新生銀行PowerFlex63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新生銀行

2公式サイト:2009/03/23(月) 12:24:02 0
http://www.shinseibank.com

新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設 0120-456-860

ATM手数料0円とインターネット振込手数料0円について
http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit.html
3前スレ:2009/03/23(月) 12:29:07 0
4はまつまみ:2009/03/23(月) 16:42:21 P BE:1346868959-2BP(5557)
オギャア
5名無しさん:2009/03/23(月) 17:07:00 0
http://www.shinseibank.com/powerflex/poweryokin/poweryokin.html
パワー預金
>POINT3 さらに預入期間中の最低残高に応じて、3ヵ月ごとに1回および1年に1回ボーナス利息もお受け取りいただけます。
> ちょっとお得な「パワー預金」でひとまず安心を・・・
>おまけに最大で年0.35%になるという金利も普通預金よりも有利で、得した気分が味わえていいですね。

新生プラチナのお客さま向け優遇金利 1,000万円以上
年 0.300 %
3ヶ月毎のボーナス金利 年 0.050 %
1年毎のボーナス金利  年 0.050 %
0.300+0.050+0.050=0.400だと思うのだが
6名無しさん:2009/03/24(火) 11:44:44 0
新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/
新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設 0120-456-860
http://www.shinseibank.com/powerflex/transferfee.html

前スレ
新生銀行PowerFlex62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1234331502/
7名無しさん:2009/03/24(火) 14:59:02 0

1000円まだーーーーーーーーーー?????


8名無しさん:2009/03/24(火) 18:02:06 0
まだーって、おまえ。タダで銭くれるわけないだろ。
ちゃんとお布施してからものを言え。


ところで>>1は携帯からスレ立てたのけ?
9名無しさん:2009/03/24(火) 18:33:44 0
1000円まだ
10名無しさん:2009/03/24(火) 20:06:57 0
新生は政府系の銀行と公的資金投入中の銀行3行と合併
模索中のうわさあるよね
それは近いのか?
11名無しさん:2009/03/24(火) 20:09:30 0
ここは政府系の銀行と公的資金投入中の銀行3行
と合併模索中のうわさあるよな
もうすぐなんだろうか?
12名無しさん:2009/03/24(火) 23:07:33 0
口座開設予定なんだけど、危険なの?
13名無しさん:2009/03/24(火) 23:24:37 0
無能な社長が去って、とりあえず危機は脱しました。
が、さすがの八城さんももう80歳。
後継者によってはまた予断を許さない状況になるかも。
14名無しさん:2009/03/24(火) 23:37:35 0
>>12
新生の株を買うわけじゃないんだから、預金するだけなら何も心配することはないと思うよ。
潰れたって実害はそんなにない(予定)だし、便利に使えるうちはどんどん使えばいいんじゃね?
1512:2009/03/25(水) 00:05:08 0
>13>14
ありがとう。
口座開設してみる。
16名無しさん:2009/03/25(水) 01:21:22 0

ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news9db01.htm
平成21年3月13日
各位
マネックス証券株式会社
代表取締役社長CEO 松本 大


証券取引等監視委員会の検査結果に基づく勧告について
本日、証券取引等監視委員会は、当社に対する検査の結果として、内閣総理大臣および金融庁長官に対して行政処分を行うよう勧告しました。
当社は、平成18年6月7日、金融庁から「証券業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況に該当する」との理由で
業務改善命令を受け、同命令に基づき、同年7月7日、金融庁長官に業務改善報告書を提出し、外部委託先に対する改善の要請と
当社による当該改善実施状況の継続的確認、および当社における改善策の実施に係る報告を行い、改善を図ってまいりました。
しかしながら、昨年11月から実施された証券取引等監視委員会の検査において、当社における当該改善策の実施状況は不十分であり、
依然として電子情報処理組織の管理が十分でないと認められ、法令違反※に該当するとされました。

当社といたしましては、今回の証券取引等監視委員会の検査結果を厳粛に受け止め、お客様および関係の皆様に心からお詫び申し上げるとともに、
金融商品取引業者としての社会的責任を果たすべく、内部管理体制の強化に取り組んでまいります。
以上 

※ 適用される法令
金融商品取引法第40条第2号に基づく金融商品取引業等に関する内閣府令第123条第14号
(「金融商品取引業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況」)。
17名無しさん:2009/03/25(水) 14:13:15 0
ほんと1000円まだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー????


もう25日ですけど????

18名無しさん:2009/03/25(水) 14:23:04 0
1000円まだ
19名無しさん:2009/03/25(水) 14:46:19 0


1000円遅すぎ

20名無しさん:2009/03/25(水) 15:21:45 0
1000円まだ
21名無しさん:2009/03/25(水) 15:23:39 0
>>17-20
しーごーと
22名無しさん:2009/03/25(水) 16:59:20 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1194460501/161
マルチヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
23名無しさん:2009/03/25(水) 17:06:02 0
1000円おそーーーーーーーーい

24チソポガイ:2009/03/25(水) 22:54:29 O
しんこうはヤバいが しんせいは5年は大丈夫そうだから、5年実組は安心しておくれ。
ソース うちの孕んだ嫁

最近乳輪が黒ずみました!
25名無しさん:2009/03/25(水) 23:31:05 0
金利がよくても振興には...手をだせないよ
新生の破綻はないからしばらく安心
1000円まだなのは不満
26名無しさん:2009/03/26(木) 00:11:19 O
糞銀行千円おそすぎ〜まだ?
27名無しさん:2009/03/26(木) 00:12:43 O
みんな新生の1、5にいれたの?
28名無しさん:2009/03/26(木) 01:29:57 O
なんで振興には手は出せないの?
29名無しさん:2009/03/26(木) 01:46:35 0
千円入ってたから調べたら口座開設キャンペだったのか気にしてなかた
30名無しさん:2009/03/26(木) 06:56:05 0
>>28
振興がアボンした場合、
預金保険機構は振興を見捨てるんで、
元金も帰ってこなくなるって話になってるらしい。
31名無しさん:2009/03/26(木) 07:14:46 0
1000円まだ
32名無しさん:2009/03/26(木) 10:31:04 0
1000円きました。
33名無しさん:2009/03/26(木) 10:54:30 0
なんだと
34名無しさん:2009/03/26(木) 11:09:07 0
よかったね。おめでとう。
35名無しさん:2009/03/26(木) 12:10:16 0
5000円きた
36名無しさん:2009/03/26(木) 12:20:47 0
キタキツネ
37名無しさん:2009/03/26(木) 13:35:27 0
振込み手数料無料狙いで30万放置するなら、
大同MMFと仕組み定期とどっちがいいんだろ?

仕組みは30万10年くらいなら、中途解約は無い
でも、万一破産状態になって解約せざるを得なくなることを
考えて大同MMFにしておくべきなのか
38名無しさん:2009/03/26(木) 14:01:50 O
ここより振興じゃない?
39名無しさん:2009/03/26(木) 14:18:35 0
大同MMFでいいんじゃないの
振込み5回無料もいつなくなるかわからないし
サービス改悪されたときに30万でも仕組みに人質撮られ輝の気分的に嫌だし
40名無しさん:2009/03/26(木) 14:23:08 0
1000円まだ
41名無しさん:2009/03/26(木) 18:05:44 0
> でも、万一破産状態になって解約せざるを得なくなることを 考えて
考えたら定期しかないだろ。
煽り厨に煽られて、しっかり考えてくれ。
42名無しさん:2009/03/26(木) 18:19:27 0
1000円まだ
43名無しさん:2009/03/26(木) 20:29:49 0
もう来たけど、まだなの?
44名無しさん:2009/03/26(木) 21:30:47 0
1000円まだ
45名無しさん:2009/03/26(木) 22:49:24 0
やっと千円きたかー

>>37
大同MMFのほうが融通ききやすいので良いんじゃないかねぇ
46名無しさん:2009/03/26(木) 23:29:45 0
大同は元本保証じゃないのがねー
ほぼ元本割れは無いと言われても気になる
使わない金なら仕組みのほうがいいんじゃないの
47名無しさん:2009/03/26(木) 23:40:51 0
仕組みも元本保証無いじゃん
48名無しさん:2009/03/27(金) 00:54:34 0
仕組みは解約しなければ元本割れしないじゃん
解約しないなら、仕組みのほうが安全
新生がつぶれてくれれば、早く戻ってくるし
49名無しさん:2009/03/27(金) 01:03:42 0
特典なくなったときに中途解約できない点だろうな
30万ぽっちだから特典なくても新生にずっと置いててもいいって人は
仕組みでいいんじゃね
50名無しさん:2009/03/27(金) 02:23:52 0
仕組みww
あんなの買う馬鹿いねっつの
51名無しさん:2009/03/27(金) 14:03:11 0
なるべく少ない金額で、
もっとも安全に振り込み手数料無料5回を得るには、
仕組み定期30万しかないんだよ。
52名無しさん:2009/03/27(金) 16:52:57 0
銀行でMMF買っちゃうと
投資者保護基金の対象外になるから、万一新生が破綻して
ちゃんと分別保管してないと全く戻ってこない可能性もある
やっぱ仕組みだなw
53名無しさん:2009/03/27(金) 17:04:19 0
社員うっぜー
54名無しさん:2009/03/27(金) 18:18:38 0
>>52
受益権の状態であれば「ほふり」にちゃんと勘定されるし、
購入・解約・分配金は別段預金にて分別勘定してるし、
その別段預金も預金保険の保険料払っている(国内銀行はね)から、
株式投信をふくめて、スキームとしては時価で保全されている。
時価がブレることでのリスクはあるけど、仕組みは信用していいよ。

証券会社も過去の山一の時も顧客勘定は自己勘定とキッチリ分かれていて
結果的に保全されていた。このあたりは日本の金融機関の美学だよ。
カネ勘定は1円でもキッチリしている。
外銀は端数放棄とか平気でやるけど。

>>51
今日ゐずほ銀に住宅ローンの繰上返済やったときに知ったが、
メガも振込無料とか、コンビニATM手数料無料とか、デフォなんだね、
それも普通預金10万円以上で。
PFにリッチョーワイドおいてあるけど、口座保有する時代は終わった気がする。
海外だったらCITI使えばいいし、勤務先最寄り店舗も消えるし。
解約するにも端金だから面倒だが、金持ちでもないから店頭行くか。
55名無しさん:2009/03/27(金) 18:20:20 0
キャバクラ銀行!
56名無しさん:2009/03/27(金) 19:32:02 0
まあ仕組みはリスクをこちらに押し付ける商品だからオススメしたいだろうな
57名無しさん:2009/03/27(金) 20:26:15 0
1000円きたね
58名無しさん:2009/03/27(金) 20:30:07 0
1000円まだ
59名無しさん:2009/03/27(金) 20:31:31 0
1000円SBIに送金した。
60名無しさん:2009/03/28(土) 02:52:27 0
仕組みやるくらいなら株やったほうがマシだろ。
定期は放置で確実に増えるから魅力あるけど、仕組みや信託はやる気が全くしない。
自分でやったほうが遥かに確実だ。
61名無しさん:2009/03/28(土) 07:35:08 0
5年1,7%になったら定期にするよ
62名無しさん:2009/03/28(土) 11:50:59 0
o俺も
63名無しさん:2009/03/28(土) 12:11:23 0
>>61
月曜から5年ものはその金利になります。一年ものは据え置き。
64名無しさん:2009/03/28(土) 12:23:11 0
マジカヨ
65名無しさん:2009/03/28(土) 12:52:58 0
マジす
66名無しさん:2009/03/28(土) 15:33:46 0
1,000円入金されてるのさっき気づいた。(TдT) アリガトウ
67名無しさん:2009/03/28(土) 22:44:15 0
いいってことよ。
68名無しさん:2009/03/29(日) 00:00:15 0
>>63
1年ものも1.0→1.1になるお(春のキャンペーンね)

って、なんでこの情報、サイトに載ってないんだろう・・・

と、今日店頭で口座開設してちらし貰ってきたヲレが
不思議に思ってみるテスト。
69名無しさん:2009/03/29(日) 00:37:41 0
>>68
5年1.7はマジなの?
マジなら1年の300と新規100を5年にぶちこんじゃうよー
70名無しさん:2009/03/29(日) 02:19:31 0
1.7ってプラチナだよな
71名無しさん:2009/03/29(日) 02:50:46 0
ノーマル?だけど5年で1.7だったよ。
72名無しさん:2009/03/29(日) 02:58:21 0
うっひょーwktk
73名無しさん:2009/03/29(日) 03:00:58 0
ていうか既に1.7で預け入れ済み。まだ月曜じゃないけど。←謎
74名無しさん:2009/03/29(日) 04:41:27 0
30日から5年 1,7%です
75名無しさん:2009/03/29(日) 09:02:56 0
今の金利で5年てどうなんだろう。。。
76名無しさん:2009/03/29(日) 11:34:23 0
5年1.7は釣り
77名無しさん:2009/03/29(日) 11:45:42 0
>2
テンプレだけど、0120で携帯電話もおkだよ?
78名無しさん:2009/03/29(日) 12:19:38 0
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
79名無しさん:2009/03/29(日) 15:37:21 O
7月に250万貯まるんで夏ボのキャンペーン期待
80名無しさん:2009/03/29(日) 18:53:39 0
釣りすぎ
81名無しさん:2009/03/29(日) 19:37:02 0
1,7%です
1,7%です
1,7%です
1,7%です
1,7%です

メクラには違いが判らない
82名無しさん:2009/03/30(月) 01:48:30 0
本当に1.7%になってるね
3月に1.5%で預けた分、預け直そうかな
100万当たり税抜き1600円×5年で8000円か
うーん
83名無しさん:2009/03/30(月) 03:28:12 0
プラチナ5年1.8に戻ってるなw
84名無しさん:2009/03/30(月) 03:39:27 0
1月までと違うのは1年と5年以外糞だな
85名無しさん:2009/03/30(月) 07:44:08 0
1,000万円以上の大口定期預金は、各顧客の取引状況などを勘案して、窓口に掲示してある金利に上乗せした金利を提示して
預かっているが、当時は拓銀があまりの高金利で大口定期預金を集めており、各金融機関の資金運用部門から各支店に「獲得
を巡って金利で拓銀とは争うな」との厳命が下されていた。その金利の高さは北海道財務局の担当者が「拓銀さん、こんな高レート
で大丈夫ですか?」と拓銀の資金証券部長に声をかけるほどだった。

1997年11月4日、三洋証券の経営破綻により群馬中央信用金庫が貸付けていた無担保コール資金約10億円がデフォルトする。
これにより無担保コール市場が大混乱に陥り、各金融機関のクレジットラインは急速に縮小、拓銀はコール市場での資金調達が極めて
難しくなった。その後株価は一時59円と額面50円割れ寸前にまでなり、末端の支店にまでも融資回収・預金調達の指令が飛んだ。
11月13日に日銀札幌支店から「もう支援できない。営業譲渡を決断してほしい」と電話で迫られ、金融当局にも見放された。
86名無しさん:2009/03/30(月) 07:52:08 0
改めて確認
4月以降プラチナを確保するには大同MMFの月間平均残高が300万円以上ってことは
30万を10口でもいいんだよね?
87名無しさん:2009/03/30(月) 11:29:44 0
店頭で上乗せしてくれるのは初耳。
一般人でもそういうケースあるの?
88名無しさん:2009/03/30(月) 13:32:40 0
>>85が言いたいのは、「新生も、潰れる前の拓銀みたく高金利で資金かき集めてるぽくて、危なくね?」ということだろ
89名無しさん:2009/03/30(月) 13:45:10 0
>>87
普通にあるけど新生では経験ないな。
大した取引してないからだと思うけど。
90名無しさん:2009/03/30(月) 14:58:40 0
拓銀とはちがうよ。
高金利で金あつめて、さらに零区が高金利で貸すのさ。
91名無しさん:2009/03/30(月) 15:14:47 0
新生のリアル店舗に行ったことすらない
92名無しさん:2009/03/30(月) 15:16:10 0
お、金利上がってるやん。
後300万だけ余ってるから入れてくるか。
93名無しさん:2009/03/30(月) 15:17:43 0
>>91
俺の県にはリアル店舗すら無いw
94名無しさん:2009/03/30(月) 15:24:08 0
預金保険がなかったら考えるけど、あるからなあ
95名無しさん:2009/03/30(月) 15:35:25 0
倒産一発目で預金保険適用しませんとか言い出したら暴動が起きるぞw
96名無しさん:2009/03/30(月) 17:37:14 0
金利あがっとるじゃないか・・・

様子見した甲斐があった
97名無しさん:2009/03/30(月) 18:50:12 0
>>86
バカすぎるお前のために、フリーダイヤルってのが備えてあるんだ。
おねえさんに、とつとつと説いてもらえ。
「メロン磨きはまだ読んでません、理解もできません。」って正直に言えよ。
ちなみにMMFは、1口1円だ。
98名無しさん:2009/03/30(月) 20:41:05 0
新生銀 8303.T が米ドル建て優先出資証券2億2100万ドルを買い戻し、コアTie1充実で
09/03/30 20:24
 [東京 30日 ロイター] 新生銀行 <8303.T> は30日、米ドル建ての
優先出資証券2億2100万ドルを買い戻して、消却したと発表した。
発行価額を大幅に下回っていたため、買い戻しにより利益が出る。
利益剰余金を計上し、コアTier1(中核的自己資本)を充実させる。

 買い戻すのは、2006年2月に発行した優先出資証券1億ドル
(配当率6.418%)と、06年3月に発行した同1億2100万ドル(同7.160%)。
いずれもTier1に算入していた。
買い戻し価格を公表していないが、得た利益を剰余金として計上し、
負債が高い優先出資証券から資本性の高い利益剰余金に振り替える効果がある。
---------------------------------------------------------------------

安く買い戻せてよかったね〜
こういうことしてると金出してくれる人減っちゃうと思うけど
99名無しさん:2009/03/30(月) 22:24:05 0
5年1.5%で定期組んじまったヤツは解約して組み直した方がいいって事だな
100名無しさん:2009/03/30(月) 22:38:26 0
せっかく1.8で預けて得した気分になってたのにw
101名無しさん:2009/03/30(月) 22:40:41 0

101チンポガイ

102名無しさん:2009/03/30(月) 22:44:46 0
定期の解約といえばさ、ネットで簡単に入出金出来るけど、何度でも定期の中途解約と預けを繰り返しても大丈夫なのかな?
例えば、1年を解約して、そのまますぐ5年に入れたり、2日後にまた解約して1年に入れたりとか。
規約には手数料発生しないし、ネットで定期の預けも解約も出来るから、短期間に繰り返して平気なのだろうか。
もちろん、新規扱いは無理だし、0からのスタートになるのもわかるが。

システム的に可能かどうかといえば、可能なのだろうか?
103名無しさん:2009/03/30(月) 23:01:18 0
可能だし何の問題もない
満期日が遠のくだけ
104名無しさん:2009/03/30(月) 23:31:10 0
パワーダイレクト定期預金はネットじゃ解約できないはずだけど
ネット解約できるのはパワーチョイス定期預金の方
105名無しさん:2009/03/30(月) 23:41:39 O
中途解約利率も全部みのりと同じ?
106名無しさん:2009/03/30(月) 23:49:40 0
>>104
んだな。俺は去年の秋の実りキャンペーンだかなんかのとき、預けた
翌月に金利上がったので預けなおそうとしたらWEB画面上に解約ボタ
ンがどこにもなかった。しゃーないので電話しておねーさんに解約操作
してもらって預け直したよ。
107名無しさん:2009/03/31(火) 00:55:25 0
>>105
中途解約した場合の利子は期間によって変わる。計算方法はここ。
http://www.shinseibank.com/powerflex/pdytd_description.html
10886:2009/03/31(火) 09:18:36 0
「もくろみしょ」もよめないようなバカには言われたくないな
まさか誤変換のせいとか言わないよな
いくらなんでもそんな誤変換するわけないからな
109名無しさん:2009/03/31(火) 09:22:01 0
来月からプラチナ確保の為MMF300万ぶっ込みました
お願いだからつぶれないでね
110名無しさん:2009/03/31(火) 10:32:25 0
111名無しさん:2009/03/31(火) 11:22:49 0
新生の紹介キャンペーンの条件て定期だと1000万以上かよ。(´・ω・`)
112名無しさん:2009/03/31(火) 12:00:46 0
「メロン磨き」って何のことだと思ったら「目論見書」か ワロタw
113名無しさん:2009/03/31(火) 12:05:53 0
何かの専門用語かと思ったわw
114名無しさん:2009/03/31(火) 12:08:04 0
えらそうに講釈たれてる97はゆとり世代か麻生君です
115名無しさん:2009/03/31(火) 12:14:33 0
大同MMF利息キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
116名無しさん:2009/03/31(火) 12:29:31 0
メロン磨き、気に入ったw
117名無しさん:2009/03/31(火) 12:36:17 0
メロン磨きの意味がやっとわかった
118名無しさん:2009/03/31(火) 12:37:37 0
>>116
wikiに入れようぜ
あっ、このスレwiki無いか(;´∀`)
119名無しさん:2009/03/31(火) 12:37:50 0
2ch用語かと思って一生懸命検索したじゃねぇか!!!
120名無しさん:2009/03/31(火) 12:59:00 0
夕張市債のメロン磨き
121名無しさん:2009/03/31(火) 13:18:06 0
メロン磨きの内職(1個2円)で貯めたお金を預金するズラ
122名無しさん:2009/03/31(火) 13:51:55 0
メロン磨き機
ttp://www.takahashisuiki.co.jp/03.html
ページ下部
123名無しさん:2009/03/31(火) 13:58:02 0
馬鹿な>>86の為にメロン磨きじゃないのか?
フリーコールのことも書いてるし
どっちが釣られてるのかわかんねーな
124名無しさん:2009/03/31(火) 14:08:12 0
メロン磨きは流行る予感

記念パピコ
125名無しさん:2009/03/31(火) 14:22:59 0
流行る予感ってwwww
ホントにこのスレの住人はメロン磨き知らないのか?
126名無しさん:2009/03/31(火) 14:27:07 0
モエちゃんもメロン磨きするらしい
http://www.tvlife.jp/news/070801_02.php
127チソポガイ:2009/03/31(火) 14:27:18 O
メロンはストリップ用語で女性の秘所のことさすから、字面にムラムラ来たよ!
抜かれてすっきりした気分だ。

128名無しさん:2009/03/31(火) 14:31:33 0
メロン記念日
129名無しさん:2009/03/31(火) 15:09:48 0
おまいら、いつまでもサボってないでメロンを磨く作業に戻るんだ。
130名無しさん:2009/03/31(火) 15:26:22 0
エリートコースだった俺様が今ではメロン磨きなんて世の中どうかしてる
131名無しさん:2009/03/31(火) 18:12:19 0
>>125
知らないと思うよ。MMFの利息、とか言うレベルのスレだ。
もっとも、発祥の地投信スレも、だいぶ廃れてきたがな。
132名無しさん:2009/03/31(火) 18:55:46 0
>>123
そりゃそうだと思うよ。>>86=108の言い草には呆れた。
133名無しさん:2009/03/31(火) 18:57:44 0
仕事中【目論見書】の文字が出て来たら噴きそうでヤバイw
134名無しさん:2009/03/31(火) 19:27:01 0
素でメロン磨きなはずがないだろw
135名無しさん:2009/03/31(火) 19:51:46 0
モロ素で言ってただろ!!!
136名無しさん:2009/03/31(火) 22:05:35 0
無知な君たちに教えてあげよう。
「めろんみがき」は、投信関連スレなら古典的なネタだよ。
137名無しさん:2009/03/31(火) 22:20:10 0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
138名無しさん:2009/03/31(火) 23:18:52 0
そうだとしても素で言う奴がおるとは思わんかったwww
139名無しさん:2009/04/01(水) 01:06:21 0
97が素で言ってるようには見えないのだが、まあいいか。

86もバカそうに見えてメロン磨きの意味がわかるあたり、ただ者ではないかもしれない。
140名無しさん:2009/04/01(水) 02:44:56 0
目論見書
141名無しさん:2009/04/01(水) 03:03:43 0
眼論見書き
新生銀行。
私の目に止まった会社は… いずれ…
この前は北海道のデパートが…
いままで付き合った相手は地震、交通事故、洪水で…
143名無しさん:2009/04/01(水) 03:50:15 0
オワタオワタあなたがオワタ
144名無しさん:2009/04/01(水) 04:34:05 0
人生おたわー\(^o^)/
145名無しさん:2009/04/01(水) 09:14:04 0
紹介キャンペーンって、そこまでするわけ?
146名無しさん:2009/04/01(水) 09:41:27 O
円定期の過去の推移
どこかにある?

新生銀行の開業からの推移を知りたい
147名無しさん:2009/04/01(水) 10:14:47 0
ゴールドに昇格してた。条件が三ヶ月平均になったので先延ばしにされるかと思ってた。
金利あがったの?みてこよう
148名無しさん:2009/04/01(水) 12:13:08 0
明日300万入れた場合振り込み手数料5回無料は6月から?
149名無しさん:2009/04/01(水) 15:49:27 0
紹介キャンペーンって
紹介する側はリスク0だが
紹介される側はリスクのある商品に
手を出さないとダメってのがミソだな。
150名無しさん:2009/04/01(水) 18:24:58 0
10年漬け込む覚悟があれば、ステップアップはノーリスクと言っていいな。
それ以外は見事に危険だが。
151名無しさん:2009/04/02(木) 00:33:37 0
みんなに一度聞いておこう思ってたんだけど
預金の不正保障あるでしょ、同じ陰影の有る物と一緒に保存したらいけない、
とかさ、でも数ある金融機関の中で郵貯銀行は通帳に陰影あるよね、
何年も前から郵便局相談に上申してるけど変化なし。
この場合郵貯の通帳と一緒だったらどうなるのかな、気になりませんか?
152名無しさん:2009/04/02(木) 01:15:17 0
三ヶ月平均?
153名無しさん:2009/04/02(木) 01:20:29 0
1.0%で預けて負け組_| ̄|○
でも解約電話マンドクサイからこのままでいくか。
154名無しさん:2009/04/02(木) 01:25:40 0
ぶちこんだれ!
155名無しさん:2009/04/02(木) 01:43:11 0
http://www.shinseibank.com/powerflex/pdytd_description.html
>預入期間が1ヵ月から2年の場合
ってのはあるけど、1ヵ月以内の扱いはどうなってんだろ?
156名無しさん:2009/04/02(木) 02:07:48 0
>>151
日本語でおk
157名無しさん:2009/04/02(木) 02:13:07 0
1ヶ月未満の定期なんてないじゃんw
158名無しさん:2009/04/02(木) 03:00:58 0
>>156
おまえ相当バカだろ。
159名無しさん:2009/04/02(木) 03:44:27 0
>>151
だから郵便局だけ別のハンコにしたよ、自分は
160名無しさん:2009/04/02(木) 03:55:19 0
郵貯の副印鑑はどーにかしてほしいけど
不正引き出しされたときの対応は郵貯が一番いい噂聞くね
まあ副印鑑見直さないんだからそりゃ印影コピーされて不正引き出しされても
客の責任にはできんわなw
とりあえず159の通り郵貯だけ別の印鑑にするのがいいでしょう
161名無しさん:2009/04/02(木) 04:22:12 0
>>139
いやどう考えても素でというかマジで言ってるだろ
フリーダイヤルがある、目論見書を読んで理解しろ、MMFは、1口1円等
言ってることは全部正論だからな
ただ単にメロン磨きの読みだけ知らなかったんだと思うよ
池沼とかの誤変換とはあきらかに違うからさ
162名無しさん:2009/04/02(木) 05:09:51 0
しつこい
163名無しさん:2009/04/02(木) 07:44:54 0
>>161
どう考えても解らないほど国語の成績が悪いようだから、ちょっと解説。
86はバカという設定で書かれた文章。「メロン磨き」は誰がしゃべる言葉かな?

ついでにもう一点。
「句点(くてん)ってなんですか」って先生に聞いてみよう。
聞くは一時の恥、というからね。がんばれ。
164名無しさん:2009/04/02(木) 08:52:26 0
とどのつまり86はバカで97はかしこいということでよろしいですか?
165名無しさん:2009/04/02(木) 09:03:52 0
はい
166名無しさん:2009/04/02(木) 09:23:43 0
86はプラチナ維持について聞いてるのに、97はMMFについて書いてる。
プラチナ維持に目論見書は関係ない…
167名無しさん:2009/04/02(木) 10:50:39 0
>>166
おまえわざとやってんだろw
168名無しさん:2009/04/02(木) 15:51:52 0
>>166
よって見当違いなことを答えてる97はアフォってことやな
169名無しさん:2009/04/02(木) 16:53:49 0
今、定期一年1.1%以上の銀行ここ以外にありますか?
170名無しさん:2009/04/02(木) 17:30:08 0
アオゾーラ
171名無しさん:2009/04/02(木) 19:04:01 0
このスレで、僅かな金利差を云々してる定期厨って、どのくらい預けるつもりなん?
社債も買えないぐらいの額?
172名無しさん:2009/04/02(木) 19:09:06 0
ここの銀行は、金利が高いと豪語して金を集めて
それを元手にいろいろと投資とかして大もうけをしようとしてるんでしょう・・・
銀行はほとんどそれだけどなw
173名無しさん:2009/04/02(木) 19:55:12 0
>>171
社債も買ってる
定期にも預けてる
株も買ってる
投信も買ってる
174名無しさん:2009/04/02(木) 20:38:01 0
つもりなん
175名無しさん:2009/04/02(木) 20:39:41 0
容量でかい
176名無しさん:2009/04/02(木) 23:27:40 0
飯食ったか?
風呂入ったか?
メロン磨いたか?
177名無しさん:2009/04/02(木) 23:51:27 0
>>171
気づいたら3000貯まってた
でも元本割れの可能性のあるものはやらん
別に安全志向でもいいじゃない
178名無しさん:2009/04/03(金) 00:00:28 0
>>176
高学歴の俺にメロン磨かせるな
179名無しさん:2009/04/03(金) 00:12:51 0
「儲からない」のと「損をする」のと
どっちが嫌かって言ったら、「損する」方が嫌。
というわけで、定期厨
180名無しさん:2009/04/03(金) 05:47:18 0
メンテ何時までやってるんかな・・・
181名無しさん:2009/04/03(金) 07:04:13 0
ゴールドに昇格?
三ヶ月平均????
182名無しさん:2009/04/03(金) 11:03:44 0
単に春キャンペで100万を定期に預けただけだと、無料振込回数は増えない?
投資信託とか買わないと駄目?
183名無しさん:2009/04/03(金) 11:25:07 0
下記いずれか1つの条件を満たされたお客さまは「新生ゴールド」となります。

1. お預け入れ総資産の月間平均残高が200万円以上
2. 当行所定の投資商品の月間平均残高が30万円以上
3. 円普通預金・パワー預金の月間平均残高の合計が100万円以上
4. 新生銀行スマートカードローンのお借り入れ月間平均残高が100万円以上
184名無しさん:2009/04/03(金) 11:56:04 0
>>183
なんだ、普通に100万ぽっちでゴールドか
200万じゃないとダメかと思ってたわ
185名無しさん:2009/04/03(金) 13:12:17 0
みのりの利率ってどんなだったっけ?
春の円定期と一緒?
186名無しさん:2009/04/03(金) 13:35:35 0
3年が1.4%だった。
187名無しさん:2009/04/03(金) 14:37:08 0
株価の足どり軽いが何かあったの?
188名無しさん:2009/04/03(金) 15:14:19 0
>>184
春キャンペーンの定期100万じゃダメダヨ
189184:2009/04/03(金) 15:34:32 0
>>188
すまん、>>184は横レス。
190名無しさん:2009/04/03(金) 18:57:16 0
>>183
まだ三ヶ月平均の意味が分からない。
条件1を2月から満たしているが、三ヶ月平均=90日間の残高で
ゴールドに昇格するか判定されるの?条件満たした翌月(一ヶ月後)
じゃなくて?そうするとステップアップは早くても5月から?
191名無しさん:2009/04/03(金) 19:00:14 0
新生とシティバンクJPってどっちがより危ないの?
192名無しさん:2009/04/03(金) 19:06:21 0
>>186
3年がなくなってるのか、なるほど。
193名無しさん:2009/04/03(金) 19:06:31 0
2月3月4月で一度もプラチナ満たしていないと5月はゴールドに陥落か
194名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:13 O
男は黙って2000万入れとけ
195名無しさん:2009/04/03(金) 21:26:43 0
>>193
2000万入れたら最悪1000万返ってこないかもしれないから
急いで大同MMF購入することだな
まあ住宅ローン組むのもいいかもしんないけど
ここがつぶれたら貸しはがしにあうかもしれないな
196名無しさん:2009/04/03(金) 21:44:29 0
キーワード【 仕組み 新生 磨き メロン 預金 銀行 解約 】
197名無しさん:2009/04/04(土) 01:44:38 0
>>196
ヤフってみたらトップにこんなサイトが出て来たぞ。
http://d2ro.xrea.jp/01/06/contents_149.html
198名無しさん:2009/04/04(土) 05:57:49 0
取り引きレポートを電子から書面(郵送)に変更したいんだけど、手順を教えて下さい
また、郵送だと有料なのでしょうか?
199名無しさん:2009/04/04(土) 06:08:45 0
>>198です
自己解決しました。 お騒がせしました。

みなさんは取り引きレポートを電子と書面どちらに設定してますか?
200名無しさん:2009/04/04(土) 09:26:34 0
200チンポガイ
201名無しさん:2009/04/04(土) 11:10:06 0
>>199

どっちも来てるよ。
202名無しさん:2009/04/04(土) 11:14:24 0
質問ですが、入出金があった際に
携帯のメールアドレスなどにリアルタイムで
連絡が来るサービスってありますか??
203名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:39 0
銀行のおねいちゃんに電話して聞け
204名無しさん:2009/04/04(土) 17:05:29 0
京急のATMなくすんじゃねーよボケ
205名無しさん:2009/04/04(土) 18:32:35 0
申し訳ございません。
セブン銀で我慢してください。
206名無しさん:2009/04/04(土) 21:18:26 0
>>201
どっちも来るって嘘でしょ?
どうやって設定してるの?
207名無しさん:2009/04/04(土) 23:43:32 0
大同MMF30万*10にするとおんなじ投信なのに取引報告書10枚に分かれて来るんだな
システム上自動的にそうなってるとはいえ郵送料がもったいないな
208名無しさん:2009/04/05(日) 00:44:59 0
俺は毎日1円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
209名無しさん:2009/04/05(日) 03:07:49 0
>>206

特に設定した覚えがない。
 口座作ったのはもう随分前で、その時から郵送の報告書は来てる。
 数年前にメルアド登録したらそっちにも来てる。
210名無しさん:2009/04/05(日) 11:03:39 0
郵送と電子うpしましたメールがくる
211名無しさん:2009/04/05(日) 16:42:18 0
円定期の利率、また  1.5% → 1.7% に なってるね。
先月、1.5% の時に200万入れちゃったよ。
まだ一ヶ月だし、解約して1.7%に入れなおした方がいいよね?
212名無しさん:2009/04/05(日) 17:17:02 O
213名無しさん:2009/04/05(日) 17:22:10 0
俺ならそうするけどな
214名無しさん:2009/04/05(日) 17:45:07 0
おれもそうしたけどな
215名無しさん:2009/04/05(日) 18:54:00 0
俺は毎日1円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
216名無しさん:2009/04/05(日) 19:00:13 0
>>206
投信持ってると、設定如何に関わらず郵送される。
217名無しさん:2009/04/05(日) 21:38:57 0
春の定期に5年1.7%に1000万入れようかと思うのですが

ネット銀行含めて、新生のネットバンキングは
使い勝手や手数料面など便利な気がするのですが
(他を知らないだけかもしれないけど)

定期に1000万入れてしまうと、預金保護の件で
それ以上のお金は新生に入れておけないので
定期800万と普通200万、あわせて1000万にするなどしたほうがいいかな。
皆さんどうされてます?
218名無しさん:2009/04/06(月) 01:25:45 0
>>217
そりゃおまえさんのもってる資産によるだろ
1000万しかもってないんなら無問題だし
それ以上でも1000万まで入れて
残りは他行という手もある
意見がほしけりゃ全部さらしてからにしろよ
219名無しさん:2009/04/06(月) 02:18:49 0
全部で2億円なんですけど
220名無しさん:2009/04/06(月) 06:37:00 0
>>219
香港上海銀行のプレミアム預金に全額入れろ
221名無しさん:2009/04/06(月) 06:37:44 0
>>220
保証されないぞ?
222名無しさん:2009/04/06(月) 08:13:24 0
1000万1.7%で5年後いくら金利つくの?
223名無しさん:2009/04/06(月) 08:53:52 0
200万ぐらい預金保険の対象外でもいいやん
224名無しさん:2009/04/06(月) 09:32:37 0
たったの200万の利息で悩んでる暇あったらバイトでもしてこいよ
225名無しさん:2009/04/06(月) 10:42:58 0
俺はオナニーしてくる
226名無しさん:2009/04/06(月) 12:49:42 0
>>219
資産保全だけが名目なら、20行に分けて預けるだけだ。
227名無しさん:2009/04/06(月) 16:25:39 0
>>217
自分も似たような考えで、1月の実りの時に100だけ普通に残したが、
SBIでも用が足りそうなのと、今回利率が戻ったのを機に、
結局その100も定期に突っ込んだ。
SBIで用が足りるか調べてみて、そのうえで判断してみたら?

住信SBIネット銀行34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1236266220/l50
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1213378666/l50

228名無しさん:2009/04/06(月) 19:48:45 P
今日新生からはがきが来た
金利がまた1.7に戻っていたなんて知らなかったよ
さっそく半年前に貯金した定額100万(複利0.4%)を
春実りに移すことにする。
229名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:55 0
人件費が浮いた分も利払いに回せるんだな。よかった。
涙ぐましい経営努力だ。
230名無しさん:2009/04/06(月) 23:34:05 0
1000万1.7%で5年後いくら金利つくか教えて
231名無しさん:2009/04/06(月) 23:42:21 0
>>230
68万
232名無しさん:2009/04/06(月) 23:43:52 0
>>230
68万円(税引後)
233名無しさん:2009/04/07(火) 00:00:57 0
>>230
2回も聞く暇あるんならサイト見ろよ
234名無しさん:2009/04/07(火) 00:06:29 0
それよか自分で計算しろよ
235名無しさん:2009/04/07(火) 00:08:44 0
>>231
>>232
ありがとう
236名無しさん:2009/04/07(火) 00:08:46 0
>>230
エクセル使えば金利計算楽に出来るよ

=((INT((10000000*1.7%*365)/365))-(INT((10000000*1.7%*365)/365)*15%)-(INT((10000000*1.7%*365)/365)*5%))*5

これエクセルにぶち込んでみそ
237名無しさん:2009/04/07(火) 00:09:11 0
1000×0.017×5×0.9=76.5
あれ?
238名無しさん:2009/04/07(火) 00:36:37 0
あっそうか。税金は20%だった。
単利なら1000×0.017×5×0.8=68 (万円)
でいいのか。

>>236は複利の計算式?
239名無しさん:2009/04/07(火) 00:58:25 0
6月で満期予定の1%
まさか延長しないよな…
240名無しさん:2009/04/07(火) 07:34:24 0
新生出入金は住信SBI同様ゆうちょATMで出来る?
241名無しさん:2009/04/07(火) 08:06:23 0
242名無しさん:2009/04/07(火) 10:00:55 0
>>238
単利の計算式だよ

(税引前利息−国税15%−地方税5%)×5年

ってこと
243名無しさん:2009/04/07(火) 12:28:58 0
俺は毎日1円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
244名無しさん:2009/04/07(火) 13:03:56 0
業務妨害乙
通報した
245名無しさん:2009/04/07(火) 13:10:34 0
俺は毎日1億円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
246名無しさん:2009/04/07(火) 15:44:46 0
毎日なら2000円が限界だ
247名無しさん:2009/04/07(火) 15:57:12 0
嫁さえ消えてくれれば毎日1万でもギリで行けそうな気がするのに。
248名無しさん:2009/04/07(火) 16:06:34 0
新生インベストメントとかいうとこから金CFDとやらの勧誘の電話がしつこくかかってくる。
断っても断ってもまた次の日にかかってきたりするんだが
こういうのはどこに苦情を言えばいいんだろう?
親会社の新生銀行かね?
249名無しさん:2009/04/07(火) 16:20:58 0
月2.5%、年約30%の分配金が出ると言ってるんだが、
なぜそんな高い金利が出るのか聞いても話をそらされて教えてくれない。
250名無しさん:2009/04/07(火) 16:28:47 0
>>248
消費者センターがキクと思うよ
251名無しさん:2009/04/07(火) 16:54:02 0
つーか本物?
まぎらわしいインチキ業者じゃないの?
年30%て・・・
252名無しさん:2009/04/07(火) 17:37:06 0
勧誘電話って、何か反応を示すと、「脈あり客」になっちゃうんで、

「忙しいので二度とかけないで欲しい」「一切いりません」と一切のスキを見せず切る。

もしくはスワヒリ語で対応する。
253名無しさん:2009/04/07(火) 17:57:36 0
一言もしゃべらずガチャ切りすればいいじゃん。
優しさを見せるから付け入られるんだよ。
そこがやつらの思うツボなんだから。
254名無しさん:2009/04/07(火) 18:20:56 0
>>249
見た目が低脳っぽくて説明しても無駄だと思われたんじゃない?
255名無しさん:2009/04/07(火) 18:24:06 0
_________
            / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\
           / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
          / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
         / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
        / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ   / ヽ・ ・ ・ |
        /・ ・ ・ ・ ・ ・  | ● |  | ● | ・ ・  |
        | ・ ・ ・ ・ ・ , ヽ ノ   ヽ ノ ・ ・ ・|
        |・ ・ ・ ・ ・/     / ̄ヽ    \ ・ |
        | ・ ・ ・ /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
        |・ ・ ・  /    ‐‐--   |  --‐‐     |
        | ・ ・ ・/     ‐‐--   |  --‐‐     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |・ ・ ・ |   \         |     /   |  < >>254 うるせー馬鹿!
        | ・ ・ |    \._____|__/    /    \
        \ ・  |      \       /    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |         \__/    /
           \    ___        /
             \::/`ー---‐^ヽ     /
            _|.l:::      l    /
         _ /,--、l::::.      ノ    \__
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l         \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l

256名無しさん:2009/04/07(火) 18:50:17 0
>>255
コピペ失敗してるのはわざとですか?
257名無しさん:2009/04/07(火) 20:05:07 0
>>236
利息はintなのか?

>>248
とりあえず録音して、適当な画像つけて、Youtubeにでも上げてくれ。
258236:2009/04/07(火) 21:03:55 0
地元の地銀に確認したら
利息計算は小数点以下切捨てでしてるって言われたんで
自分はINT関数使って計算してる
259名無しさん:2009/04/07(火) 22:06:19 0
260名無しさん:2009/04/07(火) 22:54:17 0
>>247
埋もれてるけど、けっこう・・・
261名無しさん:2009/04/08(水) 07:36:18 0


※ゆうちょ銀行・都市銀行などでは一旦手数料が差し引かれますが、後日キャッシュバック致します

セブン-イレブン等にあるセブン銀行のATM
ゆうちょ銀行および郵便局のATM
都市銀行※1・信託銀行※2・地域金融機関※3のATM
あおぞら銀行・商工中金のATM

262名無しさん:2009/04/08(水) 07:48:15 0
怖くてやったことないけど本当にキャッシュバックされるの?
あとどれくらいでキャッシュバックされるの?
263名無しさん:2009/04/08(水) 07:48:44 0
俺は毎日1円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
264名無しさん:2009/04/08(水) 08:00:34 0
>>262
翌月の8日 土日祝の場合は次の営業日
265名無しさん:2009/04/08(水) 09:47:58 0
>>248
本物の新生インベストメントは投資運用業(投信の運用会社)だから金CFD取引
なんかやってないよ。
今度電話がかかってきたら新生インベストメントに通報して、警察を巻き込んだほう
がいい。
266名無しさん:2009/04/08(水) 12:10:08 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8303】新生銀行 [市況1]
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行 [オークション]
ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 4%目 [ドケチ]
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part30 [鉄道路線・車両]
あっちゃんラブラブお見合い27ドカストムッシュドカベンツ [冠婚葬祭]
267名無しさん:2009/04/08(水) 12:47:05 0
興味深いので見に行ってみたw

ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 4%目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1236099901/
268名無しさん:2009/04/08(水) 13:28:54 0
>>259
通報してやろうと思ったら、メールアドレスもメールフォームも見当たんないので止めた
まあ落札するバカはいないだろうと思うけど、さすがに
269名無しさん:2009/04/08(水) 13:36:27 0
270名無しさん:2009/04/08(水) 15:07:08 0
>>269
オク登録してないから見れないんだけど、
まさか入札したバカいたの?
271名無しさん:2009/04/08(水) 19:51:17 0
俺は毎日1円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
272名無しさん:2009/04/08(水) 19:54:06 0
>>271
貧乏人乙
273名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:38 0
>239
>6月で満期予定の1%
>まさか延長しないよな…

ナカ−マ
俺は8月で満期・・・延長がくれば更に3年間おあずけ。
もう開放してくれ〜〜〜!
274名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:58 0
新生で長期定期でウマーなみんな。
SBI債、6ヶ月1.8%とか出てるけどどうよ。
275名無しさん:2009/04/08(水) 22:50:07 0
定期と社債は全く違う商品だよ。
276名無しさん:2009/04/08(水) 23:30:32 0
>>274
元本保証がなきゃヤダヤダ
277名無しさん:2009/04/09(木) 01:40:48 0
完売したよ
278名無しさん:2009/04/09(木) 06:00:15 0
1円MMFって何だよ?
279名無しさん:2009/04/09(木) 11:27:13 0
俺は毎日1円MMF運動を展開してる
2ちゃんねるの諸君も協力をお願いしたい
280名無しさん:2009/04/09(木) 12:24:20 0
>>274
もっと早く言えよ。

何気なくMMFのページ見てみたんだが、本当に投資信託がなぜ流行ったのかわからない。
例によってマスゴミが無責任に煽ったせいかな…
http://www.shinseibank.com/powerflex/trust/index.html
281名無しさん:2009/04/09(木) 17:27:50 0
>>259
紹介カード欲しいから入札したかったけど終わっとる。
282名無しさん:2009/04/09(木) 17:42:52 0
283名無しさん:2009/04/09(木) 18:40:32 0
>>276
でも格付けは、飛ぶ鳥を落とす勢いの、輝ける第一期八城時代の新生と同じだよ。
SBIが半年で潰れるとも思えないし。

>>280
明日売り出しなんだが。

> 本当に投資信託がなぜ流行ったのかわからない。
超低金利の中での投信バブルだったから。
284名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:01 0
トリプルBマイナスの社債に飛びつくのは個人投資家だけだぜ
市場調達ができないのは新生も同じだが SBIって なぁ〜
振興定期と同格に思えてしまう
285名無しさん:2009/04/10(金) 18:39:53 0
半年先なら、まぁ見えるんじゃないか。
10年債5%とかだと、ちょっとドキドキするけど。
286名無しさん:2009/04/11(土) 15:32:33 0
半年でも今の世の中何が起こるか分からんぜ。
287名無しさん:2009/04/11(土) 15:41:52 0
トヨタ倒産くらいじゃないとびっくりしない
288名無しさん:2009/04/11(土) 16:07:13 0
>>282
どうもありがとうございます。
おかげ様で紹介カードもらえました。
289名無しさん:2009/04/12(日) 09:55:10 0
290名無しさん:2009/04/12(日) 16:38:03 0
>>289
パスワード要求される。実態が何もわからん。
ttp://www.boueikyosai.or.jp/index.php
291名無しさん:2009/04/12(日) 17:21:51 0
>>289
共済組合、どうやって運用すると定期3.2%なんて
金利だせるんだよ
292名無しさん:2009/04/12(日) 18:57:19 0
共済ってのは運用するだけでなく、会員から預かったお金も利子に回してる。
ある意味ネズミ講みたいなもん。
293名無しさん:2009/04/12(日) 19:06:47 0
公務員って何処まで。。。
294名無しさん:2009/04/12(日) 20:05:44 0
公務員妻ですが、3.2%の定期なんてあるの? 知らなかった
295名無しさん:2009/04/13(月) 02:00:12 0
防衛省SUGEEEEEEEE
296名無しさん:2009/04/13(月) 07:43:58 0
IE8だとログイン画面が小さく出る件。
297名無しさん:2009/04/13(月) 12:34:31 0
>>291
貸金もやってるからね
うちの所だと日歩4銭(年利14.6%)で
毎月給与天引き返済(金額任意設定)で
返済期限無しって感じだね
298名無しさん:2009/04/13(月) 14:20:23 0
>>294
そりゃどこでもあるわけじゃないだろ
旦那がコッソリへそくりとかしてるかもしれないけど
299名無しさん:2009/04/13(月) 16:00:31 0
5年前の仕組定期 1%

今年度より5年目を超えておりますが、ご好評により8年に延長させて頂きます。
なお当然のごとく年利は計8年でも「1%」で継続させて頂きます。
これが仕組み定期というのがご理解頂けたと思います。

どうしても1.8%をご希望であれば
他銀行をご解約のうえ新規預け入れをお願い致します。



300名無しさん:2009/04/13(月) 16:33:04 0
300チンポガイ
301名無しさん:2009/04/13(月) 16:39:57 0
(1)新生銀行お預け入れ総資産の前月の月間平均残高200万以上で月5回振り込み無料ってあるけど、
明日400万入れたら来月1日から振り込み5回無料になるって事でおk?
302名無しさん:2009/04/13(月) 16:51:19 0
>>299

ほんとかよ〜

6月で満期予定の1%
まさか延長しないよな…
と思っていたが

毎月ほとんど使っていない10回の振込み手数料無料
1円の振込みを10回、毎月振り込んでやる
これで2000円ぐらい損して顧客の大事さが解るだろう
当方2000万越えのプラチナだが見直さないといけないかも
仕組が300万円で即プラチナ会員になれる意味が、よーく判った





303名無しさん:2009/04/13(月) 16:57:22 0
>>301
4月1〜13日の残高 0円
4月14〜30日の残高 400万円

という意味ならなる。
304名無しさん:2009/04/13(月) 17:00:59 0
>>302
いくら金があっても、じっちゃんが仕組みだけはやるな!って言ってたお。
305名無しさん:2009/04/13(月) 17:03:49 0
>>301
新生銀行お預け入れ総資産の前月の月間平均残高200万以上で月5回振り込み無料ってあるけど、
明日400万入れたら来月1日から振り込み5回無料になるって事でおk?

そのまま引き引き出さなければOK。

通常残高の平均残高は計算がややこしいので
新生銀行所定の投資商品(投資信託、仕組預金、外貨預金など)の前月の
月間平均残高がたった30万円のみあればOK。
投資商品は甘い蜜てこと?

306名無しさん:2009/04/13(月) 17:06:08 0
>>299
仕組みがあこぎだということがよくわかった
307名無しさん:2009/04/13(月) 17:08:29 0
>>304
仕組み=仕組んだ罠

308名無しさん:2009/04/13(月) 17:19:43 0
利益は限定させて損は丸々押し付ける仕組み
309名無しさん:2009/04/13(月) 17:30:51 0
ゴールドの最上級お客様

数千万〜数億の預金者  =ゴールドの最上級お客様=月10回振込み無料
300万ぽっちの仕組預金者 =ゴールドの最上級お客様=月10回振込み無料
310名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:24 0
>309

最上級のプラチナの間違いです。
311名無しさん:2009/04/13(月) 17:45:11 0
実りは違うよね
312名無しさん:2009/04/13(月) 18:00:25 0
実ってからでないと
どういう仕組みはわからないではないの?
313名無しさん:2009/04/13(月) 18:06:56 0
>>302
うちの母もプラチナで、302さんに同じく仕組みに入れてます。
金額は4300万。最長であと3年・・・・・長い。
今年に入ってから解約しに支店まで行ったのですが、
支店長が飛んできて、言いくるめられました。
今の時点で解約すれば、一応元本割れはしないそうです。
314名無しさん:2009/04/13(月) 18:13:13 0
>>310
自分に関係ないことだと、つい間違えちゃうよね。

>>308
それは違う。利益は大幅に限定、損失は銀行持ち。
だから、延長権を銀行が持つなど、十分に計算されてる。
投資先を自分で考えて行動できる人にとっては、仕組みなんざ愚の骨頂
だけど、「考えると頭が疲れる人」とかは仕組みはいい商品。

このスレの大半は後者だと思うけどね。
315名無しさん:2009/04/13(月) 18:13:45 0
>>313
当方2900
解約はできないとのこと
元本か、ペイオフか、思案のしどころ
316名無しさん:2009/04/13(月) 18:20:04 0
>>315
そうだよね。思案のしどころだよね。
でも解約しても、新しい預け先を探すのも大変なんだよね。
投資をするだけの度胸もないし・・・
317名無しさん:2009/04/13(月) 18:24:52 0
>314

310ですが少しの間違いを見抜くとは
さすが真性(包茎)!
わざわざ、2分未満の訂正をよくぞ、ご指摘いただきました
このスレ見て残業がんがれ
318名無しさん:2009/04/13(月) 18:40:21 0
何で銀行側に有利になるように仕組まれた債券なんか買うのかねー
大きく宣伝する高い表面金利に釣られる人が多いのかな・・
319名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:22 0
>>303>>305
ありがとう!明日入金してきます^^
320名無しさん:2009/04/13(月) 21:21:06 0
>>314
考えるの面倒だから
普通の定期に1000万までしか預けない。
321名無しさん:2009/04/14(火) 03:50:12 0
名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 18:52:32

新生銀行

決算期            従業員 臨時 年齢 勤続 年収 情報開示日
第8期 平成20年3月31日末 1,869 270 38.0 9.6 917.8 2008/06/25
第7期 平成19年3月31日末 1,767 − 37.8 10.3 908.2 2007/06/20
第6期 平成18年3月31日末 1,701 − 37.5 10.7 881.5 2006/06/27
第5期 平成17年03月31日末 1,704 − 37.1 10.8 868.0 2005/06/27
第4期 平成16年03月31日末 1,754 − 36.7 11.3 853.0 2004/06/25
322名無しさん:2009/04/14(火) 07:20:20 0
そりゃ本当に思ってることを言ったら怒るに決まってるじゃん。
「正直に言いなさい」ってのは「私が喜ぶような嘘をつきなさい」って意味なんだよ。
323名無しさん:2009/04/14(火) 07:25:27 0
>>317
悔しい気持ちはわかるが、アンカーのつけ方ぐらいいい加減に覚えろよ。
だから、ゴールドにすらなれないのがバレるんだ。

>>320
自分にとって十分な収入があれば、それでいいんだよ。
さて、今日も残業代稼いでくるか。
324名無しさん:2009/04/14(火) 12:46:53 0
>>314
>>320
むきになるほどの涙ぐましい必死さw
325名無しさん:2009/04/14(火) 14:36:44 0
>>323
5000万円、5年1%が3年延長で8年としていただきました。
延長がなくて実りに組み替えていれば、いくら得をしていたのでしょうか?
326名無しさん:2009/04/14(火) 14:38:55 0
アンカーのつけ方ぐらいいい加減に覚えろよ。
327名無しさん:2009/04/14(火) 14:48:03 0
アンカーのつけ方は
新生銀行のどの支店に行けば教えてくれるだべか?

山一になる前までにレスを希望申し上げますだ
328名無しさん:2009/04/14(火) 15:31:41 0
ますだ
おかだ
329名無しさん:2009/04/14(火) 15:57:36 0
>>328

?
330名無しさん:2009/04/14(火) 15:58:00 0
だめだ
331名無しさん:2009/04/14(火) 16:01:06 0
>>327
プラチナになってからでないと
教えな〜いよ
332名無しさん:2009/04/14(火) 18:11:45 0
そういえば新生銀行本店なくなっちゃったんだよね
いま、キャッシュカード本店400の番号が記載されてるけど
いいのかな??
定額給付金の受け取り口座に新生銀行、本店って書いちゃった。。。
333名無しさん:2009/04/14(火) 18:40:43 0
>>332
建物がなくなっても本店がなくなるわけじゃないし
店番号が変わるなら向こうが通知してくるよ。
334名無しさん:2009/04/14(火) 18:46:22 0
>>332
それ日本長期信用銀行の本店の番号だと思ったが
333さんが真剣・切実にご返答してくれましたので・・・。
335名無しさん:2009/04/14(火) 18:53:43 0
新生銀行の本店も店番号400だよ
336名無しさん:2009/04/14(火) 22:31:55 0
ネットで申し込んだら400になるんじゃなかったっけ
337名無しさん:2009/04/14(火) 22:38:35 0
本店扱いになるからね
338名無しさん:2009/04/14(火) 22:46:31 0
本店だけ無くなったら笑える
339名無しさん:2009/04/15(水) 00:39:59 0
>>324
自分>>320だが、>>314とは関係ないよ
つか、本当に面倒ならむしろこうだろって意味で>>320書いたんだが
340名無しさん:2009/04/15(水) 00:42:41 O
ネットからの口座開設殺到して本店の口座番号足りなくなっちゃったらどうなるの?
341名無しさん:2009/04/15(水) 00:43:41 0
ここどこと合併すると思うよ
342名無しさん:2009/04/15(水) 00:45:11 0
本店第二営業部ができるんじゃね
343名無しさん:2009/04/15(水) 01:19:57 0
401とかか
344名無しさん:2009/04/15(水) 10:55:53 0
>>339=>>320
すみません
番号のうち間違いでした

>>314=>>323 へのレスでした
ごめんなさい
345名無しさん:2009/04/15(水) 13:13:04 0
今月キャッシュバックまだよね?
346名無しさん:2009/04/15(水) 18:19:14 0
つまり新生銀行は本店が無くなったけど
書類上、口座上は、本店がある?!
347名無しさん:2009/04/15(水) 18:20:30 0
建物を売却しただけの話じゃないの?
移転したんでしょ?違うの?
348名無しさん:2009/04/15(水) 18:52:01 0
>>346
おまえさ、つまらんから死ねよ。
349名無しさん:2009/04/15(水) 19:00:03 0
>>348
おまえさ、つまらんから死ねよ。
350名無しさん:2009/04/15(水) 19:07:39 0
>>349
おまえさ、つまらんから死ねよ。
351名無しさん:2009/04/15(水) 19:52:24 0
>>350
おまえさ、つまらんから死ねよ。
352名無しさん:2009/04/15(水) 20:04:40 0
>>353
おまえさ、つまらんから死ねよ。
353名無しさん:2009/04/15(水) 22:20:16 0
>299
はほんとなのか????????????????
354名無しさん:2009/04/15(水) 22:28:10 0
まさかしくまれたとはおもわんかったぁぁ
355名無しさん:2009/04/16(木) 07:21:59 0
SBIの他にも、
大手のみずほでも振込・ATM無料サービスがあるので
新生の口座が不要になってきた
新生定期よりも債券の方が金利高いし
356名無しさん:2009/04/16(木) 07:42:46 0
定期と債権じゃリスクが違う
357名無しさん:2009/04/16(木) 07:50:16 0
>>356
おまえさ、つまらんから死ねよ。
358名無しさん:2009/04/16(木) 12:37:36 0
新生の振込時の備考欄っていうの?あれ半角15文字までしか入れられないんだね。
16文字入れなきゃならない振込だったから無料回数余ってるのに使えなかった。
他行で手数料かけて振り込んだよ…残念。あと1文字だったのに〜
359名無しさん:2009/04/16(木) 12:58:20 0
>>358
口座番号あってれば振り込みできるじゃん。振込初めての方ですか?
360名無しさん:2009/04/16(木) 13:02:11 0
なんか一緒に送りたい通信文みたいなのがあったんじゃないの?
361名無しさん:2009/04/16(木) 13:11:48 0
注文番号を名前の欄に入れろってことはよくあるけどな
362名無しさん:2009/04/16(木) 13:18:20 0
>>359
日本語読めないんですか?

>>360>>361
おっしゃる通りです。
今までは長い番号入れたことがなくて知らなかったけど
15文字までなんですね。
363名無しさん:2009/04/16(木) 13:39:29 0
私だったら文字制限で15文字しか入力できませんでした、って振込先に連絡するな。
364名無しさん:2009/04/16(木) 14:26:02 0
>>362
馬鹿ですか?備考欄に何で15文字以上も長い文字を入れる必要があるんだよ。
他の金融機関使って手数料取られてるほうがもっと愚かだろが〜
振込初心者まるだしだな
365名無しさん:2009/04/16(木) 14:30:48 0
・注文番号が非常識に長いのが悪い
・非常識に長い注文番号を想定していなかった新生の思慮不足

こういうことにしとけ。
だからもうケンカするなよ おまえら。
366名無しさん:2009/04/16(木) 14:36:24 0
>>365
おまえさ、つまらんから死ねよ。
367名無しさん:2009/04/16(木) 14:44:18 0
>>365
そうする。だけど、備考欄に何を書いて振込たかったのだろう?
注文番号とかは、振込名義人の名前の前か後ろにつけるだろ?
368名無しさん:2009/04/16(木) 14:46:10 0
クレカの番号は16桁だなと何となく思い出した
369名無しさん:2009/04/16(木) 15:18:17 0
これって通帳に記載される文字だよね?ある程度制限は必要じゃね?
つうか15文字以上入力させる振込先のもどうかと思う。
370名無しさん:2009/04/16(木) 16:53:08 0
貸した 明日 はした をかけてるのか 
371名無しさん:2009/04/16(木) 16:54:04 0
>>370 は誤爆
372名無しさん:2009/04/16(木) 18:05:44 0
>>367
その欄のことです、すいません。
ほんと16文字も入れろって振込先、変ですよね。
カタカナ+数字で16文字全部入れなきゃダメだそうで。
イーバンクは48文字まで入れられましたが、長すぎると
通帳には印字できないですね。

>>364
長い文字入れる必要あるのに入れられなかった、と言ってるのに
何で文字入れる必要ある?って馬鹿ですか?
373名無しさん:2009/04/16(木) 18:37:43 0
> イーバンクは48文字まで入れられましたが、
これはこれでかなり変態w
374名無しさん:2009/04/16(木) 19:30:32 0
またも円定期金利期間延長とは、
さすがにこの銀行大丈夫なのかと、疑ってしまうのは俺だけ?
375名無しさん:2009/04/16(木) 19:49:45 0
>>374
おまえさ、つまらんから死ねよ。
376名無しさん:2009/04/16(木) 22:04:42 0
>>375
罵声はご遠慮願いたいが、今回は同意。
377名無しさん:2009/04/17(金) 01:53:54 0
自転車こいでるように見えるなあ
378名無しさん:2009/04/17(金) 02:07:04 0
4月30日までじゃないの?
379名無しさん:2009/04/17(金) 11:27:20 0
パワーダイレクト円定期の中途解約って電話じゃないとダメなの?
380名無しさん:2009/04/17(金) 11:30:56 O
>>379
うん
381名無しさん:2009/04/17(金) 11:31:08 0
2009.4.16 【お知らせ】 来月からも引き続き、おトクな円定期預金。
1年もの年1.1%(税引前)、5年もの年1.7%(税引前)。6月30日(火)まで(PDF : 643KB)
ttp://www.shinseibank.com/campaign/0905yen/index.pdf?top_text

「春の円定期」ではなく、新たなキャンペーンって感じだが
まあ実質延長したようなもんだわな
382名無しさん:2009/04/17(金) 11:33:27 0
>>381
と思ったら、「春の円定期預金」に続いて、取り扱います。とか書いてあった
383名無しさん:2009/04/17(金) 11:34:16 O
>>381
この後は名前だけ夏のボーナスキャンペーンとして続けそうな感じもするけどね
384名無しさん:2009/04/17(金) 12:21:44 0
まあ名前なんて何でもいいんだろな
新生も預金者も「5年1.7%うめえwww」ってだけだろし
385名無しさん:2009/04/17(金) 22:56:13 0
プロミスだっけ? 買い取ったの
386名無しさん:2009/04/18(土) 00:14:40 0
結局、潰れるのは免れた時期にきたのだろうか?
387名無しさん:2009/04/18(土) 00:34:00 0
でもまあ一人1000万まではもう2月までに入れた人多そうだから、
延期してもそれほど伸びないんじゃ・・・・
388名無しさん:2009/04/18(土) 06:25:30 0
だよね
わたしもそうだし
389名無しさん:2009/04/18(土) 10:21:56 0
顧客の承諾なしに勝手にログイン方式を変更したので使用を中止した
390名無しさん:2009/04/18(土) 12:52:06 0
パワーダイレクト円定期預金100をしたいのですが
どうやればいいですか?
391名無しさん:2009/04/18(土) 13:21:03 0
画面をよく見て操作する
392名無しさん:2009/04/18(土) 14:21:09 0
>>391 レスd。パワーダイレクト円定期預金100を
   選択できれば1.2%付くということですね。やってみます。
393名無しさん:2009/04/18(土) 14:23:17 0
どっかに詳しい解説あったよ
実りのページからリンクはってあったと思う
394名無しさん:2009/04/18(土) 17:57:44 0
391 :名無しさん:2009/04/18(土) 13:21:03 0
画面をよく見て操作する

392 :名無しさん:2009/04/18(土) 14:21:09 0
>>391 レスd。パワーダイレクト円定期預金100を
   選択できれば1.2%付くということですね。やってみます。



>>392は死ねばいいと思うよ。
395名無しさん:2009/04/18(土) 20:07:46 0
テレパシーで通じ合ってんだろ
396名無しさん:2009/04/18(土) 20:57:23 0
目と目で通じ合う
397名無しさん:2009/04/18(土) 21:19:49 0
色っぽい
398名無しさん:2009/04/19(日) 10:40:07 0
>>394 391の解説で十分分かりましたから。
399名無しさん:2009/04/19(日) 19:09:01 0
>>396-397
おまえら、たいして若くないな。
400名無しさん:2009/04/19(日) 19:21:29 0
工藤静香って、自分より年上だとずっと思ってた・・・
401名無しさん:2009/04/19(日) 19:58:13 0
新生銀行の株買おうと思ってるんだけど、潰れないよね?
402名無しさん:2009/04/19(日) 20:25:10 0
>>401
神の味噌汁
403名無しさん:2009/04/19(日) 20:25:57 0
>>401
神のみそ汁
404403:2009/04/19(日) 20:26:37 0
うは、かぶったwww
405名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:29 0
>>402>>403
それうまいのか??
406名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:06 0
現代の神が食うなら豪勢だろうな。
407名無しさん:2009/04/19(日) 21:47:32 0
>>405
悪の十字架
408名無しさん:2009/04/19(日) 23:17:45 0
工藤新生香か?
409名無しさん:2009/04/20(月) 02:41:41 0
>>407
この店、開くの10時か?
410名無しさん:2009/04/20(月) 02:59:06 0
恐怖の味噌おでん
411名無しさん:2009/04/20(月) 12:57:04 0
>>402-410
なんとなく切迫してないことだけは分かったw
412名無しさん:2009/04/20(月) 13:44:11 O
蟹の味噌汁
413名無しさん:2009/04/20(月) 13:52:30 0
食べたい
414名無しさん:2009/04/20(月) 20:36:32 0
しかし相変わらずの高金利攻撃
ちゃんと運用できるのかw
415名無しさん:2009/04/20(月) 23:02:26 0
キャンペーン中の円定期(5年1.7%とかのやつ)、
「市場動向等により適用金利を変更または本預金の取り扱いを中止する場合があります」
とあるんですが、これって、これからの新規の受け付け分についての話でしょうか?
それとも既に預けた分も、突然金利が変わったり解約される可能性があるという意味?
まあ既に預けちゃったんですが…
416名無しさん:2009/04/20(月) 23:29:32 0
1000万、5年定期に入れようか迷ってる
どないしようかね・・・
417名無しさん:2009/04/21(火) 05:15:58 0
>>415
もちろん4年11ヶ月たった段階で、5年1.7%→0.001%に変更という意味ずらw
418名無しさん:2009/04/21(火) 10:51:35 0
元本割れしなきゃいいくらいの気持ちじゃないと
どうもならんね
419名無しさん:2009/04/21(火) 12:45:04 0
>>415
答え。約定金利。
420名無しさん:2009/04/21(火) 14:43:08 O
>>416
新生の5年物は攻守ともに最強
余裕資金なら小分けにして1000万円入れるべき
いろんな意味で途中解約もしやすいし
421416:2009/04/21(火) 16:04:25 0
>>420
ありがとうございます
やっぱり新生銀行がいいようですね
200万ずつ小分けにしてそれぞれ5年定期に預けてきます!
422名無しさん:2009/04/21(火) 21:50:13 0
年1回はお取引レポート郵送されるのか
まあ その程度で十分だな
423名無しさん:2009/04/22(水) 17:26:38 0
年1回の取引レポート郵送廃止するって手紙来なかったっけ?
そう言えば毎年4月にきてたけどまだ来てないな。
424名無しさん:2009/04/22(水) 21:37:26 0
誰に言ってるんだ
425名無しさん:2009/04/22(水) 21:48:32 0
廃止したはずのレポートが突然来て何事かと思った
年1回で送って来たのか何か取引あったから送って来たのか意味不明
プラチナマガジンずっと来ないのも謎だ
426名無しさん:2009/04/22(水) 21:58:31 0
年1回の取引レポートは、5月中旬頃に郵送されるそうです。
過去に郵便物の誤配があり、郵送中止を申し込みましたが
残念ながら却下されました。
427名無しさん:2009/04/23(木) 01:00:54 0
年1回の取引レポートは書留ならいいのにね
428名無しさん:2009/04/23(木) 06:17:05 0
まったくそのとおり
隣近所に誤配されたらたまったものじゃない
周りマス層ばかりなんだから
429名無しさん:2009/04/23(木) 08:58:32 0
そんなところに住むな
430名無しさん:2009/04/23(木) 16:20:02 0
>マス層

って何?
431名無しさん:2009/04/23(木) 17:03:30 0
いわゆる中流の一般家庭
432名無しさん:2009/04/23(木) 20:41:17 0
マス層どころか底辺DQN層地域へ誤配の可能性もあるな
433名無しさん:2009/04/24(金) 10:34:59 0
海外の金融機関も普通の郵便で送るのかね
日本だけ?
434名無しさん:2009/04/24(金) 11:01:50 0
citiの明細は国際郵便で来た
435名無しさん:2009/04/24(金) 11:03:36 0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1632430.html
シティバンクのお取引明細書はなぜオーストラリアから送ってくるのでしょうか - 教えて!goo
436名無しさん:2009/04/24(金) 14:44:50 0
5月には500万入るのになあ・・・・
キャンペーン延期してくれ〜!!
437名無しさん:2009/04/24(金) 15:18:04 0
来月も実質延長らしいが?
438名無しさん:2009/04/24(金) 15:20:59 0
>>437
そうなのか?
じゃあ期待して待ってる。
439名無しさん:2009/04/24(金) 15:21:38 0
>>436
>>381

「延期」じゃなくて「延長」だよな?
440名無しさん:2009/04/24(金) 15:27:14 0
お金が集まってウハウハなのに
そう簡単には止めないだろうな
全額自力で返す必要ないし
441名無しさん:2009/04/24(金) 15:59:50 0
自転車…なんでもない
442名無しさん:2009/04/24(金) 23:03:38 0
豪ドルに掛けるなら4.8%くらいの金利はつく
443名無しさん:2009/04/24(金) 23:08:39 0
マンモス定期を参考にしたまえ
444名無しさん:2009/04/25(土) 04:34:13 0
新生・あおぞら・東京スター・オリックス・振興
高危険度順に順位を付けてください
445名無しさん:2009/04/25(土) 07:05:05 0
あおぞらとの合併キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
446名無しさん:2009/04/25(土) 07:19:30 0
特報◇新生・あおぞら銀が統合交渉 来年夏メド、総資産国内6位
新生銀行とあおぞら銀行が2010年夏の経営統合を目指して、調整に入ったことが24日、明らか・
447名無しさん:2009/04/25(土) 07:26:45 0
ついにきたか
448名無しさん:2009/04/25(土) 07:31:15 0
新生とあおぞらに1000万円ずつ預けていたら、どうなる?
つぶれても2000万保護される???
449名無しさん:2009/04/25(土) 07:32:51 0
うちは2行に1000万ずつ預けてるよ。それも両方とも5年定期。
450名無しさん:2009/04/25(土) 07:33:39 0
新生+あおぞら・東京スター・オリックス・振興
高危険度順に並べてください
451名無しさん:2009/04/25(土) 07:37:02 0
実質の危険度はないので横並び。
452名無しさん:2009/04/25(土) 08:29:24 0
合併してから1年間は2000万保護だっけ?
新生は5年預けたばかりだし
あおぞらも後3年残ってるよ

はぁ
3年間我慢だな
453名無しさん:2009/04/25(土) 08:42:02 0
我慢してたら……
454名無しさん:2009/04/25(土) 09:21:28 0
>  経営統合はまず、2010年夏にも共同持ち株会社を
> 設立し、両行が持ち株会社の傘下に入る方式が有力。
> その後に両行が合併し、本格的な統合効果を模索する。

2010年夏 共同持ち株会社を設立
1年後  両行が合併
さらに1年後 ペイオフ枠統合

あと3年だったらギリギリ間に合うと予想
455名無しさん:2009/04/25(土) 09:24:51 0
経営統合までしたらさすがにつぶさんだろう
456名無しさん:2009/04/25(土) 09:26:21 0
おまいら、日経って事を忘れてないか?
457名無しさん:2009/04/25(土) 09:26:53 0
イザとなれば、りそな銀と統合させるでしょ 農林中金も強引に
458名無しさん:2009/04/25(土) 09:28:32 0
東証を通じて
一部報道の〜現在では〜無いです
の適時開示が全く出てきません
459名無しさん:2009/04/25(土) 09:45:44 0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090425AT2C2401U24042009.html

新生・あおぞら銀が統合交渉 来年夏メド、総資産国内6位

 新生銀行とあおぞら銀行が2010年夏の経営統合を目指して、調整に入ったことが24日、明らかになった。
ともに企業金融を柱とする旧長期信用銀行同士の統合という強みを生かし、競争力の強化を目指す。
実現すれば総資産が18兆円を超え、中央三井トラスト・ホールディングスを抜く国内6位の大手行が誕生する。
それぞれの筆頭株主である米ファンドの意向が統合実現の焦点になる。

 経営統合はまず、2010年夏にも共同持ち株会社を設立し、両行が持ち株会社の傘下に入る方式が有力。
その後に両行が合併し、本格的な統合効果を模索する。
相互の資産査定を終えており、統合会社への出資比率やトップ人事など計画の骨子作りを進めている。 (08:03)
460名無しさん:2009/04/25(土) 09:48:23 0
>>456
NHkですが
http://www.nhk.or.jp/news/t10015620441000.html
4月25日 7時49分

景気の急激な悪化で、ことし3月期の決算で大幅な赤字に陥る見通しの「新生銀行」と「あおぞら銀行」は、
事業規模の拡大で経営の立て直しを進めるため、経営統合に向けた交渉を進めていることが明らかになりました。

関係者によりますと、「新生銀行」と「あおぞら銀行」は、経営統合する方向で交渉を進めており、早ければ
来月中旬の基本合意を目指しています。交渉では、来年夏をめどに共同の持ち株会社を作り、その後合併する
案が軸となっており、それぞれの大株主である外資系投資ファンドの意向が鍵となります。
新生銀行は、経営が破たんした旧・日本長期信用銀行を引き継いで発足した大手銀行で、同じく破たんした
旧・日本債券信用銀行を前身とするあおぞら銀行との統合が実現しますと、総資産がおよそ19兆円と国内
6位の銀行グループが誕生することになります。両行は世界的な金融危機の影響で、投資した金融商品に巨額
の損失が発生し、ことし3月期の決算が赤字に陥る見通しで、統合によって事業規模を拡大するとともに経営
の軸足を海外投資から国内業務に移すなどして再建を加速するねらいがあります。国内では、ことし1月
「三井住友海上グループホールディングス」など損害保険3社が経営統合を決めるなど、金融危機を受けて再編
の動きが相次いでいます。
461名無しさん:2009/04/25(土) 10:00:31 0
口座開設これからだけど5年500予定
セブン銀行は500万入金できますか?
462名無しさん:2009/04/25(土) 10:28:51 0
あおぞらと併せて2000万になっちゃうよ
463名無しさん:2009/04/25(土) 10:40:29 0
さっそく短期1.5%以上の高金利定期さがして回転に切り替えるわ
にしても振興トウスタとオリ信託どうすっかなあ
2年ちょいで満期にならんのは危ないけど、他銀が何年も経ってから合併
されたんじゃ何にもならんからなあ
464名無しさん:2009/04/25(土) 10:44:05 0
あおぞらの支店=新生の支店になる?
それならすげえ助かる。あおぞら近くにあるから。
465名無しさん:2009/04/25(土) 10:49:01 0
>>464
さらに統廃合される
466名無しさん:2009/04/25(土) 11:02:00 0
夏の円定期預金は8月31日まで延長しますか?
467名無しさん:2009/04/25(土) 11:12:31 0
     ,。、_,。、
    く/!j´⌒ヾゝ
    ん'ィハハハj'〉
     ゝノ゚ ヮ゚ノノ
     (|  y |)


      ,。、_,。、
     く/!j´⌒ヾゝ
     ん'ィハハハj'〉
  新生 ゝノ゚ ヮ゚ノノ あおぞら
    \/|  y |\/


      ,。、_,。、
     く/!j´⌒ヾゝ
     ん'ィハハハj'〉°。o
      ゝノ゚ ヮ゚ノノ 。o°o。
      ( \/ \/
468名無しさん:2009/04/25(土) 11:36:33 0
くそ 全部仕組まれてたんだ
469名無しさん:2009/04/25(土) 13:00:40 0
仕組み銀行
470名無しさん:2009/04/25(土) 13:33:21 P
新生とあおぞらあわせて3口座。
統合した場合はどうなるんだろう。
471名無しさん:2009/04/25(土) 14:09:13 0
持ち株会社方式だったら、しばらくはこのまま両立?

事業規模の拡大と言うが、その分マイナス面もでかくなってますます…
472名無しさん:2009/04/25(土) 15:36:26 0
統合したら預金額半減だな。
473名無しさん:2009/04/25(土) 15:59:51 0
マイナスとマイナス掛け合わせてプラスを狙ってるに違いない

間違えて足すなよ
474名無しさん:2009/04/25(土) 16:15:19 0
>>473
ワロタ
座布団1枚〜
475名無しさん:2009/04/25(土) 16:57:07 0
「新生」では名前がショボイ

「民主」という名前にすれば、もっと支持されるぞ
476名無しさん:2009/04/25(土) 17:01:11 0
あおぞらのBrianさんは、元々新生で八代さんの懐刀だったからな。
合併が上手くいくと良いけどな。
477名無しさん:2009/04/25(土) 17:09:46 0
また、高金利(経営やばい)同士がくっついたなw
新生+あおぞらで1000万超えるんだけど・・・
478名無しさん:2009/04/25(土) 17:35:02 0
今は振興と新生とオリの3つだから、問題なしだ。あぁー。なんて貧乏なんだ。Orz
オリが年末年始にキャンペーンをしてくれたから、あおぞらに行かなかった。

三菱と住友とみずほも、普通預金で少々♪
479名無しさん:2009/04/25(土) 17:52:39 0
今ニュース見たわ…。
どっちも5年で1000万入れたばっかりなのに、ふざくんな。
統合後1年したらペイオフ上限突破するだろうが。
1年ものに預けなおさなきゃダメかなあ…。
もう短期しかできねえな
480名無しさん:2009/04/25(土) 18:21:57 0
駄目駄目同士が合併してどうする。
481名無しさん:2009/04/25(土) 18:27:28 0
週明け株価が爆上げすんのかな?
誰か買ってみておw
482名無しさん:2009/04/25(土) 18:31:03 0
合併話が出ると普通は業績の悪い方は株価が騰がり、良い方は下げるんだがここはどうなるかな?
483名無しさん:2009/04/25(土) 18:45:16 0
よくわからんけど500万5年の俺は
関係ないよな?
484名無しさん:2009/04/25(土) 18:55:49 0
http://www.shinseibank.com/investors/common/news/pdf/pdf2009/090425comment_j.pdf

否定しとるが・・・ ま、合併なんだろな
485名無しさん:2009/04/25(土) 18:58:21 0
家は4000万だ。ゆっくり統合してくれくれ。
486名無しさん:2009/04/25(土) 20:06:38 0
>>482
マジレスすると、両方下がる。
好材料が見当たらないから。
487名無しさん:2009/04/25(土) 21:16:07 0
つまりこういうこと?

「経営難だから高金利で預金集めるお!」
「まだだめぽだから合併するお!」 ←今ここ
488名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:59 0
もしかして残高200万以上で振り込み5回無料とか無くなるのかな?
489名無しさん:2009/04/25(土) 21:32:34 0
490名無しさん:2009/04/25(土) 21:35:15 0
経営難だから高金利で預金集めるお!
まだだめぽだから合併するお!
合併したら預金者の中に泣き寝入りが生まれるかもしれないけどルールだからあきらめてお!
491名無しさん:2009/04/25(土) 21:50:07 0
振込手数料無料がなくなったら困るんだが…
492名無しさん:2009/04/25(土) 22:14:13 0
合併したら不良債権が倍にふえたお!
493名無しさん:2009/04/25(土) 22:18:37 0
5〜6月を夏というのは非常に違和感がある
494名無しさん:2009/04/25(土) 22:43:08 0
>>493
初夏という言葉をご存知でない方ですか?
495名無しさん:2009/04/25(土) 22:52:48 0
初夏と夏を一緒だと思ってんの?
496名無しさん:2009/04/25(土) 23:14:19 0
この銀行携帯から操作できまっか?
497名無しさん:2009/04/25(土) 23:28:00 0
498名無しさん:2009/04/25(土) 23:39:08 0
>>495
俳句スレへでも逝ってくれ
499名無しさん:2009/04/25(土) 23:41:14 0
みのり〜春の〜夏のって
いつまでキャンペーンやってんだよw
何かさ、金策に走っているように見えてしかたない。
まっ、口座持ってないから高みの見物なんだけど。
500名無しさん:2009/04/26(日) 00:27:04 O
>>499
で、このスレに何をしに来てるの?
口座を開設したいのか?
新生あおぞら銀行の誕生だな
501名無しさん:2009/04/26(日) 01:00:29 0
振込み月5回無料が無くなったら困るな〜。
そういや、今月になって新生のATMが撤去されて??だったのも合併が
関係していたのかな?
502名無しさん:2009/04/26(日) 01:37:07 0
>>490
おそらく、だけど
新生銀行くらいの経営方針だと非常に頭の良い人が決めてる訳で
全て計算済なんじゃないかな。

「経営難で合併話が出ているお!」
「どうせ合併すれば責任半分なんだし、見た目の預金高と株価を上げて合併話を有利に運ぶためにも
 高金利で預金集めるお! 」 ←今ココ
「あとは野となれ(略」

合併で各種制度や預金条件が改悪されなければいいんだけどね。
ただでさえ新生の口座は色々特殊だから・・・
503名無しさん:2009/04/26(日) 01:48:00 0
新生はさ合併発表されたら中途解約利率考えて
いい所で解約するんだよ
そうすれば青ぞーらは残して置けるだろおk
仕組みは問題外、最初からアボーン覚悟だろうからな
504名無しさん:2009/04/26(日) 01:59:56 0
おい新生5年500万突っ込んでやるぞ!
505名無しさん:2009/04/26(日) 02:04:33 0
最近パワーマガジン、プラチナ、プラチナマネーは送ってこない。
封筒に折りたたんだチラシだけ。
506名無しさん:2009/04/26(日) 02:13:25 0
>>493
つ 立夏
507名無しさん:2009/04/26(日) 02:45:21 0
やれやれ。
春の定期やるつもりが、間違えてパワー預金に入れてしまったぜ。
限度額が0円だから電話しなきゃだめだぜ。
508名無しさん:2009/04/26(日) 02:57:10 0
       パワーつけろよ                 イヤァァアァ

  __    ヽoノ                   _   o」  oノ
 __     ( )                   _   「ノ  ノノ
  __   /ω>       ヽ_oノ.:;       _  /> /> 

\_________________________/

    ○
   o
   。
       今日が大会本番・・・あの時のスパートをイメージするのよ・・・
   _o   ありがとう、おじさん・・・
  」>l
509 ◆2ch.net/cU :2009/04/26(日) 03:10:23 O
なせ
510名無しさん:2009/04/26(日) 06:25:49 0
経営統合は構わない。ただ、また公的資金をねだるのだけは止めて欲しい。
新生、あおぞらに公的資金を入れ、外資に二束三文で売却し、瑕疵担保条項
を120%行使され、外資に大もうけさせたことは記憶に新しい。
常識的に考えて新生、あおぞらの存在意義は旧長銀や日債銀時代より大きく
後退している。繰り返しになるが、自分達の庭で統合は構わない。公的資金
は絶対に出すな。
511名無し:2009/04/26(日) 06:40:35 0
あおぞらも新生も破綻処理すればいいのにね
512名無しさん:2009/04/26(日) 06:58:00 0
金融庁は改正金融機能強化法やりたいそうだよ。

破綻なら短期定期と同じで有難い、だが景気には良くないから
破綻しなくていいよ、金はある程度あるから。

5年定期でも2年過ぎで中途解約したら税抜き後1%切るな。
513名無しさん:2009/04/26(日) 11:33:01 0
>経営統合は構わない。ただ、また公的資金をねだるのだけは止めて欲しい。
ねだるのかねぇ。
銀行としては、逆にさっさと返したいんじゃないかと。
514名無しさん:2009/04/26(日) 11:50:50 0
仕組み預金はどーなんの?
おしえてエロイ人
515名無しさん:2009/04/26(日) 11:53:40 0
金融再編
516名無しさん:2009/04/26(日) 13:12:20 0
これから5年定期したいんですが
1000万までなら無問題ですよね?
517名無しさん:2009/04/26(日) 14:16:26 0
>>489
もう、全然期間限定じゃないだろjk
518名無しさん:2009/04/26(日) 14:39:19 0
今気づいたのか?
519名無しさん:2009/04/26(日) 15:17:47 0
大同の円MMF、最近ゴミみたいな金利しかつかなくなったな。
入れといてもあんまり意味がない。
520名無しさん:2009/04/26(日) 16:13:03 0
銀行はカードローン5%〜15%で
お金を貸したがるくせに
定期預金の利率の低いこと低いこと。
521名無しさん:2009/04/26(日) 17:45:05 0
銀行ってホントおかしな客商売だよな
522名無しさん:2009/04/26(日) 20:46:36 0
FXでもやれば
523名無しさん:2009/04/26(日) 20:48:05 0
2007年はサブプライムでやられ
2008年はリーマンショックでやられ
2009年は…FXもうやってません。
524名無しさん:2009/04/27(月) 12:47:38 0
6/1からみずぽが50万円で振り込み手数料3回まで無料ってことで、オレにとっての
新生銀行の存在意義がなくなってまった…。

解約しようかとも思えど、3回ってのもアレかなぁ。迷う。
525名無しさん:2009/04/27(月) 15:18:49 0
振込などどーでもいい利率だ
526名無しさん:2009/04/27(月) 17:51:05 0
何でよりによって朝鮮銀行と合併するの?
527名無しさん:2009/04/27(月) 21:48:12 0
>>526
もともと、「ちょうぎん」だったから。
528名無しさん:2009/04/27(月) 23:18:04 0
あおぞらとともに爆上げか。弱者連合だけどな。
財務体質や営業力が強くなるとは思えないが、
大きすぎて潰せなくなった、と市場が判断したんだろうか。
529名無しさん:2009/04/27(月) 23:40:31 0
おまいら新生からステップアッププログラムに関する大切なお知らせ来た?
あなたのステージをご確認ください。ってやつ
ここままだとプラチナ落ちするからパワード定期しろよとかいうけどこんな
月末ギリギリに送ってきてどういうつもりなんだろうな?
月間平均残高だから300万*30or2000万*30用意しろってことかよ?
530名無しさん:2009/04/28(火) 00:56:25 0
なにか問題あるの?
531名無しさん:2009/04/28(火) 03:15:01 0
友人家族紹介キャンペーン延長するかな
延長してくれ〜い
532名無しさん:2009/04/28(火) 03:25:01 0
株上がったな
大儲けした人いる?
533名無しさん:2009/04/28(火) 06:28:30 0
>>529
来た
2月3月がプラチナ基準から下がった、5月からランク下がるぞ
本当に本当に下がって良いのか?いまから何か手を打ってプラチナ維持しろよ って内容だった

とりあえず1000万円分を定期にして残額は他行へ移す
534名無しさん:2009/04/28(火) 06:33:02 0
つかゴールドみたいなの勝手に作っといてなんだよ
プラチナ維持とか全然旨みがねんだけど
535名無しさん:2009/04/28(火) 08:32:37 O
大きくなって潰せないに加えて、リストラによる経費削減の効果は大きいよ。人をばっさり切る銀行だから。
536名無しさん:2009/04/28(火) 11:48:21 0
もうだめなの?
没収されるの?
預金保護対象外ばっかりなんだけど
537名無しさん:2009/04/28(火) 11:50:16 0
やっぱり変にキャンペーンばかり売ってる会社は止めておいた方が良かったか、実に残念
538名無しさん:2009/04/28(火) 14:23:31 0
新生はプラチナ定期5年1.8%1000万配偶者分もで×2
5年間振込回数5×2確保
ステップアッププログラムに関する大切なお知らせ来たけどプラチナは当分いらない。
あおぞらは1年定期
なので合併しても問題なし
みずほは金利が低いので振込回数のために50万寝かせる意味なし
他にSBI、野村信託もあるし

ゆうちょ銀行は今度から同行間振込がネットだと月5回まで無料になるので、申し込んだ。
土日も即時反映だし、ヤフオクはこれでだいぶカバーできるよね。
539名無しさん:2009/04/28(火) 14:56:20 0
>>536
「リスク分散」という言葉を君に贈る
540名無しさん:2009/04/28(火) 16:33:39 0
月刊平均残高を照会できるようにしてくれよ。
541名無しさん:2009/04/28(火) 17:01:00 O
>>532
こんな板の薄い会社に投資するのは負け組のデイトレーダーくらいだろw
542名無しさん:2009/04/28(火) 18:54:25 0
4/19にお取引レポート郵送しましたてmail
きたのに、まだ届かへんがな(´・ω・`)
543名無しさん:2009/04/28(火) 21:56:55 0
誤配かもな。
銀に青のSユーザだけど、1度だけ届かなかったことがある。
気付いたの半年も後だったから、クレームもつけようがなくw
544名無しさん:2009/04/29(水) 02:05:23 0
>>541
三菱東京UFJの株でも買いまくってんのか?
545名無しさん:2009/04/29(水) 14:46:34 0
すみません。10年ものの外貨で一千万円預けたんですが、
今日通知見てみると残高が300って?
これってうそでしょ?
このまま10年預けても意味ないような・・・orz
546名無しさん:2009/04/29(水) 14:53:51 P
>>545
意味不明
547名無しさん:2009/04/29(水) 14:55:29 0
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
548546:2009/04/29(水) 15:45:42 0
新生銀行の都合で勝手に10年にされたんで、
もう解約するべきですか?アドバイス願う
米ドルで10年です。
549名無しさん:2009/04/29(水) 15:58:21 0
5ヶ月前に、7年1.7で預けたんですけど、
解約して5年1.7にした方がいいですか?
550名無しさん:2009/04/29(水) 17:24:43 0
まったく意味不明
その時点で終わってる
551546:2009/04/29(水) 17:25:15 P
>>548
レス番騙りするなよ
552名無しさん:2009/04/29(水) 17:26:04 0
あらしか春虫か
本当のバカか
553名無しさん:2009/04/29(水) 17:27:56 0
IDがなくても、0,Pが違えばわかるわな
554546:2009/04/29(水) 18:45:00 0
検証お願いします。解約するべきなら行って来ます
http://10.niceboat.org/10/s/10ko42751.jpg

母が横浜銀行で300万円損したので

自分もと思ったら・・・orz
555名無しさん:2009/04/29(水) 18:54:17 0
>>545
通知の内容が間違っているようだからと、電話してみたほうがいいよ
一千万預けた証拠は残ってるんでしょ?
556このスレの546:2009/04/29(水) 19:04:58 P
>>554
レス番騙りやめろよって言ってるだろ
いやがらせかお前

で、お前は>>545か?
外貨って定期か?
その欄は見当たらないが。
557名無しさん:2009/04/29(水) 19:07:37 0
>>548
いや意味不明。人に聞くならもっとちゃんと聞け。それか新生に直接きけ。
558名無しさん:2009/04/29(水) 19:40:52 0
すべての答えは>>547です。
559名無しさん:2009/04/29(水) 19:48:49 0
>>555
わかりました。電話してみます。アドバイスありがとう
560名無しさん:2009/04/29(水) 20:14:08 0
小学生か
561名無しさん:2009/04/29(水) 21:03:07 0
>>560
画像を見てどういうことの意味なのか詳しく書いてみろ
書けないなら君は幼児以下
562名無しさん:2009/04/29(水) 21:08:12 0
春の円定期(5年)に
100×3を入れてきた。
563名無しさん:2009/04/29(水) 21:43:12 0
俺は夏の円定期までまってプラチナいれるか考えるわ。
564名無しさん:2009/04/29(水) 21:46:01 0
>>554
そこ普通貯金のとこだからどこか別の場所にのってるんじゃね。
ていうかネガキャンか。
565名無しさん:2009/04/29(水) 22:25:28 0
自分のレス番すらわからない奴に、預金が理解できるわけがない。
566名無しさん:2009/04/29(水) 22:50:03 0
一理あるな
567名無しさん:2009/04/30(木) 00:24:07 0
新生・あおぞら銀、統合困難に=株主同意得られず

 新生銀行とあおぞら銀行が検討していた経営統合が、当面は実現する可能性が
極めて低くなっていることが28日明らかになった。両行の筆頭株主である
米投資ファンドの同意が得られなかったためだ。2行は経営環境の変化を待って
引き続き株主への説得を試みるとともに、統合以外の新たな提携・協力関係の構築も模索する。

 新生銀とあおぞら銀はそれぞれ、バブル期の過大融資が原因で経営破綻(はたん)した
旧日本長期信用銀行、旧日本債券信用銀行が前身。現在の筆頭株主は
新生銀がJCフラワーズ、あおぞら銀はサーベラスとなっている。ファンド側は顧客基盤が
脆弱(ぜいじゃく)な両行が単純に統合しても収益力の飛躍的向上は見込めないなどと主張し、
調整は不調に終わったもようだ。
(2009/04/29-00:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009042900002
568名無しさん:2009/04/30(木) 01:00:35 0
わろすw
569名無しさん:2009/04/30(木) 02:53:10 O
新生銀行の定期預金に1年商品はありますか?
100万円から可能でしょうか?
どなたか教えて下さい!
570名無しさん:2009/04/30(木) 03:01:32 0
ございます。
インターネットとモバイルなら100万円〜
電話300万〜店頭500万〜となっております。
571名無しさん:2009/04/30(木) 06:30:09 0
>>567
尤もなこと言われてんなw
しかし統合しなけりゃしないで、今後どうなることやらでもあるしなあ。
両行に5年1000突っ込んでる者としては、
どうせ統合するならさっさと決めて欲しいんだが。
あおぞらの方は中途解約すると普通預金利率になっちまうから、
何年か置いといて、結局統合しますってなると、
置いといた期間がもったいないことになる
572名無しさん:2009/04/30(木) 08:47:21 0
真性は振込みATM無料で使ってる貧乏人です
他にいいところがあればここにいる理由は無い
573名無しさん:2009/04/30(木) 09:03:44 0
他に見つけたら教えてね
574名無しさん:2009/04/30(木) 10:38:36 0
>>572>>573
じぶん銀行おすすめ
575はまつまみ:2009/04/30(木) 12:12:28 P BE:1077495449-2BP(5557)
新生のキャッシュカード変えたいにゃ

俺様はまだ昔のキャッシュカードだからな〜

黒か白がいい!やっぱ白がいい!

あとログインカードみたいなやつ無くしたから、再発行たのまんといかんけど

576はまつまみ:2009/04/30(木) 12:22:56 P
いまは新生じゃなくて信用金庫(給料振込み指定)がメインバンクだけど、新生に大移動しようかなあ

通帳みて数えたらここ半年でATM手数料600円もとられてた
577名無しさん:2009/04/30(木) 15:35:13 0
「新生プラチナ」「新生ゴールド」円定期預金優遇後金利は、店頭・電話では1回500万円以上の「パワーフレックス円定期預金」、インターネット・モバイルでは1回100万円以上の「パワーダイレクト円定期預金100」に限り適用されます。
ということはネットで一口100万×5でも一年金利1.2%つきますか? ネットで一口500万〜?
578名無しさん:2009/04/30(木) 15:48:25 0




悪いけど

新生銀行の持株会社なんで

うちの会社(シンキ)は

潰れないんだよね

馬鹿が叫んでも社員は高給もらってます

家賃も半額出るしね
579名無しさん:2009/04/30(木) 16:41:26 0
プラチナにしたいのですがネットで一口100万×5でも一年金利1.2%つきますか? ネットで一口500万以上一括定期預金しないと
1.2%はつきませんか?
580名無しさん:2009/04/30(木) 16:45:19 0
プラチナの条件を見直すことをお勧めする
581( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/30(木) 17:42:15 0 BE:1292273478-2BP(465)
>>579
百万円x1から1.2%の金利が付くのれす
582名無しさん:2009/04/30(木) 17:48:32 0
>>579
よく読めよ
http://www.shinseibank.com/relationship/stage.html

定期預金だけなら2000万必要なんだよ
583名無しさん:2009/04/30(木) 18:31:49 O
●100万円〜
●金利が年0.8%以上
●店頭で対応してくれる

ネット契約は嫌です。
これに満たした定期預金を扱っている銀行はないでしょうか?
どうかよろしくお願いします!
584名無しさん:2009/04/30(木) 19:28:28 0
>>583
なんでここできく?俺らは便利やじゃねぇぞ。
585名無しさん:2009/04/30(木) 20:19:34 0
>583
マルチうざい
586名無しさん:2009/04/30(木) 20:23:50 O
>>585
マルチってどういう意味ですか?(?_?)
587ぴぴ:2009/04/30(木) 20:25:04 0
>>586
マルチポストでしゅ(^▽^)
588名無しさん:2009/04/30(木) 20:31:53 0
ところで毎月末日付で普通預金に利子が入るけど、
どのタイミングで入金されますか。日付変わってすぐ?
589名無しさん:2009/04/30(木) 20:32:00 O
>>587
マルチポストてなんですか???(゜Q。)??
590名無しさん:2009/04/30(木) 20:50:00 0
>>589
同じ質問を手当たり次第に複数に投稿

自分で調べない
努力もしない
数打ちゃ当たるだろうと安易な考え
教えて貰っても感謝のコトバも出さないで消える
顔文字の多様はバカの印

そんなバカを相手にするかよ!
591名無しさん:2009/04/30(木) 20:56:57 0
>590
言いたかったこと全部言ってくれてありがとう
何だかんだで親切だね
592名無しさん:2009/05/01(金) 01:32:42 0
>>589
小学生かっ
593名無しさん:2009/05/01(金) 09:31:15 0
プラチナ維持確認
大同300万組ですが
594名無しさん:2009/05/01(金) 12:59:49 0
この期に及んでまだ被害者を増やそうというのか
またキャンペーンの案内が来た
595名無しさん:2009/05/01(金) 13:22:38 0
>>594
何のキャンペーン?
仕組みとか?
596名無しさん:2009/05/01(金) 13:26:27 0
500万1口と100×5口は利率の違い教えれ
597名無しさん:2009/05/01(金) 13:38:57 0
>>596
ネットorモバイルで手続きすんなら変わんねえだろボケ
店頭・電話なら100万じゃキャンペーン利率になんねえよボケ
598名無しさん:2009/05/01(金) 14:25:08 0
>>597
ご苦労カス
599名無しさん:2009/05/01(金) 16:52:40 0
3000万とか預ける奴いるの?
600名無しさん:2009/05/01(金) 18:41:15 0
キャンペーンの1000円が振り込まれない
詐欺だな
601名無しさん:2009/05/01(金) 19:06:36 0
泣くなよ
602名無しさん:2009/05/01(金) 19:32:56 0
結局お取引レポート郵送することにしたみたいだね。相当クレームがあったようで。
603名無しさん:2009/05/01(金) 19:42:54 0
また要らん紙送ってきて
604名無しさん:2009/05/01(金) 19:57:46 0
>>602
キャッシュバックしろよ。
と思う。
605名無しさん:2009/05/01(金) 20:03:46 0
レイクを買う金があれば日興を買えたのにな。
経営陣はアホ。
606名無しさん:2009/05/01(金) 20:03:57 0
取引レポート不要!
紙の無駄!
誤配の場合、個人情報漏れる!

先日、郵便事故発生!

業者は発送済みの用紙有り、
郵便局に問い合わせしてみるも、とうとう発見できず!
電話で平謝りされたが、こんなのは別に良い!

1000万だそ〜
誤配が恐ろしい!!

郵送禁止を要望したのに・・・

607名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:43 0
> 1000万だそ〜
> 誤配が恐ろしい!!
そのぐらいなら、驚く額でもないんじゃね?
608名無しさん:2009/05/01(金) 20:21:15 0
預金保護法枠いっぱいの限度額の金額だよ。
他の銀行もいくつかあるんだよ。
609名無しさん:2009/05/01(金) 21:00:38 0
所詮取引レポートじゃん
しかも1000万
610名無しさん:2009/05/01(金) 23:34:08 0
神戸支店の女ども、何であんなに感じ悪いのか?
預金量で客差別するか。
つぶれそうな銀行に金入れるわけ無いやろ?
ただの道具としてスルーするだけ。
靴に鋲打ってある女は撃退されたか、
ここの所見ないから良い。
611名無しさん:2009/05/01(金) 23:47:21 0
やることなし。
612名無しさん:2009/05/01(金) 23:47:54 0
家賃6万の1Kアパート住んでる自分も怖いけどね、誤配。
住人、若者率高いし、「あのデブこんなに金持ってやがんのかよ」って
狙われたら勝てる自信ないわ。
ここの人らはそれなりの家住んでる人ばっかりなんかな。
613名無しさん:2009/05/02(土) 00:50:29 0
>>599
1800ならここにいるぞ。
キャンペーン金利についつられて調子に乗ってたらこうなった。
毎日がチキンレース状態さ。
614名無しさん:2009/05/02(土) 01:55:00 0
下らん。
こわいならやめりゃいいだけだろバカ
615名無しさん:2009/05/02(土) 02:42:37 0
ちょっと前のイオン半年2%に3000突っ込んだときは
怖さの余り肛門からねずみが出てきた
616613:2009/05/02(土) 03:29:22 0
他の口座もどれも2000〜3000程入ってるから
持っていくところが無いんだよ。
聞いたことも無いような信金にまで手を広げても
管理が大変だしな。
617名無しさん:2009/05/02(土) 03:34:12 0
お次は見栄のチキンレースかw
618名無しさん:2009/05/02(土) 07:19:22 0
>>581 百万円x1から1.2%の金利が付きプラチナに出来るって
   本当ですよね?500万でなくてもいいですよね?
619名無しさん:2009/05/02(土) 10:09:05 0
>>618
プラチナの意味わかってるか?
それとも既にプラチナさんなの?
620名無しさん:2009/05/02(土) 10:16:46 0
オバカはほっとけw
621名無しさん:2009/05/02(土) 10:19:05 0
下記いずれか1つの条件を満たされたお客さまは「新生プラチナ」となります。

1. お預け入れ総資産の月間平均残高が2,000万円以上
2. 当行所定の投資商品の月間平均残高が300万円以上
3. パワースマート住宅ローンのご利用

ttp://shinseibank.com/relationship/stage.html
622名無しさん:2009/05/02(土) 13:43:54 0
今日5年前に開始したパワードワンの
3年間延長通知が来た (´・ω・`)
623名無しさん:2009/05/02(土) 15:48:31 0
>>621 レスは有難いのですが2千万用意は絶対無理だ・・・
624名無しさん:2009/05/02(土) 15:50:07 0
月間平均残高が2,000万円以上…

月間平均になったの?
昔は判定日に2000万入ってればプラチナ昇格だったような
625名無しさん:2009/05/02(土) 15:56:06 0
>>624
改悪というやつです
しかも毎月判定になった

ttp://www.shinseibank.com/relationship/stage.html
ステージの変更について
お客さまのステージは上記「ステージの条件」により毎月見直しとなります。
毎月末にお客さまのお取引状況を確認させていただき、それに応じてお客さまの翌月のステージが決まります。

626名無しさん:2009/05/02(土) 16:00:51 0
ここって口座管理手数料取るようになる可能性はあるのかな?
定期に入れてる間にそうなったらと考えると、いまいち踏み切れない。
627名無しさん:2009/05/02(土) 16:07:00 0
>>596
500万1口=500万
100×5口=500
628名無しさん:2009/05/02(土) 17:14:09 0
>>623
仕組預金 300万でもいけるよ。
投資信託は怖くても、仕組なら元本保証で大丈夫。
629名無しさん:2009/05/02(土) 17:20:13 0
新生、相当資金繰り厳しいんじゃない?
630名無しさん:2009/05/02(土) 17:28:39 0
ここのネット口座はIDが通帳NOになっていますが
誰かがイタズラで3回ほど間違えるとログインできなくなりますか?
631名無しさん:2009/05/02(土) 17:29:13 0
レイクで高い買い物したからな
元手がないのに買ったから金を集めなきゃ
632名無しさん:2009/05/02(土) 18:14:32 0
>>623
別にゴールドでいいじゃねえか。
プラチナと0.1%しか違わんぞ。
633名無しさん:2009/05/02(土) 20:31:35 0
つうか、振興は1.9ずら
634名無しさん:2009/05/02(土) 21:00:26 0
>>615
ヌートリアが出てきたなら、もう拝むしかありません。
635名無しさん:2009/05/03(日) 00:00:06 0
>>629
そろそろ、新生は純粋な日常決済用口座にして、
大金は三井住友あたりに移動させようかな。
大同MMF300万だけ積んどけば、他行無料振込10回はキープできるし。
それ以上の用事はもうないや。

経営状態良くて安心で、それでいて高金利な銀行って、もうないんだろうか。
新生みたいな金利出してくれる安全な銀行はないものか・・・。
636名無しさん:2009/05/03(日) 00:12:17 0
その大金とやらを全部MMFに突っ込むのがいんじゃね
637名無しさん:2009/05/03(日) 00:12:37 P
>>635
Nunca mucho cost poco.
638名無しさん:2009/05/03(日) 02:52:56 0
あおぞら銀行
1年<単利型>
年1.20%
639名無しさん:2009/05/03(日) 03:38:23 0
預保が2000になってくれればいいのにぃ
640名無しさん:2009/05/03(日) 13:12:21 0
>>639
2500にするって話はどーしたんだろね? 期待してたのに。。。。
641名無しさん:2009/05/03(日) 14:02:18 0
増額しようとした中川(酒)辞任でうやむやに
642名無しさん:2009/05/03(日) 14:36:24 0
夏の円定期預金・・・か
643名無しさん:2009/05/03(日) 18:25:30 0
>>641
なんだってー
(酒)…
644名無しさん:2009/05/03(日) 18:44:13 0
>>635
インフラ系の社債、地方債でも買っておけ
645名無しさん:2009/05/03(日) 20:21:00 0
>>641
外資に一服盛られたか・・・
646名無しさん:2009/05/03(日) 21:31:14 0
2月にぶち込んだ実りの円定期5年もの
やばそうなので解約した
預保でカバーされるけど手続きが面倒なのと資金縛られるのがいやで
早めに手をうっといた。
647名無しさん:2009/05/03(日) 21:38:47 0
>>605
レイクからは搾り取れるが日興からは無理でしょ
648名無しさん:2009/05/03(日) 22:14:42 0
>>646
あほだね
649名無しさん:2009/05/03(日) 22:22:52 0
どうして?
650名無しさん:2009/05/04(月) 11:53:32 0
3月のレポート見たら、
ATM手数利用105円ってのがあったけど、
料金体系変わりましたか?

セブンとゆうちょATNでしか使っていないのだけど・・
651名無しさん:2009/05/04(月) 12:01:40 0
※ゆうちょはキャッシュバック
652名無しさん:2009/05/04(月) 15:22:42 0
>>650
手数利用とかATNとかわざとやってんのか、素で間違えてんのか・・
653名無しさん:2009/05/04(月) 16:03:50 0
>>652
おまえもわざとやってんのか?
654名無しさん:2009/05/04(月) 22:18:01 0
   ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

655名無しさん:2009/05/05(火) 13:28:28 0
>>646
> 2月にぶち込んだ実りの円定期5年もの
> 資金縛られるのがいやで

自己矛盾に気付け
656はまつまみ:2009/05/05(火) 13:44:18 0
ゲラゲラ
657はまつまみ:2009/05/05(火) 13:46:14 0
新生から『やっぱ取引レポート郵送するぜ!』って郵便がとどいたぜ

残高3500円しかないけど
658名無しさん:2009/05/05(火) 14:07:53 0
一年ものならあおぞらの方がいいよね
659名無しさん:2009/05/05(火) 14:10:33 O
スレ違いですいません!

GW中って銀行でお金下ろされないんですかね?今銀行に行ったら取引出来ないって出ました。
660名無しさん:2009/05/05(火) 14:26:29 0
各銀行によって違うから
その銀行のホームページでゴールデンウイーク対応状況をみたほうがいいと思う。
自分はSBIネットバンクはほぼ連休中対応していて、郵貯、コンビニで24時間無料でおろせる
ので、これを連休用にして持ち歩いていました。
新生もそうだと思うけど。
661名無しさん:2009/05/05(火) 14:32:32 0
ゴールデンウィーク期間の営業時間のご案内
<ATMについて>
総合口座パワーフレックスをお持ちのお客さまは、ゴールデンウィーク期間中も平常通り、当行本支店設置のATMや東京メトロ駅構内などに設置している当行ATMで、入出金取引および残高照会を手数料無料でご利用いただけます。

当行本支店設置のATMはゴールデンウィーク期間中も24時間※1ご利用いただけます。また、年中無休で営業しているセブン-イレブンなどに設置のセブン銀行のATMでも、入出金取引および残高照会を原則24時間※1、手数料無料でご利用いただけます。

662名無しさん:2009/05/05(火) 22:48:58 P
>>657
マジ?
「取り引きレポート」も来ないし、そんな郵便も来てないんだが…
663名無しさん:2009/05/05(火) 22:50:32 0
>>662
取引してないからな
664名無しさん:2009/05/05(火) 23:00:57 0
してないとなんで来ないんですか?
糖蜜は、ATM止めるときにごめんなさい葉書を送ってきましたよ。
なんという銀行でしょう。ここに謝罪と賠償を要求します。
665名無しさん:2009/05/05(火) 23:07:51 0
在日は、朝鮮銀行にでも預ければいいよ
666名無しさん:2009/05/05(火) 23:13:08 0
>>664
>なんという銀行でしょう。ここに謝罪と賠償を要求します。

ここは2chです。
667名無しさん:2009/05/05(火) 23:40:43 0
『やっぱ取引レポート郵送するぜ!』って郵便はうちにも届いたよ。
皆さまからのご要望が多く、〜これからも皆さまのご期待に添った……って感じだったよね。
良く読んでないけど。
別にどっちでもいいと思ってたし。
668名無しさん:2009/05/06(水) 00:37:24 0
ネット銀行といえばじぶん銀行が最高ですね
定期預金の金利も0.8%です♪

http://www.jibunbank.co.jp/pc/
669名無しさん:2009/05/06(水) 01:29:14 0
取引レポートいらないから金利0.1%上乗せしろ
670名無しさん:2009/05/06(水) 06:45:29 0
うちも取引レポートやめるのやっぱやめるわっての来たぜ
けど俺・・・結構前に電子レポートにしたつもりだったんだけどなぁ
671名無しさん:2009/05/06(水) 08:58:21 0
>>669
あなたのように、0.1%と郵送料がトントンの人ばかりじゃないんですよ。
世の中には、ゴールドやプラチナといった「顧客クラス」も存在するんです。

>>670
「やめるのやっぱやめるわ」ってのが来ても、ぜんぜん読んでないわけですね。
672名無しさん:2009/05/06(水) 13:29:20 O
新生銀行のATMに真ん中に1万3万5万ってあったけどあれなに?
673名無しさん:2009/05/06(水) 15:10:34 0
5年前の仕組み定期は延長されるみたいね(´・ェ・`)
674名無しさん:2009/05/06(水) 15:50:50 0
あらためて仕組は詐欺みたいなもん確定だな
675名無しさん:2009/05/06(水) 18:52:37 0
くやしそうw
676名無しさん:2009/05/06(水) 20:01:44 0
>>672
その金額で引き出ししたい方への心遣い
いちいちテンキーで 1 0 0 0 0 円 確認・決定と押す作業を省く
1,3,5万円での引き出しが多いと見込んだんでしょう
677名無しさん:2009/05/06(水) 20:12:10 0
そういう仕組だったのかw
678名無しさん:2009/05/06(水) 20:40:12 0
確かに1万、3万、5万で引き出すなw
679名無しさん:2009/05/06(水) 20:54:45 0
奇数は陰なんで偶数で引き出しますけど
680名無しさん:2009/05/06(水) 20:58:11 0
俺も1、3、5万で下ろす事多いわw
681名無しさん:2009/05/06(水) 21:43:10 0
ほかの銀行のATMでもあるじゃん。ワンタッチ金額ボタン。
つーか、画面に書いてあるだろ。ここで聞くようなことか?
682名無しさん:2009/05/06(水) 21:48:08 0
1年 3年 5年 の見間違いかと思ったわw
(定期預金のキャンペーン)
683名無しさん:2009/05/06(水) 21:53:27 0
ネット銀行といえばじぶん銀行が最高ですね
定期預金の金利も0.8%です♪

http://www.jibunbank.co.jp/pc/
684名無しさん:2009/05/06(水) 21:54:33 0
(定期預金のキャンペーン)
685はまつまみ:2009/05/06(水) 21:54:35 0
>>683
おまえあんま宣伝してると規制されるぞ
686名無しさん:2009/05/06(水) 21:57:24 0
あうヲタは空気読めないしほんと迷惑
687名無しさん:2009/05/07(木) 00:33:00 0
万単位でおろすなんて年に1回あるかないかだな
基本3000円
688名無しさん:2009/05/07(木) 00:42:26 0
俺4万か5万
689はまつまみ:2009/05/07(木) 02:45:10 0
おれさまも5ねんていきにぜんざいさんの100まんいれてねかしておこおとおもう
690名無しさん:2009/05/07(木) 02:53:11 0
おれも1 3 5で下ろすなぁ〜。
691はまつまみ:2009/05/07(木) 02:57:16 0
3
2
4
2
2
2
3
3
3
10
3
5
5
5
10
1
25
3

だなおれさまは ここはんとしで

692名無しさん:2009/05/07(木) 03:05:38 0
GR砲台専用で
全然ATM使ってない卑人な俺
693名無しさん:2009/05/07(木) 09:18:24 P
おれはたいてい2万9千円か、4万9千円だ。
694名無しさん:2009/05/07(木) 09:36:05 0
>>692
GR砲台て何?
695名無しさん:2009/05/07(木) 10:25:16 0
>>693
何でそんなに中途半端なの?
2万10千円とかの方がスッキリしない?
696名無しさん:2009/05/07(木) 10:48:04 0
697名無しさん:2009/05/07(木) 11:33:18 0
>>696
まだよくわからん。
ゴールドラッシュの短縮形てこと?2ちゃん用語?
698名無しさん:2009/05/07(木) 11:38:37 0
>>695
10千円ってやって1万円札1枚出てきたことある
たしかコンビニのATMだったかな
699名無しさん:2009/05/07(木) 13:13:57 P
>>695
10千円は最近効かないことが多いような気がする。
中途半端は気にならないし。
700名無しさん:2009/05/07(木) 14:10:00 0
銀行は千円札で出すところ、両替ボタンのあるところ、勝手に1万円にされるところ
があって油断ならないから、わからない時は9千円にする。

ゆうちょだと確実に千円札で出してくれるから、釣り銭が足りなくなったら
50千円とかやって両替してる。
701名無しさん:2009/05/07(木) 17:46:24 0
新生銀、通期純損失1430億円に修正(従来予想480億円)


大丈夫ですか?
702名無しさん:2009/05/07(木) 18:16:09 0
> 50千円とかやって両替してる。
もう一声で帯封付きになるんじゃない?
703名無しさん:2009/05/07(木) 20:53:50 0
これくらいの決算修正は想定の範囲内だけどな
だから、メガバンクの株価は急上昇したのにここはさほど上がらなかった
704名無しさん:2009/05/07(木) 22:35:00 0
>>671
「顧客クラス」とは 純金融資産1億円以上のお客様
と以前新聞で公言していました。この銀行は。
ここまではっきり言う所は珍しいと苦笑したよ。
ゴールドクラスは中では ゴミ と呼ばれています。
705名無しさん:2009/05/07(木) 22:44:55 0
ネット銀行といえばじぶん銀行が最高ですね
定期預金の金利も0.8%です♪

http://www.jibunbank.co.jp/pc/
706名無しさん:2009/05/07(木) 22:48:54 0
じゃあ振り込み手数料無料だけの利用者は「綿ぼこり」かな。
まさに吹けば飛ぶどうでもいい存在。
707名無しさん:2009/05/08(金) 00:23:33 O
 新生銀行は7日、09年3月期連結決算の純損益見通しを1430億円の赤字に引き下げた。2月時点では、480億円の赤字予想だったが、
証券化商品の損失などが膨らんだ。新生銀行として再出発した00年以降では、最大の純損失になる見通しだ。

 欧米で投資していた証券化商品が値下がりし、損失処理額が急増した。不動産業界向けの融資を中心に、将来の貸し倒れに
備えた引当金も積み増した。子会社の信販会社アプラスの業績悪化で保有株の損失も膨らんだ。

 人員削減などのリストラ経費もかさんだ。アプラスや消費者金融子会社のシンキが、過払い利息の返済に備えた引当金を
追加計上。収益悪化を反映し、将来の利益を見込んで計上していた繰り延べ税金資産も取り崩しを迫られた。

 新生は公的資金の返済が約2200億円残り、金融庁に提出した経営健全化計画の達成が義務づけられている。
計画の09年3月期の利益目標(単体)は、純利益700億円で、今回の見通しでは遠く及ばない。巨額損失で、
財務の健全性を示す自己資本比率も低下するとみられる。

 このため新生は、抜本的な経営改善を目指し、あおぞら銀行との経営統合に向けて交渉。公的資金の追加注入を申請することも検討している。
http://www.asahi.com/business/update/0507/TKY200905070276.html
708名無しさん:2009/05/08(金) 00:43:39 0
取引レポートを毎月送ってもらうにはどうしたら良いの?
今月届いたのを見ると「希望した人だけ毎月送る」って感じなんだけど
ログインしてもそれっぽい所が見当たらないんだけど見落としてるのかな?
709名無しさん:2009/05/08(金) 01:01:33 0
5年定期を2008/09に開始。
8ヶ月/60ヶ月だから、13.33%経過。
710はまつまみ:2009/05/08(金) 01:01:59 0
>>709
当時の利率は?
711名無しさん:2009/05/08(金) 10:31:03 0
>>708
MMFを買う
712名無しさん:2009/05/08(金) 12:30:20 0
俺は毎日1円MMFを買っている
713名無しさん:2009/05/08(金) 14:21:24 0
年1の取引レポート来たww
一瞬、何かとオモってびびったよ
なんか迷走だなぁ〜

希望者だけに送れば良いのに
こんな無駄するより無料振込み回数増やせばいいのにって思う
714名無しさん:2009/05/08(金) 16:14:28 0
取引レポートもいらんけど無料振込みはこのままでいい。
つか、預金少ない人は無料振込みなしにしてほしい。
715名無しさん:2009/05/08(金) 17:36:05 0
質問です。横浜銀行にて外貨で8百万円投資
ところが負けて500万円にまで下がり解約しました
小さくなっていく母がかわいそうです
500万円を投資しますので、少しでも取り戻せる外貨とかプランありましたら
アドバイスをお願いします
716名無しさん:2009/05/08(金) 17:47:51 0
振込・振替について質問です。 新生銀行ではお受取人の
ネームパック機能はないようですが、受取人名のカナが長い場合、
一文字でも違ったりしたら振り込みできないのでしょうか?
本日某企業あてに振り込みを実行しました。受取人名の入力で
 (株)であるカ)の入力を忘れました。
事業主相違とかで返金されるのでしょうか? でも企業名は正しく入力しました。
現在受け付け状況は正常処理済みになっています。
三菱UFJの口座に振り込みました。

何文字以上あってれば正常に受け付けるよ!なのでしょうか?
717はまつまみ:2009/05/08(金) 17:50:57 0
>>715
5年円定期に預ければ、500万が5年後には534万になる。
718名無しさん:2009/05/08(金) 17:56:26 0
>>715
タイミング悪いね。
今横浜銀行の外貨は凄い良いよ。
また預ける事をお勧めする。
719名無しさん:2009/05/08(金) 18:54:42 P
>>715
解約しないで塩漬けにしておけばよかったのにね。
720名無しさん:2009/05/08(金) 18:54:46 0
1,430億円の赤字あめでとう
721名無しさん:2009/05/08(金) 19:26:07 0
大丈夫なの? 
722名無しさん:2009/05/08(金) 19:34:22 0
ネームバック機能とは銀行名、支店名、口座番号を入力すると
自動的に受取人名が表示される機能です。

コレにしてクレヨンしんちゃん

いちいち受取人の名前を入力させんじゃねー
723名無しさん:2009/05/08(金) 19:47:42 0
>>715
負けるとか言ってる時点で「投資」じゃないので、おとなしく肥やしになるといいです。
724名無しさん:2009/05/08(金) 19:55:24 0
>>715
外貨なんてそのままほっときゃ良かったのに
725名無しさん:2009/05/08(金) 20:15:57 0
>>715
新興不動産株を複数銘柄全力買いしてアホールド
726名無しさん:2009/05/08(金) 21:57:48 0
俺が500万5年入れてやるから立て直せ!!新生
727名無しさん:2009/05/09(土) 03:37:00 0
ハナクソ以下だなw
728名無しさん:2009/05/09(土) 11:09:48 0
>>545

窓口に相談いってこい
729名無しさん:2009/05/09(土) 11:22:10 0
>>715
通貨と取り返したい期間がかかれてないのでなんともいえんけど、
待てるなら解約しなくてもよかったんでは?

たぶんこれから数ヶ月は一旦回復していきますよ。

730名無しさん:2009/05/09(土) 12:16:30 0
>>715
堪え性の無い人ですね
よほど通貨の選定を誤らなければ数年後には回復しますよ
外貨に専念するならCITIBANKの方が良いぞ
731名無しさん:2009/05/10(日) 00:07:36 0
外資の撤退リスクが大きい事はわかった
732名無しさん:2009/05/10(日) 05:51:56 0
>小さくなっていく母がかわいそうです

ってあるから本人がやってたんじゃなく母親が横浜銀行に唆されて外貨に手を出し
含み損状態になって、またうまいこと言い包められて解約させられたとかじゃないの?

銀行は客が損しようが、何やかや取引してくれれば儲かるから。
きっと損を出して解約させてもまた何か契約させられると思ってたんでは?

733名無しさん:2009/05/10(日) 12:02:34 0
>>715
簡単です。
1.解約した時よりさらに円高のレベルで
  同じ通貨を買いなおす。
2.横浜銀行より手数料の安いところで
  1をやる。ソニー、SBI,、イーバンク?
3.1をFXでやる。2倍のレバレッジで
  やれば、取り戻せる可能性は大。
734名無しさん:2009/05/10(日) 21:15:18 0
>>732
バカは市場の肥やしになる。しかしバカはバカと認めたがらない。
バカじゃないのに「負け」たのは、人知を超えた悪が原因である、ということにしたい。

そういったときに、日本古来から善とされている質素倹約の対極にある、金貸し、
「金にまみれた」職業である銀行、などは標的になりやすい。
古典的なネタだ。

735名無しさん:2009/05/10(日) 21:25:57 0
そういう責任転嫁的意味は感じられないんだが…
736名無しさん:2009/05/10(日) 23:44:28 0
ここって家賃などの自動引き落としとかってできますか?
737名無しさん:2009/05/11(月) 04:02:45 0
可能だがメリット少なくね?
まとまった支出はポイント付くカード系にした方が
738名無しさん:2009/05/11(月) 06:29:26 0
>>737
そういう話は聞きますがまだ銀行口座を持ってないので・・・
口座ないとカードって作れないですよね?
739名無しさん:2009/05/11(月) 07:21:05 0
>>738
口座持ったことないなら、とりあえず地元で一番ATMが多い地銀とかにしたら?
新生はネット上で見れる口座情報がすごくわかりにくいから、慣れないと
使いにくいかも。
740名無しさん:2009/05/11(月) 07:40:43 0
とゆうか普通にみずほやらUFJやらのメガバン口座をどれか一個持ったほうがいんじゃね
新生とかって、それらにプラスして持つ所でしょ
741名無しさん:2009/05/11(月) 09:00:20 0
基本的に使用目的が家賃の振込みだけなんで手数料無料のところがいいんです
家賃振り込むのに500円前後とか勿体無い気がして・・・
742名無しさん:2009/05/11(月) 09:02:37 0
>>741
自動引き落としなの? 振り込みなの?
743名無しさん:2009/05/11(月) 09:07:29 0
釣りのような気がしてきた
744名無しさん:2009/05/11(月) 10:09:06 0
振込先と同じ銀行なら無料になるところもいくつかあるけど
745名無しさん:2009/05/11(月) 11:18:46 0
>>742 振込みです

同じ銀行だと三井住友銀行なんですけど支店が違うので手数料が・・・
とりあえず今日地銀と新生に口座作ってみます
746名無しさん:2009/05/11(月) 13:47:47 0
4月分のATM手数料のCBまだきてないよね
翌月の初旬じゃないの?
747名無しさん:2009/05/11(月) 16:04:50 0
新生銀とあおぞら銀、統合で大筋合意 5月中にも発表
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090511AT2C1100D11052009.html
748名無しさん:2009/05/11(月) 16:52:26 0
>>745
三井住友、ネットなら105円じゃんか。
749名無しさん:2009/05/11(月) 21:47:08 O
短パン名古屋思ね
750名無しさん:2009/05/11(月) 22:29:03 0
>>747
信じていいのかね、これ。
ホントならどっちか解約しなきゃ。まんどくせ。
751名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:33 0
こないだまで必死に否定してた訳だが。さて?
752名無しさん:2009/05/12(火) 00:09:32 0
毎月定額振込みなら、手数料無料と一緒に、
自動振込み設定できるところの方が良いと
思う。どことは言わんが。
753名無しさん:2009/05/12(火) 02:44:50 0
えぅ、またくっつくのか?
754名無しさん:2009/05/12(火) 14:43:57 0
発表は明日だよ
755名無しさん:2009/05/12(火) 15:43:28 0
あおぞらと新生、長期にしたんだけど合併も視野に入れると
早々に解約しないと・・・。(新生の方)
どうなんだろうとか思ってる時間が中途解約利息になるということだもんね。
ムカムカ

金融庁は特別な預金者保護策たててくれる訳ないもんな。
756名無しさん:2009/05/12(火) 16:09:29 0
あおぞらは中途解約すると普通預金の利子になるって
テレホンバンキングのおねえさんが言ってた
757名無しさん:2009/05/12(火) 19:31:51 0
>>646は先見の明あるな
758名無しさん:2009/05/12(火) 19:39:25 0
>>757
潰れるならともかく、
合併じゃあんまり意味無いだろ
759名無しさん:2009/05/12(火) 20:27:46 0
>>757
自演乙
その時点では既に合併話が表面化してる
760名無しさん:2009/05/12(火) 20:29:49 0
残り3年なら問題なさそうだな。
まあ合併して即破綻することはないとは思うけど。
761名無しさん:2009/05/12(火) 21:02:55 0
> どうなんだろうとか思ってる時間が中途解約利息になるということだもんね。
日本語でよろ。
762名無しさん:2009/05/12(火) 21:10:09 0
合併は金融庁の意向だから一番安心な銀行とも言える。
その後、違うメガバンクにくっつけるつもりだろう。
763名無しさん:2009/05/12(火) 21:14:10 0
今頃どっち中途するか議論してんのおっせえ、GW前に片方捨てて
今3ヶ月2%で回してるよ、取り敢えず9ヶ月は2%でいける
ぞら1.65以外はぞら切るねしんは1.7ちょくちょくやるだろうからな
764名無しさん:2009/05/12(火) 23:30:32 0
合併して公的資金投入するんだよ。
この2行が一緒になると国内第6位の規模の銀行になる。
765名無しさん:2009/05/12(火) 23:32:02 0
じゃあ早速解約するかな
766名無しさん:2009/05/13(水) 00:56:32 0
>>750
経営統合で当面は持ち株会社の下に
新生とあおぞらがぶらさがる形だから
あわてなくても平気。
767名無しさん:2009/05/13(水) 01:09:03 0
あわてずにいたらあらやだけっきょくちゅうとかいやくで
きんりきかいそんしつしちゃったわ
そのがくうんじゅうまんえん
768名無しさん:2009/05/13(水) 01:13:13 0
>>766
それはわかるんだが、両行に5年1000突っ込んでるもんで。
統合のままならいいんだけど、
合併されると1年後には預保枠が1000に戻っちゃうからさ…
769名無しさん:2009/05/13(水) 01:23:56 0
合併発表してからでも遅くはないんでは
770名無しさん:2009/05/13(水) 01:25:38 0
>>769
だね。
統合か合併か、合併するなら何年後かって知らんと
預け替えする定期の期間も決められんしな
771名無しさん:2009/05/13(水) 05:39:30 0
少なくとも実り5年以上は解約したほうがいいでしょ
772名無しさん:2009/05/13(水) 07:21:18 0
プラチナ枠欲しさだけに円定期2000マソするのは危険かな?
773名無しさん:2009/05/13(水) 10:40:19 0
短期にしといたほうが面倒がなさげだなあ今時は
774名無しさん:2009/05/13(水) 13:16:03 0
>>770
予定は来年だよ
775名無しさん:2009/05/13(水) 15:15:41 0
自分すごいバカ
新生、あおぞら両行に仕組み預金組んでる。
さっき新生に解約したらどうなる?って聞いたら損害金払ってもらいます。だと
おめーの銀行が損害だしとるんだろーがと言ってやりたかったが
預金保険でまもられてると思ってた自分が一番愚かだ・・・
ううう損害金払ってでも解約すべき?
776名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:29 0
>>775
私も新生で仕組してるけど、
775は両行で1000万超えちゃうってこと?
777名無しさん:2009/05/13(水) 16:15:41 0
>>775
プッ
778名無しさん:2009/05/13(水) 16:24:12 0
自分も長期で両行に定期つくってるバカ!!!!!

でも、安全に運用したいから預金保護内で預金を分散してる個人に
合併後に自己責任取らされても。

財務状況を良くわかっている張本人の銀行が
「ウチの銀行は財務力が無く潰れそうです。
もしかしたら定期期間内に他行と合併という可能性も否定できません。」
という説明責任必要だったのでは。

それなら自分の分散額を検討する余地も出来るので
あえて長期定期組んでも個人の責任だろうけど、ちょっと
新生とあおぞらで高利息の定期を誘い込んでおいて酷い。

「損害金払ってもらいます。」は腹立つな。

どうせなら今からでも遅くない、新生潰れてくれれば!w

その方が預金者には良い、
統合しないで新生がつぶれてしまいますように。
779名無しさん:2009/05/13(水) 16:24:53 0
仕組は元々対象外?
780名無しさん:2009/05/13(水) 16:30:51 0
徹底してる奴は仕組みなんて論外だが
家族の金であっても同じ銀行には預けないだろう
781名無しさん:2009/05/13(水) 16:32:09 0
仕組は預金保険対象だよ。
782名無しさん:2009/05/13(水) 17:20:24 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
冒険野郎マクガイバー 5th [海外テレビ]

さすが冒険好き
783名無しさん:2009/05/13(水) 17:48:50 0
あのさ、統合したら政府が潰すわけないと思うのだが
しかも、公的資金注入しておいて、倒産しますって言ったら政府のメンツ丸つぶれだしさ
統合は倒産回避のためにやるわけだし、結局分散預金はリスクヘッジのためにやってるんだから、良かったじゃねーか
というか糖蜜とか大手銀に預金しとけば別に分散する必要ないのに心配ならなぜここに預金する
潰すわけがない
拓銀、山一とはわけが違う大きさだからな
まあ、この二行は最も危険な銀行だろうが、統合すれば心配ないよ
ギリギリで破談にでもならなきゃな
まあ、破談になって嬉しい人もいるみたいだけどw
784名無しさん:2009/05/13(水) 19:31:49 0
>>778
実りの円定期やってたときにはすでに合併の下交渉くらいしてただろうから
事実を隠した預金勧誘ってことで訴えたら、ひょっとしたら何とかなるかもね。

>>783
レイク買収で5800億も無駄に使ったうえに
収益貢献見込んでたカード事業の撤退で予定外の損失。
さらに今後過払い請求どんどう増えるだろうから収益構造は厳しいと思われ。
救済するにしても潰してから救済だと思うよ。
785名無しさん:2009/05/13(水) 19:44:12 0
国に依存しすぎ過去の日本は何してきたのかな歴史勉強したらわかるよな
786名無しさん:2009/05/13(水) 19:59:42 0
>>784
> 収益貢献見込んでたカード事業の撤退で予定外の損失。
撤退? じゃぁレイクで何やるんだ?
787名無しさん:2009/05/13(水) 21:27:41 0
>収益貢献見込んでたカード事業
カードなんて始めから捨てるつもりだったじゃないか・・・
788名無しさん:2009/05/13(水) 22:28:30 0
>>750 >>768
そこで言う当面というのは1年程度ということらしい。
流れは経営統合後の準備期間を経て完全合併の方向だとさ。
789名無しさん:2009/05/13(水) 22:48:08 0
なんか黒字らしいぞ
自分 けっこう預金してるし、いろいろお世話になってるけど
なんか不幸を願わずにはいられないのは何故だw
790名無しさん:2009/05/13(水) 22:56:13 0
おい新生!!
ゆうちょATMから入金できねーじゃねーか!!
791名無しさん:2009/05/13(水) 23:01:04 0
その他のお取扱い
792名無しさん:2009/05/13(水) 23:37:17 0
バカバッカであきれるわw
793名無しさん:2009/05/13(水) 23:47:00 O
500万入れたいんだけど近くのセブン銀行行ったら
1回の預け入れ50万迄だから帰って来た。
何処もそんなもん?俺ばかよw
794名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:02 0
>>793
貧乏臭い事するからだろw
795名無しさん:2009/05/13(水) 23:50:45 0
ゆうちょならもっと入るんじゃね?
適当に言ってみた
796名無しさん:2009/05/13(水) 23:59:36 0
>>793
10回やればいいだけじゃん
797名無しさん:2009/05/14(木) 00:10:18 0
>>784
俺は消費者金融の過払いについては楽観視している
過払い2060億円以降はGEと折半とかゆう契約あるみたいだし
消費者金融は過払い問題を超えればめちゃめちゃ儲かるはずw
ただ、問題は数年もつかの体力があるのかにかかっているが、俺は潰さないと思っている
日本はバブル後の苦い経験とリーマンショックの経験で臆病になっていると見る
簡単につぶせないのは、あおぞらと新生に統合話が出たところからわかる
潰れる危険性の高いこの2行が合併すれば、なんとかしてやるとでも金融庁にでも言われてるんじゃないのか?
新生の規模だったら潰しても問題ないだろと(一度潰してるし)見られるかもしらんが、資産6位にでもなれば少し見方が変わるだろ
国民の理解が得やすくなるからな(それでもあるだろうが新生単体よりはマシ)
まあ、推測だがね
798名無しさん:2009/05/14(木) 00:26:26 0
>>789
よく見たら 来期予想だった
信頼性あるのか?
799名無しさん:2009/05/14(木) 01:11:14 0
ゆうちょATMからの入金は1回100万。
10回繰り返して1000万入れたことある。
800名無しさん:2009/05/14(木) 01:14:09 0
新生のATMは200位入るんかね?
801名無しさん:2009/05/14(木) 01:51:42 0
>>776
そうです。プッと笑われた775です。新生500万あおぞら900万
778さんとまったく同意見。
でもこんなに強く言えなかったぐやじ〜。
預金保険のHPでも1000万以内なら銀行分散しとけば安全って。
統合する危険もあるよ〜って書いとけ〜っ。
802名無しさん:2009/05/14(木) 02:17:54 0
>>788
その合併までに3年かかるか微妙なんだよなあ
3年定期に預け替えていいものか的な意味で
やっぱ1年もので何回か回すことになるのかなあ
803名無しさん:2009/05/14(木) 05:55:31 0
6銀行に改善命令の公算 金融庁、収益計画下回る
2009年5月11日 18時01分

 金融庁が、公的資金を投入している千葉興業銀行(千葉市)、東日本銀行(東京)、岐阜銀行(岐阜市)など6銀行に、行政処分としての業務改善命令を発動する公算が大きいことが11日、分かった。
2009年3月期決算が経営健全化計画で示した収益目標を大幅に下回る見通しのためで、公的資金の返済が遅れる可能性が高い。

 金融庁は処分前に今後の対応策などの報告を求めるが、金融危機の影響で一時的に膨らんだ株式などの評価損が経営を直撃したケースも多い。こうした特殊事情も考慮した上で、
処分が必要か最終判断する。

 改善命令の対象となる他の3行は、中央三井トラスト・ホールディングス、新生銀行、あおぞら銀行。

 経営統合に向け交渉中の新生銀とあおぞら銀など、各行の報告次第では処分を見送る可能性もある。改善命令を受けた銀行は、抜本的な収益改善策を盛り込んだ計画の提出を求められる。

 6銀行は早期健全化法により公的資金が投入されている。保有株式の損失拡大や不良債権処理費用の急増などにより、いずれも09年3月期決算の業績予想を下方修正し、
純損益が赤字になる見通し。
804名無しさん:2009/05/14(木) 06:53:55 0
先日チラシが来たが、1年もの年利1.1%(税引後年0.88%)、インターネット申込で100万円以上
結構いいかも、と思った。

ただ、武田薬品工業の株式(100株約38万円)買うと、年間16200円(税引き後)配当金があるんだよな。
配当利回り約4.2%。元本保証とリスク資産でまったく性格が違うが、思案のしどころだ。

新生の取扱期限6月末までなので、ボーナスをどっちに突っ込むかってところ。
805名無しさん:2009/05/14(木) 10:57:16 0
千葉興業、新生銀行どちらも預けてるわ。
やっぱり利率の高いところは要注意。
806名無しさん:2009/05/14(木) 12:59:15 0
ど素人なものですみません。。。
新生は今後あやういかも、というのはわかった上で、
じゃあ何故今、1年定期1.1%と5年定期1.7%やってるんですか?
何かあっても保険の対象になってなんとかなるなら、この高金利
預けたいと思っているんですが・・・
どうなのでしょうか???
807名無しさん:2009/05/14(木) 13:49:57 0
あやういから、目先の銭を集めてると何故考えられないんですか?
808名無しさん:2009/05/14(木) 13:58:40 0
あやうい訳ねーだろ。銀行の仕組みをわかってねーな
俺はこれから500万5年突っ込む
809名無しさん:2009/05/14(木) 14:01:25 0
山一も、破綻直前に・・・
810名無しさん:2009/05/14(木) 14:04:24 0
歴史は、繰り返される.........。
811名無しさん:2009/05/14(木) 14:14:46 0
目先の金次第でなんとかなる規模なのでしょうか?
一千万未満なら、ペイオフ制度でなんとかなると思って
預けるのはいかがなものでしょう?
812名無しさん:2009/05/14(木) 14:31:13 0
 二行統合賛成、合併反対。預金保険額が問題だ。
合併すれば、総預金額は半減するのでは?
813名無しさん:2009/05/14(木) 18:24:15 0
合併しても、各行1000万ずつ、1年の猶予はあるらしいがな。
まぁ、>>811程度のはした金で悩むことはないよ。
814名無しさん:2009/05/14(木) 19:10:26 0
>>774
経営統合が来年で合併は現時点では未定
815名無しさん:2009/05/14(木) 20:32:30 0
>>796
おれセブンのATMでそれやって溢れてガードマン待ちになった
816名無しさん:2009/05/14(木) 20:37:34 0
集めた金がのこってればいいけどな
GEに払う5800億と過払いでとられる2000億だか3000億は
右から左に消えてなくなる金
こんだけの金を3年なり5年で賄えるとは思えんよ
817名無しさん:2009/05/14(木) 21:08:54 0
郵送での口座開設は最短2週間って感じなのでしょうか?
それとももっと早くできたりするのかな?

あと、口座開設をすると金融商品の勧誘の電話とか
かかって来るのでしょうか?
818名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:34 0
残高照会は携帯電話&テレフォンバンキングでやると、楽でしかも早くて便利だな・・・
819名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:01 0
んもう〜
口が悪いんだからー
820名無しさん:2009/05/15(金) 00:23:10 0
>>814
正式には未定だけど経営統合後1年をめどに合併の方向で調整と公式アナウンスされてる。
821名無しさん:2009/05/15(金) 06:10:38 0
>>817
時間 それくらい
勧誘の電話は一切来ません
822817:2009/05/15(金) 10:19:21 0
>>821
ありがとう。参考になりました。
823名無しさん:2009/05/15(金) 12:13:33 0
なんだかんだ使い勝手いいよなここ
スカイはマジ糞だけど
824名無しさん:2009/05/15(金) 17:25:09 0
勧誘の電話が必至なほどかかってくる人間もいる。
支店の違いか、残高による違いか分からないが。
825名無しさん:2009/05/15(金) 17:55:30 0
申込書の裏にアンケートあるじゃん。
ああいうので「興味ある」とか書いたらかかってくるんじゃね?
ちなみに自分は全然答えないで送った。
826名無しさん:2009/05/15(金) 23:51:22 0
>>823
スカイw
827名無しさん:2009/05/16(土) 13:26:52 0
age
828名無しさん:2009/05/16(土) 14:42:12 0
実り5年1.7%してるんですが、ここって定期を担保に借り入れってできるんですか?
829名無しさん:2009/05/16(土) 14:43:09 P
うn
830名無しさん:2009/05/16(土) 17:47:41 0
ううn
831名無しさん:2009/05/16(土) 17:56:41 0
振り込み手数料が何回無料とか、そういうくだらんサービスで無駄金使うのは辞めて欲しい。
多少なりとも利益を圧迫してるだろうに。わずかな預金でヤフオクとかのために使ってる奴はどうでもいいの。
832名無しさん:2009/05/16(土) 18:40:16 0
そんなやつも>>831も、客としてみてないからご心配なく。
833名無しさん:2009/05/16(土) 20:15:53 0
会社資料に預金者○○万人とか書くためには
そういうクズ預金者が大量に必要
834名無しさん:2009/05/16(土) 23:50:00 0
>>831
改悪してるから大丈夫
835名無しさん:2009/05/17(日) 13:16:58 0
>>828
当座貸越と言います。1.88%。
836名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:31 0
>>835

できるんだ。d。

ほかはたしか定期の利率+0.25%だったと思うけどここは+0.18%なのか。
837名無しさん:2009/05/17(日) 18:32:15 0
イーバンクは完全に終わったな。
ATMの件で新生も後を追わないと良いが。
838名無しさん:2009/05/17(日) 22:56:46 0
eBはgrで積み立てる銀行。まとまったら25日に10万にして翌月引き出せばいい。
新生が後追い自殺するわけがない。トップは八城だぜ。
839名無しさん:2009/05/17(日) 23:47:27 0
いくら八城でも立て直すの大変そうとかいう記事を読んだような
840名無しさん:2009/05/18(月) 10:09:44 0
信じるんだ
信じるしかない
1000万まで預けて信じろ
841名無しさん:2009/05/18(月) 11:21:31 O
仕組み延長するのか?
842名無しさん:2009/05/18(月) 12:40:47 0
八城を信じたいがさすがに寿命が
843名無しさん:2009/05/18(月) 12:56:15 0
5年1.7よりいいの現れないだろな。
近々入れる予定なんだけろ〜
844名無しさん:2009/05/18(月) 14:21:46 0
新生銀行から郵便が来てた
何かな?
なんか楽しみ
845名無しさん:2009/05/18(月) 15:22:12 0
「ATM利用し過ぎなので月4回ぐらいに減らせ」だったらウケる
846名無しさん:2009/05/18(月) 15:22:45 0
>>845
あり得る事だなw
847名無しさん:2009/05/18(月) 17:23:30 0
5年1.7%のキャンペーンって頻繁にやっているのですか?
昨年とかはどうだったのでしょうか。
あまりやっていないのでしたら、他行の定期を解約して新生に移動させるのですが。
848名無しさん:2009/05/18(月) 17:57:08 0
>新生銀行から郵便が来てた
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ___//
     / _/⌒_/(゚ε。)_    /  /    /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
849名無しさん:2009/05/18(月) 18:49:22 0
俺のところに届いたのはこんなんでした。
=========================

お客様各位
取引報告書の誤表示について

(中略)

<誤りの内容>
約定金額欄が空欄となっており、本来は空欄であるべき譲渡収入欄に
金額が記載されておりました。

(以下略)
850名無しさん:2009/05/18(月) 19:25:19 0
合併するの三重三重だから中途解約した。吾が生涯一片の悔いなし。
851名無しさん:2009/05/18(月) 20:09:20 0
\2000プレゼントの定期にもうしこんだ
852名無しさん:2009/05/18(月) 20:16:43 0
1年定期2000万いてれるんだが、合併すると何かまずいのか?
853はまつまみ:2009/05/18(月) 20:17:38 0
ほれゎかいやくするとたかーいばっきんとられるやつだぞ
854名無しさん:2009/05/18(月) 20:19:43 0
>>851
どれ?
855はまつまみ:2009/05/18(月) 20:20:26 0
>>854
しくみよきんのことだろ
856名無しさん:2009/05/19(火) 02:54:04 0
>>853
まじですか?
そんな説明聞いてないぞ。
857名無しさん:2009/05/19(火) 03:16:58 0
仕組みは違約金あるだろ
858はまつまみ:2009/05/19(火) 03:25:34 P BE:419026627-2BP(5557)
>>856
しくみよきんが解約で罰金あるのわサイトよめばわかるよ

自分が解約したいときにできない
(厳密には満期前に解約すると罰金あり、元本割れもあり)

解約していいかダメかを決めるのは新生銀行

いつになったら解約できるのかは だーれにもわからない

勝手に延長される

定期預金なら勝手にいつでも解約できる(そのぶん利子は下がるけどね)けど、マイナスにはならない

仕組みよ金はマイナスになる
859はまつまみ:2009/05/19(火) 03:32:40 P BE:628538573-2BP(5557)
ほのかわり勝手に解約しないで、新生銀行が、

「ほれ、解約してもいいぞ」

というまで我慢できるのなら結構いい利子か利息かしらんけどつくのが仕組みよ金のしくみ

なーんねんまてばいいのかしらんけどいつかは解約していいよとゆわれる
860名無しさん:2009/05/19(火) 06:15:57 0
2000万を5年定期するときって大口定期預金したほうがいいの?
普通の定期を複数に分けても同じ?
861はまつまみ:2009/05/19(火) 08:56:44 0
are?
このかぐしがいれたのゎ外貨のしくみよきんなのか?
862はまつまみ:2009/05/19(火) 08:58:45 0
外貨のしくみよきんゎよーしらん

円のしくみ預金ならよくしっとる
863はまつまみ:2009/05/19(火) 09:06:34 0
しくみよきんとゆうのゎな、つまり、

1%であずけるだろ

んでたとえば3年たったとする

@ほんときどこのぎんこおでも5%とか10%とかの利子がつくようになったばあい
・・・強制的に延長しる!んでもう1.1%や1.2%であずけさせる!ほかのぎんこおよりもしはらう利子すくないからぎんこおうれしい!

Aほんときぜりきんりせえさくかなんかになったばあい
・・・こいつにだけたかい利子払うのめんどくせーからしくみよきんもう解約させる!ばいばい!

とゆうshくみ
864はまつまみ:2009/05/19(火) 09:15:34 0
>>852
いや、こいつらが今騒いでいるのは、

1つの銀行で(銀子おつぶれても)1000万までは保証してくれる、だからいまのようにしんせえとあおぞらそれぞれに1000万ならごおけえ2000まんほしょおしてもらえる、

だけどしんせえとあおぞらががったいしたらひとつのぎんこおになってよきんが2000まんになるけどもしつぶれたばやいゎさいてえ1000万しかほしょおしてもらえんウギャアウギャア

ってこと
865はまつまみ:2009/05/19(火) 09:17:35 0
>>852
だからこいつらにゆわせれば、きみみたいなかぐしわ、がっぺえとかほんなことゎかんけえなく、

ひとつのぎんこおに1000万いじょおあずけてるばかたれってことだ
866はまつまみ:2009/05/19(火) 09:21:27 0
まぁおれさまゎびんぼおだからちょきん110まんしかないけどな

これがほぼぜんざいさんだウギャアウギャア

しんせえぎんこおゎむかしのきゃっすかあどもってるけど3000えんくらいしかはいってない

ほんでおれさまゎまけぐみていへんろおどおしゃだから

いまやきんからかえって いまからねる ほんでよるまたしごとにいく

しにそうになりながらはたらいてもてどり20くらいなのだ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1021861.jpg
867はまつまみ:2009/05/19(火) 09:28:24 0
みんなおやすみおれゎもーねる
868名無しさん:2009/05/19(火) 11:41:06 0
これから500万を5年預けんだけど
もっといいとこあるぞ〜っていうのない?
869名無しさん:2009/05/19(火) 11:47:25 0
あおぞら銀行
870名無しさん:2009/05/19(火) 19:50:04 0
>>867
ずっとねてろ
871はまつまみ:2009/05/19(火) 19:53:10 0
もおおきたし
872はまつまみ:2009/05/19(火) 20:00:10 0
ウギャーッ
873はなつまみ:2009/05/19(火) 20:11:08 0
おはようはまつまみ、俺は寝る
874はまつまみ:2009/05/19(火) 20:13:38 0
なんでねるの ねないで おれさまよるかいしゃだよ
875名無しさん:2009/05/19(火) 21:58:23 0
まだ2.5見つけられねえのかw
876はまつまみ:2009/05/19(火) 22:12:06 0
>>875
オギャーッ!
877名無しさん:2009/05/19(火) 22:43:55 0
おれは7が出てくるまで待つ





                                         Windows
878名無しさん:2009/05/19(火) 23:08:50 0
>>875
ドケチの法螺吹き君ね
誤爆?
879はまつまみ:2009/05/20(水) 03:17:29 P BE:359165243-2BP(5557)
オギャー
880はまつまみ:2009/05/20(水) 10:02:41 0
おーちにかえった
881はまつまみ:2009/05/20(水) 10:52:04 0
オギャーッ!
882名無しさん:2009/05/20(水) 10:58:32 0
なんかへんなのがスレ荒らしてる。
良い子だから病院行きましょうね。。。
883はまつまみ:2009/05/20(水) 11:02:19 0
>>882
びょおいんにゎいかない!
884はまつまみ:2009/05/20(水) 11:03:06 0
おれゎ夜勤だから寝なきゃいかんならびょおいんにいくひまない
885はまつまみ:2009/05/20(水) 11:04:06 0
>>868
さらきんやさんになるがよい!
886名無しさん:2009/05/20(水) 13:30:47 0
ひでえ銀行が多いな: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/05/post-6272.html#comments

 潰れるのは仕方がないとして、潰れる前提でペイオフ狙って預金を適当に使っちゃう銀行って
どういうコンプライアンスをしてるんだ。また税金が使われるのか。
さすがにプチ国難でもあるので、各所ご注進しておこう。そのうち詳しく。


--
新生・あおぞらのことじゃないよね?
887名無しさん:2009/05/20(水) 14:07:08 0
言われてもしょうがないというか
言われて当然というか・・・
888名無しさん:2009/05/20(水) 14:27:45 0
888チンポガイ
889はまつまみ:2009/05/20(水) 17:01:46 0
おきた
890名無しさん:2009/05/20(水) 18:37:02 0
ソニバンスレを荒らすのはやめたのか?
891はまつまみ:2009/05/20(水) 18:46:07 P BE:1436659968-2BP(5557)
おれはソニバンスレなんてみてない

口座むかしもってたけど解約したし

新生銀行は口座ある
892はなつまみ:2009/05/20(水) 19:26:12 0
開運パワーは効いてないのか
893はまつまみ:2009/05/20(水) 19:29:28 0
>>892
おまえ・・・印鑑スレからでてくるなよw
894名無しさん:2009/05/20(水) 19:49:48 0
895はまつまみ:2009/05/21(木) 03:19:35 P BE:1197216285-2BP(5557)
ウギャア
896はきつまみ:2009/05/21(木) 13:28:33 0
オメコ
897名無しさん:2009/05/21(木) 18:50:48 0
オマンコといいなさい!
898名無しさん:2009/05/21(木) 21:18:11 0
ステップアッププログラムって預金保護の対象じゃないんだよね?
899はまつまみ:2009/05/21(木) 21:21:56 0
>>898
対象だけど1000万いじょうは対象じゃない
900はまつまみ:2009/05/21(木) 21:26:48 0
というかステップアッププログラムゎ、

残高とかによる客のランク付けのことであって、預金保護とはなんもかんけいない

円預金なら1000マンまでほごされるし

外貨なら10円相当でもほごされんばやいがありうる
901名無しさん:2009/05/21(木) 21:35:57 P
公的資金投入されてる銀行が倒産したら税金がコゲツくってことになるのか。
902名無しさん:2009/05/21(木) 21:48:10 0
おまけの1000円やっとよそへ預けた
久々ログインしたらパスワ変えれ言われて変えちゃったけど
変えなくてもよかったんだね
903名無しさん:2009/05/21(木) 22:40:42 0
問題は、統合がつぶれるということと同義かどうか

中途解約が絶対損失につながる仕組預金とかでも、ペイオフで元本+利息は保障されるのでしょうか?
904はまつまみ:2009/05/22(金) 09:18:15 0
どうだろうな

預金保護の対象ではあると規約にかいてあるが

客の申し出の解約以外の状況につぃてゎしらん

しんせーぎんこおおおにきけ
905名無しさん:2009/05/22(金) 10:21:30 0
このスレはアポーンばっかりだな。
906はまつまみ:2009/05/22(金) 10:23:28 0
あぼーん
907名無しさん:2009/05/22(金) 10:24:20 0
>>905
やあ!これでみえるかな〜〜〜〜^^v
908はまつまみ:2009/05/22(金) 10:28:40 0
ゲラゲラ
909はなつなみ:2009/05/22(金) 14:07:24 0
あぽーん
910名無しさん:2009/05/22(金) 14:10:19 0
すっきり
911名無しさん:2009/05/22(金) 20:56:08 0
これからはななしでせんぷくするぜ〜〜〜

ゲーラゲラ
912はまつまみ:2009/05/22(金) 21:04:37 P BE:718330346-2BP(5557)
ゲーラゲラ もうあらす
913名無しさん:2009/05/22(金) 21:52:43 0
さっぱりした
914名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:03 P BE:1047564757-2BP(5557)
げらげら
915はまつまみ:2009/05/22(金) 22:35:50 0
かいしゃにいくゲラ

朝9時か10時くらいにかえるゲラ
916名無しさん:2009/05/23(土) 00:19:37 0
>>886
日本振興銀行
917はまつきみ:2009/05/23(土) 11:10:39 0
あぽーん
918名無しさん:2009/05/23(土) 11:30:54 0
>>905
何の事言ってるのか分からんかったけど今分ったわw
透明あぼーんにしてるから気付かんかった。
919はまつまみ:2009/05/23(土) 11:31:18 0
あぼーん
920はまつまみ:2009/05/23(土) 11:38:13 0
921名無しさん:2009/05/25(月) 21:13:31 0
投信コワス
922名無しさん:2009/05/25(月) 22:33:20 0
夏を越えれば、定期も1年経過。
のんびりのんびり。
|壁|・_・)y―~~~
923名無しさん:2009/05/25(月) 23:24:57 O
階層金利
2000万入れたら
2000万全額1000万以上金利適用なるの?
924名無しさん:2009/05/26(火) 12:03:40 0
合併話、動きねえなあ
925名無しさん:2009/05/26(火) 20:30:40 0
1000万以上預けてるひといる?
926名無しさん:2009/05/26(火) 20:50:25 0
>>925
ノシ
927名無しさん:2009/05/26(火) 20:54:47 0
10,001,007円
928名無しさん:2009/05/26(火) 20:56:28 0
プラチナになりたいから2K越えしてる。
929名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:45 0
10,331,***円
930名無しさん:2009/05/26(火) 21:46:37 P
>>928
俺はプラチナを続けるために外貨定期最低限入れてる。
毎月海外送金するんでそれだけで1.*%金利ついてるのと同じ。
預金保護ないけど大丈夫でしょ。
円では元本1,000万ちょいだけど。
931名無しさん:2009/05/27(水) 00:11:54 0
>>923
なんか勘違いしてないか?
1000万以上金利って何だ?
そんなのないぞ。
932名無しさん:2009/05/27(水) 20:52:01 0
ログインめんどくせ
933名無しさん:2009/05/27(水) 22:38:05 0
貸越限度額ってのがあるのですがこれって普通預金が足りない場合自動で融資するって事ですか?
何か設定とかあるのですか?
934はまつまみ:2009/05/27(水) 22:43:45 0
>>933
とうぜんだけどてえきよきんがあるのがじょおけんだぞ
935名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:12 0
500定期入れてる俺は
借越が450ある。
936933:2009/05/27(水) 22:47:01 0
ども。
自動でさせたくないのですが方法ありますか?
937はまつまみ:2009/05/27(水) 22:48:08 0
>>936
ふつうよきんにおかねいっぱいいれとけばいい
938名無しさん:2009/05/28(木) 15:46:41 0
ども。
939名無しさん:2009/05/28(木) 15:47:03 0
>>933
webでは無理だけど
電話で設定変更できる。
あたいはゼロにしたよ。
940名無しさん:2009/05/28(木) 16:27:13 0
>>924
511:名無しさん:2009/05/26(火) 12:47:40 0
合併白紙って本当?

なの?
941名無しさん:2009/05/29(金) 21:41:22 0
本当のところなんて今のところ当事者以外わかりません
942名無しさん:2009/05/29(金) 21:51:07 0
この銀行は入出金が行われた場合に
携帯にメールとかで連絡がきますか?
943名無しさん:2009/05/29(金) 22:14:08 0
きますん。
944名無しさん:2009/05/29(金) 22:15:46 0
こねえ
945名無しさん:2009/05/29(金) 22:25:36 0
通知Eメールサービスでは、以下のお知らせをいたします。
・通知Eメールアドレスを登録・変更・削除された場合
・振込・振替のお取引が完了できなかった場合(振込エラー)
・ATM、J-Debitの限度額を変更された場合
・海外ATMから出金された場合
・振込・振替限度額を変更された場合
・パワー預金から円普通預金への振替限度額を変更された場合
・パワーダイレクトパスワードを変更された場合
・電子お取引レポートが更新された場合
・キャンペーンのエントリー受付、再エントリー受付、取消をお知らせする場合(エントリー対象者のみ)

ということなので入出金では連絡は来ないってことかの
946名無しさん:2009/05/29(金) 22:26:26 0
>>940
すこしピンクみたいだよ。
947名無しさん:2009/05/29(金) 22:27:11 0
どっちだよw
948名無しさん:2009/05/29(金) 23:41:36 0
>>945
ありがとう!!!
949名無しさん:2009/05/30(土) 08:32:41 0
>>946
おまんこ
950名無しさん:2009/05/30(土) 13:19:03 0
おそそってなに?
951名無しさん:2009/05/30(土) 20:33:20 0
たぶん、正月に飲むやつ
952名無しさん:2009/05/30(土) 21:52:52 0
この銀行は1000万円定期預金にぶち込んだらクレジットカードのインビテーションが来たりしますか?
953名無しさん:2009/05/30(土) 21:56:03 0
きません
954名無しさん:2009/05/30(土) 22:08:45 0
回答ありがとうございます。残念。。
955名無しさん:2009/05/30(土) 22:12:17 0
法律も変わったし、インビテーションはもう無理
956名無しさん:2009/05/30(土) 22:46:10 0
>>951
それおとそwww
957名無しさん:2009/05/31(日) 05:13:05 0
3千でもきません。
958名無しさん:2009/05/31(日) 08:52:44 0
3千ではむしろ、「キャッシュカードも返せ」ぐらい言いたいところだと思います。
959名無しさん:2009/05/31(日) 09:17:09 0
3千「万」のことかね?
960名無しさん:2009/05/31(日) 09:30:54 0
>>959
貧乏人乙
961名無しさん:2009/05/31(日) 11:28:53 0
流れからしてマンだろ曲がり屋さんw
962名無しさん:2009/05/31(日) 12:17:58 0
エロい話はピンクで。
963名無しさん:2009/05/31(日) 13:27:36 0

新生銀行で外貨預金・投資信託
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1194460501/
964名無しさん:2009/05/31(日) 14:58:14 O


965名無しさん:2009/05/31(日) 15:37:57 0

新生銀行外伝
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1067396967/

新生銀行の黒い霧・・毒饅頭を啖う行員の存在?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1089439227/

新生銀行で外貨預金・投資信託
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1194460501/

中途で新生銀行ってどうよ その9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1216429374/

新生あおぞら銀行 その1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1240734401/
966名無しさん:2009/06/01(月) 11:32:06 O


967名無しさん:2009/06/01(月) 15:28:11 0


968名無しさん:2009/06/01(月) 18:52:12 0
何気に人気者なんだな。>> 新生
969名無しさん:2009/06/01(月) 20:47:54 O


970名無しさん:2009/06/01(月) 20:50:14 O
970
971名無しさん:2009/06/01(月) 20:56:20 O

972.:2009/06/01(月) 21:31:28 0
.
973.:2009/06/01(月) 21:32:32 0
.
974.:2009/06/01(月) 21:33:20 0
.
975名無しさん:2009/06/01(月) 21:33:41 O
975
976.:2009/06/01(月) 21:34:27 0
.
977.:2009/06/01(月) 21:37:12 0
.
978.:2009/06/01(月) 21:38:09 0
.
979.:2009/06/01(月) 21:39:27 0
.
980.:2009/06/01(月) 21:40:20 O
980
981名無しさん:2009/06/01(月) 21:42:21 0
982名無しさん:2009/06/02(火) 12:10:14 0
今日、夏定期1000入れたけど
あと500増やそうか迷ってる。
983名無しさん:2009/06/02(火) 15:04:52 0
983チンポガイ
984名無しさん:2009/06/02(火) 15:35:02 0
プラチナ5年1.8なんて都市伝説
985名無しさん:2009/06/03(水) 00:29:36 0
お友達紹介キャンペーンの4000円+4000円、振込された人いる?
986名無しさん:2009/06/03(水) 06:39:39 0
ここに友達の居るヤツが居るとでも?
987名無しさん:2009/06/03(水) 08:12:08 0
新生に本当の友達は紹介しないだろ。
988名無しさん:2009/06/03(水) 08:26:38 0
>>987 いえてるwwwwwwwww
989名無しさん:2009/06/03(水) 08:44:35 0
>>987
それは言わない約束…ww
990名無しさん:2009/06/03(水) 16:41:06 0
それネズミ講でしょ?とか言われて絶交されそう。
991名無しさん:2009/06/03(水) 17:10:41 0
アフィバナー張替えの告知が来たけど
今のキャンペーンは6月10日で終了。新規キャンペーンは7月1日からみたい
だね。7月からのは、「新円定期」とかいう仕組預金メインになるみたい
だから、急いだ方が良い感じ。
992名無しさん:2009/06/03(水) 17:11:45 0
私、実妹を紹介して1000入れさせた。
4000円楽しみ♪
993名無しさん:2009/06/03(水) 17:14:55 0
4000円のために妹を売ったな
994名無しさん:2009/06/03(水) 17:47:37 0
おにいちゃん、こないだの1000円返してよ。
おこづかい2ヶ月ためた貯金なんだから。
995名無しさん:2009/06/03(水) 19:11:16 O

sage
996名無しさん:2009/06/03(水) 20:36:34 0
おい次スレ頼むよ
997はまつまみ:2009/06/03(水) 20:38:24 0
998名無しさん:2009/06/03(水) 20:44:09 0
999はまつまみ:2009/06/03(水) 20:45:41 0
>>998
重複。削除依頼だしてこい。
1000【退行】:2009/06/03(水) 20:47:42 0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。