大和証券 グラントウキョウノースタワー6階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2009/06/03(水) 15:18:10 0
あーやっと新スレ立ったんだ>>1
3名無しさん:2009/06/04(木) 01:43:07 0
提携はどうなった上げ
4名無しさん:2009/06/04(木) 18:20:41 0
乳揉みてえ
5名無しさん:2009/06/06(土) 00:49:16 O
大和証券と日興コーディアルの統合はあるんですか?
それと、統合しても野村と勝負できるんですか?
6名無しさん:2009/06/06(土) 00:51:25 0
いま、なに募集してるの?
7名無しさん:2009/06/07(日) 15:10:14 0
>>5
冗談だろw今も野村と勝負なんかしてねえよwww
8名無しさん:2009/06/07(日) 23:27:04 O
昔の本店の向かいの鉄鋼ビル1Fに野村の支店があるけど
あれは野村が大和のことをライバルだと認めて
対抗してきた上での出店なのだらうか?
9名無しさん:2009/06/09(火) 20:36:14 0
1年後に統合
10/1には日興大和SMBCの誕生か
10名無しさん:2009/06/09(火) 22:15:49 0
システムはどっちの使うの?
11名無しさん:2009/06/10(水) 22:43:32 0
三住証に佐々と白ょもヮ
12名無しさん:2009/06/13(土) 20:24:15 0
総研アナリスト150人SMBC移管て?
13名無しさん:2009/06/13(土) 23:47:15 O
14名無しさん:2009/06/15(月) 22:07:19 0
>>10
分からないけれど、今大和が使っているのを、三井住友系の金融機関でも使っているから
そっちが残るんじゃない?

日興の端末は違うけれど、まあでもどっちつかってもすぐに慣れるよ。
15名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:33 0
神戸支店にいた、今いるかどうかは知らんが、不倫しまくりのTつみさとしのハゲは今どこにいるんだろう?
前の支店でゴミのように捨てた女のことどう始末するんだろうね。
16名無しさん:2009/06/16(火) 08:07:52 O
Tつみ
当て字になってねーw
17a-:2009/06/16(火) 08:33:22 0
o
18名無しさん:2009/06/16(火) 19:02:08 O
捨てたと言うことは、始末ついてんじゃないの?お腹に子供がいるとかなら、別だけど
19名無しさん:2009/06/16(火) 21:42:25 0
神戸の前の支店のエリア総合にいるんだけどな。その女。今でもメールとかしてるみたいだからキモ
2010:2009/06/16(火) 22:35:37 0
>>14
総研には死活問題w
21名無しさん:2009/06/20(土) 02:32:18 0
三井住友、大和 別れるこれだけの理由
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=159159&dt=2009-05-26

このほか、投資信託においても、国内株式型、海外株式型などでラインアップの重複が少なくないほか、
互いのグループには大和総研と日興システムソリューションズという、証券・金融システムを手掛ける会社を持つ。
何から何まで似通い過ぎており、理想的な補完関係など望むべくもないのである。
22名無しさん:2009/06/20(土) 14:53:10 0
別れて本当に困るのはどっち?
三井住友がSMBCから資本引き上げて、独自で法人部門設立&日興コーデ買収
これで、大和証券の業界2位の地位は、3位に下がるのか?
23名無しさん:2009/06/20(土) 21:05:59 0

過疎ってますね。

ここは羊さんの集まりですか?(笑)
24名無しさん:2009/06/20(土) 23:07:56 0
統合した後にリストラされないよう、羊さんたちは必死なのです
25名無しさん:2009/06/23(火) 20:40:37 O
さて今週末もゴルフだ


パリバ銀行カミヤブ
26名無しさん:2009/06/26(金) 02:56:44 O
>>10
日興のシステムの方が上だな。
27名無しさん:2009/06/27(土) 14:19:29 0
さようなら総研のバカ共
28名無しさん:2009/06/28(日) 11:03:40 0
総研ってほんとにバカなんだな

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1241108177
29名無しさん:2009/06/29(月) 02:47:54 O
POばっかでやだ
30名無しさん:2009/06/29(月) 21:46:54 O
>>28
バカ共だな本当に。
早くシステムごと切るっちゃえばいいのに。
31名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:25 0
>>30
猿軍団のリストラ予備軍乙
32名無しさん:2009/06/29(月) 23:25:56 0
総研詐欺w
【ボヌス激減】大和総研 DIR 10【でも部長は不倫?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1241108177/220-221
33名無しさん:2009/06/30(火) 03:20:34 O
また証券から使えない奴らが天下ってくるのか
ちゃんと稼げよおまいら
34名無しさん:2009/07/01(水) 02:32:37 O
まさか統合後、日興のシステム使うなんてこと
ないですよね。
35名無しさん:2009/07/01(水) 11:42:16 0
おおいに有り得るなw
36名無しさん:2009/07/01(水) 20:20:50 0
>>34
本気で統合すると思っているんですか?(笑)
数ヶ月後にはわかることですけれども・・・
37名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:01 0
日興コーデのスレが・・・・
38名無しさん:2009/07/01(水) 23:37:03 0
日興と統合はしないで、総研だけ外すってのは無理?
39名無しさん:2009/07/02(木) 01:08:53 0
やり方によるな。
まあとりあえず総研出身のシステム企画とかの奴等を処分するんだな。
40名無しさん:2009/07/02(木) 01:12:55 0
>>37
これでしょう?
習慣ダイヤモンドに確かに載ってたな。
日興コーディアル証券 Part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1241910682/422
41名無しさん:2009/07/02(木) 22:16:19 0
日興コーデアルでは、熱心に自分らの将来語り合ってるけど
ここは、何故こんなにクールなの?
42名無しさん:2009/07/03(金) 03:31:07 0
先々恐々としてるのか言論統制が敷かれている。
43名無しさん:2009/07/04(土) 03:31:13 O
>>38
もう総研外しは始まってる。
44名無しさん:2009/07/04(土) 04:05:32 0
まずはシステム企画部長交代か?
45名無しさん:2009/07/04(土) 10:08:41 O
>>41
前スレでは、かなり熱い議論が続いてた。

持株会社三井住友FG内に大和出身者の役員枠5席と、
日興との統合で、支店統廃合と日興社員のリストラは大和主導でやらせるなら
大和は看板を三井住友証券に掛け替えるとか。

あと、三井住友の傘下に入るのでなく
対等な銀証連合という意識で、証券のことは大和に任せるなら三井住友FGに参加しましょうと。
46名無しさん:2009/07/04(土) 10:18:44 O
あと、前スレで出てたのは
日興シティの統合は恐れるに足らないということ。

理由は、日興シティなど買収しても
社員(年収5千万とかのフロント社員)も客(日興に残ってた三菱系企業)も
三井住友系になった日興からは逃げ出すから
日興シティなど単なる「抜け殻」。
47名無しさん:2009/07/04(土) 11:09:27 0
総研の部長職以上は、みんな交代になるんだろうね。
48名無しさん:2009/07/04(土) 20:58:57 0
三井住友に統合された日興シティ
         vs
三井住友と提携解消した大和の法人部門

どっちが収益力高いんだろうね
49名無しさん:2009/07/05(日) 11:26:25 0
住友の看板と資金力の無い大和なんて取引する価値あんのか?

ノウハウも無いのに何があるんだよ?
IBやプロダクトで本当に力のある奴等はとっくに外資に移籍済みだろ?
移籍先でアボーンしてるかもしれないけど。

そんなことより、いいとも少女隊の鈴木凛ってすーさんの娘なんか?
50名無しさん:2009/07/05(日) 15:29:37 0
住友が大和を見限っても大和と取引するとこなんてないだろ?
結局飲み込まれるしかない。早くしないと日興組に主導権握られるぞ。
51名無しさん:2009/07/05(日) 16:09:09 0
グループにとって法人部門って、意味あんの?
赤字垂れ流しで、稼いで全体を支えてるのはリテ部門じゃん
法人部門をSMBCへ切り売って、個人向け証券会社に特化するってどうよ?
そもそも、法人&個人揃ってなくちゃいけないという訳じゃないだろ
この先は、強みを生かし、特化した部門がないと、生き残れないよ
52名無しさん:2009/07/05(日) 17:59:17 O
大和にもはやスキルのある中堅社員は残ってない。残ってるのは終身雇用にすがりついてる40以上の社員とまだ修行中の20代社員のみ。ここまで年齢構成がいびつな会社はあまりない。
53名無しさん:2009/07/05(日) 18:04:12 O
毎年大量採用するのは歩留まりが悪いのと会社にすがりついてる生産性のない高齢者の稼ぎをコストの安い若手で賄う為。この運営の仕方がさらに中堅の流出に拍車をかける
54名無しさん:2009/07/05(日) 23:37:13 0
外資には、大和出身の優秀な中堅30代が多いこと
不思議と、野村出身者は少ないんだよな。
優秀な奴は、野村を辞めないってことだな
55名無しさん:2009/07/05(日) 23:45:09 0
>>52
従業員平均年齢37.1歳って、そういうわけね
希望いっぱいで入社してくる新入社員がかわいそうだ
56名無しさん:2009/07/05(日) 23:49:18 O
野村の場合は上層部が優秀だから優秀な中堅も使いこなせるが、大和は優秀過ぎて使いこなせない中堅が上層部の無能さに呆れて外資にいってしまう。その結果、上層部に優秀な中堅を使いこなせる人は残らない。
57名無しさん:2009/07/05(日) 23:55:41 O
その結果、外資には大和出身が溢れかえることとなる。特に今の30代はリーマンショック前の景気がいいときに外資にごっそり抜けていった。ヘッドハンターも驚いてたよ。最近大和の転職志望者の数が尋常じゃないって
58名無しさん:2009/07/05(日) 23:56:38 0
>>56
他の大和グループ企業にも似た傾向があるなw
59名無しさん:2009/07/06(月) 00:06:00 O
社員の年齢構成を考えれば推測はつくはず。ホールなんて全社員数2000人に満たないのに新入社員200人位雇ってたよな。一時期。明らかにいびつでしょ
60名無しさん:2009/07/06(月) 22:09:53 0
61名無しさん:2009/07/07(火) 10:03:55 O
大和って証券にしては学歴見る方なんでしょ?
62名無しさん:2009/07/08(水) 20:17:34 0
>>52-57
大方の意には同意だが、「外資」っていうのはどうかね。ましてや営業で外資
に転職した人間の末路は悲惨なのが現実。例外はあるが。
本当に優秀な30台は国内系に行っているのが多い気がするが。バイサイドね。

幾人か、営業で外資行った奴で結果良好の人間はもちろん私も知ってるけどね。
63名無しさん:2009/07/08(水) 21:08:55 0
>>62
私の事かなw
64名無しさん:2009/07/08(水) 22:06:34 0
65名無しさん:2009/07/09(木) 21:52:36 0
三井住友社長いわく
日興グループの買収による利益効果について年間350―400億円
大和証券SMBCの枠組みについては、大和証券の増資が終了後、協議に入る

って、やっぱ、そういうことなのか
66名無しさん:2009/07/10(金) 01:23:55 O
日系のバイサイドってアセットマネジメントとかPEファンドのこと? だとすればホールからしかいけないのでは?リテールから行けるのか?まあ外資の営業で成功し続けるのは確かに大変だが。
67名無しさん:2009/07/10(金) 03:55:00 0
総研外しの進め方
【ボヌス激減】大和総研 DIR 10【でも部長は不倫?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1241108177/243-244
68名無しさん:2009/07/11(土) 01:24:41 0
>>66
リテールから?行けるよ。というか行けたよ。商品本部とかで名前が他社に売れて
いれば。営業だけではきついわな。景気いい時に行った20代後半なんてのは使いっ
走りだが。
今は無理。
69名無しさん:2009/07/11(土) 15:07:58 O
アセットはリテからでもぜんぜん行けるよ。
というか、アセット内部から見れば商品本部の人間は不要。かわりはいくらでもいるし、誰でもあまり変わらない。
むしろ、実績のある優秀な営業マンのほうが欲しい。即戦力だし実戦的な発想が欲しい。
もちろん運だけで実績上げた輩は不要ですし、最低限知識は必要ですが。。
ロード投信の拡大が一番有望だしね。
70名無しさん:2009/07/11(土) 16:14:25 0
大和リテール出身で現在大手アセット勤務の者です。
結論を言えばリテールから行けます。ただし、今は無理です。門戸は閉じてます。
あと、営業だけでは無理です。営業と他のそれなりの経験と実績がないと採りま
せん。3年半くらい前は営業オンリーでも採ってたのですが、それは単に証券営業
の先行性だけで採っていたので、今現在営業オンリーで例外的に採るのは大手信
託銀行からだけです。メガバンクや大手証券の営業経験だけではもうあきらめた方
がよろしいでしょう。金法営業でも、うちは海外経験、運用、商品本部などなどで
目に見える実績を積んだ人間だけです。
69さんの仰る事は若干前の認識ですね。

むしろ、大和で営業だったのなら地方銀行やメガバンクの投信販売部隊ならまだ門戸
は開いているでしょう。投信営業の実績をアピールだけでいけます。そういう意味で
は大和ブランドは大きいですよ。
71名無しさん:2009/07/11(土) 18:00:34 0
所詮、株屋だね。

ちゃんとした家柄の人は、入社しない。
反騰奇禍人、童話、層化、貧乏人。
72名無しさん:2009/07/11(土) 18:45:16 0
リテールで証券営業しかやったこと無い奴なんて、どこにも需要ないよ。
大和の看板あったって、転職なんて無理、無理
今は、外資系リストラされた奴らだって、業界内では仕事無いんだから
よって、吸収合併されて、リストラされたらおしまいだな
73名無しさん:2009/07/11(土) 19:41:13 0
当社では、最適な店舗配置を実現すべく、戦略的に店舗の再配置を進めておりますが、この度その施策の一環として、下記の通り、店舗の統合を行います。


これにより、当社本支店は東京都内で25店舗、全国で116店舗となります(平成21年9月28日(月)に予定している府中支店開設後は、東京都内で26店舗、全国で117店舗)。
74名無しさん:2009/07/12(日) 00:54:16 0
来週は外交サボってドラクエやる奴何人かいそうだな
75名無しさん:2009/07/13(月) 17:02:06 0
大きな勘違いしてない。
前期の決算で見る限り、いわゆる売り上げである営業収入は若干、三菱UFJに抜かれている。
みずほと新光の合算数値だけどこれもあと20億円ぐらいまで迫られている。
問題は社員数、大和は1万5千人超、これに対し三菱UFJとみずほは6千人台。
誰が見ても売り上げが同水準で社員数が過大な大和は、まっ赤々になるとわかるでしょ。
その上で、これからの泳ぎ方次第で、ホールは衰退する要素は十分ある。
こんなところの公募なんて良く買うね。
76名無しさん:2009/07/13(月) 18:05:11 0
大和の社員数ってグループ会社込みじゃね?
デマは不味いよデマは。
風説の流布じゃね?
77名無しさん:2009/07/13(月) 18:20:02 0
78名無しさん:2009/07/13(月) 18:50:39 0
>>77
そうかなぁ・・・
79名無しさん:2009/07/13(月) 21:51:08 0
>>75
どれに対するレスなんだ??
よくわからんが76の指摘通りだな。数字は読めんわ、どれに対するレスだかわからんわ・・・。
馬鹿なのに勘違いしてる奴だな。
80ななし:2009/07/13(月) 22:37:36 O
リテールの女は黒パンスト大杉 見たらやばい
81名無しさん:2009/07/15(水) 23:16:20 0
>>80
うpしれ
82名無しさん:2009/07/16(木) 00:31:39 0
83名無しさん:2009/07/16(木) 02:06:06 0
社債、公募、社債って、本当は火の車なのか?
84名無しさん:2009/07/16(木) 20:58:02 O
そりゃ ただの借金だ
85名無しさん:2009/07/16(木) 23:09:52 0
そういや、どっかのアナリストがファイナンスの使途に懸念あり、
とかで、レーティング引き下げてたな
86名無しさん:2009/07/17(金) 00:30:18 0
なんで公募したかって?そりゃ、将来SMBCとくっつくことを見越した軍資金。とにかく図体をふくらませたいのさ

おや、こんな夜遅くに誰だろう、、
87ななし:2009/07/18(土) 14:51:23 O
男40歳で今夏ボーナス80万 もち額面
88名無しさん:2009/07/18(土) 21:07:59 0
男45歳だが 夏のボーナスは額面で100万だった。
89名無しさん:2009/07/19(日) 10:32:36 0
お別れして、独りでやっていくための資金じゃないのか?
90名無しさん:2009/07/21(火) 02:38:52 0
みんなどこの支店に行きたい?
91名無しさん:2009/07/21(火) 19:02:07 O
有価証券報告書見た?
平均年収700万円ってどゆこと??
前年から300万円も下がってるんですけど
92名無しさん:2009/07/21(火) 19:58:29 0
事実を良く考えよう。
アメリカの証券会社がすべて倒産した。
つまり存在自体が不要であることがわかったのである。

日本も同様。
93名無しさん:2009/07/21(火) 22:45:40 0
>>90
鎌倉
>>91
そういう事w
94名無しさん:2009/07/21(火) 23:06:24 0
年収400万円の奴らが支えてる一方で、1000万円も搾取している奴らがいるってことだろ
95名無しさん:2009/07/22(水) 00:16:22 O
給料下がりすぎだお
96大和証券グループ支社:2009/07/23(木) 15:53:57 0
鈴木見栄晴は、金にいとめをつけずに豪勢な本丸に居住しようとしたから、
ドンだけ家賃払ってるんだ、ふざけんな
97名無しさん:2009/07/23(木) 19:08:12 0
給料下がってアラフォーババアが凶暴化
98名無しさん:2009/07/23(木) 21:00:45 O
まじで給料減ったわ…
99名無しさん:2009/07/23(木) 21:07:11 0
スピリット・・・
100名無しさん:2009/07/23(木) 21:08:50 0
あと2年もしたら、この会社は銀行か他の証券会社に飲み込まれ年収7掛けか
消滅するだろうね。

なにがワークライフバランスだよ。口だけだな。
ここの営業からいろいろ話を聞くが、だめだ話にならん。
ただのノルマにおわれる奴隷。ガレー船の奴隷を髣髴とさせる。
101名無しさん:2009/07/23(木) 21:43:32 0
今期は黒字なんだがな
稼いでも稼いでも家賃に消えていくわけか
102名無しさん:2009/07/23(木) 23:19:18 O
2年もたないって〜
103名無しさん:2009/07/24(金) 00:44:11 O
>>100
まじ?
じゃ日興も給料大幅減なの?
104名無しさん:2009/07/24(金) 00:57:21 O
東洋経済5月30日特大号より
09年営業収益ランキング(営業収益=売上)
@三菱+モルガン6800億
A野村6700億
B三菱4600億
C大和4100億
Dみずほ+新光3000億
E日興+フレンド2900億
105名無しさん:2009/07/24(金) 07:56:42 O
銀行傘下になったら確実に給料下がりますよ。絶対に。
もちろん日興もそうです。
だから日興の優秀な人が大量流出してるんですよ。
七掛けじゃきかんでしょう。親会社より給料貰えるとおもいますか?
銀行員なんか支店長クラスでも1千万ない人もいますよ。
どんだけ業績よくてもキャップがかかるんですよ。
渉外なんか本当に少ないです。
106名無しさん:2009/07/24(金) 12:40:14 0
>104
事実はきちんと伝えなさい。
大和には三洋電機株の売却収入1,000億円が入っている
要するに今期のみこれが水脹れする。
よって、CDEは団子状態
そうなれば、絶対社員数の多い大和は一番黒字浮上は遅い。
大和が業界2位?土井が2位にした?
中島みゆき「そんな時代もあーったねと〜」
107名無しさん:2009/07/24(金) 14:32:54 O
将来は本当に銀行参加になるのかなぁ。
108名無しさん:2009/07/24(金) 22:39:01 0
>>105
大和の支店長って1千万円もらってるのですか?
40代半ばの本社部長クラス、
40代そこそこの次長クラスはいくら位ですか?
109名無しさん:2009/07/24(金) 23:26:00 0
>100
なかなか良い線を突いているね。
証券会社の吸収でなく、銀行傘下だ。ずばりSMBC。

SMBCが金融業界のコングロマリットを構築する、一つの過程に過ぎない。
住友銀行は三井(太陽、神戸)を吸収し、消費者金融も飲み込んだ。
最後に残ったのが、いま青息吐息の証券会社だ。
(すでにさくら銀行系、三井住友系を統合しフレンドを作ったがフレンドは、
中小相手。日興と大和との統合は意味があるが、ふたつは
完全に重複しており、市場のパイが増えない現在の統合では、恐ろしいほど
のリストラは確実。住友は戦前から人に厳しい企業。
店舗は統廃合で、部門数は3分の2、年収も3分の2。→固定費半分

大和証券はここ2年で年収が4割もダウンしている。→3社統合の準備だよ。
http://search.1049.jp/income/result/3234
110名無しさん:2009/07/25(土) 03:31:15 0
↑グループ本社300人の平均年収が700万円という事実
つまり、本社勤務の「事務職員」の平均だよ

SMBCのバンカーやリテールで数字出してる奴らは
20代だって1千万くらい余裕で稼いでるだろ
111名無しさん:2009/07/25(土) 04:03:12 O

去年の有価証券報告書だと年収1000万円だけど
事務職員が1000万円もらってたの?
ばーか
112名無しさん:2009/07/25(土) 04:05:43 O
>>106
どっちにしろ三菱がモルガンと合併したら負けるじゃん
113名無しさん:2009/07/25(土) 07:45:52 O
>>108
大和なら20代課長代理でも一千万いくよ。
さすがに今期は厳しいだろうけど。。

>>110
バンカーならね。
今ではバンカーと言えるポジションにいるのはほんの一握り。しかも外資に完封負け。

リテで一千万超えてるのはほとんどいないよ。ホントに。
リテの待遇が良いのは証券だけだよ。
今やリテに総合職いないし。。
悔しいけど、リテの仕事は誰でもできると思われてるのが現状。
ま、確かに3、4年目でも客さえいれば数字できるもんね。
114木川:2009/07/25(土) 10:53:13 0
どうも。大和証券から証券事務部門に飛ばされた奴3割給料カットだって。実質残業なし。すごいね。今度はSMBCとサヨナラか?
115ななし:2009/07/25(土) 10:53:30 O
支店なら600万
116名無しさん:2009/07/25(土) 11:36:58 0
ダイワの熱い想い。
それがダイワスピリット。

純資産 5.65億円、、、プッw
117名無しさん:2009/07/25(土) 12:34:55 0
ダイワスピリット 7月24日
10,166円  +108  5.64億円
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4792
118名無しさん:2009/07/26(日) 01:06:25 0
こんなんじゃ、明るい家族計画も立てられん
119名無しさん:2009/07/26(日) 10:30:03 O
回転売買 けしこみ
ダイワスピリット
120名無しさん:2009/07/26(日) 13:07:33 0
証券大手3社、4〜6月期最終黒字
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090726AT2C2500725072009.html

これだけやってもそれだけの利益なのか・・・
121名無しさん:2009/07/26(日) 17:31:45 O
明日からまた数字かぁ疲れたやめてぇー
122名無しさん:2009/07/26(日) 23:21:04 0
明日もまたストリップの増額提案かー
早く夏休みこないかなー
123名無しさん:2009/07/27(月) 22:06:14 0
スピリット
2009/07/27
基準価額  前日比   純資産総額
10,165円  -1        297.18億円
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4792
124名無しさん:2009/07/28(火) 21:41:45 0
スピリット
2009/07/28
基準価額   前日比   純資産総額
10,168円    +3     453.38億円
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4792

基準価額がほとんど変化ないのはなぜ?
運用ストップしてんの?
125名無しさん:2009/07/28(火) 21:43:53 0
チャイナAやべぇぇぇぇぇぇぇ

2009/07/28
基準価額  前日比   純資産総額
14,044円   +251   408.78億円
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4790
126名無しさん:2009/07/30(木) 02:53:25 0
上智出身らしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
http://s01.megalodon.jp/2009-0730-0004-33/img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0005-33/image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875968/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248876772/
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248442805/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-2332-49/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248771499/

628 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:25 ID:+LCyZ59Z0
>>590
鬼女様たちが素性暴こうと躍起になって、
最終的に、会社の登記簿謄本まで取ろうという所まできてるよ。
住居はわかったみたいだけど、どうしても、中学、高校がわからない。
同級生、前職、先輩、後輩など名乗り出ない。
上智のときの同級生はいた、麻布十番で英語塾を経営している外国人。
127名無しさん:2009/07/30(木) 20:42:51 0
スピリト
2009/07/30
基準価額 前日比 純資産総額
10,141円 +7 634.82億円
128名無しさん:2009/07/31(金) 22:51:52 0
大和証券G本社、第1四半期純利益203.6%増の178億円
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009073100791

大和証券G4─6月期、1年ぶりに黒字転換
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPJAPAN-10331220090731?rpc=165
129名無しさん:2009/08/01(土) 00:40:33 0
プラ転記念age
130名無しさん:2009/08/01(土) 17:22:02 0
利食いを出来ない証券会社
なに1年ルールって
頭悪すぎ
131名無しさん:2009/08/01(土) 18:09:47 0
ルールを理解していない営業員って
頭悪すぎ
132名無しさん:2009/08/01(土) 23:58:10 0
なんで投信って1年持たないといけないの?って
いっつも思う。株ならとやかく言われないのに
133名無しさん:2009/08/02(日) 01:46:41 0
そういえば、グローバル債券ファンドってどうなったの?潰れた?
134名無しさん:2009/08/02(日) 10:44:20 0
135名無しさん:2009/08/03(月) 02:50:50 0
Yahoo!ファイナンスで選ぶ 専門家が徹底調査した証券会社ランキング

<評価のポイント>
株式売買委託手数料(現物、信用)を中心として定額手数料や
入出金にかかる振込手数料などのコストも加味し評価している。

http://www.sec-guide.com/yahoo/ranking/cost/
コスト重視ランキング
136名無しさん:2009/08/04(火) 00:31:06 O
そんなルールがあるんだ。だから売却ひきとめるんだ。信用できない。
137名無しさん:2009/08/04(火) 17:40:22 0
口座にロックかけるよ。
担当経由じゃなきゃ売却もできない。
じっさいされました。
138名無しさん:2009/08/04(火) 20:41:10 0
スピリット
2009/08/04
基準価額   前日比   純資産総額
10,352円   +127    953.56億円
139名無しさん:2009/08/04(火) 20:59:48 O
マジ。金融庁に連絡。
140名無しさん:2009/08/05(水) 22:18:07 0
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
141名無しさん:2009/08/06(木) 22:14:33 0
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
利食えない証券会社wwwwwwwwwwwww
142名無しさん:2009/08/06(木) 22:55:38 0
一番になれない証券会社
143名無しさん:2009/08/09(日) 14:10:09 0
蜜月10年、曲がり角 三井住友FGと大和証券
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200908060371.html
144名無しさん:2009/08/09(日) 16:09:28 0
わが社では、おとり捜査による創価工作員の選挙違反摘発をおこなっています
創価の皆さん! 下手に動かないほうが身のためですよ

私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
東海東京証券 大澤信一は無敵なんです  一日実働2時間くらいです 勤務時間も自由自在です 
新規プロジェクトと称して、会社の金を使いまくりです
職場では 淫らなおばさんみたいな顔になっています
メガバンクにいたからこそできるんです!!!  私は有名人なので写真は撮らないでください!!
モザイクが必要なんです!!  いろんな意味で
   |  /// 从オ     _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,,, ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..   ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ
私が咳き込んでいるのは風邪とか喘息ではありません
単なる性病ですので安心してください

今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです  多勢に無勢ですよ

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
sankei.jp.msn.com/politics/policy/081224/plc0812241828019-n1.htm
145名無しさん:2009/08/10(月) 21:47:53 0
スピリット【分配金100円】
10,358円   +72   1188.72億円

直近決算日   直近分配金
2009/08/10    100円
146名無しさん:2009/08/12(水) 20:12:30 0
規制まだ
147名無しさん:2009/08/13(木) 22:02:17 0
>>61
見る企業はもっと見るし、見ない企業は見ない(野村は大学聞くのは内定後だそうな)から
あまり意味のない質問だと思うけれど。

6大学レベルなら普通に内定出るから、そうでもないと思うけれど。

>>62

私はドイツ証券に行った人とUBS(複数)行った人知ってるけれど、全員残っているよ。
5年くらい前に日興行った人がいたけれど、どうなったかな?
148名無しさん:2009/08/15(土) 06:59:02 0
スピリットっていいファンドみたいだね。
グローバル債券ファンドから乗り換えてもいいの?
それはやっぱり止められるの?
149名無しさん:2009/08/15(土) 07:25:32 0
自分の意志ならいいよ。
でも高い手数料とコストをよーく考えてね。
口数が減ることもね。
150名無しさん:2009/08/17(月) 20:50:05 0
NEC:モルガンS、大和SMBC起用、9月にも2000億円増資
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aqpYwilVyuNY&refer=jp_energy
151名無しさん:2009/08/18(火) 21:26:10 0
2009/08/18
基準価額  前日比  純資産総額
10,052円   -18   1295.15億円

http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4792
152名無しさん:2009/08/19(水) 02:13:35 O
まだ他にPO、IPOあんの?
153名無しさん:2009/08/19(水) 05:00:04 0
お前らおはよう
154名無しさん:2009/08/19(水) 12:42:27 O
法人部隊は、三井住友の子会社化ニュースがでてるが、こちらはどうなる?
155名無しさん:2009/08/19(水) 22:42:33 0
三井住友FG、「大和SMBC」子会社化へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20090819-OYT8T00307.htm
156名無しさん:2009/08/19(水) 23:26:13 0
三井住友FG:大和SMBCへの出資引き上げで交渉−過半取得目指す
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=assI.6LK1WDM&refer=jp_japan
157名無しさん:2009/08/20(木) 13:17:50 O
ねむ あつ
さて、昼飯食ったし明日は仕事になんねーし、ピンポン100件やったるか
店の数字なんざしるかボケ
158名無しさん:2009/08/20(木) 14:36:20 O
店の数字とか言ってるけどピンポンしたあと帰る店があるかどうか心配しろ。
159名無しさん:2009/08/23(日) 10:41:26 0
家族来なかった俺涙目www
160名無しさん:2009/08/23(日) 11:25:02 0
家族も寄り付かない会社でイメージアップに拘る経営陣

優秀な社員が背を向けるのは時間の問題
って、既にいないかww
161名無しさん:2009/08/23(日) 19:44:46 O
当然、来年はないよね?
162名無しさん:2009/08/23(日) 20:10:25 0
ファミリーデー 独身ばばあの 居場所なし
163名無しさん:2009/08/23(日) 20:25:05 0
大和証券グループ、社員家族5000人の職場訪問を実施
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090823AT2C2100H21082009.html
164名無しさん:2009/08/24(月) 21:56:45 0
三井住友FGが日興コーデの総合証券化を決断、法人部隊は大和SMBCと合流せず
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK032666420090824?rpc=165
165名無しさん:2009/08/25(火) 21:56:40 0
このたび、おまいらを切り離すことにしました。今までありがとう。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11153820090824
 日興コーディアルの発表によると、新体制では法人向けトレーディング部門を新設するほか、M&Aチームなど大和SMBCがすでに持っている機能も拡充させる。
総従業員数は約7000人となり、大和証券グループ本社の従業員数約1万5000人には及ばないものの、フルラインナップの証券会社の誕生だ。
大和証券との関係では重複することになるが、どのように業務を済み分けるのかは明確になってはいない。
166名無しさん:2009/08/25(火) 22:25:57 0
>>165 ところがどっこい
離婚はない?法人向け証券めぐり三井住友VS大和の攻防激化
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090825/fnc0908252206023-n1.htm
167名無しさん:2009/08/26(水) 23:12:27 0
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250813091/l50
168名無しさん:2009/08/27(木) 12:15:39 O
一日にワールドカップって言った回数でギネス載れる気がしてきた
謎の通貨二つうぜえ
169名無しさん:2009/08/27(木) 22:50:40 0
SBのSBキターーーー
http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/090827.pdf
170名無しさん:2009/08/27(木) 23:01:19 0
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251121509/l50
171名無しさん:2009/08/29(土) 19:37:20 0
24時間テレビ見てる?
172名無しさん:2009/08/29(土) 21:40:42 O
「24時間対抗テレビ」を見たなw
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:01 0
おまいらもう日曜も半日過ぎたぞwwwww
明日の見込み書けよ
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:03 0
民主党圧勝
証券会社の未来は無くなった
175名無しさん:2009/08/30(日) 20:13:50 0
>>174 なんで?
176名無しさん:2009/08/30(日) 20:31:11 0
177名無しさん:2009/08/30(日) 21:39:16 0
50%課税ワロタw
暴落決定オワタ\(^o^)/
178名無しさん:2009/08/30(日) 23:58:52 0
政策として富裕層優遇ができなくなれば資金が海外に逃げるだけだな。
4年間は外債と外債投信で押しまくるか。
179名無しさん:2009/08/31(月) 01:14:31 O
月曜のマーケットはどうなるのかな。
180名無しさん:2009/08/31(月) 01:52:43 0
ご祝儀で3%超の爆上げ
181名無しさん:2009/09/01(火) 11:51:33 0
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251675573/l50
182名無しさん:2009/09/01(火) 20:04:58 0
総合課税にすると、何が損なのですか?
183名無しさん:2009/09/01(火) 20:08:45 O
三級でいいからFP勉強してこい
184名無しさん:2009/09/01(火) 22:20:35 0
>>183 さっさと教えろカス
185名無しさん:2009/09/02(水) 18:54:20 O
業務はエリ総になるの?
186名無しさん:2009/09/02(水) 21:25:24 0
まさしく老婆切り
187名無しさん:2009/09/02(水) 21:53:30 0
派遣社員はどうなりますか?
188名無しさん:2009/09/02(水) 22:11:36 0
業務で腐ってるババアがエリ総になるとは・・・
もちろん審査は厳しいんだろうな?
エリ総のレベル低下を招くぞ!
189名無しさん:2009/09/02(水) 22:20:13 0
もう名前忘れたけど池袋支店の名字三文字の男、新卒なんだろうか
拙い知識にそこらの高校生の方がまだまともだなと思うような喋り方
午前中電話したんだけど昼寝でも邪魔したんかなぁ
あれだと多分支店内でも有名人だろう
190名無しさん:2009/09/03(木) 00:11:17 O
サービスのままエリ総にしてメリットあるの
191名無しさん:2009/09/03(木) 14:12:52 O
>>184
おそくなってしまったな
今は特例税制で一割 なくても二割だが総合課税だと累進課税だから二割ですまない税率がかかってしまうのだよ
また確定申告がマストになる
詳しく書けばまだまだあるが
192名無しさん:2009/09/03(木) 21:08:32 0
三菱に寝返って、三菱大和UFJ証券になるなんてことは
ないのか?

人事、システム全て大和に合わせますってことなら
ありえない?
193名無しさん:2009/09/04(金) 09:18:45 0
大和らしい選択
結局外資系になったりして
194名無しさん:2009/09/04(金) 10:57:11 0
大和証券グループ本社(8601)は東証1部下落率2位に
「三井住友FGとの合弁解消」報道で収益減少を警戒
http://newsmedia.t35.com/money/investment/
195名無しさん:2009/09/04(金) 14:46:24 0
りそなと組めばいいじゃん
主導権握れるでしょう
196名無しさん:2009/09/04(金) 18:15:39 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
197名無しさん:2009/09/04(金) 18:36:42 O
数年後に大和証券が外資に買収されるかもしれないという噂はホントだったりして
198名無しさん:2009/09/04(金) 19:04:25 0
>>192
三菱かみずほと実は話がついてるって事はないのか?
そういうこと無しに、住友から離れるなんてあり得ないように思えるんだが?
どう考えても単独で生きてくなんて、相当難しいぞ。
おれはトウシロウなんで、プロの誰か教えてくれ。
199名無しさん:2009/09/04(金) 19:42:03 0
最早住友信託しか無いな。
200名無しさん:2009/09/04(金) 19:45:13 0
T&Dグループという手もあるか。
大和投信を持ってる事が救い。
ところで大和住銀はどうするのかな?
201名無しさん:2009/09/04(金) 19:54:00 0
外資が大和なんか買収してどんなメリットがある、馬鹿いうな
202名無しさん:2009/09/04(金) 20:37:15 0
>>198
本当に不思議なんだよな。
なにか裏があるんじゃないか?
203名無しさん:2009/09/04(金) 21:34:42 O
いま合体するより 株価が下がって 人も減ったときのほうが買収コストと企業価値と株主に対し言い訳し それから動く 単純な形はない なぜならあまりにもお粗末。
204名無しさん:2009/09/04(金) 21:45:01 0
>>203
大和の体力が弱ってきたところで買収ということですか?
さすが住友、考えることがエゲツナイ。
205名無しさん:2009/09/04(金) 21:59:56 O
M&Aの助言のプロ集団。何かシナリオがある。つまり株のかいば到来。これでなにもなかったらちょっとなぁ…
206名無しさん:2009/09/04(金) 22:35:34 O
大和証券は三井住友からおりていた業務は今後期待できないと考えたほうがいいんだろうな
主幹事も日興に移管するんだろうな
どれだけ収益減るんだろ
207名無しさん:2009/09/05(土) 00:26:35 0
リテールで生きていこう!岡三証券ほどの規模でな
208名無しさん:2009/09/05(土) 00:39:38 0
数年前の日興と同じ末路じゃないよな〜
209名無しさん:2009/09/05(土) 00:53:04 0
馬鹿だな、
今までは三井住友のしがらみがあったから
これからはフリーになれるんじゃないか
銀行のしがらみがないから案件取りやすくなるだろ
210名無しさん:2009/09/05(土) 00:55:27 0
ただいま好評募集中の中国株式ファンドは
大和住銀が設定するものです!
ですけど大和住銀は大和+住銀なのでどうなるのでしょうか?
http://www.daiwa.jp/products/fund/daiwasbi_china/
211名無しさん:2009/09/05(土) 01:17:52 0
アメリカで起きたことは日本でも必ず起こる

日興=銀行に救われたメリルリンチ
三井住友=提携相手をコロッと変えたバンカメ
大和=リーマン・・・か
212名無しさん:2009/09/05(土) 01:43:14 O
月曜日から数字さらに厳しく。しかし、もういい加減見込みないし。だけど踏ん張ってやってリストラとかないよねぇまさか。こういう気持ちよくない。
213名無しさん:2009/09/05(土) 01:54:46 O
大和証券の法人部門弱体化必死だよな
大和証券はリテ専門証券になるしかないんだろ
214名無しさん:2009/09/05(土) 02:42:45 0
独立にもどってせいせいするわ。
銀行の紹介だけで飯食ってたボンクラどもの人員整理必至wwww
215名無しさん:2009/09/05(土) 02:44:43 0
10年前まで独立でフツーに生きてきた。
それを忘れんな
216名無しさん:2009/09/05(土) 03:14:13 O
>>215
日進月歩の金融業界で十年前できたんだからって理論は成り立たないだろ…
217名無しさん:2009/09/05(土) 09:13:41 0
相場が回復するまで、
余剰人員の給料を抑制したりクビにしたりして
コスト削減してちぢこまっていればいいだけ。
銀行の下についたら、証券業務を理解できない銀行屋に会社を解体されてる。
従業員に良いことはなにもない。
これは住友信託が銀行とくっつかないことからもあきらか。
218名無しさん:2009/09/05(土) 09:16:14 0
合弁10年で解消へ 証券戦略 双方に痛手
2009年9月5日 朝刊
 三井住友フィナンシャルグループと大和証券グループ本社が、法人向け証
券会社「大和証券SMBC」の出資比率の見直し交渉で合意に達せず、一九
九九年以来十年続いた合弁の解消へ向け最終調整に入った。「双方にとって
何もメリットがない」(三井住友幹部)結論で、両社とも証券戦略の再構築
を進めるが、証券業界はメガバンクグループも含めて競争が激化しており、
収益力強化に向けた課題は多い。 (金融取材班)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009090502000075.html
219名無しさん:2009/09/05(土) 09:20:17 0
もとに戻っただけと考えたらいいんだけど、10年前と大きく違うのは
三井住友がグループ内に総合証券子会社を有したこと。
合弁解消は双方にとって痛手だけど、大和のほうが傷口は大きいような
気がする。
220名無しさん:2009/09/05(土) 09:23:09 0

大和はいい選択をしたよ

どうせメガバンクに飲み込まれるんだったら
一度仕切りなおしして
外資も含めてみんなで大和争奪戦をやってもらえばいい

みんな大和の基盤は欲しいんだから
三井住友に安売りする必要はない
221名無しさん:2009/09/05(土) 10:40:31 0
金融コングロマリット批判するくらいなら
ワークライフバランスなんぞ内向き経営にあぐらかいてこないで
なぜ野村みたいに積極的な収益拡大路線とってこなかった?
ほんのわずかな経営判断の誤差が会社と従業員の未来を左右する
222名無しさん:2009/09/05(土) 10:43:20 0
ぶっちゃけ、山一みたいな空中分解せずに落としどころへ軟着陸してくれればいいと思っている
223名無しさん:2009/09/05(土) 10:55:45 0
住友と喧嘩わかれしたが
みずほに大和を買う資金はない。
よって三菱においしいところだけもっていかれて
大和はおしまい
ってオチになりましたなあ。
224名無しさん:2009/09/05(土) 11:01:43 0
>>220
外資は儲からんリテなんていらない
大きすぎて潰せない三井住友証券連合が生き残っていくはず
法人からも個人からも不安視されて逃げられるだけ。
個人預かり資産も流出していくだろう
225名無しさん:2009/09/05(土) 11:21:02 0
>>223
資金などいらん。
大和の株主にみずほ証券の株をやればいいのじゃよ。
そんなことも知らんのか、おじいちゃん。
226名無しさん:2009/09/05(土) 11:30:01 O
>>225
株式交換だったら総会決議で否決される可能性があるからTOBで一定比率以上の株式を取得しないといけないから
やっぱり取得資金は必要と思います。
227名無しさん:2009/09/05(土) 11:49:40 0
大和だいじょうぶか?

http://search.1049.jp/income/result/3234
228名無しさん:2009/09/05(土) 12:20:48 0
三井住友も大和も双方傷ついて、結局、野村が一番得するんじゃないか?
三井住友にはM&A部門がないというし、大和は三井住友経由の業務が
激減するのは目に見えているから。
229名無しさん:2009/09/05(土) 13:43:08 0
>>226
今の大和を見てて、みずほ入り案件を大和の株主が否決するだろうか?
みずほも、みずほ証券とみずほインベスターと大和を統合させる位の
根性がないと、三菱や住友に勝てないように思う。

ところで買収資金が問題なら、三菱だったら楽勝で出せるんじゃないか?
230名無しさん:2009/09/05(土) 14:34:13 0
株主総会で社長首にならないかな〜?
231名無しさん:2009/09/05(土) 16:43:55 O
株式交換で他社株もらうよりTOBでプレミアム乗せた株価で売却できるほうが株主は喜ぶと思います。
232名無しさん:2009/09/05(土) 17:31:17 0
>>229
みずほは証券部門がまだまだ弱いだろ。
ここは一発勝負に出たらどうだ?
233名無しさん:2009/09/05(土) 17:51:45 0
銀行傘下になったら社長賞も月間賞もなくなってただろうし
これでよかったと思うよ
234名無しさん:2009/09/05(土) 17:52:11 0
いずれにしても近い将来、メガバンクが買収するのでしょう。
でも別に単独でやっていけないことはないと思いますよ。
法人業務が3分の1くらいになったとしても。
235名無しさん:2009/09/05(土) 18:03:22 0
>>234
本命はどこ?
236名無しさん:2009/09/05(土) 18:12:23 0
そりゃそうだ。
国内に証券会社は200社くらいあって、その殆どが単独なんだから。

単独でも潰れる可能性は殆どないけれど、
「今と比べて良くなるか悪くなるか」って話をしているんだと思う。
237名無しさん:2009/09/05(土) 18:36:23 0
これで三菱あたりに買われることになるなら、最初から三菱が日興買って
住友が大和を飲み込んだほうがみんなハッピーだったのになw

今から財閥系の企業は主幹事の変更やらで大変だろ
238名無しさん:2009/09/05(土) 19:50:08 O
これからリストラってあるとおもう?
239名無しさん:2009/09/05(土) 19:55:09 0
無いとおかしい。
但し首切り以外でやるんだろうな。
240名無しさん:2009/09/05(土) 19:58:04 0
ホールとリテ本部リストラしろ
使えない奴多すぎ
241名無しさん:2009/09/05(土) 20:07:11 0
銀行の傘下に入ったら、最悪。
子会社なんぞに就職したつもりはない。
242名無しさん:2009/09/05(土) 20:17:50 0
リテはともかく大和SMに就職したやつは住友の傘下でも仕事あったほうが
よかったんじゃね?
243名無しさん:2009/09/05(土) 20:44:20 0
大和証券SMBCが「大和証券」への存続会社になるなら
ホールの人はリテールへの人事異動も容易になるね!
ホールのみなんさお疲れ様!
19時退社できますよ!
244名無しさん:2009/09/05(土) 20:55:21 0
やった!
245名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:49 0
銀行傘下なんてみんな嫌だろ
246名無しさん:2009/09/05(土) 21:31:38 0
大和証券SMBCの出資比率、50%ずつに譲歩すれば良かったのにと思う
のは俺だけ?
247名無しさん:2009/09/05(土) 22:03:42 0
取り敢えず首切られなければいいや@CS職
248名無しさん:2009/09/05(土) 22:07:23 0
若手の従業員なら今の状況より銀行傘下のほうがいいだろ
大和SMのほうなんて定年までいるつもりのやつも多くないだろうし
249名無しさん:2009/09/05(土) 22:44:57 O
そんなに会社にしがみついてるやつ多いか?
250名無しさん:2009/09/05(土) 23:09:57 O
今後メインバンクとか主幹事とかの関係抜きに業務委託したいと思う証券会社はどこだと思う?
251名無しさん:2009/09/05(土) 23:57:22 0
銀行傘下なんてありえね〜
252名無しさん:2009/09/06(日) 00:32:35 0
ここのパン食の子に恋しました
253名無しさん:2009/09/06(日) 00:59:55 0
単独で生き残るには、規模がデカすぎるのが問題だな
首切り以外のリストラなら、一人当たりの給与1/3とか
254名無しさん:2009/09/06(日) 01:12:52 0
ホールは人多すぎ
255名無しさん:2009/09/06(日) 01:33:31 0
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


256名無しさん:2009/09/06(日) 10:23:58 0
>>241
メガ傘下に入って、苦しいながら仕事を回してもらうか?
リストラされるか?

シビアな選択だ。
257名無しさん:2009/09/06(日) 11:16:33 0
野村に追いつけ追い越せの気持ちで頑張ってください
258名無しさん:2009/09/06(日) 11:22:00 0
<明治安田生命>女性外交員6人 パワハラで集団提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000004-mai-soci
259名無しさん:2009/09/06(日) 11:36:25 0
>>257
悪いけど、無理。
260名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:20 0
独立路線選択しても、暗い将来が待っているだけのような気がする。
大和もそのうち銀行にひれ伏す時がくるんだろうな。
261名無しさん:2009/09/06(日) 11:59:12 0
他から狙われるならまだマシ
スポンサーついて、今の仕事は継続されるでしょ
でも意地張った結果、破綻したらみーんなおしまいだよ
262名無しさん:2009/09/06(日) 12:20:57 0
なんで破綻????
議論が突っ走りすぎwwww
263名無しさん:2009/09/06(日) 13:13:28 0
ヒント
リーマン
264名無しさん:2009/09/06(日) 13:27:18 O
三井住友の250人は、日興の上司の下で働くのか?
265名無しさん:2009/09/06(日) 13:48:19 0
地道に地方開拓に力を入れることをお勧めする
地銀や信金と業務提携するもよし
利ざやは少ないけど着実に儲かる

あとリテールの強化
とりあえずネット証券を設立してはどうでしょう

準大手以下の証券会社を全滅させるくらいニッチ分野で頑張ってほしい
266名無しさん:2009/09/06(日) 14:11:11 0
>>257

野村監督の東北楽天よりは上位に行きたい千葉ロッテですか?
267名無しさん:2009/09/06(日) 14:35:04 0
銀行傘下に入って、証券業にあかるくない銀行出身者に
箸の上げ下ろしまで指示される、
かつ、給料は銀行のそれが上限、なんてのは嫌だから、
今回の選択は妥当。
どうせ相場が回復すれば、収益力は回復する。
焦っても日興みたいに自主性皆無な悲惨な状況になるだけ。
268名無しさん:2009/09/06(日) 14:36:36 O
>>246
それは無理なのだよ
株主総会が過半数でものこなとを決定する以上半々にするともめたときに小田原評定になってしまうからどちらかが主導権をにぎらんと難しい
また半々にしたならばどちらも連結にいれられなくなる
269名無しさん:2009/09/06(日) 14:54:23 0
>どうせ相場が回復すれば、収益力は回復する。
楽しみに見てますw
270名無しさん:2009/09/06(日) 14:58:26 0
自主性とか言ってんの、任期を全うしたい役員連中だけだろ
社員にとっても株主にとっても最悪の選択
271名無しさん:2009/09/06(日) 15:01:11 0
いずれ転職するつもりの若手にとっては仕事ある環境のほうがいいしな
272名無しさん:2009/09/06(日) 15:35:13 O
これから相場よくなる?
273名無しさん:2009/09/06(日) 17:19:52 0
銀行系列下にある証券会社は、銀行のおもちゃ。
また、銀行から中の下ぐらいのあまり使えない奴らが進駐してきて、
生え抜きは奴隷扱い。
274名無しさん:2009/09/06(日) 17:51:08 0
>>272
もう今年の天井つけたんじゃねーか?
275名無しさん:2009/09/06(日) 20:13:49 0
公募価格を下回ってるとかヒドス
結局その集めた資金の一部は三井住友へ行くんだからなぁ
皮肉すぎる
276名無しさん:2009/09/06(日) 22:38:37 0
>>273
それが実体か・・・・・
離婚の理由がわかった
277名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:00 0
大和の経営陣が、ここまで「無能」だったとは。
この経営判断は、結局自分たちの「ポスト」のことしか考えない、「自己保身」以外の何物でもないよね。
顧客、大和の株主、従業員のことを考えれば、SMBCとの大連立の方がよっぽど企業価値を上げたのに。。
大和はもう終わりだね。
278名無しさん:2009/09/06(日) 22:59:53 0
277 :名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:00 0
大和の経営陣が、ここまで「無能」だったとは。
この経営判断は、結局自分たちの「ポスト」のことしか考えない、「自己保身」以外の何物でもないよね。
顧客、大和の株主、従業員のことを考えれば、SMBCとの大連立の方がよっぽど企業価値を上げたのに。。
大和はもう終わりだね。
279名無しさん:2009/09/06(日) 23:00:06 0
277 :名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:00 0
大和の経営陣が、ここまで「無能」だったとは。
この経営判断は、結局自分たちの「ポスト」のことしか考えない、「自己保身」以外の何物でもないよね。
顧客、大和の株主、従業員のことを考えれば、SMBCとの大連立の方がよっぽど企業価値を上げたのに。。
大和はもう終わりだね。
280名無しさん:2009/09/06(日) 23:40:10 0
先のことはよくわからないが、大和証券SMBCが終わったことだけは確かのようだな。
281名無しさん:2009/09/06(日) 23:42:55 0
銀行と証券の違いを感じさせられる出来事:妻と夫の株ロマン

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0906&f=business_0906_011.shtml
282名無しさん:2009/09/06(日) 23:47:21 0
ぶっちゃけ、どうなるのが一番よかったなんて
分からないよ
人生と一緒だよ
283名無しさん:2009/09/07(月) 00:34:49 0
どこが大和証券をTOBするんだろ?
284名無しさん:2009/09/07(月) 08:43:26 0
:〔焦点〕大和証<8601.T>は正念場へ、信用力低下と顧客基盤そう失のリスク
2009年 09月 7日 07:29 JST
 [東京 4日 ロイター] 三井住友フィナンシャルグループ(8316.T:
株価, ニュース, レポート)との合弁を解消する方向で協議に入ったことで、
大和証券グループ本社(8601.T: 株価, ニュース, レポート)の経営は正念場
を迎える。銀行が持っていた法人顧客基盤を失って収益機会減少のリスクに
直面するのに加え、銀行の後ろ盾で保っていた信用力がはく落すれば、格付
けの低下と資金調達コスト増加は避けられない。独立系の証券会社として出
直し、新たな顧客を開拓する方向で収益拡大を狙うことになるが、ガリバー
として証券業界に君臨する野村証券の存在が大きく、今後の展開は決して楽
観できないとの見通しが業界内で広がっている。


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK030178920090906
285名無しさん:2009/09/07(月) 12:16:00 0
>>249
同じ記事で。
>また、ライバルである野村証券関係者も
「10年間、カゴの中の鳥だった大和が自立するまでに相当の覚悟と時間が
必要になるだろう。しかし、脱銀行のいいチャンスだ。
野村が唯一の独立系証券とは言えなくなるが、国内で健全な競争が生まれる」
とエールを送っている。

何だこの余裕さはw
286名無しさん:2009/09/07(月) 20:04:03 0
やった!
リテールに行ける!
287名無しさん:2009/09/07(月) 20:19:41 i
>>285
本当に余裕たっぷりだな。まだライバルと認めてくれているんだろうか、、?
288名無しさん:2009/09/07(月) 22:39:44 0
証券は野村の完全独走だな。正直、他社が追いつける余地あるのか。
289名無しさん:2009/09/07(月) 23:22:43 O
顧客層がちがう。新規で取引してもらう能力と付加価値があればいいけど。ほかにもいろんな要素はあるが。
290名無しさん:2009/09/07(月) 23:31:00 0
法人客が証券会社を選択するのは幹事関係とかメインバンクとか関係なく提案内容
または手数料だと聞いたことがありますが、実際どうなのですか?
もし、そうならば、大和の法人も活路を見出せると思います。
291名無しさん:2009/09/07(月) 23:45:55 0
国内なら身を削りながら死ぬ気で挑めば勝負出来るかもしれないけど、海外で業績伸ばしてるのに関しては見ている事しかできない。
292名無しさん:2009/09/08(火) 08:47:46 0
野村:独立系証券
三菱、みずほ、日興:銀行系証券
大和:孤立系証券、故に大和オワター
293鈴木見栄晴:2009/09/08(火) 09:59:36 0
金融コングロマリットは解体に向かっていくであろう・・ほんまかいなー
それぞれの本来の役割をもう一度見直すべきだろう・・大和の役割はあるのかな
証券会社の社会的な使命は昔も今も変わらない・・時代錯誤
個人セクターに偏在する余剰な資金を資金需要の大きい企業に円滑に流すのが我々の本来の仕事・・別に大和がやらなくても他がすればいいじゃん
この社会的な役割を愚直に追求していく・・追求した結果が三井住友から離脱か
我々は孤立系証券を敢えて選択する・・役員の保身ために
イヨッご立派
294名無しさん:2009/09/08(火) 14:04:56 0
打倒!野村!!
295名無しさん:2009/09/08(火) 23:39:48 0
>>290
>法人客が証券会社を選択するのは幹事関係とかメインバンクとか関係なく提案内容
>または手数料だと聞いたことがありますが、実際どうなのですか?
そんなことができるのは発言力のある一部のクライアントのみ(東電、JR、NTT、ソニー、etc)
メインバンク及び取引銀行と主幹事との関係を調べてみな。
296名無しさん:2009/09/09(水) 00:42:03 O
>>293
金融コングロマリットか。
社長は公の新聞で堂々と批判してたもんな。あれ見たSMFGの役員は激怒しただろうね…。
日経新聞で批判するのは今考えても不味い。
297名無しさん:2009/09/09(水) 02:47:10 0
>>296
合弁解消を正式発表する前に、SMFGに「早急に、来週中にも社員250人を引き揚げる」
と言わせちゃうなんて、相当激怒したんだろうな。
あれは、今思うと、挑発行為だ。
報道では、出資比率を5割超まで引き下げる譲歩案も提示したらしいが、突っぱねられたって
298名無しさん:2009/09/09(水) 06:22:37 0
250人引き上げってことは
グランからは逆に大和の人間が出て行くのかな?
299名無しさん:2009/09/09(水) 07:04:16 0
普通に山一の道を歩むことになるんだろうな
300名無しさん:2009/09/09(水) 07:36:11 O
リストラっていつごろ?
301名無しさん:2009/09/09(水) 09:21:08 O
今くらいの規模のお客さんと、今くらいのディールを、今くらいのペースでこなしていくのはもう難しそうだな。

「中規模証券会社」に成り下がっていくのか。。
302名無しさん:2009/09/09(水) 10:18:24 O
内辞っていつ出るの?
支店長消えてほし
303名無しさん:2009/09/09(水) 15:03:54 O
リストラされたらどうしよう。家のローンまだあるのに。
304ななし:2009/09/09(水) 15:23:27 O
大和はかわいい子多いね〜四国はどう?
305名無しさん:2009/09/09(水) 22:18:49 0
メシウマw

管理人員削除でリストラ
306名無しさん:2009/09/09(水) 22:38:47 0
人事異動の季節ですね
まぁ2年目だからまだないだろうけど
307名無しさん:2009/09/09(水) 22:39:42 0
人事異動の季節。
リテールの世界へようこそ
308名無しさん:2009/09/09(水) 22:47:56 O
ホールと本社管理部門の人員削減は間違いなくやるだろうね
309名無しさん:2009/09/09(水) 23:31:50 0
生存本能よりも大和の組織文化維持の方が優先だなんて如何にも大和らしい最期だなw
310名無しさん:2009/09/10(木) 00:32:38 0
毎月毎月リラ・ランド・豪ドル・NZ・DC債・中国F
それでいて儲かっていても売れない。
お客さんもセールスもげんなり。
画一的な商品の純増だけでやっていけると思ってるのかね。
ようはあがりますから買ってください営業やれと言ってる様なもの。
ぶっちゃけ中卒でもできる仕事しかさせてもらえない。
311名無しさん:2009/09/10(木) 00:52:30 0
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html

日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。

866 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:53:04 ID:/WrcABwtO
宝塚時代はこんちゃんのニックネームで呼ばれていたようですね。
宝塚のニックネームはたいてい、名字か名前に由来しており、名字に”こん”が含まれるのは、間違いないと思います。

【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
312名無しさん:2009/09/10(木) 01:31:36 0
こうなったらT&Dグループ参入しかないな。
313名無しさん:2009/09/10(木) 11:40:07 O
>>310

> 毎月毎月リラ・ランド・豪ドル・NZ・DC債・中国F
> それでいて儲かっていても売れない。
> お客さんもセールスもげんなり。
> 画一的な商品の純増だけでやっていけると思ってるのかね。
> ようはあがりますから買ってください営業やれと言ってる様なもの。
> ぶっちゃけ中卒でもできる仕事しかさせてもらえない。

今頃きづいたの。中学生だってもっと早く気付くと思う。これからも一緒に上がりますトークして定年まで頑張ろうぜ。
314名無しさん:2009/09/10(木) 18:13:38 0
>>ホールと本社管理部門の人員削減は間違いなくやるだろうね
何部が危ない?どんな職種が危ない?
315名無しさん:2009/09/10(木) 23:00:17 0
記者会見(動画)
三井住友FGと大和、大和証券SMBCの合弁解消を発表(9/10)
http://www.nikkei.co.jp/bb/?genreID=be&newsItemID=AS3L1005J 10092009
316名無しさん:2009/09/10(木) 23:33:53 O
社長の発言は住友を逆撫でしてるな…。
317名無しさん:2009/09/10(木) 23:59:40 0
社長が強気というのはいいな。
これからの戦略を描いているからこその発言なんだろう。
318名無しさん:2009/09/11(金) 00:06:13 0
証券マンはいつだって強気
319名無しさん:2009/09/11(金) 10:37:35 0
鈴木社長の会見は、笑いながら行っているぞ。
態度悪いな。
320名無しさん:2009/09/11(金) 10:54:50 O
常時酔っ払ってるみたいな感じだから仕方ない
321名無しさん:2009/09/11(金) 12:40:45 0
誰かアドバイザー付けたら良かったのに。
リスクマネジメントの。
322名無しさん:2009/09/11(金) 19:12:30 O
鈴木社長は大和証券の歴史に名前を残したな
323名無しさん:2009/09/11(金) 20:48:34 0
中川酔っ払い大臣会見
324名無しさん:2009/09/11(金) 22:52:51 0
いつも酔っ払ってるような感じだよな
まぁそこがいいんだけど
325名無しさん:2009/09/11(金) 22:55:22 0
オッス!おらホールセール!
326名無しさん:2009/09/12(土) 02:12:33 0
やっぱ、いつもあんな感じなんだ。
一度、鈴木社長の講演聴いたことあるけど、「二日酔いか?ってか、直前まで飲んできたのか?この人、大丈夫なの?」って思うような講演だった。
まぁ、いつもあんな感じなら大丈夫か。
って、別の意味で心配だが・・・
327名無しさん:2009/09/12(土) 09:51:05 0
辞めたい人いる?
328名無しさん:2009/09/12(土) 10:44:42 0
エリ僧試験 落とされまくりwwww
329名無しさん:2009/09/12(土) 16:18:50 0
もうエリ総転向試験結果出てるのか?
330名無しさん:2009/09/12(土) 22:15:38 0
>>328
そうなの?

あれだけ「受けろ、受けろ」って圧力かけてたじゃん。
何のための圧力だったんだろ?

落とすんなら受かりそうな子だけ受けさせればいいのに。

どう考えても、エリ総になっても会社、本人ともメリットがなさそうな
管理の高齢社員とかも無理やり受けさせられてたよ。
331名無しさん:2009/09/12(土) 22:29:17 O
それとも今回のことでエリ総いらなくなったのか?

無駄な圧力だったな。
332名無しさん:2009/09/12(土) 22:37:02 O
不景気な顔するなよ
俺様を見習え

パリバカミヤブ
333名無しさん:2009/09/13(日) 00:33:36 0
会社の方向性が分からないわ
何がしたいんだ >人事
334名無しさん:2009/09/13(日) 09:05:56 0
>管理の高齢社員とかも無理やり受けさせられてたよ。

ヒラの高齢は一生ヒラのままだなw
335名無しさん:2009/09/13(日) 10:09:56 O
FA→エリ総試験の時と同じやね〜。

建前上、試験だけやって根こそぎ落とす!!

通るのは若くてキャワイイ女の子だけ!!それから、左遷できた支店長がいる店は足切りだから!
336名無しさん:2009/09/13(日) 11:15:58 0
>>333
蠱毒
「器の中に多数の虫を入れて共食いをさせ、最後に生き残った最も生命力の強い
一匹を用いて呪いをする」という術式が知られる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A0%B1%E6%AF%92
337名無しさん:2009/09/13(日) 11:22:25 0
ゴキブリ
338名無しさん:2009/09/14(月) 22:25:20 0
異動いつだよ
339名無しさん:2009/09/16(水) 13:41:10 0
http://diamond.jp/series/yamazaki/10097/

社員さん、感想を。
340名無しさん:2009/09/16(水) 15:27:41 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
341名無しさん:2009/09/16(水) 18:56:07 0
っていうか、FA絶滅してない?
342名無しさん:2009/09/16(水) 21:58:45 0
大和証券側の証券マン達の多くは、特に今回の三井住友側の「支配欲」の発現を見て「銀行員に証券会社経営は出来ない。
何はともあれ、銀行から独立できたことは良かった」と思っているのではないか。
343名無しさん:2009/09/17(木) 06:33:27 O
辞めたい
344名無しさん:2009/09/17(木) 13:09:27 O
お偉方以外、孤立歓迎してる奴なんかいねー
345名無しさん:2009/09/17(木) 20:06:11 0
>>341
本店普通にいるけど。
346名無しさん:2009/09/17(木) 21:04:12 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
347名無しさん:2009/09/17(木) 22:10:06 0
とりあえず早くホールの人たちをリテールにしてほしい
現場の人数増やせば収益うp
348名無しさん:2009/09/17(木) 22:37:04 O
移動いつだよ
ったく
349名無しさん:2009/09/17(木) 23:56:08 O
支店長やサービス課員も数字もたせよう!
350名無しさん:2009/09/18(金) 14:16:01 O
現場の人数増やせば的な短絡思考が現在の非効率体制の根源だバカモノ
351名無しさん:2009/09/18(金) 14:36:13 0
リーテルは安定してるけど収益率が低すぎる
それが外資がリテールから撤退した理由
352名無しさん:2009/09/18(金) 14:58:05 i
異動まだ〜
353名無しさん:2009/09/19(土) 10:22:58 0
>>349 支店長は支店の数字持ってもらってるじゃないか

354名無しさん:2009/09/20(日) 00:52:47 0
SMBCえげつねぇ

三井住友銀と日興コーデ、両社専用の新規投信2シリーズ7本を募集・販売へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11541520090917
355名無しさん:2009/09/20(日) 03:51:23 0
高い金だして買った会社を遊ばせるわけにはいかんぞなもし、日○を買ったはいいが
大○に逃げられた・・・世間の笑いものぞなもし、住○の連中も必死ぞなもし。
いずれ責任問題になるぞなもし、亀サンが担当サンになったから郵○には食い込めそうにないぞなもし。
株価が暗示しているぞなもし。
356名無しさん:2009/09/20(日) 06:58:10 0
俺もSMBCにいきてえよ〜
357名無しさん:2009/09/20(日) 10:50:45 O
連休明けに異動くる?
358名無しさん:2009/09/20(日) 15:44:05 0
心配なのは大和SMBCを2000億円で買ったわけだから
ボーナスまた少ないのだろうか・・・
三洋売却しても、マイナスになるんじゃないのか??
359名無しさん:2009/09/20(日) 16:44:02 0
>>358
あたり
三洋の売却益なかったら三井に吸い込まれてたな
360名無しさん:2009/09/21(月) 20:15:03 0
最新の四季報見ると、平均年齢が37歳で平均年収が706万になっています。
1年前は1032万になっているんで、300万以上年収が下がっていますが本当ですか?
皆さんの体感でもこれくらい下がっているんでしょうか?

これが本当なら修活で受けるの考え直したいと思います。
マーチの上位クラスなんで受ければ受かると思いますが、落ちぶれた業界に行くのは。。。
361sage:2009/09/21(月) 20:49:03 0
>360

なんにもわかってないな、学生さん。
昨年は3〜4割減というのは大和に限らずこの業界では普通。
年収がジェットコースターみたいに上下するのが嫌なら
証券業界を選ぶべきではない。
362名無しさん:2009/09/21(月) 21:14:00 0
マーチじゃ落ちぶれた業界ぐらいしか無理じゃないの?

大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000036-jij-bus_all
363名無しさん:2009/09/22(火) 10:22:06 0
たかだかマーチで「受ければ受かる」と言っちゃえる
そのポジティブさが羨ましい
364名無しさん:2009/09/22(火) 17:28:34 0
【氷河期世代の呪い】今年の就職活動も厳しい見通し ざまぁw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253602408/
365名無しさん:2009/09/22(火) 21:53:24 0
Nikkei 225の総合職相手に
「受ければ受かる」
と言えるのは東京一までだと思うがな。
366名無しさん:2009/09/22(火) 22:14:25 O
連休が終わってしまう
367名無しさん:2009/09/22(火) 22:19:57 O
>>363
金融のザル採用なめんなよ!
368名無しさん:2009/09/22(火) 23:11:59 0
大和証券グループ、来春入社の新卒採用半減へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081209-206556/news/20090403-OYT1T00018.htm
369名無しさん:2009/09/22(火) 23:35:11 i
営業ならいけるだろう
調査とか狙うと無理
370名無しさん:2009/09/23(水) 00:40:37 0
新卒なんか全員営業だろ
371名無しさん:2009/09/23(水) 13:21:22 O
郵政関係者ですが、貴社では、郵政については、どうした見方をしていますか?

SMBCのスレが無いので、こちらに来ました。
372名無しさん:2009/09/23(水) 14:48:35 0
マーチの上位もそこそこすごいと思うけど
それより学歴高い人なんてたくさんいるんだからね
まぁ頑張ってね
学生の強みは実態知らないことなんだから。
373名無しさん:2009/09/23(水) 15:01:13 0
>>371
意味がわからん
374名無しさん:2009/09/23(水) 15:57:10 O
郵政関係者です。

持株会の幹事がSMBCでしたが、三井住友と縁が切れて、SMBCの分を2000億で大和が買ったと報道で読んだもので。
375名無しさん:2009/09/23(水) 20:05:25 0
そんなこたぁこんなとこで無くN社長に近い筋にお伺い下さい。
もうすぐ退任でしょうがwww
376名無しさん:2009/09/23(水) 20:33:10 O
風紀もっと取り締まったほうがいいよ。
377名無しさん:2009/09/23(水) 20:52:47 0
おまいら連休終わりだぞー
今週2日だけなら行きたくないわ
378名無しさん:2009/09/23(水) 21:10:48 0
給料低すぎるからFXとかやりたいけど
そしたらクビかな?
べつにクビになってもいいんだけど…
379かわいそうだけど・・・:2009/09/23(水) 21:38:47 0
大和証券は間違いなく、国内5位の証券会社に転落するでしょう。
まず、法人部門で一番の収益になっていた、三井住友および三井住友メインの顧客の発行する債券の引き受け手数料が激減します。
三井住友は、日興(フレンド証券を統合するでしょう)とGSを使うことになります。
また、これまで、銀行の紹介で得た金持ちお客さんはもう大和には行きません。
もともと、銀行と証券会社の顧客数は、ダントツで銀行が多いわけで、これまでリテールも恩恵を受けていたものが無くなります。
それが現実です。
今後も続く格下げで、資金調達コストも上がります。
かわいそうだけど・・・・
外から人を雇うだけの勇気もお金も無い。
今の先を読めない保身役員ではなああああ。
380名無しさん:2009/09/23(水) 21:58:25 O
>>379
分かりきった事を、今更長々と乙
381名無しさん:2009/09/23(水) 22:33:55 0
流石に、ゆとり大量採用世代は選別した方がいいだろ?

正社員に「友愛」示せるのもあと3年ぐらいだろう。。。
382名無しさん:2009/09/24(木) 10:39:29 0
>381
そんな余裕はないよ。
ここ2年で社員の年収が40%も減っており、キャッシュフローが壊滅的になっている
ことは明快。
更に今後SMBC絡みの、法人、リテールのすべてのディールが無くなる。

いまさらWLBや家族職場訪問もやめないだろうし、従業員は多いまま。
正社員の年収はまだまだ下がるのは確実。現在平均年収706万円だが
あと3年で500万円まで下がるよ。
383名無しさん:2009/09/24(木) 12:22:39 O
もしこんなときにリストラあったらなんかいいほうほうある?
384名無しさん:2009/09/24(木) 12:25:17 i
いまのうちに転職エージェントに一通りあたっておく
385名無しさん:2009/09/24(木) 12:38:00 O
リストラしてくれないかな
386名無しさん:2009/09/24(木) 13:09:29 i
>>385
まだもうちょい転職市場は厳しい
無職半年が普通だよ!ちなみに俺無職
外資で切られたよ
387名無しさん:2009/09/24(木) 19:56:15 0
>>378
コンプラブック嫁
388名無しさん:2009/09/24(木) 19:59:49 0
“極寒”就活に学生悲鳴 100社応募も全滅「何が悪いの!?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253777002/
389名無しさん:2009/09/24(木) 22:15:58 O
よくわからないんだが、前から口座のある銀行仲介のお客さまはどうなるんだ?
390名無しさん:2009/09/24(木) 22:33:22 0
撤収
391名無しさん:2009/09/25(金) 06:49:39 0
今日内示?
392名無しさん:2009/09/25(金) 06:58:23 O
上司が異動しますように
393名無しさん:2009/09/25(金) 08:42:59 O
早く潰れろ
394名無しさん:2009/09/25(金) 13:18:49 O
毎日毎日けしこみ
そして年内リストラ
もしくはさいへん
たんどくっていってたからどうなるんだろう?
395ななし:2009/09/25(金) 16:08:28 O
女子の営業で軽い女教えてくだされ
396名無しさん:2009/09/25(金) 20:19:03 0
T岡支店へ異動が出たT支店のT氏は
支店の仕事のできない女Mと不倫中。
禁煙室にいつも一緒に行き、
外交は30分ずらしの、ホワイトボード。
でも戻りは同じ時間。
伝言メモには「Mがいちばんかわいいよ」
ああ、気持ちワル〜。
T岡支店の女性陣、ひっかからんように気をつけなはれ!


397名無しさん:2009/09/25(金) 22:55:20 0
TつみSとしはあいかわらずやってますな?
398名無しさん:2009/09/25(金) 23:04:34 0
大和の株価も
SMBCの株価も
どうしてくれんだい
399名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:07 0
>>396
×禁煙室
○喫煙室
400名無しさん:2009/09/26(土) 04:24:02 O
支店長が移動にならなかった
ちくしょう
401名無しさん:2009/09/26(土) 04:56:11 O
業務職レベルの仕事しかしないエリ総って何様の?
402名無しさん:2009/09/26(土) 09:47:14 0
FAあがりのエリ層って慰安婦として使っていいって本当?
403ななし:2009/09/26(土) 09:47:37 O
不倫してる奴あぶりだそうよ いっぱいいるらしいね
404神戸:2009/09/26(土) 09:58:36 0
名前欄に支店名いれねぇ?
405梅田:2009/09/26(土) 10:04:09 O
そうしましょう 窓口のmさん
406難波:2009/09/26(土) 10:55:06 0
>>404-405 これだから関西はwwwww
407名無しさん:2009/09/26(土) 22:16:11 0
【警告】
 社内情報書き込みの監視をしていることをお忘れなく。
408神戸:2009/09/26(土) 22:19:25 0
事実だからいいじゃん。
409名無しさん:2009/09/27(日) 00:44:51 0
>>同意見!!
410360:2009/09/27(日) 00:46:21 0
ご意見ありがとうございます。
3割程度の年収の上下は当たり前の業界なんですね。勉強になります。

証券業界を受けるのは考え直すかもしれません。
立教の文学部なんで一流企業からはいくつも内定が出ると思います。
その際には安定した業界を選びますので、皆さんと働く可能性は小さいと思います。
411名無しさん:2009/09/27(日) 02:12:40 0
>>410
がんばってくれ。
来年の今頃には現実がやってくるから。
412名無しさん:2009/09/27(日) 02:55:21 O
立教ってあまり聞いたことないし、二流か三流でしょ。しかも営業ブラックが多い。しかも文学部って採用ある?ギャグだと思うが。
413名無しさん:2009/09/27(日) 09:04:20 0
>>412
大学名に関係なく、文学部はいつもきついね。
ってか立教だと大和の中でもいまいちでしょ。
女子業務職が多いイメージ>立教

普通に早慶、上智、地方国公立がいるから。
414名無しさん:2009/09/27(日) 10:14:30 0
>立教の文学部なんで一流企業からはいくつも内定が出ると思います。

こうゆうやつは、入社しても仕事できないだろw
出ると思います。て、社内でもハッタリ系が多い。
出てから言えよw
415名無しさん:2009/09/27(日) 12:04:11 0
おまいら釣られすぎwww
大人だろーが
416名無しさん:2009/09/27(日) 14:38:51 0
学生さんだし希望があっていいんでないの?

「三井住友の出資が無くなれば独立色が強まり、新たな顧客層が開拓できると思います」
っておたくの社長は言ってたでしょ。この学生さんと世間知らず度ではいい勝負だよね。
417神戸:2009/09/27(日) 16:55:13 0
立教・・・・プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
418神戸:2009/09/27(日) 16:58:13 0
>立教の文学部なんで一流企業からはいくつも内定が出ると思います。
>立教の文学部なんで一流企業からはいくつも内定が出ると思います。
>立教の文学部なんで一流企業からはいくつも内定が出ると思います。
419本部の系列:2009/09/27(日) 22:11:42 0
同じMARCHの文学部として恥ずかしい奴だな……
現実知らない分幸せかもしれんがww

どんなに真面目にやってるつもりでも所詮はゆとりと蔑まれる劣等感に苛まれてる自分だが
正直、そんなゆとりの自分よりひどいぞこいつ……
まあ頑張れよ
420名無しさん:2009/09/28(月) 21:29:47 0
業務職をエリ総にしすぎだな。
無駄金使いすぎ。
421名無しさん:2009/09/28(月) 21:52:16 0
退職金を取り込もうとして、たくさん新入社員取りすぎなんだよ
証券会社なのに少しぐらい先の見通し当てろよ




と言う俺も大量入社年の07だけどなwww
422名無しさん:2009/09/28(月) 22:58:40 0
ここ債禁の某党みたくこのスレ末期か仕手んなnw
423名無しさん:2009/09/28(月) 23:37:23 0
>>422 日本語でおk

【毎月分配型】ダイワスピリット【100円/10000口】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1254133036
424名無しさん:2009/09/28(月) 23:59:57 0
業務職レベルが、給与上がるよ〜に釣られてエリ総か?w

エリ総の民度が下がるだろうね。
425ななし:2009/09/29(火) 07:05:20 O
エリ総と不倫してるよ
426名無しさん:2009/09/29(火) 22:49:44 0
エリ総になったからって、急に仕切るのは止めてください。
427名無しさん:2009/09/30(水) 00:13:39 0
エリアになったんなら営業しろよ
428名無しさん:2009/09/30(水) 00:18:57 0
>>427 
サービスもたいがいだけど、
かといって総合職が仕事してるか?
429名無しさん:2009/09/30(水) 14:10:22 0
みずほさん
旧・新光にM氏(ミ○ラ)元・新光証券アナリストって奴がいるが
会社の女子社員に手を出し会社にバレテ大変!
仕事もしないで遊びまくっているって評判ですね
旧・みずほ諸君そんな会社に想われてますよ
430名無しさん:2009/09/30(水) 21:12:47 0
と、東京東海証券の社員が言っております
431名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:21 0
日興コーディアル証券:再出発…「銀証融合」モデル実践

「銀証融合モデルを日興を通じて実践する」。三井住友銀行の奥正之頭取
は1日の式典でそう意気込みを語った。共同開発した投資信託の販売を1日
から始めたほか、来年4月には証券仲介業務で提携予定。日興は顧客に富裕
層が多く、強みを持つ個人部門から提携を具体化していく考えで、福家尚文
・日興専務は「銀行顧客の中から将来の富裕層を開拓するチャンスが広がっ
た」と期待する。
 課題は法人部門。三井住友の買収対象には、国をまたぐM&A(企業の合
併・買収)部門などが含まれていないうえ、三井住友は日興買収を機に大和
証券グループ本社との法人部門での提携を打ち切る。奥頭取は「国際的な業
務展開はシティなどとの提携で補い、足りないものはあらゆる方法で補う」
と語る。ただ、日興幹部の一人は「国際展開する企業の一部はM&Aなど法
人部門に物足りなさを感じ始めている」と話す。主幹事を務める企業の離反
を食い止めることも課題で、法人部門の体制整備は時間との闘いにもなりそ
うだ。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20091002k0000m020078000c.html
432名無しさん:2009/10/02(金) 12:10:30 0
収入悪いし最近どんどん行動を監視する方向に向かってる
働きにくい会社だと思う
433梅田:2009/10/02(金) 15:17:42 O
できの悪いエリア職はソー○で働くしかないなあ
434梅田:2009/10/02(金) 17:03:58 O
>>433

勤務時間に2ちゃんやってるヤツはリストラリストにしっかり載ってるから
435名無しさん:2009/10/02(金) 18:26:54 0
>>434
携帯からアクセスしてる奴なんかわからんだろ
ドリ端からじゃ2ch見れないし。
436名無しさん:2009/10/02(金) 19:19:51 O
むしろそんなの監視してる本部の暇人どもを切ればいいんじゃね
437名無しさん:2009/10/02(金) 20:00:33 0
432〜436>
わっかていないね・・・悲しいよ。
438名無しさん:2009/10/02(金) 20:19:16 0
>>437
日本語でおk
439名無しさん:2009/10/03(土) 00:46:49 0
>>435 端末から2chアクセスしたことあんのかよwwww
440名無しさん:2009/10/03(土) 01:34:21 O
成蹊、成城、明学出身の総合職男性っていますか?
441名無しさん:2009/10/03(土) 01:39:35 0
>>440
いねーだろJK
業界として みんなで一応出しときましょう






税制改正:要望を一般から公募、9日正午まで・改正要望に反映させる方針…金融庁


 金融庁は2日、10年度の税制改正要望に対する意見の一般募集を始めた。これまでは
銀行や証券といった金融業界団体からの要望に偏りがちだったが、幅広く意見を集め、
新政府税制調査会に提出する税制改正要望に反映させる方針。

 募集期限は9日正午まで。投資に関する税制など、現在の税制の拡充や延長、新しい
税制措置について、メールや郵送で意見を受け付ける。一部の意見については、
大塚耕平・金融担当副大臣らが13日以降、詳しい内容を直接聞くという。
大塚氏は記者会見で「投資家や預金者ら、いろいろな立場の意見をよく聞きたい」と話した。

 詳しくは金融庁のホームページで。


▽News Source asahi.com 2009年10月3日7時29分
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030007.html
▽金融庁
http://www.fsa.go.jp/
▽Press Release
平成22年度 税制改正要望に係る御意見の募集について
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html
443名無しさん:2009/10/03(土) 22:12:51 0
証券の7割はただの売り子だから、高卒でもいいんだけどね。
なぜか大卒を採りたがる。意味不明。
444名無しさん:2009/10/04(日) 02:36:40 O
心配するな、マジで金融庁の人に伝えたから。
445名無しさん:2009/10/04(日) 11:05:15 0
月曜は暴落か
446名無しさん:2009/10/04(日) 19:05:02 0
>>439
昔は出来たよ。2chにアクセス。
・・・・4年くらい前かな?フィルター入ってアクセス出来なくなった。

>>440
大和に10年いるけど会ったことない。
総合職男性は関東ならMARCH、関西なら関関同立以下は見たことないから。
女子の業務職なら結構いる。成蹊、成城、明学全部出身者知ってる。
447名無しさん:2009/10/04(日) 20:46:29 0
職転のエリアの悪口いってるやつ馬鹿でしょ
仕事もできない総合うざいよ
448名無しさん:2009/10/04(日) 21:30:23 O
てか、どんぐりの背比べってことに気づけよ。
449名無しさん:2009/10/04(日) 22:06:28 0
大和証、提携解消後も持ち株会社体制を維持
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091002/fnc0910021852024-n1.htm
450名無しさん:2009/10/04(日) 22:07:39 0
態勢立て直し、「半年が正念場」=三井住友との提携解消で−大和証券社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009100200802



おまいらこれからの半年さらに詰められるぞww
451名無しさん:2009/10/04(日) 22:44:48 O
>447
やっぱり民度が低いw
452名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:38 O
転職したってたかが知れてるご時世ってことで、半年本気で頑張ろうぜ!

453名無しさん:2009/10/05(月) 00:54:40 0
>>452 同じく
次世代テクをがんがんにやりまっせ!
454名無しさん:2009/10/05(月) 12:12:31 O
どこも似たりよったり。今出来ることをやるしかない。
455名無しさん:2009/10/05(月) 20:58:42 0
マツダ きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
456名無しさん:2009/10/07(水) 22:27:03 0
台風もきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
457名無しさん:2009/10/08(木) 12:11:52 O
でも休み来ねええぇぇぇぇ
458名無しさん:2009/10/08(木) 21:53:03 0
まもなく3連休くるぅぅぅぅぅぅぅぅ
459名無しさん:2009/10/09(金) 00:03:31 0
>>440
成蹊卒で本部の部長がいるだろ
460名無しさん:2009/10/09(金) 22:53:53 0
12月のボーナスはどうなりそうかね?
461FA社員:2009/10/10(土) 00:51:25 0
メガバンクの口座で外貨預金(豪ドル)をしてもいいの?
462名無しさん:2009/10/10(土) 16:05:09 0
外貨預金はOKでしょう
FXは禁じられているけど
463名無しさん:2009/10/11(日) 21:48:51 0
俺、総研に何年かいるけど
システムボロボロだね。よく動くなっと思ってる
464名無しさん:2009/10/11(日) 23:17:28 0
人も減ったしねー
465名無しさん:2009/10/12(月) 08:02:18 0
>>463
内販はまだマシだけど、外販はマジヤバだよ。
よくあのクオリティでやってるよな。
466名無しさん:2009/10/12(月) 13:07:08 0
DIRって、リテールに何を卸してるの?
レポートなんかは助かってるけど
システムもやってくれてるの?
467名無しさん:2009/10/12(月) 13:10:47 0
就活生のスレひどすぎww
俺も大学生のときこんなことばっか考えてたわ
会社に入ってからは全然こんなこと考えられない
大学生っていい意味で何も知らない生き物なんだな
468名無しさん:2009/10/12(月) 15:18:03 O
あのうち何人が1年もつかな〜楽しみ!!内定者がリテの現実を知り、顔面蒼白になるのが楽しみだぇ
469名無しさん:2009/10/12(月) 19:42:48 0
今回の異動で、本部のあるエリ総が関東の某支店営業に配属になっ
た瞬間、人事に泣きを入れてるらしい。使えね〜。
470名無しさん:2009/10/12(月) 19:56:53 0
>>465
他の金融系もむちゃくちゃなんだろなー
でも、昔、J○Bのシステムいじってたけど
まだ、ましだったかな

まあ、証券会社って色々商品が絡み合っててよくわかんのだが


>>466
システムしかしてないと思ってるけど
まあ、俺はパートナー会社社員なんだけどね
471名無しさん:2009/10/12(月) 20:33:54 0
>>468 同じく〜。
入社しないうちから勝手なことカキコミやがって。
働くことがどれだけ大変か入ってから思い知るがいい。
あ〜、言っとくけど、外務員試験入社前に取ってたからって
別に偉いわけじゃないからね。
それと、保険・外為とか試験受けるので、ヒイヒイ言うのやめてくれる?
勉強位で大変そうにしてるの見てるとうっとおしくなるから。
472名無しさん:2009/10/12(月) 21:52:02 0
>>471 外為試験??

>>469 そういうやつをどんどん支店に配属させてくれ
473名無しさん:2009/10/13(火) 19:04:24 0
>>469
デブスだまってろwwww
474名無しさん:2009/10/13(火) 20:17:29 0
>>469
本部に意味なくいるエリ総(稼げないくせに、プライドだけは人一倍高い、
最もたちの悪い奴ら)の駆逐人事ですな。
支店の営業に出せば、耐えられなくなって自分から辞めていく
という体のよいリストラみたいなもんだね。
475名無しさん:2009/10/13(火) 22:03:48 0
本社業務職も多いんじゃない?
476名無しさん:2009/10/13(火) 22:06:24 0
マツダおわた><
477名無しさん:2009/10/13(火) 22:42:56 0
本部に長くいる奴から支店に出そう!
478名無しさん:2009/10/14(水) 00:52:28 0
>>470
それって@三鷹?
いろんなところのシステムの内情を聞いたことがあるけど、ここのシステムはけっこうひどいかも…。
と言うより、作る人(開発)も動かす人(運用)もレベルが低いくせにプライドだけは高い人ばっかり。
ここじゃなくてDIRのすれで言った方がよかったかな…
479名無しさん:2009/10/14(水) 02:06:50 0
銀行から縁切られたグループ会社に勤めてるけど、
本当、ここのシステムはありえない。
貧弱なため、どうでもいいルーチンワークを人が手作業でやってる有様。
480名無しさん:2009/10/14(水) 02:53:58 0
>>479
開発の稼働時間の算出はほとんどあわないし、運用に至っては実績値とかを
エクセルに書き写す(手打ちね)ことをして、合計とかは電卓を利用。
ここって一応電算センターだよねって、一瞬目を疑ったよ。
それで上司はいっちょまえの文句を言うが、質問のレベルが低すぎ!!
ネームバリューで入社の希望は辞めた方がいいよ。
481名無しさん:2009/10/14(水) 04:08:23 0
<財務省>10年度税制改正、要望を一般公募
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091013-00000091-mai-bus_all

 財務省は13日、酒税やたばこ税、国債や為替など同省が所管する
分野の10年度税制改正について、要望の一般公募を始めた。
これまで業界団体などからの要望は、自民党の税制調査会が引き受け
てきたが、政権交代により政府主導で税制改正が行われることになった
ため、初めて公募する。 同様の公募は経済産業省、金融庁が既に始め
ている。
 新たな税制の創設や、既存の政策減税措置等の延長を要望できる。
同省ホームページから所定の書式を入手し、要望の理由や政策効果など
も書いて電子メールか郵送で提出する。 19日正午(郵送は同日必着)
締め切り。

財務省 
平成22年度 税制改正要望に関する御意見を募集します
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/h22zeiseibosyu_top.htm
482名無しさん:2009/10/14(水) 10:05:31 O
〉〉478
三鷹というか浜松町かな
コンチネンタルの前にある
483名無しさん:2009/10/14(水) 14:28:18 0
俺、まだいってないけど年内で大和退職するんだ。
引き継ぎも残ゼロばっかでろくなのないのによくがんばったよ。
ゆとり世代とバカにされ、月50万やるのもほんときつかった。
大口の客を取り上げられてもう耐えられなくなった。
今度は新規のない会社にいくよ

。。チラ裏スマソ
484名無しさん:2009/10/14(水) 18:29:46 O
>>483

何年入社?
485名無しさん:2009/10/14(水) 19:35:52 0
>>483
月に50万でヒィヒィ言う奴ってなんなの?
俺大和の2年目だけど、自分で作った客で余裕で150万はやってるぜ
486名無しさん:2009/10/14(水) 19:45:57 O
>>485

都会と地方じゃ大砲の威力が違うわな。
487名無しさん:2009/10/14(水) 20:13:58 0
>>480
このグループの電算センターの意味は「電卓で計算するセンター」の意味だから…。
とにかく新しい考え方とかシステムを入れるのが嫌いという典型的な島国根性連中。
488名無しさん:2009/10/14(水) 21:47:31 0
2年目で150やってるやつなんか上位10人もいねーよ
489sage:2009/10/14(水) 22:09:03 0
退職する奴は転職先決めてからにしろよ!
490名無しさん:2009/10/14(水) 22:58:03 0
>>488
そか。
仕組み債とかおまえらやんねーんだな・・・
491名無しさん:2009/10/15(木) 03:41:37 0
電卓で計算ワロタ
492名無しさん:2009/10/15(木) 11:26:55 O
どうせ騙りだろうが、そんなんほぼ特定出来るレベルの話だから、実際やってる奴の迷惑になるしあんまり言うな
493名無しさん:2009/10/15(木) 21:47:24 0
SB株を作為的相場形成か 仏大手証券 金融庁が処分検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000099-san-soci

ノースタワーに入ってるやつが東京支店なのかな。

こういう明らかな犯罪行為をやってる空間ってどんなものなんだろう。
494名無しさん:2009/10/15(木) 22:23:01 0
リオの風キタァァァァァァァァァ!!!!
リオといえばAV女優のRioだろww
http://blog.livedoor.jp/rio_carnival/


>>493 そーだよね、本社の上にある会社だよね
495名無しさん:2009/10/15(木) 22:25:36 0
来月は森本レオファンドかぁ
496名無しさん:2009/10/17(土) 09:19:17 0
なんで日経の働きやすい企業ランキングで上位に入ってるの?
休職人数や離職率とか考慮してないだろ
497名無しさん:2009/10/17(土) 09:27:32 O
15日付けで退職した場合、給料どうなる?
498名無しさん:2009/10/17(土) 17:32:07 O
他社だけど映画のファンドあったよね。AV女優に投資するファンド作ってくれねーかな。悪くてもソープ嬢としてリターンを確保!!
499名無しさん:2009/10/17(土) 21:33:18 0
>>493
そーですよ。
パ○バです。
500名無しさん:2009/10/17(土) 21:34:15 0
新規開拓できねーよぉぉぉぉぉぉぉ
501名無しさん:2009/10/17(土) 21:34:20 0
あそこはよくやるなw
502名無しさん:2009/10/18(日) 00:35:42 0
【コラム】プロが口を揃える「最近株で儲からない本当の理由」…(MONEYzine)[09/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255790346/
503名無しさん:2009/10/18(日) 00:47:56 0
パリバの話なんて去年の話の後日談じゃん。去年騒いでたやつでしょ?
504名無しさん:2009/10/18(日) 11:04:38 0
>>503 ちげーよ
別件だっつの
ちゃんと嫁
505名無しさん:2009/10/18(日) 15:46:21 0
以下のサイトに、「不二」や「給与明細」を渡した(売った?)奴がいる。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1041
506名無しさん:2009/10/18(日) 21:53:55 0
>>505
また古いニューズ持ってきたなw
507名無しさん:2009/10/20(火) 00:34:14 0
SMBCでとって来た案件、最近、日興コーデに流れているな。
やばくね?
508名無しさん:2009/10/20(火) 21:42:40 0
大和投信、「ダイワ・ブラジル株式オープン─Rioの風─」を11月25日設定
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK034002420091020?rpc=165
509名無しさん:2009/10/20(火) 22:15:09 O
毎度毎度の事ですが今回もピークで設定。
510名無しさん:2009/10/21(水) 21:44:57 0
辞めたい1年生いる?
511名無しさん:2009/10/21(水) 21:46:52 0
>>508 ちょww
Rioじゃないかww
512名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:11 0
新生大和って〜ww
513名無しさん:2009/10/22(木) 05:15:29 0
柚木ティナ?
514名無しさん:2009/10/22(木) 06:20:13 O
>>508
これってさブラジルの税改正の影響をもろうけるだろ
515名無しさん:2009/10/22(木) 08:50:04 O
>>510
もう何人かやめたじゃん
516名無しさん:2009/10/22(木) 14:15:12 O
2年生です。
引き継ぎ客もらって挨拶にいけって言われたけど、行ったところで何をしゃべったらいいのか分かりません。

すでに電話で挨拶で一巡してて、「最近どうですか」的なことは話したものの、未稼働客ばかりだから特に話にならない。

挨拶にいっても話すことがなくてどうしたらいいのか分かりません。

みなさんはどうでしたか??

今電車の中です
517名無しさん:2009/10/22(木) 17:17:32 0
エビちゃんじゃなくてRioにCM変えたほうがいいだろ。
食い付きが良くなる。
518名無しさん:2009/10/22(木) 21:28:33 0
>>517
っていうか、この会社のCMセンス悪すぎ。
エビをつかってもRio使ってもセンス無いから、無駄な電波資源を使わない方がいいよ。

それに支店で垂れ流しているダイワTVも、もっとかわいい子使えよ。
JANコード頭のオヤジが考えたっぽいもので、見てて情けなくなる。
519名無しさん:2009/10/22(木) 23:31:42 0
エビCMとブラボー証券はよかったが
今回のはセンスないな
520名無しさん:2009/10/23(金) 15:27:19 0
>>518
支店だけじゃなくてスカパーやテレビ神奈川でも流れている件
オバハンやブスの子が出ると、それが世の中の大和に対するイメージになるんだよな
521名無しさん:2009/10/23(金) 21:54:03 0
ちょww銀行業務始めるってばよwww

大和証券:ネット銀行、11年開業目指す 個人向け
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091024k0000m020031000c.html

ネット銀行を11年開業=大手証券で初−大和証券G
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102300672
522名無しさん:2009/10/23(金) 22:00:33 0
インターネット銀行の設立について
http://www.daiwa-grp.jp/press/091023-d.cfm
523名無しさん:2009/10/23(金) 22:04:12 0
住信SBIネット銀行みたいなもんか
524名無しさん:2009/10/23(金) 22:26:43 0
>>516 gdgd言ってねーでさっさとやれや







まぁ俺も2年生なんだけどな
525名無しさん:2009/10/24(土) 04:23:09 0
40代のおっさんが
20代のエリ総とやりまくって
結婚できる会社だから
大和ライフも捨てたもんじゃねえな
526ななし:2009/10/24(土) 07:10:30 O
軽いエリ総が多い 特に西日本
527名無しさん:2009/10/24(土) 11:28:57 0
大和証券がネット銀行設立へ 元本保証で投資家のニーズ対応
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910240079a.nwc
528名無しさん:2009/10/24(土) 23:19:39 0
不景気な面するなよ
金なら貸すぞ  金利は少し高いけどな

パリバ銀行カミヤブ
529名無しさん:2009/10/25(日) 23:32:57 0
【エリ総で】大和証券19【オナニー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254915013/824n-
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)オッスオッス
    /_ノωヽゝ
530名無しさん:2009/10/26(月) 19:31:28 O
もうやだ、ホント辞めたい
何で毎度憂さ晴らしに俺ばっか怒らんなきゃなんねーの
嫌いで結構だが大人なら露骨に出すなよ
怒るネタ探すため机やらまで漁んな
いい加減ホットラインしたい
531名無しさん:2009/10/26(月) 19:52:27 0
ホットラインしちゃいなよ
532名無しさん:2009/10/26(月) 21:14:16 0
>>530
支店からホットラインなんてできるわけねーよな
あんなのただ名目的に設置してるだけ
どこが働きやすい企業だよ
533名無しさん:2009/10/26(月) 21:15:28 0
内定者のスレ見てたらぶっとばしたくなるわな
ゆとり証券
534名無しさん:2009/10/27(火) 13:49:57 O
ホットラインは信用できないよ。
535名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:33 0
>>533
来年入ってくるから手当たり次第にシバけばいい。
536名無しさん:2009/10/27(火) 23:04:09 0
>>530
kwsk
537名無しさん:2009/10/28(水) 00:09:41 0
>>530
とりあえず話しは耳と脳をスルーさせちゃえ。
まともに聞いていると、うつ病になってけっこう大変だから。
ちなみにホットラインやらメンタルヘルスは総務部に筒抜けだから
うつかなって怪しくなったら、医務室に相談して産業医と話し合ってごらん。
確実に療養生活になるかもしれないから。
そうすると上司失格の烙印も押される可能性があるから。
辞める前に一度行くことをオススメだよ。
会社はなんかあってもなにもしないから、なんかあったらこれをオススメするよ。
あとは、体調を直してからは次のところを探していえばいいと思うよ。
がんばるなよ。マイペースで進めていくんだよ!!
538名無しさん:2009/10/28(水) 09:39:53 O
>>530

私も何回か機械室みたいなところで隠れて泣いたわ…。

でも自分のペースを持ってやるのが一番!真面目に聞いてるとキツいよね。

転勤もあるし、いつまでも続くわけじゃないから我慢できそうならがんばれ〜!
539名無しさん:2009/10/28(水) 20:48:01 0
>>530 寝言はそれだけか?






ガンガレ 俺もつらいぞ
540名無しさん:2009/10/29(木) 00:25:29 O
決算頼むよ。まともなボーナスくれ。
541名無しさん:2009/11/01(日) 21:41:55 0
あからさまな女尊男卑に嫌気がさしたわ。
性別不問ならわかるけどね。

転職用意しますね。
542名無しさん:2009/11/01(日) 22:47:52 O
今は転職つってもないぞ。よほど実績あって資格もあるなら別だが。

543名無しさん:2009/11/02(月) 14:01:02 O
決算ってよかったのかわからん。ボーナス期待できる?
544名無しさん:2009/11/02(月) 22:28:17 0
名古屋 産休
545名無しさん:2009/11/02(月) 22:35:47 0
期待できない
546名無しさん:2009/11/02(月) 23:19:26 O
決算と配当金から考えるとよくて35%アップとみた。
甘いかな。
三友にデカい金払うからなあ。
こうやって安ボーナスに慣らされてくのか。
547名無しさん:2009/11/02(月) 23:48:27 0
甘い
548名無しさん:2009/11/04(水) 23:59:55 0
賞与なんて期待しないほうがいいんじゃね?
今年も鉢植えが来るのかなぁ…。頼むからその分を賞与に上乗せしてくれ。
549名無しさん:2009/11/08(日) 22:15:08 0
NECガンガレ
550名無しさん:2009/11/08(日) 22:23:54 O
パリバきえて
551名無しさん:2009/11/09(月) 07:11:34 O
行きたくないなあ
怒鳴って詰めて数字消えるわけでなし
何故あんな基地外の如く喚くんか
552名無しさん:2009/11/09(月) 21:20:12 0
俺も行きたくないおっおっお
553名無しさん:2009/11/10(火) 21:22:38 0
なんでこんなに募集物が多いの?
他の支店もさばききれてるのか気になる
554名無しさん:2009/11/11(水) 18:44:07 O
>>553
無理っす
555名無しさん:2009/11/11(水) 18:52:59 O
大和は日興に業績まけてしまうのか?
556名無しさん:2009/11/12(木) 14:15:24 O
きのこる先生
557名無しさん:2009/11/12(木) 17:51:23 0
>>556
HD DVDかw
558名無しさん:2009/11/12(木) 21:22:15 0
元凶は大和CM
559名無しさん:2009/11/12(木) 21:27:04 0
560名無しさん:2009/11/12(木) 21:28:38 0
>>559
.cmっていうドメインがあるから
www.daiwa.cmでいいと思う
561名無しさん:2009/11/12(木) 21:41:59 0
SMBCフレンド証券も
スマート使ってんのかな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1232078481/932
562名無しさん:2009/11/13(金) 18:52:01 O
野〇が大和住銀のファンド取り扱うみたいな話聞いたんだけど詳細知ってるヤツいる?
563名無しさん:2009/11/14(土) 11:47:54 0
それよりもおまいら・・・

三菱UFJが1兆円公募増資検討 普通株で、年内にも実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000527-san-bus_all
564名無しさん:2009/11/15(日) 04:21:27 O
Poやだな あと上司もやだ
565名無しさん:2009/11/15(日) 14:39:51 0
日立製作所、最大4000億円の資金調達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000699-reu-bus_all
566名無しさん:2009/11/16(月) 22:35:02 0
オリックス<8591.T>、期間3年の国内SB主幹事に大和SMBC・野村を指名
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034803820091116?rpc=165
567名無しさん:2009/11/17(火) 22:02:15 0
過疎すぎ
568名無しさん:2009/11/17(火) 22:10:33 0
ところでRMって何の略?
569名無しさん:2009/11/18(水) 12:51:24 O
リアルマネー
570名無しさん:2009/11/18(水) 18:04:01 O
出来なすぎて死にたい
571名無しさん:2009/11/18(水) 21:15:45 0
>>570 俺も俺も
572名無しさん:2009/11/19(木) 12:43:46 O
ガンジスの恵み だと?
あんな汚い川なのに
573名無しさん:2009/11/19(木) 14:15:54 O
飲んだら腹壊すどころか死ぬぐらいだしな



まさか買ったら死ぬってことか?
574名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:24 0
ガンジス川は、うんこ、しっこ、死体なんでも流れてる。
収益できなかったらガンジスに流してやるからな。
575名無しさん:2009/11/19(木) 20:17:34 0
>573

「死ぬほど儲かります」だろ
576名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:14 0
大和証券50周年で石原良純氏講演
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091119210529.asp
577FA社員:2009/11/22(日) 11:01:37 0
就業規則には載っていなかったのですが、副業してもいいんですか?
ボーナスにはあまり期待できないようで。
578名無しさん:2009/11/22(日) 20:44:01 0
>>577
FAごときボーナスあるわけねーだろwww
契約社員のくせに。

579元FA:2009/11/22(日) 23:19:55 0
>>577
クビ覚悟ならOK。まともな副業だったら税務関係でバレます。
収入ヤバければ、転職考えた方が身のためです。将来も今もある程度は
保障された社員と使い捨て要員のFAとは全く違いますから。
>>578
 ここ数年FAにボーナス支給は0のはず。
流石にボーナスあると思ってるほど馬鹿なFAはいないと思いますけどねw
580名無しさん:2009/11/22(日) 23:58:34 0
>>578 ごときというのは変だと思うな
下手な若手より収益を引っ張っているのはFAだと思うけど
581名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:41 0
一般的なFAって給料どのくらい?
何時に帰ってますか?
582ななし:2009/11/23(月) 07:39:17 O
黒パンストが多い支店は?
583名無しさん:2009/11/23(月) 11:36:52 0
俺の隣の席の先輩は黒パンストが多いけどな
そそる
584名無しさん:2009/11/23(月) 11:38:41 0
会社の方向性が分からなくなっているのは俺だけですか?
ポイント(RUPと略)稼ぎとかさ
585名無しさん:2009/11/23(月) 14:56:36 O
昔は既存RUもOKだったのになあ〜
EGGとか意味分からなすぎて泣ける。とりあえず毎日件数増やせといわれるから、せっせとシーベル移してる。
586名無しさん:2009/11/23(月) 15:26:14 0
シーベルといえば面白いこと書きすぎの営業員いてフイタwww
おまいら真面目にやれwww
587名無しさん:2009/11/23(月) 16:16:48 0
上の人は、シーベルを適当に残しすぎだ。残してない時もある。
そのくせ、若手がシーベルを怠ると、マジでキレるから困る。
588名無しさん:2009/11/23(月) 17:16:50 0
卵、とりあえずって形で適当に登録してる人いる?

>>586 kwsk
589名無しさん:2009/11/23(月) 18:00:57 0
>>586
一番面白かったのは身バレするから書けないが
印象に残ったのは「犬の名前は○○、12歳」

……いいのかそれで
590名無しさん:2009/11/23(月) 18:15:22 0
>>589
うちの支店に山ほどいるよw自分も書いている。後任者の為を思って書いているが、やっぱ笑われる対象か?
591名無しさん:2009/11/23(月) 19:49:29 0
>>590
いや、和むよw
592名無しさん:2009/11/23(月) 21:52:53 0
>>589
大切な情報だろ。
なにいってんだ
593名無しさん:2009/11/23(月) 22:26:52 0
594名無しさん:2009/11/24(火) 00:48:46 O
これはwww
とんでもねぇ会社だwww
595名無しさん:2009/11/24(火) 11:32:52 0
キライなのではやくつぶれてください・・・中国資本に買われるかな?
596名無しさん:2009/11/24(火) 19:00:18 0
今年もクリスマスにお花届きますかね?
597名無しさん:2009/11/24(火) 21:33:20 0
まだ野村さんのほうがいいなw
http://www.kabugraph.jp/lib/data/president_brain/8604.gif

>>596 届くよ
何か今日連絡文書なかった?
598名無しさん:2009/11/24(火) 21:39:05 O
どうせなんかくれるなら年末ジャンボ数枚が欲しい。
599名無しさん:2009/11/24(火) 22:49:51 0
結局ボーナルはいくらだろう?
2倍くらい出てもいいかな?
今回しけたボーナスだったら、会社でとんでもないことしてやる。
600名無しさん:2009/11/25(水) 04:22:01 0
>>596
ポインセチアですね。福利厚生で送っているんだろうけど、9割の人は
年内に枯らしちゃうんだろうな…。グループ会社のおれにも来るけど、
あれだったら誕生日にその金額の手当を配った方が有効利用できるんじ
ゃねえか? とにかく金の使い方がすっげえへたっぴぃな会社だ。
そういえば、あの花はいくらで仕入れているんだろうな。どうせ、福利
厚生で落として、業者からはキックバックを受けているだろうな。
>>599
来月のボーナスは期待しないほうがいいんじゃね? 次長以上に出てい
たら、おれもとんでもないことをしてやる。会社の人間は給与・賞与は
ダウンでしょ。それかDSが買えるかえないくらいの金額?
あとはウジャウジャいる次長・代理をリストラっしょ。
601名無しさん:2009/11/25(水) 07:23:55 O
>>600
DSかよ!?
粗末すぎて泣ける。ほんと金の使い方は下手っぴぃだと思う。
602名無しさん:2009/11/25(水) 21:13:50 0
>>599
会社でとんでもないこと・・・ゴクリ・・・
まさか粗チンを(ry
603名無しさん:2009/11/25(水) 21:33:52 0
おいおい、チン出しはイカンぞ チン出しは
去年その芸は使われたからな!!
604名無しさん:2009/11/25(水) 21:37:38 0
けど立派のモノな場合はエエんとちゃいますかぁ?
605名無しさん:2009/11/25(水) 21:49:49 0
>>603 去年ww
北Qかwww
606名無しさん:2009/11/26(木) 01:11:47 O
19時退社で凄いと思ってたけど、月1で有休取れるってホント?
607名無しさん:2009/11/26(木) 19:41:35 0
>>600
どんだけ花屋が儲かるんだろう?と思って、送り主見た事あるよ
日比谷の「○○木フラワー」とかじゃなかった?
去年は、花屋の名前を隠してたけど
従業員にボーナス払わずに、まさか、役員が会社の金を個人流用してないよな?
608名無しさん:2009/11/26(木) 19:48:56 O
>>606
鬱になったら毎日休めまっせ
609名無しさん:2009/11/26(木) 20:44:20 0
役員が流用するわけないだろ
発想がアホス
で、ナスは前回よりいいのかな?
610名無しさん:2009/11/26(木) 22:10:26 0
>>607
おれんとこには3回くらい来た覚えがあるけど、本社住所の社長名で
来てたよ。まぁ、福利厚生で落としつつキックバックをしているだろう
から、人事系はウハウハですなぁ。

>>609
PS3とWiiを足したくらいしか出ないんじゃない?
611名無しさん:2009/11/26(木) 22:57:16 0
相場が上がる予想は立派に出来ても下がるかもしれない予想は全く無し。
何で??顧客に対して保有株を一旦売却して再度買い戻す提案とか
有効になるかもしれないのに・・・
612名無しさん:2009/11/27(金) 01:01:35 0
>>586>>589->>592

シーベル面白いよね。
嫌なことあっても、過去のシーベル読んで
笑えるときがある。
613名無しさん:2009/11/27(金) 12:33:09 O
ドバイ崩壊。雨も降らない砂漠に無理をしすぎ。

さ〜て次回の海外市況は?
614名無しさん:2009/11/28(土) 13:46:46 0
関東の某支店へ
本部から来た
襟総
もう休職
使えね〜
615名無しさん:2009/11/28(土) 18:02:39 0
じゃあ業務からエリ総になった
気分は未だにまったり業務ババアをあげる。
616名無しさん:2009/11/28(土) 19:43:23 O
日興と統合してほしい
617名無しさん:2009/11/28(土) 23:24:21 0
野村と統合してほしい
618名無しさん:2009/11/28(土) 23:50:56 0
独立系証券としてガムバッテ欲しい
619名無しさん:2009/11/29(日) 00:03:43 O
早く消えてほしい。
620名無しさん:2009/11/29(日) 00:24:47 0
今年は業績いいだろ
たくさん公募引き受けてるんだし
少なくとも1年前よりかはだけど
621名無しさん:2009/11/29(日) 01:58:37 0
売虎Dのガリバ-と一緒にって現実味何八゚ァ?
ガリバより犯ニャソとかのがあり得そうクド
622名無しさん:2009/11/29(日) 21:51:10 0
明日は亀田興毅の2階級制覇の話題でRM構築!
623名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:58 O
明日って仕事あった?
実はないんじゃない?いや確かなかった気がする。
今日日曜って出てるけど嘘じゃね?やっぱ明日仕事ないかも?

最近本気で週明けこんな感じに混乱する。
明日ちゃんと行けるかな・・・寝るのが怖い。
624名無しさん:2009/11/29(日) 22:39:28 0
みんな楽しく仕事してないのか・・・?
625名無しさん:2009/11/30(月) 19:40:46 O
公募多すぎてもう無理、全く売れる気がしない
626名無しさん:2009/11/30(月) 20:50:28 O
幾らそれが社会的使命でも
もう無理です
僕が悪うございました
許して下さい
627名無しさん:2009/11/30(月) 21:13:13 0
投資家と企業の橋渡し!
それが僕らの使命じゃん!
628言いつけ魔:2009/12/02(水) 13:03:46 0
LM  上場するて?
出来る訳無いでしょ。
I取締役の暗躍、子会社で不法建築の取得なんかしている。
子会社て社員いるの?
いるわけ無いでしょ、ペーパーだもの
629名無しさん:2009/12/02(水) 22:18:39 0
「ダイワ・グローバル債券ファンド」の通貨組入比率、豪ドルを引き上げ
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK035574020091202?rpc=165
630名無しさん:2009/12/03(木) 07:40:45 O
代理からのパワハラで辛い
631名無しさん:2009/12/03(木) 20:39:38 0
>>630
い`
632名無しさん:2009/12/04(金) 19:06:36 O
ボーナスage
633名無しさん:2009/12/05(土) 14:05:48 O
一年目結構辞めてるの?
内定出たけど蹴った
みんな元気にしてるかなぁ
634名無しさん:2009/12/05(土) 14:14:14 0
>>633 元気じゃないと思うよ
蹴ってよかったんじゃない?

支店長が新生新生うるさいわ

新生大和証券 海外に飛躍 アジアの次はブラジル照準
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200912030023a.nwc

ボーナスあげ
635名無しさん:2009/12/05(土) 21:54:46 0
アジアって、すでに他の証券会社に比べて
出遅れてない?
636名無しさん:2009/12/06(日) 05:06:18 P
いずれHSBCみたいになるのかな?
大和って良くも悪くも日本人の証券会社だったけど、ノムラがこうもドラスティックに変わってはねぇ、、
八重洲で大和のカードぶらさげた外国人が昼飯食ってる光景も普通になるかも。
あるいはいまのままで縮小均衡。スーさんではその選択肢はなさそうだけどね。
637名無しさん:2009/12/06(日) 11:09:52 0
PO地獄も今週で終わりだお!!!
おまいらガンバルお!!
ナス多くなかったけど
638名無しさん:2009/12/06(日) 14:42:53 0
そうそう海外飛躍で必要とされるのは現地採用のローカル
または、英語ペラペラの外人、日本人で英語ペラペラのエリート
外株の取次ぎに生き残りをかけるなら、国内人員多すぎだわな。
国内人員をリストラし、外人増やして、本当の意味でのグローバル企業になっていくのかね?
639名無しさん:2009/12/06(日) 15:25:21 0
ていうか早く国債PTSと外株と国内債券をOLT取引対象にしてくれ
めんどくさくてかなわん
640名無しさん:2009/12/06(日) 17:23:23 O
俺様が乗っているエレベーターに乗るなよ

パリバ銀行カミヤブ
641名無しさん:2009/12/06(日) 22:53:36 0
今日のヴェリタスにブラジル株の取次ぎが10月から
10倍に増えたみたいなことが書いてあるが
実際は「増やした」だろ
客注みたいな感じで書いてあったが・・・
もう外株疲れた
642名無しさん:2009/12/07(月) 21:54:17 0
同期の収益順位で下位に入ってきたわ
やばい
643名無しさん:2009/12/08(火) 21:31:30 0
なんで俺しか書き込みしてないのよ><
644名無しさん:2009/12/09(水) 12:57:37 O
死にたくなってきた
罵声、嫌味、スピリット
毎日心が削られた
645名無しさん:2009/12/09(水) 13:07:10 0
まー何処にでもよく有る事だぁ〜なぁ〜
646名無しさん:2009/12/09(水) 19:55:11 0
お知らせBOXの配当金受取方法の告知遅すぎだろ
何であと1ヶ月早く告知しないんだアホか
こんなんだから後手後手なんだっつーのww
647:2009/12/09(水) 20:20:47 O
今、海外(特に新興国)に成長を求める会社は、世の中から消える。確実に。
ドバイ→ロンドン→米国→終了。
648名無しさん:2009/12/09(水) 22:17:45 0
よくあると思えること自体異常だよな
文句も言えない
ホールは暇そうだし
649名無しさん:2009/12/10(木) 07:17:52 O
ホールが涼しい顔して先に帰って行くのマジで許せん
650名無しさん:2009/12/10(木) 22:27:17 O
別にいいじゃん
しょうがないようりこだから
まぁがんばれよ

651名無しさん:2009/12/11(金) 01:48:55 0
心も一つ
体も一つ
大事に
652名無しさん:2009/12/11(金) 18:39:22 O
最近詰められる事より、自分の出来なさに鬱ってきた。

現状じゃ八方塞がりなのに、何をどうしたら良いんだか。
既存に見切りつけて必死に新規やってるけど、全く出来そうにない。


俺人生詰んだのか・・・
653名無しさん:2009/12/11(金) 19:22:54 O
>>652

運気というのは2,3日周期で変わるから1週間後のおまいはハッスルしてるかもよ

まっ、とりあえず週末だし気分入れ替えて発散しようぜ!
654名無しさん:2009/12/11(金) 20:54:29 O
>>652

別に積んでないさ。どうしてもできなきゃやめりゃいい。リテが全てじゃないよ。



頼むからもう誰も京浜止めないでくれ。
655名無しさん:2009/12/11(金) 23:15:49 0
MUFGおまいら乙
656名無しさん:2009/12/11(金) 23:44:51 0
>>655
月曜からの売監が鬱すぐる
657名無しさん:2009/12/12(土) 00:18:58 0
値決め期間中の売監って義務なのかね?
流動性低めないのかね?
どうせ認可もらえるだろうけど
658名無しさん:2009/12/13(日) 12:42:18 0
ボーナス泥棒
千葉
やめた人
659名無しさん:2009/12/13(日) 17:54:13 0
12月に辞める奴は完全に茄子泥棒!
辞める奴の9割は数字できていない奴。
そんな奴と平均以上の人間の茄子が同額。
はっきり言ってありえない。
12月に辞める奴の茄子は半分カットしろ!!!
660名無しさん:2009/12/13(日) 21:48:14 0
と、できない営業員が申しております
661名無しさん:2009/12/13(日) 22:03:26 0
ボーナスは給料の後払いなんだから、ぐだぐだ言うのまちがってるだろ。
退職金の仕組みが問題だろjk
662名無しさん:2009/12/13(日) 22:22:25 0
うちの部署なんかハナっから給料の1.0倍以上は絶対に茄子出ないことがわかってるってのに
毎日クソ忙しい

そういやそろそろ全く要らない鉢植えの季節ですね
毎年処分に困るのだが……
663名無しさん:2009/12/13(日) 22:46:04 0
本部かー裏山
664名無しさん:2009/12/15(火) 15:25:21 O
>>659

平均以上とか平均で出来てる気になるなよダメ営業員(笑)
665名無しさん:2009/12/15(火) 21:35:22 0
もう資金もスッカラカンだろ
ほとんどの顧客
666名無しさん:2009/12/15(火) 22:01:07 0
今日このあとWBSでマイクロファイナンス
667名無しさん:2009/12/16(水) 20:45:34 0
成功事例報告ですw
↓↓

1 :依頼225@夏まっさかり(第九期首席卒業生 スレ立て世界記録保持者)φ ★:2009/12/08(火) 21:08:17 ID:???

◇監視委、コスモ証券に処分勧告 投信勧誘で不適切な行為

証券取引等監視委員会は8日、コスモ証券に行政処分を発動するよう金融庁に勧告した。
同社は投資信託の頻繁な乗り換えを顧客に勧めるなど不適切な勧誘行為を組織的に
繰り返した。適正な勧誘を義務付ける金融商品取法に違反すると判断した。
同庁はコスモ証券を厳格に処分する方向で検討に入る。

監視委によると、同社は昨年11月から主力商品として「ブル型・ベア型」と呼ばれる
特定の投信の販売を開始。この際に営業本部長が各部店長に当該投信の残高目標を課した。
毎日の営業員ごとの残高や手数料収入を集計することで、法令順守より収益目標の
達成を優先した営業を進めていた。

同じ営業員が同じ日に別々の顧客に対して異なる相場観を伝達。
相場上昇時に利益が出るブル型、下落時に利益が出るベア型の双方の
顧客に乗り換えさせるなど「整合性のない勧誘」を繰り返し、
顧客に多額の手数料を負担させていた。監視委によると100回以上も
乗り換えさせられた顧客もいたという。

ソース(日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091208AT2C0801308122009.html

関連スレ
【社会】コスモ証券、「回転売買」で手数料荒稼ぎ 金融商品取引法違反の疑い[091204]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259921513/

2 :名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 21:12:54 ID:zPXXzecB
株屋の精神を遵守してますなあ
668名無しさん:2009/12/16(水) 21:27:44 O
>>667

え、どこもこんなもんでしょ?
669ななし:2009/12/17(木) 07:15:26 O
営業の女の子はいつもソファーに座ると黒パンストの奥がちらりと…正直我慢にも限界が
670名無しさん:2009/12/17(木) 17:24:16 0
そろそろまた花が送りつけられる季節になったわけだが。
671名無しさん:2009/12/18(金) 09:04:28 O
経済合理性がないと認可出せないから、個々の取引についでは問題があるケースは少ないだろうな。
ただ一歩引いて全体を眺めた時にどうだろうか?
672名無しさん:2009/12/19(土) 11:09:06 0
ポイン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
673名無しさん:2009/12/19(土) 11:09:38 0
鼻キター!!
674名無しさん:2009/12/19(土) 14:11:36 0
花キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
去年よりもバカでけえwwww置き場所どうしようwwwwwwww
675名無しさん:2009/12/19(土) 14:56:23 0
>>671
ヒント:高齢者
676名無しさん:2009/12/19(土) 16:28:29 0
ボーナスに花って何?
677名無しさん:2009/12/19(土) 19:49:00 0
>>672
ポインよりボインが
ホスィ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
678名無しさん:2009/12/19(土) 19:56:04 0
ポインセチヤ
679名無しさん:2009/12/20(日) 01:53:10 0
>>674 去年と同じ大きさだろjk




ということで今年も恒例の
ボイン聖也キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
680名無しさん:2009/12/20(日) 01:58:45 0
732 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/12/19(土) 00:47:16 ID:RYlaqRZh0
とある遺伝子検査会社

とてつもない債務超過があるのにむりやりIPOしようとしている。
もと証券マン鳥締まり薬がマネーロンダを考えているらしい。

何人かの知り合い投資家が言ってたけど、こいつの態度が気に食わないらしく、
だれが投資なんかするかって感じだって。

733 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 01:21:03 ID:/xv2MUyR0
ひどい債務超過があったらそもそも審査に通らないだろ
バカジャネエノ

734 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/12/19(土) 02:09:46 ID:RYlaqRZh0
そうバカジャネーノ。
でもあやしいことするらしいよ。
監査法人や主幹事とぐるになって・・・

735 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/12/19(土) 11:27:13 ID:IwdG9LgH0
監査法人もテキト―なIPOもしていない糞な所は監査すらいい加減にする。
IPOはこのご時世には何の成果すら生み出さない

738 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:53:30 ID:ZqqSGfQb0
>732
もしかして、楽天○券にいたやつじゃね。臨床検査ベンチャーのネタで聞こえてきた。

色んな会社渡り歩いて、やべーことしてる、とんでもねーやつだって噂だよ。

あーあ、この会社も、ババ引いたね。おわた!
681名無しさん:2009/12/21(月) 15:47:33 O
ダイアムどうよ。
682名無しさん:2009/12/21(月) 18:58:31 O
どうしよ何も出来ない・・・ホントやばい
既存転がせないし新規も出来ない
リアル八方塞がりで何したら良いかすら解らない
683名無しさん:2009/12/21(月) 20:40:10 0
>>682  俺も同じだわ
もうイヤだな
なにもかも
684名無しさん:2009/12/23(水) 01:06:05 O
それは、仕事である以上、どの業界も同じ。
自社だけが・自分だけが、という思いに捕われる時点で負け組。
野村みたいな強行手段に出て来る前に、生産的な考えを持たないと本当に終わるぜ、おまえら。
685名無しさん:2009/12/23(水) 17:53:51 O
でかい仕事しようぜ♪
686名無しさん:2009/12/23(水) 18:20:42 O
二時過ぎて手数料があまりあがってないとまじで焦る。でもそんな時はお客が留守だったり、電話に出られなかったりする。

今年もあと少しだな。
687名無しさん:2009/12/23(水) 22:18:30 0
よく若手は危機感がないとか言われるけど・・・





ほんとそうかもしれない
やばいかな?
688名無しさん:2009/12/25(金) 22:47:08 0
689名無しさん:2009/12/26(土) 16:00:08 O
凄いノリカ絵
690名無しさん:2009/12/26(土) 16:17:33 O
管理する顧客口座数300〜400。20代後半の給料、ボーナスってどれくらい?
691名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:11 O
凄いノリカ絵



ありまくり♪
692名無しさん:2009/12/27(日) 13:16:20 0
3流外資と同じビルで可哀相に・・・
693名無しさん:2009/12/28(月) 06:58:35 O
客からしてみると、時間単位で営業推進していることがビックリだ
お前らはスーパーか?
694名無しさん:2009/12/29(火) 20:30:23 0
激動の一年でしたが、
695名無しさん:2009/12/29(火) 23:01:28 0
今年もあと2日となり、
696名無しさん:2009/12/31(木) 17:11:04 0
おまえら今年も乙
697名無しさん:2009/12/31(木) 17:27:11 0
今年も儲けさせてもらったよ
笑いが止まらん

パリバ銀行カミヤブ
698名無しさん:2010/01/01(金) 00:41:44 0
おまいら今年もよろしく
699 【大吉】 【1936円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 09:10:23 0
仕方ねぇな、よろしく
700名無しさん:2010/01/02(土) 00:08:13 0
今、大和証券キャピタルマーケッツのTVCM流れたわ
701名無しさん:2010/01/02(土) 15:57:14 0
>>700
相棒見てたら流れた
702名無しさん:2010/01/03(日) 10:51:08 0
大和証券キャピタルマーケッツ
http://www.daiwacm.com/jp
http://www.daiwacm.com
703名無しさん:2010/01/06(水) 21:40:23 0
みんな元気??
704名無しさん:2010/01/07(木) 04:50:38 0
神社詣り
705名無しさん:2010/01/07(木) 12:45:59 O
何かずっとサボりまくってたの知ってる人が契約とか最近ポンポン決まり出してきて、
そういうの見てると何で?って疑問に思う。。

最近同期に対する嫉妬感がやばくてしんどい…
自分も頑張ってるって言えないけど、新人の頃サボってたくせに何であんたがって思ってしまう……
706名無しさん:2010/01/07(木) 19:37:29 0
>>705
お前女?

つ 枕
707名無しさん:2010/01/07(木) 21:30:49 0
おっぱい大きいよ、その子
708名無しさん:2010/01/07(木) 22:36:54 O
あんたら仕事できないでしょ?(笑)
709名無しさん:2010/01/07(木) 22:43:06 0
高松のN妻さん、まだいる?
710名無しさん:2010/01/09(土) 10:59:52 0
乳もみてぇ
711名無しさん:2010/01/09(土) 11:05:16 0
相模原支店の新設について
http://www.daiwa-grp.jp/press/100108-a.cfm
712名無しさん:2010/01/09(土) 11:47:25 0

 大和証券キャピタル・マーケッツの採用ってバカだよな
713名無しさん:2010/01/11(月) 13:36:28 0
3連休も終わりだな・・・
714名無しさん:2010/01/11(月) 17:15:27 0
>>711
相模原に支店いるか? 町田か八王子に行くんじゃねえか?
将来、リニアが通るから? 春に政令指定都市になるから?
715名無しさん:2010/01/11(月) 22:09:33 0
へー、政令指定都市になるんだ
じゃあ支店を置いておきたい気持ちは分からんでもないな
716名無しさん:2010/01/12(火) 02:26:01 0
人数激減した分、2010年入社組って優秀かな?
717名無しさん:2010/01/12(火) 19:31:00 0
んなわけあるかw
ゆとりは所詮ゆとり

ゆとりの自分が言うのだから間違いない
718名無しさん:2010/01/12(火) 20:31:02 0
優秀な奴は野村や他業界最大手に行きます
つまりそういうことです
719名無しさん:2010/01/12(火) 21:09:34 0
証券会社というもの自体が「銀行の下」的存在?
720名無しさん:2010/01/12(火) 21:38:48 0
>>717
2009年だって2011年だってゆとりでしょ?
721名無しさん:2010/01/13(水) 11:32:21 0
大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2010では
文系・男子で8位(’09は11位 ’08は9位)だって
ちなみに野村は9位10位14位
学生さんには人気あるんだなといってみる
722名無しさん:2010/01/16(土) 00:14:50 0
大和証券本店営業部の高波は詐欺師
723名無しさん:2010/01/16(土) 02:49:56 0
最近h9ばっかだな
724名無しさん:2010/01/16(土) 23:44:21 0
エリ総の民度がまた下がるYO
725名無しさん:2010/01/17(日) 03:56:54 0
女子で総合職って少ないの?
726名無しさん:2010/01/17(日) 21:48:05 0
また明日から仕事か・・・
727名無しさん:2010/01/18(月) 23:40:19 0
慶応 女 で総合職いけますか? 出来れば東京本社勤務がいい。
728名無しさん:2010/01/19(火) 21:55:42 0
>>727
総合職なんだから北海道〜沖縄どこでも覚悟しとけ
729名無しさん:2010/01/20(水) 13:38:28 O
飛び込み営業してるんですけど、その家に2回目以降また飛び込むときって何て言ったらいいのかわからなくて、いつもスルーしてしまうんですけど…

730名無しさん:2010/01/20(水) 21:21:10 0
>>729 「ちわーっす!三河やでーす!」
731名無しさん:2010/01/21(木) 01:58:01 O
>>730それ以外で何かありますか??
732名無しさん:2010/01/21(木) 20:58:39 0
大和投信、「成長国セレクト債券ファンド(毎月決算型)」を2月1日設定
http://jp.reuters.com/article/fundsNews/idJPnTK035368120100121?rpc=165
733名無しさん:2010/01/22(金) 06:43:36 0
がんばれ
734名無しさん:2010/01/23(土) 00:50:22 0
大和投信、「ダイワ・ニッポン応援ファンド ─京都の志士達─」を2月19日設定
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK035501120100122?rpc=165
735名無しさん:2010/01/23(土) 04:39:59 0
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●


選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…

選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行

個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。

戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
736名無しさん:2010/01/23(土) 11:49:23 0
CMって格上?
737名無しさん:2010/01/23(土) 13:53:56 0
738名無しさん:2010/01/23(土) 22:40:48 0
739名無しさん:2010/01/28(木) 00:04:52 0
2010年入社組 26日に集まりあり

いやな、思いをした
740名無しさん:2010/01/28(木) 10:48:37 0
>>739
what?
741名無しさん:2010/01/29(金) 00:01:33 0
>>739 大丈夫、これから先もっといやな思いすることが君達を待っている
742名無しさん:2010/01/29(金) 00:23:19 0
慶応が多いね。東大は少ない。
743名無しさん:2010/01/29(金) 00:47:25 O
内定者飲みの悲劇をはるかに超越してる 辛いよ。
744名無しさん:2010/01/29(金) 17:54:03 0
>>741
例えばどんなことですか?先輩
745名無しさん:2010/01/29(金) 19:10:11 O
>>739
何があったの?
746名無しさん:2010/01/29(金) 19:54:53 0
>>739
今年の内定者はどんな奴らだ?
747名無しさん:2010/01/30(土) 02:28:14 0
大和証券G、462億円の黒字=三洋電機TOBが寄与−4〜12月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010012900919
大和証G:10−12月期264億円の黒字転換
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aXiis40nsrr8
大和証券G09年10─12月期は当期利益263億円、三洋電売却益で
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13623620100129?rpc=165
748名無しさん:2010/01/30(土) 02:33:43 0
大和証券グループ、最終利益263億円 10〜12月期
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100129ATGC2902O29012010.html
749名無しさん:2010/01/30(土) 10:52:07 0
>>746
少ないだけに結構質高いんじゃね?
750名無しさん:2010/01/30(土) 12:08:47 0
学生の段階で質がいいとか分からないだろ
751名無しさん:2010/01/30(土) 12:09:21 0
それはどの年の新卒も同じでしょ?
752名無しさん:2010/01/30(土) 19:28:01 0
そんなのあたりまえじゃん
入社してからの教育でしょう。
ところでこの純利益で今度のナスは期待していいのかね
753名無しさん:2010/01/30(土) 19:37:39 0
今度から業務職への職制転向なくなったんだね
いよいよ業務・CSイラネ時代がやってきたか
754名無しさん:2010/01/31(日) 07:39:05 0
>>752
>>746からの流れ読んでないの?
755名無しさん:2010/01/31(日) 12:56:16 0
ぶっちゃけ新卒にそんなに関心ないだろ
関心あるのは2月からの収益見込み
しかも2月は日数少ないしなぁ
756名無しさん:2010/01/31(日) 12:57:39 0
>>755
主語のない文章 頭悪そう というか 悪い 
757名無しさん:2010/01/31(日) 13:10:03 0
大和、アジアで株取引の新システム導入 最適な売買条件抽出
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100131ATGC2202G30012010.html
758名無しさん:2010/01/31(日) 13:11:15 0
>>756も主語ないじゃん
主語の意味分かってないよね
759名無しさん:2010/01/31(日) 13:16:35 0
>>758はマジ主語の意味分かってないな。
760名無しさん:2010/01/31(日) 13:18:25 0
新システム5月からって遅くね
761名無しさん:2010/01/31(日) 13:18:36 0
>>755
> ぶっちゃけ新卒にそんなに関心ないだろ

誰が関心ないの?

> 関心あるのは2月からの収益見込み

誰が関心あるの?
762名無しさん:2010/01/31(日) 13:33:02 0
>>760 これ読む限り、CMだろ
リテ関係ないっぽいね
763名無しさん:2010/01/31(日) 13:49:00 0
>>761
こういう営業員きもいわ・・・
764名無しさん:2010/01/31(日) 14:23:50 0
新卒に即戦力とか求めてない

大事なのはいかにタメ語で話しかけてきたりしないかということだ
完璧に正しい敬語を使えとは言えないが
せめて「〜です」とかマトモな返事をしてくれ…
一体どうやってお前は面接を潜り抜けたのかとww
765名無しさん:2010/01/31(日) 16:17:58 0
>>764
即戦力とかなに? 他に何を求めてないの?

だいたい「即戦力」ってどっから出てきたんだ? 独り言?



766名無しさん:2010/01/31(日) 23:13:03 O
新人に求めるものなんてないよ。
迷惑かけないでイライラさせないで。
タメ語はやめてくれよな。
767名無しさん:2010/02/01(月) 00:37:20 0
何のための新卒採用だ?w
768名無しさん:2010/02/01(月) 19:00:37 0
三井住友への支払まだだよな?
769名無しさん:2010/02/01(月) 22:33:15 0
大和証券G本社、米国で公認ADRが流通開始
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010020100667
770名無しさん:2010/02/03(水) 22:24:36 0
NEC:日本電気硝子への出資比率、11%に下げ−大和に売却
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aoREYsRz8nOk
771名無しさん:2010/02/04(木) 01:17:56 0
>>765
書類の作成能力やら数値の分析能力が「即戦力」じゃない?
派遣で来る人の中には「元ケーキ屋」とかバラエティーに富んだ職業
の方もいるけど、実は書類を作らせたらピカイチだったなんて言うこ
とがあったなぁ…。今はもう辞めちゃったけど。

>>766
それ、よく分かる!! OJTでカルガモの親子状態はウザイけど、
さらにタメ語られたらキレそうになるね。
772名無しさん:2010/02/04(木) 01:23:00 0
>>766
>>771

タメ口はきれていいけどカルガモ親子状態とか仕事の面でイライラしちゃだめだろw
自分達だって新人の頃あったんだしw
773名無しさん:2010/02/05(金) 14:23:33 P
>>768
お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
774名無しさん:2010/02/06(土) 12:15:32 0
京都はもう行きたくないな・・・
775名無しさん:2010/02/06(土) 15:17:05 0
超人気スイーツ「堂島ロール」

並みじゃない行列を並んで購入、話題の大阪発のロールケーキ、堂島ロール。

都内では、銀座三越で買うことができるとあって、連日、堂島ロールを求める人が長い列をつくる。
776sage:2010/02/07(日) 13:54:22 0
>>773
こいつも頭わるいのか?
年間3万人÷人口1億2千万人と仮定すると、
4千人に一人という計算になる。
4千人のクラスって、プッ。
777名無しさん:2010/02/07(日) 14:39:47 0
>>773みたいなのがいるんだろうな 今年の新卒入社組にも
778名無しさん:2010/02/07(日) 23:21:30 0
>>776
明日も京都・・・
手数料払って投信買うより個別株で集めるh・・・
779名無しさん:2010/02/07(日) 23:30:11 0
KYOTO!!
京都!!
早くやれ!!
780名無しさん:2010/02/08(月) 20:33:37 0
・営業員ならば、稼いでナンボでしょう。資産導入と収益が至上命題です。
 それ以上のものでも、それ以下のものでもない。稼ぐのが仕事。
・本部職員は、営業員のサポートが主な仕事と考えている。
・営業も本部も自分の職責を全うするだけ。
781名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:14 0
>>776
いや、人は皆いずれ死ぬ訳だから>>773の理屈は間違っていない。
782名無しさん:2010/02/09(火) 21:43:04 0
>>776みたいなのを見ると、ゆとりってのはやっぱ怖いなぁ。
相手の言ってる事を全く理解出来てないのに、一人で悦に入って・・・
その得意気な計算と>>773の文章に何の関係があるんだよ。

783名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:33 0
>>781
だね。数字としては。

ただ、>>773は現実とは全然違うけれどね。

自殺って社会状況と深く関わっているから(勿論そうじゃない、例えばいつの時代でもある失恋とか受験失敗が
原因とかもあるけれど)、
不況時には自殺が増えるけれど、子供は不況が原因で自殺することは殆どない。

つまり、生まれた年代によって、自殺者が非常に多い時代と、殆どいない時代があるんだよ。
今の30代、40代は40人に1人じゃ済まないんじゃないの?

逆に、もう退職済の60代、70代はそんなに自殺者いない筈。
80代後半、90代の男性は戦死者もかなり多そう。

結論として、この手の話に数字を持ってきても意味がないと思うので、
例えに自殺を出した773のおつむは残念なんだと思う。
784名無しさん:2010/02/10(水) 13:45:03 0
株の税金 最高税率50%を目指す民主党鳩山政権      【経済ニュース】 V 2010/02/09(火)


株式投資による利益は、譲渡益(売却時の利益)と配当がありますが、
いずれも現在10%、2012年から20%に引き上げられることが決まっています。
民主党鳩山政権は、「将来的には50%を目指す」と公言していることをご存じですか?

民主党によれば、株は“富裕層がやるもの”で、“不労所得”だから、低い税率では“国民の理解が得られない”だそうです。
だから、最高税率50%の総合課税を適用しなければならない、という理屈。

株式投資というものは、サラリーと違って毎月定期的に収入があるわけではなく、
一般の株式投資家の経験からいえば、むしろ、損した月、損した年のほうが多いでしょう。
たまに大きく儲かった年があったからといって、その利益に最高50%の税率を課せられては、これはたまりません。

すぐに実現する可能性は高くはないでしょうが、怖いのは、民主党連立政権内部に本気でそうしたほうがよいと信じている議員が少なからずいることです。
もし実現すれば、日本の株式市場および日本経済は本格的に壊滅するでしょう。

株は“富裕層がやるもの”で“不労所得”だから“20%の税率では低すぎる”と本気で思っている国会議員がいて、彼らが与党にいることは、
株式投資家にとっての問題ではなく、日本国民全員にとって悲劇でしょう。
785名無しさん:2010/02/11(木) 10:56:13 0
エビちゃん婚約指輪キラリ!パリ挙式「楽しみに」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000045-spn-ent


ダイワからも花贈ったほうがいいんじゃない
786名無しさん:2010/02/11(木) 13:31:11 0
大和CMの手帳がヤフオクに

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83549458

やっぱりホールセールは
所詮ホールセールなんだな
787名無しさん:2010/02/11(木) 13:38:41 0
暴力団から金を騙し取っても罪に問われない って知ってました?

わが社では、創価工作員によるスパイ活動の摘発をおこなっています
私がささやくだけで、警察 国税庁 どんな公権力でも動かすことができるんです!!
私は逃げも隠れもしません どこからでもかかってきなさい!!

    //  ///从東海東京証券 \\;;:  
   |  /// 从 大澤信一,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,,, ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..   ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ

私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
新規プロジェクトと称して、会社の金を使いまくりです   会社の機密情報も持ち出し放題です
東海東京証券 大澤信一は無敵なんです 仕事もせずにくつろいでます 勤務時間も自由自在です 
職場では 淫らなおばさんみたいな顔になっています  メガバンクにいたからこそできるんです!!!  
私は有名人なので写真は撮らないでください!!   モザイクが必要なんです!!  いろんな意味で

会社の経営陣の許可は取ってあります 文句があるならいつでもかかってきなさい!!
私にはこれだけの仲間がいるんです   多勢に無勢ですよ       http://www.nfa-net.jp/director.html

私が咳き込んでいるのは風邪とか喘息ではありません   単なる性病ですので安心してください

今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
sankei.jp.msn.com/politics/policy/081224/plc0812241828019-n1.htm
788名無しさん:2010/02/13(土) 01:37:12 0
>>786
同じ出品者
バンカメメリルの方が高いw

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69035830
789名無しさん:2010/02/13(土) 12:40:27 0
千葉の本部からきた女、早くやめないかな。
790名無しさん:2010/02/13(土) 14:00:49 0
おまえが辞めればいいと思うよ
791名無しさん:2010/02/13(土) 15:18:56 0
 
●証券優遇税制、見直しへ議論=鳩山首相     時事通信 2月12日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、上場株式の配当・譲渡益の税率を本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制について、
「格差が助長されるという気持ちは分からないわけではない。見直すべき時が来ると思っている。
政府税制調査会でもしっかりと議論されるべきだ」と述べ、見直しに向け議論を進める方針を示した。
佐々木憲昭氏(共産)への答弁。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010021200736





●証券優遇税制、首相打ち切り示唆 「適当かどうか議論」     日経新聞 2月13日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、2011年末に期限が切れる証券優遇税制の打ち切りの必要性を示唆した。
「あまりに格差が助長されるとの気持ちは分からないでもない。適当かどうか、政府税制調査会でもしっかりと議論すべきではないか」と語った。
共産党の佐々木憲昭氏への答弁。
上場株式などの配当や譲渡益に対する税率を、本則の20%から10%に引き下げるのが証券優遇税制。
市場を活性化するために08年末、3年間の延長を決めたが、一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100213ATFS1202G12022010.html
792名無しさん:2010/02/13(土) 16:37:13 0
『ハービスENT』は、大阪市北区梅田にある複合商業施設。

ブルガリ、グッチ、ティファニー、コーチ、スワロフスキーなどの高級ブランド店や、

北欧インテリア専門店イルムスが入居している。

同低層部分の8-12階は、大阪四季劇場が入居している。

[主な店舗]

ブルガリ・・・日本で4店舗ある直営店(かつ路面店)の1つ。日本最大の店舗面積(850m2)。

スタージュエリー

グッチ

コーチ

ティファニー

イヴサンローラン

オメガ
793名無しさん:2010/02/14(日) 03:11:44 0
辞めます
794名無しさん:2010/02/14(日) 09:48:25 0
>>793
どうぞ
795名無しさん:2010/02/14(日) 21:50:32 0
796名無しさん:2010/02/14(日) 23:16:43 0
>>795 これどうやって撮ったんだろうね
パンツ見せてくれればいいのに
797名無しさん:2010/02/14(日) 23:34:20 0
左手の小指に注目
798名無しさん:2010/02/15(月) 21:23:25 0
親の顔が見てみたいものだ。
799名無しさん:2010/02/15(月) 21:24:07 0
>>795
GJ!!
800名無しさん:2010/02/16(火) 21:15:08 0
>>795 社長は毎日見てるんだろうなぁ
801名無しさん:2010/02/16(火) 21:29:48 0
明日の株の収益が見えません。
日計りできる銘柄を教えてください。
802名無しさん:2010/02/16(火) 23:24:47 0
無い。そんな銘柄分かってたらこんな会社で数字追われる日々
とおさらばして、自分で手張りして儲けるわな
803名無しさん:2010/02/17(水) 21:08:45 0
今日ツタヤに行ったら、同期そっくりの子のAVがあって
思わず借りてしまったわw
804名無しさん:2010/02/17(水) 23:02:34 0
>>803
kwsk!!
805名無しさん:2010/02/17(水) 23:11:00 0
エリア総合
総合

違い教えて
806名無しさん:2010/02/17(水) 23:32:43 0
新人の3ヶ月研修って何やるの?
807名無しさん:2010/02/18(木) 21:23:49 0
(日刊ゲンダイ2010年2月15日掲載)
いま“京都企業”が熱い
http://news.livedoor.com/article/detail/4611349/


>>804 kwskも何もそのまんまだよ
まぁ本人ではないだろうけど、ちょっとそっくり

>>805 http://www.daiwa-grp.jp/recruit/2011/work/occupation.html

>>806 度胸をつける3ヶ月
808名無しさん:2010/02/18(木) 21:54:44 0
アストマックス(商品系投信:WTIとかゴールドF)の第一位株主は大和G
http://www.astmax.com/ir/share/shareholders.html
しかし給料パネェ
http://nensyu-labo.com/gyousyu_syoken.htm
809名無しさん:2010/02/20(土) 08:27:59 0
東京本社か海外勤務しかない部署がいいわ。
810名無しさん:2010/02/20(土) 13:01:53 0
大和証券、大和証券担保ローンから「証券担保ローン事業」6月1日譲り受け
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/19/048/index.html

おらーLMSやれよーとかいう怒声がまっている
811名無しさん:2010/02/20(土) 16:27:02 0
やっぱ、証券会社には東大京大卒はあまり来てくれないんだね 慶応ぐらいがおおい

あるいは野村なら東大も結構いるのかな?


812証券マン.:2010/02/21(日) 13:05:54 0
東京都民銀行<8339.T>、期限前償還条項付劣後債の主幹事にみずほ・大和CMを指名=市場筋
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK036443120100219?rpc=165
813名無しさん:2010/02/21(日) 14:38:46 0
リテール営業員から足を洗うべきか。

現在の証券会社は、商品を売ってなんぼの世界なので、営業を否定することは
できませんが、「売る」ことを生業にすることで、満足な給料を得て他社から
も欲しがられる営業スキルを身につけられる人は、ほんのわずかな営業員だけ
だと思います。残りは、平凡で特別なスキルも持たない売り子の会社員と化し
てしまうのではないかと思います。

物理的(1日の大半を仕事に費やす)にも精神的(自宅に帰っても明日の数字が
頭の中を占領)にも仕事に追われているにもかかわらず、上司からは叱責され、
お客からも怒られ、家庭では冷遇される。特段の趣味もなく、土日は寝るだけ。
満足な給料も得ることができず、やめたくても転職の当てもなく、何十年と不毛
な年月を過ごしてしまう。

仕事ですから、数字ができなければ叱責されるのは当然です。損を出せば、お
客から怒られるのも当然です。

しかし、自分には何も残らない。「お前は、頑張っていない。自己満足の空
回りの努力しかしていない。」と言われれば、それまでかもしれないが、
やはり何も残らない。
仮に、明日、会社が倒産したり、リストラされて無職になった場合、自分の
価値を評価して、雇ってくれる会社があるのだろうか?
「大和でリテール営業をやっていました。」で通用するのだろうか?
814名無しさん:2010/02/21(日) 15:31:29 O
まあさっさと辞めるべきじゃねーの
そもそもスキルも知識も無いからな

山一潰れたときも転職で上手く行ったのは専門部署の人間がほとんどだったそうな、、、
815名無しさん:2010/02/21(日) 16:26:19 0
就職板の入社難易度って、 大和投信・大和住銀>>大和CM>大和証券 は正しいの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行
73 日本生命(AC) 野村證券(コース別) 東京海上日動(SPEC)
72 日本政策投資銀行 国際協力銀行 三菱東京UFJ銀行(IE/FT/国金) 大手金融(AC) 野村AM
71 みずほ(GCF) 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財) 東京証券取引所
70 みずほ(FT) 第一生命(FE) 中堅金融(AC)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 みずほ(IB) 三菱東京UFJ銀行(IE/IB) DIAM 国際投信投資顧問
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 農林中央金庫 東京海上日動
64 三井住友信託 三菱UFJ信託 大阪証券取引所 日興AM
63 JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 三菱東京UFJ(EE) 日本生命
61 三井住友銀行 JFC(農) 新生銀行(IB) 大和証券CM 三井住友海上 第一生命
60 商工中金 みずほ(OP) 日興コーディアル(IB)損保ジャパン 全労済 JFC(国)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 信金中央金庫 横浜銀行 野村證券(OP) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE) あいおい損保 明治安田生命 住友生命
58 千葉銀行 静岡銀行 大和証券 日本興亜損保 JA共済
57 労働金庫 りそなHD 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 ニッセイ同和 大同生命
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
816名無しさん:2010/02/21(日) 19:11:12 0
そもそも採用人数が極端に違うんだから
しかも学生が考えたランキング
俺も信じていた時期がありました


>>813は転職活動してるの?
817名無しさん:2010/02/22(月) 20:17:26 0
>>813
商品を目標に向かって黙々と販売できる能力は付いているので、転職市場ではそれなりの評価をされているのでは?
818名無しさん:2010/02/22(月) 22:20:34 0
ADB、初の「ウォーターボンド」販売で大和証券グループを起用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ayp6HTAfXLjw
http://www.daiwa-grp.jp/data/current/press-2702-attachment.pdf
819名無しさん:2010/02/22(月) 22:38:48 0
教えて下さい。
大和証券は第一生命IPOの幹事ではないのですか?
820名無しさん:2010/02/23(火) 00:06:50 0
ウチじゃもう仕事取れないもん
821名無しさん:2010/02/24(水) 00:19:35 0
822名無しさん:2010/02/24(水) 00:47:54 0
峰崎財務副大臣「株式の軽減税率解消を」      NIKKEI NET 2010年2月22日


峰崎直樹財務副大臣は22日の記者会見で、株式譲渡益や配当に適用している10%の軽減税率について
「できる限り早めに解消していく必要がある」と述べ、早期に本則税率の20%に引き上げるべきだとの考えを表明した。

同副大臣は「高額所得者の所得に占める金融所得のウエートが高い。(軽減税率で)実質的に高額所得者の税の負担が軽くなっている」と指摘。
所得再配分機能を高めるために証券税制の見直しが必要との見方を示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS2202A 22022010&g=E3&d=20100222
823名無しさん:2010/02/26(金) 19:52:07 0
3月末に、異動は出るかな?
824名無しさん:2010/02/27(土) 13:00:26 0
大量に出るよ。
投資サービスと管理部門の再編があるから
825名無しさん:2010/02/27(土) 13:28:34 0
役員の改選は?
826名無しさん:2010/02/27(土) 13:47:04 0
>>816
採用人数の違いってまさに難易度の要素じゃね?
827名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:43 0
3月末で退職するやつも多そうだな
828名無しさん:2010/02/27(土) 16:37:05 0
>>827
管理のおばさんと一緒になるのが嫌で退職考えてます
829名無しさん:2010/02/27(土) 17:38:52 0
怖い次長と一緒になるよりマシだろ
830名無しさん:2010/02/28(日) 00:50:33 0
>>824
まさにモンスターババアの大量廃棄だな。
831名無しさん:2010/02/28(日) 12:11:15 0
>>829
お前はモンスターババアの恐ろしさが分かってない。
832名無しさん:2010/02/28(日) 12:59:06 0
今管理課にいる人たちも
顧客からの電話も取ったりするのかな
833名無しさん:2010/02/28(日) 16:13:21 0
1課になって店頭班 事務班 内管班に分かれるらしいから
店頭と事務は外務員活動可能だから電話取るでしょ。
834名無しさん:2010/03/01(月) 05:43:43 O
普通の生保レディですが、証券会社いきたいです。いまから準備するのに外務員2種必要?
835名無しさん:2010/03/01(月) 08:59:02 0
>>834
新卒なら不要
836名無しさん:2010/03/01(月) 11:20:33 O
新卒で今現在生保してるので、大和受けるときは既卒です。
837名無しさん:2010/03/02(火) 21:55:25 0
そもそも大和が経験者採用してない
838名無しさん:2010/03/02(火) 22:47:43 0
稼ぎたいなら、外資の生保に行け!
839名無しさん:2010/03/03(水) 02:18:38 0
不倫に寛大な会社って噂は本当ですか?
840名無しさん:2010/03/03(水) 13:35:23 O
>>839
チカン逮捕者や不倫バレた社員は、別会社に転籍っていうのが
グループ全体のルールらしい。
841名無しさん:2010/03/03(水) 20:57:35 0
逮捕者は普通クビだろ?
842名無しさん:2010/03/03(水) 21:07:47 0
疑似株券・手作り決算…証券業界が「金融・経済教育」
http://www.asahi.com/business/update/0215/TKY201002140315.html

高校生はいいよな・・・
843名無しさん:2010/03/03(水) 23:55:52 O
外務員おちたらどーなるんですかね?

教えてください
先輩がた
844名無しさん:2010/03/04(木) 01:37:35 0
>>841
そうでもないらしい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1222488659/78

>>840が正解。
845名無しさん:2010/03/04(木) 05:49:00 0
>>837
なんでなんだろうね 外資と対照的
846名無しさん:2010/03/04(木) 13:08:33 O
ロンドリやべえ
847名無しさん:2010/03/04(木) 19:17:57 0
大和証G:新卒採用4割増、グローバル化視野−4年ぶり拡大
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aMQUA9i.tf4E
848名無しさん:2010/03/04(木) 21:30:41 O
> 大和証G:新卒採用4割増

景気と言うか、相場の二番底が来ると確信致しました
849名無しさん:2010/03/04(木) 22:02:38 0
若手増やしても意味ねー
中途の優秀な人やら現地人屋取ったほうがいいんじゃないか
850名無しさん:2010/03/04(木) 22:43:29 0
優秀な人はこんな泥船に来ません
学生騙すしかない!
851名無しさん:2010/03/05(金) 02:10:56 O
>>844
チカンもフリンもDIRの話だね。
あそこの社員はレベル低いからなぁ。
852名無しさん:2010/03/05(金) 20:59:01 O
やっぱ中途はハイレベル??
853名無しさん:2010/03/05(金) 21:53:51 0
残業モンスターババア
854名無しさん:2010/03/05(金) 23:06:51 0
野村とここで、ここを選ぶ人ってどのぐらいいるんだろ?
855名無しさん:2010/03/06(土) 14:46:08 O
>854


いるわけねーだろ馬鹿やろう
856名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:29 0
1人知ってる。
857名無しさん:2010/03/07(日) 11:21:24 0
出産祝い目当てで大和選びましたw
858名無しさん:2010/03/07(日) 11:56:21 0
東大京大卒の割合

日興コーディアル 1.5%
オリンパス 1.7%
大和証券G本社 2.3%
野村證券 6.2%
三菱東京UFJ 6.2%
住友信託銀行 6.6%
ドコモ 7.4%
IBM 7.8%
パナソニック 9.0%
キャノン 9.5%
SONY 11.8%
野村総研 14.5%
住友化学 15.8%
日本銀行 20.0
P&G 22.4%

野村との差以上に、そもそも、証券会社って低学歴なんだなーという事に驚く。
似た関係の、キャノンとオリンパスの差なんかも面白い。

859名無しさん:2010/03/07(日) 18:43:12 0
>>852
中途はいい歳して騙されたバカw
860名無しさん:2010/03/08(月) 23:44:00 0
大和証券・キャピマみたいにフィギュアスケートのCMで
「女子SP」「女子FS」のみにしか提供しない企業は
即刻抹殺してください。
861名無しさん:2010/03/09(火) 01:13:43 0
人事体系の見直しってどうよ?
給料上がるって嘘でしょ?
862名無しさん:2010/03/09(火) 19:02:18 0
729 :名無しさん:2010/01/20(水) 13:38:28 O
飛び込み営業してるんですけど、その家に2回目以降また飛び込むときって何て言ったらいいのかわからなくて、いつもスルーしてしまうんですけど…



こういう奴って、勉強が出来るできない、数字ができるできないの話ではなく
そもそもどういう生き方してきたんだって思う。
普通のやつなら「近くまでよったから顔だしましたー」とか適当に言い分けつけて
飛び込む。
そもそも人間として終わってるよ。2年目とか
863名無しさん:2010/03/09(火) 19:04:57 0
>>858
メーカーは理系がたくさんいくだろ。アホかw
まぁ確かに東大卒は少ないんだろうと思うけど。

東大でて大和のホールとか悲しいし
864名無しさん:2010/03/09(火) 21:16:52 0
>>862 とりあえずむかついたからおまえトルコリラやれよな
865名無しさん:2010/03/09(火) 22:49:41 0
FAの清掃はやらないの?
若い優秀な新人総合職は沢山いるしもう用済みだろ?
866名無しさん:2010/03/11(木) 23:53:20 0
>>863の1行目の論法がわからない
867名無しさん:2010/03/11(木) 23:55:51 0
ちらほらIPOが出てきたけど、なんで主幹事ことごとく野村なの?
868名無しさん:2010/03/13(土) 06:43:56 0
ほんとだよな
SMBCさんのありがたさが(ry
869名無しさん:2010/03/13(土) 11:24:47 0
ロングドリームの進捗は、どうだい?
870名無しさん:2010/03/14(日) 20:53:06 0
売れてるのかね?
実際みんな苦労してそうだけど
871名無しさん:2010/03/14(日) 22:26:30 0
>>858
外資→日系都市銀行→証券会社 だからね
872名無しさん:2010/03/14(日) 23:36:54 0
873名無しさん:2010/03/14(日) 23:41:24 0
銀行の紹介だけで営業してた彼らの実力が露呈してますね
874名無しさん:2010/03/15(月) 00:04:36 0
>>869
ロングにニーズのあるお客様にはとっくにアットを買って貰ってるだろ
875名無しさん:2010/03/15(月) 00:53:47 0
>873
まあいんじゃないか。
銀行の紹介に乗っかったもの勝ちで評価されたのが真の実力で評価される
環境が整ったと考えれば・・・
その為には人の入れ替えが必要になるだろうけどね・・・
現存の陣容で仕事がとってこれないなら入れ替えるしかないわな。
評価と責任が一体となった運営がなされるようになって組織一新ということに
なればようやくまともな組織になっていくということで
876名無しさん:2010/03/15(月) 21:14:32 0
リテールからホールにいけないかなぁ
877名無しさん:2010/03/16(火) 20:55:05 0
ふるかわはら
878名無しさん:2010/03/16(火) 20:57:49 0
明日もがんばりましょう
879名無しさん:2010/03/17(水) 17:18:05 0
ロングドリームとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ和露他wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん:2010/03/18(木) 21:08:01 0
もう異動でてる?
881名無しさん:2010/03/18(木) 21:41:43 0
なんでかわいい子いないんだろうな〜
882名無しさん:2010/03/18(木) 22:30:31 0
>>880 今日出てる
>>881 あたしじゃダメ?
883名無しさん:2010/03/18(木) 22:49:53 0
>>881
証券会社だから。こころがすさんでいる人の集まり。
884名無しさん:2010/03/20(土) 09:44:11 0
大和証券グループ アジア戦略加速 中国で日系初IPO主幹事
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100320/bse1003200507002-n1.htm


可愛い子でも、この業界にいると腹黒くなってくるよな
885名無しさん:2010/03/20(土) 18:13:20 0
>>884
自分顔面可愛くない非営業だけど
入社3年目を迎えるにあたり自分が凄まじく腹黒くなったことを実感した
相手に申し訳なくてもう結婚できないわ
886名無しさん:2010/03/21(日) 03:31:20 0
管理のモンスターババアよりはマシ
887名無しさん:2010/03/21(日) 12:50:57 0
>>885 おいおい同期かよ
本部非営業なら営業転向しろよ
888名無しさん:2010/03/21(日) 13:50:29 0
>>885
モンスターババア
幼獣化  25歳
蛹化   35歳
成獣化   40歳
889名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:20 0
>>887
分類上本部在籍だけど本社にはいない
あと営業は死んでもやりたくない
営業のバックアップだけ必死でやりたい

営業やらされることになったら辞めるから
営業の方の足を引っ張るつもりはありません
890名無しさん:2010/03/27(土) 00:17:28 0
こういうスイーツがなぁ(ry
891名無しさん:2010/03/27(土) 00:22:13 0
まんこぺろぺろ株
892名無しさん:2010/03/27(土) 00:23:24 0
営業の女のパンストのつま先の匂いかぎてー。
893名無しさん:2010/03/27(土) 00:58:29 0
>>892 いつも会社終わりにお願いしてる
894名無しさん:2010/03/27(土) 04:52:04 0
本部の仕事なんて、アウトソーシングで十分です。
社員がやる必要性は全くありません。
営業1に対して、本部0.2ぐらいでも問題ありません。
895名無しさん:2010/03/27(土) 16:27:50 0
但し 給与体系は、営業1に対して、本部0.2ぐらいです
896名無しさん:2010/03/27(土) 16:38:49 0
>>890
だってしょうがないじゃん
同期で営業出てる人の事務知識の無さと遵法意識の低さには正直びっくりした
こんな冗談みたいなことやらかすバカいるのかよw とか思ってしまうくらい。

勿論、営業様が日々苦労して稼いでくるおかげで給料貰ってる自覚があるから
営業の人に頼まれたことは後で引き継いだときにわかりやすくするよう努力してる。
営業の人が一番給料貰うべきなのも正しいと思ってるし自分の分は弁えてる。
それでスイーツ(笑)とか見下されるのもどうなの

営業の人、勉強することはいっぱいありますよ。いやマジで。
互いに知らないことをバックアップしあえばいいじゃない。
897名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:03 0
文章の端々から「私は賢くて営業は馬鹿」と思ってるのが伝わってくるな
898名無しさん:2010/03/27(土) 20:31:35 0
どっちも馬鹿だろw
899名無しさん:2010/03/27(土) 23:20:53 0
事務知識の無さの原因→事務知識を知る時間も学ぶ時間もないから
逆に商品知識はそちらさんは無いでしょう。専門が違うから仕方ないことです
支店長だって事務知識ないんだから
そう考えると管理次長は両方持ち合わせててすごいとは思うけどね
900名無しさん:2010/03/28(日) 01:20:53 0
本部ww
901名無しさん:2010/03/28(日) 11:31:39 0
CFPと証券アナリストすら持っていない奴多すぎ。
普通入社三年くらいで両方取り終わるだろww
それでお互いバカ呼ばわりしていても目糞鼻糞。
902名無しさん:2010/03/28(日) 11:36:36 0
>>847
エリア総合職が増えるのかな

総合職は2010年入社組でもたいして絞られてないよね?
903名無しさん:2010/03/28(日) 11:47:36 0
>>902
朝日新聞によると11卒は

 総合職=総合職+エリ総で460名
 一般職=業務職で0名
 特定職=CS職で30名

採用予定となっている
総合職転向を半強制するわりには新たにCS採用するんだなw
904名無しさん:2010/03/28(日) 18:00:00 0
>>901
君は、以下のどのレベルだい?
 ちなみに、レベル2とレベル3には格段の差があり、それこそ、レベル3と4は
 目糞鼻糞です。
 弁護士や公認会計士の資格以外は、仕事上あまり意味がありません。
 アナリストやCFPは、運転免許みたいなもので、持ってて当たり前です。
 それに、どんなに仕事に活かそうと頑張っても、アナリストやCFPで
 収益が稼げますか?飯が食えますか?
 当該資格保有を誇ることに何の意味もありません。
   

 レベル1:収益稼げる+資格あり
 レベル2:収益稼げる
  ・
  ・ 
 レベル3:収益稼げない+資格あり
 レベル4:収益稼げない+資格なし
905名無しさん:2010/03/28(日) 23:31:02 0
アナリストもCFPも趣味と教養兼ねて取るなら労力払う価値あるが
これとって出世とか転職考えるにはあんまり役立たない。
公認会計士も年齢次第だしな。
資格で間違いなく最強なのは医師免許。会社辞めて医大6年行く必要が
あるがな。
906名無しさん:2010/03/28(日) 23:49:45 0
>>901
両方持ってる少数派だし、持ってない人も単に取る気が無いだけだろw
土日のどちららか遊び我慢して半日勉強するとかして十分な勉強時間
確保すればよっぽどの馬鹿以外受かるよ。
907名無しさん:2010/03/29(月) 21:42:09 0
だから、その馬鹿が多いんだってば!
908名無しさん:2010/03/29(月) 21:49:23 0
大和証券、新生銀傘下のインド資産運用会社を買収
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14558120100329?rpc=165
909名無しさん:2010/03/29(月) 21:56:04 0
このスレあんまり回らないから面白くないなw
もうちょっと社員グチ書いてくんないかな
910名無しさん:2010/03/29(月) 22:26:31 0
そりゃあ書けるなら書きたいよ
911名無しさん:2010/03/30(火) 18:49:39 0
>>896
既にモンスターババア化してるなwww
912名無しさん:2010/04/02(金) 19:47:45 0
稼げる人間が一番偉い。
資格とかどうでも良い。
これが金融の常識。
913名無しさん:2010/04/06(火) 23:08:50 0
ノースタワーの新入社員は何名?
914名無しさん:2010/04/09(金) 02:17:03 0
新卒、外国人が多い
915名無しさん:2010/04/10(土) 09:45:03 0
4月30日の決算どうなるかなー
916名無しさん:2010/04/10(土) 23:23:26 0
どうせ2連続赤字でしょうね
917名無しさん:2010/04/10(土) 23:59:50 0
ホールが情けなすぎる。。。
銀行の紹介だけでやってきたような奴らに盛り返せるかな。。
918名無しさん:2010/04/11(日) 00:59:09 0
ウォーターボンドのCM
多すぎウザすぎ
919名無しさん:2010/04/11(日) 03:36:10 0
リテールの会社
920名無しさん:2010/04/12(月) 22:37:37 0
このスレちょうど1年ぐらいで終わりそうだね
921名無しさん:2010/04/17(土) 00:27:42 0
Twitterによる投資情報、新サービス、セミナー情報等の配信開始のお知らせ
http://www.daiwa.jp/doc/100415.html
922名無しさん:2010/04/17(土) 12:59:21 0
くだらねー。だれが閲覧するんだよこんなのw
923名無しさん:2010/04/17(土) 16:27:51 0
ちゃんと語尾は「なう」なんだろうなw
●●株急騰なう
924おどしさん:2010/04/18(日) 22:02:11 0
事務方のばあさん、収益稼げでカスタマーに移管。退職強要。すごい権力です。総務サービス課長。久保より。
925名無しさん:2010/04/18(日) 23:29:02 0
会社の方向性がイマイチわからんな
926名無しさん:2010/04/19(月) 20:00:24 0
方向性なんてねーよ
927名無しさん:2010/04/19(月) 21:34:05 0
大和証券の子会社と称する者による未公開株式の勧誘に関するご注意
http://www.daiwa.jp/doc/100419.html


気をつけろよ
928名無しさん:2010/04/19(月) 22:31:21 O
営業だけだと自分は稼いでるって思うのはわかるが、管理会計上成績=社の利益ではない。リテール営業と商品本部とその他をバランスよく経験するのが理想的。もっともそんな奴は転職しちまうだろうけど。
929名無しさん:2010/04/20(火) 09:02:22 0
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 11
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1271721263/l50
930名無しさん:2010/04/20(火) 22:20:00 0
じゃあ部署異動させてくれよ
本社行きたい
931名無しさん:2010/04/20(火) 22:21:58 0
大和投信、「ツインアクセル(ブラジル国債&インドネシア株式)<2017─01>」を5月25日設定
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK039783020100420?rpc=165
932名無しさん:2010/04/24(土) 00:30:35 0
ブラジル国債は余計だよ、、
933名無しさん:2010/04/24(土) 04:21:37 O
リテで希望出して、移動希望叶わないなんてあるの?
934名無しさん:2010/04/24(土) 13:43:01 0
何がライフワークバランスだよ
935名無しさん:2010/04/24(土) 14:47:41 0
客だけど最近大和さんの店係の若い女性大量に辞めたの?
年増のデブスは置くなって!
936名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:49 0
>>935
辞めたんじゃなくて、非正規は切られて、正社員は結構異動が出た。

派遣、直採用共に大和OG(元大和の正社員)以外は全て契約更新なし。
店頭にいた正社員のうち、何人かは店頭に出なくなったり、営業にまわったりした。

・・・・で、代わりに今まで管理にいた高齢女子正社員が店頭に出るように。
937名無しさん:2010/04/26(月) 07:35:03 O
全員フォワードのサッカーチームがあれば
何かがおかしいと思うもんだろうけど。
まあ偉いさんはバックスが多すぎて攻撃力不足と判断したってことだな。
938名無しさん:2010/04/26(月) 20:12:29 0
>>935
デブスにこの商品どうですか?って言われるとどうですか?
939名無しさん:2010/04/26(月) 21:45:15 0
全員野球って感じか
でもチーム内で足を引っ張っているのも事実
940名無しさん:2010/04/29(木) 16:05:54 0
おまいら勉強してる?
941名無しさん:2010/04/29(木) 23:28:00 0
なんの?
942名無しさん:2010/05/01(土) 12:12:26 0
大和証券G<8601.T>10年3月期は当期利益434億円、黒字転換
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK040431220100430?rpc=165
943名無しさん:2010/05/01(土) 12:55:24 0
三洋なかったら大赤字じゃん
もうダメ
944名無しさん:2010/05/01(土) 14:45:56 0
ほんとだよね
なんでだろ?新社屋に費用かけすぎとしか思えん
945名無しさん:2010/05/01(土) 23:58:50 O
支店長も客もって走り回ればいいのに
946名無しさん:2010/05/02(日) 11:28:13 0
支店長も駆けずり回れよ
支店がピンチのときは大口に頭さげれてこそ
ほんとの長だわ
947名無しさん:2010/05/02(日) 11:56:34 0
なぁ、
童貞の親父って童貞じゃないんだ。
童貞の祖父も童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代の先祖、童貞じゃないんだぜ。
縄文時代も、猿だったころも・・・。

分かるな。つまり生物が誕生して以来、一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのに童貞なんだよ。これってすごくないか。
何か宇宙レベルのロマンを感じないか。
948名無しさん:2010/05/02(日) 13:08:49 0
やはり無断中田氏300人以上実子数不明が最強だろうな。
949名無しさん:2010/05/03(月) 17:19:54 0
社長って今何年目だっけ?
950名無しさん:2010/05/04(火) 14:03:26 O
社長こそ上場企業の役員クラス新規開拓してまわれ〜毎夕、開拓件数をおはだいあで発表。スターターキット持って走り回るすーさん見たい〜ね
951名無しさん:2010/05/05(水) 10:31:21 0
連休明けはつらいね。行きたくないね
新Fいくらできてるよ?
952名無しさん:2010/05/05(水) 11:13:59 0
こうなってクルド 下位吸収仕手生延び策って幹事?
953名無しさん:2010/05/05(水) 14:46:20 0
来月のボーナスは12月のボーナスの1.5倍くらいか?

2倍は期待していないが、1.5倍くらいほしい。
954名無しさん:2010/05/05(水) 23:08:26 0
100万×1.5=150万 か
955名無しさん:2010/05/05(水) 23:11:40 0
課長代理さんは100万円ぐらいだったんですか?
956名無しさん:2010/05/06(木) 22:49:36 0
大和投信、「ダイワ・ニッポン応援ファンド─東海の匠─」を6月4日設定
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK040531620100506?rpc=165
957名無しさん:2010/05/06(木) 23:09:51 0
トンヘのたくみ?
958名無しさん:2010/05/06(木) 23:23:34 0
トヨタ系企業の投信になりそうだな
959名無しさん:2010/05/06(木) 23:43:23 0
>957
なんか、馬姦国人が喜びそうな名前だな。
でも、最近はトンヘじゃなくて姦国海って呼ぼうよキャンペーンを始める気配だぞ。
960名無しさん:2010/05/07(金) 07:45:57 0
新入社員、やけに中国人多いないか
961名無しさん:2010/05/08(土) 00:17:22 0
そりゃあこの世の5〜6人に1人が中国人だからね
962名無しさん:2010/05/08(土) 23:02:00 0
出来の悪いFAの処刑を始めたらしい
963名無しさん:2010/05/09(日) 02:59:19 0
ボーナスの予想しようぜ。

部長:200万
副部長:170万
次長:150
上席代理:120万
代理:100万

くらいか?
964名無しさん:2010/05/09(日) 22:04:31 0
課長代理はこの前100じゃなかったか?
だから↑よりもいいんじゃないか
965名無しさん:2010/05/09(日) 23:41:51 0
オレは代理だけど、80くらいだったorz
966名無しさん:2010/05/10(月) 09:20:23 0
ダイワFX開始8時とかバカにしてんのか
967名無しさん:2010/05/15(土) 12:27:54 0
おまえら元気?
968名無しさん:2010/05/17(月) 21:43:00 0
大和証券Gがアジア拡大で約80人を採用=鈴木社長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15346020100517?rpc=165
969名無しさん:2010/05/18(火) 14:50:19 0

「頭の悪いど素人どもは、本当に何もわかっていない。
 流動性こそが(略)
 金持ちがさらに儲けるかどうかなんてことは(略)」
970名無しさん:2010/05/19(水) 06:50:38 0
ボーナスの情報無いの???
昨年冬対比どれくらい?
教えてエロい人。
971名無しさん:2010/05/19(水) 21:56:33 0
1.5〜2倍らしいぜ
972名無しさん:2010/05/19(水) 22:27:09 0
2倍ってのはよく聞くよな
でも前回・前々回だって5倍とか言われてたのに
スカンくらったしね
どうなるかは流動的だろ、下期の内部留保も高めておきたいだろうし


大和と三井住友FG、共同投資事業を解消
http://www.asahi.com/business/update/0519/TKY201005190361.html
↑ 社名ちょっとかたくない?
973名無しさん:2010/05/19(水) 23:19:55 0
>>972
堅いっちゃ堅いけれど、横文字の痛々しい意味不明な社名よりはマシだと思う。
974名無しさん:2010/05/20(木) 07:00:26 0
>>972
普通5倍とかは絶対無いからjk
どこで言われてたんだよ

社名が大正・昭和っぽいなw
975名無しさん:2010/05/22(土) 17:03:41 0
本日5/21(金)発売のマネー雑誌、ダイヤモンドザイ(ZAi)で「投資に役立つTwitterリスト100」“絶対フォローしたい最重要ツイッター54”の2番目に、“大和証券”ツイッターが選ばれました!皆さまこれからも応援よろしくお願いします。
http://twitter.com/daiwa_jp/status/14426359557
976名無しさん:2010/05/22(土) 19:56:45 0
野間口のつぶやきが、役立つの?
977名無しさん:2010/05/22(土) 21:05:28 0
正直、各支店とかダイレクトの「○○債券完売」とかの情報を即時流した方がずっと役立つ罠
無駄な問い合わせも減るだろ
978名無しさん:2010/05/23(日) 11:49:07 0
完売しても募集最終日にキャンセル来たら
それ意味ないだろ
979名無しさん:2010/05/23(日) 22:42:47 0
そんくらい大和が自腹で買うわ
980名無しさん:2010/05/23(日) 23:09:15 0
そりゃあ買えるだろうが、未達は許されんだろうが
たとえ1ドルでも残ったら
981名無しさん:2010/05/24(月) 21:36:54 0
提携ATMご利用時の出金手数料の引下げについて
http://www.daiwa.jp/doc/100524.html
982名無しさん:2010/05/24(月) 21:52:38 0
983名無しさん:2010/05/25(火) 20:09:31 0
大和証券のHPなんでこんなにクソ重たいの?
重たいどころじゃない開く度にフリーズする。
それが嫌でUFJ証券に乗り換えた。
984名無しさん:2010/05/25(火) 21:26:04 0
低スペックPCじゃねぇかwww
俺のPCは4年前のだけど普通に見れるぞww
985名無しさん:2010/05/25(火) 21:27:59 0
986名無しさん:2010/05/26(水) 00:28:36 0
去年の夏買ったばっか。
他の証券会社、野村、UFJと見比べてみ。
987名無しさん:2010/05/26(水) 01:05:25 0
>>986
俺、3年ぐらい前のノートパソコンだけど、ダイワのサイトは別に重くもないよ。
UFJは口座ないけど、野村、日興コーデと同様ですよ。
988名無しさん
次スレ
大和証券 グラントウキョウノースタワー7階
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1274705397/