【MUFG】三菱UFJリースを語ろう!【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MUFG
世界屈指の総合金融機関グループ、三菱UFJフィナンシャルグループ

日本一のメガバンクの中核を担う「三菱UFJリース」
今後も、業界ナンバーワンから、
世界ナンバーワンのリースを目指します!

みなさん熱く語りましょう!
2外部リンク:2008/11/16(日) 13:29:13 0
3名無しさん:2008/11/16(日) 22:50:20 0
不倫晒して!レッツラゴーw
4hoshu:2008/11/17(月) 21:56:49 0
age!!
5名無しさん:2008/11/19(水) 08:26:21 O
保守
6名無しさん:2008/11/19(水) 23:34:25 0
冬のボーナスはどうだ!
7名無しさん:2008/11/19(水) 23:51:24 O
12/5だっけ?
8名無しさん:2008/11/20(木) 00:35:27 0
天国部署どこかな〜行きたいな〜
9名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:30 0
今、天国部署は無いだろ! 大穴狙うならIR室!
10名無しさん:2008/11/22(土) 00:23:23 0
商品開発ってどうですか?
11名無しさん:2008/11/22(土) 11:08:38 0
ええんちゃう? 結果責任は営業に課せられるから!
12名無しさん:2008/11/26(水) 11:14:49 O
12月1日から暴力解禁
上司は、部下を殴りましょう。
女性は、男性を殴りましょう。
企業、役所は、軍隊!
13名無しさん:2008/11/27(木) 08:07:26 O
>>12
それで生まれる効果も書け
14名無しさん:2008/11/27(木) 23:14:45 0
こんな連中ばっかりだから、こうなる。

リース事業協会が27日発表した2008年10月のリース取扱高は前年同月比19.3%減の4893億円だった。減少は17カ月連続。顧客企業の設備投資の減少が響いた。
取扱高の3割以上を占める情報通信機器が同13.6%減少したほか、商業及びサービス業用機器(同23.3%減)、産業機械(同41.3%減)の落ち込みが響いた。

話なりませんな。
15名無しさん:2008/11/28(金) 16:56:28 0
要はリース市場が飽和状態なんですな、もう。
リース会社の数が多すぎるし1社当たりの規模が大きくなりすぎ。
だから不動産とかPFIとかESCOとか各分野に進出せざるをえないんですな。
しかしこうまで市況が悪いと如何ともし難いですな。
ここ数年は次の商売ネタを研究しながら粛々と日々の業務をこなしていくしかないんではないの?
16名無しさん:2008/11/29(土) 00:03:56 0
>>15
ここ数年は次の商売ネタを研究しながら粛々と日々の業務をこなしていくしかないんではないの?
>あほやのう(笑)。
ここ数年経ったらなんとかなると思ってんの?ばかちゃうか?
リース自体あかんのや。脱税商品なんて景気いいときな話やし
リース会計なんて昔の話や。そもそもリース業なんてそんな業態あらへんよ。
少なくともわしら商社・物流会社の小間使いやな。

しかし、業績修正の理由(連結・個別)としてこんなんよう書けるな(笑)。
急速な経済金融環境の悪化に伴い、第2 四半期累計期間において、貸倒関連費用が増加したこと、
並びに株式市場の低迷を受け保有有価証券の評価損を特別損失に計上したこと等により、第2 四半期
累計期間の業績予想を修正いたします。また、昨今の経済金融環境を踏まえ、通期計画における貸倒
関連費用につき、当初計画より慎重に見積もったこと等により、通期の業績予想について修正するも
のです。

なにが当初計画より慎重に見積もったことやねん。
正直に書かんとあかんちゃうのか(笑)。
17名無しさん:2008/11/29(土) 03:46:16 0
>16
コテコテでんなー
18名無しさん:2008/11/30(日) 23:11:07 0
>16
商社・物流より、少なくともUSに対しては強い立場では?
商社・物流はお客にヘーコラしてるもんね。
ただ業績修正の理由に関する所見は真髄ついている。
19名無しさん:2008/12/01(月) 22:14:19 0
>18
USに対して強い立場の営業部署があれば、教えてくれぃ。
強い立場なら、バカみたいな低レート競争をしなくてすむでしょ。
20名無しさん:2008/12/01(月) 22:23:22 0
注文書の送付とか物件代金の支払いなんかで、
大塚とかに振り回されてる(追っかけられてる)光景もよく見る。
21名無しさん:2008/12/01(月) 23:45:53 0
>>15
ここ数年は次の商売ネタを研究しながら粛々と日々の業務をこなしていくしかないんではないの?
今の企画部・次課長ラインナップがいいそうな言葉やな〜。顔思い浮かべてみ〜。
金魚鉢の前はテクノクラートが一杯じゃな〜。
22名無しさん:2008/12/02(火) 09:22:15 0
商社、物流・・・金融業の小間使いやな。
威勢はいいが実際は米つきバッタやな。
23名無しさん:2008/12/02(火) 21:53:01 0
採用ホームページの先輩社員の「〜の人」
@イタイ人
A不倫な人
Bぜーんぜん異動しない人
も載せてほしいなっ

24名無しさん:2008/12/03(水) 10:55:16 O
来年入社予定ですが仕事時間は大体何時くらいに終わってノルマは達成するのは大変でしょうか!?

25名無しさん:2008/12/03(水) 19:58:20 O
ノルマは普通の能力がある人間は達成できますか!?
26名無しさん:2008/12/03(水) 21:48:33 0
若ハゲですが、不倫はできますか!?
27名無しさん:2008/12/03(水) 22:36:20 0
ノルマ達成は運です。

若ハゲでも不倫はできます。

そういう会社です。
28名無しさん:2008/12/04(木) 21:52:00 0
運を真の実力と思ってしまう会社です。

若ハゲでも腰をフリフリしてれば、誰かしらの穴に入れることはできるでしょう。
29名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:45 O
ゴミでもパイズリはしてもらえますか!?
30名無しさん:2008/12/04(木) 22:32:26 0
>>22
威勢はいいが実際は米つきバッタやな。
> ・・・こんなこと書いて恥ずかしくないのかな・・・・リス君。
31名無しさん:2008/12/07(日) 23:52:32 O
東京の社員寮はどこにあるんですか?
32名無しさん:2008/12/08(月) 11:43:42 O
磯貝さんは元気ですか?
33名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:21 0
元気ですよ
34名無しさん:2008/12/13(土) 23:45:29 0
インサイダー闇取引をやってるんですか?
もとDLの人ってその方向はたけてるってききましたが・・・本当ですか。
35名無しさん:2008/12/15(月) 02:40:38 0
【40代以上の方へ】若い世代はなぜテレビを見ないのか?新聞を取らないのか?

若者は情報を得ていないわけではないんです。それどころか、情報の量・質・スピードにギャップを感じることが多いはずです。

若者はテレビ・新聞には偏向報道が多いことを知っています。
歪んだものの見方で垂れ流される、客観的とは言えない情報はかえって有害です。
だから、警戒して情報を取捨選択しているんです。
若者には新聞に年間3〜4万円を支払う価値を見い出せないわけです。

「テレビは子供や老人、低学歴や低所得者層が見るもの」
欧米の先進国ではそのように認識されているわけですが、日本でもそう考える若者が増えているんです。
若者はテレビ・新聞を避け、ネットから情報を得ます。

2ちゃんねるには最新ニュースの掲示板もあります。
下記のURLをパソコン・携帯電話のお気に入りに登録しておきましょう。電車通勤の時間など空き時間を有効活用できて便利です
まずは上位30〜50程度のニュースに目を通すのを日課にしてみましょう。タイトルだけの流し読みでもそれなりにいろいろ把握できます。
そして、その上でテレビ・新聞と比べてみましょう。今まで知らなかった新しい世界が開けるはずです。

◆政治・社会をはじめ、芸能・スポーツ・経済など様々なジャンルのニュースはこちら
→ニュース速報+ http://mamono.2ch.net/newsplus/
◆最新ニュースをビジネス・経済の観点からの議論があります
→ビジネスニュース+ http://anchorage.2ch.net/bizplus/
◆韓国・北朝鮮、台湾・中国関連はこちら
→東アジアニュース速報+ http://gimpo.2ch.net/news4plus/

(ご参考)
【マスコミ】新聞読まない理由、トップは「ネットとテレビでニュース得るから」[08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228293943/
【マスコミ】 朝日新聞、今期200億円赤字の噂も…若い世代は新聞読まず、スーパーも効果薄い新聞折込チラシ取りやめ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228956622/
【マスコミ】視聴率獲得のため、番組で不況煽る→CM流しても売れないので、スポンサーが離れる→CM収入激減で、民放各社悲鳴★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229054516/
36名無しさん:2008/12/19(金) 07:32:40 0
本社の不倫おしえて
37名無しさん:2008/12/23(火) 13:02:36 O
正直、君らには安売りに堕して欲しくなかった

最近の君らは安売りというより異常なレートで積み上げているだけ

異常なリスクをとったりムチャはいかんよ
38名無しさん:2008/12/23(火) 13:24:04 0
MUL事業縮小しちゃえよ・・

39名無しさん:2008/12/24(水) 00:36:45 0
派遣切るかパン職へらして
40名無しさん:2008/12/24(水) 09:19:01 O
最大手でも不況で数字が厳しくなったり影響とかありますか!?
41名無しさん:2008/12/24(水) 22:00:03 0
>40

MULが最大手だと思ってるの?イタイ奴…
42名無しさん:2008/12/24(水) 23:03:22 O
最大手かどうかはわかんないですけど上から数えたほうが早いのでは!?
天下の三菱やし
43名無しさん:2008/12/25(木) 00:47:24 0
>30 派遣切ったら営業仕事廻らんで〜 → 会社廻らんで〜
44名無しさん:2008/12/25(木) 00:51:04 0
45名無しさん:2008/12/25(木) 19:39:26 0
不倫おしえて
46名無しさん:2008/12/25(木) 21:48:27 O
磯貝さんはクリスマスどうすごしてますか!?
47名無しさん:2008/12/25(木) 21:54:33 0
不倫の人たちはクリスマスどう過ごしてますか?
48hige:2008/12/27(土) 19:55:16 0
しゃぶり、しゃぶられ
食事も食後もしゃぶしゃぶじゃねえの。
49名無しさん:2008/12/27(土) 22:16:11 0
あの人もしゃぶられてるのかなあ。
50名無しさん:2008/12/30(火) 16:58:14 0
本年もお世話になりました。
51名無しさん:2008/12/30(火) 18:01:32 O
来年この会社に就職するので宜しく
52名無しさん:2008/12/30(火) 19:28:37 0
丸の内のドン三菱UFJリースにご期待ください
53名無しさん:2008/12/31(水) 01:28:35 0
ドンだと思ってるのは本人達だけ
54名無しさん:2008/12/31(水) 07:15:06 O
単なるシローン参加でファイナンス増やしただけの会社やろ
55名無しさん:2008/12/31(水) 11:08:11 O
そんなにすごいんですか!?
56名無しさん:2008/12/31(水) 12:20:04 0
リス軍団さん。年末から元気ね。。。
それよりASPなんとかしたらどう?
こんなシステム組み立ては、普通しないし、何年前のまえのものかしら?
そもそもこんなバグだらけのシステム使える人間いるの?
システム見たら会社の知能指数がわかるって言ういうけどさぁ。。。
まあ。UFJのおかげで、三菱の名前をもらえた泡沫企業にお似合いのシステムね。
57名無しさん:2009/01/01(木) 02:01:26 0
三菱の暖簾にあぐらをかくMUL
58名無しさん:2009/01/01(木) 02:04:30 0
社員の1/3うつ病
59名無しさん:2009/01/01(木) 02:05:02 0
社員の1/3うつ病
60名無しさん:2009/01/01(木) 14:49:55 O
三分のにも普通ならすごいやん
61名無しさん:2009/01/01(木) 22:29:50 0
泡沫企業
62名無しさん:2009/01/01(木) 22:30:29 0
泡沫企業
63名無しさん:2009/01/01(木) 22:30:59 0
泡沫企業
64名無しさん:2009/01/01(木) 22:34:30 0
泡沫企業
65名無しさん:2009/01/03(土) 11:07:19 O
磯貝リース
66名無しさん:2009/01/03(土) 17:48:03 0
今年は頑張らんとホントにやばいやろ。
本社さん、交通費バンバン使って無駄な出張してる場合ちゃうで〜。
67名無しさん:2009/01/03(土) 18:01:21 O
磯貝リースだから大丈夫(^-^)/
68名無しさん:2009/01/03(土) 18:23:20 0
若いお姉ちゃんをリースしてください。新品がいいなあ。
69名無しさん:2009/01/04(日) 18:48:55 0
あけましておめでとうさん
皆様元気でっか?

今年も事業環境厳しいみたいですな。
社員の給料(ボーナス含)、どないなるんでしょうな。
まぁ、社員の給料削減前に、もっとコスト削減可能なとこ
あるさかいな。

恒例となった、新●賃借料・例のバラマキ2万円・病むまでがんばれパーティ
から手をつけて欲しいよってに、どうせ本部のおえらい部署の方々、
このスレちぇっくしてまっしゃろ。
ちゃんと仕事してやー。

70名無しさん:2009/01/04(日) 20:25:47 0
給与・賞与ガンガン削ってしまえ!!!
71名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:21 0
給料賞与が並になったらこんなとこにどれだけの
社員が残るんだか
そうなったら国へ帰るべ
72名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:54 0
少しずつ下がってくって
絶対
73名無しさん:2009/01/05(月) 16:17:39 O
なんで絶対下がるのですか!?
74名無しさん:2009/01/05(月) 23:53:20 0
給与・賞与下げる前に、家賃下げて欲しい。
75名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:30 0
家賃下げる前にスカート下げてほしいw

76名無しさん:2009/01/09(金) 01:38:31 O
太ももなめたい
77名無しさん:2009/01/09(金) 23:34:35 0
不倫おせーて
78名無しさん:2009/01/09(金) 23:35:18 0
不倫おせーて
79名無しさん:2009/01/10(土) 08:20:46 0
仕事楽しいですか?
80名無しさん:2009/01/10(土) 22:41:47 0
不倫おしえてー。
81名無しさん:2009/01/11(日) 15:35:29 O
ここに転職できますか!?
82下げ:2009/01/14(水) 22:07:47 0
パンティも下げて
83名無しさん:2009/01/15(木) 11:25:05 O
ノルマはきついですか!?
離職率はどのくらいですか!?
現役のかた教えて下さい
84名無しさん:2009/01/15(木) 15:57:55 0
斜陽企業に興味もつなよ
85名無しさん:2009/01/15(木) 23:03:03 O
ノルマなんてないし、辞める人も聞かないなぁー。
人情味がある良い会社だと思うよ!!
86名無しさん:2009/01/16(金) 09:32:53 O
まあネームバリューのブランドがあるからそれだけで仕事はできるよ
87名無しさん:2009/01/16(金) 16:05:44 0
不倫教えてよ
88名無しさん:2009/01/17(土) 15:47:05 O
ここって30で年収どれくらいなの!?
89名無しさん:2009/01/18(日) 13:50:18 0
中途入社でどれくらいもらえますか?
90名無しさん:2009/01/18(日) 17:39:54 0
>>88
850〜1000くらいでは
91名無しさん:2009/01/19(月) 16:55:46 0
不倫どれくらいですか?
92名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:53 0
社員は勘違い気味ですが別に給料高くないです。
社風は最悪です。辞めて本当に良かった。。
93名無しさん:2009/01/20(火) 17:23:42 0
>92さん
どこの部か分かりませんが
貴方の意見に心から賛同します。
94名無しさん:2009/01/20(火) 19:53:04 0
>>83
きつくない

>>90
うそこけ。
30ジャストならチームリーダーじゃん。
せいぜい600万前後だべ。
50近くでもその程度しか貰ってない奴はいるぞ。

>>92
昔は良い会社だったらしいが・・・・
会社がでかくなるにつれて、親会社の干渉・締め付けが強くなった。
尾上政権以降は本当に酷い。
95名無しさん:2009/01/20(火) 20:50:32 0
どうやったら新丸ビルで働けるですか?
96名無しさん:2009/01/21(水) 06:59:28 O
清掃業者か警備員だと、隅々まで堪能できますよ。
97昭和リース:2009/01/21(水) 11:59:19 0
昨年昭和リースの機械設備に2名転職してきました スリム化と言って都内の支店と本社移転したのに
あれは嘘か?
98名無しさん:2009/01/21(水) 15:51:54 0
やだやだやだやだやだやだ
この会社
99名無しさん:2009/01/21(水) 20:38:05 O
昭○リースの話は自分達でスレ立ててやれよ。
おまえらがつかえないから転職組を採用すんじゃねーのか
100名無しさん:2009/01/21(水) 20:41:20 O
ま、広い意味でいけばMULの転籍先ってことで
大事にせにゃいかんなー
101名無しさん:2009/01/22(木) 11:40:46 O
そんなに安いんですか!?
102名無しさん:2009/01/22(木) 22:05:03 O
賃料?安くないよ。
103名無しさん:2009/01/22(木) 23:16:00 0
賃料っていくらなんだろう。
104名無しさん:2009/01/22(木) 23:52:59 0
ブラック?
105名無しさん:2009/01/23(金) 07:29:51 O
今日キョンキョンとご飯食べます
106名無しさん:2009/01/23(金) 19:31:32 O
なんか前みたいな勢いがなくなったね、このスレ
ひょっとして勢いのあった人は粛正にあった?
最近ここの話題はつまらん
もっと前みたいに切り込む気概のあるやつおらんかなー
107名無しさん:2009/01/24(土) 01:02:44 0
デジタルコードレスや無線LANの安全性にも
欧州は言及しているみたいだけど、行内環境はどうなのか

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/



108名無しさん:2009/01/24(土) 02:48:30 0
皆静かに社長交代をまっとるのとちゃうか?
109名無しさん:2009/01/24(土) 11:22:44 0
皆静かに会社破綻をまっとるのとちゃうか?
110名無しさん:2009/01/24(土) 11:41:22 0
うちの会社・・・将来どうなるんですか
リース外の事業に幅広く手を染め始めているけど
実際生き残れるの?
そりゃ三菱ブランドがあるから瀕死なんてことにはならないだろうけど
給与賞与が下がるってほんとですか?
111名無しさん:2009/01/25(日) 13:12:44 0
>>110
> 給与賞与が下がるってほんとですか?
それ、どっから聞いた?
賞与下げはありそうだけど、給与下げは難しいでしょ。
一般職の1級&2級なんて、これ以上下げられたら生活出来ないし。
112名無しさん:2009/01/25(日) 17:36:56 O
そんなに給料良くないんですか!?
113名無しさん:2009/01/25(日) 21:41:30 0
日本トップクラスの家賃の新丸をでれば
かなりコストを抑えられるはずなんだが。

たとえば...
本社移転による家賃引き下げ
→支店移転による家賃引き下げ(ここまでで結構コストを下げれるような気がする)
→働かないor無能の支店長・次課長・課長代理の一斉整理
(難しいかな?誰が整理されるべきか、各部署で浮かぶと思うけど)
→役員の賞与&給与一部カット(一斉整理よりも先と言われるかもしれないけど)
→...(業務の効率化?ここの会社は無理でしょ)
→社員の賞与一部カット
→社員の給与一部カット(この段階に来たら、ある意味末期でしょ)

ちょっとランクが落ちるところに移転する方が、自分の給料に手をつけられるよりマシでしょ。
ただこちらの会社は移転よりも先に社員の給料に手をつけそうな会社ですな。
「社員のモチベーションが下がる」...そんなことでしかモチベーションが保てない会社なら、
気づいた時にはもう手遅れになってるだろうね。
114名無しさん:2009/01/25(日) 22:32:09 0
>>94

TLなら800万行くだろ
115名無しさん:2009/01/26(月) 08:42:30 O
TLとはなんですか?
116名無しさん:2009/01/26(月) 16:27:55 O
team leaderじゃね?
117名無しさん:2009/01/26(月) 20:30:14 0
Takabee Ladyじゃね?
118名無しさん:2009/01/26(月) 21:08:04 0
117
だれ?だれ?
119名無しさん:2009/01/26(月) 21:58:39 O
労働組合、結成しない?
120名無しさん:2009/01/26(月) 21:59:55 O
労働組合、結成しない?
じゃないと、やられ放題だぜ。給料も賞与も会社の思うがまま。
121名無しさん:2009/01/26(月) 22:24:53 0
確かに・・
末恐ろしい・・・・
122名無しさん:2009/01/26(月) 23:23:10 O
磯貝さんに立ち上げてもらおう
123名無しさん:2009/01/26(月) 23:59:16 O
社外のユニオンに参加するという方法がいいんじゃない
124名無しさん:2009/01/27(火) 03:45:45 O
朝青龍
125名無しさん:2009/01/27(火) 17:19:45 0
家賃のためならエンヤコラ
126名無しさん:2009/01/27(火) 20:18:23 0
>>120
以前、作ろうとしてバレて飛ばされた人がいるそうです。
とりあえず、生粋のDの人には気をつけてね。
127名無しさん:2009/01/27(火) 20:26:42 0
えー誰?
飛ばされたってどこに?
128名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:19 O
おれ異動ないみたい
安心した〜
129名無しさん:2009/01/27(火) 22:46:29 0
不倫バレたら飛ばされちゃうかな
130名無しさん:2009/01/27(火) 23:53:36 O
磯貝さんに聞いて下さい
131名無しさん:2009/01/28(水) 10:39:07 0
それならもっと飛ばされてもいいはずじゃないですか
132名無しさん:2009/01/28(水) 17:53:13 O
給料安いって30くらいで月手取りいくらくらいもらうんですか!?住宅補助とかいくらあります
133名無しさん:2009/01/28(水) 21:57:18 0
面接行って聞け
134名無しさん:2009/01/28(水) 22:02:35 O
おまえはゴミやからいいから、現役のかた教えて下さい。
135名無しさん:2009/01/29(木) 00:13:51 0
>131 確かに・・・
136名無しさん:2009/01/29(木) 07:04:04 O
不倫火山
3月1日付は大量に民族大移動。
137名無しさん:2009/01/29(木) 22:21:32 O
やっと明日で終わりだ
にがつからはしんてんちでがんばるぞ
138名無しさん:2009/01/30(金) 00:06:20 O
転勤になるんですか!?
139名無しさん:2009/01/30(金) 15:01:57 O
中途採用していますか!?
140名無しさん:2009/01/30(金) 15:40:07 0
賞与下がりますか…?
141名無しさん:2009/01/30(金) 23:42:11 O
明日、晴れるの?
142名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:38 0
会社は今後どうなりますか!?
143名無しさん:2009/01/31(土) 00:16:05 O
みんな余裕があんだね
144名無しさん:2009/01/31(土) 00:47:41 0
世界的な信用収縮のなかどういう戦略ですか?
不動産ですか?

145名無しさん:2009/01/31(土) 01:14:51 0
三菱UFJ不動産リース
146名無しさん:2009/01/31(土) 15:59:35 O
みんな質問ばかりで現役のひとはいないみたいですね。
147名無しさん:2009/02/01(日) 12:16:45 0
賞与が下がるのは嫌だなあ。下がるんですか?
148名無しさん:2009/02/01(日) 12:55:54 O
支店は全部無くすのですか?
149名無しさん:2009/02/01(日) 14:33:45 0
支店に案件がないのは事実・・
どうなる?
どうする?
150名無しさん:2009/02/02(月) 11:26:41 O
不況ですが仕事は大変ですか?
151名無しさん:2009/02/02(月) 21:41:28 O
マッサージ機の上で騎乗位しちゃいました
スリルと振動でかなり興奮しました
夜は真っ暗にしてれば誰も来ないもんですね
152名無しさん:2009/02/02(月) 21:43:28 O
あ、ちゃんとティッシュはゴミ箱に捨てたのでご安心を
153名無しさん:2009/02/02(月) 22:59:30 0
あほ…
154名無しさん:2009/02/03(火) 00:21:29 0
ここの会話だけでなく、仕事の量・質、社内の雰囲気ともホントにやばいですね。まわりにも船から逃げ出す算段をするネズミが大勢います。
ただ、逃げ出してはみたものの、今の環境では・・・よほど自信のあるチャレンジャ〜でなくては・・・xxxでしょう。
155名無しさん:2009/02/03(火) 07:39:04 O
ティッシュ発見!
156名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:33 O
誰かドライブ行きませんかつれていってください
157名無しさん:2009/02/04(水) 10:24:21 0
もう三菱ブランドってないんですか?
158名無しさん:2009/02/04(水) 11:07:16 O
腐ってもたい
159名無しさん:2009/02/04(水) 20:03:16 O
エリア営業部員邪魔
160名無しさん:2009/02/04(水) 21:03:02 0
ごめん
161名無しさん:2009/02/04(水) 23:07:44 0
>159
また、勘違い君ですか。
所詮、MUFGの底辺の会社なんだから、本社だのエリアだの言っても仕方ない。
MUFG本体から言わせたら子会社のくせに邪魔って言われてるよ。
162名無しさん:2009/02/04(水) 23:14:51 0
丸の内コーポなんとかしよーぜ
163名無しさん:2009/02/05(木) 22:15:57 0
>162
なぜですか?
164名無しさん:2009/02/06(金) 21:34:03 0
世界恐慌
165名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:06 0
この会社は仕事のための仕事をやらせ、本社は意味無く威張るし。
訳のわからない会社みたいです。

166名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:57 0
本社は大変。エリアみたいに仕事サボルことも飲んだくれる暇もありません。
167名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:37 0
40 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 08:50:35
現役の漏れが来ましたよ
大手と言われる会社で営業やったりレバ作ったり入社以来適度にしか働いてません

41 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:41:10
リースの人間は、銀行の奴隷、サプライヤーって言うんだけど
商売のネタ元をくれる物売り屋さんや仲介やサンの御用聞き兼奴隷、
またまたユーザーって言うんだけど、もともと商売のネタ元をくれる
物売り屋さんや仲介やサンのお客様だから同じく御用聞き兼奴隷。
そのストレスを社内の持ち込みおかしな社風を生み出してるのが特徴です。

>40みたいなのが典型だね。
たぶんMUL系DLのひとだろうね。

就職板でこんなのありました。
41に対して否定できないおれが悲しい。
168名無しさん:2009/02/08(日) 23:46:29 0
来期は本社移転で総務部も忙しくなるな。年中移転業務で忙しいらいいけど、最近は不動産ファイナンス部との協業がベストプラクテイスらしい^^
169名無しさん:2009/02/09(月) 01:32:26 0
>168 おまえ子会社に出向してるのによく知ってるな。
170名無しさん:2009/02/09(月) 13:51:59 0
>168
お次はどこへ??
171名無しさん:2009/02/09(月) 21:16:09 O
3月から新丸でお世話になります
宜しくお願いします
172名無しさん:2009/02/09(月) 22:32:07 0
不倫教えて下さい
173名無しさん:2009/02/10(火) 08:17:01 O
もう閉鎖しましょう これ以上はよくないですよ
174名無しさん:2009/02/10(火) 17:28:36 0
>173
そんな良識的な発言をここですることに何の意味がある?
ここは、不満の掃き溜めでしょ。

ってことで、みなさんもっと書き込んでね。
175名無しさん:2009/02/10(火) 17:56:10 0
はーい
176名無しさん:2009/02/12(木) 18:23:43 O
また合併か。
177名無しさん:2009/02/12(木) 18:27:58 0
どことどこですか?
178名無しさん:2009/02/12(木) 18:30:14 O
>>168に書いてあるだろ

間違えた。移転だった。
もう合併する会社ないだろ。
179名無しさん:2009/02/12(木) 21:03:37 0
>>178
東銀リース
180名無しさん:2009/02/12(木) 21:18:38 O
で、新本社はどこなの?
181名無しさん:2009/02/12(木) 21:38:22 O
ゲッツプロフィット部隊は今日も元気よく
不良資産の積み上げに邁進しています

今度の連絡会ではゲッツさん自ら債権回収の方法をレクチャーして頂けるのですか
そろそろゲッツはお止めになったほうが
ゲッツなんて死語になっちゃいましたし
言うなら、ゲッツ債権回収!かな
182名無しさん:2009/02/12(木) 21:44:13 0
また移転したら恥ずかしいな…
183名無しさん:2009/02/12(木) 22:13:04 0
流転ともいうw
184名無しさん:2009/02/13(金) 10:24:22 O
>>179
そこは合併というより吸収だろ。
そんな話になってまた合併したら社内混乱しそうだからとりあえずで子会社化しそうな気がする。
185名無しさん:2009/02/13(金) 17:14:50 0
面白くなりそうw
186名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:24 O
西船橋の寮ってどのへんにありますか?
187名無しさん:2009/02/15(日) 23:51:55 0
>186
テロでもすんのか?w
磯貝さんはいませんよ。
188名無しさん:2009/02/16(月) 00:14:48 0
>187
アハハ!
189名無しさん:2009/02/16(月) 21:01:59 0
>>186
JR総武線の車窓からは見えないけど、
東西線からなら見える場所にある。
190名無しさん:2009/02/16(月) 21:08:28 0
グーグルマップで旧社名でのってるよ。
191名無しさん:2009/02/16(月) 23:58:57 0
本社移転は本当ですか? 自宅購入計画があるのですが通勤経路が・・・。総務部さんは前広目に発表してくれますよね。
192名無しさん:2009/02/17(火) 07:04:59 O
事前に教えるわけないべ
突然その日はやってくる
移動も異動も
ま自宅購入した直後に国外じゃねーの
193名無しさん:2009/02/17(火) 20:13:11 0
>>191
ダイヤ 流転の歴史
京橋→八重洲→丸の内三丁目→新丸
普通に考えて、移転するとしても東京駅周辺だと思う。
三菱商事の立替ビルとか、八重洲側の再開発高層ビルとか、
移転先候補は結構あると思うよ。
194名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:35 0
昭和リースみたいになったり。あそこの本社の場所は最低よ。
195名無しさん:2009/02/17(火) 20:53:48 0
>>194
思わずググった。僻地駅から徒歩12分。
勘違い社員&派遣が大挙して辞めそう。
以前、住商リースが半ば社員を辞めさせる?為に
千葉に移転したことがあったけど。

しかっし、誰も否定しないね@本社移転
196名無しさん:2009/02/17(火) 21:37:46 O
名古屋本社が一番スムーズだろ
元々旧シーの本社だし
まぁプライドの高い勘違い君たちには受け入れがたいだろうが
197名無しさん:2009/02/17(火) 21:44:33 0
そうだよ、名古屋本社でいいじゃん。
198名無しさん:2009/02/17(火) 21:58:29 O
こういうときのために二本社制?
先見の明有りだね!さすが精鋭軍団MUL!!
199名無しさん:2009/02/17(火) 22:00:48 0
いざと時のための名古屋本社ビルなんじゃないですかね?
200名無しさん:2009/02/17(火) 22:10:12 O
まぁ新丸で夢みたやん。そろそろ現実にもどろーや。二年もおれたんやから、えーやろ。
皇居の景色も、立派な絵画ももう卒業やで
まともなコスト意識のある会社にならんと、取り返しつかんくなるんとちゃうんか。
201名無しさん:2009/02/17(火) 22:17:01 0
>195
派遣は辞めてもなんとかなりそうかな。

勘違い社員
@勘違いしてるから、転職によって今の給料を下回るのが許せない

Aでも、本人は本当の実力(=役立たず)をわかっていない
(→だから勘違い社員)、

B結局、転職はできない(仮に三菱の看板を使って転職できたとしても、
転職後に実力のなさがばれる)。ただ、本人は勘違いしているから、採用しなかった会社が
バカだと考える。転職できないのが現実なのに、転職しないと言い張る。

結局は三菱の看板に支えられ、やっている仕事の内容・レベル(おこぼれちょうだい)や
能力(無責任、部下・後輩・一般職・派遣への責任のなすりつけ)から考えると、
今もらっている給与が奇跡的な水準ということに気づいていない。

勘違いしないで、MULしか知らない井の中の蛙の状態で威張らないで、
辞めていったOBやOGに世の中の仕組みや会社がどういうものか、
聞いてみるといいよ。
202名無しさん:2009/02/18(水) 07:36:14 O
>>201
負け犬の遠吠え、か
いまさらなに言ってるの?
新人君かい?ずっーと前にそんな話題終わってるよ。
203名無しさん:2009/02/18(水) 08:09:43 0
負け犬の遠吠え??
なにそれ?
204名無しさん:2009/02/18(水) 17:49:09 0
久々に2ちゃんねる覗いたらまぁ・・・
本社移転するんですか。
総務さん、大変ですね・・・。
205名無しさん:2009/02/18(水) 18:28:09 0
このスレ風説の流布に抵触しそうな書き込みがたくさんあるな。気をつけんと摘発されるぞ。
206名無しさん:2009/02/18(水) 21:05:30 O
風説の流布ねぇ(笑)
207名無しさん:2009/02/18(水) 21:19:59 0
205みたいな書き方でなく、真正面から否定すればいいのに。
否定したいけど出来ないってこと?

朝日生命大手町ビルの複数フロアを借りてる大テナントが2月に移転するので、
その後に入る、ってのもありかもな。
208名無しさん:2009/02/18(水) 21:21:45 0
205みたいな書き方でなく、真正面から否定すればいいのに。
否定したいけど出来ないってこと?

朝日生命大手町ビルの複数フロアを借りてる大テナントが2月に移転するので、
その後に入る、ってのもありかもな。
209名無しさん:2009/02/18(水) 21:36:57 O
私はこの会社に愛着を持っています。
従業員もみな、誇りと愛着を持って働いています。
210名無しさん:2009/02/18(水) 21:40:18 O
異動いつでるの
211名無しさん:2009/02/18(水) 23:08:49 0
207> これらしいですよ。(って他人のふりして開示してる^^)
212名無しさん:2009/02/19(木) 19:56:52 O
むしろ新丸のフロア増えるんじゃね?
ま、地所次第と思う。
213名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:39 0
209だれ?
214名無しさん:2009/02/19(木) 21:54:44 O
今日も清々しい1日だった
215名無しさん:2009/02/19(木) 23:56:28 0
下記スレを荒らしている「援護団」なるコテハンが御社の従業員らしいのだが。

【ここは】吉原セリアオペラ【ソープ板】part28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1233572991/l50

※法務部で
※3月末で退社する
※司法書士資格をもつ社員

CSの連中は見てるんだろ?
ちょっと法務部まで一報入れて上司にガツンと注意させてくれよ。

天下のMUFGグループの従業員がソープランドに嵌まってるとあっちゃ
親会社のIRにも悪い影響を及ぼすんじゃないか?
216名無しさん:2009/02/20(金) 01:04:12 0
新丸ビル決めたの合併前だしな。
合併するとキャパ足りないのわかって移転したわけだし。
微妙に別ビルに分かれてるより新丸+大手町で今より
家賃の安いビル借りるか
>>208がマジならみんなで大手町行けばいいと思うんだが。
217名無しさん:2009/02/21(土) 11:01:18 0
いい加減な風説を流布しすぎると金融商品取引法に基づく刑事責任を問われるほか民事上の損害賠償の問題になりかねんぞ。告発しなければ取締役の善管注意義務違反を株主から問われかねないような書き込みはやめとけ。この会社は本気でやりかねないぞ。

   
218名無しさん:2009/02/23(月) 22:30:55 O
ロブスターが食べたい
219名無しさん:2009/02/24(火) 07:27:29 O
あれっ?みんな意気消沈しちゃって・・。
このスレの名前は誰かが勝手につけただけで、特定企業についてとかそんな高貴なもんじゃなく、
いーかげんな空想を書いているだけだと思ったが・・。
まあ上のお方がいう通りなら、就職系のスレもなんも意見言えなくなるね。
もっとも裁判所が開示命令を出すような内容か、がポイントだと思うけど。そのへんは合理的判断(罰則規定のある個人情報保護法やプロバイダー責任方を考慮して)されると思うがね。
220名無しさん:2009/02/24(火) 20:38:01 O
ロブスターの美味しい店知ってますか?
誰か教えてください
221名無しさん:2009/02/24(火) 23:51:31 O
どうでもいいがタッチしたい
222名無しさん:2009/02/25(水) 00:16:44 0
4月の異動情報はどうですか?
223名無しさん:2009/02/25(水) 07:14:01 O
おくりびと見に行きとうござる
ご覧になった方、感想をお聞かせねがいたい
なお拙者、名を語るまでもないただの忍びでござる
224名無しさん:2009/02/25(水) 20:29:11 0
おい、おまいら!
新丸31階のインクスが民事再生申請したぞ。
225名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:26 0
仕事が美味しい部店知ってますか?誰か教えてください。0時です。
226名無しさん:2009/02/26(木) 00:28:34 O
仕事が美味い?
俺はやりがい感じて仕事してるぜ。
227名無しさん:2009/02/26(木) 00:52:07 0
やりがい(笑)
228名無しさん:2009/02/26(木) 21:38:18 O
優秀な上司に、優秀な部下を持って私は幸せ者です!!
毎日やる気に満ちていて、ワクワクしています!!!
みんなも実際そうなんだろー!!
正直になろうぜ!!
みんなで頑張ろうぜぃ!!
229名無しさん:2009/02/26(木) 21:53:55 O
タバコ室混んでるな〜
230名無しさん:2009/02/26(木) 22:33:06 0
>228
疲れすぎて、妄想が見えるようになったか?
病院行くことをお勧めします。
231名無しさん:2009/02/26(木) 23:06:51 0
勘違い上司に使えない部下、トンネルは長そうだな〜。
232名無しさん:2009/02/26(木) 23:16:38 0
4月の新組織、もめてますなー
233名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:11 0
地方の現場は頑張ってますよ。ここを見ていると新丸ビルは別世界、別会社のようだな〜。今期はあきらめたけど来期はどうなることやら・・・
234名無しさん:2009/02/27(金) 01:21:42 0
そろそろ今期も終わるけど、たとえば、

大口契約一発げっとー!もちろん、プロフィットもげっとー!
そんでもって、べスプラもげっとー!

しばらくして、その融資先の経営が怪しー!(最悪とうさーん!)

...ってなケースってどう対応してるの?

入口の回収スタート段階、目先の売り上げ・利益をげっとー!した段階でベスプラ表彰して、
「あのひとはできるひとだ」
「あいつはねー、べスプラ○回とってすごいんだよー」
「おれはすごい」
って、自他共に称賛してる光景をたまーに見聞きするけど、
金融屋名乗るなら、本来最後までちゃんと回収してなんぼでしょ。


235名無しさん:2009/02/27(金) 06:57:42 O
ホワイトデー楽しみっす
236名無しさん:2009/02/28(土) 00:00:00 0
ストレス、発散してますか?0時です!
237名無しさん:2009/02/28(土) 20:37:53 0
>233
来期は、さらに。。債権と引当で完全アウト。
らい来期は、さらに奈落の底へ
〇年後は、消滅か。。。
この会社の収益の柱がないね。そもそもこの会社の社会的存在意義がないよ。
商事・銀行はあるけど。

>234
そんな発想ないよwwwww
しょせんはリース屋さんですから。
なんら確定的ではない空想利益と税理士法違反もしらずに
いいかげんな税務資料で顧客をいかにだましていかに空虚な
数字を作るかしか考えられないのばっかりだからな。
そんなのが回収なんてするはずないし。。。できませんwwww
238名無しさん:2009/02/28(土) 20:56:32 0
05/3 06/3 07/3 08/3 09/3 第3四半期
ネット破産更生債権等 65 78 34 43 280

さて、これは何の資料でしょう?
ネットって書いてるところがなかなかおしゃれですね(笑)。
239名無しさん:2009/03/02(月) 23:38:43 0
来週末は異動か・・・。。。
240名無しさん:2009/03/04(水) 23:53:51 O
平和だな。実に平和だ。
何かないのか?
241名無しさん:2009/03/05(木) 00:24:20 0
ないぞー。
242名無しさん:2009/03/06(金) 22:54:46 0
異動来週らしい
243名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:22 O
部署や支店削減とかして人員削減しないの?
244名無しさん:2009/03/07(土) 20:53:50 0
のうなしは、規律と部下で身を守る。
3/16の異動でうごくのは雑魚ばかりってほんと?
245名無しさん:2009/03/08(日) 10:08:06 0
双極性障害(そううつ病)の傾向がある人は、社会的成功やお金と名声を
得ることに対し、そうでない人よりも強い願望をもっている――。こうした調査結果が、
英国の臨床心理学の専門誌「British Journal of Clinical Psychology」で2日、発表された。

双極性障害とは、ヒトの気分や気力、能力などが、通常とは異なるしばしば劇的な変化を
みせる脳の障害で、気分の高揚や思考過程が非常に速まること、多弁などの特徴がある。
研究者らは、この双極性障害患者27人を含む103人を対象に調査を行った。

>> 双極性障害は自分の能力が低いことを認識できないまま
とうてい達成できそうもない高い目標を持つ傾向が強い。
能力も低い上に怠けもので努力もしない。そのくせ法外な望みを持つ。
そのため人から嫌われる。
そうしてだんだん精神を病んでいく。
246名無しさん:2009/03/09(月) 23:32:00 0
>245 で、何が言いたい? あなたは何様?
247名無しさん:2009/03/10(火) 00:11:32 0
ヨン様w
248名無しさん:2009/03/12(木) 12:33:35 0
もっと先へ、向こう側へ
249名無しさん:2009/03/12(木) 16:36:44 0
学歴しょぼくて1次試験もカスだったのになぜか面接の電話来たけど
取る気ないのに交通費払わせるつもりなのこの会社?
マジで落とす気満々なら面接呼ばなくていいよ。
交通費マジで逼迫してるから
250名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:57 O
まあそれはココに限った話じゃないし、目先の交通費より内定GETの方が大事だろ?一次突破したならカスじゃないと思うから自信持て!

今年は大変だと思うが、受かんなくても練習と思って他社で頑張れ!by4年
251名無しさん:2009/03/12(木) 21:54:20 O
クズ4年は出てくんなや
252名無しさん:2009/03/12(木) 22:40:24 O
若いなぁ。いゃぁ、実に羨ましいよ。
私も学生時代に戻りたい。
253249:2009/03/12(木) 23:35:14 0
てか俺より点数低かった人いるのかな?
なんかの間違いか全通なのかって思うし。
しかも人事が爽やか池面だったからブサの俺が通ったのは奇跡w

254名無しさん:2009/03/13(金) 18:17:03 0
こんなやつが入社する可能性があると思うと、暗くなる。育てられんよ。
人事はしっかりチェックしてくれ。
255249:2009/03/13(金) 19:12:58 0
>>254
こんな俺を通すような人事のいる会社の社員乙wwwwwwww
おまえになんか育てられたくねーよw
256名無しさん:2009/03/13(金) 23:33:31 O
君の入社を楽しみにしておきます。
257名無しさん:2009/03/14(土) 00:06:00 0
どっちもどっち σ(^_^;)
258名無しさん:2009/03/14(土) 00:30:11 0
こんな会社にいて、能力もないのに「育てる気力がない」と言ってる糞以下。

こんな会社を受けてるうえに、こんな三流企業の入社試験で、「俺より点数低かった人いるのかな?」と言っている
三流大学生。

目くそ鼻くその典型だね。

お約束の「お前は何様なんだよ」「おれは三流大学ではない」「負け犬の遠吠え?」
って、言いたい?

254&256よ、君らは社外の人間から見れば、糞以下レベルのノンバンカーです。
金融業界の端にも置けない存在です。むしろ、客から見れば、金融業者というより、
コピー機売ってる人と何らかわらないよ。

学生君、こんな会社を受けている時点で知能のレベルが分かります。
259名無しさん:2009/03/14(土) 01:20:28 0
せっくすしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
260名無しさん:2009/03/14(土) 01:47:00 0
>258
こんなところに書き込んでいる時点で目くそ鼻くその典型ということで。
みんな同類だね。
めでたしめでたしw
261名無しさん:2009/03/14(土) 01:59:18 O
人類みな兄弟。そんなにかっかするなって。
な、兄弟!!
262名無しさん:2009/03/14(土) 02:07:56 O
258さん、糞っていう漢字、なんて読むの?
難しい漢字よく知っているね!
ひょっとして糞について勉学に励んでいらっしゃったのかな?
258さん、尊敬するなぁ〜!!
糞のスペシャリスト258さん!もっと糞について御教授下さい!!
糞スペ258さん、また明日でいいから、糞の読み方教えて下さいね。
263名無しさん:2009/03/14(土) 02:19:46 O
糞スペ258先生、おやすみなさい。
糞の夢でもゆっくりご覧下さい。
私めは今から愛車のアストンマーティンで夜の高速ドライブに行って参ります。
264名無しさん:2009/03/14(土) 17:09:06 0
泣いても笑っても来週は異動だ
265名無しさん:2009/03/14(土) 22:28:03 0
>>249 おれも面接案内来たよ。
   たぶんおれってはっきりいってもっと底流www。
   ここしかはいれないだろうからまあいいかな?
266名無しさん:2009/03/15(日) 00:15:07 0
> 258 お約束の「お前は何様なんだよ」「おれは三流大学ではない」「負け犬の遠吠え?」
って、言いたい?

254&256よ、君らは社外の人間から見れば、糞以下レベルのノンバンカーです。
金融業界の端にも置けない存在です。むしろ、客から見れば、金融業者というより、
コピー機売ってる人と何らかわらないよ。

・・・・・・禿同。
ここは金融会社じゃないね。機器販売会社のおまけみたいな存在。
機器代金からかすみ取ってる寄生虫みたいな存在。

自社割賦って本来機器販売会社なんかがやってたのをアウトソーシング
させてもらってるみたいな感じで、「基本的には
金融業者というより、 コピー機売ってる人と何らかわらないよ。」
ってことになりますね。

ほんと、ここのリス系とかいう連中 ってここら辺が全く分かってない。
しかたないな・・・・やっぱり糞以下レベルのノンバンカーなんだろうから。

267名無しさん:2009/03/15(日) 11:15:50 0
>226
そんなあなたは何様ですか?
銀行様?証券様?
そもそも社会的存在として金融業者自体が底辺ですから!シャイロックですよ。
底辺がさらに底辺を探してるところが空しいね。
士-農-工-商-穢多-非人-金融業者
268名無しさん:2009/03/15(日) 23:55:09 0
>267
銀行様?証券様?ってなんか勘違いしてません?
あなたがたのリース業って金融業と違うんじゃないかしら?

ソフトの使用権とDVD使用権もたいして変わんないじゃないwww。
貸し倒れの交響曲より工事現場の貸テントのほうが堅実じゃないwww。

あなたがたが金融業ならツタヤとかドカチンさんの貸テント屋さんも
金融業ってことになっちゃうねwwww。

しっかり現実を見つめなさいwwwwwwwwww。
だから、機器代金からかすみ取ってる寄生虫さんって言われちゃうのね。
でもこんな景気の中で、機器代金からかすみとれるかしら?
269名無しさん:2009/03/16(月) 23:48:00 0
>>268
自虐的になってる内部の人?
270名無しさん:2009/03/17(火) 00:32:48 0
>269
この板に来るくらいだからそうだろうね。
この会社の人間じゃなかったらよっぽどの暇人か、磯貝さんの愛人だと思うよ。
271名無しさん:2009/03/18(水) 00:14:15 0
リース会社破綻祭り
272名無しさん:2009/03/19(木) 21:16:07 0
辞令がでませんが。
273名無しさん:2009/03/20(金) 14:01:44 0
来週やろ
274名無しさん:2009/03/29(日) 09:15:01 0
ここ閉鎖?
275名無しさん:2009/03/29(日) 21:39:27 0
明日からもがんばろう!
276名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:34 0
>>244
雑魚ばっかりだったな。
277名無しさん:2009/04/01(水) 20:06:17 O
(。・_・。)ノ
278名無しさん:2009/04/02(木) 03:37:27 0
旧CL昇格差別あるよな。
痛感した。
もう辞めることに決定。
279名無しさん:2009/04/02(木) 22:11:53 O
どの段階?
23か34か45か5m?
280名無しさん:2009/04/02(木) 23:11:49 0
2-3以外全て。
281名無しさん:2009/04/02(木) 23:50:53 0
2-3って何?
282名無しさん:2009/04/02(木) 23:58:44 O
もっとも顕著だったのは?
283名無しさん:2009/04/03(金) 07:02:41 O
WBC見てないの?
2−3は2ストライク、3ボール。一番アツい場面じゃないの!
なんか昇格どうのこうのって、よくわからんが、評価するのは他人だからね。
哀しいかな、自己評価とは一致しないもんじゃないかな。
次に向けて頑張れば良いんじゃありませんか!
きっと努力は報われると思うよ。
頑張っていこーよ!!
284名無しさん:2009/04/03(金) 08:32:15 0
てか三菱と三井住友と芙蓉と東京セン受かったんだがどれがいいかな?
それとなんで三菱は業界No.1なのに金が低いんだ?
一般職が多いからか?
285名無しさん:2009/04/03(金) 20:15:22 O
「てか」から文章始めんな。ほんとゆとりだな。
286名無しさん:2009/04/04(土) 00:52:52 0
ゆとり世代不要論を主張したい!
いらないからマジで。
287名無しさん:2009/04/05(日) 14:00:10 0
業界No.1なのに
ちがうよ
業界トップクラスでしょ
288名無しさん:2009/04/07(火) 00:14:41 0
鬱病(うつびょう)などの精神障害を労災認定する際の基準が拡充される
ことになり、厚生労働省が6日、全国の労働局に通知した。

 仕事上でのストレス(心理的負荷)の評価項目に12項目を加え、
計43項目にする。具体的には「複数名で担当していた業務を1人で
担当するようになった」「違法行為を強要された」「困難達成なノルマ
を課せられた」「早期退職制度の対象となった」「同一事業所内での
所属部署が統廃合された」といった項目を追加した。

従来あった「仕事上の差別などを受けた」という評価項目に、
「非正規社員であるとの理由などによって」という条件を加える
などの修正もされた。

誰か厚生労働省にちくったのか。
289名無しさん:2009/04/10(金) 09:41:55 0
東京センチュリーと三菱UFJリースと都内の上位クラスの信金に内定出たんですが、どこがいいと思いますか??
アドバイスよろしくお願いします。。
290名無しさん:2009/04/10(金) 11:44:20 O
ゆとりは出ていけ
291名無しさん:2009/04/12(日) 00:56:17 0
>>289
こんなスレで質問しちゃうところがあれだが、
迷ってるなら各社の人事に言って社員紹介してもらえば?

そもそも信金とリースじゃ仕事内容全く違うから、
まずはそっから考えた方がいいと思うが。
292名無しさん:2009/04/13(月) 20:24:07 0
三菱UFJリースにお世話になることに決めました。
293名無しさん:2009/04/15(水) 20:47:17 O
磯貝さんって何部にいるの?
294名無しさん:2009/04/15(水) 22:37:21 O
第二検索ワードにあるけどなんなの?ガンバ大阪にいた彼?
295名無しさん:2009/04/19(日) 02:18:20 0
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「永住外国人への地方参政権くらい当然付与されるべきと思ってます」★22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240072249/

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 01:30:49 ID:???0
−− 民主党の政策で昔からどうしても納得が出来ず、いまだに納得のいく回答を聞いたことの
    無い質問をさせて頂きます。民主党が推し進める法案の一つ、永住外国人への地方参政
    権付与問題について、日本人にとってどういったメリットがあるのか、お聞かせ下さい。次
    期政権を担うおつもりでしたら、政局ではなく政策で国民を納得させる義務があると思います。

鳩山:「私は日本人が自信を失っていると。自信を失うと他の国の血が入ってくることを認めないという
社会になりつつあるな、と。それが非常に怖いと思っています。むしろ、その定住外国人の話など
は、税金を彼らは納めている訳ですよね、その地域に根が生えて一生懸命頑張っている人たちが
たくさんいる訳です。その人たちに、むしろ参政権ぐらいは与える度量の広さをね、日本人として
持つべきではないかと。私は何か、いわゆる普通の人と逆みたいな言い方をするかもしれません
が、自信があればもっと門戸を開いて良いじゃないかと。これからいずれにしてもこの国はですね、
出生率いま1.32とか、そんな低いところにある訳ですから、この出生率の問題だけ考えてみても、
もっと海外に心を開くということを行なわないと、世界に向けても尊敬される日本にもならないし、
また、日本の国土を守ることもできなくなってくると、そう思っていますから、私は定住外国人の
参政権ぐらい当然付与されるべきだと、そう思っています。ただ、民主党の中にも結構ですね、
根強い反対論があります。」
(続く)

▽ソース:ニコニコ生放送4月17日20時スタート分 49分52秒〜56分08秒あたり
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s
※前(★1:04/18(土) 09:54:38)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240068085/
296名無しさん:2009/04/21(火) 08:01:42 O
「ゆとり」もいらないが、40代後半の「バブル」はもっといらない。

考えることができないくせに年齢だけで上がりやがってホントに使えない。
297名無しさん:2009/04/21(火) 23:39:39 0
たとえば誰?
298名無しさん:2009/04/24(金) 17:02:28 O
平均年齢低く若手活躍のイメージですがね。
299名無しさん:2009/04/26(日) 02:59:44 O
磯貝って、何年入社か?他同期だれがいるか
300名無しさん:2009/04/26(日) 13:23:18 0
磯貝ネタは、もういらないわ。
なんか新しいネタ提供してよ。不倫系とか。
301名無しさん:2009/04/26(日) 14:16:14 0
不倫といえばやはり新丸?

302名無しさん:2009/04/26(日) 14:24:38 O
まだいるのか!不倫話詮索ヤロー、でてけ!
303名無しさん:2009/04/26(日) 14:34:48 0
不倫知りたい!
304名無しさん:2009/05/01(金) 00:32:53 0
噂ではこの会社はやりまくり天国だとか。
まじっすか。
305名無しさん:2009/05/01(金) 21:49:30 O
総合職30さいで700万円稼げますか?リース他社に比べ平均年齢が低いのはなぜなのでしょうか?
306名無しさん:2009/05/02(土) 15:18:41 O
この会社のやり口汚すぎる。
悪いけど連休明けから出社しないから。

人事ここみてんだろ?
たまってる有給なくなる日に人事通達だしておいてくれ。

旅に出ることにする。
連絡しないでくれ。

さよなら。
307名無しさん:2009/05/02(土) 18:44:47 0
釣り針がでかいっす><
308名無しさん:2009/05/19(火) 23:22:10 0
出ましたな-役員異動
309名無しさん:2009/05/20(水) 23:23:05 0
素晴らしい理想的な布陣、益々増収増益を続けるね。
素晴らしい会社に変貌してきましたよ。しもじもの皆も頑張ろう。
310名無しさん:2009/05/22(金) 07:38:24 0
>309
旧DL系の君さぁ。自分の身の丈考えてくれよ。
君のやってきたこと何って胸に手を当てて考えたらよくわかるでしょ。
外部から優秀な方に来ていただき管理していただくしかないんだよ。
311名無しさん:2009/05/23(土) 01:29:12 0
310の意味がわからないんだが。
309への返答か?皮肉ってことにも気付かない?
あ、Cだからそんなことも気付づかないかw
312名無しさん:2009/05/23(土) 08:34:41 O
純真無垢の飛べない鳥は、よその島からやってきた肉食獣に食べられる運命。
飛ぶことも逃げることも知りません。
ちなみに飛べない鳥のお話しね。
だいたい絶滅するか、その直前で保護されるか。まぁ、保護してくれるはずの方々は知らんふりって場合も散見されますが。
みんなでエコな生活を送ろう!
313名無しさん:2009/05/23(土) 10:45:40 0
旧Dだ旧Cだといがみ合っている余裕のある会社ではないはずなんだが…
314名無しさん:2009/05/23(土) 21:22:06 0
結局306は実在したの?
315名無しさん:2009/05/23(土) 23:19:02 O
いがみあってないよ
一方的だもん
無抵抗勢力
316名無しさん:2009/05/23(土) 23:59:34 0
<312
肉食獣は獲物を探す時に群れで襲います。一人では狩りもうまくいかず生殖能力等考えると個体の能力は高くありません。
はばたけない鳥は、木の枝に止まってじっとしてるか、肉食獣の手下になって、鳥用の罠を仕掛けるか、頑張って羽ばたくしかないんでしょうな。
で、島はついには生物が絶滅してしまう。生物的に考察すると興味深いですね。
317名無しさん:2009/05/24(日) 21:52:58 0
勝てば官軍
318名無しさん:2009/05/25(月) 00:54:27 O
食物連鎖
319名無しさん:2009/05/25(月) 23:33:19 0
本部で異動がありましたが、あれはどなた様が発端ですか?
320名無しさん:2009/05/26(火) 00:10:19 0
>319
そんなこともご存じないとは、あなた様はどちら様?
321名無しさん:2009/05/26(火) 23:01:48 0
あれはどちらかというとDの負けじゃろー
322名無しさん:2009/05/27(水) 21:44:25 O
中途の採用意欲はいかほど?
323名無しさん:2009/05/28(木) 21:29:28 O
インフルエンザひとまず落ち着いてよかったね
324名無しさん:2009/05/29(金) 23:41:23 0
ここって残業がかなり多いって聞くね
325名無しさん:2009/05/30(土) 11:53:36 O
多いよ
早い人でも7時くらい
朝来るのも7時くらい笑
326名無しさん:2009/05/30(土) 20:54:17 0
本社勤務の中途採用ってどうですか?
ポジションは専門職です。それに見合う国家資格を持ってますが。
327名無しさん:2009/05/31(日) 09:54:30 0
資格持ってても、それだけじゃダメだろ。
学歴もしかりやん。
使えないやつ多いよ。
328名無しさん:2009/06/01(月) 06:09:47 0
ここって残業手当はフルにつくの?
329名無しさん:2009/06/01(月) 22:31:45 0
じぇんじぇん
330名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:03 0
「今日はNRだからあとは宜しく頼んだよ」と、先輩からのメールに謎の暗号。NRってなんだ?
 これに限らずビジネスシーンで用いられることが多い不思議な言葉たち。そこで「実は知ったかぶりを
 しているオトナ語」でいつも耳にしているものの意味がわからずに聞き流してしまった言葉について
 聞いたところ、最も多かったのは《スキーム》でした。goo辞書国語辞典で調べたところ《スキーム》とは
 「計画。枠組み」という意味で、新語として登録されていました。

 続いて《イニシアチブをとる》、《マター》とカタカナ表記の新語が続いています。
 「スキームと言わずに計画と言ってくれればわかったのに……。」なんて言いたくもなりますが、これを
 目にした今日から例文を参考に使ってみてはいかがでしょうか。

 3位には《架電の件》がランク・イン。架電とは「電話をかけること」という意味だそうです。「教えて!
 goo」にはこの《架電の件》の用法についての投稿があり、意味は知っていても使い方がよくわからないと
 いう人も多いよう。『ほぼ日刊イトイ新聞』ではこうした新語や略語などビジネスシーンを中心に用いられる
 言葉を「オトナ語」と称して、様々なシーンで使われたオトナ語が投稿されています。また『オトナ語の謎。」と
 して書籍化されるほど人気集めているようです。
 http://news.ameba.jp/gooranking/2009/06/39363.html

※ランキング
1位・スキーム、 2位・イニシアチブをとる、 3位・マター、 4位・架電の件、 4位・バーター、
6位・ポテンシャル、 7位・NR、 8位・ガラガラポン、 8位・ASAP、 10位・ペンディング、
11位・ドラスティック、 11位・カウンターパート、 11位・サマる、 11位・リスケ、
15位・アサインする、 15位・マンパ、 17位・コミット、 17位・デフォルト、
17位・たたき台、 20位・ルーティン、 20位・アグリー、 22位・ボトルネック
23位・バッファ、 23位・ジャストアイデア、 25位・キャパ、 25位・ペイする、
25位・オンスケ、 28位・ニアリーイコール、 28位・ごとうび、 30位・アクションアイテム
331名無しさん:2009/06/14(日) 01:52:19 0
>330
失礼だろ。
君は、「実は知ったかぶりをしているD系」って言いたいのか?
でも・・・・・当たってるから反論できないなぁ。
332名無しさん:2009/06/17(水) 21:58:36 0
>330
プロラタ、ターミネーションノティス、フェイタル、
プリペイメント、プロコン、アドホックベース、
スタンドバイエルシー、ティティエム、パリパス、
クロスディフォルト、ネガティブプレッジ、
サピーナ、チャプター11、エーディーアール。。。。。。

333名無しさん:2009/06/18(木) 08:18:09 0
>>332
新しいドラクエの呪文ですね。わかります。
334名無しさん:2009/06/19(金) 17:09:34 0
いわゆるリースなんて、物流に巣くうだにみたいな存在。
そんな仕事に対したスキルなんていらないしまともな人間いないね。

余りにもやってる仕事のレベルが低いので、おつむの割にプライドが高いので
やたらドラクエの呪文となえはじめ、しまいに、となえてる自分もしまいに
わかんなくなって神経やられてて収拾つかなくなってるのが、この会社のD系かな。
335名無しさん:2009/06/20(土) 22:53:51 0
ゝ329
まずくないかな、だとすれば違法の可能性あるね

336名無しさん:2009/06/26(金) 06:00:37 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【不景気】リース業界って楽しそう [就職]
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part16 [車種・メーカー]
エルグランド E51について 1 [車種・メーカー]
【説教・叩き厨】キモオタに彼女を!11【立入禁止】 [もてたい男]
【GREE】ハコニワ 7ガーデン目【おおぶり】 [ソーシャルネット]
337名無しさん:2009/06/27(土) 09:43:53 O
ここの収益の源泉は何ですか?三菱ブランドて意外にありますか?
338名無しさん:2009/07/02(木) 01:32:06 0
この会社、40歳前半の転職組み、国際部門とかの本部スタッフで
年収どれくらいなもん?
339名無しさん:2009/07/02(木) 07:03:08 0
>337
UFJブランドは?

>338
高い評価なら7桁か?
340338:2009/07/03(金) 02:39:45 0
>339
えっ、銀行の一割減ときいてたので、
よゆうで7桁かと思ってたけど。
普通なら1200マンくらいじゃないかと思ったよ。
341名無しさん:2009/07/03(金) 16:00:14 O
7桁て?百万じゃん。アホだな
342名無しさん:2009/07/03(金) 19:36:18 O
確かに。
7桁の単位を間違えて、更に知ったかぶりをしてる人は、
人の年収云々言う前に、算数から始めてあめ玉でも数えたほうが、
いいね。
343名無しさん:2009/07/04(土) 00:22:10 0
>342
850以上980未満あたり?
344名無しさん:2009/07/04(土) 00:23:40 0
>340
1200マンは部長クラスでは?
345名無しさん:2009/07/05(日) 08:17:08 0
内定先で丸紅や伊藤忠とここならどれ選ぶ?
346名無しさん:2009/07/07(火) 01:55:22 0
>345
比較の対象が違うでしょ(笑)。
内定先でニッケンレンタルや〇〇レンタカーとここならどれ選ぶ?
でしょ(笑)。
あんまりかわんないけどね、
347名無しさん:2009/07/07(火) 12:42:03 0
仕事への情熱が湧きません。

皆さんはどうやってモチベーション維持してますか?
348名無しさん:2009/07/07(火) 19:26:16 0
てかほとんどヘッドハンターに会っても案件ないか、同じ案件。
昔は、こっそり外資がいい案件を個人や小規模ヘッドハンターに
案件渡してたけどいまはインテリジェンス、リクルートがほとんど
把握してる日系案件ばかり。ほとんど毎日昼から酒飲んで暮らしてます。。
349名無しさん:2009/07/07(火) 19:39:36 0
意外と商社なんかよりリースなんかのほうが将来はよくなるんじゃない?
10年前銀行の証券子会社なんて屁だと思われてたが最近では三菱UFJ証券もみずほ
証券も銀行並みの評価だもんな。銀行系リースなら意外といけるんじゃない?
350名無しさん:2009/07/08(水) 20:56:41 O
根拠がなさすぎやしないか。
どうみても・・・、明るい未来とは思えないが。
ま、企業努力次第でいくらでも発展への道はあると思うが。
って私も抽象論だね。
ごめんなさい。
351名無しさん:2009/07/10(金) 00:18:18 0
>349
おばかさんですか?
352匿名リサーチ2000:2009/07/10(金) 07:49:15 0
AKIYO
よろしくお願いします(*^-^*)
353名無しさん:2009/07/11(土) 00:57:28 0
ここって、不動産関連ファイナンスの残高が8,000億円以上もあるんだ。。。
昔、倒産したリース会社がこんな感じだったよね。
354名無しさん:2009/07/11(土) 01:35:08 0
>353
しかたないよ。
しょせんは、物品賃貸業なのに、なんか勘違いして
オリックスをまねて 不動産参入したものの、時すでに遅し。。。
不動産関連ファイナンスの残高8,000億円超にいたる。
ご愁傷様です。。。。
355名無しさん:2009/07/11(土) 01:59:04 O
その八千億の内どれくらいがヤバいんだ…?
356名無しさん:2009/07/11(土) 15:23:32 0
>>355
一般的には、銀行が融資するわけだけど、
それでも足りない部分に対して融資しているようなので(いわゆる劣後ローン)、
それなりにリスクあるよね。
というより、率直に言うと、かなりヤバイと思う。
しかも、住宅やオフィスなどの比較的安全な資産ではなく、
商業・物流関連向けに融資しているんでしょ。
357名無しさん:2009/07/11(土) 16:13:07 0
>>355
きみねぇ。。
>353の書き込みで>356の反応ができないところが
やっぱり、おつむの程度が物品賃貸業といわざるえないな(笑)。
きみらは、原点に返ってコピー機とかパソコン屋さんにへばりついて
USを紹介してもらうためのペコペコ営業に戻るべきなんだよ。

358名無しさん:2009/07/12(日) 18:05:10 0
>357
いまどきコピー機、パソコン屋って、、、いつの時代の話してんの。昔の発想のまんまで歳とってんのか?
ペコペコしたってそんなところに案件は無いよ。
ペコペコすんのはリース会社の仕事だが、案件あるとこにしかペコぺコしないんだよね。
不動産業界の次のペコペコ先を考えないと。
359名無しさん:2009/07/12(日) 18:06:56 0
>>348 リース系キャリアの人間は需要がないらしい。
おれも転活中だが、結構厳しい。
360名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:38 0
ここは未だに生え抜きの取締役がいないね。
執行役員なんてのはあまり意味ないからね。
能力あるかという問題は置いておいて、この状況では、
普通、生え抜き社員が騒ぎ出すんじゃないのか。
真にリースの営業したことのない人だけが経営すると、
机上の空論になると思うよ。
361名無しさん:2009/07/13(月) 01:17:16 0
>360
真にリースの営業したことのない人だけが経営すると、
机上の空論になると思うよ。

>それは全くないね。
はっきり言って、今の時代リースの人間なっていらないんだよ。
つまり、リース使った脱税・節税メリット全くない。
おまけにここの生え抜き社員ほど銀行・商社系金融常識からかけ離れた
非常識な人間が多く、中には精神・思考が壊れてるのも少なくない。

生え抜き社員が騒ぎ出すんじゃないのかって、いやなら消えてほしい。
辞めてほしい。これが本音だと思うな。
362名無しさん:2009/07/13(月) 04:06:40 0
リース業界ってくくりじゃなくて、ノンバンク業界でくくっちゃえば
いいんだよ。
363名無しさん:2009/07/13(月) 21:55:31 0
結局、ここは会社二流、人材三流ってとこなんだよな。
一流なのは本社ビルだけ。

アホな社員と何十年も一緒に働くなんて、オレには耐えられない。
拷問に等しいよ。

ボチボチ優秀な学生を採用するけど、
10年後には品性も知性も経済力も無い普通のオッサンになってるよな。
364名無しさん:2009/07/14(火) 17:27:53 0
まずは給料あげないと優秀なのはこない。
証券会社も、20年前には誰も見向きもしなかった業種。
銀行、商社落ちて、メーカー落ちて、やむなく拾ってくれたのが
証券会社。でも今証券はそれなりにいい人材もいることにはいる。
それは給料が比較的まともだから。
365名無しさん:2009/07/14(火) 17:52:05 O
雰囲気どう?
366名無しさん:2009/07/14(火) 19:06:19 O
最悪。
倒産しかけの中小企業と同じ雰囲気
367名無しさん:2009/07/15(水) 01:02:25 0
>366
どんな雰囲気?
368名無しさん:2009/07/15(水) 23:02:05 0
>>364
きみねぇ。。
物品賃貸業と直接金融の証券業と一緒にしちゃいかんよ。
やっぱり、おつむの程度が物品賃貸業といわざるえないな(笑)。

きみらは、本来どんな商売をやってたのかよく考えたまえ。
コピー機とかパソコン屋さんにへばりついて USを紹介してもらうための
ペコペコ営業なんだろう(ここの書き込みによると。)

そんな仕事に、優秀な人間が来るはずがないだろう。

リース会社が合併させてるのは、数を減らしてくず同士のたたき合いを
やめさせるために合併してるだけなんだよ。
そんな特殊な技能もいるようなお仕事でもないしね。

ここの生え抜きってホモ達のように群れて愚痴って大した仕事もできない
のばっかだから、そんなのみんな新川あつめて物品ちんたい業の原点の営業
させたらいいと思う。
そうすれば、生え抜き社員で騒ぎ出すような勘違いおばかも一掃できるし、
わが社は、そこから再出発するしかないと思うな。
369名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:24 0
↑ わが社^^ コメントの中で人格変ってる(^_^;)
370名無しさん:2009/07/16(木) 00:01:17 O
そもそもリースに未来はない
371名無しさん:2009/07/16(木) 00:41:50 0
>368
生え抜き社員で騒ぎ出すような勘違いおばかを一掃という点では同感ねwwww。
その中の流れについていけないリースお馬鹿さん。
その名を別名リスオヤジ軍団wwwww。
372名無しさん:2009/07/16(木) 07:34:36 0
中途採用で優秀なのとればいいんちゃう?
リース分野というより金融分野で・
373名無しさん:2009/07/16(木) 08:36:27 O
>>372
パイが縮小している斜陽産業に必要かね?
その優秀な人は何をしたいのかね?
374名無しさん:2009/07/17(金) 22:38:23 0
そりゃ中計の目標の不動産に使うんでしょう。
375名無しさん:2009/07/18(土) 03:05:28 0
以前、不動産ファイナンスの田○次長という人に会ったけど。。。
あまりのトンチンカンぶりに、こういう大人もいるんだ…と思った。
合掌。
376名無しさん:2009/07/18(土) 10:36:24 0
三菱グループから捨てられたら・・・・・・

やばいぞ。
377名無しさん:2009/07/19(日) 21:14:25 0
リスク管理が中途を募集していますが、どんな感じですか?
給料も高めですし、やはり営業とは違う部類の人間を求めているのでしょうか?
378名無しさん:2009/07/21(火) 21:04:59 0
でも結構優秀な人材が中途で入ってくるという話聞いたよ。
優秀ってのは、いやみじゃなくね。
379名無しさん:2009/07/22(水) 10:47:02 O
積極的に採用してるの?
380名無しさん:2009/07/22(水) 23:36:10 0
人件費増えるだけで、仕事はあるのかな?

381名無しさん:2009/07/23(木) 08:48:15 O
仕事減ってくなか採用してるの?派遣でオケ
382名無しさん:2009/07/24(金) 01:53:04 0
次長ってM2ですか?
383名無しさん:2009/07/24(金) 12:47:08 0
M1でもいるんちゃうかな。
384名無しさん:2009/07/25(土) 22:33:11 0
内なる世界陰なる世界、皆はどこまでついてくるかな?世の中暗い。
385名無しさん:2009/07/26(日) 18:45:04 O
業績回復できるの?不動産に力いれるて不動産ファイナンス増やすの?
386名無しさん:2009/07/26(日) 19:20:22 0
不動産ファイナンスは今の時期やばいだろ。
本業プロが概してやられてるから、リース組織でうまくいくはずがない。
盲点といえば、海外投資かな。まあ、目利きがあればの話だがね。
387名無しさん:2009/07/27(月) 19:15:58 O
不動産ファイナンスは他社リファイナンス案件狙いでオーケー?
388名無しさん:2009/07/27(月) 23:16:25 0
イニシャルY部店のMさんは、元Y部店にいて最近出来た部署に異動になったYさんの浮気相手らしい
389名無しさん:2009/07/27(月) 23:21:00 0
最近できた部署・・・
390名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:23 0
>388
ブブー♪
ハズレ。
391名無しさん:2009/07/29(水) 05:51:11 0
この会社、浮気や不倫多いのでしょうか?
女性はきれいな方多いのでしょうか?
392名無しさん:2009/07/30(木) 00:05:38 0
Y尋M子
393名無しさん:2009/07/30(木) 00:39:35 0
?
394名無しさん:2009/07/30(木) 00:50:09 O
関西圏の情報よろしく!
395名無しさん:2009/07/30(木) 15:13:32 0
くだらない他人の恋愛にいちいち気をとられず
きちんと仕事に励んでください。
人事部
396名無しさん:2009/07/30(木) 21:05:57 0
人事は大事ですよ、うえがダメだと見る目がないので下も胡麻すりだらけになりだんだんおかしくなるケースが多いみたいです。
気をつけないとね。いつの間にかタコ集団に変わることもあるみたいだからね。
人事頑張れ。

397名無しさん:2009/07/30(木) 22:23:09 O
さっさと退職金もらって逃げるのが得策
398名無しさん:2009/07/31(金) 00:35:05 0
>388
特定の部署を指して部店っていう言い方って、Dはあんまり言わないよね。
部ならY部、支店ならY支店っていいそう。
投稿者はCか。
399名無しさん:2009/07/31(金) 08:10:23 0
マジレスすると、そんな言い方Cでもしません。
400名無しさん:2009/08/01(土) 10:50:48 0
となると書いた人が絞り込まれるね。
401名無しさん:2009/08/04(火) 22:23:21 0
頑張ってBSC達成しよう、頑張ればボーナスたくさん
でるよ。

402名無しさん:2009/08/08(土) 22:22:39 O
社員平均で年間220マソくらい?今年は180くらいか?
403名無しさん:2009/08/11(火) 21:33:07 0
まぁそんなもんだな。
とりえのないとこだからな
404名無しさん:2009/08/13(木) 22:40:06 0
このスレ、監査の方も見てるのであれば、某大阪の子会社には注意した方がいいですよ。
背任行為の恐れも・・・
405名無しさん:2009/08/14(金) 15:11:30 O
どこのこと…?
406名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:07 0
○F△リースじゃない?
407名無しさん:2009/08/16(日) 18:11:51 0
>404 確かにな。子会社は要注意って聞いてるよ。
特に、子会社に長く滞留してる人間で、・・・。
408名無しさん:2009/08/16(日) 19:00:02 O
DFLって何してんの?
俺らと売ってる商品は変わらんの?
409名無しさん:2009/08/18(火) 22:59:42 0
確か大赤字ぶっこいたって噂だね。誰も責任とらないのか?
410名無しさん:2009/08/19(水) 10:50:41 0
責任取らせるのはいいとしても、誰がどうやって?
発想が、所詮、負け組みサラリーマンなんだよな。
責任の所在をハッキリさせて相応に取らせるって難しいことだと思うよ。
409の書き込みは「この辱めどうしてくれるの?」と言ったノリピーと全く変わらん。
411名無しさん:2009/08/20(木) 21:44:50 0
てか所詮銀行の子会社だろが。
412名無しさん:2009/08/23(日) 16:18:51 0
>>388
Y浜支店とH日本何とか部(最近できた部署で、二人の共通点といえば。)?
413名無しさん:2009/08/23(日) 18:40:31 0
パッカード
414名無しさん:2009/08/24(月) 23:58:43 0
>>412
あまりポイントを絞ったネタは、誰が書いたか判ってしまうよ。
書くならせめて課長以上のネタにしてよね。面白くないから。
415名無しさん:2009/08/25(火) 22:17:54 0
課長と本社次長ってどっちが資格が上なの?次長ってM2でもなれるのかな?
416名無しさん:2009/08/27(木) 23:27:51 0
課長、部長、偉い♪
社長、会長、偉い♪
えらきゃクロでもシロくなる♪

この歌の舞台のアニメもリース会社でした。
MULはタイムリースじゃなくて、シャレコウベリース並だね。
417名無しさん:2009/09/01(火) 19:30:20 O
唐揚げお腹いっぱい
鶏肉入ってないし
418名無しさん:2009/09/01(火) 23:26:19 0
からあげなんてもうねーだろー
419名無しさん:2009/09/02(水) 21:44:24 O
早く異動出ないかな〜
420名無しさん:2009/09/10(木) 00:53:38 0
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html

日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。

866 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:53:04 ID:/WrcABwtO
宝塚時代はこんちゃんのニックネームで呼ばれていたようですね。
宝塚のニックネームはたいてい、名字か名前に由来しており、名字に”こん”が含まれるのは、間違いないと思います。

【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
421名無しさん:2009/09/12(土) 21:19:08 0
>>410
素晴らしい指摘だ。
一歩すすんで記載すると・・・
おつむの程度も思考も品位も純粋リースの管理職全員、所詮、負け組みサラリーマンなんだよな。
責任の所在をハッキリさせて相応に取らせるって、そいつらにとって自殺行為に難しいことだと思うよ。
君の409の書き込みは「この辱めどうしてくれるの?」と言ったノリピーと君のおつむも思考も品位が
全く変わらんことをそのまま示しているよ。

まあしかたない、暇だからいかに人のあらを探して足引っ張るか?言うだけ言って梯子外すか?
言ってることとやってることが正反対、頭と下半身は・・・まあこれがMULの社風だからな。

422名無しさん:2009/09/20(日) 13:33:31 O
連休ヒマス
423名無しさん:2009/09/26(土) 15:09:12 0
個人事業主が「ホームページ(HP)を作れば問い合わせが増え、
売り上げが上がる」と勧誘され、HP制作とコンピューターソフトを
抱き合わせて数百万円の高額なリース契約を結ばされる被害が増えている。

実際はHPが作られなかったり、作られても集客効果がほとんどなかったり
するケースが多いという。リース被害の救済に取り組む大阪の弁護団には
「詐欺的商法だ」としてすでに70件以上の相談が寄せられ、一部は訴訟
にも発展している。

 弁護団によると、こうした商法は数年前から全国的に増加。HP制作は
リース契約の対象にならないため、ソフトを抱き合わせてリース物件にして
いるのが特徴。ソフトの大半は数万円程度の価値しかないにもかかわらず、
契約者の無知につけ込み、契約総額は100〜300万円に設定されている
という。

→ HPをA〇Pにおきかえて、そのほか・・・・したら(汗)

424名無しさん:2009/09/30(水) 00:40:07 0
ひどいかいしゃだ。
425名無しさん:2009/10/06(火) 08:43:55 O
何がひどいんですか?
426名無しさん:2009/10/11(日) 00:38:51 0
ゼリー
427名無しさん:2009/10/11(日) 11:46:41 O
たらみ久々に食ったけどやっぱりウマー
428名無しさん:2009/10/22(木) 20:50:43 O
ゼリーのイグジット戦略は?
429名無しさん:2009/10/24(土) 08:22:18 0
そんな戦略はないでしょう。
とりあえず会社作ったので何か投資しないと、ということでしょう。
官僚と同じです。
この会社の能力とのシナジーでどうやってバリューアップするのかが見えないです。
430名無しさん:2009/11/21(土) 10:41:54 0
hoge
431名無しさん:2009/11/28(土) 20:48:01 0
>429
<そんな戦略はないでしょう。
とりあえず会社作ったので何か投資しないと、ということでしょう。

社風を良く表している投資だと思います。。。
432名無しさん:2009/11/29(日) 10:34:48 0
広報の知ちゃんの復帰まだあ???
もう2年半は産休でいないよね。
もう1匹餓鬼産んでさらに2年半、産休を取る気かな?
一応準総なんだよね。お笑もんだ。
433名無しさん:2009/12/01(火) 08:44:13 0
総合リース売上高ベースのランキング
1位オリックス 1兆758億円
2位三井住友ファイナンス&リース 9476億円
3位三菱UFJリース 8186億円
4位東京センチュリーリース 7429億円
5位JA三井リース 4388億円
6位芙蓉総合リース 3723億円
7位興銀リース 2987億円
8位NTTファイナンス 2619億円
9位東銀リース 1360億円
10位昭和リース 1348億円
434名無しさん:2009/12/07(月) 08:07:40 O
売上高でない観点からのMULのランキングをお願いします。
435名無しさん:2009/12/10(木) 21:57:04 O
ここのライバルはオリックス。であってる?
436名無しさん:2009/12/18(金) 20:11:49 O
やっと休日か
437名無しさん:2009/12/19(土) 00:59:50 O
ハァ……
疲れた………
辞めて〜〜…………
438名無しさん:2009/12/19(土) 22:08:19 0
ヤメナはれ
439名無しさん:2009/12/22(火) 12:31:19 0
現役リース社員だけど、教えて


2社対等合併したとして(東京とセンチュリー見たいな感じ)
最初はたとえば札幌に札幌A支店と札幌B支店として両社の支店が残り
1年ぐらいして札幌支店として統一するじゃん

そのとき札幌A支店の支店長だった田中が札幌支店長になった場合
札幌B支店の支店長だった鈴木さんはどういう扱いをされるの?

左遷? それとも本社とかのそれなりの役職?
440名無しさん:2009/12/22(火) 23:16:13 0
>>434>>435>>439
それ知ってどうなんの?
441名無しさん:2009/12/29(火) 23:32:30 0
吸収されたほうの社員はゴミです。旧セントラルの人は本当は要りません。
442名無しさん:2009/12/30(水) 05:37:58 0
住商リースの人間もゴミ扱いされてるのかな?
443名無しさん:2009/12/30(水) 10:08:51 0
大体、いらない人は出向でしょう。
444名無しさん:2010/01/09(土) 11:46:13 0
JAL向け債権はどのくらい?
445名無しさん:2010/01/24(日) 20:03:16 0
コーポの関連事業部って面白い業務?
446名無しさん:2010/01/26(火) 00:37:27 0
はあ?
447名無しさん:2010/01/28(木) 00:02:35 0
希望する人多いらしいな
448名無しさん:2010/01/30(土) 00:11:31 0
ここのHP見たのですが、
リース期間中に物件価格・金利・諸税・保険料等を含めた全ての代金をリース料としてお支払いいただきます。
と書いてあります。

リース期間中に物件価格をリース料としてお支払いただきます。
・・・だけど、物はやんないよ。ケケケケケということですか?

はっきりいって、詐欺ではないかと思うんですが?
おバカな私大生なので、わかりません。
教えてください。

449名無しさん:2010/01/30(土) 17:00:17 O
自分で調べなさい
450名無しさん:2010/02/02(火) 00:27:29 0
>>449 自分で調べてみました。

ご質問:リースは、基本期間満了後も機械を使いたい場合は、再リースをすることに契約書ではなっていますが実際の所、
何回くらい再リースをしたら売却をしてくれるのですか?

回答:使用すれども、所有せずという言葉のとおり、使っていただく間は、低額な料金にて再契約(再リース)をしていた
だくことになります。再リース料金は、年間で、月額リース料+αとリーズナブルな設定内容になっております。

これもここのHPで見たのですが、
これっていったんリースしたらリース期間中に物件価格をリース料としてとられて、さらに物件代金以上の金を
永久にリース料としてとられるってことを言ってるのですか?

リース期間中に物件価格をリース料としてお支払いただきます。 ・・・だけど、物はやんないよ。ケケケケケ
いったんリースしたら最後、賞味期限切れの時代遅れの物品をネタにリース料をむしり取ってやるよ。フォフォフォフォ

ということですか? 相当恐ろしい金融商品ですね。ブルブル。
はっきりいって、霊感商法とかデート商法の部類と変わんないのではないかと思うんですが?
おバカな私大生なので、わかりません。
教えてください。
451名無しさん:2010/02/13(土) 13:19:43 0
個人と違って法人ってのは、ものを持ってると色々面倒なんだよ。
だからリースにするの。

再リース料払いたくなければ
更新の時期とか見極めて、うまくリース組めって事だよ。

それにしても、働きづらい会社だ。
452名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:14 0
仕事頑張ろう
453名無しさん:2010/02/18(木) 21:05:48 O
くはー
454名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:28 0
どひゃー
455名無しさん:2010/02/23(火) 22:51:43 0
>>450 リース営業ってこんなもんだよ。

無しさん :2008/07/05(土) 14:43:11 0
リース営業ってこんなんですか?

1.ウソはついて無いと言い張る。(伝えて無い事や、誤解させる発言をしているのに)
1.アポの段階では営業とは言わない。
1.客先でもとりあえず営業とは言わない。
1.最終的には機械を変えないと出来ない話になる。
1.ウソをついてリースの残債を調べる。
1.客にはなるべく見積もりを出さない。(出したとしてもウソの見積もり)
1.何もわかってない人、法人といえども形だけの高齢者、個人事業者、が対象人物。
1.客から障害が入っても技術者ではなく営業が出向き、理由を付け機械を新しい物に変えさせようとする。

まともな業種じゃないよ。
だから、まともで優秀な人間はすぐやめちゃうんだよ。


456名無しさん:2010/02/25(木) 22:54:07 0
それ違うリースだからw
457名無しさん:2010/03/06(土) 21:52:15 0
派遣ギリ
458名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:16 0
どこ?
459名無しさん:2010/03/11(木) 01:24:46 0
なんという過疎・・・
460名無しさん:2010/03/12(金) 05:57:09 0
リースの「契約額」、って簡単に言うと何のことですか??
規定読んでて、定義が載ってない。
461名無しさん:2010/03/13(土) 02:24:04 0
契約額とは、金利分を除いた元本相当額のことだと理解してます。
462名無しさん:2010/03/14(日) 12:05:21 0

>>461 金利ってどうゆうことですか?
ここのリースって金利をとってるんですか。

さすが、噂通り・・・
口だけ(mouth)無用(unnecessary)リース(lease)ですね。
463名無しさん:2010/03/17(水) 22:12:15 0
>>457
てゆーか、じつは寿だろ?
いいの捕まえたよな。



464名無しさん:2010/03/20(土) 17:58:50 0
不動産、半導体中古売買、環境は大丈夫?
465名無しさん:2010/03/25(木) 23:35:31 0
>>445
各部が子会社ほったらかすから
子会社からの文句が来る。
466名無しさん:2010/03/26(金) 10:57:34 0
人事異動でないの?
467名無しさん:2010/04/18(日) 19:05:41 0
hoge
468名無しさん:2010/04/23(金) 02:18:58 0
なんでこの会社不倫が多いの?
469名無しさん:2010/05/05(水) 20:44:11 0
それはいい男と思い込んでいる井の中の蛙男が多いこと、
そんな男でも一応男なんで出会いも無いしまあいいか、、みたいな
駄目女が多いこと。それにつきる。
一流男と一流女なんて、まあ、そうはいないね、、
470名無しさん:2010/05/20(木) 05:53:08 0
その部の同期に聞いたが
ある部のM以上がみんな業者からリベートもらってる部があるらしい。
471名無しさん:2010/05/22(土) 19:54:55 0
どこそれ
472名無しさん:2010/05/29(土) 14:37:47 0
>470
それ晒して下さい。
2chの有効活用して下さい。
473名無しさん:2010/06/10(木) 00:01:02 0
age
474名無しさん:2010/06/22(火) 15:10:15 0
内定者が通りますよっと
入社が待ち遠しいです
でも簿記の勉強初めてないです
475名無しさん:2010/06/22(火) 15:36:36 O
基本的な漢字すら間違える内定者なんて願い下げです。
476名無しさん:2010/06/22(火) 15:44:25 0
申し訳ありません
漢字の復習から始めた方が良さそうですね

お仕事中の携帯からのご指摘ありがとうございます
477名無しさん:2010/06/23(水) 08:05:53 0
素直に謝れるならそれだけで十分です
478名無しさん:2010/07/19(月) 00:06:17 0
不倫話いくつあるんだこの会社
ぼろぼろでてくるぞ
479名無しさん:2010/08/05(木) 06:01:46 0
東銀リースと比較してどうですか?
480名無しさん:2010/08/05(木) 21:17:54 0
大手町オフィス、朝日生命大手町ビルエリア再開発の為移転。
11月には新丸ビル27階にお引越し。
481名無しさん:2010/09/25(土) 00:43:13 0
oi
おい
毎度の事だが異動いつ出るんだよ
482名無しさん:2010/09/27(月) 20:57:24 O
今日も出ないとかw
483名無しさん:2010/10/03(日) 21:44:32 0

仕事の内容は時代遅れのいまだリースと利益の少ない親会社からの下請け仕事ばかり
でスキルも身につかないので転職も困難。

リース上がりの管理職は態度がでかいだけの精神論者ばかり
リース上がりの管理職は低学歴が多いので、商事・銀行から高学歴が入社すると「学歴は負けるが、仕事は俺のほうが上」
ということを誇示したいために、自分らの仕事を教えないし、抱え込む。
それで、陰で徒党を組んで、商事・銀行からの人間の足引っ張る。
でもそもそも、低学歴なので民度と仕事のレベルが・・・・。

ああ、あしたも会社だぜ!!


484名無しさん:2010/10/11(月) 06:18:45 0
未来が見えません

もう転職します
485名無しさん:2010/10/11(月) 22:47:50 O
同じく私も転職します。
486名無しさん:2010/10/12(火) 23:24:22 0
そんな良い会社辞めちゃうの?
487名無しさん:2010/10/14(木) 00:13:25 O
>>486
もう決めたんです。
488名無しさん:2010/10/14(木) 17:41:50 0
リース会社に未来はない。みんなわかってると思いますけど。
潰しがきかないのも事実だしね。辞めて何をするかしりませんけど
頑張れー。
489名無しさん:2010/10/16(土) 19:05:24 0

貸金業者は、法令運用リスクと過払いリスクなど事業運用高度化についていけず消えていくらしいけど、
リース業者は、リースという仕事が消えてしまうので、消えていく。
ダイヤモンドリース株式会社とかUFJセントラルリース株式会社とか言ってる連中も消えてほしい。

でも無理だよね。>>488見たいのが会社にへばりついて、陰で徒党を組んで、商事・銀行からの
人間の足引っ張る。 でもそもそも、低学歴なので民度と仕事のレベルが・・・・。

どっかの書き込みと最後は同じになってしまった(笑)



490名無しさん:2010/10/17(日) 22:59:05 0
>489
書き込んでるのは、どこぞの部長か?w
商事から来た人間なんて、何人いたっけ?w
普通は、銀行、商事と書くだろw
491名無しさん:2010/10/17(日) 23:48:16 0
>>490 リス君さぁ。もういいから消えな。
このスレからも、会社からも。
492名無しさん:2010/10/18(月) 23:22:08 0
>491
リス君消えたら、このスレ意味なんですけどw
俺たちが卑屈に愚痴ってるんだから、ほっとけ。
あんたらみたいな親会社で使えない烙印押された人たちはここに来なくていいよ。
てか、なんで、あんたここに居んの?
493名無しさん:2010/10/22(金) 03:37:41 0
>492
親会社で使えない烙印押された人たちはここに来なくていいよ。
> さすがリスwww。
製造でも金融でもないリース会社しか入れなかった自分を棚に上げてwww
へばりつきリースオヤジは、ほんともういいよ。
494名無しさん:2010/10/23(土) 17:33:29 0
だから、ここは棚に上げる場所なんだってw
自分達のことは十分にわかってるので、わかりきったことを言われても、
「で?」って感じ。
495名無しさん:2010/10/25(月) 21:38:48 0
493は何者?
プロパーなら自分はどうなんだ?、だし、
天下り組ならいい年して、ということだし。
496名無しさん:2010/10/29(金) 06:20:04 0
そもそもこの会社を「本業」ととらえることが勘違い。
人生の「副業」でしかないんだよ。
何もせずそこそこもらえる。10年後は知らんが、
当面食っていける。下手にリスクをとって稼ごうと気炎をはく
やつも多いが、副業で力んでもな(w)。
497名無しさん:2010/10/31(日) 00:14:25 0
それはいえるな。
めんどくさいこと、小難しいことは派遣なんかに丸投げしてやらせる。
出来上がりの文字修正ぐらいやって、上に報告。
上に褒められたら自分がやったで、没なら派遣のせい。
そんなんでいいんだよ。
これが、40半ば過ぎのへばりつきリースオヤジクオリティなんだよ。
なぜかって?
こんなののさばらせてる総務人事もへばりつきリースオヤジだからだよwww

498名無しさん:2010/11/09(火) 00:19:05 O
保守
499名無しさん:2010/11/10(水) 22:10:45 0
500名無しさん:2010/11/18(木) 00:41:57 0
500ゲト
501名無しさん:2010/11/21(日) 02:02:51 O

502名無しさん:2010/11/21(日) 11:18:08 0
なんでMUFG系の他のリース会社と合併しないんですか?
503名無しさん:2010/11/22(月) 20:10:00 0
マッサージチェアの所に貼ってある注意書き、激しく受けたw

・100キロ超のデブは使用禁止
・フケだらけの奴も使用禁止

100キロ以上のデブって、そうそういないだろ、この会社
504名無しさん:2010/11/22(月) 23:12:31 0
>503
デブの性悪上司か、デブで君より遥かに賢い部下がいて、
空虚なリスアイデンティが保てない欝の原因になりそうな
哀しいことがあったのですか?
505名無しさん:2010/11/23(火) 00:10:52 0
>>504
デブ、乙。
マッサージチェア使ってる奴なら、あの張り紙はみんな知ってる。
506名無しさん:2010/11/23(火) 06:17:57 0
プリンタ個人認証始まったけど、プリントの内容まで
記録に残るンかいな?セキュリティ目的というが、
単なる個人別浪費度合いの把握?だけじゃないのか?
507名無しさん:2010/11/25(木) 14:35:26 0
502 :名無しさん:2010/11/21(日) 11:18:08 0
なんでMUFG系の他のリース会社と合併しないんですか?


508名無しさん:2010/11/27(土) 16:04:24 0
j部のあの方は今も若い女の子つまみ食いしてるんでつか?w
509名無しさん:2010/12/02(木) 22:26:50 0
風車たいへんだね
510名無しさん:2010/12/04(土) 00:45:21 0
茄子楽しみだわ
だが、現状維持はこれが最後だからな(キリッ
511名無しさん:2010/12/21(火) 22:29:29 0
40過ぎのリース純粋培養野郎は、ほんとに使えね。
リースの常識は世間の非常識だとまだわかんないんだよね。
512名無しさん:2010/12/27(月) 03:33:09 0
今度の夏からは賞与下がり続けること必至。
この冬の賞与もらって転職するやつ増えるはず。
513名無しさん:2010/12/29(水) 22:17:33 0
総合リース会社ランキング(総資産ベース)
1位オリックス 
2位三菱UFJリース 
3位三井住友ファイナンス&リース
4位東京センチュリーリース 
5位日立キャピタル
6位JA三井リース 
7位芙蓉総合リース
8位興銀リース
9位NTTファイナンス
10位住信・パナソニックフィナンシャルサービス
11位NECキャピタルソリューション
11位リコーリース 
12位昭和リース 
13位東銀リース


514名無しさん:2011/01/04(火) 22:30:55 0
>513
不良資産ベースでもよろしくwwww
40過ぎのリース純粋培養野郎の夢の址www
515名無しさん:2011/02/06(日) 02:13:47 0
そんなに不満があるなら、会社辞めれば。
516名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:16 O
良い会社じゃん!
517名無しさん:2011/02/11(金) 19:58:11 0
(515)名無しだけど、516名無しさんのコメントに同意見。周囲に自分の不満と
か意見を理解して欲しいなら、仕事を通して自分の足場を固めておかないとね
。ここで不満とか上司・同僚の文句言ってる人は、恐らく、会社への貢献度が
低い人なんだろうなぁと思うね。良質な案件を持ってくれば協力者も多いし、
良い会社だと思うけどね。ここで内弁慶になる前に、社内で自分の存在感を
出せるように、頑張ってね。
518名無しさん:2011/02/11(金) 19:59:57 0
(515)名無しだけど、516名無しさんのコメントに同意見。
周囲に自分の不満とか意見を理解して欲しいなら、仕事
を通して自分の足場を固めておかないとね。ここで不満
とか上司・同僚の文句言ってる人は、恐らく、会社への
貢献度が低い人なんだろうなぁと思うね。良質な案件を
持ってくれば協力者も多いし、良い会社だと思うけどね
ここで内弁慶になる前に、社内で自分の存在感を出せる
ように、頑張ってね。
519名無しさん:2011/02/17(木) 05:37:29 0
日本風力開発どうですか
520名無しさん:2011/02/18(金) 20:39:12 0
519)の質問の意図が読めず。知ったところで、どうする?馬鹿か?お前は・・・。
521名無しさん:2011/02/19(土) 15:57:42 0
良質な案件を持ってくれば協力者も多いし、
良い会社だと思うけどね。

だってwww。
519)みてとてもそう思えないしwww

へばりつき40過ぎのリース純粋培養野郎は、消滅してほしい。
522名無しさん:2011/02/20(日) 08:31:59.76 0
>>521
禿同。>>520のものの言い方、この会社の知的水準・品格そのもの。
こぼれリースの寄せ集めに三菱の冠をつけただけだからしかたない。
だから、MUFG系の他のリース会社と合併してもらえない。

それと、「良質な案件を持ってくれば協力者も多いし、 良い会社だと
思うけどね。」は、MUL風に翻訳すると
⇒「(若い奴が)良質な案件(大概は、思いつき)を持ってくれば、
(成功すれば俺の功績、失敗すれば若い奴のせいをもくろむ)協力者も
多いし、(あっちこっちいろいろ邪魔したり、自分に都合悪い案件は潰す
、この案件を横取りするいろんなのがたむろする、脳はないけど地位保全
にはしるおバカには)良い会社だと思うけどね。」





523名無しさん:2011/02/20(日) 10:00:30.41 O
所詮は単なるリース屋 (藁
524名無しさん:2011/02/22(火) 00:05:13.59 0
522)そんなにムキになるなって。君は社内でも相当虐げられてる様子だね。
多少同情します。
525名無しさん:2011/02/24(木) 20:57:33.07 0

>>524
粗暴&リースバカの君ほどじゃないよwwww
526名無しさん:2011/02/26(土) 16:48:57.96 0
ところで、リース純粋培養野郎が消滅した後って、何で給料を稼いでいけば良いのかな?
何か良い考えでもあるの?なんだかんだ文句言っても、過去の遺産で給料をもらっている
訳だし・・・。どうしたらよいのかな。
527名無しさん:2011/02/26(土) 21:57:58.48 0
まるで君のようなリース純粋培養野郎が会社背負ってるような言い方だねwww
そなお考え方自体が問題なんだよwww

>525はどうか知らないけど、リースなんて単純なくだらない仕事に、
銀行・商社からきた上司に、ピントずれた英語使っていかにも特殊な
仕事ですってパフォ舞ってるけど、粗暴&リースバカの君たち程度が
しがみつくリースの仕事は、申し訳ないけど誰にでも出来るよ。

528名無しさん:2011/02/27(日) 01:30:40.13 O
>>527
痛いところを突かれてしまいました……。


529名無しさん:2011/02/27(日) 18:45:32.58 0
527>の方は、MULの方ですか?もし、MULの方であれば、リース以外で稼いでいるということですか?
私も526の方に、同感の部分もあるのですが・・・。因みに、リース純粋培養とは、どのような意味でしょうか?
530名無しさん:2011/03/03(木) 02:00:50.05 0
久々にここを見たけど、どんどん発言のレベル下がってるねぇ・・・。
そりゃ他人(純粋培養?)のせいにするのは楽だけど、君たちも外部からみれば同類だよ。
ちっちゃい会社組織の中でミジンコ同士の愚痴の投げ合いのような話は、正直イタいなぁ。
卑屈になるのは勝手だけど、もうちょっと考えた方がいいような・・・。
君たちは必要以上にここの会社(というか看板・ブランド・イメージ)に対し期待し過ぎて入社したのでは?
で、実際は期待通りではなかった・・・。そりゃ乙女の理論(王子様はどこにいるの?って話ね)だ。
勝手に期待される会社もかわいそうに。
531名無しさん:2011/03/05(土) 22:40:41.94 0

君たちは必要以上にここの会社(というか看板・ブランド・イメージ)に対し期待し過ぎて入社したのでは?

> 看板・ブランド・イメージだって(笑)。
  それに一番しがみついてんのは、>530のおっさんじゃないの(笑)。
  別に、あなたみたいな文章しか書けないおっさんに何も期待してないよwwww
  でもね、>520みたいなおっさんやあなたみたいな看板・ブランド・イメージ
  しがみつき能無しおっさんは、はっきいって仕事の邪魔。
  
  ああ、なるほどね・・・。
  こんなおっさんたちを「粗暴&リースバカ」といってんだね(笑)。
532名無しさん:2011/03/09(水) 13:11:13.66 O
期末ですね!皆さん数字は如何ですか?
533名無しさん:2011/03/11(金) 05:36:36.23 0
銀行と証券は運営は一緒にする。いまどき銀行、証券を明確に分離して
運営しているのはナンセンス。外資だってその人が銀行か証券か名刺では
わからないよ。リースも同様。要は法人部門は一緒にする。リースは法人向け
金融プロダクトの一種でしかないよね。

アコムやニコスを統合させてリテール部門を再編成し銀行に組み込む。


以上、グループは2部門に統合する。
どの会社組織に属するかは今の時代意味をなさなくなってきている。

グループとして色々なプロダクトを有している、その専門管理部門
としての機能と、一顧客に一営業担当がいれば良い。
いずれはそういう時代になる。但し、そうなればリースでは
真に有能な管理部門、金融ノウハウのある者しか生き残れない。
営業は現銀行員がそのほとんどを担当するだろう。
534名無しさん:2011/03/11(金) 05:56:43.91 0
坂東孝信は穢れそのものw

坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信
坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信 坂東孝信

535名無しさん:2011/03/18(金) 22:34:42.36 0
真に有能な管理部門ってどこですか?元々、リース会社に入社する人間はB級
ですよ。リース会社はサービス業なんですから、そこは勘違いしてはいけない
と思います。一顧客に一営業担当者などといっていたら、リースの話なんか全
く来ないような気がします。もっと泥臭い仕事をしないと。また、正直、リー
スにブランド力は、あまり関係はありません。顧客に対して、多少の安心感を
与える程度のものです。まぁ、それがブランド力なのですが。しかし、統合前
に比べたら営業自体はやりやすくなりましたよ。リースを馬鹿にしたり、難し
いファイナンススキームに対して斜に構えることなく、自分の為に頑張りまし
ょう。高所から業界を論じても、また日頃の鬱憤を捲し立てても、会社は変わ
りませんから。飽くまでプレイヤーは自分達だということを認識して、前向き
に頑張りましょう。正直、期末は厳しいですが、自分も頑張ります。皆さんも
一緒に頑張りましょう!

536名無しさん:2011/03/24(木) 06:08:20.71 0
>535
よく>533を読め。真に有能な管理部門(能力)や金融ノウハウのあるものしか
生き残れない、ということ。つまり、そうしたものがないのなら、
時代がくればリース社員は全員淘汰されるだろう。リース商品が売れないのは
そもそもニーズがないからだろう。それをごり押ししたところで社会的損失
が発生しているだけの状態で逆に非効率な市場ともいえる。
個人で頑張るのは当然。但し、業界動向と自分の位置は理解するのが職業人。
537名無しさん:2011/03/30(水) 16:14:06.10 I
働きやすい企業ランキング2010

リース会社は入ってません……

http://ime.nu/rank.in.coocan.jp/hatarakiyasui/2010_101_150.html
538名無しさん:2011/04/11(月) 01:37:59.62 0
いつになったら人事異動でるの?
5月10日説は正しいの?
今期異動になりそうな気がしてたんだが、、、
目標が面倒。。。
539名無しさん:2011/04/14(木) 06:12:28.40 0
大きく人事を変えるならできるだけ期初の方が組織としてはいいかな。
それにしても、毎年あの大人事異動通達を見ると笑える。部署格差がありすぎ。
執行役員以上が部長の部署や「花形部署?」にえらく昇進が偏っててなかなか
面白いね。ちなみに私の部署はここ数年昇進は誰もいませんがそういうもんだと皆
あきらめてる。
あの「昇格」制度はやめたほうがいいよ。昇進させられなかった慰みであって
何のタシにもならないし、人事制度もずいぶん面倒だ。タイトルなんてただ
なのだから、部長代理くらいはバンバンだせば良い。減るもんじゃなし。
資格制度ってのは年功序列でポストは狭まっていく公務員制度からとった
のかな。ある意味不思議な制度だが企業には不要。
M職までの昇格は通達で出るのに、M職以降の昇格は理事時点でしか
出ないのも意味不明。ボランティア休暇の通達でたが、NPO法人に所属
しなけりゃならないなんて、馬鹿げてる。炊き出しとか瓦礫作業に
仲間で結構行ってるけどNPOって組織にこだわるところが本質を
分かってない証拠だ。
540名無しさん:2011/04/15(金) 01:56:25.24 0
しかし、今の外部格付見ると、ファイナンスカンパニーとしては
かなりいい線行ってるんだろう。アセットの質が厳選されてるのが一因とか。
541名無しさん:2011/04/17(日) 12:33:24.98 0
>540
なにをボケたことを書き込んでるんだ?
今の外部格付は、商事・銀行のステイタスを反映しているに過ぎない。
法人部門とリテール部門を混在して考えていること自体が話にならないよ。

元々、リース会社に入社する人間はB級 ですよ。リース会社はサービス業
なんですから、ファイナンスカンパニーって考えてること自体痛すぎる。
そんな調子だから、看板・ブランド・イメージしがみつき能無しおっさん
が幅利かすんだよ。

ところで、以上の書き込みを整理すると以下の通りとなると思われる。
リースは法人向け 金融プロダクトのおまけでしかない。金融プロダクト
ごとに、営業担当がいれば良い。 但し、そうなれば元々B級のリース屋
あがりでは ほんの少数の真に有能な金融ノウハウのある者しか残れない。
営業は、現(元)銀行員がそのほとんどを担当することになるだろう。
542名無しさん:2011/04/19(火) 20:13:09.11 0

リース会社とはいうものの、そのコア業務すらすでにマイナーになっている
ことを知るべきですね。つまりリースを分かっていてもファイナンス全般の
知識がない人はいずれ社内でも淘汰される。
543名無しさん:2011/04/21(木) 07:07:21.81 0
マッサージチェアで、「フケ症の方はご遠慮ください」って張り紙
がはがされたね。これすごく重要だと思うが、なぜか「体重100Kg以上
の方はご遠慮ください」だけが残された。体重100キロ以上のやつは
本社でせいぜい数人だろうがフケ症はかなり多いぞ。

あと、25階の男子トイレ(大便用)はなんであんなにいつも混んでるのか。
不急不要の使用は控えてほしい。
544名無しさん:2011/04/22(金) 18:55:39.42 0
学生なのですが、質問があります!

リースって結局お金払ってくれるかどうかですよね。
銀行業とどう違うのでしょうか?
物をおさえている?、といいますが、銀行でも担保価値
の評価などノウハウはかなりあると思いますし、
所詮機械設備なんかは売ってもそれほど価値はないとも
聞きます。要は銀行の一商品のような気がします。
銀行はデリバ、外為、預金、貸出、コンサル、その他ファイナンス等
いろいろやってますが、リースだけくくりだしても
しょうがないというか、お客さんから見れば金融手法の一選択肢
に過ぎない気がします。銀行がリースをやって、処分をリース会社
が請け負うなど、完全な下請けになればノウハウは生かせるのでしょうかね。
実際、先輩に色々会いましたが、銀行の職員の方がはるかにかっこいいし、
頭もいいと感じました。なんとなくダサいイメージがする社員ばかり。
リース業界の新展開はあるのでしょうか?ないなら、魅力ないです。
新商品なるものがある企業はやはりやりがいあると感じますが。
545名無しさん:2011/04/23(土) 13:57:25.07 0
何故会った先輩に質問しなかったの?
ダサいイメージと言われてまともに返答する人なんているわけないよね。
その書き方だと君の中で希望進路の答えは出てるんじゃないの。
カッコイイ銀行員になればいいんじゃない?
546名無しさん:2011/04/23(土) 17:51:32.33 0
まあ、リースを第一志望にする学生は30年前も今もいないわけだから
しょうがないよ。滑り止めとしての志望学生をなんとか引き止めるのが
今も昔も人事採用担当の仕事かと。
547名無しさん:2011/04/27(水) 23:24:27.02 0
銀行、リース比較すると、銀行の方が運転資金を扱っている分神経使うし、
場合によってはお客さんから恨まれることもある。
銀行員でやばい案件扱っている時は、
電車待ちのときも気を使っているんじゃないか?
裏返しでこれが力の源泉になっている部分もあると思う。

リースは基本的には前向き資金なので気が楽だし、
事業計画や見通し聴いて対応できるんで、
これを楽しいと感じられればやりがいがある仕事。
もちろん銀行の仕事もやりがいはあると思う。
こういっては元も子もないが、要は個人のマインドの問題。
548名無しさん:2011/04/28(木) 07:01:55.90 0
いやいや、リースはMULの営業資産の4割しかない。
6割は銀行と同じ、あるいは類似した資金使途。
Mitsubishi Lease & Finance となっているよ。
つまり、MULがリース業務コアの会社との認識が
すでに甘い。
549名無しさん:2011/04/30(土) 04:52:00.19 0
まあ、いずれ銀行と一緒になったほうが経営的には+だろうね。
ファイナンスリースは銀行業みたいなもんだし、オペリも所詮なんちゃって
物が中心。
戻ってきた資産はどこかに頼んで処分なりを考えるというレベルで、要はファイナンス業しかできていない。
それなら調達コストのより安い銀行でやるということになるだろう。
要は社員も商品も、これといったグループ内での強みがない。
アコムやニコスは銀行は真似できない。
550名無しさん:2011/05/18(水) 06:10:35.05 0
今回の人事異動はまた噴飯物。毎度のことだけど。
もう仕事する気がなくなる。女とじゃれてるだけのやつでも結構重要な役職。
551名無しさん:2011/05/22(日) 12:25:16.55 0
リースなんてだって誰がやってもできる。でもそれをいかにわかりにくくするか
高尚なことしてるかと上司に見せることが大変重要になってくる。

【MUL仕事術】
カタカナ言葉を日本語にして社内書類を作っちゃうといかに中身のない仕事か
原稿の人にわかっちゃうから、なるべく意味不明の英語もどきのカタカナ語と
単語の羅列みたいな表、最後になるべく小さい字でごちゃごちゃ詰め込む。
表の挿入も有効。こんなんにとけばどうせしっかり見ないんだからだいたいOK。
まあ、後はいろんな奴巻きこんでなんか言われればそいつに振れば完成。

552名無しさん:2011/05/23(月) 22:01:09.26 0
MUL仕事術:経営陣編
銀行から上がり。第二の人生だが、入社して何も実績無いのに入社して一日ですぐ理事昇格。
その後普通は数年後、早ければ一年で上位役員。それはMULの実績ではなく
銀行での実績で評価。役員中生え抜きは一割以下。中途採用はゼロ。
これが現実。
553名無しさん:2011/05/31(火) 18:59:25.39 0

人事なんて実力主義なわけがないだろう。英国王・女王など実力主義できまってるか?
家柄・血筋がものを言うんだよ。MULの家柄・血筋は、銀行か否か。商社か否か?
プロパーか中途か。カースト制なんだよ。そこら辺を如何に隠して、〇〇〇〇の連中を
働かせるか?〇〇〇〇の連中にどのようにしてMULは実力主義と思わせるか?
ここがここの幹部の腕の見せ所。
554名無しさん:2011/06/01(水) 18:12:45.61 0
商事出身の人はどういう感じで扱われてるの?
555名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:09.54 0
>>552
ここには、リス君はじめ基本的に有能な人間はいないから仕方ないだろ。
有能で勤勉な奴がいれば、作戦立案&役員に向いてて
有能で怠惰な奴がいれば、現場の指揮官&支店長で
無能で怠惰な奴ならば、必要ないことはやらないから兵隊でいいんだけど。
MULの問題は、ここの社歴の長い奴ってほとんど無能で勤勉なやつばっかり
ってところなんだよね。

だからMULの実績っていったって、ほとんどどっかの誰かのパクリか>>551みたいな
パフォーマンスなんだよね。だから仕組みがわかってないからぼろが出るんだよ。
そのままだと、銀行の人にわかっちゃうから、なるべく意味不明の英語もどきのカタカナ語と
単語の羅列みたいな表、最後になるべく小さい字でごちゃごちゃ詰め込む。
表の挿入も有効。こんなんにとけばどうせしっかり見ないんだからだいたいOK。
まあ、後はいろんな奴巻きこんでなんか言われればそいつに振れば完成。

【MUL仕事術】は、ここでも使える便利な仕事術。
556名無しさん:2011/06/07(火) 23:59:40.66 O
子会社なので出世できない
斜陽産業

給料激安

全国転勤

激務薄給


最悪すぎる
557名無しさん:2011/06/13(月) 21:10:03.82 0
でも仕事の内容対比MULの所得効率はかなりいいね。
同年代でも銀行より平均100万円くらいの違いしかない。
税金差し引けば月数万円の差。一週間に一回飲みに余計にいけるかどうかの差。
実力や能力、仕事内容や要求度合いは雲泥の差なのに。
だから、それなりの生活でいいのなら天国だな。
558名無しさん:2011/06/14(火) 04:18:44.46 0
>>557
まあ、一生今のままでいいと思ってる俺にとってはまさに天国。
ただ、遊ぶ金まではないのが難点。

つぶされる可能性のあることは最初からしない。何らかの要求があれば
抵抗せずにそのまますんなりやってやる。変な摩擦を回避するのがこの
会社の最良の生き方。実際そういうやつが偉くなってる。無理して大層
なプロジェクトをやっても、所詮企〇あたりが出てきて成果を横取り。
典型的なYesマンには向いている会社。
「MULならではのリスクテイク」とは、つまりリスクのあることには深入り
しない、ということを端的にあらわした言葉だろう(爆)。
559名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:07.43 0
課長前あたりの35歳?くらいにお上位の主任さん(係長があるんですかね?)で
どのくらいの年収になりますか?
転職活動の参考にしたいので大体でいいので教えてほしいです。
560名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:30.63 O
ついに陥落したな
561名無しさん:2011/06/16(木) 05:59:49.14 0
35歳で早いひとはM2といって管理職組の資格となる。次長に運よくなった場合
はそこで1200〜1300万位だろう。但し、普通は35ならM1資格の部長代理。年収
1000万円くらい。合併がいくつかあって資格制度の統一を無理やりやったため
旧DLは同期でも資格や職位が上の感じがあるが、新卒などは統一感ある。
(つまり、旧DL組みはちょっと出世が早いかに見えるが、実力がない場合、
その後資格は横どまりとなる。合併時に資格を下げることはしなかった。)
562名無しさん:2011/06/18(土) 04:00:11.53 0
>>561
普通で年収1000万なんて・・・
銀行系リースっていろいろしんどいのかも知れないけど
もうその時点で適当に流しておけばいい感じするけどなー。
563名無しさん:2011/06/18(土) 15:15:42.34 0
この会社、仕事の割りに異常に収入が多い。だから、世間では通用しないが、
ここにいる限り、銀行に吸収されないかぎりにおいては、とりあえず
生活に困らない。たたき上げ(銀行からの出向や役員除く)の主流は
マーチクラス。銀行は東大早慶だからやはり一段から二段能力は落ちる。
564名無しさん:2011/06/18(土) 16:23:52.84 0
>>557
まあ、一生今のままでいいと思ってる俺が、
実際そういうやつが偉くなってる奴をまねてるんだねwww

いってることとやってることと違うんだねwww
おつむの程度がマーチクラス&無能なくせに有能ぶるんじゃないよwwww
565名無しさん:2011/06/18(土) 16:44:01.13 0


勤勉な無能より始末の悪いのは、>>557みたいな 上昇志向の強い無能なんだろうな。
そして、組織崩壊をもたらす最悪の存在が、上昇志向の強い勤勉な無能。

高校時代3科目以上の受験科目に思考が回らないマーチクラスが主力のここって
こんなのばっかりだよ。
566名無しさん:2011/06/18(土) 20:07:11.91 0
でも「上昇志向の強い勤勉な無能」って「単なる無能」よりははるかに
有能だと思うがなw 俺の感想だが、この会社は「勤勉な無能」が
多い。上昇志向はない。そういうやつには向かないだろう。
どうせ役員にはなれないし、なってもまぐれで執行役員までだろう。
567名無しさん:2011/06/19(日) 05:22:00.20 0
>>566
どうせ役員にはなれないし、なってもまぐれで執行役員までだろう。
>だってww俺の感想だが、
君は十分「上昇志向の強い勤勉な無能」だよ。

それにそもそも「勤勉な無能」の意味がわかってないなwww

無能から何にもできない。それなら言われたことだけすればいいのに
余計なことやって問題を引き起こすから「勤勉な無能」といわれる。

ところが「上昇志向の強い勤勉な無能」な奴は、それにとどまらす、
自分が這い上がるためには、自分の地位を脅かしそうな「有能で勤勉な奴」
「有能で怠惰」な若い奴をつぶしにかかる。

ここまで説明しなきゃわからんのか?
高校時代3科目以上の受験科目に思考が回らないマーチクラスって こんなの
ばっかりだな。


568名無しさん:2011/06/20(月) 22:48:00.48 0
次長が1300万ってうそだろ?

俺の感覚では銀行でぎりぎりそれくらいもらえる感じ
リースはそれより落ちるから35歳で850万くらいに思ってたけど
569Hermes Asset Management:2011/06/21(火) 10:59:50.70 0

【菅総理・日銀白川総裁・枝野官房長官に巨額資金流用される】
金融詐欺師・藤田浩生製、福本慶太らは、三菱東京UFJ銀行八重洲通支店に
関係する巨額資金を流用されたと、在り得ぬ事を詐欺ネタに使っているが真相は・・・・・・・

http://sagisifujitahiroo.com
570名無しさん:2011/06/24(金) 22:47:00.43 0
旧セントラルの奴、使えない。いまだに潰れたと同然の東海銀行の思想。
571名無しさん:2011/06/27(月) 23:48:56.48 O
使えないって、結局同じ会社にいるんだろ。
目くそ鼻くその世界、仲良くしろよ。

あ〜、明日も暇だ。
572名無しさん:2011/06/30(木) 06:22:28.79 0
震災後しばらくネットは何でも見れたがまた最近フィルターかかった。
2CHも、知恵袋も、ヤフーメールも使えたのに。
573名無しさん:2011/08/09(火) 12:07:11.35 0
会社がTOEICにやけに熱心だが、
この会社、そんなに英語要る?
なら、受験料、無条件で出してくれ。高杉。

574名無しさん:2011/08/15(月) 18:47:00.73 0
>>573
昇進させない方便だよ。景気悪いしリストラの一貫。

気の毒だか頑張れ。

ただ、管理職全員に少なくても700点とってもらわないと示しがつかんな。
575名無しさん:2011/08/17(水) 03:54:11.82 0
昔からいい点とったり資格もったりしている人には皮肉な制度。
576名無しさん:2011/08/19(金) 19:23:42.18 0
新川にあるMULビジネスはどういう位置づけ?
577名無しさん:2011/08/20(土) 15:14:56.77 0
再リースの管理会社。
578名無しさん:2011/08/27(土) 05:43:56.13 0
こまめにアク禁申請してる部署は企画、人事、情シス、ソリ管か?
悪口ばかりでもないのに言論の自由の侵害でコンプラ違反かと。
579名無しさん:2011/08/27(土) 10:46:50.07 0
東京三菱UFJ銀行 平均年収787万円(平均37.5歳)
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg_bank.htm

三菱UFJリース 平均年収707万円(平均34.2歳)
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg_lease.htm

いずれも年収ラボ、H22年3月決算数字より。

707÷787=0.8983

つまり銀行の9割を水準として年収設定しているのだよ。
これは昔から、例えば海外のフリンジなんかも機械的に
銀行の9割とされていたから、意識されているんだと思う。

但し、銀行より平均年齢は3.3歳若い。少しずつ年収があがる
ことを想定すれば実際には9.5掛けくらい。楽なくせに実にいい
年収はよい。だから、銀行からも転籍者は偉いひとばかりで
(原則理事以上)年収ダウンはほとんどない。
580名無しさん:2011/08/27(土) 10:56:31.83 0
ちなみに 三菱UFJ証券は785万で銀行とほぼ同等、UFJニコスは銀行の8掛(81%)。
MUFGの給与体系は実にわかりやすい(笑)。銀行よければ全てよしの世界。
581名無しさん:2011/08/27(土) 17:54:31.10 0
まあ超2流社員として、普通にやってれば銀行の
9.5割はもられるよい職場。。まあ実力はないけどね。
582名無しさん:2011/08/30(火) 15:50:38.84 O
給料良いかも知れないけどこんなダメ人間たちと一緒にはなりたくないな
583名無しさん:2011/08/31(水) 23:12:12.34 0
おいおい本気で言ってるのか?w

総合職同士で比較したら銀行の何パーセントか知ってるのか?
お前の給料は安いんだよ
584名無しさん:2011/09/03(土) 00:20:56.07 0
比べるもなにもそもそも銀行様様ですから
585名無しさん:2011/09/03(土) 17:32:05.35 0
子会社は結構楽って聞いた。

子会社の連中は、MULからの出向っていえば黙って言うこと聞くし、
めんどくさいことは子会社の奴に投げとけば、次元は低いけどそいつらの
レベルでやってくるらしい。失敗してもそいつらに寄せとけば問題ないらしい。

重要なことは、その子会社で一番偉いMUL出身者にどこまで取り入ることができるか。
そうすれば、凱旋本社を狙えるらしい。
586名無しさん:2011/09/04(日) 01:02:07.18 0
>585
おいおい、その「本社」って、銀行の子会社のことか(笑)?
587名無しさん:2011/09/06(火) 00:34:29.97 0
仕事楽しいよ。

次課長に残念な人材が多いけど。
588名無しさん:2011/09/07(水) 11:40:19.84 0
期末だ!頑張ろうぜ!
589名無しさん:2011/09/07(水) 23:32:41.03 0
支店長はなにをした?
590名無しさん:2011/09/09(金) 21:05:43.42 0
ナンピンS。

591名無しさん:2011/09/10(土) 15:35:05.96 O
同業他社から見て、この看板背負ってるわりに、営業のレベルが低いと思う
安売りばっかの若いのなら理解出来るが、いい年したのも成長なし

もっと業界環境厳しくなれば、あっという間に差が開くと思う
592名無しさん:2011/09/10(土) 17:13:48.98 0
てか、「この看板」ってほどの看板か?
593名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:27.99 0
明日からまたCivilian Controlが始まります。
いわばリースの素人=銀行員による支配が。。
594名無しさん:2011/09/12(月) 00:49:26.25 0
リース業界の淘汰加速
595名無しさん:2011/09/12(月) 12:38:16.31 0
勉強して、抜け出そうぜ!
596名無しさん:2011/09/13(火) 00:37:57.91 0
東京センチュリーって伊藤忠が支配し始めてるの?
597名無しさん:2011/09/13(火) 05:36:23.48 0
これからリース業界人は異業種へどんどん出て行くんだろうな。
もうリースでは食っていけない。
598名無しさん:2011/09/13(火) 08:07:40.25 0
>>597
無理wwwだって
リースの人間は全く使えない。
仕事はしないし、徒党をくむし、できるのは責任転嫁だけwww。
599名無しさん:2011/09/14(水) 20:38:36.21 0
もう五年も給料あがってない。というか評価が固定されちゃって。
この会社は上司が変わっても人事部が「調整」して評価変えないからな。
人事部とは面接なんてもう何年もしてないのに何が分かる?
600名無しさん:2011/09/15(木) 20:32:28.60 0
確かに人事は俺らのこと何も知らないのに【調整】してる。
あれは明らかに部店格差、つまりどの部店にどの評価の
人間を何人配置するか、それにはみ出た優秀な人間は
みんなポワさ。人事は出身者含めえらくなってるが
みんな死んでくれ。俺には家族があるんだよ。
まあいずれは人権侵害でまともになるだろうが、
人事部の「調整」はあきあらに憲法違反だな。
そこあがりの次長や部長は能力ないのだから
はやめに土下座すべき。
601名無しさん:2011/09/17(土) 10:49:05.22 0
>>600
そこあがりの次長や部長は能力ないのだから はやめに土下座すべき。
>おまえ、絶対勘違いリス。
この看板背負ってるわりに、営業のレベルが低く、おつむの程度も
成長がないおまえに どんだけ能力あると思ってるの。
仕事はしないし、徒党をくむし、できるのは責任転嫁だけだろ。
602名無しさん:2011/09/19(月) 15:01:56.36 0

問題なのはどんなに優秀な経営者がきても参謀に残念なのに取り囲まれたら
どうしょうもないってことだね。
どんな正確な経営判断しようにもそこから上がってくる情報元が残念な人たち
からもたらされている限り・・・会社全体が残念なことになるんだろうね。
603名無しさん:2011/09/22(木) 19:08:11.63 0
使えない代理共をほんとどうにかしてほしい。数字やらないくせに。
604名無しさん:2011/09/23(金) 23:21:04.23 0
人事異動って、いつでるんですか?
605名無しさん:2011/09/23(金) 23:58:35.65 0
年次が上がるほど、パフォーマンスが落ちるのはどこの会社も同じだー。

早く部長になって、部下に働いてもらおうぜ。
606名無しさん:2011/09/24(土) 09:35:59.12 0
MULって、使えない部長って、結構いるんですか?
607名無しさん:2011/09/25(日) 07:20:16.10 0
プロパーが昇格しづらいのに社内的にあんま問題視してないのが気になるわ
608名無しさん:2011/09/27(火) 04:04:19.11 0
次長まではむしろプロパーなら普通になれるだろ。
DLは特に下駄はいてるから。でも次長になっても
MULでは次長どまりだろうけど。そのうちグループ改変でポスト奪われるし。
いずれ、銀行機能と重複する分野(実は資産の6割は重複)は銀行と一緒に
なる。そうなればポストはなくなるのは必至。
609名無しさん:2011/09/28(水) 21:50:05.62 0
確かにリースなんて銀行員ならちょちょいのチョイ。
毎月色々なプロダクトが出る銀行では、伝統的
金融商品の一部で誰でもできるわな。
610名無しさん:2011/09/29(木) 23:25:49.72 0
DLの人って、営業はあんまりですけど、社内闘争は一生懸命ですよね。そういう文化だったんですか?
リース会社で、出世争いをしても、それ程意味のあるものだとは思わないんですけどね。
出世して社会的なステータスが上がる訳でもないのになと。
611名無しさん:2011/09/30(金) 19:48:03.76 0
プロパーは支店長にすらなれないんですか?

あとセントラル出身の扱いはいかほどですか?
612名無しさん:2011/09/30(金) 22:44:48.04 0
>>611
どこの人?何が知りたいの?
613名無しさん:2011/10/01(土) 10:31:25.92 O
業界ナンバー2の会社だから、やっぱりそこそこのレベルだよね
614名無しさん:2011/10/03(月) 21:32:52.07 0
今季も頑張ろう!
615名無しさん:2011/10/07(金) 22:07:08.72 0
>>611
プロパーでも支店長にはなれるし、部長にもなれるよ
ただセントラルの扱いは微妙
616名無しさん:2011/10/08(土) 09:06:20.80 0
セントラルの扱いが微妙というのは、何故ですか?
617名無しさん:2011/10/09(日) 20:11:52.81 0
みなさん、頑張りましょう。
とにかく頑張れば、キミたちの境遇にダウンサイドはない(と思う)。
まあ、俺は転籍元からたっぷり年金入るから、ここでの仕事は
小遣い稼ぎでしかないが。
618名無しさん:2011/10/10(月) 06:21:28.82 0
あとボーナスまで2ヶ月。資金繰り、まじ厳しいっす。
619名無しさん:2011/10/10(月) 08:39:23.82 0
この会社に転職を考えています。
銀行子会社ゆえの不愉快さ(銀行からの出向者が偉そうとか、植民地扱いされるとか)は
日々感じられますか?プライドの高い人は入社を避けた方がいいですか?

自分は業務はそこそここなしますが、それ以上にプライドが高すぎる人間だと自己分析しています。
620名無しさん:2011/10/11(火) 20:43:45.35 0
管理職なのに社内のルール詳しくない人多くない?
下が無駄に苦労するから、その辺の研修なりをもっとちゃんとしてほしい。

621名無しさん:2011/10/13(木) 04:11:37.32 0
>>619
釣りですか(笑)
銀行からの「出向者」はほとんどいません。今はほぼ「転籍組」です。
50歳になると同期で役員が出るので子会社に転籍するのです。
ここの部長クラスで転籍すると2年程度で執行役員。
ここの常務以上で転籍してくるのは元銀行役員。
えらそうにしているというより、えらいのです。
プロパーで役員にはそうそうなれません。
せいぜい部長までですが、部長の席は基本的には銀行用です。
次長くらいまではそれなりに認められればなれますよ。
でも一生次長どまりで、地方支店長程度。


>>620
役員は転籍組みだから1番手続きを知りません。
というかリースの仕事を知りません。
ルール自体に詳しい人は実はそう多くないので研修も難しいでしょう。


622名無しさん:2011/10/16(日) 15:51:39.61 0
長期リース契約が成立したばかりだったWTC

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/6/152_3.html

ワールドトレードセンターは、ラリー・シルバースタインと契約していた。
623名無しさん:2011/10/22(土) 01:03:38.66 0
希望がない。
624名無しさん:2011/10/22(土) 13:07:15.24 0
夢を持て!子会社含めたリース業界シェアは実質一位で一流企業
という社長の発言もあった。
625名無しさん:2011/10/25(火) 18:21:52.46 O
事務職でボーナスどれ位あるんでしょうか?

転職サイトで以前ここで営業事務(5年)してた人が賞与100万って投稿していて、
自分は関連会社だけどそんなにもらってないから気になって…。


626名無しさん:2011/10/28(金) 14:24:30.95 O
年間だったらそんなもんちゃう。
627名無しさん:2011/10/29(土) 11:49:00.50 O
やっぱ金融業界は給料いいんだね
628名無しさん:2011/10/30(日) 06:23:51.99 0
賞与は40歳で年間350万〜400万。どの会社もそうだが、40歳以降は年収は
ほとんど増えない。一部の選ばれていく人は多少伸びる。

629名無しさん:2011/11/02(水) 00:44:43.51 0
4、5年前から、新入社員を沢山採用しちゃいましたけど、彼らの将来って
結構厳しいですよねぇ。
630名無しさん:2011/11/05(土) 14:04:45.97 0

日韓比較経営論をやっている韓国人からこんな小話を聞いたことがある。新入社員研修で
長距離走をやらせると、日本人はお互い「ガンバレ!」などと励まし合いながら走るので落後者は出ず、
平凡な記録でほぼ横並びにゴールインする。米国人は他人にはかまわず走るのでトップの記録はいいが、
落後者が出る。韓国人はどうか?
「米国人に似ているが、遅れた者が前の走者にいじわるして足を引っ張ろうするかもしれない」

在日韓国人の本国ビジネス体験でも「日本人は自分ががんばって人の上に立とうとするが、
韓国人は他人を引きずり下ろして上に立とうとする」と聞いたことがある。

では、上記の文を読んで質問です。
わが社は @日系企業でしょうか?A米系企業でしょうか?B韓国系企業でしょうか?
631名無しさん:2011/11/07(月) 23:07:48.35 0
@日系企業でしょ。ただ、横並びの平均点は低いけどね。
632名無しさん:2011/11/08(火) 04:08:39.08 0
そもそも韓国に拠点なかったはず。
633名無しさん:2011/11/09(水) 12:04:25.58 0
あー腹立つ。
634名無しさん:2011/11/10(木) 22:20:09.70 0
何があったんですか?
635名無しさん:2011/11/11(金) 03:46:27.94 O
大阪の風俗、無料案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時舐め》通い、先週アサヒ芸能
636名無しさん:2011/11/11(金) 21:55:48.78 0
欧州債務問題の早期収束に貢献するための資金拠出に前抜きな姿勢を示した中国だが、
同政府が実施条件として掲げた3つの外交的要求を欧州が拒否したことから、交渉は暗礁に乗り上げている。
2人の関係筋が明らかにした。

 同筋によると、中国は欧州に対する資金支援を行う見返りとして、国際通貨基金(IMF)での影響力拡大か、
世界貿易機関(WTO)における市場経済国の認定、
または中国に対する欧州の武器禁輸措置の解除のいずれかの実施を求めている。

 しかし、欧州連合(EU)の政治家らが中国からの投資を受けることは、
IMFの意思決定における同国の発言力拡大、
またはIMFの特別引き出し権(SDR)の通貨バスケットに人民元を加える道を早めることが引き換えだと
理解した途端、その可能性は閉ざされたという。

 関係筋は、欧州がこれらの要求、とりわけSDRに人民元を加えるという要求を拒否したことは、
中国にとっては「平手打ち」にも等しいと語った。

 IMF内で中国の発言力を拡大するということはEUの立場を弱めることを意味するほか、
ひいては唯一拒否権を持つ米国の影響力を薄めることにつながる可能性がある。

 欧州の一部の政策当局者は、
中国が世界最大の外貨準備を利用して国際的な影響力拡大をあからさまに狙っていることに
苛立ちを募らせている。
ユーロ圏のある財務担当高官は、匿名を条件に「欧州が必死に中国の支援を求めているとの見方は誤りだ。
政治的意思さえ整えば、欧州には自らの問題を解決するだけのリソースがある」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK804507120111111
637名無しさん:2011/11/23(水) 06:26:06.46 0
低レベル社員を質の良い天下り役員がなんとか支えている会社。

プロパーに任せておいたらすぐ潰れるかも。特に30代〜40代の
プロパー(部長代理・次長クラス)のレベルが低い。
プロパーは天下らないし、この世代の天下り・出向者はほとんどいないから
外部との能力比較が出来ていない。ちょっとばかり目立つ人、目立つ
部署にいる人も、実は無能であることを実感できていない。
無知の無知、すなわちムチムチ社員。そういえば小太り社員も多い。
嗚呼、哀れなるかな。天下り役員は着任後一週間もしないうちに
社員のレベルの低さに愕然とするが、次第にうまく妥協し、おだてる
方向に転換する。ムチムチ社員は適当に飼育場で肥やしておけばよいのだ。

なぜMUFGにいくつものリース会社が存在するのか。
矛盾と妥協の産物ではあるが天下り先として重要な子会社群の一角。
638名無しさん:2011/12/01(木) 19:57:18.14 0
>>637
矛盾と妥協の産物・・・まさにその通りだね。

特に30代〜40代の プロパー(部長代理・次長クラス)のレベルの低さには確かにめまいがするね。
ここら辺のプロパーってだいたいおつむがマーチクラス以下。
そうじゃないのは就職売り手市場の時に銀行・証券に入れなかったクズ。

なぜMUFGにいくつものリース会社が存在するのか。早い話、
MUFGのまともな方々は、こんな連中とまともに仕事したくないからだよ。





639名無しさん:2011/12/02(金) 04:56:21.07 0
あれだけ早朝情報セキュリティ監査やってるのにいまだに俺のPCの中に
色々詰め込む女子もどうかしてるなあ。最近はもう目くじら立てないことに
してるけど。あのセキュリティセンスは結局社員全体の質を象徴している。
640名無しさん:2011/12/03(土) 06:50:44.69 0
MUL社内の典型的な会話例
(上司と部下、部門間等の会話。あなたはどれにあてはまる?)

1) 質問に対して、違う質問内容について、「答える」。
2) 質問に対して、それは重要ではないと、と「答える」。
3) 質問に対して、その質問の前提となっている既決事項が
  そもそも正当であるか証明せよ、と「答える」。
4) 質問に対して、過去の事例だけを見て論理的な結論として、「答える」。
5) 質問に対して、質問者の人格や経歴等の面で質問する資格自体を
否定することにより、「答える」。

いずれも回答者は答えを用意していない、もしくは用意できない、
という点に共通点がありますが、MULでごく頻繁に交わされている
会話ですね(笑)。質問者は「答え」の後、沈黙、無視、諦念など
を感じる、あるいは納得してしまう等様々ですが、いずれの場合も
回答者は自分が相手を論破したと思っている点にも注目しましょう。


641名無しさん:2011/12/05(月) 21:19:29.87 0
上司って何の為にいるんだろう?
642名無しさん:2011/12/06(火) 05:37:14.44 0
>641
そりゃ決まってるだろ、部下の手柄をかすめとって自分の上司に気に入られる
ためだ。いつの時代も上位者は下位者を搾取することで成り立っている。
643名無しさん:2011/12/06(火) 13:22:24.49 0
変な投資案件聞いちゃったら最後、リース不適格物件でも何とかしないと無能扱い。
どうにもならんし疲れる。
644名無しさん:2011/12/07(水) 20:08:13.38 0
>>643
事業会社間の商取引がなければリースやファイナンス案件が生まれるハズもない
どんなに複雑怪奇なストラクチャーであろうとも資金トレースしてごらんよ
トレース上に利害関係会社をプロットし利害関係会社とディールのパイプ役
を探ると!?!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

弊社は運転資金はちょっと取扱がございませんはございませんが
ありますと言うのも語弊があるようなないようなの世界が広がる
のです!?!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
645名無しさん:2011/12/07(水) 22:31:52.28 0
>>644
なにいってるかわからんです。
646名無しさん:2011/12/08(木) 05:36:42.36 0
要はリースする設備で作ったものを売る会社まで
リース会社が紹介したりして、案件を作るというお話かな。
まあ、そこでなんらかのマージンとっているやつもいるかも。
(特に不動産関係はそういうのがよくある)
647名無しさん:2011/12/08(木) 13:57:15.97 0
リースの仕組を利用した迂回融資のことじゃね
ただ、これやるとリース期間満了しても
再リース突入するから完済という終着駅がなくなるけどね
譲渡はムリだから放棄で幕引きすんの?
648名無しさん:2011/12/09(金) 02:26:04.86 0
さて今日はどれだけ中心ゾーンから乖離するか。
649名無しさん:2011/12/09(金) 05:50:38.37 0
650名無しさん:2011/12/10(土) 03:02:03.02 0
この会社が第一志望で入社した人は全社員中何人位いますか?
651名無しさん:2011/12/11(日) 03:39:56.59 0
第一志望はいないだろ。リース業務にあこがれます!とか
志望動機で言うのかな。少なくとも業種・業界として有名な
分野を第一志望とするはず。よく一般的なアンケートや登録
なんかで会社の業界を選ぶ欄なんかがあるけど、リースというのは
ほとんど見かけない。しょうがないから金融機関とか選ぶ
けど、違うなあとか思いつつ。

652名無しさん:2011/12/14(水) 01:12:54.29 0
MULBに出向組は脱出世路線かなぁ??
653名無しさん:2011/12/14(水) 06:12:57.72 0
>652
そう思って間違いない。MULにいたこと自体が脱出世路線。
654名無しさん:2011/12/17(土) 15:50:35.03 0
>>647
君ってここの会社の人?
書き込んでること・・・バカ丸出しwww 
こんな低レベル社員ばっかりだと天下り役員の方々も大変だねwww
655名無しさん:2011/12/18(日) 00:38:18.62 0
>>654
っーかよく言うよ@建築リース
656名無しさん:2011/12/18(日) 04:38:02.41 0
あーなるほど。そういうことか
657名無しさん:2011/12/18(日) 07:01:43.32 0
MULのでの最終キャリア。君はどれを志向するかね?
(ご苦労様です by 天下り役員)

@(神レベル:上位0.1%以下)執行役員だが発言力なし
A(最高レベル:上位10%)部長
B(上級レベル:上位30%)天下り部長の下で次長もしくは部付部長で停年。
C(中堅レベル:上位70%)部長代理レベルで停年。30代次長にどやされる毎日。
D(普通以下レベル:下位30%)MULの子会社に出向。

658名無しさん:2011/12/18(日) 16:51:49.94 0
リース代金支払先とリース物件貸与先が繋がってるとそーなるな
与信は貸与先メインでしかない盲点
見て見ぬ振りを超えて、イッチョ噛みする輩がいるってことか?
659名無しさん:2011/12/22(木) 08:19:07.43 0
>>658 
そんな程度のレベルの次元の判断は、中学生でもわかることじゃね。

その程度のことを言ってんじゃないと思うけどwww
しかし・・・中学生レベルをことをもっともらしく語るところ・・・・
低能すぎてめまいを感じるねwwww。
660名無しさん:2011/12/22(木) 19:35:01.83 0
今頃から来年の天下り選任がはじまります。次回は三菱銀から5人、
東海から3人の予定と聞いてますがどうなることやら。



661名無しさん:2011/12/31(土) 22:33:43.29 0
社畜の皆様良いお年を。
662名無しさん:2012/01/09(月) 17:01:44.66 0
さてと、そろそろBSCを今月達成するとしようか。
あと2ヶ月は寝て暮らす予定。
達成しすぎても賞与や昇格にはほとんど影響しないから
そこそこで手を抜くのがこの会社の社畜的生き方。
663名無しさん:2012/01/21(土) 08:38:22.55 0
私はもう達成したぉ
664名無しさん:2012/01/25(水) 19:45:38.55 O
まあ頑張りましょう!
665名無しさん:2012/01/26(木) 19:20:19.50 O
頑張る!一生銀行員様にはかなわないけど、ついていきます、銀行員に。そしたらきっと安定した、だけど平凡な、毎日が保障されてるから。マーチにはこの生き方が最高。
666名無しさん:2012/01/26(木) 19:59:46.68 0
666 The number of the beast
667名無しさん:2012/01/31(火) 02:38:41.70 0
今日も残業、寝るのはこの時間。バランス悪いし。
668名無しさん:2012/02/01(水) 19:27:07.84 O
さあ、そろそろ天下り予想をしましょう。
669名無しさん:2012/02/03(金) 20:15:04.86 0
いくら頑張っても上から落下傘でボンクラが天下ってくるシステムで面白い?

銀行員の保育園で面白い?
670名無しさん:2012/02/04(土) 23:14:02.69 0
>>663
あめーよ、130%やってから言えや。
671名無しさん:2012/02/06(月) 05:53:44.24 0
130%やっても100%やっても評価や賞与にはほとんど影響しない。
賞与ならせいぜい5万アップが限界。500万アップではない。
管理部門ならマジで評価も賞与も変わらない。
672名無しさん:2012/02/14(火) 19:03:11.82 O
人事面接の狙いは何?
673名無しさん:2012/02/14(火) 19:11:16.66 O
天下りボンクラだって、銀行では平均以上の評価。俺達よりはかなりマシかと。銀行様様。やっぱ、銀行に入れた時点で上かと。
674名無しさん:2012/02/15(水) 16:42:11.80 0
詰められるだけで援護が無い!
675名無しさん:2012/02/17(金) 07:59:27.96 O
基本的な詰めがあまいからぢゃね?
676名無しさん:2012/02/23(木) 22:58:27.08 0
ここの子会社ってどうよ。
今度結構出ていくらしいって噂なんだが。
677名無しさん:2012/02/27(月) 16:24:28.13 O
まあ、ここ自体子会社だからな。孫会社としてかんがえれば、まあしれたものかと。
678名無しさん:2012/02/28(火) 18:43:14.84 O
噂だが部次長クラスがかなり降格、降職する。倒産関連らしいが。あと部下が辞める部署も統率力無しで危ないとか。
679名無しさん:2012/03/02(金) 19:54:28.47 0
倒産関連とはすなわちエルピーダでつか?
680名無しさん:2012/03/03(土) 19:47:03.98 O
半導体は色々あるというが、まさか。
681名無しさん:2012/03/05(月) 18:58:30.96 O
悲喜こもごも、人生は長い。みなさん、頑張りましょう!
682名無しさん:2012/03/06(火) 18:55:38.52 O
もし、不良債権がたくさん出たとする。担当営業部は、、役員は、、、??心配でつ。
683名無しさん:2012/03/07(水) 20:30:41.56 0
東電みたいに末端が尻尾切りにあって、偉い人は沙汰なしじゃね?どうせ。
684名無しさん:2012/03/08(木) 18:59:36.30 O
彼等は外様だから、むしろ悪に対して批判的になれる。当事者じゃないから。それがいまのところうまく機能してる。
685名無しさん:2012/03/10(土) 08:02:41.45 0
この会社の社長と、銀行副頭取、どっちが偉い?どちらも代表取締役のはず。
686名無しさん:2012/03/10(土) 22:07:46.46 0
まず「偉い」では比較出来ない事に気づこうぜ
687名無しさん:2012/03/11(日) 15:29:01.07 0
この会社の社長だろう。勲章ももらえるはずだが、銀行副頭取は勲章は無理。
688名無しさん:2012/03/12(月) 18:33:26.05 O
倒産多いらしいから、夏季賞与は大幅カットの噂を聞きました。やはり来たか二番底からのリストラシナリオ。営業部門の稟議にハンコ捺した人は特にヤバいよ。
689名無しさん:2012/03/16(金) 18:58:31.40 O
世紀の大リストラ〜。がくぶる、
690名無しさん:2012/03/20(火) 17:50:17.04 O
会社辞めることにした。どう考えても斜陽産業。今から30年前のビジネスモデル。
691名無しさん:2012/03/21(水) 08:22:23.32 0
>>690
まだ若いの?
692名無しさん:2012/03/24(土) 13:00:26.98 0
早いとこ辞めるほうが無難。次の職あるなら。
693名無しさん:2012/03/25(日) 14:30:16.02 0
異動まだ〜?AA略
694名無しさん:2012/03/28(水) 19:20:21.40 O
みんな今日はそろそろ打ち上げかな?人事異動には制裁があることを忘れずに!
695名無しさん:2012/03/31(土) 21:49:20.00 0
>>678

結局何の面白味のない普通の人事異動だった。

うちの部長絶対異動するって噂だったけど結局居るし。
「異動してほしい」→「異動しろよな」→「異動になる」
酒の席の上での噂なんてそんなもんだと思った。

若い奴らが同期に聞いたって言って持ってくる噂が一番怪しい。
696名無しさん:2012/04/06(金) 03:26:35.78 0
まあ人事異動というのは人〇部と企〇部のためのものだからな。
あとはそれをどう調整するかという話し。
上記部の人たちの大きな勘違いは、全て他部署にお願いしないと
物事がすすまないのに、お願いすれば全て終わりと勘違いしてること。
普通はお願いは土下座マターのはずが、彼らはお願いが自動的に強制
できると勘違いしている⇒お願いばかりならそんな部いらないよね(笑)

少しは情報発信したらどうか?企〇部ニュースとか見たことないな。
他部にはそんなことばかりBSCで要請してるくせに。

697名無しさん:2012/04/07(土) 19:55:40.23 0
また今期が始まったね。隠し案件があるので4月中に目標5割は達成見込み。
まあいかに手持ち案件を隠すかで評価なんて決まっちゃう。
698名無しさん:2012/04/08(日) 22:12:49.29 0
俺も隠しまくってGWあたりまでにわざと遅めに成約してちょちょいのチョイで
A評価達成。こつは、期末に溜め込んでかつ吐き出さないこと。
下手に上司や本部等に言うとそこから予算が上積みされるから注意。
699名無しさん:2012/05/06(日) 15:11:01.59 0
しんまるでおなに
700名無しさん:2012/05/09(水) 15:29:41.86 0
700
701名無しさん:2012/05/11(金) 05:25:21.40 0
本社26階の男子トイレ(大)は5つあるがいつも大盛況。
朝7時30より既に活況を呈し、8時にはほぼ満室状態が続く。

逆にガラガラの時間はほんの少し。競争を避けたい方はこの時間がおすすめ。
@朝8時40〜9時(⇒朝の会議?もしくは朝出社していることの表明)
A昼11時45分〜12時(⇒連れ立っての昼飯)

特に朝8時頃、昼12時以降、午後2時頃がピーク。午後は中で
昼寝をしている人も多い。

不要不急の使用は避け、できるだけたくさんの人が利用できるよう
に協力し合いましょう!!!!
702名無しさん:2012/05/11(金) 18:36:47.26 O
笑えた。確かにその通り。糞は自宅で。トイレットペーパーを自宅負担にしたくないのは給料は低いから解らなくもないが。
703名無しさん:2012/05/16(水) 03:24:29.03 0
役員人事についての感想をどうぞ。
704名無しさん:2012/05/16(水) 21:01:34.20 O
プロパー諸君、どうせ偉くなれないのだから、早く転職せよ。
ヒント・何も実績なくても自動的に役員になっていく人々。
705名無しさん:2012/05/18(金) 16:59:59.46 0
うーん
706名無しさん:2012/05/18(金) 17:13:23.07 0
最近名古屋支店どうなってんだろ。
707名無しさん:2012/05/23(水) 21:51:24.58 0
名古屋支店なんてあったのか。
なくてもいいじゃね?
708名無しさん:2012/05/26(土) 23:00:01.06 0

ここも高卒が派閥を作ってでかい顔してる会社ですか?
709名無しさん:2012/06/02(土) 20:36:39.10 0
>>708
リース上がりのおっさんは実際高卒が大半じゃね。

以下は、ここの板のコピペ。

仕事の内容は時代遅れのいまだリースと利益の少ない親会社からの下請け仕事ばかり
でスキルも身につかないので転職も困難。

リース上がりの管理職は態度がでかいだけの低脳&精神論者ばかり
リース上がりの管理職は低学歴が多いので、商事・銀行から高学歴が入社すると「学歴は負けるが、仕事は俺のほうが上」
ということを誇示したいために、自分らの仕事を教えないし、抱え込む。
それで、陰で徒党を組んで、商事・銀行からの人間の足引っ張る。
でもそもそも、低学歴なので民度と仕事のレベルが・・・・。

ああ、はやく転職したい!!
710名無しさん:2012/06/04(月) 00:37:33.49 0
さすがに高卒は少ないと思うが。。。。。。。。。。。。。

問題は「リースの経験値」を重視・尊重して銀行や商社と差別化を図ろう
と情報操作してるやつら。銀行からすればリースなど数ある金融手法の
たった一手法でしかないし、きわめて単純なものなんだよ。
レッサーが物権所有してレッシーに貸し出す。何が難しいんか。
ツタヤのレンタルとほとんど同じなんだよ。
711名無しさん:2012/06/04(月) 17:45:34.27 0

「お前らの支店の前、街宣車で怒鳴りちらしたろか!」

吉本興業と闘った三菱東京UFJ銀行「恐怖の記録」
週刊現代
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/111107/top_05_01.html
712名無しさん:2012/06/07(木) 02:56:17.36 0
妙に何故か注目されてる部署⇒数年後にはどうせはじけてゴミ扱い
今ゴミの部署⇒一生ゴミ
713名無しさん:2012/06/08(金) 17:11:48.14 0
旧Cだけど、雰囲気変わったのかなぁ
714名無しさん:2012/06/09(土) 23:53:17.29 O
C時代より案件通りやすいよ〜。アジア地場とかね!
715名無しさん:2012/06/11(月) 01:08:24.41 0
どうして東銀リースと合併しないの?
716名無しさん:2012/06/11(月) 18:53:30.42 0
今もお茶出しあるの?
717名無しさん:2012/06/11(月) 21:21:28.38 O
学生です。東銀リースと東京センチュリーは違うのですか?
718名無しさん:2012/06/12(火) 05:36:48.39 0
三菱UFJさん、公共事業を食い物にしないで欲しい。
田原市給食センターPFI事業を食い物にするな!

行政側コンサルタント:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)
民間側応募者:三菱UFJリース(株)
民間企業融資金融機関:東京三菱UFJ銀行

行政側アドバイザーも民間応募者側も同じ三菱UFJグループの一員。
こんなことって、おかしくないですか?
それも、両方の会社のチーフが、中の良い「加藤」って名字もね。

PFI事業へ応募する予定の皆さん、三菱UFJには気を付けましょう。
行政の皆さんも気を付けましょう。

三菱UFJさん、お願いしますよ。公共事業を食い物にしないで下さいよ。
大企業なんですから。
719名無しさん:2012/06/12(火) 06:48:28.94 O
↑大丈夫、リース会社ではPFI等誰も評価してない仕事。リースぢゃないし。
720名無しさん:2012/06/15(金) 00:43:46.97 O
気をつけましょう、って何を?負けた腹いせ?
721名無しさん:2012/06/15(金) 02:56:35.89 0
あのお、食い物にしているんじゃなくて、公共に食い物にされてるんだろ。
PFIって、Public Finance Initiative の略だったはず。
つまり公共が率先して民間が搾取されるというわけさ。
722名無しさん:2012/06/16(土) 17:01:18.86 O
次に部長内定しました!悪くない職場だと思います。有難う!上手くいい役員の下に付いてイエスを言うと良いみたい。反対するならメシを出せ。って感じ。
723名無しさん:2012/06/21(木) 14:38:29.16 0
私も三菱UFJリースに就職したぁ〜い。
偏差値40でも大丈夫ですよね?
724名無しさん:2012/06/21(木) 17:42:43.53 O
経営陣平均偏差値68、職員平均偏差値52、若手TOEIC平均点520点(笑)。
725名無しさん:2012/06/22(金) 19:52:44.05 O
なんか上空の気圧に変化あったのかな?
726名無しさん:2012/06/23(土) 08:55:17.44 0
>>722
貴様のように手を汚さず、きれいごとばかりを語り、美味しいところだけを盗む…。
汚い仕事は他人まかせで、理想や正義をちらつかせる…。
それが貴様だ。
727名無しさん:2012/06/24(日) 18:39:03.25 0
どんな職場でも、いや、社会全般においても、自我を通していくのは簡単だ.
だが、上司を助ける、役員の意見を補佐・支援して、なんとか認められる
のは実はもっと難しい、難易度の高いことである。
人生の勝者ともいえるだろう。それはまた徳の高いこと、という評価も
得るはずだ。部長に昇進するというのは、そのような高徳の結果であって
汚い、云々はあたっていないのである。
朱子学の国、日本では特に上司に身をささげることが「高徳」であり、
自分の意見を通すことは高徳とは社会的にみなされない。

いざゆかん、上司の目指すあの桃源郷へ共に。
我、一重に高徳をなすべく上司に仕えん。
ああ、上司なかりせば我はいずこへ行かんとも知らず。
されば、我、怒涛のごとき上司の意見に是といわん。
高徳の氏を目指し、日々研鑽したく候。
728名無しさん:2012/06/25(月) 13:18:38.03 O
やはり社長のために役員が、役員のために一般職員がいる。よく考えれば、上司が絶対というのは株主からしても理想だな。株主は社長しかみてないから。
729名無しさん:2012/06/25(月) 21:30:34.99 O
漏れは上について行く。楽だし評価も上がる。社員は社長に雇われてる。
730名無しさん:2012/06/26(火) 14:04:35.09 0
今も局いるの?
731名無しさん:2012/06/27(水) 16:41:12.26 0
航空機リースってほんとに今後需要伸びるのか?
732名無しさん:2012/06/27(水) 21:16:12.78 O
普通なら鉄道やバスや船よりは伸びるだろ。多分。ただし経営者にあと10年残る人、いないからなあ。
733名無しさん:2012/06/28(木) 04:28:26.73 0
航空機リースやってるの?
DLで壊滅的にやられたのがまだ記憶に新しいが。
734名無しさん:2012/06/28(木) 18:43:06.21 O
今はまさかやってないだろ。そういう部署もない。
735名無しさん:2012/06/29(金) 02:14:40.76 0
経営陣刷新だね。結構期待もてる。
やる気出てきたよ。新しい施策も期待しています。
736名無しさん:2012/06/29(金) 06:23:45.90 0
みんな、もうすぐ人事異動。少しづつだけれど着実に出世できる
この会社はとても居心地がいいと感じます。
737名無しさん:2012/06/29(金) 18:47:00.48 O
みんな、事を荒立てないのが、いいですね。激しい議論がないのが、何より紳士的。こんないい企業はないですね。
738名無しさん:2012/06/30(土) 09:43:39.83 0
>>737
嫌みもすぎると思うのだけど。
D系リスのおっさんたちってまだ派閥作って>727さんみたいなこと言ってるのかしらね。
>726さんの言い方にも問題があるけど、じじつじゃないかな。でもちょっと修正すると
「偉い人にはきれいごとばかりを語り、めんどくさい汚い仕事は部下まるなげでまかせで
 風向き良ければ美味しいところだけを盗み、風向き変われば梯子をはずし失敗したら
 部下のせい。」
そうでしょ・・・D系リスのおっさんたち(笑)

ここって○○さんと違ってクズをよせあつめででできたとこなのよね。
だから銀行・商社さんの看板がないと何もできないの。

クズの中で鼻息の荒いD系リスのおっさんたち言ってたリースの専門性っていたって
銀行から来られた役員さんにいわせたら「リースの常識・世間の非常識」なんだって。
だから、ここやめてもリースのスキル生かした仕事ないんだって。

>727さん・・・上司の目指すあの桃源郷へいけたらいいね。
 もしかして新しいリース会計基準が生み出すリストラアドベンチャーワールドかもね(笑)
739名無しさん:2012/06/30(土) 19:37:59.14 0
うーん、嫌なことは部下に押し付けいいとこ取り、というのは銀行商社の方が
むしろ多いんじゃないかな。想像だけど、競争はもっと激しいらしいから。
でもこの会社でそれをやってるやつらが多いのはやはり問題。
それを見抜けない上司はさらに問題だが自分もそうやっているから
見手見ぬふりもある。

男もすなる日記というものを我もしてみんとしてするなり。

銀行員の悪しき慣習をリース会社職員の自分もしてみようかなあ。
740名無しさん:2012/06/30(土) 21:39:20.35 0
>>737
銀行員の悪しき慣習って、銀行から来られた方への誹謗中傷・陰口も相変わらずね。

なぜDが鼻息が荒いのかって言うと「銀行は名前を変えたがDは名前が変わらなかったんだ。」
からなんだって。それを聞いたときこのおっさんやっぱりバカなんだなと思っちゃた。

ごめんね。リスのおっさんたちがいくら社内で徒党を組んでそんなこと言ってても
おつむの程度・品格すべて負けてるのが事実ですし銀行・商社さんの看板がないと
おっさんたちじゃ何もできないのも事実なんだからもっと敬意を持たないとね(笑)
741名無しさん:2012/07/01(日) 03:13:28.91 0
確かにそうですね。自分も稟議書くとき「BTMU」も積極支援する先、
BTMUからの紹介、BTMUもこう言っている、商事もこう言っている、
というのが殺し文句なのは認める。嘘でもちらりとほのめかすのがよろし。
それでまず決裁になるからな(笑)。経営はそれしか見ていないという噂。
742名無しさん:2012/07/01(日) 03:14:36.37 0
743名無しさん:2012/07/02(月) 00:39:25.04 0

嘘でもちらりとほのめかすのがよろし。

> 目先の数字のためには嘘でも平気に書きまくる。
 おいしい目に会うためには嘘でも平気に吹きまくる。
 ほんとクズの考えることすることは詐欺師と変わらない。 
744名無しさん:2012/07/02(月) 01:54:33.24 0
ここの9割は 毎日会社で仕事してるふりをして 金もらってる寄生虫。
しかもここでは 何も生み出さずに優秀な若い社員や地位を脅かしそうな人間の
足を引っ張ることしか出来ない 寄生虫ほど高く評価される不思議なところ。
745名無しさん:2012/07/02(月) 05:02:55.09 0
>743
BTMUが本当にどんなスタンスなのか、BTMUもぺらぺらしゃべるはずもない。
ダブルチェックの入りようがないのだから、「BTMUも検討している」くらいに
しておくのがこつ。ちらりと検討くらいはするはず。尚、検討結果は問わない。
あとは取引先の社長から何かの商談会などで直接役員に依頼する。
上から落とすのがコツ。
746名無しさん:2012/07/02(月) 20:29:49.74 O
いいこと聞いた。銀行と役員外交が稟議のポイント。確かにほぼ100%の確率。
747名無しさん:2012/07/04(水) 16:34:15.08 O
その手で昨日稟議おりたぉ!特に経営に回るやつには特効だぁ。
748名無しさん:2012/07/05(木) 14:08:30.95 0
パンショクの経理の局にはかなりむかついた
次々と雑務を押しつけてきて、管理職気取りかよ
まだいるかもな
749名無しさん:2012/07/09(月) 01:04:25.02 0
いやー、某アジアの某社員には吐き気がしたな。
感じがいい奴だと思っていたのだが、フタを開けば自分のことしか考えて
いない変態自己中野郎だったな。
あんなのが上司になったら部下が可愛そうだぞ。
海外店舗における職場の人間関係は国内と比べてかなり精神的な影響力
が大きいから、人事も海外人員の配置については慎重に決めた方がいい
と思うぞ。
750名無しさん:2012/07/09(月) 19:47:56.82 O
海外拠点長は天皇。本社社長より権力ある。
751名無しさん:2012/07/10(火) 05:32:37.98 0
海外部門なんて利益出してないと思うよ。
株主的には海外はやらないほうがましかと。
お金かけて海外やったやったと言ってるだけ。
やってることは、日本の「リース」の海外展開のみ。
これはイノベーションではなく、いつか来た道の先延ばし。
752名無しさん:2012/07/10(火) 19:15:55.70 O
まあ、銀行の10年前のビジネスモデルかな。
753名無しさん:2012/07/11(水) 04:46:57.20 0
10年前は丁度公的資金で非日系がしたときでは?
多分20〜25年前の銀行のビジネスモデルと聞いたことあるけど(笑)
754名無しさん:2012/07/11(水) 12:50:35.08 O
国内リース、どうよ。海外なんてほとんど貢献してないだろ。なんせtoeic平均点530点?だっけ。やはり国内かと。
755名無しさん:2012/07/11(水) 13:41:31.77 O
海外は撤退が正解。みんな国内オペリに注力しませう。
756名無しさん:2012/07/13(金) 07:24:19.15 O
チャイリースって何?
757名無しさん:2012/07/13(金) 19:11:27.03 O
なんか、お金たくさん出さされて(出資)、案件の収益はかなりとられてるとか。彼等はいつ出資してくれるのかなぁ。確率ゼロ?
758名無しさん:2012/07/14(土) 14:43:28.08 0
地域経済研究所の社長、贈賄容疑で逮捕。
UFJリサーチさんも気を付けて下さいね。
759名無しさん:2012/07/17(火) 19:22:09.88 O
中途採用者は冷遇されるよ。特にマネジメント層での入社組。一方、銀行からのマネジメント層入社組は一気に常務様〜!
760名無しさん:2012/07/18(水) 06:11:24.83 O
↑同意。
761名無しさん:2012/07/21(土) 12:26:06.93 O
決まったな。
762名無しさん:2012/07/21(土) 18:27:59.91 O
M層以上でこの会社に入るのはやめたほうがいいよ。人事や経営は最初から飼い殺しの方針。買い叩けと。能力を安く仕入れるのが使命。実際そうなってるやんけ。
763名無しさん:2012/07/22(日) 00:55:00.10 0

相応に優秀な中途入社の人間をM層以上でつってだましてでも入社させないと
自分は手を汚さず、きれいごとばかりを語り、中途入社の人間成果の美味しいところだけを盗んだり、
汚い仕事や失敗をなするつけたり・・・ここのプロパー系40過ぎのおっさんの得意技使えなくなるじゃないの。

中途入社を派遣社員と置き換えても使えるけど相応に優秀なのはM層以上でつってだまさないとね。
764名無しさん:2012/07/22(日) 01:27:22.73 0
それとここのプロパー系40過ぎの変なおっさんらの全ての事に言えることですけど、
(お頭の程度が高卒かマーチ程度を隠すために)冷静にいたり、クールに振舞うのは勝手ですけど、
熱心やマジメにやる人を揶揄したり、足を引っ張る様な真似だけは止めて頂きたいものです。
765名無しさん:2012/07/22(日) 02:11:37.76 O
まあ役員って言ったって個室も専用車もなく、確定申告も不要なレベル。
766名無しさん:2012/07/25(水) 05:30:01.42 0
労働組合作ろうぜ!経営陣と闘争しよう。これは憲法で保障された権利。
767名無しさん:2012/07/25(水) 08:13:51.70 0
労働組合?
労働組合なんて高度成長・前世紀の遺物。
おつむの弱いおっさんらの考えそうなことだな。
768名無しさん:2012/07/27(金) 23:16:02.66 0
>>767
ゴールドマン・サックス日本支社に組合出来たんだよね。
http://media.yucasee.jp/posts/index/10739
で、今年の春にあったリストラでは香港やシンガポール在住の日本人が切られたって。
だから無いよりはあった方が良いんだろう、多分。
769名無しさん:2012/07/28(土) 05:48:22.04 0
ていうか組合のない企業なんて、審査のない営業と同じだろ。
作ろうぜ。作って経営を必要あれば法的につるしあげよう。
労働者の権利は実は憲法で異常なほどに保護されている。
770名無しさん:2012/07/28(土) 18:12:34.81 0

>>768
悪いけどゴールドマン・サックス日本支社とちんけな物貸屋が一緒になってる気分みたいだね。
以下の710の書き込みを再度熟読して
もうすこし自分の職歴というかなんというか自分自身を見つめなおしたらどうだろうね。

710 :名無しさん:2012/06/04(月) 00:37:33.49 0
さすがに高卒は少ないと思うが。。。。。。。。。。。。。

問題は「リースの経験値」を重視・尊重して銀行や商社と差別化を図ろう
と情報操作してるやつら。銀行からすればリースなど数ある金融手法の
たった一手法でしかないし、きわめて単純なものなんだよ。
レッサーが物権所有してレッシーに貸し出す。何が難しいんか。
ツタヤのレンタルとほとんど同じなんだよ。
771名無しさん:2012/07/28(土) 20:01:00.29 0

>>768
745もなかなかおもしろいね。
こんなんで仕事した気分にさせてくれて給料もらえるなんて天国だね。

745 :名無しさん:2012/07/02(月) 05:02:55.09 0
>743
BTMUが本当にどんなスタンスなのか、BTMUもぺらぺらしゃべるはずもない。
ダブルチェックの入りようがないのだから、「BTMUも検討している」くらいに
しておくのがこつ。ちらりと検討くらいはするはず。尚、検討結果は問わない。
あとは取引先の社長から何かの商談会などで直接役員に依頼する。
上から落とすのがコツ。

やっぱりここは

744 :名無しさん:2012/07/02(月) 01:54:33.24 0
ここの9割は 毎日会社で仕事してるふりをして 金もらってる寄生虫。
しかもここでは 何も生み出さずに優秀な若い社員や地位を脅かしそうな人間の
足を引っ張ることしか出来ない 寄生虫ほど高く評価される不思議なところ。
772名無しさん:2012/07/29(日) 19:02:36.38 0
企画部と人事部はなくなって欲しい。人事は給料計算にはまだしも必要だが、企画はいらないな。外資なら秘書が一人でやっているいことを30人でやっているイメージ。
企画のは他部署に依頼することで成り立っている。依頼せずに自分でやるのが本来の「部」かと。
依頼が必要ならそもそも一人の秘書で結構。
773名無しさん:2012/07/29(日) 22:30:52.11 0
>772
上場会社組織でありながら企画部がいらないって言ってる時点でおつむの弱杉。
もしかして君って高卒?
774名無しさん:2012/07/31(火) 05:55:47.34 0
ヒント メーカーの企画部
775名無しさん:2012/07/31(火) 21:24:26.93 O
低学歴を指摘するのに高卒とは!きさん、マーチだな。次長の9割はマーチ、またはマーチに準ずる大卒(地方公立大学等)。
776名無しさん:2012/07/31(火) 23:26:59.12 0

高卒のおっさんが大暴れだね。
まあこんなおっさんがでかい顔してると・こ・ろ。
777名無しさん:2012/08/01(水) 19:37:59.07 0
営業はもう沢山。はやく管理部門で涼しく、可もなく不可もなく過ごしたい。
とにかく暑いわ。
778名無しさん:2012/08/03(金) 20:16:46.01 0
>>777

世界屈指の総合金融機関グループ、三菱UFJフィナンシャルグループ

日本一のメガバンクの中核を担う「三菱UFJリース」
今後も、業界ナンバーワンから、
世界ナンバーワンのリースを目指します!
こんな看板持ってるのに営業はもう沢山って・・・よっぽど無能なんだね。
管理部門もいいけど
もうすこし自分の職歴というかおつむの程度というか自分自身を見つめなおしたらどうだろうね。

779名無しさん:2012/08/04(土) 09:35:39.81 0
リース会社の強みとはなんだ?それは@物件を良く知っている、A物件の
価値も知っている、Bだから銀行とは違う(はず)

MULはどうか?@良く知っている人は誰もいない、A価値はなんとなくしか
わからない。中古業者まかせ?Bだから銀行と同じ(爆)

ここで課題は自明。
すなわち@メーカー出身者、A取り扱い業者、中古業者出身者、が足りない
ということ。つまり、新卒は不要、@・Aの経験者が必要ということだ。
金融的アプローチよりはメーカー・商社的アプローチが必要な時代。
もっと言えば商社でも物足りない。本当に必要なのはメーカー的アプローチが
できる人材だ。商社は物売り。所詮金融的アプローチの延長でしかない。
価値のある自信作をどうどうとリースする。これからはますますメーカー系リース会社の時代だ。これは論理的必然。
780名無しさん:2012/08/04(土) 12:07:12.47 0
銀行のこともよくわからないリースのおっさん、今度は評論ですか。
まあこんなおっさんがでかい顔してるところだから仕方ないけどね。
781名無しさん:2012/08/04(土) 14:15:58.17 0
商社は物売り。所詮金融的アプローチの延長ってわけわかんねwww
782名無しさん:2012/08/04(土) 19:34:21.31 O
商社も銀行もクレジットリスクとって商売してる。尤も、銀行はより厳しい。なにもわからないから。商社は少しやわらかい。実態を分かってるから。で、調達コスト低い銀行はもうけられる、調達コストのたかい商社でもやってることは所詮同じ。
783名無しさん:2012/08/04(土) 22:43:01.08 0
商社も銀行もクレジットリスクって・・・バカ丸出しwww
おっさんもう書き込むな。
おっさんが書き込めば書き込むほどここの会社のおつむの程度がばれるからさ。
784名無しさん:2012/08/04(土) 23:29:52.09 0
液晶屋さん逝ってしまいそうだけど、うちの会社は大丈夫なん?
785名無しさん:2012/08/05(日) 05:17:57.31 0
銀行:預金を集めて、預金者にはよくわからないが銀行がリスクをとれる先に貸して鞘を抜く。
商社:商品を集めて、生産者にはよくわからないが商社がリスクをとれる先に(あるいは方法で)売る。

つまり、共に、社会的な情報生産機能を担っている。

一方、リースは社会的な情報生産機能は果たしていない。
銀行から金を借りて顧客の望む物件をリースするだけ。物件については
顧客の方が詳しいとすると、そこに付加価値はない。
786名無しさん:2012/08/05(日) 16:24:14.87 0
>785
あの〜自分のブログかなんかでお願いします。
ここの会社のおつむの程度(学歴)が疑われるので
もう書き込まないほうがいいと思います。
787名無しさん:2012/08/06(月) 20:35:31.54 0
ここで「低学歴」ってさわいでる人、なんか高卒のこと言ってるみたいだけど、
哀れに思えてしまう。ネットで低学歴ってマーチかそれ以下の大学。
東大、京大、一橋、東工大、早慶以外はネットでは低学歴なんだよ。
788名無しさん:2012/08/07(火) 20:20:41.44 0
>787
「ネットで低学歴ってマーチかそれ以下の大学。」といいながら
「東大、京大、一橋、東工大、早慶以外はネットでは低学歴」

高卒のリース屋のおっさんの言ってること理解できないなwww
やっぱりここの会社のおつむの程度(学歴)が疑われるので
もう書き込まないほうがいいと思います。

789名無しさん:2012/08/07(火) 20:40:31.33 0
>788
というか、マーチ以下のキミ、負け惜しみはもうやめたまえ(嗤)。
高卒、というのは低学歴としては死後、いまやマーチ以下のことなんだって。
790名無しさん:2012/08/07(火) 22:25:38.88 0
そうむきになるなよ。高卒リース屋のおっさん。
791名無しさん:2012/08/08(水) 05:41:34.37 0
もれは専門卒。一応グループ会社勤務。
なかなか居心地よいぜ。
792名無しさん:2012/08/09(木) 05:31:04.21 0
TOEIC平均520点で国際化?ってどうなんだろ。
そういうおれも純ドメだが。この会社にまともに英米人と
話しできる人はいるんかいな?アジア人と下手な英語交わすんじゃなく。
793名無しさん:2012/08/09(木) 19:45:02.55 0
>>791
陰で徒党を組んで銀行・商社からの役員を罵倒するプロパー
高卒軍団に、確かには居心地がいいところだよね。

銀行・商社からの役員の方々は優秀なんだが、腰掛け気分。
だからそんな高卒軍団のおやじに丸めこまれ任期終了。

その結果・・・この現状があるわけだよ。
794名無しさん:2012/08/09(木) 22:47:15.02 0
消えてほしい。
795名無しさん:2012/08/10(金) 05:19:50.17 0
@リースと銀行の動産担保付ローンとはどこが違うの?
⇒結論としては同じ(笑)

Aリースと商社の長期延払い販売はどうちがうの?
⇒商社:動産販売の動産先取特権がある。リース:所有権
⇒結論としては同じ(藁)

B銀行でも商社でもないリスクテイクって何?
⇒経営者もわかっていないことが従業員の行動指針(嗤)
⇒アセットリスクというのは専門系・メーカー系リース会社
には到底適わない。MULでやるには非効率すぎる。
⇒経営陣も資本も銀行・商社。銀行・商社にはリスクが高い、
手間のかかる小口の取引をおしつけているだけ。
むしろ銀行・商社のリスクテイクのハードルを単に下げる
ことでの存在意義しか実はないのだが、それをあからさまには
できない。

796名無しさん:2012/08/10(金) 08:12:57.61 0
>795
あの〜自分のブログかなんかでお願いします。
ここの会社のおつむの程度(学歴)が疑われるので
もう書き込まないほうがいいと思います。


797名無しさん:2012/08/11(土) 01:49:33.74 0
>796
お前さん、低学歴について自分のブログで語ったらどうかな?
案外自分自身が低学歴だってことに気がついていないのかも。
いやに学歴にこだわる人は低学歴ときまってるんだよ(藁
798名無しさん:2012/08/11(土) 20:47:02.81 0
その通り、東大早慶以外の方は学歴について語る資格なし(満場一致byネット)
799名無しさん:2012/08/13(月) 09:42:26.39 0
>797
高卒おやじさん・・・残念ながら高卒は高卒だよ。
800名無しさん:2012/08/13(月) 16:44:15.12 0

銀行・商社の上司と仕事してるうちに自分も銀行・商社気分
00大学卒の銀行・商社の上司と仕事してるうちに自分も00大学卒気分
まあこんなとじゃないのかな。おっさんwwww
801名無しさん:2012/08/13(月) 19:48:51.38 O
リースはいい商売。再リースしてくれるからコストなしの利益得られる。これが最大のメリット。
802名無しさん:2012/08/14(火) 16:44:50.66 0
レンタルじゃだめなのか?
蔦谷のレンタルCDじゃ成立しないのかな?
ほんと当たり前のことをもっともらしく語る高卒トーク。
そんなこと買い込んでるから「おつむの程度(学歴)が疑われるので
もう書き込まないほうがいいと思います。」と書き込まれるんでしょ。

803名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:01.55 O
マーチ未満です。MULならではのリスクテイクとはどういうことですか?
804名無しさん:2012/08/18(土) 03:12:38.72 0
小口分散の聞いた対数の法則によるリスク分散というのはどうかな。
リスクを分析しない物融事業。ツタヤのCDレンタルもそれにあたる。
そういう会社を買収していけば
MULならではのリース事業展開となると思うのだがいかが?
805名無しさん:2012/08/19(日) 08:50:11.08 0

小口分散の聞いた対数の法則によるリスク分散というのはどうかな。
>だって・・・ほんとバカまるだし(失笑)www
だから「おつむの程度(学歴)が疑われるので もう書き込まないほう
がいいと思います。」と書き込まれるんでしょ。
806名無しさん:2012/08/19(日) 20:45:33.73 O
この会社儲かってるのかいな?
807名無しさん:2012/08/20(月) 20:22:17.94 O
報道の通り航空機リース会社買えば良い。かな??
808名無しさん:2012/08/22(水) 00:19:08.14 0
あれが本当だとすると企〇部の失敗かと。
会社ごと買うんじゃなくて、ヒコーキだけ買うんじゃないのか?

会社を買うと人のマネージが難しいよ。金さえ出せばいくらでもリース
のヒコーキくらい売ってくれるとも思うが。MULのやり方で買収先が
矛を収めるかが見ものだね。

809名無しさん:2012/08/25(土) 08:23:48.58 0

航空機ww
昔扱ってた〇〇〇〇はどうなったの?
相変わらず金額はる物や扱ったから
なんかえらくなったと思ってるんだね
相変わらずバカまるだしなんだね。(失笑)
810名無しさん:2012/08/26(日) 18:14:04.05 0
またゾロ海外に人をシフトするらしいが、どこかの部みたいに病気にしたらおしまいだろ。復帰はまだらしいし。外国語頑張っても素質とメンタルがな〜。
811名無しさん:2012/08/27(月) 19:20:38.27 O
もともと英語できないやつを派遣してもな。経営者もできないやついるとか聞いたけど、本当かな。アジアなら大抵英語話すとか。逆に馬鹿にされない?海外人事で辞めるやつがかなり出るらしい。給料とかメリット持たせないと。
812名無しさん:2012/08/28(火) 06:52:55.97 O
誰もが優秀と思う人材が、意外にポジションが凡庸なケースなくね?
813名無しさん:2012/08/30(木) 07:08:25.64 O
↑ある。上司が仕事には興味あっても、部下の引き上げという政治、総務事項に興味ないとそうなる。
814名無しさん:2012/09/01(土) 03:26:23.77 O
松 仕事が出来て部下の能力も上げ、部下も昇進。

竹 仕事はできないが、部下の引き上げには熱心。

梅 仕事には熱心だが部下昇進には興味ない。仕事はさせるが、部下はしごかれるだけ。交渉事(顧客、他部署)は部下を前面に出して自らはコメントのみ。
815名無しさん:2012/09/01(土) 21:58:07.76 0
>814
私の上司は梅型ですね。
816名無しさん:2012/09/03(月) 13:50:47.78 O
うちは竹型。これも結構つらいが。
817名無しさん:2012/09/04(火) 19:46:09.78 0
>>813
違うよ。ここのプロパーの優秀な人間は出世できないらしい。
このような優秀な人たちがやってきた成果を踏み台にして
自分の成果として触れまわったのが出世する仕組み。

必然的に梅型(旧DL系)の連中がいまの社風を作っている。
818名無しさん:2012/09/05(水) 00:10:44.64 O
まあ銀行子会社って知って入社してんだから、天下りはいわば自明。公務員ならノンキャリ。
819名無しさん:2012/09/06(木) 18:58:27.95 O
キャリア(元銀行員、または銀行経験者)についていくと出世できるよ。ホントの話。
820名無しさん:2012/09/06(木) 22:58:41.72 0
>>819
これは本当。
キャリア(元銀行員、または銀行経験者)は、こんなとこどうでもいいわけ。
ここのプロパーの優秀な人間なんてもの全く興味がないわけ。
短い任期を楽しきくいきたいわけ。

だから、周りでちやほやしてくれるクズや便利な情報屋が貴重なわけ。
そのクズのうちプロパーで優秀な人間がやってきた成果を自分の成果として、信じ込ませることに
成功した奴が出世するわけ。

よって必然的に梅型(旧DL系)の連中が社風を作ることになるわけ。
821名無しさん:2012/09/07(金) 03:14:26.97 O
プロパー優秀組と自認する人が多いなぁ。上司やキャリアを蹴散らして仕事するのが取り柄。最近その過ちにやっと気がついた口?
822名無しさん:2012/09/07(金) 19:52:36.26 0
>>821
上司やキャリアを蹴散らしてだってwww
上司やキャリアに媚び売っての間違いでしょwww
>>820
こんな風に口だけパフォーマンスできるの奴なんだねwww
823名無しさん:2012/09/08(土) 04:00:50.08 O
旧CLは何型でつか?
824名無しさん:2012/09/10(月) 06:35:00.42 O
松タイプも案外多いかと
825名無しさん:2012/09/10(月) 16:54:36.58 O
吉原にて


梅はウめぇ、竹は高けぇ、松はまっ青。なぁ、お糸、理想の上司ってどれなんだい?

女郎(お糸)
安くて旨くて青魚の秋刀魚にきいてくんなまし〜。
826名無しさん:2012/09/12(水) 08:07:15.22 O
↑上手い!
827名無しさん:2012/09/13(木) 23:33:51.72 0
大学三年生の者ですが、質問お願いします
三菱UFJリースの平均年収が高いのは、東京三菱UFJ銀行などグループ会社から出向される高給のおじ様方が多いからですか?
828名無しさん:2012/09/14(金) 22:36:19.73 0

給料は悪くないよ。
829名無しさん:2012/09/15(土) 01:13:43.94 0
現役の方ですか?
給料は悪くないことは分かるのですが、もう少し詳しく教えてください
830名無しさん:2012/09/15(土) 09:13:32.21 O
30代後半で一千万超えるのが普通。個人差はあるが。40前後で運良く次長になれば12百万円〜になる。
831名無しさん:2012/09/15(土) 10:04:47.14 0
いくらなんでも、何も知らない学生に嘘を教えるのをやめてください。
30代後半で700万だと良い方なんでしょ。
もういいです、さよなら
832名無しさん:2012/09/15(土) 22:45:02.84 O
??部長代理か課長で一千万超えます。35歳〜(自分の経験)。遅くとも40歳で部長代理。確か転職サイトでも一千万以上の求人で出してる。
833名無しさん:2012/09/15(土) 23:25:45.52 0
その他一般は、600万円台やろ
学生よ夢を見るな
834名無しさん:2012/09/16(日) 06:55:17.34 0
ほらよ、有価証券報告書ベース(23年3月末)

三菱UFJリース
平均年齢 34.8歳
平均年収 7,325千円
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg_lease.htm

三菱東京UFJ銀行
平均年齢 37.8歳
平均年収 7,958千円
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg_bank.htm

分析
当社の年収は銀行の92%。
但し、平均年齢は3歳若いため、実質はそれほど変わらない可能性がある。

年収の差は約63万円、月5万円程度の計算だ。
所得税等税金を考えると月3〜4万円の差となる。
家族で週末牛肉をたっぷり食べられるか否かの差となる。
835名無しさん:2012/09/16(日) 08:24:11.98 0
この会社の限らず、あまり有価証券報告書は信用してません。
現役社員の方の話を聞きたいのですが、本当のことは自分の身の上が危ないので普通に考えて言えませんよね
予測するに昔からいる合併前のダイヤモンドリースやセントラルリースなどの合併前の会社等、出向されてくる銀行や商事等の古参さんが多くもらってる印象があります
これから仮に入社する僕たちのおおよその本当の年収を知るには数十年掛かりそうですね
836名無しさん:2012/09/16(日) 09:37:49.41 0
あんまり給料とかで会社決めない方がいいと思うよ。

楽したいなら銀行よりは楽だよ。給料もそこそこ。

やりがいはよくわからない。楽しいときもある。

内部的に、そつなくこなせれば出世もできる。
837名無しさん:2012/09/16(日) 09:40:42.85 0
銀行、商事の人間なんて役員くらいで、ほとんどプロパーだよ。
838名無しさん:2012/09/16(日) 19:40:12.46 O
釣りだと分かってて一言。年収が銀行の9割は、中途、新卒、dl,cl,にかぎらす。仕事負荷は銀行の7割以下らしい。楽な仕事です。証券とリースは出向先としては最高。天下り先として君臨出来る今が食べ時!旬を外せばあとは何も残らないかも。
839名無しさん:2012/09/17(月) 02:11:07.61 O
シャープがどうなるか見極めてから検討せよ。銀行本体も危ないとか聞いたが。
840名無しさん:2012/09/17(月) 21:18:03.36 0
役員以外にも、銀行・商事出身者ちらほらいるじゃん
旧リースのやつらもね
841名無しさん:2012/09/17(月) 22:33:03.44 O
給料は銀行と変わらないよ。
842名無しさん:2012/09/19(水) 02:13:18.25 O
働いてる人は違うけどね。
843名無しさん:2012/09/19(水) 23:22:43.86 O
忙しい。マジで。最近加速的に。でも上司は気がついてない。給料も変わらず。じっと手を見る。
844名無しさん:2012/09/20(木) 16:16:49.02 O
↑がんがれ!君は素晴らしい。
845名無しさん:2012/09/21(金) 00:03:36.16 O
1番のエリート部署はどこでしょうか?就活のために参考まで教えていただきたいのですが。
846名無しさん:2012/09/21(金) 19:39:11.00 O
DLよりはチャイリースがいいと聞きましたよ
847名無しさん:2012/09/21(金) 22:46:12.56 0
エリートと言えば、エイトー。
848名無しさん:2012/09/22(土) 09:13:50.35 O
就活ならどの企業でも役に立つスキルを磨ける部署がオススメ。営業計数集計は実は小学生でも出来る。それなりにノウハウは必要だか、他社から求められる能力ではない。
849名無しさん:2012/09/22(土) 13:05:39.44 O
エルピーダやシャープしかり、コモディティ化したものに固執すると大企業クラスの人件費を賄えない。リースという規格商品だけでは到底生き残れないのは自明。
850名無しさん:2012/09/22(土) 16:25:33.34 O
固執せず、あの業界が良いとみれば食いつき、あの上司に力ありとなれば睥睨す。これぞMULの究極の処世術なるが、さりとて他の組織と著しく本質を異にしたるものではなし。
851名無しさん:2012/09/22(土) 20:32:19.74 O
この一年間、本社で数十メートル先に座る女性と視線合わせるの欠かさない。朝昼晩。お互い少し以前話しただけ。苦しい。
852名無しさん:2012/09/22(土) 21:29:39.77 0
>845
エリートだってぇ?新卒でこんなとこしか入れない時点で終了だよwww
853名無しさん:2012/09/23(日) 10:40:37.63 O
どんな最低企業でもエリート部署と底辺部署があると聞きましたよ。三流企業である貴社のエリート部署をどうか教えてください。五流大学生。
854名無しさん:2012/09/23(日) 11:45:25.09 O
五流大ならやめときな。ここは二〜三流大のトップ層を狙う戦略。銀行は兵隊含め一流大の様々な層からとる。MULに兵隊採用は不要。既に天下りの兵隊なのだから(ニヤリ)
855名無しさん:2012/09/23(日) 15:15:21.90 0
二〜三流大のトップ層を狙う戦略って(笑)。なにか変な薬かやってんのか夢でも見てるのか?
どうみてもクズばっかりだったと思うんですけどね。
856名無しさん:2012/09/23(日) 17:55:51.22 O
「狙う」とは妄想的計画を含んだ言葉ですので、間違いはありません。結果はトップ層ではなく二〜三流大ボトム層がせいぜいですが。
857名無しさん:2012/09/25(火) 21:23:04.51 0
でも給料異常に良いよね?40代前半で12百万円って、他の業界ではちょっと有り得ないよね?
858名無しさん:2012/09/25(火) 22:09:08.75 O
確かに、40で歳一千百万はよほど冷遇されないかぎりまず保証される。逆に40歳でそれを超えてないとやばい。
859名無しさん:2012/09/26(水) 21:05:34.40 0
給与でみたらエリートだよね?だって世の中のエリートと言われている人もこんなに給与もらってないでしょ?
860名無しさん:2012/09/27(木) 07:09:18.93 O
エリートなら確定申告くらいはするだろ
861名無しさん:2012/09/28(金) 14:59:55.28 O
この会社の人事異動はいつみても笑えますね。ヒント 必ず異動がある部署と、異動がいつもない部署。
862名無しさん:2012/09/28(金) 18:18:31.74 O
英語の部署新設されたな。大体横文字が出だすと末期。例 UFJ
863名無しさん:2012/09/29(土) 06:19:54.59 O
40歳で一千万の人は30歳の時はいくらだったの?
七百以上はあったの?
864名無しさん:2012/09/29(土) 06:37:05.68 O
30歳過ぎで700万円、35歳で800万円行ってないと、評価は低く将来も兵隊で終わる。
865名無しさん:2012/09/29(土) 06:43:16.35 O
なるほど。
てことは、入社4年目以降から各人の差がグッとつき始めるわけだな。

参考になりました。
866名無しさん:2012/09/29(土) 20:18:32.38 0
40で一本とか部長クラスじゃん
僕学生だからよう知らんけど、平は600ちょいなんじゃないの?
>>833の社員さんであろう意見にもあるように
867名無しさん:2012/09/29(土) 20:33:07.96 0
学生さんよ、平均年収ってのは一般職も含めてのものだからな

総合職の年収が知りたければOB訪問しろ。じゃないと2ちゃんなんて信用できないんだろ?
868名無しさん:2012/09/30(日) 02:41:36.78 O
23年3月期有価証券報告書

三菱UFJリース平均年齢35歳、平均年収738万円
これは一般職含めたものだから総合職はもっとたかい。35歳で800万円は上位三分の一か半分に入れば固い。
869名無しさん:2012/09/30(日) 02:45:57.37 O
ちなみに、三菱東京UFJ銀行の平均役員報酬は7529万円、社員(780円位)の約10倍に設定されてる。
870名無しさん:2012/09/30(日) 11:12:22.98 0
給料は、メガバンクと全く一緒だよ
871名無しさん:2012/09/30(日) 17:44:55.80 0
人事さんお疲れ様です!
旧リースや銀行・商事等の社員や一般職が数割いるんだから、元々の人やこれから入る人の年収なんて、
有価証券報告書で分かる筈ないんだし内部の限られた人間位しか知りえてないと思うよ
悪い情報を持たせまいと必死すぎw
872名無しさん:2012/10/01(月) 02:24:05.47 O
?旧銀行はほとんど役員だろ。役員報酬と給料の違いを知らないのか?
873名無しさん:2012/10/01(月) 05:19:08.32 0
久々に有価証券報告書みてみた。
不動産事業ってあれだけやられたのに戦略重点分野なんだW

>>
(@)バリューチェーン上の提供機能拡大と多様なリスクテイクによる三菱UFJリースならではのサービス拡大
多様なバリューチェーン上に存在するあらゆるビジネスシーンに対し、モノをベースに三菱UFJリースな
らではのサービスを提供します。
この戦略に基づく重点分野は以下の5事業です。
(ア)オペレーティング・リース
(イ)物件仕入販売・査定事業
(ウ)不動産事業
(エ)省エネ・環境事業
(オ)医療・介護事業
874名無しさん:2012/10/02(火) 04:32:13.69 0
よく考えると、先々期も先期も同じことの延長だったな。今期も言葉を変えて
同じことを繰り返すだけだろう。社内全体が、大して意味の無いことをやった
やったと言っているだけか。ガクガクブルブル、のBSC。
たまたま10年前の中計が資料で残ってたので見たら、今とほとんど変わってない。
上の有証で言っていることとほとんど同じなんだな、これが!
875名無しさん:2012/10/02(火) 05:34:12.37 0
おはようございます。入社3年目本社勤務のものですが、周囲に聞きづらいので教えてください。
(周囲はどちらかと言えば順調ではない方も含まれているようです)
最速で出世したとして、何歳で下の地位につけるのでしょうか?
<本社>
チームリーダー
課長代理
課長
部長代理
主任部長代理
室長
次長
部長

<営業部店(本社以外)>
課長
支店長

876名無しさん:2012/10/03(水) 15:24:39.25 O
部長代理35歳
次長37歳
支店長40歳
部長45歳
但し、DLは評価甘いから生き残りはうやむや。
上記年齢から二歳離れると、非エリートのレッテル。
877名無しさん:2012/10/04(木) 07:33:12.23 0

>876
エリート、非エリートもないだろう。
リースなんて業種で働いてる時点で、底辺なんだよ。

878名無しさん:2012/10/04(木) 20:08:29.65 O
買収関連部署に配属になったぜ。これで将来は相当保障される!!みんなご苦労様。
879名無しさん:2012/10/05(金) 07:49:14.53 0
>>878
買収関連部署?中古品購入転売に毛が生えたもんでしょww
まあ・・・お前の書き込みがここの会社の民度の低さを物語ってるよ。
880名無しさん:2012/10/05(金) 12:59:22.47 O
↑負け惜しみですか(T-T)
立派な投資銀行業務だと思ってましたが
881名無しさん:2012/10/09(火) 21:13:42.91 O
エリート、今から北米に旅立ちます。
882名無しさん:2012/10/10(水) 20:31:59.12 O
人事で、やる気出すプロジェクトって
何?
883名無しさん:2012/10/10(水) 23:58:21.20 0
立派な投資銀行業務?
銀行免許もない物品賃貸業者に何ができるの?
できることと言えば第二種金融商品取引業者として
インチキデリバティブの販売や
うんこ会社の私募債引き受け暗いでしょ(笑)
884名無しさん:2012/10/11(木) 06:49:24.89 O
↑お前部外者か?意味がわかってないご様子
885名無しさん:2012/10/11(木) 07:51:56.48 0

意味がわかってないのはお前のほうだねww
物品賃貸業者のプライベート・エクイティとかバイアウト投資(MBO/LBO)
なんて笑うしかないよ。

物品賃貸業者が立派な投資銀行業務って書き込んでいる時点で低脳過ぎるね。
それって投資銀行業務じゃなくて立派な貸金業業務じゃないのwww
物品賃貸業者って貸金業と投資銀行業の違いがわかってないんだね(笑)
886名無しさん:2012/10/11(木) 11:52:59.27 O
↑飛行機が貸金業務って叫ぶ人発見(藁)
887名無しさん:2012/10/11(木) 13:23:27.48 O
ほおって置いてあげたら(笑)?多分本社の基本戦略しらない傍系社員だろ。(本部が業務妨害罪と風説の流布で警察とも連携して調査中)いずれ、人事通達で処分らしい。
888名無しさん:2012/10/11(木) 15:01:38.18 O
やれやれ!真面目にやってることを無視しておちょくるばかり。人事は特定済みだよ。家族共々心中もんだ。合掌。
889名無しさん:2012/10/17(水) 06:15:21.71 O
上期の個人評価、先週までじゃなかったっけ?
890名無しさん:2012/10/17(水) 19:27:31.87 O
支店によってはまだらしいぜ。人事でなんかあるとか聴いたが。
891名無しさん:2012/10/18(木) 05:44:16.70 0
この会社は常務くらいにならないと面白い仕事はできない。
常務で通常の会社の平部長くらいの仕事。
(by 平部長)
892名無しさん:2012/10/18(木) 19:08:21.00 O
平部長と常務執行役員部長は全く同じ仕事して年俸は違う。常務の仕事なんて優秀なら35歳でも務まる。なんせ、素人だからな。
893名無しさん:2012/10/18(木) 20:43:09.39 O
確かに。
894名無しさん:2012/10/22(月) 20:47:47.05 O
まぁ買収は決まったらしいし、後は繕う仕事だろ。新入社員にでもあとはやらせてろ。
895名無しさん:2012/10/24(水) 07:01:33.53 O
今日は晴天、収益あげるため、がんばりましょう!MUL青年部
896名無しさん:2012/10/25(木) 17:48:39.64 O
新しいタネ募集を企画が募集かけたみたいだが、本来は企画部が自分でやる仕事だろ。楽な仕事だ。まずは自分の部がどう考えるかを示すべきだろう。まず、企画部を解体して根本を変えないと。企画能力がない企画部なんて。
897名無しさん:2012/10/26(金) 00:43:33.98 0
だってその程度の会社だからでしょ
898名無しさん:2012/10/28(日) 23:36:56.25 0
明日もまた天下り部長のもと楽しくない仕事。
全くヘドがでるぜ。
899名無しさん:2012/10/30(火) 21:41:21.55 O
まあ、銀行首になって半分焼けになってるやつら、わざと仕事しないでイジメる方法あるって聴いたが。自動的に下が働いてくれるとは限らないよ(笑)
900名無しさん:2012/11/01(木) 21:29:44.19 O
↑確かに。部長、次長が参加する会議に参加させられたら最後、結局何かやらねばならぬのは自分だからな。それなら部次長はいらないと思う今日この頃。
901名無しさん:2012/11/01(木) 22:29:21.78 O
納得。
うちの部は担当者会議でも部次長が唯一出てきたり、部長会なのに次長や担当が参加させられる。
口だけ出して、担当者に全て押し付ける戦略だな。
902名無しさん:2012/11/03(土) 11:26:35.48 O
まあ、部長といっても部下数人なんだから、普通の大企業なら係長くらいの仕事だろ(笑)
903名無しさん:2012/11/06(火) 07:04:44.73 O
ラインが複数ない部があるが、あれは部長は次長のようなもん。部長はいらない気が。Tラインとしてどこかの部につければ良い。
904名無しさん:2012/11/06(火) 14:16:14.89 O
↑禿しく同意。
905名無しさん:2012/11/06(火) 23:37:25.06 0
中身はないけど・・・おつむもないけど・・・だって肩書きほしいんだもん。
906名無しさん:2012/11/08(木) 07:13:06.71 O
あらゆる会議に参加者多過ぎ。発言者は三分の一。
907名無しさん:2012/11/08(木) 19:43:43.32 O
会議は不要。権限あるものが部下に指示すればいい。それが出来ないなら職務分掌規定が問題ある。ある出来事を多数の部で話し合うのはスピードない。あらゆることを一つの部署で決定せよ。
908名無しさん:2012/11/09(金) 07:04:58.51 O
俺、銀行員好き〜。だって憧れの銀行落ちてリース入ったんだから。
909名無しさん:2012/11/11(日) 11:20:02.38 O
下位都市銀蹴ってDL入った。三菱系という理由で。今になって後悔してる。
910名無しさん:2012/11/11(日) 12:40:27.99 O
少しでも多く銀行員に会えてもれは嬉しい。手の届かないエリートと仕事が出来る喜びは至福!
911名無しさん:2012/11/11(日) 16:40:29.28 O
銀行員様様で生きるが、いいんぢゃね?
912名無しさん:2012/11/14(水) 21:07:54.33 0
>>907
誰が責任取るんだよ・・・バカじゃないの。
お前がやれ。
913名無しさん:2012/11/15(木) 07:41:49.96 0
>906
会議をやって参加者みんなが銀行様出身のお公家様に仕事をしているようにみせる大切なお仕事なんだよ。
それにテキパキ決められたら職務分掌規定の意味なくなるしみんなの仕事無くなっちゃうでしょ。
914名無しさん:2012/11/15(木) 12:08:17.55 O
?むしろ、職務分掌に従って、一人で決裁すればよいのでは?
915名無しさん:2012/11/15(木) 22:10:40.88 0
>>914
誰が責任取るんだよ・・・バカじゃないの。
お前がやれ。
916名無しさん:2012/11/16(金) 07:17:09.68 O
銀行から内内に来年天下り打診受けました。2ちゃんで大体雰囲気はわかりましたが、仕事内容はオススメでしょうか?
917名無しさん:2012/11/16(金) 19:35:30.21 O
俺が社長なら管理部門の人数と本社営業の人数三分の一にしてみせる。本社営業部門は特に不要人材多い。残業を誇る次課長あるが、馬鹿そのもの。仕事遅いだけだろ。プッ
918名無しさん:2012/11/16(金) 23:54:34.11 0
ジェットスター主要株主
カンタス航空グループ 33.3%
日本航空株式会社 33.3%
三菱商事株式会社 16.7%
東京センチュリーリース株式会社 16.7%

…どうなのこれ?
919名無しさん:2012/11/17(土) 03:30:37.42 O
さあ、寝るとしましょう。
明日は休日の極楽トンボ!

BSCも定まったからね。
920名無しさん:2012/11/17(土) 19:51:06.74 0
リース粉飾会計終了でオペがどうこうの脱法提案やっても無駄
はっきりいってこの会社はお荷物なんだって。
G内でも、アコム>>MUN>>>MUL
921名無しさん:2012/11/18(日) 05:23:58.12 0
たしかに、アコムやニコスはその戦略や差別化において銀行との
違いが明確。一方、MULは実際ミニミニ銀行としての機能と能力しかない。
オペリの本当のノウハウがあれば別かもしれないがそれには数十年の
歳月がかかるだろう。そう考えると、やはりMULはお荷物なのかも。
最高裁でもFリース=銀行担保ローンとばっさり扱われてるらしいし(笑)。
922名無しさん:2012/11/18(日) 09:22:17.68 0
リース業なんて基本的にツタヤあたりと変わらないし
(リース物件の管理と換価性はツタヤのほうが秀越。)
ある意味中古品売買業や産業廃棄物処理業。
923名無しさん:2012/11/19(月) 20:25:40.81 O
奴は思う。上司に請われて一緒に出張すると評価が上がると。評価が高いから、請われてるのを知らずに。かくして、奴は上司を自分から出張に誘う戦略にでた。それで評価が多少評価は上がりはするだろうが、ネタバレ。やってることに付加価値はない。
924名無しさん:2012/11/19(月) 21:08:35.64 O
わかるん!自己破産歴あるとか、人事は調べるべき。刊報に載ってるよ!ガクガクブルー。
925名無しさん:2012/11/19(月) 21:37:19.53 O
あぁ、あの30半ば本社の中途な。調子にノリやがって。要減量かと。
926名無しさん:2012/11/26(月) 19:17:18.51 O
朝8時半出社
タバコ4回×15分
昼飯1時間
取り留めのない会議×3回(中身は各20分、会議は各1時間)
発言しない会合×2回×30分
上司帰宅を待って6時40分に帰宅

僕って、社員って何?
927名無しさん:2012/11/28(水) 07:26:12.48 O
役員就任で、経歴紹介が忽然と消えた。銀行からこっそりと部付き部長が入社する。
928名無しさん:2012/11/29(木) 19:35:52.16 O
リース好きの私。入社できて喜んだ。銀行の下請と知った。愕然とした。銀行員は皆リースは知ってること知った。リースしか知らない私は何の競争力もないこと知った。そして銀行から天下りする場所と知った。既に40歳近くなっていた。
929名無しさん:2012/11/29(木) 23:32:09.10 0
>928
40歳近くなっていたってことは、20年前って・・・
リース好きの私・・・実は・・・
こんな業界にしか入社できなかったんでしょ。

それを世間では単なる落ちこぼれというんだよ。
930名無しさん:2012/11/30(金) 02:10:13.50 0
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

三菱UFJリース 社長
三菱UFJリース 担当・業務責任者・管理役員・取締役
三菱UFJリース 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
931名無しさん:2012/11/30(金) 05:47:18.09 0
>>917
無駄な社内業務多いからね。
無駄な社内業務なくしたら今の二割で済む成果しか出してないコーポレートなんて一杯あるんじゃなかろうか?
◯統、◯画を筆頭に、人事、総務、財務、法務、事務、システム、、、、、、、

どうせ、むだな部内資料ばっかあーでもない、こーでもないと作ってるんだろ?
役員への無駄なアピールとか。

コーポレートの仕事って役員への無駄なアピールしかないだろ?
932名無しさん:2012/11/30(金) 19:55:27.90 O
資料等作ってもムダ。わかってない役員が決める。そして資料はその役員が決める。自分で資料を作る能力はない。
933名無しさん:2012/12/01(土) 08:40:45.29 O
今日も残業、ノルマ未達か
934名無しさん:2012/12/02(日) 00:13:43.47 0
>926
君は十分立派な仕事を仕事をしています。
会議をやって参加者みんなが銀行様出身のお公家様に仕事をしているようにみせる大切なお仕事なんだよ。
それにテキパキ決められたら職務分掌規定の意味なくなるしみんなの仕事無くなっちゃうでしょ。
>930
特に、法務、事務、システム役員への無駄なアピールと思ってないよ。
選民と思ってるwwww
935名無しさん:2012/12/02(日) 00:42:32.97 0
ここのプロパー管理職って高卒ばっかりって本当ですか?
936名無しさん:2012/12/02(日) 01:15:11.14 0
パワハラ犯罪にたいする刑事罰

人事部への直訴や、会社が儲けた制度(ホットライン・御用組合)への通報は
短期的に緩和効果を発揮する事例がある半面、会社側より危険分子の烙印をおされ、
最終的には自主退職や懲戒に追い込まれることがあります。会社は社員に忠誠心
を求める傾向があり、社内制度といえど通報をする人間は信頼できず、危険因子を排除
する方向に動くのがむしろ当然だからです。

パワハラは一般には対抗が難しいと理解されていますが、それは民事訴訟から生じる
完全な誤解です。刑事告訴を行った場合に、会社側が告訴後の未来において告訴者を処分す
ることは極めて難しいと言えます。民事訴訟であれば、何らかの理由をつけて即解雇
とするでしょうが、刑事告訴の場合は会社側には和解以外の選択権はないでしょう。
会社に残りたいのであれば、全面的に和解し告訴取り下げ、お金が欲しいのであれば
相当額をとりましょう。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。
★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでくないでさい。
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。
★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)
937名無しさん:2012/12/02(日) 07:34:31.91 0
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/
938名無しさん:2012/12/02(日) 18:28:14.37 O
リースは最高!銀行にない商品だし、会計処理にこだわる今日企業も実は金額ベースで少ない。オマケに給料は銀行と同じ。仕事は楽。MUL、ありがとう!
939名無しさん:2012/12/03(月) 06:32:17.26 O
MULあるある
起案書に印鑑平均16個
会議参加者の内発言者3割
ほとんど意味ないBSC上の仕事→BSCの5割
一番重要だがBSCには何故か入っていない仕事→全仕事の7割(不思議)
940名無しさん:2012/12/03(月) 20:18:43.43 O
企画のアンケート集約、まさに情報操作。全部何故公開しない!!都合よく編集してるだけだろ。いつもながら。
941名無しさん:2012/12/04(火) 20:39:40.41 0
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。
942名無しさん:2012/12/04(火) 21:12:51.27 O
リースは最高。油まみれの設備を期限にみると涙が出るぜよ。頑張ってリース、負けないで、リース!
943名無しさん:2012/12/05(水) 07:20:30.03 O
金ならぬ物を貸す。これ即ち賎しき魂を捨てた尊ぶべき所業なり。五徳院兼則
944名無しさん:2012/12/06(木) 23:47:43.24 0
森永!!!
なんでおまえがテレビ出てるの?

くだらない中身のない評論垂れて
キャッシュで家買いましたってTVで自慢げに話してたなwww

まさに銭ゲバ左翼の真骨頂!!!!!!!!!!
社会になんら貢献しない寄生虫・・・森永卓郎
945名無しさん:2012/12/07(金) 22:45:22.04 0
ずっとBだと昇格できないの?

でもB+もB&minus;も全く見たことない。
AやCとってる人なんているのか?
946名無しさん:2012/12/08(土) 05:48:06.50 O
賞与にB+はあるよね。
947名無しさん:2012/12/08(土) 11:57:14.87 0
>>945
君はDL時代の採用者?上司DL系?かわいがられてる?
そうじゃないと昇格なんて相当困難。
DL時代の生え抜きのおっさんが暗躍してるからね。
おっさん曰く「銀行から来るやつはクズ、DL以外は寄生虫」だそうだ。
948名無しさん:2012/12/08(土) 15:37:18.07 O
出世コース・いつも銀行が部長の部店。部長数の9割。
中立コース・プロパーか、銀行が部長。その時による。

脱落コース・プロパーが部長。出世不能。

どの部署かにより昇進速度は異なる。人事部はこの順に人を並べ決める、店格に応じた人事。
949名無しさん:2012/12/09(日) 09:53:12.28 0
>948
銀行の方のほうが優秀だからそれは当然だろう。
>947
DL生え抜きのおっさんたちは基本バカだから何もできないよw
問題は、おっさんには本流気取りで銀行からの天下りにへばり付きゴルフや
情報操作なんかやって周りを卑しめ自分を売り込むことに必死なのが多いこと。
こんな性悪なおっさんに天下ってきた銀行関係者が操られてるとこ。

成功すると自分が、失敗すると部下、他部署に責任転嫁。
この種のおっさんにかかわると大変だよ。だから結果的に
脱落コース・プロパー(特にDL系)が部長。出世不能。
950名無しさん:2012/12/09(日) 15:35:21.73 0
>>946
B+、Bしか聞いたことないが、B−とかCって居るのか?
951名無しさん:2012/12/09(日) 17:21:14.98 0
一、「はい」という素直な心

一、「すみません」という反省の心

一、「おかげさま」という謙虚な心

一、「私がします」という奉仕の心

一、「ありがとう」という感謝の心

できていない人間ほど日常護身、誤信、誤診、誤審が多い。
952名無しさん:2012/12/09(日) 20:18:40.28 0
そんな奴この会社にいない
953名無しさん:2012/12/09(日) 20:34:59.27 0
おれも入社以来そんな人間に出会ったことがない(笑)
954名無しさん:2012/12/10(月) 20:18:14.84 O
ひょっとして、師走で役員などお偉方は忙しいのかな。特に今週は毎日接待で夜は暇なしかも。酒場で金払えばモテた気にもなれるけど。
955名無しさん:2012/12/10(月) 20:43:18.07 0
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/
956名無しさん:2012/12/10(月) 21:48:44.72 0
>951
これがまるでない部ありますね。
いつも依頼ばかり、締め切りはいつも至急で当日中。
その癖、他部の書類はいちゃもんばかりで異常に処理が遅い。
こんな部署ど〜こだ?(わかると思うが)
957名無しさん:2012/12/12(水) 21:52:40.57 0
ETO! でもしゃーないよ
958名無しさん:2012/12/12(水) 23:30:09.70 0
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※コピペ歓迎です。)

人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)
※刑事告訴は会社に通知せずに、犯罪者個人に伝えましょう。会社側が知らない状態か知らない体裁を保っている方が都合がよいです。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)※うつ病も適用可。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)※仲間はずれも適用可。
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
959名無しさん:2012/12/12(水) 23:38:13.45 0
パワハラ犯罪でお困りの方 弁護士ドットコムへ相談

(相談例) ノックイン債券(仕組債)の被害   -みんなの法律相談【無料】 | 弁護士ドットコム

http://www.bengo4.com/bbs/135558
960名無しさん:2012/12/15(土) 19:06:31.08 0
ここってBLACKなんですか?
961名無しさん:2012/12/15(土) 21:49:43.96 0
ブラックですよ。
セクハラ・パワハラ問題を軽視してる。
セクハラ相談の電話はあるけど人事部が聞いてるから相談できない。
パワハラは問題視すらしていない。周りが見ているなかでの人格の否定や叱責は日常茶飯。
海外旅行も行先を上司の承認取らないと行けないし。常に監視されてるようだ
962名無しさん:2012/12/16(日) 04:21:03.44 0
完了のプレスリリース出てたっけ?
963名無しさん:2012/12/17(月) 19:26:55.63 O
がんがる、苦しいけど。ひまな部長に早くなりたい。一日で頭使うのはせいぜい30分。そういう人に私はなりたい。じっと手を見る。
964名無しさん:2012/12/20(木) 17:29:31.27 0
戦略UPプロジェクト、PTの打ち合わせでは結局1人分も捻出できなかったらしいww。
役員も絶句したとか・・・。
プロジェクト自体が戦力のダウンだということになっているらしいナ。
4月の異動はどうなることやら。。。
965名無しさん:2012/12/20(木) 19:50:36.26 O
おいおい、そんなプロジェクト、わざわざリース会社がやる?銀行がやれるなら経済的にも手を引くべきだろ。どうせ、銀行の企画書の抜粋みたいなやつだろ。
966名無しさん:2012/12/21(金) 08:03:00.27 O
新しいネタ、ってどういうのがあるんだろぅ。
967名無しさん:2012/12/21(金) 08:47:17.29 0
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
968名無しさん:2012/12/21(金) 20:42:58.95 O
まだ仕事(泣)。結局破談なんてあり?
969名無しさん:2012/12/22(土) 19:46:18.36 O
クリスマスなのに働く私、いい加減にして。もう休暇に入ってる人もいるらしいけれど、嫌になる
970名無しさん:2012/12/23(日) 16:42:33.22 0
次スレはよう申請してくれ
971名無しさん:2012/12/24(月) 15:52:47.88 O
今日も家から電話会議、、いまだチームリーダーにもなれない俺
972名無しさん:2012/12/25(火) 17:06:35.16 0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
973名無しさん:2012/12/26(水) 21:25:39.78 O
発言しない人は会議にでないでほしい。俺の知る限り出席者の3割以下しか発言しないね。ナゼキミはいる?仕事やってるつもりだろうが、いないほうがまし。寝てたら?それで残業代請求だろ(笑)。
974名無しさん:2012/12/27(木) 19:05:48.38 O
皆さま、来年の天下り候補者の選定が終わったようです。いかに仕えるか、情報網を活かして傾向と対策を!大体わかります。人事と飲んでれば。
975名無しさん:2012/12/28(金) 17:56:14.98 O
社畜のみなさん、良いお年を。
976名無しさん:2012/12/31(月) 15:20:40.08 0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
977名無しさん:2013/01/01(火) 19:22:36.05 O
今年もMULに全てを捧げます。今年こそ部長の座を狙うよ。常務が引き上げてくれるはず。期待してます。
978名無しさん:2013/01/03(木) 12:59:17.97 O
社畜のお節料理は、液晶と半導体と船のもつ煮
979名無しさん:2013/01/03(木) 13:01:57.43 O
社畜のお節料理は、液晶と土と船のもつ煮。さぞかし出しがでてることでしょう。喉に詰まらせないよう。合掌。
980名無しさん:2013/01/03(木) 16:09:48.57 O
天下りで偉くなる。子会社で偉くなる。でもいつか退職する。退職後、住む地域で俺は偉かった風をふかす。ゴミ出しを仕切る。あぁ、銀行の頭取を目指した日はいずこ。黙ってまいにちゴミだしに精を出す。そんな人に私はなりたい。同期は未だ現役、首相も同期に近い。
981名無しさん
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。