【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
有望と言われている割には
スレッドが無かったので立ててみた。
2名無しさん:03/11/08 15:46
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
3名無しさん:03/11/08 15:46
☆☆☆☆☆▼☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆▼■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆▼■■☆☆☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆☆☆▼■■▼▼▼▼■■▼☆☆☆
☆☆☆■■■☆☆▼▼☆☆☆▼■■■■■■■■■▼☆☆
☆▼▼■■▼☆▼■■▼☆▼■■▼▼▼▼▼■■■☆☆☆
▼■■■■▼▼■■▼☆☆▼■■■☆☆☆▼■■▼☆☆☆
▼■■■■▼▼■▼☆☆▼■■▼■▼☆▼■■■☆☆☆☆
☆▼■■■■■■▼☆▼■■▼▼■■▼■■■▼☆☆☆☆
☆☆▼■■■■▼▼☆▼■▼☆☆▼■■■■▼☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼▼■▼☆▼☆☆☆☆▼■■■☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■☆☆■■▼☆☆☆☆☆▼■■▼▼☆☆☆☆☆
▼▼▼■■■▼■■■■▼☆☆▼▼■■■■■▼☆☆☆☆
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■☆☆▼▼■■■■▼▼☆☆▼■■■■■▼
▼▼▼☆☆■■☆▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
☆■■■▼■■▼■■▼■■▼☆▼■■■■▼▼▼▼▼☆
☆■■■▼■■▼■■▼▼▼☆☆▼■■■■■■▼☆☆☆
☆■■■▼■■☆▼■■☆☆☆☆☆▼▼■■■■▼☆☆☆
▼■■■☆■■☆▼■■▼☆☆▼☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆
▼■■■☆■■☆☆■■▼☆▼■■▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆■■▼☆▼■■■■■▼▼☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆▼▼☆☆▼■■■■■■■■▼▼☆☆
▼■■▼☆■■☆☆☆☆☆☆☆▼▼■■■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼☆☆☆
4名無しさん:03/11/08 15:54

  なんだ、先物屋の話か。

5名無しさん:03/11/09 23:27

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
6名無しさん:03/11/10 01:37
>>1
よくわからんから詳しく説明しちくり。
7名無しさん:03/11/10 04:14
>>1 【MN】 って何すか?

オルタナティブ投資、はなんとなくわかる。

【イベント・ドリブン】 って何すか?

どういうところが有望なんすか?
87:03/11/10 04:48
>>1 すんません。わからないので教えて君でつ。
9名無しさん:03/11/10 06:41
○オーぅタぁナティヴ
10名無しさん:03/11/10 06:43
ここはすごい自作自演スレッドですね(・∀・)
11名無しさん:03/11/10 19:43
>>1
先生! わかりません! 詳しく説明してくださいっ!
12名無しさん:03/11/10 20:31
>>1 【MN】 って何ですか?
13名無しさん:03/11/10 20:44
>>12 マーケットニュートラル
14名無しさん:03/11/10 20:47
>>13 あーそっかー! どうもありがとう!

>>1
【イベント・ドリブン】 って何ですか?
一瞬 「丼」 と読んでしまったたわし。
15名無しさん:03/11/10 20:51
>>14 event driven
企業の買収、合併等のイベントを見越してその当該企業に投資し、その
価格の変動にベットする投資手法

たぶん・・・
16名無しさん:03/11/10 20:58
>>15
それはM&Aアーブ。
17名無しさん:03/11/10 20:59
>>15
M&Aアーブもイベントドリブンだったっけ?
それだったらごめんなさい。
18名無しさん:03/11/10 21:07
event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【名】
催し物のマークやキャラクターを焼き入れて作った丼のこと。
来場の記念品として配ることが多い。
19名無しさん:03/11/10 22:16
オルタナティブ投資、の定義ってわかる?
20名無しさん:03/11/10 22:20
商品先物
21名無しさん:03/11/10 22:23
event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【卑】
正確には
「イベントコンパニオン丼」。
イベントコンパニオン2人と男1人がえっち、すなわち3Pすること。
22名無しさん:03/11/10 22:24
うらやますぃ。
オルタナティブ投資っていいもんなんですね。
23名無しさん:03/11/10 22:29
オルタナティブ、って言うくらいだからな。
だれでも替われるぞ。
24名無しさん:03/11/11 11:41
ところで、各ヘッジファンドのタイプ、NAVの変化など、
情報を売る商売って儲かりますかね?
求人があるみたいだけど・・・
25名無しさん:03/11/11 11:52
26名無しさん:03/11/12 01:23
>25 なんだ? 邪魔だよ
27名無しさん:03/11/12 07:26
>>24
儲からないでしょ
その手の輩はごろごろいるし
投資家としては直接ヘッジファンドに問い合わせればすむことだから、
素人にはいいかもしれないけど、素人がロットで投資するとも思えないし。
28名無しさん:03/11/15 12:34
オルタナティブ投資については、厳密な定義は無い。
伝統的投資以外の投資スタイルと言うのが最も正確かもしれない。

メリットは
@伝統的投資スタイルと相関性が低い
A市場変動に関係なく、絶対的リターンを追及できる。

デメリットは
@流動性、透明性の低さ
A市場インデックスが無いため、適当なベンチマークが無い
B有能なマネージャーほど、新規の資金受け入れに厳しいので
 なかなか有望なファンドに投資できない。
C投資前のデューデリにかける時間とコストが馬鹿にならない。

こんな所か。

仕事で、オルタナティブ投資(のまねごと)に関わっているが、
やっぱり一般的な認知度は低いみたいだね。

若干逆説的だけど、だからこそこれから伸びる
有望な分野と個人的には考えている。

年金基金なんかで組入れるケースが増えてきている。




29名無しさん:03/11/15 12:51
ヘッジファンドって聞くと引いちゃうけど、オルタナティブって聞くと
なんだか良さそうって思ったりするのかな。
30名無しさん:03/11/15 12:56
オルタナティブにも色々あるからね。

@投資対象が”オルタナティブ”
⇒不動産、プライベートエクイティ、コモディティ、
 森林投資なんかもあるw
A運用手法が”オルタナティブ”
⇒MN,iventdriven,債券アーブやCBアーブ

ヘッジファンド投資はオルタナティブ投資の一分野に過ぎない。
MN程度なら、私募投信や特金なんかでもやっているしな。
「××マーケットニュートラル」なんて投信、
結構あるでしょ。
31名無しさん:03/11/15 17:18
>>30
「iventdriven」
って何ですか?
32名無しさん:03/11/15 17:48
>>31
オルタナティブ投資の一つです。
33名無しさん:03/11/15 17:56
>>31
「iventdriven」
とは
「アイベントドリブン」
って読むのですか?
どういう意味ですか?
34名無しさん:03/11/15 18:02
>>32
「iventdriven」
とは
「アイベントドリブン」
って読むのですか?
どういう意味ですか?
「driven」
は辞書に載ってましたが
「ivent」
は辞書に載ってませんでした。
35名無しさん:03/11/15 18:26
  
         /\
        /   \
      /      \
     /   /⌒ヽ  \
   /    / ´_ゝ`)   \
  /     |    /      \ < 【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
  \     | /| |       /
   \    // | |      /
     \ U  .U     /
      \       /
        \    /
         \ /
     ┏━━━━━━┓
     ┃議論は大歓迎┃
     ┗━━━━━━┛
         ┃ ┃
         ┃ ┃  
36名無しさん:03/11/15 20:52

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
37名無しさん:03/11/16 12:50
event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【名】
催し物のマークやキャラクターを焼き入れて作った丼のこと。
来場の記念品として配ることが多い。
38名無しさん:03/11/18 01:05
event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【俗語】
正確には
「イベントコンパニオン丼」。
イベントコンパニオン2人と男1人がえっち、すなわち3Pすること。
あんなことしたりこんなことしたり男としてひじょーにうらやますぃー行為のこと。
39名無しさん:03/11/20 00:48
内容がよくわからない
40名無しさん:03/11/20 23:34

【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50

【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50

【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50

アナリストは?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
41名無しさん:03/11/22 00:18
         /\
        /   \
      /      \
     /   /⌒ヽ  \
   /    / ´_ゝ`)   \
  /     |    /      \ < ここは【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】のスレ
  \     | /| |       /
   \    // | |      /
     \ U  .U     /
      \       /
        \    /
         \ /
     ┏━━━━━━┓
     ┃煽りは大歓迎┃
     ┗━━━━━━┛  
42名無しさん:03/11/24 14:57
ちょっとだけ、HF、FOFsをかじった人間の戯言として聞いてちょ。

イベント・ドリブンって情報収集に莫大な労力が要りますよね?
(俺の勘違いかな)
だったら、既にニュースになっている破綻、
もしくはその手前に差し掛かった企業にたかる、禿タカビジネス、
いわゆるdistressed debt のほうが効率的に思えますが、
いかがなもんでしょう?

あと、M&Aアーブって実際どのように機能するのでしょうか?
オラクルがPSを買収しようと試みた際に、
いろいろな取引手法があったと察しますが、
一例を挙げていただけると、今後の勉強になって助かります。
43名無しさん:03/11/24 18:13
イベントの意味・・・
44名無しさん:03/11/24 18:26
45名無しさん:03/11/24 18:55
>>43
event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【名】
催し物のマークやキャラクターを焼き入れて作った丼のこと。
来場の記念品として配ることが多い。

event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【俗語】
正確には
「イベントコンパニオン丼」。
イベントコンパニオン2人と男1人がえっち、すなわち3Pすること。
あんなことしたりこんなことしたり男としてひじょーにうらやますぃー行為のこと。
46名無しさん:03/11/24 20:35
>>44
リンク先を見た限り、アーブというよりも、
合併比率にベットするギャンブルっぽいですね。
47名無しさん:03/11/24 20:37

         /へ
      ι个,\
        | | |  / \
          | | |  / 入 \
        ヽ ヽ///  ー-ゝ
       /~ ⌒ \\
      / /八ヽ ヽ ヽヽヽ
      |//八\从从川ヘ ♪
      ノ (((´ O  O` |)|.|
     ( ( ( 人 " ´  " ノノノ
     ) ) _)_  、 ゚_.//⌒ ヽ
    ( (/ ―- _  /    |
    )/          ヽ |  |
  ( ( | /          ヽ |
  ) ) /          O  | |
   ( ( |  0   /  \_ __/| |
   ) )\_ __/        | ./
   ( ( ( | |         | |
   ) )  | \        | |
       .|  |        \|_
       |  .\   \     \_
       /  | |           \
       |  / |            \
       |  |  |        /     |
      /  /  | __     /      |
      |_  |_/ ̄    - 陰|      |
   _/ __/          |       |
  彡 _ /          __/|       |
   /          _/   |       |
  /          /      |      |
48名無しさん:03/11/27 00:48
  
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
49名無しさん:03/11/29 17:31
レベルが低いね
50名無しさん:03/11/30 14:15
>>49 何のラベルでつか?
51名無しさん:03/12/01 01:04
  
         /へ
      ι个,\
        | | |  / \
          | | |  / 入 \
        ヽ ヽ///  ー-ゝ
       /~ ⌒ \\
      / /八ヽ ヽ ヽヽヽ
      |//八\从从川ヘ ♪
      ノ (((´ O  O` |)|.|  イベント・コンパニオン♪
     ( ( ( 人 " ´  " ノノノ
     ) ) _)_  、 ゚_.//⌒ ヽ
    ( (/ ―- _  /    |
    )/          ヽ |  |  
52名無しさん:03/12/01 01:04
  ) ) /          O  | |
   ( ( |  0   /  \_ __/| |
   ) )\_ __/        | ./
   ( ( ( | |         | |
   ) )  | \        | |
       .|  |        \|_
       |  .\   \     \_
       /  | |           \
       |  / |            \
       |  |  |        /     |
      /  /  | __     /      |
      |_  |_/ ̄    - 濡|      |
   _/ __/          |       |
  彡 _ /          __/|       |
   /          _/   |       |
  /          /      |      |  
53名無しさん:03/12/03 00:23
  
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)  
54名無しさん:03/12/03 12:44
どうもこの手のスレッドにはしつこい荒しがくるな。
また潰れかけの国内業者か。
ヘッヂファンド関係は皆が思っているほどハイリスクじゃないぞ。
200万ドルから500万ドルあれば買えるのも多いし。
55名無しさん:03/12/03 13:59
すまん 200万ドルから500万ドル × 2万ドルから5万ドル ○ だった
お詫び代わりに コピペ
Fund Name 12ヶ月 のパフォーマンス%
Regan International Ltd - 51.08
GAM Arbitrage 48.52
Momentum All Weather 9.70
Focus Arbitrage USD 8.68
Liberty Erm Alt Alpha Class 8.67
Momentum Emerald 8.50
Royal Skan $ Mom All Wthr Lqy 7.68
FPIL Momentum Allweather 7.24
Focus Opportunity USD 4.92
Aetos - 1.24 S&P GIF Sector : Hedge Event Driven より
56名無しさん:03/12/03 22:23
>>54&55
ブックマークして書き込みを参考にさせて頂こうと思っているのですが、
やっとAA以外でスレが伸びましたね。ホッとしてます。

ところで無知な人間のボケた質問で恐縮ですが、
HFって最低投資額がUS$1Mというのが圧倒的に高くないですか?

GAM Arbitrage はパフォーマンスが突出していますが、
何を投資対象にしたのか、また、アーブの手法にも興味があります。
ここの母体は50本以上のHFを組み入れたFoFsを運用してますよね。
GAM DiversityだったらUS$5000なので、
私のような貧乏人にはお手ごろですが、
為替差損が頭痛の種。

ところでAA荒しが来るのはしょうがないのではないでしょうか。
もともと2ちゃん、特にこの板全体は、
日ごろのストレスが溜まった金融マンの
トイレの落書き的な書き込みが大多数ですから。
マターリいきましょう。
よろしかったら、また「教えてクン」にお付き合い下さい。
57名無しさん:03/12/07 23:36
>56さんへ
書き込みを見る限り、私よりずっと知識がありそうですよ。
私はまだまだ勉強不足、こちらこそよろしくお願いします。

Hedge Event Drivenのセレクターに引っかかったのファンドは
上の10ファンドですべてですが、そのうち9ファンドがほぼ毎年+運用で、
またボラも低いのに感心しています。すごく安定している分野ですね。

ヘッジファンドは一昔は1億円からの時代であったことを考えると
1万$ってのはだいぶん安くなったのでは?感じですが
実際には本当にいいのは、まだまだ我々の手の届かないところにあるのでしょうね。
私は余剰資金で運用してるので、為替差益の含みで損得は
あまり気にしていません。どうしても、円転しないといけないときに
円高であれば多少焦るかもしれませんが、
多少の円高は運用でカバーできると思います。

書き込みを増やすのに、荒しが増えるかもしれませんが、
■◆■海外の金融機関、口座開設講座(6)■◆■
あたりに宣伝入れますか?

58名無しさん:03/12/08 01:15
>>57
何のために書き込みを増やしたいのか、よく考えてみるべきだろう。
HFは市場の非効率性を収益機会としている、つまり皆が殺到すると期待収益は低下する。
ゴミでもシティや新生辺りでHFに投資できるようなご時世だから、投資妙味も薄れる一方。

宣伝して得られるものは何も無し、それでも超過収益を得たいなら、金を出してファンド
の情報を買うべし。小口では所詮、手が届かないだろうが。
59名無しさん:03/12/08 11:18
広告をだそうか?の提案はより情報が集まれば良かれと思って書いただけ。
別に嫌ならする気もない。
えらそうにHFを語ってるけど、ここで金持ちを対象にHF売ってる訳では無い。
ここは2chだよ、荒しを無視できるなら、情報が集まってナンボじゃないのかな。
どうぞ、ご自由に。
60名無しさん:03/12/09 04:54
>>57
56です。
ファンドは扱ったことがありませんが、金融畑の出身で、
今は翻訳の仕事をしています。
ちょっと前にHF、FoFsを合計100本以上和訳する仕事がありました。
内容は運用者の紹介、投資スタイル、
シャープ・レシオなどのファンドのデータです。

パフォーマンスの良いファンドは、
やはり$1Mは出さないと手に入らないようですね。
優秀な運用者は、容易に出資者が見つかるので、
運用の上限額に達したら、すぐにクローズしてしまう印象を受けました。
逆に運用資金が不足するファンドは、当然ながらパフォーマンスも見劣りし、
このようなHFが小口化して$1万程度でも出資者を募るのではないでしょうか?

58氏から指摘があったように、FoFsならまだしも、
銀行の店頭で買えるHFは、販売側に手数料を落とすだけ、
と覚悟したほうが良いかもしれません。
金を出してファンドの情報を手に入れる、という意見にも賛成です。
海外には有料でファンドの情報を配信するサイトがいくつかあって、
データベースも充実していますから、
投資の際の手数料と割り切って、まず情報収集をするのが良いのではないでしょうか?
翻訳する際に、投資してみたいと思ったHFがいくつかありました。
(今の私の所持金では、最低投資額に届きませんが)
ウェブサイトをもっているHFもあるので、
今度資料を整理した際に、私が関心を持ったファンドのURLを紹介しますね。
61名無しさん:03/12/09 07:49
56です。
訳したドキュメントの中で、1つ良さそうなHFを見つけました。
Basis Pac-Rim Opportunity Fund です。

http://www.basiscap.com.au

投資スタイルはマルチ・ストラテジー。
P/Lに大きなブレのないで、安心度高し。
2000年8月にローンチして、収益がプラスになった月は91.18%、
3年間で40%のリターン。
最低投資額がUS$55,000だから、手が届きそうですね。
(私にはしんどいですが)

62名無しさん:03/12/09 07:54
61の訂正

誤 P/Lに大きなブレのないで、安心度高し。
正 P/Lに大きなブレがないので、安心度高し。

失礼しました。
6358です:03/12/09 13:15
>>59氏へ
気分を害されたなら謝ります。宣伝しても「MAN(バカの一つ覚え)の買い方を教えて君」
しか集まらないと思ったので。
56氏のような方なら大歓迎ですが、sage進行で行きませんか。
6458です:03/12/09 13:34
>>56氏へ
HF情報の翻訳ですか、良いお仕事でしたね。正直、うらやましい位です。自分は今年、PBにフィーとして
数万ドル以上、払ったと思います。もちろん、十二分に儲けさせてもらっていますが。

ご紹介のあったHP、見ました。基本戦略はレラティブ・バリュー、特に債券アーブ、それに株式のペア・
トレーディング?のようですね。

お礼というほどではないですが、一つ情報を。上の方でGAMについて議論されていますが、コンプライアンス
の関係で日本人には直接、購入も資料請求も認めていません。抜け道としては、PB経由のノミニー扱いで
購入することはできます。ちなみにフラッグシップのGAM Diversityは先日、クローズしました。
65名無しさん:03/12/09 20:33
>>58、56氏へ

教えて君で恐縮ですが、
プライムブローカーという業務は貸し株、融資等ヘッジファンドに行うと
いうことですが、通常ブローカーは上記の業務は行っていないのですか?
またレート勝負でプライムブローカー以外のブローカーを選ぶことも可能かと
思いますが、一度選定したら他に変更しずらい理由はあるのでしょうか?
6658です:03/12/09 21:10
私はヘッジ・ファンドの投資家ではありますが、マネージャーではないので、詳しいことは
知りません。ブルームバーグ端末を無料で貸し出したり、いろいろと便宜供与をしているとは
聞いております。先日、UBS銀行IB部門(旧ウォーバーグ)が、ABN AMROの北米
ブローカー部門を買収し、プライム・ブローカーとしての業務を拡大したそうです。この買収で
優秀なヘッジファンド・マネージャーとの関係を早期に築き上げ、資産運用部門にとって良い
投資先を確保しやすくなる、ということでは。
日本のマーケットではGSがブローカー業務では強いと聞くので、GSのスレでお尋ねになっては
どうでしょうか。お答えになってなくて、すみません。
67名無しさん:03/12/09 21:24
>>65
平均して2社使うと聞く。
68名無しさん:03/12/09 21:51
>>66
ありがとうございます。
69名無しさん:03/12/10 07:55
56です。
>>64
前回のHF関係の仕事は、報酬面での条件も悪くなく、
苦痛なく終えることが出来ましたが、これは例外的で、
翻訳自体は好きではありません。
以前勤務したところでは上司との折り合いが悪く、
ついに忍耐の限界に達し、
辞表を出してしまいました。今では後悔してますよ。

PBに支払ったフィーが数万ドルですか、凄いですね。
需要があったら個人的にそのようなビジネスもやってみたいのですが・・・
コミッションを得るのに尻を叩かれているPBよりも、
良心的に仕事はするつもりなんですけど(苦笑
でも「良心」だけでは全く通用しないのがこの業界。
投資家にとって条件の良い私募債など、
美味しい情報を入手できる立場にいなければ、
存在意義がないですからね。
というわけで私の価値はほとんどゼロ。溜息。

GAM Diversityはクローズですか。
花嫁候補に100人の求婚者といったところかな。
70名無しさん:03/12/10 07:56
>>65
アジア地域のプライム・ブローカー業に関しては、
MSとGSの2強体制のようですね。

http://www.eurekahedge.com/monthly/prime_broker/

MLはこの分野でシェアを伸ばそうとして、
最近力を入れているようです。

http://ssd.ml.com/gpb/default.asp

一度選定したら、他社に変更が面倒な理由として、
説明を単純化すると、株の信用取引と同じではないでしょうか。
他社に移管するため担保を清算すると、
同時に保有ポジションも解消しなければならないので、
裁定を組んでいる時などにタイミングが難しい。
たとえば社債を利用したアーブで、
CB買い、現物株ショートなど。

このように推測してみましたが、
プライム・ブローカーはおろか証券会社での実務経験もなく、
(以前私がやってたのは金利関係のデリバティブです)
翻訳をする際に集めた情報だけで書いていますので、
私の勘違いだったらごめんなさい。
71名無しさん:03/12/13 16:04
72名無しさん:03/12/16 06:28
はじめまして、久しぶりにのぞいてみたら
少し伸びてますね。

FoFs だったら FORSYTH の Diversity Fund もあります。
設定来16.47%pa です。

最近 Levereged Diversity Fund の募集を始めたので投資してみようか
考えている(迷っている)ところです。
Diversity Fund よりリスクは高くなりますが、
目標20%で悪くないかと思うのですが。
73名無しさん:03/12/16 13:23
>>72さん、
フォーサイスはローンチされた日付と比較的に長いトラック・レコードのギャップに面食らいます。
Diversityはマスター・ファンドが存在していたようですから、問題ないのかもしれませんが。
また、絶対収益追求型のファンド・オブ・ファンズにレバを掛けるのは利口なやり方でしょう。
自分も検討中です(別のファンドですが)。
74名無しさん:03/12/16 15:15
>>73
確かにそのとおりです。
過去PPBでのみ購入できたようなので、トラックレコードとしては問題ないと思います。
別のファンドとはC社ではないですよね?
ミニマムが大きすぎて私には手が出ませんでした。
75名無しさん:03/12/16 15:16
よかったら
教えてもらえませんか?
76名無しさん:03/12/16 16:18
>>74
PBクライアント+機関投資家向け、イン・ハウスのファンドなので、一般の方は投資できないと思います。
ところで、C社とは? ご質問に答えず、質問で返すのは失礼ですが。
77名無しさん:03/12/17 04:49
CSAのCARFプラスです。
ミニマム1000000USDなので
個人で購入するのは無理でしょう。

自分で書いときながらなんですが…FORSYTHって実際どうなんですかね。
もちろんMANなどに比べれば、歴史も浅いし規模も比較にはならないと思いますけど。
78名無しさん:03/12/17 12:11
>>77
ご回答ありがとうございます。1Mioくらいでしたら、全く問題なく購入
していくハイ・ネット・ワースの個人も多いと思いますよ。それでも
問題でしたら、ARFでもよろしいのでは。こちらは10分の1からですね?

MANには投資する魅力を感じなくなりました。有名になり過ぎたかな、
資金もだぶつき気味のようですし。リテールの小口客が殺到するように
なった時点で、そろそろ潮時かな、と。某海外投資掲示板でも業者と
思しき人物の宣伝がすごいし、それに飛びつく「ゴミ」の方々には
いささか辟易しております。そういう点で、フォーサイスにはまだ、
投資妙味があるかもしれませんね(投資は自己責任でお願いします)。
79名無しさん:03/12/18 23:57
>>78
某海外投資掲示板
その掲示板教えていただけますか?
80名無しさん:03/12/19 09:59
「AIC」とgoogleで検索してみてください。ここをご存じないとすると、
どこで、フォーサイスのことをお知りになったのですか?
81名無しさん:03/12/19 10:07
フォーサイスはどのようにレバをかけるのか、ご存知ですか?
どこから資金をどのようなレートで調達するのか、大事ですね。
ご存知でしたら、ご教示下さい。
82名無しさん:03/12/21 23:05
オルタナティブ投資ながれで
プライベートエクイティーファンドなどはされている方
いらっしゃいますか?
フューチャーベンチャーキャピタルが100万円から
ファンド販売しているみたいなんですけど
www.fvc.co.jp
83名無しさん:03/12/21 23:45
ん・・・?
フォーサイスは、チョット不明瞭なところがるな。通貨のヘッジ手法は
????と思いますが。
よって、投資はしてません。
84名無しさん:03/12/22 00:16
フレデリック・フォーサイス、ですか???
85名無しさん:03/12/22 01:11
86名無しさん:03/12/22 13:18
>>82
宣伝するな。くだらない。
87名無しさん:03/12/22 13:20
aicでフォーサイスは、出ていない。AICにファンドの名称はほとんど出ない。
だって、教えないでしょ。情報にアクセスするのも財産ですから。
88名無しさん:03/12/28 14:09
de
89名無しさん:03/12/28 14:34
ジャッカル
90名無しさん:03/12/28 19:01
91名無しさん:03/12/30 00:52
なんかまたさびれてきちゃったね
92名無しさん:04/01/02 17:03
ハイネットワースは個人富裕層という意味でよろしいでしょうか?
93名無しさん:04/01/03 01:11
>>92
SECの定義だと、こんな感じです。

http://www.sec.gov/divisions/investment/iard/iardfaq.shtml#networth

$750,000の資産だと、富裕層と呼ばれるにはぎりぎりの線ですかね?
ともあれ私にはとても高すぎるハードルですが・・・
ハードルというよりも、万里の長城が正直な現状かな?
通し番号のついた目論見書を翻訳することはあっても、
自分自信の投資向けに受取ることはなさそうです。(溜息)
94名無しさん:04/01/03 01:32
ところで今年はどうなりますかね?
好条件の投資案件が少なく、資金はだぶつき気味で
業界の友人2人とも9-12月期のパフォーマンスは冴えないと
ぼやいていました。

この流れが継続してalternativeからultimate investmentに移行もありますかね?
去年仕事で扱った目論見書は、かなりユニークなスキームの私募債で、
リスクも通常のファンドよりかなり高め、
その代わりうまくマーケットの時流に乗れば
リターンもかなり期待できそうなものでした。
95ミカオちゃん?:04/01/04 22:39
9-12の稼ぎが少なかったFAさんねぇ。ま、しょうがないでしょう。
でも、翻訳で市場と投資の知識まで身につくんですか?
目論見書と現実の市場は違うと思うけどな。
96名無しさん:04/01/05 03:44
>>95
正直に申しますと、翻訳ではほとんど知識がつきませんね。
昔、現場にいたころFXと金利のデリバを扱ってたんで、
その頃の実務で詰め込んだ部分を引っ張りだして、
苦労しながらどうにかやっているのが現状です。

まだ業界で頑張ってる友人とは、
しょっちゅう電話で情報交換をしてますから、
変わったストラクチャー物が登場した時は、
いろいろと教えてもらってます。

相場の温度をある程度は感じられるように、
自分の資金はLong/Shortの真似事をして運用中ですが、
残りのキャッシュで手元にある分は、
米ドルの先安感が払拭されたら(いつのことになるのやら)
FoFsの購入も考えてます。
97名無しさん:04/01/16 21:56
よくファンドの目論見書を読むとPrincipalという言葉が出てきますが
どういう意味ですか?
98名無しさん:04/01/18 21:30
>>97
principalは目論見書の中でも色々な使われ方をするので、
一概には判断しかねますが、
使用頻度から考慮すると、(代理人ではない、運用、運営、管理などの)「主体」
もしくは投資金額などに関するところで使われる「元本」、
また形容詞でも使われ、Summary of Principal Termsだったら、
「主要条件の概要」となります。
99名無しさん:04/01/18 21:54
>>98
ありがとうございます。

例えばA氏はXX運用会社の唯一のPrincipalというな表現がありますが、
株主ということかと思っておりましたが、
ケースバイケースということですね。
運営主体というと取締役、出資者がそのおもな意味ですね?
100名無しさん:04/01/19 00:27
400 :心得をよく読みましょう :04/01/18 21:28 ID:Z0wRQ8ev
【板名】金融
【スレ名】 【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】

【スレのURL】http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
  【代行者さんへのコメント】 お手数ですが、よろしくお願いします
【本文】
>>97
principalは目論見書の中でも色々な使われ方をするので、
一概には判断しかねますが、
使用頻度から考慮すると、(代理人ではない、運用、運営、管理などの)「主体」
もしくは投資金額などに関するところで使われる「元本」、
また形容詞でも使われ、Summary of Principal Termsだったら、
「主要条件の概要」となります。
101名無しさん:04/01/19 05:24
400 :心得をよく読みましょう :04/01/18 21:28 ID:Z0wRQ8ev
【板名】金融
【スレ名】 【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】

【スレのURL】http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
  【代行者さんへのコメント】 お手数ですが、よろしくお願いします
【本文】
>>97
principalは目論見書の中でも色々な使われ方をするので、
一概には判断しかねますが、
使用頻度から考慮すると、(代理人ではない、運用、運営、管理などの)「主体」
もしくは投資金額などに関するところで使われる「元本」、
また形容詞でも使われ、Summary of Principal Termsだったら、
「主要条件の概要」となります。
102名無しさん:04/01/19 11:47
98です。
使用しているISPのJcomが、心無い輩の荒し行為で、
12月末に続きまたもアクセス禁止になっていました。
レスがなかったので、代行者さんにお願いした次第です。
どうにかまた書き込みは出来るようになりましたが、
また規制の対象になりそうな予感が・・・

>>99
通常、ファンド自体は株式会社形態をとらずにローンチされるので、
Principalだったら、投資(運用)責任者、
もしくはファンドを立ち上げる際の資金拠出者あたりになる可能性が高いのではないでしょうか?
目論見書全体を見てみないと、明確なお答えができませんが・・・
103名無しさん:04/01/21 23:20
>>101,102
ありがとうございます。

104名無しさん:04/01/21 23:36
「ローンチ」とは何でしょうか?
「ストラクチャー」とは何でしょうか?
105名無しさん:04/01/22 17:17
>>104
野村の証券用語解説集は参考になります。

http://www.nomura.co.jp/terms/index.html

「債券発行では、起債を市場に発表することを意味している」

ヘッジファンドなら、私募債として投資家から資金を調達し、
運用を開始すること。

「ストラクチャー」は英語通り「構造」で、
身近なものだと、数年前に流行った悪名高いEB債
(ソニーの株価が○月X日の終値で1万円を上回ったら、
15%の金利を上乗せして償還、下回った場合は現物株の受け渡しに変わる債券)
など、「仕組み」のある債券、デリィバティブなど。
106名無しさん:04/01/23 23:27
為替オーバーレイって何でしょう?
自己の判断による運用?でいいのですか?
どなたか教えて下さい。
107陰部スター:04/01/23 23:38
ここは従業員のためのスレですか?投資家のためのスレですか?
どうせ前者だと思われますので、帰ります。さようなら
108名無しさん:04/01/24 17:01
>>106
Googleで「カレンシー・オーバーレイ」で検索すると、
詳しく解説してある色々なサイトが見つかりますよ。

「自己の判断による運用」でない場合もあります。
単純化して説明するのに、外債を運用するファンドを想定してみます。
過去1年間で対円に対し、
特に豪ドルとニュージランド・ドルは上昇基調を辿っていますから、
この場合、ファンドは当初の目的である投資債券の利回り以外にも、
為替差益を手にするのが可能です。

ここで為替の戦略を立案するのに
カレンシー・オバーレイ・マネージャーの登場となります。
為替変動のリスクとなる部分のヘッジはするのか、
もしするなら全体のポートフォリオの何%をヘッジするのか、
ヘッジにはどのようなツールを利用するのか、(フォワード、オプション等)
といった分野でオーバーレイ・マネージャーがかかわってきます。

母体が大きい運用機関なら、自社のオーバーレイ・マネージャーを活用するのでしょうが、
JPMチェイスのように、オーバーレイ・ビジネスを展開する
為替のノウハウを蓄積した機関に委託する場合も多いようです。
109名無しさん:04/01/24 17:54
ところで、UFJのニュースは
マグニチュード5以上の直下型地震に匹敵する可能性もありですね。

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20040123NN003Y29223012004.html

特に、旧東海勢が旧三和を内部告発したとるすと、
色々と思い当たるフシがありますから、市場への影響は甚大?
イベント・ドリブン、株式L/S型で運用するヘッジファンドにとっては、
最高の収益機会になるかもしれませんね。
不謹慎ですが、月曜の相場が楽しみです。
110名無しさん:04/01/25 21:06
昨年秋口からヘッジファンド?ミューチュアルファンドの不正が
取りだ足されましたが、
いわゆるタイミング戦略がその不正にかかわった戦略の1つということ
ですが、どのような戦略かわかりますか?
111名無しさん:04/02/05 08:18
保守
112名無しさん:04/02/11 12:17
Good job!
113名無しさん:04/02/22 22:53

( ゚Д゚)ポカーン
114名無しさん:04/02/25 00:18
( ゚д゚)ノ ◆ キャラメルやる
115名無しさん:04/03/08 00:21

( ゚Д゚) ポカーン
116名無しさん:04/03/18 20:03
ストラクチャーもののユーカ証券てなによ?
117名無しさん:04/03/28 04:37
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
118名無しさん:04/04/11 21:36
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
119名無しさん:04/04/11 22:13
大儲け。気のせいか?
Change money to money2.

アナリストは?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
120名無しさん:04/05/05 06:19
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
121名無しさん:04/05/07 18:36
緊急保守
122名無しさん:04/05/10 01:38
大儲け。気のせいか?
Change money2 to money3.

【才媛】我が社の美人アナリスト自慢【金融】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1082079063/l50
アナリストは?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
123名無しさん:04/05/30 21:30
まぁちょっとのぞいていきませんか?

【才媛】我が社の美人アナリスト自慢【金融】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1082079063/l50
アナリストは?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1069251358/l50
【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
【斜陽】投信投資業の明日をみんなで憂おう【産業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1062858284/l50
【Buy】 買い側(その4) 【Side】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1061814176/l50
124名無しさん:04/06/04 23:08
    
(-_-)
(∩∩) 保全しなきゃ.....。
125名無しさん:04/06/06 04:55
.
    /ノ 0ヽ         /このスッドレはラベル高い
   _|___|_      /
   ヽ(*´д`* )ノ  /  ところで、マーケット・ニュートラル戦略、ってなんですか?
     | 个 |     \    新生銀行やゴールドマン・サックスのパンフレット読んでも 
    ノ| ̄ ̄ヽ       \  よくわかりません 売りと買いを同数立てるだけ?
     ∪⌒∪         \
127名無しさん:04/06/21 00:15

( ゚д゚)ノ ◆ キャラメルやる
128名無しさん:04/07/10 21:47
age
129名無しさん:04/07/19 02:39
コモディティ取引は面白いけどな。石油商品は楽しいぞw
130名無しさん:04/07/19 20:15
なあ、原油えらく高いけど、ヘッジファンドの香具師らはどういう戦略とるのよ?
部分的に原油入っているファンド検討中なんだけど

あと、トレーディングが月2回らしいんだけど、大丈夫なのかな?
131名無しさん:04/08/04 17:30
>>130
基本的にヘッジファンドはすでに原油ショートだと思われ。
今のロングの奴らは、海運保険のヘッジ、投機筋、実需筋のテロ対策だと考えてます。

もし単独のショートでなければプット買い。
132名無しさん:04/08/17 09:54
イベント・ドンブリってなんですかA?
133名無しさん:04/09/21 23:35:26
オポチュニスティック

134名無しさん:04/10/03 13:57:12
event donburi
イベント丼
(いべんとどんぶり)
【卑】
正確には
「イベントコンパニオン丼」。
イベントコンパニオン2人と男1人がえっち、すなわち3Pすること。
135名無しさん:04/10/12 21:18:01
fre
136名無しさん:04/11/23 13:40:05
情報にアクセスするのも財産
137名無しさん:04/12/01 13:39:02
年初に何度か書き込みをした翻訳屋です。
まだこのスレッドあったんですね。
懐かしい。
138名無しさん:04/12/01 14:54:20
ええ、私も一応いつもチェックはしているんですがねぇ
最近なんか面白いネタありませんか?
139名無しさん:04/12/01 18:32:25
>>138
皮肉なことに、面白くないネタなら沢山ありますが、
景気の良い話はあまりないですね。

ただ、1つだけ目を見張るFoFsを見つけたので、ご報告します。

http://www.edge.co.za

ここで運用中のIconic Matador Fund は、
今年4月にローンチされましたが、
6ヶ月後には24%のリターンをたたき出しています。
ただ、投資対象が主に新興市場なので、ボラが高め、
それに運用機関が南アというのは、
ちょっと心細いですね。
投資家保護などの法律がどのようになっているのか、
私には皆目見当もつかないので、他人には薦められません。

まあ、実際には購入しなくても
BRICSの指針として見てみれば面白いかもしれません。
140名無しさん:04/12/14 03:24:16

    ∩___∩     ∩___∩      /⌒ヽ__/⌒丶
    | ノ      ヽ    | ノ      ヽ    / ノ ̄    ̄ ヽ !
   / /⌒i    l⌒l  /  ●   ● |   l  /  ●   ● |
  ,;; / /( _●_).l  .l  |___( _●_)__ ミ ヽ |    ( _●_)  ミ
  (  イ /  |∪|  |  i (_____)(____ )   彡、   |∪|   ミ
   ヽ ノ  ヽノ  ヽ丿 ヽ        ノ    ノ    ヽノ  '''
   |        ノ     |        i     |        ノ
  |  / ヽ   / ヽ   |  / ヽ   / ヽ   |  / ヽ   / ヽ
  |  |  |   |  |   .|  |  |   |  |   |  |  |   |  |
  ヽ ( l l l)  ( l l l)  ヽ ( l l l)  ( l l l)  ヽ ( l l l)  ( l l l)
141名無しさん:04/12/14 22:01:59
age
142名無しさん:04/12/22 06:38:34
age
143名無しさん:05/01/07 01:20:34
>139 いつもROMしています。FoFsの評価方法は実に様々だと思うのですが、
どのような指標を参考にしているのですか。教えてクンで申し訳ありません。
144名無しさん:05/01/08 14:01:10
まぁ、この手のファンドは私募が多いので、外からはパフォーマンスが
見えにくい。
盛り上がりようがないな。
145名無しさん:05/01/10 14:16:13
>>143
FoFと対比するインデックスなら、
最も一般的なのは「CSFB/トレモント ヘッジファンドインデックス」
ではないでしょうか?

下記のURLで見られます。
http://www.hedgeindex.com/index.cfm?

お答えできる範囲で書き込みをすることも、私の勉強になりますから、
質問は大歓迎です。
まだ「自分はどの知識が欠如しているか」が把握できていないので、
分からないことを見つけて調べ物をするのが
仕事の質を高めるには欠かせない作業なので。

5月にはファンド関係のまとまった翻訳が来るので、
早いうちに下準備をしておかないと・・・
146名無しさん:05/01/19 05:08:22 0
保守
147名無しさん:05/02/10 13:13:45 0
  |  ▼ ばっ もっと 注目してよぉー! ▲

   |     ∧▲ ごりゃー♪
   |    _(^o^)/_
   |.  ⊂|/(  ) \|⊃        ヘンタイデチ!!  ニョロッチー!!
   |.   ( |  |  )      -=≡ ∧,,∧  =≡ ∧ ∧
.       )_ * |__(     -=≡≡ ミ,,;д;ミ =≡ (^O^)
        U~U        -=≡ ミ,,,,uuミ  =≡@_uu)
148名無しさん:05/03/09 00:43:47 0
dqn
149名無しさん:2005/03/21(月) 19:02:07 0
ヽ(`Д´)ノヘッジファンドを取り締まれ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1111115899/l50

ヘッジファンド
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1109943772/l50

【MN】オルタナティブ投資【イベント・ドリブン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1068272788/l50
150赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :2005/03/21(月) 19:18:39 0

>>145
ここにユーザー登録って、
する価値ある?
面白そうなんだけど。
151名無しさん:2005/03/29(火) 21:13:19 0
イベントドリブン…今はさぞかし良い思いをされていることでしょう。
ユーザー登録する価値はあると思います。おや、もうGS退職後のプランでも
お考えなのでしょうか。
…せっかくラベルが高いスレッドなので、セルの業者さんの書き込みは
ご遠慮願いたいとこですが…。
152名無しさん:2005/03/31(木) 23:34:59 0
age
153名無しさん:2005/04/03(日) 21:03:33 0
CSFBトレモント指標ってご存知ですか?
ヘッジファンドのパフォーマンスが逐一確認できる、便利なサイトらしいです。
でも、ユーザー登録と購読料が必要みたい。
154名無しさん:2005/04/03(日) 22:30:16 0
http://www.alt-invest.com/index.html
これは違う話でつか?
155名無しさん:2005/04/05(火) 00:09:10 0
156名無しさん:2005/04/13(水) 18:20:34 0
CTAを始めるのですが注意点ありまつか?
157名無しさん:2005/04/14(木) 00:40:20 0
>>156
一任勘定かあ、どうなんやろね
158名無しさん:2005/04/15(金) 14:15:09 0
なんか新ネタない?


159名無しさん:2005/04/15(金) 19:25:12 0
Eトレでオルタナティブファンド売り出してるで
160名無しさん:2005/04/17(日) 22:40:44 0
申し込んでみたよ
161名無しさん:2005/04/21(木) 01:20:26 0
金利の裏にGDP成長率あり


162名無しさん:2005/04/22(金) 03:24:40 0
激務ですか?
163名無しさん:2005/04/23(土) 00:10:32 0
the cost of borrowing money for investment purposes

これって 投資目的の借金の費用 っていう訳でいいの?
それとも専門用語ですか?
164名無しさん:2005/04/23(土) 08:28:41 0
フタコイ オルタナティブ
165名無しさん:2005/04/24(日) 20:15:15 0
>>163
できれば文章全体を見てみたいところですが・・・
「投資目的の調達資金コスト」でどうでしょう?
166名無しさん:2005/04/24(日) 21:06:58 0
もう一つ候補を挙げるなら、
「投資目的の借入金コスト」あたりですか・・・

そういえば、最近、忙しくてFoFの情報をチェックしてませんでした。
ただ今休憩中なので、30分ほどネタ集めしてみます。
167名無しさん:2005/04/24(日) 21:38:37 0
5月27日にシンガポールのリッツ・カールトンで
Masters of Asian Hedge Awards の表彰式

インドのChidambaram財務相が提案した税制改革で、
海外からの資本流入が増加する可能性

うーん、ぱっとしませんね。失礼。
168名無しさん:2005/04/26(火) 02:00:35 0
夢が活力を生み、需要を生む。
夢には少しの金と少しの暇と確実な生活保障と、
夢を失わないための公平感が必要。
169名無しさん:2005/04/27(水) 01:57:06 0
人間の理性はある種の認識について特殊な運命を担っている、
即ち理性が斥ける事もできず、さりとてまた答える事も出来な
いような問題に悩まされるという運命である。
                        「純粋理性批判」
170名無しさん:2005/05/06(金) 03:58:34 0
もちろん
171名無しさん:2005/05/06(金) 03:59:13 0
マジですか?
172名無しさん:2005/05/08(日) 00:12:24 0
よくわからんから詳しく説明しちくり。
173名無しさん:2005/05/08(日) 22:16:02 0
有望と言われている
174名無しさん:2005/05/09(月) 23:18:55 0
そうか
175名無しさん:2005/05/10(火) 02:10:43 0
では
176名無しさん:2005/05/11(水) 00:34:16 0
ようやく
177名無しさん:2005/05/11(水) 22:02:42 0
新光証券で、インフィニティ・キャピタルAGという所のマトリックス10
というFoFらしきものを薦められました。
どんなもんでしょう。(^^;
調査する方向性などを教えてもらえると嬉しいです。
178名無しさん:2005/05/11(水) 23:34:17 0
誰かおし
179名無しさん:2005/05/12(木) 17:03:05 0
>>177
ちょっと検索してみましたが、
見つかったのはInfinity Capital Group LLCだけでしたね。
http://kaigaitoushi.com/q&a.htm のQ14に登場しますが、
回答はパスワードがないと見られないので残念。

とにかく、目論見書を見て貴兄の理解の範囲を超えるような商品ならば
近づかないほうが無難かと。
180名無しさん:2005/05/12(木) 23:53:18 0
少し問題の視点を変えてみようか。
181名無しさん:2005/05/12(木) 23:56:42 0
182名無しさん:2005/05/13(金) 22:36:16 0
183名無しさん:2005/05/14(土) 01:15:55 0
兵共よ人間を捨て去り狼に帰れ
184名無しさん:2005/05/14(土) 14:52:06 0
結論は、人生を楽しむことが大切といっているようですね。
要するに、楽しめば問題ないでしょう。
楽しむ為には、自分の仕事に自信を持たなければいけないと思いますが、、
そうであれば、問題なくなくでしょう。

185名無しさん:2005/05/14(土) 23:53:58 0
みなさん、ちょうしはどうですか?
186名無しさん:2005/05/16(月) 02:29:01 0
いい
187名無しさん:2005/05/18(水) 01:03:37 0
権威に人が流されやすいのは、人が生きることが社会的関係の中にあり
社会的関係の中にないことそれ自体が不安を引き起こす面があるからだろう。
188名無しさん:2005/05/21(土) 13:34:59 0
心配無用な世界がみんなのしあわせである。

189名無しさん:2005/05/21(土) 23:38:58 0
議論の焦点がおちつかんね。
190名無しさん:2005/05/22(日) 00:28:55 0
イベント・ドリブンって俺が昔パソコンマニアだった頃聞いたことあるようなないような
191名無しさん:2005/05/22(日) 03:13:17 0
何そ
192名無しさん:2005/05/22(日) 19:57:08 0
キリストが出現することで共同体の規則が変わってしまう
193名無しさん:2005/05/22(日) 20:50:26 0
194名無しさん:2005/05/22(日) 21:52:36 0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

195名無しさん:2005/05/22(日) 22:03:41 0
なんじゃいの?
196名無しさん:2005/05/23(月) 00:16:59 0
あれも語ろう、これにも触れなければ、
というまじめなスレは、結構、そういう計画だけで終わってしまいます。
197名無しさん:2005/05/23(月) 07:45:03 0
いくら仕事してもつかめないものばかりさ。
198名無しさん:2005/05/25(水) 23:23:34 0
さて、宇宙の中心で坐ってみるか。
199名無しさん:2005/05/26(木) 01:01:06 0
複雑性を縮減することにより、システムは生まれる
主体とは混沌(無垢)と秩序(ベタ)の境界にあるカオスの辺縁である
200名無しさん:2005/05/27(金) 22:00:08 0


 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶    r ─--ト--ミミミ
 /  !   '`  |ソ,~~      三彡
        ,/ヾ◎   ^''   'i,
       /    〔  」◎--  i,
       'i    ⊂スii  (∴ 丿
      |`:、\     'ii   __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi
       ^-ァ        __,ノ
       r^         ゝ
       !、          )
        ''!,   ,_     ,ノ_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
201名無しさん:2005/05/31(火) 17:52:59 0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

202名無しさん:2005/06/11(土) 13:50:02 0
203名無しさん:2005/06/12(日) 19:40:21 0
204名無しさん:2005/06/14(火) 23:54:06 0
内容がよくわからない
205名無しさん:2005/06/17(金) 04:03:35 0
206名無しさん:2005/07/27(水) 01:37:09 0
あげ
207フリーランチ投資家見習い:2005/10/06(木) 04:31:49 0
>>177
遅レスですが
http://www.infiniti-capital.com/index2.html

セキュリティ・ストラテジー
グロース・ストラテジー
モメンタム・ストラテジー

マトリックス10は上記3つのHFに均等に投資するFoFみたいです。
4つのファンドは1999設定以来、年間でマイナスになった事がなく、5万ドルから投資可能で
販売手数料なしなので自分も購入を検討してるのですが、ここ1〜2年のパフォーマンスが
あまりよくないので躊躇してるところです。
208名無しさん:2005/11/10(木) 18:39:55 0
いや
209名無しさん:2005/12/05(月) 04:21:44 0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<マネックスのソムリエ達の首吊り自殺マダー マチクタビレター
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

210名無しさん:2005/12/20(火) 06:19:10 0
MAN買おうか迷うなぁー
でもマネッ○スのオナラティブ投資だけは買おうとは思わない

なぜなら、ソムリエ達の運用が雑魚いからである
ソムリエ達はオルタナティブとオナラティブの違いがわかってないのかもね

オナラティブ投資なら、お金を預けたみんなは可愛そうだな・・・・・


211名無しさん:2005/12/20(火) 20:05:36 0
>>207
オルタナティブ投資の事ばかり考えるなお
ちょっとは自力で株で儲けるとか考えろお

212名無しさん:2005/12/20(火) 20:08:27 0

それにしてもマネックスビーン○のアジアフォー○スは
全然利益が出せないなぁ〜
こんなんじゃ解約ラッシュが来るかもね

ソムリエ達は今頃、手に持っているワインをがぶ飲みして(ヤケ酒)
ネクタイを緩めながらブツクサいっていると思うよ

「オルタナティブがなんだよぉー」
「人の金で本気になんてなれるかぁー」
「たかがオルタナティブ、されどオルタナティブ」

213名無しさん:2005/12/20(火) 20:13:02 0

投資現場では凄い事になってそうだなぁー
投資対象が上がったら、慌ててそれに乗っかる
すると見事に暴落していく
するとまた慌てて今度は売る
すると今度は上がりだす
狼狽売りと高値買いというド素人丸出しの投資手法を用いてそう

「オルタナティブ地味に壊すとか言ってそうだな

214名無しさん:2005/12/20(火) 20:18:11 0
オルタナティブ地味にコワスね

215名無しさん:2005/12/22(木) 00:22:33 0

野村證券で個人向け国際を買わされたおばちゃんに運用益で負ける
マネッ○ス証券のアジアフォーカ○を運用するソムリエ達の飛び降り自殺マダー

マチクタビレター

216名無しさん:2005/12/26(月) 19:23:00 0

マネック○の○ジアフォーカスは本当に屑だね。
社長も屑だし。
ソムリエも屑。
これ詐欺まがいファンドだな。
募集の時はかなり調子のいい事言っていたみたいなのに、
全然、結果は屑だからね。
本当にちゃんと運用しているのかどうか? 怪しいもんだよ。
運用せずに、勝手に使ってたりして・・・・ガクブル

こういったインチキファンドにお金をださないようにご注意ください
ファンドの利益がゼロでも、手数料は毟り取っていきますので。

217名無しさん:2005/12/28(水) 00:12:55 0

マネックソはダメポだよマネックソ

こんな証券会社の口座作るんじゃなかった・・・・

使わずに捨ててしまおうホトトギス

218名無しさん:2006/01/25(水) 22:50:27 0
age
219名無しさん:2006/02/18(土) 13:26:53 0
運用関係の会社に入社希望。情報下さい。
220名無しさん:2006/04/26(水) 16:38:44 0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\ (\ ・∀・)< マネ ッ ク スの ソム リエ達 の 首 吊り 自殺 マタ ゙ ー マ チ ク タ ヒ ゙ レ タ ー
             \_/⊂ ⊂_ )_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/




221名無しさん:2006/04/27(木) 07:16:35 0
+46
222名無しさん:2006/05/12(金) 21:15:26 0
マネックスでプライベートエクイティファンドの煽りが始まりマスタ。
223名無しさん:2006/05/15(月) 18:50:41 0
+96
224名無しさん:2006/05/25(木) 22:55:44 0
-7
225名無しさん:2006/06/01(木) 07:38:27 0
申込手数料実質「0円」キャンペーンキタ
226名無しさん:2006/06/18(日) 19:14:05 0
「アジア フォーカス」の基準価額の下落要因について
ttp://www.monex.co.jp/pdf/new/20060615_fof.pdf
227名無しさん:2006/06/20(火) 10:20:29 0
-196
228名無しさん:2006/07/22(土) 21:31:33 0
age
229名無しさん:2006/07/22(土) 21:54:09 0
age
230名無しさん:2006/07/22(土) 22:11:42 0
アジア フォーカス順調に下げてるね。
漏れのポートフォリオの中で唯一の赤字。
231名無しさん:2006/07/22(土) 22:30:03 0
age
232名無しさん:2006/07/23(日) 09:01:58 0
age
233名無しさん:2006/07/23(日) 13:36:00 0
age
234名無しさん:2006/07/23(日) 23:47:29 0
age
235名無しさん:2006/08/02(水) 20:54:43 0
236名無しさん:2006/08/04(金) 05:09:17 0
237名無しさん:2006/08/06(日) 00:05:49 0
>>1
よくわからんから詳しく説明しちくり。
238名無しさん:2006/08/22(火) 10:26:45 0
アジア フォーカス -90
239名無しさん
それにしてもマネックスビーン○のアジアフォー○スは
全然利益が出せないなぁ〜
こんなんじゃ解約ラッシュが来るかもね

ソムリエ達は今頃、手に持っているワインをがぶ飲みして(ヤケ酒)
ネクタイを緩めながらブツクサいっていると思うよ

「オルタナティブがなんだよぉー」
「人の金で本気になんてなれるかぁー」
「たかがオルタナティブ、されどオルタナティブ」