東京大学新聞に「保田必要ない」って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し娘。
東京大学新聞(財団法人東京大学新聞社発行)6月26日号より。
ttp://www27.freeweb.ne.jp/art/anc53998/public_html/cgi-bin/pict/nisemono320.jpg
ttp://www27.freeweb.ne.jp/art/anc53998/public_html/cgi-bin/pict/nisemono319.jpg

東大生がヒッチハイクするという企画で、快く乗せてくれた
20歳空調設備業者のモーヲタ(ライブにはほとんど参加というかなりのマジヲタ)。

でも最後の「ファンをしてもどうやら保田は必要ないらしい」って…
ライブ全参加のマジヲタなら保田も評価してやれよ…
2名無し娘。:2001/06/27(水) 19:22 ID:JNyfISOI
ライブでの保田の良さが分からないとは。
新メンヲタだな恐らく
3名無し娘。:2001/06/27(水) 19:25 ID:jEt2N7gw
世間一般での保田の評価はこんなものなのかな、やっぱり。
分かってはいるけど悲しいな。
保田も頑張っているというのに・・・
4名無し娘。:2001/06/27(水) 19:28 ID:QBVTvUUw
マジヲタらしからぬ発言だな
東大新聞はこいつが誰ヲタなのかも書くべきだった
5名無し娘。:2001/06/27(水) 19:29 ID:y.KvyQ/.
それでも前向きな保田に萌えてみる。
6名無し娘。:2001/06/27(水) 19:31 ID:xWNZq41s
「脱退一週間前の中澤と握手したよー」

4月8日に握手とかってあったっけ?
7山村:2001/06/27(水) 19:32 ID:p5SEei1c
空調設備業者って儲かるの?それとも生活全てをモーニング娘。に賭けてるのか・・・
どちらにしろ羨ましい奴だ
8名無し娘。:2001/06/27(水) 19:37 ID:47GcHUbY
「ファンをしても」ということはこれを書いた東大の奴は
なおさら保田が必要ないと思ってるわけだな

世間の風はヤスに冷たい…
9あ名無し娘。:2001/06/27(水) 19:49 ID:IYyn/2VE
うっ・・
10名無し娘。:2001/06/27(水) 19:50 ID:2NFCZnYc
ちなみに俺がミュージカル行ったとき隣の
メスガキが保田の写真を見て「原田」と
言っていたよ…。
11名無し娘。:2001/06/27(水) 20:21 ID:UlyCfg.k
私のプロファイリングによれば、この空調業者は
根本が黒くなった金髪中分けの典型的ドキュソであり、
「りかっち命」などと書かれたピンク色のハッピを着てライブに臨み
周囲の迷惑を顧みずに大声でコールをかけ
稼ぎを違法ブロマイドに突っ込むタイプのヲタである。 
12名無し娘。:2001/06/27(水) 20:22 ID:mprRakZ2
だから東大卒なんて使えねぇんだよ。
勉強出来ても物のよしあしがわかんねーようじゃ意味ねぇんだよ。
13名無し娘。:2001/06/27(水) 20:22 ID:CkH0LTvg
これって抗議文送れないかな?
14名無し娘:2001/06/27(水) 20:26 ID:OlGeOYlU
つーか、良いものが売れるのではなく、必要とされるものが売れるのだ。
保田ヲタ(いるのか?)はそこら辺を履き違えている。
15名無し娘。:2001/06/27(水) 20:29 ID:Memux0YE
???必要だよ圭ちゃんは
16山村:2001/06/27(水) 20:30 ID:p5SEei1c
>11
石川ヲタか、同士じゃないかよ
17名無し娘。:2001/06/27(水) 20:30 ID:A7rzXkdU
>>12
んだ、んだ、そうだべ、そうだべ。
保田の良さもわかならいような節穴の目に、日本がすすむべき将来像などは
到底見定めることはできないと思われる。
18名無し娘。:2001/06/27(水) 20:31 ID:JNyfISOI
>>14
「いるのか?」とは失礼な。大勢居ますよ。2ちゃん初心者の方ですかな?
まあ俺としてはヤスがメジャーに売れなくてもいいんだけどね。
19名無し娘。:2001/06/27(水) 20:33 ID:UfrdKITs
東大氏ね
やっすーをいらないなんていうやつの記事を載せるなんて
知性のかけらもなし。(痴性はあり)
FROM東大内のコンピューター
20名無し娘。:2001/06/27(水) 20:33 ID:4GGqKt/6
最近の「保田要らない」ってのは、ちょっと前の「中澤ってあの年でがんばってるよなー」と同じで、
モー娘。の話題が出たとき、知らない人同士でも盛り上がれるネタ化してると思う。
本気で保田要らないと思ってる奴は多いけど、さほど深刻になることでもないだろう。たぶん。
21名無し娘。:2001/06/27(水) 20:34 ID:OVbEjl3E
保田はネタとして必要だから2ちゃんでブレイクしたわけだ
22名無し娘。:2001/06/27(水) 20:34 ID:UlyCfg.k
テレビブロスの保田ブサイクネタは気にならないのに
これは腹立たしく感じるから不思議だ
23名無し娘。:2001/06/27(水) 20:36 ID:KTWt/p8M
>>20
おいおい、核心ついちゃったよ!
このスレ終わっちゃうよ!
ていうかその通りです。
24名無し娘:2001/06/27(水) 20:36 ID:OlGeOYlU
>>18
いや、むしろ初心者なら2ちゃんでの保田の評価の高さに驚くと思うが。
俺は一押しは別にいて2ちゃんではヤスヲタ騙っているのではないかと思うのだが。
だいたい2ちゃんなんかを基準にしたら保田や石川はすっげー人気者って事になってしまう
25名無し娘。:2001/06/27(水) 20:37 ID:UlyCfg.k
>>24
正真正銘のヤスヲタですが、何か?
26名無し娘:2001/06/27(水) 20:37 ID:OlGeOYlU
>>20
てか、あなたの言う通りです.
27名無し娘。:2001/06/27(水) 20:38 ID:uuzbcyPs
やすおたははやく卒業して欲しいと願ってる(のもいる)
去年から事務所の飯田矢口プッシュがすごすぎるので
もうメインとかソロパートとかは不可能だろう。いてもしょうがない
28名無し娘。:2001/06/27(水) 20:40 ID:A7rzXkdU
記事を書いた東大生は今すぐ
保田に謝罪文を送れ
そして、モーヲタに土下座しろ
29:2001/06/27(水) 20:40 ID:LYDkrsbM
>>12
>>17
ごめんなさい。そう批判されてもしょうがないですね。
でも漏れは真性の保田ヲタなんで許して。
30名無し娘。:2001/06/27(水) 20:42 ID:UlyCfg.k
>>27
バカを言え、保田が卒業して一人でやってけると思ってるのか
>>1 が現実なんだぞ
31名無し娘:2001/06/27(水) 20:43 ID:OlGeOYlU
>>28
いや、大多数のモーヲタはいらないと思っているわけだから、
少数のヤスヲタ(ホントにいるのかよ)に謝ればいい。
329人目の保田萌え:2001/06/27(水) 20:43 ID:PMVHFTWU
世間一般では保田はずっと要らないと言われているし、何を今更って感じだな。
俺は自分がどう保田を楽しめるかにしか興味が無い。そう言う意味では最近は
ちょっと飽きてきているが。
33名無し娘。:2001/06/27(水) 20:43 ID:v1Zsm1wg
東大新聞のメルアドとHPきぼーん
ヤスヲタの怒りをぶつけさせてくれ
34名無し娘。:2001/06/27(水) 20:46 ID:l2icqIPk
最近この手の記事をみるとマジで鬱になる
35名無し娘:2001/06/27(水) 20:48 ID:OlGeOYlU
俺はてっきり、保田は娘。がまだコーラスグループだった頃の
残り火として、事務所最後の良心として置いているのかと思ってた
しかしただあからさまなリストラによるイメージダウンが怖いだけなのでは?
と思うようになった。だったらそんなもの無くしちまえ
36名無し娘。:2001/06/27(水) 20:53 ID:UlyCfg.k
>>35
バカを言え、保田がいなくなったら誰が娘。一のブサイクかで揉めるだろうが
世界平和のためにも保田は必要なんだ
37名無し娘。:2001/06/27(水) 20:53 ID:JEts/1sk
ID:OlGeOYlU=1に出てきた空調業者
38名無し娘。:2001/06/27(水) 20:54 ID:A7rzXkdU
所詮はアニタク集団の東大生どもに保田のことを軽く見られると
マジで腹立つ
39はんぺら:2001/06/27(水) 20:56 ID:jii2a7SY
保田がいなくなったら2chからネタスレが消える・・。
40名無し娘。:2001/06/27(水) 20:57 ID:JNyfISOI
>>38
それは偏見だろ
現に>>1はヤスヲタだって言ってるし
41名無し娘。:2001/06/27(水) 21:13 ID:ZpcL1lm.
>>19>>33>>38
東大落ちたのですかぁ(ワラ
つーか、非常識少数派保田ヲタ=三流私大だろ(プププー
42名無し娘。:2001/06/27(水) 21:15 ID:Nh87AINs
>>41
そういう低級な煽りは狼でやれや厨房
43名無し娘。:2001/06/27(水) 21:15 ID:ZpcL1lm.
>>42
低学歴発見!!(プゲラ
44名無し娘。:2001/06/27(水) 21:16 ID:6JJJ3mRg
まあ記事の是非はどうあれ
>>11のプロファイリングが秀逸と思ったのは
俺だけではあるまい
45名無し娘。:2001/06/27(水) 21:17 ID:e8nZBLTE
>>43
学歴の話がしたいなら学歴板でやれば?
46名無し娘。:2001/06/27(水) 21:20 ID:HhKJODnk
とりあえず「東大」はこっちに置いといて・・・。
47名無し娘。:2001/06/27(水) 21:21 ID:ZpcL1lm.
>>45クン
ヲヤ?図星ですカ?
48名無し娘。:2001/06/27(水) 21:22 ID:PlEskMC.
東大うんぬんはあんまり関係ないだろ
ちなみに>>44には激しく同意
49名無し娘:2001/06/27(水) 21:22 ID:OlGeOYlU
いや、別にヤスヲタ(ホントにいるのかよ)を煽るつもりは無いんだけどね。
彼女最大の武器である歌唱力もそれを発揮する場面はあまりなく、
見た目と、面白い事を言えるか?といったことにしか価値が求められない
今のモーニング娘。には特に必要がなのかなと。
50名無し娘。:2001/06/27(水) 21:29 ID:UdFYugn.
>>49
言ってることはほぼ同意だが、ヤスヲタはいるぞ。
少なくともここに一人(w
ヤスが辞めたら間違いなくヲタを辞める。
51名無し娘。:2001/06/27(水) 21:31 ID:f6pkGv0s
東大だからどうこうと言って叩くのは筋違いでしょう。
現に>>29で東大にも保田ヲタがいるって書いてあるし。
それは人それぞれ。
52名無し娘。:2001/06/27(水) 21:33 ID:JNyfISOI
東大とか学歴とかそういう話は抜きにして、
まあ世間がどういっても関係ないよ
俺は今も昔もヤスヲタだし
53はんぺら:2001/06/27(水) 21:37 ID:jii2a7SY
>>50
かつて中澤が辞めたらヲタを辞めると言って
未だにヲタを辞めてない前例がここにいます。
54名無し娘。:2001/06/27(水) 21:42 ID:EJoPNInY
ヤスヲタのような趣味の人たちがいるから人口は増え、人類は繁栄してきた。
悪食マンセー!
55名無し娘。:2001/06/27(水) 21:48 ID:28yerD3g
保田以上に他メンの必要性を感じないが。
見た目?面白い事言える?いねーよ。
所詮、贔屓されなきゃ前に出れない奴ばっかやん。
56名無し娘。:2001/06/27(水) 21:57 ID:ZpcL1lm.
>>55
ムキになるなって(ワ
プププーみじめですよー!>ヤスヲタ
57名無し娘。:2001/06/27(水) 22:05 ID:6gy08W9g
これほどの古典的な煽りは久しぶりに見るような。
「プププー」とか、かえって新鮮に感じる(w
!マークを多用するのも特徴だよな。
58名無し娘。:2001/06/27(水) 22:06 ID:EX1Jvmq2
それはそうと、武田久美子を生んだことで知られる東大生が選ぶアイドルコンテストというのはいまでもやっているのだろうか?
59名無し娘。:2001/06/27(水) 22:10 ID:BUlF5kTA
>>56
プププー晒しage
60名無し娘。:2001/06/27(水) 22:13 ID:ZpcL1lm.
>>57
無理するな(笑)
61名無し娘。:2001/06/27(水) 22:16 ID:85wYKCMI
ID:ZpcL1lm.は真性ヤスヲタ
ヤスヲタの87%はこのような屈折した形でしか愛情を表現できません
62東大:2001/06/27(水) 22:30 ID:/D.TIjsc
保田講堂
63名無し娘。:2001/06/27(水) 22:33 ID:b3ZTfIYw
>>62
激しくワラタ。早稲田は安倍球場。
64名無し娘。:2001/06/27(水) 23:22 ID:C1LDm7ns
東大が発行する新聞の論説で「保田不要論」が大々的に論じられてるのかと思ったら・・・
ヒッチハイクで乗っけてもらったあんちゃんがアンチ保田だったってだけのことか。
つまらん。
65名無し娘。:2001/06/27(水) 23:33 ID:A.Qpq2YA
>>56
>>60
初心者厨房の恥ずかしい煽りを晒しage
66名無し娘。:2001/06/27(水) 23:38 ID:.vxOcwJ.
そうだよなあ・・。
ここにいると、ヤスヲタをやっていても「普通」に感じるけど、ついうっかり
よそでそれを口にするとものすごい反応が帰ってきたりして・・・。

鬱だ、くそ負けるもんか。
67名無し娘。:2001/06/27(水) 23:46 ID:icfnQ3Ng
俺もヤスヲタだがなにか?
68名無し娘。:2001/06/27(水) 23:50 ID:HhKJODnk
とりあえずここでは、保田の素晴らしさについて語ればいいのかな?

保田大明神、告白できない男の悩みに「男ならシャキっとしろ〜!」。
とは言いながら圭ちゃむ、自分の段になったらモジモジ、イジイジ。真っ赤に
なって噛みまくりなんだろうね。か〜わい〜♪
69名無し娘。:2001/06/27(水) 23:54 ID:hZwsHeMs
保田要らないとか言うやつは娘。のことちっとも分かってない。
娘。初心者。或いはヴァカ。
70名無し娘:2001/06/28(木) 00:03 ID:TWJ6YJ6w
>>69
初心者とかヴァカじゃなくて、娘。という箱が好きなのか、
個人が好きなのかで違ってくると思うのだが
71名無し娘。:2001/06/28(木) 00:10 ID:6OsBSjMU
最近小学生の姪と話としたんだが、「保田」と言った瞬間にものすごい
顔をされたぞ。
まあガキには分からんが。
72名無し娘。:2001/06/28(木) 00:13 ID:nmg4SCf.
保田の魅力は歌唱力というが、所詮は二流。アンチの嘲り道具に過ぎん。
それより保田最大の魅力は彼女の駄目さ加減。
やる気はあるくせに常に弾け切れずに目立てない。
かといって、鈍くさい上にセンスも皆無で(容姿を別にしたとしても)秀でたところも
無く、注目も集められない。
だが、そんな所に激萌えする奴は少なからずいるだろう?まして最近はなんかいい女に
なってきてるし。
73マリリン マンソンに石川梨華(モーニング娘。):2001/06/28(木) 00:46 ID:U3mzXwbM
はああ!今気付いたけどアヤカってヤッス〜と同じホクロがあるじゃん!
74名無し娘。:2001/06/28(木) 00:54 ID:4UcjP8BU
>>64
大々的な「保田不要論…」
それはそれで見てみたい(w
75もっこりむすめ。:2001/06/28(木) 01:00 ID:0elAaMI6
引き立て役で必要ってことだろ??
76名無し娘。:2001/06/28(木) 01:00 ID:grc/DND2
    _ ___
  ,vt':::::::::::::: `'ヽ、
 ,/':::::::::::;;;;;;;;;;;::...  ヘ,
 /:::::;;iゞjl: ヘ',,"、=-、.. ヘ,
.l::γll'vl,ヘ、`j,`jnl\iv、.. j,
l,/l|l i ,ァ+ヘlj.-+vl.l;il.ヘ:::::l<んなこたーない
ム,..!'l´_,_、’' .-_,,.!lni. 'l:::|
i'l,;;.;| (lnlll   .lnlヘ'l;;;:';':l:ノ
l:|:::i:j| `"´ '、 `"'' j.ノ;':;l
!l::i!!;';、  t'"''ヽ  .ノ.>ヘl;l
v i! ';';n、`--" /v/i.!
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
77名無し娘。@保田派:2001/06/28(木) 01:11 ID:zYaSS.y2
>>72 あまり見とめたくなかったが同意。
何であそこまで不器用なのか?絵や字まで下手だもんな。
でも彼女はいいやつだ(多分)。だからオタやめられない。
78名無し娘。:2001/06/28(木) 01:11 ID:3Ak2Nz8o
例えアンチでも東大の新聞に保田の名前が出たことを喜ぶべきではないのか。
79すかろまにあ:2001/06/28(木) 01:12 ID:aSnBfRLg
sage
80すかろまにあ:2001/06/28(木) 01:12 ID:aSnBfRLg
hage
81名無し娘。:2001/06/28(木) 01:14 ID:k1MxU.zg
名前が出て喜ぶ時代は終わったといって良いだろう
娘。でブサイクと言えば保田
娘。でいらないと言えば保田
2chヤスヲタの多くがそうだったように
ここからはネガ要因をポジに変えていく時期だな
82名無し娘。:2001/06/28(木) 01:16 ID:meaWVFdo
保田必要とか言うやつ(いるのか?)は娘。のことちっとも分かってない。
娘。初心者。或いはヴァカ。
83名無し娘。:2001/06/28(木) 01:19 ID:MiRcRvTw
東京大学新聞社のURL
http://www.utnp.org/
メアド
[email protected]
84名無し娘。:2001/06/28(木) 01:23 ID:K12g4pME
>>82

保田不必要というやつは娘。のことをちっとも分かってない。
娘。初心者。或いはヴァカ。
女に全財産貢いだ挙句他の男に寝取られるタイプだね。
85名無し娘。:2001/06/28(木) 01:29 ID:vx7qRCp6
保田あっての辻加護・・その他のメンバーだと思われ、、、またその逆のしかり
86名無し娘。:2001/06/28(木) 01:31 ID:IZHa1Xc.
俺東大。保田大好き!!歌うまいから。以上
87名無し娘。:2001/06/28(木) 01:32 ID:.HBTsc3c
保田だけは、、いてもらわないと、、、
保田が抜けたら、、はっきり言って、
ただのアイドルグループよ。それでも良いの?皆様。
88名無し娘。:2001/06/28(木) 01:33 ID:sfd56o1g
>>87
同意。チェキッ娘と大差なし。
89名無し娘。:2001/06/28(木) 01:35 ID:hhlRSgYY
保田キライ。
でもつんくは保田を評価しているよ。
歌唱力で一番は保田だっていってる。
保田が抜けるとバランスがくずれるって。
ボスが言ってるんだからいいじゃん。一人くらいさ。
新メンバーのほうが気になるけどね。
90名無し娘。:2001/06/28(木) 01:43 ID:Illqq4sA
保田が抜けた娘。なんて興味ないなおれ。
91名無し娘。:2001/06/28(木) 01:45 ID:DeBvc4Ls
>>89
嫌いな理由を教えてください
92名無し娘。:2001/06/28(木) 01:45 ID:f853ua6A
嫌なら追い出せば?
出来ねえんなら黙ってろと言いたい
93俺は後藤ヲタだが:2001/06/28(木) 01:46 ID:2hRAXWEY
そもそも、保田は不細工か?
他メンバーと同等以上にキレイだぞ。
94名無し娘。:2001/06/28(木) 01:50 ID:cMsZsOv.
つうか、ただの腐れミーハーアイドルヲタだと思われ
95名無し娘。 :2001/06/28(木) 01:51 ID:Illqq4sA
>>93
俺もそう思うがな。写真映りが、悪い気がするよ。
96名無し娘。:2001/06/28(木) 01:55 ID:64xnxfPA
モー娘。は保田のいるアイドルグループです。
逆の言い方をすればアイドルの多いボーカルユニット。
97名無し娘。:2001/06/28(木) 01:55 ID:IDfr67xA
まあ保田は表情が豊かだからな。
普通にしてるととっても可愛いよ。
98名無し娘。:2001/06/28(木) 01:56 ID:iRy6yFEw
東大生もミーハーってことよ。
99名無し娘。:2001/06/28(木) 01:56 ID:nmg4SCf.
カメラが引いてて気の抜けてる保田は色っぽいぞ
逆に、アップになって気合いが入ると不細工に写る
100名無し娘。:2001/06/28(木) 01:57 ID:VeFa1Z1o
>>93
特に娘。に興味がない人でも、
保田ブサイクネタで安易に笑いを取りに行くのが原因のひとつかと。
101名無し娘。:2001/06/28(木) 02:00 ID:Illqq4sA
>>100
一度そういうイメージが着くとそういう風に見えてしまうのが人間でしょ。
同じ写真でも最初に綺麗って言って見せたのとブスって言って見せたのじゃ印象が変わってくるし。
102名無し娘。:2001/06/28(木) 02:01 ID:iRy6yFEw
「保田=ブサイク」はただのレッテル。
鵜呑みにするところが東大生らしい。
103名無し娘。:2001/06/28(木) 02:02 ID:IDfr67xA
東大って東京農大の奴じゃねのかこいつは。
104名無し娘。:2001/06/28(木) 02:03 ID:zvyUCt9A
でも、保田が綺麗に写ってる写真を見たこと無い
105名無し娘。:2001/06/28(木) 02:03 ID:kwuC7Iiw
まぁ、こちら側が保田の良い所を示してやらないといけない時点で
アイドルとしては失格。とっとと脱退して好きなことするよろし
106名無し娘。:2001/06/28(木) 02:04 ID:k1MxU.zg
美醜は人それぞれだから構わんのだが
やはり客観的に見ればブサイク(アイドルとしては)かと思われ
保田がかわいく見えるようになったのは
モー板に入り浸るようになってから
107名無し娘。:2001/06/28(木) 02:04 ID:.HBTsc3c
でも、ダーヤス最近綺麗だよ。
うん。綺麗。
108名無し娘。:2001/06/28(木) 02:06 ID:IDfr67xA
>>104
そりゃー先入観で見ようとしないだけだろ。
安倍だってブサイクな写真多いって。
109名無し娘。:2001/06/28(木) 02:06 ID:RBwLvECk
辻と同じぐらいいらないってことね
110名無し娘。:2001/06/28(木) 02:08 ID:Ei.TGzLc
保田がかわいそうになったよ。
111名無し娘。:2001/06/28(木) 02:08 ID:Illqq4sA
>>105
今までに無いタイプと思って許してやってよ。
112名無し娘。:2001/06/28(木) 02:11 ID:ha5QmCQ6
>>105
それはおかしくないか?
その娘が良い悪いなんて個人で決めることだろ
別に保田に限ったことじゃない
113名無し娘。:2001/06/28(木) 02:14 ID:kwuC7Iiw
>>111
いやいや、全然許してるよ
ただ、何を今更的話題だけにネタスレでない限りは盛り上がらんから
ふつーにマジレスしただけだ
114[email protected] :2001/06/28(木) 02:14 ID:MiRcRvTw
こんなとこでカキコしてないで、
直接メールで抗議すれば?
115名無し娘。:2001/06/28(木) 02:15 ID:MiRcRvTw
メアド入れるとこ間違えた。ごめん
116名無し娘。:2001/06/28(木) 02:18 ID:kwuC7Iiw
>>112
そりゃそうだ。個人的で結構。

っていうかそれをわかってるのになんで
君達は一般ヲタの個人的意見に目くじら立ててんだ?(w
117名無し娘。:2001/06/28(木) 02:18 ID:4UcjP8BU
とりあえず今回の事件で明らかになったのは
保田ヲタ東大生が案外存在しているということ。
(別スレでカミングアウトしてる奴も複数)

今度みんなで「保田講堂オフ」でもやるか?(w
118ゆっけ:2001/06/28(木) 02:19 ID:.hkpuytU
保田やナカザワはイレギュラーだから面白いんじゃねえか
全員がゴトーやアベみたいにフラットにレベル高かったら
面白くもかゆくもない

ヤスダが居るということ自体が大いなる革新
119名無し娘。:2001/06/28(木) 02:22 ID:XnMQw0YE
保田は上級者専用。これ常識。
120名無し娘。:2001/06/28(木) 02:22 ID:Illqq4sA
本上まなみが世間ではブスと言われないのがわからんのだが?
結構微妙でないかい?
121名無し娘。:2001/06/28(木) 02:23 ID:4UcjP8BU
>>119
俺はモーヲタになる前から「保田かわいい」って思ってたよ。
122名無し娘。:2001/06/28(木) 02:24 ID:kwuC7Iiw
>>119
いい解釈だ。
ドリームの不細工なやつのヲタも使ってそうな言葉だな
123名無し娘。:2001/06/28(木) 02:25 ID:kwuC7Iiw
>>121
個人的な好みだからな。おかしいわけではない。
124名無し娘。:2001/06/28(木) 02:25 ID:XnMQw0YE
PSOで言うとアルティメットモ−ド
125名無し娘。:2001/06/28(木) 02:26 ID:kwuC7Iiw
>>124
正直すまん。その例え、わからない。
126名無し娘。:2001/06/28(木) 02:27 ID:cABQBDPQ
となると石川は超初心者向けか。
127(;^▽^):2001/06/28(木) 02:28 ID:zvyUCt9A
>>126
んなこたぁない。別に意味で上級者向け
128名無し娘。:2001/06/28(木) 02:28 ID:kwuC7Iiw
>>126
間口は広そうだな。嫌いなやつにはとことん嫌われるかもしれないが
129名無し娘。 :2001/06/28(木) 02:32 ID:Illqq4sA
>>127
そう思う(笑)
130名無し娘。 :2001/06/28(木) 02:51 ID:kueHBjUo
ブスかどうかは別にして
目がつりあがって意地悪そうな顔をしているので
与える印象が良くないような気がする
131名無し娘。:2001/06/28(木) 03:03 ID:r80KAEs6
まぁ残念ながらこのドキュソヲタのほうが正しいな

しかしいつからこの板は保田マジヲタだらけになったのか
132名無し娘。:2001/06/28(木) 03:20 ID:RJ2HrkYY
だいぶ可愛くなったけど、初期は正にブス
133ナナシー娘。:2001/06/28(木) 03:20 ID:VCocim.6
他に載せるべき記事無かったのかよ
灯台もたいしたこと無いな・・・
134名無し娘。:2001/06/28(木) 03:32 ID:vEQVp4p2
>>ID:kwuC7Iiw

「好きなことするよろし」だって。おまえはチャンコロか?

だいたい、こんな真夜中に、こんなところでカキコしてるくせに
まだ自分を「一般ヲタ」だなんて言い張ってやがる。
悪あがきは見苦しいぞ。ヲタに一般も糞もあるかよ。
135名無し娘。:2001/06/28(木) 03:39 ID:r80KAEs6
一般ヲタとは20歳空調設備業者のことだと思われ
136名無し娘。:2001/06/28(木) 03:41 ID:wacxxZek
結局2ちゃんでの人気もネタ人気だよなぁ。
137名無し娘。:2001/06/28(木) 03:43 ID:zNCx3liA
>>134
すごいドキュソだな。お前。
138名無し娘。:2001/06/28(木) 04:22 ID:kwuC7Iiw
ID指定する所がいいね
みなさんフォローありがとう(w
139134:2001/06/28(木) 04:22 ID:XqrxQwV6
>>137

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `.∀´)< オマエモナー
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)

芸のない煽りには芸のないレスで十分
140名無し娘。:2001/06/28(木) 04:28 ID:XqrxQwV6
>>ID:kwuC7Iiw

「みなさん」って、たったの3人だろ?
よほど実生活で友達がいないんだな
141ななっすぃー:2001/06/28(木) 16:11 ID:qTxo3mlw
保田は居てほしい。
むしろ新メンはいらない。
入ったら入ったで萌えてしまうかもしれんが。(w
142名無し娘。:2001/06/28(木) 22:05 ID:2ZamZV8E
負けるなダーヤス!
143名無し娘。:2001/06/29(金) 00:27 ID:PlLN4bNM
>>136
ネタ好きのヤスヲタも結構多いと思われ。
144名無し娘。:2001/06/29(金) 15:58 ID:FWdIwg1w
>>143
ネタにしつつ、いつの間にかヲタになってしまうの
が、ダーヤスマジック(w
145名無し娘。:2001/06/29(金) 15:59 ID:FWdIwg1w
sage忘れ
スマ
146名無し娘。:2001/06/29(金) 18:05 ID:WbvKifek
ップ
147名無し娘。:2001/07/03(火) 06:08 ID:lVod0u3Y
マジヲタのダーヤス評価は案外低いようだな
むしろ2ちゃんねらーやライトファンのほうが評判はいいらしい
148名無しさん:2001/07/03(火) 07:46 ID:eKkZw.xo
>>147
マジヲタはみんな2ちゃんにいるよ
149名無し娘。:2001/07/04(水) 00:19 ID:VCQb70gY
>>1に尋ねたいんだけど、
実際、東京大学内での例の記事の反応はどうなの?
そもそも東京大学新聞って、生徒はちゃんと読んでるの?
ああいう校内新聞って、配られてもたいてい読まずに捨てちゃうじゃん。
150名無し娘。:2001/07/04(水) 00:25 ID:dXM3uEkw
>>147=ID:kwuC7Iiwか?
文体が似てるもんで。違ってたらごめん。
151:2001/07/04(水) 20:40 ID:6awfdJl6
>>149
スマソ、よく分からん。最近学校サボってるから(w
ちなみにこの新聞は無料で配る形式じゃなくて、入学時に契約して
(4年間で2万くらいだったけかな?)、毎週自宅に郵送するシステム。
俺の周りでは半分ぐらいの学生がとってる。
でもみんな「履修手続情報」とか「就職統計」とかしか見てないから
こういう企画モノを恐らくちゃんと読んでる奴は少ない。
もしこの記事読んでも「保田?ああ、あの可愛くない奴ね」っていう反応だろ。

以前に大学の友達(俺がモーヲタであることは知らない)数人と娘。の話になった時
「…じゃあさ、保田のファンっているかな?」
「えー?それはさすがにいないだろ。」
と平然と話してたし。やっぱり一般層のヤスへの冷たさを痛感したよ。
その時俺は適当に相槌を打って、自分がヤスヲタであることはひた隠し。
情けない(鬱

長文スマソ。
152149:2001/07/05(木) 00:19 ID:ZJSDV8Uc
>>151

>その時俺は適当に相槌を打って、自分がヤスヲタであることはひた隠し。
>情けない(鬱

悲しい・・・・・・・。
でもわかる気がする。俺も「カミングアウト」してないしなあ。

ちなみに、抗議のメール送っときました(w
我ながらイタいね。
レスが来たら公表します。
153名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:15 ID:h7NBCrGg
test
154名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:15 ID:70PaMbz2
test
155名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:17 ID:emi7wRok
test
156名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:18 ID:zJel377Y
test
157名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:21 ID:iiLiVYjA
test
158名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:22 ID:emi7wRok
test
159名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:23 ID:emi7wRok
test
160名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:23 ID:h7NBCrGg
test
161名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:24 ID:emi7wRok
test
162名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:24 ID:emi7wRok
test
163名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 15:25 ID:bH68syjQ
test
164名無し娘。:2001/07/08(日) 09:54 ID:dz8w04Yc
↑串テストか?ヤスをなめるな!(w

デリられたみたいなんで>>1の代わりに再アップ。
http://1channel.virtualave.net/aoiro7/aoiro040.jpg
http://1channel.virtualave.net/aoiro7/aoiro041.jpg
165名無し娘。:2001/07/09(月) 16:19 ID:VJmddBX6
hozen
166名無し娘。:2001/07/09(月) 19:07 ID:hdxba542
>>164
サンクス!
167名無し娘。:2001/07/11(水) 15:20 ID:y9N8/ehM
ほぜん
168名無し娘。:2001/07/14(土) 19:19 ID:P1V4DSfg
hozen
169名無し娘。:2001/07/15(日) 22:34 ID:sX/Dv69Y
.
170名無し娘。:2001/07/16(月) 00:07 ID:dYdk4BXE
過去ログ倉庫にこんなんありましたけど。

http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988905254.html
171名無し娘。:2001/07/16(月) 21:20 ID:G3y6vVQw
灯台元暗し
172名無し娘。:2001/07/19(木) 06:05 ID:AkbuvW4c
>>170
東大新聞は民生じゃないと思うけどねえ。
どうなんでしょ
173152:2001/07/20(金) 02:15 ID:SG6HD7YA
件の記事の担当者と、何度かメールで議論した。
その一連のやりとりをこのスレで公表しようかと思っていたが、
「保田が必要か不要か」という、
論点のずれた議論を交わして満足している連中が多いところを見ると、
あまり意味がないようなので、やめておく。

「保田は必要ない」という記述は、
あくまでも20歳配管工の主張であるわけだが、
あの記事を読んだ大多数は「東大生」の主張であると解釈している。

まあ、あの書き方ではそう取られても当然だ。
つまり、例の記事を担当した記者には、
基礎的な文章力や、メディアに携わるものとしての自覚、
さらには「東大生」としての自覚が欠けていたということ。

ところで、実際に抗議メール送ったのは、
ほんとに俺だけだったみたいだな。
モー。たいで「圭ちゃんの映ってる時間が短い!」とかいって
日本テレビの公式サイトのBBSに批判カキコする奴もいるっていうのに。
174名無し娘。:2001/07/20(金) 13:43 ID:1/1ojz8Q
>>173
>あまり意味がないようなので、やめておく。

そう言わず公表してよ。
見てみたい。
175名無し娘。:2001/07/21(土) 18:43 ID:lerTYA7E
.
176名無し娘。:2001/07/22(日) 23:43 ID:GSva.Kzc
,
177ヤスヲタ急先鋒:2001/07/23(月) 18:53 ID:Qu9rMHNE
>>173
俺も公表きぼーん。
178173:2001/07/24(火) 20:41 ID:zV8JQdok
 このスレ、まだ見てる人がいるんだね。
 やっぱ掲載することにしよう。
 これは俺が最初に送ったメール:

東京大学新聞編集部の皆様へ

6月26日付で発行された貴紙の「恒例!ヒッチハイクの旅」という記事の中に、
下記のような記述がありました。

>ファンをしてもどうやら保田は必要ないらしい。

きわめて不愉快です。

たとえ学生が自己満足で作っている程度のものとは言え、
「新聞」という公共のメディアを用いて、
一個人への偏見を助長するような文章を載せる無神経さ。
また、一人のファンの意見でしかないものを、
あたかも「モーニング娘。」ファン全員の総意であるかのように表現しているあたりにも、
疑問を感じます。

これが、低俗なスポーツ新聞やミニコミの類、
またはネット上の個人サイトならともかく、
「日本でもっともハイ・レベルとされている大学」が発行している新聞です。
「東京大学新聞」がどういう目的で発行されているのかはわかりませんが、
やはり最低限の倫理観は問われるべきなのではないでしょうか?

一体どのような意図で、あのような記述を掲載したのでしょうか?
納得のいく回答をお願いします。
179173:2001/07/24(火) 20:42 ID:zV8JQdok
 約一週間後に来たレス:

お返事が遅れて申し訳ありません。東京大学新聞社の布田と申します。
旅行特集号(6月26日号)の責任者をしており、記事の掲載の最終責任は私にありました。

さて、ご指摘の件なのですが、
「一個人への偏見を助長するような文章を載せることの是非」
「ひとりの意見をファンの総意のように書いていることへの疑問」
の2点をご指摘いただいたと認識しております。

まず、前者についてお答えします。
新聞というメディアにおいて、きちっとした署名記事という形で
公人(定義がよくわかりませんが、モーニング娘。のいちメンバー
が該当するのは間違いありません)を批判することに
関しては問題がありません。
また、今回の件に関して言えば、車に乗せてくれた人が語る1エピソードです。
「きわめて不愉快」な思いをなさったことは大変残念に思いますが、
第3者の個人の意見を掲載するということに関して
なんら問題はなかったと解釈しております。

後者について回答いたします。
掲載された新聞における文脈では、
ここでいう「ファンをして」の「ファン」は
モーニング娘。のファンであるところのドライバー個人を指します。
確かに、「ファンであるところの彼をしても」と書いた方が
誤解を生みにくかったのは明らかであり、
文章力の拙さを痛感しております。
でも、この文脈において
「あたかも「モーニング娘。」ファン全員の総意であるかのように表現している」
と解釈するのはそれはそれでだいぶ強引であると思います。

学生が自己満足で作っている程度のものとは言え
とのご指摘はもっともで、私どももそのような批判を受けぬよう
常に精進していきたいと考えております。

長いメール大変失礼いたしました。それでは、失礼致します。
180173:2001/07/24(火) 20:43 ID:zV8JQdok
 >>179に対する俺の反論:

東京大学新聞社 布田様

ぶしつけな内容であったにもかかわらず、
レスをくださり、ありがとうございます。
しかしながら、今だ納得のいかない箇所があるので、
あらためて質問いたします。

> 新聞というメディアにおいて、きちっとした署名記事という形で
> 公人(定義がよくわかりませんが、モーニング娘。のいちメンバー
> が該当するのは間違いありません)を批判することに
> 関しては問題がありません。

たしかに、「批判する」という行為自体には、問題はないと思います。
しかし、批判するからには、
それに見合った根拠を挙げる必要があるのではないでしょうか。

>ファンをしてもどうやら保田は必要ないらしい。

件の記述には、「保田は必要ない」という結論に至る根拠が述べられていません。
したがって、この意見はきわめて主観的で情報価値の低いものに過ぎず、
やはり「掲載する意味はあったのだろうか」という疑問は拭えません。

(続く)
181173:2001/07/24(火) 20:44 ID:zV8JQdok
 >>180の続き

> 掲載された新聞における文脈では、
> ここでいう「ファンをして」の「ファン」は
> モーニング娘。のファンであるところの
> ドライバー個人を指します。
> 確かに、「ファンであるところの彼をしても」と書いた方が
> 誤解を生みにくかったのは明らかであり、
> 文章力の拙さを痛感しております。
> でも、この文脈において
> 「あたかも「モーニング娘。」ファン全員の総意であるかのように表現してい
> る」
> と解釈するのはそれはそれでだいぶ強引であると思います。

おっしゃることの意味がわかりかねます。
そもそも「して」という格助詞には、
「一部分を例として取り上げ、その全体に及ぶ意を表す」という意味があります。
したがって、仮にこれを、
そちらが提案するとおり「ファンであるところの彼をしても」と置き換えたところで、
意味は何も変わりません。
「彼にとっては、保田は必要ないらしい」というような書き方なら納得がいきますが。

> 学生が自己満足で作っている程度のものとは言え
> とのご指摘はもっともで、私どももそのような批判を受けぬよう
> 常に精進していきたいと考えております。

それに関連して、今回のレスにおいても、
文中に「きちっとした」「でも」などという「話し言葉」を用いている辺りからし
て、
「言葉」というものへの認識に対する杜撰さを感じました。
失礼ながら、
そしてメディアに携わる者としての自覚に欠けていると言わざるをえません。
文法の基礎を一から勉強なさることをお勧めいたします。
182173:2001/07/24(火) 20:46 ID:zV8JQdok
 >>180-181の内容が不十分だったので補足:

前回お送りしたメールの内容がやや不十分でしたので、
補足させていただきます。

まず、そちらが強調なさる「文脈」ということについて。
前回も説明いたしましたが、
何かを批判するからには、その根拠を示す必要があります。
しかし、そのためには、それ相応の行数を必要とするため、
話題が完全に逸脱してしまいます。
今回の記事のテーマは、あくまでも「ヒッチハイク」なのですから、
文脈を考慮する上でも不適切であると言えます。

また、件の記述を掲載した背景には、
あくまでも大多数の読者に対して「受けを狙った」感があるように思います。
しかし、読者の中には、
(たとえごく一部であるとは言え)保田圭のファンがいるということは、
考慮なさらなかったのでしょうか。
たしかに、そちら側には、読者に不快感を与える意図はなかったのかもしれません。
しかし「情報」というものは、いったんメディアを通じて公表されてしまうと、
その解釈は読者に委ねられるのです。
したがって、不必要な誤解や不快感を与えるおそれのある記述は慎むのが、
メディアに携わる者としての常識ではないでしょうか。

さて私は、これまで件の記述の不必要性について説いてきました。
しかし、それを覆すほどの必要性が件の記述にあるとすれば、
ご説明していただけないでしょうか。
183173:2001/07/24(火) 20:47 ID:zV8JQdok
 >>180-182に対するレス:

東京大学新聞社の布田です。

ご指摘の件につきまして回答させていただきます。

>件の記述には、「保田は必要ない」という結論に至る根拠が述べられてい>ません。
>したがって、この意見はきわめて主観的で情報価値の低いものに過ぎず、
>やはり「掲載する意味はあったのだろうか」という疑問は拭えません。

この点に関しては、もう一度回答させていただきます。
私どもの意図としては、ヒッチハイク中の会話の
一エピソードとして記述しました。ドライバーが言ったことなので確かにドライ
バーの主観に基づいたものです。また、当日の会話中には「なぜ、必要ないの
か?」という話はなかったのですが,推測するに彼には確固たる根拠はなかった
と思います。
ドライバーが一個人として語ったという意味では主観的で、根拠を提示する必要
もないと考えておりますが、ドライバーが語ったことであるのがわかりづらい表
現であったことは問題がありました。ご指摘いただきましたように
「彼にとっては、必要ないらしい」といったような表現にすれば
このような誤解はさけられたと考えております。
以後、気をつけたいと思います。
(続く)
184173:2001/07/24(火) 20:49 ID:zV8JQdok
 >>183の続き

> また、件の記述を掲載した背景には、
> あくまでも大多数の読者に対して「受けを狙った」感があるように思います。
> しかし、読者の中には、
> (たとえごく一部であるとは言え)保田圭のファンがいるということは> 考慮なさらなかったのでしょうか。
> たしかに、そちら側には、読者に不快感を与える意図はなかったのかもしれません。
> しかし「情報」というものは、いったんメディアを通じて公表されてしまうと、
> その解釈は読者に委ねられるのです。
> したがって、不必要な誤解や不快感を与えるおそれのある記述は慎むのが、メディアに携わる者としての常識ではないでしょうか。

確かに、読者が読んで面白いと思うようなエピソードだと思い
掲載しました。当時、本人やファンや関係者についての配慮が十分でなかったの
はご指摘いただいたとおりです。
ただ、いちドライバーが、「必要ない」という意見をもっているということがそ
れほど大きな不快感を与えないのではないかと認識しております。
記事によっては、例えばそのことを記事にすること自体が
関係者に不快感、不名誉を与えるものもあります。
それでも、情報として貴重であれば場合によっては掲載せざるを
えません。

このエピソードの場合、「面白さ」という情報の価値が、
不快感を与えるリスクを犯してでも掲載するに値するかということに
ついては、前述の理由により不快感はさほど与えないのではと
考えておりますので、文章の表現はご指摘のような形にするべきであったとは存
じますが、同様の記事を掲載するという判断については変わりません。
(続く)
185173:2001/07/24(火) 20:50 ID:zV8JQdok
 >>183-184の続き

>それに関連して、今回のレスにおいても、
>文中に「きちっとした」「でも」などという「話し言葉」を用いている辺>りからして、「言葉」というものへの認識に対する杜撰さを感じました。
>失礼ながら、メディアに携わる者としての自覚に欠けていると言わざるを>えません。文法の基礎を一から勉強なさることをお勧めいたします。

ご指摘を真摯に受け止め、一層の勉学に励まさせて頂きます。
文章力が稚拙であるがゆえに、今回の回答においても
失礼な表現、文章があるとお感じになられるかもしれませんが
何卒ご容赦ください。

ここまで、ご指摘いただいた多くの点につきまして、
謝罪をして、「以後気をつけます」といった回答しかできず
自分の未熟さをはがゆく思っております。
しかし、そのような形でしかお答えできないというのが現状です。
今後は、自分も含めて東大新聞においてご指摘いただいたような
不手際がないよう、気をつけていきたいと考えております。

今後とも厳しく見守っていただければ幸いです。
186名無し娘。:2001/07/25(水) 08:28 ID:8H4HEMaM
>>178-185
さんくす。
確かにあの記事の書き方はなっていないよなあ。
まあ素人の学生が書いてるんだから、
しょうがないっちゃしょうがないんだろうけどね。
187名無し娘。:2001/07/26(木) 08:55 ID:t1Slj3PA
さらしage
188minimonius:2001/07/27(金) 00:12 ID:IyGkcq2c
いやぁ、恐いねぇ。
こういう人がTV局に抗議電話したりするんだねぇ。
俺としては、こんな言いがかりとしかいいようのない抗議にここまで
丁寧な返事を返す布田くんは逆に偉いと思うのだが。
っていうか布田くん、こんな言いがかりでもメールもらって嬉しかったのかな?
なんか言葉の端々に嬉しさがにじみ出てるような気配も...
友達がいなくて寂しかったのかもな。
東大のみんな、布田くんと友達になってやってくれ!
189名無し娘。:2001/07/27(金) 00:33 ID:mEbtqcUs
一般人にここまで罵倒される東大生ってのも情けないよね。
190173:2001/07/27(金) 01:25 ID:L4x41EDY
> っていうか布田くん、こんな言いがかりでもメールもらって嬉しかったのかな?
> なんか言葉の端々に嬉しさがにじみ出てるような気配も...
> 友達がいなくて寂しかったのかもな。

やっぱ俺いいことしたんじゃん(w
191>>173:2001/07/27(金) 01:56 ID:tYImfmtE
賛否両論あるだろうが面白かったよ。
アンタは偉い! ご苦労さまでした。
192名無し娘。:2001/07/27(金) 06:43 ID:tFqHPfbY
まあ抗議の内容はどうあれ
173の行動力には脱帽。
グッジョブだね。
193名無し娘。:2001/07/28(土) 01:27 ID:8gcn.NyI
勇者173マンセーだな
194名無し娘。:2001/07/29(日) 03:59 ID:nSSUM7Bo
hozen
195名無し娘。:2001/07/29(日) 04:26 ID:QETMyz7A
すごい行動力だ。
196名無し娘。:2001/07/29(日) 21:34 ID:X26ShSbg
>>1さんの感想を聞きたいよね
197名無し娘。:2001/07/30(月) 01:23 ID:itmnVONA
圭ヲタをなめんな、というところか。
198名無し娘。:2001/07/30(月) 12:36 ID:6E6G/3mk
.
199名無し娘。:2001/07/31(火) 00:11 ID:FxfgEeqk
そのくらいで2chヤスヲタが負けるわけないだろ
2001:2001/07/31(火) 04:41 ID:DYeJxmcE
>>196
では、>>173さんと編集部のやり取りを読んだ私の感想を述べさせていただきます。

 >>173さんが指摘しておられる通り、
「ファンをしても保田は必要ないらしい」
という文は、「をしても」という文言から判断すると、
「我々(編集部員)ファンでない一般人が保田を必要ないと感じているのは当然の了解事項であり、
ファン達すらも必要ないと感じていることが、空調設備工との車中の会話で判明した」
という意味が背景に含有されていることは文理解釈上明白です。
 つまり当該記事を執筆した編集部員に「保田なんか要らない」という意識があったことは紛れもない
事実であり、>>179前段の「第3者の個人の意見を掲載するということに関して
なんら問題はなかったと解釈しております。」という説明は、抗議に対する弁解としては何ら説明に
なっていないと考えられます。
 また>>179後段の「この文脈において 『あたかもモーニング娘。ファン全員の総意であるかのように
表現している』と解釈するのはそれはそれでだいぶ強引であると思います。 」
という主張も、全く説得力を持ちません。
必要最小限の文章読解能力を持つ日本人のほとんどがそう解釈することのできる、十分に自然な文言解釈で
あることは、このスレッドにおけるレスポンスを見る限り明らかです。
 >>184において、情報の価値と、関係者に与える不名誉や読者に与える不快感とを比較衡量した上で掲載するか
否かを判断する、という基準を示した上で、この場合は記事の面白さという情報の価値が優越するため掲載は問題ない、
と主張しています。しかしこれに関しても、当該「情報」が先の述べたような非常に曖昧かつ無責任な文面である以上、
妥当な比較衡量が行なわれているとは到底思えません。
 以上を総合的に勘案する限りでは、当該記事は「新聞」を名乗る出版物としては極めて妥当性を
欠く内容であった、と私も感じるところです。
(続く)
2011:2001/07/31(火) 04:42 ID:DYeJxmcE
>>200の続き)
 ただ、このように主張を並べたてたところで、彼らに謝罪広告、記事の撤回などの措置を
とらせることは、メールから垣間みえる彼らの考え方を見る限りでは、不可能に近いと
思われます。この東京大学新聞社は、学生新聞発行組織としては極めて異例な
財団としての法人格を国から認可されており、「複数の大学教官で構成される
理事会が対外責任を負う」とされていますが、彼らにとってそういった事項はあくまで組織の建前上の話であって、
恐らく他の一般サークルと同じような軽い感覚で新聞編集を行なっているのでしょう。
これは私の憶測に過ぎませんが、少なくともメールでの態度からはそう受け取られても
仕方ありません。

 個人的な感想としては、
大きな誤解を招くような稚拙な文章表現、それに関する説得力の全くない弁解、
学内紙とはいえ、有償の新聞を刊行しているマスメディアの従事者としての自覚の欠如、
法人格を保有する組織の一員としての妥当性を欠いた、法的に見て極めて無責任な態度
などを見ていると、このスレッドを立てた者が言うべき台詞ではないかもしれませんが、「同じ大学の者として恥ずかしい」の一言に尽きます。
私がこの様な感想を抱くのは、保田ファンであるということにもある程度は起因するのでしょうが、
そのような感情面の要素を差し引いたとしても、この記事や対応は極めて疑問が残るもののように
思えてなりません。
2021:2001/07/31(火) 04:43 ID:DYeJxmcE
長々と痛いマジレスをしてスマソ。一応スレ立てた者としての見解を書かせてもらいました。
(昨夜代々木でサイリウム振りながら色々考えてました。w)
「まさかマジで抗議するヤスヲタがいるとは…」
と正直驚いてもいるけど、モーヲタ以外を含めた社会全体から見ると極めて少数派であろう
我々ヤスヲタの主張を、無視せずレスを返してきた点だけは東大新聞社を誉めてあげてもいいんじゃないかと
思う。まあ「保田必要ない」なんて今まで散々言われてきたことだし、「んなこといちいち気にするなよ」と
いうような>>32の大物古参固定の意見も正しいのかもしれない。
でも、>>173の抗議のおかげで色々と考えるきっかけになったので、それはそれで良かった。公開さんくす。

この編集部員の弁解(俺の↑の書き込みも)を見て、「東大の連中の文章力なんてこんなもんか」
と思った人も多いと思うけど、その通り。
俺を含めて、世間で言われているイメージと比べたら、案外普通の奴ばっかりの大学なんですよ。
ごくたまに「こいつは天才だな」と思える奴は紛れてるけど。
だからあんまり叩かないで、暖かく見守ってやってください。
203名無し娘。:2001/07/31(火) 13:15 ID:rHYtkQOA
1のレスもあったことだし、
このスレもこれで終了だな。
中々面白かったよ。
204名無し娘。:2001/07/31(火) 23:08 ID:B2cjGkSI
.
205名無し娘。:2001/08/01(水) 01:00 ID:7FMe3Evo
>>1は法学部と見た
206名無し募集中。。。:2001/08/01(水) 01:04 ID:56ZyJgM2
>>173
あんたはえらい。
207名無し娘。:2001/08/01(水) 18:54 ID:L.JNMv9w
保全しとこう
208173:2001/08/02(木) 00:29 ID:ZhnpT0JU
お誉めの言葉ありがとう。
「イタいヲタは氏ね!」とか罵倒されまくるかと不安だったんだけど(w

もう1ヶ月以上も前の記事について、
新聞社側が今更になって釈明記事を載せることはないだろうね。
でも、このスレが未だに残ってるってことは、
まだこの件に関心を持ってる人が少なからずいるということだし、
その人達のためにも、
大学側の主張を伝える必要があると考え、レスを公表することにした。
楽しんでもらえて嬉しいです。

> 「まさかマジで抗議するヤスヲタがいるとは…」 と正直驚いてもいるけど、

たしかに我ながらイタイと思う(w
まあ、このスレを代表して・・・・・・なんて言うとおこがましいかな(w

> モーヲタ以外を含めた社会全体から見ると
> 極めて少数派であろう我々ヤスヲタの主張を、
> 無視せずレスを返してきた点だけは
> 東大新聞社を誉めてあげてもいいんじゃないかと思う。

俺もそう思う。
一週間もレスがなかったから、てっきり無視られたのかと思ったけど、
ようは担当者が部室に週一回しか顔を出さないらしい。
(その辺のやりとりは、端から見るとわかりづらいだろうから削除した)
>>179には正直がっかりしたけど、
>>183-185には彼らなりの誠意が感じられるので、
あえてそれ以上突っ込まなかった(もちろん腑に落ちない点はあるが)
209173:2001/08/02(木) 00:30 ID:ZhnpT0JU
> まあ「保田必要ない」なんて今まで散々言われてきたことだし、
> 「んなこといちいち気にするなよ」というような
> >>32の大物古参固定の意見も正しいのかもしれない。

俺も、今更「娘。に保田は必要か?」なんていう議論には興味ない。
そんなことより、日本で最高レベルの大学の校内新聞が、
なんであんなお粗末な記事を載せているのか? と疑問を持った。

> 世間で言われているイメージと比べたら、
> 案外普通の奴ばっかりの大学なんですよ。

ある意味、俺は彼らを買いかぶっていたんだと思う。
もし例の記事が載っていたのが「東京大学新聞」じゃなかったら、
抗議しなかったかもしれない。

> でも、>>173の抗議のおかげで色々と考えるきっかけになったので、
> それはそれで良かった。公開さんくす。

俺にとっても今回の件は、いろんな意味で良い勉強になった。
俺もヤスヲタとして、常に精進していきたいと考えております。
長いレス大変失礼いたしました。それでは、失礼致します。
210名無し娘。:2001/08/03(金) 00:26 ID:Lj1Hzr5w
ダーヤスマンセー
211名無し娘。:2001/08/03(金) 09:15 ID:kkPBDCR6
.
212名無し娘。:2001/08/03(金) 23:40 ID:k9HZTlaw
.
213名無し娘。:2001/08/04(土) 21:42 ID:CcGLVB0s
hozen
214名無し娘。:2001/08/04(土) 21:56 ID:ff55KsHA
観劇age
215名無し娘。:2001/08/05(日) 05:40 ID:hBZuaO1.
.
216名無し娘。:2001/08/05(日) 22:18 ID:XUDGtpNw
.
217:e6d22:2001/08/05(日) 22:27 ID:gU6rxN/U
圭ちゃんのよさがわからむとは可哀相な人もいたもんだ。
218名無し娘。:2001/08/05(日) 22:33 ID:RcgqaGYQ
保田は全然本気出してないからな。まだ20%ぐらいしか出してない。
219名無し娘。:2001/08/06(月) 03:13 ID:dP3NsUe.
>保田は全然本気出してないからな。まだ20%ぐらいしか出してない。


2%だよ。まだまだ、今の50倍は伸びる。
220名無し娘。:2001/08/06(月) 21:27 ID:u9tOn7as
.
221名無し娘。:2001/08/07(火) 23:34 ID:ZspWllG.
.
222名無し娘。:2001/08/08(水) 08:56 ID:d1cFoJBI
ほぜん
223名無し娘。:2001/08/08(水) 23:40 ID:9TbKtD4E
173は保田ヲタの鏡だな
224名無し娘。:2001/08/10(金) 00:06 ID:luPs378I
hozen
225 ◆abe39Weo:2001/08/10(金) 05:39 ID:uM59L1t2
a
226(0^〜^0)@狼:2001/08/10(金) 13:26 ID:R2oyDks.
おいらも保田さんはいらないと思う
227名無し娘。:2001/08/10(金) 13:27 ID:qNjk01qc
>>226
だまれ。
228名無し娘。:2001/08/11(土) 01:17 ID:6rPR18Jw
ダーヤスマンセー
229名無し娘。:2001/08/11(土) 19:38 ID:oOHd2QBI
,
230名無し娘。:2001/08/12(日) 06:37 ID:DFHvwf.6
hozen
231名無し娘。:2001/08/12(日) 22:34 ID:j635zaQc
.
232名無し娘。:2001/08/13(月) 21:42 ID:YIJBFyEI
hozen
233名無し娘。:2001/08/14(火) 04:12 ID:1egHmOAE
>(0^〜^0)@狼

> おいらも保田さんはいらないと思う
お前、いろんなスレで似たよーなカキコしてるな。
構ってもらえなくて淋しいだろ(w
ところで夏休みの宿題は終わったのか?
234名無し娘。:2001/08/15(水) 00:21 ID:It51mLF.
世間のヤスへの風は冷たいね。
鬱だ・・・
235名無し娘。:2001/08/15(水) 04:54 ID:T2RISys.
保全
236名無し娘。:2001/08/15(水) 08:28 ID:NWuHYTyk
俺の人生は茶夢とヤスに捧げたい
237名無し娘。:2001/08/15(水) 12:13 ID:27JoL9zs
保全
238名無し娘。:2001/08/15(水) 21:33 ID:T2RISys.
ほぜん
239名無し娘。:2001/08/16(木) 05:40 ID:hoaTz9X.
.
240名無し娘。:2001/08/17(金) 02:47 ID:VVTd8BfA
.
241名無し娘。:2001/08/17(金) 17:51 ID:rCfa7dOo
242名無し娘。:2001/08/17(金) 18:01 ID:zdfrqh32
保全
243名無し娘。:2001/08/17(金) 23:59 ID:zdfrqh32
ほぜん
244名無し娘。:2001/08/18(土) 05:33 ID:lUhca.d6
まじで抗議するなんて、漢の中の漢だな。
それだけヤスへの思い入れが強いってことか
245名無し娘。:2001/08/18(土) 15:32 ID:1uFO4GhU
246名無し娘。:2001/08/18(土) 22:59 ID:WEwnzBv2
まだ語りたいことがあるだろうから保全
247名無し娘。:2001/08/19(日) 01:05 ID:beJBxzBI
ほぜん
248名無し娘。:2001/08/19(日) 04:18 ID:wpYESw/U
保全
249名無し娘。:2001/08/19(日) 15:27 ID:dwOFZydU
ヤスマンセー
250名無し娘。:2001/08/20(月) 06:26 ID:40dSS/wY
.
251名無し娘。:2001/08/21(火) 02:14 ID:S.N5k/xo
.
252名無し娘。:2001/08/22(水) 03:15 ID:MZaRM.EU
.
253名無し娘。:2001/08/22(水) 15:34 ID:RcHOHWHQ
保全
254名無し娘。
( `.∀´)