足利銀行行員リバイバルプラン Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガンバレ足銀
あきらかに立場がやばくなって来た足利銀行
そんな足利銀行ならびに足利銀行行員の再生をまじめに考えるスレッド
はたして、決算が出来ない足利銀行にあしたは来るのだろうか?

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1059066520/
2名無しさん:03/11/23 00:47
スレ、多すぎ・・・
どこかにまとめて。
スレ立ててくれたのは評価するから!
3名無しさん:03/11/23 00:48
あまりタイトル面白くない
4名無しさん:03/11/23 00:53
♪あしかがあるさ 明日がある
 若い僕には夢がある
 いつかきっと いつかきっと わかってくれるだろう
 あしかがある あしかがある あしかがあるさ

 新しい上司は竹中さん
 ボディーランゲージも通用しない
 これはピンチ これはピンチ 就職しなおそう
 あしかがある あしかがある あしかがあるさ

 ある日突然考えた
 どうしてオレはがんばっているんだろう
 銀行のため? 自分のため? 答えは風の中
 あしかがある あしかがある あしかが潰れない〜♪
5名無しさん:03/11/23 00:54
微妙
6名無しさん:03/11/23 00:56
また始まった
7名無しさん:03/11/23 10:10
竹中がTVに出ている訳だが
何か言うか?
8田原総一郎:03/11/23 10:18
地銀一行から二行
週末破綻すると思ってた
業界ではみんな知ってる、ここでは言いませんが
9田原総一郎:03/11/23 10:19
監査法人と金融庁でもめてるんじゃないかとう憶測・・・
10名無しさん:03/11/23 10:22
風雪キター
11名無しさん:03/11/23 10:23
サンプロで言ってる2つの地銀って何処?
12竹中平蔵:03/11/23 10:24
あの法律は、大手行だけで、
地域の金融機関に使わないとうい事はない
公的資金投入もあると言う事
13名無しさん:03/11/23 10:24
田原、風邪かな。調子悪そうだった。
調子が良ければもっとつっこんだろうに。
14名無しさん:03/11/23 10:24
竹中さんは、公的資金投入する腹積もりのようですな。
15名無しさん:03/11/23 10:27
>>14
公的資金投入はいずれにしてもせざるを得ない
問題は破綻後か破綻前か?
16名無しさん:03/11/23 10:30
監査法人 中央青山 宇都宮事務所 
17名無しさん:03/11/23 10:33
足利銀行の監査法人てどこ? 金融機関の監査するのって大変そうだね。
18名無しさん:03/11/23 10:35
>17
>>16
1918:03/11/23 10:39
>17
ソースは、
http://www.ashiginfg.co.jp/finance/pdf/financial2003eng.pdf
の2ページを見よ。

監査法人は、地方事務所の集合体なので、
東京本部に金融部があっても、
地方銀行は、地方事務所が引き受けているのが普通。
20名無しさん:03/11/23 10:41
結局、Xデーはまだなのか?
21名無しさん:03/11/23 10:46
田原は終始、破綻の一点張り。
竹中はセイフティーネットを強調。

破綻後一時国有化のケースと捉えるのが自然か…
22名無しさん:03/11/23 19:49
平成9年の危機の時ディスクロの悪さを指摘され、その後企業支援の様子をテレビで
放映するなど市場(顧客)との対話を重視しているのかと好感をもっていましたが、今回の
騒動にも早く手を打ったほうが得策ではと思いますが。既に手遅れということでしょうか?
23名無しさん:03/11/23 21:24
公的資金投入してほしくない
行員態度悪すぎ
24名無しさん:03/11/23 22:36
行員以上に客変なの多すぎ
25(^O^)/:03/11/23 22:37
ここは株板でも話題になっているよー
26名無しさん:03/11/24 00:00
竹中は、破綻前に公的資金を投入するともしないとも言
っていないし、言質取られないように下準備をしてきた
ようですね。
いずれにせよ、金融庁主導で破綻処理をすることはなく、
銀行と監査法人の話し合いで、繰延税金資産を何年分計
上するか、そして、今年度中に実施を計画している第三
者割当増資が可能かどうか協議しているってことでしょ
う?
その結果、自己資本比率がマイナスとなり債務超過とな
れば破綻処理をするし、2%以下なら2度目の業務改善
命令はないから一時国有化するしかないし、2から4%
なら、公的資金再投入もありうる・・てところではない
でしょうか?
27名無しさん:03/11/24 00:03
おそらく2〜4ってとこかな・・・
28名無しさん:03/11/24 02:40
>>27
2 :スレ、多すぎ・・・
3 :あまりタイトル面白くない
4 :♪あしかがあるさ 明日がある

わからん
29名無しさん:03/11/24 03:03
スレ多すぎ
1本化しろ
30名無しさん:03/11/24 10:08
個人的には足銀にはがんばってもらいたいです 今までの破綻処理は中部銀・新潟
中央・徳陽シティなど第二地銀(旧相銀)だったので地銀ではまだない点に期待して
いるのですが・・・・甘いかな?
31名無しさん:03/11/24 18:13
あしぎんに勤めてる友人に、いまほど話題になっていないときに「つぶれたらどうする?」
と冗談めかして聞いたら、マジな顔で「当然、国と県に責任を取ってもらう。真面目に働
いてるひとが損するなんておかしいし、ずっと安泰だと思って就職したんだから」と
言ってました。かれはいまどう・・・。
32名無しさん:03/11/24 18:17
誰もが、みんな真面目に働いているんだけれどね
33名無しさん:03/11/24 22:54
銀行員は、いままで「真面目に働いてはいるだろうけど
収益の上がらない融資先」を斬って着た訳でしょ?
立場が逆転したくらいでキレるなよ。

それより落ち着いて背後を振り返ってみろ。闇の中に
浮かんでみえるだろう? 今までおまいらが斬ってきた
亡者の群れが…♪川@ー@川

34名無しさん:03/11/24 22:54
>>32
まじめにルーチンワークこなしているだけだろう?
35名無しさん:03/11/24 23:20
大したネタが無いから、ひがみが多い模様
36名無しさん:03/11/24 23:28
決算繰り延べもそうだし、田原、文春はじめ各マスコミの取り上げ方とか、
2ちゃんのこの異様な盛り上がりもそうだけど、
いろんな形で「足銀が危ない」って話が、これまでより以上に広まってきている。

このまんまだと、本来の不良債権とか、金融検査の結果とかを抜きにして、
「風説破綻」てことにされかねない。
「風説による預金流出に耐えられなかった」ってコトで。
まさか、ソレが足銀とか金融庁の狙いでもないんだろうけど。
37名無しさん:03/11/24 23:35
風説破綻たって、ちゃんと決算報告できていれば
特に問題ないのではないかな。噂が広まるのは
正確な情報がないからだよ。ちゃんと説明責任を
果たさないからこうなる。

・・・という考え方も成り立つ罠。
38 :03/11/25 21:11
>>36 ワラタ
39名無しさん:03/11/25 21:43
スレ統一しれや
40名無しさん:03/11/25 21:47
>>36
おまえはアホか?
田原が単なるうわさで発言していると思ってるのか?
文春も事実に基づいて書いているよ。
そして、今日予定していた決算発表が延期されたこと
は紛れもない事実。どこが風説なんだよ?
41名無しさん:03/11/25 22:34
3つでワンセット age
42名無しさん:03/11/25 23:22

♪アッ・アッ・アッ イミテイション・ゴールド
♪アッ・アッ・アッ 命そのまま
♪アッ・アッ・アッ イミテイション・ゴールド
  ヤバイとおもう 今年の決算よ〜
  評価がちがう 分類ちがう
  繰延べちがう 金額ちがう
  ごめんね
  今年の決算は まだ調べている〜♪
43名無しさん:03/11/26 00:02
なんだか今度は楽しそうな歌ですね。
部外者ですが、
なんとなく、破綻処理ではなく、
りそなみたいな注入になりそうな予感が。
いや、あくまでも、私の予感なんですがね、
あたるんですよ、これが。
44名無しさん:03/11/26 07:02
ここまで放置しておいて破綻では、金融行政の無策振りを
宣伝するようなものだからな。
45名無しさん:03/11/26 13:13
>>40=国語力0
46名無しさん:03/11/26 22:46
きょう、東名でベンツが炎上している映像をTBSがやってたけど、
ここに来てる香具師らは、炎上するベンツを見る心境で足銀を見てるんだろうね。
47名無しさん:03/11/26 22:51
>>46
そんなこと思う奴いないよ!
あなたは異常
48名無しさん:03/11/27 01:01
もう冬だというのに花畑が見える香具師がいるらしいw
49名無しさん:03/11/27 09:42
来年のカレンダー、もらった。
これが最後の(ry
50名無しさん:03/11/28 06:33

♪ああ〜 日本のどこかに 私を待ってる人がいる
  いい日旅立ち 幸福をさがしに
  元気だった頃にもらった お金を道連れに...
 旅にでる

51支援者:03/11/28 08:11
危ない、危ないと評判です、然しこんな大手悪徳銀行が生き
ています、頑張って下さい。

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
52名無しさん:03/11/28 09:22
53名無しさん:03/11/28 09:29
>49
まだカレンダー作る余力があるのかYO
それとも、配らないと危ないって思われるから無理しているのかな?

でも、希少価値でて将来マニアに高く売れるかもしれないから
大字にとっておきんさいよ
54名無しさん:03/11/28 09:44
これからLOTO6を買いにABにいくのだ!! あたっても 保護してくれ
55名無しさん:03/11/28 16:12
>>36
なんか東食のときみたいだな。あのときは風説破綻とかいっておきながら、
実質は莫大な簿外債務で、どっちみちあぼーんだったからなぁ。
56あしぎんの「諸君」:03/11/28 16:50
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
57名無しさん:03/11/28 22:56
  さあ 眠りなさい
  疲れきった 体を投げだして
  債務過多の決算を
  税金で そっとふさぎましょう

  ああ〜 できるのなら
  生まれ変わり 日本の首相になって
  私のお金さえ 差しだして
  あなたを守りたいのです

  この町は 戦場だから
  銀行はみんな 傷を負った戦士
  ある日あなたが 破綻をしても
  いぃつも 私は あなたを 遠くで 見てるだけの 
  マドンナ〜
58名無しさん:03/11/28 23:10
いまだ残業中(ぷ
59名無しさん:03/11/28 23:17
ф
60名無しさん:03/11/28 23:26
足 禾リ 金艮 彳〒
61 :03/11/29 07:14
さて、足利銀行の行員のみなさん、運命の朝ですよ。
62名無しさん:03/11/29 08:40
人生いろいろあるな!
63名無しさん:03/11/29 08:43
×行員
○店員、店長、外交員、etc
64MIZUHO:03/11/29 08:55
行員・・・通俗用語。
職員・・・正式な呼称。
65名無しさん:03/11/29 09:12
すでに、半年前の事忘れて、ひとごとみたいに思ってるやつがいるな
66名無しさん:03/11/29 09:23
北朝鮮の金づるが大変なことに・・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070022313/l50
67名無しさん:03/11/29 10:00
ミッチーが存命だったら、一号措置(りそなと同じ資本増強)で済んだかも知らんな。
三号措置(ぶっ潰して叩き売り)だもんな。
68名無しさん:03/11/29 10:06
>>57
最後のマドンナ〜を「マンセ〜」に差し替えれば完璧!
69名無しさん:03/11/29 10:55

♪もしも〜 私が家を建てたなら
  あしぎんローンで 建てたでしょう
  大きな窓と 小さなドアーと
  部屋にはあしかの 置物があるのよ

  真赤なバラと白いパンジー
  小犬のよこには
  あしか〜 あしか〜
  あしかが〜 居て欲しい〜

  それが私の夢だったのよ
  いとしいあしかが 今どこに〜♪
70名無しさん:03/11/29 10:58
>>67
ミッチージュニアにはオヤジほどの力はまだないようだね。
71名無しさん:03/11/29 11:23
此れから冬だ
焼き芋でも売れ
「オイシイイお芋だよ!」
72名無しさん:03/11/29 11:31
おもしろ半分で煽ってる人は地獄に落ちるよ
73名無しさん:03/11/29 11:38
72>アシカバカク行員ハケーン
74名無しさん:03/11/29 11:47
売国足利銀行など煽られて当然
75名無しさん:03/11/29 11:48
         ____
         .|足利銀行|\
         .|ロロロロロロロ| |
         |ロロロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロロロ|; .|           ブレイク!ブレイク!
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;  ア、アイゴー!! ヽ(゚∀゚)ノ
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) <`Д´>         (  )
                   ノ( ノ)       < <
                     く し
「万景峰号で北に3000億円」驚愕の内部証言が続々
76名無しさん:03/11/29 11:55
>74 全然知らないんだけど、詳報を!
77名無しさん:03/11/29 12:00
でも月曜からも通常業務でしょ?
株券は無価値になっても給料がゼロになるわけではない。
いいな、民間の会社ならすぐ路頭に迷うのに。
78名無しさん:03/11/29 12:13
外貨預金はどうなんだ。
79名無しさん:03/11/29 12:19
株券無価値になったらたいへんだ。
取引企業をえらいおこってるぞ!!!
アガルっていったぞ!!!
80名無しさん:03/11/29 12:21
株券無価値、借金残る
ああ、無残
81名無しさん:03/11/29 12:27
一時国有化となれば、株は国が強制的に買い取りますのでご安心ください。

買い取り価格は0円です。
82名無しさん:03/11/29 12:31
自治体の増資分も紙くず。
「地域経済を混乱させないため、やむを得ない選択だった」とか
言い訳するのかな?>福田知事etc.

行員の末路も気になるが、今年内定していた新卒者とか、どうなるんだろ?
83名無しさん:03/11/29 12:34
いいぞ、いいぞプチカーニボー、フェスチボーだ
84名無しさん:03/11/29 12:34

足利銀破たん処理へ、金融危機対応会議を今夜開催

 政府は
地方銀行大手のあしぎんフィナンシャルグループを経営破たんと認定し処理する方針を決めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031129AT1F2802B29112003.html
85名無しさん:03/11/29 12:40
>>82
今日の下野新聞には福田知事と小泉首相の握手2ショットが
1面にでてるわけだが。やはり昨日に相談したのだろうか。
86名無しさん:03/11/29 12:40
1〜4% 現行株そのままで公的資本注入 でお願いします
87名無しさん:03/11/29 12:43
やったね!ぱぱ
明日から公務員だ!
88名無しさん:03/11/29 13:05
このスレは「足利銀行行員サバイバルプラン」に変更します。

とりあえず行員は就職板か転職板、ホームレス板、無職・ダメ板に逝ってください。
89名無しさん:03/11/29 13:09
株式を0円で強制取得されるのはあくまで「足銀」であって、
「あしぎんFG」ではありません。この点を誤解している人
が多すぎます。

あしぎんFGは保有する資産のほとんど(足銀株)が無価値と
なり、法的整理に入るor廃止基準に適合→整理ポスト入り。
最終的には1円になると思われます。

って書いてあったぞ。
取引企業の株式は大丈夫なんだよね?
90名無しさん:03/11/29 13:09
漏れの足銀株…どうしてくれるんだ
91名無しさん:03/11/29 13:17
>>89
おっ、良いこと言ったな。そう言われてみればそうだ。
92名無しさん:03/11/29 13:21
>>90
燃やしてしまえ!
93名無しさん:03/11/29 13:26
りそなと合併する案。
94名無しさん:03/11/29 13:27
(息子)かあちゃん紙クレニダ
(かあちゃん)何株ほしいニダ
95名無しさん:03/11/29 13:33
第三者割当していた株は、FCの株or足銀株?
それにより知り合いの会社がどうなるのか変わってくるのだけど…
昨日、相談の電話あったけど元足銀のでも無いし。
自業自得なんて言えないしな〜。
96名無しさん:03/11/29 13:36
>>95
たぶん、FC
97名無しさん:03/11/29 13:51
>>96
レスありがとうございます。
そうなら励みになるかな。
もう追加融資は無理だろうけど。
あ、FCでも株価は下がるだろうから
取引企業も資産は下がるか。
98名無しさん:03/11/29 13:54
>>95-96
 足銀本体の株を全てFC株に交換してFCを建てたんだよ。
よって、現在は足銀株は存在しない。

http://www.ashiginfg.co.jp/disclosure/disc/03_s02.pdf
の20ページ目を参照されたし。
99名無しさん:03/11/29 14:08
FCって何?フランチャイズ?
100名無しさん:03/11/29 14:09
>>98
ということは、今回株式が無価値になると報道されているのは
FCであり、第三者割当を行ったのもFC株。
という様に解釈したのですがよろしいでしょうか?
20ページを見ましたが、私はお馬鹿なので正しい解釈が出来たかどうか
分りませんのでよろしくお願いします。
10198:03/11/29 14:21
>>100
 その通りです。足銀株ではなくFC株を買わせたのです。
102名無しさん:03/11/29 14:36
>>101
どのくらい?
知り合いの企業は1億っていってた
103名無しさん:03/11/29 14:45
あしぎんは、相当恨まれてるから
再就職きびしいと思うよ
もう栃木にはいられないだろう。
104100:03/11/29 14:52
>>101
レスありがとうございます。
これは株を買わされた企業は大変ですね。
県の経済はますます冬の時代になるでしょうね。
人事ではないと感じました。
105名無しさん:03/11/29 14:54
石川銀行破綻の悲劇
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura11

あしぎんも多くの地域社会の人々を道ずれにしそうだねw
106名無しさん:03/11/29 15:38
家の親が足銀株を買わされました。
200円前後の時だったと覚えていますが。
この騒ぎの中で売ってしまえばよかったんですが
りそな方式にほんの少し期待した私が馬鹿でした。
っていうか店員もりそな式になればあがりますよー
なんて軽くいってたし。
月曜日に売りに出すっていうのはやっぱり無理ですよねぇ?
107名無しさん:03/11/29 15:41
ご愁傷様

紙屑です。
108名無しさん:03/11/29 15:58
>>107
 そーでもないみたいだよ。今回お国が接収するのはあしぎんグループが
100%持っている足銀本体の株で、グループの株じゃ無いようだ。
 ただし、中核会社の株を根こそぎ持っていかれる訳だから、あしぎんグ
ループの資産価値は大暴落するから0にならなくても大損は避けられない。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00000107-yom-bus_all
109名無しさん:03/11/29 16:08
11月末日(つまり今月は12月1日)に運転資金を借りることに
なっている会社の融資はどうなるんだろう?ストップされたら
行き詰るんだけど。
110名無しさん:03/11/29 16:11
>>108
同じ事だ
111名無しさん:03/11/29 16:12
>>109

ご愁傷様

生命保険確認してください。
112足利人:03/11/29 16:34
だいたいあの時の株だって『お金出しますからうちの株買ってください』て、
半強制的に買わされた会社かなりあるんだろう?借金しか残らないじゃん。
あれは、株ではなく手形だったのか・・・
113名無しさん:03/11/29 16:35
竹中大臣 今夜8時に記者会見予定


2003年11月29日(土)14時31分 更新

 栃木県議会筋によると、竹中経済財政金融担当大臣は今夜8時に、あしぎんFGの破綻処理3号適用について記者会見する見通しとなった。
 現在地元では関係者の緊急召集がかけられ対応に迫られている。
 栃木県側は「数百億の債務超過となり急遽3号適用となったと聞いている」(地元議員筋)と述べていた。
114名無しさん:03/11/29 19:10
役員は責任を取って檻の中へ!
行員は今まで貰っていたボーナス返還しろ!
おれらの税金だぞ!
115ボソッ:03/11/29 19:20
これまでの頭取あたりは退職金億単位・・・
116名無しさん:03/11/29 19:22
ボーナスもらってないよ・・
117名無しさん:03/11/29 19:24
>>116
しっかりもらってるじゃないですか。地元企業より水準以上の。
退職金代わりと思ってあきらめろ。
118名無しさん:03/11/29 19:28
ウチの取引先にもアシカから横滑りしてきた
使えないヤシが居るのですが、こいつも一緒に
破綻処理してくれませんか(w
119RCC:03/11/29 19:29
>>118
最後のにぎりっぺと思って引き取ってくださいw
120名無しさん:03/11/29 19:33
今NHK見たんだけど頭取の無反省そうな顔に異常にムカついた
121名無しさん:03/11/29 19:42
>>120
足銀上層部ってあんなのばっかり
だから潰れる。
122名無しさん:03/11/29 20:07
で、ああいう人達だけは守られる訳?
123名無しさん:03/11/29 20:20
年収100万ぐらいで働いてもらいますか!
124名無しさん:03/11/29 20:22
123、、60マソで由。
125名無しさん:03/11/29 20:25
冬のボーナス出るの?
126名無しさん:03/11/29 20:30
出ませんが、行員は頑張ります
127名無しさん:03/11/29 20:44
>>120
ただ、今の頭取よりもバブル期の頭取がどうしているのだろうか。(何も気にしていないだろうけど)
今の頭取はバブル期の責任をなすりつけられたようなものですし..
128名無しさん:03/11/29 20:49
>>127
20年近くやってた生え抜きのえらいさんらしいな
129127:03/11/29 20:54
>>128
それは知りませんでした。
事実であればひどいものです。120さんに同感です。
130名無しさん:03/11/29 20:59
>>120
みた。、歯をだしてニコニコしていた
131名無しさん:03/11/29 21:00
足利銀行の頭取が歯を出してニコニコ笑ってた
132名無しさん:03/11/29 21:02
>>129
今のじゃねーぜ、80くらいのじいさんだ
13323歳OL:03/11/29 21:08
足銀の行員て40歳で年収いくらもらってるの?
教えてね。
134名無しさん:03/11/29 21:11
足銀行員で読んでるやつがいるかどうか知ねーないが
長銀や日債銀のねーちゃんたちもよ、目に涙浮かべながら、解約処理一生懸命やってたぜ
国有化の時はただでさえ暗い店がますます暗くなっちまってたが、それも2年くれーだ
買収されて新しい銀行になった時には、こっちがびっくりするくらい明るく対応するようになっちまってたしな

保険屋転職したやつは、一等賞で表彰されたとか手紙来てたし
メリル追い出されたねーちゃんは結婚しましたって連絡くれたしよ
そいで、また証券会社に就職したからよろしくって懲りねーやつだ

いい時もありゃ悪い時もあるだろが、みんな頑張ってるぜ
ここの銀行は知らねーが、破綻したのはおめーらのせいじゃねーのはみんなわかってる
月並みだが気を落としても仕方ねー、元気にやれや
135悪死銀行員:03/11/29 21:14

昨年は900マソでしたが、何か?
136名無しさん:03/11/29 21:18
>>108
あしぎんFGの総資産の98%は足利銀行関連の株なわけだが・・・
137名無しさん:03/11/29 21:19
>>134
涙がでるぐらい嬉しい言葉です
破綻の現実を今になって実感してるので
138名無しさん:03/11/29 21:26
>>134
アリガト。月曜以降かなりきついだろうけど、ガンガルよ・・・・。
139名無しさん:03/11/29 21:28
雨が降っている
うちの兄貴も足銀だ、、、リストラになるのかな(TT)
141名無しさん:03/11/29 21:30
ここの内定辞退する時、わざわざ宇都宮まで呼付けられて説教されたんだよな。
142名無しさん:03/11/29 21:33
国家公務員おめでとう( ´,_ゝ`)
143名無しさん:03/11/29 21:35
雨が降っている
144名無しさん:03/11/29 21:39
うちが潰れたとこを受け入れたときがそうだったんだけど、支店にいる若い職員は大丈夫だよ。どこでもつかえるから。だけど、本部系のオヤジとか年収900万とかいうヤシはみんなきった。使えないから。
思い切り本店職員
146名無しさん:03/11/29 21:54
マロニエプラザで就職説明会やったとき、
あしぎんと福田屋がいっぱい人だかりできてた。
ああ、カワイソ。
147名無しさん:03/11/29 21:58
国有化なのでボーナスは全額支給します。安心してね。
竹中
148名無しさん:03/11/29 22:32
向江久夫元頭取はどうしているだろうか? 20年近く頭取をやった
ほんとうにワンマンなやつだった。イエスマンしか近辺におかず、
ちょっとでも自分に向かって意見を言ったりするものは容赦なく斬っ
た。足銀が千葉や茨城、そして東京・大阪で融資した不動産やホテル
はほとんど経営が傾いた。
彼には今からでも首をつっていただきたい。俺の30万株どうしてくれる。
149名無しさん :03/11/29 22:33
1000万円以上の定期預金も何で保護されるの?
150名無しさん:03/11/29 22:35
向江久夫氏の責任を追及して欲しい。よくもまぁ、ぬくぬくと。
この人の経営責任は、1番大きいはず。
151名無しさん:03/11/29 22:36
内定者っているの?今年度新卒採用してたの?
あと、頭取の学歴についての
情報きぼんぬ!

152名無しさん:03/11/29 22:41
なんだ学歴って?つまんねー事を・・・・
153名無しさん:03/11/29 22:52
甘ったれるのもいい加減にしてくださいよ、アシカさん達!
あなた達は、顧客(特に法人)を食い物にしてきたでしょ。
知ってますよ、第三者割当、半強制的に株買わせていたでしょう?
それも「本部の命令で仕方なかったんだー」って被害者ぶるのですか?
あなた達は機械?人間?
まず「お客様」に自分達のやってきた事を反省すべきでしょう?
この期に及んでも自分の事ばかり考えて…。
戦時中人殺ししてきた軍人ですら命令であれ自分のしてきたことは反省
していますよ。
154悪死銀行員:03/11/29 22:58
「協力しなければ、融資引き上げしますよ?」
殺し文句ですよ。
善良な経営者さん達の身より我が身が大事ですからね
155名無しさん:03/11/29 22:59
657 :株基地 :03/11/28 17:13
今日足利銀行の株を80円で5万株買いました。この400万円は今の私の全財産です。
このお金を大きくしてマンション購入資金に当てたいと思います。
足利銀行に公的資金導入する際、株主責任無しのりそな方式になれば、数百万の儲けが出ると思います。
ここは一つ竹中先生に日本経済のために税金を株主に還元するようにお願いしたいものです。
皆さんからもお願いします。
156名無しさん:03/11/29 23:00
クズ銀行にクズ行員、潰れる訳だね。税金使われる国民が被害者だよ。
157名無しさん:03/11/29 23:00
どっちみち足銀行員は、イバラの道。

ざまあみろ( ´,_ゝ`) プッ
158名無しさん:03/11/29 23:06
別にこんな田舎銀行の行員をどうこうしてもしょうがないんじゃない?
アホ、ばっかりだろ!
なんせ、沈没する船にいつまでも乗ってたんだからな〜。
だいたい、銀行マンのほとんどは何のとりえも無い!他じゃ使えない!
159名無しさん:03/11/29 23:07
>>158
お前もな
160名無しさん:03/11/29 23:11
栃木県が制度融資枠を広げたって
何処が取り扱うんだよ!
栃木か?新規の客引き受けるほど、
規模ないだろ!
足銀は逆に高見の見物だよ。
161名無しさん:03/11/29 23:13
確かに銀行マンは、使えないな。
知識労働者にはなれないな。
ヘラヘラして頭下げるのだけが取り柄だからな〜。
うすっぺらなんだよな中身が。
162名無しさん:03/11/29 23:15
ng
163名無しさん:03/11/29 23:17
ヘラヘラして人に頭下げるってなかなかできない技だよ。
164名無しさん:03/11/29 23:18

さ〜て、今日のアジア諸国や欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

ロイターでも「日本は大きな地方銀行を国有化します」の記事が流れてるよ
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2F&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

165名無しさん:03/11/29 23:19
じゃあ一生やってろってか。
10円くらいめぐんでやるよ。
チャリン、チャリーン〜 I
166名無しさん:03/11/29 23:21
>>165
そういうあなたの会社も気をつけてね!
167名無しさん:03/11/29 23:21
>>164
踏んじゃダメってさ。
168名無しさん:03/11/29 23:23
>>166
負け犬が。
ザマアミロ。

ホレ、チャリン、チャリーン〜 I
169名無しさん:03/11/29 23:25
ブラクラ!
170名無しさん:03/11/29 23:26
>>166
おまいはこれでも大杉
チャリーン〜 @
171名無しさん:03/11/29 23:26
>>158,>>166
は行員だ!
172名無しさん:03/11/29 23:28
誰も踏みませんよ。
クラッシュした奴は、訴えれば犯人タイホです。
173名無しさん:03/11/29 23:28
なんか悲しい奴が一人ほえてるよ・・
174名無しさん:03/11/29 23:28
>>164
>>158,>>166の行員の仕業!
175名無しさん:03/11/29 23:31
暇なんだな行員は。
涙目で2ch、惨めだな。
176名無しさん:03/11/29 23:31
164はただのメディアリンク集だがな。
足銀関連の記事を見られちゃ困る奴がいるのか?ww
177名無しさん:03/11/29 23:34
>>175
PCが古いから、見られなくてすねてるんだよね。
新しいの買うお金ないのかな?
178名無しさん:03/11/29 23:34
バッチ欲しいな。
179名無しさん:03/11/29 23:36
♪あしかがあるさ 明日がある
  若い僕には夢がある
  いつかきっと いつかきっと わかってくれるだろう
  明日がある 明日がある 明日があるさ

  新しい上司は竹中さん
  ボディーランゲージも通用しない
  これはチャンス これはチャンス 転職考えよう
  明日がある 明日がある 明日があるさ

  ある日突然破綻した
  ここでがんばらなくっちゃ男じゃない
  銀行のため? 自分のため? そんな事どうだってイイ
  明日がある 明日がある 明日があるさ〜♪
180名無しさん:03/11/29 23:36
カレンダーでも貰って、晒しておくか。
181名無しさん:03/11/29 23:41
自分のリバイバルの前に、怒った栃木県人に刺されたり、家に火炎瓶を
投げ込まれないか心配する方が先だよ。
そういやどっかで、怒った奴が会社に乗り込んでガソリンまいて火をつ
けた事件があったな。
アシカは丸焼きにしても食えんからね。
182名無しさん:03/11/29 23:44
>>181 株を買わせた行員はヤバイ。
183名無しさん:03/11/29 23:44
今は亡き阪和銀行みたいに経営陣が頃されなかったのが奇蹟だよ。
184名無しさん:03/11/29 23:46
>>160
いろいろお役人さんも消費者センターとか中小企業相談センターみたいなのを
日曜日に臨時に開けるみたいですよ?
すでに地元民の漏れの所には電話かかってくるし。
繰り返すのは、「預金はOK、株は紙屑、借りた金は受け皿銀行次第」とな。
とにかく月曜日まで寝て待つんだな、と。
185名無しさん:03/11/29 23:50
さんざん地域や社会に迷惑をかけておいて、早々転職の心配ですか?
ハア?
おまいら、モラルという言葉知ってます。
186名無しさん:03/11/29 23:56
殺人事件にならないことを祈ります。
命だけは心配してやるオレって良い奴だな。
187名無しさん:03/11/29 23:59
ボーナスはどのくらいもらえるのかな?
188名無しさん:03/11/30 00:00
ほんと危険だね。
殺人事件おきなきゃいいけど・・・
189名無しさん:03/11/30 00:01
ボーナスは出ないと思うよ
190名無しさん:03/11/30 00:10
安心しなさいこの業界で再就職など有り得ないから
駄目行員の代名詞なのにw
スキルが通用すると思っているみたいだね
幸せ者夢追い人だな
191名無しさん:03/11/30 00:10
向江久夫元頭取は大蔵か日銀からの天下りじゃなかった?
責任追及して欲しい。
192名無しさん:03/11/30 00:11
>>189
でるよ
193名無しさん:03/11/30 00:56
プロジェクトA
194名無しさん:03/11/30 00:59
V字回復
195名無しさん:03/11/30 00:59
>>192
月越えての申請じゃないから出ない罠
そんな事も知らんのかw
希望を持つって幸せだよなw
196名無しさん:03/11/30 01:00
M字開脚
197名無しさん:03/11/30 01:01
あしぎんポイントでキャッシュバック♪
198名無しさん:03/11/30 01:03
あしぎんDCカード
199名無しさん:03/11/30 01:04
あしぎん資金投入でキックバック((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 
200名無しさん:03/11/30 01:06
あしかがヨロシク!あしかが元気!
201名無しさん:03/11/30 01:13
ムーディーズ格上げ
202名無しさん:03/11/30 01:14
外ゥー
203名無しさん:03/11/30 01:15
足銀ニューヨーク支店
204名無しさん:03/11/30 01:18
香港支店もあった気が…
205名無しさん:03/11/30 01:20
足銀新宿支店
206名無しさん:03/11/30 01:21
無理やり株を買わされた取引先は怒り心頭だろうな。
足銀職員諸君、ボーナスはあきらめた方がいいかもね。
給料も更に劇的に下がると思うけど粛々と敗戦処理をこなしてください。
生きてりゃそのうちいいことあるかも知れないんだからさ。

207名無しさん:03/11/30 01:23
紙じゃ怒り心頭だねw
208名無しさん:03/11/30 01:25
>無理やり株を買わされた取引先は怒り心頭だろうな。
命すら狙われかねないよ。そりゃ必死だろうから。
あんたがこう言ったから買ったんだ等、言った言わないのトラブルが出そうだ。
209名無しさん:03/11/30 01:30
これから年末だし〆日もくるしジケーンの予感
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 
210名無しさん:03/11/30 01:31
ガソリン買ってくる・・・
211名無しさん:03/11/30 01:33
株はちゃんと紙くずにしろよ。
公的資金なんかで補填すんなよ。
212名無しさん:03/11/30 01:33
ガリクソン呼んでくる・・・
213名無しさん:03/11/30 01:35
ガリガリくん買ってくる。。。
214名無しさん:03/11/30 01:35
幼稚園の頃、宇都宮にある足銀の寮に住んでる友達がたくさんいたよ。
小学校にあがる時にみんな引っ越して転校したけどね。
あいつらどうしてるかぁ。
215名無しさん:03/11/30 01:38
株はきちんとリサイクルしましょう!
再生紙にすれば、熱帯雨林を守ることができます。
自然にやさしく、敗者に厳しく。
216名無しさん:03/11/30 01:39
カウパー出てくる・・・
217名無しさん:03/11/30 01:39
株券トイレに流したら、詰まったよ _| ̄|○
218名無しさん:03/11/30 01:40
株券を0にしたのは足銀じゃないよ。竹中と小泉だ。
219名無しさん:03/11/30 01:42
株券押し付けたのは行員。震えて待て。
220名無しさん:03/11/30 01:42
揉んで柔らかくしないから
詰まっちゃうんだよ
揉まなきゃ
221名無しさん:03/11/30 01:43
原因は足銀だろうに。人のせいにするな。
222名無しさん:03/11/30 01:47
>>134
あのね。長銀や日債銀のような国策銀行と
こんな1地方銀行を同一レベルで語るのは
大きな間違いだと思うよ。

人材のレヴェルが違いすぎる・・・
223名無しさん:03/11/30 01:48
>>218
よくもまあ・・・
224 :03/11/30 01:48
売国奴銀行で働く香具師も売国奴。行員は北朝鮮に移住しろ。
225名無しさん:03/11/30 01:49
>>221
いやいや、株は自己責任ですから・・・
株主となった以上は株主責任問われて当然
226名無しさん:03/11/30 01:52
株券、1枚買ったら1枚ゼロ♪2枚買ったら2枚ゼロ♪一億買ったら一億アボーン♪
227名無しさん:03/11/30 02:00
金曜に,りそなのときのような夢を見て株買っちまったヴァカがいっぱいいたんだろうなぁ…


プッ
228名無しさん:03/11/30 02:07
>>227
ま、その「りそな」もかなりやばいことになってるけどね。
再び破綻?
229名無しさん:03/11/30 02:07
リバイバルは難しいが、サバイバルはガンバレ。
230名無しさん:03/11/30 02:08
>225
栃銀との合併構想は、今となっては忌まわしい
あの増資騒ぎの時にも非公式に散々言われてきたことなんだが。

県議も首長も国会議員も誰一人としてアシカちゃんに鈴つけて、
「早く陸に上がって木の下で余生を送りなさい」
って言えなかったんだから。

いま冷静に考えれば、ソレができなかった県民へのツケなんだろうな、と。
231名無しさん:03/11/30 02:16
栃銀の行員はどう思ってるのよ?
足銀のあと引き継ぐ自信あるの?
本音聞かせて!
232名無しさん:03/11/30 02:20
営業上の競合相手減る+健全企業へ新規開拓の手間無くなる

内心大喜びだろうね
233名無しさん:03/11/30 02:22
栃銀関係者は、今すぐ北洋銀行を視察しる!
234名無しさん:03/11/30 02:24
金正日に呉れてやれ。
235名無しさん:03/11/30 02:48
リバイバルはねえっつうのに
236名無しさん:03/11/30 04:58
フィナンシャルグループをFCと略して普通に会話が進んでるのが気になる。
ま、栃木経済なんて大阪(りそな)にくらべりゃどーでもいー。
237名無しさん:03/11/30 05:02
http://www.asahi.com/business/update/1130/003.html
足利銀の譲渡先候補に東京三菱銀や外資系ファンド浮上

 東京三菱銀行や外資系ファンドが29日、一時国有化する足利銀行を将来買収する検討を始めた。
地銀とはいえ、栃木県など北関東に強い営業基盤を持つからだ。政府は、98年に一時国有化した
旧日本長期信用銀行や旧日本債券信用銀行と同様、早ければ1年以内にも国内外の金融機関などを
対象に譲渡先の選定に入る見込みだ。
 東京三菱銀は、足利銀の持ち株会社あしぎんフィナンシャルグループ株式の3.4%を保有する
筆頭株主。今年度からコンピューターシステムの共同化に向けた準備に入るなど親密な関係にある。
今月20日ごろには預金流出などの不安を抱えていた足利銀に対し、資金繰り支援を目的に
1000億円を融資していた。破綻(はたん)処理を受けて、本格的な買収へ向けて検討に入った。
 このほか、破綻した旧東京相和銀行(現東京スター銀行)を買収した米ローンスターなど、
複数の外資系投資会社も名乗りを上げることが確実だ。


そうかそうか。糖蜜としては綺麗になれば手を出せるという訳か・・・
何ともこんがり焼いてしまったり、神聖化するのだけは勘弁してもらいたいものだ。
238 :03/11/30 05:32
>>237
しかしながら、東京三菱に売却する案はいかがなものでしょう?
1.国の資金を大量に投入したのに、破綻の責任の一端をもつ旧株主に格安で
  売却することに対する批判が予想される。
2.東京三菱といえば融資がきびしいことで有名。地元にとっては国有化より
  金融事情が厳しくなるのでは?

私の個人的な予想ではやはり外資ではないかと・・まあ、これも地元中小企業には
厳しい事態が予想されますが、しゃーないね。まともな企業はさっさと他行に取引を
変えろってことだ。
239名無しさん:03/11/30 05:38
東三になるんなら給与振込先そのままにしとこ。
外資ならろうきん辺りに変えようかな。
240名無しさん:03/11/30 05:44
>>238
外資の方がもっときついんじゃないのか?多分。
トースターあたりは良い話聞かないからな。新生もなんだかんだ言ってもリテール冷たいし。
とちぎんかMTFGじゃないかなぁ?
241   :03/11/30 05:51
>>240
外資も厳しいことには同意です。ただ、私は体験としてMTFGもたいして
変わらないと思っています。とちぎんの場合、県内シェアが高くなりすぎること
も懸念されるのでは?
(とちぎんと足銀の二行取引を想定してください。これが統合された場合、
  新銀行では与信枠が削減される可能性があります)
242名無しさん:03/11/30 06:19

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |足|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ 
/|\/  / /  |/ / 
/|    / /  /ヽ/    
  |   | ̄|  | |ヽ/|     
  |   |  |/| |__|/ 
  |   |/|  |/   
  |   |  |/ 
  |   |/     
  |  /        
  |/         

243名無しさん:03/11/30 06:30
>>238
糖蜜は筆頭株主だったけど、今回の破綻で株は全てパーになったんだから、
それ以上の責任を問うのもどうかと思うよ。株主責任ってそういうものでしょ。
数千億の融資もしてもらってるし、それ以上どう責任をとればよかったんだろう??
三菱が引き受ければあしぎんが借りてた膨大な借金も実質チャラになるんだから、
あしぎんにとってはこれ以上の引き受け手はないと思うけど。
244     :03/11/30 06:36
>>243
じゃ、MTFGにとってのメリットってなに?
245名無しさん:03/11/30 06:48
>>244
システムの共同化かなあ。それ以外思いつかない。
立ち上がったばかりであしぎんに抜けられると中止に追い込まれかねない。
ただ、破綻処理して身奇麗になった銀行を格安で買えるんだったら
買おうと思うんじゃないかな。瑕疵担保特約つけるだろうし。
借金の件があるので他の買い手よりかなり有利な位置にいるのは間違いないと思う。
246     :03/11/30 06:55
>>245
三菱の体質からして、栃木県経済という重荷を背負うとは考えられんね。
システム共同化なんて別に三菱は困らんし。
投資にさいして検討するのは収益力と成長力だがいずれも期待できない。
瑕疵担保条項は期限があるため、その後に不良債権が発生するリスクを
三菱は許容しないでしょう(栃木県の現状から判断して)。
つまり、三菱にはなんのメリットもないということだ。MTFGが栃木に
店舗をもっていないことの意味をよく考えましょう。
247名無しさん:03/11/30 06:57
元足銀行員を売り物にしたホステスとか風俗嬢とか、泉町界隈にあふれる予感…
248     :03/11/30 07:08
フライデーにヌードで出るなら早いほうがいっぱいもらえるよ。
249名無しさん:03/11/30 07:10
>長銀や日債銀のような国策銀行とこんな1地方銀行を同一レベルで語るのは
>大きな間違いだと思うよ。人材のレヴェルが違いすぎる・・・

禿同
250名無しさん:03/11/30 07:12
>>246
糖蜜が引き取る話は>>237が紹介した記事から来てるんだけど。
それに共同化が立ち消えたら三菱が困らないわけがないよ。
三菱本体とパッケージ導入4行で数年かけてシステムを共同化するという
ビッグプロジェクトだよ?
どう考えても三菱は困らんの一言で済ませられる問題じゃない。
251      :03/11/30 07:22
>>250
朝日のソースを検証なしに信じるんですか・・勝手に信じるのは勝手ですけど。
日経は今日の朝刊で「受け皿は容易に見出しにくい」と書いてます。MTFGなんて
話はありません。
それと、システム共同化というのは言ってみれば三菱のシステムを利用させる代わりに
手数料をもらうよって話。三菱はこの手数料が減る程度の話。
もっと頭使えよ
252名無しさん:03/11/30 07:29
>>251
お前は人のことをとやかく言う前にもうちょっと調べてから書き込めよ。
共同化が手数料をもらうだけの話だって?
お前こそもうちょっと頭つかえよ。
253        :03/11/30 07:30
いいかたが悪かったかな。
開発費用の分担だよ。その程度は理解できると思ったんだがな(笑)
254名無しさん:03/11/30 07:37
>>253
お前は本当に何もわからずに書いてるんだな。システムの開発費用の分担なんて
パッケージとして売ったときに終わってる話だろ。ま、>>248のようなカキコする人間に
何を言っても無駄だと思うけど。
255 :03/11/30 07:40
>>254
で、君はMTFGがあしぎんを引き取るとおもってるわけだね。
256名無しさん:03/11/30 07:45
外資等による買収が決まれば、一旦雇用関係は全員打ち切られ、
能力が認められた人だけが再雇用される見通しです。
それから、MTFGですが、埼玉県には興味をもっていますが、栃木県はいらないみたいよ。(藁)
257名無しさん:03/11/30 08:00
一つ質問です。

東三から足銀に融資した1000億円も預金として預かっているのでしょ
うか?だったら全額保護だよな。劣後債として引き受けたわけではないし
な。
しかも、2度にわたる第三者割当増資の結果、東京三菱のあしぎん株保有
割合は、独禁法の5%ルールを大きく割り込む3.4%にまで低下してい
る。

東京三菱は、再三の支援要請を蹴って、国民の税金である公的資金で不良
債権を処理してから足銀を吸収するとしたら、余りにも虫がよすぎはしま
せんか?
258  :03/11/30 08:05
>>257
その通りですね。すでに出ましたが。
259名無しさん:03/11/30 08:19
>>257
正論
260名無しさん:03/11/30 08:19
日本国内だと引受け手はいないでしょうね。
債務者が糞だからね。
261名無しさん:03/11/30 08:20
行員も糞。
262名無しさん:03/11/30 09:14
皆さんはあまり興味ないかもしれませんが、

行員が既にボーナスをもらったことが気に入らない。

国に返してください。
263名無しさん:03/11/30 09:16
だから、十一月にでるわけないでしょう。
264名無し銀行:03/11/30 09:19
名前: 名無し銀行
E-mail:
内容:
足銀破たん:
北朝鮮への送金、年約50億円も 昨年まで代理店
足利銀行は国会審議などで、北朝鮮との緊密な関係が取りざたされてきた。
業務見直しによって02年4月に解消するまで、北朝鮮の金融機関との間で
送金業務などのコルレス(代理店)契約を結んでいた。
送金額については飯塚真頭取(当時)が01年12月の栃木県議会で
「01年3月期の送金は約100万ドル(1億円超)で、外為取扱額の
約0.1%にすぎない」と強調した。しかし、足銀の外国為替取扱高を
分析した専門家は「80年代半ばから90年代半ばまでは、年平均50億円程度が送金された」と推計する。
関係者によると、足銀が送金窓口となったのは、在日朝鮮人が経営する取引先企業の要望を入れたのが
きっかけという。送金は輸入水産物の代金支払いなどが多かったが、対北朝鮮送金ルートとしては90年代
半ばまでは北朝鮮の貨客船「万景峰号」の乗客による現金携帯に次ぐ規模だったとの見方もあった。
265名無しさん:03/11/30 09:20
                                              借金のかたじゃ〜
∧ー∧ 銀子を取らないで下せい〜                 ∩ー∩    ∧ー∧
(´д`: ) お代官様〜                   チャン〜 ( ・∀・ : )   (`ν´ )
(   )⊃                                (⊇* )⊇━ ⊆( * ⊆)
|||                                 ||||    |||
⊂⊃ ⊃                                 ⊂⊃⊂⊃    ⊂⊂⊃
アチィ銀パパ                            アチィ銀子    竹中代官
(フィナンシャル グル−プ)


 ∧_∧ 払いすぎの年貢がゴゼイマス〜    ヘ⌒ヽフ 銀子を取られたらオラ家は終いだべ〜
(; ・∀・) 返して下せい〜〜            (:´д` ) 約束が違いずら〜〜
( つ つ                       / つ  _つ
と__)__)                        人  Y
アチィ銀ママ                     し(_)
(北関東リ−ス)                   アチィ銀兄
                          (足銀D.C.カ−ド)

                                   ∧‖∧
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ サッカ−って言ったずら〜         (´ Д:`)  栃木村は不作だべ〜
(    (´д`:) 直ぐル−ル変えるだべ〜あんまりだ〜   (    )  オラ家のせいじゃねえずら〜
 しー し─J   監理ポスト入りなんて、いやだべ〜    ⊂⊃⊂⊃  
 アチィ銀末弟                          アチィ銀弟
(やしお債権回収)                      (足銀システム開発)
266名無しさん:03/11/30 09:24
経営陣の報酬と全行員のボーナス及び給与で年末ジャンボ宝くじを買え!
当選した配当金を取引企業の株主に配れ!
267足利工員の皆様:03/11/30 09:27
あしぎんFGをこれから辞める・クビになる諸君。
心配しなくても金融業界OBが助けてあげよう。
以下のサイトから新天地を探そう。出痔きゅー部は閉鎖しましただ。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main
268名無しさん:03/11/30 09:59
>>269
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
269名無しさん:03/11/30 10:01
海驢がどうしたって?
270名無しさん:03/11/30 10:01
お前ら、アホか!?
俺、足行員だけどなんで馬鹿にされてんのか分からんが。
俺はこれから公務員になるんだぞ。
おめーらのヘボ企業よりは100倍安定してるってw
271名無しさん:03/11/30 10:03
北朝鮮の金づるが大変なことに・・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070022313/l50
272名無しさん:03/11/30 10:11
足銀の融資先で出資要請に応じてしまった先は悲惨だな。
出資金は紙屑になってしまったが、借入金との相殺はしてくれないからな。
出資引受先には温泉地の零細業者なんかもあり、苦しいながらもなけなしの金で
引受けしたなんていうところもあったみたいだけど、こういうところは致命傷に
なりかねない。
地公体からの出資金もあぼーんなので、県民税・市民税なんかもドブに捨てられ
ちゃったわけ。
これから被害者の請求活動が活発になるんだろうが、金なんか戻ってきやしない。

273名無しさん:03/11/30 10:14
「足利銀行 北朝鮮 送金 シジミ」で検索
第154回国会 財務金融委員会 第23号(平成14年7月 ...
へぇ
274名無しさん:03/11/30 10:18
>>254
えっ?繰延資産になるんじゃないの?
275名無しさん:03/11/30 11:36
死ぬまで生き地獄を味わえよ=アシカ行員
受け皿が待っていようが、世の中甘くないって事分っているだろ。
276名無しさん:03/11/30 11:41
再就職しようにも、県内みんな地獄だしなぁ。
りそなのときと比べても、著しくヒサンだな。
277名無しさん:03/11/30 11:51
ボーナス全額支給はあたりまえ。
尚且つ明日からの残業手当は100%支給だ!
破綻処理で忙しくなればなるほど給料UPだ。
ヤッホー
278名無しさん:03/11/30 11:52
>>265
図式をわかりやすく説明してくれたね。
ワチは「あしぎんDC」カードだけ持っていたが、今後はどこ行くん
だろう?
279名無しさん:03/11/30 11:55
>>278
「銀子」は誰なんだろう・・・・・。
本体ってそんなに良かったか?
280名無しさん:03/11/30 11:56
>>279
「銀子」は「銀行本体」でしょ?
281名無しさん:03/11/30 12:28
あしぎん リバイバルプランは 昨日を持ちまして終了致しました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
282名無しさん:03/11/30 12:39
>>277
県民につけ狙われても「ヤッホー」と言えるのかぃ。
283名無しさん:03/11/30 12:47
ネタだってば。
284名無しさん:03/11/30 13:31
何度見ても、あの頭取ムカツク!潰れたっていうのに、笑ってんじゃねーよ。
行員や家族の雇用はどうなるんだ。オンボレじぃさん達はどうにでもなってくれ。
たぶん、従業員全員解雇だろう。退職金だってでるわけない。2900人以上の人が
職をなくす。足銀破綻により、連鎖倒産だってありえることで、栃木県内では、どれくらいの
失業者がでるのか。向江時代にいい思いした人、刑事責任を問われて当時の退職金
やら、給料やら返還して、株主に返せ!!!
285名無しさん:03/11/30 13:48
ボーナスは支給済です。行員に確認しました。
286名無しさん:03/11/30 13:53
なにー、支給済だとー、俺は貰ってないぞー、内緒で出ている奴がいるのかーって、いるわけねえだろう、十一月にボーナスでるわけねえだろう。
287名無しさん:03/11/30 13:57
ボーナスは出ないが、諸手当名で出ているとの噂。
288名無しさん:03/11/30 14:08
残業代だって7/100時間くらいしか出ない銀行で手当てが出るかよ。
289名無しさん:03/11/30 14:30
足銀の上層部なんて 本当に 農作業させておいたほうが絵になる

栃木県知事も 使えないし
290名無しさん:03/11/30 14:38
足利銀行様
2着ゴールインおめでとう!
291名無しさん:03/11/30 16:23
先月に辞めてよかったよ
292名無しさん:03/11/30 17:17
他業種だったらボーナスどころか職も失う事態だってのに
とりあえず仕事はある、給料減らない、ボーナスは出る、
おまけに退職金も全額保護だなんて、うらやましすぎる。
293名無しさん:03/11/30 17:20
>>256
 東京三菱は埼玉県に興味…埼玉りそなを狙っているのか?
294名無しさん:03/11/30 17:20
>>292
それは本当ですか?
本当なら、許されませんよ、そんなこと!
295名無しさん:03/11/30 17:21
>>292
ボーナスはないでしょう。給料も3割程度のカットかな?
退職金もあやしいね。
296名無しさん:03/11/30 18:28
>>293
りそな・埼玉りそな関連スレでは既出。

大和・あさひ合併時の埼玉を分離したのは、売却のためという噂もあったくらい。
旧埼玉銀行が都内で作った不良債権も、全部りそな銀行に付けたらしいし。
もっとも売却以前にりそなに公的資金が入ってしまったので、今は分からん。
とりあえず、この間の日経でりそなHDの細谷会長は売却を否定してた。
297名無しさん:03/11/30 18:57
1>リバイバルよりサバイバルになりそうだ。
298名無しさん:03/11/30 19:29
頭取様へのご意見窓口があるみたいだよ
http://www.ashikagabank.co.jp/mailtodori.htm
299名無しさん:03/11/30 20:31
ボーナスは支給済です。
300名無しさん:03/11/30 20:51
何十年も前からやばいって言われてたのに、何もしなかったアホが悪い。
301名無しさん:03/11/30 20:53
ボーナスなんて決算が出るまで決まるわけ無いじゃない。
で、決算出たらこの始末。
出るわけ無いよ。
でも今まで最悪の職場状況だったので、逆に若干余裕が出るかも。
給料なんてここ5年間下がるばかりだったし、
土曜、日曜休みなく出勤してたから、へんな呪縛からは
解き放たれるかも・・・
あとは融資先の選別を淡々と行うだけです。
皆さんゴメンナサイ。
302名無しさん:03/11/30 20:54
何で何もしなかったのか知りたい。から始めたいな。
303名無しさん:03/11/30 21:05
「株券、どうしてくれる」 足利銀へ苦情など200件


http://www.asahi.com/business/update/1130/007.html
304名無しさん:03/11/30 21:06
まだ日本社会には株は馴染まないんですね。
しょうがないことなんですけどね!
預金じゃないから・・・
305名無しさん:03/11/30 21:12
株が日本に馴染まないとかの問題ではないだろう。
株の勧誘の仕方に問題があったと。
第三者割当なんて半強制で買わせたんだから、苦情出て当然。
306名無しさん:03/11/30 21:13
>>ボーナスは支給済です。
正しくは「12月支給は満額で妥結。」と組合が回答済ってこと。
言質とってるんだけど、やっぱりこうなると凍結なのかな?
もうもらえるものとして算段してたけど。
307名無しさん:03/11/30 21:15
一時国有化だから無効でしょうね。ボーナス
308名無しさん:03/11/30 21:16
ボーナスは見合わせとの通達が組合よりありましたけど?
>>306
嘘はいけませんよ。げんに今日聞いたんですから。
309名無しさん:03/11/30 21:18
>>306
じゃないね>>299
でした・・・失礼しました
310名無しさん:03/11/30 21:19
>>306
まあ、破綻つー事は債券不履行って事だからな
311名無しさん:03/11/30 21:21
312名無しさん:03/11/30 21:21
債務不履行だった・・・・
313名無しさん:03/11/30 21:23
さあ、明日は月曜だぞ
気合入れて逝けよ
314名無しさん:03/11/30 21:26
謝りすぎで鞭打ち症続出!悪し行員
315名無しさん:03/11/30 21:34
♪あしかがあるさ 明日がある
  若い僕には夢がある
  いつかきっと いつかきっと わかってくれるだろう
  明日がある 明日がある 明日があるさ

  新しい上司は竹中さん
  ボディーランゲージも通用しない
  これはチャンス これはチャンス 転職考えよう
  明日がある 明日がある 明日があるさ

  ある日突然破綻した
  ここでがんばらなくっちゃ男じゃない
  銀行のため? 自分のため? そんな事どうだってイイ
  明日がある 明日がある 明日があるさ〜♪
  明日がある 明日がある 明日は謝ろう〜♪
  明日がある 明日がある 明日を生き抜こう〜♪
316名無しさん:03/11/30 22:13
裁判・司法制度に対する疑問は、次のスレへ

法曹・裁判所職員・事情通への質問スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1039059935/l50
★裁判手続についての質問スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1061225240/l50
317名無しさん:03/11/30 22:27
明日の朝シャッターの前で待ってるからな!
318名無しさん:03/11/30 22:42
無価値になるのは、非上場銀行の足利銀行株だろ。
あしぎんFGの株ではない。
319名無しさん:03/11/30 22:59
>>318
アホ、株のこともっと勉強しろよ。
ヴァカ丸出しとはこのことだ。
320名無しさん:03/11/30 23:11
30日から監理ポストに割り当てられるという事実を厳粛に受け止めるべき。
321譲ってください!:03/11/30 23:19
もし良かったら記念にあしぎんFG株券1000株を500円で
譲っていただけません? ヤフーオークションに出してください。
当方破綻株券収拾マニアです!
322名無しさん:03/11/30 23:33
あしぎんの行員は、あること全部しゃべっちゃえよ。
323名無しさん:03/11/30 23:54
りそな埼玉と足銀を合併させて、北関東銀行ですか?
ついでにお荷物の茨城銀行もお願いします。
324名無しさん:03/12/01 00:31
>>303
殺人事件起こるかな?
まあ起こっても、世間に知られることはなさそう……
325名無しさん:03/12/01 01:43
明日は、あまり預金窓口は変わらないと思う。
普段来ない、あまり業績のよくない会社の
社長が一杯来そうな予感
326名無しさん:03/12/01 01:44
>>321
うちのじっちゃん 株主だよ もう紙くずじゃ
327名無しさん:03/12/01 01:47
朝鮮人による、口封じ拉致にも気を付けたほうがいいね。
過去にヤバイ取引を秘密にやってた行員は、要注意だ。
328 :03/12/01 03:03
城が落城したら、男は切腹か討ち死に、女は身売りされるだろ。
今の世の中、男性行員に「氏ね」とは言えないから、預貯金を全て差し出し
家屋敷を売り払い、女性行員はソープでもピンサロでも手っ取り早く金になる仕事で
金を作って国庫に納付すべきだろ。
329名無しさん:03/12/01 03:47
>>328
まあ、でもそれに近い状況になると思うよ。
給料大幅カット・ボーナスなしじゃあな。
今後、雇用されるかもわからないし。
330名無しさん  :03/12/01 06:03
しかし、不思議だ。
腐るほどある足利銀行スレを見ていても
「吉牛コピペ」が見られない...
331名無しさん:03/12/01 06:16

さ〜て、今日のアジア諸国や欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

ロイターでは足銀関連の記事がたくさん流れてるよ
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2FnewsSearchResultsHome.jhtml%3Fqtype%3Da%26position%3D1%26query%3Dashikaga%26x%3D35%26y%3D9&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
332名無しさん:03/12/01 06:18
金正日が助けてくれるさ。
333名無しさん:03/12/01 08:11
>>326
分散投資によるリスク軽減は世の流れ。
じっちゃんにあきらめるように言いなさい。いやしくも株を持つからには、
株を知らなくてはならない。
334名無しさん:03/12/01 08:29
税金で清算するのだから過去の経営陣は全員、懲役刑に!
335名無しさん:03/12/01 08:43
過去のワンマン頭取が最初に逮捕されるべきだろう。
336名無しさん:03/12/01 11:29
全国の労働者の納めた国税で、なんで一地銀を助けないかんのよ。
「行員がかわいそうだ」なんてコメントしてた奴がいたけど
行員だって自己責任。しがみついてたほうが悪い。
自分だけは・・・なんて思ってる行員いたら、許さないね!本当に。

337名無しさん:03/12/01 12:26
>>336
りそなは助けたけれど
足利は破綻処理、結局助けなかった
助けたのは、債権者(預金者)
338名無しさん:03/12/01 12:30
あの〜・・・株主定期はどうなりますか?
339名無しさん:03/12/01 14:06
退職金も公的資金から払うのですか?
340名無しさん:03/12/01 17:05
アシカがよろしくって
341名無しさん:03/12/01 17:52
アシカらず
342名無しさん:03/12/01 18:00
アシギンは昔から大蔵省の植民地だったな。
歴代の頭取なんてのは大蔵の天下り。

井の中の蛙のあいだは、それでもよかった(なにもしなくてよかった)が
金融ビッグバンとなったら、やはり無能さらけ出したよ。
343名無しさん:03/12/01 18:15
外資に売却も検討ってことは、新生と同じ処理にするんだな。
344名無しさん:03/12/01 18:18
でも足銀の破綻くらい、みんなを愉快にさせたニュースも珍しいね。希望を
持たせておいて破綻。竹中はエライ、さすが鬼の平蔵と呼ばれることだけのことはある。
345名無しさん:03/12/01 18:20
振込無料銀行がもう1つ出来るのか。
346名無しさん:03/12/01 18:55
外資に売却キボン
347名無しさん :03/12/01 19:19
しかし外資or近隣都県の銀行に切り売りつーう事になったら
凄いだろうな、
県内の中小企業の8割はあぼーんなのでは
348名無しさん:03/12/01 19:24
鬼怒川温泉は廃墟群になるヨカソ。
349名無しさん:03/12/01 19:25
銀行員が”大丈夫です”と言ったら危ないのだよ。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

足利銀行が破たん後初の営業、抗議する株主の姿も

 債務超過に陥り一時国有化された足利銀行(本店・宇都宮市)では1日、破たん後、最初の営業日を迎えた。
栃木県内などの101店舗では午前9時に一斉にシャッターが開けられ、通常通りの業務が始まった。

 宇都宮市桜の本店では、出入口に女性行員が立ち、「このたびはご心配をおかけし、申し訳ございません」と深々と頭を下げて来店者を迎えた。
預金は全額保護され、各店舗では特に混乱はなかったが、株券が紙くず同然になったとして抗議する株主の姿も見られた。

 1999年の増資時に2000万円の優先株を購入したという菓子製造業男性(72)は、「来年、優先株が償還されたら、工場の解体費に充てるつもりだった。
先週の金曜日に足銀の担当者が来て『大丈夫です』と説明していたのに……」とぶぜんとしていた。
                                    (読売新聞)  [12月1日11時16分更新]
350名無しさん:03/12/01 19:35
うまくやりゃ三菱の行員になれるかも・・
351名無しさん:03/12/01 19:37
糖蜜は栃木に興味ないよ。
埼玉には興味あるけどね。
352名無しさん:03/12/01 19:40
退職金タンマリもらった足銀の旧経営者が、チョットしか買わなかったクソ株なんか買うからさーっ(w
353名無しさん:03/12/01 19:51
これからの株は素人が手を出したら痛い目に逢うってアシカが
言ってたなーっ
354足銀行員は国のお荷物、タカリの人々:03/12/01 19:54
こういう事件があると、とかく経営者の責任が問われ、
潰れた会社の従業員は同情的に扱われますが、
これはマスコミが馬鹿だからです。
今回の措置で、株式無価値、
よって前回までの公金1350億円は永遠に国に戻って来ないことが確定しましたが、
NHKはじめマスコミで、そのことを強調しているのは皆無です。
(NHKがいうべきことは、「預金は全額保護されます」ではなく、
「県の増資分60億を含む、1400億超の税金は失われました」だろ、
馬鹿のNHK、県外には足銀に預金してる人間なんて0.1%もいないんだぞ!)
足銀の従業員は、高卒女子に至るまで、税金をツマミグイした点では、
経営者と同じ穴のムジナ、たかりの人々です。
幸い、りそなと違って、破綻処理となり、行員の末路がより大変なのは誠に喜ばしい。
栃木県民のみなさん、これから、足銀行員が労働市場に出てくるけど、
一緒に働かない方がいいですよ!
足銀に限らず、公的資金注入行の行員には、
「自分らは選ばれしもの、税金のタダモライは当然」という抜きがたい思い上がりがありますからねえ。
(イヤな奴らだ)
この思い上がりの根拠は、みずほなんかの行員だと、
「自分らを潰せばシステミック金融混乱が起きる」というものです。
足銀行員の思い上がりの根拠は、「自分らを潰せば地域経済への影響が大きい」というもので、
「だから潰せまい」とタカをくくってましたが、今回の破綻処理、本当におめでとうございました!
今後、大手行も含め、他の注入行も、どんどん潰して欲しい。
その際、政府や県庁は、失業行員に対して、再就職支援プログラムを含む一切の救済をするな。
彼らは、すでに多額の税金を受領済みなんだぞ!
355名無しさん:03/12/01 20:13
↑お前のような奴は死ね。現在の行員(少なくとも若手)にはなんの責任も
ない。
356名無しさん:03/12/01 20:15
↑お前のような奴は氏ね。すくなくとも今の若い行員たちには何の罪も
ないだろう。
357名無しさん:03/12/01 20:21
ヤクザの鉄砲玉だって親分の命令で人殺しすれば罪だろ?
取引先に株売った若い行員も罪はあるよ。
358名無しさん:03/12/01 20:23
やっぱり、会社である以上経営者の責任が重大なんだぁね。
一行員にはなんの罪もないと思うけどね。
>354さんは増資の時にでも融資を受けて株でも買ったのかな?
そんな人大勢いるみたいね。株はただの紙切れ、借金だけしっかり残って。
そんなら、腹立つのも充分わかるけどね。。。

宇都宮宇都宮と騒いでいるけど、足利の方が大変なんじゃない?
元々足利の銀行だし、足利に本店があったときからのつきあいの会社多いんちゃうかな?
359名無しさん:03/12/01 20:24
確かに言えてるかも・・・>357さん
360名無しさん:03/12/01 20:25
株券を買いたい。オークションしろ。額に入れて飾っておく。
361 :03/12/01 20:45
溺れるものは藁をもつかむというのはこういうアホルダーのことですなw


■マネックスナイター取引ランキング(売却取引未成立) ご注意
取引成立 買付取引未成立 売却取引未成立

2003年12月1日(20:30)現在
順位 銘柄コード 銘柄名 売却取引未成立株数 件数
1 4830 プライムシステム 132,000 2
2 8352 あしぎんフィナンシャルG 100,000 11         ←
3 2748 メディア・リンクス 45 1
4 2730 エディオン 2,000 1
362名無しさん:03/12/01 20:50
中小企業云々と言ってる馬鹿がいるけど、糖蜜の基準で自己査定すれば9割は破綻懸念以下。
さっさと、自主倒産してもらった方がいい。
363名無しさん:03/12/01 21:30
>354
NHKがいうべきことは、「預金は全額保護されます」ではなく、
「県の増資分60億を含む、1400億超の税金は失われました」だろ、

よくぞいってくれた。あっぱれ。

マスコミは一方を雄弁に語ることで、何かを
隠蔽しているのだ。
364名無しさん:03/12/01 21:43
>360
株券 売ります いくらで買いますか?
プレミアつきまっせ
365名無しさん:03/12/01 21:49
俺も一般の行員には、罪はないと思うな。
旧経営陣に対する処置を急がないといけないと思うが。証拠隠滅される恐れあり。
責任追及の声が、弱い。特に栃木県民は、もっと声高に訴えないと収まり着かないと思うが。

366名無しさん:03/12/01 21:50
足銀の行員は本当に仕事をしない。特に40後半〜50代。
さぼる事ばかり考えている。
足銀やめた人間を再雇用した会社の幹部らは皆後悔ばかり。
「プライドが高く、融通が利かない。全く使えない。」
足銀ドロップアウトの理由が素人目にもわかる。
367名無しさん:03/12/01 21:52
いや、良くやっている行員も多い!
隣の県のJ銀の行員よりよっぽど足銀の行員の方が努力している。
368名無しさん:03/12/01 21:58
>>367
20後半〜30代の行員はね。
40後半〜50代は、このご時世に感性がおかしいというか、
勘違いしている位、危機感無く仕事をなめている。
369名無しさん:03/12/01 21:59
足銀行員の再就職先は県内にはないと思え。
それくらい嫌われていたし、憎まれているんだよ。
370名無しさん:03/12/01 22:02
>369
うちは喜んで、再就職を受け入れます。
憎む相手を、一般行員にするなんて、最低なやつだ!
今回の件は、もっと大きな策略のうえでおきた事件だから!
371名無しさん:03/12/01 22:07
足銀行員の実態よくわからない人は想像して下さい。
40後半〜50代の行員は殆ど「踊る」の湾岸署所長みたいな人
ばかりだよ。
372足銀行員は国のお荷物、タカリの人々(>>354です):03/12/01 22:12
>>355
  >「少なくとも若い行員には、何の罪もないだろう」

足利行員、必死だな。
罪があるとは言ってません。
事実と、それへの感想を述べただけです。
この感想には、恐らく、国民の8割は同意してくれます。
この板は僕も古いからね。
銀行員のスレであり、銀行員に同情的な板であることは判ってる。
にも拘わらず、このスレでも、「経営者は打ち首」「行員も事故責任」というレスが主流じゃないか。
足銀行員はオウムの「従業員」なみに悪いとまでは言わないけれど、
法の華サンポウ行の「従業員」なみには悪いと思う。
自分の所属してる組織が社会に迷惑かけてる。
しかも今度の措置で株券が紙屑、うち1410億円は税金で、
戻って来ないんだから、全国民に迷惑かけてるんだよ!
(今度の1兆は投資だから国に戻って来る可能性はある
・・絶対に戻らないと思うけどね)
373足銀行員は国のお荷物、タカリの人々(>>354です):03/12/01 22:13
・・・本題のリバイバルプランの私案ですが、
イラクへの人的貢献ということでイラク中央銀行に受け皿になってもらえ。
その際、劣化した債権云々のリップルウッドの前例に倣い、
非常に有利な条件で、かつ現金1兆円と本店建物は持参金としてつけてやる。
新・特措法で本店建物は、
横須賀に「引き家」のうえSDFでイラクに曳航。
肝心の足銀行員だが、徴兵じゃないから強制転勤させられないが、
一丸となり勇躍いくべきだ!
むかし落城した会津藩は北の不毛の斗南の地へ国替えとなったが、
その藩士の事跡は今では顕彰されている。
足銀行員もイラクで頑張がれば、
デジタル放送の日本テレビの2時間ドラマで必ず取り上げてもらえるぞ、
50年後。

・・・なーんて、阿呆なこと書くのも、税金タダモライのお前ら、
足銀行員が、国民からどう思われてるか、知ってもらいたかったからだ。
374名無しさん:03/12/01 22:14
>>372
同意!
375名無しさん:03/12/01 22:15
行員だって税金払ってるからいいじゃない。
使ったって。
行員だって株買ったんだからいいじゃない。
とかくと、非難してくれますか?w
376名無しさん:03/12/01 22:16
はい♪
377名無しさん:03/12/01 22:41
>>373
なんか性格すさんだ人がいるな。
別にあしぎん行員がイラク行かなくたっていいと思うが。
人のこと言う前に、自分で行けよ。
おれはイラク派遣は反対だから、あまりこの話題は
いい気持ちしない。


378名無しさん:03/12/01 22:46
経営者の責任追及は、どうなんだよ。
379名無しさん:03/12/01 22:52
反対する奴は、石油を分けてアゲナイ
380名無しさん:03/12/01 22:52
12/01 18:11
あしぎんFG 社長交代と子会社の異動
あしぎんFG(8352)は、本日付で、社長の日向野氏が代表権のない取締役に退き、常務の槙田氏が社長に就任する。
 また、足利銀行株が預金保険機構に移動したことにより、足利銀行が直接間接に保有している、グループ会社も同様に異動が生じる事となったと発表した。
 異動となるのは、あしぎんインベストメントマネジメント、あしぎん事務センター、あしぎんビジネスサポート、足銀総合管理、足銀不動産管理、足銀リース、足利信用保証、あしぎんファクター、あしぎん抵当証券。
  なお、あしぎんDCカード、北関東リース、あしぎんシステム開発、やしお債権回収などの異動は明記しておらず、あしぎんFGに止まる見込みだ。

381名無しさん:03/12/01 22:57
旧経営陣は、とりわけあの栃木を食い物にした爺はおとがめなしなの?
382名無しさん:03/12/01 23:09
>>381
ございません。
383名無しさん:03/12/02 00:08
>>365のような糞ヴァカがいるからドンドン税金つぎ込んで
駄目になったんだろう。
自分の価値観の低さを省みろ。
お前のような奴が足銀をここまで延命させ駄目にしたんだよ。
384名無しさん:03/12/02 00:11
実力の無い会社なんていらね〜YO!
働いてる社員は大変だな
385名無しさん:03/12/02 00:16
うちもヤバイかな・・・
みんなどーするの?
とりあえずしがみついとくかな???
386:03/12/02 00:19
>>383
よかったら、もう少し理路整然と説明して頂けませんか。
387名無し銀行:03/12/02 01:10
消防の頃、栃木県某市に住んでた家の隣が足銀の駐車場で、裏に足銀のアパートだったが
今後どうなるだろうね。
388名無しさん:03/12/02 02:17
今回の破綻は金融庁の体の良い乗っ取りだ!
監査法人を裏であやつり、ぎりぎりのところで債務超過にし 
週刊誌や新聞にリークしてマスコミのプレッシャーで危機をあおり
102条の3号の申請をむりやり出させた
竹中はまことに巧妙かつ狡猾なやりかたで足銀を破綻に追い込んだ。
われわれまともな株主の権利を踏みにじり紙くずにしやがった 
こんなことが法治国家であっていいものか
金融庁は株主に対しても 銀行の財務内容を適切かつ適時に 公表する義務がある
いい加減な 監査をやっていた中央青山の罪を不問にし いきなりルールを変えさせた株主は中央青山の3月決算監査を信用して
あしぎんの株を買っているはずだ。
不問にするという小泉のコメントは裏で取引をした証拠だ
このような手段を選ばない卑怯なやり方ってあるかいつか 鉄槌が下るだろう

善良な地元の株主の権利は一瞥もされず、不景気にあえぐ地域の弱小中小企業を
強いもの、(三菱BK、ローンスター、整理回収銀行)に捨て値で売り渡すことになる
これから弱肉強食、阿鼻叫喚の地獄が始まるのは間違いない

行員のひとも少ない給料から毎月株を買わせられていたと聞くかわいそうだが、仕方なし 
怒れ 株主
怒れ 中小企業 (多くは株主)
怒れ 県民

それから金融庁との交渉でまんまと騙された間抜けでバカな役員、無反省、無責任、厚顔無恥な
担当者どもは はよ銀行辞めい
新経営陣は地元の声をきいて、栃木をなんとかしてくれ。

二荒神の独り言なり
389名無しさん:03/12/02 02:50
>>388
「神」が「なんとかしてくれ」は矛盾してないか?
390名無しさん:03/12/02 03:49
栃木の神様なんてそんなもんだよ(藁
391名無しさん:03/12/02 06:17
たぶん先週買いまくって紙様になったヤシ、逝け逝け!
392名無しさん:03/12/02 06:22
>「神」が「なんとかしてくれ」は矛盾してないか?

確かにそうだね
393名無しさん:03/12/02 07:04
とちぎテレビ 「朝生とちぎ」の提供スポンサーから

「足利銀行」が あぼーん さてれいる
394名無しさん:03/12/02 09:03
中央青山監査法人
宇都宮事務所からのお知らせです。

事務所長 袖野 守康
代表社員 林秀市朗  代表社員 袖野守康

栃木県唯一の大手監査法人の事務所として
監査・会計・コンサルティング等のサービスを
今日まで提供しております。金融、製造業、放
送業、学校法人をはじめ、さまざまな業種の地
元企業をクライアントとするとともに、株式公開
支援など、様々なクライアントのニーズに応じ
たサービスの提供を行っております
395名無しさん:03/12/02 09:45
前回までどんな監査してたんだ??
裏切りの恥知らず  出ていけ   (株主)
396名無しさん:03/12/02 10:31
栃木過疎化したらやだなぁ〜
ホントに一番ひどかったの?どの銀行よりも?

397名無しさん:03/12/02 10:54
株券は合法的な☆☆ですからね。
他人を信じて買うのが×、買わなければいけない立場にある企業も×、
一般株主さん汚く儲けたお金は綺麗さっぱり使うと○、
ごっつぁんです、日興さま、コジマさん、古河さん。
今から公的資金よろしゅう頼みます。
398名無しさん:03/12/02 11:37
399名無しさん:03/12/02 11:51
また公的資金投入か。いくら無駄にすれば気がすむんだ?
たかが地銀1行くらいつぶれたところで被害はすくなかろう。
400名無しさん:03/12/02 11:58
不満があるなら株主代表訴訟をすれ。
401名無しさん:03/12/02 12:06
>>399
一兆円以上だな
税収は40兆円しかないのだけれど
402名無しさん:03/12/02 12:16
社長退任。。。で?
403名無しさん:03/12/02 13:14
>401
外郭団体、出先機関、その他諸々の天下り用特殊法人まで合わせると
その5倍のお金が動いているの知ってた?
一兆円くらいどこからでもひねり出せるんよ。
404名無しさん:03/12/02 13:15
405名無しさん:03/12/02 15:18
2003年3月期の中央青山監査法人の監査についてそのうちクローズアップされるだろう。
そして小泉・竹中・おっくんもな。
ここまでしてマスコミが動かなければそいつらも同罪と認められる。
406名無しさん:03/12/02 17:29
「私にお嬢さんをください。一生幸せにします」といって親に頭を下げた1ヶ月後に
一方的に婚約を解消し、同僚とあっさり結婚してしまったあいつ。今はどの支店にいるか
知らないけど、足銀の破綻のニュースを聞いて小躍りしたよ。ざまあみろ!
あたしはあの後公務員と結婚して今はとっても幸せ。
あんなヤツと結婚しないで良かったよ。私が苦しんだ以上にもっと苦しむがいいわ!

407名無しさん:03/12/02 17:58
本当のコトが知りたい。
408名無しさん:03/12/02 18:07
ボーナス1ヶ月って本当かよ。
409名無しさん:03/12/02 18:11
>>408
支給されんだろ。
410名無しさん:03/12/02 18:20
株を持ってもらった地公体・取引先の感情を考えたら支給できないだろう。
こっそり支給できるわけもないし。
411名無しさん:03/12/02 18:25
≫406
その足銀行員も公務員になりました。
412名無しさん:03/12/02 19:02
あげ
413名無しさん:03/12/02 19:25
行員は何も悪くありません
414名無しさん:03/12/02 19:56
>>408
5日に支給されます。
415名無しさん:03/12/02 20:13
ボーナス出るはずがないでしょ・・。そうやって煽るのやめなよ。
ま、所詮2ちゃんなんて「人の不幸は・・」な連中の
集まりだからしょうがないのはわかってるんだけどね。
行員はイラクに行けとか馬鹿の極みみたいな発言してる奴もいるけど、
413の言うとおり、行員は悪くありません。教祖も悪けりゃ実行部隊も
悪いって発想は企業にはあてはまんないんだよ。末端の行員がどんな思い
で働いてきたか、ちょっと考えりゃわかんだろ。
416名無しさん:03/12/02 20:51
どんな思いって、嫌だったらやめりゃよかったんじゃない?
やめもせずしがみついていたんだから、叩かれたっていいんじゃない?
自分の意思で残ってたんだろ?
本当に問題意識もっていたら、とっくにやめていると思うが、どうよ?
417名無しさん:03/12/02 20:52
誰かが助けてくれるって思ってたから辞めなかったんだろう
418名無しさん:03/12/02 21:04
最後のボーナスなんだから、
昔のように3.5ヶ月分くらい出したっていいんじゃないか?
419名無しさん:03/12/02 21:13
>>416
やめりゃ良かったって考えは、日本の社会には
まだ浸透してないよ。
まだ年功序列的な風土は、何処の会社も変わってないからね。
何処の会社の人達も、しがみついて頑張っているんだよ。
バイトでいいと思っている人はそれでもいいだろうけど、
それを受け入れるだけの整備は日本ではされていないのが事実。
やめるという簡単な考えが成り立たないから、人間は
頑張れるのではないのでしょうかね〜?
420憂国:03/12/02 21:17
山一証券の元社長(野沢さん)が、涙を流しながら「社員は悪くありません、私が悪いのです。」
と語った事が嘘で無い事が解った。しかも、山一時代よりも生き生きしていると思った。
山一が倒産した時、仕事を辞めるつもりとの思いも有った様だが、退職金も貰わず、頼まれてあるベンチャー企業の社長になり、昔は役員との話が中心だったけど、今度は、若い社員と経営の話をするのが新鮮の様に見えた。
一方、山一時代の人脈を生かし、元社員の就職を斡旋している。社長として、多くの社員を不幸にしたので、元社員を再就職させるのは当たり前との前向きな姿でいる。
その姿を見ていると、悲壮感よりも生きがいを感じている気がした。
大きな会社の社長としてふんぞり返っているより、一人一人を大切にする姿に感動した。
大会社の社長から転落した悲壮感も無いのは、野沢社長の人柄と思った。
やはり人は心だと感じた。
野沢さんの人生は、失敗では無く本当の人間に大切な物は何かを教えてくれた。

俺もあの時は、この人情けね−と思ったが、この後たくさん発生した破綻金融機関
のトップから聞かれるコメントは
・監督庁との見解の相違
・担保評価が厳しすぎた
・行員のレベルが他行と比して低すぎた
・監査法人が云々・・・
・わしに社員の再就職先を探せ?では、わしの再就職先は誰が探してくれるんだ?

あぁ・・・・・><

たとえ腹の中でどう思っていようともこれくらいの外面作ってくれよ!
421名無しさん:03/12/02 21:25
>>419
頑張れる…?
足銀行員が頑張っていたら、こんな結果には?

いや、頑張ったから、こんな結果になったのか!
422名無しさん:03/12/02 21:27
>>421
あしぎん行員が・・・って言うことはではないよ。
簡単にやめればと言うことがなんとなく嫌なだけ。
そんなに簡単な事ではないよ。会社辞めるのって。
成功するのなんて10%程度でしょ・・・良くて。
423名無しさん:03/12/02 21:52
まあ、銀行員なんてのは一蓮托生なんだよ。
たとえ、TOPが無能のせいでコケたからといっても
自分らには何の責任もありませんとはいえないのだな。
そんなヤツの下ではたらいてたのが悪いんだから。

ドロ船(あしぎん)が沈めば、乗員(行員)らも沈むのは当然だろう?

たしかに、りそなのケースは胡散くさいがな。
424名無しさん:03/12/02 22:03
>>420
>>・行員のレベルが他行と比して低すぎた

こんなこと言ったのはどこ??
425名無しさん:03/12/02 22:12
全ての面でレベルが他県と比べて低い >栃木all

漏れも鬱乃宮市民だけど、栃木県人のお人好し(=ブァカ)ぶりには厭きれる
426名無しさん:03/12/02 22:38
鬱飲み屋のデレスケども障害者差別は止めろ!
427名無しさん:03/12/02 22:47
つぶれる会社の社員って(この場合は行員)
「なんか危ないって言われてるけど、大丈夫だよなぁ?
 社長は大丈夫って言ってるし、今までも何度かあったし、うん、大丈夫、大丈夫」
なんて、根拠レスに自分に言い聞かせてるもんだと思うよ。
外の人に「なんか危ないって言われてるようだけど」なんて聞かれても、
「社内ではそんな雰囲気ありませんよ」とか言い返したりして、
とにかく会社を信じてモノを売り込む、集金に励む…。
不安に思いながらも、意外と社員が1番ツンボ桟敷に置かれていたりするんだよね。
それに、転職しようにも今は不況だし、アテもなく足銀飛び出しても
今の栃木県のレベルじゃ、国有化された足銀を上回る労働条件+給与水準の勤め先なんて、
下野新聞と公務員くらいしかないんじゃない?
そう思って、ズルズルしてるうちに、
キタ―――――(゜∀゜)―――――!!! みたいな。
「や、やっぱり…」なんて思っても、その時はもう遅いんだけどね。
オレもかつて足銀につぶされた会社で同じ経験したけど、
残っていた大多数の行員に当てはまると思うよ。

ま、豊田商事みたいに計画倒産だったり、カネ集めるだけ集めて常識外れの給料もらってたり、
もしくは「絶対に損はさせません」的なセールストークのテープが残っているんならともかく、
そういうコトもない一般の行員には、とりあえず同情するよ。
428名無しさん:03/12/02 22:56
>テープが残っているんならともかく、
残っているか残っていないかで、良し悪しを決めるなよ。
残っていなくても、詐欺みたいな勧誘をしてきたことに
道義的責任がある。
429名無しさん:03/12/03 00:04
足銀関係者の皆様に参考になりそうなスレッド(マジで)。

北海道拓殖銀行とは、一体何だったのか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1034997353/l50

元長銀マンって最近どうよ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1065796094/l50

青い鳥の福徳銀行あの世支店でございま〜す♪
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1046606538/l50



430名無しさん:03/12/03 06:07
あの〜質問なんですが・・・

債務超過って、当然賞与引当や退職金引当を含めた上でのことですよねえ。
431名無しさん:03/12/03 09:09
行員はかわいそうに。今月もらえるはずの賞与や
今後もらえるはずだった退職金がゼロ。

当然か?破綻処理だからな。
432名無しさん:03/12/03 10:10
それ以上に気の毒なのは持株。
今1円買い2円売りだぜ。
433名無しさん:03/12/03 11:13
今やってるのは、単なるババ抜きと思われ
434名無しさん:03/12/03 11:57
地元紙は国を批判する様な記事書いてるけど・・・・
原因は会社の頭が良くなかったのでは?
435名無しさん:03/12/03 12:13
>>434
地元は、国から三行半を投げつけられた訳で、やけくそなんだろう。
自業自得。
436名無しさん:03/12/03 12:36
アシカがよろしくって。
437名無しさん:03/12/03 12:40
株主は出資額を限度とした責任を負うのみだから痛くもないっしょ。
どのみち出資額はかえってこないのだし。こんな時期まで株保有してた
学のなさを呪うしかありませんな(プゲラッチョ
銀行員に絶対大丈夫と言われたという言葉を信用した香具師がアホ。
アホは保護する必要なし。預金者も同様と思われ。預金者は保護すると
思うけどなぁ。あしぎんの行員が賞与をもらっていたり、役員が
役員賞与もらっていたりしたら祭りになりそうだなぁ
438名無しさん:03/12/03 12:44
要するに、泳ぎの下手なアシカが、朝鮮浮袋で泳いでいたのがついに溺れてしまったという訳ですな。
439名無しさん:03/12/03 13:25
賞与はないにしても 一般職員退職金はあるだろうが!!
440名無しさん:03/12/03 13:56
退職するとは言うけれど、何を退職するのだろう。
441名無しさん:03/12/03 14:28
人生
442名無しさん:03/12/03 18:35
集団自殺でもしてみろ。
443名無しさん:03/12/03 19:01
賞与は0.5ヶ月分が当月末に餅代として支給されます。
444足銀行員は国のお荷物、タカリの人々(354>>です):03/12/03 19:52
私は、足銀一般行員のように、これまでの自己の給与が税金から支払われた「民間企業」の人間は、
どんなに罵倒してもしたりない人間です。
みなさん、金融板の人間だから判ってらっしゃると思うけど、
たとえば、旧興銀の人間は
この間せんきょ出て大恥かいた香具師のように何の創造性もないバカが多いのですが、
それでも「注入された税金は返す」と言っています。
この点、旧興銀の人間は今の所は世間を胸を張って渡れます。
これに対し、足銀行員は、国県市からの1400億円超を絶対に返さないと言ってるのです。
みんな、足銀のホームページみて下さい。
「誠に申し訳ありません」とか「国や監査法人に抗議したのですが」などとあり、
私も一瞬ホロリとしましたが、騙されてはいけません。
そこには株主への謝罪は一言もありません。
これは、「今後の訴訟への対策が最優先だから今は謝っては駄目」
という計算が働いてるからだと容易に想像がつくが、足銀行員よ、お前ら何を守ってるんだ?
 あん? 足銀行員は、人間として恥ずかしくないか!!
445名無しさん:03/12/03 19:59
出るだけ余力のある会社なんだ!
オレの会社 ナニも出ないよ 株券処理でアタマいたいと言っていた
446株の売買手法を教えて:03/12/03 21:02
株って非常に難しいですね。投機、協力、強制(?)いろんな購入方法があることを知りました。
売却もいろんな方法があるのですか?
447名無しさん:03/12/03 21:16
>>444
それなら公務員のあの高い賞与、退職金は許せるんだ〜。
いろんな解釈の仕方があるんだねー。

448名無しさん:03/12/03 21:27
金融庁の役人を死刑にしよう
449名無しさん:03/12/03 21:35
448を死刑にしよう
450名無しさん:03/12/03 21:56
辞める責任より、果たす責任を!
451名無しさん:03/12/03 21:57
僕の妻は足銀でパートで働いています。
今週の月曜日は電話の応対や定期預金の解約で忙しかったらしく
夜、僕が帰宅するとぐったりしていました。
その結果翌日の朝食、弁当のひどいこと、弁当はカップラーメンを
もたされ会社に行きました。
しかし足銀には感謝しています、土、日、祝日は休みですからね。
みなさん、少なくとも足銀で働くパートさんは一生懸命働いていますよ。
452名無しさん:03/12/03 21:57
453名無しさん:03/12/03 22:08
金融庁の役人は責任とって自殺しろ
454名無しさん:03/12/03 22:21
金融庁の脳無し氏ね!
455名無しさん:03/12/03 22:27
金融庁の役立たず役人死刑は国民の総意
456名無しさん:03/12/03 22:36
金融庁の馬鹿役人は役立たずの国賊
457名無しさん:03/12/03 22:53



             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     さぁ 金融庁さん 責任とって腹斬ってもらおか
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ  それがコンプライアンス言うもんやでぇ!
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃

458名無しさん:03/12/03 23:02
あしぎん破綻地元では、じわじわと中小企業に
ボディーブローを与えているようです。
今はいろいろ国も県も中小企業支援策打ち出してるから
いいけど、6ヶ月もすれば何もなくなるよ・・・支援なんて。
さあ、どうなるのかな?
夜逃げも増えるし、まあ人生いろいろだね。
地元じゃ行員もあふれてくるだろし。
あしぎんに文句を言ったところで
「済みません、でももう破綻してしまったので
何も出来ませんから・・・」
とちぎんでは
「担保がないとねぇ〜」
ほかの金融機関では
「うちも厳しい状態ですから・・」
栃木県これから何ヶ月頑張っていけるかな?
459名無しさん:03/12/03 23:04
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://kashima.fc2web.com
460名無しさん:03/12/03 23:11






  はーい、じゃみんな一緒に〜♪ 
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /金  融  庁  脳  梨
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃  逝  っ  て  よ  し !
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)

461名無しさん:03/12/03 23:18





                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←金融庁脳梨役人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら 国賊金融庁
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした 全員氏寝屋!
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/

462名無しさん:03/12/03 23:25



            /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  今宵は脳梨金融庁吊るし上げスペシャルです
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|
 |               λV V V V/      / //|
 |               λ|   |/      / / //|     ____
 |                λAA/       / /////     \〜〜/
  |                 λ/     / / ////|        \/
  \                      / / /////         |
   \                  / / ////////    _ /⊃∈ )
     ―/ / / / / / // // ////////////―    

463名無しさん:03/12/03 23:27
もっと泣けよ。
糞工員。
464名無しさん:03/12/03 23:33

        彡川川川三三三ミ
        川|川 \  /|  
       ‖|‖ ◎---◎|   
       川川‖    3   ヽ
       川川  ∴)∀(∴ )
       川川      〜 / 
       川川‖    〜 /‖
      川川川川     /‖
        ,r‐''''^¨^⌒ ̄ ̄ ̄ヽ
      ,ノ`,            \
      ノ/             ヽ
     ι.}           λ    )   
     ヽ(,.          ノ!   r'
      (           l  .,/
      ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
     ノ              ,)
     (  ∵ ∧∵    /,,丿
     \,,,,/人\__ノ   /
    (  ) (__)    (   )
    《  l (___)   《 ̄ ̄》
   《__(____)  《____》

          ↑
          脳
          梨
          金
          融
          庁


465名無しさん:03/12/03 23:34
悔しいだろ〜
アシカさん♪
466名無しさん:03/12/03 23:44
悔しいというか、お客の必死な顔
見てると笑っちゃうよ!
467名無しさん:03/12/03 23:48
働いている行員を見てると
つい微笑んでしまいます。

不幸な人達が、働いているよって。
468名無しさん:03/12/03 23:53
悔しくて寝れないんだよね。
工員さん!
469名無しさん:03/12/03 23:54
その破綻した銀行員達に
あなたの会社にお金かせません
と言われしょぼんとしている人達を
みていると
ふふふ・・・あははははという感じになってしまう。


470名無しさん:03/12/03 23:57
目糞鼻糞だな
まあ、光陰は歯糞。
471名無しさん:03/12/04 00:40
はたして破綻行員を中途採用するアフォ企業なんて
有るのか?有ったとしてもゴミ以下の会社だな
472名無しさん:03/12/04 00:49
おおかた「金融庁に潰されました〜」なんて被害者ぶって
就職活動するんだろうな。
473名無しさん :03/12/04 01:19
足利銀行行員様
勤め先がこんな事になって大変ですね。
銀行員は学校の成績も優秀で栃木県ではエリートですね。
世の中の金融を知らない人達は、このような事態を招いたのは
あなた方のせいだといわんばかりです。
さぞおつらい事ともいます。
日本の戦争時代の事を思い出します。
中傷する人は、薄っぺらな知識と思いこみで言っているだけなのです。
銀行員の皆さん、プライドを棄てないで
絶対に自己批判などしてはいけません。
そして声を大にしてこの歴史の変遷に人生を翻弄されたものとして真実を語りましょう。
貴方達がしてきた仕事の難易度はそんなに低いものではありません。
他の社会に出ても十分通用する能力をお持ちの方も多いでしょう。
しかし、世の中の 特に栃木の地場企業では貴方の能力を生かすステージが用意できないかもしれません。
銀行員であった自分の能力を信じつつ、新しい会社のレベルを受け入れる必要があります。
いろいろ中傷する心無い人達
そんな声に耳を貸しているヒマはありません。
貴方には、大切な家族とマイホームがあるのですから。
年収のダウンを極力抑えましょう。
家計のリストラはいけません、これからは仕事はペイの為と割り切る事が必要です。
思い立ったまま書きました。
がんばれ がんばれ がんばれ
道は開ける。


474足銀行員は国のお荷物、タカリの人々:03/12/04 01:43
>>354>>444です)
>>447
>「それなら公務員の・・・高い・・・給与は許せるんだ。」

足銀行員、必死だな。
許せませんよ当然。
それは「公務員批判=公務員イジメ」が旬の時に叩きます。
今は「足銀イジメ」が旬なので私も叩いてる訳ですが、
その際わたしは、経営者だけを叩くのは間違い、従業員も同罪と主張しているのです。

金融庁の役人は、今はまだ死ななくてもいいのー。
今は、パートを含め足銀で働いてる全ての人が、国民・県民から、「税金タダモライ」と唾棄されるべき時なのー。
あんたらのギャラ、税から出てんだよ!
ま、実質破綻行だったような、他の資本注入行の従業員も、明日は我が身と覚悟すんだな。
大蔵省解体や雪印解散の時のことを思い出しましょう。
 この国のマスコミと国民は、こいつはイジメていいと決まったら、バカのひとつ覚えみたいに、連日それしかやらないの!
475444です:03/12/04 02:10
ネームのタカリの人々というのは語の正確な意味において間違いでしたのでお詫びして取り消します。申し訳ありませんでした。
476名無しさん:03/12/04 02:20
うーん
友人がここの銀行に勤めているんだが、可哀想でどうも声をかけにくい。
いつも年末に俺が帰省すると一緒に飲むんだが、
今年はちょいとしめっぽいサケになりそうだな。

今までも結構、賃金カット、って嘆いてたけど、また低くなるんだろか
そいつは今、43で妻子もいるんだが、一体、月にいくら貰ってるんだ?
、、、、、俺よりたくさん貰ってたりして(w
477名無しさん:03/12/04 03:42
あしぎんフィナンシャルGの株主さん
あなたの株は紙くずじゃないよ
あなたの株は価値がある、
だって4つの子会社は収益力がある
たとえ足銀の株が国に移転しても、
優先株を大量に国が持っていても無価値ではない。
特に優先株を持っている人はまだ希望が十分ある、
それはなぜかというと国がこの会社を処分したがっても
あなたの株主としての権利は奪えないからだ
国と同等の権利がある

無価値、無価値とマスコミがいうが 何を根拠に言っているのか
マスコミに情報を流しているのは誰だろうか
会社からの公式コメントはなにもない

あなたの株主としての権利を主張する機会が必ずあるはずだ。
そのときに いくらで買い取るのか交渉すれば良い。
地元の善良な株主は 法的に権利が守られなければならない
478名無しさん:03/12/04 03:56
>>476
同感。
年賀状の「あけましておめでとう」もいかがなものかと思うし、
かといって喪中でもないし。

足銀の女子行員で(窓口嬢レベルではない)美人なうえにMBAとったヒトいたけど、
もうとっくにヨソに移ってるんだろうね。
6年前に転職活動した時は、リストラ経験とか売り込んで、
打たれ強さを演出したりして成功したんだけど、今は通用しないだろーし。
足銀ブランドは県下ではウリかもしれないが、反発も多いよね?
県内企業なんてタカが知れてるし、
結局、何か資格をとったり、有利な転職先を物色しつつ、
現状にとどまるのが1番良いテかも。
479名無しさん:03/12/04 07:12
あしぎんさんは(・∀・)イイね。
ここ数年はボーナスも減ったし、給料も下がったというけれど、
それまでいっぱい貯金してあるんだろう?
数年は悠々再就職活動できるんじゃないの?
まあ、気長にがんばっててください。
480名無しさん:03/12/04 09:36
>478
そろそろ相手から喪中葉書が届くものと思われ
「国有化につき、年始のご挨拶を差し控えさせていただきます」
481名無しさん:03/12/04 09:46
あしぎん破綻→行員は退職ではなく解雇→退職金という概念すら存在しない。

あしぎんはすでになくなっていたものと思っていたよ。つい最近まであったんだねw
482名無しさん:03/12/04 16:28
アシカがよろしくって。
483名無しさん:03/12/04 18:50
age
484名無しさん:03/12/04 19:11
そもそも「庶民の血税がムダに使われた」的なレベルで書き込みができる
奴は恥ずかしくないのだろうか。474の言い方だと足銀に入ること自体が
罪のようだね。破綻した公的資金注入行の行員の給料が税金で払われていた
という屁理屈でこうも恨みがましく書くお前はどんなに偉い奴なの?そんな
に理不尽なら税金を不当に搾取されたとか言って訴訟でも起こしてみろバカ。
足銀にこれまで公的資金を注入してきたことがそんなに栃木県にとって
マイナスなことだったのか?
こんなクソスレの連中はともかく、全ての納税者の意見をさも代弁している
かのような発言は控えろ。
485名無しさん:03/12/04 19:22
退職金積立金って、弁済順位高くなかったっけ?
486名無しさん:03/12/04 19:25
将軍様にさんざん送金して松茸でももらってたの?
487名無しさん:03/12/04 19:37
次の銀行名考えた?
488名無しさん:03/12/04 19:40
>>484
 工作員必死だな(w
489名無しさん:03/12/04 19:51
アシカがあぼん銀行
490名無しさん:03/12/04 20:06
行員は集団自殺しろ。
491名無しさん:03/12/04 20:54
退職給与引当金の積立が不十分なので、退職金は満額支給出来ない恐
れがあります。会計基準変更時差異(いわゆる積立不足)については
15年以内に定額法により費用処理する予定でしたが、まだ2年目で
す。200億円のうち15分の2しか費用処理していません。

もしかして、公的資金で救済されるの?

492名無しさん:03/12/04 21:06
仕事漬け。年内休みなし
493名無しさん:03/12/04 21:18
>>484
氏ねYO! 行員!!

俺は足銀が潰れても関係ないし
それに伴い中小企業が潰れても全然関係ない。

栃木の恥足銀氏ね!!
494名無しさん:03/12/04 22:14
↑ 何言ってんだ君は?もしや行員かよ?まったく正当化するなよ。現実は破綻なんだよ!言い訳するな!
495名無しさん:03/12/04 22:26
>>484
どうやら破綻の意味が理解出来てないようだなw
もっと早い段階に手を打てば(ry
今後倒産企業嵐が起こるなw
496名無しさん:03/12/04 22:59
なんか金融庁がIMFみたいになってんだな
497名無しさん:03/12/04 23:10
優先株買わされた人たちへ!中央青山監査法人を訴えて、紙くず
を買い取らせよう。賛同者集まれば集団提訴だ!!
498名無しさん:03/12/05 01:15
監査法人に破綻と指摘される位駄目な経営している足銀の方が駄目。
499名無しさん:03/12/05 02:03
あっしをつぶしたのは誰

中央青山の悪徳会計士
袖野モリモリ
ミスリードした張本人だってもっぱらの噂だそうでっせ
不良債権先を顧問にして大もうけ
繰り延べ税金資産をずっと認めてきた本人
中央青山のアキレス腱としてそのうち
本社がトカゲの尻尾切り  マチガイナイ

もっとも悪いのは 本部の理事かな
突然の豹変は 竹ちゃんの圧力のせい
ジュンちゃんは監査法人の援護射撃してるしな
500名無しさん:03/12/05 05:11
500記念。

登行拒否(というか引きこもり?)の支店長がでているとのうわさ
501名無しさん:03/12/05 05:14
破綻してもボーナスは有りますか。
502名無しさん:03/12/05 05:35
債務超過の会社がボーナス支給するとでも思ってるの?
503名無しさん:03/12/05 06:12
破綻してもボーナスは有るらしい。しかも税金で。ニヤリ
504名無しさん:03/12/05 06:56
>>503
新聞も読んでないのに、偉そうに書いてるんだ。
少し勉強したら・・・
505名無しさん:03/12/05 11:02
アシカの株主は相当頭がゆるいことが判明した。
これを糧にして今後がむばりたまえ。
506名無しさん:03/12/05 14:19
499へ
会計士のひとり、相当キモイ奴だったとか。
507名無しさん:03/12/05 16:07
>>503,504
そうね、ゲヤ新聞のサイトにボーナスなしって書いてあった。
組合は1か月分を破たん前に要求していたが、了承する見通しだって。
当然だけどね。
508名無しさん:03/12/05 16:46
労基も調査に入って 正当な時間外を 見とめさせるように指導してやれ!!

コレなら 感情には 同意するよ
509名無しさん:03/12/05 18:31
age
510名無しさん:03/12/05 20:19
だから、退職給与引当金が200億円も不足していて、
公的資金では補填されないから、退職金もなし。(少しは出る)
かわいそうだと思わないか?あまり虐めるなよ。
511 :03/12/05 21:20
↑ 昔の阪和銀行みたいにゴネればいいよ。
  そうやって上積みをはかれ!
512名無しさん:03/12/05 21:39
>>510
退職引当金があるうちなら、通常の退職金がもらえるハズ
早いモン勝ち ということだろう・・・・・
513名無しさん:03/12/05 22:00
赤旗 連合 に頼んで ストをする もちろん労基を 呼んでおく

ここまでくれば 御用組合の必要はない
514名無しさん:03/12/05 23:05
「破綻につき、年始のご挨拶を差し控えさせていただきます」
515名無しさん:03/12/06 04:29
阪和銀行のケースは預金保険機構の失敗。
今はゴネられても、応じないみたいよ。
破綻したのだから、そもそも、給料が支払われること自体が疑問。
516名無しさん:03/12/06 07:29
>>513
とはいえ、参加すれば新銀行には残れないんだろうな。
517名無しさん:03/12/06 08:08
新年あけましておめでとうございます

私事 旧年中は大変御心配をおかけしましたが、新しい職場に
   移り、心機一転 努力してまいる覚悟でございます。
   本年も旧年同様、御支援御指導のほどよろしくお願いい
   たします。
   皆様の御多幸をお祈りいたします。

                   平成16年元旦

とか、ずうずうしい年賀状を出せるようでないと、
世の中渡っていけないよ。
518名無しさん:03/12/06 09:42
公的資金無駄遣いして何が退職金だ! ゴルァ!
債務は役員行員一生掛かっても完済すべし
勿論財産没収のうえ使えるオンナは行員家族ともソープで働かせろ!
519名無しさん:03/12/06 09:47
>>515
給与は最優先権がある。
それにこれは阪和とは違い、一時国有化。
長銀、日債銀といっしょで2-3年はリストラも無くこのまま働きつづけられる。
おそらく、退職金も規定額払らわれると思うがな。
520名無しさん:03/12/06 12:22
>>519
譲渡先や譲渡の形態が決まり、
新銀行の規模、人員なんかが明らかになると、
新体制スタートまでの間に国有化銀行の下で
大リストラが敢行されるんだろうね。
521名無しさん:03/12/06 12:49
aaa
522名無しさん:03/12/06 13:11
アシカが宜しく♪
523名無しさん:03/12/06 17:08
行員は集団自殺しろ。
524名無しさん:03/12/06 17:14
心配するな!もっと悪い事してる銀行がある

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
525名無しさん:03/12/06 17:41
心配するな!もっともっと悪い事してる銀行がある

http://www.suzin.com/bank/index.html
526名無しさん:03/12/06 17:44
事件内容
崇仁協議会の取引銀行、三菱銀行出町支店の預金約156億円(三菱側の主張は126億円)を、当時、藤井委員長と行動を共にした高谷泰三が出町支店副支店長木戸均と結託し、引き出した。
527名無しさん:03/12/06 17:45
事件
株式会社武富士会長・武井保雄氏が崇仁協議会に依頼した京都市中心部の土地の整理事業における報酬利益金の不正消失

業務受託者 崇仁協議会(当時の委員長・藤井鉄雄)
528栃木をなめるな:03/12/06 18:34
どう考えても栃木県をなめているとしか思えない今回の足銀国有化、外資系に売り渡すことは絶対阻止すべし。
529名無しさん:03/12/06 18:42
>528
kim帝国に隷属して古くはみっちー最近は群馬の笹川良一の非嫡子と
結託して日本を隣国に売り渡していた銀行よ
アメリカCIAの支配下にある金融機関に売却されて
過去の売国行為とそれにかかわった自民党幹部連中の悪事を
白日のもとに晒せてほしい

こんな腐った銀行は栃木県民にはいらない!
530栃木をなめるな:03/12/06 19:06
 アメリカが怖くて独自の発言ができない現在の状況を考えて下さい。
もし足銀が外資系に売り渡されたら、日光や那須にアメリカ村が作
られ、地域住民は立入禁止となるでしょう。
531名無しさん:03/12/06 19:12
なにをいうか
今までの足銀はKIM王朝の治外法権銀行ではなかったのか?
532名無しさん:03/12/06 19:15
あしぎんは外資いらない
解体される
533名無しさん:03/12/06 19:36
北半島の住民はいずれ日本人になりますのであまり足銀をいじめないでください。
日本領土百年構想の一環です。
534名無しさん:03/12/06 23:34
あしぎんの行員さん、がんばてください!
535名無しさん:03/12/06 23:57
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/asigin/rensai/hatan/hatan05.html

平均給与は38万5千円(38歳8カ月)だって。
残業手当とか家族手当等々も考慮すると、
栃木県では依然として相当に恵まれた水準だと思うけどね。

社員持ち株会で株主になっていた行員はイタイかもしれんが、
>預金がなく、個人資産が『あしぎん株』だけという人も少なくない。
>「自分の金融資産はあしぎん株がほとんど。悲しくなっちゃうよね」。
>四十代の行員は気の抜けた声で話した。
銀行員のクセにポートフォリオとかリスクヘッジって言葉、知らないんだろか?
536名無しさん:03/12/07 06:44
>>535
>預金がなく、個人資産が『あしぎん株』だけという人も少なくない。

おいおい、給与の余裕部分を全額持ち株会にまわしたってこと?本当かな?
臨時の出費があるときなんかどうするつもりなんだろう?
もしくは一発当てようと自社株買ってた?っていいのか?
537名無しさん:03/12/07 08:08
北朝鮮べったりの経営は幹部の責任だ
給料は一般行員はそんなに多くはない
むしろ外回りはちかごろハナジ出しながらの帰行は
かなしいばかりおまけに財産がかみきれとは
昔のムカイのころの尊大さはどこにいったんだかね?

これから各企業の年末資金が確保できずに倒産が続出か?
夜逃げ自殺者が行員を道連れにとの犯罪も多発しそう?
本店の行員たちは集団登下行をしているとか?
538名無しさん:03/12/07 08:28
>銀行員のクセにポートフォリオとかリスクヘッジって言葉知らないんだろか?
>もしくは一発当てようと自社株買ってた?っていいのか?
同じ方の書き込みですか?銀行の人たちはあなた方に指摘されるまでもなく
そんなことは承知の上のことと思いますよ。
オツムの加減がばれないようにね。
539名無しさん:03/12/07 08:30
>>538
だったらどうして、行員の泣き言が記事になってるのだろう。
540535:03/12/07 09:05
結局、自分の会社のコトを信じていたんだろうね。
むしろ信仰に近いというか、自分に言い聞かせていた部分もあるのかな?
行け行けドンドンの時代の足銀を知っている行員にとっては、
破たんの危機とか言われても、現実感を伴わなかったんだろうね。
足銀につぶされた会社を多々見ているはずなのに、
今の今まで、それさえ他人事だったんだろう。
会社がその社員を裏切る時なんて、義理も人情もなく冷徹なモノだって、
今度こそ気づいたかな?
541名無しさん:03/12/07 09:06
>>536
違うってば・・・
銀行員といえども住宅ローンを払ってる人は、それほど余裕があるわけではない。
収入に見合った家を買うし、頭金を払えば貯蓄も少なくなっているものだ。
ところが、ここ数年、ボーナスが定例給の1か月分以下になり、昨年は定例給も
1割カットされたから貯蓄を取り崩して住宅ローンを返済するしかなく、貯蓄も
底をついたということだ。
持株会加入は銀行への忠誠の証。住宅ローンも自行から借りているわけだから、
全額返済しなければ退職すらできないのです。
542名無しさん:03/12/07 09:16
>>537
>北朝鮮べったりの経営



ここんとこ詳しく教えて。
543名無しさん:03/12/07 11:28
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/index.htm



嫁!









本文は買って嫁!
544名無しさん:03/12/07 12:35
>>540に同意。
債務超過で潰れた取引先、特に足利銀行への債務を返せずにつぶれた取引先なんていくらでもあるはず。
足利銀行の行員は、彼らのことをどう思っていたのかな。
「借りたものも返せないようなところは潰れて当然」
ではなかったかな。中には
「かわいそうだな」
くらいはは思ったかもしれないけど、
「足利銀行が債権放棄、無償贈与で全面的に支援して、彼らを救わなければならない」
なんて思ったことは皆無だろう。それは、別に間違った感覚じゃない。だからこそ、自分が潰れる側に回ったときも、その事実は受け入れないと。
545名無しさん:03/12/07 13:24
神聖の傘下に入りそうだ。
546名無しさん:03/12/07 13:34
age
547名無しさん:03/12/07 13:40
AB中年前職員で 家作った人大勢知ってるので、、不安でっす。
548名無しさん:03/12/07 14:31
女子工員(35歳未満)は吉原に出向
549名無しさん:03/12/07 17:41
>>544
おっしゃるとおりですね。
550名無しさん:03/12/07 21:11
>>547
あしぎん行員の自己破産も時間の問題。
実質債務超過の香具師はうようよいるし。
しかし、だれも助けてはくれません。
551名無しさん:03/12/07 21:15
苦しみを味わえってことだな・・・
552名無しさん:03/12/07 22:43
県民銀行って何?
553退職金欲しい:03/12/07 22:45
退職金だけど、民間企業が倒産し、民事再生法が適用された場合でも退職金は
国が支払うんじゃなかったっけ?その額、月給の4倍くらいじゃなかったかなあ?
足銀だって同じように扱われるんじゃないでしょうか?満額は無いよ絶対。
詳しい人いたら教えてください?
554名無しさん:03/12/08 10:46
解雇予告手当に該当する1か月分は支給されるけど
賞与・退職金はゼロ。
今回の場合、退職ではなく解雇にあたります。
555coca:03/12/08 19:39
温泉チームはどうなったの?
556パペット:03/12/08 19:49
555取られた
アシカ可愛い
557名無しさん:03/12/08 21:02
足銀は不死鳥のようによみがえる!!!!!!!!!
そうだろ????????????????????
558名無しさん:03/12/08 21:34
で、また死ぬ。
559名無しさん:03/12/08 22:32
とりあえず宇都宮銀行に名前を変えろ。
560名無しさん:03/12/08 22:37
で、また復活。
561名無しさん:03/12/08 23:25
300名(35歳未満女子荒淫)×30千円(120分)×3人×25日×12ヶ月=81億円
今までろくな仕事もしていなかった人材をソープランドに出向させて稼がせろ。
562名無しさん:03/12/08 23:26
辞める人いますか?
563名無しさん:03/12/08 23:28
>>561
すぐ、ピンク産業というけど、ピンク産業の人達は
もっとプライドもって仕事してるよ。仕事に対してね。
ピンク産業馬鹿にすんな!
と俺は思うけど、どうよ?
564名無しさん:03/12/09 06:02
>>561
そう考えると、5000億円とか1兆円って数字がすごいもんだというのが実感できます。
ハーレムだな・・・・
565名無しさん:03/12/09 06:35
ところで、国有化に伴って銀行と行員の雇用関係って、どんな風になったの?
>>554の言うように、旧銀行をいったん解雇→国有化銀行に再雇用っていう形?
566名無しさん:03/12/09 09:38
>>565 おっしゃるとおりです。足銀解雇に伴い解雇予告手当1月分と今月末
までの通常報酬を行員に支払い、希望者に対しては国有化銀行に再雇用です。
再雇用された行員さんは、国有化銀行の給与体系に従います。おそらく
当面の間は賞与ゼロでしょう。要は契約社員並の待遇なわけです。
個人的には三井住友方式の賞与支給方法をやればいいと思います。成果再分配
方式です。そうすれば稼げない人は自然消滅していきますので銀行にとっても
稼げる人にとってもよしです。
567名無しさん:03/12/09 14:46
どっかのマンガみたいに不良債権を給料代わりにあげればいいんじゃないの。
後は自分で回収してねって感じで。
568名無しさん:03/12/11 00:42
しかし地元で危ないと言われ始めてから10年ももったのも、ある意味罪だよね。
山一破たんのころに逝ってれば、行員もまだ身の振りようがあったハズ…。
今は、ヘタに民間に移るよか、見極めがつくまで銀行に残ったほうがよさそうだよね。
少しはさめたかも知れないけど、まだまだぬるま湯。
寒風にさらされるよりは心地イイ―って行員が多そう。
569名無しさん:03/12/13 18:43
栃木県は巨大フーゾク街になって観光客を呼ぶ
ってのはどうよ?
570名無しさん:03/12/13 21:24
旧経営陣の刑事処分や私財に着手する姿勢が、見えない。何か、裏で地元選出国会議員
が、動いているように思える。
571名無しさん:03/12/13 22:58
従業員の多くがローンの支払いが出来ない。
会社に買わされた株は全て0。自分達の
資産失いそうなのに、なんで経営陣は辞めるだけで
許されるの?
ほかに失うものは名声だけ・・・
なんとなく違うよ。おかしいよ。今までの経営陣って
全てを失うように追い込むのが、社会の原則ではないかい?
572名無しさん:03/12/13 23:03
ボーナス支給日は何時ですか?
573名無しさん:03/12/13 23:06
>571 株式会社は有限責任だからねえ・・・
あんたが言ってるのは、評判の悪い銀行の「連帯保証」と
同じだよ。銀行が中小企業の社長さんの連帯保証をとれば
世間はいろいろ言うが、何で銀行の経営陣は無限責任を要求されるわけ?
本当におかしいことがあれば株主代表訴訟や特別背任で追求は出来る
あんまり情緒的な感情論ばかりはアカンよ
574名無しさん:03/12/13 23:11
>>571
そんなとこに何時までもいるお前も悪い。
自己責任だよ。客にもそうして応対してきたんだろ。
己の先見性を恨めよ。
これも社会の原則だろ。
575名無しさん:03/12/13 23:35
もれもそうおもうぽ
576名無しさん:03/12/14 00:58
>>573
まぁどうせ経営陣の連中は、不正や情実融資やっとるよ。北陸銀みたいにな。
だから潰れる。背任で刑事処分されるんとちゃうかな? 社会正義のためにもそうなってほしいわ。
577名無しさん:03/12/14 01:28
潰れた銀行なんて、調べりゃ不正がボロボロ
出てくるさ。
578名無しさん:03/12/14 01:42
まあそういうなよ 
579名無しさん:03/12/14 02:59
>>569
箱ヘルが増えてくれるとうれしいな
580名無しさん:03/12/14 13:57
足銀の場合には、向江天皇の罪が重いからね〜。
道義的にどうなのかはともかく、法的には民事、刑事とも時効の可能性がある。
そのへん、どうなの?
581名無しさん:03/12/14 15:42
10年前の時点で向江の失政は明らかだったのに
何の責任も取らせずに97年まで権力の座に座らせ続けたんだから
株主や当時の役員の罪も重いね。
582栃木県民:03/12/14 16:39
破綻して行員の給料は減給したのかなあ?
疑問です。
583名無しさん:03/12/14 21:58
>>582
破綻したからといって急に給料も出なくなるわけではない。
冬のボーナスはもともとすずめの涙程度だったわけだし、
当面は今の雇用条件は維持される。
その先のことはだれにもわからないけれど・・・
584名無しさん:03/12/16 21:43
>>581 一番犯罪的なのは金融庁。
一番悪い奴らはすでに公訴時効完成済み。
社会的にぎゃーぎゃー言われても、法的な制裁は受けない。
現在の現役はそいつらの尻ぬぐいをしてきたくじ運の悪いやつら
ばかり。
拓銀みたいに早めにけりをつけてくれれば、それなりにみんな
転身するチャンスがあったのに、真綿で首を絞めるように十年
近くじわじわと苦しめられ、結局なぶり殺し。
結構、子供が不登校になったってのが多いのも、親のストレス
が子に響いてるんだろうぜ。
585名無しさん:03/12/16 22:40
>>584
>拓銀みたいに早めにけりをつけてくれれば、それなりにみんな
>転身するチャンスがあったのに、
自分の人生足銀に委ねた奴の方が愚か。自分の事を反省すべきだろう。
転身を口にするのはそれから。自分の人生、自分でハンドリングすべき。
他者に依存してどうする。ハンドルは自分で持ちなさい。
まあ、幾らでも転身のチャンスはあったはずなんだがね・・・
1歩踏み出す勇気の無い人間が、今頃何を言おうと共感できない。
「考える」ことをしない人間は、困ったものだ。
>子供が不登校になったってのが多いのも、親のストレスが子に響いてるんだろうぜ。
こういうのは、君のような依存タイプの親のストレスが響いているんのであろう。

586名無しさん:03/12/16 22:46
地元採用の行員は行き場がなくて大変だよな〜
埼玉群馬か、東京か。
出稼ぎ労働者みたい。
587名無しさん:03/12/17 02:49
長銀や拓銀と違って、この手の文系を吸収できるところは
みんな東京にしかないからなぁ。
かといって新幹線定期代を出せるほど(会社が)裕福・(社員が)有能と
いうケースは少ないだろうし。

>584
世紀をまたぐ前に一旦りそな型処理をしておくのが一番ベストだったのだろう。
結果論だが。
今から考えれば小渕内閣による浮揚が見えたところで彼は逝ってしまったからな。
当時は故人がイットと言ったものの本当にIT底上げはあったし・・・
あれからの森派政治が日本をダメにしてるとしかおもえん。
加藤の乱によるガラガラポンの目を潰したのは彼の盟友でありながら
森派会長でもあった今の首相コネズミさんだからねぇ。
588名無しさん:03/12/17 03:02
【警告】新生お取引レポートはきわめて危険
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1070219877/l50

一時国有化された足利銀行の受け皿を巡り、埼玉県の上田知事が
昨11日の県議会で「間違っても新生銀行では困る」と牽制した。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003121218.html

福田知事、今すぐさいたまに飛んで共同声明出してこいっ。
589名無しさん:03/12/17 03:03

【警告】新生お取引レポートはきわめて危険
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1070219877/25
590名無しさん:03/12/17 03:25
頭取は池田さんで決定しましたね。金融庁はこれまでの計画を大幅に上回る
リストラ計画などを求めるそうです。りそな並みの努力を求める、といって
ましたので年収3割カット?でも、あしぎんでそんなにカットしたらマジで
自己破産が続出じゃないのかな?行員さん、どう?
591名無しさん:03/12/17 05:59
倒産したんだべ、しかたないわな。
592名無しさん:03/12/17 08:01
>>588-589
小寺群馬県知事と橋本茨城県知事、佐藤福島県知事も同じ表明汁!
593名無しさん:03/12/17 21:02
もっと早くギブアップしておけば、破綻ではなく公的資金注入で済ん
だかもしれないのに・・
今思うと、プロジェクトAが破綻の原因だったんじゃないかな?
594名無しさん:03/12/17 21:14
銀行員の再就職って難しいよね。
特別なスキル無いから。
595名無しさん :03/12/17 22:00
池田新頭取発表と同時に、竹中が賞与0・年収3割カットに言及したようですね。

行員の年収は?もしかして年収200万を割る人もいる!?
それならフリーターの方が上じゃねぇか?
596名無しさん:03/12/17 22:03
銀行員というと肩書きは、確かにそこらの会社員よりは良いけど
実際は、特別なスキルはないよ。
銀行業界内での資格持っていても、業界から出ると通用しないんだよ。
597名無しさん:03/12/17 22:13
>>595
200万円台続出ですよねえ。住宅ローンすら払えないんじゃないの?
ちなみにおれは行員ではないが。
598名無しさん:03/12/17 23:04
>588
さらにその上田知事は市を中心として埼玉りそなへの出資を目指すそうだ。
599名無しさん:03/12/17 23:05
つか、既に3割減ってるじゃん。
600名無しさん:03/12/17 23:38
もっと減るのさ HELL 
601名無しさん:03/12/18 11:47
倒産しても給料でるだけマシだろ。
お倒産、おとうさ〜〜〜〜〜ん!
602名無しさん:03/12/18 14:22
家族のある人、ローンのある人から優先的にリストラしてもらいたいですね。
県民が欲しがっているのはこういう愉快なニュースです。
603名無しさん:03/12/18 20:53
 結局失業するよりはいくらでももらえるほうがいいという無能なやつしか残らないでしょうね、
少ないけど半分公務員みたいなものでしょう。
恥を忍んで、今までいいたい放題が笑われながら小さくなって仕事するしかないでしょう
604名無しさん:03/12/18 20:56
>>603
あなたも普段は小さくなって仕事してるんでしょうね。
605名無しさん:03/12/18 22:04
すでにヘッドハンティングされてる工員もいるみたい
606名無しさん:03/12/18 22:15
転職先は北朝鮮ですか?
607名無しさん:03/12/18 22:17
ヘッドハンティングに見せかけたリストラではないの?
608名無しさん:03/12/18 22:54
コンサルの仕事が出来ると勘違いしているのがいるけど
実際は、使えない奴ばかり。
所詮、金貸しだから小手先のコンサルしか出来ないんだよな。
609名無しさん:03/12/19 10:03
どうなるんだか。。。
610名無しさん:03/12/19 10:56
「ヘッドハンティング・・・・首狩り」
ってことだな。
ハンティング=狩猟だから(笑)生け捕りにするか撃っちゃうのかどっちだろうな
611名無しさん:03/12/19 11:05
撃つな。私は足利銀行員だ!







なんてね
612名無しさん:03/12/19 16:24
613名無しさん:03/12/19 21:16
人件費を減らすには、中高年を集中的に指名解雇するのが常套手段。
なんたって、新入行員の2〜5倍の年収だからな。
その上で残った行員の給与を3割カットすれば、人件費は半分になる。
それで、士気が落ちるというのなら、分割譲渡して清算するしかない。
その場合、もちろん国有化銀行に残った行員の再雇用も保証されない。
614名無しさん:03/12/20 02:01
「安心して嫁にやれん!」
615名無しさん:03/12/20 06:55
行員は全員JRに飛び込んで死ね。
616名無しさん:03/12/20 09:52
きょうの下野新聞
「内定者66人 全員採用」

内定者のみなさん,考え直すなら、今でもおそ(ry
617名無しさん:03/12/20 11:27
大鉈ふって 県内に特化 合理化 で 人員1/3で イイ とか。。。。

こりゃ アラスカなみだよ
618名無しさん:03/12/20 14:08
彼氏にしたくない。
合コンには来ないでね♪
619名無しさん:03/12/20 18:18
行員は全員JRに飛び込んで死ね。
620名無しさん:03/12/20 19:13
>>619
融資断られたのかい?
621名無しさん:03/12/20 19:36
>>620
破綻になったのかい?
622名無しさん:03/12/20 19:43
>>621
死ねとかしか言えないのってすごい幼稚だと思うけど。
623名無しさん:03/12/20 19:43
ああ、なったよ。
624名無しさん :03/12/20 19:49
今年の年末は宇都宮線日光線東武宇都宮、日光線の
ダイヤが乱れまくるんだろうな。
625名無しさん:03/12/20 23:23
今あしぎんの考えているプラン・・・
自分が死んだから他の会社も死んでも
いいや・・・もうたいした縁もないし
今やるとバレバレだから、半年ぐらいしてからやるか・・・
そんな感じ、あしぎんの行員死ぬのも多いだろうけど
他の会社も一緒!
626名無しさん:03/12/21 08:00
アシカの行員の自殺情報はこちらへ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071660051/l50
627名無しさん:03/12/21 11:02
アシカがよろしく♪
628名無しさん:03/12/21 12:26
アシカが元気?♪
629名無しさん:03/12/21 14:35
タマちゃんにすればよかったのにな(笑)

20代ならまだ再就職できるから今のうちに退職するのが賢明だな。
中高年は難しいからそのまましがみつくんだろ
630名無しさん:03/12/21 16:58
まぁ、とりあえず入行しておいて、すぐ転職活動だな。
631名無しさん:03/12/21 18:35
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_ゝ
        U. U
632名無しさん:03/12/21 20:04
転職なんぞさせんぞぉぉぉーー。
貴様ら新入社員には、転職活動なんぞする暇が無い程クタクタに仕事してもらうぞ!!
人柱になってもらうぞ!覚悟は良いな!!〜(*゚Д゚)イヤー
633名無しさん:03/12/21 23:52
入社前から、転職活動しろ。
634名無しさん:03/12/22 00:55
足銀の人雇いたいです。
給与は完全歩合制だけど。
うちみたいな小さな会社でも来てくれるかな?
ここに求人書きたいくらいですが
銀行員が、今の暮らしを維持できる方法を提案できるのはうちしかないと自負しています。
635名無しさん:03/12/22 01:32
>>634
足銀の人雇うのではなくて、あんたの会社で期待以上の仕事をし、且つ人を育てる人材を
雇うべきなのではないのか??
あんたの会社、肩書きで仕事してんのか?
それとも銀行員の人脈を使って…なんて甘い考えもっているのではないだろうな。
経営を知らない経営者は氏ねよ。「経営」という字は、どういう語源でどういう意味
なのか調べろ。
>>634のあんたの薄っぺらの思考では、例え足銀行員でもそっぽ向くよ…。
言い方は悪かったが、これもあんたの為だ。
636名無しさん :03/12/22 01:44
足銀はサラ金屋にでも売り飛ばしちゃえ。
637名無しさん:03/12/22 04:34
>636
使えそうに無いのでイらね
638名無しさん :03/12/22 10:52
>>635
アドバイス頂き有難うございます。
その通りですね。
まだまだ若い会社なので経営のこと語源も含めて勉強しなければならないことばかりです。
635さんみたいな人がうちにもいてくれれば心強いのですが
足銀さんの人の件ですが
誰でも良いと言うわけではありません。
自分の食い扶ちは自分で稼ぐと言うくらい頑張れる人がいればナー
沢山の人がいるから少しくらいはいるかナー
ビートたけしのCMで「自分を変えられる」みたいなのがありましたがそんな人
人との出会いは、楽しみです。
639名無しさん:03/12/22 11:16
三井住友FGにだけは支援して貰わないで!

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
640名無しさん:03/12/22 16:32
鬼怒川温泉もなんとかして下さい。
641名無しさん:03/12/22 17:11
足銀河 片道切符  もうだめぽ
642名無しさん:03/12/22 21:11
一時国有化の後は・・・・・・

どこかに身売りされちゃうんだよねえ。


◎足利スター銀行(東京スターと兄弟だ)
○栃木あおぞら銀行(あおぞらの子会社かな)
▲栃木新生銀行

あたりかな〜


身売りされちゃう足利ってすこし哀れだな。
643名無しさん :03/12/23 03:45
ところで身売りした後の本店はどうするんだ。
644名無しさん:03/12/23 09:43
bicカメラ 本店  幸福の化学 本部 どっちがいい?
645名無しさん:03/12/23 10:22
足銀の馬鹿な荒淫が騒いでいるのはここですか?
646名無しさん:03/12/23 10:52
>643
通常の銀行は破たん前に本店を売却して資金捻出・資産を見直ししてるねえ。
破綻まで売らなかった足利は???売れそうな建物でもないけどな。
いずれ投資ファンドあたりが銀行を買うんだろうけど、本店はその時処分だろうな。
647名無しさん:03/12/23 11:15
県民グランドにして欲しい
648::03/12/23 11:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://kashima.fc2web.com
649名無しさん:03/12/23 12:07
土壌汚染が酷くて、売るに売れないということです。
650名無しさん:03/12/23 12:39
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧    http://my.post-pe.to/v1000yen/
 ( ・∀・)< ↑こんなの見つけたっち
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
651名無しさん:03/12/23 23:11
頑張れあしぎん。
でも潰れた。
652名無しさん:03/12/23 23:31
頑張れドカベン。
やってみろよ。
653名無しさん:03/12/23 23:37
工員のモチベーション下がりっぱなし。年収既に4割カット。これから更に3割カット。
住宅ローンの返済できず。今まで栃木ナンバーワンの年収なんて言っていたのになさけねえ。
惨めな工員慰めてやれよ。
654名無しさん :03/12/23 23:55
おごるあしぎん久しからず。
諸行無常。合掌。
655名無しさん:03/12/24 06:40
>>653
3割カットはないよ。
656 :03/12/24 06:44
>>655
金融庁は新頭取に「りそな並の経費削減」を明確に求めているんですが。
口頭で人件費についても言及しています。

そちらのソースは?
657名無しさん:03/12/24 07:45
リバイバルには関係ないがこんな記事がw

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031224k0000m040097002c.html
658名無しさん:03/12/24 10:23
あしぎん名古屋で貢献したぎゃや
659名無しさん:03/12/24 12:37
札ばらまいた人、単純に計算しても8億ぐらいは儲けたってこと?
660名無しさん:03/12/24 12:40
金撒いた人、元大手銀行員だって。
足銀は大手じゃないよな?
地銀大手?
661名無しさん:03/12/24 15:41
そろそろ  サバイバル? に なってきたような気がする。
662名無しさん:03/12/24 16:31
もしかしてこのまま上場維持されるのかな
663名無しさん:03/12/24 19:13
>>656
ネタの出所は言えん。信じないなら信じなくてけっこう。とりあえず普通に考えて
十分下がってると言われてる給料をこれ以上下げたら行員のモチベーションが下がり
栃木県全体としてマイナスになるだけと思われ。公的資金が入るんだからうんぬん
言うなら自力再建させればよかっただけの話。欠損金も認めずに繰り延べ税金資産を
厳しく判定するのも個人的にはどうかと…
664名無しさん :03/12/24 20:13
繰り延べ税金資産を認める認めないと給料カットは別の話。
給料カットは間違いない。あなたが信じたくないのも分かるが・・・。
行員のモチベーションが下がるのなら辞めてもらうだけ。かえって手間が省ける。
(もっともこのご時世、転職先がそう簡単に見つかるとも思えないが。)
どうせすぐに人員カットの発表があるよ。
665名無しさん:03/12/24 20:44
663>行員じゃないの? 給料カットないわけないだろう。3割とは言わないがね。甘いんだよ 
666656:03/12/24 21:58
>>663
意味がわからん。税金投入する以上、(政府は)国民に「努力の姿勢」をしめす必要がある。
3割が確定とは言わないが、りそなより甘いといわれれば批判されるのは
竹中であり、新頭取でしょう。どちらにしても行員には地獄がまってるね。
667名無しさん:03/12/24 22:04
しかし、たった100万円分しか撒かなかったんだから、大して儲かってないよ。多分。
俺だったら、1万円札を1億円分くらい撒いて暴動起こしちゃうのに。
668名無しさん:03/12/24 22:07
株主責任とらせてかつ税金投入しながら、今までリストラしてきたのでこれ以上
は賃金カットはできません。それはないでしょう、国民が納得しませんよ。
生活できる程度の収入に下げるべきです。モラルハザードもいいとこですよ。
669名無しさん :03/12/24 22:13
>>663集中砲火だね。
少しは反論したら?というか行員なら
転職を考えた方がよいかも。
670名無しさん:03/12/24 22:55
最近ネタがつまらない。
同じことの繰り返し・・・
給料カットもリストラも
あまりここで書いてる人達には
関係ないと思うけどな!
もっと面白い話ない?
671名無しさん:03/12/24 23:07
>>670
確かに関係ないな。
他人がどうなろうとどうでもいいよな。
そろそろ他のとこ探すか。
672名無しさん:03/12/25 00:29
んじゃ、おれはここageるよ。
673名無しさん:03/12/25 00:44
クリスマスだってのにひとりで2ちゃん。
ここが居心地いいんだよ。
ほっといてくれよ。
674名無しさん:03/12/25 02:57
栃木県に経営者はいないのか?
地元出身の経営陣の人選苦労しているらしいね。
決まったのは浜銀から来る頭取だけ。

さすが栃木県だな。
賃下げでモチベーション下がるのならどうぞお辞め下さい。
残った人間だけで再建するだけです。

675名無しさん:03/12/25 04:21
足銀行員的クリスマスを速やかに報告知る
676名無しさん:03/12/25 04:26
>>663の行員さん

あの池田新頭取が浜銀でどんなリストラを実行してきたか知らないの?
677名無しさん:03/12/25 11:34
どんなリストラを実行してきたの?
678  :03/12/25 17:29
おまいら、6時のニュースに注目ですよ。
679 :03/12/25 19:23
会社更生法が適用されるそうです
1月26日で上場廃止で冥土に逝くそうです
680名無しさん:03/12/25 20:25
今日 株買った奴 おめでとう
681名無しさん:03/12/25 20:28
次のスポンサーはアシカ。
アシカにヨロシク♪
アシカにヨロシク♪
アシカの銀行〜で〜ぇ〜す。
682名無しさん:03/12/25 20:36

東証一部上場の株式会社あしぎんフィナンシャルグループは、25日

会社更生法適用を申請、同日保全命令が出され、事実上倒産した。

 同社は、国有化された足利銀行の持株会社だった。

683名無しさん:03/12/25 20:41

名古屋のTV塔男にあやかって株価に期待していた奴ら、紙くずだね。プッ!

    
684名無しさん:03/12/25 20:59
名古屋のTV塔男…実はこの為の仕込みだったりして。
685名無しさん:03/12/25 21:38
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/15/ginkou/f-20031225-2.html

↑こういうのも見て勉強してくれよ。
今はすぐに公開されるからさ。便利だよな〜。
686名無しさん:03/12/25 23:16
今日の読売新聞栃木版、ビックビーの大橋さん出てたね。
このままでは、済ませないようだね。
株を勧誘した人達を訴えるような感じだったね。
「大丈夫だから」と言って株勧誘していた輩、覚悟が必要ですね。
687名無しさん:03/12/25 23:34
足銀が破綻し足銀FGが倒産して嬉しいのですか?
688名無しさん:03/12/25 23:34
ところで足銀の行員持ち株会は
解散したって新聞に出ていたけど
いくらで売ったのかな
これってとってもやばいんじゃない
インサイダーってやつ
売ったとたんに更生法申請だもんね
株主なめんなよ
金融庁はこんな指導監督やっていいの
これが問題にならないようじゃ
法治国家の名が泣くぜ
689名無しさん:03/12/25 23:40
県民には確実に破綻のつけは回ると思ってますよ。
関係無いと思っている県民は、隕石が地球に激突したことを
知らない地球の反対側にいる恐竜と同じ。
やがて黒い雲が地球を覆ってゆくのです。
690名無しさん:03/12/26 00:00
半年後に出るね。かなり・・・
今日光、塩原の方に積乱雲が見えてきたって
感じかな。
もう北西の方は真っ暗て感じ。
栃木の人ならこの状況よく分かるよね。
あわてるのは足銀行員より、一般人って
感じるのですが・・・
691名無しさん:03/12/26 00:09
新経営陣がそろったあああ
こんな馬鹿がそろった
まともなやつは ならないっちゃ
企業再生だなんて 片腹痛い
それができなかったやつが
そのまま経営者になったって
どうにもならない
自分の会社の再生もできないやつらが
ただ ただ 池田(=竹中)に尻尾振って
行員のリストラに精出すだけか
不良債権ぶった切るお手伝いか
うらぎりものめ
あしぎんのみなさん なにか言えないの
自分の生活のことだけか  
692名無しさん:03/12/26 00:16
>>691
何も言いませんよ。
ただいらない会社をつぶしていくだけです。
693名無しさん:03/12/26 00:24
>>692
その第1号がアシカか…。
行員もますますアシの引っ張り合いが激しいようで…(w
694名無しさん :03/12/26 02:31
倒産第一号は焼肉屋か釜飯屋のどちらかですか。
695名無しさん:03/12/26 20:24
信頼していた先輩達が次々と退職していく‥
特別な能力何も無いしどうしよう‥
696名無しさん:03/12/26 21:25
>>695
人生いたるところに青山あり!案ずるな。
697名無しさん:03/12/26 21:38
>>695
そのまま頑張りな。
698名無しさん:03/12/26 21:48
>>694

倒産第一号は

あしぎんFGだったわけだ。(W
699名無しさん:03/12/27 00:49
結構行員ここ見ていたりするね。
700名無しさん:03/12/27 02:35
あしぎんFG単体15年9月中間決算 単位百万
B/S
資産             負債
流動資産  1685     流動負債  743
(うち預金 1522)   (うち短期借入108)
固定資産   687     固定負債  918
(うち子会社株式678)  (うち長期借入918)
               資本金 50000
              資本剰余金62747
            利益剰余金△111975
             資本の部合計  763
資産の部合計 2425 負債及び資本の部2425

この会社がなんで会社更生法適用になるの
預金も15億円あって流動性も問題ないはず
子会社4社の利益も上がっているし、将来の収益も
十分見込めるはず
裁判所はなにをみて認めたのか、預金のことについて
調査したのかそれともどこかに消えたとすると
犯罪的行為かも
これも名古屋のばら撒き男のせいかな
金庁あせって あしぎんFG役員を陰であやつったか
いずれにしても みえみえ
701名無しさん:03/12/27 02:56
>>699
行員です。
今行員として一番言われて厳しいのは
「氏ね」とか「馬鹿」とか「裏切り者」と言われる
ことより「大丈夫ですよ」とか「頑張れとか」
「期待してる」とか・・・
本音ではない優しい言葉を掛けられることです。
なんか将来無いのに、かわいそうねぇ・・・
と言われているようで悲しいです。
702名無しさん:03/12/27 08:48
>>700
>この会社がなんで会社更生法適用になるの

固定資産   687 (うち子会社株式678)
703名無しさん:03/12/27 09:29
しかし、甘いリバイバルプランを作って破綻させた戦犯でもある
執行役員総合企画部長がなんで新会社の取締役になるんだろう?
704名無しさん:03/12/27 10:23
>703
一応捕虜にしておくんじゃねえの。逃げられる前に。
705名無しさん:03/12/27 11:17
バカ先公が現る!!!!

   ↓↓↓↓↓↓

栃木県で「足銀みたいに…」教師の無配慮発言相次ぐ

 栃木県内の複数の公立小中学校で、教諭が、経営破たんした足利銀行(本店・宇都宮市)に親が勤めているかどうか挙手させたり、
配慮を欠く発言をしたりしていたことが26日、分かった。父母が足銀に勤めている児童・生徒の中には、傷つき、落ち込んで帰宅した子もいたといい、
足銀は県教委に子供たちへの配慮を申し入れた。

 県教委などによると、宇都宮市の小学校で今月上旬、教諭が「お父さん、お母さんで足銀に勤めている人はいますか」と児童に挙手を求めた。
別の同市立小学校では、「一生懸命頑張らないと足銀みたいに破たんしちゃうよ」などと教諭が児童の前で発言。
また、県南の別の市立中学では、教諭がいたずらをした生徒に「足銀みたいに信用がなくなっちゃうよ」と注意した。
(読売新聞)   [12月27日9時15分更新]

706663:03/12/27 13:03
すまんすまん。イヴとクリスマスに2ちゃん見てるほど暇じゃないんで。
ちなみに1円も下がらないなんて思ってないけど…それ以前に俺には関係
ないから反論する必要もないしw
707名無しさん:03/12/27 13:28
>教諭が、経営破たんした足利銀行(本店・宇都宮市)に親が勤めているかどうか挙手させたり、
これはやっちゃいかん。
教諭の名前を晒すべき。
実生活でやっちゃいけない事位分かっておけ。
やってはいけないから、皆このスレで言いたいこと言ってるんだ。
708名無しさん:03/12/27 14:36
>>707
いいこと言うね。当たり前なんだろうけど、みんなそれを忘れてるよね。本当に
実名を晒すべき。犯罪に近い。
709日本赤軍 反米武装特殊部隊 フセイン重信房子麻原奪還チーム:03/12/27 14:58
『足利工員あしたがない』『足利工員を募集』『足利工員武器をもて』『武器は電卓』


人民の  人民による  人民のための  革命


     俺は  大久保清 だ
へへへへへへへへ

元カタリナ社員である。某スーパーの社員でもあった。
ふとしたことから暴力事件を起こしてしまい、ワイドショー
にも数年前 出演した経験がある。

服役を先月 終えた  ばかりじゃ

おれは

平成の

大久保清 だ
710名無しさん:03/12/27 15:56
>>707-708
その馬鹿教諭に理由を聞いたら、
「2chでみんな言ってるから」
って言いそうだがな。
711名無しさん:03/12/27 16:35
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
712名無しさん :03/12/27 18:46
先公が授業でしゃべったのは大馬鹿だけど、
やっぱ銀行が潰れたとき必ずこの手の話題が出てくるのは、
それだけ彼らの普段の行動が酷かったんだろうな。
日頃の鬱憤をはらすという感じで、きっと地元民も陰ではボロクソだろう。
前の拓銀のときもそうだったしね。
713名無しさん:03/12/27 19:34
行員は良く聞いてくれ
頭取の役員報酬はいくらかな
おそらく20百万円程度じゃないか
高いか安いかはわからないが
行員に給与水準引き下げを要求するには
自分から範を示せ
また組合幹部は言うべきことを言え
従業員の生活基盤を守るため体をはれ
前経営陣は金融庁に脅されて
何もできなかったことを反省しろ
役員になった幹部諸君おめでとう
毒饅頭はおいしかろ
竹チャンへの恨みはどうしたの
とにかく行員の最低限の生活だけは
守ってくれ
714名無しさん:03/12/28 02:14
>713
行員の最低限の生活・・・月15万もあればよいのでは。
保険とか無駄な物を止めると結構質素でも暮らせると思うが。
所得税・住民税もかなり安くなると思うよ。

簡単なんだけど、「名前は足利銀行ですが、既に国有化されており
過去と決別してください。昔話は禁止します。
国の金融行政に従えないのなら早めに退職してください。
世間をもっと知ってください。銀行だから特別ということはありません。
国有化は混乱をさけるための手段で、行員のためではありません。
実質倒産です。倒産企業の従業員の行方は既にご承知だと思いますが。」

715名無しさん:03/12/28 02:19
最終的には、取締役会の後で足利から金融庁へ
「もうだめです。後のことはよろしくお願いします」と前頭取が
頭を下げたんだよね。
これに基づいて、金融危機対応会議が召集されたわけだ。
銀行が最終の決断をしたんだよ。
716名無しさん:03/12/28 02:22
>>713
頭取、役員(旧体制からの生き残りは除く)は、十分な報酬をもらっていい。
旧体制(一般行員含む)の責任の尻拭いをさせられるんだから。
717名無しさん:03/12/28 02:47
>714
国の金融行政なんてそんな立派なもんじゃない
りそなは1号 あしぎん3号今後は新たな注入スキーム
まさに 恣意的じゃありませんか

監査法人は善良なる管理者としての注意義務に
明らかに違反しているので前経営陣が訴訟するといえば
それはお前ら戦争犯罪人のすることじゃない
新経営陣に任せろと竹×は指導(陰で)する
竹×と監査法人はできレースなので
新経営陣には 訴訟なんかさせっこない
これが真実のところかな

栃木県知事も最初は訴えてやるなんていきまいていたが
最近じゃ竹×や小ネズミにすりより点数稼ぎばっかりで
訴訟なんかする気は感じられない
県が出資した金 全額県にかえせ
県や市の出資をみて安心して優先株を買った
善良なる株主に有利に配当できるように
全力をつくせ それがせめてものツグナイ
それができなかったら次の知事選挙で落とす
自民党も来年の参議院選挙で惨敗する
民主党もこんなでたらめ行政を糾弾できなかったら
政権をとる資格はないね
718名無しさん:03/12/28 08:50
┌─────────────────────────┐
│! 警告 在日が蔓延っています。         ..×│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  強制送還しないと、凶悪犯罪発生率が上昇する . │
│<、`∀´.> 可能性があります。強制送還を強く推奨します。 . │
│                                   .....│
│ ┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐ │
│ │強制送還││即刻射殺││強制送還││即刻射殺│ │
│ └────┘└────┘└────┘└────┘ │
└─────────────────────────┘
719名無しさん:03/12/28 09:24
>>714
現実考えて言ってるの?栃木県経済が混乱しないように3号措置にしたのに
月給15万にしたら行員はやけになり足銀は内部崩壊して栃木県経済はストップ
するだろ…
720名無しさん:03/12/28 09:29
足銀ってまさしく
悪し銀だったんだろ? 機関投資家への劣後債は償還するんだろ?
不透明な取引は一切ほっかむりなんだろ?

アシ銀行員は全員額になにか印を刺青するべきだよ。
721名無しさん:03/12/28 09:32
>>717
>監査法人は善良なる管理者としての注意義務に
>明らかに違反しているので前経営陣が訴訟するといえば
>それはお前ら戦争犯罪人のすることじゃない
>新経営陣に任せろと竹×は指導(陰で)する

訴訟を起こす場合、取締役会の決議に基づいて代表取締役がやることになる。
この時は、既に代表取締役はもちろん取締役以上がほとんど交代必至という情勢。
こんな時に死に体の取締役会で決議して新代表取締役の手足を縛り、「あとは新代表取締役でやってください」なんて無責任の極み。
指導があったかどうかは知らないが、あったとしても正当そのものだ。
722名無しさん:03/12/28 09:34
>>719
混乱を避けるべき「栃木県経済」とは、預金者の生活、融資先の生活であって行員の生活ではないんだが・・・。
723船田元です:03/12/28 09:45
あしぎん工員。いいかげんにしろ。いやならすぐ、いますぐ辞めろ。

おまえら いなか銀工員 だけだこんなこと言うのは。

頭おかしくなったんじゃないか?

生活できるだけでも ありがたい と思え

世の中には それすらままならない人達がいるのだ

こんなくだらないスレに能書かいてるひまあれば

仕事しろ。仕事しろ 。
仕事しろ。

少しでも はたらけ。年末年始休もうなって考えるな。

いい加減「めを覚ませ」
724名無しさん:03/12/28 09:55
2万株買わされた。

どうしてくれる!!!
725名無しさん:03/12/28 10:44
>>722
719を読み直してくれ。
726名無しさん :03/12/28 11:49
今回の措置は、竹中がりそなを救済して集中砲火を浴びたたため。
従って、あしぎんへの対応は、りそなと異なり苛烈を極めたものとなる。
また、竹中の頭には、栃木県程度の経済であれば、どうなろうと
日本経済には大きな影響をおよぼさないだろう、という計算が働いている。
したがって、徹底した行員へのリストラと不良債権の償却が進められることになる。
今後のペイオフ解禁に向けての地銀破綻のモデルケースであり、
また金融庁に逆らったらこうなるという全国の地銀への見せしめでもある。
今後は地獄図絵が見られることであろう。
727名無しさん:03/12/28 12:54
おい、行員たち 正直に答えろ。






ボーナスでたのか?
728名無しさん:03/12/28 13:20
>月給15万にしたら行員はやけになり足銀は内部崩壊して栃木県経済はストップ
>するだろ…
ヴァカじゃねーの。
そんな行員だったら、どんどん辞めて良し!
行員が栃木県経済を動かしてんじゃねーよ。
公務員みたいな発想してんじゃねーよ。
729名無しさん:03/12/28 13:36
内部崩壊してもやらねばならぬ仕事は、こなさねばならない。
内部崩壊はとうにしていてる。やけになって仕事放棄、職場放棄したら懲戒免職だ。
よって行員がやけになって、栃木県経済はストップという事はない。
やけになって、行員の生活がストップすることはあるが。
やけになって栃木県経済はストップ…こんな幼稚な発想する香具師はおめでたい。羨ましい限りだ。

730名無しさん:03/12/28 15:01
そうだ! 栃木県なんてとっくに終ってるだろ
731名無しさん:03/12/28 17:05
月給15万が嫌なら辞めるしかないよ。誰も引きとめてくる訳ではないし。
我慢するしかないんじゃねえの。

改めて言うが、「嫌なら辞めろ!」これがリストラだ。
工員のモラルとか言ってももう無駄だから。
サラリーマンなんだからさ、自分や家族のの将来のこと良く考えなよ。
上司、同僚、もう誰もお前のことは救っってくれないんだぜ。

過去、長銀や日債銀の工員がどうやってがんばったのか、参考にしたら。
732名無しさん:03/12/28 17:10
取引先だって必死だよ。足利銀行から早く離れたがってるはずさ。
ていうか既に手を打ってある企業が大多数で、
足利1本なんて先は経営者として???だぜ。
顧客が銀行を選ぶんだからさ。顧客に無理を言えば離れていくだけだよ。
共倒れしたくないもんな〜。
中小企業っていっても経営者はいろいろと考えてるぞ。
733名無しさん:03/12/28 18:20
   \ /
    (⌒)      さて、誰かいるのか
  / ̄ ̄| /                   ∬  ∧ ∧ ̄7
  | ||.  | ―                   旦  (´<_`  ) /
  \__| \  ==========================ノ   ノ /
   |__|    / ※※※※※※※※※※※※ \  / /
         / ※※※※※※※※※※※※※※⌒ノ_/
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
734名無しさん:03/12/28 22:39
行員のボーナスは出ていません。当たり前のことです・・
735名無しさん:03/12/29 06:47
新経営陣が25日に出そろった足利銀の行内は、厳しい雰囲気に包まれている。
ある若手行員は「行内は一見、平穏だが、ちょっとしたことで上司と部下の間で口論が起きたりする。
殺伐としている」と明かす。大半の行員が破たん後、休日もない状態。
その上、今後の不安感で精神的に追いつめられているという。
736名無しさん:03/12/29 09:35
栃木なら月給は12万で充分。
737名無しさん:03/12/29 10:20
>>735
緊張感があって良いことだ。
何が「殺伐としている」だよ。
今までがぬるま湯過ぎたんだよ。
738名無しさん:03/12/29 11:07
まあ、「ちょっとしたこと」の内容にもよるよな。口論の内容が

上司「○○くん、この融資先への金利を0.02%引下げるとはどういうことだね」
部下「この取引先は、主要親請けの×社の不渡りで一時的に資金繰りが苦しくなっています」
上司「だからといって、公的資金投入が決まったこの時勢に、こんな形での金利引下げなど考えられない」
部下「何を言っているんですか、こんな時勢だからこそ金利引下げなんです」

なのか、

上司「おい、朝注文したはずの俺の弁当がないぞ」
部下「知りませんよ」
上司「今朝の弁当注文、受け渡し係はきみだろう。頼み忘れたのか、それとも俺の分まで食っちゃったんじゃないだろうな」
部下「失礼な!そんなことはしません!」

なのかによって天と地の違いだ。
739名無しさん:03/12/29 11:13
>>735
という。
って誰がどこで言ってんだよ。
740名無しさん:03/12/29 11:29
資金経理で 天下った行員は どうしているのだろうか? 
741名無しさん:03/12/29 13:52
前スレなんかで、ちと口汚いこと言っちまった。
りそな型になると思ってたからな。

今夜から嫁の実家で、ネット落ちするから、
正直に言うよ。
昔あしぎん落とされたんだよ。
マスコミもいわゆる一流企業もないこの町で、
Uターン就職しようと思ったら、あしぎんくらいしか思いつかなかったからな。
よくいるアホな栃木県民だよ。
あちこちで、無意味で下品なレス繰り返してるのは、大抵そんな奴だろう。
無謀な融資断られたとか、な。

銀行員なんて他所じゃ通用しない、と散々言ってしまったが、
他の業種の奴が銀行員として通用するかって言ったらするわきゃない。
残るつもりの奴がもし見てたら、(2ちゃんなんか見てるかどうかわからんが)
頑張ってくれ、言いたい。
俺は頭悪いけど、
すべてをあしぎんや行員のせいにするほど知障じゃないし、
栃木のこともある程度はわかってるつもりだ。

だから、やっぱりあしぎんには最もいい形で再生して欲しいと思う。
少なくとも、俺のまわりじゃそんな意見が普通だ。
ていうか、誰も消えてなくなるとは思ってない。

だから、経営者だけじゃなく、
今は待遇も悪く辛いだろうが、行員には頑張って欲しい。
回りまわって、俺らのためにもな。
742名無しさん:03/12/29 20:45
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
743名無しさん:03/12/29 21:29
昨日、近所のあしぎんに行ったんです。あしぎん。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか張り紙がしてあって、「皆さまに多大な
るご心配、ご迷惑をおかけすることとなりましたことを心より
お詫び申しあげます。」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、公的資金注入如きで普段来てないあしぎんに来てん
じゃねーよ、ボケが。
預金は全額保護だよ。全額。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人であしぎんか。おめでてーな。
よーしパパ定期預金全部降ろしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見
てらんない。
お前らな、整理券やるからその席空けろと。
あしぎんってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ローカウンターの向かいに座った役席といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子行員は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、栃木県の緊急特別融資で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、緊急融資なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、緊急融資で、だ。
お前は本当に緊急融資を受けたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、緊急融資って言いたいだけちゃうんかと。
あしぎん通の俺から言わせてもらえば今、あしぎん通の間での最新流行はやっぱり、
TKC、これだね。
大盛りTKC案件。これが通の頼み方。
TKC、TKCってのは短期経営計画を作成らされる。そん代わり利息が少なめ。これ。
で、それに無担保・第三者保証なし(無保証)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から行員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、信用保証協会にでも泣きついてなさいってこった。
744名無しさん:03/12/29 21:59
37点
745名無しさん:03/12/29 22:14
年越しで働けよ。
746名無しさん:03/12/29 22:22
>>744
(´・ω・`)ショボン
747名無しさん:03/12/29 22:42
居酒屋で斧で切りつけた男を逮捕
 28日夜、千葉県・木更津市の居酒屋で、男性が頭を斧で切り付けられた事件で、警察は
男性の義理の兄を 殺人未遂の疑いで 逮捕しました。
逮捕されたのは、木更津市の飲食店手伝い、森 美佐雄容疑者です。
調べによりますと、森容疑者は28日午後7時ごろ、木更津市にある居酒屋で義理の弟の
48歳の会社員と口論となり、自分の車から 持ち出して来た斧で会社員の頭を数回切り付け
殺害しようとした 疑いが持たれています。
 会社員は10日間のケガで、 当時、店にいた他の客に ケガはありませんでした。
調べに対し森容疑者は、「仕事をしていないと言われ、 カッとなってやった」と容疑を認めて
いるということで、警察で 犯行の動機について、 さらに追及することに しています。(29日 5:28 )

↑ 間違ってもこんなことするなよ、足枷さんよ。
748名無しさん:03/12/29 23:52
>>743
年末だから混んでたんだろ。
「人前で、おとうさん預金全部下ろしちゃうぞっ」
なんていう人いないよ・・そんなのいたら面白いけど。
749名無しさん:03/12/30 00:07
>>748
吉野屋コピペにマジレス痛いです。
750名無しさん:03/12/30 00:15
敢えてマジレスしたのに突っ込むのもいかがなものかと...
751名無しさん:03/12/30 00:37
居酒屋で破綻を指摘され斧で切りつけ男逮捕
犯人は、行員とのこと。
752名無しさん:03/12/30 11:04
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
753名無しさん:03/12/30 16:44
これから まだ 寒くなります
754名無しさん:03/12/30 16:49
株で大損した人間が、年金振込みを他行に移しているようです。
ナンマイダー...。
755名無しさん:03/12/30 19:22
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
756名無しさん:03/12/30 21:09
転職する時は、上司同僚に相談せずに自分で仕事を探すことかな。
ある日突然、上司がやめちゃうなんてよくあることだよ。
皆、自分の身が大事だからさあ。
家族には一時的に苦労をかけるけど、苦労なんて一時的なものさ。

ま、我慢して辛い仕事をするから給料をもらえるってことだよ。
稼げない奴は給料も少ない、これは当然のことさ。
銀行ってまだ幻想を抱いているところがあるからねえ。
銀行員は世間知らずだし。
冷たい外の空気を吸って見る勇気があれば、転職してからもまだがんばれると思うよ。

安易に会社にぶら下がってしがみつこうとしてはダメだよ。
757名無しさん:03/12/30 21:59
取締役になった企画部長は死ね。
クソやろう。
758名無しさん:03/12/30 22:32
やっと今日で終わりました。あしぎんさん長い間ありがとう。
そして、さようなら・・・
759名無しさん:03/12/31 02:38
いまは池田君について行こう
どこまでも着いてゆこう

だけど だけど 小泉政権いつまでもつの
鬼の平蔵 どこまでもつの
池田君の地位はいつまで保証されるの
君はやがて自身が加害者であり 
被害者であったことを悟るときが必ず来る

そのときは 突然くる
足銀の破綻が突然だったように
今の流れが反対方向に流れる時が

金・庁の中にも良心のある人がいるだろう
自分たちのやってきたことが
どれだけの人を不幸のどん底に落としこんだか
良心の呵責に苛まれることになるだろう  
760名無しさん:03/12/31 05:32
   .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (;゚д゚) <そんなバナナ・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
761名無しさん:03/12/31 12:01
>759
小泉内閣の今後の寿命

自民党総裁の任期は3年後の秋だ。
衆議院の解散、内閣総辞職がなければ衆議院議員としての任期は4年後だ。

なので、自民党総裁を引き摺り下ろされない限り
後3年は小泉内閣は続くだろう。
ただ、来年の参議院選挙で負けると責任問題だけどな。
762名無しさん:03/12/31 18:31
ヾ(゜д゜)ノバカー 
763名無しさん:04/01/01 09:50
皆、池田さんのところへ新年の挨拶行ったか?
横浜時代は
挨拶来る奴と来ない奴 明確に差別していたぞ!!
764名無しさん:04/01/01 18:47
池田独裁体制の初年度の幕開けだ
なにしろ 文句言うやつは
少なくとも 取締役 監査役の中にはいない
社外役員だって 何もわかっていないと思うよ
これが竹・がいう ガバナンスの強化ということなんだ
むしろ金・庁直轄のほうがわかりやすいけどな
765名無しさん:04/01/01 18:49
「北朝鮮あての送金」これがすべての原因だろ。
「足利は何考えているんだ。北の味方なのか?」ていうう噂は昔から霞ヶ関で・・・。
そして今年、イラクで戦争、北との6か国協議だ。

アメリカから「北を応援した銀行があるそうだが、そんなとこはすぐに免許取り上げて営業停止にしろ!」
なんていわれたんだと思うが。だから理屈なんていらないのさ。

「日米同盟に反するような営業」をしたから取り潰されたんだよ。
「朝銀○○信組」なんてのも大量に破綻してるだろ。
766名無しさん:04/01/01 18:53
>765
まあ、田舎では海外事情や霞ヶ関の噂はとどかないからな〜。
昔の銀行局(今の金融庁)だって、表立って「北への送金はいかがなものか?」
なんていわないからさ。
足利にはそういう阿吽の呼吸が読めなかったってことさ。
767名無しさん:04/01/01 21:09
再生だって意気込んでるやつがいるぞ。破綻したんだから再生じゃないべ。あほくさ。
768名無しさん:04/01/02 22:20
人生の再生もきかないでしょう。
かわいそね。
769名無しさん:04/01/03 07:44
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ?
  しー し─J
770名無しさん:04/01/04 06:01
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
771名無しさん:04/01/04 07:58

           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
772名無しさん:04/01/04 08:37
>>770
ルーレットの数の1000倍の援助金をもらって
ビンボウ開拓地でマターリ暮らしてください
773名無しさん:04/01/04 10:56
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
774福田康夫:04/01/04 12:07
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://my.post-pe.to/w1000yen/?id=ashigkaga_bank
775名無しさん:04/01/04 13:55
リバイバルはもうないよ。
転職成功の情報交換ノスレにしたらいいのに。
776名無しさん:04/01/04 15:04
今日の下野新聞見たか?

            「第三者呼びますか?」


777名無しさん:04/01/04 18:25
>>776
コレね?
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/asigin/rensai/nakade/nakade3.html

足銀の行員だって破たんで目が回る忙しさの中、
できない相談に12時間も付き合わされたら、うんざりもするだろうよ。
社長の気持ちも分からないでもないし、理不尽さを感じなくもないが、
株と名がつく以上、しょせんはそういうもんだよね。
あとは豊田商事事件の時のように、行員の勧誘方法に問題があるとして
訴えることができるかどうか−でしょ?
しかし、「第三者」って言い方が、いかにもおカタい銀行員らしいな。
不退去罪ででも告発するつもりだったんだろうか?
778名無しさん:04/01/04 19:23
あ〜〜ア  もうだめだな  この職員。
779名無しさん:04/01/04 19:59
下野新聞は足銀行員の過去10年間の給与体系を調査し記事にする方が
いいと思う。
最近の記事の内容は「足銀は地域の企業を救ってきた」と言わんばかり
で、足銀の弁護をしている。

780名無しさん:04/01/04 20:41
しかし、ソフトバンクで損をした人は救われないで、
足銀株で損をした人だけが救われるのはおかしいよな。
りそな株を持ってた人が救われちゃったのが間違いだ
ったという話で、国民は、りそな株主に不当利益の返
還を求める訴訟を起こす方向でがんばるべきでは?
781名無しさん:04/01/04 21:20
>あとは豊田商事事件の時のように、行員の勧誘方法に問題があるとして
>訴えることができるかどうか−でしょ?
被害者の会でも作ったほうが良いと思う。
782名無しさん:04/01/04 23:37
>>779
そんな10年間の給与体系なんて実際をみたら
なんにもいえないくらい悲惨だった事実分かるよ。
しらないほうがみんな煽れて楽しいと思うよ。
783名無しさん:04/01/05 00:50
足銀は、公的資金注入後もボーナスを支給していたというから、驚きだ。
今回、冬のボーナス出ないことが下野に掲載されていたが当たり前のこと。今まで支給していたことが理解できないよ。
人的リストラを進めなかった経営者もダメだけど、そんなところに公金を使った栃木県や市町村に住んでいる人たちは、何にも疑問に思わないのか?
784名無しさん:04/01/05 01:59
栃木は駄目駄目人間が多いんだよ。
785名無しさん:04/01/05 02:07
>784
栃木県全体がダメなんだよね。
だから当然足利もダメなんだけどさ。
ま別に影響ないけど、俺の払った税金を「工員の給料とかボーナス」でムダ使いしないで欲しいな〜。
786名無し銀行:04/01/05 07:06
下野新聞の特集、支店長に助けられたとか絶賛記事ばかりだ。さらに破たんと
金融庁の処置の批判をあいかわらず続いてる。まあ下野新聞自体、時代の流れに
遅れた田舎新聞だからしょうがない。
787名無しさん:04/01/05 09:07
>>786
私が以前にも述べたように、下野は、「ミッチー農業新聞」と言い、
「渡辺ミッチーセンセイ」と「農家のための新聞」ということだから
許してあげてね。
788名無しさん:04/01/05 14:00
証券取引法違反の勧誘してたからな 脚銀。
 訴えれば勝てるんちゃうか?

先物屋でも言わないセールストークしてたそうですよ。
789破綻銀行員:04/01/05 19:59
>>782
悲惨と言っても40歳で年収600万円以上は支給されていただろ。
悲惨て言うのは40歳で年収300万円以下のお話し。
公的資金を注入されていながらボーナスが支給されていたこと自体が
企業としての存続の危機感がないんだよ。
790名無しさん:04/01/06 23:52
>>788
オレも絶対裁判やれば勝てると思う。
証券取引法違反の勧誘された疑いのある人が集まり原告団作れば良いと思う。
>>789
昨日のヤフー経済ニュースに、りそなで40代で300万代の記事が載っていたよ。
791名無しさん:04/01/07 15:52
>>777
漏れ、たぶんその人知ってる。一昨日、10時ごろに近くのお寺で初詣する
足銀の一団とすれ違った。バッチつけて、先頭が上司かな。ノンキに陽気の話
とか文字どおりに談笑しながら。参道の真中をドヤドヤと…こちらが避けたよ。

しった顔が何人かいたけど、気がつかないフリしてるみたいだった。「よろしく」っ
て言ってくれてもいいのにって思った。本当に涙が出た。こんな人たちだった
んだなって思うと自分が情けなくて情けなくて。
792名無しさん :04/01/07 19:06
結局、年収3割カットの方針みたいですね。
上の方では頑強に否定している人もいたけど、
りそなみたいに特別手当を支給して
実質的にはトントンだからでしょうか?


 昨年11月末に破たんし、国有化された足利銀行(本店・宇都宮市)は、
すでに行員の年収を3割カットする方針で、平均年収は570万円から
400万円弱に減る。新頭取には、横浜銀行で最高財務責任者(CFO)
まで務めた経歴を持つ池田憲人氏(56)が就任。池田氏の年収は
「1500万円から2000万円の間になる見通し」(金融当局)という。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000130-mai-bus_all
793名無しさん:04/01/08 00:15
>>792
マルチウザイ
他にすることねぇのかよ。
794名無しさん:04/01/09 20:44
更に更にリストラは続きますよ。
皆さんかわいそうですね~(笑
795名無しさん:04/01/09 21:22
>>794
足銀のリストラは甘い、足銀の行員が他の企業に転職しても年収400万円
なんて稼げない。
よくて年収300万円だと思うけど。
796HHH:04/01/09 23:08
バカあ、お前らいける先なんかあるわけねえだろおがあ。

もう少しまともに現実を診ろよ

お前らただの「地銀」の工員だということをよーく考えナ

いいか、お前らただの 「痴呆 銀工員」なんだぞ。」

くりかえす ただの「痴呆 銀工員」なんだよ。

わかったか。、無能なの!!!!!!!!
797名無しさん:04/01/09 23:17
公的資金導入で給料3割削減
今回の破綻でさらに3割削減。
0.7*0.7=0.49
既に10年前の半分。

しかし、それでも収益上がらなければ、
更なるリストラが必要で、5から10店管
理するマネージャー以外は全て契約社員
とてパート・・てことになるかも。
さらに人件費総枠で3割減です。
798名無しさん:04/01/09 23:54
>796何でそんなに足銀を憎んでるんだ・・?
何かあった?
799名無しさん :04/01/10 00:01
ただ単に嘲笑っているだけだろ。
800名無しさん:04/01/10 00:06
足銀の行員なんて、使い物にならない。
特に40代以上の人たちは、つぶしが利かない。どうするんだろうね、これから?プライドだけは、あるからましてやたちが悪い。
ま、今まで貰ってたから、それまでの蓄えでなんとかなるんかいな? それとも、また国からのお助けで救済されるとでも思ってるんだろか・・。
甘い、甘い。
801神聖銀行工員:04/01/10 09:58
バカあ、お前らいける先なんかあるわけねえだろおがあ。

もう少しまともに現実を診ろよ

お前らただの「地銀」の工員だということをよーく考えナ

いいか、お前らただの 「痴呆 銀工員」なんだぞ。」

くりかえす ただの「痴呆 銀工員」なんだよ。

わかったか。、無能なの!!!!!!!!
802名無しさん:04/01/10 10:09
>>801
足銀を救いたいのは栃木県知事を中心とした役人達だ。
役人は足銀がなくなると都合の悪いことがあるらしい。
今まで足銀と県役人は、好き勝手にやってきた証拠。
803名無しさん:04/01/10 11:55
下野新聞によると足銀FG株は無価値にはならない
というような報道だな。信じていいのだろうか。
この新聞社って社長が足銀の経営諮問委員だったようだし、
何か内部情報を持っているのだろうか。
804あほぞら銀行工員:04/01/10 13:04
アシカが痴呆銀工員にはいくちか、たくさん問題ある

1、まず日本語ができない。標準語をしゃべれないので研修にこられても
  通訳が必要で本当に迷惑な痴呆銀行。

2、財無書評の知識が他の痴呆銀行工員と比較して  いちじるしく  能力が  劣る。
  これにはこまりましたわ本当に、。 なーんもしらないんだもん。

3、なにしろ 英語が ぜんぜんできない工員ばかり。まあ、日本語もまんぞくというか不自由な状況では
  もうお話にはならんのだわ。学校で何やってたのかね。

4、情報システムの能力なんて  あるわけ  ないじゃん。
  ひどかったのわ パソコン持ってないのが  多い 多い。
  ワープロすら (当時は92年かな?) 出来ない、触れないという始末。

こんな 痴呆 銀工員  むなさん、 どこが焼くに たつと 思う?

県庁もだいたい子の程度の レベルなんでしょうね。  まあひどいひどい 
805代理:04/01/10 13:28
私がA工員だったら、こう言いたい。

「俺たちをバカにしたければ、なんとでも言え。
しかし、これからも県と市町村が俺たちの生活を守ってくれるんだよ。
栃木県の労働者諸君、俺たちの分まで働いてくれ。」
806名無しさん:04/01/10 13:32
>>805
「残念ながら、そんな現実はもうこないんだよ。A行員。」と
お前に言ってやる。
807代理:04/01/10 13:46
>>806
しかし、自治体はA銀が融通の利かない他銀に吸収されると
名誉や地位のなくなる奴がたくさんいるんだよ。
だから、懸命になるんだよ。
808名無しさん:04/01/10 14:44
>>807
しかし、いつかはそんな慣習というか考えは
破壊しないといけないと思う。
名誉とか地位、自分のことばかり考えている奴らが日本経済をこんなのに
してきたから。
809名無しさん:04/01/10 15:37
県民銀行なんていらね。
810芽がばんく工員:04/01/10 16:17
かつて栃木県の元県の有力者だったという某にひっかかりまして

そいつに貸し金やってしまい、見事にやられました。

聞くところによるとだな、県庁OBまたは県庁高官?(というのはあり?)だという

ことで与信も糞もない、とにかく「金」だせ、という世界。

栃木県はこういう手のファイナンス?(といえるレベルのものなのかな?)が

あいかが痴呆銀行を部隊に 派手に展開してて 大流行だそうな。

もうトチギ県関連には 貸し金したくねーな。

基本的に県庁の連中は経済やくざとか暴力団のやからと大差ないよ。この県は。

だから県民層ぐるみであしかが痴呆工員を救済すべし。

アホがアホを救済するのだから他府県には 関係ないよ。

これは徹底してほしい。トチギ県に資金が流入しないように。

温泉旅館なんかいくらつぶれてもかまいません。

県の中小零細企業が何百件つぶれようが関係ない。体力ないのだから淘汰されるべし。
811名無しさん:04/01/10 18:05
>>810
栃木は、与信も何も無い県だよ。
ただ、知っているからとか同じ高校だったとか息子が同級生だから等の
理由でくっ付いている奴らが多いんだよ。
悪し銀の株の件も、そういう理由にならない理由でお願いされたり
引きうけてしまったケースがある。こんな田舎は焼き払った方が良い。
812名無しさん:04/01/10 20:50
再生だという言葉を使う行員
潰されたと愚痴をこぼす行員
現実をよくみろ
813搭狂スター銀行工員:04/01/10 22:01
栃木県はいらないな。

たくさんあるからひとつやふたつなくてもええじゃろ・・。

県民僧玉砕ということでみなともだおれでいいですね。


借りテも室が低いわ、化してるやつはもう話にならんマち金以下の偽痴呆銀行だわ

どーしよーもないね。

はやいとこまびきするなりして 県ごと ペルシャ湾に捨ててしまえ!!!!
814名無しさん:04/01/10 22:13
なんかキモイ奴が今日一日書きまくってるね!
部屋にずっといないで外に出たほうがいいよ。
あしぎんの事言ってたって君にはなんの
影響も無いんだからね(^^)b
815名無しさん:04/01/10 23:04
葦工員ですがいままでたくさん残しましたが何か?
816名無しさん:04/01/11 15:18
もたもたしていないで早くハローワーク行って
転職先探さないとだめだぞ!

老婆心だけどさ。
817名無しさん:04/01/11 15:52
>>804
おまえの場合、2chのやりすぎで、日本語自体がおばかになっているので
矯正し、出直してきなさい。
818工員:04/01/11 16:29
わざとじゃねーか??
819名無しさん:04/01/11 22:49
ここでも内輪もめ
820名無しさん:04/01/11 23:05
銀行駄目になって預金も減少するのかなって
思ってたら、最近増えてきてるよ。
分からないもんだねぇ〜世の中って。
まあペイオフ気にしなくて良い分安心なのかな?
お客様の来店も変わらないし。
騒いでるのは、株持ってた人と、報道人と
日本語も出来ず1行ずつ空けて書いてる
人だけかな?w
821名無しさん:04/01/12 08:19
預金が増えたのはあなたの手柄ではない。
自分自身はほとんど無能だろ?よく考えな
822名無しさん:04/01/12 08:21
>>820
質問ですが、それは11月末と比較して増えたということですか?
んなわけないよね。
823名無しさん:04/01/12 10:31
>>820
人生負け組のお前がここで吼えてもな(w
824名無しさん:04/01/12 11:55
>>820


早く帰って再就職先でもみつけろ。このバカ。
とはいってもお前のような無能力あぽーんにはないだろうがな。
(悪しかが銀工でしか通用しないお前のローカル『脳力』)
825名無しさん:04/01/12 20:56
>>824
転職の心配はないよ、県が優先して再就職先を探してくれるからね。
826名無しさん:04/01/12 21:31
>820 おまえは行員じゃない!!若しくは増資のときに株を売らされなかった本部のアホだ!
   当時株を売らされた行員だったら、少なくとも「騒いでいるのは株持ってた人」なんて発想がない!!
   売った人間なら「本当に申し訳ない」と「株主が怒るのは無理もない」という気持ちでいるはず!!
   子供はくそして寝てろ!!
827名無しさん:04/01/12 22:02
>>826
と、株を売った張本人が必死に騒いだところで、株主は免罪してくれないぞ。
株式会社足利銀行と並んで被告にされるかもな・・・
828名無しさん:04/01/12 22:15
本部のものですが楽してますが何か?
829名無しさん:04/01/12 23:56
>>825
県が探してくれる転職先って?
痴呆公務員?
それとも県庁とパイプのある地元企業?
年収は下がらないの?
830名無しさん:04/01/13 00:55
県は転職先斡旋しません。
831名無しさん:04/01/13 00:56
>>828
お前仕事無いんだ(ぷ
832名無しさん:04/01/13 01:26
>>826
必死に暴言吐いている人いますが何なの?
言葉が汚いと言うか、金融に関係ない人は
出て行って!
833名無しさん:04/01/13 01:33
>>832
826は本当に株売った葦銀さんだと思うけどな。
暴言とは思わないがねえ、傍で見ていて。
至極真っ当だと思うよ。
834名無しさん:04/01/14 04:08
>828
バカ発見!
835名無しさん:04/01/14 09:25
支店のものですがそれほど辛くありませんが何か?
836未来日記:04/01/14 15:42
足利銀行再生は、外資ではなく、行員50%支店65%に削減した後、栃木りそな銀行として、再出発。
その後、再度人員のリストラをし、実質残れる人員は、20%ほどになる。
給与面では、ごく一部の若年層だけ30%程アップするが、通常は良くて400万円台支店長クラスで、600万円台、外部から来た
人々は、600万円台から800万円台という虐げられた状況におかれるであろう。
他の破綻した銀行ももっとひどいところが多いので、40歳オーバーで、支店事務の人は、早めに
アクションをおこしておいたほうが身のためであろう。 
837名無しさん:04/01/14 17:49
法人格が存在してればの話だがね・・・・・
838名無しさん:04/01/14 18:35
>>836
支店長で600万円は多い。
そんな待遇だから世間の人は怒るんだよ。
839名無しさん:04/01/14 20:51
>>838
確かに多いよな。まあ、それはよいとして、
少なくとも元足銀支店長以上の人は、
収入の2割くらいは迷惑はかけた株主に弁償するべきではないの?
840名無しさん:04/01/14 22:25
>839
支店長くらいではそんなことは不要だと思うよ。
取締役以上は全財産投げ出す覚悟は必要だと思うけれど。
取締役の責任は重い!支店長はまだそこまでは・・。
841名無しさん:04/01/14 22:37
>>840
なら、収入の1割でもいいよ。
842名無しさん:04/01/15 12:34
$$$$$$おまいら全員 ク・ビ$$$$$$$
843支援者の会:04/01/15 13:53
脱税のプロここにあり

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
844名無しさん:04/01/15 21:20
実際給与どのくらいになるかね?  40歳 680万でした。本当でつ。
845名無しさん:04/01/16 00:10
>>840
実際給与どのくらいになるかね?  40歳 680万でした。本当でつ。

それはあなたの給与だったの?
もしそうだったら・・・本当でつ←40歳でこれはほんと馬鹿だね!
というか、かわいそう・・・恐い
846名無しさん:04/01/16 01:29
>>845
ねたみの声があるのでしょう
847名無しさん:04/01/16 03:39
リストラが全然だめですね。
もっと厳しくしなきゃ。これからだっけ?給料下がるの。
848名無しさん:04/01/16 11:25
846> そうだね。ねたみの塊だね。ここのスレは。でも破綻したのは事実だし、リストラは覚悟だよ。転職考えながら頑張るか。
849名無しさん:04/01/16 11:42
全員 クビ
850名無しさん:04/01/16 11:47
849> 非現実的でつまんねぇよ。でも工員は待遇今までと同じだからな。顔は神妙な顔してるけどね。
851名無しさん:04/01/16 13:17
工員は クビ
852名無しさん:04/01/16 19:28
大賛成。でもわが社にはいらないよ。工員は。
853名無しさん:04/01/16 20:24
>>852
胴衣。
854名無しさん:04/01/16 20:49
あしカバ銀行必死だな(笑)
855名無しさん:04/01/16 21:01
30歳で年収1000万円の銀行員なら、
収入の半分だけ貯金したとしても、40歳
までに資産1億は堅いな。
退職金も出ることだし、リストラされても
40以上の人は一生遊んで暮らせるんでし
ょう?なんともうらやましい。
856    :04/01/16 21:28
土日の引越しのバイトに、銀行員多くてうざい。
折れが予約できねえじゃねーか!
来るなよ!
857名無しさん:04/01/16 23:50
芦銀のリストラはこれからだよ
何の変化も無いとほざくj輩ときたら…。

哀れ。りそなの現在を見てみろ。
知らないなら、自分で検索しろ(w

まあ、ざまあみろだな。
858名無しさん:04/01/17 01:55
>>855
いやいや、自社株買わされてた行員も多いそうだ。

つーか、山一の破綻からナニも学んでないね、こいつら…
859名無しさん:04/01/17 03:39
>855
あしかばの工員はムダ使いしてたので何も資産ありません。
頭脳もありません。肉体はまあ普通かな。
860          :04/01/17 10:49
電車に飛び込むなら、JY中央わやめれ。
折れの通勤電車や。

サイキョウ1000がお勧めよ
861名無しさん:04/01/17 11:16
U○Kの上場の時にがっぽり儲けてるから
大丈夫だよ。
862名無しさん:04/01/17 12:22
工員 全員 死んでお詫びせよ。おまいらいらん。
863名無しさん:04/01/24 00:17
工員は、生きていても既に目は死んでいます。
864名無しさん:04/01/24 02:01
>>862
わびるのはかまわないけど、>>862見たいな奴には
頭下げたくないな!
865名無しさん:04/01/24 11:58
ビンボウ開拓地でルーレットの数の1,000倍の援助金貰って
 マターリ暮らしてください
866名無しさん:04/01/24 13:59
退職するか悩んでいます。元行員の方ならびに転職経験のある方
アドバイスください。
867名無しさん:04/01/24 18:16
>866
あなたがまだ30代なら退職したほうがいいよ。
868名無しさん:04/01/24 18:25
では,40代ならどうしたらいいのですか?
869名無しさん:04/01/24 18:42
>>866

アドバイスしてあげよう。私は亜死蚊駕銀工員ではないけどね。
99年に現メガBKと言われるところから外資系から引きが17社ほどあり、
その仲で一番「トロそうな外史」に電撃移籍した。
移籍金はXXXXXXX円ですが、母校に寄付した。
そこは非金融で、IT計であった。
3年ほどいて02年に今度は日系金融系14社から引きがかかったが
「やだよー」と言ってすぐ全部断り、
同年会社設立して現在にいたる。金融とITが融合癒着した会社で
都内某オフィス街に本社と近郊に数箇所オフィスがある。
現在36歳
870名無しさん:04/01/24 23:58
>>866

退職者募集のお告げがあるまで待ったほうがいい
割増退職金があるからね
871名無しさん:04/01/25 00:01
>>870
割増退職金なんかないよ。
そんな甘いことを横浜銀出身の池田頭取が許すと思うか?
余剰人員がいれば、人事考課の下位から純に退職勧告をする。
当然だろう?
872名無しさん:04/01/25 00:25
人事考課が悪いと言うより、自分にとって
邪魔な人からカットでしょ・・・
考え方代えられない上層部からじゃないかな・・・
一般行員なんて居ようが、居まいがそんなに
関係ないし・・・
873名無しさん:04/01/25 02:24
>872
>一般行員なんて居ようが、居まいがそんなに
>関係ないし・・・

自爆しているが(笑)、居ても居なくても関係ないのなら「真っ先に首」だろうな。
それが常識だよ。
874名無しさん:04/01/25 17:19
居ても、居なくてもって給料がっていみじゃない
まずは高い奴からでしょ!
875名無しさん:04/01/26 04:24
>874
いや、リストラは「まずは人数」なんだよ。
ヘタレの若い行員だけ残ると組織維持できないから。
すべての階層で減員が一段落したら、さらにもう一度、さらに・・・。
そして高給の中高年は早期退職優遇制度でやめさせる。

でも、残ったからといって良いことがあるわけじゃないし、
早めの決断がベストだと思うが。
876_:04/01/28 12:58
具だ具だ いわねーで

    全員 今日 解雇!!!!!!
877_:04/01/29 12:44
おまいら あしバカ工員は

       リサイクル不可能な 産業廃棄物 以下
 
     であることを
                 もっと強く  認識しなさい。

 と言っても アホ ばっかしだから  駄目かな??
878名無しさん:04/01/29 16:54
銀行員の第二の仕事って何だろうね?
力仕事は無理そうだし...。サラ金に天下りしかないかな...。
でも、サラはサラで別の厳しさがあるようだし、「つぶしがきかない」
ということかいな?
879名無しさん:04/01/29 18:39
とうとう引取先が決まりましたね。まあ、あそこなら妥当ですね。
880名無しさん:04/01/29 20:17
リルトラは、相手を人間だと思ったらできなくなる。
家族もいれば生活もある・・なんて考えちゃだめ。
一匹、二匹・・虫でも殺すように不要な人から排除
していかないと、目標を達成できずに自分がリスト
ラされることになる。非人間的な所業です。
リストラやめますか?それとも、人間やめますか?
881名無しさん:04/01/29 23:36
 福田昭夫知事は二十七日の記者会見で、一時国有化された足利銀行を監査した中央青山監査法人(本部・東京都千代田区)について「監査法人としての資格がない。責任を取って自主的に解散すべきだ」とあらためて強く批判した。

 知事は、監査法人が二〇〇三年三月期決算で繰り延べ税金資産を認めたにもかかわらず、わずか半年後の九月中間決算で全額否認し、それが足銀の破たんにつながったことに不満を訴えている。

 県議会の民主党系会派の県民ネット21が前日に検討を要望した監査法人や金融庁への訴訟について、知事は「選択肢の一つとして権利を保持し、慎重に検討したい。損害賠償だけでなく、犯罪性がなきにしもあらずで、民事、刑事両面で考えていく」と述べた。

 県は、監査法人に対し昨年十二月二十二日に繰り延べ税金資産に回収可能性がないと判断した根拠などただす二度目の質問状を出したが、今月二十三日に届いた回答は「重大事件の割りに踏み込んでいない」と知事は納得していない。
882名無しさん:04/01/30 00:14
感情論だけでは訴訟には勝てませんよ>福田知事さん(ぷ
883名無しさん:04/01/30 23:09
大丈夫です。
福田知事在任中に終わるような日本の裁判制度ではない。
単なるパフォーマンスですから・・
884名無しさん:04/01/31 09:28
リストラされた女子行員は、オリオン通りの風俗店で再デビューの
道があるのだから、制服は捨てたらアカンわな。余談ながら、アコムの
女子社員の制服が8万円でネットオークション落札される時代。女子行員
には、風俗店での再出発の道がある。
885名無しさん:04/01/31 16:20
879さん引受先はどこなの?教えてください
886名無しさん:04/02/01 16:15
はい、引受先は皆さんが漠然と思っている都銀ですね。
1年2ヶ月後に正式に発表されます。ただし、その都銀
の名前に変わるわけではありません。支店は1/3、行員
約半分になります。私も意外でしたが、実際重要な事柄
は早く決まるんですね。注意すべきは、甘っちょろい
鬼怒川や塩原の温泉旅館の経営者たちでしょう。
彼らにとっては「猛烈な貸しはがし」が始まります。
ただし、一般の人々にとっては当たり前の資金回収です。
塩原の旅館経営者で外車に乗っている連中、温泉組合の
役員連中、町会議員などやっている連中はそれだけで
経営者失格と見なされますから要注意です。
TMは足銀とは厳しさが違いますよ。
887名無しさん:04/02/01 16:34
>>886
ほうー。
ひとつ聞きたいのですが、自己査定の見直しもすんでないのに引き受けが
決まるんですか?三菱もずいぶん甘ちゃんになったんですね。

それとひとつ忠告しておきますと、都銀でTMといえば東京三菱しかありません。
たとえ伏字にしても判別がつくような書き方をすれば風説の流布に該当する
可能性があります。間違いのない情報なら結構ですが、いいかげんな情報なら
書かないほうがいいですよ。
888名無しさん:04/02/01 16:42
>>886
なんで塩原のことかくんだ?
田舎もの。
889名無しさん:04/02/01 18:20
>>887
引受が予想される金融機関の基準にあわせて自己査定を
しておけば、譲渡時に問題が少なくて済む。その場合、
日本で一番厳しい自己査定をしていて、しかも従来から
の親密先である東京三菱を仮想引受先として作業を進め
るのはむしろ当然ではないの?
890名無しさん:04/02/01 19:20
未だに東京三菱へ編入されることを夢想している馬鹿行員達。
891dgd:04/02/01 19:57
おまいら あしバカ工員は

       リサイクル不可能な 産業廃棄物 以下
 
     であることを
                 もっと強く  認識しなさい。

国民   の 排泄物   ゴミ カス

 と言っても アホ ばっかしだから  駄目かな??
892名無しさん:04/02/01 20:30
足銀行員だって夢くらいほしいよ。
でないと、とても生きて行けない。
893名無しさん:04/02/01 20:35
引受先はりそなとエコノミストに書いてあったぞ
894dfarfasdf:04/02/01 22:48
あのな























おまいらリバイバル どころか  リサイクル できないの!
895名無しさん:04/02/02 06:11
>>889

>東京三菱を仮想引受先として作業を進めるのはむしろ当然ではないの?

つまり、仮想=妄想 であると(w
896名無しさん:04/02/02 12:24
申請だよ。
897名無しさん:04/02/02 18:28
>887 狭い世界にお住みの方。

>自己査定の見直しもすんでないのに引き受けが
>決まるんですか?三菱もずいぶん甘ちゃんになったんですね。

あんたさ、今まで自己査定で今まで決まったためしあったかい?
TMかどうかはしらんが、足銀の受け入れ先が先週末決まったのは
本当だよ。それとTMがなんで東京三菱と決めつけてるの?頭文字
とは限らないよ。まったく声たかだかに監査法人を訴えるのどう
の言っている馬鹿な知事といい、どうしようもない県だな。
監査法人が金融庁に逆らえるわけ、ねーだろ。馬鹿。
898名無しさん:04/02/02 21:44
>それとTMがなんで東京三菱と決めつけてるの?頭文字
>とは限らないよ。
ワラタ。必死杉
899名無しさん:04/02/02 22:36
887ですが。

>>897
あなたという存在そのものに、「ご愁傷様」
900名無しさん:04/02/03 15:00
>899 あなたという存在そのものを否定して、ついでに「ご愁傷様」
ひょっとしたら栃木のイモ馬鹿か?
901名無しさん:04/02/03 15:01
>899 のばーっか。お前のアンテナ低いな。世間知らず。
902fgsdfg:04/02/03 19:51
erfgdaf
d dfgdg

gtyhrtyurytu

おまいら あしバカ低脳工員ども 元気か

       死に場所見つけたか??   ぎゃはあははあはは
903名無しさん:04/02/03 21:00
なんか、このスレ自体寒いな・・・(((((;´゚Д゚`)))ガクガクガク
904名無しさん:04/02/03 21:01
なんか面白いのがわいてるな
905名無しさん:04/02/04 03:19
栃木県にしばらく春は来ないんだろうな。
906名無しさん :04/02/05 00:02
>>905
作新学院が春のセンバツに出るから春が来たんだよ!

でも、LRTの調査予算さえ認めないバカ知事が辞めない限り、
栃木には永遠に春は来ないかも。
とっとと、田舎に帰れ!今市の田舎者 >A.Fukuda
907名無しさん:04/02/05 00:13
次回は落選してもらおう>A.Fukuda

あと何年だっけ?
908名無しさん:04/02/05 00:17
>>907
ひょっとして今年の11月あたりかも。
でもA.Fukudaは見た目も貧相で貧乏神みたい
って職場の若い女性社員が言っている。
909名無しさん:04/02/05 00:43
栃木って何も取り柄がないよね。関東の落ちこぼれっていうか。
六大学でいえば,法政になるのか。
910名無しさん:04/02/05 01:43
もうこのスレはさげといてくれ。二度とあげるな。
911名無しさん:04/02/05 03:59
>910
右肩下がりの栃木県
スレも下のほうへ・・・。
912名無しさん:04/02/05 21:49
must age
913名無しさん:04/02/05 22:17
sageろばか
914名無しさん :04/02/06 22:48
915名無しさん:04/02/07 12:19
以下の意見に賛成!!!


>なんだ、まだ足ばか工員には給料がでるのかよ。
俺が思うにあほな貸出先も処罰すべきだし、県知事は貼り付け打ち首の刑だな。
優先順位としては

1、1987年ー1995年コロの役員全員
2、当時の監査担当全員
3、当時からの大口貸出先で現在引き当て状態の先の経営者と経理担当全員
4、日光の温泉で債務2億以上の先全部
5、県知事・商工経済関係幹部全員

以上市中引き回しのうえ、家族ともども磔打ち首
916名無しさん:04/02/07 14:55
age
917名無しさん:04/02/07 18:29
たったの300人削減!
第一陣てところだろうな。1000人くらい減らさなきゃ。
918名無しさん:04/02/07 20:26
300人では自然減ではないか
無能な行員を減らせ
919名無しさん:04/02/07 22:22
こんなところで騒いでたって仕方ないよ。
もう金融庁も認めたわけだし。
この銀行に対しては、あまり過激な処理はしないよ。
厳しい処理となるのは、次のあたりに国有化されるところ
だろうね。
ここは穏健にリストラして、成功したというのが
金融庁の狙いなんだから・・・
920名無しさん:04/02/07 22:23
>>918
何人残るかな
921名無しさん:04/02/08 00:51
>>918
無能な行員は残させます。
栃木県の失業率を悪化させないぞ。
922蓮池薫:04/02/08 09:36
北の国家的ヤクザ犯罪をサポートしてきた工員と知事は家族と交換条件で
全員ピョンヤンに行ってもらい、強制労働に従事させよ。
積を償うことが先決。栃木県の失業率算定根拠の就労人口削減の意味でも
大口不良先の経営陣家族もろとも北送りが妥当だ
923名無しさん:04/02/08 20:27
優秀な人間はもうとっくに退職してるよ
924名無しさん:04/02/08 21:24
2003/11/29以降・・・・同級生でアシカがの人・・・飲み会来ない
前日まで『行く行く』って言ってるが
50歳間近じゃ…まずリストラだな

925名無しさん:04/02/08 22:38
つーかぁ、顔向け出来るかぁ〜? 
926名無しさん:04/02/08 22:46
まだ北とか言ってる人いるんだ。
つまらないからもうやめて!
927名無しさん:04/02/09 14:38
まぁ、転職する人で1000人くらい減りそうだけどね。
928名無しのゴンベイ:04/02/10 21:08
太平洋側、J地銀、隣のG地銀、南側のR-S銀(無理かな?)、そして神奈川の
某銀で、関東(東京包囲)銀行で、アジアビジネスと、住宅ローン、鬼怒川の
老人ホーム、ケアセンター化で生き延びれる、チャンスが有るんじゃ?
929名無しさん:04/02/10 21:24
たいしたリストラじゃないぞ。数字のマジックで実質的には毎月の収入は一割も減らないぜ。
ボーナスは無いけど月収入は割りと高かったからそれほど影響ないかもよ。
やっぱり甘いなぁ。三割カットと聞いて納得してるみんなも甘いけどね。
930名無しさん:04/02/10 22:06
北へ送れピョンヤンへ送れ北へ送れピョンヤンへ送れ北へ送れピョンヤンへ送れ北へ送れピョンヤンへ送れ
931名無しさん:04/02/11 00:45
北へ帰ろう,思い出抱いて
932名無しさん:04/02/11 09:12
会社案内に、「取引銀行 ぁし銀」と書いてある所はとりあえず要注意。
933名無しさん:04/02/11 09:22
頭取は急進改革的な手法が売り物のはずなのに、
行員や地元経済界に丸め込まれそうになっているのでは?
と感じるのは私だけ?
934名無しさん:04/02/14 00:15
>>933
栃木県お得意の「なあなあ体質攻撃」。
935名無しさん:04/02/14 08:53
来年、ペイオフ解禁されても足銀の預金は全額保護される。
って、お前らいいよな。ウチんとこの預金を持っていかないで。
936名無しさん:04/02/14 11:10
頭取は「検討します」と関係者達の「陳情」を受けているが、
「検討する」=「救う」とは別語だと知らない人が多いようで...。
937名無しさん:04/02/14 11:22
2ちゃんねる銀行が出来たら、ここを買ってくれるかもしれないぞ(笑)
938名無しさん:04/02/14 11:25
>936
そりゃ検討ぐらいするだろうよ。はなからダメといったら失礼だからな。
単なる時間稼ぎに良く使う手さ。そのまま放置でしょ。
何ヶ月たっても検討の結果はでてこないんだけどね。誰も検討してないから(笑)
939名無しさん:04/02/14 16:14
>>938
田舎のレベル低い経営者が多いから、「検討します」=「永遠に検討&放置OR潰す」
という事を理解できない人間が多いというのを見越しているね。頭取は
今後、どう出るのか見もの。最初に捨てられる企業を当てたい。
私の予想では鬼怒川観光地域だと見たが、果たしてどうなるか?...
940名無しさん:04/02/15 03:26
栃木って足利以外の金融機関がないのかな?
他の金融機関にとってはある意味チャンスなんだけどさ。
941名無しさん:04/02/15 08:33
検討しても駄目なもんは駄目だべよ。
942名無しさん:04/02/15 11:15
あれこれと選択しないで、全部捨てちゃうんじゃないの。
そうすれば迷わなくていいよ。公平だし。
943_:04/02/15 12:06
       ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●
944名無しさん:04/02/15 16:05
1.栃木県は分割して茨城県、福島県、群馬県に統合!


2.東京都栃木市として再生を目指す。都民になれるぞ(笑)
945やっと倒産してくれましたか!!パチパチ♪♪:04/02/15 18:03
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \ 「私は悪くありませんから。悪いのは社員ですから」(カタリナマーケティング 杉本敦男)
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
946名無しさん:04/02/15 20:25
>>940
鬱飲み屋で稼ぐチャンスなのに、隣県の潰れ掛け某行は
ttp://www.fukushimabank.co.jp/pdf/haiten.pdf

撤収しるそうでつ。

あぼーん仲間にはならんぞっていう某行社長の強い意思表示なのか?
そーいえば、足利銀担当官で関東財務局の木村嘉秀氏って殺されたらしいっすね
948名無しさん:04/02/15 22:56
949名無しさん:04/02/15 23:07
>>947
自殺なんでないかい。
950名無しさん:04/02/15 23:15
>>947
ずいぶん古い話引っ張り出してきたねー。
951名無しさん:04/02/15 23:47
次スレたてんなよ
952名無しさん:04/02/16 05:31
絶対、次スレたてないでくれ。
953名無しさん:04/02/16 05:42
ゴミ地銀
954名無しさん:04/02/16 12:42
おい喜美!県民銀行なんて言ってるンじゃねえ。
だいたいお前は父親に似ず,うつけもののくせに。
955名無しさん:04/02/16 16:11
ミッチージュニアには、まだ親父ほどの力はありません。
だから、破綻を食い止められなかった。以上。
956名無しさん:04/02/16 22:12
県民銀行は、融資を受けられない奴が言ってる脳内銀行。
957名無しさん:04/02/16 22:21
頭取は、「県民銀行」という「ぬるま湯」を無視するものと思われる。
958名無しさん:04/02/16 22:23
県民銀行=地元最優先の銀行、という意味であれば、足銀はなぜ潰れたかを思い直すべきだ。
栃木県首脳は、県民銀行=県経済が没落したら真っ先に潰れる、ということも理解していないのか?
959名無しさん:04/02/16 23:06
>>958
栃木県の経済界に良い人材が皆無なのは痛いね。
あと決定的なのは、なぜ足銀が「アヤしい」→「アブナイ」→「やっぱりダメ」
となったプロセスを銀行の内外とも客観的な検証がなされてないこと。
よしんば、検証されていても公開されていなければ同じこと。
「昔のことはよかっぺな」という気風だから進歩がないんだよ。
>漏れも含めたall栃木県人
960名無しさん:04/02/16 23:06
福田知事、次回は落選させないといかんね。
961名無しさん:04/02/16 23:10
>>960 禿同であるとともに、県税の無駄遣い6億をさっさと返すべき。
962名無しさん:04/02/16 23:11
福田知事は私財を提供すべきだよな。
県庁建て替えなんてとんでもないことだよ。
963名無しさん:04/02/16 23:23
渡辺美智雄が生きていて、
知事が渡辺文雄さんのままだったら
足銀破綻は無かった。

と言っている人は多いよね。
964名無しさん :04/02/17 02:56
ミッチーが生きてたとしても小泉内閣は避けられなかっただろうから
やっぱ今は永田町から追い出されていたと思われ
じっさい隣にいた平成の妖怪は追い出されたしな。
965名無しさん:04/02/17 04:24
この銀行ってもう7〜8年前から結構経営が厳しいって言われてたよね。
良く去年まで持たせてたよ。

余命半年が、余命7年に延びただけでも御の字じゃないの。
966名無しさん:04/02/17 21:28
足利銀行行員サバイバルプラン でね

967sage:04/02/17 21:37
ミッチーが生きていれば、渡辺総理大臣だったよ。
968名無しさん:04/02/18 03:10
有望な人は死んじゃって、でくの坊が生き残っているていうわけか。

栃木県は本当にもうだめだね。
969名無しさん:04/02/18 03:24
不毛なことは。もうやめれ。
970名無しさん:04/02/18 10:44
だれか土地木銀行の人いない?
足バカ工員たちと一緒になったらうまくなっていくつもり?
そのへん聞きたい
971名無しさん:04/02/18 13:39
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  オイ福田、早くやめろよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |     
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
972名無しさん:04/02/18 17:22
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  オイ福田、早く舐めろよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |     
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
973名無しさん:04/02/18 19:52
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  オイ福田、早く舐めろよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |     
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

974名無しさん:04/02/18 22:17
971はA.Fukuda(優先株6億)&T.Fukuda(優先株2億)のことか?
975あしぎんさん:04/02/19 11:51
昨日の筑紫哲也の番組で鬼怒川旅館組合の特集みたけど、皆甘い、ひどい。
融資引受けてくれてた足銀が潰れて困った、選別されて切売されたらたまらん
とかばっかで、顧客へのサービスの町全体での切磋琢磨とか皆無。あれじゃ
足銀が被害者だ。だから足銀が潰れたのじゃ。これから鬼怒川温泉が、
やっとまともな競争に晒されるのかと思いきや、町全体を救えだと。
群馬や箱根と競ってみろ、泉質で勝てないだろうけど、サービスでも勝てないだろう。
976名無しさん:04/02/19 21:26
あしぎんが被害者というのは当てはまらないよ。
資金提供しなきゃ良かっただけだから・・・
民間企業だから、支援するにもほどほどということが
あるよ。
やはり自己批判せねば・・・
977名無しさん:04/02/19 21:59
五年後、新生足利銀行は上場します。
あしぎんの皆さんがんがってください
978名無しさん:04/02/19 22:30
>>975
もうすぐその観光地域は切り捨てられる運命と思われるので、
せいぜいいきがっていれば良いと思う。県民銀行などと夢を見ては
ダメ。温泉関係者の未来は、道路工事現場や交通誘導員の輝かしい
未来がある事を忘れるべからず。
979sage:04/02/20 00:03
渋銀のように、地元温泉街の老舗旅館だからといって容赦せず、
厳しく査定をしていれば、伊豆箱根の温泉街が干からびても銀
行は安泰だったんだよ。あし銀は自業自得。
980名無しさん :04/02/20 04:23
日光、鬼怒川があぼーんされるのいいけどそのあおりを食らって
東武鉄道もあぼーんされるのは勘弁してくれ。
981名無しさん:04/02/20 22:16
>>980
最悪の場合、宇都宮より北の路線を廃止されるかも...。
982sage:04/02/20 23:04
東武日光線は廃止しても、東上線は安泰です。
営団地下鉄が買い取ったりして・・・
983名無しさん :04/02/21 03:02
東武にとっちゃ東上線、伊勢崎線以外はお荷物だしな。
984_
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     さぁ 責任とって腹斬ってもらおか
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ 
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃