高金利金融機関はどこ0.26%目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
定番の高金利情報Wikiです。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

koukinri@Wiki (C)915@16%目
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

過去スレ:
預入高金利金融機関はどこ? 1%目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054388537/
預入高金利金融機関はどこ? 2%目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068856333/
預入高金利金融機関はどこ? 3%目
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1075908000/
預入高金利金融機関はどこ? 4%目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1082896173/
預入高金利金融機関はどこ? 5%目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1092124221/
預入高金利金融機関はどこ? 6%目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1102237293/
預入高金利金融機関はどこ? 7%目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1108556427/
預入高金利金融機関はどこ? 7%目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1113224099/
預入高金利金融機関はどこ? 1%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1117545963/
【ノーリスク】預入高金利金融機関はどこ?9%目【ノータリン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1120273186/
【投資】預入高金利金融機関はどこ?10%目【無能者】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1124717817/
2名無しさん:2006/12/22(金) 21:01:44 0
預入高金利金融機関はどこ? 11%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1132148727/
高金利金融機関はどこ12%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138239162/
高金利金融機関はどこ13%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1142589860/
高金利金融機関はどこ14%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1146321664/
高金利金融機関はどこ15%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1148569761/
高金利金融機関はどこ16%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1150298869/
高金利金融機関はどこ17%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1151420386/
高金利金融機関はどこ18%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1152326638/
高金利金融機関はどこ19%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1153244904/
高金利金融機関はどこ20%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1154863522/
高金利金融機関はどこ21%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1156600546/
高金利金融機関はどこ22%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1158329080/
高金利金融機関はどこ23%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1160055245/
高金利金融機関はどこ24%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1161855765/
高金利金融機関はどこ25%目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1164429298/
3名無しさん:2006/12/22(金) 21:02:25 0


スレタイは、950@25%目 氏の要望によりました。
ざけんなバカヤローという意見が大勢でしたら、次スレで戻してくださいまし。

4名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:08 0
以上です。



5500:2006/12/22(金) 21:06:39 O
今日からここを俺の日記帳にします
6名無しさん:2006/12/22(金) 21:21:03 0
宝くじ当たったらどうする?
7名無しさん:2006/12/22(金) 21:35:50 0
そうだな・・・。先ず、引き換えに行くだろうな。
8名無しさん:2006/12/22(金) 21:48:40 0
100スレになったらどうするんだ?
9名無しさん:2006/12/22(金) 21:56:59 0
9げっと
10名無しさん:2006/12/22(金) 22:01:20 0
関連スレw

金沢大学附属病院をかたれ《勝ち組?負け組?》
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1136160000/

金沢大学医学部part8.1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153233372/
11名無しさん:2006/12/22(金) 22:04:38 0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
12名無しさん:2006/12/22(金) 22:07:08 0
 ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
13名無しさん:2006/12/22(金) 22:31:07 0
最近スレ立ててる人って昔と違うよな
それともやり方を変えたのか
昔の長々とリンクをはりまくっていたのが良かったな〜
あれがDQN乱入を阻止する防護壁の役割をしていたような気がする
14名無しさん:2006/12/22(金) 22:33:52 0
とりあえずおまいらの資産状況を開示プリーズ。
15名無しさん:2006/12/22(金) 22:55:41 0
■■■このスレの注意事項■■■

ここは金利スレだから、金額を書くなら他スレで好きなだけやってくれ

※ただし明細をうpするなら金額を書いてもおk!!


【うp例】

・2100万 三菱UFJ信託
ttp://www.acat.jp/acat/upload/upload.php?dload=287 パス=4545

・2000万 みずほ信託
ttp://www.acat.jp/acat/upload/up/382.jpg

・1000万 東京スター、300万 イーバンク
ttp://blogs.yahoo.co.jp/buchitaka/

・1000万 新生
http://www.acat.jp/acat/upload/upload.php?dload=301 パス=4545


【バカ例】

・俺昨日三井住友2000万1%6ヶ月預けてきた
(ないものはうpできない罠w)

16名無しさん:2006/12/22(金) 23:15:52 0
>>13
ぜんぜん防護壁にはなっていなかったしw
17ちゃんばば:2006/12/22(金) 23:49:08 0
>>14
資産状況を晒し合うスレじゃ無いことにそろそろ気付けよ。
18名無しさん:2006/12/23(土) 00:53:00 0
>>16
必死だな>>1
19名無しさん:2006/12/23(土) 01:22:20 0
馬場ちゃん おっす

20名無しさん:2006/12/23(土) 08:36:41 0
何か情報ないの?
21名無しさん:2006/12/23(土) 09:11:30 0
お前ら気をつけろよ

横浜商銀、メール送ってもで返事来ないし
電話も不通だぞ
なにかあるのか?
22名無しさん:2006/12/23(土) 09:15:12 0
ハートフル
23名無しさん:2006/12/23(土) 10:58:02 0

これも高金利だと思います
http://fxwin.client.jp/
24名無しさん:2006/12/23(土) 11:18:10 0
お前は早くアポったらいい
25名無しさん:2006/12/23(土) 12:16:46 0
年末年始だから、高利預金ネタより暮れ/明けのATM稼動状況のほうが
重要かもしれんな。
とりあえず、新生もスルガもソニ銀も7銀で使えそうだから、漏れは困らないが。
26名無しさん:2006/12/23(土) 13:53:42 0
前スレの950のものです。

スレ立ての勇者 ありがとう
27名無しさん:2006/12/23(土) 13:54:14 0
シネ
28名無しさん:2006/12/23(土) 13:54:22 0
金利は約17%。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1163299627/
【TRY】トルコリラ 1【超高金利】

29名無しさん:2006/12/23(土) 14:00:19 0
    ___|___
         _
      / /  /       __
    /| ノ\/      /  /  \
      |   /\     /   /   |
      | _ノ  \_   \/   /

 //\\  ─┴─    ̄フ    _|_   /
 /   \   |二二|  __|__   |    / 
  | ̄ ̄|   ┌──┐    |    |  ゝ  /⌒l 
  |__|    ノ |_,     \|    \_ /   \ノ

   ┼─‐ヽ  /    \/ _|_\ |     ̄ ̄/.  |  ニlニ.  |    /  ヽ
    | __|   /     /    |  |  |     /    |  _|   |    |   |
   ノ (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (___  丿 丿  ヽ_ノ  ヽ_  し (丿\ ヽ_ノ ヽ
30名無しさん:2006/12/23(土) 14:05:02 0

                       ・・・・亮子さん・・・・
                    ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\     ハ,:'!{     ハ,:'!{
                 /∵-(_//_)-(_//_)-|     `'^'^     `'^'^
                 |∵∵/  ●、  \|
              ,― |∵ /  |||||||||||||  |ー、 ハアハア ウッ!
             | ̄ ̄||∵ |         || ̄ ̄|      ハ,:'!{     ハ,:'!{
             |   ヽ\|        /ノ    |     `'^'^     `'^'^
             -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    ハ,:'!{ 
            |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    `'^'^    
            |  |                |    |    _,,..i'"':,
            |  |                 |    |   |\`、: i'、    _
           |  |                  |    |  .\\`_',..-i  ハ,:'!{
          |  |                   |   |   .\|_,..-┘
                    モゾモゾ モゾモゾ

31名無しさん:2006/12/23(土) 14:09:49 0
12月25日はほとんど銀行窓口営業しているんですかね?
この日久々の平日休みだから定期つくりにいきたいんですが・・・
23日が土曜日祝日だと振り替えで25日が休みになってしまうところが
多いんでしょうか・・・
32名無しさん:2006/12/23(土) 14:14:33 0
  / ヽ|_|∠__                    _|_    |  _|__ l l   /     ヽ   _|_   /
/|  ̄ヽ/      /  \ヽヽ |    \    |      |    |       /     -― 、  _|_ /
  |  三l三  ―7 ̄}  |    |      |     ̄ ヽ   |  _|    //|       }  _|   \
  |  /\__   / V        V         _ ノ   レ (_ノ\  /   ヽ__ノ   __ノ  (_ノ\   \

  //\\   ─┴─     ̄フ
  /   \    |二二|   __|__
   | ̄ ̄|    ┌──┐     |
   |__|     ノ |_,       \|

 ーナ一   ー一  ┬  __|      ̄フ   /   -十- ll
   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  .|/ ヽ   く   /     / -―
    (_    ロ   ロ  ノ|  し  O_) / ヘ.__ノ /  __,
33名無しさん:2006/12/23(土) 14:16:09 0
>>31
直接聞けよ DQN師ね
34名無しさん:2006/12/23(土) 15:29:12 0
>>966
定期預金にそんな発想は通用しない。
何を考えているのかもっと勉強しろ。
35名無しさん:2006/12/23(土) 15:45:29 0
↑なにこのバカwwww
36名無しさん:2006/12/23(土) 15:49:22 0
>>31
世界中バンクホリディだから
37名無しさん:2006/12/23(土) 16:00:26 0
銀行は基本的にカレンダー道どおりです。
年末日を除いて。
38名無しさん:2006/12/23(土) 16:11:43 0
あ、もしかして、今日から冬休み?
39名無しさん:2006/12/23(土) 16:16:23 0
いつの間にか新スレになってた
乙です
40名無しさん:2006/12/23(土) 16:29:08 0
41名無しさん:2006/12/23(土) 16:41:15 0
泉州銀行
ttp://www.senshubank.co.jp/new/cam/news/super.html

これぐらいかねえ。
あおぞら銀行の金利は見るたび下がっていくなあ。
42名無しさん:2006/12/23(土) 16:44:55 0
>>40
ん?
43名無しさん:2006/12/23(土) 16:55:08 0
もっといい情報内の?
44名無しさん:2006/12/23(土) 17:06:23 0
今のとこ無いな
45名無しさん:2006/12/23(土) 17:06:37 0
46名無しさん:2006/12/23(土) 17:10:57 0
見てもダイジョブか?
47名無しさん:2006/12/23(土) 17:18:28 0
汁でなーい
48名無しさん:2006/12/23(土) 17:37:15 0
夏が勝負だったということだな
49名無しさん:2006/12/23(土) 17:53:46 0
>>45
早く消せ、バカ
50名無しさん:2006/12/23(土) 18:14:28 0
>>48
5年1.7と1.75に預けておけば、再来年くらいに3年2.5程度になっても同じだもんな。
51名無しさん:2006/12/23(土) 19:27:52 0
>>41
Thanks!!!
200万突っ込んできたよ。
52名無しさん:2006/12/23(土) 19:28:54 0
48みたいにまだ先が見えない奴がいるようだな。
53名無しさん:2006/12/23(土) 20:29:01 0
>>50
そういうこと
モラトリアム人間は馬鹿を見る
54名無しさん:2006/12/23(土) 21:00:49 0
夏簿より冬簿の方が多いんじゃねーの
おいらは同じだけど・・・
それでなんで冬のキャンペーンはこんなにしょぼいの
55名無しさん:2006/12/23(土) 21:31:31 0
ミーはゴールド万セックス勤務w
56名無しさん:2006/12/23(土) 22:01:19 0
欧米か!!!
57名無しさん:2006/12/23(土) 22:27:58 0
それ、漫才ネタだったんだな。
ググったらYouTubeで見れたよ。
58名無しさん:2006/12/23(土) 22:28:39 0
>>53
るせーばか
59名無しさん:2006/12/23(土) 23:43:52 0
てめーらはやくみずほ信託に急げよ
60名無しさん:2006/12/24(日) 00:34:18 0
>>50
俺は木村=石原=宮内の3年に打ち込んだが
5年は思い切れなかった・・・(-_-;)
ガキ名義の宮内の分を5年にすればよかったと反省
なぜか2年にした・・・Orz
61名無しさん:2006/12/24(日) 03:08:43 0
きたぎん2.0
みず信2.55
ひろぎん2.15

俺はずっと2%以上で運用してるよ
ひろぎんの次何がくるが楽しみ
6261:2006/12/24(日) 03:12:18 0
悪いけどもう1.3とかだと預ける気がしないw
1.7でもいらない
63名無しさん:2006/12/24(日) 05:06:14 0
>>57
新米か!
つーかテレビをみない偉い子だなw
64名無しさん:2006/12/24(日) 05:36:51 0
知らなさ杉、まだ小泉が主将だと思ってるかもよwww
65名無しさん:2006/12/24(日) 06:03:21 0
日興とゴキローのイメージが重なりますた
66名無しさん:2006/12/24(日) 06:32:27 0
メリクリです(^o^)/
今日、明日で2人相手に40万は使いそうです。
はやく5%金利が来てくれないと困ります(>_<)
67名無しさん:2006/12/24(日) 07:34:38 0
イブは通帳見ながらみずほ信の受付の美人ねーちゃんからもらったテッシュでオナニ
68名無しさん:2006/12/24(日) 08:19:30 0
>>67
泣いた
69名無しさん:2006/12/24(日) 08:25:15 0
そうだ、そうだ政治献金する金があるんなら
国民に還元汁!
チョソ金子は氏ね!
70名無しさん:2006/12/24(日) 09:41:22 0
>>66
1000万で5%だと1年で税引き後40万になるね
って、いきなり5パーになるわけねぇーだろ、ドアフォ
71名無しさん:2006/12/24(日) 10:28:46 0
前スレで、広島銀行東京支店で開設できた、できなかったって
両方報告あったけど条件とかあるのかな?
72名無しさん:2006/12/24(日) 10:43:14 0
>>63
見ないですねぇ。職場では新聞かラジオ、うちではネット。
知りたい情報を求めて得るネットと、出てくるまで待つテレビでは前者になってしまう。
ドラマやバラエティも見れば面白いけど、敢えて見ようという気が起こらない。
>>64
安倍ちんの芯ブレ杉にorzするぐらいの情報は得てます。
>>69
政治屋のほうも、そもそも献金なくそうってことで血税から政党助成金出すように
なったことを忘れてるしな。
73名無しさん:2006/12/24(日) 11:47:40 0
>>71
今後とも広島銀行で継続的な取引を行ってもらえるかどうか?
将来的に広島の実家で暮らすようになるとか、なんとか適当に理由付け
しとけば大丈夫だろ。
74名無しさん:2006/12/24(日) 15:36:17 0
>>73
口座開設に免許証のコピーが使えないな。
実家云々いうからには、本籍は広島なんだろうし。
75名無しさん:2006/12/24(日) 15:54:47 0
オリックス信託、100万、5年、1.55%。
ttp://trust.orix.co.jp/depo/edepo/index.htm
ほかにも1.75まであるようだ。
中途解約化。

安部ちんのさあ、再チャレンジ支援の意味がよくわからんのよ。
「高齢者などを雇用した会社に『寄付をした』会社の寄付金の控除を優遇」
って、なんで「寄付をした会社」をかませるわけ?
これじゃ、普通の中小企業がちょっとがんばって高齢者を雇っても、
他社から寄付してもらえなきゃ意味ないじゃん。
寄付をかませておかないとヤバイ理由があるのかなあ。
76名無しさん:2006/12/24(日) 16:00:05 0
ジョインベスト証券

https://www.joinvest.jp/index.html

口座開設キャンペーン
https://www.joinvest.jp/about/news/2006/1222/index.pdf


口座を開設して50000円入金するだけで5000円GET!wwwww
77名無しさん:2006/12/24(日) 16:04:13 0
俺はこの前クレカ作って、3万円分の買い物したら金券5000円分貰えたよ。
全然しがらみ無くてこっちの方がいい。
78名無しさん:2006/12/24(日) 16:41:26 0
>>77
ありまくりですが。
79名無しさん:2006/12/24(日) 17:24:40 0
>>77
おれは北辰の1万申し込んだよ
3万買い物して5千より、入金だけで1万のほうがいいに決まってるだろ
80名無しさん:2006/12/24(日) 17:41:31 0
>>79
kwsk
81名無しさん:2006/12/24(日) 17:55:40 0
82名無しさん:2006/12/24(日) 18:05:26 0
カードで買い物をしない奴がいるらしいw
83名無しさん:2006/12/24(日) 18:12:24 0
ニートにはクレジットカードは作れません
84名無しさん:2006/12/24(日) 19:27:34 0
>>77
そのためにカード作って枠を減らすのもなんだと思うがな。
まさかもらったら即解約? それこそ見えないところで
しっかりしがらんで来そうだが。
85名無しさん:2006/12/24(日) 20:29:15 0
>>84
枠ってなんですか
総枠とかあるんですか
俺は20枚近く持ってるぞ
消費者金融と間違えてない?
86ちゃんばば:2006/12/24(日) 20:50:50 0
>>83
俺はニーとじゃ無いが、収入0円って書いても作れるところもあったけど。
87名無しさん:2006/12/24(日) 21:04:37 0
1月からキャンペーンを始める銀行ってあるかね
88名無しさん:2006/12/24(日) 21:37:20 0
基本は12月〜1月では・・・
89名無しさん:2006/12/24(日) 22:01:40 0
>>71-74 漏れは開設出来た組だけど、結局意味がなさそう。
キーとなるインターネットバンクがどうやら申込みから利用開始まで1〜2週間かかるみたいなんだよね。
29日まで間に合いそうにない。
広島開設できた勝ち組の人たち、口座開設からどれくらいでネット利用開始になった?
&どんな連絡がくるのかな
教えてください。
90名無しさん:2006/12/24(日) 22:08:06 0
gdgd糞地銀
91名無しさん:2006/12/24(日) 22:46:16 0
勝ち組はかつて取り付け騒ぎのあった地銀に預けようと思ったりしない。
92名無しさん:2006/12/24(日) 22:51:05 0
定期の満期日は当日に引き出しても利息尽きますか?
翌日まで待つべきですか?
93名無しさん:2006/12/24(日) 23:15:58 0
>>92
満期日でOK
94名無しさん:2006/12/25(月) 00:22:49 0
>>92
おまんは定期ドーテイかw
95名無しさん:2006/12/25(月) 01:45:58 0
アナル童貞
96名無しさん:2006/12/25(月) 10:29:50 0
>>67
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
97名無しさん:2006/12/25(月) 10:41:57 0
アナル
98名無しさん:2006/12/25(月) 14:26:35 0
ディープの複勝に百万打ち込んだ俺は勝ち組になれなかった
99名無しさん:2006/12/25(月) 17:22:32 0
北辰は5000じゃないの?
10000あるの?
100名無しさん:2006/12/25(月) 18:12:41 0
【不正会計問題】日興コーディアルグループ 社長・会長辞任へ 25日にも新体制を発表する見通し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166825008/
101名無しさん:2006/12/25(月) 18:55:12 0
>>85
コレクターのくせに知らんとは・・・w
102名無しさん:2006/12/25(月) 18:59:14 0
ニッコーはゴキローをCMに起用している時点でアウトw
103名無しさん:2006/12/25(月) 19:03:30 0
>>84は多重債務者wwwwwwwwwww
104名無しさん:2006/12/25(月) 20:50:25 O
>>89
たしか4営業日くらいだった。連絡が来る前から毎日ログインしてみれ。
あと、定期は最短でもログインできるようになった翌日付にしか作成できなかった。資金移動でモタついたりしたらアウトだから、よく準備しとけ。
105名無しさん:2006/12/25(月) 21:26:22 0
>>101
このスレでは、金額や枚数などの数字は如何様にも書かれます。
106名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:16 0
多重債務者が高金利スレにくるわけないやん
107名無しさん:2006/12/25(月) 22:00:36 0
<<48
同意。10年債券も今年度最低水準。
普通預金上がっても、定期は上がってない。
夏のキャンペーンが今年のピークで、
来年の夏くらいまで良い商品出なさそう。
福井は適当な表現で誤魔化しているが、
今利上げしたら、景気↓だから、利上げは当面無いんじゃないか?
108名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:59 0
>今利上げしたら、景気↓だから、利上げは当面無いんじゃないか?

俺が日銀総裁ならそうするけど
あいつら何考えてるかわからんしなあ。
10989:2006/12/25(月) 22:16:47 0
>>104 ありがとう!
そうだね、お知らせがこないとIDとパスがないと思っていたけど、
考えてみると仮パス申し込みの時に書いているんだよね。
早速試す、その前に、利用開始登録っていうのをやってみたけど、

入力項目が誤っています。再度入力して下さい。 理由コードはB22です。

と出て、出来なかった。これはおそらく開始前なのかな。
110名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:16 0
福井はタカ派的な発言はするもののポーズなんじゃないのか
だから市場もすっかり馬鹿にしている
株価的にはやってもいいような水準に来ているような気もするが
111名無しさん:2006/12/25(月) 22:59:05 0
>>110
再利上げは2月か3月です。
年明けのCPIが弱いと、それすら消えるかも?
112名無しさん:2006/12/25(月) 23:01:44 0
誰もキター発言ないけど、24日には既にがいこむ10000円入金のお知らせあった。
無料でそのまま出金できる方法探さないと。
スルガエスイーに出力なんだけど、誰か知ってたら教えてちょ。クイック出金もあるのかな?
113名無しさん:2006/12/25(月) 23:03:08 0
>>71
給与振り込み口座にするとかクレジットカード作るとかするなら交渉の余地あり。
114名無しさん:2006/12/25(月) 23:16:33 0
みずほ信託、3ヶ月満期に合わせてマイスターも一緒に解約してきた人いる?
他行とくらべて、引き止めとか、営業とか、どんな感じでした?
115名無しさん:2006/12/25(月) 23:19:29 0
>>114 ずーーーーっとその質問あるな、3、4スレ前から。
なんでそんなことわざわざきくの?よほど臆病でなければ、自分でやってみればいいじゃん。
無理なんだろうけど。
116名無しさん:2006/12/25(月) 23:25:51 0
禿どうだよ
ったくそういう処理能力の無い香具師は手を出すなよ
117名無しさん:2006/12/25(月) 23:30:33 0
みずほ信託 来店しないで資金引き上げる方法ない?
平日昼間は電話もできん
118名無しさん:2006/12/25(月) 23:49:54 0
わからない5大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない 
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
119名無しさん:2006/12/25(月) 23:52:20 0
>>114=117

うざい
120名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:00 0
こういうアフォを見てると短期で回してるのって滑稽に見えてくるね
年末年始とか資金を寝かせたら実効金利がかなり下がるだろ
121名無しさん:2006/12/26(火) 01:06:38 0
>>114
当然全く問題なし。解約理由は「使用のため」でおk。
そのまま新生へ直行。インド投信を進める担当者が
うっとうしかった。しかもATMで入金って。
新生ってどうも好きになれないな。
122名無しさん:2006/12/26(火) 01:16:20 0
>>114
俺の場合はものすごくもめた。店頭の店員と奥のその上の人間(でも女だった)が、
ものすごい口調で店頭の女店員におこって断るように指示しているのが丸聞こえだった。
「性質がかわってしまうので、」「こういう(預け方をする)お約束なので」等々の理由で
3人店員がかわって、何度も何度もできないっていわれて、20分くらいねばって、
俺の方もかなりのことをいって(事情や理由を作ったり、規定を持ち出したり)やっと受け入れてもらえた。
店を出た時にかなりのバトルだったんで、息があがって興奮している自分に気付いた。
きつかった・・・   でも正直、ちょっと罪悪感があった。理由は言えないけど。
123名無しさん:2006/12/26(火) 01:33:30 0
>>121は元々新生の何にするために行ったの?
124名無しさん:2006/12/26(火) 01:44:30 0
前スレに書いたものですが例のFX2円抜き出来ました
約j2.5Mの利益です
良いクリスマスになりました

みんなもセコセコ頑張ってくださいね
125名無しさん:2006/12/26(火) 02:00:11 0
>>123
3ケ月1.5%のお試し定期って奴作った。他にいいの見あたらなかったので。
3月満期なので、その頃にはもうちょっといいの出てると思って。
あと知らなかった情報で、新生では新規支店(六本木ヒルズなど)では、
お試し定期に金利上乗せをやってるらしい・・・

126名無しさん:2006/12/26(火) 03:19:35 0
脳内が多いな
127名無しさん:2006/12/26(火) 06:38:00 0
お前の脳内彼女と同じだよ
128名無しさん:2006/12/26(火) 07:40:34 0
>>125
本当?情報ソースは?
129名無しさん:2006/12/26(火) 11:51:37 O
125だが担当者から直接聞いた。自分が作った所は
適用外だったから、先に知らされてそれで良いかと
確認された。その時は移動が面倒だったのでそのま
ま作ってしまったが今考えると勿体なかった。
130名無しさん:2006/12/26(火) 11:55:45 0
>>129
上乗せ金利って何%だったの?
131名無しさん:2006/12/26(火) 12:12:01 0
みずほ信託銀行自由が丘出張所限定 2.0%(単利) (12月29日まで) 500万円以上かつ累計で5,000万円以内 解約可
132名無しさん:2006/12/26(火) 12:18:24 0
>>131
期間は?
133名無しさん:2006/12/26(火) 12:37:18 0
03-3718-4205
134名無しさん:2006/12/26(火) 12:42:17 0
>>125
池袋支店は上乗せ金利ないのかな?
135名無しさん:2006/12/26(火) 12:43:49 0
131です。

132さんへ
 失礼しました。書き忘れました。6ヶ月です。

133さん
 自由が丘トラストオフィスの電話番号をありがとうございました。
 受付時間は午前9時から午後5時まで(銀行休業日を除く)です。

136名無しさん:2006/12/26(火) 12:50:26 0
>>115
以前の質問は、3ヶ月が満期になる前の話でしょ。
このスレで紹介されてから始めた人が、3ヶ月満期を迎えてからは
この質問はなかった訳だが。

>>120
元々高金利だから、年末年始寝かせるくらいの実効金利低下があっても
恩恵は余りある。
もっとも、(次のために)今月末までに預け替えるから寝かせないけど。
137名無しさん:2006/12/26(火) 13:10:45 0
何かと理由を付けて短期回しに反発してくる奴って
自分ができないから嫉妬してるだけだよ。
138名無しさん:2006/12/26(火) 13:28:53 0
反発じゃなくて感心してるんだよ
面倒がらずによーやるなって・・・
139名無しさん:2006/12/26(火) 13:31:22 0
3ヶ月ごとの短期で回すのも、なかなかいいもんだよ。
3ヶ月の満期ごとに利息もらえるし、銀行を渡り歩くごとに
粗品を貰えるし、可愛いおねーさんと話しできるしw
やめられまへんな〜
140名無しさん:2006/12/26(火) 13:34:48 0
他に楽しみなさそう〜かわいそ〜
141名無しさん:2006/12/26(火) 13:37:07 0
>>67=>>139の悪寒w
142名無しさん:2006/12/26(火) 13:37:46 0
>>131
2.0%か。1年くらいでやってくれる預けるんだけどな。
143名無しさん:2006/12/26(火) 13:45:41 0
あふぉか
死ね
144名無しさん:2006/12/26(火) 14:07:40 0
昨日、三井住友→みずほ信託行ってきた。
次は3月末か。
145名無しさん:2006/12/26(火) 14:35:19 0
>>138
おまえ、本当は馬鹿にしてるだろ

>>141
不細工でも金あればそれなりに持てるはずだが67は悲惨だな

>>142
おまえはあと3年しても預ける先はない

>>144
自由が丘に預け替えしたら
146名無しさん:2006/12/26(火) 14:52:16 0
自由が丘住人限定だって
147名無しさん:2006/12/26(火) 15:13:50 0
orz
148名無しさん:2006/12/26(火) 15:25:18 0
>>145
バカにされても仕方ないなw
149名無しさん:2006/12/26(火) 15:46:32 0
金融機関にとって、有難いお客は幾らからでしょうか?
大口とは1000万以上のことらしいのですが、実際には
どうなのか。500万かもしれないし、3000万かも知れません。
さっぱり分りません。
150名無しさん:2006/12/26(火) 15:48:30 0
金融機関にもよるだろう
信金とメガバンクでは違うだろうし
151名無しさん:2006/12/26(火) 16:07:00 0
おい。
利上げ無理っぽいけどどうすんのよ?
152名無しさん:2006/12/26(火) 16:15:41 0
普通に置いて様子見
153名無しさん:2006/12/26(火) 16:40:10 0
普通にオリ信定期に置いて様子見
154名無しさん:2006/12/26(火) 16:56:45 0
何だよ
>>131は慇懃なだけで肝心なことに触れてなかったのかよ
しかし自由が丘住人の定義が不明だな
目黒区ならいいとかねーのかよ
おれは港区だが
155名無しさん:2006/12/26(火) 16:59:07 0
今日、某信託銀に優遇金利定期(3ヶ月もの)ブチ込んできたけど、
投信やれってしつこかったので参った。
もちろんやらない罠。
156名無しさん:2006/12/26(火) 17:14:12 0
奥沢に住んでて、駅は自由が丘を使っている人はどうなんだ?
157広告代理店 事務:2006/12/26(火) 17:34:56 0
膝までの黒タイトスカートのスリットから出る肌色ストッキング
階段を上る後ろから、ヒップ部のパンティライン、
スリットが開きストッキングの足が・・・
目の前でチラチラと動いて・・
 浜松支社 浜松中央 営業部 玲子 BMW を ころがしてる
              会員NO 02328535   
そのいやらしい目で撫で回す様に見ているこの女は
飾り窓の 支社長 を、いやらしい目で見るのは当然ね
ない考えてるか まるで 。。。
  広告代理店に 来るのよね 
いいかげん  うざい!! 
158名無しさん:2006/12/26(火) 17:40:53 0
>>156
それ私
159名無しさん:2006/12/26(火) 18:00:44 0
>>121
新生で投信勧められたときの断り文句。
「ここ、買取扱いしてくれないって聞いたんで。」
160名無しさん:2006/12/26(火) 18:05:36 0
つか、そういうあいまい基準で客を斬るみずほ信託って一体なによ。
161名無しさん:2006/12/26(火) 18:09:58 0
奥沢は当然合格だろ
つーか田園調布だってテリトリーだろ
162名無しさん:2006/12/26(火) 18:18:23 0
age
163名無しさん:2006/12/26(火) 18:49:21 0
じゃあ、緑が丘の自分は?
164名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:57 0
無論セーフだが嘘つきはアウト!
165名無しさん:2006/12/26(火) 20:26:03 0
ワロタw
166名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:20 0
ごめん、千束でした。
167名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:14 0
本来、都銀・信託は、地域割で口座開設を制限できないはずなんだけどな。
168名無しさん:2006/12/26(火) 21:23:41 0
きたぎんを見習え
169名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:08 0
みず信自由が丘でorzしていたら広銀2%上乗せのネットバンクが開設されてた!
>>104ありがトン!まさにその営業日だったよ。年末で遅れるかと思ってた。

>定期は最短でもログインできるようになった翌日付にしか作成できなかった。
ログインした日の翌日にしか定期指定できないのかも。
それでかもしれない、ログオン後に下記の案内があるのは

>※キャンペーン期間中に平成18年12月30日(土)までの作成指定日をご選択いただいた定期預金が金利上乗せの対象となります。キャンペーン期間中でも、作成指定日が平成19年1月4日(木)以降のものには適用されませんのでご注意下さい。
漏れの手続き日は29日なんだけど、30日?に設定できるか微妙・・・

>資金移動でモタついたりしたらアウトだから、よく準備しとけ。
ありがとう。入金は支店でするとして、入金後にネットするために東京から戻らなくては…
その辺の自宅外のネットでログオンしたら大変だからね…設定可能時間帯も確認しないと
明日あの使えないフリーダイヤルに電話してみるか。
170169:2006/12/26(火) 23:31:56 0
やばっ、ネットに書いてあった、自己レスしておかないとちゃんばばにつっこまれる!
171名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:08 0
自由が丘って東京かな?
その店舗だけの高金利って、なんか珍しいね
172名無しさん:2006/12/27(水) 00:32:32 0
開店記念とかであるぞ
173名無しさん:2006/12/27(水) 02:28:57 0
ソニー銀行の定期入ろうと思ってるんだが古い人間だから通帳無しってのが怖い
データ消えたらどうやって証明するんだろう
よくみんな平然と預けられるな
174名無しさん:2006/12/27(水) 03:54:52 0
みんなガクブルだよw
君は金利情報にも疎そうだし
気になるんだったらやめた方がいいよ
大して変わらんよ
どうせごみアマウントだろうし
やめとけ、やめとけ
175名無しさん:2006/12/27(水) 06:07:26 0
>>173
通帳があっても、現在の残高の証明には全然ならないけど
176名無しさん:2006/12/27(水) 06:24:22 0
普通預金の残高がATMの明細に出る
177名無しさん:2006/12/27(水) 10:02:07 0
>>173
高金利で有通帳のところに預ければよろし
178名無しさん:2006/12/27(水) 10:09:37 0
おまえにはゆうちょか信金、信組がお似合い>>173
179名無しさん:2006/12/27(水) 10:40:27 0
>>174-177
ここまで叩かれるようなこと言ったかな?いくら2ちゃんとはいえ不愉快になるね
まあもう来ないからいいけどな
180名無しさん:2006/12/27(水) 10:58:46 0
広銀2%上乗せのネットバンクですがさっき電話したらネット登録に10日から
2週間かかるので新規分は間に合わないとの事でした。残念。
年明けにそういったキャンペーンもないとの事です。
情報ありがとうございました。今後マークはしておきますね。
181名無しさん:2006/12/27(水) 11:04:26 0
>>179
177なんて全然叩いてないじゃん。
お前みたいなのはどこへ行っても不適合者だな。
182名無しさん:2006/12/27(水) 11:28:30 0
>>179みたいな厨房が出て来ると
他の板なら「冬休みだね〜」とかの決まり文句でお終いだが
ここはさすがにそこまで若いやつはいないだろうな
183名無しさん:2006/12/27(水) 11:45:02 0
>>179
175 176だって全然たたいてないよ。
184名無しさん:2006/12/27(水) 12:12:22 0
>>179
誰も叩いてないじゃん
185名無しさん:2006/12/27(水) 12:14:51 0
1月に利上げ。
186名無しさん:2006/12/27(水) 12:57:54 0
どうかな。
187名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:42 0
万一(大地震のような災害)の場合のシステムバックアップは確認しておきたいね。
いくら高金利でも中小金融機関やネット専業はいやだ。
188名無しさん:2006/12/27(水) 13:18:11 0
転勤で中国地方に住んでいたとき
中国銀行(岡山)広島銀行(広島)の対応は何事にもかなり横柄だった。
岡山広島は運転マナーも最悪。悪いといわれる大阪のほうがマシ。

中国地方はどうしようもない田舎だ。
189名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:20 0
仮に明細があったり画面を保存してても
向こうにあなたの口座にその残高はありません、もしくは口座そのものが
ありませんと主張されたらそれを覆す手段は名もない一般市民にはないような気がする
年金のデータが消えた人が納めた証明をできないのと同じように
190名無しさん:2006/12/27(水) 13:48:30 0
前スレからしつこい人だねぇ。
191名無しさん:2006/12/27(水) 14:01:50 0
誰のことだ
192名無しさん:2006/12/27(水) 14:03:59 0
>>189
画面の保存なんか何の証拠にもならないけど、
銀行側発行のものなら証拠能力があるかどうかも含めて争うことは可能。
193名無しさん:2006/12/27(水) 14:10:27 0
もう来ないと言った>>179が暴れている件
194名無しさん:2006/12/27(水) 14:23:41 0
1年定期0.9っていいほう?
195名無しさん:2006/12/27(水) 14:33:36 0
2ちゃんで「もうきません」と書いた香具師は必ずROMってるのは常識w
196名無しさん:2006/12/27(水) 17:27:49 0
また来ます(>_<)
197名無しさん:2006/12/27(水) 17:31:06 0
何度でも来ます(`ー´)
198名無しさん:2006/12/27(水) 17:54:35 0
近くに支店か提携のATMがないような銀行は使い勝手がよくない
出金するのに郵貯ATMからやってたら105円とられるし。
仕方ないから、来年の銀行の定期のキャンペーンを期待して、
普通預金入れても利息つくのが1年後?だから、1ヶ月015%の定期に300万預けます。
1ヵ月後300円つくのでそれでロトかスクラッチ(夢を)買うことにした。
199名無しさん:2006/12/27(水) 17:56:59 0
>198
郵貯ATMで無料のとこもあるよ。
新生とか、ソニバンとか、住友信託とか
200名無しさん:2006/12/27(水) 18:05:11 0
ん。証券口座のMRFと1ヶ月定期どっちがいいと思います?
201名無しさん:2006/12/27(水) 19:38:32 O
算数もできないバカは郵貯にでも預けておけ
202名無しさん:2006/12/27(水) 19:48:58 0
チンコでも突っ込んでろ!
203名無しさん:2006/12/27(水) 20:09:33 0
冬休みだなー
204名無しさん:2006/12/27(水) 20:17:04 O
>>192
争う権を貰ってもなあ。
205名無しさん:2006/12/27(水) 20:19:39 0
ネタがなさ杉だからなぁ・・・
206名無しさん:2006/12/27(水) 20:22:46 0
東京スター銀行は12月20日から、個人向け国債連動型定期預金<仕組み預金>の第一回募集を開始した。
本商品は、個人向け国債(変動・10年、以下個人向け国債)の変動金利を基準金利とし、プレミアム金利が上乗せとなる新型の変動金利定期預金商品。
適用される金利は個人向け国債の金利に+0.2%となる
207名無しさん:2006/12/27(水) 20:40:30 0
イーバンク銀行のセキュリティ保険が、2007年2月1日から変わります。

イーバンク銀行では万一、第三者がログインパスワード及び暗証番号などを盗
用し、お客さまになりすまして預金口座を不正に使用し被害が発生した場合に
備え、被害額を保障する口座不正使用保険を各口座に付帯しております。

2007年2月1日より、上記の口座不正使用保険の補償限度額を2段階制に変更さ
せていただきます。
変更後は、セキュリティ通知メールアドレスをご設定頂いているお客さまにつ
いては補償限度額1000万円、それ以外のお客さまについては補償限度額300万円
となります。

イーバンク銀行は、セキュリティ機能をご利用いただくお客さまに対して口座
不正使用保険を優遇することで、お客さまにセキュリティ機能を積極的にご利
用いただき、第三者からお客さまの口座が不正使用されることを抑止したいと
考えております。
208名無しさん:2006/12/27(水) 21:56:33 0
みずほ信託 明日行くんですけど
定期つくるのに何分ほどかかりましたか?
30分ほどで終わってくれるといいんだが
209名無しさん:2006/12/27(水) 21:58:50 0
横浜商銀の手紙キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

の書き込み無いな
210名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:53 0
>>208
10分もかからんよ
窓口混んでなければ
211名無しさん:2006/12/27(水) 22:51:43 0
>208
いくら預けるの?
212長者:2006/12/27(水) 22:51:50 0
>208
すぐ終わる
213名無しさん:2006/12/27(水) 23:01:19 0
>>211
5000万ぐらい。
214名無しさん:2006/12/27(水) 23:35:54 0
少ないね
215名無しさん:2006/12/27(水) 23:58:32 0
じゃあおまえは?
216名無しさん:2006/12/28(木) 00:24:25 0
5000万うそつけ。
217名無しさん:2006/12/28(木) 00:29:40 0
じゃあ1億で。
218名無しさん:2006/12/28(木) 00:33:05 0
>>210
ありえん・・・
漏れの時は手続きし出してから40分掛かった
219名無しさん:2006/12/28(木) 00:38:03 0
やっぱ貧困多いね。
220名無しさん:2006/12/28(木) 01:04:03 0
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜 2,093円
対象期間 2006年12月1日(金)〜12月31日(日)
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=27000000001200001&PlanCD=161231
221名無しさん:2006/12/28(木) 01:20:59 0
>>208
みずほ信託の窓口の姉ちゃん、お札手で数えたから
それなりに時間かかった。
222名無しさん:2006/12/28(木) 01:48:51 0
>>208
昼休みはすごく混んでいて、結局その日は定期作れずじまい。
翌日朝一番に行ったら空いていて、15分くらいでできた。

行くのだったら朝一番に行くことをお勧めする。昼休みは年末、月末で
30分待ちは当たり前。
223名無しさん:2006/12/28(木) 02:39:39 0
またあいつか
飽きないねwwwwwwwww
224名無しさん:2006/12/28(木) 02:56:39 0
ここでは新生銀行の話があまり出てこないのはなぜだろう
225名無しさん:2006/12/28(木) 04:29:11 0
>209
キター!!よ。うちはハガキだったけど。
10万以上5年1.7%はおいしいかもしれない。
226sage:2006/12/28(木) 08:23:57 0
>>224
今朝、新生3ヶ月1.5%に1000万つっこんできますた
店頭行かずに済むのは楽でいいすね。
227名無しさん:2006/12/28(木) 08:56:16 0
(・∀・)ニヤニヤ
228名無しさん:2006/12/28(木) 09:04:24 0
自由が丘、断られた…orz
やはり住人限定なのね
229名無しさん:2006/12/28(木) 09:15:07 0
(・∀・)ニヤニヤ
230208:2006/12/28(木) 09:23:01 0
みなさんどうもこれから行ってきます

ちなみに1000万です。
231名無しさん:2006/12/28(木) 09:25:00 0
(・∀・)ニヤニヤ
232名無しさん:2006/12/28(木) 09:43:40 0
┏┯┯┯┯┓
 |  ┠'A`)ニヤニヤ┨
 |  ┗┷┷┷┷┛
233名無しさん:2006/12/28(木) 09:45:49 0
>>232
gdgdやん
234名無しさん:2006/12/28(木) 13:49:21 0
>>226
先生、新生銀行の三ヶ月1.5%定期ってホームページのどこで紹介してますか?
探したけど、見つからないです。
235名無しさん:2006/12/28(木) 13:53:21 0
あ、見つけました。
新規口座開設のお客さん限定ですね。
残念...
236名無しさん:2006/12/28(木) 13:59:08 0
泉州銀行ダイレクト支店の口座開設申し込みをしたけど、書類が複雑で記入に手間取ったよ。
オリックス信託銀行や新生銀行のように、シンプルにしてもらいたいね。
237名無しさん:2006/12/28(木) 14:03:46 0
関西アーバン銀行いちょう並木支店の通帳は、廃止してほしいね。
定期預金の作成と解約に、通帳を配達記録郵便で送らなければならないのは面倒だ。
238名無しさん:2006/12/28(木) 14:05:47 0
あおぞら銀行ダイレクト定期は、通帳を廃止してほしいね。
239名無しさん:2006/12/28(木) 14:25:26 0
>>237
俺は通帳あるからそこにした。
配達記録で送ったことはないけど。
240名無しさん:2006/12/28(木) 15:16:49 0
連投はやめて欲しいですね
241名無しさん:2006/12/28(木) 16:13:54 0
え、どれ?
242名無しさん:2006/12/28(木) 16:26:44 0
別にどうでもいいわ
243名無しさん:2006/12/28(木) 16:29:14 0
見なきゃいいじゃん
244名無しさん:2006/12/28(木) 16:40:52 0
240〜243
は自演。
245名無しさん:2006/12/28(木) 16:52:03 0
240〜244
は自演。
246名無しさん:2006/12/28(木) 16:56:23 0
247名無しさん:2006/12/28(木) 17:12:32 0
連投とはいえないのでは。
銀行別に書いているわけだし。
248名無しさん:2006/12/28(木) 17:14:21 0
相手すんのやめようよ
249名無しさん:2006/12/28(木) 17:19:58 0
本人乙
250名無しさん:2006/12/28(木) 19:15:11 0
>>244-245
> 連投はやめて欲しいですね
251名無しさん:2006/12/28(木) 19:33:51 0
君と俺で二人か
横浜商銀に反応したの
俺は2千万の定期が満期になるのでオリックスに入れちゃうけど
一千万以下だったら横浜商銀がお得だね。
でも、誰でも預金できるのかな、今回の企画は
252名無しさん:2006/12/28(木) 20:19:07 0
在日チョソ限定w
253名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:03 0
ここは二人しかいないのか
過疎ってるな
254名無しさん:2006/12/28(木) 21:06:42 0
ヨコショはもともと定期持ってる人だけみたいですね。
中途解約のことととかきいて、OKそうだったら
この夏イーバンに、いいのが出るまでのつもりで入れといたのを動かす。
あおぞらはどんどん金利下がるし、1.7%はなかなかだ。
別に韓国人じゃないけど、地元の信用組合だからねえ。
255名無しさん:2006/12/28(木) 22:09:13 0
北チョン乙
256名無しさん:2006/12/28(木) 22:11:21 0
>>253
だって何か書けば連投連投って五月蠅いんだもんw
257名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:58 0
連投乙
258ちゃんばば:2006/12/28(木) 23:37:45 0
>>256
スレタイにそぐわない糞な話しかしないからじゃねーの?
どっかから、金利の良い預金情報でも探してきてアップすれば良いじゃん。

ところで
http://72.14.235.104/search?q=cache:7DoVE9Ylcu4J:www.mizuho-tb.co.jp/trust/campaign/unyoumeijin.html+site:www.mizuho-tb.co.jp+%E5%AE%9A%E6%9C%9F&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=20&lr=lang_ja
は結局どうなんったんだ?
259名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:08 0
> スレタイにそぐわない糞な話しかしないからじゃねーの?
かろうじてスレタイに絡んでるぶん、あなたは勝ち組
260名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:09 0
はぁ、職業詐称をなんとも思わないちゃんばばが勝ち組?
261名無しさん:2006/12/29(金) 03:16:40 0
振込みが10万までって大変じゃね?
262ちゃんばば:2006/12/29(金) 05:00:42 0
>>260
SEって何時から職業になったのだ?

あと、例の話は、殆どの奴は問題なく解約出来たんだよな?
出来なかった大騒ぎになっているだろうし。
263名無しさん:2006/12/29(金) 09:31:08 0
>>251
>>254
横浜商銀のはがき、やっと来た。
あと数日早く来てくれれば・・・
264名無しさん:2006/12/29(金) 09:59:34 0
ちゃんばばは何時からSEになったんだ?
265まじ?:2006/12/29(金) 10:21:51 0
おれってこんなやつ

--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------
[chan_s.jpg]

素顔のちゃんばば
・ハンドル ちゃんばば
・実  名 田 原  実
     (たはら みのる)
・住  所 札幌市豊平区月寒5条14丁目5-50-2
   [写真をクリック]
・電話番号 011-859-2051
・職  業 CD・中古ゲーム通信販売
      いつまでも準備中です。(笑)
      古物営業許可有(豊平(古)118号)
・趣  味 告訴(いつまでも準備中)
・特  技 警察への嫌がらせfax
・座右の銘 ご愁傷様です.お大事に.同情します.
・長  所 堂々とオナニー報告を書ける
・短  所 短所っていうか短小包茎
・出身学校 札幌市立琴似工業高等学校
・e-mail  [email protected]
      [email protected]
266名無しさん:2006/12/29(金) 12:23:46 0
ちゃんばばはスレタイに絡んだカキコしてるじゃん
叩いてる人のほうがおかしいよ
267名無しさん:2006/12/29(金) 12:28:05 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
順天堂大学Part19 [陸上競技]
「1リットルの涙」 小脳脊髄変性症スレ 2 [身体・健康]
手当たり次第告白してみようぜ! 6発目 [もてたい男]
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part26 [家庭]
☆★初めて?の投資信託 12★☆ [投資一般]
268名無しさん:2006/12/29(金) 13:31:03 0
>>266
スレタイと外れまくってると思う奴が多いから嫌われてるんだが
269名無しさん:2006/12/29(金) 16:30:50 0
夏に振興3年1.6%と新銀行東京3年1.5%に1000万ずつ
預けた俺は勝ち組。
270名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:49 0
>>268
禿同。
271名無しさん:2006/12/29(金) 16:56:24 0
いや、ちゃんばばしかないと思う。
お前らもコテハンになれ。
272名無しさん:2006/12/29(金) 16:58:58 0
>>271
禿同。
273名無しさん:2006/12/29(金) 17:04:57 0
嫌われてなければこんなスレたたんやろ

【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1165678942/
274名無しさん:2006/12/29(金) 17:10:25 0
>>273
人気者はアンチも多い。
そんなことも分からんのか真性包茎君w
275名無しさん:2006/12/29(金) 17:22:19 0
>>273
すげぇーな
コテハンで単独スレかよ
おまけに過去スレもいっぱい
276名無しさん:2006/12/29(金) 17:23:10 0
■ちゃんばばのの特徴  (叩き根拠1:スレッド進行妨害編) (*)
・読みにくい長文を書く.           ・同じことを繰り返し主張する
・すぐに話を発散させる            ・むやみに連投する
・事実に対して仮定を持ち出す       ・仮定の上に仮定を展開する
・主観で決め付ける.             ・スレ違いの話を延々と続ける
・脳内証明で話をする            ・的を得た指摘をスルーする
・人の気持ちも、空気も読めない      ・存在しない過去を捏造する
・ごくまれな反例をとりあげる        ・つまらない揚げ足取りをする
・自分に都合の良い定義を引用する.   ・絶対に反省しない。
・反論のための反論をする         ・知能障害を起こす
・ありえない解決策を図る.          ・レッテル貼りをする
・情報の断片を無茶苦茶に繋ぎ合わせる       ・一見関係ありそうで関係ない話を始める
・決着した話を経緯を無視して蒸し返す.        ・訴えてやると脅す(主に名誉毀損)
・適当にググってきた引用(法文を含む)を振り回す  ・論旨の前提条件を無視する
・反論の論拠は無かった事にする
・他者の論旨をすり替え、自分の都合で引用する
・膠着状態に誘い込み、自分が始めたのではないと主張する
277名無しさん:2006/12/29(金) 17:55:56 0
http://up.upkita.net/up10/src/upkita1829.jpg.php
なんでこんなタイミングではがき送るんだろうね
ボーナスはとっくの前に出て
運用先はすでに決まっている人のほうが多いのに
263
278名無しさん:2006/12/29(金) 18:14:40 0
今日満期の定期を近畿大阪へ預けにいったら終了してた。
お前ら、グットタイミングじゃあねーか、糞チキンめ!
279名無しさん:2006/12/29(金) 18:56:23 0
しゃねーな、新生にいくか。
でも、なんで上乗せ金利部分が後、振り込みなんだか。
まさか、ライブドアFX見たいなことにならんだろうな
280名無しさん:2006/12/29(金) 18:58:14 0
・絶対に反省しない。
・絶対に反省しない。
・絶対に反省しない。
・絶対に反省しない。
・絶対に反省しない。
281名無しさん:2006/12/29(金) 19:04:45 0
282名無しさん:2006/12/29(金) 21:12:51 0
グレートだぜ ちゃんばば
283名無しさん:2006/12/29(金) 21:15:03 0
>>282
禿同。
284名無しさん:2006/12/29(金) 21:46:41 0
本人名無しで暗躍中w
285ちゃんばば:2006/12/29(金) 21:51:21 0
>>268
>スレタイと外れまくってると思う奴が多いから嫌われてるんだが

何でプライバシーの侵害や中傷をしている奴らがどう思っているか知っているの?
想像の範囲を超えて断言しているのって.....
それも、「多い」って、貴方は複数を演じているのか?

と言うか、嫌うとプライバシーの侵害や中傷を行うのは、やはり「おかしい」としか思えないが.....


>>281
とかの給与明細貼り付けている奴とかも痛いな。
286名無しさん:2006/12/29(金) 21:55:10 0
俺はチャンババ大嫌いです
287名無しさん:2006/12/29(金) 21:57:10 0
>>284-285
5分で登場ってなんかマジで両方使い分けてるのかよw
288名無しさん:2006/12/29(金) 22:06:27 0
>>281
零細企業勤務乙w
289名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:53 0
振興1年0.9%
290名無しさん:2006/12/29(金) 23:55:29 0
>>287
みんな知ってる。
291名無しさん:2006/12/30(土) 01:08:54 0
>>290
みんなっておまえだけだろw
292名無しさん:2006/12/30(土) 01:25:24 0
このスレのおかげで年利1.2%程度を確保する
ことができました。
こういう情報が集まるとこはほんとにないので
重宝してます。
皆様、よいお年を!
293名無しさん:2006/12/30(土) 10:39:00 0
今年はちゃんばばで始まりちゃんばばで終わる一年だったな
294名無しさん:2006/12/30(土) 11:16:14 0
結局余裕資金のほとんどがオリ信にいっちゃった。
俺貧乏暇なしなんでこれでいいや。
295名無しさん:2006/12/30(土) 11:21:36 0
檻に2億ってすげー
296名無しさん:2006/12/30(土) 11:31:32 0
貧乏暇なしは間違いだよ
貧乏か金無しが正解
297名無しさん:2006/12/30(土) 11:36:14 0
ミッチーjrが初入閣したわけだが
資産課税、口座封鎖の急先鋒じゃなかったか
気を付けねば
298名無しさん:2006/12/30(土) 11:55:15 0
口座封鎖ってどんなこと?
299名無しさん:2006/12/30(土) 12:13:21 0
>>278
ネタかと思ったらマジかorz

三井住友の満期は1/6なんで満期後禁忌大阪の予定だったのだが
近畿労金にでも行くか
300名無しさん:2006/12/30(土) 12:35:59 0
>>299
労金は良い商品ないよ。
301名無しさん:2006/12/30(土) 12:37:07 0
302名無しさん:2006/12/30(土) 12:59:20 0
>>300
ありきたりだけど半年1%があったはず
まぁ新生の方がいいかもね
303名無しさん:2006/12/30(土) 13:18:01 0
このスレに来てる人間で新生の口座持ってない人がいるのが意外だった
俺みたいに振込み専用で使ってる人多いのかと思っていたが・・・・
仕組みに嵌められた可哀想な人もいるだろうしw
304名無しさん:2006/12/30(土) 14:12:26 0
>>振込み専用で使ってる人

こういう人は、カス顧客であることを自覚しているので、
自分から名乗らないだけかと・・・・・
305名無しさん:2006/12/30(土) 14:19:08 0
ひろぎん2%上乗せ、やっと間に合って手続き完了のお知らせまできたけど、
実際のネットバンクで念のため確認しようとしたらすごく分かりにくい記述ばかり。
これが前スレッドで広島県民の方がいっていた「それが広銀クオリティ」ってやつなのね。
結構この言葉、気に入ったよ。「これが地元民に愛される広銀クオリティ」ってやつ。

まあでも自分も5%みずほ信託とその満期当日に広銀2.15%への移し替えなど
本当に高利でこの半年をまわすことができたよ。このスレッドに感謝。
306名無しさん:2006/12/30(土) 16:27:23 0
>>304は仕組み定期をやってる上顧客
307名無しさん:2006/12/30(土) 16:47:51 0
なるほど。
おれ、>>304様には頭あがらねぇや。
308名無しさん:2006/12/30(土) 17:04:40 0
おまいら甘いな
最上の客は違約金50万払っては解約したあと作り直したオレだよ
309名無しさん:2006/12/30(土) 17:06:03 0
女陰ベスト証券の新規口座開設をする

3月末迄に、5万円を入金

4月中に5千円もれなくプレゼント

5万5千円を無料出金

1ヵ月で10%の利回りだお
ttps://www.joinvest.jp/campaign/account/index.html
310名無しさん:2006/12/30(土) 17:12:47 0
ジョインベストのMRFの出金は翌営業日?
普通預金よりちょこっと金利良いよね
311名無しさん:2006/12/30(土) 17:15:41 0
野村が離れたい会社ってジョインやったけ?
312名無しさん:2006/12/30(土) 17:48:48 0
元本5万で金利を気にするってwwwwwwwwww
313名無しさん:2006/12/30(土) 17:58:50 0
野村がJVS売るために、口座数の水増しするんだろうなあ
314名無しさん:2006/12/30(土) 19:47:13 0
>>308
それは銀行取り分じゃないでしょ?
304様ともども、上客様にはかわりございませんが。
315名無しさん:2006/12/30(土) 20:29:58 0
>>314
再構築コスト+銀行マージンに決まってるじゃん
316名無しさん:2006/12/30(土) 20:34:17 0
>>304は、

カス顧客たちのプライドを傷つけてしまったみたいだな。
317名無しさん:2006/12/30(土) 20:38:19 0
銀行にとってカスってことはその客はスマートってことだよ
銀行に儲けさせる必要はないじゃん
318名無しさん:2006/12/30(土) 20:44:28 0
そうだな、カス客は、今度から「スマート客」って呼ぼう!
319名無しさん:2006/12/30(土) 22:57:29 0
まあ自分のために貯金してるのであって、銀行のためじゃないしな。
320名無しさん:2006/12/30(土) 23:15:24 0
そうそう、別になんて言われようと、俺たちは気にしないんだぜ。
321名無しさん:2006/12/31(日) 00:14:11 0
600万程度の話ですまそ。

みずほ信託1.5が年明けに満期になるのでそのまま
新生1.5に持って行こうかな。口座持ってないし。

ってか、口座持っていても一回解約して新規に口座作れば
キャンペーンに参加できるんじゃないの?
322名無しさん:2006/12/31(日) 00:16:48 0
美学というのもがないのかね
323名無しさん:2006/12/31(日) 01:44:22 0
新生1.5ってなに?仕組み預金?
32433歳の男:2006/12/31(日) 01:45:15 0
莫大な利益を出してるのに
法人税を納めず手数料の事しか
考えていない銀行に
遠慮する必要はないですね。
美学のないのはむしろ銀行の方でしょう。
325名無しさん:2006/12/31(日) 01:54:31 0
銀行が法人税おさめないのは、銀行本体ではなく法人税法を問題とするべき。
今の税法だと、7年間分損失繰り越せるから、キミがやってるしょぼい会社でも
過去に莫大な損失繰越金があれば、銀行と同じ扱いが受けられるよ。
326名無しさん:2006/12/31(日) 01:55:48 0
手数料も欧米化すると、もっととられるよ。自分の取引してる外銀だと総預金額が
1千万しかないと、1取引あたり事務手数料5000円だもんね。
327名無しさん:2006/12/31(日) 01:59:42 0
日本の銀行の場合は、ATMとか口座管理とかにコストがかかりすぎ。
日本のATMの精度って世界最高水準で、このサービスを享受するのに、
300円ぐらいの手数料は安いとおもう。
欧米の場合、カードが飲み込まれて戻らない、お金がつまって出てこない、
ATMの計算まちがってる、といったトラブルは頻発ね。あと自動引き落としなんて
恐くてできない位いいかげん。
そのトラブル処理の為に待たされる時間とか考えたら、300円と数分で
すべて完結するのは有り難いよ。
328名無しさん:2006/12/31(日) 02:00:29 0
連投しちゃったけど、私は1預金者であって、銀行側の人間じゃなく、単なる旅人です。
329名無しさん:2006/12/31(日) 02:10:12 0
旅人w
330名無しさん:2006/12/31(日) 02:33:20 0
中田?
331名無しさん:2006/12/31(日) 03:20:55 0
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 (芭蕉)

本年は大変お世話になりました。
来年の金利好転を祈りつつ
皆様、よいお年を!
332名無しさん:2006/12/31(日) 03:26:49 0
旅人じゃないが海外在住経験者の俺がきましたよ
支払いはパーソナルチェックがほとんどの時代だった
citiに当座を持っていたが一定条件をみたさなきゃ口座維持手数料がかかった
ATMで最悪なのはイギリスだったな
333名無しさん:2006/12/31(日) 05:35:48 0
海外とは利率も税金も違うのだから、海外の話はどうでもいいんだが。

変なの。
334名無しさん:2006/12/31(日) 05:54:16 0
↑ こいつ、わかってないな。
335名無しさん:2006/12/31(日) 08:06:16 0
333の周りには郵便局と田んぼしか無いんだろ
336名無しさん:2006/12/31(日) 09:49:55 0
>>333
海外の話なんてどうでもいいのは同意。
337名無しさん:2006/12/31(日) 09:55:12 0
>>336
なんと露骨な自己レスwwwwwwwwwww
338名無しさん:2006/12/31(日) 10:23:07 0
横商の新定期も遅いよな出すのが
1%の定期の満期時期が来てるのは
もうだいぶ前だろ
相当預金流出しているのに新商品出さないで
やっと年末に持ってきたって遅いだろ

ちゃんと運用できるのかも心配だ
339名無しさん:2006/12/31(日) 11:06:01 0
>>328
> 単なる旅人です。
単なる(キャンペーンを渡り歩く)旅人です。    かな?
340名無しさん:2006/12/31(日) 12:03:11 0
>>338
心配するな
南経由で将軍様に渡ってる
341名無しさん:2006/12/31(日) 12:06:52 0
銀行員いるなら
スレタイに沿ったなんか参考になる情報ないの?
342名無しさん:2006/12/31(日) 12:09:33 0
自分が行員だと公言してるのはイーバンクの行員だけだろw
343名無しさん:2006/12/31(日) 12:31:32 0
いくら高金利でもよく半島系の金融機関に預けれるなぁ
高金利が得られれば何でもいいのか。
344名無しさん:2006/12/31(日) 12:32:44 0
高金利の信組  木津信を思い出す
345名無しさん:2006/12/31(日) 12:34:36 0
>高金利が得られれば何でもいいのか。

なんでもいい。
つか半島系の金融機関より魅力ない
金融機関なんてクズだよ。
346名無しさん:2006/12/31(日) 12:38:54 0
信用組合はコンビニでタダで下ろせるとか
努力してるし高金利定期商品作ったりして努力してる

ATM無料をやってる東京スターに無料をやめるように圧力をかける
メガバンクなんかよりずっとまし

それと横浜商銀は半島系じゃない
347名無しさん:2006/12/31(日) 12:40:12 0
クズだってよwww
348名無しさん:2006/12/31(日) 12:41:46 0
>>346
>それと横浜商銀は半島系じゃない

afoですかあなた?
349名無しさん:2006/12/31(日) 12:44:17 0
北朝鮮系じゃないといいたかったんだ
350名無しさん:2006/12/31(日) 12:45:43 0
>>347
呼ばれて反応したかクズ君。
まあせいぜい半島に負けないように
頑張りなさいw

頑張ったら1000円ぐらい預けてやってもいいぞ。
351名無しさん:2006/12/31(日) 12:45:50 0
>>346
はぁ?
完全に半島系だぞ
352名無しさん:2006/12/31(日) 12:47:26 0
>>346
モロ南朝鮮じゃん
353名無しさん:2006/12/31(日) 12:48:03 0
>>350
当行は残高100万以下のお客は月間3150円の口座維持手数量がかかりますが
354名無しさん:2006/12/31(日) 12:48:07 0
>>339
自分で「単なる〜です」って言う奴が
その通りだった試しはないけどなw
355名無しさん:2006/12/31(日) 12:49:04 0
>>346が赤っ恥
356名無しさん:2006/12/31(日) 12:49:39 0
俺は単なるチャネラーです
357338:2006/12/31(日) 12:50:35 0
揚げ足取りだけで一気にレス伸びるな

このスレにいるお前らはその程度かよ

だから北朝鮮系じゃないって言いたかったって書いただろ
358名無しさん:2006/12/31(日) 12:55:59 0
>>357
「半島系」の意味も分からないくせに使ってるから批判されてるんだろw
359名無しさん:2006/12/31(日) 12:56:44 0
>>357
揚げ足取りじゃないし
お前日本人か?
360名無しさん:2006/12/31(日) 13:00:34 0
>>359
「認識が誤っていることを指摘してあげる」=「揚げ足取り」になるんじゃね?
かの国では
361名無しさん:2006/12/31(日) 13:09:53 0
このスレ久しぶりに覗いた。
途中からFXに移行したら、5ヶ月で98%も元本増えた。
ま、参考に。
362名無しさん:2006/12/31(日) 13:11:14 O
国内の半島系金融機関一覧てどこかにある?
363名無しさん:2006/12/31(日) 13:11:16 0
>>338は韓国人だぞ
怒らせると恐いぞ
364名無しさん:2006/12/31(日) 13:12:27 0
>>362
ぐぐればいっぱつだろ
365名無しさん:2006/12/31(日) 13:13:31 0
>>362

おまえその依存症来年直した方がいいぞ
今年は無理だろw
366名無しさん:2006/12/31(日) 13:14:42 0
朝鮮人とはかかわらないほうがいい
リアルでもネットでも
367名無しさん:2006/12/31(日) 13:14:51 0
>>363
確かに・・・
あの関東大震災を思い出すよ
368名無しさん:2006/12/31(日) 13:29:54 0
>>367
おまえは俺か
369名無しさん:2006/12/31(日) 13:43:44 0
信組の高金利にはリスクが含まれている。
0.何パーセントでリスクを負いたくない。
370名無しさん:2006/12/31(日) 13:44:28 0
1.7だよ
371名無しさん:2006/12/31(日) 13:47:55 0
>>370

引き算出来んのか タコ
372名無しさん:2006/12/31(日) 14:04:39 0
引き算したって0.何パーにはなりません

>>370バカ
373名無しさん:2006/12/31(日) 15:12:09 0
>>369
>信組の高金利にはリスクが含まれている。

2000字以上で説明よろしく
374名無しさん:2006/12/31(日) 15:46:08 0
>>369
リスクはない
オレ組合員になり南に預けているけどすごく親切
窓口にきれいなオネーチャンがいるし
375名無しさん:2006/12/31(日) 16:09:56 0
ここ数ヶ月、どうでもいいスレが続いてますね。。。

まともなネタはないのかな?
376名無しさん:2006/12/31(日) 16:54:01 0
>>374
どこの何パーセントに預けてるのかをまず書けや、カス
377373:2006/12/31(日) 17:31:29 0
>>369
まだですか?

>>374
>リスクはない

2000字以上で説明よろしく

>窓口にきれいなオネーチャンがいるし

1000字以上で説明よろしく
378名無しさん:2006/12/31(日) 17:38:09 O
よくわからないけど
商銀が韓国系
朝銀が朝鮮系
両方とも信用組合
日本人も預金ウェルカム
半島マジックで高金利
というまとめでいいの?
379名無しさん:2006/12/31(日) 17:38:10 0
面白くないな
380名無しさん:2006/12/31(日) 17:48:01 O
わからないのは組合ってことは組合員にならないとダメじゃないのかってこと。
日本人も組合員になれるの?
381名無しさん:2006/12/31(日) 18:27:14 0
>>377
2000字も要らんわカス
読む側のことも考えろ
>>374
200字で説明よろしく
382名無しさん:2006/12/31(日) 22:25:43 0
しねよ低脳
383名無しさん:2006/12/31(日) 23:03:08 0
何字でもいいが説明できないのに断言するなよ クズ>>369>>374
384名無しさん:2006/12/31(日) 23:08:59 0
くらだらないスレ
情報の一つも持たないバカが集まっただけじゃん
385!omikuji:2006/12/31(日) 23:21:19 0
今年もお世話になりました。
386名無しさん:2006/12/31(日) 23:29:57 0
387名無しさん:2006/12/31(日) 23:31:13 0
>>384
お前の顔のほうがくだらない
388ちゃんばば:2006/12/31(日) 23:44:51 0
>>380
>わからないのは組合ってことは組合員にならないとダメじゃないのかってこと。
>日本人も組合員になれるの?

>また融資対象は組合員を原則としていますが、組合員以外への融資も認められており、預金は組合員以外からも広く利用されています。
http://www.shinyokumiai.or.jp/gaiyo08.html

横浜商銀信用組合の場合、
><組合員になるためには>
>横浜商銀信用組合の組合員になるためには、営業範囲である神奈川、静岡、茨城、千葉県に在住もしくは勤務されてる方であればどなたでも加入することができます。
>加入の際には出資金を申し受けますが、加入単位は1口1000円となっており、1口からご加入を受け付けております。
http://www.yokohamashogin.co.jp/kumiaiin.htm
と、「神奈川、静岡、茨城、千葉県に在住もしくは勤務」が条件。

以前のウリ信のキャンペーンは、組合員の方が金利良くしてあったな。


>>384
貴方もくだらないゴミ詰めてないで何か情報書けよ。
389名無しさん:2006/12/31(日) 23:45:00 0
キチガイだから顔まで見えちゃうんだね
390名無しさん:2007/01/01(月) 00:02:24 0
どうせ半島に預けるなら大韓銀かなんかの
ウォン預金の方が高金利でいいと思うが
円は安くなるばかりだし
391名無しさん:2007/01/01(月) 00:08:27 0
75 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 18:57:59 ID:PFNnZnK9
ちゃんばばには正月なんか関係ないだろう

外界とリアルでは接触していない人間なんだからさ
392名無しさん:2007/01/01(月) 00:41:21 0
あけおめ
ことよろ

このスレのおかげで、こませ食べ放題
ありがとうございました
昨年の最後のこませは中央三井の1.2%3ヶ月
リミット12月26日に仕込んできました

今年はキャンペーンじゃなくても、おいしく安全な餌をたくさん食べられますように

じゃ寝ます
393 【吉】 【1031円】 :2007/01/01(月) 01:59:53 0
今年もよろしう
394名無しさん:2007/01/01(月) 02:20:58 0
ome
395名無しさん:2007/01/01(月) 02:26:10 0
ko
396 【中吉】 【1734円】  :2007/01/01(月) 07:49:08 0
あけおめ
397名無しさん:2007/01/01(月) 08:51:27 0
よいお年お
398 【ぴょん吉】   【163円】 :2007/01/01(月) 09:03:11 0
スレチかもしれないけど、新生のキャンペーンについて教えてください。
普通、預け入れ期間が長いほど金利が高いイメージなのですが、
新生新規は3ヶ月1.5、6ヶ月1.0ですよね?
これって3ヶ月にしといた方がいいってことでしょうか?

もちろん3ヶ月たったら別のお得な金利に乗り換える前提はありますが
3ヵ月後に解約して1.0以上のところがあれば3ヶ月のほうがお得ですよね?
399名無しさん:2007/01/01(月) 09:27:09 0
お好きなままに
400名無しさん:2007/01/01(月) 09:34:06 0
>>398
春のキャンペーンがあるかもしれんし
普通は3ヶ月だよな
401名無しさん:2007/01/01(月) 10:06:24 0
ここ数年春はまったくの不発だぞ
402名無しさん:2007/01/01(月) 10:11:36 0
>>401
去年は振興3年1.5( ゚Д゚)ウマーでしたよ
403名無しさん:2007/01/01(月) 10:56:51 0
>>401 東京スターの仕組みじゃない1.5%半年複利もあったよ。
でも1000万預けてやっと月一万円を越える利息になる程度。。。
昨年はみずほ5%3か月が3か月だけで年利1%の額に相当する利息が還り唯一強力でラッキーだったけど、
今年は実感出来るような利上げがあることを強く望みます!
あと自分も情報提供出来るといいな。
今年もこのスレッド群によろしく!
404名無しさん:2007/01/01(月) 11:26:46 0
405名無しさん:2007/01/01(月) 11:46:31 0
>>402
事実を書けよ
キャンペーンは4月からだったが糞金利
5月に入って石原ががんばったので仕方なく追随しただけ
あと3年の金利は1.5%ではなく1.6%だぞ
406名無しさん:2007/01/01(月) 11:53:09 0
>>404
ヤルヤル詐欺禁止!
407名無しさん:2007/01/01(月) 13:40:04 0
>>404
いい記事だがレス番が不吉

404 File Not Found
408名無しさん:2007/01/01(月) 15:32:29 0
 2月以降という見通しなら、12月に3ヶ月キャンペーン定期に入れてるとちょうど良い感じだ。

 漏れはもうオリ信に入れちゃったから、コンマ数パー上がってもどうでも良いや。
 2%超えるなら考えるが。
409お得:2007/01/01(月) 16:59:26 0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://ranran77.web.fc2.com/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://ranran77.web.fc2.com/
410名無しさん:2007/01/01(月) 17:00:39 0
上がったとしてもオリの1.75を超えることは無いと思うよ
411 【大吉】 【1218円】 :2007/01/01(月) 17:14:51 0
俺の運勢と今月の得られる利息
412omikuji:2007/01/01(月) 22:07:35 0
月内にも追加利上げ実施、日銀が検討
1月1日10時39分配信 読売新聞

 日本銀行が、1月にも追加利上げを実施する方向で検討する見通しとなったことが、31日、分かった。

 2006年末の経済指標で日本経済の底堅さが確認されたとして、
利上げに向けた環境が整いつつあるとの判断を固めた模様だ。

 12日の支店長会議などで景気・物価情勢などを見極め、政府・与党との調整を経たうえで、
17〜18日に開く金融政策決定会合で最終判断する。
ただ、政府・与党との調整次第では利上げが2月以降にずれ込む可能性も残されている。

 06年11月の物価、消費、雇用、生産などの指標が改善したことで、
金融政策を決定する9人の政策委員(正副総裁3人と審議委員6人)の中で、
日本経済が日銀の描く景気拡大シナリオにおおむね沿った動きを示しているとの判断が
大勢を占めている模様だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070101-00000302-yom-bus_all
413409:2007/01/01(月) 22:10:56 0
アドレスに不備がありましたので訂正いたします。
こちらからお願いします↓
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=740021

ポイントサイトから証券会社などに登録するとポイント+キャンペーンで二度おいしいのでオススメです。
ぜひお試しください。
414名無しさん:2007/01/01(月) 22:48:19 0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 98
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166772362/
415名無しさん:2007/01/01(月) 22:51:18 0
>>414
報告してねーしwwwwwプププ
416名無しさん:2007/01/02(火) 00:23:11 0
報告したしwwwwwプププ

こんなところで小銭集めてねぇで
職安並ぶなり空き缶集めるなりしろ
乞食が

409=413
417名無しさん:2007/01/02(火) 00:35:00 0
おならプププ
418名無しさん:2007/01/02(火) 00:44:55 0
>>416
※ 報告は1報告1レスでお願いします。>>1参照
※ 報告は1報告1レスでお願いします。>>1参照
※ 報告は1報告1レスでお願いします。>>1参照

>>1を読もうねwwwwwwwwwwお馬鹿さんwwwwwwwww
419名無しさん:2007/01/02(火) 01:03:56 0
乞食になるくらいならお馬鹿さんのほうがずっとましです

うちの近所に年始で酔っ払った乞食のゲロが
道端に吐き捨てられてるんだけどそういうのも食うの?乞食さん
420名無しさん:2007/01/02(火) 01:38:01 0
そんなところに住んでいるオマイに同情する
421名無しさん:2007/01/02(火) 02:00:38 0
強がるな、食べたけりゃ正直にくれって言え
お前の乞食家族の分までとっておいてやるから

早くしないと他の乞食に食われちまうぞwww
422名無しさん:2007/01/02(火) 02:11:11 0
横レス失礼します

それで結局、現在の高金利預金にはどんなものがあるのでしょう?

423名無しさん:2007/01/02(火) 02:13:37 0
乞食がくうまえに、ノルマを果たせず歩合給がもらえなかった
三井住友銀行行員がかすめとっていったとさ(大笑)
424名無しさん:2007/01/02(火) 11:44:14 0
>>422
とりあえず1のwikkとこのスレッドを全部読めば良い。
望むようなものが見つからなければそういう状況と言う事
425名無しさん:2007/01/02(火) 12:03:13 0
ちゃんばば

あけおめ
426名無しさん:2007/01/02(火) 13:30:11 0
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】は、他のスレッドに感染拡大するちゃんばばを、
感染スレッドから検疫・隔離し、ちゃんばばの脅威に対して本スレを防御するために作成されています。
最悪板での検疫・隔離を行い、ちゃんばばによるスレ汚染を告発・叫弾して活動を封じてください。

投稿者名:ちゃんばば[]、chanbaba
  タイプ:既知害粘着、トロイの木馬レス 危険度 .       高:■■■■■■
  スレッド破壊活動の有無:あり        感染報告 .     中:■■■□□□
  別名:スレッド強姦魔、虚言野郎      ダメージ度     高:■■■■■■
      駄馬、害獣             感染力 .   中−低:■■□□□□
427名無しさん:2007/01/02(火) 23:26:09 0
>>424
ああ、そうなんだ・・・・





って、このスレの意味あんのかい!!
428名無しさん:2007/01/03(水) 03:08:55 0
>>427
Wikiはみんなで作るものです。
クレクレだけのバカはWiki眺めて小便して寝ればいいけど、
互いに情報交換しあって、議論しあって、作戦を練りあって、
ついでにWikiにも追加しておこう、ここはそんな人たちが集まるスレです。



・・・希望もだいぶ入ってるがな。
429名無しさん:2007/01/03(水) 06:24:43 0
>>380
いろいろ、なんか変なイメージを流布させようとしてる人がいるみたいだけど
日本が認可した、日本の金融機関です。
在日韓国人の人たちがやっているというだけで。日本人も普通に入れる。
「半島系」というイメージ語に惑わされないでね。

預金保険機構のページ↓
ttp://www.dic.go.jp/kikan/sinkumi_kanto.html
ここ見てもらえればわかると思うけど、横浜市民にとっては
数少ない「地元の信用組合」さんなのね。
小さな商店は銀行に相手してもらえないし、変なイメージ操作で信組を攻撃しないでほしいなあ。
430名無しさん:2007/01/03(水) 06:38:32 0
キチガイ右翼がいるだけよ
431名無しさん:2007/01/03(水) 07:47:04 0
>>429
その信組が全国から郵送で預金集めをするのは問題だよな
432名無しさん:2007/01/03(水) 09:03:58 0
早起きキムチうぜ〜〜〜〜
氏ね
433名無しさん:2007/01/03(水) 10:11:22 0
そりゃ朝鮮系だって日本にあるのは「日本が認可した、日本の機関」だよね。

本来許可すべきでなかったものまで、昔の勢いで許可したままになっているから、
いま問題になってるわけで。

いや横商がそうだとは言わないけどね。内情知らないから。
434名無しさん:2007/01/03(水) 11:39:15 O
ショウナイ月末満期くる
435名無しさん:2007/01/03(水) 11:44:10 0
>>433
「昔の勢いで許可した」のがどこで、どういう問題があるのか具体的に書かれよ。
436名無しさん:2007/01/03(水) 12:27:10 0
金融機関はいっぱいあるのに日本人がわざわざ半島系に口座作る事もない。
そんなところの口座持っていて向うの人間かと思われるのも嫌だ。
437名無しさん:2007/01/03(水) 12:39:47 0
街頭インタビューで小学生が答えた回答みたいだな

>金融機関はいっぱいあるのに日本人がわざわざ半島系に口座作る事もない。
>そんなところの口座持っていて向うの人間かと思われるのも嫌だ。
438名無しさん:2007/01/03(水) 12:39:54 0
>金融機関はいっぱいあるのに日本人がわざわざ半島系に口座作る事もない。

普通の人は半島がどうとかより
利率の方が気になるし。
439名無しさん:2007/01/03(水) 12:42:02 0
朝銀に血税が打ち込まれたのも知らんやつがいるのか
440名無しさん:2007/01/03(水) 12:43:48 0
シラネ
441名無しさん:2007/01/03(水) 12:43:54 0
半島系の経営理念を読んだ事ないのか

利率に目がくらんで‘同胞’になりたいのかw
442名無しさん:2007/01/03(水) 12:44:48 0
>>440
無知&無恥だな
443名無しさん:2007/01/03(水) 12:48:19 0
sageバカが叩かれて慌ててるよw

正月早々ブザマだな
444名無しさん:2007/01/03(水) 12:50:42 0
給与振込口座や、会社の取引銀行では見かけないな?

普通預金も利率が良いのがいいんだけど。
決済に使うとなると安心でメジャーなとこがいい。
445名無しさん:2007/01/03(水) 12:51:16 0
口座開くのにいちいち経営理念なんて調べんよ。
正直バカじゃなかろうかと思う。
446名無しさん:2007/01/03(水) 12:52:55 0
半島厨はちょっとからかうと
ムキになってレスつけてくるから
からかい甲斐があるよw
447名無しさん:2007/01/03(水) 13:37:47 0
>>445
喜べ、おまえは同胞の肥やしになってるんだぞw
448名無しさん:2007/01/03(水) 13:38:25 0
>>445在日チョン確定
449名無しさん:2007/01/03(水) 13:40:17 0
売るものがなくなって、ついに国を売ることになった。
450名無しさん:2007/01/03(水) 13:41:26 0
新生、東☆、その他いぱい....に口座作る
俺らはの人種は
欧米か!
451名無しさん:2007/01/03(水) 13:42:36 0
肥やしでも確定でもどうでもいいけど。
利子高ければ。

それなりの隔離スレがあるだろうに
はみ出してくるなよw
いい加減スレタイ嫁。うっとおしい。

452名無しさん:2007/01/03(水) 13:44:42 0
>口座開くのにいちいち経営理念なんて調べんよ。

こういう香具師は物事の本質に迫ることのできないタイプ
典型的な愚民だな
453名無しさん:2007/01/03(水) 13:48:17 0
肥やしというか半島ではまだ人糞だろ>>451
454名無しさん:2007/01/03(水) 13:49:21 0
口座開くぐらいで物事の本質だって。


愚民はお前だろ。
俺を笑い死にさせるつもりかよ?w
455名無しさん:2007/01/03(水) 13:55:42 0
オリ信普通って毎月利息付くのね
先月新生から1日200万ずつ振り込んで
即座に3年定期作ったのに93円利息ついてた
456名無しさん:2007/01/03(水) 13:56:59 0
ニート相手に経営理念とか言っても無駄だろ
457名無しさん:2007/01/03(水) 13:58:35 0
>>455
おまえ馬鹿か
1日でいくらでも振り込めるぞ
定期の開始が遅れた分負け組み
458名無しさん:2007/01/03(水) 13:59:14 0
朝鮮人は全員愚民だお〜
459名無しさん:2007/01/03(水) 14:00:04 0
よく半島系金融機関の資金源に預ける気になるよな・・・・
リアルではヨン様とか韓流とか言ってるんだろうか
460名無しさん:2007/01/03(水) 14:00:48 0
それと横浜商銀は半島系じゃない
それと横浜商銀は半島系じゃない
それと横浜商銀は半島系じゃない
461名無しさん:2007/01/03(水) 14:03:38 0
>よく半島系金融機関の資金源に預ける気になるよな・・・・

まあそれだけ国内金融機関に魅力がないって事だ。
462名無しさん:2007/01/03(水) 14:08:17 0
>>457
そうなのか
まぁ馬鹿でいいや
463名無しさん:2007/01/03(水) 14:51:47 0
>>460
>>460
>>460
>>460
>>460

こいつ文盲か
464名無しさん:2007/01/03(水) 14:58:29 0
>>346=>>460
学習能力ゼロwwww
465名無しさん:2007/01/03(水) 15:14:22 0
>>431
マジで?
466名無しさん:2007/01/03(水) 16:15:46 0
キムチ臭い
さっさと半島に帰れ
467名無しさん:2007/01/03(水) 16:50:55 0
>>466
お前が一番半島好きそうだなw
468名無しさん:2007/01/03(水) 17:30:51 0
一匹キチガイがいるだけでこの荒れよう

キチガイが預金だなんて十年早いよ

電車に飛び込んでシネ
469名無しさん:2007/01/03(水) 17:32:23 0
何だろう?近親憎悪?
470名無しさん:2007/01/03(水) 17:33:54 0
半島系の銀行に預けるとか考えられん
モラルってものがないんだろうか
471名無しさん:2007/01/03(水) 17:42:57 0
プラカードもって町で訴えたら?w
472名無しさん:2007/01/03(水) 17:44:48 0
ん?半島直営の日本支店でウォン預金やってるし、ロッテデパートの株も持ってますが、何か?
473名無しさん:2007/01/03(水) 17:46:29 0
>>470
そういう人種もいるんだよ
このスレの気違いの行動振りを見れば分かるでしょ
474名無しさん:2007/01/03(水) 17:54:25 0
>>472
半島へ帰れ
475名無しさん:2007/01/03(水) 17:55:48 0
476名無しさん:2007/01/03(水) 17:57:28 0
tawara
477名無しさん:2007/01/03(水) 18:17:59 0
>>475
早く消せw
478名無しさん:2007/01/03(水) 18:26:11 0
どのスレもキチガイがいる時待てこういう流れになる

マジで電車に飛び込め
用なしキチガイが
リアル社会でもネット社会でもお前のいる場所は無い
479名無しさん:2007/01/03(水) 19:40:55 0
同胞でもキムチクサイでもなんでも言っていいから、さっさと答えろよ。

>>433
「昔の勢いで許可した」のがどこで、どういう問題があるのか具体的に書かれよ。
480名無しさん:2007/01/03(水) 20:18:03 0
いいじゃないか、韓国の方が将来性は上なんだから
あと10年で一人当たり国民所得を5万ドルまで持って行くって言ってるな
驚いた
もうあと何年かで日本の所得を超えるだろう
日本からはそんな元気な声は全然聞こえてこないしなあ
あと50年で人口半減とかいう情けない話ばっかりだ
年金はさっさとあきらめた方がいい
どうせ毎年下方修正されるに決まってる
そんな国に将来託していても仕方ないと思うがなあ
481名無しさん:2007/01/03(水) 20:20:06 0
民主党への政権交代が必要だな
482名無しさん:2007/01/03(水) 20:22:35 0
>>481
民主になったら国がよくなるの?ますます悪くなったりしないの?
「民主党への政権交代」が必要だとする根拠を書いてね。
483名無しさん:2007/01/03(水) 20:34:01 0
>>480
在日チョンコロは本国に帰ってくれ。
南鮮なんぞ日本以上の少子化なのにwww
484名無しさん:2007/01/03(水) 20:37:54 0
>>481
民主なんかが政権をとったら売国につぐ売国で年金どころじゃなくなる気が・・・
早く根拠を書いてくれ
485名無しさん:2007/01/03(水) 20:40:19 0
>>480
いいから、さっさと半島へ渡れよ、カス。
>>481
いちおう民主支持してきたが・・・・ちょっとそれは・・・
>>482
聞く前にてめえが必要でない理由を書けばよかろう。
それに利があれば481は黙って引きこもる、なければ反論が来る、
いずれにしても482のレスは犬の糞の価値もない。
486名無しさん:2007/01/03(水) 20:43:22 0
>>483
韓国の少子化は確かに日本を超えるスピードだが
土台が違う
若年層は多いし
まだ、人口減少に向かうには30年かかる
俺の生きてる間を考えるとアッチの方がいいなあ
それ以降の話は知らん
487名無しさん:2007/01/03(水) 20:48:50 0
根拠もなく「民主党への政権交代が必要だ」と書いちゃったのかw
488名無しさん:2007/01/03(水) 21:09:40 0
>>438

>普通の人は半島がどうとかより
>利率の方が気になるし。


あ な た の 個 人 情 報 高 く 買 い ま す。


                                     
                                          名 簿 業 者
489名無しさん:2007/01/03(水) 21:15:57 0
ワラタwwwwww
確かになんでも食いつきそうだ罠
490名無しさん:2007/01/03(水) 21:20:34 0
お前らは常にあちこちのキャンペーンに目を光らせてるみたいだが、
そこが終わったら解約してまた次を探すということを繰り返してるの?
俺はあちこちの金融機関に名前を残すというのが不安なんだが気にならないのかな
491名無しさん:2007/01/03(水) 21:26:08 0
>>490
おまえはエロサイト巡りで貰ってくるスパイウェアに気をつけるのが先決問題
492名無しさん:2007/01/03(水) 21:31:10 0
セックスしようぜ
493名無しさん:2007/01/03(水) 21:38:25 0
オレのケツのアナにオイキムチを突っ込んでくれ
494名無しさん:2007/01/03(水) 23:23:57 0
長野県信組
手のひら静脈認証口座 普通預金
1000万未満 スーパー定期(300万未満)6か月ものの金利
(現在0.45%)
1000万以上 自由金利型定期預金1年ものの金利
(現在0.55%)
495名無しさん:2007/01/04(木) 00:26:01 0
韓国がどうのこうのと
まるでその問題に関心があるように装ってるけど
実際はキチガイがあおられてうなだれてるだけじゃん
バーカみたいキチガい
496名無しさん:2007/01/04(木) 00:47:12 0
389 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/12/31(日) 23:45:00 0
キチガイだから顔まで見えちゃうんだね

430 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 06:38:32 0
キチガイ右翼がいるだけよ

468 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/01/03(水) 17:30:51 0
一匹キチガイがいるだけでこの荒れよう

キチガイが預金だなんて十年早いよ

電車に飛び込んでシネ

478 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/01/03(水) 18:26:11 0
どのスレもキチガイがいる時待てこういう流れになる

マジで電車に飛び込め
用なしキチガイが
リアル社会でもネット社会でもお前のいる場所は無い

495 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/01/04(木) 00:26:01 0
韓国がどうのこうのと
まるでその問題に関心があるように装ってるけど
実際はキチガイがあおられてうなだれてるだけじゃん
バーカみたいキチガい


497名無しさん:2007/01/04(木) 00:47:15 0
>>490
脱税厨乙
498名無しさん:2007/01/04(木) 00:53:26 0
>>496
そいつの語彙の貧困さは真性の半島民w
499名無しさん:2007/01/04(木) 00:55:45 0
釜山港へ帰れ
500名無しさん:2007/01/04(木) 01:09:15 0
ヤレヤレ
501名無しさん:2007/01/04(木) 01:20:19 0
これ以上半島ネタ引っ張りたかったら
他所でやれよ。

いい加減ウンザリ。
502名無しさん:2007/01/04(木) 08:34:29 0
>>501
オマエが諸悪の根源じゃ
503名無しさん:2007/01/04(木) 09:05:08 0
なんというか、一応は1%前後の金利でそれなりの額が期待できるだけの
資金を持っている人間が閲覧しているスレなはずなのに、随分と若々しい
展開だな。

国としても若いから仕方ないのか。
504374:2007/01/04(木) 10:09:38 0
正月休みで遅くなった。
おれ日本人で二口入ったヨ。
一人組合員になれば家族全員が預金できる。
一千万までならリスクなし
高金利ならどこでもいい(北は除く)
505名無しさん:2007/01/04(木) 11:01:30 0
北は除くというのは論理が一貫していないだろ
預保頼みなら・・・・
506名無しさん:2007/01/04(木) 11:30:37 0
ああうっとおしい・・・
507名無しさん:2007/01/04(木) 11:58:47 0
俺もほぼそうかな。でも、北かどうか知らなし。
近産は北?
508名無しさん:2007/01/04(木) 12:17:52 0
sageも知らない奴が激しく鬱陶しいんだが専ブラも使ってない小僧か
509名無しさん:2007/01/04(木) 12:51:01 0
キムチ氏ね
510名無しさん:2007/01/04(木) 13:33:27 0
キーワード【 半島 口座 高金利 銀行 新生 機関 定期 】

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【単体】ポイント高還元カード10枚目【合わせ技】 [クレジット]
◆ 高金利投資情報総合スレ ◆ [防犯・詐欺対策]
【祝☆】LAWSON PASS・ローソンパス20【5周年】 [クレジット]
【個人向け国債大量発行!】 計画詐欺 [経済]
☆★初めて?の投資信託 12★☆ [投資一般]
511名無しさん:2007/01/04(木) 13:33:56 0
>>508
そんなことでいらいらすんなw
512名無しさん:2007/01/04(木) 13:50:47 0
>>506
日本語でおk
513名無しさん:2007/01/04(木) 14:08:13 0
寝てる間に不労所得を得ようというお前らの魂胆が気に食わない
ちょっとでもバイトすればそっちのほうがよっぽど高金利だぞ
514名無しさん:2007/01/04(木) 14:34:05 0
>バイトすればそっちのほうがよっぽど高金利

うんうん、日本語難しいのかな?
515名無しさん:2007/01/04(木) 16:41:40 0
在日が日本の識字率を下げてる現実を痛感した
516名無しさん:2007/01/04(木) 18:43:45 0
チンポの長さの平均は
日本人より、韓国人の方が2cmも短い。

韓国人の短小は世界中の笑いもの。
517名無しさん:2007/01/04(木) 18:48:02 0

ナニコノスレ
518名無しさん:2007/01/04(木) 19:44:49 0
キチガイと連呼するバカが粘着するスレです。
519名無しさん:2007/01/04(木) 20:06:53 0
糞スレに成り下がってきたね


ザマw
520名無しさん:2007/01/04(木) 20:20:43 0
まぁ、負け組のハケ口として、嫌韓・嫌中を煽っているのは、
国策だから、仕方あるまい。
521名無しさん:2007/01/04(木) 20:21:19 O
銀行預金の金利にすがりつくような奴らは所詮この程度よウププ
522名無しさん:2007/01/04(木) 20:39:25 0
>>520
だな。
523名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:04 0
半島民www
524名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:53 0
新生に定期作ったら何もらえる?
ビール券?
525名無しさん:2007/01/04(木) 21:05:22 0
QUICKによると、SEバンク普通預金の0.3%より、
国際投信のMRFの0.328%の方が、利回りいいお
MRFに移動しちゃおうかな
526名無しさん:2007/01/04(木) 21:10:42 0
キチガイ自殺した?まだ?
早く死ねよ


横浜商銀のあの定期
新規の客は駄目みたい


あ、言い忘れた
キチガイ自殺しろ
527名無しさん:2007/01/04(木) 21:30:49 O
金を保管するなら銀行口座
金を増やすなら証券口座
だね。

証券口座を使いこなせないような低能は工場のラインで働くのが金を増やすコツだよ。
528名無しさん:2007/01/04(木) 21:32:12 0
529名無しさん:2007/01/04(木) 22:08:03 0
521 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
530名無しさん:2007/01/04(木) 22:52:51 0
>>526
おまえ興奮するとキチガイしか言えなくなるのかwwwwwwwwww
531名無しさん:2007/01/04(木) 22:54:45 0
>>527
銀行預金や国債は無リスク資産、それに対して株式はリスク資産だから
期待収益率が低ければ誰も買わない。

株式のリスクプレミアム分だけ銀行預金より有利になるが、その分リスク
も増大する。
逆にいえばリスクさえ分散させることができれば、無リスク利子率よりは
超過リターンを得られる。
532名無しさん:2007/01/04(木) 23:08:19 0
>銀行預金や国債は無リスク資産

リスクはゼロではない
533名無しさん:2007/01/04(木) 23:15:20 0
>>532
無リスク資産だよ
534名無しさん:2007/01/04(木) 23:25:34 0
低リスクではあるがリスクはゼロではない
535名無しさん:2007/01/04(木) 23:26:16 0
536名無しさん:2007/01/04(木) 23:42:41 0
>>524
先月みずほ信託1.3%に1000万入れたら
350缶2本のビール券1枚くれたよ
537名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:26 0
まじかよ!


538名無しさん:2007/01/05(金) 00:05:27 0
あ〜、俺もみずほ信託5%抱き合わせの片方のやつどうやって引き出そうか迷い中。
あいつら手際が悪くてこないだ満期の手続き変更に行ったら待たされたのと手続きで2時間もかかった。
539名無しさん:2007/01/05(金) 00:07:16 0
手際の悪いのは君のような希ガス
540名無しさん:2007/01/05(金) 00:18:23 0
>>533
お国の為に、日本国債券を沢山買って下さい!!!!
おながいします!!!!!
541名無しさん:2007/01/05(金) 00:57:36 0
>>538
今日(昨日)行ってきたけど、待ち45分、手続き15分くらいだった。解約理由は買物のためですんなり。
ついでに三井住友も口座ごと解約してきたけど、DM持ってったら行員の笑顔とともに箱ティッシュ×5もらいました。
542名無しさん:2007/01/05(金) 03:17:40 0
ノベルティー乞食の自慢www
543名無しさん:2007/01/05(金) 03:21:01 0
銀行の口座解約って普通どのくらいの時間がかかるの?
残高が多いと引き止められたりするのかな
544名無しさん:2007/01/05(金) 07:20:50 0
5千万小切手にして引き上げた事歩けど事務的に速攻やってくれた。
現金で2千万下ろしたときは、予め連絡くれと小言言われた。
545名無しさん:2007/01/05(金) 09:13:56 0
ひでぇー誤字だな
546名無しさん:2007/01/05(金) 10:25:15 0
>>525
MRFって、証券口座に入れとけば自動的に特定のものを買わされてる
って感覚なんだけど、国際投信のMRFはどこの証券会社なの?
547名無しさん:2007/01/05(金) 10:33:01 0
>>546
国際のMRFは三菱UFJ証券で買える
548名無しさん:2007/01/05(金) 10:39:45 0
>>546
それとMRFよりMMFの方が利回りが高い。

野村投資顧問のMMFなら直近で0.328%になっている。
預けた直後30日間は違約金を取られるけど、それ以外はMRFと変わらない。

野村証券なら何処でも買えるし国際のMRFより、将来的な利上げ局面では
有利になるはずだからこれも検討してみて。
549名無しさん:2007/01/05(金) 10:41:49 0
失礼、直近だと大和のMMFが0.34%で一番だね。
550名無しさん:2007/01/05(金) 12:10:15 0
>>544
小切手って発行してもらうときや
換金する(新しく違う銀行に入れるとき)とき
手数料かかるんですか?
551名無しさん:2007/01/05(金) 12:22:13 0
銀行によって違うかもしれないが、2千万程度の銀行渡りで525円だった
552名無しさん:2007/01/05(金) 12:22:15 0
ググってみたんだが・・・・
MMFもMRFも相当に安全な公社債で運用されていて事実上割れはないと見てよく、
MMFの方がちょい長めのに投資してる分利回りがやや大きくて、
そのかわり買い付け単位に制限があったり、短期解約で留保額取られたりする、
そんな認識で合ってます?
553名無しさん:2007/01/05(金) 12:23:29 0
>事実上割れはないと見てよく
2001年の騒動を知らないやつがいる
554名無しさん:2007/01/05(金) 12:30:33 O
>>553
お前は知ってるのかと問い質したい
555名無しさん:2007/01/05(金) 12:41:15 0
>>553

そんなに心配ばかりしてるとインポになるぞ
556名無しさん:2007/01/05(金) 13:00:51 0
>>550
銀行のHPで手数料もしくはその他の手数料の項目で大体載ってる。
銀行振出小切手(自己宛小切手)ってやつ大体一枚に付き800〜525位。
小切手作ってもらって他行に持っていくと手数料とかは取られないけど現金になるのに1〜2日かかる。
その日のうちに定期とか作れるけど作成日は1〜2日になって証書とかは後日配達記録郵送とか
営業マンが届けてくれるか銀行による。
まれに新規で自己宛小切手受け取り拒否するところある。三菱東京UFJでやられた。
557名無しさん:2007/01/05(金) 13:03:06 0
わ、なんか凄い読みにくい。ゴミン
558名無しさん:2007/01/05(金) 13:08:00 0
小切手って拒否されるのか。

何の為にあるのか・・・・・・
559名無しさん:2007/01/05(金) 13:16:53 0
>>552
どうせなら
MMF + 元本割れ
でググれ
560名無しさん:2007/01/05(金) 13:17:05 0
自己宛小切手で定期作りたいって言ったら口座取引ないと作れないって言われた。
その場で口座作るって言っても駄目。現金ならもちろんいいといわれたよ。
他の都市銀、地銀はOKだった。
561名無しさん:2007/01/05(金) 13:46:19 0
まぁ、MMFよりMRFのが気楽だよね
証券会社に資金を移動するだけで、自動買い付けになるし
562名無しさん:2007/01/05(金) 13:51:30 0
多少のリスクを侵しても
やっぱ現金で輸送ですかね。
ちなみに三菱信託(当時)新宿支店は
たかだか2000万解約するのに
えらい時間かかりました。
待ち1時間半、手続き1時間。
わざわざ奥の個室で渡してくれるのですが
たいした客じゃなかったために、
しばらく放置プレイでした。

今回も同じ店で解約ですが(UFJ信託に入れておいたのですが
新宿店が三菱信託に吸収されて同じ店になったから)、
前日に電話1本いれておいたほうがよさそうですね
563名無しさん:2007/01/05(金) 14:15:14 0
>>553
その反省もあるから、事実上割れはないと思うんだけどね。

>>561
微々たる金利差のために口座開くのもアレだし、結局スルガでいいや、になってしまうw
564名無しさん:2007/01/05(金) 15:09:24 0
スルガっていいの?
565名無しさん:2007/01/05(金) 16:29:57 0
普通で寝かしておく母艦としたら、スルガのネット系か新生でしょ。
566名無しさん:2007/01/05(金) 18:26:06 0
>>565
そうか。
だったら既に新生を持ってるのでスルガはいらんかな。
567名無しさん:2007/01/05(金) 18:54:30 O
ここのMMFスレにMRFとMMFの利率一覧があるね。

証券口座でも野村、大和、日興コーディアル、新光、SMBCフレンドなどはキャッシュカードを発行してくれるから証券会社、銀行、郵便局のATMを使って気軽に入出金できる。感覚的には銀行と変わらないよ。
568名無しさん:2007/01/05(金) 19:16:25 0
>>562
現金で運ぶのって多少のリスクじゃないと思うんだが、、、
小切手なり、振込みかけたほうがいいんじゃないか?
隣りの店舗とかならまだしも。
569名無しさん:2007/01/05(金) 19:49:50 0
>>568
何言ってんだオイ。
リスクなんてないに決まってるだろ。
ここは日本ですよ?

>>562
だが心配だから俺が見守っててやる。
日時と支店名を教えたまえ。
いや、決して怪しいものではないですよ??
570名無しさん:2007/01/05(金) 20:24:52 0
>>568
1〜2ブロック位なら現金で運んでるよ
ちょっときょろきょろしながら・・・
571名無しさん:2007/01/05(金) 20:34:22 0
会社にATMあるけど
1000万円下ろそうと思ったら20日かかるんだよな・・・。
さすがにメンドクセエ。
572名無しさん:2007/01/05(金) 20:52:59 0
MMFはあれだな、俺もやられたな
当時日興に1,500万くらいだったかなあ
大和にも500万
日興MMFだけがやられて40万円くらい損したと思った
実は大口には前日解約させたとか付け替えの噂もあって、より大ゴトになったわけだな
担当は損失補填をほのめかしやがって、若干期待持たせたのになしのつぶて
別に証券口座なんか一日40万程度動くのは珍しかないが、退避資金だったから腹が立つ
中国ファンドの方は無事だったんで、全部まとめて出してやった
911テロの後で、キャッシュ比率が非常に多かったからやられた人も多かったはずだ
気をつけなよ
金にまつわることに絶対なんて言葉は無い

573名無しさん:2007/01/05(金) 21:16:24 0
但馬銀行
セカンドライフ応援定期
6ヵ月 1.2%
574名無しさん:2007/01/05(金) 21:22:39 0
但馬在住しかアカンのやろ
575名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:36 0
つーか57歳〜64歳限定やんか
576名無しさん:2007/01/05(金) 21:31:26 0
団塊さんいらっしゃ〜い
577名無しさん:2007/01/05(金) 21:33:36 0
このスレにはあんまり居ない層だろう
578名無しさん:2007/01/05(金) 21:43:45 O
MMFがダメならMRFがあるじゃないの
579名無しさん:2007/01/05(金) 22:42:31 0
へえー、MMFが元本割れになったの知らない香具師がいるんだ
月日は流れたんだなぁ
580名無しさん:2007/01/05(金) 23:58:31 0
尼崎信用金庫(兵庫県尼崎市)は5日、阪神タイガースがリーグ優勝した場合、
預金者に抽選で総額5億円分の商品券を贈る定期預金「虎の雄叫」の取り扱いを2月1日から始める、
と発表した。預入期間は1年。

尼崎信金はタイガースの成績次第で金利が上乗せされる定期預金を1999年から発売。
預金総額が2670億円に上る人気で、継続分はそのまま今回の特典が適用される。

利用者から「さらにインパクトのある商品がほしい」との声が強かったため、商品券へ内容を変更したという。

優勝した場合、全国の百貨店で使える商品券5万円分を1万組贈る。
2、3位でも1万組贈るが、2位は1組3万円分、3位は2万円分になる。

受け付けは4月27日までで、預金は1万円から。10万円以上で抽選に参加できる。
抽選の権利は10万円ごとに1つ与えられる。
581名無しさん:2007/01/06(土) 00:25:34 0
大していい条件ではないけどキャンペーン
http://www.bk.mufg.jp/info_cam/1st_ann/index.html
582名無しさん:2007/01/06(土) 01:40:24 0
香具師はMMFなどに興味は無いよ
583名無しさん:2007/01/06(土) 03:28:23 0
2ちゃんでこんな有意義なスレがあったとは知らなかった
ほんと参考になるよ
ただ住人たちのほとんどがかなりの資産を持ってるのが気に食わない
584名無しさん:2007/01/06(土) 04:08:59 0
>>581
目を疑った。
585名無しさん:2007/01/06(土) 04:12:45 0
>>581
松たか子に払う分まわせよ。
586名無しさん:2007/01/06(土) 04:33:28 0
>>583

低脳 負け組 貧乏人のオマエはこのスレに来るな
587名無しさん:2007/01/06(土) 04:46:20 0
おまえがな
588名無しさん:2007/01/06(土) 07:43:08 0
589名無しさん:2007/01/06(土) 08:26:43 0
東スタの田尾キャンペーンに突っ込んだやついる?
590名無しさん:2007/01/06(土) 09:09:32 0
ヘイゾー日銀総裁によってゼロ金利回帰
こりゃあ5年ものだな
591名無しさん:2007/01/06(土) 09:54:49 0
俺も日興MMFにやられた。
お詫びに新規公開株をと言っていたがいまだになし。
担当者は辞めやがった。
592名無しさん:2007/01/06(土) 10:55:15 0
>>590
竹中?
そんな話あんの?
593名無しさん:2007/01/06(土) 12:11:02 0
MMFは一度でも元本割れした事実あるだけで、このスレにはそぐわない。
594名無しさん:2007/01/06(土) 12:20:54 O
595名無しさん:2007/01/06(土) 12:24:22 0
>>580
尼崎って人種的に問題のある地域だよな
596名無しさん:2007/01/06(土) 12:48:25 0
>>592
けさの辛坊に出てた
総裁説は馬鹿森永デブの戯言だけど・・・w
597名無しさん:2007/01/06(土) 13:10:28 0
>>585
高畑淳子、田村亮の分モナー
598名無しさん:2007/01/06(土) 13:38:47 0
>>579
あのときはマイカルのCBを組み込んでいたMMFだけ、マイカル破綻で
元本割れした。
MMFは公社債を組入れて利回りをMRFより上げているので、社債の
債務不履行には弱い面がある。

もちろん高格付債で償還期限の短いものにしか投資してなかったわけ
だけど、マイカルのときは最後の最後まで大揉めに揉めて半年前に
発行された社債がデフォルト起こしたんで逃げ場が無かった。

もちろん、あの騒動ですらMMFの元本割れを回避した野村ならより
安全だといえるでしょう。
599名無しさん:2007/01/06(土) 13:45:09 0
マイカルとはまたマイナーな・・・
コスモMMFも元本割れしてたんだな
忘れてたよ
一般に有名なのは、勝手に元本割れした三洋投信
エンロンで元本割れした日興、日本、UFJなどなんだが
600名無しさん:2007/01/06(土) 13:49:06 0
ネット銀行(支店)ってクリック1つで解約できるの?
601名無しさん:2007/01/06(土) 13:58:41 0
MMFが元本割れした場合、そのままアホールドしてたら元本に
復帰しないの?
602名無しさん:2007/01/06(土) 14:19:15 0
>>601
元本割れしたMMFは新規募集が禁止される
また暗に当局から「即時アボーン」の圧力もかかる

運用機関も商売だから、儲からない上に当局に
逆らってまで元本回復を待つよりそのまま償還する道を選ぶ
603601:2007/01/06(土) 14:20:57 0
ageスマソ
604名無しさん:2007/01/06(土) 15:08:41 O
野村や大和ならワレの心配が少ないね
605名無しさん:2007/01/06(土) 15:25:30 0
野村だって、売れ残りのソフトバンクの社債を組み込んで○○○とか
大和だって、引き受けてのない楽天の社債を組み込んで○○○とか
ありえないわけではない
606名無しさん:2007/01/06(土) 15:27:05 0
 野村証券は九日から、代理店契約している野村信託銀行の預金口座の
開設をインターネットで受け付け始める。野村に証券総合口座を持ち、
同社のネット取引「野村ホームトレード」を利用する投資家が対象。印
鑑や本人確認書類がいらず、簡単な手続きで預金口座が開ける。合わせ
て年利一・二%の定期預金(満期は三月十五日)を期間限定で二十二日
から募集する。
607名無しさん:2007/01/06(土) 16:36:27 0
どうでもいい話をgdgdと
証券屋必死過ぎ
608名無しさん:2007/01/06(土) 16:48:59 0
日興のMMFだけは絶対に買わないと心に決めました
609名無しさん:2007/01/06(土) 16:49:34 0
>>607
死ね外道
610名無しさん:2007/01/06(土) 17:34:38 0
図星だったみたいだなw
611名無しさん:2007/01/06(土) 18:32:11 0
なんかまだぁ??????
612名無しさん:2007/01/06(土) 18:41:17 0
>>606
1.2%って割といいじゃん。期間は短いけど・・・
ソースは?
613名無しさん:2007/01/06(土) 19:02:27 0
>>602
> また暗に当局から「即時アボーン」の圧力もかかる
これは何故?

そういえばソニ銀のMMFの説明にこんなのがあった。
> 「ローリスク・ローリターンであるべき商品」を考えた場合、ソニーバンクは、
> 現在の日本には満足できるものを見つけることができませんでした。
> なぜなら、日本のMMFは米国のMMFとまったく同じ略称と似たような仕組みを持っていながら、
> 長期債や低格付け債券が組入れ可能であり、為替ヘッジなしの外貨債券の組入れもできる
> といった点で、組入れ債券の安全性の基準が緩いものとなっているからです。

ソニ銀以外の日本のMMFは緩々なの!?
614名無しさん:2007/01/06(土) 19:23:45 0
>>613
緩々ということは無い。
ただ利回りが高いということは、それだけリスクも高いということ。

MRFは社債も円建外債も組入れてないから、どうしても国債なみの
安全性が欲しいというならMRFのほうだろうね。
615名無しさん:2007/01/06(土) 19:34:42 0
マイカルやサムライ債なんか組み入れているところを見れば
結構高利回りになるはずなんだがMRFと大差ないところを見ると
どっかに利益を吸い取られ、リスクだけおっかぶせられてる可能性はあるなあ
616名無しさん:2007/01/06(土) 19:44:58 0
>>615
新発債の組入れだから利回りはそんなに高くならないよ。
ジャンク債の投資なんかしてないわけだから。
617名無しさん:2007/01/06(土) 19:51:18 O
野村や大和なら間違いはないよ。日本の金融の良心みたいなものは都銀よりこの証券2社に感じる。
心配ばかりしてないで資料請求してみなよ。ドキドキするようないい商品が揃ってるよ。
618名無しさん:2007/01/06(土) 19:53:48 0
>>617
薄笑いを取るレス乙
619名無しさん:2007/01/06(土) 20:03:42 0
野村に良心ねえ……w
620名無しさん:2007/01/06(土) 20:03:49 0
12月10日(月)

米エネルギー大手エンロンの経営破綻により、エンロン債を組み入れていたMMFが軒並み元本割れをしたのは記憶に新しい。大口の法人投資家は逃げおおせたというから、個人投資家の足が遠のくのは間違いないだろう。

9月14日、マイカル関連の債券を24億円(4%)組み入れていたコスモMMFが元本割れしたが、後日運用会社が穴埋めしたため基準価格は一万円を回復。

11月22日、大成火災海上保険のCPを50億円(3.1%)組み入れていた三洋投信委託の中期国債ファンドが元本割れし、12月7日現在基準価格は9691円。

11月29日の元本割れ(エンロン債がらみ)

日興MMF(12月7日の基準価格9828円)
UFJパートナーズMMF(12月7日の基準価格9872円)
ユニバーサルMMF(12月7日の基準価格9949円)
日本MMF(12月7日の基準価格9351円)
スミセイMMF(12月7日の基準価格9525円)

社会というのは、ある一定量の洗練されたウソがつかれ、誰も自分の考えをそっくりそのまま言ってしまわないというベースがあってこそ、はじめて成り立ち得るのである。

林 語堂(中国生まれの作家
http://www.studiomic.net/fpwc/cgi-bin/2001-diary/index.html
621617:2007/01/06(土) 20:15:06 O
あ、通してくんないかw
大和証券1社に変更するわ。社員じゃないけど
622名無しさん:2007/01/06(土) 20:33:40 0
なにこの連投の嵐
いや荒らしだなw
流動性がるとはいえ0.3前後の金利なんてまったく興味ないよ
623名無しさん:2007/01/06(土) 21:05:08 O
>>622
それってスルガに言ってるのかwww
624名無しさん:2007/01/06(土) 21:07:04 0
業者乙
625名無しさん:2007/01/06(土) 21:10:51 0
>>622
MRFやMMFに興味が無いならスルーしてればいいじゃんか。
わざわざ下らない書き込みしてるおまいのほうが荒らしだろ。

MMFは有効な運用手段だよ。
626名無しさん:2007/01/06(土) 21:43:23 0
どっかのガキが宿題のレポートをやったついでに発表してるみたいだなwww
1日中張り付いてwwwwwww
627名無しさん:2007/01/06(土) 21:45:25 0
>>625

1%超えたら教えてくれ
628名無しさん:2007/01/06(土) 22:03:32 0
確かにここの住民は短期のキャンペーンの高金利をマメに渡り歩くかある程度の長期で高金利を確保したがる連中が大半
普通預金とかMRFとかにおいてる金もあるがポーションとしては限定的だろうな
629名無しさん:2007/01/06(土) 22:15:29 0
漏れは少数派か・・・
高金利ったって知れてるから、エマージング方面の投信ぐらいは買ってたりするよ。
年2割とか3割とかありえないでしょ、預金じゃ。もちろんその逆もあるわけだけどね。
財布代わりのメインバンクとなると、普通預金になるわけだけど、ここの情報も参考に
して選んだよ。普通預金やMRFなんかも、ネタとしては必要だと思う。
630名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:21 0
今のMMFは、あの時の反省があるから、デュレーションが少し長めな
だけで組入銘柄とかの運用手法はMRFとほとんど同じに見えるけどね。

実際、ほとんどが国債公債で、高格付けの社債が少し、デュレーションは
1ヶ月〜3ヶ月程度がほとんどじゃね?
631名無しさん:2007/01/06(土) 23:08:40 0
>>630
デュレーションなんて言葉は、ここにいる大半の香具師には
理解できないに違いない。
なにしろキャンペーン高金利を渡り歩くだけが生き甲斐の
ような連中ばかりだから。
632名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:38 0
坊や、自演下手過ぎw
633名無しさん:2007/01/07(日) 00:24:57 0
坊や よい子だ ねんねしな
634名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:51 0
広銀、2.15%がそろそろ満期だ。
なんか良いのないかねぇ?
新生がよさげだけど、メインで使ってるから潰すの面倒だし・・・
635名無しさん:2007/01/07(日) 00:30:19 0
>>632
お前みたいなカスはいらないよ プ
636名無しさん:2007/01/07(日) 03:34:46 0
637名無しさん:2007/01/07(日) 06:00:06 0
イーバンクとソニー銀行でFAです。
638名無しさん:2007/01/07(日) 11:44:04 0
>>631
だって、デュレーションの計算って、意外と手間だしね
デュレーション=残存期間って思ってるヤツもいそうだし
639名無しさん:2007/01/07(日) 11:56:41 0
>>638
コンベクシティに比べれば計算は楽だろ。
どっちらにしろ手作業で計算なんかしないが。
640名無しさん:2007/01/07(日) 13:14:53 0
坊や、自演下手過ぎw
641名無しさん:2007/01/07(日) 15:54:12 0
(=`о`=) ニャニャ
642名無しさん:2007/01/07(日) 16:18:17 0
だいぶ前にやった東京スターの定期の満期時期が来るな
相当入れてる人とかいると思うけど
満期来たらどこいれます?
10月に3000満期になるんだけど俺はオリックスに入れる予定でいます
643(^O^)/:2007/01/07(日) 16:52:24 0
>>642
3年1.1%のやつねー
(^O^)/も9月で満期になるよー

日銀、利上げしろーよー
644名無しさん:2007/01/07(日) 17:28:37 0
トースターこの1月〜2月で3年1.0%の満期が来るぞ
このまえきたDMで継続3年1.0%でやりませんかって
なめとんのか
まあ3年前の1.0%がGJともいえるがゼロ金利解除していちおう利上げして同じだもんな
645名無しさん:2007/01/07(日) 19:00:47 0
新生銀行5年1%も今年だよなあ。
あおぞら5年もかな?
結構今年は満期のやつが多そう。
646名無しさん:2007/01/07(日) 19:26:10 0
東京スターに新生に横浜商銀に全労済
全部今年満期が来る

今年はリテールの資金が大きく動く年なんだけど
金融機関は分かってるのかね
647名無しさん:2007/01/07(日) 20:35:47 0
>>634
新生がよさげだけど、メインで使ってるから潰すの面倒だし・・・

潰すってどうゆう意味?
648名無しさん:2007/01/07(日) 20:36:00 0
三菱東京UFJ銀行 0.5%(単利)
http://www.bk.mufg.jp/info_cam/1st_ann/index.html
649名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:42 0
650名無しさん:2007/01/07(日) 21:23:37 0
>>647
口座解約して、もう一度、口座作って定期組むってこと。
株したり、旅行したり、税金払ったりと必要になることがあるので
あまり長期の定期は組みたくない。
3ヶ月未満が丁度いい。
広銀からの乗り換えだけど、三菱UFJ信託銀行1.0%にするかなぁ・・・
651名無しさん:2007/01/07(日) 21:46:07 0
余裕資金ない人生だねw
つーかそもそも神聖は解約→新規でおkなのか?
652名無しさん:2007/01/07(日) 21:52:28 0
>>650
大口定期用と、普段使える資金別にしてないの?
653名無しさん:2007/01/07(日) 22:01:42 0
とりあえず利上げある見たいだし、数ヶ月の金利は
どうでもいいや
654名無しさん:2007/01/07(日) 22:20:56 0
>>651
無借金だけど、毎日精一杯に生きてますw
ま、どうせなら、取られる税金で利殖すれば少しは軽くなるかと思って。
citiだけは、解約したら二度と開けないって脅かされたけど、
新生は多分、大丈夫だと思う。

>>652
そこまで大きな金額じゃないから分けるほどでもない。
あと、年に数回くらい株もするから、
チャンス(IPO)という時に現玉がないと困る。
655名無しさん:2007/01/07(日) 22:38:21 0
でもcitiは解約しても一度も後悔した事ねぇ
656名無しさん:2007/01/07(日) 23:01:02 0
口座を解約して新しく口座を作ってもダメだぞ
キャンペーソの対象外
何のためにキャンペーソやってるか考えればわかるだろ
ったくアフォばっか
657名無しさん:2007/01/07(日) 23:09:28 0
>>655
いろいろ、腹の立つ銀行(口座維持手数料が毎月2100円とか、
アキバな格好で行くと白い目でみられたりとか、
1度解約したら2度と作れないとか!)
だけど、
海外発行の小切手換金の取立てはCITIが最安。
しかも、外貨から手数料無料でT/Cにできる。
他にも、外貨紙幣なら手数料無料で外貨定期に
できるのはCITIくらいだと思うんで解約は勿体無い。
658名無しさん:2007/01/07(日) 23:34:53 0
>>648
申し込もうと思ったら、
>当行からご出金されたご資金でのお預け入れは対象外となります。
の一文でだめだぁ。
PBOでもたまにやるし、あらかじめ減らしといた方が良いんだと思いました。
659名無しさん:2007/01/07(日) 23:49:21 0
>>654 ちょっと待って。
俺そんなこと一切知らされてないから、郵送でシティ解約したよ。
解約したら二度と開けないっていうのは、ホームページに記載されてない
はず。告知がないのにそんなことしたら許されないだろ?
660名無しさん:2007/01/08(月) 00:09:26 0
>>659
嫌味で腹が立つ行員だったんで、開設している最中に、
解約する必要が出た時は、手数料無料で解約は可能ですか?
って聞いたら、律儀にも、口座を作った後に、解約したら2度と開設できません。
と言われた。
更に、お金がなくて解約する人がいるんですよね〜見たいなこと言われた。
ちなみに、開設は心斎橋支店です。
大手町や広尾支店に行った時はとても丁寧でびっくりしたが・・・
ま、どこまで、情報が残ってるのか分からないけど、できそうな気もするけど、
最近、口座開く時は、解約しても、もう一度作ることは可能ですか?
と質問して口座を開くようにしてる。

新規でお得金利なら、預けて金利もらったら即解約って言う人も多いと思うけど、
こんな制約があるのはCITIだけなのか?
知ってる人教えて〜
661名無しさん:2007/01/08(月) 00:11:28 0
日本に巨大地震が来る事を想定し、円高時にユーロ、ドルにシフトしたい。
662名無しさん:2007/01/08(月) 00:13:14 0
>>659
因みに3年くらい前に開設した時、言われたので今は分かりません。
もし、電話などで問い合わせたらぜひ教えてください。
663名無しさん:2007/01/08(月) 00:13:21 0
>>660 俺も心斎橋だよ。今度開く時に何千万入った他行の通帳見せてそれでも
開設断るかな???
客によって態度かえるんじゃね?
664名無しさん:2007/01/08(月) 00:27:50 0
>>663
>態度かえるんじゃね?
かもしれない。いずれにしても、電話で聞いてみるのが一番かと。
一応、ダメって言われたことがあるので、もし、いいって言われたら、
オペレータの名前控えることは必須かと。

ダメな場合、数千万くらいを投資信託したい。
とでも言わないと口座開設は難しいかな〜と思わなくもない。
citiって投資信託数千万円にはペコペコだけど、
円貯金数千万円程度では見向きもしないイメージがある。

あー、なんて嫌味な銀行だといつも思ってしまう。
が、外貨の現金扱いだけは強いよな〜

665名無しさん:2007/01/08(月) 00:29:31 0
24h机やってるから電話してみりゃいいじゃん
666名無しさん:2007/01/08(月) 00:29:49 0
666 the number of the beast
667名無しさん:2007/01/08(月) 01:20:29 0
>>659
たいてい、どこの銀行でも規約とかに、「サービス悪用の恐れがあり、当行が必要と
判断した場合、口座は停止または中止」みたいなこと書いてるけどな
668名無しさん:2007/01/08(月) 02:07:27 0
シティゴールドは1000万以上で対象にしてるし、1000万以上持っていけば
開設できるんじゃね?断る理由がないだろ。
669名無しさん:2007/01/08(月) 02:08:29 0
>>667 いや、悪用してとめられたんじゃなくて、使わないから自分で解約
した後、もう一度作ると言うことだよ?
670名無しさん:2007/01/08(月) 02:28:45 0
預金初心者だけどちょっと質問なんだけど某銀行の定期に預けようとし思って
ネットで申し込んだんだけど色々目移りしてもう1回じっくり考えようと
思うんだけど保留とかしたらペナルティみたいのあるの?
ちなみにまだ申込書とか郵送されてきてなくてそろそろ来ると思うけど
やめる場合そのまま知らんぷりってのは駄目なの?一応連絡するの?
シカトした場合電話とかで催促されるのかな?
671名無しさん:2007/01/08(月) 04:01:27 0
>>670
いっくらでもやってる。
672名無しさん:2007/01/08(月) 09:54:53 0
>>668
残高50万円切ったら月々2100円も取る銀行。
国内にある銀行の感覚は通用しないだろ。
あと、1000万で、即シティーゴルドとは、
ならなかった気がする。あくまで、
末なが〜く手数料を納めてくれる人へってことだろw
673名無しさん:2007/01/08(月) 10:16:33 0
>>672
比較は、他の海外銀行の日本支店としなきゃだめだろ。
674名無しさん:2007/01/08(月) 14:43:50 0
>>672
うちは俺もかみさんもCITI GOLDだよ
去年の1年定期を1000万やっただけ

金ぴかのカードを送ってくるは金のかかってそうなDM送ってくるわ
全然いらねぇーんだけど

ゴールドといっても実際特典が拡大するのは2000万以上になってからだね

まあ6月には口座ごと解約する予定だわ
675名無しさん:2007/01/08(月) 14:53:37 0
トースターなんか2000入れてもうんともすんとも言ってこねぇ
676名無しさん:2007/01/08(月) 15:05:36 0
口座開設の時1.500万入れて、キャンペーン縛りが解けた時
100万残して即刻引き出したがシティゴールドにしてもらえなかった・・・・
677名無しさん:2007/01/08(月) 15:18:28 0
ゴールドだと金利上げてくれたりすんのかなあ?

678名無しさん:2007/01/08(月) 16:10:19 0
>>677
日本円を外貨貯金するなら好金利になることもあるけど、円定期では聞いたことない。
手間を気にしないなら、金券ショップでドル紙幣を買って貯金したほうがいいと思う。
そもそも、ゴールドにするために、長期間citiに金、眠らせるほど金持ちじゃない。
ただ、外貨のキャッシュ扱いが無料だったり安かったりするから、海外旅行の時は使えるけど、
それ以外に実利的な価値(すていたす欲しい人は除く)は無いと思う。
679名無しさん:2007/01/08(月) 16:24:19 0
>>678
馬鹿だな、キャンペーン定期だよ。
680名無しさん:2007/01/08(月) 19:02:04 0
>長期間citiに金、眠らせるほど金持ちじゃない。

金もなさそうだしキャンペーソのことも知らないみたいだし
このスレ向きじゃないな
681名無しさん:2007/01/08(月) 19:07:59 0
www
682名無しさん:2007/01/08(月) 20:23:27 0
ステイタスってw
683名無しさん:2007/01/08(月) 20:44:01 0
南アフリカの債券がいいらしいね。7,8%くらいの利回りだぜ!
684名無しさん:2007/01/08(月) 20:48:02 0
じゃあやれよ!
イエローモンキー君
685名無しさん:2007/01/08(月) 20:55:42 O
いやいや、南アフリカ・ランドとインド株と東欧債券ですよ
686名無しさん:2007/01/08(月) 21:31:41 0
>>683
南アランド債って、証券会社がどれくらいぼってるか知ってる?
それと、通貨のボラも凄い事知ってる?
687名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:20 0
だからなんだよ。
688名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:48 0
いいんだよ知らなくても
火傷をしなけりゃ学ばない
689名無しさん:2007/01/08(月) 21:39:32 O
インドと東欧、この30年はこの地域が発展し資本集中しまくりですよ。日本企業も進出しまくり、危ない中国関連買ってる場合じゃないです。
詳細は証券会社ホームページで。
ニュージーランド債券もあるでよ。
690名無しさん:2007/01/08(月) 21:42:35 0
携帯のカキコってアフォっぽいのが多いなw
691名無しさん:2007/01/08(月) 21:47:25 0
話を定期預金金利に戻してくれ。
692名無しさん:2007/01/08(月) 22:35:02 0
CITIは残高0なら口座維持手数料取られない。
後でまとめて請求されることもない。
残高0で放置しよう。
693名無しさん:2007/01/08(月) 23:12:45 0
>>692
まじで。規約は一応、目を通したけど書いてなかった気がする。
ま、再請求があるとも書いてなかった気がするけど。
どこかに、書いてあったら教えて。
数年後に、まとめて請求が着たらさすがに怖いんで・・・
694名無しさん:2007/01/08(月) 23:23:37 0
>>692は正しい(電話で確認したことがある)
但し放置数ヶ月で口座を解約するか残高を維持して口座を継続するか迫られるらしいよ
695名無しさん:2007/01/09(火) 00:00:58 0
>>694 レスthanx
citiって重要なこと意外と書いてないよな・・・
696名無しさん:2007/01/09(火) 01:45:47 0
NHKだって金払わなくてもテレビ見れるとは書いてないぞw
697名無しさん:2007/01/09(火) 01:46:17 0
ランド南ア)のボラって、今はそんなに大きくないよ。
698名無しさん:2007/01/09(火) 02:28:35 0
7億あるけどどうしたらいい?
699名無しさん:2007/01/09(火) 03:12:04 0
眺めてればいいんじゃね?
700名無しさん:2007/01/09(火) 10:48:06 0
キャンペーン情報よろしくたのむ。
701白戸君 ◆6tMJt2XK.E :2007/01/09(火) 13:53:07 0
野村信託銀行
1年1.2%は、本当だったーーー

やってるよー
702名無しさん:2007/01/09(火) 14:04:51 0
利上げを控えて1年は長いなー。
703白戸君 ◆6tMJt2XK.E :2007/01/09(火) 14:06:10 0
東京建物 インベストプラス4

2.2%
704名無しさん:2007/01/09(火) 14:24:15 0
>>701
満期1年じゃないよ。
2007年3月15日
約2ヶ月じゃねーかよ。
705白戸君 ◆6tMJt2XK.E :2007/01/09(火) 14:25:10 0
wwwwwwwwwww
706名無しさん:2007/01/09(火) 14:26:58 0
>>701
1年1.2%はやってないと思うがなー
707名無しさん:2007/01/09(火) 14:31:24 0
限度額がしょぼい・・・・orz
708名無しさん:2007/01/09(火) 15:54:36 0
野村信託銀行
お取扱期間は2007年1月22日(月)から2007年2月28日(水)。
満期日はお預け入れ日に関係なく2007年3月15日(木)とさせていただきます。
お預け入れはお一人様300万円以上1,000万円まで(1円単位)とさせていただきます。
1.2%
http://www.nomura-trust.co.jp/service/campaign/hb_kinri.html

ところで、銀行がオープンする時って金利キャンペーンとかよくするものなのかねぇ?
地銀だが1月22日オープン予定。
http://www.yamaguchibank.co.jp/T201/hot/y2006/no36.htm
http://www.yamaguchibank.co.jp/T201/hot/y2006/no52.htm
709名無しさん:2007/01/09(火) 18:18:05 0
野村信託ってソフトバンクみたいだね。
誤解を生みやすいよ。
710名無しさん:2007/01/09(火) 18:18:29 0
満期日、今年の3/15じゃん。たった1−2ヶ月。あほくさ。
711名無しさん:2007/01/09(火) 18:20:41 0
しかも1000万
712名無しさん:2007/01/09(火) 18:26:07 0
やい!ライブドアFX!!!
さっさとイーバンクライブドア2%の利息支払いやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
713名無しさん:2007/01/09(火) 18:28:16 0
どういうこと?
714名無しさん:2007/01/09(火) 19:05:27 0
さすが天下の野村様こんな広告に釣られてくる鴨を
どう料理するかまでお考えになってのことですね
715名無しさん:2007/01/09(火) 19:58:57 0
新生銀行
店頭限定3ヵ月1.4%
200万〜2000万
716名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:04 0
>>715
ソースは?
717名無しさん:2007/01/09(火) 20:35:11 0
ライブドア上場廃止につき0.3%になります・・・はい
718名無しさん:2007/01/09(火) 21:16:06 0
三井住友から1%定期満期のお知らせ来たけど1千万定期で残して残りの2千万現金で持ち帰りたいんだけど
電話して予約しておいたほうがよい?
719名無しさん:2007/01/09(火) 21:20:06 0
>>715
ソースは?
720名無しさん:2007/01/09(火) 21:24:52 O
>>718
電話しとけ。
つか、考える前にちゃっちゃと電話しる
721名無しさん:2007/01/09(火) 21:39:47 0
>>715
ソースは?
722名無しさん:2007/01/09(火) 22:17:29 0
新生のやつは、新生、
新規口座開設者限定だよ

新生HPにもでてるし、
ネット広告でもみた。
723名無しさん:2007/01/09(火) 22:21:04 0
やい!ホリエモン!
私財投げうってイーバンクライブドア2%定期の利息払え!
724名無しさん:2007/01/09(火) 22:44:32 0
オリックス信託銀行のeダイレクト預金って
口座維持手数料かかりませんよね?
725名無しさん:2007/01/09(火) 22:51:17 0
ライブドア定期なんて10億もあるのかな
2%だったら2000万程度
ホリエじゃなくても払えるんじゃないか
誰か払ってやれよ、癌で余命3ヶ月、相続人もいないやつとか・・・
726715:2007/01/09(火) 23:25:32 0
>>722
それは1.5%のやつ
新規じゃない人は1.4%
投信とセットだと2.8%
キャンペーンコード:6016
新生のHPには載ってないよ。
727名無しさん:2007/01/09(火) 23:37:40 0
>癌で余命3ヶ月、

そんな奴はこのスレ見ない
728名無しさん:2007/01/10(水) 00:05:11 0
ここにいるぞ
野村信託に預けるぞw
729名無しさん:2007/01/10(水) 00:59:15 0
冗談やめて
730名無しさん:2007/01/10(水) 01:08:16 0
>>726
どこに書いてある? DM?
募集期間についても教えて。
ヨロ〜
731名無しさん:2007/01/10(水) 05:55:29 0
東スタ怪しげなの来た
732名無しさん:2007/01/10(水) 06:26:24 0
aaa
733名無しさん:2007/01/10(水) 06:42:28 0
>>715
ソースは?
734名無しさん:2007/01/10(水) 11:35:10 0
米著名コンサルタント会社のリポートなどをきっかけに日銀が17―18日の金融政策決定会合での利上げを見送るのではないかとの観測も浮上。

またかよー
735名無しさん:2007/01/10(水) 11:48:09 0
19日に満期だから、あと半年利上げしなくて良いよ。
736名無しさん:2007/01/10(水) 12:43:34 0
>>735はアフォですか?
737名無しさん:2007/01/10(水) 13:07:31 0
>>735

イャーン
738名無しさん:2007/01/10(水) 13:47:08 0
仮に
>日銀が17―18日の金融政策決定会合での利上げ
がされたら早いところでいつ反映されるのだ?2月?
739名無しさん:2007/01/10(水) 14:02:59 0
>>715
ソースは?
740名無しさん:2007/01/10(水) 14:16:45 O
乞食必死だなw
741名無しさん:2007/01/10(水) 15:05:03 0
>>715
ソースは?
742名無しさん:2007/01/10(水) 15:40:46 0
これって、国内最高金利の定期預金ですか?!
ただし、運が良ければ・・・
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200701100033a.nwc
743名無しさん:2007/01/10(水) 15:51:35 0
>>715
ソースは?
744名無しさん:2007/01/10(水) 16:14:42 0
>>743

4251
745名無しさん:2007/01/10(水) 17:00:23 0
>>715
ソースは?
746名無しさん:2007/01/10(水) 17:03:35 0
しょうゆでもいい
747名無しさん:2007/01/10(水) 17:03:35 0
>>743
ソース、ソースとうざい。
焼きそばではないぞ。
748名無しさん:2007/01/10(水) 17:12:07 0
>>715
情報ソースは?
749名無しさん:2007/01/10(水) 17:15:07 0
ちょっとしつこすぎない?
750名無しさん:2007/01/10(水) 17:44:58 0
>>715
情報ソースだよ、情報ソース。
ガキじゃねーんだから、言わなくても分かるだろ。
751名無しさん:2007/01/10(水) 18:08:11 O
乞食が大漁www
752名無しさん:2007/01/10(水) 18:09:46 0
>>715
ソースは?
753名無しさん:2007/01/10(水) 18:15:17 0
>>750
どうだろうか?
プログラム書いてると普通に分かるけど、
一般人に言っても通じないこと多いぞ。

で、まどろっこしいから、新生に直接電話したら、
ダイレクトメール(DM)でお知らせしたとのこと。
特に残高への条件はなく発送されたようです。
1/4〜1/31までの期間なら受けれいれるそうです。
ただし、キャンペーンコード以外に、
DMを店頭まで持参しない限り無理とのことでした。
754名無しさん:2007/01/10(水) 18:17:55 O
焼そばを作る場合、麺を入れる前にソースとバターを混ぜたものを少量フライパンで焦がしたり、麺を焼いてる最中に少量の醤油を焦がしたり、焦がしのテクニックが重要となる。
755名無しさん:2007/01/10(水) 18:27:42 0
たしかにちょっとコゲてると美味い
756753:2007/01/10(水) 18:40:25 0
過去のDM探したけどどこにあるんだろうか・・・見つかんねー
どんなところに書いてあるか確認できたら誰か教えてくれorz
757名無しさん:2007/01/10(水) 18:48:03 0
携帯からのカキコってアフォっぽいのが多いなw
758名無しさん:2007/01/10(水) 19:57:35 0
>>757
ソースは?
759名無しさん:2007/01/10(水) 20:25:39 0
>>758
ブルドッグ
760名無しさん:2007/01/10(水) 20:31:51 0
>>753
それ、全員に発送されたのでしょうか?
探したけど、見つからない・・・。
761名無しさん:2007/01/10(水) 20:44:52 0
全員なわけ無いよ
762名無しさん:2007/01/10(水) 21:01:25 0
ダイレクトメールって【Powermail】?
それとも家に送ってくるやつ?
まぁどっちにしてもオレは来てないんだけど。
どうゆう基準で分けたのかな・・・
763753:2007/01/10(水) 21:03:42 0
そう思って、残高などにより発送されない事があるかってオペーレータに
聞いたけどそんなことはないって言い切ったぞ。
764名無しさん:2007/01/10(水) 21:42:16 0
ソースはデルモンテでしょ
765名無しさん:2007/01/10(水) 22:08:48 0
うち来てないorz
766名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:42 0
UFJ、新規6ヶ月0.5やってるから三井住友満期移そう。ちょうど道路挟んで店舗あるし。
767名無しさん:2007/01/10(水) 22:29:42 0
>>766
6ヶ月0.5%なら、ソニバンの方がいいんじゃないか?
768名無しさん:2007/01/10(水) 22:34:41 0
>>767
だよね
769名無しさん:2007/01/10(水) 22:35:15 0
長期金利 1.75%
770名無しさん:2007/01/10(水) 22:57:41 0
>>758
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
771名無しさん:2007/01/10(水) 23:00:26 0
>>769
ソースは?
772名無しさん:2007/01/11(木) 00:24:16 0

おたふく
773名無しさん:2007/01/11(木) 00:25:06 O
東スターの10年個人向け国債+0.2%のやつ良さそうだね。
774名無しさん:2007/01/11(木) 00:29:24 0
今、新生のパワーフレックス大口定期預金の利率っていくら?
775名無しさん:2007/01/11(木) 00:41:26 0
776名無しさん:2007/01/11(木) 00:57:47 0
陰険だな
777名無しさん:2007/01/11(木) 01:16:48 0
778名無しさん:2007/01/11(木) 01:22:21 0
初めてカキコします。
春に普通預金が1000万貯まるのでこのスレ参加できますよね!

私はまだ若いので(36歳)投資信託(初回に手数料がっぽり引かれる)
とか定期外貨預金(保険適用なし)にはまったくそそられません。

短期定期サーフィンはそそられます。今後よろしくおながいします。
779名無しさん:2007/01/11(木) 01:28:11 0
36歳で1000万ないとは
780名無しさん:2007/01/11(木) 02:11:03 0
>>777
レスThanx。
店頭が電話で聞けって書いてあったような気がしてたんで気づかんかった。
キャンペーン金利が凄いからもしやと思ったけど、
1年物0.25%って普通預金と変わらんのか。
結局は、手数料収入のみ目当ての銀行か・・・
781名無しさん:2007/01/11(木) 02:12:22 0
>>775
絶妙だなw
依存症のDQNを甘やかす必要はない
782名無しさん:2007/01/11(木) 02:34:46 0
心の狭い人たち多いな
783名無しさん:2007/01/11(木) 02:42:12 0
>>782
人におごったりせず極力ケチってひたすら貯めこんで
それをどこに預けるか日々キャンペーンの利率に目を光らせて
預けたら満期日が来ることだけを生きがいにしてる連中だぞ
そんな奴らが人に優しくできるはずがないだろ
784名無しさん:2007/01/11(木) 02:56:05 0
>>779
「普通預金」が1000万ないというだけですが、何か?
785名無しさん:2007/01/11(木) 06:02:34 0
東スターの10年個人向け国債+0.2%のやつは上限金利がある
786名無しさん:2007/01/11(木) 06:28:32 0
野村信託の口座を開きましたが、他行への振込の上限が200万でした。
満期後逃げられないじゃないか・・
787名無しさん:2007/01/11(木) 07:14:27 0
>>784
資産総額は?
788名無しさん:2007/01/11(木) 08:56:04 0
100万ですが、何か?
789名無しさん:2007/01/11(木) 09:08:23 0
なにか節うぜええええ
790名無しさん:2007/01/11(木) 13:07:23 0
あんたがうざいですが、何か?
791名無しさん:2007/01/11(木) 13:46:39 0
>>782
優しさを勘違いしてる

>>787
聞いてどうすんの?
少なかったら馬鹿にして、多かったらウソつき扱いするのか?
792名無しさん:2007/01/11(木) 14:29:35 0
100万もあるのか
リッチだな
793名無しさん:2007/01/11(木) 14:46:05 0
>>791
聞いてから考えるよ。

で、幾ら?
794名無しさん:2007/01/11(木) 15:30:40 0
>>780
あたま÷そう
795竹中元経済財政担当相:2007/01/11(木) 16:23:40 0
1月の利上げ、適切ではない
1月利上げ判断なら、政府は議決延期請求権行使し意志を明確にすべき
07年経済、やや減速するが緩やかな拡大続く
緩やかな景気拡大シナリオ、適切な金融政策が前提
796名無しさん:2007/01/11(木) 17:34:18 0
利上げなんて無いと勝手に判断して檻に突っ込んだ。
株かFXやろうと思って普通口座にずっと突っ込んだままにしてたけど、結局手出してないし・・・
797名無しさん:2007/01/11(木) 17:49:25 0
あれこれ考えてる間にも利息は増えていく
迷ってる暇があったらどこでもいいから放り込んでおくのが吉
798名無しさん:2007/01/11(木) 17:53:18 0
なるほどな〜
799名無しさん:2007/01/11(木) 18:50:16 0
で、何か?
800名無しさん:2007/01/11(木) 18:51:08 0
別に
801名無しさん:2007/01/11(木) 19:08:44 0
そっか。
802名無しさん:2007/01/11(木) 19:24:19 0
振興いまからじゃ間に合わないかなー
803名無しさん:2007/01/11(木) 19:57:21 O
ニュー定期1.2%の俺が勝ち組だな
今からじゃもう作れないし
804名無しさん:2007/01/11(木) 20:25:36 0
オリに3年つっこんだ。
一年12万円かって思うとショボイけど
月一回焼肉を食べに行こうかと思ってる。
805名無しさん:2007/01/11(木) 20:28:07 0
5000万なら年60万。
806名無しさん:2007/01/11(木) 21:04:32 0
関東つくば
定期預金「健文録」※退職金支給額を限度とさせていただきます。
3ヶ月・・・年利2.0%(税引後1.60%)
6ヶ月・・・年利1.2%(税引後0.96%)
807名無しさん:2007/01/11(木) 21:24:51 0
>>803
勝ち組の期間は終わってるわけだが・・・
808名無しさん:2007/01/11(木) 21:47:26 0
新生1.4はガセ??
809753:2007/01/11(木) 21:59:52 0
>>808
新生のフリーコールかけて聞いてみたが、本当らしい。
しかし、DMが見つからない・・・
810名無しさん:2007/01/11(木) 22:21:01 0
漏れの所にもDMはきてないな。
まぁそんな重要な通知をメールでのみ行うわけはないから
対象者の所には別途郵送でも来るのだろう。
811名無しさん:2007/01/11(木) 22:21:02 0
そんなもん来てない
812名無しさん:2007/01/11(木) 22:25:20 0
500万入れてる俺にも来ないぞ
813名無しさん:2007/01/11(木) 23:00:11 0
俺もしかしたら新生にダイレクトメール類はうざいから送るなって言っちゃってたような…
814名無しさん:2007/01/11(木) 23:03:07 0
俺もダイレクトメール拒否してる気が…
815名無しさん:2007/01/11(木) 23:05:53 0
>>797
まさしくそうですね。

そこで質問なんですが仮に1000万円を3ヶ月定期にして
100万円だけ中途解約ってできるんですかね?
もし、出来ないなら預けるときにはじめから100万円を10口に分けて
3ヶ月定期にすればいいのかなぁ。

816753:2007/01/11(木) 23:08:22 0
俺も、ガセかと思ってたが、キャンペーンコード(6016)と店頭限定のキャンペーンでしてる。
友達から聞いたから間違いないって言ったら、調べてくれて分かった。
前回も書いたが、DM送付に、残高の条件があったかとも聞いたが無いと言われた。
もし、クレームするなら、直接電話して聞いてくれ。
で、なんか違うこと言ってたらレスよろしく。
あと、DM見つけたら、どのDMに入ってたのか教えてくれ。
俺はまだ見つけてない。
817名無しさん:2007/01/11(木) 23:12:16 0
明日金曜だから
明日は各支店へ行って偵察してね、All
818名無しさん:2007/01/11(木) 23:31:33 0
何人か届いてるみたいだけど、新生のキャンペーン届いた人って
一体いくらくらい預けてたの?若しくは、外貨貯金が多いとか、投資信託してたとか?
円貯金で700万の漏れには届いてないんだが・・・
819名無しさん:2007/01/11(木) 23:34:33 0
折れんとこも、「新生のDM届いてない!」
って、みんなもかい。
もしや、折れた茶、この板に相応しくない?
今のところ、名乗り出た奴1名のみって・・・
820753:2007/01/11(木) 23:39:01 0
いろいろレス見て、気になったんで、再度、新生に電話したら、
前回の案内は間違いでしたとのこと。
一部のお客様にだけ送付だそうですorz
みんな負け組みか〜
821名無しさん:2007/01/11(木) 23:53:33 0
>>803
昔はよかったよね。
822名無しさん:2007/01/11(木) 23:58:14 0
>>820
それ聞いてすねた。
今年満期の5年1%満期後は、泉州に預けかえて、
新生は完全に振込銀行にするわ。
823名無しさん:2007/01/12(金) 00:27:54 0
>>815
基本できない。
でもできる奴もある。

300+300+300+100に分けたら。
824名無しさん:2007/01/12(金) 00:37:02 0
>>797
背中押してくれてありがとう
825名無しさん:2007/01/12(金) 00:45:07 0
on the edge
826名無しさん:2007/01/12(金) 01:27:20 0
申込書送るとき本籍地を消してくださいってのは何で?
827名無しさん:2007/01/12(金) 01:46:16 0
>>823
それだと200とか500とか800崩したいときに対応できない。
どうせ4分割するなら、400+300+200+100の方が融通きく。

>>826
不要な個人情報が、予期せぬトラブルに発展することを避けてるんだろ?
あるいは、ウチの銀行は個人情報の扱いに万全の注意を払っていますよ
というアピールも含んでいるかもしれない。
828名無しさん:2007/01/12(金) 01:48:10 0
300万が利息の変わり目
829名無しさん:2007/01/12(金) 01:54:15 0
それは知ってるけど、実際300で変わるとこって少なくない?
ていうか、そんな小額を定期にしないから知らないだけかもしれんが。
830名無しさん:2007/01/12(金) 01:55:24 0
>>827
ありがとう、しかし住所氏名が割れてるのに本籍を隠しても無意味なような・・
そんなに本籍地って重要なのかな
831名無しさん:2007/01/12(金) 02:05:16 0
アフォか
本籍と住民票の住所が違うことなんて平気であるだろ
832名無しさん:2007/01/12(金) 02:10:39 0
>>831
ちょっと分からんのだが本籍地で個人を特定できるの?
今の住所のほうが重要な気がするけど
分かったような分からんような
833名無しさん:2007/01/12(金) 02:16:25 0
戸籍
834名無しさん:2007/01/12(金) 02:18:32 0
和賀英良
835名無しさん:2007/01/12(金) 02:30:46 0
>>830
最悪のケースを想定すれば、本籍地を知っている&免許証コピーで
戸籍謄本を請求できてしまう。
郵送請求で送付させて、現住所で郵便物を盗めば戸籍謄本(妙本)が手に入るし
それを悪用するという可能性も考えられなくはない・・・。
836名無しさん:2007/01/12(金) 02:37:53 0
埼玉りそな 年1.8% 限度額3000万(しかも普通預金なので出し入れ自由)
837名無しさん:2007/01/12(金) 02:43:00 0
836で書き忘れた
対象者は県内の現役退職地方公務員限定だけどw
838名無しさん:2007/01/12(金) 02:51:36 0
1番肝心なとこ忘れるなよ
839名無しさん:2007/01/12(金) 09:54:27 0
メガバンクは空前の利益なのに預金者に利息で還元しない。
つぶれてしまえ
840名無しさん:2007/01/12(金) 10:00:15 0
砂の器
841名無しさん:2007/01/12(金) 16:03:16 0
俺の本籍は
東京都千代田区千代田1−1


つまり 皇居

誰でも戸籍は移せるぜ
842名無しさん:2007/01/12(金) 16:08:29 O
利上げは3月だな
843名無しさん:2007/01/12(金) 16:10:01 0
俺の本籍は
大阪府大阪市西成区萩之茶屋

つまり あいりん

誰でも戸籍は移せるぜ
844名無しさん:2007/01/12(金) 16:47:06 0
オリックス社債 4年1.61%
450億円

オリックスHPより〜
845名無しさん:2007/01/12(金) 17:04:13 0
利上げは1月にあり
846名無しさん:2007/01/12(金) 17:14:43 0
広島県平成18年度第2回公募債発行条件等
● 発行額 200億円
● 利率 年1.90%
● 応募者利回り 年1.901%
● 発行価格 額面99円99銭
● 期限及び償還方法 平成29年1月30日に全額を償還する
● 申込期限 平成19年1月18日(木曜)
● 払込期日 平成19年1月30日(火曜)
● 購入単位 額面1万円から1万円単位
● 利払期日 1月,7月の各30日

10年は長げー

>>820
普通預金700じゃ無理。俺も負け組みだ。
847名無しさん:2007/01/12(金) 17:54:02 0
>>820
この板に勝ち組なんていねーよ
一体いくら預けりゃいいんだよ! >新生さんよ
848名無しさん:2007/01/12(金) 18:27:43 0
もうそろそろ、いっぱい釣れたか?
849名無しさん:2007/01/12(金) 19:00:11 0
来週閉鎖なんだな・・・今までみんなありがとう(´;ω;`)ウッ…
850名無しさん:2007/01/12(金) 20:35:23 0
去年10月くらいからキャンペーン情報減った気がする
851名無しさん:2007/01/12(金) 21:12:22 0
利上げ後にキャンペーンだ。
852名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:50 0
だから利上げのころには2ちゃんはないってば・・・
853名無しさん:2007/01/12(金) 21:16:33 0
865 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/12(金) 21:10:57 0

475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 19:01:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねる閉鎖なしの方向で。






終了

854名無しさん:2007/01/12(金) 21:50:37 0
トップページワロスwwwwwww
http://www.2ch.net/

          i----_,,,___
       ,!           ̄ ̄^''''''''―ー-_、
       l        賠          !
       .l゙               刑 こ│
       ,!        償      法 の !
     __....l                第 壺 !
    .リ''''l゙        金      九 を !
     │,!                十 損 !
   /   |         滞     六 壊 !
 ./    .|                条. し |
 .!    !.        納     .に  、!
 |ー、 .i'' !               .よ. ま !
  l \゙''|         処     り. .た !
  .lヽ ゙┤               .処 は l
  .l \,|         分     .罰 無 l
   ヽ l 赤              さ 効 l
   .゙>| 羽       差     れ に !
   l゙│ 地            ま. し l゙
   l_.! 方      押     .す た l
    ! 裁              ゚ 者 ,!
    .! 判        物       は l
    | 所                 !
   .|..,,___      件          │
        ̄´゙^"'''''―ー-..........,,___ .l゙
855名無しさん:2007/01/12(金) 22:01:29 0
2ちゃんねるプロバイダー サービス終了のお知らせ(2006.12.15)

ご利用ユーザー様へ

いつも「2ちゃんねるプロバイダー」をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
2003年 5月のサービス開始時より、大変多くのみなさまにご利用いただいて
参りました、「2ちゃんねるプロバイダー」サービスを、
誠に勝手ながら2007年 1月 15日 にて終了させていただくこととなりましたので、
お知らせいたします。
2007年1月15日以降は、ダイヤラー機能、アップローダー機能、2ちゃんねるビューア機能が停止いたします。

また、メールサービスは、WEBメールを利用することにより2007年3月31日までご利用頂くことが出来ますが、
2007年3月31日でサービスを終了いたします。
サービス終了後送受信されましたメールは全て削除いたしますのでバックアップを取るなど
ご対応を重ねてお願い申し上げます。

現在ご利用いただいているユーザの皆様には、誠に申し訳ございませんが、
ご了承頂きますようお願い致します。
接続情報などの個人情報はサービス終了後、弊社が責任を持って破棄させていただきます
今まで長い間ご利用いただき、本当にありがとうございました。
        (C)2003 2ちゃんねる.All Rights Reserved.
http://isp.2ch.net/close.html
856名無しさん:2007/01/12(金) 22:46:23 0
預金も公務員天国だねぇ
おいらの勤務先の社内積立ては年1.0%だお〜
857名無しさん:2007/01/12(金) 23:01:42 0
おれは2%ww
858名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:50 0
社内預金は金利いいけど限度額ない?
うちは1千万しかないから糞の役にも立たんorz
859名無しさん:2007/01/12(金) 23:54:48 0
2chが閉鎖するらしいな
さよなら、みんな。いつかまたどこかで会おう
860名無しさん:2007/01/13(土) 00:10:52 0
この板一番参考になったのにな・・・残念
861名無しさん:2007/01/13(土) 00:19:29 0
koukinri@Wiki (C)915@16%目
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
862名無しさん:2007/01/13(土) 01:01:05 0
             !
            イ
           ノ
         ヘ
     ヘイ
ショウ

863名無しさん:2007/01/13(土) 05:00:52 0
475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 19:01:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねる閉鎖なしの方向で。






終了
864名無しさん:2007/01/13(土) 05:56:28 0
<日銀>年0.5%に利上げへ 週明け以降に最終決断
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000009-mai-bus_all
865名無しさん:2007/01/13(土) 06:42:40 0
>>864
市場金利も2倍になる でおk?
866名無しさん:2007/01/13(土) 08:28:03 0
あふぉか
867名無しさん:2007/01/13(土) 09:09:28 0
キャンペーン金利は3%!とかでてもおかしくない
868名無しさん:2007/01/13(土) 09:22:56 0
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜

869名無しさん:2007/01/13(土) 13:17:24 0
あげ
870名無しさん:2007/01/13(土) 13:29:03 0
>>864
ちょうどいい具合に満期が来る定期が3本
871名無しさん:2007/01/13(土) 13:33:19 0
要するにいつまで待てばいいのでしょうか?
872名無しさん:2007/01/13(土) 14:11:56 0
>>871 待つ なんて行為はないんでは?たいした金額でも
ないだろうし、利上げなんてさほどでもないだろうし、
満期がきたらそのつどよい商品へ預け替えするのがいいんでは。
満期金で生活しているわけではないんだろう?
利息は臨時ボーナス感覚でいれば。ここの人って、微々たる利息でも
資金 として捕らえている様子に見えてなんか痛いんです。
873名無しさん:2007/01/13(土) 14:18:42 0
>>872
おまいさんも「ここの人」だろうがw
874名無しさん:2007/01/13(土) 14:26:33 0
>>872 ここには情報を仕入れ程度。
君は利息で仮に5万でもついたら
どういった使い道をする人?
875名無しさん:2007/01/13(土) 14:38:40 0
おれのとらえかたは、
余剰資金があって普通預金に何千万も
ほっておくのはバカらしいと思うんで、
ここへきて、ちょっとで利息のいい銀行に
ってのが、ここの活用方法だな。

現在の結論として、ソニバン円定期キャンペーンに
とりあえずのるかってのが、おれの結論。
876名無しさん:2007/01/13(土) 14:39:32 0
>>874
わしの場合、5万でまた定期を作る人でつ
877名無しさん:2007/01/13(土) 14:43:31 0
利上げしても、
オリックスの5年1.75%を超えるのは出ないだろうな。
878名無しさん:2007/01/13(土) 14:54:28 0
モンゴルにでも逝って来いよおまえら
879名無しさん:2007/01/13(土) 15:21:24 0
>> 876ってどんな人?マジ? 世の中の人と少しズレあるな?
世帯主かニートか?普通においてないのか
880名無しさん:2007/01/13(土) 15:53:21 0
>>877
去年の夏にオリの5年1.75%に入れたら、
2008年くらいに3%近くならない限り、どっこいだからな。
881名無しさん:2007/01/13(土) 16:00:22 0
>>872
あんたにとって俺は痛い人だろうが、俺からするとあんたはアフォ
つまり、主観で語るなってことだ。
882名無しさん:2007/01/13(土) 16:13:54 0
>>876
普通にも置いてますが。なんで?
883名無しさん:2007/01/13(土) 16:26:33 0
定期ってまとまった金で、今すぐ利用しない1年〜数年。
の性格のもので作成するものでは?5万ぐらいって普通に
おいて、日常の額では?
884名無しさん:2007/01/13(土) 16:29:56 0
>>879さん、 >>876さんはついた利息の5万はまた次の定期を組む時にその中に組み入れる、
ということを言っているのでは?
要は特段その5万も月々の給料もすぐなくなるような使い道もないから、
その余剰資金をまた定期に入れると言う>>875さん同様の行動をとっているだけかと。
そしてそうだとすれば漏れも同じです。
ただおいておくくらいならノーリスクでちょっとでも多く増えるようにしておきたいという方が多いのではないでしょうか?
885名無しさん:2007/01/13(土) 16:52:53 0
しかし、数年ぶりに手帳に満期日のしるし、小市民の俺は、
その日が来るのはうれしいし、給料日以外に小金が入ることで
顔もほころんでくる。生活スタイルが違えばそれぞれだけれど、
5万ぐらいだったら、彼女がいれば、高価な食事?子供がいれば
ケーキなどの土産。独身者だったら、服とアクセサリーとか
または風俗使い道あるし、また貯蓄?って お金の使い道違うような・・
886名無しさん:2007/01/13(土) 17:26:59 0
まあね、貯金が趣味な人もいるし
887名無しさん:2007/01/13(土) 18:10:04 0
>>885
いや、普段使う金は別にあるから。
888884:2007/01/13(土) 18:20:55 0
多少の奮発や自分へのご褒美等も考えますが、切りがないし、せっかく増えたお金をすぐに使うこともないし、
また自分は3か月ごとに8万と4万の利息なので、3か月置きにわざわざ何かを、っていうのも。
双方ちょこっとですが交通費と半日や一日預け替えや口座作成等に費やしたりしていますし。
提案頂いたような内容は満期の時をきっかけにというより、日々の中で計画的にそれはこなしていればいいと思います。
889名無しさん:2007/01/13(土) 18:26:07 0
満期が来たら元利金継続で回していった方が
貯蓄が雪だるま式に増えるし楽しいよ
890名無しさん:2007/01/13(土) 18:52:07 0
複利の凄さを知って以来、全く預け替えをしなくなったな・・・・。
891名無しさん:2007/01/13(土) 19:45:58 0
複利がすごいのは分かるんだけど
今の金利だと実感するのに
気が遠くなるような時間がかかるんだよな。

(1+x)^n≒1+nx

この式を今ほど実感できる時代はないな。
892名無しさん:2007/01/13(土) 19:53:34 0
服やアクセサリーや風俗などの楽しさを覚えちゃうと大変なんだろうけど、
昔から、これっ!と感じれる事や物がそうそうない。
世の中には、ローンを組んでまで買っちゃう人もいるけどね。
でも、たま〜に、どーしても欲しい物がでてくるから、
いつもは何も考えず預金かな。
あと、預金ってショッピング並に楽しいし。

ところで、複利ってそんなに凄いか?
1000万円を10年間1%で計算してみたけど、
11,000,000円(単利)
11,046,222円(複利)
う〜ん、、、どうだろうか?
ちなみに、5%ならこんな感じ。
15,000,000
16,288,947
金利が大きくなると意味があるけどそうでない場合はあまりな気がしないでもない
893名無しさん:2007/01/13(土) 19:57:50 0
複利は借りるときはすごい。
894名無しさん:2007/01/13(土) 20:24:01 0
んがっ、ぅんぐぅ!
895名無しさん:2007/01/13(土) 20:44:42 0
スレ違いだけど、サラ金借りる人っている?
まだ借りたことない
896名無しさん:2007/01/13(土) 20:45:15 0
昔の高金利の時は定額貯金やワイドの半年複利の威力は凄かった。
定額貯金なんか10年寝かしておけば倍近くになったような記憶が…
今では考えられん。
897名無しさん:2007/01/13(土) 20:50:23 O
ま、はやめに証券口座つくって、窓口で相談することですな。
時間と分配金がどんどん逃げていってますよ。
898名無しさん:2007/01/13(土) 20:54:06 0
>>885
欲しい物があればその時に買うし、使いたい事があればその時に使う。
普段、我慢してるわけじゃないから、利息が付いたからと言って
特に使い道なんかない。

満期で利息が付いたから使うなんて、貧乏くさいことはできない。
899名無しさん:2007/01/13(土) 21:26:03 0
そういうこと。
普段から買いたい物を買う金はある。
900名無しさん:2007/01/13(土) 21:33:01 0
つーか、金払ってまで買いたいものってそんなに無いと思うんだが。
俺だけか?
901名無しさん:2007/01/13(土) 21:36:42 0
>>897
儲かるか?
902名無しさん:2007/01/13(土) 21:42:02 0
>>900
うんにゃ俺も
903名無しさん:2007/01/13(土) 21:55:27 0
じゃ俺も
904名無しさん:2007/01/13(土) 22:14:07 0
それでは、ワシも。

なんだか、背伸びしているみたいで、カッコいいセリフだもんな。
905名無しさん:2007/01/13(土) 22:19:06 0
>>902−904

自演乙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                             おれ漏れも
906名無しさん:2007/01/13(土) 22:36:38 0
>>902−905

自演乙


漏れも
907名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:03 0
金払ってまで買いたいものってそんなに無いと思うんだが。
908名無しさん:2007/01/13(土) 22:47:44 0
無いね
物はもういらん
909名無しさん:2007/01/13(土) 22:49:39 0
うんうん。そうだよね!
910名無しさん:2007/01/13(土) 22:52:54 0
ワテもそう思いまぁ〜
911名無しさん:2007/01/13(土) 23:19:24 0
買えるものは、マスターカードだな。
912名無しさん:2007/01/13(土) 23:25:32 O
うまいもんは食べたいけどね
913名無しさん:2007/01/13(土) 23:26:34 0
アゲバカシネ
914名無しさん:2007/01/13(土) 23:27:47 0
中長期金利はほとんど変動なしだろなぁ
まぁ短期だけでもあがるだけましか
915名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:54 0
ageてる奴っていつものあいつの自演だろ
週末になると張りつく奴w
916名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:38 0
そうそう。
917名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:20 O
俺は生株も信託もREITもやるし、3年定期も3ヶ月定期もやるよ。単純にアセットアロケーションの問題で、どれが一番とかってことじゃないでしょ。
918名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:56 0
>金払ってまで買いたいものってそんなに無いと思うんだが。

意外と俺もそう。
今日久々にゲーセン行ったら何か面白そうなの見つけた。

タダならやってみてもいいかなと思って通り過ぎた。
919名無しさん:2007/01/13(土) 23:47:02 0
俺も

920名無しさん:2007/01/13(土) 23:51:47 0
me too.
921名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:56 0
>>900以降、貧乏人の自演荒らしが酷いな
人間がその程度のレベルだと、金も入ってこないよな。
922名無しさん:2007/01/14(日) 00:06:20 0
禿げ道
923名無しさん:2007/01/14(日) 00:13:04 0
自演ヒドスw
924名無しさん:2007/01/14(日) 00:17:28 0
自演じゃないけど面倒だから自演ってことにしてあげる
925名無しさん:2007/01/14(日) 00:36:04 0
5万なんて、
1分で儲けられる投資もあるし、
1ヶ月ごとに確実にもらえる投信もあるし、
1年でもらえる利子もある。
それをみんな肯定して、あわせてやるのが
賢明だと思う。
926名無しさん:2007/01/14(日) 00:37:49 0
金払ってまで買いたいもの・・・

俺は株だな。
927名無しさん:2007/01/14(日) 00:40:46 0
>>921
ま、野望はあった方が入りは良さそうだけど、
今ある大切なお金で、どうしても買いたいものってあるか?
むしろ、お金払うだけで、そこまで心を躍らせてくれる商品
があるなら紹介してくれ。
928名無しさん:2007/01/14(日) 00:42:35 0
俺はこんな感じ
預金93%、FX5%、株2%
スレ違いだけど、イオンのオーナーズカードがお気に入り。
929名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:55 0
>>917
アセットアロケーション?
で、儲かるというか、損をすることは無いのか?
市場がゼロサムゲームだと仮定すると、結局は
手数料が大きく最後は負けてしまう気がするのだが
いかがお考えでしょうか?
930名無しさん:2007/01/14(日) 00:51:26 0
ヌルヌルするやつ?
931名無しさん:2007/01/14(日) 00:52:36 0
すっごい滑るやつ。
932名無しさん:2007/01/14(日) 00:56:38 0
それはローション
933名無しさん:2007/01/14(日) 01:02:11 0
アセットアロケーション
投資信託で手数料ウハウワな罠か、それとも・・・
http://allabout.co.jp/finance/assetmanagement/closeup/CU20060515K/index.htm
934名無しさん:2007/01/14(日) 01:05:11 0
あさってローション使ってマッティー夫人でウハウハなんだな
よしわかった
935917:2007/01/14(日) 01:31:59 0
>>929
もちろん市場はゼロサムではない、という前提基づくよ。
株式市場(個別株式ではなく株式市場全体ね)は長期的には必ず
成長する。(乱暴に言うと効率的な市場では敗者は常に淘汰され、
勝者のみが生き残る。)
債券はデフォルトしない限り利子がつくし、REITは不動産
投資におけるインカムゲイン。元本割れの危険は常にあるが、
分散することによえい、リスクを最小限に押さえようてのが
アセットアロケーションの基本でしょ?
言いたいのは、3ケ月定期でキャンペーン回すのも、オリ3年
に突っ込むのも、両方やるのが正解でしょってこと。
あ、為替は完璧にゼロサムだ。
936名無しさん:2007/01/14(日) 01:32:13 0
>>929
短期の投機と考えるとその通り。
長期の投資だと考えるとそうじゃない。

たとえば、日本だと
公定金利0.25、インフレ率2.0なので、普通に預金してたのじゃ
価値の目減りをさせてるだけ。
ところが、海外じゃほとんどの国でインフレ率より公定金利の方が高い。
株なんかはリスク分だけ公定金利にリスクプレミアムがつく。

投資ってのは長期で見たときに「お金の価値を積み上げる」こと。
日本円だとインフレ率に勝てる債券建て投資先を探すのが難しくなる。
937名無しさん:2007/01/14(日) 01:37:20 0
日本ってインフレ率2.0%もあったのか?
てっきりデフレが続いているのかと思ってたよ。
938名無しさん:2007/01/14(日) 01:40:06 0
デフレだから預金してれば、ノーリスクで資産価値が増えていくと思ってたよ。
939名無しさん:2007/01/14(日) 01:40:39 0
0.2%の間違いじゃ・・?
940名無しさん:2007/01/14(日) 01:46:38 0
0.2%です。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shouhi/

実感としては、まだデフレが続いてる気がする。
ガソリンや灯油の値上がりが引っ張ってるようだけど、当方、車を
持っていない上に、灯油も使わないので。
ただ、原油の値上がりが今後、じわじわ他に波及していくんでしょうね。
941名無しさん:2007/01/14(日) 02:20:29 0
もっとも高金利な国ってどこで何%?
942名無しさん:2007/01/14(日) 05:09:28 0
そんなこと知ってる人いません
943名無しさん:2007/01/14(日) 05:28:28 0
>>936
偉そうな長文も1個の間違いで全く説得力無しの典型
944名無しさん:2007/01/14(日) 09:13:36 0
 【半可通】
大辞林 第二版より

    よく知らないのに知ったふりをすること。通人ぶること。また、その人。
945名無しさん:2007/01/14(日) 09:54:46 0
よく分からんが、とにかく、分散とうしと考えると、
MRFが簡易アセットアロケーションでいいのか?
だとすると、銀行金利といい勝負と思うがこれいかに。
946名無しさん:2007/01/14(日) 09:56:05 0
素人なんだがおしえてくれ。ところでめでたく金利が上がるだろ。
そうするとオリ5年もおっかけてあがるのか?
2−3月ごろにはあちこちの銀行の金利が上がってるでOK?
947名無しさん:2007/01/14(日) 11:28:20 0
為替はゼロサムだが、ショートで勝負するギャンブラーのおかげで儲かる。
948名無しさん:2007/01/14(日) 11:34:04 0
>>945
日本語で桶
949名無しさん:2007/01/14(日) 14:03:17 0
先ずはまとまったお金を貯めてからの話だな
950名無しさん:2007/01/14(日) 14:37:17 0
>>927
おまえ読解力ないだろ。論点ずれてる。
951名無しさん:2007/01/14(日) 14:53:37 0
どうでもいいじゃん

高金利情報以外は・・・


952名無しさん:2007/01/14(日) 15:28:49 0
0,25%-0,2=0、05%

今の実質金利は0,05%しかなかったのか・・・
そりゃ利上げしないとだめだわ。

物価上昇率マイナス1%とかの時だったらゼロ金利でもしょうがないけど
953名無しさん:2007/01/14(日) 15:44:31 O
利あげするな日米の金利さで俺のドルがあがるから
954名無しさん:2007/01/14(日) 16:10:13 0
まぁ為替も動きが読みずらいからなぁ
日本が金利上げても今後円安が続くと私は思ってるけど
955名無しさん:2007/01/14(日) 16:29:14 0
>>936は自分で書いていて変だと気づけなかったのはなんでだろう
956名無しさん:2007/01/14(日) 16:59:01 0
 【半可通】
大辞林 第二版より

    よく知らないのに知ったふりをすること。通人ぶること。また、その人。
957ちゃんばば:2007/01/14(日) 17:16:58 0
>>956
ここ、何時から通が語るスレになったのよ。
意見を述べると通ぶっている事になるのか?

しかし、スレ違いの話ばかりじゃん。
その手のスレもあるだろ。何でそっちで語らない?
958名無しさん:2007/01/14(日) 17:20:41 0
いま、預けるならイーバンク。ということで終了。
959名無しさん:2007/01/14(日) 17:35:06 0

「'A`」ニャニャ  マンドクセ
960名無しさん:2007/01/14(日) 17:45:16 0
キャンペーン金利は利上げも折込み済み。
前回の利上げのときもそうだったし。
961名無しさん:2007/01/14(日) 17:46:23 0
他の銀行が利上げする前に顧客を囲い込もうってのがキャンペーンだから。
962名無しさん:2007/01/14(日) 17:48:34 0
最近、金利以上に気になるのが税金。
上手に経費にするだけで、10年分くらいの年利を稼げてしまう気がする。
どこまで認められるか知らんが、高給な皆さんはどーしてます?
963名無しさん:2007/01/14(日) 17:57:10 0
金払ってまで買いたいものってそんなに無いと思うんだが。
964名無しさん:2007/01/14(日) 18:26:19 0
イーバンクよりソニバンの方がいいんじゃないか?
965名無しさん:2007/01/14(日) 18:42:26 0
ほぼ4年前に退職してその時もらった退職金とかは限定キャンペーンの対象にならんのかな
7千万強あるんだが
966名無しさん:2007/01/14(日) 18:47:35 0
今だと、オリ>ソニバン>イーバンクじゃね?
967名無しさん:2007/01/14(日) 19:31:32 0
968名無しさん:2007/01/14(日) 19:35:39 0
既出
969名無しさん:2007/01/14(日) 19:46:41 0
スマン
970名無しさん:2007/01/14(日) 19:46:48 0
せっかく見つけて真っ先にここに報告してくれたのに既出の
一言で片付けるのはいくらなんでも失礼じゃないかな

今の世の中、赤の他人のために何かしてくれる人ってそうはいないよ
まず労をねぎらった上で既出である旨を伝えるのが礼儀だと思う
971名無しさん:2007/01/14(日) 19:48:27 0
うざい 氏ね
972名無しさん:2007/01/14(日) 19:54:28 0
>>970
お前が一番礼儀知らず

701 :白戸君 ◆6tMJt2XK.E :2007/01/09(火) 13:53:07 0
野村信託銀行
1年1.2%は、本当だったーーー

やってるよー

704 :名無しさん :2007/01/09(火) 14:24:15 0
>>701
満期1年じゃないよ。
2007年3月15日
約2ヶ月じゃねーかよ。

707 :名無しさん :2007/01/09(火) 14:31:24 0
限度額がしょぼい・・・・orz



708 :名無しさん :2007/01/09(火) 15:54:36 0
野村信託銀行
お取扱期間は2007年1月22日(月)から2007年2月28日(水)。
満期日はお預け入れ日に関係なく2007年3月15日(木)とさせていただきます。
お預け入れはお一人様300万円以上1,000万円まで(1円単位)とさせていただきます。
1.2%
http://www.nomura-trust.co.jp/service/campaign/hb_kinri.html
973名無しさん:2007/01/14(日) 20:12:13 0
>>965
おっさん、もっとマシなウソをつけよw
974名無しさん:2007/01/14(日) 20:45:13 0
金払ってまで買いたいものってそんなに無いと思うんだが。
975名無しさん:2007/01/14(日) 21:22:01 0
976名無しさん:2007/01/14(日) 21:22:46 0
優良株
977名無しさん:2007/01/14(日) 21:24:40 0
ホリエモンくらいあれば愛だって買えるぜ。
978名無しさん:2007/01/14(日) 21:44:47 0
979名無しさん:2007/01/14(日) 22:09:18 O
>>977
バカだな、愛なんて最も安いものだよ
980名無しさん:2007/01/14(日) 22:39:33 0
・・・は?愛?


981名無しさん:2007/01/14(日) 22:43:43 0
愛、憶えていますか?
982名無しさん:2007/01/14(日) 22:45:09 0
今週の日銀会議で短期金利はどうなるでせうか? 

 1.様子見
 2.0.25ウプ

総裁,副総,審議委の計9人の多数決らちいのですが
全会一致は難しそうでつね。
983名無しさん:2007/01/14(日) 22:52:27 0
日銀はグリーンスパンをヘッドハントしろ
5年契約250Mドルで
984名無しさん:2007/01/14(日) 22:53:02 0
利上げなら、日銀法改正も検討…自民幹事長

自民党の中川幹事長は14日、愛知県豊川市で講演し、日銀による追加利上げの検討に関して
「政府には(日銀金融政策決定会合の議決を延期するように求める)議決延期請求権を行使する義務がある」と述べ、日銀をけん制した。
仮に請求が否決された場合は「重大な法制度の欠陥ととらえざるを得ない」として、日銀法改正も検討する考えを示唆した。
985名無しさん:2007/01/14(日) 22:55:00 0
腐りきった老害亡国政治家氏ねばいいのに
986名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:42 0
次期総裁はヘイゾーが既定の路線だよ
987名無しさん:2007/01/14(日) 22:59:35 0
>>982
日銀はやる方向らしいけど、>>984にあるように政府・与党が慎重。
988名無しさん:2007/01/14(日) 23:04:03 0
おすすめ2ちゃんねる
金利を見ている人はこんなスレも見ています。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1167596868/l50
989名無しさん:2007/01/14(日) 23:42:49 0
利付国庫債券(10年)第284回の募集のお知らせ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000750.htm
応募者利回り 1.694%(課税後1.354%)

        週明け15日9:00各局は 乂利付10年国債取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 利付10年国債取り合戦、いくぞゴルァ!!     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990名無しさん:2007/01/15(月) 00:14:53 0
朝一で出かけるぜ
991名無しさん:2007/01/15(月) 00:27:16 0
個人向け国債以外にこんな国債があること初めて知った。
>>989のページ見たら、「償還金額」の欄が「100円」となってるけど
どういう意味ですか?
992名無しさん:2007/01/15(月) 00:28:41 0
利上げなら議決延期請求を、自民幹事長が政府に呼びかけ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070114AT3S1401314012007.html
993名無しさん:2007/01/15(月) 00:29:40 0
>>991
元本まるまる返しますよってことだよ(゚д゚)ウマー
994名無しさん:2007/01/15(月) 00:30:42 0
>>993
教えて下さりありがとうございます。
995名無しさん:2007/01/15(月) 00:45:30 0
>>989

とりあえず一千億成り行きで空売りしたいんですが・・・
996名無しさん:2007/01/15(月) 00:46:13 0
>>990
早朝ソープかよw
997名無しさん:2007/01/15(月) 00:55:09 0
997
998名無しさん:2007/01/15(月) 00:56:09 0
998
999名無しさん:2007/01/15(月) 00:56:53 0
銀河鉄道
1000名無しさん:2007/01/15(月) 00:57:34 0
千昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。