1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2007/02/06(火) 17:51:03 0
乙
3 :
名無しさん:2007/02/06(火) 18:00:44 0
4 :
名無しさん:2007/02/06(火) 18:01:17 0
5 :
名無しさん:2007/02/06(火) 18:02:55 0
6 :
名無しさん:2007/02/06(火) 18:03:45 0
7 :
1:2007/02/06(火) 18:23:56 0
>>6 そうも思ったけどこっちの方も意外と需要がありそうなんで建ててみた。
好きな方に書き込んでもらったら良いと思う。
あと、過去スレ(
>>3-5乙)のテンプレートっているかな?
wikiにもあるし、新しく建てる時、めんどそうだから無しでもいいと思うんだが、
どうだろうか?
8 :
名無しさん:2007/02/06(火) 20:11:01 0
無しでいいよ。
貼ってる暇があったら、Wikiをしっかり書き換えておいてくれ。
9 :
名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:59 0
10 :
名無しさん:2007/02/06(火) 21:48:56 0
Wikiの更新頼む。古いのがまだ残ってる。
11 :
500:2007/02/06(火) 22:03:25 0
今まで時間が遅くなるとか、棒が縮むとかの本書いて
散々もうけてきたのに相対論のうそがバレ出したら今度は言い換えですか?
政治家やどこかの新聞社なみですな
12 :
500:2007/02/06(火) 22:04:28 0
また新たなる説明方法を。(気づきに誘導する破綻を。)
xy平面上のx軸に注目してくれ。その部分、区間[-1 kara +1]までに
静止時というのかな、そこに物質として確認される物体がある。
1秒後と1秒前を考えると、最大存在可能性範囲が、求められるよね。
この約2秒間の。
ここで物体とその物体の移動範囲(2秒以内)を区別せず、
1つの塊として見る。
物体と見做されてた最初の範囲区間2距離をY=1の矩形波信号で描く。
1秒前はマイナス30万キロに矩形波が区間幅無限分の1で存在。
1秒後は プラス30万キロに矩形波が区間幅無限分の1で存在。
要は、観測者がx=0を中心に左右一定距離。1秒後なら±ctの距離範囲を見る。
0秒なら、±0の距離範囲を見る観測者と、静止時の区間2範囲を物体と見る観測者に
別れる。x=0に。ちとまとまってないが、気持ち悪いんんで、意味くみ取ってくれ。
13 :
500:2007/02/06(火) 22:05:13 0
以下、苫米地英人師のブログに投稿しようと思ってたものの部分。今朝未明書いたんだが、
やはり、喧嘩を彼にいま売るのは得策でないと判断し、やめたものの一部分。
「洗脳の専門家である苫米地英人師の御意見を伺いたいんだなぁー。」の、
問い掛けが遅れてしまい、また、ストレス性の病因。。、
中心性漿液性網脈絡膜症[ちゅうしんせいしょうえきせいもうみゃくらくまくしょう]
の為、当初予定の苫米地英人師に理解を求め、御意見を頂くに耐えるだけの
武装ができません。(武装)するとかなりの緊張状態、ストレスがかかる為。
これが治りかけのせいかどうか、見えるようで見えない。左目にとって文字が。
それで頭痛い。治まったら、また数学板でやる。興味があったらあとでよろしく。
14 :
500:2007/02/06(火) 22:05:55 0
矩形波Y=1はまずったな。これは静止慣性系の観測者の。
そうじゃないのは、矩形波はY軸方向への高さ無限。
要するにさ、物体という言葉を与えられると左端と右端に注目がいくよね。
ところが、光速度有限なんだから±ctの範囲でしか、この凸には注目いかないのに、
デルタ関数の裾野は、x軸同様の、±無限幅を必要とする。x軸の左端右端の同時無限幅を。
15 :
500:2007/02/06(火) 22:06:37 0
要は、観測者がある範囲を物体と認識し、残りの範囲を、左外右外を空間として認識するのか。
観測者ってのは数学座標上のおもちゃ。
実際の眼では。それを観察行為においてする観察者は、どのように、
物体の左端外と左端内、及び右端内と右端外を区別してるか。
光子が物体から貴殿の眼に飛び込んでくるんだよね。
光子、観察される光子は、列車の進行方向へ飛び込んでくるわけじゃないってこと。
16 :
500:2007/02/06(火) 22:09:17 0
ちゃんと論拠を示した議論ならよいよ。
おかしい気がするとか、逸般人の主観的な気分だけの問題で
だらだらとぶーたれ続けるのはヤメレ
17 :
500:2007/02/06(火) 22:10:00 0
↑アホ?
・相対論によらないGPSの距離補正法
とはこれいかに。
18 :
500:2007/02/06(火) 22:10:53 0
>>32 相対論が間違ってると主張するならGPSがどうやって距離を補正しているのか
相対論を使わずに説明してみろってことだろう。
>>33 文字どおりの意味だが日本語が不自由なのか?
19 :
500:2007/02/06(火) 22:12:08 0
>>34 ヲマイは「時間の進み方が地表と異なる」ことをどのようにして知るのか?
またそれが「相対論的効果により」ということをどうやって証明するのか?
教えてたもれ、エロイ人。
20 :
500:2007/02/06(火) 22:12:56 0
>ヲマイは「時間の進み方が地表と異なる」ことをどのようにして知るのか?
時計
>またそれが「相対論的効果により」ということをどうやって証明するのか?
そんな証明はできない。そんな証明を要求すること自体が科学の方法論に
対するおまいの無知を晒け出しているだけ。
相対論の予想と観測事実が常に一致していれば(観測された範囲内では)
相対論が正しいとみなす。それだけのこと
21 :
500:2007/02/06(火) 22:13:56 0
書き忘れた。
で、観測事実は実際に相対論の予想と観測誤差の範囲内で一致している。
よってこれまでのところ相対論は正しいとみなされている。
22 :
500:2007/02/06(火) 22:14:46 0
ええ〜〜??蟹缶一個だけっすかぁ・・
そりゃあね、アインシュタインが書いた「相対性理論」についての言葉より、「相対性理
論は間違っている」とかいう本のほうが(そういうのがあったとして、ですよ)、圧倒的
につまらない、というのは読まなくっても想像できる。先になされたある主張に
23 :
500:2007/02/06(火) 22:15:33 0
>で、観測事実は実際に相対論の予想と観測誤差の範囲内で一致している。
>よってこれまでのところ相対論は正しいとみなされている。
そこまで言うなら、相対論の予想とやらをうpしていだたく方向でいいですね。
一般相対性理論で時間に関する式は
ν = ν0( 1 + Φ/c^2 )
などあるようですが、相間ゆえこれ以上はわかりません。相対性理論でマスター
しているエロイ人、教えてたもれ。
24 :
500:2007/02/06(火) 22:17:38 0
なにぶん、香ばしい匂いが漂ってきておりますので、
良識ある皆様は、アンカー無しの方向でおながいします。
25 :
500:2007/02/06(火) 22:18:28 0
>などあるようですが、相間ゆえこれ以上はわかりません。相対性理論でマスター?
>しているエロイ人、教えてたもれ。?
四則演算ができない幼児に微分積分を教えることができないように、
特殊相対論もできない相間に一般相対論を教えることができるわけないだろ。
26 :
500:2007/02/06(火) 22:19:14 0
> あらかじめ衛星搭載時計の周波数を -4.45x10^-10 オフセットして、
結局、観測事実は実際に相対論の予想と観測誤差の範囲内で一致しているは三味線ですか。
別に、ν = ν0( 1 + Φ/c^2 )の式でなくても良いのですよ、相対論の予想を示せるのなら。
まあ、無理でしょうけど。
27 :
500:2007/02/06(火) 22:19:58 0
バカの一つ覚えな展開・その20
相対性理論は間違っている!!」 話がいっきにトンデモなくなる。 166 名前: イラスト
に騙された名無しさん 投稿日: 03/05/03 14:04: コードΩとランスごときをいっしょに
するとは。
>>164 熱力の第一法則を論理的に破ってるラノベは知らないなー。
28 :
500:2007/02/06(火) 22:20:45 0
熱力学第二法則は進化を否定する?
アインシュタインの相対性理論は間違っている」というのは有名なトンデモ説ですが、彼ら
も. ・科学者は相対性理論の間違いに気づかない間抜けである ・科学者はアインシュタイン
を信仰しているから、誰も間違いを指摘できない
29 :
500:2007/02/06(火) 22:21:40 0
hoshikuzu | star_dust の書斎
特殊相対性理論は間違っている」などとおっしゃる人たちの中ではよく取り上げられる
題材ですね。 相対性理論を全然理解しようとせずに相対論=偽、といった自説(SF?
耄説?)を唱えるアマチュアの方々や、一部には物理で教鞭に立つことがある人
30 :
500:2007/02/06(火) 22:22:18 0
アインシュタインと相対論物理学者に捧ぐ その2
反相対論派は、上の論点は正しいと言い、よって相対性理論は間違っていると主張します(
もし<論点>が正しければ. 結果的にこのようになります)。 しかし、相対論派は上の
主張に対してまず真っ先に相対性理論をもち出し、つぎのように反論します。
32 :
500:2007/02/06(火) 22:23:01 0
疑似科学
その一つの代表に、アインシュタインの相対性理論は間違っているという主張があります。
相対論は間違っているとする疑似科学的主張. この種の主張は今に始まったことではない
し、日本に限った話でもありません。定説とか権威に反抗してみたいという
33 :
500:2007/02/06(火) 22:23:57 0
T理論 付録1-1 双子のパラドックス
従って、相対性理論は間違っている。 T理論では時間が普遍なので、このような矛盾が
生じることはない。 (2) 相対性理論の異常性は、23年間の間妹が少しの時間も進まないM
と生活を共同できるということを考えても明らかである。時間の進みの異なる物質が
34 :
500:2007/02/06(火) 22:24:49 0
>>25 >相対性理論は言い方がまずいってか?
極一部の啓蒙書の書き方がまずいというのは事実だが、それは相対性理論の
言い方がまずいのではないな。
>相対性理論もアインシュタインの穴も真黒けっけですが、何か?
そういうことにしておかないと伊佐久21にとって都合が悪いというのは
理解できる。だが、現実には、伊佐久21の穴が真黒けっけなだけだよ。
>>32 GPS衛星は実際に相対論補正を行うことにより、現に正しい測位をしている。
これは、相対論補正、即ち相対性理論の正しさの証明であるが、喪前はそれを
否定しているのだから、なぜGPSが正しい測位をできるのか説明する義務がある。
勿論、相対性理論を使わずに説明しなければならない。さあ、どうぞ。
>>33 その程度の簡単な日本語も理解できないのか。
日本語が分からないんじゃ、議論に参加する資格はないよ。
35 :
500:2007/02/06(火) 22:25:44 0
>>37 >ヲマイは「時間の進み方が地表と異なる」ことをどのようにして知るのか?
ヴァカか?
GPS衛星は内蔵する原子時計の示す時刻を信号で送信する機能がある
(てゆーか、そもそもそれがGPS衛星の役割だ)のだから、それを受信して、
地表の原子時計の示す時刻と比べればいいだろ。
>またそれが「相対論的効果により」ということをどうやって証明するのか?]
相対論的効果を前提とした相対論補正を行った結果、正しく測位しているのだから、
「相対論的効果により」であることは明らかだろ。
より直接的な方法もある。相対論補正を行わない場合、時間がどの位異なるかを
調べてみればいい。ちょうど良いことに、初期のGPSでは相対論補正をOFFにしてた
時期があり、その時にデータが得られている。結果は、相対論的効果が予測した
値とぴったり同じ値だけ異なっていた。そこで、相対論補正をONにした。
>>58 引用元を明記しろ。
それぞれの文字が何を指しているのか判らないと、相間でなくても答えようがない。
でもまあ、多分…
ν0:GPS衛星の原子時計の振動数(GPS衛星の時間)
ν:地上の原子時計の振動数(地上の時間)
Φ:GPS衛星と地上の重力ポテンシャルの差
c:光速
だろうな。ここまで解れば、後は高校物理の問題だ。計算してみろ > 伊佐久21
>>59 勘違いしないように。その香ばしい匂いは喪前の体から漂ってきているんだ。
欠片でも良識があるなら、2度と書き込むな > 伊佐久21
36 :
500:2007/02/06(火) 22:26:35 0
>>64 >結局、観測事実は実際に相対論の予想と観測誤差の範囲内で一致しているは三味線ですか。
喪前が自分で計算してみれば判ることだ。ちゃんと、ν0とνの差が、一般相対論による補正
(重力による赤方偏移)の値である、νの5.27×10^(-10)倍と求まる。
喪前が自分でΦとcの値を調べて、自分で計算するんだ。他人が計算すると、どうせ喪前の
ことだから、解らないとか値が信用できないとか抜かすに決まってるからな。
>別に、ν = ν0( 1 + Φ/c^2 )の式でなくても良いのですよ、相対論の予想を示せるのなら。
相対論の予想なら、喪前が紹介したそのサイトで、具体的な数値が示されているだろうが。
自分に都合の悪い事実は見なかったことにしてスルーか?
>まあ、無理でしょうけど。
喪前には高校物理程度の計算も無理である可能性の方が心配だ。
>>74 具体的な計算式が示され、それぞれの文字の具体的な意味も示された。具体的な値なら、
理科年表を見ても検索しても簡単に得られる。これで計算して見せないことこそ、逃げだぞ。
さあ、計算して見せろ。
そうそう、言い逃れできないようにΦの求め方も示しておいてやろう。
Φ = - GM/R + GM/R0
G:万有引力定数
M:天体の質量。今の場合は地球の質量だな。
R:天体の中心から地上までの距離。
R0:天体の中心からGPS衛星までの距離。(26562km)
これで、中学物理の問題になったよ。さあ、どうぞ。 > 伊佐久21
37 :
500:2007/02/06(火) 22:27:18 0
エロイ先生、計算しますた!!
儷/c^2 = 5.27691x10^-10
は御明算でしょうか。
38 :
500:2007/02/06(火) 22:28:10 0
40 :
500:2007/02/06(火) 22:29:05 0
>>86 本当に計算したのか?本当に計算したなら、儷の意味が説明できるはずだな。説明してみせろ。
いずれにしろ、「観測事実は実際に相対論の予想と観測誤差の範囲内で一致している」が
三味線などではなく事実であることは認めたんだな。即ち、相対論の正しさを認めたんだな。
喪前自身の計算の結果なんだよな?だったら、認めざるを得ないぞ。
>>87 >このサイトはおそらくは啓蒙サイトなんだからさ、
おいおい、勝手に決めるなよ。著者は「紹介してみる」と言ってるだけで「啓蒙」とは言ってないぞ。
>このあたりの注書くらい付けといてもらわんと、相間はこまる。(ゲラゲラ
相間が困るのは、己の無知と愚かさ故だ。喪前の親じゃあるまいし、喪前のヴァカさまで責任負えんよ。
41 :
500:2007/02/06(火) 22:29:51 0
ヲマイさん、そこまで言うなら自分で遣っておくんないまし。
もしや、ヲマイさんは所謂あう使いのたぐいでつか。
42 :
500:2007/02/06(火) 22:30:35 0
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
44 :
500:2007/02/06(火) 22:31:28 0
敗北宣言ですね。どうもありがとうございますた。
結局、ただの数合わせの嘘ツキ杉が論破されて、GPSは
相対性理論とまったく関係ないことが証明されました
Q.E.D
45 :
500:2007/02/06(火) 22:32:19 0
勝利宣言 テラワロスwwwwww
今時、小学生でもここまで幼稚な勝利宣言はしねーぞwww
遺作のアフォさって凄いな。いや、掛け値無しに遺作のアフォ度は凄いww
きっとこう書くと遺作を誉めた事になるんだろ?www
しかし、何でトンデモって誰でも彼でも勝利宣言したがるのかね?
どっかにトンデモ大学でもあるんじゃねーかと思うぐらい、行動が
似てる。これほどまでに程度の低い勝利宣言は珍しいかもしれんがw
>>122 いや、多分どこのスレでもアフォだヴァカだとしか言われないモンだから、
あんな勝利宣言を書くと、揚げ足を取った気分になれるんでしょうよw
いやー底抜けのヴァカって本当に幸せなんですねーw
46 :
500:2007/02/06(火) 22:34:23 0
>>121 >その数値を秘密にすることに何の意味が?
意味があろうがなかろうが、この値だという確たる証拠を提示できなければ
証明できないから負けでしょう。米国国防省のリンクでもいいんですよ。
まあ、無理でしょうけど。
47 :
500:2007/02/06(火) 22:35:13 0
>>124 その数値は、単に相対論で予想される時間の進み分をあらかじめ
組み込んであるというだけのことで、軌道のわずかなずれとか、
あらかじめ予測できない分はどうせさらに補正しないといけない。
オフセット数値がずれていたって、その追加補正分に繰り込まれる
だけの話。相対論的補正がなければGPSが働かないという事実には
何の影響もない。つまり遺作の嘘ツキ杉は覆らない。
48 :
500:2007/02/06(火) 22:36:02 0
>>125 >あらかじめ予測できない分はどうせさらに補正しないといけない。
ポンピン・ポンピン!! 正解を信者が自ら言って頂いてどうもありがとう。
ようは、すべからく「運用上の補正」だということですよ。信者らはたんに
地上では衛星内部の補正が実際いくらであるかが明確に解らない事につけこんで
「相対論的な補正」と嘘ツキ杉をしているだけでした。
2回目の敗北宣言ですね。どうもありがとうございますた。
結局、GPSは相対性理論とまったく関係ないことが証明されました。
Q.E.D
49 :
500:2007/02/06(火) 22:36:52 0
嘘だという証明も
本当であるという証明も無いな
公式発表としては『相対論的補正をしている』ということ
50 :
500:2007/02/06(火) 22:37:33 0
>>136 なんか予想どおりの反応で砂。詭弁の特徴「勝利宣言」「陰謀論」乙
必要な補正の大部分を占めるのは相対論的補正であって、
それがあらかじめオフセットされているから残りの補正が
ほんのわずかで済んでいて、それに伴う誤差があったとしても
わずかで済んでいる。これがなければ追加補正量が大きくなり
そこに含まれる誤差も大きくなってGPSの運用に支障を来す。
51 :
500:2007/02/06(火) 22:39:52 0
>>106 その前に、喪前がこのスレから出て逝け。
>>107 >GPSは軍事秘密のはずだが、ヲマイラはこの数値がなぜわかるの?
一体全体いつから、オフセットの数値が軍事秘密になったんだよ?
追い詰められたヴァカが、苦し紛れに相手の揚げ足を取ったつもりが
かえって己の無知と不勉強を晒してしまって大恥をかいた、の典型だw
>それに本当にこの値だという確たる証拠は提示できるのかい。
GPS衛星を設計した人や製造した人がそう設計し製造したのだから、
間違いないだろ。もしもこの値でないのだとしたら、彼ら全員が
揃って嘘を吐いていることになるが、何のために嘘を吐くんだい?
まさに、詭弁の特徴7:陰謀であると力説する、だなw
いい加減、自分で自分の言っていることがおかしいと気付け>伊佐久21
>>119 詭弁の特徴13:勝利宣言をする
52 :
500:2007/02/06(火) 22:40:51 0
>>136 ヴァカは追い詰められると都合の悪い指摘を事実を無視して逃げる、
と言われるが本当だね。
>>125氏は
相対論的補正がなければGPSが働かないという事実には
何の影響もない。つまり遺作の嘘ツキ杉は覆らない。
と明言しておられるだろうが。
『定量的に』論破してやろう。
まず、現在のGPSでは、「運用上の補正」は1時間毎に行われる。
そして、もしも「相対論的な補正」が無いと、測位結果は1時間で
490mずれる。ちなみに、GPSの公式な精度は誤差10m以内である。
つまりだ。測位結果がズレる原因は相対論だけでなく他にもあるから、
ズレの大きさは480m/hかも知れないし500m/hかも知れないわけ。
「相対論的な補正」で490m/h分を補正できるが、±10m/hのズレが
まだ残ってるから「運用上の補正」をするんだよ。解ったか?
さて、伊佐久21よ。定量的に論破してやったぞ。定量的な反論が
出来るかね? 出来ないなら、死んでくれ。
53 :
500:2007/02/06(火) 22:41:50 0
>>137 >公式発表としては『相対論的補正をしている』ということ
公式発表ならそのドキュメントありますよね。
それに時代が時代ですから当然ネットでも読めますよね。
URLキボン
54 :
500:2007/02/06(火) 22:42:41 0
>>149 >まず、現在のGPSでは、「運用上の補正」は1時間毎に行われる。
>そして、もしも「相対論的な補正」が無いと、測位結果は1時間で
>490mずれる。ちなみに、GPSの公式な精度は誤差10m以内である。
だから〜、「相対論的な補正」が無いと、測位結果は1時間で490mずれると言われても
「相対論的な補正」という根拠があまりにあいまいで(ry →
>>159
55 :
500:2007/02/06(火) 22:43:40 0
>>159 >>148 リンク集まで紹介してやっただろうが。怠慢も程々にしろ。
>>160 はあ?
もしも相対論が正しくなかったとしたら、「相対論的な補正」をすると
かえって測位結果がズレてしまうはずだな。1時間に490mずつ。
これは1分間に8m以上もズレることを意味している。
カーナビだったら、車を路肩に止めていても、勝手に移動していくことになる。
止まっているのに勝手に動いてることにされるカーナビが存在するのか?
存在するなら、見せてみろよ、ほれ。
実際にはそんなカーナビは存在しない。1分間に8m以上もズレたりしない。
即ち、相対論が正しいことの証拠である。
56 :
500:2007/02/06(火) 22:48:15 0
やっぱイサクってネタだろ。
最初の方は結構丁寧だったのに最近はdでももパターン踏襲しすぎ。
dでも以外のなにか他意を感じる。
57 :
500:2007/02/06(火) 22:49:09 0
中期国債(2年) 野村
H19年02月06日 0.80%
59 :
500:2007/02/06(火) 22:49:54 0
確か計算式の導出の方は Black holes:Introduction to general relativity
に書いてあった希ガス。
著者が衛星の設計者にどう使うか説明したとか書いてあったような記憶が?
まあググれば米軍の論文やらメカーやら大学やらぞろぞろ出てくるわけだが、
遺作ってアフォだアフォだとは思ってたが、なんとググることすらできないのか!
検索エンジンって何だか知らないのかな?
60 :
500:2007/02/06(火) 22:51:00 0
>>201 これは公式発表のドキュメントではありませんよね。
> あらかじめ衛星搭載時計の周波数を -4.45x10^-10 オフセットして、
と比べて微妙に数値違いませんか?
> hence, the user does not have to correct for this effect
英語あまりわかりませぇ〜ん。
これはどう訳すのでつか。エロイ人、先生。
61 :
500:2007/02/06(火) 22:52:03 0
>>204 >これは公式発表のドキュメントではありませんよね。
その前に、
>>148で紹介したリンク集はもう既に調べたんだろうな?
与えられた情報をスルーしといて、文句言ってんじゃなかろうな?
>と比べて微妙に数値違いませんか?
喪前は、小学校レベルの割算も計算できないのか!
オフセットの値は-4.448x10^-10になる。小学生に計算してもらえ。
>英語あまりわかりませぇ〜ん。
喪前は、中学校レベルの英語も理解できないのか!
>これはどう訳すのでつか。エロイ人、先生。
中学生に訳してもらえ。
英語が理解できないのは喪前の能力不足。もともと議論に参加する資格が
無かったということだ。
62 :
500:2007/02/06(火) 22:53:02 0
ていうか軍関係すらもググれば出てくるって書いてある訳だが。
物理や工学の論文は英語に決まってるんであって、英語読めないなんてのは
最低限議論するための基礎知識が無いということやね。
九九を知らないのにニュートンが間違ってると言ってるようなもの。
63 :
500:2007/02/06(火) 22:53:49 0
もう引っ込みが付かなくなってるんだろ
64 :
500:2007/02/06(火) 22:54:44 0
>>205 了解しました。いつまでも引っ張っててもしょうもないので確認させてください。
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ >あらかじめ衛星搭載時計の周波数を -4.45x10^-10 オフセットして、
>重力ポテンシャルの差により、GPS 衛星上での時間は地表より早く進みます。
>その大きさは、 儷/c^2 = 52.7x10^-10
>GPS 衛星の速度(3.874 km/sec)により、GPS 衛星上での時間は地 表より遅くなります。
>その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
ヲマイラがこの三つの数値を根拠に相対性理論は正しいと主張していることに
間違いはありませんね。でFA
65 :
500:2007/02/06(火) 22:55:48 0
>>224 伊佐久21が初めて敗北を認めたのを記念してage
>ヲマイラがこの三つの数値を根拠に相対性理論は正しいと主張していることに
>間違いはありませんね。でFA
三つの数値を根拠に相対性理論は正しいという主張に間違いはありませんね。でFA
66 :
500:2007/02/06(火) 22:56:55 0
>>225 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハ
ヲマイラはいつだって脳髄反射レスばっかしてるから、2週間以上も前にすでに墓穴を
掘っていることに気付かないんだろな。ヲマイなのか仲間の信者か知らんが、別スレで
この数値が正しくない根拠を書き込んでいるから調べてみるように汁。
ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
'` ( ⊃⊂) '`
とりあえず、
>>225番は衛星と地上の重力ポテンシャルの検算で逝ってみろや。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
70 :
名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:21 0
ああっ、もうダメッ! ぁあ…うんこっ、うんこ出ますうっ!!????
ブリッ、ブリッ、ブリブリブリィィィィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブリッ!ブリリリリリーーーーーーッッッ…ブリッ!
ブリリリリリリイイイイイッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!クッ、クソッ、ウンチ!!!
ブリブリイッッ!!ブリブリッッ、ブリブリブリィィッッ!!! おおっ!
ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーー至福の瞬間よっっっ!!!
ブリイッ!ブリッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンコしてるゥゥッ!
ぶりりりりりりりぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ブリブリブリ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、夢の様なウンチ出ますうっ!! ブッ、ブリッ、
ブリブリブリィィィィィィーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブリッ!ブリィーーーーーーッッッ…ブリッ! ブリリリリリイイイイイイッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!
ブリブリッッ、ブリブリブリィィッッ!!! おおっ!うんちッ!!うんちッッ!!!
ウルトラ豪華なうんち見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
71 :
名無しさん:2007/02/06(火) 23:43:06 0
ああっ、もうダメッ! ぁあ…うんこっ、うんこ出ますうっ!!????
ブリッ、ブリッ、ブリブリブリィィィィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブリッ!ブリリリリリーーーーーーッッッ…ブリッ!
ブリリリリリリイイイイイッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!クッ、クソッ、ウンチ!!!
ブリブリイッッ!!ブリブリッッ、ブリブリブリィィッッ!!! おおっ!
ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーー至福の瞬間よっっっ!!!
ブリイッ!ブリッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンコしてるゥゥッ!
ぶりりりりりりりぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ブリブリブリ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、夢の様なウンチ出ますうっ!! ブッ、ブリッ、
ブリブリブリィィィィィィーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブリッ!ブリィーーーーーーッッッ…ブリッ! ブリリリリリイイイイイイッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!
ブリブリッッ、ブリブリブリィィッッ!!! おおっ!うんちッ!!うんちッッ!!!
ウルトラ豪華なうんち見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
まともなレスが無いw
野村1.5%預けてきますたっていう勇者いない?
/"lヽ
( ,人) ___ ___ ____
| | / ___ \ ◎ (___) (____ )
| | (__/ \ \ / /
| | \ \_ ______ __/ \_
\ノ ノ/ \__) (_____) (___/^\___)
〜(__人_) 〜
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::: \::::|_
):::::::::::::::| :::*:::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| :;;:::;;::: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス38【Pj】 [携帯・PHS]
最近、あまり良い金利が出ないけど、みんな資金どうしてる?
普通預金に資金がダブついてない?
78 :
名無しさん:2007/02/07(水) 17:20:14 0
現金はとりあえず MRF。
来月くらいに定期が満期になるんだけど、どうしようかな。
>>1 ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
>>1 ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
>>1 ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
>>1 ト.、___ ...ノ しイ ノ (_ //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
!  ̄ f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ト-.、_____..-─┐ノ!
」 | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「 し/
| |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ /
1 な 謝 神 セ ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/ `ゝ!.:.:.:.:.:.l な 謝 l
| さ. り. 様. ッ //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃 |.::.::.::.::l. さ .り |
| い に ク l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃 //.::.::.|.::| い !
/ !! ス !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::| !! /
/ の :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/ 7fいヽ//.::/::/:V |
/ lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、 / , iノム }/:::/.::/// l
¬ l.::!ハ ∨.:::.lト、 / 、,、/:/::.:,イ/} |
/ ___ ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧ /`ーァ /イ.:::/〃/ _」
'⌒  ̄`′ヽ! ヽ ゝ宀、:ハ / ./ / // /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
,' \ L___/ ,..-<
/ l \_ ,...イ厂
,.. --- 、__.. - '′ l /
/ l ∧
>>1 ト.、___ ...ノ しイ ノ (_ //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
!  ̄ f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ト-.、_____..-─┐ノ!
」 | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「 し/
| |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ /
1 な 謝 神 セ ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/ `ゝ!.:.:.:.:.:.l な 謝 l
| さ. り. 様. ッ //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃 |.::.::.::.::l. さ .り |
| い に ク l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃 //.::.::.|.::| い !
/ !! ス !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::| !! /
/ の :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/ 7fいヽ//.::/::/:V |
/ lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、 / , iノム }/:::/.::/// l
¬ l.::!ハ ∨.:::.lト、 / 、,、/:/::.:,イ/} |
/ ___ ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧ /`ーァ /イ.:::/〃/ _」
'⌒  ̄`′ヽ! ヽ ゝ宀、:ハ / ./ / // /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
,' \ L___/ ,..-<
/ l \_ ,...イ厂
,.. --- 、__.. - '′ l /
/ l ∧
俺は、3月末決算の株で遊んで、いいのが出てなかったら、
三菱UFJ信託銀行 1.0%(単利)3か月かな。
それまでは、地銀の普通貯金。
ネット銀行でもいいが、面倒。
だが、500万、0.1%でも、1月で333円つくのは考えものかも。
ところで、荒らし酷いな。
27 0.28 お互い不干渉で伸びた方でそのままにすればいいと思うんだがな。
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
>>84 1乙
お前どこへ行っても嫌われてるだろ?
荒らしもウザイがお前もウザイ
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
ほっときゃいいのに、どうしてもつぶしたくて
仕方がない人が約2人くらいいるっぽいな。
個人的には、0.28%が好きだがな。
28%だとなんだか微妙じゃね?
こんなサラ金スレみたいなタイトルは嫌だ。
と煽ってみる。
>>92 前にどこかで見た記憶がありましたが、頭から消えておりました。
上限3%が少しきにかかりますが、なかなか良い商品ではないのかな?
3月に金利決まるみたいだけど、今だと1.24%ぐらい。
>>1 / ̄'ゝ、
__-‐-‐'' ̄ \、 〈`丶、
_,---‐'' ̄ ヽ ヽ \
/´ _____, .┬'‐‐ ̄ ̄ ̄‐'' ! ヽ , -'´ ̄ ̄`丶、
ヽ \ ヽ ヽ ! ! ,/ ,,.-─-、 \
ヽ .\ .! ー-‐─‐-、_ ノ ,/ | ヽ
.| .!_,__-‐/ `ヽ /─‐´ / .| .!
.| ___、 . 、_ .! \ / .| │
.| _____、 l │ ヽ` ̄ ゙‐7 / | !
.| | .! | .! \ / ! _ | !
.| | .! ヽ ! ヽ / .| ,.-'' ̄  ̄` !
_,-- 、,! .! _,,.-′ ヽ .! .! / ! / ___ |
.! - 、 .!‐‐'゙´ , 、 \ | ! ! | .! .ヽ___> ヽ
!  ̄ / \ `'''′ ヽ ヽ , ┐ .! \ |
\ _, -‐'゛ \_ !  ̄ \ / ヘ 、_ _,-‐-_/
\ , -‐‐ ̄ `ー-、_ _,ノ `  ̄  ̄  ̄
`´
>>1 ↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
マイルール適用したがる自治厨が必死で荒らしてて笑える。
たかがスレ1つでなにそんなムキになってんだか。
まぁ1000まで頑張ってよw
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>
>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・
>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←
>>1 \ <
>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な
>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・
>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる
>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
100 :
500:2007/02/07(水) 23:53:00 0
>>259-260 しかたないから教えてやるよ、IQ60の記憶力じゃ思い出せんけんの。
タイムマシンを作るにはどうすれば?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1123483130/298 298 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/09/22(木) 12:17:14 ID:???
>一般相対性理論は知ってても万有引力は知らないみだいだな。
喪前は一般相対性理論は知らず万有引力も理解していないみたいだな。
例えば、GPS衛星は地球の周りを公転しているので、ニュートン力学で
考えても、重力が遠心力で打ち消されて無重力状態になっている訳だが、
これでどうやってGPS衛星の原子時計に重力の大きさの違いが影響する
のかね?
ヲマイはこれでも何のことがわからんかもな?
101 :
500:2007/02/07(水) 23:53:47 0
>>269 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハ
それは俺のレスだよ。喪前の目は節穴であることが証明されてしまったな。
引用しているから、よーく読み比べてみな。
224 :伊佐久21 ◆Vk7dUdReoU :2005/10/07(金) 11:51:08 ID:???
重力ポテンシャルの差により、GPS 衛星上での時間は地表より早く進みます。
その大きさは、 儷/c^2 = 52.7x10^-10
298 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/09/22(木) 12:17:14 ID:???
例えば、GPS衛星は地球の周りを公転しているので、ニュートン力学で
考えても、重力が遠心力で打ち消されて無重力状態になっている訳だが、
これでどうやってGPS衛星の原子時計に重力の大きさの違いが影響する
のかね?
102 :
500:2007/02/07(水) 23:54:57 0
以下の3つの文章は、天文月報に出た記事に"処女彗星"を使ったものがあ ...
私も数年前に天文月報の編集委員をしましたが、天文月報の性格上、 たとえば、「
アインシュタインの相対性理論は間違っている」というような 原著論文を解説ぬきでの
せるべきではないと思いますし、「処女彗星」も 載せなかったことでしょう。
103 :
500:2007/02/07(水) 23:55:30 0
>>270 >喪前は「重力ポテンシャル」と「重力の大きさ」の区別がついてないんだよ。
ポテンシャル【potential】
(1)可能性としてもっている能力。潜在的な力。
(2)〔物〕力の場の中で物質粒子が現在の位置からある基準点まで移動するとき、力の場によって
粒子になされる仕事の大きさを位置の関数として表したスカラー量。物質粒子の位置だけで
決まり、物質粒子がその位置で規準点に対してもつ位置エネルギーに等しい。ポテンシャルが
減少する方向にとった勾配は、その位置で粒子に作用する力に等しい。スカラー-ポテンシャル。
ポテンシャル-エネルギー (人間が厨房のころに習うヤシ)
物体がその位置にあることで潜在的にもっていると考えられるエネルギー。
例えば地球上で、地表からある高さにある物体が地表に対してもつポテンシャル-
エネルギーは、質量・高さ・重力加速度の積で表される。位置エネルギー。
お前イカレてんのか
105 :
500:2007/02/07(水) 23:56:52 0
>>270 いちおう、上記程度はぐぐって調べた。それからこういうのもあった。
ポテンシャルはスカラー。複雑な質量分布でも、距離だけでポテンシャルを計算し、
空間軸で微分すると重力加速度のベクトルを求められる。
「重力ポテンシャル」と「重力の大きさ」は決して無関係じゃないよね。
それに思うに、ポテンシャルはスカラーというくらいだから静的な扱い方だよね。
ところが、GPS衛星は地球の周りを公転しているので、静的ではない運動状態にある。
距離だけでポテンシャルを計算できるケースは、物体が地球に対して静止している
場合だけではないでしょうか。たとえばそれが地上20000kmのタワー上に設置
されているような・・・。
106 :
500:2007/02/07(水) 23:57:38 0
>>296 >「重力ポテンシャル」と「重力の大きさ」は決して無関係じゃないよね
誰も両者が無関係だなどとは言っとらんだろう。話を逸すな
>それに思うに、ポテンシャルはスカラーというくらいだから静的な扱い方だよね
は? 思うだけじゃなくてちゃんと勉強しろ
以下的外れな妄想乙
107 :
500:2007/02/07(水) 23:58:18 0
したがって、このGPS衛星のポテンシャル差を計算する場合に
Φ = - GM/R + GM/R0
G:万有引力定数
M:天体の質量。今の場合は地球の質量だな。
R:天体の中心から地上までの距離。(6378km)
R0:天体の中心からGPS衛星までの距離。(26562km)
において
R0:天体の中心からGPS衛星までの距離。(26562km → ∞)
の変換が必要なのではないだろうか。
108 :
500:2007/02/08(木) 00:03:13 0
>>1 特殊相対理論だかの簡易?説明の最後がよくわかんなかったけど
光速に近づくほど、時間を感じなくなるから、光速の視点からでは
時間は遅いものとなる
まあ、光速に近づけない人間らしい考え方なんじゃない?
もし人も光速ならば、時間を遅いとも思わないし、時間は現代より早いものになりこんな考えも出ない
時間、1日の単位も人がうみだしたんだし
109 :
500:2007/02/08(木) 00:03:57 0
>>325 >ってことは、地球の重力がGPS衛星に及んでいないというのと等価なことになる。
>このことをポテンシャル理論に置き換えると、その位置でのポテンシャル→0。
>すなわち、その位置に対応するのは距離→∞ということになる。
ここに逸般相対論の真髄を見たな。永久保存版だ。
あまりに外れ過ぎて、間違ってさえいないという遺作ォリティ
110 :
500:2007/02/08(木) 00:04:47 0
俺の理解が間違っていなければ、
等価原理によって、GPS衛星にかかる引力はゼロ。
↓
引力がゼロの場所は無限遠方である。
↓
したがってGPS衛星と地球の距離は無限大である。
↓
故にGPS衛星の時間の進みは 儷/c^2 = 6.94x10^-10 になる。
というトンデモを遺作逸般相対論は主張していることになるのだが、どうよ?
111 :
500:2007/02/08(木) 00:05:37 0
>>298 少しでいいから、脳味噌を働かせてくれ > 伊佐久21
先に答えてしまうが、今求めようとしているのは「ポテンシャルの差」であるので、
ポテンシャル自体が静的でさえあれば、距離だけで求められる。
ポテンシャルの基準をどこに変換しようが、「ポテンシャルの差」は変わらないだろ?
同じ答えが出るから間違いとはいえないかも知れないが、ただの遠回りだ。
>>325 >しかたないなぁ〜、IQ60のヲマイのためだけに説明したる。
どう変換しても「ポテンシャルの差」は変わらないのに、わざわざ変換をする伊佐久21。
IQ60とはこういう香具師のことを言うんだよ。いや、伊佐久21のIQは一桁かw
>ってことは、地球の重力がGPS衛星に及んでいないというのと等価なことになる。
ああ、『局所的には』及んでないのと等価だ。実際には及んでいるので、ポテンシャルは
0ではないし、『大局的には』潮汐力があったりして、重力が及んでいることが判る。
>このことをポテンシャル理論に置き換えると、その位置でのポテンシャル→0。
あっちゃあぁぁ。やっちまったよ。以前、はっきりと、
112 :
500:2007/02/08(木) 00:06:22 0
余計なお節介という奴で、別人だけど、脱字訂正しときますね。
>>386 >スカラーだとなぜ静的なんだ?動的なポテンシャルだってあり得るぞ。説明しみろ
スカラーだとなぜ静的なんだ?動的なポテンシャルだってあり得るぞ。説明してみろ。
113 :
500:2007/02/08(木) 00:07:01 0
>>388 いえいえ、修正していただいてありがとうございます。
>>296 >空間軸で微分すると重力加速度のベクトルを求められる。
この説明を読んでいながら、どうして伊佐久21は「重力ポテンシャル」と「重力の大きさ」の
区別がつかずに混同するのかねえ? やはり、説明文を読んだだけでまるで理解してないんだなw
ある関数の微分した(導関数の)値が0でも、元の関数の値まで0とは全然限らないだろうに。
高校の数学で習うことの筈なんだが。あれ?今は微積分は教えてないんだっけ?
解り易く説明すると、「重力ポテンシャル」を標高とすれば「重力の大きさ」は傾斜の禿しさだ。
山の頂上や盆地の底は部分的に傾斜が無く平らになってる(重力の大きさが0である)が、
標高(重力ポテンシャル)は0ではないだろ。
114 :
500:2007/02/08(木) 00:09:15 0
>>385 ヲマイがいうほど主張はしとらんつもりだが、そんなもんだろ程度に考えてはいる。
>>386 相間ですから残念!!
>>387 >先に答えてしまうが、今求めようとしているのは「ポテンシャルの差」であるので、
>ポテンシャル自体が静的でさえあれば、距離だけで求められる。
了解すますた。
>397
唐四郎に説明するの上手ですね、誉めてやるぞ。(ヨチヨチ
115 :
500:2007/02/08(木) 00:09:57 0
相間には一般相対性理論の内容の理解など無意味です。外側にでてきた数値だけで
議論は十分できますので改めて確認させてくださいね。
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ >あらかじめ衛星搭載時計の周波数を -4.45x10^-10 オフセットして、
>重力ポテンシャルの差により、GPS 衛星上での時間は地表より早く進みます。
>その大きさは、 儷/c^2 = 5.27x10^-10
>GPS 衛星の速度(3.874 km/sec)により、GPS 衛星上での時間は地 表より遅くなります。
>その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
ヲマイラがこの三つの数値を根拠に相対性理論は正しいと主張していることに
間違いはありませんよね。でFA?
116 :
500:2007/02/08(木) 00:10:45 0
>>398 >ヲマイがいうほど主張はしとらんつもりだが、そんなもんだろ程度に考えてはいる。
伊佐久21は、自分の考えが「トンデモ」であると認めました。
>相間ですから残念!!
おいおい、喪前が残念がらなきゃいけない立場なんだぞ。理解できないということは、
「反論できません。降参です。」と言うことなんだから。とりあえず、降参でFAだな。
>了解すますた。
>唐四郎に説明するの上手ですね、誉めてやるぞ。(ヨチヨチ
よろしい。では、伊佐久21は
>>298が間違いであると認めて撤回した、でFAだな。
117 :
500:2007/02/08(木) 00:11:31 0
>>400 > 内容を理解できないものは、その間違いを指摘することもできないからな。
をいをい、まるで遺作がニュートン力学は理解してるみたいな言い方に聞こえるぞw
この遺作のカキコを見れば誰にも明らかなように、もちろん遺作はニュートン力学
を理解していない。
これは単純に遺作は半端じゃなくヴァカだからであって、決して相間を主張する為に、
ひねって書いたせいでは無い。この点を勘違いしてはイケナイ。
118 :
500:2007/02/08(木) 00:12:10 0
理解もしないで議論してたのかwwwwwwwww
駄目だろそれ
納得は出来なくても理解はしないと議論にならんぞ
119 :
500:2007/02/08(木) 00:15:25 0
>>400 >三つの数値を根拠に相対性理論は正しいとする主張に対し、誰からも1つも反論が無いので
>相対性理論は正しい。でFAとします。
GPS 衛星の速度(3.874 km/sec)により、GPS 衛星上での時間は地 表より遅くなります。
その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
この遅れは特殊相対性理論の効果を表しているつもりかもしれないが、特殊相対性理論が
成り立つのは慣性系なのではないか。GPS衛星は等速円運動しているのであり、等速直線
運動の慣性系ではない。なぜここで特殊相対性理論の効果が使われているのか。
120 :
500:2007/02/08(木) 00:16:06 0
○特殊相対論が成立するのは慣性系に対してである。
×特殊相対論が成立するのは慣性運動する物体に対してである。
×円運動する物体は慣性系ではない。
○円運動する物体は慣性運動する物体ではない。
121 :
500:2007/02/08(木) 00:16:56 0
>>411 二重に間違えている。しかもすでに散々指摘済みのことを
>この遅れは特殊相対性理論の効果を表しているつもりかもしれないが
特殊相対論の効果は時計を遅らせるが、一般相対論の効果は逆に時計を進ませる。
実際に観測される時計の進み具合は両方の和である。つまり特殊・一般両方の
効果の和を表している。後者のほうが大きいので、衛星の時計は遅れるのではなく進む。
>特殊相対性理論が成り立つのは慣性系なのではないか
加速度系でも成り立つよ
122 :
500:2007/02/08(木) 00:17:38 0
>>411 >この遅れは特殊相対性理論の効果を表しているつもりかもしれないが、特殊相対性理論が
>成り立つのは慣性系なのではないか。
嘘を吐くな。
特殊相対性理論は慣性系以外でも成り立つ。重力場では、不充分であるというだけのこと。
>GPS衛星は等速円運動しているのであり、等速直線運動の慣性系ではない。
前提が嘘なので、この↑主張も嘘。
>なぜここで特殊相対性理論の効果が使われているのか。
特殊相対性理論は成り立つが、それだけでは不十分で、一般相対性理論の考慮も必要なだけ。
123 :
500:2007/02/08(木) 00:18:23 0
>>414 >>GPS衛星は等速円運動しているのであり、等速直線運動の慣性系ではない。
>前提が嘘なので、この↑主張も嘘。
その主張自体は正しいぞ。そのことを根拠にして特殊相対論は使えないと
主張することが間違いなのであって。
つまらんことで遺作にエサを与えないように
124 :
500:2007/02/08(木) 00:20:21 0
静止衛星って地球から見ると止まってるように見えるけど
相対論的にも止まってるとして(同じ慣性系として)OKなんですか?
125 :
500:2007/02/08(木) 00:20:57 0
>GPS衛星は等速円運動しているのであり、等速直線運動の慣性系ではない。
ぶっちゃけ、これはナンセンスだろ。無理に意味を汲もうとしても混乱するだけだ。
126 :
500:2007/02/08(木) 00:21:36 0
どうやら、信者の皆さんの間でもその扱いが微妙みたいですね。(ゲラゲラ
このさいですから、一応はっきりさせたほうがよろしいのでは。
はたして、等速円運動している系では特殊相対性理論が使えるのか。
でFA?
127 :
500:2007/02/08(木) 00:22:22 0
>>419 >どうやら、信者の皆さんの間でもその扱いが微妙みたいですね。(ゲラゲラ
ふざけるな。喪前の
>>411が文としておかしいから、扱いが微妙なんだろうが。
喪前が原因なんだよ。既に
>>417で指摘されてるのに、誤魔化すんじゃない。
てゆーか、その程度で誤魔化される人なんて喪前以外には居ない。何言っても、
伊佐久21は都合の悪い指摘をスルーする卑怯者と思われるだけだぞ。
>このさいですから、一応はっきりさせたほうがよろしいのでは。
最初からはっきりしている。はっきりしていないのは喪前の糞な文章だよ。
>はたして、等速円運動している系では特殊相対性理論が使えるのか。
>でFA?
使える。
よって、伊佐久21の
>>411の主張は無効。結論:相対性理論は正しい、でFA。
128 :
500:2007/02/08(木) 00:23:06 0
特殊相対論の適用範囲すら解らない遺作に、どうして指摘ができるはずが
あろうか? 相間教信者のヴァカのくせして偉そうに。
円運動で使えるのは当然だけど、そもそも円運動で使えないなんてヴァカな
ことを言ってるのは遺作だけじゃねーかwww ヴァカの証明www
129 :
名無しさん:2007/02/08(木) 00:49:27 0
中期国債(2年) 野村
H19年02月06日 0.80%
130 :
名無しさん:2007/02/08(木) 04:41:38 0
みずほがいいよ。
預金じゃなくて株。
去年11月の下値と同水準になってきた。
仕込み時だな。
いま仕込んでおいて、今後、政策金利が上昇していけば
収益率改善に伴う株価上昇は必須。
5%、10%なんてすぐ取れるよん。
預金なんてやってる香具師はアホにしか見えん。
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
134 :
名無しさん:2007/02/08(木) 14:12:06 0
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜
やめてヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/ー
135 :
名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:33 0
あきらかに脳の病気だな。
死に近いヤシのような気がする。
異常者、乙
137 :
名無しさん:2007/02/08(木) 15:59:44 0
いいね、これ。3%なら魅力大だな。
138 :
名無しさん:2007/02/08(木) 16:08:48 0
40年国債? 紙くず
あとー、粘着精神異常者、乙
死ぬのはかまわんが、高年収お金持ちの方々に
迷惑かけるなYO!ボケが
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
>>138 みんなが預けてる貯金がどうして増えて戻ってくるかしらないのか?
金融機関はかなりの割合で国債買ってるぞ。
ま、そう考えると、意外と早く金利が上がるかもしれないけどな
141 :
名無しさん:2007/02/08(木) 16:34:34 0
>>139 自演だと良く気づいたな。
お前は天才だよ。
俺一人で楽しくカキコしてんだよ。
だから、邪魔しないでくれ。
正直迷惑なんだよ。
>>140 40年はリスク大きすぎ。戦争や謎の疫病や隕石や宇宙人の襲来の何があってもおかしくない。
たとえアメリカでも信じられない。まぁ、個人向けじゃないが。
144 :
名無しさん:2007/02/08(木) 17:22:23 0
ヒント
地球温暖化リスク
日本の少子高齢化リスク
直接買わなくても、俺たちの預金で間接的に購入してると思って。
そのため、銀行金利が上がったり、下がったりに影響があると思う。
また、長期的にまずいなら、どのタイミングで40年以内の、
どのタイミングでどこに移すかが問題。
ビックバン以降、気軽に外国で口座が持てるようになったが、
実際問題、膨大な資産がないと辛い。
もし、海外に口座開いてる人いたら教えてほしい。
できることなら、citiのドルとユーロ預金を海外の銀行口座へ移したい。
>>143 ちなみに、債権市場があるから、満期がこなくても株みたいに売れると思う。
間接的に購入したとして、そこから預金金利をどうこうするわけじゃない。
銀行を運営していくにあたって、市場金利と預金とでどっちからどれだけ
資金調達するのが的確か、そこから預金金利が決まる。調達した資金を
どう運用するかはそのあとの話。
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
148 :
500:2007/02/08(木) 20:07:45 0
>>423 反論できなくてグゥの音も出なくなった伊佐久21はAAに逃げました。
>>424 >
>>412番に「○特殊相対論が成立するのは慣性系に対してである。」とあるが、
>これはヲマイラ信者の定説ではないのかい。
俺は
>>412ではないからレスの意図は解らないが、書き間違いの訂正じゃないの?
「特殊相対論が成立するのは慣性系に対してである。」が正しいとは言ってない。
>それゆえの「特殊」じゃないの。
「特殊相対性原理:全ての慣性系において物理法則は不変である」を原理とする
理論だから「特殊相対性理論」と言うんだよ。「特殊相対性原理」の「特殊」は
喪前の言う通り「慣性系に限定しているから」だ。
>ヲマイが相対性理論をマスターしているなら、解らない相間ために特殊相対論の
>適用範囲を示してくだちい。エロイ人、先生。
平坦な(重力場が存在しないか、重力場が存在していても局所的な)空間。
>「円運動」で使えるのかとは聞いていません。
>「円運動している系」で使えるのかを聞いています。
この場合、「円運動で使える」は「円運動している系で使える」と同義だよ。
重力場が無い場合ならば、特殊相対性理論のみで充分。重力場がある場合ならば、
特殊相対性理論のみでは不充分で、一般相対性理論の効果も計算に入れる必要がある。
GPS衛星の場合は後者。
149 :
500:2007/02/08(木) 20:08:30 0
>>424 時空の曲率が0という特殊なケースでのみ使えるのが特殊相対論。
曲率が0でない一般のケースでも使えるのが一般相対論。
曲率0の時空を回転系で見ても曲率は0のままだから特殊相対論でよい。
GPS衛星の場合はそれ以外に地球の重力で曲がった時空にあるから、
特殊だけでは不充分で、一般も考慮しないといけない。
150 :
500:2007/02/08(木) 20:09:17 0
おまいらなんでそんなに親切なの?
相間には何いってもどうせ理解しないのに
151 :
500:2007/02/08(木) 20:10:00 0
>>428 否定しとかないと更なる相間を生み出しかねないからだって。
152 :
500:2007/02/08(木) 20:10:54 0
実際、数年前にはネット相間が繁殖した時期もあったからな。
勉強したことの無い香具師は、力学やって電磁気学やって相対論を勉強
なんて気の長い話よりも、一発逆転の相間の魅力に惹かれるんじゃね?
実際、解析力学や電磁気を解ってる相間って見たこと無いしなw
>>412は、単に直前の遺作の話を訂正しただけじゃね?どういうつもりか
は定かではないが。
円運動している系で特殊相対論が使えないんだったら、シンクロトロンは
円形だから使えなくなっちまうわw そりゃ大変だw 相間本で、だから
シンクロトロンが相対論通りに動作するのは嘘だ、なんて書いてあるのも
見たことあるけどなw 単なるアフォ相間の嘘だw
153 :
500:2007/02/08(木) 20:13:29 0
>430
>
>>412は、単に直前の遺作の話を訂正しただけじゃね?どういうつもりか
>は定かではないが。
遺作は「円運動している系」などと言うときの”系”と「慣性系」の”系”が区別できていない。
おそらく同じ概念だと思っている。
だからまず言葉の意味を理解して、その使い方を正せと言いたかったわけだ。
154 :
500:2007/02/08(木) 20:14:09 0
>>425 >円運動している系でも相対性理論は適用できますよ
その相対性理論とはいま適用の是非が問われている特殊ではなく一般のことですよね。
>>426 >「特殊相対性原理」の「特殊」は喪前の言う通り「慣性系に限定しているから」だ。
慣性系に限定しているなら円運動している系では使えないはずですよ。
一般相対性理論を考えるきっかけになったのは、剛体の回転における
矛盾が原因ではなかったでしょうか。
特殊相対性理論そのものといえる、ローレンツ変換はガリレイ変換の置き換えでしょう。
つまり、特殊相対性理論が使えるのはガリレイ変換の成り立つ系なのではないのですか。
円運動している系ではガリレイ変換は成り立ちませんよ。
155 :
500:2007/02/08(木) 20:14:55 0
>>432 それは、一般相対論なら使える=一般相対論は正しいと言うことでOKですなw
156 :
500:2007/02/08(木) 20:15:34 0
>>432 重力がなければ特殊でよい>円運動
何度言えばわかるのか
以下、妄想は放置
157 :
500:2007/02/08(木) 20:16:14 0
>>432 >剛体の回転における矛盾
回転を考えるまでもなく、完全剛体を仮定した時点で特殊相対論に矛盾する。
つまり、その矛盾は回転運動と特殊相対論の矛盾ではない。
ムダなアガキ、ご苦労さま?
158 :
500:2007/02/08(木) 20:18:40 0
>>432 >特殊相対性理論そのものといえる、ローレンツ変換
ローレンツブーストだけが特殊相対性理論だと思ってるのか?
159 :
500:2007/02/08(木) 20:19:29 0
おい遺作。「円運動している系」って何だよ?
円運動している物体が静止して見えるような回転座標系のことか?
160 :
500:2007/02/08(木) 20:20:18 0
相対論はニュートン力学を極限として内包するのに円運動は駄目と
かローレンツ変換が即ち相対論とか、何が言いたいのかワカランねw
遺作のおヴァカな話は、ニュートン力学はガリレイ変換に対して不変
だから円運動には使えない、というのと同じだw
161 :
500:2007/02/08(木) 20:20:58 0
ちょいと出てきてはたちまちコテンパンに論破されて逃げ帰る。
自分だけが一方的にボコられる逆ヒット&アウェイという
世にも珍しい戦法が得意の逸般人、オモロ杉
162 :
500:2007/02/08(木) 20:21:40 0
問題は、ボコられてる、論破されたのだ、という事を認識できるだけの脳が本人に無いことだ
163 :
500:2007/02/08(木) 20:22:29 0
GPS衛星の時計が特殊相対論だけで説明できるとは誰も主張していないのに
円運動が特殊相対論で扱えるかどうかに拘る理由が全くわからんな。
164 :
500:2007/02/08(木) 20:24:57 0
165 :
500:2007/02/08(木) 20:25:42 0
>>441 >円運動が特殊相対論で扱えるかどうかに拘る理由が全くわからんな。
だれも、円運動が特殊相対論で扱えるかどうかに拘ってはいません。円運動をしている系、
もしくは円運動している観測者を特殊相対性理論で扱えるのかを聞いているのです。
円運動をしている系、もしくは円運動している観測者、または加速度運動をしている系、
もしくは加速度運動している観測者を本当に特殊相対性理論で扱えるのですか。
166 :
名無しさん:2007/02/08(木) 20:26:04 0
167 :
500:2007/02/08(木) 20:26:28 0
無理、完璧には特殊相対論では扱えませんよ
ただ、結論がほぼ同じなら扱えるとしているだけ
それで、相対論では扱えるんだけど何か?w
168 :
500:2007/02/08(木) 20:27:15 0
>>443 >これがはたして特殊相対論で説明可能な場合なのかと
重力を考慮しない部分は円運動でも特殊で説明可能だと何度も言ってるだろうが。
>>444 >円運動している観測者を特殊相対性理論で扱えるのかを聞いているのです
だからただの円運動なら扱えると何度も何度も何度も何度も何度も何度も
言っとろーが
特殊で扱えないのは時空の曲率が0でない、真の重力場がある場合。
169 :
500:2007/02/08(木) 20:28:03 0
>>446 遺作は
特殊相対性理論で扱えるのは慣性系であって
加速度の加えられている系(円運動含む)は扱えないんじゃないか?
と言っている
170 :
500:2007/02/08(木) 20:28:41 0
加速度系でも問題ないだろ。
素人向けに本では使えないと書いてある本もあるかも知れんが。
171 :
500:2007/02/08(木) 20:30:33 0
もちろん、静止系と加速度系との変換でローレンツ変換をそのまま使うのはNGだが
172 :
500:2007/02/08(木) 20:31:18 0
それとも
>>445の言ってるのは加速度運動による重力場へのbackreaction?
それなら「完璧には」の意味がわかる。
遺作相手にそこまで考える必要は全くないと思うけど。
173 :
500:2007/02/08(木) 20:32:04 0
>443
特殊相対性理論によれば、速度vで運動する物体の中で流れる時間の長さT'は、静止している場所での時間の長さをTとしたときに、
T'=T√{1-(v/c)^2}
となる。(これは大抵の相対論本に出てくる式だ。)
v<<cのとき、この式の√の部分に対して
√{1-(v/c)^2}≒1-(1/2)(v/c)^2
という近似が成り立つ。したがって
T'=T{1-(1/2)(v/c)^2}
∴(T'-T)/T=-(1/2)(v/c)^2
つまり、T'はTより小さくなり(遅くなり)、その小さくなった部分の静止している場所に対する大きさは-(1/2)(v/c)^2である。
なあ遺作、どう見ても使っているのは特殊相対性理論だけだぞ。分かるか?
174 :
500:2007/02/08(木) 20:32:50 0
175 :
500:2007/02/08(木) 20:33:32 0
>>448,449
なっとくするシリーズだって、ちゃんと相対論的運動方程式は書いてあったよ
図解雑学には なんて書いてあるのか知らないけどw
176 :
500:2007/02/08(木) 20:36:54 0
特殊相対論で加速度系を扱えるというのは正しい。
慣性系と加速度系が同等だと言うと間違い。
177 :
500:2007/02/08(木) 20:37:38 0
>>449 >もちろん、静止系と加速度系との変換でローレンツ変換をそのまま使うのはNGだが
んで、このGPS衛星のケースではローレンツ変換をそのまま使わずにどうにかしているのですか。
時間の遅れに関する相対論的効果はローレンツ変換をそのまま使って導かれたのではないですか。
178 :
500:2007/02/08(木) 20:38:22 0
このGPS衛星のケースでは、ローレンツ変換の出てくる幕はないよ。
使っている座標系が、地球の公転運動を等速直線運動で近似して、
その地球の中心を原点に固定した慣性系だけだから。
179 :
500:2007/02/08(木) 20:39:01 0
念のため、一般の式書いとく。
静止系(慣性系)をひとつとってきてその時刻をTとする。そのとき
加速度運動する物体に積んだ時計の時刻T'は、
T'=∫^T_0 dt √{1-(v(t)/c)^2}
v(t)は、静止系の時刻tでの物体の速度。
これは、特殊相対論と積分を知っていれば導ける。
一般相対論は必要ない。
等速円運動の場合はV(t)^2が一定だから、積分はただのかけ算になって、
T'=T√{1-(v/c)^2}
というよく見る式と同じになる。
まあアナロジーでいうなら、ユークリッド平面上の曲線の長さは、
ユークリッド幾何と積分を知ってれば、求められる。
非ユークリッド幾何は必要ない。
180 :
500:2007/02/08(木) 20:39:58 0
>>458 は 双 子 の パ ラ ド ッ ク ス の 地 雷 を 踏 ん だ !!
>これは、特殊相対論と積分を知っていれば導ける。
>一般相対論は必要ない。
語るに落ちたな、天才。このようなケースが特殊相対性理論論と積分だけで扱えるならば
ヲマイラ信者が双子のパラドックスを受け入れないために常に避難場所としてきた加速度
を失ったことに気付け。このGPS衛星のケースを少し変えれば、円運動している宇宙船に
積んだ時計と、その軌道のかたわらで静止している時計とは、相対的に相手の方が円運動
しているとみなせるから、相対論的効果によりお互いの時計が遅れてしまう。
信者自らが、パラドックスを成立させてしまいました。相対性理論は氏にました。(アメーン
181 :
500:2007/02/08(木) 20:42:27 0
>>459 >相対的に相手の方が円運動しているとみなせるから、
静止している時計の側からから見れば、運動している時計は慣性系上での円運動として記述されるが、
運動している時計の側からみれば、静止している時計は加速度系上での円運動として記述される。
後者に対して
>>458の積分は使えないから、パラドックスも成立しない。
182 :
500:2007/02/08(木) 20:43:11 0
>>459 後ついでに、ここって相対論分かってない奴も来るんだから
たった一人が間違ったこと書いたとして、その間違いを指摘しても勝ちにはならんぞ?w
183 :
500:2007/02/08(木) 20:43:51 0
相対論はその根本から間違っている、すなわち慣性系における光速不変の原理からそもそも間違っているといるのだ、という理論もあるんだけど、結構説得力があるんだよなあ。あまり相対論は盲信しない方が良さそうな・・・
184 :
500:2007/02/08(木) 20:44:36 0
遺作乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185 :
500:2007/02/08(木) 21:35:25 0
チン毛まで臭い
186 :
名無しさん:2007/02/08(木) 22:21:59 0
まんこぉ〜
187 :
名無しさん:2007/02/09(金) 01:20:26 0
国家破綻まで考えた安定預金を考えると、それだと難しいかな。
預金封鎖や財産税がかからなければ大丈夫だと思うが・・・
個人的には、デビットカード払いのできる口座が海外に欲しい。
189 :
名無しさん:2007/02/09(金) 02:02:46 0
>>187 普通預金も10万円相当額からとは・・orz
定期ならともかく、普通は1ドル単位からにならんの?
単なる利殖目的なら安いし、スワップつくしで、FXでいいと思うよ。
外貨を現物でするならcitiがお勧めかも。
T/Cで無料引き出しできるし、イーバンクよりもつぶれなさそうだし。
>>187 イーバンク凄い。
多少円高になったとしても、野村の1億1.5%よりも全然得だね。
>>191 イーバンクで外貨をやるやつは馬鹿だろ。スワップのほうが得。
193 :
名無しさん:2007/02/09(金) 10:25:10 0
スワッピングは楽しいね
うへへへへへへ
とりあえず野村1.2に入れてる
その後どうするか
195 :
130:2007/02/09(金) 13:41:51 0
197 :
名無しさん:2007/02/09(金) 13:55:55 0
FXだとスワップポイントで簡単に利益が出るみたいに聞いたけどそうでもなさそうだね
198 :
ちゃんばば:2007/02/09(金) 17:23:18 0
>>197 簡単に利益は出るのでは?
ただリスクも高い。
日本の金利が上昇した際に、為替相場も一挙に変動し、レバ20で運用していれば元金の殆どを失う。
>>195 儲かる時もあれば、儲からない時もある。博打だ。
コンスタントに毎週1%儲かるなら株はお勧めするよ。
俺は、2.5年やって、どう考えても、無理だと諦めた。
わずかな種銭でも、複利計算したら1年ちょっとで退職できるよ。
もし年利3%で元本保証してくれるなら1000万くらいなら喜んで貸すよ。
200 :
500:2007/02/09(金) 22:28:14 0
相対性理論は完璧な理論ではないことはみんな知ってるが
相対性理論は間違っていると言った瞬間そいつはただのアホ
201 :
500:2007/02/09(金) 22:28:53 0
>>459 >>458 に
> 静止系(慣性系)をひとつとってきてその時刻をTとする。
と書いてあるのが見えんのか?
もしかして慣性系という言葉を知らないの?
そんなんで、よく相間やってられるよなあ。
202 :
500:2007/02/09(金) 22:29:28 0
よくもまぁ毎日毎日間違ったことを書けるもんだ>遺作
203 :
500:2007/02/09(金) 22:30:10 0
>>461 遺作が気づくほど間抜けな間違いって、滅多な事では無いと思うぞw
まあ偶にはリアル消防の落ちこぼれだって出てくるかもしれんが、一般的に
言えば遺作は消防以下だからな。
実際、
>>459 が、どれほど間抜けなレスなのか、ちょっと気の利いた子供でも
解ると思うが、大ヴァカ の遺作には解らないんだよ。ヴァカにつける薬は無いww
それに、ヴァカ は何度でも同じ事をやるからな。絶対また同じアフォをやるぞwww
204 :
500:2007/02/09(金) 22:30:48 0
光速不変の原理によると20万q/sで飛行中の宇宙船内でも乗員が進行方向に垂直にレーザー銃の銃口を向けレーザーを発射するとレーザー光は進行方向に垂直に飛んでいくことになるが本当にそうなんだろうか。
205 :
500:2007/02/09(金) 22:32:56 0
>>471 それは宇宙船から見たときか?それとも外から見たときか?
宇宙船から見ると垂直
外から見ると垂直ではない
206 :
500:2007/02/09(金) 22:33:45 0
船内の乗員から見ての話。相対論否定論者は、乗員から見て斜めうしろに飛ぶはずだ、実験さえできれば相対論は根底から崩壊するとのたまっている。
207 :
500:2007/02/09(金) 22:34:25 0
目の前にうってまっすぐ行くだろ
地球なんてどんだけのスピードで動いてるんだよ
208 :
500:2007/02/09(金) 22:35:04 0
地球からアポロが置いてきた月面上の反射板に向けてレーザー照射
して距離測ってるな。つまり、実験済み。
timecount=12
timeclose=5
210 :
500:2007/02/09(金) 22:35:44 0
特殊相対論によると乗員から見ても外から見ても宇宙船の進行方向に垂直に光は飛んでいきますよ。相対論の特異さは、ここにあるのです。
211 :
500:2007/02/09(金) 22:38:15 0
まあ遺作以外にもトンデモはいるけどなw
実験済みの結果に文句付けるなら、自分で実験しろって言いたいw
212 :
500:2007/02/09(金) 22:38:59 0
垂直です!慣性系における光速度不変とはそういうことです。時計の遅れとか長さの縮みとかは、すべてこの概念の延長線上にあるわけです。
213 :
500:2007/02/09(金) 22:39:49 0
特殊相対論によれば慣性系において光速はあらゆる観測者に対して一定不変である。この意味がわからないのですか?実際には垂直じゃないかもしれないが相対論によれば垂直になるのです。それが相対論です。
214 :
500:2007/02/09(金) 22:40:27 0
>>482 オマイは相対論を間違えている、相対論の本を読み直せ
てか、そんなことどこに書いてあった?
215 :
500:2007/02/09(金) 22:41:04 0
特殊相対論によれば20万q/sの宇宙船から進行方向に向けて光を発したとして船内の乗員から見てその光速は30万q/sであり、外の観測者から見ても50万q/sではなく30万q/sである、というのはおわかりですか?
216 :
500:2007/02/09(金) 22:41:46 0
垂直方向に打つと
外から見た場合垂直方向にcじゃなく、斜め方向にcで進む
217 :
500:2007/02/09(金) 22:42:26 0
この人速度の加法則だけに目が行っちゃってローレンツ短縮をすっぱり忘れてるのね
218 :
500:2007/02/09(金) 22:43:09 0
ローレンツ短縮および、時間の遅れね。
どっちもセットなのでお忘れなく
219 :
500:2007/02/09(金) 22:45:13 0
中から見て垂直、外から見て斜めならボールと同じでしょう。ボールと光は違うんだ、とアインシュタインは言っているのです。正しいか否かは別として相対論は、そういう摩訶不思議な理論なのです。
220 :
500:2007/02/09(金) 22:45:56 0
>>488 進行方向をxとすると
ボールは、宇宙船がV,ボールの速度がvだとすると
中から見ると(0,v)で進む
外から見ると(V,v)で進むね
相対論は加味してないよ、とりあえず
光は中から見ると(0,c)で進む、ここまではOKだよね?
外から見ると(cx,cy)で進む(ただし、cx^2+cy^2=c^2)
OK?
221 :
500:2007/02/09(金) 22:46:35 0
222 :
500:2007/02/09(金) 22:47:20 0
相対論によれば外から見ても(0,C)でしょう。それ故に亜光速船内の時計の遅れも生じるわけでしょう。
223 :
500:2007/02/09(金) 22:48:00 0
>>491 違います、お前の理解のが間違ってる
どこの本にそんなこと書いてあったか言ってみろ
224 :
500:2007/02/09(金) 22:48:39 0
>>>>相対論によれば外から見ても(0,C)でしょう<<<<<<
勝手に脳内すんなよwwwwwwwwww
それともトンデモ本かトンデモHP信じてるのか?wwwwwwwww
225 :
500:2007/02/09(金) 22:51:14 0
>>489 (cx,cy)じゃなく
(V,√(c^2-V^2))って書いた方が良くない?
まあどっちでも良いんだけど
226 :
500:2007/02/09(金) 22:51:56 0
>>491 光速不変とは光の速度の大きさが不変なのであって、速度の向きまで
含めたベクトルとして不変という意味ではないぞ
227 :
500:2007/02/09(金) 22:52:44 0
>>461 >たった一人が間違ったこと書いたとして、その間違いを指摘しても勝ちにはならんぞ?w
そだな、ここはヲマイを含めて文系相オタと相間の、痴で痴を洗う池沼の争いの場と
かしてるからな。とりあえず、
>>458番とその考えを共有する信者のなかで氏んだと
いうことになるのかな。
>>460 >静止している時計の側からから見れば、運動している時計は慣性系上での円運動として記述されるが、
>運動している時計の側からみれば、静止している時計は加速度系上での円運動として記述される。
これは状況の説明ですね。
>後者に対して
>>458の積分は使えないから、パラドックスも成立しない。
なぜ使えないのですか。
228 :
500:2007/02/09(金) 22:53:24 0
>>458番は特殊相対性理論を持ち出した瞬間に、その理論で静止している時計の側と
運動している時計の側の両方を、それを用いて説明・記述しなければいけないのですよ。
そうでなければ相対性理論の意味ないでしょう。それに片方だけ、都合のよい方だけに
理論を当て嵌めて、他方にはそれをしないというのはダブルスタンダードといって、
科学の世界ではもっとも卑しい事とされているはずですよ。
>>458番は、撤回するなり、別の理論を持ち出すなりして説明してくれないか。
229 :
500:2007/02/09(金) 22:54:15 0
>文系相オタ
岩波でしか相対論知らずに相対性理論を『理解できない』
とか言ってる奴に言われたくないな
相対論を間違っているというなら矛盾をしっかり示したら?
230 :
500:2007/02/09(金) 22:56:21 0
遺作よ
等速直線運動している物体は
『自分が動いているのか相手が動いているのか分からない』
が
加速度運動している物体は
『どちらが加速しているか区別できる』
ということは知っているか?
簡単な例で言うと
時速300kmの新幹線内でボールを落とすと真下に落ちる
駅に停車中の新幹線内でも真下に落ちる
駅から加速中の新幹線内では真下に落ちない
231 :
500:2007/02/09(金) 22:57:00 0
遺作に質問、どこで相対性理論が間違っていると主張しているのか書いてくれ
1.前提から間違っている。(光速度不変、慣性系は等価)
2.計算過程に矛盾がある。(どの式が矛盾しているのかとともにどうぞ)
3.実験(現象)との対応が間違っている。(どの現象が対応していないといえるのかとともにどうぞ)
4.その他
232 :
500:2007/02/09(金) 22:57:42 0
>>499 > 静止系(慣性系)をひとつとってきてその時刻をTとする。
が読めんの?それとも本当に慣性系の意味を知らんのか?
とりあえず、慣性系が何か説明してみろよ。
233 :
500:2007/02/09(金) 22:58:25 0
勝手に勘違いするのは遺作の勝手だが、自分の勘違いで他人の考えを
否定するのはトンデモの特徴の一つだからなw
痴的レベルでも遺作の方が
>>471より上だなw
234 :
500:2007/02/09(金) 22:59:14 0
>痴で痴を洗う池沼
遺作が言うとほほえましいな
235 :
500:2007/02/09(金) 22:59:58 0
>>502>>504 そもそも
>>411で
>この遅れは特殊相対性理論の効果を表しているつもりかもしれないが、特殊相対性理論が
>成り立つのは慣性系なのではないか。GPS衛星は等速円運動しているのであり、等速直線
>運動の慣性系ではない。なぜここで特殊相対性理論の効果が使われているのか。
と問いただした事に、ヲマイラが特殊相対性理論で逝けるといったまでのこと。
つまり、ヲマイラは円運動を微小区間に分割して、そのなかに慣性系を見出したので
あろう。そうすれば、その微小区間を慣性系として扱った瞬間に、それに相対している
系も慣性系として扱わねばならないのではないか。
236 :
500:2007/02/09(金) 23:02:03 0
>>503 >どこで相対性理論が間違っていると主張しているのか書いてくれ
どこでっていわれてもな・・・。
それは、世界の中心でか、もしくは宇宙の果て、はたまた机の引出しの中であろうか。
また、別の解釈では
それは、草加学会で主張しているのか、それともメコスジタイムスが主張しているのかもな。
バカが
237 :
500:2007/02/09(金) 23:02:47 0
>>508 >>503が読めないのか?
それとも、確定してしまうとそこを崩されて終わるからか
まあ後者だろうがな
1.光は慣性系において同じ速度である
2.1.の前提に基づいた相対性理論の計算は正しい
3.2.の計算結果と実験結果は良く合う
オマイはどの段階で否定しているのかと聞いて居るんだが?
それとも日本語読めないか?
238 :
500:2007/02/09(金) 23:03:26 0
239 :
500:2007/02/09(金) 23:04:12 0
>>507 >そうすれば、その微小区間を慣性系として扱った瞬間に、それに相対している
>系も慣性系として扱わねばならないのではないか。
この辺のことは、普通の双子のパラドックスの話と同じだ。
各微小区間では対等であっても、全体として両者が対等だという結論にはたどり着かない。
慣性系を乗り換えているのは片方の側だけだ。
240 :
500:2007/02/09(金) 23:04:51 0
>>507 この文章を見るに、おまえ慣性系を分かっていない。分かっていると主張するなら
慣性系の定義をかいてみろ。
あと、おまえ特殊相対論も積分も知らないんだから、
>>458の導出を勝手に
こうだと決めつけるのはやめろ。
241 :
500:2007/02/09(金) 23:05:38 0
遺作の文章はトンデモの特徴が如実に現れてるなw
遺作独自の慣性系定義に合わないから、他人の導出が間違いだときたもんだw
そりゃ当たり前だ。遺作の定義と物理学の慣性系の定義は違うに決まってるさ。
242 :
500:2007/02/09(金) 23:06:30 0
遺作は池沼の醍醐味全開で突っ走ってるようだが、しかし、しみじみ感じる
けど、ほんっとうに遺作って池沼だな。それに、池沼って基地外にはなれない
のが普通なのに、基地外のおまけまで付いてる。無敵の知恵遅れだ。
遺作が全く理解できないくせに大好きな双子のパラドックスにしたって、
一般相対論での証明も特殊相対論での証明も存在するんだが、基地外は
それもダブルスタンダードとか言うんだろうな。
243 :
500:2007/02/09(金) 23:07:10 0
>>511 >各微小区間では対等であっても、全体として両者が対等だという結論にはたどり着かない。
そんなことを言われてもな。ヲマイは自己矛盾してませんか。
ならばなぜ、
>>458番はその説明をこのケースに使用するのが可能になるのか。
何か無意味なことを言っているだけでは。間違いなら間違いでいいんですよ。
244 :
500:2007/02/09(金) 23:07:50 0
>>512 >あと、おまえ特殊相対論も積分も知らないんだから、
>>458の導出を勝手に
>こうだと決めつけるのはやめろ。
では
>>458の導出とやらを。どぞー
245 :
500:2007/02/09(金) 23:08:33 0
慣性系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慣性系(ガリレイ系とも言う)は 慣性の法則(運動の第1法則) が成立する座標系である。
太陽系の重心に原点に取り恒星系に対して回転しない座標系を慣性系として採用出来ることが、
現在分かっている。慣性系によって物体の運動状態を記述するとき、その物体は外力を受けない
限り、運動状態を変えない。
慣性系に対して、等速度運動する座標系もまた慣性系である。これを「運動方程式はガリレイ変換
に対し不変である」と言う。
地球の地表は慣性系に対し加速度運動をしているが、その運動と自転は穏やかなので、近似的に
慣性系として見なす事が出来る。(これは慣性の法則の早期発見につながった。)ただし台風など
巨大な規模を持つ運動や、大砲の弾丸など高速で運動する物体に対しては、この近似は成り立たない。
だそうでつ。
246 :
500:2007/02/09(金) 23:09:15 0
>>517 だからどうした? 衛星が静止して見える系は微小時間内では慣性系と
みなしえても、巨視的時間では慣性系とみなしえないので
>>458は適用
できないことを何ら否定できていないが?
247 :
500:2007/02/09(金) 23:09:56 0
>>515 兄が静止していて弟が往復運動をするような、普通の双子のパラドックスを考えろ。
兄の立場と弟の立場は対等ではない。
そして兄は特殊相対論の式を使って、戻ってきた弟が何歳になるかを計算できる。
兄と弟が対等でないことと、兄が弟の歳を計算できることは両立する。何も矛盾はない。
同じように、静止している人工衛星と回っている人工衛星が対等ではないことと、
回っている人工衛星の中の時間の遅れが特殊相対論の式で計算できることとの間にも矛盾はない。
248 :
500:2007/02/09(金) 23:10:35 0
遺作→(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
249 :
名無しさん:2007/02/09(金) 23:18:08 0
FXは儲けが雑所得になるから微妙なんだよな。
銀行口座や株(特定・源泉あり)のように、
源泉徴収で納税が完了するようにしてほしい。
FXも使い方次第で、たんなる外貨預金のつもりでするなら、
そう、悪くはないと思うけどね。
ただし、銀行よりも破たんリスク高いイメージあるけどね。
最終的には、信頼のある銀行で元本保証の商品が一番だという結論になるんだよ。
>>252 わかる!
株とか外為とかいろいろやってみて、ノーリスクで年利1%貰えることは、
実は結構すごいことだと気付いて来ててる人多い気がする。
ただ、元本保証をとことん考えると、円だけ持つことが最近は怖くなってきた。
254 :
名無しさん:2007/02/10(土) 03:05:32 0
俺は昔競馬をやってたがギャンブルにハマると100万が1年後に103万になっても満足しない
だからギャンブルで一攫千金を狙う
しかし、やってるうちに1年で3万増やすのがどんなにすごいことか分かってくる
結局定期預金最強かよ・・・夢がない世の中だな・・・
257 :
名無しさん:2007/02/10(土) 09:30:00 0
リスク・リターンで考えれば株に投資するのが如何に危険なことかは
容易に理解できるはず。
それでも定期預金の低金利が我慢できないなら、リスクをとって株や
為替に挑戦してみるべき。
いまの1%程度の定期預金利率でかまわない人なら、それだけやって
いればいいよね。
相変わらず寿司屋で中華食えと叫びまくる馬鹿が混入してるなw
オリの利下げもうすぐか。
1.75は当分ないだろうなぁ。
しかし円安すげーな。
おい、相対性理論で荒し香具師
馬鹿な俺の馬鹿な質問に答えてくれ
1、極点より赤道のほうが時間の経ち方遅い?
2、火星に行けば長生きできる?
263 :
名無しさん:2007/02/10(土) 17:05:05 0
オリックス信託銀行
100- 300- 1000-
5 年 1.55% 1.65% 1.75%
3 年 1.25% 1.35% 1.50%
郵送&ネット可。
264 :
名無しさん:2007/02/10(土) 18:27:41 0
おひさしぶりで〜す。
こどももどうにか医学部に入れるみたいで一安心です。
満期きたのも4千万ほどあるし、またボツボツ預けていこうと思います。
よろしくお願いします。
>>264 今から医学部って完全な負け組だと思う。
俺は20年めの勤務医。
267 :
名無しさん:2007/02/10(土) 19:57:25 0
>>265 今は東大京大以外の大学はどこの学部もチャンチャラ偏差値が低すぎて物足りないみたい。
自分にあった偏差値の所に決めたまで。
就職活動しなくていいしね・・・。
全額大学病院に寄付しろ。
落ちてるやんw
271 :
500:2007/02/10(土) 21:03:26 0
>>518 マジでよくわからない。もう少しわかり易い説明きぼん。
それから、
>>458の導出とやらはどうなりました。
>>520 >兄の立場と弟の立場は対等ではない。
>そして兄は特殊相対論の式を使って、戻ってきた弟が何歳になるかを計算できる。
なぜ、兄の立場と弟の立場は対等ではないのに、兄は特殊相対論の式を使って、
戻ってきた弟が何歳になるかを計算できるということが導出されるのか。
相対性理論とはそもそも両者が相対的にあるが故の相対性理論ではないのか。
272 :
500:2007/02/10(土) 21:04:12 0
273 :
500:2007/02/10(土) 21:04:52 0
>>517 コピペして分かったつもりかよ。まあいいや、テストしてやる。
Aを慣性系とする。時計を積んだ物体Bは、時刻0にAの原点を出発して
等速円運動して帰ってくる。
Aは慣性系か?
274 :
500:2007/02/10(土) 21:05:32 0
>>522 特殊相対論はそもそも「どの慣性系から見ても物理は同じに書ける」理論な。
慣性系を知らん奴には理解不能。
「なんか知らんけど、誰から見ても同じ」なのは特殊相対論ではない。
> それから、
>>458の導出とやらはどうなりました。
導出を理解するには特殊相対論と積分を知ってないと無理。
まあ不十分だが、お前が慣性系を理解したと俺が判断した時点で、
導出を書いてやるよ。
275 :
500:2007/02/10(土) 21:06:10 0
なんか525の後半を読みなおしてみると俺が導出をよく知らないみたいに読めてしまうな。
「不十分」とは、遺作が導出を理解するのに必要な知識が慣性系だけ
では不十分だといったつもりだ。
もちろん、俺は特殊相対論も積分も知っていて
>>458の導出も理解している。
276 :
500:2007/02/10(土) 21:08:32 0
>>522 >なぜ、兄の立場と弟の立場は対等ではないのに、兄は特殊相対論の式を使って、
>戻ってきた弟が何歳になるかを計算できるということが導出されるのか。
兄が特殊相対論の式を使って弟の戻ってきたときの歳を計算するのに、
兄と弟の立場が対等である必要はないからだ。
>相対性理論とはそもそも両者が相対的にあるが故の相対性理論ではないのか。
特殊相対性理論はどの慣性系も対等だという理論であって、
慣性系と慣性系でない座標系の間には対等な関係などない。
277 :
500:2007/02/10(土) 21:09:20 0
>>525 >特殊相対論はそもそも「どの慣性系から見ても物理は同じに書ける」理論な。
ではそもそも、円運動している系は慣性系ですか。
>>527 >兄が特殊相対論の式を使って弟の戻ってきたときの歳を計算するのに、
>兄と弟の立場が対等である必要はないからだ。
なぜ、ある必要はないのですか。
>特殊相対性理論はどの慣性系も対等だという理論であって、
>慣性系と慣性系でない座標系の間には対等な関係などない。
それで、何か?
278 :
500:2007/02/10(土) 21:09:58 0
>>524 Aを慣性系とする。
〜
Aは慣性系か?
アフォ? いやいや、もしかして天才?(ゲラゲラ
279 :
500:2007/02/10(土) 21:10:45 0
>なぜ、ある必要はないのですか。
特殊相対論は慣性系の同等を言っているが、それは非慣性系は扱えないという
意味ではない、という事実の指摘に理由を求められてもなー
280 :
500:2007/02/10(土) 21:11:27 0
>ではそもそも、円運動している系は慣性系ですか。
前者の系はsystem、後者の系はframeですが…
281 :
500:2007/02/10(土) 21:13:24 0
あ、でも後者の場合でもsystem使うことはあるか…
ま、どうでもいいけど意味は違う
282 :
500:2007/02/10(土) 21:14:27 0
>なぜ、ある必要はないのですか。
事実としてそうだからだ、としか言えない。
「なぜ”伊佐久21”という文字列の最初の文字は”伊”なのか?」と自問してみろ。
「そうだからだ」としか答えようがないだろ。それと同じだ。
この回答が意に添わないなら質問の仕方を変えろ。
>それで、何か?
お前の勘違いを指摘してやったんだ。
感謝しろとは言わないが、自分の間違いを理解できたかどうかくらいは言え。
283 :
500:2007/02/10(土) 21:15:15 0
>>528 逆に聞く。円運動している系は慣性系か?
あるいは、等速直線運動している系は慣性系か?
>>529 おまいのレベルに合せてやってるんじゃないか。一応答えろ。
284 :
500:2007/02/10(土) 21:16:01 0
285 :
500:2007/02/10(土) 21:16:48 0
>>535 円運動している系は慣性系か? No
等速直線運動している系は慣性系か? Yes
286 :
500:2007/02/10(土) 21:19:55 0
>>537 はい、はずれ。
非慣性系から見て等速直線運動している座標系はたいてい非慣性系だな。
非慣性系から見て円運動している座標系が慣性系ということもありうる。
伊佐久は慣性系も知らないし、調べようという気もないようだな。
それで「特殊相対論」とか言ってるんだから笑える。
287 :
500:2007/02/10(土) 21:20:29 0
特殊相対論は一般相対論の特殊な場合だ、というのを冗談だと思ってた
くらいだからな。この件でさんざんバカにされ、悔しくてwwにわか勉強して
わかったつもりになったんだろうな。で、円運動(加速度運動)は特殊相対論
では扱えない、などと言い出して、こちらは二度おいしい
288 :
500:2007/02/10(土) 21:21:12 0
>>540 :458
ハイハイ、ワロスワロス ( ´,_ゝ`)プッ
能書は結構です。んでもって、GPS衛星の系は慣性系ですか。
289 :
500:2007/02/10(土) 21:21:52 0
>>542 そうやって自分だけ質問して
こっちの質問はスルーか
290 :
500:2007/02/10(土) 21:22:30 0
>>542 なんで慣性系であることにこだわるんだ?
慣性系=特殊相対性理論だから
非慣性系=特殊相対性理論で扱えない
とか言うつもり?
一般相対性理論もあるとかしらないのか?
お前の主張は相対性理論が間違っていること=GPSの時計等々のずれは違う所から出てくる
ということだろ?
291 :
500:2007/02/10(土) 21:24:38 0
>542
>GPS衛星の系は慣性系ですか。
GPS衛星の系というのがGPS衛星が静止してみえるような座標系という意味なら答えはNo、
そうでないなら「太陽系は直行座標系ですか?」と同じくらい意味不明な質問だな。
292 :
500:2007/02/10(土) 21:25:26 0
GPSの時計は特殊相対論と一般相対論が使われている
2つ理論が同時に使えるということだ
その場合、光速不変は使えるのか、使えないのか?
これだけでもGPSの話がうそである事がわかる
一般相対論の時間と特殊相対論の時間が同時に流れている
GPSの時間軸ってどうなってるの?
293 :
500:2007/02/10(土) 21:26:11 0
ヴァカはこれだからww 特殊相対論は一般相対論の一部でしかなく、
全然別の理論が同時にあてはまるわけでは無い。
相対運動による変化と重力による変化を、便宜上、判り易く分けて
考えてそう言ってるに過ぎないのだが、トンデモは時間軸が2つある
とでも思ってるのだろうか?
勉強した跡が微塵も感じられない。全然判って無いくせに、自分が
判らないから嘘、とか平気で言うのがトンデモのクォリティという事。
遺作も問題外だが、質問する前に、最低限議論できるだけの勉強しる。
294 :
500:2007/02/10(土) 21:27:00 0
yo
>>542 慣性系を知ってる人なら
>>540みたいなことを言われると、
「『円運動している系』つったら『慣性系から見て円運動している座標系』に決まってるだろ。
揚げ足とり乙」
みたいな反応するもんだけどね。さすが無知な人は意外な反応してくれる。
念のためいっとくと、慣性系とか非慣性系とか言ってるのは座標系のことな。
つまり位置とか時間の計りかたのこと。運動状態のことじゃない。
「Aを慣性系とする。ある座標系Sから見て静止している任意の点がAから見て
等速直線運動しているとすると、Sは慣性系である。」
というのを短くして、
「慣性系に対して等速直線運動する座標系は慣性系である」
ということはあるけどね。
同じように言うと、
「Aを慣性系とする。ある座標系Sから見て静止している任意の点がAから見て
等速円運動しているとすると、Sは非慣性系である。」
は正しい。
ついでに、「GPS衛星」を考えたいならどのみち一般相対論を使わないと
いけないよ。
295 :
500:2007/02/10(土) 21:27:59 0
他のスレにもいたのか
伊佐久21はひとつの才能だな。
基本的な素養無くここまで間違い論理を積み重ねるとは。
非ユークリッド幾何学に匹敵するんじゃなかろうかw
296 :
500:2007/02/10(土) 21:30:36 0
まるで非ユークリッド幾何が間違ってるみたいじゃないかw
297 :
500:2007/02/10(土) 21:31:14 0
>>548 やっつけようにもそのレスにおかしなところはありません
前半は因果律に関する考慮も加える必要はありますが。大筋は正しい
298 :
500:2007/02/10(土) 21:31:51 0
299 :
500:2007/02/10(土) 21:32:30 0
>>550 :458
>ついでに、「GPS衛星」を考えたいならどのみち一般相対論を使わないといけないよ。
そのことは誰も否定していない。問題は、このケース、すなわちGPS衛星という
非慣性系において、慣性系でしか扱えないはずの座標変換式である特殊相対性理論を、
いかにして扱ってよろしい状況になるのかということですよ。
300 :
500:2007/02/10(土) 21:33:40 0
>>555 >慣性系でしか扱えないはずの座標変換式である特殊相対性理論
いい加減にその間違いを直せ
301 :
500:2007/02/10(土) 21:36:21 0
>問題は…(略)…ということですよ。
GPS衛星は重力場の中で運動しているのに、なぜ特殊相対論が使えるのか?
GPS衛星は円運動をしているのに、なぜ特殊相対論が使えるのか?
遺作が問いたいのはどっちだ?
302 :
500:2007/02/10(土) 21:37:08 0
>>555 詭弁の特徴12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
303 :
500:2007/02/10(土) 21:37:51 0
>>548 つーかなんで卓球板で相対論出てくんだよw
304 :
500:2007/02/10(土) 21:38:27 0
> 慣性系でしか扱えないはずの座標変換式である特殊相対性理論
なんじゃこれ?
遺作が自分で作った「遺作相対性理論」が間違いだと言われても、
「そりゃそうだろ」としか言いようが無い。
そもそも、我々の与り知らぬ「遺作慣性系」での特殊な理論かw
305 :
500:2007/02/10(土) 21:39:05 0
わずかづつですがタイムトラベルをし続けているGPSですが、
最終的には現在から離れて違う時空に消えてしまうんですか?
306 :
500:2007/02/10(土) 21:41:00 0
そういや遺作も別スレで「理科年表に単位が出てないから時空連続体は嘘」
とか全く意味不明の事を書いていた。ヴァカの考えることはわからんw
307 :
500:2007/02/10(土) 21:41:57 0
理科年表に単位載ってないから遺作も実在しないわけだなw
308 :
500:2007/02/10(土) 21:42:41 0
>548
回転する錘の思考実験での「無限大の力でも半径をある極限値より小さくすることはできない」はウソだぞ。
309 :
500:2007/02/10(土) 21:43:19 0
>>559 >遺作が問いたいのはどっちだ?
どっちだといわれてもな・・・。現状は二つの状況の重ね合わせでしょう。つまり
GPS衛星は重力場の中で円運動をしているのに、なぜ特殊相対論が使えるのか。
ところで
>>544番はどうなった。一般相対性理論では速度vで運動する系の時間を
語ることはできないのか。一般なんて脳書こいてるのに、とんだカス理論だな。(ゲラゲラ
310 :
500:2007/02/10(土) 21:44:08 0
えっと、何ループ目だ?
遺作だけがループするたびに記憶がリセットされてるのか?
311 :
500:2007/02/10(土) 21:46:08 0
>570
>どっちだといわれてもな・・・。現状は二つの状況の重ね合わせでしょう。
Q1 GPS衛星は重力場の中で運動しているのに、なぜ特殊相対論が使えるのか?
A1 実際には重力場のある空間だが、これを重力場のない空間だと思って計算するから。
Q2 GPS衛星は円運動をしているのに、なぜ特殊相対論が使えるのか?
A2 だって使えるんだから仕方がない。
Q2については、いい加減に納得しろよ。
312 :
500:2007/02/10(土) 21:46:56 0
この問題が分かりません!教えてエロイ人!
問 なぜ遺作はここまで愚かなのか
313 :
500:2007/02/10(土) 21:47:39 0
地球の重力場なんて弱っちいから
特殊相対論+摂動(重力効果)で計算できるってこと?
314 :
500:2007/02/10(土) 21:48:35 0
>574
重力の強弱はちょっと関係ない。
GPS衛星が重力ポテンシャル一定の球面上で運動しているので、
便宜的に宇宙全体が衛星高度と同じ重力ポテンシャルを持つと
考えてやりさえすれば、衛星高度で静止している状態に対する
GPS衛星の時計の遅れは、特殊相対論で計算できてしまうのですよ。
315 :
500:2007/02/10(土) 21:49:22 0
特殊は一般に含まれるのに、特殊の計算が一般で出来ないというのは凄い妄想だなw
>>573 漏れはエロイ人じゃねーけど・・・w
無論、遺作はとても頭が悪いってのもあるけど、精神的に幼稚だからってのが大きい
と思うね。
自分の妄想を先人の積み重ねよりも大事にするのは、自分が「大したもの」だと
いう基本的な妄想があるからだと思うよ。他人の方が自分よりも千倍も賢いのだ、
なんて事は、死んでも認めないんだろう。
頭大丈夫か?
>>264 オリックス信託。今ならまだ1.75%に間に合う。
手動で必死に1カキコ0.01円のバイトやってるんだから
NGにしてそっとしといてやろう。
まぁ1000まで行っても0.29が立つだけなんだけどね。
>>318 0.01円?
0.29を早く立てて27をなかったことにしたい奴かもしれない
321 :
500:2007/02/11(日) 20:47:30 0
>>554,
>>570 所詮遺作には理解不可能な世界だろうが、遠慮せずに行く.
c: 真空中の光の速さ
G: 万有引力定数
M: 地球の質量
L: 地球中心から計ったGPS衛星の高度
v: 無限遠方を基準にしたときのGPS衛星の速さ
ω = v/L: GPS衛星の角速度
(ds)^2 = A(r)・(cdt)^2 - {1/A(r)}(dr)^2 - r^2 { (dθ)^2 + (sin^2 θ)・ (dφ)^2 } : Schwarzschild計量、但し A(r) = 1 - ( 2GM / rc^2 )
とする.
GPS衛星の軌跡は
r = L, θ = ωt, φ = 0
と書けるから、
dr = 0, dθ = ωdt, dφ = 0.
よってこの軌跡に沿った線素は
(ds)^2 = A(L)・(cdt)^2 - L^2 (ωdt)^2 = { A(L) - (v/c)^2 }(cdt)^2
∴ ds = √{ A(L) - (v/c)^2 }・(cdt)
となる.GPS衛星の時計は、無限遠方を基準にしたときの√{ A(L) - (v/c)^2 }倍で進む.
322 :
500:2007/02/11(日) 20:48:12 0
また、GPS衛星の高度で静止している時計の軌跡は
r = L, θ = 0, φ = 0
と書けるから、
dr = 0, dθ = 0, dφ = 0.
よって
(ds)^2 = A(L)・(cdt)^2, ∴ ds = √A(L)・(cdt).
つまり衛星高度で静止している時計は、無限遠方を基準にしたときの√A(L)倍で進む.
以上より、GPS衛星の時計は、衛星高度で静止している時計と比べて
√{ A(L) - (v/c)^2 } / √A(L) = √[ 1 - {1/A(L)}(v/c)^2 ] …(1)
倍の速さで進むことが分かる.
323 :
500:2007/02/11(日) 20:48:52 0
特殊相対論で計算してみる.
vはGPS衛星の速さを無限遠方から計ったものである.
GPS衛星の高度で計れば、GPS衛星の速さuは、重力による時計の遅れの影響で
u = v/√A(L)
となる.
よって衛星高度で静止している時計を基準にしたときのGPS衛星の時計の進む速さは
√{ 1 - (u/c)^2 } = √[ 1 - {1/A(L)}(v/c)^2 ]
となる.一般相対論で計算した(1)は、これと一致する.
324 :
500:2007/02/11(日) 20:49:31 0
具体的な数値計算をしてみる.
c = 3.00×10^8 m/s
G = 6.67×10^(-11) N m^2 / kg^2
M = 5.97×10^24 kg
L = 2.66×10^7 m
v = 3.87×10^3 m/s
として、これらを(1)に代入する.
[(1)の式] = 1 - 8.37×10^(-11) となり、ほぼ
>>554の引用と同じ結果が得られる.
ちなみに、地球の極半径を R = 6.36×10^6 m とすると、地表(北極や南極)の時計は
無限遠方を基準にしたときの√A(R)倍で進む.
したがって地表を基準にしたときの、GPS衛星の時計の進む速さは
√{ A(R) - (v/c)^2 } / √A(L) = 1 + 4.46×10^(-10)
となる.これがGPS衛星の時計の進みの、一般相対論だけでの計算となる.
325 :
500:2007/02/11(日) 20:50:10 0
×√{ A(R) - (v/c)^2 } / √A(L) = 1 + 4.46×10^(-10)
○√{ A(L) - (v/c)^2 } / √A(R) = 1 + 4.46×10^(-10)
326 :
500:2007/02/11(日) 20:52:44 0
遺作には理解できないので、遺作は反論できないようだ
327 :
500:2007/02/11(日) 20:53:25 0
>>577-581 よくまぁ、こんな時間に乙、徹夜ですか。それとも、どこぞの西海岸からカキコですか。(ゲラゲラ
なにぶん、相間ですから現時点ではよくわからない。いちおう後で確かめてみるけど。
ところで、ヲマイに聞きたいのだが、
重力場の中で円運動をしているGPS衛星は特殊相対性理論で扱えるのか。
328 :
500:2007/02/11(日) 20:54:02 0
>>584 >いちおう後で確かめてみるけど
ぷぷ
>重力場の中で円運動をしているGPS衛星は特殊相対性理論で扱えるのか。
円運動から来る分は扱える。何度も言わすな。ボケ
329 :
500:2007/02/11(日) 20:54:48 0
以前、相対性理論が理解できないとか言っていたのに
導出法を求めて、書いてもらって、なんか意味あるのかな
330 :
500:2007/02/11(日) 20:55:58 0
そして、タイムマシンスレでは時間の測り方が悪いからずれていると主張している遺作ワロスwwwwwww
331 :
500:2007/02/11(日) 20:56:48 0
世界わ賛否などとゆう茶番を超えて、
「折れ様に理解できるイメージ=正解」「折れ様に理解できないイメージ=間違い」にニ分されるわけだが、
最近のブツリ学わ無駄に複雑で折れ様が理解できねー、つまり間違えていると断言できる。
だってよう、折れ様に理解できねーモンが正解なわけないだろう?あ?
ゆうまでもなく複雑さとわセンスの無さであり、
思考の足りなさを、学習によるタシザンタテマシで誤魔化してることの顕れだからな。
アインシュタインによると質量とエネルギーわ等価らしいが、
物質とエネルギーわ、究極的にわ同じモノだ。せいぜい鶏が先か卵が先かだな。
物質とわエネルギーの一形態にすぎん。いわば、すべての物質わ“電池”のようなモノだ。
かえって誤解を招きかねない、かなり乱暴な比喩だがな。
芸ナシ物理学者の逃避先としての細分化フェチ一直線わ、だから破綻する。
電子わ体積を持たぬただの点だし、素粒子わ位置と速度を同時に特定できない。
体積を持たないと分母がゼロで密度無限大の特異点になちまうから、超ひも理論とかアトヅケの理屈で誤魔化そうとしている。
量子力学も、視点を望遠鏡から顕微鏡にシフトしたトコわよいが、やはり人為的なイイワケ臭がどうしようもなく漂う。
写真とゆうがそれわ真を写していない、いやこれわ解像度とかの問題でわない。
この世に止まっている物質などひとつもないのに、現実の中にわ「動き」とゆう要素が必ずあるのに、
写真わ止まっている。むしろマイナスの比喩にしかなってねー。
332 :
500:2007/02/11(日) 20:58:55 0
>584
>ところで、ヲマイに聞きたいのだが、
>重力場の中で円運動をしているGPS衛星は特殊相対性理論で扱えるのか。
同じ質問を何度も繰りかえすのは、そのうち自分に有利な言葉が
返ってくることを期待してのことか?
すべての場面において特殊相対論で扱えるわけではないだろうが、
扱える場面があれば、そこは特殊相対論で計算しようということだろ。
お前の晒したサイトの中でマズいことがやられているとは全然思わない。
333 :
500:2007/02/11(日) 20:59:59 0
特殊相対論と一般相対論が1つのはずがない
大体GPSの時間補正は特殊相対論−で一般相対論+で合計した時間
つまり二つの解があるということ
曲率によって方程式が二つ、その時間微分も二つ、よって別々の時間がある
334 :
500:2007/02/11(日) 21:00:47 0
マジで書いてんならアフォだw
335 :
500:2007/02/11(日) 21:01:37 0
上げてるから荒らしじゃね?
しかし、この理論だと遺作も荒らしになるがな。
336 :
500:2007/02/11(日) 21:02:19 0
337 :
500:2007/02/11(日) 21:03:01 0
>>577-581 相間にとっては内容の意味は不明であるが、具体的な数値について聞きたい。
>[(1)の式] = 1 - 8.37×10^(-11) となり、
とあるが、 A(r) = 1 - ( 2GM / rc^2 )にしたがい計算していくと
2GM / rc^2 = 3.33×10^-10
(v/c)^2 = 1.66×10^-10
となるが、[(1)の式]すなわち、√[ 1 - {1/A(L)}(v/c)^2 ] からどうすれば
[(1)の式] = 1 - 8.37×10^(-11)が得られるのかわからない。安物の関数電卓では
A(r) = 1 - 3.33×10^-10 = 1
にしかならない。
338 :
500:2007/02/11(日) 21:03:40 0
>>591 >扱える場面があれば、そこは特殊相対論で計算しようということだろ。
>お前の晒したサイトの中でマズいことがやられているとは全然思わない。
特殊相対性理論で扱える場面があるとくれば、それすなわち
双子のパラドックスが存在する場面があるということかな。(アメーン
339 :
500:2007/02/11(日) 21:04:25 0
ヒント:1次元=点
2次元=線 3次元=立体 4次元=時空
無限大
340 :
500:2007/02/11(日) 21:06:34 0
×双子のパラドックスは存在する
○双子のパラドックスはパラドックスではない
341 :
500:2007/02/11(日) 21:07:20 0
>>598 >[(1)の式]すなわち、√[ 1 - {1/A(L)}(v/c)^2 ] からどうすれば
>[(1)の式] = 1 - 8.37×10^(-11)が得られるのかわからない。
悪い。間違えた。
[(1)の式] = 1 - 8.32×10^(-11)
が正しいな。
342 :
500:2007/02/11(日) 21:08:05 0
>>599はこうも言えるな
特殊相対性理論で扱える場面があるとくれば、それすなわち
双子のパラドックスが存在する場面があるということかな。
↓
特殊相対性理論で扱った瞬間があるとすれば、それすなわち
双子のパラドックスが存在する瞬間があるということ。
そして瞬間は積分されて全体になる。(アメーン
343 :
500:2007/02/11(日) 21:09:04 0
344 :
500:2007/02/11(日) 21:09:57 0
>
>>732 >>時間は時計で測れる物であり、時計で計るのが一般常識
>だとしたら、時計は時間を計るモノサシといえるわけだ。そうすれば、秒はモノサシの
>目盛りに相当するよな。いま、何かの原因で時計の進み具合がずれたとすれば、それは
>どういう意味だろう。それすなわち、時間の進み具合がずれたということになるのか。
>そうではないだろう。それは単に、モノサシの目盛りが狂ったといえるだけでしょう。
>そして狂ったモノサシで時間を計って、時間がずれたといっている。時間がずれたか
>ずれてないかは、そのこと(時計の進み具合)から決してわかるものではない。
345 :
500:2007/02/11(日) 21:10:45 0
>
>>232 >
>>202じゃだめなのか?それとも反論の余地無し?
>
>>202はいわゆるトートロジー。もし相対性理論を持ち出して、すべての慣性系で
>光速がcであるとすれば、同時刻は相対的になる。また、ニュートン力学すなわち
>ガリレイ変換を持ち込めば同時刻は相対的にならない。どちらの理論でも真である。
>何度も聞くが、『光速度不変』を認めているのか?いないのか?
>1.光は空間を速度cで伝播するは「真」
>2.光速はその発生源の速度にかかわらずcであるは「真」
>3.光速はすべての慣性系でcであるは「偽」
346 :
500:2007/02/11(日) 21:12:41 0
加速度による時間のずれとは何のことだ?
347 :
500:2007/02/11(日) 21:13:36 0
重力の強さによって時間経過が変わる、と思いこんでるのと同根だな。
348 :
500:2007/02/11(日) 21:14:15 0
>>607 我々のあずかり知らない「遺作相対論方程式」には、あるんじゃねーの?
>>608 知恵遅れの脳内妄想の意味なんか解るわけが無いw
>3.光速はすべての慣性系でcであるは「偽」
つまり、Maxewellは嘘だと言うのだね。じゃ、それに替わる遺作電磁気学を
示さなきゃな。Maxewell方程式が慣性系によらず成立する理由も必要だし。
349 :
500:2007/02/11(日) 21:14:56 0
>>604 遺作理論ではどうなのか、是非定量的に示してもらいたいもんだな。
350 :
500:2007/02/11(日) 21:15:40 0
>>607>>608 つまり、相対性理論では速度や重力による時間のずれは扱えても、加速度による時間の
ずれは扱えないのですね。でも重力って、もしかして重力加速度のことでなかったかな。
そらから、どこかで聞いたことがある等価原理というのは、どちらの理論の原理ですか。(ゲラゲラ
五百は消えろ。
もう、引っ込みが付かなくなてるんだろうなきっと。
しかし、最近、これといって目新しい金利でないなぁ・・・
500よりもむしろ、これが原因でスレ落ちする予感
円預金の金利も変わらないし、ネタ切れ感が強いな。
しかしよくアク禁にならないな。
あんなに連投したら、書き込みできなくなる気がするんだけど。
こういうアホ連投は2ちゃんでは見慣れてるけど、いつ見ても理解不能だ。
ビギナーには理解不能だろうな
なんでこんなところに学生がいるんだ?
357 :
名無しさん:2007/02/12(月) 09:52:10 0
ここで物理の書き込みを他の板から
コピペしてるやつって銀行関係者だな。
客から金利やサービス比較をされるのが
嫌いな、護送船団横並びぬるま湯体質に
適応してしまった人間ってことだ。
>>357 違うだろ
もう一つのスレは荒らしてはいない
思い通りにならないから荒らしてるだけ
だだっこの小学生みたいなやつだ
俺にはただ
>>1が嫌われてるだけのような気がする。
荒らすのが楽しくて楽しくて仕方がないんだろう。
怒りを感じるよりも、可哀想にさえ思えてくるね。
0.28が先に1000に行くとまずいことに今気がついたんだろ
というオマイが実は一番嫌われてるw
365 :
名無しさん:2007/02/12(月) 18:44:10 0
21日まで様子見っぽいな
500よ、どうした?
もっとやってみろ!
367 :
名無しさん:2007/02/12(月) 20:59:21 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Amazon Associates 42 [Web収入]
軽で車中泊・P泊 [軽自動車]
【アマゾン】Amazon Associates初心者スレ 5冊目 [Web収入]
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド17● [無職・だめ]
【褐色の】前田有紀 21【純粋天使】 [アナウンサー]
貧乏クサw
368 :
500:2007/02/12(月) 21:08:39 0
>>611 >遺作理論ではどうなのか、是非定量的に示してもらいたいもんだな。
ニュートン力学を使用している常識ある地球人は時間はひとつで足りてますから。
369 :
500:2007/02/12(月) 21:09:16 0
遺作相対論方程式によると加速度による時間のずれがあるんだろ?(プゲラ
全てのGPS衛星の時計が、「定量的に相対論の計算に完全に一致してずれる」
のは実験事実。だからこれに答えろっつうの。
370 :
500:2007/02/12(月) 21:09:55 0
>>612 >つまり...
日本語の不自由な香具師のフィルターを通すとありもしない主張が捏造される典型だな
371 :
500:2007/02/12(月) 21:10:31 0
☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 遠心力加速度ソバまだー?
\_/⊂ ⊂ _) \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 衛星みかん . |/
372 :
500:2007/02/12(月) 21:11:10 0
373 :
500:2007/02/12(月) 21:11:47 0
遺作の脳内にしか無い遺作相対論の話なんかされても誰も答えられないw
374 :
500:2007/02/12(月) 21:13:24 0
質問
地球の表面に立っている人から見て、地球の裏側に立っている人は自転の2倍の早さで動いている
表から見ると裏側の人が若く見えるの?
375 :
500:2007/02/12(月) 21:14:04 0
376 :
500:2007/02/12(月) 21:14:42 0
どうしてですか?
ある系から見てvで動いている物体は時間が遅く流れるのでは?
377 :
500:2007/02/12(月) 21:15:21 0
数式込みで理解すれば、必ずしもそうではないことが分かる。
378 :
500:2007/02/12(月) 21:16:01 0
すいません、特殊相対論の本ちょっと読んだだけの工房なんで・・・
一応E=mc^2まで式では理解したんですが
等速直線運動の話しか載っていなくて・・・
できれば解説していただけるか、HP紹介してくださると嬉しいです
379 :
500:2007/02/12(月) 21:18:24 0
そもそも地球の表面に立っている人は等速直線運動をしていない。
それなのに特殊相対論の主張を無理矢理当てはめようとしたら、変な結論しか得られない。
380 :
500:2007/02/12(月) 21:19:02 0
そう思っていたんですがこのスレを読むと円運動にも特殊相対性理論があてはめらると書いてあったので・・・
381 :
500:2007/02/12(月) 21:19:39 0
横から失礼。
>円運動にも特殊相対性理論があてはめられる
円運動と等速直線運動はそれぞれ適用できるかもしれないが、系の変更に関して
互換性を持たないんじゃない?
速度が違うのは等速直線運動の系から見ているからで、この論理を使うということは、
論の途中で円運動の系から等速直線運動の系に変更をしていることがまずい。
円運動で相対論を適用する場合は、最後まで系を円運動で考える必要がある。
地球の自転という角速度一定の円運動の系で考えるなら互いに静止している。
このまま相対論を適用すると、正しい結論が得られる。
382 :
500:2007/02/12(月) 21:20:13 0
地球の表面に立っている人は等速直線運動をしていないから、
この人を空間座標原点に固定するような座標系は慣性系とはならず、
特殊相対論を使うことはできない。
ただし、地球中心を空間座標原点に固定するような座標系は
近似的に慣性系と思って良いから、最初からそのような座標系を
設定してやれば特殊相対論を使うことができる。
このとき、地球の表面に立っている人と地球の裏側に立っている人は、
状況が同じものになるので、ふたりの時間の流れ方は同じになる。
383 :
500:2007/02/12(月) 21:20:51 0
>626
>地球の自転という角速度一定の円運動の系で考えるなら互いに静止している。
>このまま相対論を適用すると、正しい結論が得られる。
どうだろ?
同じ理屈で地球表面の人と地球中心に対しても同様の結論が得られてしまうことにならないか?
384 :
500:2007/02/12(月) 21:22:50 0
>>626 >地球の自転という角速度一定の円運動の系で考えるなら互いに静止している。
それならば静止衛星であるGPS衛星でも時間はずれませんよね?
>>627 円運動している系は慣性系ではないということですか?
385 :
500:2007/02/12(月) 21:23:37 0
>円運動している系は慣性系ではないということですか?
おまいが言葉の意味を掴みそこねている可能性を関知せずに言えば、その通りだ。
386 :
500:2007/02/12(月) 21:24:16 0
今まで慣性系=等速直線運動をしている系(加速していない系)
特殊相対性理論=慣性系のみの話、加速度運動をしている系は一般相対性理論
と思ってたんですがこのスレで
円運動も慣性系
加速度運動も特殊相対性理論で扱える
みたいな話があったりして混乱してます
今まで慣性系=等速直線運動をしている系(加速していない系)
ここから間違ってるのでしょうか
387 :
500:2007/02/12(月) 21:25:00 0
>>628-629 うーん、そういうことになるか。まあ円運動自体等加速度系だから特殊相対論を
当てはめていいかというところから怪しいわけだが。
rが中心から等しいという状況で適用可能とか。事実慣性力はrに依存しているから、
rが等しくなければ等価原理に従い、違う重力場の系として一般相対論の話が
食い込んでくると思う。
そこらへん良く読んでいないからなんともいえないけど、やっぱり一般相対論の管轄なんでないの?
388 :
500:2007/02/12(月) 21:25:46 0
>今まで慣性系=等速直線運動をしている系(加速していない系)
の「…をしている系」の系とはどういう意味だ?
慣性系は座標系だ。喩えるなら物体の軌跡を書き込むための方眼紙みたいなものだが、そういう意味で捉えているか?
389 :
500:2007/02/12(月) 21:27:45 0
追記。
そもそも、相対性理論って相対的な四次元時空の歪みを記述する理論だから、
中心からの距離rの球面座標(θ,φ)をr→zとして平面展開して記述した場合、
どの座標も同様に重力場(=純粋な重力+遠心力、これは等価原理から)がかかっているため、
空間の歪み具合が相対的に等しく、よって重力による空間の歪みは相対的に解消されるから、
円運動で特殊相対性理論が当てはまるっていうなら合点がいくな。この場合、やっぱり
rが等しいことが条件となるね。
まあ勉強不足なんで、詳しい追及には対応できないかも。 つーか寝ます。
390 :
500:2007/02/12(月) 21:28:33 0
>>633 いえ、方眼紙のようなものとは思ってませんでした・・・
慣性系がどういうものかから分からなくなってきたorz
慣性系とはどのような座標系なのですか?
391 :
500:2007/02/12(月) 21:29:14 0
>慣性系とはどのような座標系なのですか?
一番単純な四次元座標系だな。
外力が加わらない物体は等速直線運動をするのだが(慣性の法則)、
その等速直線運動の軌跡が、ちゃんと方眼紙の上で一本の直線となるような、
そんな座標系だ。
この四次元の方眼紙に書き込むことができるような物体の運動は、
すべて特殊相対論で扱うことができる。
例えば円運動は、その軌跡を方眼紙に螺旋曲線として書き込むことが
できるから、円運動は特殊相対論で扱えるのだ。
重力場の中の物体の運動が特殊相対論で扱えないのは、
重力場のある空間はそれ自体が曲がっているため、曲がりのない座標系では
書き込んだ軌跡に狂いが生じるためだ。
392 :
500:2007/02/12(月) 21:29:53 0
なるほど、ということは地球の表面はすでに慣性系ではないわけですね
それで
>>577-581でも、無限遠から見るというある一つの慣性系を仮定して
そこから見た状態を書いているわけですね
?
394 :
500:2007/02/12(月) 21:30:31 0
「GPS衛星は加速度運動をしているから特殊相対論で扱えないはずだ」
つーのが遺作理論なんですね?
たとえば放物運動をX軸とY軸にわけて
X軸→等速運動
Y軸→加速度運動
という記述をしたりしますよね?
それに対して「放物運動は加速度運動だから等速運動の式なんか当てはめられるわけがない」
と言ってるのと同じような方向性を感じるわけですよ、物理オンチの俺としては。
どうなんでしょ?
?
396 :
500:2007/02/12(月) 21:33:14 0
>>639 ちょっと方向性は違うかな。GPS衛星は座標が球座標で等速であることから、
その座標系で中心(y?)方向に運動するとコリオリ力という横(X?)座標の慣性力が生まれる。
だから、必ずしも等速では動かない可能性もある。
397 :
500:2007/02/12(月) 21:33:55 0
>>639 遺作はもっと馬鹿。方向性としては、
「放物運動は慣性系じゃないのにニュートン力学で扱えるのか」
とか言っているようなもの。
| \ .∧_∧
| \ (;´_>` )やれるのか?兄者。
| \ / i⌒i
| \i . |
| \ .. ∧_∧
| /⌒(く_` ) 弟者、もう我慢出来ん。俺が
>>500を狙撃する。
| / ノ/ヽ ヽ
| / //ソ\ / 丿
| \ //丿 /../|
| . //∂ / ./\ |
| // / ./ \
| /// / .\
| //__ノ .\
| // .\
| // .\
| // . \
| ◎
399 :
500:2007/02/12(月) 21:34:42 0
>>635 慣性系は、一言で覚えていけばいい。
「慣性系=慣性の法則が成立する系」
詳しくは、
>>636 この言葉は相対論有り無し関係ないから、とりあえず基礎として抑えておこう。
400 :
500:2007/02/12(月) 21:35:28 0
運動の第1法則
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
運動の第1法則(うんどうのだい1ほうそく) は、慣性系における力を受けていない質点の運動
を記述する経験則であり、慣性の法則とも呼ばれる。ガリレイやデカルトによってほぼ同じ形で
提唱されていたものをニュートンが基本法則として整理した。
静止している質点は、力を加えられない限り、静止を続ける。運動している質点は、力を加えら
れない限り、等速直線運動を続ける。
慣性の法則は、どのような座標系でも成立するわけではない。例えば加速中の電車内に固定され
た座標系では、力を受けていない空き缶がひとりでに動きだすことがある。慣性の法則が成立する
ような座標系を慣性系という。
401 :
500:2007/02/12(月) 21:36:06 0
一般相対論的解釈とニュートン力学的解釈の違う所を遺作的解釈で勝手につなぎ
合わせたのが遺作的相対論のようだなw
ガンバレ ヒットマン
403 :
500:2007/02/12(月) 21:36:47 0
しかし
「慣性系=等速直線運動」
と思っている椰子多いな。
404 :
500:2007/02/12(月) 21:37:26 0
>>642 >慣性系は、一言で覚えていけばいい。
>「慣性系=慣性の法則が成立する系」
んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
405 :
500:2007/02/12(月) 21:39:36 0
ある日の質問 「先生、ミンコフスキー空間座標のx、y、z、tの
tは時間軸ですか。」「違います。tはただの座標です。」
「では、時間って何ですか」「時間なんてものはありません。あえて
言えば、質量を有する質点の軌跡上でローレンツ計量を線積分したτ
を時間と定義すれば時間といえるでしょうね」「はあ?」
406 :
500:2007/02/12(月) 21:40:36 0
>>646 ちゃんと読んでる?
それとも日本語不自由か?w
407 :
500:2007/02/12(月) 21:41:16 0
>>646 あほすぎ。そもそもGPS衛星は衛星であって座標系ではない。
『んで、木星は「アメリカ人=アメリカ国籍を有する人」ということでFAですか。』
とか言ってるのと同じくらい馬鹿。
408 :
500:2007/02/12(月) 21:41:52 0
>>649が的を得すぎているw
後者は独立に正しいけど、それと前者は互いに関係してないっていう・・・
409 :
500:2007/02/12(月) 21:42:31 0
とても好意的に解釈してやると
GPS衛星に原点を取った座標系は慣性系か?
と聞いている
それに対しての答えは
スレをちゃんと読め、しっかりと書いてあるからw
410 :
500:2007/02/12(月) 21:43:12 0
相対性理論の矛盾を解く 原田稔 NHKブックス
に関する議論はどこかにありますか?相対性理論スレが多すぎて
みつけられない
411 :
500:2007/02/12(月) 21:43:53 0
>>612 >つまり、相対性理論では速度や重力による時間のずれは扱えても、加速度による時間の
>ずれは扱えないのですね。
その前に、
>>607>>608からなぜそんなことが言えるのか、論理的に証明してみせろ。
曲解でないなら、できる筈だな。
>でも重力って、もしかして重力加速度のことでなかったかな。
「重力」は「力」であり、「重力加速度」は「加速度」だ。両者は全然別の物理量。
ニュートン力学を最初から勉強し直せ。
>そらから、どこかで聞いたことがある等価原理というのは、どちらの理論の原理ですか。(ゲラゲラ
等価原理も知らないくせに、相対性理論を論じるな。
>>613 >ニュートン力学を使用している常識ある地球人は時間はひとつで足りてますから。
現に、時間ひとつでは足りていない。最近はカーナビやGPS携帯電話が普及してるからね。
>>646 >んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
なぜ、そう判断したか説明してみせろよ。FAと断言するからには、できる筈だな。
412 :
500:2007/02/12(月) 21:44:38 0
>>649 >あほすぎ。そもそもGPS衛星は衛星であって座標系ではない。
ハイハイ、ワロスワロス。
ヲマイラがウヌャニュペェィギュゥリュ星人なのはまるっと全部スリットお見通しだ!!
GPS衛星の内部はスペースシャトルの内部と変わらないだろう。そこでは、静止している
質点は、力を加えられない限り、静止を続ける。運動している質点は、力を加えられない限り、
等速直線運動を続ける。これって慣性系じゃないんですか。
それゆえに、特殊相対性理論で扱っているのではないのか。
413 :
500:2007/02/12(月) 21:45:19 0
>>656 >ハイハイ、ワロスワロス。
> ヲマイラがウヌャニュペェィギュゥリュ星人なのはまるっと全部スリットお見通しだ!!
誤魔化すなよ。喪前が間違っているのは事実なんだから。
>GPS衛星の内部はスペースシャトルの内部と変わらないだろう。
その通り、変わらない。どちらも慣性系ではない。
>そこでは、静止している質点は、力を加えられない限り、静止を続ける。
嘘を吐くな。重心以外の点では、地球による潮汐力により、質点は力を加えられなくても動く。
>運動している質点は、力を加えられない限り、等速直線運動を続ける。
同様に、重心以外の点では、地球による潮汐力により、質点は等速直線運動をしない。
>これって慣性系じゃないんですか。
これって慣性系なのか?(ただし、重心を除く)
>それゆえに、特殊相対性理論で扱っているのではないのか。
重心は慣性系である(局所慣性系)なので、特殊相対性理論が成立する。
重心以外の点では厳密には特殊相対性理論では扱えないが、重心の近くなら特殊相対性理論で
扱っても誤差は無視できる程小さい。よって、GPS衛星の原子時計が衛星の重心もしくは
その近くにあれば、特殊相対性理論でも近似的に扱える。
414 :
500:2007/02/12(月) 21:46:00 0
415 :
500:2007/02/12(月) 21:46:45 0
>んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
>んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
>んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
>んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
>んで、GPS衛星は「慣性系=慣性の法則が成立する系」ということでFAですか。
416 :
500:2007/02/12(月) 21:47:27 0
>>656 で、お前の主張は何が言いたいの?
GPSは特殊相対性理論では扱えないと言いたいの?
特殊相対性理論でも扱えると言いたいの?
417 :
500:2007/02/12(月) 21:48:11 0
>>656 まず、お前が言っているのは「GPS衛星とともに動く座標系」であって
GPS衛星そのものではないんだが…
座標系の意味わかってるのか?
418 :
500:2007/02/12(月) 21:48:52 0
>>656 おめでたいやつ。今、地上や軌道上に静止した時計を観測するわけだから「GPS衛星の内部」
だけで慣性系はってもしょうがないだろ。地上や軌道上に静止した時計を観測でき、GPS衛星が
静止してみえるような慣性系はない。
このことはニュートン力学の場合と一般相対論の場合とで説明が違うので順に。
【ニュートン力学の場合】地球の中心が静止して見えるような慣性系がある。この系を静止系と名付ける。
静止系で観測するとGPS衛星は等速円運動している。また、静止系から見て、GPS衛星軌道上に静止した
質点Aを考えると、Aは力を受けていないことはニュートンの運動方程式から分かる。
さてGPS衛星が、常に原点に静止して見えるような座標系Sをとってくる。座標系SでAを観測すると
ある時刻で原点にいて、一旦離れ、また原点に帰ってくるように見えるわけだから等速直線運動では、
ありえない。力をうけていない質点Aが等速直線運動しないので、座標系Sは慣性系ではない。
【一般相対論の場合】今、時空は曲率を持っているので慣性系をはることはできない。
419 :
500:2007/02/12(月) 21:49:31 0
>>656 > それゆえに、特殊相対性理論で扱っているのではないのか。
ちがうよ。「GPS衛星は慣性系」とか言ってるアホには一生思いつかない方法。
. -―- 、__, .. ヽ, .-―- 、__,
'叨¨ヽ `ー-、 `ヽ.___´, '叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨) `ニ´ ` ー /叨¨)
ヽ, .. ..-―- 、__, . ヽ,
`ヽ.___´, .'叨¨ヽ `ー-、. `ヽ.___´,
`ニ´ ` ー /叨¨) `ニ´
-―- 、__, .. ヽ, .-―- 、__,
'叨¨ヽ `ー-、 `ヽ.___´, .. '叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨) `ニ´ ` ー /叨¨)
ヽ, ....-―- 、__, . ヽ,
`ヽ.___´, .'叨¨ヽ `ー-、 .`ヽ.___´,
`ニ´ ` ー /叨¨) `ニ´
-―- 、__, .. ヽ, ヽ,
'叨¨ヽ `ー-、 `ヽ.___´, .. '叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨) `ニ´ ` ー /叨¨)
ヽ, .. ..-―- 、__, . ヽ,
`ヽ.___´, .'叨¨ヽ `ー-、 .`ヽ.___´,
`ニ´ ` ー /叨¨) `ニ´
>>500は見られています・・・見られています・・・
421 :
名無しさん:2007/02/13(火) 00:44:51 0
こんばんわ。
新銀行東京の赤字が続いています。
3年1.5%で預けてあるのですが2年で破綻した場合
満期時に満額もらえるのでしょうか?
それとも破綻した時点で自動解約となりその時点までの金利のみ
もらえるのでしょうか?どうか教えてください。
石原が続投したら少なくてもあと4年はつぶれない
石原には入れないつもり
元IIBJのアフォ息子が嫌い
424 :
名無しさん:2007/02/13(火) 08:58:21 0
あの口元のだらしない、下膨れの奴か。
425 :
名無しさん:2007/02/13(火) 11:29:09 0
みずほ信託のオイスタ2000入れてきた。
3ヶ月後の引っ越しはどうするか。
426 :
名無しさん:2007/02/13(火) 12:51:18 0
ここの住人の平均って2000ぐらい?
427 :
名無しさん:2007/02/13(火) 12:55:49 0
10億、100億の人もいるし、平均したら1億ちょっと。
なんか、3年1.6%預金になりそうな気がする、今日この頃の日本経済w
432 :
名無しさん:2007/02/13(火) 21:33:15 0
>>430 3年の餌で10年連れていかれたら
タマランちゅーの。
433 :
名無しさん:2007/02/13(火) 21:42:56 0
定期って基本、解約しないつもりで作るのであって、10年
だったら、この先その覚悟で作らないと。ここの人って
忍耐なくって、乗り変え乗り変えって感じだな。
定期する資格がないぞ!
434 :
500:2007/02/13(火) 21:57:03 0
>>656 > ヲマイラがウヌャニュペェィギュゥリュ星人なのはまるっと全部スリットお見通しだ!!
翻訳すると「何を指摘されたのかよく分かりません」
>>651の言ったとおりだったな。
435 :
500:2007/02/13(火) 21:57:40 0
>>656 太陽系の重心(ぼぼ太陽の中心)の受けている力はほぼ0なわけだが、
GPS衛星(遺作によると衛星は座標系らしい)で観測するとどう見えるだろうねえ。
436 :
500:2007/02/13(火) 21:58:15 0
遺作って、物理どんくらいやってんだろうね。
センスなさすぎ。
437 :
500:2007/02/13(火) 21:58:52 0
ゼロに決まってるじゃん。明らかに高校物理だって怪しいし。
438 :
500:2007/02/13(火) 21:59:35 0
439 :
500:2007/02/13(火) 22:01:57 0
遺作の脳内にしかない逸般相対論では大嘘つき杉になるだけでFA
440 :
500:2007/02/13(火) 22:02:36 0
>>670 参考文献をそのまま挙げて、そのどこを指摘したかを書いていない。
説明の引き合いとして引用するならば、批判部分を抜粋で示すか、
またはどこどこの何行目のどの論理がおかしいかを明確に言う必要がある。
1はこの時点で何も言っていないのと等価、すなわち無価値な論理。
そんで、GPS衛星の内部座標系は(まあ非慣性系なのはさんざん出てるはずだが)
慣性系か非慣性系のどっちを主張するんだよ。
座標系はいずれかに属するので、どちらにしても矛盾するなんてことはありえないんだし、
どっちも矛盾と否定してる時点で自分の謂いがおかしいことに気づけw
441 :
500:2007/02/13(火) 22:03:15 0
毎度の事ながら、国民の休日は遺作は出勤かw
頭脳労働者じゃなさそうだなw
はっきり言って、遺作の脳内にしか無い遺作相対論の話なんかされても、
誰も関心が無いわなw てか、衛星内部が非慣性系って何語なんだ?
あ、遺作言語かw 誰も解らないやつねw
442 :
500:2007/02/13(火) 22:03:51 0
>>670 おまえは「空間のこの部分が慣性系、あの部分が非慣性系」
などという意味不明なことを言っていることがわかっているのか
443 :
500:2007/02/13(火) 22:04:27 0
>>673-674の言ってることが俺にもかぶるので少々訂正を。
GPS衛星の内部座標系→GPS衛星の内部のある点を原点にとする座標系
444 :
500:2007/02/13(火) 22:06:26 0
>>670 結局おまえ何も分かってないんだな。
GPS衛星内部は場所であって座標系ではない。
『はっきりいって、苺ショートケーキが日本人、外国人どちらでもいいんですよ。(ゲラゲラ』
とか言っているのと同じくらい馬鹿。
あと1. 2. はただの妄言。
445 :
500:2007/02/13(火) 22:07:02 0
446 :
500:2007/02/13(火) 22:07:37 0
遺作が
gps内部と言っているのは
gps内部の一点を原点とした座標系
の略してるんじゃないの?
447 :
500:2007/02/13(火) 22:08:29 0
一番の候補は遺作だな。二番目は藻前自身だ。
448 :
500:2007/02/13(火) 22:09:06 0
>>678 遺作のアホさ加減をなめるな。奴は大真面目に「GPS衛星内部」という場所が慣性系か
非慣性系かだと思っている。
あと、ついでに言っとくと空間の原点決めただけでは座標系は決まらない。
500 乙
450 :
500:2007/02/13(火) 22:11:14 0
単に、決着した話を経緯を無視して蒸し返してるだけ。
そいつは信じられんくらい日本語が不自由な香具師なので
既に決着していることが理解できない。
451 :
500:2007/02/13(火) 22:11:50 0
>>670 >1.GPS衛星内部が非慣性系ならば
「GPS衛星内部が非慣性系」の意味が不明。「内部」は「系」ではないが。
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ >は大嘘つき杉になる。
と言う伊佐久21が大嘘つき杉になる。
違うと言うなら、そのページのどの部分がどのような理由で嘘なのか
具体的かつ論理的に説明してみせろ。どうせできないだろうがな。
>2.GPS衛星内部が慣性系ならば
「GPS衛星内部が非慣性系」の意味が不明。「内部」は「系」ではないが。
>双子のパラドックスが成立する。
双子のパラドックスは成立しないが、何か?
>はたして、GPS衛星内部は慣性系、それとも比慣性系でFA。
教えてやろう。喪前が、「内部」という領域を示す概念を「座標系」という
全然別の概念と混同したから、おかしな結論が出てきてしまったのだ。
喪前が一人で勝手に間違ってるだけ。
452 :
名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:25 0
500 乙
453 :
500:2007/02/13(火) 22:12:25 0
ハイハイ、ワロスワロス。
ヲマイラことウヌャニュペェィギュゥリュ星人によく逝っておきます。
運動する物体のどこかに基準点を置いて座標系と呼ぶのはごく普通のことじゃね。
ヲマイラの教祖様も、やれ軌道系だ、それ電車系だか列車系だのやってなかった。
ヲマイラも追い詰められて大変みたいだが、ガンガレ。
454 :
500:2007/02/13(火) 22:13:06 0
>>672 はっきりいって、GPS衛星系が慣性系、比慣性系どちらでもいいんですよ。(ゲラゲラ
1.GPS衛星系が非慣性系ならば
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ 特殊相対論による補正(2次ドップラー効果)
GPS 衛星の速度(3.874 km/sec)により、GPS 衛星上での時間は地 表より遅くなります。その大きさは、
その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
は大嘘つき杉になる。
2.GPS衛星系が慣性系ならば
双子のパラドックスが成立する。
はたして、GPS衛星系は慣性系、それとも比慣性系でFA。
455 :
500:2007/02/13(火) 22:13:44 0
衛星が慣性運動していようが加速度運動していようが、特殊相対性理論は適用できるって
このスレに書いてあるだろw
456 :
500:2007/02/13(火) 22:14:21 0
それで、遺作理論によるとどのようにしてGPSの時計は地上の時計とずれるの?
定量的に示してくれ
457 :
500:2007/02/13(火) 22:15:00 0
これでようやく話が進むなw
>>688 慣性系ならば特殊相対性理論は適用可能。だがこれの逆は必ずしも真と言えるのか?
ってこと。
ヒントとして、慣性系で静止物体同士ならば古典物理学が成り立つ。では運動する物体では
古典物理学は成り立たない?
厳密にはこの場合地球の重力による時空の歪みを考慮して
一般相対性理論を用いるのが普通だが、それはあくまで「厳密には」ってことで、
近似的に、地球上の球座標は地上より上空では(高さz,zθ,zφ)とした
平面空間として展開できる。zθ,zφのt微分は衛星の円運動速度成分に等しく、
よって特殊相対論で近似してもデータにそんなにずれないということ。
少なくてもこの時点で大嘘にはならないな。
2のGPS系が慣性系「ならば」には触れない。なぜなら慣性系じゃないから無意味。
慣性系じゃない論理に慣性系の論理を適用させるのは逆に影響が大きいはず。
1.0001は1に近似できるが、0.00001は0には近似できないことと等価。
それよりも、
>>672「お前は非慣性系か慣性系のどちらを主張するんだ」の回答がないわけだが。
どっちでもいい、なんて無責任な回答は物理やってる者としてふさわしい回答ではない。
458 :
500:2007/02/13(火) 22:15:35 0
>はっきりいって、GPS衛星系が慣性系、比慣性系どちらでもいいんですよ。(ゲラゲラ
慣性系の意味が分からない、そして分からなくても相対論の悪口は書けますよ(ゲラゲラ
……という意味ですか?
459 :
500:2007/02/13(火) 22:17:28 0
この場合重要なのは遺作が異星人とコンタクトを取ってることではなかろうかw
460 :
500:2007/02/13(火) 22:18:11 0
>>687 >ハイハイ、ワロスワロス。
>ヲマイラことウヌャニュペェィギュゥリュ星人によく逝っておきます。
詭弁の特徴8:知能障害を起こす
伊佐久21は反論できなくなるとすぐこれだ。
伊佐久21も追い詰められて大変みたいだが、死んでくれ。
>運動する物体のどこかに基準点を置いて座標系と呼ぶのはごく普通のことじゃね。
その通りだ。物体のどこかに基準点を置いて座標系と呼ぶのはごく普通のことだ。
しかし、喪前は「GPS衛星内部は慣性系か?」と尋ねており、基準点を置いてない!
>ヲマイラの教祖様も、やれ軌道系だ、それ電車系だか列車系だのやってなかった。
GPS衛星内部のどこかに基準点を置かなければ、座標系と呼ぶことはできないだろうが。
「GPS衛星内部」だけでは、座標系ですらない。
>ヲマイラも追い詰められて大変みたいだが、ガンガレ。
伊佐久21以外の誰がどう追い詰められているのかね?説明してみせろよw
461 :
500:2007/02/13(火) 22:18:52 0
sage忘れてた、スマソ
>>688 >はっきりいって、GPS衛星系が慣性系、比慣性系どちらでもいいんですよ。(ゲラゲラ
はっきりいって、GPS衛星系が慣性系、比慣性系どちらでも、伊佐久21の言ってる
ことは大嘘なんですよ。
> >
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ > 特殊相対論による補正(2次ドップラー効果)
> GPS 衛星の速度(3.874 km/sec)により、GPS 衛星上での時間は地表より遅くなります。その大きさは、
> その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
全く正しい議論だ。運動物体に固定された座標系が慣性系であっても非慣性系であっても、
特殊相対性理論の時間の遅れの公式は成立するからね。GPS 衛星に固定された座標系が
慣性系であっても非慣性系であっても、時間は-8.4x10^-11だけ遅くなる。
> は大嘘つき杉になる。
全く正しい議論だが、具体的にどこがどう大嘘なのかね?何度尋ねても説明しないな、喪前。
> 双子のパラドックスが成立する。
何の説明にもなってない。運動物体に固定された座標系が慣性系であっても非慣性系であっても、
双子のパラドックスなど成立しないが。一体、どことどこの間にどんなパラドックスがあるんだ?
何度尋ねても説明しないな、喪前。
>はたして、GPS衛星系は慣性系、それとも比慣性系でFA。
「GPS衛星系」とはどんな系だ? まあ、仮に、GPS衛星の重心に固定された系と解釈しよう。
GPS衛星系が慣性系、非慣性系どちらでもいいんですよ。GPS衛星系が慣性系、非慣性系どちらで
あっても、双子のパラドックスは成立しないし、時間は-8.4x10^-11だけ遅くなる。
462 :
500:2007/02/13(火) 22:19:51 0
ちなみに、特殊相対性理論における、非慣性系の時間の遅れの計算方法は以下の通り。
観測者の系の時刻tにおける、非慣性系の速度をv(t)とおくと、非慣性系の経過時間t’は、
t’=∫√(1−(v(t)/c)^2)dt
で表すことができる。観測対象が非慣性系ではなく慣性系であれば、v(t)は一定値になり、
上述の式はv(t)の値をvとおくと、
t’=√(1−(v/c)^2)t
となって、見慣れた時間の遅れの公式に一致することが判る。
つまり、特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも導かれるのだ。
どちらの場合でも双子のパラドックスなど発生しない。
結局、伊佐久21が、誰も主張していないおかしな考えに獲り憑かれて(どこのデムパを
受信してしまったのだろう?)、勝手におかしな結論に行き当たって勝手に騒いでただけだ。
463 :
500:2007/02/13(火) 22:20:33 0
もしかすると物体と座標系と慣性系の区別ができないのかw
さすが、脳内で宇宙人と会話できるアフォは違うなwww
書くだけ自分を痛めつけるのが遺作の趣味ですかwww
そもそも以前の話からして、どうやら我々の知らない遺作等価原理を
遺作脳内で構成してるみたいだからなw
だからまあ皆さんが書いている事を遺作が理解できるとは到底思えない
んだが、宇宙からのデムパを受信する遺作は一人で踊り続けてくれw
464 :
500:2007/02/13(火) 22:21:09 0
確かに脳内で専用用語どんどん作られちゃ会話にならんよな。
ちょっとでいいんで勉強してほしい。(ほんと中学程度でいい)
465 :
500:2007/02/13(火) 22:22:03 0
>>688 系つけりゃいいと思ってるのか。
『 はっきりいって、出会い系が慣性系、比慣性系どちらでもいいんですよ。(ゲラゲラ 』
と言ってるのと同じくらい馬鹿。
1.
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ ここの計算には、おまいの言う「GPS衛星系」が慣性系か非慣性系かなど関係ない。
どっかに「GPS衛星系が慣性系だから」とか書いてありますか?俺には見えないけどなあ。
2.
慣性系の定義から双子のパラドックスが起こり得ないことがすぐに示せるわけだが、
アホの遺作には理解不能だろ。
結論:遺作GPS衛星系が慣性系だろうが、非慣性系だろうが、座標系以外の何かだろうが
遺作は馬鹿。
466 :
500:2007/02/13(火) 22:22:39 0
Wikiの慣性系の説明にある
>太陽系の重心に原点に取り恒星系に対して回転しない座標系
ってのが良くわからないんだけど
>太陽系の重心に原点に取り
これは単純に原点は太陽の中心で良いとして
>恒星系
恒星系ってどんな系?
/ \
/ / \ \ \ __
/ / / / | | | \ 《 《 / \
/ / / / / | | | | ヽ ヽ ./ \
| | / / / | | | | | | ./ ヽ
| | | | | ノ__ j | | | | ./ ( ソ
l | | | 〆⌒  ̄ ̄⌒`ヽ レ彡レ-" / \ 丿\ ノ
| `i┬ .イ |´.yr==- r=ミ,,..| | | / /  ̄  ̄
. |... | | | | | | | | / /
| | | | | |. " "" ___ _,. ゙ ゙".| | | / ./
. | i | | | | |、 ( ノ /| | | / /
| | | .! | | | j`'. 、.._  ̄ _,,. イ |i | /| /
>>500ダサ杉で
. | ! | | | |. |! ゙て'- __| | .|| .|/ / かわいそかわいそですぅ
|. i! i! .| レ|. i |―-、 Ti⌒| | /
. | i! i! / | .| | |. ` " .i i .j | /
|.! i! | \| .| |i --=氏=--」レ / /
...|! |. l ヽ.\| .|i ̄ .| \ メ | / |
..| | | | | \li、 ||\ /`ヽ .|// | |
.| | | |/ || || .| | |
| | | | || .|| .| | |
利付国庫債券(5年)第61回の募集のお知らせ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000730.htm 応募者利回り 1.185%(課税後0.945%)
本日14日9:00各局は 乂利付5年国債取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 利付5年国債取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
あのー高金利金融機関はどこですか
今はどこもねぇorz
それに、ここんとこマトモな人は避難しちゃってるから
落ち着いたらおいでよ。
わかりました。
ご親切にありがとうございました。
>>470
今日、広銀500円ギフト券プレゼントアンケートきたー
一応、答えてみたが、これから投信を売りまくりたいのですが、
どうしたら買っていただけますか?
というのが見え見えなアンケートだった。
元本保証でオリ新と勝負してくれたら買いたいと意見した。
ちなみに、家族も口座作ってるが、アンケートきてなかった。
ある程度まとまった残高がないとこないのかもしれない。
檻最終日よろしこ。
野村信託銀行
2007年1月9日より他行宛ての振込手数料が無料となります。
2007年1月9日受付分の振込より、他行宛振込手数料(税込 210円)を無料とさせていただきます。
お客様の益々のご利用をお待ちしております。
まだ、でてなかったよな
>>469 オリックス信託銀行じゃない?
1.5%3年ものにいくらいれるか考えてる。
476 :
500:2007/02/14(水) 22:18:14 0
>>697 補足しとく。
>>697の言っている「観測者の系」が慣性系でないと以下の式は使えない。
あと「非慣性系の時間」や「非慣性系の速度」は、意味がないので、
「非慣性系」→「運動する時計」と言う必要がある。
そもそも運動する時計の時間の遅れを計算するのに、それが静止して見えるような座標系を
とってくる必要などない。
477 :
500:2007/02/14(水) 22:18:55 0
>>701 >これは単純に原点は太陽の中心で良いとして
違う。太陽系の重心。
>恒星系ってどんな系?
たとえば太陽系。
478 :
500:2007/02/14(水) 22:19:34 0
>>702 > それが静止して見えるような座標系を とってくる必要などない。
普通はそのとおりだし、702自身は知ってると思うが、ちょっと補足しておくと
やろうと思えば一般的な座標系(特に加速系)でも固有時間の計算はできる。
平面上の曲線の長さが直交座標系でも極座標系でも計算できるようなもの。
ルートの中身が座標の微分の一般的な二次形式に変わるだけ。
その二次形式の係数が使う座標系の特徴を反映する。(一般相対論は必要ではない。単なる座標変換の問題)
なお加速系をよく使うのは、Hawking輻射関係で場の量子論を調べる際。
479 :
500:2007/02/14(水) 22:20:23 0
>>703 >>恒星系ってどんな系?
>たとえば太陽系。
今の場合は違うと思うぞ。太陽以外の遠くの恒星たちのことだろう
480 :
500:2007/02/14(水) 22:21:03 0
>>691 >2のGPS系が慣性系「ならば」には触れない。なぜなら慣性系じゃないから無意味。
ヲマイが、GPS衛星系が比慣性系だというのだけはわかった。ほかは・・・
>1.0001は1に近似できるが、0.00001は0には近似できないことと等価。
伝家の放蕩、ダブルスタンダードでつね。
>どっちでもいい、なんて無責任な回答は物理やってる者としてふさわしい回答ではない。
はっきりと
>>688で言っているとおりに、どっちでもいい。
残念ながら、相間であるが物理やってる者ではない。スマソ
481 :
500:2007/02/14(水) 22:23:52 0
>>697 >つまり、特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも導かれるのだ。
X・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも導かれるのだ。
〇・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも相互に導かれるのだ。
>どちらの場合でも双子のパラドックスなど発生しない。
X・・・どちらの場合でも双子のパラドックスなど発生しない。
O・・・どちらの場合でも双子のパラドックスが発生してしまう。
482 :
500:2007/02/14(水) 22:24:38 0
>>706 「太陽系の重心に原点に取り太陽系に対して回転しない座標系」だと
意味が通らんぞ
500 乙
484 :
500:2007/02/14(水) 22:25:22 0
>>708 ×・・・特殊相対性理論では
○・・・逸般相対性理論では
485 :
500:2007/02/14(水) 22:26:00 0
>>707 >ヲマイが、GPS衛星系が比慣性系だというのだけはわかった。ほかは・・・
>>700 >>1.0001は1に近似できるが、0.00001は0には近似できないことと等価。
>伝家の放蕩、ダブルスタンダードでつね。
>>どっちでもいい、なんて無責任な回答は物理やってる者としてふさわしい回答ではない。
>はっきりと
>>688で言っているとおりに、どっちでもいい。
ああ、どっちでもいい。どっちでも、伊佐久21の言うことが出鱈目なのは事実だから。
>残念ながら、相間であるが物理やってる者ではない。スマソ
物理やってる者でなくてもいいが、逸般人なのは困る。せめて、論理的な思考を身につけろ。
>>708 > X・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも導かれるのだ。
> 〇・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも相互に導かれるのだ。
ここで、
>>702氏のありがたい補足「
>>697の言っている「観測者の系」が慣性系でないと以下の式は
使えない」が役に立つ。ご指摘の通り、
>>697の式は「観測者の系」が慣性系でなければ成り立たない。
つまり、
〇・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも導かれるのだ。
X・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れも非慣性系の時間の遅れも相互に導かれるのだ。
◎・・・特殊相対性理論では、慣性系の時間の遅れは相互に導かれ、観測者の系が慣性系ならば
非慣性系の時間の遅れも導かれるのだ。
> X・・・どちらの場合でも双子のパラドックスなど発生しない。
> O・・・どちらの場合でも双子のパラドックスが発生してしまう。
前述の説明により、
O・・・どちらの場合でも双子のパラドックスなど発生しない。
X・・・どちらの場合でも双子のパラドックスが発生してしまう。
486 :
500:2007/02/14(水) 22:26:40 0
>>711 太陽系に対して回転しない座標系を素朴に定義すると
それは回転系になってしまって、慣性系の説明としては
意味が通らない
487 :
500:2007/02/14(水) 22:27:26 0
> 1.0001は1に近似できるが、0.00001は0には近似できないことと等価。
これには呆れた。
工房でも分かりそうなことを平然と間違ってくれる。
そこに痺れる馬鹿である。
488 :
500:2007/02/14(水) 22:29:30 0
c+1≒c
1+1≠2
と言えば分かるか?
489 :
500:2007/02/14(水) 22:30:05 0
ごめんw
c+1≒c
1+1≠1
だわw
490 :
500:2007/02/14(水) 22:30:50 0
491 :
500:2007/02/14(水) 22:31:37 0
> 残念ながら、相間であるが物理やってる者ではない。スマソ
いわんでもわかっとるよ。問題は遺作が自分で解ってるかどうかだけさw
遺作がここで書き散らかしているのは、物理ではなくただの妄想だと自分で
解ってるんならそれでいい。
第一、遺作がニュートン力学も電磁気学も理解していないのは明白だし、遺作
の「逸般相対論」によれば、ディラックやファインマン、朝永に湯川は言うに
及ばず、ニュートンもマックスウェルも嘘になりそうだし、それ以前に、
知恵遅れの遺作に物理なんかできるわけないし。
492 :
500:2007/02/14(水) 22:32:21 0
要するに
『時間が遅れたりするわけ無い!だってみんな時間は一つに合わせてるじゃないか!』
と言っている遺作は
『地球が丸いわけ無い!だって裏側の人間が落ちるじゃないか!』
と言っている奴と同じレベルか
ちなみに遺作はなんで相姦なんかになったの?
493 :
500:2007/02/14(水) 22:34:21 0
ヲマイラことウヌャニュペェィギュゥリュ星人によく逝っておきます。
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ 特殊相対論による補正(2次ドップラー効果)
GPS 衛星の速度(3.874 km/sec)により、GPS 衛星上での時間は地 表より遅くなります。その大きさは、
その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
まぁ、なんやかんやいっても「特殊相対論による」と言明された瞬間に、その理論の主旨に
よって、相手方すなわち地上での時間もGPS衛星より遅くなりますね。
その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
ということになるよな。やはりこれは大嘘つき杉になる。
494 :
500:2007/02/14(水) 22:35:14 0
×特殊相対性理論=慣性系から慣性系を見たときのみに成立する
○特殊相対性理論=慣性系から非慣性系を見たときにも成立する
って何回言えば良いんだろうな
495 :
500:2007/02/14(水) 22:35:52 0
>>722 大嘘つき杉なのは遺作脳内理論を特殊相対論だと言っているおまいだ。
496 :
500:2007/02/14(水) 22:36:27 0
>>722 >ヲマイラことウヌャニュペェィギュゥリュ星人によく逝っておきます。
伊佐久21こと、感覚で時間の長短すら分からない逸般人によく逝っておきます。
喪前は、自分がどれだけヴァカで恥ずかしいことを言ってしまったか判らないのか?
>まぁ、なんやかんやいっても「特殊相対論による」と言明された瞬間に、その理論の主旨に
>よって、相手方すなわち地上での時間もGPS衛星より遅くなりますね。
目糞をほじくってよーく見ろよ。
G P S 衛 星 の 速 度 ( 3 . 8 7 4 k m / s e c ) に よ り 、
> その大きさは、 -( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11
速度(v)が3.874 km/secだから、大きさが-8.4x10^-11になるんだよ。消防でも読み取れることだ。
地上の速度はいつから3.874 km/secになったんだ? どうやったら、-8.4x10^-11になるんだ?
図らずも、伊佐久21が厨房でもできる計算すらできないことが証明されてしまったな。
>ということになるよな。やはりこれは大嘘つき杉になる。
アイタタタ……地上でも-8.4x10^-11になるという大嘘を根拠に、相手を大嘘つき杉呼ばわりかよ。
もはや弁解の余地の無い大墓穴だな。こんな大恥かいてよく生きていられるもんだ。
結論:伊佐久21はウヌャニュペェィギュゥリュ星人
497 :
500:2007/02/14(水) 22:37:11 0
知恵遅れ遺作の妄想相対論だと特殊相対論的要素を独立に計算しちゃいけない
という意味かな。それは我々の知ってる相対論とは違うから、知恵遅れ遺作の
妄想相対論を先ずみんなに説明しなきゃ、わけがわからないなw
で、「遺作妄想相対論」を知恵遅れ遺作自身が否定してどうしようっていうんだ?w
てか、独立な要素を別に計算できないとなると、我々のしってる普通の数学
とも違う、「知恵遅れ遺作数学大論」の登場と言うことかな?www
さ す が は 知 恵 遅 れ 遺 作 だ な
498 :
500:2007/02/14(水) 22:39:32 0
遺作にしては>722だけ正しいことを言ってるような。
GPSを基準とした地表時間の進み方の変化がこれまでの話に何の関係が
あるかは依然意味不明だが。
499 :
500:2007/02/14(水) 22:40:11 0
>>722 > その理論の主旨によって、
そんな主旨は特殊相対論にはない。
何回ループしたら気がすむんだよ。
500 :
500:2007/02/14(水) 22:40:50 0
>>728 相対論をよく知らないなら、遺作スレを読むより
まじめに勉強しる。
501 :
500:2007/02/14(水) 22:41:25 0
ああ、なるほど。
「特殊相対論では互いに相手の時間が遅れる、というケースがある」というのが
「特殊相対論では、どんなケースでも互いに相手の時間がおくれる」に脳内変換されているのか。
素で>722が何を言いたいのか分からなかった。。。
502 :
500:2007/02/14(水) 22:42:02 0
>>726 >速度(v)が3.874 km/secだから、大きさが-8.4x10^-11になるんだよ。消防でも読み取れることだ。
>地上の速度はいつから3.874 km/secになったんだ? どうやったら、-8.4x10^-11になるんだ?
>
ttp://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/museum/GPS/ 特殊相対論による補正(2次ドップラー効果)
特殊相対性理論で扱うということを言葉通り忠実に解釈しただけのこと。GPS衛星を基準にすれば、
地上の速度は3.874 km/secになり、地上での時間もGPS衛星より遅くなりますね。その大きさは、
-( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11になる。
件のホムペでは、そのことが語られていないということだ。ヲマイラが特殊相対性理論を持ち出せば、
いつでも、どこでも、その瞬間にお互いの時間が遅れるという言明が、付いてまわるということだ。
503 :
500:2007/02/14(水) 22:44:33 0
>>723が見えないのか?
慣性系から見た場合で考えるんだと何度言えばいいのだろう
衛星から見た地上
地上から見た衛星
どちらも慣性系から見てるわけではないな
以前出てきた計算も『無限遠方』からみてるな?
勝手に条件換えないように
504 :
500:2007/02/14(水) 22:45:08 0
簡単に言おう
慣性系から見て
衛星の時計は2秒遅れる
地球の時計は1秒遅れる
このとき地球の時計と衛星の時計の差は1秒
お前だけが
地球から見たとき衛星は1秒遅れる
衛星から見たとき地球は1秒遅れる
と言っている
505 :
500:2007/02/14(水) 22:46:05 0
>>732 >特殊相対性理論で扱うということを言葉通り忠実に解釈しただけのこと。
嘘を吐くな。「特殊相対性理論で扱う」と言うなら、ちゃんと特殊相対性理論を忠実に解釈しろよ。
もう1度
>>702氏の補足を読み直せ。「特殊相対論による補正」の式は、観測者の系が慣性系でないと
成り立たない。従って、「特殊相対性理論で扱うということを言葉通り忠実に解釈した」は大嘘。
>GPS衛星を基準にすれば、地上の速度は3.874 km/secになり、
この時点で既に間違い。GPS衛星が自転してたら、どうする? 例えば、GPS衛星が、月のように、
常に地球を向いていたら? この場合、GPS衛星を基準にした地上の速度は殆ど 0 km/sec だw
>地上での時間もGPS衛星より遅くなりますね。その大きさは、
>-( v/c )^2/2 = -8.4x10^-11になる。
GPS衛星は、大局的には円運動をしているだろうが。明らかに(大局)慣性系ではない。
従って、-( v/c )^2/2という式は使えない。
>件のホムペでは、そのことが語られていないということだ。
観測者の系(この場合はGPS衛星の系)が慣性系でないから、その式は使えない。
使えないから使ってないだけの話だ。当たり前だろ。
>ヲマイラが特殊相対性理論を持ち出せば、
>いつでも、どこでも、その瞬間にお互いの時間が遅れるという言明が、付いてまわるということだ。
喪前が、お互いの時間が遅れるという屁理屈を持ち出せば、
いつでも、どこでも、観測者の系が慣性系でないと成り立たないという言明が付いてまわり、
伊佐久21のヴァカさが証明され続けるということだ。
結論:伊佐久21はウヌャニュペェィギュゥリュ星人
506 :
名無しさん:2007/02/14(水) 23:12:37 0
いじめられっ子猿が必死に荒らしかwww
507 :
名無しさん:
↑
表現力の幼稚かげんから観て、そなたは… もしや…