住信SBIネット銀行34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2009/04/13(月) 23:36:51 0
北尾債ってなんなの?
953名無しさん:2009/04/13(月) 23:37:48 0
 恐怖新聞に逝き方が書いてある
954名無しさん:2009/04/13(月) 23:39:55 0
955名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:30 0
>>951
売れないから、>>926 >>929 >>930 みたいな個人相手に手間隙かけて小額で売ってるんじゃん
馬鹿ですか?www
956名無しさん:2009/04/13(月) 23:43:24 0
>>954
参考までにBBBつけてるR&Iは日本の格付け会社。
日本企業には甘い点数つかつけない
957名無しさん:2009/04/13(月) 23:45:04 0
機関投資家だったらSBIの社債なんて20%の利率は欲しいところだ
958名無しさん:2009/04/13(月) 23:46:12 0
格付BBBであの利率・・・
確かにハイリスクローリターンですな
959名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:13 0
ハイリスクか?
960名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:46 0
あおぞら位?
こえーなー
961名無しさん:2009/04/13(月) 23:48:04 0
ソフトバンク債の時もそうだったが、この手の債券が出ると、いつも同じ流れになるな。
俺は毎度買ってるけど。

>>958
BBBならこんなもんだろ。
同じような格付でもっといいのでもあるなら別だが。
962名無しさん:2009/04/13(月) 23:48:06 0
みずほでも3%前後じゃなかったっけ?個人が買えたかどうか知らないけど
963名無しさん:2009/04/13(月) 23:48:55 0
>>961
中の人必死ですな
964名無しさん:2009/04/13(月) 23:49:57 0
海外だともっと格付け厳しいの?
965名無しさん:2009/04/13(月) 23:50:15 0
>>963
君は人を見るとみんな泥棒に見えるタイプだな
966名無しさん:2009/04/13(月) 23:50:23 0
しょぼい利率だな
967名無しさん:2009/04/13(月) 23:51:55 0
債券の格付も利率もいいのは、ゴミ客にはまわってこないよな。
オリックスの2%オーバーのなんて、どの証券会社も割り当てまったくなかったよ。
968名無しさん:2009/04/13(月) 23:52:59 0
969名無しさん:2009/04/13(月) 23:53:51 0
そもそもSBI債って他社で売ってないだろ、
970名無しさん:2009/04/13(月) 23:55:55 0
機関投資家が買わないから個人に嵌めこんだんだろ
971名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:42 0
しかしSBIが個人向けだけに売るってのはある意味有難いわ
個人が利率のいい債券買うのって結構難しいから

当然SBI証券しか販売しないけど、ゲリラ的にSBI証券の中の人だけ販売せずに
もっと広告すれば売れるのにな
972名無しさん:2009/04/14(火) 00:02:19 0
>>971
正しくは、しょぼすぎてSBI証券以外では販売してもらえない。
意図的に短期間に第1回第2回〜第3回第4回とか募集して
「売り切れ」感を匂わせて人気商品に仕立てるのも販売戦略かな
973名無しさん:2009/04/14(火) 00:02:20 0
SBlの株価が7000円とかになってたのって
似たような会社が潰れたとばっちりじゃなか
ったっけ?
つい数ヶ月前の話だけど
974名無しさん:2009/04/14(火) 00:04:59 0
それにしても↓こんな馬鹿いるんだね。感心したよ


951 名無しさん sage New! 2009/04/13(月) 23:34:46 0
>>948
北尾債がハイリスクローリターンとみんなが考えてるなら、売れないよ。
あらゆる金融商品がリスク=リターンになるよう調整してるのなんて初歩だろうが・・・・。
どうしてこうも主観で物を語る人間が多いのか。
975名無しさん:2009/04/14(火) 00:07:11 0
>>972
しょぼすぎてってどういうこと
976名無しさん:2009/04/14(火) 00:07:27 0
1年100万だけにしといた。
この時期は株の方に重きを置きたい。
977名無しさん:2009/04/14(火) 00:12:57 0
>>975
金融商品として成り立ってないってことだろ
978名無しさん:2009/04/14(火) 00:32:08 0
五年とかならBBBじゃちょっとやばいけど
一年なら父さんする確率は低いよ
979名無しさん:2009/04/14(火) 00:38:27 0
大赤字のうちの会社、A+だった。うちの会社よりひどいのか
980名無しさん:2009/04/14(火) 00:42:39 0
むしろ長期になればなるほど景気回復の可能性が上がる
わけで、短期になればなるほど危険度が上がるような気がw
981名無しさん:2009/04/14(火) 01:01:59 0
んなアホな。
半年で潰れる会社が債券が5年だから生き延びるなんて事あるかい。
982名無しさん:2009/04/14(火) 06:03:12 0
富士ハウスみたいな潰れる前の金集めじゃなければいいが・・・
983名無しさん:2009/04/14(火) 07:45:33 0
>あらゆる金融商品がリスク=リターンになるよう調整してるのなんて初歩だろうが・・・・。

世の中には無知を嵌める欠陥金融商品なんて沢山あってだなあ
984名無しさん:2009/04/14(火) 07:53:19 0
SBI債の欠陥ってどこよ。格付けか?w
985名無しさん:2009/04/14(火) 08:23:35 0
父さんリスクねえww
986chanechan:2009/04/14(火) 10:37:13 0
SBIは終わってる。最低だな。
言われた番号に電話したら通じないし、こちらが送った住民票,印鑑証明書を紛失して一言の謝りもない。
発行するのにまた金かかるってのに、何様のつもりだ!
987名無しさん:2009/04/14(火) 11:04:50 0
>>しかしsbiはなぜこんな債権を売り出すの?
定期キャンペでもして集めた方がいいんでね。だって金利倍はらうんでしょ
それとも
988名無しさん:2009/04/14(火) 11:29:35 0
うまうま^^
989名無しさん:2009/04/14(火) 11:44:23 0
うーうー
990名無しさん:2009/04/14(火) 13:13:25 0
マネ債も買ってるおれにとってはSBI債も当然買う
株も貸株も定期だってやってる
991名無しさん:2009/04/14(火) 13:57:34 0
992名無しさん:2009/04/14(火) 14:19:48 0
>>991
まともに貼ることも出来ない。
プッ
993名無しさん:2009/04/14(火) 16:28:55 0
>>992
お前は見れないの?
991はハイブリの金利の下がりっぷりを笑ってると思うんだけど
994名無しさん:2009/04/14(火) 16:47:14 0
>>972
金融板にいてユーロMTNの仕組みすら知らないのか?
その程度の馬鹿レスはVIPでやってろよ
995名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:59 0
>>987 機関銀行は、現代の日本では許されないよん。
996名無しさん:2009/04/14(火) 23:19:46 0
997名無しさん:2009/04/15(水) 00:26:48 0
>>992
IE厨かわゆすなあ
998名無しさん:2009/04/15(水) 01:24:31 0
>>997
専ブラでも跳ばんのあるけどな。
ウザイだけだからいいけど。
999名無しさん:2009/04/15(水) 01:54:29 0
ウメコ
1000名無しさん:2009/04/15(水) 01:58:54 0
1000なら倒産w
債権厨涙目w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。