 名無しさん sage New! 2006/04/24(月) 22:56:46 ID:LbvngMHk0
>>787
お前に一言言ってやるから、よく聞け
おまえはフラれてばかりいるから
SEXする事の本当の意味がわかっていない
だから今、クズとしてここにいる
「まともな出会い方しろ」じゃない
SEXしなきゃダメなんだ 女がSEXさせる意味・・・
この意味が判らなければ、お前は一生負け犬
546('A`):2006/04/24(月) 23:34:52 0
807 名無しさん sage New! 2006/04/24(月) 23:31:34 ID:LbvngMHk0
>>806
あまりに簡単な質問なので答えるのが躊躇しますが
女性との出会いを確率で考えてくださいね
院生なら理解できるよね?

>秋葉原でナンパするリスクは考えてなかったの?
お答えします
私の中では、ナンパは効率一番いいです
そして、ナンパするならキャッチ・DQNが居ない秋葉原のリスクは最小です
今回、この様な問題が起きるまでは。

>そういうのをきっちり考えられない頭なんてついてても意味ないと思うんだけどね。
俺と理論的に対話したいなら、この文章は要りません

貴方に質問しますが
大学の研究室に、性格が合わない女性 or 彼氏持ち そして男だらけ
だった場合、どうやって出会いを作りますか?
(俺と貴方は、環境が違います ここ考慮してください)
547('A`):2006/04/24(月) 23:40:01 0
秋葉の女どもがナンパ野郎に食われるのなんてどうでもいいというか、むしろ喜ばしいんじゃない?

 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J

食い散らかされて女どもがよりつかなくなれば、喪男パラダイス!
548('A`):2006/04/24(月) 23:47:22 0
あ、にょにょにょの件だけど、みさくらなんこつのインタビュー中で
本田さんが自分で明らかにしてるね。201頁と202頁をまたぐところで。
549('A`):2006/04/24(月) 23:50:54 0
184 名無しさん@ピンキー sage New! 2006/01/14(土) 13:25:35 ID:cVQCvMlL
それにしても、女の人はあんなオシッコの出る様な汚い部位をよくお口で弄んだりするなぁ。
絶対不味い筈なのに、「おいしい?」とか訊くと「おいひい」と言いやがる。
女の人って味覚がおかしいのでしょうか。うーん、神秘だなぁ。
いや、でも、ちょっと待てよ。
女性の多くはペロペロが好きだという。
そして、実際とても嬉しそうにペロペロするし、自ら進んでしゃぶりつく女性もいる。
これは、もしかしたら、チンコってのは本当に美味しいのではないだろうか。
いや、美味しいどころの騒ぎじゃない。
正に究極・至高のメニューとは、この生のペニスなのだ!
『甘いあなたの味』とはこの事だ!
間違いないと思います。
じゃないと、女性がわざわざオシッコが出るところを口に入れたりする訳がない。
いや、カリにペニスが不味かったとしても、なんか麻薬入りの煙草みたいな効果はある筈。
どうしてもシャブシャブしちゃいたくなるような理由があるに違いない!
そう考えると、フェラチオをされた事はあってもした事のない僕は、損をしている事になる。
良いなぁ、僕も究極の味を体験してみたいなぁ。

550('A`):2006/04/24(月) 23:52:06 0
>>548
信者スーパーハカーきんもー☆
死ね
551('A`):2006/04/24(月) 23:57:28 0
上連雀先生の作品も凄いよな。
自分で読み返したくなくなって、本棚の奥の方に封印したとか言ってるし。
552('A`):2006/04/25(火) 00:11:19 0
>>547
こういうのを(・∀・)ツレタ!!とばかりに
「喪男の醜さの証明」つってあちこちにソースとして貼られる
553('A`):2006/04/25(火) 00:17:22 0
>>546
これどこでやってるの ?
554('A`):2006/04/25(火) 00:27:15 0
証明するも何も、醜いからこそ喪男なんだけどな。
555('A`):2006/04/25(火) 00:28:54 0
>>553

【またーり】秋葉原ナンパスレ7【ナンパ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145170215/
556('A`):2006/04/25(火) 00:32:56 0
※※※自作自演警報発令!※※※

荒らしは自分の賛同者がたくさん居るように見せかけたり、
自作自演をして「荒らし対スレ住人」を演出したりします。

荒らしは黙ってスルー、乗せられないようにしましょう。
557('A`):2006/04/25(火) 00:35:04 0
どういう成り行きで山本弘が寄稿したんじゃろかー
つか、サーラの最終巻マダー(AAry
558('A`):2006/04/25(火) 02:38:03 0
阿呆な味方は敵よりも有害、

という好例
559宮台先生の説教の時間だよ:2006/04/25(火) 04:26:04 0
成熟社会に適応した女性たち

一つには近代が成熟し、途上期にあり得た輝かしいロマンが失われていく中で、
女の方が早い時期に「梯子が外され」たおかげで適応を早く済んだのに比べる
と、男はごく最近梯子を外されたばかりなので、ロマンなき社会への適用が進
んでいないということがある。未来が輝く高度成長期には立身出世や天下国家
といた男のロマンが「仕事ができる無口な男」は頼りにされた。ところが近代
が成熟してロマンの梯子を外されると無口な男はただの「コミュニケーション
もとれないオタク男」になる

女たちも近代の成熟にともなってロマンの梯子を外されたが、その時期は男た
ちよりはるかに速い。およそ20年前、バラ色の郊外家族がバラバラの「ウソ
家族」にすぎないことを喝破した山田太一脚本の「岸辺のアルバム」が高視
聴率を取り、中流家庭の若い娘たちが家族を捨てて、おっちゃんと呼ばれる中
年男の下に集った。「イエスの箱舟」事件が話題になった時代にまでさかのぼ
るのだ。そのころから「アンアン」「クロワッサン」などでファッション誌で
もセックス特集を組むようになる。少女マンガにもセックス以降の恋愛関係が
積極的に書かれて描かれて(吉田まゆみなど)結婚のための資本というより、
今を楽しむための資本に変わった。

その少女マンガも親友の彼氏を好きになる、妻子ある男や先生を好きになる。
親に自分と同い年の恋人が、といた具合にありそうな現実のシミュレーション
を提供し始め、女の子たちは今を肯定しながら生きるための引き出しをたくさ
ん持つようになった。

560宮台先生の説教の時間だよ!:2006/04/25(火) 04:28:02 0
『世界を素朴に受容する男たち』

ところが、同じころの男の子たちが享受したのは「強い敵が現れる・倒す・も
っと強い敵が現れる…」という現実を生きるのに少しも役立たないドラマツルギー。
それでも許されたのは、社会が上向きだったから、だが、バブル崩壊で風向きが
変わるとバカ丸出しになった。

男のほうが世界を「素朴な態度」で行き、逆に女の子の方が「戦略的」に生き
る裏にはこういう背景がある。だがそこにもう一つ別の事情が隠されているの
も見逃せない。女の子たちの多くは幼少時から「この世界は同じことをやって
も女に不利になるようにできている」ことを学習している。だから彼女たちは
男の子が「素朴」に世界を受け入れているのに対して、世界と自分との関係に
どうしても意識的になる。

当初は天下国家を身を立てられないので、等身大の人間関係の中に居場所を見
つけることが女の子の課題になって、少女メディアを通じて居場所のみつけか
たを学習した。ところが男のロマンが潰れると、彼女たちは、「どうせ男はバ
カ」なのに、「世界はそのバカ男に有利できている」と思い始める。コギャル
は世の中をなめていると批判されるが、彼女たちが「世界を素朴に生きるバカ
男」を見切るのは当たり前。素朴なだけで胸クソの悪いのだ。

学校に入っても男の子は「成績が良い」「ケンカが強い」だけでゲタをを履き
、居場所があると思い込む。だが女の子なら成績が良かろうが美人だろうが、
さまざまな対人ツールを習得しなくては居場所を見つけられない。かくして
女の子だけが複雑な存在になる。

とはいってもさほど悲観しないでいい。
コミュニケーションスキルのない男が「仕事ができる無口な男」でいら
れた時代が終わったことが男の子たち自身にも自明になり、女の子と同じよう
に、人間関係のなかで居場所を見つけることが課題になってきている。(キム
タク的!)男も学習しているのだ。
もちろんスキルのない男の子はバーチャルの世界を居場所にするだろうが、居
場所のない現世を否定するような宗教に入るよりはマシだろう。

『ダ・ヴィンチ』96年7月号
561ちなみに:2006/04/25(火) 04:28:56 0
宮台先生はメンヘラー
562('A`):2006/04/25(火) 05:03:47 0
10年前の論を今更持ち出されてもなあ。
今と昔じゃ時代状況がまるで違うぜ
563('A`):2006/04/25(火) 10:05:06 0
IDがほしいな〜
>>559
>>560
で、これは誰が書いたの?
564('A`):2006/04/25(火) 10:16:25 0
>>563
宮台真司という社会学者
あ、コピペした人のことを言ってるの?
565('A`):2006/04/25(火) 13:39:47 0
宮台コピペは全て

>>412-413
>>417

これでファイナルアンサーだよ^^;
こっから先煽り以外のまともなレスついた事ない
566('A`):2006/04/25(火) 13:41:18 0
本田透の黒歴史
http://0gx.org/000069.html
既出?
567('A`):2006/04/25(火) 13:56:31 0
Dr.モー乙
568('A`):2006/04/25(火) 14:12:00 0
もしかすると、本当に、人生で一度も彼女が居た経験が無い奴だと、
「この人は本当は私の顔・身体・金・etc.が好きなだけなのかもしれないけど、
 それでもこの人といた方が楽しい」
とか
「いろいろムカつく時もあるんだけど、楽しい時もあるかな」
とか
「好きなんだけどこの人とは一緒にやっていけない」
とか、そういう現実的な中間段階ってのが想像できなくって、
「運命の出会いから始まる根拠レスな無垢の熱烈な純愛」か「それ以外」
の二択でモノを考えてしまいがちなのかもしんない。
569('A`):2006/04/25(火) 14:29:34 0
>>568
現実的な中間段階をあくまで“中間段階”だって認めることができるならいいと思うけど。
負け犬女とかが、中間段階でしかないくせに「自分側が圧倒的に正しい」
「悪いのは喪男やオタク」って言ってくるからね。
個人レベルで納得する分にはいいけど、
他人の価値観にに文句つけるなら自分の価値観が中途半端じゃダメだと思うんよ。
570('A`):2006/04/25(火) 14:34:46 0
>>568
彼氏彼女ではなく恋人という言い方はできないの?
571('A`):2006/04/25(火) 15:01:06 0
>566
モノ書きで実生活ではだらしない人物というのはよくある話だからなあ。
それに、余程イタい信者でもない限り、本田氏は完全に清廉な人物とは思ってないだろ。
今更そんな記事出された所で「ああ、そうかい」としか思えない。
人格非難じゃなくて、もっと作品自体に踏み込んだ批判意見が欲しい所だ。
2点(500点満点で)。
572('A`):2006/04/25(火) 15:58:33 0
>566
っていうか、飼ってたとか言ってる奴もヤバイとか言う話を聞いた気がするが。
573('A`):2006/04/25(火) 16:11:16 0
というか、同じダメ人間だから共感するんだろ
まぁ俺はもっとダメなわけだけど。

アンチもいちいちズレてんだよな。
574('A`):2006/04/25(火) 16:24:52 0
俺も >>571 >>573 に一票。

正直これくらいの黒歴史があったほうがよかったと思ってる人は多いんジャマイカ。
喪板なら特に。黒歴史ってほどでもなくただの喧嘩別れのような気もするけど。

リンク先のブログでコメント書いてる人って元選手が多いような。
575('A`):2006/04/25(火) 16:44:05 0
人格批判って程でもないだろ、暴露ではあるけど
引用元の人にしたって意見的に対立しててもアンチでもなさそう

この人、過去話やら思想からして、
人格的に問題が無きゃむしろおかしいと思ってたから逆にしっくりきた
576('A`):2006/04/25(火) 16:59:56 0
本田透信者=カルト集団
577('A`):2006/04/25(火) 17:05:11 0
>>576
禿同
578('A`):2006/04/25(火) 17:15:48 0
>>566の引用元は既出。
あまり評判が良いとは言えない本を書いてるライター高安正明は昔しろはたに投稿していたDr.モー。
電波男が売れてる頃にケンカ別れした元仕事相手=本田透を徹底的に見下した暴露記事を発表した。
記事な対する意見は
「社員に逃げられるような会社は元々ロクな会社じゃねえ」
「飼っていたって…… ペット扱いかよ!」
「逃げられた相手が売れてる妬みですか」
こんなかんじであった。
579('A`):2006/04/25(火) 17:16:41 0
>>576
教祖の側にゃ殉教するほどの気概は無いだろ
ただの金蔓
580('A`):2006/04/25(火) 17:39:56 0
てか本田さんが女性社員を全員連れて出ていったなら笑い話にもなるが、
男性社員を連れて出て行ったってどこが面白いの?
単に高安って人が本田さんより人望なかったってだけじゃないの?
まあ社員を“飼ってた”なんて表現する辺り容易に想像がつくが。
581('A`):2006/04/25(火) 17:43:33 0
秋葉ナンパスレワロスw
電波男読んだ時は「ホイチョイ」とか「私をスキーに(ry」とか例が古いと感じたが、
今もやってること変わらんから別にいいんだ、と痛感した。
今はナンパの舞台が湘南やハワイやどっかの避暑地からアキバに変わっただけだな。
さしずめ電車男に始まった「私をアキバに連れてって」ってところか。

逃げてぇぇ!メイドさんの中の人みんな逃げてぇぇ!!1!111!
582('A`):2006/04/25(火) 19:06:53 O
所詮メイドカフェの店員もメッキを剥げば中身は三次元の女であって、
本物の(主に二次元の)メイドにはなれないってことだな
583('A`):2006/04/25(火) 19:58:40 0
この世のコードが見えてるメイドさんも5%くらいはいると思うけどな
ほかの業種にくらべたらかなり大勢いる気がする、ってのが俺の感覚
584('A`):2006/04/25(火) 20:24:49 0
中には本物もいる
メイドブームが去ったら、3次元かぶれも減って居心地が良くなるはず
ブーム前はゲーム、漫画などへの偏見が少ないメイドが多かったよ
585('A`):2006/04/25(火) 20:48:13 0
えっ、逆に言うと今のメイドさんって漫画アニメに偏見があったり
今時の作品とかロクに知らないナンチャッテZ級アイドルとか多いのか?(;´Д`)
…なんか夢が壊れた。もう行かなくてもいいかなー。
586('A`):2006/04/25(火) 20:48:21 0
オススメ書棚にクトゥルー神話や宮沢賢治をならべていたメイドを見たことあるけど
これはやっぱり本物だったのかな
つか今はゲーム漫画に偏見あるメイドなんているのかよ
587('A`):2006/04/25(火) 20:56:04 0
いる
メイド喫茶を売れないアイドル、タレント志望の営業先の一つにしよう
そう考える経営者、志望者がかなり入ってきている
今「萌え」を会話にもっとも使うのは10代後半〜20前半ぐらいの女性らしい
もうかなり変質している
初期のメイド喫茶は、店員、客総員がオタクだったから店内でのびのびと漫画、ゲームなどのオタク談義ができた
今はDQNの巣窟と化した
興味があるならブームが去ってから行ったほうがいい
かなり「萌えブーム」の後遺症が残ってしまうだろうけどな
588('A`):2006/04/25(火) 21:03:03 0
可愛い服を着てちやほやされるんだからなぁ。
コスプレイヤーでいうところの「作品も知らない撮られたがり」に
相当するのが結構いるんだろう。
589('A`):2006/04/25(火) 21:03:38 0
俺みたいな真性から言わせて貰うと、そもそも三次元が接客する時点でダメ。
表の看板は可愛いイラストが描いてあるのに。
あの二次元のメイドが接客してくれるんなら行く。
590('A`):2006/04/25(火) 21:15:13 0
591('A`):2006/04/25(火) 21:16:56 0
なんだ
またヤクザキッカーか
592('A`):2006/04/25(火) 21:23:36 0
誰がどう見てもキチガイなのはヤクザキック高安のほう
593('A`):2006/04/25(火) 21:24:46 0
>>592
くわしく
594('A`):2006/04/25(火) 21:25:43 0
981 名無しさん sage New! 2006/04/25(火) 03:05:31 ID:bg/kyr/L0
ここで妬み君達がいくら騒いでもナンパは続けますがねw
カメラで盗撮バッチコーイ!!!

ていうかホントに隠し撮りとか通報とかできるの?
是非やってくれよw
盗撮されても問題ないし、ナンパで逮捕とかオモシロスw

土日のあの人ゴミでどれだけ盗撮できるか楽しみにしてますw
間違えて全く関係無い人を盗撮するなよw
595('A`):2006/04/25(火) 21:27:59 0
あの「俺こそ伝説になる〜」とか書いてた日記削除しちゃったんだよな。
あれバカ丸出しで面白かったんだが。
596('A`):2006/04/25(火) 21:29:42 0
【またーり】秋葉原ナンパスレ8【ナンパ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145869984/
597('A`):2006/04/25(火) 21:31:13 0
そういや先日、テレ朝深夜のバラエティー番組に、某DQN御用達メイドカフェの店員が出ていたが、
露骨な不思議ちゃん(しかもかなり作ってる)でかなり引いた。
ファントムの本田さんの小説に出てきたぐりんを思い出したよ。
三次元の女が萌えキャラを無理して演じるのは不自然極まりない存在だと改めて思ったよ。
あんなのを「萌え〜」とか言って、二次元のキャラを「キモい」とか言ってる奴等は絶対何処かおかしい
598('A`):2006/04/25(火) 21:41:44 0
2.5次元を「萌え〜」という奴と
2次元を「キモイ」という奴を同じ人間と考える
お前の頭が一番おかしい。
599('A`):2006/04/25(火) 21:45:33 0
>598
いや、何かな、安直に「萌え〜」と口に出して言う奴は何も判ってないってイメージがあってな。
萌えって普通口に出すもんじゃなくて、感じるもんだろ?
600('A`):2006/04/25(火) 21:50:44 0
萌え〜とは言ってないだろうが、三次側との親和性がもっとも高いのがメイド関連なんだろうね。
テレビの秋葉特集では必ず出てくるし。
路上撮影会やらで従来の秋葉住人を追い払ってるわけで。
そういう意味では2.5次元というよりは2.7次元ぐらいが正しいかも。
601('A`):2006/04/25(火) 21:51:47 0
ファミコンロッキー描いてた人の最近の四コマで
「萌え〜〜〜!  と、こういう時ってこう叫ぶんだろ?ガハハハ」
「(いたいオッサンだな…)」
ってのがあった。すごく端的にこの現象を表現してるよな。
本田さんがいうとこの、メディアが発信する情報の模倣うんぬんってやつか。
602('A`):2006/04/25(火) 21:52:24 0
まあ、なんにせよ、プロとしてきちんとしたサービスを提供できないところは淘汰されていくだろう。
お客のほとんどは観光目的の一般人と鯛男だろうし。
メイドさんのほとんどがアルバイトだと思うんだけど、流行が去ったらどうする気なんだろう?
三次元は二次元と違って賞味期限があるのに・・・
とにかく喪男とは利害の外だな、こちら側には一切の損がない。
603('A`):2006/04/25(火) 22:08:38 0
ストロベリーパニックのエンディングが萎える
コテコテな二次元で出来上がってるところにいきなり三次元女はキツイ
こたつで気持ち良く眠っているところを無理やり引きずり出される気分だ
604('A`):2006/04/25(火) 22:20:06 0
>>603
解る。
俺の場合は萎えるつーより引く感じ。
二人とも美人だし映像単体としては文句付けるつもりはない。
ただアニメ見た直後というタイミングが…。
折角二次元のキャラに存在感を感じていたのに、いきなり中の人ですよ〜って出てこられるとなぁ。
手品の種明かしをされたような気分になる。
605('A`):2006/04/25(火) 22:35:04 0
あれは意味わからんよな。
曲解萌えブームの最たるものなのか、むしろわざとやってるのか。
606('A`):2006/04/25(火) 22:50:58 0
シスプリ1期のOPも初めのころはあんな感じだったよな?
607('A`):2006/04/25(火) 22:51:41 0
一部の深夜アニメ見てると
オッパイ丸出しのドラマのCMとか
出てきて('A`)ってなる
608('A`):2006/04/25(火) 23:08:19 0
>>607
俺なんかBS-iのAIR再放送やBS朝日のアニメ魂
録画したのを翌日晩飯食いながら見てると
とても見ないようなドラマのCMが入ってて萎え('A`)
609('A`):2006/04/25(火) 23:15:22 0
>>579
だから、教祖じゃなくて伝道師だと(ry
610('A`):2006/04/25(火) 23:17:39 0
それにしても、最近?のドラマっておもしろいか?
アニメ見すぎてるせいか、アニメ>ドラマって思ってしまう。
それに原作がマンガのドラマも、アニメにした方がマシだろうなぁってのばっかりだ。
とうぜん、アニオタじゃない人にはドラマのが断然良くて、アニメなんて論外だろうけど。
611('A`):2006/04/25(火) 23:18:39 0
>>609
となると、本田透が死んだあとにシンボルとして崇められる可能性が
キリストみたいにね
612('A`):2006/04/25(火) 23:24:02 0
今はまだ騒がれてるけど
そのうちブームが過ぎて忘れ去られるんじゃないかな
613('A`):2006/04/25(火) 23:29:22 0
ブームというか、喪男としての人生は一生続くわけで
614('A`):2006/04/25(火) 23:32:23 0
>>610
内容的には似たものが増えてきたね。
ドラマがアニメに歩み寄ったのかアニメがドラマ化してきてるのか解らんけど。
どっちを選ぶかは二次キャラが見たいか三次タレントが見たいかってことじゃね?
ファンタジーの世界はアニメに軍配が上がると思うけどね。
ロボットが空飛んだりするのとかさ。
あと萌えアニメを実写化したらシュールなもんになっちゃうだろうなぁw
615('A`):2006/04/25(火) 23:39:43 O
鋼鉄天使くるみかw
616('A`):2006/04/25(火) 23:41:16 0
萌えの実写化はキビシイなw
まあそっち方面はフェチの一種としてAVの方で補完されてるっぽいけど。
617('A`):2006/04/25(火) 23:43:22 0
>>614
喪男=オタじゃないからね。
例えば>>602の意見とか俺もそうあるべきと思うんだが、そう言われて久しいのに減るどころか増える一方なんだよな。
俺の住んでる地方ではアキバのようなDQN観光客は来る状態ではないんで基本的にはオタがメインの客なはず。
でもどんどん増えて既に十件以上も出来てる。
俺からすれば高くて居辛いだけの店なんだけど、案外あれで満足している客も多いのかなと思ったり。

>>615
セーラームーンもあったね。
アニメの中では自然に見えるものが実写化するとキツい絵になるってのは何故なんだろう。
618('A`):2006/04/25(火) 23:47:54 0
サクラ大戦も挙げとこうかw
ああでも、セラムンとサクラのミュージカルはけっこう長く
続いた(てる?)から、ああいうのも何らかの需要を満たしては
いるんだろうな。
619('A`):2006/04/25(火) 23:53:00 0
ミュージカルは見た事ない。
サクラ大戦もあったのか。
俺が言ったのは朝やってたテレビの方。
あと>>617>>614>>613の間違い。
620('A`):2006/04/25(火) 23:54:46 O
セラムンはアイドルオタ
サクラ大戦は声優オタかな
需要としては
実写も不自然に似せなければ特撮の一種として見れるのに何故カツラをry
621('A`):2006/04/25(火) 23:57:07 0
メイド喫茶というか、オタク喫茶ってのがいいなぁ。
客はオタクばっかりで、店長も店員もオタク。
一般人は近寄りがたい雰囲気で、中ではオタク話に盛り上がるってのがいい。
女子供とDQNはいらんよ。
622('A`):2006/04/25(火) 23:58:35 0
ホストとかキャバクラとかギャルサーとか、犯罪と紙一重のDQN系文化風俗を美化するようなドラマが多すぎる
あれこそ青少年の健全育成に有害だろうが

そういう意味ではくらたま(仮想敵ですね)が週間女性で今週からおっぱじめやがった連載もふざけてますよ

モテ育っていうんですが完全に脳が湧いててコンビニで立ち読みしながら憤死しそうでした
早期DQN英才教育のススメです
ていうかコイツの脳内は色恋沙汰一色なのかよ
623('A`):2006/04/26(水) 00:01:39 0
まぁそれが商売になってるんだしね
それ以外この人には無いでしょう
需要があるのが不思議だけど
624('A`):2006/04/26(水) 00:07:34 0
くらたまかぁ。
そう言えばそんな人も居たな。
電波大戦出るときに倉田先生も参加するって言うから工エエェェ(´д`)ェェエエ工くらたまかよとか思ってた。
625('A`):2006/04/26(水) 00:47:07 0
母殺害遺体切断の37歳無職犯人、オタクらしいね
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/409-

409 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 17:22:47 ID:KY2r2TMP0
フィギュア収集をなじられて・・・だってさ。



フィギア収集やアニメDVD収集を母親になじられて恨んでいたんだと。
家宅捜索では美少女フィギアやアニメDVDが大量に見付かったそうだ。
あーあ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader146383.jpg
626('A`):2006/04/26(水) 00:48:29 0
20世紀アリスを俺に売ってくれ
627('A`):2006/04/26(水) 00:48:41 0
切れる若者か…んっ?若者じゃねぇw
628('A`):2006/04/26(水) 00:50:11 0
ギャルサーってなに?
誰か喪男の俺に教えてくれ('A`)
629('A`):2006/04/26(水) 01:04:09 0
知らんが、音からすると「ゴジラ対ギャルサー」って使うとしっくりくる
630('A`):2006/04/26(水) 01:07:49 0
ギャルのサークル…とかじゃないよな
631('A`):2006/04/26(水) 01:14:22 0
>>630
それで合ってるみたい。

>「ギャルサークル」の略。
>大都市を中心に若い女性で構成されているサークルの事。
>ほとんどのサークルには「年下にも敬語で話す」「礼儀正しく」等の規律があり
>,面接もあるのが普通。
>話のあう仲間と話をしたり,相談をしたり,一つの目標へ努力したりと,彼女らに
>とっては「癒しの場」であり「生きがい」である。

以上、はてなで調べたよ!w
632('A`):2006/04/26(水) 01:39:23 0
>630-631
ある意味現代の「社交倶楽部」といったところであろう。
633('A`):2006/04/26(水) 01:50:36 0
_ttp://www.app-jp.org/voice/2002/02.08.06.htmlより
「ポルノグラフィが与える性欲と快感には主に3つの基本的なコードがあ
ります」
「1つは、従属的存在(観照的客体、劣位のもの、無力なもの)を支配す
ること、2つ目は、性的アクセスを(法的ないし倫理的に)禁止された対
象を犯すこと(タブーの侵害)、3つ目は、性的ではない他のヒエラルキー
を性的行為を通じて覆すこと、です(3は一見して1と矛盾するようです
が、実際には、男性権力を確認する別の方法にすぎません)。たとえば、
女教師を男子生徒が犯すというポルノグラフィは、教師と生徒というヒエ
ラルキーを性的行為を通じて覆し、どの地位にいる女も男性の性的支配下
に貶められるのだというメッセージを伝え(3と1の充足)、かつ、教師
という、本来、性的であってはならないとされている聖職的存在を性的に
侵害するという意味で2を充足します」
「すべてのポルノグラフィは、1から3までの一部ないし全部を満たしま
すが、子どもポルノは、とりわけ、1と2を最も極端な形で実現して見せ
るものです」と。

_ttp://plaza.rakuten.co.jp/kubire/diary/200603080000/に記されている「ヒロイン対象のタイプ」
も「従属的存在」、「性的アクセスを(法的ないし倫理的に)禁止された対象」、「性的ではない他
のヒエラルキー」が上位である存在、の3つのうちの少なくともいずれかに該当しているのではな
いだろうか?
634('A`):2006/04/26(水) 01:53:24 0
サクラ大戦ミュージカルは悪いが笑える、つか笑うしかない
中の人と演じるキャラとのギャップがネタにされてたり、
客もみんな異様にもりあがっててずっとスタンディングオベーション状態、
なにやっても受け入れられる胃空間状態
635('A`):2006/04/26(水) 01:57:06 0
>633
お前が自分の言葉で語ろうとしないならば、俺も自分の言葉で語らずに反論してやる。
ファントムのP160〜162読んで出直して来い
636('A`):2006/04/26(水) 01:58:04 0
鋼鉄天使くるみは、
この手の実写化では唯一成功したと思っている俺は少数派かw
637('A`):2006/04/26(水) 02:03:34 0
>>633
このテの規制論て、結局、

ポ ル ノ を 奪 わ れ た 喪 男 が ど う な る の か

という命題に対し、まともな解決策を示せないんだよね。
638('A`):2006/04/26(水) 02:16:15 0
>>637
簡単な事じゃないか。彼等は「喪男は氏ね」って言ってるんだよ
639('A`):2006/04/26(水) 02:26:46 0
それにしたってバカな話だぜ
氏ぬにしたって、全ての喪男が大人しく練炭炊くとでも思うのかな?
640('A`):2006/04/26(水) 02:33:15 0
なにこの電波スレみたいな流れ?
641('A`):2006/04/26(水) 02:40:04 0
さて、2002の古臭い考察は放置して
3つの基本パターンとやらに当てはまらない
ショタ受けシチュでハァハァしてこよう。
642('A`):2006/04/26(水) 02:49:14 0
じゃあボク百合〜
643('A`):2006/04/26(水) 02:49:38 0
>>638
それが彼奴等の本音だろうな。
ならば、我々の方針もおのずと定まってくるというもの。くくく…
644('A`):2006/04/26(水) 03:19:29 0
酷い自演を見た
645('A`):2006/04/26(水) 09:18:04 0
>>565
人格非難じゃなくて、もっと作品自体に踏み込んだ批判意見が欲しい所だ。
2点(500点満点で)。 (>571より)
646('A`):2006/04/26(水) 10:57:05 0
テレクラ学者とかの人格非難はもはやお決まりのパターンでしょ
住人にとっては別にどうでもいい存在じゃないかな、宮台先生

最近の煽りはコピペだけ無言で置いていって、住人の反応するのをリサーチしてるんだな
何の実験のつもりか知らないけど…
647('A`):2006/04/26(水) 11:20:37 0
>>638
DQNな本田信者と、やさしい喪男をいっしょにするのは迷惑だからやめれ
すべてのポルノが規制になるわけじゃないんだし
648('A`):2006/04/26(水) 12:17:30 O
二次ポルノを規制する前に売春を規制すべきだろ
子供を守るなんて所詮建前なんだろうな
649('A`):2006/04/26(水) 13:34:54 0








本田信者は、たんなる喪男ではありません。DQNな喪男です。
基本的に喪板はDQNお断りです。
喪板から出て行けとはいいませんが、この隔離スレからできるだけ出て来ないで下さい。
よろしくお願いします。









650('A`):2006/04/26(水) 13:36:34 0
じゃあなんでしろはた?
651('A`):2006/04/26(水) 13:51:34 0
>>648
売春を規制、それは賛成しかねるな。むしろ国家がきちんと
対等な立場の大人同士がきちんとした取引において行った性のサービスにおいては
法を整備すべきだ。それに本田氏は風俗まで否定はしていないと思うぞ。
652('A`):2006/04/26(水) 14:16:04 O
>>651
ごめん援交の事ね、風俗って
ついでに18歳以下の性行為も取り締まってくれれば言うことなし
653('A`):2006/04/26(水) 14:16:46 0
電波男発売以来風俗行った話をしてないような。
風俗なんかより創作のほうが楽しいんだろうなあ。
654('A`):2006/04/26(水) 14:44:45 0
楽しいというか忙しいんじゃなかろうか。
655('A`):2006/04/26(水) 18:35:02 0
枯れてる枯れてるって言ってるからそういう元気はないんじゃないの。電波男以後なら特にね。
656('A`):2006/04/26(水) 19:41:49 0
>>645
エラソーに社会学を講釈しながら、その実は売春礼賛の
テレクラ学者ってのが人格批判?(ウププ
宮台信者も痛いなぁ…
657('A`):2006/04/26(水) 19:50:53 0
お前はいったい誰と戦ってるんだ?
ずっと浮いてるぞ
658('A`):2006/04/26(水) 20:38:03 0
相変わらず論理的反論は無いのねw
659('A`):2006/04/26(水) 20:39:06 0
>>645
>>656



>こっから先煽り以外のまともなレスついた事ない

>>565の言うとおりって事だな…
660('A`):2006/04/26(水) 21:20:45 0
>>659
お前の意見は恣意的すぎてだれも答えようがないんだよ
まともなレスがつかないのはそのせいだよ

>エラソーに社会学を講釈しながら、その実は売春礼賛の
>テレクラ学者ってのが人格批判?(ウププ

エラソーにXを講釈しながら、その実はY礼賛の
Zてのが人格批判?(ウプフ

X、Y、Zに色々言葉をいれて自分の言葉を客観的に眺めてみなよ
X,Y,Z:恋愛資本主義、エロゲ、ヒキコモリとかなんでもいいからさ
主張と根拠の関係が、わからない文になるでしょ?

>150からずっとこういう事やってるだろ。
自分の書いたレスに>>つけて〜の言うとおりだな・・・ってのも
文体が独特だから目立ってるよ。いいかげんにしろよ
もう信者にはこんなのしか残ってないのかもな

661('A`):2006/04/26(水) 22:04:03 O
何かよく分からない喧嘩をしてる人達がいるな
662('A`):2006/04/26(水) 22:04:48 0
タイトル、表紙のイラスト、目次、そして勿論内容、どれ一つ取っても
「これは冗談ですっ!」と全力で叫んでるとしか思えない。
寧ろアレを真剣に受け取って真面目に悩んでしまい、ノイローゼ気味に
ブログに粘着したりする人間が何人も登場した事に驚き。
663('A`):2006/04/26(水) 22:09:20 0
どこをどう読んでも>>565通りの展開です。
本当にどうもありがとうございました。
664('A`):2006/04/26(水) 22:38:25 0
こうまで来ると、逆に宮台が気の毒に思えて来る。
実はアンチ宮台によるイメージダウン工作なんじゃないのか?
665('A`):2006/04/26(水) 22:53:09 0
どうもこう、一部のブロガーには
「頭の良い本田先生はギャグで書いてるのに本気にしてる一部の馬鹿が居るよ」
って論調の奴が居るな。

ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/saru/nikki035.htm
命がけの大マジであって、だからこそのあとがきなんだが。
読解力も何もあったもんじゃないな
666('A`):2006/04/26(水) 23:00:45 0
宮台を明確に支持する集団はいないだろう
一番脚光を浴びた時期も積極的に宮台の論説を求める集団は少なかった
だいたい高校生も彼の言説のせいで援交などを平気で行なう刹那的な世代と括られて大迷惑だった
こういう児達の声は全く取り上げられなかったがこの男のしたことを軽蔑して成長した大人が増えるにつれて、かつてこいつがしたようにただ聞き流されて終わる
因果はめぐる
667('A`):2006/04/26(水) 23:01:23 O
ギャグで書いたという事にしなくちゃ気が済まない人たちがいるんですよ
主にアチラ側の人たちが
668('A`):2006/04/26(水) 23:03:21 0
良くも悪くも言論プロレス。
ヤオかガチかは論者たちのみが知っている。
669('A`):2006/04/26(水) 23:08:04 O
プロレスなら嫌オタク流にもっと噛みついたと思うけどね
670('A`):2006/04/26(水) 23:11:02 0
なんなんだこのおっそろしい流れわ

【電波男】 本田透 総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137288959/
671('A`):2006/04/26(水) 23:23:30 O
一般書籍板て進歩ねーな
いつまで同じ議論してんだよ
672('A`):2006/04/26(水) 23:27:36 0
あっちが電波男スレの代わりになりゃそれでいいやん。
673('A`):2006/04/26(水) 23:30:39 0
>>665
電波男の中であからさまにギャグで書いてるところをマジでとらえるなってことでしょ。
本田システムとかはどう見てもネタじゃん。永久機関じゃねえんだから。
674('A`):2006/04/26(水) 23:32:05 O
だね
以降議論したい人は一般書籍に誘導しましょう
675('A`):2006/04/27(木) 00:55:25 0
>>673
喪男キモイというのも単なるネタであって差別でもイジメでもないよな
まじめに受け取ってキレてる喪男馬鹿じゃね?
676('A`):2006/04/27(木) 01:15:17 0
ここ最近になって右と左の勢いが逆転して来たように、喪男とその他の勢いというか熱さってのが逆転してきてる気がする
677('A`):2006/04/27(木) 01:17:27 0
>>675
確かにキモイかもね。でも、そこで止まってくれればいいんだよ。
「キモイ喪男は迫害されて当然」という論調に発展しなければ。
678('A`):2006/04/27(木) 04:27:43 0
679('A`):2006/04/27(木) 06:42:17 0
いぬかみ録れてねええええええええええええええ
680('A`):2006/04/27(木) 07:57:06 O
>>677
そうそう
キモいと思うならほっといてほしいんだよね
ひっそりと生きていたいだけなんだよ、ダンゴムシのように
681('A`):2006/04/27(木) 08:34:25 0
元のしろはたスレに戻って欲しい。
(´・ω・`)

良スレだったのに。
682('A`):2006/04/27(木) 08:38:21 0
相手をしている馬鹿も荒らしとみなしてこれを徹底すれば問題なし

※※※自作自演警報発令!※※※

荒らしは自分の賛同者がたくさん居るように見せかけたり、
自作自演をして「荒らし対スレ住人」を演出したりします。

荒らしは黙ってスルー、乗せられないようにしましょう。
683('A`):2006/04/27(木) 10:11:18 0
>>679
いぬかみっって面白いのん?
ラブやんのカズフサ(のそっくりさん)が出てるという情報しか知らないのだが。
(情報源:タマルピロチスレ@漫画板)
684('A`):2006/04/27(木) 13:05:27 0
685('A`):2006/04/27(木) 16:14:17 0
http://blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/3329342.html
首藤剛志の書評。
アニメスタイル系の人はこれまで無視してきたのでこれがお初か。
686('A`):2006/04/27(木) 16:37:28 0
アニメスタイルでは脚本家は女と付き合わなきゃ駄目だとか、
オタクは暗くてじめついた男たちとか言ってたから、
本田氏とはあわないだろうなあと思っていたが読んでいたのね。
687('A`):2006/04/27(木) 19:35:57 0
>>666
>一番脚光を浴びた時期も積極的に宮台の論説を求める集団は少なかった
90年代半ばの一部の腐女子には結構居たんだけどね。
エヴァがブレイクした同じ頃、宮台の同人誌も評論系では一杯売られてた。
町山先生と柳下先生のやおい本描いているような層に。…サブカルっていうのか?
688('A`):2006/04/27(木) 21:39:24 0
>>673
ブロガーが突っ込んでるのはほんだシステムとかじゃなく、
明らかに女性に対するルサンチマンの部分なんだけどね
689& ◆UOdUHbRI.U :2006/04/27(木) 21:47:32 0
「90年代半ばの一部の腐女子」を
「ストリートをステージにするイケてるコギャル」
と勘違いして熱狂する宮台先生(属性キモオタ)
690('A`):2006/04/27(木) 21:59:13 0
禿げw
691('A`):2006/04/27(木) 22:24:06 0
従来の住民は避難し、書籍板の連中が跋扈するに至った模様
692('A`):2006/04/27(木) 22:42:10 0
従来の住民は電波男が出版された後、絶滅しました
もう、ヒッチコックや押井やルーカスのまったりとした話題が出ることもなく
ジャンクアニメ礼賛と女叩きの巣窟です

DQNに業界に乗っ取られて作らてゴッドファザー出た時から
ハリウッド映画が駄目になったとか、あの時はマジ笑えたなぁ

DQNっぽい本田の考えから一定の距離をおいていた良い時代だった
693('A`):2006/04/27(木) 23:22:23 0
電波男が出版されてから立ったスレなんじゃないの


694('A`):2006/04/27(木) 23:33:30 O
そんなことよりも最近の声優ってやけに可愛いの多くね?俺の護身が破られそうなんだが
本田さんが声優に会いたがらないのが分かるぜ('A`)
695('A`):2006/04/27(木) 23:44:56 0
>>694
明らかにメディアミックス展開を考えて顔で選んでるでしょ。
少し前までは顔は良いけど芝居が出来ない人も多かったけど、今はそうでもないね。
専門の養成学校とかが出来て裾野が広がったからだと思うけど。
ただその分活躍期間が短くなって、昔のようにお馴染の声が聞けるっていう感じじゃなくなりつつある。
特にヒロインのようなアイドル型だと、しょっぱなで当たり役を貰えないとそのままフェードアウトってケースも…。
あの辺は個人の技量より完全に運不運の世界だと思う。
696('A`):2006/04/28(金) 00:03:46 O
>>695
十代でデビューする娘も増えたしね
しかもそうゆう娘に限って場数踏むから上手くなるし
競争禿しそ
697('A`):2006/04/28(金) 00:03:54 0
>>694
でも前にしろはたで護身のために「コスプレオタク」「声優オタク」になることを推奨してたんだよな
(もう一個あったような気がしたんだけど忘れちゃった)
698('A`):2006/04/28(金) 00:53:53 0
声優学校なんて最初の夏休みまでに半分いなくなるぞ
699('A`):2006/04/28(金) 01:04:27 0
>>698
そうなんだ。
アニメーターの学校の方は良い噂聞かないから、俺も最初はそんな感じかと疑ってたけどさ。
でも最近は養成学校出身で活躍してる人とかも多くない?
ま、オタ産業が成長して色んなルートから豊富な人材が流入して来るようになったと言うべきだったかな。
700('A`):2006/04/28(金) 02:34:31 0
>>697
AVオタク…だっけ?
701('A`):2006/04/28(金) 03:00:56 0
>>695
アイドル志望が多く流れ込んできてるって話だしねぇ。

>昔のようにお馴染の声が聞けるっていう感じじゃなくなりつつある。

女ほど過供給状態じゃない分、この辺男声優ならばまだまだ可能やね。
702('A`):2006/04/28(金) 03:25:49 0
声優の賃金はほぼ完全な年功序列で
一本で最大5万〜最低2万くらいの開きしかないので
だったら新人でバクチを打つよりは安定したベテランや中堅を使う傾向が強い
よって新人の台頭が難しい

って銭でやってたお
703('A`):2006/04/28(金) 04:13:00 0
ニュー速+のホリエモン釈放スレを見てたら、
拘置所暮らしでスリムになったホリエモンの写真を見て、
スレ住人の流れが一気にホリエモン擁護に向かってるのを見て(まあ多くはネタなんだろうが)愕然とした。

極悪人のホリエモンさえも擁護させてしまう、これぞイケメンクオリティ。
やっぱ人は見た目が九割で、見た目に騙される人が大多数なんだなと思った
704('A`):2006/04/28(金) 08:09:00 0
>>703
だね。堀江嫌いのおかんがニュース見て堀江さんカッコよくなったわね〜って言い出して眩暈を覚えたよ。

現代の世相って何もかもイメージ操作だね。
歌の歌詞なんかにも世相が現れてるよな。

・世界に一つだけの花→みんなそれぞれいいところがあるんだから、逸脱してもいいんだ。
・明日への扉→ラブラブラブラブ・・・・
・地上の星→足元にある大事なものが見えなくなっている現代人
・Life is →答えなどどこにもないから、好き勝手に生きていい
・なんでだろう→自分の行動の理由がわからない。あてずっぽうで、理念に基づいた行動ができない。
・瞳を閉じて→死んだ最愛の人(映画の中)を想って歌った歌。しかし映画中ではちゃっかり次の彼女がいる。
・さくらんぼ→自分がいかに恋愛しているかをひたすらつづった曲。
・ロコローション→ローションプレイが楽しめる風俗店を描いた
・誰かの願いがかなう頃→私たちがセックルしている間に、童貞は1人でシコシコやってんのよ!
・チキンライス→俺って、親に気をつかえるエエ奴やろ?今のガキにはマネできへんやろ?
・何度でも→何度も何度も相手の名前を呼ぶしつこい奴。相手の迷惑は考えない。
・未来→子供の未来よりも、自分の老後。それが団塊クオリティ
・Real-Face→所持金ギリギリでいつも生きていたい。貯蓄は考えない。今が楽しければいい。家出もなんのその。
705('A`):2006/04/28(金) 09:35:56 0
>>703
センセーショナルな報道で大衆の関心を引き付け、その隙に…(ry
という、お約束のパターン。
706('A`):2006/04/28(金) 10:47:42 0
麻原がメディア露出しないのは
二日に一日断食ダイエットで激やせしててキリストばりのイケメンになってるからかもな
707('A`):2006/04/28(金) 12:23:40 0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584189420
二次いきが本に……内容はpodcastそのまま??
だから値段高いって……
708('A`):2006/04/28(金) 12:30:19 0
いま新書はそのぐらいの相場だよ。
にじいきはまだ始まったばかりなんでよっぽど書き下ろしがないと薄い内容になるだろうな。
こんなの1周年ぐらいで出すべき本だし。
709('A`):2006/04/28(金) 12:38:09 0
ラジオでいってたやつだろ
入門書みたいなってやつ
710('A`):2006/04/28(金) 13:23:00 0
タダであれだけの事を毎週続けてるわけないと思ってたが…(;・∀・)
これは買わなくてもいい屋
711('A`):2006/04/28(金) 13:37:29 0
podcastと書き下ろし、あとは座談会みたいな形式がごった煮になった本だろうと予想。
幾らなんでもpodcastだけでは一冊の本には纏めきれないし、内容が薄くなっちゃうだろ
712('A`):2006/04/28(金) 13:53:23 0
>>710
俺は買うけどね♪
713('A`):2006/04/28(金) 14:40:33 0
>>710
俺は感想待ち。ただの総集編+α程度なら厳しいカモ
714('A`):2006/04/28(金) 18:37:58 0
本とかCDとかなんらかの形にしないと、アニメ会さんにお金が入ってこないからねえ
715('A`):2006/04/28(金) 18:48:50 0
アニメ会は別にいいんじゃない?
ライブのコマーシャルになるんだし。
どっちかというとまんだらけじゃないかなぁ。
番組内容は全然まんだらけでお買い物をしましょうという内容じゃないし、間に入るCMも主な視聴者と方向性が違ってて効果薄そうに見えるんだよな。
でも頑張って萌えまっしょいの頃は何の副産物も無しに3年ぐらい来たわけで。
今回のこれがそういう経費回収みたいな切羽詰った目的があるとは思えんのだけど。
本田さんが参戦する事で本屋に足を運ぶ人も見るようになったから考えた企画っていう感じじゃないのかな。
716('A`):2006/04/28(金) 18:58:30 0
本田さんも国井さんも一人暮らしだよね。
お金の管理とかちゃんとできてんのかな?
717('A`):2006/04/28(金) 19:18:11 0
ライターになるには
どうすればいいの?
718('A`):2006/04/28(金) 19:44:27 0
JCNに行って本田透の悪口を言えば使ってもらえるよ。
719('A`):2006/04/28(金) 23:46:19 0
麻生外相:「マンガノーベル賞」創設などの構想明かす
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060429k0000m010077000c.html

アニメ文化大使だって!
720('A`):2006/04/28(金) 23:54:33 O
麻生GJ!


出来れば二次元規制についても反対してほしいな
まあさすがに無理か('A`)
721('A`):2006/04/29(土) 00:48:58 0
それでも麻生なら……麻生ならばきっと何とかしてくれる……(AA略
722('A`):2006/04/29(土) 01:16:07 0
490 姉弟125 ◆MEKf3EMK7M (゚∀゚)sage New! 2006/04/29(土) 01:12:07 ID:???
誰にも迷惑をかけず、ひっそりと自分達の趣味の世界で閉じこもっているなら、別にいい。
それなら、擁護もできなくはない。

しかし、自分の選択と責任で、その地位に甘んじた癖にも関わらず、
それによるデメリットを享受することに耐えられず、
フラストレーションを社会に向けてぶちまけ始める。
そうすれば、社会の側が警戒心を持つのは当然の流れだよな。

ナンパ師に自ら宣戦布告した特定キモヲタ。
はっきり言って、ナンパ師がマジギレしたら、キモヲタの世界をぶっ壊すことなんて屁でもないんだよ。

世間は、爽やかなナンパ師の主張と、ぶつぶつと言い訳じみたキモヲタの戯言と、
どっちに耳を貸すだろうか。
大抵の奴は、そんな大した論理なんか持って無いし、そう深く考える暇もないから、
好きな方、好ましい方、明るい印象を受ける方を、信じるし、信じたいと思うもんなんだよ。
イメージの勝負だからだ。

特定キモヲタがナンパ師にケンカを売った時点で、
相手に「できるならキモヲタを滅ぼしてください、できるならね(プ」と言って、
挑発しているに等しい。
仮にナンパ師がそういう文化に多少の好意を持っていたとしてもだ。
その日から、ナンパ師は、反ヲタクの急先鋒の社会的戦闘員になるだろう。
ケンカを売ったのは、特定キモヲタなので、自業自得だけどな。

そもそも、特定キモヲタがキモイと言われるのは差別ではなく区別だ。
だいたいキモヲタだって、美少女を好むくせにな。
自分は美醜で物事を判断する癖に、相手にはそれを許さないってか。
甘ったれんな。

723('A`):2006/04/29(土) 01:17:54 0
>707
100%書き下ろしじゃないと厳しいな。二次元へいきまっしょいはネットでまだ第一回から聞けるし。
724('A`):2006/04/29(土) 01:18:13 0
麻生すげぇ
725('A`):2006/04/29(土) 01:34:20 0
http://mekabi.weblogs.jp/blog/
また1500円か。これがアマゾン送料無料価格ってやつですかね。
726('A`):2006/04/29(土) 01:43:32 0
しろはたで二次いき本の内容紹介されてたけど全部書きおろしっぽいよ。
727('A`):2006/04/29(土) 01:48:48 0
ファントム後のスケジュール
4月22日ファントム発売
5月27日にじいき発売
5月29日キラ×キラ夢の終わり発売
6月2日メカビ創刊号発売
未定アストロ!乙女塾!3発売
728('A`):2006/04/29(土) 02:09:45 0
「モテ」と「非モテ」という関係に見落としがちなのは、
その構成が「モテ」の側から「お前らは非モテじゃぁ!」
とか言われて発生しているわけではなくて、むしろ
「いや、うちら非モテなんでもう少し気を使って接してくださいよ。」
といったような「非モテ」側からの訴求によるという点です。

そもそも「モテ」に所属する側は、マリー・アントワネットの
「パンが食べられないならケーキを食べればいいのに。」発言よろしく、
もともとそれが普通の状態なのであって、「非モテ」とされる
グループが「負けました」と白旗をあげたときに
初めて「モテ」る側にいることに気付くことになるのです。

つまり、「モテ」とか「非モテ」という関係を強化しているのは
「モテ」側の押しつけなのではなくて、
「非モテ」と定義されている側の敗北意識そのものに他なりません。
729('A`):2006/04/29(土) 02:30:57 0
なんだかシムーンが思ったほどおもしろくなくて(´・ω・`)ショボーン
生まれたときは皆女!17才で性別選べるよYO!ってので釣られてみてるけど、今ひとつもりあがらん
730('A`):2006/04/29(土) 03:07:14 0
って言うかさ、最近ひねり過ぎなのよ。
アニメ業界がちょっと萌えってジャンルに拘り過ぎなんじゃない?
萌え…と言うより正確には若い女の子がいっぱい出て来るという設定。
そういう枠が制作サイドに押し付けられているような希ガス。
かつてTV画面をロボットが埋め尽くし、そして消えていったように。
今の萌えアニメも採掘し尽くして斜陽化してきているのではないか?
731('A`):2006/04/29(土) 03:50:04 0
>722
>730
またお得意の「ボクらは喪男を攻撃した覚えはありません、喪男が勝手にボクらを攻撃してるんです」的発言か。
いい加減飽きた。言いたきゃ他所で勝手に言ってろ
732('A`):2006/04/29(土) 03:50:59 0
間違えた、>730じゃなくて>728ね
733('A`):2006/04/29(土) 04:42:51 0
速報 とらのあな1号店でナンパしてる方が居るんですが・・・
http://blog.livedoor.jp/valdish05/archives/50401607.html
これを見ると女性も大変だなと思った。
その内オタクは男女ともアキバから追い出されてしまうのではなかろうか。
そして買い物すら二次元(=アマゾン)で済ますしかなくなると。ヽ(´ー`)ノ
734('A`):2006/04/29(土) 05:32:06 0
趣味に特化した空間は、その内容がいかに子供じみていようが
基本的に割り切った場所であり大人の場所なんだよな
参加者はみんな、そこのルールを心得た上でやってくる

そういう意味で
アキバなんかで得意げにナンパに勤しむ人、
および自ら好んで『収穫』される人ってのは、
まるで上映中の劇場でダダをこねる幼児を彷佛とさせるんだよな
735('A`):2006/04/29(土) 09:30:35 0
秋葉原は二次元オタクだけの場所ではありませんよ。

古くからの住人や、秋葉原で二次元関連以外の業種で働く人間から見れば
二次元関連の店舗は異物であり理解しがたいものです。

そんなことも理解せず、無条件にアキバは自分達のものと主張する態度は
まるで上映中の劇場でダダをこねる幼児を彷佛とさせますがw
736('A`):2006/04/29(土) 09:42:20 0
86 番組の途中ですが名無しです 2006/04/29(土) 08:51:46.99 ID:D6DN7iYA0
つーか、新品と中古をどうやって見分けるわけ?もしウソつかれても
信じるしかないと思うよ。
88 番組の途中ですが名無しです 2006/04/29(土) 08:53:35.38 ID:w483ltct0
>>86
愛する男に嘘ついて一緒になって心が痛まないの?
一生嘘をつき続けるんだよ?
そんな虚飾に満ちた生活を送って平気なの?
90 番組の途中ですが名無しです 2006/04/29(土) 08:54:23.58 ID:D6DN7iYA0
>>88
べつに平気な人は平気だけど・・・
それが?
94 番組の途中ですが名無しです 2006/04/29(土) 08:55:50.58 ID:w483ltct0
>>90
それで相手が浮気した場合には怒るの?
96 番組の途中ですが名無しです 2006/04/29(土) 08:55:53.79 ID:D6DN7iYA0
ウソをつき通すのは、相手の男性のためって思ってる女も多いよ
737('A`):2006/04/29(土) 09:53:51 0
>>735
元を辿れば青果市場だった訳で。
ただ、それでも、これまでの変化の流れとは質を異にする。
店内で所構わず唾を吐く、女連れでエロDVD屋を冷やかす、

こんな連中今までいたか?
738('A`):2006/04/29(土) 10:04:42 0
都市は時代に従って変化する、誰かにとって良いか悪いかは関係なく。
諸行無常だけど、受け入れなくちゃいけないんだろうねぇ。
本田さんも確かアスキーで書いていたと思うけど、萌え色が秋葉原で強くなったのは
ここ数年らしい、まだまだ変化していくんじゃないかな。
739('A`):2006/04/29(土) 10:27:10 0
うへー、モブカルチャー怒涛の告知
キタ━(゚∀゚)━!
740('A`):2006/04/29(土) 11:42:53 0
>>731
耳に痛い言を指摘される度に逆切れするのも、モテない原因の一つだな。
741('A`):2006/04/29(土) 11:49:33 0
>>740
お前もなw
742('A`):2006/04/29(土) 12:05:05 0
>>737

>>店内で所構わず唾を吐く

そういう連中のほうが、女にモテるし、オタクよりは「健全」と言われて受け入れられるのがこの日本の社会なんだよな。

もう、やってらんない・・・・
743('A`):2006/04/29(土) 12:08:55 0
何故、女(というか世間全体)は、ガサツで野蛮な男に痺れるものなのだろうか?
744('A`):2006/04/29(土) 12:22:47 0
> 店内で所構わず唾を吐く

日本人とも思えないな。
745('A`):2006/04/29(土) 12:23:36 0
>>733
買い物を2次元(アマゾンを含む通販)で済ますのもちょっと考えた方がいいかも
前にふもっふの限定版DVDを購入した人があまりのでかさに驚いたというようなケースもある

俺の場合は逆に買う気のなかったイノセンスの犬オルゴール付の限定版DVDを
お店で見て我慢できずについ買ってしまった

俺はネット通販だと絶対欲しい物を買うのに対して
店先(3次元)だと衝動買いしやすい
746('A`):2006/04/29(土) 12:33:26 0




飽きられてるのに惰性で立つスレッド(=NEETスレッド)



747('A`):2006/04/29(土) 12:43:30 0
【タイ】 タイ人男性、双子姉妹と「結婚」=顔そっくり、「どちらも好き」 [04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146276992/

う、うらやましくなんかないやい(ノД`)ウワーン
748('A`):2006/04/29(土) 12:50:15 0
タイといえばトニー・チャー
749('A`):2006/04/29(土) 12:55:08 0
半端ない一例:

 森永卓郎大先生が「オタク性犯罪者論」に
  [´Д`]オーバーヒートな反論を!∩( ・ω・)∩
750('A`):2006/04/29(土) 13:03:06 0
>>746
魔女♪
ウザいよ?
751('A`):2006/04/29(土) 13:08:08 0
魔女こんなところにまで進出してきたか

最近はメロンも住人が世代交代したのか「魔女」を知らない人が多い
もっぱら豚女と呼ばれている

萌えアニメ=男尊女卑アニメ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145809508/
◆◇◆◇萌えヲタ糾弾 総合スレッド17◆◇◆◇
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145455099/
752('A`):2006/04/29(土) 13:15:55 0
>>751
とりあえずそこ2つに突撃しようぜ
753('A`):2006/04/29(土) 13:18:59 0
>>750
醜さ証明スレの荒らしだろ
754('A`):2006/04/29(土) 16:18:30 0
ゴールデンウィークですね

※※※自作自演警報発令!※※※

荒らしは自分の賛同者がたくさん居るように見せかけたり、
自作自演をして「荒らし対スレ住人」を演出したりします。

荒らしは黙ってスルー、乗せられないようにしましょう。
755('A`):2006/04/29(土) 17:11:56 0
▼お知らせ2連発 モブカルチャーの時代が来た!?∩( ・ω・)∩
▼講談社から喪な雑誌が創刊されるらしい!(`・ω・´)つ

 時代は喪。
 ついに天下の講談社が喪マガジンを創刊です。
 何故か僕と「萌え萌えJapan」の堀田さんの二人が参画しています。
 台割を見せていただいて、「講談社まじスゲー」と思いました。∩( ・ω・)∩
 雑誌コード取ってるし! 半端ねえー∩( ・ω・)∩

・半端ない一例:
 森永卓郎大先生が「オタク性犯罪者論」に
  [´Д`]オーバーヒートな反論を!∩( ・ω・)∩

■タイトル メカビ
■ジャンル 教養系総合誌
■キャッチフレーズ 萌え世代のモブカルチャーマガジン
■編集 (株)講談社学芸局
■スーパーバイザー 本田透 堀田純司
■想定読者 団塊ジュニア世代以下の男性
■版型 ABワイド判(左右210mm×天地260mm)、平綴じ
■ページ数 200ページ(うちカラー8ページ)
■予価 1500円
■創刊号発売予定日 2006年6月2日
■刊行ペース 現状は年2回を予定
■雑誌コード 63899-20

 僕は「アンデルセン」というタイトルをプッシュしたんですが、メカビかYO!∩( ・ω・)∩
 「モブカルチャー」というのは僕が考えた言葉ですが、「喪で萌えな文化」のことです。


756('A`):2006/04/29(土) 17:15:36 0
翩蹤瓰|||||||}}}}}}}}}}}}}可}}『『『孤讚雛亂、
翩蹤孤||}}}II}}i゚(.(.(:゙'.':゙':'.(.(.(.(ii゙(i゚ヌ憇憇[[llllg,、
窗回||}}浴'(.(.(`、'.'.'、::、''.'.`'.'ミi゚(!i'iiii.[(}}}}||||淵蛤_
翩||||}III}i゚(i゙'.::、''` .      ` ''‘(.()l,(,(ii゙(}}}}}}}}}}||黏j,...
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}.
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
  層靈翩瓰||||||||后lI,ii,(,(.(.(.(.(.(,(,(3浴|||||||||}|}}}|||I3.(.(}I}}朋醴.
  濁醴雛瓰|||||}}}}}}}}}}}}II}l}ヌl{(l}ヌl}ヌ浴}}}}l{(浴III||||I;(.(浴}|||讃〉 .
  、゙[醴醴雛胞||II浴l.[(.(.(.(.('゙'.''゙':''゙(i.(.(.(`:‘(.(.(}II|||||II,(i.[(I|||讃]
    層醴雛翩瓰IIIIl.[(.(.(.(>.'.、:、':.'.、.'.、.'.、:: (.(,(III|屈||IIIII|朋醴$ .
    濁醴靈翩翩回IIIi,(.(.(>.'.、.'.、:、::.'.、.'.、.(.(洽I|||讃蹤||||調醴† .
757('A`):2006/04/29(土) 17:31:22 0
本田先生ハンパない快進撃だな
758('A`):2006/04/29(土) 17:34:44 0
GWまで2ちゃん漬けだ!


わーい わーい!!!!!!!!!1111111
759('A`):2006/04/29(土) 17:38:35 0
遂に発狂したか…
760('A`):2006/04/29(土) 17:43:44 0
        /⌒ヽ⌒ヽ
           ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ
     (∴; __//.;ヽ,, ,) ←ブサメン童貞NEET
      丶1;∴; 八.; !/
       ζ,   八.∴j
        i∴ ; 丿 、;j
        | 童貞八 ∴|
        | ! ;∴ i 、;|
       | i  " i∴ ∴'|
      |エロゲ 萌え〜!|
      川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
     ‖|‖∴◎---◎|〜  プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン  < 肉便器 氏ねええええええ
     川川;∴ ∴)д(∴)〜  プゥ〜ン   \________
     川川 ∴;∴ ∴〜∴/〜 プゥ〜ン
     川川‖∴;∴;〜∴/  プゥ〜ン
    川川川川___/  /|
      / ∴ \   //
     ||;∴゚;゚∴  /⊂//
      \\_ ∴/⊂//
        \_⊃/      
      (∴//;|
       |∴|○○\\
       |∴|     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
761('A`):2006/04/29(土) 18:25:51 0
        /⌒ヽ⌒ヽ
           ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ
     (∴; __//.;ヽ,, ,) ←ブサメン童貞NEET
      丶1;∴; 八.; !/
       ζ,   八.∴j
        i∴ ; 丿 、;j
        | 童貞八 ∴|
        | ! ;∴ i 、;|
       | i  " i∴ ∴'|
      |エロゲ 萌え〜!|
      川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
     ‖|‖∴◎---◎|〜  プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン  < 女の前じゃキョドりまーす
     川川;∴ ∴)д(∴)〜  プゥ〜ン   \________
     川川 ∴;∴ ∴〜∴/〜 プゥ〜ン
     川川‖∴;∴;〜∴/  プゥ〜ン
    川川川川___/  /|
      / ∴ \   //
     ||;∴゚;゚∴  /⊂//
      \\_ ∴/⊂//
        \_⊃/      
      (∴//;|
       |∴|○○\\
       |∴|     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
762('A`):2006/04/29(土) 20:11:09 0
人間の目的は子どもを産むか





死ぬかだ。

ま…生物全般の目的ではあるがね。
そうだとすれば恋愛至上主義は至極マットウ。
763('A`):2006/04/29(土) 20:19:42 0
死ぬのは目的ではなく運命である

恋愛至上主義は子供を生むのが目的ではないだろう
常に恋愛のみを行うことを目的としている
子を成すことが目的ならば、晩婚化や少子化などが騒がれる事などないのではないか?
764('A`):2006/04/29(土) 20:51:44 0
765('A`):2006/04/29(土) 21:08:17 0
>>764
ああ…これが黒髪ロングのメガネっ子なら…
766('A`):2006/04/29(土) 21:13:07 0
>>764
俺は童貞だけどこれはきめぇwwwwwwww
767('A`):2006/04/29(土) 21:20:44 0

        /⌒ヽ⌒ヽ
           ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ
     (∴; __//.;ヽ,, ,) ←ブサメン童貞NEET
      丶1;∴; 八.; !/
       ζ,   八.∴j
        i∴ ; 丿 、;j
        | 童貞八 ∴|
        | ! ;∴ i 、;|
       | i  " i∴ ∴'|
      |エロゲ 萌え〜!|
      川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
     ‖|‖∴◎---◎|〜  プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン  < 女の前じゃキョドりまーす
     川川;∴ ∴)д(∴)〜  プゥ〜ン   \________
     川川 ∴;∴ ∴〜∴/〜 プゥ〜ン
     川川‖∴;∴;〜∴/  プゥ〜ン
    川川川川___/  /|
      / ∴ \   //
     ||;∴゚;゚∴  /⊂//
      \\_ ∴/⊂//
        \_⊃/      
      (∴//;|
       |∴|○○\\
       |∴|     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
768('A`):2006/04/29(土) 21:40:39 0
女の前じゃなくても、キョドりますよ?
769('A`):2006/04/29(土) 22:30:18 0
ライターになるには
どうすればいいの?
770('A`):2006/04/29(土) 22:31:56 0
板違いなんですけど

[podcast]にじいき - 二次元へいきまっしょい!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1146311807/l50
771('A`):2006/04/29(土) 22:54:47 0
本田透=以下本田
みさくらぽんこつ(みさくらなんこつ)=以下みさ

本田 「電波男」でも、読んで暴れそうになる方とかいて困ってるんです。「モテモテのヤツらと戦うんだ!」みたいに。
みさ  あはは、過激派さんなのですねー!!(笑)。パワーがあり余ってる感じ。
本田 だから、萌えてりゃいいって言ってんのに。聞いてないよ〜、人の話。二次元に暮らせば、みんな平和だってこと、ずっと言ってるんですけど、
    なぜか三次元で戦いたがる人がいて。みんな。「かみちゅ!」見ろって。
みさ えへへ、平和な生活に慣れきっちゃってみんな飽きてきちゃってるのかも(笑)。無理やり本田さんを引き金に見立ててるのかもですよ!

772('A`):2006/04/29(土) 23:00:18 0
宮台コピペは全て

>>412-413
>>417

これでファイナルアンサーだよ^^;
こっから先煽り以外のまともなレスついた事ない
773('A`):2006/04/29(土) 23:04:20 0
本田 三十五歳になって、仕事がないという立場になると「一人でできることなんて、しれている」と気づかされました(笑)。みさくらさんも、会社でやってらっしゃるんでしょ?
みさ  うーん、正直な話、まだ学校みたいな感じなんですよー。わたしはイラストレーターの先生のアシスタントをやっていたことがあるんですけど、
     その時いっしょにやっていた仲間の人たちは今、もう一人もいないです。
本田  あー。
みさ    みんな、実家に帰っちゃいました・・・・・。悲しかったです。今勤めてる会社は、それに対してけっこう真剣に考えてくれた。
      もちろんいい環境というのもいっぱいあると思います。でも、イラストレーターさんの師弟制度みたいなものの中に、
      若くて繊細な子の心が挫けてしまうような環境が生まれる可能性もなくはないんじゃないかと・・・・。
      じゃ、ウチはそれとは違う方向から、みんながのびのびと、堂々と絵を描くことができるようになる環境について考えてみようって。
      どんな状況でも自分の考えをきちんと発言できるような性格の絵描きさんを育てたいという思いで、会社をやっているんだと思います。

774('A`):2006/04/29(土) 23:12:04 0
みさ わたしは陳腐すぎるものが好きすぎて、まわりから怒られるんですよー。
本田 えっ、そこがいいんじゃないですか。
みさ ですよねー。マンガを描くときに崇高なテーマとかがなくても、読者さんが「面白かった」って言ってくれれば、それだけで幸せかなーって。
    でも、自分のまわりの絵描きさんは、そういう考えかたを持たれている方、多くないような気がしますね。
    きちんとずーっと本棚に残って、その人が死んだ後でも厚い表紙になるようなタイプの絵描きさんを目標にしている人が多いみたい。
本田 あー。
みさ ある時「みさくらが描くマンガはガムのようだ」と言われたことがあるんです。噛んでいると味がなくなっちゃうって。
    で、目指しているものを聞かれて、お話しして、そしたら「きみは理想もガムだ」って(笑)。あははー。
    でもわたしは、ガム最高。ジャンクフード最高なんですよ。
    身体にはよくないでしょうけど!

775('A`):2006/04/29(土) 23:17:59 0
本田 「夜王」のホストみたいなイケメンについてはどう思いますか?
みさ 女としてはイケメンが怖いですよ!ウソをつきそうです。何をされるかわかりません。
本田 なんか、だまされそうですよね。人は見た目が九割だそうですし・・・・・。
みさ それで、男の人が主役のマンガはわからないから、描いたことがないのです。計算高い人に何かをされるのはいやですね。
本田 やさしそうに見えて、やさしくないかも?という恐怖が。
みさ でも、イケ女もいやですね。男の弱いところをついてくるから・・・・・。
本田 「イケてない女」でもそういう人いっぱいいますよ。ガクブル。


※引用者注  「女としては」とか言ってますが、これはあくまでみさくらなんこつとしてではなくみさくらぽんこつ(ふたなり)としての対談ですから。
776('A`):2006/04/29(土) 23:19:30 0
みさくらはケニーの件があるから同じ人間として見れない。
777('A`):2006/04/29(土) 23:55:51 0
発売中の本を丸写しして何がしたいわけ?
778('A`):2006/04/30(日) 00:05:40 0
>>776
kwsk!
779('A`):2006/04/30(日) 00:33:00 0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884932684/249-0152117-2298755
彼のこと同人の中で写真コピってネタにしてた。
正直いって嘲笑レベルで。

みさくらコピペにある「ケニーもねー」はそこから。
780('A`):2006/04/30(日) 00:53:51 0
うわーこれ懐かしいな

この映画をCMで宣伝してたころ、皆でスケボーの上に正座して
両手で地面押して走って「ケニーっ!!」とかやってたwwwwwwwww

ところで「ケニーもねー」ってなに?
781('A`):2006/04/30(日) 01:04:30 0
指名手配犯
782('A`):2006/04/30(日) 01:45:58 O
しかし新堂冬樹の新刊凄いな
こんなキモイ系書きながら純愛小説みたいなのも書けるのが不思議だ
本田さんの解脱系とキモイ系の振れ幅は意外とこの人を参考にしてるのやも
783('A`):2006/04/30(日) 03:58:02 0
地方民なんだけどアキバではオタク狩りってのがホントにあるのか?
784('A`):2006/04/30(日) 07:56:41 0
>783
都市伝説。
だが勿論無用心でいいわけではない
785('A`):2006/04/30(日) 10:34:10 0
結局、過激派喪男の味方なんて誰もいないのさ
「喪男を救済したい」と言っていた本田でさえ都合が悪くなったら切り捨て開始

本田にすら目障りと思われて叩かれてるんだぞ
健常者がお前らを叩かないわけがねーだろ?
786('A`):2006/04/30(日) 10:37:47 0
>>785
いや、だから、スレ違い
787('A`):2006/04/30(日) 10:59:33 0
>>779
ニュー速系隔離板各所におけるZ武厨と同レベルだな
788('A`):2006/04/30(日) 11:06:31 0
萌えアニメ=男尊女卑アニメ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145809508/
789('A`):2006/04/30(日) 11:46:36 0
ニュー速+のhivスレ(しかも「日本人の若い男性で増加目立つ」というタイトル)で
キモメンが相変わらず北山叩きに一生懸命だった。IDあるのに自演バレバレで…。
「若い日本女性の二割がHIVらしいよ!」という例の彼らの願望デマも相変わらず。
790('A`):2006/04/30(日) 12:15:22 0
みさ、ってみさくらなんこつのことか。
本田がみさき先輩と電波対談してるのかと思った。
791('A`):2006/04/30(日) 12:23:37 0
【調査】 "日本人の若い男性で増加目立つ" エイズ、最多の1199人増加…累計11000人★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146344576/
【調査】 "日本人の若い男性で増加目立つ" エイズ、最多の1199人…昨年の新規感染者・患者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146225961/
792('A`):2006/04/30(日) 13:31:22 0
醜さスレでやれ。
793('A`):2006/04/30(日) 14:01:09 0

        /⌒ヽ⌒ヽ
           ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ
     (∴; __//.;ヽ,, ,) ←ブサメン童貞NEET
      丶1;∴; 八.; !/
       ζ,   八.∴j
        i∴ ; 丿 、;j
        | 童貞八 ∴|
        | ! ;∴ i 、;|
       | i  " i∴ ∴'|
      |エロゲ 萌え〜!|
      川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
     ‖|‖∴◎---◎|〜  プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン  < 女の前じゃキョドりまーす
     川川;∴ ∴)д(∴)〜  プゥ〜ン   \________
     川川 ∴;∴ ∴〜∴/〜 プゥ〜ン
     川川‖∴;∴;〜∴/  プゥ〜ン
    川川川川___/  /|
      / ∴ \   //
     ||;∴゚;゚∴  /⊂//
      \\_ ∴/⊂//
        \_⊃/      
      (∴//;|
       |∴|○○\\
       |∴|     \\
       | /       | |
794('A`):2006/04/30(日) 14:56:01 0
NBは来るな
795('A`):2006/04/30(日) 16:22:48 0
◎自分の事を真面目でおとなしいと思っている
○馬鹿騒ぎが苦手
◎仲良くなりたい女性がいても全くの無関心を装う
◎男女混合な状況は自分は場違いだと思ってる。
○初対面だろうが女性から嫌われていると思ってる。
◎他人と距離を置いてしまい心から接することが出来ない
◎自分が孤独である理由が分かっていても行動に出せない
◎自分からチャンスを逃す
◎社交的な人間は偽善者だと思っている
796('A`):2006/04/30(日) 16:24:45 0
来年のGWも2ちゃんだったら
嫌だな
797('A`):2006/04/30(日) 17:13:13 0
>>783
そりゃ、あんな死角の多い街を一人で歩いてたら
襲われることもあるわな。
798('A`):2006/04/30(日) 19:21:52 0
799('A`):2006/04/30(日) 20:47:13 0
※関連スレ
★HIVとともに 「遊んだツケ」の偏見
・ボランティア活動で滞在していたタンザニアでタンザニア人の恋人ができ、セックスをする
 関係になったが、彼がコンドームをうまく使えないため、ピルを服用していた。
 HIV知識は人並み以上に持っていた。アフリカで、多くの人々がエイズによって亡くなる
 現状も目の当たりに。しかし、なぜか、自分の恋人がHIVに感染しているとは夢にも
 思わなかったという。
 感染がわかり日本に帰国してから、ある男性に、「感染したのは、北山さんのミスじゃない
 ですか」と言われたことがある。確かにそうかもしれない。でもミスのない人生なんてあるの?
 時にこういう魔が差したような失敗をするからこそ、人間なんだと今は思える。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050519sw91.htm
・【社会】過去の恋人に1人でもエイズ感染者がいると、ねずみ算式に…若者同士でHIV情報交換
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120458492/
・【調査】高2女子35%が"性交経験あり"…"エイズや性病気にしない"も25%(dat落ち)
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057287499/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146344576/

800('A`):2006/04/30(日) 21:04:00 0
やはり電波男スレの存在意義は大きかったのかも知れんな
この現状を見ると
801('A`):2006/04/30(日) 21:22:37 0
>>800
だな。モテと非モテの過激派連中は仲良く他で遊んで欲しい。
特に非モテ過激派連中は、俺らも本田さんも味方じゃないし、今後も味方しないから。
つまり此処での(しろはたでのネタとして以外での)過度の女叩きはスレ違いだから、
喪男道スレでも立てるか、醜さスレでやってくれよ
802('A`):2006/04/30(日) 22:25:27 0
身内だけにはデカイ態度なんだよなぁ、この内弁慶君達はw
803('A`):2006/04/30(日) 23:04:01 0
でも、DQNやアナログ女に謂れなき迫害を受けた時の護身術は体得したい。
こっちからケンカを売るのではなく専守防衛ね。
804('A`):2006/04/30(日) 23:06:12 0
心の中で「気にしない、気にしない」って3回唱えればいいと思うんだ。
805('A`):2006/04/30(日) 23:10:36 0
醜さスレでやれ。
それとも電波男スレを立てるか?
806('A`):2006/05/01(月) 11:49:36 0
>>782
浅田次郎をもっと極端にした作風が新堂って感じ、浅田もアウトローな自伝と感動小説を
書き分けてるが新堂場合は純愛小説がいきなりサスペンスになったりするのが違う
風貌はまんまやばい人だよ中年なのに金髪だし
807('A`):2006/05/01(月) 12:28:40 0
しとたん、同人板にいくとかなり叩かれてたんだな…いいがかりレベルが殆どな気がするが…。
あきらかにパロディなのに、ほのたんの表紙はもえたんのトレースとか…。
チャンピオンのペンギン娘は正直イマイチだったけど、時間が解決するんだろうなという認識なんだが…。
808('A`):2006/05/01(月) 13:38:13 0
土人板は私怨とか妬み嫉みが渦巻く場所だから、
真に受けない方が良いってばっちゃが言ってた。
809('A`):2006/05/01(月) 17:05:42 0
言及してる人間と対象の距離が一番近いもんなあ……。>同人板
810('A`):2006/05/01(月) 20:36:31 0
376 :小市民 ◆IsN56UmtX6 :2006/04/27(木) 14:34:56 0
脱がすだけじゃない。あなたも脱いでいいんです
811('A`):2006/05/01(月) 21:09:17 0
でも某美少女ゲーの制服を彼女に着させてセックルしたが
最初は萌えたけど、パンツ脱がしたらいつも見慣れている
マムコが目の前にあったので急に現実にひきもどされたぞ。。。
812('A`):2006/05/01(月) 21:31:47 0
>>811
えーと…、ここ喪板だったよね?
813('A`):2006/05/01(月) 21:38:27 0
連休がはじまればもっと厨が増えるかもな('A`)

スルーで( ^ω^)
814('A`):2006/05/01(月) 22:43:45 0
>>812
よく脳内で二次彼女に別のゲームの服を着せてみたりしないか?
815('A`):2006/05/01(月) 23:28:11 0
816('A`):2006/05/01(月) 23:36:17 0
>>814
ハッ!?
817('A`):2006/05/01(月) 23:53:35 0
150 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/05/01(月) 23:52:38.03 ID:MVDE6ydr0
トレンドとしては
14くらいから20辺りまでは、外見などで主に多数を占める
20を越えてくると外見が余程酷くなければ、経済力や社会的地位など
総合的に優れてる奴が人気に・・・

でも、中学時代に食われてる女が顔じゃない、金も持ってないと、地位もないと
多角的に優れているのを求めるのは結構なんだけど

男側から見れば、中学時代一番美味しいところを食べた奴がポイしたのを
高学歴高収入が貰うってのはちょっと酷いよね 気の毒というか

ヤンキーって結構かわいい女連れてるよね
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146492142/
818('A`):2006/05/02(火) 01:46:22 0

非処女と結婚したやつは人生の負け組

ここでいう非処女は当然、他の男とのSEX経験有りって事ね。
なんか時々
「あんたが初体験の相手だったら、相手が処女じゃなくなった時点で捨てるの?」
とかワケワカラン反論が来るんだよなぁ。そんなわけないじゃん。

819('A`):2006/05/02(火) 01:57:51 0
>>801
おいおい他人事のような言い草だな。
悪いんだけど、過激派云々じゃなくて、オタクじゃない藻男からすれば
お前等全員迷惑な存在だから。消えてくんない?



秋葉系のキモオタと喪男を一緒にするな Part3
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144060570/




820('A`):2006/05/02(火) 03:53:49 0
昨夜、3年半ぶりに元カノとメシに行った
さぁこの後どうするよ、俺
821('A`):2006/05/02(火) 09:48:59 0
>>819
お前みたいに喪男であることに妙なプライド持った奴が
女叩きして顰蹙を買ってるんだろ。
いい加減自覚しろよ。
822('A`):2006/05/02(火) 10:49:34 0
>>820
古いエロゲ引っ張り出してきてやるのもいいが、積みゲも崩さないと
崩れてくるぞw
823('A`):2006/05/02(火) 12:18:38 0
>810-811
>815
>817
>819-821
は全員同一人物という事でFA?
次スレからテンプレに「ageる人は荒らしです」という一文を入れた方がいいと思うんだが
824('A`):2006/05/02(火) 12:37:44 0
俺もメカビよりアンデルセンがいいな( ^ω^)
825('A`):2006/05/02(火) 13:56:42 0
>>821
このセリフ、本田信者同士で内ゲバやってるお前等に
そっくりそのまま返されそうだなw
826('A`):2006/05/02(火) 13:58:06 0
NGワード指定じゃなくて
ageてるやつは全部あぼーんって出来る
2chブラウザなーいー?
827('A`):2006/05/02(火) 14:16:51 0
828('A`):2006/05/02(火) 14:40:00 0
同一人物追加
>810-811
>815
>817
>819-821
>825
>827
829('A`):2006/05/02(火) 15:15:52 0
>>825
全部てめーの自演だろ
バレてんだよ、魔女♪
830('A`):2006/05/02(火) 15:17:15 0
結論


「オタク」や「喪男」をアイデンティティの拠り所にしてるような連中は押しなべてウンコ



831('A`):2006/05/02(火) 15:27:30 0
>>830
さらに結論

拠り所ではなく、必然的にそうなってしまっている人が多数なので、ウンコな人は極少数と…
832('A`):2006/05/02(火) 15:52:15 O
age荒らしとは五十歩百歩だけどなw>ウンコ
833('A`):2006/05/02(火) 16:10:15 0
スレタイに
  沿った話を
    してくれよ

と、萌え川柳風にお願いしてみる。
834('A`):2006/05/02(火) 16:29:23 0
このスレは揉め事とは関係ないのにな。
835('A`):2006/05/02(火) 16:37:56 0
電波男スレ立てれば解決するかな?
836('A`):2006/05/02(火) 18:55:00 0

三次元女やアンチ電波男のブロガーを叩きたい→電波男スレッドへ

喪男過激派を叩きたい→非モテ論断ブログオチへ


テンプレにこれ追加すりゃいいんじゃね?
837('A`):2006/05/02(火) 20:15:32 0
それでいいと思うよ

最近、何を信じていいか分からない気分('A`)
とにかくマターリしたいよ・・・・
838('A`):2006/05/02(火) 20:20:51 0
GWになって人が減ったな・・・・
ファントムを読む気力すらわかない('A`)
みんなどのくらい読んだ?
839('A`):2006/05/02(火) 22:57:34 0
>1、OFF会中に喪男に対してあまりにも侮蔑的だったり、
>  恋愛資本主義的価値観を極度に賛美した話題をしつこく
>  繰り返した人間には「イエローカード」宣告を出す。
>2、1に於いてイエローカードを3回警告された人間は
>  その場で有無を言わせず退場させる。
>  抵抗した場合は複数人で取り押さえて強制的に店外へ引きずり出す。
>3、上記のイエローカードを提示する権利を持つのは主催者である
>  覚悟と覚悟に任命された一部参加者が行使できる。
>4、2の状況を考慮し、1次会料金は飲み会が始まる直前に徴収する。
>ぶっちゃけ言うと、ナンパ&合コン魔でした。
>(余談ですが2chの実質的合コン、ナンパオフにも何度も参加してました)

(゚Д゚)ハァ?
結局、ナンパ合コンでおこぼれにも与れないから
女は醜いって話なだけなのかよw
結局、男女ともそのレベルの人間しか知らないんだなw
今も回りは金にルーズな土方連中だし。
まさにキモメンDQNそのままじゃん。
ドキュンならぬ喪キュンか ('A`)
840('A`):2006/05/02(火) 23:14:38 0
ヲチ板に帰れ!

全然「しろはた」と内容関係ないし('A`)
841('A`):2006/05/02(火) 23:23:29 0
>>838
パラっとひと通り読んでみたけどダメだ、難しい。
オレにとっては『ユリイカ』並みに難しい。

玉置勉強先生のマンガは期待はずれだった。
小野敏洋先生のマンガはかわいくておもしろかった。
しっと先生のマンガはじめて読んだけど、素晴らしかった。

以上、アホな子の読書感想文でした。
842('A`):2006/05/03(水) 00:47:02 0
【塩味】彼女のおしっこでカップラーメン【愛情】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1146583215/
843('A`):2006/05/03(水) 00:47:20 0
玉置先生のはマンガつうより、日記というかエッセイというか……
844('A`):2006/05/03(水) 00:52:32 0
>>842
釣られたからって八ツ当たりはよせ、行殺
845('A`):2006/05/03(水) 05:23:53 0
>>839
非モテ論壇ブログヲチ5
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1143987049/
846('A`):2006/05/03(水) 07:14:32 0
【芸能】完全メイド宣言、渋谷でご奉仕 萌え萌えライブに観衆大興奮(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146605406/l50

本田先生。
そろそろマジで2.5次元産業を切り離さないと、萌えを誤解されると思うお。
847('A`):2006/05/03(水) 08:50:41 0
>>846
それ、2.5次元じゃねぇだろう
完全に3次元だ
848('A`):2006/05/03(水) 09:07:35 0
完全メイド宣言(完メド)|秋葉原メイドカフェ@home cafe
http://www.cafe-athome.com/kan-maid/

こ、これは辛いな
849('A`):2006/05/03(水) 09:25:35 0
こういうのはアイドルオタクとかコスプレ系の人が支持してんの?
850('A`):2006/05/03(水) 10:29:13 0
         ,. '´_... -┴- ._ `丶、
        / ./        `丶 ヽ
.        / /       __   介',
        l /      /     `ヽLl l
.       l /.:.... ,. ― /、  ,. ― 、 l  |
.       |l:.:.:.:.:.:.:.:,:_/     _   |  |
.       lヽへ:.:./ f,ハヽ    ' f,ハ ヽ. l rl
      l´l l.,l|  |:.:|       |:.:|  |!l ! l
.       ト、l lヘ、 -'       -' ノ7 /イ  って言うか便乗商売?
.       |.:,:l l   , ,   ,   , ,  l /:.;:|
       ' ヘ l.ヽ、    n     ,.イ/K ` 
        / f ヽ l` ‐- ニ -‐ ´!l / |
         |. \ヽf Yク V ヽ、+/.l/  .|
       /  / _ !.(ヽ`v´/ ´ /   'l
        /_ {   Y j ヽ'′ /     l
      l、┬卜`ニイ     ト 、_. 'ノ
851('A`):2006/05/03(水) 10:51:09 O
まあ一般人からしたら二次オタもアイドルオタも一緒なんだろうな
俺もヤンキーとギャル男は格好違うだけで同じようなDQNだと思ってたから人のことは言えんが
852('A`):2006/05/03(水) 11:39:21 0
@ホームカフェなんて秋葉原へ流入する一般人の防波堤用のDQN御用達メイド喫茶やん。
二次オタとは無関係無関係。
あんなのをオタクが好むだなんて、日本人は全員サムライかニンジャかゲイシャだと思うくらいの大いなる誤解だよ
853('A`):2006/05/03(水) 11:51:13 0
超絶金持ちが渋谷一帯を買い取って第二の秋葉にしてくれねぇかな
854('A`):2006/05/03(水) 14:15:58 0
渋谷なぁ…。
土地の起伏があるから坂が多いし、道は曲がりくねってるから
道が基本的に碁盤目状の秋葉と比べると、どうしても使い勝手が悪くなるな。
あの土地全部ブルドーザーでならして、名古屋みたいに0から整地し直すってんなら別だけど。
855('A`):2006/05/03(水) 14:58:54 O
今秋葉特集やってますわ>>TBS
856('A`):2006/05/03(水) 15:20:06 0
風水学的に言うと、今109が建っている場所さえ乗っ取れば
渋谷を制覇したようなものだそうです。
五島慶太率いる東横グループが渋谷を制覇出来なかったのもそのせい。
857('A`):2006/05/03(水) 15:20:46 O
凄いわこの番組
婆がキモイを連呼するわメイドコスするわ
ネットアイドルやらオタクのカリスマやら
おまえ等誰だっつーの
オタクの代表面すんな氏ね
858('A`):2006/05/03(水) 16:47:15 0
>>850
どちらかというと便器商売
859('A`):2006/05/04(木) 10:55:31 O
GWなのに人稲


やっぱりみんな彼女とry
860('A`):2006/05/04(木) 11:59:53 0
人いないからって、すぐ彼女とデートと考えるのはよくないかしら。

連休ですもの、いろいろお出かけしてますわよ、きっと。
861('A`):2006/05/04(木) 12:24:47 0
脳内彼女とry
862('A`):2006/05/04(木) 13:52:23 0
それだ!
(`・ω・´)シャキーン

みんな積みゲーの消化中だよ。
(つ´∀`)つ□□□□□□

待たせてある彼女が山のように!
∩( ・ω・)∩

泣いてなからね…(;つД`)
863('A`):2006/05/05(金) 01:17:46 0
動物に癒されようと思って動物園いったんだよ。
そしたらゴリラに彼女がいやがった。
864('A`):2006/05/05(金) 01:49:55 0
全米が泣いた('A`)
865('A`):2006/05/05(金) 02:33:06 0
そんな時は逆にゴリラにウンコをぶつけてやるべき
866('A`):2006/05/05(金) 02:34:51 0
ゴリラには妄想する力がないだから、
生身の彼女がいたっていいじゃないか。
867('A`):2006/05/05(金) 10:45:02 0
非モテ論壇ブログヲチ6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1146669352/

868('A`):2006/05/05(金) 11:54:52 0
覚悟信者(行殺)生降臨中

キモヲタほど何故か処女を求める傾向があるようだが
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146792419/
869('A`):2006/05/05(金) 12:05:36 0
>>867
>>868
お引取り願います
870('A`):2006/05/05(金) 13:08:06 0
メカビも楽しみだ!
871('A`):2006/05/05(金) 20:51:55 0
メカビがというか、新作の小説が楽しみ。
ロボものって……また難儀なジャンルに手を出したなあw
872('A`):2006/05/05(金) 22:50:26 0
本田透=以下本田
みさくらぽんこつ(みさくらなんこつ)=以下みさ

本田 「電波男」でも、読んで暴れそうになる方とかいて困ってるんです。「モテモテのヤツらと戦うんだ!」みたいに。
みさ  あはは、過激派さんなのですねー!!(笑)。パワーがあり余ってる感じ。
本田 だから、萌えてりゃいいって言ってんのに。聞いてないよ〜、人の話。二次元に暮らせば、みんな平和だってこと、ずっと言ってるんですけど、
    なぜか三次元で戦いたがる人がいて。みんな。「かみちゅ!」見ろって。
みさ えへへ、平和な生活に慣れきっちゃってみんな飽きてきちゃってるのかも(笑)。無理やり本田さんを引き金に見立ててるのかもですよ!
873('A`):2006/05/05(金) 22:53:26 0
「萌えてりゃいい」って言ってる人の作品が全然萌えられない件についてw
やっぱりあんたは評論だけやってる方がいいと思うぜ

結局「萌えてれば救われる」なんてのは単なる売り手側の商品販売プロモーションであって、
所詮は虚構だったと言う証拠でもあるな。
874('A`):2006/05/05(金) 23:32:28 0
(´・ω・`)
875('A`):2006/05/06(土) 00:29:25 0
語尾に「ぜ」を使う物言いはなんか格好つけてて格好悪いな。
876('A`):2006/05/06(土) 01:18:22 0
>873
電波男という名の梯子を勢い良く上ったものの、
作者である本田氏自身から梯子を外された事がそんなに憤ろしいかw

ただ
>「萌えてりゃいい」って言ってる人の作品が全然萌えられない件についてw
これには同意。一場晶タン以外は
877('A`):2006/05/06(土) 02:39:39 0
萌えてるやん
( ^ω^)
878('A`):2006/05/06(土) 03:11:19 0
>>876
やれやれ、どっかの誰かと勘違いしてるようだな。
誰も彼も敵と叩いてたらつかれないかい?

大体、「萌えてれば救われる」と言ってる本田本人が
今だに女性批判を続けてる。言ってる事とやってる事が違いすぎる。
879('A`):2006/05/06(土) 03:43:50 0
文頭に「やれやれ」を使う物言いはなんか格好つけてて格好悪いな。
880('A`):2006/05/06(土) 03:49:19 0
>878
本田氏の女性批判は手段であって目的ではないからねえ。
あと、女性一般を批判しているわけではなく、
あくまでも恋愛資本主義に侵され、かつそれでオタクを叩いている女性に対して批判をしている。
それに、最近の言動(切通氏のライブ等)から、最近は批判よりも
「自分達とは別世界の人間だからどうでもいい。それよりも自分達が救われなければ(萌えなければ)」というスタンスに変わってきているぞ
881('A`):2006/05/06(土) 03:52:16 0
外部に敵を作り、憎しみ合う事の不毛さは本田氏が一番良く知ってるからねえ。
正直、モテとか非モテとかどうでもいいし、いちいちそれを話題に出す事に殆どの住人が辟易してる筈だぞ
882('A`):2006/05/06(土) 08:57:30 0
ファー様…萌えるとか萌えぬとか、最初に言い出したのは誰なのかのぅ?
883('A`):2006/05/06(土) 12:05:27 0
>>875
>>879
まともに反論出来ないから揚げ足取りしか出来ないw

>>880
>あと、女性一般を批判しているわけではなく、
>あくまでも恋愛資本主義に侵され、かつそれでオタクを叩いている女性に対して批判をしている。
今女性を叩いてる連中もそうだと思うがな。

>「自分達とは別世界の人間だからどうでもいい。それよりも自分達が救われなければ
>(萌えなければ)」というスタンスに変わってきているぞ
であれば今だに女性批判を続けてる理由がわからない。
「非処女はNB」発言(ロフトプラスワンイベント)や、二次いきでも「NB刑事」等の
発言はとても手段としての女性叩きには見えない。恋愛資本主義に染まった女性ですらない。

884('A`):2006/05/06(土) 12:23:38 0
今だに女性批判を続けてると言い続ける理由がわからない。
885('A`):2006/05/06(土) 12:33:52 0
非処女は肉便器って女性批判じゃないのか
886('A`):2006/05/06(土) 13:45:15 0
本田は処女厨だもん
887('A`):2006/05/06(土) 15:38:09 0
448 名前:無名草子さん 投稿日:2006/04/27(木) 00:42:43
早稲田祭にしたって
「最近は肉便器という言葉を使て女をののしる奴もいる」ってこと言ったまでであって
「俺は女はみんな肉便器だと思う」とか「女は肉便器だからみんな氏ね」とか言ったわけじゃないのに
前後の文脈から切り離して「肉便器」という単語にだけ過剰反応してるバカどもめ


一般書籍板にいた人なんでしょ。
888('A`):2006/05/06(土) 15:46:37 0
それは早稲田祭りの話じゃん、>>883はロフトプラスワンって書いてあるが?
何回目かのロフトプラスワンのイベントで肉便器発言してたのは事実なんだが。
「NB刑事」は二次いき見てれば判る事だし。

挙句は一般書籍板住人とレッテル張り。
これじゃ信者キモイと叩かれても仕方ないんじゃないか?
889('A`):2006/05/06(土) 16:45:38 0
ねえ楽しい?
890('A`):2006/05/06(土) 18:07:07 0
肉便器大好きだから
891('A`):2006/05/06(土) 18:15:19 0
そんな細かい発言だれも憶えてないだろうに肉便器肉便器うるさいことで。
よっぽどお気に召したらしい。
なんかトラウマでもあるのか。
892('A`):2006/05/06(土) 19:01:59 0
しかし「NB刑事」は大笑いしたなぁ。どんな話なんだよ?
ラノベつーよりフランス書院の黒カバー文庫じゃねーか
893('A`):2006/05/06(土) 19:23:03 O
NBが刑事なのかNBが成敗されるのかよく分からんよなw
俺としては後者希望
894('A`):2006/05/06(土) 19:59:46 0
895('A`):2006/05/06(土) 20:39:05 0
>883
だから今は積極的な批判はしてないと言ってるじゃないか。
基本的な読解力も無いのかこのage厨君は
896('A`):2006/05/06(土) 23:25:54 O
今日の二次いきどうだった?
897('A`):2006/05/07(日) 00:26:35 0
二次いき、面白かった
比嘉さんがアニメを見てないようなのでちょっと心配
898('A`):2006/05/07(日) 01:38:36 0
非モテ論壇ブログヲチ6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1146669352/
899('A`):2006/05/07(日) 01:57:18 O
それよりも比嘉さんは親しくない先輩の裏話はやめた方が・・
下手したら干されちゃうよ
900('A`):2006/05/07(日) 05:11:22 0
裸に新聞紙巻いてたのはクソワロタ
黒比嘉最高だなw
901('A`):2006/05/07(日) 08:14:37 0
しろはた Part34
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144475235/l50
【本田透】ファントム【ライトヘビーノベル】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145793219/l50
【電波男】 本田透 総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137288959/l50
【LAS厨】本田透「電波男」【下僕】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1110971742/l50
[podcast]にじいき - 二次元へいきまっしょい!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1146311807/l50


これでメインのスレは5つか。
902('A`):2006/05/07(日) 16:58:39 0
>>891
矛盾点を指摘したら「細かい発言」だって
揚げ足取りしてレッテル張りしてんのは>>887なんだがな。
少なくとも肉便器発言自体は事実であり、
「萌えてればいい」と言う本田の発言は、本人自体が全く
守っていないのも事実。
903('A`):2006/05/07(日) 17:36:38 0
「萌え」はなんだかんだっつっても所詮は性的なメッセージであること、
「純愛系」なんだつってもヤンマガの水着グラビアと同じくらいには
「エロ」であることは間違いなくって、なおかつ

 性 犯 罪 者 は 一 般 人 よ り も 性 的 な メ ッ セ ー ジ に 強 く
  関 心 を 抱 く 傾 向 に あ る

というのは極めてもっともらしい理屈のように 見 え る。

ならば、警察が萌えアニメを初めとする新興エロメディアを警戒するのは非常にもっともな判断だ。
それが間違っていることを証明するには、性犯罪者は一般人と同じかそれ以下にしか
性的なメッセージに関心がない、という事実を示さなければいけない。
それは非常に難しかろう。

もちろん、これはあなたが性犯罪者予備軍であることは意味しない。
アニメが性犯罪の原因になっていることも意味しない。

ただ単純に、も し も 性犯罪者が一般人よりエロを好む傾向にあるなら、
萌えヲタの中には一般人よりも多くの性犯罪者予備軍が含まれる、
というだけのことだ。
904('A`):2006/05/07(日) 18:24:09 0
>>902
まだいたのか。
905('A`):2006/05/07(日) 18:32:23 0
みなさんが幸せになれますように。
( ^ω^)
906('A`):2006/05/07(日) 18:54:08 O
>>903
こういうのを
「何を言いたいのか判らない、中身の無い文章」と言うんですね
907('A`):2006/05/07(日) 19:08:33 0
4行以上の長文は読まない事にしている。
大概が短くまとめられなかった駄文だからな。
908('A`):2006/05/07(日) 19:31:27 0
   ↑
ネット脳の恐怖
909('A`):2006/05/07(日) 19:40:33 0
ファントムおもれー
( ^ω^)
910('A`):2006/05/07(日) 19:40:55 O
>>900
やたら濃い胸毛がセクシーだったな
本田さんのイケメンカッコいい連呼もツボだったw
911('A`):2006/05/07(日) 19:42:48 O
ごめん上げちゃった
というわけで下げ
912('A`):2006/05/08(月) 01:47:29 0
>>904
はいはいレッテル張り
913('A`):2006/05/08(月) 03:59:26 0
更新が来ない・・・
914('A`):2006/05/08(月) 08:56:53 0
更新キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
915('A`):2006/05/08(月) 15:48:28 0
本田さんはあかほりさとるみたいな
プロデューサー的な立場が似合ってると思う
人の才能を見つけて伸ばすのがうまそう
あかほりがだめだめだし
これからは本田さんがいろんな面で引っ張っていくべきでは?
皆さんどう思います?
916('A`):2006/05/08(月) 15:59:41 O
あかほりは盗作しないじゃん
917('A`):2006/05/08(月) 16:13:15 0
>>915
いちいちあげるなと思ってる
918('A`):2006/05/08(月) 16:38:10 0
昔の参考書に参考書とはハシゴのようなものであると書いてあった。
二階に上るのに何度ジャンプしても届かない人も一度ハシゴを与えられれば上れるようになるというわけ。
本田さんに今必要なのはそのハシゴという概念だと思う。
本田さんの作品はいきなり二階や三階の話なのである。
あるいは自力ジャンプで二階に届く人達に向けた内容と言うべきか。
最終的にその到達点として面白い世界が広がっているであろう事は疑わないが、
初心者が付いてこれるようなステップを置く事を考えてはもらえまいか。
919('A`):2006/05/08(月) 19:00:46 0
グリム童話は初心者向けだたよ。
実際本田透の名を知らんで読んでる人が多い。
920('A`):2006/05/08(月) 20:03:36 0
比嘉スィー、ビデオの故障のせいでアニメ見てなかったのか。
心配しちまったよ。
921('A`):2006/05/09(火) 00:24:15 0
今週のにじいきはいつにも増して暴走してて面白いな。
922('A`):2006/05/09(火) 01:16:23 0
ブサイクは恋愛について語るな
http://blog.goo.ne.jp/icecreamscream/e/247a5264a0ebfc68295187d619430aee
---
私は、恵まれない容姿の人がその恵まれなさから謙虚になる事を、
無意識のうちに望んでしまっている。謙虚というのはつまり、その人が容姿や
容姿の優劣が大きく関わる事柄(とくに恋愛やセックス)について堂々と
表現・発言しない事、だ。そしてその謙虚さの欠如を、私は「恥ずかしい」と思ってしまう。
直接的ではないにしろ、謙虚さも表現の中に込めてくれと願ってしまう。

じゃあブスとブサイクは恋愛について語るなと言うんかい!!と怒る人も、
もしかしたらいるのかもしれない。
うん、そういうことだ。
ブスとブサイクは恋愛を語るな。
語るんなら、顔は隠して語ってくれ。もしくは自虐的に語ってくれ。
ネタとして語ってくれ。普通に語らないでくれ。どうしても普通に語りたいんなら、
ごく内輪の友人内でだけ語ってくれ。
---
923('A`):2006/05/09(火) 03:13:49 0
キラキラ3きた
うわ、黒っ
924('A`):2006/05/09(火) 04:18:58 0
なんか真性の本田ファンしか買わなさそうな雰囲気だなあ(;´Д`)>キラキラ3
実用的なエロはないだろうから、萌エロラノベファンはスルーだろうし。
925('A`):2006/05/09(火) 04:38:07 0
これで毒が抜けてしばらくはまったりしたモードになるかな?
926('A`):2006/05/09(火) 09:36:00 0
>>923-924
往年のイタモノEVA小説ファンの俺は楽しみ
927('A`):2006/05/09(火) 11:43:42 0
ファントムスレはすっかりアンチに乗っ取られて機能停止しちまったなぁ。
928('A`):2006/05/09(火) 12:24:40 0
越境派オタがジャンル特化オタから疎まれるのはしかたないことだ。
煽りにのらずマターリと路線変更を図るのが吉。
929('A`):2006/05/09(火) 12:54:37 0
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/
竹熊博士の非モテラジオ
930('A`):2006/05/09(火) 13:52:25 0
>>927
マリみてスレをちょっとだけ覗いた事のある俺から言わせれば
「ラ板に良スレなし」
だ。あきらめれ。
931('A`):2006/05/09(火) 20:43:41 0
しかし、このスレもそうだけど
熱心なアンチが居るという事は、本田氏はそれなりに注目されてるって事なんだろうな。
本当に三流の作家ならば、アンチすら付かずに過疎ってしまうから
932('A`):2006/05/09(火) 20:44:30 0
赤松やあかほりについてるアンチと
サブカル界隈に居るアンチは違うと思うがなw
933('A`):2006/05/09(火) 20:47:39 0
>>928
>越境派オタがジャンル特化オタから疎まれる
これなるほどと思った
俺もエロゲ厨だった頃はアニオタは理解不能だったし
むしろ他ジャンルオタを見下してエロゲオタこそが真のオタクなのだとか思ってた
どのジャンルにもそういう層はあるのかも
934('A`):2006/05/09(火) 21:14:48 0
サブカルとオタとの確執って本当にあるの?
電波男読むまで全然知らんかったんだけど。
それまで俺にとってのサブカルとは、例えばアニメを見るのに難しい理屈が出て来る人というイメージだった。
まさに本田さんそのものなんだけど。
本当はサブカルやオタの間には明確な境界線などなくて、難しい理屈を必要としない人を馬鹿にする人としない人が居るという程度の話では?
935('A`):2006/05/09(火) 21:38:17 0
漫画アニメエロゲーに対して小難しい屁理屈こねるだけだったら
多かれ少なかれオタクにもたくさん居るだろうが、
サブカルはその屁理屈の全てを、オタを馬鹿にする為の正当化に使ってる。
「俺はこいつらとは違うんだぜ」みたいな。自分のブログとかで。

いわゆる「馬鹿になれ!」と対極に居る人達。
936('A`):2006/05/09(火) 22:33:37 0
>>935
それって自分を特化する為に
サブカルがオタを馬鹿にしてるって決め付けてるだけじゃん。

>>935の敵は鏡に映った自分じゃないの?
937('A`):2006/05/09(火) 22:43:54 0
>サブカルはその屁理屈の全てを、オタを馬鹿にする為の正当化に使ってる。
いやだから一概にそういう人達をサブカルと呼んで良いのかってことなんだけど。
当人が「俺はサブカルあんたらはオタ」って言ってるわけでもないでしょ。
「俺はこいつらとは違うんだぜ」という意識を持ってる人はオタの中にもサブカルの中にも居るんじゃないのかねぇ。

しかしアニメ見てる者の間で上下関係付けても無意味だと思うけどなぁ。
一歩外から見たら全部ひっくるめてアニオタにされちゃうだけなんだし。
938('A`):2006/05/09(火) 22:57:52 0
二次行きやファントムのスレが出来てしまった今、このスレでは何を話せばいいの?
939('A`):2006/05/09(火) 23:14:42 0
作品のいいところだけを見てマンセーするのがオタで、悪いところをつつくのがサブカル?
全然違うかw
940('A`):2006/05/09(火) 23:34:44 0
>>937
あぁ、過去にも何度か議論になってたので
サブカルの定義自体は個々にあって良いと思う。
>>935はあくまで俺の考え方な。
少なくとも>>934の言う「サブカルとオタの確執」の
「サブカル」はこれに当たると思っただけ。

>>936
うーん、勝手な思いつきだけで長年の確執にはならんよ。
本田先生自体、元サブカルで、途中から
オサレサブカル糞食らえ!馬鹿になれ!って考えに変節していった。

具体例挙げたほうがいいの?スレ違いになるけど。
過去にしろはたスレや電波男スレで出てきたブロガーなんて
明らかに何でもかんでもオタ叩きに結びつけてたがな。
941('A`):2006/05/09(火) 23:46:59 0
>過去にしろはたスレや電波男スレで出てきたブロガーなんて

「サブカル」の全てをそのブロガーが背負ってるの?
それこそ何でもサブカル叩きに結び付けてるように映るが。
942('A`):2006/05/10(水) 00:59:15 0


>少なくとも>>934の言う「サブカルとオタの確執」の
>「サブカル」はこれに当たると思っただけ。


943('A`):2006/05/10(水) 01:02:30 0
ロクに相手の話も聞かずに何言っても「何でもサブカル叩きに結び付けてる」
としか考えない奴が居るなぁ。なんでそんな過敏に反応するんだか。
944('A`):2006/05/10(水) 01:10:14 0
そーいやなんかギャルゲーオタは救い様が無くてシューティングゲーマーは
マトモなのが多い?みたいな事延々と書いてた奴も居たなぁw

サブカルの定義は知らんが、他人を叩く為の知ったかぶりや
「俺はお前らとは違うんだぜフフン」みたいな奴が馬鹿にされるのは
別に今に始まったことじゃないと思うが
オタクに限らず居るだろ、昔からどこにでもそんな奴

で、>>941みたいな人間はそういう連中を「サブカル」って呼ばれるのが嫌なわけだw
945('A`):2006/05/10(水) 01:24:02 0
とあるVIPPERがオリコンデイリーランキングを勝手に盗用し
涼宮ハルヒの憂鬱ED 「ハレ晴レユカイ」がランキング1位であるかのように内容を改変
ttp://oricon.or.tp/rank/js/d/index.html
ttp://compact.s56.xrea.com/up/oricon.png(上記サイトのスクリーンショット)
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:LHPbdFJtuP4J:oricon.or.tp/rank/js/d/index.html Googleのキャッシュ

そしてそのサイトには、amazonアフィリエイトまでも確認
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EPFRDG/ vipservice0c-22/

【著作権法】ついにハルヒ信者が犯罪者に【違反】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147181840/
「ハレ晴レユカイ」がオリコンチャートで衝撃の1位確保
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147174214/

オリコンへの問い合わせ
ttp://www.oricon.co.jp/information/contactus.html
ttp://www.oricon.co.jp/information/contact.php

類似事件
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/28/9994.html
ttp://it.nikkei.co.jp/security/news/net_crime.aspx?ichiran=True&n=MMITca667228112005&Page=2
ttp://news.braina.com/2005/1020/enter_20051020_002____.html
946('A`):2006/05/10(水) 10:52:35 0
サブカル=オタクであることを認めようとしないオタク
第三者から見れば明らかにオタクなのだが、
本人はそれを否定してオタクを馬鹿にしていることが多い。
947('A`):2006/05/10(水) 11:34:03 0
最近は
「いや自分もオタクなんですけど自戒の意味をこめて…」なんてのを
免罪符にしてる連中が多いな
948('A`):2006/05/10(水) 13:45:02 0
だいたいなんでオタクが叩かれるのかがわかんないんだよな。
(´・ω・`)
949('A`):2006/05/10(水) 14:37:20 0
逆だよ
オタクだから叩かれるんじゃなくて
叩きたいからオタクって言葉ができたんだから
950('A`):2006/05/10(水) 18:49:21 0
>>947
自戒はある程度持ってないとマズくないか?
そりゃ他人に押し付けるべきじゃないとは思うけど
951('A`):2006/05/10(水) 19:38:41 0
livedoor ニュース - 【ファンキー通信】ツンデレはもう古い!? 「素直シュール」が萌える理由
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1940845/detail
952('A`):2006/05/10(水) 20:39:59 0
ファントムなんてヨソから見ればサブカル扱いだろうけどな…
953('A`):2006/05/10(水) 21:49:10 O
もっとコテコテな表紙にすれば良かったのに
ドラマガとかスニーカーみたいな
そうすれば中高生が間違って手を伸ばすはず(´w`)
954('A`):2006/05/10(水) 22:06:49 0
オロ仮面のマスク持ったデロリンマンのほうがよかった
955('A`):2006/05/10(水) 22:14:51 0
同人誌ならそれがベストだろうけど
商売として成り立たせるのが前提だと難しいんだろうな

今年になって女装少年!!とか騒いでハードル高くしまくってるのは
ハードコアなものを錯覚で押し通すための手段、差額商法みたいなもんなのかもな
956('A`):2006/05/10(水) 22:23:43 0
マジに受けとるということは身につまされる部分があるということ。
でも普通の人が読んだら、こいつ頭わいてるな、でおしまい。
957('A`):2006/05/10(水) 23:52:53 0
ファントムは一発花火で終わり

喪男は内ゲバ起こした挙句分裂騒ぎ

しろはたスレも終わりでいいよね?
958('A`):2006/05/11(木) 02:28:41 0
いや、それにしてもココ最近の非モテ界隈の動向って完全に行動療法だよね?

ラジオの公開録音でライブの躍動感に目覚めたり、
非モテオフでリアルに目覚めたり、
アンチ東京ブロガーがわざわざ東京来たり。

まあ、北方謙三の「ソープへ行け!」っていうのは結局
ぐちゃぐちゃ考えてないで行動起こせっていう森田療法なんだけど、
戦争はじまると鬱が治るとか、刑務所で規則正しい生活すると健康になるっていうのと一緒。
明らかに「やった方がいい」アレコレから逃避している人たちに
当事者性みたいなのを与えてオモテに誘い出して癒していくっていうのは、
もともとオタクたちが嫌うサブカルのセラピー効果なんですよ。
959('A`):2006/05/11(木) 02:35:40 0
サブカル=戸塚ヨットスクール?
960('A`):2006/05/11(木) 06:54:20 0
非モテという言葉は電波男で一気に広まったけど非モテ界の動向はよく分からん。分からなくても良いと思っている。
だってブロガーなんてどうでもいいから。なんかサブカルっぽいしね。本田氏とはずいぶん離れてしまったなあ。
961('A`):2006/05/11(木) 11:35:01 0
>>958
>ぐちゃぐちゃ考えてないで行動起こせっていう森田療法なんだけど、

素人が半端な知識で、他者に誤解を与えるような説明をするな。
あと>>960
>非モテという言葉は電波男で一気に広まったけど

「電波男」に、非モテ、なんて記述はない。
>>958>>960もオチ板に帰れ。
962('A`):2006/05/11(木) 12:12:56 0
>>961
あれ、そうだったっけ?
言いたかったのは非モテという言葉は本田氏から広まり、今は一人歩きしている感があるなあと言う事。
だからいわゆる非モテ界はしろはたスレとは直接関係がなくなり、語るべきではないな。
963('A`):2006/05/11(木) 12:20:07 0
>>962
興味深いね。電波男の何ページに「非モテ」って記述があったよ?
964('A`):2006/05/11(木) 12:33:50 0
>>962
>感があるなあと

たのむから印象でものを言わないでくれ。
965('A`):2006/05/11(木) 12:36:39 0
>ラジオの公開録音でライブの躍動感に目覚めたり、
>非モテオフでリアルに目覚めたり、
>アンチ東京ブロガーがわざわざ東京来たり。

療法って言うけどこれで何が治ったのよ?
966('A`):2006/05/11(木) 13:12:49 0
>>963
だからね、電波男じゃなくしろはたか電波大戦か萌える男だったかも知れないが
非モテ、恋愛資本主義等のその辺の用語は本田氏発端だろ。違うか?

>>964
いやあ…… 事実だろ。
967('A`):2006/05/11(木) 13:33:40 0
>>966
違うんじゃない?
サイト検索しても、本読み返してもそれらしい記述は見当たらないんだけど?
968('A`):2006/05/11(木) 14:21:20 0
全然違うな
本田が連呼してる単語はキモメンであって
非モテなんていういってるの見たことも聞いたこともない
お前の中でなにかとごちゃ混ぜになってるだけかと
969('A`):2006/05/11(木) 14:47:10 0
恋愛資本主義も本田さんが初めに言い出したことではないんじゃない?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061594400/249-1146194-8118726
970('A`):2006/05/11(木) 14:53:08 0
俺は低脳本田信者なんかとは違うんだぜ、とでも言いたげな
はてな系の人の自称じゃないかね>非モテ

喪で括られたくない人たちが、喪との差別化を図るために作った自称だと思う
だから同時発生的に広まっただけかと
971('A`):2006/05/11(木) 15:03:40 0
ガノタ同士が種は認めんとか、富野信者なんかと一緒にするな
みたいな喧嘩するようなもんかな。

エゥーゴとティターンズの連邦内部の勢力争い
972('A`):2006/05/11(木) 15:51:59 0
>>926

>もう「エヴァ小説で燃え尽きた」とは言わせない∩( ・ω・)∩
973('A`):2006/05/11(木) 16:14:36 0
非モテって鯛が主体じゃないの?
喪までくると人生そのものが問題になってくる
974('A`):2006/05/11(木) 16:18:58 0
非モテって言葉はなんだか往生際が悪い感じを受けるというか、
モテるモテないにこだわることが前提にあるように思える
解脱者を目指す身としてはなじめんわ
975('A`):2006/05/11(木) 19:11:00 0
非モテってブロガーがモテ/非モテと分けるために作ったんだろ。
自分は当然モテ側と思って。
こんなん非人と呼ぶのと同じだろ。
976('A`):2006/05/11(木) 22:34:34 O
ところでみんな萌エロってジャンルはどうよ
俺は萌えとエロはきっちり分かれてるタイプだからイマイチ馴染めないんだよなあ
しかもエロの好みが陵辱ものだし
オールドタイプなのかな俺って('A`)
977('A`):2006/05/11(木) 22:45:13 0
>>976
まあ結構昔からあるジャンルだと思うけどね。
恋愛主体のエロゲなんかは大半がそうじゃない?
978('A`):2006/05/11(木) 22:48:39 0
萌エロってどの辺りが境界?
誰かアリスソフトで例えてくれ。
979('A`):2006/05/12(金) 01:57:14 0
>>966
昔っからはてなダイアリーの痛い連中を中心として「非モテ」と言う勢力があった。
その周辺が「電波男」に対していろいろ賛成したり反対したりして今までのイザコザがあった。

そもそも非モテ≠喪男だからな。
お前みたいな人間が妄想だけで対立を煽って騒ぎを大きくしてるんだよ。自覚ないのか?
無いなら二度と書き込まないでくれ。
980('A`):2006/05/12(金) 02:02:00 0
>>976
昔というのがどのあたりまで遡るのか分からんが、Dokiバケとか「晴れのち胸さわぎ」
シリーズみたいな、お軽い学園ラブコメはすでにあったでしょう。
「ピーチアップ」「ピンクソックス」シリーズとか「レモンエンジェル」
のエロゲ化タイトル、もっと下ってPC88時代だとポニーテールソフトの
「ポッキー」とかも、いまなら萌エロに該当するかもしれない。

あと、今はエロゲがあふれかえって刺激が慢性化してるからエロ評価の
ハードルが上がってるけど、単純な技術論だけでいえば、過去と現在の
相対では確実にむかしのほうがエロは薄かったわけで。
981('A`):2006/05/12(金) 02:43:01 0
PC88ときたか、じゃあ関連で
http://market.chu.jp/miaevent/inf10.cgi?mode=main&cno=21
メイド喫茶自体には興味ないけど、こういうのはちょっと面白そうだと思った

ただ本来のメイド喫茶ファンには不評の様子
まぁそりゃそうだろうな ('A`)
982('A`):2006/05/12(金) 03:26:21 0
>>981
何だこりゃーw
嗚呼、そういえば今となってはPC98xxでさえ懐かしの機種だなあ。
983796:2006/05/12(金) 12:30:46 O
>>980
昔からジャンルとしてあったのは分かったけど、陵辱スキーはDQNってのが少し引っかかるというか
勿論萌えも好きなんですがソレとコレとは別物じゃないですか
984('A`):2006/05/12(金) 14:54:34 0
同感。俺もたっちー作品は毎回買ってるし絶望とか好きで葉鍵系は全く興味ない人だが
たんなるエロゲの好みの違いだけで人間性まで云々言われたくは無いわな
985('A`)
ところで次スレどうする?