ヘッジファンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名無しさん:2006/07/09(日) 19:12:16 0
>>144
邦銀のTreasury部門のスキルのなさも相当なもの。
146名無しさん:2006/07/20(木) 00:13:56 0
いや、銀行はいいんだよ。どうなったってクビになることねんだからよ。
驚くのは、どうみたって“ついてた”から勝ってたヤツが独立なんて
後がない選択をお気楽にしちまうって事実だよ・・・
147名無しさん:2006/07/21(金) 12:12:17 0
別に君がウダウダ言うことじゃないだろ。
独立して、うまくいけば、大金持ちなわけだし。

君は、国内の金融機関で、年収1000万強で、アリのようにセコセコ働いているのが
似つかわしいよ。
148名無しさん:2006/07/22(土) 20:16:04 O
今バイサイドから米系ヘッジファンド移ろうとしてます。全然違う雰囲気なんですか?ヘッジファンド経験なくて正直あまりわからないのですがどんな感じですか?ちなみに今いる所は米系といってもとても内向きで根暗な感じで外人も暗いです。
149名無しさん:2006/07/23(日) 07:30:48 0
age
150名無しさん:2006/07/23(日) 13:15:55 0
age
151名無しさん:2006/07/23(日) 18:28:59 0
age
152名無しさん:2006/07/25(火) 20:55:53 0
>>144
うまくいかなさそうだというごく自然な推測を述べただけだ。
俺のシノギはそんなゴミみてえな額じゃねえが、たいした成績も残せん茶ボウズが調子くれてんじゃねえぞ。
153:2006/07/25(火) 20:56:35 0
>>147の小ボウス向けだ
154名無しさん:2006/08/02(水) 20:19:07 0
155名無しさん:2006/08/05(土) 06:40:52 0
156名無しさん:2006/08/26(土) 09:42:56 0
ヘッジファンドって今回日本株相場で勝ったぽっとでの人が組成できるものなのかしら?(腕の良し悪し・世界が個人とは違うとか抜きで)
別段法人の運用部門で働いたという経験もないのでどこから手をつけたらいいものかと。

というのも個人のままで今後海外の株式・債券・先物・為替をやろうとすると日本の素敵な税制に
非常に邪魔をされるのでファンドとか法人化した方がいいのかなと、色々手段を探っているのですが・・・
157名無しさん:2006/09/19(火) 00:16:15 0
>>125
タワーキヨハラがどういう風の吹き回しか仏心出して社員に10億円ずつボーナス配ったら
速攻で辞めてオーシャンアセットマネジメントを設立したひさとみっちのことか?
158名無しさん:2006/09/19(火) 00:16:46 0
ボロ負けしてんだろうな。今頃。南無・・・
159名無しさん:2006/09/23(土) 10:36:16 0
age
160名無しさん:2006/10/02(月) 19:56:53 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89

こんなの見てると日本のWikipediaのレベルの低さに頭がくらくらしてくる。
誰かこのバカなエントリ書き換えねえか?
161名無しさん:2006/10/18(水) 11:19:30 0
石油の価格が落ちてきてファンドの損失出てきている。
もっと石油の値段を落として、物価を今まで不当に吊り上げたファンドを大損させよう。
162名無しさん:2006/10/19(木) 17:55:01 0
皆さん、ファンドについて詳しいようなのでおしえてください。

マン・インベストメンツ社の「ADP」とジョージ・ソロス氏の「クオンタム・ファンド」についてです。

日本に窓口は、ありますか?

日本に、窓口が無い場合、どのように、コンタクトすればよいのですか具体的に教えてください?

日本の大手金融機関のファンドで、間接的に上記のファンドに投資できるファンドは、ありませんか?

知ってらっしゃる方がいましたら、ぜひおしえてください。

よろしくお願いします。
163名無しさん:2006/11/30(木) 17:02:23 0
あげェ〜
164名無しさん:2006/12/04(月) 13:20:39 0
誰もいないのぉ〜?????????????
165名無しさん:2006/12/06(水) 12:15:55 0
ヘッジファンド買ってる人意見交換致しましょう
166名無しさん:2006/12/23(土) 10:38:34 0
住人のプロの年率はいくらぐらいでしょうか?
167名無しさん:2007/01/14(日) 16:12:54 0
日本ではホリエモン逮捕に浮かれ気分でいるようだが、外国人はこうした日本の動きを警戒している。
もしもライブドアが有罪になれば、過去にさかのぼって捜査できる前例を作ることになる。
プロ野球1リーグ制なるかのときにライブドアは粉飾したことになっているが、
その当時日本では支配関係の確立が周知されていなった。
ゆえにどこまでが支配下で子会社として扱うかという観念は人によってまちまちであった。
また、プロ野球を買収しようとしていたはずのライブドアが、粉飾しなければならないほど経営が傾いていたかという動機の面での裏づけもあやふやだ。
それはともかく、ホリエモン逮捕が世界中を驚愕させたことは確かで、
これほど主要な外国紙に載り話題になっている会社はほかにないだろう。
その理由のひとつに、ここでは伝統を打ち破るという表現をしているが、戦後類を見ない摘発にあるだろう。
国家権力が個人と民間にここまで微細にわたり介入をしてきた時代は、戦前の思想弾圧以来のことであろう。

http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/
英国における日本報道
ホリエモンが倒れ、ヘッジファンドに打撃
証券取引法違反で裁判中のライブドア創業者の堀江氏の逮捕は、日本の中小企業への投資を進めていたヘッジファンドの業績にかなりの打撃を与えた。
日本の株式市場が上昇する中、これらヘッジファンドは平均5%の損失を出している。
伝統を打ち破る堀江氏の逮捕と2006年6月に起きた村上ファンド代表の村上氏の逮捕の結果、
東証マザーズの株価指数は悪影響を被った。
日本市場を対象としたヘッジファンドは約250存在すると推定されている。

ヘッジファンドへの投資家は年金基金や退職金基金、銀行、投資顧問等の機関投資家が中心である。
日本の主要な年金や銀行、生命保険会社がこうしたファンドに投資しているということは、
ここが傾くことが日本経済全体にどのような影響を及ぼすかは想像がつくだろう。
168名無しさん:2007/01/14(日) 17:32:33 0
コモディティインデックスファンドはちょいと赤字だわな
169名無しさん:2007/01/14(日) 19:20:47 0
コモディティインデックスファンドはヘッジファンドじゃないだろ
170名無しさん:2007/01/24(水) 16:09:25 0
過去の話ですが、アマランスの巨額損失って日本円で約7030億円の損失ですけど、凄い金額ですね。
日本のヘッジファンドでそのくらいの利益をファンドってどっかありますか?
171名無しさん:2007/02/20(火) 01:00:07 0
つ【キーワード】




つ【おっさん】
172名無しさん:2007/02/22(木) 01:13:25 O

173名無しさん:2007/02/22(木) 09:54:57 0
大体、儲かるんですかね。
174名無しさん:2007/02/22(木) 11:29:12 O
外国投信全力買いの方が儲かるよw
175名無しさん:2007/03/27(火) 22:46:29 0
ハハハ、、、まさに青息吐息だな。小僧ども。
176名無しさん:2007/03/28(水) 20:44:59 O
ハゲタカage
177名無しさん:2007/04/16(月) 00:49:28 0
178ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 05:28:59 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-02-17 10:41:35
https://mimizun.com/delete.html
179名無しさん:2007/06/04(月) 22:28:09 0
180ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 05:28:59 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-02-17 10:41:35
https://mimizun.com/delete.html
181名無しさん:2007/06/28(木) 00:26:29 0
182名無しさん:2007/07/13(金) 09:23:09 0
ここの削除依頼じゃないけどなんかキター

>>178
newsplus:ニュース速報+[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1164503995/269
183名無しさん:2007/07/13(金) 09:45:52 0 BE:230727348-2BP(0)
269 :掲載被害者:07/07/13 09:15 HOST:200.116.99.219.ap.yournet.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175393870/1

削除理由・詳細・その他:
刑法230条、憲法上の社会権、プロバイダ責任制限法を根拠法とし、
名誉毀損、生命・身体・財産の毀損、基本的人権、教育権、
等への侵害により、記載被害者は、法律に則り御社にレス番号「1」
の削除をご要請致します。
また、当該記載は「ニュース速報+2ch掲示板」のウェブマスター
からも削除の同意を頂いております。ご確認下さい。
記載概要は記載被害者が公職選挙法違反で神奈川県警が逮捕
との内容ですが、事実は被害者は公職選挙法はもとより、
民法上ですら何らの罪にも問われておらず、投稿者が参照した
であろう全ての公共メディア法人が事実を認め
現在ネット上の閲覧は不可能になっております。
被害者の申立内容が事実である事は神奈川県警捜査第2課、
及び高津区選挙事務所責任者にご照会下さい。
法令違反にあたる被害実態は親族の血圧が異常に上昇し
片目が失明寸前、父は不整脈から心臓病、
被害者の名誉が毀損された事です。
最高裁判所判例1981年4月16日1000号、
1999年9月24日判時1707号に該当するケースです。
早急なる削除をご要請申し上げます。


>被害実態は親族の血圧が異常に上昇し片目が失明寸前、父は不整脈から心臓病
なんかすげーなw
184名無しさん:2007/07/22(日) 17:12:14 0
日本人がファンドマネージャーのヘッジファンドって無いね
185名無しさん:2007/07/28(土) 21:31:38 0
>>184
あるよ。でも、成績イマイチだから話題にならないだけw
186名無しさん:2007/07/28(土) 21:40:47 0
>>185
スタットアーブどうよ?
187名無しさん:2007/08/03(金) 00:07:04 0
そんなものより、ABXショートにして、クレジット崩壊で稼がなきゃ。
188名無しさん:2007/08/03(金) 23:10:50 0
189名無しさん:2007/08/03(金) 23:33:01 0
ABXのひろい時を伺ってる。
190名無しさん:2007/08/04(土) 08:31:29 0
ABXさすがに落ちすぎ。そろそろいいんでないか?
191名無しさん:2007/08/08(水) 00:08:52 0
>>66
オイ、小坊主、バカづきキヨハラセンセーはまだ勝ってっか?
バカの分際で知った口叩くもんじゃねえな。
192名無しさん:2007/08/10(金) 00:54:44 0
元・丸紅の間接部門、オーシャンなんちゃらの久富ちゃん、まだ生きてんのか?
はっきり言って間接部門とか、バカが仕切るコンサルティング会社とかの方が
向いてたぜ。第一頭悪いしな。よく京大出られたな。
193名無しさん:2007/08/10(金) 00:56:31 0
最近ブサイクに輪をかけて豚になって大負けこいてんだろ。
親豚からもらったボーナスでマスかいて寝てた方が身のためだぞ。
194名無しさん
藤井ってだれだよ?連れの馬鹿面か?