イーバンク【極悪 解約手数料準備中】ebank

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
解約する奴は急げ
準備中だ
イーバンク 手数料一覧
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge
22:2007/11/07(水) 11:43:34 0
これは間違いなく逮捕だろ?
3名無しさん:2007/11/07(水) 12:50:38 0
やっちまったな
4名無しさん:2007/11/07(水) 12:52:11 0
記念マキコ
5名無しさん:2007/11/07(水) 13:55:08 0
>>1の人生終了のお知らせ
どこに準備中と書いてあるんだ?
6名無しさん:2007/11/07(水) 14:01:30 0
あぁ〜あ・・・
こりゃ駄目だ。
完全にどこにもかいてないもんな。
7名無しさん:2007/11/07(水) 14:35:23 O
このスレから逮捕者がでると聞いてとんできますた
8名無しさん:2007/11/07(水) 14:40:50 0
風説の流布で金融庁に報告しておきました!
9名無しさん:2007/11/07(水) 14:49:51 0
法律的になんの問題もないと思うんだが。
信用毀損罪・業務妨害罪・風説の流布
どれにも該当しなさそうな。
そもそも、風説の流布に当たるような理由とか書いてないし。。。

エロイ人弁護士解説しちくり。
1023:2007/11/07(水) 15:20:31 0
中吊り広告の週刊誌とおんなじ。
準備中とはいうが、何がどう準備中なのか言わんとこがミソ。
見出しではさも解約手数料を取るように不安を煽るように見えるがネ。
解約すると記念品と次回申し込みのパンフでも送ってくるための準備中カニ?ww
要するに詐欺もこのような手口であるのでそのまま鵜呑みにしないように。
11名無しさん:2007/11/07(水) 17:48:15 0
なんで解約するの?
残高0円or1円にして放置でいいじゃん
12名無しさん:2007/11/07(水) 18:59:02 0
0円で解約したら、口座に93円くらいはいってた。
なんだこれ?
13名無しさん:2007/11/07(水) 19:21:55 0
>>12
利子だろ
14名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:57 0
俺の金だ。返せよ。
15名無しさん:2007/11/08(木) 00:56:04 0
松尾 泰一 イーバンク銀行社長(元長銀部長)

役員報酬アップして、こんなバブリーな車、買いました。

ACコブラ 4942CC  @−@ でかい!!
   ↓ 必見です!!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_011.htm
16名無しさん:2007/11/08(木) 15:36:53 0
解約しないと金とられる
乗せられてゴールド作った負け組みですが、何か?
17くろぱんだ:2007/11/08(木) 15:40:28 0
イーバンクが来月(07年12月)からATM手数料の有料化・値上げをおこないます。
イーバンクは多くのアフィリエイトやリードメール利用者が活用している銀行です。

もともとイーバンク銀行に口座をつくった方々は、セブンイレブンのATMの利用手数料が、平日夜間も、土曜・日曜も、
無料であることを利点ととらえイーバンクに口座をつくったはずです。

ところが、利用者の同意もなく一ヵ月後には有料化(1回210円の手数料をとる)なんて許せません。

もともとイーバンクはネット専業銀行であり自社の店舗をもっていません。
一般の商業銀行でさえ、自社の店舗でのATM手数料は平日昼間は無料があたりまえです。
ところが、今度の料金改定では、店舗をもたないイーバンクでは平日昼間でも入金・出金に手数料をかけて利用するしか選択肢がなくなってしまいます。
他の銀行よりもATM手数料が良いことを売り物にして客をあつめながら、口座が増えたら他社よりもATM手数料を高くするのは詐欺です。

これは利用者に対する背信行為にほかなりません。

イーバンク銀行・ATM手数料・有料化に反対する市民の会をたちあげ、
ネット署名をはじめました。

http://kuropanda.rojo.jp/main_menu/ebank/index.htm

ご協力をお願いします。
18名無しさん:2007/11/11(日) 18:35:13 0
給与振込に伴う無料他行振込回数も減
キャッシュカードで自分の口座に入金したら
次に出すときは有料だなんてなめてるな
マネーカードへの移行促進としてもひどいな
19名無しさん:2007/11/11(日) 22:03:49 0
マネーカードにしたところで、自分の口座に入金した後、次に出してしまったら、
その次からは手数料がかかる。

2回で足りなければ、マネーカードゴールド作れ!とかイーバンクは言うんだけど、
年会費3000円以下で、クレカのゴールド持てるのに、
たかがマネーカードゴールドで年会費3000円払うのは、18歳未満のお子様か、クレカブラックだけだ。
20名無しさん:2007/11/11(日) 22:09:16 0
>>1
解約手数料は、まだ準備中なのか?

規約上は、既に
>12.(解約・取引の停止等)
>2) 普通預金口座の残高は、予めお客さまが登録した本人名義他行口座(以下に定義します。)に、解約手数料を控除のうえ入金されます。
となってるんだが‥‥‥
21名無しさん:2007/11/11(日) 22:27:54 0
1円放置最強
22名無しさん:2007/11/13(火) 04:24:05 0
松尾とかいう代表者が脅迫だってw

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news082.html
23名無しさん:2007/11/13(火) 07:25:51 0
イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損

 インターネット専業のイーバンク銀行の2007年9月中間期決算は、
50億円程度の最終赤字(前年同期は6億円の赤字)になったもようだ。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に絡み、
有価証券の評価損が約35億円に上った。
下期からは資金運用に頼ったこれまでの事業モデルを見直し、
手数料収入など安定収益の確保を急ぐ。

 イーバンク銀は3月末時点でサブプライムローンを組み込んだ債券を26億円分保有。
直接の損失は4億円程度にとどまったが、証券市場全体の低迷により、
その他の有価証券の評価損が膨らんだ。
7月に発行した新型カードのシステム投資などもかさんだ。(07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
24名無しさん:2007/11/13(火) 09:28:47 0
イーバンクオワタ\(^o^)/


イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損

 インターネット専業のイーバンク銀行の2007年9月中間期決算は、
50億円程度の最終赤字(前年同期は6億円の赤字)になったもようだ。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に絡み、
有価証券の評価損が約35億円に上った。
下期からは資金運用に頼ったこれまでの事業モデルを見直し、
手数料収入など安定収益の確保を急ぐ。

 イーバンク銀は3月末時点でサブプライムローンを組み込んだ債券を26億円分保有。
直接の損失は4億円程度にとどまったが、証券市場全体の低迷により、
その他の有価証券の評価損が膨らんだ。
7月に発行した新型カードのシステム投資などもかさんだ。(07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
25名無しさん:2007/11/13(火) 11:24:37 0
イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損


インターネット専業のイーバンク銀行の2007年9月中間期決算は、

50億円程度の最終赤字(前年同期は6億円の赤字)になったもようだ。
 ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絡み、有価証券の評価損が約35億円に上った。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
26名無しさん:2007/11/14(水) 00:29:14 0
  ∩∩   ぼ く ら は サ ブ プ ラ イ ム 仲 間 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、野村 /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   │みずほ |ー、農林中金/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | SMBC  | /    \\
   |    | |     | /     \ |    |/ UFJ |(_)
   |    |  )    /   /\  \ |       ヽ  /\ \   ,,、、,
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ .|  (・e・) ← eバンク
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  //       | |  ゚し-J゚
    500億    400億     1450億     320億  300億    50億
27名無しさん:2007/11/14(水) 21:10:55 0


  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | サブプライムの損失は
  `‐|   U  /ノ  <    お前らが負担
   \ ━ ,/     \_________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==' 
 
28名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:44 0


改悪情報と経営不安が、ネットの闇を星となって流れた。
一瞬のその光の中に人々が見たものは、欺瞞、裏切り、憎しみ。
いま、全てが終わり、駆け抜ける脱力。
いま、全てが始まり、他行の中に望みが生まれる。

 最終回、「撤収」

今月中に、1円残して。
29名無しさん:2007/11/18(日) 12:42:13 0


「出金。入金。24時間有料。周知無き改悪。
      今は何かと便利でも、来月から地獄だ。」

日本の金融界に、際どく危うい風が吹く。
松尾泰一社長。 無茶をした跡に、破綻の過去が甦る。

『身勝手銀行イーバンク』、 1円放置中。
30名無しさん:2007/11/18(日) 12:58:49 0
一応イーバンクからおろせるだけおろしてジャパンネットに入金しておいた
ジャパンネットなら来年8月まではセブンで手数料無料だし
31名無しさん:2007/11/18(日) 17:07:09 0
イーバンク改悪
こんなサイト発見
http://ameblo.jp/icg59339/theme-10004892608.html
32名無しさん:2007/11/19(月) 13:16:16 0
イーバンク銀行手数料値上げ関連ニューススレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1195442251/l50
33金融@:2007/11/19(月) 13:52:56 0
口座維持手数料がかからないので、解約する必要はない。
0円で放置しておけばよい。
34名無しさん:2007/11/19(月) 14:13:34 0
【手数料値上げ】イーバンク改悪祭【払戻ラッシュ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1195448484/l50
35名無しさん:2007/11/21(水) 09:14:00 0
>>33
0円放置するくらいなら、解約手数料0円のうちに解約しておいた方が良い。

長期にわたって残高0円の口座はイーバンクが勝手に閉鎖できる。
料金表の解約手数料の欄に金額書き込むだけで、解約手数料は徴収開始可能(解約手数料は0円として導入済み)
解約手数料導入した途端、残高0円の口座を閉鎖して、イーバンクはウハウハ。
36名無しさん:2007/11/21(水) 09:16:26 0
>>35
× 解約手数料導入した途端、残高0円の口座を閉鎖して、イーバンクはウハウハ。
○ 解約手数料金額を0円以上に設定した途端、残高0円の口座を閉鎖して、イーバンクはウハウハ。
37名無しさん:2007/11/21(水) 09:38:38 0
ウハウハでも何でもない
38名無しさん:2007/11/21(水) 11:15:35 0
なんでウハウハ?
39名無しさん:2007/11/21(水) 21:24:48 0
そもそもイーバンクマネーカードを発行して
その結果、カード機能は使われず、現金の出し入れに使われて
このような改悪になった

イーバンクマネーカードでいけると思った幹部が悪い
こういう事態を予測できなかった幹部の責任
40名無しさん:2007/11/21(水) 22:17:39 O
普通にイーマネ使うくらいなら楽天やアマ使うわ
41名無しさん:2007/11/28(水) 03:15:20 0
こんなんなら預金する意味ネージャン。
E-BANK最大の特色失っちまったって事ジャン。
明日解約する。
42名無しさん:2007/11/28(水) 03:18:41 0
と、思ったけど嫌がらせで1円放置にするわ。
43名無しさん:2007/11/28(水) 03:39:32 0
>>39
キャッシュカード無料に10万?も一時的に入金できない連中が大多数だったならそれはそれで終わってるな。
44名無しさん:2007/11/28(水) 03:53:31 0
金払ってキャッシュカード発行した人が一番悲惨だな
同情するよ
45名無しさん:2007/11/28(水) 14:43:17 0


改悪情報と経営不安が、ネットの闇を星となって流れた。
一瞬のその光の中に人々が見たものは、欺瞞、裏切り、憎しみ。
いま、全てが終わり、駆け抜ける脱力。
いま、全てが始まり、他行の中に望みが生まれる。

 最終回、「撤収」

今月中に、1円残して。
46名無しさん:2007/11/28(水) 23:48:28 0
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、1円残すん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
47名無しさん:2007/11/29(木) 00:04:00 0
きのうここに電話して解約の質問した
うそを教えられた
48名無しさん:2007/11/30(金) 07:49:14 0
本日、全額出金
49名無しさん:2007/11/30(金) 09:29:10 0
カード作ってると電話しないと解約できない><

Webからできるとか言ってた香具師氏ね! orz
50名無しさん:2007/11/30(金) 13:43:13 0
出金だけして解約は先延ばしでもいいんじゃない?
51名無しさん:2007/11/30(金) 13:56:21 0
口座はwebから解約できるお
口座を解約すると自動的にカードも解約になるお
口座を解約する時他の銀行の口座の登録が必須だお
52名無しさん:2007/11/30(金) 15:17:32 0
316円残った
BIGポチッとして放置かな
53名無しさん:2007/11/30(金) 20:30:58 0
極悪だって、良く説明見ろ!










あっ、極悪だな。ごめん!

54名無しさん:2007/11/30(金) 22:56:38 0
とりあえず残高
120万ほど引き出した。

のこり400円
55名無しさん:2007/12/03(月) 06:40:28 0
GJ! ↑
56名無しさん:2007/12/03(月) 19:55:01 0
ネット銀再編機運…イーバンクめぐり争奪戦!?
http://ameblo.jp/icg59339/
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320071203018.htm


    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ ┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O      ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´          ┗┗┗
57名無しさん:2007/12/04(火) 06:48:11 0
これが真実
58名無しさん:2007/12/04(火) 15:37:49 0
GR砲のせいで残高が21倍に膨れ上がってしまった!!!!!
現在残高は21円
59名無しさん:2007/12/04(火) 21:27:47 0
オマフェがやったことだろw
60名無しさん:2007/12/08(土) 00:05:06 0
潰れろ
61名無しさん:2007/12/08(土) 03:09:46 0
松尾 泰一 イーバンク銀行社長(元長銀部長)
ACコブラ Mark4 ライトウエート 4942cc
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm

ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_01_l.jpg


儲かってるの社長だけかw
62名無しさん:2007/12/08(土) 18:58:35 0
今週定期の満期だったので、1円残して全額出金した。
利息悪すぎだし、手数料が。。。。。
63名無しさん:2007/12/09(日) 19:35:39 0
イーバンク大嫌いです。
64名無しさん:2007/12/09(日) 19:42:51 O
昨日100万円を定期貯金しました。
65名無しさん:2007/12/09(日) 20:17:23 0
早く満期になんないかな…
66名無しさん:2007/12/09(日) 21:26:28 0
>>64
どこの銀行で?
67名無しさん:2007/12/09(日) 21:31:51 0
>>65
同志よ!

俺も12月に100万円、1月に200万円が満期だが
それまでSBIの1.2%が締め切られなければいいんだが。
68名無しさん:2007/12/10(月) 03:30:04 0
>>64 >>66
定期“貯金”ということはゆうちょ銀行か?
69名無しさん:2007/12/10(月) 16:56:04 0
農協とかも定期貯金だろ
70名無しさん:2007/12/11(火) 00:31:12 0
郵政も民営化されたら「預金」になるのか?

まあゆうちょって言うぐらいだから貯金のままかもしれんけど、
その差は一体なんなのか?w
71名無しさん:2007/12/11(火) 14:41:11 0
GRが入って残高が1860倍に膨れ上がってしまった
72名無しさん:2007/12/11(火) 17:37:11 0
解約時に残金の振り込み料を取られるのだから、解約は有料とも考えられる。
ちなみに普通の銀行(JNBも)では残高が全部戻る。
73名無しさん:2007/12/11(火) 20:48:59 0
イーバンク大嫌い!
74名無しさん:2007/12/12(水) 12:02:38 0
>>72
解約前にゼロ円にしておけばいい。
それともゼロ円でも振込手数料取られるのか?
75名無しさん:2007/12/13(木) 06:56:23 0
>>74
口座ゼロ円にしておいても、解約時には振り込み手数料を取られる、

口座解約時には、未清算分の利息がつくので、
口座ゼロ円にしていても
未清算分の利息から振り込み手数料取られる
未清算分の利息が160円未満だと、全額没収。
76名無しさん:2007/12/13(木) 16:08:01 0
先月から残高1円にしているので、あと半年間放置して、半年後1円回収後
解約すればいいわけだな
77名無しさん:2007/12/13(木) 16:11:49 0
1円回収する手間が無駄だろう
78名無しさん:2007/12/13(木) 16:16:48 0
アンチの本スレage
79名無しさん:2007/12/13(木) 18:47:25 0
80名無しさん:2007/12/15(土) 16:07:05 0
イーバンク嫌い!
81名無しさん:2007/12/18(火) 01:06:01 0
楽天がネット銀行作るらしいからそっちに移る。
セブン銀とかだと平日の9時〜18時までは引き出し無料だってよ。
http://rakuten.tominbank.co.jp/guide/atm/index.html
82名無しさん:2007/12/18(火) 01:14:55 0
普通預金金利w
83名無しさん:2007/12/18(火) 12:01:02 0
>>81
セブンATMはソニバンや住信SBIなら平日も土休日も24時間無料だが。
84名無しさん:2007/12/18(火) 12:24:27 0
>>81
いまさら休日や夜間有料のATMなんぞ使えるか。
85名無しさん:2007/12/18(火) 16:31:14 0
>>81
0.001%www
86名無しさん:2007/12/19(水) 03:31:10 0


一年の世相を漢字一文字で表す、2007年「今年の漢字」が12日、「偽」に決まった。
食への信頼を揺るがせる「偽装」が相次いで発覚し、また年金記録や政治資金、
イーバンクのゴールドラッシュ目当ての自演振込など、「偽り」に振り回された一年を反映した。

清水寺の森貫主は、こう呼びかけた。

「 こういう字が選ばれるのは恥ずかしい。
         驚きどころか悲憤に堪えない。
                己の利ばかりを望んでいることが原因。
                      神仏や親が見ていると思い、自分の心を律してほしい。 」
87名無しさん:2007/12/20(木) 21:48:29 0
↑と↓がイーバンクスレ
88名無しさん:2007/12/21(金) 22:30:18 0
解約手数料準備中なの?
怖いから早めに解約しよう。
89名無しさん:2007/12/22(土) 18:22:12 0
877 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 11:45:17
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認



               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
90名無しさん:2007/12/23(日) 18:41:48 0
こんなやつもいるし

http://www.tanteifile.com/newswatch/index4.html

もう、ダメポ
91名無しさん:2007/12/23(日) 20:15:23 0


こいつが万年赤字の無能運用メンバーの1人かwwwww
92名無しさん:2007/12/23(日) 22:02:29 0
ATMが有料になったからって
解約するのはあまりにも
イーバンクがかわいそうです。

10円だけ口座に残してしばらく
様子を見ましょう。
93名無しさん:2007/12/23(日) 22:58:42 0
イーバンクのいいところ見つけた!

海外で最も安く外貨紙幣を入手する方法は、
イーバンクの、VISAデビッドが最強。
もし、これよりいい方法あったらレスよろ〜

94名無しさん:2007/12/23(日) 23:02:10 0
↑ドルならシティが良いかもしれないが、
特に、マイナー通貨だと、イーバンクのVISAデビッドより
良い方法は多分ない
あと、上限がないのもいいわ
95名無しさん:2007/12/24(月) 00:44:22 0
どうやるの?
一応HP見たんだが、どこを見ればいいのか分からん。
ヒントでいいから教えてくだされ。
96名無しさん:2007/12/24(月) 01:03:49 0
>>90のリンクのような893を雇ってるのかよw
97名無しさん:2007/12/24(月) 01:10:20 0
>>95
現地になるが、VISAやPlusのマークのあるATMでおろせる
98名無しさん:2007/12/24(月) 01:19:03 0
>>95
http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=31609

日本で現地通貨買ったら10%以上かかるようなマイナー通貨でも
1.63%は安い。
100万円使えば、8万円くらい安くおろせるはず
9995:2007/12/24(月) 02:44:32 0
ご親切にありがとうございます。
良く分かりました
100名無しさん:2007/12/24(月) 11:06:52 0
>>92
かわいそうに思うなら口座解約しる
101名無しさん:2007/12/24(月) 11:38:40 0
>>100
口座数が減るほうがかわいそうです
102名無しさん:2007/12/24(月) 12:18:20 0
>>101
10円じゃ口座管理科としては赤字です。是非解約をお願いします。
103名無しさん:2007/12/24(月) 12:22:47 0
>>102
赤字よりも口座数を優先させたいので解約しません
104名無しさん:2007/12/25(火) 06:33:39 0
脇保修司の件以来、社員の書き込みが減ったな
105名無しさん:2007/12/26(水) 19:31:15 0
カーチャンは、何故まさおに直接1000円あげないんだろう。
106名無しさん:2007/12/29(土) 14:37:26 0
>>105
秘密
107名無しさん:2007/12/30(日) 13:34:31 0
https://www.cashback.ne.jp/cgi-ssl/index.cgi?aid=10133033
メルマネでお金貰えるよ。
108名無しさん:2007/12/30(日) 18:24:28 0
>>107
すごいじゃん。
109名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:16 O
イーバンクって電話対応悪いんだけど、
どういう教育してんだろ
110名無しさん:2007/12/31(月) 07:53:50 0
>>109
くわしく
111名無しさん:2007/12/31(月) 15:21:28 0
>>109
外注だよ
電話取ってるのは、委託先のバイト君だから
112名無しさん:2007/12/31(月) 16:20:45 0
害虫
113名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:53 0
>>109
今時の大手の会社のコールセンターは、
ほぼ全部外注だよ。
自社で直接電話を取ってるところなんてほぼ無いと、思って良いよ。
114名無しさん:2008/01/02(水) 21:05:39 0
>>109人件費の安い 沖縄や西日本の方面海外だってあるんだ。
115名無しさん:2008/01/03(木) 07:51:06 0
イーバンクがもしもしホットラインに外注しているが、その値段が叩かれているので、
もしもしホットラインも、オペレータを自社の人間にしないで、さらに外注してるから、
かなり質の悪い人間が対応することになる。
(もしもし利用の他の証券会社の対応は、すこぶるいいからね。)

こないだなんかも、逆切れしてたし。さすがに腹が立った。
116名無しさん:2008/01/03(木) 15:47:45 0
http://www.pointcafe.jp/guide/exchange.html

イーバンク最悪だな
117名無しさん:2008/01/03(木) 19:09:05 0
>>116
どんなとこからでも、手数料取るんだな。
118名無しさん:2008/01/03(木) 21:20:12 0
>>113
当然ながらその外注にもランクがあって、A〜Eでいうと
イーバンクはFあるいはGぐらいの超低ランク。
外注にもお金をかけていないことがわかる。
119名無しさん:2008/01/03(木) 22:00:09 0
>>116
つうか

なんなんだこのポイント?極細だな。
120名無しさん:2008/01/03(木) 22:00:35 0
日本で小金持ちをターゲットにする銀行ってないのかな?

預金50万未満は口座維持手数料が発生する代わりに、

・振込手数料銀行支店問わず無料
・金利高め
・ATM24時間無料

とか。
121名無しさん:2008/01/03(木) 23:38:19 0
おれ、ソニバン利用者。
このスレ覗いて興味本位でイーバンホムペに行って来た。

「キャッシュカードご利用の場合
 入出金合計で 月1回まで無料 2回目以降は210円(税込)/回 」
 ・・・・・  ・・・・・・・





こ、怖ぇ〜〜〜!
混乱する理由もわかるわ・・・
122名無しさん:2008/01/04(金) 03:06:40 0
ほとんどの香具師はマネーカード所持者(月2回無料)だが
たしかに>121はこえーな
123名無しさん:2008/01/04(金) 10:15:05 0
>>120
ほんのわずかな小金持ちって、残高500万円程度の人を言うんじゃないの?
国民平均で1400万円の預貯金がありますし、4人家族だと6000万弱が平均です。

さしあたり私は100万円ぐらいしか持ってませんけどね orz
124名無しさん:2008/01/04(金) 10:42:00 0
預金50万未満は全て有料でおk
125名無しさん:2008/01/04(金) 10:50:21 0
もうイーバンクを利用すること自体が犯罪だぞ。


200 :☆ダンス部の中学2年生☆ ◆QxYSkxorhU :2007/12/29(土) 10:52:36 0
>>192しゃん
メルマガを解除したとしても、入金があったり、ATMを利用したときでも、
バカみたいに多く他の会社の宣伝が載ったメールが来るんですよぉ。
これゎ、停止することもできないようで、強制的に広告を読まされているんですよぉ。

未成年でも、サラ金の宣伝が来るし、これって、未成年にサラ金とか勧誘してはいけない
とゅぅ法律に違反するんじゃないですか?
最近、サラ金の宣伝広告を出すんだったら、(都)と書いた番号とか、
書いておく必要あるし、紹介の場合でも、金利とかも金融商品取引法で書いておかないと
いけなかったとか思うんですけど、そういうのゎ全く無視。

簡単にサラ金とかから借りて破産とかしないように、
法律を作って、行政とかしっかり仕事しているっていうのに、
単に宣伝料が入って儲かるからといって、安易に宣伝をしまくるってゅぅのゎ、
企業の社会的責任を全く放棄してるんだと思うんですよぉ。
>>194しゃんのゅぅとおり、この銀行ゎ、客のことなんかどーでもよくて、
自分たちだけが儲かれば、あとゎどーなってもぃぃと考えてるんでしょうか。
マジで、むかつきますよぉ。

南アフリカ共和国がアパルトヘイト政策をしていた当時、各国は貿易停止をしました。
社会的責任を果たしていない企業は利用しないとゅぅことも、必要なことかも。

>>195しゃん
ATM手数料を徴収するとき、徴収三日前になって初めてメールだけで通知してくるだけですから。
それも、ホームページ見るのは当然で、重要なお知らせだから、
メルマガ解除していても仕方なく送ってやるとか、恩がましかったです。
126名無しさん:2008/01/05(土) 08:53:32 0
>>125
「もう」まで読んだ。
127名無しさん:2008/01/06(日) 08:54:32 0
ちょ〜きらい
128名無しさん:2008/01/06(日) 08:57:04 O
129名無しさん:2008/01/06(日) 11:09:32 0
イーバンクについて
研究されているページ発見
http://ameblo.jp/icg59339/theme-10004892608.html
130名無しさん:2008/01/06(日) 13:37:46 O
一回出し入れできりゃマシ
131名無しさん:2008/01/06(日) 14:01:37 0
蛙の声よりまだマシだ〜♪
132名無しさん:2008/01/07(月) 00:58:21 0
月1回無料の香具師みじめwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん:2008/01/07(月) 11:09:43 O
先月末にマネーカードを申し込んだら、同封の案内冊子が手数料改訂前の古いヤツだよ ('A`)
冊子刷り直すお金もないのか…
134名無しさん:2008/01/07(月) 11:34:36 0
>>133
スルガも操作方法の案内が古い奴を送られてきた
あそこは単に馬鹿なんだと思う
135名無しさん:2008/01/07(月) 11:36:55 0
>>133
詐欺だろ
136名無しさん:2008/01/07(月) 12:10:02 O
>>135
詐欺だよね。
ピラ紙1枚でいいから改訂について入れたらいいのに。
137名無しさん:2008/01/07(月) 12:28:20 0
>>133
本当に?Xデーが近いのかも名
138名無しさん:2008/01/07(月) 12:47:50 O
>>137
本当だよ。おまけにカードが安っぽくてびっくりした。
普通、番号とか名前って凸ってなってるじゃん?
マネーカード、ただ黒文字で印刷されてるだけ。
139名無しさん:2008/01/07(月) 12:59:18 0
おれブルーのカードなんだけど何回か使ってたらブルーがはがれて
銀色っぽくなってきたorz
最初から銀色にしておけばよかた

>>138
カード番号が黒文字はしょぼいよな
カードだけみても詰んでる感がひしひしと伝わってくる
140名無しさん:2008/01/07(月) 15:11:54 0
>>138
あの凸はエンボスと言って、昔は必要だったが今はオンラインなのでいらない。
ない方が最新式とも言える。
141名無しさん:2008/01/07(月) 16:16:28 O
オンライン認証が普及してなかった頃はインプリンタって機械で
カード表面の凸を伝票に転写してたんだよ。
いまでも東南アジアとかでは普通にインプリンタが使われてるらしい。
で、VISAデビットカードは、オンライン認証(残高チェック)が必須なんで、
まだインプリンタ使ってる加盟店で使えないように、
わざとエンボスレスにしてある。
決して貧乏だからって訳じゃないぞW
ttp://www.visa-asia.com/ap/jp/merchants/productstech/unembossed_faqs.shtml
142名無しさん:2008/01/07(月) 17:54:43 O
なるほど、たしかにカードに ELECTRONIC USE ONLY って書いてあるや
でも安っぽいことには変わりないな。俺も青カードだから心配だw
143名無しさん:2008/01/08(火) 15:36:17 0
青カードですが禿げてきますた。
144名無しさん:2008/01/08(火) 22:47:41 0
イーバンク嫌い!





145名無しさん:2008/01/09(水) 10:40:47 0
イーバンクで米ドルの外貨普通預金してるのですが、
年利が税引き後で1.6%ですよね。
もし、1ヶ月だけ外貨で預金して円に戻した場合って
1.6/12=0.133%の分だけ利子って受け取れるんでしょうか?
また、それは、支払われる時期が来た時に、
0.133%だけ米ドルで支払われるんでしょうか?
当然、円に戻したときにスグには支払われないですよね?
いま、銀行変えようか迷ってるので、わかる方居られましたら、宜しくお願いします
146名無しさん:2008/01/09(水) 10:41:59 0
うんこ
147名無しさん:2008/01/09(水) 14:04:19 0
もうFXとかのリアルタイム入金ぐらいしか使う理由無いな・・・。

住信SBI振込み手数料安いし月3回振り込み無料みたいだから口座かえます。
148名無しさん:2008/01/09(水) 14:15:04 0
これほどまでに利用価値がない銀行もめずらしい
149名無しさん:2008/01/09(水) 14:32:27 O
俺はtotoの決済専用に使ってる。
入金手数料無料にして欲しい。出金はほとんど無いからだいじょうぶ orz
150名無しさん:2008/01/09(水) 14:57:55 0
また平均残高減ったの
151名無しさん:2008/01/09(水) 15:06:10 0
入金はしないで無料枠は出金に使えとの暗黙の了解アルネ
152名無しさん:2008/01/10(木) 18:07:16 0
結局、先月は一回も出金しなかったな
証券口座との出し入れは無料だし金利も悪くないし俺的にOK
153名無しさん:2008/01/10(木) 18:08:23 0
>>138
お前ドンだけバカなんだよww
154名無しさん:2008/01/10(木) 19:53:36 O
>>153
知ったか自宅警備員に言われたくないよ
155名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:42 0
つか、お前が知らないだけだろwww
156名無しさん:2008/01/11(金) 08:24:57 O
いやエンボスレスは普通に認知されてないだろ。
イーバンクマネーカードは鳩ホロが裏面だから、安っぽさに拍車かけてる。
157名無しさん:2008/01/11(金) 13:43:43 0
158名無しさん:2008/01/11(金) 14:33:24 0
磁気不良でデビットとして使えないと言ったのに、
再発行手数料をいただきますと言われた。
159名無しさん:2008/01/11(金) 16:46:16 0
理由はどうあれ再発行に間違いはないから。
160名無しさん:2008/01/11(金) 17:24:00 O
>>159
磁気不良、UFJは窓口で無料再発行してくれたな
161名無しさん:2008/01/11(金) 17:29:15 0
磁気不良再発行でお金を取られたことはないな。
昨日りそなで再発行してもらったばかり。
みずほもただだったよ。
162名無しさん:2008/01/11(金) 17:31:57 0
(故意じゃない)破損の場合は無料で交換だと思うけどな。
163名無しさん:2008/01/11(金) 17:37:01 0
>>158
規約読め

9.(キャッシュカードの偽造・変造、盗難、紛失等)
(6)キャッシュカードを再発行する場合には、汚損・破損その他事由の如何にかかわらず、当行所定の再発行手数料をいただきます。

他は磁気不良の場合は手数料がかからないと規約に入っているかもしれんが、
イーバンクでは、規約にどんな事由でも再発行手数料を取ると書いてあるんだから、
素直に従えよ
お前みたいな人間のクズというか、再発行乞食はさっさと死ねよ
164名無しさん:2008/01/11(金) 17:59:35 O
>>163
イーバンクを愛してんだなw
165名無しさん:2008/01/11(金) 18:09:55 0
磁気不良でも再発行にお金が取られるとわかってたら、
口座作らないな。一時が万事だろうし。
だから入金でもお金とるんだよ。

規約読まない方が悪い言うだろうがw
166名無しさん:2008/01/11(金) 18:12:19 0
カードなんかいらないと思います。





























どうせ休眠口座化しているのだから。。。
167名無しさん:2008/01/11(金) 18:15:22 0
>>165
入金手数料はもとから規約に書いてあったじゃねえか

規約を変更した?
規約はイーバンクが自由に変更できるという規約があったんだから、
変更うんぬんはお門違い
168名無しさん:2008/01/11(金) 18:19:16 0
169名無しさん:2008/01/11(金) 18:22:16 0
自分はみずほでカード作った時、家族分と2枚とも磁気不良で
最初から使えないことがあったよ。
勿論、すぐタダで交換してくれた。
170名無しさん:2008/01/11(金) 18:30:53 O
>>167
ミスターイーバンク乙
171名無しさん:2008/01/11(金) 20:57:06 0



>>163 = >>167 = 乞食連呼社員

  
172名無しさん:2008/01/11(金) 22:31:24 0
>>169
カード再発行乞食乙

どんな事情があるにしろ、規約通りに再発行手数料を払うのは当然だろうが
173名無しさん:2008/01/11(金) 23:19:15 0
まあ、マネーカード作るか協定カード(まだあるの?)でもつくれば?
174名無しさん:2008/01/11(金) 23:34:01 0
>>172
社員乙
175名無しさん:2008/01/11(金) 23:49:02 O
>>173
そこまでイーバンクにこだわることないだろ?
預金引き上げて他に移ればいい
176名無しさん:2008/01/11(金) 23:58:34 O
>>175
つうか引き上げて移った椰子が粘着するほうが意味不明

だれも引き止めないから文句言う椰子は去れ
177名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:10 0
携帯社員乙
178名無しさん:2008/01/12(土) 00:24:52 0
定期200万円の満期が来たので家族の口座(イーバンク)に50万円づつ振り分けて
セブンのATMから手数料取れれないように出金して、スルガ銀行に入金しました。
今までイーバンクさんありがとう。そして、さようならです。
179名無しさん:2008/01/12(土) 00:34:49 0
ガサ ガサ
180名無しさん:2008/01/12(土) 00:37:07 0
ume
181名無しさん:2008/01/12(土) 02:02:08 0
なんとか乞食って
すべてイーバンクが生みの親だよね
他行に迷惑かけないように
最後まで面倒見てあげないといけないよイーバンク
182名無しさん:2008/01/12(土) 02:16:45 0
乞食量産バンクのスレはここですか?
183GR乞食:2008/01/12(土) 06:40:12 0
そうです
184名無しさん:2008/01/12(土) 08:43:55 0
ちがうね


イーバンク自体が不要w
185名無しさん:2008/01/12(土) 10:35:50 0
せっかくのキャンペーンなのに内容がしょぼくて逆効果
186名無しさん:2008/01/12(土) 11:25:34 0
イーバンク自体が不要あげ
187名無しさん:2008/01/13(日) 11:34:38 0
188名無しさん:2008/01/13(日) 13:52:00 O
1189
189名無しさん:2008/01/13(日) 15:37:47 0
オーミンナコジキイイバンク
035-1189
190名無しさん:2008/01/13(日) 15:48:49 0
>>39
だったら入金手数料とるなよ
台所事情が厳しいとしか思えないけどな
191名無しさん:2008/01/14(月) 10:29:56 0
厳しいなんてもんじゃねえだろ?
アコムメールを何度も送ってくるしつこさからよく考えたまえ
192名無しさん:2008/01/14(月) 11:53:35 O
糞銀行のお前らがまずアコムから借りるべきだろ。
と毎回思う。
193名無しさん:2008/01/14(月) 13:57:59 O
俺、強制的にマネーカードが送られてきた。
要らねーのにさ。
194名無しさん:2008/01/14(月) 14:12:41 O
>>193
そんな訳あるか
195名無しさん:2008/01/14(月) 19:24:52 0
>>165
規約読まない方が悪い言われても、イーバンクに限っては事前予告どころか事後報告もなく規約変えられてしまうからねえ。
規約の変更にリアルタイムで追従できる顧客なんて一人もいない、と思う。
196名無しさん:2008/01/15(火) 01:31:07 0
規約を文書で出さないのがミソ。
それを知ってて契約してる香具師がバカ
197名無しさん:2008/01/15(火) 12:57:02 0
規約で困ったことは一度も無いけどな
198名無しさん:2008/01/15(火) 18:31:05 0
>アコムからイーバンク銀行口座をお持ちの方へ

ってことは、イーバンクはアコムに個人情報漏らしているってこと?
199名無しさん:2008/01/16(水) 00:46:27 0
ゼロ円放置してたら利息で2円入ってきたwうぜぇw
200名無しさん:2008/01/16(水) 03:31:22 0
サラ金紹介業w
201名無しさん:2008/01/16(水) 13:42:59 0
無知すぎる
どこの銀行もサラ金だろ
ただ、今はサラ金から足を洗おうとしてる銀行も多いけど

つーか「アコムから」なんてメールきてないけど
202名無しさん:2008/01/16(水) 19:01:37 0
俺のメルアにもアコムの広告メールみたいの入ったよ。
今口、座解約。
前から思ってたけどこの銀行のサポート悪すぎ。
午前9時から午後5時って俺は仕事中だってぇ〜の
休憩時間にわざわざ電話なんかしねーYO
203名無しさん:2008/01/16(水) 23:03:41 0
サラ金紹介業w
204名無しさん:2008/01/17(木) 12:39:32 0
そんなにサラ金が怖いんだ
俺には関係ないけどw
205名無しさん:2008/01/17(木) 13:34:50 0
>>204

>そんなにサラ金が怖いんだ

何事も経験だから借りてみたら?
206名無しさん:2008/01/17(木) 15:33:17 0
借りる必要性が無い
207名無しさん:2008/01/17(木) 16:29:09 0
208名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:54 0
>>204 >>206
>俺には関係ないけどw
関係ねーんだったら黙っとれ カス
209名無しさん:2008/01/17(木) 21:42:58 0
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

   ○∧〃
   />
   <\


はい!
オッパッピー!!

   ○/
  /|
   />
210名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:07 0
>>204 >>206
>俺には関係ないけどw
関係ねーんだったら黙っとれ カス
211名無しさん:2008/01/17(木) 22:26:53 0
残高1,000円
出金出来るの?
212名無しさん:2008/01/17(木) 22:36:05 0
ここは隔離スレにするか
213名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:04 0
>>204 >>206
>俺には関係ないけどw
関係ねーんだったら黙っとれ カス
214名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:47 0
>>204 >>206 >>207
>俺には関係ないけどw
関係ねーんだったら黙っとれ カス
215名無しさん:2008/01/17(木) 22:47:26 0
>>204 >>206 >>214
>俺には関係ないけどw
関係ねーんだったら黙っとれ カス
216名無しさん:2008/01/18(金) 00:23:12 0
イーバンクからのお願いです
預金者は、何のリスクも知らないでFXをやって、全財産を失って、滅んでください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◇ 〜 eBANK 号外メールマガジン 〜  ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。イーバンク銀行です。

本日は「FXプライム」より『口座開設』キャンペーンのお知らせです。

---●○ INDEX ○●---------------------------------------------------
【1】Wチャンス!2008年の外貨投資は伊藤忠グループのFX取引専門会社で!

【ご確認ください】重要なお知らせ事項
-----------------------------------------------------------------------
━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Wチャンス!2008年の外貨投資は伊藤忠グループのFX取引専門会社で!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━━━

■FXプライム株式会社からのお知らせです。
  〜 伊藤忠グループの外国為替取引専門会社 〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ◆安心信頼のFXプライム。ついに取引手数料が0円に!◆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
217名無しさん:2008/01/18(金) 00:38:34 0
直接銀行業とは関係のない話は、こちらへもどうぞ


[醜い]イーバンクのネット上での宣伝について
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1200584054/l50
218名無しさん:2008/01/18(金) 02:00:52 0
>>217
いい加減にしろ
219名無しさん:2008/01/18(金) 02:23:54 0
借金してんのかよw
220名無しさん:2008/01/18(金) 17:23:32 0
>>219
いい加減にしろ
221名無しさん:2008/01/19(土) 02:23:42 0
ネット銀行の中でセキュリティはここが一番いいんですかね?
222名無しさん:2008/01/19(土) 02:44:56 0
>>221
もしもの時に保険があるのはたぶんここぐらい。ワンタイムパスワード他セキュリティも最近高くなっていると思う。
223名無しさん:2008/01/19(土) 05:08:45 0
>221-222
行員ボケ
224名無しさん:2008/01/19(土) 13:56:46 0
>>221
パスワードを平文で保存している銀行です
225221:2008/01/19(土) 14:27:04 0
ソニバンの口座を作ろうと思ったんだけど、もしもの時の
保険がないみたいなんです。乗り換えせずにマネーカードなどを
作ってこのまま使用の方が良いのかな。
>>224
やばいんですかね?
226名無しさん:2008/01/19(土) 21:06:34 0
やばいです
227名無しさん:2008/01/19(土) 21:29:35 0
イーバンク銀行まさお&カーチャン用
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1200665343/l50
228名無しさん:2008/01/20(日) 00:56:19 0
イーバンクについて
よく研究されているブログサイトを
発見・・・
イーバンクねた以外の部分も
結構笑える・・・・

イーバンク研究
http://ameblo.jp/icg59339/theme-10004892608.html

それ以外
http://ameblo.jp/icg59339/

229名無しさん:2008/01/24(木) 17:55:05 0
230名無しさん:2008/01/27(日) 05:01:49 0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
231名無しさん:2008/01/27(日) 05:34:02 O
まだ利用してる奴いるんだ?
232名無しさん:2008/01/27(日) 12:00:31 0
まだ使える イーマンコのお姉たん(*´д`*)ハァハァ
233名無しさん:2008/01/27(日) 13:22:32 0
>>222
もしものときに、保険金が支払われるかは全く別問題。

他の銀行の場合、不正出金を立証できれば、原則として損害額全額保障だが、
イーバンクの保険は不正出金を立証できた場合でも、銀行側の免責事項が非常に多い。
他の銀行の場合、暗証番号が漏れた場合ぐらいしか免責にはならないが、
イーバンクの場合は、その他に、セキュリティ設定による免責が大きい。
しかも、イーバンクの場合、この保険の適用を拒否できない、事になってる。
234名無しさん:2008/01/30(水) 00:10:48 0
残高1,000円
出金出来るの?
235名無しさん:2008/02/01(金) 00:04:40 0
解約した
236名無しさん:2008/02/01(金) 01:21:13 0
オメ
237名無しさん:2008/02/02(土) 01:41:32 0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のイーバンク銀行員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関の採用試験を突破してから1年。
内定発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「イーバンク銀行」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本の金融界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
イーバンク銀行員として社会に出ることにより、伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきイーバンク銀行。
人気、実力、収入すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お勤め先は?」と聞かれれば「イーバンク銀行です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なイーバンクブランドの威力。
イーバンク銀行員になって本当によかった。
238名無しさん:2008/02/02(土) 02:11:04 0
満期の8月まで持てばそれでいいよ。
出金してSBIにまとめるから。
239名無しさん:2008/02/02(土) 04:14:05 0
イーバンクの預金残高がついに減少
ttp://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/transition.html

1月末日時点  2,566 千口座 6,948 億円
12月末日時点 2,529 千口座 6,950 億円
11月末日時点 2,493 千口座 6,881 億円
10月末日時点 2,442 千口座 6,802 億円
9月末日時点  2,375 千口座  6,522 億円
8月末日時点  2,326 千口座  6,283 億円
7月末日時点  2,278 千口座  5,917 億円
6月末日時点  2,224 千口座  5,534 億円
5月末日時点  2,144 千口座  5,251 億円
4月末日時点  2,078 千口座  5,050 億円
3月末日時点  2,019 千口座  4,831 億円
2月末日時点  1,949 千口座  4,657 億円
1月末日時点  1,893 千口座  4,441 億円
※口座数は累計口座開設承認数(解約件数を除く)
240名無しさん:2008/02/02(土) 09:14:47 0
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!また>>237が逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
241名無しさん:2008/02/02(土) 13:06:13 0
解約してデーターを抹消しといた方がいい加茂
242名無しさん:2008/02/03(日) 20:41:40 0
>>241
へんなサラ金のメールくるし。
243名無しさん:2008/02/04(月) 12:46:44 0
危険な兆候
・取引先が破綻する恐れがある場合には、正常な動きとは異なる動きをするため
今までの動きとの間に変化がみられる。
・取引銀行の交替
・取引量の増加が危険な兆候となる場合がある。
・役員の交代や優秀な営業マンの突然の退職も破綻寸前の会社の状況を示す場合がある。
会社の財務面の内情を知る者が次々と退職していく場合も同じ。
244名無しさん:2008/02/04(月) 12:50:43 0
倒産可能性チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック3つ以内=10%未満、6つ=50%、9つ=70%、12個=5年以内に80%、15個以上=1年以内に100%)

・陰険なイジメ、嫌がらせ、各種ハラスメントが蔓延
・この数年で社員数が激減した
・最近、社内に見たことも無い香具師がウロウロしてるのを見かけた
・入社の意思表示をして初めて条件を提示する(都合の悪いところは隠し、騙して入社させる)
 例:「サービス残業は禁止です。さて、コレは雑談ですが、皆遅くまで頑張ってるんだよなぁ・・
    というような事実上のサービス残業の教唆・勝手な解釈=違法行為」
・社内で違法コピーソフトを使いまわしている
・虚偽求人を載せている(例:「残業なし」→実態はサービス残業あり等)
・派遣を無試験でコネ入社させている
・体力に不相応な社屋の建設
・サービス残業を(顕在的にせよ潜在的にせよ)強要する(残業代未払い)
・ズサンな文書管理
・経理の人間がやたら遅くまでサービス残業
・仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山
・外資系でも無いのに○○リーダーなどという呼び方に変わった(実態は何も変わっていない)
・机や椅子が昭和40〜50年代製(椅子はキイキイ・机はIT未対応・色は灰色)
・専門職(呼び方は色々)などという無責任高収入職位が出現した。高い収入を得るも責任は無いなどというフザけた制度
・社内にミニ社長気取りが乱立してる(例:総務のヒラが長くいるということだけで院政をひく)
・管理職クラスの不可解な人事異動(例:営業課長20年→いきなり総務課長 など)
・取引先銀行からの電話が増え、銀行担当者が良く顔を出す 
・給与遅配が起きる

そしてこのような傾向が見られたら、アナタの会社は必ず倒産します。

・本社の中枢から短期離職者が出た。
245名無しさん:2008/02/04(月) 22:59:15 0
>>244
で、イーバンク好きなの?
246名無しさん:2008/02/04(月) 23:48:11 0
んなわきゃない
247名無しさん:2008/02/05(火) 04:21:33 0
>>244
なんで俺の会社の事知ってるんだよ!?
って感じでワロタ
248名無しさん:2008/02/06(水) 21:45:39 0
>>1
準備中なの。
249名無しさん:2008/02/07(木) 22:57:47 0
重複
【早く潰れろ】イーバンク銀行79【悪徳銀行】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1196438243/
250名無しさん:2008/02/08(金) 00:50:38 0
ぜんぜん重複じゃない
251名無しさん:2008/02/08(金) 01:14:37 0
上場準備記念キャンペーンマダー?
252名無しさん:2008/02/08(金) 06:24:40 0
んなもんない
253名無しさん:2008/02/08(金) 12:30:20 0
春の黒字化記念ボーナス金利キャンペーンを楽しみにしてます。
254名無しさん:2008/02/08(金) 21:46:17 0
3月にまたATM手数料変更だと。
255名無しさん:2008/02/08(金) 21:47:47 0
一応改良だ。
256名無しさん:2008/02/09(土) 00:38:47 0
今更杉
257名無しさん:2008/02/09(土) 00:40:33 0
で。金あつめて、こんどはどんな改悪するのかなぁ???
258名無しさん:2008/02/09(土) 11:15:24 0
イーバンク銀行、ATMから3万円以上の入金は入金手数料を無料に
お客さまのご要望にお応えし、手数料を改定

http://www.ebank.co.jp/kojin/news/press/2008_02_08_2.html
259名無しさん:2008/02/09(土) 11:17:35 0
突然改悪の前例があるからな。怖くて預けられない。
260名無しさん:2008/02/09(土) 12:00:32 0
悪い奴だと思ってたけど、ちょっとはいいとこあるじゃん!

って思わせる作戦ですか?
浅い、浅すぎる・・・。
261名無しさん:2008/02/09(土) 13:17:21 0
みんなが三万円入金
 ↓
(翌日)
 ↓
いきなりですが出金無料条件は今日から廃止します^^
262名無しさん:2008/02/09(土) 13:33:26 0
こわーーw
263名無しさん:2008/02/09(土) 20:52:17 0
連結ベースで見ると2007年3月期は連結当期純損失が4億円で連結自己資本比率が6.23%。
2007年9月期の連結中間純損失が50億円程度。
ということは通年度ベースの決算では連結自己資本比率が生死のラインの4%を割ってしまうんでないの?
何か大幅増資などの経営支援があれば大丈夫だけどねぇ〜。そんなニュースは聞かないねぇ〜。

http://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/index.html
264名無しさん:2008/02/09(土) 21:21:27 0
>>263
もうダメポ?
265名無しさん:2008/02/09(土) 21:42:17 0
〜イーバンクの口座数・預金残高の推移〜 

2007年 
 1月末日時点 1,893 千口座 4,441 億円 
 2月末日時点 1,949 千口座 4,657 億円 +216億 
 3月末日時点 2,019 千口座 4,831 億円 +174億 
 4月末日時点 2,078 千口座 5,050 億円 +219億 
 5月末日時点 2,144 千口座 5,251 億円 +201億 
 6月末日時点 2,224 千口座 5,534 億円 +283億 
 7月末日時点 2,278 千口座 5,917 億円 +383億 
 8月末日時点 2,326 千口座 6,283 億円 +366億 
 9月末日時点 2,375 千口座 6,522 億円 +239億 
 10月末日時点 2,442 千口座 6,802 億円 +280億 
-----------ホームページで改悪発表----------- ※改悪:ATM利用無料回数制限など 
 11月末日時点 2,493 千口座 6,881 億円 +79億 
--------------メールで改悪告知-------------- 
------------------改悪実施----------------- 
 12月末日時点 2,529 千口座 6,950 億円 +69億 
2008年 
 1月末日時点 2,566 千口座 6,948 億円 -2億 

参考URL:ttp://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/transition.html 
266名無しさん:2008/02/09(土) 23:12:06 0

で、2月に7,000億は突破したんだね。

http://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/transition.html
267名無しさん:2008/02/09(土) 23:26:57 O
もともと検証できない数字だよな。
他の銀行は口座数や預金残高を公表してないのにここはなんで?
268名無しさん:2008/02/10(日) 17:38:34 0
>>266
瞬間風速か、粉飾じゃね?
269名無しさん:2008/02/10(日) 21:44:32 0
>>267

預金残高を公表してない銀行なんてあるわけないだろ。アホか。
270名無しさん:2008/02/10(日) 22:13:55 0
>>263
4月に120億増資して9月は自己資本比率10%台になってますが。。。

http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/070426.pdf
http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/071115.pdf

いや、調子に乗ってあまりいい加減なこと書くとヤバイよっていう老婆心だけなんですが。
271名無しさん:2008/02/10(日) 23:25:04 0
その後、サブプライム問題が吹き荒れ(ry
272名無しさん:2008/02/11(月) 00:41:32 O
サブ効果はえぐいぜ
273名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:11 0
>>263に嘘はないじゃねえか。
必死だな>>270の行員さんよ
274名無しさん:2008/02/11(月) 18:25:01 0
いやオレはダンスを信じる
ダンスは国債の金利が2%近くなればやばいと言ってた
だからイーバンクはやばいんだろうよ
275名無しさん:2008/02/11(月) 18:27:53 0
まぁそうだな・・ぴぴよりは信用出来るしな。
276名無しさん:2008/02/11(月) 19:43:49 0
国債の金利は今はどれくらい?
277名無しさん:2008/02/11(月) 21:34:27 0
278名無しさん:2008/02/11(月) 22:21:55 0
まぁそうだな・・イーバンク行員さんよりは信用出来るしな。
279名無しさん:2008/02/11(月) 23:19:23 0
信用度
ダンス>>ぴぴ>>イーバンク行員でおk?
280名無しさん:2008/02/12(火) 00:28:12 0
桶。
281watico:2008/02/12(火) 00:55:21 0
たんす預金の方がまだ信用できる。
282名無しさん:2008/02/12(火) 01:09:25 0
283名無しさん:2008/02/12(火) 01:52:14 0
>276

1.465とか
284名無しさん:2008/02/12(火) 02:02:02 0
285名無しさん:2008/02/12(火) 02:20:58 0
>>281
盗まれた時の保証がない。
286名無しさん:2008/02/12(火) 11:16:09 0
イーバンクは盗まれないから安全
287名無しさん:2008/02/12(火) 23:31:32 0
>>285の母でございます。 
このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、 
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。 
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって 
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。 
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配 
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も 
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」 
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。 
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。 
よろしくお願い申し上げます。 
288名無しさん:2008/02/12(火) 23:51:17 0
289名無しさん:2008/02/13(水) 00:09:04 0
>>281
確かにタンス預金だったら手数料取られないから、
イーバンクに預けるよりはいいな。
290名無しさん:2008/02/13(水) 00:10:53 0
>>287の母で(ry
291名無しさん:2008/02/13(水) 00:54:52 0
安定志向の人にはイーバンクがおすすめ
292名無しさん:2008/02/13(水) 00:58:19 0


まだ夜釣りは寒いぞ ↑
293名無しさん:2008/02/13(水) 00:59:43 0
>>291
通報しますた。
294名無しさん:2008/02/13(水) 01:13:41 0
堅実な人にはイーバンクがいいかも
295名無しさん:2008/02/13(水) 01:18:01 0
296名無しさん:2008/02/13(水) 03:49:25 0
イーバンクはセブン銀行で一日200万しか入金できないことを何故隠し続けるのか
297名無しさん:2008/02/13(水) 09:03:07 0

イーバンク銀、110億円最終赤字・07年4―12月期
 インターネット専業銀行最大手、イーバンク銀行の2007年4―12月期決算は、110億円程度
の最終赤字(前年同期は4500万円の黒字)になったもようだ。米国の信用力の低い個人向け
住宅融資(サブプライムローン)問題に伴う保有有価証券の評価損が膨らんだ。資金運用に偏
った収益モデルを見直し、手数料収入など安定した収益源の確保を急ぐ。

 売上高に相当する経常収益は前年同期比約2割増の120億円程度となったもよう。07年9月
中間期にサブプライム問題に絡んで39億円の有価証券評価損を計上したが、その後も金融市
場の混乱が続き、関連損失が膨らんだ。自己資本比率は07年9月末の10.03%から約9%に低
下する。(07:00)
298名無しさん:2008/02/13(水) 12:24:14 0
大穴狙いでいくならここで決まり。
1年後は利息でウハウハ
299名無しさん:2008/02/13(水) 12:37:58 0
2007年4〜9月期で50億の赤字
2007年4〜12月期で110億の赤字
2007年4〜2008年3月期だといくらの赤字になりそうなんですか?
一発逆転で黒字化はありえますか?
300名無しさん:2008/02/13(水) 12:39:48 0
>手数料収入など安定した収益源の確保を急ぐ。

ここがミソ
301名無しさん:2008/02/13(水) 13:38:14 0
やばいやばい
302名無しさん:2008/02/13(水) 14:12:35 O
利用が減れば手数料収入も減るんでないん?
303名無しさん:2008/02/13(水) 19:49:00 0
>>300
他行宛振込を90円にして、りそなのお株を奪うとかw
304名無しさん:2008/02/13(水) 21:06:03 0

>>303
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
305名無しさん:2008/02/14(木) 00:34:52 0
>>299
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
306名無しさん:2008/02/14(木) 00:40:17 0
>>302
手数料単価を増やせばいいじゃん!
307名無しさん:2008/02/14(木) 00:42:09 0
【ざまぁw】イーバンク銀行110億円赤字決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202913420/l50
308名無しさん:2008/02/14(木) 00:48:12 0
ワロタ
309名無しさん:2008/02/14(木) 00:54:10 0
310四半期ごとの業績:2008/02/14(木) 01:14:58 0
        第一    第二    第三    第四
(百万円)  四半期  四半期  四半期  四半期
--------------------------------------------
        2007    2007    2007    2008
         4/1    7/1    10/1    1/1
         ↓     ↓     ↓     ↓
        2007    2007    2007    2008
        6/30    9/30   12/31    3/31
--------------------------------------------
経常
収益     9201    188    2611

経常
利益     1579   ▲6760  ▲xxxx

. 純
利益     1588   ▲6830  ▲5758
--------------------------------------------
            └→サブプライムの影響?
311名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:37 0
通年すると200億前後の最終赤字ジャマイカ?
決算楽しみにしてます。
312名無しさん:2008/02/14(木) 10:30:27 0
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  イーバンク                ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ祭りだ祭りだー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ久々に腕が鳴るぜ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
313名無しさん:2008/02/14(木) 14:16:03 0
>>303
他行振込手数料を90円にしたら、利益は1円も出ないのでダメ
100円にしているところは、損をしているから潰れるよ。
314名無しさん:2008/02/14(木) 14:39:02 0
100円のところは国が介入するがここは国が介入しないだろう。
ネットバンクなんか救済しないよ。
315名無しさん:2008/02/14(木) 14:44:01 0
まさかソフトバンクが介入?
316名無しさん:2008/02/14(木) 14:49:05 0
イーバンクはゆうりょう企業でつ
317名無しさん:2008/02/15(金) 06:36:05 0
有料か
318名無しさん:2008/02/16(土) 00:06:30 0
重複
【休眠化】イーバンク銀行80【存在意義なし】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1197526130/
319名無しさん:2008/02/20(水) 17:53:42 0
何か書いてください。
320名無しさん:2008/02/20(水) 21:24:23 0
赤字
321名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:44 0
>>319
何か書いてください。 
3221:2008/02/21(木) 08:14:05 0
イーバンクのことだけを書いてください。
323名無しさん:2008/02/21(木) 10:05:50 0
age
324名無しさん:2008/02/21(木) 12:57:43 0
メルマネって振込手数料100円だけど、通常振込の160円との60円の差はなんなんだかね。
通常振込が即時処理に対して、メルマネは逐次処理ってところで、ちょっと時間がかかる分安くなってるのか。
宅配便とメール便の違いのようなものか。
メルマネは当日15時までに手続きをしても、必ずしも当日中の振込を保証しないような注意書きもあるし。
それにしても、どこが本スレかわからんな。
325名無しさん:2008/02/21(木) 12:58:13 0
>>324
あ、他行宛の場合な
326名無しさん:2008/02/21(木) 14:34:46 0
他人の郵貯への振込みはメルマネで
327名無しさん:2008/02/21(木) 20:46:09 0
age
328名無しさん:2008/02/21(木) 21:05:13 0
>>322
だから赤字
329名無しさん:2008/02/26(火) 19:52:21 0
>>322
イーは単独赤字
330名無しさん:2008/02/26(火) 20:56:21 0
まんこ観たい
331名無しさん:2008/02/26(火) 20:57:01 O
イーも黒字発表だぞ
332名無しさん:2008/02/26(火) 21:01:15 0
社員乙 ↑
333名無しさん:2008/02/26(火) 21:03:16 0
>>331
粉飾決算?
金融庁のお世話になりたいのか
334名無しさん:2008/02/26(火) 21:48:02 0
イーは黒字で発表でしょ?
335名無しさん:2008/02/26(火) 21:55:33 0
社員乙 ↑ 
336名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:13 0
誰がみても黒字
337名無しさん:2008/02/27(水) 01:22:47 0
age
338名無しさん:2008/02/27(水) 11:53:09 0
こんなデタラメ言わなきゃならんほど預金が流出してるのか?
339名無しさん:2008/02/27(水) 12:08:56 O
どうみても黒字でした
340名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:33 O
イーバンクはいい銀行
341名無しさん:2008/02/27(水) 12:23:43 0
黒い字で書いてあるってことか?w
342名無しさん:2008/02/27(水) 12:24:08 0
>>340
どこがやねん
343名無しさん:2008/02/27(水) 14:23:34 0
確かに腹は黒いよな。
344名無しさん:2008/02/27(水) 15:33:18 0
おれがみても黒字だった
345名無しさん:2008/02/27(水) 15:37:09 0
アコム経由で入金すれば手数料無料じゃんか
346名無しさん:2008/02/27(水) 19:48:51 0
スゲー!!
347名無しさん:2008/02/27(水) 20:55:18 0


イーバンク銀行 赤字116億円に拡大
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080214055.html
348名無しさん:2008/02/27(水) 21:32:19 0
まだまだ通過点だw
349名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:30 0
まだまだ上を目指せ!
350名無しさん:2008/02/29(金) 16:31:38 0
パチ屋潰せっ!
351名無しさん:2008/03/01(土) 00:09:04 0
解約完了しますた。しかし、「なぜ解約するの?」と一応でも聞かない設計の
システムもすごい。
あんたの客を客とも思わんゴーマンさには小林よしのりもビックリだろうぜ。
352名無しさん:2008/03/01(土) 01:28:22 0
解約者が増えすぎて、そのうち解約手続きをしようとすると裏プランが表示されるようになったりして
353名無しさん:2008/03/01(土) 01:54:31 0
解約手数料2100円じゃね?
354名無しさん:2008/03/01(土) 11:25:06 0
age
355名無しさん:2008/03/01(土) 11:35:55 0
まん
356名無しさん:2008/03/01(土) 11:40:25 0
357名無しさん:2008/03/01(土) 17:17:08 0
見たい
358名無しさん:2008/03/01(土) 18:45:05 0
私の見せてあげる。
359名無しさん:2008/03/01(土) 19:09:30 0
>>358
すぐ見せてハァハァ
360名無しさん:2008/03/01(土) 19:17:58 0
702 名前:名無しさん :2008/03/01(土) 18:10:48 0
おい、だいじょうぶか?

なんだ、この

しょうがくせいのさくぶんは?


しんけんに よんでる おまえ ばかみたい

たんかでしたwv
361名無しさん:2008/03/01(土) 19:44:06 0
尻の穴が見たいですっ!><
362名無しさん:2008/03/01(土) 22:40:30 0
後ろじゃなくて前がいい
363名無しさん:2008/03/01(土) 22:51:43 0
ウンコが付いてるよ。
364名無しさん:2008/03/02(日) 20:21:50 0
365名無しさん:2008/03/02(日) 20:48:20 0
>>364
うんこ?
366名無しさん:2008/03/02(日) 22:57:04 0
汚いモノ貼るなよ。
367名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:10 0
きたねーな。
368名無しさん:2008/03/03(月) 09:30:49 0
汚物マニア歓喜
369名無しさん:2008/03/03(月) 21:01:42 0
要らない。
370名無しさん:2008/03/04(火) 09:18:15 0
371名無しさん:2008/03/04(火) 14:25:47 0
累計かよ
372名無しさん:2008/03/04(火) 17:18:26 0
休眠乞食を整理しろよ。
373名無しさん:2008/03/04(火) 21:45:04 0





で、赤字は何億突破?



    
374名無しさん:2008/03/06(木) 00:31:54 0
age
375名無しさん:2008/03/06(木) 16:20:21 0
口座
376名無しさん:2008/03/12(水) 12:28:12 0
さっき解約した
口座に1円残して解約したら利息が50円くらいついてた
160円満たないと手数料銀行負担で振り込んでくれたw
377名無しさん:2008/03/12(水) 15:43:53 0
そりゃあいい
378名無しさん:2008/03/12(水) 19:30:29 0
俺も解約した
379名無しさん:2008/03/12(水) 19:49:10 0
俺も
380名無しさん:2008/03/12(水) 19:52:12 0
あたいも
381名無しさん:2008/03/12(水) 20:07:08 0
僕も
>>373
赤字は確か116億円だったような
かなりやばい状態なのは確か
383名無しさん:2008/03/12(水) 20:28:44 0
私も
384名無しさん:2008/03/12(水) 20:40:27 0
某も
385名無しさん:2008/03/12(水) 20:50:20 O
赤字150億が精子のライン
386名無しさん:2008/03/12(水) 21:25:15 0
おらも
387名無しさん:2008/03/12(水) 21:35:33 0
おいどんも
388名無しさん:2008/03/12(水) 21:58:19 0
自分も
389名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:10 0
じゃあ俺も
390名無しさん:2008/03/12(水) 23:16:56 0
わたくしめも
391名無しさん:2008/03/12(水) 23:26:45 0
自分もであります。
NEWS速報
新生銀行サブプライム問題赤字で新生銀行本店売却と発表

393名無しさん:2008/03/13(木) 23:41:50 0
新生銀行は売却しなくても黒字。
イーバンクも本社を売却して郊外の雑居ビルにしたら?
394名無しさん:2008/03/14(金) 00:37:51 0
本社ってどこにあんの?
395名無しさん:2008/03/14(金) 00:56:57 0
>>394
あなたの心です
396名無しさん:2008/03/14(金) 12:02:05 0
 つい先日、申し込んだ者です。

 カードとともに輸送されてきた冊子(黄色いもの)には

セブン銀行ATMご利用時は、出金、入金、残高照会とも回数に関わらず無料です。
郵便局ATMによる出金は月5回まで無料。6回目以降は200円(税込)

 とありました。「サイトの内容と異なっている」点が気になり、
電話しようとしたのですが繋がらず、検索してもすぐには解らず・・。
かなり時間をかけてなんとか少し解りました。条件が変わったのですね。

 上のほうでもすでにご指摘がありましたが、条件が変わったのはいいとしても、
カードとともに送られてくる案内の内容が直されていないってどういうことでしょう?
社会人なら、大人なら「文書」が大事なのは当たり前のはず。
改正してもう数ヶ月たっているのに!

 

397名無しさん:2008/03/15(土) 00:21:47 0
>>365
ルパンに盗まれたものですね。
398名無しさん:2008/03/15(土) 00:37:50 0
>>396
クソ銀行だからです。
赤字銀行だからです。
399名無しさん:2008/03/15(土) 01:15:32 0
>>396
そんなこと気にしていたらここは使いこなせないぞw
400名無しさん:2008/03/15(土) 06:52:14 0
>>396
未だに改悪前のチラシを入れる糞銀行です。
401名無しさん:2008/03/15(土) 18:27:42 0
作っちゃたの捨てるのもったいないでしょ。
402名無しさん:2008/03/15(土) 19:35:25 0
捨てるなら預金する前が良い。
403名無しさん:2008/03/15(土) 19:36:13 0
なるほど。
404名無しさん:2008/03/15(土) 19:50:25 0
ちょっと質問。
回数に応じて手数料が発生するけど
無料にリセットされるのって毎月1日だと思っていい?
405名無しさん:2008/03/16(日) 18:09:01 0
他のスレで聞いたほうがいいよ。
406名無しさん:2008/03/17(月) 00:26:20 0
age
407名無しさん:2008/03/17(月) 08:09:44 0
まん
408名無しさん:2008/03/17(月) 19:06:09 0
409名無しさん:2008/03/17(月) 19:46:39 0
410名無しさん:2008/03/17(月) 19:53:48 0
411名無しさん:2008/03/17(月) 20:17:17 O
社長の車を売却すれば
412名無しさん:2008/03/17(月) 22:01:37 0
413名無しさん:2008/03/17(月) 22:02:02 0
414名無しさん:2008/03/17(月) 22:02:24 0
415名無しさん:2008/03/18(火) 23:27:00 0
416名無しさん:2008/03/18(火) 23:59:29 0
417名無しさん:2008/03/19(水) 15:23:56 0
418名無しさん:2008/03/19(水) 19:04:54 0
419名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:30 0
420名無しさん:2008/03/20(木) 06:31:01 0
421名無しさん:2008/03/20(木) 10:23:46 0
預金を全部引き出します。
422名無しさん:2008/03/20(木) 12:47:15 0
口座も解約します。
423名無しさん:2008/03/20(木) 16:12:25 0
マンコも洗います。
424名無しさん:2008/03/20(木) 20:27:26 0
ちゃんときれいにしておいてね。
425名無しさん:2008/03/20(木) 20:33:25 0
下り物のニオイが気になります。
426名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:25 0
どんなにおい?
嗅いだことないからわからん。
427名無しさん:2008/03/21(金) 00:04:13 0
428名無しさん:2008/03/21(金) 00:43:51 0
age
4291 :2008/03/21(金) 13:49:35 0
誰か>>426さんの疑問に答えてあげてっ!><
430名無しさん:2008/03/21(金) 21:57:49 0
>>426
マンコの匂いがするよ。
431名無しさん:2008/03/21(金) 22:00:16 0
口座管理費が大変だから
2ちゃんでスレ立てまでして
解約者を増やそうとしているとみた
432名無しさん:2008/03/21(金) 23:15:26 0
マンコの臭いって たんぱく質を焼いたような臭いであってる?
433名無しさん:2008/03/22(土) 15:00:53 O
定期預金40万入れてるんだけど中途解約した方がいいかね?
もうここは1円預金にしてヤフオクとかの振込だけに使おうと思うんだが(ゆうちょから入金すればいいし)
434名無しさん:2008/03/22(土) 15:04:21 0
>>433
それがいい
435名無しさん:2008/03/22(土) 15:17:33 0
>>433
ゆうちょ(1日後)→イーバンク→オクの相手
なら
ゆうちょ→オクの相手(相手には、自分の名前が漢字で表記されて誤解が少ない)
のほうがいいずら。

なぜにイーバンクを介入させる?
436名無しさん:2008/03/22(土) 16:07:04 0
マンコ
437名無しさん:2008/03/22(土) 16:49:51 0
マンコばっかり
438433:2008/03/22(土) 22:10:13 O
>>435
メルマネが色々と使えるから。
後はeBank口座持ちも少なくないから(まあ減るんだろうけど)
新生銀行もいいかもしれないけど、下がり調子の銀行もねえ…
439433:2008/03/22(土) 22:16:24 O
>>435
メルマネが色々と使えるから。
後はeBank口座持ちも少なくないから(まあ減るんだろうけど)
新生銀行もいいのかもしれないけど、下がり調子の銀行もねえ…
440438,439:2008/03/22(土) 22:21:12 O
↑ミスタゴメソ
441名無しさん:2008/03/22(土) 22:47:40 0
普通預金に1万円入れておけばいいだろう。
決済用には使えるがまとまったお金を入れとくには適さない。
442名無しさん:2008/03/22(土) 22:50:35 0
>>441
1万円は多いぞ、1円を推奨する
443名無しさん:2008/03/23(日) 00:50:29 0
そりゃあいい
444名無しさん:2008/03/23(日) 00:56:03 0
イーに捧げる444ゲット
445名無しさん:2008/03/23(日) 01:01:44 0
円高でイーを見直したオレが来ましたよ。
446名無しさん:2008/03/23(日) 02:31:01 0
外貨預金してるの?
447名無しさん:2008/03/23(日) 14:34:01 0
マンコ
448名無しさん:2008/03/24(月) 13:16:04 0
イメクラ
449名無しさん:2008/03/24(月) 17:42:29 0
やずや
450名無しさん:2008/03/25(火) 08:09:08 0
風俗産業
451名無しさん:2008/03/25(火) 15:02:32 0
マンコ
452名無しさん:2008/03/25(火) 16:22:43 0
イーバンク銀、資本増強・政投銀から劣後債で100億円

 インターネット専業銀行最大手のイーバンク銀行は25日、米国の信用力の低い個人
向け住宅融資(サブプライムローン)問題に関連する運用の損失を埋めるため資本増
強に踏み切る方針を決めた。筆頭株主である日本政策投資銀行が100億円の劣後債
を年度内に引き受ける方向で調整している。サブプライム関連損失を理由に資本増強
を迫られた日本の金融機関は3社目となる。
 イーバンク銀は集めた預金の一部をサブプライム関連などの証券化商品で運用して
いた。しかし同商品の価格急落で多額の評価損が生じ、2007年12月末までに約50億円
の有価証券の売却損と減損損失を計上。08年3月期は100億円を超える最終赤字に転
落する見通しだ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080325AT2C2500C25032008.html
4531:2008/03/25(火) 19:43:31 0
しかしこのスレで実際臭くないまんこを嗅いだことある奴はいるのか?
454名無しさん:2008/03/26(水) 00:36:32 0
このスレもマンコばっか。
455名無しさん
何か香ばしいな