服の事詳しくぉしぇてゃ 31着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
このスレは初心者が主役です。
アドバイザーは親切丁寧に、最初からブランド名を出すのは良くない傾向のようです。
初心者は自ら学ぶ姿勢を持ち、まずは自分で何とかしてください。
わからない言葉はグーグル【http://www.google.co.jp/】で検索して下さい。
また、細かい質問や全身改造の質問をする場合は
【年齢】【身長/体重】【したい服装】 【予算】
などを必ず書いて下さい。
これがなければ的確なアドバイスはできませんので、
上記のテンプレが無い場合はアドバイザーはスルーしてください。

「以下のキーワードに当てはまる人はご遠慮ください

推奨NGキーワード 鬼陰 スパイキー バニスター 5351
         丸井 シュリセル トルマ 豚 ピザ 39インチ ジャパンのジャンパー」

当たり前のことを、当たり前に。スレの乱れは心の乱れ。
煽りに煽りを返す空気を読めない方は覗かないほうが良いかもしれません。

前スレ
服系 30着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099707982/l50
 
※鬼陰 ◆38xbPlYZkAの書き込みは荒しとして扱います。
過去スレは>>2-10辺り


真冬のコート、ぉねがぃな・・・
2('A`):04/11/10 03:27:27
2げっとなんていわせない
3('A`):04/11/10 03:28:17
  ↑
4様フィーバー
  ↓
4('A`):04/11/10 03:28:34
さぁいこうか、イケメンの俺がアウターのことを教えてやるよ
5('A`):04/11/10 03:28:44
どぅしょぅ、このスレ・・・
6('A`):04/11/10 03:28:48
とりあえず高くて自分が気に入ったの買っとけ
だサーな奴はだいたい金ケチりすぎ。
こだわりがあれば普通はまわりはダサいなんて思わない・・・と思う
7('A`):04/11/10 03:30:03
ファフナー意味わかんね
8('A`):04/11/10 03:30:28
確かにコートは、カコイイのは高ぃですなぁ
9('A`):04/11/10 03:30:42
■過去スレ

MODERN(喪男) A/W  23着目

服スレッド[秋は何を着るべきか]22着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095674683/l50

服スレ21着目 荒れない風でお願いします。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095233294/-100

だから服どうすんだよ?20着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095107751/l50

服とかどうする? 19着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095060871/

服とかもうどうしようもない
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094816447/l50

服とかどうする?中身も変えていこう 17着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094559168/

※16着目紛失

服とかどうする?鬼陰は荒れるので禁止 15着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094470016/←スレスト

服とかどうする?本気と書いてマジで 13着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094132095/l50

服とかどうする?いやマジでさ 12着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093873248/l50

服はどうする? 11着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093510548/l50

服とかどうすんの?いやホントに 10着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092765326/l50

服とかいげんすっとよ?9着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1091621551/l50

服とかどうしたらいいんです??8着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090848504/l50

服とかどうするんじゃい?7着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090253635/

服とかどうしましょうか?6着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1089125756/

服とかどうしましょうか?5着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1087667420/

■うpろだ
http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/gazou.php

5 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 04/11/10 03:27:21
ヨン様
10('A`):04/11/10 03:31:06
11('A`):04/11/10 03:31:51
>>9
おい!密かに俺もテンプレ化させんな
12('A`):04/11/10 03:32:04
13('A`):04/11/10 03:32:09
ファ板にも行ってみてね。
14('A`):04/11/10 03:32:14
どっち使ったらぃぃんゃろぅ?
とりあえず、俺タイト目は似合わなぃんゃ
15('A`):04/11/10 03:33:11
>>10
ほんとだ!ァゥターとズボン以外全部一緒ジャン!
脇とか汗臭いのかな?
16('A`):04/11/10 03:33:25
で、冬物アウターのことだが
俺が薦めたいのは前スレで書いた
●タイトなレザーのハーフコート
●ミリタリー系ジャケット
●タイト目のライダース
あと、トレンチコート等
落ち着いた色(ベージュ、焦茶)がいいと思う
下をブーツとかにするとよりいいと思う

問題は真冬についてだが……
17('A`):04/11/10 03:34:08
>>14
おじちゃん、でぶなの〜?
18('A`):04/11/10 03:34:48
ィンナーを着込むのは、もぅ飽きました
19('A`):04/11/10 03:35:00
菊次郎だバカヤロウ
20('A`):04/11/10 03:35:26
うんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
21('A`):04/11/10 03:35:58
>>17
どっちかぃぅとガリガリなんゃ
22('A`):04/11/10 03:36:14
おっさん、はよ寝えや
23('A`):04/11/10 03:36:42
デブ、ガッチリの場合はGジャンやミリタリー系コートがいいんじゃないか
24('A`):04/11/10 03:36:51
ミリタリー系のジャケットってどんなんかなー?
25('A`):04/11/10 03:36:52
(゚A゚)
26('A`):04/11/10 03:37:42
テーラードJKTいいよ!
27('A`):04/11/10 03:38:34
ガリにはがんばってタイト系着てほしいけどな
実際細ければ細いほど会話の中で女の子に触ってもらえる率は高いぞ
彼女できる率はもとから期待できないんだから
28('A`):04/11/10 03:38:53
ぉっちゃん、貧しぃからィィコート一枚で厳寒を乗り越ぇなぁかんのゃ
29('A`):04/11/10 03:39:08
おい、千鳥について語ろまい
30('A`):04/11/10 03:39:29
おとこならトレンチコート一枚できばらんかい!!
31('A`):04/11/10 03:39:36
>>29
日本語勉強してくれ
32('A`):04/11/10 03:40:52
トレンチ一枚だと寒すぎやしませんか?
33('A`):04/11/10 03:41:19
ガリガリなら、尚更タイトなスタイルでいけるやん
紺のジャケットとかでもいいな
ミリタリー系とは、基本的にカーキ色や抹茶?で、丈夫な生地を使ってある
古着屋などに行くとオランダ軍やドイツ軍等純正やレプリカがあっておもしろいよ
34('A`):04/11/10 03:41:27
さっぱり役にたたねぇスレだな
35('A`):04/11/10 03:42:27
トレンチ一枚は漢の証
36('A`):04/11/10 03:42:51
ぅ〜ん・・・
37('A`):04/11/10 03:43:00
>>34
役に立つ情報が欲しいなら雑誌を見れ
38('A`):04/11/10 03:43:09
ミリタリーはちゃんとしたのを買うと防寒性意外と高いよ
39('A`):04/11/10 03:43:47
そういやおっちゃんいくら持ってるん?
40('A`):04/11/10 03:43:48
>>35
そのタイプの露出狂はもはや時代遅れかと
41('A`):04/11/10 03:43:51
でも雑誌の合わせ方を参考にするだけで同じ服買うなよ
42('A`):04/11/10 03:43:53
>>33
thx
ってか知らずにもってた。
43('A`):04/11/10 03:44:50
乗り切れるかなぁ

ミリタリジャケット + ニット + ィンナーロンT 

寒いだろうなぁ
44('A`):04/11/10 03:46:10
>>40
では、21centuryな露出狂スタイルを一緒に考えてくれ
45('A`):04/11/10 03:46:42
>>43
アラスカだと死ねるよ
46('A`):04/11/10 03:47:25
ミリタリーはでかいので中にもう一着タイトなジャケットを着たりするのも可やで
47('A`):04/11/10 03:47:29
>>44
Pul Smith のマルチストライプの靴下だけのオシャレ露出狂
48('A`):04/11/10 03:47:59
>>44
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6125788
ログインしなきゃ見れないぽいけど
49('A`):04/11/10 03:48:13
>>47
(・∀・)イイ!
50('A`):04/11/10 03:48:51
>>48
こんなんアリかよ
51('A`):04/11/10 03:48:57
踊る大捜査線で織田裕二が着てたのがミリタリー系
52('A`):04/11/10 03:49:13
ハードゲイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
53('A`):04/11/10 03:49:27
6年位前に流行ったドイツ軍パーカーゃったらぁるんゃけどなぁ
出せても3マンゃなぁ
54('A`):04/11/10 03:49:45
ミリタリジャケット買う
  ↓
ニットも買う
  ↓
インナーも買う
  ↓
靴も買って早速街へ
  ↓
女が寄ってくる
  ↓
番号げっと!明日同じ場所で約束といわれる
  ↓
当日同じ服でいく
  ↓
不潔!最低!ふられて咽び泣く
  ↓
一部始終をみていたタコヤキ屋の親父がおごってくれる
  ↓
(゚д゚)ウマー
55('A`):04/11/10 03:49:58
>>51
あれは現場だったね
56('A`):04/11/10 03:50:24
>>51
あれはやめとけ!友達が買ってたけど
人によってはマジでキモイ感じになるから!
57('A`):04/11/10 03:50:49
>>54
ななななんのネタだ?
58('A`):04/11/10 03:50:55
>>47
Paul Smith な
何だよ Pul ってw
バッタもんかw
59('A`):04/11/10 03:51:32
おっさんは死ねよ
60('A`):04/11/10 03:51:58
皆は冬用のコートはもう買ったのかい?
61('A`):04/11/10 03:52:05
裸ネクタイで股間だけはしっかり隠すのが大人の露出狂さ
62('A`):04/11/10 03:52:08
これは既出なのかな?すげえ削除対象モノだと思うんだがw
http://img145.auctions.yahoo.co.jp/users/9/9/7/9/capri_marta-img375x600-1099696147dscn1457.jpg
63('A`):04/11/10 03:52:08
(゚A゚)
64('A`):04/11/10 03:52:40
今年は少し長めが流行る
65('A`):04/11/10 03:53:00
>>62
その人、いっつも左よりだよね
オナニストなのかな?
66('A`):04/11/10 03:53:24
>>61
ネクタイはもちろんブラレだろ?
ノヴァチェックがオサレ!
67('A`):04/11/10 03:55:32
しかし、上手い事隠れてるな
68('A`):04/11/10 03:58:56
ああ・・・ドキドキするぜ・・・
69('A`):04/11/10 03:59:17
や ら な い か ?
70('A`):04/11/10 04:00:07
>>68やらないか?
71('A`):04/11/10 04:00:17
やらせてあげません
72('A`):04/11/10 04:00:45
やらないか?
73('A`):04/11/10 04:01:22
モテないか?
74('A`):04/11/10 04:02:12
>>73
すごくモテたいです
75('A`):04/11/10 04:02:21
ぉゃすみ・・・ (゚A゚)
76('A`):04/11/10 04:05:15
>>75
おっさん……勝手すぎないか?w
77('A`):04/11/10 04:06:40
ワラタ
78('A`):04/11/10 04:06:51
あんまり服装にがんばりすぎるのもどうかと思うが。
さりげないこだわりが一番!
79 :04/11/10 12:04:34
バッグってどういうの持てばいいの?
80('A`):04/11/10 12:14:15
LOUIS VUITTONのセカンドバッグ
81('A`):04/11/10 12:54:39
ヴィトンって嫌い
モノグラムなんか「ブランド持ってまーす」って主張したい田舎者みたいじゃん
82('A`):04/11/10 13:05:57
好き嫌い云々以前にネタレスじゃん
83('A`):04/11/10 15:05:20
ヴィトン、ポーターはみんな持ちすぎてて萎えるよな
まぁ高くて買えないっていうのは秘密だ
84('A`):04/11/10 15:08:55
男でヴィトン持ちたいやつなんているのか
85('A`):04/11/10 15:56:54
色落ちってどのくらい洗えば落ちてくるの?
あと、色落ちしないようにする為のコツとかある?
洗剤やら洗い方やらで
86('A`):04/11/10 16:03:24
■過去スレ

服スレ 顔が喪男じゃどうしようもない・29歳
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1098976869/

服とか喪男の拘り見せとく? 28着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1098283913/l50

服とか良い物ご存知? 27着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1097952113/l50

服とかどういう感じでいこうか26着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1097677587/l50

服っていいですよね 25着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1096745173/l50

※24着目紛失

MODERN(喪男) A/W  23着目

服スレッド[秋は何を着るべきか]22着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095674683/l50

服スレ21着目 荒れない風でお願いします。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095233294/-100

だから服どうすんだよ?20着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095107751/l50

服とかどうする? 19着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095060871/

服とかもうどうしようもない
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094816447/l50

服とかどうする?中身も変えていこう 17着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094559168/

※16着目紛失

服とかどうする?鬼陰は荒れるので禁止 15着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094470016/←スレスト

服とかどうする?本気と書いてマジで 13着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094132095/l50

服とかどうする?いやマジでさ 12着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093873248/l50

服はどうする? 11着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093510548/l50

服とかどうすんの?いやホントに 10着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092765326/l50
87('A`):04/11/10 16:07:22
服とかいげんすっとよ?9着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1091621551/l50

服とかどうしたらいいんです??8着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090848504/l50

服とかどうするんじゃい?7着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090253635/

服とかどうしましょうか?6着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1089125756/

服とかどうしましょうか?5着目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1087667420/

4、3、2、1スレ目紛失

紛失したURLどなたかお願いします。
88('A`):04/11/10 16:39:35
バッグはスルーですか?カジュアルよりシンプルな服着てます。
89('A`):04/11/10 16:57:14
>>85
何の色落ちだよ・・・
ジーンズなら洗えば色落ちするよ。
色落ちさせたくなきゃ洗うな。これしかない。
でもジーンズは洗うもんだ。即ち、ジーンズは色落ちするもんだ。
それを楽しめ。色が落ちてまた濃いのが欲しくなったら新しく買え。
それを繰り返してどんどんジーンズ増やせ

でも洗いすぎも洗わなすぎもよくない。
10回着て一回くらい洗うのがいいらしい。最低、三ヶ月に一度。
そうしないと汗や脂を吸って生地もナヨナヨになるし、
縫い合わせも綿糸だから強度が弱って破れる原因になるってよ。

洗剤は漂白剤とか、白くするのが目的のものが入ってないやつ。
粉石けんがいい

ただな、洗った色落ちと履きこんだ色落ちは違う。
洗うと全体的に落ちてくるが、履き込みはシワや出っ張った部分や
汗をかきやすい太腿の部分が集中的に落ちてくる。
たまに洗いながら履きこめばそれらの複合的な色落ちになる、ということだな。
90('A`):04/11/10 17:06:25
手を洗った後はタオル等で拭かずに
ジーンズの太もも辺りでゴシゴシ拭いてると、そのうちいい感じに色落ちするよ。
91('A`):04/11/10 17:24:56
手が青くなるけどな
92('A`):04/11/10 20:04:30
服を3枚着てるとして一番下はインナー一番上はアウターとして真ん中はなんと呼ぶんでしょうか
93('A`):04/11/10 20:05:37
インナー
94('A`):04/11/10 20:11:13
ウチナー
95('A`):04/11/10 20:17:34
上着着てたらインナー、脱いだらアウター
96('A`):04/11/10 20:20:35
>>92
マジレスすると中に着ても見えてる服は全部インナー。
見えないのはアンダー。
だから丸首のニットの中にロンT着てるとそれはアンダー。
カットソーの中にロンT着てるとそれはインナー。
97('A`):04/11/10 21:03:19
>>92
>>95
thx
>>96
勉強になりますたm()m
98('A`):04/11/11 00:26:37
99('A`):04/11/11 00:35:36
>>98
着こなし方によってはかっこよくなるんちゃう?
100('A`):04/11/11 00:36:39
初の100よね
101('A`):04/11/11 05:09:13
102101:04/11/11 05:10:53
ニッセンって安くて良いね
103('A`):04/11/11 05:15:12
>>101
モデルが爽やか
104101:04/11/11 05:41:47
俺もそう思う
105('A`):04/11/11 09:02:46
http://w5.oekakies.com/p/hikikmr/30.png
絵ですまんが、ポケットとかゴツゴツしててもこのくらいならアリ?
あとYシャツの袖って折っていいのかな。
106('A`):04/11/11 09:07:56
>>105
見れない・・・

つか誰か101に答えて〜
107('A`):04/11/11 09:09:04
下がいい
108('A`):04/11/11 09:10:36
>>101
上とかなにそれスーツみたいじゃんダサイ
下のがイイ!
109('A`):04/11/11 09:16:31
おまいらカッターシャツって言ってる?
110101:04/11/11 09:24:46
>>108
ええ〜マジですか・・・
個人的に上の方が大人っぽくっていいかと思ってたよ
111('A`):04/11/11 09:31:21
>>110
大人っぽいのなら違う服を選んだほうがいいよな・・・
それにこの色だと下の服が目立ちゅ。中に着るのも上と合う奴着ないと
第一このモデルが着てるの見てなんか似合ってなくない?
112101:04/11/11 09:34:47
ああ、なんか言われて見ればそうかもしれない
おかしいというほどでもないが
マッチしてるとは言い難いかな
113('A`):04/11/11 12:17:06
>>105
努力と照れ隠しは認める
だが俺はポケット嫌い
114('A`):04/11/11 14:17:06
バカヤロー!!!!!!!
115('A`):04/11/11 14:59:03
ヒデはすごいよな。
116('A`):04/11/11 15:03:33
>>115
勘違いオサレの典型じゃん
117('A`):04/11/11 15:11:38
>>116
ありゃあ、最早あいつのスタイルだよ。非常に中田らしい。
俺はそういうのはオサレだと思う。
118('A`):04/11/11 15:12:45
hideです。
119('A`):04/11/11 15:22:36
レザートレンチ買おうと思うんだが、注意点は?
120('A`):04/11/11 15:28:07
>>119
着た時のシルエットとか大事だと思う
121('A`):04/11/11 15:32:59
>>120
それは大丈夫だ(自分基準値で)
122('A`):04/11/11 15:34:49
色は何色にするんだ?
123('A`):04/11/11 15:37:17
>>122
モチ黒よ
ダメージレザーのヤツもカコイイんだがなぁ
124('A`):04/11/11 15:39:09
ダメージいいじゃん
125('A`):04/11/11 15:42:33
そろそろニット欲しいなぁ。どんなの買えばいいのかよくわからん。
126('A`):04/11/11 15:47:01
>>124
それが去年ちょっとした知り合いが着てたのよ、そのダメージレザーのステンを
すごくカコイかったんだけど、どこのメーカーか聞けなかった
未だに探し中

厚手
ダメージレザー(表面加工)で黒
ステンカラーとトレンチの間
裏地がファー

知ってる奴いる?まぁいないと思うけど


だから、レザートレンチで我慢する
127('A`):04/11/11 15:48:56
>知ってる奴いる?まぁいないと思うけど

じゃぁ他で聞けカス
128('A`):04/11/11 15:50:00
>>127
そう厳しい事言うなよ
作ってくれ
129('A`):04/11/11 16:11:04
>>126
ドルガバじゃねーの?
130('A`):04/11/11 16:28:50
自分がそこそこ服にお金かけるように
なったら、ダサい服の奴を見下してしまう。
それとか、あまりにベタなオシャレ・・・
たとえば黒ジャケットに白シャツにジーンズに
アディダスのシューズのような組み合わせの
奴を見ても「プッ」とか思ってしまう。
131('A`):04/11/11 16:49:53
おしゃれっていうか、フツーの格好じゃん。
それ見てもいちいち笑ってんの?

で、どんな格好してんのかさらしキボン。
132('A`):04/11/11 16:53:30
>>130
イケメン凡センス>>>>>>>>>---越えられない壁--->>>>>ブサメンオシャレ
ということを忘れるな
舞い上がっちゃだめだよ、見下されてるのはお前だ
133('A`):04/11/11 16:56:15
お金をかければお洒落になれるわけではないからね
134('A`):04/11/11 17:03:29
>>130
精神がブサ
135('A`):04/11/11 17:05:15
しかし、なんのジャンルでもいいが、
上位にいる人間の全てが下位にいる人間を見下していないわけでもない。
136('A`):04/11/11 17:06:08
>>130ブサがオシャレしてる方がプッだよww
137130:04/11/11 17:07:20
確かに俺はブサだから顔は負けてる。
モテないのも認める。
ただ、ファッションにおいては
ある程度のレベルで自信付いて来たら
見知らぬ人をさりげなく評価して
自分よりオシャレかどうか勝負してしまう。
服のみの評価ね。
138('A`):04/11/11 17:08:21
喪男が調子のってオシャレして同類を見下して。
139130:04/11/11 17:08:23
>>136
けど俺、175センチ67キロの理想体型だよ。
足も細いし。顔はブサイクだけど
体型的にオシャレな服が似合わないわけでもない。
140('A`):04/11/11 17:10:35
では服装うpどうぞ
141('A`):04/11/11 17:11:36
見下すのは良くないが、もまいらだって、
DQN犯罪者やブツブツ独り言を言ってる乞食を見下した事はあるだろ?

漏れも喪だし、一般人からは見下される側だが。
142130:04/11/11 17:13:03
見下すつったってさ、あくまで
服において「のみ」だからさ。
それに態度に出すわけじゃなく、
心の中で「あ〜、この人は服には
お金かけてないんだな」っていう
程度の認識ですよ。
143130:04/11/11 17:14:21
人を評価するカテゴリーが自分の中で
増えた事により人間観察という趣味が
できたに過ぎない。
まあ、こんな事だからモテないのかもしれんが。
144('A`):04/11/11 17:17:28
>>130
お前、プライド高いんだなw
服以外では人に勝てないから?
つーか、お前も自分で思ってるほどオシャレじゃないんだろうが
145('A`):04/11/11 17:17:53
いいから消えろよ脱ヲタ
146('A`):04/11/11 17:19:52
能書きは良いからうpしてよ〜
147130 :04/11/11 17:20:18
>>144
最後の3行目は少々当たりかもしれない。
ホントにオシャレな人とはかけるコストが
一桁違ったりするからな。
148('A`):04/11/11 17:22:13
勉強したいんで今日の服装をうpしてください
149('A`):04/11/11 17:22:16
ここにうpろだ置いておきます
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
150('A`):04/11/11 17:28:49
今日7万9千のジャケット買ったきた。
やっぱ、5万の安物とはぜんぜん違うよ。
151('A`):04/11/11 17:30:05
>>147
払った金=オサレじゃないだろ
俺は古着が好きってか金が無いだけだけどある程度のコストでよりコーディネート出来る
人を目指してる。趣味にもよるけど俺はそういう系が好きだな。
152('A`):04/11/11 17:56:40
まぁ結局はその人に似合うか似合わないかだしな。

でうpまだ?
153('A`):04/11/11 18:31:18
>175センチ67キロの理想体型だよ
175/64なのに太い・・・orz
154('A`):04/11/11 19:00:10
175cm67kgはBMIのほぼ理想値だけどそれだといわゆる小デブになっちゃうからね
155('A`):04/11/11 19:58:57
所用で実家に帰ったついでに、リア厨の時に着ていた服を約10年ぶりに復帰させてみた。
これはある意味古着なのだろうか?
156('A`):04/11/11 19:59:04
>>147
お前馬鹿じゃねwお洒落な人はお金一杯使ってますってお前のお洒落は金だけかww
薄っぺらいお洒落だなwww

お前のお洒落って自己満足程度のものだからそんなのはお洒落とは言えないよwwww
157('A`):04/11/11 20:22:05
で、130はどういうコーデしてんの?
お洒落なんて自己満が多くを占めるんだからこいつ金かけてないんだなって笑うなんて面白いことするね。
158('A`):04/11/11 20:26:10
昨日、店で売ってる帽子を試着して見たら、
ビックリするぐらい自分がカッコよくなった。
今までオシャレしたことなかったけど、
オシャレとはこういうもんか、と初めて知ったよ
今日は人少ないんだな。
160('A`):04/11/11 21:00:30
俺がいるぞ
161('A`):04/11/11 21:01:31
学生いる??
162('A`):04/11/11 21:01:59
俺は高校生だが学生でいいのかな?
163('A`):04/11/11 21:02:34
大学生もいますノシ
164('A`):04/11/11 21:02:41
>>160
あ。おつかれー。
なんかネタになる奴とかいないのかねー。
165鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/11 21:04:01
ジャケット買ったどー!!!!!!!!!
ブランド名は伏せておく
166('A`):04/11/11 21:04:15
とりあえず俺の今日の服(文字で)晒していい?
167遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/11 21:04:49
俺は社会人だけど。26だけど。
だめかね?
168('A`):04/11/11 21:05:18
鬼ピザさ、ZUCCAノフライトパンツ買ってくれ。高すぎて買えへんかった。
169(−ω−):04/11/11 21:05:47
キャスケット買った
170鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/11 21:06:25
>>168
もう金がない
171遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/11 21:07:00
>>166
よろしく。
172遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/11 21:08:31
>>168
働くべし。
173166:04/11/11 21:08:55
では晒しまつ。

紺色のテーラードジャケ
ボーダーT
カーキグリーンの軍パン
レザスニ

脱オタ一週間目です。ださいな・・・・・・。
174鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/11 21:09:46
>>173
軍パンにレザスニって合うか??
スニーカーとかのがよくね?
175166:04/11/11 21:10:22
いやなんとも緑に合ういろっつうのが分からんのよ・・・。
176R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:12:20
高校生は制服だよな

俺は大学生で毎日私服なんだけど
入学すぐの脱オタ初期でとにかく
ローテーションを作りたくてがんがん
服買っていったんだ。でも最近は服が増えすぎて
着ていくのに悩む。鏡の前であーでもないこーでもないと。
で、電車を逃す。んで遅刻。これ何度も繰り返している。正直あほすぎ。
177遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/11 21:12:33
>>173
まあアイテムは置いといて、紺のジャケにカーキグリーンはちょっとなぁ。
178('A`):04/11/11 21:14:22
>>176
俺もよくやる…
で、いい加減時間が押してきて
ええいもういいや、って感じで
選んだ時の方が回りの評判良かったりする。

センスないなあと痛感する。
179R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:15:49
ならば夜寝る前にあらかじめ着ていく服をきめて行けばよいだろうと
思うかもしれない。実際そうしているんだけど、家出る直前で
「ちょっとまてそれでいいのか??」と頭の中でストップがかかる。
手持ちの服でどのアウターにどのボトムが合うかはわかっているんだが、
ジャケットとパンツはあらかじめ決められても、インナーや靴は
迷う迷う。
180166:04/11/11 21:19:04
>>177
まじっすか・・・。軍パンにテーラードの組み合わせにあこがれてるんですが・・・。

>>176
おれんとこし服だから悲惨だよ・・・・。
181鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/11 21:20:42
テーラードJK×軍パンはOKだと思うぞ。
俺だったらGジャンとかも合わせるかな。
182166:04/11/11 21:23:14
>>181
おお、俺もGジャン合わせてるけど、ミハラかどっかの軍パンで
カーキグリーンの中にブラウンがところどころパーチワークして
あるやつがあるんだが、あれがほしい。
183鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/11 21:24:35
>>182
ミハラか・・ちょっと値が張るな
184('A`):04/11/11 21:25:35
>>182
そんなことどうでもいいからちゃんと>>1のテンプレ読み直してから書き込んでね
185('A`):04/11/11 21:27:10
黒いブルゾン買ったんだけどちょっと短かったらしく
中にきた白いワイシャツの裾が出ちゃうんですよ
これってナシですかぃ?
186('A`):04/11/11 21:27:59
テーラード×軍パンが悪いとは言わない。
問題は、喪が着るのはどうか、という事だ。
187166:04/11/11 21:28:33
>>184
ああ、スマン、ピザは放置だったか・・・。消える。
188('A`):04/11/11 21:30:15
>>185
ちょっとくらいならそこまで
目くじら立てなくてもいいんじゃないのかな。

気になるようなら股上深すぎないパンツで
タックインすればいいかと。俺ならそうする。。
189R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:30:20
正直中途半端なもんたくさん買うよりも厳選した物を絞って買う方が良い。
それで、これ言うの二回目だけど、最初の内はローテーション作りたくてとにかく着まわしの利くかいなか
を念頭においた服選びしてたのよ。あのジャケットにもこのシャツにも合うインナー!みたいに
それよりも自分的に絶対的な組み合わせ開発してそれのみでやっていく方が好いね。
服とは本人のキャラそのものなのである程度定着している方が個性と密着的でいい。

と思うようになった。
190R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:31:35
ところで紺のテーラードのインナーは何色だ。
191R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:32:48
>>185
全然平気  気にしない
192('A`):04/11/11 21:34:57
サンクス
後ろ5cmくらい出ちゃってるんでおかしいかなーと
193('A`):04/11/11 21:35:55
>>192
背筋鍛えて3cm以内に収まるようにしたほうがいい
194('A`):04/11/11 21:38:25
何買えばいいんだよ。
大学二年だけど、まじめにわからないから
コーディネート考えてください。頼む、この通り(-∧-;) 
195R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:39:37
予算を。
196('A`):04/11/11 21:39:44
周り見てかっこいいなぁと思う人の真似しれ
197('A`):04/11/11 21:40:01
灰色のキャスケット
ジーパン
ブロックチェック(深緑)
英文字が書いてある白いシャツ


買ってみたやつです。用語がいまいち分からないんですけど、
どうですかね?もろ初心者ですけど。
198('A`):04/11/11 21:40:53
>>196
そういうふうに真似しようと思って類似品買ったらだせぇーって電車で言われてたorz
199('A`):04/11/11 21:42:17
店内のマネキンが着てるのと全く同じの買ったが
喪れが来たらアキバ系に見えるのはなぜ_| ̄|○
200R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:42:46
>>194
あんたにどういうのがあうのか解らないが

薄手のパーカーの上にシック目なチェックシャツの
アメカジ風き合わせはあんまり人を選ばなくてよいと思うぞ。
低予算で可能だし。
201('A`):04/11/11 21:43:06
スタイルがアキバ系だから
202('A`):04/11/11 21:44:45
背中にPIKOって書いてあるジャージ上下を一年中着てれば良いよ
203('A`):04/11/11 21:46:01
さいたまの正装だからな、PIKOは。
204('A`):04/11/11 21:46:40
>>201>>202
もうちっと読む価値のあるレスを書けよ
205197:04/11/11 21:46:43
誰か〜
206('A`):04/11/11 21:46:51
最近PIKO見かけねぇーなぁ
207('A`):04/11/11 21:48:03
大学のゼミで着てるやついた
208('A`):04/11/11 21:48:04
>>205
ダサい。

これで満足か?
209R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:48:20
白のシャツってのはtシャツのことか?
普通シャツとはYシャツのことを言うよ
覚えとくとよろし。
ジーンズはどんなんよ?
210('A`):04/11/11 21:49:31
仮にイケメンモデルがアキバ系着たら
カッコよく見えるもんでしょうか??
211鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/11 21:49:35
まぁピザな俺でよかったらレスするけど。
212('A`):04/11/11 21:49:45
>>208
じゃぁどういう風にすればいいですかね?
オシャレになりたいです。

>>209
Yシャツだと思う。
ジーンズは普通の青いやつです
213R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:51:36
>>英文字が書いてある白いシャツ

はどうかと思うぞ
新緑チェックはアウターとして使えそうな生地か?
214('A`):04/11/11 21:51:37
>>210

タウカンのCMのキムタクはカコイイ
215('A`):04/11/11 21:53:07
212だけど、Tシャツかもしれない。
YシャツとTシャツの区別がつかない。
首のところが丸っこくなってなくて、ちょっとやぶれ気味のシャツです。
216('A`):04/11/11 21:53:44
>>215
そのシャツはボタン無いの?
217('A`):04/11/11 21:55:23
>>216
ない。
ちょっと言葉でいうの難しいから撮ってみる
218R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 21:57:43
ボタンついてるならYしゃつだべさ
ついてないならTしゃつ

まぁおしゃれとはいかなくても普通にはなってると予想。
灰のキャスケットいいね
ナイスチョイスだとおもうよ
219遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/11 21:58:00
俺はおねぇちゃんと飲み行ってくる。
また後で。
220('A`):04/11/11 21:58:07
ジャケットとかアウターはLサイズ買って平気ですかね?
基本的にはMサイズなんだけど重ねて着たりすると肩とかきつかったりするんですよね
221('A`):04/11/11 21:59:41
パーカー着てるのってイタイ?
222('A`):04/11/11 21:59:50
平気
223('A`):04/11/11 22:00:10
>>218
ナイスチョイスか。よかった

てか写真とれねーや
224('A`):04/11/11 22:00:12
>>221
むしろ気持ちイイ
225('A`):04/11/11 22:00:56
裏原系ってまだイケますか?
226('A`):04/11/11 22:01:19
最高に逝けてる
227('A`):04/11/11 22:02:47
さっぱり服の用語が分からん。
パーカーってなんやねん
228('A`):04/11/11 22:02:57
スパッツって防寒効果ありますか?
229('A`):04/11/11 22:03:19
>>227
スパイダーマンの主人公
230('A`):04/11/11 22:03:38
裏原系とストリート系の違いを教えて下さい。
231('A`):04/11/11 22:04:06
パーカーが分からないのはさすがにyavai
232('A`):04/11/11 22:11:12
>>185
ブルゾンがどんなのかわからんし、白シャツもどんなのかわからんけど、
ブルゾンの下にシャツはお勧めできないと思うんだが。
超オソレスごめん
233('A`):04/11/11 22:11:16
>>100以降、分からない用語

レザートレンチ
ダメージレザー
ニット
ステンカラー
トレンチ
ドルガバ
テーラードジャケ
ボーダーT
カーキグリーン
レザスニ
アメカジ
アウター
パーカー
裏原系
スパッツ

多すぎてググる気になれん
234('A`):04/11/11 22:11:27
今日RESPECT!!って文字書いたパーカー着てたら案の定突っ込まれたよ
リスペクトwおまえ誰をリスペクトしてんのwwwww
やっぱ湯に黒で無地飼えばよかったな
235('A`):04/11/11 22:12:05
>>233
裸で生活した方がいいよキミ
236('A`):04/11/11 22:12:06
>>233
ああ、留学生の人ね。
237R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:13:23
ナイスチョイスってのは俺の主観だけどね
上から
灰のハンチング
緑チェック、インナー白
青ジーンズか。
まぁ悪くないはず
っつか今気づいたんだが、シャツは新緑じゃなくて深緑なんだな。
鮮やかな緑を想像していた。暗い色ならインナーも黒Tシャツで
シックな感じにしてもいいんじゃ?今の季節だと。
エンジ色なんかもいいかもね。緑の内側。
238('A`):04/11/11 22:14:01
アンタ誰?
239('A`):04/11/11 22:14:38
暗青色のパーカーとのナイスなく見合わせ教えて下さい
240('A`):04/11/11 22:14:54
>>237
撮るのてまどったけど、こんな感じのです
http://e.pic.to/63yt
241('A`):04/11/11 22:15:11
無い
242('A`):04/11/11 22:15:34
チェキっ娘だろ?
243(−ω−):04/11/11 22:16:26
>>233
俺も見事にそれ全部わかんねーや
244R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:16:54
深緑じゃねーじゃん!
Tシャツないな。厨っぽい
245('A`):04/11/11 22:17:09
ストリート系って着てる奴が違えばキバカジに見えるのは俺だけ?
246('A`):04/11/11 22:18:30
>>244
あれ?近くで見たら緑だったけど、青っぽかったか。
Tシャツだめか・・・orz
247R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:22:15
そのTシャツ若干Vネックになってるみたいだな。
その二つ組み合わせるなら、ボタンを上二つくらい空けて後全部閉じる。
おれなら。

青いパーカー?どんなん?無地?丈はどんくらい?生地は?
248('A`):04/11/11 22:24:06
>>233
上から、革のトレンチコート。
革が傷ついた感じのもの、ビンテージ感を出した革。
毛織物とか。セーターと大体同じ。
コートみたいなんだけど、スプリングコート?みたいな、秋とか春に着るようなの。かな?
ドルチェアンドガッバーナというブランドの略。
ジャケットのしっかりしたの。スプリングコートとこれと、それ以降は誰か頼む。
249('A`):04/11/11 22:24:56
おまえらよっぽど暇なんだな
250('A`):04/11/11 22:26:22
>>230
適当に調べたら
「裏原系というのは裏原で売ってるブランドをきている、または取り入れて
いるコーデのこと」らしい。つうか裏腹もストリート系に入るんじゃないかと
思うが、俺も良く和漢ね
251(−ω−):04/11/11 22:28:47
>>248
なるほど・・・・
参考になりましたー
252R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:29:16
ボーダーTのボーダーとは横縞のことさ。
しましまtシャツ。
253(−ω−):04/11/11 22:33:20
みんなオシャレな服何枚持ってるの?
俺は2着だけど
254('A`):04/11/11 22:35:13
40着はある
255(−ω−):04/11/11 22:36:28
うわぁすげー・・・。
ほんとに喪か・・?
256R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:36:31
Tシャツずぼーんなどをいれていいのなら
お洒落を意識した服は30着を超えるね
257(−ω−):04/11/11 22:37:53
・・・・

やばいここは俺のいる場所じゃないかも・・・
258R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:38:29
しかしそのお洒落が異性を引き付けるかどうかは別だし、
系統も色々ある。地味にお洒落ってのもある。シンプルなコートが10万円とかね




服飾関連の名詞を全く知らない君、オシャレ=ハデだと思ってそう
259('A`):04/11/11 22:38:38
服なんかもっててもどうせモテないからいいんだよ
260('A`):04/11/11 22:38:54
つーかネ喪の巣窟ってことに気づいた
261('A`):04/11/11 22:39:43
なあオサレなおまいら
HEPでオススメの店は?
262('A`):04/11/11 22:39:44
>>258
そんなに詳しいなら
ボーダーだけじゃなくて他のも答えてやれよ
263('A`):04/11/11 22:39:53
カーキグリーン  色
レザスニ  レザー製のスニーカー
アメカジ  アメリカンカジュアル
アウター  一番上に着るようなモノ
パーカー  フードがついたスウェットみたいなモン
裏原系  DQN
スパッツ  ハァハァ・・・
264(−ω−):04/11/11 22:41:27
>>258
10万・・・・

俺は持ってる服、ズボン合わせて総額1万いかないだろうな・・・。
265('A`):04/11/11 22:41:43
>>263
裏腹はドキュンってわけでもない。
裏原宿という地域で売ってる服または服のブランド。
最近はそれに似たものもそういうっぽい
266R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:43:45
>>264
洋服ダンスの中身総額で・・・??
267('A`):04/11/11 22:43:47
レザートレンチ ・・・革のダブルのベルト付きコート。
ダメージレザー ・・・やぶれ、ほつれのある革製品
ニット ・・・ニットは「編む」という意の英語の動詞。そこから派生し「編物、またはその製品」の意味ももつ。
ステンカラー ・・・衿腰が後ろで高く、前で低い、折り返る一枚衿をさす和製英語。
トレンチ ・・・ダブルのベルト付きコート。綿や薄手のウール素材で、エポーレット(肩章)と2枚のヨークが付いた防水加工のコート。
ドルガバ ・・・DOLCE&GABBANA/ドルチェ&ガッバーナの略
テーラードジャケ ・・・ttp://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/ww-04af008.html
ボーダーT ・・・横縞模様のTシャツ   
カーキグリーン ・・・カーキはヒンディ語の「ほこり色の」という意。くすんだ黄褐色、茶褐色。また、その色の服地をいう
レザスニ ・・・レザー(革)のスニーカー
アメカジ ・・・アメリカンカジュアルの略。
アウター ・・・外側着るやつ
パーカー ・・・フードが付いてるやつ。
裏原系 ・・・APEやSUPERMEなどのブランドの服
スパッツ ・・・ttp://www.web-across.com/observe/245/rjjvqh000000lxcd.html


こんな感じかな。
一部辞書丸々コピーやら、うまく説明できないんで画像のアドレス貼ってあるけど許してくれ。
訂正もよろしく。
268('A`):04/11/11 22:44:01
アウター1着しか持ってない
269('A`):04/11/11 22:44:47
ネタにマジレスしてんなよ
270(−ω−):04/11/11 22:45:07
>>266
YES。
いや、1万はもしかしたら越すかも
271('A`):04/11/11 22:45:30
服買う金がねぇから安物で攻める(`・ω・´)
272R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 22:47:48
>>270
失礼な事聞くが・・・引きこもり?
どういう人?
全身ユニクロでも1万いきそうなのに
冬の防寒具系はもってないの??
273('A`):04/11/11 22:47:52
おめーら、安く済ませてオサレになりたいなら
しまむらかアベイル行け
アベイルはオススメだ
274('A`):04/11/11 22:48:11
東京に住んでる奴いる?
一緒に買い物着てくれ。
275('A`):04/11/11 22:50:14
>>274
いいよ。東京のどこ?
276('A`):04/11/11 22:50:17
安物でも服を選ぶセンスがあれば、丸井レベルぐらいまでにはなれる
277('A`):04/11/11 22:50:43
俺、東京だけど23区外。
278('A`):04/11/11 22:50:49
>>274
俺もいくいく。行くならもちろん青山周辺だろ?
279('A`):04/11/11 22:51:05
>>275
江戸川区
280('A`):04/11/11 22:51:37
やっぱ俺キモメンだからやめた
281('A`):04/11/11 22:51:53
代官山か表参道がいいな。
282('A`):04/11/11 22:52:02
行くわけねぇじゃん
283(−ω−):04/11/11 22:52:44
>>272
あぁオシャレな2着持ってるっていったけど、
その2つユニクロだから・・・。
あと20着ぐらいあるけど、全部300円以下だと思う。
俺が買ったわけじゃないから何とも言えんが、まぁ全部バーゲン品だしそんぐらい。
あ〜防寒具は持ってるから、それ入れたら結構いくかもな。

ちなみに18だけど引きこもりじゃない。
284('A`):04/11/11 22:53:18
>>274
コテつけてくれ。わけわからなくなるから。
池袋まで出てこられる?
285('A`):04/11/11 22:53:18
>>274
俺もいく
286('A`):04/11/11 22:53:50
>>284
ブクロだったらパルコかな。
287('A`):04/11/11 22:54:08
バーゲンとはいえ300円ってすげーな
288('A`):04/11/11 22:54:36
ここネ喪しかいねーや
289('A`):04/11/11 22:54:38
ハイファッションしてるやつは馬鹿高い服かってアホかと思うけど
確かに安物では手に入らないような服を着てる。

おなじく裏腹みたいな奴も馬鹿高い服買ってるけど
ヘタすりゃライトオンで揃いそうな服だよな。
あれこそ金の無駄だ。
290274:04/11/11 22:55:51
行きたいところはバーニーズとコルソコモなんだけどお前ら行ってくれる?
291284:04/11/11 22:55:59
池袋なら色々まとまってあるから便利だぞ。
丸井、西武、東武、パルコ、P’パルコ、ビームスなど。
292('A`):04/11/11 22:56:54
普通に原宿でいいじゃん。
293('A`):04/11/11 22:57:19
全然初心者なんだけど、ストリート系とかミリタリー系とか聞くけど、
全部で何種類ぐらい○○系ってあんの?
294('A`):04/11/11 22:57:51
今検討されてる店とか一回も行ったことねぇや( ´ー`)y-~~~
295('A`):04/11/11 22:57:54
裏原はほとんどブランド名を買ってるようなもんだからね・・・。
フツーのTシャツ一枚に5万とか。もうばかかと。

と、一時期ハマッてた俺が愚痴ってみる。
296('A`):04/11/11 22:59:01
なんだ?バーニーズとコルソコモって?
297('A`):04/11/11 22:59:53
ミリタリー系ってなんやねん
298R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 23:00:56
18つったら高三か大学一回か
そとで私服で過ごす時間はどんくらい??

まぁ千里の道も一歩から
ここに来ているってことは脱オタに興味があるってことなんだから、
これからは自分で買っていこうぜ
かーちゃんに「これからは自分で合うから」と宣言しろ
299('A`):04/11/11 23:00:58
>>295
裏腹買ったこと無いけど、質はどうなの?
300('A`):04/11/11 23:02:09
バーニーズなんか逝くのか?高い服しかないぞ。
恭しいドアマンまでいるぞ。敷居が高くないか?初心者には。
301('A`):04/11/11 23:02:41
予算どんくらいでいいの?
302('A`):04/11/11 23:02:51
>>296
高級セレクトショップ。色んなブランドの服売ってる。
303('A`):04/11/11 23:03:51
最初は通販でそれなりの服を揃えてからの方が良いのでは
304('A`):04/11/11 23:03:55
>>299
ピンキリ。
305('A`):04/11/11 23:04:22
アローズあたりでいいんだよ。
ジーンズに合わせられる服じゃないと、初心者には後々ツライぞ。
306('A`):04/11/11 23:04:49
ビームスで充分。
307('A`):04/11/11 23:05:01
なんであんたらが喪板にいるのかが分からない
彼女いんだろどーせ
308('A`):04/11/11 23:05:43
>>297
軍物。軍人が着てるような服の事。
309('A`):04/11/11 23:05:47
暇なんでしょ
310('A`):04/11/11 23:07:02
まともなアドバイザーもいないと成り立たないがな。
初心者の質問に初心者が答えても不毛だろ。
311('A`):04/11/11 23:07:17
>>307
ファッション誌のスナップ写真をみてみろ。
わりと喪がたくさん写ってるぞ。
彼らが仲間だ。
312('A`):04/11/11 23:08:12
ビームス、アローズ、トゥモローランドあたりで十分でそ
313('A`):04/11/11 23:08:19
>>307
声高に女の自慢をする奴もいないし、いいんじゃないの。
314('A`):04/11/11 23:08:48
>>312
あと丸井。
315('A`):04/11/11 23:08:58
>>307
俺はここで上がることが全部わかるけど彼女いないよ。真性の喪だ。

ぶっちゃけ服だけでセックスまで出来るやつなんていないし。金や顔ならいそうだけど。
316('A`):04/11/11 23:09:24
オシャレになりたいんですがどうしたらいいですか?

【年齢】18
【身長/体重】164cm、65kg
【したい服装】うーん・・・カッコいいというより、シンプルでオシャレな服。
【予算】高すぎなければOK
317('A`):04/11/11 23:09:56
着てる服がいいってだけでセックスする女も嫌だな。
318('A`):04/11/11 23:10:39
>>316
イケメンと友達になる
319('A`):04/11/11 23:10:52
ナノユニバースなんか今風で好きだなぁ。
値段もアローズと一緒ぐらいだし。
320('A`):04/11/11 23:10:53
人によって高いの基準変わるだろうがヴォケ
321('A`):04/11/11 23:12:02
ブランドとかって正直わからんし。どうでもいい気がする。
ブランドを金で買ってる奴らの気が知れん。女とか特にその傾向強いけど。
322('A`):04/11/11 23:13:02
PIKO着てる人でも彼女くらいできるしね
323('A`):04/11/11 23:13:38
>>320
じゃぁ上限2万までで。
324('A`):04/11/11 23:14:27
2万って全部で2万?
月に2万?
325R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 23:14:37
脱オタ初期でいまいち自分の見る目に自信が持てない場合は
ブランドで安心を得ているのかもね
326('A`):04/11/11 23:14:51
興味持ち始めの頃は、ブランド名で服買ってたな。
327('A`):04/11/11 23:15:04
>>315
でも、
フツメン・オシャレ>>>>>>>イケメン・ダサい
だぞたぶん。
328('A`):04/11/11 23:15:39
ブランドで買うのはダサイ買い方だと思うが。
正直、安物ばかりで揃えたらトキメキがたりないよな。
「はやくこの服を着て外に出たい!」みたいな。
服にあるていど金つっこんでる奴ならわかると思うけど。
329('A`):04/11/11 23:15:43
そのうちブランド関係なく自分がいいって思ったものしか着なくなるよ。
330('A`):04/11/11 23:15:56
>>324
いや総額
331('A`):04/11/11 23:16:07
ちょっといいジーパソを数本買っておくことを薦める>>316
332('A`):04/11/11 23:16:54
ひきこもりが何ゆってんだか
333('A`):04/11/11 23:17:02
>>331
そのいいジーパンとやらが分からない・・・orz
334('A`):04/11/11 23:18:20
>>327
イケメンダサいの場合、服のレベルをある程度じゃなきゃ嫌だと思ってる子は駄目かもしれない。
けど、私が格好よくしたげる!って子が出てくんだよ。それに突っ込みどころあるからとっつきやすいし。
イケメンで突っ込みどころがある>>>>>>>>>フツメン突っ込みどころなし
335(−ω−):04/11/11 23:18:37
ところで服買うときって試着する?
336('A`):04/11/11 23:19:44
ジーンズにこだわりたがるのは男の性だが、
はっきりいってジーンズなんてユニクロでもいいぐらいだ。
やっぱ金かけるならアウターだろ。
337('A`):04/11/11 23:20:35
わかる。
俺もこの陽気のせいで、先日買ったアウターを早く着たいのに着れなくてモヤモヤしてるくらいだから。
338('A`):04/11/11 23:21:05
>>316
大学生で一週間ぐらいのローテ作りたいのか、
それとも高校生で休みの服でいいのかどっち?
339('A`):04/11/11 23:21:15
>>335
当然。
340('A`):04/11/11 23:23:04
>>336
アウターってジャケット以外だとどんなのがシンプルオシャレなの?
俺ヘボジャケ1つしか持ってないんだけど。コートとか?
341('A`):04/11/11 23:23:30
今思うと制服って服装気にしなくていいからステキだよね
342('A`):04/11/11 23:23:52
>>341
スーツも制服ほどじゃないけど、かなり楽
343('A`):04/11/11 23:23:57
服選びのセンスって結局は“店選びのセンス“だよな。
いくらセンスがあるやつでも、入った店がユニクロじゃあどうしようもない。
良い感じの服を売ってる店はやっぱりそこそこの値段の服を売ってる。
344('A`):04/11/11 23:24:58
ユニクロって行った時ないけどそんなに安いんですか?
345('A`):04/11/11 23:25:51
その理屈だとセンスのいい古着屋はセンスのいいとこで仕入れてこないといけないじゃん
346('A`):04/11/11 23:25:53
通りがかりのオサンからの意見だけどさ、若い子はみんな同じ格好で見ててつまんないよ
ちょっとこじゃれた3人組がいて、全員がベルベットの黒いピークドラペルのジャケットとか
ほんと見苦しいから
俺も大学生のころは流行ったものは取り込んでいかないとみたいに思ってたけど、
今になって考えてみたらつまんねースタイルだったな、って思うよ
若いからこそいろんなスタイルにチャレンジもできたはずなのに、って今更ながら後悔してる

ファッションを取り込むことも若いうちは大事だと思うけど、
それを自分なりに解釈していかないと十把一絡のつまんない人間にしか見えないよ

スタイル≠ファッションっていうことに気づいてほしい
347('A`):04/11/11 23:26:18
>>295
Tシャツ一枚5万ってどこのやつ?
サイラスとかエイプは無駄に高い気がしたけど普通は高くても1万以内でしょ?

>>299
ブランドやその商品によって違うんじゃない?
Tシャツに関しては
リボルバーは高いくせに2.3回洗ったらテロテロになりそうな生地だった…
ローライダーはまあ高いけど生地がしっかりしてて何年も着れる。(デザインにもよるけど)
Tシャツ一枚で5〜8千円位するけど何年も着れると思えばいい買い物になるんじゃないかな?
348('A`):04/11/11 23:26:44
黙れ爺
349('A`):04/11/11 23:26:59
>>346
ジジィは黙ってろ
350('A`):04/11/11 23:29:04
ビー娘。
351('A`):04/11/11 23:29:08
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sight/pc/
ちょっとヒマな人これやってみてよ。(非モテ度チェック)
どうせここはネ喪多いんだろ?

俺は66%だった。
352('A`):04/11/11 23:29:25
>>346
オサンいくつ?
シンプルにパーカー+ジーンズで小物なしだとオサーンの評価はどうなる?
これはある意味、周りと別な格好なんだけど。

ごちゃごちゃつけるのがいいと思う?
353('A`):04/11/11 23:30:40
古着はまったく異質なものだろ。
あれはセンスを誇示したい奴が集まるところだ。
古着で無難でオシャレ服の代用品を探そうとするなら
それは古着屋の正しい使い方ではない。
354('A`):04/11/11 23:30:57
>>343
ユニクロでもセンスの良い香具師がきるとセンスのいい服になる。
服で大事なのは「全体のバランス」だと思う。例えユニクロを着ようが全体のバランスが良ければイイ。
355('A`):04/11/11 23:31:03
>>347
ナンバーナインのドクロ柄で穴開いてるやつが一時期プレミア付いてそのくらいの値段してたよ。

>>299
stussyはTシャツ4000円からで結構つくりもしっかりしてるよ。
房ブランド言われてるけど俺は好き。
356('A`):04/11/11 23:35:40
>>351
48% 真性。
357('A`):04/11/11 23:36:11
>>348-349
いやいや、君らもしばらくしたらすぐに大学生にジジイって言われるんだぞ
30超えたら人生の経験値を持ってる人の言葉の意味がわかってくるようになる
まあ、昔の自分がそうだったように今なに言われても鬱陶しいとしか思わないだろうけどね
それはしょうがない

>>352
31のオサンだ
個人的にはパーカーにジーンズ全然ありだと思う
ただ、そういうチョイスをするならこだわって選んでほしい
大きさが微妙だけどまあいいや、とか、ほんとはもうちょっと色目の違うのがほしいけど
まあいいや、みたいな流れでその格好だとただのヲタと同じになっちゃう
人が見てどう思うかよりも、それを着てる自分がどう思えるかのほうが大事だよ
358('A`):04/11/11 23:36:30
>>351
57%でつた
359('A`):04/11/11 23:36:47
>>351
40%
360('A`):04/11/11 23:37:15
みんなアウター何着持ってる?
361('A`):04/11/11 23:39:01
とりあえず喪男なので、せめて服装くらいは気遣って
街を胸を張る、とまではいかんが
前を向いて歩けるレベルまでにしたいと思うのだが
362('A`):04/11/11 23:39:09
ロゴどどーん!の、ステューシーも、あれはあれでブランドの味だったのに
裏腹ブランドのカテゴリなんかに入れられたから
イメージ悪いわ、厨房専用服になるわで悲惨な結果に。
363R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 23:39:18
15着ほど
364('A`):04/11/11 23:40:19
>>362
APEみたいにでつか。
STUSSYももう厨房ブランドでしょうか?
365('A`):04/11/11 23:40:53
>>357
要するに自分のスタイルに拘れってことかな。
チャレンジ精神を求めてるなら喪男には求めずにイケメンに求めれ。喪が新しいことをしても世間様は叩くさ。
だから俺は危なっかしいことはほとんどやんない。

まぁ、やりたいって思ったらやるかもしれんが。
で、オサーンは自分のスタイルもってんの?
366('A`):04/11/11 23:41:50
ロゴドドーンじゃないシンプルなやつなら大丈夫じゃね?
APEもサル以外のは結構着られる。
367('A`):04/11/11 23:42:04
・カーキ色のヘリンボーンジャケット
・紺色のスタンドカラーのブルゾン
2着。
正直、2着でなんとかなる。
あとはインナーで着回す
368('A`):04/11/11 23:42:11
おっさんで思い出したけど、最初に居たおっさんは
どこいったの?
369('A`):04/11/11 23:43:59
>>360
3着
370('A`):04/11/11 23:44:45
>>362
ステューシーのロゴが思いっきり入った奴を着て。
初期のステューシーにそういうのがあったら初期のがいいな。なんとなく気分だけの意味合いだけど。
で、そこらへんで売ってないような宝飾系ではなくパンク系のスタッズベルトで、
ジーンズは今期アンダーカバーの奴。
靴は何がいいかな。わかんね。
で、キャップも被ってるといいかも。って感じのやったら格好いいなと思ったことはある。いや、俺視点からだけだけどね。
371('A`):04/11/11 23:46:25
>>358
(*'A`)
372('A`):04/11/11 23:46:45
あなたの 非モテ度は

76%です


判定:非モテの達人


あなたは”異性”とは自分から遠ざかるものと
最初から確信しつつ、行動しています。
さらに言うなら”異性を遠ざける術を自ずから身体に刻む者”です
多分、あなたは今後も自分の非モテぷりに
さらに磨きをかけようとしているに違いありません
その精神には、ただただ尊敬するばかりです
373('A`):04/11/11 23:47:11
>>361
このサイトは割と参考になると思う。
ttp://moc2002.cool.ne.jp/report/reporttop.html
374('A`):04/11/11 23:47:45
藤原ヒロシとかNIGOには893ついてるもんなー。なんだかなー。
375('A`):04/11/11 23:48:50
>>353
決め付け乙
376R ◆ssOPHfAZX. :04/11/11 23:51:39
KANEKURE
377('A`):04/11/11 23:52:50
>>355
ナンバーナインって何年か前に流行ったね
キムタコ使用のバンダナとかも無駄にプレミア付いてたし

ステューシーは何気にいいね
俺の経験上Tシャツの生地はステューシーよりローライダーの方がしかっりしてる
からちょっと高いけど気に入ったデザインだったら何年も着れるしお薦めだよ

>>351
54% 純粋非モテ系
378('A`):04/11/11 23:53:44
>>365
えらそうなこといったけど、結局は自分が好きなかっこいいと思えるものを着てるだけだな
ただ、そうやって選んだものだから、必然的に愛着とか思い入れはおおきくなる
値段にかかわらずきちんとした手入れをしたり、丁寧に扱ったりするようになるよ
自分にしっくりくるものだから、服に着られてる感はないね
ファッションを追ってる子の多くは、ほとんどの人が服を着てるんじゃなくて
服の中に入ってる感じがして痛々しい
379('A`):04/11/11 23:57:46
>>378
服に着られてる感ってのは他人から見てそう感じるか否かでしかないと俺はオモットルのですが。
長い間着てて自分の体に馴染んでく感じってのならわかるけどさ。
同じような格好ばかりで自分の考えが無いように思うってこと言いたいんじゃなくて?

後ね、彼らはファッションを追ってはいないよ、ファッション誌とその影響に追われ・囲われてるんだ。
おれはそう思うよん。
380('A`):04/11/12 00:00:17
>>378
俺もそんな感じで25で裏原ブランド物も着てたりするんだけど
世間的にはアリ?
いい歳こいたオサーンが若作りしてるよ( ´,_ゝ`)プ
って思われてるかちょっと不安
381('A`):04/11/12 00:01:34
脱オタしようと思って古着屋で500円くらいのを20着くらい買ったけど、
よく見たらサイズが合わなかったり、ダサすぎたりして、
結局まともなのが1着しかなかった。
ここで勉強させてください。
382379:04/11/12 00:01:53
つけたし、なんにでも自分の考えを作るまでには時間が掛かる。
子供に良いと悪いの判断が簡単に出来ないように、それと同じことが起こってる。
しっかりとした自分の考えを持つことの格好よさを今の若者に見せ付けてやってくれ。
そうすりゃオサーンから見た街が格好よくなるんでね?
おれはそーおもうのー。
383にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 00:02:20
>>379
バカかね^^
自分だけは流行りに流されずに
本当のファッションしてますってか?^^
アホ過ぎてワロタ
384('A`):04/11/12 00:02:31
ジャケットにジーンズって
着こなしがむずい
385('A`):04/11/12 00:03:24
>>380
俺は26で着てますよ。
386にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 00:03:45
流行ってるから好き
これだって立派なファッションなんだよ^^
それをダサいとか思っちゃうお前の方がよほど痛い
387にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 00:05:05
自分だけは特別って願望が
ファッションに現われちゃうんだね〜
そーゆーのが痛々しくてモテないんちゃう?^^
お前は凡人だよ^^
顔はブサメンだしね^^;
388('A`):04/11/12 00:05:39
>>383
どこからそう感じた?
てかってとこからしてそうとは限らないだろ?お前こそアホ過ぎてワロタ。

根拠を挙げよ。後、お前の言う本当のファッションとは何か答えよ。
389にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 00:06:45
てゆーかほんと情けないw
自己愛を満たすために服に金使うのかw
自己満足の世界、客観的な評価が介在しないからね^^

せいぜいオナニーしてればいいさw
390('A`):04/11/12 00:06:49
むしろ逆に最近の若者はファッションに幅があると思うがな。
過去をふりかえると渋カジ→ヴィンテージアメカジ→ドメブラ・丸井→裏腹
みたいな流行が続いて、みんな同じ格好だった。
いまは何でもありでしょ?
HF、トラッド、ストリート、アメカジ・・・・・・etc
何を着てても街で浮くことはない。
最近の若者はなかなかオシャレだとおもうよ。
そりゃいつの時代にも流行がってもんはあるけど
自分の主観だけで若者をみてダサイダサイいってる奴はどうかとおもう。
391('A`):04/11/12 00:06:59
さすがにょんた、いいこと言うなぁ〜
392('A`):04/11/12 00:07:41
喧嘩してるところ悪いが、どうせモテないし仲良くやろーぜー
393('A`):04/11/12 00:08:15
馴れ合いうざい
394('A`):04/11/12 00:08:49
流行についていけね〜
by18歳
395('A`):04/11/12 00:09:28
流行なんて人目を気にする典型だろ
俺の知り合い、ジャージとツッカケで友人の結婚式に出席したツワモノ
396('A`):04/11/12 00:09:55
>>395
それは人としてどうかと思う。
397('A`) :04/11/12 00:10:13
あえて流行りを外すファオタが
一番流行りに拘ってるんじゃねw
398379:04/11/12 00:10:15
>>386
俺はダサいとは一言も言っていない。思ってると思うなら根拠を挙げろ。

>>389
自己愛を満たすため?どこに書いた?人からの評価が客観的とは思わないのか?

ほら、オナニー野郎。どこか違うスレでもいいから俺と服について語らないか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099174475/このスレでいいや。俺と語りたかったら書き込め。
399('A`):04/11/12 00:11:25
そのジャージカワイイ

って女の子に言われますた。
ちょっとがんばってオサレする(漏れの場合人並みになる)とこんな幸せがあるのでつね。
400dai ◆7mWR1hQljo :04/11/12 00:11:48
>>319
俺も、ナノユニバースのシングルライダースを愛用してるよ。
401('A`):04/11/12 00:12:19
おいっ、質問いいか?

服買うとき、やっぱサイズを気にするもんかね?
俺はサイズ気にした事ないから、買ってから「小せーよこれ!」って後悔するんだが。
でも試着するのって、なんか恥ずかしくね?
402('A`):04/11/12 00:12:23
だから、daiはタイムラグがありすぎだって
403('A`):04/11/12 00:12:43
>>380
裏腹がいまだに人気あるのかどうかまでは知らんけど、
そういうのが好きな若い子には、お!って思われるんじゃない?
同年代やそれ以上の人からどう見られるかはまた別だろうけど
俺なんかはそういうのがだめだから、逆にいいんじゃない?とも思う

>>386
流行=ファッション
これはあたりまえというかそのまんま
だけどファッションとスタイルは似て非なるものです
まあ、わかんないんだろうね
俺もわかんなかったから
404にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 00:12:57
>>398
語りたくない。
405('A`):04/11/12 00:13:35
ファッション哲学で自己啓発したい馬鹿がいるスレはここですか?
俺たちは世間一般でカッコイイ格好をしたいだけですよ?
406('A`):04/11/12 00:13:53
漏れの場合手に取ったモノがピッタリ合う。
一つの才能かな。そんな才能イラネ。

まぁ、自分のサイズを大体わかってればはずすことも少ねぇんじゃね?
407('A`):04/11/12 00:14:07
まったくぅ、ついていけねーよ
408401:04/11/12 00:15:02
おい
409('A`):04/11/12 00:15:03
>>401
アウターの試着は必ずする
410('A`):04/11/12 00:15:16
>>401
サイズは重要だよ
どんなにかっこいい服でも体に合ってないと借り物みたいになっちゃう
逆にシンプルでベーシックなものでも、しっかりとサイズ合わせて揃えれば
それだけでちゃんとした見栄えがする
411('A`) :04/11/12 00:15:25
>>403
流行=ファッションじゃないし
スタイルってのはファッションの中の系統だろ。
412('A`):04/11/12 00:15:29
>>401
釣りだと思うけど
サイズは結構必要だよ
いい服着ててもサイズが合ってないと悲惨だし
413('A`):04/11/12 00:16:39
コンドームの試着は必ずする
414('A`):04/11/12 00:16:43
daiが来ると、
スレがマッタリするという定説に賭けたい。
415('A`):04/11/12 00:19:35
>>401
試着はしないでも前に持ってきて合わせるだろ普通
416('A`):04/11/12 00:20:23
普通ツレに合ってるか見てもらうよな
417('A`):04/11/12 00:21:23
俺は必ず1人で行く
待たせるのヤダ(´・ω・`)
418('A`):04/11/12 00:21:26
一人で買いに行くんだけど?
419('A`):04/11/12 00:21:34
スターリングラードのドイツ軍の狙撃将校が着てたアウターが欲しい
420('A`):04/11/12 00:22:19
彼女と買いに行かないの?
421('A`):04/11/12 00:22:55
>>381
まず街中でオサレな若者を観察
 ↓
自分もああなりたいと思う格好のオサレさんを見つける
 ↓
そのオサレさんの服のデザインや着方やサイジングを脳裏に叩き込む
 ↓
それに似た感じの服を探してマネる(サイズや着方もね)
※注 安物やノーブランド物でオケー。
 ↓
それを繰り返す
 ↓
じきに自分に合った服装がわかってきたり
いつの間にかセンスが磨かれてたりする
 ↓
あら、いつの間にかオサレさんに
 ↓
脱喪完了
422('A`):04/11/12 00:23:24
>>401
俺もすんげーダボダボのアウター、この間買っちまった。
423('A`):04/11/12 00:26:05
>>421
オタはオタファッションを好むからアウツ
424('A`):04/11/12 00:26:07
一人で行くのがデフォだよな、おまえら。

地雷かなー?と思いつつキワどい服を買うのが好き。
まあほとんど失敗だけど。
友達がいると即刻却下だし、
買わずに悔いるのはもっとツライ。
425('A`):04/11/12 00:26:31
サイズ選びが一番重要だと思う。次に配色かと。
426('A`):04/11/12 00:28:11
友達がいると機動力が半減するよ。
早足で歩きながらカップルを追い抜き、お目当ての店に直行するのだ。
寄り道なんて許さねえ。
427('A`):04/11/12 00:29:18
色々な店周るのが好きだ
初めて行く店はドキドキで楽しいw
428('A`):04/11/12 00:29:45
サイズなんて気にした事がない
429('A`):04/11/12 00:30:44
>>422
インナーいっぱい着れるからいいじゃん、あったかいじゃん
430('A`):04/11/12 00:31:38
おまえたちの持ってる服で一等高い奴何でいくら?
431('A`):04/11/12 00:32:17
俺もサイズは気にしない。とりあえず買ってみて、
きつめ・・・・諦める
ぴったし・・・・普通に着る
ダボダボ・・・・ダボダボで似合うインナーにする

って感じかな
432('A`):04/11/12 00:33:12
>>430
江戸ウィンのジーンズ9800円。
433('A`):04/11/12 00:34:25
>>430
リーヴァイスのジーンズ8000円くらい

カバンとか財布は結構高いのもあるけど
服は一万以下のしか買わない
434('A`):04/11/12 00:34:31
>>430
シマロンのジーンズ
14,800円
435('A`):04/11/12 00:34:40
袖がレザーのスタジャン5万。
436('A`):04/11/12 00:34:59
>>430
1900円のアウター
437('A`):04/11/12 00:35:56
冬物アウター3万位
438('A`):04/11/12 00:36:28
Tシャツ2万
439('A`):04/11/12 00:36:28
ズッカのJKT、4万
440('A`):04/11/12 00:36:57
バイク用のジャケット4万ちょい orz
441('A`):04/11/12 00:37:51
ロンT 1万5千円くらい
442('A`):04/11/12 00:38:02
オススメのアウター教えてください。
443('A`):04/11/12 00:38:25
ダウンジャケット
444('A`):04/11/12 00:38:26
友達の形見のライダースジャケット
Priceless
445('A`):04/11/12 00:39:18
>>444
うんうん
446('A`):04/11/12 00:39:52
>>442
俺も知りたい
447('A`):04/11/12 00:39:57
財布が25000円
448('A`):04/11/12 00:40:23
眼鏡が36000
449('A`):04/11/12 00:40:46
こないだ彼女にせがまれて買った羽毛布団40万円
450('A`):04/11/12 00:41:04
それって素敵やん
451('A`):04/11/12 00:41:20
まったりしてきたな
452('A`):04/11/12 00:41:34
>>449
デート商法乙
453('A`):04/11/12 00:42:44
あの、voiってどうなんですか?
454('A`):04/11/12 00:43:10
なんじゃいボイって
455('A`):04/11/12 00:44:00
メガネ35000円
服だと江戸勝のジーンズ12000円

ちなみに>>351のやつ48パー。周りに女いないし卓郎だから当たり前の結果かorz
456('A`):04/11/12 00:44:08
>>454
丸い系ブランド
457('A`):04/11/12 00:44:43
voiは地雷多い感じ
458('A`):04/11/12 00:45:14
voi買ったけど何も頼んでないorz
459('A`):04/11/12 00:45:37
俺も今まで三冊買ったけどなんも頼んで無い
460('A`):04/11/12 00:45:50
素意や! 素意や!
461453:04/11/12 00:46:31
なんか駄目っぽいですね。どうもです。
462('A`):04/11/12 00:46:35
今はネットでカタログ見れるから頼まなくてもいいんだけどな…>voi
463('A`):04/11/12 00:47:01
>>351
あなたの 非モテ度は

99%です


判定:廃人


非モテとかそういうレベルの話ではありません
すでに異性とか、そういうレベルを超えて
あなたは人間として間違っていると言われても
仕方がない生き方をしています
多分、社会復帰すら困難でしょう
とりあえず、犯罪者だけにはならないようにしてください

あなたの生活スタイルには、問題があります
人間、中身と言っても、外見も大事です
少しくらいの見栄は張るべきです
それは、モテ、非モテではなく
人間として、大切なことです

あなたの性格には若干問題があります
個性とひとりよがりは紙一重です
自分が嫌いな人間を他人が好きになれるわけがありません
もう一度、自分を見つめ直してもよいでしょう
464('A`):04/11/12 00:47:45
>>461
ネットで見れるそうだから、気になったのあったら貼ってみてわ?
465('A`):04/11/12 00:48:27
>>463
服とか気にする前に、ほかにする事があるんじゃないか?え?
466442:04/11/12 00:48:42
|ω・`)
467('A`):04/11/12 00:49:13
だから、ダウンジャケットだってばよ
468('A`):04/11/12 00:51:14
>>442
やっぱりピー子だ間違いない
469('A`):04/11/12 00:51:16
>>464
では・・・お言葉に甘えてちょっと見てきます。
470('A`):04/11/12 00:52:26
>>468
ピーコは喪には厳しいというのが、このスレでしばしば言われていたけどな。
下手に着ると七五三になるって。
471442:04/11/12 00:52:46
>>467
ゴメソ。ダウンは持ってる。もうちょい涼しげなというか秋〜初冬向けなのをお願いします。
472('A`):04/11/12 00:53:12
喪服
473('A`):04/11/12 00:53:28
キルティングジャケッツ
474('A`):04/11/12 00:54:17
っていうかジャケット着てるやつ多すぎじゃないか
なんか他にないのかね
475('A`):04/11/12 00:54:36
ピーコだせーんだよこの野郎
そのだぜーカッコで人のファッションチェックしてんじゃねー
殺すぞ
476('A`):04/11/12 00:54:44
トレーナー着とけ
477('A`):04/11/12 00:54:57
>>470
ほう・・・詳しく
478('A`):04/11/12 00:55:11
原宿系バンドコスプレ
479('A`):04/11/12 00:56:42
ピーコの顔が喪そのものだろ
480('A`):04/11/12 00:59:36
男がブラジャー装備してると捕まる?
481442:04/11/12 01:01:42
>>101の上のやつみたいなジャケットは持ってるんだがそれだけじゃなぁ(´・ω・`)

ちょっと店行ってみるか…遠いけど。田舎はつらいぜ
482('A`):04/11/12 01:04:21
予算とか書いたらもっと具体的に挙げてもらえるんじゃないかな?
483442:04/11/12 01:08:15
>>482
俺へのレスですよね。

予算かぁ。12Kくらいかな。貧乏学生だし。気に入ったのならなんとか15Kまでは。
正直ブランドとかはどうでもいいです。予算少なすぎって突っ込まれそうw
はぁ、バイトしなきゃな('A`)
484('A`):04/11/12 01:13:56
485('A`):04/11/12 01:15:32
ライトオンとかでステンカラーコートでも買えば?
486('A`):04/11/12 01:16:42
貧乏人オサレ無理
諦めろ
487('A`):04/11/12 01:17:47
>>483
http://www.rakuten.co.jp/mi-215/683683/698657/
裏地がキルティングだしそれなりにあったかそう
488('A`):04/11/12 01:19:34
パッと見の質感がよろしくない
489('A`):04/11/12 01:23:56
遅レスだけどピーコなんて難しくもなんともないよ
そんなのよりもテーラードジャケの方がよっぽど難しいよ
490('A`):04/11/12 01:26:33
>>483
15kか・・通販のレザージャケットでFA!
491('A`):04/11/12 01:27:58
千趣会、舐めたらいかんぜよ!
492('A`):04/11/12 01:31:24
ttp://mootoko2chface.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up3030.jpg
これ買っちゃった……
七五三にならないように気を付けなきゃいけないことってありますか?
自分はこれに白青ボーダーロンT+黒ジーパソ+白ジャックパーセルでいこうと
思ってます。体格は165cm、54kgです。
アドバイス下さいm(__)m。
493('A`):04/11/12 01:32:56
黒ジーパンするなら
ベルトでアクセントつけたほうがいいかも
494('A`):04/11/12 01:35:15
>>493
スタッズとかでですか?
手持ちは安い茶のベルトだけですw
黒のベルトでおすすめはありますか?
495('A`):04/11/12 01:37:10
靴は白じゃない方が良いかなあ
ベルトは外から見えないだろうからなんでもいいんでないの
496('A`):04/11/12 01:40:42
明日寒くなるらしいから、いよいよコートの出番だ

ウキ(・∀・)ウキ
497('A`):04/11/12 01:41:04
>>495
何色がいいですかね?
靴の色はトップスと合わせたほうがいいんですか?
498('A`):04/11/12 01:41:07
白ジャックパーセルはレザーのやつ?
499('A`):04/11/12 01:44:46
>>492
そういうのっていくらくらいするの?
3万じゃ買えない?
500('A`):04/11/12 01:47:08
トップスと合わせると真っ黒になっちゃうよ
ジャックパーセルだったらヒョウ柄のやつとかおもしろそうだなあ
501('A`):04/11/12 02:01:19
>>498
キャンバス地のやつです。
>>499
全然買えますw定価2マソですよ。
>>500
脱オタ中なんでそういうきわどいのは無理です
502('A`):04/11/12 02:04:44
顔がデカイ俺がカコ良くなれる服教えれ
503('A`):04/11/12 02:04:47
トップスの素材と質感がいまいち分からんからアレだけど
ジャックパーセルはレザーの方がいい気がする
http://www10.plala.or.jp/kutu/page1072.html
新しく買う必要とかは全然無いけど
504('A`):04/11/12 02:06:30
>>502
宇宙服
505('A`):04/11/12 02:07:19
ワロタw
506('A`):04/11/12 02:07:59
なぁ、なぁ、>492のやつはどこで買えるんや?
507('A`):04/11/12 02:09:46
虚無僧ファッションでも頭がでかいのは隠せるな
508('A`):04/11/12 02:09:50
>>506
マルイに逝けばありますよ。
509('A`):04/11/12 02:11:14
>>508
わい、近くにマルイないんやわ
510('A`):04/11/12 02:13:08
丸井系ブランドなら百貨店に入ってるよ
511('A`):04/11/12 02:15:12
町田のマルイの近くに虚無僧がいるよ
512('A`):04/11/12 02:17:30
ファッション板覗いたら
黒ジャケ、ダメージジーンズ、オールスター
の組み合わせがヲタファッションと書かれていた・・・・
もう何着ていいかわからん・・・
513('A`):04/11/12 02:18:33
1年ぶりにアウター出しても見たらファフナーが
ボッロボロに錆びとった ('∀`)
514('A`):04/11/12 02:19:54
入れ歯忘れてますよ
515('A`):04/11/12 02:20:15
服を買いにいく服を売っている店教えて
516('A`):04/11/12 02:20:38
>>512
そういえば実際にモロオタクの先輩がその格好してた
髪型とか眼鏡はそのまんまなのにw
517('A`):04/11/12 02:20:59
>>515
島村
518('A`):04/11/12 02:21:08
>>512
あれはネタスレ
519('A`):04/11/12 02:21:23
>>512
大きいチェックのシャツ、ケミカルウォッシュジーンズ、スポーツブランドのバッグ、
ハイテクスニーカーが今新しい
520('A`):04/11/12 02:23:07
>>515
楽天
521('A`):04/11/12 02:25:44
ハイテクスニーカーでおもいだしたんだけど
なんかローラーが出る?っぽい靴と、バネが仕込んであって飛べる靴が欲しい
522('A`):04/11/12 02:26:36
いい年の男がリアルで履いてたらキティガ(ry
523('A`):04/11/12 02:26:39
女にモテる格好したいんだけど何かある?
524('A`):04/11/12 02:27:18
ないですね
525('A`):04/11/12 02:27:35
そんな格好あるなら皆知りたい
526('A`):04/11/12 02:27:45
>>523
裸で勝負しろ
527('A`):04/11/12 02:28:03
>>523
あえていうなら>>521
528('A`):04/11/12 02:28:25
古着
安いし客もおしゃれっぽいのが多い
529('A`):04/11/12 02:28:33
>>523
その女が好きな格好
530('A`):04/11/12 02:28:54
裸にフェロモン香水
531('A`):04/11/12 02:30:26
古着は良いよ
サイズ違いだったり個性的すぎて売ったり
デザインが気に入らなかったから売ったりで時々かなり良い物発掘できる
532('A`):04/11/12 02:32:07
身長170以上で髪をちゃんとすればなんとかなる
最低でも上記を満たしてないと何着てもださい
533('A`):04/11/12 02:32:08
同じ理由でデリヘルも良いよ
534442:04/11/12 02:33:56
ありがとうございます。やっぱ15kじゃ難しいかorz
金はともかく近くに服売ってる店欲しい…。
なんかお洒落な服盛りだくさんの通販とかありませんかね?カタログとかでいろいろ見たいんですけど
535('A`):04/11/12 03:06:08
年齢:20
身長/体重:170・50
したい服装:シンプルな大学生っぽい服装 
予算:3万くらい
北のほうに住んでるのでその辺も考慮してくらはい

536('A`):04/11/12 03:07:13
ダウンジャケット
537('A`):04/11/12 03:08:50
>>536
もうもってる
538('A`):04/11/12 03:13:19
ユニクロ
539('A`):04/11/12 03:15:00
そいつは最高にオサレだな



氏ね
540('A`):04/11/12 03:16:00
じゃあイーオンでカシミヤコートでも買えよ、馬鹿
541('A`):04/11/12 03:18:46
風呂からでたよ風呂から

542('A`):04/11/12 03:20:06
北国の人がどんな服を着てるのかがよくわからないからなー
イメージ的にはファージャケットなんだが
543('A`):04/11/12 03:22:03
544('A`):04/11/12 03:22:28
レザー以外受け付けませんので、あしからず
545('A`):04/11/12 03:25:55
和久井えみの着てた黄色のダッフル
546('A`):04/11/12 03:26:06
俺の大学あんまオサレな人いないし
ファッション雑誌もやっぱ関東中心だからなぁ
参考になるもんがあんまない
547('A`):04/11/12 03:27:09
>>544
最初に言え。3万のレザーだと大したもん買えん。
北国は雪も多いから革が傷むぞ、一張羅にしては損だ。
548('A`):04/11/12 03:27:52
>>543
あぁ 

オサレだな


こんなん着て街歩いたら注目浴びるだろうな



氏ね
549('A`):04/11/12 03:30:15
少しは上乗せ出来ますが、基本的に3万くらいの方向で
550543:04/11/12 03:30:31
>>548
北国の人は冬の間みんなこんな感じだと思っていたのですが‥
551('A`):04/11/12 03:30:37
>>547
544は535じゃない
おれは別にこだわりはない
552442:04/11/12 03:31:03
ないですかね。カタログ的なもの。それみていろいろ考えたいんですが。
553('A`):04/11/12 03:31:30
聞き方が偉そう
554('A`):04/11/12 03:48:35
N3Bでいいじゃないか。保温性、防寒性ではダウンと並んで最強だ。
555('A`):04/11/12 03:49:43
>>554
それももうもってる
556535:04/11/12 03:52:28
>>554
ググって見ました
いいかも!チェックしときます
>>555
だれだよおまえ
557('A`):04/11/12 03:53:42
服装の話だったのに、アウターの話になってんの?
558('A`):04/11/12 03:54:34
ファ板行けって。
最初は何の事かわからなくてもだんだんわかるようになってくるから。
あとな、全身写せるでかい鏡買え。
559('A`):04/11/12 03:55:05
>>558
それももうもってる
560('A`):04/11/12 03:55:15
アウターだって服装じゃん
561('A`):04/11/12 03:57:07
別に>535はアウターだけが欲しかったわけじゃないんだろ?
結構いいアウターだったら1着で予算の3万使い切っちゃうし
562('A`):04/11/12 03:58:44
妙にファッションセンスがいい喪男もいるにはいるんだろうな。
顔がブサかったりネクラだったりして女には縁はないだろうが。
563535:04/11/12 03:59:18
>>562
それももうもってる
564('A`):04/11/12 04:00:22
ネクラで服に金使ってる奴は大抵勘違いしたファッソンセンスしてるが
565535:04/11/12 04:01:05
>>564
もう知ってる
566('A`):04/11/12 04:01:41
なんか変なのでてきたんで
ファ板に逝って勉強してきます
以後535は無視の方向でお願いします
567535:04/11/12 04:02:00
>>565
もう飽きた
568535:04/11/12 04:02:41
>>567
もう知ってる
569('A`):04/11/12 04:03:17
こうして535はファ板の有名コテになるのであった‥
570535:04/11/12 04:04:07
ワロタw
571('A`):04/11/12 04:04:48
あなたの 非モテ度は

40%です


判定:一般人


きわめて普通の人です
自分はモテナイと思っている人は数多くいます
あなたもその中の一人です
大丈夫です。必ず運命の人は現れます
とりあえず、しばらく待ってみることです
あせりは禁物です


まじか
572('A`):04/11/12 04:11:14
あなたの 非モテ度は

65%です

判定:非モテマスター

ここまで来たら立ち直ることはまず無理です。
もし、あなたを好きになってくれる異性がいたら
それはモノ好き以外の何物でもないです
そのチャンスは一生に一度あればいいという確率のものなので
もしそのような機会があれば、贅沢は言わずに妥協すべきです


あれっ?おかしいな、俺一応彼女居るんだけどなぁ
 
573('A`):04/11/12 04:42:03
2004年 11月 12日 (金) 04時 41分 10秒 現在


あなたの 非モテ度は

67%です


判定:非モテマスター


ここまで来たら立ち直ることはまず無理です。
もし、あなたを好きになってくれる異性がいたら
それはモノ好き以外の何物でもないです
そのチャンスは一生に一度あればいいという確率のものなので
もしそのような機会があれば、贅沢は言わずに妥協すべきです

'`,、('∀`) '`,、
574('A`):04/11/12 04:54:08
2004年 11月 12日 (金) 04時 53分 25秒 現在


あなたの 非モテ度は

94%です


判定:廃人


非モテとかそういうレベルの話ではありません
すでに異性とか、そういうレベルを超えて
あなたは人間として間違っていると言われても
仕方がない生き方をしています
多分、社会復帰すら困難でしょう
とりあえず、犯罪者だけにはならないようにしてください

あなたの生活スタイルには、問題があります
人間、中身と言っても、外見も大事です
少しくらいの見栄は張るべきです
それは、モテ、非モテではなく
人間として、大切なことです

あなたの性格には若干問題があります
個性とひとりよがりは紙一重です
自分が嫌いな人間を他人が好きになれるわけがありません
もう一度、自分を見つめ直してもよいでしょう
575('A`):04/11/12 05:20:30
>あれっ?おかしいな、俺一応彼女居るんだけどなぁ
576('A`):04/11/12 05:25:31
服の下の下着ってどういうの着てんの?
577('A`):04/11/12 05:26:48
ボンデージ系
578('A`):04/11/12 05:27:01
>>576
スキャンティ
579('A`):04/11/12 05:53:40
ラクダシャツ最強
580('A`):04/11/12 06:46:37
冬を目前にして秋用欲しがるのもなんだけど、
まぁ冬になっても暖房効いてるところほとんどだしってことで

オレンジとか柑橘系の明るめのベスト
黒かそれに近い感じのロンT(おとなしめでベストと同系色のプリント)
あと2wayカーゴパンツっぽいあたり

そんな感じでなんとか2万くらいでそろえたいんでつが、
2XLから↑でないと結構ツライ体系なんで、
普通の店じゃまず売って無いし、大きいサイズ専門店は高い。
なんぞアドバイスよろ四苦〜
581('A`):04/11/12 06:55:27
想像してみたけど凄い格好だな
582('A`):04/11/12 07:00:24
中学の英語の先生が「デブと借金」って単語の覚え方教えてくれた
583鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/12 07:06:08
で、俺は昨日ジャケットを買ったわけだが
584('A`):04/11/12 14:38:13
>>583
どこのJK?
585無職鬱病ヒキ ◆3AHwzmbkFU :04/11/12 14:44:32
>>583
ずばりギャルソンだろー!おめーは買いすぎだぞ。買い物依存症じゃねーか?チト心配だぞ。。。
586('A`):04/11/12 14:46:11
587('A`):04/11/12 16:11:50
「七孔噴血」
「二ノ撃チ要ラズ」
こ書かれたプリントTシャツが欲しい。
588('A`):04/11/12 16:23:58
どうでもいいけどスレタイが糞ダサイ
589('A`):04/11/12 16:27:59
>>588
禿Do
590('A`):04/11/12 16:30:41
他人に買い物依存症とか心配されてもねぇ
入らぬお節介だ
591('A`):04/11/12 16:32:21
>>583-585
おまえら糞デヴ無職ヒキピザデヴコテはアソパソスレでひきこもって氏ねよおめーら
592('A`):04/11/12 16:33:29
デブはちゃんと半袖Tシャツにデニムのオーバーオール来て満面の笑み浮かべてろよ
その方が受けるぞ?
593('A`):04/11/12 16:34:42
デヴはDEBUYAに帰れ
594('A`):04/11/12 16:40:39
デブのパンツってやっぱマワシ?
595('A`):04/11/12 17:30:35
ABAHOUSEってどうよ?
596('A`):04/11/12 17:31:33
>>595
デブ御用達
597('A`):04/11/12 17:36:21
可もなく不可もなく、かなあ
特にこれといったものはないよね
598('A`):04/11/12 18:20:48
>>596
そうか?それなりに細身だぞ。ゆったりしてるのもあるが。
599('A`):04/11/12 18:22:43
すいません>>492のやつって何処のですか?
わかる人いたら教えて下さい!
600鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/11/12 19:42:00
>>584-585
ブランド名は伏せておく。
601スパイキラー:04/11/12 19:51:38
>>600
店で会いに行くから晒せ。
ついでにコテ名も伏せておけ。
602('A`):04/11/12 20:01:53
>>580
今年の冬はしまむら辺りで我慢して痩せるべきではないか?来年以降の為に
603遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:16:08
なんでアバハウスはデブ御用達なんだ?
アバハウス基本的にタイトだろ?
604('A`):04/11/12 20:17:34
流れ嫁よ
605遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:20:12
>>604
あほか。流れにそわねーと思うならスルーしとけ。
606('A`):04/11/12 20:22:40
服の事詳しくぉしぇてゃ
607('A`):04/11/12 20:23:59
ぃぃょ
608('A`):04/11/12 20:24:41
ぁりがとぅな
609遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:32:17
じゃあ自分が「だせぇ」と思う格好を述べよ。



↓はい。君から。
610('A`):04/11/12 20:33:26

―――
(・∀・) マホカンタ!
611('A`):04/11/12 20:33:38
雑誌ファッション?
612('A`):04/11/12 20:36:01
あなたの 非モテ度は

58%です


判定:純粋な非モテ系


間違いなく、あなたは非モテです
ここで改心すれば、立ち直れるかもしれませんが
立ち直れるくらいなら、現在、このような状態のわけがないですね
ここまできたら、もうあきらめて、開き直る方がいいかもしれません
とりあえず、あなたの今後の幸福を祈ります



 
613('A`):04/11/12 20:38:15
一緒に服買いに逝くって話はどうなったの?
614遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:41:26
>>610
ワロタ。

>>611
雑誌の着こなしそのまんまって事?
確かになー。
でも俺女性ファッション誌とちんかめは見るよ。
みるだろ?ちんかめは。
615('A`):04/11/12 20:42:40
Smartかよ
616('A`):04/11/12 20:43:14
ちんかめ見てるなんて小学生ですか
617遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:45:08
お。なんかちんかめ馬鹿にされた。
618('A`):04/11/12 20:45:50
コテはスルー
619遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:47:29
>>618
おまえはスルーの意味を分かってない。
だからもてないんだろ?
気付け。
620('A`):04/11/12 20:49:08
北海道とかってもう雪降ってるの?
621('A`):04/11/12 20:50:22
みんなファッション誌とか見てんの?
622('A`):04/11/12 20:50:32
そろそろコートの時代ですよ
623('A`):04/11/12 20:50:50
たしなむ程度に見てるよ
624('A`):04/11/12 20:50:58
>>620
スルー汁
625('A`):04/11/12 20:52:54
>>599
ニコルクラブフォーメンのですよ。
2マソで買えます
626('A`):04/11/12 20:53:16
>>625
ありがトン
627遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:54:50
>>624
あはは。すげぇな君は。そんなに俺が気に入らないかい?
まあ仲良くしようぜ。
まいったねー。


コートはあんまり着ないな。まだロング流行ってんの?
628('A`):04/11/12 20:55:41
>>627
お前イタ杉
629遠征中の男@株板 ◆bd7ei.jPZo :04/11/12 20:59:54
>>628
あ。そう。
コートの季節ですね。
どんなコートがお好きですか?
630('A`):04/11/12 21:00:55
インナーニットについて語ろうぜ、オマイラ
631('A`):04/11/12 21:01:25
インナーニットってなんかチクチクしない?
632('A`):04/11/12 21:02:06
いいニット帽がホスィ
633('A`):04/11/12 21:03:27
ニット帽なんか安い奴でもそないかわらんのとちゃうの?
634('A`):04/11/12 21:04:30
>>633
まぁそんなに高いの買う必要はないな。
635('A`):04/11/12 21:05:20
ニット帽の上にヘルメット被るのって普通?
636('A`):04/11/12 21:05:52
えらい頭小さいな
637('A`):04/11/12 21:06:29
>>635
あんまりやりたくないな
638('A`):04/11/12 21:07:53
シャンティー
639635:04/11/12 21:08:09
そうか、普通はやらんのか。
バイク糊だからいちいち脱いだり被ったりメンドクサイ
640('A`):04/11/12 21:12:54
>>639
イージーライダース製のメット(バットボーンとか)なら俺はやる
641('A`):04/11/12 21:13:05
今、オシャレな眼鏡ってどこのやつ?
3年くらいは使いたいんだが
予算はフレームで3万程度ね
642('A`):04/11/12 21:13:46
999.9
643('A`):04/11/12 21:14:26
もちアラン・ミクリ
644('A`):04/11/12 21:15:12
フォーナインね
645('A`):04/11/12 21:15:17
>>639
やるよ。耳寒いし
646('A`):04/11/12 21:17:10
5年前に買ったカルバンクラインのニット着て恥ずかしくないだろうか・・・
647641:04/11/12 21:18:30
>>642
999.9は今してます、青のセルフレーム?のやつです。

目が悪くなったのが二年くらい前なので‥
今はそれ一本しか持ってないです。
劣化してきたのと、なんか飽きてきたので変えたいです 2本くらいあったほうがよさそうですし

>>643
アラン・ミクリですか
名前は聞いたことあるんですが実物を見たことはないです。
ちょっと調べてみますね。
648('A`):04/11/12 21:21:38
ぶっちゃけ無印
649('A`):04/11/12 21:27:34
ブラレのニット欲しい
650('A`):04/11/12 21:34:56
何で俺が黒ベロアジャケット+薄いブルージーンズを着るとオサーン臭くなるんだ・・・・。

ロッカーぽくなるはずだったのに・・・OTL
651('A`):04/11/12 21:36:07
ジーンズにダメージを与えてみては?
652('A`):04/11/12 21:37:23
ヴィクトリノックスのナイフを
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16354265
こうゆうケースに入れてベルトに装備してたら変ですか?
653650:04/11/12 21:37:36
>>651

それか・・・・・!
654('A`):04/11/12 21:37:58
転載だけど、ワロタ

39 ('A`) New! 04/11/12 21:04:31
てんいん「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
デブヲタ「ゲーム?
てんいん「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
アニヲタ「どういうことだ?
てんいん「わたしは だいがくデビューをあいてにするのに あきあきしていました。 
      そこでイケメンとおんなをよびだしたのです
にーと「なに かんがえてんだ!
てんいん「かれらは もおとこをいたぶり おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれらにもたいくつしてきました。
ネガだいがくせい「そこで ゲーム‥か?
てんいん「そう!そのとうり!! わたしは だつヲタをせいこうさせる ヒーローが ほしかったのです!
デブヲタ「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
てんいん「なかなか りかいが はやい。 おおくの もおとこたちが かのじょをつくれずに きえていきました。
   ふられるべき うんめいをせおった きもすぎるそんざいが だまされてふくをかう すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
アニヲタ「おまえのために まるいにきたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
てんいん「それが どうかしましたか?すべては あなたたちが かったものでしょう
デブヲタ「おれたちは きもくない!
てんいん「てんいんに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも もおとこのサガか‥‥
   よろしい かえるまえに とるまのきもさ とくと めに やきつけておけ!!
655('A`):04/11/12 21:38:12
アラン・ミクリって具体的に何がいいんですか?
デザインですか?材質がいいんですか?
初心者なんで教えてくださいm(__)m
656('A`):04/11/12 21:39:28
>>653
ロッカーなら、膝のとことか破いてもありじゃねぃ?
657('A`):04/11/12 21:40:57
あばハウスでなんかおすすめない?
658('A`):04/11/12 21:42:01
>>657
おでん大根
659('A`):04/11/12 21:43:12
>>655
マジレスでキモカッコイイ所。
660('A`):04/11/12 21:45:05
コテはホント使えねぇなぁ
661('A`):04/11/12 22:24:51
誰か「ファッションセンターしまむら」の
大きいサイズコーナーにあるのだけで
キメッキメのこぉでぃねいとしてみてください

ブランドに頼るな!!
662('A`):04/11/12 22:30:24
>>652
誠に勝手な決めつけで悪いんだが、
ナイフを持ち歩くようなやつは根本的に激しくカコワルイと思ふ。
秋葉で、指先がない黒い革の手袋しているのと同類な気がする。
663('A`):04/11/12 22:37:09
>>661
何か嫌なことでもあったのかいな
664('A`):04/11/12 22:41:31
ビクトリのミニナイフ持ってる奴結構多くね?
665('A`):04/11/12 22:45:59
そんな人見たことない
666('A`):04/11/12 22:46:43
おっかしいなぁ。秋葉原では常識なのに。
667('A`):04/11/12 22:47:11
アレはナイフっていうかツールだからな
668('A`):04/11/12 22:48:26
そっち系の人かよっ
669('A`):04/11/12 22:48:50
670前スレ1:04/11/12 22:48:56
一緒に買い物行きたい奴にオススメ。東京限定オフだけど
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1095518036/l50
転プレスマソ
671('A`):04/11/12 22:50:04
>>669
すぐ貼れるとこがキモイね
672('A`):04/11/12 22:50:23
>>671
もっと貼ってやろうか
673('A`):04/11/12 22:50:27
慣れないうちは小物をつけないほうがいいよな
シンプルなの着て徐々にアレンジしてく
674('A`):04/11/12 22:51:35
オフなんかやって脱オタできるんかいな
675('A`):04/11/12 22:55:03
ttp://www.at-scelta.com/description.php?II=0060030013&CD=00xx
これを通販で買おうと思ってるんだけど、キモイかな
676('A`):04/11/12 22:56:01
別に普通。ただ三万はちょっと高いと思う
677('A`):04/11/12 22:57:03
通販で買うのは止めた方が良いよ
実際に着て見なきゃ自分に似合うかどうかさえわからなんでしょ
678('A`):04/11/12 22:59:16
そっか。
去年の冬はずっと、アローズで買った、黒の厚手のブルゾンを
着てたんだけど、さすがにかなりくたびれてきたから、買い換えようと思って。
今度アバ行って試着してみるわ・・・
679('A`):04/11/12 23:01:09
ここはネ喪のすくつですね
680('A`):04/11/12 23:01:13
貴様らがお洒落だと思う人って誰だ?
681('A`):04/11/12 23:01:45
喪でも服ぐらい買うだろ?
682('A`):04/11/12 23:02:28
>>680
俺の兄貴
683('A`):04/11/12 23:02:32
ムッシュムラムラブルゾンがかっこいいな
684('A`):04/11/12 23:03:03
死ねよカス
685('A`):04/11/12 23:03:36
>>681服買う前にその器の小ささなんとかしないと。
686('A`):04/11/12 23:05:13
器小さくても服くらい買うだろ?
687('A`):04/11/12 23:05:26
服なんてユニクロで十分じゃないか〜
688('A`):04/11/12 23:05:29
服装は清潔に整えてるし、美容院にも行ってる
喪男は顔だけで他人に迷惑かけてんだから
それぐらいするのがマナーだろ
689('A`):04/11/12 23:05:46
俺なんてちんこも小さいのに服買ってるぜ
690('A`):04/11/12 23:12:58
833か
691鬼豚:04/11/12 23:13:58
>>686
器が大きすぎて服が着れませんが
692('A`):04/11/12 23:15:03
気安くレスしてくんなょ
693前スレ1:04/11/12 23:18:51
>>674
買わなくても一緒について回るだけでも刺激は受けますよ。
質問も直ぐ出来ますしね。
694('A`):04/11/12 23:25:09
某脱オタサイトでもOFFやって、見違えるようになった、
て人がいたなあ
695('A`):04/11/12 23:28:46
元が良かっただけの話だろ
696('A`):04/11/12 23:30:38
脱オタオフって服おごってくれないんかなあ。
697('A`):04/11/12 23:30:42
元が良くて、意欲があってもセンスがない奴居るし、いいんじゃない
698にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 23:37:05
>>697
バーカw
一昔前のアイドルは何故ダサい?^^

ん?今よりセンスが悪かったのか?w
スタイリストがクソだったのか?^^
699にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 23:38:30
ファッションってのはぐるぐる回ってるだけw
最先端も10年後にはオタファッションになってんだよw
センスがいいってのは結局、時代の流れに乗れてるってだけ
700('A`):04/11/12 23:39:05
時代の流れが分からない人をセンスがない人ってみんなが呼ぶんじゃないの?
701('A`):04/11/12 23:40:06
にょんたうpきぼん
702にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 23:40:14
>>700
そんなやついないよw

センスを特技・能力と思い込みたいんだなwwwww

結局真似してるだけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 23:41:16
>>701
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704('A`):04/11/12 23:43:28
wをいっぱい打つのはダサいと思わないのだろうか
705('A`):04/11/12 23:45:31
文才が無いから苦労してるんでしょ
706('A`):04/11/12 23:45:53
顔きもいならせめてヤンキーになりなさい
そうすりゃある程度女と交流が増える
707('A`):04/11/12 23:46:04
708('A`):04/11/12 23:46:33
僕、32なんですが ヤンキーになったらもてますか・
709('A`):04/11/12 23:47:23
>>708
もちろんですよ
710('A`):04/11/12 23:48:51
うpマダー
711にょんた ◆HK3VuizuQY :04/11/12 23:51:56
すまん、ちょっと鬱状態になってムリポ
調子いいときにうpしまう、、
712('A`):04/11/12 23:53:16
あちゃー、見てらんない
713('A`):04/11/12 23:53:27
は?
714('A`):04/11/12 23:54:12
10分で鬱になれる尿太最強
715('A`):04/11/12 23:54:25
ナンだ、メンヘルかよ
716('A`):04/11/12 23:54:43
かっこいいテーラードジャケ見せてよー
717('A`):04/11/12 23:55:09
いい写真がネットで見つからなかったんだろ
718('A`):04/11/12 23:55:56
翔太かわいいよ翔太
719('A`):04/11/13 00:01:14
しゃべり場の伊藤を見てると
センスが無いっていうことがよくわかる
720('A`):04/11/13 00:22:35
福井に住んでるのに渋谷にいきつけの美容院があるやついるよなw
721('A`):04/11/13 00:23:48
黒じゃけに合わせるならジーンズの色は薄いほうがいいかな?あと、それ+ジョージコックスはやばいか?
722('A`):04/11/13 00:26:00
薄いほうが無難っちゃ無難。
ジョージコックスは髪型とかによる。ジョージコックスはあまり勧められない
723('A`):04/11/13 00:26:45
フォークだ!!
724('A`):04/11/13 00:27:13
靴はオールスター黒しか履かないなあ
後バニスターの靴買ってしまったけど、
ほとんど履いて無いorz
725('A`):04/11/13 00:27:42
エナメルかい?
726('A`):04/11/13 00:30:30
何か紐巻いてるヤツ
あれに合わせられるほどオシャレじゃ無いし
727('A`):04/11/13 00:32:33
何か雑誌に載っていたような気がするな。

ところでHAREのベロアヤフオクで大人気ですよ。
728('A`):04/11/13 00:34:24
HAREなんてブランド名知らない・・・
俺が行くのは、アバ、アローズ、アニエスぐらいだから・・・
729('A`):04/11/13 00:36:51
サイドベンツ
730('A`):04/11/13 00:39:02
てかレディースなのにメンズに出品してる奴多すぎw
731('A`):04/11/13 00:40:24
>>727
プレ値つきまくりだな
732('A`):04/11/13 00:41:40
>>731
 あれ定価いくらなん?
733('A`):04/11/13 00:50:52
24,5の社会人いるか?
734('A`):04/11/13 00:52:09
ニートなら居ますけど
735('A`):04/11/13 00:52:11
23の無職ならなんとか
736('A`):04/11/13 00:52:36
 !
737('A`):04/11/13 00:55:19
>>734-735
どういう服着てる?
大学の時の服装のままでいたら、ガキ臭いって言われてしまったんだよ・・・
738('A`):04/11/13 00:57:58
エイプのパーカーとか
739('A`):04/11/13 00:58:47
猿ぐつわとか
740('A`):04/11/13 00:59:17
股引とか
741('A`):04/11/13 01:00:05
大学の時のままだよ
荒縄とか
742('A`):04/11/13 01:00:30
HAREってどっかのパクリみたいなのを売ってる店だろ
プレ値ついてるのか
743('A`):04/11/13 01:01:58
ネタスレだったのか
74424歳:04/11/13 01:02:09
>>733

ノシ

('A`)フェラガモ トカ ホスィー…
でも、カックイイ!と思うやつに限って十万前後する。
月収14万。マジムリポ…。
745('A`):04/11/13 01:05:43
>>732
ジャケットで1万ちょい
高くても1万3千円ぐらい
746('A`):04/11/13 02:10:43
>>744
コテコテのブランド物買うのやめれ。
収入に見合ったものを買うがよろし。
747('A`):04/11/13 02:50:52
脱野 祐二(だつの ゆに)(19歳・大学生・非童貞)
   il l l ll l l l ll l!;l l l l l l l l l ll l ll i、 ←美容院行きました!&染めました
  ll l l l l l ll lll l l l l l l ll l l l l l l l ll
   i i i l l l"  '` `" ` l l l l l l l/
   l l l l ,.l!`|lii;i;i;i;i,、:., ,:l:l:l:l:l;l|||:;!; (彼女できたぜっ!リアルに。自分に自信アリ!!)
    ' ll!′ _,,..,,,.._ , 、 _.,,.._,, l;i O(あいつの服、オタだしサイジングが(^д^)
   `( l;  `-‘-' ,i ;l、 `‘-'  l;O 
     `'l;       :;  :、   ;l  DQNでなく綺麗目。ジャケットと色落ちデニムでワイルド
     l      (,,,._,,.、):  .i  無難にお洒落。流行も取り入れ
      i;    ::'  :,、_,.: : ,/  / ̄ ̄ ̄ ̄
       l     -'"、´-`,- / < ぶっちゃけ全然眠いから、普通に寝るわ
      `:、       ̄" ,l'    \____
スニーカーは定番ものが賢いナ―    着丈は短め
色落ち細身デニム愛用   l,-、.....__        ニット&カットソーも普通にあり!
      //,/        `i `;  細身寺戸鮭愛用(黒)    ↓
ロングノーズとかダイスキ   ノ;,ノインナーはシャツ(無地・ストライプ共に白基調)

ジャケット: 黒鮭(細身・着丈短めジャストサイズ) ステッチの目立つ着古した感じのトレンチ ベロア寺戸鮭
シャツorカットソー: 白シャツor柄シャツorマルチストライプシャツ(白地ピンク・イエロー) Tシャツ(ヘンリーネック・Vネック カーキ)orタ
ンクトップ(カーキ)
パンツ: 色落ちデニム(シルエットいいタイト) 綿パン生成り(ストライプ細め ブラックデニム(いい色落ちタイト)
シューズ: コンバース黒 スクエァでロングノーズで黒な革靴
バッグ: レザートート黒 レザーブリーフ黒
748('A`):04/11/13 02:53:19
勉強になるなぁ
749('A`):04/11/13 04:29:18
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41737766

おいいいい!!!やばいやばい 一枚目と二枚目の画像よく見比べてみろ
750('A`):04/11/13 04:30:29
なんか写ってるな
751('A`):04/11/13 04:42:51
うわああああああこえええええええ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
752('A`):04/11/13 05:05:35
753('A`):04/11/13 05:20:46
マジ怖かった
754('A`):04/11/13 05:33:00
>>752
これただの気狂いじゃねえの?
755('A`):04/11/13 05:38:30
>>752

>偽物はあり得ないと思います。 

根拠のない断言がワラタ
756('A`):04/11/13 07:23:10
http://www.csua.berkeley.edu/~dhuang/converse.gif
こういうのどうすればいいの?毎回上まで結ぶの面倒だし。
途中まで結んで折り返したりするとカコイイの?
757('A`):04/11/13 08:18:17
>>756
中で結んである
758('A`):04/11/13 09:02:39
>>749
うわぁぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁぁっっっっ!!!!!
759('A`):04/11/13 09:38:17
>>430ジョンブルのカーペンターズコート18000ちょい
760('A`):04/11/13 11:51:35
何が写ってるのか教えてくれ
761('A`):04/11/13 13:01:06
2枚目 中央下
762('A`):04/11/13 21:34:18
age
763('A`):04/11/13 21:40:44
普通のブルーのジーンズってどんなトップスと合わせればいいですか?
なんかあの青って合わせづらくないですか?
764('A`):04/11/13 21:42:24
セーターとかでいいんじゃないすかね。
765('A`):04/11/13 22:21:18
ブルーのジーンズは単品だとかっこよくないから
掃かないほうがいいよ
766('A`):04/11/13 22:28:56
通販のニッセンっていいの?
767('A`):04/11/13 22:29:42
よかぁないよ
768('A`):04/11/13 22:30:21
>>752
Q&Aで身長体重きかれてたり、オークション途中でやめたりふんだりふんだりだな。
769('A`):04/11/13 22:35:39
オーバーオールはどう着こなせば良いですか?
770('A`):04/11/13 22:37:52
デブになればいいと思うよ
771('A`):04/11/14 00:34:20
久し振りに家に来た友人に、着ない服(合計10万円相当)をあげた。
自分が着るとアレなのに、高身長の友人が着ていると妙に見栄えが良かった。
軽く鬱になった。
772('A`):04/11/14 00:43:23
>>771
そういうのあるよな。
人にあげた服が凄いよく見えるの。
ただの貧乏性かもしれないけど。
773('A`):04/11/14 00:45:19
仕方ない、仕方ないんやそれわ
774('A`):04/11/14 00:55:04
>>772
まぁ、あげた事は全く後悔していない(というか、いらない物が減ってすっきりしたくらい)からいいんだけどね。
ただ、やはり素材は重要だな、と・・・
自分が割と服好きでしょっちゅう買っているのに対し、その友人が全く服に金を使わないというのも、一段とまた・・・
775('A`):04/11/14 00:57:32
>>774
あ、スマン。おまいのことを貧乏性って言ったわけじゃないんだ。
サイジングミスった服なのにちょっと惜しい気がしてる俺が貧乏性なんだわ。
776('A`):04/11/14 01:06:09
>>775
いや、それはわかってるよ。
でも、
>サイジングミスった服なのにちょっと惜しい気がしてる俺が貧乏性なんだわ。
には同意。
まぁ、ほぼ新品をあげるとなれば、惜しくなるのが普通じゃない?
777('A`):04/11/14 01:09:42
むしろ売れよ
778('A`):04/11/14 01:20:10
>>777
田舎なもんで服売ろうにも店がない。
あっても裏原とかそういうブランド物じゃないと高く買ってくれないとこしかなかったから・・・。

777げっとおめ。
779('A`):04/11/14 01:22:13
適材適所やん?
その服がその友達に似合うなら
ちょっとぐらい金払ってもらってもいいんじゃないか?
780('A`):04/11/14 01:22:55
体で払ってもらいなさい
781('A`):04/11/14 01:34:48
>>780やらないか?
782('A`):04/11/14 01:36:53
問題は真冬のアウターですよ、オマイラ?
783('A`):04/11/14 01:37:29
ダウンジャケット
784('A`):04/11/14 01:38:58
カジュアル系が好きなんで、スタジャンとパーカーで乗り切る。
785('A`):04/11/14 01:39:26
M-65で乗り切る
まあ都会だし大丈夫だろう
786('A`):04/11/14 01:40:03
FU−KANOU
787('A`):04/11/14 01:40:32
マヂで
788('A`):04/11/14 01:42:44
いくら暖かい服を着たって心は温まらないよ
789('A`):04/11/14 01:44:28
ユニクロに展示してあるセットでもかっとけ
マネキンの服そのままかうとかよ。
間違っても渋谷原宿あたりうろつくなよ
790('A`):04/11/14 01:45:55
そういうレスしかできない奴のほうがセンスないって分からないのかな?
791('A`):04/11/14 01:46:05
マネキンそのままなら俺は無印の方がよさげかな
792('A`):04/11/14 01:46:57
551のHOURAI
793('A`):04/11/14 01:47:14
無印って服うってるのか?
794('A`):04/11/14 01:48:34
俺は結構好き>無印衣料
参照ttp://store.muji.net/user/UserMain/category/T00001?svid=3
795('A`):04/11/14 01:48:46
>>793
Tシャツと靴下だけ
796('A`):04/11/14 01:48:55
冬ってインナーのバリエーション多すぎるよね。
パーカーが無難なのか?
ただ、フードが邪魔でアウターから出る。
じゃあセーターがいいのかな。
トレーナーはダサいかな。
カーディガンは?ロンTは?シャツは?
どれがいいか分からん。
797('A`):04/11/14 01:50:34
ツータックズボンとアニマル柄のセーターで完璧
798('A`):04/11/14 01:51:02
お父さんキター
799('A`):04/11/14 01:51:35
ここにファッション雑誌定期購読するやついるのか?
800('A`):04/11/14 01:51:35
トレンチコートの中は生まれたままの姿がいいよ
801('A`):04/11/14 01:52:35
明日お父さんと青山に服買いに行こう、な?
よし、決まりだ!
802('A`):04/11/14 01:52:45
真面目にやれよおめーら
803('A`):04/11/14 01:53:04
>>799
喪板にいるだけだが俺は大体読んでる。
もう全く買ってないけど。
804('A`):04/11/14 01:53:11
ごめんごめん
805('A`):04/11/14 01:53:27
じゃあおまえが真面目なネタ振れ
806('A`):04/11/14 01:53:30
>801
ハゲワロ
807('A`):04/11/14 01:53:42
ファッション誌はスパイマスターよんでマスター
808('A`):04/11/14 01:54:50
懐かしいな〜スパイマスター
809('A`):04/11/14 01:55:14
最近買った物言ってみて
810('A`):04/11/14 01:55:20
>>801
マジで俺行こうかなー。洋服の青山じゃなきゃ行ってもいいな。オフは嫌だけど
811('A`):04/11/14 01:55:35
ヘルメット
812('A`):04/11/14 01:56:12
ダッチ
813('A`):04/11/14 01:56:53
ヤキソバ
814('A`):04/11/14 01:57:01
ん?ハルヤマでもいいぞ?
帰りにダイソー寄って行こう、な?
815('A`):04/11/14 01:57:23
こんにゃく
816('A`):04/11/14 01:57:43
プリン
817('A`):04/11/14 01:57:46
真面目にせんか貴様等
818('A`):04/11/14 01:57:51
カップヌードル
819('A`):04/11/14 01:58:05
ていうか去年、まだ服なんか
買った事なくて、ダイエーの1900円の
ジャンバー買ったり
洋服の青山でジャケット買おうとしてた。
ユニクロのトレーナーの上に
ダサいジャンバー着ててかなり
やばかったと思う。
820('A`):04/11/14 01:59:27
お前らもPIKO買ったよな?な!
821('A`):04/11/14 01:59:50
ダサくないぞー
お父さんが特別にオマエにズボン作ってやるぞー
822('A`):04/11/14 02:00:19
>>819
たぶん俺と同レベル
823('A`):04/11/14 02:01:03
>819
去年がそれなら今年急にかわるのは…
大体おまえら月にいくら分服買ってんだよ
824('A`):04/11/14 02:01:15
キャラジャっていう、ユニクロと同レベルの
老若男女ご用達の服屋があるんだが、
建物の外側にたくさんブランドの名前が
書いて宣伝してあるが、そろいもそろって
ヲタっぽいブランドばっかで泣けてくる。
かわいそう。
825('A`):04/11/14 02:01:25
高校生ならギリギリ許されるな、ダイエーのジャンパー
826('A`):04/11/14 02:01:44
許されないと思うよ
827('A`):04/11/14 02:02:10
キャラジャって青山かはるやまの系列じゃなかったっけ
828('A`):04/11/14 02:02:25
>>823
月に3万円ぐらいです。
だけど1万円以上の服はまだ
ちょっとためらっちゃいますね。
829('A`):04/11/14 02:02:44
おいこらダイエーの従業員をバカにするな
830('A`):04/11/14 02:02:56
>817
>820
>821
ハゲワラ
831('A`):04/11/14 02:03:15
>>825
ゴメン、この間ダイエーで1980を鷹セールで2割引だったの買ったw
832('A`):04/11/14 02:03:42
ブルゾンと言えブルゾンと
833('A`):04/11/14 02:03:53
>>826
俺も書き込みながら、「やっぱり許されないかも・・・」って思った
そう、俺は自分自身を許したかったんだ・・・
つまり・・・
834('A`):04/11/14 02:04:26
なんか20を境に服買いまくってる気がしてきた・・・
835('A`):04/11/14 02:04:36
>>833
('A`)人('A`)
836('A`):04/11/14 02:04:46
ダイエーは服のレベルで言えば最底辺だよな。
まともな服など見当たらない。
恐ろしくダサい。ダサすぎて目が当てられない。
837('A`):04/11/14 02:04:58
おまえら、高校生になっても親がかったバーゲンの服きてんだろ?
838('A`):04/11/14 02:05:36
正直、彼女が出来たらまたダイエーとかで服買いそう・・・
839('A`):04/11/14 02:06:08
そして彼女に振られると
840('A`):04/11/14 02:06:29
彼女できたら服もあんまり買えなくなるのかぁ・・・微妙
841('A`):04/11/14 02:06:59
お前らに服の楽しさみたいなもんを教えてやりたいとおもた
842('A`):04/11/14 02:07:39
>>837
高校生の頃はコープで700円ぐらいで
売ってるチェックのシャツを
11月ぐらいまで着てたな。
843('A`):04/11/14 02:07:57
コープ・・・
844('A`):04/11/14 02:08:46
安いところで買った物を如何に高く見せるか、が服の楽しさだろう
845('A`):04/11/14 02:09:16
時間の無駄
846('A`):04/11/14 02:09:28
高いの買おうぜ
847('A`):04/11/14 02:09:28
まずダイエーとか名前でてきてる時点でやばい。
とりあえず自分の系統きまってない初心者は
リーバイス501ちょい太めに腰パンしてジャストサイズのジャケット。
パーカーで変な柄はやめとけよ、バックプリントに英語と十字架に翼柄とか、ドラゴンとか。
848('A`):04/11/14 02:09:51
オマエラまとめて全員、カコイイ!
849('A`):04/11/14 02:09:56
>>843
マジでコープだよ。生協。
ていうか、高校の頃なんて
オシャレという概念すら存在
しなかったな。俺の中で。
850('A`):04/11/14 02:10:14
ジャケットとかどこの着ればいいのよ
851('A`):04/11/14 02:10:21
>>847
過去と現在をごっちゃにしてはいかんぞ
852('A`):04/11/14 02:10:29
>>845
んなこたーない、俺にとっては生活の一部だよ。
彩を与えてくれるものだ。絵と同じ。音楽と同じ。
853('A`):04/11/14 02:10:29
コープってなんだ
854('A`):04/11/14 02:10:52
濃紺ジーンズって恥ずかしくないか
855('A`):04/11/14 02:11:03
>>847
インナーはどういうのがいいんですか?
変な柄のパーカーを却下するとして。
856('A`):04/11/14 02:11:04
ロボコープ
857('A`):04/11/14 02:11:07
俺致命的にジャケット似合わないから死ぬわ
858('A`):04/11/14 02:11:24
>>852
ジャー俺にとっては時間の無駄。
859('A`):04/11/14 02:11:33
俺はアルマーニしか着ない
860('A`):04/11/14 02:11:37
>>853
生活協同組合
861('A`):04/11/14 02:11:38
>>853
Aコープ

農協の販売所だお
862('A`):04/11/14 02:12:31
ぽーるすみすで買えばいいんだろ?
863('A`):04/11/14 02:13:12
ポールスミス?
外人の名前みたいだけど、
イギリスかどっかの
ブランドだったっけ?
864('A`):04/11/14 02:13:20
安くてもシンプルな奴ならサイズが合ってれば
結構マシに着れる場合もある
865('A`):04/11/14 02:13:26
夏はベルサーチだな
866('A`):04/11/14 02:13:29
初心者はステューシーとかビームスとか着とけ。
多少値ははるがな
867('A`):04/11/14 02:13:32
ぽーるすみすでじゃけっととまるちすとらいぷのしゃつをかえばりっぱなだつおただよ
868('A`):04/11/14 02:13:49
安くてカッコいいブランドを
教えて欲しいです。
869('A`):04/11/14 02:14:14
>>868
PIKO
870('A`):04/11/14 02:14:31
DJホンダ
871('A`):04/11/14 02:14:34
>>862
馬鹿!
アレはギャル+ナルシスト男しか着ないんだゾ!
お父さんとジャスコ行こう、な?
872('A`):04/11/14 02:14:39
>>866
ステューシーはやめといたほうが。
ビームス、シップス、アローズに行けい
873('A`):04/11/14 02:14:43
>>868
コムサイズム
874('A`):04/11/14 02:14:53
あとエイプとかシュプリームきとけ
875('A`):04/11/14 02:15:22
>>868
Airwalk
876('A`):04/11/14 02:15:34
>>874
変な方向に誘導すんなよw
877('A`):04/11/14 02:15:37
>>871
俺そんなお父さんがいたら、喜んでジャスコ行くよ。
選んだげたい
878('A`):04/11/14 02:15:52
ゆにくろゆにくろゆにくろえでぃーばうあー
879('A`):04/11/14 02:16:05
>>873
いいね
880('A`):04/11/14 02:16:38
おまえらジーンズメイトを忘れんなよ
881('A`):04/11/14 02:17:25
>873
厨房じゃないんですから
882('A`):04/11/14 02:17:44
今日街で、
胸元にでっかく「BAPE(ラメが光ってた)」だけ書かれたトレーナー着てる奴を見た
正直あのセンスは如何なものかと
883('A`):04/11/14 02:17:57
>>881
873にだけマジレスワロタw
884('A`):04/11/14 02:18:27
PIKOってあれだろ?
Tシャツの後ろに
おもっくそでかいロゴで
PIKOって書いてる奴だろ?
あんなの着てるの中学生ぐらいだな。
885('A`):04/11/14 02:18:29
ばかやろう!コムサイズムはおじさんだって着てるぞ
886('A`):04/11/14 02:19:01
>>873
コムサはやめとけよ。
あそこで買うなら、ジーンズメイトとかのほうがよっぽど、いい。
887('A`):04/11/14 02:19:17
大学でタウカン着てる奴がやたら多いんだけど
888('A`):04/11/14 02:19:43
コムサデモードは?
889('A`):04/11/14 02:19:52
>>887
あり得ない
890('A`):04/11/14 02:20:43
大学なんて格好適当だろ
俺は全身2万いかないぞ
891('A`):04/11/14 02:20:50
>>887
日本最後の秘境「青森」にでも住んでるんですか?
892('A`):04/11/14 02:21:09
>888
厨房じゃないんですから
893('A`):04/11/14 02:21:29
>>888
あれは良いものだ
894('A`):04/11/14 02:21:41
>>888
コムサは値段が高いだけで、質が低いからやめとけ
895('A`):04/11/14 02:22:10
ばかやろう!コムサデモードはおじさんは着てないぞ
896('A`):04/11/14 02:22:13
B系に走れおまえら
897('A`):04/11/14 02:22:36
>>896=DQN
898('A`):04/11/14 02:22:43
>>890
去年の俺なんて全身4000円ぐらい
チェックシャツ700円
Tシャツ500円
ジャンバー1500円
Gパン1000円 
靴100円 ←圧巻 
899('A`):04/11/14 02:22:48
ttp://www.daimaru.co.jp/umeda/bestbuy/contents/image/0928_30.jpg
コムサデモードならこれ欲しい
900('A`):04/11/14 02:22:55
>>891
神奈川だよ
マジで多いんだって
フツメンっぽい奴も着てる
901('A`):04/11/14 02:23:42
俺も今泉さん欲しい
902('A`):04/11/14 02:23:42
>>899
イケメンだから許されるのであって、ブサメンが着たら、、、
903('A`):04/11/14 02:24:18
>>902
何着ても一緒だからこそ好きな物を着たいのさ・・・
904('A`):04/11/14 02:24:20
>>902
俺も思った。
着る人を選ぶファッションだよな。
905('A`):04/11/14 02:24:51
実際おまえら見たいなやつ大学にいると、バカにできるから楽しいのだが
906('A`):04/11/14 02:24:57
>>898
つぇぇ・・・上には上がいるな
907('A`):04/11/14 02:25:11
>>899
69,300円て高!革だとこれぐらいするもんなの?
908('A`):04/11/14 02:25:38
豚は安いよ
909('A`):04/11/14 02:25:54
>>906
今思い出すと恥ずかしい。
ホントにやばかった。
もっとやばいときなんか、
チェックシャツの上に
1000円の赤ジャージの
上の部分を上着にして着てたなw
910('A`):04/11/14 02:26:01
KLCでつか
911('A`):04/11/14 02:26:48
>898
俺のロンT一枚とほぼ同額だな
912('A`):04/11/14 02:28:40
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up1488.jpg

↑こういうのはどうなの?
913('A`):04/11/14 02:29:06
>>911
ちなみに今はもうちょっとマシなファッション。
この1年で成長した。
リーバイスの黒ジャケット 9500円
ボーダーTシャツ 2900円
白シャツ 2900円
ビッグジョンの薄い黒パンツ 8900円
靴(メーカー忘れた) 10800円 
914('A`):04/11/14 02:29:17
昨日の学校
ジャージ2枚重ね 1万3500円
Tシャツ 500円
ジーパン パパカジ
靴 3000円

合計1万7000円か、頑張った俺
915('A`):04/11/14 02:29:20
漢ファッション
916('A`):04/11/14 02:30:49
917('A`):04/11/14 02:30:56
>>907
羊革のブルゾンとしては平均的な値段だ。むしろ、やや安い方かもしれない。
918('A`):04/11/14 02:31:32
>>916
あんまり会話が弾まなそうな顔だなw
919('A`):04/11/14 02:32:04
>>917
さすがにそんな値段出してまで
買おうとは思わないな。
ていうか革のブルゾンって
やっぱイケメンじゃないと
似合わないって。
920('A`):04/11/14 02:32:33
>>917
d
かっこいいが手は出せないな〜
921('A`):04/11/14 02:32:55
一昨日のゼミ

ジャケット 3万9800円
シャツ 1万4500円
ズボン 2万5000円
靴 6万7000円

922('A`):04/11/14 02:32:57
>913
いっておくが、値段、メーカーの問題じゃなく着こなし。
古着の着こなしとか評価高いしな。
923('A`):04/11/14 02:33:24
1万円台でもそこそこ脱ヲタ
レベルのアウターなら売ってるっしょ?
924('A`):04/11/14 02:34:30
べつにGAPとかウニクロでも十分脱オタはできる
925('A`):04/11/14 02:34:46
この服&この人はかっこいいなぁ。やっぱ本人の素材かぁ…。('A`)
ttp://www.daimaru.co.jp/umeda/bestbuy/contents/image/0928_22.jpg
926('A`):04/11/14 02:34:54
>>922
そうか・・。
なんか今まで安物ばっか
着ててダサいと言われてきた反動で
ついつい高い服ばかり買ってしまうね。
でも実際ある程度値段出せばそこそこ
見えるもんだとも思う。
927('A`):04/11/14 02:35:17
この服ダセェ
928('A`):04/11/14 02:35:44
>>925
トルマかっこいいね
929('A`):04/11/14 02:35:53
そこで何故トルマなんだ!
930('A`):04/11/14 02:36:23
カスタムカルチャー笑える
931('A`):04/11/14 02:36:54
>>925
赤のレザーなんて、凡人には無理。マジでイケメン専用。

>>928
うん。でもトルマは俺には激しく似合わん。細くないと・・・。
932('A`):04/11/14 02:37:49
>926
まぁ多少は。ただ大金だした割りには…って感じになりそうだな
933('A`):04/11/14 02:38:46
いやまあ細くてもトルマはやめときなはれ
934('A`):04/11/14 02:38:48
これ、ホントヤバイです!
935('A`):04/11/14 02:39:18
>>932
なるほど。逆に言えば、単品では
パッとしない服も、インナーアウターの
重ね着、着こなし次第でよく見える
という事ですな。
936('A`):04/11/14 02:40:50
コーディネーター欲しいぐらいだな。
自分で選ぶと、ついつい気に入らない組み合わせが
できて無駄に出費してしまう。
服屋に入ると、どの服もそこそこいいかなぐらいに
見えてきて、これだ!ってのが見つからない。
937('A`):04/11/14 02:41:13
>>925
ヤバイ。これはヤバ過ぎる。
よほルックスが良くなければ…
938('A`):04/11/14 02:41:27
次スレは?
939('A`):04/11/14 02:42:02
何度みても羊革ブルゾンかっこいいわ・・・
940('A`):04/11/14 02:42:54
>>937
前にこのスレでこれ着た人がうpされたよ。俺もトルマ好きだから覚えてる。
941('A`):04/11/14 02:43:33
>>939
そうか?
テカテカし過ぎな気がするぞ。
それ自体はカッコよくても、着る人が(ry
942('A`):04/11/14 02:44:33
>>940
マジか。
そいつネ喪か命知らずに違いない…
943('A`):04/11/14 02:44:35
>>939
個人的には袖と裾がリブじゃない方が好きだ。でもカコイイね。
これなら結構会わせ易いと思うけど、買えば? 
もしくは試着だけでもしてくるとか。
944('A`):04/11/14 02:44:59
>>941
多分買う
945940:04/11/14 02:45:20
>>942
イケメンだった・・・。というか、転載だった。
946('A`):04/11/14 02:46:41
あぁスパイキーさんか
947('A`):04/11/14 02:47:15
>>944
止めれ。ルックスに自信が無い限り止めれ。
まあ、結局はおまいさん次第だけどな…

>>945
転載だったのか…
まあ、あれを着こなせるヤツぁそういないだろうな。
948('A`):04/11/14 02:47:57
949('A`):04/11/14 02:48:42
>>948
面白い!
あんた最高に面白いや!
950('A`):04/11/14 02:48:54
どれかひとつ買うならキャサリンの買うよ
951('A`):04/11/14 02:49:44
>>947
そんなに難しくないって。パーカータイプだから、カジュアルにも着れるよ。
トルマのや、カスタムカルチャーのは人を選ぶけどね。
952('A`):04/11/14 02:49:45
つーか、そこのホムペって、喪には厳しい物しか売って無くないか?
953('A`):04/11/14 02:50:18
954('A`):04/11/14 02:50:24
そりゃレザー特集だし
955('A`):04/11/14 02:50:51
じゃあ、こっちのはどーよおまいら。ジャケだけど。
http://www.daimaru.co.jp/umeda/bestbuy/contents/page4.html
956('A`):04/11/14 02:51:37
>>955
カスカルこっちはかっこいい
957('A`):04/11/14 02:51:43
>>953
これは着易くていい色だな。ジーンズにも合わせやすいだろう。
そんなに派手じゃないし。上品だ。
958('A`):04/11/14 02:51:51
>>955
物自体がカッコイイのは分かる。
問題は「似合うか」どうかなんだよ。
959('A`):04/11/14 03:01:41
やっぱダメージレザーだろ
960('A`):04/11/14 03:02:05
ダウンジャケット
961('A`):04/11/14 03:04:11
ダウンださい
962('A`):04/11/14 03:04:42
やっぱダッフルだよね
963('A`):04/11/14 03:04:57
ダウンください
964('A`):04/11/14 03:09:01
ちゃっちゃと次スレたてます


一番人気候補

「服の事詳しく聞ぃてみぃひん? 32着目」
965('A`):04/11/14 03:09:52
それはやめとけ
966('A`):04/11/14 03:09:57
服32
967('A`):04/11/14 03:11:05
喪男用ファッションスレ36
968('A`):04/11/14 03:11:25
969('A`):04/11/14 03:11:54
喪服32
970('A`):04/11/14 03:11:58
じゃぁ、
二番人気候補

「服の事知らんかったらゃばなぃ? 32着目」
971('A`):04/11/14 03:12:02
服のことぃろぃろ聞ぃてな32
972('A`):04/11/14 03:13:03
32
973('A`):04/11/14 03:13:07
なにが一番人気、二番人気だ
どっちもセンスねぇよ。馬鹿が
974('A`):04/11/14 03:13:50
喪服32
975('A`):04/11/14 03:14:37
喪服32
976('A`):04/11/14 03:15:22
>>973
ぉれのことがぅらゃましぃんか?
977('A`):04/11/14 03:16:19
喪服32にしようか
978('A`):04/11/14 03:16:24
「服くらい着たっていいじゃない、32着もないけどさ」
979('A`):04/11/14 03:18:45
喪服32がいいな
980('A`):04/11/14 03:18:54
981('A`):04/11/14 03:20:25
再利用するべか
982('A`):04/11/14 03:20:49
喪服32でだれか建ててくれ
983('A`):04/11/14 03:42:04
984('A`):04/11/14 03:47:17
ぁぃぅぇぉを使うのはやめよう
いくらなんでもダサすぎる
985('A`):04/11/14 03:50:20
ナウいじゃん
986('A`):04/11/15 04:09:21
容姿なんてどうでもよい。
己は己らしく生きれば万事よし。
他人(女)の価値観に踊らされることはない、
踊った分だけ自己を見失うことになるであろう。
自分らしく生きろ!
987('A`):04/11/15 04:10:42
まじほんきやばい
988('A`):04/11/15 08:14:03
破ッッ!!
989dai ◆7mWR1hQljo :04/11/15 20:47:06
赤いカードが届いた。
990('A`):04/11/15 20:49:03
ローン地獄へようこそ
991('A`):04/11/15 20:52:01
>>989
さらば友よ、日本に栄光あれ
992('A`):04/11/15 21:00:41
ダサい服買っちゃったよ32着目
993('A`):04/11/15 21:08:39
ファッション誌でも読めばいいんじゃない
994('A`):04/11/15 21:09:18
あと6
995('A`):04/11/15 21:10:39
「いらない服が32着もある」
996('A`):04/11/15 21:12:41
次スレはここを再利用だよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1100024768/l50
997('A`):04/11/15 21:13:50
もったいないからね
998('A`):04/11/15 21:18:38
998
999('A`):04/11/15 21:21:52
999
1000('A`):04/11/15 21:22:59
うん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。