【アイフル】どっちが悪いの?【消費者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萬田銀次郎
強引な取立ても悪いかもしれへんけど、借りたもん返さん消費者も悪いで?
2名無しさん:2006/05/01(月) 13:31:48 0
借りたものを返すのは幼稚園でもしっている
3名無しさん:2006/05/01(月) 13:35:28 0
返せないとわかっていても貸し込む方もどうかと思う
まあ、30%の利息を取ってるということは
2割を破産させてもOKいう商売してるわけだから
4名無しさん:2006/05/01(月) 13:58:58 0
>>3
返せないなら借りるなとも言えるがw
5名無しさん:2006/05/01(月) 14:30:40 0
どーするー♪
6名無しさん:2006/05/01(月) 14:42:19 0
ムーブ!ABCテレビ 5月1日(月) 15:49〜17:54

いいのか?中学の目の前にパチンコ店出現
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=46809593&area=osaka
7名無しさん:2006/05/01(月) 14:44:39 0
>>6
何これ?
8名無しさん:2006/05/01(月) 15:00:28 O
組織ぐるみの計画的犯行やろ?

年寄りや障害者に代理で強引に貸し付けんのも
その人達が悪いんか?

>>1はバカじゃねーのw

社会のゴミなんだから
サラ金屋はクソスレ立てんと引っ込んでろや!
9名無しさん:2006/05/01(月) 15:26:55 0
どちらが悪いという問題よりも、

銀行は社会的責任をまっとうすべきであることは幼稚園児にすらわかる常識である。

ならば、サラ金などという反社会的な組織に融資するのではなく
我が国の経済を支えている中小・零細企業に融資するべきである。

超低金利、貸し剥がし・貸し渋り、莫大な公的資金注入によって支えられた大手銀行が
サラ金の躍進を支えることは理不尽極まりない人類史上まれに見る愚かな行為である。
10萬田銀次郎:2006/05/01(月) 15:28:44 0
>>8
わてらは法律にのっとって貸し付けしてんねん。
借りたもんは返すのは当たり前やろボケ
11萬田銀次郎:2006/05/01(月) 15:30:51 0
>>9
法律に違反してへんのに反社会はないやろクン
銀行に借りたければ借りればええねん
なんでわいらに借りにくんねや?
銀行が貸さへんからちゃうんかい
12名無しさん:2006/05/01(月) 16:13:02 O
また変なスレたってんな

そんな事は債務者に言えよ

そんでオマエはサラ金屋なの?

恥ずかしくない?サラ金屋で働いててw
人に言えますかぁ?(笑)
13萬田銀次郎:2006/05/01(月) 16:15:13 0
>>12
法律にのっとって仕事してんねんから、恥ずかしいわけがないやろ
14名無しさん:2006/05/01(月) 16:37:57 0
借りた人が悪いに1票w
15名無しさん:2006/05/01(月) 16:45:05 O
サラ金屋で働くのが恥ずかしくないなんて凄い!

親戚、子供、近所に自分はサラ金屋って
平気で言えるんでしょ?

上司から社名入りで結婚式の祝辞もらったり
子供の緊急連絡先にサラ金屋って書いたり
出来るなんて凄いよ…

所で質問なんですが
なんでサラ金屋になりたかったんですか?w
16名無しさん:2006/05/01(月) 17:11:39 0
>>15
サラ金なんていう職業は存在しない
17名無しさん:2006/05/01(月) 18:06:28 0
>>15
お前借りた事あるな?
18名無しさん:2006/05/01(月) 18:46:11 0
借りたものはちゃんと返す!
19名無しさん:2006/05/01(月) 18:53:27 O
ここはサラ金屋さんが集まるスレですね〜
自分も質問あるんですがサラ金屋さんは
都合悪くなると逃げてばかりみたいで答えは期待できませんね
債務者には強いみたいですが(笑)
20名無しさん:2006/05/01(月) 18:57:18 0
>>19
じゃあお金を借りた人間が逃げる件は?
21名無しさん:2006/05/01(月) 19:08:34 O
自分はサラ金屋さんから借りる程落ちぶれてないので分かりませんが
借りたものを返すのは確かに当たり前ですね〜
でも返せなそうな奴に貸すのはナゼでしょう?
障害者に代理で貸し付けるなんて普通の人間にはできませんよね〜
やっぱクズですね(笑)
22名無しさん:2006/05/01(月) 19:18:23 0
名無しで萬田が書いてるねぇ〜。
23名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:31 0
>>21
身分証明があれば誰でも借りれる
24名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:57 0
アイフル社員の自演スレはここですか?
25名無しさん:2006/05/01(月) 19:28:12 0
★★ アイフル 3 ★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1145073544/419
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1145073544/425-426

 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/01(月) 11:52:39 ID:2Zy5JU0U
 常識的な考え方ができる人ならきちんと返せるだろうし
 まず借りる事だってそうそうないでしょ。
 それなのにぶーぶー文句ばっかり言って何様のつもり?!
 借りたあんたが悪いんでしょ。ちゃんと借りたものは返してくださいよ。
 そうしつけられませんでしたか?

 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/01(月) 17:47:32 ID:2Zy5JU0U
 法律に違反している・・・ならなぜ今までほったらかしなの?
 利息制限法と出資法の違い理解してますか?そんなことも知らずに
 なにを言ってるんでしょ。そんなことで法律違反なら信販だって捕まります。
 ちなみに私はアイフルとは無関係。常識的な意見だと思ってください。

 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/01(月) 18:03:14 ID:2Zy5JU0U
 そういえば子供の給食費も払わない親っているらしいですね。
 そういう親が借りたお金も返さない非常識な人間でなんですよね。
 そのくせ、少し気に食わないことがあると裁判だ、なんだって騒ぎを起こす。
 あんたが悪いんじゃないの?相手を責める前に自分の非を認めなさいよ。
 子供の給食費には利息はつかないんですから、しっかり払いなさいよ。
 食い逃げは立派な犯罪ですよ!!!!
26名無しさん:2006/05/01(月) 19:29:23 0
的を射た書込みを見つけたので色々なスレに貼る。

アイフル業務停止命令
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144983361/526

 526 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 08:55:47
 安心どうこう言う前に金利が違うだろ
 銀行で借りる事ができなくてクレジットカードもオリックスのキャッシングもできない低与信の人間が駆け込むのが消費者金融
 年利29%での借金は明らかに破滅への一歩
 ちなみに29%だと2.48年で元金の2倍になる
 これが返せる人間ならそもそも銀行から金借りてる
27名無しさん:2006/05/01(月) 19:30:33 0
返せなくなったら逃げる
これ、本能
28名無しさん:2006/05/01(月) 19:35:29 0
金融屋が全部アイフルと同じなんて言わないでくれよ〜
29萬田銀次郎:2006/05/01(月) 19:46:58 0
>>22
アホかそれ程暇ちゃうわボケ
30名無しさん:2006/05/01(月) 19:55:33 0
誰が一番悪いのか。

1位 銀行
2位 広告代理店
3位 民放テレビ

これらの3業界はホリエモンを超える拝金主義に毒された悪魔。
31名無しさん:2006/05/01(月) 20:04:21 0
>>30
スレ違い
32名無しさん:2006/05/01(月) 20:35:22 0
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|     断言してもいいさ!!
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ     所詮、ヤクザなんてモノに
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |      人 権 は 無 い ん だ よ ! !
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
  ,. -‐ '''"´     /   ,.l/:::/  |::::::ヽ;;/ヽ    `、
/          <´   / |:::/   |::::::::::/  `、    ,>
33名無しさん:2006/05/01(月) 20:53:06 0
金融屋はやくざじゃない
34名無しさん:2006/05/01(月) 21:14:30 0
ヤクザではなくともヤクザと結託している。

“証拠なければOK” / 武富士盗聴 / 批判封じ手段選ばぬ / 右翼、暴力団、警察と関係
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-15/15_01.html

「武富士の諸悪暴く」 1、暴力団やヤミ金 変わらない実態 弁護士 宇都宮健児さん
ttp://www.miyamoto-net.net/taidan6.html
35名無しさん:2006/05/01(月) 21:35:44 0
だから全部の金融屋がそうではない
36名無しさん:2006/05/01(月) 21:40:18 0
>>35
どっちだって一緒だよ('A`)
37名無しさん:2006/05/01(月) 21:50:06 0
借りた人間が悪いに1票
38名無しさん:2006/05/01(月) 21:52:40 0
>>35
みずほ銀行 個人情報を暴力団関連企業に横流し
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1139661706/

穢れた銀行―闇の権力と結んだ住友銀行の大罪
http://books.livedoor.com/item_detail&isbn=4872571835&recycle_index=1.html
39名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:09 0
銀行も所詮ってとこか
40:2006/05/01(月) 23:03:49 O
債務者に対して強い弱いっていう事じゃないやろ。
借りたものを返すんが道理ちゃうんか?
借りた奴は一時は助かったんとちゃうんか。
件数を増やすんは債務者の意志意外なにものでもない。
それを払えんようになったからってごちゃごちゃ抜かして被害者ぶるな。
41名無しさん:2006/05/01(月) 23:09:53 0
暴力団には怖いからといって回収せず、60兆円の税金で助けてもらい
304兆円の国民の金利を奪って、まだ、カネを欲しがるキチガイ銀行
42名無しさん:2006/05/02(火) 00:22:49 O
結論から言うとサラ金屋は蛆虫って事ですね
オマエラよく恥ずかしくもなく生きてられるなW
43名無しさん:2006/05/02(火) 00:26:29 0
まったく
アイフルの中の人も大変だなぁw
44名無しさん:2006/05/02(火) 03:34:20 0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ ク〜?
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:        クーチャン お金簡単に貸してくれたよ♪
    `;.       C)   ,; '        ∧_∧   (⌒─⌒) 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        (´・ω・`)  ((´^ω^)) アリガト-
   ;'            ;:        /つ[100万]o/つ100万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J

_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ_:::,:'           -,ノ   < 利息払え!ゴラァ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,      \_______
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: ガルル   
    `;.    ⌒( ._.):∧_∧:∩     ,; '(⌒─⌒)
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'):      ((´゙゚'ω゚')) ァゎゎ…
   ;'    ヽ 王王王 ⊂彡      /⊃  ノ
    ;:            ';;    三  しー-J

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | 王手銀行出資中 |
   |________|
      ∧∧ ||
      ( ゚д゚) ||
      / づΦ
45名無しさん:2006/05/02(火) 04:08:19 0
俺は返してるよ。
いろんなんがいるんだよ。
安田美沙子を見ることができないのが残念!!
46名無しさん:2006/05/02(火) 04:21:43 0
借りた方も悪いでしょ?
47名無しさん:2006/05/02(火) 05:00:17 0
いいえ。
社会的には100%チワワ金融が悪いです
48名無しさん:2006/05/02(火) 05:29:29 0
アイフルと法人向け融資の合弁会社を設立している住友信託銀行は

「提携関係を見直す考えはない」としている。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200604/20060420000094.htm

住友信託銀行は 「提携関係を見直す考えはない」としている。

住友信託銀行は 「提携関係を見直す考えはない」としている。

住友信託銀行は 「提携関係を見直す考えはない」としている。
49名無しさん:2006/05/02(火) 06:30:18 0
スレタイがおかしい。

アイフルVS多重債務者。
50名無しさん:2006/05/02(火) 09:15:12 0
違う。

国民 vs 銀行 
51名無しさん:2006/05/02(火) 09:19:29 O
蛆虫社員の訪れるスレ
52萬田銀次郎:2006/05/02(火) 12:54:07 0
>>49
アホかワレ、戦うわけとちゃうんやで
53萬田銀次郎:2006/05/02(火) 12:54:33 0
>>51
それはオマエじゃ
54萬田銀次郎:2006/05/02(火) 12:55:24 0
>>45
わいも残念や思うで
55名無しさん:2006/05/02(火) 12:55:56 O
バカ社員必死だね(笑)
56萬田銀次郎:2006/05/02(火) 12:57:21 0
>>41-43
勝手な事ばっかりぬかしやがってボケ
わいらのおかげで助かっとるヤツもよーさんおんねんぞ
57名無しさん:2006/05/02(火) 13:08:24 O
サラ金社員は>>15の様な質問には触れようとしないけど
怖くて現実見れないの?(笑)

サラ金で働くってコジキ以下ですね(笑)
58名無しさん:2006/05/02(火) 13:09:39 0
助かっとるヤツ「も」ということは、
助かってないヤツも相当数いることを自ら認めたことになりますね
59名無しさん:2006/05/02(火) 13:11:13 0
高齢者、障害者にむりやりのように貸し付けて
罪の意識が無いのはどういうこと? 
氏ねじゃなくて死ね。死んだほうがいいよ
60名無しさん:2006/05/02(火) 13:33:46 O
>>58
>>59
禿同

やっぱサラ金屋ってバカだから必死こいてもボロが出ちゃうねw

なんかサラ金屋が哀れで可哀想になっちゃったので
>>15の質問には私がお答えします
→サラ金で働いてるなんて恥ずかしくて絶対に
人に言えませんし結婚も出来ません(涙)

あとサラ金屋になりたかったのではなく
サラ金屋にしかなれなかったんですwwww
61名無しさん:2006/05/02(火) 13:44:48 O
サラ金屋のクソ社員早く出て来て全ての質問に答えろや!
逃げてんじゃねーぞ!カス!
オマエらは弱者にしか強がれんのやろ!腰抜のクソども!
逃げ足だけは一人前やな
62名無しさん:2006/05/02(火) 17:13:52 0
>>61
仕方ないよ。
サラ金屋はコジキ以下だん。
63名無しさん:2006/05/02(火) 17:14:19 O
やっぱ逃げたなw
64名無しさん:2006/05/02(火) 18:14:12 O
バカ社員はどこ行っちゃった?
65名無しさん:2006/05/02(火) 19:09:05 O
好き勝手言ってんなや!ボケが!

相手が何だろうが契約したんやから
借りたもんは返せや!
66名無しさん:2006/05/02(火) 19:15:58 O
セクハラ支店長がいる会社に返す必要ないよ。社員教育もレベル低し
67名無しさん:2006/05/02(火) 20:29:28 O
セクハラ支店長の話出したら 借りたもの返せやのトーンが下がったよ。株価もこのまま下がり続けろ
68名無しさん:2006/05/02(火) 21:59:17 0
おまいらよく聞け。
5/8(月)から最低で三日間はアイフルが業務停止だから
あちこちのスレでアイフル社員がファビョる事になるぞ。

いいか、
アイフル社員があちこちのスレでファビョるからそのつもりでいろよ。
多少痛くても我慢してやるんだぞ。
69名無しさん:2006/05/03(水) 07:08:01 0
へ?・・・ ここがアイフル社員が立てたスレなの??
タイトルも受け応えもお粗末だな。
70名無しさん:2006/05/03(水) 08:22:04 0
サラ金と証券だけには絶対に就職したくないです。
71名無しさん:2006/05/03(水) 08:24:18 O
もう貸してやらんぞ!オトナシクしとけや!
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 08:38:19 0
>71
おまえこそ早う過払い分返せっちゅうんじゃ
この脳タリン勘違い債務者が
ウジ虫は消えろっちゅうねん
73名無しさん:2006/05/03(水) 08:43:03 0
最高裁第二小法廷平成18年3月17日判決
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a00167303/b17c62722e50fff549257134002aa3a2?OpenDocument=

マスコミでは特に取り上げられていないようですが,これも貸金業法43条1項の「みなし弁済」規定の適用を否定した判決です。
法解釈に関する判示内容自体は,シティズ事件の判決と特に変わらないのですが,
この判決の注目すべきところは,高等裁判所が上告裁判所となる簡裁事件について特別上告がなされた事案について,
高裁の原判決を破棄差戻にしているところです。

特別上告は,民事訴訟法327条1項の規定によれば,憲法違反を理由とする場合でなければすることができず,
単に貸金業法43条1項の解釈適用を誤っているとの理由による特別上告は不適法であるため,
最高裁はこのような理由による特別上告は許されないとして特別上告を棄却することもできたはずであり,
むしろ制度上の建前としてはそのように取り扱うのが原則です。

しかし,最高裁は敢えてそのような取り扱いをせず,適法な特別上告理由がない場合でも
原判決に明らかな法令違反があるときは原判決を破棄することができるという
民事訴訟法327条2項・325条2項の規定を適用し,みなし弁済の適用を認めた原判決を破棄差戻にしています。

これはかなり異例と言って良い取り扱いであり,このような事例があると,最高裁の職権破棄に
賭けてろくな理由もない特別上告が数多く行われ,最高裁が過重な事務負担を背負うことになる可能性もあるのですが,
この判決はかかる可能性を考慮しても,みなし弁済の適用を認めた原判決がそのまま確定する事態を
容認することはできないと判断したものであり,見方によっては,
不当な「みなし弁済」規定に対する最高裁の断固たる姿勢が改めて示された判決であると評価することも出来ます。
74名無しさん:2006/05/03(水) 09:00:58 O
債務者はオマエやろが!
少しは日本語覚えーや!タコ!
借りる時だけペコペコしやがって!ゴミどもが!
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 09:19:40 0
>74
前後も考えんと食いついてきよる
多額の過払い請求抱えたお前らが債務者じゃっちゅうの
そのうち国にも不当利得を没収されるで
あわれよのう
76名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:16 0
>>74
どうでもいいけどさー、おまえ社会的に生きてる価値ないんだよね。
77名無しさん:2006/05/03(水) 11:34:28 O
同士諸君よ!いまは我慢の時や!連休明けまで耐えるんじゃ!
そのうち風化する!したらまたワシらの時代や!
78名無しさん:2006/05/03(水) 11:40:30 0
>>74>>77
ちょwwおまwww
あちこちのアイフルスレで頑張ってるけどよ、オマエどこの奴よ。

妙な関西弁と北海道の方言がゴッチャになっとるぞwwwwwww
79名無しさん:2006/05/03(水) 11:44:55 O
元社員の子に聞いた話だけどサラ金屋は
関西弁が標準語らしいよw
幼稚な発想だよな
80名無しさん:2006/05/03(水) 11:46:29 0
>77
マジで答えてほしいんだけど、どうして消費者金融がこれほど急成長したか分かりますか?
あと、これから景気がよくなって銀行も企業も体力がつき始め個人の給与所得にも
反映され始めた時また利息が引き下げられた時、あなた方のような金融が今のような業績を
維持できるとお考えですか?またそのようなお考えをお持ちならその根拠は?
この点について内心どのように考えてますか?
81名無しさん:2006/05/03(水) 11:49:46 0
>>80
アイフル社員に難しい事質問するなよw
イジメだぞ(´゚ c_,゚`)
82名無しさん:2006/05/03(水) 11:54:01 0
関西弁いいじゃん!関東出身だけど、関西弁批判するのはよくないな〜
83萬田銀次郎:2006/05/03(水) 13:42:06 0
四の五の言っとるなや!
借りたモンを返すのは幼稚園の子供でも知っとるで!
84名無しさん:2006/05/03(水) 13:43:45 O
↑バカ復活(笑)
逃げてねーで質問には答えろよ
85名無しさん:2006/05/03(水) 14:31:28 0
>>84
いっつもパソコンの前におる オマエの様なニートとちゃうんじゃいボケ
86名無しさん:2006/05/03(水) 14:51:27 O
やはりサラ金屋さんは低脳ですねw

蛆虫以下ですかぁ?
87名無しさん:2006/05/03(水) 14:55:48 0

さて問題です。>>86さんはこれほどサラ金を憎んでいるのは何故でしょう?

答え:実体験談だからですw
お金を借りたけど返せず、実際に脅されたのでしょう。

( ^▽^)<っと推理するのが適当だと思うYOwwwwwwwwwwww
88名無しさん:2006/05/03(水) 14:59:15 0
87さんの言うとおり!
89名無しさん:2006/05/03(水) 14:59:46 0
オイオイ、関係者さんよ〜〜。ちゃんと答えろ。ほんと真性の馬鹿みたいだな。
てめーらみたいな低脳でも分かりやすく質問してるのがわかんねーのか?
あのさ〜〜〜〜、おまえほんと人間?っていうか中国人?ねーねー、日本語わかる?
にほんごだよ、に・ほ・ん・ご



90名無しさん:2006/05/03(水) 15:12:22 0
さて問題です>>89は何故そんなにムキになっているんでしょう

答え:>>87が図星だったからですw

( ^▽^)<っと推理するのが適当だと思うYOwwwwwwwwwwww


91名無しさん:2006/05/03(水) 15:13:21 O
他スレでも同じだけど
相変わらずサラ金屋は都合が悪くなると逃げ足早いねw

現実逃避で質問には答えられないんですか?

普通の日本人ならサラ金なんか恥ずかしくて
勤められんから全員鄭ですかww
92名無しさん:2006/05/03(水) 15:15:51 0
>>91
( ^▽^)<同じレスばかりしてるから答える気にならないだけだと思うヨ♪
93名無しさん:2006/05/03(水) 15:55:30 O
サラ金屋さんは後ろめたさがあるから
いくら質問しても答えられませんよw

都合悪くなると逃げるか皆を債務者扱いにする位しか
能がありませんからーw

サラ金屋にしかなれない哀れな方々ですから
温かく見守ってあげて下さい♪
94名無しさん:2006/05/03(水) 16:50:49 0
>90

低脳さん。こんにちは。俺は>>87とは別人です。学生なのであなた方みたいなクズから
金借りてません。今、貸金業法の勉強をしていていろいろくぐって見てたらここにたどり着いて質問してみただけです。
こんな簡単な質問にも答えられないなんてほんと馬鹿なんですね。
倒産したらどうするんですか?死んだほうがいいと思いますよ。
95名無しさん:2006/05/03(水) 17:35:50 0
>>93
( ^▽^)<だから携帯厨はバカって言われるのヨ
96名無しさん:2006/05/03(水) 17:37:14 0
>>94
( ^▽^)<貸金業法より口のきき方を勉強したほうがよくってYO
97名無しさん:2006/05/03(水) 17:54:01 O
休日に自宅からカキコですか?
やはりサラ金屋さんは誰からも相手にされないので
孤独なんですね(笑)

可哀想なので待ち合わせまでの暇潰しに相手してあげますよ♪

所で人から職業聞かれたら何て答えてるんですか?
老人や障害者から金を騙し取って罪悪感はありませんか?(笑)
98名無しさん:2006/05/03(水) 19:05:46 O
僕は三菱傘下のアコムですと嘘ついてます。転職したいけどできないし、だったら適当に働らきます
99名無しさん:2006/05/03(水) 19:25:46 0
100名無しさん:2006/05/03(水) 20:02:30 0
>>97
同じくだりでつまらん
101名無しさん:2006/05/04(木) 09:30:12 O
サラ金屋氏ねや!
102名無しさん:2006/05/04(木) 09:47:03 O
結論から言うとサラ金屋はゴミ以下だなw
103名無しさん:2006/05/04(木) 10:00:33 0
闇金なりオレオレ詐欺なり整理屋・紹介屋などが幅を効かせている原因の一つとしての
警察の民事不介入があるならば出資法の利息が高かろうが低かろうが
闇金などが消え去ることはないのではあるまいか?

警察が悪の組織を取り締まってくれないならば俺たちがやるしかないだろう。

行き過ぎた「民事不介入」原則の問題点
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~yodaben/houren4.htm

弱り目にたたり目、オレオレ詐欺で民事不介入?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1377753/detail
104名無しさん:2006/05/04(木) 11:00:50 O
アイフルは不滅じゃ!
105名無しさん:2006/05/04(木) 11:28:00 O
サラ金社員のゴミは失せろや!
106名無しさん:2006/05/04(木) 11:29:28 0
サラ金屋さん
もっと自己主張したら?
だんだん つまらなくなってきたよ
107名無しさん:2006/05/04(木) 12:06:16 O
サラ金屋にしかなれん
無能なゴミに何かを望むのは酷ですよW
108萬田銀次郎:2006/05/04(木) 12:53:36 0
>>106
煽りの意見にいちいち返事しとれんわい
109名無しさん:2006/05/04(木) 13:04:06 0
でもさ、仕事が消費者金融ってなんかさみしい人生だね。不憫に思うよ。
110名無しさん:2006/05/04(木) 13:47:22 O
サラ金屋なんて恥ずかし杉(笑)
111名無しさん:2006/05/04(木) 13:49:27 0
サラ金屋・・・ゴミ
サラ金から金借りる奴・・・カス
112名無しさん:2006/05/04(木) 14:01:24 O
ゴミとカスなら引き分けだなw
113名無しさん:2006/05/04(木) 14:13:25 0
どっちも不憫だよな。
114名無しさん:2006/05/04(木) 15:58:19 O
コジキは上でしょ?
115名無しさん:2006/05/04(木) 18:23:17 O
蛆虫以下
116アイフルホルダー:2006/05/04(木) 18:53:26 0
【8515】アイフル株、平均6,500円で500株買ってみた。
5/2終値6,930円、含み益215,000円。ご馳走様〜♪

まあ、上限金利が下がるってことは無いだろ。下がったら審査が厳しくなって
そのぶん闇金融に流れる奴らが増えるのは目に見えてるからな。
アホな政治家がスタンドプレーしない限り大丈夫。

まあ、3ヵ月後には株価も元に戻すだろ♪
117名無しさん:2006/05/04(木) 19:20:08 0
町金、サラ金は私たち信託、都銀の収益の温床です。自ら手を汚すことなく、収益が頂戴できるありがたいお客様です。
118名無しさん:2006/05/04(木) 20:32:07 O
サラ金に勤める馬鹿いるの?
◆民放は完全スルー!(怒)
多重債務者 4割がTVCMで
調査は、多重債務を抱えている全国の男女585人を対象に、去年11月から12月にかけて行われました。
このなかで、消費者金融などから金を借りたきっかけについて聞いたところ、「テレビコマーシャルを見た
こと」が39.8%と最も多く、次いで「新聞の広告・折り込み広告」が36.2%、町なかにある「看板」
が24.6%でした。また、世代別では、20代の65.9%、30代の53.4%が、借金のきっかけと
して「テレビのコマーシャル」をあげ、若い世代にテレビのコマーシャルが大きな影響を与えていることが
わかりました。テレビコマーシャルについて、消費者金融の大手7社は、社会的に問題になっているいわゆる
「グレーゾーン金利」への批判の高まりなどを受けて、先月から朝の7時から9時までと、夜の5時から
10時までの放送を自粛しています。全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会の本多良男事務局長
は、「消費者金融のコマーシャルは、いったん借りると次々と借金がふくらんでいく高い金利の危険性を
知らせず、見た人はよい会社だと思って気楽に借りてしまう。これを機会にすべての会社がコマーシャルを
やめるべきではないか」と話しています。(NHK)
120名無しさん:2006/05/04(木) 22:25:19 0
ドブネズミにむかってゴキブリが、おまえ汚ぇーぞ!
っていう感じ?
121名無しさん:2006/05/04(木) 23:31:54 O
>>120
そんな感じですね〜
122名無しさん:2006/05/04(木) 23:44:47 0
ところで民放連におかれましては、

アイフル事件の検証ならびにこれまで広告を流してきた責任と
この先のサラ金CMの取り扱いについての議論を行う
第三者を含めた委員会などの設置はどうなっておられるのか回答されたし。
123名無しさん:2006/05/05(金) 00:21:50 0 BE:233912636-
もっと盛り上げないと駄目だね
124名無しさん:2006/05/05(金) 01:51:57 O
最近子供にお金の教育云々言う人が多いが
株を教えるより
金利を教えた方がいい気がする

特に複利の怖さを
125名無しさん:2006/05/05(金) 02:13:10 0
計画的に借りれば問題ないのにね。
126名無しさん:2006/05/05(金) 02:22:54 0
国が借金漬けなんだから、計画的な借金の方法なんか教育したくないんじゃないの
127名無しさん:2006/05/05(金) 04:10:34 0
709 :名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 20:07:04 ID:vwuvdIH20
フジテレビでやってたアイフルの罵倒はまだ序の口だな
サラ金サイトにはもっと凄いのUPされてるよ
アイフル「詐欺や強盗や殺人やってでも金作ってこい」とか
アイフル「生命保険かけてんだろ。さっさと自殺しろや」(これは報道済)
アイフル「CM流してんだから新聞TVマスコミは見て見ぬふりしてんだよ、堪忍しろや」
アイフル「(保険かけてるの確認した後に)じゃあ今からオメーの家に行って殺してやるよ」
128名無しさん:2006/05/05(金) 09:30:56 O
サラ金のバカ社員おはよー!今日も痛いカキコ宜しく!
129名無しさん:2006/05/05(金) 10:09:02 O
サラ金サイトのURL教えて
いたる所で流すから
130名無しさん:2006/05/05(金) 13:57:25 0 BE:77971032-
消費者が居ないとサラ金屋は成り立たんから
消費者より下って事か

まぁ一般的価値観ではどちらもクズだけどw
131名無しさん:2006/05/05(金) 14:32:16 O
わしらは金貸してやっとんのじゃ!少しはありがたく思えや!
オマエら平民の分際でギャーギャーわめくなや!コラァ!
132名無しさん:2006/05/05(金) 15:39:47 O
またバカ社員が暴れてるな(笑)
133名無しさん:2006/05/05(金) 16:22:14 0
法人としてのアイフルは悪い。悪いから業務停止命令を受けた。
消費者は悪くない。法律違反をしていないので。

銀行は悪い。利息制限法を守らない企業への融資。
さらには、

貸手責任(レンダー・ライアビリティ)

・民放709条、719条 
 
 現在は貸手責任(特に民事上)を直接定めた法律はほとんどないが、
 金融機関の不法行為への関与が深ければ一般原則として責任を問われるケースはある。

・共犯 刑法60条、同62条

 犯罪行為と分かって融資を行えば、犯罪の幇助または共同正犯になる。
134名無しさん:2006/05/05(金) 16:25:19 O
サラ金は世の中の悪でしょ在日失せろ
135名無しさん:2006/05/05(金) 17:12:40 0
所詮、サラ金(キム)
136名無しさん:2006/05/05(金) 21:20:43 0
アイフルの従業員に土下座させたことがあって何が原因かといえば他人の個人情報を勝手に取っていた事が解ってJDBからも厳重注意うけたことがあった
137名無しさん:2006/05/05(金) 21:32:59 0
借金取りに行って、金払って貰うためにお客さんに土下座してお願いしたことあるよw
138名無しさん:2006/05/05(金) 23:26:53 O
大変な仕事ですね(笑)
139萬田銀次郎:2006/05/05(金) 23:57:37 0
まあ金借りてといて客もなにもないわな
こっちは貸してやってんやから
140名無しさん:2006/05/06(土) 00:36:15 0
139
でも借りてやってるということもあるよな
141名無しさん:2006/05/06(土) 00:37:22 O
何でサラ金なんかで借りなきゃ金ないんだろ?
利用する奴がいるから成り立ってんだもんな
利用者はゴミでサラ金屋は糞蝿って所だなw
142萬田銀次郎:2006/05/06(土) 01:23:42 0
その逆もあるやろ、つまり持ちつ持たれつじゃボケ
143名無しさん:2006/05/06(土) 01:40:47 O
その逆ってなに?サラ金屋の表現はわからんよ…
ボケってオマエが?w
144名無しさん:2006/05/06(土) 11:25:05 O
じゃかましーわ!ボケ!
145名無しさん:2006/05/06(土) 11:35:38 0
だから携帯厨は(略
146名無しさん:2006/05/06(土) 11:37:15 0
サラ金はゴミってことだろ?本人も認めてるし
147名無しさん:2006/05/06(土) 11:38:06 0
14.6%こえちゃいけないんじゃなかったっけ_
148名無しさん:2006/05/06(土) 12:49:21 0
糞アイフル社員ども!

まだ生きてるのか!はよ死ねやw
149名無しさん:2006/05/06(土) 14:55:25 0 BE:818691697-
サラ金社員の腰抜けどもは早く半島に帰れ!
近所にサラ金屋が住んでたら大問題だからなw
150名無しさん:2006/05/06(土) 17:19:38 O
おいサラ金屋!はよ氏ねや!
生きてる資格ないやろ!
151名無しさん:2006/05/06(土) 18:03:48 O
サラ金屋さん来ないかなぁ?w
152名無しさん:2006/05/06(土) 18:21:56 0
擁護しているのが全員サラ金屋とは限りませんよ。
あんなところで借りる人がおかしいと思う。
153名無しさん:2006/05/06(土) 20:43:06 0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:    ク 〜?
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
         _____
       /     /|
      / ̄利 息 ̄|/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ |/   ドサッ
   /     //
  |三三三三|/
    ̄ ̄ ̄ ̄
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッwwww
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
    ;:            ';;
154名無しさん:2006/05/06(土) 20:45:06 O
サラ金にしか就職できない奴らは哀れだなw
155名無しさん:2006/05/06(土) 21:29:00 0
サラ金にも就職できない奴らは哀れだなw
156名無しさん:2006/05/06(土) 21:33:25 0
まず、サラ金に就職しようと思った動機から聞かせて貰おうか。
知能か、精神かまともじゃないだろう。
157名無しさん:2006/05/06(土) 23:23:21 O
つーか、何も分かってない藻まえらがアホじゃ
(´д`)
158名無しさん:2006/05/07(日) 00:02:02 O
↑だから逃げんと説明出来るならしてみろよw
アイフル社員ておバカだなw
159名無しさん:2006/05/07(日) 01:10:49 0
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f137225.jpg
これ見て勉強しろ。
160名無しさん:2006/05/07(日) 01:23:41 0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1145186568/l50

ただ今エイワ社員降臨中
思考回路は厨房並
みんなで生暖かく見守ってあげよう
161名無しさん:2006/05/07(日) 10:12:58 0 BE:324878055-
やっぱサラ金屋は香ばしいのぉwwwwww
162名無しさん:2006/05/07(日) 10:37:48 O
今日も社員きてよ
163名無しさん:2006/05/07(日) 10:53:39 0
借りたものはちゃんと返さないtね。
返さない奴って、きっと図書館の本やレンタルビデオも返さないんだろうね。

おまえのものは俺のもの、で有名なジャイアンですら
図書館やレンタルビデオは返すだろうに。
ジャイアン以下って一体・・・。
164名無しさん:2006/05/07(日) 11:56:16 O
サラ金にしか勤める事が出来ない人間もどうかと…w
165名無しさん:2006/05/07(日) 13:58:27 0
サラ金に勤める事ができたら、どこでもOK
166名無しさん:2006/05/07(日) 14:11:55 0
>>163
必死で考えたんだろうなあ、微笑ましいw
167名無しさん:2006/05/07(日) 14:31:00 0
>>163
その通り!不当利得は全額+6%の利息を付けて全額即返還しないとな。
168名無しさん:2006/05/07(日) 14:36:01 O
サラ金社員よ気にするな。有史以来金貸しが好かれた
歴史なんてないんだから。嫉みの対象になりつつも
嫌われつつも金貸しがいなかった時代もない。
いつの時代も金貸しは強者であり続けた。うまい仕事
だと思うよ?
ただ人に好かれることだけは諦めろ。メリットもあれ
ばデメリットもあるさ
169名無しさん:2006/05/07(日) 14:42:15 0
借りた物は返すだろ。
借りた物(元金)は返し、
利息制限法で定めた金利はくれてやるから
過払い分は返せって言ってんだよ!
事前に二つの法について説明せずに無知をいいことに
バンバン貸してガンガン取り立てしたから制裁受けてんだろうが、
お前らもうこの世からきえろ!
170名無しさん:2006/05/07(日) 14:52:20 0
>>168

今のアイフル社員のメリットって???
強者?自分の懐マニーじゃないのに・・
171名無しさん:2006/05/07(日) 15:02:37 0
アイフル社員たちもお前ら無能なニート諸君よりは社会貢献してるだろ?
税金納めてんだし!君たちいいとこ消費税くらいじゃねーの?コンビに
とかでさ〜しかも5円とか10円単位で。
172名無しさん:2006/05/07(日) 15:08:07 0
>>171
ゲラゲラゲラ
173名無しさん:2006/05/07(日) 15:10:09 O
>>170
強い会社にいる、てのはそりなりのメリットでないの?
福利厚生もいいだろ。世の中非上場会社のほうが多い
んだし。それもメリットに数えていいんでない?
上をみりゃキリないけどね
174名無しさん:2006/05/07(日) 15:20:52 O
>>171
納税が社会貢献て…単なる義務だろw
低脳なサラ金社員だと
その程度しか思いつかないんだろなw
必死になるのは分かるが発想が乏しいよw
175名無しさん:2006/05/07(日) 15:31:57 0
     /    /  . :   ヘ/!    \
   //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ  
  / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ  
  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ 
  / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |  借りたら返しなさいよ!!
   |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ| 
   ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ  消費者は氏ね!!
      > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //  
      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ  
    / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ 
    /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
   ./  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ  
   i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   _,,ィi⌒ヽ  
   ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ_,/r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ  
    V / ̄、 ̄\\  ,. ''".厶'⌒_l   { :|  l   | 
     /  |: レ  ̄ ̄` , '   ν  ,,ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノヽ、
   /   .|/      ,'     ,.- '"´  消費者`ヽ!、 ヽ, 
 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . .i    ,.'´ ,. --ァ'7´   `i⌒ヽ、 ト、 ',  
,ノ二二.ヽ {. : : : : : : .i   .i,' /  / /  ハ !─!-`Yヽ、 ',  
     ヾli: : : : : : :| ν !/  ,' .i-i─ハノ::::レ´,≠ト!、ハ i i
⌒⌒⌒ヽ ! : : : : : :i`';:;,イ  / ./,!ィ'=-、:::::::::::l| ,;'゚ } !ハ,.ヘハノ
   、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,/イl|;' ゚;,-}l::::::::::: ゙ー´ui/!  i
_人、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;` ゝ-゙'´  ,==-,   ! | 〈
    _,,ノ´  └───;イ;゚;'ヘ ν  /--‐ノ ,.イ ノ !
  r‐'´        / ..:;::','/;;,. ハ>.、,,_ー-‐',.イノ、レ,.ヘノ
176名無しさん:2006/05/07(日) 15:39:29 O
市民権の無いサラ金屋とコジキは同等だなw
177名無しさん:2006/05/07(日) 16:36:59 0
おまいらニート君も市民権ないけどな・・はよ師ね
178名無しさん:2006/05/07(日) 16:41:24 0
結局悪いのは金借りても返さんバカタレどもだな!借りたものは返すのは常識。小学生でもわかるっちゅーねん!
わからんやつらはもう一度ランドセル背負って小学校からやりなおせよ!ドアホどもが!!
179名無しさん:2006/05/07(日) 16:48:11 0
消費者は氏ね!!
180名無しさん:2006/05/07(日) 16:48:42 0
>>176
お前はコジキ以下だな。
181名無しさん:2006/05/07(日) 16:54:43 0
債務者>>ニート≠コジキ>>大手サラ金>>ヤミ金>>>>>>>アイフル社員
182名無しさん:2006/05/07(日) 16:56:28 0
>>179
君は味方?敵?
183サラ:2006/05/07(日) 17:02:30 0
>>176
お前死ねよ!!
184名無しさん:2006/05/07(日) 18:52:34 O
サラ金社員必死杉w
よほど悔しかったんだねw
しかしサラ金社員の現実だから仕方無いのでは?wwww
185名無しさん:2006/05/07(日) 18:56:53 0
そこまでサラ金に執拗なのはわけがあるね? wwwwwwwww
186名無しさん:2006/05/07(日) 19:30:50 0 BE:129951252-
サラ金社員みたいなバカには
なかなかお目にかかれないからなwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん:2006/05/07(日) 20:18:12 0
ちがうだろ消費者経験者wwwwwwwwwww
188名無しさん:2006/05/07(日) 21:55:36 O
↑消費者経験?意味わからんが?やはり君もサラ金低脳社員?w
189名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:16 0
煽りがワンパターン
190名無しさん:2006/05/07(日) 23:56:16 0
何でサラ金屋が恥ずかしいの?ちっとも恥ずかしくない立派な仕事でしょ
頭でもおかしいんじゃないの債務者ってさ
それとたった3割の金利で何馬鹿な事言ってるの?
今はトゴが常識でしょ?年3割なんてボランティア並だっての
それと金の返せない債務者はゴキブリ以下、殺されたって文句言えないでしょ
法律で人権剥奪するか死刑にしてほしいね、まったく
191名無しさん:2006/05/08(月) 00:02:07 0
サラ金社員、頑張れ
金返さないやつ、最初から返す気のないやつ、
返せないのに借りるアフォ
借りて返さないやつが悪いんじゃ
192名無しさん:2006/05/08(月) 00:08:12 0
東営2部信託銀行\(^o^)/バンザーイ
193名無しさん:2006/05/08(月) 00:21:06 O
サラ金社員頑張れ!世間はお前らの事を蛆虫扱いしてるが恥を偲んで必死に生きろ!wwwwww
194名無しさん:2006/05/08(月) 06:52:17 0
たかじんのそこまで言って委員会 サラ金野放しの真相 まとめ:
http://img126.imageshack.us/img126/2841/takajinmatome10dm.jpg
http://img211.imageshack.us/img211/4379/takajinmatome24wp.jpg

アイフルショックまとめ1
http://img100.imageshack.us/img100/5647/aifulshock04256wy.jpg

最高裁が初判断 サラ金リボ払い 書面なしは無効  05/12/15
http://www.youtube.com/watch?v=TmiC6sSQ_cA

最高裁 利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず
「内閣府令も違法」 06/01/13
http://www.youtube.com/watch?v=nZYGvLuRGZE

最高裁第2小法廷(津野修裁判長)
「利息制限法の上限金利を上回る超過利息の徴収は許されない」 06/03/17
http://www.youtube.com/watch?v=0HRCF3gTfys

橋下弁護士熱弁 
http://www.youtube.com/watch?v=ux3gkkokt8E
195名無しさん:2006/05/08(月) 06:57:23 0
>>194
そんなの貼られたって、めんどくさいから読まねえ
196名無しさん:2006/05/08(月) 07:24:32 0
業務停止処分が、どっちが悪いか物語ってる

犯罪者どもよ!
197名無しさん:2006/05/08(月) 07:33:56 0
借りたら返す。
当たり前でしょ?
そもそも金利及び支払日云々、借り手が納得して借り入れたわけでしょ?
一部、債務者の無知に付け込んで貸し付ける連中もいるだろうけど、
債務者側の勉強不足とういう事実も否めないでしょ。
自分の身は自分で守りましょうよ。自己責任でしょ。
『返せない』『返せなくなった』・・・それは債務者の都合じゃないの?
貸し手の都合は無視ですか?
無茶な取立て?確かにやりすぎ感は否定できないが、それをさせているのは
債務者でしょ。
いつまで弱者気取りですか?約束を守れない連中の詭弁にしか聞こえませんが。
198名無しさん:2006/05/08(月) 07:36:53 0
>>197
だからといって、法律を犯してもいいってことにはならない

結論! 業務停止処分が、どっちが悪いか物語ってる
199名無しさん:2006/05/08(月) 07:38:35 0
>>197
ここに書き込んでる時間があったら、違法取立てに苦しんでた人たちに、地べたに額つけて
土下座して謝ってこい!!
200名無しさん:2006/05/08(月) 07:52:09 0
お前が代わりに謝ってこい
そしたら利息をまけてやるよ
201名無しさん:2006/05/08(月) 07:52:34 0
法律の問題ではない。一人間としての道義、筋の問題。
業務停止処分は確かに由々しき問題であるが、借りたものを約束どおりの条件で
返さない債務者の処分は?
債務者が当初の約束どおり、返済していれば取立てという概念自体生まれないわけでしょ?
法律を振りかざして、甘えているようにしか見えない。約束は守りましょう
202名無しさん:2006/05/08(月) 07:56:39 0
>>201
法律の問題です
法律を守りましょう

金返せない人は自己破産という救済がある

違法に金を取り立てた会社や個人を日本国は救済しない
203名無しさん:2006/05/08(月) 08:09:01 O
貸す方が悪いしょ?審査して貸してるんだから。ちゃんとした人にだけ貸せばいいじゃん。
204名無しさん:2006/05/08(月) 08:18:33 0
借りるほうが悪い。返さないことも悪い。利用すること自体恥ずかしい。
205名無しさん:2006/05/08(月) 08:20:14 0
人間としての『約束』は無視ですか?
約束を守れないにも関わらず、無責任にも約束をしてしまうのはいかがなものか?
ましてや一成人でしょ。
約束を守れない人間が法律をふりかざすのは甘えた行為。
約束を守っていれば、違法取立て行為自体発生しない。
違法な行為をさせているのは債務者側。
206名無しさん:2006/05/08(月) 08:22:04 0
『ちゃんとした人』と『ちゃんとしていない人』の線引きが不明瞭。
客観的なデータに基づいて、『ちゃんとした人』を解説してもらえます?
207名無しさん:2006/05/08(月) 08:28:01 O
サラ金て審査ないの?少しは相手を選べば良いんじゃね?
まともな奴なんかサラ金なんか利用しないから
そんな事したら潰れるかw
208名無しさん:2006/05/08(月) 08:33:29 0
まともな奴なんかサラ金なんか利用しないから・・・どうして言い切れるのですか?根拠は?
何か裏付けでもお持ちですか?
審査はしておりますよ。当たり前
209名無しさん:2006/05/08(月) 10:03:48 O
審査してんなら返せない奴に貸すなよw相手選べば良いじゃんw
それとも分かってて貸して強引に取り立てるのがサラの手口か?組織ぐるみだなw
普通はサラなんぞ利用する必要ないがなw
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無しさん:2006/05/08(月) 11:45:46 O
アイフル社員て在日?連休を利用して帰国したか?
212名無しさん:2006/05/08(月) 11:46:30 0
アイフルが全店業務停止 金融庁、本店と梅田支店を調査
http://www.asahi.com/business/update/0508/045.html
213名無しさん:2006/05/08(月) 12:33:00 0
>>208
やっぱ今日って休み?
思ったより盛り上がって面白いねw
サラ金屋は再就職無理だからコジキになる予定か?wwwwwwwww
214名無しさん:2006/05/08(月) 13:21:57 0
>>213
>>165

サラ金屋は○○○wwwwwwwww ・・・ばっかりだけど煽りが幼稚

もう少し根拠のある反論した方がいいかも。
経済新聞とかもっとよく読みなよ。
一応カテゴリーも政治経済なんだからね。
215214:2006/05/08(月) 13:22:31 0
あ・・・ちなみに俺は金融業じゃないから
216名無しさん:2006/05/08(月) 13:22:31 O
サラ金社員て香ばしいな
217名無しさん:2006/05/08(月) 13:23:14 0
218名無しさん:2006/05/08(月) 14:16:56 O
>>214
>>215
なに慌ててんのw
219名無しさん:2006/05/08(月) 14:28:54 0
>>218
説明すると金融業の人じゃなくても、金融業側の意見もあるという事だと思うよ。
220名無しさん:2006/05/08(月) 14:30:36 0
携帯電話からじゃ意味のあるレスはできないでしょう
短い分で煽るのが精一杯
221名無しさん:2006/05/08(月) 14:54:00 O
↑釣られてんじゃんw営業停止で家からカキコ?
222名無しさん:2006/05/08(月) 14:58:15 0
>>221
はいはいわかったわかった
223名無しさん:2006/05/08(月) 15:18:26 0
>>222
サラ公は随分エグイ事しとんな

>>近畿財務局による検査などで、顧客に無断で委任状を作り、
融資審査のため所得証明を取得したり、債務者の家族や勤務先に電話して返済を督促、
債務者らを困惑させるなどの違法行為が発覚。

年間8000人も殺すなんて普通やないで
224名無しさん:2006/05/08(月) 15:26:13 0
>>223
あそ
225名無しさん:2006/05/08(月) 15:33:56 0
お客が死んで喜ぶ商売などあり得ない。
どう考えても尋常ではない。

どのような人生を歩めばそのような感性を身につけることができるのか。
団体生命保険が下りて入金され、本当に喜んでいるアイフル社員がテレビに出ていた。

これは非常に問題のあるシステムである。異常なのだ。なぜ気付かない?
通常保険金殺人は重罪である。
法律上問題がないでは通用しない。

法律は生きていく上で最低限守らなければならない取り決めであって
倫理や道徳が法律を包み込むように僕らは生きている。


226名無しさん:2006/05/08(月) 15:46:43 0
>>225
手のひらを太陽に透かしてw
227名無しさん:2006/05/08(月) 15:52:00 O
借りる人も熟孝しなきゃ。サラ金なんて最終手段でも駄目だろ。
228名無しさん:2006/05/08(月) 16:08:44 O
年間8000人も殺してるらしいな
229名無しさん:2006/05/08(月) 16:23:00 0
どっちが悪いの?って

実際 業 務 停 止 されてるほうが悪いに決まってるじゃんw
230名無しさん:2006/05/08(月) 16:30:11 O
悪いのは借りたもん返さん奴らやろ!それにあのテープはヤラセやで!少しは頭冷やさんかい!
231名無しさん:2006/05/08(月) 16:37:07 0
カテゴリーがいちおう産業経済なんだから、大人の話し合いをした方がいいと思う。

一方的にどっちかが悪いって誇張するだけでは、自分の意見を他人に押し付けているだけ。
貸す側と借りる側、どちらにも落ち度があり、また良いところもあり、
フラットな気持ちで議論する相手を認めて、話し合いをしないとただの子供の喧嘩です。
議論より、レスしている人の人格を煽るのはもってのほかですよ。

私は金融業とまったく関係ない仕事をしていますが、
今回のアイフルは別として、法律にのっとって互いに契約しているのですから、
問題がおきれば双方の責任だと思いますけどね。
232名無しさん:2006/05/08(月) 17:08:20 0
>>230
ヤラセの証拠をはやくお願いします
業務停止でヒマなんだから探せるでしょ?w
233名無しさん:2006/05/08(月) 17:08:28 0
法律にのっとって互いに契約しているのですから、
問題がおきれば双方の責任だと思いますけどね。 ・・・双方ではない。
片側の都合による債務不履行です。
234名無しさん:2006/05/08(月) 17:10:43 0
双方の責任というのは論旨のすり替え
235名無しさん:2006/05/08(月) 17:29:36 O
>>230の様なサラ金相手とは
まともな話し合いなど成立しないと思う
236灰原:2006/05/08(月) 17:33:25 O
アイフルとか消費者金融の社員さんに聞きたいんだけど、給与差し押さえや口座凍結(←これは意味がないかな)で契約者を追い込むことはできなかったのかなぁ?
破産管財人を脅迫したらそりゃすぐにチクられるよ。
237名無しさん:2006/05/08(月) 17:38:54 0
>>232-235
その様な非建設的な意見では議論ではなく子供の喧嘩。
もしあなたが30を超えたいい大人なら、>>232>>235みたいなレスはやめた方がいい。
>>233
貸すほうにも見抜けなかった能力の落ち度、借りた方は勿論あなたのいうとおり。
私はどちらの味方でも敵でもない。
>>234
例え話です。サラ金がどうので wwww をいっぱい付けてくるレスと意見してもしょうがないし。
>>235
携帯厨さん議論する気がなく、煽るだけならよそへどうぞ
238 :2006/05/08(月) 17:40:53 0
ぎょうむ ていし 苦そして寝て名
239名無しさん:2006/05/08(月) 18:01:14 0
見抜けなかった能力の落ち度?ではどのようなスキームで見抜けばよろしいでしょうか?
見抜くための各与信審査等、できうる限りの手法は採用しておりますが。
当方の過失を指摘するだけの審査能力および根拠を、当然あなたはお持ちなんでしょうね。
是非、客観的データに基づき、レクチャーしていただけますか?
解説いただけない場合、債務者都合の一方的契約保護という解釈でよろしいでしょうか?
240名無しさん:2006/05/08(月) 18:02:44 0
241名無しさん:2006/05/08(月) 18:03:27 0
>>237何の例え話ですか?
242名無しさん:2006/05/08(月) 18:51:27 0 BE:51980922-
>>237
正論ぽいけど要するにただの感想ですね

どうもアイフル関係者の様な気がしますが
どちらの味方でもないとの事ですので私の思い過ごしですね
243名無しさん:2006/05/08(月) 19:01:25 0
一番の悪は銀行。
244名無しさん:2006/05/08(月) 19:02:13 0
内容がどうのじゃなくて、単なる煽りが多いからレスした程度じゃないの?
ここはどうやら題材よりレスしてる人間に問題がありそうだ。
>>239は文章は長文で硬い言葉使っているけど、煽る気満々だし。
245名無しさん:2006/05/08(月) 19:26:37 0
>>242に同意
237はただの安全な感想文。正直聞き飽きたな。正論ぽいが。
>>244
んで?君の主張は?
246名無しさん:2006/05/08(月) 19:50:02 0
それにしてもここで消費者金融を語るのは板違いなんだが
消費者金融で金融板に来ちゃう勘違い野郎大杉
247名無しさん:2006/05/08(月) 19:52:00 0
>>246
お前もな
248名無しさん:2006/05/08(月) 19:57:40 0
>>246 YOU来ちゃったんだ。勘違いしちゃったんだ。
249名無しさん:2006/05/08(月) 20:05:22 0 BE:350867693-
今日の報道ステーションでやるな
250名無しさん:2006/05/08(月) 20:06:43 0
251名無しさん:2006/05/08(月) 20:57:58 0
>>230
ヤラセの証拠まだぁ〜?
252名無しさん:2006/05/08(月) 21:09:10 O
サラ公は誰にでもハッタリが通用するとでも思ってんのかねw
腰抜の蛆虫がw
253名無しさん:2006/05/08(月) 21:16:09 0
今NHKでアイフルやってるよ
254名無しさん:2006/05/08(月) 21:21:42 0
>>252思ってませんが?w
255名無しさん:2006/05/08(月) 21:23:46 0 BE:519804858-
>>254
社員降臨?
256名無しさん:2006/05/08(月) 21:27:00 0
>>254
うわー レベル高い反論w
「思ってんのかね」て言われて「思ってませんが?」って
12歳以上になるとなかなか言えないセリフだよね
257名無しさん:2006/05/08(月) 21:38:27 0
>>そうですか?
258名無しさん:2006/05/08(月) 21:43:17 0
12歳以上という根拠が不明だな。
だよねって、周りに同意を求めてるのは何故?
259名無しさん:2006/05/08(月) 21:47:05 0
>>258自分の意見に自信がないからだよ、きっと。
260名無しさん:2006/05/08(月) 21:57:49 0
ここは銀行・証券

サラ金はこっちで
http://life7.2ch.net/credit/subback.html

261名無しさん:2006/05/08(月) 22:07:57 0
>>260 YOUそれは1に言っちゃいなよ
262名無しさん:2006/05/08(月) 22:17:48 0
>>260
君のようなバカを自治厨と言うんだよ
263名無しさん:2006/05/08(月) 22:22:03 O
借りる方の側が強いよね。いざとなったら、被害者面すればいいからね。確かにアイフルもアホだけどね。
264名無しさん:2006/05/08(月) 22:26:28 0
まあ、いいんじゃないか
消費者金融も金融には違いない
周りのスレのタイトルとの違和感はぬぐえないがなw
265名無しさん:2006/05/08(月) 22:36:01 0
アイフルってチョン子経営者らしいな
266名無しさん:2006/05/08(月) 22:37:59 0
一番悪いのはCM流してるやつらだと思うのですが
267名無しさん:2006/05/08(月) 22:39:56 0
>>264
ていうか、ココのスレタイ、アイフルが氾濫してるw
268名無しさん:2006/05/08(月) 22:41:03 0
>>266何故一番なの?
269名無しさん:2006/05/08(月) 22:46:30 0
>>267
どうせ同じヤツだろ
しかも、アイフル以外は証券会社か銀行しかないじゃん
270名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:54 0
借りた奴等の多くがパチンコやキャバクラに金使ってんでしょドーセ・・・
全然同情できませんな。
よって、アイフルに一票
271名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 22:57:57 0
さっきニュースで実際の?取り立て電話の音声を流していたが
当事者でなくても何だか腸煮えくり返ったな

「一部(上場)でも二部でも三部でも金貸しは金貸しなんだよ!」とか
おまえらは一部上場のヤクザかよ
272名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 22:59:27 0
CMにチワワとかグラビアアイドル使ってるけど
冷静に考えてみたらどっちもドキュンとかヤクザが
好みそうなキャラだもんな
それに気付かなかった消費者も悪いと思う
273名無しさん:2006/05/08(月) 22:59:58 0
>>269そりゃ金融板だからな
274名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 23:04:11 0
てか意味不明な奴にろくな審査もせずに貸すからこういう事態になるんだろ
一番の重要顧客はギャンブル狂いの「頭の悪そうな人」なんじゃいの?
275名無しさん:2006/05/08(月) 23:05:20 0
>>271
そう思うならお前が困ってるやつ等に金貸してやれよ
まず100パー踏み倒されるから ゲラ
276名無しさん:2006/05/08(月) 23:07:10 O
報道ステ見逃した…誰かUPしてください
277名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 23:07:24 0
さっきのニュースステーションでアイフルの社員が客?を恫喝する音声が
流れてたけど俺だったらこんな大っぴらになる前に全部録音して
2ちゃんをはじめとするネットに流して全てのマスコミの報道部に
テープを送ってやるね
で、同じものをアイフルの社長宛にも送ると思う。
支店名と従業員名を名指しして、全てのマスコミとネットにうpした
手紙を添えて
278名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 23:10:43 0
>>275
関係者乙
これから就職活動だな

つーかさ、なんで俺が困ってる奴に金貸す必要あるのさ?
意味不明なこと言わんといてくれる?

あ、俺>>277だけど「ニュースステーション」じゃなくて
「報道ステーション」の間違いね。ごめんw
おまえみたいなのはせいぜいその程度のツッコミしかできない
だろうから先に言っておくよ
279名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:02 0
就職する時、金融関係へ行こうと思って
証券会社にしようか銀行にしようかで悩んでも
サラ金にしようかと悩むやつはいない
金預ける時に、証券会社にしようか銀行にしようかで悩んでも
サラ金に預けるわけには行かない
同じ金融業でもサラ金というのは、実に遠いところにいるわけだ
だからこの板では違和感バリバリなわけだ
280名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 23:13:58 0
>「一部(上場)でも二部でも三部でも金貸しは金貸しなんだよ!」

まさに正論だし反論の余地はないけど、俺はこいつの仕事に対する姿勢を疑うね
サラ金って椅子にふんぞり返って電話で怒鳴るのが仕事なのか。
仕事場であんな形でストレス解消できるなんて素敵だな
281名無しさん:2006/05/08(月) 23:16:39 0
>>275にかなりの同意だな。
>>271よ。君は困っている人たちにお金を貸してあげれるほどの甲斐性をもちあわせているのかい。
きっと腸煮えくり返るよ。w
282名無しさん:2006/05/08(月) 23:17:21 0
銀行も金貸しだが・・・
283名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 23:18:35 0
>>279
だな

>就職
リ●ナビとかに平気で求人情報掲載してるけど

>(サラ金に)金預ける
ありえねーw

>実に遠いところにいるわけだ
株式市況欄に銀行と並んで載ってるところが凄いよな
「サービス業」とかにカテゴリー変えたほうがいいんじゃない?と思う
284名無しさん:2006/05/08(月) 23:18:40 0
>>271ガキだな。フッ。
285名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:21:19 0
どっちが悪いも何もサラ金は違法だから
286名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 23:21:40 0
ガキでも何でもいいけどさ、
>>281
そんな甲斐性あるわけないじゃんw
俺金融業とは程遠い仕事やってるし
友達にすら金なんか貸したことないよ
ケチな男で通ってるから
287名無しさん:2006/05/08(月) 23:23:55 0
>>279「就職時、サラ金にしようか迷う奴はいない」なんで言い切れるんだ?
狭い価値観で物事を決め付けるのは愚の骨頂だよ。色々いるんだよ、世の中には。
で?違和感バリバリだから?なんだ?
288名無しさん:2006/05/08(月) 23:25:18 0
>>287
板違いということだろう
289名無しさん:2006/05/08(月) 23:28:38 0
>「一部(上場)でも二部でも三部でも金貸しは金貸しなんだよ!」
>まさに正論だし反論の余地はないけど、俺はこいつの仕事に対する姿勢を疑うね

あの音声が本当かどうかはわからないけど、確かにひどいな
290名無しさん:2006/05/08(月) 23:33:47 0
会社への取立ての電話は違法なの?
291名無しさん:2006/05/08(月) 23:38:55 0
>>287
>>287
金融にはヒエラルキーが厳然とあって
少なくとも新卒なら、都市、信託、長信銀、政府系
それに行けないやつなら地方銀行、それもダメなら第二地銀
信用金庫、農協、信組などとなるわけだ
はっきりいって消費者金融はさらにうーんと下
大学順、成績順ではっきりわけられたからバッティングすることなどないわけ
少なくとも知ってる奴で皿に入った奴は知らない
だいたい就職課からストップかかるんじゃないか?皿に入るって言ったら
292名無しさん:2006/05/08(月) 23:59:09 0
>>286金を貸したことがないんだね。つまり貸し手側の胸中を理解できない方という解釈でいいんだね。
タイトルをご覧になりましたか?「どっちが悪いか?」でしょ。
君の憤りなど論旨の対象ではないんだよ。
293名無しさん:2006/05/09(火) 00:11:25 0
>>291それじゃ『迷う奴はいない』と言い切れる根拠としては不適切だな。
   色々いるんだよ、世の中には。
294名無しさん:2006/05/09(火) 00:13:46 0
>>286
あほかお前は?
アイフルは困ってる奴に金を貸したのに
そいつが金を返さないって言うから怒ってるんだろ?

お前は仮に金貸して帰ってこなくても笑ってられるのか?ケチな男さんよ
295名無しさん:2006/05/09(火) 00:15:48 O
>>293
確に世の中には色々な奴がいるから
サラ金にしか入れない奴もいるって事だろ

選択肢が広ければサラなんて入らんよ
296名無しさん:2006/05/09(火) 00:18:14 0
ついに全ての提携先銀行から見放されたアイフル。
カワイソスwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000128-mai-bus_all
297名無しさん:2006/05/09(火) 00:26:00 0
>>295自論に都合のいい推論だな。
   裏付けがない。
   あえてサラ金を志望した奴を知ってますが。
298名無しさん:2006/05/09(火) 00:37:59 0
求人情報を見てきたが

・給料18万から
・全国勤務可能な方

だって。ちょっとやだな
299名無しさん:2006/05/09(火) 00:42:16 0
あの業界中途採用がほとんどだろう
超氷河期にめぐり合わせて可愛そうに新卒で入っちまったやつもいるんだろうが
300名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:47 O
>>297
サラを志望?その裏付けは?
もし居るとしたら君の同僚じゃないのかな?

つまらない見栄ははらない方が良いと思うよね
負け惜しみに聞こえちゃうから
301名無しさん:2006/05/09(火) 00:56:34 0
新卒で入るなんて、どんな大学だw
302名無しさん:2006/05/09(火) 01:01:53 0
>>300その前に、先述の質問に答えていただけますか?
生憎ですが、論旨のすり替え、さらに順序を逸脱される方とまともな意見交換ができるとは思えないので。
念のためもう一度問いましょう。迷う奴はいないと言い切れる根拠を。何故言い切れるんですか?
ちなみに、見栄をはらないほうが良いとのことですが、はってませんが。
またまた決め付けですか?
303名無しさん:2006/05/09(火) 01:05:54 0
銀行とサラ金で悩むなんて、新卒ならまずいないだろう
東大と国士舘で悩むか?
銀行目指すなら、皿なんて目にも入らないハズだ
まあある程度になればそりゃ人生いろいろだがな
304名無しさん:2006/05/09(火) 01:09:15 0
>>300確かに消費者金融志望者が0%ってこたぁないやろな。
まして迷う奴やろ?おらん言うほうが強引やな。
305名無しさん:2006/05/09(火) 01:13:14 0
>>304
いや銀行入れるレベルであればサラ金に目を向けることはないということだよ
それに大手サラ金で殺された店長、20歳そこそこだったろ?
高卒なんだなあと思った
今は高卒男子を取る銀行はないんだよ
306名無しさん:2006/05/09(火) 01:18:36 0
>>305目ぇ向けるぐらいやったらおるやろ。
307名無しさん:2006/05/09(火) 01:22:10 0
>>305 二行目〜四行目は話と関係ないと思うがな。
308名無しさん:2006/05/09(火) 01:26:30 0
>>300さて、300からの解答がないということで。無責任な奴。
309名無しさん:2006/05/09(火) 04:12:53 0
そうとう911テロが、西欧の支配社会に衝撃を与えたんだな。
なりふりかまわず、テロ撲滅に走ってる。
その連中に一番の恐怖が、北朝鮮と組むイスラムが核テロを行う事だ。

そのために、北朝鮮の金づるである日本の闇社会にせっせとメスを振るってるんだと思う。
310名無しさん:2006/05/09(火) 08:51:36 O
ここにもサラ公出現してたなぁ
社会のゴミが偉そうに吠えんなよ
311名無しさん:2006/05/09(火) 10:11:46 0
>>308
その張り付き方と必死さかげんはサラ金社員だね?
よほど悔しかったのだろうけどサラ金社員になりたい奴なんて居るの?
「サラ金社員なりたい」と「サラ金社員にしかなれない」は異なると思うぞ

312名無しさん:2006/05/09(火) 10:18:28 0
アイフルは悪魔の業者だと証明されたね。
やっぱり武富士が一番いいよなと思った
313名無しさん:2006/05/09(火) 10:19:58 0

金融庁 「 第2のアイフル」も視野 」
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/060509/t5.htm
314名無しさん:2006/05/09(火) 10:28:40 0
俺は関係者ではないが、武富士なら安心できるよな
315名無しさん:2006/05/09(火) 12:36:15 0
>>314
その根拠は?サラなんてどこも一緒じゃないの?

一番安心なのはサラ金なんぞ利用しない事
316名無しさん:2006/05/09(火) 13:03:52 0
そういえば昨日のNHKニュースで「アイフル利用者」がインタビュー受けてた(モザイク無し)
見るからに、パチンコ屋にいそうな、いかにも金にルーズそうな親父だった。
317名無しさん:2006/05/09(火) 13:04:47 0
アイフル

違法証拠廃棄、文書偽造

所得証明書 店長支持で委任状を偽造 私文書偽造

http://www.youtube.com/watch?v=idWqzPfkUxQ

他人の給与明細を使う。

違法証拠を処分。
318名無しさん:2006/05/09(火) 15:40:57 O
>>316
サラ金利用者って皆ギャンブル等の遊ぶ金もない奴らなんだろね
でも、そんなクズが居なければ成り立たない仕事って
凄いよなw

サラ金社員はクズ以下って事かw
319名無しさん:2006/05/09(火) 17:28:00 0
悪いのは借りたもん返さない奴らだろ!
生活費支給してやってんだから普通は俺達に感謝するのが当たり前やろ!
それを逆恨みしやがってふざけんな!

俺達は人から感謝される仕事してんだよ!
サラ金バカにすんな!糞虫ども!
320名無しさん:2006/05/09(火) 20:03:16 O
今日もサラ金社員が楽しませてくれそうだねW
321名無しさん:2006/05/09(火) 20:34:45 0
>>318
クズに頼ってる奴が、クズ以下じゃねーの?
322名無しさん:2006/05/09(火) 20:36:39 0
>>315
へぇ〜一番安心なんだ。
323名無しさん:2006/05/09(火) 20:40:03 0
>>311いるんじゃないの?
324名無しさん:2006/05/09(火) 23:19:13 0
>>321
頼ってる?
お前は一度経済の勉強でもした方がいいんじゃないのか?
325名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:21 0
だからアイフル社員はこっちに来ない
クレ板、ニュー速板だと、何度言えば・・・・
326名無しさん:2006/05/10(水) 11:21:40 0
>>324お前もな。
327名無しさん:2006/05/10(水) 12:09:12 0
くずがくずにたかってるだけですよ。
そのくずに金かしてるのが銀行。
その銀行に金かしてるのが日銀。

ってことは日銀が悪いことになりますな。
金融庁もグレーゾーン金利廃止なんて手ぬるいことしないで、
18%以上は不可!貧乏人が金が無くなったら死ねってことにすればいいんですよ。
328名無しさん:2006/05/10(水) 12:13:34 0
アイフル:違法証拠廃棄、文書偽造

所得証明書 店長指示で委任状を偽造 私文書偽造 他人の給与明細を使う。
http://www.youtube.com/watch?v=idWqzPfkUxQ
違法証拠を処分。

アイフル社員の卑劣な脅し: 「ここから飛び降りて生命保険を払うか?」
http://i3.tinypic.com/w6qqv4.jpg
債務者が自殺し、団体生命保険があるので入金になり、ホっとするアイフル金社員
http://i3.tinypic.com/w6qrg7.jpg

アイフル以外のサラ金社員:
「警察にワシらパクられてな、連れて行かれようが帰らへんゆうてんねん!」
http://i3.tinypic.com/vxlm5c.jpg
329名無しさん:2006/05/10(水) 13:23:07 O
早く潰れろよw
330名無しさん:2006/05/10(水) 15:38:03 O
>>321
>>326
君達サラ金屋は君達が言う利用者のクズが
居なければ生活出来ないよね?
よってサラ金屋はクズ以下では?

グレーゾーン金利については最高裁で違法と判断されたんじゃないの?

各労働組合で金利引き下げに関する署名運動も始まってるし
今後はサラ金屋にしてみたら苦しい世の中になるかもよ
今までが異常だったかも知れないしね
331名無しさん:2006/05/10(水) 18:51:42 O
上場廃止記念あげ(笑)
332名無しさん:2006/05/10(水) 20:01:06 0
どっちもどっちじゃないの?乞食に貸すクズって事でw ただなぁ消費者
保護は行き過ぎてるよ。借りたら返す>当然 まじめに返済してる乞食も
いるんだから。
333名無しさん:2006/05/10(水) 20:07:34 0
目くそ鼻くその世界
334名無しさん:2006/05/10(水) 20:59:39 O
サラ金社員晒しアゲ
335名無しさん:2006/05/10(水) 23:31:45 O
社員は明日から会社なの?
336名無しさん:2006/05/11(木) 00:24:35 0
>>330サラ金がおらんと生活できん奴がおるんも事実やろが。
   以下もへったくれもないわな。
337名無しさん:2006/05/11(木) 07:04:02 0
関西弁ってほんと頭悪く見えるよね
338名無しさん:2006/05/11(木) 08:37:09 O
>>337
関西弁だからじゃなくて>>336はサラ金屋だから頭悪く見えるんだよ
339名無しさん:2006/05/11(木) 10:47:50 0
サラ金の取立てがきついのは、昔からだろ。そんな事くらいわかってて借り
てんだから、返さない方が悪い。金利だって、高いのは小学生でも解かります
よ。
340名無しさん:2006/05/11(木) 11:16:42 O
とりあえず潰れとけ
341名無しさん:2006/05/11(木) 17:41:01 O
辞めるわマジで
342名無しさん:2006/05/11(木) 18:04:31 0
武富士が別会社差し押さえ 法務局が謄本を誤発行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000180-kyodo-soci

テレビ報道では、武富士が10万円で許してと言ったそうですが、
会社が倒産すると思った従業員・アルバイトなどが会社を退職してしまい
仕事ができない状態に陥り損害が出ているので法的措置を検討。

法務局も住所と違うので確認せよという文書を送付しているということで
注意文はなかったという武富士の見解と食い違っている。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35171.jpg
343名無しさん:2006/05/11(木) 18:47:24 O
>>337
なにゆうとんねんボケ。こんなめっちゃラブリーな
言語ないやんけカス。ほんまサラもみんな関西弁使
ったらみんな親しみもってくれんのにわかってへん
のう。
344名無しさん:2006/05/11(木) 18:49:33 O
>>337
なにゆうとんねんボケこんなめっちゃラブリーな
言語ないやんけカス頭わいとんちゃうかアホ
345名無しさん:2006/05/11(木) 22:40:09 0
アイフルの社員って生きてて恥ずかしくないの?2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1147354294/
346名無しさん:2006/05/11(木) 22:54:26 0
アイフルを退職して今日からアコムで勤務します♪
347名無しさん:2006/05/11(木) 22:58:30 0
結局サラ金に来るやつなど、社会的に屑が多いのだから、そんな屑からお金かえしてもらうの大変。
普通じゃ金返さないやつばっかりだからさ。だから、アイフル川磯。
348名無しさん:2006/05/11(木) 23:15:51 0
349名無しさん:2006/05/11(木) 23:24:12 0
よかったぁアコムで
350名無しさん:2006/05/11(木) 23:28:30 0
>>347
その通り
そんなわけで・・・

 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , / 
  ヾ_:::,:'           -,ノ 
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;  -=・=-,.. 、,-=・=- ;:   
    `;.       C)   ,; '   
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:   
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン!
   _(,,.) 話を聞けよジジイ             | _
.. /. |..一部上場でも金貸しは金貸しなんだよ. |
351名無しさん:2006/05/12(金) 00:41:58 0
アコムの面接いった時、やくざみたいな社員ばっかだったのでやばいと思って
逃げてきた。上場企業だからという考えは捨てましょう!
金貸しは古今東西忌み嫌われモノですよ
352名無しさん:2006/05/12(金) 01:12:36 O
サラ金にしか勤められない馬鹿に生まれなくってホント良かったと思う
353名無しさん:2006/05/12(金) 01:58:26 0
期日過ぎてるけど督促がない。
40マン か、かえさなくていい!?
354名無しさん:2006/05/12(金) 02:46:04 0
>>353
取り返しのつかない額になるに100万アイフル
355名無しさん:2006/05/12(金) 03:05:39 0
だよな。明日返済に行こう・・。
356名無しさん:2006/05/12(金) 14:07:10 0 BE:831686988-
サラ金なんかに手を出したら最後だぞ
357名無しさん:2006/05/12(金) 14:14:05 0
まぁそんなカスに貸すリスクを負うことで営業出来てるんだし、
嫌ならこんな仕事するなってな
滞納者は強制労働で返済、アイフルはお取りつぶしで良いよ。
358名無しさん:2006/05/12(金) 14:47:18 0

県司法書士会:相談件数の6割は消費者金融債務者−−無料相談会 /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000061-mailo-l07
359名無しさん:2006/05/12(金) 15:09:25 O
私は債務者ですが、返済は借りた側の当然の義務だと思います。報道されていたテープ内容の時には「お前ら金利取っての商売なんだから遅れたって損はねえだろ!ゴラァ!」で済ませてきたので、丁寧に催促されると恐縮するので始めからテープのように脅かして下さい。
360名無しさん:2006/05/12(金) 20:22:00 O
落ち着いたら強迫は復活するから大丈夫だよw

サラ金屋が変われるわけがない

特に世間のサラ金屋に対するイメージは昔も今も→蛆虫
361名無しさん:2006/05/12(金) 22:42:16 O
んじゃ、俺は蛆虫にたかる寄生虫だな。ウヘッ!
362名無しさん:2006/05/12(金) 23:48:46 0
銀行以外の金貸しは法律で禁止にしろ!
363名無しさん:2006/05/13(土) 00:56:10 0
>>362
君お金借りれなくなっちゃうよ?お金貸すとこが銀行しかなくなっちゃったらさ〜
364名無しさん:2006/05/13(土) 01:06:08 O
銀行も取り立ては甘くないで。
365名無しさん:2006/05/13(土) 01:08:25 0
銀行ってなんかすぐ預金差押えとかしそうじゃん?
366名無しさん:2006/05/13(土) 02:51:32 O
サラは世の中に必要ないだろ
銀行から借りれない奴は金を借りて何かをしなきゃ良いだけ
サラ金でしか借りれない奴は
それなりの理由があるんだから我慢が必要
367名無しさん:2006/05/13(土) 17:02:26 O
↑オマイいくつ?まだ、世の中の荒波を知らなそうな臭いがする。
368名無しさん:2006/05/13(土) 17:05:11 O
そうだよな。欲しい物は毎月のお小遣い蓄めて買えば良いんだよ! WW
369名無しさん:2006/05/13(土) 17:45:19 0
欲しいものでなくきょうの飯代とかのレベルも多いぞ。
370名無しさん:2006/05/13(土) 17:51:37 O
飯は拾い食いさ!
371名無しさん:2006/05/14(日) 04:47:49 0
ここは高利貸し社員の多いスレやね
372名無しさん:2006/05/14(日) 10:47:59 0 BE:259902454-
>>367
サラ金が必要な理由って何?
373名無しさん:2006/05/14(日) 12:50:13 O
片親しかいない若干二十歳の息子の母親が不治の病ってのは?実際、ありえると思う。
374名無しさん:2006/05/14(日) 15:58:21 O
↑それがサラ金利用する理由?
375名無しさん:2006/05/14(日) 17:18:54 O
↑例え話が理解できない奴
376名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:38 0
2ちゃんねるでは余り実名をさらせない訳だし
裏2ちゃんで語らないか?事情通が降臨して暴露しまくりだぞ

1.書き込みの名前の欄に ura2(&rf&ru&rs&ri&ra&rna&r&rs&ra&rn) と入れる。(裏アカウント) 長いのでコピーペースト推奨
2.E-mail欄に、uraと入れる。(カテゴリ)
3.内容に ”jitumei” と入れる。そして書き込む。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK

注意:全て半角で入れること
家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。

-----------------------------------------
裏2chの鉄の掟

1)実況禁止
2)クソコテは徹底無視
3)裏2ちゃんねるのURLは決して外部に公開しないでください(アクセス過多のため)
4)個人名は程ほどに!
377名無しさん:2006/05/18(木) 04:18:09 0
オレオレ詐欺とどこが違うん?
378名無しさん:2006/05/19(金) 23:50:54 0
社員が降臨してるみたいだぞ

消費者金融業会スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146504223/132-
379名無しさん:2006/05/22(月) 08:40:08 O
世の中で一番香ばしいバカが多いのは、やはりサラ金だなw
380名無しさん:2006/05/23(火) 15:42:20 O
アイフルは悪くありません!ある組織の陰謀です!安心してご利用下さい!!
381名無しさん:2006/05/23(火) 17:24:25 0
>>380
オマエ結構ギャグのセンスがあるなw
382名無しさん:2006/05/23(火) 17:43:56 0
>>380
ある組織の陰謀って?
しかしアイフルグループってシティーズって事業者金融もやっているよなあ
383名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:48 O
>>80
サラ金社員て誰かに信用してもらっりするの?
普通はオマエらの言う事なんか信用出来んわな!
384名無しさん:2006/05/24(水) 20:27:50 0
お、このスレだけはちょっと伸びてるな!!
385名無しさん:2006/05/24(水) 21:53:34 0
ライフカードの従業員は会社がアイフルに買収されて泣いています。
386968:2006/05/24(水) 23:19:31 0
>>385
よりによって・・・、(´・ω・)カワイソス
387名無しさん:2006/05/26(金) 16:35:05 0
ライフカード以上に泣かされているアイフルホームの身にもなってやれ!!
388名無しさん:2006/05/27(土) 00:31:49 0
>>387
まあアイフルホームも過去に問題起こしているんでw
389名無しさん:2006/05/27(土) 01:10:57 O
東日本銀行が可哀想…
390名無しさん:2006/05/27(土) 02:13:42 0
>>389
何も可愛そうじゃねーだろ。頭取自ら
「アイフルとの関係を見直すつもりは無い」
とほざいてるんだから。

同罪どころか銀行つー立場を利用してアイフルよりタチ悪いんじゃねーのか。
391名無しさん:2006/05/27(土) 09:53:12 0
アイフルは住友信託がメインだぞ。経営のブレーンは住友信託。住友信託はさらに提携を強化するぞ。
392名無しさん:2006/05/29(月) 02:33:58 0
サラ金に融資して暴利貪ってるのが大手銀行
393ura2( ACCA1Aad210.aic.mesh.ad.jp):2006/05/31(水) 02:30:19 0
”jitumei”
394名無しさん:2006/05/31(水) 03:57:21 0
で、今回のアイフルの営業停止処分で、潰れたチャリンカーって何人?
395名無しさん:2006/05/31(水) 11:07:43 O
まぁ返さない奴も悪いがサラ金は社会の底辺だから存在自体が悪
サラ金社員は住民票すら取れないからなw
396名無しさん:2006/05/31(水) 21:04:12 0
>>395
なわけない
397名無しさん:2006/06/02(金) 03:55:36 0
↑社員乙
398名無しさん:2006/06/02(金) 09:17:03 O
サラ社員は保証人にはなれないらしいよw
399名無しさん:2006/06/02(金) 10:28:08 0
んなこたぁない
400名無しさん:2006/06/02(金) 14:34:21 O
俺も普通にサラ金屋は保証人にもなれないと聞いた事あるけど?
401名無しさん:2006/06/02(金) 19:34:43 0
サラ金屋は自分の会社にも信用がない
402名無しさん:2006/06/02(金) 20:02:30 O
↑ウケた
403名無しさん:2006/06/02(金) 22:32:25 O
アイフル舐めてると頭カチワルでーw
404名無しさん:2006/06/03(土) 12:59:14 0
>>401
な・・・なんとぉーっ!!
405名無しさん:2006/06/03(土) 19:28:49 O
サラ公信用できる奴いる?普通は無理だよなw
406名無しさん:2006/06/03(土) 20:27:50 0
>>400
なれません。
407名無しさん:2006/06/03(土) 23:18:45 0
【合併】近畿産業信用組合 アルファ15【記念】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1149086576/l50
408名無しさん:2006/06/04(日) 00:18:22 O
新光証券のスレ見て下さい。
最悪です。レス200あたりから。
過去スレ二つの2000レスがないとわかりづらいかも
知れませんが、
陰湿な嫌な会社です
409名無しさん:2006/06/04(日) 09:24:25 0 BE:363863647-
サラ金屋は結婚も無理だろw
410名無しさん:2006/06/04(日) 09:41:18 O
入院してて二ヵ月くらいアイフルの返済遅れてました。退院してホムペで確認したら、返済必要額が全額一括ってなってました。これって遅れてる分だけ入金すれば、元通りになるのかなぁ?
411名無しさん:2006/06/04(日) 09:44:16 O
>>408
アイフルよりマシですねw
412名無しさん:2006/06/04(日) 18:44:23 O
教えてくれ
413名無しさん:2006/06/04(日) 22:47:58 0
>>408
アイフル社員乙。話題を逸らすな。
414名無しさん:2006/06/05(月) 00:14:45 O
サラ公は哀れやなw
415名無しさん:2006/06/10(土) 03:27:20 0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
416名無しさん:2006/06/10(土) 13:43:13 O
アイフル復活記念あげ
417名無しさん:2006/06/11(日) 15:56:44 O
返さん奴が1000%悪いやろ?なに簡単な事で議論してんねん
頭悪い奴ばかりやな!
418名無しさん:2006/06/11(日) 16:58:16 0
確かに、返さない奴が悪い。
しかし、だからと言って違法取立てをして良いという事にはならない。
419名無しさん:2006/06/11(日) 20:16:59 0
まぁ何にしても
アイフルホームがかわいそう。
420名無しさん:2006/06/11(日) 20:52:08 0
>>419
だからアイフルも過去に不祥事起しているんだって
421訂正:2006/06/11(日) 20:52:32 0
>>419
だからアイフルホームも過去に不祥事起しているんだって
422名無しさん:2006/06/11(日) 22:21:02 0
今日、アイフルの会社説明会行った後ちょっと考えた。
銀行や社債発行で調達してきた金をパチンコ中毒者を中心とする
貧乏人に貸し出して利鞘を抜いて自分達は何も生み出さないんだなと。
どうせほとんどの人は朝から駅前でのティッシュ配り。
2ちゃんねるでは馬鹿にされている証券会社でさえ、客から千万単位の
金を運用させ、手数料を取っている。プラスの世界で生きている。
ここの社員は資産ゼロの貧乏人相手に与信額30万か、50万か、というマイナス
の世界で生きているんだと。
やりたいことではないなと思った。
423名無しさん:2006/06/11(日) 22:22:44 0
飽和状態→利息低下で対抗→収益悪化→貸倒れ多数発生→赤字経営→合併or倒産
→淘汰され一服→愛降る GOOdBYe SFCG
424名無しさん:2006/06/12(月) 01:28:12 O
アイフルは不滅じゃ!
425名無しさん:2006/06/12(月) 01:37:03 0
>>424
アホだなこいつ。






おれは社員。
426名無しさん:2006/06/12(月) 11:25:51 0
197 :名無しさん :2006/06/09(金) 17:01:01 0
消費者金融社員・関係者は全被害者に腹を切って謝罪すべきである。

貴様らが取り立てた暴利は全て弱者の血と汗と涙の結晶であると知れ。

その金でぬくぬくと暮らしている貴様らは最早人間ではない。

貴様らが使うその金には大勢の被害者・弱者の涙と怨恨が詰まっていると悟れ。

サラ金社員と関係者は死ね。
427名無しさん:2006/06/12(月) 15:24:58 0
また例の在日金融機関が公的資金パクリ!?

【合併】近畿産業信用組合 アルファ15【記念】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1149086576/l50
428名無しさん:2006/06/14(水) 15:54:56 0
借りたもんは返すのは当然。契約破るほうが悪いに決まってる。
金利29.2%で貸すほうが悪いとか言うアホもおるけどその金利で
納得して契約したんは消費者。無理やり契約なんてできるわけない
トイチの金融と比べたらかわいいもんだろ。
トイチなんて10日で一割だから年利3650%だぞ
年利29.2は十分低金利だと思う
429名無しさん:2006/06/14(水) 19:33:05 0
利息制限法を超える分の金利は過払い金として
続々返還請求&返還が行われてますね。
過払い金返還訴訟は不当利得返還請求とも呼ばれてますね。
ムフフ
430名無しさん:2006/06/14(水) 20:02:26 0
「ご利用は計画的に」
計画的にお金使うやつがサラ金なんかにいかないっての。

431名無しさん:2006/06/14(水) 20:33:05 0
>>428
はいはい話題逸らし乙。
432名無しさん:2006/06/14(水) 20:40:20 0
というか比較対象が的外れ。
433名無しさん:2006/06/16(金) 09:02:36 O
>>428
確にサラ公の言う事にも一理あるね
でも返せないの分かってて貸してんじゃないの?サラ金は審査とかってないの?
話題になってる年寄りや障害者に貸し付けるのは人として最低じゃん?詐欺だよな

他にも偽造やら違法行為を色々やってるみたいだけどアイフルは何でもありなの?
434名無しさん:2006/06/16(金) 20:51:04 0
>>433
偽造って何だ?ご想像?
435名無しさん:2006/06/17(土) 17:38:17 0
>でも返せないの分かってて貸してんじゃないの?サラ金は審査とかってないの?
そう。返す見込みの薄い人間には、あえて高金利で貸し付ける。
そうする事で延々と利子だけでも返済し続けてくれる訳だ。
436名無しさん:2006/06/17(土) 22:17:46 0
>>435
お前馬鹿じゃねえか?
考え方が浅すぎる。
437435:2006/06/17(土) 22:27:53 0
>>436
じゃあ、おまいの考えを聞かせてくれ。
438名無しさん:2006/06/17(土) 22:45:49 0
サラ金なくったって借りるやつは借りるところをさがす。
銀行→サラ金→闇金  が  いきなり 銀行→闇金  になるだけのような気がする

年寄りや障害者に貸し付けるなて言うのは簡単だけど
借りれないと困るのは年寄りや障害者なわけで。
浪費は問題外として社会を根本から変えないと難しいのかも。
439436:2006/06/18(日) 00:39:38 0
返済能力の小さい債務者だから延々利子のみ返済し続ける訳だろ?
だったら債権者にとっても良い訳がない。
債務者が返済に困窮している事と、その事が債権者の想定内である事が
必ずしもイコールではない事だ。
この意味が分かる奴と、分からない奴ではサラでも立場が随分違うと思う。
440435:2006/06/18(日) 00:51:11 0
>>436
>だったら債権者にとっても良い訳がない。
そうなの? 払い続けた利子の合計が元本を上回り、それでもなお、利子の返済に苦しむ。
過払い請求さえされなければウマーじゃない?
441名無しさん:2006/06/18(日) 01:57:26 O
偽造って委任状じゃね?何かで見たことあるがサラ金屋は何でもやるみたいだよ
怖いねぇ
442名無しさん:2006/06/18(日) 11:48:26 0
>>441
委任状の偽造に加え、客の給与明細書とかも偽造して
収入以上の貸付してるって元社員がワイドショーで暴露してた。
443名無しさん:2006/06/18(日) 20:11:29 0
こいつ等は、のうのうと生きてますが・・・

合併】近畿産業信用組合 アルファ15【記念】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1149086576/l50
444名無しさん:2006/06/18(日) 20:17:31 0
>>443
>こいつ等は、のうのうと生きてますが・・・
(´ι _` )アッソ。それがどうかした?

オメーしつけーよ。

アイフルものうのうと生きとるだろうが。
445名無しさん:2006/06/19(月) 00:32:08 0
>>1
バカかおまえ?



よし教えてやろう・・・・
一昔まえマルチ商法ってあったろ?
そのマルチ集団の中のどいつが一番良い思いしてたと思う?


それ以降はお前が考えて結論をだすんだな。
446名無しさん:2006/06/19(月) 13:44:56 0
>>445
ア○ウエイをしていたファンファン大佐w
447名無しさん:2006/06/20(火) 08:37:41 O
あげとくわ。
448TAKE:2006/06/20(火) 21:52:19 0
我は武富士の元社員を知っている。

流石、元業界人。 とても営業ができる、外見も相当イケメン。

店長もやりこなし、最後は弁護士と折衝していたという、ツワモノ。

おっと、つい逆のこと書いちゃったよ。
449名無しさん:2006/06/20(火) 22:32:07 0
そんな、クソでも店長できてしまう、サラ金業者の店舗って
営業力いらない・人望要らない・能力いらない
上司に対するゴマすり必要・知ったかぶり必要・お金の数え方を知っている事必要

こんな感じですね。
450名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:41 0
タイトルの結論は、その二択であれば、消費者が悪い。
しかし、複雑な社会情勢が影響してますので即断での結論ではありません。
みなさん、どっちだと思います?
451名無しさん:2006/06/20(火) 23:46:08 O
法治国での法律を守れないアイフルが悪い。
452名無しさん:2006/06/21(水) 13:14:53 O
借りた物は返すのが当たり前だけどね
でも常識ある奴はサラ金なんか利用しないでしょ?
て事はサラ金屋は返さない確率が高いと知ってて貸し付け
強迫により利益を得ると…
やっぱサラ金屋が社会的地位も含めて下かな
453名無しさん:2006/06/21(水) 18:15:45 0
>>452
まぁ一行目と二行目は、借金とは縁の無い人間の第三者的な意見だね。
だが三行目以降は概ね同意。
454名無しさん:2006/06/21(水) 21:15:33 0
ただでさえ金の無い人間に、甘い誘惑(爽やかイメージのCMなど)持ちかけて
借金させて、なけなしの金を手段を選ばず搾り取って、廃人同然にして利益を得るのが
サラ金ですよ。
455名無しさん:2006/06/21(水) 21:41:51 0
>>454
そうとわかって借りにくるのが消費者ですねw
456名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:05 0
残業代を稼ぐためのいい居残り口実無いですか?
6時までだらだらサボって6時から俄然忙しそうに働き始める
という手もそろそろ通用しにくくなりました。
6時までに済まされることを6時半までは粘る
というのもそろそろやばくなってきました。
457名無しさん:2006/06/21(水) 22:56:13 0
>>456
マジで今18時で終わりなのか!?
残業代付かないとアイフルの給料じゃ生活苦しいだろ。
458名無しさん:2006/06/22(木) 08:27:35 O
結論てしてはやっぱアイフルが悪?
459名無しさん:2006/06/23(金) 15:44:46 O
サラ金社員はヒトモドキやから
住民票ないらしいでw
460名無しさん:2006/06/23(金) 17:12:00 0
北海道STVテレビ特集:

消費者金融の闇を追う。債務者自殺
http://i6.tinypic.com/11rwuub.jpg
http://img311.imageshack.us/img311/5438/sarakinjisatu9es.jpg


「ママ さよなら いろいろあったね なかなか死ねん パパ」


---------------------------------------------------------
◆特集 消費者金融のウラ
http://www.stv.ne.jp/tv/dnews/past/index.html?idno=20060530205840

(遺書)

メモ用紙に書き込まれた最後のメッセージ。
「死亡診断書を サラ金に提出してくれー」

このメモを残して、
道東のある町に住む60歳の男性が自らの命を絶ちました。


リボ払いで借金雪ダルマの構図
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06061101.htm
金利引き下げに抵抗する議員
http://www.nc-news.com/frame/20060529/gan060529.htm
461名無しさん:2006/06/24(土) 14:50:17 O
>>459
やっぱりw
462名無しさん:2006/06/24(土) 22:02:36 0
ワレラ、アイフル社員は一生懸命頑張っている。
オマエラクソどもにヒトモドキだの、クレイgだのいわれる筋合いはない。
少しは社外勉強をして考えをまともにしてこい。

       アットホームな職場です           
  ()9                             (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   | 愛    |ー、  フ   / ̄| ル  //`i      / 


463名無しさん:2006/06/25(日) 01:43:18 0

アッー

トホー・・・

464名無しさん:2006/06/25(日) 16:25:25 O
サラ金屋はヒトモドキらしい→住民票がない
って事は世の中で一番下の存在?
465名無しさん:2006/06/25(日) 17:19:43 O
アイフル浜松店では女性社員が店内で自殺したそうです。
466名無しさん:2006/06/25(日) 18:23:42 O
詳細キボンヌあげ
467名無しさん:2006/06/25(日) 20:16:13 O
事実みたいですよ。被害者の姉らしき人物が書き込みしてるスレをみましたよ
468名無しさん:2006/06/25(日) 21:03:44 0
469名無しさん:2006/06/25(日) 21:08:11 0
●竹・アコ・プロなど大手 = 使い方によっては一利くらいは有る。
 (深夜も下ろせる、小額なら高利と言ってもタカが知れてる等)

●アイフル = 百害有って一利無し
470名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:54 0
サラ金の完全敗北!
政界工作でつぎ込んだ金返して貰えや。
http://www.asahi.com/business/update/0624/003.html
471名無しさん:2006/06/25(日) 21:31:21 O
自殺の話は?触れてはいけないの?
472名無しさん:2006/06/26(月) 13:29:04 O
隠蔽なら触れて良いだろ
暴露大会期待だな
473名無しさん:2006/06/26(月) 16:14:31 O
他スレでも話題やで
誰か白状してーなw
474名無しさん:2006/06/27(火) 08:46:53 O
マジ?きたいあげ
475名無しさん:2006/06/27(火) 21:34:58 0

消費者信用団体生命保険訴訟
http://www.i-less.net/news/060605.html

平成16年8月31日午前6時過ぎ私の携帯が鳴りました。
「お母ちゃんが、首を吊って死んでまいよった」
 事実を受け止められず、数分して、夫に電話をしました。
殆ど無意識の状態で、B市にある母の自宅に行き、冷たくなった母にあいました。
枕元には母が最期の時に使った腰紐と日本手ぬぐいがありました。
平成16年8月31日、死亡推定時刻午前2時頃、台風による停電の中、
母は押入れの天袋の柱に腰紐と日本手ぬぐいを掛けて自らの命に終止符を打ったのでした。

「子どもを大切にしてください。」

そんな一言だけを私に残して逝きました。
49日を前に、母の「遺品」として、渡された中にアイフルを含め
いくつかの消費者金融の書類がありました。

母は自殺をする1週間前にある貸金業者には1000円の返済の為に、
3000円はかかるであろう交通費を使って大阪に行っていました。
その書類を見て改めて、自分を責めました。
476名無しさん:2006/06/28(水) 00:03:08 0
>>469
そんな利便性考えて借りる客はいないと思うw
477名無しさん:2006/07/02(日) 00:59:50 0
アイフル問題も飽きました。

サラ金で金借りたいヤツは借りても問題ないんじゃない?
で、きちんと返せばいい事。
借りたものを返さないのは筋が通っていない。
約束(契約)を納得してかりたものなら・・・。

都合よく、金利が高いって言ってんなよ!
478名無しさん:2006/07/02(日) 07:23:37 0
借入してないヤツは、借入しなければならない理由がある人たちの
事はわからんやろ?
訳もなく高利貸しが悪いとか言ってるのは、止めたら
そんなことしてるしてること事態が、うんこに群っている蝿そのもの。
479名無しさん:2006/07/02(日) 22:55:07 0
さーて明日もアイフルに電話して受付のねーちゃん泣かそうかな。
こないだはちょっと怒鳴っただけですぐ半泣きになって拍子抜けだった
480名無しさん:2006/07/03(月) 09:01:19 O
ようはサラ金が世の中から消えれば
少しは空気も良くなるって事か
481名無しさん:2006/07/03(月) 15:04:27 O
サラ金女子社員は股が緩いよw
482相沢仁志:2006/07/03(月) 15:16:08 0
自己破産あげ
483名無しさん:2006/07/03(月) 17:53:11 0
>>481
腰が低いのならまだしも
股が緩いのはいかがなものかw
484名無しさん:2006/07/04(火) 12:12:16 O
サラ金女子社員は基本的に社内の奴らにしか相手にされないから
一般人から声掛けられれば即股を開くよ
485名無しさん:2006/07/04(火) 18:03:22 0

一本挟んでまた一本
太いの長いの小さいの
どんな竿でも挟み込み
上下運動しなやかに
486名無しさん:2006/07/04(火) 18:15:59 0
アイフルなんてやめておけ
http://www.chat-net.jp/cash/
487名無しさん:2006/07/06(木) 04:28:49 O
基本的に頭の悪いヤリマンブスしか居ないし病気が怖いよ
488名無しさん:2006/07/18(火) 02:08:50 0
サラ金に安易に手出すからこういうことになるんだろ…
え?どうしても借金しなけりゃならない理由がある?
じゃあ、自己責任で全部払えよ。不可抗力理由にして
ごちゃごちゃ言い訳してるやつは全員死ね。
489名無しさん:2006/07/18(火) 11:34:40 0
ココ見て笑っちゃった
最後の悪あがきって感じ
ttp://www.tokinkyo.or.jp/html/shouhisha/kiseihou.html
490名無しさん:2006/07/18(火) 15:45:40 0
アイフルの社員によって言われた汚い言葉
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1145062752/
491名無しさん:2006/07/18(火) 16:05:32 0
本物が降臨してるじゃないかww
492名無しさん:2006/07/19(水) 20:07:30 0
>>489
うまい事言うねぇw

リンク先を見てコーヒーをこぼしたのも私だ。
493名無しさん:2006/07/20(木) 10:58:59 0
なるほど。ところでブラック(ry


面白かったw
494名無しさん:2006/07/20(木) 17:05:45 0
アイフルってまだやってるの?
495名無しさん:2006/07/20(木) 18:41:56 0
知らなかった。
496名無しさん:2006/07/21(金) 08:24:38 0
青山!必ずやるからな!!
497名無しさん:2006/07/21(金) 08:46:22 0
色々と会社が叩かれてるスレは存在するが、ここまで社員が必死な会社は始めて見た・・。

アイフルについて悪く言わないで下さい!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1145283464/
498名無しさん:2006/07/21(金) 13:02:06 0
いまさら遅いんでは?
499名無しさん:2006/07/21(金) 18:03:10 0
>>497
ここにもな。
アイフルの社員によって言われた汚い言葉
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1145062752/
500名無しさん:2006/07/22(土) 21:49:16 0
age
501名無しさん:2006/07/22(土) 22:41:16 0
アイフル悪い。
502名無しさん:2006/07/22(土) 23:41:12 0
愛 羅部 亜威不流
503名無しさん:2006/07/23(日) 09:43:12 0
age
504名無しさん:2006/07/23(日) 11:43:51 0
age
505名無しさん:2006/07/23(日) 14:41:57 0
テロ集団を愛する奴が居るとは思えない。
506名無しさん:2006/07/23(日) 16:36:49 0
age
507名無しさん:2006/07/24(月) 14:13:07 O
あげ
508名無しさん:2006/07/24(月) 20:12:30 0
509名無しさん:2006/07/24(月) 20:40:43 0
>>508
日本オワタ!\(^o^)/



って・・・、どれも1〜2年前の記事(?)じゃないか^^;
是非、今現在の統計も取って欲しいね。
510名無しさん:2006/07/26(水) 01:04:51 0
前々からアイフルは極悪だったはずなのだが、
>>508を見る限りいかにCMで騙されるバカが多いかがわかるな。

業務停止のときもニュースの街頭インタブーで
「(CMを見る限り)良心的な会社だと思ってたのに・・・」とか言ってる奴がいたし
511510:2006/07/26(水) 01:06:31 0
まあまともなサラ金なんかないだろうが
512名無しさん:2006/07/26(水) 18:58:07 0
age ッてなんですか?
逆にsageってなんですか?
513名無しさん:2006/07/26(水) 21:52:43 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄





もう、サラ金会社を辞めよう。
強引な回収や家族の方々からのお金の請求はよくないよ。

来社してくる客は六なのいないし。
三ざんな事ばかりなのよ。
六三。
514名無しさん:2006/07/28(金) 19:28:33 0
晒しage
515名無しさん:2006/08/01(火) 17:18:49 0
516名無しさん:2006/08/03(木) 23:14:42 0
もどし揚げ
517名無しさん:2006/08/05(土) 07:29:40 0
518名無しさん:2006/08/05(土) 10:26:16 0
アイフル福田吉孝社長?アイフル川北 太一社長?(代表取締役)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    京都市下京区鳥丸通五条上る高砂町 381-1

違法な取り立てで金融庁から業務停止命令を受けた消費者金融大手のアイフルは27日午前、京都市の本社で定時株主総会を開いた。
【福田吉孝社長】は 関係者に多大な迷惑を掛け、心からおわびする」 と謝罪。
再発防止策について「教育や社内検査の体制強化、社内規定の厳格化で、コンプライアンス(法令順守)と信頼回復に万全を期す」と語った
519名無しさん:2006/08/05(土) 10:52:07 0
★★アイフル24日付で川北太一専務をサラ金ワイドの社長★★★
520名無しさん:2006/08/09(水) 00:56:44 O
浮上しました
521名無しさん:2006/08/10(木) 23:04:58 0
沈下しました
522名無しさん:2006/08/13(日) 11:32:23 0
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒



           (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
523名無しさん:2006/08/13(日) 14:04:22 0
asahi.com:アイフル元支店長、客名義で不正借り入れ-社会
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120414.html

【社会】アイフル元支店長、客名義で不正借り入れか・・・業務停止命令となる可能性も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155407431/

これはもう駄目かもわからんね。
524名無しさん:2006/08/13(日) 15:08:44 O
アイフルブームやな
525名無しさん:2006/08/13(日) 18:26:27 O
スタッフィは、闇?借りるとまずいですか?それともエイワ見たいな所ですか?教えていただきますか?
526名無しさん:2006/08/16(水) 00:58:04 0
教えていただけますよ
527名無しさん:2006/08/19(土) 05:22:26 0
528名無しさん:2006/08/19(土) 12:53:52 0
>>527
はいはい、朝から話題そらしご苦労さんw
529名無しさん:2006/08/27(日) 21:01:13 0
消費者金融の債務者名義生保 知らずに加入多く 「命が担保」論議呼ぶ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060825mh05.htm

多重債務:信用情報悪用 リスト作り営業攻勢 大手消費者金融
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060826k0000m040145000c.html

全国信用情報センター連合会(全情連)の個人信用情報が悪用

「客は社内では『ネタ』と呼ばれている。

信用情報を見て借り入れが増えていれば『これっていいネタじゃない?』と、狙いをつける」。
ある大手に勤める30代男性幹部社員はそう証言する。
530合沢仁志:2006/08/27(日) 22:02:46 0
破産者晒し
531名無しさん:2006/08/30(水) 18:43:34 0
833 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/30(水) 03:56:01 0
驚異的な過剰融資の事例2件、これは犯罪行為だ。
http://www.youtube.com/watch?v=ClKNdrHu0ok

・過払い970万円が発生したAさん。

・返済に追われ医療保険が払えず、とうとうくも膜下出血で死亡後、
 遺族が債務整理するとサラ金10社に計1800万円もの莫大な過払いが発覚したBさん。
532名無しさん:2006/09/17(日) 13:30:51 0
533名無しさん:2006/09/17(日) 14:37:22 O
女優板に職業差別をする荒らし→ID:w/dPObU2が
暴れ回って住人一同で
困ってます。

280:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 20:48:43 ID:w/dPObU2
流石ニ−トだな
俺がレスしたらすぐに基地外じみたレスするな
テメェ何か勘違いしてないか?
何が、かまってもらってはしゃぐだ?

精神異常のバカしか描かない様なキモい絵描きまくって、はしゃいでるスカトロマニアニ−トくん

テメェにピッタリの職場あるぜ!
消費者金融とパチンコ屋!
糞まみれのテメェでも就職できるぞ!

296:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 22:48:53 ID:w/dPObU2
必死とか真似すんな!ばぁ−か!

糞の話しが大好きなチョンニ−トくんw

早くパチンコ屋にでも就職しろよ!
でないと、一生無職だぞ(゜∀゜)

小学生レベルの変な絵描くの辞めたのか?
(^w^)
534名無しさん:2006/09/17(日) 15:54:21 O
これだけテレビなどで黒い部分が見えてるのに金を借りる人ってどうなの?
535名無しさん:2006/09/17(日) 16:07:23 0

 ・浪費生活なら抜け出せない、病気な奴!!
536名無しさん:2006/09/24(日) 21:41:14 0
    / :::/:://   / /    ノ / i ト、   ヽ ゙ 、
    / .:/:::::/:  /../  ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ
    i .::i:::::/  i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、
    | ::i:::::i::.  イ, -'" / / /ノノ ,ノ  }i: }: } l::. } }
    ! ::i:::::i::   レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ
    | ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '}        l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
   |::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ        ゞ;シ /イイ:リ/   客の命を平然と奪って喜ぶ殺人鬼集団って生きてて恥ずかしくないの?
     Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __'  :::: ノ,イ:} レ'    さっさと関係者全員、死んだほうがいいよ♪
    //::ノ:/イ::l::トゞ、    ヽ__ノ   ,.イ;}::リ
   ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
 //イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/  rー'^ヽ、リハ
 /イ:::::ノ, へ  Y<    、〉r ヽ {Y/i  `}\
537名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:37 O
明日渡来には金兄という社員の面倒見がいい部長がいます。昼飯はおごってくれて、社員の恋愛相談にも乗ってくれます。残業は遅くても20時まで 仕事が終わらなかった社員の分も代わりにやってくれます。是非明日渡来に来てください。こんな良い上司アイフルにはいませんよ。
538名無しさん:2006/09/30(土) 05:38:06 0
消費者金融:借り手に生保「厳しい取り立て可能」と元社員
消費者金融大手が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
複数の元社員らが毎日新聞の取材に「客が死亡しても保険で回収できるから、
高齢者や返済能力の乏しい人にも無理な貸し付けをし、取り立ても厳しくできた」と
証言した。大手消費者金融は「遺族に負担をかけないための保険」と説明してきたが、
この保険の存在が過剰融資を助長している現状が浮き彫りになった。
この保険は消費者信用団体生命保険。30代男性の元大手社員は「高齢の債務者でも、
『保険がある』と思えば無理をしてでも貸せた。ノルマに追われる中で、
亡くなるのを気にしないで融資を勧められたから営業実績を伸ばせた」と明かす。
また別の大手の男性元社員は、追加借り入れを勧める際、顧客が
「自分が急死したら、家族に取り立てが及ぶのでは」とためらう場合、
「死亡しても保険で債権回収するので、ご家族には迷惑がかかりません」と説得していた。
この元社員は「いずれ返済できなくなる客と分かっていても
、無理な貸し付けができたのは保険のおかげだった」。
こうした顧客への対応は「先輩社員のやり方を見て、
みんな自然と身につけている」とも話した。
そのうえで、元社員は「業界は表向きは『顧客のために赤字を承知で保険料を払っている』
というが、利益を上げるために必要な保険だった。生保業界にとっても、
大量に契約が取れるシステムはうまみがあった。保険が廃止になれば、
安易な貸し方を変えざるを得なくなる」と話している。
消費者信用団体生命保険については「命を担保にした債権回収」
との批判が高まり、大手・中堅の一部は取りやめる方針だ。しかし、
多重債務問題に取り組む辰巳裕規弁護士は「やめても、業界にはこれまでこの保険がどのように
運用されてきたかを説明する社会的責任がある」と訴える。【多重債務取材班】

毎日新聞 2006年9月30日 3時00分
539名無しさん:2006/10/05(木) 21:12:56 0
<消費者金融>自己破産死者の生命保険金で債権回収
消費者金融が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
大手の1社が自己破産後に死亡した顧客を住民票で確認し、
生命保険会社に保険金を請求して債権を回収していたことが分かった。
自己破産者の債務は法的に免責されており、業界団体も問題視している。
これまで行われてきた安易な債権回収の実態が改めて問われそうだ。

毎日新聞
540名無しさん:2006/10/06(金) 20:36:18 0
「消費者金融は悪者」=「債務者は悪くない」
では無い事に注意。

541名無しさん:2006/10/06(金) 21:44:54 0
サラ金から借りる奴=アル中・ギャンブル狂い・遊興狂い・常識なし

↑こんな奴らに同情できるか?
 自分の生活のレベルを下げれず借金してるだけやんか
542名無しさん:2006/10/06(金) 21:57:54 0
サラ金 「借り手保険」、大手17社の保険金受取は5万1997件=金融庁
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061006/111290/

[東京 6日 ロイター] 
消費者金融が融資の際、借り手の死亡に備えてかける生命保険について、
大手17社が2005年度に受け取っていた保険金件数が延べ5万1997件(302億円)にのぼることが6日、
金融庁の調査で明らかになった。

このうち、死因が判明しているケースは2万4790件(168億円)で、もっとも多かったのは病死の1万6847件(105億円)。
以下、自殺の4908件(42億円)、事故の1788件(11億円)と続いた。

一方、死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。

死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。
死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。
死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。
543名無しさん:2006/10/07(土) 00:39:46 0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒::;,
    ;; :::《;・,;》, ) ( '《;・,;》;:
    `;.    ノ((.  ))`ヽ,;'
    ,;'   ヽ:-┬┬┬-/,;'、
   ;'     `┴┴┴‐.´ ;:
    ;:::      ii|||ii.    ';;

【生命を担保】借り手の生保加入でアコム、アイフル、武富士、プロミス、三洋信販が3年で保険金230億円受け取り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160001403/
自殺、8年連続3万人超 経済が動機7756人
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0601/004.html&date=20060601204559

昨年1年間に全国で自殺した人は3万2552人で、前年よりも227人増え、
8年連続で3万人を超えたことが1日、警察庁のまとめでわかった。
統計を取り始めた78年以降で4番目に多い。
動機では「経済・生活問題」が7756人で全体の約4分の1を占め、
高い水準を維持している。

自殺女性の娘「取り立ての実態解明を」 アイフル問題
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604140054.html&date=20060415001052
544名無しさん:2006/10/10(火) 23:18:29 O
借りるやつは悪いというより
バカであり無知なんだよ

サラ金業者はそんな奴らがいるからこそ商売が成り立っている
というより、
そんな奴らこそ上客であり
そんな奴らに貸し付けることを生業と
しているんだろ?
まともな経済観念or経済状態の奴が
サラ金なんかにいくかよ

「返さない方が悪い」ではなく
「返さない方も悪い」だ
545名無しさん:2006/10/11(水) 19:33:26 0
以前とある消費者金融で働いて居たのですが、
こんな入電がありました。
私「お電話ありが・・・」
↓さえぎって大声で
お客様「障害者には貸さないとはどういうことだ!!!」
私「障害がある方だから貸さないという事はございません。読み書き、受け答えが出来る方でしたらどなたでもご検討させていただいております」
〜いつも通りの文言でスクリプト通り顧客特定〜
そこには、『ご両親より、息子が障害者なのに貸付を行うとはどういう事だとの入電有 融資停止中 再度の申し込みお断り』 と有り、貸付を断るよう記述してありました。
私「申し訳ございませんが、只今お調べをさせて頂きましたところ、受付をすることは致しかねております。申し訳ございません。」
お客様「定期的な収入もあるし年取ってるわけでもなく成人しているし、他からも一切借りてないのに貸さないというのは私が障害者だから以外ないだろうが!!」
私「申し訳ございませんが、お調べをさせて頂きましたところ、受付をすることは致しかねております。申し訳ございません。」
お客様「障害者だから貸さないというのか!!??もういい。お前のとこの対応を記録したから簡易裁判にかけて訴えてやる」
――切電――
こんな事がたまにありました。
このお客様に関しては、ご両親がカードを作った直後発見したらしく、
融資の寸前に入電があり停止できたそうですが、
もし、貸付後に入電があった場合、
「障害者に貸すなんて信じられない」
と、なるのでしょうか?
読み書き、受け答えが出来る一定の年齢の定期的な収入がある方に限り、障害者問わず貸し付けています。
皆様のご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。
546545:2006/10/11(水) 19:34:30 0
書き込み場所間違えました。スルーお願いします。失礼しました。
547名無しさん:2006/10/14(土) 18:18:20 0
ゴガギーン  ドガドガドガッ
ガッガッガッ       ドッカン   ガギガギッ
         m    ドッカン   ゴガッ ゴガッ
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_アイ○ル_   ∧_∧   <  オラオラ!!金貸せやゴルァ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   | 営  |/    「    \
     |   | |    | 業  ||    ||   /\\
     |    | |    | 停  |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ止  |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 中  |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
548名無しさん:2006/10/14(土) 20:40:15 0
金利30%でも、必死に働いて完済した人の立場はどうなるんだ
働きもせず遊びほうけてる連中が得をするのか
549名無しさん:2006/10/14(土) 20:45:13 0
>>548
>金利30%でも、必死に働いて完済した人の立場はどうなるんだ

不当利得返還請求(過払い請求)すればいいだけ。
550名無しさん:2006/10/15(日) 01:58:08 0
>>549
あほか
そんなことしたらブラックリスト行きで二度と借りれねえよ

いま訴訟してる連中は目先の利益にとらわれてるだけ
人生いつなにがあるのかわからないのに
もう借金しない自信でもあるのかね
551名無しさん:2006/10/15(日) 03:11:05 0
>>550
さすがサラ金社員。必死になるほど馬鹿っぷりを露呈してるなw
「ブラックリスト行きで二度と借りれない」ってかwwwwww?
それこそ良い事じゃねーか。
債務者なんてのはそういう縛りがないと同じ事繰り返すんだろうからな。
素晴らしい事じゃねーか。第一違法金利の過払い返還訴訟起こしてブラック載るってこと事態おかしいだろ。
「人生いつ何が有るのか分からないのに」ってかwwwwwww?
じゃあ借金しなきゃいけない局面にブチ当たったらまたサラ金から借りるのが正しい選択ってか?
サラ金から借りるのが目先だけじゃなく長期的な利益とはたいした理屈だなw

次は「ブラックに載れば銀行からも借りれなくなる」とでも言うか?
次の火病っぷりに期待してるよw
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554名無しさん:2006/10/15(日) 15:31:13 0
>>551
キチガイかおめえ?
常識から考えて、サラ金に喧嘩売った奴にサラ金が二度と金貸すと思うか?
少なくともサラ金業界にはブラックリストが出回るさ
銀行から借りる?
もともと銀行から借りれない無担保人間だからサラ金から借りたんだろうが

訴訟起こした奴はもう闇金からしか借りれない
闇金は手段選ばないからね
追い込まれて殺されるよまじで御愁傷さま
555名無しさん:2006/10/15(日) 18:19:58 0
>>554
お前キチガイか?
556名無しさん:2006/10/16(月) 10:22:32 0
557名無しさん:2006/10/16(月) 20:02:16 0
ニートやフリーターはサラ金からくらいしか金借りれんだろ(もしくは闇金)
もっとサラ金には感謝しなくちゃいかん
558名無しさん:2006/10/16(月) 21:23:23 0
さすがにニートには貸さんだろw
559名無しさん:2006/10/17(火) 11:03:18 0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広告☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   【こんな方は是非ご相談ください】

○ブラックなのですが・・・
○債務整理・自己破産してしまったのですが・・・
○水商売・風俗なのですが・・・
○急な出費・他店への支払いがあるのですが・・・
上記以外にも、お悩み・ご相談がある方、是非気軽にご連絡下さい。

       090-

        新規受付時間
       AM7:00〜PM11:00

      全国展開・トップファイナンス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広告☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
560名無しさん:2006/10/17(火) 18:08:26 0
 
561名無しさん:2006/10/17(火) 18:41:48 0
金融板 乱立分アイフルスレ

アイフル問題が過去最高に危険度を増した
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1154004255/
アイフル関係者や社員に降りかかる
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1154353674/
★★善意でアイフル関連企業を公開しよう★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1154787426/
★もーあなたもアイフルってませんか?★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1155138850/
★アイフルのお友達!明治安田生命保険★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1155634862/
562名無しさん:2006/10/21(土) 14:28:27 0
消費者金融の女子で支店長やってる人は
ほとんど上司と肉体関係があるらしい。

その代わり年収は700万以上とか。

ほんとに腐った業界だよ!
563名無しさん:2006/10/21(土) 19:00:36 0
障害事件があったって本当ですか?
564名無しさん:2006/10/21(土) 21:06:35 O
恥ずかしい会社
恥ずかしい社員
それがアイフル
565名無しさん:2006/10/21(土) 21:43:45 0
アイフルしてますか?
566名無しさん:2006/10/25(水) 14:13:42 0
サラ金現象→犯罪増加
567名無しさん:2006/10/25(水) 14:19:01 O
障害事件ってどこで?
568名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:20 0
新スレへ移行

アイフルの社員って生きてて恥ずかしくないの?3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1162032429/
569名無しさん:2006/10/30(月) 00:15:37 O
肥えたゴキブリ
それがアイフル
570名無しさん:2006/11/03(金) 19:24:05 0
【感謝状】
サラ金攻撃隊長殿!
あなたの各種書き込みレスによって多くの債務者が救済されました
本当にご苦労様でした。パチパチパチ拍手〜アリガト〜
571名無しさん:2006/12/19(火) 11:36:33 0
 ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: プププwwwwwwwwwww
      :l        )  (      l:  wwwwwwwwwww
      :` 、       `ー'     /:   どうせアイフルじゃんwwwwwww
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
572名無しさん:2006/12/20(水) 00:30:23 0
おどれわ、アホか。
金融業界の事を知らんくせに偉そうに語るなや。
573名無しさん:2006/12/20(水) 00:31:50 0
551
調子にのんなや。
574名無しさん:2006/12/20(水) 13:04:55 0
そんなもん
575名無しさん:2006/12/20(水) 15:43:54 0
どっちが悪い?の議論は終わってますよ。
数あるアイフル関連スレでも全て同一見解。
悪いのはアイフル、なぜならアイフルだから。
最初から踏み倒しを前提に借りた奴の場合でも、
相手がアイフルなら問題なし。アイフルが悪い。

551>>良いこと言うねぇ、その通り。

550>>554>>テンパッてるサラ金野郎は引っ込んどれっ!
576名無しさん:2006/12/20(水) 19:42:10 0
悪徳アイフルもサラ金でクビが回らなくなってる人間のクズもどっちもゴミ
ゴミ同士比べて何になる
577名無しさん:2006/12/20(水) 21:06:03 0
アイフル以外のサラ金と債務者ではどっちもどっち。
アイフルと債務者ではアイフルの方が悪い。
578名無しさん:2006/12/22(金) 21:57:57 0
>>572-573
カキコは一つにまとめろよ。

>>577
同意。
579名無しさん:2006/12/30(土) 14:22:59 O
グレーゾーン金利も廃止され、サラ金業界も再編を余儀なくされています。

サラ金株を持っている人は、うまく売り抜けましょう。
580名無しさん:2007/01/20(土) 20:46:42 0
アイフル終了のおしらせ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000111-yom-bus_all
アイフルが大幅リストラ、有人店舗を約4分の1に  1月20日18時1分配信 読売新聞

 強引な取り立てで昨春全店業務停止処分を受けた消費者金融大手のアイフル(本社・京都市)は
20日、グループの有人店舗を現在の約4分の1の213店に、無人店舗を約半分の980店に、
順次、削減すると発表した。
 2月から3月にかけ、正社員400人程度の希望退職者を募集し、契約社員や派遣社員ら非正社
員も900人程度削減する。
 「灰色金利」の撤廃を定めた改正貸金業規制法が昨年12月に成立し、経営環境の悪化が必至の
ため、大規模なリストラに踏み切る。
581名無しさん:2007/01/20(土) 20:53:10 0
あびょーん・・・
582名無しさん:2007/01/20(土) 21:03:58 0
>>1
ぶっちゃけるとチソチソのせいだな。
間違いない!
583名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:57 O
アイフルは社名を名乗り債務者に電話をかけた経緯がある。
これ違法行為なんだよ。
非通知で個人名での電話は合法。
踏み倒す気満々の悪徳債務者がいるのも事実。
自分は債権会社にいるんだが、客は認知症の一人芝居するババアやら踏み倒す気満々のDQN揃いだぞww
今日もまた20:45まで催促電話してくるわ〜
584名無しさん:2007/02/08(木) 17:11:28 O
借金→自己破産→離婚→人生オワタ
585名無しさん:2007/02/08(木) 17:23:25 0
>>583
金利さえ適性ならば、そんな客も自然と減るから安心しる。
586名無しさん:2007/02/08(木) 17:46:58 0
四○で最悪な店舗があるんだって〜
女ボスの子供が靴を履いて公共のソファーに座ったら注意された〜 当然!
その話を誰かに話して当然とうなずいた社員は翌日からその女ボスに無視されている!
そんな幼稚な事をする人がいるのに仕事なんて出来ないよな〜なんて傲慢な人でしょう!
 そんな問題児をこれからどうする人事?
587名無しさん:2007/02/11(日) 12:08:21 0
>>586
だがな、

所 詮 ア イ フ ル 。
588就職戦線異状名無しさん :2007/02/11(日) 21:36:38 0
だからあ、店舗半減なのになんで社員は1000人ちょっとしか減らさないの?
理由おせえて!
589名無しさん:2007/02/11(日) 22:53:59 0
自主退職見込み人数があるんだろ!
リストラって名じゃないだけ
590名無しさん:2007/02/15(木) 02:14:23 O
ごめんなさい、スレ違いかもしれないんだけど、
増枠申込したいんだけど
また職場に在籍?確認電話繋かってきたりとかしますか?
591名無しさん:2007/02/24(土) 15:43:13 0
なにがあぼーんしたかと思ったら>>552の広告カキコか。
トップファイナンスだとかいう。
592名無しさん:2007/02/25(日) 21:36:28 0
590)在籍確認はしますよ。増枠の方法次第だけど、金利引き下げも希望であればね。。。増枠だけだったら在籍未確認でも対応できるかどね。
593名無しさん:2007/04/13(金) 23:09:58 0
アイフル晒しage
594名無しさん:2007/05/10(木) 18:01:22 0
よく分からんが、アイフルも他の消費者金融も大差なくね?
595名無しさん:2007/05/11(金) 19:34:04 0
借りた方が負け。
596名無しさん:2007/05/12(土) 22:53:32 O
押し貸しして取り立てる悪徳商法をやるアイフルグループは…、それに提携企業に口止めの賄賂を…、
だから営業停止何かになるんだろぅ…。。。
597名無しさん:2007/07/30(月) 23:29:48 0
アイフルの社員って生きてて恥ずかしくないの?3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1162032429/249
598名無しさん:2007/08/08(水) 05:56:56 0
借りられるだけ借りまくって堂々と踏み倒してる私が来ましたよ。
金儲けのために生命まで奪うことも厭わないサラ金は潰れてよし。
そんな奴等に返す必要などない。返せない者に貸す方が悪い。
もちろんアイフルからも借りて踏み倒してます。
599名無しさん:2007/11/01(木) 20:14:29 0
早大副総長・江夏教授 サラ金業界からの“研究費”を身内企業に還流の疑い  
https://www.mynewsjapan.com:443/kobetsu.jsp?sn=772  
 サラ金業界からの寄付金で運営する早稲田大学消費者金融サービス研究所(通
称サラ研、所長・坂野友昭教授)の研究費をめぐり、早大副総長・江夏健一教授
の親族と疑われる人物が経営し、江夏教授自身も取締役に名を連ねていた身内企
業に、事務委託費名目でカネが還流していることが分かった。大学側が認めた。
一方、停職処分を受けた坂野教授についても、サラ金業界のカネで研究を受託し
ながら報告書が見つからず、研究実態を確認できない事実が発覚した。  
600シィーナー:2007/11/11(日) 18:18:10 0
彼女が出来ますように

今真実が・・・2002から始まったHPと途中ブログ追加
その推定少年またの名は「シィーナ」の正体は・・・
CM

数年隠されてきた僕のブログとHP
http://www.dont-you-see.net/cp-bin/blog/
http://www.dont-you-see.net/
601名無しさん:2007/11/24(土) 23:17:27 0
晒しage
602名無しさん:2007/12/15(土) 12:30:29 O
アイフルから金借りて返さなかったら殴られますか?
603名無しさん:2007/12/15(土) 13:07:45 0
>>602
その程度で済むんですか?
604名無しさん:2007/12/19(水) 15:02:43 0
アイフルから金借りて返さなかったら
命とられる。

なんせ韓国人だからな。


日本人をここぞとばかりに追い込んでくる。
605名無しさん:2008/01/06(日) 23:47:18 0
本当かいな?
アイフルが韓国人経営者とは。
606名無しさん:2008/01/06(日) 23:57:15 O
有名ですよ。むしろ知らないあなたの方が恥ずかしいのでは?
607名無しさん:2008/01/08(火) 01:24:49 0

>>606

アコムやプロも韓国人経営者なのか?

608名無しさん:2008/01/09(水) 01:09:17 0

>>607

武富士以外はすべて在日韓国人企業ですよ。

アイフルなんかは役員、幹部はほぼ在日韓国人で
構成されています。

609名無しさん:2008/01/09(水) 23:54:05 0
押し貸ししてたり
自殺教唆したりした奴らが悪いに決まっている

サラ金の任意整理が全部終了した人
契約書返して貰った?
返して貰ってないはずだから、何度も請求してみて
で返して貰えないなら国民生活センターに返して貰えないと苦情
苦情が沢山集まれば、行政指導か命令があるはずだから
みんなで苦情を言おう
610名無しさん:2008/01/12(土) 01:51:22 0
サラ金=蛆虫・・・
サラ金=サラ公・・・

借りてる借りた事ある人は蛆以下ですね。
アイフルが悪?被害者面してる奴の意見だな。

取立てが悪?そういうお前ら、金貸してくれ
返さないから。
それでも同じこと言えたら認めてやるよ。

違法金利?バカバカしい。物の値段を法律で
決めてること自体だアホだぞ。
『車は法律で50万以上で売ったらダメ』何て
法律が成立すると思うか?
こんな悪法作るような政府だから不景気なんだよ!

だいたい違法じゃね〜し。出資法範囲内だよ!
611アイフルさんに世話に:2008/03/11(火) 19:39:38 0
基本的に違法行為がよろしくない。
したがって、一部の違法行為をしたアイフル従業員は悪。
私は昔、よく世話になっていたが、ここ3年ほどは借りてないなあ。
アイフルに限らずだが、きちんと返済さえしてればお客様扱いしてくれる。
こちらが誤解してて、1円の残高が残ってた時も電話が来たのはさすが大手だ
なと思った。確かその1円返しに行ってジュースもらったなあ。なつかしい。
個人的には大手消費者金融は貧乏人にとってこれほどありがたいものはない
と思う。かえせなくなったとしてもヤクザに追われるわけでもない。
簡単に貸してくれるし、天国じゃないか?
612名無しさん:2008/03/12(水) 17:57:17 0
銀行や親族友達には借りられない。貸して貰えない。時間が無い。
しかし、金は必要。
金利高いが、納得の上契約。お金借りる。→助かった。
たとえ、生活費だろうが、遊び金 だろうが、借りた。→自分の意志。
当然、顧客層はピンキリ。逃げる人もいれば、破産する人もいる。
回収も厳しくならざるを得ない。厳しくないと返ってこない。已む無し。
頭に乗りすぎた、事は大きな反省点。違法行為も叩かれた。
今この時代、利息制限法と出資法の結論でた。
この業界は、金を客に戻す事となる。業績は低下。悲惨の一言。

この業界も先は、無いが、借りた人間もいい気にならん方がいいな。




613名無しさん:2008/03/12(水) 20:36:59 O
要は返さないのが良くないんでそ。
614名無しさん:2008/03/20(木) 17:32:33 O
みんなそれぞれ生き方があるよ!!なぁ、マザコン漫田?
615名無しさん:2008/04/10(木) 16:41:33 0
アイフルです(笑)
616名無しさん:2008/05/07(水) 20:38:06 0

アイフルです(笑)

【社会】 「硫化水素だ。金を出せ」 消費者金融「アイフル」に男が押し入り、液体入り袋を見せ、現金約8万円を奪う…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210142348/

【大阪】 「硫化水素だ。金を出せ」 アイフルに男が押し入り、液体入り袋を見せ、現金約8万円を奪う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210142932/

「硫化水素や。現金を出せ」消費者金融に強盗 大阪 [080507]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1210146878/

「硫化水素や。金出しや。」 消費者金融に強盗 …大阪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210145754/
617名無しさん:2008/08/11(月) 22:36:39 0
アイフルです(笑)
618名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:06 0
過払金を請求する人は長期延滞中の客が多い。
619名無しさん:2008/09/19(金) 13:24:54 0
そりゃそうだ。返済きついから延滞。
返さんで良いなら返さんし、金くれるなら貰う。
普通に返済してる人、出来る人も、もっと過払金
返還を求めれば良いのに・・・。ねっアイフルさん。
620名無しさん:2008/09/20(土) 13:11:10 0
>>610
まだこんなこと言ってる化石のような奴がいたなんて信じられん。

>>取立てが悪?そういうお前ら、金貸してくれ 返さないから。
  それでも同じこと言えたら認めてやるよ。

 取り立てないよ。だって貸さないもん。

>>違法金利?バカバカしい。物の値段を法律で決めてること自体だアホだぞ。
  『車は法律で50万以上で売ったらダメ』何て法律が成立すると思うか?

 金利と物の値段を一緒にするとこなんかが流石ですねぇ。あまりにも稚拙で
 あっけにとられてしまいました。

>>こんな悪法作るような政府だから不景気なんだよ!
  だいたい違法じゃね〜し。出資法範囲内だよ!

 よっ、大統領! 間違った よっ!首領様!
621教えて1,2,:2008/09/22(月) 11:27:09 0
アイフルは金利の見直しをしてくれない!!
グレーゾーン!!
金利を高いまま払っているが、それはokなのか?
622名無しさん:2008/09/22(月) 12:32:08 O
高い金利が嫌なら返したら?ただ、それだけでしょ?
623名無しさん:2008/09/22(月) 12:41:58 O
あほくさ。
じゃ最初からかりんなよ。最初から金利は提示されて納得して借りたんだろ?

何がいまさらグレーゾーンだから返せだよ。
虫がよすぎるにも程がある。
そもそも銀行から金借りれない時点で
おまえら自信がグレーゾーンだよ(笑)
と銀行員としては思う。
てかここは銀行、証券の板なんだよ。
サラ金は別の板いけ。
624名無しさん:2008/09/22(月) 17:47:35 0
>>623
自称銀行員乙w
625名無しさん:2008/09/22(月) 21:24:52 O
>>624
最近住宅ローン先でてめーら多重債務者の条件変更
が多くて困ってるんですよ。
引き当てつまなきゃいけねーから報告した俺が
課長や支店長に怒鳴られるんですよ。
交渉経過入力したり内容証明出したり手間なんですよ。
いっそ自殺して団信で返してくれませんかね?
家族もさぞ喜ぶから。
626名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:33 0
>>625
携帯から必死だな・・・。
サラ公が銀行員語ってんじゃねーよ。
自分を批判する奴は多重債務者と決め付けて自分を慰めるのは
サラ公の十八番だもんなw
627名無しさん:2008/09/22(月) 22:51:37 O
だって銀行員だもん。
そもそも銀行の板にいるおまえらが場違いなの早くきづいてくんない?じゃま。
628名無しさん:2008/09/23(火) 14:55:47 0
うらやましいか?銀行員が(笑
サラ金野郎とは社会的地位が違うもんなー
629名無しさん:2008/09/23(火) 19:55:31 O
煮たようなもの!
630名無しさん:2008/09/28(日) 01:49:50 O
>>629
金利が全く違う
631名無しさん:2008/10/02(木) 00:02:30 O
マジレスすると銀行員羨ましくないが…ごめんな
田舎者のプライド傷つけるつもりはないんだよ

…顔真っ赤だぞw
632名無しさん:2008/10/02(木) 08:24:38 O
銀行とサラ金の違いってなんすか?
633名無しさん:2008/10/02(木) 08:29:17 O
あげんなカスが
634名無しさん:2008/10/02(木) 08:44:40 0
>>632

銀行は消費者から預金という形でお金を集めてお金を貸す。
サラ金は銀行や外資からお金を借りてお金を貸す。

共に同じ金貸し業だが、決定的な違いは銀行は預金で金集めが
出来る。もしサラ金がそれをやれば出資法・銀行法違反となる。
635名無しさん:2008/10/05(日) 23:39:09 0
アイフルは銀行を設立しようという野望があったな。
636名無しさん:2008/10/06(月) 07:23:31 O
黒いティッシュなんて初めて見たよ
637名無しさん:2008/10/06(月) 09:54:31 0
>>636

黒がブームらしいがサラ金のテイッシュが黒では縁起が悪そう。
638名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:49 0
自ら黒と認めた訳か?遅すぎ。
どっちが悪い?なんて決まりきったこと。アイフルに決まってるやん。
消費者も嘘こく奴、トンズラする奴、シカトこく奴、色々いるが、
悪どさのレベルが違い過ぎ。勝負にならん。
639名無しさん:2008/10/06(月) 18:04:59 O
だが、今はどの皿よりも対応がいい。アイフルみなおした
640名無しさん:2008/10/06(月) 19:22:37 O
おめこ
641名無しさん:2008/10/06(月) 22:29:35 0
1万株で高級外車を新車で買えたのに、今じゃ中古の軽も買えるかどうか。
これがアイフルの現状・現実、実態。
バブル崩壊後のボロボロになった成金オヤジだな。ザマァ見ろ!

株価だけが会社の企業価値・財務状況・将来性の判断材料じゃないこと
くらい分かってるんで、面倒くせぇ反撃はやめてね♪
642名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:05 O
わかってんなら書くなカス
643名無しさん:2008/10/07(火) 12:43:07 0
わかってるから書くんじゃボケ
644名無しさん:2008/10/07(火) 14:54:43 0
1万じゃなく千。千株売りゃぁ高級外車ってのが、ほんの数年前。
今日は千株売っても、せいぜいバイクしか買えん。
645名無しさん:2008/10/07(火) 19:56:39 O
おめこ
646名無しさん:2008/10/08(水) 14:40:53 0
過払金返還については、納得出来るかどうかは別として、法的決着がついてる。
だから金が返ってくれば一件落着。双方とも一旦決着をみるが、それ以外の点、
そもそもの不法行為を暴き、訴追すべき。じゃなきゃ本当の解決にはならん。
とは言っても、個人じゃ中々出来ないし、自分の問題が解決すれば、他は関係
無いのが実態。
現社員や元社員がゲロゲロ謳い出すのも期待できるが、腹に据えかねる行為を
受けた者が集結し実態を白日の下に晒し、真の反省と謝罪を求めるべき。
少なからずの不法行為により莫大な利益を得、この世の春を謳歌していた間に
何人もの人を追い詰め命や人生を破綻させてきたことに対しては、過払金返還
くらいじゃ全く合わない。全く責任を果たしていない。
反省を求めるのは無理だと思うが、責任は果たせ!不法行為に基づく損害賠償。

647名無しさん:2008/10/11(土) 13:58:49 O
>>646お金に困ったから借りたんだろ?ちゃんとしないから、取り立てされてるのに被害妄想だろ?借りる側のモラルは?
648名無しさん:2008/10/11(土) 16:40:46 O
最初から法廷利息で営業してれば何もいわねーよかす
649名無しさん:2008/10/11(土) 17:31:45 O
>>648誰がかすだ?書き込みだからって何様だ?言いたいなら、俺の目の前で言え。
650名無しさん:2008/10/11(土) 23:41:01 0
>>649 言ってやるから出て来いカス
借りる側のモラルだぁ?カスがモラルを語るなボケ!

イッチョ前のこと言ってねぇで、陰でコソコソやってろ。
651名無しさん:2008/10/11(土) 23:46:26 O
ワロタw
影でこそこそもすなw逝ってくれカス
652名無しさん:2008/10/12(日) 13:14:20 O
チンカス
653名無しさん:2008/10/12(日) 23:40:36 0
ここ、もうおしまい。
社員が自分の会社を守ろうとするのは分かるけど、もう無理。
これだけ社会から批判や反感を買ってる会社が生き残れるはずなし。

もがいたところで結果は同じ。もがきたい気持ちも少しは分かる。
654名無しさん:2008/10/13(月) 00:35:17 0
http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghijk/

・武富士不正融資の背景に財務省の影
655名無しさん:2008/10/13(月) 03:48:00 0
おれは友達にお金を貸したけど(50万円)、甘い顔してたら
いつまで経っても返してくれなかった。
一度甘い顔したから、強く出ても返してくれない。
結局一銭も返ってこず、おれの前から姿を消した。
ケータイも一切繋がらなくなった。

金を借りるやつらには、徹底的な追い込みをかけないとダメなんじゃないか?
656名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:20 0
貸す方が悪い
657名無しさん:2008/10/16(木) 12:10:34 0
株価がとんでもない

もう終わりだ
658名無しさん:2008/10/16(木) 12:18:33 O
>>650わめくだけか?出て来いって言うなら、場所書けよ。

( ゚Д゚)y─┛~~

書き込みで強がって、楽しい?

場所も連絡先も怖くて書けないだけだろ?

Ψ(`∀´)Ψ
659名無しさん:2008/10/16(木) 14:29:49 0
お前が営業店と名前を言えば?
色んな奴が出てくるよ♪
660名無しさん:2008/10/16(木) 21:39:44 O
>>659意味わからない事言って楽しい?

『♪』使って可愛いね

〜(〃^艸^)〜
661名無しさん:2008/10/16(木) 21:44:24 O
>>659それと、誰がここの社員って言った?

誰がここの業界の人間って言った?

(^艸^)プククククッ
662名無しさん:2008/10/16(木) 21:59:49 O
>>655サラ金は何百万人にも貸しているから、そんな人はゴロゴロいる。そんな苦労はそっちのけで悪者扱いは可哀想だと思うが………
663名無しさん:2008/10/17(金) 12:18:18 0
トンズラする奴なんかゴロゴロいる、は最初から前提の商売。
その上で回収率を上げるのは当然の企業努力だが、努力のし方を間違った。

売り上げ向上は当然の企業努力だが、押し売り・騙し売り・脅し売りは
ダメなのも当然。そんなことして売り上げ伸ばした会社がどうなるかは
周知のこと。それやって成長し続けた企業は一つも無い。社会が許さん。
664名無しさん:2008/10/18(土) 15:33:21 0
>>660->>661
そんな必死にならんでも良い。
悪いのはアイフルなんだから、社員でも業界人でもないなら
それで良い。但し、アイフルだったら絶対許さん!
665名無しさん:2008/10/18(土) 18:03:54 0
グレーゾーン金利を容認してた自民党が一番のワルです。
政治献金を受けた企業は、不正も黙認する。
政治家は国民よりも、政治献金を大切にする種族です。
666名無しさん:2008/10/18(土) 20:05:26 0
政治家が悪いことなんぞ百も承知。
マルチ会社からの献金で叩かれてる政治家と同じ。
だが、黙認され、それに調子付いて悪事をエスカレート
してきた奴が、やっぱり一番悪い。それはアイフル。
667名無しさん:2008/10/18(土) 22:20:32 0
貸すも仏貸さぬも仏
だから貸す方が悪い。しかも高金利、社会に必要ないね。
看板あるだけで地域の景観が悪くなる。早く撤収しろ。
しかも回収する奴は催促書を誤投函しやがる。もう死ねば。
668名無しさん:2008/10/23(木) 00:39:53 O
>>667高金利は当たり前

銀行は担保・保証人をとるから、金利が低い

サラ金は銀行から借りて、無担保・無保証で貸しているから金利が高い

頭悪いの?

( ゚Д゚)y─┛~~
669名無しさん:2008/10/23(木) 00:44:37 O
>>667借りる人は全く悪くないんだな?

670名無しさん:2008/10/23(木) 16:26:47 0
アイフルが悪い。

アイフルだから悪い。

対アイフルの場合、借り手がトンズラしようが何しようが
アイフルが悪い。なぜって? アイフルだから。

671名無しさん:2008/10/24(金) 00:43:39 0
貸し手がどっから見て良いように見えるんだ。株価が世間の評価なんじゃねーの。
社内の頭いかれた人間か?世間から見ればかかわりたくねいね。サラ金は無担保・無保証だから高い?
って江戸時代の人間か?内部事情なんてどーでもいいのよ。普通にSBIとかオリックスとか万歩譲って
保険でカード作る位が普通なんだよ。お前こそ頭いかれてんぞ。そういう奴が会社に洗脳されると問題
起こすんだよ。
672名無しさん:2008/10/24(金) 08:00:02 O
>>671株価は業績の良し悪しですけど

(*´艸`)ププ
673名無しさん:2008/10/24(金) 22:31:10 0
>>671 業績の良し悪しだけ バーカ
674名無しさん:2008/10/24(金) 22:39:39 0
変な洗脳社員みたいな馬鹿いるな。
675名無しさん:2008/10/24(金) 23:14:12 0
貸金業法改正、おのれ!

上限金利を引き下げます。
 →ありがとう!
借りすぎ、貸しすぎを防ぐ仕組みを入れます。
 →すばらしい!
貸金業者から借入総額が年収の1/3を超える借入は原則禁止!
 →えっ(@_@)ノックアウト、ダメポ。
  金利下がらなくていいから、とりあえずそっとしてくれ。
  入金後に引き出し止ると・・・あぼ〜ん。

http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/index.html

676名無しさん:2008/10/26(日) 09:45:34 O
新貸金業法は皿にとって大打撃だが、債務者にとっても厳しいと思うね。借りれないからね。先のオリックスとか言ってた奴はアホだと思う。
677名無しさん:2008/10/26(日) 13:03:09 O
オリックスは低所得者には貸さないだろ。
678名無しさん:2008/10/26(日) 16:04:26 0
>>649
お前頭悪いってよく言われるだろ?
679名無しさん:2008/10/27(月) 00:16:16 0
どっちが悪いって
馬鹿VS馬鹿じゃ判定できないね
680名無しさん:2008/10/27(月) 00:53:43 O
アイフルで借りるような奴は馬鹿だといえる。
681名無しさん:2008/10/27(月) 01:46:29 O
しょこたんが可愛いのでプロミスから借金したいです
682名無しさん:2008/10/27(月) 15:27:51 O
確かに風俗やギャンブルの為に借りる馬鹿とそんな奴に貸す馬鹿。どちらも救いがたい。
683名無しさん:2008/10/27(月) 22:45:01 0
どっちも救いがたい馬鹿同士。その通り。
その馬鹿同士でしか成り立たない商売で大儲けしたアイフルと
エライ目にあった債務者。判定:アイフルの勝ち。
でも負けた債務者が敗者復活戦を挑んできた!
さぁ、どうするアイフル。
684名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:49 0
どっちでもいいよ
685名無しさん:2009/02/25(水) 20:47:05 0
片方のアイフルが無くなるから、どっちが悪い?の議論が成立しなくなる。
せいぜい、どっちが悪かった?こんなクソスレ出来る訳無いし、無くなった
方を悪く言うのは心苦しい・・・
686名無しさん:2009/03/15(日) 10:51:00 O
アイフルが無くなるのは良いんだが、被害者面してるサイマーもいなくなれば良いのにね!
687名無しさん:2009/03/18(水) 21:46:07 0
停止祭りから、数ヶ月
結局停止になった会員は、再利用不可?
688名無しさん:2009/03/19(木) 00:09:53 O
まあ、ええやん。しっかり個人情報に登録されるだけ。
689名無しさん:2009/03/21(土) 21:25:00 0
闇金には元本も返さなくてもいいんですよ。犯罪の原資だから。

高利貸には利息払わなくてもいいんです。不当利得だから。
ちゃんとした金貸しには、借りたらちゃんと返す。
高利貸とか闇金は、ちゃんと返さなくていいんです。それが正しい。
高利貸、闇金のくせにちゃんと返せなんていってるから、権力に叩き潰されるんです。

高利貸、闇金は返してほしければもっと頭を低くしてどうか払ってくださいといいましょう。
それでも犯罪の原資とか不当利得は返さなくてもいいんですよ。
690名無しさん:2009/03/21(土) 21:27:25 0
金借りたやつがすべて悪い
691名無しさん:2009/03/21(土) 21:32:15 0
金借りたやつ??
なんだそのいいかたは?

お客様だろ??ちゃんとお客様っていえよゴラwww
てめえはお客様の払ったお利息から栄養とってなんとか生きてるんだぞ?わかってんのかゴラ?
それから過払い金とっとと返せよ?使いこんだら肝臓売って払ってもらうからな?
692名無しさん:2009/03/21(土) 21:57:01 O

馬鹿発見W
693名無しさん:2009/03/28(土) 01:32:41 0
どっちも
694名無しさん:2009/03/28(土) 12:02:14 O
>>691 過払い請求してる時点で客ではない。
695名無しさん:2009/03/28(土) 12:04:24 O
>>689 ちゃんとした金貸しは、多分貸さないと思うよ。
696名無しさん:2009/03/28(土) 21:33:43 0
>>694
そんな認識だから潰されるんだよねー
もっとお客様から頂いた利息でその汚い胃袋に食いもの入れてるんだってきちんと認識できないと。
あ。余計に取った不当利益(過払い金)早く返せよコラ。
返す時はお客様にちゃんんとありがとうございましたって言えよコラ。
697名無しさん:2009/03/28(土) 21:44:43 O
そんなところで借りるのが馬鹿なだけ。アイフルなんて潰れてしまえばいいのに。
698名無しさん:2009/03/28(土) 21:50:36 0
過払い金はごめんなさいと言って返すべき不当利益だという認識がたりない。
過払い請求すると客じゃないといっているバカどもとそういう考え方を治せないバカ会社は
みんな路頭に迷うようになる。
過払い金をきちんと返さない金貸しは会社ではなくて犯罪集団。
699名無しさん:2009/03/30(月) 17:45:06 O
過払い馬鹿と皿、両方この世から無くなって欲しい。
700名無しさん:2009/03/30(月) 17:46:30 O
普通はアイフルなんかで借りないと思うぞ。
701名無しさん:2009/04/10(金) 12:17:52 O
>>698 アホだな〜 世間の人間は、皿もサイマーも同等のアホとしか認識してないぞ。被害者ぶるなよ。
702名無しさん:2009/04/18(土) 08:11:37 0
停止祭りから、数ヶ月
結局停止になった会員は、再利用不可?
703名無しさん:2009/04/22(水) 15:22:19 0

教えて〜
704名無しさん:2009/05/01(金) 22:03:49 0
債務者は締め上げないと返さないよ。
こいつらはたとえ利子ゼロにしても元金さえ返しきることは
ないだろう。
705名無しさん:2009/05/17(日) 13:33:49 O
そう、多重サイマーは無利息でも返済できない。
なぜなら、彼等は貰ったものと勘違いしてるのだから。
706名無しさん:2009/05/25(月) 20:43:39 0
077-503-XXXXから着信あり
これアイフルなんだってな
707名無しさん:2009/05/26(火) 15:23:27 0
>>706
そうだよ
その番号からかかってきたら出たほうがいい。

無視してると
一括返済させられるよ。
708名無しさん:2009/05/28(木) 17:24:42 O
一括返済できない場合はどうなるんだろうか…差し押さえ?
709名無しさん:2009/06/10(水) 19:01:09 O
エーアイセンターなんて簡単に落とせるぜ。個人情報保護のため電話番号と名前名乗れだとよ。情報流してる会社が言う言葉か?オペレーターも黙りこみやがって糞アイフル。
710名無しさん:2009/06/11(木) 21:46:29 0
昨日、全額返済したら、カードが使えれなくなっていた。
返した奴にこういう仕打ちって酷くない?
711名無しさん:2009/06/11(木) 22:05:39 O
アイフルさん夜9時以降の電話っていいの?まだ懲りてないようですね。また行政処分受けたいみたいだね。草津のコールセンターの皆さん貸金業法を守りましょう。
712リーガル:2009/06/25(木) 10:45:42 0
弁護士と司法書士の闘い。
債務者は、過払い金「報償」を巡る、
単なる、「道具」にされておる。
法律家の「えさ」なんよ。
過払い請求者は、社会の全ローン機関から与信抹殺
、これぞ法律家の目指す「借入解決」。
713名無しさん:2009/09/16(水) 21:38:55 0
chinko
714名無しさん:2009/09/16(水) 23:55:29 O
>>711
別にいいんじゃね〜の
何が悪いのかよくわからん
715名無しさん:2009/09/17(木) 11:31:02 0
>>711
着歴で時間は特定出来るんだから、それをもって通報すれば良い。

>>714
>何が悪いのかよくわからん
て、おまいは義務教育を受けたのか?
716名無しさん:2009/09/18(金) 00:11:35 O
>>715
こいつ頭弱っ
義務教育うけたのか?
よく読めって…無理か〜何度言ってもわからん…気使って『分からない』ってしとくわ
ど阿呆w
717名無しさん:2009/09/18(金) 02:44:09 0
【速報】アイフル、銀行団に債務返済猶予を要請 私的整理へ【どうする】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253208980/
718名無しさん:2009/09/18(金) 12:07:30 O
サラ金が借金し債務整理 どうする?
ご利用は計画的にw
719名無しさん:2009/09/28(月) 10:32:50 O
個人情報は一生残りますw
720名無しさん:2009/09/28(月) 11:33:05 0
あぁ、そう
721名無しさん:2009/09/29(火) 02:08:48 O
ここおもしろい。
金貸vs多重債務者やん。
722名無しさん:2009/10/25(日) 10:17:39 0
おもろ〜
723名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:47 0
どうしたの?借金つらいの?相談してみなよ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264866011/l50
724名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:01 0
アイフル、2838億円の赤字大証上場廃止へ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1265847846/
725名無しさん:2010/07/03(土) 12:00:44 0
>>どうしたの?借金つらいの?相談してみなよ!

ということで債権者に相談の上、ADR実行しますたw
726名無しさん:2010/08/08(日) 21:31:48 0
消費者金融は、リスクに応じて高金利を課しているだけだろ?
なんでアイフルが悪者にされるのか???
この国の国民は、まともな経済学の教育を受けていないから
仕方ないのかな。
727名無しさん:2010/08/17(火) 20:43:50 O
サイマーは、弱者という名の強者!
728名無しさん:2010/11/25(木) 06:10:04 0
武富士に続いてアイフルも潰れたら
どっかの銀行倒産しないかなぁ・・
729名無しさん:2010/12/05(日) 11:47:52 0
いびられ倒して自殺した青年の携帯の記録を消した奴は誰だ
730名無しさん:2011/01/17(月) 14:25:28 0
アイフルより
アコム無くなってほしい・・
731名無しさん:2011/02/20(日) 10:20:34.40 0
チワワは他社に拾われど福田家は拾われまい。
732名無しさん:2011/04/09(土) 19:08:49.40 O
借金完済できたあああああ。
もうパチンコしねーぞ!

長かった…
733 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:01:14.13 0
WINXP
734 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:11:24.69 0
WINNT
735 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:44:15.97 0
WIN98
736 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/15(月) 14:34:04.24 0
WINME
737 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 16:26:12.13 0
まど
738名無しさん:2011/08/25(木) 15:25:56.60 0
つぶれろ
739名無しさん:2011/10/29(土) 17:50:29.59 0
来月頭までまって!
740名無しさん
age